1 :
ぱくぱく名無しさん:
市販されているヨーグルトを元に牛乳で自家製ヨーグルトを作るスレです。
作る時は牛乳・容器・器具の殺菌は忘れずにね。
作り方などを書く際は、
40度保温発酵菌種……(LB81,LC1,BB536など)、
常温発酵菌種……(ケフィア、カスピ海ヨーグルトなど)
のどちらかを必ず明記しましょう。
間違えて参考に作ったものを食べるのは非常に危険です。
ヤバイな、と思ったらもったいないと思わず、勇気を持って廃棄しましょう。
過去ログ、関連スレ、関連サイトは
>>2-10あたりに。
>>980を踏んだ人は次スレをよろしくお願いします。
前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1368975089/
2 :
ぱくぱく名無しさん:2013/12/27(金) 11:57:10.23 ID:VW3JyE3X0
3 :
ぱくぱく名無しさん:2013/12/27(金) 11:58:38.69 ID:VW3JyE3X0
ヨーグルトに使われている乳酸菌の種類
◆ビフィズス菌(Bifido bacterium)系
*森永ビヒダスBB536 (Bifidobacterium longum 536株)
*雪印ナチュレ PRO GB (Bifidobacterium longum SBT2928株)
*ヤクルト ミルミル (Bifido bacterium breve Yakult株)
*福島乳業 デンマークヨーグルト (Bifidobacterium lactis FK120株)
*協同乳業 おなかにおいしいヨーグルト (Bifidobacterium lactis LKM512株)
◆ラクトバチルス属(Lactobacillus)系
*明治プロビオLG21 (Lactobacillus Gasseri OLL 2716株)
*明治LB81 (Lactobacillus delbrueckii subsp.Bulgaricus 2038株)
*雪印ナチュレ PRO GB (Lactobacillus Gasseri SBT2055株)
*ヤクルト (Lactobacillus Casei Shirota株)
*カルピスキッズ (Lactobacillus Acidophilus CK92株)
(Lactobacillus Helveticus CK60株)
*日清ヨーク ピルクル (Lactobacillus gasseri NY0509株)
(Lactobacillus casei NY1301株)
ネスレLC1 (Lactobacillus johnsonii LC1株)
*オハヨーL-55(Lactobacillus acidophilus L-55株)
*タカナシおなかへGG!(Lactobacillus GG株)
*雪印長くとどまるガセリ菌(Lactobacillus gasseri SBT2055株)
◆ストレプトコッカス属(Streptococcus)系
*明治LB81 (Streptococcus salivarious subsp.thermophilus1131株)
*は特定保健用食品
その他
カスピ海ヨーグルト@フジッコ(基本情報、種菌の購入方法等)
http://www.caspia.jp/ ケフィア@ベターホーム
http://www.betterhome.jp/net_shop/kefir/index.html
4 :
ぱくぱく名無しさん:2013/12/27(金) 11:59:29.59 ID:VW3JyE3X0
5 :
ぱくぱく名無しさん:2013/12/27(金) 12:03:18.63 ID:VW3JyE3X0
6 :
ぱくぱく名無しさん:2013/12/27(金) 12:05:13.44 ID:VW3JyE3X0
=====テンプレここまで=====
>>5は勝手に入れてしまってスマソ
テンプレに直しがあれば、次スレ立てるまでに話し合いましょう〜
7 :
ぱくぱく名無しさん:2013/12/27(金) 14:51:02.16 ID:UMZ8XYrl0
前スレ
>>998 >>スパシーボ効果
ありがとう効果か... たしかに効果ありそうだな...
っていちおう突っ込んでおくから感謝しれ
8 :
ぱくぱく名無しさん:2013/12/27(金) 14:59:29.67 ID:YCqGalyG0
なんだ、ヨーグルトの容器に「ありがとう」って紙貼っとけばいいのか
9 :
ぱくぱく名無しさん:2013/12/27(金) 21:19:11.45 ID:kJCRHFZN0
LKM512とプラズマ乳酸菌と液体ロイテリ菌がお気に入り
あと云子の状態改善効果はBB12が一番よかった
牛乳の雑菌醸して腹壊さなければいいが
>>12 種菌なしヨーグルトは計5回やって、臭いと味に問題なかったので、全部たいらげました。
でも、もうやらないよ!
普通に醸すと牛乳中の雑菌も増えるから、種菌用に醸す時は、牛乳もレンジで煮沸するようになった。
さあ、今年も作れよ
あいよ
今年はR-1でいくよ
奇遇にも一緒だが
牛乳買い忘れたようだorz
結局アレルギーに効果があると謳う死菌系は死菌の出した酵素に効果があるってことなの?
死菌の殻を他の菌が食って栄養にしたところで「死菌の効能」ってわけじゃないだろうし。
乳酸菌の効果は論文見てもらえれば分かると思うけど
機構なんて全然明らかになってないよ
>>19 >乳酸菌の効果は論文見てもらえれば分かると思うけど
それはどんな機関?のどんな種類の論文で、どこで見れるのでしょう?
すんません、ド素人なんで全然見当がつかん…
素人でも理解できる内容だったら読んでみたい!
菌の細胞壁を構成する多糖体が腸管の免疫細胞の受容体にアハンウフンして免疫をよきに計らってくれるって聞いた
数ヶ月ぶりにヨーグルト食べたらアレが止まらない
3日分ぐらいでたよ。
アレって?
おりもの?
消しゴム食べ病治療薬「アレ」のことかな?
3日分のおならかもしれないぞ
3日分の鼻水かもしれん
3日分のゲボ
うちパックで作る簡単な奴にタイマー組み合わせていつもてきとーに作ってるんだけど
なぜかLG21とR-1と普通のブルガリアの内LG21が一番好みに仕上がるんだよなー
てなことでLG21で作りたいんだが年末になって
京都工場の生産分が一個も出回らなくなったorz
しょうがなくブルガリアで作ってる
うわさのR-1を作成してみた。
体にとても合うのか、二日目からブリッブリだよ☆
ロイテリでふわふわホイップうんこになった
うんこは禁止
うんこ荒らしは同じ奴じゃね
>>31 念のため病院へ
大腸ガの可能性も
食生活の変化が
ヨーグルトを変えただけで
うんちが変わったのなら
病気を疑って下さい
(ヨーグルトだけしか食べてないとか異常な食生活は無しで)
うんちはある程度の固さがあり
お尻を2〜3回拭いたら
キレイになるのが健康
肉が多かったとか、運動したとか、
生活でも変わるので
絶対出はないが
ヨーグルト程度で変わるのは異常
まあ、ヨーグルト変えたから変化あるはずって
フラシーボ効果もある
もちろん、食生活が酷すぎて、
ヨーグルト足したら、凄く改善もあるが
元が酷すぎてのはずなので
ヨーグルトでなくても改善してる
R-1は強力
菌種はブルガリアと一緒なのに発酵時間が全然違うのがおもしろい
>>34 いや、どんな健康生活していても
自分に合った菌に出会うと糞の状態は劇的に変わるよ
相性の悪い菌でも劇的に変わるけどね
下痢したりひどい放屁症になったり
薬でもないのにそんなに生理活性の高い物なのか
逆に怖いんだが
劇的に変わった経過をおしえろください
カスピで頑固な便秘と大量放屁に
あんなに合わないヨーグルトは他に無い
世の中変わった人がいるもんだ
劇的ってのがどの程度のことを差すかわからんけど、はっきり分かる変化はあるよね
そうなんだ
毎日の体調チェックしないのか?
食料品のウェイトは大きいぞ
誰が?
R-1がいい感じに糸ひいてきたぜ
くるみちゃん入りのキット買おうとおもうんですが、何回も種継ぎできますかね?
48 :
ぱくぱく名無しさん:2014/01/14(火) 22:40:59.82 ID:1zHAmoD80
L92 ヨーグルト作った人いますか〜〜??
死菌
R-1なんかよりロイテリの方が格上
自分の好きなモノを一番と認めてもらわないといけないなんて
めんどくさい性格だね
探さなくても近所で売ってるR-1のほうが安くて便利だしな
53 :
ぱくぱく名無しさん:2014/01/15(水) 07:03:09.44 ID:C7b7mynW0
ガキのとき、野良猫の子猫に牛乳をやった。
子猫は美味しそうに舐めてたが、その後どうなったかは覚えていない。
次の日、その牛乳が腐って臭かった。
そういや、ヨーグルトは牛乳を発酵させて作るもんだ。
「発酵ってなに?」
「腐らせること」
と、おかんがガキだったオレに言う。
そういや、その牛乳、ヨーグルトのような臭いがしていた。
うーん、どうなんだ!?
発酵と腐らせることは同じことなのか!?
生体に害を与えるような細菌や毒素を生成する細菌が繁殖するか
人間にとって有用な成分を生成する細菌が繁殖するか
のるかそるか
ぬこ⇒牛の乳⇒下痢
>>47 発酵ヘルパーくるみちゃんって、25℃のみだよね
いろんな乳酸菌に対応したヨーグルティアの方がよくない
>>57 遅かったぜ・・
もうポチちゃった
ヨーグルティアって値段高いやつ?
ググれば?
ヨーグルトの種にする菌も種類によって発酵適正温度が違うからな。
電子レンジがあるなら殺菌も楽だし、紙パックのような底からの液漏れもないし
口が広いので底部分まですくいやすいので今から検討するならおすすめだわ(´・ω・`)
くるみちゃんより2段階温度設定できる「巻くだけヨーグルター」のほうがいい
そして巻くだけヨーグルターよりヨーグルティアの方がいい
最初からヨーグルティアにした
タイマーアラームくらい鳴って欲しいが、性能でこれを超えるのは無いみたい
ヨーグルティアならヒヨコまで孵せるはず
あと15℃からの設定が出来たらキノコも作れる神商品になれた
ヨーグルティア買おうと思って、電気屋で現物を見たけど、大き過ぎて止めた。
内容器の高さが、ウチの冷蔵庫の棚じゃ入らなそうなんだよね。
ヒヨコwwwww
突然すぎてツボにきた
>>64 外気温より低い温度は設定しても無意味だろ。
>>65 別の密閉用の蓋があるから出っ張ってる取っ手部の分は低くなるぞ
高さ127mm弱くらいだった。
ヒヨコカワユスwww
ちょっとウズラの卵買ってくる
なあに話せば家族もわかってくれるさ
ヨーグルティアならレンチンで済むのにね。
市販してるウズラの卵、有精卵だったらやってみるか。
まさかヨーグルトから、うずらになるとは
>>70 ・消毒がめんどくさそう
・1リットルの牛乳が余る
・小さな四角容器なので牛乳と種菌の攪拌が面倒
(他容器で混ぜてからという方法だとコンタミの機会が増える)
・結構邪魔になりそう
ヨーグルト用途よりスチーム機能でプリン用途のほうが向いてるんじゃないか。
誰か駝鳥を…
俺はそんな色んな種類に手を出さないから、温度固定のヨーグルトファクトリーで十分満足。
種類とかじゃなくてさ…まあいいや
>>79 普通のヨーグルトを作るにはそれで充分。
俺もタイガーの牛乳パックタイプを10年ほど使ったけど、あれはあれで良かった。
10年も続けられたのならということでヨーグルティアを買った。
これはこれでまた良かった。
>>69 >高さ127mm弱くらいだった。
ありがと。公式見てきたら126mmって書いてあった。
で、ウチの棚の高さが130mmだった。
買おうかな。
ところで、冷蔵庫に保管する時は、内蓋に付いてるスプーン用?の穴はラップか何かで塞いでるの?
完全密閉じゃないが、ハンドル付き外蓋で隠れるようになってる。
倒すとホエイがこぼれる危険はあるけど。
「収納蓋」に替えれば密閉できる。
注)ちゃんと調べてみたら、通常安売りサイトのヨーグルティアには収納蓋が入ってないようだった(´・ω・`)
直営のすばる屋でKAMOSICO/水切りバスケット付きヨーグルティアを買うか、どこかで安いヨーグルティアが
あるならそれを買って収納フタが付いてなければ水切りバスケット(1575円)を購入するしかなさそう。
直営店なら1/31までに買えばアンケートはがきを送付して保証期間が5年に延長されるキャンペーンしてた。
ゴメン、収納フタだけを420円で売ってた。
保温鍋に湯せんでやってる。いろいろな容器で作れるのがいい。
100円のガラス容器は種類が多くて便利です。
イヨグルト浣腸してたらアルハーファが強力になって精神病がすごく治りました!
いまはお坊さんの電波だけになったのでトイレを覗かれないように気をつけています
R1ヨーグルトって山善のしょぼいヤツでも作れるのな
24時間タイマーとの併用でカスピも安定して作れてお買い得だったわ
カスピはたまに食うとうまい。
失敗すると鼻水みたいになるけどw
うちもタイガー絶賛使用中・タイマー併用でね
出力固定だから冬と夏で出来上がりが違ったり、菌や牛乳によって上手く出来たり
失敗したりするけど、時間や部屋の温度工夫したりしてる、これで物足りなくなったら
本格的な物買えばいいと思ってるよ
まあ・結局北海道産直牛乳に常に買ってきたLG21を入れてタイマー掛け、
出来たら3日位で食べきる今のスタイルで満足しちゃってるけどな
>>81 でも温度固定のヨーグルトメーカーって
ヨーグルト作りの面白さが分かってきたら
速攻でお蔵入りしちゃったな。
決められた温度の菌だけやってりゃいいんじゃね
個人的にはお断りだけど
まあ・いろいろ追求してくると好きな菌で醸せるようにヨーグルティア欲しくなるよね
それこそPCで温度の上がるスピードや時間管理出来る様になんないかなとか嫌気性の菌用に
窒素みたいな不活性ガスとか手にはいんないかなとか
LGが嫌気性だと聞いて一時期炭酸ガスで空気を追い出してとかやってみたけど
そもそもちゃんとLGの菌が育ったのか検証できないんでめんどくさくてやめちゃったorz
プラズマヨーグルトは生クリームのような味と独特の香りがたまらない
でも2回に1回ぐらい失敗する
温度がいけないのかな
プラズマ乳酸菌はラクトコッカス・ラクティス(JCM5805株)なので
適正温度はカスピ海のような 25-30℃ 36-72時間くらい?
でも低温だとなおさらできが悪い
一番安い牛乳とおいしい牛乳で作ったら味が違う。
考えてみたら成分違うから当たり前か…。
スーパーで二番目に安い牛乳で手を売った。
低温殺菌は面倒なことになるからやめといてね
日常食べるのが目的なら、固定で十分だろ。
追究って何だ?
「○○という乳酸菌が●●に良いらしい」
「△△という乳酸菌が××な感じで風味が良いんじゃないか」
みたいな感想が出てくれば試してみたくなるじゃない。
それステマじゃn
やらずにレッテル貼って批判するより実際に自分で試して批判したほうがいいじゃない
放射能対策が杜撰だから北海道か九州の牛乳しか買わない
聞いてもいないことを言い出すのは病気だ
触るなよ
危機意識の欠けた人間が淘汰されていくのはいいこと
地球は危険だよ!早く火星へ
火星どころか日本から出たくない引きこもりです
しかもかせい(意味深
火星への片道渡航は約2年
その間に宇宙放射線を大量に被曝する
114 :
ぱくぱく名無しさん:2014/01/23(木) 23:09:52.99 ID:Ov88U9BJ0
聞かれていないことを思いのままに書くのが2ch
それがなくなったら過疎化するよ
とりあえず、R1仕込んで落ち着け。
1DAY+が元気に糸を引く
R-1は作りやすいしいい菌だよね
ヨーグルト作るようになってから菌の違いが分かって面白い。
ドリンクタイプがあると楽だな
>>118 ドリンクタイプの方が攪拌が確実に出来るから、滑らかな出来だよね。
ていうか菌の配合割合が違う
どう違う?具体的な説明もなしですか
乳脂肪分とかが違うんじゃね
しらないけど。
ドリンクとカップで出来上がりが違うの?
カップの使って固まってるのしか知らないけど。
違わないと思われる
R-1やダノンビオでやるね
なお、ガセリは同じものが固形で存在しない
125 :
ぱくぱく名無しさん:2014/01/28(火) 07:39:31.39 ID:qmDogKb00
菌は同じで固まり具合を乳脂肪分で調整してるんじゃないの。
>>127 ありがとう
小さい容器に牛乳と乳酸菌をブレンドしたものを入れてパッケージにしてから発酵させる
とばかり考えてたわ(´・ω・`)
>>127 なるほど、そんな所に情報が。
ドリンクもプレーンと同じものなのか。
>>127 450mlのブルガリアパックをふた開けずにシェークすれば飲むヨーグルトになるしね
ドリンクタイプでは、ラブレとR1は醸し成功済み
ガセリは難しいのか?
