1 :
ぱくぱく名無しさん:
2 :
ぱくぱく名無しさん:2013/03/22(金) 01:26:11.03 ID:i5+rAacR0
2ゲット
3 :
ぱくぱく名無しさん:2013/03/22(金) 19:46:11.30 ID:+pgp80zh0
誰もいない
書き込みが少ないと落ちるよ
4 :
ぱくぱく名無しさん:2013/03/22(金) 21:50:14.35 ID:cL3IT4+x0
セロリ入れたらうまかった。
5 :
ぱくぱく名無しさん:2013/03/23(土) 14:12:16.81 ID:9aT3L0ZU0
餃子はハーブとかかwww ナウい、なと言いながら古典的表現www
6 :
ぱくぱく名無しさん:2013/03/23(土) 18:17:07.66 ID:GGXGj5SV0
水餃子が食べたい
7 :
ぱくぱく名無しさん:2013/03/23(土) 20:25:33.48 ID:9aT3L0ZU0
油餃子でもいいわwww
8 :
ぱくぱく名無しさん:2013/03/23(土) 20:46:33.22 ID:3NLXWEUx0
餃子炒飯食べたい。
てか餡や皮が中途半端に余った時どう利用してる?
皮作る時、水分量を間違えてお好み焼きに合わせてしまって
結果倍量作ってしまう事が年に数回あるorz
お菓子に変身させられんかな。
9 :
ぱくぱく名無しさん:2013/03/23(土) 22:17:55.87 ID:f54O/9wd0
葱油餅でも作るとか?
餡が余った時は肉まんにしたかなあ
>>9 おっ、まさにそれ作ったりしてた。
そんな名前があったんやw
因みに自分は麺にして坦々麺のタレで食べたりしてた。
11 :
ぱくぱく名無しさん:2013/03/23(土) 23:43:11.95 ID:ixz2zBsw0
最近めんどいので、
小麦粉・片栗粉は入れないで、キャベツも絞らず、
中身の材料全部混ぜて少し置いて炒めて、
餃子味の、そぼろにしてる。
チャーハンの具にしてる。
延ばして切って麺にも出来るよね。
もしかして、餃子の皮を 餃子の具にできるんじゃ・・・
15 :
ぱくぱく名無しさん:2013/03/27(水) 18:04:32.39 ID:Ya9Ir4nvP
余った皮はワンタンっぽくスープに入れちゃうなぁ
16 :
ぱくぱく名無しさん:2013/03/27(水) 18:59:23.39 ID:ZAFsv+yyO
>>8 皮を大きめに作り直して
中の具をチーズ×ハムとかクリームチーズ×ブルーベリージャム
またはりんごジャムにして
包んで揚げるのはどうだろう
シナモンと無塩バターと砂糖混ぜて塗っては重ね重ねては塗ってして、オーヴンで焼くとか
お前ら花椒って使うか?www
花椒はwww使わないwww
これから餃子でも作るか、安物のワインでも飲んでさwww
ところで、餃子に合う酒は白ワインか?www
中華にはロゼが定番。
だけど色々飲み合わせを比べてみたらいいでしょう。
23 :
ぱくぱく名無しさん:2013/03/28(木) 22:50:46.37 ID:ncaWLAN70
今ちょうどエビ入り蒸し餃子食べながら白ワイン飲んでる
米粉の皮を使ってみたけどこれいいね!
蒸しはつるつるもちっと、焼きは軽くサクッとする
しかし餡がかなり余った…
エビと野菜多めだから団子にするのも微妙な感じだしどうしよう
炒り豆腐にするか、中華風オムレツの中身にでもしようかな?
24 :
ぱくぱく名無しさん:2013/03/28(木) 23:20:49.60 ID:+m4s0zih0
そのまま焼いてハンバーグで無問題。
昨日初めて作ったが、具ってスプーン一杯しか入らんのね
市販の皮ならそんなもんでしょ
水餃子を作ってみたがイマイチだった。
皮は極力薄くしないといけないんだな。
自作して初めて分かる、この虚しさ。
水餃子は厚いんと違うの?
>>27 市販の皮でも2枚使えば多く入る
形がちょっとアレだけど
春巻きみたいな形の餃子を出す店もあるね
35 :
ぱくぱく名無しさん:2013/04/11(木) 12:44:08.19 ID:m1g8zWd80
皮手作り派に聞いてみたい
あんの種類や予定してる調理法によって皮は作り分けてる?
一度薄力粉だけで蒸し餃子を作ったけど微妙だったので…
>>24 遅レスだけど
エビ・豚・野菜(はくさい、玉ねぎ、レンコン、しいたけ、百合根)が
1・0.8・2ぐらいの割合だったんでハンバーグには無理な感じだったんだよ
新玉ねぎのみじん切りを追加して卵で薄皮の包み焼きにし
チリソースとマヨで食べたらおいしかった
蒸しなら浮き粉入れて透明っぽくしたりはするな
ひき肉を焼けばハンバーグなので問題無しだと思うわ。
39 :
ぱくぱく名無しさん:2013/04/24(水) 08:42:20.17 ID:gNBh5//o0
焼き、揚げ=薄力粉多め
水餃子=強力粉多め
まず一口餃子を作る。中身は肉と薬味
その一口餃子を野菜と肉のアンで包む
それを手作りの皮で包んでゆっくり焼く
水餃子の時は同じ皮でも、ひだを付けずに二つ折りにして
ぴったり閉じるように包むよ
うちは焼き用も水用もどっちも同じに作る
というか冷凍しといて気分によって焼いたり茹でたりしてる
生春巻きがあるんだから生餃子があってもいいんじゃないかと思うの。
生春巻の具でギョウザっぽく作れば良いんでね?
ちょw
確かに生餃子と言えばそれw
二幸のはウマいねw
すイエんサー「ビーッシリ並んでくっついたギョーザをきれいにはがした〜い!」
2013年5月4日(土) 9時30分〜9時55分 ETV
ギョーザ同士がくっついて皮が破れる問題発生!肉汁流失の危機にすいガールが立ち上がる!ギョーザをキレイにはがすスゴ技を発見!加藤夏希も感激!茶柱を立てる極技も公開
ガキの時、生餃子を生鮫子と読んでびびったことがある
なんで餃子より先に鮫って字を覚えたのかわからんのだが
餃って字は餃子以外にはまず使わないよね
52 :
ぱくぱく名無しさん:2013/05/01(水) 19:58:35.70 ID:Dq10BQ6s0
もともとは 鮫子 だったんですって。
形が鮫の子供に似てるから。
サメコサメコサメコー
皮を自分で作ってます、
こしが強いのが好きで強力粉100%なんですが、更にコシを強くしたいんで
かんすいがほしいんだけど代用品なにかありますか?
代用として重曹入れたら気泡が出来て(焼いたとき)悲惨なものが出来ました・・・
54 :
ぱくぱく名無しさん:2013/05/03(金) 07:04:28.64 ID:Dtm9XC0d0
パスタ用のデュラム小麦にすればいいんじゃね?
いやいや…
56 :
ぱくぱく名無しさん:2013/05/03(金) 12:08:57.70 ID:AZBejKiWO
甘いのがだめ。
白菜の甘味?
けきまず
>>53 もうやっているならなんだけどただかんすい入れてこねるだけよりうどんつくりみたいにビニール袋に入れて踏んで
寝かせて(熟成させて)ってやってみたほうがこしが強くなるんじゃね?
>>56 からし菜でどうぞ。
58 :
ぱくぱく名無しさん:2013/05/03(金) 13:41:49.65 ID:v187bZxu0
強力粉だけで作るとどんな感じ?
ホワイト餃子みたいな感じ?パンっぽくなるのかな。
59 :
ぱくぱく名無しさん:2013/05/03(金) 14:43:54.64 ID:MXsX2Rzf0
>>53ですが
かんすいについては使い方が間違っていただけみたいでした
水に溶かし沸騰させてから使うといいみたいなので今からやってみます
>>57 かんすいを入れたいって言うのはその手間を省きたいってのもあるんですw
仕込むときは1kg仕込むんですが
軽くまとまるまでこねるのも結構重労働なんですよね
>>59 それもいいですね
海草はアルカリ性だし貧血のため取ろうと思ってたんですよね
>>58 ラーメンの麺を板状にしたようなかんじ・・・ですかね
普通の皮のさっくり切れるのがあまり好きじゃなくて
試行錯誤した結果これに行き着きました
あと薄さが結構重要で、2mm以下じゃないとごわごわしてて
冷えた餅みたいでおいしくないですね
53のレポですが
初めてなので少な目の0.5%かんすい入れたんですが、おいしくなかったです
さいしょはラーメンのような黄色になって喜んだんですが
実際食べてみるとコシというよりは、プツンプツンと切れるようなハリがでて
アルデンテのラザニアシートってかんじで
餡と合わなかったですね
1kgのうち500gは餃子にしましたが
残りは麺としていただこうと思います
やっぱいいコシを出すにはよくこねるのが1番ですね
62 :
ぱくぱく名無しさん:2013/05/10(金) 13:42:15.21 ID:AibbgTn/T
いろいろ試していろいろ気づいたんですが
・いままでグルテンが多いほうがおいしいと思ってたんですが
澱粉(もち粉)入れるとモチモチ感がましていいです
そこで、次は薄力粉+かんすいでやってみようかと思います
・あと火力も重要ということに気づきました
火力というかふたをして高圧で蒸したほうがモチモチ感が増します
カンスイより米粉を半量にすればもちもちになるんでない?
もちもちがいいなら、水餃子じゃなかろうか?
テスト
結婚して初めて旦那の好物の餃子を作ったら旦那に
「王将ぐらいウマイ」って言われたが、うちの近所にあるのは大阪王将で
旦那は黄色看板の王将と同じだと思っていて
私はどっちの王将も安いけど美味しいと思った事は無いので
凄くガッカリして、もう旦那の為には餃子は作らない事にした。
69 :
ぱくぱく名無しさん:2013/05/16(木) 20:23:13.04 ID:+DjQP03S0
手作り餃子を王将より断然おいしく作れるオレからすれば
>>67の気持ちわかるわ
つか、色々凝らずにシンプルな具入れて作っているだけで軽く市販餃子より美味しい餃子は作れるはずなんだけどね
近所に絶対勝てない店があるので
餃子はたまにそこで食べる
71 :
ぱくぱく名無しさん:2013/05/16(木) 22:23:48.01 ID:ZGTmZwOO0
>>67 >>69 王将〜は店で出せるのと同じという表現にすぎないのに理解できないアスペ乙
67です。
機械が流れ作業で作った餃子と、大量のキャベツのみじん切りや
ニラの臭いと闘いながら、仕込んだ餃子を一緒にされたのが許せません
旦那は家庭の手作り餃子を食べた事が無いらしく、王将最強と思い込んでるようです。
私の実家の父は料理が趣味で、よく家で餃子を作ったので
そういった思い出さえも無い旦那が、不憫にさえ思います。
ちなみに、新婚時代に私の親戚や友人に「奥さんの手料理で一番の好物は何?」と聞かれ
「実家の母(旦那の母)が七輪で焼いてくれる秋刀魚です」と答えるような旦那なので
離婚しようかと思ってます。
うわぁwこえーw
きもちわるw
どっちもどっち感ありありだけどカミさんの料理尋ねられてママの焼いたサンマ挙げる方も大概だろw
でも旦那の方が単純そうなだけつきあいやすそう。
奥さんめんどくさいw
ニラがいい感じに育ってきたから久しぶりに餃子作るかな。
>>72 それは腹立つよね、離婚するなら子供デキる前だよ
ただ、手間かかってるのと美味いのは別の話なので
奥さんの話だけではなんとも判断つかん
七輪で焼いた秋刀魚の旨さわからないような人の料理って
ちょっと信じられない
>>77 七輪で普通に焼いた秋刀魚とガスコンロでおいしく焼いた秋刀魚なら
ガスコンロの勝ちだよ
何でそんなアホみたいな比較の仕方するんだよ
ロブションの残飯の腐ったのと俺の焼いたトーストなら俺の勝ち、みたいなもんだな
ジョークだよ、ジョーク
コイツ絶対本気で言ってたわw
水餃子、すっぽんスープで煮たらおいしさが倍増した
すっぽんスープって凄い美味しいよね。
今まで飲んだ中で一番感動した。
>>84 そんなにうまいの?
むかしミドリガメ捕まえて煮たことあったんだけどそんなにおいしくなかったよ
肉はうまかったけど
ウミガメのスープって結局なんだったのかよくわからなかったわ
最近、キャベツとニラが安いね。みんな、餃子作っているかい?
今日作った!
キャベツ塩もみするんだけど、塩もみしてしんなりした後に
砂糖も少し(塩と同量くらい)入れてさっと混ぜて、
キャベツから出た水気ごとタネに混ぜたら、
肉汁ジューシーでおいしかった。
ガッテンの塩砂糖水(ジューシー胸肉の回)の応用のつもり
キャベツの塩もみってしたほうがいいの?
>>89 しなくても平気だけど、して予めキャベツのカサを減らしておいた方が、
焼きしぼみが少ないから、
具がパンパンにつまった餃子を食べたい自分はしている。
キャベツを茹でたりレンチンしておく方法もあるみたいだけど、
それだとキャベツを完全に冷ますのに時間がかかって面倒だった。
キャベツを塩もみして出た水をしぼって捨てたら、
餃子がパサパサになった上、キャベツの味もしなくなって、
好きじゃなかったので、自分は出た水も入れてる。
水菜をたくさん貰ったので、野沢菜漬け風に漬けてから
餃子にした、美味しかった
ただ小口切りにするだけで、微塵切り完成だから簡単だった
92 :
ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 11:50:17.92 ID:1B27BOr80
今日の所さんの目がテンは餃子だった
まとめると
・ヒダなし餃子の方が、ヒダあり餃子よりおいしい
・両面焼きの方がおいしい
・タレは「酢だけ」の方がおいしい
ということらしい
特にヒダは、昔の中国のお金を模した形の名残りで、味には関係ないらしい
ヒダが無くても餃子が開くことはなく、むしろ食べやすくておいしいとの結果
そうだったのか・・・とビックリ。ペタンとくっつけるだけでOKだったんだな
ビダはただの飾りだと思っていたけど
食べやすさとかあるんだ
ひだがなかったら、失敗した小籠包とまちがえるだろ。
ひだがあるからマンコと認識できる。それと同じ。
きもっ
96 :
ぱくぱく名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:UKYbqrDy0
ニラを大量に貰ったから、ニラ餃子作った。
ひだ無しで作ったw
でも両面焼きはさすがに無理。
97 :
ぱくぱく名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:6jjwdlG6O
水餃子が一番
>>89 塩もみしないとしゃきしゃきにならないでしょ
加熱してぐずぐずになっちゃう
>>92 両面焼き・・・できたらさぞうまいだろうと思うけど
やっぱうまいんだね
今までわっか状に並べて焼いてたけど
両面焼きできるように縦3列に並べようかな
ひだはあると立てるのに便利だけど厚ぼったくなっちゃうよね
100斤の餃子作る奴ってひだ作れないから心の中でダサいと思ってたけど
便利かもね
たれの酢って具の塩分濃度と関係あると思う
具の塩分1%ぐらいだったら醤油無しでおいしいと思うけど
塩抜きしすぎちゃうと醤油ないと物足りないんだよね
個人的には「好みの問題じゃね?」って思う
>>98 塩もみしたあとって塩は抜く? そのまま?
個人的に、具にしっかり味つけて食う方が好きかな。
>>100 ぬくよ、塩は3%ぐらいでつけて
ぬるま湯で塩分1%を目指して抜くよ
もちろん白菜だけね、
たまにたまねぎ入れるんだけどたまねぎは水につけると香りが逃げちゃいそうだからやらないんだけど
やったらきっとおいしいと思う
皮手作り派です。
手打ちうどんの生地と同じ材料と作り方で、ビニール足踏み式で捏ねてます。
皮手作りの良さは、大きい餃子を作れること。
それと具が余りそうになった時、皮を薄く引き延ばして
たくさんの具を包んで最終調整できることw
104 :
ぱくぱく名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:q4ZeUOtg0
市販の「せみ餃子」が好きで、自分で餃子包む時も、醤油+酢+チューブニンニク+砂糖で食べてます。
餡にしっかり味を付ける
餃子のタレは、ほぼ酢で醤油は無くても
これが好きだ
店で食べるときタレとして酢醤油が用意されてるとガッカリ
ひだなし両面焼きやってみたんだけどあんまりおいしくなかったよ
ひだがないと立たないので寝かせるんだけど
ねかせるとくっつけた部分がガリガリになっておいしくない
皮がグルテン少なかったらさくさくでおいしいんだと思うけど
>>106 好みかな。
自分はモチモチした皮の食感も好き。
親はカリカリのアツアツが好きらしいんだけど、’それなら揚げた方がよくね?’
