一人暮らしで自炊している人のためのスレ 72日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
現在、または昔一人暮らしで自炊している(いた)人で
みなさんなりの、一人暮らし自炊テクなり、裏技なりを
語り合うスレッドです。
楽しく美味しい自炊生活を☆

前スレ
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 71日目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1316152212/

関連板
一人暮らし
http://gimpo.2ch.net/homealone/
2ぱくぱく名無しさん:2011/10/15(土) 15:45:13.47 ID:u1B+OyJ80
次スレも立てずに煽りあいとな
3ぱくぱく名無しさん:2011/10/15(土) 15:53:21.28 ID:fA93NYHmP
                     ,..-―――‐‐-..,,_
               /::::::::__:::::::::::::::::::::::::ミ
                   l:::::::::∠ ≡=-  -==トミ
              |:::,-、:/ -^-'  .、^- |
              |::l .l:l      ´  |
              |:::ヽ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   >>1乙だゾ!
                 /⌒l            .|
              l   |            |
           .___|   |‐-..,,_    ‐┬<__
     ,,..-''"´     .| --‐ |  ./´\  .//|ヽ`"''-,,
   /  ̄ ̄ヽ___.|   ヽ/   `l´´  ヽヽ   ヽ
  / _   /´ ――――-、 ',       |     ヽヽ   ヽ
  ,'/    _l      l     ', l             ヽヽ    ',
 .l   ,..-''"´,'      l    ./ |________l__l     ',
 |/./../ ̄{    ̄ ̄ ̄ ̄´| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',   | .l
 |/ ../   ヽ      l / .|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',  .| |
. ,'  ./     |   ̄ ̄ ̄´ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', .|.〈
. |  .|       ヽ. ―― ''"´ノ ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', | .|
. |  .|      |、  _ //|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l | .|
. l  ',.        `゙¨¨¨¨¨l´ ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l .| .|
4ぱくぱく名無しさん:2011/10/15(土) 15:59:27.57 ID:kyH4l/Ul0
★別に禁止ではないけど、荒れるの必至だからネタ振るなら覚悟しとけよ、って話題

・カレー、揚げ物、冷凍ご飯
・栄養、化調、食品添加物、農薬…etc
・食費、節約
・過食自慢
・合わせ調味料(←NEW!)
5ぱくぱく名無しさん:2011/10/15(土) 16:18:22.77 ID:mZ91g2rZ0
>>1
脊髄反射で悪ノリしましたスワセン・・・
スレ立てありがとうございます
6ぱくぱく名無しさん:2011/10/15(土) 18:31:10.42 ID:hGnvXoTa0
>>1
乙である。


褒美としてワシの極上松茸を喪前の娘に食わせてやる。
7ぱくぱく名無しさん:2011/10/15(土) 19:41:04.88 ID:u1B+OyJ80
>>5
ついでに言うと、俺が嫌味言ったのはあんたにじゃないよ
よく嫁
8ぱくぱく名無しさん:2011/10/15(土) 22:28:20.43 ID:8Oc1xsRo0
炊き立てをラップしてぇ♪
ジップしてぇ♪
フリージングしてぇ♪
チンよぉ〜♪
9ぱくぱく名無しさん:2011/10/16(日) 00:07:30.71 ID:S4DSU2wT0
「もうレトルトソースには頼らない! おいしい自作パスタソースの作り方」
ttp://oryouri.2chblog.jp/archives/6190638.html
10ぱくぱく名無しさん:2011/10/16(日) 11:57:34.64 ID:iBAw4Gr00
レトルトソースに頼らなくなった結果、
パスタが食卓にのぼる頻度がめっちゃ減った今日この頃。

楽で簡単だからパスタ喰うんだよなぁ。
11ぱくぱく名無しさん:2011/10/16(日) 12:07:51.99 ID:OgNRAUQx0
俺のパスタに対する認識も一緒
パスタ=簡単安い量食える

本当に美味しいものなど知らない方が幸せなのかも
12ぱくぱく名無しさん:2011/10/16(日) 12:23:33.90 ID:pWZOC1X/O
ドン・キホーテでポポロスパ700g99円だったしな。

安いイメージはある
13ぱくぱく名無しさん:2011/10/16(日) 13:11:05.38 ID:ToLXiQU00
オイル系ソースは自分で作る
それ以外は基本レトルト
14ぱくぱく名無しさん:2011/10/16(日) 13:15:36.42 ID:ar9H96Sl0
パスタでレトルト使ったことなんてここ20年はない
缶入りカットトマト使う
レトルトは高い
15ぱくぱく名無しさん:2011/10/16(日) 13:24:03.18 ID:rIAQU1ZH0
レトルトなんて基本二食分で100円だろ?
手間暇考えるとレトルトは安い、問題は味が不味い事
青の洞窟みたいな高級レトルト買うような奴の事は知らん
16ぱくぱく名無しさん:2011/10/16(日) 15:26:31.98 ID:Aff2Tjiu0
>>1
乙です
17ぱくぱく名無しさん:2011/10/16(日) 15:39:02.25 ID:LXwxctgw0
レトルトのミートソースはいいぞ
これから美味くなるナスのミートグラタンにそのまま使えるし
鶏肉とか野菜を水を加えて煮込めばお手軽なトマト煮になる
18ぱくぱく名無しさん:2011/10/16(日) 15:59:06.87 ID:OAvL7BB20
50円のレトルトカレー1個で2食分確保できる。
麺は1kgで198円が基本かな。
19ぱくぱく名無しさん:2011/10/16(日) 17:53:27.88 ID:uGxShM7l0
水1000ml
出汁の素 8g

だいこん、白菜、えのき、肉団子、豆腐を煮る。
それをポン酢で食べているんだけど何か物足りない・・
白菜とかポン酢でたべているにもかかわらず味が薄い気がする。

何が足りないか分かる人いますか?
ただの味覚の問題で上記の調理法に問題が無ければいいんですが。
20ぱくぱく名無しさん:2011/10/16(日) 17:58:12.70 ID:LXwxctgw0
21ぱくぱく名無しさん:2011/10/16(日) 17:58:20.36 ID:Aff2Tjiu0
>>19
昆布かトマトか味の素を入れてみては
22ぱくぱく名無しさん:2011/10/16(日) 18:20:07.56 ID:uGxShM7l0
>>20>>21
ありがとうございます。
塩と味の素を少々いれて調節していきます。
さっき少し入れたのですがまろやかになった感じがして入れる前より良くなったのは間違い。
助かりました。
23ぱくぱく名無しさん:2011/10/16(日) 18:50:40.01 ID:S4DSU2wT0
もうディチェコの5kgが\980で買えることは今後ないのかな
24ぱくぱく名無しさん:2011/10/16(日) 20:10:35.82 ID:qvPU+itU0
円高だしありえるかも。
まぁ原料高とどっちがどっちかというとうーん。
25ぱくぱく名無しさん:2011/10/16(日) 20:18:58.87 ID:S4DSU2wT0
円高以上に、世界規模での穀物高騰がねぇ……
26ぱくぱく名無しさん:2011/10/16(日) 20:43:23.44 ID:kvBUOlXP0
>>14
自分は、瓶詰めのトマトソースを愛用してる。

ある程度の下味がついてるから、炒めた具材に合わせるとか、生クリームを加えるとか、
あと一手間かければ完成なので便利なんだよね。量の調整もしやすいし。
27ぱくぱく名無しさん:2011/10/16(日) 20:56:16.26 ID:OCxndS0A0
>>14
トマトをただ煮詰めるだけならレトルトより安いけど
玉葱やオリーブオイルなどを加えたらそんなに変わらなくなる

あとダイストマトはホールと品種が違うのが難点
28ぱくぱく名無しさん:2011/10/16(日) 20:59:28.09 ID:S4DSU2wT0
自分は、挽肉たっぷりのボロネーゼが大好きなんで、
休みの日にトマト缶 用いて大量に作って、小分け冷凍してる >トマトソース
29ぱくぱく名無しさん:2011/10/16(日) 21:13:24.28 ID:LXwxctgw0
>>25
世界のトップ種苗企業が10年くらい前から資本買収とかで
不穏な動きをしていると商社に勤めている友人が言っていた
30ぱくぱく名無しさん:2011/10/16(日) 21:18:31.31 ID:JlvN42r90
それはだいぶ前からでしょ
ここ2、3年で言えばリーマンショックで投機的な金の流れが減って
「30年後には世界的な食糧不足でウハウハな可能性が・・・」なんてネタでは金が集まらなくなったから
後進国の農業の近代化が停滞してるんだよ
31ぱくぱく名無しさん:2011/10/16(日) 21:58:31.59 ID:2RAGHM5C0
>>19
だしの素を、関西風うどんつゆくらいに濃くすれば、食材にも味が入るのでおいしいかと思います。
それと肉や魚などの動物系のダシが結構な量入らないとダメですね。
動物系ダシはだしの素では代用できません。食材からしか出ないダシです。
32ぱくぱく名無しさん:2011/10/16(日) 22:08:08.84 ID:ToLXiQU00
トマト系ソースはそんなに頻繁には食べないから小分け冷凍までする気になれない
クリーム系ソースは生クリーム高いし、一人分だと余って処置に困る
33ぱくぱく名無しさん:2011/10/16(日) 22:27:22.57 ID:1D0FmjrI0
>>19
酒と醤油と味醂を大2ずつ入れてみる
あとは塩を少し
34ぱくぱく名無しさん:2011/10/16(日) 22:39:40.99 ID:HF2/LLJZ0
>>32
乳製品は、冷蔵・冷凍するとガクっと味落ちるからね。
如何ともし難い。
35ぱくぱく名無しさん:2011/10/16(日) 23:27:34.79 ID:uBvyN7mF0
この頃おにぎりに嵌ってしまった。

元々は炊飯器の残り御飯を、
・ラップに包んで冷凍
・茶碗に入れてラップかけて冷蔵
・炊飯器の保温を止めてそのまま
などしていたんだが、ふと塩むすびにしたら、
常温放置でも美味いし、チンして食べても美味い。

コンビニおにぎりの半分〜1/3くらいの小さめに作って、
小腹が空いたら食べてる。

晩飯に炊いたごはんの残りをおにぎりにしておいて、
朝飯にする事も多い。

飯と塩だけなのに、何であんなに美味いんだろうか。
36ぱくぱく名無しさん:2011/10/16(日) 23:29:30.32 ID:OAvL7BB20
自分の手の味がしみた・・・・と推測するw
37ぱくぱく名無しさん:2011/10/16(日) 23:37:01.12 ID:uBvyN7mF0
>>36
手洗いは丁寧にやってるよぉ…
38ぱくぱく名無しさん:2011/10/16(日) 23:41:36.11 ID:VY/rK9NI0
米と塩には神が宿ってるからだね
39ぱくぱく名無しさん:2011/10/17(月) 00:01:44.81 ID:5M7SQg2M0
>>19
薬味
豆腐をお湯で温めただけの湯豆腐でも、薬味さえ充実してれば満足できる
40ぱくぱく名無しさん:2011/10/17(月) 00:36:43.20 ID:pqCHlHL5i
>>36
でもほんとに手にぎりは美味しいと思う
親と自分、彼女以外のは人を見てしまうがw
41ぱくぱく名無しさん:2011/10/17(月) 01:48:35.75 ID:IKjbCihp0
スーパーの肉コーナーであらぎりわさびって言うのを売ってたんだが結構美味いな
普通のワサビより色々応用できそうだ
42ぱくぱく名無しさん:2011/10/17(月) 06:08:04.31 ID:JkeUEmrwO
ローソンストア100で買ったカナダ産の豚肉くさすぎワロタww
ガチで吐いたわ。
43ぱくぱく名無しさん:2011/10/17(月) 06:15:34.81 ID:8+Fjmkj50
出汁が薄いですね。市販の出汁の素を使われるのであれば、水600ccに出汁の素15~20ccは必要だと思います。
しっかり出汁が出てれば、意外とポン酢なくても良い位美味しく頂けますよ。
44ぱくぱく名無しさん:2011/10/17(月) 16:04:46.09 ID:dLtEYCIf0
ローソンストア100の偽タバスコが酷かった
唐辛子風味の酢をホットソースとして売っちゃだめでしょ
45ぱくぱく名無しさん:2011/10/17(月) 21:17:08.05 ID:yf5RPbGU0
タバスコ買ったことないや

食べるのが自分だけなら、欲しいだけの辛味を調理中に入れられるし
46ぱくぱく名無しさん:2011/10/17(月) 22:59:16.20 ID:jkaoTKuD0
ミニピザが作れると聞いて買ってきた餃子の皮全く使ってない…
もう面倒だからラーメンに入れてしまおう
47ぱくぱく名無しさん:2011/10/17(月) 23:02:18.82 ID:SuT+I+lg0
>>46
ナマモノだから消費期限短いと思うぞ。
ほったらかしだったのならちょっとにおいぐらいかいだ方がいいぞ。

ざくざく縦長に切って、ゆでて、きしめん風の何かってのはどう?
48ぱくぱく名無しさん:2011/10/17(月) 23:24:17.60 ID:KRj0WiVo0
>>46
細切りにして揚げて塩振ってつまみに。
エビティリの下に敷いたら高級感うp。
49ぱくぱく名無しさん:2011/10/17(月) 23:30:19.30 ID:LNO2/SRS0
ミニピザ作るのが面倒って言ってる奴に
ムチャぶりしてはいかんよw
50ぱくぱく名無しさん:2011/10/17(月) 23:31:11.87 ID:dLtEYCIf0
ラザニア用パスタの代用で餃子の皮を使ったことがある
51ぱくぱく名無しさん:2011/10/17(月) 23:56:20.20 ID:1GeDNw8lP
餃子の皮つまみ面白そうだな。
玉子焼き用か何か小さいフライパンに浅く油貯めて
平べったいまま揚げて塩振っても
せんべいみたいでイケそうな気が…。
海老か何かで味付けるともっと良さそう。
52ぱくぱく名無しさん:2011/10/18(火) 00:03:43.60 ID:FnGPvS1J0
茹でてポン酢で食えばいんじゃね
53ぱくぱく名無しさん:2011/10/18(火) 00:42:26.77 ID:Y+hZAKHgP
あぁ、茹でても旨そうか。
ただ、中身が無いと上手くまとまらなそうだ。
54ぱくぱく名無しさん:2011/10/18(火) 03:05:35.61 ID:tpxJfDIb0
ピザって別に料理自体は覚えりゃすごく簡単だし手間もかからないんだけど
日本の住宅で作りにくいんだよねー
台所に粉をこねるスペースが無い家がほとんどだし。
パンとか肉を焼いたりしないからちゃんとしたオーブン持ってる人が少ない。
電気屋でもあんまり売ってない。需要がないからメーカーが開発しないんだよね。

実際に作ると、米を炊いておかず1品つくるぐらいの手間でできちゃう。
捏ねて30分発酵→伸ばして具を載せるだけだからね。
原価は200〜600円ぐらいだから宅配ピザで2000〜3000円も出さなくてよくなる。
55ぱくぱく名無しさん:2011/10/18(火) 06:13:12.13 ID:fMQ8e9k30
個人的には、宅配ピザはハレなので原価にはこだわらない。
時々、薄っぺらい250円の買ってくればしばらく満足できるしなぁ。

1回くらい試してみたいなぁという気もありつつ、
1回用に材料買ってきて余ったらどうしよう、という思いもあるので
なかなか踏み切れない。
56ぱくぱく名無しさん:2011/10/18(火) 06:16:26.40 ID:bk9JlhoB0
なぜねらーは「ピザ」と「コーラ」という文字列を見ると原価話に突入してしまうのか
57ぱくぱく名無しさん:2011/10/18(火) 07:21:16.17 ID:WgN0HuHG0
宅配ピザは高いけど、それだけのことはあるチーズを使ってる
自分でパイ生地作っても上に載せるチーズがスーパーで売っているような
とろける系ではあの味にならないのである
58ぱくぱく名無しさん:2011/10/18(火) 08:50:01.59 ID:iuGvJIlP0
餃子の皮有効利用方法

にら、キャベツ、をみじん切りにして水分をしぼる。
ひき肉をこねておく。
生姜、ニンニク、をすりおろして
野菜、ひき肉、と合体。
まぜる、塩胡椒を適量。
そして、数十分寝かせてから、
餃子の皮でつつんで、

焼く。

食するときは酢醤油、お好みでラー油等につけて食え。
59ぱくぱく名無しさん:2011/10/18(火) 09:03:37.94 ID:WVRD6fEh0
>>58
誰も突っ込んでやらないよ。
60ぱくぱく名無しさん:2011/10/18(火) 09:26:51.09 ID:r49rcdWI0
>>59
つっこんでるじゃないw

>>54
普通の電子レンジ兼オーブンでいいじゃない。
予熱がめんどくさいからやらないけど。
61ぱくぱく名無しさん:2011/10/18(火) 13:45:34.26 ID:4zxezxa00
ビザ生地こねるのはホームベーカリーで出来るよ
実家にいる時に買ったけど、パナソニックの上位機種で2万台だったと思う
ついでにうどんやパスタも作れる

まぁ身も蓋もなく言えば贅沢品で、原価考え出したらキリはないがw
焼きたてパンの美味さはプライスレス
62ぱくぱく名無しさん:2011/10/18(火) 14:07:17.67 ID:WVRD6fEh0
ほーむべーかりーもいいな。
パン焼いて、凍らせておけばふかふか長持ちだし。
ご飯の冷凍の話は結構出るけど、パンの冷凍の話はデないね。

冷凍上等なのに。
63ぱくぱく名無しさん:2011/10/18(火) 14:11:23.40 ID:1DnAMHxT0
俺もホームベーカリー欲しいんだが、置く場所がない
そのうち大片付けしてなんとかしたいのだが……
あと、一次発酵までできる餅つき機とどっちにしようかとも悩んでる
今はパン生地手でこねて電気オーブンで焼いてるんだよ
それで足りてるっちゃあ足りてるし
64ぱくぱく名無しさん:2011/10/18(火) 14:19:49.73 ID:c3Hw6Wxz0
ピザは、デロンギのピザストーンが良かった。
一人だとデロンギで必要にして充分だと思う。

今はあのピザストーン単独で売ってるのね。
65ぱくぱく名無しさん:2011/10/18(火) 14:56:30.98 ID:WVRD6fEh0
>>63

A. 一次発酵まで出来る餅つき機
vs
B. 餅までつけるホームベーカリー


余程の餅好きじゃなければ、頻度から考えてもBでいいんとちがう?

66ぱくぱく名無しさん:2011/10/18(火) 15:02:53.41 ID:VbbYbAxy0
ホームベーカリーに炊飯機能付きの機種がなかったっけか
67ぱくぱく名無しさん:2011/10/18(火) 15:22:29.45 ID:WVRD6fEh0
>>66
ごはんが炊けるHBは無かったと思う。

餅つき機能の付いたHBで炊けないこともなさそうだけど。
最悪、炊飯はフタ付きの鍋ひとつあればそんなに不便はしないと思うよ。

それで、何の話だったっけ?
68ぱくぱく名無しさん:2011/10/18(火) 15:26:37.49 ID:WVRD6fEh0
ごめんなさい。有るみたいだね

ttp://ameblo.jp/patomi/entry-10592524480.html
69ぱくぱく名無しさん:2011/10/18(火) 16:14:11.79 ID:4zxezxa00
>>67
餃子の皮でミニピザ作るのマンドクセ
→ピザ捏ねるのマンドクセ
→捏ねるならホームベーカリーでええやんパスタやうどんも出来て捗るぞ
→HBと餅つき器買うならどっちだ、いっそ米も炊けた方が良いのか (いまここ
70ぱくぱく名無しさん:2011/10/18(火) 17:31:29.47 ID:a+/+ROPw0
ピザ作るのが得意で普通に飯が炊けて実は餅つきもできる嫁、もしくは執事でどうだろう
71ぱくぱく名無しさん:2011/10/18(火) 17:44:38.21 ID:kjwsVgfE0
>>70
嫁はイニシャルコストもランニングコストも高いし、
新機種への乗り換えも、廃棄費用が高すぎて…
72ぱくぱく名無しさん:2011/10/18(火) 19:45:36.38 ID:LzFxVklMi
>>71
HBは金さえあれば手に入るが
嫁はあっちからお断りされる可能性が大、だろ
73ぱくぱく名無しさん:2011/10/18(火) 20:01:19.77 ID:fMQ8e9k30
じゃあ、自分でピザと白飯とパンと餅つきを完璧にこなせるようになってから
主夫として永久就職するとかどうよ。
74ぱくぱく名無しさん:2011/10/18(火) 20:09:30.17 ID:VbbYbAxy0
ピザ屋を開店できるなw
75ぱくぱく名無しさん:2011/10/18(火) 20:22:53.56 ID:ns0bntXp0
人がやったほうがCPよかったら、工場だって機械化してないって
76ぱくぱく名無しさん:2011/10/18(火) 21:28:16.98 ID:d/7kHXE10
いやそのりくつはおかしい。
77ぱくぱく名無しさん:2011/10/18(火) 21:46:39.11 ID:8/5lifOZ0
納豆にタレとカラシが付いてるのが普通だと思うけど
まったくいらねーよ

その分値段安くしろよ、納豆屋
78ぱくぱく名無しさん:2011/10/18(火) 23:27:41.04 ID:Y+hZAKHgP
あると使わないのがもったいなく感じる団塊世代…
79ぱくぱく名無しさん:2011/10/18(火) 23:49:57.71 ID:Nq81pVRRO
しゃぶしゃぶ用の豚肉を焼いたらマジうまいよな。
近所のスーパーで特に安売りでもない国産しゃぶ肉を150g250円で買ってきて、

半分ほど焼いて焼肉タレで食ったがまじうめえわ。
米は実家からで無料だし、今日の飯代は130円だな。
80ぱくぱく名無しさん:2011/10/19(水) 00:05:17.93 ID:FfQgxu1KP
5円どこ行った
81ぱくぱく名無しさん:2011/10/19(水) 02:11:41.47 ID:1XYsqk/50
タレ代じゃないだらうか
82ぱくぱく名無しさん:2011/10/19(水) 05:47:07.99 ID:GCgaiAGcO
食材の整理をしてたら開けてないこうじ味噌を発見した
賞味期限は何と今日…
83ぱくぱく名無しさん:2011/10/19(水) 05:49:42.59 ID:srMdFAubP
消費期限じゃなくてよかったね
84ぱくぱく名無しさん:2011/10/19(水) 08:22:16.63 ID:yz5mB4Go0
>>77
ホントいらない
からしとタレが入ってるのプラゴミだから中身捨てて洗って乾かさないと回収してくれない
水も汚すしマジ無駄
85ぱくぱく名無しさん:2011/10/19(水) 19:37:50.17 ID:dkzwqASA0
通販でじゃがいもの「きたあかり」を10kgほど仕入れたのだけど
なんかおいしくいっぱい食べる方法ってないかな?

とりあえず、今日は肉じゃがにした。
予定としては
・ポテトサラダ
・カレー
・焼きコロッケ
は、予定している。
揚げ物はなしなので、コロッケやフライドポテトはなしで。
すまない。
86ぱくぱく名無しさん:2011/10/19(水) 19:45:50.11 ID:XUazjWPZ0
蒸かし芋+ペペロンオイルは旨い
87ぱくぱく名無しさん:2011/10/19(水) 20:01:00.95 ID:FN40bTG40
>>85
キタアカリのポテサラは美味しいよ
88ぱくぱく名無しさん:2011/10/19(水) 20:08:48.26 ID:/wlWYZgb0
ポテトチップス 電子レンジ 発火でググレ
89ぱくぱく名無しさん:2011/10/19(水) 20:19:16.32 ID:LzrR86Zb0
ポテトグラタンが美味しい季節になったね
摩り下ろしてスープかパンケーキも、おススメ

すりおろしじゃがいもの簡単ポタージュ
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/372913/

ポテトパンケーキ
ttp://recipe.nifty.com/cs/recipe/detail/BH02020010051/1.htm
90ぱくぱく名無しさん:2011/10/19(水) 21:01:53.29 ID:vF238VMj0
>>85
ガレット
91ぱくぱく名無しさん:2011/10/19(水) 21:08:55.18 ID:30+knNo+0
肉じゃが
92ぱくぱく名無しさん:2011/10/19(水) 21:18:05.70 ID:k+O8cgBr0
>>85
おいホワイトシチューとビーフシチューがないぞ
93ぱくぱく名無しさん:2011/10/19(水) 21:50:33.39 ID:809xh4lh0
じゃがいも餅
ハッシュドポテト
ポタージュ
94ぱくぱく名無しさん:2011/10/19(水) 22:38:13.46 ID:dkzwqASA0
>>86-93
ありがと。

>>90
ガレットってそば粉じゃないん?
あー、クックパッドにあった。
ハッシュどポテトみたいなのだなぁ。

ほそ切りで思い出した。
ジャガイモとにんじんを細切りにして、塩コショウして
ごま油でしゃきっといためると、つまみにいいよ。
濃い目に味付ければご飯のお供にも。
風味付けにおしょうゆも忘れずに〜

>>92
すまん!
白いシチューは忘れてた!
ビーフシチューは好みの問題で芋は却下だ!
でも、ふかした芋にビーフシチューをかけるのはありだ!

ポテトパンケーキとかはやってみようとおもいまする。

引き続き募集します〜。
95ぱくぱく名無しさん:2011/10/20(木) 00:31:38.36 ID:lDEuxMXL0
>>94
スパニッシュオムレツ。

でも、キタアカリで作ったことはない。
多分合うんじゃないかとは思うが。
96ぱくぱく名無しさん:2011/10/20(木) 00:35:00.52 ID:40jTVdNX0
西友だかイオンだかで辛子たれなし納豆知らずに買ったことあるよ
よく見たらパッケージにちゃんと
たれ辛子の分お安くしましたみたいなこと書いてあった
97ぱくぱく名無しさん:2011/10/20(木) 01:10:33.38 ID:Hs8CuLfGO
じゃがいもはいももちだなあ(今食べたいだけ)
茹でるかレンチンした芋に片栗粉と塩少々を入れてこねて焼くだけ
砂糖醤油でおやつがわりにいただく
片栗粉は芋と同量くらいの気持ちで入れてオケ
焼く前の生地は冷凍も出来る
98ぱくぱく名無しさん:2011/10/20(木) 01:35:43.09 ID:lDEuxMXL0
>>77>>96
今日食べた納豆が、たれも辛子も付いてなかった。
しかし外に巻いてあるフィルムが既になかったので、
メーカーなどは判らず。

購入した店は、九州の大手スーパー「マルキョウ」だと思う。

納豆の辛子はチューブ入りより緩いから、
ホットドックやホットサンドに使うのに便利がいいんだよなぁ。

たれは「卵かけ御飯」の醤油の代わりに使ったりもする。
99ぱくぱく名無しさん:2011/10/20(木) 05:51:46.79 ID:WxcUgfUP0
>>85
ビシソワーズ
100ぱくぱく名無しさん:2011/10/20(木) 09:39:29.57 ID:X8DsIie30
>>94
もう昨晩の夕食は済んじゃったと思うんだけど、オレが好きなのは
厚さ1mmの巾5mmくらいの短冊、あるいは千切りにして油で炒めるだけ

味付けはケチャップいいし、塩コショウもOK
卵も一緒に炒めれば尚更良い。

シャキシャキの食感が大好き。

簡単なのでどうぞ。
101ぱくぱく名無しさん:2011/10/20(木) 09:45:10.43 ID:edqFwXaUP
なんていう料理かわからないけどカーチャンがよく作ってくれたやつで
ナスや玉ねぎ(やピーマン?)を細長めに切ったものを醤油と油で甘辛く
コッテリ炒めたやつ。あれにジャガイモが入ってるとホクホクして美味しい。
102ぱくぱく名無しさん:2011/10/20(木) 12:21:36.79 ID:xKg8EJ030
>>95,97,99-101
ありがとう。

スパニッシュオムレツを今日の昼に作ってみた。
んまいね、これ。
でも、ひっくり返すのに失敗したw
いももちも作ってみようと思う。
細切りしゃくしゃくの炒め物はおいしいよねー。うん。
103ぱくぱく名無しさん:2011/10/20(木) 13:52:33.01 ID:oZSwpqr30
俺が一番好きな芋料理はジャーマンポテトだな
104ぱくぱく名無しさん:2011/10/20(木) 15:16:23.73 ID:7bB4i9BP0
ぼくはとろろ御飯。

長芋・自然薯限定だけど。
105ぱくぱく名無しさん:2011/10/20(木) 16:38:09.71 ID:cJUaBOhD0
コロッケかなぁ

自分で作った揚げたてが最高なのは分かるが、
1個20円で3味選べる利便性で
ついスーパーの総菜コロッケに甘んじてしまう…
106ぱくぱく名無しさん:2011/10/20(木) 16:56:52.31 ID:edqFwXaUP
レギュラーサイズなら1個20円は特売でも見たこと無いわ。
107ぱくぱく名無しさん:2011/10/20(木) 17:19:40.23 ID:KjFRZ0Wg0
通常は4個入りパックが100円
月に一回くらいセルフパックで1個20円になるな
108ぱくぱく名無しさん:2011/10/20(木) 17:23:37.64 ID:Alj2/p3A0
うちの地域は半額シールがないと20円台は厳しい
109ぱくぱく名無しさん:2011/10/20(木) 17:33:30.01 ID:KjFRZ0Wg0
元は安い冷凍コロッケかもしれないけど
めちゃ売れてるからいつ買っても揚げたてのカリカリで美味い
買ったそばから店の駐車場で食べてる人もいるくらい
110ぱくぱく名無しさん:2011/10/20(木) 17:40:01.55 ID:edqFwXaUP
20円なら冷凍でもいいよな。(よほど小さくない限り)
高校の通学路で売り出せば売れるなんてもんじゃないだろ。
111ぱくぱく名無しさん:2011/10/20(木) 18:01:17.47 ID:lDEuxMXL0
某所で通常価格4個100円のコロッケを買ったが、中身があまりにも酷かった。
水分がもの凄く多くてべっちゃりねっちょり。
端っこ囓ると中身が全部吸い出せそうなくらい。
あれをコロッケに成形して揚げて崩さずに出せる技術に、むしろ感心した。

20円や25円でそこそこのコロッケを出せるところは、
たいしたもんだと思う。
112ぱくぱく名無しさん:2011/10/20(木) 18:09:01.01 ID:sNWOkvM+0
自分で揚げる冷凍コロッケなら10個入りで200円切るけど、惣菜で1個20円は凄いなあ。

コロッケと餃子を自作する時は、気合入れて山ほど作って冷凍だな。
この2つは1食分だけ作る気がどうも起きない。
113ぱくぱく名無しさん:2011/10/20(木) 18:13:22.93 ID:PbHeY62D0
コロッケで思い出したんだけど
コロッケって砂糖とかクリームとか入れる?
近所の店で売ってるコロッケは全部原材料表示に砂糖かクリームか両方かが入ってる
甘くてべっちゃりで好きじゃないんだがコロッケって甘いもんなの?
114ぱくぱく名無しさん:2011/10/20(木) 18:24:49.58 ID:40jTVdNX0
手作りしてみるとわかるけど全く入れないと
何かちがうかんじになる
練乳を隠し味に入れるのが定番だね

コロッケって傷みやすいから
販売用となると
ついつい砂糖入れすぎになるのかもね
115ぱくぱく名無しさん:2011/10/20(木) 18:30:00.10 ID:e+KA/k5Z0
コロッケは塩コショウだろ
116ぱくぱく名無しさん:2011/10/20(木) 18:30:17.17 ID:KjFRZ0Wg0
>>114
砂糖は多分、衣側に含んでいるんだと思うよ
その効果は時間が経ってもカリカリの状態を保持できる
117ぱくぱく名無しさん:2011/10/20(木) 18:39:59.45 ID:edqFwXaUP
あー、甘いコロッケ俺嫌い。
肉じゃがコロッケですら許せない。
>>115の言う塩コショウでの味付けで
微小な挽肉の入ったポテトコロッケが俺のデフォ。
芋のホクホク感に塩コショウの効いた挽肉の旨みが微かにある感じ。
118ぱくぱく名無しさん:2011/10/20(木) 18:49:27.30 ID:40jTVdNX0
>>116
113は中身の話してると思うし
砂糖はどちらかといえばむしろ湿気を呼んで衣をシナシナにさせる作用すると思うよ
119ぱくぱく名無しさん:2011/10/20(木) 19:39:32.52 ID:PbHeY62D0
なるほど、理由があって入れてるかも知れないのか
なんで不味くするんだと不思議で仕方なかったんだ
ありがとう

