質問スレッド116

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
★☆★☆★☆★質問される方へ(重要)★☆★☆★☆★ 
「○○の作り方教えて」などという場合はここで聞く前にまず 
「○○(作りたいものの名前) 作り方」等で自分で検索してみましょう 
http://www.google.co.jp/(携帯でも使えます) 
自分で興味を持って調べてみることが料理上手への第一歩です 
関連スレは>>2あたり。まずは該当スレがないか見てからどうぞ。 
★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★

●荒しが連投していますがスルー推奨です。
●荒しの相手をする人も荒しです 

●××何グラムは何CCですか?とかいう質問する前に此方 
容量−標準計量カップ・スプーンによる重量法 (g) 
ttp://www.hikari-kinzoku.co.jp/kitchen/measure/measure_01.htm 

前スレ 
質問スレッド113 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1278850516/
2ぱくぱく名無しさん:2011/02/07(月) 23:13:06 ID:C3q/RR8S0
■関連スレ、参考スレ その1

※2ちゃんねるのスレ検索 http://find.2ch.net/ http://2ken.net/ 
 「食材の名前」等をキーワードに検索すると意外と見つかります」料理板のスレもチェックを忘れずに。 
※ページ検索の仕方 【ウィンドウズ】Ctrl+F /【マッキントッシュ】Command+F →キーワードを入力。 

---- 今日のメニューを考えてもらいたい人 ---- 
★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ45品目★ 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1261277909/ 

---- 料理初心者スレ ---- 
【最初は】料理初心者を導くスレ【一年生】17 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1260708357/ 

---- 関連スレ ---- 
【ホームフリージング】冷凍保存のコツ 保存8週目 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1266206134/ 

鍋・フライパン等、焦げの落とし方 
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1041517390/ 

◆◆◆ 包丁の選び方 三十四丁目 ◆◆◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1277030705/

キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具18
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1274236972/
3ぱくぱく名無しさん:2011/02/07(月) 23:13:47 ID:C3q/RR8S0
■関連スレ、参考スレ その2

100円ショップの料理道具!!500円目 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1233381459/ 

アウトドア系 料理・調理器具総合スレ 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1009018220/ 

鉄のフライパンって可愛いね 25
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1276039882/

◎◎lt;lt;ガスオーブンと電気オーブンgt;gt;◎◎ 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1100185670/ 

電子レンジ用調理器具part1(2) 
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1208367462/ 

---- 製菓・製パン ---- 
●超初心者のための質問スレ010● レス1は必読 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1263391980/ 

◎●お菓子・パン作りの質問・お答えします!35◎● 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1271870336/ 
4ぱくぱく名無しさん:2011/02/07(月) 23:15:14 ID:C3q/RR8S0
■役に立つレシピサイト

調べたい内容は検索するとでてくることが多いので、下記のサイトなどで調べましょう

●レシピ総合
・YAHOOレシピ情報
http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/
・クックパッド
http://cookpad.com/
・ボブとアンジー エルネット
http://www.bob-an.com/

●メーカーサイト
・キッコーマン 醤油、みりんなど和食が充実
http://www.kikkoman.co.jp/
・味の素 基本から応用まで
http://www.kikkoman.co.jp/
・ネスレ マギー パスタ系が充実
http://www.recipe.nestle.co.jp/
・キリン おつまみ充実
http://www.kirin.co.jp/gourmet/
5ぱくぱく名無しさん:2011/02/07(月) 23:16:38 ID:C3q/RR8S0


−−−テンプレ終わり−−−
6ぱくぱく名無しさん:2011/02/07(月) 23:42:31 ID:9mLVsw2nO
乙です
旨いもの作りすぎて肥満体を量産すんなよ、、、
7ぱくぱく名無しさん:2011/02/08(火) 07:34:36 ID:/8gKYwW90
皆さんは家庭で麻婆豆腐作る時は、マルミヤとかから出てる麻婆豆腐の素みたいの使いますか?
それともコチュジャン・ゴマ油・味覇・塩・醤油などを自分で調合して作ってますか?
8ぱくぱく名無しさん:2011/02/08(火) 07:56:47 ID:JES5e4CM0
>>7
麻婆豆腐の素は使わんし、コチュジャンなんかそもそも麻婆豆腐に使わんだろ。麻婆豆腐は豆板醤。