自分で醸したヨーグルトもシェイクすればドリンクタイプになるってことか。
ただのシェイクじゃトロトロのヨーグルトになるだけ
R1を42度で7時間半・・・。暗がりでセットしたら42度だったorz一応普通に固まってるけど中身はR1じゃないでしょうか。
>>133 42度で7〜8時間って、普通でしょ。中身はR1よ。
>>134 どこかで温度が違うと出来た中身も変わってくる(違ってくる)と見たので。ありがとうございます!ちなみにちょっと緩かったので今度はもう少し長く保温してみます。
>>124 俺も通常LGのドリンクでやるんだけどKルのが手に入らない時、カップの方でもやる
ただ、かなり振ってもドリンクよりドロドロなので混ざりにくくパックの下に甘い部分が
固まる事はあるなあ、でも全体の出来は変わらない
ガセリはメグミルクの「恵 長くとどまるガセリ菌ヨーグルト」が確かドリンクも
カップもあるよ、ドリンクは愛媛の提携工場でカップはメグ川越工場だったけど
カップあるんだねーどこ行っても見当たらんわ
種に使うわけじゃないから良いけど
>>135 r-1みたいな遺伝子が均一的な菌種は、
温度管理がものすごくシビア。
ヨーグルティアみたいな
最適温度を指定して維持できる機械じゃないと、
まともなヨーグルトにはならない。
R1を43度で8時間にしたらホエー出た。
42度で7〜8時間は最適なんじゃないの?
そう書いてる人もいたけど、40度以下のほうがよくできるよ。
41度より上になると黄色い液がでてすっぱい。
ヨーグルティアで作ったヨーグルトを終わり頃にスプーンをつっこんで食べたんですが、このヨーグルトを種菌にしたらちょっとアレですかね?付属のスプーンを突っ込むと冷蔵庫に入らんので掬ってよそってたんですが気づいたら食べてました。
>>138 昔、紙パック式のヨーグルトメーカーでガゼリもR-1もソフールも醸せたとおもう。 何故かたまに失敗するけど。
雑菌が入りやすいので種継ぎがしづらいのとヨーグルトが減ると底の深い部分が掬いにくくなるので
今はヨーグルティア導入した。
近いうちHSK201も試してみようとおもうけど、すでに醸した人いますか?
ヨーグルティアの付属のスプーンって、
容器につっこんだままにするものなの?
食べる分とったら毎回洗ってるけれど。
え、その度に洗う・・・。そ、そうですね!汗
皆さん細かい温度言ってるけど、実際には±1℃くらいの誤差はあるだろうな
さらにヨーグルティアの表示温度と内容物の温度の差、
さらにさらに内容物の温度分布など。
考え出したらきりがないけど、
何回かやってみてうまく言った時の温度(表示)、時間、周囲の環境を
なるべく変えないようにすれば良いとは思う。
だから他人のそういうデータは参考程度、って事。
>>138 うち大抵LGかR-1のドリンク入れて11時間くらいかけて
さらに冷えるまでほったらかしてそれから冷蔵庫入れてるんだけど
出来具合に夏と冬で若干の差はあるけどいつもちゃんとかたまってるよ?
しかもタイガーの温度固定の紙パック式の奴
もしかして俺まともじゃない奴食ってんのか?
LB81の飲むヨーグルトより出来具合いい感じなんだが・・・
夏場はとくに、完成してから冷蔵庫で冷えるまでに発酵すすんじゃうよなw
ちょっと置いとこう、でめちゃくちゃ酸っぱくなったことがあったなあ
すぐ冷蔵庫移さないと好みの味で固定できないと学んだ
面白いね。美味しいし。続けれそう。
151 :
ぱくぱく名無しさん:2014/02/02(日) 00:53:30.23 ID:DMxLtql70
プラズマ乳酸菌ってヨーグルト作れますか?
>続けれそう
頭悪そう
ら抜き言葉は、すでに受け入れられてます。
市販のヨーグルトは開けたとき乳清が浮いてますよね。作ったヨーグルトは最初はほとんど乳清は見られないんですが、食べ進めていくと大量に出てきます。こういうもんなんでしょうか。
>>154 食べすすめるとというか、静かに置いておくと上下に分離する
混ぜれば戻るし、戻ってもまた時間が経てば分離する
>>151 作れますよ。
ただ時間がかかります。
普通のヨーグルトは4時間〜6時間もあればできちゃいますが、
プラズマヨーグルトは12時間〜24時間ぐらいかかってます。
それだけかけても出来ないこともあります。
発酵温度は上のほうに書いてる人いたと思います。
>>154 だからこそ水切りヨーグルトが作れるんですよ
>>154 最後にさらうと縁に張り付いてる奴が若干クリームチーズっぽくなってるよね
159 :
ぱくぱく名無しさん:2014/02/03(月) 02:20:57.60 ID:WMO5qllL0
>>154 一度ためしに水切りし、ホエーと水切りヨーグルトを食してみたらいい。
ホエーをあまり出したくなければ
なるべく平らになるようにヨーグルトを取り出さないとな
平らに取り出す?何わけわからんこと言ってんだw
ホエー出したくなきゃ、出来たらすぐ食べ切る以外ないだろ
時間おけば固形分と水分が分離してくるもんだから
くぼみを作ったらそこにホエーがたまる
表面が平らになるようにすくえばそんなにホエーが出ないって事
なんだけど日本語理解できなかったようでごめんな
うちはいつも穴掘ってホエーの泉をつくっているよ
市販のプロテイン買うより断然安上がり
水切りヨーグルトも美味しいし
>>164 やるやるw
くずれないよう真ん中に、まぁるい穴掘ってな
出てきたホエーは、砂糖と脱脂粉乳入れて飲む
ホエーの泉ワロタw
だって、いつの間にかこんこんと湧き出してるって感じじゃない?
ほえー
じゅんじゅわー
恥ずかしげも無く「プラズマ」なんてネーミングをしたよな
24時間を超えての発酵は勇気がいるな
万全を期して
もしかして電気的なプラズマだと思ってるのか・・・
今まで普通の牛乳で作ってきたんですが今日スーパーに行ったら値上がりしていましたorz少し安い、種類が成分調整牛乳でも変わらず作れますか?
変わらず、というのは無理。
牛乳が変わればヨーグルトも変わる。
成分調整牛乳は大抵は脂肪分を減らしたものだから、低脂肪牛乳で作ったものに近くなるはず。
近所の薬局でメイトーのしっかり濃厚4.4が安いから使ってるわ
加工乳でも乳脂肪分3.5近ければ問題ないんじゃない。
2.0でも多分出来ると思うが
加工乳は全然問題ないっしょ
加工乳は生乳100%じゃないから、個人的にはあまり…だなあ
ゆるゆるのヨーグルトでいいなら加工使えば?
まあ、特濃は加工乳しか無いだろうから、そっちは仕方ないか。
連投失礼。
商品名に牛乳と書いてあれば大丈夫
>>5さえ注意すればヨーグルトは出来る
>>181 加工乳だって成分次第じゃ普通の牛乳より固いのが出来る
昨日の新聞でL92の存在を知ったんですが、スレを見てみたら死菌?だから家では作れないんですね。主人がひどいアレルギー持ちなので作れたらと思ったんですが。
無理
というか病院いけ
>187
清涼飲料水は殺菌済み
保存方法が常温ですな。
食品で病を治そうとするな
食品で病になるのに食品で病を治せないなんて
それはさておきヨーグルト食べるよ!
逆流性食道炎だけどね!
ヨーグルト+ビオフェルミンを試したい
ビオフェルミンの発酵温度ご存知の方いらっしゃいますか?
185です。治るとは毛頭思っていません。少しでも症状が軽くなればと思ったので。ありがとうございました。
>>192 探せば出てこんか?
ビフィズス菌の温度と時間だと思うけど
少量作って、それを種にまた作らないとダメだったと思う
>>191 ヨーグルトは良いと聞きましたよ。
お薬も忘れずに。お大事に。
なんだ、ここ逆食患者多いのか
そうだけどなにか?
というか胃酸が逆流するのって病気だったのか
逆食とそうでない人の割合なんて、
どこも同じだと思うけど。
インフルエンザにも花粉症にも効くらしいし、
とりあえず醸して食べれば皆おk。
何回か種継ぎしていたら、スプーンから落ちる時にボトッと落ちていたヨーグルトがトロトロ〜と細く落ちるようになったのですが何か変な菌が入ってしまったでしょうか。粘るまではいかないですが、とろみがついた感じです。
花粉症に効くってガセだぜ。
俺を含め何人か花粉症いるけど効果なし。
>>199 菌のバランスが変わったのかもしれないし、
牛乳を変えたor季節による成分構成の変化によるものかもしれないし、
寒くて設定温度にいまいち届かず醸しが足りないのかもしれないし、
顕微鏡で調べるとかしない限り、正確なところは誰にもわからない。
もしやみなさんがよく糸引くと表現するのはこういう感じです?いつもどんな感じだろうと思いながら読んでいたんですが。
レスしてもスルーかw
すみません!なるほど、と思い自己完結してしまいました。せっかくレスして頂いたのに失礼しました。
何回種継ぎしたのか判らないし。
醸した条件も判らないし。
糸引き画像も無いし。
結局誰にも判らない。
>>200 効いてるよ
前はクシャミ鼻水凄かったけど3年症状出てない
R1が逝った
どうやら納豆菌にやられたようだ
納豆と同じ段に入れておいたらヤラれるでー。
正月に納豆大量買ったときにうちもやられた。
ヨーグルトはともかく、納豆は密封されてないから菌が出入りいまくり。
納豆菌は最強、100度でも逝かないし。
120度で死滅だっけ。麹屋さんが、麹菌も強いけど納豆菌は最強って言ってたな。
ヨーグルティアのレシピ集に納豆乗ってたけど付属のケースで作ってしまったらそのケースはどうやって除菌すんだろ。
熱で死なないならキッチンハイターなどの次亜塩素酸で消毒してみたらどうだろうか
殺菌表示のある洗剤でよく洗ったあとにレンチン消毒でもいいかもしれん
うん。塩素系漂白剤最強。ノロも殺す。
ヨーグルティアのケースっていつのまにか内側に傷がつくから、
(多分スプーンによる傷……家族が乱暴にカチャカチャやるからな〜)
定期的に漂白かけてる。傷部分に雑菌入り込みやすい。
芽胞があるから煮返しすべし
大きな鍋に容器ごといれて10分煮立つと納豆菌以外は死ぬ。
>>213 うちの場合カーチャンが専用スプーンをミキサーの中身取り出すのに使ったせいでキズだらけになったわ・・・
新品かわないとなー
カーチャンは最強だかんなーw
納豆菌最強伝説は眉唾
そんなに強力だったら日本人の腸内は納豆菌に占拠されてうんこが糸を引いてるはず
ヨーグルトなんかいくら食ったって無駄ってことになる
キリ
他の菌が死滅する環境で生き延びるのと
人間の体内でお花畑陣地広げられるかどうかは別問題
ヨーグルター
ヨーグルティアン
ヨーグルティスト
ヨーグルティーナ
ヨーグル人
納豆菌は好気性
乳酸菌は一般的に通性嫌気性
腸内で納豆菌は育たない
>>218は、腸内に茹でた大豆と通気性が常にあると考えているらしい。
みなさん本当いろいろ詳しくですね。見てて面白い。
悔しくて煽ってるのかと思った
ヨーグルター
ヨーグルティアン
ヨーグルティスト
ヨーグルティーナ
ヨーグル人
おっぱい星人
種として半分残したR1ドリンク。
納豆とは別の段に入れてはいるが、
どれくらいもつものか・・・
初めて固まらなかった。シャバシャバ。R1の種継4回目なんだけど、何でか考えたら今回呆けてて殺菌してなかったorz牛乳1リットルェ・・・
不注意やらかす奴のヨーグルトは怖い
オリンピック見ながら作って呆けてたわorz
連投すみません。あれから更に2時間醸したらいつもより緩く固まりました。今回牛乳が売り切れていたので成分調整乳を使ったのせいもあるかもしれません。そろそろ冷えたと思うので、お腹は丈夫な方なんでいただいてきます。書き込みがなかったら当たったと思って下さい。
殺菌が問題じゃないだろに。
除菌しなくても乳酸菌はしぶといから、ふつーに作れるはず。
>成分調整乳
このあたりが原因?
乳脂肪分の欄を見るんだ
乳脂肪分の欄見てどうするん?
>>232 無脂乳固形分が低かったんじゃね
しかし低脂肪牛乳や無脂肪牛乳で作ったときのアッサリ感も、また良い物である
乳脂肪分と無脂乳固形分は別物なんでそこんとこよろしくー
乳脂肪分関係ないねん
味に関係するねん
ヨーグルティア、何色にしよう。
いや、カモシコにしようかと思ったら、ヨーグルティアと機能はまったく同じと知り。水切りカゴがつくかつかないかの違いだけなんてw
AmazonでAmazon以外から発送の場合、高いことがあるので注意。
…と調べたら高い店しか無いじゃんw 最低7,650円ってふざけてるのか。
楽天で見たら各色6,200円か6,300円で送料込の店があるわ。こっちのがいいね。
>>243 ありがとうございます!
花粉症の季節を前に、なんだか
ただいまかーなーり品薄中。
色で妥協するか、安さを取るかetc
でも楽しみすぎる!
自分は絶対グレーが良くて探した。ヤフオクとかは今はわからないけどピンクばっかりだった。タニカはアンケートとか見ても向上心のあるいい会社だと思うけどカモシコは・・・。色はかわいいけどね。
グレーなんて出たんだ
自分は白一択
前からあるよ…というか白なんて知らんよ、本体ね
248 :
ぱくぱく名無しさん:2014/02/12(水) 11:56:36.93 ID:FIF3e7fI0
ヨーグルティアの最新型の本体は全部が白。
蓋の色が、グレー、ピンク、ブルーの三色。
私は、限定版のカモシコの色合わせが好きだけど、色だけで高いのはやだな。
そりゃ見ればわかるw
公式で買えば5年保証がつくキャンペーンがあったから、公式でkamosico買ったったわ(´・ω・`)
今まだそのキャンペーンしてるかしらないけど
白プラは黄ばんでいくのが分かり切ってるから
>>248 そうなんだ
自分が買った頃は白しかなかったから、白以外の選択がなかった
>>250 かれこれ10年近く使ってるけど黄ばんでないよ
>>251 まじで?
昔の牛乳パックヨーグルトメーカーや電気ポットなどが象牙色っぽく黄ばんでくるから大体黄ばむものだとおもってたわ・・・
>>222 ということは種菌の容器に炭酸ガスか窒素ガスを充填して
さらにそれをタッパーに入れて同じガス充填すればいいのかな?
いや俺いつも新品のドリンク使ってるから関係ないけど
素人の工作レベルでできるのかねえ
そういやすぐき漬けの乳酸菌は嫌気性らしい
ヨーグルティア
ヨーグルト作成の谷間に夏野菜種の発芽に利用している
温度調節できるって便利だね
谷間?
乳製品だからね。谷間で問題ない。
作成?
おっぱい星人が反応しました
.
∧_∧∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂ ⊂彡
(つ ノ
(ノ
かもすぞ〜!!
>>255 う〜ん窒素ガスは手に入らないけど炭酸ガスは重いから
クエン酸と重曹で発生させてホースで注いで溢れるまで静置じゃだめかな
あとは水槽用品の逆止弁とシリコンホース組み合わせてタッパーに穴加工したらどうかと
液体の中ならほとんど嫌気状態なんだから
何も考えずに牛乳に種菌放り込んで醸せばいいだろ
正しく発酵できたか確認する術は無いが
できあがった得体の知れない物をしっかり味わって欲しい
作ったヨーグルトの消費が遅いから、出来上がりからすぐ100gくらい取って冷凍したのを使うようにしたら何か固まりがゆるい。今までは最後の残りを種にしてましたがコンタミが気になりこの方法にしました。ちなみに凍ったままドボンしてます。
やれやれ…素人はこれだから
寒いから
え!?
あっ!温度が低いってことですか。今のが食べおわったらさっそくやってみます。ありがとうございます!
>>266 いつもその方法でやってるけどちゃんと固まってるよ
凍ったままドボンで温度が下がり、立ち上がりに時間かかってるんじゃね?
いつもよりちょい長めに醸すとかしてみれば
冷蔵庫で一晩かけて解凍おすすめ
凍ったままドボンしてるけど問題ないよ
牛乳は冬場はレンジで5分あたためてその中に投入してる
作るペースが早いので冷凍はしませんが
種として別個保存する時には乳清等の水分は
入れないようにしたほうが保存性はいいのかな?
上の方でヨーグルトが粘ると書いてた人がいたと思うけど、
うちもR1の3世代目が凄く粘った。
納豆に生卵まぜたくらいの粘り具合。
別に危険な味はしないから食べてるけど。
ドリップヨーグルトにしても、透明な汁のほうも粘るのな。
何日以上空くときは冷凍してる?