>>118
そう、中身の話をしたんだけど言われてみると衣との間の卵の部分が
やたら厚くてそこも甘かった気もしてきた

>>117
それが一番好きだー
120ぱくぱく名無しさん:2011/10/20(木) 20:10:54.12 ID:e+KA/k5Z0
パン粉を霧吹きで少し湿らせてからつけると衣が油をあまり吸収しなくて
カラッとなるって最近どっかでみた
121ぱくぱく名無しさん:2011/10/20(木) 20:36:35.30 ID:wHivU7nP0
カレーばっかり作ってたら、鍋にカレーの臭いが染み付いたwww

いくら洗ってもカレーの臭いがするwwww
122ぱくぱく名無しさん:2011/10/20(木) 20:43:28.16 ID:y5PWDd070
っキッチンハイター
123ぱくぱく名無しさん:2011/10/20(木) 20:57:12.01 ID:qtEjSoaJ0
>>96
4個パックで\88以下なら買いだな
だだオレの好みでひきわり、極小粒を除くけど

あと、生餃子のタレも不要だろ
124ぱくぱく名無しさん:2011/10/20(木) 21:07:50.25 ID:sNWOkvM+0
>>121
取手が取り外せるタイプだと、すき間に汚れがたまる事があるから
もしそうだったら外して掃除してみれ。
125ぱくぱく名無しさん:2011/10/20(木) 21:22:13.63 ID:40jTVdNX0
臭いとりには重曹もいいよ
126ぱくぱく名無しさん:2011/10/21(金) 01:19:51.07 ID:Sczcubxh0
じゃがいものグラタン。
ただし小麦つかうやつじゃなくて
おフランスドフィーヌ地方のやりかたのグラタン。

じゃがいもを5ミリぐらいの厚さに切って
できたらバターで炒めて、生クリーム入れたいんだけど高いから牛乳を投入。
塩コショウ、ナツメグとすりおろしにんにく入れてコトコト煮る。
小麦粉を使わなくても、じゃがいものでんぷんが溶けだしてトロトロになる。
グラタン皿に移して粉チーズかけてオーブンでこんがり焼く。

ステーキの付け合せはフライドポテトもいいけど、俺はやっぱこっちのが好き。
127ぱくぱく名無しさん:2011/10/21(金) 04:44:05.86 ID:afefxAqJ0
>>117
おまおれ
128ぱくぱく名無しさん:2011/10/21(金) 10:39:09.11 ID:p+g4T0e40
安い鶏胸ばかり食ってるんだが重曹で臭みとか取れるの?
ってか重曹って使った事無いんだがどう使うんだ
129ぱくぱく名無しさん:2011/10/21(金) 12:39:25.91 ID:weqQJDeMO
>>128
重曹でにおい取りするのは食器とか
鶏肉の臭み抜きはスパイス、ハーブ、ねぎ、生姜とかを調理時に使うのが普通だと思う
130ぱくぱく名無しさん:2011/10/21(金) 14:22:11.66 ID:SAMNg3Yn0
>>128
肉に重曹をまぶすとアルカリの作用で肉が堅くなる。
肉に少量の重曹をまぶして弾力を出すってやり方もある。
肉の臭いは消すというか紛らわすというのが正しい。
ニンニク・生姜をはじめ各種ハーブ・スパイスだな。
多少の旨味を犠牲にしてもいいなら下茹でするのもいい。
131ぱくぱく名無しさん:2011/10/21(金) 14:24:12.08 ID:MOE2qW200
肉類の臭い消しなら牛乳だろうな
132ぱくぱく名無しさん:2011/10/21(金) 15:49:43.59 ID:YOtJHngT0
>>129-131
成る程、重曹で臭い取りっていうのは勘違いで食器の話だったんだな。
でも肉や食材に直接重曹使ったりもある訳か・・・
食材と食器両方に使えるって何だか想像がつか無いな

肉の臭みに関してはハーブやスパイスなどで紛らわせと。
重曹について興味出たので後でググってみる、あと生姜や牛乳も試してみるわ
三人ともありがとう、長くなったが勉強になりました
133ぱくぱく名無しさん:2011/10/21(金) 18:02:58.68 ID:airmwZgf0
1回の買い物で一週間分程度のの献立を画像などついて解説してるサイトないでしょうか?
買い物に行くというのはそれだけで多くの誘惑があり出来れば1回で済ましたいなぁって思っているんですが。
多めに材料買っても同じ量が続いたりダメにしたりとうまく行きません。
料理のレパートリーや知識が少ないのも影響しているのですけど。
参考にするサイトが軽くまわっても見つからないので。

1階の買い物で何位置もやりくりするって言うのは憧れですがどこからどうすればいいやらw
134ぱくぱく名無しさん:2011/10/21(金) 18:09:46.68 ID:BWmfpopa0
>>130
肉に重曹って堅くなるんだっけ?
柔らかくなると思ってた。
135ぱくぱく名無しさん:2011/10/21(金) 18:31:30.65 ID:XgXqCplmO
それ以前に一週間も魚や肉が保存出来ないから、週の半分以上は冷凍した肉や魚を使う羽目になる
マズメシ上等で挑むなら週一回で良いけど、普通の食事がしたいなら週に二回買い物するしかない
136ぱくぱく名無しさん:2011/10/21(金) 18:42:44.46 ID:SfaV9OtZ0
>>133
節約レシピ
ttp://www.s-recipe.com/
137ぱくぱく名無しさん:2011/10/21(金) 19:00:37.75 ID:airmwZgf0
>>136
めまいがするお買い物リストですね・・
買ったこと使ったことない食材が山盛りです。料理下手が献立を考えるなんて無謀だと思いましたw
もう少し自分で試行錯誤します。
上の1週間分のお買い物リスト見てもう、まじでひっくり返りましたw
138ぱくぱく名無しさん:2011/10/21(金) 19:29:53.56 ID:SfaV9OtZ0
>>137
べつにこの通りにする必要はないよ
自分で食べるのだから、手抜きしても誰も文句言わない
ある食材で使いまわせそうなのだけ作るとか

単品の買い物リストだけでいいなら、こんなサイトも
Eレシピ
ttp://erecipe.woman.excite.co.jp/
139ぱくぱく名無しさん:2011/10/21(金) 19:31:18.25 ID:Sczcubxh0
肉の匂いって無かったら美味しくないと思うんだけど
どっちかっていうと臭みか。
皮目とかスジ、脂肪はしっかり焼いたりしないと臭みとれないよね。

煮込むなら塩を予めすり込んだり、霜降りしたり
オリーブオイルや香味野菜と一緒に漬け込んだりして臭みを取ろう。
そういうことしなくていい肉とか部位は、高い
国産牛フィレとか。
140ぱくぱく名無しさん:2011/10/21(金) 21:20:35.44 ID:H9ZmqP7fP
その辺はまぁ、魚介類の磯の香り≒生臭さや
煮物の灰汁⊂旨みみたいなもんで個人の好みや程度問題でしょ。
素材の質や量によっても左右されるしね。
自分に合ったところまで抑えればいいだけ。
だからその手のレシピは自分で調整して分量や時間を
決めるしかないんだよね、本当は。
どこをどういう風に調節するかを知るのが大切ってことでしょ。
141ぱくぱく名無しさん:2011/10/22(土) 20:43:54.05 ID:aqVNf6oq0
実家から大量の野菜が届きました。

すぐに食べ切れず、腐らせてしまいます。
調理して、ある程度保存しやすい料理にしたいのですが、
思いつきません。
捨てることはできません。

何かまとめて調理できるアイディア料理はありませんか?


※料理は苦手ですが、一応毎日料理しています。
 大鍋はありません。中〜小のみです。


<野菜リスト>
キャベツ大   1玉
白菜1/4カット  2個
大根      1本
小松菜     1束
ほうれん草   1束
長ネギ     1.5本
しめじ     2袋
えのき     1袋
ピーマン    1袋
人参      5本
じゃがいも   12個
タマネギ    5個
エリンギ    2袋
みょうが    1袋
長いも     少し
シソ      少し
かぼちゃ    1個
142ぱくぱく名無しさん:2011/10/22(土) 21:35:32.50 ID:YAAx/Dkz0
キャベツ大   サラダ
白菜1/4カット  汁もの、浅漬け
大根      煮物、汁もの、おでん
小松菜     汁もの
ほうれん草  おひたし
長ネギ     汁もの、焼き鳥、鍋、炒め物
しめじ     汁もの、炒め物
えのき    汁もの、炒め物
ピーマン   炒め物、肉詰め
人参      カレー、煮物、汁もの、炒め物
じゃがいも   カレー、煮物、汁もの、茹で、吹かし
タマネギ   カレー、汁もの、炒め物
エリンギ    汁もの、炒め物
みょうが    煮物、タレ
長いも     煮物、とろろ?
シソ      サラダ、ドレッシング、梅、モチ?
かぼちゃ   カレー、煮物、コロッケ、プリンやデザートいろいろ
143ぱくぱく名無しさん:2011/10/22(土) 21:38:09.66 ID:foH5k41p0
野菜炒めか味噌汁でいいじゃん
144ぱくぱく名無しさん:2011/10/22(土) 21:46:40.48 ID:QGMLuvXW0
味噌汁か
カレーか
シチュー

とりあえず煮込み料理だろうね
145ぱくぱく名無しさん:2011/10/22(土) 21:50:53.34 ID:Ozm8FKtI0
>>141
根菜類は干す、きのこは冷凍するか干す
葉物は漬物、みょうがとしそとピーマンは冷蔵保存して優先的に食べる
かぼちゃやいもや玉ねぎは、涼しい所に置いといても十分長持ちする
146ぱくぱく名無しさん:2011/10/22(土) 21:53:49.23 ID:JfGp/KC80
洗濯ネットに入れて、風通しのいい場所で、カラカラになるまで干せば結構持つよ
147ぱくぱく名無しさん:2011/10/22(土) 22:28:43.36 ID:UXgOiiAsP
>>141
とりあえず足の速いのを優先して処理。

ほうれん草→全部茹でておひたし
大根→大根おろし
長ネギ&えのき→味噌汁
みょうが&っピーマン→てんぷら(単品)
玉ねぎ&ニンジン&じゃがいも→てんぷら(かき揚げ)
小松菜&しめじ&卵の炒め物
長いも→とろろ
白菜@→豚肉と一緒に常夜鍋

平行して
白菜A&紫蘇→浅漬け

冷蔵or冷暗所に保管で後日調理
キャベツ→千切り&(肉)野菜炒め&お好み焼き
じゃがいも&たまねぎ&ニンジン→シチューやカレー(エリンギも?)
かぼちゃ→煮物
148ぱくぱく名無しさん:2011/10/22(土) 23:26:07.33 ID:iJk5/yV/0
>>141
毎日鍋やって4〜5日で結構減ると思うな。
白菜、小松菜、ほうれん草、しめじ、えのき、エリンギを片付けてしまおう。

キャベツ、ニンジン、ジャガイモ、タマネギは日持ちするから後回し。
後は適当に消費できると思う。
149ぱくぱく名無しさん:2011/10/22(土) 23:52:50.26 ID:rEafFx/80
>>141
キャベツ→カットしなければ日持ちするので1枚ずつ剥がしながら適当に使う
玉ねぎ・じゃがいも・人参→日持ちするからそこそこ放置してもOK
白菜→豚バラと重ね蒸しで1/4カットなら1回で食べきれる。
かぼちゃ→レンチンしてマッシュして冷凍。
大根→おでん、浅漬け、干す、のどれか
しめじ・エノキ・エリンギ→醤油とみりんで佃煮風に煮る。
他は野菜炒めとか毎日自炊したら1週間くらいで消費出来る気がするけど
自分だったらカボチャ1個が一番の敵だw
150ぱくぱく名無しさん:2011/10/23(日) 00:06:02.92 ID:YzcXV5wi0
キャベツ、外側の大きな葉でロールキャベツ(巻いたところまで)作って冷凍
残りは他の野菜(根菜、キノコ)と合わせてポトフ、味噌汁、野菜炒め等
白菜、漬け物、ピエンロー
ほうれんそう、小松菜、サッと茹でて小分けにして冷凍。
キノコ、食べるところだけにして(エリンギは食べやすく切って)混ぜて
ミックスキノコにして冷凍。シソと合わせて和風パスタ
みょうが、甘酢漬け、シソと浅漬け
かぼちゃ、切らなければ日保ちするから切った後、ポタージュスープにして冷凍
他の野菜は日保ちするからぼちぼち使うということで
151ぱくぱく名無しさん:2011/10/23(日) 07:00:11.89 ID:VcabrX7E0
>>141
【ホームフリージング】冷凍保存のコツ 保存8週目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1266206134/l50
152ぱくぱく名無しさん:2011/10/23(日) 07:10:00.82 ID:VcfbQiuf0
今日は>>141の家で、鍋でもやるかー。

とりあえず実家に「ありがと、でも量考えてplz」と連絡しておくべき。
153ぱくぱく名無しさん:2011/10/23(日) 07:12:57.76 ID:5Mi3Zkcr0
野菜は持つから肉よろしくって友達呼んで鍋パーティー
何も一人で全部食べなくてもいいさね
154ぱくぱく名無しさん:2011/10/23(日) 10:07:06.83 ID:TIXmxb/50
キャベツ…ビニール袋にいれ外側からむいて使えば半月ちょいもつ
たまにシンに水をつけるとさらに長持ち
じゃがニンジンたまねぎ…新聞紙をいれたビニール袋に入れ冷蔵庫
1か月もつ
ピーマン…冷蔵庫で普通に半月もつ

冷凍すれば1かは月もつ
味や食感はかわるがそこは煮る調理に使用したりで上手くカバー
基本的に冷凍したものは解凍すると一度煮た物と同じようになります

水分は拭き取ってから冷凍すると使う時パキパキ折って使えるので楽
凍ったまま炒めたり煮たりするもの↓
キノコ類…調理しやすい形に切って生のままビニールに平らに広げて並べ
冷凍庫(一度冷凍すると香りやクセが強くなる為苦手な人もいる。)
もやし…袋のままなるべく平らに広げてそのまま冷凍庫
長ネギ…小口切りしてタッパーにいれ冷凍スプーンですくって凍ったまま使う
シソ、ミョウガ…シソはそのままミョウガはカットしてから冷凍


自然解凍やレンジで解凍してから使うもの
長芋…すりおろして食べる分ずつラップで冷凍庫。自然解凍してお好み焼きに使う〜
新聞紙に巻いてビニールで冷蔵庫でも1ヵ月もつ
カボチャ…一口大にカット、レンチンしてから冷凍
葉野菜…レンチン後一口大にカット小分けして冷凍

すぐ使えなさそうなのはこうしてます。
ジャムやバターを大瓶で買ったら半分冷凍行きとかもしてます。




155ぱくぱく名無しさん:2011/10/23(日) 10:31:01.92 ID:+31LD69Y0
ししとう食べたいけど、なんかいい調理法ない?
素焼きでしか食べたことない。
156ぱくぱく名無しさん:2011/10/23(日) 11:27:54.75 ID:2cMqhX4w0
>>155
塩ゆで
ウィンナーとかと一緒に
157ぱくぱく名無しさん:2011/10/23(日) 11:35:14.57 ID:5nIsTX8LP
油でシンナリするまで素揚げして生姜醤油で頂く。
これだけでご飯おかわりイケる。
ピーマンやしし唐はシンアリするまで素揚げすると
エグ味が抑えられてすごく食べやすくなる。
俺は焼くより断然美味しいと思うよ。
浮かさなくてもフライパンにひたひたの油でいい。
158ぱくぱく名無しさん:2011/10/23(日) 11:38:22.93 ID:cADVXN4L0
>>155
獅子唐にじゃこ類を合わせて、炒め・炒りつけ・炒り煮
159ぱくぱく名無しさん:2011/10/23(日) 11:42:21.30 ID:MtpDASag0
ちょっと小さめの白菜2個で250円でゲット
まじでうれしい

>>155
ごま油で軽くいためて、ちりめんジャコと酒しょうゆを入れて焙りつける
160ぱくぱく名無しさん:2011/10/23(日) 11:45:46.34 ID:ocVyFbaU0
岡村がただのおっさんになってる・・・
161ぱくぱく名無しさん:2011/10/23(日) 11:52:33.07 ID:vGk5DuIL0
>>155
天ぷら以外考えられない
162ぱくぱく名無しさん:2011/10/23(日) 13:04:20.61 ID:44VlGjVW0
ぼくはキミのことしか考えられない!
163ぱくぱく名無しさん:2011/10/23(日) 13:11:02.81 ID:yF6YvD2z0
カレー作成中ナウ


ショルダーベーコンとニンニクをオリーブ油でいためて
人参ジャガイモ玉ねぎ投入

トマト缶入れてカレー粉醤油ソース投入で煮込み中。

トータル時間30分くらい

さて、どうだろうか?
164ぱくぱく名無しさん:2011/10/23(日) 13:37:30.60 ID:idmK1JQr0
>>156ー161
ありがとう!今度全部ためしてみるわ!
165163:2011/10/23(日) 13:48:49.22 ID:yF6YvD2z0
ソース少し入れすぎた。
それ以外はそこそこいける。


晩飯分残なので夜もカレーだな。
166ぱくぱく名無しさん:2011/10/23(日) 14:00:40.76 ID:vGk5DuIL0
>>163
カレールウは入ってないの?
167163:2011/10/23(日) 14:10:12.85 ID:yF6YvD2z0
うん。
手抜きカレー。

ジャガイモのでんぷんで十分とろみはつく。
ダシは材料から+ソース
カレー粉。


インドカレーってこんな感じだっけ?
168ぱくぱく名無しさん:2011/10/23(日) 14:19:27.57 ID:H0SPJRr10
インドカレーといってもいろいろだけど、
一般論のとしてあまりとろみはつけないかな。
右手で食べるっていう文化背景があるから。
今はスプーンで食べる人も多いらしいけど。
169ぱくぱく名無しさん:2011/10/23(日) 14:26:11.07 ID:vGk5DuIL0
>>168
左手でしょ
170ぱくぱく名無しさん:2011/10/23(日) 14:31:28.41 ID:BjmlKNGF0
いくら似ているとはいえカレーはウンコじゃないから
171ぱくぱく名無しさん:2011/10/23(日) 14:45:59.18 ID:5nIsTX8LP
年取ったせいか、最近分量どおりに作るドロっとしたカレーが
重過ぎてちょっとしか食べられなくなってしまった。
肉の旨みですら重苦しく感じるようになって最近作ってるのが
2倍希釈スープ風野菜カレー。
いや、単純に裏面の一箱分の分量通り作ってルーを半分入れる
ってだけなんだけどね。肉は薄切り肉や挽肉を少量入れたり
親子丼用の小さい鳥モモ入れたりすることもあるけど
基本は肉無しでかわりに冷凍のミックスベジタブルを入れる。
ゆるゆるなんでカレー風リゾットというかカレー茶漬けというか
見た目は悪いけどサッパリしててシンプルな辛味なんで食べやすく
もたれないんでついおかわりしちゃう。
ルーはスパイシーなジャワが合うと思う。
172ぱくぱく名無しさん:2011/10/23(日) 14:57:57.29 ID:H0SPJRr10
歳はとりたくないのお。
死ぬ前の晩にも味噌カツにビールを楽しみたいもんだ。
173ぱくぱく名無しさん:2011/10/23(日) 15:07:28.38 ID:I+NKcnzZ0
カレーに獅子唐美味しいよ
174ぱくぱく名無しさん:2011/10/23(日) 15:12:48.88 ID:FjDr8RtK0
>>171
自分はスパイスでスープカレーのベース作るといまいち調合がうまくいかないんだけど、二倍希釈してから好みのスパイスを足してもよさそう。二倍希釈、目から鱗。アイデアいただき
175ぱくぱく名無しさん:2011/10/23(日) 16:54:56.91 ID:vDQEFPX10
>>171
夢民のカレーが良いんじゃない?
キャベツ、ベーコンが基本だったと思う。
176ぱくぱく名無しさん:2011/10/23(日) 16:58:39.56 ID:5nIsTX8LP
キャベツは煮るとちょっと置いとくだけで
すぐ生ゴミ臭くなっちゃうからなぁ。
キャベツとベーコンなら素直にミネストローネにする。
個人的に燻製系の肉はカレーに合わないと思うし。
177ぱくぱく名無しさん:2011/10/23(日) 18:06:00.08 ID:EQgXSkH80
ステーキって表面だけ焼いて中は生でいいの?
オージー・ビーフでやろうと思うのだが
178ぱくぱく名無しさん:2011/10/23(日) 18:17:58.54 ID:2Yza5dBM0
>>177
ただの生と熱が通ってる生があってだな
ステーキ屋のレアステーキは後者だ
179ぱくぱく名無しさん:2011/10/23(日) 18:18:55.82 ID:MtpDASag0
生とレアは違う
色が変わらないけど、熱くなってるように火を入れる

まず大切なのは、冷蔵から出した肉を常温に戻すこと

レアにあげたければ、片面を焼いて表面から肉汁が出るかでないかでひっくり返す
返すのは1回のみ
慣れてくると肉を押した感覚で火の入り方が分かるけど
慣れないうちは、爪楊枝を刺して少し待って抜いて、唇に当てて温度を確認、暖かくなっていいればOK
爪楊枝を刺すと肉汁が出てくるのが欠点だけど、切ってからもう一度火を入れる羽目になるよりはまし

あとは、これでいいという少し前にフライパンから出して、余熱で火を入れる
こうすると、肉汁が落ち着いてきった端からダラダラ出ることがない
180ぱくぱく名無しさん:2011/10/23(日) 18:20:53.86 ID:EQgXSkH80
難しそうだけどやってみます!
181ぱくぱく名無しさん:2011/10/23(日) 18:20:55.86 ID:MtpDASag0
色が変わらないというのは言い過ぎた
肉にくしい赤色から、ほんの少し明るい赤色になった感じ
182ぱくぱく名無しさん:2011/10/23(日) 19:11:36.51 ID:E5tPRC6W0
ピンク色だろ
183ぱくぱく名無しさん:2011/10/23(日) 20:37:29.76 ID:ZjJc96fI0
レアとかミディアムレアっていいよな
安い肉でもおいしく食べられるね
184ぱくぱく名無しさん:2011/10/23(日) 21:19:57.65 ID:vDQEFPX10
>>176
夢民のカレーは煮込まないよ。
カレースープの野菜炒めって感じ。


カレーにベーコン入れないの?

コク出て美味しいのに・・・

一度お試しあれ
185ぱくぱく名無しさん:2011/10/23(日) 21:24:58.99 ID:b+4rs+gV0
ウェルダンよりはレア気味な肉の方が好きなんだけど
火の通りがあまいと切り分けにくい感じがする。
焼き方が悪いのかな。
186ぱくぱく名無しさん:2011/10/23(日) 21:36:37.67 ID:2Yza5dBM0
>>185
ナイフが悪い
ちゃんとしたナイフはちゃんと刃がついてるよ
187ぱくぱく名無しさん:2011/10/24(月) 02:04:11.34 ID:bfeCdZ78O
一人暮らしスレだってのになんだか贅沢な話してんなーみんな
話聞いてたら奮発してステーキ肉買ってきたくなった

今日はもやし入りまるちゃん焼きそばだったよ
美味しいけどマンネリ気味だから味に変化がほしいところ
188ぱくぱく名無しさん:2011/10/24(月) 02:20:01.79 ID:DFkKqQpH0
>>187
焼きそばはキャベツ、もやし、細切りニンジン、白菜、
いろいろ具材いけるよ
半熟目玉焼きのせるものいいね
ナンプラー入れてタイ風にするものいい
189ぱくぱく名無しさん:2011/10/24(月) 09:45:48.92 ID:NGk2Yg7q0
>>187
付属のソースを使わないってのはどう?


となると、麺だけ買ってきた方が断然安いんだけどw
190ぱくぱく名無しさん:2011/10/24(月) 09:52:58.09 ID:wpU3ZD/z0
東京に来て焼きそばの麺が高いのにびっくりしたなあ
地元とか名古屋だと1袋33円くらいで売ってたのに東京だと88円くらいだったからな

焼きそばはかた焼きそばにしてからほぐしたり
あんかけにしたらいんじゃね
191ぱくぱく名無しさん:2011/10/24(月) 10:01:42.83 ID:KqHEUM+uP
1袋って3個入りのが?そんなの聞いたこともないわ。
192ぱくぱく名無しさん:2011/10/24(月) 10:45:04.90 ID:74heb/100
>>190
シマダヤの蒸し麺がそれくらいかな
川越の太麺とかはもっと高い
極端に安いのは不味すぎる
193ぱくぱく名無しさん:2011/10/24(月) 11:18:49.53 ID:DMNiUZhm0
>>191
もちろん1袋に3玉入りやソース付きのじゃなくて、1袋1玉入りでソースなしの方の事だろう。
>>190>>192
そうなのか。自分は東京の実家にはだいぶ帰っていないので、東京情勢にはうとくなってる。
関西だと生麺類は、1袋が28円ぐらいでもごく普通感。定価19円〜14円でも見かけるよ。
安物でも具や味付けや調理しだいで、まあどうにかなるもの。
194ぱくぱく名無しさん:2011/10/24(月) 11:24:54.58 ID:JtRuw2JH0
誰かグラタン用にオーブンで使える安くてビッグなサイズのお皿を紹介してくれ
手持ちのコレールじゃ150度までだから怖くて使えない
195ぱくぱく名無しさん:2011/10/24(月) 11:59:16.52 ID:NGk2Yg7q0
>>194
安いのでいいならニトリにでも行ってみたらどーかな?
196ぱくぱく名無しさん:2011/10/24(月) 12:21:58.67 ID:KqHEUM+uP
グラタン皿はノリタケのが上品で割と丈夫で汚れ落ちも良くて良かった。
今でも愛用してるよ。
197ぱくぱく名無しさん:2011/10/24(月) 13:09:29.86 ID:JgY/AyJx0
>>194
コレール持ってるんなら、同じイワキの耐熱皿がいいんじゃない?
大きさも形もいろいろあるし、何かと役に立つ。

ttp://www.igc.co.jp/product/iwaki2011/index.html#page=25
198ぱくぱく名無しさん:2011/10/24(月) 14:11:42.04 ID:wpU3ZD/z0
激安のが欲しいなら100均とか
199ぱくぱく名無しさん:2011/10/24(月) 14:12:43.12 ID:jKWaIQCU0
怖くなくても対応してない食器は使うなよww
200ぱくぱく名無しさん:2011/10/24(月) 19:54:14.55 ID:1XpOAPpj0
>>194
ビッグってどれぐらいか知らないけど無印のオーバル型のは?
201ぱくぱく名無しさん:2011/10/24(月) 20:15:18.60 ID:NGk2Yg7q0
きっとニシンのパイが焼けるぐらいじゃないかな。
202ぱくぱく名無しさん:2011/10/24(月) 20:45:36.29 ID:bfeCdZ78O
焼きそば案ありがとう
色々試してみるよ


しかし炊きたての新米が旨すぎて泣ける
203ぱくぱく名無しさん:2011/10/24(月) 21:12:04.35 ID:uvMq60cd0
俺もちょうど初めて食べた「ゆめぴりか(新米)」が美味くて泣いてたトコだ
204ぱくぱく名無しさん:2011/10/24(月) 21:30:40.48 ID:DFkKqQpH0
>>202
お前に今すぐ百均に行って塩辛買って来て
卵黄と一緒にまぜまぜしたくなるの呪いをかけた
205ぱくぱく名無しさん:2011/10/24(月) 21:36:21.38 ID:DFkKqQpH0
>>203
お前にTKGにラー油たらして高菜かけなくなる呪いをかけた
206ぱくぱく名無しさん:2011/10/24(月) 23:47:00.38 ID:iywFOvR90
高菜かけらんねーのかよ!
207ぱくぱく名無しさん:2011/10/25(火) 18:46:49.59 ID:2mPSuqQ70
一品追加したくて豆腐率があがって困る
208ぱくぱく名無しさん:2011/10/25(火) 18:50:08.84 ID:YvY3jbmr0
困るなら買わなきゃよい
209ぱくぱく名無しさん:2011/10/25(火) 20:55:37.90 ID:ZG6nO2SY0
ポテサラ作ったけど味付けするの忘れた
ところがこれがうまい

今までの塩サトウ等はなんだったんだろ
210ぱくぱく名無しさん:2011/10/25(火) 21:13:50.14 ID:s9x39v6u0
>今までの塩サトウ等はなんだったんだろ

全て放り投げ棄てて楽になっちまいなよ。
211ぱくぱく名無しさん:2011/10/25(火) 22:14:47.83 ID:44vn7ooBP
砂糖入れるからマズいんじゃないの?
塩胡椒にマヨネーズがデフォじゃない?
212ぱくぱく名無しさん:2011/10/25(火) 22:30:46.88 ID:9k4r/k8x0
俺は玉ねぎ、じゃがいも、ニンジン、マカロニ、卵、きゅうり
とマヨネーズ、塩コショウ、酢だな
213ぱくぱく名無しさん:2011/10/25(火) 22:31:38.21 ID:9DJT9Gtf0
サラダにせよコロッケにせよ、いも茹でて潰したのに甘い味付けするのは性に合わん
214ぱくぱく名無しさん:2011/10/25(火) 23:16:31.15 ID:PXyQF/MH0
好きにしろよ
215ぱくぱく名無しさん:2011/10/25(火) 23:21:29.38 ID:wIdVzHnL0
>>209
味付け忘れたって、何にもつけてないの?
塩湯でした野菜の塩と、きゅうりの塩ぐらい?
216ぱくぱく名無しさん:2011/10/25(火) 23:22:53.92 ID:XV1rmDKF0
>>212
ポテサラにマカロニかよ
おれは(ニュー)コンビーフ入れて黒こしょうを効かせたい
217ぱくぱく名無しさん:2011/10/25(火) 23:36:59.93 ID:k9aInxyX0
お袋がよく作るちくわの磯辺揚げを、自分で作ってみようと
スーパーに行ったけど、小さくて細いちくわしかなくて
仕方なくそれでやってみたけど、食感が微妙に違う
よく食べてたのは太くてもっちりしてて焼き目の模様が
水玉みたいに入ってるやつ
大きいスーパー行けばあるのかな
218ぱくぱく名無しさん:2011/10/25(火) 23:46:38.18 ID:PXyQF/MH0
>>217
あれ揚げるともちもちで美味しいんだよねー
おでんの季節だし、大きいスーパーならあるんじゃないかな
「焼きちくわ」って名前で売ってたりする(普通のちくわも焼きだろ、とは思うんだが)
219ぱくぱく名無しさん:2011/10/25(火) 23:54:15.19 ID:k9aInxyX0
>>218
そうそう、おでんにも入れるやつ
あれ煮込むと、汁を吸ってジューシーでうまいんだよな
明日にでもちょっと離れたイオンに行ってみるわ
220ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 00:05:38.08 ID:17wL4yZQ0
ちくわの磯辺揚げって、学校給食や立ち食いそば屋で食うとうまいんだけど、
家で食うと揚げたてでも大してうまくない
揚げたてじゃないほうがいいんだろうか
221ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 08:32:37.75 ID:xGqYBcIL0
>>220
なんとなくだけど、外食のは衣に調味料が入ってるんじゃね?
唐揚げに置き換えると、家・小麦粉or片栗粉と外食・唐揚げ粉、みたいな。
222ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 08:50:18.08 ID:qVxfJTJ80
あーあの、三本入ってるデカイ方のちくわか
衣にあおさ美味しい
223ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 11:32:58.46 ID:xGqYBcIL0
カニカマの磯辺揚げも美味いから、揚げてない練り物の磯辺揚げは大体美味いんだろうな。
224ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 11:53:42.49 ID:A9ycnH7y0
>>220
どういう調理法なの?
ちゃんと青海苔いれてる?