・ピーシェン豆板醤
・甜麺醤(炸醤に使う)
・トウチ微塵切りかトウチ醤
・一味唐辛子
・鷹の爪微塵切り
・濃口醤油(炸醤と味調整に使う)
・ガラスープ
・ニンニク微塵切り
・白葱微塵切り
・木綿豆腐
・豚ミンチ(炸醤に使う)
・塩(豆腐の下茹でに使う)
・自家製辣油
・胡麻油
・サラダ油

これだけ。
9ぱくぱく名無しさん:2011/02/08(火) 09:02:26 ID:fc2bfz5E0
豆板醤と甜麺醤が基本。
豆板醤はないとうまく作れないけど、甜麺醤は日本の味噌と砂糖で代用可。
10ぱくぱく名無しさん:2011/02/08(火) 13:21:30 ID:tpSqHVQU0
>>1
クソみたいなテンプレ付けるんじゃねーつーの
守れないルールなら書くな馬鹿死ね!
11ぱくぱく名無しさん:2011/02/08(火) 13:32:43 ID:cx7KqJ6uO
新スレ乙。ちょっと質問させとくれ

かけにゅうめんを作ろうとしたんだけど
茹でる→椀に取る→湯を注ぐ→素の状態で味を見たら麺の塩がきつくてしょっぱかった
その後、なんとかましなものにしたくて削り節を入れる→味が足りないので醤油を入れる→まとまりのない味に

このにゅうめん、どうしたら良かったんだろう?
12ぱくぱく名無しさん:2011/02/08(火) 13:36:40 ID:cx7KqJ6uO
ちなみに、作るのマンドクセって時はこのかけにゅうめんをよくやるんだが
最近違うメーカーの麺に変えてからしょっぱさが気になるようになった
これまでは椀のお湯にインスタントの味噌汁とかを溶いて問題なく食えてたんだが
13ぱくぱく名無しさん:2011/02/08(火) 14:12:13 ID:rfWSmuvl0
>>11
検索したのか?
失せろ!クズ!

★☆★☆★☆★質問される方へ(重要)★☆★☆★☆★ 
「○○の作り方教えて」などという場合はここで聞く前にまず 
「○○(作りたいものの名前) 作り方」等で自分で検索してみましょう 
http://www.google.co.jp/(携帯でも使えます) 
自分で興味を持って調べてみることが料理上手への第一歩です 
関連スレは>>2あたり。まずは該当スレがないか見てからどうぞ。 
★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★
14ぱくぱく名無しさん:2011/02/08(火) 14:18:07 ID:YyavmCaw0
>>11
ちゃんと調べてから聞け!死ね!

■役に立つレシピサイト

調べたい内容は検索するとでてくることが多いので、下記のサイトなどで調べましょう

●レシピ総合
・YAHOOレシピ情報
http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/
・クックパッド
http://cookpad.com/
・ボブとアンジー エルネット
http://www.bob-an.com/

●メーカーサイト
・キッコーマン 醤油、みりんなど和食が充実
http://www.kikkoman.co.jp/
・味の素 基本から応用まで
http://www.kikkoman.co.jp/
・ネスレ マギー パスタ系が充実
http://www.recipe.nestle.co.jp/
・キリン おつまみ充実
http://www.kirin.co.jp/gourmet/
15ぱくぱく名無しさん:2011/02/08(火) 14:28:59 ID:nMxTOV/K0
>>11
煮込み用以外の生麺には基本的に塩が入ってるから、かなり塩分の強い麺なんだろう
お湯を多め、茹で時間長め、付着してる湯で汁を流すために麺を洗うのいずれか、または複数を
試してみたらどうだろう。で、洗ったら温め直して、にゅうめんにする。

洗う場合、もう一回お湯をわかすの面倒だから、最初お湯多め、で麺いれる前に少しとりわけて、
麺あらってる間に鍋に戻して再沸騰、再び軽く茹でてあたたかくする感じで。
16ぱくぱく名無しさん:2011/02/08(火) 14:32:50 ID:0q1ts6sp0
>>11
素麺には普通5〜6%の塩分が含まれてるんだけど
塩分濃度が高めのメーカーの素麺に変えたことで今までどおりの
茹で汁の量だと塩気が抜けきらなかったんだろうね。
次はたっぷりのお湯で茹でる、それでも塩辛いのであれば水で締めて
普通に食べるほうがいいかも。
17ぱくぱく名無しさん:2011/02/08(火) 14:44:59 ID:aguz2lXF0
>>15ー16
嵐か?ルール守れないなら出て行け!
18ぱくぱく名無しさん:2011/02/08(火) 14:48:39 ID:nMxTOV/K0
いっやーw
19ぱくぱく名無しさん:2011/02/08(火) 15:39:27 ID:8wBn8+IpP
>>11
検索してから質問しろとテンプレに書いてあるよな
それに関連スレ全部調べたのか?
20ぱくぱく名無しさん:2011/02/08(火) 15:44:01 ID:wT4LQ4hB0
細かいことは良いだろ。

