★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ48品目★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
献立に頭を悩ませる人へのお助けスレッドです。
なお、必ずしも即レスが入る保証はありませんので、ご了承の上ご利用ください。
980を過ぎたら、有志の方はスレを立てる宣言をして、次スレを立ててください。

◇◆質問する人へのお願い◆◇
・メインの献立が決まっている場合はそれを書く。
・丸投げ希望なら「一汁二菜で和風」「500円以内の献立」
 「材料」「あっさりめ」等々御題を提示してください。
ex)
「当方家族16人(大人10人、子供6人)です。
 冷蔵庫の中には豚肩ロース2kg、豆腐7丁、卵20個、こんにゃく5丁
 その他、かぼちゃ3個、キャベツ2個、にんじん20本、白菜3個、ネギ5本があります。
 調味料はたいてい揃っています。
 今夜の夕食メニューをお願いします。」
・質問者は回答者に最終的になにを作ったか、作ろうと思ったかお礼も含めて
 回答者にレスを入れるといいと思います。


前スレ
★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ47品目★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1307790440/

普通の質問は質問スレッドへ
質問スレッド118 (残り少ないので必ず現行スレを確認下さい)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1316592444/
2ぱくぱく名無しさん:2012/01/13(金) 15:38:54.47 ID:zOnxe73u0
>>1
乙です!
3ぱくぱく名無しさん:2012/01/14(土) 01:44:12.02 ID:xv4GmiTI0
おかゆは嫌ーーーー!!!
4ぱくぱく名無しさん:2012/01/14(土) 10:14:50.62 ID:U9ilcwRB0
炊飯器買ったばかりなのにー!
5ぱくぱく名無しさん:2012/01/14(土) 13:27:35.51 ID:DoFBaI7xO
>>1乙!
6ぱくぱく名無しさん:2012/01/14(土) 15:37:32.41 ID:tG5mJy/N0
前スレ>>1000はワロた
7ぱくぱく名無しさん:2012/01/15(日) 01:08:24.86 ID:2l3TY4vs0
>>1
明日の朝フレンチトーストの予定なんだけど野菜メインで一品欲しい
冷蔵庫にはキャベツ人参しいたけエリンギしめじ大根たまねぎジャガイモ
あるものでなんとかしたいのでどうかひとつ
8ぱくぱく名無しさん:2012/01/15(日) 02:33:24.87 ID:pPyKOtF/O
>>7
エリンギとジャガイモを薄く切る→バターを敷いたフライパンで炒めてエリンギポテト
あとはオニオンスープとか
9ぱくぱく名無しさん:2012/01/15(日) 09:20:39.87 ID:JFCgBlmr0
昨日の夜、仕込んだ(?)、ささみ&ゆで汁があり、どちらも使いたいです。
大人二人分です、よろしくお願いします。調味料はあります。

卵・玉葱・豆腐・ごぼう・長ネギ・白菜・人参・しめじ・えのき・
にんにくの芽3束・レタス・豚コマ・大根半分・小松菜半袋・春菊

ちなみに明日はドライカレーです。
10ぱくぱく名無しさん:2012/01/15(日) 11:01:41.35 ID:2l3TY4vs0
>>8
ありがとう。エリンギとじゃがいもバター炒めにしました
11ぱくぱく名無しさん:2012/01/15(日) 11:08:06.92 ID:j4ThDHOh0
>>9
茹で汁をベースにごぼう、人参、きのこ類を煮て、炊き込みご飯。
具と煮汁に味を濃いめにつけておけば、炊きあがりに混ぜ込む式でもおk。
ささみは裂いて、千切り白菜と春菊のやわらかい部分と一緒にサラダ。
胡麻や醤油系のドレッシングが合うと思います。

豚コマとにんにくの芽の炒め物、長葱と豆腐の味噌汁
12ぱくぱく名無しさん:2012/01/15(日) 11:23:23.18 ID:JFCgBlmr0
>>11
ありがとうございます〜

きのこの炊き込みご飯
ささみ・白菜・春菊のサラダ
長ネギと豆腐の味噌汁
にんにくの炒め物

にします〜。助かりました。
13ぱくぱく名無しさん:2012/01/17(火) 00:58:40.86 ID:0rt+DE+oO

いつも仕事で忙しいお母さんに明日美味しいお昼ご飯を作りたいです!田舎だからスーパー遠くて…あるもので何とか美味しいご飯出来ないかアドバイス下さい

ジャガ芋
玉ねぎ
白菜
えのき
豆苗
チーズ
アボカド
餃子の皮
ツナ
ホタテ冷凍
白ご飯
油あげ
あおさ
豆腐少し

アボカドと玉ねぎとツナとゆで卵でポテトサラダ!!
あおさとえのきと豆腐で味噌汁!!
と思ったけど、あまりオカズにならないし‥残りの材料でメインに出来るものが思いつかなくて…
いっそチャーハンや卵丼やオムライスにしたらあまりオカズいらないかな?

でもオムライス作りは苦手だし、料理自体あまり得意じゃないです。アボカド柔らかくなってるので早めに使いたいです!
以上を踏まえてアドバイス下さい。お願いします!
14ぱくぱく名無しさん:2012/01/17(火) 07:44:43.02 ID:+/JF8kD40
簡単でおいしいのは、ホタテフライだけど、人数分のホタテがないのなら、ジャガイモ、タマネギ、えのき、ホタテ、(ツナ?)でグラタンに。ジャガイモをチンすれば、短時間でできます。
15ぱくぱく名無しさん:2012/01/17(火) 08:18:33.24 ID:1Z/xbBNN0
>>13
いいなあ。うちの娘がこんな事言ってくれる日はいつのことだろうw
メインをちょっと頑張って、サラダと汁物があれば十分だと思うよ。
献立としていくつかを並行して作らないといけない時は
1つは火を使わなくていい物にするとか、オーブントースター等を使うとか
全体の工程を分散する事を考えるといいよ。コンロ2つだけで3品4品を
順番を考えながら作るのは、慣れるまでは大変だからね。

炒め物が始まると慌ただしいので、味噌汁の具を煮るところまで作っておいて
炒め物が終わってから温めて味噌を溶き入れると、みんな同時に出来上がるよ。

・ほたてとえのきと豆苗のバター醤油炒め
・アボカドとツナのマヨポン酢和え
・豆腐とあおさの味噌汁
16ぱくぱく名無しさん:2012/01/17(火) 12:29:15.81 ID:RFTA21D3O
鮭のムニエル(バター醤油ソース)、粉ふき芋、あと何か一品くらいほしいんですが、何がいいと思います!?
17ぱくぱく名無しさん:2012/01/17(火) 12:39:36.65 ID:ar+17mvX0
サラダ
18ぱくぱく名無しさん:2012/01/17(火) 13:15:00.84 ID:g0MsvAkr0
魚料理が好きなんだけど、狭いしこの季節の換気は厳しいしで部屋まで魚臭くなるのが気
になって敬遠してた。

タマネギ+キノコにマヨネーズ+味噌で味付けしたホイル焼き(フライパンでホイルごと蒸し焼き)を
ネットで見て試してみたら魚臭くならないので魚料理は当面これで逝くことにした。
洗い物も減るし、余った野菜の処理にもなるし。

他にも魚臭さが出にくい方法あるかなぁ。
19ぱくぱく名無しさん:2012/01/17(火) 13:42:07.86 ID:ar+17mvX0
誤爆?
20ぱくぱく名無しさん:2012/01/17(火) 15:20:47.97 ID:+/JF8kD40
>>18
フライにするといい。
21ぱくぱく名無しさん:2012/01/17(火) 16:46:57.99 ID:AYGrDQWB0
>>18
ショウガたっぷり利かした煮魚。
魔法のお皿?だかという、レンジで魚焼けるお皿も
売っていたよー。
22ぱくぱく名無しさん:2012/01/17(火) 16:52:46.24 ID:g0MsvAkr0
どうもです。フライはすっかり忘れてたw
ショウガたっぷりですか。今度やってみます。
でもレンジは部屋の中に置かざるを得ないし焼き魚は無理かも。
23ぱくぱく名無しさん:2012/01/17(火) 17:06:49.82 ID:sd5iyYhYP
生姜もそうだけど、マヨとか乳製品も生臭さを消すし、ホイルじゃなくとも野菜たっぷりで外側を大葉で
包んで、タコ糸で縛って蒸し焼きにしても臭いが出にくくなります。衣をつけるのも含めて、その辺の
技の組み合わせを色々試してみるといいですよ。
24ぱくぱく名無しさん:2012/01/17(火) 21:24:52.84 ID:0rt+DE+oO
>>14
グラタンは牛乳が少ししかなくて断念しちゃいました!でもお母さんグラタン好きなので、また今度作りたいと思います!アドバイスありがとうございました。
>>15
献立参考にさせて貰って、手順もお味噌汁や炒め物が冷めないようにお蔭さまで出来ました!
お母さんビックリしてて凄く喜んでくれて、久しぶりに一緒に美味しくご飯食べれたから幸せなお昼になりました!ありがとうございました!
25ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 10:49:48.69 ID:BKmhlxCWO
高熱が出たんで解熱剤のんで病院へ。

早過ぎなの(-)でよかったが、食いしん坊な俺はなんか食いたい。
それで寝込むことにするんだ

風邪はこれだろっていうのありませんか?

新玉ねぎのスライスに貝割れ大根、たくさんの細ネギ
鰹節、たっぷりのにんにくおろし。

少々キムチの元。



辛くて汗がとまらんな

効果ある?
26ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 11:03:34.21 ID:D01QfC900
>>25
釜玉うどんにスライス玉葱とかいわれとかつぶしたっぷりってのはどうよ?
ドバーッっと汗かいてダッシュで着替えて布団にもぐりこんで風邪退治だ。
治りかけが肝心だからお大事にな!
27ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 12:11:03.68 ID:BKmhlxCWO
わざわざありがとう。

38.9゜もある…

たっぷり生姜に白菜と人参で味付けは塩コショウ、熱があり過ぎて味がわからん
少しの醤油で
まぁ おじや だけどね。

28ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 15:10:00.80 ID:AQPdKppi0
風邪ひいたときは、おかゆに、たまご1個と味噌で味付けて最後にきざみ葱でおじやにするな。
飲み物は熱い番茶にすった生姜と梅干一個とか。

お大事に。
29ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 16:26:50.93 ID:oKrgywbr0
お願いします!

長ネギ2本、大根根10センチ分、ジャガイモ男爵中2個、ニンニク1/2個、キュウリ1本、
豚切り落とし150グラム、生たらこ2腹、とけるチーズ、卵3個、
油あげ3枚、豆腐木綿1丁

大人二人で、追加購入なしです。
主食は米3合、スパゲティ大量、蕎麦があります。小麦粉もあります。牛乳はありません。
よろしくおねがいします。
30ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 16:58:07.57 ID:D01QfC900
>>29
A案
油揚げと大根の味噌汁
ジャガイモと豚肉のチーズ卵のせオーブン焼き
きゅうりのたらこマヨ和え

B案
にんにくたらこスパ
ベイクドポテトONチーズ
大根ソテー刻みきゅうり添え
31ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 18:43:45.12 ID:oKrgywbr0
>30
ありがとう!
今日はご飯の気分になったのでAでいってみます
32ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 13:19:12.89 ID:yxUQncq50
卵1個、牛乳、牛ばら肉300g、ロースハム、食パン、フランスパン、米
レタス1玉、キャベツ2分の1、白菜2分の1、大根3分の1、ミニアスパラ
夕食に味噌汁+1品ほしいのですが、メインのおかずが思い浮かびません。
調味料はある程度揃ってます、買い出しは不可。
ミニアスパラとハムのバター炒め以外でよろしくお願いします。
33ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 13:26:55.92 ID:YemIDrat0
>>32
牛バラと大根の煮込みゆでたまご添え
ハムとキャベツとアスパラのペッパーマヨサラダ

34ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 13:38:20.09 ID:1nvp/IdW0
>>32
牛肉のアスパラ巻き
回鍋肉
35ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 13:43:53.86 ID:HvSXgurj0
牛肉と白菜、大根のすき焼き風煮込み。
アスパラとキャベツのカルボナーラ風。
36ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 13:44:42.37 ID:fWfUjj8O0
>32
牛ばら肉を旨く煮こむ
それにアスパラや白菜を適当に添える
37ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 13:59:36.66 ID:Nedj9tBP0
今夜、2日目のカレーです。
昨日はレタスと胡瓜、カニカマサラダ
オニオンスライスのおかかあえでした。
お肉の多いカレーなのでありあわせ野菜で何か。
今あるもの
レタス半玉 玉ねぎたくさん じゃがいも2個
きゅうり1本 ながいも1本 干しカレイ3枚
ねぎ1本 卵5個 おしんこ1本
冷凍枝豆1袋 缶コーン1個
宜しくお願いします。
38ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 14:14:48.16 ID:HvSXgurj0
たまねぎとじゃがいもをコンソメで煮込んで、
最後にレタスを入れて野菜多目のスープ。
枝豆を剥いたのとコーンとゆで卵をドレッシングで和えたサラダ。
ながいもときゅうりを粗めのみじん切りにして塩コショウ、その他
適当なスパイスとかと和えてインド風味のサラダとか。
39ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 15:25:54.59 ID:fWfUjj8O0
>37
レタスとキュウリと炒り卵のサラダ
40ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 16:16:35.40 ID:Nedj9tBP0
>>38-39
ありがとうございます。買い足し行かず済みます。
4132:2012/01/19(木) 16:24:31.96 ID:yxUQncq50
ありがとうございます、参考にして
牛肉のアスパラ巻き 、ハムとレタスのサラダにして
味噌汁、作ってあったきんぴらでいきます。
牛ばら肉を使ったものは後日作ってみます、助かりました。
42ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 17:12:51.22 ID:5HBiRWCQ0
白菜、アスパラ、ハヤトウリ、玉ねぎ、葱、じゃがいも、長芋、里芋、
プチトマト、エリンギ、ピーマン、生姜、南瓜、ほうれん草、
ウインナー、ミートボール(照り焼き味)、鶏ムネ、鶏モモ、餃子、うなぎ、
鱈、鮭、帆立、揚げ、絹豆腐、卵、春雨、笹かま、塩麹。

調味料はトマト缶以外だいたいあります。買出し行けません。
上記の材料で具沢山汁物の作りたいので知恵を貸してください。
味噌汁とホワイトシチューは昨日一昨日で作っちゃったんでそれ以外で。
43ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 19:00:40.36 ID:HvSXgurj0
里芋、白菜、葱、エリンギ豆腐を生姜を入れてしょうゆ味の汁物。最後に鶏ももを入れて。
同じ材料で、中華だしにしたら中華風のスープになるね。

アスパラとたまねぎ、プチトマトをさっと炒めて中華スープで煮込み、
最後に戻した春雨と溶き卵。

南瓜とたまねぎをコンソメでよく煮込みあればミキサーなどにかけて
あれば牛乳を足してポタージュ風。
おたまで粗っぽくつぶしただけでもよい。

白菜、葱、エリンギと餃子でスープ。

昆布だしを沸かし、手でつぶした豆腐とすりおろしの長芋をいれ、
最後に別茹でしたほうれん草をちらす。
取り分けてから醤油、カラシ、七味、ポン酢などで各自好みに味付け。

白菜、葱、じゃがいも、鮭で三平汁。

エリンギ、ピーマン、鶏ムネで中華スープ。

正直汁物なんか、適当に組み合わせて適当なだしで煮たらいいんじゃないかと思ってしまうんだが。
味噌汁は何日続いてもいいものだと思うしね。

44ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 19:08:35.15 ID:6xSkLNC90
お願いします。
アナゴの蒲焼と味噌汁
あと1品何にしようか迷ってます。
豚肉は無しで、何か和食に合う500円い以内で出来るもの無いでしょうか?
45ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 19:18:34.28 ID:fWfUjj8O0
>44
きゅうりの酢の物!
きゅうりの輪切りとワカメとカニカマ和えると美味しいよ
46ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 19:20:16.69 ID:6xSkLNC90
>>45
ありがとうございます。カニカマ買ってきます。
しかし、大食いなのであとちょっと食べ応えあるものが欲しいかも
買出しは可能です。
47ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 19:33:27.48 ID:aVmtg+430
もしスレ違なら誘導お願いします。

帰りが遅い夫の夕食のメニューをお願いします(魚介アレあり。かつお節や昆布、若布などはおk)
帰宅は22時〜23時をすぎることもあり、がっつりしたもの(例:ハンバーグ・揚げ物・カレーなど)は
胃に負担がかかるので避けたいです。
このところ、和食(鍋焼きうどん・水炊き・雑炊・煮物系)を作り続け、レパートリーもつきました。

豚ロース(薄切り)大1パック・鶏挽肉小1パック・豚バラブロック(200gくらい)
・ハム3枚・ベーコン1パック・ウインナーいっぱい・うどん2玉・油揚げ5枚
・卵沢山・キャベツ1玉・白菜半玉・葱1本・じゃがいも人参玉ねぎ各5個以上・ほうれん草1束・かぼちゃ少し(1/8くらい)
・大根半分・里芋6個
・乾物(乾蕎麦・パスタ・マカロニ・海苔・若布・春雨)

買い足しおkで、調味料は基本的なものと、味覇・クレイジーソルトがあります。
よろしくお願いします。

48ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 19:38:53.16 ID:fWfUjj8O0
>46
五目きんぴら!
ゴボウに人参、鶏肉、コンニャク、グリーンピースで作る。
ゴボウや人参は太めが美味しいよ、大食いなら鶏肉増やすとかね!
49ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 19:43:54.15 ID:fWfUjj8O0
>47
鶏挽肉と卵とほうれん草で三色そぼろご飯!
あと里芋の煮たの
50ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 19:46:28.45 ID:6xSkLNC90
>>48
鶏肉余ってるのでやってみます。ありがとう。
51ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 20:02:33.90 ID:YemIDrat0
>>47
・豚バラ、ジャガイモ、ニンジン、玉葱、大根のポトフ
・薄味の炒飯に薄焼き卵かぶせたオム炒飯
・野菜とウインナーを蒸してお好みのタレをディップに
・鶏挽肉と白菜、油揚げの焼きうどん
・ほうれん草の巣篭もり卵
・ハム入りかぼちゃサラダ
・春雨とベーコンと葱の中華スープ
・サトイモ、かぼちゃチーズ焼き(チーズ買い足し)

思いつくだけ書いてみた

52ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 21:29:53.57 ID:xb1lJOyni
>>49>>51
ありがとう!!
全部(何日かに分けて)作ってみます。助かりました。
53ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 23:07:12.16 ID:mZFxQRMhO
白菜が大量にあります。年寄りと同居なので年配むけでご飯に合うものお願いいたします。
54ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 01:34:15.50 ID:k/PJ3glWi
>>53
粗みじん切りで塩麹で揉む
イカの刺身と和えて一品

斜めに削ぎ切りして豆板醤・甜麺醤と混ぜて炒める

千切りしてスープの具に。

55ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 08:57:01.06 ID:ArTBLlu+0
>53

白菜のざく切りを鍋に入れ、ツナ缶の中身を油も含めて全部乗っけて
醤油をまわしかけて火にかける。

白菜と豚コマを重ねてコンソメでも和風だしでもいいので入れて煮込む。

白菜・人参・じゃがいも(あるいは里芋)・葱・鮭で三平汁。

白菜の粕煮。

白菜を中心にして他にも野菜、魚介、肉などを加えて八宝菜風に味付ける。
肉とかの代わりにちくわでも。

白菜と肉(牛豚鳥なんでも)、白滝、春菊、葱などを入れてすき焼き風の味付けで。

玉で沢山あるなら半分割りにし、2〜3日日干しにするか、少しレンジにかけ(火が通らない程度)
ビニールに白菜の重量5〜10パーセントぐらいの塩、少量の鷹の爪、昆布を入れ揉んでから、
空気を抜いて口を縛り2〜3日漬け込む。

56ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 09:26:21.69 ID:WSGSaKXr0
・材料
豚ヒレ肉、塩こしょう、醤油、卵
・調理器具
フライパン、包丁


これしか無いんですが、なにか良い調理方法はありませんでしょか・・?
57ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 09:36:16.11 ID:XKEMHEfI0
>>56
・豚肉のピカタ(豚肉に塩コショウし卵衣付けて焼く)
・豚肉を1口大に切って、卵でとじ 他人丼
・卵かけご飯と焼き肉
58ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 16:44:23.55 ID:k/PJ3glWi
>>56
豚ヒレ包丁でミンチ、全部合わせてハンバーグ
59ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 19:06:19.22 ID:WSGSaKXr0
>>57
>>58
ありがとう!
お肉はちょうど4食分くらいあるので、全部挑戦してみまつ。
60ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 19:18:39.25 ID:yx0fc3dC0
>>57
この人、凄い応用力。見習わなければ!
61ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 13:03:13.21 ID:XO12zp4N0
大人二人分の今日の夕食をお願い致します。
私自身、体調が優れないので、簡単にできる料理をお願いしたいです。
お腹が冷えない物でお願い致します。

メインは、野菜たっぷりの卵雑炊にする予定です。

大根半分・ごぼう・豆腐・えりんぎ・しめじ・えのき・長ネギ・春菊・レタス・納豆・人参
豚コマ・牛肩・挽肉・うどんの麺・にんにくの芽・白菜・ツナ缶・チンゲンサイ
62ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 13:56:52.94 ID:Qd+9Y/Z90
>>60
 ありがとうございます。暇人です・・・。
>>61
・挽肉・白菜・ごぼうを微塵切りにして作った肉団子を
 お粥と一緒に煮込む
・揚げ出しかチンした豆腐にキノコのあんかけ
・豚・チンゲンサイ・にんにくの芽・きのこの野菜炒め
・納豆のレタス巻き
・だいこん・人参・白菜の千切りサラダ ツナ和え
 
体調お大事に。
63ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 22:07:43.46 ID:wxmIQrQq0
大人二人分のメニューをお願い致します。
キャベツと白菜、玉ねぎ、卵がたくさん あります。
今日はコールスロー
昨日はオムライスとキャベツスープを作りました。
買い足しはOKです。

宜しくお願いします。
64ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 23:22:11.26 ID:tzL8MB9+0
>63
白菜は>>55あたりも見て。

ひき肉を買い足してロール白菜、ロールキャベツ。
キャベツ、人参、たまねぎ、いり卵を炒める。
ゆで卵を刻んで茹でたマカロニ、茹でたキャベツ、パプリカなどと合わせてマカロニサラダ。
一部黄身を取っておいて茶漉しなんかでこして上にふんわりかけるとキレイ。
あとはザワークラウトを作っとくと2週間くらいは持つし、
サラダ、付け合せ、パンにはさむなど応用が利いて便利。
シンプルにキャベツとたまねぎ、人参、じゃがいも、南瓜、ブロッコリー、インゲンなど温野菜と
ハムや蒸し鶏と合わせてサラダ。
6563:2012/01/22(日) 00:36:15.96 ID:hvA1+OJ40
>>64
早速ありがとうございます!

どれも全部美味しそうで、明日以降の夕食が楽しみです。

66ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 23:04:26.90 ID:UFLns4KMO
>>53 です。汁物は思い付きませんでした。ありがとうございます。
67ぱくぱく名無しさん:2012/01/25(水) 15:31:11.25 ID:ytDwceqo0
どうにも頭が働かないのでお願いします。
大人2人分、白米がすすむしっかりおかず希望。
なめこ汁だけ決まってるけど変えても問題なしです。

鶏モモ肉3枚、牡蠣(冷凍)8コ、玉ねぎ3コ、ピーマン3コ、ほうれん草1束、
里芋3コ、豆もやし1袋、きゅうり3本、卵5コ、豆腐1丁、なめこ1株、白菜2枚

調味料はあります、足りなければ買い物行きます。
よろしくお願いします。
68ぱくぱく名無しさん:2012/01/25(水) 18:14:51.99 ID:ytDwceqo0
>>67しめます
失礼しました
69ぱくぱく名無しさん:2012/01/25(水) 21:40:04.29 ID:SAYRqNWH0
鳥毛も肉を、身の厚いところ数箇所に半分くらいまで切れ目を入れる、
魚焼きグリルにアルミホイルをしき、モモ肉を載せる。
片面焼きグリルなら5分でひっくり返す。
なべに大さじ2の醤油に大さじ3の甘いタレをつくり火にかけて砂糖を溶かす。
これをひっくりかえしたモモ肉にかけて、肉の表面に焦げ目を付ける。
10分〜15分で焼き鳥のできあがり。ざくざく食べやすいさいずに切る。
カキは解凍して、小麦粉をまぶしてソティ、そこにほうれん草を投入、バターと塩コショウで味付け。
70ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 13:53:58.60 ID:jRaW5z1l0
サーモンとほうれん草のクリーム煮にあう副菜をお願いします。

在庫はかぶ、なす、タマネギ、人参、じゃがいも、葉にんにく、いんげん、キャベツ、ごぼう、しめじ、キュウリ、にんにく、しょうが、ベーコン
缶詰でつな、カニがあります。
副菜二品くらいほしいです。
7170:2012/01/26(木) 13:57:31.19 ID:jRaW5z1l0
玉子とウインナーもありました
72ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 14:31:13.48 ID:7g+qiuIA0
>>70
カブ・キュウリ・しめじで甘酢漬けみたいなやつ あればお好みのハーブや生姜を使う
そこにカリカリベーコンちらしてもいいかも


73ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 14:55:47.08 ID:4ADzJoXK0
春雨を大量に頂きました。基本的なサラダ・チャプチェ
麻婆・スープ・春巻きなどは作ってしまい飽きてきました。
上記の他に変わったレシピありますでしょうか・・・。
今、ある材料は、玉ねぎたくさん・ほうれんそう・
豚コマ・ねぎ・カレー粉半分・大根・卵・しおから
・きゅうり・人参 調味料は1通りあります。
74ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 15:31:44.09 ID:wsLk8qpr0
>>73
キュウリとニンジンと共に酢の物
玉ねぎと豚肉のカレー炒め

他にはうーん、難しい
75ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 15:43:06.98 ID:p2Mp4yLs0
>>73
パリパリに揚げて甘辛い炒め物や肉味噌などと合わせたり
短く切って揚げ物の衣に使うとちょっと目先は変わるかも。
揚げる時は乾燥したままで、170度くらいの油に入れるんだけど
すごく膨らむので、一度にたくさん入れないで。

豚こま、人参、玉葱、大根をそれぞれ細長く切って炒め、
片栗粉でとろみをつけて揚げた春雨にかける。
味付けは甘辛い醤油味でも、テンメンジャンなど赤味噌風味でも、
カレー粉「半分」ってことは粉でなくてルーですよね、
1〜2かけ使ってカレー味でもいいと思います。
76ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 16:22:47.19 ID:7g+qiuIA0
>>73
細かくして茶碗蒸しにいれるというのを思いついた
あと、以前食べた店で、餃子のタネに混ぜてるのあったけどおいしかった
それから鶏だんごなんかにも入れるレシピあったよ

ソー麺チャンプルー感覚で、普通のいろんな味の炒め物にまぜるのもありかと
あとスープになっちゃうけど鍋のシメにもいいね
ベタだけどピェンローやると大量消費できる

やったことないから卵とじにいれるってのをためしてほしい
77ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 19:30:23.06 ID:TPsA91D10
>73
パスタなど麺類と考えてなんでもソースをかけてしまう、というのもありかと。
あとは刻んでかさましの材料にしてしまう。

材料からなら大根をピーラーで薄切りにして豚コマと一緒に醤油味で少し煮込み
春雨、茹でたほうれん草、葱を入れ、味を調えて卵を溶きいれる。
和風でも中華風でもいけると思う。
あとはスライスたまねぎと刻んで茹でた豚コマをあればナンプラー
なければ醤油、唐辛子、酢でドレッシングを作り
台風春雨サラダとか。人参入れてもオッケー。
78ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 00:41:32.25 ID:D1pXCl5A0
79ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 02:36:29.68 ID:lF4jDA460
さつまいも(普通のと、焼き芋用)が10本ほどあるので、
シチュー以外の献立で何かいいのありますか?
できれば主菜がいいです。

大人、男、一人、材料はスーパーで買えるものでお願いします!
80ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 08:24:19.15 ID:5yaRiJFE0
>79
さつまいもと肉団子の煮物。
さつまいもと豚肉、白菜の重ね蒸し。
さつま汁。
さつまいものコロッケ。
さつまいものきんぴら。
さつまいもと鶏肉の煮物。
さつまいものにんじんのかきあげ。
さつまいもの南蛮漬。
さつまいものカレー。
さつまいもの炊き込みご飯。
さつまいものポタージュ。
さつまいもの生姜煮。
81ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 09:32:25.80 ID:3tEEtaAw0
>>74-78
春雨の質問者です。遅くなりましたがありがとうございました。
酢のもの、揚げもの、ソース試してみます。
82ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 16:06:54.97 ID:lF4jDA460
>>80
ありがとうございました!いろいろ試してみます
83:2012/01/27(金) 18:36:23.55 ID:CZ3vdoN0O
ある物・豚肉
キャベツ,白菜,卵
給料前なんでたくさんは買い足せませんが、少しなら大丈夫です
84ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 18:52:22.95 ID:fuf+eT1v0
>>83
豚肉は薄切りかコマあたりと考えて

すき煮(豚肉、白菜、卵) 買い足しするなら白滝や焼き豆腐
キャベツの浅漬け(昆布茶や塩昆布などあると美味しくできる)
85ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 18:55:00.89 ID:smf3QTSb0
>>83
ホイコーロー
白菜と卵のスープ
キャベツと白菜の千切りサラダ
86ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 19:04:25.18 ID:flSf8zTSO
大人2人の朝食と弁当をお願いします
今あるのは青梗菜とかにかま、高野豆腐、卵、春雨と大根と玉ねぎとハムがあります
調味料は一通りあるんですが、材料の買い足しは今580円しかないので金銭的に難しいです。
米はまだ5キロ残ってます。
580円以内なら買い足し出来ます
よろしくお願いします
87ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 19:27:38.76 ID:J7hXRQir0
うは、すげえ無茶振りきたw

>>86
ttp://cookpad.com/recipe/1684436
飯のおかずにも弁当のおかずにもなりそうな高野豆腐メニュー。
あとカニカマとハムと春雨の中華風サラダ
玉子焼き
大根の甘酢漬け
青梗菜の味噌汁

こんな感じでいかがか?
88ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 19:47:42.48 ID:flSf8zTSO
無茶なお願いに答えていただきありがとうございます!
助かりました!
89ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 20:04:53.92 ID:smf3QTSb0
>>86
弁当

卵とハムの炒飯
高野豆腐で一品
大根の漬け物+かにかま
チンゲンサイのナムル

朝食

チンゲンサイのナムル
高野豆腐の卵とじ
大根とたまねぎの味噌汁
90ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 20:25:12.26 ID:flSf8zTSO
>>89さんありがとうございます!
87さんのと、これで2日過ごせます!
91ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 13:39:50.52 ID:m6fKih7+O
どなたかお願いします!大人二人分です
調味料は一通りあります

材料は、卵、じゃがいもどっさり、人参1/2、しらたき、豚ひれブロック、ベーコン、ごぼう1/2、しいたけ1パック、たまねぎ2コです

外寒いし風邪気味なので今日は買い物いきません。
旦那さまがじゃがいもおかずにご飯食べれない人なので、メインのおかずにはじゃがいもはあんまり使えません(例えば肉じゃがとか)。

ぽーっとして食欲あまりないから今夜何食べるか思い付かない。どなたか代わりに献立考えてくださいませ。
92ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 13:49:36.26 ID:/65T3IQk0
>>91
ごぼうとニンジンとシイタケの乱切りきんぴら
ブタひれを薄くスライスして2切れの間にマッシュポテト挟んだ揚げ焼きミニカツ
玉葱とベーコンの洋風スープ
93ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 14:08:13.45 ID:zCDfo69u0
>91
じゃがいもは摩り下ろしてごぼう、ベーコンたまねぎ入れてお好み焼きの要領で焼く。
チヂミのもっちりした食感になるので、じゃがいもっぽくなく食べられると思うよ。
口の中の水分を取られる感じがなくなる。
あとは食感を変えれば食べられるなら同じく摩り下ろしてからスープにする、
生のままできるだけ細く千切りにして水にさらしてから
茹でたり炒めたりするとしゃきしゃきした感じが強調されて
じゃがいもっぽい感じじゃなくなるのでオススメ。

ついでに言うと、自分の旦那に「さま」はつけないで欲しいな。
94ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 14:18:34.63 ID:YCwF4Viu0
>>91
具合悪そうだし簡単なところで、(ルーがあれば)カレー

豚とゆで卵で煮豚、ニンジンとスライス玉ねぎのサラダ、好きな具で味噌汁
玉ねぎと豚でしょうが焼き、ポテトサラダ、味噌汁
根菜と豚肉でボリューミーな豚汁、残った豚肉と野菜は好きな味に炒める(豚汁がメインのような感じ)

お大事にしてください。
95ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 17:40:42.35 ID:FtCrWxUR0
下のプリントアウトして壁に貼って眺めたら
たいていどれかヒットする
---------------------------------------------------
握り飯 かやく飯 雑炊 牛丼 天丼 カツ丼 握鮨 押寿司 海苔巻 散らし鮨 鯵叩き 〆鯖 刺身 洗い
うどん そば ざるそば 焼うどん

和 天婦羅 照焼 肉じゃが 肉豆腐 筑前煮 南瓜煮 煮豆 鰊棒煮 若竹煮 煮浸し 風呂吹 鳥芋甘辛煮
鰤イカ蛸+大根煮 蒟蒻甘辛 竹輪甘辛 切干大根 ひじき 浸し きんぴら 酢蛸 紅白なます 冷奴

中華 唐揚げ 炒飯 野菜炒め 肉ニラ炒め 回鍋肉 青椒肉絲 チャンプルー ニラ玉 肉団子
麻婆豆腐 麻婆ナス ギョーザ 八宝菜 酢豚 蟹玉 肉団子 棒棒鶏 ラーメン ビーフン 焼ソバ 冷やし中華 春雨サラダ

洋食 カレーライス ドライカレー オムレツ オムライス ハヤシライス 焼肉 生姜焼 ソテー チキン南蛮 ハンバーグ
コロッケ カツ フライ (鯵 鮭 イカ 蝦) ナポリタン ボンゴレ
ホワイトシチュー トマトシチュー カレーシチュー ビーフシチュー マカロニサラダ ポテトサラダ

焼き魚 (めざし アジ ホッケ ニシン 秋刀魚 塩焼 鯵 鯖 秋刀魚 鰯 太刀魚 切身 塩鮭 塩鯖) 

味噌汁 ( 蜆 大根 葱 わかめ もやし 法蓮草 茗荷 三葉  里芋 馬鈴薯 椎茸 しめじ なめこ 豆腐 油揚 厚揚 麩)
けんちん 豚汁 鍋 水炊き

その他 たらこ 納豆 梅干 漬物 (キャベツ 茄子 白菜 野沢菜 大根葉 糠漬 瓜 茄子 胡瓜 蕪 蕪千枚漬 沢庵)
96ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 18:58:34.18 ID:m6fKih7+O
>>92>>93>>94
ごめんなさい・・・・・・
風邪薬飲んだら爆睡してしまって、レスしたこと忘れてしまってました・・・

とりあえずもうこんな時間になってしまったんで今夜はささっとカレーにします
じゃがいもすりおろしたお好み焼き風のとかすごい美味しそう。じゃがいもの料理の仕方、皆様の参考にします。大量にもらったので。
食べてみたいのいっぱいあったから明日はお料理頑張るぞ!
ありがとうございました。
97:2012/01/28(土) 20:50:16.83 ID:Bn+cVaYvO
>>85すみません
ホイコーロの作り方教えて下さい
98ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 20:54:25.76 ID:/65T3IQk0
ぐぐれや、そのくらい携帯でも見れる。
99ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 22:19:04.93 ID:6KSZ9nUB0
冷蔵庫・冷凍庫にあるもの

白菜
オレンジジュース
小麦粉
薄揚げ(期限切れなので優先)

ネギ
生姜
鯨の赤身(解凍すれば刺身に出来る)
チーズ明太子
カステラ

乾燥うどん
きな粉

風邪ひいてダウン
何作れます?
100ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 22:32:15.93 ID:/65T3IQk0
>>99
一人分?とりあえず今夜の分だけでいいのかな?

白菜とお揚げを刻んで煮込みうどん作って
大量の刻み葱とおろししょうがたっぷりぶち込んで食って
あとは布団かぶって死ぬほど汗かいて風邪退治オススメ。

汗がドバッと出たらすかさず着替えてオレンジジュースで補給だ、お大事に。
101ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 23:17:10.13 ID:hRZlRAdb0
海外一人暮らし、男。
昨晩から急な下痢で動けない。
熱もあるので、腹に来る風邪かと。

手羽先

たまご
納豆
ハム
プリン
オレンジジュース
調味料類は全部ある。

やっぱ納豆ご飯かw
それか手羽でスープとって雑炊とか・・・
ケツがいたい。
102ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 23:30:25.16 ID:5wd4Jqb30
ナス田楽
芋の煮っ転がし
茶碗蒸し
キュウリと蛸の酢の物
野沢菜
お吸い物
麦飯

ブリ大根
豚の角煮
ナスと海老の和え物
柚子豆腐
らっきょう
赤味噌汁
五穀米

サバの味噌煮
竜田揚げ
玉子焼き
ホウレン草のおひたし
水ナス
白味噌汁
釜飯

さわらの塩焼き
肉じゃが
揚げ出汁豆腐
きんぴらゴボウ
明太子
豚汁
白米
103ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 23:50:11.90 ID:/65T3IQk0
>>101
発熱に下痢?吐いてはいないのか?
風邪じゃなくウイルス性胃腸炎の可能性も高いな。

水分多くした卵粥、塩味は薄めにな。
脂が消化不良の腹にはきついので手羽先はしまっておこうか。
オレンジジュースをお湯で薄めてちびちび飲むのも有効策。
明日あたり食欲と相談しながら納豆オンしてみてもいいかも。
お大事にな。

104ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 23:52:40.01 ID:bdHM9dDlO
彼が胃腸炎を患っています。
胃とお腹に優しいメニューをお願い致します。
ごはん、じゃがいも、人情、たまねぎ、カレー用豚肉、もやし、しめじ、
まいたけ、絹豆腐、ごぼう、塩昆布、マロニー、調味料類 
追加購入可能です。宜しくお願いします。
105ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 23:59:44.41 ID:6KSZ9nUB0
99です。100さんありがとうございます。
書くのを忘れました。
うどんダシ・和風ダシはありません。
106ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 00:15:14.46 ID:yzTaXj7V0
ナス田楽
肉じゃが
茶碗蒸し
キュウリと蛸の酢の物
ナス、キュウリ、ダイコンの香の物
お吸い物
麦飯

ブリ大根
豚の角煮
出汁巻き卵
ホウレン草のおひたし
らっきょう
赤味噌汁
五穀米

サバの味噌煮
竜田揚げ
ナスと海老の和え物
ゆず豆腐
野沢菜
白味噌汁
栗ご飯

さわらの塩焼き
芋の煮っ転がし
揚げ出汁豆腐
きんぴらゴボウ
明太子
豚汁
白米

白ネギ、椎茸、トマト、オクラの塩焼き
クジラ肉の刺身
肉団子
ワラビと山菜のおひたし
水ナス
お雑煮
釜飯
107ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 00:18:36.19 ID:U6gn/usj0
真上に似たようなのがあるのに
粥やおじやも思いつかない馬鹿って何で生きてるの?

>>105
塩と醤油と可能ならみりんがあればなんとかなる。
108ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 00:20:16.13 ID:eKS4lidy0
>>103
レスありがとう。
幸いなことに、嘔吐は無いんだ・・・ノロじゃないからまぁ一安心・・

危うく手羽スープ作り始めるところだった。
やっぱり脂はお腹によくないよね。
シンプルな卵粥にすることにした。
体調崩してる人のレスが続いててワロタw
109ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 00:23:10.58 ID:yzTaXj7V0
>>106のメニューを5日間で出したいんだけど
味的、栄養的に一番バランス良い組み合わせにするにはどう変えたらいい?
110ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 00:25:39.57 ID:nwdvZbvoO
>>107
粥なんか作るの前提に決まってるだろ
>>107の家族親戚がノロわれてクノレしみながらさんずいにますように
111ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 03:01:47.12 ID:lky/N03h0
>>97
☆氏☆ね☆
112ぱくぱく名無しさん:2012/01/30(月) 03:35:41.25 ID:obkCz/a40
スパゲティ用にミートソース作ったんですが、たくさん余ったので他の料理に使えませんかね?
簡単なものでお願いします!
113ぱくぱく名無しさん:2012/01/30(月) 05:54:47.37 ID:x1wmH/IC0
>>112
>>1読め
114ぱくぱく名無しさん:2012/01/30(月) 23:18:12.69 ID:/T+ur7+g0
>>1の要件は満たしているな
115ぱくぱく名無しさん:2012/01/30(月) 23:34:47.94 ID:SyOKrZOv0
>>112
そういうのは「献立」と言わないので

●ミートソースを使ったうまい料理●
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1126495073/
116ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 07:48:43.34 ID:UULJ5TDy0
今日の大人二人分の夕食をお願いします。
決まっているメニューは
★八宝菜
★水菜とささみと大根のスーフ゜(昨日の残りです;;)
です。他に1〜2品お願いしたいです。


チンゲンサイ1株・人参・卵・長ネギ・レタス・大根・玉葱・白菜
117ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 09:07:34.57 ID:EA4nZg9D0
>116
人参、玉葱、大根を刻んでごま油を加えた中華風ドレッシングで。
茹でたチンゲンサイに長葱と溶き卵のあんかけ。

あるいはチンゲンサイのナムル。
大根、人参、卵の煮物。
118ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 09:24:52.98 ID:iwY7kwp40
朝鮮料理は聞いただけでジンマシン出るから無理です
119ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 11:25:50.73 ID:If//3KPOO
>116

・白菜の蒸し物
白菜は一口大、
人参と玉葱は千切りにして蒸す
白菜の上に人参玉葱を盛り付けてぽん酢かけて食べる

・白菜の浅漬け
和風だし、砂糖、塩で漬ける

・人参のしりしり
人参を千切りにして溶き卵と和風だしで炒める。
最後にかつお節を入れる。
好みで塩か醤油を足す。

・長葱のぬた

長葱を食べやすい長さに切り、5分茹でて
砂糖、酢、味噌、みりんで和える


なんか和風でゴメン。
>117のチンゲンサイのナムルとか、簡単でおいしそうでいいね
120ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 11:30:34.14 ID:ECdMKutq0
>>116
ネギ玉
スライスした長葱を胡麻油で少し焦げ目がつくくらいまで炒めて
塩こしょうで味付けした溶き卵を流してまとめる。
カニ玉やニラ玉の葱バージョンだと思ってw
シンプルだけど、あとちょっとおかずが欲しい時に
メインの邪魔をしない程度にボリュームを出せます。

白菜の甘酢漬けを中華風にした、ラーパーツァイも合うと思います。
121116:2012/01/31(火) 12:07:40.04 ID:UULJ5TDy0
わー! たくさんの素敵な案をありがとうございます。

>>117
中華サラダを作りたいと思います。
チンゲンサイのナムルは明日のお弁当に作ります〜。ありがとうございます。

>>119
長ネギのぬた、は明日の朝食&お弁当用に作りたいと思います。
人参のしりしりは、たくさん人参があるので明日の夕食にしたいと思います。
ありがとうございます。

>>120
おお〜。ネギ玉おいしそうですね〜。
今晩の副菜にしたいと思います。ありがとうございます。
122ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 17:10:06.73 ID:QZ5BxlHx0
若干スレチなんですが、質問お願いします。
自分の家の献立を考えるのは面倒なのに、
他人の家の献立を考えるのは結構楽しいのはなぜなんでしょうか?
123ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 18:01:34.42 ID:L5IqVfMQ0
>112 やっぱ誰かの役に立ってるって思えるからじゃないかな!
あとはパズルみたいな感覚か…でもそれだと自分ちの考えるのと一緒だし。
あ自分で作らなくっていいってところが楽しいかな。
124ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 18:24:19.15 ID:1yK4AERs0
>>122
123さんが言っておられるように、誰かの役に立ててたら嬉しいのと、
自分で自分の家の献立を考えるとワンパターンになりがちだけど、
考えてもらうと食卓が新鮮に感じるっていうか・・w
125ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 18:29:30.81 ID:L5IqVfMQ0
自分が考えて貰う必要ができた!

長ネギが沢山あるんですが、肉屋さんで買えるものを足してメイン料理にしたいです。
出来れば長ネギは細かく切りたくありません。お願いします。
126ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 18:41:39.10 ID:1yK4AERs0
>>125
思いついた物を〜。

鶏肉・ごぼう・人参・長ネギで炒め煮っぽく。

豚バラ肉と長ネギの串刺し。

キムチ鍋。
127ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 18:42:15.47 ID:+Bqj0vUO0
>>125
すき焼き風に甘辛く煮るのは定番すぎるかな。
長葱を斜め薄切りにしてたっぷり用意
肉を炒めて出た脂で長葱をこんがり炒めて塩こしょう
食べる時にあとちょっとの味付けをお好みで
牛肉ならだしポン酢、豚バラならレモンも合う。
鶏ならモモ肉で。

これだけじゃ献立じゃなくて「長葱レシピ教えれ」になるので・・
ごま油でこれもたっぷりの長ねぎと千切り生姜をこんがりするまで炒めて、
わかめとすり胡麻とガラスープ、薄口醤油と塩少々で味を調えて
溶き卵ふんわり流して荒挽き胡椒を軽く振る。体が温まる葱スープです。

★☆★☆★長ネギ☆★☆★☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1035209631/
----------ねぎ-----------
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1045850533/
128ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 18:53:02.70 ID:L5IqVfMQ0
>126,127 ありがとありがと!
今日はほぼネギしか無いので「豚バラ肉と長ネギの串刺し」と「ねぎスープ」
を作ります、ワカメや卵はあった…
深谷ねぎたくさん実家からもらってきたから他のは後日作らしてもらうよ!
129ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 22:23:42.07 ID:FSQ/dSK10
すいません、このスレが妥当なのかわからないのですがお願いします。

今日根菜スープ(じゃがいも、にんじん、たまねぎ、豚肉、コンソメ味)を作りました。
少し残ったので味付け等を変えて明日も食卓に出したいのですが何も思い浮かびません。
カレー粉があったらよかったのですが・・・。
明日の主菜・豚フィレのカツレツチーズ味に汁物として出す場合、
味付けや作り変えのアドバイスをいただけませんか?