1週間以上食べたくないなぁて時は冷凍してる。
>>275 うちもR1、二世代目だけど乳清部分だけすくってみたら
明らかに本家より粘ってました。
混ぜなければ固まってる部分はかわらない感じ。
味も全く問題なしだった。
R1もいくつかの菌が混ぜてあるんだろうね
自家製で粘りが出てくるのはR1が純化していってるんだろう
市販のものよりR1菌濃度が高まっていると考えられる
R1以外の菌が増えることで粘りが出てくる可能性とかもあるんじゃね。
自分は279と同じこと考えてたから278の意見は少し驚いたwポジティブw
R1を種にすると作りやすい。
もう30代以上作ってるが問題なくできる。
体調も良好なので自分が何の菌を食べてるのかはわからないが良い。
乳酸菌類なのには変わり無いよね
もやしもんみたいに菌が見えたらいいのにね
やだよ怖い
初心者です。
山善のYMR-9100を買ったのですが、これって温度は40度程度なのでしょうか?
説明書に記載が無くて…知っている方おりましたら教えてください。
アレルギー体質なので、抗アレルギー効果?のあるL55ヨーグルトを培養したいのですが
1Lの牛乳(40度にあたためたもの)、オリゴ糖、スキムミルクを入れて作ってみました。
スイッチを入れてから間もなく8時間です。まだ少し柔らかいようなのですが
何時間くらい保温しておくものなのでしょうか。
カスピ対応となければ、一般的な乳酸菌対応(40度前後)と考えていい
L-55はラクトバチルスアシドフィルスL55株らしいので
アシドフィルスの至適温度は多分35-42℃ 4−8時間らしいので温度などは問題ないとおもいます
10時間くらいで様子を見てみてはいかがでしょうか
290 :
286:2014/02/18(火) 21:27:06.85 ID:cFNTrw4S0
>>287-288 ありがとうございます。次に作る時に温度計で調べてみます。
先ほどヨーグルトを見に行ったところ、上に軽くホエイ?らしきものが浮いていたので
スイッチを切りました。蓋を開けた部分は固まっているようにも見えますがし、
容器を軽く振ると横から見れば少し柔らかい感じにも見えます。
とりあえず冷やしてみようと思ってかき混ぜていないので、固まり具合は明日の朝にチェックしてみます。
L-55に限らず、ホエイが出ていたら出来上がりと考えて大丈夫でしょうか?
皆さんの出来上がりの目安は何ですか?
291 :
286:2014/02/18(火) 21:29:41.66 ID:cFNTrw4S0
>>289 すみませんリロってませんでした。
詳しくありがとうございます。
>>290にも書きましたが、とりあえずホエイが出てたのでスイッチを切って冷蔵庫に入れました。
牛乳の温度や、オリゴ糖の量などによって保温時間は違うと思いますので
今日作った物が柔らかいようでしたら、次回は同条件で10時間を目安に保温してみようと思います。
冷やす間も発酵は進むので、出来上がりで判断するしか無いですよ。
試す気があるなら、作るたびに1時間変えてみて、明らかに発酵が終わって
ない状態(柔らかく牛乳の味が残っている)なら失敗なので、早く消費するなど
処分してください。
カスピ海ヨーグルト+牛乳+L92ドリンク混ぜて
くるみちゃんでヨーグルト作ってみたら
ほんのりカルピス味のカスピ海ヨーグルトが出来た。
くるみちゃんって何度だ?
どっちかが犠牲になっているじゃないのか
久々に冷凍した種をドボンでつくったんだが、寒いし、ちゃんと混ざったかなぁと途中でスプーンで混ぜたらなんかおぼろ豆腐?みたいなのが出来てしまった。口当たりも良くないし、混ぜたのが良くないのか、コンタミなのか。ほっといた方が良かったのか?
ドボンの時は混ぜないなぁ。
因みに牛乳パック。
L92は死菌だろ(´・ω・`)
こんな商品あるんだ。R1に飽きてきたのもあり我が家も醸してみたい。どこに売ってるんですか?コンビニとか?
色んなヨーグルト試したけどまったく効果なかった…
これを最後にして
>>298に突撃しよう!
うちもR-1食べてたけど花粉症に比べたら風邪やインフルエンザなんてどうでもいいレベル。
ヨーグルトは薬じゃないよ…
旦那は超高感度花粉センサーを搭載してて毎年死にそうになってるけど、今年は去年のシーズン終了(5月くらい)から発酵食品食べさせまくってたら今年は未だ症状なし。もっと飛散したら症状出ると思うけど。やらないより絶対いいと思う。
LGGは醸し時間かなり掛かる
失敗して
>>295状態になることが多い
固まる方が難しい
固まってもユルユル
TMC0356乳酸菌は知らない
後はお好きに実験してください
自分で試すって基本的な事を最近の奴は忘れてるね
>>298 これの横にグリコの期間限定製品が並んでいた
HPではちと見つからないな・・・
306 :
ぱくぱく名無しさん:2014/02/21(金) 11:04:51.44 ID:i5Hq8WH/0
ヨーグルティアのピンク
amazonで4000円!
在庫のこり1個だよ
307 :
ぱくぱく名無しさん:2014/02/21(金) 11:26:58.32 ID:i5Hq8WH/0
はじめ見たとき在庫8個あったのに瞬殺だったw
4千円はディスカウントしすぎだろw
在庫処分だろうか
309 :
303:2014/02/21(金) 13:24:00.62 ID:lGyFLMkU0
訂正
固まってもユルユル → 固まってもユッルユル
>>304 だよね
難しそうなのはググって時間や温度調べるよね
>>306いくらで買ったっけと、購入履歴見てみたら5680円・・・。4000て安すぎだろ!今が買いやで!!!
LG21を成分調整乳使用で42℃、6時間半でスタート。現在5時間経過なんだがすでに固まってホエーもけっこうでてる。LG21は初めてだけど早くないですか?固まったならそれ以上加温せず冷蔵庫に入れたほうがいいのかどうなんでしょう。
LGが正しく発酵できるかどうか、誰も検証できていません。
ついにヨーグルティアデビューかと思ったが甘かった
LGは一緒に入ってるブルガリア菌が繁殖するらしいね
ただ全部ブルガリア菌なのとは違うかな?と思うのがLB88の4個パックドリンクと
LG21ドリンクで同条件で作ってもLB88の方が凝固具合が微妙にザラザラで
LG21の方がキメが細かくまろやかなんだよなー
LG21の菌の培養は見込めなくても出来具合が一番好みなので使ってる
スターターとして混ぜている方だけ発酵できちゃってる、みたいな
タニカが電子顕微鏡で確認して、この菌は醸せますよってお墨付き付けてくれれば良いのにね
わがままな奴だな
タニカは自ら種菌売ってくれているじゃないか
この菌は醸せますよって…
研究したメーカーの人達の立場は?
簡単に醸させない為に他の菌混ぜるでしょ
>>319そうなんだ!そういうの聞くと今まで〜菌だと思って食べてきていたのも怪しくなってくる。てかそりゃそうだわな。
だまってR-1醸せ
ブルガリア菌は世界一かもしやすい
貧乏性だからそう聞くとブルガリアに金払ってたのがものすごくもったいないと感じてしまうわ。砂糖も謎の廃止だし。作れるものはなるべく買いたくない。ヨーグルトって作ると安いし安心だし面白いし買い物楽だしいいことづくめ。
ブルガリアは大きいボトルの飲むヨーグルト出してるから、
牛乳で醸したいって目的がなければそれ買った方がいいなあ
醸し目的でも液体のヨーグルトは便利かもしれん
それなら家でやるなら小型4本のがいいね
好みが合えば、消費期限がえらい長いダノンビオもいいかと
>>322 確か藁づと納豆じゃないけど、ブルガリアでは沸かした牛乳を庭に生えてる
なんかの木の葉っぱでかき混ぜて保温すると出来ちゃうくらいそこらにいるらしいな
いつもブルガリアの小型4本かLG21やR-1のドリンクで作ってるんだが、この間手に入らなくて
恵のガセリのドリンクで作って見たら香りがヨークとかヤクルト系でこれもまたいいなと思った
ブルガリア系だとバニラエッセンス足したくなるんだけど
ビフィズス菌系はそのままの香りがいいね
サンシュユの木?
DPZか何かで、日本のやつでヨーグルト作ってた気がするが
あんま真似しない方がいいとは思うw
セイヨウサンシュユ
考えてみれば本来コンタミとか気にしないくらい強いんだよな(´・ω・`)
納豆菌対乳酸菌の話題が定期的に持ち上がるけど茨城県ってほぼ県全体に納豆菌が
漂ってるとしてもおかしく無いだろうにヨーグルト工場とかあるよな
大丈夫なん?働く人だって朝から納豆、へたすると昼飯にも社食で納豆食うかもしれん
ヨーグルトはなんだかんだ言って強い子だから大丈夫だろう
酒蔵はどうなんだろ
そんなノウハウ無しに食品業できるわけないだろう
納豆菌にやられたと思い込みたい人を生暖かくスルーしてるだけで納豆と一緒にしていてもヨーグルトに問題が起きたことはない
ソフール固まらないな、と過去スレ見たら固まりにくいのか。もうちょっと待とう。ちなみにみなさん固まらなかった牛乳ってどうしてます?
昔、牛乳パック式ヨーグルトメーカー使いだった頃2回ほど12時間醸して普通に固まってた気がする
(うちでは酸っぱい方が好きな人が多いので大抵12時間だった)
ムリそうな場合は別のヨーグルトを投入して醸し直した
失敗したら基本処分
おいしくないし
>>331 杜氏は酒造りの間は納豆を食べないって言われてるよ
>>333 そうだね、納豆菌と乳酸菌の間柄をわかっていない、もっとも乳酸菌という菌は
カラスと言うカラスが日本に存在しないのと同じで特定種の菌ではないからな
こういう人たちは一度キムチ納豆なんかを作るといいと思うよ。
物を腐敗(発酵)させる菌はコンタミを嫌うのが多いんだろう?
>>302 旦那にスギ花粉入りの飴嘗めさせた方が良いかも・・・・時期になると神奈川
辺りで盛んに売ってますよ。
毎回新しい種を買えば問題ない。
むしろ、衛生上そうしたほうがいい。
ソフールがすごく美味しかったんですが、モロモロ?になりました。粒みたいなところがあるというか、ヨーグルトが均一に滑らかになってないというか。これは最初の種が上手く牛乳と均一に混ざってなかったからでしょうか。
下手くそが作るとそうなります。
345 :
ぱくぱく名無しさん:2014/02/26(水) 19:30:34.88 ID:rg2wtnQN0
上級者向け
げ、原因を教えてください!
自分で調べてください
割と作り易いブルガリアとかを同じ手順で作って見て綺麗に出来れば
ソフールの菌の特性なんじゃない?温度管理とか
ちなみに最近ブルガリアヨーグルトのパッケージに
「酸素に触れさせないで発酵させまろやかにしました」見たいな事書いてあるから
そういう色々な工夫で出来上がりも代わってくると思うよ
温度と時間書けや
みなさんありがとうございます。
>>349 ヨーグルティアで42℃、10時間です。牛乳は成分調整乳を使っていますが今まで特に失敗のようなことはありません。味は酸っぱくもなくまろやかでした。R1やLG21は滑らかに固まります。
そりゃー菌によって最適な温度と時間は違うからね
そのソフールってやつの最適な設定は自分で探るしかなす
ググればヒットすると思うが
42℃は高すぎないか?
ソフールは37℃じゃないの 。41℃以上で生育が止まると書いてあるサイトもあるし。
ソフールというかカゼイは37度らしいね。
12時間かあと少し必要じゃないかな。
発酵の進んだ酸っぱいヨーグルトと、固まってすぐの酸味の少ないヨーグルトでは乳酸菌の数に違いがあるのだろうか。酸っぱい方が多いとか。まろやかなのが好きなんだが、もしかしてこれじゃ牛乳飲むのとあんまり変わらないんじゃと思いカキコ
乳酸菌が増えるから酸っぱくなると考えてるけど
乳酸菌が酸を出すからすっぱくなるとおもうけど
菌種によって効率は違うだろうけど
というか菌種によって酸味自体が違う
ガセリやカゼイが穏やかめ
ビフィズス菌は乳酸と酢酸を作るから酸っぱい。
ラクトバチルス属は乳酸を作るけど酢酸を作らないから
ビフィズス菌に比べて酸っぱくなりにくい。
長時間培養すると、菌が増えるというよりも
酢酸が増えるから酸っぱくなるので、単純にビフィズス菌そのものの量は
一定量から増えるということはないと思う。
ん〜でもビフィズス菌系のガセリの方が酸っぱさも乳酸菌臭さも穏やかに仕上がる
これは時間かけても発酵条件が合わずに発酵が停止してるからなのかな
ちなみにブルガリアがいちばんきつくなる@タイガーのパック用温度固定式タイマー組み合わせ
というか嫌気性のビフィズス菌は台所培養でははじめから増えない
醸してヨーグルトになるのは一緒に配合されてるほかの乳酸菌が増えてるだけ
ヨーグルトメーカーの研究者に確認済み
ヨーグルトメーカーの研究者()
いつも皆が教えてくれる時間よりかなり早く出来る。R1は6時間半、ソフールは7時間など。ちなみに冷たい牛乳使用。無固形脂肪は8.5%以上。
俺の場合はR-1 5時間でいい。
まろやかで美味しいよね。この差は使う牛乳以外にはないからヨーグルトは奥が深いよね。
少し温めた牛乳でやってるけど、
時間変わっちゃって独自研究の域である。
でもソフール温度間違ってない?そんな早くないぞ。
昨日からR-1の粘りがなくなった
失敗か?
>>366 7時間で固まるよ。食べ進めてくくモロモロした箇所もあるけど。LG21みたいにホエーだぶだぶでもないし。ヨーグルティア使用です。
無脂肪固形乳が高ければ固まるというのを見て初めて低脂肪乳を購入。8.5%だったし、安かったし、悩まず買ったけど低脂肪乳ってそれ自体あんまり美味しくないよねorzお気に入りの菌を入れたけど上手く出来るかなぁ。そわそわ
ぶっちゃけ、おいしい牛乳ほどヨーグルトもおいしくなるよ。
まずい牛乳はヨーグルトもまずい。
ハッキリとわかんだね
当たり前のことをドヤ顔で語るなよ
低脂肪乳って、乳飲料だったんじゃねの?
種類に牛乳の二文字が入ってない奴は生乳100%じゃないぞ。
>>374 牛乳だと思ってた低脂肪乳(乳飲料)で、何度失敗したことかw
今は牛乳と書かれた低脂肪乳で、毎日飲むヨーグルトwo
楽しんでる
カルシウム添加だと固まらないんだっけ?
無脂肪固形乳って牛乳・乳飲料・加工乳表示のどれでも大体8〜9ないっけ
低脂肪や無脂肪乳でよく固まるのは、
無脂肪固形乳10%前後ある製品だね
>>377 乳飲料だと低いのあるよ
値段が安いのは低い傾向
低脂肪牛乳で固まりました。が、すごくさっぱりサラッとしててヨーグルトっていう感じはあんまりしないです。たまにはいいかも。
あれ、無脂乳固形分じゃないっけ
へぇ、低脂肪乳にも牛乳ってかかれてるタイプがあるのか。
乳飲料しか見たことなくてそれ買ってきちゃった…(トップバリュ)
いつも成分無調整の牛乳で作ってたけど、流石に今回買った低脂肪乳だとダメなのかな…
物は試し、やってみよう。
だから生乳100%のものだけが牛乳を名乗れるんだってば
>>378 炭酸カルシウムか
読んだのに忘れてた、ありがとう
牛乳はすべて牛乳だけど、味の違いは結構あるんよね
乳飲料の低脂肪乳は薄くてマズーなのが多いよね
せめて加工乳
できれば成分調整牛乳がベター ←無脂乳固形分が高いのもこれが多い
低脂肪はスキムミルクから作ったのとかなり違うの?
賞味期限とか沢山買っても重くないとかヘルシーとか利点はあるけど
コクが無く酸っぱさだけが際立つ。
気になったら自分で試すのが基本
LKM512のポリアミンって普通のヨーグルトや納豆にも含まれてるのな
よくもだましたアアアア!!AA(略
>>389 そうなの?知らなくてググったら希望に満ちた菌っぽいけど。
ループさせる気か
R-1にしておきなさいって
R-1はウンコさんが詰まり気味になるから遠慮しとく
ところが、こちらではR-1で快腸。
何食べても変わらんなあ。
コーヒーで覚醒もしないし…。
こちらでも快調。
ビオフェルミンは人間の腸から採った乳酸菌らしいからあれでヨーグルト作ると身体との相性は一番いいんじゃない?