まぁ、ちくわの天ぷらもおいしいけど。
225ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 12:26:42.91 ID:w6DtX8b6P
上でも言ってるけど多分真っ白い生食用?のちくわなんじゃないかな。
磯辺用のはおでんダネ用の「そのままでは固い」少し黒ずんだデカいやつ。
ふだんわさび醤油で食べてる真っ白いのはちくわというより蒲鉾に近いよね。
だから磯辺揚げも本当は揚げたてでないと固くなって美味しさが半減する。
226ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 16:21:55.21 ID:mlC9M9gY0
そろそろ皆一人鍋の季節がやってきたよね。
これからの季節は一人用電気鍋一つで晩御飯できるから楽チンだよ

基本的なメニューは野菜を煮込んだ上に、うどんを入れる事が多いな。
あと、ラーメンの麺を入れたり、他に、スパゲッティ入れたりもする、
これが伸びなくて良いんだ。

洗い物も楽ちんだし。
227ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 17:02:44.33 ID:xP21qgOi0
>>224
そりゃまあ磯辺揚げってぐらいだから、あおさは入れるよ
立ち食いそば屋や学校給食でそんなに良い食材使ってるわけはないんで、
食材の差ではないと思うんだけどね
228ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 17:12:00.12 ID:dH9Mdpeo0
>>220
でかい焼きちくわでやってる?
あと、店で食う厚い衣でサクサクしてるやつは粉の配合が根本的に違う。
小麦粉だけでは絶対にあの仕上がりは無理。
229ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 17:12:49.50 ID:9XBjF6TZ0
ぶっといちくわの磯部あげはうまいよなぁ。
うどんのおともに最高。
230ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 17:18:51.48 ID:Pj1QZ71K0
まぁ、ワシのティンコも特注極太ですけどね。
231ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 17:28:20.33 ID:1En5pQgY0
>>223
俺はふつうの焼きちくわの穴にチーズ押し込んだ磯辺揚げが好き。
しょうゆたらして食うとたまらん(;´Д`)
232ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 17:54:37.64 ID:LOjIOwDS0
>>230
油で揚げてスパスパ切ろうか
233ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 18:16:23.20 ID:oTRwxFYG0
>>232
そして、白コロホルモンの様に食う

っておい。
234ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 19:31:18.06 ID:9XBjF6TZ0
>>230
どこに注文したんだよ
235ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 20:53:58.03 ID:l7CLJO/g0
>>230はこのスレの隠し味だからあまり掘り下げないようにね
236ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 21:01:59.01 ID:HjUFHjhB0
>>226
電気鍋ってのは使ったことがないけど経済性はどうなんだろ
電気代が気になってオレはガスカセットコンロが必須
カセットも3本で\200台だし、1本で5回は使えるし・・・
237ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 21:02:02.61 ID:mcYPM8BM0
最近は肉より魚の方が高く感じてあんまり魚買ってなかったんだけど
今日スーパーで100g83円の生鮭が半額になってたから380g買った。シヤワセ。
消費期限今日だけど火を通せば無問題。

今日は普通にソテーして味ポンMILDかけて食べた。
明日はちゃんちゃん焼きみたいにして食べよ〜。
238ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 21:05:50.28 ID:SsNFYF/j0
住んでいる地域にもよるけど今年の冬は夏同様に節電しないとマズイのではないだろうか?
239ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 21:06:29.40 ID:5NmSVXJT0
>>236
公共料金なんて基本料金がメインだろ
使用量に比例する電気代なんてたかがしれてる
240ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 21:37:08.03 ID:ADZHc89J0
>>226

出汁は何がメインです

やっぱり土鍋?
241ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 21:43:30.88 ID:GtMCHdSk0
調理のランニングコストによる上乗せ分なんて、たかが知れてる。
ましてや一人暮らしの自炊ならばよけいに。

自分の場合は月による光熱費の変動は、
電気代はエアコン・テレビ次第、水道代は入浴・洗濯次第、
ガス代は入浴・ガスファンヒーター・浴室暖房乾燥次第、という気がする。
242ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 21:49:27.89 ID:VPMeAEKn0
冬エアコンで暖房をまかなうと月の電気代が2万に迫る勢い
1ヶ月で懲りて石油ファンヒーター買った
243ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 21:57:35.60 ID:z4fDkR2NP
エアコン・テレビ以外って書いてあるから暖房もエアコンの中に含まれてるでしょ。
244ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 22:03:37.87 ID:ADa8kA910
家庭用のコンロは一口1時間火力全開で、電気IHでもガスでもおよそ30円
普通の使い方ならば光熱費トータルへの影響は些少
ガス給湯器の場合は一般的なユニットバスにお湯を張るのに1回200円
245ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 22:11:19.27 ID:HjUFHjhB0
一人暮らしの電気代ってどれぐらいなんだろ
オレんとこは平均すると7-8kぐらい
いつも使い過ぎだと思ってるよ
246ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 22:15:49.87 ID:1En5pQgY0
>>245
俺は4000円弱。
灯りと冷蔵庫とパソコンと電子レンジ。
247ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 22:19:39.92 ID:z4fDkR2NP
夏場にパソコンとエアコンを一日平均20時間以上つけつづけても1万円はいかなかったなぁ。
冬は暖房つけないから5k以下に下がる。
248ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 22:33:00.37 ID:nDIm0jFA0
先月電気代3000円弱
エアコンなし、夏は扇風機、冬はコタツなんで
年間通して4000円を超えることはほとんどなし

ノート、冷蔵庫、灯かりくらいかな
たぶん待機電力の比率が結構ある気がする
249ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 22:41:30.85 ID:ADa8kA910
>>248
待機電力なんて10機器ぐらいが束になっても月200円超えない
250ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 22:42:34.53 ID:W/u/WPKv0
俺もエアコンないから、平均すると2000円弱だな

ガス水道と併せて5000円弱
251ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 23:00:58.20 ID:w6DtX8b6P
エアコンあんまり起動しない月で1.5万弱、
猛暑で日中付けっぱなしだったりすると2〜2.5万。
TVは2〜3日に一度見るか見ないかだけど

・ネトゲ用にPC3台24時間フル稼働
・冷暖房時はタバコ換気のため換気扇付けっぱ
・4L給湯ジャーを1日で一杯分使うため1〜2回給水
・電子レンジ多用

あたりが消費電力的にタバそうな感じ。
震災で18時間停電した時は死ぬかと思った(´・ω・`)
252ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 23:15:08.75 ID:zGo29RUJ0
>>251
浜通りの人間に謝れ
253ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 23:17:26.87 ID:A9ycnH7y0
>>251
給湯器を湯沸しだけにして魔法瓶にすると
千円ぐらい下がると思う。
254ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 23:32:10.19 ID:w6DtX8b6P
一応電気ポットじゃなくて高い電気魔法瓶の
省エネの方買ったんだけどね(´・ω・`)
255ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 23:35:16.99 ID:ke9+8zPn0
一人暮らしの光熱費なら、まかせろ!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1314618645/
256ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 23:43:09.46 ID:1En5pQgY0
>>254
お湯は俺、1.7Lあれば十分だわ。
しかしなんといってもPCだろw
257226:2011/10/27(木) 09:29:48.43 ID:kvZl6wTt0
基本は天然だしパックと、昆布、時折ウェイパー(これやるとクドくなるので余りやらない)
あと、骨付きの鶏肉がを入れてコクをプラスしているつもり。
味付けは、塩、味噌、醤油、あるいはキムチ、その時の気分で色々と。

ちなみに、電気代心配していた人が居たけど、消費電力が約500Wなので、最大出力で1時間使っても10円ちょっとということだ。
きっと、100円のカセットボンベじゃあ、10時間使えないから電気鍋のが安いな。
258ぱくぱく名無しさん:2011/10/27(木) 10:08:52.56 ID:NO0NYHRI0
心配なのは消費電力でなくて供給電力。
259ぱくぱく名無しさん:2011/10/27(木) 10:10:40.44 ID:NZR3mJYc0
ご飯を炊いてるときにはコタツをオフにする。 基本だろ。
260ぱくぱく名無しさん:2011/10/27(木) 10:19:20.55 ID:4xZJHOhx0
炊飯はガスレンジで文化鍋。
俺の流儀。

どうせ冷凍するし。
261ぱくぱく名無しさん:2011/10/27(木) 10:38:26.84 ID:tSq/vGY10
コンロ一口しかねぇ・・・
262ぱくぱく名無しさん:2011/10/27(木) 10:44:55.76 ID:Q4kCFqa50
うちはオール電化だけど、携帯用ガスボンベとか、あきらかにコストパフォーマンス悪いとしか思えん。
263ぱくぱく名無しさん:2011/10/27(木) 10:58:00.35 ID:NZR3mJYc0
>>261
電気ケトル買え。捗るぞ
264ぱくぱく名無しさん:2011/10/27(木) 14:31:29.47 ID:X4Z7hVuH0
>>261
うちも一口だけど炊飯もおかずもなんとかなってるから大丈夫だよ
電気ケトル、シャトルシェフ、レンジ調理器があれば便利らしいから見てみては
使ったこと無いからどれくらい便利かはわからないけど…
265ぱくぱく名無しさん:2011/10/27(木) 14:41:04.97 ID:0lcoWK/sO
冷凍ポテトを買ってフライパンで調理したいのですが、油はどれぐらい使えばいいんですか?
多めの油と書いてありますが、揚げ物や油を多く使う炒めものをしたことがないので見当がつきません
266ぱくぱく名無しさん:2011/10/27(木) 14:55:14.19 ID:I7KPLC8I0
ぐぐれば?
267ぱくぱく名無しさん:2011/10/27(木) 15:04:52.26 ID:EKiitnN+0
>>265
揚げ焼きしたいってことかい?
油の層2、3ミリってとこかな
268ぱくぱく名無しさん:2011/10/27(木) 15:14:58.88 ID:kvZl6wTt0
>>265
もちろん、多ければ多いほどいいんだよ。
でも、皆もったいないから少なめで揚げるんだ。

たとえば、2cm位入れて、ポテトは重ならない程度の量を投入する。

油塗っただけでオーブンで焼くという手もある。

まあ、どんなに適当にやっても食べられる、美味しいかどうかは別。
269ぱくぱく名無しさん:2011/10/27(木) 15:15:30.70 ID:0lcoWK/sO
>>267
ありがとうございます
揚げ焼きっていうのかわかりませんが、マックのポテトみたいなフライドポテト作りたいんです
270ぱくぱく名無しさん:2011/10/27(木) 15:17:56.04 ID:qPox2UJ40
>>269
なら大量の油の海にジャボーンと投入だね。
少ないとうまくいかないよ。
271ぱくぱく名無しさん:2011/10/27(木) 15:19:10.98 ID:0lcoWK/sO
>>268
もったいないっていうより多量の油の処理をどうすればいいかわからないので、あんまり多くは使いたくないですね
塗ってオーブンも考えてみます
272ぱくぱく名無しさん:2011/10/27(木) 15:43:36.88 ID:eTBdPsoX0
もったいないって
まさか1回使ったら廃棄してるんじゃないだろうね?
普通は油ポットに戻して何回も使いまわす
273ぱくぱく名無しさん:2011/10/27(木) 15:56:17.81 ID:NZR3mJYc0
そこだ。 油ポットを買うか、そのつど油を捨てるか
揚げ物の頻度によって損益分岐点が変わるんだよ。
274ぱくぱく名無しさん:2011/10/27(木) 16:15:20.65 ID:bFrZMtpSP
そこだよねぇ。
個人的な油使用頻度的に、
一度フライパンにあけた油を、
一か月の二カ月も別の容器であるオイルポットに入れっぱなしっていうのはちょっとなぁ・・・。

という感じでもあるし、だからと言って油使う料理を増やすのは本末転倒というか、
ストレス、苦痛でしかないから意味がないし、そうなると使い捨て・・・はもったいないし・・・うーん・・・。
以下ループ。
275ぱくぱく名無しさん:2011/10/27(木) 16:16:46.94 ID:NZR3mJYc0
>>274
なので、俺は揚げ物は全て焼いて済ませてる。
焼きコロッケおいしいです
276ぱくぱく名無しさん:2011/10/27(木) 16:18:31.96 ID:UPvedrMB0
使用に耐えうるものを捨てるのは確かに申し訳ないけど
値段的には大したことないので(食材のひとつと考えれば…)、
最近は比較的さっさと固めて捨てることにした
277ぱくぱく名無しさん:2011/10/27(木) 16:57:08.72 ID:I7KPLC8I0
次のテンプレに揚げ油も注意項目として入れた方が良さそう
278ぱくぱく名無しさん:2011/10/27(木) 16:59:07.68 ID:UPvedrMB0
一人暮らし自炊バトルスレとか必要かw
279ぱくぱく名無しさん:2011/10/27(木) 18:04:52.56 ID:W6f35WzP0
ハインツのフライドポテトはフライパン調理可って書いてあったな
280ぱくぱく名無しさん:2011/10/27(木) 18:48:00.60 ID:F0SNws8p0
野菜炒めの味つけにazinomotoの丸鶏ガラスープの素を使ってたんだけど飽きてきた。
野菜炒めにオススメの味つけない?
281ぱくぱく名無しさん:2011/10/27(木) 19:49:18.37 ID:ou+JQTXN0
>>280
あれはクセがない分素材の味が引き立つから素材を変えてアレンジしていったほうがいいと思うよ。

どっぷり中華あじにしたければウェイバー(味覇)とか使うのもいいかも。
282ぱくぱく名無しさん:2011/10/27(木) 19:51:17.43 ID:hTynF+H00
>>265
マックのLサイズくらいの量を揚げるのなら1リットルくらいは必要だよ。
ケチればケチッただけ、自分が思ってたのと違う仕上がりになる。
本末転倒ってやつね

ポテトくらいなら油全然汚れないから、いくらでも使いまわせるんで無駄にはならないよ。
283ぱくぱく名無しさん:2011/10/27(木) 19:54:46.40 ID:hTynF+H00
>>274
油は毎日消費するでしょ。
極端に油を使わない生活してるならあれだけど。

よほど自分から避けない限り週に1回は揚げ物食わない?
自分から揚げ物を避けてるなら別だけど、週1くらいで食べたくなるもんだと思う。
284ぱくぱく名無しさん:2011/10/27(木) 20:05:33.69 ID:8PBMat6h0
炒め物の味付けに豆板醤使おうと思ってフタ開けたら
表面の一部がカニ味噌みたいな色に変色してた…

表面だけこそげたら使えるかなと思ったんだけど
変色がカビだったら菌糸が中まで浸食してるだろうと思って
泣く泣く中身全部シンクに流して洗ったよ。

前回使った時に、他のものがついて洗わないままのスプーン
突っ込んだような記憶があるから、たぶんそれが原因だと
思うんだけど、豆板醤って傷まないと思い込んでた。
285ぱくぱく名無しさん:2011/10/27(木) 20:11:00.93 ID:EKiitnN+0
>>280
トウチを使うのだ
286ぱくぱく名無しさん:2011/10/27(木) 21:11:35.72 ID:sy5gsId70
>>280
ナンプラーとオイスターソース
中華からタイにはやがわり
287ぱくぱく名無しさん:2011/10/27(木) 22:21:47.45 ID:4xZJHOhx0
鯛の味
288ぱくぱく名無しさん:2011/10/27(木) 22:52:40.14 ID:rvxBaT6W0
俺の場合。

揚げ物に使った油はご飯食べ終わった頃にキッチンタオル1枚を
ロウト状の円錐形にしてインスタントコーヒーやクリープの瓶に挿して
そこに油を流し込んでる。吸われる分が多めで無駄になるけど
わざわざ濾紙を買って保存管理する手間を考えれば必要コストと思える。
ちゃんとした濾紙じゃないから落ちるのが遅いけど、瓶の口の位置まで
油を貯めたら放置してを繰り返して少ない量なら2〜3回で入れられる。
冷めてるから油離れが悪いので、最後はフライパン(鍋)を傾けて
軽く熱してやれば大体キレイに瓶に収められる。(微量なら安全)
あまりゴミが出ない「から揚げの再加熱」みたいな使い方なら
濾さなくても底に沈んでるカスだけ入らないようゆっくり油を入れればOK。
油の保存的にはクリープの茶瓶の方がいいんだろうけど
俺は油の量のチェック性を重視するためネスカフェの瓶に入れてる。
これやるようになってから気軽に市販の揚げ物のお惣菜を
揚げ直すようになってコロッケやから揚げの特売品を買うようになった。
289ぱくぱく名無しさん:2011/10/28(金) 00:44:15.05 ID:bfpyJyYh0
>>280
塩とコショウが一番飽きないと思うが。
野菜の種類の組み合わせでそれぞれ違う野菜炒めになるし
290ぱくぱく名無しさん:2011/10/28(金) 00:45:34.40 ID:HHUNrlvM0
>>286
タイ風にするならカルディで売ってるトムヤムクンペーストの瓶詰がいい
スープだけじゃなくて炒め物とかタレにも使える
291ぱくぱく名無しさん:2011/10/28(金) 00:54:31.42 ID:gXTsr3Q40
あと油を変えると風味も変わるね
ごま油、サラダ油、オリーブ油、他。
292ぱくぱく名無しさん:2011/10/28(金) 03:47:03.83 ID:AM4Dg3b40
冷蔵庫が一人暮らしサイズな上に10年選手という二重苦
温度変化が激しいのか冷凍した物がすぐ霜?だらけになっちゃうから全く使ってない
冷凍を活用するなら買い換えた方がいいのかな
新機種だと小さいサイズでも霜だらけにならないもんかね?
293ぱくぱく名無しさん:2011/10/28(金) 04:26:14.68 ID:klasRwTy0
>>292
霜取り機能付きの機種ならつかない
ハイアールの小型とかはついてないのが多い
294ぱくぱく名無しさん:2011/10/28(金) 05:01:06.82 ID:qptV5uIo0
>>290
そういや、チリインオイル系のやつって
具入りのやつと完全ペースト状のやつとあるよね
ナンプリックなんとかも実はたくさん種類があるみたいで、
タイ語だから食材店でみてもよくわかんないんだけど
そこらへん詳しい解説サイトないのかなあ
295ぱくぱく名無しさん:2011/10/28(金) 07:19:24.91 ID:yH0MgPep0
>>292
中型くらい買ってもいいんじゃない?
(といっても、中型がどの程度かよくわかってないけど)
296163:2011/10/28(金) 08:55:57.36 ID:pKFz6rly0
>>293
130Lクラスだったらギリギリ用途に合うかなという程度。
値段もハイアールとかだったらそこそこ安いし(20kしないかな)
まぁ部屋に余裕あるならばできるだけ大き目の買った方が良いんじゃないのかい?

ちなみに最近のまともな冷蔵庫は霜だらけにはならないと思う。
297ぱくぱく名無しさん:2011/10/28(金) 09:17:52.11 ID:9+iQ5JsbO
>>282
1Lも使うんですか?

>>283
揚げ物今までに一度も作ったことないですね、唐揚げとかコロッケはスーパーの惣菜買うんで
だからどんな油を使えばいいかとか、油の使い回しのやり方とか一切知識無いです
保存する容器も濾す紙みたいなのも持ってないんで
そもそもフライパンの油を綺麗に容器に移し替える方法もわかりません
298ぱくぱく名無しさん:2011/10/28(金) 09:25:22.27 ID:Z7jk+fRa0
>>292
霜取り機能を勘違いしている人が多いよ

霜取り機能は庫内を温めて霜を取っているんだから、食品にとっては最悪の機能。
だから食品を守るという役目を重視であれば霜取りは無いほうがいいんだよ。

霜取り機能のある冷凍庫の氷はツヤっぽくなり、角が取れてまるっこくなってるでしょ?
あれ、霜取りで溶けるから。

出来れば冷凍庫は霜取り機能無しが良い。
299ぱくぱく名無しさん:2011/10/28(金) 09:37:29.98 ID:FWS4K57X0
>>298
それこそ何か勘違いしてませんか?
冷気をフアンで循環させるタイプの冷凍庫であれば
庫内に霜が発生するってことはないです
冷却フィンに付く霜を落とすときに一時的に冷却が停止しますが
庫内温度を温めるということはやってません
300ぱくぱく名無しさん:2011/10/28(金) 09:44:10.68 ID:W9su+Zpu0
>>297
わかりませんって、おうちではやってなかったのかな?

液体を移すんだから、容器(フライパン)を傾ければいいのよ。
まぁ、電気フライヤーとか買う方が無難かもしれん。
油は好きなの使いなよ。
こだわりがなければ、安売りの油を買えばよろし。
っていうか、普段の料理には油使ってないの?w
301ぱくぱく名無しさん:2011/10/28(金) 09:56:55.93 ID:Z7jk+fRa0
>299
そもそも、停止すれば温まるし、温めて徐霜する機種も有るでしょう?
私が言いたいことは自動霜取り機能は食品に間違いなくよくないということ。

氷を例に出したでしょ?いづれにせよ、事実として溶けてるというう事が重要です。
氷同士微妙にくっついたりしてませんか?


あと、
>庫内に霜が発生するってことはないです
開け閉めで絶対湿度の高い外気が入ってくれば、どんな冷凍庫でも霜は付きますよね。
302ぱくぱく名無しさん:2011/10/28(金) 10:09:10.27 ID:1dW1gnlT0
>>297
揚げ物の基本は「ディープフライ」と言って、たっぷりの油で揚げる。

これは、
・油の量が多いので温度変化が少ない(一定の温度で揚げやすい)
・鍋底に材料が触れたままになりにくいので焦げない
・均一に揚げやすい
・大量の油がいる
・ある程度深い鍋じゃないと出来ない

いま流行ってる、極少ない油で揚げる(揚げ焼きにする)方法は、
・油の温度変化が激しいので温度(火力)調整が難しい
・材料が常に鍋底に触れているのでかなり焦げやすい
・均一に揚げるにはある程度こまめに裏返す必要があるが、
 材料の形状で出来ない場合もある
・少量の油で可能
・浅い鍋やフライパンで可能

正直言って、後者は初心者が上手に揚げるのは極めて難しい。

油の温度調整がシビアすぎるし、浅いので温度計で測ってもアテにならないし、
材料の下の油は高温で、でも油から出ている上側は揚がらないし、
ポテトなんか一本一本ひっくり返すのが酷く面倒だし、
曲がったポテトはひっくり返しても倒れてくるし…

自分も、マックポテトLで油1リットルは妥当だと思う。
少ない油量で上手に揚げられるのは、かなりの上級者だと思っていい。
単に「火が通ってりゃいい」なら、少ない油量でも構わないけど。

使う油
 普通のサラダ油(リセッタは泡が出るので勧めない)
使う鍋
 普通の深鍋ならたいていOK (材料が入る大きさで)
 揚げ物用鍋(温度計付き)が1000円〜くらいで売ってるのでお勧め
 例 ttp://item.rakuten.co.jp/livingut/4976131102639/
油保存容器
 100均などでも「オイルポット」が300〜500円くらいで売ってる
 例 ttp://item.rakuten.co.jp/mino-furusato/h-0164/
濾す紙
 100均とかでも「油濾し紙」が100円で売ってる
フライパン
 勧めない

油の使い回しは、オイルポットの油を普段の炒め物などに使えばOK。
油から嫌な匂いがするなら、その油は廃棄。
使い減りしたオイルポットの油でまた揚げ物をするときは、新しい油を足せばOK。
303ぱくぱく名無しさん:2011/10/28(金) 10:12:12.79 ID:9+iQ5JsbO
>>300
実家では多分フライヤー使ってました、てかそもそも親が料理してるとこ見たこと無いのでわかりません
普段の炒めものとかではキャノーラ油使ってます
注ぎ口の無いフライパン傾けたら油がフライパンの縁伝って広範囲にわたって大量に垂れませんか?
漏斗使えば何とかなりますか?
304ぱくぱく名無しさん:2011/10/28(金) 10:12:50.43 ID:KyWBtWFZ0
>>297
100円ショップの中華鍋に、ポテトが浸るくらいの油で揚げて
蓋をして鍋のまま保存。他の料理の油はそこから掬って使えばいいんじゃない

>>298
直冷式と間冷式で調べてみるといい
霜取り機能が無いのは冷凍専用庫くらい
305ぱくぱく名無しさん:2011/10/28(金) 10:17:26.67 ID:9+iQ5JsbO
>>302
詳しくありがとうございます
一度フライパンで揚げ焼き試してみてうまくいかなかったら揚げ物調理器具揃えてみます
もし失敗して焦げてもポテトならケチャップかければうまいと思うので
306ぱくぱく名無しさん:2011/10/28(金) 10:36:13.76 ID:pVTiW5GG0
>>294
そういやタイ料理系って調味料はいいんだけど
食材何入れたらいいのかよくわかんない。
牛なのか豚なのか鶏なのか
野菜は何入れるのが一般的なのかとか。
なんとなくタイ風、にはできるんだけど本場を知らないし。
307ぱくぱく名無しさん:2011/10/28(金) 10:40:23.96 ID:kaXv9fY60
タイ料理は海老が入ってる印象がある
308ぱくぱく名無しさん:2011/10/28(金) 10:54:17.16 ID:RQfb/Gvv0
>>302
つまり、フライパンで揚げ物を練習するのは
鉄下駄はいてランニングするようなものですな。
短期間で鍛えるには持ってこいですな。
309ぱくぱく名無しさん:2011/10/28(金) 10:57:55.76 ID:2D73o2KBP
一人暮らしの揚げ物に便利なのが玉子焼き用のフライパン。
安いし底面積は小さいのに意外と深いから少量の揚げ物にピッタリ。
角があるから油戻す時も注ぎやすいしテフロン加工だから手入れも楽だしね。
フライパンで揚げ焼き?する量で結構キレイに揚げられるよ。
油量が少ないから少しずつ揚げるのがコツ。
安売りしてるシューストリングなんかは軽く一握りくらいずつ。
あと、底面積が小さく油面に火が移りやすいから
ある程度油が温まったらじれったくても
炎が横にはみ出るような強火はやめること。
惣菜のから揚げも表裏返す感じで焦げもしないでキレイに揚げなおせるよ。
生肉からから揚げを揚げるのはかなり根気がいるかも。
野菜の掻き揚げくらいなら薄いから1つずつだけどイケるよ。
310ぱくぱく名無しさん:2011/10/28(金) 11:12:35.95 ID:W9su+Zpu0
>>303
油のこととかあげ方とかは、おうちの人に聞くのが手っ取り早いと思う。

注ぎ口とかの話は、コップで移すときに
普段どうしてるかと一緒だから、ちっと想像力を働かせればいいと思う。
ろうと使うのも手だね。

個人的には、一人用で少量でいいなら
少し深めのミルクパンとかソースパンがお勧め。
12cmとか15cmとかでいいと思う。
注ぎ口のついてるものもある。
油の量が少ないので、いっぱい入れると一気に温度が下がるから
そこだけ気をつけないといけないけど。
で、結局普通の大きさの鍋とかですることになる(笑)
でも、朝のお弁当作りとかは楽だったりする。
ずぼらなのでこしたりしないで1,2週間で何回か使ったら捨ててる。
311ぱくぱく名無しさん:2011/10/28(金) 15:20:18.58 ID:LoZ4V9go0
500円以下で買えるナイスなポン酢を紹介してくれ
近所のスーパーには馬路村・旭ポンズ・天翔・ミツカン・ヤマサなど色々ある
ゆずかと味ポンはだめだった
312ぱくぱく名無しさん:2011/10/28(金) 15:21:57.16 ID:LoZ4V9go0
もちろんここは見てる
http://www.nyappa.com/ponzu/guide/guide.html
313ぱくぱく名無しさん:2011/10/28(金) 17:23:54.34 ID:HHUNrlvM0
ポン酢ってあまり使わないし冷蔵庫で場所取るから
自分でだし醤油とポッカレモンを混ぜて作ってるわ

気に入るのがなかったら自分で作るのも手だと思う
314ぱくぱく名無しさん:2011/10/28(金) 17:48:45.39 ID:Orsg4EZ40
毎年友達から実家で作ったポン酢をもらうけど
もうミツカンにはもどれない
315ぱくぱく名無しさん:2011/10/28(金) 18:09:41.76 ID:YJqYq1mKO
>>314
いいなぁ。日本料理店の橙酢の自家製ちり酢を貰った事あるけど、旨かった〜。

以前安いアジア食材店で`買いしてた乾燥グリーンピースで、ポタージュ作った。
戻したら大好きなグリーンピースの匂いがする!皮もないし手軽で良いわ。
316ぱくぱく名無しさん:2011/10/28(金) 18:53:50.01 ID:9pVlAUIfi
市場でマグロの目玉買ってきた
甘辛く煮たらうまー!
ごはん足りないよ!
317ぱくぱく名無しさん:2011/10/28(金) 20:06:38.12 ID:qM2xukmX0
>>306
タイ料理だから鯛じゃない?
318ぱくぱく名無しさん:2011/10/28(金) 20:17:19.39 ID:FWS4K57X0
>>316
目玉って、食べた時の食感が想像できないんだけど
煮こごりみたいな感じ?
319ぱくぱく名無しさん:2011/10/28(金) 20:20:23.71 ID:9pVlAUIfi
>>318
本体はぷるぷるしつつ、目の周りは筋肉質な感じの食感かな。
うまく伝えられないが
すごい油が出て口テカテカw
コラーゲン効果も期待してる!
320ぱくぱく名無しさん:2011/10/28(金) 20:25:50.03 ID:FWS4K57X0
>>319
ふむふむ、なるほど
たまに売ってるのを見かけるけど買うのは躊躇するのよね
外の料理屋で食べる機会があれば挑戦してみるか
サンクス
321ぱくぱく名無しさん:2011/10/28(金) 20:31:30.69 ID:TQttj6Q70
>>318
眼球部分は独特の歯ごたえがあるね。
ナタデココみたいな?不思議な食感だよ。
322ぱくぱく名無しさん:2011/10/28(金) 20:38:40.18 ID:9pVlAUIfi
>>320
是非試してみて!

>>321
眼の裏側?って言うの?
付け根の部分がコリコリ弾力があって好きだわ。

ってか、しょうがたっぷり入れたけど、もう一味足りない気がしたんだよね…
323ぱくぱく名無しさん:2011/10/28(金) 20:46:37.25 ID:qM2xukmX0
>>322
まぁ、しょうがないよ。


生姜だけに。みたいな的な。
324ぱくぱく名無しさん:2011/10/28(金) 20:48:13.41 ID:qI/jDzim0
>>280
・味噌

・豆板醤+甜麺醤=ホイコーロー

・豆板醤+ケチャップ=チリソース

・醤油+砂糖+酢+ケチャップ=酢豚
325ぱくぱく名無しさん:2011/10/28(金) 21:05:45.80 ID:qI/jDzim0
>>297
> 1Lも使うんですか?

