いわし・あじ・さば・さんま 青魚のレシピ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
DHA、EPAを多く含み、健康にいいと言われる鰯(イワシ)
鰺(アジ)鯖(サバ)秋刀魚(サンマ)その他の青魚と呼ばれる魚たち。
たくさん取りたいけど調理が面倒、生臭い、食べ付けない。
美味しく食べられるレシピを募集します。お願い教えて。
21:2000/11/01(水) 10:23
缶詰スレにも書いたんだけど、鯖とタケノコのドンブリ。
ゆでタケノコはさいのめに切っていため、そこに鯖みそ煮缶を
ほぐしていため、ねぎのみじん切りをひとつかみいれて混ぜて
火をとめて、どんぶりご飯に盛る。紅生姜を添える。
缶詰でも、栄養素はかわらないと聞きましたので。
31:2000/11/01(水) 10:25
あと、昨日は、ここのどこかのスレにあったサンマのつみれ汁を
作りました。でも入れる物の配分を間違えて食感がヘンで、受けが
よくなかった…青しそやネギやショウガを山ほど入れたので生臭さは
ほとんど感じなかったのだが片栗粉を入れすぎてぷよぷよに。
がんばります。
41:2000/11/01(水) 10:27
今日は良いイワシがあればイワシにしてみよっかと思います。
レシピ探してきます。

実は、家人が、中性脂肪が高くて要医療の健康診断結果を
貰ってきてしまったので、少しでも食べ物で改善できないかと
思ったのでした。
5ぱくぱく名無しさん:2000/11/01(水) 12:49
サンマですが、網で焼き魚ができない環境の場合、
ワタと頭をとって、二つに切ってフライパンで
バター焼きにすることがあります。
バターと醤油は合うので
なかなか美味しいです。大根おろしは…試したことがないですが。
6お間抜け名無しさん:2000/11/01(水) 13:07
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=969439686

↑さんま料理のレシピはこっちにもあるみたいです。
71:2000/11/01(水) 13:27
>>6
ありがとうございます、このスレ気づかなかった。
かたくりまぶして唐揚げってのが美味しそう。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 15:54
http://www.buyers.ne.jp/fukayou/
マグロはどう?
9ぱくぱく名無しさん:2000/11/01(水) 18:36
ん〜 全部刺身。
10ぱくぱく名無しさん:2000/11/01(水) 19:12
ウルメ鰯だったかな、大きい鰯。の梅煮。
頭取って、内臓出して、醤油、酒、味醂、砂糖、そして梅干し入れて
煮たやつ。
臭みがとれてウマイです。
(鰯の種類がイマイチわからんゴメン。)
11ぱくぱく名無しさん:2000/11/01(水) 20:18
↑真鰯でした。
  シツレイしました。
12ぱくぱく名無しさん:2000/11/01(水) 22:34
>>3=1
質問スレッドに秋刀魚のつみれの作り方を書いたものです。うまく
いかなかったようで残念。わたしも今日、秋刀魚つみれを作りまし
た。秋刀魚3匹に対して葱は15センチぐらい、紫蘇6枚ぐらい、生姜
一かけ分の絞り汁、味噌大サジ1弱、塩少々、醤油大サジ1弱、かた
くり粉は大サジ1/2程度で作りました。わたしとしては美味しくで
きたと思いますが、好みもあるので、この分量がいいとは必ずしも
言えないと思いますが…。ちなみに刺し身用の新鮮な秋刀魚で作る
と本当に美味しくできます。叩いた所で食べちゃいたいですがね。

三枚におろして叩いてって作って評判悪いとがっかりですね。今度
は美味しくできるといいですね。
13ぱくぱく名無しさん:2000/11/02(木) 01:33
もっと調理法あげてね。
青魚の調理法ってあんまり人気なさそうだし。
14ぱくぱく名無しさん:2000/11/02(木) 01:42
どこかのスレッドにも書いたけど、イワシを手開きにして、粉つけ
て(つけなくてもいいけど)、フライパンにオリーブオイル入れて
ニンニクをさっと炒めてイワシ投入したら上からローズマリーと塩
胡椒をふって焼く。美味い。
更に、器に盛ってトマトソースかけてチーズかけてオーブンで焼く。
それも美味い。
15ワタリガニ:2000/11/02(木) 05:43
さんま炊き込みご飯大好き。さんまスレにもあったけど。
焼いたさんま(内臓抜き)、酒多め、生姜少々、醤油をといだ米に合わせて炊く。
で、後でさんまを取り出して骨や頭などを取り除いたら
豪快にまぜまぜします。
仕上げにあさつきなどをぱらりとちらせば、秋の味覚で幸せー。

16ぱくぱく名無しさん:2000/11/02(木) 16:05
サンマの糠漬けってどうなんでしょう?美味しいですか?
17ぱくぱく名無しさん:2000/11/02(木) 16:54
糠がくさくなっちゃわない?
18ぱくぱく名無しさん:2000/11/02(木) 17:21
糠くさくはならなかったけど、それほど美味いとも思わなかった。
雑誌には干物よりみずみずしくて美味いと書いてあるのだが・・・。
19ぱくぱく名無しさん:2000/11/02(木) 17:30
「糠床が」くさくなっちゃわない?
20ぱくぱく名無しさん:2000/11/02(木) 18:32
ゆでジャガのスライスと焼いてむしったサバの身を
ディルとタマネギを効かせたレモンドレッシングであえる。
ディルがポイント。一気にロシアっぽくなります
21ぱくぱく名無しさん:2000/11/02(木) 19:12
>17=19?
あはは!わり〜わり〜。読み間違った。
漬物をつける為の糠床を使うわけじゃないんですよ。
塩したサンマをサラサラの糠に突っ込んで冷蔵庫に放置する
だけなんで。臭くはならなかったよ。

22日本共産党:2000/11/02(木) 19:20
サンマを糠漬けにする山奥の民が2000年になっても、
いまだ存在する日本に、最後の人民革命を!

2321:2000/11/02(木) 19:29
3日目位から食べられるらしいのですが1週間目のサンマを
取り出して30分位塩抜きしてから焼いてみると
確かに生のサンマを焼いたのとは肉質が違うんですけどネ。
あれをみずみずしいというのかなぁ・・・。
2421:2000/11/02(木) 19:33
>22
山奥?
根室の家庭料理だと紹介してるよ。
25日本共産党:2000/11/02(木) 19:37
根室?
なんだ、外国の話しかぁ〜(藁
261:2000/11/02(木) 20:35
そういや昔オレンジページで見たレシピ。
イワシは頭と内臓をとって手開き、骨も取る。
かるく粉をはたいてフライパンで焼く。
トマト1個を湯むきしてみじん切り、青シソ数枚とにんにくひとかけを
みじん切りしてまぜ、酢・塩胡椒・油をまぜてフレッシュトマトの
ソースをつくり、焼いたイワシにかける。
271:2000/11/04(土) 16:01
あげるね。
ひきつづきレシピぼしう中。作ってみた結果も教えて下さいね。
28ぱくぱく名無しさん:2000/11/04(土) 18:22
「ぼしう中」って書く1は、明らかに荒らし。
11月に入ってから、妙に増えた駄スレッドを乱立させててるのも、コイツのしわざ。

291:2000/11/04(土) 19:11
>>28
それは、濡れ衣(笑)
30ぱくぱく名無しさん:2000/11/04(土) 19:41
>>28
>「ぼしう中」
ぼうし中って読んじゃった(笑)。
31:2000/11/06(月) 16:20
再び上げます。
なかなかないですね。レシピ。出尽くしたわけでもないと思うのだけど。
32BLANC:2000/11/06(月) 17:01
ここで面倒臭いレシピを...
鰯を掃除してミンチにする。ペペロンチーノをフライパンでつくり、
そこで鰯も炒める。この時好みで生姜やねぎの香味をいれる。
(やっぱり青魚って臭いから)
茹でたパスタと和えてできあがり。これがかなりおいしい!
33>31=1:2000/11/06(月) 22:36
「ぼしう中」 野郎、ウザイ。
age嵐の厨房は、早く料理板から消えろ。
かなわぬ願いだけど、出来れば、警察署の8Fからダイブして欲しいよ・・・
34:2000/11/06(月) 23:40
>>32
パスタとイワシって思ってもいなかった組み合わせ!
にんにくも入るだろうから臭みも消えるでしょうね。
チャレンジしてみよう。
>>34=1
だから、あなたは、厨房と言われているのではないかしら?
アンチョビ缶の原材料とか、見た事ないのかしら?
36どーでもいいことだが:2000/11/07(火) 00:00
魚は青魚と白身魚の2種類にしか分けられないのだろうか?
37:2000/11/07(火) 00:01
>>35
ああごめんなさい、生のイワシとパスタの組み合わせってこと
だったんですけど。
38ぱくぱく名無しさん:2000/11/07(火) 00:03
分けられなくはないっしょ。このスレの趣旨は、
青魚に共通する特徴を生かしたレシピを集めようってことだと
理解してまっす。
39ぱくぱく名無しさん:2000/11/07(火) 06:58
青魚大好きっ。
40>1:2000/11/07(火) 09:58
>>1>>2>>3>>4>>7>>26>>27>>29>>31>>33>>34>>35>>37

だから一々しゃしゃり出てきてウザイ書き込みするなって言われてんだろうが!
このスレの半分はお前じゃないか、スレ立てた奴は掲示板を私物化していいと
勘違いしてないか?
41ぱくぱく名無しさん:2000/11/07(火) 14:43
あじのマリネのつくりかた。

刺身用あじを三枚に下ろして塩をふり、水分が出てくるまで放置。
水分ができったら流水でよく洗い、今度はひたひたになるくらいの酢につけておく。
身が白く変色したら、ぜいごをとりのぞき、(ふきんなんかで引っ張れば簡単に取れる。)
キッチンペーパーでよく水気を切って、一口大に切る。
これと、たまねぎの薄切りをよく水にさらして絞ったものを、
市販のフレンチドレッシングで合える。
簡単でうまいよ。火使わないし、味付けも失敗しないし。
彩りとしてきゅうりとトマトなんかを添えるとなおよろし。
42あじ:2000/11/08(水) 14:01
小アジって、どのように料理したらいいんでしょ?
小さすぎて、捌くのもメンドくさい...やっぱ、丸ごと揚げて南蛮漬けとか..?
あと、「ゼイゴ」の簡単な取り方、教えてください。
今まで包丁で削いでいたの(^-^;
43ぱくぱく名無しさん:2000/11/08(水) 15:31
たしかに小アジって南蛮漬けくらいしかないかも。あとこのレシピはどう?
http://member.nifty.ne.jp/aki-room/gohan/gohan3.htm
あーでもさばくのが面倒なのか。

ゼイゴは、包丁で取るしかないと思う。
どこかのサイトに、新鮮なアジならゼイゴは手で取れるというのを
見た覚えがあるが、いま探しても出てこない。見つけたらここに書くよ。
44ぱくぱく名無しさん:2000/11/08(水) 15:40
>40
なんで怒っているのか全然わからんぞ。
45ぱくぱく名無しさん:2000/11/08(水) 16:09
>>44いちいちレスつければ、そのたびにムダにスレが上がるからじゃない?
46ぱくぱく名無しさん:2000/11/08(水) 16:31
物事に無駄なことはないよ。age
4740の言い分も尤もだけど:2000/11/08(水) 20:00
サーディーンの缶詰をオリーブオイルで炒めてトマトソースを入れ少し煮る。
コレステロールを下げるレシピっす。
夫婦共に人間ドックの舞え一週間はこれを食べて
コレステロール下げまくり。
4832:2000/11/08(水) 20:39
47レスで思い出した。
鰯をきれいにそうじして生姜の皮を上にのせて蒸す、蒸す。
とりあえず、蒸す。大きさにもよるけど30分くらいだったかなあ、
すごく柔らかくなるので、骨までたべれる。
後は、ドレッシングであえてサラダや、パスタなどなど、
何でもいける。賞味は冷蔵庫で2週間はいけるなあ。
49なべ:2000/11/08(水) 21:44
ゴマをすり鉢でする。
酒、みりん、醤油投入。
ハチミツとかも入れたような‥‥。あんまり覚えてない。
刺し身状に切ったアジ投入。
(僕は、アジの叩きのパックを買ってきて入れるだけですが。)
シソの葉があればそれも。
冷蔵庫で15分冷やす。
ご飯に掛けて食べる。
お茶漬けにしても旨し。
父親から教わった漁師料理です。
50ぱくぱく名無しさん:2000/11/09(木) 01:34
スレッド私物化って言ってるあなたは、
板を私物化したい、ごう慢なヒト。
51ぱくぱく名無しさん:2000/11/09(木) 01:58
↑こういうのをさ、あげて書くのやめようよ。
んでね「ありがとう」とか「役にたちました」っていうレスも
とっても良いとは思うけど、そういうレスはsageましょう。
(私は、そのようにしておりますです、はい。)
スレッドや板の趣旨とはちょっと違う…と思いませんか?
お料理の話題でコミュニケーション、も勿論大切だけど…。
5247:2000/11/09(木) 05:50
突っ込まれる前に
×舞え
○前

あと、「缶詰を炒める」とありますが、缶詰は開けて中身だけ炒めてくださいまし。

>>51
>(私は、そのようにしておりますです、はい。)
この一文があったためにかちんと来たのは私だけ?
53ぱくぱく名無しさん:2000/11/09(木) 11:48
>>52
生理女みっけ
54ぱくぱく名無しさん:2000/11/09(木) 17:27
>>52あなただけのようですね。
55ぱくぱく名無しさん:2000/11/09(木) 19:37
>>52
>「缶詰を炒める」とありますが、缶詰は開けて中身だけ炒めて
わかるよ、そんぐらい(苦笑)
56ぱくぱく名無しさん:2000/11/10(金) 12:04
>>52
なんか、わかる。
どこのBBSにもいる、交通整理女ってかんじ。
管理人でもないのに色々出てくるひと居るよね。
5751:2000/11/10(金) 13:02
残念だが、私は男です。
58ぱくぱく名無しさん:2000/11/10(金) 15:48
で、あのぅ、サバの料理法は、て、そんな雰囲気じゃねーなもう(笑)
59ぱくぱく名無しさん:2000/11/10(金) 18:27
生理中ヒス女の粘着質なからみのおかげで、台無しだな。
60ぱくぱく名無しさん:2000/11/13(月) 11:34
>>47のを作って食ったらまあまあいけた
61なべ:2000/12/19(火) 01:41
塩サバを焼いてトーストに挟む。
結構旨いです。
62ぱくぱく名無しさん:2001/01/20(土) 02:14
age
63ぱくぱく名無しさん:2001/01/20(土) 07:10
>パスタとイワシって思ってもいなかった組み合わせ!
って、アンチョビの存在知らないのかなぁ・・・・
64ぱくぱく名無しさん:2001/01/22(月) 15:27
1)鍋にオリーブ油(大さじ2or3)、にんにく(1/2カケ、スライス)
を入れて中火にかける。
2)にんにくが色付き始めたらトマトの水煮(1缶)を汁ごと入れる。
強火ににして、へらでトマトをつぶす。
3)煮立ったら弱火にしてローリエ、バジル、塩、胡椒、で味調整。
5-10分煮込む
4)煮込んでる最中にサンマ2本を3cmのぶつ切りにする。
塩胡椒をしておく
5)フライパンにオリーブ油を熱する。
玉ねぎみじん切り1/2個分を入れて炒める。
6)サンマに小麦粉をまぶし5)に入れて強火で焼く。
焦げ色がついたら白ワイン大さじ2を入れて
アルコール分をとばし火を弱める。
7)6)に3)のソースを加え、オレガノ、バジル、
塩、胡椒で味を整えて弱火で5分ほど煮る。
8)固めにゆでたスパゲッティを絡める。
皿に盛ってじゃまが入らないうちにたべましょう。

65ぱくぱく名無しさん:2001/01/22(月) 16:30
お米4合
アジの干物3〜4まい
お酒大さじ3〜4杯
以上、十分吸水させたら普通にゴハンを炊く
適当にやってみたけどおいしいです
骨ごともりもりー
気になるならお醤油を足しても
6665:2001/01/22(月) 16:41
↑ごめんなさい。よくわかんないですね。
吸水させるのはお米だけ。
アジと調味料は炊く直前に入れてけれ。
67ぱくぱく名無しさん:2001/01/22(月) 20:08
う〜ん 俺なら釣り好きだし干物だな。もちろんサンマは
釣れないから無理だけど。晩秋〜冬にかけて釣れた奴を
一夜干しにすると最高だね。
68いたりあじん:2001/02/15(木) 19:58
★アンチョビ作りましょ。★(初心者向け)
イワシ(片口いわしの刺身用)を買ってきて、3枚に開く
流水しながら手で開けます。
タッパーに1センチくらい塩を敷く。
開いた生イワシを並べる。
多めの塩をふる
イワシを並べる
多めの塩をふる
・・・・・・・
一番上に見えなくなる位塩をふる。
冷蔵庫で1週間漬け込む。
漬けたイワシを取りだして蓋の出来る瓶に入れてオリ
ーブ油をいっぱいにします。
2ヶ月間、部屋の暗いところに放置。

おおっ、アンチョビになってる。
69ぱくぱく名無しさん:2001/02/15(木) 20:14
冷蔵庫とかじゃなくてええのん?
70るり:2001/02/15(木) 22:39
★鯵のマスタードフライ★
鯵4尾(三枚おろし)塩少々、粒マスタード大さじ2、小麦粉、溶き卵
A(パン粉2/3カップ、刻みパセリ大さじ2、粉チーズ大さじ2)
1・鯵に塩をして身の方に粒マスタードをぬりつけ暫く置く
2・1に小麦粉と溶き卵をつけてAを塗しつけて中温でフライにします
粒マスタード無ければ普通の洋からしを少なめに使ってもOKです。
アツアツを召しあがれ〜

>>68 いたりあじん様
アンチョビも作れるんですね。早速魚屋に走ってしまいました。
今、塩漬け終わったところです。
マグロのサクでコンフィは作ったことがあったのですが、これからは
アンチョビに嵌りそうです。わくわく
71ぱくぱく名無しさん:2001/02/15(木) 23:11
>>68さん
アンチョビの作り方ですが、オイルに漬ける段階で
塩はどうすればいいですか??
溶けてしまうと思われますが…<一週間後
そのままをオイルで漬ければいいんですか?
教えてくださいまし!

帰りにスーパーによったのですが、肝心の片口イワシ
がない!捜してみますーーーー!
72いたりあじん:2001/02/16(金) 03:53
いたりあじんです。
いわしは魚やさんに頼んでおけば手に入りますよ。
「背黒いわし」といういわしでOKです。
初めての人は塩を多めにして漬けてください。
オリーブ油に漬ける時は別に塩を落とさなくても
下に沈んでしまうので問題ありませんが、気にな
る人は別の瓶に少なめのオリーブ油を入れて、そ
こで塩を落としてから漬けて下さい。

オリーブ油に入れてからは冷蔵庫はいけません。
発酵しないのでおいしくなりません。

塩は「天然塩」の方がまろやかでイイですよ。

家のアンチョビは2年ものですが、パスタなどで
今でも美味しく食べています。

73ぱくぱく名無しさん:2001/04/27(金) 20:57
age
74ぱくぱく名無しさん:2001/04/28(土) 02:28
>>72  いたりあじんさん
背黒いわしって、普通の鰯ですか?
それとも、小さめのヤツなんでしょうか。
アンチョビって、結構小さいですよねえ>普通に買うヤツは
あれぐらい小さい鰯じゃなきゃダメなんでしょうか?
75白ワインがあうけどカロリー気を付けて:2001/04/29(日) 09:09
簡単料理スレにかいちゃったけど、こちらの方が良かったか。

イワシをおろして、皮側をうえにしてクッキングペーパーに並べる
そこにパン粉をふって、オリーブオイルをまわしかけ、
200度のオーブンで15分前後、キツネ色になるまで焼く。

パン粉にはバジルかパセリの粉をまぜると色がきれいです。
サクサクでおいしいです。

さらにアスパラを途中から投入すると、トロッと良い感じになっておいしいです。
このとき、イワシの脇において下さい。
イワシの脂のお蔭でおいしくなるみたいだから。

アスパラもオリーブオイルも体に良いらしいし、お試しあれ!
76ぱくぱく名無しさん:2001/05/21(月) 05:56
久々に鯵から揚げ
77ぱくぱく名無しさん:2001/05/21(月) 08:51
で、アンチョビ作ってみた人いるの?
78ぱくぱく名無しさん:2001/05/22(火) 11:57
さばにバターと溶き辛子を塗って焼いて、
焼き上がりにワイン・ビネガーをふって食べるとおいし。

*さばにはいっぱい切り目を入れて、バターが染み込むようにする。
79ぱくぱく名無しさん:2001/05/23(水) 00:22
おいしそ↑
80ぱくばく名無しさん:2001/05/28(月) 07:12
しめ鯖好きなんだけど、時間がかかりすぎる。

「手抜きしめ鯖」みたいなものの作り方
ご存知の方いませんでしょうか。
81ぱくぱく名無しさん:2001/05/28(月) 11:02
いわしを手開きにして縦半分に切って
シソを巻き込んで串に刺して塩をふってグリルで焼く。
焼きすぎないほうがいい。
酒の肴にさいこー
82ぱくばく名無しさん:2001/05/28(月) 11:46
シメ鯖って、骨抜くのに時間かかるんだよね。
塩漬けする時間を少々短くしても
骨抜きの問題が残る。
83ぱくばく名無しさん:2001/05/28(月) 17:02
魚屋で鯖買うとき「シメ鯖にしたいのでおろしてください」と
言うと中骨まで抜いてくれるんだけど、そういうシステムって
一般的ではないの?うちの近所だけ?
84ぱくばく名無しさん:2001/05/29(火) 08:08
↑ ウチの近所の魚屋はそこまでしてくれないよ。
(いつも安い魚しか買わないからかな?)

眉毛抜きの大きいのみたいなのでいちいち抜いている。
ぁぁ、面倒くさ。
しかしシメ鯖好き。
85ぱくぱく名無しさん:2001/05/30(水) 02:54
しめ鯖(゚д゚)ウマー
あとアンチョビ気になるんだけど・・・
作った人いるなら成功談、失敗談きぼーん
86ななしデブ:2001/05/30(水) 12:36
いたりあじんさんのアンチョビのレシピはホント初心者向けだね。
これなら誰でも作れるよ。
本場のアンチョビって腹わた取らないから漬けてる時に臭いし
出来が醜い。
もう背黒の季節が終わったから店頭に余り置いてないね。
ふつうの鰯(真鰯)でもできるかなぁ。やってみよー。
87ぱくぱく名無しさん:2001/05/30(水) 12:41
〆さば、やっぱり簡単に作る方法はないのかな。
88ぱくぱく名無しさん:2001/05/30(水) 12:43
小骨もあってこそのお魚だしねぇ・・・。
89ぱくぱく名無しさん:2001/05/30(水) 12:48
スーパーに行ったらサバのたたきなる物を発見。
カツオのたたきのサバ版。
皮側に焦げ目がついてて身は白くなっててやっと火が通った程度。
初めて食べたけどなかなかうまかった。
90ぱくぱく名無しさん:2001/06/01(金) 10:38
 イワシの明太子はさみフライ(アバウトですみません)
*いわしのおろしたの2枚ではさんであげるやり方
 イワシに白髪ネギとたらこ(サーモンピンクのやつ)をほじった中身と
 ニンニクおろしたやつを挟んで小麦粉玉子パン粉で普通に揚げる。(もしくは揚げ焼き)
他に一枚だけで真ん中に具をおいてくるくる巻いてやるやり方があります。
*どっちもめんどくさいと思われる場合
 >>75さんみたいなかんじで耐熱容器に入れてオーブンで焼く
レモンかけたりして、いただいちゃってください。おいしいよ
91ぱくぱく名無しさん:2001/06/01(金) 12:02
アジフライ、イワシフライはお多福お好みソースかけると馬。

開いたイワシに紅ショウガの千切りを乗せてアタマ側から
シッポ側にくるくる巻き、爪楊枝で止めてバター焼きにする。
92ぱくぱく名無しさん:2001/06/05(火) 11:59
冷凍鰯をいっぱい(2`)貰ったんですけど
これって賞味期限は?
きちんと冷凍してます。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 07:56
さんまの塩焼き、どーやるの?
ガステーブルのグリル(上面のみ)あるけど。
さんま一匹買ってきて、ただ5分くらい焼けばいいの?
94ぱくぱく名無しさん:2001/06/06(水) 10:33
>>93

塩振ってからグリルに突っ込んで焼いてる。
95ぱくぱく名無しさん:2001/06/06(水) 11:44
>>93
片面焼けたら裏返さないとだめだよ。
火加減は一概にこうだって言えないけど、割と強火
目が真っ白なら焼けてると考えて、なお不安なので
少し余計に焼く感じかな
裏返して焼いて、同様に目の色で判断
自分は内臓もろともいただきますが、そこは好きずき
身に斜め十字の切り込みをいれると火がよく通りますが
おいしいのが逃げちゃいそうな気がして、自分は切り込みません
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 23:14
>>94
>>95
ありがとうございました。
早速実行に移してみます。
97ぱくぱく名無しさん:2001/06/06(水) 23:40
>>93
フライパンでも焼けるぞ−−−!
まずは、お魚いっぱい食べてね。
98ぱくぱく名無しさん:2001/06/07(木) 00:08
鯵が旬ですよね。
小鯵の南蛮漬けを作る際にキッチンバサミで捌いたら楽でした。
ぜいごも尻尾側からハサミを寝かせてカットすればよろし。
どうせ揚げるんだから見た目なんて気にしないし。
99ぱくぱく名無しさん:2001/06/07(木) 00:28
青魚はどうしても魚臭くて食べにくいです。
青魚の味が完全に消える料理ってないでしょうか。
100ぱくぱく名無しさん:2001/06/07(木) 01:17
>>99
ニンニクどっちゃり入れて炒めて、トマトと玉葱とセロリの葉で煮込め。
101ぱくぱく名無しさん :2001/06/07(木) 10:56
>>99
青魚の味を完全に消したらそれはもう青魚ではないと思われ
102ミートボール:2001/06/09(土) 13:11
青魚を酢しめにして、一口大に切る。リンゴのイチョウ切り、スライス玉ねぎ
をサワークリームであえるの。つけ合わせは、茹でじゃがか黒パン。
冷やした白ワインのオツマミに、あ〜おいしい。
103ななしし:2001/06/09(土) 14:39
>>93
>>97
ほとんどの魚フライパンで焼いてる。
(干物は試した事ないけど)
グリルだと掃除大変じゃない?
(実は使った事ない…)
魚焼き器みたいなのも洗うの面倒だし。
フライパンなら洗うの楽チンだし、
フタして焼けば早いし。
油が気になるなら、ペーパーでぬぐえば大丈夫。
104ななし:2001/06/10(日) 07:21
>>97
>>103
フライパンって
鉄のフライパン?
テフロンではなく。

水を張るタイプのグリル
パリ!っとならないし
掃除も大変だから、
フライパンで焼けちゃうなら、興味ありです。
105CAW:2001/06/10(日) 10:41
塩鯖とか割と安く売ってますよね、ノルウェー産とか、そのまま
焼いたって結構美味しいんだけど、酢、昆布、ニンニク、粒マスタード
なんかで漬け込む.とっても美味しい.
で、それをヒッコリーのチップで薫煙する、至高だか究極かです

http://www.hcn.zaq.ne.jp/caaol103/
106ぱくぱく名無しさん:2001/06/10(日) 15:31
酢を効かせた青魚の料理でお薦めありませんか?
107ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 12:08
>>103です
>>104さんへ
テフロンで焼いちゃってます。まぁパリッとでも
ないですが、さほど気にならないです。
ためしに焼いてみてはいかがでしょうか。
(もし104さんのお口に合わない結果になったら
スマソです)
108ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 12:11
>>106
こはだのお寿司
109ななし:2001/06/13(水) 12:34
>>103さん
テフロンを持っているので
さっそく焼いてみます。
どうもありがとう!
110ぱくぱく名無しさん:2001/06/21(木) 20:41
健康age
111ぱくぱく名無しさん:2001/06/21(木) 21:52
辰巳芳子のレシピより。
いわしの酢煮。
細かいとこは忘れたけど、いわし煮るのに、水の代わりに酢を半分以上入れて
赤唐辛子、にんにく、しょうがなどでパンチを効かせる。酒、醤油などで調味。
冷めてもおいしい。数日もつ。パンにも合う不思議な味、とのこと。
小ぶりのいわし、鯵がベスト。
大きいいわしは半分に切り、最初に酢でさっと煮るとか・・・
私はさんま半分にしてよくやった。
これのよいところは、酢や香味野菜が効いてるので、普通に魚煮るのよりも
醤油少なくてよいとこ。減塩中なもんで。
112ぱくぱく名無しさん:2001/06/22(金) 16:44
アジのハンバーグ簡単和風版。

1・三枚におろす。ぜいごは取るけど、小骨は面倒くさかったらそのまま。
2・フードプロセッサーか包丁で3mmくらいの大きさになるまでミンチ!
3・みそとねぎ(青でも白でもお好み)をいれて混ぜる。
4・普通のハンバーグみたいに成形して、フライパンで焼く。

安い一盛り売りのアジで良く作るんだけど、混ぜる野菜は結構お好みで。
大葉とかでも(゚д゚)ウマー
焼くときは油ひかない方が美味しいよー。

そういえばウチも焼き魚、フライパンで焼いてるなぁ。
マンションだから煙もくもくしちゃいかんかな、とやってみたら出来た。
今じゃ茄子以外の焼き物は全部フライパン。片づけ楽ー。
113ぱくぱく名無しさん:2001/06/22(金) 16:48
>>106
市販でも手作りでも、酢〆にしたお好みの青魚と
ゆでじゃが、葉もの等々でサラダが美味いです。
ちょびっと、北欧風。
粒マスタード系のドレッシングでどうぞ。
114 :2001/06/23(土) 22:02
前のほうのレスに出ていたアンチョビを作ってみてるのですが、、、
塩漬け期を脱し、油漬け期に入りました。
この大量の魚臭い塩、なんか再利用できないのかなあ。もったいない。。。
115ぱくぱく名無しさん:2001/06/24(日) 03:57
塩はどうだろう…(汗)。
鰯漬けた塩なら、鰯にぶっかけて焼くとか????