節子、それ腸からやない、ウンコからや
なんでうんこからとってしまうん?
ロイテリも人間由来ったっけ
アシドフィルスで自宅培養も簡単なL-55が自分的には最強の菌だなぁ。
アレルギーやアトピーに対しての効果も高いうrに
胃酸にも強くて、好気性(空気に強い)…自宅培養にはもってこいだなと。
個人的に酸味の強いヨーグルトが苦手なので
L-55生乳ヨーグルトは一押しです。
酸っぱいのが好きな人には物足りないかも?
なかなか見かけなかったけど、最近ローソンで売ってるのでこればっかり培養してる。
砂糖、ハチミツ、フルーツグラノーラ、スムージーに混ぜる、ジャム、生フルーツ、ラッシー・・・けっこうローテーションしてますがマンネリ気味です。スレチですがお勧め教えてください。
はぁマンネリだあ?
ヨーグルトが好きだから食ってるんじゃないのか?
飽きたらやめろ!ヨーグルトに申し訳が立たん。
素でいいだろ
混ぜたら、せっかくの醸しグルトが台無しや
もちろんヨーグルトは大好きです。
>>404 こんなスレあったんですね。さっそくのぞいてみます。ありがとうございます!
素ーグルトおいしいよね。
夏場は蜂蜜かけて食べてたけど今は蜂蜜固まっててかけんのめんどいから
素で食べてたら意外といけんじゃんと今更ながら思った。
>>368 ごめんなさい、同社の生きて届くビフィズス菌と同じシリーズなもんですっかり間違えてましたorz
醸した後、冷蔵庫へ入れるまでの間、どうやって常温に戻していますか?
ヨーグルトメーカースイッチオフで直ぐに冷蔵庫入れてますが、庫内の食品に影響が出そう。
こまけぇこたぁ気に(ry
考えたこともなかった。固まったら何の迷いもなく冷蔵庫へ。常温において冷ましてる間にどんどん発酵すすんでくし
411 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/05(水) 21:16:10.67 ID:cD8KH6fy0
極寒の時期はお昼に仕込んで夜タイマー切れでほったらかしてる、あさ冷たくなってる
初春、晩秋など寒い日は出来上がったら玄関で暫く荒熱をとってから冷蔵庫
夏はビニール袋に包んで水張った鍋へつける
冷蔵庫でも冷えてるミネラルウォーターで挟むようにポケットに入れてるかな
粗熱をとると、その間も発酵は進むから、すぐ冷蔵庫に入れて冷やしてる。
暖まると困る肉や魚は、専用の場所があるから、問題は無いし。
冬 そのまま放置
夏 ボールに氷を入れてドボン 氷が解けたら冷蔵庫
ヨーグルティアは42℃4時間に設定。
タイマーは余熱1時間を加えて5時間に設定。
タイマーが鳴ったらそのまま冷蔵庫に入れてます。
入れるときは、短くした割り箸2本を下に敷いて、
容器の底にも庫内の冷気が回りやすいようにしています。
ブルガリアか?
いいえ、ケフィアです。
まじめか!w
何度も冷凍して作り続けられるのはブルガリアのみ!
そうなの!?じゃあ今冷蔵庫にいるあの子は・・・
>>415 種菌は森永のビヒダス。
植え継ぎをするときは、種菌として約120gを使います。
温度と時間は上記の通り。
酸っぱいのがイヤなので、酸味が出ない程度に、そのときの状況に応じて
種菌の量を多少増減することがあります。
これで、最大で一年間植え継ぎしたことがあります。
酸味を抑えるために醸す時間が短めなのね
もともと短時間で済む菌は厳密に計らないと
短すぎると失敗するし長すぎると酸味が増す
ちょっと冒険してカクテルを作ってみたいのですが、
みなさんのオススメなレシピ、教えてください
表面はきれいに固まってるんだけど、スプーンですくってみるとなんかオホーツク海の流氷みたいになってる。大きな塊と塊の間にホエー。すくったから割れただけ?まだ早い?買ってきたのみたいになかまでしっかり固まったことない。(分離気味)
何をどうしたのかも分からんのにレスできんわ。日記は日記でやれ。
てんさい糖を大さじ1弱入れて醸したら今まで1番しっかり固まった。緩くて悩んでいる人は砂糖試すといいかも。偶然かもしれないので明日もう一回やってみるよ。ち
そらてんさい糖にはオリゴ糖が含まれるんだから当然だろ〜
カスピ海 ドロリ食感最高 種は植え継経済的、常温発酵なので、雑菌食あたり心配
ブルガリア 固めは脱脂粉乳添加、酸っぱ味だが、種は市販ヨーグルトで常時更新 腹痛安心
容器の消毒が面倒だねえ
めんどうな消毒ってどうやってるの?
オリゴ糖って取りすぎるとお腹がゆるくならない?
ヨーグルティアの容器の消毒は面倒じゃないけど、
ものぐさな人は牛乳パックのまま発酵する奴で。
温度調整ないけどな。
牛乳1Lパックの200mlを鍋に移し、ザラメ(←砂糖がザラメしかなかった)小さじ10杯
と粉末寒天を1スティック溶かして沸騰させ、残りの牛乳とLG21ともにヨーグルティアに。
豆腐のような瓶に入った昔懐かしいヨーグルトになって大満足。
それ、牛乳プリンだろ。
牛乳1Lパックの200mlを鍋に移し、ザラメ(←砂糖がザラメしかなかった)小さじ10杯
こ、小さじ10杯・・・?
自分も一行目でえ!!??となったけど、二行目の「残りの牛乳と」で落ち着いたw
紛らわしい書き方すんなよ
メイトーの手作りヨーグルト種菌が賞味期限間近で、798→98円だったので15箱買い占めてきた
冷凍して保存しよう
当分カップ入りを買わずに済みそう
当分どころか、一度作り始めたら基本的に何度も使いまわすものじゃ?
うえつぎは3回程度をお奨めしますと書いてあった
自分の当たり前を周りに押しつけないでくれ
一度で良いから生クリームで作ってみたいけど
どの種で作るのが良いのかな?
>>442 どの種でも作れるよ
普通のヨーグルトと一緒
一度とは言わず何度でも作ってくれw
期限間近の生クリームが半額で売られてると作る
サワークリームとして製菓に利用
あ、ビーフシチューに添えてもめっちゃウマー
オムレツに入れたり料理にも使える
サワークリームでぐぐってみてね
>>443 まさに半額の生クリームを狙って買ってるw
それでもコストは高く付くから失敗を恐れてたんだけど
特別難しくも無いなら気軽に作ってみよ
生クリームでサワークリームができるんだ今度やってみよう
保温ジャーを買ってからヨーグルトメーカーは使わなくなったなー
パック式で温度調節や温度管理できるのが出ないかな〜
例えばPCでプログラムできたり
パックは発酵に適した容器とは思えないな。
ってどうせプログラムできないor面倒でやめるんだろ。
パック式で温度管理と言ってる時点で終了
全乳と低脂肪乳で同量同時間で醸した場合、
固まる分だけ、全乳のほうが菌の量が多いんでしょうか?
?
454 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/14(金) 08:38:35.07 ID:vCDzANbh0
冷凍保存した種(市販の製品を半分保存)で作ると毎回ゆるくなる…
冷凍のままドボンしても、解凍後にホエイと分離してるのを混ぜてからでもゆるいのですが
冷凍した種を使って上手に作るコツがあったら教えてください。
冷凍したら種自体が弱ってるからそうなるのはしょうがないよ。
解凍後のゆるゆるから2回ぐらい回せば、だいたい元通りになる。
冷凍は長期保存するときだけね。
自家製のものを毎回大匙二杯くらい採って冷凍してドボンで次回の種に使っているけど、緩くなったりしてないよ。
市販のものを半分冷凍にしてるって事は、保存期間が長くなっているのでは?
または、単に醸す時間が短いとか、牛乳の成分が薄いとか。
発酵時間が長過ぎて酸っぱくなってしまった物は種にも使えないのでしょうか?
死んでなければ使えるが試さないとわからん
460 :
455:2014/03/15(土) 09:16:01.16 ID:oTWRxt5f0
回答いただけた方ありがとうございます。
冷凍保存期間は10日間程度です。
市販の100gくらいのカップの半分で作り、作ったものを1度子種にし
その後に冷凍した残り半分でもう1度作っている状況です。
使っている牛乳(成分無調整・40度程度まで暖めて使用)もいつも同じです。
冷凍の時は少し保温時間を長めにしてみても(普段は9時間、冷凍の時は12時間)ゆるいままでした。
使っている種菌は2種で、L-55と恵ドリンクですが(ミックスではなく、それぞれで作っています)
どちらとも冷凍種ではゆるくなってしまう状態です。
>>458 丸1日経ってから気付いて、冷蔵庫に入れたことが何度かある。
かなり酸っぱくなってしまったので、スキムミルクを入れて酸味を中和して食べた。
ひどく酸っぱくなってしまったのを種に使っても、何ともない場合もあったし、
固まり方が低下してしまって、植え継ぎをあきらめたこともあった。
どうなるかは、やってみなければ分からない。
すっぱい種だと出来上がりもすっぱくなる気がするけど…
ペーハーとか測ってるわけではないから食べた感じなんですけど
そういうときは一度冷凍してリセットオススメ
あくまで素人作業だが、説明書通りの殺菌、常に新しい種菌、温度や時間を
厳密にするなどして知見が蓄積されてきた。
発酵不足も過発酵も、食べたらすぐ分かるしね。
難しそうなら、長すぎても大して変わらない種菌おすすめ。
スレチ気味のチラ裏ですが
ネットニュースでマヨネーズの変わりに塩ヨーグルトなるものを発見し
サラダにかけて食べてみた。(ヨーグルトに少量の塩を入れて混ぜたドレッシング)
結果…牛乳のまとわりつくような感じがどうにも苦手で食が進まず…
ある意味ダイエットになりそうだけど、二度と食べたくない味だった…
牛乳もヨーグルトも大好きだけど、これはダメだったなぁ。
マヨネーズの代わりにするもんじゃないだろ。
水切りに加塩。好みに応じてミント、ニンニク、レモン汁などを加えることも。
生野菜より、加熱したものにかける方が美味いよ。
ポテサラのときはマヨの半量をヨーグルトにしたりする
あっさり味にマスタードを少し入れて。
468 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/19(水) 00:03:36.09 ID:I/sU6ANQ0
3月17日のテレ東の番組で、
ヨーグルト2:マヨネーズ1を混ぜたものに、スパイシーな調味料を加えたものが、
いろんな料理に合う万能調味料になるってのを放送していたわ。
そりゃ、そもそもマヨネーズが万能調味料だから。
マヨネーズはキュウリに付けて食べるくらいだなあ…
ヨーグルトにマヨネーズを少しと、塩コショウ、すりおろしニンニクを混ぜたのを
アボカドとエビとざく切りトマトと和えると美味しい
ヨーグルトも万能調味料だよ〜
じゃあごはんのヨーグルトかけ
たこ焼きや焼きそばにもヨーグルトかけて
ヨーグルトは味噌汁に入れるとコクが増して美味しいけどね。
ただ調味料としては他に塩味とか甘味を加えないと使えない。
その辺がマヨネーズの万能性とは違う。
インド料理のライタだっけ?
ヨーグルト使った料理あるよね
あと、ヨーグルトで作る白いカレー
どっちも家のインド料理の本に載ってる
白いカレーだけ作ったけどなかなか美味しかったよ
トルコ料理はあんま口に合わない……
つか正直不味かった〜
ぬるくて酸っぱい脱脂乳のヨーグルトは美味いもんじゃない
トルコのヨーグルトが酸っぱい????
日本語理解できないのか…
ヨーグルトにオリーブ油とニンニク、バジルでトーストに合う。
>>480 多分、あんたの日本語がおかしいんだと思うが。
>トルコ料理はあんま口に合わない……
ってヨーグルトの話してないんじゃ?
>>476でトルコ料理の話題が出たからでしょう
ggったらトルコのヨーグルトは酸味が強いとあるね
485 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/23(日) 01:18:58.62 ID:uhSFrw+70
自家製でR1ヨーグルトが毎日200〜400ml摂取できるようになった。そしたら、スギ花粉症の症状が例年日の10倍軽い!!(個人談)
たまたま体質に合ったのだろうけれど、「腸内環境改善で花粉症を改善」ってコレか!!と初めて思った。ずっとガセだと思っていた。
R1,よーぐるちあありがとう!!
今年は花粉の飛散量が少ないから…
R1ヨーグルトも沢山食べれるし、
おかげでどちらも助かってるけど。
今週の関東の花粉でも軽かったら本物だろう
水切りヨーグルトって適当にやっても出来るから方法に拘ろうと思った事無いんだけど
どんなやり方がお勧め?
コーヒードリッパー。
うちでは、フィルターの代わりに布巾を使ってる。
布巾は垂らしておくとホエーが滴るので、縛っておく。
いいなぁ、しばらくヨーグルトお休みしてたけど再開してみるかな。
中部地方だけど目がもうダメ、死んだ。
食べ物を薬と勘違いする人の多い事
でもさ、ヨーグルト習慣にしてから
喘息が出なくなったし、風邪もひかなくなった
これだけはヨーグルト食べて良かったと思うよ
免疫ってどうも大腸の環境が関係あるらしいけど
ぬか漬けと納豆も朝の定番にしてる
>>491 重度の花粉症になってみれば分かる。
藁にもすがる気持ちってのがな。
じゃあそれを食い物にする奴に引っかかってもしょうがないね
別に自分で仕込んだヨーグルト楽しんでるくらいで悪いことは何もないんじゃないの
あのヨーグルトが五千円とかで売ってるんだったら問題だろうけど。
原因不明の蕁麻疹持ちでアレグラを年中飲んでいるけど
ヨーグルトを食べるようになって随分と薬の量が減った。
一日2錠だったのが1錠、それが2日に1錠って感じに。
ヨーグルト以外とくに食生活や運動とか変えてないので、ヨーグルト効果かなと思う。
便通も良くなって体重も減ったのが地味に嬉しいw
安上がりだし、いいことずくめだなぁ。
あとは彼女だね
旦那持ちの女じゃぃw
妊娠希望なんで、アレグラ辞めたいんだけどまだ薬断ちまではいかず…
アレルギー検査でも問題無いし、薬無しだと痒すぎて
わらにもすがる思いでヨーグルト食べてるけど、なんとか完治したいなぁ…
皮膚科で知り合った慢性蕁麻疹の子にもヨーグルト奨めたらR-1飲み始めたようだ。
私はL-55食べてるけど、L-55が中々売ってないのが痛い。
種継ぎはあまりしたくないけど、田舎なせいか車で30分先のコンビニにしか売ってないorz
重度の花粉症&アトピー持ちの旦那に、ここ半年ヨーグルトを始め発酵食品食べさせまくった結果花粉症は今年まだ未発症、アトピーもかなり改善。本人より私の方がびっくりしてる。上の人が言うように大腸ってやっぱり大事だと思う。でも酷い人はまず病院だと思う。
株によって効能が違うんだよねアレルギーだとL-92とかもだっけ?
あと自分に合うかどうかで効果の出具合がちがってくるから
いろんなのをためして合うかなーって奴を育ててるよ
最近不自然な書き込みが多いな
春ですし
豆乳でヨーグルト出来る?
504 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/25(火) 04:17:25.08 ID:0E3VqT/W0
花粉症歴20年で民間療法色々試したが、やっぱり薬が一番効く。
ヨーグルトは3種類試したけどまったく効かなかった。
元々胃腸が弱くヨーグルト食べ出してそっちは良くなったから今も続けてるけど。
ちなみにスギ花粉にはつくし飴ってのが1番効いた。ヒノキにはまったく効かないし高いから辞めた。
>>503 できるともできないとも言える。
使う豆乳によって、かなり具合が違う。
おすすめはふくれんの奴なんだが、
>>1に「牛乳」と明記されているせいなのか、
豆乳ヨーグルトの話はスレチと喚く奴がいるので注意。
スレタイには書いてないのにな。
あ、あと調製豆乳は使うべからず。
508 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/25(火) 16:14:17.74 ID:HwwnQJFn0
忙しくてR1の仕込み素材買いに行けなくて、3日ヨーグルト無しで過ごした。今日は18度という温暖もダブルパンチでくしゃみ止まりません。
天候やヨーグルト摂取の記録を取りたくなった。はたしてR1は、20年来の花粉症の強力助っ人か否か。
ガゼリに変えたらうんこ硬くてケツ切れたぞ
肛門様じゃなくて?
511 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/26(水) 02:01:39.15 ID:/A2mDwUu0
鳥の胸肉を大量に買ってしまったので
酸っぱいヨーグルトに漬けて保存してみた
おおむね長持ちするが
一月が限界のようだ
>>511 いいなそれ、お安いのにめっちゃヘルシーですな
ところで、作る時の温度が高ければ発酵時間が短縮できるけれど
高すぎると肝心の菌が死ぬ(65℃で30秒、60℃で30分でアウトらしい)
なら何℃までなら耐えて繁殖してくれるんだろう?