家にある材料 大根、生姜、しめじ、まいたけ、クレソン、赤ピーマン
宜しくお願いします。
130ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 23:47:08.34 ID:fzTNKsCJ0
>129
トマトはない?缶詰でもフレッシュでも、トマト足すのが一番楽そう。
それ以外だと牛乳・生クリーム、あるいはシチューのルーを足すとか。
あとはミキサーにかけてポタージュ風にするとか。
もう一つ考えたのはちょっと醤油を足してクレソンを最後に入れてさっと火を通す。
大根を大量に足してもいいかも。
131129:2012/02/02(木) 08:01:35.51 ID:6/0IPNck0
>>130
ありがとうございます!
缶詰を探したらトマト缶があったのでトマトにします。
すごく助かりました!ありがとうございました。
132ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 02:32:24.06 ID:E0kEloR20
明日恵方巻きを食べるんですが
みなさんは献立どうしますか?
お吸い物しか思いつかなくて…
お願いします
133ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 12:10:18.46 ID:MFesW7AY0
>>132
・出汁巻き卵 大根おろしをそえて
・青菜のお浸し
・千切り大根とジャコの和風サラダ
 海苔の佃煮+油+ポン酢のドレッシングをお試しください。旨いよ。
134ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 12:36:09.08 ID:maz9/LKH0
>>132
同じく聞きたいです
よろしくお願いします

>>133
卵は恵方巻きに入っているのでお浸しいいですね
135ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 12:45:55.58 ID:E0kEloR20
>>133
ありがとうございます!
参考にさせてもらいます
136ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 12:52:14.01 ID:7Ke8z+v50
お吸い物の代わりに茶碗蒸しもいいですよ。
お寿司はどうしてもお腹に冷たいので、出すと喜ばれる。
子供や、もう少ししっかり食べたい人がいる時は唐揚げや
手軽に済ませるならナゲットなどでも。
137ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 13:04:38.43 ID:1wfwBkZy0
あー茶碗蒸しいいな、横だけどスレ開いてよかったありがとうw
138ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 15:09:19.80 ID:XLDeF1hj0
美味しそう。恵方巻き買いたくなってきた。
139ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 15:25:09.86 ID:jjwinqCA0
ステ…
140ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 18:14:03.03 ID:gskCaS/hO
埼玉県の土着民です。
埼玉県では昔から節分の日には焼いたイワシとけんちん汁、炒った豆を食べます。
恵方巻きウラヤマシすぎます。
141ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 00:54:11.24 ID:ttHhg28d0
多摩川流域で生まれ育ったが、恵方巻なんて十年ぐらい前から急に湧いて出たものって認識。
それこそステ()って感じ。
142ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 03:15:02.71 ID:oCPBYdky0
>>132ですが
ほうれん草のおひたし、茶碗蒸し、手羽元と大根の煮物
を作りました!
本当に参考になりました ありがとうございました
ステマじゃないですよ(^^)
143ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 07:34:12.81 ID:OrRzumGf0
全然ステルス違うし
144ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 07:51:13.20 ID:0JUrcAxn0
>>134です
恵方巻き(市販)
秋刀魚の塩焼き(鰯が食べたかったけどリクエストで…)
菜の花の辛子マヨネーズ和え
茶碗蒸し
粕汁にしました
色々ありがとうございました
145ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 09:47:52.75 ID:GUK/4L5I0
明日の(可能ならあさっても)大人二人分の夕食をお願いします。
買出しは火曜日なので、それまで(明日とあさって)何とかある材料でいきたいです。
ちなみに今晩はギョウザと味噌汁と納豆で、その分の材料はマイナスして記載しています。


長ネギ2本・豆腐2分の1・にら2分の1袋・板こんにゃく1枚・糸こんにゃく1袋
しいたけ1袋・えのき1袋・えりんぎ1パック・オクラ10本・白菜4分の1・大根半分
人参2本・たまねぎ4個・ 挽肉・豚コマ
146ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 16:04:26.97 ID:LvRYlo+10
日曜 豆腐 糸こん エノキ 白菜 豚コマ あるだけ全部使って鍋 
   ↑から糸こん抜いてカレーライス

月曜 板こんにゃくを甘辛煮にして七味かける
   にら 大根 長ネギ 挽肉 でマーボー大根
   しいたけ えりんぎ 人参 できのこの炊き込みご飯
147ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 16:05:29.45 ID:LvRYlo+10
アンカーつけ忘れた >146→>145

オクラと玉ねぎは日曜のカレーに入れても良い
148ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 16:23:54.75 ID:rdPYsmH70
料理担当の家族がインフルで倒れてしまった。
長らく料理まかせっきりだったから何を作ったらいいのか
自分ではまったく想像つかない体たらく。

食べるのは
大人一人→インフル
大人一人→病気の都合で高カロリーのものは避ける
自分(大人)→健康

今あるのは米・ほうれんそう・小松菜・豆腐くらいでした。
あとで買い物行くから、足りないものはなんでも用意できます。
インフルの人はおかゆ飽きたみたい。ほどよく胃にやさしく、
健康な人たちも夕食として満足できる食事とは…
149145:2012/02/04(土) 17:07:26.64 ID:GUK/4L5I0
>>146
ありがとうございます!

明日は鍋にしたいと思います。
餃子のタネをだいぶ多めに作って、
半分は肉団子⇒明日の鍋に入れる事にしたいと思います〜。

記載し忘れたのですが、油揚げもあったので、
月曜日はきのこと人参、油揚げの炊き込みご飯にしようと思います。
麻婆大根もいいですね、こんにゃくの甘辛煮もおいしそうです。
炊き込みご飯は薄味にして、上記の献立でいきたいと思います。

助かりました、ありがとうございます!
150ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 17:12:09.04 ID:GUK/4L5I0
>>148

豆腐の白和え
うどん

これだと健康な人は満足できないかな?;;
151ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 17:17:52.11 ID:axR128G70
>>148
お鍋はどうでしょうか。豆腐や野菜も使えますし、
白身魚も入れてあっさりしたちり鍋や、鶏だんご鍋で。
鶏だんごは最近ですと肉の品ぞろえの良いスーパーなどでは
具や味付けなども済んで、丸めて入れるだけにした物も売っています。
出汁は質問者さんが用意するのが難しければ、市販品を利用して
少し薄めて使うといいんじゃないでしょうか。
締めには茹でうどんを入れれば、煮え具合や量も食べる人に合わせて加減できます。

買い足しは白菜やきのこなど野菜をお好みで。
他に鍋の具になりそうなもの、うどん玉、鍋つゆ等。

罹った方もですが、看病する方もどうぞ気をつけて下さい。お大事に。
152ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 17:54:15.98 ID:rdPYsmH70
>>148
豆腐の白和えよさそうですね。
151さんのご提案の鍋のほかの一品として
作ろうと思います。

>>151
鍋ですか!
それならみんな満足していただけそうです。
ありがとうございます、恥ずかしながら本当に何も思いつかなくて
困っていたので助かりました。
153ぱくぱく名無しさん:2012/02/06(月) 03:36:25.29 ID:jOmatlhSO
明日のお夕飯の献立お願いします。
大学生ふたりです。


米 パスタ 袋ラーメン 小麦粉
オクラ にんじん・さつま芋1本ずつ 玉ねぎ1こ半 トマト缶
お豆腐 1/4丁弱 大豆の缶詰 蟹缶 ツナ缶 卵4つ ウインナー一袋
りんご3つ あんこの缶詰
家にあるのはこれらと調味料類(さしすせそ,鰹節,コンソメ,鶏ガラ,その他スパイス)です。
足りないものがあればコンビニでの範囲内でしたら調達できると思います。
できたら主食はお米で,大豆は甘辛く揚げて箸休めにしようかと思っています。
よろしくお願いします。
154ぱくぱく名無しさん:2012/02/06(月) 04:01:30.73 ID:8OXPs4/n0
豆腐は茹でるかレンジで温めてから、オクラの白和え
人参、ツナ缶、卵で、人参しりしり
ウインナーとさつま芋を細めに切って炒め物

オクラ、玉葱、ツナ缶で、マヨネーズ和え
人参とさつま芋で、きんぴら
玉葱、ウインナー、卵で、オムレツ的な
豆腐とオクラで、すまし汁か味噌汁



155ぱくぱく名無しさん:2012/02/06(月) 04:07:41.10 ID:8OXPs4/n0
オクラ、玉葱、カニ缶、卵で、かに玉風丼
オクラと豆腐のスープか味噌汁
156ぱくぱく名無しさん:2012/02/06(月) 09:10:57.63 ID:iVFv1++40
>>148
大豆を揚げるなら、ついでに精進揚げはどうでしょう?
・さつまいもの天ぷら
・オクラの天ぷら
・タマネギとニンジンのかき揚げ
・豆腐の味噌汁
・大豆の甘辛揚げ
・カニとオニオンスライスのサラダ
さらしたタマネギとカニを辛子マヨネーズで和えてみてください。
旨いです。
157ぱくぱく名無しさん:2012/02/06(月) 09:11:44.75 ID:iVFv1++40
>>156
アンカー間違いました。
>>153です。
158ぱくぱく名無しさん:2012/02/06(月) 21:44:48.62 ID:32Qzi+C80
お弁当の献立をお願いします。
大人の男一人分です。
あるものは、

なばな、キャベツ、
サラダ菜、トマト
白ねぎ、豆苗、チンゲンサイ(茎のところのみ)
たまねぎ、じゃがいも、里芋
あぶらあげ
豚ひき肉、豚コマ、サラダ用サラミ、生ハム、冷凍ささみ
卵3個
です。
調味料は一通りあります。
きのこはみじん切りをバターで炒めて冷凍したものならあります。
なにも思いつかず困りました。
アイデアをいただけたらと思います!
159ぱくぱく名無しさん:2012/02/06(月) 21:55:41.85 ID:waZBRGv00
>>158
キノコ、玉ねぎ、豚挽き肉とご飯でオムライス
キャベツ、トマト、生ハムでサラダ
里いもで煮っ転がし
菜花でおひたし

こんなもんしか思いつかん
参考になればいいけど
160ぱくぱく名無しさん:2012/02/06(月) 23:05:10.63 ID:2wgNBViT0
>158
ささみでピカタ。
だまねぎジャガイモを茹でてマヨネーズあればマスタードと和えてサラダ。
サラダ菜は敷いたり、バレン代わりに使う。
キャベツ・菜花を茹でて胡麻和え。あるいは卵焼きに刻んで入れる。
チンゲンサイは茹でてナムルかジャガイモのサラダに入れる。
油揚げは甘辛く煮て開いてご飯の上に乗っけるオープンいなりずしみたいな感じ。
あるいはトースターでちょっと焼いたあと刻んで茹でたキャベツとしょうゆで和えると
水分止めにもなるかな。
きのこと豚肉をいためあわせたものもおかずになるね。豚こまでもひき肉でも。
ご飯、酢飯にしていいならいなりずしとか。
ラップに生ハムしいてマヨネーズ、好みでわさび、マスタード、さらしたまねぎなどをちょっと載せ
その後酢飯を乗っけて握ると変り寿しというか、おにぎりになる。
161158:2012/02/07(火) 07:30:12.25 ID:vFeWVGE9P
>>159
オムライス目から鱗でした!
絶対喜ぶので夕食はオムライスにしようと思います。

>>160
すごい、全然自力じゃ思いつけないメニューばかりです。
あぶらあげで汁もれを予防か、なるほど…
今日はピカタ、なばなの玉子焼き、じゃがいもとたまねぎマヨマスタード作りました。
明日からも参考にさせてもらいます!

お二方とも本当にありがとうございました、助かりました。
162ぱくぱく名無しさん:2012/02/07(火) 14:04:31.78 ID:aMRfPJmh0
メインがシュウマイですが他に二品くらい副菜がほしくなやんでいます
在庫は
白菜、れんこん、しいたけ、水菜、人参、ピーマン、トマト、キャベツ、ねぎ、青ねぎ、玉ねぎ、じゃがいも、えのき
缶詰でツナとカニがあります。
よろしくお願いします!
163ぱくぱく名無しさん:2012/02/07(火) 14:27:20.38 ID:tnT9kWGV0
>>162
思いついた物をいくつか挙げてみます

白菜ツナ煮
野菜とカニ缶のとろみスープ
水菜のサラダ
人参とピーマンののナムル
じゃがいもとピーマンの炒め物
164ぱくぱく名無しさん:2012/02/07(火) 17:53:45.77 ID:QWNEh8rrO
慣れない育児に追われ体調がすぐれません。主人一人分の夕ご飯のおかずを考えていただけないでしょうか。
三色ご飯(卵、豚そぼろ、きぬさや)
フカヒレスープ(缶詰)
余り物で上記二品は決まっています。
あと一つか二つおかずが欲しいです。

家にあるもの↓
白菜、トマト、人参、じゃがいも、キャベツ(ちょっと)、ほうれん草(冷凍)
ベーコン、塩鮭(冷凍)
しいたけ、かにかま、コーン缶をあけた残り

調味料はナンプラー以外一通りあります。
165164:2012/02/07(火) 17:55:19.58 ID:QWNEh8rrO
追記で絹豆腐、油揚げ。
よろしくお願いします。
166ぱくぱく名無しさん:2012/02/07(火) 18:02:45.91 ID:tnT9kWGV0
>>164
キャベツとコーンとカニカマのサラダ
二等分した油揚げに、ほうれん草を詰めて、煮る。

167ぱくぱく名無しさん:2012/02/07(火) 18:08:34.35 ID:YgSagYzIO
>>164

ほうれん草とベーコンのバター炒め

ほうれん草のお浸し

湯豆腐

油揚げと白菜の煮浸し


あんまり思いつかなかった、すまん。
インフルエンザが流行っているし、体調管理には気をつけて。お疲れ様。
168ぱくぱく名無しさん:2012/02/07(火) 18:37:49.87 ID:j9EOBd9Z0
>>164
豆腐と白菜、カニカマ、コーンの中華風炒め
ガラスープであっさり塩味に仕上げて、とろみをしっかりめにつける。

ざく切りキャベツをレンチンしてお好みのドレッシングで

慣れないうちは大変だけど、あなたが元気でいてこそだから。
どうしても無理な時はお弁当を買ってきてもらうなど
旦那さんにも協力してもらっていいと思うよ。
出来たらあなたも一緒に食べて、温まって。お大事にね。
169ぱくぱく名無しさん:2012/02/07(火) 18:47:59.94 ID:RD6hyMlU0
>>164
塩鮭焼いて
ほうれん草とベーコンを炒める
以上、男の手料理入門編

子育ては思った以上に気力体力使うからな
この際旦那さんも多少料理が出来るようになってもらってもいいと思うぞ
170ぱくぱく名無しさん:2012/02/08(水) 04:02:44.14 ID:z1dLnaYa0
明日の夕飯頼まれてしまった
決定済は
・主菜が鱈のムニエル
・付け合わせにニンジンとじゃがいも
・ほうれん草のお浸し
・味噌汁が豆腐とわかめ
副菜がもう一品欲しいのでお願いします
冷蔵庫には
大根、キャベツ、玉ねぎ、しいたけ、マッシュルーム、長芋、ねぎ
が入っています。足りないものは買い物してきますがなるべくあるものを使い切りたいです。
171ぱくぱく名無しさん:2012/02/08(水) 07:01:15.06 ID:knl2q6/c0
>170
キャベツと玉ねぎとマッシュルームのコンソメ煮。あるいは炒め物。
キャベツと大根の浅漬け。
ねぎのぬた。
ねぎのコンソメ煮。
長いもと大根の煮物。

自分なら温かい物を合わせるかな。
172ぱくぱく名無しさん:2012/02/08(水) 07:33:19.47 ID:r0P/f8ED0
>>170
きのこと長いもの炒め物
すりおろした長芋と片栗粉を混ぜて、焼いて、磯辺焼き。
ふろふき大根
ねぎの甘酢バター醤油焼き
173ぱくぱく名無しさん:2012/02/08(水) 09:50:08.67 ID:z1dLnaYa0
>>171>>172
ありがとうございます!
マッシュルーム消費したいからコンソメ煮でいこうかな
174ぱくぱく名無しさん:2012/02/08(水) 10:50:32.23 ID:r0P/f8ED0
本日大人2人分の夕食をお願いします。

メインは、こんにゃく・豚バラ・大根のどて煮です。

じゃがいも1袋・小松菜1袋・白菜2分の1・卵3個・えのき・えりんぎ・人参1本
175174:2012/02/08(水) 10:55:23.05 ID:r0P/f8ED0
記載忘れで、レタス1玉としいたけ2枚もありました。
よろしくお願いします。
176ぱくぱく名無しさん:2012/02/08(水) 11:53:24.98 ID:T5OcBvIi0
>>174
・小松菜としいたけの煮浸し
しいたけはスライスして
・じゃがいもとニンジンのキンピラ
じゃがいもは太目千切りのあと、水にさらしてシャキッと。
煎りごまたくさんが吉。
・白菜の味噌汁
177174:2012/02/09(木) 07:41:11.02 ID:ZqDch8hA0
>>176
とても助かりました、ありがとうございました。

昨日は、小松菜と椎茸の煮浸し & じゃがいもと人参のきんぴらを
副菜でいただきました〜。
178ぱくぱく名無しさん:2012/02/09(木) 14:39:07.96 ID:ACDX95p20
大人二人の夕食の献立お願いします。
旦那の帰りが遅いのでできれば作り置きしておけそうな物
私が風邪気味なので明日の昼食にも応用できそうなメニューだと
助かります。

豚小間、鶏モモ、ささみ、卵、納豆、わかめ、絹豆腐
白菜、しめじ、サツマイモ、玉ねぎ、しょうが、ごぼう、トマト
ツナ缶、ハム、ウインナー、薄あげ

調味料は大体そろっていますが、牛乳がありません。
朝炊いたご飯があるので主食はそれで
買い足しはなしでお願いします。
179ぱくぱく名無しさん:2012/02/09(木) 19:31:28.11 ID:yHmR09B80
>178
しょうがをたっぷり入れて豚小間、白菜、しめじ、ごぼう、サツマイモで豚汁。
白菜と豆腐をあっさり出汁で煮物に。鶏モモを入れてもよい。
玉ねぎ、トマト、ツナ缶か、ウィンナーを入れて洋風の煮物に。
汁気はトマトと玉ねぎだけで。

あるいはわかめと豆腐の味噌汁。
サツマイモと鶏モモを甘辛く煮込む。しょうがを入れて。
白菜、しめじ、玉ねぎ、豚小間を中華風に炒め煮に。

トマトと白菜のサラダ。
ごぼうと鶏モモの煮物。
わかめと玉ねぎを豆腐に乗っけてポン酢かしょうゆで。

間に合ってなかったらごめんね。
180ぱくぱく名無しさん:2012/02/09(木) 20:17:35.76 ID:ACDX95p20
>>179
ありがとうございます。
ぐったりしてたらいつの間にか寝てしまってたので
今から具だくさん豚汁と鶏モモの煮物、わかめ乗せ冷奴作ります。
明日は豚汁にうどん入れて食べようと思います。
助かりました!
181ぱくぱく名無しさん:2012/02/10(金) 21:23:56.34 ID:6JXqleUn0
大人6人のお酒飲みながらの夕ご飯
軽くおもてなしの感じ

マグロとサーモンの刺身
海老フライ タルタルソース、レモン
手羽先名古屋風←自分が食べたい
イカとわけぎのおぬた
大学芋←リクエスト
白ご飯
浅蜊の味噌汁
って考えてるけど
なにかバランスが悪いかんじで
おなじような献立になってしまう

肉系と野菜がすくないかな
揚げ物が多くて煮物がないし温かい物もほしい

あと2品くらい+としたら何がいいでしょう?
182ぱくぱく名無しさん:2012/02/10(金) 21:39:05.79 ID:knozn5tw0
つーか、冷蔵庫には他に何があるんだよw
野菜があるなら浅利は酒蒸しにして、野菜たっぷりのお味噌汁にしてみたらどうだろう
183ぱくぱく名無しさん:2012/02/10(金) 22:07:02.78 ID:6JXqleUn0
>>182
酒蒸しいいですね、豚汁みたいにすれば肉も野菜も足せて
品数も増えるし、サトイモ以外は材料もありそうなので
そうします、ありがとうございました。
184ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 16:11:47.01 ID:r14Fty660
大人二人、子供一人です
キャベツ、玉ねぎ、じゃがいも、白菜ちょこっと、山芋10cmほど、ニラ、
木綿豆腐、舞茸3パック、油揚げ、こんにゃく

期限切れそうなコーンスープがあるので
それに合うメニューがいいです
何かお知恵を。
185:2012/02/12(日) 16:23:56.35 ID:+OvmQgQ4O
ある物・豚バラ,挽き肉,調味料は一通りあります
野菜も買い足しできます
主夫始めたばかりで浮かびません
野菜炒め,ホイコーロ等同じようなメニューばかりになって悩んでます
186ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 16:35:01.12 ID:nH0nKyDO0
>>185
なるべく簡単そうな物を。

鍋(トマトチーズ鍋・塩鍋・キムチ鍋などなど)
ハンバーグ
麻婆豆腐
豚バラ肉と白菜の重ね蒸し
お好み焼き
187ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 16:45:33.74 ID:qqYoVOLh0
>184

トマト缶買い足しでキャベツ、玉ねぎ、ジャガイモと豚バラか肉団子の煮込み。
豆腐は水切りして、にら、まいたけと塩コショウで炒める。
白菜と玉ねぎを薄くスライスして少しし押して水気を切った後
市販のドレッシングか、塩コショウオリーブオイルでマリネ。
山芋、油揚げ、こんにゃくは薄味の煮物。
豚バラはもしも固まりだったら煮込みじゃなくて塩コショウして焼いて
トマトソースを掛けてもよい。
その際はキャベツはチンして、ジャガイモは湯がくかチンして添えるといい。
そのほかにんじん、ブロッコリーなども添えると彩りがよくなるね。
188ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 16:46:33.53 ID:nH0nKyDO0
>>184
玉葱と舞茸のリゾット(にんにく・塩・コンソメ・バターで味付け)

豆腐サラダ(千切りしたキャベツ&白菜、カリカリ油揚げなどと)

ハッシュドポテト
189186 188:2012/02/12(日) 17:19:05.02 ID:nH0nKyDO0
あ、もしかして、>>184>>185は同じ方でしたか??
別々にレスしてしまいました;;
もしそうなら、コーンスープに合うメニュー&買い足し可能という事なので、
とりあえず186のレスはスルーして下さいw
190ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 18:05:28.00 ID:r14Fty660
184です別人です!うちには豚がなく、買い足し不可でした
参考になる献立あったので助かりました
191ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 17:27:34.69 ID:Ju3q+p0EO
肉じゃが
白菜とツナとゆでたまごのサラダ
味噌汁(大根、わかめ)

もう一品欲しいのですが思いつきません

キャベツ、たまねぎ、ねぎ、トマト、イカ1パイ、油揚げ、各種調味料あります。
だれか副菜考えて下さい!
192ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 17:48:49.22 ID:bbe/b0S10
>>191
自分だったらイカぶつ切りにしてバターでタマネギと炒めてトマト煮込みとかですませちゃうけど煮物がかぶるか
油揚げを使ったピザ風とか駄目かな
ネギ刻んでチーズものっけてポン酢でもつけて食うとか

あ、ネギの焼き浸しとかじゃ軽すぎてだめかい?
トマトの肉詰めのイカゲソバージョンとか
http://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/cef2fcec2e40d3af5bb3f8d9ca713a50.html
193ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 17:53:02.54 ID:bbe/b0S10
http://yukapiki.blog8.fc2.com/blog-entry-124.html
イカはあれか、普通にネギと炒めるのが相性いいか
オイスターソースでも少量くわえときゃおいしくなるっしょ
194ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 18:01:02.79 ID:Ju3q+p0EO
イカとたまねぎトマト煮込みの案いただきます!
あぁよかった
作るのは好きだけど考えるのは嫌いだ…
だれかむこう一年ほど献立考えて欲しい


レスありがとうございました〜
195ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 12:24:42.35 ID:RTwZlucR0
本日のメインは湯豆腐です。豆腐以外には水菜・人参くらいは入れる予定です。
後は昨日の残りの昆布豆があるくらいです。

そのほか副菜を2〜3種考えてください。
あるものは

鶏むね。豚ロース薄切り。塩鮭。ささみ酒蒸冷凍。白菜。キャベツ。人参。玉ねぎ。じゃがいも。
山芋。里芋。白滝。卵。納豆。チーズ数種。わけぎ。ブロッコリー。牛乳。かぶ。ごぼう。大根。
乾物は、ひじき、高野豆腐、切り干し大根、干しえび。昆布。きくらげ。車麩。小町麩。

書いたしも可能です。調味料は大概あります。ストックもたくさんあるのですが、
なんだかいろいろまとまらなくなってしまいました。
196ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 13:27:04.18 ID:qKoDqDZp0
>>195
・鶏ムネの竜田揚げ
薄めのそぎ切りにして漬け込み、サッと揚げて
・ごぼうの天ぷら
竜田揚げするなら、せっかくなので。
叩いて下味をつけ、片栗粉をはたいてカリッと。
・かぶの昆布漬
スライス、塩もみ、水を切って細く切った昆布か塩昆布でビニールに
・きんぴらごぼう
・叩きごぼう
・オニオンスライス
おかかたっぷりと、クリームチーズ系があればちょっと散らしてポン酢で
197ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 14:19:34.83 ID:Irnvn9Hl0
>>195
キャベツを練り辛子とマヨで和えて、和風なコールスロー。
横に昆布豆も添えると見栄えも良いかな。
湯豆腐を土鍋でやりつつ、豚ロースをしゃぶしゃぶするとか。
カブは火が通りやすいから、豆腐と一緒に投入してみては?
わけぎは刻んで、大根はおろして、薬味にする。
198ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 18:27:41.95 ID:C9IpQ3qOO

水煮大豆
赤パプリカ
ピーマン
南瓜
タマネギ
ジャガ芋
エリンギ
人参
ブロッコリー
ツナ
豚肉
ソーセージ

たらこ
豆腐
納豆
チーズ
牛乳
うどん
パスタ

買い足し可能。
調味料一通りあり。

ここ数日カロリーオーバー気味なので、野菜たっぷりなヘルシーな感じの献立希望です。
母と私の二人分の夕食の献立のアイデアを宜しくお願いします。
199ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 19:00:13.28 ID:+QPgmBu+0
>>198
(なるべく)ヘルシーそうな物をいくつか挙げてみます。
多少、記載されていない材料もプラスしています。

きのこのリゾット(にんにく・塩・コンソメあたりで味付けを)
きのこの炊き込みご飯
ピーマンの肉詰め(鶏挽肉で)
野菜たっぷりのうどん


ブロッコリーの酢味噌和え
カボチャとチーズのサラダ
豆腐の白和え
ひじき・大豆・鶏肉の煮物
かぼちゃの煮物
たらことじゃがいものサラダ
ポトフ
豆腐ステーキ野菜あんかけ
200ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 22:14:05.96 ID:RTwZlucR0
>>196,197
ありがとうございました。
今回温泉湯豆腐でしたので、しゃぶしゃぶは諦めまして
コールスローとかぶの甘酢漬け、たたきごぼう、
温野菜サラダにしました。
昆布豆は自分で煮たので煮汁が多く、コールスローと混ざりますので
明日以降に食べます。
自分ひとりで考えていると作りやすいものに偏るので
参考になりました。
ごぼうのてんぷら、美味しそうなんですが
相方の持病のために揚げ物避けていますので」残念です…

201ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 00:13:12.35 ID:1zHH6xft0
TPP反対!!!

外国人労働者受け入れは新自由主義者のわがまま/森永卓郎

〜得をするのは受け入れ企業、コストをかぶるのは国民全体〜

外国人労働者のメリットというのは、雇った企業のみに現れる。
ところが、そのコストは長期間にわたって全国民にはねかえってくるのだ。
たとえば、小学校の教育一つとっても、外国人の生徒がいれば、コストは10倍はかかるだろう。
外国人労働者本人も失業を頻繁に繰り返すことが予想され、失業保険のコストがかかる。
公的な住宅費もかかるし、市役所のパンフレットも各国語で書くためにコストがかかる。
そして、そうしたコストは雇った企業ではなくて、何の関係もない国民にかかってくるのだ。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/25/index2.html

202ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 00:18:47.43 ID:9f6b2+Ye0
>>198
読みにくい
私は馬鹿ですまで読んだわ
203ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 07:19:59.13 ID:WrIwWPUT0
>>202
誤爆??
私は全然読みにくくなかったので、誤爆だと思ってお気になさらずw
204ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 12:50:25.24 ID:xqx6hUid0
うちもお願いします
大人2、子1です

白菜ちょこっと
うどん玉3
豆腐3丁
大根半分
人参、じゃがいも、玉ねぎ
こんにゃく
舞茸、しめじ
卵や調味料はそろってます
肉や魚がなく寂しいですが買い足しできないです
205ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 13:00:39.32 ID:xKYrOLmk0
>>204
豆腐ステーキきのこあんかけ
人参とタマネギとこんにゃくのきんぴらピリ辛風味 胡麻もあれば

白菜、卵のうどんに大根おろしたっぷりでみぞれうどん
ジャがバター、ジャガ芋黒胡椒の卵とじ、
卵と大根とジャガ芋とこんにゃくだけでオデン風
206ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 14:04:28.01 ID:8UTuawD30
>>204
・煮込みうどん
ニンジン、舞茸、しめじで
・温泉卵
片手なべに熱湯をわかし、室温に戻した卵を入れて20分放置
お皿によそった煮込みうどんにそっと乗せて
・こんにゃくの土佐煮
手で小さくちぎったこんにゃくを麺つゆで炒め煮、煮汁がなくなったらおかかタップリ。
・ジャガイモとニンジンのキンピラ
207ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 18:39:47.64 ID:xqx6hUid0
ありがとう
豆腐ステーキとジャガイモと人参の金平の案いただきました
208ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 17:15:51.68 ID:xPYrHgvH0
大人2、子供2です、お願いします
揚げ物がしたくないです
明日のお弁当のおかずになりそうなもの
旦那が遅く帰ってくるので時間差でも食べられるもの
買い足しはできません
調味料は中濃ソース以外は揃ってます

キャベツ4分の1
人参3本
たまねぎ3こ
じゃがいも1キロ
ゆでうどん1玉
絹ごし豆腐3丁
鳥もも1切れ
豚ひき肉半パック
玉子、ウィンナー、ベーコン
水煮たけのこ
冷凍コロッケ、冷凍むきえび
冷凍チキンナゲット、冷凍もち
食パン3枚、牛乳、ピザチーズ、
パスタ、そば



209ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 18:11:37.56 ID:bZikXZwm0
>>208
思いついた物をいくつか

親子丼
ポテトサラダ or ジャーマンポテト(多めに)
豆腐のあんかけスープ
筑前煮
雑煮


お弁当に
コロッケサンド
ポテトサラダ or ジャーマンポテト
210ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 18:20:00.24 ID:17SFmo/m0
揚げ物はしたくないようだ
211ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 18:38:05.17 ID:2dlYOmcY0
>208
キャベツ、人参、玉ねぎ、ジャガイモ,
ウィンナー化ベーコンでポトフ。
一部のジャガイモ、人参をポトフから出して
弁当用にポテトサラダを作る。
卵とたけのこ、玉ねぎで炒め物。
コロッケ、ナゲットのどちらかレンジでチンですむほうを
お弁当のメインに。
卵がたくさんあるなら、炒め物じゃなくて、
うどん・、もちを入れて小田巻蒸しでも。


野菜足りないねえ、ごめん。
212ぱくぱく名無しさん:2012/02/22(水) 15:47:06.10 ID:p75aDVfI0
冷蔵庫すまないです。
れんこん、ピーマン、しめじ少し、トマト、玉ねぎ
卵、レタス、ご飯があります。
こんなんでなにができるでしょうか?
大人二人です。
調味料は揃っています。
213ぱくぱく名無しさん:2012/02/22(水) 16:38:39.03 ID:rb5g/D4G0
>212
・精進揚げ
れんこん、ピーマンで
・トマトとシメジのかき玉スープ
鶏ガラスープと胡麻油、塩、ちょっとの醤油で
・オニオンスライスとレタスのサラダ
花かつおどっさりかけてポン酢で
214ぱくぱく名無しさん:2012/02/22(水) 16:42:44.90 ID:p75aDVfI0
212です。
すごい!
ありがとうございます!
そのまま作ります!
助かりました!
215ぱくぱく名無しさん:2012/02/22(水) 17:37:53.68 ID:33M6Anhd0
明日の大人2人分の夕食をお願いします。
買い足しは不可で、調味料は(オイスターソース・中農ソース)は切れています。

豚肩うす切り・牛ひき肉・ピザ用チーズ1袋・やきそば麺3袋・卵・きゅうり1本
里芋1袋・じゃがいも3個・たまねぎ・人参・キャベツ少々・しめじ・えのき・春菊・にんにくの芽4本
216ぱくぱく名無しさん:2012/02/22(水) 19:53:37.15 ID:rb5g/D4G0
>>215
・茸と里芋の炊き合わせ
皮を剥いて揚げた里芋とニンジン、しめじを濃いめの出汁で煮含めて
・豚とニンニクの炒め
常温の油から鷹の爪の香りを出し、
千切りして片栗粉をまぶした豚、ニンニクの芽を炒め、鶏ガラスープとしょうゆで
・春菊の胡麻和え
千切りニンジン、えのきも一緒にさっと茹でて摺りごまと麺つゆで
・タマネギとジャガイモの味噌汁

217ぱくぱく名無しさん:2012/02/23(木) 00:04:14.71 ID:SH6jGNPs0
>>215
キャベツと人参とたまねぎと豚で塩焼きそば
じゃがいもと牛ひき肉炒めて塩コショウケチャップで味付け上からピザチーズかけてポテトのチーズ焼き
里芋の煮っころがし
春菊としめじとえのきのお吸い物
218215:2012/02/23(木) 10:38:41.93 ID:gUHG96Mr0
>>216 217
素敵な案をありがとうございます。

今晩は、
豚肉とにんにくの芽の炒め物
えのきと春菊の胡麻和え
里芋の煮ころがし
しめじと卵のお吸い物
を作りたいと思います。

旦那の今日のお弁当&私の昼食に塩焼きそばを頂きます。
219ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 09:46:21.59 ID:OgbS5aoB0
このスレがまだ続いてて感激。今日もよろしくお願いします。

大人2人、一汁二菜か一汁一菜で夕食をお願いします。

白菜1/8
長ネギの青いところ
卵5個

海苔、干しエビ

週末なのでにんにくを使ってあると嬉しいです。
各種調味料+ある程度揃ってます。
贅沢な悩みですが鍋物はもう飽きたので、それ以外だと助かります。
220ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 10:27:15.33 ID:8Wda50EX0
>>219
買出し可能ってことでいいよね?

鶏ムネ買ってきて葱の青いところ使って塩茹で鶏。
スライスして刻みニラのソースをかけて食べる。

大根ステーキ、焼き絡めるタレににんにく風味を足しても美味しい

鶏の茹で汁を漉して白菜、干し海老、卵とで中華風スープに


こんなんでましたけど(古い
221ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 10:33:18.79 ID:a6bNvOOT0
>>219
白菜と干しえび・長ネギ・にんにく・たまごでチャーハン。
白菜と卵の中華スープ
だしまきたまご (のりをまきながら焼くやつ)
222ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 10:39:01.98 ID:/NdyAzm00
馬刺しが届きました。ワインと楽しむ予定です。大人二人の献立お願いします。
223ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 11:11:16.82 ID:a6bNvOOT0
>>222
馬刺し意外に何があるん・・・
224ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 11:19:15.60 ID:OgbS5aoB0
>>220
はい買い出しアリで!
蒸し鶏にソースかけたのと
>>221さんのチャーハン採用させていただきます!お二方ご協力ありがとうございました
やったー
225ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 12:34:37.02 ID:QA/dWOY20
>>222
>>1読んでくれ
226222:2012/02/24(金) 14:21:30.63 ID:/NdyAzm00
すみません、読んで来ました。快気祝いもかねて リクエストされての馬刺しです。食べていけない物はなく 大型スーパーで買い出ししますので 丸投げでお願いします。和洋どちらでもかまいません。
227ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 14:51:25.18 ID:sj07EXiOO
ここは、冷蔵庫や外の野菜、保存食材、調味料を教えて貰い、そこからメニューを決めます。
なので、冷蔵庫に眠っている、外に出してある野菜保存食材を教えて下さい。
揃ってる調味料も。

その中で足りない何かが出てくれば買い足すって感じで。
ここは、有る物でメニューを決めたいが、考えが及ばなく、誰代わりに考えて欲しいと思う人のトピックスですよ。
228ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 15:11:10.04 ID:t0yFdv3v0
>>222
うん、丸投げね。了解です。
馬刺しと合うもの、意外と難しいなあ。
馬刺しはメインとオードブルの中間てところかな?

・舞茸と牛のクリーム煮
舞茸と牛コマのちょっといいろころをレアに炒め、
生クリームと醤油で味を決めて。赤ワインに合うよ。
・菜の花のペペロンチーニ
そろそろ出回り始めたので春の香りを
・オニオンスライスのサラダ
ポン酢+オリーブオイルで。馬刺しのいい箸休めになるかと。

あとは美味しいバゲットとお好みのチーズがあれば。
ボディのある赤ワインと一緒にどうぞ。
229ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 15:14:55.72 ID:Xy6I566lP
>>227
>>1見ると丸投げもありだよ。
丸投げの場合はそれ用のテンプレ埋めないとだけど。予算とか。
230ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 15:25:06.19 ID:Xy6I566lP
意外と筑前煮とかが馬刺しやワインに合うと思う。
和で攻めるなら
筑前煮、クリームチーズ奴、ねぎの焼き浸し
とかはどう?
231ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 15:31:21.19 ID:QA/dWOY20
馬刺かー、難しい
何となく和なイメージで行くと
揚げだし豆腐、菜の花とホタルイカの辛し酢味噌和え、新玉ねぎのサラダ。ただ、ワインに合うかは微妙
上の人が書いているように、クリーム煮なんかはよく合いそうですね
232222:2012/02/24(金) 16:08:19.29 ID:/NdyAzm00
>>227〜231
レスポンスありがとうございます。馬刺しって居酒屋でしか食べた事が無いので悩みました。皆さんの献立ググってきます。ありがとうございました。
233ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 21:38:26.25 ID:WSmvpjam0
牛カルビ300gの半額品を買ってきたのだけど何を作ったものか、先輩方アドバイス下さい
一人暮らし、調理器具は炊飯器・オーブン付き電子レンジだけで、手元にある調味料は味噌醤油砂糖塩コショウ出汁の素
冷蔵庫の中にはたまねぎとカレールウ半分とサラダ油と粉類と卵とパン、米はいっぱいある

シンプルに醤油と砂糖でたまねぎと一緒に煮るのがいいのかな
234ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 21:50:18.93 ID:w6ibe5+L0
>>233
コンロとフライパンもないの?
235ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 21:51:41.63 ID:WSmvpjam0
>>234
ないっす。コンロは一応備え付けの電気コンロがあるけども…一度も使ってないですね
236ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 22:13:24.61 ID:t0yFdv3v0
>>233>>235
・炊飯器で作る牛のたたき
問題は、厚手のビニール袋があるかどうか。
ビニールにたまねぎ摺りおろしと醤油、できればチューブのニンニクと酒を入れ、
カルビを入れて揉み込む。
絶対に漬け汁が漏れないよう、薄かったら何重にもして。
炊飯器に熱湯を入れてビニール袋を沈め、
お湯が入らないように口を縛るなり何かで止めるなりする。
炊飯器の蓋をして「保温」スイッチをオン。
絶対に「炊飯」してはいけない。
カルビはたぶん薄切りだと思うから、10〜20分ほど放置して、
ビニール袋を引き上げる。
切ると内部は美しいピンク色になっているはず。
あ、沈める時、スライスが重ならないように工夫する事。
粗熱が取れるまで、漬け汁ごと冷ます。
・オニオンスライス
薄切りして水にさらし、牛のたたきの漬け汁とサラダオイルで和える
・ご飯
炊き上がったら牛のたたきとオニオンスライスを乗せて丼にするも可。
別々でももちろんOK

でも、電気コンロがあるなら、炒め鍋を買っといた方がいいよ。
食生活の豊さがおそらく5倍以上にはなるかと。
237ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 22:25:49.61 ID:Xy6I566lP
>>236
すげーな、この無茶ぶりに!

つか、コンロもないのに自炊してて、さらに料理板来てるってのもなかなか強くてちょっと笑った。
フライパン買うと捗るぞ!
238ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 22:45:31.17 ID:w6ibe5+L0
フライパンがないのにサラダ油を何に使うつもりで買ったんだよww
塩コショウすりこんでオーブンで焼くのが一番簡単、途中でひっくり返してな
厚さがわからんからなんとも言えんけど180度で10分も焼けば火は通るだろ
米に乗っけて醤油かけて食え、って煮るってレンジで煮るつもりだったのか?ww
239ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 22:45:54.82 ID:WSmvpjam0
>>236
ありがとう タタキか、こうやって作るんだな…どうせならニンニク・酒も入れてみたいから明日やってみる

>>237 電子レンジと炊飯器さいきょーまじさいきょー
240ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 22:49:06.68 ID:WSmvpjam0
>>238
何気に油は使うな、クッキーにも使ったりもするし。
煮炊きは炊飯器・レンジで結構出来るもので・・・レンジで水戻しした大豆を軽く煮たりもする
241ぱくぱく名無しさん:2012/02/26(日) 07:21:11.22 ID:4Cv/p8sv0
今日の大人2人分の夕食をお願いします。

メインはロール白菜にする予定です。
ロール白菜が少々手間がかかるので、他の品はお手軽に作れる物だと有り難いです。
買い足しは不可、調味料はあります。

板こんにゃく・糸こんにゃく・キャベツ・人参・玉葱・ほうれん草・にんにくの芽・さつまいも
豆腐・油揚げ・なめこ・しめじ・長ネギ・卵

よろしくお願い致します。
242ぱくぱく名無しさん:2012/02/26(日) 07:24:44.90 ID:uUIe36Lv0
>>241
ロール白菜のスタッフィングの肉、クリームなのかトマトなのかクリームなのか、
それによって合う副菜が変わってくるので、何?
243241:2012/02/26(日) 07:26:30.27 ID:4Cv/p8sv0
>>242
今日のロール白菜は、【和風】です〜。
だしと醤油と酒みりんって感じです。ご指摘ありがとうございます。
244ぱくぱく名無しさん:2012/02/26(日) 07:40:07.29 ID:uUIe36Lv0
>>241>>243
和風ですね、了解。
ラスト、クリームでなく和風と書こうとしてたのになんだこれw
和風のロール白菜が汁ものを兼ねるかと思うのでこんな感じでどうでしょう?

・白菜とハムのサラダ
芯のところは薄く、葉のところとハムは2cm幅に切り、マヨ+少しのポン酢で
同じ食材ですが、冷たくてジューシーシャキシャキなのでむしろ合います。
・蓮根のきんぴら
煎りごまタップリで炒め油もごま油をきかせて麺つゆ+ラー油なら簡単

もう1パターン。
・水菜とジャコのサラダ
ザク切りしてよ〜く水気を切った水菜にちぎった焼き海苔とポン酢。
胡麻油少々でジャコをカリカリにし、上にジュッとかけて混ぜる。
・長芋のステーキ
小口切りにして片栗粉をはたき、両面とも焼き色をつけて
最後に鍋肌からめんつゆを流し込み、絡めて終わり
245ぱくぱく名無しさん:2012/02/26(日) 12:22:34.06 ID:4Cv/p8sv0
>>244

お早いレスをありがとうございます。どれも美味しそうですね。
買い足しが不可でしたので、参考にさせて頂いた上で、ありもので以下を作ってきました。

ロール白菜
白菜とカリカリ油揚げのサラダ
糸こんにゃくと人参の炒め物(麺つゆ+ラー油で)
ほうれん草のナムル

助かりました、ありがとうございます〜。
246ぱくぱく名無しさん:2012/02/26(日) 19:39:03.67 ID:uUIe36Lv0
>>244
うわ、ゴメンナサイ。
ちゃんと食材と買い足し不可書いてあったのに、
しっかり見てなかった。
申し訳ないです。
247ぱくぱく名無しさん:2012/02/26(日) 19:40:02.36 ID:uUIe36Lv0
自分に謝ってどうする……
>>245さん、重ねがさねスミマセンでした。
248ぱくぱく名無しさん:2012/02/27(月) 17:19:39.53 ID:kzhYczt30
白菜と挽肉の重ね蒸
ほうれん草と卵のお吸い物

上記の物は作ってあるのですが、
もう1品、5分〜10分で作れる副菜をお願いしたいです。

キャベツ、白菜、長葱、玉葱、人参、白菜、こんにゃく、豆腐、卵です。
249ぱくぱく名無しさん:2012/02/27(月) 17:25:30.79 ID:GA+8FR1w0
>>248
ちょっと歯応えのある物が欲しい気がするので

・こんにゃくのピリ辛炒め
・キャベツと人参の塩もみ(おかかとポン酢などで)
250ぱくぱく名無しさん:2012/02/27(月) 17:50:47.67 ID:kzhYczt30
>>249
お早いレスを有難うございます。
さっそく両方作ってきたいと思います、助かりました!
251ぱくぱく名無しさん:2012/02/28(火) 18:01:15.86 ID:0VLjk+DJ0
いつもお世話になってます。
明日の大人2人分の夕食をお願いします。調味料はだいたいあります。
できれば買い足しは無しでお願い致します。

さつまいも、卵、にんにくの芽、白菜、キャベツ、板こんにゃく、人参、長葱
豚コマ肉、挽肉(牛豚)、たまねぎ、しめじ、納豆、チーズ
252ぱくぱく名無しさん:2012/02/28(火) 19:20:58.30 ID:Bb+tSab40
>>251
こんにゃくとしめじに一味をいれてピリ辛きんぴら
豚肉、人参、たまねぎを玉子でとじて他人丼
にんにくの芽とたまねぎ、牛ひき肉をごま油とオイスターソースで炒めて中華風に
白菜のおひたし
明日の昼飯でもいいから玉子かけご飯に納豆とチーズ入れてみて、びっくりするほど美味しいから
253ぱくぱく名無しさん:2012/02/28(火) 19:29:49.05 ID:9x8LZHg40
まだ晩ご飯きまってません おねがいします
大人ふたりです

白菜、キャベツ、もやし、豆腐、卵、ひきにく、人参、じゃがいも、玉ねぎ、長芋
買い足し不可です

こんな時間なんで簡単なのがいいです
コロッケが4つあるから、それがメインです
254ぱくぱく名無しさん:2012/02/28(火) 20:35:53.15 ID:a/dU6AX/0
今日の晩御飯をお願いします
なるべく手間が掛からないものがいいです

うどん2玉 キャベツ少量 にんじん半分 玉ねぎ3/4玉 卵1個
鶏肉 豚肉 それぞれ100グラムくらい

うどんは2玉と書きましたが、冷凍うどんがいっぱいあるので優先して使いたいです
キャベツもそろそろ日にちが危ないので使ってしまいたいです
調味料は一般的なのは一通りあると思います

昨日が焼肉のタレ味のものを食べたので、なるべく似ない味のものを食べたいです
255254:2012/02/28(火) 20:46:19.54 ID:a/dU6AX/0
焼きうどんにしました
256ぱくぱく名無しさん:2012/02/28(火) 20:46:22.20 ID:9Wd54k9OO
>>254
焼きうどんとか。ベタだけど
卵がもう少し有れば、オム焼きに出来るけど、薄焼き玉子ならどうにかなるかも
257ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 08:41:21.73 ID:1HRQNv7PO
はじめまして、よろしくお願いします。大人二人の晩御飯です。

賞味期限の都合から
・塩焼きそば(具は冷凍シーフードミックス)
・ワカメと卵のスープ


副菜を考えて頂きたいです。
人参、大根、ジャガイモ、トマト、エリンギ、ハム1パック
豆腐、乾燥ワカメ、乾燥しいたけ、乾燥春雨、乾燥きくらげ
冷凍ほうれん草、冷凍豚挽き肉50g
ツナ缶、トマト缶、コーン缶
調味料はなんでもあります。
258ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 09:51:51.97 ID:Y2tQHJuG0
>257
自分なら歯ごたえのあるものを足したいので
千切り大根・人参とハムを中華風のドレッシングで和えて
トマトを添えるかな。レンチンかゆでるかしたエリンギを入れてもいいかも。
それにひき肉をオイスターソースとしょうゆで炒めて下味をつけ、
水切りした豆腐と戻したきくらげ、しいたけ・解凍したほうれん草を
オイスターソース、しょうゆ、中華スープで味付け、ひき肉を入れて炒め煮。
259251:2012/02/29(水) 10:05:59.94 ID:JaA63cJA0
>>252
おいしそうな献立をありがとうございます。

豚肉・人参・にんにくの芽、たまねぎで他人丼
白菜としめじのおひたし
豆腐とかにかま長葱のあんかけスープ(昨日の残り)
にしたいと思います。

納豆チーズ卵カレーなら食べた事がありますw
納豆チーズはおいしいですよね〜♪
今、ご飯セットしたので、お昼は納豆チーズ卵ご飯を頂きたいと思います。(初です。楽しみ♪)
260ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 12:29:15.82 ID:KSn3KGgw0
お願いします。頂き物のハムセットですが
(ボンレス・ボロニア・ソーセージ3種・ブロックベーコンなど)
サラダ・炒飯・シチューやスープの具・サンドイッチなど
消費してますが飽きてきました・・・。
ボンレス・ボロニアを使いきりたいのですが。
夫婦2人です。今あるものは、
玉ねぎ・卵・角食・パスタ・冷凍うどん
米・人参・昨日のカレー(鍋に)
調味料は基本の物は有ります。買い足し可です。
261ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 12:53:34.07 ID:Y2tQHJuG0
>260
てんぷらとかフライとかは試してみた?
なす、トマト、ゴーヤ、ふきのとうなんかとあわせて
揚げるとい美味しいよ。
苦味のある野菜と組み合わせるのがいいかも。

まだまだたくさんあるなら献立スレより
レシピ検索とかのほうが思いがけない使い方に
出会えるかもしれないですね。
262ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 13:02:06.18 ID:sl6a4W390
>>260
羨ましい……

私ならハムペーストにします。
パンやクラッカーに塗っておやつ、おつまみ、もちろん食事にも。
・ハムペースト
生クリームかクリームチーズ、ブランデーとともにフープロで
・分厚く切ってハムステーキ、
・揚げ焼きしたポテトとガーリック炒め
・ハムたっぷりグラタン
パスタをバキバキ折ってマカロニ代わりに
・ポトフ
ブロックベーコンを分厚く切って
・オムレツ
さっと炒めたものを熱々のまま卵液に入れて焼く
・ピラフ
たまねぎ、ピーマンとともにコンソメで炊きこむと簡単
・洋風焼きうどん
お醤油の代わりに溶かしたコンソメと塩コショウで
・うどんナポリタン
ケチャップ味で

とりあえずこの中からお好きなものを…
263ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 14:08:14.68 ID:KSn3KGgw0
>>261-262
ありがとうございます!
フライ、美味しそう、試してみます。
ペーストはフープロ持ってないのですが
やってみたいな、レバーパテみたいなのかな?
うどんナポリタンとは斬新・・・
ありがとうございます!!
264ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 22:33:52.43 ID:1HRQNv7PO
>>258
お礼遅くなりました。ありがとうございます。
両方作り主人にも好評でした!
265ぱくぱく名無しさん:2012/03/01(木) 16:10:08.26 ID:bd6Bv2j80
かぼちゃ大玉1玉いただきました。
旦那さんは甘いのが苦手なのでお菓子以外で
お願いします。
晩ご飯・・・
ある材料は、卵・ブロックベーコン・玉葱
明太子・海苔・パスタ・白米・お豆腐
塩から・カレー粉・調味料一式です。
266ぱくぱく名無しさん:2012/03/01(木) 16:11:28.07 ID:DTMldk5e0
義兄が1週間ほど、我が家で食事をすることになりました。
ただ、彼は好き嫌いが多く、野菜はみじん切りでないと食べません。
生野菜は細かくても無理。
寿司、生魚、煮魚、焼き魚も駄目。(フライならOK)
煮物は好きでは無いようです。
キャベツ、葱のみじん切り、ラーメンのもやし、コーンは食べられます。
普段は「ラーメンと炒飯」「焼きソバ」「焼肉とご飯」といったものを食べています。
ハンバーガーのレタスやカレーの野菜は取り除いて食べます。

初めて我が家を訪問してくれるので、いいところを見せたいのですが
良い献立の組み合わせがあれば知恵をお貸しください。
メインはミートパスタ、海老天丼、ドライカレーなんかを考えています。

宜しくお願いします。
267ぱくぱく名無しさん:2012/03/01(木) 17:12:04.21 ID:wGyGS7hu0
>>266
私の実の弟 & 義弟かと思いましたw ふたりの弟もそんな感じです。
大根や芋系は食べやすいかな?と思うのですがどうでしょうか?
大丈夫であれば、それらをメインにした副菜がいいかなと思ったのですが。
野菜嫌いでも食べられそうなメニューを以下に挙げてみます。


野菜たっぷりのチヂミ orお好み焼き(片面をチーズでカリッとさせれば尚食べやすいかと)
ロールキャベツ
しいたけの肉詰め
キャロットご飯(すりおろした人参と米とコンソメを入れ、炊飯器で炊くだけ、色も綺麗でおいしいです)
じゃがチーズ餅
ホイコーロー
餃子

たっぷり野菜の味噌スープ(ベースは↓のサイトが個人的にオススメです、具はあるもので)
ttp://cookpad.com/recipe/1042357

豆腐の磯辺焼き(練って焼いて、海苔で巻いて)
豆腐と葱のグラタン
肉団子とキャベツのトマトスープ
もやしの卵あんかけ
268ぱくぱく名無しさん:2012/03/01(木) 17:17:57.59 ID:crbiSCCN0
>265
旦那「さん」はやめて欲しいな。身内でしょ?