って想像したらまずかった。ゴメソ。
116ななしデブ:2001/07/04(水) 01:56
>114番さん
うちは、その塩、全部ではありませんが、ぬかみそに混ぜちゃいました。
真鰯(12,3センチ)でもアンチョビのようになりました。(ちょっと油っぽいかな)
まだ、発酵足りないみたいですが使ってます。
117ぱくぱく名無しさん:2001/07/04(水) 10:17
青魚料理の基本なのでしょうが、『干物の作り方』お願いします。
色々、検索しているのですが、いまいち味醂干しに関してよく分かりません。
宜しくお願いします。
118ぱくぱく名無しさん:2001/07/06(金) 03:19
ぼくの好きなイワシのパスタ
1.イワシは手開きして、粉をつけて揚げる。
2.フライパンにオリーブオイルをひいて、アンチョビをいれて香りが出たら
レーズンと松の実をいれる。
3.レーズンが膨れてきたら、パン粉を加えてパリパリになるまで炒める。
4.これに揚げたイワシを加えて、茹で上がったパスタとあえてパセリをちらす。

ぼくは魚が苦手だったんだけど、イタリアンを少し覚えてからイワシが好きになったよ。
でも週末のスーパーではイワシが売っていない(売り切れ?)のが悲しいです。
119ぱくぱく名無しさん:2001/07/08(日) 10:46
age
120ぱくぱく名無しさん:2001/07/09(月) 10:38
では、私の好きな茄子とイワシのロール巻。
1.茄子を賽の目に切ったものを水にさらしてあく抜き。
2.フライパンに、オリーブオイルとニンニクを入れる。
3.オイルに香りがついたら、茄子がやわらくなるまで、塩、胡椒してよく炒める。
4.茄子を冷まして、粉チーズを混ぜ合わせる。
5.手開きしたイワシに塩、胡椒、小麦粉をふりかける。
6.イワシに茄子を盛って、ロール状に巻く。
7.もう一度小麦粉をかけ、油でからっとあげる。

手間暇かかりますが、おすすめです。
121鮮魚パート:2001/07/09(月) 14:41
いわしは、近海沖で鯨が大発生したので、
鯨にいわしや、その稚魚が食べられたので
最近手に入りにくくなっています。

あと、「かつお」ですが のぼり鰹と呼ばれる今、7月なのにまだかつおがとれる。
と、言うことで今年の秋戻ってくるか心配です。
潮の流れの関係で、いつもと少し違うようです。

ちなみに 秋にとれる「戻り鰹」の方があぶらがのっていておいしい。と
一般的に言われています。

そして、柵の時は、一般的に背の方がお値段も良いし、おいしい!と言われています。
122ぱくぱく名無しさん:2001/07/09(月) 17:19
かつおは腹身が好きー。
特にアバラの所の薄い身を、塩焼きにしてお茶漬けにすると旨いんだ。

背は薄く切って(刺身用)お皿に敷き詰めて、わさびマヨネーズと塩と
レモンとエキストラバージンオリーブオイルでカルパッチョ。
これがもう、涙が出るほどうまーい。
ただし秋の戻り鰹じゃないと、あっさりしすぎてうまくない。

ところで「美味しんぼ」に出てた、マヨネーズ醤油で鰹の刺身。
半信半疑な人は一回おためしあれー。すっげうまいよ。ほんと。
123ぱくぱく名無しさん:2001/07/09(月) 18:37
↑正直言って半信半疑。
でもやってみよう。
124ぱくぱく名無しさん:2001/07/09(月) 20:47
うまいというか、合わない事はない程度。
2つの味が喧嘩もしなければ融合もしない。
マヨ味が単独だからマヨが好きな人なら好きな味だろうね。
「シーチキンにマヨネーズ」みたいな味の融合を想像されると失望する。
125ぱくぱく名無しさん:2001/07/10(火) 15:14
>>121
>いわしは、近海沖で鯨が大発生したので、
>鯨にいわしや、その稚魚が食べられたので
>最近手に入りにくくなっています。

ショック…。
126ぱくぱく名無しさん:2001/07/10(火) 18:47
サバのトマト煮缶詰を食べて以来はまってしまった
んだけど、近所のスーパーには置いていない。
誰かサバのトマト煮のレシピ知ってる人、情報
キボ〜〜〜ン
127ぱくぱく名無しさん:2001/07/11(水) 03:31
美味しんぼ2巻に出てた、「根付きのサバ」って美味しいんですか?
後、「関サバ」って美味しいんですか?
128ぱくぱく名無しさん:2001/07/11(水) 03:34
>>123
私は美味しいとおもったよ。
マヨネーズ醤油じゃなくて、ポン酢でぶっかけにした
タタキを小皿に取ったマヨに付けて食べてみた。
129ぱくぱく名無しさん:2001/07/11(水) 04:58
>>127
関サバむちゃくちゃ美味しいよ。
ごま生姜醤油に漬け込んで、生のまま食べるの。
関サバしかできないらしいけど、一回九州の方へ行くことが
ありましたら、お試しあれ。
「根付きのサバ」については、知らないな。
130ぱくぱく名無しさん:2001/07/11(水) 05:02
131ぱくぱく名無しさん:2001/07/11(水) 21:21
関鯖は地元では刺身でも食べます。
うちでは刺身にして残った分をりゅうきゅうにします。
132発掘屋:2001/07/12(木) 22:36
役に立ちそうなスレage
133ぱくぱく名無しさん:2001/07/13(金) 02:18
>>112 に似てるんだけど。
小アジだったら、小さいスプーンで身をはがして
味噌とネギと一緒に包丁で叩きまくる。
「なめろう」っていうんだっけ?ご飯にのせてウマー焼いてもウマー
3枚におろさなくていいのでラクです。
134127:2001/07/13(金) 02:31
>>129
>>131
普通のサバと違うんですか?
刺身ってアニ−大丈夫ですか?

生協で昔あった「サバキムチ」って美味しかった
135ぱくぱく名無しさん:2001/07/13(金) 03:08
>>134
食べ物板【九州ローカルな食べ物】
n.209あたりに、その秘密があります。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=food&key=975770709
136134:2001/07/14(土) 02:35
>>135
ありがとうございます。
137ぱくぱく名無しさん:2001/07/20(金) 01:22
ひこいわしの水漬け。
ひこいわし(10センチほどもないいわし)を開いて頭とワタを取り、
(オリーブ油+レモン汁+塩)の混合液の中に漬ける。塩は多めで。
2〜3時間経ったら、お茶碗にご飯+いわし+漬けこんだ汁を乗せて、
そこに冷たい水を入れる。ウマー

好みでしょうゆをいれてもいいかも。
冷たくいただきたい場合は、ご飯を水で洗ってから盛り付けてね。
138112:2001/07/20(金) 05:43
>>133
残ったなめろうを焼いたのがきっかけ(笑)。
ただ近所では生で食べれる小あじ売ってないので、しょうがないから三枚おろし。

ところでうちの近所のスーパー、物凄く運が良かったら刺身用のサバ売ってる。
関サバではないんだけど、それでもぴちぴちのぷりぷり。
二人で一本(尺上サイズ)平らげちゃった。
幸いアニーにも食いつかれなかったし。
アニーが怖くて生サバが食えるかってんだ(笑)。
139ぱくぱく名無しさん:2001/07/27(金) 08:42
140ぱくぱく名無しさん:2001/07/27(金) 22:10
dat落ち防止age
141経験者談話:2001/07/28(土) 01:30
>>138
一度アニーにご挨拶されたら理解デキルと思うよ
俺は旅先ではイカ、サバは生食したいけどできない・・・
自宅でも「よく噛んで噛んで噛んで噛んで噛んで」食べてる(鬱
142138:2001/07/28(土) 02:44
昔、釣ってきた鯖を刺身で食ったら、口の中噛まれた。<アニー
むかついたから引っこ抜いて、ライターで火あぶりの刑にしてやったyo。

残りの刺身(鯖)はちゃんと食ったよ!残したら鯖に悪いもん(笑)。
143ぱくぱく名無しさん:2001/07/30(月) 18:20
あげ
144ぱくぱく名無しさん:2001/08/11(土) 16:36
きのう鰯の刺し身を食べたらウマかったのでage。
145ぱくぱく名無しさん:2001/08/11(土) 17:09
火曜日に初物のサンマ食って旨かったんであげ。
ガスコンロのグリルからはみ出るほどデカかった。
送ってくれた人、ありがとう。
146ぱくぱく名無しさん:2001/08/20(月) 23:07
鯵の刺し身が美味しかったage
147ぱくぱく名無しさん:2001/08/21(火) 19:58
なんか類似スレッド立ってるようなのであげてみる。
148ぱくぱく名無しさん:2001/08/21(火) 21:59
>>147
でも、サンマが豊漁だから、単独スレ立ってもイイヤと思うこの頃。

きょうスーパーのチラシで「生食イワシ一尾100円」を見て買いに行っ
たけど、鮮度が難だったので塩焼きにした。
台風の影響で、生食できる近海物は、しばらくダメかなぁ。
149ぱくぱく名無しさん:2001/08/22(水) 15:14
ガイシュツでしたらスマソ。イワシの梅干し煮。
醤油ベースのだし汁に生姜と梅干し。さっと煮立てて出来上がり。
150ぱくぱく名無しさん:01/08/31 11:30 ID:ODKIynxM
三枚におろして、塩コショウして、小麦粉をつけて、普通に焼く。
生姜・大葉のみじん切り、白髪ネギ(無くてもいいけどあった方がウマイ)
をのせ、ポン酢醤油(おいしい柚子ポン醤油とかだとなおよろし)をかける。
簡単すぎるけど(゜Д゜)ウマー
151ぱくぱく名無しさん:01/08/31 11:32 ID:ODKIynxM
>>150はアジについてでした。
スマソ・・・。
152鯵の香草ホイル焼き:01/08/31 23:01 ID:eT8DRGTc
鯵をば丸ごと一匹買って来ます。
で、(生の)タイム沢山・ローズマリー(乾燥でもOK)・ベイリーフ
(一匹に付き2、3枚)・にんにく(一匹につき2、3個)を揃えます。

鯵の腹を開いて、内臓を取り出します。
腹の中の血や汚れを紙で丁寧にふき取ります。
水洗いはいやずら。

腹の中に塩を振ってタイム・にんにくを詰め込み、
全体に塩振ってアルミホイルで包む・・・時にオリーブオイルを
廻しかけ、白ワイン・更にタイム・ローズマリー・ベイリーフを
いれ、しっかり包んだら中火で15〜20分。

(゚д゚)ウマー
153ぱくぱく名無しさん:01/09/25 03:40
age
154ぱくぱく名無しさん:01/09/26 02:13
よいしょっ
155ぱくぱく名無しさん:01/09/26 02:55
サバフィレ買って、フライパンでサバの塩焼きをやったのですが、
魚臭い匂いを取る方法ってあるのでしょうか?

何かを一緒に入れて焼くと、匂いが出ないとか・・・。
156ぱくぱく名無しさん:01/09/28 01:36
 魚の臭みをごまかすとなると、やっぱりスパイスでしょうね。
 ローズマリーとかタイムとかどうですか?

 この前、半額サンマで「なめろう」作って食っちゃいました。
 なかなかスリリングではありますが、けっこううまかったです。
157ぱくぱく名無しさん:01/09/28 18:19
超簡単ですまないが。

イワシは3枚におろす。片栗粉をつけて素揚げ。
その間にキャベツを千切りにし、味醂、酒、醤油、大量のおろしショウガを煮立てる。
揚がった傍からタレに投入。
炊きたてご飯の上にキャベツの千切りをたっぷり、そして揚げイワシをたっぷり。
あつあつのイワシとご飯でキャベツがほどよくしんなり…そしてタレがしみてウマー
他の青魚でもウマ。油がのったやつほどいいよ。
158ぱくぱく名無しさん:01/09/30 17:51
料理初心者の教えてチャンですいません。
いわしのつみれ(お味噌汁などに入れる)
作り方を教えてください、お願いします。
159ぱくぱく名無しさん:01/09/30 18:00
>158
頭落とす。
しっぽ取る。
内臓出す。
ざくざく切る。
フードプロセッサーに入れる。
ねぎ、しょうが、みぞなども入れる。
好みのあらさになるまでスイッチオン。
てきとーな大きさにまるめる。
好みのだしに入れて煮る。
                 以上
160158:01/10/01 21:55
>>159
丁寧に有難うございました。
明日作ってみます
161ぱくぱく名無しさん:01/10/02 01:08
教えてちゃんでスマソですが、料理のネタには困ってないんだけど、
鯖が好きなのに鯖の脂で食後気持ち悪くなって悲しいです。
脂の少ないしっぽばかり食べてるんだけど、〆鯖以外でさっぱりとおいしく
いただける方法はないでしょうか?シンプルな塩焼きもキビシイです。
・・・お願い、食うな!とは言わないでね・・・(涙
162ぱくぱく名無しさん:01/10/02 01:40
>>161
え 冷凍の鯖じゃなくて生鯖でも 駄目なん?
冷凍の鯖は大抵ノルウェー産だから脂強くてダメダメYO。

ま 生鯖の脂も駄目だってんなら 一度片栗粉を付けて
揚げてから 大根おろしに醤油砂糖を入れてさっと煮ると
魚くささがなくなるよ。和食ではこれ結構ポピュラー。
163ぱくぱく名無しさん:01/10/02 01:53
>>161
前に、鯖でつくるハンバーグのレシピをネットで見て作りました。
なかなか美味しかったのですが、どこのHPだったか。。。
普段チェックしている料理ページのどこかだと思いますが。
探して見つけたらコピペで貰ってきます。
164161:01/10/03 00:35
>162、163 ありがと〜、チャレンジしてみるよ・・・
なんで脂の乗った秋刀魚や鰯が平気なのに鯖だけ・・・でも鰤も背側でないと
食べれないし、脂っこいのは向かないのかなあ。
生鯖も、味噌煮はまあ食べれるけど毎回それってワケには・・・ねぇ。
165ぱくぱく名無しさん:01/10/03 05:54
いわしの佃煮のレシピがなかなか手に入らないのですが
作ったことのある方いませんか?単にこい味で煮詰めるだけでいいんだろうか・・・

私のおすすめレシピはレンジでもできるあじの梅干し煮です。
あじの内臓、えらをとった後水洗いして
しょうがを細ぎりにしたものと種を除いた梅干しをほぐしたものを用意。
そして醤油、酒、砂糖を2:2:1の割合でまぜあわせておいたものを、
お皿にのせたあじ(そのうえにしょうがと梅干し)にかける。
ラップをきっちりかけて、加熱すること2分。
一度取り出して尾の細い部分に水で戻したわかめを少量乗せ、
さらに1〜2分加熱してできあがりです。
166ぱくぱく名無しさん:01/10/13 05:56
肉なし生活に必要なスレなんで上げ
167ぱくぱく名無しさん:01/10/24 03:34
age
168ぱくぱく名無しさん:01/10/24 15:11
みなさんのお家の鯵南蛮付けのタレレシピキボンヌ。
うちでは醤油・酢・青ねぎ・味りん・酒など適当にぶち込んでいます。
169ぱくぱく名無しさん:01/10/30 09:22
うちの南蛮漬けは玉ねぎ、にんじん、セロリの千切りを大量に入れます。
醤油、酒、胡椒、月桂樹、鷹の爪がデフォルトで
酢は気分によって米酢、バルサミコ、ワインビネガー、アップルビネガーなど。
ここに焼いた小アジを漬けこみます。

1日置くと、野菜がしなーっとなってイパーイ食べられるよ。
揚げないんでへるすぃだよん。
170ぱくぱく名無しさん:01/11/06 21:01
>157
昨日やってみたけど(゚д゚)ウマーーだったよ!
アツアツの鰯&ご飯とキャベツのちょっとしんなり感じがグー!
171ぱくぱく名無しさん:01/11/06 21:13
>169 うまそう。食べたい。でも小あじ売ってない〜
172ぱくぱく名無しさん:01/11/08 16:57
さばを食べやすい大きさに切って、塩とカレー粉をまぶし
はちみつと白ワインを少量かけて10分おく。
コーンスターチをまぶして揚げる。

料理本立読みレシピだけど。。。
(゚д゚)ウマー でした。
173ばくばく名無しさん:01/11/08 18:46
鯵の南蛮は、世界で一番おいしい食べ物だと信じて疑わない。
174千鳥足大虎:01/11/08 19:12
>>169
揚げないでいいんだ?!感動。絶対やろっと
175ぱくぱく名無しさん:01/11/09 00:01
鯖の刺身はまだたべたことないけど、やっぱ おさしみでしょ。

この前、銚子でサンマ買ってきて、半分刺身、半分は七輪で焼いて食べた。
さいこーにおいしかった
176ぱくぱく名無しさん:01/11/19 19:42
あげましょう
177ぱくぱく名無しさん:01/11/30 19:29
鰯の天ぷら、旨い!
開いて、普通に天ぷらにするだけ。
天つゆに、大根おろしとショウガをたくさん入れるといいです。
ただ、油が魚臭くなってしまうのが、欠点かな?
178ぱくぱく名無しさん:01/11/30 23:28
いわしの蒲焼
アツアツのご飯にのせると(゚д゚)ウマー
大葉をはさむとなおよし
179ぱくぱく名無しさん:01/12/14 17:49
あげ
180ぱくぱく名無しさん:01/12/14 18:17
ここのスレの鯖や秋刀魚は、特に表記が無い限りすべて生と判断していいのかな?
生なのか塩なのかわからないレシピで混乱しているのは私だけ?
181レシピ板でやれよ:01/12/14 19:00
               __________
             /:::::::::::::::::::::::\
           /::::::::::::::::::::::::::::\
         /::::::::入 ̄\::/ ̄入:::::::::::\
        /::::::::/  \ |:| /  ヽ::::::::::::\
       /:::::::::| ヾ-=・=-| | -=・=-"|::::::::::::::\
       /::::::::─|      |      |─::::::::::::::ヽ
      /:::::::/    \__/ ̄ヽ___/    \:::::::::::l
    /:::::::/         ヾ__/         \::::::::::l
    l:::::/               |           ヽ::::::::::l
   l:::::/    ───       |    ───    \::::::::::l
   l:::::/    ___       |    ____    \::::::::l
  l:::::/     ___      人    ___      |:::::::l
  l::::|               /|   |\             |:::::::l
  l::::|             /  |   | \            |:::::::l
  l::::|           / |   |   |  |\           |::::::l
  l::::| (         /  |  |   |  |  \       )  |::::::l
   l:::|  \___/ |   |  |   |  |   |\___/   |::::::/
    \::\   \ |   |   |   |___|  |  |  |  /   |:::::/
     \::\   \   |  _/  \_ |  | /    /::::/
      \::\    \___/        \_/    /:::/
       \:::\                       /::/
        ⊂二二二二二二二二二◎二二二二二二二二つ
182ぱくぱく名無しさん:01/12/14 21:02
すごく長期スレだ。

ときどき出てる、しめサバだけど、超手抜きで作るなら、
3枚に下ろして塩を振って数時間おく。
酢に漬けて数時間おく。
皮をむいて切って食べる。

のこれだけで十分おいしいですよ。
中骨を取るのが面倒だったら、付いたままにしておいて、
切るときに背と腹に分けちゃう。
一切れが小さくなるけど、鯛などの刺身みたいに斜めに切ればいい。
漬けるときに、好みで昆布かしょうがを入れる。
183ぱくぱく名無しさん:01/12/17 02:08
>サバフィレ買って、フライパンでサバの塩焼きをやったのですが、
>魚臭い匂いを取る方法ってあるのでしょうか?

ニンニクをローストしてから、その油で焼く。
ニンニクは先に取り出しておく。こげるからね。
184ぱくぱく名無しさん:01/12/19 09:55
@スパゲティを茹でる
A茹でたスパゲティを皿に盛り、「おろしのタレ」を混ぜる
Bイワシの缶詰を乗せる(ウチでは主にただの塩焼きイワシ缶詰)
      ↓
和風イワシスパゲッティー

サパーリで(゚д゚)ウマー
185ぱくぱく名無しさん:01/12/23 01:41
季節外れだがサンマご飯作ってみようっと。
186ぱくぱく名無しさん:02/01/07 17:52
お正月に水産高校が作ったサンマの開きをもらった。
サンマは塩焼きしか食べたことないから ちょっとドキドキ
187ぱくぱく名無しさん:02/01/07 17:53
>181
志村けんに似てる・・・
188ぱくぱく名無しさん:02/01/25 12:34
美味しんぼに出てくる
幻の鯖って食べたヤツいる〜?
189ぱくぱく名無しさん:02/01/25 16:01
圧力鍋を購入して、
昨日、秋刀魚を生姜と醤油なんかで調理したけど、
ホネまで食べられた!
これで鰯もツミレにせんでも食べられるようになればいいが。
190ぱくぱく名無しさん:02/01/26 02:09
いわし・あじ・さば・さんまの4種類全部アンチョビ(便宜上ね)
にしたことあるけど、個人的にはサンマがおいしかった。

作り方は、>68の方とほぼ一緒。

現在、アジのアンチョビ制作中。オリーブオイルに漬けて、常
温で熟成させてからがキモで、1週間ペースで味が深くなっ
てゆくのが分かる。酒の肴にもいいから、是非つくってみて。
191ぱくぱく名無しさん:02/01/30 01:23
>>190
アンチョビってのイワシのことだと思ってた。
192ぱくぱく名無しさん:02/01/30 16:03
>>191
だから便宜上ってかいてあるんじゃないの?
>>190
ためしてみたい、さんまのアンチョビ・・・
でももう生さんま手に入らないよヽ(`Д´)ノ
秋まで待つか。
193ぱくぱく名無しさん:02/02/11 01:05
うちの田舎の超簡単鰯料理。
いっぴきじょっから(一匹塩辛?)と言います。

新鮮なシコイワシ(カタクチイワシ)を水洗いして
タッパに入れ、塩をして冷蔵庫で一晩以上置く。 以上。
(料理・・・なのか?これ)

あとは食卓にそのまま出すだけ。
塩や鱗を洗うための水椀を各自用意し、各人で好きなように食す。
身だけはがして食す、頭だけとって骨ごと噛み締める、頭から味わう。等々。

余ったものは開いてしょう油をつけて干して焼く。酒の肴に良いらしい。
開いたときに出た骨もまとめてしょう油をつけて干して焼くと美味い。

流れ切っちゃってすいません。
194ぱくぱく名無しさん:02/03/09 00:04
塩焼きだろ、やっぱり
195素人くん:02/03/25 22:44
【俺の鰯。】


用意する物
・いわし数匹
・ニンニクかショウガ(両方でも良い)
・ジャガイモとかニンジンとか適当な野菜(好きにすれ)
・ホールトマト1〜2缶
・バジルとかパセリとか
・ケチャップ
・塩
・しょうゆ
・とうがらし(好きにすれ)


まず、鰯は頭を落とす。内蔵出す。
水ちょっとと鰯とニンニクorショウガと唐辛子を入れる。
野菜はなかなか煮えないのでレンジで2〜3分。ぶち込む。
しょうゆほんのちびっと、塩適当に入れる。
ケチャップドバドバ入れる。煮る。
ホールトマトいれる。煮る。
バジルとかパセリとか入れる。
食う。
(゚д゚)ウマー



鰯の代わりに鯖でも良い。
鯖は缶詰の水煮とかだとすぐ出来るので楽。
以上。
196ぱくぱく名無しさん:02/03/26 18:51
刺身喰いてぇ!!!!!!!!!!!!!!!
197ぱくぱく名無しさん:02/03/26 22:05
>193
たまらん! 
めっちゃそそられるのですが、差し支えなければ田舎は
どちらですか?

シコイワシは尾頭内臓付きでOKですか?
うちの親の田舎(熊本)も、シコイワシ自体はよく食べる
ようで、私も子供の頃から刺身かさっと煮付けたものを
よく食べていましたが、仰るような調理法は初耳!
すっごく気になります…
198ぱくぱく名無しさん:02/03/28 01:19
>197

海軍カレー発祥の市の端っこにある漁師町です。

ほんとの取れたてぴっちぴちなら、お頭内蔵付きでもOK。
内蔵のほろ苦さがイイ!という、通の方もいます。

ちなみに自分は、頭取って骨ごと噛み締めるのが好きです。
骨の出汁がまた美味いのです。
199ぱくぱく名無しさん:02/04/10 17:41
いわし買って来たぞ!age
さて…どうやって食べよう…
200ぱくぱく名無しさん:02/04/10 17:46
>>199
刺身
塩焼き
天ぷら
トマトとハーブでグラタン
201199:02/04/10 21:56
>200 結局つみれ団子汁になってしまいました。薄ら寒かったもんで。
202ぱくぱく名無しさん:02/04/13 16:21
魚をさばくときは、水は流しっぱなしですか?
細かい破片とか鱗とか、流してよいのでしょうか?
台所や手のにおいは何か取る工夫をされていますか?

魚がおろせるようになりたいのでどうか教えてください。
203ぱくぱく名無しさん:02/04/13 16:36
済みません!青魚ではないのですが、教えてほしいことがあります。
主人が赤魚の粕漬けが大好きでよく食事にだすのですが、どうしても反り返って丸まってしまうのです。どうしたらまっすぐ(というか、平らに)仕上がるのでしょうか。
誰か、教えて下さい!
204ぱくぱく名無しさん:02/04/13 16:51
>202 正しい方法かどうかは自身ないですが自分の場合。

とりあえず掻っ捌く前にかるく流水で流す。
頭とはらわたとったら、手早く流水で流す。
両方ともキッチンペーパーで水分は奇麗にふき取ってる。
さばく時はまな板の上に新聞紙。
手や包丁まな板は洗剤に水で洗い、臭いが気になる時はお酢でもう一度洗う。
排水溝にゴミ取り用のネットが付いてるので、鱗や細かい破片もそこで
キャッチするから、生ゴミとまとめて新聞紙で包んで捨てる。

臭い取りにはスチールソープがいいらしいですね〜
一度使ってみたい…
205ぱくぱく名無しさん:02/04/13 17:05
>202
まな板の上に大きめの広告紙を何枚か敷いてさばくと後が楽でし。
(終わったらくるりと包んで生ゴミへ)
滑りやすいかも知れないんで気をつけて。
破片や鱗は流してしまうとつまりの元だしにおいも後を引くでし。
水はためておいて内蔵とか取った後に流水で洗ってるでし。
206ぱくぱく名無しさん:02/04/13 17:06
かぶった。スマソ。
207ぱくぱく名無しさん:02/04/13 20:27
>203は質問スレに移動しました。
208ぱくぱく名無しさん:02/04/14 04:27
        (`ω'..)     さかなさかなさかな〜
       /    \
     ⊂  )   ノ\つ
        (_⌒ヽ
         ヽ ヘ }
         ノノ `J

209ぱくぱく名無しさん:02/04/14 04:28
            ∧_∧  
           (` ω ')  さかなをたべると
          /,  /
         (ぃ9  |
          /    /.
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
210ぱくぱく名無しさん:02/04/14 04:28
        (`ω'..)     あたまあたまあたま〜
       /    \
     ⊂  )   ノ\つ
        (_⌒ヽ
         ヽ ヘ }
         ノノ `J
211ぱくぱく名無しさん:02/04/14 04:29
            ∧_∧  
           (` ω ')  あたまがよくなる〜
          /,  /
         (ぃ9  |
          /    /.
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (  _)      \__つ

212ぱくぱく名無しさん:02/04/14 14:34
料理板の連中が頭良いとは思えないけどな(藁
213ぱくぱく名無しさん:02/04/14 15:19
味醂とか、甘味系使ってない
かたくちいわしの開き干しが食いてー!!