また、菌によって熱耐性って違うんだろうかと思って少し試してみた
市販ヨーグルトを数種類買ってきて、種に100グラム確保
それぞれ成分無調整牛乳1リットルに混ぜ込んだ
55℃・5時間……結果は全滅 全く凝固していない温いヨーグルト風味の牛乳
50℃・5時間……結果は全部凝固も、発酵しすぎで酸っぱい
なんだか、意味の無い結果に終わりました
とりあえず、どの菌も意外と高温耐性はある事はわかったのですが
50℃程度の高温だと発酵速度が速すぎて
丁度良いところで止めることが難しい為(今回の条件だと2時間半くらいで凝固する)
誰もやらないんだなと納得しました
どの菌を試したか書いてないし意味が無いので「へえそう」としか
混ざりのない完璧なブルガリアヨーグルトが500で130円で売ってるのに割高な株買って200円の牛乳使って不安定なヨーグルトを自作する意味って何?
>>514 面白いからかな
あと8020っていうのを近所で見かけなくなったから
醸すしかなくなってしまった
>>514 俺もそれは思う。
まあ発酵という過程が面白いからいろいろやるんだよ。
>>514 質問返しは良くないが
市販されてるのに家で漬物を作る意味は?
というかなんで否定されなきゃいけないんだよ。
やりたくてやって悪いか?
種菌わざわざ買ってるん?
市販のヨーグルトを種にすればええやん
ブルガリアの菌がニュースになってる
というか明治頑張ってるなあ
まあ健康食品から逸脱するわけではないんだけどね
200円の牛乳ってどこに住んでるんだ?
コンビニで買ってるんじゃね
沖縄は牛乳高いな〜
あったかい地方は酪農に向かない
ヨーグルトには使わんけど
普段飲みの牛乳は1L350円だわ。
あっそう
なにか気に触るレスでも貰ったの?
春です
初心者はまずスルースキルを身につけましょう
ブルガリアなんかの大きい容量のヨーグルトなら、自家培養するメリットが薄いのはわかる。
ただ、小さいカップとかドリンクでしか売ってないやつは
自家培養のコスパは抜群だから手作りしてる。
だいたいの人がこんな感じなんじゃない?
市販ヨーグルトの菌の構成そのまんまで培養出来るとか思ってないから、
>>529みたいには考えてないな〜
うちは美味しくて安上がりだから作ってる
もしも牛乳が高い地域に住んでたら、作ってないかも
好きなものを自分で見いだして作ってるってところだな。
R-1の菌で、大きい容器に入ってるような感じのナチュラルヨーグルトを作れるが
明治は同じ物を売っていなかったり。
500gのヨーグルトでも牛乳1L買ってきて作ったほうが安いじゃん。
種はずっと使いまわせるし。
安いし、安心だし、何より作った方が美味しいじゃん。私の作ったヨーグルトって全然酸っぱくないから(そうしてる)赤ちゃんも食べてくれる。離乳食に勧められたダノンやブルガリアは酸っぱくで食べてくれなかったし。個人の楽しみだからいいのです。
「買えばいい」って奴は何でこのスレにいるんだ??
布教活動だろ。
ブルガリア、砂糖添付しなくなってから味も変わったんだよね。
まろやかさアップとか言ってるけど酸味を抑えたというかなんというか。
で、それを種にして1Lばかり作ってみた。
種が10%入るから生乳100%とは言えないけど、そっちに近い味になるね。
自分で作っておきながら、安心感は無いw
雑菌が気になるから種継ぎは1回きり、容器は15分間煮沸消毒してるけど
それでも工場で作られた製品の方が菌の安定感や雑菌の不安は無いから
そっちの方が安心だなって思ってしまう。
ただ、私が食べてるヨーグルトはでかいサイズがなくて、
毎日ドリンク飲むと食費が跳ね上がるので、貧乏人ゆえケチケチと1回は種継ぎしてるw
自作の方が美味しいっていう意見が結構出てますが
脂肪分の高い牛乳を使ってるんでしょうか?
自分は市販ヨーグルトを種に、170円くらいの安い牛乳なせいか市販品と比べておいしさが増すような感じはなく
種菌にした市販ヨーグルト程度の味にしかならないんだけど
手作りの方が美味しいという方は、参考までにどんなレシピなのか教えてもらいたいです。
市販品とおいしさを競うスレではありません
自作を楽しむスレです
電子顕微鏡と菌の図鑑とかあったら何がどれくらい増えてるのかわかるのかな。
自分でできなくてもそういうの安く調べてくれるところがあったら検査に出してみたい。
>>540 企業の研究所とかでみてもらえるとこあるよ
ただ一サンプルで数万飛ぶからよほど本気でない限りやらないw
たけえよー。1500円くらいならいいのに
うちは関東なのでブルガリアヨーグルトは海老名とか戸田からやってくる
たまに京都や愛知のLGやらR-1が手に入る時はそれで、そうでない時は
唯一定常的に手に入る東海明治三河工場のLB81 4個パックを北海道直送の牛乳で
量増やしてるよ
お察しの通り未だに北関東産の物が怖い人ですorz
スニカエレ!
かなり雑に作ってる。殺菌はレンジで1分半、種継は何かないかぎりずっとwしっかりやるに越したことはないんだろうけど何せめんどくさい。食べ物に当たったことがないから雑菌の恐ろしさに鈍感だな。
うちもそうだ、うちの殺菌は1分だしスプーンは乾いてれば殺菌しなくなったし、牛乳は開封済みでも使う。
最初はきちんとしてたんだけど、あたらないから一段階ずついい加減になった。
500弱ずつ作って3日で食べきるけど。
そりゃまぁ、昔はもっとひどい衛生面で作っていたんだし
そのこと思えば断然きれいだよ。
さすがに牛乳は未開封かな。
種の継ぎはしてるけど。
自作の方が美味しいっていう人は、明治おいしい牛乳とかで作ってるのかな?
あれってうちの方だと200円近いから手が出ない…
おいしい牛乳で作ると味が良くなるってレスを過去スレ等で何回も見たけどそんなに違うんだろうか
カスピ海ヨーグルトを低脂肪牛乳で作るとあっさりとしていて、酸味も無くて美味しいよ
消費量が多いからずっと141円の成分調整牛乳で作ってたけど、売り切れててヨーグルティアを購入した時ぶりに普通の牛乳で作ったらものすごく美味しい。固まり方も売っているのと遜色ない。味はプラシーボ効果なのかもしれないが、固まり方も偶然なのか⁉︎
>>537 というか工場のだって綺麗なのかな?この前の冷凍食品の事件見てて思った。あんなキモいやつが作ってて、つまみ食いとかしよっちゅうしてたって・・・。私の安心は雑菌とかじゃなくて、自分が作ったという事への安心かなぁ。ま、いつもはこんな事全然考えないけどw
ヨーグルト作る前に種菌とイージーファイバー入れたった
味あんまり変わらないけど乳酸菌増加するし整腸作用も大きくなる気がする
生乳じゃなくても作れるんだ
最近もらったヨーグルトメーカーの説明書に生乳で作れって書いてあったから従ってたけど目からウロコ
色々実験してみよっと
まあ何やっても自己責任だから、好きなだけ堪能して欲しい。
前に実験したときはカゴメ乳酸菌飲料っていうラブレじゃないやつでも
ヨーグルトが作れるのを確認した。ちょっと時間長めの必要あるけど。
放射脳が嫌悪されるのは、こういう関係ないスレで
>>543みたいに書き込むからだ
それやらなきゃ個人の勝手だし問題ないのに……なんでアピールしたがるんだろうね
>>555 市販のヨーグルトで生乳100%のはやたら高いでしょ。
プレーンヨーグルトの脂肪分が各社3%に調整されてるのは何故なのか聞いてみたいところ。
雑菌はあたるあたらないってよりも、何か違うものができるんだよ
きれいなピンク色してたり、変なにおいがしたり
そんなん一度もできたこと無いけどどんだけ不衛生な環境なんだ…
ヨーグルトで無くても食中毒起こりそう
>>558 家庭用のヨーグルトメーカーじゃ、脂肪分低い牛乳は固まりにくいのかな〜と勝手に解釈してた
せっかくだし色々試してみるわ
ちょっと前にこのスレのぞいて昔買った山善のヨーグルトメーカーを出してきて作ってみたが、うまくいかなかった。
うーんと悩んでヨーグルトメーカーの本体のみ使って、入れ物は100円ショップのダイソーで買ったふた付きの容器を
入れて作るようにしたらうまく作れるようになった。洗いやすいし、200ccから300ccの適量が出来るので、
夜に仕込んで朝食べるというサイクルが廻せるようになった。
>>562 生ぬるいの食べてるの?
俺はできたては無理だわ。
出来立てヨーグルト好きって話題は何度も出てるし、そんな驚くことじゃない
寒い季節はレンジで人肌にあたためて食べるって人もいるよ
プラセボだと思うけど出来たてのぬるいヨーグルトは菌がぴちぴちしてそう楽しくなる
お腹というか身体には優しいよね。あったかいほうが。
いつもは138円の牛乳で作ってるわ
元種はビオだけど何代目か覚えてないから何が育ってるんだろうね?
いつもいつも同じ味だと飽きるから
気分転換にカルピスとかヤクルトを足して育てたりしてる
たまに特濃とかで作るとヤスダみたいなのできるすげー美味い
>>564 新参なものですまんです。
冷温庫買ってパンの発酵やヨーグルト製作が捗りまくりで楽しいんだな。
ただ人肌ってのがまったく受け付けないわ。個人の感想ですが。
50℃ぐらいならまだわからんでも無いんだけど。
自分も以前は食べず嫌いで、ぬるいヨーグルトなんてウヘァとか思ってたが、
実際食べてみると悪くなかった。むしろウマイw
暖かいまま食べるなら少し発酵気味にしないと
いつもは冷える間の発酵も加味して作ってるからなー
作りたてのヨーグルトはまだウヘァだなぁw
>>570 そのマイルドなのがイイ
まぁ作ったもの一回で食べ切るわけじゃないしね〜
作り立てはほんのちょっと楽しむだけ
あ、でも一回で食べ切るのがデフォの人だったらゴメン…
そう言うのは家庭によって色々だもんな
うちは1Lを4〜5日かけてちびちび食べる派
573 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/31(月) 20:07:37.02 ID:CPR6MY3E0
りんごが余ったので適当に切って牛乳+ヨーグルトで漬けてみた
乳清が出てきたので飲んでみたが酸味の効いたりんごjy−スになってた
みんな砂糖や香料どうしてる?
普通に牛乳とブルガリアLB81で作ってるんだが食べ易い様にいつもちょっとの砂糖と
バニラエッセンスを乗せて食べてるんだが最初に牛乳に添加しても大丈夫かな?
ヨーグルトには塩
オリゴ糖と砂糖
577 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/01(火) 16:36:48.28 ID:3JpWIxen0
スキムミルクを使用した場合市販の物と同程度固まりますか?
ココナツシュガーお勧め。
私は種大さじ2、オリゴ糖大さじ1、スキムミルク大さじ1で作るけど(全てだいたいの目分量)
それに人肌に温めた牛乳900CCくらいで9時間保温すれば(温度調整が無いから40度くらい?)
ガセリ、L-55なら完全に製品と同じ程度に固まります。
出来上がったのから大さじ2程度を保温容器で冷凍保存して次回使うけど
冷凍のまま作るとゆるゆるになることが多いけど、自然解凍させて同じ手順で作成、
保温時間を1時間長くして10時間にすれば、これも同様に製品と同程度に固まりますね。
孫種以降は醸したことがないのでわかりません。
発酵時は何も入れてないなー
小孫も作らない
うちもいれない
ものぐさだから、食べるときにジャム・フルーツ・ドライフルーツのどれかをかけるだけ
バナナ500g、黒砂糖500g、リンゴ酢500gを漬けて作った黒糖バナナ酢をカスピ海ヨーグルトにかけて食べてるよ
たまに季節の果物なんかも一緒に
今はイチゴの登場が多い
みんな有難う バニラエッセンスがアルコールを含むので
ちょろっと心配だったんだけどトライして見る
問題ない組み合わせなら問題ない。
587 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/02(水) 20:25:14.35 ID:EShtuFW40
ロイテリ菌でヨーグルトを作ってみたいのだけれども
種菌の入手に手軽なのはなにかありますか?
作成難易度高いですか?
1DAYプラスのドリンク売ってたらいいんだけど、なかなかないね。
作るのは簡単。40度10〜12時間でいいと思うんで試してみてくれ。
生クリームもどき(乳成分ほぼ100%だけどいろいろ入ってる奴)が賞味期限ぎりぎりで
安売りになってたから発酵させてみた。
ついでに低温殺菌牛乳も安くなってたので一緒に冷温庫へ。
週末にスコーン焼いて一緒に食べてみようと思う。
>>589 クロテッドクリームもどきになるの?
うらやましい
>>590 なんだろ。サワークリームもどきになるんじゃ無かろうか。
脂肪47%ので作ったからものすごく濃くなるような。普通は20%前後なのね。
>>591 そうなのか、
生クリームの値引き品を見つけたらアイスクリームにしてきたけど、今度みつけたら醸してみようかな。
脂肪分多めって、背徳的で素敵
50%オフ品が沢山並んでたけどどうしよう…
買って冷凍
>>593 50%オフでも高いよね。
牛乳1Lと同じぐらいになるかどうか。200mlしか入ってないのに。
脂肪だけなら牛乳1Lの3倍弱入ってるからしょうがないんだろうけど。
あと、あちこち調べたら日本のサワークリームは脂肪分40%のが多いみたい。
wikipediaの数字はどこの国の情報だろう。海外では軽いのもあるみたいな。
>>587 特許か論文か何かでは37℃だとか。ヨーグルト色々かもして実験してる人のサイトには14〜20時間推奨って書いてあった。
>>588のレシピでも問題なくできる。8時間で引き上げたときは底の部分がまだ固まってなかったから10時間以上は必要。
関東なら1dayプラスしかスーパーで見たことないな。中部西日本だとチチヤスやラクレンカからも何か出てるらしい。
597 :
588:2014/04/03(木) 01:35:54.64 ID:6DtDYsDv0
改めてメモ見直したら37度の間違いだったごめん。
半日少々やれば大丈夫だと思う。長すぎてもそんなに変化ないから安心。
え?生乳って冷凍出来るの?
ヨーグルトにするのなら関係ないような気がする。
>>588 d
1dayプラス売ってないorz
くそぁ
1dayプラスのドリンクタイプ買ってきた
とりあえず1Lに一本で37℃12時間でセットしてみた
糸引くような粘りと食べ応えだよ
うん、美味しいよ。
1day
探すのが大変なほど見かけなくなった
うまく話題に乗せれば売れそうなのに、もったいないね。
どんな所に行けば置いてそう?
地方なら絶望的かな?
錠剤タイプから作ること考えた方がいいかもしれんね
609 :
601:2014/04/04(金) 17:30:26.58 ID:uxyewmZp0
完成しました。結局1Lに一本で37℃14時間かな
美味しいね 濃い感じって言うのかな
これしばらく続けてみる事になった
さっそく種継ぎで仕込んでみた
味はR-1の方が好きだけど、1DAY+の方も妙にくせになるな。
1dayって初めて聞いた@東北
ロイテリ菌かぁ。調べてみたけど良さそうだな。
売ってるところがあればいいのに…
売っているお店の方が圧倒的に少ないので、苦労すると思うよ。
前に西友で見掛けたけど今どーだろう?
1dayくせあるよね。製品はヤギミルクで作ったヨーグルトみたいな変わった味。増やすと薄まるけど。
うちの近所のサミットで扱ってたけど2〜3日後に行ったら撤去されてた。
ライフに売り場小さいけどあるの発見@23区西部
こういう製品から作る意味はあんまりないと思う
いくらいい菌でも本当にロイテリ菌が増えてるのか?という疑問が残る
味と粘りが独特だから違う菌が増えてきたらわかるよ
ガセリもカゼイもロイテリも、ビフィズスとは全然違うよ
作ってみりゃわかる
親がヨーグルトにはまってるからヨーグルティアを買ってあげようと思うんだけど
容器の消毒ってレンジでピーとアルコールで消毒するのってどっちが良いんだろ?
因みに、少し工夫すれば温泉卵も作れるらしいですが
Mサイズの卵だと何個位入りそうですか?