さっきNHKで紹介されてた「練馬野菜餃子」を出してる居酒屋の餃子は
皮に練馬のキャベツを練りこんで、団子状に丸めてから
4Kのダンベルで押しつぶして、丸く平たくしていたw なるほどと思った
ダンベルは”うさぎの杵つき”みたいな感じで使ってた
(ペッタンと突くのではなく、ギューッと上から押す感じで)
その要領で、漬物石使ったら一度にいっぱい皮が作れるんじゃないかな?
と思ったw
大量に作るなら団子にしてダンベルとか重石でつぶすのは楽かもね
酢だけで食べてみたら想像以上においしかった
上のダンベルの代わりなら缶詰がつかえそうじゃないかな、中身入ってるやつ
うちはパスタマシンで長いの作ってるけど
でかい皮作りたいなら麺棒で伸ばしたらできると思うよ
誰か〜、野菜多めの美味しい餃子のレシピを教えて!
野菜は少なくとも肉の分量の2倍以上入れてほしいんだけど・・・例)挽き肉 200gに対して水抜きキャベツ 400g入れてるみたいな感じ
それで完成してない?
うちはそんな感じだよ
野菜は3cm四方だよ
にらは入れたり入れなかったり
野菜が入ってない餃子の方が珍しい
鶏胸肉だけの餃子おいしかったよ
塩とにんにくにつけて入れたんだけど
にんにくなしでもいいかなという感じだった
_i⌒)-、
( _,O 、.ノ クイッ
_廴人__)、 ⊂〈〈〈 ヽ ))
|| || ___/ \〈⊃ }
,-||-||" __/ u ,ォ ≠ミ ヽ | |
/! ,||-|| ,/ / イ{_ヒri_}゙ u ',! ! <おう、こっちこっち!
いJ⊂_ノ | u  ̄´ | /
ゝ||)|| | {ニニニィ |/ なんだよもう始めてたのか〜>
|| || ヽ ::::: `こ三/ u / ハァハァ _ ,,,,,,,,,,,_
|| || \ ::::: :::: / r ニ,,.., ,,, ニヽ
|| || τ.::ll l U ;;;;;;;,,,,,,,l
|| || ( ( ) ( ) ) .`.J~ i。 .゚::::::i:::::l. l
( ) ( ) ( ノ l .!。゚・;。 o 。゚ ! l,⌒ヽ
____...................____ l .i ! 。 ゚ .! ci. l´ ) . )
,, -ー" _,,.. _,,._ ,,.._ ,,.._ _,,.. ゙ ヽ、 l {l i。 ゚i l}.l,'/. /
/ /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i 、 ヽ l .l 。 ゚ l. l,_,ノ
/ ./ /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .," i | l .l 。 ゚ l. l
i i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,' / / l└ ゚- ┘l
ヘ. |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ / `"'ー--‐‐''"
ヽ ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ' " /
゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"
>>112 極端な話、肉なしで、代わりにおからと片栗粉で済ますということもできるから。
餃子なんて何でもアリだよ。
冷蔵庫で余ってる食材を適当に消費するための料理。
何でお前基準なんだw
119 :
ぱくぱく名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:07GDfzt80
餃子の皮は薄ければ薄いほど良いと言っている料理人がいるようですが、
そんな人は餃子じゃなくて肉団子でも食べていれば良いんです。
本場中国の餃子は皮が分厚いので、日本のようにご飯のおかずとして食べるようなことはありません。
餃子だけで炭水化物が摂れるほど分厚いからです。
そういうのは市販の餃子の皮では無理なので、一度皮を手作りしてみてはいかがでしょうか?
120 :
ぱくぱく名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:4Lz2qQDDO
ハルビンに行ったときに、店で水餃子頼んだら一人前で20個出てきた
そりゃご飯いらないよ(笑)
薄皮も厚皮もどっちも好きだからどっちでも良い派だけど
向こうって餃子とご飯を食べる習慣とかあんのかな?
>>121 ねーよ
「なんでジャップは餃子とご飯をいっしょに食べるんや?」
って聞かれたことがある
ラーメン+チャーハンセットもありえへんらしいで
餃子はおやつじゃないの?
肉まんと白ご飯を食べる様な印象やろか?
餃子の時は餃子いっぱい食べたいからご飯抜きだ
うちの餃子が一番うまい
餃子の皮は薄い方が上等、てのはウー・ウェンか誰かも書いてたんだが、
あれって「手打ちでできる限り薄くしたところで、まだまだモッチリしてる」
って意味だと思ってる
>>130 手打ちだと中心は厚め、周辺は薄めとか出来るんだよね。
焼きと揚げ餃子は薄め、それ以外は厚めが好み。
中心から周辺に向かって伸ばすと真ん中が厚めで、まわりにフリルができる感じ
茄子がいっぱいあったから餃子にしたらけっこう美味しかった
茄子とひき肉が合わないわけないものなw
餃子を焼く時に
お湯を入れて蒸し焼きにすると
皮がぶよぶよしてて嫌なんだけど
お湯入れなくてもちゃんと焼ける?
美味しい焼き方あったらおせーてください
油を多めにしいてカリッと揚げギョウザ風にするとか。
>>136 市販の皮だったら、作ってる会社によっても
ぶよぶよするのと、あまりしないのとがあるから
色々な種類を試してみたら?
140 :
ぱくぱく名無しさん:2013/09/01(日) 05:12:56.32 ID:YTRsDCSo0
>>130 皮を重ねてたら自然と1mm以下になったけど
1mm下回るとさすがにおいしくないよ
1.3〜1.5mmがいちばんおいしい
>>136 焼きあがるときにちょうどなくなるぐらいのみずがベストだと思う
うちは大さじ1
モランボンの大判の皮だと、お湯をたっぷり入れて、
余ったらお湯を捨ててから油かけて焼き・・ってやってもぶよぶよにならないよ
もちもちパリッとしてるよ
ぶよぶよになる皮って薄力粉なんじゃないのかな?
>>136 皮の縁が透明になるまで蒸し焼きして、それでも残ってるお湯は捨てる。
>>136です
皆さんアドバイスありがとう
>>137 揚げ餃子風になるのはちょっと…
>>138-
>>142 今までお湯入れ過ぎてたみたい
減らして焼いてみたらいい感じになりました
皮によってかなり違いがあるのかー
モランボンとかいろいろ試してみます
市販の皮は火通ってるからね
うちは作ったら焼きギョウザ、揚げギョウザ、水ギョウザにして楽しむ。
どれも同じギョウザとは思えない変わりようで楽しい。
146 :
ぱくぱく名無しさん:2013/09/01(日) 17:12:29.62 ID:Xy+uWvFK0
ああ、チルド餃子のことかw
149 :
ぱくぱく名無しさん:2013/09/02(月) 20:19:32.04 ID:aaBq666E0
ここは餃子を作るスレですよ。
>>147 ちがう、生地を伸ばした後蒸してるらしい
水餃子作るのに慣れると、焼き餃子するのが嫌になってくるな。
茹でるだけなので後始末も簡単。
餃子焼くとフライパンが傷むし。
ずぼらだな
水餃子を皮から手作りの方が手が込んでるだろ
市販皮で焼き餃子の方がずぼら
でも、どっちも好きだけどねw
ミンチないから自家製アンチョビを刻んで餃子作ってみるわ。
野菜多め、皮ぶ厚めの水餃子かなぁ。
美味かったよ。
ジャガイモ+タマネギ+アンチョビ+バター+醤油が具の焼き餃子。
157 :
ぱくぱく名無しさん:2013/09/11(水) 03:55:59.32 ID:JYMBBiKA0
昨日餃子を作ったんですが、水餃子にしたら中身が出たものがいくつかありました。
綺麗な水餃子の作り方を知りたいです。
これだけではなんなので
余った餃子のタネ、ピザの具にしました。ケチャップかけてからタネをのばしてその上にピーマンとチーズのせて焼くだけ。
簡単だし美味しいしオススメです
ピザ生地は小麦粉だけで作れるし、ちょっと豪華なお昼になりました
>>157 茹でている途中で皮が破れるのは、あなたが作った皮が弱いからだよ。
市販の皮を使いなさい。
どうしても自分で皮を作りたいなら、うどんの打ち方を学ぶべき。
ネットに載っている餃子の皮のレシピは、水分が多すぎて水餃子には耐えられない。
159 :
ぱくぱく名無しさん:2013/09/12(木) 08:29:11.73 ID:DMm4Uq/00
反れるけど、
餃子の皮をそのままゆでると、
ひもかわ になる。
破れたの?口が開いちゃったの?
>>157 隙間から餡が出たなら包み方が悪い
破れて餡が出たなら皮が悪い
市販の餃子の皮で水餃子は無理
ワンタンの皮でも使って下さい
自作の皮で失敗したなら皮の作り方を変えて下さい
162 :
ぱくぱく名無しさん:2013/09/12(木) 20:57:55.78 ID:IQszMU8R0
水餃子の皮は、厚い。
単に皮が薄すぎるから。
全部が無理ってこともないと思うけど…
トップバリュの餃子の皮ですら、水餃子にしてもちゃんと持つよ
でも焼き餃子にしてブヨブヨになるような皮だと、水餃子ももちろん無理だけど
水餃子の時は、ひだを作らずに、皮を二つ折りにして縁をぴったり閉じるとイイよ
165 :
ぱくぱく名無しさん:2013/09/13(金) 01:44:53.92 ID:C5miBx4p0
157です
レスありがとうございます。
皮は市販の物を使用で、破れたのがいくつかありました。具の入れ過ぎだったものもあったと思うまので次回は具も少し控えめにしてワンタンの皮でヒダ無しをやってみます!
ワンタンの皮じゃ、余計薄くて破けるんじゃねーの?
餃子じゃねーし。
一度に大量の餃子を作り置きしておいてるので
気分によって焼いたり揚げたり茹でたりしてる。
皮を作り分けたりしたことはない。
普通の餃子の皮使ってるけど
かき混ぜてると破けるけど普通に茹でてるだけで破けたことはないなぁ
デザート餃子について考えてたんだけど
カスタードプリン包んで焼いたらおいしいかな
試してみた人いないかな
スイートポテトを餃子の皮で包んで
揚げて、パウダーシュガーやお好みでシナモンパウダーまぶして食べると旨い
スイートポテトって、
お菓子?
薩摩芋?
自前でマッシュしてくれ
じゃ、薩摩芋をつぶして とお書き!
餃子作るとき、キャベツをみじん切りにするのにえらく時間がかかってうんざりするんだけど
他の人はフードプロセッサ使ってるの?
>>173 使ってる。フープロなんてと思っていたけど、速度細かくマニュアルで調整できる奴は便利。
刻む荒さも自在だし水分少ないキャベツとかなら向いてるよ。
普通に包丁で切ってるけど粗微塵だからすぐ切れるよ
>>168 >>169 ほうとう にも「小豆ほうとう」があるので、餃子も薩摩芋カボチャなどの
甘味のある具で小豆のおしるこの中に入れたら美味しいそうだな
包み方をちょっと変えてみるのもいいな、モチモチ度が高い方がいいだろうから
皮は手造りか(分厚くても良さそうなので簡単なんじゃないかな?w)
市販皮だったら二枚重ねて包むとか
177 :
ぱくぱく名無しさん:2013/09/15(日) 00:43:23.06 ID:WjDuJUXd0
オレ、餃子、皮から作ってるよ!!
>>175 うちも粗みじんだ
ひき肉に、5mm幅くらいに刻んだバラ肉も混ぜて作るので
野菜があんまり細かいとバランス悪い感じ
でも最近、イオン系スーパーの野菜売り場に
トップバリュの刻み野菜が売っていて
その中に餃子用もあるんだけど
キャベツとニラがものすごく細かく刻んであって驚いた
ひき肉だけで作ってた時でも、あんな細かくしたことないわ
業務用の餃子の具は、管で注入する必要があるから、ドロドロのペースト状でないといけない。
家庭用ならもっと大きい塊でもいい。
180 :
ぱくぱく名無しさん:2013/09/16(月) 14:54:30.89 ID:YaJoaExA0
たんめんシャキシャキって店の餃子が作りたいです。
どなたか近い味になるレシピ教えていただけませんか?
その店を知りません
182 :
ぱくぱく名無しさん:2013/09/16(月) 20:44:16.98 ID:YaJoaExA0
東京の人気タンメン店。
キャベツ、ニラ、豚肉のみの具みたいなんだけど。
薄い味付けなのに旨いです。
店長の自演ステマウザイ
173だけど、答えてくれた人ありがとう。
フードプロセッサ使ってる人はあまり多くないのか。
じゃあまだ包丁で頑張ってみる。
好みもあるけど、ある程度細かくすればそんなに気にならないな
野菜のシャキシャキ感残ってるのもおいしいし
餃子たくさん食べる分カロリー消費すると思ってやってる
後、一人暮らしだから場所とる機械を増やしたくないという
でもフードプロセッサを使いこなせる人には
とにかく何するにしても便利みたいだしあればあったで楽だろうな
水餃子をウスターソースと辛子につけて食べてみた。
見た目は悪いが、味はそんなに悪くない。
次回はケチャップかマヨネーズで食べてみたい。
お好み焼きとか餃子で沢山みじん切りをする度に大きいまな板が欲しくなる。
188 :
ぱくぱく名無しさん:2013/09/25(水) 01:48:26.28 ID:02fgOm+K0
餃子用に豚ひき肉1kgが冷凍保存してあるんですが
緊急に冷蔵庫の電源を落とす必要があって処遇に困ってます
何か良い方法無いでしょうか
具を作って明日食べる
肉味噌
肉を居候させてもらえる冷凍庫を探す
どれぐらいの時間電源を落とすんだ?
それによって違う気がする
ペットボトル凍らせておけば
保冷財で囲んどけ。
>>152さんのを見てはじめて水餃子作ったんだけど
超うまい!水餃子超うまい!
中国人が水餃子にこだわるのもわかる!
皮が安定してもっちもち!
と、自分に返事してみました。
新米の時期は新米食べたいw
197 :
ぱくぱく名無しさん:2013/10/03(木) 08:27:30.56 ID:a6AQ0oi00
肉多め → 水餃子
野菜多め → 焼き餃子
198 :
ぱくぱく名無しさん:2013/10/03(木) 14:15:30.04 ID:0eUZC8bt0
焼き餃子だと熱源の関係でモチモチになってない部分があるんだよ
水餃子は全面的にモチモチになってる
今まで「焼き餃子のサクサクがあるほうがうまいに決まってる」
と思い込んでた部分があったけど
水餃子はサクサクなくても超うまい
皮をいくらか厚くしてもいいから保存も楽
(焼き餃子は薄くしないとおいしくないから
皮が薄すぎて水分で皮が溶けちゃって保存できない)
押しつけがましいぞ!