最低1Lね。実際はもっと多いほうが良い。

揚げ物やる時、使う油の量と失敗する確立は反比例するよ。
多ければ多いほど油温が安定するし、食材も油の中で自由に泳ぐから火の通りも均一になるし。

だから揚げ焼きなんかは、揚げ物のやり方としては最高難度だよ。
とても手を出す気になれない調理法。
食材が鍋底に接触するから、均一に火を通すのが難しいし、あっというまに高温になって焦がしやすい。
焼き色もまばらになりがち。

しかしなぜか、初心者が最もやりたがるのが揚げ焼きだったりするんだよね。
一度使った油は捨てなきゃいけないと誤解してるからなんだろうけど、ほんと自殺行為だとおもう。
326ぱくぱく名無しさん:2011/10/28(金) 21:12:35.19 ID:RQfb/Gvv0
>>325
一度使った油を保管しときたくないんですよ
327ぱくぱく名無しさん:2011/10/28(金) 21:13:52.51 ID:7NORyXLa0
また揚げ物バカが暴れてるのか
328ぱくぱく名無しさん:2011/10/28(金) 22:07:09.32 ID:+WnheQmJ0
上から目線バカも暴れています
329ぱくぱく名無しさん:2011/10/29(土) 04:52:32.93 ID:93Cz1UlP0
>>326
なら固めて捨てるか、揚げ物は諦めろ
330ぱくぱく名無しさん:2011/10/29(土) 06:08:06.68 ID:7XvkgsEN0
2chで上から目線とギャーギャー喚く馬鹿
その大半は愚かな女。これ豆な
331ぱくぱく名無しさん:2011/10/29(土) 06:27:22.27 ID:AUHBIicW0
18cm雪平鍋と1.2L位のオイルポットだけで揚げ物は十分できてるなあ。
んで、リード1枚を15cm四方位に切って油濾し用にして、
残りのL字部分を適当な大きさに切って皿に敷いて油切り用にする。

まあ、なんだかんだ言ってても「油の処理が…」「キッチンの汚れが…」
とか言ってるうちは自炊で揚げ物なんか100%無理なんだから、
普通に揚げ物やってる人間がゴリゴリ言っても不毛だわな。

自分?
自作も冷凍も揚げ物大好き、素敵!
332ぱくぱく名無しさん:2011/10/29(土) 07:34:37.41 ID:93Cz1UlP0
自分で作るサーターアンダギーは美味い。
薄力粉、ふくらし粉、砂糖だけで作れるから安く上がる
あのサクサクって感じがよすぎる
333ぱくぱく名無しさん:2011/10/29(土) 10:39:23.62 ID:LbHrLymiO
>>331
なんかキモイ…
334ぱくぱく名無しさん:2011/10/29(土) 15:08:23.96 ID:qjiiQoXS0
1リットルの油って大き目のボトル1本分じゃん…。
そんなに使わなくても揚げ物出来るよ。
335ぱくぱく名無しさん:2011/10/29(土) 15:37:10.47 ID:Z147yHaoO
昨日初揚げ焼き試してみました
温度も揚げ時間も適当でしたが、初めてにしては焦がさずにうまくできたと自分では思います
食感もマックのポテトに近くできました

>>325
結局油の量は150〜200mlぐらい?でやってみました
最高難度なのにうまくできたなら、センスあるって思い込むことにします
336ぱくぱく名無しさん:2011/10/29(土) 17:02:03.69 ID:rDAMNZA40
揚げ物話はもうおなかいっぱいじゃよ
337ぱくぱく名無しさん:2011/10/29(土) 17:52:26.97 ID:AbWywk5q0
まあ、揚げたてがうまいに決まっていて、かつ油の扱いがあれこれっていう
一人暮らし(あるいは小規模家族)には難しい問題なんだよね。

ただ一つ言えるのは(ボス風に)サッと素揚げしてしてから作った
麻婆茄子は実に旨いということだ。
338ぱくぱく名無しさん:2011/10/29(土) 20:48:34.94 ID:gKCIlEOE0
>>335
油は何?
オレはいつもサラダ油だけど、マックのポテトには遠く及ばない
339ぱくぱく名無しさん:2011/10/29(土) 20:50:10.17 ID:oQRR+hCOO

しめじと鶏ってどんな料理があるかな
炒めるしか思い浮かばない
ちなみにモモ肉。
withご飯がいいです
340ぱくぱく名無しさん:2011/10/29(土) 20:52:22.45 ID:Pz+hp/Ve0
>>339
しめじ入りの鳥メシなんかうまそうじゃないか?
ごぼうとかコンニャクとかにんじんとかひじきも入れるといいよ。
341ぱくぱく名無しさん:2011/10/29(土) 21:06:54.03 ID:qjiiQoXS0
>>339
鶏肉は塩コショウしてソテー。
しめじと生クリームで作ったソースをかけて、バターライスを添えたら
オサレメニュー出来上がり。
でも>>340メニューが簡単でウマーに一票。
342ぱくぱく名無しさん:2011/10/29(土) 21:19:58.12 ID:Vy6d1fj80
>>339
シチュー
343ぱくぱく名無しさん:2011/10/29(土) 21:48:01.07 ID:oQRR+hCOO

>>342
昨日シチュー

ソテーもうまそう
だけど生クリームがないんだよな
>>340の鶏飯してみるか
344ぱくぱく名無しさん:2011/10/29(土) 22:05:15.08 ID:flYYi/q10
>>338
マックのポテトとどう違うんですか?
345ぱくぱく名無しさん:2011/10/29(土) 22:22:52.47 ID:gKCIlEOE0
からっと揚がらない
食えばわかるだろ
346ぱくぱく名無しさん:2011/10/29(土) 22:44:01.06 ID:Vre0MH0CP
そら単に油の温度が低いだけだろ。
マックの味ってのは材料と粉砕方法とまとめ方にあると思うよ。
347ぱくぱく名無しさん:2011/10/29(土) 23:55:44.64 ID:flYYi/q10
>>345
それは温度だな。計ってる?

>>346
マックのは澱粉の成型ポテトじゃないよ。
348ぱくぱく名無しさん:2011/10/29(土) 23:59:37.52 ID:cJqjtE2M0
マックのポテトはショートニングで揚げてあるんでは?
ショートニングで揚げると揚げた後で柔らかくなりにくいそうな
349ぱくぱく名無しさん:2011/10/30(日) 00:36:24.37 ID:kSxcxukjO
この前テレビで見たら一旦揚げて冷凍して店頭でまた揚げるらしい
350ぱくぱく名無しさん:2011/10/30(日) 01:08:16.34 ID:Ir/4fh2a0
>>343
甘辛のソース作ると良い
351ぱくぱく名無しさん:2011/10/30(日) 04:11:44.27 ID:uYGwRDQ+0
>>349
@niftyのデイリーポータルzでフライドポテトを作る記事があったけど
ジャガイモを切って揚げただけだとフニャフニャになってたな
http://portal.nifty.com/2009/11/23/b/

下処理の手間を考えたら冷凍のフライドポテトを買ってきて揚げるか
店でフライドポテトを買った方がいいと思う

俺は冷凍のを買ってきて揚げ物ついでに一緒に揚げてつまむのが好きだが
352ぱくぱく名無しさん:2011/10/30(日) 04:43:54.44 ID:/HzWWNIc0
揚げ物話はおなかいっぱいでやんす
353ぱくぱく名無しさん:2011/10/30(日) 05:15:29.73 ID:YKp8JiGBP
食べ物の話だけにw
354ぱくぱく名無しさん:2011/10/30(日) 05:56:32.83 ID:+r6T86xl0
ミネストローネうま過ぎる
切って煮るだけでほっときゃいいんだもんな
355ぱくぱく名無しさん:2011/10/30(日) 10:33:59.92 ID:8aMpeE9lO
>>338
普通のキャノーラ油です
マックのポテトはサクサクより少し冷めた状態のしなしな感が好きなので、
家で揚げたポテトも少し時間置いてから食べたら、それに似たいい具合のしなしな感でした
当然揚げたてはサクサクホクホクでした
356ぱくぱく名無しさん:2011/10/30(日) 12:23:15.19 ID:nwPclv5D0
>>338
マックはショートニングで揚げてるから、再現したければ使ってみたら?
357ぱくぱく名無しさん:2011/10/30(日) 12:33:39.19 ID:q3Lt75aR0
>>354
この前ベーコン入れなかったらトマト煮になってしまった。それはそれで素朴で美味しかったけど、ベーコンの偉大さを感じた。
358ぱくぱく名無しさん:2011/10/30(日) 14:39:20.04 ID:wagBrink0
>>356
ショートニングって後始末どうするのかな
なんか大変そうだけど
359fhhdf:2011/10/30(日) 14:46:46.92 ID:7tBRkV2D0
いかん、

ショーツクンニに見えた。
360ぱくぱく名無しさん:2011/10/30(日) 15:00:00.33 ID:sYiWScaG0
>>358
冷えたら固まるし
廃棄するまではフライヤーに入れっぱなしでは?
361ぱくぱく名無しさん:2011/10/30(日) 16:48:24.57 ID:xdfMee2u0
一般家庭では無理って事でおk?
362ぱくぱく名無しさん:2011/10/30(日) 17:02:29.47 ID:c/HE5LGe0
一人暮らしでも味噌汁を毎日簡単に作れる方法 | nanapi [ナナピ]
http://nanapi.jp/6216/
363ぱくぱく名無しさん:2011/10/30(日) 17:52:13.60 ID:XEPjOfPa0
>>326
具がネギしかないみそ汁なら、
だし入り味噌と冷凍か乾燥のねぎをお湯で溶くだけで十分。
綺麗に溶くのが面倒なら「液味噌」でもおk。

てか、一番安いインスタントみそ汁なら、1パック10円しないのに、
わかめまで入ってるぜ?
364ぱくぱく名無しさん:2011/10/30(日) 17:54:28.29 ID:OKxnVoX30
今日の夕飯はハンバーグ(手作り)、ニンジンとインゲンのグラッセ
ピーマンとニンジンとタマネギのマリネとご飯。
ハンバーグ他の残りは明日の弁当。
一人暮らしだと前日の残りが次の日の弁当にってパターンが
多いような気がするな。
365ぱくぱく名無しさん:2011/10/30(日) 18:34:35.24 ID:q3Lt75aR0
自分は同じもの続けて食べても大丈夫なので、前日の残りなどを翌日の弁当にすることはよくある。弁当いつも楽しめるな
366ぱくぱく名無しさん:2011/10/30(日) 18:47:41.59 ID:wnFHTtdn0
>>364
一人暮らしに限らないのでは。。。
実家のときもそうじゃなかった?
367ぱくぱく名無しさん:2011/10/30(日) 19:11:22.22 ID:IJgo3vmE0
>>361
専用の鍋に入れっぱでいんじゃね
368ぱくぱく名無しさん:2011/10/30(日) 20:18:54.98 ID:U2nos/nt0
>>357
俺いつもベーコンもソーセージも入れてないんだ すまん
まあ食べれりゃいいよな
369ぱくぱく名無しさん:2011/10/30(日) 20:56:24.89 ID:G2PrQ8190
>>367
そっか
オイルポットに入れ替える必要もないしサラダ油より楽かもしれない
全く気がつかなかったよ
天麩羅とかでもさくっといけそうだしね

>>352
すまん
お年寄りは揚げ物って言葉だけでもウッてくるんだよね
わかってるんだがこれは避けようがないんだ
370ぱくぱく名無しさん:2011/10/30(日) 22:25:51.80 ID:Ir/4fh2a0
味噌汁なんてめんどくせえからインスタントで十分だろ
371ぱくぱく名無しさん:2011/10/30(日) 22:42:11.33 ID:9inlewSq0
味噌汁なんて、だしの素使えば5分でできるじゃん
おかずなくても味噌汁あればいいから、かかしたことないな
372ぱくぱく名無しさん:2011/10/30(日) 22:45:25.98 ID:g6AHxPVj0
>>369
ショートニングには体に悪いと言われているトランス脂肪酸が
含まれているので常食はやめたほうがよろしいかと。
「ショートニング トランス脂肪酸」でググってみてください
健康厨ですいません
373ぱくぱく名無しさん:2011/10/30(日) 22:46:27.26 ID:Fnqp5UoI0
面倒だから、出汁入り味噌、ネギ、鰹節をお湯で溶くだけだ
374ぱくぱく名無しさん:2011/10/30(日) 23:08:15.36 ID:hBQUVamM0
>>372
ググったら騒ぐほどのことじゃない事がよくわかったw
375ぱくぱく名無しさん:2011/10/30(日) 23:13:03.59 ID:ZJdX0qZ30
>>374
そうですか。ではお好きなようになさってくだしあ
376ぱくぱく名無しさん:2011/10/30(日) 23:13:41.04 ID:r1u2BHiq0
>>372
最近はトランス脂肪酸フリーの奴も売ってますよ
どうやってフリーにしてるかは知らんけど
377ぱくぱく名無しさん:2011/10/30(日) 23:22:37.82 ID:bZFPXNBZ0
>>364
前日の残りを弁当に入れたら
食あたりしないか
378ぱくぱく名無しさん:2011/10/30(日) 23:44:59.81 ID:REAwdf4S0
>>376
そうなんですか、ありがとうございます。>372>375です
>>369氏がショートニングというアブラについて詳しくないようなので
自分の知っているデメリットを書きました。
知っていて黙って見ているのは気が重いので…。でも、知った上で
使うのは個人の自由なので、これについてもうかきませんです
379ぱくぱく名無しさん:2011/10/31(月) 01:33:29.81 ID:/MUp8Qvl0
普段ショートニング避けてるけどマックのポテトはつい食べてしまう
本国ではトランス脂肪酸フリーに変えてるらしいってのが腹立つぜ
380ぱくぱく名無しさん:2011/10/31(月) 02:22:23.00 ID:7rThGETK0
ランチにインドネシア料理屋に行ったんだが
その料理屋で食べたバリ風サンバルが辛いけど後引く感じで美味かった

サンバルを作ってみたいがスーパーで売ってる材料で作れんのかな?
381ぱくぱく名無しさん:2011/10/31(月) 02:58:29.21 ID:JPC7i1a20
382ぱくぱく名無しさん:2011/10/31(月) 03:41:15.15 ID:8Mt+MmhI0
>>368
そうそう食べられればオケ!
383ぱくぱく名無しさん:2011/10/31(月) 04:28:08.68 ID:pQiamaek0
>>373
同じく
時々大根やキャベツをお椀でチンして味噌と油揚げ(冷凍)とお湯入れたり
鍋で作ってたあの頃にはもう戻れない
384ぱくぱく名無しさん:2011/10/31(月) 07:30:39.51 ID:L/wRnY160
トランス脂肪酸なんてほとんどの油に宿命的に入っているよ
マーガリンにはその製法上、特に多く含まれているだけで
普通のバターにもマーガリンの半分位のトランス脂肪酸を当たり前に含んでる
天然の状態でトランス脂肪酸を含まない油なんて
オリーブオイル等、ごく限られている
385ぱくぱく名無しさん:2011/10/31(月) 07:42:09.21 ID:RAEJ9lXK0
>>374
ただ先進国では敬遠されつつある
386ぱくぱく名無しさん:2011/10/31(月) 07:47:32.89 ID:rJpDUHJD0
うぜぇ
387ぱくぱく名無しさん:2011/10/31(月) 09:38:53.00 ID:dlms6cZg0
いつまでくだらねえ油の話を続けてんだよ
388ぱくぱく名無しさん:2011/10/31(月) 10:47:07.84 ID:8Mt+MmhI0
本当気持ち悪いわ
389ぱくぱく名無しさん:2011/10/31(月) 11:36:18.84 ID:qJOebz040
>>387
新しいネタが出てくるまでだよ。
言わせんな。恥ずかしい。
390ぱくぱく名無しさん:2011/10/31(月) 12:43:56.59 ID:BGqI/tFp0
言わせんな恥ずかしいとかまだ使ってる奴いたんだな
見てるこっちが恥ずかしいわ^^;
391ぱくぱく名無しさん:2011/10/31(月) 12:49:15.65 ID:mG/McO7C0
>>377
真夏でもしたことないわ…
392ぱくぱく名無しさん:2011/10/31(月) 13:31:56.93 ID:SNaaR5pn0
きっと>>377のおなかはナイーブなんだよ
393ぱくぱく名無しさん:2011/10/31(月) 14:02:26.12 ID:YLsXFwqZO
保存状態か調理方法が悪いのか衛生面に問題があるのか単に精神的なものなのか…
394ぱくぱく名無しさん:2011/10/31(月) 15:30:34.77 ID:/UWu2v9p0
前日に冷蔵庫に入れて
翌朝にレンジでチンして持っていく

チンしない方が痛みにくいらしいけど
395ぱくぱく名無しさん:2011/10/31(月) 15:38:47.87 ID:9M9N1ZUQ0
会社の電子レンジで解凍すればよくね?
396ぱくぱく名無しさん:2011/10/31(月) 16:09:08.81 ID:mG/McO7C0
まあ「残り」とは言っても箸でつついた皿の残り、じゃなくて
最初に弁当分を取り分けておく方がいいのは確かだな
397ぱくぱく名無しさん:2011/10/31(月) 20:03:45.69 ID:S+WKp3Bg0
普通はそんな感じだよね

「このお皿お弁当分だから手つけないで」とか
398ぱくぱく名無しさん:2011/10/31(月) 20:13:25.84 ID:qJOebz040
別にチンしなくても、食べるころには解凍されてるでしょ…
言わせんな。恥ずかしい。
399ぱくぱく名無しさん:2011/10/31(月) 20:29:04.28 ID:mG/McO7C0
>>397
誰に言ってんの?w
400ぱくぱく名無しさん:2011/10/31(月) 20:51:03.17 ID:b1ZYVs/Y0
いや、冷凍しないで普通の冷蔵庫に入れて
朝まで保存してるけど、まだあたったことないな
401ぱくぱく名無しさん:2011/10/31(月) 20:53:53.87 ID:b6LLbrf30
>>390
「 ^^; 」
402ぱくぱく名無しさん:2011/10/31(月) 21:00:05.05 ID:L/wRnY160
休みにまとめて作ったおかずを冷蔵常備菜にして(特にキンピラ)
毎日少しづつ一週間くらい弁当に詰めるのは当たり前にやってるけど
403364:2011/10/31(月) 21:03:59.35 ID:6v+j5Y000
>>365
私も同じもの続いても大丈夫。一人分の食事ってどうしても材料が余るので
使い切っちゃうと同じものになってしまうね。

>>366
実家の時は学生時代だから夕飯は残らず食べてしまってたな。
若かったしね。ほとんど夕飯の残りは弁当にならなかった。

>>377
基本的に今の季節なら冷蔵庫に入れておけば大丈夫だと思う。
夏場は、弁当箱に入れて冷凍したり、保冷剤入れて持って行ったしね。
お腹は壊していないなぁ。
404ぱくぱく名無しさん:2011/10/31(月) 21:41:04.76 ID:ujW3D2gO0
土日に熱で寝込んでしまい、食欲ないけど何か食べようと
おかゆを作ろうにも長い時間キッチンに立つのがつらくて
夏の余りのそうめんとめんつゆで、5分くらいでにゅうめん作った
するする食べれるし、あったまるしで、おかゆより楽で助かった
405ぱくぱく名無しさん:2011/10/31(月) 22:25:43.85 ID:RAEJ9lXK0
>>404
カロリーメイトとポカリでも飲んでろや
406ぱくぱく名無しさん:2011/10/31(月) 22:49:19.38 ID:zgQqiGlK0
俺はだいたい2日ごとに献立変えてる
昨日上手く行ったらもう一回、昨日イマイチだったら修正してもう一回って感じで
407ぱくぱく名無しさん:2011/10/31(月) 22:56:31.12 ID:oF4l1LPTP
寝込んでる人にカロリーメイトはパサパサでキツいだろ。
408ぱくぱく名無しさん:2011/10/31(月) 23:52:57.47 ID:68SpAV3CO
なんか今更でスマンけど冷凍ポテトは一度レンチンである程度温めといたら少なめの油でも自分は上手くできたよ。
409ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 07:30:30.18 ID:CCSmmSS70
>>408
しつこいって言われたことない?
410木村拓哉:2011/11/01(火) 07:59:40.36 ID:1WFNJG4F0
まぁ、ワシのティンコもしつこいみたいですけどね。
411ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 08:08:42.23 ID:g3/xD6EK0
>>410
名前それで固定してくれない?自分のブラウザ名前つけるている人全員をあぼんすることできないんだわ。
名前を指定してあぼんしなくちゃいけないからさ。
これからも木村拓哉でよろしくね。
412ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 08:11:26.92 ID:BSpZ+2ow0
>>404
常温保存できる果物入りゼリー、フルーツ缶、粉末ポカリを常備しとくと
風邪の時は便利だよ
413ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 10:37:09.91 ID:aUE7WEa70
ウィダーみたいなゼリー飲料とレトルトのおかゆを常備してる
非常持ち出し用に買ったけど、寝込んでても口に入る
414ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 11:19:17.02 ID:D4QJ7wxn0
最近 一人暮らしを始めて、案の定パスタ作ることが多くなったので
パスタ用にアルミのフライパンを買おうと思うのだけど、オススメの製品ってある?

例えば中華鍋だと山田、平底の鉄パンだと極…みたいな定番や有名どころがあるみたいだけど、
アルミパンもそういうのってあるのかな。
415ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 11:28:42.04 ID:lDbQtfyU0
パスタ作るのにアルミなんて面倒なだけだよ
もうテフロンしか使ってないな
416ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 11:33:23.15 ID:RLRw2rCe0
>>414
使ったこと有るならいいけど、色々と使うの難しいよ。
417ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 11:34:02.56 ID:GPBv2lMK0
スーパーで売ってる500円くらいのやつを
半年くらいで使い潰すつもりで使うのが一番よい
自炊歴10年以上の俺が出した結論
もちろん、ちゃんとしたフライパンも持っている
418ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 11:48:47.44 ID:Pj6K/Njl0
全部中華鍋だわ。(´・ω・`)
トマトソースは鉄鍋良くないのわかるけどね。
419ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 12:05:11.18 ID:CfZk776n0
>>418
おからも鉄鍋は良くないぞ。
全体的に灰色になってしまう。
420ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 12:14:35.76 ID:CCSmmSS70
>>414
ほしい答えが帰ってきていないようでワロタ
421ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 12:18:21.05 ID:aUE7WEa70
>>414
中尾アルミとか
セラミック加工の方がいいと思うけど
422ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 12:34:54.13 ID:CfZk776n0
>>420
確かにそうだw

>>414
「DON」ブランドの「アカオアルミ」のもプロ仕様。
フライパンは持ってないけど、小さめの寸胴持ってる。

造りがゴツくて、多少ラフに扱っても曲がるとか歪むとか気にならない。
同じ大きさの安物の寸胴は板厚が薄いので、
うっかり落とすと「やべ、歪んでないか?」と気になる。
423ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 13:37:15.57 ID:RLRw2rCe0
>>422
でも上等で厚いい奴は重くて本末転倒のような気もするが・・・・・?
アルミ鍋は軽くてさっと熱が通るのがウリなんだから。
424ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 13:47:12.55 ID:CfZk776n0
>>423
んー、じゃあなんで、プロは中尾やアカオ等を使うんだろうか…?
425ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 13:56:45.70 ID:RLRw2rCe0
>>424
ん〜、プロは使用頻度が高いから、耐久性も必要なんじゃないか?
あと、火力も違うので家庭用の厚みだと焦げる。

まあ、重さも程度の問題だから、鉄や、ステンレスと比べれば大幅に軽いわけで、プロ仕様だとそんなもん。
426ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 14:19:47.03 ID:CfZk776n0
>>425
耐久性は判るが、
「火力が強くて焦げる」というなら、弱火にするなり、
一時的に火から外すなりをればいいわけで。
「プロだから常に全開強火加熱しっぱなしで調理」ってわけでも無かろう。
427ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 14:23:12.70 ID:Rmx+3fpG0
まぁ、いいじゃないの。
想像の話だ。
識者がいれば答えてくれるだろう。


今日は、お昼はしるなしたんたんめん。
からくておいしかった( ゚Д゚)ウマー
428ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 18:11:35.00 ID:JYxeyRdT0
尋常じゃないまずさのカレーが出来てしまった
429ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 18:19:17.04 ID:CBS4pJQV0
不味いカレーなんてあるわけないじゃないか
カレーのつもりで作ったら別の何かになちゃっただけさ
430ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 18:47:53.98 ID:U3zU5+AL0
【ν速自炊部】一人暮らしだと毎日何食ったらいいかわからんよね
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320140730/l50
431ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 20:00:22.89 ID:5dniAVCQ0
>>428
自分も先週作ったカレーがまずかった
肉がなかったのでツナ、ブイヨンがなかったので鰹出しの素
生姜をすりおろすのが面倒で粗みじん切り
このあたりが敗因だったと思う

でも3日目に食べたら美味しかった不思議
432ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 20:25:44.82 ID:vzrZok7j0
生姜微塵切りは普通にやってるし問題ないと思うよ。
肉を入れない時は野菜たっぷりで作ると美味しいよ。

ブイヨンの代わりのダシが失敗なのでは。カレーでブイヨン使った事ないや。


今時期ならいつものカレーの野菜+白菜たっぷり、蓋をして水無しで超弱火で待つと
1時間で水が上がってくるからそこにルーを入れる。
トロ火で更に煮込んで自分の場合、オールスパイスをティースプーン半分足すと
スパイシーな甘香ばしい香りで美味しい
433ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 20:37:44.63 ID:iKA9bfm00
先週作ったカレーはジャガイモが全部溶ろけて何ともいえなかったぞ
初日は何とか食えたが
次の日の熟カレーはそれはもう・・・
434ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 20:39:47.97 ID:zB8WrcF7O
ドライカレーがヤバウマ。
ひき肉を少量の油とコショーで炒めて、市販の辛口カレーの四角いブロックのやつ(?)を投入。
少量の水で溶かしながら肉と合わせて、ご飯に盛るだけ。

クソうめえwwwwww
5分でできるヤバウマ料理。
435ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 21:27:45.82 ID:125/ax420
>>434
糞まずそうだな
お前の味覚おかしいだろ
436ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 21:31:52.84 ID:BSpZ+2ow0
>>434
それに水煮トマトとタマネギおススメ
437ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 21:32:27.97 ID:5dniAVCQ0
>>432
たぶんツナと鰹出汁で魚臭さが強すぎた
さらにシメジも入ってたから
温めなおしでやっと臭いが抜けたのかも
438ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 21:32:39.77 ID:q06CRa+O0
野菜ジュース入れてもいいね
439ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 21:32:54.91 ID:zB8WrcF7O
>>435
頭わるいよ♪

ミンチとカレーでまずいわけないだろ(笑)
少量の水で溶かすのがポイントな。

まさにドライカレーとなる。
440ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 21:44:38.36 ID:ZZuVa4kv0
前もアルミのフライパンで荒れてたような
441ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 22:09:31.59 ID:PuLk+YQ60
     >',ィ圭圭圭ア": : : : :/、ミ、:/\
   /,ィ圭圭/爪!`` : : : : /: : ヽ/: : : \'"ヽ
  /;イ/圭圭/: : : ! : : : : : // : : l: ト l : : : ヽ : ヽ
. //:/: /: : l:l: :l: : l: : : : :l | :| !: : |: |l:ト; :、: : :ト、: :ヽ
//:/: /: : : l:l: :l: : l / l: | |λ|: :∧:|リ Хト、: :.ト、: :.ヽ
..l:/: /: : : : l:l: :l: : !l: : :l:┼十ト、l l:l ゙ l:!_,l,: l: l:、 : ヽ
_l':.:/: : : : :.:l:l: :l: : !l: : :l: llV__ヽ:.l リ  'ァ爪 Yl: l: ヽ: lヽ
..l: l: : : : : : :l:ヽヽ: !l: : :l 汽苅iヾリ.    咫! ∨}:.ト、:トヽ
. l:.l: : : : : : :ヽ: ヽ-、ヽ:.ト; 琺り.      、 /// l ∨ }:l リ
 l:ll: : : : : ヽ: ヽ{l´``ヽ、 ヽ ////     _   /   Y
 Yヽ: : : : : : ヽ: ヽミ-、,、ヽl     rァ'"´ }  /      /⌒ヽ
.   ヽ: : : : : : : ヽ: ヽミ>、      ヽ.__ノ/         ヽ.__ノ  
    ヽ: : : : : : : : :ヽ,.ノ''"´``ヽァ‐-イ    
     Y: :l: : : ヽ:/      ヽ、           r'⌒ヽ
      } : l: : : :y′u          `¨¨`'ー‐-:ャ   .ノ   )
      l: : l: : :/-―- 、   u        `:゙',   (     ノ  O
      l: : :l: /      ヽ       u     }   ``ー'
      !: : :l/          y'    ヽ、    ノ
.     l: :.:/         ,イヽ       ` ー イ
     j: :/       /: lヘ    _,,,,,,,,,__ }
    ノ:/       ,イ: :|;;>''"´ ̄:::::::::/ ̄ヽニミー--=ニ _
    ノ:/   ,.  -‐'''¨/:::::::::::::::::::::::::/         ``ヽ、      ヽ¨`''ー--::
  / /  /     /:::::::::::::::::::::::::/          ヽ. ‐- 、__)    \::::::::::::::
442ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 22:48:56.19 ID:Y0TajywQ0
>>431
野菜と肉(の代わりの物)とルウを水に入れて煮れば、
余計なことするよりもまともなのができると思うよ
443ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 22:52:03.70 ID:Y0TajywQ0
>>434
クソうめえって表現はやめてくれ
自分の口に入れてうまいと感じたものを表現するのに、クソなんて言葉を使う神経がわからない
444ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 23:12:44.66 ID:I+7TQ6ze0
じゃあウンコうめーwwwwwww
445444:2011/11/01(火) 23:14:27.67 ID:1WFNJG4F0
444げっと!!
446ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 23:15:32.26 ID:4h50SyTB0
カレーがまずいメシマズ嫁や姑の話ってあちこちで見るけどネタだと思ってた
こんなとこでも見るってことはガチなのか…?
447ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 23:17:35.75 ID:JYxeyRdT0
市販のルー三種(ハヤシ含む)が封空いたまま残っちゃってたから全部入れて
更に他の作業の片手間に作ったせいで底の方焦がしちゃったせいで風味も糞になった
448ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 23:19:12.08 ID:Y0TajywQ0
>>444
おまえは何も言わずに黙っててくれ
449ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 23:21:32.93 ID:Rmx+3fpG0
>>447
封があいてたって、中の封?
外箱ってことじゃないよね。。。
450ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 23:47:14.86 ID:HyhwMII8P
俺は基本的にシーフードカレーってダメなんだよなぁ。
何でも飲み込むカレー味に唯一馴染まないのが魚介類の生臭さだと思う。
生臭さを上手く処理できれば旨みになるんだろうけど。
451ぱくぱく名無しさん:2011/11/02(水) 00:01:51.20 ID:ANWOFwJr0
>>446うちの親がメシマズ親でカレーもいつも不味くて
カレーって嫌いだった。

マズの内訳
じゃがニンジン玉ねぎと肉と水とルーのみで作る
具が少ない水多いルーはS&B(よく安くなってるから)の物を単品使い
野菜が煮えたら即完成でコクなんて無し

この通りに作ればマズくなるよ
452ぱくぱく名無しさん:2011/11/02(水) 00:18:18.44 ID:8r9oZOshO
特に凝ったりしてないだけのオーソドックスな作り方で
まずいと思うまで致命的なものは感じないけどなあ
453ぱくぱく名無しさん:2011/11/02(水) 00:39:04.40 ID:bFiLVQQCP
>>451
それはコクは無かったとしても美味しいと思うけどな。
454ぱくぱく名無しさん:2011/11/02(水) 00:45:11.54 ID:NtmHlirU0
>>451
それは箱の裏に欠いてある作り方と同じだと思う。。。
あれって塩コショウすらしなくていい風にかいてある。
455ぱくぱく名無しさん:2011/11/02(水) 00:48:43.76 ID:WnMkH5qi0
>具が少ない水多い
これが致命傷なんじゃない?
456ぱくぱく名無しさん:2011/11/02(水) 01:16:11.79 ID:Cu0YC+NxO
具が少なくて水が多いさらさらカレーが好きな私には問題ないな
というかむしろ好みだ

うちの母親はどろっどろ派だったし、単に好みの問題だったってのもあるんじゃない?
457ぱくぱく名無しさん:2011/11/02(水) 01:34:04.87 ID:ArNtlqKd0
一番安いルーは好みが分かれると思う
個人的には不可
458ぱくぱく名無しさん:2011/11/02(水) 07:30:12.33 ID:PwdRkaOc0
口だけで普通だなんだ言ってないで作って食ってから言えばいいのに
具がちょっとで炒め無し、火が通る程度しか煮てなくてシャバシャバのカレーw

普段おいしくするための条件を考えながら作ってる人なら
やばそうだな、というのは判るだろ
もちろんセーフ判定の基準は人それぞれだけど
さらさらカレーだって出汁的なベースの味はちゃんと付いてるだろう普通
459ぱくぱく名無しさん:2011/11/02(水) 08:20:01.88 ID:aSvKe0Kj0
市販のルウには、出汁的なベースの味はちゃんと付いてるよ
460ぱくぱく名無しさん:2011/11/02(水) 08:39:13.81 ID:aTenp9/z0
>>458
似たような時短カレーのレシピ有るだろ?
じっくり作ったのに比べれば確かに美味しくはないけど、まずいという表現でもなかろう。と思うんだが

水の量が指定の2倍も入ってたとかは無しということでね。
461ぱくぱく名無しさん:2011/11/02(水) 08:46:18.92 ID:JTvpG1bH0
何でもわりと美味しく食べられる舌の自分には縁の無い話だな
462ぱくぱく名無しさん:2011/11/02(水) 09:13:17.40 ID:mWU8Kao4O
>>460
だよなあ

アレンジして失敗とかルーを使わずカレー粉単品使いなのかと思ってたが
ルーで箱の通り作ってマズイなら単に好みの問題だろうな
463ぱくぱく名無しさん:2011/11/02(水) 09:25:07.26 ID:bFiLVQQCP
>>458
あぁ、炒め一切無しなのか。それはマズいかもしらんね。
ジャガイモやニンジンはともかく、肉とタマネギは炒め必須だ。
炒めアリとナシでは味が全然違うと思う。
464ぱくぱく名無しさん:2011/11/02(水) 12:17:11.91 ID:Q1FtH8CN0
>>463
別に炒めなくてもそこそこおいしくなったよ。
465ぱくぱく名無しさん:2011/11/02(水) 12:46:08.15 ID:NtmHlirU0
>>458
おいしくするための条件ってなんぞ?