本題としてはかぼちゃを薄切りにして玉葱、ベーコンと炒める。
あればにんにくと鷹の爪を入れてね。
カレー粉で味付けしてもよい。

買い足し可能ならというか、一日で一玉は無理だろうから、その他としては
カレーに入れる。甘みが気にならないように少し辛めにするとか、素揚げして入れるなど。
ありきたりにひき肉でそぼろ煮。しょうが効かせると甘いの苦手な人にはいいかも。
つぶしてポタージュ。
切って蒸して普通のサラダに乗っける。
蒸した後荒くつぶしてヨーグルト、カレー粉で味付けしてサラダ。
かぼちゃコロッケ。
豚肉、ピーマンなどと甘酢炒め。

なんてとこでどうだろう?
269ぱくぱく名無しさん:2012/03/01(木) 17:18:23.86 ID:kYJaep9Z0
>>266
年齢か歯の問題なのか?
ただの好き嫌いならレタス丸ごと喰わせる刑に処してやりたいとこだが
味付けに文句を言わないなら、
野菜みじん切りを多用する形で

・ミネストローネ(もしくはコンソメ、味付けはお好みで)
・オムライス(味付けはお好みで)

辺りはどうだろう
ちょっと変わったところで
・揚げ餃子(餡はパセリのみじん切りとカニかまをマヨネーズで
和える、結構いける)というのもありかも
270ぱくぱく名無しさん:2012/03/01(木) 17:21:15.36 ID:crbiSCCN0
>266
いいところを見せようにもね。別に野菜食べさせたいわけじゃないでしょ?
徹底して野菜のぞいてやれば喜ぶんでない?
肉だけ食べさせとけば?と思うんだが。

キャベツともやしが食べられるなら
ナムル、塩もみ、浅漬け、野菜炒めあたりを出しとけばいいのではないかと。
271ぱくぱく名無しさん:2012/03/01(木) 18:16:36.94 ID:wGyGS7hu0
>>270
266には「いい献立の組み合わせがあれば〜」とあるけど、
それが野菜嫌いの為に野菜を除いたメニューなのか、野菜嫌いでも野菜を食べられそうなメニューなのか、
判断に困ったので、自分は両方書いておいた。

1週間って事だから大変そうだねー。献立も。
自分の身内も大の野菜嫌いが何人かいるから、ちょっと親近感w
272266:2012/03/02(金) 15:28:40.73 ID:4LJandZt0
>>267
餃子は好きそうです。ポテチやチーズは好きなので
お好み焼きのアイデアも頂きますね。
「ラーメン、餃子、ピーマンなしのホイコーロー、炒飯」
「お好み焼き、味噌汁」の組み合わせにします。
ありがとうございました。
>>269
30代で虫歯なしです。残念ながらw
オムライスとミネストローネの組み合わせ、Goodですね。
これ、頂きます。副菜の揚げ餃子は中身にゆで卵も加えてみます。
ありがとうございました。
>>270
野菜を食べさせたい訳ではないのですが
メインも副菜も肉、って見栄えも悪いし、自分的にも作りづらいので
ここで皆様のお知恵をお借りしました。
野菜単品は彼にはチョット、ハードルが高そうですが
アドバイスありがとうございました。
>>271
ご親切にありがとうございます。
肉のレシピは思い浮かぶので(カツとか照り焼きとかピカタとか)
野菜嫌いの人でも違和感なく食べられるor肉々していない副菜が知りたいです。
自分も夫も好き嫌い無いので、野菜の無い食卓って思い浮かばなくて。

引き続き、良い献立の組み合わせ、募集しています。
宜しくお願いします。
273ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 20:13:41.88 ID:N8JyekbX0
>272
ご自分たちが好き嫌いないなら、偏食家の気持ちはわからないと思うよ。
最初のレスのレベルだと、何かと組み合わせたから食べられるってレベルじゃなさそうだし。
一番楽なのは全部大皿盛にして、自分たちはバランスよく食べる方法かな。
下手に好意で野菜を食べてもらおうといろいろ組み合わせた挙句
向こうはよけられなくて苦痛だった、なんてこともありえるし。
お兄さんの性格にもよるけどね。
健康状態を気にしなきゃならないほどの長期でもないし、
肉のメイン。肉類少量と野菜の副菜。野菜名の副菜。漬物やサラダ。
位の組み合わせで取り分け方式がいいと思うよ。
偏食家の友人を留めたときに気を使ったつもりで
結局後でいろいろ言われたことがあるもので
とても冷たい言い方かもしれないけど
気を使って後から言われたり印象悪くしたりするよりマシかなと思う。
274ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 21:33:07.53 ID:XEoxjyLR0
>>272
そんなにあれこれ考えなくても、「嫌いだったら残してねー」つって自分達の好きな料理作ればいいじゃん。
とりあえず通常メニューに肉のおかず一品足すくらいでいいんじゃないの?
食べ物の好き嫌いってのはアレルギー以外は単なるワガママなんだからそれに付き合うなよ。いい大人が。
向こうだってそんな事で気使われるのは恥ずかしい事だと思うし、
それを嬉々として受け取るような人なら人間性を疑うレベル。
偏食の激しい人間にわざわざ料理でいい所を見せたいと思うのが根本的に間違ってるよ。
栄養のある物が美味しいと思えないからそういう嗜好なのに。

すき焼きとか、鍋もいいよね。肉だけとってりゃいいんだし。
275ぱくぱく名無しさん:2012/03/03(土) 07:17:01.39 ID:ZNjflCyH0
メインに鳥のソテーとか唐揚げ、
そして副菜・常備菜?として、トロトロに煮込んだ角煮を毎回小鉢に出しとく。
野菜入り副菜は家族専用にして、
別にうまい肉の副菜つくってあげといたほうが喜ばれるしいい腕してると思われそう。
肉味噌とか鳥ハムとか

あと作れるなら、ドリアとかグラタンとかどうよ
朝は野菜抜きのパンピザとか
汁物も味噌汁じゃなくベーコン入りコンソメスープとか


鍋も三回くらいはいけそうだね 鳥つくね鍋、豚しゃぶ、モツ鍋、ピェンロー・・・

カルボナーラも野菜無しだし1食いけるな
276ぱくぱく名無しさん:2012/03/03(土) 07:36:44.55 ID:ZNjflCyH0
ラーメンも味噌塩醤油で三回、家族はおひたしや浅漬けつまむ

肉うどん作ってお客さんには鶏天をオン、家族は茄子など野菜の素揚げ・かき揚げ
277ぱくぱく名無しさん:2012/03/03(土) 09:37:11.23 ID:JETMYkrE0
>>272
引き続きってどんだけ図々しいの?もう引き上げたら?
278ぱくぱく名無しさん:2012/03/03(土) 15:03:25.22 ID:ieLkgt/G0
>>272
ちょっと図々しい
279ぱくぱく名無しさん:2012/03/03(土) 15:24:24.20 ID:HHX6EOlJ0
べつにいいじゃん答えてる人がいるんだからさあ
280ぱくぱく名無しさん:2012/03/03(土) 20:35:55.70 ID:dIFKelkd0
よろしくお願いします。
残った白ワイン80mlほどを使った明日の昼食の献立をお願いします。
大人1人子ども1人、辛いものはダメですが、にんにくはOKです。
できれば主食は白ご飯でお願いします。

買い置きは、キャベツ・人参・玉ねぎ・大根・豆腐・こんにゃく・鶏モモ肉・ジャガイモとサツマイモ小が一個ずつ・ツナ缶・スパゲッティ
冷凍庫に、煮付け用赤魚・かぼちゃ・玉ねぎ入りミックスベジタブル・ほうれん草・ささがきごぼう・短冊切り済みの油揚げ・食パン2枚があります。
できるだけ買い足しなしがいいですが、無理なら500円程度の買い物でお願いします。
281ぱくぱく名無しさん:2012/03/03(土) 20:52:52.74 ID:85yogPRS0
>>280
チキンと野菜の蒸し煮(鶏もも肉、じゃがいも、玉ねぎ、キャベツ、あればにんにく)
下味をつけた鶏肉を皮目からソテーして、焼き色がついたら
じゃがいもと玉ねぎも加えてさっと炒めたら、キャベツとワインを入れて蒸し煮。
塩こしょうで味を調えて下さい。

お昼だからこれにほうれん草と油揚げとお豆腐の味噌汁があれば足りそう?
こんにゃくと大根できんぴら風の甘辛い炒め煮とか
常備菜っぽいおかずがあると、あとちょっと欲しい時にいいですよ。
282ぱくぱく名無しさん:2012/03/03(土) 21:07:11.30 ID:dIFKelkd0
>>281
さっそくありがとうございます!
自分では考え付かない沢山の野菜が取れるメニューで感激です!
常備菜もきんぴらといえばゴボウとしか思いつかなかったので目から鱗です。
聞いてみたよかった〜ありがとうございました。
283272:2012/03/03(土) 21:16:32.93 ID:cA+C02gK0
>>273->>279
皆様、色々なご意見、アドバイスありがとうございました。
図々しいと、嫌な思いをさせてしまった方、どうも申し訳ありませんでした。
鍋料理とカルボナーラ、ドリアは作ってみます。
先にアドバイス下さった皆様にも、合わせてお礼申し上げます。
284ぱくぱく名無しさん:2012/03/04(日) 00:12:32.85 ID:azypye3G0
パン粉とチーズ(グラタンとか用)があります。
どっちも残り100グラムくらいです。
これを使い切る食べ物またはお菓子を教えてください。
285ぱくぱく名無しさん:2012/03/04(日) 06:34:56.26 ID:Z2jkVSwQO
>>284
トマトジュースでご飯を煮て耐熱皿に上にチーズパン粉のせオーブンへ
ドリア風

ご飯とチーズを混ぜパン粉をまぶし揚げる
チーズ入りライスコロッケ
286ぱくぱく名無しさん:2012/03/04(日) 08:07:06.88 ID:1KPsaILP0
>>284
・白身魚のチーズパン粉焼き
・チキンのチーズパン粉焼き
・アスパラのチーズパン粉焼き
・ポテトとベーコンのチーズパン粉焼き
パセリやバジルなど、好みのドライハーブを混ぜて焼いても美味。
でも、両方を混ぜてジップロックで冷凍しておけば、
いろんな食材で使えるから、冷凍をお薦め。
287ぱくぱく名無しさん:2012/03/04(日) 08:10:23.39 ID:1KPsaILP0
>>284
ああ、ゴメン。
粉チーズじゃなくてシュレッドチーズね。
・グラタン
・チーズ入りミートローフ
・チーズハンバーグ
288ぱくぱく名無しさん:2012/03/04(日) 09:11:32.58 ID:1KPsaILP0
>>284
オマケ。
自分で食べたくなったので。
・チーズチキンカツ
ささみか鶏ムネを叩いて薄く伸ばし、塩コショウ。
チーズを乗せて二つ折りにし、衣を付けて揚げる。
チーズにバジルや好みのハーブ、スパイスを混ぜても美味。
289ぱくぱく名無しさん:2012/03/04(日) 12:55:44.39 ID:w41j2h5U0
>>285-288
ありがとうございます!
でも間に合いませんでした。なんかへんなにおいがしました。
昨日は大丈夫だったのになー
290ぱくぱく名無しさん:2012/03/04(日) 16:19:10.75 ID:R13bdlUo0
すみません、大人一人前の夕食を考えてください。
できれば簡単に作れるものがいいです。一品でいいです。

あるもの:蒸した鮭2切れ(塩こしょう白ワインでレンジでチンしたもの)
かき菜1パック ゴボウ1本 人参2本 長ネギたくさん 卵 カニカマ ワカメ コーン缶
スパゲティ 蕎麦 ごはん(必要あればこれから炊きます)
291ぱくぱく名無しさん:2012/03/04(日) 16:43:24.49 ID:vg+QfH1Q0
>290

簡単、も人によって違うからなあ。

ごぼうと人参で金平。
ごぼう、人参、かき菜、長ネギでかき揚げ。
かき菜のおひたし。
かき菜とカニカマ、わかめ、コーンでサラダというか和え物。
長ネギとカニカマを入れてかに玉風。
292ぱくぱく名無しさん:2012/03/04(日) 16:51:18.72 ID:0+l2FeqH0
>>290
ゴボウ長ネギ炒めて、何等分かした鮭投入、めんつゆ等で味付けして卵でとじる
ニンジンやカニカマをいれてボリューム出してもよいかな
293ぱくぱく名無しさん:2012/03/04(日) 17:08:19.17 ID:zdvYhIHq0
大人三人買出し不可、母乳にでてもよい刺激物控えめな献立で至急お願いします。

かぼちゃ(優先的に使いたい)、キャベツ、なす、インゲン、とまと、にんじん、ごぼう、豚こま、シーチキン、
万能ねぎ、京みずな、ごぼう、なばな、はくさい少々、苦情ねぎ、しょうが、
たまねぎ、じゃがいも

あっさり目なかんじでよろしくお願い致します・・
294ぱくぱく名無しさん:2012/03/04(日) 17:24:00.73 ID:vg+QfH1Q0
>293
かぼちゃ、なす、インゲンを豚小間としょうゆ味の煮物に。
しょうが入れてみて。
なばなは硬めにゆでてキャベツと人参と浅漬け風に。
白菜をざく切りにしてシーチキンを乗せて水を入れずに火にかけ
水分が出たくらいでしょうゆ、みずな、苦情ねぎwを散らす感じで入れる。
295ぱくぱく名無しさん:2012/03/04(日) 17:41:04.38 ID:zdvYhIHq0
取り急ぎとりあえずかぼちゃとの煮物に取り掛かります しょうがは目からうろこでうs
さんくすなう
296ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 09:48:57.14 ID:5p+uMe6w0
お願いします。
父が釣って干したカレイが大量に送られてきました。
おすそわけ・冷凍して少しずつ焼いて食べていますが
焼き魚に飽きてきました。
唐揚げにしたみたのですが身が硬くなり美味しくなかったです。
何か他に食べ方ありますでしょうか。
297ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 09:57:06.92 ID:R62O+5v30
料理法聞くスレじゃないんだけど
298ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 11:49:20.50 ID:bbDGArgS0
>>296
焼いてほぐして炊き込みご飯。
焼いてからキャベツの塩もみと一緒に三杯酢。
焼いてからニラと合わせてチヂミの具。なんてどうかな?
299ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 12:13:09.66 ID:GUSfO6GA0
豚の角煮、煮たまごのみ決まっています。
冷蔵庫の中身は、きゃべつ、にんじん、大根少々、トマト2個です。
冷凍にはミックスベジタブルがあります。
大人二人、幼児二人です。よろしくお願いします。
300ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 12:55:04.45 ID:5p+uMe6w0
>>296
ありがとうございます。
炊き込みごはん、おいしそうですね。
三杯酢も変わった感じでいただけますね。
今晩の献立にします。
ちぢみは明日楽しみに・・・。
301ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 13:48:03.72 ID:3k0fOdzu0
揚げ方が良くないんじゃないの?骨まで食べられるようにパリパリに焼いた?
302ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 13:53:35.31 ID:XdgBN+QY0
>>299
お子さん用に、角煮用豚肉を50-100gほど包丁でミンチにして、人参と玉ねぎ(あるかな?)をみじん切りにして、
ちいさなロールキャベツはいかが?ウインナーがあれば、これも細かくして混ぜ込むと味がよくなります。
野菜が取れるし、味も濃くないので幼児用に最適かも。
303ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 16:03:44.60 ID:lEffrRKr0
鍋の材料が半端に残ってしまた
買い足し可能です。アドバイスください

・とりミンチ100グラム程度
・豚肩ロース50グラムくらい
・小ネギ・えのき一株・たまご

同じ材料買い足し料理でも、違う材料買い足しでも
304ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 16:05:08.01 ID:lEffrRKr0
追記:
大人3人小学生1人です
305ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 16:07:43.34 ID:GUSfO6GA0
>>302
299です。アドバイスありがとうございます。
取り分けてちゃっちゃと別メニュー作るって参考になりました。
306ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 16:14:55.26 ID:Spvaz/iR0
>>299
メインにボリュームがあってこってりなので、さっぱり野菜が欲しいですね。
キャベツをざく切り、人参と大根は適宜いちょう切りにして
軽く塩をした後甘酢漬けに。
キャベツとトマト、もし卵が残ってたらそれでスープを。
307ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 16:17:36.56 ID:Spvaz/iR0
>>303
鶏ミンチに卵と刻みネギ、片栗粉少しと酒塩こしょうで味付けて
よく練って鶏つくねに。スープ仕立てにして、えのきも入れる。

肩ロースを買い足して、生姜焼きなどメインにしては。
308ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 18:09:08.09 ID:lEffrRKr0
>>307
無駄なく料理できそうです!ありがとう〜
309ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 18:35:10.13 ID:GUSfO6GA0
>>306
ありがとうございます。スープと甘酢漬けやってみます!
310ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 14:51:46.19 ID:iDeDisZB0
>>280でお世話になりました。とてもおいしくできました。
今日もお願いします。
小さなこんにゃくが半端に余っているのと賞味期限がくる油揚げ一枚を使った
大人1人子ども1人の晩御飯(メインと副菜とお味噌汁)お願いします。

あるもの→白菜1/4 キャベツ1/8 水菜 白かぶら トマト1個 ジャガイモ1個 サツマイモ2個
     ソーセージ 豆腐 鶏モモ肉 冷凍赤魚 冷凍ささがきごぼう にんじん 大根 にんにく
     茹ブロッコリー少々 トマトジュース ツナ缶
311ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 15:11:52.95 ID:FiRGsGlx0
>>310さん
●こんにゃく・油揚げ・白菜・サツマイモ・ささがきごぼう・にんじん・大根
 →薩摩汁っぽい何か
●鶏モモ肉は(お好みでニンニクをスライスして)ソテーして、
付け合せににブロッコリーとジャガイモ(粉ふき芋)
●キャベツ・水菜・トマト・ツナ缶でサラダ
…ちょっと献立としては雑な気もするけど、いかがでしょう?

豚こま・シメジ(1パック)・ニンジン(2本)・ダイコン(1/4本くらい)を使い切りたいです。
鳥はむを作ったときのスープで作ったポトフもどきに合いそうな主菜をお願いします。
買い足し可能です。
宜しくお願いします。
312ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 16:05:22.88 ID:hCiDupwD0
>>311
大根と人参を薄くスライスしてさっとゆがいたものの上に、
茹でた豚こまとしめじを乗せて
ポン酢をかけた温しゃぶサラダ的なものはどうでしょう?
ゆでもやしや、水菜をざっくり切ったものを足せばボリュームも上がりますよー。

ポン酢はお好みに合わせてゴマドレに変えても美味しいかと
313ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 16:23:27.13 ID:FiRGsGlx0
>>312さん
ありがとうございます!
温玉を乗せるのもいけるかも…
↑さっき冷蔵庫から発掘orz
ゴマドレとポン酢で2皿作って、各自好きな方を食べることにします!
314ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 16:46:40.74 ID:iDeDisZB0
>>311
ありがとうございます
大人1人子ども1人だと中途半端に材料が余るので助かりました〜
315ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 17:42:39.23 ID:FiRGsGlx0
>>314さん
あああああああ。まだ見てるかな?
チキンソテー、既出だったのですね。
トマトジュースを使って、チキンのトマト煮込み風なんてどうでしょう?
ますます汁物に合わないかもだけど。
テリヤキの方がいいかしら。
316ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 18:27:43.29 ID:/4ce+gxc0
明日の大人2人分の夕食をお願いします。
買い足しは不可です。

豚肩うす切り肉・長芋・人参・チンゲンサイ・板こんにゃく・しめじ・えりんぎ
さつまいも・たまねぎ・白菜少量・にくにくの芽・チーズ・牛乳・卵・キムチ
317ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 18:49:26.40 ID:TJlRTVSR0
>>316
豚肉、玉ねぎ、しめじ、キムチ、にんにくの芽で豚キムチ
人参、白菜のナムル
好きな野菜でお味噌汁

まだまだ色々作れそうなので次の人お願いします
318ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 20:28:16.26 ID:bBdkZk3EO
>>316
豚、長芋、ニンニクの芽のオイスターソース炒め
長芋の豚肉巻き
長芋トロロ鉄板焼き
さつまいもの牛乳煮
チンゲンサイのミルク煮
319ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 00:33:00.61 ID:PT6iZ6Ht0
>316
白菜と玉葱、エリンギのクリーム煮。チーズトッピングも可。
長芋・人参・コンニャクでにっころがし。
豚肉・にんにくの芽・しめじで炒め物。

卵とキムチときのこの炒め物。
長いものすりおろしをだし汁でのばして
人参・青梗菜を蒸したものにかける。
こんにゃく・さつまいも・豚肉を濃い目の味付けで煮物。
320316:2012/03/08(木) 08:36:25.40 ID:6625OYyq0
>>317 318 319
おいしそうなメニューをたくさんありがとうございます。

★人参、白菜のナムル
★豚肉・しめじ、ニンニクの芽のオイスター炒め
★長芋とこんにゃくの煮ころがし
★キムチ入り卵焼き

本日は上記4点を作りたいと思います。ありがとうございました。

321ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 09:45:47.61 ID:AAp794AS0
スレチだったらすみません

寿司酢が賞味期限間近なのですが、酢飯以外に使い道ないでしょうか?
322ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 10:17:25.95 ID:2H/c0h0e0
>321
http://www3.mizkan.co.jp/sapari/product/group/index.asp?id=02001&sid=02
そのまま酢の物、あえものに、また、サラダのノンオイルドレッシングとしてもお使いいただけます。
http://www3.mizkan.co.jp/sapari/menu/cook/search/index.asp
「すし酢」で検索するといろいろメニュー出てくる。
323ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 10:18:36.96 ID:sL4LcQuP0
ほら親切ごかしてスレチにも答えるから調子に乗って湧いてくる
324ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 10:26:10.48 ID:2H/c0h0e0
湧いてきたの=321

最初に湧いたのは?
325ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 10:42:06.15 ID:AAp794AS0
>>321
ありがとうございます。
有名寿司酢メーカーのホームページ見れば良かったんですね…
気が付かずお手数おかけしてすみません。

>>323>>324
スレチだったんですね…ごめんなさい。
>>1を読んでどうなのか判断つかず書き込んでしまいました。
以後気をつけますので、どうかご容赦ください。
326ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 10:54:35.53 ID:gfeM6Xla0
今日の晩、夫の同僚(30代男性2人)がワインを持って遊びにくるので
チーズフォンデュにしようと思います。
有る物は角食6枚入・かぼちゃ1玉・ウインナー3種類・エビ・じゃがいも
ちくわ・冷凍コーン・冷凍枝豆・鶏肉・卵・パスタ
ごぼう1本・しいたけ1パック・米です。
1列目はフォンデュの具材ですが、角食と南瓜は
余りそうです。フォンデュだけじゃ飽きると思うので
男の人3人もお腹が満足できる献立お願いします・・・。
327ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 11:14:55.83 ID:N5G9aMFo0
>>325
寿司酢を使った「レシピ」を質問したかったんだと思うんですが
「献立」は主食・主菜・副菜・汁物といった、一回の食事の構成です。
そこが区別できたら>>1で迷うことはないと思う。
この板なら普通の質問スレもあるし、レシピ板もあります。

>>326
男性3人なら足りない可能性もあるような気がするんですが…
買い足しは可能か教えて下さい。
328ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 11:35:25.00 ID:gfeM6Xla0
>>327
あ、すみません。買い足しは可能です、
ただ今日の予算は1000円しかありません・・・。
329ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 12:05:37.21 ID:N5G9aMFo0
>>326
ああ、調味料やにんにく・しょうがなども教えてもらえばよかった…すみませんorz
見た感じ、赤と緑がもう少しあると華やかになると思うのですが、
予算内で都合がつきそうなら考えてみてください。パプリカ、トマト、三つ葉、パセリなど。

・かぼちゃのミニコロッケ
コーンとむいた枝豆を混ぜ込むと食感に変化がつきます。
パン粉がなかったら食パン2枚分くらいをレンジで乾燥させて
すりおろしたらおk。細かい方が衣も薄くできるし、結果的に少量で済みます。

・鶏肉はマスタードと蜂蜜があるならハニーマスタードチキンや、
椎茸と一緒にガーリック炒めなどもいいと思います。

・ちくわ入りごぼうサラダ (+あればさっと茹でた三つ葉)
ちくわはごぼうの細切りと馴染むよう、切り開いて千切りに。
すりごまと醤油少々、マヨネーズか、胡麻だれ+マヨで味付け。

あさりと春キャベツを買い足して、ワインを少し分けてもらってワイン蒸しに。
残ったスープで最後に締めのパスタ(具がないけどボンゴレ風)
330ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 12:24:52.04 ID:gfeM6Xla0
>>329
たくさんありがとうございます!!
にんにく・マスタード・はちみつ、
偶然ありました。
331ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 13:08:35.33 ID:mQ0anS+40
>>326
ワインに合うもの優先で。

・カボチャのチーズ焼き
1 挽肉を炒めて塩コショウ、ナツメグ、ごく少量のケチャップとソースで味付け。
2 レンチンしてマッシュしたカボチャを耐熱皿にしき、1を乗せる
3 フォンデュのチーズをちょっと流用して乗せ、焼き色を付ける
・クルトンたっぷりのサラダ
角食をクルトンにしてガーリックをきかせて
ロメインレタス、きゅうり、茹で卵、コーン、プチトマトで
チキンは>>329さんのハニーマスタードでいいのでは?
332ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 13:13:45.88 ID:mQ0anS+40
>>326
追加。
ワインにもハニーマスタードチキンにも合うので。
・ローズマリーポテト
一口大に切ってレンチンしたポテトに塩コショウ、
オリーブオイルでにんにくをジックリいため、ローズマリーとポテトを炒める
333ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 13:41:03.93 ID:gfeM6Xla0
>>331-332
なっ何だかオシャレな料理ばかりですね。
チキン・ごぼうサラダ&クルトンのサラダ
かぼちゃチーズ焼き・ローズマリーポテト
挑戦します。
コーン枝豆入り南瓜コロッケはお弁当に良さそうですね。
上手に出来ればいいな。
ありがとうございます。
334ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 15:53:42.27 ID:EDQ31suo0
大人二人、幼児一人で今夜のおかずをお願いします。
買い足し可です。

豚薄切り、とうふ、ねぎ、じゃがいも、人参、玉ねぎ、卵、チーズ
ハム、ソーセージ、キャベツ
くらいならあります

鮭ときのこで炊き込みご飯にするのは決まってるのですが、
炊き込みの時はおかずでいつも悩んでしまって
お味噌汁とあと何か…と思うのですが、その何かが思いつきません
335ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 16:15:29.05 ID:LGPQlrhA0
>>334

・餡かけ豆腐
豚、ねぎ、ニンジンを1cm角に切ってごま油で炒め、
濃いめの出しで煮て片栗粉でとろみをつけ、
レンチンして賽の目に切り、それぞれの器に盛った豆腐にかける
・たまねぎとジャガイモの味噌汁
ワカメがあればさらに美味。
・葱入り出汁巻き卵
葱入りスクランブルにしてからまとめると簡単。
336ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 16:16:39.02 ID:LGPQlrhA0
>>334
補足
餡かけ豆腐の餡は麺つゆや白出汁で煮ると簡単だよ。
337ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 16:52:28.29 ID:8Lk/0qmy0
>>334
たっぷりのキャベツに塩胡椒した豚肉かハムを挟んでレンジなどで蒸し煮
ポン酢でたべてよしドレッシングで食べてよし
上からチーズをのせてもOK

キャベツとタマネギとハムのサラダ

ネギをただぶつ切りにしてホイルの上に並べグリルで焦げ目つくようにじっくり焼いて焼き浸し
甘さがでておいしい

ジャガ芋と人参のガレット
http://blogs.yahoo.co.jp/pinpinken/25370304.html

その材料ならサンラータンもつくれそうね
炊き込みご飯て酸味のあるものと相性がいい気がする

炊き込みご飯のときは主菜を用意するってより、
さっぱり目味薄めの簡単な副菜を二品三品用意するのが個人的に好きだわ
338ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 16:59:39.12 ID:EDQ31suo0
>>335>>337
ありがとう!
買い出し行かなくて済みそうですね。

あんかけ好きなんで迷ったけど、
蒸し煮とだし巻きと味噌汁でも作ろうと思います。
339ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 17:45:18.67 ID:LG3W3GXRO
家族大人2人です。
たらの切り身2切れあります。
調味料はみりん以外だいたい揃ってます。
焼いて終わり以外で何か献立をお願いします。
野菜はキュウリ、ブロッコリー、ネギ。
買い足し可ですが、貧乏なので500円以下でお願いします。
340ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 18:19:20.46 ID:8Lk/0qmy0
>>339
パスタあるかな?パスタ抜きならそういう炒め物ってことで↓
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/recipe/recipe20120309-10.html
これの応用でブロッコリーを菜の花の代用に
茹でるんでなく焼き目を付けるように炒めるのでもおいしいかと
ネギ加えてもいい
タラは小麦粉でムニエル風にしてもいいし、ほぐしちゃってもいいかも

あとは・・
http://cookpad.com/recipe/1360263
こういうネギをつかったタレをかけると普段とひと味違うよ
茹でブロッコリーとも合うし。
みりんは砂糖少々で代用 
お酢入れて甘酢ダレもよし、ピリ辛ダレも良し

http://cookpad.com/recipe/665598
キュウリもネギダレで食べるとおいしいよ
341ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 18:55:50.40 ID:OVgE7xHGO
大人二人
豚肉切り落とし
鳥もも肉からあげ用の大きさ
かぶ
ブロッコリー
白菜
ネギ
玉ねぎ
人参
ニンニク
しょうが
洋食を作りたいと思ってもシチューしか思いうかばず…
お願いします
342ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 19:04:52.03 ID:LG3W3GXRO
>>340
ありがとう!
沢山ありますね!どれにしようか考えてから作ってみます!
343ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 19:53:14.74 ID:8Lk/0qmy0
>>341
http://www9.nhk.or.jp/gatten/recipes/R20091111_03.html
これで蕪料理どれか

ブロッコリーと鶏肉(もう少し刻む)のグラタン

白菜やネギと豚肉でコンソメスープ

オムライス、卵なければチキンライス

タマネギ人参白菜ネギ豚肉でめんつゆ入れて蕎麦屋のカレー風スープ

344ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 19:54:55.26 ID:8Lk/0qmy0
>>341
パスタあるかな?パスタ抜きならそういう炒め物ってことで↓
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/recipe/recipe20120309-10.html
これの応用でブロッコリーを菜の花の代用に
茹でるんでなく焼き目を付けるように炒めるのでもおいしいかと
ネギ加えてもいい
鶏肉は下味つけてから小麦粉でムニエル風にしてもいいし
345ぱくぱく名無しさん:2012/03/10(土) 05:33:21.88 ID:3fZABBq50
>>341

買い足しが可能であれば
キノコをプラスしてリゾット(塩とニンニクで味付け)きのこ無くても玉葱と人参でもok

かぶのカルパッチョ風

キャロットご飯(すりおろした人参とコンソメ入れて炊くだけ)

チキンを使った煮込み料理(ソテーした物でもok)を キャロットご飯にかけても◎


買い足しが可能か分からないのでとりあえずこれだけで申し訳ないです
346ぱくぱく名無しさん:2012/03/10(土) 05:33:26.80 ID:yVYbTxQK0
ID:8Lk/0qmy0
ID:8Lk/0qmy0
ID:8Lk/0qmy0
ID:8Lk/0qmy0
ID:8Lk/0qmy0
ID:8Lk/0qmy0
347ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 10:41:11.21 ID:AVxdAjHU0
お願いします。
今夜2日目のハヤシライスです。昨日の副菜はシーフードサラダでした。
今あるものは カボチャ半玉・卵・にんじん・魚肉ソーセージ
しいたけ 買い足し可能ですができるだけ使い切りたいです。
30代夫婦2人です。
348ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 13:20:53.27 ID:So+y6fBb0
>>347
・カボチャのスパイシーロースト
薄くスライスし、塩コショウ、ナツメグを振って薄く小麦粉をはたき、
オリーブオイルでカリッとロースト
・ニンジンサラダ
千切りして塩揉み、放置後にギューッと絞ってレモン汁、オリーブオイルで

魚肉ソーセージと卵は明日の朝食にしては?
349ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 16:03:18.41 ID:AVxdAjHU0
ありがとうございます。
ナツメグがないので、にんにく・塩・コショーで
やってみます。
350ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 18:48:33.28 ID:OwBqC68S0
人参が大量にあります
どういった料理だと大量に消費できるでしょうか?
その他野菜も色々あります
アドバイス頂けると嬉しいです
351ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 19:05:36.39 ID:cOobBVnD0
>>350
それは「献立」じゃないので、人参関係のスレを参考にしてみて下さい。

【人参】ニンジンをたくさん食べられる料理
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1320718430/
【ニンジン】にんじんレシピ【人参】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1164197787/
352ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 19:10:53.82 ID:OwBqC68S0
>>351
ありがとうございます
スレ違い失礼しました
353ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 01:07:33.24 ID:Qb1xOH5V0
明日母親の誕生日なのですが
「何が食べたい?」って聞くと「なんでもいい」といわれ困惑…

今日作ったトマトの煮込みと
名古屋風手羽先のから揚げは確定、あとはサラダでも〜という感じなのですが

何か「誕生日」って感じがしなくて味気がない気が…
もう2〜3品追加したいです
酒のつまみになる様なの2品とメイン1品何かお願いします
栄養バランスを考慮していただけると本当に助かります
354ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 06:59:09.70 ID:sm8nMN7l0
大人二人
キャベツ、鳥モモ唐揚げ用、新ジャガイモ、玉葱、卵、
買い足し可能。
冷蔵庫にコールスローサラダとコーンの缶詰があります。
今晩の献立をよろしくお願い致します。
355ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 07:19:09.04 ID:2wERNiWP0
>>353
トマトの煮込みの味が想像できないし、なぜ名古屋風手羽先?
まあ、バランスと賑やかし、春らしさから考察。
・鮭といくらの混ぜご飯
こんがり焼いた塩じゃけをほぐし、炊きたてのご飯に切りごまとともに混ぜ、
飯台かそば捏ね鉢のようなものに盛っていくらをちらす
・はまぐりの潮汁
・菜の花の辛子和え

もし変更可能ならばトマトの煮込みは明日以降に回す。
356ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 07:27:34.73 ID:2wERNiWP0
>>354
・チキンのパプリカ煮
常温の油からにんにくみじん切りを入れてごく弱火で香りを出し、
タマネギスライスに小麦粉をまぶしてで炒め、
一口大の鶏に塩コショウして小麦粉をまぶしてさらに炒める。
牛乳を加えて伸ばし、塩コショウ、けっこう大量のパプリカを入れ、最後にバターで味を決める。
・コーンサラダ
コールスローにコーンを混ぜて。
メインに使ったパプリカをちょっとふっても美味しいです。
・バジルポテトないしローズマリーポテト
新じゃがをよく洗い、皮ごと8分通りレンチンしてから揚げ煮。
火が通ったらバジルペーストで和える。
ドライバジルやドライローズマリーの場合、揚げ煮する際に一緒に。

チキンのパプリカ煮はバターライスにかけると絶品です。
357ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 07:33:50.39 ID:2wERNiWP0
>>353
失礼。手羽先はサイドディッシュなんだね。
メインとサイドの候補を。
◇サイド候補
・うどの酢味噌和え
・うどと牛小間の炒め煮
醤油味の甘辛で
・あさりの酒蒸し
・穴子と三つ葉の辛子和え
揉み海苔をたっぷり乗せて
◇メイン候補
・鯛の酒蒸し
・鯛の塩釜焼き
(鯛でなくても魚屋さんでお勧めのいいお頭付きがあれば)
・鰆の西京漬け
・ひらめの昆布〆
(何かいい白身のお刺身があればそれで)
358ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 10:34:44.25 ID:d/XCgGfS0
>>353
お誕生日おめでとうございます
ご家族で美味しい物食べてまた素敵な一年を重ねられますように・
359ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 16:28:30.89 ID:12vWAHY/0
大人1人分のおかず作りたいです。
キャベツ、ソーセージ、卵、玉ねぎ、ブロッコリーがあります。
買い足し可能です。
何かいい献立ありますか?
360ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 17:18:06.20 ID:uAUDq9hY0
その材料を適当に炒めただけでも一品出来ると思うけど。
361ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 17:18:14.73 ID:EB0+fX0t0
362ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 18:36:42.06 ID:1+a5brxR0
スゴ盛り来たな・・・
363ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 18:55:18.37 ID:zpwprhsm0
八宝菜を作る予定なんですが、もう1、2品作るなら何がいいでしょうか?
じゃがいも、長いも、かぶ、ごぼうが特に余ってますが他の材料もそれなりにあります。
364ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 19:19:22.39 ID:o8Q9Zz350
>>363
それなりの材料の物も書いて頂けると答えやすいかなと思いますw
365ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 19:27:39.28 ID:zpwprhsm0
すみません、牛肉、豚ひき、たまねぎ、にんじん、たまご、ねぎ、大葉、水菜、キャベツ、サツマイモです!
366ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 19:50:23.72 ID:sm8nMN7l0
>>356
354です。
チキンのパプリカ煮、いただきます!スパイスのパプリカを買い足します。
お弁当のおかずにもなりそうですね。
ローズマリーポテトをつけあわせたいと思います。
どうもありがとうございました。

367ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 20:05:30.66 ID:EuAVi1Ff0
>>363
水菜のおひたし

長いもスライスのバター醤油焼き

挽肉に刻み葱と味噌練りこんで大葉で包んで焼く

さらし玉葱

叩きごぼう

ポテトオムレツ

とりあえず思いついただけ
368ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 20:26:43.05 ID:zpwprhsm0
>>367
取り敢えずお浸しを作り、たまねぎたまごサラダをこれから作ろうと思います。
ありがとうございました!助かりました。
369ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 23:54:20.65 ID:IZw+zHfX0
スレチすまん 
あまりにも感動的動画でお前らも見なはれ 
あーこれ放送しない日本のマスコミは糞だわ
http://youtu.be/8BXxBSXA6AU  
これは広めないとな。
370謎の組織T・H:2012/03/14(水) 07:49:13.77 ID:US0SVS+60
はじめましてどうぞよろしくお願いします
371ぱくぱく名無しさん:2012/03/14(水) 14:45:14.21 ID:jl7/Oh1Q0
★福島第一原発の安全装置ECCS(非常用炉心冷却装置)は8年前に外されていた」
 民主党の原口議員が衝撃の告発!