ちょっと良いですか?人参を沢山貰ったのですが使い切れずに余ってしまいました。
何か消費出来る料理はないでしょうか?
21ぱくぱく名無しさん:2011/02/08(火) 17:12:03 ID:nMxTOV/K0
うちもにんじんがとれまくってるんだが、だいたい
ニンジンシリシリー、ニンジンサラダ、ニンジンのきんぴら、
ニンジンの天ぷら、にんじんスープ、ニンジンロースーでなんとかなってるな
22ぱくぱく名無しさん:2011/02/08(火) 18:50:53 ID:1Fp4rxwy0
ニンジンシリシリーとニンジンロースーって何だ?
ニンジンロースーは青椒肉絲のニンジン版か?
23ぱくぱく名無しさん:2011/02/08(火) 18:55:12 ID:fc2bfz5E0
>>20
薄切りにして干す。カラカラに干せば数ヶ月。シナシナでも冷蔵庫に入れれば結構持つ。
シナシナはそのまま料理に使える。カラカラは少し水で戻してから使う。
24ぱくぱく名無しさん:2011/02/08(火) 19:11:43 ID:nMxTOV/K0
>>22
シリシリーはググればわかる
にんじんロースーは青椒肉絲のにんじん版。
市販のチャプチェの素をピーマンでなくてにんじんでもおいしいよ。

個人的には天ぷらおすすめだな。
千切りして書き上げの要領で。天ぷらやそばにぴったり。
25ぱくぱく名無しさん:2011/02/08(火) 19:31:03 ID:wT4LQ4hB0
でも1/4本ぐらいしか余ってないのでそんなに作れないな
26ぱくぱく名無しさん:2011/02/08(火) 19:48:10 ID:QWAm3oH/0
スルメイカの肝を使ってホイル焼きなどに調理したいのですが
鮮度どれくらいなら使えるのか今いち見極めができません(過熱はします)
27ぱくぱく名無しさん:2011/02/08(火) 20:12:04 ID:nMxTOV/K0
なるほど、わざとググればわかりそうなことを聞いて自演ですね?
ま・け・な・い・ぞ♪
28ぱくぱく名無しさん:2011/02/08(火) 20:15:29 ID:nMxTOV/K0
>>26
おっと>>26のことではないのでご容赦を。
基本的に対面販売してるような魚店のほうがいいね。
大きなスーパーのは、よほど鮮度にこだわってると思われない限りやめたほうがいいよ。

で、魚に強いところなら、ちゃんと答えてくれるから、聞いてみるのが一番。
正直、キモに関しては鮮度を判断するのは難しいと思う。
29ぱくぱく名無しさん:2011/02/08(火) 20:27:29 ID:QWAm3oH/0
>>28
対人恐怖症で聞けないのですがどう致しましょう?
30ぱくぱく名無しさん:2011/02/08(火) 20:45:25 ID:fc2bfz5E0
>>26
毒じゃないんだから、火を通せば喰えるのは当然だろっ
31ぱくぱく名無しさん:2011/02/08(火) 20:47:11 ID:cx7KqJ6uO
>>15-16
洗ったら食えるようになったよ。多少手間だけどやむを得ないなwありがとう
32ぱくぱく名無しさん:2011/02/08(火) 21:22:34 ID:E+SSPVch0
>>29
だったら食うな
33ぱくぱく名無しさん:2011/02/08(火) 21:25:23 ID:QWAm3oH/0
食いたくもない
想像しただけで吐きそう
34ぱくぱく名無しさん:2011/02/08(火) 21:30:08 ID:QWAm3oH/0
>>30
イカの肝なめるなよ
知らないなら黙ってろ
35ぱくぱく名無しさん:2011/02/08(火) 21:51:16 ID:c/vrXde30
聞きにくい空気だけど・・・
豚肉の味噌漬けの付け合せにほうれん草を使いたいのですが、
お勧めの料理(サラダ等)を教えて下さい。
36ぱくぱく名無しさん:2011/02/08(火) 22:03:39 ID:MtnZ4o6E0
>>35
バター炒めにして、少し醤油たらすのは?
37ぱくぱく名無しさん:2011/02/08(火) 22:25:11 ID:nMxTOV/K0
>>35
ここはやっぱり定番のおひたし系だろう
えぐみがなくて生で食べられそうなら、かりかりにしたベーコンみじん切りを乗せて、
ごま油と塩こしょうとラー油少々。あれば塩こしょうのかわりにナンプラー。
38ぱくぱく名無しさん:2011/02/08(火) 22:37:08 ID:c/vrXde30
これにします。ありがとうございました。
http://cookpad.com/recipe/1352395
39ぱくぱく名無しさん:2011/02/08(火) 22:46:58 ID:iXTMo5Kx0
質問しといて最後クックパッドはねぇだろwww
40ぱくぱく名無しさん:2011/02/08(火) 22:48:43 ID:nMxTOV/K0
約1名がわざとやってるんだし、スルースルーw
41ぱくぱく名無しさん:2011/02/08(火) 22:55:44 ID:OfRv0XVd0
みんなの知恵を貸してくれ