肉なしスープカレーで作るときはは炒めないけどなぁ。
それでも、煮た野菜にカレー味つけましたーって味になるんだが。
当然、ルゥの量はしゃばしゃばだ。
カレーライスとしては物足りないかもだけど、「まずい」ってほどじゃないとおもうが。。。
「おいしくない」ってのはあるかも。
466ぱくぱく名無しさん:2011/11/02(水) 13:52:39.90 ID:565dljIA0
自分が好きじゃない味のことを「不味い」と平気で言う人いるから、
まぁ今時の人ってこと程度だと思うよ。
誰だって子供の頃、苦手な野菜を「不味い」と言ってた覚えがあるだろう。
最近は、他の人が美味しく食べてるのに、
その目の前で「○○マズイ!」とか失礼なこと言うDQNもいるし。
467ぱくぱく名無しさん:2011/11/02(水) 14:46:59.68 ID:LshXd+6r0
玉ねぎを炒めてからフードプロセッサでペーストにする。
煮溶けやすくなって、玉ねぎの旨味が活きるよ。
468ぱくぱく名無しさん:2011/11/02(水) 18:10:32.44 ID:Dizg6u/c0
シャバシャバって水の量に対してルーが少ないだけだろw

世の中にはルーだけの素カレーですらあるのに
469ぱくぱく名無しさん:2011/11/02(水) 18:44:47.75 ID:/VB0zRED0
>>466
「不味い」は主観的な言葉だという認識に立てば特におかしなことではない。
そのあたりは言葉の定義の曖昧さの成せる業。
470ぱくぱく名無しさん:2011/11/02(水) 20:05:53.57 ID:TBa5J7sE0
>>458まさしく、自分がメシマズ親に言いたかったのはまさしくソコなんです。

せめて煮込んでたら野菜のダシも出るだろうが
煮込まない上に野菜少ない…
食べれるけど不味いんですよ普通に。食欲なくなりおかわりなんて
したことない位。

自分で料理する様になったらカレー大好きになった
471ぱくぱく名無しさん:2011/11/02(水) 20:24:42.54 ID:zawIMknY0
自分でうまく作れればいいじゃん、お疲れ
472ぱくぱく名無しさん:2011/11/02(水) 20:26:40.97 ID:Cu0YC+NxO
今地鶏だしとやらの鍋スープで鍋してるんだけど、シメには中華麺がおすすめって書いてある
うちにある中華麺と言ったら焼きそば麺しかないんだけどこれでもアリかな?
やっぱラーメンの麺じゃないと上手く出来ないだろうか
473ぱくぱく名無しさん:2011/11/02(水) 20:47:53.34 ID:tAzHJknn0
コシがないから美味くはなさそうだな
474ぱくぱく名無しさん:2011/11/02(水) 21:02:38.54 ID:rU+i0Bcj0
>>472
うどんもそうめんも蕎麦もねえのかよ・・・
スパゲティいれてにこみなよ
475ぱくぱく名無しさん:2011/11/02(水) 21:03:20.12 ID:xSUExY+70
炊き込みご飯に油揚げ入れると入れないで
コクとうまみに差があるね
安いのに優秀だなあ
476ぱくぱく名無しさん:2011/11/02(水) 21:16:08.06 ID:TBa5J7sE0
>>458まさしく、自分がメシマズ親に言いたかったのはまさしくソコなんです。

せめて煮込んでたら野菜のダシも出るだろうが
煮込まない上に野菜少ない…
食べれるけど不味いんですよ普通に。食欲なくなりおかわりなんて
したことない位。

自分で料理する様になったらカレー大好きになった
477ぱくぱく名無しさん:2011/11/02(水) 21:25:10.23 ID:Cu0YC+NxO
>>474
うどんならある

やっぱ焼きそばよりはうどんのが良さそうですね
478ぱくぱく名無しさん:2011/11/02(水) 22:48:31.83 ID:cOsagbfd0
家族の料理をメシマズ呼ばわりする人って、作ってもらっておいて文句を言うだけで
自分では何もしない人が多いよね
479木村多江:2011/11/02(水) 23:01:03.92 ID:6L62E9ss0
まぁ、ワシのティンコは飯マズですけどね
480ぱくぱく名無しさん:2011/11/02(水) 23:10:26.90 ID:bFiLVQQCP
>>451への過剰なまでの拒否反応って
やっぱこのスレには主婦が多いってことなんだろうか?
481ぱくぱく名無しさん:2011/11/02(水) 23:23:08.04 ID:HlhqsGvqP
>>480
カレー派閥は宗教だからだよ
482ぱくぱく名無しさん:2011/11/02(水) 23:27:40.85 ID:L+2GEJ5a0
>>478
人の作った飯を平気でまずいって言うような子は持ちたくないな
子供どころか結婚もする気も無いけどさ
483ぱくぱく名無しさん:2011/11/02(水) 23:33:23.23 ID:UQpnyX1U0
ネタがないのに無理やり居座ろうとするとこういう陰鬱な流れになりやすいよね
484ぱくぱく名無しさん:2011/11/02(水) 23:45:58.01 ID:Q1FtH8CN0
>>478
具体的に指摘して、現象から問題を解析し対処案を構築するのは
基本的な作業だから むしろ指摘された方がいいけどね。
あとは言い方の問題にのみ絞られると思う。
485ぱくぱく名無しさん:2011/11/03(木) 00:52:09.73 ID:UdrFE6T40
皆、家族にメシマズがいないから正論だけ言えるんだよ…。
自分の父方の祖母はメシマズ。
おかげで父はものすごく好き嫌いが多くて、母の料理で随分克服したみたいだけど
本気のメシマズは言っても改善出来ないみたいです。
ちなみに自分は祖母と同居してないので被害は少ない。
486ぱくぱく名無しさん:2011/11/03(木) 01:11:26.96 ID:l5JGNBdbO
ぶったぎって悪いんだけど
冷凍って実際どんくらい持つの?
1ヵ月前に作ったハンバーグと
4ヵ月前のベーコンでてきたんだが…
487ぱくぱく名無しさん:2011/11/03(木) 01:22:03.00 ID:UdrFE6T40
美味しくはないかもしれないけど、食べれると思う。お腹弱い人は止めといた方がいいかも。
自分ならとりあえず解凍したのを見て考える。
そういう自分は3ヶ月前に冷凍した牛肉の塊を解凍中w
488ぱくぱく名無しさん:2011/11/03(木) 01:24:21.39 ID:IT4rIeDw0
>>480あー、そういう事か
「言い方の問題」とか意味不明でキモいしw
「作ってくれた物に平気で不味いと言う子供」はメシマズの育て方が悪いんだよw


>>485そうだよね
反面教師で料理好きになった

うちの親は下処理もやらないから臭みとかエグミとか半端ない
天ぷらは注意しても低温短時間揚げ
489ぱくぱく名無しさん:2011/11/03(木) 02:27:31.53 ID:HdCpzGai0
>>487
家庭用の冷凍庫では、食材にもよるが、
概ね 美味しく食べられるのは数週間〜1,2ヶ月程度と言われている。

それ以降でも普通に食べられるっちゃ食べられるが、どんどん劣化していくよ。
さすがに、即お腹壊す…ってレベルにはそうそうならないけど。
490ぱくぱく名無しさん:2011/11/03(木) 09:32:07.90 ID:voLWWuTz0
8月に買ったキウイフルーツがまだ冷蔵庫にあるぜ
先月の終わりにようやく食べ頃になった
491ぱくぱく名無しさん:2011/11/03(木) 09:38:37.22 ID:S8wTWi4p0
そりゃ常温でうれさせないとw
492ぱくぱく名無しさん:2011/11/03(木) 10:05:31.01 ID:4KYe/kj70
ほぼ毎日カレーだwww
安いし楽だしやめられんw
493ぱくぱく名無しさん:2011/11/03(木) 10:10:13.57 ID:c029ngW50
>>492
・・・そしてある日突然カレーの匂いに吐き気をもよおすことを>>492は気付かずに過ごすのであった。
494ぱくぱく名無しさん:2011/11/03(木) 10:12:36.50 ID:Bx5qlJJH0
そういえば前ここにいたキレンジャーさんは元気かなぁ。
自分もほぼ毎日カレー生活を3年ほど続けてるけど。
495ぱくぱく名無しさん:2011/11/03(木) 10:27:55.58 ID:6D9kf1ET0
カレー、シチュー、おでんは、作るのが楽だから助かる。
496ぱくぱく名無しさん:2011/11/03(木) 14:01:24.57 ID:IT4rIeDw0
このスレはシングルマザーお断りです
497ぱくぱく名無しさん:2011/11/03(木) 14:34:21.12 ID:X45kHWJ10
ローソン100行ってみた。キャベツや白菜が小玉で100円でビックリ。他は大きい白菜4分の1で100円なのに
いつも行ってるスーパーより質は落ちるけどこれだけ安ければ問題ないわ。これからも利用しよう
498ぱくぱく名無しさん:2011/11/03(木) 15:18:23.11 ID:S7nQxBe/0
>>496
シングルマザーは一人暮らしじゃないから元からスレ違いw
499ぱくぱく名無しさん:2011/11/03(木) 15:33:04.82 ID:/wFTWgWrO
キウイはリンゴと一緒に置いとくと早く熟れる。
500ぱくぱく名無しさん:2011/11/03(木) 16:17:56.03 ID:IT4rIeDw0
シングルマザーが紛れている
501ぱくぱく名無しさん:2011/11/03(木) 17:05:02.98 ID:h3M1B/yZ0
つーか普通に主婦のおばちゃんとか居座ってるからな…
502ぱくぱく名無しさん:2011/11/03(木) 19:40:16.31 ID:HdCpzGai0
ttp://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps215211.jpg
上の方のレスに触発されて、自分もアルミのフライパン買ってみた。

購入したのはプロ御用達なアカオアルミのDONシリーズ…の同等品。
平和ってとこなんだけど、何でも店主によるとそこがアカオに金型譲った?とかで、刻印以外は全く同じ物だとか。
普通に買ったら\3k〜4kの品が、\2k以下だったので中々にお買い得。
503ぱくぱく名無しさん:2011/11/03(木) 19:46:05.35 ID:H0Gxul310
パスタなんて道具に凝るより
ソース用と具材炒め用でフライパン分けるほうがはるかに出来が安定するけどな
それぞれ適温があまりにも異なりすぎる

とか言うと洗い物おばちゃんが発狂しそうだけどw
504ぱくぱく名無しさん:2011/11/03(木) 19:48:18.48 ID:HdCpzGai0
って、ネットで調べたらDONブランドでも\2kちょいからあるのか…。

ちなみに、業務向けなせいか結構頑丈そう、その分やや厚めで重い。
実測したら24cmので800gちょい。アルミ特有の軽さは期待できんと思う。
505ぱくぱく名無しさん:2011/11/03(木) 20:11:09.33 ID:6D9kf1ET0
>>502
これで2千円切るんだ
なかなかよさげだね
506ぱくぱく名無しさん:2011/11/03(木) 20:26:54.44 ID:X45kHWJ10
>>502
おお、いいね
507ぱくぱく名無しさん:2011/11/03(木) 20:38:59.28 ID:ty0FpKJ10
>>503
洗い物おばちゃん?

洗い物にフライパン1つぐらい増えたって、大勢に影響ないじゃん。
508ぱくぱく名無しさん:2011/11/03(木) 20:39:35.62 ID:XRb0svQQ0
中華スープの素が神すぎるw
チャーハンに使ったらまじうまいし、野菜炒めにも使える
何よりスープがうますぎるw店の味まんま
これとご飯とふりかけで2ヶ月すごしたわw
509ぱくぱく名無しさん:2011/11/03(木) 21:37:11.95 ID:EYgvP3xd0
>>502
キッチンを綺麗に使ってるね
510ぱくぱく名無しさん:2011/11/03(木) 21:42:08.76 ID:BwWsUkF90
キーウィ・グレープフルーツ・柿・りんご・梨などの果物類は、
1玉ずつ個別に完全ラップして、冷蔵庫の野菜室で保存で、
それぞれ消費期限で言ったら、買ってからどのくらいまで持つものなのですか?
511ぱくぱく名無しさん:2011/11/03(木) 21:42:57.69 ID:HdCpzGai0
>>502
ディチェコにスピガドーロとか、こだわり感じるね
512ぱくぱく名無しさん:2011/11/03(木) 21:48:25.24 ID:HdCpzGai0
まさかのID被りとは
513ぱくぱく名無しさん:2011/11/03(木) 22:39:32.81 ID:efV2wBH7P
俺ん家の定期清掃前の油まみれのレンジの写真うpしたら
非難轟々阿鼻叫喚なんだろうなぁ…。
514ぱくぱく名無しさん:2011/11/03(木) 23:02:58.71 ID:3NbHGgaS0
>>502
キッチン広くていいなぁ
515ぱくぱく名無しさん:2011/11/04(金) 02:15:57.06 ID:/GEFV7kq0
>>502
もしかしてそのトマト缶、コーヒー試飲できる店(名前がわからん)で買った?
516ぱくぱく名無しさん:2011/11/04(金) 02:58:08.68 ID:fuFbBabb0
>>515
TOHOとかA-PRICEの事かな?
517ぱくぱく名無しさん:2011/11/04(金) 03:19:48.70 ID:EJ9pqJfA0
カルディじゃね?
518ぱくぱく名無しさん:2011/11/04(金) 05:29:37.63 ID:BLsEHJmE0
>>515
福岡近辺ならファディとか
519ぱくぱく名無しさん:2011/11/04(金) 06:38:31.94 ID:wvv1pxrC0
困った時のおかゆ
520ぱくぱく名無しさん:2011/11/04(金) 08:04:19.96 ID:7lzdFzvZ0
アルミパンいいなあ。
いつもスーパーの安いテフロンパンでやってる。
グリップとかが安っちい作りですぐダメになるし
デグラッセしたらすぐバカになって結局高くついてるから
自分も欲しくなってきた。
アルミパンはソースの色がわかり易いからいいよねー。
521ぱくぱく名無しさん:2011/11/04(金) 08:29:29.72 ID:1J9fPm3R0
テフロンでこそげてたらそりゃすぐ駄目になるだろう…
最近は木べらやめてシリコンにしてみた
522ぱくぱく名無しさん:2011/11/04(金) 10:32:40.34 ID:dvckLZvK0
ディチェコ爆下げのお知らせ

【TPP参加】 関税がゼロになれば、うどんやパンが安くなる 日本の高関税品目は…コメ778%、バター360%、小麦252%など★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320335424/
523ぱくぱく名無しさん:2011/11/04(金) 10:51:43.90 ID:Av5NXKGW0
>>522
爆下げは無理
スパゲティーの輸入関税は30円/kg(固定)
撤廃されても大したことない
524ぱくぱく名無しさん:2011/11/04(金) 11:23:40.20 ID:/NMJ0zIS0
>>523
お米は3000円/10kgくらいかな?
関税撤廃すると、500円/10kgの輸入米が販売されるの?

おしえて。
525ぱくぱく名無しさん:2011/11/04(金) 11:58:49.47 ID:Av5NXKGW0
>>524
カリフォリニア米なら350円/kg
現在、これに約8倍の関税がかけられて2800円/kg
関税がなくなると小売価格は単純に輸入価格+輸入経費+販売マージンになる
だから、カリフォルニア米だと高くても10kg千円以下で買えるようになるだろうね
526ぱくぱく名無しさん:2011/11/04(金) 12:01:39.98 ID:Av5NXKGW0
あ、すまん
350円/10kg
2800円/10kg
527ぱくぱく名無しさん:2011/11/04(金) 12:13:33.81 ID:Av5NXKGW0
まあ、米が他の食品が安くなっても
それを買うのにさえ困窮する人たちを量産することになるのが
政府が推し進める素敵なTPP
528ぱくぱく名無しさん:2011/11/04(金) 12:38:35.25 ID:fuFbBabb0
TTP参加で「アメリカの農産物が安く買える」のはおそらく間違いないだろうが、
その他の非関税障壁も無くなるんだよ。

アメリカの農産物・農産加工品の基準って、ある側面では、
日本の会社がやったら潰れてもおかしくないくらい緩い部分もあるよ。

100gのトマトジュースにショウジョウバエの卵やウジ虫が入ってても、
平均で卵10個以下、またはウジ虫2匹以下、ウジ虫1匹と卵5個以下ならOK、
2mm以下のウジ虫は卵扱いだよ…とか。
これはFDA(アメリカ食品医薬品局)が定めてる。

例えば200gのトマトジュースに2mm以下のウジ虫が15匹入ってて、
メーカーにクレームの電話入れると、
「お客さん、十分に基準値以下ですよ、あんたみたいなのはクレーマーって言うんですよ」
って事になる。
529ぱくぱく名無しさん:2011/11/04(金) 12:49:04.29 ID:8VYehq9q0
ありがと、
FDAがそれほどゆるいとは知らなかった。
食べて毒でないのないのならOKか。
その基準で生産したものを、同じ基準で通過させろと輸出先国に押し付ける。
530ぱくぱく名無しさん:2011/11/04(金) 12:52:43.51 ID:/NMJ0zIS0
>>526
よく解った。

ますます、食品は消費者の選択肢が増えるということなんだね。
その部分だけ見るならば、構わないね?

安全で高いのか、それ以外で安いのか。はっきり目に見えれば。
531ぱくぱく名無しさん:2011/11/04(金) 12:56:23.43 ID:fuFbBabb0
あ、うっかりTPPをTTPと書いてた。
532ぱくぱく名無しさん:2011/11/04(金) 14:33:12.64 ID:1J9fPm3R0
その部分だけ導入できる訳じゃないしw
533ぱくぱく名無しさん:2011/11/04(金) 17:09:20.04 ID:cDY0hIOd0
カルフォルニア米で日本人向けのコメって
現地でも10kgで2500円くらいするらしいんだけど

Amazon.comで見ても15ポンドで22ドルくらいしてるし
10kgで350円のコメってどんなコメなんだろうな
534ぱくぱく名無しさん:2011/11/04(金) 17:24:36.31 ID:Av5NXKGW0
>>533
流通経費とか精米経費が乗るんじゃない?
10kg350円では運送費も出ないだろうしね
元はアホみたいに安いけど消費商品になれば価値が跳ね上がる的な
535ぱくぱく名無しさん:2011/11/04(金) 18:01:19.84 ID:LPfLpUDN0
>>508

ウェイバーですか?

ラーメンのスープに使えますか
536ぱくぱく名無しさん:2011/11/04(金) 23:42:08.28 ID:+uO4NyLv0
537ぱくぱく名無しさん:2011/11/05(土) 06:29:46.22 ID:74AUmjhv0
>>535
ウエイバーでスープ作ると、舌にまとわりついて、何時間もまひする。
ひとくち目はうまく感じても、そのあと気持ち悪くならない?
耐性のあるひと向きだから
538ぱくぱく名無しさん:2011/11/05(土) 09:21:07.03 ID:vRZC0LN00
ウェイバーなんて知らんな・・・ウェイパーのニセモノか?w
539ぱくぱく名無しさん:2011/11/05(土) 10:41:05.66 ID:9C6Zu7nx0
自炊技術総合4 @電子書籍板
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1314768239/
540ぱくぱく名無しさん:2011/11/05(土) 12:14:54.57 ID:YiTRvWul0
タルタルソース好きだから自分で作ろうかと思ってるんだけど
冷蔵庫に入れてどのくらい持つのかな?

いくら好きでも毎日使うものじゃないからなあ。
541ぱくぱく名無しさん:2011/11/05(土) 12:19:44.46 ID:LivUFvjV0
その都度作ったほうがいいよ
542ぱくぱく名無しさん:2011/11/05(土) 12:34:24.20 ID:WPrIyd1G0
>>540
ゆで卵入れるんだったら、あんまりもたないよ。
次の日とかぐらいに食べちゃうのが無難。
ってわけで、>>541のとおりなのです。
543ぱくぱく名無しさん:2011/11/05(土) 13:04:11.06 ID:R3XJPcN80
ウェイパァーを使い始めましたが
炒め物の時にどうもうまく解れてくれなくて
焦がしてしまいます、これは直接入れたらだめなんですか?
544ぱくぱく名無しさん:2011/11/05(土) 13:26:54.94 ID:KF8FdXmv0
>>543
慣れればできるけどだめだと思うなら少量のお湯に溶かしてから使うといいよ。
545ぱくぱく名無しさん:2011/11/05(土) 17:14:07.97 ID:eZQR6G2P0
オレンチのゆで卵は4-5日持つ
546ぱくぱく名無しさん:2011/11/05(土) 19:42:16.97 ID:AIFr8yIq0
あーもう!
部屋にコバエが沸いててうっといわクソ!!!
547ぱくぱく名無しさん:2011/11/05(土) 21:11:22.62 ID:9loxkfBD0
普段に日常:
6:00 起床、入浴後出社
8:00 仕事開始
19:15頃 退社
20:00 帰宅(夕飯とる場合は20:20分ころ)
  がむ帰宅後2時間資格試験
22:30 入浴
23:30 就寝

平日に自炊が難しいのだが、俺の甘えなのか?
548ぱくぱく名無しさん:2011/11/05(土) 21:14:03.20 ID:mxVs8w7I0
毎日作ろうと企むから難しく思える
休みの日にまとめて作って冷凍しとけばええねん
549ぱくぱく名無しさん:2011/11/05(土) 21:18:54.89 ID:fPUDdiTrP
ふだんは牛めしでもええんよ(´・ω・`)
550ぱくぱく名無しさん:2011/11/05(土) 21:30:50.43 ID:EtU525ix0
自炊の敷居を高くするのも低くするのも本人次第
551ぱくぱく名無しさん:2011/11/05(土) 21:40:39.76 ID:NPMJVq9O0
なんというブラック
552ぱくぱく名無しさん:2011/11/05(土) 21:59:52.26 ID:fPUDdiTrP
まずは気力充実してる時にサンデークッキングから気楽に楽しもう。
義務感で嫌々作ったって長続きするわけが無い。
だから最初は金を惜しまず自分の好物を作りまくるのが一番。
553ぱくぱく名無しさん:2011/11/05(土) 22:22:39.32 ID:EtU525ix0
年一自炊、月一自炊、週一自炊、毎食自炊、気まぐれ自炊
みんな自炊だって自慢してるよ
554ぱくぱく名無しさん:2011/11/05(土) 22:28:58.38 ID:IjA0r0Re0
>>547
20:00〜23:30が結構時間あると思うんだけど。
自分も20時に帰っても自炊(かんたん)してたことあったよ。ただし24時就寝。起床は7:00だけど。
555ぱくぱく名無しさん:2011/11/05(土) 22:31:24.12 ID:WPrIyd1G0
いちおう2時間お勉強してるで。
556ぱくぱく名無しさん:2011/11/05(土) 22:35:05.10 ID:eE7/c0Ne0
>>547
一食作るのに実働20分くらいしかかからないだろ。
そのくらいの時間はあると思うんだが
557ぱくぱく名無しさん:2011/11/05(土) 22:48:16.42 ID:IjA0r0Re0
>>555
あ、読み落としてた

>>555 片付けとか、いろいろあると思う。あとそれなら買ってきて食べたほうが
いろいろ食べれるよね〜
558ぱくぱく名無しさん:2011/11/05(土) 23:05:41.77 ID:877K8yB40
>>547
甘えだと思うなら朝もっと早く起きて下拵えして夜自炊にすればいい
夜早寝してるんだから30分早起きしても平気だろ
女なら朝から化粧やらにかかる時間を調理にまわせると思えばちょっと得した気分になれる
しかしやる気が出ないなら無理にやる必要は無いと思う
559ぱくぱく名無しさん:2011/11/05(土) 23:21:27.20 ID:9C6Zu7nx0
>>550
敷居www
560ぱくぱく名無しさん:2011/11/05(土) 23:28:17.57 ID:eE7/c0Ne0
>>550
敷居が高い低いって、言葉の意味間違えてるよ。
561ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 00:01:03.92 ID:m8piuP/D0
明日の朝はなめこと豆腐の味噌汁作ろう
ご飯のおかずはイカワタの醤油漬
562ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 00:18:19.87 ID:bFNMsKY60
みんなあんがと。とりあえず、週末自炊に専念します。

>>558
毒男です。これ以上睡眠をけずると仕事でミスの可能性が大きくなります。ただで
さえ平日の足りない分を多少週末にねています。本当は、勉強時間をけずればいい
んだけど、試験にうからないと管理職になれない。管理職への条件みたいなものだ
から、この会社にいるかぎり、がんばらないといけない。
563ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 01:44:41.61 ID:ctFJyYD5O
>>562
週末大量に作って冷凍オススメ
たくさん作っておけば、平日はレンチンだけで乗り切れるよー
足りないときはお惣菜買えばいいしね

あと>>558はあなたを女だと思ってるんじゃなく、「女にうまれてたら化粧に
使わなきゃならない時間を調理に当てられる」と早起きをポジティブに考える
方法を示しているのではないかと
564ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 02:06:32.74 ID:K1HBlw0P0
勉強頑張ってください!

いかわたの醤油漬け美味しそうだ
565ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 06:28:27.80 ID:UEhd5RCA0
>>562ってA型っぽいな。
566ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 07:32:47.39 ID:a+fQsGJ60
俺はいつも終電で帰るような残業続きの日々でも
帰宅後に簡単に味噌汁と野菜炒めとか作って食うと
気持ちの切り替えができて、ホッとしてぐっすり眠れた
外食や弁当ばっかりだと気持ちが落ち着かないから
ひとそれぞれかもしれん
567ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 08:40:30.84 ID:M2KU6HwEO
これからの時期は余った野菜肉は鍋に入れちゃえばいいから冷蔵庫すっきりだよ
568ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 09:23:39.20 ID:C5789IAO0
作るのはいいのですが、洗うのが結構面倒だとい思ってしまいます。
あと、食事つくると食べてるときにTVを見てしまい、結局2時間くらい
浪費してしまいます。

しかし、学生時代より真剣に勉強している、自分にちょとあきれてもいます。
仕事もしんどいなーーー。
569ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 09:31:51.20 ID:b7U6ljxH0
調理器具は作るのと洗物の同時進行
食器を洗うのがどうしても面倒なら紙皿紙椀割り箸にして使い捨てる
コスト高だから自分はやんないけど
570ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 09:36:20.66 ID:xirXqbfd0
洗うのが面倒なら
このスレでは禁句の食洗機を導入すればいい
571ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 09:39:35.44 ID:ZDytaBjtP
自分はパイレックスのガラスボウルを食器に使ってるな。食器はそれ一つのみ。
もともとラーメンどんぶりつかってたけど、複数のものを入れるにはちょっと小さいしこぼれるから、大きいのを探してたらガラスボウルが丁度良かった。

2.5Lのを使ってるから、固形物なら複数種類をいれれて、絶対にこぼれないし、
洗う場合もガラスはツルツルしてるから、食べ終わった瞬間に水を流しながらさっと一撫でするだけですぐにきれいになるから
洗う手間も無いとと同然。

ついでに、電子レンジでも、オーブンでもそのまま使えるから、温めや調理をしたそのまま食べれるのがいい。
572ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 11:26:22.52 ID:8Zu5JO+d0
キャセロール皿ならぎりぎりイメージできるけど
ガラスボウルだとエサみたいじゃない?
573ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 11:27:30.85 ID:k/E8nWku0
言っちゃ悪いけど
このスレってさ貧乏臭い人多いよね

んで、モテない人多そう
574ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 11:42:28.24 ID:UEhd5RCA0
ドキッ
575ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 11:45:03.48 ID:0q3q7z8f0
食器ってひととおりそろえたほうがいいですよね?
さっき電子レンジOKのどんぶりかってきた
576ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 11:45:23.77 ID:ctFJyYD5O
>>568=562だよな?
テレビつけんなwさっさと食うか食いながら資格の本読め
577ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 11:50:08.68 ID:5g10uw980
>>575
そんなにいらないって人もいれば揃えたい人もいるからご自由にとしか…
お客さんがよく来るならある程度欲しいかな
平皿と小鉢と…ってそろえ始めたらキリがないがw
578ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 11:54:08.12 ID:k/E8nWku0
なんだ図星か
579ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 12:34:31.02 ID:ZDytaBjtP
>>572
いやまったく。
他人が作ったものを食べるのが家畜っぽかったり餌っぽいというイメージを持ってる人もいるかもしれないし、
自分はガラスボウルは清潔だし透明で、綺麗で美しい食器と思える。

あと、偏見は見苦しいと思ってるけど、自分が偏見を持つことを素晴らしいと思ってる人もいるかもしれない。
580ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 12:41:54.10 ID:on1rBxkl0
>>579
食器もかもだけど、自分は大きなお皿にあれもこれもってのがやだわ。
たしかに洗う手間は減るけども。
581ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 12:44:36.81 ID:ZDytaBjtP
>>580
洗う手間が面倒だと思ってる場合にはお勧めするけど、
洗う手間が面倒だと思ってないならもちろん勧めないよ。

一人暮らし、それぞれ一人一人が自分が好きなようにすればいい。
一つの皿にあれもこれもが嫌なのに我慢して一つのものに入れる必要はないし、その逆もまた当然。
それこそ、誰も見てないんだから。
582ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 13:00:20.21 ID:rxxCFP6O0
またボール論争か、、、
583ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 13:14:17.56 ID:C5789IAO0
>>571
これって、いまは亡きうちのジョン(シェパード)が使ってた食器だた。
さすがにこれは・・・

それと、食器は私が働くときに、ママンがそろえてくれている。全部4人前、
なんでやねん。お金渡して、そろえてといったのがまずかった。
食器棚まで買われて、台所がせまい。食卓も4人前だし・・・
584ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 13:15:54.10 ID:ZDytaBjtP
>>583
犬の食器なんて何でもできるしね。
>>583と同じ食器を使って食事してる犬がいても何の不思議もない。
585ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 13:24:15.39 ID:Pl5D7mB40
4人前の食器があって3人分のいらない食器があるなら今後犬飼った時にその中の一人分の食器を犬用に使えるな
586ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 13:27:45.54 ID:8Zu5JO+d0
>>579
>他人が作ったものを食べるのが家畜っぽかったり餌っぽいというイメージを持ってる人もいるかもしれないし、

それはないわw
生まれてすぐに自炊はじめた人が居るならともかく極論すぎ
それじゃ外食もできない

ボウル→エサっぽくない?にカチンときたなら謝るが
ただうちにあるパイレックスのガラスボウルがほんとにボウルなんでうーん?と思っただけだよ
サラダは盛ってそのまま食卓に出したりはする
調べたら皿っぽいボウルもあるんだね
587ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 13:58:22.98 ID:Pl5D7mB40
>>586
ボウルも立派なお皿にしか見えないからなぁ。ガラスボウルはガラスだからきれいで美しいし。

生まれたばかりの子供はそれこそ家畜と同じレベルで自分で食事を用意できないから、当然餌を食べているのと同じに見えるから、
イメージとして、子供に食事を与える行為自体がエサを与えるのと同じようだと表現することもできるね。それは全く極論とは思えない。
>>572の文章の書かれ方も極論だというなら、同じレベルだから極論ということとなるけど。
588ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 14:01:04.78 ID:b7U6ljxH0
★別に禁止ではないけど、荒れるの必至だからネタ振るなら覚悟しとけよ、って話題

・カレー、揚げ物、冷凍ご飯
・栄養、化調、食品添加物、農薬…etc
・食費、節約
・過食自慢
・合わせ調味料
・ガラスボウル(←NEW!)
589ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 14:02:22.51 ID:ZDytaBjtP
>>588
洗い物の話だな。

★別に禁止ではないけど、荒れるの必至だからネタ振るなら覚悟しとけよ、って話題

・カレー、揚げ物、冷凍ご飯
・栄養、化調、食品添加物、農薬…etc
・食費、節約
・過食自慢
・合わせ調味料
・洗い物
590ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 14:10:15.52 ID:FwzY/DwJ0
なんて面倒くさいんだ・・・
591ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 14:23:13.75 ID:8Zu5JO+d0
>>587
こんな人には親になってほしくない…
592ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 14:24:06.88 ID:Pl5D7mB40
>>591
お前の親にはならないよ。
安心していい。
593ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 14:25:40.87 ID:8jLXFFbL0
いちいちくどいよねここの人々は
594ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 14:45:52.92 ID:htS6Xf7O0
理屈っぽい上に自分の意見を押し付けすぎ
595ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 14:53:16.65 ID:2Dq9i17/0
お粥作りの仕上げに差し湯をするのはどうしてなんでしょうか
596ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 15:08:28.02 ID:k/E8nWku0
だからモテないんだよ
597ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 15:24:58.49 ID:ES+VYyp00
蒸し豚を作る時の下味は酒と塩だけでいいんでしょうか?
598ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 15:56:23.07 ID:Uca7Bwkt0
今思うと一人暮らしでも食器類は、同じ物を2つずつ買っておいて何かと便利。
自分は一点物で買ったのは、珈琲カップ・グラス・抹茶茶碗なんかの高い物ぐらい。
それ以外は殆ど2つずつ買いで、一人暮らしの最初から食器戸棚も買ったな。
599ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 16:09:21.32 ID:LeaPTfvS0
>>597
おk
食う時に好きな調味料つけたりする
600ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 16:13:12.49 ID:Jgpvj1vGi
>>592
うん、ありがとう
うちの親は食事としての料理を作るのが好きな人で良かったよ
601ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 16:16:57.42 ID:Pl5D7mB40
>>600
おー。
うちの親と同じだね。
お互い親が食事としての料理を作るのが好きな人で良かったね。
602ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 16:31:27.53 ID:mjck1Sb10
葉物野菜、価格がだいぶ落ち着いたな。
603ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 16:43:04.33 ID:ES+VYyp00
>>599
thx
604ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 19:00:44.85 ID:SZ8LQO+G0
>>601
諸悪の根元は ID:8Zu5JO+d0 であって、
ネタの流れに便乗してる ID:Jgpvj1vGi に正論を皮肉っても意味ないぞw
ネタ師に釣られるなよw