確かに。うざったい
焼餃子と水餃子は別物だから求めるものが違う
水餃子はもちろんうまいが、焼き餃子だって大好きだ
>>201 もう面倒臭いから両方同じ皮厚にしてるわ
ギリギリを狙えば煮ても焼いても美味しくできる
>>199>>200 そんなつもりなかったんですがすいません
焼き餃子は作るのに高等な技術が必要な分
焼き餃子にしかない味わいがありますね
ネズミーランドに餃子ドックってゆうリア充用の食い物があるらしい
今、ハロウィン仕様なんだって
餃子ドックうまいよ
餃子を包んだただの細長い肉まんだがw
ギョウザドッグ、シーのは食べたことないけど
PTAのバザーとかで売ってるわw
メーカーは違うかも知れないけど
食べたことあるがそんな好きじゃなかったな
ふつうの餃子がいい
209 :
ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 16:20:18.92 ID:5x19lbrM0
西武ドームにも餃子ドックあるよー
日本人、餃子愛しすぎw
餃子を愛している
こないだ、テレビ見ててなんの番組だったかで、餃子の皮を黄色くしてて
「ハロウィン」バージョンだって なるほどw
皮をグリーンと赤にしたらクリスマスにもなるな、桃色にしたら花見や桃の節句に・・
カラフルな色の皮を売り出せばいいのにね(もちろん天然色素で)
市販に色つけることはできないかな
生地から作るなら練りこめばいいんだろうけど
いっそ具もかぼちゃとかにしちゃうのも楽しそう
それだとデザートっぽくした方がうまくいくかな
緑の皮は茹でホウレン草ペースト
赤の皮は桜エビ(乾燥粉末)
黄の皮はクチナシ(実を水に浸けて色だし)
ではどうだろうか
215 :
ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 21:31:11.98 ID:bWJP40nH0
牛ミンチがあったので、キャベツ以外に牛肉に相性の良い玉ねぎ、ピーマンを入れて、
具の味付けをウスターソース+サラダ油+味噌+マヨネーズにした。
これはこれでイケる。
秋はやっぱり蒸しナス餃子でビールが至高の喜び
何それ?めっちゃ気になるw
216さんじゃないけど、茄子で餃子作るの楽しいお
茄子をみじん切りのするのがたのしいんだ・・w
縦横に切れ目いれて茶筅みたいにしてから刻む
でも、216の言う蒸しナス餃子ってきっと別物だよね
他の具は一緒?
食感とかどうなるの?
ちょっと想像付かない(´・ω・`)
単に皮をむいた茄子を丸ごとレンジ蒸しして、荒めに刻んでタネに混ぜるだけ
白菜やキャベツなど他の餃子に入れる野菜と同じ扱い
あっさり味でとろっと触感、でも水っぽくはならないよ
甘めのポン酢醤油に柚子胡椒で食べると最高
茄子そのものは味がないから、混ぜても邪魔にはならんだろうね。
味がないって失礼な
だが事実だ
茄子には茄子の味がある
茄子は嫌いなんだよ
私も茄子嫌い。噛むと、きゅーきゅー音して不快。
茄子は網で直火で焼いて、焦げた皮を冷水に晒しながらむいて
縦に裂いて生姜醤油でいただくのが好きだけど
面倒くさいからしない
刻んで餃子に入れるならアリかな、冷蔵庫に余っていればな
>>228 トングか大きめの骨抜きを使えば、わざわざ冷水にとる必要もないぞ。
俺はそうしてる。
>>229 なるほどそのテがあったか! 今度やってみる
>>230 まあ俺も知ったげに書いたけど、昔は料理本のとおりに冷水にとって皮を剥いてたんだけど、
居酒屋のオヤジがトングで剥いてて、あつあつの焼き茄子を出してくれたのを見てからは
もうずっとトングw
何のスレなのか?
少量の餃子を焼くときもトングの方が便利
今日の料理ビギナーズのギョウザ作ってみた
豚挽肉 200g
白菜 100g (みじん切りにして塩小さじ1/2をまぶして水気をよく絞る)
玉葱 60g(みじん切りにして炒め、冷ましておく)
酒、醤油 大さじ1
砂糖、ごま油、オイスターソース 小さじ1
チキンスープ カップ1/4 (鶏がらスープの素を既定の分量溶いて冷ましておく)
よく混ぜて、ギョウザの皮 大判25枚で包み、普通の焼きギョウザの焼き方で焼く
ジューシーでおいしかったけど
ニンニクとかニラとか全然入らないとやっぱりもの足りない
やっぱりニンニクがっつりがいいよなw(本場は入れないで付けダレにニンニク入れるんだっけ?)
ニンニク抜きは朝ごはんとかお弁当にはいいのか
マーボ春雨的なものを具にした餃子は美味いのではないかと思っている。
まだ作ってないけど。
春雨餃子ならたまーにメニューとして置いてある所があるね
今日は寒いから、餃子はスープに入れた
餃子用の刻み野菜、というのを店頭で見かけたのですが
どうでしょうか?
これを使っても旨い餃子はできるのでしょうか?
一回自分の舌でためしてみるよろし
だけど、最初から刻んであるのって鮮度落ちたので作るんだろうな
あんなのは新鮮なのを使ってるよ
手間掛けるのに傷み掛けの物使って陳列させられる日数減ったらメリット無いし
日持ちさせる為に水にさらしまくったりして栄養素は抜けてるけど
参考になりまっす!
ありがとございまっす!
今度のセルフ餃子デビューはこれで試してみます
カット野菜にありがちな薬品臭さが心配です・・・
>>240 綺麗に盛り付けるサラダなどをつくるときの端っこを使う。
形をそろえるために丸いものを四角く切るんだから
わりと大量に出る。
自分が包むと、餃子の形が「おでんくん」みたいになってしまう・・
おでんくんって何かと思ってぐぐってみたw
具をいれた皮を半分に折るだけでも良いよ
ひだは両方まとめて折らないで片方だけ折るパターンがいいよね
餃子包む時に皮の縁に水を塗る奴ってなんなのよw
餡をギリギリの量を乗せて、包む時に餡も一緒に摘むと水を付けなくても剥がれないよ。
餃子定食っぽくご飯に乗せて食うので面倒なので
半分ほど米を入れて見ようかと思ってる
一口で餃子とご飯を一緒に食えるというわけだ
面白い冗談ですネ
市販の皮は水付けないと包めないだろ
手作り皮だけど、打ち粉いっぱいするので水付けて包んでるw
自分の包み安い方法でいいんじゃないか
本場は手作り皮で水なしで包むみたいだけど
皮に餡をほんの少しの余白を残しつつ薄く塗りたくるように満遍なく伸ばして包むだけで、
餡がノリの代わりになるんだから水なんていらんだろ。
もしかしてさ、水付ける人って餡を塊のまま皮に乗せてるんじゃねーの?
>餡を塊のまま皮に乗せてるんじゃねーの
乗せてる
塊っていうか、スプーンでひょいって乗せるだけだけど
そのスプーンで、ついでに皮のフチをなぞればいいの?高等技術だなw
>>257 餡を全体に薄く塗ってから包めと書いただけ。
その際、少し余白を設けてやるだけでいいとも書いた。
じゃあ今度やってみる!
>>255 その乗せ方を具体的にイメージできないので
画像で見せてください
俺は塊のまま皮に乗せてるが、左手で餡の潰し具合を加減して包む時に少しだけ餡を挟むようにしてる。
実家の中華料理店で教わった包み方。
具はラードとかで脂ぎってるから、脂で小麦粉同士をくっつけるのは難しい。
水を塗るのが正解。
具を詰めるヘラで打ち粉をぬぐうだけでも十分くっ付くよ
今日の料理ビギナーズがそんな感じで皮の余白をヘラでなでてたな
市販の皮って、打ち粉が多い面と少ない面があるけど
どっちを内側に包めば良いんだっけ?
前どこかのサイトで見たんだけど忘れてしまった
餃子と一緒に焼ける料理って無いかな?
>>265 普通に考えて打ち粉少ない方が中側、多い方が外側だろが
>>267 その「普通」が普通は知らないしわからないんだよね
某タレントさんがお勧めしてたレシピで作って見た。
レンコンと白菜の漬物をざく切りにした奴。
なかなか美味しかった。
今、「第3次餃子ブーム」なんだそうだw
ギョーザ・バルとやらが人気でワイン飲みながら食べるとか
ニンニクを使ってないところが人気。フランスのパリでも流行ってるそうだ
焼き上がり、焼き色もパリパリも完璧に出来るんだが、パリパリの持続だけがどうしても出来ん…
出来る人いる?やっぱ皮は自作でぶ厚め、野菜の水分絞しとかしなきゃダメなのかな?
焼き餃子のパリパリは、焼きたてだけでしょ
そりゃ仕方ないよ、そういう揉んだ
いやそれが俺が通ってる王将はパリパリが持続するんだわw県内で一番うまいと言われてるとこでめっちゃ流行ってる。
油敷いてお湯入れるとこも教科書通り、その後何度もフタ開けてるにも関わらずパリパリ。他店はフニャフニャ。
王将は同じ材料使ってるはずなのに不思議だわ
>>273 ちなみに、あなたはどうやって羽根を作ってるの?
ハネって関係あるの?
>>273 マジかよ!そりゃスゲー!
一体どういうカラクリなんだろうな
>>273 単に小麦粉と片栗粉の配合の問題じゃないの?
片栗粉が多いともっちり柔らかくなるよ。
なんか最近どこもかしこも羽根付きで焼くけど、正直あってもなくてもどっちでもいい。
>>274 羽は作ってないぜ。作るとしても小麦粉水投入というテンプレ通り
>>276 御影 王将でググってくれ。周りの王将なんてレビュー2,3個、あっても並or低評価ばかりなのに
ここだけ明らかに雰囲気違うのが分かるw
>>277 やっぱ皮なのかな。王将のは分厚い気がする。よく考えたら蒸した餃子の皮の中はすさまじい蒸気が
密封されてるわけで時間とともに皮がふやけるのは当然だよな〜。市販の皮では厳しいかw
王将はかなり野菜を細かく刻んで水気絞ってる感じだな。
肉の割合も少ないからジューシーな感じがない。
そういう具はパリパリには有利。
あとは、油を引きすぎないこと。
余分な油はフニャフニャの素だ。
焦げ目が付いたらすぐにフライパンから皿に移す。
火を止めてしばらくフライパンに載せたままだと、
フライパンの油でフニャフニャになってくる。
生地の分厚さ+水分の少なさかやっぱw
焼きをおろしポン酢で食ってみた。
悪くないけどそんなに驚きもない、予想通りの味だった。
初めて餃子作ってみたけど、めんどいな。
しかもおれのは不味かったw
キャベツとか長ネギときちんときざまないとタネがぼろぼろになるね。
>>284 慣れたら…というかレシピ見て2、3回も作ればあとは簡単だぞ。一人分も15分くらいでサッと作れる
ひき肉+刻み野菜(分量は好み。圧縮されるし俺は6倍入れてる)
↓
そこに塩・胡椒・生姜・にんにく・醤油・酒・ごま油・オイスターソース少々(無ければ塩胡椒だけでもおk)
↓
あとは包んで、フライパンで熱したごま油の上に並べ2分蒸し焼き、最後にごま油回し入れパリパリ焼いたら出来上がり
まあこの中でめんどいのはやっぱ刻みだなwはじめにすごい薄切りに切るとあとのみじん切りも楽になる。
頑張れ
100キンの薄いペラペラまな板を普通のまな板の上に敷いたら
微塵切りにしたのをボールに移したりがちょっと楽
みじん切りする為だけに大きいまな板欲しいけど
置き場所がないんだよなー
大きいってどんくらい?
んー、液晶で言えば22インチ位かな
前にテレビで見た中華料理屋は、テーブルそのものがまな板みたいで
最初の人が白菜を半分にカットして隣の人に渡して、隣の人はざく切りして
また隣に、その隣で二人がかりで中華包丁二刀流で微塵にしてた
洗う問題さえ解決したらそんな感じで調理台の天板一面をまな板にしたい。
麺台としても使えて捏ねたりにも使えるだろうし
ボールにスライサーのあと、適当に、はさみで切るだけでOK。
いつもすぐ食べてしまうので、わからないが、
時間が経ってもパリパリを保つにはにするには、
水分を飛ばす事だと思う。
ふにゃふにゃの原因は油じゃなくて、水分のはず。
5分くらいだろうか、火が通ったら、蓋は、はずした方が良い
油多めで、底を揚げるくらいにすると、
時間が経ってもパリパリと予想。
ポテトチップとかね。
みじん切りだけど、
白菜をてっぺんから適当に千切りにして塩もみして、
それから水分を絞りつつ一まとめにしてからみじん切り。
包丁で切るならこれが楽。
>>293 俺はその通りに水分飛ばして油(微量)回し入れてパリパリにするが、始めパリパリでも5分も経てば
フニャフニャになってくるわ。パリパリ持続はまじで習得したい。
最初油入れて最後油回し入れなくてもパリパリ持続する店もあるし、
・野菜の水分絞る
・皮の厚さ
・油かなり多め(で水分ガード)
のどれかだろうな。野菜絞りは結構やってる人多いと思うがパリパリ持続なのかな?
やってる人に聞きたい
>>295 フライパンは何使ってますか?スキレットだとパリパリを通り越して
ガッリガリになりますw
自分もすぐに食べちゃうから時間が経ったらふにゃふにゃになるかは判らないけど・・
でも、時々ひっついちゃうので、今はテフロンしか使ってないけど
焼いてから食べるまでに時間がある事が前提なら、
具の水分も少なくしてるだろうな。
>>297 俺はマーブル系!テフロンより数倍長持ち!まあ焼きはテフロンとそんな変わらんと思う。
スキレットや鉄フライパンだったらちょっと美味しく出来そうな気がするけどガリガリになるのかw
焼きが長いとか油多めとか?マーブルでも油めで焼き長くしたらせんべいみたいになるわw
ぎょうざの皮作りが
一番、大変
餃子作りは時間が掛かるが、最初1回頑張れば4食分ぐらいまとめて作れるんで、
冷凍しておけば焼くだけで済むのがよい。
だから今から頑張って皮から作る。
包む時はかったるいんで、いつも酒をちびちび飲みながらやるよw
王将事件で連日餃子映像を見せられるが
そんなに食べたくならないなぁ、自分ン家の餃子の方が美味しそうだし
303 :
ぱくぱく名無しさん:2013/12/22(日) 20:10:19.89 ID:axnrQ0sc0
>>295 純粋に焼き方の問題だけだと思うよ。
フライパンの水分がなくなりかけてからの火加減の問題。
強火なら餃子内部の水分が多い状態で焦げる。
弱火でじっくり焦がすなら内部の水分が飛ぶ。
同じ王将の餃子なら、皮の厚みは同じだし、具も同じだろう。
違うのは焼き方だけ。
304 :
ぱくぱく名無しさん:2013/12/23(月) 02:31:26.71 ID:91qveIaEO
最初は油で、次に小麦粉を溶いた熱湯で蒸し上げ
最後に蓋を開けて水分飛ばす
羽餃子の出来上がり
上の人の言う通り、火加減は大事
なるほど、火加減なんだな
クリスマス 年末年始は餃子の出番ないからつまらんな
餃子は本来はお正月の食べ物なのに
別宅
ホントだね、春節に合わせて食えばイイ
中華料理だし
いつでも食ったらええがなw
ニンジンとホウレンソウの餃子で赤白緑のクリスマスカラーにしてしまえ
>>303 > 強火なら餃子内部の水分が多い状態で焦げる。
> 弱火でじっくり焦がすなら内部の水分が飛ぶ。
弱火でじっくりかなるほど盲点だったわ。確かに焼きがうまい王将は10分弱は焼いてるわ!
今度試してみるわうひょー!!
あと持ち帰りの説明書きに、油は大さじ1〜2分+焼き上がりまで蓋は閉めっぱってのもあった。
まあ他の餃子も一緒に焼いてるから開けっぱは出来ないんだろうけど、これもヒントかも知れん
>>312 まあ嬉しいのは分かるが、もう少し落ち着け。
はい…
冷凍餃子、袋の焼き方で中火で5分とあったものを、
弱火で10分焼いた。
パリパリでおいしかた。
餃子なんて、皿を出されてから5分以上放置するか?
すぐに食べるだろ。
いつまでもパリパリなのは、中身がスカスカの欠陥商品だ。
最初パリパリで中身ジューシーなのが完璧な餃子だろ。
勘違いすんなよ。
キリッ
そりゃ1人前だけとかならペロリだが、3人前〜とか副菜あったりしたら
5分なんてあっという間よ
プロは箸を左右で二膳使って 常に片方を冷ましながら食べる
つか5分だの完璧だの云々も「個人の感想です」とか画面の隅っこに出しておくべきもので
>>295 どんな感じのぱりぱり持続か分らんが、
餃子が焼けた後、
鍋底から餃子を剥がした状態を維持してみたらどうよ。
ぱりぱりではないがサクっとした歯ごたえが持続する。
弱火で10分焼いて食べた。
黒焦げ寸前で、パリパリ。
最近のお店の餃子と同じ仕上がり。
>>293 は、自分だが、間違いなかった。
油って初めか最後、どっちかってとこ多いんだな。最初はどうせすぐ蒸すし、鉄のフライパンでも無い限り
いらないような気がしてきた。テフロンだし入れるにしても少しだけでいいな。
お前ら戻ってこい!餃子を焼こうぜ!!