■なぜ「最後の砦」の安全装置を取ったのか? (自民党政権時代)

これまで当局の発表は「どんなことがあっても原発は安全」だった。
佐賀大学元学長の上原氏の言うように、蒸発系の冷却システムがあれば、
電源喪失しても蒸気が出ている限り巡回するので安全だった。ところが4月3日、
原口議員が東電に直接行って、
『冷却系の蒸気系のシステムがどこにあるか?』と聞くと、担当者は『ない』と言う。
原子力安全委員会の議事録では、平成15年の自民党政権の時代に、
ECCS(非常用炉心冷却装置)の中の冷却系の蒸発システムが取り外されていた。

http://www.youtube.com/watch?v=sraQ7NjFRr8
http://news.livedoor.com/article/detail/5605632/
372ぱくぱく名無しさん:2012/03/14(水) 16:28:48.99 ID:WrwbzB4z0
鶏のチャーシューみたいなのを作ったら気力ナクナタ\(^o^)/

豆ご飯がある。
野菜室はキャベツ、カボチャ、チンゲン菜、ほうれん草、ニンジン、
アスパラ二本、エノキ、しめじ、おくら
冷蔵庫は板こんにゃく半分、ちくわ、豆腐一丁、ウィンナー、ハム
あとじゃがいも、シーチキン缶なんかがある。

何かいい感じの献立ありましたらお願いします。
373ぱくぱく名無しさん:2012/03/14(水) 18:26:12.87 ID:phfOSJUb0
>>372
気力がナクナタ! との事なので手軽そうな物をいくつか挙げてみます

●豆腐とオクラとチンゲンサイのとろみスープ(とろみはオクラで勝手につきますwあれば最後に卵もin)
●ツナじゃが
●ほうれん草とニンジンの胡麻味噌和え
●アスパラとしめじ、エノキの炒め物
●キャベツとツナをフライパンで蒸すだけ(ポン酢やかつお醤油など、お好みのタレにつけてどうぞ)
●ほうれん草としめじのおひたし(お吸い物でも)
374ぱくぱく名無しさん:2012/03/14(水) 19:14:22.27 ID:WrwbzB4z0
>>373
ありがトン!
とろみスープとおひたしを作りました!
スープが思いの外上手にできました!
375ぱくぱく名無しさん:2012/03/15(木) 12:50:22.81 ID:UzLl1W6v0
今日の晩御飯お願いします
大人2子供2です
買い足しはナシで
取り分けで弁当のおかずにも入れたいです
調味料はあらかた揃ってます
コストコで買ったサラダエレガンスとガーリックパウダーもあります
味噌汁は昨日のキャベツの千切りが残ってるのでそれを入れようと思っています

たけのこの水煮 1パック
ごぼう1本
長ネギ 2本
キャベツ 3分の1
しいたけ1パック
じゃがいも 大量
玉ねぎ
にんじん
鳥もも肉1.5枚
豚挽き肉1パック
豚コマ肉1パック
玉子4コ
冷凍小揚げ5枚
冷凍コロッケ1パック
冷凍ピザチーズ少し
餃子の皮10枚
うどん玉2つ
ウインナー少し
乾燥わかめ


376ぱくぱく名無しさん:2012/03/15(木) 13:40:28.00 ID:fhrUpvSY0
>>375
シイタケの肉詰め
たけのこのバター醤油ソテー
ポテトサラダ(じゃが・人参・玉葱・ゆで卵)
であとはキャベツのお味噌汁
お弁当
きょう炊くご飯を多めに炊いておいてわかめご飯。
ポテサラの残りを餃子の皮で包んで揚げる。
ウィンナーor鶏ももで照り焼きか。あとはお野菜のおかずをちょっと。

肉詰めは昨日の夕飯が和だったらケチャップベースのソースで
洋だったら醤油ベースで。春っぽくしてみたw
377ぱくぱく名無しさん:2012/03/15(木) 16:42:00.33 ID:7mysO7LM0
>>375
・豚挽き肉で肉団子を作って、たけのこ、にんじん、玉ねぎ、しいたけで、肉団子酢豚。
肉団子を鶏肉に変えて、鶏唐揚酢豚風でも。
鶏か肉団子を揚げるときに、餃子の皮も素揚げにして砕いて上から振ればよいアクセントになる。

・豚コマ肉、たまねぎでしょうが焼き、小麦粉つけて今流行のタモリ風にしてもうまいよ。
http://meyasu.seesaa.net/article/104153396.html
付け合せに、キャベツと人参の千切り、ポテトサラダか粉吹き芋で。
378ぱくぱく名無しさん:2012/03/15(木) 17:35:50.40 ID:aVkmfl/q0
>>375

豚ジャガ 醤油、汁多めでしいたけとゆで卵も入れる
味付き卵が喜ばれる
379375:2012/03/15(木) 19:05:59.18 ID:UzLl1W6v0
しいたけの肉詰めと
タケノコとごぼうと人参のきんぴら
家族がポテトサラダ嫌いなので、ジャーマンポテトになりました
ありがとうございました。
380ぱくぱく名無しさん:2012/03/16(金) 14:19:40.43 ID:oG5lDBs/0
誰かきてくれるかな・・・お願いします。
今晩1人でごはんです。昨日南瓜の煮つけ(醤油・ショウガなどで)
半玉作り過ぎ、コロッケにするには味濃すぎ。
お昼も食べたので煮つけはちょっと飽きたのですが
なんとか今日で食べきりたいなと。
卵・カット野菜(にら・もやし・人参)・冷凍うどん・
ベーコン・高菜・豚コマ・パスタあります、。
他のおかずも出来ればお願いします。買い足しは
コンビニならば可能です。
381ぱくぱく名無しさん:2012/03/16(金) 14:37:42.85 ID:ZEniCDso0
>>380
リメイクするのはコロッケ・グラタン・スープ
とかかな。味濃くても野菜足したり牛乳でのばしたりすればOK。
ただ飽きちゃってるのなら冷凍しちゃえばいいと思うよ。
いやいや食べるより、作るのめんどいなって時にささっと解凍して。
今日はあっさりめでたまご中華うどん(http://cookpad.com/recipe/468643こんなん)と
シンプルな豚と野菜炒めとかでいいんじゃない?
ガッツリでもいけるなら、高菜とベーコンでパスタとカット野菜と卵と肉で中華風あんかけ炒め。
382ぱくぱく名無しさん:2012/03/16(金) 14:57:01.31 ID:oG5lDBs/0
>>381
 ありがとうございます。
時間があるのでグラタン作って冷凍しようかな。
うどん美味しそうですね、高菜でパスタも
珍しい!
383ぱくぱく名無しさん:2012/03/16(金) 14:58:03.52 ID:+uWrn+WQ0
>>380
>>381さんの言うように、カボチャは冷凍をお薦め。

・八宝菜
カット野菜は早めに使うが吉。
豚小間と炒めて鶏ガラスープをたし、片栗粉でとろみをつけて。

一人ご飯がいつまでか解りませんが、残りの素材での候補も。
・高菜と卵のチャーハン
・カルボナーラ
・釜たまうどん
湯通ししたうどんを溶きほぐしたたまごの器に入れてかきまぜ、
たっぷりのおかかと醤油ないしめんつゆで
384ぱくぱく名無しさん:2012/03/16(金) 15:42:16.10 ID:oG5lDBs/0
>>383
ありがとうございます!
カット野菜 日持ちしませんよね。
しかも半額だったやつ・・・。
385ぱくぱく名無しさん:2012/03/17(土) 14:26:08.92 ID:QAvw6PLZ0
夫婦二人と子供1人。
ひじきの煮物を作る予定なのですが、もう一品悩んでます。

卵、もやし、豆腐、白菜、にんじん、じゃがいも、玉ねぎ、ウインナー。

これで何か出来ますかね…お願いします。
386ぱくぱく名無しさん:2012/03/17(土) 14:43:38.42 ID:8lFez/f20
>>385
・肉じゃがの肉抜き
にんじん、じゃがいも、タマネギで甘辛く煮付ける
・豆腐の味噌汁
・もやしオムレツ
レンチンして9分通りモヤシに火を通し、
溶きほぐした卵液に熱いままいれて塩コショウ。
オムレツにしたらお子さんはケチャップで、
ご両親は辛子醤油か、ケチャップ+タバスコもいけますよ
387ぱくぱく名無しさん:2012/03/17(土) 15:50:44.18 ID:QAvw6PLZ0
>>386
ありがとうございます!
今日はそれにします(・∀・)
388ぱくぱく名無しさん:2012/03/17(土) 16:27:32.87 ID:DXKpU2iX0

下記をつかって2品欲しい
できれば副菜とサラダ

誰か考えてください・ちなみにメインはホイコーローです。

水菜・トマト・えび・じゃがいも・人参・ねぎ
ツナ缶・カニ缶・玉子・キムチ

389ぱくぱく名無しさん:2012/03/17(土) 17:06:21.91 ID:8lFez/f20
>>388
・トマトとエビと卵の炒め
胡麻油、にんにく(あれば)、塩で
・水菜とツナのサラダ
ツナの油とポン酢でドレッシングに
390ぱくぱく名無しさん:2012/03/17(土) 17:23:04.75 ID:8lFez/f20
>>388
補足。
えびは背ワタをとって塩と酒で揉み、
片栗粉をはたきつけてから強火で揚げ焼きして鍋から上げ、
ブワッとふくらませた卵にトマトを入れ、最後に戻して味を決めてください。
391388:2012/03/17(土) 21:25:21.21 ID:DXKpU2iX0
>>389
ありがとう!明日つくってみます。
392ぱくぱく名無しさん:2012/03/18(日) 18:15:41.44 ID:Rb1bpNQF0
今日の夕食の大人2人分です。
旦那の帰宅が遅いのでまだ時間はあります。(夕食は20時半〜21時ぐらいです)

ナスとインゲンの煮物
ブロッコリーの酢味噌和え は作ってあります。

あと1〜2品、お願いします。(できれば明日のお弁当に入れたいです)

卵、ピーマン、水菜、椎茸、キャベツ、レタス、白菜(少し)、人参、里芋、じゃがいも
納豆、チーズ、しめじ、オクラ、大根(半分以下)
調味料はめんつゆが切れているぐらいで、後はだいたいあります。
393ぱくぱく名無しさん:2012/03/19(月) 01:40:13.83 ID:0Px+X4H70
たんぱく質少ないね
ベジタリアン?
394ぱくぱく名無しさん:2012/03/19(月) 23:04:41.47 ID:k2jyhlnjO
明日、友人数名を招いて夕食会をします。
イタリアンっぽくタラを焼いたのにトマトソースかけたのとアンチョビポテト、
水菜のサラダに生ハムで大根を巻いたのを作る予定です。

主食は何がいいでしょうか?私一人なら迷わず米ですが、せっかくなのでおもてなしらしくキメたいです。
お酒は飲む人も飲まない人もいます。
どなたかお知恵をおかし下さい。
395ぱくぱく名無しさん:2012/03/20(火) 00:07:11.30 ID:1f+NlCMh0
>>394
イタリアンでいくなら、パスタを2種類くらい作っておいて好きな方を少しずつとか
あとはピザの生地(半分まで焼いてある状態)とトッピングは作って用意しておいて、
食べたり飲んだりしながらわいわい作って食べても楽しいよ。生地をある程度まで焼いとけば
チーズがとけてほどよい焼き色でいいので、オーブントースターなら3〜5分くらいかな。
396ぱくぱく名無しさん:2012/03/20(火) 00:10:43.69 ID:0y/Wmi0M0
>>394
あとはお米ならリゾットもいいと思うよ。
なんだかお料理上手さんっぽいのでその会楽しくなりそうだね〜!
397ぱくぱく名無しさん:2012/03/20(火) 07:55:01.68 ID:LkDi3Gbd0
>>394
やはりパエリアが華があっておすすめだぽ
ピザもいいんだけどイタリアンくらすとは冷めやすいのよね

トルコ料理っぽいヨーグルトニンニクソースの肉料理とか一品あってもいいかもね
398ぱくぱく名無しさん:2012/03/20(火) 22:42:30.73 ID:x1pOtpsTO
>>394です。

お礼が遅くなりましたがありがとうございました。
冷凍ピザ生地買って来てピザにしました。非常に好評で盛り上がりました。
ありがとうございました。
399ぱくぱく名無しさん:2012/03/21(水) 09:42:18.73 ID:VFj8sHCN0
お願いします。
夫婦2人、今晩2日目のシーフードカレーです。
副菜を有る物で作りたいのですが、思いつきません。
卵4個、豆腐1丁、油揚げ1袋、市販のスモークチキン塊(ガーリック風味)
春雨、キャベツ半玉、調味料は1通りあります。
難しければ買い足しします。
400ぱくぱく名無しさん:2012/03/21(水) 10:19:09.66 ID:ZewvZd0s0
カレーが二日目と言うことなので、オムレツ作ってご飯に乗せて、カレーをかけてオムカレー。
キャベツ千切りとスモークチキンスライス、春雨を中華ドレッシングで和えて、中華風チキンサラダ。
スモークチキンは味が濃ければスライスして上に載せるだけで。黒胡椒をふってアクセント。
どうでそ?

401ぱくぱく名無しさん:2012/03/21(水) 10:33:23.67 ID:VFj8sHCN0
>>400
早々、ありがとうございます。
中華風サラダ、よいですね。
オムレツ作るの下手だけど、挑戦してみようかな。
チキンは皮なしのをスモークして表面ににんにく味の焼き色
ついてます。半額なので買ってきたんですが、サラダにのせるしか
思いつかず・・・。
402ぱくぱく名無しさん:2012/03/21(水) 18:45:28.42 ID:d78i07NT0
お願いします
大人二人分

あるもの
白菜(小)・にら・卵・コーン・白滝・キャベツ(小)・大根・ほうれん草・アスパラ・レタス(小)・トマト一つ・生しいたけ・乾燥しいたけ・しめじ・えのき・豚肉・鶏肉(小)

調味料はだいたいあります
ニラ玉は一昨日 作成済みです

出来たら主菜と副菜お願いします
403ぱくぱく名無しさん:2012/03/21(水) 23:01:36.29 ID:m2wz7xKG0
某宅配の材料が届いたんですが、
何かレシピが入ってるものと思ったら何もなかったので
以下の材料で何品か献立をお願いします。
ダイエット中なのでヘルシーなものが嬉しいです。
調味料は基本的なものとアジアン&イタリアン系のものなら色々揃ってます。

・牛乳
・絹ごし豆腐
・たまご
・鳥もも肉
・新玉ねぎ
・にんじん
・キャベツ
・サラダほうれん草
・スナップえんどう
・ミニトマト
・じゃがいも(メークイン)

あと、冷蔵庫に、
・鳥胸 ・生ハム ・トマト ・白菜 ・レモン
があります。
404ぱくぱく名無しさん:2012/03/21(水) 23:55:21.63 ID:WLm3tFuG0
>>403
トマトと卵で炒めもの
豆腐ときゃべつと卵で豆腐のお好み焼き(豆腐のお好み焼きで検索)
むね肉・新玉ねぎ・レモンでホイル焼きorスチーマー(味付けは昆布茶やなんかでレモンの輪切を乗せる)
もも肉・豆腐・玉ねぎで豆腐グラタン(豆腐でホワイトソースで検索)

副菜的なもの
スナップえんどう・メイクイーン・生ハムでコンソメ炒め
白菜と生ハムのサラダ(白菜と生ハムのサラダ 柚子胡椒ドレッシングで検索)
ほうれん草はソテーしてもスープにしてもいいしもちろんサラダでも美味しいよね。
ダイエット中ならジャガイモは玄米と一緒に食べるといいよ。もし白米しか無かったら
ジャガイモ食べる時は野菜のおかず増やして白米少なめにするとかね。
405ぱくぱく名無しさん:2012/03/22(木) 00:05:49.55 ID:NDi1MY0K0
>>402
今日は終わっちゃったと思うので明日の献立を勝手に。
アスパラの肉巻き(豚は何か分からないので肉によってはミンチにして
卵と野菜足してタネ作って固ゆでしたアスパラに巻く)
大根・コーン・トマト・レタスでサラダ
きのこのお味噌汁。
406ぱくぱく名無しさん:2012/03/22(木) 07:48:34.75 ID:xXHZxcCh0
>>403
・新玉葱ドレッシング
玉葱200g  にんにくひとかけ  酢50ml サラダ油50ml 砂糖30g  塩10g
フープロにかけて好みの状態までタマネギをクラッシュ。
市販のドレッシングにくらべて塩、砂糖、油が控えめにできるし、
肉・魚をこれでマリネしたり温野菜にかけると美味で便利。
・新玉葱と生ハムのマリネ
・鶏ムネのコンフィ
ジップロックで低温調理する際、塩コショウと好みのハーブを入れ、
オリーブオイルが全体にうっすら回るぐらい入れて調理。
鶏皮をのぞいて作れば若干カロリーダウン。
・鶏ムネコンフィとミニトマトのサラダ
バジルペーストで。カプレーゼのチーズ抜きの感じ。
・レモンチキン
鶏モモの油を丁寧にとりのぞき、塩コショウ、好みのハーブ、タマネギドレッシングでマリネ。
漬け汁を拭き取ってテフロンのフライパンでジックリ蒸し焼きし、油を捨てる。
肉を皿に上げて休ませる間、油を除いた肉汁をあたため、レモンと醤油でソース。
・温野菜のサラダ
にんじん、キャベツ、白菜を蒸し、タマネギドレッシングで。
野菜は別々でも一緒でも。
・スナップエンドウとポテトのサラダ
さっと塩ゆでし、少量のマヨ、レモン汁、荒挽きコショウで。
・ヘルシーポテサラ
蒸したポテト、にんじん、スナップエンドウにタマネギドレッシングで
・トマトと豆腐のサラダ
角切りトマト、水切りして角切りした豆腐にバジルペーストとタマネギドレッシングで
モッツァレラの代わりに水切り豆腐でカロリーダウン。
・ホウレン草と生ハムのサラダ
塩コショウ、レモン汁、少量のオリーブオイルで

お好きな組み合わせでどうぞ。
407ぱくぱく名無しさん:2012/03/22(木) 17:16:04.89 ID:clmQLYMM0
>405
ありがとうございます
アスパラがまだありますので、今日作りたいと思います
408ぱくぱく名無しさん:2012/03/23(金) 09:42:37.73 ID:Ei5HlZDh0
今晩の献立お願いします。
ペンネアラビアータを中心にしようと思います。
夫婦2人分です。
食材あるものは、レタス・キャベツ・きゅうり・
たまご・ひきにく・とうふ・にんじん・冷凍いんげん
冷凍ポテトフライ・にんにく・高菜
和洋調味料やドレッシングは和洋中あります。
買い足しはお給料前なので1000円以内なら・・・可です。

409ぱくぱく名無しさん:2012/03/23(金) 09:55:39.27 ID:BiGMrbXL0
>>408
レタスきゅうりインゲン豆腐で豆腐サラダ
卵挽肉にんじんみじん切りでミニオムレツ

こんな感じでいかがすか?
410ぱくぱく名無しさん:2012/03/23(金) 10:04:32.77 ID:Ei5HlZDh0
>>409
早い!ありがとうございます。
1000円使わずにすみます、嬉しい!
411ぱくぱく名無しさん:2012/03/23(金) 10:06:35.06 ID:Mj9cZB2l0
>>408
豆腐とフライドポテトとあとは好みでインゲンや人参で
http://cookpad.com/recipe/255006
キャベツとひき肉で小さめのロールキャベツ作ってのコンソメスープ。
二人分ならつなぎは卵割らずにマヨにして芯の部分をみじん切りにして玉ねぎの代わりに。
412ぱくぱく名無しさん:2012/03/23(金) 10:07:17.99 ID:Mj9cZB2l0
リロードしてなかった。ごめんね;;
413ぱくぱく名無しさん:2012/03/23(金) 10:44:55.83 ID:Ei5HlZDh0
>>411
チーズソース美味しそうですね!
明日ワインのおともに作ろう。
コンソメスープ頂きです!
414ぱくぱく名無しさん:2012/03/23(金) 15:19:08.63 ID:dTVLHw4Z0
夫婦二人の夕飯を2〜3食分お願いしたいです。
調味料はある程度揃っていて買い物OKです。
NG:鶏肉、揚げ物、生トマト、キノコ類、魚介類、ネギ・にんにくのきついもの
(トマトはどうしても夫が食べられず、他のNG類は私が臭いで吐いてしまうため)
415414:2012/03/23(金) 15:21:53.78 ID:dTVLHw4Z0
インスタントの味噌汁があるので、他にメインと副菜1品または付け合せの野菜か
味噌汁以外のスープ類+メイン1品でお願いしたいです。
つわり中の為スーパーを長時間眺めたり食べ物について考えるのが苦痛で
なんとかやってきたのですが、生姜焼きにキャベツなどワンパターンになりがちで困りました。
よろしくお願いします。
416ぱくぱく名無しさん:2012/03/23(金) 15:49:50.49 ID:BiGMrbXL0
>>415
今何があるかも書いてくれると嬉しいんだけど0から丸投げならそう言って欲しい。
つわりとの事でそれに合わせつつご主人も食べられそうなところで

刻み梅入り焼きうどん
温奴
生姜を利かせた卵入り中華スープ

挽肉を半分豆腐にしたハンバーグおろしソース
大根の甘酢漬け

豚ロースのパン粉焼き
おろし納豆ポン酢がけ




417ぱくぱく名無しさん:2012/03/23(金) 15:56:07.66 ID:8ZvGkTvj0
どれもおいしそうじゃないの
つわりではないけど
418ぱくぱく名無しさん:2012/03/23(金) 15:58:34.12 ID:Ot4In1v+0
ってかそのコンディションで料理は出来るのかね?
419ぱくぱく名無しさん:2012/03/23(金) 16:13:07.89 ID:fXeaFrSU0
>>415
悪阻経験者的には、しばらく諦めて旦那さんに適当に食べてきてもらえたらと。
お互いそれが一番幸せだと思う。

白菜ニンジンなど入れた湯豆腐(だしorめんつゆなんかで味付け)
野菜肉などにクレイジーソルトふってアルミホイルで包んでトースターでチンの蒸し料理。
ポン酢とかマヨネーズとか醤油とか味付けは自由に。
420414:2012/03/23(金) 17:10:40.76 ID:dTVLHw4Z0
丸投げ書いてなかった・・・すみません。
体調がマシな日だけ作ってるけどもう少し甘えてもいいのか話し合ってみますね。

>>416>>419まるまる頂きます!
二人とも食べられそうなもので助かります、ありがとうございました。
421ぱくぱく名無しさん:2012/03/23(金) 21:35:27.77 ID:T0VVhHiu0
なんかなあ…。
422ぱくぱく名無しさん:2012/03/23(金) 22:16:14.05 ID:YUylnKML0
>>421 言いたいことがあるならはっきり書けよ
423ぱくぱく名無しさん:2012/03/23(金) 23:18:29.32 ID:EZibew450
これも一つの察してチャン
424ぱくぱく名無しさん:2012/03/24(土) 11:38:08.13 ID:R67HAOIV0
自演臭いのは感じるね。
425ぱくぱく名無しさん:2012/03/24(土) 11:45:06.75 ID:CvDhfzNR0
今日の夕食夫婦2人分お願いします。
お鍋半分ほど昨日煮ころがした里芋余っていて
それも食べます。週末なのでお酒も頂きます。
和食で何かと思うのですが思いつかず・・・。
材料は、卵・玉葱・豚肉薄切り・あいびき挽肉
高菜・油揚げ 里芋応用も助かります。
買い足し可能です。調味料は基本?あります。
426ぱくぱく名無しさん:2012/03/24(土) 14:06:46.25 ID:+0J/UYMn0
>>425

・里芋の素揚げ
煮っ転がしの汁けをふき、片栗粉をはたいてカラッと揚げる
・他人松風
普通は鶏挽で作るけど、合挽と卵で。
・豚と高菜の炒め
お酒がすすみます
・オニオンスライス
おかかたっぷりのせてポン酢で
・タマネギの味噌汁

あとは青いものがほしいかも。
・菜花のおひたし

こんな感じでいかがでしょう?
427ぱくぱく名無しさん:2012/03/24(土) 15:30:49.21 ID:CvDhfzNR0
>>426
ありがとうございます!里芋素揚げおいしそう、
豚と高菜合いそうですね、オニヨンスライスともあっさり。
今夜は日本酒だー。
428ぱくぱく名無しさん:2012/03/24(土) 19:12:30.33 ID:+thi0UJa0
おっそいですがこれから今日の晩御飯です
メインは新じゃがとベーコンいためようと思ってます
あとが思いつきません
夫婦二人と幼児一人です。
案をお願いします

豆腐3丁、ほうれん草、キャベツ一個、白菜ちょっと、人参、玉ねぎ、ブロッコリーがあります
429ぱくぱく名無しさん:2012/03/24(土) 19:20:32.23 ID:H1zZtzB00
ほうれん草の白和え
レンチンブロッコリーのカレー粉和え
玉葱とキャベツのお味噌汁
白菜とニンジンのナムル

手軽に作れそうな思い付きを羅列
430ぱくぱく名無しさん:2012/03/24(土) 19:28:15.96 ID:+thi0UJa0
レンチンブロッコリーとキャベツの味噌汁いただき!
即レスありがとうございます!
431ぱくぱく名無しさん:2012/03/26(月) 14:33:03.59 ID:XyEkNv9S0
夫婦と野菜嫌い幼児一人です。
簡単にできるメイン料理と汁物一品お願いします。
大根おろしがのこっているので使ってしまいたいです。
買い出しはできますが、あるものから使いたいです。
冷蔵庫には
鶏胸肉、豚こま少し、卵、豆腐
キャベツ、ニンジン、えのきだけ、大根、ほうれん草、ブロッコリー
あとコーン缶、ツナ、高野豆腐があります。
432ぱくぱく名無しさん:2012/03/26(月) 15:22:59.53 ID:C4Yx85Sx0
ルッコラ
サラダスピニッチ
アスパラ二束
ベビーリーフ
マッシュルーム
フルーツトマト4個
生ハム
ベーコン
赤身ステーキ肉
ヒラメ刺身用
サヨリ刺身用

調味料は和洋中とほぼあります。
夫婦二人です。
433ぱくぱく名無しさん:2012/03/26(月) 15:23:30.74 ID:nsx4bCTjO
>>431
普通でいいなら
・豆腐とえのきで味噌汁
・卵とニンジンでにんじんしりしり
・キャベツと豚小間で豚シャブサラダ
・鶏と大根の煮物
あたりかな
434ぱくぱく名無しさん:2012/03/26(月) 15:26:17.56 ID:KH2ubZ+50
>>431
揚げ出し豆腐大根おろし入り
キャベツ、ニンジン、えのきだけで鶏酢豚
鶏ザンギ
大根千切りのツナ和え
ブロッコリーとコーンを卵白で炒めたもの
豚肉と高野豆腐の煮物
ほうれんそうの卵とじ
なんか色々出来そう
435ぱくぱく名無しさん:2012/03/26(月) 16:02:17.11 ID:KH2ubZ+50
>>432
ヒラメ刺身用 サヨリ刺身用はカルパッチョ
ルッコラ トマト サラダスピニッチ アスパラ二束 ベビーリーフは
生ハムサラダ
ステーキは焼いてください
マッシュルームとベーコンのグラタンかペンネ
何のパーティーだよ・・・。
436ぱくぱく名無しさん:2012/03/26(月) 16:33:42.75 ID:qYyPdb5HO
お願いします
夫婦+子供1人
豚ロース薄切り
キャベツ・白菜・ジャガイモ・春菊・人参・卵
キュウリ・大根・ワカメ

昨日は回鍋肉、一昨日は鍋でした
437ぱくぱく名無しさん:2012/03/26(月) 17:03:43.44 ID:S5LlLkH20
鳥肉とごぼうの炊き込みご飯ごはんにあう主菜と副菜を教えてください
438ぱくぱく名無しさん:2012/03/26(月) 17:05:23.81 ID:C4Yx85Sx0
>>435
そうか、カルパッチョという手があった。それなら洋風でまとまりそうです。ありがとう。
439ぱくぱく名無しさん:2012/03/26(月) 17:28:12.68 ID:9CJFYQnL0
>>436
豚ロースと白菜とニンジンを細切りにして中華風の炒め物
キャベツときゅうりの甘酢揉み即席漬け
ジャガイモとわかめの味噌汁

>>437
炊き込みご飯のときは極力おかずはシンプルがいい。
焼き魚、おひたし、澄まし汁。こんなところで。
440ぱくぱく名無しさん:2012/03/26(月) 19:43:47.13 ID:EhCnqlGO0
お願いします!!金欠で、月末までこれで過ごさなければなりません。
少しなら買えます。
材料
キャベツ半玉、人参1/2個、もやし1パック、大根1/2個、海苔いっぱい、かにかま2本
みょうが2個、にんにく1個、温泉卵1個、鶏肉200g(2食分くらい)
各種調味料、米、パスタはあります。(小麦粉はない)
一人分の一品飯とかでいいので、おかずになるようなもの4食分お願いできないでしょうか。
441ぱくぱく名無しさん:2012/03/26(月) 20:24:57.42 ID:jQp7XOP50
>>440
キャベツと人参ととり肉50gで野菜炒め作って丼にして温泉卵のせる。
大根のお味噌汁。

海苔のパスタ柚子胡椒があれば→http://cookpad.com/recipe/884375
無かったら海苔のパスタで検索。キャベツとカニカマのサラダ。

わさび鶏(100g)→http://cookpad.com/recipe/643014
付け合せにホットもやし
みょうがのお味噌汁。

大根のステーキ
海苔で佃煮→http://cookpad.com/recipe/576921
とり肉とキャベツと人参で和風スープ。

和食が多くなっちゃってごめんね。
鶏肉がむねなのかももなのか分からず、見当はずれなこと言っているかも;
442ぱくぱく名無しさん:2012/03/26(月) 20:30:07.10 ID:nsx4bCTjO
>>440
モヤシは足が速いから先にいったほうがいいかも
ニンニクと軽く炒めて塩胡椒か焼き肉のタレ、真ん中に温泉卵でスタミナ焼き風

あとは玉子追加できれば
カニ玉+ニンジンしりしりで1食
チキンカツorガーリックソテーor鶏と大根の煮物あたりから2食
玉子焼き、大根みそ汁、オニギリで1食
あたりで4食いけるかもしれない
443440:2012/03/26(月) 20:30:36.27 ID:YwsH0/v30
>>441さん
こんな少ない材料でありがとうございました!!
鶏肉はもも肉です。丼飯いただきます!

あまりにもあれなので、追加で少し買ってきました。
材料追加
玉ねぎ4個、卵10個、ブロッコリー1珠、小麦粉
あと、棚をさぐってきたら、缶詰もでてきたので
味付けさんま1缶、やきとりの缶詰(たれ)1缶

あわよくば、お弁当も3日分(3食分)作っていけないかと思っています。
何卒、よろしくお願いします!
444440:2012/03/26(月) 20:31:59.97 ID:YwsH0/v30
>>442さんもありがとうございました。
ニンジンしりしり…食べた事ないのですが、
名前にひかれて(笑)、それも作ってみようと思います。
445ぱくぱく名無しさん:2012/03/26(月) 20:51:58.70 ID:jQp7XOP50
>>443
さんまの缶詰はたまごで巻いてう巻きみたいにしてブロッコリーかざってのり弁。
焼き鳥の缶詰は炊き込みご飯にして、おかずは玉ねぎの炒めものとゆでたまご。
オニオンフライと具なしオムライスとブロッコリーで。
がんばれチャレンジャー!
446ぱくぱく名無しさん:2012/03/26(月) 21:03:18.95 ID:nsx4bCTjO
弁当の主菜
・海苔を敷き詰めたご飯+焼き鳥缶で焼き鳥丼風
・チキンガーリックソテー、タマネギ多めで鶏油を吸わせて
・鶏の天ぷら、タマネギとニンジンのかき揚げ
弁当の副菜
玉子焼き、カニカマ入り玉子焼き、ニンジンしりしり、茹でブロッコリー、キャベツ千切り
あたりの組み合わせで弁当×3
あとは残り食材から>>441>>442>>445の中でできるので組み合わせたり
サンマ缶+オニギリ、キャベツ卵小麦粉でシンプルお好み焼き、玉子タマネギニンニクでチャーハン
あたりでいけるんじゃないかな
447440:2012/03/26(月) 21:28:59.67 ID:ELKHPTJ20
>>445さん、>>446さん
ありがとうございました!!
う巻きと鶏天とか、作ってみようと思います!
金欠ですが、なんとか乗り切れそうです。
本当にありがとうございました!
448437:2012/03/26(月) 21:42:42.38 ID:0+mnsjox0
焼き魚だと白いご飯のほうがあいませんか?
お浸しはいいとしてほかに主菜ないでしょうか…
449ぱくぱく名無しさん:2012/03/26(月) 21:55:37.27 ID:3W90E1gF0
>>448
主菜かは微妙だけどうちは豚汁をよく合わせるよ
あとはボリュームが欲しいならコロッケとか、
ロールキャベツとかおでんとか
おかずにならないと言われがちなものはどうでしょう
そういう組み合わせが嫌だったらすみません
450ぱくぱく名無しさん:2012/03/26(月) 21:58:13.37 ID:LksqGP1g0
>>448
主菜かどうかは置いといて、肉じゃがならボリュームもあって良さそう
451448:2012/03/27(火) 06:25:16.78 ID:wwz5y/kV0
炊き込みご飯がしょうゆ味なので肉じゃがだとかぶるかな。
塩肉じゃがだとあいそうですね
おでんもいいかも
ありがとう!
452ぱくぱく名無しさん:2012/03/27(火) 19:46:38.73 ID:KDad5IKI0
ごはんとジャガイモがバッティングするとは考えないんだろうか…。
453ぱくぱく名無しさん:2012/03/27(火) 19:50:34.93 ID:OHHP2q5z0
>>452
じゃがいも料理のときはじゃあごはん食べないの?
454ぱくぱく名無しさん:2012/03/27(火) 20:34:52.91 ID:KDad5IKI0
>>453
おでんと肉じゃがは、ご飯のおかずにならない。
肉じゃがはもともと居酒屋メニューだったし。
455ぱくぱく名無しさん:2012/03/27(火) 20:58:43.97 ID:7unxJkd+0
お前の常識を世間の常識のように語られてもな
456ぱくぱく名無しさん:2012/03/27(火) 22:47:31.42 ID:cZLdKJNv0
家もおでんの時は茶飯や炊きこみとか混ぜご飯だな。
肉じゃがの時は副菜で白米が食べやすくなるようにしてる。
芋系はおかずにならないって人いるよね。
457ぱくぱく名無しさん:2012/03/27(火) 23:09:18.32 ID:wZaqhEWM0
とくに男性は肉じゃがでごはん嫌がる気がする
作るときは玉ねぎと肉多めで甘さ控えめ、牛丼ぽくしてる
458ぱくぱく名無しさん:2012/03/27(火) 23:41:50.05 ID:OHHP2q5z0
肉じゃがやらのいも料理でどんどんごはんが進むうちの家族が異端だったのか。炭水化物取りすぎだとは思ってたけど。目から鱗。
459ぱくぱく名無しさん:2012/03/28(水) 03:03:41.89 ID:h5dSF6Vn0
おでんて言っても辛子つけたり味噌的なものつけたり生姜醤油つけたり
いろんな文化あるしな そういうのならまあ飯くえそうだ
460ぱくぱく名無しさん:2012/03/28(水) 07:07:20.42 ID:2oBQpcYR0
おはようございます。大人2人分の夕食の献立に悩んでいます。

家にあるものは、
ハム4枚入り3パック、タマネギ1個、卵4つ、ミモレットチーズ(手のひらに簡単におさまるぐらい)、冷凍とろろ130g、
粉類、パスタ、米、調味料(基本+ちょっと色々)

買い足しに行きます。
2人とも最近食生活が荒れていて、ビタミンとたんぱくを望んでいます。
ちなみに昨日はトマト+ナスのパスタでした。
さらに、家族は煮た肉が苦手な傾向にあるので、できれば避けたいです。

要望だらけですいません。お力貸していただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
461ぱくぱく名無しさん:2012/03/28(水) 08:43:36.39 ID:Smvmg0350
>>460
・マカロニグラタン
ハム、タマネギ、ミモレットはサラダで使うのでピザ用チーズ買い足しで。
・ミモザサラダ
ブロッコリーとニンジンを歯ごたえ良く塩蒸しして冷やし、
レモン汁、オリーブオイル、茹で卵のみじん切り、くだいたミモレットをかける
・ローズマリーチキン
鶏ムネ肉を観音開きにして塩コショウ、スライスガーリックを貼り付けてビニール袋へ、
ローズマリーとオリーブオイルを入れてよく揉み込み、冷蔵庫でマリネ。
テフロンのフライパンで強火で両面に焼き色を付け、
火を止めて休ませ、しっとり柔らかに仕上げる。
462ぱくぱく名無しさん:2012/03/28(水) 11:43:51.46 ID:JqZn9gki0
牡蠣のソテーとサラダをつくります。
あと一品なにかないでしょうか

在庫は
キャベツ玉ねぎ小松菜ほうれん草ジャガイモ里芋芽ねぎベーコン豆腐ゴボウ大根しらす桜海老

缶でツナかに ホタルがあります
463462:2012/03/28(水) 11:44:25.05 ID:JqZn9gki0
追記
汁物はなしでおねがいします
464ぱくぱく名無しさん:2012/03/28(水) 11:54:29.74 ID:AErS2xtZ0
>>462
里芋と豆腐のグラタン(豆腐は水切りして茹でた里芋マッシュと混ぜてパルメザン)
味付けはソテーに合わせて和風でも洋風でも。他の具材もお好みで。
465ぱくぱく名無しさん:2012/03/28(水) 12:20:05.73 ID:9fChr1RbO
>>462
サラダとかぶってなきゃほうれん草とベーコンのバターソテー
牡蛎の横で一緒に調理できそうな豆腐ステーキ大根おろしのせ
里芋の煮っ転がし

つか最後の『ホタル』てのが何なのか気になるw
ホタルイカの缶詰めかなんかだろうか
466ぱくぱく名無しさん:2012/03/28(水) 12:28:43.39 ID:0eaGmgA70
>>462
主食をパスタにするのは?春キャベツとベーコンとか、
和風ツナ醤油味にして大根おろしと桜えびに芽ねぎとか。
467462:2012/03/28(水) 13:25:43.60 ID:JqZn9gki0
>>464
グラタン好きですが米にはあわないかな?

>>465
すみませんホタテですw

>>466
晩ご飯にパスタってありですか?
大根and桜海老おいしそうですね
468ぱくぱく名無しさん:2012/03/28(水) 18:38:05.91 ID:c1e6kLfa0
エビとブロッコリーの卵とじあんかけ(メイン)、ワカメ中華スープに
あと一品つけるなら、何がいいでしょうか?
食材はなんでも大丈夫ですが、餃子やシューマイなど
ちょっと凝ったようなものを作るスキルがありません。
469ぱくぱく名無しさん:2012/03/28(水) 21:18:53.10 ID:oQxDmnXV0
>>468
肉が・・・肉が欲しいと夫がいつもうるさいので
うちなら
バンバンジーサラダを付けます
470ぱくぱく名無しさん:2012/03/29(木) 09:55:48.03 ID:i7QcuYEl0
>>469
うちの夫も「もっと肉食べたい!」と言ってきますw 
ほぼ毎日、肉料理を出すようにしてるのですが、もっと(量を)食べたいみたいですw

大人2人分の夕食をお願いします。調味料はだいたいあります。

牛カルビ1kg(←旦那に買い物をお願いしたら買ってきたw)、豚肉うす切り、挽肉、ハム
小松菜2袋、しめじ、長ネギ3本、板こんにゃく、糸こんにゃく、にら、白菜少し、人参
じゃがいも、玉葱、なす、スパゲティの麺、キムチ

よろしくお願い致します。
471ぱくぱく名無しさん:2012/03/29(木) 10:50:45.56 ID:wqs0cvyP0
>>470
それはもう焼肉しかないでしょう

白髪ネギ、にんじん千切り、キムチ、ゆでた小松菜などを、焼肉で巻いてどうぞ。
じゃがいも、玉ねぎ、あればわかめで味噌汁。あるいは白菜、あればわかめ、玉子でスープ。
板こんにゃくでピリから常備菜。
にら、細切り人参、ネギ、でチジミ。
472ぱくぱく名無しさん:2012/03/29(木) 10:55:23.01 ID:IyolDWKw0
焼肉にしたくないから質もしてるんじゃないの?
473ぱくぱく名無しさん:2012/03/29(木) 10:55:51.58 ID:IyolDWKw0
×質も
◎質問
474ぱくぱく名無しさん:2012/03/29(木) 11:09:52.83 ID:MqZQj9zG0
>>469
ありがとうございます。思いつきませんでした!
475ぱくぱく名無しさん:2012/03/29(木) 13:55:36.00 ID:yLLbgJtNO
>>469 >>470
旦那が可哀想なんで
スレチだが男性目線から一言
肉、喰わせてやってくれ(´;ω;`)

と言うのも、世の奥様方が作る肉料理は
旦那が求めてる『肉』じゃない事が多いんですよ
旦那の健康も考えて野菜も一緒に取れるようにとか、小洒落たものだとか
例えば、肉じゃがだったり豚シャブサラダだったり棒々鶏だったり
確かに肉料理なんだけど…男性の望んでる『肉』ではないんです
ハンバーグ+チキンソテーのミックスグリル!とかサイコロステーキ+豚の生姜焼き定食!
みたいな肉&肉のがレストランあるでしょ?
こうゆうのが肉を求める男性の理想なんですよw
肉が入ってる料理、ではなく『肉』が食べたいんです
>>470さんのケースだと
まんま、カルビを焼いて焼肉のタレをまぶすとかハンバーグや生姜焼き
野菜を食べさせたいなら、シメジ塩胡椒のみソテーや粉ふき芋や輪切り玉ねぎ焼いただけニンジンスティックみたいに
肉+野菜を一緒に調理したものではなく単純に別物で出したほうが旦那さんは喜ぶかと思われます
476ぱくぱく名無しさん:2012/03/29(木) 14:10:26.36 ID:rcH5gJQD0
上の旦那さんはカルビがっつり焼いてたべたいんだろうなという気はする

だけど毎日ハンバーグだの唐揚げだの食べてたら成人病まっしぐらなので
世の男性はさっぱりしたものの美味しさにも気づいてほしいわ

うちもカロリーとかご飯の量やお菓子制限するといじめるなって怒るしね
運動に誘ってもまた今度、で行った試しがない
477470:2012/03/29(木) 14:32:20.72 ID:i7QcuYEl0
>>475
なるほど、男性のご意見、大変参考になりました。
確かに「肉が入っている料理」は毎日出しているのですが、
旦那からすると「もっと肉肉した物が食べたい」んだそうです。
475を読んで納得しました。
肉は肉、野菜は野菜が好ましい(満足度で言うと)んですね。

今日はそうしてみたいと思います。
>>471さんの焼肉にしたいと思います。
ありがとうございます。

ビビンバ丼や、牛キムチ丼なんかにして頂いたのですが、
確かに ただ焼いて食べたかったのかもしれませんねw
ありがとうございました。
478ぱくぱく名無しさん:2012/03/29(木) 14:48:08.46 ID:6vGg1kTS0
夫婦2人です。賞味期限近い生ラーメンがあるので
晩ご飯はラーメンサラダを作ります。
レタスひいて具にきゅうり・かいわれ・ゆでたまご・カニカマです。
他に何品か作りたいのですが、お願いします。
材料は余ったレタス半玉・キャベツ4分の1、生卵4個・にんじん・たまねぎ・豚ひきにく
豚コマ・鶏ささみです。基本調味料はありますが変わった香辛料はありません。
買い足しは可です。
479ぱくぱく名無しさん:2012/03/29(木) 15:14:19.71 ID:RMh8imLG0
豚挽肉、タマネギ・人参みじん切りを中華スープ、テンメンジャン等で炒めて
レタスで包む、挽肉のレタス包み。ささみの天ぷら、キャベツざく切り添え。
480ぱくぱく名無しさん:2012/03/29(木) 15:53:20.01 ID:6vGg1kTS0
>>479
ありがとうございます。
481469:2012/03/29(木) 19:40:02.63 ID:nbdBqGmZ0
>>475
「肉肉しいもの」というのは重々分かっているのですが
今回はメインが決まっているとの事だったのでサラダにしました。

分かってるんです、ポークソテーとかチキンソテーで十分幸せなのは
(うちの旦那はそれにベルのジンギスカンのタレをかければ何もいらないひとなので)

しかし、献立を考えるに当たってはやはり栄養バランスというものも
きちんと考えねばなりません。好きなものばかり食べていては病気になってしまいますから・・・
その辺は多少お互い歩み寄る必要があると思いますがね。
482ぱくぱく名無しさん:2012/03/29(木) 20:17:52.58 ID:S3V6aE8i0
>>476
男性目線から
さっぱりしたものは旨みがほのかだったりで歳をとらんとわからないことも多い
豆腐に豆板醤ベースのかなり辛いソースをかけるとか、
さらだにワサビソースがすごい聞いたドレッシングかけるとか、
そういう刺激で癖になるような味めざすとよいと思われる。
酒の肴になりそうな味つけも好まれるかと。
あと、中華だしの素とかそういうのを活用すると野菜料理も物足りなくできることもある
焼き肉のたれにつけて湯豆腐とか
483ぱくぱく名無しさん:2012/03/29(木) 20:22:41.22 ID:S3V6aE8i0
>>476
あとご飯は嵩マシがよい
普通の炊き込みご飯でもいいけど、こんにゃくとかサツマイモとかジャガ芋とか大根とか豆とか
魚系も炊き込みバリエーション多いので栄養的にもオススメ
濃い肉料理と白がゆとかもわりとうまい
484ぱくぱく名無しさん:2012/03/29(木) 23:13:52.91 ID:S+nViclO0
この流れ読んで、うちの旦那はやっぱ偏食&体弱いって確信できたわ
食べられない物はないって断言してたのにな
食べられなくはないけど嫌がる&体壊す…
そんなめんどくさすぎる献立づくりに皆さんのレスすごい役だってます。ありがとう。
味覚矯正していきたい。
485ぱくぱく名無しさん:2012/03/30(金) 00:36:23.13 ID:sAf5duCA0
うちは逆で困ってる。
自分は食にあまり興味がないので365日同じものでも問題ないんだが…
料理も興味ないから、献立の組み合わせがうまく出来てるか自信がない。
このスレにはいつもお世話になってます。
皆様ありがとうございます。
486ぱくぱく名無しさん:2012/03/30(金) 11:02:42.91 ID:HfnqogHc0
大根サラダ

麻婆豆腐
カキ菜の炒め

1つのサラダと2つのおかずは決定したのですが
栄養バランス的にここに加える2品をお願いします

両親が酒飲むのでお肉を使ったおつまみ的なものが1つ欲しいです
487ぱくぱく名無しさん:2012/03/30(金) 13:15:34.55 ID:klYc+59d0
>>486
中華っぽいメニューなので酢豚とか
野菜肉巻き・鶏から揚げ葱ソース・
ミートボール餡かけ・角煮とか?
488ぱくぱく名無しさん:2012/03/30(金) 13:44:21.77 ID:HfnqogHc0
>>487
ユーリンチーよさそうですね、ありがとうございます
あと1品は簡単に作れるかちわりキュウリにします
489ぱくぱく名無しさん:2012/03/30(金) 15:51:07.22 ID:1RoJWRtX0
晩ご飯、大人二人子供二人
買い足しなしでお願いします
乾燥わかめ
玉子
ハム
鮭フレーク
納豆
絹ごし豆腐
鳥もも肉
鳥胸肉
じゃがいも
人参
玉ねぎ
キャベツ
ピザチーズ
小揚げ
冷凍コロッケ
パスタ

調味料はだいたい揃っています

490ぱくぱく名無しさん:2012/03/30(金) 15:52:15.17 ID:1RoJWRtX0
>>489に追加
揚げ物はなしで、料理が苦手なのでできれば簡単に作れるものでお願いします…
491ぱくぱく名無しさん:2012/03/31(土) 08:37:45.18 ID:bhja5Muv0
夫1人のレシピお願いします。
ウインナー2本、卵、長いも、玉ねぎ、レタス、しめじ、長ネギ、もやし、ほうれん草。

調味料はだいたいあります。
とりあえず一品でいいのでご飯に合うもの出来ますかね。
492ぱくぱく名無しさん:2012/03/31(土) 09:02:51.26 ID:nuQw/kH50
>>491
いつご飯かな?
ながいも千切りに 麺つゆ和えた物。
ホウレンソウ胡麻和えかお浸し。
目玉焼き&ウインナーにレタス千切りドレッシング和えを添える。
モヤシのナムル(ゴマ油と麺つゆ)
長ネギ1口大に切り焼いて味噌をぬる。
ベタですが・・・。
493ぱくぱく名無しさん:2012/03/31(土) 16:26:39.94 ID:X9Jo0Uye0
今日はもう外出したくないので、お願いします。
夫とふたりです。

玉ねぎ、人参、キャベツ、小松菜、高菜、菜の花、プチトマト
ベーコン、明太子、卵
パスタ、春雨
生クリーム100cc

調味料は和洋中だいたいあります。
生クリームをできれば使い切りたいです。

494ぱくぱく名無しさん:2012/04/01(日) 19:01:39.22 ID:+XX6f2/M0
独り暮らし

干し大根
キャベツ1/4
きな粉
うどん
カレー粉
ネギ
生姜
梅干し
ちりめんじゃこ

買い物に行けませんでした。
何かできますでしょうか?
495ぱくぱく名無しさん:2012/04/01(日) 21:47:45.63 ID:Q2y6EX6YO
明日の晩ごはんをお願いします

牛肉細切れ、豚肉細切れ、ウインナー、ハム、木綿豆腐
玉ねぎたくさん、じゃがいも(メークイン)2つ、ブロッコリー(小さめ)、キャベツ3/4玉、長ネギ
椎茸、しめじ、えのき

調味料は豆板醤以外はだいたいあります
しめじが古いのでそろそろ使いたいです
496ぱくぱく名無しさん:2012/04/01(日) 22:58:44.23 ID:cY3BijAY0
>495

牛肉、しめじ、木綿豆腐、長ネギで
肉豆腐。好みで肉は豚でも。
じゃがいも、ウィンナー、キャベツ、玉ねぎをポトフに。
煮物っぽいものが重なっていやなら
玉ねぎは大量にスライスしてマリネ。
ハム、ブロッコリーなどをトッピング。
キャベツとえのきを蒸してドレッシングか
煮浸しにする。
彩りが悪いので人参かトマト買い足せたらもっといいかも。
497ぱくぱく名無しさん:2012/04/02(月) 14:25:31.09 ID:INhh47Dv0
>495
・牛肉と茸の中華炒め
牛肉千切りは塩と酒、片栗粉で揉み込み、
、しめじ、椎茸、えのき、レンチンしたジャガイモ千切りを炒め、
醤油、オイスターソースで味を決める
・豆腐とねぎの卵スープ
鶏ガラスープの具材に賽の目の豆腐とねぎの小口切り、
最後に水溶き片栗粉を加えた溶き卵を流して
・中華オニスラ
タマネギスライスを水でさらし、
胡麻油、塩、好みでにんにくかオイスターソースで仕上げ