605ローラ張:2011/11/06(日) 19:27:20.46 ID:AU8RbpZM0
まぁ、ワシのシンボルはネタですけどね。
606ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 19:47:19.16 ID:TxAbbbGl0
>>564
本当は丸ごとのイカ買ってきて塩辛作りたいんだけど、それが面倒な人にはおすすめ
イカのワタだけを5、6腹で\100で売ってたんで、それをポリ袋に入れて醤油と酒に漬けて、
一日経ったら水気を拭いてラップで包んで冷凍保存すればおk
607ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 19:53:23.95 ID:TxAbbbGl0
>>606で残った漬け汁を大根を煮る時に使うと、無駄にせずに美味しく使えるよ
608ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 19:56:47.11 ID:pY0KrNBj0
そういや、沖漬けも醤油と酒か
609ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 20:09:30.22 ID:4IZ/DXzT0
ボウルじゃ殺風景、とか味気ない、寂しい、とかならまだしも
人が実際に使ってるもんに「エサみたいw」とか
ボギャブラリーもデリカシーないよね
ご自分は人の親になるつもりなのかどうか知らないがw
610ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 20:23:09.46 ID:9ba/6cSy0
くどいんだよ馬鹿
611ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 20:25:44.46 ID:5cNZbffN0
もうその話題はいいよ・・
いろんな思考の人がいて当然なんだし、言い争っても意味が無い

冷やし中華が食べたくなって、探したけど麺とスープのセットはもう売ってなかったから
中華めん茹でて、野菜とハムと玉子乗っけてゴマドレッシングかけたら
それっぽい味になった
612ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 20:33:25.73 ID:pY0KrNBj0
ポン酢、ラー油、ガラスープの素で、なんちゃって冷やし中華をよく作る。
613ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 20:44:16.22 ID:5cNZbffN0
>>612
自分で好きな味のスープ作るのも、よさそうだね
今度やってみよ
614ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 20:50:38.10 ID:ulvK6chA0
言いたい事は遠慮すること無いぞ
いかにも分かった振りをする>>610-611のような野郎もいるけど気にすることは無い

とことん思いをぶつけてこそうまい料理ができあがるのだ
615ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 21:00:48.12 ID:OabrUXuZ0
>>606
今塩辛仕込み中だけど、それも作ってみる。ありがとー
616ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 21:14:12.38 ID:xyrxyjcTO
>>614
その通り。
さぁメシの話に戻ろうか
617ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 21:23:08.61 ID:REVT8ZgS0
冷やし中華は塩のたれも好き
618ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 21:37:20.47 ID:xirXqbfd0
冷やし中華を売ってないときはマルタイの棒ラーメン使えばいい
ttp://a0.img.mobypicture.com/88f5d4052f14e5b06056814c38128682_large.jpg
619ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 22:08:24.77 ID:k/E8nWku0
確かにマルタイは汎用性が高い
620ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 22:32:15.83 ID:qqN4+TW+0
資格、資格って何の勉強してるんだい
いまさら
621ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 22:37:37.69 ID:OabrUXuZ0
スレチ
622ぱくぱく名無しさん:2011/11/07(月) 11:27:54.37 ID:u0cAbh5G0
>>611
醤油ラーメンのスープに酢を入れるだけで
それっぽくなる
623ぱくぱく名無しさん:2011/11/07(月) 16:49:23.29 ID:81XZuM7L0
マルタイラーメンレギュラーだと、ラーメンでなく冷やし中華にするには、
添付の粉末スープ・調味油に、酢・醤油・砂糖・水を加えるように書いてあるよね。
2束で1食分だな。w

別にマルタイじゃなくて他の何味の袋ラーメンでも、それなりに応用できる。
好みで、少量のごま油・練辛子・マヨネーズなどの追加もいいよ。

生麺などスープ無しの麺を使用で、すごく楽ななんちゃって冷やし中華だと、
3倍濃縮の麺つゆと酢を半々にごま油を適当に追加。水は使わず。これだけ。
624ぱくぱく名無しさん:2011/11/07(月) 19:10:09.99 ID:ozFypDKv0
俺は、ウエイパー、しょうゆ、酢、ゴマ油、豆板醤 で作ってるな。>冷やしのタレ。
にんにくは入れないことが多い。レモン汁ちょっと入れると美味しい。
625ぱくぱく名無しさん:2011/11/07(月) 19:53:23.22 ID:jRYOeZyC0
中華風ドレッシングも良いよ
626ぱくぱく名無しさん:2011/11/07(月) 21:31:04.92 ID:CpT6f7zo0
ごまだれにしたかったら、しゃぶしゃぶのごまだれやごまペースト混ぜてもいいよね
627ぱくぱく名無しさん:2011/11/07(月) 21:38:23.55 ID:NAlB8Fkg0
野菜炒めの時、うまくウェイバァーが
溶けてくれません、なんかフライパンにこびり付いて
焦げてしまいます
628ぱくぱく名無しさん:2011/11/07(月) 21:48:28.79 ID:iLq8Lpi70
>>627
野菜炒めに使うか?
顆粒の中華味か鶏がらの素、あるいはチキンコンソメをお勧めする
特にチキンコンソメは使うと神がかり的に美味くなる
629ぱくぱく名無しさん:2011/11/07(月) 21:50:33.74 ID:rI7rRaN70
そのようなことはお気になさず、そのままで結構です
630ぱくぱく名無しさん:2011/11/07(月) 21:50:34.17 ID:dTAjUJK60
>>627
酒か何かでといて合わせ調味料にしてから加えればいいんでない
631ぱくぱく名無しさん:2011/11/07(月) 22:10:03.21 ID:AYDFEHiP0
>>628
え?野菜炒めにばっか使ってる!
野菜炒めてると出てくる水分で溶いてるけど
水分出てくのってもしかして下手?
632ぱくぱく名無しさん:2011/11/07(月) 22:27:14.15 ID:4+zmU59n0
低温で長く炒めてるとそうなるはず、べちゃっとならない?
どちらかというとしゃきっとした食感が残るほうが好まれると思うから
そういう意味ではちょっとって感じ
好みの問題もあるから自分でいいならそれでもいいとおもう
高温でさっと炒めると普通はそれほど水分は出ないものだ

上のウェイパーの件は、少量の水で溶いて、火を切って余熱で炒めれば上手く絡められる
633ぱくぱく名無しさん:2011/11/07(月) 23:22:04.50 ID:jAlVkX8U0
つい最近どこかのスレで同じような悩みを読んで回答した記憶がある・・・・
634ぱくぱく名無しさん:2011/11/08(火) 02:12:35.79 ID:zzzrcT+FO
インスタントの塩ラーメンの粉末を、適量のお湯で溶かしてコショウ、卵でとじたスープがやばうま。
635ぱくぱく名無しさん:2011/11/08(火) 06:27:54.34 ID:EVzsRDDr0
>>634
麺を入れない理由をkwsk
636ぱくぱく名無しさん:2011/11/08(火) 07:55:07.96 ID:QR+EPn3K0
634がそれに該当してるかは分からないが
インスタントラーメンの粉末スープ欲しさに
ラーメンとしては食べないのに買う人達がいる
確かに美味しいのもあるけど
それに代金を投じる価値があるかは・・・やや疑問
637ぱくぱく名無しさん:2011/11/08(火) 08:10:35.89 ID:PF3BnDrc0
麺は鍋のしめとかで食べるんだよ。
638ぱくぱく名無しさん:2011/11/08(火) 08:44:19.58 ID:MRMXHE300
>>634
おれはそのスープを先に丼にあけた麺にかけるが・・・・。
639ぱくぱく名無しさん:2011/11/08(火) 08:59:27.04 ID:wSTIt8P/0
>>636
ウェイパーを小さじ三分の一で十分だよな
640ぱくぱく名無しさん:2011/11/08(火) 09:24:23.39 ID:cdAgrZqz0
>>628
>>630
>>632 レスありがとうございます

職場で10切れほどの魚の切り身を焼くのですが
電気のグリルがあるのでそれを使うように言われてます
いっぺんに裏表が焼けますので便利だからといわれまして

しかし、皮が引っ付いてうまくいきませんので
結局、電子レンジでチンしてからフライパンで焼いています

グリルの底に水を引いて、網にはサラダ油を引いて
焼いていますが、皮が引っ付きます

職場の先輩に聞くと昔テレビで引っ付かない方法を
見たんだけど忘れてしまったと言われました
誰かわかる方は居られませんでしょうか

別に職場では時間はあるからフライパンで
時間かけて焼いたらいいよとはいわれてるのですが
641ぱくぱく名無しさん:2011/11/08(火) 09:31:35.44 ID:PF3BnDrc0
>>640
さがしゃーなんぼでもあるようだ。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1110726496
642ぱくぱく名無しさん:2011/11/08(火) 11:40:30.69 ID:zzzrcT+FO
普通にラーメンとして食ってばっかなら飽きるだろう?
麺は麺だけ茹でてレトルトの麻婆豆腐をかけて麻婆麺にしたりして食ってる。
643ぱくぱく名無しさん:2011/11/08(火) 11:48:55.29 ID:14fpFrAA0
>>634
いいヒントをありがと
炒飯の素でとき卵スープ作って、残っていた長ネギを使いきれた

>>640
網をよく余熱して酢を塗るとあまり引っ付かないよ
644ぱくぱく名無しさん:2011/11/08(火) 13:56:20.28 ID:cdAgrZqz0
ウエイバーネタが出てたので・・・
中華スープ風で余野菜をいれて煮込もう思います
ウエイバーとあと何入れたら良い?
コンソメ?本だし?
645ぱくぱく名無しさん:2011/11/08(火) 14:17:08.95 ID:QbzsbGTU0
>>644
ウェイパーに十分な出汁が含まれているから後は好みで塩や醤油で味を整えるだけでオケ
646ぱくぱく名無しさん:2011/11/08(火) 14:19:16.17 ID:QbzsbGTU0
>>644
あ、さかなの質問もしてた人か
ググるって知ってる?Googleのページ開いて検索欄があるのでそこに探したいキーワード入れて検索おすと色々調べられるよ!
便利だね^^
647ぱくぱく名無しさん:2011/11/08(火) 14:43:58.72 ID:PF3BnDrc0
ちょっと知りたいのだが。。
うぇいぱぁ(pa)?ばぁ(ba)?
648ぱくぱく名無しさん:2011/11/08(火) 14:46:26.31 ID:cb0+88H/0
うぇいぱぁ!!でた!!!
649ぱくぱく名無しさん:2011/11/08(火) 14:47:02.24 ID:vcVu35lv0
パー(pa)だよ。
650ぱくぱく名無しさん:2011/11/08(火) 14:47:40.03 ID:jlew/VeS0
ウェーバーと聞くとドラフトの季節だよなぁと思う
651ぱくぱく名無しさん:2011/11/08(火) 14:48:33.68 ID:vcVu35lv0
「パァ」のほうがいいか。
652ぱくぱく名無しさん:2011/11/08(火) 14:51:01.95 ID:cb0+88H/0
閉店ガラガラ!!
653ぱくぱく名無しさん:2011/11/08(火) 15:00:18.57 ID:PF3BnDrc0
>>649
あんがと。
654ぱくぱく名無しさん:2011/11/08(火) 16:11:53.85 ID:GyAxUuR00
中国語のローマ字表記(ピンイン)でbは[p]の息をたくさん出す音のはず。
655ぱくぱく名無しさん:2011/11/08(火) 16:17:24.91 ID:WwJA+ZeI0
公式ではウェイパァーだからこだわりたいときにはウェイパァーでいいじゃん
ttp://www.koukishoko.co.jp/taste/index.html

面倒なときはウェイパーでいいじゃん
バーだったらディズニーランドをデズニーランドと書くようなもんで違うけど。
656ぱくぱく名無しさん:2011/11/08(火) 16:18:56.52 ID:WwJA+ZeI0
ついでにアニメヲタ的には今やってるアニメの影響でウェイバーと言われたとしても間抜けだなと失笑しとけばいいじゃん
657ぱくぱく名無しさん:2011/11/08(火) 17:17:10.92 ID:oa6a8Bgr0
そのネタの意味がわからん。
全国区のTV番組の話?
658ぱくぱく名無しさん:2011/11/08(火) 17:39:38.21 ID:TyoeIQlg0
fate/zeroか、これだから月厨は
巣に帰って出てくんな
659ぱくぱく名無しさん:2011/11/08(火) 20:40:33.09 ID:Q5KEt/hM0
ウェイパーとヒガシマルは、全国区の商品だと思ってたけど、違うんだよね。
660ぱくぱく名無しさん:2011/11/08(火) 20:49:15.39 ID:V8fYnIr1P
ローカルものだと思ったら全国区だったものとかもたまにあるよね。
お酒だといいちこと二階堂と吉四六が県内限定というかそこまで手を広げてないだろうと思ってたら、
関東行ったら常識レベルでなんでもない知識レベルであったし知られてた。
逆になんか残念な気分になった。
661ぱくぱく名無しさん:2011/11/08(火) 21:48:42.79 ID:CWyKj54g0
>>659
特定地域で売ってないだけで、別にローカルってわけではないんだから 充分 全国区だろ
662ぱくぱく名無しさん:2011/11/08(火) 22:33:26.66 ID:3U83AkTn0
ウェイパーとヒガシマルは東京で売っているけど、関西の人しか買わないよ。
663ぱくぱく名無しさん:2011/11/08(火) 23:13:27.88 ID:ghE0Kw6w0
んなこたーないw
664ぱくぱく名無しさん:2011/11/09(水) 00:12:35.66 ID:dKYyMI270
札幌だけどウエイパーあるぞ。
たしかに置いてるところは多いけどあまり買ってるところ見たことが無いw
665ぱくぱく名無しさん:2011/11/09(水) 01:04:14.50 ID:txCaGFu50
>>644
ぐぐれないの!












666ぱくぱく名無しさん:2011/11/09(水) 01:15:27.39 ID:91/0BR0LO
久しぶりにハンバーグ焼いたら物凄い油がフライパンを多い尽くした…

しかも、お弁当用にと思って小さく作ったやつは冷めたら肉臭くてあんまりだった(スパイスを入れなかったのも悪い)

高い肉使って再チャレンジしたいけどどこに行ったら良い肉買えるだろうか?
近くに一応肉屋あるけどそこで買い物してる人みたことないんだよなー
667ぱくぱく名無しさん:2011/11/09(水) 01:25:05.14 ID:aBq+gY9eP
肉屋って、卸し業をやってるついでに一般用に販売してるだけだから、買い物してる人見たことなくても別に不思議でもない。
668ぱくぱく名無しさん:2011/11/09(水) 01:26:54.10 ID:sBmN5r6H0
それは店によるだろう
669ぱくぱく名無しさん:2011/11/09(水) 01:28:22.33 ID:Kh/y8SkZ0
>>666
スーパーでも、挽肉じゃなくてブロックやスライスなどなら、脂の量は見てだいたい判る。
それを刻んで包丁で叩いて、挽肉にすればおk。
フープロ持ってるなら当然そっちの方が楽。
ミンサー…は、さすがに持ってる人少ないよな。

脂が全くない赤身なら、
ケンネ脂(サイコロ状の無料で貰えるor廉価な油の塊)を混ぜればOK。

挽肉って、ちゃんと見ないで買うと、脂ばっかりでどうしようもない物が結構あるよな。
特に安い合い挽き肉は、選択の余地がないくらい脂ばっかりの物が多い。
670ぱくぱく名無しさん:2011/11/09(水) 02:20:37.00 ID:cZ4rY91h0
>>666
赤身の牛ひき肉が油少なくて良いですね、高いけど。

合い挽きはラードでカサ増ししてるんじゃないかってくらい油出るのがタマにあります。

パン粉多めで吸わせる手も
671ぱくぱく名無しさん:2011/11/09(水) 02:21:56.56 ID:gRIcMYGm0
脂が少なすぎても美味しくないよねハンバーグ
672ぱくぱく名無しさん:2011/11/09(水) 03:23:14.06 ID:stXQXdYj0
>>666
高いかどうかより、挽き肉の見た目の白っぽさだね、脂肪
スーパーによってはたまに赤身70%とか表示あるのもあるんだが

一度自分で豚コマを刻んでハンバーグもどきつくるといいよ
歯ごたえがよくて普通のハンバーグよりうまい
673ぱくぱく名無しさん:2011/11/09(水) 03:43:21.54 ID:T/fxAwyB0
ハンバーグの脂はあれこれあって。
チェーン店のハンバーガーについて言うと、
よくあるパターンは、一番安い赤身オンリーのモモ肉と
他の部位から切り落とされた脂身を一定の基準で混ぜる。
脂身の分量は法律で規制があるので、そのギリギリまで混ぜる。

もも肉など安い牛肉をステーキにするときに、
肉に刻みを入れてそこに小さく刻んだ牛脂を埋め込むっていうのもある。
赤身ばかりより、少し脂がある方が口当たりがいいから。

個人的には赤身主体で、内側に2〜3割の脂があるぐらいが好きかな。
674ぱくぱく名無しさん:2011/11/09(水) 07:48:47.83 ID:Zuzk1C+50
>>666
その店が作ってるメンチカツを食べて美味かったら
肉を買っていんじゃね
675ぱくぱく名無しさん:2011/11/09(水) 08:28:02.89 ID:nevffROX0
>>673
>脂身の分量は法律で規制があるので

そんなのねぇーよ
「○○肉100%」って表示ができなくなるだけであり
美味しくするためにどんだけ混ぜ混んでも問題ない
676高樹沙耶:2011/11/09(水) 08:33:00.63 ID:mdnaZiCA0
まぁ、ワシのティンコは常に100%ですけどね。
677ぱくぱく名無しさん:2011/11/09(水) 08:39:23.52 ID:qBzOebhn0
そういえば、
ハンバーグじゃないけど、「餃子用ひき肉」って売ってない?
半分位脂な奴。
適量入れて作るとお店のやつみたいにジュワーって脂が垂れる奴が出来る。
678ぱくぱく名無しさん:2011/11/09(水) 08:46:55.80 ID:er+vzGU+P
今の安い挽肉は残部位処理って感じで
ムチャクチャやってるのが多いと思うな。
異様に安い店は本当に臭い挽肉が多い。
挽肉が旨い肉屋は良い肉屋だと思うから
高めの店も含めて色々試してから
行きつけの店を決めて買った方がいいと思う。
679ぱくぱく名無しさん:2011/11/09(水) 08:57:25.57 ID:txCaGFu50
>>678
なるほど!
680ぱくぱく名無しさん:2011/11/09(水) 09:05:04.38 ID:SWMdazLI0
>>677
餃子用ってカテゴリはわからないけど
赤身って書いてない豚挽き肉買えばたいがい油が結構入ってるよ。

油脂って言うか、しょうろんぽうみたいにしたかったら
だしのにこごりを入れるといいよ。
681ぱくぱく名無しさん:2011/11/09(水) 09:33:13.23 ID:stXQXdYj0
アメリカだとハンバーガーのパティは脂身の上限の規制あるんだよな
682ぱくぱく名無しさん:2011/11/09(水) 16:18:58.04 ID:ReLadcWj0
賞味期限が2003年9月で未開封の、ガーリックパウダー(ガラス瓶で紙シール封)、
調理に使っても体に大丈夫? 見た目は色も変わりないけど・・
683ぱくぱく名無しさん:2011/11/09(水) 16:20:22.88 ID:sykHere60
684ぱくぱく名無しさん:2011/11/09(水) 16:31:17.19 ID:JPnrpL0p0
>>682
体に大丈夫かどうかは誰にもわからない。
ちなみに俺はそれより古いの使ってるよ。
685ぱくぱく名無しさん:2011/11/09(水) 17:17:50.28 ID:ZKS+MaHQ0
ウェイバー君
686ぱくぱく名無しさん:2011/11/09(水) 18:42:53.83 ID:CKUg4w2V0
今日はグラタン作ったったwwww
687ぱくぱく名無しさん:2011/11/09(水) 21:39:29.43 ID:ehSDWRgw0
>>678
うちの近所の肉屋は、ひき肉を頼むと目の前でミンチにしてくれる
スーパーよりは2割くらい高いけど、味も品質も申し分なし
ただ、仕事の帰りに行くと売り切れが多いので困る
688ぱくぱく名無しさん:2011/11/09(水) 22:15:43.20 ID:T/fxAwyB0
私は基本的にミンチは買わないね。
スライス肉を包丁で叩いてミンチにする。
安物でもこういうときは中華包丁が重宝するよ。
689ぱくぱく名無しさん:2011/11/09(水) 22:17:00.82 ID:kntU+Iag0
クリームシチューが微妙な量、残ったらグラタンかドリアにする。
ホワイトソースよりも好きになってしまったw
690ぱくぱく名無しさん:2011/11/09(水) 22:21:39.66 ID:/ujNyiC+0
韓国とか犯罪かよw
691ぱくぱく名無しさん:2011/11/09(水) 22:26:37.83 ID:nevffROX0
>>689
俺が作るグラタンやドリアは素でまさしくそれw
ホワイトソースで作るのは知ってるけどめんどうだからやったことない
692ぱくぱく名無しさん:2011/11/09(水) 23:40:39.92 ID:SIbSg2+b0
ベシャメルソースはぶっちゃけ、牛乳ベースのでんぷん糊だよね
693ぱくぱく名無しさん:2011/11/10(木) 00:34:02.67 ID:guSPSeRQ0
うちの婆ちゃん昔クリームシチューのとろみは片栗粉でつけてた
料理教室で習ったと言ってた
昭和ヒトケタ生まれだからしかたないが
694ぱくぱく名無しさん:2011/11/10(木) 00:39:49.09 ID:Btxc+gQa0
料理教室があったことにビックリ
695ぱくぱく名無しさん:2011/11/10(木) 01:26:30.91 ID:eXJ3ONH00
俺の両親も昭和ヒトケタ生まれだけど
俺が小学校の時(1960年代)、同級生の母親が自宅で料理教室を開いてたな
核家族の多い新興住宅地なんで、生徒は花嫁修業じゃなくて殆ど主婦だったようだ
696ぱくぱく名無しさん:2011/11/10(木) 01:40:37.68 ID:T11guyYb0
料理教室は普通にいろいろあったよ。
花嫁修行みたいなのが当たり前の時代だったから。
697ぱくぱく名無しさん:2011/11/10(木) 01:46:23.07 ID:DJoJJPWtP
あー、女社会のことはよくわからんけど
今はそれが無いってのも大きいのかもしれんね。
料理できない女がモリモリ増えてるのって。
698ぱくぱく名無しさん:2011/11/10(木) 01:49:12.07 ID:Btxc+gQa0
ばあちゃんが年頃の時って戦時中〜戦後の貧しい日本をイメージしたから、料理教室があることに驚いたけどそんなこともないんだね
699ぱくぱく名無しさん:2011/11/10(木) 01:49:59.90 ID:fV9tgxkoP
うちの母親は戦争直後生まれだから、俺が小学校の時にはPTAの料理教室に足しげく通ってたなぁ。
おかげでどの料理もしっかりとした料理と言える料理だった。
冷凍食品も大学行くくらいまでは食べたことが無かったな。
700ぱくぱく名無しさん:2011/11/10(木) 06:47:06.27 ID:TPOgdT5gO
投稿ボタン押す前に落ちてたorz

挽き肉についてレスくれた方々ありがとう、すごく参考になった
とりあえず近くの肉屋で様子見ながら一度チャレンジしてみる
自作も考えたけどいかんせん手間が…
フープロ検討中なので買ったら考えますw
701ぱくぱく名無しさん:2011/11/10(木) 07:37:42.13 ID:Btxc+gQa0
自分もフープロ欲しいけど収納スペースが…
702ぱくぱく名無しさん:2011/11/10(木) 07:42:43.53 ID:qzughXHm0
昨日の料理ビギナーズでやってた
フライパンで20分でできる角煮が美味そうだったな
今日作ってみるか
703ぱくぱく名無しさん:2011/11/10(木) 10:21:38.93 ID:tvaYOfmO0
ご飯を3年ぶりに炊いた。
台所にゴキブリが出てから気持ちが悪くて炊飯器触れなかった。
料理自体は好きなので自炊してたが、ごはんだけはレトルトご飯だった。
臭くて嫌いだったレトルトご飯もなれると美味いよ。
150g200g300gと小刻みに量があり選べる。
まあもう食わないけど。
3合炊いて小分けにし、今荒熱を取っている最中。
で、また3合浸水中。計6合炊いて10食分冷凍予定。
704ぱくぱく名無しさん:2011/11/10(木) 10:26:02.71 ID:elEozczB0
フープロは出しっぱなしにしとくものだよ
収納とかしてたらすぐに使わなく、使うことが出来なくなる

炊飯器と同じレベルで出しっぱなしにしとくといい
705ぱくぱく名無しさん:2011/11/10(木) 13:07:05.00 ID:CwKTTi8R0
>>702
ぜったいあのレシピじゃ柔らかい角煮は無理だとは思うけど、
うまくできたらレポよろしく・・
706ぱくぱく名無しさん:2011/11/10(木) 13:12:33.59 ID:BihHEVrA0
出しておく場所が少なくてね
オーブントースターを使う時は、炊飯器はコンロの上に移動してるくらい
707ぱくぱく名無しさん:2011/11/10(木) 13:17:05.86 ID:8/S6bDFq0
うちゴハンでもフライパン角煮やってたような
ハチミツ使ってたよ
708ぱくぱく名無しさん:2011/11/10(木) 13:52:57.34 ID:a3hltqn+0
俺も知りたいな。柔らかい角煮ができるかどうか。
レシピも知りたい。
709ぱくぱく名無しさん:2011/11/10(木) 20:59:25.90 ID:Bb1PT9120
>>698
昔に料理教室があったのは都会だけじゃないのかな
うちの母親の実家の方はすごい田舎だから
料理は子供のときから家事を手伝う中で、
母親か年長の姉から教わったって言ってたな
710ぱくぱく名無しさん:2011/11/10(木) 21:16:29.62 ID:DJoJJPWtP
それは地域ごとに異なるでしょ。
重要なのは料理教室があるかどうかじゃなくて、
結婚までに料理洗濯裁縫等の家事一般を
一通り娘に教えないと「当人はもちろん親までもが恥をかく」と
みんなが認識していたということ。
だから都会の金のある人は教室に通わせたり花嫁修業させるし
裕福でない地域でも地域やPTAが主体となって料理上手な人に
講習を頼んだり技術を持っている親が厳しく叩き込んだりする。
それこそ、コレが出来なかったらこの娘と自分は
一生いかず後家で後ろ指差さされて日陰の身くらいの覚悟で
家事を覚えていたんだよ、昔の女の子達は。
711ぱくぱく名無しさん:2011/11/10(木) 21:19:59.79 ID:+ba4oOxY0
あえてうざがられてネットで馴れ合いたがってるの?
712ぱくぱく名無しさん:2011/11/10(木) 21:28:25.39 ID:KgwEP0H00
クッキングパパか味っ子に載ってた、コーラで角煮は凄く柔らかくできた。
713ぱくぱく名無しさん:2011/11/10(木) 22:11:01.63 ID:5J3OdLjJ0
持論を述べたい場合はまず要点を三つぐらいに分けること
で、その一つをまずスレに撒いてみる
ここで食いついてきたらレスを繰り返しながら残りの二つもばらまく

最初から全ての言い分をダラダラぶちまけると食いつく気にもならない
714ぱくぱく名無しさん:2011/11/10(木) 22:18:25.00 ID:Btxc+gQa0
>>712
パパの方だね
715ぱくぱく名無しさん:2011/11/10(木) 22:19:51.59 ID:Btxc+gQa0
>>709
ふむふむ、納得。
716ぱくぱく名無しさん:2011/11/10(木) 22:50:15.19 ID:KgwEP0H00
醤油と酒とコーラだけで作れるから、コーラ煮は楽でいいや
717ぱくぱく名無しさん:2011/11/10(木) 22:55:01.12 ID:Xf2OTKdG0
>>716
まあ、煮料理の最低条件は満たしたレシピだからな
料理全くのビギナーが初トライしてもそこそこのもなにはなる
でも、基本的にはかなりの間違いw
718ぱくぱく名無しさん:2011/11/10(木) 23:12:24.30 ID:55P6U7sQ0
自炊8ヶ月目で、そろそろ中華料理に手を出したいのだが
調味料何買えばいい?
最低でも麻婆豆腐くらいは作りたいんだが
719ぱくぱく名無しさん:2011/11/10(木) 23:13:31.68 ID:4g6vqejx0
勘違いはあっても間違いではないだろ。
料理に正道も邪道もなかろうに。
720ぱくぱく名無しさん:2011/11/10(木) 23:19:20.33 ID:rRVjZ3kC0
>>718
豆板醤
甜綿醤
鶏ガラスープ加硫
ごま油
にんにく
しょうが

コショウ

片栗粉


そして愛情
721ぱくぱく名無しさん:2011/11/10(木) 23:22:27.88 ID:qFsMmIej0
愛情はどこで売ってますか?
722ぱくぱく名無しさん:2011/11/10(木) 23:25:30.34 ID:55P6U7sQ0
>>720
サンクス!
もう一つ質問だけど
鶏ガラスープって味覇で代用できる?
723ぱくぱく名無しさん:2011/11/10(木) 23:37:12.36 ID:Ll2b9/720
>>718
オイスターソースだけで良いよ。
醤油、酒、オイスターソースでけで何でも作れる。
日本人ならお礼は日本語で言うのが常識だぞ、ゆとり。
724ぱくぱく名無しさん:2011/11/10(木) 23:37:27.99 ID:9a5aUJFz0
>>722
味覇はポーク+チキンエキスで1/3が油脂だから、
あっさりと仕上げたい場合にはあまり向かない。
725ぱくぱく名無しさん:2011/11/10(木) 23:41:13.71 ID:Xf2OTKdG0
贅沢を言えば紹興酒があれば尚いいが
それは上達してからでもいいだろう
726ぱくぱく名無しさん:2011/11/10(木) 23:42:40.46 ID:9a5aUJFz0
>>718
唐辛子はわりと出番が多いと思う。
それと、酢を使うメニューも結構あるぞ。

麻婆豆腐には花椒(中国山椒)を入れたいが、
普通の粉山椒でもいいと思う。

てか、作りたい物に必要な物をその都度買えばいいと思う。
はじめにあれこれ一気に揃えても、
出番が無くて賞味期限切れとかいう事もあるし。
727ぱくぱく名無しさん:2011/11/10(木) 23:49:57.72 ID:55P6U7sQ0
>>723>>724>>726
みなさんありがとう
あと俺は正確に言うと日本人じゃない、ブラジル人だ
728ぱくぱく名無しさん:2011/11/11(金) 00:20:45.20 ID:VDVg+w5V0
オイスターソースと海鮮ミックスで焼きそばはよくやる。
オイスターソースは、もうちょっと安くなれば気兼ねなく使えるんだけどなぁ
729ぱくぱく名無しさん:2011/11/11(金) 00:57:58.59 ID:05sf3vSz0
オイスターソースの安物はホントにまずい
まるで別物

おでんのダシとしてオイスターソース使うってのは既出?
730ぱくぱく名無しさん:2011/11/11(金) 01:04:38.22 ID:xN6ynL5n0
おでんはオイスターソースと塩だけで味付けしてるな
731ぱくぱく名無しさん:2011/11/11(金) 01:37:21.14 ID:afVXnPmI0
>>728
タイ食材店行ってナムマンホイクダサイと唱えると幸せになれるぞ
732ぱくぱく名無しさん:2011/11/11(金) 02:51:30.18 ID:EBB2XcKP0
>>727
ゆとりと言われてるけど気にすんな。サンクスで十分
733ぱくぱく名無しさん:2011/11/11(金) 03:00:03.03 ID:xq1Wd1uR0
すぐそこ
734ぱくぱく名無しさん:2011/11/11(金) 08:44:37.89 ID:vPDwqJpK0
>>728
海鮮ミックスってかなり贅沢な食材だと思うのはおれだけか?
だから、まだ買ったこと無いや。
735ぱくぱく名無しさん:2011/11/11(金) 10:04:28.23 ID:WIMyqnCI0
カレーに海鮮ミックスはすごくいい。
736ぱくぱく名無しさん:2011/11/11(金) 15:37:33.66 ID:WbNcHrTf0
>>734
冷凍海鮮ミックスが贅沢と思うどころか、海鮮ミックス以外にも
冷凍では、海老数種・あさり・ロールいか・ベビー帆立・骨抜きカレイ・ししゃもなど
色々と別々に各種用意してるよ
737ぱくぱく名無しさん:2011/11/11(金) 16:17:42.11 ID:hUHevh2U0
簡単節約レシピ
http://otokoryou.web.fc2.com/
738ぱくぱく名無しさん:2011/11/11(金) 18:48:56.59 ID:lfuK5MVk0
実家から冬野菜キター
白菜1、キャベツ2、レタス3、大根3、人参3、葱一束、ほうれん草一束

大根葉がそのままだったので、これだけ先にお漬物に
やっぱり鍋かなぁ、おかんありがとう
739ぱくぱく名無しさん:2011/11/11(金) 18:55:59.17 ID:IgHjjXR50
やさしいおかん、
少しは態度で感謝を示さないとな。
740ぱくぱく名無しさん:2011/11/11(金) 20:19:37.33 ID:vf6RXKTH0
急な寒さで体が冷え切ったので、白菜と鶏胸肉だけのシチュー作った
普段は牛乳飲まないから全く買わないんだけど、最低限サラダ油、小麦粉、塩があれば
シチューとかクリーム煮が出来ちゃうと思うと、冬の必需品になりそうだ
741ぱくぱく名無しさん:2011/11/11(金) 21:00:05.89 ID:+e5lL/730
>>740
ブイヨンも仲間に入れてあげてください。
742ぱくぱく名無しさん:2011/11/11(金) 21:11:12.88 ID:vf6RXKTH0
ブイヨンなかったから、鶏がらスープの素入れといた
743ぱくぱく名無しさん:2011/11/11(金) 21:24:45.08 ID:GcZOUfyV0
ごま油熱してネギの青い部分を洗ってみじん切りにしたのを入れて香り出して
そこに油なしツナ缶と塩と黒コショウ入れてモヤシ入れて炒めたのに日本酒で香り付けて
片栗粉でとろみ付けたやつがウェイパ〜〜〜〜に似ている味だった。
744ぱくぱく名無しさん:2011/11/11(金) 21:27:16.65 ID:GcZOUfyV0
まぁ、ワシのティンコは日本酒で例えると一升瓶位ですけどね
745ぱくぱく名無しさん:2011/11/11(金) 21:27:31.53 ID:wOs2KaBS0
>>740
うちも白菜と鶏肉のシチュー作った
具が少なくてわびしい
746ぱくぱく名無しさん:2011/11/11(金) 22:17:38.07 ID:tFXOAjeg0
韓国とか犯罪かよw
747ぱくぱく名無しさん:2011/11/11(金) 22:24:34.94 ID:+e5lL/730
>>742
(*^ー゚)b グッジョブ!!