消毒は説明書の通りにやってください…
623 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/05(土) 06:50:12.97 ID:CVMCBEsv0
>>622 LB81を継代培養しているが、過去に容器の消毒は一回もしたことがない。
見た目や味わい香りに変化もなく、毎回旨しw
すべて自己責任でOK
説明書どおりにやらない人っているよね。
ほんと不思議。
説明書どおりにしかできない人っているよね。
ほんと不思議。
自己責任でやればOK
説明書って製造元が「この方法以外でやって大事になったらお前の責任」っていうための保険書ですから
>>621 親御さんが凝り性でなければ、牛乳パックを利用するタイプの方が続け易いと思うよ。
説明書無視するヤツってトラブルになると、
「説明書にダメと書いて無かった!」と二重否定で弁明し始めるんだよな。
>>621 消毒なら
>>622に限るよ
メーカーはバカじゃないから、購入者かレンチンとかアルコール殺菌した場合も想定して、それなりにテストしてる
その上で危険性(除菌だけじゃなくてパーツの変形破損や事故など)が一番低い殺菌方法を説明書に書いてるわけ
下手したら命に関わるんだから説明書に従っといたほうが吉
ヨーグルティア持ってないんだけど、公式の殺菌方法ってどんななの?
うちでの容器の殺菌は少量の水入れてレンジで沸騰するまで加熱、暫く放置って感じだけどちょっと足りないんだろうなぁ。
私が今でもヨーグルト作りを気軽に楽しめてるのは殺菌が楽の一言に尽きる。これが熱湯で何分煮沸してとかだったら絶対続いてない。水入れてレンチンは本当にありがたい。これに気づいた人は人の気持ちの分かる天才。
634 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/06(日) 00:23:44.04 ID:IFbiTrYt0
長過ぎて開けんとです
>>643 質問するなら尼リンクの貼り方覚えてからにしれ
ごちゃごちゃいらん
「dp/B00CGTYR3Y」だけでおk
>>621 うちはアルコールでやってるけど問題ないよ
納豆菌は熱湯や消毒液にも強いらしいけど
容器は専用にした方が良いんかな?
当然。
640 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/06(日) 09:17:23.68 ID:V/AoVnWh0
>>638 「芽胞」と「煮返し」について調べてみよう。
>>616 やってみた。見事に失敗orz
まあパック式なんだけど、パックの牛乳200cc程抜いて同じくらいの
量のビフィズス菌入りミルクを足し、10時間程タイガーのパック式で温めたが
暖かいミルクのまま、匂いさえも暖かい牛乳の匂いしかしない
カルシウムをたくさん含んでいるのがいけないのか発酵条件が合わなかったのか
同社のビフィズス菌カプセル入りの飲むヨーグルト
ttp://www.meg-snow.com/products/yogurt/8319f.html の旧パックタイプの奴ではちゃんと固まったんだがあれはカプセル内の菌で固めたわけじゃないし
結局よくわからん、誰かヨーグルティア持ってる人頑張って
素直に半額になった時に買って消費したほうが幸せだと思うの。
チチヤスと伊藤園が共同開発したという「朝のYoo フェリカス菌」というのを貰った
増やしてみようかと調べていたら菌が殺してあるとか書いてあるじゃないか ガッカリ・・
>>642 その牛乳にヨーグルトを入れてサバイバルゲームを始めるんだ!
646 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/07(月) 07:58:26.96 ID:xPU6xeFg0
ロイテリ菌のタブレット買ったよ
これで醸しに挑戦するしかない
ビオフェルミンから作った話がどっかにあったと思うので参考にしてみ。
確か直接はダメで、一度醸したものを種にして、また作るんだったと思う。
ロイテリ菌ってここで初耳だったのでググってみたら歯の痛みがとれたとかあってワロタw歯医者行け。私の行くスーパーとかでは見たことないけど希少なの?タブレットはやった事ないからヨーグルトから増やしたいんだけど。
別にそのためにロイテリ菌を増やすわけじゃないだろうに
ヨーグルトが美味いから自分で作るだけ
希少なのかな?普通に近所のスーパーで売ってるけど
虫歯はわかんないけど口内炎は良くなった気がするよ
40度10時間もやればいいんでね?
時間長すぎてもあんま変わらんから半日でもいいだろう
地方だけど1day+があってビックリ
ヨーグルトの方を買ったんだけど寒天で固めてるのね。
飲むヨーグルトタイプの方が良かったりしますか?
後、作り方は過去ログを読んでも微妙に温度や時間が違うけど何処ら辺がお勧めですか?
発酵なんて全部オレオレ研究だから自分で試すくらいじゃないと
飲むヨーグルトはヨーグルトを単に細かく砕いたもの
>>655 そうなんですね。
明日ヨーグルティアが届くので取り敢えず作って
出来上がりの感想と作った時の温度と時間を報告します(´・ω・`)
>>651 ドリンク半分+人肌に温めた牛乳1L+スキム大さじ1+オリゴ糖大さじ1で
40度9時間保存で行ける。子種にした場合は少しゆるくなるので10時間で。
孫種以降はやったことがないので不明です。
みんなそんなに高温、長時間なんだ。今のはソフールを元にしてるんだけど37℃で4時間半でしっかり固まってる。一体何が育ってるんだorz酸っぱいのが苦手っていうのもあって、タイマーは一応セットするけどちょこちょこ覗いて固まったらすぐ出しちゃう。
>>658 ありがとうございます。
砂糖のあるなし両方のケースが聞けてよかったです。
折衷案で仕込んだので完成したら報告に来ます。
特許にはガセリは37度と書いてあるがな
>>659 安いヨーグルトメーカー使ってるから温度調整できないorz
9時間保温でしっかり固まってるから、もっと短い時間でも大丈夫な気もする。
ソフールで4時間半かぁ。今度ガセリで5時間保温にしてみよう。
1dayプラスを見つけたから37度15時間で挑戦してみます
上手く出来ますように
室温 21度
ヨーグルティア 40度 7時間30分
おいしい牛乳 1L
ガセリ菌SPドリンク 半量
てんさい糖 30g
牛乳半量と砂糖をレンジで500W4分加熱後、牛乳半量追加し撹拌、ドリンクを投入(撹拌しない)
引き上げ時は傾けるとゆっくり動く固さで、冷蔵庫投入1時間後には固まっていました。
>>661 ありがとうございます。
ベストが37度で16時間、ベターが30〜42度で4〜16時間の部分ですよね。
>>661 レスありがとうございます。37℃で12時間とか、何かけっこう時間がらかかったという書き込みが何件かあったので。
家族がブルガルアヨーグルト買って来たんで久々に食べた
余りの薄さにびっくり…市販のヨーグルトってこんなんだったか〜
やっぱ手作りのがウマイな
>>666 ブルガリアを種にして牛乳100%で作るとちょっと贅沢っぽい味になるからそれが好き。
それかどちらかというとブルガリアぐらいになってくれるのが良い。
西友のプレーンを種にしたら何故かものすごいとろみが付いていやーんな感じになってしまった。
つーか、濃いってどんなん食ってんの?
R1
43度7時間だとユルユルすぎる
>>661 特許検索したらいろんなヨーグルトの製造法がかいてあるからびっくりした
あそこには企業秘密とか無いのね
とりあえずヨーグルティアなんで R-1 ガセリ プラズマ と試しに特許の温度と時間でそのまま作ってみたけど
さすがに失敗は無しだね
でも所詮自家培養なんで特許そのまんまよりちょっと調整したほうがいいかなって感じ
その43度って実測値?設定値?
>>668 ヨーグルティアで43度12〜13時間の設定にしてる。
7時間じゃ短いかも。
出来上がりの目安が分からない…
>>667 特別濃いのなんて食べてないよ
普通の牛乳で醸しても、低脂肪乳で醸しても、
ブルガリアヨーグルトよりコクがあって美味しいと感じる
俺の味覚なんか変か?
プロビオドリンクタイプで作ると滑らかでウマー。
ダマにならないし楽。スーパーでたまに半額になってるのを狙って買ってます。
>>668 加糖+牛乳を予熱した状態でも7〜8時間
ヨーグルティア使用でも室温は関係してくるよ
ロイテリが全然固まらない
やはりタブレットからでは無理なのか?
何度で何時間とか書き込み見るけど
うちは元ヨーグルト入れる量が少ない時5-6時間追加して同じぐらいのできあがりにしてるんだけど。
だから諸条件ないと時間のところの意味ないんじゃね?
678 :
657:2014/04/09(水) 13:01:17.43 ID:bOI4fr5h0
1day+ヨーグルト、37℃10時間で十分っぽいです。
7時間位でも大丈夫そうだったけど取り敢えず10時間回してみました。
次はドリンクタイプでやってみます。
1day+のドリンクタイプのロイテリを使ったときは37度10時間ほどで余裕でした
>>677 時間は室温もだけど、醗酵開始時の温度とかもあるしね(´・ω・`)
牛乳を冷蔵庫から出して即作るか、室温にしてから作るか、醗酵容器に入れて電子レンジで
人肌程度に温めるか
681 :
663:2014/04/09(水) 16:58:55.80 ID:SjFQ3GDB0
1dayカップ80%くらい+低脂肪牛乳1リットルを
冷蔵庫から出してすぐ37度15時間にセット
10時間後には固まってました
ゆるゆるの時は水切りヨーグルト作って消費しちゃう
冷蔵庫からすぐ取り出した1dayドリンクヨーグルト1本+牛乳1L+オリゴ糖大1
43℃で9時間で作っていま冷蔵庫。
明日の朝イチに食べるんだ。楽しみ。
今度作るときは37℃で試してみます。
孫1day 100gに特濃1Lで43℃12時間で仕込んでみました
そのまま忘れてて24時間放置したらすっぱかったので試しに水切りしてみたら
チーズみたいで美味しかった
今の所体調に異常なし
レビュー見てたら朝起きた時の口のネバネバが無くなったってのがあったから
ネタでヨーグルトで口濯いでから普通に歯磨きして寝たら
朝、人生で一番ネバネバしてて超気持ち悪かったw
ほっぺたの内側とか歯茎もマッサージしながら洗ったのにw
あ、1day+で作ったヨーグルトでの事です。
乳酸菌の口内培養か、論文書いてみたら?
NHKあさイチでも紹介、健康な人の大便を病気の人に移植する治療法に注目が集まる★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397048247/ 「人間の腸内には1000兆個もの多種多様な菌がいて、
顕微鏡をのぞくと花畑のように見えることから“腸内フローラ”と呼ばれています。
この腸内フローラのバランスが食生活やストレスなどによって崩れると、
潰瘍性大腸炎やアレルギーやぜんそく、肥満や糖尿病などさまざまな病気を
誘発することはすでに知られていました。ならば、腸内細菌のバランスを整えたら、
これらの治療が進むのではないかという研究が始まったのです」
689 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/11(金) 08:39:41.54 ID:kKMnSIEg0
ロイテリのねばっとし感じがたまらん
ガセリと同等だ
ロイテリの粘りはすごいね
牛乳醸すだけで食べ応えのある食品に変身するなんて素晴らしい
変な時間に仕込んだら寝過ごしてしまってかなり酸っぱい。美味しく食べれる方法はやっぱり甘味を足すぐらいかな?
発酵不足のものを作って混ぜるとか…
693 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/11(金) 12:52:45.11 ID:jNILpsZW0
酸っぱくないヨーグルトは雑菌を駆逐できなさそうで不安(´・ω・`)
>>694 なあにかえって免疫がつく(´・_・`)
適切に管理して早めに食べれば問題ない。
そもそも牛乳には雑菌が入っている。
低温殺菌牛乳で上手く作れないのはそのせいなの?
>>696 ヨーグルト種を引き継いでいく話としてね(´・ω・`) >他の雑菌駆逐
>>698 多分そう。
分の悪い条件でスタートしたら、ヨーグルトの種菌が圧倒的優勢になれないだろう。
無菌に限りなく近いのは常温保存可能なやつだけ。
ロイテリに替えて6日目
やたらうんこがでる 一日3〜4回
ゆるいわけじゃなくどっちかっていうと粘っこい感じ
いいのかなこれは?
自分は逆。朝だけ1回になった。R1のときは1日に3回も4回もてんこもりもりだった。
食物繊維の摂取量の違いもあるかもしれない。
LG21やR1をスキムミルクだけ12、3%ので作ってるけどしっかり固まるし、牛乳より生臭い感じが無くて好き
買い溜めして冷凍してたダノンビオで醸したらなんか緩いの出来た…
ちゃんと自然解凍も保温時間長めもしてたのになあ
最近暖かくなってきたので自家製ヨーグルト再開
10ヶ月前賞味期限の冷凍してたBIOでおいしくできた
フルグラにプレーンヨーグルトうまうま
カスピ海作ってるんだけどなんか最近下痢する。
いままでこんなことなかったのに・・・・。
捨てるか加熱料理に回して
一回リセットしたほうがいいだろうか。
カスピ海ってヨーグルト界の雑種みたいなもんらしいから変な菌が混じったんじゃない?
鈍感様は気楽でいいな
異変を感じたらすぐ捨てるわ
>>707 たぶん雑菌が入ったんだと思います。
捨てて作り直すことにしました。
ろくに読まないで貼り付けたけど、98年の方は40℃8時間ってなってるのに、2004年の方、40℃2時間で固まるってなってるな。
ほんとに2時間でいいのか?
>>700 だから低温殺菌の牛乳を使う時は一度沸騰させてから使う様に書いてるのか。
そうやって殺菌するのね。
>>701 あっ、自分も。
2日後位からねっとりした便になった。
お陰で拭き取りに苦労してお尻が痛い…
シャワートイレ「使えよ」
ロイテリ4日目だけど何も変化なし
明日あたり何か変わるかな
715 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/13(日) 00:49:35.06 ID:5uDO2j6D0
R1と無調整牛乳でヨーグルティアの取説通りに作っています。だいたい5日以内に食べきります。
後の方が濃厚で好みなのですが、あれは冷蔵庫内で容器ごと保温してても発酵が続くからなのでしょうか?
それとも薄いとこ(ホエイ?)を前半で消費するからなんでしょうか。
40度7時間ではあっさり味?もしも長時間醸した方いらっしゃいましたら情報下さい。よろしくお願いします。
R-1は43度だよ
>>715 >あれは冷蔵庫内で容器ごと保温してても
冷蔵庫で保温してるのか!?w
えっらい無駄なことしてるな〜
R-1は43度12時間
うちのヨーグルティアは45℃設定で実測42〜43℃になってるから、
R-1は加糖して45℃設定、8時間で良い具合に固まる。
>>696 ジャガイモ発芽抑制用の放射線を当てなくちゃ
12時間もやったら酸っぱくないか??
>>713 下痢のときてシャワーもヒリヒリしない?
722 :
704:2014/04/13(日) 10:43:55.57 ID:67WUkj+r0
冷やす前の見た目で緩いと判断したけど
一晩冷やした奴を食べてみたら今までにないモチモチした粘りのヨーグルトだった
冷凍種のせいか、40℃7時間を40℃9時間にしたせいかは分からんけどかなり好み
それって冷やす前からもちもちだったのかな?
それとも冷やす過程でまた少し乳酸発酵が進んだんだろうか?
724 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/13(日) 16:06:55.45 ID:E7jqvaPI0
酸っぱくなったヨーグルトの乳清を風呂に入れる
おはだつやつや
メグミルク特濃4.5
オハヨー特濃4.4ミルク
メイトーしっかり濃厚4.4
蒜山ジャージー4.2
あたりを試したことがあるけど普通に固まる
ただ、通常のヨーグルトより微妙に黄色みを帯びているかもしれない。
ごめん、蒜山で試したのは
蒜山ジャージー牛乳プレミアム5.0
だったわ
>>726 ありがとう。
1day+のドリンクタイプでやったけど37℃10時間では凄い柔らかかったんだよね。
それこそ飲むヨーグルト状態。
ドリンク1本+特濃800cc
特濃だから固まらないって事は無いなら牛乳が多かったかな?
前回はヨーグルトタイプ一個と普通の牛乳800ccを37℃でやったけど
7時間位で固まってたんだよね。
次は普通の牛乳で試して、駄目ならヨーグルトタイプで作る様にしよ。
>>728 1dayドリンク+セブンイレブンの低脂肪牛乳1リットルで作ったけど
37度で7時間過ぎたころからしっかり固まってたよ。
でもヨーグルトタイプで作ったのに比べると少ーし柔らかめな感じはするかな。
たまたまかもだけど。
47%の生クリームだって固まるんだぞ。
とりあえず最初は普通の牛乳にしとけ
>>721 あれは酸性の●がひりひりするんじゃないか?水流最弱でそろーっと流すと
痛くなくなると思うんだが・それより下してる時は急いでトイレに入って
直ぐに座って直ぐに出すので*が一気に広がってびみょ〜に皮膚がひびわれ起こして
そこに水流が当たって「※#Д〜ω¨」なんじゃないだろか
ゆっくり・そ〜っとな
>>728 1day+(ラクトバチルス ロイテリ プロデンティス株)はとろみタイプなので
普通のヨーグルトのような固まりかたではない
>>725の商品、特濃なのに無脂乳固形分8.9%しかないのか〜
下の低脂肪乳のが10%だし固まりは良いね
735 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/14(月) 01:03:47.43 ID:0npmXpnr0
いろいろ情報ありがとうございます。勉強になります!