なんか買ったほうが安いよね
白菜2株貰った・・これは餃子つくれってことですね
餃子用の長いヘラで樹脂製の物って無いのかな?
テーブルナイフ使えば?
コンビニプリンのスプーン
つ ターナーの機関車
餃子はいつもフライパンの中に皿入れてからフライパンをひっくり返してる
テフロンでくっつかないから
何よりフライパンで並べた通りに盛られるのがいいよな
綺麗に丸く並べたのが好き
丸く並べるのは浜松餃子?自分も丸く並べた方が、一度に沢山焼けるし
見た目も好きなんだけど、家族は
>>338っぽく盛った方が好きみたい
まあデフォだよな。店でもこれだし家でも毎回これだと変化が欲しいんだよなw
俺も最近は風車型だわ
白菜を使って豚ひき肉と。少しカレー粉を入れるのがコツ
皮も作ったけど意外と簡単なんだね
意外とコストかかるが皮が特に高い、60円くらいで20枚買えたらもっと作るのに
モンブランしかなくて競争が働いてないせいかね
344 :
ぱくぱく名無しさん:2014/02/09(日) 15:35:58.13 ID:esz2TpVT0
生地をパスタマシンで伸ばして、10cm角ぐらいの大きさに切り分ければ、簡単に作れるんじゃね?
別に餃子の皮は円形じゃないといけない訳でもないだろ。
皮は作る手間ひま考えたら買っても高くはないと思うけどな……
俺は皮も粉からこねるけどね、市販品と自家製は別物だから
焼き餃子でも水餃子用の皮使うと何故か美味い気がする
水餃子用の皮なんてあんのか!
うちの近所じゃ売ってないわorz
油普通で弱よりの中火で10分やったらせんべいみたいになったわw
も少し時間短くするか、ほんとの弱火にしないと駄目だな
>>348 自作だったら、野菜を塩もみするか、茹でるかレンチンで加熱して
予めカサを減らしておけば、焼いても萎まないよ
>>349 ああすまん書き方悪かったw底面の焼き上がりがパリパリ通り越してせんべいみたいな
食感になっちゃったんだわwご助言ありがとです
ああ、焼きすぎるとカチカチになるな
>>350 蒸し焼きにする時のお湯を少し増やしてもせんべい防げると思う
>>354の指摘で初めて気づいたわw
うちのあたりではモランボンだけでなく何社か餃子の皮は売っているが
初めて水餃子作った
何コレ美味しい
357 :
ぱくぱく名無しさん:2014/02/22(土) 16:51:08.76 ID:aCgeRJDs0
餃子の皮はピンキリだよね
50枚120円とか30枚100円とか
さらに自分で作るのもあるし
個人的には一口で食べたいんで大判のは買わない
大判の方が包む回数少なくて楽だけどね
サニー食品、モランボンはメジャーじゃないかな?
市販のって大判小判だけじゃなくて厚みのあるのも出したら良いのにねー
前から気にはなっていたんだが
俺の作る餃子はキャベツの量が多すぎるのか
肉とキャベツをほぼ同重量使ってんだが
よそのレシピ見ると野菜は肉の半分程度だな
わたしも肉とキャベツ同量だけど
キャベツは軽くチンしてしんなりさせて粗みじんにすると
美味しいよ。
363 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/18(火) 21:20:35.88 ID:PkFF4Obx0
364 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/18(火) 21:24:43.23 ID:PkFF4Obx0
>>362 私は重量は計ってないけど、見た目のカサで、
肉:粗みじん切りにした野菜(塩揉み前)が1:2だ
さてと餃子作り封印していたがそろそろ再開するか
米粉入の餃子の皮うまい、
368 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/20(木) 23:16:42.38 ID:bI4dufusO
札幌住みだけど餃子の皮は製麺会社の物を買う。普通のスーパーでも西山製麺の物は手に入るし、自分はファクトリーの映画館の前の小さな製麺屋に行く。
370 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/22(土) 10:30:23.73 ID:mr85EsDJ0
餃子に椎茸入れるとゲロみたいな味になるんだけど椎茸って入れると不味くなる?
野菜餃子だから不味くて肉入りだと大丈夫なのかな…
>>370 菌類はやめた方がいいと思う。
彼らは地球を侵略しに来たエイリアンですよ。
椎茸入れんなら干し椎茸絞ってからみじん切りだな。でもシュウマイみたいになるよ
373 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/22(土) 16:58:53.10 ID:ff4/OfLs0
374 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/23(日) 12:00:26.31 ID:QvCnHkwj0
搾菜(ザーサイ)の微塵切り入れると美味しい。
椎茸は苦手。
肉入れなくても十分うまい
皮がパリパリでうまい
376 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/23(日) 14:17:21.73 ID:PnRYgpUv0
冷蔵庫の椎茸消費する為に入れたんだけど、とにかく不味かった。
確かに、蒸し餃子、焼き餃子、水餃子一通り作ってみて焼きが一番不味かった。
ニンニクは入れなくて、肉の変わりに豆腐入れたんだけど、↑レシピは肉と合わせてるから、椎茸の味がさらに立ったのかも。
おとなしく肉餃子を作るよ…
鶏肉セロリの水餃子美味しいですよ!
入れ過ぎなんだよ
てか入れるなら干し椎茸にしろよ
豆腐と生椎茸を餃子にする意味がわからない。
聞くだけでまずそう。
豆腐はあかんやろw絶対まずいわw
豆腐ハンバーグはつなぎとかソースで誤魔化せるが
生椎茸を入れたせいで不味いわけじゃないんじゃない?
肉を豆腐に変えた時点で既に不味そう
381 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/23(日) 17:56:59.04 ID:PnRYgpUv0
え、素食で豆腐餃子普通にあるんだけど…
豆腐とヒジキと枝豆の餃子、美味しかった記憶あるよ
バランスじゃないかなあ
384 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/23(日) 19:17:33.77 ID:QvCnHkwj0
水を150cc入れてって多すぎるような・・・・
豆腐餃子だのおからハンバーグだの普通だって言う人は
たぶん類友との付き合いの中で普通だと思っているだけで
1000家庭とかで統計取ったら1割も作ってないと思う
ベジタリアンなのかな。
普通に貧乏なのかなあって思うわ。
最近無造作に袋詰めされたおからを入荷してくれんから
パック詰めされた高いのしか売ってないわ
食餌制限とか、ダイエットしたいとか、ヘルシーだと信じてるとか、
まあっこんなにおいしくできるのね!って言ってみたいとかじゃね?
ハナマサ行って見たが皮20枚で141円だった
期待したほど普通のスーパーと差が無かった
業務用スーパーならモランボンの皮だかはが78円なのに
おからって安いんだな。
4〜500グラム入って10円だったわw
こんなもんを食える位まで仕上げられたらそら満足するだろなw
おからの炒り煮を餃子の皮で包んだ奴を作ったことあるけど、
肉なしだとさすがに不味い。
食えないことはないが、貧乏をしのぐ以外の目的ではお勧めしない。
うちも肉は野菜の1/5って感じだわ。まあそれはこねる前だからこねたらちょうど良いくらいに
なるし。食感も硬くなり過ぎない。
おからには味が無いからねぇ…
野菜餃子と言っても肉は入るし。
おからは春巻きは美味しかったけど餃子はどうだろう
濃い目に味付ければいけるのかな
皮から手作り
ラー油は手作り
キャベツは茹でる
>>397 キャベツはいつ茹でてる?
みじん切り前?後?
>>398 前だよ、茹でる→水で冷やす→みじん切り→搾る(ある程度水分を残す)
何で茹でるん?
餃子で青臭さ感じた事無いから分かんないや(´・ω・`)
青臭さ取るために茹でてるんだ、俺も初めて知ったわ、
想像では食感とか水分とかなんか別の理由だと思ってた。
ひき肉は荒めのも混ぜると美味しいね。
404 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/29(土) 23:54:54.44 ID:ydU2xy8k0
キャベツが生のままだと、肉少なめの時に具がまとまらない。
肉少なめでニラ多めの方がいいし。
皮は手作りに限る
市販の皮だと口が開いて餃子皿に返す時肉汁が全て落ちたことがある
餃子の皮を閉じるときに湿らせるのって
打粉を落とすのが目的なんだな
これに気づいてから包むスピードが3倍に上がった
半額シールの付いた皮はホントゴミだよな
半額の皮はピザにしたりワンタンの皮なら揚げてサラダにトッピングしてる、
包む時になるべく空気を入れないように包みたいのだが、なかなか難しいな。
空気が入ると熱膨張して皮が破裂する。
空気入ったことない。
具は多目にしてヒダヒダをつければよくね?
焼いてれば肉汁で満タンなるし
裏返して出すのにヒダヒダつけても意味ないような
>>409 空気入れなくたって水蒸気で膨張するだろ。
つか、そんなにきっちり閉じなくてもいいって事じゃね?
ヒダヒダ作るのは密閉を防ぐ効果も考慮されてるのかもな
おまえらの水餃子は湯に沈むのか?
俺のは浮くけどな。
普通は沈むよw
火が通ってくると浮くけど
416 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/01(火) 22:09:44.68 ID:kDE501AH0
薄力粉で餃子の皮作ったら、フライパンにくっつきまくってボロボロになったw
やっぱ中力粉じゃないと無理。
>>416 薄力粉でも粉つけて焼けばフライパンにそうはくっ付かないと思うけど
あと、中力粉より強力粉の方が一般的では?
いつも薄力粉でやってるけどくっ付いてボロボロになった事なんてないけどな?
たまたま焼きに失敗しただけじゃね?
塩水が足りなかったんじゃない?塩入れないとボロくなるよ。
それかこねこねが足りなかったのか
フライパンがあかんのやろ
くっ付くフライパンは
何を焼いてもくっ付く
一番美味しいのは
ネギ、豚ミンチ、塩、醤油、胡椒で味付け
これで市販の皮に包んで焼く
○キャベツ、豚肩ロース粗引き、ネギ、しょうが
○白菜、豚ミンチ、ネギ、しょうが
何通りもやってみたけど
ネギたくさんに豚ミンチに薄く味付け、これが一番!
TVで角川博も言ってたな、姉ちゃんのネギ、豚の餃子が一番美味しいって
これって高校の普通科の家庭科の料理のレシピ
粗挽きってどう変わるの?
肉まんは粗挽き使ってるけど
餃子では使った事ないや
餃子・・・白菜かキャベツ
ワンタン・・・ネギ
シュウマイ・・・玉ねぎ
とりあえず、こんくらいの線引きは守ろうぜ
料理に線引なんぞないぜ
おいしいものが出来ればいいんだよ
餃子にもネギ入れるだろ
ニラは?
好き好きじゃね?
臭いが苦手な人もいるし、うまい!って言う人もいるし
肉とネギだけで餃子作ってみたいw
韮より葱
パクチー
432 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/05(土) 18:10:45.72 ID:uOE+3lLP0
わけぎをたくさん貰ったんだよ。
市販のでいえば、10束分ぐらいな。
でも肉とネギだけの餃子なんか作らねーよw
バカばっかWW
ネギと豚だけの餃子って凄い旨いぞ
うちでは結構人気あるわ
コスパ悪いけど
>>411 ヒダで折り込んだ分、膨らむ余地がある(ので破裂しにくい)ってことでは?
寝かせた方がうまいね
皮に具の風味が移って
皮がベチャっとしない?
しっとりしてたけど平気だった
焼く前の話ね
441 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/13(日) 18:42:06.39 ID:FkTc71b60
皮は伸ばす前の固まりの時に寝かすのだが。
うどんも同様。
>>437 皮だけ先に食べたりするのかキミは。
一緒に食べたらそんなもん分からんわw
うちの餃子は皮から逃げちゃうなぁ、ツルンって
肉とネギだけの餃子って、焼いてもあんまり美味くなかった。
水餃子にしたら美味かった。
ネギはもっちりした皮に合うわ。パリパリはアカン。
しそ餃子作ったらウマー
しそ、キャベツ、ニラ入れて作ったけどやさいたっぷでんまかった
にんにくはいれてない
このスレ的には邪道だろうがフードプロセッサーでやったら5秒で細かいみじん切りが出来て
感動した…食感はモロモロって感じになってしまったが。ただ色んな野菜を気軽に放り込めるのは
デカいな
肉、ニラ、にんにく、を入れない
たけのこたくさんあるから入れたいんだが、肉まんみたいな味付けと精進餃子系にするか迷う
いいなーフープロ。餃子作りたいけどみじん切りの手間考えると面倒になってしまう。
トップバリュの餃子用刻み野菜
出た当初より刻み方が粗くなったような?(買ってないけど)
細かすぎて不評だったのか?
ナンプラー入れたらうまかった
>>448 今はそんなのあるのかw実家にある20年くらいのフードプロセッサーだからレベルとか無いんだわw
昨日ニラと玉ねぎを放り込んでやってみたらローションみたいなぬめりが出て、中身お粥みたいな
史上最悪の餃子が出来た。水分多いのは危険だなwちょっと固形物残ってるな〜と数秒長押ししたら事故るわ。
これからは横着せず水分少ないキャベツとか根菜類だけにしとくわw
>>450 速いぞ!多分コツ掴んだら確実に強力な武器になる!包丁での食感違いも素人舌だとそんな気にならんしなw
道場のフープロ使ってるけど、無段階で速度調節できるので重宝してるよ。
たまねぎのみじんも超簡単。
韮はぺらぺらしてフープロに適さないから手で切ってる。
あとひき肉の荒さを自分で調節できるのが超便利。
かけすぎると野菜も肉も食感失って柔らかいだけのタネになるから気をつけてね。
ニラまでフープロに掛けるのは三流
そこだけは別に手切りにしとけや
マジで
>>450 逆にときどき、むしょうぉに、微塵切りをもくもくとしたくなる時があるので
その時は餃子最適w
458 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/22(火) 17:22:27.19 ID:/YSzV+iH0
みじん切りには大きなまな板が必要だな。
こぼれるのを気にしながら恐る恐るみじん切りするのは苦痛。
ダンチュウ読んだけどブレンダーみたいなんで肉混ぜてたな
>>458 大きさと言うより奥行きが欲しい感じなので
まな板の向きを90度変えるとちょっと良いかも
少量を何度も刻んでる
キャベツを千切り、微塵切り、千切り、微塵切り
面倒くさい
美味しい料理はね、手間かけて作らないと・・
>>458 ほんとそう思ういっその事調理台の天板サイズのまな板を買いたいわ。
意外と高く無いんだよね。
問題はどうやって洗うか…w
微塵切りしてると無の境地になれる
当たり前だが千切りでめっちゃ細くするとみじん切りは楽だよな
俺も正方形のまな板とか欲しいわw
日本人と韓国人と中国人が餃子を作ってみた → 日中韓で全然違う餃子が出来てビックリ!!
ttp://rocketnews24.com/2013/07/11/348759/ 具の包み方が全然違うんだが、よく見ると韓国式のものだけが皮が破れてるのがあって、
包み方に欠陥があることが分かる。
無理に引っ張って丸めることで、端が切れたり、具がはち切れたりするんだろう。
脳に欠陥がある民族だけに、船も沈むし、餃子も破れるという愚かさ。。。
中国の餃子はおかずでなく主食だそうだな。
469 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/30(水) 00:52:00.93 ID:mdaO6VNK0
>>468 中国の餃子は腹が膨れる様に厚皮餃子
なのだよね。
日本はオカズとして薄皮餃子が好まれる。
皮が具にピタッと張り付いて具が透けて見えるような餃子が良い。
王将の餃子みたいに皮が分厚くて中が見えず、中に空気入ってスカスカなのはダメ。
蒸し餃子
神保町のスヰートポーヅとか銀座の天龍の皮は分厚いよね
あれはあれで別物として好きだ
中華包丁が欲しい
なんか餃子つくり楽しくなりそう(・・なイメージ)
それならまな板も中華まな板が良いかも
木を輪切りにした切株みたいな奴だな
プラスチックのもあるよ
余ったカレーに挽き肉と玉ねぎみじん切りを混ぜて
餃子作ったら結構いけたよ
597 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2014/05/07(水) 13:32:39.50 ID:prSRlLQc
ラーメン屋の外にタマネギおいてあったっけ?