>>745
にんじん入れると赤いのがあって
ふつくしいかも。
748ぱくぱく名無しさん:2011/11/11(金) 23:57:42.45 ID:CLz3HqBl0
赤や緑が入ってりゃ綺麗って考えはやめろww
749ぱくぱく名無しさん:2011/11/12(土) 00:11:40.02 ID:ty0IFNeF0
赤や緑が入ってれば見映えがよくなるってのは否定できないと思うが
見た目よりも味重視な俺としては、里芋を推したい
ブロッコリーは見た目、味、栄養の三拍子揃ってて素晴らしいと思う
750ぱくぱく名無しさん:2011/11/12(土) 00:23:00.61 ID:2Y5b1ce60
冷凍のミックスベジタブルを常備しておけば、そういう彩りのないときに
手軽に華やかさを添えられて便利だよ
割と何の料理にも入れられるしね
751ぱくぱく名無しさん:2011/11/12(土) 00:56:41.85 ID:c3BAfJvzP
温野菜ミックスはいざという時の緊急料理に本当に便利だよ。
肉なしカレーやシチューにも使えて炒める手間もない。
752ぱくぱく名無しさん:2011/11/12(土) 07:52:17.48 ID:Uk8LrTVt0
>>728
だよな。黄色や紫だろフツー。
753ぱくぱく名無しさん:2011/11/12(土) 08:07:30.51 ID:lAOAu0zK0
大塚さんが福島産の野菜を食べまくってた件
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/10(木) 23:11:53.72 ID:EooiNBFf0

大塚さん...
3月15日 東日本大震災 最新情報 大塚キャスター被災地報告
4月14日 福島県いわき市のアスパラとミニトマトをトッピングした野菜カレー
5月06日 福島県いわき市産トマト
5月09日 福島県産しいたけ
5月12日 福島県川俣シャモの親子丼
5月30日 福島の甘こうじ味噌を使って作った肉じゃが
6月16日 福島県産さやえんどう
6月29日 福島県産スナップえんどう
7月7日  福島県産のほうれん草、キャベツ、トマトを使った冷やし粥を試食。
7月13日 山梨県産の桃の日川白鳳と夢しずくを試食し、それらと福島県産の卵「平飼い地養卵」を使ったケーキも試食。
7月28日 福島県産のしんたまごを使った料理をスタジオで試食。
8月3日  福島県産のつるむらさきを使った料理をスタジオで試食。
8月18日 福島県産の「あかつき」と「あづましずく」を使った料理をスタジオで試食。
754ぱくぱく名無しさん:2011/11/12(土) 09:18:48.60 ID:X/EFyBWg0
いま朝食終わり。
ご飯1合、味噌汁(大根と油揚げ)、レトルトハンバーグ、アサリの佃煮、のり、のりたま
うまかった。ただ、ご飯1合はふとりそう、かといって1合以下だとべちゃつくし。
ちかくにほっともっとあれば、おそらく自炊しないと思う。
755ぱくぱく名無しさん:2011/11/12(土) 09:21:39.66 ID:XW4QMbtN0
何故に全部食うかな
半分とっておいて夜食えよw
756ぱくぱく名無しさん:2011/11/12(土) 09:22:54.73 ID:wdzbiymj0
怪しげな24時間スーパーで買ったひき肉がすげぇまずい
すげぇまずいひき肉というものがこの世に存在することに衝撃を受けたぜ
757ぱくぱく名無しさん:2011/11/12(土) 11:06:26.59 ID:CGyCOoXn0
混ぜ物が入ってるんだろ
アレなところではよくやってるよ
758ぱくぱく名無しさん:2011/11/12(土) 11:33:27.25 ID:c3BAfJvzP
・売り場の前を通るだけで生臭い魚屋
・大根やニンジンやジャガイモの表面が柔らかい八百屋
・挽肉が不味い肉屋

これらを避けると少し幸せになれるよ。
759ぱくぱく名無しさん:2011/11/12(土) 12:05:29.59 ID:PMF9hZvN0
>>744
2ちゃんねるのスレが不愉快で訴えられる1号になってください
760ぱくぱく名無しさん:2011/11/12(土) 12:57:49.55 ID:1/tOJGFo0
下のお口がぱくぱく名無しさん
761ぱくぱく名無しさん:2011/11/12(土) 20:48:32.82 ID:dh8NoBTk0
白菜と人参と鶏肉のシチュー、納豆入り玉子焼きとちぎりキャベツ、
鶏皮入りきんぴらごぼう、レンチンしたじゃがいも2個で白ワインで腹いっぱい
野菜が安くて嬉しいんだが、一人でやっつけるのは中々大変だ
一昨日買ってきた小松菜を明日中に処理しなきゃなんないし、茄子をどう食うかも考えないと
野菜では今、玉ねぎだけが高いね
762ぱくぱく名無しさん:2011/11/12(土) 22:00:48.29 ID:NQxVCYez0
米粉シチュー簡単美味しい!
ご飯いらない!
763ぱくぱく名無しさん:2011/11/12(土) 22:02:41.67 ID:szB7wd8P0
今日は週末で自炊:
朝:レトルトハンバーグ
昼:ねぎたっぷりちゃーはん
夜:肉たっぷりやきそば
明日はなんにするか、検討中。朝はレトルトハンバーグ間違えて
2重買いしたからきまりだけど・・・

最近、ほんだしやめて、だしぱっくでとってる。結構おいしい。
おかか7号を買うか検討中!!
764ぱくぱく名無しさん:2011/11/12(土) 23:37:44.64 ID:HkoJcaC/0
料理のレパートリーって和洋中各20の60種類くらいあれば
じゅうぶん世の中渡っていけることがわかった
料理の本なんか一冊でいい
765ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 04:55:23.52 ID:9+tYxI/N0
俺は本も持ってないよ
手持ちの食材をインターネットで複合検索すれば美味しそうなレシピがゴロゴロ出てくる
766ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 08:38:32.07 ID:zRvYovIK0
だいたい
ギョーザとかカレーとかコロッケとか、誰でも知ってる代表メニューって
和食洋食中華20くらいだべ
あれこれ作るより絞りこんだものくりかえし作って
「普通の料理」がうまくなったほうが評価高いわ

767ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 09:06:03.73 ID:If2CUkhK0
もう、思いつくものはレシピ参照なし目分量で作れるようになったな
たまに冒険(アレンジ)してみる余裕もできた
料理は基本を外してなければストライクゾーンが意外に広い
768ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 09:41:14.71 ID:lnDUZ4nP0
評価してくれる人も居ないから
自分の好きなものを好きなように食べてるな
カレーもシチューもおでんも3日連続はザラ
769ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 11:55:50.44 ID:BI6Di7tm0
レシピを見るのはお菓子系と漬物系で、ほかのものは大体レシピ無しでいける
でも、専門系から読み物系まで料理本は結構もってる

分量とかのレシピではなく、こんな食材の組み合わせありなんだとか
こんな使い方できるんだとか、料理の発想を得るという意味で重宝している
770ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 13:47:27.75 ID:DctXFD6l0
どうせ食べるの自分だけだし、と思うと
いろいろ思い付いた事を試してみられるのがいい
ハンバーグに微塵切りにしたピーマンを入れてみたり
771ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 13:52:47.04 ID:WajrLdGK0
どうせ食べるの自分だけだし、と思って簡素に簡素になっていった
実験的なことをするのは外出が面倒臭くて食材が少ない時くらいだw
772ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 13:54:59.16 ID:Ek9YWNdUP
ハンバーグをみじん切りにしたそぼろご飯を食べたい
773ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 14:33:50.45 ID:2xUqOqzH0
飯がうますぎてレトルトハンバーグ丼すら飽きが来ない
774ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 14:38:37.70 ID:jnK5ocug0
研究するのは良いことだ
昔、ひき肉を脇の下で型どってハンバーグを作ったやつが


おっと、だれか来た様だ、失礼するぜ
775ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 14:42:29.95 ID:If2CUkhK0
>>773
昔は買える範囲でちょっと奮発した米買ったらご飯がめちゃ美味しくて
これは食べ過ぎ危険(メタボ的に)ってことで普通に戻したりしたのだが
最近は少しくらい高い米買っても微妙なのが多いんだよな
美味しいお米どこ行った?
776ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 16:32:47.85 ID:2xUqOqzH0
自分は5kg3kくらいやつで十分だな
震災直後に買い占めがあって仕方なく買った1.5kの米はさすがに微妙だった

さて、なんの勝算もなしに買ってきてしまった3本88円のネギをどう使おう…
肉と一緒に炒めれば普通に食えそうかな
777ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 16:34:48.00 ID:rTunskfD0
ねぎをごま油と塩であえてレンチンするヤツにはまってる
蒸した野菜に乗せるとウマー
778ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 16:37:02.22 ID:kSSKHcmD0
長ネギは、鶏モモと一緒にフライパンで焼いてフタしてネギから出る水分で
蒸し焼きみたいにしてから、砂糖と酒と醤油で味付けして、タレごとご飯に
かけて食べるのが好きだ
779ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 16:37:15.21 ID:biCAXed/0
ネギは多目に買ってきて胡麻油と酒や塩等でネギ塩ソースにして冷蔵庫にいれておくことが多いな。
やすくてうらやましいよ。
780ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 17:38:45.13 ID:RYlj6isJ0
ここんとこネギ安いよ
いつも行かないスーパー行って、すごく新鮮でずっしり重いのを3本100円で買ってきた
大量消費するんなら、ネギ肉炒めかホイル焼きかな
781ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 17:42:43.95 ID:Fr+DckOY0
ネギ味噌仕込もうかな
782ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 17:44:43.16 ID:LPuaoStz0
>>767>>769
おせち関連や稲荷寿司やお赤飯や蛤の吸物のような、行事食っぽいものや、
高野豆腐・干椎茸・里芋・蕗などの含め煮のような、上品和食系なんかは、
レシピ無しの目分量・自己流調味料使いじゃ、やや失敗しそうな感じがして不安。
783ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 17:47:16.63 ID:taZXvAG8O
ネギの太いのが手に入ると必ずぶつ切りにしてただただ焼く
中がとろっとして美味しい
784ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 18:07:54.51 ID:XG2gVVaT0
刻んだネギ、オカカ、梅肉を和えた物は給料日前の味方
785ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 18:26:03.82 ID:D9v+60mL0
このスレって、実際のところ男女比どのくらいなの?
文面は男っぽくても、やってる事は女っぽいから気持ち悪い

ちなみに自分は女だけど
786ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 18:32:39.23 ID:kSSKHcmD0
あら私も心は女よ、気持ち悪いなんて言わないで
787ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 18:40:19.44 ID:RYlj6isJ0
>>786
ホンッと、失礼しちゃうわよねぇー
788ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 18:45:37.47 ID:Ek9YWNdUP
全員オカマのようにしか見えんようになってきた(;ω;)
789ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 18:54:34.26 ID:jnK5ocug0
まぁ、ワシのマンチョは読売巨人軍ですけどね
790ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 18:58:02.67 ID:biCAXed/0
>>785
日本語で
791ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 19:10:28.45 ID:eSp24UFF0
男なんているのかよwwwww
792ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 19:38:20.64 ID:7JSEg2ew0
>>790
料理全般は女の作業だと思ってる高齢の方やもしれませんぞw
793ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 19:47:15.63 ID:0XwbdE4z0
古参のねらーは女限定板くらいでしか女アピールしないし一人称俺が多いからなぁ
レスだけではわからないしみんなオカマでいいわよ
794ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 20:09:03.90 ID:evYw6agbP
男で高齢の俺は間違いなく少数派(´・ω・`)
795ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 20:23:31.53 ID:HYlVfLJi0
>>782
酢飯、赤飯は同意
おせち関係はキントン位かな
行事食というより作る頻度が少ない、かつ、一度で味や分量を決める必要があるものは
レシピをメモしてある

上品和食は思ってるほど気にしなくてもいいかと
下ごしらえの方法が分かっていて、味を最初から完全に決めようとしなければまず問題ない

30歳男でした
796ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 20:24:13.84 ID:GchEuANX0
そうとは限らん
さいきんコンビニで男の料理みたいな本やたら増えたから
なんかブームなんだろ
いまや台所は男の城だ
797ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 20:29:55.81 ID:kSSKHcmD0
つか、カーチャンも嫁さんもいなかったら自分で料理するしかねーだろーがよ
798ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 20:33:13.93 ID:XG2gVVaT0
味見と計量すれば失敗は少なくなるよね
799ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 20:37:08.59 ID:evYw6agbP
女は5年も一人暮らししたら寂しくて結婚しちまうからなぁ。
10年単位で一人暮らしの必要性が生じるのは男の方が多いだろ(´;ω;`)
800ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 20:39:11.70 ID:HYlVfLJi0
確かに計量すれば変なことになってしまうことは防げると思うけど
目分量でいい加減を判断できないでいると
いつまでたってもレシピとにらめっこしながら料理をすることになると思う
801ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 20:41:10.60 ID:WajrLdGK0
それは別に悪いことでもないでしょう
802ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 20:44:07.25 ID:rTunskfD0
小学生の頃よくばばーちゃんに、いちいち小さじ1だの1カップだの計ってんじゃねーよwって呆れられてたの思い出した
803ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 20:46:23.11 ID:kSSKHcmD0
最初は計量、慣れたら目分量でイイんじゃね?
俺のポリシーは「料理は美味のみが正義!」だから、途中経過は実はどっちでもイイ
804ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 20:57:25.72 ID:LF9AQQjP0
昔付き合ってた女性の子供に、ホットケーキ作ってたら 「おばあちゃんは計量してなかったよ」 と、言われたことがあるなぁ
でも、計量してた僕のほうがふっくらしてるとも言われ、単に牛乳入れすぎだったことが発覚。
目分量もいいけど、ちょうど良い硬さを覚えとこうよ

あと、料理は女性のモンじゃない。家庭料理をマスターしてる女性は魅力的だが。
805ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 21:07:34.23 ID:HYlVfLJi0
>>801
うん、別に悪いことではない
でも、レシピがないと何もできない
同じ食材でも、旬や個体差による味の決め方ができない

レシピを見て計量→レシピを見て目分量と味見→目分量
って感じになれたほうが料理が手早くなるし、レパートリーが広がる
806ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 21:18:09.99 ID:WajrLdGK0
手堅く出来ればそれでいいです
私はいつまでたってもレシピとにらめっこしながら料理をしてるでしょう
私にとってはそれが最善です
807ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 21:24:29.93 ID:eSp24UFF0
慣れてくると目分量で味が分かるようになる
808ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 22:10:30.61 ID:C/dtDoEo0
まぁ、ワシのティンコは目分量ですけどね。
809ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 22:24:26.93 ID:7m656Kff0
お前のかーちゃんがお前を産んだことが目分量だわ
810ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 22:31:14.32 ID:5SEEXUiX0
なんだ、このスレ女ばっかりだったんだ。
男が多いのかと思った。安心したわ。
811ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 22:32:48.41 ID:5SEEXUiX0
みんだ出汁とってる?
わたし顆粒だし使ってるんだけど。
812ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 23:07:33.03 ID:If2CUkhK0
>>811
普通に常用している(便利だし)
たまに出汁を極めたいときに鰹節から一番出汁とって使うけどね
あと、ニコ生某料理配信者の影響でチキンコンソメの可能性に開眼した
813ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 23:08:25.34 ID:M8bq8KKL0
>>775
あらゆるスーパーから福島産のお米が消えてorzな西福島のおれがきましたよ
会津産のコシヒカリ欲しければ安くしとくよ
千葉や茨城より検出限界下げて調べても不検出だかんね
814ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 23:14:10.89 ID:7m656Kff0
俺は気にしないけどいくらくらいになるの?
815ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 23:16:36.29 ID:NwPYn8Om0
>>811
昆布と厚切り鰹で1.5リットル出汁とってストックしてる。
3日目くらいが香りが出て好きなんだー温めるとバターの香りがする。
腐ってるとか言わないでー
816ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 23:28:57.18 ID:5SEEXUiX0
>>812
やっぱり使うよね。最近は無添加だしもリーズナブルだし。

>>815
偉いねー。
いい出汁作ろうと思ったら高級品じゃなくても、昆布も鰹節も高くて
お金費やせない。


お米は、私は新潟産とか福島産やめて、北海道産のお米買ってる。
野菜も、福島、群馬、栃木、茨木はできるだけ避けてる。
817ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 23:31:07.37 ID:5SEEXUiX0
ちなみに、ニコ生某配信者についておしえてほしい。
料理動画ってどうなんだろう。全然みないからわかんないや。
818ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 23:59:27.00 ID:E+UgX+YR0
>>812
「便利だし」と言う商品名の顆粒出汁があるのかと思っいぐぐって、
勘違いに気付くまで、30分ほどあっち見たりこっち見たり。

…俺は何やってんだ。
819ぱくぱく名無しさん:2011/11/14(月) 00:10:11.42 ID:aLAFaJc40
>>818
紛らわしくてゴメンw

>>817
http://com.nicovideo.jp/community/co1007025
直近のTSが残ってると思う
820ぱくぱく名無しさん:2011/11/14(月) 00:11:08.03 ID:1RsLr7wB0
>>816
それでどうせコンビニのお茶のんでんだろ?プ
821ぱくぱく名無しさん:2011/11/14(月) 00:18:48.33 ID:ChxsQyyV0
>>818
わたしも最初一瞬そう思ったけど、1秒で気がついたよw

>>819
ありがと!久々にニコ動にアクセスした。1年ぶりくらいw

>>820
コンビニのお茶飲んでないよ。
311以前から、家ではコーヒーばっかり飲んでる。カフェイン中毒だと思う。
たまにお茶飲むとしたら梅こぶ茶かジャスミンティーか麦茶。これも昔から。
822ぱくぱく名無しさん:2011/11/14(月) 01:55:38.16 ID:wKK3pxmD0
だしパック使ってる
安いやつだから添加物入ってるけど
823ぱくぱく名無しさん:2011/11/14(月) 02:28:00.67 ID:zY1gVlo90
目分量とかダシの話だけど、慣れてる料理や安物料理は、目分量や顆粒ダシでも充分。

奮発した高額食材や、作り慣れていない料理や料理法だと、失敗したくないし、
信頼できる料理本を見ながら、まずは1回おおむね忠実に作ろうとする場合が多いかな。

>>810
女はやはり少ない方だろ。
一人暮らし限定なんで、40代以上の自炊ベテランのゲイは案外と居そう。
824ぱくぱく名無しさん:2011/11/14(月) 02:30:22.37 ID:gJMdcSkk0
>>816
セシウムを避けようと思ったなら、関東は全域飛散地域。
北海道付近は、ロシアの原潜廃棄による汚染地域。
山梨や静岡も、福島からの飛散地域。
それより西は、中国の核実験による汚染黄砂の飛散地域。

なーんにも食べられなくなるよ。
825ぱくぱく名無しさん:2011/11/14(月) 04:26:51.57 ID:U+4C9GQt0
>>824
そうだよ
食べられる物なんか無い
826ぱくぱく名無しさん:2011/11/14(月) 05:10:54.63 ID:PkYwb1mbO
危険かもしれない食べ物を避けて毎日ひもじい思いをするくらいなら、あるもの食べちゃうな
827ぱくぱく名無しさん:2011/11/14(月) 07:48:29.07 ID:2mxN+QYA0
牛乳入れてコーヒー飲んでる奴は注意な
牛乳もやばいぞ
828ぱくぱく名無しさん:2011/11/14(月) 08:00:27.20 ID:ELjL8lr+0
ダイジョブ! 淡路島と大山と蒜山と十勝をローテしてる
829ぱくぱく名無しさん:2011/11/14(月) 08:07:36.76 ID:dmW4wCt/0
まぁ、ワシの牛乳も相当ヤバいですけどね
830ぱくぱく名無しさん:2011/11/14(月) 08:29:11.81 ID:hcFhnaMzO
昨日、久々の休みで昼間で寝てたら夜に暇すぎてカレーと豚汁作った。
これで一週間は過ごせるが、一緒に作る組み合わせとしてはいまいちだったかな。

ちなみに今朝は豚汁・炊き込みご飯(丸美屋の素で三合作って冷凍したヤツ)・あじの開き。
日本人でよかった
831ぱくぱく名無しさん:2011/11/14(月) 08:37:48.33 ID:sjzkuSrAO
初書き込み失礼します
昨日が期限の豚スライス200gをミルフィーユっぽく黒胡椒をはさんで
ラップに包んで冷蔵庫に入れてあるんですけどこれでしばらくは腐らずにおいておけるんでしょうか

そしてこれを利用してどんな料理が作れるのか教えてください
832ぱくぱく名無しさん:2011/11/14(月) 08:40:09.78 ID:C7nibz590
ダシの話だけど、最近の出汁パックが優れてると思う。
何種類も出てるし、無添加を謳っているのもある。

値段もそれなりだけどね、おれが使ってるのは30円/パック・600mlくらい出来るやつかな
1年以上、意外と飽きずに使ってる。
833ぱくぱく名無しさん:2011/11/14(月) 08:54:48.13 ID:1RsLr7wB0
>>821
梅か、おわったな 果樹類は野菜よりやばい
昆布とかアウトだろ 
麦も茨城あたりでけっこうベクレルでてたぞ
土中からじゃなく直接葉から実にいったからな
おまえ勉強たりんわ
米くえよ
834ぱくぱく名無しさん:2011/11/14(月) 10:36:20.43 ID:Nrlmmvis0
危険厨はスルーで
835ぱくぱく名無しさん:2011/11/14(月) 10:37:50.38 ID:ss+xzf6m0
>>831
黒胡椒程度では腐敗を遅らせることはできない。
それよりも手で肉を触ったことで腐敗が早まる。
簡単なのは、その肉をほぐして皿に載せ、サラダオイルを少したらして焼肉のたれをかけて
ラップしてレンジでチン、できたらレタスかキャベツをちぎってその皿に盛り、マヨネーズをかけたら
できあがり。タレがなければ、砂糖、醤油、みりんを各大さじ1づつかけてもよい。
それとももっと手間のかかる料理がいいの?
836ぱくぱく名無しさん:2011/11/14(月) 11:08:37.48 ID:ELjL8lr+0
>>832
俺もだしパック愛用してる
味と手間と値段のバランス考えて一番イイと判断した
たまに麦茶パックと間違えちゃうのはご愛嬌
837ぱくぱく名無しさん:2011/11/14(月) 11:40:07.36 ID:C7nibz590
ついでなので出汁パックの使い方。

・もちろん味噌汁
・醤油を足してお吸い物
・醤油と適当な具材を入れて炊き込みご飯
・その他和風煮物(袋を破いて粉を投入)
・あと、漬物

当たり前の料理だけど、とても便利だ。
838ぱくぱく名無しさん:2011/11/14(月) 11:45:07.60 ID:fdfhPGvr0
出汁パックなど使わずにだな

男は黙って昆布とニボシとかつお節!
839ぱくぱく名無しさん:2011/11/14(月) 11:45:59.61 ID:fdfhPGvr0
数分の手間かけるだけで出汁より普通にうまい
840ぱくぱく名無しさん:2011/11/14(月) 12:37:32.97 ID:aLAFaJc40
鰹節から取ると文句なしのクオリティーになるのを認めるけど
出汁パックからだと何かクセのある微妙な風味になって
リピートしたいと思う製品に出会ったことがない
それで結局顆粒ダシに戻るんだけど何か間違ってるのかな?
841ぱくぱく名無しさん:2011/11/14(月) 12:43:33.92 ID:LdVQrYF30
>>835
世界史の教科書とかに
「昔のヨーロッパでは肉の腐敗を防ぐため南洋の香辛料を必要とした」なんて書いてあるよなあ・・
あれどうも信用できない

防腐っていうより、腐りかけた肉の味や臭いをごまかすためじゃないのか
香水だって、めったにフロに入らないので
体臭をごまかすのが元々だったっていうし
842ぱくぱく名無しさん:2011/11/14(月) 12:56:06.91 ID:wpk9laTf0
実際に殺菌効果はあるよ
ちょっと振りかけたぐらいじゃ意味無いけど
これでもかと言うくらい全体にすり込ませればいい
843ぱくぱく名無しさん:2011/11/14(月) 12:59:32.85 ID:Nrlmmvis0
これでもかって位いれたら抗菌作用あっても食いたくない
844ぱくぱく名無しさん:2011/11/14(月) 13:11:01.28 ID:7L84a6w40
ホッケ塩焼き弁当うめェ
やっぱり魚と揚げ物は弁当に限る
845ぱくぱく名無しさん:2011/11/14(月) 13:54:32.82 ID:Vu0YE9rP0
>>840
おかべやの出汁使ってる
捨てるのは気が引けて
846ぱくぱく名無しさん:2011/11/14(月) 14:22:23.12 ID:e0Ekktt30
保存目的なら塩最強。
847ぱくぱく名無しさん:2011/11/14(月) 15:24:41.85 ID:C7nibz590
>>840
みりんや砂糖を足したり、時には白だしを加えたり、だし醤油を足したりといつも変化をつけて使ってる。
万能調味料の一つとして合わせ技で使えば飽きないんじゃないかな?

