一人暮らしで自炊してる人のためのスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい
現在一人暮らしで自炊してるんですけども、
どうにも野菜とか肉とかがあまって
結局腐らせて捨ててしまうってことが多いです。
突如飲み会とかあったりで、献立のローテーションも
うまくまわらず、使い切れないという状況も多々ある…。

現在、または昔一人暮らしで自炊している(いた)人で
みなさんなりの、一人暮らし自炊テクなり、裏技なりが
あったら、教えてほしいです。
2ぱくぱく名無しさん :2000/09/14(木) 16:45
併せて参照
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=965720997
今日の自炊はなんですか〜?

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/08/08(火) 16:49
一人暮らし、今日のメニューはなんでしたか?

美味しいものから不味いもの、豪華なものから貧相なものまで、
あなたのメニュー、あなたのレシピを、今ここに一挙大公開!
3ぱくぱく名無しさん :2000/09/14(木) 18:59
(1)単価が高くても量の少ないものを買う
(2)あまり痛まない野菜(玉葱、人参、じゃがいも等)を利用
(3)残さず調理して冷蔵庫で保存

あと、捨ててもくよくよしない事っすね。
4ぱくぱく名無しさん :2000/09/14(木) 19:35
自作の焼き豚を作ってる肉屋から、焼豚をブロックで3〜400g買う。
1)ブロックから好みの厚さ・枚数を切り、薄く油を引いたフライパン
で焼く、酒(多目)、醤油(オイスターソース)を入れ味付け。丼に
持った熱々の御飯にのせ、焼豚丼の完成。

生肉に比べ傷みにくいので、焼豚を常備しとくといいですよ。
生ラーメン&焼豚で豪華な焼豚麺になるし、チャーハンにも使える。
1)に目玉焼きトッピングしてもいいし・・袋入りヤキソバとかでも
焼豚の細切り入れるだけで随分食後の満足感に差が出ると思いますよ。
5:2000/09/14(木) 19:38
丼に持った→丼に盛った の間違いです。お恥ずかしい
6ぱくぱく名無しさん :2000/09/14(木) 23:11
同じ献立を連続で作り、食べる覚悟と、
食材をリレーできるレパートリーの広さが基本ですね。

一人暮らしの当時あったら良かったなぁ、っていうのが
冷「凍」庫。これさえあればそうとう肉、買っても腐る
ことはないですよねぇ。きっと1さんの家にも無いんだろうな。

傷みやすいキャベツ、レタスは必ず半パック。卵とかは
よく友達と分けて買ったなぁ。3さんも書いてるけど
玉葱、人参、じゃがいもは重宝しました。冷蔵庫小さかっ
たので、しまう必要のないとこも便利でしたね。あと
ブロッコリーは保存の際、必ず袋に入れて隔離したり。

あと、電気コンロしかない人、是非カセットコンロ買って
みてください。私は買った次の日から食生活が一変しました。
取り扱い恐かったけど。
7ぱくぱく名無しさん :2000/09/15(金) 00:26
野菜はスーパーによりますが、頼めば単品で分けてくれる所もあります。勇気をだしてレッツチャレンジ。
あとは安売りの誘惑に負けぬ様に。安くて沢山でも余れば生ごみ。
8一人暮らし:2000/10/24(火) 21:13
わざわざスレッド立てるほどのことじゃないのでここで聞きたいのですが
ししとうをどう調理したらよいでしょうか?
9魁!名無しさん:2000/10/24(火) 21:29
>8
炒める。
10ああっ名無しさまっ@e133207.ppp.asahi-net.or.jp:2000/10/24(火) 21:49
うちは台所が狭くてまな板を置くスペースを作るのにも苦労するので
にんじん、たまねぎ、キャベツをまとめて刻んで、ジップロックにいれて
冷凍庫で凍らせています。これにもやしとキノコを追加して、毎日野菜炒
めです。

たまねぎとキャベツは、凍らせるとぐじゅぐじゅになっちゃうみたい。
とくにキャベツは気になるんですけど、もやしメインにするしかないか。

今日、ピーマンを買ってきまして、これも刻んで冷凍する予定。
11ああっ名無しさまっ:2000/10/24(火) 21:51
またfusianasan消すの忘れちゃった・・
12ああっ名無しさまっ:2000/10/24(火) 21:53
最初、刻んで冷蔵庫にしてみたんだけど、1週間くらいで
液体がでてきちゃうんですよね。それで冷凍庫にしました。
うちの母親が、キャベツは一旦ゆでてからだと、ぐちゃっと
しないって言ってたんだけど、本当ですかね。
13ぱくぱく名無しさん:2000/10/25(水) 00:15
>10
玉ねぎはみじん切りにして色よく炒めてからなら冷凍もOKですよ。

私もなんでも冷凍しちゃう方。

お肉は一度火を通してから保存すると日持ちが全然違います。
新鮮な時に調理すれば、生で冷凍するより味は落ちません。
挽肉を炒めただけでもいいし、ハンバーグは焼いてから保存。

あさりやハマグリは、塩抜きして洗ってから、殻付きのまま冷凍。
凍ったまま、酒蒸し・ボンゴレ・みそ汁に。

パセリはそのまま冷凍して、凍った状態のを手で砕きながら使えて便利!
もちろん、市販の乾燥パセリよりずっと美味しいです。
14ぱくぱく名無しさん:2000/10/25(水) 01:54
俺は肉はかならず冷凍しとくよ。
昨日も3ヶ月前の肉使ってカレー作ったとこ。
熟成されてて美味い。

ただ卵だけはかなり困る。
冷凍するわけにもいかないし
1週間じゃ10個も使いきれない。
賞味期限が近づくと5個ぐらいまとめて
スクランブルエッグやニラ玉にする。
でもこれはときどき腹がくだる。
15>8:2000/10/25(水) 02:00
一般的な事なので、参考になるかどうかわかりませんが、9さんの言う通り、
炒める。
同じようなもので、オーブン(オーブントースターとかグリル)で、焼いて、
塩、味噌、醤油、その他で食べる。
天婦羅(衣は、素揚げ、片栗粉、小麦粉、水溶き小麦粉等)を、好みの調
味料で食す。
ですかね。
あと、辛みと言う点で当たり外れが多いので、辛いものに関しては、鷹の爪
代わりに使うと言う事も出来ます。というか、辛みが苦手な人は、辛いしし
とうはこう使うしか無いような(^^;)。
16ああっ名無しさまっ:2000/10/25(水) 02:08
>>14
いまのところ、卵は1日1個のペースで使ってて、賞味期限を
2〜3日過ぎても、チャーハンの卵みたいに熱を加えて食べて
しまうようにしてます。

17名無しさん:2000/10/25(水) 10:40
ひとりぐらししてる男性です。
初歩的な質問だと思うのですが、
会社に行く前、朝8時にお米を研いで、水に浸して釜に入れます。
それで夜6時焚き上がりで予約して出勤します。
水に浸しすぎでしょうか?
18ぱくぱく名無しさん:2000/10/25(水) 10:42
根野菜って冷蔵or冷凍ってOKなの?
19ぱくぱく名無しさん:2000/10/25(水) 11:10
>17
厳密なことを言ったらキリがありません。
帰宅後、自炊で食おうという姿勢が大切です。
自分的に味に不満がなければOKだと思います。
でも、気温の高い時期はやめてね。
20ぱくぱく名無しさん:2000/10/25(水) 11:13
>17いまの季節なら問題ないのでは
ただ、表示より水を少な目に炊いた方がいいでしょうね、
あと新米なら更に少し少な目に。
21名無しさん:2000/10/25(水) 11:21
>>19
>>20
ありがとうございます。水少な目ですね。

気温の高い日は冷蔵庫に入れておけば良いですか?>19

こういう単純発想はダメですか・・・?
22ぱくぱく名無しさん:2000/10/25(水) 11:23
>17さん
普通じゃないの?私も夜お米といで朝8時に炊き上がるようにセットしてるし
友達も私の母もそうしてるけどな。
新米の場合だけど、逆に浸さないとお米の表面がひび割れて美味しくなくなるって
テレビでやってたよ。
23ぱくぱく名無しさん:2000/10/25(水) 11:39
>14
卵は卵焼きにしてからなら冷凍できるよ〜。

>12
キャベツは茹でてもいいけど、塩もみして水を出してから冷凍するといいよ。
キャベツは、半分で買うと、切り口から痛んでくるから、
丸ごとで買って外側から葉を剥いて使った方が長持ちすると思う。
保存は新聞紙で包んでからビニール袋へ入れて、冷蔵庫で。

牛乳があまったら、ホワイトソースを作って冷凍。
金平ゴボウ、ひじきの煮付け、煮豆なんかも、まとめて作って冷凍しちゃう。

24名無しさん:2000/10/25(水) 11:47
22さん
ありがとう。これで不安が無くなりました。
じつはかえってきてから米研ぐの、メンドイんです^^;
25ぱくぱく名無しさん:2000/10/25(水) 12:10
22です。
がんばってるよね〜。
最近は無洗米ってのが売っていて味も普通のと変わらないそう。
元々水の汚染対策用に考え出されたお米みたいだけど、売れているんだって。

そういうのを選択するのもよいかも。
26ぱくぱく名無しさん:2000/10/25(水) 12:15
今のお米は研がなくても大丈夫ですよ。
27名無しさん:2000/10/25(水) 12:21
17です。
>>22さん
無洗米って割高なんですか?買ってみようかな・・
28ぱくぱく名無しさん:2000/10/25(水) 15:25
22です。
値段は・・・ちょびっとだけ割高って聞いたような?
でも研がないだけ水道代浮くってって考えれば普通のお米買うのと同じ位にならないかな(笑)。

私も買ってみたいんだけど、実家から送ってもらったお米がいっぱいあるので
研ぎの毎日です(笑)。

所で26さーん、今のお米って新米って事ですか?とがなくても良いの??
29ああっ名無しさまっ:2000/10/25(水) 15:52
うちも米だけは実家から送ってくるんで、それを利用して
どう自炊するかが課題だな〜
30ぱくぱく名無しさん:2000/10/25(水) 17:42
>23
卵焼き! アイデア拝借致します。

残りそうな野菜は全部細切り(まっち棒大で可)にして、少なめの油で炒め、
控えめに塩コショウして1回分づつくらいラップして冷凍する。
雑誌を立ち読みして、速攻取り入れた手法です。
汁の実や焼きソバ・チャーハンの具、たんぱく質と炒め物・・・、どうにで
もなってくれます。
内緒の必殺技は、カップラーメンに投入してしまうこと(藁)。

セロリ、にんじん、ピーマン、玉ねぎ、えのき・・・洋風
ゴボウ、レンコン、にんじん、椎茸・・・和風
31ぱくぱく名無しさん:2000/10/25(水) 19:09
おじゃまします。

お米の研ぎ方ですが、精米技術が随分よくなったので、
研がなくてもヌカ臭さはあまり感じないかも。
ただ、保温にする場合は、よく研がないと臭みが出ます。

お米を美味しく食べようとしたら、水に浸けておくのではなく、
研いだ後、20分(夏)〜40分(冬)ザルにあげておくといいですよ。
水に浸けておくと表面がとけてしまい、ツヤツヤのご飯にならないんです。
でも、それほどこだわらないのなら、極端な話、
炊く直前に泡立て器でさっとすすいで、そのまま
水に入れて炊いても、普通にできてしまうんですよね・・。
32ぱくぱく名無しさん:2000/10/25(水) 20:33
>>28
新米だけじゃないよ。
>>31さんの通り、精米機の品質がよくなったってことです。
研ぐというより、現在はごみを洗い流すだけのこと。
最近では、精米時のごみもこんにゅうしてないよ。
昔は小さい石が入ったりしてた。
33ためしてガッテン:2000/10/25(水) 23:21
34ぱくぱく名無しさん:2000/10/26(木) 14:31
一鍋でできるパスタ入りミネストローネなどはどうですか?
一人暮らし一口コンロ時代によく作りました。

お鍋で、ベーコン、たまねぎ、にんじん、少し遅れてじゃがいもを炒めます。
ベーコンの油が足りないときはバターを加えます。
※多めに作って半分取っておけば、溶き卵でスパニッシュ・オムレツという手
もあります。

鍋にキャベツ、ホールトマト(手で握りつぶす)、セロリを投入、多めに水を
入れます。スープの素、あれば乾燥のイタリアンハーブ類を。ことこと煮こん
で味を整えて、最後に小さめのパスタ(シェル型のとか)を入れます。

※鍋を下ろしてフライパンをコンロに乗せる。取っておいた材料に溶き卵を入れ
て蓋をして火が通ってきたら裏返して真ん丸いスパニッシュ・オムレツを作っ
てもよし。卵多め(3〜4個)で作って、切り分けて冷蔵庫に入れておいて、後
からチーズを乗せてオーブントースターで焼いて食すも美味し。

※パスタに飽きたらごはんを入れてリゾットも。リゾットの時はバターだけで焼
いたとろっとしたオムレツを乗せても美味。
35ああっ名無しさまっ:2000/10/26(木) 14:45
うちも一口コンロ。鍋や、まな板置く場所にも一苦労だし、
ほんと面倒だよねぇ。
36ぱくぱく名無しさん:2000/10/26(木) 16:29
22です。
>31さん、32さん。
今のお米って昔みたいにガシガシ研がなくても大丈夫なんですね〜。

ちなみに実家から送られてくるお米は実家で精米してる為、高度な技術なんて
ないので今も小石が入っていたりします。
一緒に炊いてしまってガジッとかんだりした時って涙が出そうな位痛い・・・。
でもただでもらってるからガマン・・・。
37ぱくぱく名無しさん:2000/10/26(木) 16:38
私も一口コンロ。作る順番を考えてやらないとめちゃ効率悪い!
シンクも狭いしね。
今はカセットコンロが欲しいです!

ところで一人暮らしの人って揚げ物って作りますか??
特に一口コンロの人。
38ケンタロウ:2000/10/26(木) 16:46
>>37 つくるよ。 
39ぱくぱく名無しさん:2000/10/26(木) 21:10
揚げ物用の電気釜みたいなのってありますよね?
揚げた後、蓋をしてそのまま油の保存もできちゃうような。
油の温度も表示されたりして。
あれって便利だろーなーと思うけど、使ってる人っている?

>36
私も友達に実家から送られたお米を分けてもらったことあるけど、
研ぎ方難しいよねー。
いつものように簡単に研いだら、ぬか臭くなってしまって大失敗。
小石もやっぱり入ってた・・
勉強になりました。
40ぱくぱく名無しさん:2000/10/26(木) 21:37
チャーシューを作ろうと思いました。
作り方は肉屋のおばちゃんに言われたように
1)酒で煮る 2)醤油で味付け
の2段階で本当にいいのでしょうか(簡単すぎる…!)
ちなみにうちの電熱調理器は熱の微調節が利きません。
私は今まで酒を熱したことはないのですが、
限界を超え熱された酒が燃え上がりアパート全焼、とか
そのような事態は心配しなくても大丈夫でしょうか?
41ぱくぱく名無しさん:2000/10/26(木) 22:15
>37
カセットコンロ、台所が狭すぎだから同時に使うときは部屋の中。
しょっちゅう見る訳いかないからパスタ茹で専用になってる。
でもあると結構便利だよ。
あと、定番で申し訳ないけど圧力鍋系。火から降ろしても調理してくれてるからね。
42ぱくぱく名無しさん:2000/10/26(木) 22:21
パスタポット、安いの買ったんだけど便利! 狭いシンクで湯をあ
けたりしなくていいし、お湯の残りでゆで卵作ったり。あ、ゆで卵
は熱湯にそのまま入れると割れるから、少し冷めてから水でぬらし
てね。
43ぱくぱく名無しさん:2000/10/26(木) 23:31
>40
酒というのは日本酒でしょ?それとも中国酒?
火がつくのはアルコールが蒸発する瞬間だけなので
コンロの近くに燃えるようなものがなければ、まず大丈夫。
44ぱくぱく名無しさん:2000/10/26(木) 23:55
>40
肉の特売のときよく作ります。
豚肩ロース500g、表面を転がして焼きます。
焼き色がついたら、しょうゆ1/2カップ、酒1/4カップ、砂糖大さじ2とひたひたの水、
ねぎの青い部分、しょうが1片を入れてことこと煮ます。
煮汁が少なくなった頃にはトロンとした煮豚の出来上がり。
もも肉で作るとしっかりした歯ごたえの煮豚になる。
この煮汁と中華スープで、なかなかおいしいラーメンが出来る。
45ぱくぱく名無しさん40:2000/10/27(金) 00:06
>43
よかった。これで安心して作れます。

>44
ありがとうございます。
ひたひたの酒で煮るものだと思ってました。
明日ネギとしょうがを買ってきて早速作ってみます。
46ぱくぱく名無しさん:2000/10/27(金) 00:08
石油ストーブをコンロがわりに使っている人はいますか?
量販家電店で7〜9000円(コジマではセールで3900円台)で売っているので、
この冬の暖房と調理台を兼ねて買おうかどうか迷っているのですけど。
47ぱくぱく名無しさん:2000/10/27(金) 00:25
生協の個人宅配はいい。
一回200円かかったり、注文とか面倒だけれども、
無農薬や添加物なしでおいしい。
千葉のトウカツ市民生協ね。
今なら3000円分の割引券がもらえる。
48ぱくぱく名無しさん:2000/10/27(金) 00:38
>46
使ってるよーん。
強火や弱火、火の調節はできない。
強火には弱すぎ、弱火にはやや強い。
煮魚には弱すぎ、おでんには強すぎ。
根菜の煮物とかには最適。
それに、加圧中の圧力鍋にはちょうどいいよ。
圧力鍋で長時間煮たいときにはとてもいい。
ただ、部屋中においが充満しがちなので、
換気とファブリーズが欠かせない。
49ぱくぱく名無しさん:2000/10/27(金) 00:40
ブタ肉(またはトリ)白菜 うどんを
なべ(水と昆布を入れる)に入れて 煮えたらポン酢でいただく
冬によくやるビンポー鍋っす
50ああっ名無しさまっ:2000/10/27(金) 00:44
そこまでやったら、水炊きじゃなくてすき焼き風に
しちゃうな。
51ぱくぱく名無しさん:2000/10/27(金) 01:41
タマネギはいろいろと使えますが、切ってしまうとすぐ
断面からしなびてしまいます
それで最近やっているのが、
外側から一枚ずつ、必要な分だけ剥いて使う、というやり方
きれいな形には剥けませんが、かなり新鮮長持ちします
5246:2000/10/27(金) 07:50
>48
レスありがとうございます。今日の新聞には各家電量販店の広告が入っていて
いずれの店も6000円を切る価格からでていて、1週間前まで8000円前後だったときに
買いに行かなくてよかったなあと思っています。
こちら九州では窓を開けて半袖シャツ一枚でも夕方7時までは過ごせます。
匂いや湿気を考えたら窓をあける必要があるなあ。寒いからストーブをつけるのに
窓を開けるはめになるのは困るけど、換気は5分もあればいいらしいからなんとかなるでしょう。
53ぱくぱく名無しさん:2000/10/27(金) 10:22
37です。
>39さん、
私も気になってました。電気フライヤーとかいうんですよね。
>ケンタロウさん
1人分の揚げ物だと一回につき揚げるの4個くらいですか?
私どうも面倒で惣菜コーナーで買っちゃうんだけど家で揚げたて食べたい。。。
油って1回使って終わりなの?保存してるの?教えてちょ。

>41さん
カセットコンロやっぱ便利なんだぁ!う〜ん、欲しいな。
圧力鍋は私も持ってる!一人暮らしにはすごく便利だよね〜!!
54ぱくぱく名無しさん:2000/10/27(金) 10:26
火鉢ですよ、火鉢。
煮物にも便利だし、火をつけたまま出掛けちゃいます。
弱火の炭火でコトコト煮込んでおけば味が染みて美味しくなる。
まぁ火事には気をつけないとね。
55ぱくぱく名無しさん:2000/10/27(金) 12:42
ホットケーキミックスを、
炊飯器で炊く!
ふんわりしたケーキが出来ます。
普通にホットケーキ焼くより簡単だし。
これって既出かなー?既出だったらごめんね。
56ぱくぱく名無しさん:2000/10/27(金) 13:02
>>55
油を使わないから、ヘルシーで良いかも。
ホットケーキミックスの箱の裏に書いてある通りの水加減で作って、
ただ炊飯器に入れればいいの?? 全自動(?)の炊飯器でも平気かな?
57ああっ名無しさまっ:2000/10/27(金) 14:01
>>54
一人暮しで火鉢なんて置くスペースないよ〜
58ぱくぱく名無しさん:2000/10/27(金) 14:30
>55

syou sai kibou
59ぱくぱく名無しさん:2000/10/27(金) 14:57
>>55
お好み焼きもそのやり方で出来ますか?
60ぱくぱく名無しさん:2000/10/27(金) 16:42
>>57
さては都会者だな?
61ぱくぱく名無しさん:2000/10/27(金) 16:54
>59
55はホットケーキミックスを使って、スポンジケーキ状
の物を作っているはず。
決して、フライパン焼き状の物は作ってないですよ?
従ってお好み焼きは却下(藁)。分かってるか・・。
62ぱくぱく名無しさん:2000/10/27(金) 17:42
41です。
 >37さん
  うん、いいですよー、カセットコンロ。
  フライパンでお好み焼きなんかでもじゅうじゅう焼きながら食べられるし。
  微妙に位置が高いけど、十分ホットプレートの代わりになってるよ。

  圧力鍋は一人暮らしにゃ伝家の宝刀ですよね。
  この前新米で牡蠣ご飯を作ったら、うぉぉぉぉぉ、感激ぃぃぃぃ、でした。
  あの食感はジャーじゃ作れませんよ。
  因みに普段、私は圧力鍋で白米は炊きません。
  そんなことやってたらジャーで炊いたご飯が食べられなくなっちゃうから。
63環境破壊ちゃん:2000/10/27(金) 17:57
火鉢欲しいけどさー
火事もそうだけど一酸化炭素中毒とかならないか?
それが怖いんですが
 †
(-_-)
64ぱくぱく名無しさん:2000/10/27(金) 18:10
>>63
>火鉢で一酸化炭素中毒
すきま風びゅーびゅーの部屋なら心配いらないでしょうけどね(笑)。
火鉢で餅あぶって食べたりしたいねえ。高野文子「るきさん」みたく。
65ああっ名無しさまっ:2000/10/27(金) 18:15
>>60
田舎だけど1DKの学生向けアパートですから。
66環境破壊ちゃん:2000/10/27(金) 18:33
気密性の高いマンション暮らしだぎゃ>>64
ちなみにカセットコンロで炭火をたいたらイカンそうですにゃ、火起こしもヤバイとか
ガスコンロが加熱されてバクハツしかねんのだと、怖いねー
 †
(-_-)
67ぱくぱく名無しさん:2000/10/27(金) 18:38
>>64
ヤキソバパン好き?
6864:2000/10/27(金) 20:00
>>67
うん。図書館で食べるの好き。
ハムカツ好き?
6955:2000/10/27(金) 23:51
>56 58
うん、ホットケーキミックスの箱の裏側に書いてある
あの分量で作ります。
それを炊飯器に入れて(あまりたくさん入れすぎると、
膨らむから上蓋にくっついちゃうけど)、
スイッチを入れるだけ。
それでケーキの出来あがり。
甘味はメイプルシロップを生地に混ぜ込むか、
焼きあがってからかけて食べると美味しいよ。
私は朝食や昼食にパン代わりに食べています。

>59 61
61の言うとおりなんだけどさ。
やったことないし・・・(笑)
でも、お好み焼きの粉と炊飯器で
何か新しい料理は出来ないか、一瞬真剣に考えた・・・。
誰かやってみる勇気のある方、結果報告下さい(笑)
70優しい名無しさん:2000/10/28(土) 01:33
区や市の図書館行くといいよ。お料理の本沢山あるから。
みんな簡単に済ませてるんだね。旬のものもっと活用
すればいいのに。
71ぱくぱく名無しさん:2000/10/28(土) 01:39
グラタンって結構一人暮らし向きの料理だと思う。鍋ひとつで作っ
た後はオーブントースターレンジで加熱。
牡蛎のグラタンなんかうまいよー。オリーブオイルとにんにくで牡
蛎を炒めて白ワインを少々入れてアルコール飛ばして、あとは普通
のグラタンを同じ。
あ、ちょうど旬だね。>70
72ぱくぱく名無しさん:2000/10/28(土) 07:57
一人暮しで揚げ物は面倒かもしれないけど、ここは一発
これからシーズンに入る牡蠣のフライに挑戦しましょう。
小麦粉と牡蠣を入れたビニール袋を風船のように膨らませ、
振るだけで粉がまぶせます。パン粉は広告を折り曲げた器を使えば
皿を洗う必要はありません。雪平鍋サイズのテフロン鍋で揚げれば
油も少なくてすみ、洗うのも簡単です。
レバーが鉄分を大量に含むように、牡蠣は亜鉛がたくさん含まれているので、
週に1回はレバーとレバーをとれば、体力・精力がつきます。
73ゆみ:2000/10/28(土) 15:06
>72
玉子は?
74ああっ名無しさまっ:2000/10/28(土) 15:15
チーズカレー野菜炒めを作りました。野菜炒めにチーズとカレーパウダーを
混ぜたものです。味付けはこの他に塩コショーを適量。おいしかった。(*^_^*)
野菜炒めも油を使わずに、フタをして料理酒で蒸しました。
75ああっ名無しさまっ:2000/10/28(土) 15:18
しかしアルミのフタが嫌だったので、ガラスのフタを購入したのですが、
ガラスはさめにくくて、ちょっと面倒ですね。重いし。
76age:2000/10/28(土) 16:18
カレー味のうんことうんこ味のカレー、どっちが好き?
77ゆみ:2000/10/28(土) 16:24
× 週に1回はレバーとレバー
○ 週に1回はレバーとカキ

かな? >72
78ああっ名無しさまっ:2000/10/28(土) 19:27
カレーパウダーよりも、固形ルーの方が安そうだけど、
固形を買って削ることできないかなぁ。
79ぱくぱく名無しさん:2000/10/28(土) 19:49
固形を削りたい理由はなんでしょう?
回転式チーズ卸し器でけ削れそうな気がする。チーズ付きで1200円
とかで売ってる。都内だったらチーズ王国とか、カルディ・コーヒー・
ファームで見た。
80>79:2000/10/28(土) 19:55
また、カルディだぁ、、、
81ぱくぱく名無しさん:2000/10/28(土) 19:59
カルディコーヒーファーム
http://www.kaldi.co.jp/
8279:2000/10/28(土) 20:13
>>80
すまぬ。いちおう置いてある店を紹介しようと思うと、行きつけの
店になっちゃうんだよー。デパートとかにはステンレス製のあるけ
ど、安い方が手が出るかと思って。
83ああっ名無しさまっ:2000/10/28(土) 21:06
>>79
削りたい理由は単に価格の問題です。^_^;
カレーパウダー 45g で 350円。
固形ルーは手元にありませんが、通常のサイズだと
200g で 200円くらいじゃないですかね?
8479:2000/10/28(土) 21:12
>>83
なるほど。パウダー状だと、お玉の中で溶かしたり、もしくは量の
調節に手間取ることないしね。
考えてみたら、チーズも専用の卸しがないとき、100ショップにある
ような大根卸しをするので卸してたんだよね。とりあえずそれって
のはどでしょ?

>>81
リンクありがと。
85ああっ名無しさまっ:2000/10/28(土) 21:33
>>84
そうですね。とりあえず大根卸しで試してみます。
アドバイスありがとうございます。
86ぱくぱく名無しさん:2000/10/28(土) 21:52
>84
今は、それ(100ショップにある ような大根卸しをするの)でチーズ下ろしてるんですけど、
チーズ専用の方が、楽ですか?
洗うのなんかも含めると、ひとり分ならあんまり変わらないかなあ?
なんて思って、買うかどうか迷ってます。
87ぱくぱく名無しさん:2000/10/28(土) 21:57
>>78
おろし金使わなくても、包丁で細かく刻むとかスライスじゃ
ダメですか?
小分けにして冷凍しておけば保存もきくと思うし。
88ぱくぱく名無しさん:2000/10/28(土) 22:22
>87
固形って、油分が多いから難しそう。
線で割って、マイクロ波で過熱して柔らかくして、
それぞれをラップで挟んで薄くのばせば、好きなサイズに折れる気がします。
8972:2000/10/28(土) 23:48
>73,77
バカ丸出しな提案をしてしまいました。
テレホ終了前だったのであせっていたのです(ということにしておいてね)。
今日はレバーとキノコのビーフシチュー風と牡蠣フライを食べました。
明日も牡蠣が特売日なので買ってこようと思います。

カレーはパウダーがあると、カレー風味のポテトサラダやカレーピラフを
作るときに便利ですよ。お薦めは英国王室御用達シェアウッドのカレーパウダー
エキストラホット113g約350円です。カレールーで作ったカレーの辛さや風味調節にも
使えます。味も容器も量も日本メーカーのものよりいいです。
ルーを使うのはカレー風味ドリアを作るときです。ご飯に汁気があるほうが美味しいでしょ。
90ぱくぱく名無しさん:2000/10/29(日) 00:19
ねちねちクラブです
9184:2000/10/29(日) 15:10
>>86
回転式じゃないステンレス製のチーズ卸しは、100円ショップの卸
し器と機能はさほど変わらない気がするです。洗いやすさは100円
の方が楽かも。
回転式のはみるみる削れるから、量が多ければ楽でいい。が、わた
しの買った安いのはちょっと洗いにくい〜。ステンレスの高いのは、
分解して洗えるけどね。しかしどっちの回転式も粗く削れるです。

で、結局、パウダー状にするためには卸しがね、ソースに使うとき
は回転式、と使い分けています 。

書きながら何のスレッドかわかんなくなっちゃった。一人暮らしな
ら、100ショップので十分かと思うが。とか言いつつわたしも一人
暮らしのくせに3種類持ってるんだけどね(笑)。
92ぱくぱく名無しさん:2000/10/29(日) 16:01
>>89
シェアウッドって、Sharwoodのこと?
あんまし安くて、いろんなスーパーにあって安売りされてるんで、
英国王室御用達とはおもえんかった(^^;)
ま、ここのインドモノはまあまあだ。
中国モノはやめてほしいけど(T_T)
93ああっ名無しさまっ:2000/10/31(火) 13:25
ところでゴハンは1日どれくらい食べます?
うちの弟、1食1合(1カップ)で、朝夜2合だって。
(昼は学食)

ちょっと多すぎですよねぇ?

おいらはいまダイエット中なので1日3食で1合くらいかな。
94ああっ名無しさまっ:2000/10/31(火) 13:29
カレー粉のパウダー化の件ですが、薬味入れに
大根おろしをくっ付けたみたいなのを、100円
ショップで仕入れて来ました。まだ使ってないけど。

あとトング買ってきた。
95ぱくぱく名無しさん:2000/10/31(火) 14:43
>94
トングは便利ですよ〜!
作業効率がグンと上がります。
収納にはちょいとかさばるので、吊り下げ収納が吉です。
96ぱくぱく名無しさん:2000/10/31(火) 18:02
>ああっ名無しさまっ

お弁当作ってるから1日1合半で、朝昼晩。
量がビミョーで、夜はご飯茶碗半分くらいにしか残らない。

1日3食で1合って少ないよぉ!おなかすかない?
おとおとさんはすごいね!
でも食べ盛りなら全然OKじゃない?

トング便利だよね〜、200円の割には重宝してます。
吊ってる、吊ってる!
97ああっ名無しさまっ:2000/10/31(火) 20:19
>>96
ぜんぜん運動してないってのもありまして、これくらいじゃないと
ダイエットにならないんです。^_^; お腹は空くんですけど。

120gずつラップに包んで、凍らせています。これを1食に1つずつ。
女茶碗1杯110グラム(160kcal), 男茶碗1杯140g(200kcal)なので
軽く1杯という感じです。

ちなみに5.5合(160*5.5=880g)炊いて、16杯分作れます。米は
炊くと重量・容量共に約2.3倍になるそうですよ。880g*2.3=2024g,
2024g/120g=16.9 デス。
98ああっ名無しさまっ:2000/10/31(火) 20:23
それと米1合(160g) = 570kcal。
弟がこれを聞いてびっくりしてた。(笑
昼も含めて2合なら、そんなもんだと思うんですけどね。
99ああっ名無しさまっ:2000/10/31(火) 20:29
これくらいの量で卵かけごはんすると、おいしいっす。
100ああっ名無しさまっ:2000/11/01(水) 12:48
野菜炒め。

もやし1袋に対して、トウバンジャン小匙(2.5ml)2杯使ったら辛過ぎた。(>_<)
塩味足りないし。小匙1杯+塩(+コショウ?)が良いみたい。

ところでトウバンジャンの塩分とカロリーってどれくらいかわかります?
うちの成分表には載ってなくって。辛みそとは別ですかね? 辛みそ
なら載ってるのですが。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 15:54
http://www.buyers.ne.jp/fukayou/
マグロはどう?
102ぱくぱく名無しさん:2000/11/01(水) 16:14
>99
茶碗軽く一杯に卵2,3個で卵かけごはんならぬごはんかけ卵にして
ズルズルいくとあたしゃ幸せなんだけどね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 18:45
納豆だけでご飯二合。
そんなディナー。
104>101:2000/11/02(木) 01:22
うまそうなマグロだな
ビール飲みて・・・
105ああっ名無しさまっ:2000/11/02(木) 01:27
値段が高い・・
106ぱくぱく名無しさん:2000/11/02(木) 06:29
みんな意外とご飯食べないんだね。
俺は1食2〜3合食べるんだけどな〜。
でもぜんぜん太れないよ。
1人暮しはじめてから体重が58kgから
55kgに落ちちゃった。
ちゃんと3食たべてんのにな〜。

誰か健康に太れる食事教えて。
107ぱくぱく名無しさん:2000/11/02(木) 10:15
>106さん

1日でじゃなく1食で??すごいね。

おかずはどんなの食べてるの?まさかふりかけだけとか??
108ぱくぱく名無しさん:2000/11/02(木) 10:21
なんか魚って割高じゃない?