正直、甘いいわし干しは勘弁

>212
コルァ(;´д`)
214ぱくぱく名無しさん:02/04/15 11:29
鯵or鰯を三枚おろし。
梅干しをたたいてペースト状にしたのを身に塗り塗り。
その上に大葉を乗せてくるりと巻いて楊枝でとめる。
にんにくみじん切りを炒めたフライパンで焼く。
簡単でウマー!
215ぱくぱく名無しさん:02/04/15 16:00
豆鰺orしこいわしの頭と内蔵をとってタマネギのすりおろしに
30分ほど浸けておく。小麦粉、塩こしょうを混ぜて油で揚げる。
ほんとうにおいしいよ。塩こしょうはきつめがよい。
揚げたてにレモンでドーゾ。
216ぱくぱく名無しさん:02/04/17 17:46
さかなさかなさかな〜〜〜〜♪age
21736歳小太り色白:02/04/22 17:26
>> 126
この前、食堂で出たのを食べたら思いの外美味しかったので、google してみた。

http://www.google.co.jp/search?q=%8EI%82%CC%83g%83%7D%83g%8E%CF+%8D%EC%82%E8%95%FB&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=

---- www.vernal.co.jp/body/karada/flying/kounaien/recipe/02.htm ----
【材料:4人分】
鯖・・・1尾
トマト(水煮缶)・・・1/2缶
しめじ・・・50g
にんにく・・・1かけ
ブイヨン・・・小さじ1
白ワイン・・・大さじ2
パセリ・・・少々
レタス・・適宜
塩、コショウ・・・適宜
小麦粉・・・少々

【作り方】
1 鯖は3枚におろし、塩、コショウをして小麦粉をふり、フランパンで焼く。
2 にんにくはみじん切りにし、しめじは小房に分ける。
3 鍋にオリーブオイルを熱しにんにくを炒めて香りをだし、
トマトを入れて煮る。煮立ってきたらブイヨン、鯖をいれる。
4 鯖を入れて10分ほど経ったら、しめじを入れ、塩、コショウで調味する。
5 ワインで固さを調節し、アルコール分がとんだら出来上がり。
6 皿に盛り、レタス、パセリを添える。

苦味が出てるのでにんにくは焦がさないように気をつける。鯖を鰯に変えてパス
タにかけても(゚д゚)ウマー
----------------------------------------------------------------------

だそうだ。
レタス・パセリ・ブイヨンを省いて作ってみたけど、それなりに旨かったyo
218ぱくぱく名無しさん:02/04/23 19:34
スレ違いかもしれんが、冷凍の塩サバがネットで買える
サイト知りませんか?(一切れづつで真空パックになってるようなやつ)
近所のスーパーどこにも無い・・。
219ぱくぱく名無しさん:02/04/23 19:55
>218 こことかどうだろ?問い合わせしてみたら?
ttp://www.rakuten.co.jp/ebihira/443281/445780/
220ぱくぱく名無しさん:02/04/23 20:29
>219
ありがとう〜
PCの調子が悪くて検索できなかったから有り難い。
どうもでした。
221ぱくぱく名無しさん:02/05/15 01:12
ヽ(`Д´)ノ
222ぱくぱく名無しさん:02/05/16 16:55
さんまをコチュジャンで煮る。
いわしでもいいな。
223ぱくぱく名無しさん:02/05/16 17:14
3分間クッキングの今出てる奴(6・7月号)が鯵と鰯の特集でしたな。
224ぱくぱく名無しさん:02/05/22 21:18
雑誌「つり丸」(関東以東での発行かな?)も鰺の料理を3つ紹介している。
ひとつはウーロン茶の葉で燻製にするものだった。

海釣りは料理と直結しているからね。要チェックです。
225ぱくぱく名無しさん:02/05/24 17:28
昨日買った出来合いの〆サバがハンパじゃなく生臭いんです。
〆サバ好きなのに生姜やニンニクつけても我慢できず敗北。
なんか良い食べ方ないもんですかねぇ・・・(涙
226ぱくぱく名無しさん:02/05/24 17:39
>>225 鯖の勝ち
227ぱくぱく名無しさん:02/05/24 18:15
>225
煮る。酢が飛ぶまで煮てあとはお好きに・・・。
228ぱくぱく名無しさん:02/05/24 21:36
しめ鯖を焼くとうまい、とウオツカサンが言ってた。
229ぱくぱく名無しさん:02/05/24 21:48
ウオツカさんって、誰よ?
それとも、オッカサンのことなの????
230ぱくぱく名無しさん:02/05/24 22:01
魚柄仁之助ですな。
231ぱくぱく名無しさん:02/05/24 22:04
なるほど
232五十嵐:02/05/25 00:35
今日はさんまを唐揚げにして食べたじゃよ。
(゚д゚)ウマー
簡単なので作ってみるでし。
激しく外出だったならスマン。(´д`;)

《材料》
さんま(3匹くらい)・醤油大さじ1・酒又はみりん大さじ1・片栗粉・揚げ油

《作り方》
さんまを三枚おろし、それをまた半分に切る。中骨の部分もじゃよ。
んで、醤油と酒又はみりんの付け汁につける。
(好みでにんにくとかショウガとか入れても良いかと。美味しいさんまなら別にいらん)
で、ある程度漬けたら水気を切り片栗粉をまぶし油で揚げるでし。
中骨はカリカリになるまで揚げるじゃよ。

で、食え。
233ぱくぱく名無しさん:02/06/11 22:21
今日、活きのいいトビウオが手に入ったのでさばいていたら
中から卵が出てきました。
どうしようかと思っているのですが、トビウオの卵って食べられるのですか?
234ぱくぱく名無しさん:02/06/11 23:48
233
食べられるよ。すしダネにもあるじゃん。
「とびっこ」とかニセかずのこ(ばら)で。
生でも煮付けとか旨いらしいし。
235sage:02/06/15 00:46
>>234
サンクス
236ぱくぱく名無しさん:02/06/15 21:36
体長15cmぐらいのあじを20匹400円で買ってきてフライにした。
開いている途中で、たたきも作ってみたが、1尾当たり大さじ1杯ぐらいにしかならなかった。
フライだと2〜3尾で1人前の立派なおかずになるのに。

フライの偉大さを知った。
237チン毛んさい ◆w6AvYa6k :02/06/16 00:34
タイ料理でも作ろうかと生のレモングラスを
買ったのですが、他の材料買うのめんどうになったので
鰯のオーブン焼きに使ってみたら意外と美味ですた。
頭とわたをとった鰯、玉ねぎとじゃがいものスライス、
にんにく、ローズマリー、レモングラスを塩コショウ、
オリーブオイルを適当にふりながら重ねて器にいれ、
200度のオーブンでふたして約45分、ふたを取って焦げ目が
つくまで焼いただけですが (゚д゚)ウマー
238ぱくぱく名無しさん:02/06/17 01:33
1尾100円の特売サバ。
解凍品なのか、包丁で切るだけで、身がくずれる。
脂が乗ってないし、煮ても焼いてもまずい。
なんとか料理できないでしょうか?
239ぱくぱく名無しさん:02/06/17 02:14
脂がのってないやつの方が、しめさばにはいいんだけどね。
うちだと内臓が溶けてなければ塩でしめちゃう。

味噌煮とかは駄目なの?
240238:02/06/17 02:22
あ、そうなんですか。>しめさば
今度やってみます。

味噌煮は時間がかかるので、あんまりやりません。
241ぱくぱく名無しさん:02/06/17 03:05
>>240
なんか台詞回しが、く○○○っぽいな。
242ぱくぱく名無しさん:02/06/17 13:26
スーパーで「3枚におろして」と頼めない小心者です。
243239:02/06/18 20:21
そんなこと言ってたら、
近所のスーパーの閉店まぎわに、30cmぐらいのサバを2尾100円でゲトーーー
目は少し白くなり身も柔らかくなってるけど、解凍ではなく、
わが家的には十分しめさば可能だったので、さっそくおろして塩しました。

立派な子も入っていたので、さっと煮付けてウマー
244ぱくぱく名無しさん:02/06/21 14:15
鯖の2枚か3枚おろしに塩&タラゴンでオリーブ油焼き。
245ぱくぱく名無しさん:02/06/21 15:18
鯖をそぎ切りにしてソテーし、
ケッパーソースをかけるとウッマー。
246ぱくぱく名無しさん:02/06/21 19:14
季節になると九州の我が家⇒東北の親戚
お刺身用「トロイワシ」(クール便)。
お返しに東北の親戚⇒我が家
お刺身用「トロ秋刀魚」(クール便)。
毎年たのしみ!!
247ぱくぱく名無しさん:02/07/18 20:40
いわしage
248ぱくぱく名無しさん:02/07/18 21:03
いわしsage
249ぱくぱく名無しさん:02/07/19 07:42
昨日スーパーで10尾200円で生食用の鰯を買ってきた。
今朝さばいて、刺身にして食べたら、油がのっててもんのすごく美味かったよ。
昼は梅酢でしめたのをいただく予定。
250名無しさん:02/07/19 08:08
我々人間が牛や豚、鶏などの獣肉を食べる事は間違っている。魚を食べる
事も間違っている。牛や豚、鶏などの動物は我々人間のコンパニオン・
アニマル(共生者)であって、決して食べる対象ではない。肉食は身体に
著しく害を及ぼす。我々人間が完全なベジタリアンになるならば我々の
健康は百パーセント保証されるのである。我々人間は果実や野菜を食べて
生きていくのが最も自然なのである。しかし現実を見ると、我々人間は
当然の事であるが如く、肉を食べ、自ら健康を損ねている。肉食時の便や、
屁は強烈に嫌悪すべき悪臭を放つ。これは肉食そのものに対する我々への
警告であって、肉食はしてはならないということを示唆しているのである。
我々日本人は即刻、肉食を止めてベジタリアンにならなければならない。
古来日本では、仏教の戒めにより肉食を禁じてきた時期があった。しかし
ペリー来航後、明治期の文明開化により我が国には「すき焼き」などの米英
の慣習が伝わった。本格的に肉を食べるようになったのはそれからである。
魚肉食を止めよ。




251ぱくぱく名無しさん:02/07/19 12:32
今年もサンマが築地に御降臨しますた。
252ぱくぱく名無しさん:02/08/11 00:44
さんまage
253ぱくぱく名無しさん:02/08/20 16:12
めざしは青魚?
254ぱくぱく名無しさん:02/08/20 16:20
わたしはカエル?
255ぱくぱく名無しさん:02/08/24 19:13
鯖は刺身が一番おいしいと思う
256厨房:02/08/24 19:14


σ゚д゚)ボーノ!
257ぱくぱく名無しさん:02/08/24 20:24
さっき新物さんま買ってきて、焼いて食ったらむちゃくちゃうまかった。
感激した。
258ぱくぱく名無しさん:02/08/24 23:56
帰省中、新物秋刀魚が198円で「高っ!」と思ってたのに(実家東北)、
戻ったらデパ地下で550円だったよ。こんな事なら・・・(涙
せめて〆秋刀魚だけでも食べればよかった。こっちじゃ見た事ないし(関西)
ところで、ほっけは青魚ですか?
259ぱくぱく名無しさん:02/08/25 00:19
鰺とかの焼き魚をメニューにしたばあい、どんなのをあわせたらいいかなぁ?
野菜炒めとか?
なんかワンパターンになっちまうよ。

今日は鰺をそのまま塩焼きにしてみました。
しかも小鰺(藁

こんなんうちだけや。貧乏すぎ(小鰺はたくさん入って100円ですた)
260illmatic ◆GODBZANU :02/08/25 04:59
>259
うちはいつも味噌汁に酢の物、焼き魚に煮物。
純和風です。
261あるある:02/08/25 21:38
2002年8月25日 21:00〜21:54
発掘!あるある大事典
「テーマ・DHA」
「世界が大注目!最新DHA健康パワー」
脳血管が若返り&婦人病改善に効果

 今日は、耳慣れない栄養素シリーズ第一弾『DHA』。 
あるあるでは何度も登場している栄養素だが、
ドコサヘキサエンサンという不飽和脂肪酸で、青魚に多く含まれている。
 だが、ここ数年のDHA研究はめざましく、新たなパワーが明るみに。
そこで、まずDHAの働き、つまり脳を柔らかくすること
などをさらってから、最先端情報をあるある流に分かりやすく紹介する。

◆発掘!あるある大事典 検索結果◆
最終更新日: 2002-07-22
検索キーワード:dha
キーワードにマッチする 34 個の項目が見つかりました。
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/index.html

2002年 第295回 08.25『DHA』
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/index.html
*更新は、放送日から約5〜6日後になります。
262ぱくぱく名無しさん:02/08/26 00:17
秋刀魚や鯖のように脂ののった魚を焼いた時は、
酢の物があると口の中すっきりでウマーだ。
今日の晩は秋刀魚焼いて大根おろして、残った大根で紅白なますを作った。
263ぱくぱく名無しさん:02/08/26 00:35
>>262
そうだね。
でも、焼き魚自体に酢をドボドボかけちゃうのも好き。
だってオラ酢好きさんだから・・・
264ぱくぱく名無しさん:02/08/26 18:31
鰯が一匹60円ですた。
なんにしよ。刺身でもいいけど…
265ぱくぱく名無しさん:02/08/27 21:07
サンマのすり身でエスニックなカレーを作ってみた。
案外いける。
266ぱくぱく名無しさん :02/08/27 23:57
新鮮なやつが手に入ったら刺身やたたきもいいけど、
すりおろした生姜とネギを混ぜて、たたきより
もうちょっと細かくして、さらに味噌を混ぜたら、
なめろうという漁師料理になります。
さらにそれを氷水に溶かすと水なますという冷たい味噌汁に
なります。
どちらも、夏の暑い日に熱々のごはんと一緒に食べると最高です。
267ぱくぱく名無しさん:02/08/28 11:22
鯖は茶漬けでしょうヤパーリ。
でも関東だと刺身級の新鮮なのがなかなか手に入らないのがカナシイカナ。
268ぱくぱく名無しさん:02/08/28 19:37
既出だったらごめん。
ちょっと手がかかるけどお勧めのいわし料理。

1 いわしを手開きして少し塩コショウ。
2 マッシュポテトを作りいわしにはさむ
 (マッシュポテトにとろけるチーズとかを
  きざんでいれるとこってりしてウマー)
3 小麦粉+卵+パン粉(刻みパセリ入り)を付け
  バターで焼く

そのままでもうまいけど、レモンとか絞ってもよし。
269ぱくぱく名無しさん:02/08/31 16:13
アジは小さ目のハンバーグにするのが一番(゚д゚)ウマー
270ぱくぱく名無しさん:02/09/01 23:34
それは魚嫌いの子供用じゃない?
新鮮な鰯がもったいないよ〜
271ぱくぱく名無しさん:02/09/03 20:09
>>270
はい。子供のころ大好きですた。
272ぱくぱく名無しさん:02/09/11 22:52
>>68 のアンチョビを作ろうとひこいわし買ってきたんですよ。
今塩漬け中。

でね、買ってきたやつには「生食用」と書いてあったんだけど、
ひこいわしってなんか生で食うようなレシピってあるんすかね?
3〜4匹まとめてなめろうにするぐらいしか思い浮かばない
(刺身だと食いでがなさそう)。
273ぱくぱく名無しさん:02/09/11 23:01
刺身でもいいんじゃない。あと酢〆や酢漬けとか <ひこいわし
まぁ、面倒臭そうだが。
274ぱくぱく名無しさん:02/09/12 22:32
つーか>>137>>193あたりにありましたね。
ぐぐるでは結構探したんだけど、ここの過去レス見るのころっと忘れてました。スマソ
あとアンチョビは専用スレがあるんすね。
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1012162765/l50
275ぱくぱく名無しさん:02/09/12 23:18
片栗で揚げた鯖に甘酢あんかけをかけて食うと(゚д゚)ウマー
酢豚に使うときのあれね。
あんかけにはモヤシや細切りピーマンなんかくわえてやるいいよ。
酢〆がんまいんだから当然鯖に甘酢あんかけはアウアウ。
276ぱくぱく名無しさん:02/09/13 17:29
アンチョビって家で作れるのか〜。知らなかったよ。
今度夫がカタクチイワシ捕ってきたらやってみよう。
277ぱくぱく名無しさん:02/09/13 17:35
サンマのすり身でカレー作ってみた。
まぁまぁかな。
278ぱくぱく名無しさん:02/09/19 17:09
よし、勉強しようage
279ぱくぱく名無しさん:02/09/19 17:48
ひこいわし?ひしこいわしじゃないの?と思ってぐぐったら両方あった。
呼び方が違うのね。発見ですた。
280ぱくぱく名無しさん:02/09/19 21:34
まめあじって、安いんですけど、どうやって料理したらいいのか分からない。
お手軽な料理法あったら教えてください。(一人暮らしなので、揚げ物はちょっと避けたいのですが)
281ぱくぱく名無しさん:02/09/20 12:26
>280
内臓とエラ取って、きっちり焼いて南蛮漬け。
282ぱくぱく名無しさん:02/09/22 20:00
南蛮漬けってどうやるの?
2832チャンネルで超有名:02/09/22 20:03
http://tigers-fan.com/~pppnn

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
焼いたり、から揚げにして、熱々状態の鯵を、
南蛮酢にいれて漬け込んだもの。
日持ちするのと、お酢のおかげでほねまで食べられるのがよい。

ちなみに、南蛮酢は、いろいろあるけど、
我が家では、酢:酒:醤油が1:1:1のいわゆる「三杯酢」に、
鷹の爪と刻みねぎを加えたもの。
285ぱくぱく名無しさん:02/09/22 20:39
>>284
明日作ってみる!!
286ぱくぱく名無しさん:02/09/23 14:52
うわ〜、なんかうまそう。
しかも、簡単そう、安いし、完璧じゃん。
焼くのは普通の網焼きでいいの?
287ぱくぱく名無しさん:02/09/23 16:16
サンマの塩焼きは肝がうまいよね。
で、焼く前に肝を取り出して、それで醤油ベースのソースを作って塩焼きにかけて
食べるのはどうだ?
288ぱくぱく名無しさん:02/09/23 23:14
あ、それとさ、南蛮漬けだけど、
内蔵はとらないで、そのまま焼くだけでいいの?
それと、どのくらいで食べられるの?
どのくらい日持ちするの?

質問ばっかですいません
289ぱくぱく名無しさん:02/09/24 00:59
うちも母がつくってたので小魚で南蛮漬け(うちでは酢漬け)しょっちゅう作るけど、
豆あじだと夜作って翌日の夜食べられる。
さらにもう1日置くと骨まで柔らかくなる。
うちは内臓とってます。そのまま漬けて酢が味かわってニガーになってしまったことがあるので・・・
魚と一緒に薄く切ったタマネギやせんぎりニンジンなんかも漬けるので酢はまろやか〜な方がおいしくいただけるのです。
290ぱくぱく名無しさん:02/09/24 09:59
>288
南蛮漬けはエラと内臓は取って作るべし。
面倒ならとってあるの買ってくる。
漬けて2時間位から食べられるけど、やっぱり一晩置いた方が美味しい。
冷蔵庫でちゃんと保存すりゃ1週間くらい大丈夫かな?
その前に食べきっちゃうから良く分からないや(w

ま、あとは「鯵の南蛮漬け 作り方」でぐぐってくれや。
291ぱくぱく名無しさん:02/09/24 23:21
>266
そのなめろうですが、千葉ではそれを適当な深さのある皿に平らにならして、
格子状に切れ目を入れて、上から酢をどぼどぼと浸っちゃうくらいかけます。
で、すこし白っぽくなった頃にたべる。
最近、同居し始めた義母に教わりました。激ウマでした。
292ぱくぱく名無しさん :02/09/24 23:26
>>286
普通の網でも大丈夫。多少焼きすぎても、南蛮酢に漬けるから、
パサパサにならないです。むしろ、生焼けに注意。

内臓は、鯵の口から、割り箸突っ込んで、ぐりぐりっとしてから、
引き抜いて、あと水で洗うとあらかた取れるよ。
293ぱくぱく名無しさん:02/09/25 02:24
乱獲でサバが高級魚になるとか、サンマが今年は平年の半分の漁獲量だとか
なんかパッとしないねぇ。
294ぱくぱく名無しさん:02/09/25 02:57
北欧産の塩鯖、まずすぎ。
脂の量が異様。それに、北洋臭がするし。ニシンみたいでゲロマズ。
295ぱくぱく名無しさん:02/09/25 03:05
>ニシンみたいでゲロマズ。
ニシンを馬鹿にすんなよ
296ぱくぱく名無しさん:02/09/25 03:10
ハウスバーモントカレーのCMの韓国の陰謀

画面の中央にはなぜか韓国の国旗が(日の丸は無し)・・・不自然極まりない(w
http://wasi.mods.jp/imgboard/img/img20020923130024.jpg
http://wasi.mods.jp/imgboard/img/img20020923130038.jpg
http://wasi.mods.jp/imgboard/img/img20020923130051.jpg
http://wasi.mods.jp/imgboard/img/img20020923130104.jpg
http://wasi.mods.jp/imgboard/img/img20020923130117.jpg

赤玉(Red Devil ?)の向かう先には日の丸を模した退場門が・・・
http://wasi.mods.jp/imgboard/img/img20020923130129.jpg

吹っ飛ぶ日の丸!
http://wasi.mods.jp/imgboard/img/img20020923130141.jpg
http://wasi.mods.jp/imgboard/img/img20020923130152.jpg

コピペ推奨
297ぱくぱく名無しさん:02/09/25 11:52
ワロタ  >>295
298ぱくぱく名無しさん:02/09/25 14:30
最近、さんまの一夜干しにハマリ中。
塩焼きもいいけど、脂がマイルドになって飽きにくい味になる気がする。
299ぱくぱく名無しさん:02/09/25 14:34
>>295
鰊ハケーン
300ぱくぱく名無しさん:02/09/25 15:24
300
301ぱくぱく名無しさん:02/09/25 17:52
>>299
 
 塩 鯖 必 死 だ な
302ぱくぱく名無しさん:02/09/27 06:24
鯖寿司たべたいな。
家では、他の家族があまり好きではないので、
あまりつくらないんだけど。

明日はお休みだし、良い鯖があったら、買ってきてつくろうかな?
北欧産じゃないやつ。
303ぱくぱく名無しさん :02/09/28 10:46
>>298
朝は、そっちがいいな。
大根おろし、山にのっけて。
304レシピでなくてごめん:02/10/01 16:13
大変だ。イワシが手軽に食べられなくなってしまうかも。
なんか鯖も同じような状況らしいです。
http://www.asahi.com/national/update/0929/015.html
305ぱくぱく名無しさん :02/10/02 06:49
げ。イワシもついに高級魚?
306ぱくぱく名無しさん:02/10/05 23:53
>>284さん
遅レスだけど、まめアジの南蛮漬けを作りました!
マメアジが300cで120円だったの。
おいしいっすね。また作ろう。
307ぱくぱく名無しさん:02/10/06 19:57
超新鮮な片口いわし売ってたので買いました。
刺身でも食べられたけど、片栗粉をまぶして唐揚げに。
沖縄の塩を振って食べまいた。臭みなど全くなし。新鮮ないわしはウマイ!
漁港が近いといいな。
308284:02/10/06 21:35
>>306
試してくれて、ありがとう!
骨まで食べられていいでしょう?
120円はお買い得でしたね。(うらやましい)
日持ちするので、多めに作って、お弁当なんかに1,2匹入れるのもいいですよ。
豆アジは、安くて美味しい、庶民の味方ですよね!

>>307
うらやまし〜〜〜。
千葉の田舎なので新鮮な魚は結構来るけど、やはり、漁港を持つ街には
かないませんです。はい。
309ぱくぱく名無しさん:02/10/07 14:37
質問です。
鯵フライを作ろうと思うのですが、鯵の腹と背中のどっちから開けば良いんですか?
310ぱくぱく名無しさん:02/10/07 15:46
>309
お好みでどうぞ。
大抵腹からだと思うが。
311ぱくぱく名無しさん:02/10/07 16:09
>310
ありがとうございます。腹から開いた場合、背びれの部分の骨は気にしなくて
良いんでしょうか。魚初心者なのでそんなことも解らんのです。
312ぱくぱく名無しさん:02/10/07 16:25
初心者なら三枚におろした方が失敗がないよ
中骨は軽く干してから粉を振ってあげるといいつまみになる。
313ぱくぱく名無しさん:02/10/07 16:38
>312
三枚おろしは先週ためしてみました。一応成功したので、今日は開くのに挑戦
したいのです。

中骨も捨てずに使ってみます。
314ぱくぱく名無しさん:02/10/07 16:44
千葉の銚子でさんまの丸干しを買いました。開きじゃなくてそのまま干してある。
目刺しの大きいのみたいです。やや小振りのものをこうするみたい。
脂控え目でさっぱりしていてウマイ 
しかも安いんだね。20匹ぐらいで500円だった。
315ぱくぱく名無しさん:02/10/07 16:54
ゆうべ、アジを叩きにしたら、お腹壊しちゃいました。
この時期の生ものは、塩して酢洗いしたほうが無難ですよ。
316ぱくぱく名無しさん:02/10/08 11:53
>308
私も参考にして作りました。
三杯酢に砂糖を少し入れて玉ねぎ、
セロリ、人参を入れました。
美味しく出来て良かったです。
瀬戸内で魚が入りやすい土地柄なので
イワシなども試したいと思います。
317ぱくぱく名無しさん:02/10/08 13:02
さんまのはらわた食べてると必ずウロコが出てくるけど、あれはイワシのウロコ?
さんまははらわたが旨いよね。
318ぱくぱく名無しさん:02/10/08 14:35
>317
さんまのウロコらしい。
網でいっぺんに取られたときに剥がれたウロコが口の中に
入っちゃうらしいよ。
3192チャンネルで超有名:02/10/08 14:39
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
320ぱくぱく名無しさん:02/10/08 14:52
寄生虫ってこわくないの?
さばは酢でしめたくらいじゃ寄生虫死なないって聞いたけど。
一番びびったのは、テレビで、
「サーモンには寄生虫の可能性がありますが、よく噛んで
食べれば、噛み潰せるので大丈夫です」
だって。
うぉいうぉい……。
321ぱくぱく名無しさん:02/10/08 16:01
>320
サバ云々の話はあにーちゃんの話かな?確かにお酢じゃ死なないけど
基本的に火を通すか一度冷凍しちゃうか細かく切っちゃえばへーき。

あと寿司なんかで食べる生食用のサーモンは、基本的に
寄生虫が居ない地域で取れた鮭を使うらしい。
(他のスレで誰かが言ってた)
322ぱくぱく名無しさん:02/10/08 16:36
>321
生食用として売ってるのサーモンって100%冷凍って聞いたけど。
323ぱくぱく名無しさん:02/10/08 16:37
>322
それならそれで、虫は死ぬから問題ないんじゃ…。

今日は秋刀魚が100円だったので塩焼きだい。
そろそろ時期も終わりになってきたなぁ…
324ぱくぱく名無しさん:02/10/08 16:59
日本橋高島屋で北海道産サンマ1匹800円
近所のスーパー、同じく北海道産サンマ100円
鮮度と太り具合は大差無し

(゚д゚)
325ぱくぱく名無しさん:02/10/09 13:13
>>318
レス大々感謝。
長年の疑問が解けました。食べた魚のウロコにしてはデカすぎるし、キレイな
ままのウロコだったんでとても疑問でした。
妄想で、体表のウロコを内蔵で作っているのかも、と考えたりもした。←アフォ!
326ぱくぱく名無しさん:02/10/09 21:23
今日、鯵のマリネを作ったんですけど・・・
マリネ液を作ってから、私は魚の頭が落とせないことに気づきました。
父に頼んで三枚におろしてもらいますた。
情けない・・・30過ぎてま〜す。
327ぱくぱく名無しさん:02/10/09 22:45
↑女性の方ですか?
328ぱくぱく名無しさん:02/10/12 01:00
指で魚の内臓をしごき取れるようにならなきゃダメダメ!!
329ぱくぱく名無しさん:02/10/12 10:34
ブラックジャックのピノコでさえ魚おろせるんだぞ。
330326:02/10/14 21:46
>327
はい、女性です。(キッパリ)
私、料理ベタというわけではないんです。
ただ、魚の頭が切れないだけなんです。

>328、329
内臓は大丈夫ですが、頭は無理です。
多分、一生きりません!
331ぱくぱく名無しさん:02/10/14 21:58
>>326に萌え

一生切らなくてヨシ!
332ぱくぱく名無しさん:02/10/15 16:25
>326
今度から豆鯵(小さいヤツ)買え。
エラとワタだけ取ればOKだから、頭落とす必要なし。
しっかり揚げれば頭から食える。
333ぱくぱく名無しさん:02/10/15 16:35
>>330

どんな魚もお頭付きなわけですね。ある意味、おめでたくていいかも。
ってか、食う段になって頭がごろりとあるのは気にならないんだね。
334ぱくぱく名無しさん:02/10/15 16:40
>>320-321
アニータンって酢で死なないの?
知らんかったよ。
酢締めなんていつも表面1mmほど酢が入る程度にしか締めないんだよ、折れ。
危ねーなー、とか思ってたけど、きっちり締めても同じなんだな。
ちょっと安心したよ。(←ヲイヲイ)
335ぱくぱく名無しさん:02/10/15 16:41
>330
にぼしの頭もとれないのでしょうか
336ハム:02/10/15 16:47
後ちりめんじゃこも・・・
337ぱくぱく名無しさん:02/10/15 16:56
おれは、ちりめんじゃこは尾頭付きで食べるけどな。
338ぱくぱく名無しさん:02/10/15 17:04
いやあ、ちりめんじゃこは刺身が一番だよ。
339ぱくぱく名無しさん:02/10/15 17:08
折れは丸ごと食べる方が好きだな。
340ぱくぱく名無しさん:02/10/15 18:34
>>334
アニータはなかなか死なないよ。
アニオタは簡単だけど。
341ぱくぱく名無しさん:02/10/15 22:05
アニーにおまかせ!
342ぱくぱく名無しさん:02/10/15 22:37
>341
うっさい禿!
343ぱくぱく名無しさん:02/10/16 09:32
>335
焼き魚食ってて頭がとれたりするのも、煮魚皿に移そうとして頭が崩れ落ちたりするのもダメなのかな?
344ぱくぱく名無しさん:02/10/16 11:35
鯛の兜煮とかは?
ウマウマだよ!
私は鯛なんかだと、刺身は別だけど、焼いた物や、煮付けとかだったら、断然
頭派!!鯛は目玉と唇が一番旨いのです!
中3から、料理始めてますが、中3の夏休みの晩御飯係を担当、週1で鯛の兜煮、作ってました!
寿司屋とかでもあれば必ず、兜煮注文市ます。どの店でも、決まって大将や女将さんが、びっくりするくらい
きれいに食べます。猫も寄り付かないくらいまで、しゃぶりつくします。
345ぱくぱく名無しさん:02/10/16 11:52
読んでるだけでおいしそうでつ・・・>>344
346ぱくぱく名無しさん:02/10/16 11:58
美味しそうだけど
鯛は青魚ではないのよね

347ぱくぱく名無しさん:02/10/16 12:07
近所でまだ大きいサンマが99円だから
煮付け作っておこうかな。
344さんの読んでると涎が出てきそうなので鯛も探してこよう。
348ぱくぱく名無しさん:02/10/16 12:29
鯛?養殖モノはマズいよ。
黙って出してもうちの5歳のガキは食わねーよ。
天然モノならしゃぶりつくすくせにな。
349ぱくぱく名無しさん:02/10/16 13:35
(´Д`)y─┛~~
350ぱくぱく名無しさん:02/10/16 17:17
天然物が安くてウマーな、青魚を食おう。
351ぱくぱく名無しさん:02/10/16 17:29
うむ。養殖鯛を食うくらいなら天然のイワシを食う。
しかし最近イワシも高いのう・・・
352ぱくぱく名無しさん:02/10/16 17:56
急にアンチ養殖鯛が増えたなw
353ぱくぱく名無しさん:02/10/16 18:12
だってここ「青魚」スレだし…(w

魚全般スレはこちら
♪魚、魚、魚〜魚を食べると〜頭×3頭がよくなる〜
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1007311023/
354ぱくぱく名無しさん:02/10/16 18:48
>>348
漁師のお宅ですか?