>>718さん、加糖する場合はどのくらいいれていますか?差し支えなければ教えて下さい。
ヒント:
加工乳と成分調整牛乳
牛乳と乳飲料の違いがわかってない人多いのねん
自家製ヨーグルト初心者だけどいろんな種で試してる。面白いね。もっと調べてヨーグルティア買えば良かった。
今のところ美味しいのはR1コピーかな。
カスピ海ヨーグルトはグリコの物をコピーしてみて、食感がバリウムっぽいのが出来たんで、バリウムが苦手な人は無理かも。味は悪くない。
さて今夜は恵のコピー作ろう。
L-92ドリンクを増やしたことある人いますか?
アレ持ちだからL-92気になるのですが
ヨーグルトっぽさの無い(薄いヤクルト系)のドリンクっぽかったので
そこから培養できるか分からなくて…
菌が同一ならドリンク・固形関係無い
>>739 よく調べたらヨーグルティアを買った選択が何か別のものに変わるのか?
739はヨーグルティアを買ったんじゃなくて買えば良かったって書いてるよ
よく調べずヨーグルティア以外のもの買っちゃったってことじゃね?
ヨーグルティアでなくて、温度調整出来ないの買ったんじゃ?
優しくフルボッコされてる
フルボッコにされてる奴ですが。
牛乳パックがスッポリはいるタイガーのメーカーと怪しげなロイヤルユキのクルミちゃんですわ。まぁ二本立てでがんばってみます。
容器の底に溜まったカスピ海ヨーグルトが取りにくいので牛乳で薄めてフルーツジュース投入、なんだかよくわからないヨーグルトドリンク作ってみた。とりあえず体に良さそうな飲み物でした。
特にこだわらないならパック式で充分だよ
カスピ海は温度ぜんぜんちゃうやろ
くるみちゃんは25度前後だからカスピおkだよ
クルミちゃんとタオル巻いたのとでヨーイドンで作ったら同じ時間だった。(そんなに寒くなくなってきたからだろうけど)
カスピ海ヨーグルトのコピーならこれからの季節クルミちゃんも要らないね。ケフィアは酸っぱくてまずかったからロイヤルユキは失敗。
ケフィア、低温で醸した方が酸味少なくなるよ。
25度だとちょっと高めだね。
ユルメで冷蔵庫入れるといいよ。
ナチュレ恵を種にヨーグルトを作りたいのですが温度40度、時間7時間で大丈夫ですか?
ちったあ自分で調べてみようね
教えてあげたいけど人肌温度でスタートだから参考になんないので書かない
>>754 種や牛乳の量とか仕込みの温度、室温とかで仕上がり変わってくるから
大丈夫かと聞かれても困る
パック式でやってるんだけどオハヨーのL-55の6個パック・雪印のガセリ菌SP共に
出来上がるとヤクルトっぽい香りになる物は出来上がりが若干柔らかく
モロモロでホエーも多い、ヤクルト系の香りになる菌は柔らかめなのかな
ちなみにヤクルトは半分も固まらないぐらい柔らかさだった
水切りやると、1Lヨーグルトから500mlくらい乳清が出来る
ヤクルトのソフールは最初に種菌となるヨーグルトと牛乳少量をダマ?がなくなるようしっかり混ぜてから牛乳全部注いで保温したらモロモロなく綺麗に固まったよ
全部で420g、40度5時間
ヤクルト以外でも、ドリンクタイプを種菌にした時は固まりづらい気がする
家でミルミルを作れたらなー
ドリンクはヨーグルトを細かく砕いただけなのでそんな事は無い
>>760 >ドリンクタイプを種菌にした時は固まりづらい気がする
それはない
大いに気のせい
>>761 種菌がミルミル100%だときついけど種菌にミルミルをプラスすれば
ミルミルっぽい味のヨーグルトができるよ
どの菌が優勢だかはわかんないけど味はそれなりのができるよ
配合割合は工夫してくれ
ヤクルトやカルピスでも同じ
自分の場合LGドリンクタイプで作るとかなりなめらかに出来上がる。
カルピスに生菌なし
>>740 L92は死菌しか市販してないみたいなので、ヨーグルトは出来ない
>>10参照
L92ドリンクの生菌数はゼロ
種菌無しでヨーグルトとか怖すぎるんですけど
腐敗菌で無ければおk
雑菌が増えて酸っぱくなったヨーグルトと
時間掛け過ぎて酸っぱくなったヨーグルトって違い分かるもの?
雑菌が増えると表面がピンクになって腐った匂いがする。
ニオイが出て来るんだ。
ありがとう
うん。食べてやばいものはやばい臭いがするし、おいしいものはおいしそなにほひがするもんだ。
ついに近所のスーパーから1dayが消えてしまった・・・
これを食べ出してから朝イチにタニタの口臭計で測る口臭がゼロ
(前はレベル1だった)になったから種を大事に醸していかなければ
低温殺菌乳は割と高温に強い菌で害が少ないのは残ってるわけだよな。
こいつを40℃で放置するとどうなるのか気になる。
1day+は通販ないし、厳しいね
1dayは酸味がすくないから種継ぎし続けていくのに不安があるけど、
酸以外で雑菌を駆逐していく能力をもっているのかな
1dayを増やして水抜きするとパルテノのような感じになる気がするけど、
ホエーが他ヨーグルトよりもトロみがあって飲むのに抵抗があるわ(´・ω・`)
そうかあ。種まだまだ作り継げそうだけど1day撤去しないでアピールで3回に一回位買ってみようかな
単にロイテリ菌を撮りたいならタブレットみたいのがあって通販でも買えるが
1日1錠100円程度とドリンクタイプと大差ない価格だった気がするな
というかヨーグルトとして食べられないのが一番惜しい
やればできるとは思うが…
ヨーグルティアでビオ種にしてふわふわで酸っぱくない生クリームみたいなのができても
食べてくうちに乳清どっさりでて四日目くらいにはずっしりパルテノみたいになっちゃう
ずっとふわふわだといいんだけど
BIOってビフィズス菌BE80以外にサーモフィルス菌・ブルガリクス菌も入ってるから
ちゃんとBE80が増殖してるのかどうか不安になるな
1day、種菌出してくれ
フジッコのカスピ海種菌みたいに3グラムx2包で1000円とか(´・ω・`)
うちの近所のスーパーに1dayあったけど
売れて無くて半額シール貼られてたから入荷しなくなるかも…
製造ストップだなこりゃ…
広告もうたないし、名前もインパクトないし会社も無名だし
パッケージの色、デザイン・キャラクターともにあまり日本人うけしない感じだから厳しい感じなのかなぁ。
無名ってわけじゃないがなじみが無いんだよ
ヨーグルトなのかなんなのかもあやふやなパッケージだからなあ。
50円位なら値上がってもいいから上手いこと宣伝してR1くらいどこにでもあるようになればいいのに。
やっぱパッケージは目立つ赤か清潔感の青だよな(´・ω・`)
てか高くないから「ホントに効果あるのか怪しい」と思ってしまうw
パンフレットみたいなもんでも置けば良いのにね
1day、ベルクに売ってた
近くにあったら覗いてみてくれ
味は朝食ビフィクスの方が好きだ
1day種継ぎ5回目、味もとろみもまだぜんぜん変わんない感じ
でもなくなんないように定期的に買いに行ったほうがいいのかな?
793 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/20(日) 00:19:13.32 ID:zP9vzmEr0
LGGなんだけど、
24時間醸してもフワフワだったのが、
豆乳30ml入れたら、12時間でしっかり固まるよ。
豆乳の味はほとんどしないし、いつもこれ。
牛乳1L+スキムミルク大さじ30g+豆乳30ml
39度12時間
>>792 ぜひ買いに行って
生産終了しないように買い支えて
んだ。これは投資だ。おいしいからずっと作り続けたいから。
今からダッシュで買ってくるよ
そうそう。ペットフードに人間の食品衛生基準は適用されないので、
いちお自己判断でね。
普段から猫にヨーグルトあげてるから
猫にロイテリ菌食べさせても大丈夫と分かってホッとした
ロイテリ菌繋がりで検索してたら見付けたんだけど
BLIS K12ってヨーグルトになるのかな?
みんながワンデイ、ワンデイ言ってるから気になって重い腰をあげてググってみた。けっこういろんなスーパー行くし、ヨーグルトコーナーはいつもチェックしてるけど初めて見た。一体どこで売ってるの?コンビニ?
コンビニよりスーパーかなあ。売り場はどこも縮小撤退の傾向があります。
マルナカには一時期あったが消えた
現在近所のスーパーで1day+置いているのはマンダイのみになった
>>801 ちょっとオシャレなスーパーとか高級路線のスーパーに行くとあるかも?
805 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/21(月) 22:57:44.67 ID:eKZKU88q0
猫は胃酸が人間より強烈なので乳酸菌はみな死ぬ
1dayひっそりと置いてあったから在庫の半分(6本だけど)買い占めてきた
そこだけ棚がスカッとした感じになったから売れてる感が出た気がするよ
取り扱いが無くなんないといいんだけど
>>805 らしいね。
でも猫にヨーグルトを食べさせてる人は口内環境を整える目的だったりする。
口内炎は猫にとって生死に関わる事もあるから。
1day一度も出会えてない@埼玉
細々と置いてたスーパーからは消えてしまった。
常用はガセリにしたので困らないが、たまに食べたくなるんだなあれ。
>>808 ベルクとベルクスとスーパーバリューに置いてあった@埼玉
>>811 ありがとう。最寄りのベルクには無かったのですが他も探してみまーす。
1度もお会いしたことない@愛知県
>>811 早速ベルクスに行ったら残りわずかですがありました!
ありがとうございます。ごっそり買い占めてきました。
1個あれば十分だろw
スキムミルク添加してみようと思うんだけど
どうググってもスキムミルク殺菌の方法が出てこないんですが
殺菌しなくていいですか?
>>818 オマエは無殺菌のスキムミルクをどこで手に入れたのだ、吐け!
わろた。ベルクが勘違いして大量入荷したら困る
>814
スギ薬局でみるよ
1day2回目醸したらちょっと酸っぱいような
とろみはあるからまあいいか・・・
豆乳でやってみようと思うのですが
調製豆乳、無調整豆乳、豆腐も作れる濃い豆乳
で一番適してるのは無調整ですか?
出来上がりの比較をした事ある人居たらどんな感じになったか教えて下さい。
また、豆乳ヨーグルトを種に牛乳ヨーグルトを作っても問題無く作れるのでしょうか?
ふくれんが個人的には一番。
はい終了。
豆乳は牛乳と共通点がないからスレチ
ヤクルトは常温放置だと死ぬみたいですね
他の乳酸菌も冷蔵庫以外で置いとくと死ぬんでしょうか
ガセリとかR1とかロイテリとか
>>824 ホントだ、アンチみたいなのが追い打ち掛けて来ましたね…
一度作ったら満足しそうなので適当な無調整で作ってみます。
>>827 常温放置で死ぬと思ったのはなぜでしょうか?
それならヨーグルトメーカーで発酵させている時に乳酸菌は死んでしまいます
酸っぱくなったら全部死んでると思う性格?
R1を醸してみる
どんな味がするのか楽しみ
R1は全ての病の特効薬らしいし
醸しで注意することある?
>>829 シロタ株は10度で死んでいくってHPに書いてあった
R1はそのまんまのコピーが出来ましたよ。安物のヨーグルトメーカーで普通に。
>>833 今探しても見当たらなかったけど、HPのどこに書いてある?
胃の中の温度は37度くらいなのに、10度で死んだらシロタが株は腸に到達しないことになる
837 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/23(水) 20:23:02.91 ID:ybHy/gOp0
1day+三月に買って冷凍保存したものを醸してみた
うん、普通にいつものとろみが出て食える
見つけたら片っ端から冷凍保存しちゃえ
やっぱふつうの取り分け冷凍種よりよく固まったり味が良かったりする?
1Day醸し中。
半カップ種で使い半分そのまま食べたけど美味しいね〜
>>832 効果はそんなに期待しない方が良いよ。
味は好きだけど。
LKM512種菌、売れていないのか?
以前は98円で買ったし、賞味期限9月のものが300円でたたき売りされていた
たたき売りされていたら冷凍庫で眠ってもらう、カップより場所とらなくて良いね
>>833 >シロタ株は10度で死んでいくってHPに書いてあった
キミなかなかおもろいこと言うな〜
山善のメーカーで継代培養して半年、何も問題が出ないR-1は神
2種類の温度設定があって、麹とヨーグルトを作れるものがあるみたいだな。
しかし大容器の容量が1,000mlとはわかっていない。ヨーグルティアは1,100だ。
ちなみにそれ、ヨーグルトの温度は42度だからR-1ならいいのかも。
1day食べ初めてから歯周病の口臭がなくなったらしい
嫁に言われた。
自分ではさっぱりなんのことだかわからんが
象印のプーさんの絵のヨーグルトメーカー使ってるの自分くらいかな。
熱湯に適当なサイズの瓶をぶっこむという作り方のだけど今のところ失敗はない。
でもヨーグルティアにはひそかに憧れる。
>>845 バイオガイアは口は万病の元みたいなことを言っているし、
歯が大事なのは本当のことなのでちゃんとケアした方がいいよ。
>>843 R-1以外作る気がないのにヨーグルティア買った俺に謝れ!
スレ住人の努力で1day+が近所で手に入るようになったら1day+も醸してみたいが
作る気が無いなら一生それにしとれよ。
迷ったときはブルガリア
自作ヨーグルトの種継ってどうすりゃいいの?
1代目はしっかり固まって成功するんだけど、
出来たばかりの1代目ヨーグルトを殺菌したタッパーに分けて冷凍保存しておいて、
2代目を作ろうと思って冷蔵庫で解凍して同じ様に作ったら失敗してゆるゆるのヨーグルトになった
解凍した段階で水っぽくてしゃばしゃばだったのが原因かな
コツとかあったら教えてください
冷凍したから。
まずは冷蔵で3日以内に次の作ってみ。
経験無いから知らんけど、冷凍した場合は2回醸さないといかんらしいね。
いつも冷凍種で作ってるけど、普通に作れてるよ
ゆるゆるなんてこたぁない
解凍してないカチコチのを人肌にあたためた牛乳に入れ、
10〜30分程置して解凍した所を静かに掻き混ぜるだけ〜
人間にもっとも良い効果のある乳酸菌はなんだろう?
わかもと
>>848 仲間仲間www
でも、消毒とか容量とか使い勝手が良いから良いね。
そのうち、甘酒でも作るか。
>>857 そういえば安いだけあって山善のは使い勝手はいまいちだったよ
なんか自分が他所で1day上げの書き込みしてから急に流行ってくれて勘違いだと思うけどめっちゃうれしい。
自意識過剰です。
まあ売ってないんだけどね
見たことありません。うちの辺りのスーパー。
昨日1dayドリンクが10本以上あったスーパーに今日行ったら
1本しか残ってなかった。もう追加仕入ないのかも・・・
下痢とアトピーがひどくなってきたので 久しぶりに ビヒダスで自作ヨーグルト作った
アトピーが 引いてきた。
やっぱり腸内細菌とアトピーって関係あるのかな
しばらく続けよう
腸内環境が整うと免疫上がると言うからねぇ
そう言えば毎日ヨーグルトを食べるようになって
いつの間にかハウスダストアレルギーが治まってる
ロイテリ菌のを食べ始めて2週間目だけど
ねっとりして拭き取り難かった便が普通になって来た様な気がする。
>>863 そこで店員さんにもうないんですか?って聞く人が多ければまた入ると思うよ
>>867 食べたもので便が変わるのは 当 た り 前
体も食べたものでできている
アトピーと腸内環境はけっこう思った以上に密接な気がする。
てかみんないつどの位食べてる?うちは朝ごはんの時にだいたい120g(多分おおよそ)くらいをほぼ毎日。味付けは私はプレーンだけど、旦那はフルーツソース足して出してるよ。
好きだから食べるときは一回で200g程度
>>872 夕食後、150gくらい、プレーンか塩かジャム1さじ。
1週間で1リットル消費。
塩で食べるのは思いつかなかった
今度やってみよう
いつも130gくらいに黒すりゴマかけまくって食べてる
塩…?
塩は問題ないと思うぞ。
ヨーグルト=デザートの日本でそういう食べ方が無いだけで。
東急ストアに1dayが復活してた!