大学生一人暮らしで、スパゲッティを2日に一食くらいのペースで貧乏生活中。ほとんどパスタと、納豆orふりかけごはんローテーションで凌いでる
で、スパゲッティのソースはいつもオリーブオイル+唐辛子+にんにくに「何か」をぶち込むことでソースにしてるんだが
毎日にんにくごりごりざくざくやるのも疲れたので、最近ビンの中にオリーブオイルとにんにくと唐辛子を漬け込んだやつを使ってるんだが、
これ何度もオリーブオイルを足して使ってるとあたりまえだけどにんにくと唐辛からエキスが出なくなってくるのな
そこでこのオリーブまみれにんにくと唐辛子をいっきに取り替えたいんだが、捨てるのもったいないので何か料理に使えないかな?
出来ればお金のかからない感じで。パスタに入れるのはもう試したが、どうせなら何か他の料理に試せないものかと…
42ぱくぱく名無しさん:2011/02/08(火) 23:00:40 ID:E+SSPVch0
>>41
トマト缶(88円で売ってる)でトマトソース作ればいいんじゃね?
じゃなかったら適当に好きな肉でソテーするとか。
43ぱくぱく名無しさん:2011/02/08(火) 23:07:24 ID:fc2bfz5E0
>>41
2日に一食しか食べないんじゃ、身体壊すぞ。
拒食症か?もっと食べろ。
44ぱくぱく名無しさん:2011/02/08(火) 23:19:30 ID:nMxTOV/K0
>>41
一人暮らしで、簡単に作れる感じだろ?器具も何があるかわからないし、難しいな。
レンチンして潰して、パンにのせて焼いてガーリックトーストとか、
同じくレンチンで潰して味噌や海鮮塩味のカップラーメンに入れるのはどうだい?

あとは、そのまま厚めにスライスして醤油を少し入れて放置して、
パンをつけながら食べたり、ご飯に少しずつかけて食べてもいいかもしれない。
そこに大葉(スーパーで100円以内)をつけ込んでご飯にのせる感じでもいけると思う。
45ぱくぱく名無しさん:2011/02/08(火) 23:32:01 ID:OfRv0XVd0
>>41
みたいな話を電車の中で聞いた事がある
46ぱくぱく名無しさん:2011/02/08(火) 23:50:11 ID:iXTMo5Kx0
>>45
今度会ったらこのスレのURL教えとけw
47ぱくぱく名無しさん:2011/02/09(水) 01:36:10 ID:gqi8Wm380
>>38
ヒデエ……自演か?w
48ぱくぱく名無しさん:2011/02/09(水) 02:10:38 ID:EN77XKrpO
>>41
そのままかじる
うまくすれば1週間何も食べなくて済むぞ
49ぱくぱく名無しさん:2011/02/09(水) 11:36:00 ID:DxS4feGD0
土鍋で炒めたりはできますか?
キムチ鍋は最初に豚肉を炒めると美味しいと聞いて
やってみたいのです。