ってか、鯛は青魚ではないのよね。
355ぱくぱく名無しさん:02/10/16 18:56
今日は鰯の蒲焼を食いました。
片栗粉まぶして焼いたんだど、
皆さんのお家では片栗粉?小麦粉?
356ぱくぱく名無しさん:02/10/16 18:57
今さんま焼いて食べてたら、内臓部分(苦い所)に
キレイなピンクの長細〜いモンが(泣)
とりあえず中断してしまいました。
これってどういう名の虫?
357ぱくぱく名無しさん:02/10/16 18:59
>355
家は片栗粉の方が多いかな。どっちも使うけど。

>356
ピンク?オレンジじゃなくて?
なんだっけ、どっかの板のサンマスレに名前が出てたよーな。
火が通ってれば喰っても問題ないってよ。
358ぱくぱく名無しさん:02/10/16 19:12
>>357
濃いピンクです。オレンジというよりは赤に近いのですが。
火が通っていれば基本的には大丈夫なのかな。
即レス感謝します。夕方、先に食事をした夫にも出してしまったので
かなり動揺してしまいました。虫がいた事は内緒にしておきます。
359ぱくぱく名無しさん:02/10/16 19:38
>358
寄生虫が居るのはごくごく当たり前のことなのでキニシナイ!
>357にも有るけど、火が通ってれば普通は大丈夫です。死ぬから(w
360ぱくぱく名無しさん:02/10/16 20:10
>359
良くある事なんですね。初めての事だったんで焦りました。
おかげ様で安心はできたんですが、食欲はなくしますね。
教えてくださってありがとうございました。
361ぱくぱく名無しさん:02/10/17 08:06
344です。
>346
スンマセン、確かにココって青魚スレですよね!ついつい、熱く語ってしまいました。
>348
そうですね、養殖ものは、確かに天然ものに比べると脂っぽいし、特に兜煮なんかすると、
脂がワンサカ浮いてきます。中学生の頃は、そんな養殖の鯛でも、塩ふって霜降りして鱗きれいに掃除してから、
煮付けたり、臭み消しに生姜入れたりして、養殖もんを美味しく食べようと頑張ったなぁ。

本スレに戻りますが、もちろん私も青魚大好きです、大阪ではなかなか食べる機会がないけれど
高知で食べた、鯖のお刺身は美味しかったなぁ
昨日派、もうそろそろサヨナラの季節ですが、秋刀魚の炊き込み御飯をしました。
秋刀魚を焼いてから、針生姜と酒と醤油を加えて炊飯器で米と炊きます。
炊きあがったら、骨を除いて身とハラワタをほぐして御飯に混ぜます。
茶わんに盛って浅葱の小口切りを散らしてどうぞ。
362ぱくぱく名無しさん:02/10/17 10:16
344さんの鯛話題は勉強になりました。
363ぱくぱく名無しさん:02/10/17 10:21
スレ違いには変わりないがな。w
つか、魚総合のスレってなかったっけ?
364ぱくぱく名無しさん:02/10/17 10:22
>363
>>353
365ぱくぱく名無しさん:02/10/17 10:36
あるじゃん!
そっちでヤレ。>鯛男
366ぱくぱく名無しさん:02/10/17 10:50
361で青魚話題に戻してるから大目にみてやればいいのに
なんでそんなに目くじらたてて自治してんだ?
心の狭い奴だなぁ。
青魚ばっか食ってると神経質にでもなるのか?
367ぱくぱく名無しさん:02/10/17 11:51
全くダヨ。
鯛の話したって別にいいじゃないか。

鯛男、心ゆくまで鯛を語れ
368ぱくぱく名無しさん:02/10/17 11:57
>367
魚×3スレに行ってるモヨウ。
多少のスレ違いはキニシナイ!!けどね。

さて、昼は鰯缶詰丼でも食べるか…
369ぱくぱく名無しさん:02/10/18 02:39
344ですが・・・
あっ、あの〜、私、今月末に24になる、鯛女です〜(^ー^;)
やっぱり、2チャンネラーって、まだまだ女性の方は少ないんでしょうか?
確かに、料理版、レシピ版覗いてみても男性からの書き込み多いですもんね。
でも、皆さんスッゴク知識が豊富ですよね、寄生虫とか残留農薬とか…
私はお料理するのは好きだけど、そこまで突っ込んで考えた事なかったです、ハイ。
料理法はもちろん、色々とお勉強になります。
>365さん
そうですね、ココは青魚のスレですよね、ついつい魚の頭の話から大好きな鯛の兜煮の話になってしまいました。
でも、私は魚なら何でも大好きなんで、これからはココでは青魚について語らしてもらいます♪
>368さん
あっ、バレちゃいました?
今朝、早速、行って書き込んできちゃいました!!
>皆さん
今まで、色んなスレに書き込みしてもこんなにレスが付いた事なかったんで、こんなに自分の発言に
レスが付いてビックリです!!でもスッゴク嬉しいです♪ありがとうございます!!
370ぱくぱく名無しさん:02/10/18 02:50
>>369
おばはんはどこでも叩かれる。
頑張って若ぶっても、鯖の読み過ぎは見苦しい。
371ぱくぱく名無しさん:02/10/18 04:00
引きこもりの中年近い男じゃないの?
見た感じ。
372ぱくぱく名無しさん:02/10/18 09:18
24?
24か・・・
俺と同じ年じゃないか。

373ぱくぱく名無しさん:02/10/18 09:55
とりあえず鯛話も性別もどうでもいいんだが「!」とか「♪」とか
やたら付いてる文章は嫌い。

青魚の話しよーよ。
374ぱくぱく名無しさん:02/10/18 10:50
344です
今朝もレス付いてるかな〜?って楽しみにして見たんですけど…
やっぱ、きましたか…他のスレ見ても、やたら年とか女だとかって事を強調してる書き込みに対しては
ネカマだとかオバハンとかって、ヤラレてるんで、もしかしたら私もこんな事、書き加えたら虐められちゃうかな〜、って
恐る恐る、書き込んだんですけど。
性別も年もホントの事なんですけど、確かに食の好みは立派なオヤジかも…
24の女っていっても、鯛の頭にしゃぶりついてるくらいですから(^。^;)
ココはいいスレだし、私の書き込みでこれ以上、荒らしたくないんで今後は344を名乗らずに
書き込みしますね。お騒がせしました。
375ぱくぱく名無しさん:02/10/18 12:07
344よ

バカヤロー!1
おまえいつからそんな女になったんだ!

24で鯛が好き。
結構じゃねえか。
ちょっといじられたくらいでコテハンを
辞めるたあどういう了見だ!

おまえはそのまま344を続けろ!

そして、年ごまかしてるとか、オバハンだとか言われたら
同じレベルになって、ムキになって
「ほんとうだも〜ん♪」
とか言ってやるんだよ!

匿名なんかで書き込むんじゃねえ!
一度コテハン名乗ったら
最後まで食え。
376ぱくぱく名無しさん:02/10/18 12:29
>375
いっそ>344さんは、せめてここと魚スレでは「鯛女24歳」のコテで
頑張ってもらうって事で(w

秋刀魚もそろそろ終わりかなぁ…さびしい…
377ぱくぱく名無しさん:02/10/18 14:54
>375・376さん
あっ、あの〜、鯛女24です。
励ましのお言葉ありがとうございます。ホント、まだまだ2チャンネラーになって日が浅いんで、
今は只々、自分の書き込みにレスがつくのが嬉しいです☆
378ぱくぱく名無しさん:02/10/18 15:33
>>344さん
あなたの美味しそうな文章と鯛に対する愛情に影響されて
天然鯛の頭を買ってきてしまいましたw。
鯛頭の煮付けは初挑戦ですが、頑張ってみます!
ついでにサンマも6尾で400円、これは糠漬けを作ります。
明日の朝まで塩をまぶし寝かせておく。
甘塩タラも買ってきたのですが、これはワカメと煮よう。

それと、24歳でオバハンだったら私はもう終わってるわね。。w
「鯛女24歳」面白くて賛成!他スレでももっとお料理話を期待してます。
家族の為に美味しいもの作るぞー。
379ぱくぱく名無しさん:02/10/18 15:40
>373
なんか、ヤな事あったんか?
373に幸あれ
380ぱくぱく名無しさん:02/10/18 17:03
>378
あっ!女の人だ〜!!
私は、まだ母親と同居の身なんですが、仕事に出ている母の為に食事作りは私が担当しています。
378さんは今夜は鯛の兜煮ですか?あっ、ゴボウは買いましたか?鯛の頭はゴボウと相性がいいですから、一緒に炊いてみて下さい。
また、鯛の話をしてしまった……
気を取り直して、鰯の酒蒸しのレシピを。
真鰯 大12尾分のレシピです。
昆布をしいた皿に頭と、内臓を除いて洗い、水気をふいた鰯をならべて、酒1/2カップをまわしかけ
中火で10分くらい蒸します。
叩いた梅2個分、酢大さじ2、煮きり酒1/4カップ、醤油1/4カップを混ぜ、先の蒸汁を加えます。
器に鰯を盛って、タレをたっぷりかけ、大根おろし、おろし生姜、浅葱の小口切りをのせて、どうぞ。
内臓をとって水洗いした後の鰯に薄く塩をして30分くらいおき、もう一度水洗いして水気をふくと、鰯の嫌な臭いが抑えられます。
381ぱくぱく名無しさん:02/10/18 17:27
>>380
酒蒸しだ!
折れもそれ大好きですよ!
うちじゃサバでよくやります。
つけ汁に梅入れるんですね。ウマそう。
うちじゃユズ酢かスダチ酢入れますよ。これもめちゃウマいです。
382鯛女24:02/10/18 17:28
380も私です、匿名で書き込みしたわけじゃなくって、ついついレスがついてるの見て
興奮してしまい、忘れてしまいました。これからも、鯛女24で頑張っていきたいと思ってます!
383ぱくぱく名無しさん:02/10/18 17:29
昨日アメ横で鯖が6匹で500円だったので買いました。
結局味噌煮と土佐揚げと残ったのを三枚におろして冷凍庫に入れただけ。
もっと早くここを見つければ・・・。
みそには八丁みそが足らなかったので米みそと混ぜたのがいけなかったのか
さっぱりしていまいちだった。
384ぱくぱく名無しさん:02/10/18 17:34
ここって、ニシンの話題でも良い?
もらったんだけど、焼く以外食べ方知らないので知りたいっす。
今は、頭とワタが抜かれた状態で冷凍庫に入っています。
385ぱくぱく名無しさん:02/10/18 18:27
>>384
昆布巻きだろ!
詳しくは演歌を唸りながらやん衆(ヤン衆)にきいてみろ。
386ぱくぱく名無しさん:02/10/18 18:29
>384
ニシンか…
醤油で甘辛く煮付けてもおいしいよ。
焼くにしても、和風洋風中華風の味付けで色々楽しめると思われ。

アジが100円だったんだけど、頂きものしちゃって冷凍庫も冷蔵庫も
一杯だったので後ろ髪惹かれつつ未購入…
387378:02/10/18 19:35
>鯛女24さん
出来ました!我ながら美味しいぞ・・・>鯛の兜煮
でもゴボウが無かったので大根で。味がしみてて最高・・
大小2頭パックだったのですが、ちょっとウロコ取りに神経質にはなりましたが
なんだか、食卓がゴージャスにもなったし美味しいしグー。w
でもまだ旦那が帰ってこない・・ ・゚・(ノД`)・゚・。

サンマの糠漬けの下準備もOK!
またセールの時を狙ってサンマの煮付けも作るぞ。次回は梅煮にしよう。
鰯の酒蒸し、美味しそうですね。貴方はお料理上手と確信した!
388ぱくぱく名無しさん:02/10/18 19:55
こないだよ〜、近所のスーパーでアジ一尾59円だったよ。
こんな安いアジ初めて見たよ。結構うまかった。
389ぱくぱく名無しさん:02/10/18 20:10
さんまの煮物等の缶詰は骨ごと食べれるよね。
骨まで食べれるように煮物作りたいんだけど
どうしたらいいですか?
圧力鍋使うの?
390ぱくぱく名無しさん:02/10/18 20:17
青魚の調理法は、何と言っても揚げ物がベストだワン!!

いわしフライに大根おろし、激しくウマー。
小アジの南蛮漬、熱烈にブラボー。
鯖の竜田揚げ、・・・恍惚。
391ぱくぱく名無しさん:02/10/18 20:21
DHA摂取しよ→サバ缶かいわし缶…→とにかく青魚だな→店員さんハケーン

『すみませ〜ん、あおかん何処ですか?』

…もうダメぽ
392ぱくぱく名無しさん:02/10/18 20:36
>389
圧力鍋がベストだね。
あと「酢煮」にすると結構骨が柔らかくなって丸ごと食べられるかと。
レシピは検索すれば出てくると思う。
393鯛女24:02/10/18 21:01
>381さん
鯖も美味しそうですね!鯖ではまだ、試した事ないんで今度は鯖で挑戦してみます。
梅酢醤油には是非、鰯の美味しい蒸し汁を加える事をお忘れなく!
>378さん
初兜煮、成功おめでとうございま〜す!
鯛の鱗を取るのに、私は兜煮初期の頃は鯛の鱗引きを使ったり、大根でこすったり色々、試してみたんですけど
結局、今は塩ふって一度、霜降りした鯛を冷水にとってその中で手でとってます。鱗引き使うとまわりに飛び散って
後が大変じゃないですか?
ぶり大根を作る時と同じ要領で、霜降り後→鱗除去してます。
料理上手だなんて、恐れ多い称号、まだまだ頂くわけにはいきません!
私はただ、なんていうか食い意地がはってるっていうか、食に対する好奇心が強いっていうか…
まぁ、そんなとこです。でも、我が事ながら胸はって料理好き!!って言えますよ。
外で美味しいモン食べたら、家に帰って試してみたりするのも楽しくって大好きです。
☆鯵の干物のスパゲッティ
  鯵の干物は酒をふりかけて、ニンニクのスライスをのせてしばらくおいてから、焼いて頭と皮と骨を
  除いて、大きくほぐしておく。
  フライパンにオリーブオイルとタカの爪、生姜の千切りを炒め、香りが出たら鯵の干物も加えて炒める
  ここに、カブの葉を加えてさらに炒め、5mm厚さ位にスライスして塩揉みしたカブも加えてさっと合わせ、塩、胡椒で味を調えてどうぞ。
  鯵の干物から結構、塩味が出るト思うので仕上げの塩、胡椒は適当に加減してみてください。
  この時は、冷蔵庫に残ってた、カブの浅漬けと、しおれかかってたカブの葉っぱを使いましたが
  カブを大根と、大根の葉(これは一度、下湯でした方がいいかも)に変えてもイイと思いますし、
  面倒くさかったら、野沢菜の漬け物なんかで代用しても美味しいんじゃないかな、って思います。
  
394ぱくぱく名無しさん:02/10/18 21:28
禿げしくえぇ嫁さんになりそうな予感 >鯛女24
395ぱくぱく名無しさん:02/10/18 21:34
漢だな・・・>>391
396389:02/10/18 22:19
>392さん、ありがとう。
圧力鍋は持ってないので酢煮に挑戦してみます。
なるべく子供に骨ごと食べさせたいと思ってるんです。

397鯛女24:02/10/19 09:20
おはよ〜ございます!
今日は昼から雨が降るらしいんで、午前中のうちに愛車ママチャリ1号で晩御飯の買い出しに行ってこようと思います。
大阪は、今日あたりから、グッと冷え込むらしいんで、今日はお鍋にでもしようかなぁ?
味噌仕立ての鰯のつみれ鍋もいいし、シンプルにカンパチ(本来はブリがいいんだけど、まだチョット早いから)
と水菜のしゃぶしゃぶをたっぷりの大根おろしとポン酢で食べても美味しいしなぁ…
いってきまぁ〜〜〜す!
398ぱくぱく名無しさん:02/10/19 09:51
鯛女24さん、大阪の方だったんですね。私も大阪在住です。
若いのに魚料理をされてるんですね。ソンケイシテマスタ。
会社に毎日弁当を持っていくだけでスゲーとか言われるんで
ギャップを感じますなぁ。

近所に明石の昼網にあわせて2時にどさっと魚が並ぶ店があるので、
今日はそこへ行って一週間分の買い出しをしてくるつもりです。
いわし一盛りは、なめろう、梅煮or焼南蛮漬。
さば一盛りは、しめさば。
あじ一盛りは、大きさによって造り、フライ、あじの開き。
さんまはぼちぼちシーズン終わりかも。

あ〜、腹減ってきた。建物探訪が終わったらなんか食べよう。
399ぱくぱく名無しさん:02/10/19 11:07
そろそろさばにあぶらのってきたかな。
しめ鯖
塩で一晩酢で一日みたいなよくしめたのから
塩で30分酢で洗うだけみたいなほとんど刺し身のと
皆さんどんな作り方してます。

400ぱくぱく名無しさん:02/10/19 12:08
アニーが怖いから自家製シメサバ食えない・・・(;;)フルフルフル
密封のはOKなんだけど。。。(完全死するらしいから)
401ぱくぱく名無しさん:02/10/19 12:10
鯛女24が元気にチャリ漕いでる姿が目に浮かぶ。
鮮魚コーナーでは目がキラキラ輝いてるんだろうなあ(w
402ぱくぱく名無しさん:02/10/19 12:15
締め鯖。
折れは塩30分、酢で1〜2時間てとこかな。
鯖の身の大きさとか肉質によって変えるけど、
表面1〜2mmに酢が入るくらいが好きだな。
良い鯖だと、一晩漬けてもそれくらいの仕上がりになるね。

アニタン?うん、怖いね。
針生姜を添える&よく噛むで今のとこ乗り切ってますが。
真空パックだと死ぬの?ホント?
403ぱくぱく名無しさん:02/10/19 12:16
アニーは一度氷らせると死滅する。
しかしアニーごときで命までは取られんので
ワシは平気で喰う。
しめ鯖には昆布を一枚
404400:02/10/19 12:25
>>403
凍死するの?密封製品が大丈夫ってのはそれなんだろうか。
とりあえず俺のバヤイはスーパー自家製シメサバでやられたので
トラウマになってしまっている・・。
アニーは確かに命はとらないんだけど、齧りついて痛いし胃カメラ飲むし
病院代かかるから嫌いだっ。プンプン
あ、マグロのマグ朗でもやられたから、イカやシメサバ以外でも
気をつけましょう。
405ぱくぱく名無しさん:02/10/19 12:46
http://idsc.nih.go.jp/kansen/k01_g1/k01_05/k01_5.html
アニーについては上記
パックのものはおおむね冷凍されていると
思われる。
406402:02/10/19 13:01
アニタンは冷凍すれば死ぬはず。
パックのは冷凍してるわけか?
マグ朗でもやられるとは初耳。
よく噛んで食べましょう。
407ぱくぱく名無しさん:02/10/19 13:08
塩で半日、酢で小半時。
塩でシッカリしめていたら、身に酢はあんまししみないよ。虫も死ぬし。
408ぱくぱく名無しさん:02/10/19 13:32
塩が効きすぎてるのもイヤンヌ。
409ぱくぱく名無しさん:02/10/19 13:34
安い料理屋は冷凍サバ使っているから安心
良心的な料理屋が危ないというわな

ワシの親父(医者)料理屋訴えると騒ぐ患者に
どこの店だいいもの食わせるみたいだから今度ワシが行く
といったら患者も気が変わった見たいだ
と話しておったよ。
410ぱくぱく名無しさん:02/10/19 13:37
つり物の金筋のはいったいいサバって高いよな。
一本2000円もする。うまいのはわかるが手が出ない。
411ぱくぱく名無しさん:02/10/19 13:56
>409
成る程…親父さん上手いこと言うな(w
412?a^???Q?S:02/10/19 13:59
〆鯖は、先輩方からたくさんレシピが出ているみたいなんで、私は鯖のマリネのレシピを紹介させてもらってもよろしいでしょうか?
三枚おろしの鯖、片身分のレシピです
 三枚におろした鯖の両面に粗塩大さじ1をふり、木の芽6〜8枚、生姜の薄切り1かけ分をのせ、
 ラップに包んで、冷蔵庫で2時間位ねかせる。
 米酢50ml、シェリービネガー(白ワイン酢でもイイと思います)小さじ2、オリーブオイル150ml
ブランデー小さじ4を混ぜ合わせた中に、にんじんの薄切り1/2本分、玉葱の薄切り1個分、セロリの薄切り1本分、レモンの薄切り1/2個分
 セージ、オレガノ、タイム(全部、乾燥品)5g、粗塩、砂糖、胡椒、粉山椒、各少々を加え、マリネ液を作る。
 鯖を取り出し、塩を拭き取る。バットに鯖を移しマリネ液をかけ15分おき、裏返して15分おく。
 マリネ液を除き、鯖を薄く切って、どうぞ!

洋風〆鯖みたいな感じです、ワインや、ビールに合いますよ!
お粗末さまでした。

413鯛女24:02/10/19 14:03
あっ、↑412は私の書き込みでした。また名前を書き忘れてしまい。
長メール、たびたびスンマセン。
414ぱくぱく名無しさん:02/10/19 16:23
ふむふむ
415ぱくぱく名無しさん:02/10/19 21:02
洋風マリネねふむ
2年ぐらい昔米酢の代わりにバルサルミコで
しめ鯖やったことがある。変わった味でそれなりにうまかった。
416 :02/10/20 01:56
旬の秋刀魚は美味いって、言うけど
実際はどうなんでしょうか?
私は居酒屋とかでしか食べた事がないのですが、
そんな絶賛するほどとは思いませんでした。
最高に新鮮で脂のノッたサンマを七輪と炭火で
焼いたのは、やはりめちゃめちゃ美味いのでしょうか?
417ぱくぱく名無しさん:02/10/20 02:27
>416
多分。
418?:02/10/20 03:09
>416
どんな秋刀魚使ってるか分からん居酒屋で食べるよりも、自分の目で生の秋刀魚をちゃんと見て買って自分で焼いた方が旨いと思うよ!
それに、旬の物は、秋刀魚に限らず、何でも旨いのが当たり前だと思いますよ!
ただ、茄子嫌いの人に秋茄子を食べさせても無駄なのと一緒で、あなたがそんなに秋刀魚が好きなのでなければコメントは控えさせて
いただきますが。
私はスーパーで1尾、100円で買ってきた秋刀魚をグリルで焼いても旨いと思いますが。
419ぱくぱく名無しさん:02/10/20 03:25
鰯のどんぶりざます。
鰯を頭落として開きます。
しょうゆ・酒につけておきます。
小麦粉つけてフライパンで焼くます>揚げても可。
しょうゆ・酒・砂糖(みりん)・だしで丼だれを作ります。
軽く煮立たせたところに、焼いた鰯をつけます。
どんぶりによそったごはんに、丼だれをからませた鰯をのせます。
丼だれもいい感じにかけましょう。
針生姜や軽く水気を切った大根おろし、しその千切りを添えても可。
で、鰯どんぶり完成。

私は薄味好きなので、下味を付けずに粉を付けて焼いてしまいますが。
鰯の臭みがいやな方は、下味付けたほうがよいでしょう。
420ぱくぱく名無しさん:02/10/20 06:48
>>416
旬秋刀魚の握り鮨、最高だよ。
421?:02/10/20 08:49
もう、秋刀魚の旬も終わりだけどね。
これから、旬を迎える魚って何だろ?
422421:02/10/20 08:58
書き忘れましたが、もちろん青魚で…です。
423ぱくぱく名無しさん:02/10/20 14:40
あぁー、サンマの煮付け食べたくなってきた。
でもここんとこサンマ続きだからダンナに嫌がられても困るし・・・
424ぱくぱく名無しさん:02/10/20 19:18
ちょっと質問。
焼き秋刀魚のワタ食べてると時々1cm位の赤いヒモみたいなのが
出てくるけど、アレってアニータンなのかな??
425ぱくぱく名無しさん:02/10/20 20:13
アニーは白
あれは名前は知らんが別のむしさんらしい。
(定期的に既出)
気にする必要なし
426ぱくぱく名無しさん:02/10/20 20:34
サンマを3枚におろして
肝を醤油と少量の酒でのばしてそれにサンマを漬け
天ぷらの要領で揚げる
めんつゆを規定の水で薄めて火にかけ 煮立ったら
大根おろし入れてふつふつしてきたとこにサンマを入れ10秒くらいで火を止める

昨日のチューボーですよのみぞれ煮を見てサンマでやってみた
うまいヽ(^o^)丿
427 :02/10/20 23:17
>>417さん、>>418さん、>>420さん
どうもありがとうございました。
428?S?Q?P:02/10/22 08:11
大阪各所にあるスーパー玉◯(黄色い看板に赤い文字、24時間営業)
の鮮魚って、どうなんでしょう。
お安いんですが、あまり良くない噂(古い)も聞いたりします。
我が家では、それでも美味しく頂いてるし寄生虫なんかにも遭遇した事はありません。
でも何故か、人には玉◯で買い物してる事、大きな声でいえません。
429ぱくぱく名無しさん:02/10/22 13:00
>>428
まちBBS大阪の玉出のスレにも何度も買いたんだけけど、
鮮魚こそ、鮮度は見ればわかるし、産地も天然物なら近海に決まってるんだから悩む必要ない。
だから玉出に最適。

おれは、玉出で買ったあじやさんまを最近も刺身で食ったし、いわしやさばを酢〆めにもしてる。
こはだの大きいのとか、あまり他のスーパーでは見かけないのも時々売ってて楽しめる。

冷凍や養殖、すでに刺身になってるものなどは知らんけど。
430?S?Q?P:02/10/23 07:51
>429
ありがとうございます。
うちの近くの玉出煮も、たまに近所の他のスーパーでは見られないような珍しい物が
売ってます。この前は朝市でホヤ、その前はスッポン、その前は食用カエルが売ってました。
スッポンとカエルは、もちろん生きてましたよ!
私は鮮魚は店内で買わずに外の朝市で買う事が多いです。
431炭男:02/10/23 15:08
>>416
炭火で焼くのすっげー手間かかるよ〜

まず7輪の他にレンガとアルミホイル用意して

ーー魚ーー
□   □←レンガをアルミホイルまく
□ 七 □
□ 輪 □

こんなふうにして火から離して
炭全体が真っ赤になった強火になってから焼き開始(七輪の火起こしはBBQコンロよりも楽だよ)
油が落ちそうになったら斜め上から仰いで煤がつかないようにするんだけど
とにかく目が離せない!1分でもほっとくと部分的に真っ黒になっちゃう
小〜中で15分くらい
デカイのだと20分くらいかかるよ

なれない頃は2匹以上同時にやろうとすると失敗するよ

上手く焼きあがった時は皮がパリ!でジューシーですごくおいしい
ガス焼きよりもパリ、じわ感が1枚上だよ

失敗すると煤臭くなったり焦げ過ぎたりでガスグリルよりもまずくなりやすいんだけど
上手く行った時の最高の味付けは達成感も加わってほんと最高。
ガスグリルで焼く時は片面グリルならトレーに石敷いてしっかり予熱してから火の真下で焼くと下手な炭火よりはおいしく焼ける(成功率も高い)

鯵でもなんでも応用できるよ〜

>>426
それうまそーやね。
432ぱくぱく名無しさん:02/10/23 15:20
焼き魚は強火の遠火
河原でバーべキューで薪が
おき火になったあとアミおいて
焼くとうまいんだが
たいていその時には満腹というわな
433ぱくぱく名無しさん:02/10/23 15:35
>>428
玉出が悪いことしてたのてもう五年くらい前の外国人不法就労のことで、
カタのちついたことではないかな?
南港通・阿倍野筋の店なんてインド人かフィリピン人みたいなのばっかし
しか店員いなかったけれど、今は、日本人のおっちゃんばっかしになって
るね。
434ぱくぱく名無しさん:02/10/23 22:34
>>426
今日は秋刀魚5匹で398だったからそれつくってみたよ
おろさずに居酒屋で見たようにブツ切りで

むちゃくちゃ(゚д゚)ウマー
骨が背骨以外気にならないくらいになるし
身がホクホク

かりっとしたのが好きだから揚げた秋刀魚に
暖めたおろしダイコン入りのつゆをかけて食べた

キモ取らないやつも作った
部分的にはキモのほろ苦さがおいしかった

これはまりそう
435ぱくぱく名無しさん:02/10/25 03:04
いわしの刺身おいしいけど小さい魚はおろすのが一手間ですね〜
436ぱくぱく名無しさん:02/10/25 11:45
おろすのが手間といえばキビナゴ。(あれも青魚でいいよね?)
200円くらいでイパーイ入ってるしウマーなんだけどねえ。
えらい時間かかるわあ。
437ぱくぱく名無しさん:02/10/25 14:34
鯖が5匹で150円でした。塩ふって焼きます。鯖味噌にするほど太い鯖ではないので。
でもきっとダンナは秋刀魚のほうが喜ぶんだろうなあ。
438ぱくぱく名無しさん:02/10/25 16:21
439ぱくぱく名無しさん:02/10/25 17:10
>鯖が5匹で150円でした。

安!・・・
440ぱくぱく名無しさん:02/10/25 18:20
一匹30円の鯖ある意味恐いものがある。
小さい油の乗っていないヤツだと
三枚におろしてフライをいう手もある。
441ぱくぱく名無しさん:02/10/26 11:11
>>436
でも、刺身は超ウマーなんだよね。
442ぱくぱく名無しさん:02/10/26 13:57
>>440
なんで1匹30円だと怖いの?
小さめのサバは商品価値低いから、それくらいで出てることってあるよ。
443ぱくぱく名無しさん:02/10/26 15:13
一匹150円の生サンマ買って来ました。
で、ここを読んだらこれって高かったみたいでチョト欝・・・
444ぱくぱく名無しさん:02/10/26 16:05
(゚д゚)444!
445ぱくぱく名無しさん:02/10/26 16:07
>>443
だんだん高め品薄になってるよ
うつだー
446ぱくぱく名無しさん:02/10/26 21:25
一尾3千円というのもあるが、そっちの方が恐い。
447ぱくぱく名無しさん:02/10/31 00:27
釣り板住人です。
サワラの(゚д゚)ウマーな料理法を教えてください。
今近所で40〜50cmクラスが今入れ食いなんです。
塩焼き、西京焼き、竜田揚げ、刺身なんかはやってしまいました。
脂が乗っていて美味いんですが、バリエーションが・・・

んで、皆さんサンマやサバはおにぎりの具にしないの?
炊きたてゴハン&焼きたてお魚でも美味しいけど、
あえてその組み合わせをおにぎりにするとめちゃウマです。
日本人でよかったと思う瞬間です。
焼きたての魚
448ぱくぱく名無しさん:02/10/31 00:46
青物はちょっと食中毒怖いなあ。
ウマソーではあるけどね。

今日は小鯵塩振っただけで焼いて食べた。ウマー
449ぱくぱく名無しさん:02/10/31 00:59
>>447
鰆ですか
たくさん釣れて余るときは南蛮漬けもさっぱりしてよいかと。
衣薄目にしてフライしたらお好みのドレッシングに砂糖と水で好みの甘酸っぱさでつければお手軽です
キュウリやトマト・玉ねぎと一緒に食べたらヘルシーですよ

おにぎりわしょ〜いでつね。
しゃけのおにぎりがあれだけポピュラーなのに他の魚はあんまりやりませんね
450ぱくぱく名無しさん:02/10/31 01:27
>447
生ではヤバイので、煮付けにしたりすればいいかもしれん(w >おにぎり
あと単に焼いただけでは、冷めると生臭さがでて食べる頃には辛くなる罠
鮮度とかの話じゃなくて、青魚は脂が多いからさ。
451ぱくぱく名無しさん:02/10/31 09:46
>>さわら
刺し身でいける程のものならぜひ「きずし」を
作り方はほぼしめ鯖と同様。しめる時間や酢の時間は
好みがありますが。よい米酢と昆布を一枚そえて。
452ぱくぱく名無しさん:02/10/31 09:56
酢締めもいいねえ。
刺身でいけるヤツならマリネとかカルパッチョとか中華サラダとかもありでしょ。
453便利屋幹太:02/10/31 10:30
454447:02/10/31 15:04
皆さんありがとうございますm(__)m
結構脂ノリノリなのでお酢でさっぱり料理するのも美味しそうですね。
早速新鮮なヤツを釣りに行こうかと思ったら・・・今日は雨でした(´・ω・`)
455ぱくぱく名無しさん:02/10/31 15:15
>>454
酢〆の場合、脂ののってない方がうまいよ。
鰆だとどうかわからないけど、
秋刀魚とか鯖とかで、焼くと脂がぽたぽた落ちるようなのは、
〆るといまいち。
456ぱくぱく名無しさん:02/11/01 21:17
スーパーで赤あじ発見、以前見たときはなんか気持ち悪くてスルーしたのだが、一尾50円で
結構な大きさだったので、今回購入。