おさしみなんてほんの数切れでも1パック480円くらいするし・・・。

私にはゼイタク品で手がでましぇん。

109ああっ名無しさまっ:2000/11/02(木) 10:58
>>106
うらやまし〜(笑
こっちが太らない方法を教えて欲しいくらいっす。

>>108
おいらも魚料理はつくったことないです。そろそろ
やってみたいんですけどね。でも1口コンロで焼網買
ってこないとだし、さばきとかもよくわかんないんだよな。
110ぱくぱく名無しさん:2000/11/02(木) 11:18
>>109
魚、フライパンでも充分焼けるよー。おろし方って結構かんたんで
す。わたしは本を見て習得。
111ててかむ名無しさん:2000/11/02(木) 15:41
>109&110
私もフライパン焼きです。
しかも、アタマとかワタは取ってあるのを買ってしまう。
熱したフライパンに薄く油をひいて焼き付け、塩とか酒とか
酢などを振り掛けて仕上げます。
鰯をオリーブ油で焼いて、最後に酢を振ったのが美味いです。
食べるときにお好みでフレンチマスタードか、やっぱ醤油(藁
112ぱくぱく名無しさん:2000/11/02(木) 15:43
ててかむって、何??
113七輪推進委員会:2000/11/02(木) 17:40
魚を焼くなら七輪だ!七輪を買え!
風呂場で換気扇回しながらモクモクと焼くのだ!!!!!
114113:2000/11/02(木) 17:51
御免。メルアド欄は無視して。
クッキー食べ残しちゃってた。
115ててかむ:2000/11/02(木) 17:52
>112
意外な反応が・・・(藁
新鮮な鰯(魚=おとと)は手を噛む程だ、という関西方面で
知っている人だけ知っている慣用句のようなモノです。
いや、魚の話題だったので。
116>113:2000/11/02(木) 18:10
そうか、風呂場が有るなあ。
換気扇は有るし、警報機は無いし、油が落ちても掃除は簡単だし(ユニットで無ければ)。
あそこなら、燻製もできるなあ(希望的意見)。
117ああっ名無しさまっ:2000/11/02(木) 19:58
うちの場合、風呂場はトイレと一緒です。(w
118巫女:2000/11/02(木) 21:30
私も一人暮らししてるんだけど、パスタか丼ぶりもの
が多いです。
めんつゆがあれば牛丼とか親子丼とかうどん、ぞうすい、
煮物、などなどいろいろつかえるのですぐなくなってしまいます。
パスタの麺は余ったらスパサラ、やきそば、スープなどにも
つかってます。
ちなみに今日はおでん風煮物、ほうれんそうととうふの味噌汁、あじ
のからあげ、サラダをつくりました。
この前はキムチなべをして、とっても暖かくなれました。
もうお鍋の季節なんですね。
119ああっ名無しさまっ:2000/11/02(木) 23:59
一日にもやし1袋(200g)じゃ、栄養がぜんぜん足りないことに
気づきました。(笑 こりゃ、なんとかせねば・・。
もやしは1食1袋にするとして・・小松菜でも凍らせてみようかな。

毎食毎に包丁使ってられないっていう前提があるから、難しいなぁ。
120ぱくぱく名無しさん:2000/11/03(金) 00:19
>>118
巫女萌え〜。

>>119
死ぬよ。小松菜足しても意味無いやん(笑)
121ああっ名無しさまっ:2000/11/03(金) 00:27
>>120
小松菜はカルシウムが多いです。ピーマンとにんじんも
もっと入れた方がいいのかなー。
122ぱくぱく名無しさん:2000/11/03(金) 00:31
>>121
いや、ちゃんと蛋白質とかとらなきゃって事っす。

>>118
それにしても巫女萌え〜。つーかLOVE。
123ああっ名無しさまっ:2000/11/03(金) 00:40
>>122
うん。だからもやしを核にしながら、バランス良く行かないとね。
もやしって野菜にしてはわりと多くのたんぱく質含んでるみたい。
(100g中5.4g, 1日約70g必要)
124ぱくぱく名無しさん:2000/11/03(金) 00:52
魚は切り落としやあらが隅のほうで100〜300円/パックぐらいで売られているのを
活用しています。マグロはマグロカツにして、キャベツの千切りとソース(かマヨネーズ)で
いただきます。これからは鮭(頭、かま、形の悪い切り身)がたくさん出回ると思いますが
野菜と一緒にシチューや味噌仕立てにすると、骨があっても食べやすいです。
また、鮭はレンジで加熱して身をほぐしとって、ご飯にのせたりチャーハンなどの具にする
やり方もあります。特にかまと頭のところは、身をほぐして冷ましてみると、
煮こごり(ゼリー)になっていて、女性が好きなコラーゲンや脂のDHA,EPAがたくさん
大量に入っているのがよくわかりますよ。
125ぱくぱく名無しさん:2000/11/04(土) 20:13
煮こごり塗ってから寝たり、アラと一緒に風呂に入ると、美しくなれますか?
126ぱくぱく名無しさん:2000/11/05(日) 23:35
>>79
胡椒を買いに、カルディへ行ったら、
チーズ無しのおろし器本体が500円で売ってたので、買ってしまいました。
127ぱくぱく名無しさん:2000/11/06(月) 04:06
米は2合で3食。
最後の1食は必ず雑炊にする。
手鍋に水、みりん、鰹節、昆布、ねぎ、にら、納豆(笑)等加えて、
適当に煮た所で味噌、又は醤油で味付け。
最後に卵を落とす。
128ぱくぱく名無しさん:2000/11/06(月) 13:47
>118さん、124さん
すごいよ〜、平日の夜に作っているんですか?
何時ごろ家に帰ってるの?
コンロはやっぱ2口?
129ああっ名無しさまっ:2000/11/11(土) 19:23
カレーパウダーその後。

薬味オロシを使おうと思いましたが、スライサーの方がいいようです。
薬味オロシはおろした後もくっついて塊になってしまう。

ただ、カレーパウダーの使用量って、カレールーよりも少ないかも。
カレー一皿のカレールー = 20g (1箱の12分の1)
カレーパウダー ひと瓶 = 45g

それ考えると、どっちがお徳かは、まだわからないなぁ。
130ぱくぱく名無しさん:2000/11/11(土) 22:06
だれか、特殊学校の子でも解るように書いてあげて下さい。
131超簡単フレンチトーストの作り方:2000/11/11(土) 22:33
溶けたバニラアイスクリームに卵黄をといて
食パン両面にそれを浸す。
フライパンにバター溶かし焼く。
お好みでその上に粉砂糖やシロップ。
結構逝けます。まじ。
132ぱくぱく名無しさん:2000/11/11(土) 22:41
くそっ、1200円で買ったよ。
コーヒーファームのチーズおろし。
133ぱくぱく名無しさん:2000/11/12(日) 00:46
↑百均のは?
134ぱくぱく名無しさん:2000/12/11(月) 12:52
ほうれん草とか買ってきたらとりあえず茹でて冷蔵庫へ。

あと、ごはんにマーガリンと醤油をかけてたべるとマジうまい。
135ああっ名無しさまっ:2000/12/11(月) 14:23
LEE30倍が安かった(100円)ので買ってきたが
めちゃくちゃ辛かった。(w
4つ買ったけど、残り3つどうしよう・・
136奥さん、名無しです:2000/12/11(月) 17:51
ネギ焼き

1.小麦粉・水・卵1玉・あれば山芋か里芋をすってダシ少々。
2.フライパンにごま油、1のネタをうすく引いてから小口切りに
 しておいたネギを阿呆ほど入れて残りのネタを上にかける。
3.肉は経済事情によって異なるが、入れるとうまし。すじ肉
 にするならこんにゃくも忘れないように。
4.いい感じになったらひっくり返してさらに弱火で焼き上げる。
5.表を返してしょうゆをじゃっと掛けてから火を止める。
6.できあがり。

一週間に1度は作る。うちは白ネギ常駐なのでネギ焼きになるけど、
時にはきゃべつとかもやしとか冷蔵庫で死にかけている野菜をたっぷり
投入する。一人暮らしでも大き目の冷蔵庫と2口コンロは必須条件にし
たいものだ。

137ぱくぱく名無しさん:2000/12/12(火) 08:47
ファーストフードのセット物とか買って食べきれず余ったポテト。
冷凍して、カレー作るときに使いましょう。具を煮始めるとこから
入れるといいです。どうせ煮崩れるので切ったりしなくてもOK.
138ぱくぱく名無しさん:2000/12/16(土) 23:21
スーパーで野菜&お肉の安売りしてたからいろいろ買っちゃった。
さっそく作ったのは
・大根と豚肉の煮物(めんつゆ、しょうゆ、みりんを適当に入れて煮る♪)
・かぼちゃサラダ(レンジでチンしたかぼちゃをマヨネーズであえる)
・かぼちゃコロッケ(チンしたかぼちゃに衣をつけて。)
煮物、サラダはタッパーに。コロッケは冷凍。
今日の夕飯は今日買った豚肉&大根&白菜を使って味噌うどんです。
白菜の調理法、まだ決まってないのでおいしいレシピがあったら
知りたいです♪

139ぱくぱく名無しさん:2000/12/18(月) 12:31
>>138
最近は過去ログに沈んでいますが、おすすめスレです。
「白菜のNiceな処理なーい?」
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=973562367&ls=50
140138:2000/12/19(火) 23:11
139さん、ありがとー!ステキ!なんかどれもおいしそうなので、
コピー&保存しちゃった。

上に書いたおかず、保存しといてチビチビ食うぞ!と
思ってたら彼が来て全部たいらげてった。今度は白菜で
なんかつくるぞー。
(でも今日はカップ麺)
141ぱくぱく名無しさん:2000/12/21(木) 14:00
>>108
そりゃ刺身は高いよ〜
142フライヤー:2000/12/23(土) 01:36
閉店間際のスーパーに行くと2枚100円で鶏のムネ肉が手に入ります。
これでチキンカツをいっときましょう。

1)たて半分に切り、さらに厚みを半分に裂いて開きます。
2)タイムで臭みを取り、塩、コショウで下味をつけます。
3)薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけて、あとはあげるだけです。

ポイントはこのパン粉をつけた状態で冷凍してしまい、食べるときに冷凍のままあげること。
2週間ぐらいはぜんぜん平気。早く食べたほうがおいしいのはあたりまえだけど。

キャベツを刻んで、おしんことインスタントの味噌汁でも添えれば
かなり、ちゃんと飯を食った気になります。

ムネ肉1枚から2枚のチキンカツが作れるので、肉代は25円。
パン粉や卵、キャベツ、味噌汁、おしんこなどは多めに見積もっても
一食100円超えません。

143ぱくぱく名無しさん:2000/12/23(土) 01:38
>>142
揚げ物はやらないなぁ
油の処理が大変そうで…
144ぱくぱく名無しさん:2000/12/23(土) 01:47
揚げ物は外で幾らでも食べられるから、無理に作る必要なし。
145ぱくぱく名無しさん:2000/12/23(土) 02:00
>>144
たしかに
学食は揚げ物多いしね
146ぱくぱく名無しさん:2000/12/23(土) 02:23
揚げ物って煮物などに比べて失敗が少なくてボリュームもあるから、
定食屋に都合がいいのです。
147ぱくぱく名無しさん:2000/12/23(土) 16:48
ブスが多そうなスレだな(ワラ
148143=145:2000/12/23(土) 18:27
>>147
悪い。俺男
149ぱくぱく名無しさん:2000/12/23(土) 18:50
学生の頃は、近所の同輩と一緒に飯作ってました。料理当番は交替で。
2人分だと大抵食材余らないし、急にコンパ入っても
「1人でくっといて」って電話入れるだけだからね。
150ぱくぱく名無しさん:2000/12/23(土) 18:57
肉は料理一回分の量に分け、ポリ袋に入れて冷凍。
鶏肉なら1枚、小間切れ肉なら200gずつぐらい。
朝に冷凍庫から冷蔵庫に落としておけば、夕方解凍されてます。

野菜はー...。小分けに買ってくるぐらいしかいい手が無かったなあ。
151ぱくぱく名無しさん:2000/12/23(土) 23:59
野菜は種類にもよりますがもつものもありますよ。
玉ねぎとかじゃがいもとか・・・
葉っぱものはもちが悪いけど、買ってからの一手間でずいぶん違います。
レタスは芯をくりぬいてそこにしめらせたキッチンペーパー(新聞紙も可)
をつめておく。もやしは根っこをとっておく。キャベツは塩もみすれば冷凍できるし、
ほうれん草&小松菜はゆでてから、切って冷凍しておけば長持ち。
ねぎも小口切りで冷凍です。
書いてて気づいたんだけど、冷凍ばっかし・・・
一人用の冷蔵庫って冷凍スペースちっちゃかったですよね・・・
だめかなぁ・・・
152ぱくぱく名無しさん:2000/12/24(日) 00:04
野菜はお漬け物にすると保存が効きます。
昔からの知恵です。
153名無しのエリー:2000/12/24(日) 04:37
>>142
そのチキンカツ、ちょっと目先を変えて
チーズとかトマトとか中に挟んでも良いと思う。
154ああっ名無しさまっ:2000/12/29(金) 08:00
やばい・・・もやしばっかり食べてたら、もやしを
受け付けない体になり始めた模様。(w
最初はうまかったんだが・・さすがに飽きてきたな。
155ぱくぱく名無しさん:2000/12/29(金) 08:38
>>154
難しいかもしれないけど、色んなもの食べようねー。
1週間で帳尻合わす位の気でいれば、結構バランスは
取れますよ。
156ああっ名無しさまっ:2000/12/29(金) 13:48
>>155
どもっす。がんばりまふ。
157ぱくぱく名無しさん:2000/12/30(土) 13:21
>>156
いうまでもないが、
新聞折込の近所のスーパーの特売日は要チェックだ。
大手スーパーよりも地元ローカルの方が安いぞ。
158ああっ名無しさまっ:2000/12/31(日) 20:28
>>157
お金がないので新聞とってません。。^_^;
一人だと買いだめしても余らせちゃうんで、
難しいですよね。

近所のスーパーで冷凍肉団子が安い(1kg480円)ので
買ってきたのですが、ソースが何もついてません。
どんなソースを作ったらいいでしょうか? 簡単で
美味しいのがあればご教授ください。肉団子の味で
すが、単体で食べるにはちょうど良い塩味なのですが、
ゴハンと一緒だとかなり物足りない味付けです。
159ぱくぱく名無しさん:2000/12/31(日) 23:24
>>158さん
簡単にすますならからし醤油。
揚げてから甘酢あんにからめてもいいかな。
(甘酢あんは酢、ケチャップ、ガラスープ少々、醤油少しと水溶き
片栗粉で。ケチャップ使うと簡単よ)
スープもできるなぁ。
ガラスープを湯に溶いて、肉団子、白菜、はるさめを具にするのはどうでしょう。
味付けは塩こしょうと、オイスターソース少々で。はるさめ入れるのはおすすめです。
160ぱくぱく名無しさん:2000/12/31(日) 23:25
大晦日も実家に帰らず一人自炊。今日はカレーにしました。
(そばあんまし好きじゃないので)
明日の元旦も一人。あ〜あ、お雑煮食べたいけど作れないし。
明日も一人で過ごす人、何作るの?
161ぱくぱく名無しさん:2001/01/01(月) 00:33
>>160
それ、ちょうどいま考えてるところ。
162ああっ名無しさまっ:2001/01/01(月) 01:13
>>160
はは おいらも一人っす。(w
雑煮とモチは面倒そうだからパス。^_^;
163名無しのエリー:2001/01/01(月) 02:09
インスタントの味噌汁にトースターで焼いた餅を入れると
簡単に一人雑煮モドキができるよ

ところで一人なのについ餡入り餅16個入りを買ってしまって
しかもそれを食べて見たら好きな味じゃなかった…どうしたら…
164ぱくぱく名無しさん:2001/01/01(月) 02:19
自分は永谷園のお茶漬け海苔やお吸い物を使って
手抜き雑煮をよく作ります。
ネギ入れるだけでもだいぶ違うよ。
165ああっ名無しさまっ:2001/01/01(月) 12:24
>>159
どもっす。朝はからし醤油(醤油に辛し混ぜただけ?)だったの
ですが、ちょっと味が単調で物足りなかったので、お昼は甘酢
あん風ソース(笑)を作りました。

材料はケチャップ半玉、片栗粉大1くらい、水100cc、塩1gほど
で、冷凍してたタマネギを少しいれました。あ、それから手元に
あったチャーハン用の赤い缶を。片栗粉つかうと、ソースが絡み
やすいし、水で溶いてる分、ケチャップそのものよりもまろやか
な味になりますね。159を見なおしたら塩ではなく醤油になって
ますね。次は醤油を使いたいと思います。でも、これでも結構美
味しかったです。ありがとうございます。
166ああっ名無しさまっ:2001/01/01(月) 12:26
しかし正月料理とまったく関係ないなぁ。(笑
167ああっ名無しさまっ:2001/01/01(月) 12:27
>>163
餡の味がイマイチ?
168ぱくぱく名無しさん:2001/01/01(月) 13:46
冷凍しておいた出汁使って雑煮。
根っからの東京地区出身だから楽だわ。
169ぱくぱく名無しさん:2001/01/01(月) 15:50
)163

2、3個欲しい。
170ひもじい名無しさん:2001/01/01(月) 20:47
>>160
まったく同じ状況です。実家に帰りそびれて、買い置きもなしなので、辛い。
>>163-164さんが書いているようなお雑煮、食べようかな。
171ちょっとちがうけど・・・:2001/01/02(火) 01:07
味噌煮込みうどんに餅入れて食べてる。
その他の具はあるもの(大根とか人参とか蒟蒻とか)を適当に。
ちょっぴり正月ぽくて嬉しい。
172ぱくぱく名無しさん:2001/01/02(火) 01:36
コーンチャウダーはあたたまるし、大量に作って食べると楽ですよ。
材料を細かく切って煮込んだクリームシチューを牛乳でのばして
たっぷりコーンを入れるだけ。
簡単で栄養ばっちりでよく作ってます。

あと、少量でもお鍋もいいと思うよ。
173今夜は:2001/01/02(火) 04:17
厚揚げを短冊にきって、ねぎをぶつぎり。
ゴマ油でいため、醤油と鰹節で味付け。
ああ、ご飯がうまい
174160:2001/01/03(水) 00:50
わーい、私以外にもお正月自炊の人がいて嬉しい。
お雑煮食べたかったんだけど、私も170さんのように
163、164さんのレシピ参考にして
お雑煮もどき作ってみようかな。(あ、ねぎが無い)

ちなみに今日の朝食&夕食は大晦日に作ったカレーの残りでした。(朝昼は一緒)
明日お餅買ってこよ。
>172&173さんのレシピ美味しそう。。。
175お雑煮もどきの作り方:2001/01/03(水) 14:48
材料   出汁もどき、餅もどき、菜っ葉もどき、
作り方  煮る
176七資産:2001/01/03(水) 20:59
サツマイモがあるんですけど、電子レンジでおいしくたべれますか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 21:11
サツマイモはふかすには電子レンジは今一つなんだよなあ。
時間かけて加熱した方が糖化が進んで甘くなるから。
でもサラダとかにするならそれでもいいかな。
178七資産:2001/01/03(水) 21:36
電子レンジでふかす場合はどうすればいいですか?
そのまま、入れるだけ?その場合は何分位?
179バッカーです:2001/01/03(水) 22:22
>178
100gにつき1分
秤が無くて100gの見当がつかないのならミカン一個が大体100gと思えばよい

>178
オレ何度か実験してみたんだけど電子レンジで加熱した方が断然うまいよ
同じ芋を二つに分けて実験したからこれはオレの中では確信がある
最初はオレもキミと同じ糖化信者だったけどね
時間があったら試してみてよ
180バッカーです:2001/01/03(水) 22:26
>178
あーゴメン
100g2分だ
勘違い勘違い
でもどんなに小さくても3分以上は加熱してね
181バッカーです:2001/01/03(水) 22:30
>178
しつこくてスマヌが

>そのまま、入れるだけ?
オレは塩ビ製の電子レンジ用のフタ?みたいなのをかぶせているよ
ラップをするとベチャベチャになるから
それだったなハダカで入れた方がよいと思う
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 22:43
釜で焼くのとラップしてレンジでチンするのでは断然前者の方が甘い。
でも強火で蒸すのと紙でくるんでレンジでチンするのではあまり変わらない。
以前試してみた結果。
183七資産:2001/01/03(水) 23:08
>179−182
さんくす.はじめHN見たときバカにされてると思ったけど、違いましたね.
おいしく食べました。
184ぱくぱく名無しさん:2001/01/05(金) 16:32
米も飽きてきたな・・なんか新鮮な感覚で米を食す方法ってありますかね?
米だけは実家から送ってくるんで。

あとお好み焼きの粉って小麦粉とは違うの?
>>136もうまそう。
185ぱくぱく名無しさん:2001/01/05(金) 17:24
>>176
サツマイモは電子レンジの「弱」で加熱です。
普通サイズ一本ならラップでくるんで、まず5分。
上下をひっくりかえして、更に5分。
甘く出来ますよ。
186ぱくぱく名無しさん:2001/01/06(土) 10:55
小松菜を一束買ってきたけど、使いきれるかなー。
187ぱくぱく名無しさん:2001/01/06(土) 11:05
B級グルメの方にも書いたんだけど、今月は食費+雑費(本代など)
で1日1000円を目指しています。一人だとルーズになりがち
なんで、お仲間いたら一緒にがんばりましょー。
188小松菜大好き:2001/01/06(土) 13:41
>>186
茹でたら、一食では使い切れない分は小分けにラップして冷凍です。
ちなみに、おひたしが第一目的でしたか?
大根おろしでおろし和えや、和風だしを湯少々で溶いて醤油ちょっと
と和辛子で辛し和えも良いですねー。
豚肉と塩コショウで炒めて、ラー油をふっても美味いし、刻んで鶏が
らスープで具沢山のかきたまスープもおすすめです。
うどんに入れて卵とじも好き!
宜しければお試しくださいv

189ぱくぱく名無しさん:2001/01/07(日) 10:52
>>188
どもっす。
昨日の昼飯と晩飯は小松菜・だいこん・もやし・キャベツ・白菜・たまねぎ・
肉団子・ゆで卵を、鰹だし醤油で煮込んだだけのシンプルな汁物でした。お
ひたしは、それだけだとご飯のオカズにならないんで、どうしてもまとめて
しまう。^^;

今日は小松菜・キャベツ・もやし・たまねぎ・玉子で、ケチャップ味のチャー
ハンにしようかと思ってます。今月は予定より多く使いすぎているので、肉の
購入予定は当分ないですが、豚肉を買ったら、ぜひ試したいと思います。ラー
油はこの間100円ショップで買いましたし。

包丁使わない方針だったのですが、野菜中心だとなかなかそうは行きませんね。
ちょっと面倒だけど毎食包丁を使うことにしました。
190ぱくぱく名無しさん:2001/01/07(日) 12:10
食チャンネルでは小松菜お勧めしてますねー
わりとよく出てきます。
191ぱくぱく名無しさん:2001/01/07(日) 21:26
>187
一人で1日1000円なら楽勝じゃないか?
192横ですが:2001/01/07(日) 23:35
>>189
多種のお野菜摂ってる。安心だね〜!
193ぱくぱく名無しさん:2001/01/08(月) 08:54
>>191
最初500円にしようかと思ったんですが、さすがに厳しいので。
雑費も含んで、たぶんこっちも月1万円〜1万5千円ほど使うので、
食事代は月1万5千円〜2万円ってところになると思います。
194ぱくぱく名無しさん:2001/01/08(月) 08:58
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jfoods&key=975775021&st=38&to=38&nofirst=true
>私の知ってる節約おばさん(家族4人)は1日の食費
>400円で、抑えるって言ってたぞ!要はどんだけ安く
>と言うより、どんだけ手間かけるかの問題だ・・・
>でも、家族4人で400円は素晴らしいヨリ恐ろしい!

4人で1日400円ってすごいですね。
1人で1日3食で100円ってできるのかなぁ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 12:50
2人で1週間1000円です、私の内は。
196ぱくぱく名無しさん:2001/01/08(月) 17:34
油揚げは安くておいしいのでまとめて買って油ぬきして冷凍します。
おみそ汁・甘辛く煮る・納豆を詰めて焼くが主ですが他においしい食べ方が
あったら教えてください。
197ぱくぱく名無しさん:2001/01/08(月) 19:36
>>196
油揚げを2つに切り、袋状にして中に生卵を割り込み、
口を楊枝などで止めて、煮たてた出汁に入れて卵が固まるまで煮る。
味付けは醤油、みりんなどでお好きなように。
あと、両面さっと炙った揚げを細くきざんで、小松菜のゆでたのと
からし醤油であえて食べる。
炒飯に入れるのもいいよ。醤油味でね!
198ぱくぱく名無しさん:2001/01/09(火) 04:27
>>184
おかずをしっかり作っていればそうでもないと思われ
えっと、おにぎりにしてみるとかはどうだろうか

199( ・∀・):2001/01/09(火) 05:46
袋の裏を読んでね。
200ぱくぱく名無しさん:2001/01/09(火) 16:44
>>195
2人1週間1000円ってすごいですね。
なんかコツでもあるんですか?
201ぱくぱく名無しさん:2001/01/09(火) 16:47
>>198
そうっすね。一口コンロってこともあって、どうしても
おかず一品のみになっちゃいますね。皿を置くスペースにも
苦労してまふ・・
202ぱくぱく名無しさん:2001/01/10(水) 21:12
>>201
冷凍食品か保存のきく料理をストックしておくことをおすすめ
おひたし用の湯で野菜、サラダ用の生野菜、夏場なら煮物を冷やしてもよし
203ぱくぱく名無しさん:2001/01/10(水) 23:46
さー飲むぞ〜!って時。
すぐにでも飲みたい時!
でも、酒代以外予算がない時・・・。
みなさん、何を作ります?

私はとりあえず、安い胸肉を蒸して、貝割れと敢あえてバルサミコをかけて
つまみにします。・・・・今もネ。
204ぱくぱく名無しさん:2001/01/11(木) 08:43
>>203
豚キムチがよいかと
205ぱくぱく名無しさん:2001/01/11(木) 15:37
>>203
とろけるタイプじゃないスライスチーズを電子レンジでばりばりに。
ビールに合います。
電子レンジでニンニクを加熱。ほこほこになったら、キムチの素で和える。
これ日がたったほうがおいしいです。
豆腐を電子レンジで加熱。そんとき上に戻してないひじきをのせます。
ひじきがもどって豆腐が熱くなったら、しょうが醤油、もしくは中華ドレッシングで。
試したことないけどごまだれでもいいかもしれないです。
206ぱくぱく名無しさん:2001/01/11(木) 18:02
>196
油揚げとネギと卵だけの丼。簡単だし。

揚げるのに失敗して形が悪い油揚げを売ってくれる豆腐屋さんもあるよ。
実家(豆腐屋)で25*15cmくらいの袋に詰めて50円で売ってた、
なじみのお客さんにしか売ってなかったけど。
207ぱくぱく名無しさん:2001/01/11(木) 18:21
208ぱくぱく名無しさん:2001/01/11(木) 19:19
皆真面目に作ってて凄い。
私は三日連続味噌味のにゅうめんです。
あらかじめ切って冷凍してあるあぶらあげとかぼちゃとネギと大根葉、
生のにんじんと白菜入れてだしで煮て、煮えたらそうめん一束いれて
その後味噌を少し入れておしまい。
前は真面目に作ってたんだけど・・。
でも今も切り干し大根と干ししいたけは自分で作ってます。
209ぱくぱく名無しさん:2001/01/12(金) 14:01
この間、糸こんにゃくを野菜炒めに混ぜたら水っぽくて
激マズになってしまいたした。こんにゃくの調理は難し
いでふ。まあ、栄養ないし無理に使うことないんですが。^_^;
(量が増えると思って。)

210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 14:31
先に糸コンだけいりつけて水分を飛ばしてから使うべきだったね。>209
211ぱくぱく名無しさん:2001/01/12(金) 15:09
>>209
手間が苦にならなければ、更にさきにさっと湯がいて
おくと、水切れがよくなります。
212ぱくぱく名無しさん:2001/01/12(金) 17:00
>>209
片栗粉入れて固めてしまうと言うのはどう?
野菜炒めで水が出て失敗した時によくやるよ
213ぱくぱく名無しさん:2001/01/12(金) 20:39
>>212
いま思い出したんですが、そのときは水溶き片栗粉を入れすぎて
かなり硬くなってしまいました。(^_^;
かなり念入りに炒めたんですけどねー。まあ、しばらくはコンニ
ャク恐怖症になりそうです。(w

ところで、この間買ってきた胸肉で、+小松菜&ラー油の野菜炒め
たべました。肉を少なめにして、小松菜の他に、白菜・たまねぎ・
高菜の漬物も混ぜてみました。辛くて少量でもご飯がススミました
です。ラー油もいいですね。>>188さん、アドバイスありがとうご
ざいました。
214ぱくぱく名無しさん:2001/01/12(金) 20:52
あ、胸肉じゃなかったな。手羽先肉だったかな。
グラム48円。
215ぱくぱく名無しさん:2001/01/12(金) 21:49
糸コンって電子レンジでも水きりできるよ。
水きりした糸コンにツナ缶どばっ、ねぎどさっ。
鍋で軽く炒めて、醤油で味付け。
お金ないときはこれで生きてます(笑)
216ぱくぱく名無しさん:2001/01/13(土) 10:41
>>215
白たきをおだしで炒りつけた物が好きなのですが、
そのレシピもいいですねー!
やってみよ!!
217ぱくぱく名無しさん:2001/01/16(火) 00:58
age
218ぱくぱく名無しさん:2001/01/16(火) 02:01
ガイシュツかもしれんが、私の知っている料理をひとつ。
鍋とキャベツと豚肉とポン酢があればOK。
1人分なら、キャベツ1/3と豚肉薄切りスライス200gあればいい。

鍋に水をほんのちょっと入れ、キャベツの芯で底が見えなくして、
その上に豚肉、キャベツ、豚肉、キャベツ、豚肉と層を作って
重ねていき、中火か弱火で蒸す感じ。豚肉に火が通ればOK。20分くらい。

あとはこれをポン酢につけて食えばいい。ご飯がめっちゃ進む。
ためしてみれ。豚肉はちょっと脂身多めがいい。
219ぱくぱく名無しさん:2001/01/16(火) 19:21
やっぱり一人暮しだと、野菜とか買ってきた当日くらいしか
料理するぞって気にならんから、食材買ってきたら切ってすぐ冷凍が
腐らせなくていいね。冷凍・解凍した豆腐は半スポンジ状になって
自家製高野豆腐もどきっぽい。これを肉だと想像して料理してもいい(笑)
キュウリとか白菜に塩ふって浅漬けとか冷奴なんか添えれば安上がりで
一品以上になるぞ。
220765:2001/01/16(火) 22:46
スレをたてるまでもないのですが
おいしい
肉じゃがの作り方を教えてください
おねがいします
221ぱくぱく名無しさん:2001/01/16(火) 23:41
一人暮しで3合炊きの炊飯器を持っているのですが最近は鍋で炊いています。
鍋に五合の米を入れる
水が冷たいので手で無く泡だて器で研ぎます。
指の1間接から1.5関節ぐらいの水を張ります。
強火で炊きます。
吹きこぼれます。
弱火にします。
ご飯の香りがしてきます。
耳をすませるとピチピチと音がします。
時間の加減でオコゲを作ることも可能です。
火を止めて10分ほど蒸らせば出来あがりです。
かにの穴も出来るし良い出来です。
炊飯器で炊くときは30分ぐらい水に漬けないと芯が出来てしまいますが
鍋だと長時間、水に漬けなくても芯は出来ません。
研いですぐ火にかけてOKです。

ちなみに
実家では水に漬けることを「ひやかす」(ふやかすが訛った?)と言うのですが他に言い方ありますか?
222ぱくぱく名無しさん:2001/01/17(水) 23:10
この時期、水冷たいよねぇ。洗い物とか、ホント辛いよ。
ゴハンだけど、うちは炊飯器だけど、そんなに芯ができる
ってことはないなぁ。漬けるの面倒なんで、研いだらすぐ
炊いちゃいますけど、炊き上がり後も30分は蒸らすように
してます。
223ぱくぱく名無しさん:2001/01/17(水) 23:11
>>222
「炊き上がり後は」ですね
224ぱくぱく名無しさん:2001/01/18(木) 20:42
餃子を作ろうかと思いますが、餃子の皮って、一袋にかなりたくさん
入ってますよね・・・。残った場合みなさんはどうされますか?
冷凍保存できるのかな。
225ぱくぱく名無しさん:2001/01/18(木) 21:01
>>224
餃子の皮にたまねぎ、ハムなど好きな具をのせて
マヨネーズかケチャップをちょっとかけてとろけるチーズを
のせてトースターで焼く。まあピザの台にするってことだけど
簡単でおいしいよ。
226ぱくぱく名無しさん:2001/01/20(土) 20:47
>224
適当に切り刻んで、インスタントラーメンにぶち込む、とか。

一週間前後くらいなら、普通にラップに包んで冷蔵庫に
いれとくだけでも余裕で保つと思うけど。(保証無し)
227ぱくぱく名無しさん:2001/01/20(土) 23:17
>>224
夢がなく、超現実的な対応策なのですが、、、。
購入時には、売り場で一番枚数の少ない物を選び、使い切れなかった
分は、「サヨウナラ」です。
以前は冷蔵しておったのですが、結局安全期間中には使えませんでし
た。
逆の発想をすれば、皮が足りない量の種を作り、食べきれない分を冷
凍や肉団子(にして、茹でて冷凍)の方が、オススメです。
228ぱくぱく名無しさん:2001/01/21(日) 10:15
>>224
鶏肉(もも?)とチーズをはさんで揚げる。
もしくは餃子を作って冷凍保存。
229ぱくぱく名無しさん:2001/01/21(日) 16:42
>>221を読んで、うちも泡だて器を試してみたけど、
これ、結構よいね。突き刺さるような冷たさだったので
非常に便利でふ。
230ぱくぱく名無しさん:2001/01/21(日) 17:11
>>221
ふやかす。北海道です。

ちなみに、泡だて器で砥ぐと米が割れやすくて
炊き上がりがなんか不味いです。一度で止めちゃいました。
231ぱくぱく名無しさん:2001/01/21(日) 18:24
うちは「ひやかす」も通じると思う。(@新潟)
232ぱくぱく名無しさん:2001/01/21(日) 19:14
一人前くらいなら自作しては?<餃子の皮
小麦粉にお湯入れてこねて、丸く伸ばすだけ。簡単だよ。
夜中に腹減った時作ったりしてる。
コップを麺棒代わりにして、粉振ってくっつかないようにして…
233ぱくぱく名無しさん:2001/01/21(日) 20:25
余った餃子の皮はフライパンで焼くだけでつまみになる。
香ばしくてぱりぱりして、無茶苦茶うまいもんではないが結構いけるよ。
234奥さん、名無しです:2001/01/21(日) 20:30
冷やかす@名古屋
235ぱくぱく名無しさん:2001/01/21(日) 22:09
>>224です。アドバイスくださった方々…
>>225-228 >>232-233 の皆さん、ありがとうございました!
とても参考になりました。明日、餃子を作ることにしました。
余りった分の利用が、なんだか楽しみになりました。
236失業中:2001/01/21(日) 22:25
冷やかす@東京 もオッケーだよ〜ん。
古今亭志ん生の噺のマクラにでてくるよ〜ん。
うちの親父「志ん生」のコレクター(って、親父の話ばっか)。
237ぱくぱく名無しさん:2001/01/23(火) 07:13
一人暮しで、量食べるんなら
駅前の市場とかお奨めですよ
業者用とか銘打ってる一キロ500円くらいの
ポテトサラダとか売ってますし
業務用のは、量が多くて値段が安いから好きです
とりあえず、安く過ごすには足でまず探すのが良いかも
238ぱくぱく名無しさん:2001/01/23(火) 19:12
最初のほうで肉の冷凍の話が出ていましたが、
肉やカレーは冷凍するとどれくらい持つものなんでしょうか?
「ひょっとしたら腐ってしまうかも?」
と思うと冷凍する勇気が出てきません。
239ぱくぱく名無しさん:2001/01/23(火) 19:15
カニカマボコ無性に食いたくなって、500c入りをまとめて買ってきたんだが
流石に飽きてきた。
マヨネーズかける以外でなんかうまい料理法ある?
240ぱくぱく名無しさん:2001/01/23(火) 21:37
偽かに玉丼とか、野菜炒めに入れたりとかすればいいんじゃない?
あとチャーハンの具とか。
練り物と同じような感覚で使うと間違いない気がする。
241ぱくぱく名無しさん:2001/01/23(火) 21:42
>>238
肉は冷凍3ヶ月モノを食べたって話をどこかで
読みましたよ。
242ぱくぱく名無しさん:2001/01/23(火) 22:59
>>238
鶏がらスープ(インスタント)にたっぷりのつぶした豆腐と
ほぐしたカニカマボコをいれ、塩とかくし味に砂糖少々で
味付けして、片栗粉でとろみをつける。
このまま食べてもいいけど、ちんげん菜を炒めた物にかけて
食べるとおいしいよ。
243ぱくぱく名無しさん:2001/01/24(水) 00:08
>>239さん
次回は、コンビニで6本パックとかにしましょう(藁)。
練り物は、密度が高いので冷凍保存に耐えますよ。
次に「食いたい」ブームが来るまで、眠らせておく
というのは、いかがでしょうか?
(気持ちがわかるだけに・・・)
244:2001/01/24(水) 00:14
独り者だから大型冷凍庫だ
肉は冷凍焼けしなきゃ二年くらい。魚は一年くらいがいいぞ
カレーは一年はOK
245一人暮らしの学生:2001/01/24(水) 15:50
くだらん質問で申し訳ないのですが、
よく料理の本に「出し汁」とありますがめんつゆとかのことを言うのですか?
それとも自分で昆布とかでダシとったものをいうのですか?
料理音痴な私に誰か教えてください♪
246名無しの笛の踊り:2001/01/24(水) 16:24
>>245
僕もあんまり詳しくないんだけどね。ダシの事でいいと思うよ。
でもめんつゆは違うと思う。あれはダシに醤油とか砂糖が入ってるからね。
インスタントならほんだしとかをお湯に溶かしたらダシになるよ。
247一人暮らしの学生:2001/01/24(水) 17:25
>246
ありがとう♪これで煮物も迷わず作れそうだよー。
あと謎が解けてすっきりしました。
やっぱめんつゆは違うか、、、。
248238:2001/01/24(水) 21:17
>>241,244
へー、思ったよりももつんですねー
でも244さんの1年ってのは大型冷凍庫だからですよねえ。
真剣に肉の冷凍を考え始めた238でした。
249食品会社社員:2001/01/24(水) 22:15
冷凍保存の限界。
少し昔、当社のー40℃規格の冷凍倉庫に死蔵されていた
10年以上前のサンプルのステーキ肉を食した人がいる。
パサツキ感はあったが結構美味しく食べられたそうだ。
一般の家庭用冷凍庫では商品で3ヶ月、自家製で1ヶ月というところかな。
それ以上だと腐るというわけではないが乾燥等で食味が落ちていく。
250ぱくぱく名無しさん:2001/01/24(水) 22:35
だんだん別スレになってきてるぞ。
251ぱくぱく名無しさん:2001/01/24(水) 23:06
>>250
もともと趣旨が曖昧だからね。一人暮しといっても
条件は様々。
252ぱくぱく名無しさん:2001/01/25(木) 01:23
炊きこみご飯の素なんて買うの馬鹿馬鹿しいけど、それすら面倒で、
炊きこみ御飯の素を買ってきてしまった場合・・・・・。