良かったー
塩?普通の味塩ですか?塩のみ?質問ばかりすみません。昔どこかでみたオリーブオイルも驚いたたけど塩とは。すぐできるしやってみよーっと。
溶かしバターにミントを加えたソースとも合うよ。
うちで作った甘酒かけて食べてる。
上手にできたやつだと食感がぷちぷちしておいしい。
>>879 水切りするともっといいよ、塩やオリーブオイルとあわせるなら
ヨーグルト丼レディピ マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
ヨーグルトに塩って珍しいのか・・・
普通の食卓塩を混ぜて食べてるよ。
梅干しとヨーグルトの組み合わせが好き
スネジャンカっていうブルガリア料理が美味しいよ。
水切りヨーグルトに塩とオリーブオイルで味付けして(ブラックペッパー入れてもいい)、角切りしたきゅうりと和えるだけ。
スネ夫のジャンプ力
水切ったあとの乳清目当てで作っている
ロイテリの食感が好きだ
ねっとりとしてくせになる
R1はちと淡白だな
あのねっとりは何ともいえんね(良い意味で
R1をねっとり作れない下手糞もいたのか
R-1と比べものにならん粘りなのだよ
作ってみたことが無いと分からんなあれ
うんこもねっとりするがな
ちゃんと作れてないだけw
誰と戦ってるんだ…
誤魔化しに入ったか・・・
カスピ海ヨーグルト作りゃねっとりしとるやんけ。
そうカスピ海ヨーグルトみたいなねっとり具合
私は好きだけど苦手な人も多いかも
鼻水みたいだもんな
>>892 R-1と比べものにならないって相当凄そうだがどの程度の粘りよ?
901 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/27(日) 08:59:29.13 ID:krfNqQlo0
>>901 嘘だろ。それじゃロイテリは角が立つほど粘るってことか?
R1をうっかり引き上げるの忘れて醸し後12時間放置してしまった。
ちょっと酸味が強い程度で危ない感じではなかったから、
自己責任で美味しく食べて問題は無かったけど、
これは違う菌が優勢になったと思うべきなんだろうか。
とりあえず継代はやめて、次は新しいのを買ってくる。
カルディで投売りになってたアサイー酢をちょろっとかけるのがお気に入り。
どんな菌でも時間がたつと酸味が増す。
酸っぱいだけならヨーグルトは保存食。
時々仕込んだの忘れて24時間以上加温発酵させたり室温放置したりしてるけど、半年継代培養して特に問題ないぞR-1
消毒らしい消毒もしたことないし、水道水で濡れた容器に牛乳注いでる
時々過発酵させて酸味出す事が雑菌抑制になると勝手に思ってるんだが
何代目か知らんけど元のと全然違っていそうだな
ヨーグルトであることにゃ変わりが無い。
食えりゃOK。
酸度が上がると乳酸菌が死滅して発酵が終わるんですよね?
生きたまま腸に届くヨーグルト的な整腸効果とかもなくなるのでしょうね
乳酸菌の勢力が落ちればその後は耐酸性の雑菌しか増えないですよね
まあ牛乳にお酢を入れればかたまるわけで極論どんな菌でも酸を出すタイプのものなら
ヨーグルトっぽく仕上がるって事ですよね
最近は1dayで14時間なんで長くて仕込んでる事を忘れるケースが多いけど
保温後丸2日忘れ去ってても割と味も粘りも変わんない気がする
繁殖力の強いタイプじゃないのかもね
うちのヨーグルト(?)も何の菌が育ってるんだかわかりませんが
菌は生きていなくても効果あるよ
もちょっと調べておくれ
908は菌の生死より増殖している菌は乳酸菌ではないんじゃないかということを言いたいんじゃないか
ロイテリがR1と比べものにならないほど粘るとか嘘ついてた奴どこ行った?
とにかく酸味をおさえたくて固まったらすぐ出している。固まってる牛乳みたいな感じ。もちろんほとんど酸っぱくはないんだけど、これは乳酸菌の効能があるんだろうか。酸っぱいほうが身体にいいとかググっても見つからなかったけど知ってる方います?
ある程度酸度が高くないと雑菌が増殖しやすい
早く食べ切るならいんじゃね
生きて届くかどうか確認しようがないし、何の菌が育ってるのかもわからんし美味ければいいと思ってる。
>>911 嘘じゃ無いだろう?
君は両方試したのか?
粘りは全然違うぞ。
1day常温保存実験3日目に突入しようとしています
まだ酸味も味の異変もそれほどなし
そういえば乳清が出てこないね粘り気の効果だろうか
片付け忘れからなんとなく始まった観察なんで
食べながら卓上に放置なんだが取り分ける時に滅菌したスプーンを使っていないので
ちょっと心配だがいまのところ体調に異常なし
>>915 それはどちらも凄く粘ったけど根本的に粘りの質が違うということなのか?
R-1では少し粘ったけどロイテリではもっと粘ったということなのか?
後者なら単に下手糞でR-1を余り粘らせられなかっただけだ
ロイテリの粘りは半端じゃないよ
だから両方作れば分かるって
ロイテリがトルコアイス程まで粘るというのならロイテリのヨーグルトをソフトクリームの形にできるということだぞ
だから嘘だと言った。もっと納得いく例えは無いのかね?
>>918 その表現だと後者のR-1ではあまり粘らせられなかったってことになる
R-1の粘りも半端じゃないよ
トルコアイスが落ちるときくらいの動きにはなる
だがトルコアイスみたいに伸ばしたり巻いたりは出来ない
ロイテリもそんなこと出来ないだろ?
水切りすれば多少は近くなるんじゃね
ロイテリやR-1から分離させたホエーは粘度が高くて飲みたくないけど。
>インターフェロン-γ(IFN-γ)の産生を抑制することが示されている[9]。
R1のこの作用
これダメな作用だよな?
リウマチの関節炎を抑えるなら良い効果じゃね
>>919って偏屈ぽいね
もう話す気なくしたから関わらないでくれ
>>923 ロイテリの粘りとR-1の粘りがどう違うか聞いてるだけなのにまともに説明も出来ずキレるとか
誇張や思い込みの書き込みしか出来ない人に用は無い、さようなら
常温でトルコアイスと同じ挙動とか絶対嘘だと思うんだが、間違えを認められない性格なんだろうなw
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない。
しかし言いがかりとストーカーは一方的に発生する。
まともに説明できないバカのくせにw
匿名掲示板なんだから話し半分でふーん。ですませばいいのに。
種菌によくダノンビオを使うんだが、蓋の裏の一言コーナーみたいなやつがなんだか楽しみになっている
930 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/28(月) 21:18:29.22 ID:Co2z+hvQ0
「たかが」ヨーグルトの粘りごときで人生終わったレベルで煽りぶちぎれる
Td0IHgab0ってどれだけつまらない人生おくってんだよw
>>929 市販のはそんなのがあるんだ?
いつも業務用?のを貰ってくるけどそんなのないw
>>930 2ちゃんに人生ですか〜
大層な人生を送ってらっしゃるようで
普通のヨーグルトでしょ
ダノンビオならドリンクがある
>>931 >>933 よくスーパーで売ってる4つに分かれるタイプのダノンビオの一つ一つの蓋に書いてある
今日開けたやつには確か「無くしてから気付くものがある」と書いてあった
この前は「最近綺麗になった?」だったかな
わけわからんけどそこが癒される
>>934 前に蓋に付いたヨーグルト舐めたら
「今蓋舐めたでしょ?」って書いてあって吹いたw
ヨーグルトで哲学とは、ダノン悟ってるな
937 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/29(火) 05:51:14.26 ID:JJqanf7h0
24時間ここに張り付いてヨーグルトの粘りでぶちぎれる
Td0IHgab0もダノンのフタを読むところからやり直したほうがいいな
マッチポンプっすか^^
ヨーグルティアのアンケートで保証3年になるハガキ出して3週間くらいになるんだけどまだ3年の保証書届かないんだけどだいたいどのくらいで届くものかな?
保証期間延長は一週間くらいでとどいたけど、今回増税直前に部品注文した際
結構時間がかかったので今忙しいか混乱してるのかも試練。
一応問い合わせてみればいいんじゃないか。
しかしヨーグルティア、壊れようがないと思うんだがw
うちのはもう10年になるが壊れる気配もない
動作部分がないからストーブより長持ちするとおもう
943 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/30(水) 17:59:07.74 ID:nlb8Xu590
>>941 >>942 丈夫です。
実際、オレが使っているタニカの初期モデルに近いYM-1000
タニカ電気のホームページ
http://www.tanica.jp/index.html 左から二番目
一台目は15年間使用、次のも同じく15年間位使用で逝った。
現在のはネットで探しまくって買った、同じYM-1000
これも五年間使っている。
現在の使用回数は二日に一回以上、何せR1とロイテリ、
基本のLB81を発酵させているから笑
何だよ15年で逝っちゃうのか……思ったより短命だな
うちはあと5年の命か〜
あでもうちは3日に一度程度の使用頻度だから20年はもつかな?
15年も前からあったのが驚いた
電源コードが外部に出てる部分が外装よりちょっと内側に入ってるからコードが痛みにくそうだとは思った。
今年買ったから、一生使える気がするわ。
最近ずっとガセリ
明治みたいに自作対策?でドリンクの量多い奴出してきたら
やめるかもしんないけど
種をビヒダスからR1に変えてみた。
確かに粘るね。
すぐにお腹いっぱいになる。
いまいち美味しくないけど食べ過ぎなくていいかもしれない。
ビヒダスは美味しくて1リットル一気食いとかしてたからw.
そしていきなりお通じがキタ。
てかR1発酵早いな
4時間前に2本目温め出したらもう固まりかけてる。
でも好みじゃないからビヒダス混ぜてみた。どうなるかな。。
複数のヨーグルトを種菌にするのは思いつかなかった
レポよろ
混ぜて発酵させちゃ駄目だよw
強い菌が残って弱い菌は死ぬ
そんで残った菌も弱ってる
混ぜて食べるのは良いのかも知れないけど。
ブルガリアヨーグルトは二種類の乳酸菌を組み合わせたものだよね
相性の悪い菌同士だと発酵する際に喧嘩するの?
お互いの分泌物に耐えられないほうが死ぬんじゃね(´・ω・`)
ブルガリアはその分泌物が双方に良い働きをするから大丈夫って感じなんじゃなかったっけ?
奇跡の組合わせ的な。
でもヨーグルティアのレシピ本見たらヨーグルトとヤクルトを混ぜて発酵させるって作り方があるね。
ブルガリアはサーモフィラスが蟻酸を作りだしてブルガリクスが蟻酸を餌にして増殖する
そのためとある国では蟻を入れたりするとか所さんの目がテンで言ってた
オリゴ糖ってビフィズス菌の餌になるって言うけど
ヨーグルトの仕込みに入れといたらよく増えるとか強い菌が育つとかあるのかな
固まるのが早いような・・・
外部から取り入れる菌で元々の乳酸菌を入れ替えたい
ロイテリとLS1だとどっちが口内環境に+なんだろうかかか
食べないと分からん
>>950 続き
一旦ネバネバ系のR1ぽい感じになってサラサラのビヒダスみたいな出来になった。
それを種に次のパック作ったら固まるのに1日近くかかった。
乳酸菌が弱ったみたい。
食おうか食うまいか迷ってる。悪臭はしてないけど。。
R1のねばねばはとろろみたいだな
ロイテリを超えている
まだ戦ってるの君
どうでもいいよそんなこと
ほんとどうでも良いw
1dayドリンク買って来た
これから仕込んでみる
楽しみだーーー
暑くなってくるとヨーグルトがさっぱりしておいしいね
ヨーグルトがんがん飲んでると結構太るな
冷温庫使ってヨーグルト作ってるけど、容器や時間の自由度高くて便利すぎるわ。
ガラス製プリンカップ(100均)に100mlずつ温牛乳注いでヨーグルト10g添加したのを幾つか作って
砂糖の量変えて仕込んだり、取り出し時間も色々変えて実験が出来る。
40℃でブルガリアを種にして4時間で固まり始めた。
4.5hで冷蔵庫移したらかなりマイルドなのができあがってた。酸味はほとんど無い。
6hで普通?
8hだと昔のブルガリアっぽい酸っぱさ。
最近のブルガリア、よりマイルドにとか言ってるけど、発酵時間短縮したんじゃ無かろうな。
一度にたくさんヨーグルト作れそうだな
>>970 なんでいちいち小分けしてから種入れてるの?
>>971 やろうと思えば(容器さえあれば)4Lぐらい仕込めそう。やらないけど。
庫内温度を実測できるし、小分けした容器で作れるし、下手なメーカー買うよりよほど便利だと思う。
そういえば、うちで作ると上5mmぐらいがちょっとモロモロした感じになっちゃって食感が悪いんだけどこんなもの?
その層より下は市販のブルガリアそっくりの、固まっていながらなめらか食感なんだけど。
>>972 ヨーグルト添加量も変えたりしたから。
今は温牛乳+ヨーグルト10%を混ぜてから小分けしてる。
というか実験継続中。
まぁ、温蔵庫って細菌培養庫でもあるからなぁ、気をつけて。
>うちで作ると上5mmぐらいがちょっとモロモロした感じになっちゃって食感が悪いんだけどこんなもの?
うちのはロイテリ菌だとそうなる。ヨーグルティア使用
冷温庫使用の人はどうやって減菌してるの? どんな感じで作ってるかわからないけど雑菌入りやすそう。
978 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/05(月) 15:32:40.34 ID:CSiprzJc0
ヨーグルト食べ過ぎて 太った。
あと、種菌をタカナシのおかなへGGでつくったら
なんか苦い。
>>976 うちもロイテリ菌でヨーグルティア使用ですが
‘す’が入ったような感じってことかな?
うちではどっちかっていうと表面はスベスベだけど側面に小さい気泡がたくさんある感じ
食感は特に気にならないけどなんなんでしょうね?
ロイテリ菌のヨーグルトを種に作ったことあるけど何も変わらないツルッとした表面だったなぁ
発酵させる前に気泡を取り除いてないのでは?
キムチからヨーグルトを作る!
>>978 カロリーは牛乳由来だもんな
そりゃ沢山食べれば太るわ。
牛乳が悪いのか菌が悪いのか
何だか良く判らんね・・・
>>983 ちゃんと考えてるんだね。これならほとんど変なものは入らなさそう。
ヨーグルティアのマニュアルに従えば大丈夫
>>983 あー蓋の水滴気になるよね
毎回途中で蓋開けて水分切ってるけど
神経質すぎかな?
あ〜折角近くのスーパーで1day+カップもドリンクも入荷してるんだが
うちタイガーのパック式なんだよね、無理だろうか
一番はじめにLG21で成功しちゃったから、なんだ簡単じゃんって思ったけど
偶然固まりやすい奴を選んでたのね
最近日本ルナの HN 019 のカップ、オハヨーのL-55のカップ、雪印のビフィズス菌入りミルクと
失敗続き。・そろそろ潮時なのかなあ
最近酸っぱいのが出来てる感じがするんだけど雑菌が増えてるんかな?
発酵時間が長くて酸っぱくなってるのか雑菌が入り混んでるのか判断出来ないから
新しくヨーグルト買ってリセットしようとおもうんだけど
雑菌が入り混んでてもヨーグルトになるの?
989 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/07(水) 00:34:07.50 ID:Fga2wpP+0
>>979 ヨーグルトの中に出来る気泡は、混入した酵母菌が乳糖によって発酵して、
二酸化炭素の泡を作からじゃないかな。
お酒の醸造と同じようなもんだけど。
991 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/07(水) 08:06:20.65 ID:tOpfwaYM0
今の時期はケフィアやカスピに丁度いい気温だね。
加温も保冷も不要で楽だ〜。
その日の気温で、発酵速度や出来上がりの風味が変わるのもまた面白い。
一番安物の温度固定式買って初めて作ったのがLG21(1ヶ月半)
調子良い気がしたが気のせいかも他を知らないので比較もわからなかった。
時間が長いほうがよりゲル化しよりすっぱくなる気がした。
次の1ヶ月はR-1、寝てる時おなか壊した時ぐらい腸の中でぐつぐつと発酵してる様な音がした。
便は少し柔らかぎみに。腹痛にはならず。
作り方がヘタクソで失敗してたのかも?
気温が暖かくなって調子に乗って元菌少な目時間長すぎしても硬くはなってもネバネバ目すっぱ目にならなかった。
体に合わなかったのか失敗してたのかたぶん醸し失敗してた気がする。体の調子までおかしくなった。
そして3日前恵に変えたら腸の中で発酵音みたいなのがほとんど消え便固めに。
恵は醸したやつでも機能性の維持は基本的にはできるタイプですか?
味気にせず体によいを最優先とトライしてみてるが、
醸しに関しては出来上がりがすっぱいほどヨーグルトが濃くてヨーグルトの効果自体は高い、で合ってる?
腐りかけたらすっぱ目ではなくなくなる?とか?
なにそれこわい
おつ、あり。
ウメグルト
乙ありです!
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。