料理する前にネットで調べてみたら、結構評判がいい魚だったのね。
塩焼きにしてみましたが、(゚д゚)ウマーですた。

フライパン焼でちょっと蒸し焼き風になってしまったのは失敗だったが。
457ぱくぱく名無しさん:02/11/01 22:17
南蛮漬けはガイシュツ? 青魚の臭みが酢と揚げることでで緩和されるのでお勧め。
アジでもサバでもウマーです。
南蛮酢は 酒・しょうゆ・みりん・酢を同量ね。
片栗粉をまぶして揚げた魚を薄切りのたまねぎ、素揚げにしたピーマン、あと鷹
のつめと一緒に南蛮酢に漬け込んでできあがり。
458ぱくぱく名無しさん:02/11/02 00:37
レス10くらいさかのぼれ
459ぱくぱく名無しさん:02/11/03 21:20
教えてちゃんですみませんが、明太子いわしってどうやって焼いてます?
ひっくり返す時に崩れるんで困ってます。
上手な焼き方やコツがあれば教えて下さいませ〜。
460ぱくぱく名無しさん:02/11/06 14:49
今日の某公共放送の情報番組のテーマがずばり「青魚」だった。
勝手にコピペしてみる。

その1
●「小林カツ代さんのさばの秘密煮」
・材料(4人分)
さば1匹、酒カップ1/2、みりん大さじ3、水大さじ3、紅しょうが大さじ3、しょうゆ大さじ2
さばの半身は包丁を少し斜めにして4等分する。
紅しょうがは水気をきる。
鍋に、酒、みりん、水、紅しょうが、しょうゆをいれ、強めの火で煮立て、 水気をよくふいた
さばを皮を下にして並べ入れる。
ふたをして、強めの火で6〜7分コテッと煮る。
461ぱくぱく名無しさん:02/11/06 14:50
その2
●「小林カツ代さんのあじのごまソテー」
・材料(4人分)
あじ(中くらいのもの)4匹、塩・こしょう各少々、卵1個、かたくり粉大さじ1、白ごま(生又は炒った物)適量、サラダ油大さじ1、
ソース{にんにく(すりおろし)少々、しょうゆ大さじ1、酒大さじ1、ごま油小さじ1}

あじはぜいごを取って3枚におろし、皮に少し切り目を入れ塩、こしょうをふる。
卵を溶いて片栗粉を混ぜた液に、(1)のあじをくぐらせ、身のほうにお皿に広げた
ごまをつける。(ごまは一度にたくさん出さない。)
フライパンにサラダ油を中火で熱し、(2)のあじのごまをつけたほうを下にして並べて
入れる。少し火を弱め、蓋をしてごまがこんがり色づくまで焼く。
あじを裏返し中に火が通るまで焼き、お皿に盛る。(両面で6分ほど)
ソースの材料を混ぜ合わせ、食べる時に各自かける。
462ぱくぱく名無しさん:02/11/06 14:52
その3
●「本多京子さんの さんまの韓国風ピリ辛煮」
・材料(2人分)
さんま2匹、水100cc、しょうゆ大さじ1と1/2、砂糖・みりん・酢各大さじ1/2、
にんにくとしょうがのすりおろし各小さじ1、赤とうがらしの小口切り1/2本分、
根深ねぎ2分の1本、いりごま小さじ1、糸とうがらし少々、細ねぎ1本

さんまは頭と尾を落とし2つに切り 内臓を取り出す。
根深ねぎは斜めに薄く切る。
鍋に水を入れ、しょうゆ・みりん・酢・砂糖を入れる。 すりおろしたにんにくと
しょうが、赤唐辛子を加え中火にかける。
沸騰したら、さんまを並べ、その上に根深ねぎをのせる。
ごまをちらし、煮汁が少なくなるまで10分ほど煮込む。
器にもりつけ、糸とうがらしと細ネギをそえて出来上がり。
463ぱくぱく名無しさん:02/11/06 14:53
その4
●「竹内冨貴子さんのいわしのイタリア風つみれ」
・材料(4人分)
いわし8匹、たまねぎ1/2コ、卵1コ、パン粉カップ1/2、塩小さじ1/2、サラダ油大さじ1/2、こしょう・ナツメグ少々、
ソースの材料{オリーブ油大さじ1、にんにく1/2かけ、たまねぎ1/2コ、トマトの水煮1缶、固形スープの素小さじ1、 ローリエ1枚、砂糖小さじ2、塩・こしょう少々}

オリーブ油をしいた鍋で、にんにくのみじん切りをいため、香りがでたところで
たまねぎを加えていためる。
トマトの水煮、固形スープの素、ローリエ、砂糖、塩、こしょうを加えて10分から
15分煮込んで、トマトソースの出来上がり。
たまねぎはみじん切りにし、電子レンジで2分加熱する。 いわしはミンチ状に刻んでおく。
(3)と卵、パン粉、塩、ナツメグを加えて、よく混ぜあわせる。
(4)をつみれだねの形に丸め、サラダ油を中火で熱したフライパンで焼く。
トマトソースを加えて、一煮立ちさせてできあがり。
464ぱくぱく名無しさん:02/11/06 21:18
青魚、なんか高いage
465ぱくぱく名無しさん:02/11/07 16:32
青魚はトマトソースがよく合うよね。
今夜は鯖の塩焼きにトマトソース。
466ぱくぱく名無しさん:02/11/10 09:23
関鯖一匹5000超えてた
お前ら鯖じゃねー

秋田の釣りものも1500
ぶつぶつ
467ぱくぱく名無しさん:02/11/10 10:04
きびなごが50尾ぐらい入ったパックを、閉店間際のスーパーで80円でゲット。
ゆでて酢の物にでもと思ったが、あまりに身がぷりぷりしているので
かじってみたらウマー。
そのまま台所で立ったまま全部むさぼり食ってしまいました。

しょう油など付けると味がわからなくなってしまうぐらい繊細でした。
468ぱくぱく名無しさん:02/11/10 10:27
きびなごって漏れは焼いたのしか食ったことないんで

>467さん、食べるじゃなくてかじる、って書いてるところがナマナマしくて
(・∀・)イイ!です。
469ぱくぱく名無しさん :02/11/10 10:49
イワシが1匹170円!
「何様じゃ、われぇ!」とどなりたくなった。
470いわし:02/11/10 11:51
紫式部に見初められ
粋に背負った七つ星
七たび洗えば鯛おも凌ぐ
おれ様じゃ
食ってから文句いえ
471ばくばく名無しさん:02/11/10 17:20
>>469
いわし、高いですねえ。
みりん干しやろうと思ったら高かったのでアジで代用。
焼いたら胡麻の香りが香ばしくウマー。
今日は秋刀魚が1匹¥88だったので、秋刀魚でみりん干しをつくってます。
472ぱくぱく名無しさん:02/11/10 17:27
>>470
だって、魚屋の店先に、お皿山盛りで200円の札つけてた
あなたがスキだったんだもん。
473いわし:02/11/10 22:27
>>472
わしより漱石さんが好きなら食わんでヨシ
474ぱくぱく名無しさん:02/11/10 22:57
>>473
そんな!あなただけは、最後まで貧しい人の味方だと、信じてたのに.....。

つみれ汁、刺身、揚げ物、煮物、蒸し物、干物。
フルコース作って、3人前500円でおつりがくるあなただけは
私を裏切らないと思っていたのに.....。

これからは、いいお友達になりましょう。
お給料日に奮発して出会う程度の。
475ぱくぱく名無しさん:02/11/10 22:58
476ぱくぱく名無しさん:02/11/10 23:03
いわし
まだ港のそばなら刺し身になるのが一山いくらで。

ひらめ釣りの時いけすのいわしを食いたいと思った。
ひらめはぼうず。噛みあとがくやしい
477ぱくぱく名無しさん:02/11/10 23:36
今年のいわしは高くてまずい
478いわし:02/11/10 23:47
>>474
 焼き物、酢の物が抜けているね。
 なめろうやさんがも美味いよ。
>>476
 早合せ まあ人に食われるのもひらめに食われるのも運命か
>>477
 すんまへん。日本近海住みにくくなりまして
479ぱくぱく名無しさん:02/11/10 23:48
>>478
外房南房の方ですか?
480いわし:02/11/10 23:52
>>479
太平洋沿岸 回遊いわしです
481ぱくぱく名無しさん:02/11/10 23:55
>>480
おまえ、最近友達減ったよな〜。
友達は大切にしたほうがいいぞ〜。
482いわし:02/11/11 00:00
>>481 環境も悪いんですが
周期もありますねん。わしの子供らの時代を期待ください
483ぱくぱく名無しさん:02/11/11 00:09
いわし、そんなに値上がりしてる?

今日、近所のスーパーに行って見たけど、
相変わらず刺身用1尾98円。
ここ4ヶ月ほど、値段動かず。@茨城県
484ぱくぱく名無しさん:02/11/11 00:16
それが高いんだよ。
485ぱくぱく名無しさん:02/11/11 00:16
>>482
許す。待とう。
486ぱくぱく名無しさん:02/11/11 00:31
たしかに高いよね。
刺身用の秋刀魚もアジも、(刺身用じゃないけど)サバも1尾100円なんだから、
質量比では非常に高い。
487いわし:02/11/11 00:35
鯵くんも釣りものはそんなに安くないし
輸入ものの100円の鯖あたりと同列に扱って欲しくないな。
秋刀魚くんももう通りすぎたね
488ぱくぱく名無しさん:02/11/11 00:58
今日の夕方、出先で小腹がすいたので、回転寿司でさんま2カンといわし2カンを
つまんだけど、さんまは脂が乗っててよござんした。
489ぱくぱく名無しさん:02/11/11 01:21
そういえば、トルコのイスタンブルに行ったとき、
サバを塩焼きにして、それを手ごろな大木さんのフランスパン
に挟んで売ってたよ。これ食ったら、美味かった。
ソテーでも塩味ついてればもちろんいけると思う。
まぁ、素朴な味ですがね。
490ぱくぱく名無しさん:02/11/11 01:23
青い魚はオリーブオイルと合うね
491ぱくぱく名無しさん:02/11/11 01:46
鰯好きっす。魚で一番すきかも(自腹で食べられる次元で)
つみれ汁最強。
生食用で荒めのつみれ作って、火を通しすぎず食べるのが好き。
親のが、つみれ+大根の味噌汁だったので、私的に、つみれ=味噌なのですが、
雑誌とかで見ると、すましの方が良く載ってる…どっちが主流なんだろ?
492ぱくぱく名無しさん:02/11/11 04:56
今日は刺身にして残った鯵を立田揚げにして食べた。
魚の揚げ物大好き。
天ぷら、から揚げ、フライ・・・何でもおいしい!
鯵は色々できるから一番良く食べるな。
鯖も鰯も好きだけど

>>491
うちも、つみれは味噌汁だったよ。
豆腐とねぎと山芋たっぷりのふわっとしたつみれ汁でした。
493ぱくぱく名無しさん:02/11/11 11:05
うちはすましだな つみれ汁
頭と中骨でだし取って。
塩あじメイン 醤油 ミリン少量。
三葉が欲しい。
494ぱくぱく名無しさん:02/11/14 22:01
さばあげ
495ぱくぱく名無しさん:02/11/19 13:21
しこいわしを開いて、銀杏切りにした人参、大根、適当な長さに切った長ネギ
と煮て、味噌味つける。さっき、ネットで拾ったメニューだけど、簡単で美味そう。
496ぱくぱく名無しさん:02/12/04 21:05
関東は、まだまだイワシは安値です。
イワシはつみれもいいが、南蛮漬けもいいですぞ。
497ぱくぱく名無しさん:02/12/08 02:09
久し振りにさばを買った。
味噌煮、何年振りに作ったろう、禿しくウマーでした。

その他さんまやいさきも安かったので買い込んじゃった。
でも一人暮らしだから冷凍。ちょっと残念。
498ぱくぱく名無しさん:02/12/12 18:40
イワシの胡麻酢漬けはどうやるんだろう:::
499ぱくぱく名無しさん:02/12/18 23:11
南蛮漬けではなくて?
500ぱくぱく名無しさん:02/12/19 00:18
本日鯵刺身用が4尾で200円でした。
2尾はタタキにして、2尾はオレガノとバジルとオリーブ油に付け込んで、
フライパンでかるーく火を通し、トマトソースを添えていただきました。
めっちゃうまい!
501ぱくぱく名無しさん:02/12/19 00:48
>>498
このへん、参考にならないかな?
ttp://www.umechantimes.com/cooking1.htm#iwasi
502ぱくぱく名無しさん:02/12/19 16:20
そのうち、鰯も乱獲が過ぎて、鰊のように獲れなくなるんだろうなぁ……
503ぱくぱく名無しさん:02/12/20 01:43
秋刀魚さんま〜〜今年は3匹しか食せず悔しい!
シーズンも過ぎちゃったしね…´Д`

こういうので秋刀魚焼いたら(゜Д゜)ウマーだったろな…激しく萌え。
あーっもっと食いだめしとくんだったYO!
http://www.rakuten.co.jp/zidori/103298/115500/148659/
504ぱくぱく名無しさん:02/12/21 19:05
あじのタタキ完成、風呂上がりが楽しみだ
505ぱくぱく名無しさん:03/01/06 02:41
正月に食べた青魚は
506ぱくぱく名無しさん:03/01/06 19:38
今日スーパー3件回ったけどイワシもアジもサバもなーい!
シーズンじゃないってことはないだろうし、どういうこっちゃ!?
507ぱくぱく名無しさん:03/01/06 19:50
>>506
市場が正月休みだったから近海モノの仕入れが出来なかっただけじゃないの?
明日か明後日あたりには出回ると思うけど、、、
508ぱくぱく名無しさん:03/01/07 01:00
>>506
年末年始は、ほんとお正月モードで迷惑(wだよね。
年末におせち用に小アジの南蛮漬けを作ろうと思い
魚屋に行くも店頭は鯛や高級かまぼこばかりで、
「あの、いつもの小アジ…」って思っても、
「何言ってんのコイツ」状態…。
お正月はお正月で仕入れが無さそうだし、
しばらくは我々にとっては受難の時代、、、(w。
509山崎渉:03/01/07 13:10
(^^)
510ぱくぱく名無しさん:03/01/07 18:05
 
511506:03/01/07 22:29
>507
なるほどサンクス。2・3日前から口の中が南蛮漬けモードなので、つらいですw。
今日は探せなかったけど、また明日探してみます。
512 :03/01/08 00:08
正月明けてしばらくは鮮魚の値がやたら上がってて困るよ。
513ぱくぱく名無しさん:03/01/08 00:12
まぁ、諦めてお正月はお正月の魚を食べましょう。
ちなみにうちらの方では「めでたい」の鯛。
姿焼き〜
514ぱくぱく名無しさん:03/01/14 15:28
515ぱくぱく名無しさん:03/01/14 16:04
今晩から保温鍋でいわしのしょうが煮を作ります。明日の夕飯が楽しみ。
516ぱくぱく名無しさん:03/01/14 17:07
>>515
明日まで保温しとくの?
根菜とかじゃないんだから、保温でも20分くらいで煮えるよ。

ってか、魚を保温で煮るとふんわり仕上がっておいしいよねー。
517ぱくぱく名無しさん:03/01/14 20:09
昨日、近所のKQ百貨店の鮮魚売り場で鰯10匹300円で特売してた。
よっぽど買おうと思ったけど、売り場のオバちゃんの「刺身では食べないでNe〜。」の
一言が気に掛かって、刺身好きの漏れは買うのを断念。
今思うと買っときゃよかった。。
南蛮漬け、塩焼き、フライetc....
一匹30円は安いよなぁ。。。
つーか、何とか刺身でも食えそうな鮮度だったし、、、
多少は腹壊すかも知れんが。。。(ワラ
518ぱくぱく名無しさん:03/01/14 20:27
515です。骨まで柔らかくするのにいいかな〜と思って。やりすぎ?
519ぱくぱく名無しさん:03/01/15 10:58
保温では骨まで柔らかくはならんのでは?
それともうちが毛布保温だから温度が下がっちゃってダメなんかな?
保温ナベだと骨までいけますか?
520山崎渉:03/01/21 04:21
(^^;
521初心者:03/01/29 11:32
>519: 熱い鍋を発泡スチロールの箱に入れると保温され、良く煮えます。
豆などにもオススメ。
522ぱくぱく名無しさん:03/01/31 09:54
>>521
骨まで柔らかくなるのか?って聞いてるんだけど・・・
毛布保温でも豆煮えるよ。
523ぱくぱく名無しさん:03/01/31 09:58
ごまさばってシメサバにしてはいけないのかい?
スーパーの鮮魚売り場で「ごまさばは加熱して食べて」と言われたのだが、
某デパートでは刺身用ごまさば売っていた。
対面売り場の人に「ごまさばでもシメサバにしていい?」って聞いたら
「もちろんです!」と言われた。
524ぱくぱく名無しさん:03/01/31 10:52
>>523
その店で取り扱ってるものの鮮度によるのでは?
525ぱくぱく名無しさん:03/01/31 10:52
ゴマサバって酢締めにすると身がグズグズにならない?
526ぱくぱく名無しさん:03/01/31 11:35
>>525
酢で締める前に塩を多めで水分を出して、中の骨を骨抜きできれいに抜いておくと、
多少はましになるような気がする。
527ぱくぱく名無しさん:03/01/31 13:20
>>526
そういう対策が必要ってことは、やっぱなるんだよね。
真サバでもゴマサバでも寄生虫とか菌が違うってことはないだろうから、
ゴマサバが酢締めにできないってのは、身がグズグズになっておいしくない
ってことだよね。

刺身用ってすごいなあ。
鮮度の問題なんだろうなあ。
528初心者:03/01/31 13:38
しめ鯖の作り方について:
調理時期:1月
魚体:中くらいの真鯖(900円)
塩:べた塩両面 80分(前回2時間で塩辛くなった)
酢:生酢で60分 上にして30分、下にして30分
寝かせ:1日
食味:2日目:ウマー
   3日目:味がしまってきた。酢が浸透してきている。
   4日目:味がマイルドになってきた。

諸先輩の締め鯖レシピを教えて下さい。
529ぱくぱく名無しさん:03/01/31 13:52
>>528
コブ使わないの?
530ぱくぱく名無しさん:03/01/31 16:10
>>528
手順はそんなもんだけど、折れも酢に昆布を入れる。
漬け時間は生のときの身の締まり具合によるけど、
塩30分、酢に1時間くらいかなあ。
531ぱくぱく名無しさん:03/01/31 17:12
532ぱくぱく名無しさん:03/02/01 16:41
ここしばらく刺身用のいわしが近所のスーパーから姿を消してる。
代わりに今日は、刺身用の鯵を一尾買ってきた。
今夜はなめろう入りの鍋にします。うしし
533名無し:03/02/02 21:29
>531:しめ鯖情報。感謝します。
冷凍鯖を使うというアイデアはアニサキス対策には非常に優れていると
思いました。
534ぱくぱく名無しさん:03/02/02 21:35
http://jsweb.muvc.net/index.html
★☆★幸福になりたーい!!★☆★
535ぱくぱく名無しさん:03/02/03 00:37
>>531
この魚柄ってヤンサンの「おかわり飯蔵」のヒト?
マンガでも同様のこと見て、試しました。ノルウェー産のもの探して。
冷凍鯖のシメサバ、簡単で美味いっすよ。
536ぱくぱく名無しさん:03/02/03 04:44
前にこのスレかどっかに書いたけど、
北欧産のでしめさば作ったら、脂っこすぎて、いまいちだった。
酢をはじくというか、しみこまないというか。
不味いというほどではないんだけど。
537ぱくぱく名無しさん:03/02/03 04:47
韓国人は世界一優秀な民族
538ぱくぱく名無しさん:03/02/03 12:38
>>536
折れもそう思う。
ノルウェー鯖は脂きつすぎ。
ってか、締め鯖は中がピンクでなきゃヤだい!
539ぱくぱく名無しさん:03/02/03 14:46
しめ鯖、塩でなくて砂糖でしめてもいいらしい。
分子が大きいので塩のようには滲み込まず、鯖が甘くなることはないとのこと。
誰かやってみて。
漏れも次回やってみるつもり。
冷凍塩鯖ならぬ冷凍真鯖でやってまつ。

540ぱくぱく名無しさん:03/02/03 15:08
今日はじめてしめ鯖作ろうと思った。
>>531を見て。冷凍のがたまたまあるし。
ところで15分ほど酢に漬けたらすぐに食べれるようだけど
>>523さんみたいに日にちを置いたらもっと美味しくなるのかな?
541531:03/02/03 17:22
ブラクラだと思われてなくてよかった…(w
書いたレスを誤って消しちゃって面倒くさくてそのままアップしちゃったんだけど。

>>540 15分は確かに大袈裟かもしれませんが、
酢で〆る時間はあんまり長くなくても可かと。逆に長過ぎると酸っぱくなりますし。
そして皮を剥いだものをそのままor棒寿司などにして、
翌日以降の味が馴染んだところがウマー。
漏れは棒寿司を作るときは3本作って、1週間くらいの間の味の変化を楽しみまつ。
542540:03/02/03 17:37
>>531
おお!アリガト アリガト
すっぱいの好きなんでちょっと長めでやってみます。
うーん数日間、楽しめるとはうれしい。
安い市販の棒寿司って鯖がぺらぺらでご飯の割合が多くて、
ちょとやだったの。
すし屋の高いのは一本3000円以上するしさ。
しかし自分で作れるとは思えなかったのでうれしいです。
今日の晩やってみる!
543539:03/02/04 18:02
ひとりごとになりそうですが。

昨日たまたま鯵が安かったのでしめてみました。砂糖で。
成功でした。しめた後酢で洗い、塩ちょっとふって酢につけました。
ぬたにしたけどおいしかったでつ。
544ぱくぱく名無しさん:03/02/04 21:58
>>543
ひとりごとにはさせないぜ!
…良かったね。小わざレシピの紹介ありがとう。これからもよろしく。
545543:03/02/04 22:11
>>544
あんがとよぅぅぅっ...ホロホロ...
546ぱくぱく名無しさん:03/02/05 10:40
鯖寿司の作り方を検索してみたんだけど、
塩漬けにした後の鯖を漬ける「酢」に砂糖を加える作り方が多かった。
酢だけでもいいのかな。
砂糖をまぜたほうが美味しいそうだけど。
547ぱくぱく名無しさん:03/02/05 20:50
この間NHK教育で、しめさばの作り方を見てから、
しめさば作りたい病に駆られてるのだけど、手ごろな鯖が見当たらないっす。
燃えるゴミの前日の今日こそは!って意気込んで行って、
「おお!オロし済みニ尾分で350円!」と思う私に、
魚屋のオサーン「これはしめさばに使わないでね〜」
コレなら大丈夫かってのは、1本二千円弱ぅ〜?
ログ読むと真鯖とゴマ鯖の違いってやつなんですかねぇ。。。。
548ぱくぱく名無しさん:03/02/07 16:04
鯖寿司を作りたくて、毎日スーパーに通ってはノルウェー産の塩鯖をさがす日々・・・
でも、売ってるのはフィレ状の甘塩鯖のみ。
これじゃ駄目なんだよねえ。。。

549ぱくぱく名無しさん:03/02/07 21:06
鰯が3匹500円でした。高級魚です。
550ぱくぱく名無しさん:03/02/07 22:50
家の方では一尾180円だった>鰯
鯵(一尾150円)より高いんでやんの…
551ぱくぱく名無しさん:03/02/07 23:32
今日、昼の上沼恵美子さんの番組(テレ朝)で、鯵のカリカリポアレだっけ、
ジャガイモの千切りつけて焼くのやってたけど、美味しそうだったね。
イギリス名物フィッシュアンドチップスも芋と魚だけど、さらにお洒落で
かつカリカリ度アップで素晴らしい。
個人的にはサワークリーム不要。あれがあるからフレンチ風になるのかも
しれないけど、私はレモンだけで食べたい。
552ぱくぱく名無しさん:03/02/08 16:13
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!(10名限定)
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1500円〜最高3500円の高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。

家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。

貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
553ぱくぱく名無しさん:03/02/09 01:46
やっぱり鯵のなめろうかな
554ぱくぱく名無しさん:03/02/09 02:04
鰯は漁獲高激減で高騰中。
555ぱくぱく名無しさん:03/02/09 02:25
真鰯は姿を消したね。
代わりに「ウルメイワシ」が1尾70円(5尾300円)で売ってた。
556ぱくぱく名無しさん:03/02/09 16:43
おれ、シコイワシ専門だよ。最近は。それでも安売りのアジなみだがね。
557集えメーラー!:03/02/09 17:24
558ぱくぱく名無しさん:03/02/09 19:40
鯖は塩焼きが一番旨い。青魚は全部そうだけど。
559ぱくぱく名無しさん:03/02/09 22:37
いい塩を使うんだよね。
560世直し一揆:03/02/09 22:41
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
561ぱくぱく名無しさん:03/02/10 17:56
鰯に明太子詰めた料理ってあるよね
おいしそうなんだけどイマイチ味が想像できない…

塗ってあるだけなのかな…
それともシシャモみたいにいっぱい詰めるのでしょうか?
562ぱくぱく名無しさん:03/02/13 13:57
シコイワシってカタクチイワシのことだね。
自分で釣った時は現地で手開きして生で食って、
馬なんだけど、
スーパーに並んでるやつは、
どんなにきれいでも生食は無理だろうか?
563ぱくぱく名無しさん:03/02/13 14:51
生食できるよ、ヒコイワシ。
よっぽど鮮度が良くないとあんまりおいしくないけどね。
564ぱくぱく名無しさん:03/02/13 14:56
イワシを餃子の皮で巻いて、油で焼く
ウマーです。
565ぱくぱく名無しさん:03/02/13 21:07
個人的にはアジは塩焼きが一番うまいと思うのだけどダンナが苦手なので味噌・しょうゆ・砂糖・すりごま・みじん切りの長ネギを混ぜたものを塗ってオーブンで焼いたら好評だった。
566ぱくぱく名無しさん:03/02/14 10:21
アジはタタキが一番スキ。
針生姜のっけて。ジュル
567ぱくぱく名無しさん:03/02/14 10:51
どっかに鯖に大根おろしと生卵を混ぜたやつのっけて
オーブンで焼いたレシピあったな。味付け忘れたけど。
美味そうだったけどやったことない。
大根おろしと卵ってのはどうなんだろ。
568ぱくぱく名無しさん:03/02/14 12:27
ゴマ鯖をトマト煮にして食べますた。美味しかった!
569ぱくぱく名無しさん:03/02/15 16:54
背黒いわし一山298円で買ってきました。
開いてみりんと醤油と酒に漬けています。
もうしばらくしたら干してみりん干しができる予定。
猫対策を考えねば。
570ぱくぱく名無しさん:03/02/16 22:41
サバはどう料理しても大好きなんだけど
一番好きなのは「サバのデンブ」。
これがあるとごはんだけであとは何もいらないって感じです。
571ぱくぱく名無しさん:03/02/16 23:32
背黒=ひしこいわし はアンチョビもいけるよ!
2ヶ月かかるけど、すんごいおいしくできて感動。
売ってるのより断然美味しい。
詳しくはアンチョビスレを参考に
572ぱくぱく名無しさん:03/02/16 23:44
>570 作り方教えて下さい
573ぱくぱく名無しさん:03/02/16 23:44
アンチョビスレ盛り上がってますな。
私も作ってみますた。んまいよ。
574ぱくぱく名無しさん:03/02/17 00:01
みりん干しでビール、ああ旨かった。
アンチョビも仕込み中です。
鰯を見ると発作的に買いたくなるこの頃。
575570:03/02/17 18:48
>>572
一度作ってみてね。ようはふりかけなんですが・・
サバを2枚か3枚におろす
水から火が通るまで煮る
火が通ったら皮と骨を外す。
身だけをフライパンに入れて身を細かくほぐしながら炒る
パサパサになるくらい(寿司で使うピンクのデンブ知ってますか?あんな感じ)
ほぐれたら醤油、みりん、塩で好みの味付けにする。
ごはんにかけてどうぞ。

脂の乗ったサバだと妙にギトギトしたデンブになるのでスマートなサバを
お勧めします。
魚の骨を嫌って食べない知り合いの子供にも評判良かった。



576ぱくぱく名無しさん:03/02/18 09:18
最近イワシをよく見かけるので、アンチョビ作ろうと思い立ったというのに。
その日からイワシをトンと見かけなくなり鬱。

577ぱくぱく名無しさん:03/02/18 10:21
青魚高くてねー
578ぱくぱく名無しさん:03/02/18 10:43
青魚って安いイメージがあるけどなぁ。そうじゃない?
579ぱくぱく名無しさん:03/02/18 11:31
いつもの安い魚屋でコイワシやまもり350円、豆アジ11匹280円で買ってきますた。
コイワシ、ボウルからあふれるんですけど・・・これ今から洗い用に剥いたら何時間かかるんだろう。
豆アジは酢漬け用に焼いて、コイワシはてんぷらと洗いとにんにく焼きにします。
580新米主婦:03/02/18 13:00
冷凍の小アジ(といっても大き目の煮干くらいのもの)をたくさんもらいました。
南蛮漬けにしようとおもうのですが、これくらいのアジも内臓をとったほうがいいのでしょうか?
教えてチャンですみません
581ぱくぱく名無しさん:03/02/18 16:25
>>580
>教えてチャンですみません
これかえってムカつくからやめれ。

内臓は取れるモンなら取ったほうが生臭みが無くていい。
582ぱくぱく名無しさん:03/02/18 16:47
>>579
さっき背黒イワツを52匹洗った576です。(アンチョビ用に塩漬け)
手が痺れマスタ。

にんにく焼きってどういうのですか?
レシピきぼんぬ。

583新米主婦:03/02/18 16:53
>581さん
レスありがとうございます。

すみません。他の板で質問の時はこういう風に書くように、と
怒られてしまったので...
2ちゃんも初心者です。ごめんなさい。
さっそく内臓取りにかかってます。
半冷凍状態のほうが生よりも取りやすいですね。
584ぱくぱく名無しさん:03/02/18 17:30
いままで食べた青魚のなかでは
ムロアジをしめたのが一番ウマーだった。
くさやもうまいし、ムロアジマンセー!!
585674:03/02/18 17:45
昨日買ってきた鰯、圧力鍋で梅煮にしました。
美味しかった…!半分食べて、半分は味しみこませ中。

ただ、内臓を取ってたら卵らしきものが結構出てきたんだけど、
あれってどうにかすれば食べられたんでしょうか。
今更ながら気になってきました。
586ぱくぱく名無しさん:03/02/18 17:46
↑変な数字が残ってしまいました。
すいません!
587ぱくぱく名無しさん:03/02/18 19:13
>>583
どこの板でそんなこと教わったんだよ(w
588ぱくぱく名無しさん:03/02/18 19:42
>>585
なんか鰯料理屋?で卵食べさせてくれるトコがあるらしいぞ。
自分も捨てちゃうけど…
そういや、この間は美味い具合に買って来た鰯が雄雌半々
だったことがあった。

>>587
2ch内には色んな板があるんだねぇ…(しみじみ)
589ぱくぱく名無しさん:03/02/18 19:47
いわしのつみれ、和風ポトフを作りました。

本を見ながら作ったのですが、ちと臭みが。。。。
生姜とかネギとかつみれの中にけっこう入れたんですけどね。。。

作った後から臭みをとる良い方法知ってる人いますか??
590ぱくぱく名無しさん:03/02/18 19:56
>>589
何をやっても、青魚だから臭みが気になる人には気になっちゃうかもね。
お酒入れて少し煮てみたらどうだろう?