3合用なら、4合にして、醤油と味醂と酒を足して炊いてます。
253独り暮らし:2001/01/25(木) 12:40
玉葱のみじん切りで作るステーキソースを教えてください。

254ぱくぱく名無しさん:2001/01/25(木) 14:25
>252
なんてタイムリー。ついでににんじんやしめじも足してね?
…うちのが、たった今、炊き上がった所です(笑)
255ぱくぱく名無しさん:2001/01/25(木) 16:37
>>253
すりおろしバージョンで宜しければ・・。
半個位の量をすりおろし、そこに醤油大さじ2味醂大さじ1位を
入れて、レンジで沸かします。(時間は適当)
レンジがなければ、鍋でももちろんOK。
お好みで仕上がりに、おろしにんにくや七味を足して下さい。

大根おろしと玉ねぎみじんを1:1で合わせたものを、
どーんとステーキに乗せて、醤油適宜ってのも美味いですよ。
256独り暮らし:2001/01/26(金) 00:55
254さんありがとうございました。
257ぱくぱく名無しさん:2001/01/26(金) 03:31
>>253
同じく、すりおろしバージョンだけど。
・すりおろした玉葱に、肉を漬けて半日ほど置く。
(もちろん冷蔵庫に入れておいてね)
・焼く前に、肉を取り出し、キッチンペーパーなどで水気を取る。
・塩、コショウは心持ち多目に。
・普通に肉を焼いた後、漬け込んでいたすった玉葱をフライパンに開け、
 強火に。赤ワインと塩、コショウで味を整えて肉にかける。

これはシャリアピンステーキの簡単版です。肉が固い時、この方法で調理すると
柔らかく出来上がります。
ソースには醤油を垂らすと、馴染み深い味になっていいかも。
258ぱくぱく名無しさん:2001/02/02(金) 11:56
元々3合用の炊飯器を使っていたけど、東急ハンズで
電子レンジで炊ける器(1合用)があったので、それを使っている。
冬なら1時間水に浸して9分で炊き上がるよ。(夏は30分あれば十分)

うちの冷蔵庫は、ビジネスホテルなんかにある立方体の小さなやつなんだけど
容積が狭い分、買い物の時は必要最低限しか買えないので、庫内で腐らせた
ことはないなぁ。

あと料理に関しては、トマトジュース(食塩無添加)を頻繁に利用している。
そのまま飲んでも、料理の味付けにも使える。
食塩入りのは料理には使うけど、そのまま飲む気にはなれないね。
259ばくばく名無しさん:2001/02/05(月) 12:59
あげ。
260ぱくぱく名無しさん:2001/02/07(水) 16:28
ご飯を2合炊いて食べているんですが、
どうも3食目あたりになると表面が乾いてガビガビになってしまいます。
みなさんどうしてますか?
かたいご飯が虫歯にヒットして悶絶するのはもうイヤです・・・。
261ぱくぱく名無しさん:2001/02/07(水) 16:38
>>260
私は五合炊いて、一食づつラップに包んで
冷凍庫で凍らせてます。で食べる直前にチンします(二分ぐらい)。
2食目までは冷蔵庫で。
262ぱくぱく名無しさん:2001/02/07(水) 17:38
>>260
ラップかけられる位まで、冷めるのを待っててあげる時間
がない一人暮らしサンかな?と思います(自分モナー)。

炊き上がったら、即食べる分以外は、出来れば釜から平たい
皿に広げて、扇風機か何かで一気に冷ましてしまいましょう。
そしたら、ラップかけて冷蔵や冷凍が出来ます。
ウチの3合炊きは、一応保温機能もありますが、確実にマズ
くなるので上記のようにして、>>261さんのようにしてます。
263ぱくぱく名無しさん:2001/02/07(水) 17:55
>>262
あーうちは炊き立てをそのまま包んでました。といっても
一食分を弁当箱に盛って広げたラップに落とすんですが。
包んだあとはさすがに冷ましてました。そういえば冷めるまで時間かかるね。
扇風機はよさそう。
264ぱくぱく名無しさん:2001/02/07(水) 17:55
>>260
私は、トモスのご飯冷凍パックっての使ってます。
飯が炊き上がってよそう時に一緒にその容器に詰めちゃいます。

あとは、次の日くらいまでに食べるなら冷蔵庫、それより後の日
なら冷凍庫行きです。

炊飯器にはすぐ水入れて電源切って放置。これで洗うのも楽です。
265260です:2001/02/07(水) 18:37
レスありがとうございます。
やはり冷蔵、冷凍が一番いいんですね。
キッチンについている冷蔵庫+電子レンジがない、
という暮らしなのでこれを機に電子レンジ買います・・・。
266ぱくぱく名無しさん:2001/02/07(水) 22:07
冷凍するなら電子レンジは必須ですね。
うちは fj.fleamarket で3000円くらいで中古の電子レンジを
購入しました。新品でも1万円あれば買えちゃいますけどね。
267262:2001/02/07(水) 22:59
>>266
我が家の電子レンジも、基本的な機能だけの新品定価
で1万円程の品です。(SHARP製)
かれこれ6年近く使っているので、元は取って余りある
キッチンアイテムですね。
268ぱくぱく名無しさん:2001/02/08(木) 19:31
みなさん、本当に一人暮しなんですか?
お料理が好きなんですね…。
一人だと、食べるのも楽しくないんで簡単なものしか作りません。
ちなみに今日は
キャベツいため(しめじ、豚肉入り)
ちりめんおろし、納豆、ビールでした。
ちなみに女子です…
269ぱくぱく名無しさん:2001/02/08(木) 21:12
>>268
呼んでよ
270ぱくぱく名無しさん:2001/02/08(木) 22:29
>>268
うちも簡単なものばかりです。今夜は冷ゴハンにふりかけ
かけて、あとちょっと物足りないからマヨネーズかけて
食べました。まあ、味はそこそこ。マヨラーではないと
思ってたのですが、意外にマヨ+ゴハンはうまかったでふ。

271ぱくぱく名無しさん:2001/02/08(木) 23:13
>>270
ふりかけも魅力的ですが、それをしらすかちりめんじゃこ、
桜海老なんかに変えてみると、結果的に身体の為になりま
すよ〜。
カルシウムがとれるし、よく噛むからゆっくり食べて胃に
もダイエットにも良し。
あたしゃ、単に美味しいから好きなんですけどね。。。
272ぱくぱく名無しさん:2001/02/09(金) 00:43
桜海老(つーか正しくは単なる小エビだけど)が好きで、
暮れにアメ横で250g袋買ってきたら、いまだに使い切れん(w
273268:2001/02/09(金) 12:29
269>今度ね

270>ふりかけより納豆派です。味ぽんと鰹節で、うまーい!
栄養もありそうだしね
274ぱくぱく名無しさん:2001/02/09(金) 12:39
>>272
結局アレはオキアミなんですかね?
うちの近所でも、桜海老に比べればびっくりするような
廉価で売ってます。(そして、愛用w)
炒飯や焼きそば、オムレツの具にわしづかみ単位で投入
すると、速攻消費できますよ。
275ぱくぱく名無しさん:2001/02/09(金) 15:39
>>272
アミエビは買ってきたらフリーザーバッグに入れて冷凍します。
冷凍させても、干した物ならサラサラのままだから、
使うときもそのままでOKです。
シラス干しなんかも冷凍しておくと、ちょっと使いたいときに便利。
276ぱくぱく名無しさん:2001/02/09(金) 17:07
一人で食べると美味くないから
テキトーなモンでいいと思ってしまう。
友達や彼氏に食べてもらうときは頑張るよ。
277ぱくぱく名無しさん:2001/02/10(土) 03:36
あったかいゴハンにマヨネーズは合わないみたい。
はっきり言って、まずかった・・
278ぱくぱく名無しさん:2001/02/10(土) 07:54
ジャガイモ、ねぎ、にんにく、にんじん
今これだけ材料あるんですけど、この材料で
簡単に作れる料理って思い浮かびます?
肉のない肉じゃがとかしか思いつかないんですが。。
ちなみに調味料は「さしすせそ」とブラックペッパー
ぐらいしかないです。

腹減った。。
これで3日はもたせないと。。。
279わたしはダリ?名無しさん?:2001/02/10(土) 14:00
カボチャをもらったんだけど
おいしく食べる方法を教えてください。
調味料は塩とソースとマヨしか持ってないです。
結構真剣に悩んでます。
280わたしはダリ?名無しさん?:2001/02/10(土) 14:01
クジラの肉もあるんだけど
おいしく食べる方法を教えてください。
調味料は塩とソースとマヨしか持ってないです。
結構真剣に悩んでます。
281ぱくぱく名無しさん:2001/02/10(土) 18:54
米を炊いたらちょっと固くなっちゃいました(水がたりなかったみたい)。
これをもうすこしやわらかくする方法はあるでしょうか?
282ぱくぱく名無しさん:2001/02/10(土) 19:08
>>281

蒸してもダメかな?
283マジレスさん:2001/02/10(土) 21:22
米って水に浸けておく方がおいしいね。
米がふかふかしてる。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 21:49
>279
カボチャをラップで包んでレンジでチン!して
マヨネーズであえてカボチャサラダ!とかは?
285ぱくぱく名無しさん:2001/02/11(日) 00:13
>>282
蒸すって、どうするんでしょうか?
炊飯器に水入れるとか?
286わたしはダリ?名無しさん?:2001/02/11(日) 00:43
>284
ナイスアイディア!
半分は味噌汁にして食ったよ。
287>285:2001/02/11(日) 00:44
直接、水なんて入れちゃダメよん。
入れるなら、せめて日本酒を少し振りかける程度。
282は、炊飯器のままじゃなく、蒸す事を薦めたんだよね?
でも、炒飯とかにしちゃった方が美味いと思うけど。
288もぐもぐ名無しさん:2001/02/11(日) 00:53
やきとりのたれをつかって、肉豆腐や肉じゃがを
作るとおいしいよ。
289ぱくぱく名無しさん:2001/02/11(日) 01:21
米を炊き損じた時は、
圧力鍋で蒸します。
だいたいはこれでなんとかなる。
290ぱくぱく名無しさん:2001/02/11(日) 02:04
チャーハンを作ると何故かビチャビチャのチャーハンになってしまいます。
お店屋さんのチャーハンはどちらかと言えば、ごはん粒が別れていますよね。
なにかコツとかあるのでしょうか?

具には、主にたまご(お金のある時はシーチキンも)を使っています。
アドバイスください
291ぱくぱく名無しさん:2001/02/11(日) 02:28
>>290
チャーハンのことなら↓このスレッドがよいかもです。
「炒飯を上手くつくるためのスレッド」
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=966534722
292ぱくぱく名無しさん:2001/02/11(日) 02:30
>>289
おお、それは目からウロコ。蒸すかーよさそう。気付けよ>自分・・
293ぱくぱく名無しさん:2001/02/11(日) 11:43
>>291
ありがとうございます、
最適なスレッドの紹介ありがとうございました。
チャーハン作りがこんなに熱いテーマだとは思っておりませなんだ。
(ご飯の水分を飛ばさずにフライパンに入れていたのが、当方の主要因みたいです)
どこかのHPでオーブントースターで茶碗一前分の
飯を炊く方法があったが何所だったろうか?
295あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/03/05(月) 03:05
ありゃ?上げたつもりであったがsageになってる。
296二人羽織:2001/03/07(水) 02:10
>>294
Fast&Firstですね。
去年は鑑賞魚に嵌ってた様でしばらくご無沙汰だったのですが、厚焼き玉子とか面白いですよね。
イカやカップ麺もやってみたいけどさすがに怖い…。
ttp://www.cds.co.jp/ff/
297手抜きさん:2001/03/08(木) 01:08
そーいや、もう長い事卵焼き作っていませんねー。
毎日飽きずにラクして、しかも簡単に作れるとゆーことで
よく作るのがスープ。食べるスープです。
緑黄色野菜やお肉に卵をポンとひとつ落とせば立派なおかずに
なります。
時には冷やご飯も一緒にぐつぐつ煮込んで雑炊にしちゃ
います。
不思議と飽きないです。飽きないような工夫もしては
いるんですけどね。
真夏も、このあたたかい食べるスープをよく作ります。
298ぱくぱく名無しさん:2001/03/08(木) 06:04
>>297
飽きない工夫、教えて下さい。
料理の経験値が低いので、大抵
コンソメで味付けて、一回食べると
もうしばらくいいやーって感じなので・・・
299ぱくぱく名無しさん:2001/03/08(木) 07:24
>>298
コンソメじゃないものを使いましょう。
300ぱくぱく名無しさん:2001/03/08(木) 14:13
>>298
だしをいろいろ用意しましょう。中華だし、和風だしなど、最近では
顆粒状のインスタントだしが、かなり多くの種類出まわってますよ。

あと、唐辛子などの辛味や酢の酸味をうまく使うと、飽きがこない味
になると思います。
301ぱくぱく名無しさん:2001/03/08(木) 18:15
>>298
ハインツの小分けホワイトソースやドミグラ、
カゴメ(だったかな)の小分けトマトピューレ
が便利で、美味く仕上がってくれます。
練りゴマ仕立てもイケますよ。(練りゴマの
瓶詰めが高価であれば、鍋用ゴマだれでも可!)
それと、>>300さんも仰っている「酢味」は
結構新鮮でオススメです。
302ぱくぱく名無しさん:2001/03/08(木) 18:17
酢は中華風スープだと特においしい。
303298:2001/03/08(木) 23:41
みなさんありがとうございます。
いろんなだしや味付けを試してみます。
ハインツって小分けのソースが
あるんですか。探してみます〜
304たまご名無しさん:2001/03/11(日) 18:47
該当スレも見つからなかったのでここで質問させてもらいます。

ゆでたまごがきれいに半分に切れないんですけど、
カッターとか使わずに上手く二つに切るコツを教えてもらえませんか?
305ぱくぱく名無しさん:2001/03/11(日) 21:19
糸で切るときれいに切れるよ-ゆで卵。
306ぱくぱく名無しさん:2001/03/11(日) 23:18
一人暮らしだからこそいろんな料理にチャレンジというのもありでは?
文句言う人もいないし(さびしいがな)
今日は偽トムヤムクン
307ぱくぱく名無しさん:2001/03/12(月) 00:37
>>306
マギーで色々ベースがありますよ〜♪
私は、自分を実験台にして満喫してから
友人に振舞って悦にいっております(失笑
308ぱくぱく名無しさん:2001/03/13(火) 01:30
偽陳健一風マーボ豆腐は簡単でうまいぞ。

材料

にんにく適当、ながねぎ適当、(生姜もあるとベスト、でも日保ちしないような?)、
豆腐1丁、ひき肉適当

調味料

トウバンジャン、醤油、中華だし、山椒

ネギとニンニクをごま油で炒めた後、そこにおもむろにひき肉投入。
適当に火が通ったなと思ったら豆腐入れて適当に炒めるだけ。
トロミは豆腐が崩れてなんとなくそんな感じになる。

山椒をこれでもか!というほど使うのがポイント。

309:2001/03/13(火) 04:34
長葱の代わりににんにくの芽を使うとよりそれっぽくなるし、
とろみは水溶き片栗粉でつけて、最後にごま油で風味付け。
310ぱくぱく名無しさん:2001/03/13(火) 04:45
水分(水、スープ、酒なんか)は無し?
豆腐の水分だけ?
311ぱくぱく名無しさん:2001/03/13(火) 04:46
310は>>309への質問です。
312ぱくぱく名無しさん:2001/03/13(火) 04:48
>>311
中華だしを粉のまま入れるとは思わなかったんで書かなかったです。
313310:2001/03/13(火) 05:01
>>312
そういうことでしたか。 スマソ。
こんど作ってみます。
314309:2001/03/13(火) 05:01
もしかして308書いた人と同一人物に思われてる?(汗)
315310:2001/03/13(火) 05:25
>>314
あれれ、違う人だったんですか? スミマセン。
>>312>>308・・・でいいですよね?
葱をにんにくの芽…のアレンジも美味しそうなのでやってみます。
316309:2001/03/13(火) 15:40
>>309=>>312=>>314 ですよん
317308:2001/03/14(水) 22:56
今日作ったら山椒入れすぎてまずくなった(涙)
結構味のバランスが難しいね…

山椒よりもトウバンジャン多めにいれた方が良いのかも。
318ぱくぱく名無しさん:2001/03/16(金) 13:16
玉ねぎと人参をみじん切りにしてひき肉といためたものを
小分けに冷凍しておくとかなり使えておすすめ。
例えば卵と混ぜてオムレツ、ご飯と炒め合わせて炒飯、ドライカレー
トマト缶と煮こんでパスタソース、水を入れてルーを入れてカレーライス
適当な野菜を入れて野菜炒め・・・など
他にも餃子やマーボー豆腐など手を加えれば色々できますよ
319ぱくぱく名無しさん :2001/03/16(金) 13:21
>>318
凍らせた肉ってどれくらい持つんでしょうか?
320ぱくぱく名無しさん:2001/03/16(金) 14:43
>>319
ヨコですが・・・。
318さんのように加熱したものは、味も落ちにくいし、
私は2ヵ月位はなんの心配もしないです。
あとは、賞味期限スレへどうぞ(w)。
321318:2001/03/16(金) 17:10
お答えしてくれてありがとう。
私も1ヶ月半から2ヶ月ぐらいは大丈夫だと思います。

塩・こしょうは入れないほうが色々使えるので調理のときに
便利です。

322ぱくぱく名無しさん:2001/03/16(金) 23:53
319>>320,321
どうもです。そんなに持つならつくっときたいですね。
323ぱくぱく名無しさん:2001/03/28(水) 04:18
324ぱくぱく名無しさん:2001/03/28(水) 16:37
最近レタスが安くなってきましたねー。そろそろ1個100円切るかな?
つ〜ことで、丸々1個分をごま油(ラー油でも可)少量滴らした熱湯でさっとゆがいて、
ポン酢醤油で今夜のオカズの1品にしますわ。
簡単料理スレ行きだったかな?
32599999:2001/03/29(木) 01:30
age
326ぱくぱく名無しさん:2001/03/29(木) 01:33
age
327ぱくぱく名無しさん:2001/03/29(木) 21:28
冷凍する時は、野菜でも肉でも魚でも1度火を通してから
ってのが鉄則なのかな。

前に3ヶ月ぐらい冷凍庫に放置しておいた鰤の照り焼きを
食べたけど、なんら問題はなかった。
牛丼の具も3ヶ月冷凍モノを食べたけど、
糸こんにゃく以外は問題無し。
こんにゃくや豆腐は冷凍すると、
水分が飛んでパサパサになるから注意です。

>>318さん
これいいね。
今度ためしてみよう。

恐ろしく遅レスだけどやっぱり>>118の巫女さん萌え〜!(藁
328焼きうどん:2001/03/30(金) 00:16
用意するもの
1)うどん(乾麺でうどんを箱買いするれば割安)
2)ごま油
3)麺つゆ
4)ソース
5)かつお節
6)具(野菜類、油揚げ、etc)

1)は論外として、特に2)は必須。
3)、4)を醤油、キムチ、トウバンジャン、焼肉のたれ等
に代替することも可

作り方
うどんを茹で上げる間、6)を用意する。(熱が通っている程度)
 硬めにゆでたうどんをゴマ油で絡めるようにいためる。
 3)4)5)6)を混ぜ炒める。

コツ
 2)の量はパスタにオリーブオイルを馴染ませる感覚で
   多めに使う。

アレンジ等
 ・具に肉類が無ければ油揚げも良い。
 ・辛くするにはラー油を使う。
 ・できれば、なまゆで麺は使わないほうが良い。

329じゃばうぉっく:2001/03/30(金) 05:32
長いものお新香を買ってきたことを唐突に思い出した。
ので米を炊く。
冷蔵庫に枝豆があったのでそれをむいておく。
明日、仕事に行く前にごはんに枝豆とゴマをまぜて、それにお新香と納豆で
食べよう。
家でゴハン炊くの、何ヶ月ぶりだろう…ここ数ヶ月パスタがブームってたからな…
330じゃばうぉっく:2001/03/31(土) 04:38
自然薯だった…うまかった。
331ぱくぱく名無しさん:2001/04/08(日) 23:08
age
332ぱくぱく名無しさん:2001/04/10(火) 18:56
一人暮しの定番メニュー(?)野菜いため、
どうしてもフライパンに水がたまってしまってうまく出来ません。
いためる時間が長すぎるから?
ちょうどいい歯ざわりで、水も出ないいため方を教えてください。
333ぱくぱく名無しさん:2001/04/11(水) 00:53
>>332
電子レンジがあるなら、切った野菜を1分ほど加熱してから
炒めるといい感じになりますよ。
火力が弱いと、それでも煮えてしまいますが。
334大人の名無しさん:2001/04/11(水) 01:15
フライパンから煙が出るまでよ〜く熱してから
炒めるといいんじゃない?
あと、水が出てきちゃったらカタクリで
あんかけにしちゃうと、ご飯にかけてもおいしい。
335ぱくぱく名無しさん:2001/04/11(水) 05:21
みんな手が込んでますねー。うちのは一口コンロなんで、ご飯の方に工夫します。
普通に米研いで、炊飯ジャーの中に
ブリの切り身、投入
冷凍のサトイモ、投入
部屋で友達と飲んだ時に余った日本酒ちょろちょろ
醤油ちょろちょろ
気持ちだしの素投入
それでスイッチオーンてなかんじ、あとはその間に味噌汁でも作っとく。
炊き上がったらよくほぐして茶碗に盛って、ねぎでも振って、頂きます。
ちと女の人からすれば荒っぽい料理かもしれないけどさ。
336ぱくぱく名無しさん:2001/04/11(水) 08:44
>>335
ブラボーです!
見習おう・・・。
337ぱくぱく名無しさん:2001/04/11(水) 23:01
>>333
>>335
レスありがとうございます。
やっぱり火力が弱いのも原因なんですね。
レンジで軽く火を通すのもやってみたいと思います。
野菜いためはオイスターソースで味付けるとんまいですね。
338ぱくぱく名無しさん:2001/04/14(土) 04:49
野菜炒めは、野菜をさっと茹でてから炒めると、
短時間で火が通るため、いろどりもよく、パリパリ感も残ります。
・・・というのをテレビか何かで見て実践してます。おすすめ。
フライパンで茹でれば、湯が沸くのも早いし、一鍋で済むから洗い物も増えません。
でも電子レンジと原理は同じですね(‥ゞ
339ピリー=Pirry:2001/04/16(月) 06:35
なんかここを読んでたら
「クッキングパパ」を揃えたくなってきたぁ。
食費よりお金がかかるので今はしませんが。

まだ一人暮らしを始めてちょこっとしか経ってないんですけど
親が買っていってくれた冷凍食品が底を突きかけてどうしようかと思っていたところです。
メチャメチャ参考になります!
340ピリー=Pirry:2001/04/16(月) 06:39
そういえば、釣りバカ日誌で読んだことがあるんですけど、

ウドンときざんだ玉ねぎを炒めてマヨネーズをドバッと入れて、
そして隠し味に醤油を少々たらして食ったらメチャ上手い!
ていうのがありました。

がいしゅつですか?
341散歩中・・・:2001/04/16(月) 15:09
>>340
「マヨドバッ」は取り扱いのムツカシイ品でございますが、
でも「マヨ炒め」は、確かに美味いですよね。
342ぱくぱく名無しさん:2001/04/22(日) 01:53
一人暮らしスレが立ったので上げ。
343ぱくぱく名無しさん:2001/04/22(日) 02:23
2 名前:1投稿日:2001/04/21(土) 23:41
ていうか、炊飯器で一合だけご飯を炊くにはどうすればいいんだ?
一合だといつも失敗するので二合炊きにして、
一合分、捨ててるのだ。
とてももったいない。
電子レンジ持ってないので冷凍保存もできん。
悩んでるのよ。

3 名前:ぱくぱく名無しさん投稿日:2001/04/21(土) 23:45
>>2
1.5合炊け。解決。
4 名前:1投稿日:2001/04/21(土) 23:58
>>3
1.5合でも、回りにこびついてコゲんのよ。

5 名前:>1投稿日:2001/04/22(日) 00:17
コンビに弁当は不経済だよ。
栄養もかたより、カロリーも高い。
地道に買い物した方がいいよ。
ちなみに茅ケ崎は大手スーパーより商店街の
八百屋の方が野菜は安く買える。
ただし、量も多いので独り者には多すぎるかも?
344ぱくぱく名無しさん:2001/04/22(日) 02:24
6 名前:ぱくぱく名無しさん投稿日:2001/04/22(日) 00:31
ここで質問。
さっぽろ一番塩ラーメンに、白菜を入れると美味しいと聞いたんですけど、
どう調理して入れれば良いのでしょう?

8 名前:ホレ投稿日:2001/04/22(日) 01:57
ふつーに麺茹でるとき入れろ。葉っぱの部分は後から入れろ。
白菜から水分が出るから水は指定量より少な目にしとけ。

それに卵をかき玉にして入れてもウマー

9 名前:ぱくぱく名無しさん投稿日:2001/04/22(日) 01:59
安くて美味しくて簡単な料理(一人暮し用)
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=965803249
一人暮らしで自炊してる人のためのスレッド
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=968914043

スレあるので合流しましょう。

??6
白菜、フライパンでサラダオイルで炒めて塩胡椒して、できあがったラーメン
に乗せるのが普通だが、面倒だったら煮立った湯に入れて、それが煮立ったら
ラーメン入れて作ればよいのでは。
345ぱくぱく名無しさん:2001/04/22(日) 02:26
10 名前:ぱくぱく名無しさん投稿日:2001/04/22(日) 02:00
>>1
コンビニに限らず弁当って高いと思わない?
俺は一人暮しで自炊始めてから、まず弁当とか買う気がおきないん
だけど。

一食で400円超えるとか、ちゃんと自炊してれば有り得ないと思う。
あ、ひたすら豪勢にすれば別だけどさ(笑)

12 名前:おおぐい投稿日:2001/04/22(日) 02:04
>>1
2合炊いて、1合はそのまま食べて残りはラップに包んで冷凍しましょう。
で、冷凍した方を食べるときはレンジでちんしてもいいし、雑炊みたいにしてもいいと思います。

13 名前:10投稿日:2001/04/22(日) 02:05
俺もあげちまった。

>>1
米は1合で失敗するなら、2合炊け。
残りの1合は、炒飯とか雑炊とか加工品にしろ。レンジ買うのが
先だとは思うけど。

16 名前:ぱくぱく名無しさん投稿日:2001/04/22(日) 02:18
おれも話にまぜてくれ
最近 自炊生活再開したけど米を炊く方法にひっじょーに悩んでる
 1. 鍋で毎回炊く
 2. 電子レンジで毎回炊く
 3. 3合,5合炊き炊飯器でまとめ炊き+電子レンジでチン
 4. ちび炊飯器で毎回炊く
いま 1.だけどめんどくさくなってきた。
おすすめは?
346345の16:2001/04/22(日) 02:41
↑だれか引っ越ししてくれたありがとう。
過去ログみたら 2.電子レンジ炊飯派がいたけど、
ハンズの容器ってこれかな?
http://www.rakuten.co.jp/hands/390670/402025/
ふつうの容器?ちょっと高い(2,800円)

テレビショッピングでやってたレンジ調理用の皿(セラミック製)
が何となくうまそうな気がする。誰かもってないですか?
347345の16:2001/04/22(日) 03:25
ダシ汁の話題がでてたけど、一人暮らしでダシとるのって面倒ですよね。
鰹節は漉すのが、煮干しは浸しておくのが面倒。
かといって、ダシの素は化学調味料がたくさん入ってそうでなんかやだ。

というわけで、昆布出しをメインにしています。
昆布を入れて湯を沸かし、直前に取り出せばいいので簡単。
引き出した昆布はそのまま切って、冷凍庫のジップロックに足していき
貯まってきたら佃煮にしちゃう。

けど、昆布だしはあっさりしすぎてちょっと物足りない時があるんだよな〜
348ぱくぱく名無しさん:2001/04/22(日) 04:26
>>346
レンジショッピングのセラミックのパン見た見た! ちょっと魅か
れました。でも高いよね。たぶんもっと安いのがあると思うな。
というか今手元に本がないけど、ただの耐熱の器でもごはんは炊け
るというレシピがあった記憶アリ。
349買い置きできるものないですか?:2001/04/22(日) 04:55
日持ちする野菜・野菜の保存とか参考になります このスレ。
自分の場合もじゃがいもタマネギですね 超初心者ですが(^^;

で、買っておくとなにかと便利
それでいて日持ちがする調味料とか乾物とか お薦めものはないでしょうか?
ちなみに自分のはお薦めは
『チューブ入り味噌』と『クレイジーソルト』『荒挽き 塩胡椒』
『姫カツオ』『顆粒状コンソメの素』『乾燥ハーブ』ぐらいです。

『チューブ入り味噌』は自炊に慣れるまで重宝しました。
普通の味噌だと味噌タッパーに移したりとか知らなかったりして、
冷蔵庫でカチカチに乾燥させたりとか(^^;使い辛かったです 最初。

みなさんもなにか お薦め品を教えて下さい。

350移動前の10:2001/04/22(日) 12:29
移動前のスレの18
>松屋とかで, 250円で食えたりすると自炊意欲萎えることない?
>あと自炊で健康的なものばっか食べてると、
>たまにジャンクフードが無性に喰いたくなる時がある。

それはある。

ただ、毎食牛丼食う気はない。野菜が圧倒的に足りない。
自炊なら野菜を山ほど入れても一食で200円切れたりする。普段の
食生活ベースは変える気はないなぁ。
351ぱくぱく名無しさん:2001/04/22(日) 17:52
250円も出してあんな栄養なさそうな牛丼
何度も食べたくはないなぁ。
352ぱくぱく名無しさん:2001/04/22(日) 17:55
>>344
白菜はざくざく切ってそのままぶちこむだけじゃないか?
あんまり白菜は炒めないような
353ぱくぱく名無しさん:2001/04/23(月) 00:32
はじめまして。昨年末から、独り暮らしはじめたんですけれども、
何度か体調を崩しました。
病院で「ビタミンB2が不足していると思われる」と言われたのですが、
このビタミンB2はどんな食物に豊富に含まれているのですか。
354ぱくぱく名無しさん:2001/04/23(月) 00:59
>>353
ここ読んだら?
http://www.shokuiku.co.jp/eiyouso/vitamine/vita-b2.html
検索で一杯出てきたよ。
355ぱくぱく名無しさん:2001/04/23(月) 12:02
お邪魔します
低脂肪高タンパクで比較的安価な鳥ムネをよく食材として使っているのですが
レパートリーがすくなくて最近マンネリ気味です
なにかオススメの調理法ありますか?あまり手間がかからないようなのがいいんですが
昨日は鳥ムネにタルタルソースをたっぷりかけてその上にパン粉を散らしオーブンでふっくら焼いて食べました
調理時間約3分です(ワラ
356ぱくぱく名無しさん:2001/04/23(月) 15:44
ハンカクカナ ミヅライヨ
357ぱくぱく名無しさん:2001/04/27(金) 20:55
>>355
とりあえず、これは見た?