炒めなくても平気、という回答はナシでお願いします。すみません。
50ぱくぱく名無しさん:2011/02/09(水) 11:41:36 ID:/IzXzxAG0
土鍋の種類で空だきできるのがあるんだけど、それなら可能
普通は空だき禁止なので、土鍋でもやらない方がいい

必要なら、他の鍋でキムチを炒めて、そこでスープ作って
土鍋に入れればいい。別に土鍋でやる必要はない。
51ぱくぱく名無しさん:2011/02/09(水) 17:10:24 ID:59D74k+u0
安物の土鍋でも、弱火でやれば大体だいじょうぶだよ。
保証は出来ないけど。
52ぱくぱく名無しさん:2011/02/09(水) 20:00:18 ID:orHOuKPY0
豚肉ていうか、キムチを炒める。豚の脂で。
53ぱくぱく名無しさん:2011/02/09(水) 20:11:32 ID:y+caYQSJ0
天ぷらを揚げたいのですが、一人暮らしで油が勿体無いのでスーパーで買ってしまいます。
揚げ油の最利用・保存方法などがあれば教えて下さい。
少量の油で揚げる方法もあったらお願いします。
54ぱくぱく名無しさん:2011/02/09(水) 20:33:46 ID:JlWJlnMxP
>>53
小さい鍋なら、少量の油で高さがでるので作りやすい。
大きな鍋しかないなら、傾けてやるといい

油こし機能のある油はオイルポットを買う 2000円以下
使ったらそこに入れて、また再利用すればいいし、
炒め物をするときにそこから使うようにすればいい
55ぱくぱく名無しさん:2011/02/09(水) 20:49:27 ID:GLI6jIHQ0
>>53
14cmぐらいの鍋利用して傾けて少量の油で揚げている
56ぱくぱく名無しさん:2011/02/09(水) 21:06:07 ID:6Zhq4K8cO
気になって買っちゃったんですが、ロマネスコのオススメレシピとかありませんか?
57ぱくぱく名無しさん:2011/02/09(水) 21:16:44 ID:GLI6jIHQ0
おせち不当表示、措置命令へ グルーポンで販売の業者 消費者庁
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E2EBE2E1E28DE2EBE2E0E0E2E3E39180EAE2E2E2
58ぱくぱく名無しさん:2011/02/09(水) 21:20:51 ID:y+caYQSJ0
>>54-55
貧乏くさいな。乞食かよ
>>56
検索しろボケ!死ね!二度と来るな!
59ぱくぱく名無しさん:2011/02/09(水) 22:23:06 ID:JlWJlnMxP
>>56
うーん。難しいなぁ。
初めてなら、普通にボイルしてブロッコリーみたいにドレッシングやマヨネーズで
素材の味を楽しんでみたらどうだろうか。最近はやりの蒸し野菜もいいよね。

で、気に入ったら、次にはポタージュ、パスタ、炒め物とか試してみるといいと思う。
60ぱくぱく名無しさん:2011/02/09(水) 22:31:23 ID:4IWvgMyp0
テンプレを守りましょう
守れないヤツは嵐
嵐は出て行け

★☆★☆★☆★質問される方へ(重要)★☆★☆★☆★ 
「○○の作り方教えて」などという場合はここで聞く前にまず 
「○○(作りたいものの名前) 作り方」等で自分で検索してみましょう 
http://www.google.co.jp/(携帯でも使えます) 
自分で興味を持って調べてみることが料理上手への第一歩です 
関連スレは>>2あたり。まずは該当スレがないか見てからどうぞ。 
★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★

●荒しが連投していますがスルー推奨です。
●荒しの相手をする人も荒しです
61ぱくぱく名無しさん:2011/02/09(水) 22:40:25 ID:LWT/0SxZ0
馬鹿が居るとスレが荒れるな
62ぱくぱく名無しさん:2011/02/09(水) 23:17:25 ID:WPfUPj820
>>61
相手にしないのが吉
63ぱくぱく名無しさん:2011/02/09(水) 23:30:00 ID:LWT/0SxZ0
馬鹿=このスレ立てた奴だぞ?
検索すれば8,9割の情報が揃うこのご時世に10年前のテンプレそのまま貼ってる馬鹿
検索なんてしなくて質問して、回答したい奴だけが回答するのが今のQ&Aスレの常識だろ
加えて嫌がらせのような>>2-4の関連スレ
誰がこんなのいちいち見てから質問するんだよ
あたまオカシイんじゃねーのか?