つみれに薬味を入れる以外に臭みを抑えるやり方としては
・スープにもネギ・生姜等の香味野菜を入れる
・味噌少々を加える
・一度油で揚げる
なんかがあるかな。
591ぱくぱく名無しさん:03/02/18 20:54
サバに軽く塩をふる
醤油を小さじ1まぶす
酢を小さし1まぶす
すりおろしたニンニク(2カケほど)を塗りつける
レンジでチン

最近、これをよく食べてます
やる前は臭くなるかな〜と思ったんだけど
全然臭みも気にならず
おいしくいただけます
592ぱくぱく名無しさん:03/02/18 22:12
>>585
卵や白子は内臓でもいちばん背骨寄りについてるから、
内臓を取るときに包丁を奥まで入れなければ卵だけを残すことができるよ。
梅煮なら身と一緒に食べれる。
味は好みによるだろうけど、私は卵は大好き。
593585:03/02/18 23:34
>592
そうなんですか!ありがとうございます。
次回、ちょっと気をつけて調べつつ処理してみます。
私も魚卵は好きな方なんで、楽しみです。
594ぱくぱく名無しさん:03/02/18 23:58
>>579
>コイワシ、ボウルからあふれるんですけど・・・これ今から洗い用に剥いたら何時間かかるんだろう。

「剥く」ってのは開く(または3枚におろす)ことだよね?
アンチョビスレに、スプーンで3枚におろす方法が書いてあるよ。
おもしろいようにスイスイおろせるよ、ほんとに。
まあ今回はもう遅いだろうけど、次回の参考にしてちょ。
595ぱくぱく名無しさん:03/02/19 00:27
>>590
あんがとう

揚げるをやってなかったので、今度やってみまーす。
596ぱくぱく名無しさん:03/02/20 20:34
>>594
ありがd。こんどやってみます。
剥くは3枚におろすって意味だったんですが、小さいからあまりおろすとかひらくとかいうイメージにならないんですよね。
いつも流水にさらしながら手開きです。

>>582
にんにく焼きっていってもたいしたモノじゃないですよ。
以前イタリアの家庭料理を紹介する番組で見たのですが、
にんにくを熱したオリーブオイルでイワシをじっくり両面焼いてシオコショウ。これだけです。
フライパンにのこった油でトマトのザク切りやバジルなんかを炒めて味を整えてソースにしたりしてました。
大きいイワシでも作るけど、小さい方がにんにく風味が身にしっかり染み込んで好きなんです。
597ぱくぱく名無しさん:03/02/20 23:23
>のこった油でトマトのザク切りやバジルなんかを炒めてソースに
 
うわ ウマソー! 今度やってみます!
598582:03/02/21 11:35
>596
レスサンクスコ。

臭みなさそうでいいですねぇ。
ところでイワシさんは開いたものですよね?

599ぱくぱく名無しさん:03/03/08 19:05
みんな、青魚たべてる〜?
600ぱくぱく名無しさん:03/03/08 19:57
めざし、いわしの丸干しってどうやって食べてる?
601ぱくぱく名無しさん:03/03/08 20:29
>>600
そのまま焼いて食べてる。
602ぱくぱく名無しさん:03/03/08 20:29
サバ買って来たー
明日はトマトソース煮の予定。
603ぱくぱく名無しさん:03/03/08 20:46
塩サバ焼いて、
ほぐしたのを散らし寿司に混ぜる。
すし酢の塩は控えめで。
604ぱくぱく名無しさん:03/03/09 05:23
>>601
焼く方法しかないのか
魚焼くのがないし、過去レスにあったフライパンで焼いてもいいのかな
うまく焼けるんだろうか・・・
605ぱくぱく名無しさん:03/03/09 16:38
606出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/09 16:38
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi

ミツクスジュ−チュ

コギャル〜わりきり恋愛
女性多数訪問してます!
女性の方も訪問してね△

特に女性の方におすすめ”


http://asamade.net/web/

出会い系ビジネスに参加しませんか
無料でサイト運営が出来る振込みは
貴方と口座に振り込まれます!!!
WEB上での編集も可能です。
607山崎渉:03/03/13 12:21
(^^)
608ぱくぱく名無しさん:03/03/13 21:38
フィレになってる鯖の干物を酢で〆るのはダメ?
609ぱくぱく名無しさん:03/03/13 21:45
止めないけど、すすめない〜。
610ぱくぱく名無しさん:03/03/13 21:57
>>604 薫製にしてもうまいぞ。軽く薫してから焼くのもアリ。
611ぱくぱく名無しさん:03/03/16 17:08
今日はイワシのつみれ鍋age
612ぱくぱく名無しさん:03/03/16 17:09
ノルウェー産のサバフィレでトマト煮を作りました。
613ぱくぱく名無しさん:03/03/16 19:55
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆

〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜  
☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
614ぱくぱく名無しさん:03/03/16 19:58
うるめいわしの丸干しを半年ぶりに食べた。(゚д゚)ウマー

あの苦味と歯応えがたまらん。噛むほどに旨みが出る。
おもわずご飯をおかわりしてしまった。
615ぱくぱく名無しさん:03/03/16 22:04
>>614
いわしの丸干し美味いよね。ご飯・味噌汁・いわし丸干しだけでも満足。

節分の時にデパ地下で8匹\100で売っていたので8パックも買っちゃったよ。
で、1匹ずつラップしてジップロックに入れて冷凍してちょっとずつ消費中。
思えば冷凍庫にいわしが64匹ってすごい状況なわけだがw
616ぱくぱく名無しさん:03/03/19 18:54
>>614
焼いただけ?
617ぱくぱく名無しさん:03/04/05 21:08
小さなめざしとかも
やっぱり、はらわた取ったほうがいいの?
618ぱくぱく名無しさん:03/04/11 18:00
アジが10匹200円だったので3枚おろしの練習用に買ってきた。
予想通り骨にもごっそり身が残ったのでスプーンでこそいで皮をむいた身といっしょにたたいて
このスレのどこかで見た「なめろうのハンバーグ」のたねをつくりますた。
ほかにもメバル10匹350円、サヨリ30匹400円でタプーリお掃除練習できました。だいぶうまくなったかな・・・
619ぱくぱく名無しさん:03/04/12 00:15
>>617
めざし、丸干しはあたまから全部きれーに食え。
620ぱくぱく名無しさん:03/04/12 00:35
いわしを3枚におろして生姜醤油につけ込む。
      ↓
3センチ幅位に切ったのりでのり巻風にクルクルまく。(巻終わりを下にしておく)
      ↓
天ぷらの衣をつけて揚げる。(難しかったら爪楊枝の使用も可)
      ↓
溢れ出る汁に注意しながら食す。(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー

621ぱくぱく名無しさん:03/04/12 09:10
いわしって美味しいねぇ♪
いあ、昨日久々、単なる塩焼き(頭尻尾内臓取って)にしたんだけど、
ほんと美味しかった〜。
622ぱくぱく名無しさん:03/04/12 15:41
寿司も鰯・鯵・鯖・秋刀魚(すべて生or酢〆問わず)が一番美味しいと思うわけだが、
世間一般では軽視されがちなので、友達にもなかなかカミングアウトできない…。
623ぱくぱく名無しさん:03/04/12 16:16
>>622
私はだれはばかることなく言ってます。青魚は新鮮じゃないとマズーだから、むしろ通だって!w そう信じよう。
でも寿司屋で真っ先に青魚食べると脂でむへっとなってあとが続かないんだよな〜
624ぱくぱく名無しさん:03/04/12 21:38
でもさ、最初にコハダ、というと、寿司屋は目つき変えるよ。
回るのは関係ないけどさ。
625ぱくぱく名無しさん:03/04/12 22:05
>>624
怒られるの?はじめにコハダは失礼なのかな?
626ぱくぱく名無しさん:03/04/12 23:00
逆。こいつ、少々わかってるな、と思われる、思ってくれる(いろいろだね)。
627ぱくぱく名無しさん:03/04/13 00:33
坊主騙して還俗させて、コハダの寿司でも売らせよか、と。

生意気盛りの若造にはお勧めできない。諸刃の刃
628ぱくぱく名無しさん:03/04/13 00:38
コハダって、このしろのことだよね?
さっぱりしてて、やけに小骨が多いっていう印象しかないんだけど、
そんなに通向けの味なの?

塩焼きしかしたことないんだけど、新鮮なのを酢じめにすると違うのかな。
629ぱくぱく名無しさん:03/04/13 00:49
江戸時代に色町でハヤった。

だから、マセガキがコハダなんていうとチョー生意気。
630ぱくぱく名無しさん:03/04/13 01:09
なにかの魚にキノコを乗っけてマヨネーズをかけてアルミホイルで包んで
弱火で焼くっていう料理誰かしらない?
631ぱくぱく名無しさん:03/04/13 01:12
チーズは入れないのか?

オヤスミ
632ぱくぱく名無しさん:03/04/13 01:18
>>631
あ、チーズ入れたと思う
なんの魚だっけ?何でも良いんだっけ?
633ぱくぱく名無しさん:03/04/13 01:44
632>鮭でも鱸でも合いそうだな。

623>脂でむへっとなる・・・ちゃんと仕事してない寿司屋かな?
    もしくは・・・魚が古かったり。
634ぱくぱく名無しさん:03/04/13 03:09
>>630
それは世間一般的に「ホイル焼き」と呼ばれているものだと思う。
鮭とかタラなんかの白身の魚の方が美味いよ。
635ぱくぱく名無しさん:03/04/13 03:54
>>634
そうなのか
作り方知ってる?
知ってたら教えて欲しい
636ぱくぱく名無しさん:03/04/13 07:52
ぐーぐれ!
637ぱくぱく名無しさん:03/04/13 13:21
作り方も何も630の通りでいいと思われ(苦笑)
詳しく知りたかったら>636の言うようにぐぐれば、腐るほど出てくる。

スレ違いだけど、鶏肉とかでも美味しいよな〜>ホイル焼き
638 ◆JOMON/J092 :03/04/13 22:39
>>637
 マヨネーズではなくバターではないかな。
ディルやローズマリー等をベランダに植えておくと
とても便利。
639ぱくぱく名無しさん:03/04/13 23:54
>>637
ウマいよなあ。 鮭のホイル焼きは給食のウマいか不味いか微妙な奴の
イメージが強すぎて、なんかトラウマ気味だが・・・

------------------------------------
脱線してしまったが、ここは青魚スレである。
640ぱくぱく名無しさん:03/04/14 07:02
>>639
> 脱線してしまったが、ここは青魚スレである。

みんな旨いものには目がないからなw
641ぱくぱく名無しさん:03/04/14 20:49
朝一番でイワシを買ってきて刺身にして食った キュウリといっしょにしょうがでウマー
のこったのを握り寿司にしてみた。さらにウマー
642ぱくぱく名無しさん:03/04/16 15:34
アジの南蛮漬けしようと思って真あじを買ってきた。
けど、家族が南蛮漬け嫌いだと判明…(酢のものが苦手らしい)
どうしよう、もう焼くくらいしかないかな?
643ぱくぱく名無しさん:03/04/16 15:58
>642
フライとか酢上げにするのはなし?
644ぱくぱく名無しさん:03/04/16 15:58
酢上げ…素揚げの間違い(w
645ぱくぱく名無しさん:03/04/16 16:03
つみれ、ハンバーグは?
646ぱくぱく名無しさん:03/04/16 16:07
アジのアンチョビ(変だが)を作ってみようじゃないか
647ぱくぱく名無しさん:03/04/16 16:15
有り難うございます
やはり揚げ物かなあ・・・つみれとアンチョビも美味しそうだけど。
バジルまぶしてあげたら美味しいかな?(チーズ挟むとか)
648ぱくぱく名無しさん:03/04/16 17:35
>>647 もう手遅れかもしれないけど、
3枚におろして一口大にきり下味つけて片栗粉まぶして揚げ焼き。
フライパンで野菜をいためて中華スープ投入、片栗でトロミつけたところにアジを入れてざっと混ぜていただく。
簡単で豪華〜。本日の晩御飯。

あと、フライパンで簡単蒸し物。塩をして水気をおさえて、腹にしろねぎの青いところやしょうがをいれて、
白ねぎの青い部分をしいたフライパンに並べて酒かけて蒸す。2分くらい強火、そのあと15分くらい弱火。
むし上がったら取り出して香菜なんかをのせて、ポン酢やしょうゆなんかで。
熱したオイルをまわしかけてもウマー。
649山崎渉:03/04/17 09:44
(^^)
650ぱくぱく名無しさん:03/04/17 13:31
水age
651ぱくぱく名無しさん:03/04/18 11:32
最近スーパーで背黒鰯(7-8cm位で顔はカタクチイワシなんだが…)がよく売られているけど、
あれって生で食べちゃやばいのかなぁ。目は透き通ってても、青魚って痛みが早いから
唐揚げにしたり、生姜煮にしたりしているけど。
652ぱくぱく名無しさん:03/04/18 23:01
>>651
その魚の鮮度に依るとしか言いようがないけど、
俺の場合だと、よほど臭いとかでなければ、捌いてる途中につまみ食いしちゃう。
その味を見て、料理の味付けや、もっとつまみ食いするかなど決める。
653ぱくぱく名無しさん:03/04/18 23:13
>もっとつまみ食いするかなど決める。

ワロタ
654ぱくぱく名無しさん:03/04/18 23:35
>>653
>ワロタ
激同
655山崎渉:03/04/20 04:48
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
656ぱくぱく名無しさん:03/04/25 14:55
真さばを300円でゲット。これからシメます。
657ぱくぱく名無しさん:03/04/26 22:40
昨日〆た鯖の半身でさきほどバッテラを作って食べました。とても美味しかったです。
〆方は、過去ログを参考に、両面塩で45分。砂糖・昆布を加えた酢で片面30分づつ。
明日の昼、残った半身でもういちどバッテラをいただきます。
658ぱくぱく名無しさん:03/04/26 22:52
>>657
いいなー
659ぱくぱく名無しさん:03/04/30 07:01
個人的には、鯖寿司は作って2〜3日置いたやつのが好きだなー。
ご飯に鯖の旨味が溶け出してウマー!

あれ?バッテラって身が薄くて四角い型に入れるやつだっけ?
漏れが言ってるのは棒寿司の方なので、だとしたらスマソ。
660ぱくぱく名無しさん:03/05/04 09:48
冷凍塩鯖ってどこに売っているのかな?
〆鯖たべたい。
661ぱくぱく名無しさん:03/05/04 13:28
>>660
普通に売ってる塩鯖の「ノルウェー産」とかのやつは、
必然的に冷凍ものだと思うよ。49
662ぱくぱく名無しさん:03/05/04 13:48
>>661
 どこに売っているのかという質問のようです。
660さんは住んでいる場所を特定すれば近くの住人のアドバイスがあるよ。
663660:03/05/05 02:53
>661
ありがd、フィレは売っているんだけど焼いたことしかないから心配
http://www.takewa.co.jp/sakamoto/myweb10/contents/saba/seihin_saba_sabafillet.htm
・・・・・・・・加熱して下さいって
ノルウェーって書いてあれば大丈夫かな?近所のスーパーは非常に怪しい。

>662
埼玉でし。
664660:03/05/08 15:10
昨日見てきたノルウェー産って書いてあったけど焼いて食べても書いてあった。
665ぱくぱく名無しさん:03/05/10 13:14
アジは内臓を取らないで焼いていいんですか?
666ぱくぱく名無しさん:03/05/10 13:29
アイスランド産の30CMくらいあるイワシが4尾198円。←これすごいことと違います?
見た目は星がついたニシン。
冷凍技術がわるいらしく、身はボソっとしてたが、脂乗りはよかった。
塩焼きもよかったが、ムニエル?のほうが美味かった。
三枚におろして、S&Bバジリコというパスタ用のふりかけと、小麦粉と胡椒を入れたビニル袋で振って、ガーリックチリオイルでフライパンで焼く。
仕上げに小さじ1ほどの白ワインをフライパンに落とし、蒸気をくぐらす。
イワシとバジル合う!
667ぱくぱく名無しさん:03/05/10 13:50
>>666
> アイスランド産の30CMくらいあるイワシ

肥大した生き物ってなんか恐い…w
668ぱくぱく名無しさん:03/05/10 13:52
>>665
取らなくても別に平気。
取ったほうが火が通りやすいのと、生臭さとかが抑えられるけど。
669ぱくぱく名無しさん:03/05/10 22:37
>660氏
「冷凍サバ」といえば普通はノルウェー産を指すと思うよ。
加熱用って書いてあるけど、しめ鯖にしても平気。
冷凍だからアニーは死んでるからね。

そういう折れは今日初めてノルウェーサバで〆サバ作りますた。
話には聞いてたけど、すげえ脂でした。
正直、今もちょっとキモチ悪い。
そんなたくさん食べたわけじゃないんだが。
670ぱくぱく名無しさん:03/05/10 22:37
女性は無料で遊べる!逢える!恋愛出きる!
もう寂しい生活とは縁を切ろうね!
愛して 愛される そんな出会いがなきゃ
生きてる 意味がない!
http://www.sweet.st
671ぱくぱく名無しさん:03/05/10 22:58
相模湾の丸鯵みたいな細い鯖。
いつもは針からはずして即投棄するが試しに背開きにして塩焼きに、やや淡泊だが旨い。やはり青物は鮮度が大切と痛感致しますた。
672665:03/05/11 09:02
>>668
ご回答、どうも。
塩をして焼けと書いてあったが、
失敗するといけないので塩なしで焼いて、後で塩をつけて食った。うまかった。
干物には醤油が合うが、生には塩が合うようだ。
40年以上生きててアジ焼いたの初めてです。では。
673666:03/05/11 09:04
うん。自分も買うときは放射能漏れか?っと勘ぐってしまったよ。
674ぱくぱく名無しさん:03/05/11 12:33
捕れ立ての「せぐろイワシ」を手で三枚におろし
味噌、酢、ねぎを混ぜ合わした「ぬた」で食べる。
これがまたウマー
675660:03/05/11 18:12
>>669
ありがとう、
早速、買ってきた、
解凍できたら酢に40分漬けてみるよ。
676動画直リン:03/05/11 18:12
677ぱくぱく名無しさん:03/05/11 21:19
>>675
ノルウェーサバって脂がキツいから酢が入りにくいよ。
40分じゃ短くない?
678660:03/05/11 21:24
強烈な脂でした、皮を剥いだら脂がトロー
3切れでもう食えない、
もう少し酢に漬けて鯖寿司にしてみる。
679660:03/05/11 21:27
>>677
結局2時間位漬けた
それでも絞まってないよ。
680ぱくぱく名無しさん:03/05/14 17:10
>>679
三日たったので、そろそろ締まってきたのでは?
681ぱくぱく名無しさん:03/05/16 01:24
>>680
ワロタ
682ぱくぱく名無しさん:03/05/21 20:30
京都の、鯖煮で有名な某お店のような、
身はとろけるように柔らかく、
しかも骨まで柔らかい鯖煮を目指してきましたが、
今だに成功しません。
骨が柔らかくなっても、身はかたくしまってしまい、
それ以上何時間煮込んでも身が柔らかくなることがなくて。

圧力なべを使えば、骨はやわらかくなります。
でも、身はかたくなりますよね。

くだんのお店の鯖は、圧力なべは使用せず、
3日間、黒砂糖で煮込んでいるらしいのですが、
その真似をしてもダメでした。
きっと、自分は何かが根本的に間違っているんだなと思います。
例えば、調味料を入れる順番とか。
とろとろ鯖煮のコツを、御存知の方、いらっしゃいますか?
どうか、助けて下さい、お願いいたします。
失敗の鯖を食べ過ぎて、身体がごま模様になりそうです。
683山崎渉:03/05/22 00:40
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
684またも・・・ カナダ牛がBSEに感染!!:03/05/22 00:42
685ぱくぱく名無しさん:03/05/27 22:32
>>682
ごめん、解決法は知らないんだけど
そのお店は?
食べてみたい・・・
686山崎渉:03/05/28 15:33
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
687ぱくぱく名無しさん:03/05/29 13:05
>>682
漏れも食べてみたい。
作ってみたいな。
688ぱくぱく名無しさん:03/05/29 15:33
「鯖煮 今井」でぐぐってください。
他、もっと沢山ヒットするキーワードがあるかもだけど。
ほんとココの鯖、美味しいんです、人生で最高の鯖煮なんだけど、再現できない。
いままで煮た鯖、100匹ではきかないけど、
これでも、まだ少ないということか。

作り方、解析できるかた、分かったら、是非、お教え下さい。。。

返事なので、上げさせてもらいます。
689688:03/05/29 15:35
とかいいながら、下げてる<自分

ばかばか。再度あげ。
690688:03/05/29 15:55
お持ち帰りもお弁当も、行って言えば作ってくれます。
550円〜です、たしか。
現場で食べる定食もいい。
ちょっと割高でも(容器代)お弁当にしてもらって
目の前の、上賀茂神社のお庭で食べるもよしです。
私は学生の頃からひと月とあけず、ここの鯖煮の世話になりました。

そんなんことより、ここの鯖煮、どうやったら作れるのか。。。
似たものでいい、なんちゃってでいい、鯖似でいいから。

691ぱくぱく名無しさん:03/05/29 16:23
>>688
ぐぐったけど大絶賛だね。。。有名なんだ〜。
こないだ京都行ったとき食べとくんだった.........
おばあちゃんに教わるのが一番早いのかな。
692ぱくぱく名無しさん:03/05/30 03:01
古田が食べてたってのは昔からの逸話ですね。









自分も京都で育った身ながら行ったことがないのが恥ずかしい!
693691:03/05/30 10:15
食べたことないんだけど...甘露煮とは違うの?
作ってみたいけど、なにしろ食べたことないから検討もつかず...
694688:03/05/30 14:04
甘露煮とはちょっと違いますねえ。。。
あくまでも、「魚の煮付け」の範疇内である味というか。。。

普通の鯖煮・・・今井の鯖煮・・・・・・・・・・・・・・・・・・甘露煮

このくらいの距離感はあるかも。<あくまでも私のイメージ

甘露煮は煮汁が飴っぽいですよね。
そういうもんでもないんです。。。
695ぱくぱく名無しさん:03/05/30 17:15
アジをさばくのに初挑戦しますた。

頭を取って内臓出すまでは順調だったんだけど
3枚おろしでボロボロに・゜・(ノД`)・゜・。

背びれとかは中骨についたままになるんですか?
初心者でスマソ。
696ぱくぱく名無しさん:03/05/30 17:24
>>695
何度かやると上手になるよ!ガンガーレ
背びれは包丁を入れるときに目安にするといいよ。
背びれのすぐ上を包丁が通るようにすると良いです。
そうすると中骨、というか、3枚おろしの骨部分についたままですね。
697タカシ:03/05/30 17:26

すまない
698ぱくぱく名無しさん:03/05/30 19:50
>682
煮汁は使い回しにして、酒、酢は入れた?
どんな作り方をしたのかな?
699ぱくぱく名無しさん:03/05/31 13:29
南蛮漬けについて質問があります。
5cmくらいの小アジで作りました。
豆アジというんでしょうか? 
味は美味しくできたので満足なんですが、
なにしろ小さい魚なので、ゼイゴを取るのが面倒くさかった。
うっかりすると身もはがれてしまうし。
(えらと内臓は取りました。えらを取ると内臓も出てくるから簡単だ)

豆アジで南蛮漬けを作るとき、ゼイゴも取らないといけませんか?
もし取らなくても大丈夫なようなら、次からゼイゴ処理はしないで
作りたいんですが。
検索しても、豆アジのゼイゴ関連は、はっきりした記述がないし…。
700ぱくぱく名無しさん:03/05/31 14:22
>>699
自分が食べて気にならないなら別に取らなくてもいいのでは?
私はとってるけど。
701699:03/05/31 16:30
>700
参考になる意見をありがとうございました。
次は取らないで作ってみようと思います。
702691:03/06/02 11:31
>>688
この際集中して解決しませんか?
...って食べたことのない漏れが言うのもどうかと思うけど。
問題は何か、教えてくなさい。
レシピ完成したら漏れも作って食べてみたいので。
703ぱくぱく名無しさん:03/06/02 22:06
実山椒を佃煮にしてみた。
それを使って鰯を煮ました。

作り方。
水と酒を入れた鍋に、昆布少々、山椒の佃煮と梅干一個を入れて
ぐらぐらとなるまで熱くする。
佃煮の味が濃ければ、このままでいいが
好みで醤油とか味醂をたしてくれ。
おもむろに内蔵と頭をとった鰯を投入。
煮えたら食べる。→ ウマー
704ぱくぱく名無しさん:03/06/02 22:08
>>699
>>700
わたしもゼイゴはとるなぁ。
べつにたいした手間でもない、(と個人的には思う)
705動画直リン:03/06/02 22:12
706ぱくぱく名無しさん:03/06/03 01:16
割烹や小料理屋のランチメニューで鯵の南蛮漬けなんかやってるとこだと
仕込み猛烈に速かったりするよね。

ぜいごササッと漉き取って頭落としてワタ抜いて・・・の作業が
ものの数秒で片付くんだものな。

何十何百という数短時間でこなさなきゃならんから、急げ急げって
煽られて必死にやってるうちに身に着くんだろうが・・・
707ぱくぱく名無しさん:03/06/03 03:25
>>688
キーワードしか覚えてませんが参考になれば・・・
なにぶん昔に聞いたもので記憶があやふやで

・最初に水煮をして、その水は捨てる
・お酒を入れる
・砂糖、醤油は最後のほうに入れる
708ぱくぱく名無しさん:03/06/03 09:12
>707
沸騰寸前でガスを切る→しばらく放置→沸騰寸前で・・・
の繰り返しの低温での長時間jかけて煮込みむことも重要
709688:03/06/03 14:03
レスをくれた方々、ありがとうございます。

煮汁を使い回すことは思い付きませんでした。
いつも、そんなに残らないので。
今度、残るようでしたら、少量でもとっておきます。
ありがとうございます。

今までやって見た事は、

調味料は、
砂糖(時に黒砂糖)、酒、醤油、昆布も敷いて、あと生姜を少し。

最初に水煮をしたり、しなかったりも試しました。
砂糖を始めに加えて煮て、あとから醤油他とか、
セオリー通り「3日煮込む」もやりました。
その過程で、煮立ってからガスを切り冷めるまで放置、を、
何回も繰返すこともやりました。
あとはおもいつくままに、組み合せで。。。
きちんと組み合わせを書けなくてすみません、
いつも思いつきで「そうだ! 今度はああやってみよう!
うまくいくかも!」と思って衝動でやってしまうもので。。。
これではいけませんねえ。

でも、身はとろとろ、骨柔らか、にはならなくって。。。
骨は、柔らかくなるんですけどねえ。。。
身がしまったままなのを、解消できませんでした。
707さんのやり方は、気になります。
水煮のあと、酒だけで煮るのはやったことがないです。
(黒砂糖だけで煮たのはやったけど)

ちなみに
>キーワードしか覚えてませんが参考になれば・・・
>なにぶん昔に聞いたもので記憶があやふやで
これはくだんの店のやり方を、聞かれたものですか?
だとしたら、すごい!
近く試してみます。これで3日、煮込んで、結果を報告させていただきます。
ありがとうございます。
710688:03/06/03 14:20
あ、あと、もう一つ疑問。
3日も、煮込むと何回か、煮汁が減ってきますので、
減った時にゆるゆると水を足したりしたのですが、
これもいけなかったのかしら?。。。
足すなら、お酒を足した方が良かったのかなあ?
煮汁が減った時、どうしたらいいか、御存知の方お教え下さい。
711688:03/06/03 14:24
>>698
酢は入れたことがありません。
梅干しは入れてみたことあります。
結果は、まあ、それなりに美味しい鯖煮ですが、
くだんのお店のようにはなりませんでした。
712ぱくぱく名無しさん:03/06/03 15:28
保温調理したらどうだろう?
シャトルシェフとか、鍋を古バスタオルで包むとか。

関東者なんで、そのお店行ったことないけど
シャトルシェフはあるのでやってみようかな。

骨までやわらかく、ってことは鯖は筒切りでいいんですかね?
713691:03/06/03 17:31
>>688タン他鯖煮レスのミナサマ

 最近魚料理の本で見たのですが、酢と水同割で煮ると骨まで柔らかくなるとのこと。
できあがりは酢の存在を感じないそうです。
しかし骨は柔らかくなったとのことで、身がとろとろ、というのが問題なわけですね。
味はどうですか?食べたことのない漏れにとっては結構肝心なポイントなのですが。

714688:03/06/03 22:28
>712
くだんのお店の鯖は、3枚おろししたものです。
好みで筒切りでもいいと思います。
ここで、思い当たったのですが、大昔のその店は、
中骨もついたまま、煮ていたと思います。
骨付きの身にあたったときはラッキー、だったような。。。
で、最近は、息子さんが調理をされてるのですが、
どうやら、中骨は、無しになっているもよう。
その他、昔とは微妙に味が違うような。
美味しいのは美味しいんですけどね。なんでだろう?