鶏肉 むねVSもも
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=979037995&ls=50
358ぱくぱく名無しさん:2001/04/28(土) 14:12
>>355
鶏胸肉はゆでてor電子レンジ加熱して細く裂く。
キュウリを縦半分に切り、斜めに薄切り。
胡麻ダレ、練り胡麻+マヨ+醤油、ポン酢、ワサビ醤油、からし醤油などであえて食う。
359ぱくぱく名無しさん:2001/05/14(月) 11:57
倉庫行き防止アゲ
360ぱくぱく名無しさん:2001/05/17(木) 00:41
ダシとって、製氷皿に入れて凍らせて、
真四角に凍ったのを取り出して使うっていうの雑誌で読んだけど、あれどーだろ?
人工調味料つかいたくないから、ほんだしとかやだし…。
361ぱくぱく名無しさん:2001/05/17(木) 01:16
>>360
お出汁は、ああ見えてかなりクセ者です。
専用の製氷皿を、ご用意される事をオススメ。
100円ショップなどでもあります。
ちなみに、凍ったらジップロックとかに保存です。
自分的には、やっておくと相当便利です。
362ぱくぱく名無しさん:2001/05/25(金) 16:55
ここを参考にして土日は色々買い込んじゃおうと
思うのであげ。
363ぱくぱく名無しさん:2001/05/27(日) 10:02
日曜日って、イトーヨーカドーや西武でも朝市やってるわよね。
普段ほうれん草一把138円が100円になったり。
そういう時にまとめて買って、ゆでて冷凍!
ということで、これから100円お野菜目指していってきま〜す。
364ぱくぱく名無しさん:2001/05/27(日) 11:34
かなり堅くなったパンがありますが、これ、何か使えるでしょうか?
すり下ろしてパン粉にするくらいしか思い付かないんで。
365ぱくぱく名無しさん:2001/05/27(日) 21:22
>>364
スープに入れるとか。ダメ?
ところで、オニオングラタンスープってどうやってつくるの?
タマネギ炒めてチーズとか入れて煮れば
ファミレスっぽい味になる?
366ぱくぱく名無しさん:2001/05/27(日) 21:56
硬くなったパンで、パンプディング♪
それと、ミルクと卵にひたすら漬けこんでからフレンチトースト♪
367ぱくぱく名無しさん:2001/06/06(水) 01:05
えーと、先月家計簿付けてみて、食費の内訳が下のようになりました。

米・麺・パン   6,304
肉・魚・卵   5,021
野菜      3,844
菓子類     1,416
飲み物     8,611
外食      3,253
その他     3,070

偏ってるでしょうか?
もしよかったら、なんかコメントください。
なんか野菜少ないかも、とかちょっと不安だったんで。
368ぱくぱく名無しさん:2001/06/06(水) 02:12
ひとり暮らしで 1ヶ月飲み物が¥8000かぁ?
(まぁ菓子代が少ないようだが)
糖尿病とかカルシウム欠乏心配したほうがいいヨ!マジ
369ぱくぱく名無しさん:2001/06/06(水) 04:39
飲み物代は自分で茶を沸かすとか、インスタントコーヒーや
ティーバッグの紅茶にして節約すべし。
緑茶よりも中国茶の方が飲める回数が多いのでお徳かも知れません。
370367:2001/06/06(水) 09:57
ちなみに、飲み物題の内訳は

コーヒー(インスタント) 794
清涼飲料水       208
トマトジュース     2,733
酒代           3,685
牛乳           1,191

でした。
371ぱくぱく名無しさん:2001/06/06(水) 13:56
トマジュー好きなんだね。
372ぱくぱく名無しさん:2001/06/06(水) 17:41
主食系6000もやたらに高い気が・・・
373ぱくぱく名無しさん:2001/06/06(水) 18:00
これからの季節は麦茶に限る。めっちゃ安い。
374名無しさん:2001/06/06(水) 19:50
五月から兄妹で二人暮らし(でも、ほとんど一人)を始めまして自炊してますが
早くも息切れしてます。二日前から体調も悪い上にまともに食事作ってないので
唇の真ん中が膿んで口内炎もできてしまいました。
半月前にもらったキャベツが減らないので
いつも弁当に豚肉とキャベツと玉ねぎの炒め物をいれてます。
知り合いのおばさんからいつも野菜頂くのですが腐らせてはいけないからと
無理して食べてます。
375367:2001/06/06(水) 23:34
日付,コメント,出金額
2001/05/05,アキタコマチ,2184
2001/05/05,パン,934
2001/05/12,パン,288
2001/05/14,らーめん,208
2001/05/17,ラーメン,187
2001/05/21,スパゲッティ,105
2001/05/22,スパゲティ,166
2001/05/28,ソーメン,418
2001/05/29,焼きそば,138
2001/05/31,米,1676

主食系の内訳。
月の最初のほうと、最後のほうで米買ってるんで、その分高くなってるのかな。

>>371
トマトジュースは大好きです。
飲む時は、平気で一日二リットル飲んだりします。
トマトジュースは糖分が結構あるんで、飲む量気をつけたほうがいいですね。
先月、トマトジュースは、900mgのペットボトルで13本飲んだらしいです。

>>369 さんとかが言っているように、代わりにお茶とか飲むようにします。
その方が安上がりっぽいし。

>>373
夏は麦茶イイですねぇ。
去年買った麦茶のもとが残ってるんだけど、もう飲めないだろうな。
376キャベツ美処女:2001/06/06(水) 23:37
今キャベツがいっこあります。
オススメ&お手軽料理,教えて!
377ぱくぱく名無しさん:2001/06/06(水) 23:38
君は、まず食生活のバランスをどっかで学んでこよう。
今の感覚のままじゃ、無理っぽい気がするyo。
378ぱくぱく名無しさん:2001/06/06(水) 23:45
キャベツは千切りにして水にさらしておいてマヨネーズかけて
パンに挟んだら(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
379ぱくぱく名無しさん:2001/06/07(木) 00:11
飲み物代にツッコミ入れたタワケ者です。スマソ。

清涼飲料水あんまり取ってないんだね。これはよろしい。
トマトジュースが好きってのは体にいいんじゃない。

でもさ
家計費の相談なら金額ベースの内訳でもいいけど、
健康状態とかの相談なら摂取量ベースの報告のがいいよ それも日にち単位。
それから
お酒の飲み代は『飲み物代』とは分けた方がいいと思う(^^;紛らわしいし
380ぱくぱく名無しさん:2001/06/07(木) 04:09
これからの暑い季節、お茶は水出しがよろしい。
お湯を沸かす必要もなく、冷やす必要もないので、
光熱費・水道代共に節約できる。飲み物代も安上がり。

用意する物…1.5リットル用の空のペットボトル、好みのお茶のティーバッグ2個、水。
ティーバッグをペットボトルに入れる(ヒモは口から外に出しておく)

水を注ぐ(よほどまずい水でない限り、水道水で大丈夫)

いい色になるまで冷蔵庫で放置プレイ

水出しのお茶完成

(゚д゚)ウマー
381ぱくぱく名無しさん:2001/06/07(木) 04:31
一人暮らし。東京で六万円ほど。
昔は1日500円とかだった。
バイトもしておらず貧乏だった。

今は家賃の3〜4倍ほど飲み食いしてる。

仕事が忙しくて1000円ほどのときもあるが、
往々にして夕飯は飲み屋。5000円ほど払ったりする。
若い後輩におごったりもして、1万円はざら。

先月、先々月で諸費含め120万ほど使ったよ(;´Д`)
栄養剤もバカにならん。
ここを参考にして、もっと生活費切りつめます。
382ぱくぱく名無しさん:2001/06/07(木) 08:46
>>378
日刊イトイ新聞の自炊コーナーで、「キャベツ1個を使いきる」ってテーマで
とても作りきれないくらいのレシピが紹介されてたよん。
383ぱくぱく名無しさん:2001/06/07(木) 11:30
先月の食費は¥11605-だったよ。4月に豆大量買いしたおかげだけど。
パンとかパスタとかシリアルをよく食べるから米は1kgパック買ってる。
384oh:2001/06/08(金) 02:03
           おにぎりワッショイ!!
        \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   +    \\ おにぎりワッショイ!!/+
                   +      +      +          +     +
  +   *            +
       /■\        /■\    /■\   /■\ + * ∩/■\     +
      ( ´∀`)   *  (, ´∀`)∩(´∀`∩) (,, ´∀`)     ヾ( ゚Д゚)
   + (( ( つ  ~つ )) (( (つ    ~ノ (つ  丿 (つ  つ ))   /   ⊃ )) +
 +    乂  ((⌒) )) + ヽ (⌒ノ  ,( ヽノ     ) ) )    0_ 〈
    +  (__) ̄      (_)U  し(_)    (_)_)      `J 
385名無しさん:2001/06/09(土) 01:01
先週一週間の食費と食ったもの
豚バラきり落とし 1kg340円
サンマのみりん干し3匹 250円
キャベツ 一つ128円
にんにくの芽 6本 38円
梅干し 小15粒100円
伊藤園の麦茶 10L100円以下
小麦粉 500g50円
米は実家から送ってもらうのでただ
結構、調味料使うんでそっちのほうがきつかも
使った調味料、味噌、焼き肉のたれ、醤油、七味唐辛子
トウバンジャン、テンメンジャン、けっちゃぷ、砂糖
クレイジーソルト、胡椒、コンソメ、ごま油
386ぱくぱく名無しさん:2001/06/09(土) 06:07
健康を考えて初めて麦飯炊いたけど、麦飯ってマズイね。
麦2キロも買っちゃったよ、どうしよう。
387ぱくぱく名無しさん:2001/06/09(土) 09:15
麦御飯は、どの位、麦を入れてるの?
米4合に麦を1合にしてるよ
これは、多過ぎらしいけど美味しい
慣れるまで少しにしたら

麦御飯で炒飯を作るとバラけてちょうどいいよ
388ぱくぱく名無しさん:2001/06/09(土) 10:44
麦飯そんなマズい印象ないなぁ。
やっぱり分量の問題じゃないかな?
麦飯はとろろかけて食うといいよ。
389五十嵐:2001/06/09(土) 10:51
独り暮しなのに、つい分量を間違えて多めに作ってしまうでし。
昨日も大きい鍋一杯におでんを作ってしまい
ちょっと困っちゃったよ。(;´Д`)ハフン。
390ぱくぱく名無しさん:2001/06/09(土) 11:05
>>389
つい最近、俺もおでん作って冷凍保存したよ。
冷凍保存うまく活用するといいよ。
かなり金浮くし、いい物食べられる。
391ぱくぱく名無しさん:2001/06/09(土) 11:06
練り物の膨張率って知らないとエライ目あうヨナー(・Д・)
392五十嵐:2001/06/09(土) 11:35
>>391
sou!
おでん食べても食べても減らない。
冷蔵庫の中はバニラアイス(ひねりたて系)が沢山詰まっているので
入らないじゃよ。
393ぱくぱく名無しさん:2001/06/09(土) 12:20
>>385
ずいぶん安くもの買えてるな…うらやましい
394ぱくぱく名無しさん:2001/06/09(土) 13:01
<<391
おでん作った時、ふた開けてビクーリしたことあるよ
395ぱくぱく名無しさん:2001/06/09(土) 17:02
>>387-388
いろいろ試して食べてみるよ、どうもありがとう。
396391:2001/06/09(土) 18:55
>392 394
397391:2001/06/09(土) 18:59
>396 あわわ……やってしもた、スマヌ。
用意した材料1/3くらい残ってるのに鍋満杯になっちゃって泣き入りそうになったり、
湯豆腐作ろうと思って土鍋に昆布10cmくらい入れて後で蓋開けて(略)
あと昆布でも(後略)
398ぱくぱく名無しさん:2001/06/09(土) 19:39
>>397
ある!
昆布・若布・山くらげ・切干大根・車麩
増えて・大きくなって泣けて来る
見るのもいやになるが、貧乏根性ゆえ
捨てられないだぁ シクシク
399ぱくぱく名無しさん:2001/06/09(土) 20:40
>>394
開けるまでもなく、蓋が持ち上がっててビクーリ!したことがあるよ。
400ぱくぱく名無しさん:2001/06/10(日) 13:50
>397
あー、あるある。
そゆ時は、もー1コ鍋出して、半分くらいに分けて煮るしかない。
言い訳するにも相手がおらず、そこはかとなく情けない気持ちになったり...。
401五十嵐:2001/06/10(日) 14:22
カレー作るときもそうなりがちではないかい?<材料多すぎ
・・・自分だけかも。
また捨てなきゃ・・・。(;´Д`)
402ぱくぱく名無しさん:2001/06/10(日) 16:56
五十嵐さん
398だけど有るよぉ〜
そこで自作レトルトの実験中 常温保存を目指し
1回目は、失敗 腐敗して袋が、パンパン
蒸すか、茹でるか思案中
403五十嵐:2001/06/10(日) 18:52
腐敗したものを茹でたり蒸したりするのはどうかと・・・。
(;´Д`)ハフン。
404ぱくぱく名無しさん:2001/06/10(日) 18:56
402だけど
ごめん それは、捨てた
改行追加を忘れた
次回、製作時の事 すまん
405ぱくぱく名無しさん:2001/06/10(日) 22:03
一人暮らしなのに作りすぎの悲哀。共鳴(泣藁)
406ぱくぱく名無しさん:2001/06/11(月) 02:33
カレーだったら冷凍すりゃすむ話じゃないのか? 作りすぎた分は。
ただし、ジャガイモは取り除いておくように。
ざらざらしてまずくなるから。
407五十嵐:2001/06/11(月) 11:16
>>404
おいらの理解力が無かっただけでした。
スマソじゃよ。

>>406
良い事聞いたでしっ!!
ありがとうじゃよ。ヽ(´▽`)ノ
408ぱくぱく名無しさん:2001/06/12(火) 01:11
独り暮しを始めて風邪をひきやすくなっちゃいました。
体重も不健康な減り方して、体がしんどいんです。
栄養には気をつけてるつもりなんですが、何が足りないんでしょうか?

ちなみに今日の食事の内訳は

朝:クロワッサン 1個
  バナナ 1本
  牛乳 コップ1杯

昼:ご飯 1杯
  納豆 1個
  味噌汁 1杯(豆腐・もやし・油揚げ・わかめ・じゃこ)
  オムレツ 卵1個分
  ほうれん草のいためもの 小鉢1杯(ほうれん草・油揚げ・もやし)
  野菜ジュース 1杯

夜:カレーライス 1皿(ご飯・豚肉・にんじん・じゃがいも・玉ねぎ)
  味噌汁(昼と同じ)
  ほうれん草のいためもの(昼と同じ)
  野菜ジュース 1杯
  ヨーグルト 1カップ(無糖にブルーベリー濃縮ソースかけ・苺2個)

この他、朝晩にチョコラBBを・・・
レパートリー少ないんで、大体毎日こんな感じです。
409ぱくぱく名無しさん:2001/06/12(火) 07:48
>>406さん
冷凍したカレーってまずいじゃん
402でした
410ぱくぱく名無しさん:2001/06/12(火) 11:08
>>408
内容的に問題無いと思われます。動物タンパクをもう少しとった方が良い気もしますが……
サプリメントを追加するとしたらビタミンCかな?
風邪の予防に効果的なのはうがいと体を冷やさない事です。
外から帰ってきたら必ずうがいしたり(イソジン使うとなお良い)
肌寒い日はハチミツ入りホットミルクで体を温めたり
靴下を履いておやすみすると良いのではないでしょうか?
411408:2001/06/12(火) 23:45
>410さん

うがい手洗い(イソジン愛用)、靴下をはいて寝る事
(冬とクーラーかけて寝る時)はしてるんですよ。
やはり動物性たんぱく質とビタミンCでしょうか・・・

>1の話題にちょっと戻りますが
 「野菜が長持ちするビニール袋」は誰も使ってないのでしょうか?
 2週間たっても人参やピーマンが腐らなかったので、
 重宝してるんですが。(芽が生えたけど)
412ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 00:45
私も野菜のビニール使ってます!(緑色のやつ)
でもタマネギに芽が生えたらもう食べられないのかな〜?
413名無し:2001/06/13(水) 02:59
体調を調節するために野菜系ビタミンを、というのは
わかりますが、どうも天然素材以外のビタミンは、摂取しても
身体に吸収されにくいみたいです。

錠剤のビタミンやカルシウムなんかは殆ど役に立たないという
実感があります。

タンパク質が足りていないと吸収が上手くいかないと栄養士
だった母が言っていたことがあります。
肉を食べ過ぎると身体に悪いようなイメージがありますが、
ある程度食べた方がいいんではないでしょうか。

魚や卵なんかも良質なタンパク源らしいです。
414ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 03:53
玉葱を2個分ほどスライスしたものを
鍋でジャムなみに甘くなるまでいためる。
そこにレトルトのまずいカレーを加え煮込めば
信じられんほど美味いカレーに大変身!
マジで
てまひまかけて一からカレーを作る気は無くなるぞ。
415ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 09:13
玉ねぎは芽が生えても食べられるんじゃない?
葉玉ねぎってのあるし。
416ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 09:19
>>412
芽が出ても食べられます。
縦半分に切って、芽の部分(中心部の小さな球根状の部分と言えばわかりやすい?)と
芽を捨てて、残りを使えばいいです。
417416ですが:2001/06/13(水) 09:34
>>415
葉タマネギと芽がでちゃったタマネギは別物です。
生育途中のタマネギが前者で、玉の養分を使って成長をはじめたのが後者。
後者も食べられるけど、肝心のタマネギの部分がやせてますんで、
できるだけそうなる前に食べちゃったほうがいいです。
418ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 10:57
うちの実家は8人家族。小学生の頃から食事の支度を
手伝っていたから、この腕に染み付いた料理感覚は
8人分が基本になっていた。

そんな自分が大学に入って一人暮らしを始めた当初は
悲惨だった・・いつも買いすぎ、作りすぎ。
味もどうしても濃くなっちゃう。目分量でお醤油ドボ!とか
入れちゃうから(藁

そのうち彼氏ができて、二人分作るようになったころには
作りすぎ感覚も改善されたし、材料費は彼2:私1
(私が料理する手間賃ということで彼が多く負担してくれた)
になって懐も精神的にもシヤワセになったけど。

スマソ、オバサンの昔話です。
419ばくばく名無しさん:2001/06/13(水) 11:15
>>414
鍋でジャムなみに甘くなるまでいためる。

すんげー、てまひまかかってるじゃん。
420ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 12:06
一週間七日でローテーション組むから余る。
一週間五日自炊プラス二日非常食でやってみ。
まあ、生活ぶりで、ローテンションの単位と、そのうちの非常食の
比率が変わるけれど。
421ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 15:13
>>420
おお、目からウロコ。
422408:2001/06/14(木) 00:34
>魚や卵なんかも良質なタンパク源らしいです。

換気扇の無い部屋なんで、魚料理はちょっと無理っぽいので
卵を1日1個の目標にしようかと思います。
今日は久々に豚肉を食べました。
煮っころがしにしたんですが、味付けがまずかったのか
なんか薄味だった・・・
レンコンなんて、全然味が染み込んでなかった。

ゴマってそのままでもカルシウムは吸収出来るんでしょうか?
それとも擂った方がいいのかな?
黒ゴマ、白ゴマ、金色、栄養に差は無いのかな??
423名無しさん:2001/06/14(木) 02:28
すらなきゃ、消化してくれません
424ぱくぱく名無しさん:2001/06/14(木) 04:55
よくこんにゃくを買うのですが、こんにゃく料理の
レパートリーがありません。こんにゃく料理教えてください
425名無しさん:2001/06/14(木) 05:02
水でしっかりあらってから
たてよこに適当な感覚で切れ目をいれて
適当な調味料で味付けして
両面にかるい焦げ目がつくまでやく
426ぱくぱく名無しさん:2001/06/14(木) 05:28
>>424
使った後は良く洗ってから食してください。
427ぱくぱく名無しさん:2001/06/14(木) 09:46
胡麻は 練り>擦り>炒り の順です。
魚は缶詰でもOKよ。
428ぱくぱく名無しさん:2001/06/14(木) 19:12
>>422
納豆にジャコ入れたりしてみたら?
大根おろしもあるとおいしいよ(^-^)
429ばくばく名無しさん:2001/06/14(木) 22:56
>>422
魚は煮てもおいしいよ。
煮汁を煮立てた中に放り込んでね。
アジなんか丸ごと1尾買ってきて、
適当にさばき、たたきにして食べてもおいしいよ。
430ぱくぱく名無しさん:2001/06/14(木) 23:51
薄切りにして、さっと湯通しして、ポン酢ともみじおろし。
431ぱくぱく名無しさん:2001/06/14(木) 23:53
426のユーモアセンスは大好きだ。
頭良いって思うよ
432422:2001/06/15(金) 00:38
そうか!缶詰めという手があったか!
特売日に買いだめしてこよう。

じゃこって美味しいけど、日持ちしないのが惜しい。
炒ればいいのかな?

アジって内臓取らなくても平気なんですか?

胡麻は・・・擦らないと意味無いんですね。
ご飯にふりかけて一所懸命食べてたのに。

ところで、独り暮しに強い味方の100円ショップ。
調味料も結構置いてるけど、皆さん使います?
口に入れたり肌につける物は何だか怖くて手が出ないんだけど。
433ぱくぱく名無しさん:2001/06/15(金) 02:32
調味料は小さいから100円ショップで買おうとは
思わないなー。鷹の爪いっぱい入ったやつは
買おうかと思ったけど。
434ぱくぱく名無しさん:2001/06/15(金) 02:35
>>432
100円ショップは、所詮100円以下で仕入れられるものを売ってるだけ
なので、そんな心配は必要無いかと。
人気商品はすぐ売り切れたりするしね。
>>433
山椒は普通の店だと高かったから有難かった。あと、ローレルも買っ
たかな。後はディスカウント系の方が安いから、もっぱらそっちかな。
435ぱくぱく名無しさん:2001/06/15(金) 02:54
日産も100円で売ることないのに。
436ぱくぱく名無しさん:2001/06/15(金) 12:19
調味料と調理器具がそろってると
食材少なくても、ご飯作る気になるよね
437ぱくぱく名無しさん:2001/06/15(金) 16:02
月曜に肉じゃが作った。
いっぱい作った。
水曜の朝まではうまかった。
水曜昼〜木曜昼はこれを食わんかった。
肉じゃがなのに納豆の香りがした。
昨日の夜気にせず食ってみた。
泡を食ってるようなカンジだった。
今日。腹がくだった。

冷蔵庫にも入れずに鍋のままコンロの上に
放置してたせいかにゃ。
438ぱくぱく名無しさん:2001/06/15(金) 16:23
>437
その程度で、良かったね
これからの季節は、冷蔵庫でも3日が、限度
3日目には、レンジでチンしないとね
439ぱくぱく名無しさん:2001/06/15(金) 20:23
インド料理全般を独学でってんじゃないんだから、一から
味を組み立てる位の気概をもたれては?
そういった試行錯誤をする事で、より効率的かつ幅の
広い既製品利用も出来るようになると思いますよ。
440ぱくぱく名無しさん:2001/06/15(金) 20:56
ニンニク醤油を作っておくと便利です。
醤油にニンニクをいれるだけ。1週間くらいでOKです。
炒め物、焼き肉のたれに手軽に使えます。
441ぱくぱく名無しさん:2001/06/16(土) 01:17
>434
ディスカウント系というと??
店名教えて〜

>440
ニンニクはずっと入れっぱなしで腐ったりは
しないんですか?
442ぱくぱく名無しさん:2001/06/16(土) 01:43
>>441 ニンニク醤油好きがいっぱい
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=987457027
443ぱくぱく名無しさん:2001/06/16(土) 14:47
>>437
>冷蔵庫にも入れずに鍋のままコンロの上に
>放置してたせいかにゃ。

そりゃそうなるわい(´д`)モウナオッタカイ
冷蔵庫に入れて、1日に1回は火を通すほうがよいと思われ
444名無しさん@XEmacs:2001/06/17(日) 13:30
鶏は安いのでチキンカレーよく作るんですが、鶏肉って独特の臭さ
がないですか?
あれってどうしたら取れるんでしょ。
445ぱくぱく名無しさん:2001/06/17(日) 17:07
>>444

ローリエの葉入れるとか、にんにく少しいれるとか、
スパイスをうまく使ってはどうですか?
446ぱくぱく名無しさん:2001/06/18(月) 01:31
チキンに前もってカレ−粉をすりこんでおくと良いよ
447ぱくぱく名無しさん:2001/06/18(月) 12:27
>>444
1.調理前に、ひたひたの牛乳に漬け込む。
・・・牛乳がもったいない?
では、
2.調理前に、沸いたお湯で肉の表面が白くなる程度にさっと湯がく。

お試しください。
448ぱくぱく名無しさん:2001/06/21(木) 02:49
一人暮らしでこんなことになってしまった人は多いと思うが、どうでしょう。
http://umio.net/umio/articles/nabe/19990505/
449ぱくぱく名無しさん:2001/06/21(木) 12:26
>>448
warata!
450ぱくぱく名無しさん:2001/06/23(土) 15:53
>444
鶏の臭みは脂にあるそうなので
皮を剥いて黄色い脂を包丁でこそげとるといいみたいですよ。
451ぱくぱく名無しさん:2001/06/23(土) 19:43
>>444
皮の面を高温でサッと揚げてからカレーに入れるといいよ
452ぱくぱく名無しさん:2001/06/24(日) 05:04
>>444
臭いのは安いブロイラーだからです。
薬品をいっぱい使って、不健康な育て方
してるから臭いんです。
地鶏とか選べば臭くないよ。
でも安くなくなっちゃうから、
豚肉や牛肉にしてもいいと思うけど。
453ぱくぱく名無しさん:2001/06/24(日) 14:03
>>451
>>452
どっちがホント?
454453:2001/06/24(日) 14:04
ちがった
>>450
>>452
だった
455ぱくぱく名無しさん:2001/06/24(日) 14:11
>>454
どっちもほんと。
456ぱくぱく名無しさん:2001/07/20(金) 12:22
dat落ちして欲しくないので
あげさせてもらいます
457ぱくぱく名無しさん:2001/07/27(金) 08:34
458ぱくぱく名無しさん:2001/07/27(金) 21:58
dat落ち防止age
459434:2001/08/06(月) 06:38
ageようと思ったら質問来てたんで、回答。

>>441
キシフォートとか安いんで、結構愛用してるかな(東京ローカルだ
けど)。
要するに、100円以下で売ってたり、分量比率で100円ショップより
安い値段になるものってことね。分量でいえば、普通のスーパーでも
そうなることが多いけどね。
460ななこ:2001/08/07(火) 14:32
最近暑くて食欲なっしんぐ。毎日ビール2,3本飲んでおわり。お米もないし面もないし何も作る気おきなーい。仕事も見つからないし、このまま一人逝くのかな〜。T.T 
461ぱくぱく名無しさん:2001/08/07(火) 14:51
>>460 逝っちゃダメだ!とにかく何か食え!元気出せ!
462466:2001/08/08(水) 02:09
>>460
とりあえず、枝豆茹でろ!
463ぱくぱく名無しさん:2001/08/08(水) 16:11
>>460
ビール一本我慢して、小麦粉買っておいで。
『小麦粉しかないんですけど』
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=989259290&ls=50
『ねぎ焼き』
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=992102676&ls=50
464ぱくぱく名無しさん:2001/08/18(土) 12:05
暑いので麦茶ガブ飲み。あげ。
465野菜怖い:01/08/31 13:01 ID:XHuyZdF.
料理超初心者です。
野菜の賞味期限の見切りかたが分からなくって困ってます。
玉葱、人参、じゃが芋は日持ちすることは、ここを最初から読んで分かったんですが、どんな状態になったらあきらめて処分した方がいいのでしょうか。
玉葱については、>>416さんのレスで分かりましたが、その他の野菜についてはどうなのでしょうか?
切り口が黒くなってきたキャベツ、すが入ってきた大根、先の方がしんなりしてきたにら、切り口からニョキッと芯の方だけ伸びてくる長ねぎなどを見ていると、まだ食べられるとは思ってもなんだか怖くなってきます。
誰かたすけてー!
466ぱくぱく名無しさん:01/08/31 13:11 ID:ZzCau7I6
キャベツは色汚くなった切り口だけきって使えばいいんじゃない?
ジャガイモは、触ってぶにょぶによになったらもう駄目。
スが入っても、味噌汁とかばれにくい料理に使う。濃い目の味つけにするとか。

とにかく、熱してたべれば兵器かと思われ。
467ぱくぱく名無しさん:01/08/31 13:16 ID:l0Fo31Gk
>465
>切り口からニョキッと芯の方だけ伸びてくる長ねぎ
問題ないよ。

ニラ
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=986313821&st=44&to=46
468ぱくぱく名無しさん:01/08/31 15:10 ID:l0Fo31Gk
野菜をポリ袋に入れて小型掃除機で空気を吸うと良い。
ほうれん草・水洗いして水滴がついたままポリ袋に入れ
空気を吸い口を固く閉じて冷凍
長ネギ・適当にぶつ切りにして10分位水につけて水をさっと拭いてポリ袋
大根・おろして水気を絞って一回ぶんづつ小分けしてラップに包んで冷凍

アスパラやブロッコリーも同様に、
水洗い・切る・空気を抜く・で冷凍保存が可能な野菜です。
他に、シメジやしいたけも大丈夫です。(茸類は水洗いしない)
469野菜怖い:01/08/31 16:54 ID:XHuyZdF.
うわーっ、早速のレスありがとうございます。
>>466さん
痛んでいそうな部分は切り取って、熱を通して味付けで調整、が基本なんですね。
キャベツは全部だめになってるのかと思っていました。
>>467&8さん
野菜の冷凍保存なんて夢にも思っていませんでした。目からうろこがポロリです。
冷凍する前に水気を足すもの、そのままのもの、水気を切るものがあるんですね。

これで何とか野菜をムダにしなくて済みそうです。捨てるの気がひけて悩んでました。
ほかにも情報ありましたら、また教えてください。ホントに感謝です!
470ぱくぱく名無しさん:01/09/02 18:26 ID:8aBgyyeA
ニンニクを大量に買ってしまったのですが、
どのくらいもつものですか?
471名無しさん:01/09/02 18:36 ID:xG6xpCH.
>>470
なんといっても冷蔵庫保存をおすすめします。
ネット入りのも のを買い求めた場合は
そのままの状態で野菜室に入れて下さい。
また、ビニール入りのものを購入した場合は
必ず取り出して、 冷蔵庫に保存してください。
ニンニクも呼吸しているのでビニールのままだと
カビが発生します。
また、小分けして (皮をむ いた状態) 冷凍することも
できます。
利用する場合は凍ったま ま使用します。
発芽の心配もなく有効成分を新鮮なまま保存で きます。
472ぱくぱく名無しさん:01/09/02 18:55 ID:pOylA8T2
>>471
生姜も買ってきたら冷凍してます。
使うたびにおろし器でシャカシャカしてます。
473ぱくぱく名無しさん:01/09/02 19:59 ID:xG6xpCH.
>472
トロロ芋も冷凍してからおろしてみましょう。
474ぱくぱく名無しさん:01/09/02 20:05 ID:gMH8piQM
知人からの情報ですが、玉葱は常温よりも冷蔵庫での保存の方が1月は長持ちする。指で押してブヨブヨとするようだったら危ない。
と聞いたんですけど、そもそも、そんなに持つものなんですか?
475ぱくぱく名無しさん:01/09/02 20:40 ID:pOylA8T2
>>473
おお!いいですね。
なんかためになるスレだなぁ。

>>474
結構持ちますよ。一ヵ月半くらい常温に置いといたけど、
固くて普通に食べられました。カレーに使いました。
476ぱくぱく名無しさん:01/09/02 20:47 ID:xG6xpCH.
>474
日本の玉ねぎのほとんどは黄玉ねぎ。
日もちをよくするため、収穫後1ヶ月間、
風干しをして皮を乾燥させる。
その時に皮が乾燥し、茶褐色になる。

野菜の上手な保存方法
http://zizibu.tripod.co.jp/hozon.html
477ぱくぱく名無しさん:01/09/02 20:48 ID:bwitWF6g
まったく違う話になってしまいますが、
煮物など、長いことコンロにかけて煮込むものを作る場合、
煮込み始めてある程度グツグツいってきたら、火からおろして鍋を新聞紙でくるんでみてください。
それに、バスタオルでくるんで、あれば発泡スチロールに入れてみてください。
5時間くらいは余裕で暖かいです。
カレーと肉じゃが作ったら、最高にうまかったよ。
478ぱくぱく名無しさん:01/09/02 21:02 ID:khs.9yhI
>>473
トロロ芋はおろしてから冷凍するのはダメ?
479ぱくぱく名無しさん:01/09/02 21:24 ID:xG6xpCH.
>478
きめの細かさがぜんぜん違うんですよ〜。
おろすのにちょとだけ苦労するけど、
試してみる価値ありです!
480ぱくぱく名無しさん:01/09/02 21:26 ID:pOylA8T2
>>479
明日会社の帰りに買ってきて試します。
麦とろでも作ろうかな。
481470:01/09/02 23:57 ID:lTNqonYs
>>471
ありがとうございます。
近所のスーパーが新装開店セールだったので
つい色々と買いだめてしまいました・・・。

保存効かなかったら毎日ニンニク使いまくるところでした。
あー、よかった。
482 :01/09/03 00:05 ID:r/tjooU6
>>463
のところにあるスレ見ようとしたら倉庫にいってるみたいなんだけど、
URLのところクリックすると、なんか暗証番号みたいの入れなくちゃいけない
みたいなんだけど、何入れればいいんでしょうか?
いつのまにこんなことになってたの〜。
483 :01/09/06 07:32 ID:yvCh2LrA
agechan
484ぱくぱく名無しさん:01/09/06 09:21 ID:.EqkRp/s
久しぶりに凍ったトロロ芋を
おろし金でガリガリやりました。
指が冷た〜い!
でも、皮剥いておろしやすいように切り分けておいたので、
前回よりは楽でした。
480さん、やってみましたか?
485ぱくぱく名無しさん:01/10/08 17:45
     ∧∧ /\ガチャ
    (,,*゚/ /|>  ,◇
     ノつ、/||◇γ
    (_,,う▲□□凸□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


      ∧ ∧  〜♪
      (*゚ー゚)
     、ノ つC□
    (_,,う▲□□凸□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ★★
     口◇口口☆   ■            age!!
          □   ☆口口◎口     ∧ ∧
       口 ▽   ▼  ◎       (*゚ー゚)
       ○         口        /  |
      ▼          ○      〜(,_,,ノ
486ぱくぱく名無しさん:01/10/09 10:28
おでん食べたくなる->安いおでんセット見つける->作る
->6食おでん続く->ダシ余る->安いおでんセット見つける->前のダシを足して作る
->おでん続く

で、無限ループに陥りそうなんですが、うまいからいいか
487ぱくぱく名無しさん:01/10/12 04:50
age
488ぱくぱく名無しさん:01/10/12 05:05
ジャガイモをゆでて冷凍保存すると,解凍したとき食感がザラザラするので、
マシュッして冷凍する。
って,もう出ています?既出だったら スマソ。
489 :01/10/12 07:57
自分はじゃがいもをステンレスざるに入れてスリコギでひたすら潰しているんだけど、
簡単にマッシュする方法ってなんか無いかしら。
490ぱくぱく名無しさん:01/10/12 15:11
赤味噌を大量に買いこんでしまったのですが
どうも味噌汁が思ったほど美味しくありません。
どうにかして処分したいのですが、何か御勧めの調理法があったら教えていただけませんか?
491ぱくぱく名無しさん:01/10/13 05:31
>490
この間買った漫画に載っていたんだが
その味噌できゅうりやナス、いわし、半熟のゆで卵など漬ける
僕も試しにやろうと画策中
492>490:01/10/13 07:34
白みそを買ってきて合わせましょう。
493ぱくぱく名無しさん:01/10/13 08:14
>>489
専用の道具があるよ。
494ぱくぱく名無しさん:01/10/13 11:29
どうも料理のベテランと包丁を使うベテランは別のようなので私も安心していいですね。
495ぱくぱく名無しさん:01/10/13 22:01
すり器一体型のゴマはいいよ。おかずがないときに、
ご飯の上でゴマをすりすり、塩をぱらぱら、でごま塩
ご飯のできあがり。常温で相当日持ちがするから
常備にもべんり。
496 :01/10/13 22:35
既出だったらスイマセン(普段ここに来ないので)
田舎から無洗米を送ってきたので使ってみました
味はやはり落ちるものの、研ぐ手間がなくなることに感激しました

で、普通の米よりも痛みやすくないですか?
夜に研いだものが翌日の夕方には臭いがついて、味も変わってるし.
みなさんはどうですか?
497ぱくぱく名無しさん:01/10/17 23:06
もう出たかもしれませんが皆さん、冷凍野菜使ってらっしゃいます?
下ごしらえ&カット済みだし
傷みを気にしなくていいので重宝。
半額セールのときに買いだめしてます。
498ぱくぱく名無しさん:01/10/18 00:51
>496
普通の米よりも痛みやすくないですか?
夜に研いだものが翌日の夕方には臭いがついて、味も変わってるし
?無洗米夜研いでんの?
499ぱくぱく名無しさん:01/10/18 03:08
>>498
俺もそれ気になったけど炊くの間違いだったんじゃない?
違った場合かなり謎だし
500496:01/10/18 13:10
>>498>>499
スイマセン、炊くの間違いでした
501ぱくぱく名無しさん:01/10/18 13:17
>>496
本題からそれちゃうけど、ご飯を炊いてから
1膳ずつ茶碗に入れてラップをかけた状態で
冷凍しているから、いつもおいしい炊き立てだよ。
冷凍庫は茶碗だらけだけど、移し変える手間もなくて
よいよ。
502ぱくぱく名無しさん:01/10/18 13:29
一人暮らしの自炊って張り切るとどうしても作りすぎちゃう。

ってガイシュツだったらスマソ。
503498:01/10/18 17:39
>499−500
わざわざレスありがとう。つまんないツッコミしてごめん。
504ぱくぱく名無しさん:01/10/19 03:39
また,下がってきているのでage豆腐。
505>501:01/10/19 23:03
それだと、一人暮らしなのに茶碗がたくさん必要だぞ。
漏れは100円ショップで買ったレンジ可のタッパーもどきに
いれて冷凍してるよ。
506ぱくぱく名無しさん:01/10/20 02:08
>>505

あっ!それいいアイデアだね!
今までラップで冷凍してたよ。
今度からそれにしようっと!
507ぱくぱく名無しさん:01/10/20 02:25
>>501
あ・・・漏れもラップして冷凍派だった
100円ショップ逝ってきまーす
508507:01/10/20 02:26
>>505だった・・スマソ
509ぱくぱく名無しさん:01/10/20 03:03
私の場合は無洗米、1日半ほど持つよ。

実はごはん冷凍したこと無いんだけど(汗)、
解凍せずそのままレンジにかけるんだよね?
510ぱくぱく名無しさん:01/10/20 13:01
タッパーで冷凍すると冷凍庫が小さいからなぁ・・・・。
冷凍庫が小さいと結構不便だね。
511ぱくぱく名無しさん:01/10/20 13:25
>501
茶碗ギシーリ詰まった冷凍庫、想像してワラタ!
512ぱくぱく名無しさん:01/10/20 20:25
あの、御飯ですが自分は茶碗一杯分ずつを高さ1センチ位に四角く広げてラップに
包んで冷凍して、冷凍庫内で凍ったらジップロックに入れて保存しています。
これだとあまり場所をとらないし、容器を洗う手間も省けるとおもうのですが。
食べるときはチンして茶碗で食べます。ちなみに、弁当もこれを持っていってます。
513でじこFAN:01/10/21 04:47
僕は1食分ずつ炊いてる。
朝は3/4合炊いて弁当に、
夜は仕事から帰ってから1/2合〜3/4合炊いて喰ってます。
なんで1回で食べきれない量を炊くの?
たくさん炊いた方がウマいのかな。
514ぱくぱく名無しさん:01/10/21 05:48
↑いちいち炊くのがめんどくさいからよ
515でじこFAN:01/10/21 06:43
↑なるほど!