お肉が足りなそうだったら豚も一緒に入れちゃうとか。
ないもので恐縮ですが
中華炒めもオニスラも実は豆板醤が入った方が美味しいです。
498ぱくぱく名無しさん:2012/04/02(月) 16:50:27.64 ID:n7akeMdu0
大人二人の夕飯をお願いします。
相手がお腹をメインに調子が悪いらしく、食欲があるのかは仕事中で返信がなく分かりません。
普段が割と偏食で肉ばかり食べたがるのでボリュームを求められてもいいよう
念のため親子丼を作ろうと思うのですが、副菜に悩んでいます。
梅・漬物・しそ・トマトが食べられません。

人参・じゃが芋・玉ねぎ・卵・キャベツ1/4
牛薄切り肉・スライスハム・パスタ・米があります。
買い物に出るので持ち帰れる量なら買い足しOKで
もし食欲がなさそうなら親子丼ではなく雑炊を出すつもりです。
499ぱくぱく名無しさん:2012/04/02(月) 17:56:10.77 ID:LbwjUTkcO
米がありません
素麺・キャベツ・ジャガイモ・ニンジン・卵・ソーセージ

夕飯献立アイデアありませんか
500ぱくぱく名無しさん:2012/04/02(月) 18:22:01.28 ID:mYsx7b2y0
>>499
キャベツ・ジャガイモ・ニンジン・卵・ソーセージ を炒めて
温かい素麺に乗せて野菜ラーメン風そうめん
501ぱくぱく名無しさん:2012/04/02(月) 18:54:16.39 ID:LbwjUTkcO
>>500
ありがとうございます!
502ぱくぱく名無しさん:2012/04/04(水) 06:49:24.21 ID:AZy4RXD30
test
503ぱくぱく名無しさん:2012/04/04(水) 16:52:38.25 ID:wcNApJ+r0
すみません、献立おもい浮かばないのでお願いします!
買い出し不可です><

鶏むね肉、かき菜、ほうれん草、水菜、きゅうり、冷凍したきのこ、冷凍むきエビ(小)
玉ねぎ、みょうが、長ネギ
各種乾麺、冷凍ご飯、冷凍餃子、冷蔵チキンナゲット

調味料はカレー系以外は揃ってると思います。
よろしくおねがいします!
504ぱくぱく名無しさん:2012/04/04(水) 16:53:20.35 ID:wcNApJ+r0
503です
書き忘れました><
大人二人分でお願いします!
505ぱくぱく名無しさん:2012/04/04(水) 17:28:13.33 ID:5IBT5oh+0
\\>503
揚げ物OKなら
かき菜とむきエビ、みょうがでかき揚げ。
きゅうりの千切りと水菜と蒸し鶏でサラダ。
玉ねぎか長ねぎときのこのさっと煮。

むね肉ときのこ、玉ねぎで煮物でもクリームシチューでもトマト味でも。
かき菜かほうれん草のおひたし。
長ねぎのマリネ。

水菜の煮浸し。
ほうれん草とエビの炒め物。
あるいはチーズがあればチーズ焼きでも。
あるいはほうれん草とエビ、玉ねぎでサラダ。
鶏むねのソテー。

ほうれん草、水菜、長ねぎ、きのこと冷凍餃子で具沢山水餃子。
みょうがときゅうりの和え物。

506ぱくぱく名無しさん:2012/04/04(水) 17:33:28.44 ID:wcNApJ+r0
>>505
ありがとうございます!
揚げものできないので、トマト煮と野菜の副菜類作ってみようと思います!
507ぱくぱく名無しさん:2012/04/04(水) 23:06:27.75 ID:yWmThy/q0
両親の結婚記念日に料理を作ることになったのですが

「なにか食べたいものとかある?」と聞いたら漠然と「肉、あとは任せる」といわれました

取り合えず少し高い牛肉でステーキでもしようと思ってるんですが
こういう記念日はメインがステーキなら他の皿も洋風で行ったほうがいいですかね?
いつもは和洋折衷なんですが…

何か特別感の出るステーキを引き立てる料理ってありませんか?
508ぱくぱく名無しさん:2012/04/05(木) 06:19:54.78 ID:uhPgxGYw0
>>507
特別な感じにしたいならやっぱり洋で統一。
良い肉ほどシンプルが美味しいけど、
ソースを3種類ぐらい用意するとか?
ソース用の小鉢に作っておいて、すべて鍋の肉汁を足して。
・レモンバター
・にんにく醤油
・おろし醤油
・タマネギ摺りおろし醤油

献立
・スープ
(ポタージュでもミネストローネでもお好みで)
・グラブラックス(北欧風サーモンマリネ。簡単で美味)
クリームチーズ、ディル、オニオンスライスのマリネを添えて
・裏ごしして生クリームを加えたマッシュポテト
・クレソン、ミニトマトのサラダ
ニンニクみじん切りと一緒に炒めたクルトンを乗せて
・パン
ライ麦入りのみっしりタイプとバゲットタイプで
・ホイップバター
生クリームに塩を加えてホイップ
・デザート
まあ、バースデーケーキは必須ということで

あとはスパークリングワイン、赤ワインがあれば。
509ぱくぱく名無しさん:2012/04/05(木) 12:27:01.84 ID:LZy1s2050
>>508
ミネストローネは得意なので良さそうですね

グラブラックス…初めて知りました…
簡単で美味しそうですね、サーモン好きなのでやってみようと思います

中々凝ったものが多いですね…がんばってみます
510ぱくぱく名無しさん:2012/04/06(金) 15:27:45.30 ID:wXKLYSBC0
夫が昨日の飲み会で二日酔いのまま出勤。
晩ご飯をお願いします。
今、有るのは、昨日大量に作った具だくさん切り干大根。
材料は、卵4個・五穀米で炊いてあるご飯・人参・長い葱
生の焼きとり(鳥・豚5串ずつ 晩酌で食べようと思ってたけど
今日は飲めない)・しょうが・にんじん・大根・油揚げ・調味料一通り
買い足しはできます。二日酔いに良さそうな物できますでしょうか。
511ぱくぱく名無しさん:2012/04/06(金) 16:20:40.45 ID:bfm6bA680
酒を飲んでください。
512ぱくぱく名無しさん:2012/04/06(金) 16:28:35.07 ID:wXKLYSBC0
ええっ!?
513ぱくぱく名無しさん:2012/04/06(金) 17:02:25.93 ID:CMltA7Gt0
>>510
しょうがすりおろしたり刻んで入れたお雑炊とかどうですか?
ネギと卵と生姜たっぷりで。
あと、お味噌汁とかも個人的には二日酔い後には効くような気がします。
時間かけて人参と大根をとろとろに煮て油揚げをいれたらいいとおもいますよー
514ぱくぱく名無しさん:2012/04/06(金) 17:34:18.27 ID:NkOr/0IL0
>>510
自分も雑炊に一票。
帰ってきて二日酔いが引いてもう少し食欲があるようなら、
長ネギと鶏で焼き鳥茶漬けとか。
515ぱくぱく名無しさん:2012/04/06(金) 18:13:19.89 ID:WCw5KvEa0
明日は中華ランチでこってりの為、
今晩はアッサリがいいなと考えてます。

大根、人参、玉ねぎ、舞茸、キャベツ、蓮根、アスパラガス、アボカド
ひき肉、鳥むね肉
鮭、ぶり、えび、いか
豆腐、薄揚げ

調味料は多分一通りあります。
主食は白米希望、卵アレ旦那持ちです。
よろしくお願いたします。
516ぱくぱく名無しさん:2012/04/06(金) 18:24:02.74 ID:PMYFZNVy0
うちもお願いします
大人二人子供一人
昨晩こってりだったのでうちもあっさり低カロリーでいきたい

キャベツ、ニラ、ごぼう、こんにゃく、
豚肉、人参、玉ねぎ、豆腐、しめじ、買い足し不可です
517ぱくぱく名無しさん:2012/04/06(金) 18:52:08.06 ID:w72IELN50
>>515
蓮根のはさみ焼き(れんこん・ひき肉) 付け合せに舞茸のソテー
アボカドのサラダ(ごま油と塩とかわさび醤油とか気分で)
豆腐と油揚げのお味噌汁

>>516
和風麻婆豆腐 (豚と豆腐としめじでニラもいろどりで)
こんにゃくの味噌煮 http://cookpad.com/recipe/392270
キャベツのサラダ http://cookpad.com/recipe/342020
玉ねぎとお麩かなにかでお味噌汁。
518ぱくぱく名無しさん:2012/04/06(金) 19:20:44.95 ID:WCw5KvEa0
ありがとうございます!
しばらく蓮根挟みはやってなかったので助かります。
519ぱくぱく名無しさん:2012/04/06(金) 19:28:21.24 ID:Fnd4O1HI0
お知恵を貸してもらえると助かります

◎ブリカマ 小さいパック1
◎若どり きも 285g
◎豚肩切り落とし 100g
賞味期限が切れているので使ってしまいたいです

他の材料は
キャベツ、大根、玉ねぎ、ジャガイモ、ほうれんそう
みつば、わざびな、にんじん、ミニトマト、かいわれ
買い足し可能です。大人3人です
多少手間がかかっても構いません
家族が買っていた食材で使い方がまったくわかりません
宜しくお願いします
520ぱくぱく名無しさん:2012/04/06(金) 19:39:24.62 ID:44VgtgmE0
>>519
ブリカマは塩焼きで

キモは甲府名物鶏モツ風に煮て
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/torimotsu/recipe.htm)みつばを飾る

豚は玉葱と人参とあわせて生姜焼き

千切りキャベツにほうれん草とトマト載せてサラダ

大根とキャベツのお味噌汁
521ぱくぱく名無しさん:2012/04/06(金) 19:46:01.78 ID:Fnd4O1HI0
>>520 さま
教えてくださりありがとうございます
とても 助かりました!!
楽しく作れそうです がんばりまーす
522ぱくぱく名無しさん:2012/04/06(金) 22:11:06.90 ID:zoG4rN5m0
でも実際迎え酒が一番有効だよねw
アル中や肝臓病への近道だけど。
523ぱくぱく名無しさん:2012/04/07(土) 15:42:19.38 ID:nIAsfCqs0
夫婦+幼児1人の夕飯をお願いします。
昼の残りの惣菜の唐揚げ3つとポテサラ少しがあり、それも片付けたいです。
あと空豆を煮ようかと思ってます(が、これは明日でもいいかなぁ…)
メイン一品、汁物一品あると嬉しいです。

あさり剥き身少し、合挽きミンチ、豆腐、
エリンギ、しいたけ、エノキダケとシメジ少し、
キャベツほうれん草だいこん少し、にんじん、ブロッコリー、茄子一本、そして空豆があります。
524ぱくぱく名無しさん:2012/04/07(土) 15:53:43.16 ID:PPbLNzN00
>>523

汁物は大根の味噌汁。
メインは麻婆豆腐なんてどうでしょう。
ナスを入れちゃっても。
あさりの剥き身を使っちゃいたいなら
豆腐とあさり、キャベツ、きのこでうま煮とか。
から揚げは卵があるか買い足し可能なら
きのこや玉ねぎと煮て、とじちゃうといいかも。
大根の味噌汁をやめてキャベツとかほうれん草の味噌汁にして
大根おろしで食べてもいいけど。

そのほかだったら牛乳かクリームシチューの素でもあれば
あさり、人参、ブロッコリーでチャウダーというかシチューというか
というようなものが作れるね。
525ぱくぱく名無しさん:2012/04/07(土) 16:05:08.37 ID:nIAsfCqs0
>>524
卵牛乳あります、書き忘れました。
しかし味噌がきれていて、来週届く予定なので買いたせません。
とくに卵とじは子供の好物!それにしようかなぁ。
しかしチャウダーもいいなぁ。
526ぱくぱく名無しさん:2012/04/08(日) 16:11:49.76 ID:Pscu8yFf0
日曜だけど誰かいるかな?

大人二人、子供一人ですお願いします

豆腐5丁、うどん3玉、そば3玉、長芋、しめじ、マイタケ、卵、小松菜、
ニラ、玉ねぎ沢山、じゃがいも小2個、キャベツちょろっと

何かお願いします
527ぱくぱく名無しさん:2012/04/08(日) 16:15:22.04 ID:Pscu8yFf0
ああ、うちにもお弁当に入れようと買ったから揚げがあります
528ぱくぱく名無しさん:2012/04/08(日) 16:42:11.62 ID:45F/xLJM0
>>526
・揚げ出し豆腐
・ニラ玉
・タマネギとジャガイモの味噌汁
・長芋と茸の炒め
長芋は太目千切り、しめじ、舞茸と炒め、醤油+オイスターソースで

唐揚げはトースターで温めてそのままで?
529ぱくぱく名無しさん:2012/04/09(月) 09:24:23.98 ID:CuR1zN7L0
大人2人です。
バーベキューで余った豚串・鶏串を
今晩 串カツにしようと思います。
副菜お願いします。
あるものは、きゅうり3本・キャベツ半玉・卵
お揚げ4枚・にんじん1本・春菊1束
買い足し可です。
530ぱくぱく名無しさん:2012/04/09(月) 10:23:45.99 ID:cjcZevnPO
>>529
スライスきゅうりと切ったキャベツを塩もみしてしぼったものと
ゆで卵を荒く切ったものをマヨ、塩、胡椒であえてサラダ

春菊とお揚げの煮浸し

とかは普通すぎ?
531ぱくぱく名無しさん:2012/04/09(月) 10:47:07.97 ID:CuR1zN7L0
ありがとうございます。
買い足し不要ですね。
532ぱくぱく名無しさん:2012/04/09(月) 20:39:18.66 ID:YHCO3Fw20
さんまを1尾買ってきました。
これに合うもう1品をお願いします!
現在のメニューは、さんまと五目チラシのみです。

食材は、卵・なす・鶏肉・ニンジン・玉ねぎ・パプリカ・じゃがいも
調味料一式
533ぱくぱく名無しさん:2012/04/09(月) 20:56:42.76 ID:jNDjBpfL0
>532
人参、玉ねぎ、パプリカでマリネというか、サラダ。
同じような感じだけど、さらにボリュームが欲しいなら
ナス、人参、玉ねぎ、パプリカ、場合によっては鶏肉も入れて
さっと炒めてからめんつゆか醤油、みりんで煮浸しにする。
最後にお酢を追加してもいいし、
沢山できたら冷蔵庫で2〜3日は確実に持つよ。
534ぱくぱく名無しさん:2012/04/09(月) 22:07:26.52 ID:YHCO3Fw20
>>533
ありがとう!
マリネサラダにしました。
535ぱくぱく名無しさん:2012/04/09(月) 22:29:12.34 ID:bjC+vfGw0
ステーキを焼こうと思っています
ただうちの一家は皆酒飲みで飲み食いして最後に炊いた米にふりかけや納豆をかけて食べる
習慣があるのでステーキサラダにしてそれ単体で頂くものにしようと思います

問題はその他のメニューです
最後に飯があるので炭水化物を抑え目にした
酒のアテになりそうなおつまみを4品くらい教えていただきたいです
両親はジントニックやビール中心です、お願いします
536535:2012/04/09(月) 22:48:15.80 ID:bjC+vfGw0
自分に近い>>507の書き込みを参考にして
全部洋風で統一しようと思います、よろしくお願いします
537ぱくぱく名無しさん:2012/04/10(火) 09:04:11.26 ID:vdKaSm0E0
>>535
サラダはもったいない。
〆の米も和風でなく洋風にして下記を提案。

・ステーキ
たたき風にして一口大に切っておくのもいいかも。
サラダは別に作り、混ぜないで。
・茸とベーコンののバターソテー
舞茸、えのき、しめじ、エリンギをバター醤油で
・ズッキーニのチーズ焼き
縞々に皮を剥いたズッキーニに塩コショウしてオリーブオイルで焼き目を付け、
とろけないチーズをちぎって乗せ、蒸し焼き
・タコとキュウリのサラダ
茹でダコをビール瓶かコップで徹底的にゴリゴリしてから一口大に。
おろしニンニク、塩コショウ、オリーブオイルでマリネ。
やはり叩いてから一口大にしたきゅうりと合わせて。
・ルッコラのサラダ
水気をよくよく拭き取ったルッコラに塩コショウ、オリーブオイル、粉チーズで
・ガーリックライス
きざみニンニクを常温の油から炒めてジックリ香りを出しておく。
にんにく4かけ分ぐらいで多めに作り、1/4はステーキに使う。
残りを温めなおし、炊きたてのご飯をざっと炒めて
最後に鍋肌から醤油を入れて焦がしてフィニッシュ。
538ぱくぱく名無しさん:2012/04/10(火) 13:41:25.40 ID:vdKaSm0E0
>>537
補足。

ズッキーニは皮を剥いたあと小口切りで。
茸とベーコンにはアスパラを入れても美味。
きゅうりは叩くというよりまな板に押し付けて細胞をつぶす感じで。
ガーリックライスは好みでバターを少し入れても美味。
美味しい夕食を。
539ぱくぱく名無しさん:2012/04/10(火) 18:17:58.80 ID:FmcUfFdm0
うちもお願いします!

昼がミートソーススパだったのであっさりめがいいです

春キャベツ、ニラ、豆腐3丁、小松菜、豚肉、マイタケ、しめじ、ネギたっぷり、
こんにゃく、にんじん、新じゃが、玉ねぎです
540ぱくぱく名無しさん:2012/04/10(火) 18:37:23.31 ID:FDSms2buP
この時間帯は回答者もご飯の支度してることが多いから質問はお早めのがいいかも。

>>539
・豆腐にニラ、豚肉、キャベツで塩とろみあんかけ
・サイコロこんにゃくとシメジのごま油炒め七味がけ
・小松菜のおひたし
・ジャガと玉葱の味噌汁
541ぱくぱく名無しさん:2012/04/10(火) 20:43:53.80 ID:FmcUfFdm0
ありがとう
豆腐のあんかけいただきました
542ぱくぱく名無しさん:2012/04/10(火) 20:58:52.97 ID:sVlNJ7Ie0
>>537
たしかにわりといい肉を使おうと思ってるので
サラダはもったいないかもですね
普通に塩コショウ振ってガーリックオイルで焼いただけで
十分に美味しいと思うのでステーキというよりタタキにしようと思います

最近ズッキーニの美味しさにはまったのでチーズ焼きは是非やってみたいです
あと母親から魚のリクエストが来たので鮪とアボカドのアヒを作って

サラダ、キノコソテー、ラストにガーリックライスでいこうと思います!
543ぱくぱく名無しさん:2012/04/10(火) 21:09:16.48 ID:6ZmwD7W10
食材は
Sサイズ玉子1パック(10個)・冷凍の豚バラスライス500g
冷凍うどん1袋(5食入り)・作り置きのカレー1.5ℓ
調味料は
砂糖・塩・醤油・胡椒・白だし・サラダ油
があります。
食材の玉子を何とか消費したいのですが何かいい
献立ないですかね?
お願いいます。
544ぱくぱく名無しさん:2012/04/10(火) 21:58:46.23 ID:ujH6ZbvB0
>>543
ふつーに白だし入れてだし巻き卵。
三つや四つすぐ使ってしまう。
卵泡立てて作るスフレオムレツも。
焼いたら萎まないうちに食べるんだ。

あとはゆで卵で味玉。少しは長く持つ。
玉ねぎとかジャガイモとかブロッコリーとかと
ゆで卵刻んだサラダ作るとこれも結構いっぱい使うと思うのだが。
書いてある食材だけだと
半熟卵をカレーにのっけるとか
バラスライスと炒めるとか
うどんに月見でのっけるとか
そのぐらいしか思いつかないや。
545ぱくぱく名無しさん:2012/04/10(火) 23:28:28.40 ID:f1Kn2b4T0
持たせること考えるなら、生のままのほうが持つんじゃないの?
546ぱくぱく名無しさん:2012/04/11(水) 13:12:19.99 ID:uVS0ZZJY0
卵は生で常温が一番長くもつと聞いた。
振ってカラカラ音がならなければ大丈夫らしい。
あ、食べるときは火を通してね。


今晩はシシャモを焼こうと思ってます。
副菜はなにがいいでしょうか?
早目に使ってしまいたいのはブロッコリー少し、ほうれん草、もやしです。
その他キャベツ、玉ねぎ、ピーマン、にんじん、キノコ類、卵、豚こま、シーチキンなどあり、買い出しも可能です。
茹でただけの野菜を食べられない旦那幼児と自分の三人です。
547ぱくぱく名無しさん:2012/04/11(水) 13:47:05.44 ID:DV1jCBDx0
>>546
ほうれんそう、人参玉葱などの卵とじ野菜炒めとかどうでしょう?
ブロッコリーは細かくしてキャベツなどとコンソメスープに。
548ぱくぱく名無しさん:2012/04/11(水) 14:51:59.05 ID:etvLvqqaO
こんにちは。大人二人夕食です。この献立にもう一品欲しいです。

ごはん
しめじと揚げのお味噌汁
椎茸の肉詰め
水菜とトマトのサラダ
たたききゅうり

材料は
人参、玉ねぎ、じゃがいも、ニラ、キャベツ1/4、卵、ベーコン、ハム、冷凍蒸した鶏むね

買い出しは出来れば行きたくないですが調味料は一通りあります。ないものは牛乳、ツナ缶などです。
よろしくお願いします。
549ぱくぱく名無しさん:2012/04/11(水) 14:55:32.96 ID:koyZ7R/ZP
>>548
こってり、またはスパイシーな
ジャーマンポテトあたり?
550ぱくぱく名無しさん:2012/04/11(水) 15:00:18.83 ID:etvLvqqaO
>>549
ジャーマンポテトいいですね。最近食べてないしおいしそう。
今晩つくりますね。即レスありがとうございます。
551ぱくぱく名無しさん:2012/04/11(水) 21:08:56.97 ID:F6E/aP8c0
大人一人暮らしです。
食材は人参、玉子、玉ねぎ、鶏ムネ肉、豚バラスライス
ホウレンソウ、小松菜、牛乳、ヨーグルト(液体・固形両方)
乾燥ひじき、キムチ、米、うどんがあり
調味料は砂糖、塩、醤油、胡椒、白だし、焼き肉のたれがあります。
あと使えるかわかりませんが焼酎とレモン果汁100%500mlがありますw
食材の玉子がいつも余ってしまいがちなのでいいメニューがあれば
お願いします。
552ぱくぱく名無しさん:2012/04/11(水) 22:09:49.69 ID:NKYMcQiT0
>>551
・親子うどん
親子丼をうどんバージョンで
・豚バラとタマネギの生姜焼
生姜がなければ焼肉のたれで
・ヒジキとニンジンの炒め煮
・目玉焼き&ホウレン草のバターソテー
・小松菜の煮浸し
・豚キムチ
・出汁巻き卵
白だしで
・ポーチドエッグ
少なめの湯にもったいないけどレモン果汁を入れて
・味付け卵
半熟に茹でて白だし+醤油に漬ける
・塩卵
半熟に茹でてきつめの塩水に漬ける
・ニンジンのキンピラ
・タマネギの味噌汁

あと、もしカレー粉があれば、ヨーグルト&カレー粉で鶏ムネを漬けて
・タンドーリチキン風ロースト

お好きな組み合わせでどうぞ。
553551:2012/04/11(水) 22:57:09.93 ID:F6E/aP8c0
>>552
ありがとうございました。
カレー粉と味噌が必要なメニューもありますね。
2つとも汎用性がある調味料かと思うので
購入を検討します。
554ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 11:38:58.31 ID:844/Ct7W0
夕食お願いします。大人2人です。
揚げものを控えるため毎日焼きか煮物にしています。
今日はポークチャップをメインに。
今あるのはキャベツ半玉、長葱、にんじん、
乾燥ペンネ、米、鮭フレーク、高菜、卵、
アラスカ、切り干大根煮(人参・シイタケ・かまぼこなど6種類くらい入り)
切り干大根は沢山作りすぎて、毎日食べていて
飽きてきました、アレンジできれば助かります。
買い足しはできます。
555ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 12:16:10.14 ID:4cfPCnRF0
>>554
・にんじんのバター煮
少なめの湯で茹で、9分通り火が通ったらコンソメをくだいて入れ、
煮えたら火を止め、バターをひとかけ。
・キャベツのごまマヨ和え
ザク切りしてレンチン、すりごまとマヨで和えて
ここまでをポークチャップの付け合わせに。
・長ネギのポタージュ
クタクタに煮てあればフープロかミキサーでガー。
コンソメ、塩コショウ、牛乳で味を整えて

残りの材料で明日以降のご参考に
・サーモンクリームのペンネ
タマネギスライスを炒め、鮭フレークと生クリームでソースを
・高菜と卵のチャーハン
豚バラか焼き豚入りだとさらに美味

切干大根は明日あたりちらし寿司にするとか?
甘辛く味付けなおして酢飯に混ぜて。
錦糸卵を散らせば目先も変わるし。
556ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 12:37:23.06 ID:844/Ct7W0
>>555
明日の分までありがとうございます。
フープロがあると便利ですね・・・。
557ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 12:39:14.04 ID:D17pWUm30
切干大根はバター少々で挽肉と炒め合わせて
カレー粉で風味付けるだけでもかなり目先が変わる。
558ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 17:13:54.78 ID:R2ZkM+Il0
大根、豚肉100g、たまねぎ、にんじん、ピーマン2個、キャベツ4枚ぐらい

があります。スープ系以外でメインになる料理はあるでしょうか?
559ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 17:46:59.44 ID:4cfPCnRF0
>>558
・八宝菜もどき
豚、たまねぎ、ニンジン、ピーマン、キャベツを炒め、
鶏ガラスープと片栗粉で餡かけに。
・大根の炒め
拍子木に切って胡麻油で炒め、オイスターソースとラー油でピリ辛に。
560ぱくぱく名無しさん:2012/04/13(金) 12:03:03.54 ID:etRdLHNF0
本日の晩ご飯お助け下さい。
今朝ガスコンロが2口とも点火しなくなり
明日修理がくるまで困っています。
カセットコンロで調理できるものありますか?
外食・出前は最終手段です・・・。
材料は、油揚げ5枚・キャベツ・玉葱・
卵・にんじん・豚コマ肉・パスタ・まいたけ
冷凍ポテトフライ・炊飯器にご飯・調味料基本一式・
買い足し可です。
561ぱくぱく名無しさん:2012/04/13(金) 12:20:03.91 ID:YeWTWorl0
カセットコンロなら鍋が手っ取り早い。
キャベツベースで4つ割玉葱・人参・舞茸・豚小間・ゆで卵で
トマト缶かトマト鍋スープ買ってきて煮込む。

〆に半分に折ったパスタとかいかがでしょう?
562ぱくぱく名無しさん:2012/04/13(金) 12:27:20.50 ID:Owds3HxU0
>>560
沸くのに時間が多少かかっても、鍋が無難でしょうね。
油揚げも大きめに切ると、汁気を含んで美味しい具になりますよ。

油揚げ・キャベツ・豚こま・人参・玉葱で味噌仕立ての鍋にして、
最後にご飯と卵で雑炊を。柚子胡椒があると風味も良くておいしいし、
ご飯の方は食べる直前に胡椒を挽くとアクセントになります。

ところで2口とも火がつかないそうだけど、電池の交換はしてみました?
563ぱくぱく名無しさん:2012/04/13(金) 12:34:16.39 ID:WEiOS8xX0
>>560
オーブンやレンジは無しかな?
牛乳買い足せばポテトグラタンとサラダとかガス使わないで
作れるものたくさんあると思うよ。
カセットコンロでも厚めのお鍋にキャベツ豚こまあとは好みで
きのこや野菜を足して重ね蒸し。
一回沸騰させたら新聞紙とタオルでグルグル巻くとそれで保温調理できるよ。
保温調理で検索してみてね。
あとは炊飯ジャーでも同じように保温させて調理できるので検索してみるといいかも。
ガスがないことでわびしい気分になっちゃうかもしれないけど、
逆に時間をかけることでリッチな気分になれると思うよ。
明日まで頑張って乗り切ってね。
564ぱくぱく名無しさん:2012/04/13(金) 12:35:21.86 ID:WEiOS8xX0
他のスレと勘違いして気持ち悪い口調になってました。ごめん。
565ぱくぱく名無しさん:2012/04/13(金) 12:38:16.10 ID:etRdLHNF0
>>561-562
やはりお鍋ですね。夕飯は562さんの、
明日の朝はパンで昼は561さんのイタリアンにします。
電池入れ替えたり。目のつまりや焦げ掃除とかしたんですが
最初点いて手を離すと消えてしまいます。
元栓もひねりなおしたんですけど変わらず・・・。。
いじって爆発とか怖いなと。
ありがとうございます!
566ぱくぱく名無しさん:2012/04/13(金) 13:08:49.64 ID:etRdLHNF0
>>564
優しくありがとうございます!レンジはあります。
明日の朝食パンに保温調理の蒸し野菜か何か添えてみます。
明日は休みなのでゆっくりと・・・。
567ぱくぱく名無しさん:2012/04/13(金) 14:00:02.27 ID:xQn4kKnP0
お願いします。

今晩のメインは唐揚げに決定してますが、それ以外のメニューが決まりません。
冷蔵庫には、玉ねぎ沢山、人参一本、セロリ、カボチャ、キュウリ、豆腐、チクワ、コーンがあります。
乾物は切り干し大根、しいたけ、マカロニぐらいです。
昨日の残りのカボチャの煮付けも2きれほど残ってます。
家族構成は、大人3人、幼児1人です。
子どもも食べれそうなものでお願いします。
568ぱくぱく名無しさん:2012/04/13(金) 14:54:45.11 ID:eFmFvbN10
>>567
・オニオンリング
・オニオンマリネ
スライスして熱々の甘酢に漬けて
・ダイスサラダ
きゅうり、セロリをコーンと同じぐらいの賽の目にしてオーロラソースで
・竹輪キュウリ
豆腐の味噌汁
・切干大根と竹輪の煮物
竹輪の出しが切干に浸みて美味しいです。
・ニンジンのキンピラ

ダイスサラダと竹輪キュウリはお子さん受けがいいと思います。
お好きな組み合わせでどうぞ。
569ぱくぱく名無しさん:2012/04/13(金) 15:00:52.50 ID:etRdLHNF0
>>567
余ったかぼちゃすりつぶしとコンソメ、牛乳、玉ねぎ甘く煮てスープ。
マカロニ・きゅうり、セロリ・コーンでマカロニサラダ。
しいたけ・人参・ちくわの煮物。
豆腐に切り干し大根細かく刻んでのせた冷奴。
などいかがでしょう。
570567:2012/04/13(金) 20:38:57.31 ID:xQn4kKnP0
>>568-569
ありがとうございました。
今回は人参とチクワと切り干し大根の煮物と、タマネギ、キュウリ、セロリ、人参、コーン入りのマカロニサラダ、豆腐の味噌汁にしました。
自分では思いつかないアイデアを教えて頂いたので、次回に役立てたいと思います。
571ぱくぱく名無しさん:2012/04/15(日) 17:00:39.75 ID:yuC/b1ul0
夫婦と幼児1人、大人はダイエット中(気持ち)です。
大人は昨晩の残りの椎茸スープで雑炊、子供は白米
あとジップロック鶏を作る予定です。
キャベツの千切り以外で取れる野菜料理お願いします。

ピーマン、キャベツ、にんじん、大根少し、玉ねぎ、ジャガイモ、きゅうり
ハム、卵、豆腐少しあります。
572ぱくぱく名無しさん:2012/04/15(日) 17:13:23.41 ID:UfmSRqqV0
>>571
ジップロック鶏の味付けにもよるんだけど。
まあ、無難な味付けで。
・野菜のレンジ蒸し
キャベツ、ピーラーでリボン状に切ったニンジン、タマネギスライスを
塩コショウしてレンチン
お子さんはマヨ+ケチャップで、大人はポン酢で
・ピーマンのお浸し
千切りピーマンをレンチンし、花かつおとめんつゆで
・キュウリのナムル
割れないように板擦りしたきゅうりを乱切りにし、
おろしニンニク、塩、胡麻油で和える
・キャベツの胡麻和え
ザク切りしたキャベツをざっと塩もみしてレンチンし、
摺りごまと麺つゆで和える
573ぱくぱく名無しさん:2012/04/15(日) 17:29:16.95 ID:yuC/b1ul0
>>572
うわぁぁこんなに早く、しかもたくさんありがとうございます!
今回はレンジ蒸しにして、後のは明日明後日使わせてもらいます!
574ぱくぱく名無しさん:2012/04/16(月) 09:58:39.79 ID:KqAkzSPA0
本日夕食、昨日の残ったシーフードカレーです。
昨日は大根サラダとササミ香草焼きを付け合わせました。
今日の副菜に悩んでいます。
今あるのは、リーフレタス・人参・大根・キャベツ・
卵・ペンネ・数の子・きゅうり・たまねぎ
買い足し可です。
油っこくないものお願いします。
575ぱくぱく名無しさん:2012/04/16(月) 13:38:56.16 ID:oigatGv50
>>574
・スティックマリネ
大根、ニンジン、きゅうり、タマネギを1cm角長さ4-5cmの拍子木切りにし、塩もみしておく。
しばらく置いて出た水を拭き取り、熱々にした甘酢に漬けて冷蔵庫へ。
あればホールのコショウを叩き潰したのと好みの香草を一緒に入れる。
・半熟塩卵
半熟の茹で卵を作り、ちょっと濃いめの塩水を入れたビニール袋に入れ、冷蔵庫へ。
半切りにしてカレーのお皿に添える。
576ぱくぱく名無しさん:2012/04/16(月) 15:19:15.50 ID:KqAkzSPA0
>>575
ありがとうございます。サラダが好きなのですが
ワンパターンなサラダしか思いつかなく悩んでました。
スティックマリネ頂きます。
577ぱくぱく名無しさん:2012/04/16(月) 23:48:35.13 ID:e2mLP5II0
またまたw
578ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 11:16:26.96 ID:fCAHbhpL0
お願します。
今日から3日間夫が出張で私1人分です。
今夜の夕食から余り物を片付けていきたいです。
キャベツ4分の1玉、玉ねぎ半玉、大根、にんじん
レタス、卵6個、豆腐1丁、ベーコン1パック、
豚ひきにく1パック、
シチューミックス半分、和洋調味料1通り
マカロニ、パスタ、冷凍食パンなどがあります。
579ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 11:36:56.02 ID:4xJwj55aO
>>578
豆腐ステーキ大根おろしポン酢
挽き肉タマネギ卵でオムレツ
挽き肉と大根の煮物
ニンジン卵でニンジンしりしり
ベーコンタマネギで簡易ナポリタン

とかかな
まったく買い足しナシだと3日分は意外に厳しいかも
580ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 11:45:13.56 ID:fCAHbhpL0
>579
ありがとうございます。
私だけだと、朝食無し・昼食は会社でサンドイッチなので
夕食だけなので充分です。手抜き料理で冷蔵庫整理しようと
思ったのですが、ごちそうになりますね。
581ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 12:31:04.89 ID:S0uC0Zo1i
今晩の大人2人分の晩ご飯なのですが、余っている食材でロールキャベツ、新タマネギのサラダを作ろうと思っています。

ここにあともう1品と思っているのですが、何がいいでしょうか?アイデアをお貸し下さい。

今ある食材は使い切る予定ですが、夕方に買い出しには行くので、調達は可能です。

ところで、ロールキャベツってメイン料理として出してもおかしくないですよね…?
無知で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
582ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 12:34:26.85 ID:7IGqcwRu0
>>581
ロールキャベツぜんぜんおかしくないよ!
ロールキャベツには人参とか一緒に入れない?
だったら、緑黄色野菜が足りないので
ほうれん草などの葉野菜のソテー。
コーンとかベーコンなどを足しても。
彩りもよくなるんじゃないかな。
583ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 13:06:20.91 ID:fCAHbhpL0
>>581
ロールキャベツは何味ですか?
コンソメかトマト味かクリーム系か等で色々。
584ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 13:30:07.31 ID:S0uC0Zo1i
>>582
そうですね、確かにバランス取れてないので、色の濃い野菜はいいかもしれないです。

>>583
トマトスープにする予定です。
585ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 14:08:10.72 ID:fCAHbhpL0
>>584 あっさり系ですね。
チーズソースのペンネとか
ガーリックの効いたアサリのワイン蒸し
きのことホウレンソウのバター醤油炒め
潰さず串切りでゆでたポテトサラダ
マカロニと卵のサラダ
トマト煮込料理の時よく作ります。

586ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 14:12:14.39 ID:S0uC0Zo1i
>>585
いいですね!
今日はワインを呑む予定なので、合いそうなものばかりです♡!
1品のつもりでしたが、>>582さんも提案してくれているのでほうれん草のソテーとアサリのワイン蒸しを作ろうと思います!
ありがとうございました。
587ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 15:22:31.36 ID:+R4QwzTV0
アジの煮付け
頭落としちゃったよ。
いつもの鰯のくせだ。
ガック氏
588ぱくぱく名無しさん:2012/04/18(水) 14:35:07.34 ID:V6GlbL+b0
夕食の相談です。
メインは豚ひれの梅たたき、
トマトの入った中華スープに胡椒を利かせてうどんを入れたもの、
長芋とにらの中華風の和え物は決まっています。
もう一品、何か用意したいのですが、いいアイディアはないでしょうか。

あるものは 玉ねぎ、ジャガイモ、人参、豚こま、とりむね、なす、きゃべつ
パプリカ、エリンギ、卵、豆腐、はんぺん、かまぼこ、乾物。
調味料は特殊なもの以外たいていあると思います。
買い足しは可能です。
589ぱくぱく名無しさん:2012/04/18(水) 15:14:20.00 ID:PdJNsD/D0
>>588
中華ですねー。
・じゃがいも千切り・パプリカ千切り・エリンギの
炒め物(にんにくでも塩味でも)
・ナス・人参・豚コマの味噌炒め
・とり・卵・豆腐で入りどうふ
なんかどうだろう・・・
590ぱくぱく名無しさん:2012/04/18(水) 16:35:02.31 ID:7FuTSN+/0
うちもお願いします
大人2人、幼児一人です
メインはもらい物のステーキともやし炒めるつもりです
あとなにかあっさりした2品ほどお願いします

豆腐4丁、卵、ばら肉、キャベツ、ニラ、しめじ、エリンギ、水菜、
玉ねぎ、じゃがいも、人参。
591ぱくぱく名無しさん:2012/04/18(水) 16:40:19.35 ID:V6GlbL+b0
>>590
もやし炒めににらと豆腐を加えて、
中華だしの素と胡椒で味付けしてみてください。
案外あっさり美味しいです。
その他、キャベツ・にんじん・玉ねぎの温野菜、
あるいはキャベツか水菜のにびたしにきのこを足すなんてどうでしょう?
592ぱくぱく名無しさん:2012/04/18(水) 16:41:57.96 ID:V6GlbL+b0
>>589

588です。
ジャガイモ、ちょうど新じゃががあるので
炒め物にします!
自分で考えるといつも同じものばかり作ってしまうので
ありがとうございました。
593ぱくぱく名無しさん:2012/04/19(木) 15:47:54.08 ID:a54ZxURr0
今晩は奮発して国産某ブランドヒレ肉でステーキにしようと思うんだけど、
何か一緒に食べる野菜メニューがないかなあ。飲むのは赤ワインです。
ありきたりのサラダとかじゃなくて、なんかおっされな野菜料理教えてください。
594ぱくぱく名無しさん:2012/04/19(木) 16:50:33.49 ID:1CDNj/8n0
>>593
・バーニャカウダ
・温野菜チーズ焼き
・ブロッコリーとエビの炒め物
・ザク切りポテトサラダ
・水菜とオニオン魚介サラダ
・アスパラ柚子味噌焼き
・キャベツ・セロリ・パプリカのコールスロー
・ホウレンソウのキッシュ
・玉ねぎのファルシー
・ナスの味噌焼き
・もやし・きのこ・人参のナムル
・箸やすめのピクルス
・きのこサラダ
595ぱくぱく名無しさん:2012/04/19(木) 16:55:19.51 ID:w2jWgdIH0
>>593
・マッシュルームのアヒージョ
ニンニクとオリーブオイルでジックリ煮て
・ポテトグラタン
ゆでたジャガイモを生クリーム、塩コショウ、ナツメグでオーブン焼きに
・マッシュポテト
皮ごとレンチンしたメークイーンをマッシュし、
生クリームと塩コショウで味を決める
・ベイクトポテトのチーズソース
皮つきのままレンチンし、トースターかグリルでこんがり焼いて
ゴルゴンゾーラを牛乳でゆるめたソースをかけて
・焼きトマト
大きなトマトではなく、あえてミディトマトをオリーブオイルでソテー
あればシシリアンルージュをお薦め
・ズッキーニのソテー
小口切りにしたズッキーニに塩コショウし、
常温からじっくり焼いて香りを出したニンニク&オリーブオイルでソテー


マッシュルームとポテトグラタンは時間がかかるから
焼きトマトとズッキーニ、マッシュポテトかベイクトポテトが吉かも。
ゴルゴンゾーラソースは赤ワインに絶品だしね。
596ぱくぱく名無しさん:2012/04/19(木) 17:22:51.18 ID:1CDNj/8n0
>>593
・さっぱりしたところで長いもの梅酢漬け
・さといもの素揚げ
・ほうれんんそうとコーンのソテー
・ミネストローネ
・ミックスベジタブルのオムレツ
597ぱくぱく名無しさん:2012/04/20(金) 08:46:52.30 ID:5cCxFvaf0
返事が遅くなりました。沢山ありがとうございます。
温野菜のチーズ焼きマッシュルームのアヒージョ頂きました。
そのまま酔いつぶれてしまいました。ちょっとカロリー過多だったかな。
でもアヒージョはバケットにのせて食べても美味しかったです。
598ぱくぱく名無しさん:2012/04/20(金) 23:14:09.45 ID:fWEAKKcxO
明日、久しぶりに旦那と二人夕食の為、酒飲みメニュー予定です。
鯖か鶏の照り焼きをメインにポテトサラダと冷や奴としじみ汁は決定してます。
野菜の副菜は何がいいでしょうか?
できれば菜の花、ほうれん草、白ネギ、新玉葱、キャベツ、ゴボウ、人参で
作れるものがいいです。お酒は焼酎と赤ワインとなります。
よろしくお願い致します。
599ぱくぱく名無しさん:2012/04/21(土) 08:18:48.79 ID:DpFqhhsK0
>>598
・菜の花の辛子和え
白だしを薄めた漬け汁タップリで
・白和え
ホウレン草、ニンジンで
・葱の焼きびたし
グリルか直火、トースターで少し焦げ目をつけた葱をブツ切りし、胡麻油+醤油で
・オニオンスライス
花かつおタップリとポン酢で
・キャベツの浅漬け
ザク切りに塩昆布を加えてビニールに入れ、揉み込んで
・たたきごぼう
・キンピラ
600ぱくぱく名無しさん:2012/04/21(土) 11:15:21.32 ID:P0w/I1Ef0
今晩1人でビール・ワインで晩酌します。
昨日茹で余ったスパゲティにレトルトカルボナーラ
食べますが(少なめ70gくらいかな)、あと軽いおつまみを作りたいです。
あるのは、キャベツ、にんじん、たまご、食パン、
冷凍エビ、豆腐、ショウガ・にんにく、きゅうり、
ベーコン、冷凍ポテト、数の子
調味料は和洋中基本有ると思います。
601ぱくぱく名無しさん:2012/04/21(土) 12:16:50.33 ID:hcah55yb0
>>600
エビはむきえびかな?むきエビならエビパンはどうかな?
揚げないでも美味しいしビールに合うのでおすすめだよ
あとはポテトとキャベツと卵でオムレツ
http://www.orangepage.net/recipe/detail/print.do?op_recipe_id=100381
いい週末を〜
602ぱくぱく名無しさん:2012/04/21(土) 12:39:25.60 ID:P0w/I1Ef0
>>601
むき海老です。エビパンレシピ沢山あって迷っちゃう。
オムレツも美味しそうですね!
603ぱくぱく名無しさん:2012/04/21(土) 15:04:26.55 ID:P0w/I1Ef0
ぼっちだ・・・
604ぱくぱく名無しさん:2012/04/22(日) 18:48:03.55 ID:2lp720Yh0
ぎりぎりな時間だけど誰かいるかな

メインは餃子
水菜と豆腐の白合えしようと思ってます
あと一品お願いします

キャベツ、ニラ、卵、納豆、豆腐、しめじ、
人参、じゃがいもです
簡単なのがいいです
605ぱくぱく名無しさん:2012/04/22(日) 19:28:36.19 ID:u60rMUA40
>>604
ニラ玉一択w
606ぱくぱく名無しさん:2012/04/22(日) 20:13:43.11 ID:sKFoumQg0
>>604
にらと卵の中華スープ
607ぱくぱく名無しさん:2012/04/22(日) 20:17:38.12 ID:a51Bh/Io0
・おくらなっとうのやまかけめんつゆ
・鶏と水菜のおひたし
・手羽元と大根、厚揚げの煮物
・牛肉ともやしのすき焼ダレ炒め
・シャウエッセンときのこの鶏ガラスープ
608ぱくぱく名無しさん:2012/04/23(月) 12:35:12.56 ID:WgM5pcAg0
今日から夫のダイエット強行。
炊き込みご飯が沢山あるので3日くらい
食べなきゃですが副菜が思いつかない。
晩ご飯に低カロリーなものがよいのですが。
今、冷蔵庫にはきゅうり・人参・キャベツ
たまご・しょうが・にんにく・豚コマ
があります、買い足し可です。
炊き込みご飯の具は、椎茸・人参・豚肉・
油揚げ・(前日の鍋の残りで適当な具)です。
609ぱくぱく名無しさん:2012/04/23(月) 14:01:30.44 ID:0f9xgEjq0
>>608
夜に炭水化物とるなら白米よりも玄米やパスタのほうが
いいと思うけど、炊き込みご飯は冷凍しておいてお昼に食べたりしたら?
急にダイエットを強行するのならそれなりに満腹感のあるものを作ってあげないとストレスになるよ。
豆腐買い足して豚肉少し入れて豆腐のハンバーグとしょうがきかせた野菜スープ。
あと食事する前に生野菜食べるといいよ。
油を極力抑えるとか調理方法工夫するとかもね。
610ぱくぱく名無しさん:2012/04/23(月) 18:16:03.50 ID:NxJML7I/0
冷蔵庫をよく見ないでいろいろ買ってきてしまい、いま混乱しています。
大人二人の夕食のアイディアを下さい。お願いします。

あるもの
紫蘇10枚 レタスほぼ1個 キャベツ半玉 長ネギ 玉ねぎ 人参 じゃがいも ヤングコーン 
豚バラブロック300g 鶏むね挽き肉150g 卵たくさん
トマト缶 キドニービーンズ缶 ひよこまめ缶 コーン缶 ココナッツミルクたくさん
冷凍で豚ひき肉200g 油あげ3枚

本当はタイカレーにしようと思ったのですが、昼にカレーだったのを忘れていました。
主食は米、スパゲティ、蕎麦、小麦粉もあります。
宜しくお願い致します。
611ぱくぱく名無しさん:2012/04/23(月) 20:20:34.87 ID:WXfs+r5w0
>>610
キャベツ、にんじん、ヤングコーン、長ねぎ、豚バラを
八宝菜風に。
レタスとしそを刻んで豆缶とドレッシングで和えてサラダ。
炭水化物足りなければ卵焼くとか。
612ぱくぱく名無しさん:2012/04/23(月) 21:08:24.65 ID:Ilt2X9W00
昼食メニューですいません。閃いたメニューですが…。

自家製サンドウィッチ

・☆食パンに牛豚合挽き肉(ハンバーグ)、ツナサラダ、
  バタージャム、ソーセージ等をトッピング☆

他にもメニューを企画中です…。
613ぱくぱく名無しさん:2012/04/23(月) 22:50:40.14 ID:WXfs+r5w0
611です。今頃気がついた、炭水化物じゃないよ、たんぱく質だ!
614ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 11:00:53.64 ID:CQ4RYNYC0
今晩はたまごエビチリです。
他のメニューをお願いします。

あるものは以下の感じです
できれば使ってしまいたいもの。鶏むね。長ねぎ。きゅうり。みょうが。しそ。
その他。鶏もも。レタス。人参。玉ねぎ。ジャガイモ。はんぺん。まいたけ。エリンギ。ぶなピー。
主食は昨日炊いた赤飯が残っているので、それです。
615614:2012/04/24(火) 11:12:38.38 ID:CQ4RYNYC0
書き忘れました。使い切りたいものにもやし追加です。
後、トマトも。

買い足しは可能ですが、27日から出かけてしまうので、
食材はできれば使い切ってしまいたいところです。
616ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 11:14:23.30 ID:n2S1oq4D0
>>614
油淋鶏ときゅうりの中華風の浅漬(醤油砂糖お酢ごま油、あと好みで唐辛子)
みょうがとしそのお味噌汁はどうかな
でも赤飯を完全に無視してるよね、エビチリによせた献立にするとこんな感じかな
617ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 11:15:14.76 ID:KsAe39IK0
・鶏胸と葱であっさりスープ(胸肉でダシを取ってネギを散らす)
・胡瓜茗荷紫蘇は浅漬け
鶏胸と胡瓜で棒々鶏もいいかも

618ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 11:17:06.72 ID:n2S1oq4D0
>>615
それならキュウリとトマトでポン酢と砂糖で漬けてみて
http://cookpad.com/recipe/322821 これ
もやしは油淋鶏の付け合せに
619ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 12:21:19.09 ID:mB0Py3Ry0
>611
ありがとう!八宝菜とは思いつかなかったよ。
結局7時過ぎにおなか空いたのでキャベツ豚バラ紫蘇と長ネギでスパゲティにしてしまいましたが
まだ紫蘇以外は残ってるので今晩の候補にさせて頂きます。
620ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 16:44:35.16 ID:CQ4RYNYC0
>>616,617,618
ありがとうございます。
油淋鶏ともやし、玉ねぎと人参ときくらげでスープ、
きゅうりとトマトとしそ、みょうがでポン酢漬けにすることにします。

助かりました!
621ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 13:16:41.19 ID:rYoBL9Nq0
明日の夕食をお願いします。
大人2人、モグモグ初期の子供が一人です。
1品は、子供に取り分けられる物だと大変助かります。(卵・小麦粉以外でお願いします)

ささみ、挽肉、豚バラ、豚コマ、卵、ごぼう、さつまいも、人参、大根
油あげ3枚(←優先して使いたいです)、ほうれん草、えのき、えりんぎ、
板こんにゃく、糸こんにゃく、豆腐、牛乳

調味料はだいたいあります。宜しくお願い致します。
622ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 13:39:31.11 ID:Skmp+B3b0
>621
ひき肉に人参、ごぼうの刻んだのを入れて、片栗粉を少し入れて練って
油揚げにつめて、大根、人参、ごぼう、いたこん、卵と煮物。
ほうれん草とエリンギで豆腐の白和え。好みでささみ入れても。
後はさつまいものミルク煮。あるいはさつまいもと豚バラを煮物に。
買い足し可能ならさつまいもを荒くつぶしてりんごと和えてサラダ。
623ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 14:09:25.51 ID:blE3AarO0
手作りケーキに挑戦してみましょうかな!!