>691
味は、切り身の中まで真っ黒に味のしみた醤油味です。
でも、見た目程、濃い味でもありません。濃い目は濃い目ですが。
そして、3日も煮込むにかかわらず、鯖の油分がちゃんと身に
残っているんですよね。だからとろとろ。
自分が煮るとこの油分が抜けてしまうようです。

このままじゃ進展がないので、
いままで教えていただいたことを試してみます。何回もすみません。
715707:03/06/04 00:51
件のお店かどうかはわかりません^^;
むか〜し、京都の大学を卒業された方のお話の中で出てきたものなので
688さんの書き込みを読んで思い出した次第です。

お酒で煮るのではなく、お酒のアルコールを飛ばしたもののはずです
水煮のほうは別の話が混ざってるかもしれません(すいません)
716ぱくぱく名無しさん:03/06/04 01:23
缶詰の鯖煮が理想だっていうのが家族にいるよ。
味がしみこんでるのがいいんだと。
読んでいて、ふと思った。
717ぱくぱく名無しさん:03/06/04 09:42
まあ調味料の割合やら煮込み方の詳細は企業秘密なんだろうなあ。
718688:03/06/04 13:36
>717
そうなんでしょうね、あそこは鯖が命ですから。。。

今日、ゴマ鯖特大1尾、安かったので買ってきました。
今、水煮から上げ、煮きりの酒で煮ています。
酒が減ったところで、調味料を足そうと思います。
どうなることやら。

保温鍋、いいかもと思いました。でも持っていないので、出来ないなあ。
地道に沸騰直前まで煮て冷ます、を繰返してみます。
分厚い圧力釜で、圧力をかけずに普通モードで煮ているので、
タオルにくるむのと、似た効果はあると思います。きっと。。。
719688:03/06/04 13:41
前にも書いた素朴な疑問なんですが、
砂糖醤油を加えた後、煮込んでる途中、煮汁が減ってきたら、
水を加えたらいいでしょうか、お酒の方がいいのかしら。
720ぱくぱく名無しさん:03/06/04 16:54
保温鍋なんてなくても新聞紙と毛布でくるめばいいよ。
721707:03/06/06 23:41
普通、煮物に水は厳禁って言うよね
722ぱくぱく名無しさん:03/06/08 08:49
>688
作った時に酒を大量に使っていれば水で薄めても大丈夫、
1度冷ましてから水なりで薄めて火に掛ければ身が固くならないよ、

色が濃い・・・・多分煮汁の使い回しで色が濃くなっていると思う、(たまり醤油の可能性もあるが・・・)
煮汁に旨味や脂も溶け込んでいるから捨てたら勿体ないよ、知り合いの店でも煮汁は漉して使っているよ、
最初に一度、食べるためじゃなくて煮汁を作るためにサバを煮てみたら?
次に本番、煮汁を薄めて味を入れてしばらく煮る後は
>708の要領で火を入れて冷めたらまた火を入れるの繰り返しで味が染み込む、
煮汁が余るぐらいに作って次回に使うんだよ、どんどん美味しくなるはず。
723ぱくぱく名無しさん:03/06/08 08:53
補足
出来れば大量に作ってね。
ある程度火が通ったら経木で落としぶたをしてみたら?
724691:03/06/08 15:37
>>723
688さんではないんですが、経木ってどこかに売ってます?
煮魚のとき下に敷いたりしたいんですけど、近所には見当たらなくて....
725ぱくぱく名無しさん:03/06/08 23:03
>724
漏れは市場で買ってきてるよ、乾物屋辺りで売っていないかな??
煮魚の下に敷くなら竹の皮のでもいいね。
726724:03/06/11 12:27
>>725
サンクスコ!
久しぶりに卸売市場にでも逝ってこようかな。
近くにはスーパーしかないんです。
727:03/06/12 08:36
冷凍してある切り身の“しめサバ”

すごく美味しくなかったんですが、
何か料理する方法ありますか?
728ぱくぱく名無しさん:03/06/12 08:41
しめ鯖って実は焼いてもいけるよ。
729:03/06/12 08:44
>>728
焼く?
レシピは?
730ぱくぱく名無しさん:03/06/12 10:38
しめ鯖焼くのにレシピがいるか?
普通にグリルか網で焼けばいいじゃん。うまいぞ。

焼いた後、工夫したいならいくらでもやりようはあるだろうけどね。
野菜あんかけにするとか。
トマトソースかけるとか。
731ぱくぱく名無しさん:03/06/12 10:57
しめ鯖の焼き物かぁ・・・上に茗荷乗せるとか位しか思いつかないなぁ。
酸味があるから、730の言うとおりあんかけなんか美味しそうだね。
732ぱくぱく名無しさん:03/06/12 11:08
漬け焼きって書いてないんだからレシピも何も無いと思われ
ししゃも焼くのにレシピ必要ってのと一緒な気がする・・・
マルチの上に礼も無しとはな。
と、これだけじゃ何なので・・・
しめ鯖や青魚の美味しくないのは、玉子にくぐらせて小麦粉とカレー粉を混ぜたのをまぶして
揚げると美味しい。辛いのが苦手な人はカレー粉の分量を調節して。
他には・・・玉とじにしたらえらく不味かった。これは大失敗だった。
733ぱくぱく名無しさん:03/06/12 11:25
なんだ、マルチだったのか。
答えて損した。
734:03/06/12 11:51
すいませんです・・・
いろんなとこにレスして・・・

>>730 >>732
ありがとうございます〜
やってみます!!m(__)mペコッ
735ぱくぱく名無しさん:03/06/26 23:05
>>98
目から鱗。
出刃包丁が無いから、躊躇してたよ。
青魚は大好きだから早速やってみる。サンクス!!
でも食べてくれる相棒が・・・・゚・(ノД`)・゚・。
736ぱくぱく名無しさん:03/06/27 00:46
なんか気になって何度も鯖煮てるけど
身がとろとろには程遠いな。
5回目くらいの煮汁はしょっぱくなってて
煮ると身がしまっちゃう・・・

沸騰しないように温めてシャトルシェフ、を三日続けたけど
味は染みてるけど硬い・・・
737ぱくぱく名無しさん:03/06/27 00:47
↑しかも、煮込んでるわけじゃないから骨は硬いの。
738ぱくぱく名無しさん:03/06/27 16:48
味が濃ければ酒を入れて薄める、味を見てないの?
新しく作った煮汁+前回の煮汁、
シャトルシェフだけでは骨まで柔らかくはならない、
サバはノルウェーの丸を使う。

誰がたてたのか・・・・・・・・・
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1056025021/
739あぼーん:あぼーん
あぼーん
740ぱくぱく名無しさん:03/06/28 13:03
>>735
2年越しのレスw
741ぱくぱく名無しさん:03/07/01 07:19
鰯はやっぱフライが一番だな〜 冷えてから醤油たっぷり うまうま
秋刀魚は、塩焼き 大根おろしたっぷり うまうま
アジは、微妙だ フライ、南蛮付け、うーーん 保留
サバも煮付け塩焼き 保留
742ぱくぱく名無しさん:03/07/01 08:45
あっさり派なので私はこんなかんじ。
鰯は刺身がいいな。次点は香草パン粉焼き。フライはあまり好きじゃない。
秋刀魚も刺身。次点は塩焼き。
鯵もやはり刺身かな。塩焼き。すり身にして揚げたりツミレ汁にしたり、酢漬けも好き。
鯖は一夜干しか塩焼き、トマト煮もいい。
743ぱくぱく名無しさん:03/07/01 10:21
サンマの生姜煮大好き。
なべに昆布しいて水はひたひたくらいにはる。
生姜スライスをポンポーンと投入して
梅干ちぎって入れて煮る。
短時間で仕上がるのもイイね。
744ぱくぱく名無しさん:03/07/01 12:00
>>742
海岸沿いに住んでるみたいだね。
おら〜の所は、今ひとつ新鮮なのが身近にないから
生は・・・・怖い・・・
745 :03/07/01 12:01

台湾のエロ画像掲示板が今一番ホットと言えませんかね?
http://wossal.k-server.org/tw/
盛り上がってますよ。
746ぱくぱく名無しさん:03/07/01 12:27
豆鰺南蛮酢
 豆鰺はえら、わた、ぜいごを取っておく。
 水気を拭いて小麦粉を軽くつけ唐揚げにする。揚げすぎると堅くなるので注意。
 酢3:醤油2の酢醤油に、揚げた豆鰺、スライスしたタマネギ、鷹の爪をつける。
 すぐに食べてもいいけれど一晩おいても美味しい。
 絶対に砂糖や味醂を入れないのがお勧め。
747ぱくぱく名無しさん:03/07/01 17:22
>>746 絶対に砂糖や味醂を入れないのがお勧め。

気に入った。
買い物行くので豆鯵あったら早速作ってみるよ。
748ぱくぱく名無しさん:03/07/01 19:45
>746
えっ?砂糖を入れないの??
749746:03/07/01 21:18
砂糖は入れない。
川島コックのように、ミンチにするのも可。

参考
http://www2.famille.ne.jp/~kuwajima/thelife/04.jpg

http://www2.famille.ne.jp/~kuwajima/thelife.html
750ぱくぱく名無しさん:03/07/01 21:30
↑見ないほうがいいよ
751ぱくぱく名無しさん :03/07/01 21:54
見ちゃった。

微妙・・・
752746:03/07/01 22:47
本物の746です。。。。チョト見ないウチに偽物が出てるとは。。。

ヲイラ、藤沢で生まれ育ったんですが、砂糖を入れない家も結構多いですよ。
ご飯のオカズなら絶対に入れない方が美味しい。
ただし、醤油は加減して、美味しい酢を使ってください。
一晩おけば骨までヤワヤワで、他に何もいらない美味しさ。
しかも、豆アジすごく安いし。
753747:03/07/02 11:32
>>752
豆鯵じゃなくて小鯵で作りました。
今晩食べます。
酢が苦手な旦那も気に入ってくれるといいんだけど。

次回は豆鯵で作りたいでつ。
ありがとね。
754ぱくぱく名無しさん:03/07/02 11:35
755ぱくぱく名無しさん:03/07/02 23:09
シコイワシ、もう終わりかなと思ってたんですが、真鰯の子供が一山150円で出てました。
例によって生姜と梅干しで煮付け。明日の弁当と晩ご飯にも充分な量で幸せ。
ばあちゃんが生きてれば刺身に捌いてくれるんだけどなぁ。。。
756ぱくぱく名無しさん:03/07/09 18:04
アジの干物を作ってみた、ウマママー
757ぱくぱく名無しさん:03/07/09 20:49
ガーン。もう少し早くここ見れば良かった。
今日小鯵ゲットしたので南蛮酢作ったけど、
タプッリとはちみつで甘味つけちゃったよ。
ちなみに小鯵(15a)8匹入って95円でした。
758ぱくぱく名無しさん:03/07/09 21:30
>>757
自分が好きなように作るのが一番美味いんだよ!
759ぱくぱく名無しさん:03/07/11 18:48
回転寿司のやたら脂のりのよすぎるサバってどう考えてもノルウェー産の冷凍ものだよな。
で、酢の〆具合から察するに、解凍してから酢で〆たのだと思うのだが。
冷凍のサバで〆サバつくってもおなか壊さないかな?
やってみたいけどコワヒ〜
760ぱくぱく名無しさん:03/07/11 21:05
意味不明、
凍ったままで〆られる訳がない
761ぱくぱく名無しさん:03/07/12 12:12
>>760

2行目よくみろ
冷凍→解凍→酢で〆る っていかいてるじゃん
3行目の冷凍の鯖=新鮮な採れたてでない鯖 って意味だろ
762山崎 渉:03/07/12 13:00

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
763山崎 渉:03/07/12 16:23

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
764ぱくぱく名無しさん:03/07/12 17:06
今日は鰯のつみれ汁と鯵のたたきだぞ!
765ぱくぱく名無しさん:03/07/13 19:09
今日はサバの塩焼き
しばらくジャンクフードな毎日だったのでウマーでした
766ぱくぱく名無しさん:03/07/13 19:47
なめろう、さんが焼きはガイシュツですか。
そうですか。
767 ◆yEbBEcuFOU :03/07/13 19:52
えw
768ぱくぱく名無しさん:03/07/13 19:54
千葉産の真サバ1尾380でゲトしたので〆て鯖寿司を作りました。
明日と明後日に食べる予定。

今日は1尾50円の刺身用鯵をつかって「なめろう」を作りました。
769ぱくぱく名無しさん:03/07/13 20:59
>>766
さんざんガイシュツだって美味いもんは美味い。
770ぱくぱく名無しさん:03/07/14 00:10
なめろうにはどんな薬味入れますか?
私はネギと生姜だけですが
771ぱくぱく名無しさん:03/07/14 00:14
>>770
ミョウガ入れると美味いよ。
772_:03/07/14 00:16
773ぱくぱく名無しさん:03/07/14 00:17
>>770
ねぎ、しょうが、大葉、ミョウガ、全部入れまつ。
774ぱくぱく名無しさん:03/07/14 00:23
青魚って大好きだけど
洗い物すぐしないと、すぐ脂が硬まって洗剤でも落ちなくなる。におうし。
775ぱくぱく名無しさん:03/07/14 01:06
>>774
米のとぎ汁を洗い桶か大きいボウルに取っておいて、
そこに調理器具や皿をつけておく(というより放り込んでおく)と、
洗いものが遅れても臭いや脂が取れやすいよ。


776ぱくぱく名無しさん:03/07/14 11:00
脂が硬まる?・・・・・・
777ぱくぱく名無しさん:03/07/14 13:19
774じゃないけど。結構脂のこらね?
778ぱくぱく名無しさん:03/07/14 13:51
牛や豚の脂は冷えて固まっても温めたら融けるけど
青魚のは確かに「硬まる」って感じだね。
例の不飽和脂肪酸とかに関係してるのかな。
779ぱくぱく名無しさん:03/07/14 20:09
肉類の脂の固まるは分かるけど・・・・・
どういう状態になるの?
780ぱくぱく名無しさん:03/07/14 23:02
料理してみればわかる。

不飽和脂肪酸とかは高校の化学で習う
硬化は酸素と結びついて固まっちゃうこと
だったと思う。
融点は分子量が関係していて、
硬化しやすさはは脂肪酸が飽和か不飽和かによる
らしい。
781ぱくぱく名無しさん:03/07/14 23:25
調理はした事あるんだけどさ、
魚の脂に関しては全然気にならないんだよ〜
煮付け、焼き魚・・・・普通に洗えるし、脂が固まるが分からない。
782ぱくぱく名無しさん:03/07/15 00:04
例えば換気扇の油も
すぐ拭けばサクッとふき取れるけど、
ずっと放っておくとネバネバになって取れにくくなる。
しいて言えば、そんな感じだろ。


783ぱくぱく名無しさん:03/07/15 08:30
>782
それはチト強引。
784山崎 渉:03/07/15 12:22

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
785ぱくぱく名無しさん:03/07/15 13:05
DHAアゲ
786ぱくぱく名無しさん:03/07/18 02:17
ノルウェー産の鯖ってさ、冷凍のまま売ってるのと
(生じゃなくて解凍したんだろうけど)生の鯖フィレってあるじゃない?

どちらもしめ鯖に使って平気ですか?
それとも前者は実は生鮮空輸で後者はダメとか?

味はともかく衛生・鮮度のことが知りたいです。
教えてください。
787ぱくぱく名無しさん:03/07/18 12:10
>>786
冷凍で来て、近くか店で解凍しただけだと思う。
あの値段だし、それ以外考えられない。
788ぱくぱく名無しさん:03/07/18 14:49
いつ解凍したか分からない物より冷凍状態の物を買った方が安全!
789ぱくぱく名無しさん:03/07/25 20:59
しこいわしが安く売っていたので(見切り特価で1パック33円)、マリネを作ってみた。

いわしは頭とはらわたを取ってよく洗い、さっと塩茹でする

にんじん、たまねぎをスライサーで薄切りにして、塩もみしてしなっとさせておく。
トマトがあったら細く切って入れるとおいしい

バットに野菜といわしを並べて、酢と砂糖とゆで汁を混ぜたもの(ジュース程度に甘酸っぱい、が目安)をひたひたにかける。

上からオリーブオイルをたらたら、パセリをふた振り

冷蔵庫で冷やす


さっぱりしていて、つまみに良好でした。
790ぱくぱく名無しさん:03/08/02 21:46
今日は生鰯を刺身で食べますた(゚д゚)ウマー
791ぱくぱく名無しさん:03/08/10 13:22
>>780
硬化は不飽和脂肪酸が飽和化するからだよ。
792山崎 渉:03/08/15 19:42
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
793ぱくぱく名無しさん:03/08/16 01:01
あげ
794ぱくぱく名無しさん:03/08/16 01:34
さげてんじゃん。
795ぱくぱく名無しさん:03/08/22 23:07
生サンマが1匹200円で売っていたが
まだ、高くて買えないよ〜
796ぱくぱく名無しさん:03/08/22 23:09
鰯は開いて洗ってから溶き卵と胡麻を付けて揚げると(゚Д゚)ウボァー
797ぱくぱく名無しさん:03/08/22 23:22
鰯のつみれにして、摺りおろした生姜、塩卵混ぜ込んで
冬瓜と甘辛く炊き合わせた・・
割と好評だったかな・・
798ぱくぱく名無しさん:03/08/26 08:52
ペペロンチーノに秋刀魚入れたら美味しかった。
799私見:03/08/29 02:18
にぎり寿司の王様はいわしでつ。
食べ物の王様は鯖の棒寿司でつ。
800ぱくぱく名無しさん:03/08/29 02:27
800匹食う
801ぱくぱく名無しさん:03/08/29 08:51
>798
美味しいよね!
そこにタマネギ、大葉、セロリ等の香味野菜を入れても美味!
白ワイン利かせて。
802ぱくぱく名無しさん:03/08/29 22:08
>>799
激しく同意

ちなみに、食べ物の王女様は秋刀魚の塩焼きで、王子様は長男から順に
アジのなめろう・アジの開き・アジフライでOKだよね?
803ぱくぱく名無しさん:03/08/29 22:38
>>800
> アジのなめろう・アジの開き・アジフライでOKだよね?

愛しています。
804ぱくぱく名無しさん:03/08/29 22:45
王女の妹に鯖味噌煮が欲しいな。
アジなら、南蛮漬を忘れないでくれ!。
806ぱくぱく名無しさん:03/08/30 01:12
秋刀魚王女様の侍従は大根おろしにしてください。
807ぱくぱく名無しさん:03/09/18 12:38
>>805 ココナッツ騎士†2さん
モッチロン忘れないよ〜。漬け汁の配合覚えちゃえば上手くて簡単、最強だよ!
808ぱくぱく名無しさん:03/10/02 11:59
夕べすっごく新鮮な秋刀魚が買えた!
喜び勇んでグリルで焼く。焼いてる間の少しの時間でしょうがをおろそう、としたら
生姜の無いことに気付いた。ガックリ…
取りあえずしょうゆをタラーッとかけて食したら、それでもムッチャ(゚д゚)ウマー!!
内臓も(゚д゚)ウマー!! 普段青魚嫌いの旦那もパクパク。好き嫌いの無い子供は当然パクパク。
今年は豊漁で良かった。幸せ(#´∀`)
809ぱくぱく名無しさん:03/10/02 13:20
さっき昼ご飯のおかずに鰯を焼いたんだけど、気がつくと長い寄生虫がびろーんと
出てきた。ちょっとビックリした。

ところで、鰯の塩焼きをあれこれ検索したら、大抵は頭と内蔵は取ると書いてあった。
丸のまま焼くというのは少数派のようだったけど、みなさんはどうしてますか?
家じゃ面倒なのでうろこ取ったら丸のまま焼いてますが、やっぱり頭と内臓取らないと
まずいのでしょうか?
810ぱくぱく名無しさん:03/10/02 14:26
>809
ウチもまるっと焼きますよ。
811ぱくぱく名無しさん:03/10/02 14:38
あまり大きくない鰯は頭取らないで丸ごとかぶりつくけどなんかまずいの?
さすがに内臓だけはとってるけど
寄生虫とかいるし・・
812ぱくぱく名無しさん:03/10/02 16:52
>>810-811
秋刀魚も鯵も丸ごと焼くのに、鰯だけなんかまずいことあるんでしょうかね?
もう一匹鰯があるんだけど、これは梅煮にするつもりです。
虫が出てくるとやだなあ。
813ぱくぱく名無しさん:03/10/02 17:07
鰯は特に傷みが早いので、気を付けたほうがいいですよ。
鮮度の良いものなら私の場合、焼いて内臓も食べちゃう。ある意味ツワモノ鴨…
普段は、限りなく生に近い丸干しの方で内臓を食します。
814ぱくぱく名無しさん:03/10/03 19:25
>>813
鰯の内臓はあんまり食べるという話聞かないし、食べたこともないけど、
鰯の一番好きな料理法は煮物なんで最初から取り除いてしまうからかな。

815 ◆JOMON/zszs :03/10/03 23:48
>>814
 メザシは美味しいですよ。ハラワタの苦味も格別です。
816ぱくぱく名無しさん:03/10/04 12:21
干物の場合は(一夜干しであっても)、虫は死んでるのかしらん?

そういえば自分で鰯を調理というと、
生の場合は内蔵は除くけど(煮物や刺身、寿司)、
干物はそのまま焼いちゃうので…。
817 ◆JOMON/zszs :03/10/04 12:49
 干物で虫は見たことないな。多分生育環境ではないのでしょう。
詳しいことは判りません。
818ぱくぱく名無しさん:03/10/04 14:10
でも、寄生虫は食べたくないな
やっぱ
819ぱくぱく名無しさん:03/10/06 13:07
>818
みんな気付かず食べてるだけさ
干物になったアニちゃんなんて
見えるもんでもないからね
820816:03/10/06 14:04
や、ほら鰯の一夜干しくらいだと内蔵は半生でしょ?
あの場合アニは生きてそうな気もしてちょっと不安なんだよね。
821ぱくぱく名無しさん:03/10/06 14:22
丸干しも一夜干もしっかり焼けば寄生虫は死ぬから同じじゃないの?
822ぱくぱく名無しさん:03/10/06 15:14
スーパーの惣菜「ままかりの酢漬け」が大好きです。
(菜の花にんじん数の子ショウガetc.の入ったもの)
本場のものは食べたことが無いし、魚も手に入らないのですが
身近な青魚で類似品を作れるようなレシピをご存じないでしょうか?
823ぱくぱく名無しさん:03/10/06 15:22
>814
真イワシの塩焼きで食べる内臓はチョー美味しいよ!
鯵はワタをたべることは少ないけどね。
アニーは目で見えるので、特にイワシみたいな小さい魚では見つけられます。
サバとかイカでは自信はないが・・・・。
824ぱくぱく名無しさん:03/10/06 15:22
あじでも鰯でも秋刀魚でも塩して
酢で〆て スライス後
甘酢で野菜と一緒に付ければ
近い物になるのでは?
825ぱくぱく名無しさん:03/10/07 13:30
>>822
うわ ひさしぶりに聞く魚の名前だ・・・・
昔 ばーちゃん(岡山)とこいくといつもままかり寿司だったな〜

ままかりって なんか鯵と鰯の中間ぽいような。。。
どこが?って言われると、なんとなく
826ぱくぱく名無しさん:03/10/07 13:34
>>1さん
まだ居ますか?
鯵、秋刀魚は青魚ですか?
827ぱくぱく名無しさん:03/10/07 13:41
青魚だべ
828ぱくぱく名無しさん:03/10/07 13:45
んだ
白身でも赤身でもねえ
829ぱくぱく名無しさん:03/10/07 14:25
まじですか!!
まじで知らなかった 青魚は、すぐ腐る=鰯と鯖だと思ってた
鯵 秋刀魚も青魚だったとは〜
ありがとう
830ぱくぱく名無しさん:03/10/07 14:50
>>823
> アニー

西原理恵子を思い出すよw
831ぱくぱく名無しさん:03/10/07 15:05
因みに青魚とは言わないけど鮪も鰹もサバ科ですよ。
832ぱくぱく名無しさん:03/10/07 15:08
>>831
鰆もサバ科だけど、青魚って呼ぶ?
なんか微妙な線だと思うんですけど。
833ぱくぱく名無しさん:03/10/07 15:15
さわらは白身だなおれ的には
でもさごし(さわらの幼魚)
は青魚(きずしが美味い)
834ぱくぱく名無しさん:03/10/07 16:03
なるほど。
835ぱくぱく名無しさん:03/10/07 17:23
イカの姿焼きを食べた。おいしかったー
836ぱくぱく名無しさん:03/10/07 17:33
いかはいくらなんでも青魚ではなかろう
837ぱくぱく名無しさん:03/10/07 17:49
海からあがったばかりのイカは、青ぽいからOK墨汁
838ぱくぱく名無しさん:03/10/07 18:24
グッピーもこのスレでつか?
839ぱくぱく名無しさん:03/10/08 10:23
内臓は汚染された物質がたまるところだから
健康を気にしている人はやめたほうがいいよ、マジで
840 ◆JOMON/zszs :03/10/09 01:42
>>839
> 内臓は汚染された物質がたまるところだから

 お腹には食べた汚いものが入っているからと思うんでしょね。
はっきり言って、そのようなものは汚くもなんともありませんよ。
PCBや重金属は体に蓄積されていくものなので見た目ではわ
かりません。臭いや味が特別なので納豆が汚染されていると
思うのと同じだと思いますよ。苦味は日本人のもっている特別な
味覚のひとつです。
841ぱくぱく名無しさん:03/10/09 02:53
アフォがまたわけわからん事を・・・
842ぱくぱく名無しさん:03/10/09 03:08
外人サンは苦みを感じないのかと小一時間(ry
843ぱくぱく名無しさん:03/10/09 08:10
相手にすんなってば。
844ぱくぱく名無しさん:03/10/09 08:57
尿酸値が高くなりすぎて、大好きないわしやさんまが
食べられなくなりました。
鬱・・・。

それはともかく、オリーブオイルにローズマリーを入れて熱し、
さんまやいわしなどを素あげにする。
そのまま火を切って冷ます。
要するに自家製のオイルサーディン(やオイルさんま)ですね。
油ごと冷蔵すれば数日持ちます。
塩コショウ、レモン、ホットペーッパー等をぶっかけて
水に晒した生タマネギやレタスなどとパンに挟んで食べると
美味。鯖でやってもいいですね。
・・・それってイスタンブール名産鯖さんどですがな。
845ぱくぱく名無しさん:03/10/09 12:28
>>840
近海魚が重金属に汚染されている危険性は
指摘され始めてずいぶん経つのですが、
ご存知ないのでしょうか。
またそれらの汚染物質は内臓に蓄積されやすい
というのも常識なのですが。
美味を追求して危険性に目をつむるか
危険性排除のために美味を諦めるかは個人の勝手なわけですが。
846ぱくぱく名無しさん:03/10/09 18:50
汚いという以前にPCBや重金属が心配だろ普通
847ぱくぱく名無しさん:03/10/09 19:06
だから水銀やPCBで汚いんだろ
848 ◆JOMON/zszs :03/10/10 00:37
>>845
 1年だけの回遊魚で肉食魚でもなく、もともと汚染が少ないサンマ
を詳しく調べてはいないのでしょう。水銀やPCBが食物連鎖で蓄積
していくことが寿命の長い生物にとって問題になっているんです。
 水銀は筋肉にPCBは脂肪に蓄積され易いとされています。 食物
連鎖の頂点で長寿命なのはもちろん人間です。
849 ◆JOMON/zszs :03/10/10 00:53
>>845
 調べて見ましたが、あなたのように先入観で書かれているHP
が多く、内臓を取り除けば安心といった間違いが多いです。

 ひとつ、ダイオキシンについて興味深い記事がありました。
http://www.aichi-vet.or.jp/science/39special.htm
「(3)白色レグホンにおいては、体内取り込み量のうち、
卵へは5〜30%が排出され、脂肪組織に7〜54%および
肝臓に0.5%以下の量が蓄積する。そして、(組織中湿重
量当たりの濃度)/(飼料中の濃度)を生物濃縮係数とする
と、その大きさは、脂肪組織>>卵黄>肝臓、大腿部の順に
なる。」
850ぱくぱく名無しさん:03/10/10 01:21
 さんまのハラワタも旨いけど、貝類も内臓は欠かせないぞ。
851ぱくぱく名無しさん:03/10/10 01:27
 いろいろな食味を楽しめるのは、肉よりはむしろ内臓の方だね。
852ぱくぱく名無しさん:03/10/10 01:30
>>845はせいぜいサンマのPCBだけ食べているんだね。もったいねえ。
 
853ぱくぱく名無しさん:03/10/10 08:20
(・∀・)?
854ぱくぱく名無しさん:03/10/10 10:44
ダイオキシンは解ったけど
水銀は?
855ぱくぱく名無しさん:03/10/10 13:13
JOMONと重金属ネタは放置で。
856ぱくぱく名無しさん:03/10/10 19:14
さばずしくいてぇー
857ぱくぱく名無しさん:03/10/10 20:16
↑あたしも!
858 ◆JOMON/zszs :03/10/11 00:28
>>854
> ダイオキシンは解ったけど
> 水銀は?