たしかに研ぐの面倒だから、
僕は無洗米使ってる。(無洗胚芽米)
これだと楽チンです。
516ぱくぱく名無しさん:01/10/21 07:31
>>489
マッシュポテトを簡単に作る方法

皮ごとボイルしたじゃがいもをたまねぎなど
入っているネット(きれいにして)にいれ、
ぎゅっとしぼりだすと皮はネットの中に残り
細かいマッシュポテトが出てくる。
ネットの中は何個いれても大丈夫。
ゆで卵も出来ます。
517ぱくぱく名無しさん:01/10/21 16:03
>>513

ちゃんと自炊してるんだぁ。
エライ!
518でじこFAN:01/10/21 19:24
>> 517
テヘヘ、ほめられちった。

でもご飯炊くのは電子ジャーで簡単だよね。
面倒なのは、おかず。
なるべくたくさん作って、2、3日持たせてる。
(でも失敗すると、ショッペー煮物が大量にできたりして悲惨...)
519でじこFAN:01/10/21 19:32
>>516

夕飯にこれやってみたら...
熱くてしぼり出せねーぞ!ゴルァッ!!

でもって鉄の網にしゃもじで押し出したら
結構うまくいきました。
ちょっと皮も出ちゃったけどこりゃ楽チン!
半分に切ってから切った面を網に押しつけると
皮も全く出ずに大成功でした。
こんなやり方思いもつかなかったです。

逃げるじゃがいもをスリコギで追いかけ回す生活にもこれでサヨナラ!
サンキューです。
520ぱくぱく名無しさん:01/10/21 19:40
>>518
活力鍋って知ってるか?
俺も自炊してるが、これで米を炊いてみたら
驚くほど味がよかった
少なくとも、もう炊飯器で米炊く気にはなれないよ
金に余裕があったら購入を検討してみるといいかも

スレ違いあーんど宣伝ですまん
521ぱくぱく名無しさん:01/10/22 19:40
時間があるときに、鶏や豚のひき肉を買ってきて大量にそぼろを作ります。
で、適当に小分けパックして冷凍しておいてますよ。ご飯も一食分にわけ
冷凍してあるので、『今日はご飯つくるの面倒だなぁ』って時にレンジで
暖めてそぼろご飯にして食べてます。お弁当作るのが面倒な時もそぼろご
飯にしちゃったり、オムレツにしてみたり、かぼちゃの煮物を作ってそぼろ
餡にしてみたり…。作っておくと結構重宝すると思いますよー。
ところで私はお給料日まであと3日あるのに所持金が1000円ちょっとになっ
てしまいました…。計画性を持ってお買い物しないとなー。あーうー。
522もぐもぐ名無しさん ◆sexVwelk :01/10/22 19:52
>>521
ひき肉が消費期限近くて半額や割り引きになってる時に買って、
その日のうちにそぼろにしてるよ
チャーハンに入れてもいいよね
523ぱくぱく名無しさん:01/10/25 18:39
お肉を買った時には1回分ずつぴっちりラップに包んで冷凍しておくとすっごく便利
524ぱくぱく名無しさん:01/10/28 22:34
大根の葉をみじん切りにしてごま油で炒め、
醤油で味付けして最後にかつお節をからめる。

これ、本当にうまいよ。
ふりかけにしてもおいしいし、
卵焼きの具やお茶漬けにしてもいい。
うちでは昔から作る簡単おかずです。
525ぱくぱく名無しさん:01/10/28 23:31
会社の寮でガスが無いんですけど、電気屋で売ってる電気調理器でも
スパゲッティとか茹でられます?
火力(熱量?)が弱いと聞いたのですがどうなんでしょう?
526ぱくぱく名無しさん:01/10/28 23:52
>>525
電気食うけど、高火力のものがあるよ。
カセットコンロでも3,000kcal以上のものあるし、
色々さがしてみれば?
527ぱくぱく名無しさん:01/10/29 00:19
みんな何パターンある?
料理のレパートリー
528ぱくぱく名無しさん:01/10/29 02:32
>>527
そんなの数え切れんくらいあるよ。
529ぱくぱく名無しさん:01/10/29 03:31
正直、
カレー、おでん、すき焼きの3パターンしかない
530ぱくぱく名無しさん:01/10/29 04:27
ワラタ。
531525:01/10/29 12:50
>>526
火災報知機つきの部屋(元会議室)なので火は使えないのですよ。
電気代はタダなので高火力のを探してみます。
532ぱくぱく名無しさん:01/10/29 14:35
>531
卓上電磁調理器
533 ◆K0/rHp76 :01/11/02 09:29
茹でたパスタを焼そばのソースで炒めます。
具はソーセージとキャベツ。

激ウマ
534ぱくぱく名無しさん:01/11/02 11:25
ウマソウ
535ぱくぱく名無しさん:01/11/02 20:11
age
536ぱくぱく名無しさん:01/11/05 02:02
なぜか牛バラ肉が一キロぐらい冷凍庫に入ってます。
どう処理するか思案中・・・・どのくらいもつのでしょうか。
すきやきするにも具買うおかねないし・・・・・
537ぱくぱく名無しさん:01/11/05 02:05
ビニール袋に、刻んだカブやキュウリを入れて塩も入れて
まんべんなく混ざるように振って
冷蔵庫に1日放置
で、浅漬け。
538ぱくぱく名無しさん:01/11/05 03:44
>>536
カレーにすると良いですよ!
ただし、バラ肉は軟らかくなるまで時間がかかるので
ルーを入れる前の煮込みの時間を2〜3時間くらいかけるか
(その時ジャガイモは入れない。溶けるから)
圧力鍋で一気に柔らかくしましょう。
その際ココナッツミルクを入れると効果的。

うちもこの方法で牛バラカレーを作ったものですが、カレールーの箱に
書かれているような一般的な作り方と違って、牛のコクのあるダシが
でて(゚д゚)ウマー
539538:01/11/05 03:45
書き忘れです。
大量に作ったカレーはジャガイモを抜いて
小分けにして冷凍保存。
かなりもちます。
540ぱくぱく名無しさん:01/11/05 09:11
貧乏人は自炊するしかないから大変だね(藁
外食できないくらい生活に困ってんだ(藁
541ぱくぱく名無しさん:01/11/05 11:54
困ってる。
正直、見も世もないくらい困ってる。
540は懐あったかそうだな。
おごってくれよ、外食で。
542ぱくぱく名無しさん:01/11/05 15:18
既出だったらスマソ。
卵の保存のことですが、紙やシールにある賞味期限は常温保存での期限のようだよ。
なので、冷蔵庫に入れれば2週間くらい持つよ。
でも気になる!って人は、溶き卵にして(必ずよく混ぜること)
冷凍させればもっと持つよ(・∀・)
使うときは様子見ながらレンジでね。
543ぱくぱく名無しさん:01/11/05 23:05
>>538
抜かれたジャガイモさんはどうなっちゃうの?
544ぱくぱく名無しさん:01/11/06 03:29
喰うんじゃないのか?
545ぱくぱく名無しさん:01/11/06 05:54
つぶしてポテサラカレー味
546うす味最高:01/11/06 06:27
生まれてこのかた、ずっと東日本
味が濃くて嫌だ
だから自炊が一番
味付けなんかほとんどしなくていい
547538:01/11/06 07:10
>>543,544
ジャガイモは少な目に入れてすぐに食べてしまうか、
食べる分だけ別茹でしてカレー鍋に投入します(^^;

>>545
イイっすね、それ!イタダキ!
548ぱくぱく名無しさん:01/11/06 08:04
540<外食するより健康的だし毎日してれば手間にならない。
外食だとうまいとこも少ないし。米も長時間ジャーで保存してるから
うまくない店も多いし。俺は昔全てが外食だったけど
自炊のほうが断然うまいし経済的。
とんかつとか焼肉、ラーメンとかは外食するけど
焼き魚とか自分で焼いても変わらなくうまい!
自分のスキルを上げる意味でもいいけど。
ちなみの俺の年収は800万の独身だけど。
549ぱくぱく名無しさん:01/11/06 08:28
>548
>>540なんて相手にするなよ
自分でご飯も長けないし
しょうゆとソースの違いもわからないんだから
この板をあこがれて読んでるだけなんだから
550ぱくぱく名無しさん:01/11/06 17:47
>>548
そだな。金がない=自炊、じゃないんだよね。
漏れも収入は8桁なんだけど、外食だと胃がもたないんで自炊してる。
すくなくともそこらの食堂よりは旨いし安上がりで胃にも優しい。
胃弱はストレスと、それを殺すための痛飲が原因なんだが……。
料理はカナ〜リのベテランです(ポリシーは、安い、旨い、体にいい)
551ぱくぱく名無しさん:01/11/06 19:04
まぁ、外食でも店しだいだけどね。
外食だから体に悪いって訳でもない。
552ぱくぱく名無しさん:01/11/06 19:55
ウケケケケ
釣れた釣れた!!
年収八百万で独身なんて寂しい生活だな(藁
ひとり侘びしく料理かぁゲラゲラ
おまけに収入八桁の妄想君まで登場とは、恐れ入ったよ(藁
恐るべき料理板!!
553ぱくぱく名無しさん:01/11/06 20:15
あのー、そろそろ自炊の話に戻ってもいいですか?
554ぱくぱく名無しさん:01/11/06 20:54
>>552
店屋物でいいから、家の外出て、
カップ麺とかそんなんじゃないもの食ってこい(藁
555ぱくぱく名無しさん:01/11/06 21:32
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jfoods&key=1001502227&st=273&to=273&nofirst=true
身長159cm
体脂肪率18%
体重48kg
年収1000万円超の税理士です(♀)。

Bグル板の一日300円スレにはこんなのもいる
556ぱくぱく名無しさん:01/11/06 21:56
>>555
つか、その後大荒れなんだが............
557ぱくぱく名無しさん:01/11/08 17:59
年収800万の自炊独身よりも、貧乏のどん底料理スレの347無職のほうが
幸せに思えてならない
558ぱくぱく名無しさん:01/11/14 06:42
一人暮らしの強い味方、シーチキンの3缶パック!
559ぱくぱく名無しさん:01/11/14 12:26
>>557
独身・自炊=彼女がいないってわけじゃないと思うけど。
560ぱくぱく名無しさん:01/11/15 19:07
>>552
いろいろスレをROMして、煽りの勉強をした方がいい…
561ぱくぱく名無しさん:01/11/17 23:22
なんで冷蔵庫って冷凍室より冷蔵室の方が大きいんだ?
独り者には冷凍庫の方が重要なんだよ。同じ大きさにしてくれ。
562ぱくぱく名無しさん:01/11/17 23:47
冷凍庫の方が大きい冷蔵庫ってあるんだよ。
冷凍庫だけというのもあるし。
563ぱくぱく名無しさん:01/11/18 01:09
鍋焼きうどんが旨い季節です,,,
簡単だし、サイコ−
564ぱくぱく名無しさん:01/11/22 23:26
>527
その日スーパーに行った時のインスピレーション。

モツ(豚)が安かったのでしょうがとニンニクの芽でモツ鍋にしてみた。
なんかてきとーに作ったけど、むちゃくちゃウマー。
なつかしい味だなあ。おっと、年がばれる。

自炊だとたまにこういう時があってうれしい。二度と再現できない味とか。
565ぱくぱく名無しさん:01/11/22 23:31
>562
光熱費がかからないか?
冷凍庫が大きいと・・・
ごめん貧乏性なんだ。
566ぱくぱく名無しさん:01/12/04 00:51
最近は味噌汁かけ御飯ばっかage
567ぱくぱく名無しさん:01/12/04 01:01
会社の帰り、気が付くと財布の中が
150円っぽっちに....お金をおろす所も近所には無く
しかも、冷蔵庫もからっぽ。
スーパーに入ると見切り品のネギが30円
豆腐が50円納豆が50円
豆腐を湯豆腐にして
納豆と食べました。

結構充実した気分でした。
568ぱくぱく名無しさん:01/12/08 10:49
優良スレage
569ぱくぱく名無しさん:01/12/08 11:39
100円ショップで買ったコンビーフをテキトーに切って、
衣つけてコンビーフカツ。
マヨ+ケチャップでごはんがいくらでも食べれるよ〜。
かなりごちそうキング。
570ns63f:01/12/08 13:10
さっきやって効率がいいなぁと思った料理をば。

料理版では有名な鳥ハムを仕込む。

あまった鳥皮を煮る。

醤油とラー油+万能ねぎで(゚д゚)ウマー

鳥皮を煮た煮汁に冷凍してあった餃子を投入

水餃子で(゚д゚)ウマー
571ぱくぱく名無しさん:01/12/08 13:38
実家いた頃は両親共働きだったから趣味と実益かねて毎日料理してたけど
一人暮らしだと作り甲斐無いねぇ。
572ぱくぱく名無しさん:01/12/08 18:47
ちょっと前に出てたけど、大根の葉つきってかなりお得感あるよね。
結構栄養あるらしいし。
私はよくバターにんにくしょうゆで炒めます。
あと鳥の砂肝加えたりとか。
一人暮らしだとレタスとかキャベツとか食べ切れなくて困るので、
私はワカメを重宝してます。日持ちするからありがたいの。
サラダは大根、ワカメ、トマト、気分でチーズとかたことかトッピング。
海藻類はコレステロール値を下げるらしいから、
外食がちなかたは食べた方がいいですよ〜。
573 :01/12/11 10:42
激しくage
574ぱくぱく名無しさん:01/12/11 19:55
どこかのスレッドで読んだけど、大根の葉、農薬だらけだって。
煽りではなく、心配で。。。

無農薬の大根ならいいけど、普通に売ってる大根の葉は、食べちゃダメよ。
575ぱくぱく名無しさん:01/12/11 20:23
冷凍しておいた御飯をレンジでチンしたものって
お弁当に持っていっても大丈夫なんでしょうか?
普通に炊いたものよりも硬くなってそうなんだけど・・・。
576ぱくぱく名無しさん:01/12/12 20:51
>>574
でもよ 葉っぱのあの美味さには抵抗できんよ!
あのちょっと苦味が走った美味さがたまらん(> <)

俺は農薬があろうがなかろうが喰う。それで死ねれば本望じゃ
577ぱくぱく名無しさん:01/12/12 20:56
空気にも汚染物質
水道にも汚染物質
食べ物すべてに汚染物質発癌物質
宇宙から放射性物質
農薬なんてかわいいよ
578ぱくぱく名無しさん:01/12/12 21:02
レタスが安かったから昨日買って来たら、
冷蔵庫にすでに1玉手付かずのレタスが・・・。
前のレタスもまだ痛んでなくって全然オッケーな鮮度。
レタス2玉無駄にならずに食べきれるレシピあったら教えてくださーい。
(TロT)
579ぱくぱく名無しさん:01/12/12 21:06
ひき肉を豆板醤、XOで炒めてレタスで包んで食う
580ぱくぱく名無しさん:01/12/12 21:10
>578

レタスは炒めると量も消費出来るし、美味しいよぅ。
オイスターソースで味付けするのが個人的には好き。
豚肉とかシーフードとか…お好きな動物系たんぱく質(ぇ)に火を
とおしてから、ちぎったレタスを放り込んで、まだシャキシャキ感
が残ってる状態がベスト。

あ、レタスの浅漬けも美味しいので、半玉くらいは漬物にしちゃっても
いいかも〜?
581ぱくぱく名無しさん:01/12/12 21:56
レタスはちぎってレンジでチンして絞ってドレッシング等で。
1玉楽勝。シャキ感はないけど、消費優先ってことで。
シャキ感を楽しみたいのなら>>580さんのように炒めよう。
582ぱくぱく名無しさん:01/12/12 22:00
レタスはスープに入れても美味しい。
583ぱくぱく名無しさん:01/12/12 22:00
>>578

ロールキャベツをレタスで作るとか、ベーコンやタマネギと一緒にコンソメで煮るとか。
火を通すと、嵩が減って短期間に消費できます。レタスって意外と日持ちするし。
あと、焼肉を巻いて食べるのも思ったよりたくさん食える。
584ぱくぱく名無しさん:01/12/12 23:06
>>578です
わぉ、短時間でこんなにレスが!ありがとうございます!

>>579
ひき肉もXO醤もないな・・・・ひき肉は買ってくるとして、
焼肉のたれ+ヤンニョンジャンで韓国風にしてみます。

>>580
炒めるのおいしいですよね、私はスクランブルエッグと
中華スープで作ったあんで食べたりしてます。
でもこれもおいしそう
レタスって漬物になるんですか?どうやって?塩もみと浅漬けでは
違いますよね、作り方教えてください〜〜

>>581そっか・・・レンジで火を通せばよかったのか・・・。
今日は辛し和えにしたんですが、湯がくの面倒だな、一人分なのに
って思ってたんで真似させてもらいまーす。

>>582 583
スープもいいですね、いっぱい食べれるし、この季節には良さそう。

こんなに買っておいて「私ってそんなにレタス頻繁に
食べないじゃん、普段」って思って困ったんですよねー。
ありがとうございます、やってみます。
他にもあったら教えてくださいな。
585ぱくぱく名無しさん:01/12/12 23:10
お好み焼き粉、賞味期限が今年の7月だったんですけど、
大丈夫ですか?ちなみに未開封です。
586583:01/12/12 23:20
>>584

あまり焦って一気に食べなくても大丈夫です。
状態が良ければ十日から二週間は保ちますし。
レタスは夜に二枚食べれば安眠できると言われるくらい、眠くなります。
587580:01/12/14 04:04
>>578=584

私はレタスの歯ざわりが好きなのでいつも浅漬けにしちゃいます。
市販の浅漬けの素で充分いけますよ^^
塩揉みにするなら、あまりぎゅっぎゅっともまずに、軽めが良いかと。
サラダ感覚のお漬物になります。

御存じだとは思いますが、レタスは包丁で切らずにちぎって下さいね。
断面に金属が触れると金っけ(チカチカした感じ)がついてしまうのだそうです。
(セラミックの包丁とかならいいのかな?)

>>583=586
レタスって眠くなるんですか!?
じゃ、朝食にレタス…って、あんまり良くないのでしょうか(汗
588ぱくぱく名無しさん:01/12/14 04:19
>>587

あまり強烈な効果じゃないんで、よく寝た後なら大丈夫らしいです。
けど、こんな時間に書き込みしてるようじゃ、寝る前に貪り食った方がいいかも(笑)。
レタスの睡眠効果はヨーロッパではよく知られていて、ピーター・ラビットにもウサギがレタスを食べて寝てしまうエピソードがあるそうです。
合法ドラッグにも、レタスの成分を入れたものが多いですし。
589580&587:01/12/14 04:53
>588

速レスありがとうございます〜。
確かにこんな時間に書き込みしている時点でアウトですわ自分(笑)
そう言えば、レタスもハーブに分類されるんですよね。
睡眠効果があるとうかがって、なんだか納得しました。(薬草ぽいですよね)
では、レタス食らって寝るとします。
気分はジャンキーウサギというで…(笑)
590588:01/12/14 05:45
こんな時間に書いてたら、人のこと言えない…(^^;)

580さんと578さんは別の人でしたか。
レタス、白菜、キャベツなどは場所を取るんで、ちょっと外食が多かったりすると食べ残しがちになりますよね。
スレの趣旨に戻って言うと、「友だちに食わせる」という手は一人暮らしに関しては有効です。まあ、月に二回くらいのペースで。
料理には「たくさん作ると不思議と美味い」って法則もありますし、大勢で食うと美味って事もあるし。
私は煮物関係はいつも多めに作って、あまりそうなら近所の女友達に差し入れします。必ず、差し入れた分に見合うだけのお返しをしてくれる礼儀はある人なんで、持ちつ持たれつという感じ。
料理が縁で広がる人間関係ってのもあります。
ところで、578さんは無事にレタスを消費できたんでしょうか……?
591ぱくぱく名無しさん:01/12/14 09:20
レタスは袋ラーメン煮る時に一緒に入れるとうまい。
サッポロ一番塩ラーメンとかエースコックのワンタンメンとか
塩味のが合うよ。
592ぱくぱく名無しさん:01/12/14 09:37
うわ〜 私、レタス包丁で切ってました!
しかも毎日・・・
逝ってきます・・・
593ぱくぱく名無しさん:01/12/14 11:24
578です。
えーっと、今半玉くらいは食べたかな?
今週の勤務が夜に終わる時間なんで料理するの億劫になるけど、
昨日は生春巻きにして食べました。生春巻きウマー

>>586 ピーターラビットの話は知ってたんだけど、
あれって事実だったんだ・・・・

>>587 あ、作り方ありがとうございます!浅漬けの素便利ですよね。
やってみよっと♪

>>591 おぉ、ちょうど今うちに塩ラーメンがある!試してみます!

>>590 地道に消費しております(笑)。
ただ、キャベツもあるんだよね・・・・
剥いて使ってるから痛みは遅いけど。

>>592私もたまに包丁で切りますよ。すぐ食べれば金っ気ってそんなに
ないと思うんだけど・・・。
594ぱくぱく名無しさん:01/12/14 11:34
キャベツとアンチョビのパスタの、キャベツの代わりにレタス使っても
なかなかいけますよ。
595ぱくぱく名無しさん:01/12/14 19:35
レタスは細く切ってキャベツの千切りの代わりにしても(・∀・)イイ!!
596ぱくぱく名無しさん:01/12/14 19:53
今から一人鍋をします(シクシク・・・
車エビや貝を捜したけど少量のものが見つからず断念。
(殻つき貝や車エビの冷凍ってNGですよねー?)
メインは豚薄切りとブラックタイガーにします。
で、質問なんですけど土鍋って中身を入れたまま2、3日程使って
いいものなんでしょうか?
買ったときの説明書には「長時間水につけるのはダメ」と書いて
あったような気がします。この「長期間」がわからない・・・
もしかして1食ごとに中身を出して 乾かして使わないとダメ?
ひとり鍋はステンレスやアルミが基本なんでしょうか。
597 :01/12/14 20:02
>>596
だいじょぶだいじょぶ。土鍋で4日続けてカニ鍋食べたことあるし。
一人鍋、一人すき焼き、俺は大好きさ〜。
598ぱくぱく名無しさん:01/12/14 20:26
早レスありがとう〜
これから作って>597さんの暖かい言葉を思いながら
ポカポカになります。日曜には飽きてると思うけど・・・
599ぱくぱく名無しさん:01/12/14 20:29
>598
最後はオジヤでね。
600ぱくぱく名無しさん:01/12/14 21:32
昔(私がバイトしてた頃)、ロッテリアのハンバーガーのレタスは千切りでした。
キッチリ量を揃えるのはその方がいいという事だったと思います。
いつの間にか、手で大きくちぎるようになりましたが。
レタスの千切りはキャベツより難しかったんで、今でも千切りは得意です。

>>594

なんか、キャベツより美味しそう。
生ハムとも合うかも。
たしか新宿アルタ地下のスパゲッティ屋には、生レタスを散らしたメニューがいくつかありました。
601ぱくぱく名無しさん:01/12/15 22:18
初めまして。最近貧乏なので自炊を再開しました。
電子レンジを持っていないので応用範囲が狭いのですが
これからも参考にさせて頂きます。お礼に冬なのに夏向けのデザートを(バイト時のレシピ)。
  砂糖入りアイスコーヒー+バニラアイス+かき氷+チョコ味ならチョコシロップ、
  苺味ならかき氷の苺シロップ等を入れる→ちょっとミキサー
  氷の歯応えも味わうのでミキサーのやりすぎに注意。
  出来たものにオプションで上に生クリームなどトッピング。
  ○○フロスティーの出来上がり。ストローで吸ったりスプーンで大きいままの氷を食べたりする。
3,4人いる場合は喜ばれる。但し一人分だけ作るとちょっと虚しい。
602ぱくぱく名無しさん:01/12/15 22:41
age
603ぱくぱく名無しさん:01/12/15 23:04
>>578です
レタスやっと1個食べきりました!今日2こめに取り掛かりました。
昨日の夜はまたもや生春巻き(生春巻き好き。スイートチリソースマンセー)
と、レタスと卵でとじた雑炊。
今日はひき肉と浅漬けの素を買いに行きたかったのですが、雪が降ってて(大雪)
外出がイヤで家の中のものでまかなうことに。
レタスを入れたキムチチャーハン。炒め終わりにざっと入れたのでシャキシャキ♪
キムチは近所の在日のおねーさんがやってるキムチ屋さんのなので超ウマー♪
自炊してると、こういう、外に出るのが億劫な日でも何とかなるのが(・∀・)イイ!
でも最近食材の買い足しをしてないので家で食べるものに肉類がない・・・
動物性たんぱく質が卵のみ・・・ダイエット中だからいいけど。
明日はひき肉と浅漬けの素買うぞ!
604ぱくぱく名無しさん:01/12/16 00:55
レタスは千切りにして、ツナ缶・海老・小麦粉、マヨと混ぜて耐熱皿に入れ、
溶けるチーズを乗せてオーブンで焼けばグラタンもどき。
605ぱくぱく名無しさん:01/12/17 16:53
ひとり暮らしを始めて5ヶ月です。このスレ本当にありがたいです。

納豆パスタやカルボナーラ作るときに卵黄だけ使った後に
残った卵白(1個分)をどうしようかといつも悩んでしまいます。
捨てるのはもったいないし、とっておいてもあんまり使わない…。
実家にいた頃は揚げ物の衣とかで使ってたんですけど…。
何かいい食べ方があれば教えていただけるととてもありがたいです。

>>603
レタス炒飯美味しいですよね。
+キムチかー。おいしそう!
炒飯作るの苦手なんですが(ベチャッとしたりダマになったり)
炒飯スレで勉強してキムチレタス炒飯作ってみます。
それにしてもレタス食べると眠くなるとは知らなかった…。
606ぱくぱく名無しさん:01/12/17 17:48
漏れは圧力釜が欲しいよ
この前そごうに鍋見に行ったら
(なぜかキッチン用品見るのが好きなのだ)
圧力釜2万とか3万とかだった

学生の漏れにはとても手の届かない値段です、ハイ
607貧乏大学生:01/12/17 19:44
鳥の挽き肉(安い!!)を一口大きごとに熱湯でゆで 塩かポン酢で食う。うますぎる!
そして鳥のダシたっぷりの湯で汁で雑炊。安くて美味くて最高!!
608ぱくぱく名無しさん:01/12/17 19:50
>>606
もっと安いのあるよ。
圧力鍋スレッド読むべし。
609ぱくぱく名無しさん:01/12/17 19:50
>>607
それ 美味そうだな・・ こんどやってみる。

俺の場合は 豚ロースと白菜 豆腐 春菊
これを1人用の鍋で水炊きにしがら食う。
吉野家で並 二杯食う金で 2日は楽しめる。 ウマー
610ぱくぱく名無しさん:01/12/17 19:54
>>606
5000円以下の圧力鍋もあるよ。
そごうみたいな百貨店じゃなくて、ダイエーとかヨーカドーみたいな
普通のデパートで売ってるの(特に自社ブランド品)は安いです。
611ぱくぱく名無しさん :01/12/17 20:26
>>604,>>607
すぐできて、すごくおいしそう。
今度試してみます。
612ぱくぱく名無しさん:01/12/17 21:07
>>605

カルボナーラは、絶対に黄身だけで作らなくちゃいけないわけじゃないです。イタリアの一般家庭だと全卵が普通だという説もあるし。
私は一人で食べる時は白身も入れてます。
卵黄のみの方が好みなら、白身だけ別に焼いて、サラダに入れたりという手もあります。レタスなどの冷たいサラダに、温かいトッピングは意外と合いますよ。
613ぱくぱく名無しさん:01/12/17 21:23
サクサクの焼きメレンゲを作るとおいしいけど
もっと食べたくなって結局黄身があまってしまうという・・・
614ぱくぱく名無しさん:01/12/18 00:04
おー!
5000円なら買うよ>圧力鍋
ダイエー見に行ってみますね。
情報サンクス!
買えたら使い方もよろしく
615ぱくぱく名無しさん:01/12/18 00:45
ハンパに残ってしまった生クリームで、塩辛やキムチなど辛いものを軽く煮て(どちらか片方ね)、パスタのソースにすると手軽で美味しいです。
616605:01/12/18 17:52
>>612
カルボナーラ、全卵で作ることも多いんだけどたまに卵黄だけのが食べたくなる。
生クリーム買えないので牛乳で作ってると、全卵だとどうしても薄めになってしまう気がして。
卵白をサラダに入れる、というのは目玉焼きみたいに焼いてから切って入れるんですか?
それともいりたまごみたいなそぼろ状に?
美味しそうだからやってみたいです。
617ぱくぱく名無しさん:01/12/18 18:59
>>616

薄焼きにして両面焼き、へらで切って入れます。
ベーコンから出た脂で炒めて、カルボナーラの具にしちゃう事もある。あるいは、できあがる前につまみ食いとか。
栄養的には、黄身は生、白身は火を通した方がいいらしいです。生の白身には、黄身の栄養を壊す成分があるらしくて。
618Kusakabe Youichi:01/12/18 20:35
In article >>616, 605/616 wrote:

> カルボナーラ、全卵で作ることも多いんだけどたまに卵黄だけのが食べたくなる。

卵黄だけじゃないとおいしくないですね。

> 生クリーム買えないので牛乳で作ってると、全卵だとどうしても薄めになってしまう気

以前イタリアの家庭でたべたのは生クリームなどはいっていなかったのですが(牛乳も)
わたしは入っているのが好きです。

> 卵白をサラダに入れる、というのは目玉焼きみたいに焼いてから切って入れるんですか?

カッサータでもつくったらどうですか? > ランパク
619Kusakabe Youichi:01/12/18 20:36
In article >>617, ぱくぱく名無しさん/617 wrote:

> ベーコンから出た脂で炒めて、カルボナーラの具にしちゃう事もある。

カルボナーラはベイコンじゃないほうがいいなあ。
620ぐすん:01/12/18 22:51
今日独り暮らしをして初めて大根一本買ってしまいました。
独り暮らしをして一年経ちしたが、初めての大根です。
一本買う勇気がなくて買えず、大根断ちしてました。
一本77円が安いかどうかわかりませんが、何か美味しい消化方を
知っていたら教えてください。
あと、大根ってどのくらいまでもちますか?
621ぱくぱく名無しさん:01/12/18 23:10
>>620

大根って、半分でも売ってない? 俺も一人だけど、小さめの奴の半分なら、一回で食べきる。
やはりブリ大根が一番。
大量に消費するというと、大根おろしで鍋を覆い尽くすって手がある。
622ぐすん:01/12/18 23:25
実はちゃんと作り始めたのってこの2〜3ヶ月で、
ちゃんとしたスーパーにあまり行ったことがないのです。
残業が多くて帰宅が11時ころでしたもん。
近頃早く終われて自炊しはじめたのです。
確かに半分で売ってますね。
ブリ大根ですかぁ。
久しく食べてないなぁ。
623ぱくぱく名無しさん:01/12/18 23:45
>>620

一番簡単なのはおでん。ダシも売ってるよ。
大根いっぱいのおでんは幸せ〜。
2日目が美味しい。
624ぱくぱく名無しさん:01/12/18 23:47
漏れ大根おろし大好きなので
一本刈ってきたらまるまる大根おろしにして食べるよ
ドンブリ一杯出来るぞ
(゚д゚)ウマー
625621:01/12/18 23:53
>>622

ブリ大根、手元のレシピを確認したら大根一本で四人分だった(^^;)。
大根ってけっこう保つから、一週間かけて色々作ってみては?
おでんは大賛成。
626ぐすん:01/12/18 23:59
621さん ありがとう。
明日おでんにしてみます。
627ぐすん:01/12/19 00:01
あっ、623さん624さんもありがとうございました。
628ぱくぱく名無しさん:01/12/19 00:07
ついでに、大根サラダ。
スライサーか皮むき器持ってたら、大根を薄ーく削って適当なドレッシング(和風とかシソとか)で和え、鰹節かけて食べる。
あったら白ごまも。
629ぱくぱく名無しさん:01/12/19 04:37
手元の本に載ってたレシピの簡略版です。

1.大根は皮を剥いて三センチくらいに切り、透明感が出るまで下茹でして水を切る。
2.干し貝柱を水で戻す。戻し汁はもちろん捨てない。
3.戻した貝柱をほぐして、油で炒める。香りが出たら鶏ガラスープ(インスタントで充分)を加え、塩で味を調える。
4.深めの容器に下茹でした大根を入れ、3を加えてラップで覆い、20分ほど蒸す。
5.蒸し上がった大根を取り出し、さらに半分の厚さに切り、丸く切り抜いたスライスチーズと交互に重ねる。
6.チーズがとろける程度に蒸す。
7.4の残り汁に水溶き片栗粉でとろみをつける。
8.皿に盛った大根に、7のアンをかけてできあがり。
630629:01/12/19 04:40
書き忘れましたが。4には貝柱の戻し汁を加えます。
631ぱくぱく名無しさん:01/12/20 22:33
ひとりお粥まんせー!!きしゅつだったらごめんね。
100均の土鍋で出来ます。

冷やご飯にカップ1の水+中華スープの素をサササッと。
いったん沸いたら冷蔵庫の野菜をきざんで投入ー。
キャベツ・たまねぎ・にんじん・ほうれん草・もやしなどなど。
最近はカボチャを入れるのが好き。
蓋をして、も一度沸いたら水を足して、次に肉をぶちこめ!!
豚ロース・豚ひき・鶏ひきあたりがオススメ。
肉の色が変わったら、お好みで卵をポトン。

野菜をたっぷり入れればこの上なくヘルスィ〜。
私はご飯と野菜が半々になるくらいにしてる。
物足りなかったらキムチ山盛りでGO!
632ぱくぱく名無しさん:01/12/21 08:55
キムチ食べすぎると
次の日トイレで肛門が燃えるよね…
633ぱくぱく名無しさん:01/12/21 14:39
キムチのある食卓が日常化するとそれもなくなるんですよ。
肛門も鍛えられてくるのかね。
キムチで強い肛門作りを(笑)
634ぱくぱく名無しさん:01/12/21 16:45
スレ違いだったらごめんなさい。
一人暮らしの男性の方に質問です。
一人暮らしの彼のお誕生日にお料理を作ろうと思っています。
もし、あなただったらどんなお料理がうれしいですか?