小麦粉、パン粉あたりは最低限必要かな…。
624ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 15:40:14.71 ID:2m8LgEXl0
>>623
献立じゃないしw
パン粉もまず使わない。

それにしても、製菓は料理と違って科学。
下記をお薦め。
●超初心者のための質問スレ012● レス1は必読
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1315069882/l50
625ぱくぱく名無しさん:2012/04/28(土) 23:59:30.57 ID:9PVHEmPt0
刑務所の献立の詳細がありますので、
興味のある方は御覧ください。

『刑務所の食事(献立の詳細だよ!)』
http://ameblo.jp/crazyface-insanity/entry-11159376372.html
626ぱくぱく名無しさん:2012/05/04(金) 17:35:26.43 ID:e716hl+R0
ポテトサラダは決定してるのですが、他が決まりません。妹がダイエット中なのと、老人がいるので野菜中心でお願いします。
そもそも買い出しできなくて肉がないのですが...

キャベツ
白菜
トマト
キュウリ
たまねぎ
人参

長ネギ
チーズ
納豆
ハム
魚肉ソーセージ
調味料は基本的なものならあります

宜しくお願いします!
627ぱくぱく名無しさん:2012/05/04(金) 20:28:54.25 ID:bXTAUY8o0
>>626
今更だけど、納豆オムレツと人参キャベツ(か白菜)長ネギで具沢山味噌汁、
あとトマト等をポテサラに添えるかなあ。
628ぱくぱく名無しさん:2012/05/05(土) 15:32:55.99 ID:pZZp9+Vw0
ブラックタイガー200g
ブロッコリー半分
ニラ半束
長芋20cmくらい
ピーマン1個
なす1個
玉ねぎ・人参 数個

調味料は大体あります。よろしくお願いします。
629ぱくぱく名無しさん:2012/05/05(土) 16:14:28.05 ID:S0TM0dq50
>>628
・エビとブロッコリーの炒め
下処理したエビを酒と塩コショウで揉み、片栗粉をつけて揚げ焼きして取り出し、
鶏ガラスープと水を加え、ブロッコリーにギリギリ火が通るくらいまで茹で、
エビを戻して卵の白身でまとめる
・タマネギの中華スープ
鶏ガラスープにスライスオニオン、卵の黄身を流して胡麻油で
・長芋千切りの和え物
ごま油と醤油ひとたらし、好みでラー油を加える

鶏ガラスープの代わりに、ウェイパーやオイスターソースでも美味しくできる。
630ぱくぱく名無しさん:2012/05/06(日) 22:10:15.94 ID:acxhCQ37O
出来れば買い足しなしで大人二人明日の夕ご飯をお願い出来ないでしょうか。
調味料は一通り揃っていて筍ご飯と若竹汁を作ることは決まっています。

ほうれん草、人参、トマト、キャベツ1/4、しめじ、油揚げ、ウィンナー、卵、豆腐。
冷凍エビ、冷凍枝豆、米、パン、パスタ。

肉魚はありません。
631ぱくぱく名無しさん:2012/05/06(日) 22:16:49.93 ID:0V1ONkUP0
>>630
エビとえだまめのかき揚げ
ほうれん草の白和え
632ぱくぱく名無しさん:2012/05/06(日) 22:49:44.58 ID:52l/Zkhb0
>>630

631案にプラスで
キャベツとウィンナーとシメジのスープ煮。

エビと卵のチリソース。
トマトとほうれん草と枝豆、シメジをゆでてサラダ。
人参、油揚げを入れて煎り豆腐。

キャベツと豆腐と卵でお好み焼き風。
ほうれん草としめじで和え物。
人参しりしり。

633ぱくぱく名無しさん:2012/05/07(月) 20:01:00.00 ID:5PBzQocn0
お知恵貸してもらいたいです
夕食 大人4人です。

卵、豚もも薄切り300g、キャベツ、大根、キュウリ、ニンジン
絹サヤ、ナス、万能ねぎ、ゴボウ、新ジャガイモ(メークイン
しめじ、玉ねぎ、調味料などは大体あると思います

あと昼の惣菜の残り「ちくわしそ巻3本」は食べる予定です
さしみコンニャクを今日食べようか迷っています
買い足しはできません。

味噌汁さえあれば何でも好きな家族です
どうぞ 宜しくお願いします
634ぱくぱく名無しさん:2012/05/07(月) 20:20:47.52 ID:5z6wCKAc0
>>633
細切りにした豚とジャガイモと絹さやで炒め物ポン酢がけ
人参と玉葱のお味噌汁
ナスのマリネ(レシピ例http://recipes.yahoo.co.jp/325161313491147/

こんな感じではどうでしょう
635ぱくぱく名無しさん:2012/05/07(月) 21:09:25.70 ID:Tsmei6wc0
一人分の夕飯で、メインは八宝菜です。お味噌汁もあります。
もう1品欲しいです。出来ればお弁当にも入れられる物をお願いします。

卵、キャベツ、人参、パプリカ、きゅうり、なす、ブロッコリー、じゃがいも、玉ねぎ、かぼちゃ、えのき
合挽ミンチ、鳥皮、ベーコン3枚、普通のソーセージ、チョリソー
みそ、牛乳、チーズ、和洋中調味料一式
636630:2012/05/07(月) 21:48:02.91 ID:PRZimi1bO
>>631-632
海老と枝豆のかきあげに炒り豆腐をつくりました。
おいしかったです。ありがとうございました。
637ぱくぱく名無しさん:2012/05/07(月) 22:00:25.03 ID:5PBzQocn0
>>634 さん
ありがとうございました。参考にさせていただきました♪
炒め物のポン酢がけは知識がなかった為、ポン酢なしで食べました
肉じゃがを想像してしまったのですが全く違う味でとても好評でした
(ポン酢は調べる時間がなかった為^^;)

お味噌汁も白みそが甘かったのか玉ねぎが甘かったのか分かりませんが
やさしい甘さで即売り切れ状態でした〜

ナスのマリネは私は興味津々だったのですが訳あって断念しました
(今度こっそり作りますb)

いつもと違う夕食で大満足でした
ありがとうございました
638ぱくぱく名無しさん:2012/05/11(金) 00:17:49.73 ID:5SRoo2IW0
どこがもの凄い勢いなの?(´・ω・`)
639ぱくぱく名無しさん:2012/05/11(金) 00:35:20.22 ID:EJPy0adE0
回答者の都合も考えずに必ず回答がもらえると思ったら大間違いだ
640ぱくぱく名無しさん:2012/05/11(金) 12:11:21.29 ID:4Q1n+ItgO

鰹のタタキ風 オレンジ風味のサラダ
641ぱくぱく名無しさん:2012/05/11(金) 23:08:46.84 ID:osGeSOAJO
大人三人の晩御飯です。よろしくお願いします。
メインの豚肉の味噌漬けと千切りキャベツは決まっているので、汁物と副菜をお願いします。
買い足しなしであっさりめだと嬉しいです。

優先的に使いたいもの
えのき、ブナピー、カニかま

その他
卵、ハム、ベーコン、ソーセージ、ネギ、新玉ねぎ、大根、人参、れんこん、白菜、わかめ、豆腐三連パックサイズひとつ、海苔、鰹節、桜海老

冷凍庫に
牛薄切り肉、豚挽き肉、鶏もも肉、刻んだ油揚げ
642ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 08:52:44.36 ID:xZyH5B0G0
>>641
えのきとぶなぴーと玉ねぎとダシ程度でベーコン入れて
味噌スープ。これ牛乳か豆乳入れて最後に黒胡椒すると美味いよ
カニカマは卵とでカニ玉か冷たいおかずでもいいなら
大根とでコールスローみたいな味付けでサラダかな。

643ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 09:30:47.86 ID:SMZsmVUf0
>>641
えのきとブナピーを茹でてマリネ。カニカマを入れても。
白菜と新玉ねぎ、人参で汁物。
大根と海苔鰹節桜海老でサラダ。

卵とねぎ、えのき、カニカマでかに玉風。桜海老入れても。
白菜と新玉ねぎと鰹節でサラダ。
豆腐とハム、人参、ブナピーで酸辣湯。

えのきとブナピー、カニカマ、わかめで和え物。
人参、大根、レンコンであっさり煮物。
白菜の汁物。

私は味噌味のメインには味噌汁を合わせないので
汁物で逃げてごめん。

644ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 12:07:26.76 ID:LCKTvjNrO
>>642,643

ありがとうございます。かに玉とマリネいただきました!
しばらく汁物にも困らなそうです。
645ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 18:16:07.96 ID:G1B/6LAj0
明日の夕食、大人四人分(一人は帰りが遅いためあまり食べない)お願いします
母の日なので母親の好物の卵を使い、かに玉のチリソースあんと白米
これは決定済で、あと三品くらい欲しいです

あるもの
きぬさや、大葉、なす、牛蒡、にんにくの芽、ほうれん草、にんにく、生姜
ちくわ、明太子、ウインナー、スライスチーズ、豚コマ、ささみ
米の他の主食類、調味料も一通り揃っており、買い足しも可です

母は鶏肉と生魚が苦手なのでそれ以外の献立案をいただけると有難いです
646ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 21:03:38.01 ID:SMZsmVUf0
>>645

パプリカを買い足して、なすとパプリカの揚げびたし。
揚げ物無理ならナスは表面に油塗ってから
ラップでぴっちり包んでレンチンしてみて。
醤油とだしでもいいし、お酢を入れても。
しょうがと大葉を刻んで乗っけて。
豚コマとささがきにしたごぼう、人参、にんにくの芽と
玉ねぎか長ねぎのオイスターソース炒め。
あと一品はほうれん草の胡麻和えかおひたし。

ご馳走っぽくないかな。
647ぱくぱく名無しさん:2012/05/13(日) 11:59:43.23 ID:hloyeXZ90
>>645
蟹玉に合わせて中華で

*麻婆茄子    なす、豚コマ、ニンニク、生姜、(ニラ買い足し)
*中華スープ  ホウレン草、絹さや、竹輪、(もやし、葱、買い足し)
*ササミ天ぷら  辛子醤油と千切り大葉で【これなら鶏嫌いでもどうだろう?】
*竹輪のチリソース   竹輪に衣を着けてあげる、
           葱、生姜、ニンニクの芽、ケチャップ等でエビチリの要領。
648ぱくぱく名無しさん:2012/05/13(日) 12:19:55.31 ID:byWJruv+0
今更ですが、今後のために>>635お願いします
649ぱくぱく名無しさん:2012/05/13(日) 12:52:44.59 ID:aC6mRTe/0
>>648
みじん切りの玉葱とミンチを炒めて玉子焼きに巻き込む
焼き茄子のマリネ
鶏皮えのき千切り人参のカレー風味炒め
スライスブロッコリーのチーズ焼き
ジャガイモ玉葱ベーコンorソーセージでジャーマンポテト風

弁当のおかず=副菜みたいなイメージなんでこんなんなりました
650ぱくぱく名無しさん:2012/05/13(日) 14:50:05.45 ID:cOZqsRev0
>>635
・パプリカとニンジンとタマネギのマリネ
・鶏皮のカリカリ炒め
油が出てカリッとするまで炒め、生姜醤油で
・カキ玉スープ
鶏皮の油でスライス玉ねぎをいため、溶き卵を流して
・茸とポテトのソテー
千切りポテトとベーコン、えのきを炒め、バター醤油で
・ブロッコリーのペペロンチーノ
お弁当用にはにんにくを控えめにして唐辛子とともに香りを出し、
ごく少量の水、きつめの塩を入れ、ふっとうしたらブロッコリーを入れて
1分ほど蓋をして蒸し焼きし、冷まして
・かぼちゃのソテー
スライスして塩コショウ、ナツメグをふったカボチャに小麦粉をはたきつけ、
両面をこんがり焼いて
・ナスとピーマンの挽肉いため
生姜醤油、生姜味噌どちらでも。
水溶き片栗粉で固めにまとめればお弁当も可。
・ベーコン卵焼き
刻んだベーコンを溶き卵に入れ、荒挽きコショウをきかせて卵焼き

サイドディッシュとお弁当のおかず用に考えてみました。
651ぱくぱく名無しさん:2012/05/13(日) 16:55:29.73 ID:pL/XZ/ke0
今から実母のところへ母の日のお祝い?に行くことにしました。大人3人で夕飯です。
夕飯は私が作るよ!と言ったものの、お金がありません…
母の日っぽくて豪華に見えるけどお金がかからない料理(予算1,000〜2,000円くらい)って何かないでしょうか…
652ぱくぱく名無しさん:2012/05/13(日) 17:28:02.54 ID:zKEbU6p10
なら、お母さんがあまり作らない系統の料理がいいと思うよ。
へえこんなの作るの!みたいにすればいい。

例えば、今は浅利が安くていいのが出てるから
大皿にボンゴレロッソのスパゲティーニ作って、
チキンをじゃがいもとオリーブオイル&にんにく&ローズマリーでオーブン焼きするとか。
さらに今新物が安く出てるカツオのたたきをカルパッチョで。

例えば、パエリアとガスパチョにするとか。

この辺なら3人分でも2000円上回らないでできるでしょう。
653ぱくぱく名無しさん:2012/05/13(日) 17:32:46.89 ID:fQkGHfB60
>>651
ちらしずしとかじゃだめですか?

市販のチラシ寿司の素に刺身(切り落としのパックの刺身で十分)か
うなぎの蒲焼をトッピング
あと、あさりの酒蒸しとか ちゃわん蒸しなんかプラスして

まあ、魚系嫌いだったらあかんけど
654ぱくぱく名無しさん:2012/05/13(日) 17:52:00.87 ID:u+9BfXWf0
年代が分からないけど、カレーとか安上がりでいいんじゃない?
カボチャとかナスとか、焼き野菜をたっぷりトッピングしたり
ちょっといいステーキ肉に塩コショウして乗っけたり
温玉とかチーズもいいし
あとは野菜サラダに刺身足して豪華っぽく
655ぱくぱく名無しさん:2012/05/13(日) 21:27:18.58 ID:pL/XZ/ke0
>>652-654
みなさんありがとうございます!
バタバタだったのでレス遅れましたが、魚好きな母だったのでちらし寿司だあ!と
>>653さんのプランでいきました。
刺身をトッピングしたらとても喜んでました…!
母ちゃん安くてごめんよ、長生きしてくれ。
656ぱくぱく名無しさん:2012/05/14(月) 00:01:04.48 ID:7dyKY8+X0
>>649
おおーすごい!
ありがとうございます。
657ぱくぱく名無しさん:2012/05/14(月) 00:02:43.05 ID:7dyKY8+X0
>>650
ありがとうございます!
こんなに色んなメニューが出来るなんて目からウロコです。
いつものショック材が、今まで食べた事ないメニューに変わって感動です。
>>649さんのとあわせて、順番に作ります。ありがとう!
658ぱくぱく名無しさん:2012/05/14(月) 06:13:53.93 ID:gcjP+djO0
大人2人分、買い足しは可能です。和洋折衷で構いません。
あと1〜2品欲しいので、アドバイスをお願いします。
以下が決まっているものです。

・肉野菜炒め(肉はリクエストでスパムを使用)
・麻婆まいたけ
・味噌汁
・サラダ(何サラダにするかは未定)
659ぱくぱく名無しさん:2012/05/14(月) 10:50:53.12 ID:4g7MZDarO
>>658
叩ききゅうり

板刷りしたきゅうりを袋に入れ、麺棒で砕く
ごま油、塩、一味唐辛子を袋に入れもみもみして、味が馴染むまで置いておく。


もやしのナムル

軽く茹でたもやしに、ごま油、塩、一味唐辛子を入れ混ぜ合わせる
白ごまを、包丁で切るか、指で摘んで、ひねって、切りごまにして、かける。
660ぱくぱく名無しさん:2012/05/14(月) 11:36:06.15 ID:r2nFy+VM0
>>658
雷コンニャク
ちぎったコンニャクをゴマ油で炒め砂糖、酒、醤油、一味唐辛子で味付け。

新玉ねぎのポン酢醤油
新玉ねぎを水にさらして搾り、ポン酢醤油で。
661ぱくぱく名無しさん:2012/05/14(月) 14:03:32.43 ID:Ki9vhl1u0
お願いします。

大人三人幼児1人です。
豚肩ロース薄切り、玉ねぎ、小さめ新ジャガ、にんじん、ピーマンで何がつくれますか?
副菜に切り干し大根を煮ようかと思っているので、にんじんはそっちに使いたいです。
酢豚にしようかとも考えたのですが、ちょっと体調が悪いのでもうちょっと簡単にしたいです。
よろしくお願いします。
662ぱくぱく名無しさん:2012/05/14(月) 15:09:03.55 ID:zP4TjHrO0
>>661
・揚げ肉じゃが
新じゃがはよく洗って皮ごと少なめの油で揚げ煮し、
豚ロースとタマネギを加えて炒め、余分な油を拭いて煮る
・ピーマンのおひたし
千切りピーマンをレンチンし、麺つゆとおかかで
663661:2012/05/14(月) 23:14:13.17 ID:Ki9vhl1u0
>>662
お礼が遅くなってすみません。ありがとうございました。

アドバイス通り、新じゃがの揚げ肉じゃが、ピーマンのお浸し、切り干し大根とにんじんの煮物にしました。
みんな醤油味になってしまったので、肉じゃがは塩麹味にアレンジしました。
美味しかったです。
664ぱくぱく名無しさん:2012/05/15(火) 12:50:58.09 ID:NoVwq1Ae0
夫婦二人です。
合びきミンチ100g、豆腐1丁あります。
マーボー豆腐・豆腐ハンバーグ以外に何か作れるものありますか?
その他野菜は、ナス、キャベツ、ピーマン、きゅうり、玉ねぎ、人参、ジャガイモあります。
しめじとえのきもありました。
お願いします。
665ぱくぱく名無しさん:2012/05/15(火) 13:26:44.84 ID:D1C65rRX0
>>664
ピーマンのひき肉詰め
豆腐のあんかけ(タレにしめじとえのき加え)
じゃがいもの味噌挽肉和え
ナス・玉葱・じゃがいもの天ぷら
きゅうりの浅漬け
キャベツ人参のコールスロー
666ぱくぱく名無しさん:2012/05/15(火) 13:27:32.96 ID:4Nvydcj10
667ぱくぱく名無しさん:2012/05/15(火) 13:31:36.60 ID:nXz26g7u0
>>664
豆腐と合びき、玉ねぎ、人参、えのきですき焼き風の肉豆腐。
キャベツときゅうりの塩もみ。ピーマンとナスで炒め物。

ジャガイモ、玉ねぎ、ミンチでそぼろあんかけ。
豆腐、キャベツ、ピーマンで炒め物。
なすマリネ。

豆腐とキャベツ、えのき、ミンチで炒め物。
なすとしめじ、人参で煮物。
玉ねぎスライスときゅうりでサラダ。

ナスの肉詰め(射込み)を作って玉ねぎと煮物。
きのこマリネ。
豆腐を焼き付けるか暖めたものに野菜あんかけ。

ナスの肉詰めを焼いてキャベツをそえて。
豆腐と野菜で卵があれば擬製豆腐、なければ煎り豆腐。
なすときゅうりの塩もみ。

668664:2012/05/15(火) 16:35:19.34 ID:NoVwq1Ae0
>>665-667
たくさんのレシピ、ありがとうございます。
豆腐あんかけと肉豆腐で迷いましたが、今日は肉豆腐を作ってみたいと思います。
>>666さんのレシピもすごく気になります。
コロッケのピカタ版って感じでしょうか?また、チャレンジしてみたいと思います。
ありがとうございました!
669ぱくぱく名無しさん:2012/05/15(火) 19:33:42.58 ID:0MvegLof0
大人二人分です。
かつおのたたき←決定
かつおにあう和食の副菜が思いつかず・・・よろしくお願いします。

鶏肉、牛肉ミンチ、なす、長ネギ、たまねぎ、にんじん、ピーマン、セロリ、納豆、こんにゃく、
きゃべつ、まいたけ
670ぱくぱく名無しさん:2012/05/15(火) 20:02:54.75 ID:XLfnXrZd0
>>669
なすとピーマンの揚げ浸し
鶏肉、長ネギ、ニンジン、こんにゃく使って、おから買い足して 卯の花
セロリとあ(新)たまねぎなら薄くスライスしてカツオのたたきにたっぷりのっけるとよいよ。
671669:2012/05/16(水) 19:35:53.42 ID:OoDLKwXf0
ありがとうございます。なすとピーマンの揚げ浸しいただきました!
672ぱくぱく名無しさん:2012/05/17(木) 00:02:11.68 ID:MQbZhg4S0
卯の花がたまに大量安売りしてる
買ってみたいがどんなのが美味しいか
他の材料はスーパーで買えるならよしとして
673ぱくぱく名無しさん:2012/05/17(木) 10:47:18.38 ID:whRdG+fG0
日本語で
674ぱくぱく名無しさん:2012/05/17(木) 19:30:47.31 ID:zc0DiRaN0
卯の花が安いから、買い足す材料はスーパーで買える程度の物として
それを使ったレシピ教えてくれってことでしょ

定番だがハンバーグに混ぜてみるとか。普通のケチャップソースでもいいけど
煮物みたいな感じであまじょっぱくして食べるとおいしい

乾煎りして水分飛ばして冷凍すればけっこう日持ちする
675ぱくぱく名無しさん:2012/05/17(木) 21:12:30.73 ID:/JkLB+Rv0
そこまで汲みとって答えてやらないといかんのか。
第一献立じゃないしスレ違いだろ。
676ぱくぱく名無しさん:2012/05/18(金) 08:58:06.58 ID:Rd+6IaWi0
読みづらいとは俺も思うがスレ違いってほどかなぁ?
別に特定の食材使った一品聞くくらいはいいと思うけど。
677ぱくぱく名無しさん:2012/05/18(金) 09:50:03.72 ID:tV6k1iBs0
「献立」と「レシピ」は違う
678ぱくぱく名無しさん:2012/05/18(金) 12:22:28.96 ID:Coj2HBz30
>>677
良い事言った
何のためのレシピ板だ
679ぱくぱく名無しさん:2012/05/18(金) 15:16:06.22 ID:fFbBJFqk0
>>675
勢いが無いなら答える必要は無いのでは・・・
680ぱくぱく名無しさん:2012/05/18(金) 18:34:40.51 ID:kvR/iEbFi
大人3人今日の夕食です。買い足し不可、乳児持ちなので簡単にできるものが嬉しいです。
トマト3、白菜1/4、なす3、大根1、キャベツ1/2、青梗菜1、人参1、
豆腐、ツナ缶、梅干し、シュレッドチーズ、
鶏肉、豚肉、ベーコン、冷凍エビ、
調味料はケチャップ以外は大体あると思います。
お願いします。
681ぱくぱく名無しさん:2012/05/18(金) 18:36:39.99 ID:kvR/iEbFi
680です。
玉ねぎ2、じゃがいも3もありました。
682ぱくぱく名無しさん:2012/05/18(金) 19:50:17.27 ID:tV6k1iBs0
>>680
間に合わないだろうけど一応
あと、鶏肉や豚肉は部位や形(バラスライスなど)が分かると
答えるほうも考えやすいと思う

・白菜とベーコン炒め
・ナスのレンジ蒸し、大根おろしとポン酢がけ
・ツナじゃがトマト風味
じゃがいも、ツナ、玉ねぎ、トマト
炒めたりせずいきなり煮始めておk
醤油はごく少量で、塩こしょうとごく少量の砂糖で味付け。
・青梗菜と豆腐でスープか味噌汁
683ぱくぱく名無しさん:2012/05/18(金) 22:08:11.73 ID:kvR/iEbFi
>>682
ぎりぎりのところで作ってしまいました。
ツナじゃがトマト風味おいしそう!明日トマトが安かったら(今日使ってしまったので…)作ってみます。
ありがとうございました!
ちなみに今日はトマトと豆腐とツナのサラダ、白菜と大根と豚スライスを梅肉と醤油で炒めたやつにしました。汁物はインスタントにしてしまった…
684ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 18:43:41.35 ID:mBIQRIUs0
大人一人×数日のお弁当の献立をお願いします。
買い足しはできます。

じゃがいも、玉ねぎ、エシャロット、タラの芽、もやし、大根、ニンジン、パクチー、
青ネギ、レタス、キャベツ、ピーマン、卵、米、乾燥ワカメ、のり、ウインナー、豚挽き肉、豆腐、米
これらはある程度の量あります。
しめじ、大根、白ネギは少しずつあります。
常備菜として、ゴボウとニンジンのきんぴら、白ネギ入りのだし巻き卵があります。
調味料は大抵そろっています。
私が作ると、オーソドックスな炒め物や煮物ばかりになってしまうのが悩みです。
よろしくお願いします。
685ぱくぱく名無しさん:2012/05/22(火) 13:31:23.98 ID:Rl9Omo5j0
質問するときはageたほうがいいよ、気付かれないから。
今更かもしれないけど>>684

たらの芽のフリッター
人参しりしりー
シメジと挽肉のカレー風味炒めを混ぜた玉子焼き
挽肉とみじん切り玉葱水切りした豆腐を練って帯に海苔まいて粉付けて揚げてナゲット風
マッシュポテト
ピーマンと人参のきんぴら
湯がいたもやしともどしたわかめの甘酢和え

思いついた感じでこんなところ
686ぱくぱく名無しさん:2012/05/22(火) 19:49:26.18 ID:3hdrPoxZ0
大人3人分の夕食です。買い足し不可で調味料はソース、ケチャップ以外は大体あります。

鳥もも肉、豚こま切れ、こんにゃく、玉ねぎ揚げ天、なめこ、卵、
しいたけ、きぬさや、キャベツ、人参、セロリの葉、白ねぎ、なす

こんな時間ですが夕食遅いので間に合うかな・・・よろしくお願いします!


687ぱくぱく名無しさん:2012/05/22(火) 20:00:55.52 ID:Rl9Omo5j0
>>686
えーとえーとえーと…
鶏肉シイタケきぬさや長ネギで親子丼!
スライスしたナスをさっと焼いて甘酢で焼き浸し
カミナリこんにゃく(こんにゃくをきんぴら風にいためて七味を振る)
なめことセロリの葉のお味噌汁

こんなところでいかがか?
688ぱくぱく名無しさん:2012/05/22(火) 21:17:39.82 ID:3hdrPoxZ0
助かります!まるごとそっくりいただきます。
ありがとうございましたー!
689ぱくぱく名無しさん:2012/05/23(水) 11:35:12.29 ID:TO7AxVGx0
豚の生姜焼きを違うメニューにしたい…炒飯はもう作ってしまったので
他に何かありましたらお願いします!
690ぱくぱく名無しさん:2012/05/23(水) 12:20:00.99 ID:itmbaycX0
>>689
卵で包んでピカタみたいに
千切り野菜と混ぜてサラダみたいに
レンチンしたニンジンスティックやらを巻いてなんちゃって肉巻きに
691ぱくぱく名無しさん:2012/05/23(水) 17:54:47.59 ID:EyQoFd6N0
>>689
白髪葱と一緒にクレープで巻いて好みのタレで、北京ダック風。
692ぱくぱく名無しさん:2012/05/24(木) 01:32:41.49 ID:jMMWO6pz0
>>685
そうですね、これからはageるようにします。
たくさんのアイデアありがとうございました。明日から活用させていただきます!
693ぱくぱく名無しさん:2012/05/24(木) 02:25:37.06 ID:ytduhrbi0
学生四人での貧乏飯です
食材は毎回購入しています

献立はお任せで四人分で1000円〜1500円程度のものを何か教えて頂ければありがたいです
694ぱくぱく名無しさん:2012/05/24(木) 02:55:23.62 ID:/c6TCmle0
漠然としてるなあ・・・
米に調味料、調理道具などは大丈夫なのか?
695ぱくぱく名無しさん:2012/05/24(木) 08:06:42.08 ID:jMMWO6pz0
785 ぱくぱく名無しさん 2012-05-16 03:16:10 ID:n2smXfND0 ス
レチなら申し訳ありません

最近大学での仲間内4人くらいで交代に集まって自炊をしているんですが、
メニューに困っているのでアドバイスをいただきたくて書き込ませてもらいます

今度親子丼を作ろうと思ってるんですが、丼ものだと野菜が少なくなる気がします
かと言ってたった4人なのにきっちりしたサラダなんかを作ろうとすると食材も余るしお金もかかり ます。
そこまでお金がかからない上で野菜もそこそこ採れる二皿目でなにかお勧めはないでしょうか

長文レス失礼いたしました。
696ぱくぱく名無しさん:2012/05/24(木) 08:32:43.93 ID:v9QeI3TDO
毎日の夕食献立がマンネリ気味なのでお願いします

人参 玉葱 じゃがいも 水菜 小松菜 貝割れ きゃべつ エリンギ 韮 キュウリ豚こま300 鶏手羽7本 鶏もも1枚 卵 ハム 豆腐

こんな感じです

調味料あり、買い足しOKです
697ぱくぱく名無しさん:2012/05/24(木) 09:13:21.63 ID:TG4mfq5n0
>>696
手羽の表面を焼き付けてゴロゴロに切った人参ジャガイモ六つ割の玉葱で炊いたん
キャベツ水菜きゅうりにトマトでも足して豆腐サラダ
小松菜とハムのソテー
ニラタマ味噌汁
てな感じで
698ぱくぱく名無しさん:2012/05/24(木) 10:49:24.70 ID:9869yG/+0
>>695>>693
他スレでも聞いてるなら閉めてきてね。

・青菜のお浸し
コマツナが癖がなくて全員美味しく食べられるかも。
麺つゆがあれば親子丼もお浸しも簡単にできるし、
他のメニューに使い回しもできるからいいんじゃない?
・温野菜の和え物
野菜いため用のミックスを買ってレンチンし、麺つゆ+マヨ、
マヨ+味噌、マヨ+醤油、マヨ+摺りゴマなどで和える
栄養的にも値段的にもお勧めではないけど、
数種類の野菜が入って使い切れるという意味で。
・野菜の煮物
和風野菜ミックスの冷凍を使って煮物。
これも、麺つゆと酒があればそこそこのお味に仕上がる。
でも、冷凍ものの限界があるからすごく美味しいとはいかないけどね。

交代で集まって自炊してるなら、
使い切れなかった食材を順に翌日に回すことはできない?
やっぱり切ってあるもの、凍らせてあるものより、
その時々で一番安くたくさん出回っている野菜が美味しくて経済的だから。


699ぱくぱく名無しさん:2012/05/24(木) 11:10:28.76 ID:jMMWO6pz0
>>698
他スレで似たもの見つけたから貼っただけで、自分じゃない
700ぱくぱく名無しさん:2012/05/24(木) 11:25:35.98 ID:q2icmLPbi
689です
回答ありがとうございました
ピカタにしたら卵とタレの味が合ってて美味しかったです!
701ぱくぱく名無しさん:2012/05/24(木) 18:53:59.74 ID:v9QeI3TDO
>>697
そのまんま作りましたw

ありがとうございました
702ぱくぱく名無しさん:2012/05/25(金) 10:48:56.07 ID:0O2Jb59b0
大人2人の晩ご飯お願します。
昨日の残りのシーフードカレーを食べます。
昨日はアスパラベーコン巻とサラダが副菜でした。
今日の副菜に悩んでいます。
今あるのは、卵3個、長いも半分、玉ねぎ1個、
豚コマ200グラムくらい、じゃがいも2個、
ながねぎ1本、きゅうり1本、パスタ、そうめん
買い足しは可能です。
703ぱくぱく名無しさん:2012/05/25(金) 11:13:44.29 ID:EsdXedRIO
じゃがいも、きゅうり、玉ねぎのポテトサラダ
玉ねぎは、炒めないで、みじん切りにしたら、塩を振ってしんなりさせて、洗ったのを使うと良いですよ。

玉葱のサラダ
玉葱を薄くスライスして、かつお節のせて、醤油かけるだけ

茹でたじゃがいもをマヨネーズと青海苔で和える

茹でたじゃがいもを、裏ごしして、バター塩胡椒で味付けしてマッシュポテト
千切りにした生のポテトを耐熱皿に入れて、チーズかけて焼く
長いもを、袋に入れ、麺棒で叩いて、お醤油をかける
お好みでわさびを添える
長ネギの焼き浸し
長ネギを3〜4に切ったら、フライパンでこんがり焼いて、熱い内に、めんつゆに浸す
めんつゆが無いなら出汁、みりん、醤油で自作して
長いもを拍子切りしたら、出汁、砂糖、醤油、みりんで味付けして、長いもの煮しめ
704ぱくぱく名無しさん:2012/05/25(金) 11:21:22.13 ID:OMu5fOJ/0
>>702
さらし玉葱のさっぱり系ドレッシング和え
長いもの肉巻き
豚小間と長ネギのオープンオムレツ
ジャガイモのガレット ttp://allabout.co.jp/gm/gc/44128/
きゅうりの生姜和え

思いつくもの並べてみたので参考にどうぞ
705ぱくぱく名無しさん:2012/05/25(金) 11:28:51.74 ID:0O2Jb59b0
>>703-704
たくさんありがとうございます!
今日だけでなく献立使わせてもらいます!!
706ぱくぱく名無しさん:2012/05/25(金) 16:54:34.77 ID:6ua3qm9n0
残りの食材でどうにか献立をお願いします

材料は卵9個、水煮ツナ缶一つ、キャベツ半玉、キムチ、玉ねぎいっぱい、
人参一本、エノキ一袋、さんま蒲焼かんづめ二つ
冷凍野菜はブロッコリーと南瓜で調味料は揃ってます

よろしくお願いします
707ぱくぱく名無しさん:2012/05/25(金) 17:12:13.75 ID:OMu5fOJ/0
>>706
卵を油多目のフライパンでふんわり炒り卵にして一旦取り出し
ざく切りのキャベツとツナとキムチでツナキムチにして出来上がりに卵を混ぜる。

スライスした玉葱を暖めたさんまに載せかつぶしを振って食べる

人参とえのきをレンチンしてポン酢和え

ブロッコリーと玉葱のお味噌汁

ではいかがですか?
708ぱくぱく名無しさん:2012/05/25(金) 17:13:22.30 ID:6ua3qm9n0
>>707
ありがとうございます!
そのままの献立にします?
709ぱくぱく名無しさん:2012/05/25(金) 18:09:26.43 ID:AX1ouD7y0
そら豆が大量にあります!
茹でたのは飽きました。

ツナ缶、トマト缶、しめじ、ほうれん草、水菜、ミンチ、鳥もも、タケノコの細いやつ?、卵、冷凍うどん

知恵を貸してください
よろしくお願いします。
710ぱくぱく名無しさん:2012/05/25(金) 18:27:52.11 ID:EsdXedRIO
空豆を皮を除いて、牛乳とコンソメと一緒にミキサーにかけてスープ
ツナと空豆のカレー
空豆の天ぷら
鶏モモ、空豆、筍で炊き込み御飯
トマト缶、空豆、コンソメ、ツナでミネストローネ
ミンチを塩胡椒でこねて、空豆が隠れるように被せる。
焼いて、お醤油のあんをかける。
照り焼き風
揚げてミートボール
カレーに入れてミートボールカレー
シチューに入れてミートボールシチュー
711ぱくぱく名無しさん:2012/05/25(金) 19:52:25.69 ID:Y3DDs1H90
醤油で甘辛く煮る

飽きてきたら潰してコロッケに
712ぱくぱく名無しさん:2012/05/25(金) 21:34:26.55 ID:tFvW8sRIO
カレー
713ぱくぱく名無しさん:2012/05/26(土) 00:07:57.60 ID:tOIK1Rm30
>>710
遅くなりましたがありがとうございます!!
アイデアの中から、そら豆スープ、天ぷら(細タケノコもぶち込みました)にしました。
他はタケノコきんぴらとほうれん草のお浸しというちょっと和洋入り乱れた献立ですが何とか間に合わせましたw

明日は家族からのリクエストもありカレーにします。
ありがとうございました!

714ぱくぱく名無しさん:2012/05/26(土) 08:02:26.11 ID:T9MEn4jV0
スーパーにタコのタマゴが売っていた
どうやって料理するの 店員に聞いたら煮るって答えた
715ぱくぱく名無しさん:2012/05/26(土) 09:47:10.73 ID:AvGREGUN0
煮るんだよ。煮魚と同じ。
716ぱくぱく名無しさん:2012/05/26(土) 10:58:29.15 ID:C2jAdQiM0
>>714
塩で茹でてポン酢で食べると美味しいよ。
717ぱくぱく名無しさん:2012/05/26(土) 13:34:34.92 ID:NXMIPIhK0
こんにちは。
以下の材料で、一人分おかず一品×4食分できないでしょうか?
鯖半身、合いびき肉100g、鶏肉もも150g
きゅうり半本、じゃがいも4個、玉ねぎ1個
ご飯、パスタ、普通の調味料あります。バターはないです。
圧倒的に野菜が少ないので、少しなら買えます。でも、金欠なので、
なるたけ抑えたいです。
よろしくおねがいします。
718ぱくぱく名無しさん:2012/05/26(土) 13:44:24.91 ID:VeIU6VfQ0
>>717
・塩焼き鯖
・粗微塵の玉葱半個とジャガイモ、挽肉を炒めてケチャップで味をつけパスタソース
・鶏モモそぎぎり半分と玉葱残り半分で炒め物、味付けは千変万化お好みで
・鶏モモもう半分と大振りに切ったジャガイモとでなんちゃって肉じゃが風に味付けする
・きゅうりは斜めにスライスして塩もみ

買い足せるならプチトマトの安いパックがあれば確保して毎日のおかずに少しずつ添えるのオススメ
見た目に赤が入るときもちもちょっと満たされる感じがする。
719ぱくぱく名無しさん:2012/05/26(土) 14:18:10.49 ID:fHVWYSJ40
>>717
豆腐が安く買い足せるなら、挽き肉と玉ねぎと豆腐で豆腐ハンバーグおすすめ。かなりカサ増しできるので2食分
ビニール袋に入れてこねれば楽チン

もやしは意外と栄養があるようなので、買ってもいいと思う
もやし炒めやナムル、キュウリとあえて酢の物にして付け合わせ

ジャガイモと余った肉と玉ねぎで肉じゃが

鯖は味噌煮でも塩焼きでも

もも肉は焼く、揚げる、もやしと共に蒸すなどすれぱ2食分はありそうだね
もしくは、米と炊いてカオマンガイに。検索すれば出てきます

思い付いたものを並べてみました
720ぱくぱく名無しさん:2012/05/26(土) 14:34:28.62 ID:usvce7Y50
>>718さん>>719さん
ありがとうございます!
パスタソースとか肉じゃがとか使います! もやしも買ってきます!!
721ぱくぱく名無しさん:2012/05/26(土) 23:36:59.64 ID:QW6auITMI
オーダー!(チリンチリン♪)
旬な魚と野菜を使った手間の掛からない献立!!