少なくともラーメンや餃子にはタマネギ使わないけどね。
ラーメンのスープにたまねぎ使う
皮を手作りしてたら、大きいサイズの餃子が作りたくなるな。
小さい餃子を大量に包む手間の意味がだんだん分からなくなってきた。。。
今度、豚まんサイズの奴を作ってみよう。
通常の4倍ぐらいの量な。
包む手間も4分の1。
それ、ぶたまん でいいじゃん
しかし具には豚を使わない
正直言って肉まんの方が作るの楽だよね
餃子は美味しいんだけどチマチマ包む工程が苦痛
売ってる餃子は味がしょっぱいのがやだ。自分で作ると肉と野菜の味メインにできる。
そこに餃子のタレ付けるとうまい
>>480 焼きギョウザだと、焼き目とパリっとしたところと具の量のバランス的に
小さい皮の方が好きだな
好き好きだろうけど
うちは市販の皮だけど、一時期包むの面倒臭くて大判の皮を買ってて
でも考え直して、普通サイズの皮に戻した
どっちかと言うとタレ付けないで良い位味を付けて
皮もご飯不要な位厚くするのが好きだなー
487 :
485:2014/05/08(木) 23:29:40.35 ID:6AUFJDXP0
× 焼き目とパリっとしたところ
○ 焼き目のパリっとしたところ
タイプミスごめん
最近味に飽きてきたから焼いたあとマヨネーズつけて食べてみたらめちゃめちゃ美味いな
お酢と油だから相性はいいしお店でもやればいいのに
ないわw
トッピングでマヨネーズ置いてる所あるだろ
気持ち悪いから使わないけど
余ったカレーと玉ねぎみじん切りと挽き肉を具にして
餃子作ったら結構いけたよ
カレーとかマヨネーズって、料理界の甘えだよな?
そこに逃げたらB級。
カレー?
カレー味って事?
たまにコチュジャンマヨネーズとかキムチマヨネーズで食べたりはする
白菜のかわりに白菜漬で作ると美味い
白菜漬けで作るのよく見かけるけどすっぱくないの?
白菜漬けは酸っぱくないでしょ?
古漬けなら酸っぱいけど
ここで言ってるのはそこまで発酵の進んでない状態のものかと
いや、古漬けでもそれはそれで美味いよ
ザワークラウトと豚の煮込みみたいな?
あと、酢醤油に合う
>>488 俺もやってみようかな。成分としては真っ当なのにマヨネーズという名前で
なんか馬鹿にされてるよなw
>>493 マヨラーではない俺でもうまいと思った。ただキューピーのは酸っぱいから味の素のがいいと思う。
ただ挽き肉詰めて焼けば簡単だし美味いんだろうけど
それじゃ芸が無いもんな
豚肩ロースをフードプロセッサーで挽いて使ってる
このほうが市販のひき肉よりも美味しい
スーパーで売ってる挽き肉も、どの部分の肉使ってるのか
信用出来ないものが有るよな
捨てるような臓器の肉でもミンチにしちゃえば合法な挽き肉だもの
未だにそんなの言ってる奴がおるんかw
まあ余った肉に脂身入れてかさまししてるのは確かだな。肉やでバイトしてたけどゼンジツノ余った細切れやブロックまとめてミンチにしつなたわ
もともとミンチってそういうものだし、それを納得ずくで買うもんしょ
豚モモだけのミンチとか脂入れんとマズいぞw
しかも1日2日経っただけの肉があんな安い値段になるんだから良いじゃん
ひき肉は冷凍や売れ残り、切れ端の肉や脂を混ぜて作られますので部位はまちまちです。
痛みやすい点と赤身の割合がばらつく点は注意が必要です。
良く行く肉屋はおばちゃんが正直だから良い部位使ってる時は
「今日は当たりだよ〜!」
って言ったり、脂身が少し多いと
「今日はハズレだね〜」
って言って味付け肉をオマケしてくれるw
餃子用は脂身の安いほうがいいんだけどな。
餃子用は脂身の安いほうがいいんだけどな。、
肉屋にはそれはそれは奇麗な女神様がいるんだな
普段はオバチャンの姿をとっているようだが
味の素の冷凍餃子を焼くと最初、洗ってない体操着みたいな
においするんだよねw 本当にこれが食べれるものになるのか
不安になってくるw
518 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/21(水) 16:00:20.23 ID:tu6T1I8m0
油ひかないでいいやつだから油の臭いじゃない?多分ラードでしょ
脂が酸化してるな
あれ冷凍食品で一番売れてるんだっけ?パッケージにそんなことが書いてるから買ってみたら
クソまずかったんだけど、その後の改良版(油・水いらないver)ではかなりマシになってた。
料理しない家庭はあれ買うわ
料理しないご家庭なら外で食べるか焼いてある惣菜の餃子買うと思う
何を言い出すんだ
家で作るのが一番だよ
美味しいという評判の店に行ったけど・・・・
家族は今一って
美味しいお持ち帰り店の餃子と出会ってしまったら、そっち買うかも
でも自分で作るも楽しいね、いっぱい食べれるし
ラーメン屋系の餃子は家で作るのが1番だけど
中華飯店系の餃子は食べに行く
店のは野菜絞ったり、肉のが多めだったり、おいしさの為に栄養を犠牲にしてるから(どこでもそうだが)
基本家で作るわw
それでもほんとに素人があがいても勝てないような店には素直に食べに行きます
君は餃子だけで栄養まかなっとるのか…
野菜絞った汁はスープに使ってる
今まで食べに行った中華屋は多いけど
評判がいいという店でもたいしたことなかったな・・というかあれが餃子なのか・・
それだったら餃子って家で作るほうが何倍も何倍も肉の旨みがあって美味しいものなんだと思う
家庭で作る普通の餃子は中身が肉団子状態だからな。
店は野菜の割合が多い。
どちらが良いとも言い切れない。
水を入れたほうがいい餃子とか入れないほうがいい餃子の違いは何ですか
>>532 ラーメン屋や自分ちで作る餃子は野菜が多くて
中華料理屋(銀座アスターとか)の餃子が肉団子だと思う
まあ家で作る餃子は幅があるから、肉団子の家もあるんだろうけど
>>533 水不要は生だと危険なので、一回蒸して完成している状態で
すでに皮が水を吸っているので温めて焼き色が付けばOKという
もっとも不味い餃子です
水必要は、具が生かは不明ですがとりあえず皮は加熱しておらず
水を入れて蒸し焼きにすることで水分を含みモチモチとした食感と
パリっとした焼き上がりが期待できます
ただし、家庭で作る餃子とは具のレベルが圧倒的に低く
大量生産、コストカット品がほとんどなので、基本手作りをする人は
売り物の餃子は眼中にありません(不味くて食えない)
>>532 基本は水を切った状態の野菜で 1:1 がベストと言われています
家庭で作って肉が多くなるのは、水切り前の状態で 1:1 にしているからですね
まぁ絶対的な決まりがあるわけじゃありませんし、白菜派・キャベツ派といますしw
>>422 遅レスだけど、もしまだ見ていたら詳しいレシピ書いてくれると嬉しい。作ってみたい。
( ( ) ( ) )
( ) ( ) ( ノ
____...................____
,, -ー" _,,.. _,,._ ,,.._ ,,.._ _,,.. ゙ ヽ、
/ /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i 、 ヽ
/ ./ /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .," i |
i i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,' / /
ヘ. |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ /
ヽ ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ' " /
゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"
____...................____
,, -ー" _,,.. _,,._ ,,.._ ,,.._ _,,.. ゙ ヽ、
/ /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i 、 ヽ
/ ./ /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .," i |
i i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,' / /
ヘ. |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ /
ヽ ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ' " /
゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"
540 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/17(火) 18:35:28.43 ID:xnnS9tq60
餃子の具の味付けって、レシピがいろいろありすぎていまいち分からん。
現状では醤油、サラダ油、塩胡椒、味噌、ニンニクぐらいしか入れてないけど、何かイマイチなんだよな。
俺は醤油・オイスターソース・酒・ごま油・塩胡椒・にんにく・生姜
とても満足しています
貧乏人には常備しづらいもの
オイスターソース
ごま油
生姜
バナナみたいに長い餃子作ったったw
皮自作じゃないと無理だけど、2個分の分量の生地を超横長に伸ばして包む。
包む手間が半分!
焼くの大変そうだけど夢があるなあ
給食で餃子出すのに包む手間をサイズを大きくすることで克服した津餃子って物がある
なるほど。
揚げ餃子ならサイズがでかくても火が通るという発想か。
エロ注意
>>542 まー敷居は高いかも知れんが長くは使えるよw生姜は冷凍出来るし
>>544 巨大のは何回か作ったが長いのは思いつかなかったなあ。包むのが面倒でデカいの作ったが、
やっぱ一個一個パリパリが味わえるちっこいのには敵わないのよね…。
皮をズラ〜っと並べて焼いて切るのも面白いかも知れん。今度やってみよ
ヘビみたいに長くしてぐるぐる巻いてフライパンに入れて焼く…というのを今思いついたが
全く意味がなさそうなので忘れることにした
断面のサイズが同じなら、長さが長くなっても焼き時間は同じでいい。
長さが2倍になれば、肉汁も2倍溜まるから、それはそれで良いものだよw
食べにくくない長さにとどめる必要はあるけれども。
餃子マルメターノって名前になるんかな
餃子…おいぴいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
おいぴいっ おいぴいよおおおおおおおおおおおおおおお
やや値がはるがホタテの貝柱を汁ごといれると
味が格段によくなる。
王将の餃子の中身は柔らかいんだがあれはスープ混ぜ込んでるからだろうか?
それともラード?よく食べるものだからラードはちょっと現実的じゃないなw
材料をミキサーでペーストにしてるんじゃない?
クックパッドの再現レシピではスープ練り込んでたわ。
野菜は原型あるから、肉をペーストにしたり油もやって試して見るわ
というか、脂の多いひき肉に、水と化学調味料入れて練ってますね
わざわざ化調書く必要ある?
餃子界の至高である「王将の餃子」を目指すスレですか?
塩も化学の調味料なんだよね。
>>564 スープですか?→化調と水です
と言う話なら普通に質問の答えだろうし書く必要あるんじゃ?
実際どうかは知らんけど
ホタテの缶詰は必須アイテムというか裏技
なければせめて昆布茶を。味の素だけでは
かどがとれてまるくなるばかり。
大豆を発酵させて濾過した醤油は優遇されて
とうもろこしの芯を発酵させて濾過した化学調味料は叩かれるのか
誰か叩いてる?
水と酒入れて練ってますね、とか水と醤油入れて練ってますね、だったら
「酒or醤油書く必要ある?」なんて言われないんじゃね?
大豆を発酵させて濾過した醤油は優遇されて
ウンコを発酵させて濾過したトンスルは叩かれるのかニダ
渡辺謙さん、餃子の種の中に全卵入れた・・・
おかしくも、珍しくもないが
鳥肉や魚系のギョーザならとくに
餃子に入れちゃいけない食材なんて無いわけだし。
卵でも魚でもキノコでも良いんじゃないかな。
ハンバーグと餃子は違うだろ
ま、ハンバーグにニラ入れてもいいけどさwww
そりゃ、いろんな物入れていいというものはあるけど
明太子なんて入れるスパゲティーはあるけどさ、なんでもありのパスタw
餃子はねーわ、ポテサラ入りの餃子wwマーボ豆腐いりの餃子、あるけどさ
バリエーションではあっても王道ではないだろ
王道の話だったのか
中国人にしたら、
日本のオーソドックスな餃子にしてから邪道そのものだから
餃子定食に驚くらしいね、中国人は
関東人が、お好み焼きをおかずにご飯を食べる関西人に驚く感じで
そのうちご飯によく合う肉まんとかでたりしてな
大きすぎるわ
焼売弁当なんかもあるけど、中国の人は焼売も単品で食べるんだろうか
今日はナス蒸して豚挽とネギ、味付けは味噌の餃子を作った
タレに迷って結局タレなしでそのまま
ポン酢辺りが合うのかな
唐辛子を自家栽培。害虫の心配無く鈴生り状態。
コヤツを酢に漬けておくと餃子と相性のイイ調味料が出来上がる。
唐辛子は自作してないけど、ラー油は作ってる。
餃子以外にも坦々麺とかサンラータン麺とか色々使うので、
100円ぐらいの小さい容器のやつだとすぐなくなるし不経済、
何より味が自作のほうが旨い。
餃子食べてご飯も食べるとお腹パンパンになる
ラー油は作ってるけど餃子にラー油使わないんだよな(´・ω・`)
ラーメンに使うからラー油なんだもんな
柚子胡椒美味い
友達の中国人(北部の人)に、餃子の作り方教えてもらった
キャベツも白菜も韮も入れない事にビックリした
>>590 ネタで言ってたならごめん
マジレスすると“辛い油”だから“ラー油”
中国人の家庭料理って結構ぞんざいな所があるからな。
日本人ほど神経使ってないし、「これが本場の作り方ですよ」と言われても
はいはいとしか思えない。
知り合いの中国人、麻婆豆腐作ってって言われて作り方わかんないからラー油ぶちこんでよくわかんないモノ作ったって言ってた
ま、日本人が「スシにぎって」って言われるようなもんなのかもな
>>596 例えるなら沖縄の人にきりたんぽ鍋作らせたようなもので
四川料理の麻婆豆腐を四川以外の地域で育った者に作らせたんじゃね?
麻婆さんと仲の悪い家系の人だったのかもしれない
最近、水餃子作るのに嵌った
というか餡を消費できなくて3日連続餃子
かなり量抑えたのに思った以上に餡少なくてすむのな
しかも簡単で腹もふくれるからこれからもちょいちょい作ろう
水餃子の皮ってモランボンから出てるみたいだけどスーパーで見たことねぇ
どうも上手く包めないんだよな、餃子。
餡入れ過ぎなのかな?
モランボンとは?
創業者のひとりである全演植(ジョン・ヨンシク)は日本統治下の朝鮮全羅南道
(現在は大韓民国の施政区域)出身。朝鮮商工人として初めて朝鮮総連副議長に選出され、
日本にいながら北朝鮮の最高人民会議議員を務めた。
北朝鮮の最高勲章である朝鮮民主主義人民共和国愛国賞を受賞。
以前は店舗の看板に「朝鮮料理 モランボン」と記載していたが、全演植の死後、
2000年代に入って「韓国料理」と改めた。現在は韓国国内にも支社を設立して事業を展開している。
きょうの料理で韓国料理の講師を務める全京華(ジョン・キョンファ)は、
全演植の実弟である全鎭植(ジョン・ジンシク)の長女。
日本にいながら北朝鮮の最高人民会議議員を務めた。
日本にいながら北朝鮮の最高人民会議議員を務めた。
日本にいながら北朝鮮の最高人民会議議員を務めた。
そう思うなら減らせばいいだろ
器用、不器用ひとそれぞれ。不出来を面白がったり、その工夫が素人料理のおもしろさじゃないの
うまく包めなければ二つ折りにしてフォークの背で押し付けてラビオリのようにしたっていいし、
九州かどこかのように四つ折りの小ぶりにしたっていいわけだし
>>600 水ギョウザの皮は自作した方がいいよ
ある程度厚みあったほうがプリプリして美味しいし
焼きギョウザには向かなくなるけど
ただ、ギョウザの皮は意外と大量の小麦粉使うから注意
モランボンはかぷかぷわらつたよ。
モランボンは、わらったー
モランボンはしんだよ
元ネタの名前を(検索せずに)自力で思い出そうとムキになって
30分も脳みそをふりしぼってしまったじゃないかw
塩ふってからだとよく絞れるよw
>>604 強力粉なかったから水餃子の皮にモランボン使ったら
ぺらぺらでまったく紙を食べてるみたいだったわ
焼き餃子ならまあまあ
売ってる皮より自作だね〜しみじみ
生協のギョウザの皮マズー
ペラいし焼きギョウザにしたらフニャフニャ
あれと比べたら、トップバリュの方がよほどおいしいわ
生協の皮にもいろいろあるのかも知れないが
612 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 10:40:38.87 ID:s9x/GAX9i
両面焼きするとパリッとして旨いな
はくさいとキャベツ、どっちいれる?
おれはキャベツだけど、キャベツだとラップで包んで
一分レンジにかけて水で冷やすと水気をすぐに絞れるよ
裏技
売ってる餃子の皮不味いのに330KCalもある
信じられない!不味いのに!