ちなみに、出汁パックっていっても鰹オンリーじゃなくて、色々入ってるやつね。
調味料も入ってるけど、これが気に入った。

【原材料】
食塩、鰹ぶし、鯖ぶし、うるめ鰯節、出し昆布、椎茸粉末、砂糖、調味料(アミノ酸等)、
粉末醤油(大豆、小麦)、L型醗酵乳酸カルシウム(乳糖、カゼイン)
848ぱくぱく名無しさん:2011/11/14(月) 16:00:54.97 ID:0YwTnmf00
>>844
干物じゃなくて塩焼き?
849ぱくぱく名無しさん:2011/11/14(月) 18:15:50.00 ID:M78usAG60
きちんとしただし引きなんて、年に1回お雑煮用の時にしか行わないな。
驚くほど大量の鰹節だけで、昆布や雑節や煮干や干椎茸など他の物は一切使わない。

本当に鰹節だけしか売っていない、鰹節専門の小売店が市内にあるので、
年に1回そこで、一番値段の高い花鰹をたっぷりと贅沢に買う。

中華や洋食でも物に依ったら、インスタントを使わずに出来るだけダシ引きをする人っている?
850ぱくぱく名無しさん:2011/11/14(月) 22:36:03.12 ID:fm8LDwdj0
>>847
もうそんなパック使うなら顆粒だしでいいじゃんw
851ぱくぱく名無しさん:2011/11/14(月) 22:41:39.13 ID:Nep3pC2M0
コンソメを自家製は、よっぽど張り切らないと出来なそう。
852ぱくぱく名無しさん:2011/11/14(月) 22:45:34.02 ID:jun1C4fm0
コンソメのレシピはあまり見かけないね
手間かかるんだろう
853ぱくぱく名無しさん:2011/11/14(月) 22:49:20.03 ID:9enAjC7T0
確かにコンソメやスーゴ、とんこつは時間もさることながら、下処理が半端ないし
俺は取ったとしてもクールブイヨンくらいだな

でも、洋食に関しては肉、貝類、甲殻類をうまく使えばコンソメなくても
十分にうまいものが作れると思うんだが
デミ関係を除くけどね
854ぱくぱく名無しさん:2011/11/15(火) 01:26:55.19 ID:Vv3fWDd8O
なんかフワフワする
立ちくらみとも違うんだけど頭ん中がホワンホワンして体がフワフワする感覚
夕方までは平気だったのになー
855ぱくぱく名無しさん:2011/11/15(火) 01:35:32.53 ID:Vv3fWDd8O
あー
間違えましたごめんなさい
856ぱくぱく名無しさん:2011/11/15(火) 08:04:20.12 ID:hGx/35rFP
>>854
お大事に
857ぱくぱく名無しさん:2011/11/15(火) 08:36:09.37 ID:J9F9Pw1g0
>>854
熱はかれー
トイレで立ちあがる時は注意しろー
858ぱくぱく名無しさん:2011/11/15(火) 12:56:04.26 ID:Vv3fWDd8O
>>856>>857の優しさに涙がでそう
熱測らないで出てきちゃった
トイレと電車のホームには気を付けることにする
859ぱくぱく名無しさん:2011/11/15(火) 13:16:57.24 ID:/gtRfnhN0
>>858
脅かすわけじゃないけど、一応「メニエール病」というのが有ることを教えておいてあげよう。
知り合いも突然発症した。


860ぱくぱく名無しさん:2011/11/15(火) 13:36:37.01 ID:933jV39q0
>>859
適当なことを言わない
メニエールは発作を繰り返すってのが特有、かつ難聴が出る
突然発症しても1回きりでは違う
あと、天井が回るといった回転性のめまい

ふわふわするという浮遊性のめまいは、脳の障害を考える

まあ、風邪かなんかじゃないか
心配なら、耳鼻科か神経内科に行けばいい
861ぱくぱく名無しさん:2011/11/15(火) 13:40:11.61 ID:F+g9sUhU0
年寄りって三度の飯より健康ネタが好きですね
862ぱくぱく名無しさん:2011/11/15(火) 13:58:29.78 ID:YtJtPf1sO
>>858
家に帰ったら何かあったかいもん食べなよ
病気の時は自炊でなくても良いからさ
863ぱくぱく名無しさん:2011/11/15(火) 15:25:51.62 ID:/gtRfnhN0
>>860
知っておくことは大事でしょ?
864ぱくぱく名無しさん:2011/11/15(火) 18:56:09.57 ID:uUCnHk9EO
>>854
湯のぼせみたいなフワフワ感なら、貧血気味かねぇ。風呂上がりの立ち眩み
みたいなのは、私は鉄剤とビタミンCでなりにくくなったよ。
なんにせよお大事に。

春秋ごろの季節の変わり目は、自律神経にも影響しやすいからね。
865ぱくぱく名無しさん:2011/11/15(火) 19:30:51.59 ID:kHeiD0k30
メニエールでは、回転性もフワフワ(歩くと道路や床が大きく波のように揺れる)の2パターン
>>860
脳の障害をうたがうのはかまわんけれど、聞きかじりなのかやぶ医なのかどっちだ?
866ぱくぱく名無しさん:2011/11/15(火) 19:34:03.65 ID:XrVPLzMp0
他所へ行け
ここでやるな
867ぱくぱく名無しさん:2011/11/15(火) 19:48:20.01 ID:wXOWhyYp0
毎日弁当作って持ってってる奴いねえか?
先週から弁当スタートしたんだが、弁当画像スレ以外は書き込み少なくて、情報得にくいんだよね
868ぱくぱく名無しさん:2011/11/15(火) 19:57:36.37 ID:YbZ9ydt60
数十年ぶりの大不作とか、ただでさえ高価な昆布がますます買えなくなった。
昆布で自らダシをひける、金持ちが羨ましい。
869ぱくぱく名無しさん:2011/11/15(火) 20:18:33.35 ID:jYYyGyhg0
>>867
こんな板もあるぞ。

弁当・駅弁
http://toki.2ch.net/bento/
870ぱくぱく名無しさん:2011/11/15(火) 20:31:41.61 ID:wXOWhyYp0
>>869
知ってた
板自体に人が少ない上に、大半が買う弁当のスレだから違うんだよ
871ぱくぱく名無しさん:2011/11/15(火) 21:25:23.69 ID:epawlnhy0
>>867
週1回は職場の人とランチに行くのが決まってるからそれ以外の4日は持って行くよ
白米、前日のおかず、野菜、玉子焼き…くらいしか入れない
おかずは昨日は焼きそば、今日はハンバーグだった
携帯のカメラ壊れてて撮れないし画像スレは見るだけだなぁ
872ぱくぱく名無しさん:2011/11/15(火) 21:29:38.58 ID:Bp4kv2wk0
だしぱっくなら下記がおすすめ:
7i 天然だしぱっく かつぶしと昆布のみ

いっぽうやまきはエキス入りだけどおいしくない。

ためしてちょんまげ。
873ぱくぱく名無しさん:2011/11/15(火) 21:38:14.34 ID:zS+jrrUmO
>>867
毎日作ってる、ってのとは違うけど
週末にジップロックコンテナに同じ弁当5個作って
冷凍庫にブチ込んで毎日一個ずつ会社に持っていって
会社でチンして食べてる

自分は好きなものであれば同じメニューが続いても
平気なので余裕
874ぱくぱく名無しさん:2011/11/15(火) 22:01:47.36 ID:jti3leauP
弁当はある意味1人飯とはノウハウの方向性が真逆だからなぁ。
875ぱくぱく名無しさん:2011/11/15(火) 22:27:44.57 ID:wXOWhyYp0
レンジ使えるとこだと、そういうことも出来ていいよね
冷たくなったまんま食うのが前提だと、シチューとかカレー持ってく気にはならないからなあ
今日は、飲みながら食べるあてを兼ねたものとして、シャケの切り身と、じゃがいもとピーマンとベーコンのカレー炒めを半分ずつ、
弁当用に炒めたウインナーとぬか漬けを詰めといた
冷食、レトルト、チルドの惣菜を買う習慣がないと、弁当のおかずになる物考えるのって結構大変だね
876ぱくぱく名無しさん:2011/11/15(火) 22:44:12.65 ID:/zM6PKnaO
マカロニサラダの冷凍は以前弁当に活用してた
877ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 00:13:51.28 ID:AJEajx7F0
>>875
そもそもどんな情報がほしいわけ?

前、もってってたけど、2〜3品ぐらいしか入れていかなかった。
だいたい常備菜+卵焼きとか、前の日の残りとか。
878ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 00:22:04.39 ID:kkfuXJk/P
大人になると昼飯はおにぎりと上等なたらこや鮭が一番な気がする。
子供の場合は昼ごはんも晩御飯も変わりないようなところがあるから
シッカリ作ってやらんといけない気がするけどね。
879ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 00:32:43.40 ID:4elqJO6K0
>>877
具体的に言うと、季節の野菜を使った弁当向けのおかずかな
今、白菜キャベツ大根がほぼ丸ごとあるんだけど、炒め物や煮物だと水っぽくなるし、
おひたしか浅漬けぐらいしか思いつかない
茄子もあるからそれも使いたいって感じかな
880ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 01:41:46.89 ID:a+YFtX8t0
マーボー風に肉餡でどう?
そんなに水っぽくならないと思うんだが
881ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 02:12:14.29 ID:kkfuXJk/P
ていうか、白菜も大根もほぼ水分でできてるんだから
水っぽくなるのはしょうがないじゃん。
どうしても嫌なら切干大根でも作れば?
ナスだって油たっぷり使わないと簡単で美味しい料理は作れないから
弁当のおかずにするとどうしたって油が漏れやすくなる。
弁当作る必要性があるならそういうのも考えて献立・買い物考えなきゃ。
882ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 02:18:50.32 ID:tb9svhby0
>>879
ランチジャーか保温弁当箱を買うんだ。
必ずスープ容器付きの物を。

そうすりゃみそ汁やスープはもちろん、カレーやシチューも持っていけるし、
ロールキャベツ・ロール白菜やふろふき大根もスープ容器で持っていける。
もちろん飯も温かいぞ。

夏場は冷たいぶっかけ蕎麦orうどん・冷やし中華もバッチリ。

メーカーは、サーモス・タイガー・象印の3社がほぼ横並びで評判がいい。
あとはサイズや形、食洗機の対応等で選べばおk。

カレーなどを頻繁に持っていくなら、
スープ容器と飯容器のスペアを用意して専用にすれば、匂い移りも気にならない。
サーモスはスペアパーツの購入申込書が、取説に綴じ込みになってた。
(全ての製品でそうなってるかどうかは不明)

カレールーをたっぷりとか、汁物をたっぷり持っていきたいなら、
汁物専用の「真空断熱フードジャー」を買うという手もある。

自分は以前、サーモスのJLS-1600F→JLS-1601Fと使ってきた。
弁当を作る手間はかかるが、昼飯時は幸せだったぞ。
(今は取引先と一緒に昼食を取る事が多く、弁当は作ってない)
883ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 07:18:04.69 ID:SDaZCSU80
2ちゃんのスレでしか情報探さない人?
884ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 08:22:14.75 ID:78BjQxO80
使い道のない唐辛子の種をラーメンに入れたら辛くて死ねる…
食感が悪くなるからオイルに漬けて辛味を移すのが良さげだな
885ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 08:27:24.34 ID:dXOndML00
それは災難だっ種
886ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 08:40:23.32 ID:TnEbYjcH0
朝っぱらからペンネ150g食って腹いっぱい。

トマトソースにベーコン、玉ねぎ、白ネギ、オリーブ油、胡椒、チーズ。

最近スパゲティよりペンネつーか、マカロニのほうが好きだ。
887ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 09:22:02.48 ID:fj7+3xsS0
トマトソースにネギも合うのか
今度やってみよう
888ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 09:43:52.34 ID:TnEbYjcH0
>>887
合うかどうかはともかく
トマト缶(ソースは間違い)が味強いんで成り立ってるだけ。

要するに冷蔵庫整理。
889ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 09:46:19.77 ID:TnEbYjcH0
まぁ、ワシのティンコも味は濃いんですけどね。
890ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 12:17:46.55 ID:5M0ppgVD0
一人暮らしするんだがあったほうが良い調味料を基本からおしえてほしい!
891ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 12:19:37.13 ID:SDaZCSU80
めんつゆ
892ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 12:39:00.19 ID:kkfuXJk/P
【Level A】…料理しなくても必須

砂糖

胡椒
しょうゆ
ソース
ケチャップ
マヨネーズ
米酢
味噌(インスタント味噌汁)
出汁の素(めんつゆ)
マーガリン(バター)
サラダ油
顆粒コンソメの素

【Level B】…色々なものを少しでも美味しく食べたい人

カラシ
しょうが
にんにく
わさび
ゴマ
ごま油・ラー油・七味

【Level C】…割と料理を作る人

日本酒(料理酒)
みりん(みりん風)
鰹節パック
小麦粉
パン粉

鶏がらスープの素
オイスターソース
オリーブオイル
赤ワイン>白ワイン
ローリエ
893ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 13:15:31.01 ID:2QzGNSzN0
>>891
ちょっと敷居が高くないか?

ゼロから揃えるんならばコンんもんじゃね?


砂糖
コショウ
醤油
みりん

あとは、マヨネーズが好きならそれを足して
味噌汁欲しいなら生タイプインスタントで。

これで、なんとかなるだろう。
894ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 13:23:46.62 ID:W8q5DYS80
みりんはそうそう使わない
味噌買っとけ味噌 後は和洋中どれにも使えるとうがらし
895ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 13:24:44.06 ID:R7suFPfv0
漠然と揃えてもしょうがねーべ
作りたいものが先にあって、それに合わせてその都度揃えていくのがいいだろう
http://www.kikkoman.co.jp/homecook/
896ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 13:26:14.30 ID:pCGUsROg0
その調味料の定義なら、【Level C】 にはこれを追加しするかな
胡椒(ホール)
唐辛子(ホール)

ついでに、一人暮らしなら顆粒コンソメの素も Level C だとおもう。
割と料理するけど、料理の方向が偏ってるから使ったことないし…
897ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 13:27:22.13 ID:fj7+3xsS0
コンソメも要らない人は要らないだろう
898ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 13:35:18.64 ID:+AunnGUI0
案外砂糖の必要なことって少ないんだけど
899ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 13:35:41.54 ID:wrEexuBG0
その辺はジャンルによって全然違うよね。
和食作らない・食べない人には出汁の素やわさびは不要だし
パスタに凝る人ならコンソメはもちろんワインまで赤白使い分けるし。
でも、顆粒コンソメの素はパン食時のスープ一杯分になるから便利だよ?
900ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 13:38:43.79 ID:2QzGNSzN0
>>898
和食を作ると何かにつけて砂糖。
とりあえず砂糖いっぱい入れるとお店の味になる。

やってみ?
901ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 13:39:23.04 ID:wrEexuBG0
砂糖は料理には和食での使用がほとんどだけど
コーヒーやココア飲む時とかホットケーキ作る時とか
トーストに塗るものが無い時にシュガートーストにしたりとか
色々使い道はあるよ。自分がコーヒーに砂糖入れない人でも
お客さん用にペットシュガーくらいは用意しておくべきだしね。
902ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 13:40:22.61 ID:+AunnGUI0
>>899
パスタにコンソメって必要か?

めんつゆって意見をよく見るんだけど、みんなどんなの使ってるの
たいてい、使い切らずに痛んでおしまいになる
903ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 13:48:51.04 ID:wrEexuBG0
喫茶ナポリ作るときに塩の替わりにコンソメで塩味つけるとか
トマトソース系にはコンソメ使うしね。
めんつゆは料理でなくてもてんぷら・納豆・お好み焼き等々
色々な惣菜の味付けにも使えるよ。料理の場合は
楽して出汁醤油の代わりにしたい時とかね。
904ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 13:50:33.12 ID:xVHj0Yvt0
うどん、蕎麦、素麺をよく食べるからめんつゆは必須だな
料理に入れることはあまり無い
905ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 14:42:46.01 ID:+AunnGUI0
>>900
地域性の問題か母親の料理の影響かわからんが、基本的に甘ったるいおかずは無理だ
カボチャも入れてもみりん程度だし、煮魚も砂糖は入れない
醤油を甘口使ってるってのもあるかもしれないけどね

絶対入れるので今思いつくのは、たたきごぼう、ひじき煮物、角煮、タイカレーくらいかな


>>903
トマトソースでコンソメいれるんだ
めんつゆはいろいろ使い道があるんだな
てんつゆくらいしか使ったことなかったわ

興味があるのは、お好み焼きだな
ちょっとねぎ焼きっぽくしたら、香ばしい香りがよさげ
906ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 15:11:45.40 ID:d+lv5ciz0
これは家庭の味なんだろうが、砂糖は卵焼きに必須だ
907ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 15:15:33.42 ID:lU6/m4DE0
うちの玉子焼きは砂糖ではなくて塩でしたよ。
908ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 15:16:53.66 ID:2QzGNSzN0
家はマヨネーズがお気に入り
909ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 15:19:57.77 ID:W8q5DYS80
トマトソースにコンソメなんて入れない
910ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 15:35:45.61 ID:YmhZ2cCgO
うち、トマトソースにブイヨン入れる。

今日は手羽中と黒米と大麦の紫色のスープ。
911ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 16:50:00.26 ID:+AunnGUI0
>>908
オムレツにマヨネーズ入れるとふわっとできるけど
卵焼きに入れたことなかった
こんどやってみる
912ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 17:02:49.77 ID:tct7hPeX0
砂糖は最初はグラニュー糖でいいよ
多分そんなに使わない

醤油は鮮度の一滴
可能な限り切り口を小さくすると空気の逆流がほぼ0になって
寿司の握りにピンポイントで適量かけられるくらい少なく出るようになる

麺つゆは小型のペットボトル入りのやつにすると
容器の再利用ができて便利
水入れて香草挿しておけば長持ちするし
水+洗剤を混ぜておけば少量使うだけで泡立ちがすごく良くなる
ただし雑菌沸くから5mm+5mm程度で2,3日で使いきれる分量だけ混ぜる
麺つゆは卵かけご飯に使うと結構うまい
すぐ飽きる味だけど
913ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 17:48:33.23 ID:qwah52QQ0
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ     無かった事にして下さい。
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
914ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 19:20:05.28 ID:iZCzClpj0
みりんは焼酎で溶いた砂糖で代用できるみたいだよ。
915ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 19:34:37.25 ID:AJEajx7F0
焼酎はなかなかアルコールが飛ばないから
使い方難しいくない?
916ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 19:57:47.40 ID:6rSvMU140
>>892
毎日のように料理するが
ソースとバター持ってないわ・・・・・
917ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 20:05:17.71 ID:KTyMLU4O0
だれか>>892を再編してくれぃ
918ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 20:09:34.89 ID:Akjtbke+0
人それぞれ好みがあるからねえ
味噌汁つくらないと味噌は活躍の機会が少ないし
和食派だと逆にケチャップとか滅多に使わないし
919ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 20:28:03.85 ID:88Om3FO30
>>918
みそ炒めとか美味しいよ
レシピは「○○の味噌炒め」でググったらたいてい出てくる
920ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 20:53:01.29 ID:SZZ2+DbV0
キャベツ、タマネギ、人参を鍋に入れて
スープは、しょうゆ、塩コショー、ウェイバァーをいれました
なんか一味たらない感じです

コンソメが足らないのでしょうか?
921ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 20:54:49.44 ID:AJEajx7F0
肉気
922ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 21:23:00.07 ID:PaNTauJU0
一緒に食べてくれる異性。
923ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 21:24:21.67 ID:iZCzClpj0
ラードとウェイパーで肉野菜炒め作ると中華料理屋さんっぽくなるね
924ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 21:28:50.32 ID:BWUq8VMu0
>>905
甘口醤油って田舎とかでよく使う甘味料が入ってるやつ?
たんに口当たりがまろやかな醤油のことかな?
925ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 21:55:22.35 ID:wrEexuBG0
ここ九州の人多そうだからたまり醤油のことじゃない?
926ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 21:57:56.20 ID:6rSvMU140
>>920
肉だな
927ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 21:58:19.59 ID:88Om3FO30
たまり醤油と九州醤油は全くの別物
似てもいません
928ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 22:35:39.79 ID:bVjUE+1p0
焼餅を砂糖醤油でというのも好き
929ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 22:57:58.92 ID:BWUq8VMu0
>>925,927
やっぱり九州醤油かな
甘味料山ほど入ってるの知らず普通の醤油と同じように使ったとき
リカバリーできないくらい甘くなったからあれなら砂糖いらないのも納得なんだが
930ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 23:18:00.06 ID:n3VnvbHP0
>>924
甘味料が入ってるかは分からないけど
しょうゆ屋さんで買ってる、ちなみに味噌もタッパーもって買いにいく
@北陸
931ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 23:59:15.75 ID:FHYRrIXm0
932ぱくぱく名無しさん:2011/11/17(木) 01:23:37.72 ID:LHDPPATN0
>>920
野菜は先に軽く炒めてから水か湯をさして
で、味付けするといいかも。肉なしでも
いくらかコクはでるとおもう
933ぱくぱく名無しさん:2011/11/17(木) 03:11:33.97 ID:PSh/PCFC0
>>920
934ぱくぱく名無しさん:2011/11/17(木) 03:46:39.86 ID:xmLdTrVj0
九州の醤油と一般化していいのかわからないけれど、
原材料に甘味の成分がたっぷり書いてあるよ。

添加物がどうのこうのっていうより、
あらかじめ九州風の味にしてある醤油風調味料なんだと思う。
935ぱくぱく名無しさん:2011/11/17(木) 08:45:03.59 ID:s3TSKsc/0
余ったキャベツを大量消費するのに
キャベツのごま味噌炒めっていうの買ってたけど
味噌とごま買いたせば結構簡単に作れそうだな

http://www.kikkoman.co.jp/uchi-gohan/lineup/osouzai/kyabetsu.html
http://www.kikkoman.co.jp/uchi-gohan/lineup/image_v2/pkg_osouzai_kyabetsugomamiso.jpg

・・・こうやって内需が縮小していくんだなw
936ぱくぱく名無しさん:2011/11/17(木) 09:43:31.83 ID:zv88coD00
青ネギが大量に余ったからネギ味噌作ったわ
野菜炒めの調味料としてもご飯のおかずにも使えるからいいよな
937ぱくぱく名無しさん:2011/11/17(木) 12:10:27.49 ID:wVp7qYLl0
皆さんは昼のお弁当も自分で作ってますか??
938ぱくぱく名無しさん:2011/11/17(木) 12:39:41.63 ID:iSKLsKE10
>>937
まずこのスレを「弁当」で検索してみよう
939ぱくぱく名無しさん:2011/11/17(木) 18:37:11.13 ID:P/y9sukcO
ペペロンチーノのパックを開けてその辺の瓶に移し変えたら
カレースプーン1杯分余ったから、久々アラビアータ作った。
トマト缶の期限も7月で切れてたww良い感じに美味辛い。
940ぱくぱく名無しさん:2011/11/17(木) 21:31:35.20 ID:/+QNoedE0
>>937
朝炊けるようセットしたご飯と、冷蔵庫の残飯を場合によって温めなおしたり
具材足して焼いたり煮たり、あるいは卵に焼き込んだり、テキトーに加熱して
弁当箱に突っ込んでる
941ぱくぱく名無しさん:2011/11/18(金) 17:59:10.78 ID:eb9JaLaB0
料理酒切れた
みんなどこの料理酒or清酒つかってるの
942ぱくぱく名無しさん:2011/11/18(金) 18:05:49.68 ID:/29GJj/O0
>>941
1000円
1.8l
の純米酒
943ぱくぱく名無しさん:2011/11/18(金) 18:26:43.20 ID:klMEwhod0
>>941
宝酒造の「料理のための清酒」が多いかな。
「清酒」に分類される物では、近所で一番安いから。
1リットルあたり300円切るのはこれしかない。
944ぱくぱく名無しさん:2011/11/18(金) 18:30:22.43 ID:4eNBW5kv0
自分も1升1000円切るくらいの値段の純米酒使ってるな
あと宝の料理のための清酒もおいてある
臭みとりなどの下ごしらえによさげなので
945ぱくぱく名無しさん:2011/11/18(金) 18:30:54.40 ID:hydnSRHaO
就寝する時、朝ご飯が楽しみで寝られない…
946ぱくぱく名無しさん:2011/11/18(金) 18:32:29.68 ID:GQy8joUG0
1.8リットル600〜800円くらいの紙パック日本酒を使ってる
947ぱくぱく名無しさん:2011/11/18(金) 18:32:53.21 ID:4eNBW5kv0
あららかぶってしまった
でも1リットルあたり300円を切るとは激安だね
うちの近所ではセールでも1升698円が最安値
948ぱくぱく名無しさん:2011/11/18(金) 19:11:47.04 ID:/29GJj/O0
なるほど、二刀流かぁ。


まぁ、ワシの場合は飲酒にも使うんですけどね。
949ぱくぱく名無しさん:2011/11/18(金) 19:42:33.89 ID:klMEwhod0
>>947
修羅の国の「マルキョウ」ってスーパーで、
宝の「料理のための清酒」は、1リットルペットが、
週1〜2回、288〜298円になることが多い。

でも今週は、日の出「割烹料理のお酒」になってる。
これは合成清酒なので、買うのをためらってしまった。

そろそろ清酒が切れるので、来週は宝が安くなってくれんと困る。
もしまた日の出だったら、塩入りの「料理酒」を買うか、
それとも少し高いけど普通の飲用清酒を買うか、悩むなぁ。

>>946
1.8リットル600円だと、もしかして合成清酒じゃない?
こっちでは「清酒」で一升600円は見つけられない。
950ぱくぱく名無しさん:2011/11/18(金) 20:23:15.91 ID:yO0MFFnB0
プランターでバジルがわさわさ生えてる
パスタ、ピザ以外になんか使い道はないかね
951ぱくぱく名無しさん:2011/11/18(金) 20:25:28.30 ID:V7uXmntu0
チーズに乗せて食べるとか。
トーストに乗せて食べるとか。
ソース作って冷凍しとくとか。
952ぱくぱく名無しさん:2011/11/18(金) 20:26:26.07 ID:GQy8joUG0
天ぷらも美味しいよ
953ぱくぱく名無しさん:2011/11/18(金) 20:27:09.98 ID:WRARKQonP
だな。
天ぷらだな。
954ぱくぱく名無しさん:2011/11/18(金) 20:27:41.63 ID:fTtm754aP
紙パックは匂いが移るから酒みたいなビミョーなのは俺はダメだな。
コーヒー牛乳と白牛乳くらいだ。ホントは白牛乳も瓶にしたいくらい。
955ぱくぱく名無しさん:2011/11/18(金) 21:14:19.39 ID:yO0MFFnB0
牛乳って一番臭い吸いそうだけど
レバの臭み抜きに使うぐらいだし
956ぱくぱく名無しさん:2011/11/18(金) 21:21:04.57 ID:lYk3HKJN0
料理酒ってのは基本的に買わないわ。
飲んでも普通に美味いし料理にもおしげなく使えるってことで
純米酒ってのを条件に売り場で一番安いのを選ぶ感じ。
957ぱくぱく名無しさん:2011/11/18(金) 21:21:41.73 ID:fTtm754aP
でも、瓶の白牛乳ってたまに飲むとほんとスッキリしてて美味しいんだよな。
958ぱくぱく名無しさん:2011/11/18(金) 21:42:04.06 ID:uuJIfXpa0
>>956
料理に使う日本酒はいいものを使っても無意味(勿体ないし)だと聞くぞ
タカラのは「料理酒」って書いているけど塩分無添加の純粋醸造日本酒
これを使うのが経済的
959ぱくぱく名無しさん:2011/11/18(金) 21:47:23.32 ID:uuJIfXpa0
ちなみに、タカラの料理酒は2Lパックが700円くらい
960ぱくぱく名無しさん:2011/11/18(金) 22:42:30.73 ID:4eNBW5kv0
そう宝のは塩分無添加なんだよね、そこが気に入ってる

紙パックの風味が嫌いってのも良くわかる
田舎育ちなんだけど、子供の時瓶で配達してくれる町の牛乳屋さんが廃業しちゃって
スーパーで買うパックの牛乳に変えたら紙の味がして本当に嫌だった
そういうのって子供の方が敏感に反応するよね
仕方ないから我慢して慣れるようにしたけど
961ぱくぱく名無しさん:2011/11/19(土) 01:40:27.59 ID:WI+aoh9A0
>>958
>タカラのは「料理酒」って書いているけど

宝のアレは「料理酒」とは書いてないんじゃないか?
「料理のための清酒」か「本料理清酒」だな。

不可飲処置(加塩)されてないから、酒税もキッチリ取られてる。
んで、飲もうと思えば飲める…ちょっと酸味が強いが。
962ぱくぱく名無しさん:2011/11/19(土) 01:50:26.91 ID:ksKmWvqB0
みんなタカラばっかりか
うちもそうだけど
963ぱくぱく名無しさん:2011/11/19(土) 02:23:23.67 ID:zOy62jDPP
特にこだわったり選んだりはしてないんだけど
今見てみたらうちのもタカラの本格料理清酒だた。
しかも1本予備まで買ってあた。
964ぱくぱく名無しさん:2011/11/19(土) 08:39:58.23 ID:52eBvSA00
>>950
とりあえずバジルソースを作ってみてくれ。つくりかたはググればいくらでも出てくる。

保存は冷凍するんだけど、チャック付き袋に薄く伸ばして冷凍、もしくは製氷皿でブロックで冷凍。
いづれにせよ、一度の使用量が少ないんで、うまく小分けして冷凍するのがポイント。
965ぱくぱく名無しさん:2011/11/19(土) 14:27:58.86 ID:98J74hMuO
冷蔵庫整理
2月に茹でて冷凍していた千葉産ほうれん草、鮭フレーク、チーズ二種
生クリームでスパゲチー 冬のほうれん草ばりうま
966ぱくぱく名無しさん:2011/11/19(土) 17:42:11.60 ID:IOjs0e/T0
ビーフシチュー作ったらじゃがいもが荷崩れしてドロドロになった
これはどうすれば良かったのか
967ぱくぱく名無しさん:2011/11/19(土) 17:47:39.73 ID:EHPcItXe0
じゃがいも入れるタイミング遅らせればいいだけでは
レシピはそうなってない?
968ぱくぱく名無しさん:2011/11/19(土) 17:48:02.27 ID:hWpivovI0
>>966
煮込み前に一旦引き上げて仕上げに再度ちょろっと煮て馴染ませる程度で良かったんじゃないかな
969ぱくぱく名無しさん:2011/11/19(土) 18:14:21.43 ID:IOjs0e/T0
なるほど
最後に入れたけどそのまま煮込みっぱなしだったのがいけなかったのか
予め冷水で茹でて引き揚げとけばよかった
970ぱくぱく名無しさん:2011/11/19(土) 18:59:30.71 ID:rjPNzFel0
荷崩れしにくい品種を使うと、煮込んでもグズグズにならないような気がする。
971ぱくぱく名無しさん:2011/11/19(土) 19:07:37.21 ID:zOy62jDPP
すぐに崩れるっていう人は生のままいきなり煮てるんじゃないの?
ニンジン以外は鍋に水を入れる前に表面に少し焼き目が入るくらい
炒めてから水を入れれば男爵でもそんなにボロボロにはならないよ。
理想はタマネギを炒める前にじゃが芋だけで炒めたいところだけど
カレーと違ってシチューなら乱切りのタマネギとジャガイモ一緒でもいいかな。
972ぱくぱく名無しさん:2011/11/19(土) 19:09:18.13 ID:1sin/Ik70
まぁ、ワシのイモはそう簡単には崩れないんですけどね
973ぱくぱく名無しさん:2011/11/19(土) 19:15:33.47 ID:r4SFOG7y0
今日は芋入ミートソースにしよう
974970:2011/11/19(土) 19:18:53.03 ID:rjPNzFel0
なんだよ荷崩れしにくいジャガイモって…orz
訂正
荷崩れ→煮崩れ
975ぱくぱく名無しさん:2011/11/19(土) 19:34:48.93 ID:8dU93eH10
今日みたいな台風並みの雨の日は買物行かず
家にあるものだけで適当に作る
にんじんとツナでにんじんりしりしりに、卵とわかめとウェイパーで中華スープ
あとサバ水煮缶で夕食をすませた
976ぱくぱく名無しさん:2011/11/19(土) 20:22:35.69 ID:cGMzZ4J10
中華スープにウェイバーとコンソメはまちがってますか?
977ぱくぱく名無しさん:2011/11/19(土) 20:25:36.52 ID:cuX2ZRbT0
>>976
コンソメはちょっと違うと思う
鶏がらスープの素が普通かな
978ぱくぱく名無しさん:2011/11/19(土) 20:59:21.16 ID:oT1D4XVK0
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__)
979ぱくぱく名無しさん:2011/11/19(土) 20:59:59.36 ID:F17dKXEJ0
中華スープってウェイパーだけでよくね
980ぱくぱく名無しさん:2011/11/19(土) 21:04:14.72 ID:Cu2Jgl/EP
自分もいつかウェイパーを試してみたいと思ってるよ
981ぱくぱく名無しさん:2011/11/19(土) 21:12:34.21 ID:8L7cEQHw0
鶏がらスープの素・・・あっさり味
ウェイパー     ・・・化調的中華スープ味

だな。
982ぱくぱく名無しさん:2011/11/19(土) 21:51:49.75 ID:rjPNzFel0
ウェイパーは、なんだかんだで便利
983ぱくぱく名無しさん:2011/11/19(土) 22:05:11.71 ID:TDYm+SgJ0
大根が今めちゃくちゃ安いし、そこらの庭で柚子が実を付けてるんで、明日はゆず大根漬けるしかない
984ぱくぱく名無しさん:2011/11/19(土) 22:25:31.75 ID:RQji+1MCO
ミンチ肉をコショーで炒める。
そこにカレーの素をいれ、水で溶かす。 完成!
5分でできる簡単キーマカレーうますぎワロタww
三合くったわ
985ぱくぱく名無しさん:2011/11/19(土) 22:44:44.09 ID:fi5sG1h50
料理教室通ってる人いる?
986ぱくぱく名無しさん:2011/11/20(日) 10:46:57.81 ID:GOR7dqn60
次スレ立てたよー!

一人暮らしで自炊している人のためのスレ 73日目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1321753574/
987ぱくぱく名無しさん:2011/11/20(日) 10:54:41.33 ID:6AbKzTRc0
>>986
おつ。素敵!
988ぱくぱく名無しさん:2011/11/20(日) 10:55:34.15 ID:6AbKzTRc0
>>984
半角の草がキモい
989ぱくぱく名無しさん:2011/11/20(日) 13:12:19.37 ID:Hd8UJwY/0
>>986
990ぱくぱく名無しさん:2011/11/20(日) 15:32:36.62 ID:vkES2Q5z0
今日は
ブリ3切れ半額値の200円と大根1本50円でブリ大根
991ぱくぱく名無しさん:2011/11/20(日) 15:56:20.45 ID:HfpoHJdv0
うめ
992ぱくぱく名無しさん:2011/11/20(日) 17:43:42.81 ID:Hd8UJwY/0
梅煮
993ぱくぱく名無しさん:2011/11/20(日) 18:02:04.70 ID:HfpoHJdv0
梅干
994ぱくぱく名無しさん:2011/11/20(日) 18:18:47.00 ID:7qGXMz8O0
まぁ、ワシのティンコはこのスレ埋めるのに十分なサイズですけどね。
995ぱくぱく名無しさん:2011/11/20(日) 18:26:42.20 ID:vFhGVkk90
タマネギとビールと小麦粉…これでなんかできるかな…
996ぱくぱく名無しさん:2011/11/20(日) 18:30:11.29 ID:6AbKzTRc0
>>995
揚げ物が面倒でなければ、フリッター
全部まとめて焼いても食べられそうだね。シンプルなお好み焼き
997ぱくぱく名無しさん:2011/11/20(日) 18:39:18.41 ID:7RgNLnmQ0
フリッターって食うと愛護団体からクレーム来ない?
グリンピースみたいな。
998ぱくぱく名無しさん:2011/11/20(日) 18:39:55.32 ID:6AbKzTRc0
しるか
999ぱくぱく名無しさん:2011/11/20(日) 18:41:02.14 ID:vFhGVkk90
>>996
ありがと。
フリッターって知らなかったけど、揚げ物なんだねw
やってみる。
1000ぱくぱく名無しさん:2011/11/20(日) 18:47:01.42 ID:6AbKzTRc0
               ┌┐                                ●●●
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\      ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。