722ぱくぱく名無しさん:2012/05/27(日) 00:10:09.30 ID:zUlZI3oxO
>>721

焼き魚のおろしポン酢添えと、レンジで蒸し野菜サラダ
723ぱくぱく名無しさん:2012/05/27(日) 12:06:07.31 ID:7SJxxlvGI
焼き魚の魚は何が良いですか?
724ぱくぱく名無しさん:2012/05/27(日) 13:03:40.94 ID:TtNVEX3k0
おかしな書き方するやつはやっぱりこうだ。
725ぱくぱく名無しさん:2012/05/27(日) 13:26:57.22 ID:rK6voYU9O
>>723
726ぱくぱく名無しさん:2012/05/28(月) 11:30:20.52 ID:9GWc6YEX0
大人3人分を給料日まであと3日、昼食夕食作らなければいけません。

肉、魚が圧倒的に少ないですが、千円以内でしたら買い足しできます。
というかむしろ肉、魚しか買えないくらいぎりぎりですが・・・。

豚肉切り落とし200g、卵5個、パスタ3人分、
アスパラ2本、ナス1本、しいたけ3つ、しめじ1株、えのき1袋、なめこ1袋、長ネギ1本、
玉ねぎ3個、人参4本、じゃがいも10個、かぶ2個、大葉10枚、きぬさや少々、長いも1本

調味料はケチャップ以外大体あります、にんにく・生姜あります、カレー粉・シチューの素はありません。
自分で考えると適当に野菜を使い切ってしまって最後は野菜2種類くらいの炒め物になりそうで・・・
よろしくお願いします。
727ぱくぱく名無しさん:2012/05/28(月) 12:10:06.93 ID:yIHAFByl0
>>726
アスパラとベーコン(買い足し)のパスタ
豚肉と長いもの味噌炒め
なすとかぶの浅漬け
じゃがバター
マッシュポテトにんじんグラッセ添え
しめじ・えのきの卵とじ
なめこはお味噌汁だなあ・・・
後はとろろごはんに浅漬けで。
728ぱくぱく名無しさん:2012/05/28(月) 13:20:49.04 ID:KAwe0Gxt0
>>726
卵1パックと、安いのでいいので鶏ミンチ500gを買い足し。
長芋やじゃがいもの量がしっかりあれば、なんとかなると思うけど、
キャベツのような青物が買えるとかなり楽になりそう。
多分全部使えてるはず…

1昼:きのこパスタ
(にんにく、鶏ミンチ100g、椎茸1枚、えのき半分、しめじ半株、大葉2枚を刻んで散らす)
オムレツ(卵4コ分で大きく作って取り分ける)

1夜:ご飯、みそ汁(具はなめこ半分、大葉2枚を吸い口に)
長芋の鉄板焼き
(半本分をすりおろして卵2コを混ぜ込み、バターで焼く。
あればかつお節をたっぷりかけ、醤油を軽く垂らす)
かぶと鶏団子の煮物
(しめじは半株分、彩りに人参も切って入れる。鶏ミンチ250gに刻んだ長葱と生姜、
片栗粉の代わりにおろした長芋も少し取り分けて入れ、よくこねる。)

2昼: 豚じゃが(じゃがいも4コ、豚肉、玉葱、人参)
味付け卵(前日に茹でて、麺つゆなどに漬けておく)

2夜:精進揚げの天丼 (お好みで卵でとじても)
(アスパラ2本と椎茸2枚も適宜カットして3人分に、
なすもスライスを3切れ用意。人参と玉ねぎのかき揚げ、大葉3枚)
長葱とえのきの味噌汁

3昼 長芋と人参、豚肉の炒め物
かき玉汁(卵1コ、えのき少しを長さ2cmに切る)

3夜 ご飯、味噌汁(残りのなめこ半分、絹さや)
コロッケ(じゃがいも6コ、鶏ミンチ150g、玉葱、人参、衣用の卵)
蒸しナス(レンジ加熱でおk。胡麻醤油や生姜醤油で)

もしパン粉や油が十分でない時は、じゃがいものお焼き
(茹でてつぶして、炒めた具を混ぜる所はコロッケと同じ、
ぼそぼそしないように片栗粉も少し入れる。フライパンでこんがり焼く。)
729ぱくぱく名無しさん:2012/05/28(月) 13:37:22.87 ID:LgBoK2570
メインはカレーです。
付け合せをお願いします。

もやし、きゅうり、ナス、キャベツ、ニラ、ピーマン、絹豆腐、卵
があります。
730ぱくぱく名無しさん:2012/05/28(月) 13:40:30.51 ID:GmM0YK4t0
なすとキャベツを甘めのマリネ
731ぱくぱく名無しさん:2012/05/28(月) 14:12:31.14 ID:XlDwVhKpO
豚の角煮製作中です

角煮に合う素敵なおかずお願いします(・ω・)

水菜 ミニトマト ピーマン にら もやし 豆腐 大根 ベーコン 卵 玉ねぎ 新ごぼう きゅうり
732ぱくぱく名無しさん:2012/05/28(月) 14:33:14.28 ID:SsCeJ1fX0
>>731
・茹で卵と大根を角煮の煮汁で煮含める
・水菜と大根のサラダ
・新たまねぎの味噌汁
733ぱくぱく名無しさん:2012/05/30(水) 06:06:19.79 ID:3QjR3qHX0
中年夫婦のみ。お願いします。

シャウエッセン1袋、卵4個、豚ロース薄切り90g、鮭缶小1、明太子1腹、
ピザ用チーズ50g

プチトマト10個、牛蒡1/2本、人参1本、新玉葱大1個、
玉葱2個、新じゃが大1個、長葱1本

干椎茸、切干大根、春雨、生春巻皮、干貝柱、海苔、干瓢、車麩

茹でたブロッコリー1/2房、胡瓜の浅漬2本

調味料、スパイス、乾燥ハーブは普通にあります。





734ぱくぱく名無しさん:2012/05/30(水) 10:31:26.53 ID:QDnAythW0
ちゃぶ台
735ぱくぱく名無しさん:2012/05/30(水) 13:12:46.68 ID:RNWny0NX0
>>733
プチトマトに豚肉巻いて塩コショウして蒸し焼き。
車麩の玉子とじ(http://cookpad.com/recipe/1133979こんな風にかわった玉子とじもあるよ)
切り干し大根のサラダ(切り干し・新玉・人参・彩りでブロッコリーそえて)
切り干しは水にしばらくしたしてかたく絞って食べやすい大きさに、ドレッシングはおこのみで
酢の物みたいにしてもいいし、鮭缶も入れてもいいかな。
おかずだけですみません〜
736ぱくぱく名無しさん:2012/05/30(水) 13:13:55.03 ID:RNWny0NX0
>>735
プチトマトは破裂しないように爪楊枝か何かで穴あけてね
737ぱくぱく名無しさん:2012/05/30(水) 15:42:39.38 ID:iJP9Stzx0
夫婦2人です。
頂きもののローストビーフをメインに 
夕食お願いします。
有る物は、じゃがいも3個、人参1本、水菜1束、
卵6個、ちくわ2本、ながねぎ1本、
コンビニでの買い足しは可能です。
パスタ・マカロニ、そうめんの乾麺もあります。
738ぱくぱく名無しさん:2012/05/30(水) 17:50:28.47 ID:BTJXOe0x0
卵・じゃがいも・長ネギでスパニッシュオムレツ
人参と水菜でスープ
739ぱくぱく名無しさん:2012/05/30(水) 18:44:19.61 ID:3QjR3qHX0
>>735
ありがとうございます。733です。
肉巻きはいろいろあるけど、プチトマトは思いつきませんでした。
汁気があるので面白美味そうですね。
オリーブオイルで焼くのが良さそうですね。
車麩のレシピご紹介もありがとうございます。
下ごしらえを済ませました。
夫にも感想をきいてみます。
お世話様でした。
740ぱくぱく名無しさん:2012/05/30(水) 19:05:11.10 ID:IVTwk8Hj0
>>737
・ポテトインジャケット
皮つきのまま蒸して十字に切れ込みを入れ、バターで
・水菜のサラダ
オリーブオイル、塩コショウ、レモン汁、ほんの少しのニンニクで
半熟茹で卵を乗せてつぶし、和える。
・ニンジンとタマネギのコンソメスープ
新玉葱を買い足して
741ぱくぱく名無しさん:2012/05/31(木) 23:43:33.56 ID:t0Y9JTUf0
>>735
733です。
プチトマト豚肉巻、夫にも好評でした。美味しかった。
また作りたいと思います。ほんとにありがとう♪
742ぱくぱく名無しさん:2012/06/04(月) 03:22:24.05 ID:xZBE9jIDO
一人暮らし、賞味期限の関係でパスタを使いたいです。

家にあるもの……
しめじ、豆腐、もやし、ピーマン、赤魚の塩麹漬け、じゃがいも、玉ねぎ、冷凍ホタテ3こ、卵、牛乳、ヨーグルト、みかん
調味料は一通り揃っています。
お知恵お借りさせてください。
743ぱくぱく名無しさん:2012/06/04(月) 07:00:15.15 ID:I/YWXddT0
>>742
今日の晩御飯とかかな?
とりあえずパスタメインで。

・ホタテのクリームパスタ
 じゃがいも、玉ねぎ、ホタテ、牛乳+コンソメ
 あればバターと小麦粉でとろみを付けても。無くてもじゃがいもでクリームっぽくなる。

・もやしとピーマンの生姜風味パスタ
 千切り生姜とピーマンともやしを炒めて、オイスターソース+酒+しょうゆ少し+こしょうで味付け。ゆでたパスタを和える。

・しめじのバタポンパスタ。
 ゆでたパスタとしめじを、バター+ポン酢+顆粒和風だし+こしょうで味付け。あれば刻んだ大葉や刻み海苔をのせて。

メインパスタ以外だと、
・スパゲッティサラダ(玉ねぎ、ピーマン、卵、ヨーグルト)
・豆腐あんかけ(豆腐、しめじ、もやし、ピーマン)揚げ出し豆腐にしても。

イマイチ献立になってなくて申し訳ない…orz
744ぱくぱく名無しさん:2012/06/05(火) 07:12:26.44 ID:U1aB6kn6O
>>743
ありがとうございます。
こんなにたくさん思いつけるなんてすごい!
どれも美味しそうで迷ってしまいましたが、とりあえず今朝は生姜風味パスタにしました。
明日はホタテかしめじを作ろうと思います。
生姜風味パスタもおいしかったです。
ありがとうございました。
745ぱくぱく名無しさん:2012/06/09(土) 18:09:20.54 ID:qxnTGBZo0
ちょっと遅くなったけどだれかいるかな?いたらお願いします
大人2人幼児一人です

キャベツ、厚揚げ、大根の葉ちょっと、豆腐、エリンギ、卵、ニラ、玉ねぎ、じゃがいも、人参、
こんにゃくうどんが4玉くらいです
746ぱくぱく名無しさん:2012/06/09(土) 18:18:56.75 ID:OOrKvTaK0
大根の葉っぱ、細かく切った厚揚げエリンギでこんにゃく焼きうどん
みじん切りのジャガイモにんじんたまねぎニラを炒めて和風オムレツ
スライスおにおんとかつぶしのっけて冷奴

これでどうだい?
747ぱくぱく名無しさん:2012/06/10(日) 14:48:02.61 ID:/15uw09d0
過疎ってるねえw
748ぱくぱく名無しさん:2012/06/10(日) 17:22:30.00 ID:wI4lzM/C0
お好み焼きをつくろうと思うのですが、
何か他にもつくるとしたら何がいいでしょうか?
749ぱくぱく名無しさん:2012/06/10(日) 22:33:22.49 ID:5cq5XFC60
>>748
関西人なら迷わず白ご飯と味噌汁なんだけどね
750ぱくぱく名無しさん:2012/06/10(日) 22:54:27.24 ID:/IZq5Dtc0
>>749
関西人だがそれは思わない
751ぱくぱく名無しさん:2012/06/10(日) 23:00:47.46 ID:LNhJ4/nn0
弁当の副菜(一人分)考えてください。
メインは鶏足のさっぱり煮
家にあるのは
かぶ
ゆでたブロッコリー
スライスしてゆでたごぼう
がんもどき
切り干し大根、すりゴマ、春雨、
買出し可能です。
副菜は肉使いたくないです。
メインが鶏なので、卵もできれば使いたくないです。
揚げ物できません。
色々注文多いけどよろしくお願いします。
752ぱくぱく名無しさん:2012/06/11(月) 00:15:55.63 ID:XnGlK86g0
大人2人分、スパニッシュオムレツに合う夕食の献立を教えてください。
検索したら、どうも朝食の主菜として食べる事が多いようで、
夕食向きの献立例が無く困っています。

家にじゃがいも、人参、たまねぎ、水菜はあります。
みょうが、大葉も少量ですがあります。買い足しは可能です。
主食はパン・麺ではなく米系にしたいです。

よろしくお願いします。
753ぱくぱく名無しさん:2012/06/11(月) 00:36:05.30 ID:hFkamgbg0
>>751
ブロッコリーマヨネーズ焼き
かぶの塩もみ浅漬け
がんもどきを細切れにして切り干し大根と一緒に煮る

>>752
大根買ってきて水菜とにんじんでさっぱりサラダ
たまねぎみじん切りジャガイモとベーコン追加でコンソメスープ
754ぱくぱく名無しさん:2012/06/11(月) 07:31:47.09 ID:rcf8/uD30
保温は必要不可欠でしょう
755ぱくぱく名無しさん:2012/06/11(月) 08:15:43.27 ID:PcuQlUT30
>>748
お好み焼きの副菜って悩むところなんだけど、
実際店に行った時に食べるものでいいんだよ。
お好み焼き以外食わん!て人は作らなくてもいいし。
ホットプレート出すなら、ちょこっと餃子作ったり、野菜炒め作ったり、
トマト薄切りにしてチーズ乗せて塩コショウして焼いたり、ラジバンダリ。
あとは箸休めてきな浅漬だとか海藻サラダだとか作って出して、
汁物が欲しかったら中華スープかお吸い物で。
756ぱくぱく名無しさん:2012/06/11(月) 20:12:10.28 ID:Jx3RxrUn0
>>753
遅レスですがありがとうございます。
切り干し大根煮のアイディアいただきました!
757ぱくぱく名無しさん:2012/06/11(月) 20:13:15.73 ID:BckSb3tZO
キャベツ半玉、玉ねぎ二個、タマゴ、ベーコン、ピーマン1つ、ニンジン一本

スーパーでの買い出し可能

早くできるもの、二人分

お願いします!
758ぱくぱく名無しさん:2012/06/11(月) 20:25:22.19 ID:6HSDK++uO
>>757
ベーコンエッグ
野菜炒め
759ぱくぱく名無しさん:2012/06/11(月) 21:08:14.15 ID:Jx3RxrUn0
>>757
チャーハンもできるよ。
760ぱくぱく名無しさん:2012/06/11(月) 21:11:57.61 ID:B8+dGiKOO
>>757
ベーコンたまねぎピーマンで
スパゲティナポリタンもいけるな
761ぱくぱく名無しさん:2012/06/11(月) 21:55:48.84 ID:ATCCLnqNO
大人二人(男女、よく食べる方)
主菜は刺身、ということだけ決まっています。
明日買い出しに行くので材料は普通のスーパーで買える物なら何でも大丈夫です。
酸っぱい物以外で、副菜数品お願いします。
762ぱくぱく名無しさん:2012/06/11(月) 22:38:25.32 ID:L62yEhTjO
メイン ネギトロ丼
つくりおき 切り干し大根人参あぶらげの煮物
これらにあわせる汁物と副菜二〜三品をお願いします。大人二人です。

小松菜 しめじ えのき 各1パック
にんじん×2 たまねぎ×2
大根半分
じゃがいも小×4

卵6
豚切り落とし250 牛切り落とし200 牛ひき肉200 豚ひき肉150
サバ缶サンマ缶の水煮味噌煮各たくさん
トマト缶

冷凍は
洋風野菜ミックス シーフードミックス かぼちゃ ほうれん草

乾物、調味料は一通りあります
残して明日明後日に回せるつくりおき系が含まれてると嬉しい
ついでに明日以降のヒントももらえると超うれしい
肉類を今週中に使いきりたいのです
材料はいっぱいあるのに仕事が忙しくて頭が回らず、はやく帰れた今日のうちにできるものは作っちゃおうかと
763ぱくぱく名無しさん:2012/06/11(月) 22:41:53.53 ID:L62yEhTjO
長ネギ二本とキャベツ四分の一
うめぼしもあった

あれこれ言ってますがとりあえず今日の分だけでもアイデアもらえると嬉しい
764ぱくぱく名無しさん:2012/06/11(月) 23:09:54.07 ID:hFkamgbg0
>>761
刺身が主?いやまあ自由だけど
あくまで刺身メインならおひたしとかナムルとか厚揚げの煮物小鉢しか思い浮かばないな。

>>762
ジャガイモとたまねぎのお味噌汁
小松菜とシメジの煮浸し
豚切り落としとかぼちゃの炒め合せ
拍子木大根の甘酢漬け
みじん切りの長ネギと豚挽き肉で肉団子、冷凍しておくとアレンジ無限大

思いついたところでこんな感じ
765ぱくぱく名無しさん:2012/06/11(月) 23:23:14.92 ID:noxDQAB8O
少し早いですが今週末に来客有りです。来るのは酒飲みな大人ばかりです。
メインは豚の角煮予定です。サブメニューと主食(締め)は何がいいでしょうか。
買い足しはばんばん出来ます。お知恵をお貸し下さい。
766ぱくぱく名無しさん:2012/06/11(月) 23:39:21.91 ID:sYLTiDxjP
…もういい加減にしとけ?
767ぱくぱく名無しさん:2012/06/12(火) 01:46:19.07 ID:jtWvfZQ5O
>>764
ありがとう!
小松菜としめじの煮浸し、拍子木大根の甘酢浸け作りました
かんたんに作れる上自分じゃ思い付かないメニューだった
ネギトロ丼と書いたけど実際はねぎなしのたたきだったから、きのうが玉ねぎの味噌汁だったこともあり、じゃがいもとネギの味噌汁にしました

かぼちゃと豚肉のは明日作ってみる
肉団子は、肉類すべて購入時からバラ冷凍なので、加工後再冷凍できないので、今週どこかで作って使いきることにする

アイデアありがとう
768ぱくぱく名無しさん:2012/06/12(火) 07:14:38.43 ID:e3GulmB30
>>765
・豚の角煮+大根、味付け卵
角煮はぜひ蒸しで。
煮汁多めにして大根と茹で卵も煮る。
・鮭の味噌漬け
生鮭を味噌・酒・みりん1:1:1で漬け、
フライパンにクッキングシートをしいてこんがり焼いて
・ナスと万願寺唐辛子の揚げ浸し
多めの油で揚げ焼きにし、鷹の爪とめんつゆで漬け、キンキンに冷やして
・大根とホタテのサラダ
・蕪の浅漬け
スライスした蕪を塩昆布とビニールに入れて揉み、冷蔵庫で放置
・小松菜のお浸し
・ジャコ梅ご飯
カリカリ梅を刻み、切りゴマ、ちりめんじゃことともに炊きたてご飯に混ぜて。
飯台やそばをこねる大鉢などで出すと華やか。
769ぱくぱく名無しさん:2012/06/12(火) 07:17:22.79 ID:e3GulmB30
>>762>>767
合挽はミートローフ、豚挽は肉味噌でいかが?
770ぱくぱく名無しさん:2012/06/13(水) 17:42:00.80 ID:pDthIME50
大人二人で
ブロッコリー一つ
玉ねぎ二分の1こ
舞茸一パック
アンチョビ4枚
生クリーム100t
オクラ8本
トマト4つ
があります
パスタも500グラムある
なんかアイディアありますか
771ぱくぱく名無しさん:2012/06/13(水) 17:56:40.67 ID:SsxmCiro0
>>770
舞茸のクリームソースパスタ
(舞茸、玉葱、生クリーム)
オクラとトマトのサラダ
ブロッコリーのソテー アンチョビ風味
772ぱくぱく名無しさん:2012/06/13(水) 18:02:30.03 ID:pDthIME50
>>771
有難う
773ぱくぱく名無しさん:2012/06/13(水) 22:33:14.24 ID:HpDzB8k60
献立というか、
大根おろしの味付け
ポン酢以外になにか合うものありますか?

味付きなめたけやコッテリマヨネーズは無しで。
774ぱくぱく名無しさん:2012/06/13(水) 23:18:05.22 ID:aPQz5aZc0
>>773
鰹節醤油じゃこ、めんつゆでみぞれ煮みたいに…くらいかなぁ
775ぱくぱく名無しさん:2012/06/14(木) 00:08:50.62 ID:rHw0k4RP0
思いっきりスレ違いだっつーの
776ぱくぱく名無しさん:2012/06/14(木) 08:56:47.58 ID:RsOUMpVq0
ポン酢以外合わないと思うならポン酢かけましょう
ポン酢が嫌なら卸さず使いましょう
777ぱくぱく名無しさん:2012/06/14(木) 11:12:45.05 ID:1w9vPvyV0
大根おろしかー
和風ドレッシング全般合うんじゃない?
梅じそ・ごま・青じそ・みそだれ・とか。
778ぱくぱく名無しさん:2012/06/14(木) 18:47:26.21 ID:Lg2fYd6Ki
>>774
>>776
>>777
ありがとうございました。
やっぱりポン酢や和風ですね。
779ぱくぱく名無しさん:2012/06/15(金) 02:23:23.26 ID:vqFq/kYSO
白米、牛肉のしぐれ煮、茹でた空豆のほかになにか汁物と2品足したいです。
どのようなものが合うでしょうか?
季節感があるものが良いかなと思っています。
780ぱくぱく名無しさん:2012/06/15(金) 11:28:33.18 ID:IXc9xi+I0
明日人間ドッグなので夜ご飯は冷やしうどんの予定ですが、あじけないのでもう一品欲しいです。
引っ越ししたてなので冷蔵庫は空。買い足しは何でもあり。
胃に優しく簡単メニューお願いします。
油ものしか思いつかない
781ぱくぱく名無しさん:2012/06/15(金) 13:03:25.70 ID:5SuJrjKZ0
>>779
旬ものだと、みょうが、つるむらさき、じゅんさいとか。
冷奴にみょうが、大葉、ネギなどを刻んでごま油と塩で。
じゅんさいは酢の物か、汁に入れても。
つるむらさきはベーコン炒め、辛し和え、お浸しなど。
お汁はキノコか根菜で、お味噌汁が合うと思う。
ボリュームが足りなければ、そら豆と海老で炒め物にしちゃうのもいいかも。

>>780
冷やしうどんの具を追加するのは?
トマト、きゅうり、カイワレ、みょうが、大葉、三つ葉、青ネギ、おくら、長いも、ワカメ、めかぶ、なめこ、てんかす、温泉卵、納豆、茹でたささみ
などなどお好みで。
刻んで混ぜるだけの”山形のだし”でぶっかけうどんにしても。
別で添えるなら、野菜の煮物や魚の煮付けなどはどうだろう。
782ぱくぱく名無しさん:2012/06/15(金) 14:22:15.33 ID:6rVT9nY70
>>780
油揚げと大根煮るとか
おくらと梅おかかのお浸しとか
あとは卵スープもいいかな
783780:2012/06/15(金) 17:01:19.57 ID:IXc9xi+I0
>>781-782
なんか引っ越しと結婚疲れで脳内何も浮かばなくて助かります。
ザルうどん的な冷やし素うどんしかかんがえてなかったー
薬味追加と、大根油揚げの煮物頂きます!
ありがとうございます。
784ぱくぱく名無しさん:2012/06/15(金) 19:02:20.73 ID:54A+xn8SP
サルうどんに見えた
785ぱくぱく名無しさん:2012/06/15(金) 23:13:18.94 ID:h127PiPD0
材料 じゃがいも2個、たまねぎ1個、まいたけ1パック、ピーマン4個
   アボカド1個、きゅうり3本、牛肉細切れ肉400g、鶏もも肉100g、卵6個

これで5日分の夜ご飯を考えてもらえないでしょうか? 一人なので簡単なものでいいです。
できたら、あまりを次の日のお弁当にしていきたいです。
調味料や、小麦粉、パスタ、御飯とかはあります。
よろしくおねがいします
786ぱくぱく名無しさん:2012/06/15(金) 23:14:39.09 ID:h127PiPD0
追加
あと鯖一切がありました。
787ぱくぱく名無しさん:2012/06/16(土) 11:34:10.16 ID:cq4QgJsM0
じゃがいも、ピーマン、牛肉でチンジャオロース
たまねぎ、鶏、卵で親子丼
まいたけの卵とじ
さばかマイタケのの炊き込みご飯
アボカドときゅうりドレッシング和え
5日持つかわからないけど・・・
788ぱくぱく名無しさん:2012/06/16(土) 11:52:57.58 ID:3qxDQfdQ0
>>785
きゅうりの浅漬け
玉ねぎ半分牛肉100gピーマン1個でしょうが焼き、残してお弁当に回す。
ジャガイモ鶏モモピーマンを細切りにしてピリ辛炒め、残してお弁当に。
たまねぎ1/4とピーマン1個を油なしでさっと焼いてポン酢で浸す、鰹節があればぱらっと。
まいたけ玉ねぎ半分みじん切り、牛肉100gを荒く刻んでカレー粉炒め、ドライカレー風に。
残りの牛肉とジャガイモ、きゅうりを生姜風味に炒めた後オムレツに。
鯖は半分に切って焼き片割れを弁当に。

アボカドは使い方がわからないですごめんなさい。



789ぱくぱく名無しさん:2012/06/16(土) 12:59:40.05 ID:j2njcISs0
皆さん知恵を貸してください。
明日彼氏に初めてお弁当を作るのですが、サイドmenuがわかりません。
3色そぼろ弁当がいいとの事だったのですが(鶏そぼろ、卵、?)
3色目って何入れればバランスいいですか?
あと付け合わせ(2つ目のお弁当箱)に何がいいかわかりません。
教えてください。
790ぱくぱく名無しさん:2012/06/16(土) 13:04:21.03 ID:M/11ZMXA0
リア充爆発しろ

とりあえず三色目はさくらでんぶ(乾物コーナーにある)
おかずは唐揚げ、煮物、きんぴらなど普通に惣菜を盛っておけ
ポテトサラダはプチトマトをくり抜いて器にすると彩りも綺麗だぞ
791ぱくぱく名無しさん:2012/06/16(土) 13:12:36.68 ID:j2njcISs0
>>790
どうもありがとうございます><
煮物(鶏大根こんにゃく人参)とポテトサラダ持って行きます。
プチトマトくり抜けるかなwww
792ぱくぱく名無しさん:2012/06/16(土) 13:15:56.64 ID:wMCOa9SF0
三色目は、絹さや茹でて斜め細切りにしたのがきれいかも。
それか、ほうれん草茹でて刻んで、塩少々混ぜて乾煎りした青菜そぼろ。
793ぱくぱく名無しさん:2012/06/16(土) 13:22:26.55 ID:j2njcISs0
>>792
それも美味しそうだなぁ。
迷う・・・・
794ぱくぱく名無しさん:2012/06/16(土) 16:00:29.62 ID:356379Yc0
一人暮らしです。

野菜不足を補うためにいつも下記の材料で野菜スープを作っているのですが
マンネリ化してきました。何か別の献立はないでしょうか?よろしくお願いします。

☆味付けはコンソメ、塩、コショウ
・ブロッコリー
・タマネギ
・ニンジン
・ウインナー
795ぱくぱく名無しさん:2012/06/16(土) 16:12:52.69 ID:3qxDQfdQ0
え?何それ塩コショウコンソメ「しか」ないの?
796794:2012/06/16(土) 16:17:35.97 ID:356379Yc0
>>795
申し訳ない。普段はそれで味付けをしているって意味です。
持っている調味料は…

オリーブオイル
味の素
こんぶ出汁の元
料理酒
みりん
粉末鶏がら
ニンニク
鷹の爪
797ぱくぱく名無しさん:2012/06/16(土) 16:19:38.12 ID:3qxDQfdQ0
ことごとく情報が足りないんだなw
他に食材はあるか買出しの可不可くらいは提示してくれないと困るよ。
798ぱくぱく名無しさん:2012/06/16(土) 16:23:47.87 ID:CEfOD+d0P
>>796
全部を細切りにしてペペロンチーノ風の炒め物は作れそうだな。
和風だしで醤油垂らして吸い物もできる。
799ぱくぱく名無しさん:2012/06/16(土) 16:50:04.95 ID:hECHvyYQO
玉ねぎ、ニンジン、セロリ、かぼちゃ、ナス、ズッキーニ、きのことか炒めて、トマト水煮でラタトゥイユはどうですか?温かいままでも冷やしても美味しいよ。
800ぱくぱく名無しさん:2012/06/16(土) 16:58:08.61 ID:woKGJxlL0
>>796
スープで野菜とりたいなら買い足すものはカレー粉とトマト缶とごま油と味噌だな。
これでレパートリーがぐっと増える。もちろん料理の幅も広がる。
801ぱくぱく名無しさん:2012/06/17(日) 12:31:41.76 ID:6qaqUco30
マグロのスジが大好き
塩を振って焼くだけを


それで
マグロのアラを買ってきてスジを取って残った赤身の調理方法は
身は中落ち状態のぐちゃぐちゃ
802ぱくぱく名無しさん:2012/06/17(日) 12:47:42.80 ID:a2JZJBhaP
圧力鍋
何もかもが食える
803ぱくぱく名無しさん:2012/06/17(日) 12:56:17.01 ID:Qbg9Ttc30
調理法・レシピと献立は違うと何度言えば
804ぱくぱく名無しさん:2012/06/17(日) 14:20:06.70 ID:a2JZJBhaP
は?死ねよクズ
805ぱくぱく名無しさん:2012/06/17(日) 15:00:09.61 ID:B+Mm/ge4O
【米国】韓国産のイクラやホタテなど海産物にヒトの糞便…米国市場に入れないように要求-米食品医薬品局(FDA)★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339907456/
806ぱくぱく名無しさん:2012/06/17(日) 21:49:39.36 ID:ZzSF1l7o0
>>794
じゃがいも買い足しして、タマネギ・ウインナーと合わせて
コンソメ炒め
茹でブロッコリーとピーラーで薄くスライスしたニンジンで
マヨサラダ
807ぱくぱく名無しさん:2012/06/18(月) 12:28:21.41 ID:sLl960z0O
スレ違いだったらすみません。

献立のメニューは大方決まったのですが、あともう1品が決まらず困っています。

・ハンバーグ(ソースはほうれん草ときのこが入ったホワイトソース)
・コンソメスープ
・ポテトサラダ

が作る予定の物です。


冷蔵庫にあるものは、鶏モモ(1/2枚)、水菜、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、しめじ、ベーコン、チーズくらいです。


買い足しも可能です。
朝ご飯がオムライスだったので、それ以外で何かアイディアを頂ければ嬉しいです。
808807:2012/06/18(月) 12:30:09.50 ID:sLl960z0O
連投すみませんorz

大人二人です。
玉子を書き忘れておりました。
調味料も大抵は揃っております。
809ぱくぱく名無しさん:2012/06/18(月) 13:24:57.29 ID:jHNqimSBO
水菜と玉ねぎのサラダにカリカリベーコンをのせる←ゆで卵プラスでもいいかも!
しめじとベーコンのソテー
にんじんのきんぴら
ジャーマンポテト

くらいしか思いつかなかった
810ぱくぱく名無しさん:2012/06/18(月) 13:45:28.79 ID:jHNqimSBO
大人二人です

じゃがいも大量、玉ねぎ大量、人参2本、大根10センチ、ほうれん草1束、里芋、ブロッコリー、ピーマン半分だけ
チーズ、卵8個
挽き肉100gくらい、鶏むね肉100gくらい、ウインナー、ハム、ベーコン
調味料・粉、ごはん、パスタなどはたいてい揃ってます

じゃがいもと玉ねぎを大量にいただきました。カレー、肉じゃが、コロッケ、ポテトサラダ、煮物、シチュー、グラタン、ジャーマンポテトなど散々作りましたがまだまだあります
できればじゃがいもと玉ねぎを消費したいですがもうレパートリーがありません
どなたかアドバイスお願いします
尚買い足しはできません
811ぱくぱく名無しさん:2012/06/18(月) 15:11:47.47 ID:XjlCoaN2O
>>810
じゃがいもをスライスして天ぷら
玉ねぎはかき揚げ
じゃがいもを拍子切りして玉ねぎと混ぜ合わせ、かき揚げにしても良いと思います。
じゃがいもを茹でて、潰してマッシュポテト
じゃがいも、玉葱、ベーコン(ウィンナー)を使ってポトフ

じゃがいも餅
http://m.cookpad.com/recipe/1762688

オニオンスープ
http://m.cookpad.com/recipe/1800396

じゃがいもの煮物

812ぱくぱく名無しさん:2012/06/18(月) 15:41:18.14 ID:iyrRNtAm0
>>810
玉ねぎ微塵切りにしてジャガイモと手羽元入れて
醤油系味付けで圧力鍋に。
大量消費できるよ
813ぱくぱく名無しさん:2012/06/18(月) 16:31:41.77 ID:fdZJUrUi0
ゴーヤ 1本
ピーマン 2個
ナス 2本
新じゃがいも 10個くらい 
長いも 13cmくらい
玉ねぎ 2個
にんじん 3本
きのこ(しめじ、えのき)
卵 5個
鮭(味なし) 2切
鶏肉(もも、むね)
豚こま切れ
ひき肉(合挽き、鶏、豚)

大人2人の晩御飯の献立を悩み中です。
肉類はそれぞれ300gくらいあります。
調味料・粉物はある程度揃っています。
和食もしくは中華(麻婆ナス以外)にしたいです。お米はあります。
遅い時間の食事になる可能性もあるため、
お腹にやさしめな物をアドバイスいただけると助かります。
宜しくお願いします。
814ぱくぱく名無しさん:2012/06/18(月) 19:24:38.34 ID:3Skm2quLO
お腹イタイ
なんか消化よくて美味しいものありませんか?

調味料はだいたいあります
815ぱくぱく名無しさん:2012/06/19(火) 14:05:10.83 ID:MlAr39wT0
>>813
(和)新じゃがいも、玉ねぎ、人参、葱、豚コマで豚汁、
挽肉と詰めて、ゴーヤとピーマンの肉づめ、
鮭ほぐし身とキノコの炊き込みご飯
鶏、卵、キノコ、玉ねぎで親子丼、

(中)きのことネギ、卵の中華スープ、
鮭卵チャーハン、
ピーマン、ナス、豚コマのチンジャオロース
きのこ、人参と一緒に蒸し鶏(好みのソースで)

 




ゴーヤ 1本
ピーマン 2個
ナス 2本
新じゃがいも 10個くらい 
長いも 13cmくらい
玉ねぎ 2個
にんじん 3本
きのこ(しめじ、えのき)
卵 5個
鮭(味なし) 2切
鶏肉(もも、むね)
豚こま切れ
ひき肉(合挽き、鶏、豚)



和食もしくは中華(麻婆ナス以外)にしたいです。お米はあります。
遅い時間の食事になる可能性もあるため、
お腹にやさしめな物をアドバイスいただけると助かります。
宜しくお願いします。

816ぱくぱく名無しさん:2012/06/19(火) 15:20:57.98 ID:gYJACiJK0
レバーの煮たのを作ろうと思います。
それ以外の献立(メイン一品、汁物一品)をお願いします。

もやし ほうれん草 レタス オクラ(3本) えのき しめじ チンゲンサイ カボチャ ジャガイモ ピーマン 紫玉ねぎ
合い挽きミンチ 豚コマ 鶏むね ハム 豆腐 卵 冷凍エビ

野菜嫌いの二歳とメタボ旦那と料理歴3年な私の三人です。
817ぱくぱく名無しさん:2012/06/19(火) 17:14:34.42 ID:m19801JZ0
大人二人、小学1年、2歳児の4人です。

ししゃもと冷奴は決まっています。

キャベツ、ニンジン、玉ねぎ、ジャガイモ、エリンギ、きゅうり
スライスチーズ、ちくわ、卵、ペッパーハム、うすあげ
ミックスベジタブル、ごぼうのささがき
豚バラ

熱で体がだるいので、簡単調理だとうれしいです。
2歳児が野菜嫌いで困っています。
よろしくお願いします。
818ぱくぱく名無しさん:2012/06/21(木) 00:23:45.93 ID:NIe8lE600
ホットプレートを使い
家族3人でお好み焼きをするのですが
それだけだと栄養が偏ってしまうのでそれを補うような
ホットプレートでお好み焼きのついでに出来る物や
火を使わない料理をお願いします
819ぱくぱく名無しさん:2012/06/21(木) 08:26:53.89 ID:mckvKCkN0
>>818
材料なしだしなぜホットプレートにこだわるのかわからんが
カマンベールでチーズフォンデュとかあとは野菜炒めとか。
栄養価にこだわるなら何のおこのみ作るのかも言えばいいと思うw
ホットプレートレシピで検索したほうが自分にしっくり来るレシピが見つかるんじゃない?
820ぱくぱく名無しさん:2012/06/21(木) 08:31:24.10 ID:7FPiDhDS0
>>818
ガラスのコップに人参キュウリ大根のステックでも差しとけ
821ぱくぱく名無しさん:2012/06/21(木) 08:39:07.98 ID:LLB/Oqcn0
>>815
今さらだけども

・鮭のホイル蒸し
生鮭、玉ねぎ、えのき、レンチンしたじゃがいも
・なすとしめじの胡麻醤油和え(生姜醤油やポン酢でも)
なすは5cm長さに切ったものをタテに六つ割か八つ割
しめじと一緒に耐熱容器でレンジにかける。
・長芋のすり流し汁
822ぱくぱく名無しさん:2012/06/21(木) 08:47:10.80 ID:LLB/Oqcn0
>>816
今さらだけども(2)

・エビと野菜の中華風炒め
エビ、しめじ、チンゲンサイ、もやし
炒めてガラスープと塩胡椒、醤油ごく少量で味を調えて、とろみをつける。
・豆腐のたたきオクラかけ
・サラダ
レタス、紫玉ねぎ、ピーマン、ハム
・かぼちゃのみそ汁

副菜のレバーは大量に食べられる類のおかずではないので
メタボ旦那さんには適度な食べ応えもあってカロリー低めの
和え物やサラダが一つあるといいんじゃないかと思う。
823ぱくぱく名無しさん:2012/06/21(木) 08:52:09.24 ID:LLB/Oqcn0
>>817
今さらだけど(3)

・野菜のチーズ蒸し
耐熱容器にキャベツ、人参、玉ねぎ、じゃがいもを適当に並べて
塩こしょう、好みでケチャップ、上からチーズをかけてレンチン。
・きゅうりとちくわの胡麻マヨ和え

子供は結構チーズ好きなので、こういうのだとごまかされてくれないかな。
胡麻マヨは胡麻だれや胡麻ドレッシングなどで適当に。
夏場の熱は高いことが多いからきついね、お大事に。
824ぱくぱく名無しさん:2012/06/24(日) 15:17:32.25 ID:xsQFhVqR0
夕飯のメニューをお願いします。決まっているおかずが
・ほうれん草と豚バラの炒めもの
・おからサラダ
の予定です。
副菜をもう一品追加したいです。
調味料はひととおりあります、材料は買ってこれます。
野菜やきのこメインのおかずだと嬉しいです。
よろしくお願いします。
825ぱくぱく名無しさん:2012/06/24(日) 16:37:25.86 ID:N0ZVZoVf0
最近過疎ってるるねー。質問はageた方がいいかも?

>>824
・きのこのマリネ
 好みのきのこを茹でて、マリネ液に漬けるだけ。玉ねぎ等を入れても。
・天ぷら
 まいたけ、かぼちゃ、アスパラ、おくら、さつまいも、大葉、茄子などの野菜で。少量の揚げ物が苦でなければ。
・もやしときのこのナムル
・きのこのホイル蒸し
826ぱくぱく名無しさん:2012/06/25(月) 12:18:26.39 ID:vA5yGu2o0
・ローストビーフの真空パック200g
・じゃがいも1個
・かぼちゃ1/4
・たまねぎ

があります。なにか夕食に適した料理はないでしょうか?
ローストビーフは出来れば焼いて使いたいと思います。
827ぱくぱく名無しさん:2012/06/25(月) 12:20:13.35 ID:vA5yGu2o0
あと、しめじも1パックありました。
828ぱくぱく名無しさん:2012/06/25(月) 12:20:43.23 ID:er2RysZj0
マッシュポテトとかぼちゃのソテーをローストビーフの付け合せにする程度しか無理じゃん…
829ぱくぱく名無しさん:2012/06/25(月) 13:51:44.91 ID:aqFRaP8i0
>>826
ローストビーフと玉ねぎで牛丼(ただあっさりになるよ)
なので副菜でかぼちゃのサラダ(味付けはカレーマヨとかクリームチーズ入りみたいなの)
汁物はしめじのコンソメスープで。
牛乳を常備させているおうちなら→ http://cookpad.com/recipe/219106/ ベーコンなしでも十分美味しいよ。
830ぱくぱく名無しさん:2012/06/25(月) 14:28:19.07 ID:vA5yGu2o0
>>828-829
ありがとうございます。牛乳はないので、凝ったことは出来ませんが、
アドバイスいただいた料理を参考に、なんとかしてみます。
831ぱくぱく名無しさん:2012/06/25(月) 21:31:40.08 ID:qiFBd9CA0

【拡散 ホワイトハウスへの署名運動】 米国下院 慰安婦決議 撤廃

署名サイト:http://wh.gov/lBwa
説明・署名方法: http://sakura.a.la9.jp/japan

捨てアドレスでも登録できます。http://10minutemail.com/10MinuteMail/
832ぱくぱく名無しさん:2012/06/25(月) 23:34:15.93 ID:ra3DMC4bO
大根8センチ 人参二本 じゃがいも小四個
冷凍いんげん 冷凍カボチャ 冷凍コーン 冷凍ほうれんそう
豚切り落とし70グラム 牛切り落とし70グラム 豚挽き肉150グラム 牛挽き肉150グラム
鯖水煮缶 鯖味噌煮缶 たくさん
たまご六個 牛乳

買い足し可、少食の大人二人
仕事帰りで難しいものをつくるガッツがないので、一汁一菜か一汁二菜くらいでとにかく簡単なものをお願いします。
調味料、調理器具はだいたいあり
疲れてるといつもモヤシミックスと肉のレンチン蒸しポン酢掛けになってしまい、ワンパターンです。
833ぱくぱく名無しさん:2012/06/25(月) 23:37:39.27 ID:ra3DMC4bO
スライスチーズとスライス餅もいっぱいありました。
あと乾物が、かつぶし昆布椎茸のりくらいはあります。
834ぱくぱく名無しさん:2012/06/26(火) 22:43:05.53 ID:8+RRcV35O
昨日は疲労に負け結局モヤシレンチンと買ってきた唐揚げになりました…
冷蔵庫の在庫はそのままなので日気づきよろしくお願いします
835ぱくぱく名無しさん:2012/06/27(水) 01:42:39.42 ID:jgLxsEGy0
>>832
大根・人参・じゃがいも・卵・肉類を優先的に使うとして

人参と大根と豚肉で豚汁
さば味噌煮缶は開けてそのまま食べる
卵入りポテトサラダ(じゃがいもはレンチンすると早く作れる)

大根と人参のなます(ちょっと人参多めで。冷蔵庫で保存OK)
肉じゃが(豚肉でも牛肉でもお好みで)
かき玉汁

ひき肉のオムレツ(豚肉でも牛肉でもお好みで)
じゃがいものミルクスープ
人参サラダ

もっと手軽に済ませたければ、
スライスチーズを餅に載せてチンしたのと、チンした餅に大根おろしかけて食べる
836ぱくぱく名無しさん:2012/06/28(木) 17:36:20.35 ID:Lj7BnNxu0
夫婦+幼児一人です。お願いします。

じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、しめじ、だいこん、豆苗、きゅうり、なす、ブロッコリー、トウモロコシ
豚コマ肉、カニカマ、スライスハム、豆腐

白菜の味噌汁は作ってあります。
昨晩は鶏、なす、ブロッコリー、しめじのおろし揚げ浸し、もみきゅうりでしたので
できれば違う感じのものがいいです。
卵、ポン酢は切れてますが、それ以外はだいたいあります。
837ぱくぱく名無しさん:2012/06/28(木) 20:18:34.44 ID:KXJnRfQFO
こんばんは。明日の夕食大人二人分を出来れば買い足しなしでお願いします。
メインはタラのムニエルです。基本的な調味料、缶詰めなどはトマト缶とカレー粉以外はあります。

米、パスタ、そば(一人分)
ウィンナー、ハム、絹豆腐、卵、
舞茸、椎茸リーフレタス、ほうれん草(少し)、プチトマト
冷凍鶏挽き肉、冷凍あさりのむき身
838ぱくぱく名無しさん:2012/06/28(木) 20:58:02.31 ID:VXPoPHWP0
>>836
もう遅いかもしれないけど
足の早そうな物から

・中華風豆腐の旨煮
豆腐、ハムかカニカマ、豆苗、玉葱、トウモロコシ(粒)をさっと炒め
ガラスープと塩こしょうで味付け、とろみをつける。
・ブロッコリーとしめじの和え物
レンチンかさっと茹でて、おかか和えや胡麻酢和えなどに
839ぱくぱく名無しさん:2012/06/28(木) 21:08:20.90 ID:VXPoPHWP0
>>837
タラのムニエルの添え物に
・リーフレタス、プチトマト、きのこソテー
・ほうれん草入りかき卵スープ

ボリュームが足りない時は
・豆腐のきのこあんかけ
鶏ひき肉を炒めて刻んだきのこも加え、醤油味のあんにする。

葱や葉物など、野菜が少し買い足せたらいいかも、
ある分で足りそうならそのままで。
840ぱくぱく名無しさん:2012/06/28(木) 22:23:16.84 ID:9PSiQVM30
>>837
アサリのパスタ

ほうれん草 ウインナーのキッシュ風卵焼き

まいたけと豆腐ののコンソメスープ

841ぱくぱく名無しさん:2012/06/29(金) 01:24:38.74 ID:BJ2vc/z00
>>838
ありがとうございます。
確かに遅かったけど偶然豆腐カニカマ豆苗中華風煮みたいのにしてました。
ブロッコリーは使ってないので明日の副菜はしめじとの和え物にしてみます。
842ぱくぱく名無しさん:2012/06/29(金) 18:23:42.51 ID:1M1fA9jQ0
そうめんが大量にあるので、そうめんを茹でようと思います。
あとはごはんが無いと嫌だと言われるので、ミニおにぎりかお稲荷さんを作って、
そうめんの薬味にネギ・ミョウガ・大葉辺りを出します。後グリーンサラダも出します。
他のおかずは何がいいでしょうか。
843ぱくぱく名無しさん:2012/06/29(金) 18:25:33.22 ID:P2ph9Ml/0
以前作っておいた冷凍肉団子があります。
豚挽き肉、玉ねぎ、ネギ、椎茸等で出来たもの。普段は少し足りないときとかに食べるのですが、これをもとに、主菜がつくりたいです。
主張帰りのため冷蔵庫ほほぼ空。
買い足しあり。
主菜以外はご飯、汁物、ヒジキのみの予定。
主菜、お願いします。
844ぱくぱく名無しさん:2012/06/29(金) 18:26:07.20 ID:PlHS1UI50
>>842
卵焼きとか
845ぱくぱく名無しさん:2012/06/29(金) 18:27:18.76 ID:PlHS1UI50
>>843
表面焼いてケチャップ+コンソメで煮る
中華鶏ガラスープ+玉ねぎで煮て片栗粉でとろみを付ける
846ぱくぱく名無しさん:2012/06/30(土) 16:40:01.71 ID:oQmduo5c0
どなたかいますか?
大人2人幼児一人です今日のご飯お願いします

豆腐4丁 油揚げ キャベツ、舞茸、ベーコン、小松菜、バラ肉、長芋、
うどん玉、こんにゃく、卵、にんにく、じゃがいも、玉ねぎ、人参

昨日お好み焼きだったのでそれ以外でお願いします
847ぱくぱく名無しさん:2012/06/30(土) 18:46:04.86 ID:SQprHaiu0
>>846
肉豆腐
キャベツと豚ばら肉の重ね蒸し
ベーコンと玉ねぎとじゃがいもでポトフ

小松菜と油揚げの煮物
長芋の甘酢和え
冷奴
こんにゃくの煮物
コールスロー(キャベツ、にんじん)
ポテトサラダ
卵焼き

玉ねぎの味噌汁
じゃがいもの味噌汁
小松菜の味噌汁
舞茸と人参のすまし汁
かき玉汁
848ぱくぱく名無しさん:2012/06/30(土) 19:18:22.87 ID:oQmduo5c0
わー色々ありがとうございます
849ぱくぱく名無しさん:2012/07/03(火) 10:24:06.88 ID:vzJqX+fqO
大人3人の夕食 副菜をお願いします

主菜は麻婆豆腐、副菜のひとつは、きゅうり・キャベツの即席漬け、
汁物は春雨・レタス・わかめ・しめじの中華スープのつもりです

じゃがいも5個・たまねぎ1個・大根15cm・人参2/3・インゲン30g(冷凍)・ししとう1パック(冷凍)
ハム・コーン缶・ツナ缶

揚げ物は無しで、できれば買い足しも無しの方向で
お願いします
850ぱくぱく名無しさん:2012/07/03(火) 12:09:09.28 ID:uZ4ZTv4D0
大人2人分、買い足し可、2品くらい副菜が欲しいという相談です。

メインにする予定のタコライスはそれだけで完成してるようなものなので、
本来ならプラス汁物くらいでいいと思いますが、それだけでは見た目が寂しいので、
タコライス1〜1.5人前を2人でシェアしておかずを付けようと思います。
その場合、汁物以外の副菜は何が良いでしょうか。
考えたのですが、普段タコライスを食べないため、同じ沖縄料理のゴーヤチャンプルーくらいしか思い付きませんでした。
沖縄料理に縛らない場合、何が合うでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。
851ぱくぱく名無しさん:2012/07/03(火) 13:03:27.31 ID:wYqy1+XV0
>>849
・じゃがいものチヂミ
  摩り下ろしたじゃがいもに、千切りの人参、玉ねぎ、インゲン、ハム、片栗粉、塩少々を混ぜて焼く。ポン酢などのタレで。
・インゲンの胡麻和え
・ししとうのごま油炒め塩味
・ししとうのおかか醤油和え

>>850
・フライドポテト
・レンコンチップス
・スティック野菜にディップ添え
・かぼちゃソテー

タコライスが少量になるなら、歯ごたえのあるものや腹にたまるものがよいかと。
852ぱくぱく名無しさん:2012/07/03(火) 16:30:53.95 ID:wL/nmWL80
大人二人の夕飯、お願いします!