 サンマの調査資料というのはほとんどないのですが、クジラの
部位別の汚染調査資料がありました。

 有機水銀を見ると筋肉は肝臓より2,3倍高い蓄積を示しています。

ツチクジラの例では肝臓が平均0.23PPMに対し筋肉は0.70PPM
 http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/01/h0116-4.html
859 ◆JOMON/zszs :03/10/11 00:37
>>845
 厚労省の調査資料では他の内臓も細かく調査されています。
この資料を見る限り汚染物質が内臓に蓄積されやすいというのは嘘です。
860845:03/10/11 00:47
 失礼な人ですね。私は当然筋肉の部分も取り除いて食べます。
861ぱくぱく名無しさん:03/10/11 01:21
 なんか怖くなってきた。魚を食べるのやめようかな。
862845:03/10/11 01:23
 誰か突っ込みなさい。ゴラアッ
863ぱくぱく名無しさん:03/10/11 01:32
 マグロは多いけどな。サンマに筋ってあったか?
864ぱくぱく名無しさん:03/10/11 02:05
>>861
 鯨は魚だけしか食べるものがないからだろう。自然に排泄される
物質もあるから、食べ過ぎなければ大丈夫だよな。気にしていたら
食べる物がなくなってしまう。豚や牛も餌は汚染された魚や大豆と
いうことも事実なんだが。
865863:03/10/11 02:10
 おいおい、俺にも突っ込めよ。話題が暗すぎ。
866ぱくぱく名無しさん:03/10/11 02:18
>>840
 ダイオキシンと水銀はわかったけど

> 苦味は日本人のもっている特別な
> 味覚のひとつです。

 の説明希望?
867ぱくぱく名無しさん:03/10/11 02:32
ピンポーン
 ただいま、JOMONが調査中なのでしばらくお待ち下さい。
868 ◆JOMON/zszs :03/10/11 03:08
>>866
 調査はしていませんが、日本人は苦味も旨味として楽しむ
ことができます。山菜のシュウ酸、梅や里芋の青酸を含むピ
リピリ感まで、好物として食べる習慣があります。苦味は日本
以外では毒物としての味ですが日本では重要な食文化として
根付いてきました。ルーツは南太平洋の里芋文化だと思いま
す。苦味や痺れまで味わうことができるのはこの南方文化の
おかげではないでしょうか。
869ぱくぱく名無しさん:03/10/11 03:24
>>868
 で、苦味は日本人特有の味覚でもなんでもないんだろ。
誰でも持っている感覚に過ぎないということが判明した。
870ぱくぱく名無しさん:03/10/11 03:32
 セロリやパセリのように日本人が嫌いな味を西洋人
は食べているから、苦味が日本人だけの味覚という
ことはけしてない。普通に個人の好き嫌いだけでしょ。
871 ◆JOMON/zszs :03/10/11 03:56
>>870
>>845さんですか。西洋人にもセロリやパセリがダメな人も
いるでしょう。多分味覚が開発されてないことは日本人も外
国人でも同じことです。サンマの内臓が汚染されていると思
うことには何の根拠もありません。肉食魚でもないし長生き
もしていません。見た目、臭い、苦味で、内蔵=汚いという
先入観をもっていませんか。美味しいサンマの内臓を食べて
いる人を貴方の基準で判断しないようにしましょう。只の好き
嫌いで日本人の食文化が簡単に否定されたように感じて、
反論してしまいました。少し言い過ぎたかもしれません。
 サンマ美味しいですよね。
872845:03/10/11 04:05
>>871
 さんま美味しいです。
汚染も少ないとわかって安心しました。私は馬鹿でした。JOMONさん有難うございました。
873ぱくぱく名無しさん:03/10/11 10:44
 845さん。ボロボロにされたんだね。同情します。
親切そうな言葉で攻撃されるのはたまらないね。やっぱり、触らぬ何とかに祟りなしっと。
874スーパー理系主婦:03/10/11 21:54
興味があったので、文献を漁ってみました。
http://risk.kan.ynu.ac.jp/ws2001/Iseki_slide.pdf
これは魚食性のカワウについて、ダイオキシン類の濃度を調べたものです。
13ページ目のグラフからわかるように、一部のコプラナPCBを除き、全て肝臓の
ダイオキシン類の濃度が筋肉より高くなっております。しかも、毒性等価量の
寄与割合を見ると、肝臓に蓄積しやすい種類のダイオキシン類が毒性の大部分に
寄与していることがわかります。さらにBMFなど細かい話はキリがないので省略
しますが、この研究で見る限り大雑把に言って、「ダイオキシン類(多くのPCB類も
含む)は、筋肉よりも肝臓に溜まりやすい」と言ってよろしいと思います。
ダイオキシン類は脂溶性なので、脂肪組織に高濃度に蓄積されることが予想でき
ますが、この研究からはわかりません。
875スーパー理系主婦:03/10/11 21:55
あとTBT(トリブチルスズ)と重金属を調べてみました。
トリブチルスズは船底のや漁具の防染塗料として使われますが、分解しにくく
毒性が強いので問題になっております。
http://www.nies.go.jp/edc/edrep/report/1-1-4-12.htm
上のHPは薬品食品衛生研究所食品部の豊田らの研究結果です。
Fig.3に、マダイを使って生物学的濃縮係数(BCF)を求めた値があります。
このグラフによれば、いずれの時期においても、肝臓(liver)中のTBT濃度が、
筋肉中(Muscle)の数倍になっております。ただしB群(高濃度暴露群)では、
さらに曝露期間を延長することにより、筋肉中の濃度がさらに高くなり、他の
臓器中の濃度を追い越す可能性も筆者は指摘していますが、グラフは途中で
切れているため正確なことは何ともいえません。
さらにここにもTBTのBCFをコイについて調べた研究結果を載せています。
http://www.kaiseiken.or.jp/publish/news/lib/news78.pdf
この研究によれば、BCFsは、腎臓3200、胆嚢1300、肝臓600、筋肉500となって
おります。この結果からすればTBTは腎臓に溜まりやすいといえます。
876ぱくぱく名無しさん:03/10/11 22:05
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsac/analsci/ICAS2001/pdfs/1000/1015_p1087.pdf
上の文献は、Kyungnum大学のKWONらが海洋の重金属汚染を調べたものです。
Table3にボラにおける重金属の肝臓と筋肉中の濃度とBCFが載っています。
     亜鉛    鉛  カドミウム ニッケル 銅   クロム ストロンチウム
肝臓 31.82  0.18   0.11      0.09  2.81  0.04  0.53
筋肉  9.28   0.04   0.00      0.02  0.18  0.02  0.25 (単位mg/kg)
これを見る限り、これらの重金属では肝臓中の濃度が筋肉の数倍〜数十倍
(カドミウムは筋肉中で0.00mg/kgなのでBCFで比較)となっています。
877 ◆JOMON/zszs :03/10/11 23:00
>>874
 判り難い資料ですね。
 17ページでは筋肉が多くなっていますよ。肝臓は僅かです。脂肪は
ほとんど検出してないのは変ですね。ダイオキシンは脂溶性なのにね。
君はなんの目的でこんな引用をしているんですか。
http://www.nies.go.jp/edc/edrep/report/1-1-4-12.htmでも
 「有機スズ化合物は海洋生物、例えば魚類には速やか吸収され、
肝臓等において代謝分解を受ける。しかしながら、濃度の高い場合
は鰓から大部分は筋肉中に移行し、そこを貯蔵庫としている。」
と結んでいる部分は読まないんですね。
 インターネットには良い情報もあるのですが、その百倍は役に立
たない、ガセの情報です。利用の目的が誤った先入観に基づいて
いると何の役にも立ちません。またぞろ君はインターネットでガセ
を増幅するデマ役のひとりになってしまいます。
 内臓が汚染されやすいから内蔵を食べなければ安心というのは
客観的にみて正しい情報ではないので今後は書き込まないで下さい。
貴方は誰ですか。生命を左右する重要な議論では文責も必要です。
「スーパー理系主婦」というハンドルはどういう意味ですか。
878スーパー理系主婦:03/10/11 23:16
>判り難い資料ですね。
あなたの理解力の問題でしょう。

>内臓が汚染されやすいから内蔵を食べなければ安心というのは
私はそのようなことは、全く主張しておりません。

>しかしながら、濃度の高い場合
そのことについては>>875において、下のように書いているとおりです。
>ただしB群(高濃度暴露群)では、
>さらに曝露期間を延長することにより、筋肉中の濃度がさらに高くなり、他の
>臓器中の濃度を追い越す可能性も筆者は指摘していますが、グラフは途中で
>切れているため正確なことは何ともいえません。
879スーパー理系主婦:03/10/11 23:19
あなたが内臓より筋肉のほうが危険であるかのような主張をするので、
私はその反例を述べているだけです。
要するに、あなたの引用は、自分の説に都合の良い部分だけなのです。
そもそも、汚染は水銀とPCBだけではありません。
水銀はアミノ酸と結合するため比較的筋肉にも溜まりやすいのですが、逆に
内臓に溜まりにくいということもありません。>>858であなたが引用した資料からも、
肝臓のほうが筋肉より高濃度になっている例を見つけることができます。
ハンドウイルカの総水銀は、筋肉で21ppm、肝臓で416ppm(平均値)と
なっており、肝臓では濃度が筋肉の約20倍となっております。
これは読まないのでしょうか。

私の調べた資料の範囲では、水銀を除けば筋肉より肝臓のほうが汚染が
激しいと考えてもほぼ正しいようです(一部例外あり)。
880スーパー理系主婦:03/10/11 23:24
>インターネットには良い情報もあるのですが、その百倍は役に立
>たない、ガセの情報です。

私の引用しているのはガセネタではなく、研究論文や公的研究機関の
発行しているものです。よく読んでください。
もう私は寝ますので、もし反論があれば感情論ではなく数字を上げて
具体的に行うようにお願いします。
881 ◆JOMON/zszs :03/10/11 23:55
>>879
>あなたが内臓より筋肉のほうが危険であるかのような主張をするので、
>私はその反例を述べているだけです。

 そのようなことは言っていません。内蔵が危険であるような発言
には科学的な根拠はないと言っています。

> ハンドウイルカの総水銀は、筋肉で21ppm、肝臓で416ppm(平均値)と
> なっており、肝臓では濃度が筋肉の約20倍となっております。
> これは読まないのでしょうか。
 はい読みません。中毒を起こすのはメチル水銀だからです。
メチル水銀の方は筋肉が多いようですよ。

>>880
>もう私は寝ますので、もし反論があれば感情論ではなく数字を上げて
>具体的に行うようにお願いします。
 はい、お休みなさい。いい加減なやつですね。
882ぱくぱく名無しさん:03/10/12 06:13
>>880
>スーパー理系主婦さん
あなたが相手しているバカは、揚げ足取りか屁理屈こねしかしないスレ荒廃の原因物質です。
このままではこのスレも駄目になってしまうので、できればスルーして頂けませんか。
私は名前をNG登録して、発言自体見ないようにしています。
883スーパー理系主婦:03/10/12 08:22
>>882
問題自体は、食の安全性に関わるきわめて重要なことだと思います。

>>881
>はい読みません。中毒を起こすのはメチル水銀だからです。

メチル水銀以外は中毒を起こさないとでも思っているのでしょうか。それは完全に誤りです。
あなたは、まず基本的な知識が不足しているようです。
アルキル水銀に代表される有機水銀は、吸収されやすく諸臓器特に脳に蓄積して、神経症状
を引き起こす要因とされています。アルキル水銀とは、アルキル基のついた水銀の総称で、
メチル水銀やエチル水銀は、これに含まれています。エチル水銀はメチル水銀同様猛毒です。
また、アルキル水銀以外の有機水銀もたいてい毒性が強く、例えばフェニル水銀がこの仲間です。
無機水銀の毒性はあまり高くないのですが毒性はあります。
このように、メチル水銀だけを問題にしたのでは不十分なので、総水銀に着目するのにも
意味があるのです。そもそも意味のないデータは採取されません。
884スーパー理系主婦:03/10/12 08:24
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/01/h0116-4.html
上のページで、ハンドウイルカのメチル水銀汚染は筋肉6.6ppm、肝臓5.0ppmであり、確かに
筋肉が若干高いのですが、ほぼ同じレベルとも言えます。これでも「内蔵が危険であるような
発言には科学的な根拠はない」のでしょうか? あなたが自分に都合よく引用している部分を
読むだけでも、少なくとも肝臓は筋肉と同程度の危険性が有ると言えるのではないでしょうか。
さらに、筋肉より内臓の汚染が激しい場合を例示する資料は、私が上で示したとおりです。
>>874-876をもう一度読んでください。
なお上で書き忘れましたが、>>877でのあなたの発言についてです。
>17ページでは筋肉が多くなっていますよ。肝臓は僅かです。
もしかして組織・器官の重量割合の図でしょうか? 確かに全筋肉は肝臓より重いですね(笑)
(b)はPCDDs/DFsの負荷割合ですが、重量比に較べて肝臓の割合が高くなっているのは、
肝臓の汚染濃度が相対的に高いことを示しています。意味がおわかりでしょうか?
カワウを人間が食べるわけではありませんが、筋肉以外の部分を捨てることにより、摂取する
ダイオキシン類の総量を半分以下に減らせる可能性があることを、このグラフは示唆します。
汚染濃度の特に高い肝臓のような部分を食べないで残すのは、賢明であるといえましょう。
885スーパー理系主婦:03/10/12 08:27
書いていてバカらしくなりました。
あなたの理解力と知識が貧弱すぎて、ちょっとディスカッションになりません。
もう少しマシなお答えを頂けない場合、今後は無視することも有り得ます。
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsac/analsci/ICAS2001/pdfs/1000/1015_p1087.pdf
上のページは、既に述べたようにボラの重金属汚染について、肝臓中の濃度が筋肉の
数倍〜数十倍であることを示しています。これについても何かコメントを頂きたかった
ところですが、いままでのレスを読む限りとても無理でしょうから結構です。
「科学的根拠」などという言葉を、科学的な文献の内容を理解できない人間が安易に
口にすべきではありませんね。
886ぱくぱく名無しさん:03/10/12 08:50
あーあNGワード増やさなきゃ
887ぱくぱく名無しさん:03/10/12 08:57
>あなたの理解力と知識が貧弱すぎて、ちょっとディスカッションになりません。
どうしてさんざん書きおわってから気付くんだよ
普通書く前に解るだろ
888 ◆JOMON/zszs :03/10/12 08:58
>>883
>そもそも意味のないデータは採取されません。
 そうですね。水銀は海水中には普通に含まれている物質で生物
によっては汚染されてなくても高い値を示すものもあります。です
から汚染物質の有機水銀は別に調査していると思っています。

 それでカワウの農薬汚染は肝臓には少ないという表はどうな
りましたか。

 有機スズが排出されず蓄積する部位は結論としてどこですか。
889ぱくぱく名無しさん:03/10/12 09:02
>>885
最初から縄文は無視してください。
荒らしの相手ほど愚かな行為はありません。
890ぱくぱく名無しさん:03/10/12 09:04
どっちもウザイよ
891ぱくぱく名無しさん:03/10/12 09:32
>881
クソカベだろ?
頼むよ早くキエテ!!
892 ◆JOMON/zszs :03/10/12 09:36
>>885
 マサン湾の沈殿物の調査と書いてありますが??
どの表をみると重金属がボラの肝臓に多いと言えるん
ですか。亜鉛は多いようですが。
893 ◆JOMON/zszs :03/10/12 10:04
>>885
 亜鉛はもともと魚介類には豊富に含まれている栄養素ですよ。
水銀の調査がされてないし、もともと重金属の調査ともいえない
資料ですね。なんの目的でその資料を引用したのですか。
894ぱくぱく名無しさん:03/10/12 18:15
誰か縄文と理系チュプの隔離スレ立てれ。



縄文=クソカベだったのか。納得。
895ぱくぱく名無しさん:03/10/13 03:22
どっちが正しいこと言ってるのかどうかはともかくとして、すれちがいになってきてるよ。
ここは料理板です。素材の安全性は重要かもしれないけど、それ以上にどうおいしく食べるかが
この板の住人には重要なのです。
896ぱくぱく名無しさん:03/10/13 05:26
馬鹿は空気嫁ねーから馬鹿なんだよな
どっちも氏ね
897ぱくぱく名無しさん:03/10/13 11:42
いいじゃん、ここを縄文と理系の専門スレにしてもらって、思う存分戦ってもらったら、
他のスレに来る余力がなくなるだろうから。
898ぱくぱく名無しさん:03/10/13 16:22
馬鹿大理系アマ
899ぱくぱく名無しさん:03/10/13 16:50
縄文vs理系チュプスレできますた。

  食品の安全性・安全な調理法等総合  
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1065966078/
900ぱくぱく名無しさん:03/10/13 19:45
ぱくぱく900匹目!
901ぱくぱく名無しさん:03/10/13 19:51
>>899
隔離されたのはいいんだけど
sageでやってほしいな…

でもチュプパワーアップしてるな
どうせ一度の命美味い魚を食おう
902ぱくぱく名無しさん:03/10/14 17:08
>>899
文字だらけで読む気がしない。
縄文は週末まで沈んでるからチュプの一人講話が始まるわけだ。
903ぱくぱく名無しさん:03/10/22 04:27
いや俺的にはとても参考になった。
ありがたい、>>899のスレをお気に入りに入れておくよ。
904ぱくぱく名無しさん:03/10/22 05:29
取り合えず内臓は食わなければ100%安全と
無理して食うほどの味じゃないしな
905ぱくぱく名無しさん:03/10/22 06:22
>>904
何も解ってないね
906ぱくぱく名無しさん:03/10/22 16:05
自分の好きなようにして食べればいいのさ
好き嫌いなんて個人差あるし千差万別さ
自分の味覚だけで判断して他人の押し付けることない
自分がおいしいと思うものを食べればいいだけだよ
907ぱくぱく名無しさん:03/10/22 16:07
当然、安全性に関しての判断は自己責任で
908ぱくぱく名無しさん:03/10/22 16:34
内臓は食わなければ食ったときより安全だということか。
絶対量が減るしな。
909ぱくぱく名無しさん:03/10/22 19:01
香り揚げってなかなか良いレシピ無いよねぇ。
910ぱくぱく名無しさん:03/10/22 19:36
>>909
山椒の粉を下味つけるとき塩と一緒に振るとか

梅干巻いて衣の粉に抹茶混ぜるとか

思いつき
   
911ぱくぱく名無しさん:03/10/28 01:26
料理板見はじめて気づきましたが。。。

スーパー理系主婦ってなによ?

あちこち顔出して薀蓄たれてない

言いたい事あるのは判るけど、伝えようという気持ちがないと思うんですが。。。

違ってたらごめんなさーい
912ぱくぱく名無しさん:03/10/28 15:34
>>911
オマイが正しい
913ぱくぱく名無しさん:03/10/29 00:06
イワシ釣れました。
カタクチとウルメ。
とーぜん丸干し。

アジ釣れました。
南蛮漬けは飽きたので
丸干しにしてみました。
けっこーうまい。

サバ。
今年はつれないなあ。

サンマ、釣った事ねーよ。
買って来て丸干しにしてみようかな。
914ぱくぱく名無しさん:03/10/29 01:03
>>913
good job!
915ぱくぱく名無しさん:03/11/03 19:02
すり鉢買っちゃった…。
すり身にして美味しく鍋で頂いちゃうぞ。
916ぱくぱく名無しさん:03/11/03 19:13
すりこ木は
山椒ですか?
917ぱくぱく名無しさん:03/11/04 08:45
漆です。
918ばくばく名無しさん:03/11/04 22:36
Э
919ぎいくかせ:03/11/18 15:12
dkfsjfksfj

920ぎいくかせ:03/11/18 15:13
ydfjdsふぃrjfれhf

921ぱくぱく名無しさん:03/11/18 15:37
>>911
要注意事項
*要注意事項
「スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE 」は出入禁止。
「スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE 」のレスを見つけたら徹底スルーする事。
922ぱくぱく名無しさん:03/11/18 21:22
いわしって安い!!

でも一人暮らし。日持ちさせる方法を教えてクン!!
923アル中 ◆xzgQv2ikV2 :03/11/18 21:38
>>922
火を通して冷凍

でも煮ても焼いても生でも〆てもうまい
新鮮なうちに食べきろう
924ぱくぱく名無しさん:03/11/18 21:39
>>921
あんた、あまりにしつこいと皆から嫌われるよ。

>>922
ハラワタ抜いて、開いて、塩水かミリンつけて一夜干ししちゃうか
やっぱりハラワタ抜いて、開いて、西京みそを塗りたくるか
鰯の甘露煮にしてしまうか・・・どれか
925ぱくぱく名無しさん:03/11/18 21:53
>>922
酢で〆る
燻製にする
塩でまぶす

焼いてばらばらにほぐして、フリカケに加工する
926922:03/11/18 22:12
さんきゅー!!
927スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/18 23:01
>>922
ハラを抜いて、生醤油にドボン。
塩辛くなるけど、1ヶ月はもちます。
928ぱくぱく名無しさん:03/11/18 23:17
オリーブオイルにドボンもあるな。
オイルサーディンもどき?w
>>928
ありだけど、塩振ってからのほうが良さそう。
930:03/11/19 00:10
あっ
931ぱくぱく名無しさん:03/11/19 09:50
秋刀魚(冷凍してた)と鯵のフライを昨日作った。
今朝はタルタル塗ったパンに水菜とフライをバウりますた♪
当然ウマー♪
932ぱくぱく名無しさん:03/11/24 17:24
鰺の干物をた
933ぱくぱく名無しさん:03/11/24 18:56
鰯安いか?
近所のスーパーじゃシャケより高いぞ。
934ぱくぱく名無しさん:03/12/06 23:05

今まであたるのが怖くて作れなかったけど・・・

初めてシメ鯖つくったよー(・∀・)

めちゃウマー!!
なんで今まで作らなかったんだろう。


でもやっぱり怖いからいいちこでアルコール殺菌ww
焼酎とあうーage
935ぱくぱく名無しさん:03/12/06 23:13
>>934
ただ飲みたいだけじゃないのかと小半時w
936ぱくぱく名無しさん:03/12/06 23:32
奥様:『あなた、なんで昼間っからへべれけなの?!』
旦那:『いや、アルコール消毒してたんだよ。自分を』
937ぱくぱく名無しさん:03/12/07 01:51
昼間っからアルコール消毒してた>>934でつw
当たりました、はらいてぇ_| ̄|○
938ぱくぱく名無しさん:03/12/07 01:54
>>937
それは飲みすぎなんじゃないのかと(ry
お大事に・・・
939たぬき ◆xzgQv2ikV2 :03/12/07 19:08
鰯の刺し身ウマー
940ぱくぱく名無しさん:03/12/07 21:25
コイワシの刺身ウマー
941ぱくぱく名無しさん:03/12/14 22:52
刺身が一番旨いよね
942ぱくぱく名無しさん:04/01/14 19:39
近所のスーパーで初めてカタクチイワシを買ってきました。
インターネットでレシピを検索して料理をしようとしたのですが、
ビニールパック入りのそれには「丸干し」と印刷されています。
鮮魚のカタクチイワシと同じように調理していいのでしょうか?
(梅干煮やオイルサーディンなど)
943ぱくぱく名無しさん:04/01/14 19:41
>>942
天然か?
丸干しをどうやって・・・
944942:04/01/14 19:44
>>943
す、すみません、料理初心者なもので…。
見た目は干物というより青光りがして軽く干しただけのモノのようです。
包装にも「生鮮食品なので早目にお召し上がりください」とありました。
これってどうすればいいのでしょう…。馬鹿な質問ですみません。
945ぱくぱく名無しさん:04/01/14 19:49
丸干しなら、炙って食べるのがオーソドックス。
946ぱくぱく名無しさん:04/01/14 19:50
>>944
丸干しはそのまま焼いて食べるのがおいしいよ。

一応干物だけど水分量が多いから「生鮮食品なので〜」の
注意書きがあるんだと思われ。
947ぱくぱく名無しさん:04/01/14 19:53
>>945>>946
レスありがとうございます。
初めて一人暮らしを始めた家が電磁調理器が一つあるのみで、魚料理には
苦労しています。(それが理由で引越予定)
何とかフライパンで焼いてみます。
948ぱくぱく名無しさん:04/01/14 20:46
>>947
丸干しならフライパンであぶるっつーか焼けば大丈夫だ。がんがれ。
949ぱくぱく名無しさん:04/01/15 17:37
最近アジやイワシ、青魚じゃないけど小さいカレイなんかを自分で干してる。
新鮮なのをさばいて塩水につけて干すだけ。ウマー!
売ってるのよりも断然ウマイ! 何故だー、何故こんなにウマイんだー!
950ぱくぱく名無しさん:04/01/15 23:53
>>949
うちも最近じゃ自分で開いて干したほうが絶対ウマーで安いことに気がついてやってます。
というか今年は魚が脂乗ってて特に美味いと思う。地元であがった魚だからというだけだろうか?
951ぱくぱく名無しさん:04/01/16 12:01
やっぱ機械干しよりもお日様のチカラが、とかあるんじゃね?
952ぱくぱく名無しさん:04/01/16 21:53
天日に干したくても漏れんち日が当たらないんだよ…
日陰じゃ無理ぽ?
953ぱくぱく名無しさん:04/01/17 00:42
丸源水産つーとこは天日干しだと不飽和脂肪酸の分解を
早めて脂焼けを起こすと、日陰で(送風機を使って)干して
いるそうです。魚柄仁之助もいわしの干物の作り方で
陰干しで風通しを良くした方がうまいと書いてました。

これらを信用しきってガンガレw
954ぱくぱく名無しさん:04/01/22 14:35
このスレ読んでから、いつかは作りたかったアンチョビ。

先週塩漬けにしておいたのを、今日ついにビンに入れて
オリーブオイルで充たし、作業終了!!!
2ヶ月後がたのしみでしょうがないです。

カタクチいわし約17尾くらい。ひとパック130円くらいで購入。
生食用だったのでそのうち3尾は酢じめにしてその日の内に食す。ウマー。

残りでアンチョビをつくったのですが、
できたのは小さいビンづめ3個ぶん。
安くてうれしいです。たぶん買えば1000円以上するはず。
955ぱくぱく名無しさん:04/01/22 16:22
>>954
良かったね。(笑)
956ぱくぱく名無しさん:04/01/23 10:12
>>954
釣れてる時期に釣りに行けばカタクチイワシなんて
かるく三桁釣れる。
それで作れば1000円分なんてけちくさい事言わず
山ほど作れるよ。

ってゆーか、アンチョビウマイか?
とりあえずスレ違いだからアンチョビスレにいけ。

【作って】アンチョビ 2匹目です【使って】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1054744427/l50
957ぱくぱく名無しさん:04/01/23 13:44
三桁釣って喜んでるお前も痛いな・・・
無理矢理押しつけられる近所も迷惑だと思う。
958ぱくぱく名無しさん:04/01/31 01:57
ニシンをさばいたら中から卵(数の子?)が出てきたんだけど、これって
食べれるのかな? とりあえず塩水に漬けたけど、普通の数の子と違って
かなり柔らかいです。
959ぱくぱく名無しさん:04/01/31 11:05
煮ちゃえば食えるんでない?
960ぱくぱく名無しさん:04/01/31 14:51
>>958
煮付けにするのをお勧め。
961ぱくぱく名無しさん:04/02/01 17:26
>>958
さばかず普通に調理して、食う段でふつーに食っても良いと思うが。
962ぱくぱく名無しさん:04/02/01 23:01
でも数の子在中だと火の通り激悪だよね。どうしよう。
963ぱくぱく名無しさん:04/02/02 23:47
さばいて、卵を外に出して一緒に煮付ければ?
964ぱくぱく名無しさん:04/02/03 01:02
にしんは青魚かな?
たしかに鰯っぽい味だけどあまり青魚臭くないし、とくに生のニシンだと青魚といっていいか微妙
北海道にくるまでニシンは干したものしか知らなかった
965ぱくぱく名無しさん:04/02/03 09:17
鯖の燻製を安く手にいれられるところあるかなあ。
今普通のスーパーじゃどのぐらい?
欧(オランダと英国)、米(ハワイ)じゃ簡単にスーパーで安く
手にはいった。大好き。
これから日本行ってしばらく、コンロなど
不自由するので知りたい。
966ぱくぱく名無しさん:04/02/03 09:38
イワシはニシン科。

サバは一匹300円〜600円くらい(東京)
967ぱくぱく名無しさん:04/02/03 10:34
966って955への答えもはいってるのか?

今、フィレ3枚ぐらいで2・5から3・5ドルだ
>ハワイで鯖燻製。本土なら3割安のはず。
英・オランダでは特に貴重な魚資源だった。
(オランダでは、酢づけ鰊もうまいよ。日本人はわざび
と食べてる人がいる)
きついなー
燻製は、そのまま食べられて好きんなんだけどなあ。
いいスーパーが見つかるのを祈るしかないか。
968ぱくぱく名無しさん:04/02/21 22:18
普通は調理前に内臓と頭は取るものだけど、豆あじやかたくちいわしで
それやると半分以上なくなってしまうので、貧乏スレ住人でもある漏れと
してはできれば丸ごと食べたいです。

これまで南蛮漬けのためにフライする時だけは丸ごとやってましたが、
ここのところ毎日南蛮漬けなので、もうしばらく見たくない…何か丸ごと
食べられる他の調理法ってありませんか?
969ぱくぱく名無しさん:04/02/22 15:42
>>968
南蛮漬けと似て非なるものだが、マリネは?
970ぱくぱく名無しさん:04/02/22 16:49
マルハのいわしの蒲焼缶詰を、にんにくオイルでやき直して、
熱々ごはんの上にのっける。缶の汁に少し醤油とお酒を足して加熱し、
ご飯にかける。
上にかりかりのスライスガーリックものせる。
ガーリックサージンどんぶりは学生時代によくお世話になりました。
971ぱくぱく名無しさん:04/02/22 21:04
サーディン
972ぱくぱく名無しさん:04/02/22 22:36
>>969
マリネですか…やっぱり丸ごと料理だと一回揚げないと駄目なのかなー?

油ものに飽いている感じなので、マリネ=南蛮漬け−醤油+オイル、だと
あんまり変わらないかも。いろいろ考えたんですが

煮込む - 佃煮になるまでやればいけるか?が、それではおかずにならない
炒める - ?
漬ける - 酢に一週間くらい漬け込んだら丸ごと食べられる?
ミンチ - 鰯のようにつみれにできるか?しかしあじの骨は硬くて潰せない

とどれもいまいち。骨と頭を取って調理した後、骨せんべいを別に作って余さず
食べるくらいしかないか…
973ぱくぱく名無しさん:04/02/22 22:58
生のまま調味液に漬け込む=マリネ
揚げて調味液に漬け込む=エスカベ
974ぱくぱく名無しさん:04/02/22 23:18
丸干し
975ぱくぱく名無しさん:04/02/23 13:56
>>972
焼き南蛮も美味いよ。
あげる代わりに良く焼いて熱いところをマリネ液とかに漬けるの。
976ぱくぱく名無しさん:04/02/26 19:06
鰊もここでいいんだね?
レシピも何も有ったものではないですが
今日は今が旬の鰊を捌いて刺身でいただきました。(゚д゚)ウマー
977ぱくぱく名無しさん:04/03/22 21:56
いわしのマリネ
978ぱくぱく名無しさん:04/03/22 22:15
骨は、骨せんべいくらいしかないよねぇ。

身は、たたきとか、すり身にすればいろいろ使えるけど。
979ぱくぱく名無しさん:04/03/22 22:45
イギリスで食べた鰊のパイはうまかった
980ぱくぱく名無しさん:04/03/22 22:49
パン粉がかかっているやつ
981ぱくぱく名無しさん
ニシン(゚д゚)ウマー