彼の部屋はキッチンがすごく狭く、コンロがいっこしかないので
悩んでいます。レンジはあります。
よろしくお願いします。
635ぱくぱく名無しさん:01/12/21 16:53
とりあえず裸エプロンキボンヌ
636ぱくぱく名無しさん:01/12/21 16:56
んで料理は、別にこったものじゃなくていいと思う
寒かったらシチューなんかいいんじゃない?
コンロ一個だけで出来るし。

もしコンロ二つ使いたければ、携帯用のカセットガスコンロ持参すべし。
まあ、鶏肉系の料理があるとクリスマスっぽいかも
ローストチキンなんか出来れば最高なんだが、失敗されるとなー
彼氏もフォロー大変だろうし

そういうわけで裸エプロンで鶏肉入りのホワイトシチュー。これ最強
ただし自分が彼氏のデザートになってしまう可能性もある諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。

って、何他人にアドヴァイスしてるんだ
漏れ今年は遠距離だからシングルベルなんだぞヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
637 :01/12/21 17:04
>>634
肉じゃがで男は落ちる。(白滝を入れるか否かは彼氏に要事前調査)
揚げ物系もソンケーするぜ。唐揚げ、てんぷら、とんかつ。
カレーやシチューもいいなあ。
638ぱくぱく名無しさん:01/12/21 17:04
昨日店で食べてめちゃ美味かったんですけど、卵雑炊って
昆布出汁、卵、ご飯
という材料でいいんでしょうか?
他に必要な材料教えてください!
いずれにせよリーズナブルな価格で(゚д゚ウマーだと嬉しいっす。
639634:01/12/21 17:07
>>635 >>636
めちゃ早いレス、どうもありがとうございます♥
感激です!
シチューいいですね♪シチューのスレで勉強してきます。
裸エプロンかぁ・・・ピンクミニナースじゃだめですか?
636さんは遠距離なんですね。グッスン
私は中距離です。
シチュー食べにきてほしいです。

アドバイスありがとうございました!
640634:01/12/21 17:12
>>637
ここはじめて書き込むのですが、やさしい方が多いですね。
ありがとうございます。
肉じゃが、揚げ物で男は落ちるんですね。がんばります。
でもカレーやシチューは簡単なのに、意外と支持率高い
のですね。うれしいなぁ。
お世話になりました。
この週末にリハーサルしようと思います。
641ぱくぱく名無しさん:01/12/21 17:16
漏れはドリアがいいぞ!ドリア!
唐揚には銀のブーツ履かせてくれYO(゚∀゚
642ぱくぱく名無しさん:01/12/21 17:30
簡単な物と言うのは、実に家庭的な趣があるのですよ。
シチューはいいけど、カレーは家庭の味が染み込んでる場合、口論の対象になるので、口うるさい彼だと注意です。
643ぱくぱく名無しさん:01/12/21 17:31
肉じゃがで落ちる男ってのも、情けない気がするが。
焼肉のタレのCMの「肉じゃが=家庭的」みたいな単純で古くさい思い込みの男を見て、いいと思う女の子っているんだろうか?
…と、肉じゃがが大っ嫌いな俺はそう思う。
揚げ物の大変さがわかる男って、自分でも料理する人くらいじゃないかな。
ドリアは賛成。グラタンとか、チーズ乗せてオーブンで焼いた料理はチーズ嫌いでもなければ無難に受けるよ。
644 :01/12/21 17:59
どのカレーのルウを買うか、というところから勝負は始まる。
バーモントカレーは好きだが、ジャワカレーは苦手だという人もいる。
やはり、彼氏に要ヒアリング。
645ぱくぱく名無しさん:01/12/21 18:08
>>641
あ、それ激しくキボンヌだね>>銀の足
もも肉の切り身ではなく、骨付きのヤツ買って
手で持つ部分にアルミホイルつけたりするだけで
かなり豪華に見える

肉じゃがもいいんだけど、クリスマスだからなあ

>>644
カレーの甘好き、辛好きは要チェックだよな
漏れこの前タマネギ入れすぎて激甘になって泣いた
タマネギ大好きなんだよ。しかし入れすぎると甘くなる
646ぱくぱく名無しさん:01/12/21 18:12
>>645
 玉葱は難しいよな。
 この前、生の玉葱鶏ささみとマヨ和えて食べたら激辛だったよ。
647ぱくぱく名無しさん:01/12/21 18:25
>>640

揚げ物は止めとけ。
作るのが面倒だし 彼氏もありがたがらないと思うぞ。
スーパーで揚げ物とかよく売ってるし ローソンとかでも唐揚くんとか普通に買えるしね。
揚げ物の天ぷら油の用意や後始末が 初心者にはめんどい。

肉じゃがは 作るのが簡単なのでオススメ。
じぶん家で作っておいて タッパーとかで持って行くのもいい。
2、3回 予め練習しといて
『初めて作ったんだけど・・・(あなたの為に頑張って作ったの)』とかカマせ!これで落ちる(爆

スパゲッテイとかも 作るのもアレンジも楽だからいいよ。
648店員A:01/12/21 18:30
>>647
 肉じゃがだって惣菜コーナーに売ってますが何か?
649 :01/12/21 18:32
>>647
面倒なのに揚げ物を作ってくれるところに愛を感じるんだなあ。
ま、男によるか。
650ぱくぱく名無しさん:01/12/21 18:33
>>648
 結論として、要は手料理ってんで男は落ちるのか?

 俺ば手料理だったら何でも喜ぶと思うな。
 ちょくちょく手料理食わせてる彼氏でもクリスマスだからってんで
 ちょっと凝れば喜ぶと思うけどなぁ。
 それで喜ばない男は問題だね。
651ぱくぱく名無しさん:01/12/21 18:43
>>647
>>揚げ物は止めとけ。
>>作るのが面倒だし 彼氏もありがたがらないと思うぞ。

自分がそうだからといって人も同じだとは考えるなドアホウ!
652ぱくぱく名無しさん:01/12/21 18:43
俺は揚げ物好きだな。
彼女の家に遊びに行ったら
彼女のお母さんが作ってくれた手作りコロッケが ウマー
それ以来ちょくちょく通ってます(苦笑
653ぱくぱく名無しさん:01/12/21 18:49
>>651
 647 を弁護するようだが、647 のような人も居るってことだね。
 もし相手が運悪く?647のような冷めた?考えの人だったら
 スパゲッティでもアレンジしなってこった。
654ハム:01/12/21 18:50
>>640さん

何を作るかも大事だけど努力してる貴方の姿が一番彼氏は嬉しいかもね(w
655ぱくぱく名無しさん:01/12/21 18:53
揚げ物は面倒だよ。
クリスマスだったら燻製風チキンとかどうよ?
ローストチキンは面倒だから フライパンで作ってしまう。
鶏の脚の部分 アルミホイルで包み、フライパンにはザラメ砂糖と紅茶、
これで弱火で燻すようにじっくり焼く これだけ。
下味はお好みのやり方でどうぞ、照りを出してもいいし 塩コショウでもいい。
他の材料を適当に ホイル焼きにしても逝けます。
656651:01/12/21 19:03
>>653

別に弁護にはなってないと思うが(w
まぁ貴方の言う事も解る。
自分のスタンスでしかものを見られない矮小な生物は確かに存在するな。
657ぱくぱく名無しさん:01/12/21 19:11
>>655
それ なんかで見た覚えあるよ、俺もやってみたが.(゚д゚)ウマー
色々同時に作れるのがイイ!(燻製味にしたくないヤツはラップやホイル多めで)
マーマレード&醤油・七味適量の特製ダレにスペアリブを1〜2時間漬け込んで、
655で紹介してるフライパン燻製でじっくり焼く!ポテトの付け合せも一緒に包んだりしても.(゚д゚)ウマー
鮭とじゃがいもにバターで包むやつも.(゚д゚)ウマー
他にも包むメニューあったけど忘れた・・
658634:01/12/21 19:52
なんか私の書き込みで、変な空気になっちゃったみたいで、
ごめんなさい。
レスくれた皆様ありがとうございました。感謝です。

>>641
銀のブーチュいいですね★こまやかな気配りって感じで。
ドリアも捨てがたい・・・

>>644
ルーですか・・・今うしが怖いので、カレーやシチューの場合、ルーから手作り
にしようかなって思っているのですが。いかがでしょう?

>>646
生たまねぎ、辛いときありますよねぇ。
お水にさらすとよいんでしたっけ?でもたまねぎとささみの
組み合わせおいしそうですね(゚д゚)ウマー

>>647
肉じゃがタッパ、いいですね(笑)
最後の手段で使わせて頂きま〜す♪

>>655
ホイル焼きもおいしそうですねぇ。
このレシピなら私にもできそうです。
ありがとうございました。
659ぱくぱく名無しさん:01/12/21 20:51
揚げたのを持っていくという手もある
キッチンも汚れないし、(゚д゚)ウマー
660643:01/12/21 21:13
>>634

http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/cook/1002605844

↑おもてなしスレも参考にね。
考えてみたら、長時間の煮込みやオーブン料理は時間がかかりすぎるからやめておいた方がいいかも。
イチャイチャする時間が短くなる(w。家である程度仕上げておけば別だけど。
下ごしらえして、ドレッシングに和えるだけの状態にしたサラダとか、オードブルなどを持っていけば、手っ取り早く豪華になる。
後かたづけの事を考えたら、手巻き寿司もお勧め。
661ぱくぱく名無しさん:01/12/21 21:56
>>659
>揚げたのを持っていくという手もある

ついでにオカンに作ってもらえばお袋の味でさらに、(゚д゚)ウマー
662ぱくぱく名無しさん:01/12/21 22:12
相手方のレンジがオーブン機能つきなら、ラザニアとかグラタンを耐熱の皿
に入れてぴっちりラップをして持っていき、レンジで加熱後にオーブンで焼
き色をつければ20分もあれば御馳走ができますよ。
他にサラダ、チキンなどあれば最強と思われ。
663ぱくぱく名無しさん:01/12/21 22:41
ついでにオードブルで鳥はむ持ってけ。
664ぱくぱく名無しさん:01/12/21 22:43
登録してメールを受け取るだけでお金がもらえるよっ!
信じる信じないはあなたの自由。でも登録しないときっと損するよ。
フォームにしたがって必要事項を記入して、あとは待つだけ。とっても簡単!
「なんかあやしい…」なんて思ってる人もいるかもしれないけど、断じてそんなことはありません!私が保証するよ。
さぁ、下のURLをクリックしてみて。みんなで楽してお金儲けしようよ!!
http://www.ariga10.com/?id=167495
665ぱくぱく名無しさん:01/12/22 13:21
肉じゃがやめろ!(by黒田硫黄)
男にはとりあえず肉じゃが、っていうヤツ本当にいたんだ...
666634:01/12/25 12:18
>>660
リンクはってくれてありがとう!
参考にします。

>>662
その手もいいですね。オーブン機能があるかチェキしておきます。

やっぱり家でできることはしていって、彼の家では最小限のこと
をすればいいようにしておいた方がいいですよね。
時間があんまりないから、どなたかが言われていたように仲良く
する時間がなくなるから、ある程度下ごしらえしとこうと思います。
ありがとうございました。
667ぱくぱく名無しさん:01/12/29 08:31
にんにくは臭いがきついため、週末しか使いません。
一人暮らしなので、1房のにんにくを使いきる前に、根がでてしまいます。
みなさんどう保存されてますか?
皮を剥いて冷蔵庫で保存されていますか?
668ぱくぱく名無しさん:01/12/29 09:05
適当なビンに入れて
醤油をどばどば。
にんにくはいい薬味になるし
しょうゆも調味料として役に立ちます。
継ぎ足していっても(にんにく、しょうゆ)
腐りません。
669ぱくぱく名無しさん:01/12/29 09:16
>667
摩り下ろして、ラップに包んで冷凍はどうかな。
670667:01/12/29 09:31
>668.669
どうもありがとうございます。ニンニク醤油、炒め物に
よさそうですね。摩り下ろして冷凍したら、使う時手間
がはぶけてよさそうです。
671ぱくぱく名無しさん:01/12/31 02:57
「お気に入り」からアクセスしたら倉庫スレ化されてるように見えたけど、
実際は「read.cgi」がURLの途中に追加されただけみたいだね。ほっとした。
同じ誤解してる人もいるかも。念のため、ここへのリンクを貼っておくね。

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/cook/968914043/l50
672671:01/12/31 02:58
ごめんなさい。sage忘れてた。反省。。。
673ぱくぱく名無しさん:01/12/31 15:47
このスレのひとたちはお蕎麦食べるですか?
うちコンロ1つ(しかも電気)だから平行作業できないからめんどいけど
がんばってみる。
674ぱくぱく名無しさん:01/12/31 16:08
>>673
蕎麦の買い置きが無く、買いに行くのも億劫なんで、
素麺かうどんあたりで代用しようかと思ってます。
675ぱくぱく名無しさん:01/12/31 18:24
そば1人分のが売ってなかったから2人分のを買うはめに。
年明けてからも食べなきゃ。。好きだからいいけど。
676ぱくぱく名無しさん:01/12/31 18:26
乾麺だから、おれはいいや。
自分で揚げれば最高だけど、海老天やら穴子天麩羅、野菜の天麩羅も多数。

うう。。。今夜の熱燗が楽しみだ(^^)
677ぱくぱく名無しさん :02/01/04 16:33
キャベツ、白菜の保存法。ご参考にどうぞ。
キッチンペーパー(or新聞紙)でぐるぐる巻きにしてビニール袋に入れる。
それを冷蔵庫の中に入れておけば1ヶ月は余裕で保存できます。
黒ずんだ部分は切り落とせば問題なし(食べても大丈夫ですが)
ちなみに最長保存期間は3ヶ月。もちろんちゃんと食えました。
678ぱくぱく名無しさん:02/01/04 17:14
>>677

三ヶ月って凄いな
679ぱくぱく名無しさん:02/01/04 17:16
680ぱくぱく名無しさん:02/01/11 04:57
カレー大好きのスレにもカキコしちゃったんだけど...

私は一人暮らしなのでカレー(さらさらのやつ)つくると5日続きます...
突発的に「カレーが食べたい〜!!!」と思ったら挽肉100gと残ってた
カレーのルー1欠片を炒め、ドライカレーにします。
細かく切ったパプリカを入れると更に美味し-(^o^)
681ばくばく名無しさん:02/01/16 22:50
>677

私も似た方法で冷蔵庫の野菜室で3ヶ月持たせました。
新聞紙で包まずビニールのみでしたが、キャベツの芯をくりぬいて
そこに濡らしたティッシュを詰め込んでおきました。
白菜も芯をとってしまうと長持ちしますよ。
野菜って成長する部分(大根や人参の葉など)を取ってしまうと
持ちがよくなるみたいです。
682ぱくぱく名無しさん:02/01/26 19:20
沢山買ったジャガイモを消費しきれず、いろいろなジャガイモ料理を探しています。
今日はハッシュドポテトを作りましたが、途中でばらばらに(T.T)
ハッシュドポテトの上手な作り方とか、お手軽ジャガイモ料理などを教えてくださいまし。
683ぱくぱく名無しさん:02/01/26 19:57
みんな偉いなあ。
いまは同居人が何を出してもおいしくたいらげてくれる人
だから作り甲斐があるけど、一人のときは料理なんかする気に
ならなかった。仕事が遅かったせいもあってファミレスか
コンビニばかり。エンゲル係数高かったわい。
684ぱくぱく名無しさん:02/01/26 23:11
ジャガイモを千切りにして片栗粉まぶしてどっさりとフライパンに
入れて、フライ返しで押し付けるようにして多めの油で焼き上げると
それはそれで旨いよ。
結構量を消費できるし。
685ぱくぱく名無しさん:02/01/26 23:39
安くて美味しくて手軽にビタミン or 食物繊維を補給できる野菜を教えてくださいm(_ _)m
686ぱくぱく名無しさん:02/01/26 23:41
>>682
ご飯炊くときに一緒にジャガイモ放り込んで炊く。
これでご飯が炊き上がると同時にジャガもいい感じになってるので、
煮て喰っても焼いて喰ってもそのまま食っても良し。
何しろ手間がかからないからね。
687ぱくぱく名無しさん:02/01/26 23:49
>>685
手抜きですが、野菜スティック結構やります。
ただ人参、セロリ、きゅうりを長細く切ってスパイス混ぜた
マヨにつけて食べたりだけど。熱でこわれないビタミンも繊維も
まあまあ取れるんじゃないかなあ。
ジューサーにしたときのかすを見ると、セロリや人参の繊維って
わりとあるなと思うんで。
688ぱくぱく名無しさん:02/01/26 23:52
>>680
でも今の時期だけでしょ?
夏場だと、冷蔵庫に入れても腐っちゃうもんね。
689685:02/01/27 00:28
>687
ありがとう!
それなら私にも作れそうだよ。
今までは野菜ジュース+錠剤がメインだったんだ。
さっそく試してみるよ。
690 :02/01/27 01:33
>>683
一人の料理はイヤになること多いですね。
だいたい一人向きのアパートはキッチンも狭いし。
691ぱくぱく名無しさん:02/01/27 02:11
野菜や肉を適当に入れて汁物作る。たいてい余るから
2度目のときはすいとんにすると(゚д゚)ウマー
どんぶりひとつで済むし
692ぱくぱく名無しさん:02/01/27 11:02
>>684
うおー!下ゆでしなくてえがったんか!
試してみます。フライ返しを買ってきてから。

>>686
ご飯に匂いがうつらないですか?
ご飯はご飯で美味しく炊きたいです。
でも、ジャガイモをいちいち蒸かすのもめんどくさいし、蒸し器もない。。
電子レンジがやっぱ便利なのかな?

昨夜はジャガイモをすり下ろして、塩こしょうして適当な大きさに平べったくして、
バターで焼いてみました。
なんか、もちもちしてるんだけど、一部しゃりしゃり。変な食感でした(T.T)
693ぱくぱく名無しさん:02/01/27 13:37
私は芋、ケーキ用の炊飯器と、ご飯炊く用の炊飯器2つ持ってます。
と、いうか買い換えたのを機に分けただけなんですけど。便利ですよ。
694ぱくぱく名無しさん:02/01/27 13:38
ジャガイモはラップに包んでチンすれば、皮むきやすいし楽だよ。
潰して小麦粉と卵混ぜてこねこねして、一口大にして茹でれば
ニョッキというレッキとしたイタリア料理になる。
チーズとかトマトソースでもかけて召し上がれ。
695ぱくぱく名無しさん:02/01/27 16:43
>>693
買い換えまで我慢します(T.T)
>>694
やはりレンジがらくちんみたいですね。
マッシュポテト状態で冷凍保存しておいて、食べたいときに解凍&ゆでる
うー、これもええかな。
ためしてみまーす(^_^)
696ぱくぱく名無しさん:02/01/27 16:58
卵の保存なんですが>>542さんが
>賞味期限は常温保存での期限のようだよ。
>なので、冷蔵庫に入れれば2週間くらい持つよ。
との事なんですが、私の上司が卵の卸を昔やってて
我が家の去年の12/10賞味期限の卵の話しをしたんです、
もちろん冷蔵庫での保存だったんですが
上司曰く「卵なんて常温で2ヶ月位はもつんだよ」
と・・・その卵、茹で卵にしてみました、
食えました、6個有ったんですが全部茹でて食ってしまいました。
今のところ体に異変はありません。
697ぱくぱく名無しさん:02/01/27 22:32
へ?卵の表示は生で食べる場合の表示だろ?
698ぱくぱく名無しさん:02/01/29 05:31
テレビで、賞味期限の話題とりあげてたね。
玉子 夏場は、17日
   冬場は、61日 保つんだって。
賞味期限は、夏場を基準に考えていて、余裕を持って2週間(14日)にしてるそうです。

今日は黄金チャーハンにでもしよーっと。
699ぱくぱく名無しさん:02/02/04 23:04
定期age!
激しくage!
700ぱくぱく名無しさん:02/02/04 23:06
ageついでに。

今日は肉豆腐作りました。
オレンジページ買ったら、作り方が載ってました。
ちと甘めでした。次は砂糖少な目で作ってみます。
んまぁまぁ美味しかった。普通でした。
701ぱくぱく名無しさん:02/02/04 23:19
台所が狭いから作る気になれない
流し台とガステーブルの間に、台がないんだよ
まな板おけないジャン
よーし自炊だ、煮物をいっぱい作るぞと思っていたけど
そんな気もうせてはや一ヶ月。
週に一回実家にかえって、母の料理を食してます
おかんがありがたく感じたよ。
>>684
を、千切りじゃなくて、すりおろしても、もちもちしたものが出来るよ
702ぱくぱく名無しさん:02/02/04 23:24
最近、近所のスーパーに小分けでツインパックのキムチがある。
一食に半個。納豆と和えたりとかとか。
残り1パックは敢えて慌てて食べずに、少々酸味が増すまで心置き
なく冷蔵し、おもむろにチゲにする。
そんなとき、ロングライフ豆腐も有り難い。
長持ち野菜三種の神器・じゃが芋、人参、玉葱も投入。ウマー!!
気分的に栄養のバランスも良くて、キムチマンセーとか呟く…。
703ぱくぱく名無しさん:02/02/05 05:08
>>701
おいらの台所もそういう作りだけど、
流し台が比較的デカかったおかげで
近所のスーパーで台所用の伸縮性ステンレス板を購入して
なんとかしのいでいるっすよ。使いづらいけど慣れるもんすね。
あとは、丁度いい高さのワゴンに手を加えたり、
食器棚やレンジ棚の上を防水対策を施したりして、
作業台がわりに使うとか、どうっすかね。
704ぱくぱく名無しさん:02/02/07 21:23
今日は、豚コマと、キャベツが安く売っていた。
豚コマ1Kg購入(g68円)
キャベツ(98円)
辛みそを作り置きしてあったので、豚肉とキャベツの辛みそ炒めを作りました。

ご飯もお酒も進んで、エンゲル係数増加(゚Д゚)ウマー !
705ぱくぱく名無しさん:02/02/07 23:00
辛みそって合わせ味噌とかでもできますか?
よければ作りかたを教えてください。
706単身赴任@東京:02/02/07 23:47
>>704
是非レシピを...m(__)m
707ぱくぱく名無しさん:02/02/08 11:47
回鍋肉?
708ぱくぱく名無しさん:02/02/08 21:50
>>705-706
元は、ご飯の友として作りました。

タマネギ、人参を炒めまくる。水分が飛ぶまで。
豚挽肉、唐辛子を入れて炒めまくる。(脂でジュースィーになる)
胡椒、麦味噌、オイスターソースで味を調える。

味噌より、麦味噌の方が、美味しかったでし。

分量は覚えていません。なんせ、男の手料理なもので。

エンゲル係数増加(゚Д゚)ウマー ! でなくて、
コレステロール増加(゚Д゚)ウマー ! でした。
エンゲル係数は、低いままです。
709ぱくぱく名無しさん:02/02/08 21:51

●貴方に代って恨み晴らします★別れ工作・特殊調査専門★裏社会の相談役★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証
拠が欲しい・電話番号などから住所などの詳細を調べて欲しい・等など…!
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致し
ます。

http://www.blacklist.jp


●女性秘密工作員・募集中!高収入確実★★★在宅事務バイト同募!!!

http://www.blacklist.jp
710単身赴任@東京:02/02/09 00:13
>>708
ありがとうございました。
早速今度の休みに作ってみます(^_^)
711ぱくぱく名無しさん:02/02/09 01:29
>708
ちなみにどれぐらい日持ちします?
712ぱくぱく名無しさん:02/02/09 01:56
料理好きな人ってどうして料理好きになれるの?私の場合、おなか膨らめば
なんでもいいって感じで、どうしても料理するのがめんどうで時間の無駄と思ってしまう。
ウチの母さんの料理はまずかった(自己流だから)っていうのが関係あるかなって
思いますが。料理っていうか切って煮て焼いて塩をふるだけって感じ。
713ぱくぱく名無しさん:02/02/09 02:32
>712
おいしいものに執着心があるからです
料理好きの人って食いしん坊が多いような…

自分はできれば料理はせずに美味いもの食いたい性質です(w
714ぱくぱく名無しさん:02/02/09 02:51
冷凍庫に氷枕(アイスノン)を入れておいてください。

もしご飯を多めに炊いた場合、冷ましてから冷凍庫に入れるのは
時間が・・・という時に、アイスノンの上に炊きたてご飯をラップに
包んでのせてください。
かなり早く冷凍されますし、冷凍庫内の温度もそんなに上がりません。
715705:02/02/09 20:18
>708さん
ありがとうございました。
野菜が入るとはおもいませんでした。おいしそうです。
明日にでも作ってみよう。
716ぱくぱく名無しさん:02/02/09 21:33
>>712
私もおいしいものが食べたいから、仕方なく料理する、かな。
せっかく食べるならおいしいものがいいから、ちょっと
工夫してみる。すると、工夫しただけおいしくなるんだよね。
それが幸せ。料理自体が好きというのじゃないと思う。
717ぱくぱく名無しさん:02/02/09 21:52
店で結構な金払ってハンパな出来合いみたいな料理出されて
それ食べるんなら、自分でシンプルにうまいもん食べたい。
その方が安上がりかつ手動かすのもまあまあ楽しい。

でもひとり暮らし長過ぎるかも…。はあ。
718ぱくぱく名無しさん:02/02/09 22:41
安いときに秋刀魚を港で箱で買ってくる
一匹づつラップで包んで冷凍
ハラワタ取るといいらしいけど 俺はそのままね

納豆チャーハン
油お玉2分の1で上げる(バラけなかったら卵と一緒に)
卵入れてご飯入れて振って味付け(納豆のたれもね)
パラパラでうまいYO!
>>712です。
>>713さん
>>716さん
このままじゃ友人も招けないし、彼氏もできない。
これからは自分にムチ打って叩きなおそうと思います。
レスどうもありがとうございました。
720 :02/02/10 06:58
俺は自分が作る料理は美味しくなくても構わないんで適当だ。

だからか、美味しい料理を作る女には感激する。
この前、ハンバーグ作ってもらって幸せだった。ハンバーグ。

>>719 がんがれ。
721716:02/02/10 08:21
>>719
出発はムチ打ちかもしれないけれども、走り出したら、慣性が
働くから大丈夫だよ。そんなに固くならないでね。やっぱり
「おいしいものが好き!」ってのが大きなモチベーションになるから、
外でご飯を食べるときも、なるべくおいしいものを選んで、
「これってどう作るの?」と常に考えていると、楽しくなる。
あと、原価計算してみたりすると、これも「……自分で作ろう(--;」と
思えるようになるから、お勧めだよ。食いしん坊になるのが
一番の早道だと思います。私もえらそうなことを言えないんだけどねー。
弁当は自分で作ったほうが、絶対においしいし、楽だし、節約だし、ヘルシー!
722OTO-2:02/02/10 10:49
自炊はさ、とりあえずご飯とみそ汁さえ、お袋の味なり、自分の味なり、
お気に入りの美味しいの作れるようになれば、あとはオソーザイ買って来たっていいわけじゃん、あと一品あればね。魚焼いてもいいし。
まずはそこからだよ。余ったみそ汁は、水で少し薄めておいて、「揖保の糸」(ソーメン)イチワ折り込んで、七味ふって食べるとか出来るよ。これも美味いから。
723ぱくぱく名無しさん:02/02/10 14:24
>>708

作ったです
野菜は、ハンパにあまってたニラとピーマンを加えてみました
料理酒がない我が家ですが、こんな私でも美味しくできた(笑)!
ましてや麦味噌なんてありませんが……(汗)
フツーの野菜炒めより味が濃いので、ご飯が進みますね
724りょおおお:02/02/10 16:23
ご飯 にんじん、はくさい にんじんぴーまん
生うどん チキンラ−メン、モヤシ、しょうが
きゅうり チ−ズ、しらす、油あげ、牛ブタひき肉、
味噌

これでなにか簡単な料理つくれないですか??
調味料はひととおりあるとおもいます。。
725ぱくぱく名無しさん:02/02/10 16:29
>>724
モヤシラーメン定食
726ぱくぱく名無しさん:02/02/10 16:32
>724
人参ピーマンもやししょうがひき肉を油で炒めて
そこにゆでたうどんを入れて水少々入れてほぐす
しょうゆと化学調味料(ほんだしふりかけてもイイ)で
味付け。焼きうどん。

生うどんって製麺したままのやつ? これだと下茹でが
いるけど、袋入りで「ゆで」って書いてるやつはそのまま
使える。
727りょおおお:02/02/10 16:38
>>726
ゆでってかいてあります。
ご飯めちゃくちゃ余ってるんですけどなんかおかず
つくれないすか??
728ぱくぱく名無しさん:02/02/10 19:20
729 :02/02/10 21:56
味噌煮込みうどん定食
730ぱくぱく名無しさん:02/02/10 22:35
>>724
もやし、にんじん(なるべく細く切る)、ピーマン、ひき肉を炒める。
1・ごま油、塩コショウ、醤油で味付け。
2・塩コショウのみで味付け、皿に盛ってからソースをかける。

1の方がご飯には合う。

731ぱくぱく名無しさん:02/02/11 00:23
油揚げを砂糖醤油で煮含めて飯をつめて、いなりずし。
おにぎりを作って味噌をぬって焼いて、焼きおにぎり。
野菜を使ってチャーハンもいい。
(ただし白菜・もやしは水分が出るのでNG)
732ぱくぱく名無しさん:02/02/11 19:06
野菜のあまりがあったので、ポトフ作りました。
で、食べきれない(T.T)
ハヤシライスのルーや、カレーのルーが残ってたので。。。

入れてみました! いま、煮ています。

そろそろご飯も炊きあがります。

どかなぁ。どかなぁ。ドキドキ!
733ぱくぱく名無しさん:02/02/11 21:57
>>732
垂涎。その書き方がたまらない!
734ぱくぱく名無しさん:02/02/11 22:43
>724

 まず生姜のみじん切りとしらすを弱火でじっくり炒めて香りを出し、そこにひき肉
投入。(ここで中火に)色が変わりかけたところで強火にして、細切りのにんじん、ピーマン、
もやしを投入。塩、こしょう、しょうゆを廻しかけてこれで一品。きゅうりを乱切りにして
一緒に炒めるのもよし。

 きゅうりを薄切りにして塩もみ。さっとゆでて短冊に切った油揚げとしらすと
あえてポン酢をかけて食べる。

 生うどんをさっと炒めてお皿に盛っておく。白菜、にんじんの薄切り、生姜の千切り、
ひき肉、もやしを味噌を入れて炒めてそこにカップ一杯程度のお湯を注ぐ。塩、醤油、
スープの素などで味を整えて、あれば水溶きの片栗粉でとろみをつけてあんかけうどん風。

 油揚げを大きめに切って、肉代わりに見たてて白菜、にんじん等と一緒に味噌で田舎風の
煮込みうどん。汁が残ったらご飯を投入してみそ雑炊。

 チキンラーメンを砕いて、角切り(もしくは細切り)にしたチーズと一緒に熱々のご飯に
混ぜる。軽食代わりに。

 茹でて水気を思いきり絞ってから細かく切った白菜としょうがほんのひとかけを細かく刻んだ
物をひき肉に混ぜ混ぜ。塩、醤油、スープの素、こしょう、あればごま油なんかで味付けして、
餃子の具もどきを作る。ピーマンを半分に切って具もどきを肉詰めに。フライパンで
焼いて食べる。

 とりあえずこれくらいしか思いつかんかった。
735704,732:02/02/12 00:44
やっとこさ、一人暮らしに慣れてきた一人暮らし歴3ヶ月の独り者です。
ピクルスが余ってたので、ゆで卵つくって、明日のお昼に食べるサンドイッチの
具を作ってました。
みなさん、お昼はお弁当なんですか?

ちなみに、>>732 カレーは、美味しかったけど、大味でした。コンソメの味がしっかり
付きすぎてました。

辛みそ>>704 (ご飯の友バージョン)は、冷やして作り置きしておくと、いろんな用途
に使え重宝しております。

太りそうで怖いです。怖いです。
736ぱくぱく名無しさん:02/02/12 01:33
3月から始めて一人暮らしするリーマンです。
実家で始めて料理(?)をしてみて思ったのですが、例えば麻婆豆腐(○美屋)なんて
1袋3人分(1箱2袋入り)作れますよね。
1人分だけ食べたい場合は残りの麻婆豆腐の素は予め捨てることを覚悟で
作るのですか?それとも2人分の素を上手く保存して別の日に使っているのですか?
737ぱくぱく名無しさん:02/02/12 01:34
始めて→初めて
でしたね。
738自炊おやじ:02/02/12 01:48
>>736
豆腐のみ1人分で素は3人分入れて作るよ。
739ぱくぱく名無しさん:02/02/12 02:07
>>736
うまく保存して別の日に使うこともあるし
全部作って食べきれない分を冷凍して1ヶ月以内に食う時もあれば
ウザくて捨てる時もないわけじゃないって感じ。

麻婆茄子や麻婆ピーマンにしてもいいかもよ。
刻みネギだけ入れて火を通しておかゆにかけるとか。
740ぱくぱく名無しさん:02/02/12 05:34
>>736
 うまくもなにも、パックから半分だけだして、のこりは冷蔵庫に保存しておけば
 もつよ。日にちおけば乾いちゃうけど、2-3日ならだいじょうぶ。
741ぱくぱく名無しさん:02/02/12 05:51
麻婆豆腐のソース自作すればいいやん・・・。
肉いためて調味料ぶっこんで豆腐いれるだけ。
すっごくかんたんよ。
市販のはアミノ酸の味が嫌いだから
自分でつくるよ。
742揚げ足取る人:02/02/12 06:04
自分でソース作ってもアミノ酸の味はするだろ。
うま味の成分なんだから。
743ぱくぱく名無しさん:02/02/16 14:01
すき焼きの残り汁age!
744ぱくぱく名無しさん:02/02/16 14:39
きのこ類は生のままでは保存むつかしいのだろうか?