>>613 白菜でもキャベツでもよし
小エビの安いのを刻んで少しだけいれる食感の隠し味に
>>611 皮を自作するメリットは、水分多めで作れることだな。
厚めでモチモチふっくらな皮になる。
その代わり包んだらすぐに焼かないといけない。
市販の皮は極限まで水分を減らして、皮を重ねてビニール袋に入れて販売しても
数日間くっつかないようにしている。
>>612 両面焼きなんて邪道ですよ。
モチモチ部分とカリカリ部分が共存してこそ餃子でしょう。
とにかく一度餃子をフライパンにおいたら、完全にカリカリに焦げるまで弄くらないで放置。
これ羽根つき餃子の鉄則。
本人がうまけりゃそれが正道
揚餃子の全体パリパリが一番うまいな
618 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 13:50:15.64 ID:pFxzEpqA0
最近、電子レンジで焼き物ができる鍋ってのを買ったので、ちょっと焼き餃子にはまりつつあるんですけど、かちかちに凍った冷凍餃子は、最初油で炒めてからお湯を差せばいいの?
それとも蒸し上げてから最後に油を差すのがいいの?
>>618 俺のやり方は
1.煙が出るほどカンカンに熱した鉄フライパンに油をお玉1杯分入れて回してオイルポットに戻す
2.冷凍餃子を並べて3分ほど底面を焼いてから湯を肩まで注いで強火にして蓋
3.湯がなくなりかけた音がしたら蓋を取り弱火に
4.底がしっかり焦げるまで5〜10分ぐらい焼く
最初に油を入れておくと、湯と油が混ざって隣の餃子とくっつきにくくなる
底もするっと剥がれるから最後の油は不要
>>617 口の中がパリパリで血だらけになる
神保町のスヰートポウズが焼きで棒状モチモチで旨い ショウロンポウも
水餃子も旨いあの皮はちょっと再現できない
神保町の交差点の駅の方の二階にある台湾料理店の餃子は
今の季節中はししとうが丸ごと入って餡に包まれていて旨い ビールにあう
揚餃子程度で口の中血だらけとかどんだけ歯周病なんだよ
なにいってんだ揚げたてアツアツのバリッバリッはプロレスの凶器レベルだぞ
623 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 15:13:16.91 ID:pFxzEpqA0
>>619ありがとうございます。油は最初に入れるんですね。
>俺のやり方は
うちの環境に合わせて試せるように、ちょっと考えてみました。
1.煙が出るほどカンカンに熱した鉄フライパンに油をお玉1杯分入れて回してオイルポットに戻す
電子レンジで一気に暑くなるみたいなのでこれに類する作業なのかも(笑)油の出し入れは凄いですね。これはさすがにまねできない。
>2.冷凍餃子を並べて3分ほど底面を焼いてから湯を肩まで注いで強火にして蓋
3分は結構長いですね。やってみます。
>3.湯がなくなりかけた音がしたら蓋を取り弱火に
この鍋の構造上、レンジ加熱中は蓋を取れないんですよね。いったん止めて余熱で蒸気を逃がすか。
>4.底がしっかり焦げるまで5〜10分ぐらい焼く
余熱で10分派持たないから、蓋をしないとならないんだけど、200wでやけるかなあ。試してみます。
大変参考になりました。
一口で食べてるのかな
あのパリパリはナイフの如くにも思えるね
コロッケのパン粉も揚げたては喉傷つけられるような気がするわ
喉とか気管支の弱い人はしばらくおいて醤油、ソースかけてしんなりさせたほうがいいかもね
気管支には入らないだろ。。
コロッケ程度で通過障害ってどんだけおじいちゃんなんだよ
過敏な人には大変なんだよ
むせて気管が塞がることもある、老若問わず
ま、健康な人はバリバリ食べてくれたまえ
大半の人間は問題無しですわ
凶器としてのレベルだと餃子は餡の分だけ比較的しんなりして助かってる
あげたて揚げパン<あげたてコロッケ<あげたて餃子
↑これで殴られたらいやだわ
631 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 15:26:44.43 ID:C7ML4Nsl0
ラーメン食べられない人もいるしなw
川原泉だったか、揚げたてのトンカツで喉切って大騒ぎ!って体験を描いてたな
よく噛めば解決
生協の大判皮がデカくなり過ぎててわろた。あれじゃ使えんわ
まさに皮余り
今流行りのジャンボ餃子にするのでは
前回の孤独のグルメもジャンボ餃子(ハーフ)食ってた
美味そうだったな
ジャンボ餃子はいくらなんでもデカい
ジャンボ餃子ミニを希望する
638 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/20(日) 19:33:19.93 ID:P5yoQ4P+0
きのうチューボーですよでやってた焼き餃子のレシピ知りませんか?
たまねぎ、にら、しいたけ、あたりまでは覚えているんですが
>>638 そのレシピの人は
ニラ、シイタケ、玉ネギ、キャベツ、長ネギ
後は一般的な味付けで貝柱の煮汁を入れてた
番組サイトにレシピ載ってね?
自分もそう思って確認したけど番組で作ったのは別の人のレシピだった
>>638 塩、胡椒
生姜、ニンニク
酒、濃口醤油
貝柱の煮汁
ごま油、ラード
全卵、唐辛子
ニラ、椎茸
キャベツ、玉葱
長葱
自分的にギョウザおいしくするコツは戻ししいたけと炒めたタマネギをたっぷり入れることかな
炒めた玉ネギか
シイタケは好き嫌いあるけど炒め玉ネギは良さそうだね
飴色のーってやつだよね?
うん。手間かかるからカレーの程徹底して炒めてないけど
かさも減る甘みも出るしいい感じになるよ
647 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/22(火) 09:25:46.28 ID:eG7K6wSm0
>>643 ありがとう。中華街はやはり貝柱の汁か。
玉ねぎははじめて聞いたな。今度やってみよう。
ほとんどニンニクというの試したことあるw
炒め玉ねぎなんて初めて聞いたわw面白そうだ
炒め玉ネギは沢山作って冷凍してるわ
少しだけ作ると失敗しやすいし、何より手間!!
うちは、干し海老のみじん切りと戻し汁
味噌とオイスターソースも少々
XO醤入れたら食べる時モソモソして食べにくかったのは良い思い出w
なんか中華まんの中身みたいな味付け好きな人多いんだな
うちは奥さんが塩味で肉と葉物野菜とニラのやつしか作ってくれない。うまいけど
653 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/26(土) 10:41:31.30 ID:1X/BNGsHO
玉ねぎ、貝柱と聞くと焼売を想像してシマウマ
玉ねぎを入れる時点でもうハンバーグ状態だし。
豚のハンバーグって食ったことね〜な
今度試してみよう。
てかハンバーグのタネ包んでも美味しそうw
657 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/26(土) 23:28:39.27 ID:1X/BNGsHO
タネが余ったときは玉ねぎを混ぜてピーマンの肉詰めにする
>>652 次は奥さんじゃなくて愛人に頼んでみようぜ。
玉ねぎははじめてだな甘くなるのかね
貝柱は旨みだろう
韮多目で、具にギトギトになるくらい胡麻油を入れると(゚д゚)ウマー
662 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/29(火) 17:14:27.56 ID:P7io2SmT0
よくある肉汁1じゅわ〜ってどうすればいいのかか知りませんか?
基本的に焼き餃子に肉汁を求めたらダメだと思う。
焼いてるうちに皮が破裂して破れるから。
肉汁は皮が柔らかい蒸し物に求めるべき。
キャイーン天野君が、具に鶏がらスープ+ゼラチンを一緒に包んで肉汁出してたな
>>662 蒸し焼きして蓋開けて少し水残ってる段階で
胡麻油を大さじ3ほど入れとくと
食べる時に肉汁じゅわって感じになるで
うちも鶏がらスープにゼラチンそして厚い皮。
市販の薄いのだと汁が中で沸騰してる間に破けやすいので、
厚めの皮買うか、手作り。
一回冷凍した方がジューシー。
ゼラチンとごま油か
なるほど今度試してみよう
焼き餃子は肉汁マンセーな料理じゃないんだけどな。。。
鶏ガラスープとゼラチンとか、もう肉汁ですらないけど。
まぁやってみれば?
それで満足できるんであれば。
>>663 皮は別に破裂しないけどなあ
空気を一緒に包み込んでるとか?
気持ち悪い奴だな、あんにごま油とか鶏がらスープなんて珍しくもなんともないだろ、
包みやすくするためにゼラチン使ってるってだけで。
>>669 焼いてるとき見ればわかるけど、蒸気が合わせ目からどんどん抜けてるから空気とか関係ないよ。
薄けりゃ水分が浸透しやすいから破れるってだけ。
>>671 自分は合わせ目はぴったりくっつけてるから
空気抜けないわ
いろんな流儀があるなあ
皮手作りだとまず漏れないよね
焼き餃子は肉汁マンセーな料理じゃないんだけどな。。。
鶏ガラスープとゼラチンとか、もう肉汁ですらないけど。
まぁやってみれば?
それで満足できるんであれば。
>>672 包む時の空気なんかより、膨張する水蒸気の方が全然大きいから関係ないよw
焼き餃子は肉汁禁止な料理じゃないんだけどな。。。
まぁdisってみれば?
それで満足できるんであれば。
餃子は自分の美味しいと思うように、好きに作ればいいだけ。
正解はないでしょたぶん。
皮から空気が抜けると言い張る人もいるんだな
具に小さじ1/5の水分があった場合
中の温度が蒸発温度になった場合
中の蒸気の体積は1700ccになるからな
まぁ具の芯まで100℃にするような焼き方は下手くそがやることだけど
皮の周囲だけでも蒸発すればすぐ袋以上の体積の蒸気になるよ
油と乳化した水分ならどうなんの?
最強は揚げ餃子にウスターソースだと思ってる
>>680 どの道破裂 ラップでバターなり餃子の具を密閉してレンジでチンすりゃ膨らみ具合がわかる
破裂するのが当たり前とかないわ
普通は皮をきっちり閉じれば破裂しないよ
レンジで温めるとか実験にもなってないし
その理論が正しいなら、この世の焼き餃子は全部破裂してグダグダになってる
ちなみに皮から汁が出ると焦げるから、それで漏れたかどうか分かるよ
普通に焼いてる分には黒焦げにはならん
黒焦げな部分は餡が漏れた証拠
ひだをなんで作るか知ってるか?
そこから蒸気を逃がすためだよ
水蒸気が出る≠皮から汁が出る
加熱時に蒸気が抜けたとしても温度下がれば自然に閉じるのでジューシーな餃子ができる。
>>684 水蒸気だけが出て汁が一切漏れないような、ゴアテックス繊維みたいなヒダが作れる人間が居たら教えて欲しいw
あんまり無茶な理屈こねるなw
透明な蓋で蒸し焼きにしてる時よく眺めてるが
たしかに膨らんだりしぼんだりしてるな
>>687 それは蓋してる間は蓋の内部全体が熱いから、餃子の中の空気が膨張するし、
蓋を取ったら空気が冷えるから萎むだけだろ。
「水蒸気だけ逃げてます」理論は頭おかしい人の理屈だから信じないように。
>>688 信じないようにって言われても蒸気が逃げてないっていう
有効なソースなり動画なり持ってきてもらわないと今のネット民は信じないだろうよ
現状、両者とももっとわかりやすいソースくれ状態
焼き餃子は肉汁マンセーな料理じゃないんだけどな。。。
鶏ガラスープとゼラチンとか、もう肉汁ですらないけど。
まぁやってみれば?
それで満足できるんであれば。
好きなように作れば良いよ
そういやお好み焼きとか最初から穴が開いてて汁が漏れ放題の状態だが
別に黒焦げにならんな そりゃ強火で焼き続けりゃ焦げるけど
汁漏れで黒焦げってのは指標にならんと理解できた
蒸気が抜けたとしても鍋の蓋がパカパカいって蒸気が逃げるのと同じで、
膨らんだヒダのところから蒸気が逃げてるだけなので具なんて出ない。
膨らまない温度なら気密は保たれるので漏れない。
そして蒸気が抜けるのは破裂とは関係ない、むしろ圧力下がるので破裂しにくい。
ジューシにすると皮が破れやすいのは皮の保水力の問題で延びた麺に弾力がないのと同じ。
汁漏れがなければ焦げないならギョーザの皮をいくら焼いても焦げないってことになるんだが
黒く汚く焦げるののことでは
海老と豚肉で作ったけど味が喧嘩するね
海老ボクサー
海老ボクサーはいい映画だったよね
異種間友情ドラマって好きなんだよな
キャベツよりも白菜のほうが美味しいのかな
そらそうよ
>>699 キャベツよりも白菜の方が、野菜が主張せず肉の味を邪魔しないので、
肉の味が目立つ
ただ自分はおふくろの味がキャベツの方なので
白菜で作ると、キャベツ味がしなくてw物足りない&餃子の気がしないw
キャベツの方が好き
キャベツを搾った後の水がめちゃくちゃ甘い
茹でてるからばっちくないよ
キャベツは搾らないなあ
キャベツ絞ったあとの水はビタミンCが溶けてるから
ちゃんとスープに入れて飲むんだぞ
そもそもキャベツは入れない
ニラだけでいい
餃子出すときはいつもキャベツの千切りを添えるから
ああそう…
韮より葱派
今日は人が集まるから餃子
それぞれ好みがあるからニンニクは抜いて作りたい
欲しい人はタレにおろしニンニク足してもらえばいいのかな
生のニンニクはキツイでしょ
普通にやるけどな
セミ餃子のタレにもニンニクの袋ついてるしw
あれはなぜか甘くて臭いもしないからな
どうやって作ってるんだろう
生ニンニク好きな人はラーメンとか結構入れるよねー
近くに居たら不快でならんww
とんこつラーメン屋だと、カウンターやテーブルにおろしニンニクあるのは普通でしょ。
どうして不快なのかわからん。
わからない(想像もできない)人いるんだ…
週末の会社帰りに寄ったのならニンニク入れるし
会社の昼休みに入ったのなら入れないし
それぐらい社会人ならわきまえるだろ
おろしニンニク全否定バカの意図がわからんのだろうよ?
今日は鶏挽肉と豆腐と大葉の醤油漬けと胡麻油たっぷりで餃子作る
>>720 週末の会社帰りに寄ったのならニンニク入れるし
会社の昼休みに入ったのなら入れないし
それぐらい社会人ならわきまえるだろ
おろしニンニク全否定バカの意図がわからんのだろうよ?
>>721 何で話題とは別の事で吹っ掛けてくんの?
不快な理由を言わないとニンニク好きな人には伝わらんでしょ
味付けを味覇からホタテスープの素に変えたらえらい美味しくなった
俺は水溶きウェイパーからただの水に変えたらシンプルで好みの味になった
「タバコ吸う奴とかくせえんだよ近づくんじゃねえよボケが!」ってニンニクがばがばで息吹きかけて来るクソがいたが
あいつはほんとにニンニクに埋もれて氏ねとかおもた
どちらにも近づかれたくないですな
,,,... ,,,... ちょっ ギョウザ待てよ−
ヽ,"'' 、 ヽ,"'' 、 。
ヒタ l ::} l ::} ('A` ) ゚
ヒタ ノ ,,ノ ノ ,,ノ ー( )
"「└ ))) "「└ ))) |└ 三
ヒタヒタがシュールだなw
ヒダヒダのせいだろう
よく餡がプリプリしてるやつあるよね。肉が多目な感じの。そういうの作りたいんですが教えて下さい。
うまく伝わるかな?
ハンバーグとかメンチカツとかにもたまにあるんだけど、挽き肉がネチョっとしてなくてプリってしてるやつ。
もちろん肉汁もいっぱい出る。小籠包みたいといえばそうかも知れないが、ハンバーグやメンチカツでもプリってしてるのが不思議でならん。
この前「ぐーばーぐ」でハンバーグ食べたらそうだった。
そんで「十勝ラーメン」で食べた餃子もそうだった。
このプリプリ餡を再現したいので御教授願います。
プリプリというのがどんな状態のことかよく分からんけど・・・
皮からボロンと肉団子みたいに塊で転げ落ちるような奴かな?