豚ロースとんかつ用1枚(厚め) 生ハム ソーセージ数本
玉ねぎ1個 にんにく サニーレタス ミツバ半袋 トマト缶 コーン缶
卵 チーズ(ピザ用とクリームチーズ) 乾燥キクラゲ プレンヨーグルト200cc

主食はご飯、スパゲティ、ペンネ、小麦粉あります。調味料ひと通りあります。
昨日はカツ丼を作りました(ミツバはその余り)。すみません買い出し不可です。
宜しくお願いします。
853ぱくぱく名無しさん:2012/07/03(火) 17:11:54.65 ID:3rjwrKdU0
当方家族3人(大人2人、赤ちゃん1人)です。
赤ちゃんが熱を出してしまい、買い物に行けず
冷蔵庫のもので作らなければいけないのですが
あまりにレパートリーが少なく、困っています。
野菜ばかりで、なかなかメインも決まりません。

冷蔵庫のあるもの
豆腐2丁 卵10個、ピーマン5つ、キャベツ1.5玉
玉ねぎ小5個、ジャガイモ小5個、長ネギ2本
ニンジン2本、しょうが2かけ、ニンニク2玉
ミニトマト10個、もやし2袋

冷凍庫にあるもの
パラパラ豚ミンチ

調味料はある程度はそろっています。
(カレー粉とラー油は切らしてしまいました。)

赤ちゃんは、まだ離乳食も始まっていません。

昨日は、玉ねぎとみょうがのお味噌汁とマーボなす
かつおのたたきでした。

854853:2012/07/03(火) 17:14:23.01 ID:3rjwrKdU0
すみません、途中で送ってしまいました。

あと、冷蔵庫にちんげんさい、
冷凍庫にシーフードミックスもありました。

主人の帰宅は8時ごろになるようです。
申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

855ぱくぱく名無しさん:2012/07/03(火) 17:21:42.00 ID:rQh1GnjQ0
>>853
シーフード、ちんげんさい、ニンジンで海鮮丼
豆腐に茹でもやし乗せて醤油か塩ととごま油で中華風な冷や奴
豆腐はプチトマト添えても
856ぱくぱく名無しさん:2012/07/03(火) 17:50:05.77 ID:8jQ7Ji9V0
>>852
ソーセージとトマト缶と玉ねぎでパスタ
サニーレタスとコーンのサラダ
857ぱくぱく名無しさん:2012/07/03(火) 18:04:58.81 ID:uZ4ZTv4D0
>>851
ありがとうございます!
858ぱくぱく名無しさん:2012/07/03(火) 20:01:09.16 ID:vzJqX+fqO
>>851
ししとうのごま油炒めにしました
ありがとうございました
859853:2012/07/04(水) 00:48:05.92 ID:h5UKleRb0
>>855さん

ありがとうございました。
海鮮丼(というか、シーフードの中華丼)と中華風冷ややっこにしました。
助かりました。
860ぱくぱく名無しさん:2012/07/04(水) 11:20:50.11 ID:h/HCEdoT0
肉類があんまりないというか、料理初心者で作れるメニューを作ってしまい、
思いつかないので献立に困っています。
大人二人分の夕食よろしくお願いします。

豚ひれ肉8切れ、生ハム1ブロック、ウィンナー1袋、
なす、ピーマン、人参、玉ねぎ、キャベツ、大根、にんにく、しめじ(野菜はたくさんあるので量はぶいてます)

昨日の夕食はカツレツ、生ハムと玉ねぎのマリネ、根菜のコンソメスープでした。
861ぱくぱく名無しさん:2012/07/04(水) 15:09:35.35 ID:2Fk/D34t0
>>860
豚ヒレ肉のソテー(にんにくを使っても)
キャベツと人参のサラダ(生ハムを添えても)
焼きなす
しめじとピーマンのスープ
862ぱくぱく名無しさん:2012/07/04(水) 23:31:33.87 ID:jQdcQ7R10
明後日から数日出掛ける予定なので明日中に食材を片付けたいです。
大人二人+幼児一人です。

最優先
大根10cmくらい、にんじん5cmくらい、ナス1本、きゅうり1本、キャベツ1/4、
えのきだけ少し、豆腐3連のやつ2つ

持ちそうなもの
じゃがいも沢山、玉ねぎ3個、ハム(スライス、ロース)、
冷凍庫に豚コマ、合い挽きミンチ、冷凍エビ

牛乳もありますが、頑張れば飲みきれます。
調味料やら缶詰めやらは揃っています。
現在冷蔵庫にきゅうり(1本分)の味ぽん漬けが残っています。
どうか宜しくお願いします。
863ぱくぱく名無しさん:2012/07/04(水) 23:45:00.65 ID:2Fk/D34t0
>>862
大根と人参のキュウリのサラダ
豚こまとなすとキャベツの味噌炒め
えのきと豆腐の味噌汁

豚こまはエビでもいいと思う。
サラダにハムを入れてボリュームアップしてもおk
864ぱくぱく名無しさん:2012/07/05(木) 14:39:34.96 ID:+FYikM6s0
>>863
ありがとうございます。
そのまま使わせていただきます。
865ぱくぱく名無しさん:2012/07/06(金) 18:14:02.35 ID:L4344Ha20
今日お昼過ぎに脚を骨折…orz
赤を連れて今から買い物するのは辛いので、有る物で夕食を作りたいです。お願いします。

いんげん(大量)
たまねぎ(大量)
じゃがいも(大量)
トマト2個
きゅうり3本
レタス1個
たまご2個
合挽き肉200g
生ハーブ少し(タイム・ローズマリー・バジル・イタリアンパセリ)

調味料はたいてい揃っています。
866865:2012/07/06(金) 18:32:56.12 ID:rkDNDN/l0
追記:ツナ缶2個とお弁当用ウインナー1袋もあります。
867ぱくぱく名無しさん:2012/07/06(金) 18:39:23.92 ID:EC9IBAbT0
>>865
大変だね;;
大人二人分でいいのかな?
トマトの肉詰めはいかがかなttp://cookcheck.livedoor.biz/archives/51624917.html
こんなかんじだと簡単にできると思う。
付け合せは、きゅうりをピーラーでむいて円状にしてタマゴサラダ盛り付けて。
ジャガイモといんげんは茹でて粒マスタードとレモンなどであえてそえて。
余力があったらオニオンスープで。オニオンスープはレンジでも作れるよ。
お大事にね。
868865:2012/07/06(金) 19:03:25.66 ID:rkDNDN/l0
>>867
ありがとうございます!
脚立を持って階段を降りようとしたら踏み外しちゃって。
たまごサラダのたまごもレンジで出来るし、頂いた献立そのままで作ることにします。
869ぱくぱく名無しさん:2012/07/07(土) 18:54:17.46 ID:V8DpHYIl0
炊き込みご飯
筑前煮
ほうれん草の胡麻和え
が現在用意してあります。

あとたまごやきと味噌汁ぷらすしようと思うのだけど変じゃないですか?

他に1時間以内で簡単に安く用意できる料理、何かありませんか?
870ぱくぱく名無しさん:2012/07/07(土) 19:08:45.83 ID:KOq28u5h0
>>869
変じゃないと思うけど…。
871ぱくぱく名無しさん:2012/07/07(土) 19:20:16.10 ID:V8DpHYIl0
客人に晩御飯つくらなくちゃいけなくて。。
これじゃ少なくないかな?
872ぱくぱく名無しさん:2012/07/08(日) 14:37:16.76 ID:jQktlunkO
>>871
もう遅いかな。
客人向け晩御飯にしては、サッパリし過ぎて朝ご飯みたいだ。飲んでからor飲む前の腹ごしらえかな?

メインのタンパク質(肉や魚)を用意しては??
873ぱくぱく名無しさん:2012/07/08(日) 19:49:23.88 ID:w64UAels0
長男が熱出して買い物に行きそびれました。
材料少ないですが2品作りたいです。
献立の案があればお願いします。

・じゃがいも6個
・アスパラ3本
・たまねぎ5個
・とうもろこし1本
・ツナ缶4つ
・乾物(わかめ、切り干し大根、春雨)
・イカ(冷凍)
874ぱくぱく名無しさん:2012/07/08(日) 19:52:18.10 ID:+ECTCr7R0
>>873
イカとアスパラの炒め物
ツナポテトサラダ
わかめの酢の物
ツナマヨポテト焼き
コーンと玉ねぎのサラダ
875ぱくぱく名無しさん:2012/07/08(日) 19:52:49.74 ID:w64UAels0
sageてしまったので上げます。
876ぱくぱく名無しさん:2012/07/08(日) 19:55:28.90 ID:nXv5suUR0
>>873
・イカとアスパラ、コーンのバター炒め
(コーンは包丁で削ぎ落とすように粒状にする。
イカとアスパラは2cmくらいの大きさに揃えて切ると
コーンだけ偏らずに食べやすくなる)
・ツナじゃが煮
(ツナ、じゃがいも、玉葱で)
・わかめと玉葱の酢の物
877ぱくぱく名無しさん:2012/07/08(日) 20:02:06.61 ID:+IULwHha0
リロってなかった…。

>>874
ありがとうございます!
今から上2つを作ります。
878ぱくぱく名無しさん:2012/07/08(日) 20:10:24.41 ID:6jhoIozo0
>>876
ありがとうございます!
炒めものにコーンも入れてみます。
879ぱくぱく名無しさん:2012/07/08(日) 21:08:56.16 ID:2uAdeGTOO
晩ご飯なににしようかな…

むね肉1枚
卵1パック
ニンジン2本
キャベツ200c
しかないです
880ぱくぱく名無しさん:2012/07/08(日) 21:13:32.62 ID:2uAdeGTOO
>>879ですがカツや唐揚げは飽きました
881ぱくぱく名無しさん:2012/07/08(日) 21:19:01.38 ID:5o9rdWts0
>>880
野菜と一緒にホイル蒸しは?マヨポン酢でいただく。
882ぱくぱく名無しさん:2012/07/08(日) 21:22:10.20 ID:2uAdeGTOO
>>881 やってみます
ありがとうございます
883ぱくぱく名無しさん:2012/07/09(月) 09:57:43.32 ID:5K4p6GvwO
宜しくお願い致します!
ツワリの為食欲沸かず献立が浮かびません。どなたかお助け下さい。
買い出しは14時までなら行けます。重たい物は無理です。
子が卵アレルギーで、混ぜ物は平気ですが親子丼等のモロ卵は無理です。

夫婦・2歳半の3人家族・昨夜はカレー

在庫
・鶏もも・6枚
・牛肉(5mm厚でステーキみたいな広さ)何枚か
・鯖フィレー10枚
・鶏皮
・じゃがいも2個
・キャベツ半分
・玉ねぎ8個
・ごぼう1本
・しめじ1P
・レタス半分
・春巻きの皮
・油揚げ
・乾燥ワカメ
・トマト缶5つ
・ツナ缶3つ


すみません全然頭が回りません、どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
884ぱくぱく名無しさん:2012/07/09(月) 12:47:54.11 ID:ya7FPspL0
>>883
◆和風
・鶏牛蒡の炊き込みご飯
・鶏モモの鍋照り焼き
・キャベツとシメジの胡麻和え
一口大のキャベツとシメジをレンチンし、
摺りゴマ、めんつゆで和えて冷蔵庫でしっかり冷やす
・ジャガイモ、タマネギ、わかめの味噌汁
・油揚げとわかめのお味噌汁

◆洋風
・鶏のトマトソース煮
一口大に切り、塩コショウして小麦粉をはたきつけて揚げ焼き。
油をふき取ってタマネギ、トマト缶で煮込む。
・ツナサラダ
タマネギスライス、レタス、ツナ缶で

◆中華
・酢鶏
鶏モモは揚げ焼きで、油をふき取り、
タマネギ、買い足しのピーマンと炒め、ケチャップ+麺つゆ+酢、片栗粉でとろみ。

とりあえずあるものでこんな感じで。
885ぱくぱく名無しさん:2012/07/09(月) 14:01:35.42 ID:5K4p6GvwO
>>884様!!
ありがとうございます!!
買い足し無しで出来る家族の好物がたくさん出てきて目からウロコでした。しかも子供が食べられるものばかり。ありがとうございます!

・鶏モモの鍋照り焼き
・キャベツとシメジの胡麻和え
・ジャガイモ、タマネギ、わかめの味噌汁
にしようかと思います。
明日は病院行くのでピーマン買い足して酢鶏にします!!
886ぱくぱく名無しさん:2012/07/10(火) 11:26:06.45 ID:dad8tzsQ0
>>883
もう解決したみたいだけど、チキントマトシチューは妊娠中助かったよ。
鶏肉と野菜類(玉ねぎやキャベツや残り野菜)を、トマト缶と少量の水(トマト1缶あたり30〜50cc)で煮るだけ。
コンソメを入れて、ある程度煮詰めたら完成。
匂いが少ないから、気持ち悪いのが少しマシだった。

材料を買い足すなら、大葉とチーズを買って、ほぐした鯖と大葉とチーズを春巻の皮に包んで揚げるのもアリかも。

お大事にね。
887ぱくぱく名無しさん:2012/07/10(火) 12:07:53.45 ID:G/kNCl2i0
主菜がまぐろのお刺身なんですが、あんまり量がないので副菜が欲しいです。

鶏手羽元、玉ねぎ、にんじん、長ネギ、納豆、キャベツ、レタス、しめじ、えのき、
しょうが、にんにく、じゃがいも、プチトマト、かいわれ

ソース、ケチャップはありませんがその他の調味料は大体あると思います。
大人二人分、できれば買い足しなしでお願いしたいです。
よろしくお願いします!
888ぱくぱく名無しさん:2012/07/10(火) 12:24:08.33 ID:KEpQUB4LO
どなたか我が家のもお願いします。
もやしがそろそろダメになる頃なので一袋使いきりたいです。

大人二人、買い物は出来たらしたくないです
調味料は一通りあります


もやし、大根、えのき1/2袋、まいたけ1/2袋、ねぎ1本、たまご、とろけるチーズ、ハム、牛乳、卵、牛肉切り落とし、鮭切り身1つ

よろしくお願いします
889888:2012/07/10(火) 12:26:10.58 ID:KEpQUB4LO
あっ、あとキャベツ1/8くらいと玉ねぎもありました
890ぱくぱく名無しさん:2012/07/10(火) 12:39:03.96 ID:mhOw07SH0
>>887
・鶏じゃが
焼き色を付けた手羽元、タマネギ、ジャガイモ、ニンジンを麺つゆ+みりんで。
・根深汁
長ネギをぶつ切りしてグリルで焦げ目をつけてから煮る。
味噌をといたあと、ゴマ油をひとたらし。
・えのきの佃煮
えのきを麺つゆ+酒で煮詰めて

>>888
ワンプレートで。
・なんちゃって八宝菜
もやしは洗ってレンチン、牛に塩コショウ酒で下味をつけ、片栗粉をまぶす。
えのき、まいたけ、タマネギ、キャベツを炒め、最後に牛。
鶏ガラスープ、オイスターソース、醤油で味を決めて、とろみを。
茹で卵を半分に切って飾るのもあり。
・葱と卵の中華スープ
891ぱくぱく名無しさん:2012/07/10(火) 12:41:21.56 ID:mhOw07SH0
>>888
あ、もやしは牛に火が通ったら加えてください。
892888:2012/07/10(火) 13:14:43.39 ID:KEpQUB4LO
>>890
ありがとうございます!具沢山でいいですね!
是非今夜作ってみたいと思います。助かりました!
893ぱくぱく名無しさん:2012/07/10(火) 16:17:13.88 ID:nOPGjM4B0
>>888
19円のもやしが主食のオレには「そろそろダメになる頃」の意味わかめ
毎食一袋ずつ茹でてポン酢ぶっかけて食うとるだがね
894ぱくぱく名無しさん:2012/07/10(火) 19:30:21.79 ID:wgp0KLsr0
>>893
それなんだが、もやしポン酢秋田。
ポン酢以外で手軽で旨いものはないだろうか?
ダイエット中なのでもやしは茹でる方向で。

それとズッキーニを貰いました。
どう使えばいいかわかりません。
もやしと加えて明日の晩ご飯メニューお願いします。

もやし、ズッキーニ、きのこ(しめじ、えのき、椎茸が少しずつ)
じゃがいも、ほうれん草、大根、ナス、トマト
豚バラ、鶏モモ肉、カレイ切身(冷凍)、豆腐
あとこんにゃく素麺があります。
895ぱくぱく名無しさん:2012/07/10(火) 19:51:59.26 ID:U37EVzu50
玉ねぎ買い足しになっちゃうが、ズッキーニ、ナス、トマト、キノコでラタトウィユ
もやしはほうれん草と味噌汁で食べると美味いぞ
896887:2012/07/10(火) 20:51:37.73 ID:G/kNCl2i0
和食でそろえていただきありがとうございました!
全部そのままいただきました。
897ぱくぱく名無しさん:2012/07/12(木) 10:24:42.17 ID:P3bRlymi0
自分のレパートリーが少ないのでお知恵を拝借したいです。

旦那の帰宅が夜遅く(私は朝早いため寝てることが多い)、
冷めてもおいしいものもしくは夜遅くに食べても胃に負担が
かからないものをと考えています。
大人2名、買い足しOKです。

ひき肉200g、きゅうり2本、トマト1個、じゃがいも3個、シメジ1袋、もやし1袋、
ピーマン3個、卵3個、かにかま、スライスチーズ、ロースハム、ツナ缶
冷凍のブロッコリーとほうれん草
漬物系とマヨネーズはNGで、多少の買い足しOKです。

よろしくお願いします。
898ぱくぱく名無しさん:2012/07/12(木) 13:25:12.19 ID:HL707+Cn0
>>897
・ナス、ピーマンの揚げ浸し
・肉味噌
・もやしのナムル
摺りゴマタップリで
・チーズロール
千切りキュウリ、トマト、ロースハムをスライスチーズで巻いて

どれも冷たく冷やして美味。
疲れて戻った旦那様のビールのあてに、
ご飯のおかずに、両方いけるのを考えてみた。

ニンニクとショウガをきかせた肉味噌はあったかご飯はもちろん、
冷たいうどんやそうめんのトッピングにしても美味だよ。
899897:2012/07/12(木) 15:27:15.18 ID:P3bRlymi0
>>898
ありがとうございます!
いただいたメニューまるっと作ってみます。
肉味噌って冷たくても美味しいんですね(油固まるイメージしかなくて…)。
900ぱくぱく名無しさん:2012/07/12(木) 22:22:40.65 ID:h/8rsqCI0
肉系の丼ものの時のサイドメニュー例をお願いします。
味噌汁、漬物、サラダ以外でお願いします。
901ぱくぱく名無しさん:2012/07/12(木) 22:42:10.03 ID:AdS3Q6zU0
冷奴にしようと思って水切りして切った豆腐1丁を
家族がちょっとだけ…と昨日の夜冷凍庫に入れたのを忘れてたorz

凍らせた豆腐(木綿)を実際使うのは初めてなんだが
・チャンプルー風
・ちょっと煮含めて卵とじ
・溶かして水切って潰して葱としょうが入れてハンバーグみたいに焼く
・その他お勧め
どれが一番初めてでも扱い易くて冷凍豆腐の持ち味活かせるかな?

食欲が無いのでつまみ兼おかずでキュウリとワカメの酢の物+その一品予定
野菜はキュウリ除いてはタマネギ・ニンジン・ジャガイモ・サツマイモ・浅葱のみ
調味料薬味乾物系は最低限?はある方だと思う
缶詰はツナ缶・コンビーフ・アンチョビ・コーン・トマト・サンマ蕗煮

献立の質問としてはちょっとずれているかもですが
アドバイスいただけると幸いです
902ぱくぱく名無しさん:2012/07/12(木) 23:38:24.08 ID:Rd0cneag0
>>900
わかめときゅうりとしらすの酢の物
菜っ葉(小松菜、ほうれん草、チンゲンサイなど)の胡麻和え
菜っ葉の辛子和え
903ぱくぱく名無しさん:2012/07/12(木) 23:40:01.95 ID:Rd0cneag0
>>901
自分は煮たことしかないな〜。答えになってなくてすまん。
904ぱくぱく名無しさん:2012/07/12(木) 23:49:15.88 ID:AdS3Q6zU0
>>903
やっぱり煮るのが無難というか安全な気も確かにします
こんな時間にも関らずありがとう
905ぱくぱく名無しさん:2012/07/13(金) 17:09:43.33 ID:IU4iUXLP0
お昼食べ過ぎて全く何も考えられません。お願いします。
大人2人で、買い物は時間ありません。
・豚汁うどんは旦那のリクで確定
(豚コマ、大根、人参、じゃが、豆腐、エリンギ、長ネギ)
・副菜があと2〜3品、内一品おかずっぽいの。
・鳥胸、ウィンナー、ツナ缶、殻つきボイル子海老、キムチ、
もやし、水煮蓮根、アスパラ、ピーマン、サラダ菜、プチトマト

調味料は大抵あります。お願いします。
906ぱくぱく名無しさん:2012/07/13(金) 17:25:52.41 ID:4zwRDylFO
夕食の献立をお願い致します。

・二人暮らし
・相方が生野菜アレルギーのため野菜は火を通さないと食べられない
・調味料、乾物、粉類は一通りあります
・家にあるものは、冷凍鶏皮、胡瓜、じゃがいも、ドライカレーの残り、長葱、生姜、大蒜、卵です
・和洋中問わず、主菜と副菜を一つか二つ

買い出しにいくので家にあるものを使わなくても構いません
宜しくお願い致します
907ぱくぱく名無しさん:2012/07/13(金) 17:49:58.19 ID:pke8pxiZ0
上手く思いつきません…宜しくお願いします

・大人二人
・買い物は時間がありません
・メイン1品、副菜2〜3品をお願いします。
・もらい物のトマトときゅうりとナスとピーマンがそれぞれ沢山あるので、
 全部とは言いませんが少しでも消費したいです
・昨日作ってしまったのでラタトゥイユは無しでお願いします
・その他はキャベツ、人参、大根、冬瓜、青梗菜、水菜、タマネギ、じゃがいも、小松菜、もやし
 鶏ももミンチ、合挽きミンチ、豚小間、鶏胸肉があります

注文多くてすみません、よろしくお願いします
908ぱくぱく名無しさん:2012/07/13(金) 20:03:57.84 ID:4zwRDylFO
>>906ですが、明日早いのでまたの機会にお願い致します
取り下げです
909ぱくぱく名無しさん:2012/07/13(金) 23:27:43.94 ID:7VpQNlP00
>>906は、じゃがいもとドライカレー残りを使ってカレーコロッケ。
副菜はスーパー行って自分で考えろ。何も使えないよw

>>907
なすとピーマンとトマトとたまねぎがあるなら、夏野菜カレーで消費できるじゃん。
副菜はきゅうりともやしと水菜と胸肉でバンバンジーとか。
910ぱくぱく名無しさん:2012/07/14(土) 03:00:51.08 ID:COsW2Yi00
>>902
ありがとうございました!
911907:2012/07/14(土) 19:32:54.81 ID:fGDSDouQ0
>>909
ありがとうございます!カレー、明日作ってみます!
912ぱくぱく名無しさん:2012/07/15(日) 22:48:16.43 ID:nZC1zwWd0
あさっての弁当のおかずを考えてください。

家にあるのは、
豚コマ、卵、にんにくの芽、いんげん、切干大根、春雨、ミックスベジ、小松菜
長ネギを刻んだもの、さつま揚げ、小女子、カッテージチーズです。
調味料は全部そろってます。

明日の弁当には
長ネギ入り卵焼き、いわしの煮物、にんじんといんげんとにんにくの芽を炒めたもの
が、入ってます。

最悪メインは冷蔵庫の冷食コロッケでもいいんですが、おかず2品入れたいのですが。
見切り品で買ったのでにんにくの芽をどうしても早くなくしてしまいたいです。
よろしくお願いします。
913912:2012/07/15(日) 22:56:17.52 ID:nZC1zwWd0
油揚げもあります。
914ぱくぱく名無しさん:2012/07/15(日) 23:37:22.19 ID:7eLlDfmZ0
>>912
豚こまの卵とじor照り焼き、生姜焼きなど調味料合わせて
にんにくの芽とさつま揚げの炒め物
小松菜のおひたしorからし和えor胡麻和え
切り干し大根と油揚げの煮物
インゲンと春雨のサラダ
915ぱくぱく名無しさん:2012/07/16(月) 06:03:09.21 ID:NXd4kHYB0
>>912
・にんにくの芽と豚コマの炒め
麺つゆで炒め煮が簡単
・いんげんの胡麻和え
摺りゴマ、めんつゆ、生姜で
・小松菜とさつま揚げの煮浸し
916912:2012/07/17(火) 06:47:45.03 ID:W5QWzd2KO
ありがとうございます。
にんにくの芽炒めとごまあえ、参考にしました。
917ぱくぱく名無しさん:2012/07/17(火) 16:58:34.92 ID:5SePKS6p0
一品はチンジャオロースにします
あとが決まりません
他はあっさりめがいいです。お願いします

じゃがいも、人参、豆腐、厚揚げ、キャベツ、卵、きゅうり一本、
舞茸、油揚げ
調味料なんかはそろってます。
918ぱくぱく名無しさん:2012/07/17(火) 17:21:21.13 ID:41TSxY0Y0
>>917
・きゅうりとキャベツのナムル
板擦りして乱切り、胡麻油、にんにく、塩で。
キャベツは一口大に切ってレンチンし、流水で冷やしてから水気を切って混ぜる。
・ニンジンと卵のスープ
千切りニンジンを鶏ガラスープで煮て、
水溶き片栗粉でとろみをつけてから溶き卵を流して。
919ぱくぱく名無しさん:2012/07/17(火) 19:45:49.94 ID:5SePKS6p0
ナムル頂きました
ありがとうございあmす
920ぱくぱく名無しさん:2012/07/18(水) 13:12:17.79 ID:b3xlS00t0
レタスきゅうり豚しゃぶサラダにあうおかずをお願いします。
おかず汁物一品づつほしいです。

食材は買い足し可能ですが、レタス、じゃがいも、ナスが大量にあり
大根、もやし(少量)は優先的に使いたいです。
汁物は味噌汁以外だと助かります(毎日味噌汁で飽きてきたので)
921ぱくぱく名無しさん:2012/07/18(水) 15:15:46.10 ID:LeiRhZKb0
>>920
大根の浅漬け
もやしの中華スープ
922ぱくぱく名無しさん:2012/07/18(水) 15:44:12.83 ID:b3xlS00t0
>>921
ありがとうございます。それにします。
あっさりでいいね!
923ぱくぱく名無しさん:2012/07/20(金) 19:01:49.22 ID:j9J8FHEn0
急な来客で買い物に行き損ねました。
大人2人で、調味料はだいたいあります。
夕食の献立に悩んでいます。
案があればお願いします。


・卵
・納豆1パック
・空芯菜の芽
・じゃがいも
・ブロッコリー(半分)
・たまねぎ
・長芋(20cmぐらい)
・コーン
・ほうれん草
・ベーコン
・ツナ缶
・キムチ100gぐらい
924923:2012/07/20(金) 19:35:50.32 ID:No+JW+X80
あ、鯖が2切れ見つかりました。
これを焼いてメインにします。
925ぱくぱく名無しさん:2012/07/20(金) 20:03:50.31 ID:Psw9Zz4W0
>>923
ほうれん草のおひたし
じゃがいもとベーコンの煮物
ツナコーンサラダ
926ぱくぱく名無しさん:2012/07/20(金) 20:58:13.57 ID:ew9GUQ3X0
とろろ 納豆卵入りとジャがブロッコリーサラダとホー連想ベーコンバターいため
きむちはそのまま わたしお好み
927ぱくぱく名無しさん:2012/07/20(金) 21:07:05.62 ID:ew9GUQ3X0
ツナ缶は材料ないときに使えばいいです
タマネギも日持ちするので材料ないとき使えばいいです
空しんさいはおひたしですか
928923:2012/07/20(金) 21:11:19.92 ID:ikqMeNyS0
>>925,>>926
ありがとうございます。
・じゃがいもとベーコンの煮物
・とろろ
・ほうれん草おひたし
にしました。

あと、ほうれん草とベーコンのバター炒めを、明日のお弁当用に作りました。
929923:2012/07/20(金) 23:45:58.44 ID:HaqZ/S+N0
>>927
ありがとうございます。
非常用に保管しておきます。

空芯菜の芽、おひたしも良さそうですね(いつもサラダかスープの具にしてました)。
主人がおひたし好きなので、明日の夕食にします。
930ぱくぱく名無しさん:2012/07/21(土) 00:02:09.35 ID:Ek0CzTmB0
明日の献立なんですがマーボーナスしか決まってません

家族3人で両親はそんなに食べるほうではないのですが
栄養が偏らない副菜を教えてください
931ぱくぱく名無しさん:2012/07/21(土) 00:47:23.29 ID:fMNAx48O0
>>930
ひややっこ だし巻き など タンパク質の取れるもの
サラダ、おひたしなど、野菜の取れるもの
汁物(中華スープが合うと思う)
932ぱくぱく名無しさん:2012/07/21(土) 16:35:48.79 ID:Aovesw+fO
>>930
麻婆茄子自体にニンジンピーマン追加
とりむね肉とキュウリ薄切り・レタス・トマト・豆腐でなんちゃって棒々鶏サラダ
チンゲン菜のごま和え
ネギと卵と竹の子水煮の中華スープ

うちの一昨日の晩御飯w
933ぱくぱく名無しさん:2012/07/22(日) 15:44:27.35 ID:DMStyjh5O
メイン、チキン南蛮だけ決まっています。
冷蔵庫にあるもの、玉ねぎ、人参、キャベツ、レタス、すだち、おくら

給料日前なので買い物は極力避けたいです。調味料は一般的にあります。
934ぱくぱく名無しさん:2012/07/22(日) 16:37:54.79 ID:timRz9Bw0
>>933
人参とキャベツでコールスロー
玉ねぎの味噌汁
935ぱくぱく名無しさん:2012/07/22(日) 17:36:30.87 ID:XBp5so++O
コンソメスープのロールキャベツをおかずに
ごはんにみそ汁って変ですかね?
936ぱくぱく名無しさん:2012/07/22(日) 18:07:41.45 ID:timRz9Bw0
>>935
うちはよくやるけど、ご飯を食べられるおかずをもう一品つけるかな。
937ぱくぱく名無しさん:2012/07/22(日) 19:40:06.47 ID:XBp5so++O
>>936
ありがとう
もう食べちゃったよ
ほうれん草のソテーも作ろうかと思ったけどローキャベで精一杯だったよory
938ぱくぱく名無しさん:2012/07/23(月) 17:41:10.55 ID:PO6D6Ns9O
>>9
まず茹で汁を飲んで落ちついたら
ササミはポケットに仕込んで携帯食にする
野菜と豚肉は豚汁にするといいよ
卵はブルドックの好物だからチラつかせれば手下にできるよ!
939ぱくぱく名無しさん:2012/07/23(月) 17:49:38.44 ID:PO6D6Ns9O
>>937
ほうれん草をきって生のまま皿に盛る
ベーコンをオリーブオイルで炒めてその上かけると
まあまあのものが出来るよ
リンゴの細切りを混ぜるとなかなかのものになるよ
940ぱくぱく名無しさん:2012/07/23(月) 19:26:27.11 ID:rcXjRQM40
一人前、わりと簡単で味に充実感ある物をお願いします
主食は結構あるのですが、最近面倒くさくてソースか塩焼きそば、
うどん、ご飯に何か乗せて食べるなどで済ませてたので飽きてきました

じゃがいも、キャベツ、ピーマン、玉ねぎ、カイワレ、ニンニク、水菜
生姜
たまご(少なめ)、油揚げ、油揚げ(いなり用)、紅しょうが、揚げ玉、納豆(梅だれ)
うどん、焼きそば、ご飯、パスタ、小麦粉、春雨、パン
白ゴマ、鰹節、梅干し、ハヤシのルー、カレーのルー、スイートチリソース
鶏むね、ベーコン少々


・調味料は一通りあります
・キャベツ、水菜を多く使いたい


よろしくお願いします
941ぱくぱく名無しさん:2012/07/23(月) 19:46:09.53 ID:f2ORgzIA0
いなり寿司
お好み焼き
和風パスタ
かけうどん
ヤキそば
ドライカレー
  ねたい
942ぱくぱく名無しさん:2012/07/24(火) 00:07:38.31 ID:b7u9tndxO
>>940
キャベツはぬか漬けか塩漬けにするといいよ
あとは揚げの中に卵をわって
おでん風にして茹でて結んだ水菜もそえるとか
943ぱくぱく名無しさん:2012/07/24(火) 00:18:58.55 ID:b7u9tndxO
あと鶏は切らずに丸ごと唐揚げの下ごしらえをして
炒めものよりやや多めの油で(皮面を先に)ソテーすると
唐揚げらしきものができるよ
チリソースがあうと思う
944ぱくぱく名無しさん:2012/07/24(火) 12:14:38.68 ID:k0qgGgKf0
>>940
カレールウを茶碗半分かそこらのお湯で溶かして置いて、
それを肉かベーコン炒めた焼きそば・焼きうどん風のところにぶっかける
味濃いめにならんようにキャベツはたっぷりにね 当然タマネギも合う
醤油ちょっと加えて和風にしてもより、カツブシかけてもよし
945ぱくぱく名無しさん:2012/07/25(水) 04:15:25.19 ID:pQI169B50
茄子の照り焼き丼(http://cookpad.com/recipe/568560)をリクエストされました。
他のおかずは何がいいでしょうか。個人的には味噌汁と漬物程度でいいのですが、
それだけだと物足らないそうです。家にはしめじ、人参、じゃがいも、卵、たまねぎ、ピーマンがあります。
買い足し可能です。よろしくお願いします。
946ぱくぱく名無しさん:2012/07/25(水) 08:34:23.40 ID:I28zsbR80
>>945
レシピだと照り焼きソースがこってりなので、肉を使ったあっさりめはいかが?
・豚の冷しゃぶサラダ
豚を買い足し、しめじ、千切りニンジンにタマネギ摺りおろしとポン酢で。
・ピーマンのお浸し
千切りピーマンをレンチンし、かつおタップリに醤油で
・じゃがいもとタマネギの味噌汁
947ぱくぱく名無しさん:2012/07/25(水) 12:30:41.65 ID:4YIde4hj0
>>941
簡単に思いつく料理は食べ飽きてたもので・・・ありがとう

>>942
油揚げを水菜でしばるの洒落てますね。いつも竹串とかなんで見た目よかった

>>943
楽で助かりました。焼くような感じで作りましたがうまかったです
ありがとうございました
948ぱくぱく名無しさん:2012/07/25(水) 12:53:12.22 ID:4YIde4hj0
>>944は今日やってみます。ありがとうございました
949ぱくぱく名無しさん:2012/07/25(水) 14:41:59.39 ID:NEW+ibHyO
>>945
しめじとピーマンと人参(細切り)を軽く炒めて
生の玉ねぎと塩、胡椒、砂糖(少量)、油、酢で漬け込むのはどう?

油と酢は洋風のものがあればそれで
なければあるものでOK

買い足すならタコもしくはイカ(ボイル)
とオリーブの実とレモン(輪切り)

味が物足りない場合はマヨネーズを少量
ジャガイモは版画を彫って暑中見舞いか自由研究で!
950ぱくぱく名無しさん:2012/07/25(水) 15:28:19.56 ID:OIX0sCgs0
>>946>>949
ありがとうございます、助かります! 自由研究笑いましたw
951ぱくぱく名無しさん:2012/07/27(金) 18:32:18.31 ID:IbRwPUVIi
二人分、主食はご飯だけどパスタでも良いです
あるもの…茄子1本、オクラ1袋、ニラ半束、カボチャ半分、レタス1/4、きゅうり1本
ジャガイモ、人参、玉葱たくさん
肉類は鶏肉、合挽ミンチたくさん
その他の肉は多くないけどなんでも揃ってます
魚は鮭があります。鯖、ツナ缶もたくさん。
調味料もたいがいあります。
よろしくお願いします。
952ぱくぱく名無しさん:2012/07/27(金) 18:34:28.67 ID:IbRwPUVIi
追記
キノコはしめじ、椎茸、えのきあります。ニンニクとショウガも。
953ぱくぱく名無しさん:2012/07/27(金) 18:47:50.66 ID:IbRwPUVIi
すみません、自己解決しました
昨日の揚げ物油がそのままなので、天ぷらオンリーにします。
ご迷惑おかけしました。
954ぱくぱく名無しさん:2012/07/28(土) 08:45:02.11 ID:AS8NUbJB0
今日の夕食の献立で、メインは決まっているのですがそれに合う副菜が
中々決まりません。
お酒(ワイン)を飲む旦那に合う献立のアドバイスお願いします。

・メインはビーフシチュー
・野菜サラダは作る予定です
・出来れば野菜を多く使う副菜だと助かります
・旦那がニンニク料理が大好きなので、ニンニク料理もあると嬉しいです
・調味料は珍しい物でなければ、たいていは揃っています。

・今ある野菜や材料は
ピーマン、ナス、人参、玉葱、じゃがいも、ししとう、おくら、茗荷
キャベツ、レタス、きゅうり、生姜、ニンニク、冷凍物ではインゲン、アスパラ、ほうれん草
缶詰類はツナ缶、ザワークラウト、トマト缶があります。

よろしくお願いします。
955ぱくぱく名無しさん:2012/07/28(土) 13:34:09.16 ID:FRBMHk0n0
>>954
http://cookpad.com/recipe/1178839
これのアレンジで、ピーマン・茄子・ししとう・おくら・アスパラなんか焼き浸しおいしいと思う
シーチキンもおいしいはず 白ワインに合う思われ 鷹の爪ちょっといれてもいいかも

956ぱくぱく名無しさん:2012/07/28(土) 16:24:42.47 ID:elKTt8w0i
>>954
ツナ缶とポテト、キャベツなんかでちょっとだけグラタンとかもありかな?
チーズあれば。ニンニク無いけど。
957ぱくぱく名無しさん:2012/07/28(土) 23:04:48.83 ID:mPDDVKXL0
夏野菜の献立が思い浮かばなくなってきました。
明後日の夕食にかぼちゃのポタージュスープを作りたいと思っています。
そのほかのおかず(大人二人分)を宜しくお願いいたします。

あるもの
ニンジン、なす、トマト、きゅうり、調味料一式
ツナ缶、冷凍のホウレンソウ・小エビ、乾燥ゆば
買い出し可です。
958ぱくぱく名無しさん:2012/07/29(日) 09:13:10.77 ID:toNHc/l20
茄子の冷製ポタージュに生姜入れて豆腐にかけたいとおもったがポタージュかぶりかw

冷やしうどんとかどうよ
トマトもキュウリも入れてよし、あと茄子の素揚げやらかき上げやら乗せて
小エビ出汁もシーチキン入れてもOKだし ほうれんそうも湯葉も具だくさんにいれちゃえ
959ぱくぱく名無しさん:2012/07/29(日) 17:00:36.08 ID:zj+DpmN30
どなたかお願いします
大人2人 子供一人です

豆腐4丁くらい 厚揚げ3パック 油あげ 納豆3パック こんにゃく
ひき肉 ピーマン じゃがいも 人参 玉ねぎ キャベツ

昨日のカレーがちょこっとだけ残ってるのでそれもつかいます
960ぱくぱく名無しさん:2012/07/29(日) 17:39:21.28 ID:B1ktJQNaO
>>957
カレーはどう?←夏野菜
煮込んでもいいけど
素揚げ(もしくは焼き)にして盛り付けると見た目がよくて
盛り付け自体も楽しいと思う

あとナスを爆発防止に穴をあけて魚焼きグリルで焼く
で、皮を除いて実(?)を手で引き裂く
これが豚か牛の冷しゃぶになかなかあうと思う
ミョウガや胡瓜、トマトなんかも使えると思う

自分がやるのは冷しゃぶと焼きナスを
ニンニク醤油であえて丼物風にする
理由は楽だから!
961ぱくぱく名無しさん:2012/07/29(日) 17:50:04.78 ID:B1ktJQNaO
>>959
納豆と挽き肉と好みで野菜類を
濃いめの味付(味噌あじ等)で炒めて
カレーと合い掛けにしたらどうだろう?

違うか?
962ぱくぱく名無しさん:2012/07/29(日) 20:33:45.54 ID:uww90gOt0
>>豆腐4丁くらい 厚揚げ3パック 油あげ 納豆3パック こんにゃく
豆腐屋の閉店セールにでも行ってきたの?
963ぱくぱく名無しさん:2012/07/29(日) 22:27:25.07 ID:CmbdWFuI0
大人2人分の明日の夕食をお願いします。買い足し可です。

玉葱1/2個、じゃがいも中2個・小5個、人参2本、
なす中2本、ピーマン4個、レタス小1玉、大根1/5本くらい、
ミニカニカマ4本、絹ごし豆腐1丁、卵 があります。

味噌を使わないものでお願いします。
964ぱくぱく名無しさん:2012/07/29(日) 23:48:49.82 ID:/4R53OiA0
>>963
豆腐、卵、カニカマで
(カニカマ豆腐あんかけ)が作れますね
作り方は()内の料理名を検索すると出てきます
965ぱくぱく名無しさん:2012/07/30(月) 14:51:14.12 ID:u5dAi5LV0
>>963
茄子とピーマンをニンニク醤油に焼き浸しにしてオリーブおいるとともにレタス盛ったとこに盛りつけ

豆腐とタマネギを中華スープで卵とじ風に かにかまを裂いて彩りに
966ぱくぱく名無しさん:2012/07/31(火) 00:08:33.38 ID:FSxWq4U30
>>963
人参とタマネギみじん切りをたっぷりつかったチャーハン
あつあつのうちによく水切りしたレタスの上にオン
ピーマン入りもよい

ダイコンと茄子を千切りにして胡麻油でシャッキリ炒め、
めんつゆ系などの氷で冷やしたスープに入れる
豆腐入りも可なりおいしい
967ぱくぱく名無しさん:2012/07/31(火) 12:57:21.45 ID:xStVCaDT0
>>964-966
ありがとうございました!!
968ぱくぱく名無しさん:2012/07/31(火) 21:31:30.52 ID:b25BLuIN0
>>958,960
ありがとうございます。957です。
冷凍うどんがあるので、冷しゃぶ&野菜たっぷり冷やしうどんを今から作ります。
それからフライパンでなすを焼いてみます。
助かりました!
969ぱくぱく名無しさん:2012/08/01(水) 10:28:40.22 ID:3LdeHJia0
イエローカレーのペーストとココナッツミルクがあり、
タイカレーを作ろうと思います。
家にある具材は、たまねぎ、おくら、かぼちゃ、空芯菜、ピーマン、なす、舞茸です。
これらの野菜の中で、タイカレーの具に適している物を教えてください。
暑いので、なるべくなら他の食材を買いに行かず、家にあるもので済ませようと
思っています。また肉や魚は苦手な家族がいるので入れません。
970ぱくぱく名無しさん:2012/08/01(水) 12:40:20.84 ID:N8T7gNxI0
なす、舞茸。
たまねぎもいける(本場ものは知らんけど自分は入れるの好き)
オクラとピーマンも大丈夫な気がするけど、タイ風とはちょっと違う感じになるかもだす。
971ぱくぱく名無しさん:2012/08/01(水) 22:27:34.26 ID:OpUiJHQn0
たまねぎ、おくら、ピーマン、なす、舞茸を入れるかな。
でも、おくら入れるとぬるっとするかしら。
972ぱくぱく名無しさん:2012/08/01(水) 23:06:30.06 ID:3LdeHJia0
>>970-971
ありがとうございます。
やはり具材が心もとない為、結局今夜はタイカレーを作りませんでした。
明日以降、たけのこやパプリカなどの王道の具材を買って
チャレンジしようと思います。
973ぱくぱく名無しさん:2012/08/02(木) 16:53:26.00 ID:RWYESbqs0
今晩の献立あと一品お願いします
鰈の煮付け(なす、ししとう添え)、酢だこきゅうり、もやしとワカメとワンタンのスープは決まっていますが
なにか物足りない気がします。

冷蔵庫には
豆腐、ちくわ、ウィンナー、カニカマ、白菜、レタス、アスパラ、大根、シメジ、ほうれん草が少し、
冷凍庫に豚バラ肉、合挽きミンチがあります。

夫婦と幼児1人です。
974ぱくぱく名無しさん:2012/08/02(木) 17:25:48.26 ID:fEqmoO+q0
>>973
ほうれん草、しめじ、豆腐で白和え
カニカマ、大根千切りにマヨとだしの素か麺つゆでサラダ
豚ばらアスパラ巻
麻婆豆腐
卵があればレタス炒飯
975ぱくぱく名無しさん:2012/08/02(木) 17:28:52.53 ID:xBA6NncR0
今日と明日で冷蔵庫整理をしたいと思います。

ニラ、ネギ、大豆の水煮、ミックスベジタブル、キムチ、鮭フレーク、
トマトジュース、りんごジュース、豆乳

乾物類が、
かんぴょう、高野豆腐、春雨、しいたけ、のり、春巻きの皮、わかめ、とろろ昆布、オートミール、
きくらげ、桜海老、刻み昆布、カレー粉、海草サラダ、

出来れば、一汁、二菜で、二日分出来ませんか?

宜しくお願いします
976ぱくぱく名無しさん:2012/08/02(木) 19:03:20.30 ID:GANl3sa+0
>>973
豆腐ステーキにシメジやウインナーのソテー添え、もしくはあんかけ風とか バター使うとぐっとくる味に
大人用には黒胡椒
977ぱくぱく名無しさん:2012/08/02(木) 19:10:01.33 ID:GANl3sa+0
>>975
意外と難易度高いw 肉卵ないんかw

海藻サラダにキクラゲと春雨を加えて桜エビをチラシて春雨サラダ 
大豆と鮭フレークとニラとネギを味噌味でちゃんちゃん焼きの要領で炒め煮
高野豆腐ととろろ昆布の和風カレー風味スープ(醤油少々と本だし)
978ぱくぱく名無しさん:2012/08/02(木) 19:19:41.19 ID:xBA6NncR0
>>977
難易度高い中、有難うございます!

そのまんま今晩のおかずにさせてもらいます。

買物が週末なので、肉、魚、卵類は全部使い切っちゃったのです^_^;
979ぱくぱく名無しさん:2012/08/02(木) 19:21:54.88 ID:GANl3sa+0
>>978
おおありがとう、がんばってw
うまいか自信ないけど明日の分も考えてみようw
980ぱくぱく名無しさん:2012/08/02(木) 19:32:40.80 ID:IPI2LphxO
>>975
太巻きの材料みたいな品揃えだね
981ぱくぱく名無しさん:2012/08/03(金) 09:17:12.84 ID:JBx0OGB10
>>978
わかめとかんぴょうの味噌汁
キムチ焼きめしカレー粉風味ノリ散らし
ミックスベジタブルのバター炒め
982975=978:2012/08/03(金) 12:48:10.22 ID:JLKpCisu0
>>981
有難うございます。

これも全部作らせて貰います。

昨晩は、美味しく、お腹いっぱいになりました。
このスレのアイデアマンさんに感謝です
983ぱくぱく名無しさん:2012/08/03(金) 16:20:53.34 ID:JBx0OGB10
>>982
おお、がんばれ( ^ω^)
ミックスベジタブル炒めに戻したしいたけいれるのもいいな
984ぱくぱく名無しさん:2012/08/03(金) 17:27:53.22 ID:ePJhgY/Ji
今日の献立あと1、2品お願いします
決まっているのは、ニラ春雨と牛肉のオイスター炒めと、わかめと卵スープです。
冷蔵庫にあるのは、白ネギ4本、大根半分、人参、玉ねぎ、じゃがいも
水菜1袋、きゅうり5本、大葉4枚、アスパラガス、レンコン、キムチ、かぼちゃ半分
にんにく、しょうが、こんにゃく、糸こん。
肉、調味料はだいたいあります。
ツナ缶さば缶もたくさんあります。
どんな系統のものをつくれば良いか悩んでます。
985ぱくぱく名無しさん:2012/08/03(金) 18:31:00.05 ID:v6ZxGBKwO
>>984
系統なら
サラダか缶詰めを使って酢の物が栄養的にもいいのでは?
986ぱくぱく名無しさん:2012/08/03(金) 20:46:59.52 ID:vqvWsXgmi
>>985
ありがとうございます
冷凍庫のちくわ入れてキュウリの酢の物にしました!
987ぱくぱく名無しさん:2012/08/04(土) 18:04:52.40 ID:rIQyC4F10
どなたかいますか?

一品は豆腐と豚肉の中華あんかけにしようと思ってます
あとが決まりません

ナス1個、トマト2個、キャベツ、しめじ、ピーマン2個、
こんにゃく、油揚げ あります
なにか案をください
988ぱくぱく名無しさん:2012/08/04(土) 18:17:51.31 ID:g67HqwEq0
キャベツの塩ごま油、ピーマンとしめじを焼いて酢醤油にジュッと漬けて焼きびたし
春雨があればトマトと春雨の中華風サラダ(ごま油、塩、豆板醤でドレッシング)
989ぱくぱく名無しさん
即レスありがとう
酢醤油の案頂きます!