菜の花&刻み焼豚辛子あえでビールやってます。
生きててよかったと思う・・・
745ぱくぱく名無しさん:02/02/16 14:46
>736
合わせ調味料ですから、
マーボー豆腐と書いてあるからと言って、
その料理の為だけに使用するものではありません。
ですから、残ったのなら別容器に入れるなりして保存、
別の自作料理にでも使ってください。
野菜炒めでも良し、何でも良しです。
746ぱくぱく名無しさん:02/02/16 15:15
うちは麻婆豆腐は自作します。
豆腐と挽肉とネギの他は、豆板醤、テンメンジャン(普通の甘味噌や砂糖で代用可)、ニンニク、片栗粉、中華スープの元、酒(紹興酒がベストだけどウイスキーでも日本酒でもいい)。
数が多くて面倒だけど、一つ一つの材料は市販の麻婆豆腐の元よりずっと使い回しが利くし、日持ちします。
市販の元で作るより肉たっぷりにできて美味しいですよ。
747ぱくぱく名無しさん:02/02/16 19:24
肉じゃがに春菊いれちゃいけないのか!!!!
748ぱくぱく名無しさん:02/02/16 19:50
>>747
別にいいけど、それを肉じゃがと呼ぶかどうかは知らにゃい
749ぱくぱく名無しさん:02/02/17 00:21
肉とじゃがいも入ってれば肉じゃがでいいのでわ
750ぱくぱく名無しさん:02/02/17 00:22
あ、あと醤油ベースの味付けね。
751ぱくぱく名無しさん:02/02/17 20:51
肉じゃがには、長ネギ、タマネギ、どちらがいいんですか?
752ぱくぱく名無しさん:02/02/17 21:04
タマネギ
753ぱくぱく名無しさん:02/02/17 21:05
>>744
私もきのこの保存には困ってる。
ダメになる順は しめじ>>えのき>マイタケ だと思う。
マイタケだったらジップロックで5日くらいは余裕で持つよ。
754ぱくぱく名無しさん:02/02/17 21:33
>751
たまねぎ
755 :02/02/17 21:41
756ぱくぱく名無しさん:02/02/17 23:24
>751
もともとビーフシチューが元になった料理なので、たまねぎです。
あらかじめ肉とたまねぎを炒めて味付けしておくと良いらしい
757 :02/02/17 23:31
>751
たまねぎですね
758ぱくぱく名無しさん:02/02/18 00:25
>>744,753
きのこ類は冷凍した方が風味が出て美味しくなります。
冷凍により味が落ちることの無い食材です。
759ぱくぱく名無しさん:02/02/18 23:25
>>758
753です。冷凍って。意外。なんか冷凍には向かなそうなイメージあったので。
2パック買うと安くなるときあるじゃないですか。
でも使い切れないからやっぱり1パックだけ買うんだけど、
今度そういうとき2パック買って試してみます。
760ぱくぱく名無しさん:02/02/19 16:18
しんじゃがの季節です(^_^)
761ぱくぱく名無しさん:02/02/19 16:27
>>758
そう言えば乾燥じゃなくて冷凍ポルチーニとかって売ってるしね。
762ぱくぱく名無しさん:02/02/19 16:57
>>751
両方
763ぱくぱく名無しさん:02/02/21 00:32
低インシュリンダイエットメニュー!
パスタは良いらしい。粉チーズたっぷりかけると、もと良い!
764ぱくぱく名無しさん:02/02/21 21:36
すみません。
帰り道に定食屋に寄ってしまいました。
いご、気を付けます.....
765ぱくぱく名無しさん:02/02/21 22:46
>>758
冷凍椎茸は旨みが増したけどしめじは味が落ちたよ。
でも煮込みに使うならOKかな。
766ぱくぱく名無しさん:02/02/22 19:18
牛スジカレー鍋ひとつぶん作ったのに
嘔吐下痢系の風邪にかかり全く手をつけられないでいます。
最初に食べた分ももどしちゃったし。

このまま冷凍庫逝きかなぁ。
767 :02/02/22 20:26
768ぱくぱく名無しさん:02/02/23 12:41
一食分ずつ冷凍するには、なにが一番便利でしょうか?
769ぱくぱく名無しさん:02/02/23 13:30
ラップしてっ ジップしてっ フリージングしてっ 
チンよお− ジップロック
え? メニューのこと?
逝ってきます
かれーを解凍して昼食だっ
770ぱくぱく名無しさん:02/02/23 14:34
がいしゅつだったらスマソ
ごはんとか冷凍するときって袋に入れてからビデオテープのケースで形整えると
いいらしい なんかのTVでみた
771766:02/02/23 14:46
>>770
てゆーか私は100均の2個セットの容器を2つ買った。
ほんで3合炊いて6等分する。
2食分は炊きたてあんどお弁当用(お昼用)にする。
4食分を冷凍。
同じ大きさの容器だから重ねやすいし、ラップみたいに消費しないので経済的。

たった今牛スジカレーはじゃがいもを除き、牛乳パック2本に詰めて冷凍した。
じゃがいももつぶしてマヨネーズ和えてサラダにするとウマそう!
けどまだ胃腸が完璧ではないので自粛.....

772ぱくぱく名無しさん:02/02/23 20:22
私は、ニトムズってとこから出てる、ご飯一食分ずつ入れるのに便利なパック4個で300円というのを使ってます。
何回も使えるし、タッパーよりやわらかいので、ご飯をあっためるのに便利。
たいてい3合炊いて、6パック分くらいになるんだけど、冷蔵庫、チルド、冷凍庫と
時間差で使えるよう、2パック分ずつくらい、それぞれ保存します。
茹でたほうれん草も、これに入れて、冷蔵庫や冷凍庫で保存してる。
一回り大きめのサイズは3個で300円くらい。
773 :02/02/24 06:45
>>768
俺は、ジップロックのタッパーだ。
同じ大きさのを6個もかってしまった。
774768:02/02/24 23:32
タッパがいいみたいですね。
明日、買いにいってきます。
ありがとうございました。
775ぱくぱく名無しさん:02/02/25 08:03
自炊するのに、時間とか、金とか、どれくらい使ってやってるんでしょう?
そういうのを知れば、自分の励みになりそうなので。
既出だったら申し訳ないですけど。
776ぱくぱく名無しさん:02/02/25 11:08
>775
ちょっとバクゼンとしているから、答え方難しい。BUT 折れの場合
1) 犬が飼いたかったから 1人暮しだけど、一応の台所のある 小さな家に引っ越した。
2) 朝 6時からの散歩、から 始まって 生活が計画的になったし 夜遊びも減った
3) 冷蔵庫の電気代が 大きいほうが 安かったので 400L クラスを5万円で買った
4) 獣医さんが 犬のレシピを書いてくれて ご飯+バラ肉+ドライフードの 食事を 1日一回
   作って、残りを冷蔵してレンジして食べさせるようになった。
5) 犬に釣られて 自分も 同じに炊いたご飯を食べるようになった。
6) カレー とか 肉じゃが とか シチューとか 作るようになった。
   一回 作ると 5−6回分有るから、残りを小分けして フリージング
   するようになった。 だから きちんと料理作るのは 週1−2回 で
   ご飯は一日一回炊いて、後はミソ汁 納豆 生卵って感じ。

5ヶ月かかって 外食 または コンビニ弁当 99%から 朝晩自炊に替わりました
感想として

1) コンビニで400円以上出して 弁当を買う気が無くなった。というか
   以前は毎日 逝っていたのに 週一度程度になったし、食べ物買わなくなった
   (120円の 御にぎり 高い!)という感覚になった。

2) スーパーに週1−2回逝って 何が今安くてオトクか 分かるようになった。

3) 冷蔵庫の食材を棄てる事が無くなった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
結論として : すくなくとも 自分の場合 今までの1/2 の費用で
        自分の好きなものを、美味しく食べられるようになった。
      (しかも 添加物とか 少なくて からだに 良いらしい)
     コンビニに逝かない事で 無駄使いや 割高のもの買わなくなった
     料理のスキルが身について バーベキューのとき 圧力鍋 と カセットコンロ
     で ご飯を炊いて 一目置かれるようになった。

という 効果があったとおもう。 無駄使い分も 含めれば 月2−3万円は 節約
出来ているとオモワレ。 (長くナッチャタ: ドウセ 775だって その内ケコーン
するだろう? 今からそういうの慣れとくと 良いと思う。 たとえ 奥さん専業に
なったとしても、料理を作る 大変さも 楽しさも 分かっていると相互理解も進む
だろうし、病気とか 子育ての都合 とか 聞くと、何でもありだからね 最近は。

新米のくせに 生意気書いてごめん。 


 

777ぱくぱく名無しさん:02/02/25 11:45
776は昔無水・無油スレで暴れた某コテハン?
苛立つほど空白を開けて書く辺りがそっくり。
778ぱくぱく名無しさん:02/02/26 20:29
かにかまは以外に使える。
ゆでたパスタと野菜と炒めると和風パスタ。
ポテトサラダ・かぼちゃサラダの具にもなる。
海苔があれば手巻き寿司にもなるし、スープの具にもなる。
和・洋・中なんの料理にでも使えて超便利!おためしあ〜れ〜
779ぱくぱく名無しさん:02/02/27 02:58
>776
回答ありがとうござます。
料理をする人ってのは、最初から料理が好きな人なのかと
おもってたので、ちょっと頑張る力が出たかもしれないし出ないかもしれないです。

俺からも何か情報が提供できればいいんだけどなあ。
780ぱくぱく名無しさん:02/02/27 03:32
自炊してから週に大体1万くらい食材を買うようになった…
でも朝と昼はコンビニと外食なので食費に結構使っている。
やはり朝と昼も弁当を作らなきゃ割りにあわんね
781ぱくぱく名無しさん:02/02/27 07:04
自炊は料理が好きなひと、作りたい気分(時期)のときにやればいいと思う。
他に興味のあるひとは、そのことに時間をつぎこめばいい。
やりたくないのに義務感もって自炊するのはやめたがいい。
何に時間やお金の比重をおくかは人によりけりでいい。

それが一人暮らしの醍醐味。


782ぱくぱく名無しさん:02/02/27 07:17
キャベツと豚肉のコンビで焼きうどん・ヤキソバ・あんかけヤキソバの回し食い
をする、ゴハンも食えるし酒の肴にもなる。キャベツは痛みやすいが、適当に切ってゴミ袋(もちろん未使用)に
入れて冷蔵庫に保存しておくと一週間ぐらいはなんとかなる。
最近凝ってるのは山芋と魚のコンビ、安いマグロでやまかけを作る他の刺し身も
いきたいが値がはるので私は難しい
783ぱくぱく名無しさん:02/02/27 09:38
営業の途中に自宅へ寄って昼飯済ます日もある。
煙草も止めたから一銭も使わないことも多い。
自炊マンセー
784ぱくぱく名無しさん:02/02/27 10:29
>780
食材で週に1万円って、食べきれてる?
785ぱくぱく名無しさん:02/02/27 14:13
大根を一本買ってきて
葉っぱ〜茎→味噌汁にするか、刻んで塩漬けにしてじゃこやごまと一緒に混ぜご飯にする。
頭1/3→大根おろしにする。
真ん中1/3→味噌汁や煮物に使う
しっぽ1/3→サラダに使う。
厚めにかつらむきした皮→拍子木切りにして、漬け物、甘酢漬、きんぴらなどにする。

大根一本、捨てる部分はほとんどなく、全部使い切っています。
バリエーションもいろいろあるし、かなり経済的!
786ぱくぱく名無しさん:02/03/01 22:07
.
787780:02/03/01 22:36
>>784
食べ切れていなのですよー 食材の3割は廃棄していたと思う。
でも人を呼んで料理を振る舞うようになってからは買ったものはほと
んど使い切るようになった。それでもやっぱ1割ほどは廃棄してるかな…
春からは残った食材を利用して朝昼の弁当を拵えるつもりなのでこれで
無駄なく使い切れるかも。
788ぱくぱく名無しさん:02/03/01 23:05
すいません、圧力鍋ってどう便利なんでしょうか??
どう使われたりしますか?
789ぱくぱく名無しさん:02/03/01 23:10
>>788
便利だけど基本的に自炊に慣れた人にとって便利じゃないかな。
そうでない人はまづ普通の鍋で充分だと思われ。
790ぱくぱく名無しさん:02/03/01 23:14
そうですか、参考になりました。

とりあえず慣れられるようがんばります。
791789:02/03/01 23:29
まづ無駄なく食材を使って毎日の献立をたてられることが一番大切ではないかなぁ。
慣れてくると頭の体操になって楽しいよ。
792774:02/03/04 15:27
ダイソーに、ご飯専用冷凍タッパ発見。
なかなかいいー!
793774:02/03/04 18:14
あ、ちなみに、2合たいたら、ちょうど3個分になりました。
240g入るみたい。男の子向けかな。
794ぱくぱく名無しさん:02/03/04 19:22
自炊したりしなかったりな一人暮らし2年目の♀ですが
最近3日にいっぺん夜中とか、に日持ちする料理を4人分くらい作って
冷凍させたもんと一緒にローテさせて食べる、ってやりかたしてます。
これイイ(・∀・! ものをあんまり腐らせなくなった。
あまった食材は味噌汁・スープにして添えたり、
時間のあるときはいためものにしたり、
なんか、毎食毎食料理するより趣味感覚で凝ったものが作れて楽しいし
予算もたてやすいのです。

今日は牛すじの煮込み(赤ワインバージョン・和風甘辛バージョン)と
マリネ作ってます。
795tanktank:02/03/04 23:04
どなたか、丸元淑生さんお薦めの冷蔵庫の実際の使い勝手を
お教えください。 また安く購入する方法をご存知でしたら、
お教えください。
796ぱくぱく名無しさん:02/03/05 20:46
油を替えるタイミングってどのくらいがいいのでしょうか?
1月に買った油で中華を作ったら思いっきり吐いてしまって(食事中の方スマソ)
土日含み4日も会社休んじゃったのですけど・・・あ〜上が怖い怖い(藁
797ぱくぱく名無しさん:02/03/06 02:01
3年前に買ったオリーブオイルを未だ使っている私・・・。今の所無事。
揚げ物した油は放置しないでどんどん使って行く、つうかほとんどしないけど。
798ぱくぱく名無しさん:02/03/06 07:40
>>796
それは油のせいか?
嘔吐と下痢の風邪、今はやってるんだよ。
私も牛スジカレー食べて嘔吐と下痢を催したので
牛スジに当たった!と思ったがそうではなかったらしい。
1.5日休んだよ。普通に過ごせなかったもん。
799ぱくぱく名無しさん:02/03/06 13:15
来月から仕事が決まってしまいました。
これまでは在宅だったので一人暮らしなりに凝った自炊が出来たのだけど・・
来月からは帰ってくるの遅いし、気を抜くと外食+コンビニってことになりそうで怖いです。
このスレ参考にして簡単に作れる物を食べようと思う・・・
800796:02/03/06 22:35
>>797,798
うわ、流行の風邪だったんですね。油捨てちゃいましたよ。
どーせフライ系揚げまくった後だから惜しくはないけど。とにかくTHX
>>799
マターリ自炊を楽しみましょーぜ。俺も似たよーなモンです
・・・800ゲット?
801ぱくぱく名無しさん:02/03/06 23:55
揚げ物に使った油って臭うもんね。
特に魚介類なんか揚げるとさ。
ていうか、カレイをパリパリに揚げられなくてショックだった。
最初から高温にするんだっけ?
温度低過ぎたみたい。最後に高温にすればいいかと思ってた。
802ぱくぱく名無しさん:02/03/07 02:15
揚げ物に油を使ったあと、梅干を素揚げ(衣つけずにそのまま揚げ)すると
油が長持ちするらしいよ。
田舎のおばあちゃんが教えてくれた覚えがある。
803ぱくぱく名無しさん:02/03/07 14:08
油にも梅干しかぁ。
すごいんだね。梅干しパワー。
ハネそうだけど。
804ぱくぱく名無しさん:02/03/07 14:27
キャベツ100円 安っ
ほうれん草100円 安っ
人参100円 安っ
ピーマン100円 安っ

てな訳でキャベツ以外は全て炒め物用に切り、冷凍庫へ。
キャベツは昨夜のやきそばで4/1玉使いました。
今夜はとんかつでも作ってきゃべつの千切りを大量に消費したいと思います(w
805804:02/03/07 14:29
一人分のとんかつって、フライパンでも出来ますよね
揚げると言うより焼くような感じ。

天婦羅はさすがにフライパンじゃあ無理だなー(´Д`)
806感心してます:02/03/07 15:01
いつも拝見して参考にしています。
皆さんちょっとした工夫がスバラしいですね〜。

買い物終わってから急に予定が入り、ひき肉がもったいないので
とりあえず冷凍室に突っ込んだんだけど、
次に使う場合は自然解凍でダイジョブですよねぇ・・・。

何か生ものをレンジ解凍すると煮えがちな気がしますが
使い方悪いんでしょうか。(ΘΘ)
807ぱくぱく名無しさん:02/03/07 16:23
>806
レンジで解凍、いつも失敗する。
アルミのバットか、とにかく底が平たいものでひき肉(ラップにくるんで平たくして
凍らせたやつ)をサンドイッチにするとかなり早く解凍するらしい。熱伝導率が
関係しているそうです。むかーし、発明将軍だか伊東家だかで見たよ。
808ぱくぱく名無しさん:02/03/07 16:24
>807追記。
実際やったけど、確かに自然に放置よりも解けるのはかなり早い。
私はアルミ鍋とバットではさんだ。
809ぱくぱく名無しさん:02/03/07 19:58
皆さんどんな本(レシピ)を読んで料理されてるんですか?
よろしければ教えて下さい
810ぱくぱく名無しさん:02/03/07 21:56
>>809
このスレ。
811ぱくぱく名無しさん:02/03/07 21:59
>809
折れの場合はいろんなレシピサイトを参考にしてる。
お気に入りは「キューピー3分クッキング」だ。
レシピサイトは探せば腐るほど出てくるぞ!
(ただレシピそのものを検索するとハズレが多いような気がする)
812ぱくぱく名無しさん:02/03/07 22:05
最近キャベツはまるごとスープがお気に入りです。

キャベツを沈めてもあふれないくらいの水を鍋で沸騰させ、
固形スープの素を2個。中華だしでもいいやね。
そこへ芯を包丁で軽く抜いたキャベツをまるごと置く。
あとはセロリ、ニンジン、ジャガイモ、シメジなど、好きな脇役を投入。
ローリエ、バジルなど適当に加えてグツグツグツ。
ベーコン、腸詰めや鶏、豚などでダシとってもいいやね。

ほんでキャベツを四分の一に木ベラでカット。
どさっと腕に入れ、スープを流す。
好きなパンと一緒に食べます。
スープがあっさりなので、チーズ入りとか、バターたっぷりとか、
重めのパンが合いますね。

途中トマト缶を加えてもおいしいです。
手持ちの鍋に入る位のキャベツを買うのがポイント!(笑
813ぱくぱく名無しさん:02/03/07 22:21
>809
結局本で参考にしてるのは、昔のオレンジページの切り抜き若干、
今は無きNHK出版のH2Oのスクラップ、あとうおつかの『ひと月9000円の〜』って本とか。

ネットはS&Bアラカルト、Yummy in my Tummy - 英国料理はオイシイか?-
あたりを参考にしてます。
あー、一人暮らしが当初よりも長くなっているなー。

814ぱくぱく名無しさん:02/03/07 22:36
今日のお夕飯は、お粥を作って食べました。

白粥に、卵とゆかりを入れる。
胡麻を入れてもいい。
(ゆかりと胡麻って合うよね)

という訳で、ごちそうさまでした。
815ぱくぱく名無しさん:02/03/07 22:41
お粥ってかなりの量食べないとすぐおなかへる。
816ぱくぱく名無しさん:02/03/08 01:37
>>812
昔ハマッてたソープ嬢がやってたな。ソレ。
スタイル維持のため、入れた野菜はほとんど食べず、
スープだけ食していた。
817812:02/03/08 07:41
>>816
それ単なるどきゅじゃん。
てかそんな女にハマる816もどきゅ。
私とは一生縁のない部類のお方ですね。

私はおなかいっぱいに食べるが朝と昼しか食べない。
これで痩せる。ちなみに週末はとっておきの肴で晩酌する。

818ぱくぱく名無しさん:02/03/08 07:54
>>817
なんでそんなに怒ってんのか不思議 
>814
タマゴは生ですか? 黄身だけかな。
炒りタマゴとか?

>815
お粥の時は早く寝るに限ります(ワラ
マジ。
820ぱくぱく名無しさん:02/03/08 12:58
どうして817は絡んでるんでしょう?
ちなみに、1日2回の食生活は肥満の原因ですよ。
食事回数が少なくなると、吸収が良くなってしまうんだって。
力士さんなどが実践してるよね。
一応sageで。

野菜たっぷりのスープかあ…お腹に良さそー
821817:02/03/08 14:05
すさんだ別板の影響です。ごめんなさい。
仕事中思い出して鬱でした。

>>820
それでも夜にしっかり食べるよりはマシだと思います。
力士さんの食べる量はハンパじゃないので比較対象にはならないと思われ。

まだすさんでる?
822( ´,_ゝ`):02/03/08 15:48
すさんだ別板の影響っての笑えました。(w
正直っすね。

1日2食が必ずしも太るわけではないようですよ。
でも食品のバランスが悪くなりやすいみたいです。
823ぱくぱく名無しさん:02/03/08 15:53
>>819
白粥を火からおろす直前に、とき卵を入れて
一瞬強火にし、火を通したのが私は好きです。
で、器に入れて、ゆかりを降ってかき混ぜる!
ゆかりの量は、お好みで♪

あっさりしてるけど、ちゃんと味もついてて、
美味しいです!
824ぱくぱく名無しさん:02/03/08 16:22
オレの場合、自炊すると外食よりカネかかる感じ。
料理は嫌いじゃない。オレにとっては気分転換。
なので、ついつい高めの食材を買っちゃう。
余った食材は2〜3日は保存するが、大抵は生ゴミに…。

昨夜は、某板で見かけた「ラタトゥイユ」が気になり、はじめてつくってみた。
めちゃくちゃ簡単。しかも美味い。
ついつい白ワインとか黒コショウとか入れたくなるんだが、
あえて塩のみってのがイイんだね。ちょっと感動。
ただし食材の善し悪しがモロに味に出る感じではある。
野菜不足気味の方、ラタトゥイユはお薦めです。以上
825824:02/03/08 16:28
某板で既出みたいだけど、材料&作り方教えてちょんまげ。
私も野菜不足なもので。
簡単ってのに惹かれます。
826ぱくぱく名無しさん:02/03/08 16:38
トマト1個
ナス1本
ズッキーニ1本(またはキュウリ)
タマネギ1/2個
ピーマン2個
パプリカ1〜2個(赤と黄色、2つ入れると見映え良い)
ニンニク2かけ

・野菜を2〜3センチ角に切る
・鍋にオリーブオイル入れてニンニク炒める
・野菜を全部放り込む
・塩てきとう
・15分煮込む(途中、2〜3回かき混ぜる)
完成!
(分量は適当。オレはトマト2個入れた)

キンキンに冷やしても美味いらしい
オレは今夜、冷たいヤツを食う予定

ベーコンなどを入れる手もあるそうですが、
そうすると日持ちしないんだってさ

詳しくは
http://www.google.co.jp/search?q=%83%89%83%5E%83g%83D%83C%83%86&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
827うまそ:02/03/08 17:02
ラタトィユうまそうです〜。
826のレシピは材料がちゃんと少なめで
作りやすい量になってるのがイイ!
パンとかワインに合いそうですね。


828ぱくぱく名無しさん:02/03/08 17:05
簡単そうで美味そうで野菜も多く摂れる・・・いいな。
829ぱくぱく名無しさん:02/03/08 20:30
この季節、菜の花是非食べてみてね。
さっと茹でてドレッシングでおいしいからさ。
私は長崎空港で買ったごま辛子明太ドレッシングで食べるのがお気に入り。

さっと茹でてなんかかけて食べる野菜って簡単で素材の味堪能できていいよ!

830809:02/03/08 21:35
>>810-811
>>813
ありがとうございます!
4月から一人暮らしでネットも出来なくなるので参考にしますね!
831ぱくぱく名無しさん:02/03/08 23:34
>>812
今日キャベツが安かったので、買った。
スープ、作ってみるよ!
832812:02/03/09 07:39
>>831
おう!作ってみれ!

ひとつ大切なこと忘れてた。
黒コショウを挽くとよいです。
塩で調味しなくても黒コショウでコンソメの塩味が増強されます。
833794:02/03/09 15:58
ラタトゥイユ、ローレル入れると全然違うよ。
わたしはマカロニにかけて食べたり
ごはんと混ぜていためて上から半熟卵かけてオムライスにしたりもします。
冷凍したら日持ちするよん。

・・・ズッキーニはきゅうりで代用というわけにはいかないと思われ。
834ぱくぱく名無しさん:02/03/09 20:30
納豆スパを作った

スパゲッティーをゆでる、納豆をかける、食べる

ウマ〜
835ぱくぱく名無しさん:02/03/09 20:49
ラタトゥイユ残って煮つまったら、カレー粉足して野菜カレーは定石。
肉なくても(゚д゚)ウマー
836ぱくぱく名無しさん:02/03/09 20:51
>833
確かに。
ズッキーニはキュウリで代用するくらいならカボチャ入れたほうが
まだ良いと思った。っていうか火をとおしたキュウリが美味しく思えない…。
837826:02/03/09 21:44
すいません。
ズッキーニの代わりにキュウリを入れたのは私です。
もりもり食いました。そんなに違和感はなかったけどな。

カボチャもいいけど、やはりラタトゥイユは夏野菜で攻める感じが良いのでは。
季節を完全に無視してるのが無粋ではあるが。
838826:02/03/09 21:46
あ、ゴメン!!!
ズッキーニの代用って、ナスだ!!!!

レシピ間違えたっ!!
839ぱくぱく名無しさん:02/03/09 22:09
麦とろ飯なんですが、
お米は何米を
使うんでしょうか?
初心者ですいません
840ぱくぱく名無しさん:02/03/09 22:18
>839
フツーの米に押し麦(スーパーの米売場のあたりに売ってる)を入れて炊く。
841ぱくぱく名無しさん:02/03/09 22:26
ありがとうございます、おしむぎですね。
とろろはうってますかね?
ただ入れればいいような状態で。
842ぱくぱく名無しさん:02/03/09 22:32
>>841
どうしたいのかよくわからん。
イモぐらい自分ですれよ。
すってる先から変色するぜ。

すさんでます?
843ぱくぱく名無しさん:02/03/09 22:48
炊き上がったご飯にそのままかけられるような形でとろろうってますかね?
説明不足すいません。
844ぱくぱく名無しさん:02/03/09 23:03
大阪ですが、ズッキーニって意外に売ってるスーパー少ないんですよねー

>>826さんのラタトゥイユの材料に、あとマッシュルームとベーコンを
加えたもので、よくパスタソースを作ります。どれも1p角に切って、
崩れて来るまで焼き倒したあとでトマトを加えて更に煮崩します。
パプリカは自分の場合、多過ぎると青臭さが気になってしまうので、
控えめにしています。
このパスタは、ソースを単体で食べても無茶苦茶おいしいせいか、
食べ進むにつれてどんどんおいしくなって行くパスタですね。
レストランで見かける菜園風というやつに近いのかな?
845ぱくぱく名無しさん:02/03/09 23:04
>>843
見た事ない・・・
846794:02/03/09 23:20
>>843
粉のとろろ(お好み焼きとかにいれるヤツ)
を買ってきて飯にかけたことがありますが、ゲキマズー・・・でした。おすすめできない。
コンビニのとろろそばに付いてるとろろを掛けてみるとか・・・。
でもいも買ってきて掛けるのが一番ウマーです。余ったら千切りにして梅かつおで和えて酒の肴に。
押し麦は大体300円で10袋くらいですよん。

今日は赤ワインでキャベツと冷凍しておいたハンバーグを煮たのをつくりました。ウマー
今週も食費抑えて乗り切ったYO!(><
847794:02/03/09 23:22
300円で10袋←スティック状の袋で、一袋で米でいう1合くらいになる感じです。
それがパックになって売ってるってのが一般的な形態だとおもわれます。
848ぱくぱく名無しさん:02/03/09 23:31
>>843
頑張っていもで作ろうよ
いも余ったら千切りか短冊にして和風パスタの具にするのもいいよ
で、仕上げにとろろかけて食べれば(゚д゚)ウマー
849ぱくぱく名無しさん:02/03/10 00:41
とろろ芋ですよね?
850ぱくぱく名無しさん:02/03/10 02:03
>849
山芋
851ぱくぱく名無しさん:02/03/10 02:17
「とろろ芋」っていう名前で売ってるところはあまりないよ。
「山芋」「長芋」「大和芋」「自然薯」などの名称で売ってる。
852ぱくぱく名無しさん:02/03/10 02:33
種類も違いますよね。<とろろ芋

山芋、長芋はあっさりさっぱり、千切りとか形が残っている状態で食べるのがベスト。
大和芋、自然薯は比較的ねっとり、摩り下ろして味付け、出汁で伸ばしてとろろご飯に。
どっちも最高に旨い。
853ぱくぱく名無しさん:02/03/10 04:13
芋はすり鉢で円を描くようにぐるぐる、少しずつ出汁でのばしていきましょう。
854ぱくぱく名無しさん:02/03/10 04:19
ひとリ暮らしで、すり鉢もっとんかぁ〜。
うらやましー。
855ぱくぱく名無しさん:02/03/10 04:49
100円ショップにない?
小鉢くらいのあると結構便利ですよん。
夏は胡麻摩ってめんつゆでちょっとのばして、ごまだれの冷うどんとか。
そのまま器に使ったりできるし。
856ぱくぱく名無しさん:02/03/10 05:58
>100円ショップにない?
ある。
でも目が粗い
三越の食器売り場でも、お茶碗サイズで300円しなかったよ
857ぱくぱく名無しさん:02/03/10 10:19
自炊に便利な調理器具って何?
お鍋とかフライパンも大きさや種類があって悩むよ。
858ぱくぱく名無しさん:02/03/10 10:55
>>857
活力鍋
コレ最強
859ぱくぱく名無しさん:02/03/10 10:59
豚挽肉をショウガと炒める

みじん切りの長ネギ投入

ダシ汁カップ2を加える

サイコロ状に切った豆腐をブチこむ

醤油で味を調える

和風マーボー豆腐(゚д゚)ウマー
860ぱくぱく名無しさん:02/03/10 11:10
私はテフロンのフライパンと両手鍋各ひとつを基本として買ったよ。

それぞれ日軽プロダクツのシリーズで970円くらいだったけど、これがもうお気に入りです!
かなり焦げ付きにくいし、火のまわりぐあいがよくて、いい買い物したな〜と思います。
ホットケーキも今まで経験したことないくらいきれいなキツネ色に仕上がります。
煮物も煮え方がよい。カレーのイモやニンジンが具合良く煮えます。
予備にもうひとつ買っておきたい感じ。

それに100均の雪平鍋。(ラーメン、野菜ゆで、お湯わかし用)

この3つで充分だと思われ。

最近圧力鍋も購入。
ルクルーゼに憧れる毎日。
861名無し:02/03/10 11:47
我々人間が牛や豚、鶏などの獣肉を食べる事は間違っている。魚を食べる
事も間違っている。牛や豚、鶏などの動物は我々人間のコンパニオン・
アニマル(共生者)であって、決して食べる対象ではない。肉食は身体に
著しく害を及ぼす。我々人間が完全なベジタリアンになるならば我々の
健康は百パーセント保証されるのである。我々人間は果実や野菜を食べて
生きていくのが最も自然なのである。しかし現実を見ると、我々人間は
当然の事であるが如く、肉を食べ、自ら健康を損ねている。肉食時の便や、
屁は強烈に嫌悪すべき悪臭を放つ。これは肉食そのものに対する我々への
警告であって、肉食はしてはならないということを示唆しているのである。
我々日本人は即刻、肉食を止めてベジタリアンにならなければならない。
古来日本では、仏教の戒めにより肉食を禁じてきた時期があった。しかし
ペリー来航後、明治期の文明開化により我が国には「すき焼き」などの米英
の慣習が伝わった。本格的に肉を食べるようになったのはそれからである。
肉食を止めよ。そうすれば救われる。


862ぱくぱく名無しさん:02/03/10 18:10
中華鍋は持っておくと便利だと思う。
(持ち手は両側に鉄のがついてるのじゃなくて、片手鍋みたいに木のとこが
くっついてるやつね)炒める、煮るが同じナベでできるし、油をなじませれば
めったにこびりつかなくなる。少量なら野菜もゆでられる。
863ぱくぱく名無しさん:02/03/10 21:57
>ラタトゥイユの皆様
ズッキーニの入手が難しくて、とりあえずキュウリ!の方。
外皮を全てむき、中心のタネの部分もティースプーンで削ってやれば、
仲間に加えてやっても、十分美味しく頂けますよ!!
本来は夏野菜の料理ですから、自分は呑気に夏に旬の野菜は何でもOK!
と思って大雑把にやっています。
今の時期なら、キャベツ・カブ・人参・じゃが芋に無塩トマトジュース
などで、ニンニクも丸のままごろごろ放り込んでます。
火を通すたびに野菜が柔らかくなるので、お玉の背でざくざくつぶして
パスタソースもウマーですよ。

鍋いっこ、ってありがたい…。
864おなかいっぱい:02/03/11 12:49
昨夜の余り物をちょいちょいと弁当にしました。
夜から用意しておいたのに、
いつものあまりうまくない外の弁当とかコンビニより
格段にうまかった。
なぜなんでしょう。
お金もかからないし体にも良いのだが、
なかなか忙しいとできないのですが。
明日はまたコンビニかな・・・。
865ぱくぱく名無しさん:02/03/11 17:13
>864
自分が苦労して作ったものだから愛着がわくんだろうね。
いっぺんに自炊に切り替えるのはしんどいから、
少しずつ自炊の割合を大きくしていけばいいと思うよ。
俺も2〜3年前はそんな感じだったけど今は7〜8割は自炊だから。
866ぱくぱく名無しさん:02/03/12 01:42
>>864

日持ちがする調味料から揃えていくと 味付けバリエーショが増えて料理が楽しくなってくるよ。
そしたら徐々に日持ちがする野菜や食材とか買うように気をつけたらいいよ

スパイスや乾物とかの乾燥系のものは買い置きしても失敗が少ない。
オススメ
867ぱくぱく名無しさん:02/03/12 01:47
優良スレですねー。はじめまして。
色々アイデアあるもんですね!
面倒くさいけど、ここ見て頑張ってみようかな。
せめて、2人分作るんだったら、全然違ってくるのにね。
1人分って、ホント面倒だわ。
868ぱくぱく名無しさん:02/03/12 07:26
>>867
自分しか食べないから責任感じないで冒険できるYO!
869おなかいっぱい:02/03/12 11:59
昨日の865さんの励ましを見て、昨日は疲れてたけど、
頑張って夕飯作り、そして今日も残り物お弁当持参しました。
ちょっとした一言でも励まされる今日この頃です。
866さんもアドバイスどうもです。
アリガトー!!!(゚-゚)
870ぱくぱく名無しさん:02/03/13 00:35
>868
そうだねー。そう考えて前向きに頑張ります!
そろそろお米がなくなってきたー。
次は無洗米買うぞー!
871ぱくぱく名無しさん:02/03/14 00:20
夕飯はお弁当に詰められなくて残ってたご飯でおかゆ>塩味
明日のお弁当のためにじゃがいもの煮っころがしを作りました

一人暮らしはじめて3年目、初めて挽き肉使いました。。。
台所が肉臭いよう〜 (´。`)
872ぱくぱく名無しさん:02/03/15 01:07
そういえば挽き肉って1,2年使って無いことを思い出した。
873ぱくぱく名無しさん:02/03/15 16:14
ベーカリーでパン買ったら、一食ごとに切り分けてラップして
冷凍しちゃっています。
ご飯もしかり。
冷凍庫広めの冷蔵庫買ってよかった。
874ぱくぱく名無しさん:02/03/15 21:46
>>873
そうそう。
冷蔵庫って大きめのがいい。
875ぱくぱく名無しさん:02/03/15 21:51
わたしは小さいお鍋とフライパンをずっと探していたのですが
小さくてもデザインがおしゃれでしかも性能のいいのでなきゃやだ!
とこだわってなかなか買えないでいました。
先日フィスラーのミニポットセットを見かけて即購入。
一人分の調理が無駄なくできるので
ほんとに嬉しいです。
大事に手入れして、ばあちゃんになるまで使います。
876ぱくぱく名無しさん:02/03/16 00:03
私はこないだ、活力なべとディナーパン買ったよ。
一人暮らし用にしては結構なお値段だけど、とても
便利。
少々値段が張っても、良いモノを買えば、手入れも
きちんとするようになってイイよね。
877ぱくぱく名無しさん:02/03/16 00:18
皆さん、つきの食費いくらですか??
僕まだうまく自炊できないからつき、6万くらいになるんですよ。
買いだめも良くわかってないので、
いい方法あります??
878ぱくぱく名無しさん:02/03/16 02:38
私は2〜3万円でおさまっちゃう。
こだわり系の材料好きだけど、品数いっぱい作る訳でもないので。

ビタクラフト片手鍋2つ、鉄のフライパン、ステンレスミルクパン
電気オーブン、電子レンジでひととおりのものが美味しくできます。
879名無し:02/03/16 02:41
我々人間が牛や豚、鶏などの獣肉を食べる事は間違っている。魚を食べる
事も間違っている。牛や豚、鶏などの動物は我々人間のコンパニオン・
アニマル(共生者)であって、決して食べる対象ではない。肉食は身体に
著しく害を及ぼす。我々人間が完全なベジタリアンになるならば我々の
健康は百パーセント保証されるのである。我々人間は果実や野菜を食べて
生きていくのが最も自然なのである。しかし現実を見ると、我々人間は
当然の事であるが如く、肉を食べ、自ら健康を損ねている。肉食時の便や、
屁は強烈に嫌悪すべき悪臭を放つ。これは肉食そのものに対する我々への
警告であって、肉食はしてはならないということを示唆しているのである。
我々日本人は即刻、肉食を止めてベジタリアンにならなければならない。
古来日本では、仏教の戒めにより肉食を禁じてきた時期があった。しかし
ペリー来航後、明治期の文明開化により我が国には「すき焼き」などの米英
の慣習が伝わった。本格的に肉を食べるようになったのはそれからである。
肉食を止めよ。


880ぱくぱく名無しさん:02/03/16 02:47
>877
6万ってすごいですね。外食もいれてその額なのでしょうか。
だとすると、外食にいくら、自炊にいくらなのか計算きぼんぬ。
あとどんなもの食べているのか、一例をだして欲しい。

私は3万円弱です。
毎日自炊しているわけでもないんだけどな。
でもフルーツとか刺身は買えなくなったな・・。

買いだめは、上にも出てますが冷凍を駆使するのがいいと思います。
881877:02/03/16 05:27
結構肉、魚、野菜、全てとらねばとかんが得て、惣菜を3,4品
そろえてしまうのがいけないんでしょうね。
皆さん何品夜は食べてますか??