そういうのは、野菜少なめで片栗粉ちょっと混ぜて良く錬ればいいんとちゃうかな
分からんけどw
俺はそういう肉団子っぽい餃子は好きじゃないんで
野菜多めであまりこねくり回さずに作るわ
そうするとボソボソした感じでほぐれる具になる
たしかにつなぎ多いとプリッとした食感にはなるけどそういう意味なのかな。
それ、臓物とか混ぜられててプリプリってかクニクニしてるんじゃね
>>732 肉をよく練るのと、あと卵白加えるとそんな感じにはなるんじゃね
>>732 サルシッチャ(イタリアンソーセージ)を作る時に
ひき肉+塩+少々のすりおろし野菜で練って、1日寝かせるとプリっとするけど
>>732 実家がまさにそれだった、具は合挽きと白菜しか入れない。味付けはほどほどにしてつなぎも入れないで作るとムチムチつるんとした餡になるね
崩れる餡も好きだけど、懐かしくてたまに作る、味を崩さないのでお鍋とかなんでも入れられる。
>>733 肉に塩1%混ぜてすりこぎが瓶ぞこで突くようにこねるといいよ
要は熱を加えないように肉を強く潰して結着させるとプリッとした感じになる
ソーセージの中身の感じだと思う
つなぎは入れない方がいい。ジューシーさが減ると思うから
741 :
732:2014/08/29(金) 16:26:24.66 ID:dAKobKYB0
おー 、みんなありがと。色々参考になります。プリプリがあいまいでごめん。
>>733 そこまで肉々しくないですがそんな感じかも。片栗粉を混ぜればいいのかな。
>>734 つなぎってやっぱり片栗粉とかかな。
>>735 臓物は入ってないと思うな。そんな感じの食感とは違う気が。
>>736 卵白か。
>>737 サルシッチャは腸が反則だよね、完全に肉汁閉じ込めちゃうから旨いはずだよ。でも塩で練って一晩置くのね。
>>738 何?つなぎを入れないのか。その白菜は塩もみするの?割合は?
>>739 やっぱり塩か。よく練るってよく擦る。ここもポイントかな。
後はつなぎをですかね。
色々調べると油を多めに入れるのと、野菜の水をよく絞る、つなぎを入れる、などがプリプリを出すコツのように感じます。
理想はプリプリジュワーなので色々試したいと思います。
まだコツがあったらぜひ教えて下さい。
皆さんありがと。
韓国唐辛子入れたらタネのビジュアルがキムチそのものになってしまった・・・
出来上がって箸を入れたら赤い液体がどろっと・・・
美味しけりゃいいやと思って食べてみたら・・・苦い・・・苦辛い・・・
辛いだけならともかく苦い・・・やっちまった・・・
743 :
ぱくぱく名無しさん:2014/08/31(日) 05:10:09.32 ID:+NRmOz0h0
方向性が3つあって、
1)塩くわえてよく練る
基本だけど、結着力が増してガチムチの肉団子のような食感になる
味は悪くはないがギョーザとしては好きずき
2)野菜類を増す、練らない
さらっとまぜるとポロポロ系になる
が、やりすぎると市販の安ギョウザのようにモロモロしてまとまりの悪い食感に
3)卵白、片栗などのつなぎ
肉団子化を避けて軽く、まとまりをよくする方法だが、これもやりすぎると
魚肉ソーセージやはんぺんなどの練り物系の食感に近づく
「プリプリ」の定義がたぶん人それぞれなので、これらのバランスをとって
としか言いようがないんだけど、「ジュワー」の肉汁系がくるのなら
もしかしたらタネの仕込みの際に多めに水を入れて一晩寝かす とかがいいのかな
焼きが難しくなりそうだけど
石のスパイス乳鉢も乳棒で潰しながら練ったらかなり良さそうな気がする
さっき餃子40個包んで焼いて食べた
美味しかったけどもう当分は食べられない感じ
ゲフッ
ラーメン屋さんの餃子は
ちゃんと練ってあったし
基本が一番かもね
>>743 >多めに水を入れて
これやるとフワフワになるから(実験済み)
プリっを目指すならしない方が良いと思う
今日の料理20分で晩ごはんで、すごいギョウザが出たw
>>748 ハンバーグはほんと色々なやり方があるなあ
スレチで申し訳ないが、きょうの料理の大宮シェフのハンバーグも
手でこねたらダメと言って、まな板の上で庖丁でこねてたわ
ご紹介のやり方、餃子でもやってみる
>>749 旦那の実家の餃子はあれがデフォだわw
人数多かったからかあの状態でホットプレート一面にどーーんと。
皮はすこし細かく刻むけど。
>>752 最高と最低、両方知っている奴が強いに決まっとる。
糞食キチガイ国家チョーセンで修行wwww
大腸菌で腹を壊さない修行ですか?wwww
だいたい料理研究家って、資格試験があるわけでもなく、そこらの主婦でも自称できる肩書きだろ
そんな糞みたいな奴、テレビで使うなよ
料理研究家と名乗っているからといって凄いとは限らない、という説明にはなっているが
料理研究家を名乗っているものを起用しない理由にはなっとらんな
キャベツと挽肉あったんで
ふと思いついて皮買ってきてはじめて作ってみた
見た目は一応それっぽいのが出来たが、食ったらスカスカで餃子の味がしねえ
挽肉150グラムに、キャベツ1/4残ってたのそっくり入れたのがまずかったらしい
>>756 キャベツ、生のまま使ったな
茹でて刻んで絞るか、刻んで塩で水出しして絞るか
そういう手順を踏まないと美味くない
量的な問題じゃないよ
でも今辻調理師学校の本見たら
・挽肉100g
・白菜200g
・キャベツ300g になってるな
しかも野菜は茹でてない
搾りカスになるくらいまでしぼってるな、俺
でもいい感じに仕上がる
>758
そりゃ野菜餃子ってやつだな
肉の少ない茹でキャベツだけのギョーザならダイエットにもいいぞ
餃子ってニンニクのイメージあるけど
ニンニク入れすぎると糞不味くなるね
昨日の晩、酒飲みながら餃子作って食べて、いつの間にか寝てたんだけど
どうやって食べたのかよく覚えてないわ
生餃子の残りは、ちゃんとラップして冷凍庫に入れてあった
>>761 知り合いの中国人餃子にニンニク入れないよって言われた
でもおろしニンニクたっぷりつけて食うって言われた
だったら入れてもいいぢゃん、と思た。いや別にいいんだけどな。
にんにく入れすぎると水っぽくなる
ニラいっぱいキャベツ入り卵エビ入りが一番〜
やったことあるやつはわかると思うが
にんにくを煮たり蒸かしたりするとまずい
そう?
モツ煮の中に皮をむいた粒を切らずに入れておくと
芋っぽくなってあれはあれで好きだが
エビを入れた水餃子がかなり好きでよく作る
母のレシピにを勝手にアレンジしてにんにく入れてたけどないほうがいいのかな
>>769 同意、素焼きとかの「ホクホク・芋のよう(個人的には百合根だろと思う)」は
人生で一回で十分だな、あんなものそうそう食いたくもならない
コリコリ感が残った状態の粒にんにくの味噌和え、梅肉和えは良いけどね
たまーに飲み屋の付き出し(お通し)で出てくると無性に飯が欲しくなる
何で煮たりふかしたり、食感云々とか言ってんの?
何か餃子と関係あるん?
>>773 餃子って煮たり焼いたり蒸したりするからだと思うけど・・・
基本どれも蒸し効果はあるだろ、包子なんだし
にんにくを加熱した不味さは丸のままだろうとすり潰しても基本は同じ
じゃがいもや百合根を具に入れる人はいいだろうけど、
うちではんなもんいれないので
どうしてもにんにく風味がほしいならパウダーでいいんじゃないかと
あと食感は有るんじゃね? 丸呑みするわけじゃないだろ?
エビ入りとか食感楽しいし、噛んで食うなら食感はポイントの一つでしょ
まぁ君の家では、餃子は飲み物なのかもしれないけどさ
そうじゃなくて、丸のままニンニク入れる訳じゃないでしょ?
>>774 >>まぁ君の家では、餃子は飲み物なのかもしれないけどさ
決め台詞だったんだろうけど意味不明ですよ。
>>775 だったら、餃子に入れるときのにんにくの状態
普通はすでに練ってあるチューブタイプや、拘る人は「にんにく絞り」もしくは他の材料と一緒に
ミキサーに入れると思うけど
とりあえず、すった状態を小皿に入れて、チンして火を通して 一粒・二粒 食べてみればいいじゃん
その食感が不純物に感じないなら、今後も入れればいいし邪魔と思えば入れなければ良い
これじゃなければいけない! なんてレシピじゃないんだしさ
俺は、生にんにくでガーリックトースト作って緑に焼けて糞不味くなったにんにくとか(失敗作だなw)
丸のまま、煮たり蒸したりした百合根風の食感は、あくまで個人的に気に入らないので生にんにくは
餃子に入れない 別に入れる人が居ても構わないと思うし
なんで? みたいな質問なので答えただけ
そんな事書いてたのかw
気付かんかったw
煮たにんにくは変な苦味の後味があるのがな
にんにくが入ってない餃子って、わさび入ってない寿司みたいなもんだろ
抜くのは好き好きだけど、それがスタンダードだと思うなよ
さび抜きの寿司はネタによっちゃあ食える。
餃子はニンニク無くても美味しくなるように工夫ができる。
ギョウザみたいなごく一般的な材料でなにケンカしてんだw
入れても入れなくても好きにすれば良いじゃないか
にんにくまるごと餃子で検索すると、粒ごと入れたのも、あるにはあるみたいだよ
ドラマの中でも出てきたりしてたらしい
他人がにんにく入れるかどうかなんてどうでもいい
>>780 別ににんにく風味が欲しいならガーリックパウダーでも良いじゃん
生にんにくの食感が嫌いと言ってるだけ、
にんにくは普通に好きだし、ラーメンとかに後からトッピングで入れるのはOK
お、おう
787 :
ぱくぱく名無しさん:2014/10/07(火) 19:12:45.04 ID:KqQ5qBeSi
誤爆すいません
ガーリックパウダーは生とは風味が違うから自分は好きじゃない
そんなのも包み込むのが餃子
中国の物にしては懐が深い
生のすりおろしニンニクを、つけダレ(醤油+酢+ラー油?)に入れればいいんじゃね?
そいや、食べるラー油って一時期はやって、にんにくゴロゴロ入ってた気がする・・・
この前東北祭りかなんかのコントで
中国ではニンニクは入れない
日本でニンニクを入れるのは餃子が伝わった時
羊かなんかニオイに癖のある肉を使っていたから
的な事を言ってた気がするんだけど実際どうなんだろ?
録画してたんだけど消してしもた…
故事はどうでもいいんじゃね?
今そのスタイルが好きな人がいればさ
>>793 故事結構大事じゃね?
由来や理由がわかれば、そこから進化させられる
>>794 結果の伴わない不味い料理出す奴に多いねそういうの・・・
蕎麦が蒸籠に載ってるので蒸してみた!とかと変わらんレベルかと
故事なんかしらんでも「今」の状態から改良すれば良いだけとしか思わんな
ニンニクを使わないと周りを気にせずいつでも餃子食べられてイイ
餃子って単品で食べてても太るかな
低糖質ダイエットしてる
何で餃子にラー油なんだろ?っていつも思う
酢に唐辛子漬け込んだのと醤油を混ぜたタレで食ってる
もう酢醤油飽きた
王将のテイクアウトの餃子に入ってるタレの袋欲しいわ
あと焼肉のタレにラー油入れて餃子食うと美味いらしいな
ポン酢に柚子胡椒
酢ってのが結構飽きやすいんだよね
強すぎるのかね
うちはタレ付けなくても良い様に味濃い目で作ってるから
飽きてきたら酢だけ付けてるわ
ねりからしでも美味いよ
焼売かよ
もみじおろしでも美味しいよ
ギョウザ本体を味濃い目にすると、すぐ飽きるな
中国風?本場風?ギョウザのお店は結構濃い目な傾向がある気がするけど
冷食の餃子もかなり味濃いのが多いよね。
味付けが薄いと誤魔化せない
ここの住民の餃子レシピ教えてよ
口に合わなくても文句言わないからさ
野菜の比率上げると一気に青臭くなるな・・・
やっぱ肉は3割は最低でも必要だな
>812 豚引肉のみ、焼き肉のタレを適量入れて若干白くなるまで揉む(バーミックスみたいの使ってもOK)
キャベツをみじん切り(フードプロセッサがあると捗る)をフキンで雑巾絞りの様に絞り水を切る
野菜パッサパサの状態で肉に混ぜよく揉み、放置3時間以上してから包んで食べる分以外は冷凍
肉と野菜(水切り前)の比率で5:5が一般的に普通と言われてる
キャベツは時期や生産地によって重さ・比重がかなり変わるので注意が必要
ニラと白菜は青臭くなりやすいので最初は入れない方がいいと思う
あと、にんにくも水気が多いので、生にんにくを潰して入れるなら、上の野菜を搾る時点で一緒に絞って入れること
コツって程でもないけど、皮に水をつけるときは全周つけること、半周だと折った部分に水がなくバラけたりするので
全周塗っておけばそういうミスは起きない
肉を取り分けるのはスプーンでもフォークでもいいけど反対側(持ち手)を使うと良い、アイスクリームの木のスプーンもオススメ
手で包むのが面倒になり「あぁワンタッチで包める奴買おうかなぁ〜」と思うだろうけど、やめた方がいい
何個かかったけど全部ダメ(まぁ当たり前だが・・・) やっぱ手で折込を付けないと焼き加減から何から何まで悪くなる
>>812 豚肉、ニラ、絞り白菜、ニンニク、しょうが、しいたけ
味覇、味の素、醤油、ごま油
>>814 自分が思ってたのはどっちかというと焼き餃子の方がメインっぽい店
(複数)だけど、たしかに皮は、焼きでも、市販の皮よりだいぶ厚いね
817 :
ぱくぱく名無しさん:2014/10/16(木) 08:50:08.00 ID:2oqIhrLc0
>>813 塩で水出しした野菜を2、豚ミンチなどの肉類かエビのすり身なんかを1の割合も美味しいよ。
ちなみに、にんにくはいれない。嫌いなので。
どうしても入れるなら、おろしにんにくを極微量。
皮に全周水付けるというのは、面倒でも是非やっておくべしだね。ほんとそう。
ヘラは80円位だし買っちゃいなよ
ナイフとかスプーンじゃ効率悪いでしょ
819 :
ぱくぱく名無しさん:2014/10/16(木) 23:49:51.50 ID:EHXxrHvO0
>>804 餃子のタレのポイントは味醂だ。プロが使うタレのベースは酢と醤油と味醂を
混ぜた物だ。味醂を入れないとどうしても尖がった味になって飽き易い。ラー油
か胡麻油をひと匙入れて少し混ぜてやれば完璧だ。
レモン汁も入れようぜ
>>812 豚挽き肉に塩1%入れてすりこぎで粘りが出るまで突く
みじん切りにした白菜漬け、ニラ、しょうが絞り汁、ごま油、オイスターソース、醤油入れて混ぜる
包んで焼く
いろいろ試行錯誤した結果これに落ち着いた
辛子溶いた黒酢つけて食べるのが好き
>>819 まぁ確かに市販のタレには甘みを感じるね
酸っぱさが少なくて醤油とは別系統のコクがある感じかな
うちは砂糖ちょっと入れて誤魔化してるけど
それだけでは何か物足りないなw
柚子胡椒とか、焼肉のタレ、しゃぶしゃぶのゴマダレ、サラダドレッシング
バター醤油、味噌、マヨネーズ・・・・
まぁ冷蔵庫に残ってるもんいろいろ試して見るのも良い
黒砂糖少し入れると中々
うちは醤油3 酢3 みりん1
で醤油ビンに入れて食べる時にラー油ちょっと。
台湾の名店でいろいろ点心食ったけど
スーパーのチルドのほうが味のバランス的に俺好みだったわ
餃子の皮がなかったんで仕方なくストックのあった強力粉でレシピ見ながら自作したんだけど
なんかクタクタなのが出来上がってへこんだわ
市販のをうまく茹でた乾麺のパスタとしたら自分が作ったのはやるきのないほうとうみたいなかんじで張りがない
悔しいからリベンジしたいんだけど市販のみたくコシのある皮にするにはなんかコツあったら教えてくれ
小麦粉を変えたほうがいいとか練る回数多くしたほうがいいとか
強力粉、カタクリ、熱湯
焼き餃子の場合は湯少なめ、水餃子は湯多め
毎回かなり適当に作ってるけどモチモチにできるよ
>>828 むしろ方向性的にはモチモチ系だったかんじ
生地が緩くてコシがないからどうしても破れないためにはある程度の厚みが必要で
その結果カリっと焼けずにモチモチ系になってしまうかんじ
かといって水分はボソボソにならないぎりぎりでやってるつもりではあるんだけど
市販品だと蒸した後は上手く蒸せた目安になる皮が半透明になるのに自作だと
同じプロセス踏んでもそうならず白いままなのも失敗の証拠なのかなと
市販の皮に近いものを作りたければ、うどん生地と同程度かそれ以下に加水率を下げないとダメだよ
その位になると手では捏ねられないから足で踏むことになる
その後の寝かせも半日ぐらいかけないと粉っぽくなる
薄くても結構丈夫な皮になるよ
>>830 なるほどうどんを作るくらいの気持ちで固めにしてこねないと
ダメというか手でやれてた時点で論外くさかったみたいね
お湯をかなりへらして再挑戦してみますわ
浜松餃子が好きで再現したくて作ったのが今までで一番だったな
肉対野菜は1対9くらい、とにかく野菜たっぷりで
一人暮らしなので、下記分量で12個分くらい。
豚挽肉50〜多くても80グラムくらい、キャベツ1/4、長ネギ半分、ニンニクチューブ10センチ、
しょうがチューブ3センチ、昆布茶を付属のスプーン(5g)で一杯半、塩小さじ半分
ニラは入れない!ニラのかわりに長ネギ。
先に肉をよくこねる、粘りが出るまで、その後野菜と調味料を混ぜてこねる。
あ、野菜は水分絞らず切ったらそのままね。
焼き方は、フライパンに油を注ぎ軽く馴染ませ、餃子を並べる
水を70cc注いで、そこで初めて火を付け、蓋をして中火〜強火で水分がなくなるまで約3分
ほとんど水分がなくなりかけたら蓋を取り、ごま油をひとまわし。強火で1分くらい焼いて終わり。
途中、焼き面を確認した方が安心。好みの焼き加減で。
焼き方はクックパッド参考に。これで成功率100%、絶対失敗しなくなった。
今まではオイスターソースとか味覇とか入れてたけど、これが一番美味い。多分昆布茶がいい仕事してる。
外パリ、中は野菜の水分でジューシー!!野菜の水分絞ったらパサパサになると思われる。
ちなみに皮はモランボンの大判薄皮20枚入り。皮もこれが一番好き。
ハイミーをこれでもかというほどぶち込む
コイミー入れとけ
最近やっと皮の伸ばし方のコツがつかめた、麺棒は機械的に前後に動かすだけで、
生地の中心までしか伸ばさずにこまめに回転させると丸くなる。
バーソーに少し挽肉と白菜足して包んだ餃子が評判良かった。皮は市販でしたが
ザギンでシースー
カイでパイオツ
ここは餃子スレ
841 :
ぱくぱく名無しさん:2014/10/27(月) 00:42:59.10 ID:LwVwy5Hz0
>>837 台湾風肉そぼろです
大量のネギを弱火でネットリするまで炒めて
そこに挽肉を加えて肉に火が入ったら醬油と酒を多めに加えて、
汁気が無くなって来たら出来上がり
それが冷めたら白菜とつなぎに卵と挽肉をバーソーの4分の1くらい入れてまぜて具にしました
ネギ7本に挽肉は500gで醬油と酒はそれぞれ1カップだったかと思います
結構醬油を入れてもしょっぱいという感じはしませんでした
好みで豆板醤も入れてもイイかと
>>841 なんかそれ美味そうだな
今度作るときやってみるわ
その餃子食った友達は女医で美大受験生なんだろ?
ポルトガルから来られた方ですか
846 :
ぱくぱく名無しさん:2014/10/28(火) 12:24:21.02 ID:9PuGBcg80
上手く出来たらパンツ姿で小躍りはします
どんなパンティですか?
顔は出さなくていいんでおねがいしまs
冷凍餃子ですが昼間焼いたベーコンから出た油で焼きます
今日は皮から手作りした餃子を食べて、やっぱ手作りは美味しい!市販品とは全然違う!
手間はかかるけどやっぱり手作り最高!と思ったけど、その後市販の皮を使った餃子を食べ比べたら普通に美味しくて
これなら皮は手間的に市販のやつのがいいんじゃない?と思ってしまった。
皮も手作りの餃子が100点として、そこそこ高い市販の皮(20枚140円)の餃子は90点だった。
でも、安い皮(50枚120円)はペラペラで駄目。60点くらい。
>>849 24枚200円くらいの米粉入りのやつが好き
それがなくてもできるだけ厚そうなもちもち系のやつ選んでるよ
パリパリ薄皮至上主義はあまり好きじゃなくてね
手作りするのは水餃子のときだけだな
>>850 モランボンのやつかな?
市販のやつでも厚めは包みやすいし美味しいよね。
厚めの皮の餃子だけをたらふく食べたくなる。
餃子は包むのよりも何よりも皮を1枚ずつ円形にのばすのが面倒だよなぁ
>>851 メーカーはあまり気にしてないけどモランボンはよく買うかも
中国人じゃないけど餃子のときは餃子が主食なので薄皮だとイマイチ
皮をのばすのはかなり手間に感じるなー、慣れちゃえばそんなこともないんだろうけどね
そのあと大量に包むかと思うと皮を作る気になれない
ハンバーグの玉ねぎとかマルタさんのバーソー餃子みたいに
白菜みじん切りをじっくり炒めてから入れると美味い
>>853 俺は作るからには纏めて大量に作るけどな何時もざっくり400個ぐらいの予定で材料用意する
856 :
ぱくぱく名無しさん:2014/12/08(月) 00:42:10.08 ID:TI2ISsIO0
餃子包み器のお勧めありますか?
検索してもプラスチックの奴ばかりですぐ壊れそう
ちょっと高くても金属製があればいいのに
>>849 手作りでもプロ並みのスキルで伸ばすときも製麺機使って圧延するくらいしなきゃ
市販のにすら及ばなくね?
860 :
ぱくぱく名無しさん:2014/12/08(月) 10:10:39.36 ID:Q3pEFYw7O
餃子は中国の女の子に作ってもらうのが一番美味しいよ
おすすめは黒龍江と吉林かな
美味しいのは餃子だけじゃないけどね
でも、料理の皿を投げるような感じでガチャンとテーブルに置くんだろ。しかも仏頂面で。
10年位前に仕事で中国へ行って、一番びっくりしたわ。お高い料理店でも同じだった。
862 :
ぱくぱく名無しさん:2014/12/08(月) 16:26:31.39 ID:Q3pEFYw7O
個人的に親密になってごらん
全然違うから()
きもい
みんみんのせみ餃子の冷凍のやつ関東で売っている店知りませんか?
いやスレタイ読めよ…
>>865 スレ違いでしたか...冷凍餃子のスレが見つけられなかったのでもしかしたらここならどなたか知っているかと思って
知っている人がいるかもしれないがココで聞くのはマナー違反
日本語が不自由なら仕方ないけどね
スレチなだけで別にマナー違反じゃないだろ
まさかとは思うが「俺の作る餃子が市販冷凍品と同列視され!(憤怒)」
なんて感じちゃったのか?w
>>868 スレチだとわかっててお構いなしに質問するのはマナー的にどうかと思うがな
料理板の手作り餃子スレで業者が作ってる餃子を売ってる店舗を教えてくれってのがスレチだとわからないのなら仕方ないが
「冷凍餃子のスレが見つけられなかったのでもしかしたらここならどなたか知っているかと思って 」
って書いて「すいません」つってんのにいつまで噛み付いてんだ
腹へってイライラしてるなら餃子食って落ち着け
「すいません」なんて何処にも書いてない件
>>872 すいませんがどっから来たのかわからんが、
>>869がわざわざ誘導してくれたんだしそっちで訊いてきなよ。
>>874 俺は別に聞きたくねえよ
アホ犬みたいに白目むいて噛み付いて回るのが管理でも保守でもねえつってるだけだ
蒸し餃子は微妙
880 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:17:50.70 ID:LgXz7zG20
冷凍を蒸して焼いて揚げるんだよ
881 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:09:19.26 ID:LhZyn1yE0
なかなかいいパス回しと言うのかw
フィニッシュはスープへシュート!
皮が破れて具が出ちゃう
そんな弱々しい皮なら、いっそ破れてしまえ!
水餃子の皮作るのに
すいとんや団子汁用の、山芋が入ったミックス粉が便利
適当に水入れてぐるぐるするだけで
ほとんどこねなくても綺麗にまとまって成型しやすいし
ツルモチっとして美味しい
>>885 それめちゃ美味そう
鶏ガラスープで煮ても良さそう
この前の週末、市販の餃子の皮を食べ比べてみた所 我が家内ランキングは以下のように決定した。
せっかくだから発表するね。
1位 モランボン 大判餃子の皮
やや厚めの皮だが厚さがちょうど良く、具とのバランスも良い上に皮のパリパリ感も楽しめた。
2位 モランボン もち粉入り餃子の皮
大判餃子の皮よりも更に厚手。包む際に多めに水をつけないと皮がくっ付かない。
もちもちした食感が美味しいけど、やや皮がお腹にずっしりとたまりすぎる感じがある。
3位 モランボン 大判餃子の皮 うすめ
安い『お徳用餃子の皮』よりは厚いけど、やっぱりうすめの皮はどこか物足りない。具の味はしっかり感じられた。
この皮にはお酢&塩でサッパリと食べるのが一番合っているように感じた。
なお、うちの最寄のスーパーではモランボン以外の皮は売ってなかったのでモランボンばっかり。
PBもモランボンだったりする
反日企業の皮なんか買いません
たしか社長が朝鮮総連関係者でしょ
今は韓国を名乗ってる企業
三国人
ここまで参考にならんレビューも珍しいなw
でもモランボンが一番メジャーじゃない?
みんなどこで皮買ってるの?
自分で作ってる
めっちゃ簡単だよ
自作が一番うまいんだろうけど、めんどくさい
>>892 「どこで皮買ってる?」って質問は大抵の人がスーパーと答えるだろうな
「どこの(会社の)皮買ってる?」って質問なら自分は「隆祥房」か「くらしモア」
皮はあんまりこだわりないな
餃子じゃないけどモランボンは〜のタレ系がうまいよね
ダイショーとか日本食研のはまずい
>>887 > 3位 モランボン 大判餃子の皮 うすめ
これ使ってる。
ご飯のおかずなので皮は薄い方が好み。
久しぶりに手作り餃子くったおwww やはり、玉ねぎとかニンニクとかは一晩寝せた方が
格段に美味いなwww 今回はホランボンで次回は有限会社サニー食品の皮www
今回のポイントは生生姜を包丁で刻んだので噛むとシャキッとして風味がいいwww
笑っちゃ魚www
やらり手作り餃子にフープロなんて要らないおwww シャキツブ感がなければ日本の
餃子ではないwww 笑っちゃ魚www
ひき肉に塩と紹興酒と酒と醤油とオイスターソース入れてフープロで軽くエマルジョンさせた
ふわふわ、軽くプリッとした肉あんになった
ごま油と茹でて刻んだ白菜キャベツ、生姜の絞り汁、ニラのみじん切り混ぜて完成
上海料理の店で食った餡が完全に固まりになってまとまりつつもふんわりジューシーで美味かったから目指してみた
あと、気温8度以下の寒い時に作った方が肉がエマルジョンしやすくなってうまくいくとか
エマルジョン…セクシーコマンドー的なもんかと思って調べちゃった
無駄な作業重ねて悦に入る
乙なこった
無駄な煽りをして悦に入る
乙なこった
絵まるジョンて何?
エリーゼの憂鬱 の派生技
フープロ余計だし
白菜キャベツは茹でる必要ないしな
もしかして歯の悪い老人向けかな?
それなら納得
フープロで肉練るのいいぞ。肉が水分も油分も含むようになるし歯触り良くなるし
ダンチュウの餃子の作り方考察でもやってた
フープロ使ってるけど肉の食感無くなるの嫌だから半分は荒めの肉を混ぜてる。
頭使わない味盲は言われた通りに作ってればいいよ
餃子の皮は一個6gか作ってみよ
6だと薄すぎた8でもいいくらい
せっかく手作りするのだからモチモチした食感がいい
>>908 自分は肉の1/3量位を、7mm幅位に切ったバラ肉にしている
ガッテンのとり胸肉の回で、砂糖に肉の水分保持効果があると言っていたから
塩と同量(体積で)の砂糖を最近入れてるんだけど、なんか良いみたい
塩と同量程度なら、砂糖の味は感じないよ
手作りの皮で焼きにする場合はきちんと薄くしておかないとならんのでやっぱパスタマシン(手回し式)が楽だな
縦に長く伸びるが市販の皮くらいの大きさと同じくらいの型抜きでリズミカルに作れるしイイね
パスタマシン、1500円なんて安いのもあるし惹かれるけど
手入れと保管場所考えるとなあ…
うち湿気多いからカビの温床になりそう
乾いてるお宅ならいいんだろうが
皮は真ん中厚く周囲が薄いのが望ましい
均一に伸ばすと、どうしても重なるところが厚く感じちゃうからな。
全体に薄く延ばせば気にならないけど手作りのもっちり感は無くなっちゃう。
918 :
ぱくぱく名無しさん:2015/02/06(金) 18:08:31.73 ID:5+Pii8aE0
餃子の皮のふちに水を塗る器具で便利なやつ知りませんか?
リング状のスポンジに水吸わせてハンコ押すみたいに塗れたら・・・
>>918 そこまで具体的な案あるなら自分で作ればいいのに
もし存在しないなら特許取ろうかなw
餡の水分で皮を閉じるので水は不使用
手作りの皮で包めば水とか餡の水分関係なく皮同士をグニュっとすればくっついちまう。 但し打ち粉のつけ過ぎと乾燥させちまうと無理やな。
>>923 皮ののばし方は俺と全く同じだな。
そして左手で引っ張って伸ばしてるわけじゃない。
左は回転させるだけに使っている、右で棒を押す時に生地を伸ばしていて、
その時左は全く使っていない。
>>923 いいね水餃子。俺も今はダイエット中だから焼きよりも水餃子がメインになってる。
セロリの葉入りとはね。俺も含め好きな人にはたまらんけど、香りが強烈だったんじゃない?
あー腹減ったーーー。今なら100個以上食えるわ!
926 :
923:2015/02/08(日) 13:10:19.64 ID:avkOma9Y0
>>924 押して延びねぇから、引っ張ってたw
>>925 強烈というほどではないけど、豚肉の匂い(香り?)のあとに
セロリの香りがくる
豚モモ・バラ 包丁でたたく、キャベツ 湯がいてみじん切り、長ネギ、
セロリ、しょうが、ウェイパ、塩、コショウ
昨日の残りを焼いて食べたけどこれもいいわ
手間が掛かるけど自分で作る皮はへたくそでもうまい
肉はモモとか脂身が無いとこで作ってタレにごま油とかピーナツ油にした方がいいね
ところで皮作りだけど通常はコネて細くした生地を均等に切ってから潰して丸型に伸ばすけど、
ある程度の大きさな生地を均等に薄く伸ばして型抜きで作るのはどっちが早く出来るのかな
>>928 麺棒で一枚ものに大きく伸ばすのに高等技術がいるような
ニーダーとか餅つき機でこねて、パスタマシーンで圧延
ラビオリみたいな感じで量産
キッチンエイドなら一台で出来るけど、機械の掃除が大変
皮作りの為にパスタマシーンが欲しいんだけど我慢中w
真ん丸に延ばせない・・
ある程度まで形が出来たら包む時に伸ばして丸型にできる
ただし焼きの時は均一に薄く伸ばさないと皮がクドくて胸焼けする
餃子ってニンニク要るの?
40個分に一かけ入れただけで
ニンニクの嫌な後味がずっと続くんだけど
934 :
ぱくぱく名無しさん:2015/02/27(金) 10:36:40.34 ID:heX6z5G+0
にんにく入れない時は生姜を多めにしてる
ニラ入れてるからにんにくは入れない
ニンニクが入っていると、なんだか強くなる感があるので惰性で入れているw
生姜とニラで充分な気はするのだけど。
料理全般にわたってニンニクは使わない方向
使いこなせてないっていうんでしょうかw
ぺペロンチーノに一片使ってあとは干からびさせる
いや、ぺペロンチーノにもいらんかも
強い香りがうまいに変換できない
一番大変なのは、キャッチャーだな…
餃子の形にしてるのもキャッチャーだし、実は焼いてるのもほぼキャッチャーなのでは…