スーパーで売ってるすでに完成された惣菜買ってしまいますね。
882ぱくぱく名無しさん:02/03/16 07:09
俺も2万で収まるようにしてる。
自炊にかける金は極力切り詰めて、あとはラーメン屋やら定食屋でたまに豪勢に。
豪勢っても、たかがしれてるけどね。
来月は切りに切り詰めて、ステーキ屋でうまい肉食いたいなぁ。
883826:02/03/16 10:20
みんな、えらいね。
俺の場合、切りつめるための自炊じゃないからなー…。

夜はおかず1品と汁物とごはん。偏ってるねー。
パスタの場合は、ワンプレート。むむー。

三越とかの地下(デパ地下ってヤツですか)で売ってる
ネギとかキャベツって、なんかすげえ新鮮で美味そうだよね。
つい買ってしまった…。三越でネギを買う俺。カコイイ(w
884ぱくぱく名無しさん:02/03/16 10:48
私も基本は一汁一菜。
食費は月2万くらい。食費より酒、タバコ、お菓子などの
嗜好品費のほうが多い月もある、、、

885ぱくぱく名無しさん:02/03/16 14:25
基本的に3食自炊で、月1万5千円弱くらいです。(米・調味料含む)
外食は週2回程度で、それは別。
朝はお昼のお弁当とほとんど同じ内容で、プラスおみそ汁の4品。
夜は、3〜5品です。
ほとんど手作りで、冷凍しておいてチン又は焼くなので苦になりません。
クッキー・パイなんかも手作りで冷凍してます。
和菓子は白玉粉で団子を作って、缶詰のゆで小豆をかけて食べます。

886麻婆:02/03/16 18:25
私が最近よくやるパターン
100g70円とかの挽き肉をどばっと買ってのローテーション聞きたい人いる?
887ぱくぱく名無しさん:02/03/16 18:47

聞かせてくれ。
888ぱくぱく名無しさん:02/03/16 19:12
>>886
聞きたい。
肉のイイ保存方法とかも。
889ぱくぱく名無しさん:02/03/16 19:32
麻婆さん、聞かせてちょんまげ!
ひき肉は安いからわしらの味方なのじゃ。
890麻婆:02/03/16 19:39
聞きたい人いる? 
などと偉そうに言ってていざ聞かれるとあせる(ショボいから)
生、冷凍ハンバーグ用、肉そぼろ用にわけますわな。
・生は当日、翌日に挽き肉料理にします(俺は麻婆豆腐)
・でハンバーグがイイのは冷凍で味が落ちない(にくい)こと。
むしろスパイスがなじんで美味くなる気すら…
・肉そぼろは醤油、砂糖を大目すると冷蔵庫で10日は持つ(体験済み)
以上俺ローテーション、ショボくてすまぬ。
ところで他の人はどうしてるのかな? 等と責任逃れしてみる。
891ぱくぱく名無しさん:02/03/16 19:53
ニンニク抜きの(いや、入れてもいいんだけど入れると汎用性が下がる)
餃子種みたいなの作って冷凍しておいて、適宜解凍してハンバーグ風に
丸めて焼いたり、ミートローフにしたり、丸めて茹でて肉団子スープに
したり…というのが便利。
挽肉+白菜・キャベツ等などのみじん切り+生姜みじん切り+パン粉+
塩胡椒、って感じかな。
ニラ入れてもいいし、ニンジンとか、適当に余ってる屑野菜をひたすら
みじん切りにして入れる。

餃子にしたっていいんだけど、包むのちょっとめんどくさいよね。
892ぱくぱく名無しさん:02/03/16 19:55
ポイントは、ハンバーグにしたり肉団子にしたり等するときに、適宜
味付けを変えて目先を変えるコト。

炒めてケチャップとかソース入れて煮込んで、ミートソース風にもできる。
893ぱくぱく名無しさん:02/03/16 20:11
アリガd

これで挽き肉 (゚д゚)ウママママー
894ぱくぱく名無しさん:02/03/16 20:15
ひき肉活用、私も同じようなもんだなあ。
塩こしょうで炒めたのを小分けしておいて、後でソースに加えたり
解凍してサラダのトッピングにしたり。
後は甘辛醤油でそぼろにしたのを冷蔵庫に常備。
895青椒牛肉絲:02/03/16 20:38
味噌汁作りにチャレンジしたいんですけど。
その、出汁がどうしても上手く出来ません。鰹節、市販の粉末出汁、いりこ
色々使ったけど、全部駄目!

全く美味く有りませんでした。。。。。誰か正しい作り方教え下さい!!!
896ぱくぱく名無しさん:02/03/16 20:40
オーソドックスに、昆布と鰹節の合わせ出汁は試した?
897ぱくぱく名無しさん:02/03/16 20:44
粉末出汁って「ほんだし」とかのことだよね?
あれを分量どおり入れればまずいなんてことはないはず。
分量は大丈夫?
898青椒牛肉絲:02/03/16 20:58
早速のレス皆様有難御座いますm(_ _;)m
>896
かつお節編
アタック@ かつお節のパックに書いてあった分量入れて、煮立つ前に火を止めましたが
    水のような味でした。
アタックA @は全部捨てて、かつお節パックに書いてあった分量に5割増で煮立つ前に 
    火を止めましたが、やはり水のような味でした。
アタックB Aは全部捨てて、最初の2倍ぐらいの量入れて、煮立つ前に火を止めましたが
    ヤパーリ水でした。
アタックC Bは全部捨てて、かつお節の袋半分を入れて、煮立つ前に火を止めて、
    更に残りの半分入れてしばらく煮込んで止めました。でも。。。
アタックD もうひと袋買ってきて、今度はかつお節の半分を入れてから、地獄の釜の様に
    グラグラ煮て十分ダシが出る様時間掛けました。ヤパーリ美味くない(;`θ´ )
>897
ほんだし編
アタック@ ほんだしも分量とおり入れて、煮立つ前に止めました。水、でした。
アタックA @捨てて、最初の2倍入れました。でも水。。。。
アタックB A捨てて、最初っから2倍入れて、煮立つ前にもうひと袋入れてちょい煮こみ。 
    全体が味の素のような変な味、でした(▼△▼メ)凸"
899ぱくぱく名無しさん:02/03/16 21:20
牛肉さん。
基本通り、合わせ出汁を作ることをまずお勧めします。

1.水から昆布を入れ、煮立つ直前に取り出す。
2.鰹節を入れて一煮立ちさせる。

以上。
鰹節はたっぷり入れるに越したことはない。
900ぱくぱく名無しさん:02/03/16 22:35
>898

味噌入れてから味見しろ。
塩味が入ると大分印象が違う。


901ぱくぱく名無しさん:02/03/17 00:21
出汁って、それ自体がウマウマ〜ッてことは無いんじゃない?
900さんも書いてるけど、味噌を入れて味見した方が良いよ。
オタマの上で味噌をちょっと溶かして、味見するといいですよ。
鰹節、昆布、イリコ、椎茸など、使う材料によっても微妙に
味が変わりますよ。
902ぱくぱく名無しさん:02/03/17 01:20
あのー
この頃は残業手当もでなくなって生活苦しいです。
皆さんは一ヶ月の食費(米代ふくむ)おいくらくらいで頑張っていますか?
私は2万円でと思っていますが
どうしても2万5千円〜3万円くらいになってしまいます。
903ぱくぱく名無しさん:02/03/17 01:36
何年か外食、嗜好品全てコミコミ1.5〜2万円でした・・・。
904796:02/03/17 02:20
俺も目標月2万の実質3万くらいかなぁ?
残業帰りに北京鍋振り回すのは流石にキツいものがあるので
そーゆー時は大人しく弁当or外食に逃げてますからね。
あ、あとバナナの買い食いもあったわな(藁
905ぱくぱく名無しさん:02/03/17 05:16
昼は必ず外食だから、それだけで1ヵ月2万円逝っちゃいます。
自炊分は1〜2万円かな。。
腐らせてしまうことが多い。
1〜2週に1度程度、母が勝手にあがりこんで
ヤバそうなものを勝手に持って帰ってくれる。
(もしくは適当に調理しておいてくれる)
906ぱくぱく名無しさん:02/03/17 07:24
>>905

男性?
女性でもいいや、母親との関係、キモい。

彼がそんなだったら即効別れるよ〜。
907ぱくぱく名無しさん:02/03/17 07:58
実家が近けりゃそういうのもあるでしょ。
908ぱくぱく名無しさん:02/03/17 08:23
外食も込みで月2〜2.5万ですね。
栄養が足りてるのかどうかは知らんが
909 ◆V6DeO.Jo :02/03/17 08:48
ゆで卵が作れません。
たまご焼きやオムライスやオムレツは
作れるのですがゆで卵が上手く作れないです。
短時間ゆでるとゆで卵になってないし
長時間だと殻が割れて中身があふれたりします。
どうすれば簡単にできるのでしょう?
910ぱくぱく名無しさん:02/03/17 08:55
>>909
水からゆでれば良かったんじゃなかったっけ?

「ゆでたまご」「作り方」{じょうずな」とかで検索よろ。
911 ◆V6DeO.Jo :02/03/17 09:33
>>910
そうだね。検索すればよかったんだ!!

ありました!!

■ ゆで卵の上手な作り方!!■
簡単ですが、以外と失敗するゆで卵…
お花見シーズンには欠かせないゆで卵の作り方は??

1)卵が充分浸るくらいに水に入れます。

2)スプーン1杯の塩と酢を入れます。
    ※卵が割れずに綺麗に湯掻けます。

3)沸騰するまで、お箸でゆっくりかき混ぜます。
   (注)卵と卵が当らない様に混ぜるのがコツです。

    ※卵の黄身が真ん中に来て、出来上がりが綺麗です。
4)卵を湯掻いたら、冷水にくぐらせる(水道水でもよい)
  と綺麗に殻がむけます。

Special Thanks
http://www.misakitei.co.jp/chiebukuro/990322tamago/tamago.html
912ぱくぱく名無しさん:02/03/17 09:56
これで(゚д゚)ウマーなレシピがまた増えた・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
913ぱくぱく名無しさん:02/03/17 10:00
ゆでるじかんは何分くらいなの?
914ぱくぱく名無しさん:02/03/17 10:03
>906
いきなり人をキモイ呼ばわりする貴方のほうが変だと思うよ。
自分の荒んだ親子関係を他人にも強要するのは良くないと思いますが。

日曜はごはんをたくさん炊いて、ラップに包んで冷凍庫に入れます。
炊き立てが美味しいのはわかってるけどね。
915ぱくぱく名無しさん:02/03/17 10:21
>911
で、沸騰してから何分くらいゆでればいいんですか?
916ぱくぱく名無しさん:02/03/17 11:19
カツ代のレシピだと
1)卵のとがってない方の底にピンで穴をあける。
2)鍋に卵とかぶるくらいの水を入れ、中火にかける。
 煮立ったら蓋をして火をとめる。
3)そのまま冷めるまで放置すると片茹で。半熟なら5分放置。トロトロだと3分放置。
917ぱくぱく名無しさん:02/03/17 15:51
ゆで卵は、ご飯炊く時に一緒に炊飯器に生卵入れておく。
ご飯炊き上がったら、ゆで卵も出来てるよ。
918ぱくぱく名無しさん:02/03/17 23:19
炊きたて御飯を冷凍するときは、湯気立ってるうちにラップ(かタッパ)に入れて
それを冷ましてから冷凍庫に入れると、冷めてから包むよりパサつきが減るよー。
包むときも、なるべくペッタンコの一膳分程度にまとめるとイイ。その方が
一気に冷凍出来て水分を飛ばさずに済むからね。
もし冷凍庫に余裕があるなら、アルミ等の金属プレートの上に冷凍したいモノを乗せると
早く冷凍出来て、風味を損なわずに済む。
…と教えてくれたお母さんの一周忌でした今日。
919ぱくぱく名無しさん:02/03/18 00:15
>>918
いいお母さんを持ったのですね。
920ぱくぱく名無しさん:02/03/18 09:38
>919

私もそう思った。
家が近くてうらやましい!

ママンうちにもきてよー。
921ぱくぱく名無しさん:02/03/18 10:08
>918
急速冷凍用の金属トレイ。
私は、トースターに付いていた備品を流量しています。
922ぱくぱく名無しさん:02/03/18 12:19
>920
918の家(実家?)が近いとは書かれてないし
お母様は亡くなられたそうだから、家に来る事はもう出来ないでしょ?
923ぱくぱく名無しさん:02/03/18 14:15
ご飯の冷凍保存用のタッパ−、買っとくといいよ。
今使ってるのはお茶碗の形で底がくぼんでてレンジにかけると
むらなく加熱できるタイプ。(商品名忘れた、スマソ)
ご飯がちょうど一膳分入るし、洗って何回でも使えるからラップが
無駄にならなくて(・∀・)イイ!

要になってる。(・∀・)イイ!

924ぱくぱく名無しさん:02/03/18 14:30
>>922
>>920>>905-906 の流れと勘違いしたと思われ。
お母さんはいつも919のことを見守っているに違いない。
925914:02/03/18 17:24
918さんありがとうね。
今まで熱いままラップしてたよ。
来週分からは918さんのレシピのとおりやってみます。

うちも貴方のとこと似てる家庭です。
906の書き込み見て嫌な気分になったけど救われました。
ありがとうね。
926914:02/03/18 17:25
ゴメン。書き間違い。
今まで熱いままラップしてたよ。

今までラップしたのを熱いままで冷凍庫に入れていたよ。
927ぱくぱく名無しさん:02/03/19 00:46
冷凍するご飯を冷ます時、濡れふきんをかけておくと
乾燥せずに冷ませるよ。

熱いままタッパーに入れて蓋をするなら、
ダイソーにうってる中にザルのついた
ご飯が一膳分入るタッパーがオススメ。
暖めた時に水が下に溜まるようになっててベチャベチャにならない。
928ぱくぱく名無しさん:02/03/19 00:50
>923
多分、きちんとさんシリーズの物と思いますよ。
私も愛用中です。
929ぱくぱく名無しさん:02/03/19 01:00
冬の間はご飯さえも冷凍しないな
放置プレイー>2日かけて食べ終わるー>炊く
これの繰りかえし

自炊しておいらが気をつけているのは、安く済まそうと思って
果物などを控えるという考えをやめるということ

体を壊しちゃ意味ないし
だから、応用が利く食材と、たまに珍しいものをかったり、
滋養によさそうなものも買います
タバコも止めたし、酒もある程度に控えてるし(一日ワインボトル半分ぐらい)
結構余裕があります
930ぱくぱく名無しさん:02/03/19 05:05
私も放置プレーしてたけど、もうそろそろ危ないかなー。
931ぱくぱく名無しさん:02/03/19 05:27
>>930
やばいかな… そろそろたっぱー買いに行く季節かな
932ぱくぱく名無しさん:02/03/19 06:59
>>898
っていうか、最近のミソってダシ入りが多いから
そんな気合入れてダシ取らなくてもそんなに
おかしなことにはならないと思うが。

ま、問題の本質は900および901なのだろうが
933ぱくぱく名無しさん:02/03/19 07:02
ダシいり味噌汁って、化調のあじがするよね、ちょっとへこむ
934ぱくぱく名無しさん:02/03/19 10:56
瓶詰めのなめたけ、常備してると重宝するyo!
小松菜やほうれん草をゆでてそのままあえるのもいいし、粒マスタードと合わせて
アスパラにかけるも良し。大根おろしと一緒にパスタにかければ和風パスタ、
研いだお米にそのまま入れて炊飯器のスイッチオンで炊き込み御飯、
水切りした豆腐と炒めて卵でとじればヘルシーで安上がりなおかずの出来上がり!
実家に居た時はなめたけって食べなかったけど今じゃすっかり仲良しさ!
935ぱくぱく名無しさん:02/03/19 11:52
なめたけ、私も大ファンです!
一番好きな食べ方は、明太子スパゲティの上にのせる!
辛明太子でも、味がまったりしてヨイ!
なめたけ、シーチキンと同じ位活躍すると思ってるのですが。
936ぱくぱく名無しさん:02/03/19 12:12
最近は
朝:納豆 味噌汁 ご飯 おひたし
昼:おからホットケーキ
夜:バイト先のまかない
だけで生きてる気がする。自炊といえるのか。
937ぱくぱく名無しさん:02/03/19 12:56
>>936
朝から味噌汁作ったりしてるだけでもえらいよ
胸を張って良いよ
938ぱくぱく名無しさん:02/03/19 13:30
>936
ちゃんと飯炊いて味噌汁作ってるなんて、頭下がる・・・
939ぱくぱく名無しさん:02/03/19 13:48
この前初めて辛子明太子を買ったのですが、
(レシピ見ててソース作りに必要だったので)
2腹で304円でした。たっけぇぇぇ!と思ったのですが、
辛子明太子ってこんなもんですか?
みなさんの近くのスーパーではいくらくらいで売ってますか?
940ぱくぱく名無しさん:02/03/19 18:03
>939
そんなもんだと思います。
941ぱくぱく名無しさん :02/03/19 22:52
>939
たらこ・明太子は高いよね。大好きなんだけどなかなか買えない。
自分にとっては高級品です。
切子だと多少は安いような。
942ぱくぱく名無しさん:02/03/19 23:29
たらこと明太子は自分にとっては高級品
私もそう思います
943ぱくぱく名無しさん:02/03/20 00:02
たらこはたらこフレークが生じゃなければお勧めかな。
鮭フレークのたらこ版みたいなの。
ニッスイだったような、ビン入り、安売りで\198。
鮭フレークと混ぜて食うとうめーよ。

944ブーちゃん:02/03/20 03:19
私はたらことマヨネーズ混ぜてご飯食べるのが好き!
あと、ソースとかなんかに使うようなたらこは
すでにほぐしてあるものがスーパーに売ってます。
あれのほうが多く入ってるし、経済的です。
945ブーちゃん:02/03/20 03:23
皆さんはどうやって野菜を健康的に摂取してますか?
簡単でウマウマのレシピあったら教えてください。
946939:02/03/20 09:16
うわー、けっこう高い物だって知らなかったので驚きです。
たらことかもよく簡単レシピ系で見かけるので
安いのかと思ってた。
947ぱくぱく名無しさん:02/03/20 12:13
>>945
私はお好み焼きや炒め物、鍋物を作るときによくとってる気がする。
その他、外食でもサラダの充実したバイキング、定食屋でも野菜の温料理を選べば
充分とれる気がする。
個人的にはカボチャの田舎煮を作りおいて3日ほどで食べるのが手抜きできて好き。

月4〜5万ほど食べるけどどうもたらこは自炊で買ったことがない。割高感があるから。
948ぱくぱく名無しさん:02/03/20 12:39
>>947
たまにはちっちゃな贅沢すると 生活が潤うよ
おいらはこの前久しぶりにみかんを買ったら、一日中幸せでした
949ぱくぱく名無しさん:02/03/20 13:33
一人暮しの私の自炊テクは冷凍・保存食品のストックを使い回してます。
ブロッコリー・ニンジン・アスパラMIX、きのこ(しいたけ・しめじ・えのき)MIX、
ほうれん草、ひき肉MIX(玉ねぎ・ニンジンをみじん切りにし好みのひき肉と炒めたもの)、
小ねぎを刻んだもの、ぎょうざ、ワンタン、切り身の魚、一人分に包んだご飯など
冷凍庫に保存。これらMIX類は全て素材をスーパーで購入し食品によりゆでたり
生のまま冷凍してます。あとツナ缶、ホールトマト缶、焼き鳥缶、コンビーフ。麺類全て
そろえこれらを組み合せレシピを考えてます。当方いつも仕事で遅いので休日に購入してます。
長くなり失礼しました。
950947:02/03/20 14:05
>>948
いや、欲しいものは買うんだけどね。果物類、おいしいお茶請けなんかは。
でも料理用食材に関しては、作りたい調理に適したおいしい食材でボリュームを
追いかけてしまって、もう一皿に手が出ないんだよね。
一時、運動会系の部にいたときから体にしみているというかボリュームマンセー
なのが鬱。
951ぱくぱく名無しさん:02/03/20 14:11
>950
煮物を作ってしまったら食べ切れない・・・。
差し上げたいくらいだ。
952ぱくぱく名無しさん:02/03/20 15:45
トンカツの衣って、さくさくして美味しいよな?
ヘタすりゃ肉そのものより衣の方が美味しいくらい。
「おいしんぼ」でトンカツの衣だけを食べるというネタがあったけど
最初からトンカツの衣だけを作る方法。

ブタの代わりに、薄揚げを使ってカツを作る。
薄揚げに小麦粉、卵、パン粉をつけ、油で揚げる
良く揚がるとぷっくりふくらむ
見た目メンチカツ。
でも中は空洞

そう!衣オンリーのカツのできあがりなのである
ソースかけて食うと(゚д゚)ウマー
ご飯進むよ
953ぱくぱく名無しさん:02/03/20 17:40
>>949
ほぼ俺と同じ使いまわし方だ
個人的にはカレー、シチュー、スープの素は 邪道ながら
忙しいときに便利であると思う
去年貧しかったときは、カレースープパスタ
シチュースープパスタ、チキンコンソメパスタ
糊口をしのいだものだ....
他にもガーリックライス1週間
カレー1週間など....。 鬱だ もうこないでくれあの日々よ
>>952
だがしやで売ってるビッグカツみたいなもの??
954ぱくぱく名無しさん:02/03/20 19:56
>>953
そうそう。ビッグカツみたいなもの
でも揚げたてだから美味しいっすよ〜
955ぱくぱく名無しさん:02/03/20 20:20
>>952
それって言わずに人に出したら怒りそうだね。

・・やってみようかな・・
956ぱくぱく名無しさん:02/03/21 02:57
明太子、高級品だったのかー。
パスタが好きなので、店で食べるより全然安いと思って、つい買ってました。
でも、有名処?のじゃないやつね。
ジャスコのがグー!
957ぱくぱく名無しさん:02/03/21 03:12
高級品だね
でも、パスタに使うんだったら
崩れたやつでもいいっしょ
だから安いやつも探せばあるよ
(探すほどのことでもないかもしれないが....)
958ぱくぱく名無しさん:02/03/21 03:38
箱入りで貰っちまったよ〜〜〜>明太子。
小さめのがギチーリ並んでて目眩がした。
なんか勿体無くて大事に大事にひと腹ごと解凍して頂くよ。
959ぱくぱく名無しさん:02/03/21 04:05
>>958
小市民的で非常にほほえましい
そういう俺はさっきコンビニでごぼうサラダ買おうかどうか
5分迷ったさ (結局可って今食ってるよ ウマー)
960ぱくぱく名無しさん:02/03/21 13:06
一人暮らしに適切な冷蔵庫の大きさってどのくらいのものでしょうか?
冷凍庫がなるべく大きいほうがいいと思ってるんですが
961ぱくぱく名無しさん:02/03/21 13:30
>>960
四月からの新一人暮らし候補っすか?
もし、がんばって自炊しようと思うならば
できるだけでかいにこしたことは無いです
(でかいといっても高級なやつではなくて
一人暮らし用のでかいやつで十分です)
1週間ぐらいは買いだめできるようなやつがお勧め
新品で3,4万だと思います
個人的には冷凍庫も大切ですが、そこまで冷凍するものってないと思いますよ
だから普通野で言いとおみます
962ぱくぱく名無しさん:02/03/21 14:24
>>959
ごぼうサラダ、私も好きですー。
でも、コンビニで買うと割高だから、
スーパーの袋入り買ってる。
同じ位の値段で、これでもかっ!って位入ってるよ!
ごぼうサラダって自分でうまく作れないんですよね・・・。
963ぱくぱく名無しさん:02/03/21 14:26
ローソンのゴボウサラダ、(゚д゚)ウマーだよ
ただ古いのはシャキシャキ感がないから
出来るだけ新しいのを撮るべし!
奥の方が新しいんだぞ
964ぱくぱく名無しさん:02/03/21 17:07
>>1よ、いいこと教えてやるから少し大人しくしてくれ。
旨いゆで卵の作り方だ。

まず、生卵を用意する。
普通は鮮度が良い程良いのだが、この調理法では古い卵でも旨くなるのであまり気にしなくて良い。
次に電子レンジに生卵を入れる。この時注意して欲しいのは
●皿を使わず、直にターンテーブルの上に置く。
●ラップ等で包まず裸のまま入れる。
●卵は1個より3〜4個置いたほうが旨くなる。

あとは、電子レンジを回して3分程チンするだけだ。(500W時)
実際に茹でてないので厳密には茹で卵とは言えないが、そこはご愛嬌。
今までの卵料理とは段違いの旨さ、ふわふわ感なので是非試してくれ。
因みに食すときは酢醤油をお勧めする。
965ぱくぱく名無しさん:02/03/21 18:44
冷蔵庫ねぇ、一人暮しだけど215Lの使ってる。
一人暮しは腐らす事多いからねぇ。
大は小を兼ねる、電気代は安い。
ジュースやビールも沢山冷せるし。
安く大量に買った物を冷凍庫で保存。
966ぱくぱく名無しさん:02/03/21 20:07
大きな冷蔵庫。ワンルームで置き場所に困る・・・
小さな冷蔵庫。買い置きが出来なくて困る・・・
しかもコンロは電気。ワンルーム設計したヤツは、自炊するなって言いたいのかよ・・・
967ぱくぱく名無しさん:02/03/21 20:49
引っ越す時の条件がガスコンロがおける、だった私・・・。
でも結局ワンルームでコンロなんとかガスだけど1口だけ。
冷蔵庫置き場が流しの脇で、凹んだスペースが決まっているので
それに合う冷蔵庫、なんとか2ドア140リットルでした。
もっと広ければ夏場はグラスも冷やせるのになあ。
>965さん、うらやましー。
968ぱくぱく名無しさん:02/03/21 21:30
私も965さんくらいの使ってるけど
今度都心に引越すです。
置き場所あるか不安。
969ぱくぱく名無しさん:02/03/21 23:10
次スレは…
970ぱくぱく名無しさん:02/03/21 23:12
そろそろ…?
971ぱくぱく名無しさん:02/03/21 23:27
普通ワンルームは自炊しない前提で設計するんじゃないかな。
今の時代はコンビニ、ファミレスだけで普通に生活できるから
そういう人向けの物件なんでしょう。

ちょっとでも自分で飯を作ろうと考えているひとは最低でも1Kを
選択すべし。家賃が若干高いかもしれないけど、自炊すれば
トータルでそれほど変わらないと思うし。

冷蔵庫は100リットル以下のはおすすめしません。
あれは冷凍食品とジュース・ビールだけ入れる人用です。
150リットル前後が使いやすいし選択の幅もあると思います。
ちなみにうちは3ドア246リットルを使ってます。
3食完全自炊なんでちょうどいいサイズです。
972ぱくぱく名無しさん:02/03/22 00:39
2口のコンロが置ける家に引っ越して、しあわせ〜。
こんなに料理がしやすいなんて、思ってもみなかった。
973ぱくぱく名無しさん:02/03/22 01:14
2つ目は【突撃】一人暮らしの晩御飯【突撃】とかどう?
974ぱくぱく名無しさん:02/03/22 01:36
‖究極‖お勧め自炊テク‖完璧‖
975ぱくぱく名無しさん:02/03/22 01:37
>973
晩御飯以外のことを書けなさそう。素直にパート2でいいんじゃないかな。
976774:02/03/22 01:50
我々人間が牛や豚、鶏などの獣肉を食べる事は間違っている。魚を食べる
事も間違っている。牛や豚、鶏などの動物は我々人間のコンパニオン・
アニマル(共生者)であって、決して食べる対象ではない。肉食は身体に
著しく害を及ぼす。我々人間が完全なベジタリアンになるならば我々の
健康は百パーセント保証されるのである。我々人間は果実や野菜を食べて
生きていくのが最も自然なのである。しかし現実を見ると、我々人間は
当然の事であるが如く、肉を食べ、自ら健康を損ねている。肉食時の便や、
屁は強烈に嫌悪すべき悪臭を放つ。これは肉食そのものに対する我々への
警告であって、肉食はしてはならないということを示唆しているのである。
我々日本人は即刻、肉食を止めてベジタリアンにならなければならない。
古来日本では、仏教の戒めにより肉食を禁じてきた時期があった。しかし
ペリー来航後、明治期の文明開化により我が国には「すき焼き」などの米英
の慣習が伝わった。本格的に肉を食べるようになったのはそれからである。
魚肉食を止めよ。


977ぱくぱく名無しさん:02/03/22 01:53
ライオンが肉食うのやめるなら
漏れもやめます
978ぱくぱく名無しさん:02/03/22 01:54
【悶絶】一人でできるもん【垂涎】
9791k:02/03/22 02:19
キッチンが狭すぎて自炊する気が失せる。野菜切る場所もない、、、。
しょうがないから床にまな板置いてやってるんだけど。どこの原住民?
って自分につっこむ日々・・・。
980ぱくぱく名無しさん:02/03/22 02:27
いた違いでスマソ、、あまりにビビったんで書かせてホスィ。
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1016540467/l50
つーか、さっきこんなスレ見つけたんだけど。
漏れカナーリビビッタYO! 春の国会で、AVと政府批判の報道が禁止される法案が通るってホンマかいな?
誰か教えてくれ・・エロが無くなったら俺氏んでしまう・・・・マンガと報道も規制入る訳?
981ぱくぱく名無しさん:02/03/22 02:43
>979
海外じゃ、あんまりまな板使わずに、ナベの上で鉛筆削りのノリ(?)で
切り落としてる人も多し。
なんとか快適に自炊続けられる事を祈りますです。
982ぱくぱく名無しさん:02/03/22 02:48
>>979
俺はシンクにまな板載せてる
はじめから合った電磁調理器
+買い足した電磁調理器
+食器乾かす籠
でスペースいっぱいいっぱい
常に皿を洗うようにすれば何とかなるもんだよ
がんばってね
983ぱくぱく名無しさん:02/03/22 14:48
ブロッコリーととりのむね肉があるんですけど、
どんなふうに調理して食べるとおいしいと思いますか?
984ぱくぱく名無しさん:02/03/22 14:57
胸肉は鳥はむにして
ボイルしたブロッコリーとのバターソテーでドウヨ
985ぱくぱく名無しさん:02/03/22 16:04
1、胸肉一口大にカット
2、中華スープ味つけ
3、ブロッコリー入れる
じゃだめかな?
986ぱくぱく名無しさん:02/03/22 16:52
1、胸肉ひと口大にカット
2、ブロッコリー小分けにして軽くチン
3、耐熱容器に盛ってホワイトソース作るか面倒ならマヨとスパイス、
チーズなどかけてオーブンへ。
987ぱくぱく名無しさん:02/03/22 17:20
今始めてブリ大根を作ってますぅ。
988983:02/03/22 18:35
>>984-986
レスサンクスです。
>986サンのにしようかな??
989ぱくぱく名無しさん:02/03/23 00:02
次スレ立てないと駄目そうだね〜。

>>990
頼んだぜ。
990ぱくぱく名無しさん:02/03/23 01:07
いやです。>>989おねがいします
991ぱくぱく名無しさん:02/03/23 01:26
一人暮らしで自炊してる人のためのスレ 〜2日目〜
==================================
現在、または昔一人暮らしで自炊している(いた)人で
みなさんなりの、一人暮らし自炊テクなり、裏技なりを
語り合うスレッドです。

前スレ:一人暮らしで自炊してる人のためのスレッド
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/cook/968914043/
==================================
俺、スレ立てすぎって言われた(一回も立てたことないのに)
誰か頼む。↑のようなてんぷれでいいのでは?
992ぱくぱく名無しさん:02/03/23 01:41
んじゃ立ててみよう、と思ったら
私も「スレ立てすぎです」って言われた・・・。
993ぱくぱく名無しさん:02/03/23 04:26
俺も無理だった
【悶絶】一人暮らしの晩御飯【至頂】にしようと思ったのに
994ぱくぱく名無しさん:02/03/23 04:56
立てられたので立てたよ。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/cook/1016826929/
995ぱくぱく名無しさん:02/03/23 05:35
網すぐ1000
996ぱくぱく名無しさん:02/03/23 05:35
996
997ぱくぱく名無しさん:02/03/23 06:07
997
998ぱくぱく名無しさん:02/03/23 11:26
998
999ぱくぱく名無しさん:02/03/23 11:51
999
1000ぱくぱく名無しさん:02/03/23 11:51
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。