更に、ルールとして書いてあることを守らない馬鹿
検索してから聞けと書いてある以上守れ
関連スレを調べてから聞けと書いてある以上守れ
守らないならなんでもありってことだよな?
好き勝手やらせて貰うわ

64ぱくぱく名無しさん:2011/02/09(水) 23:32:27 ID:H5gG8aYP0
>>63
相手にしないのが吉
65ぱくぱく名無しさん:2011/02/09(水) 23:38:51 ID:JlWJlnMxP
じゃ、次からテンプレ変えるか。
それか、俺らが出て行って、新しいスレを作るか。

どっちにすんべかな
66ぱくぱく名無しさん:2011/02/09(水) 23:50:16 ID:4IWvgMyp0
>>63
全く同感です。
>>65
次からじゃねーんだよ
前から言ってるだろ!死ね!
67ぱくぱく名無しさん:2011/02/09(水) 23:51:25 ID:Mj3nLEKq0
>>65
それで新しいスレが出来たんだがな
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1274036147/
68ぱくぱく名無しさん:2011/02/09(水) 23:56:33 ID:tiLQex+ZP
無視すれば良いのだろうが新規の人も居るからな
寧ろ新規の人の為にテンプレはある訳で
誰が考えてもおかしい
69ぱくぱく名無しさん:2011/02/09(水) 23:58:37 ID:JlWJlnMxP
うーん、じゃ、次からテンプレかえるか。
それとも新スレに移行する?
70ぱくぱく名無しさん:2011/02/10(木) 00:05:30 ID:uHMB3jR00
前スレも元々この話が発端で嵐し合いになって一気に住人が居なくなって過疎ったんだよね
だからこんな↓テンプレなんだけど最近来た人は知らないんだろね
質問スレッド114
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1278850516/
71ぱくぱく名無しさん:2011/02/10(木) 00:21:27 ID:Kan2bLk/P
>>70
なるほど、そのテンプレ書いた奴が根に持ってあらしてるわけか
しかし猿がどうとか狂ってるな

何が目的なんだろう
普通に人に役立つためと思ってレスすることで何の問題が?
別に検索すればわかるようなことを、深く考えずにレスしてしまった人がいて、
それで何の問題があるんだろうか
まったくわからない
72ぱくぱく名無しさん:2011/02/10(木) 00:37:54 ID:f4c23vis0
逆だよ
だからこそこんな下らないテンプレを止めろと前から言ってるんだよ
検索してから質問しろなんて今時ナンセンスだと
関連スレなんかいちいち見ないって言ってるんだよ
で、慣れてるヤツは良いわ有名無実でも
だがテンプレは初めて来た人の為のガイドラインだろ
73ぱくぱく名無しさん:2011/02/10(木) 00:45:47 ID:Kan2bLk/P
>>72
じゃ、次からこうしようって素直に提案すればいいじゃん。
なんで、自演までしてテンプレのせいで、こういう問題が起きる!みたいに自演するの?
そんなやり方だったら、みんな意固地にしかならないと思うぜ?
74ぱくぱく名無しさん:2011/02/10(木) 00:47:54 ID:f4c23vis0
はぁ?
それで次から変えるって事になったのを戻した馬鹿が居るんだろが
その事情を知らなくてもおかしい事に気づかないのか?
75ぱくぱく名無しさん:2011/02/10(木) 00:50:14 ID:pSsCiy4M0
スレ建てた人が最近きた人だったら事情知らないだろ
だったらこのスレは削除依頼でも出して
また新しいテンプレでスレを建てればいいじゃないか
76ぱくぱく名無しさん:2011/02/10(木) 00:54:46 ID:f4c23vis0
知らなくてもおかしいと思わないのかね?
100歩譲って検索云々は枕詞として良いとしても
アホみたいに関連スレ並べてこれを見ろとのオナニーになんら疑問を抱かないかね?

削除ガイドライン読んでこいよ
ついでにこの板の削除依頼スレもな
77ぱくぱく名無しさん:2011/02/10(木) 01:11:05 ID:Kan2bLk/P
でもさ、そしたら、いくらテンプレにあるからって、せっかくの質問を邪険に扱うのってどうなの?
それは、あなたがテンプレ変えてまで、基本的な質問に答えてあげようと思う気持ちと矛盾するんでない?
だったら、質問にはちゃんと答えて、それを踏まえて、こういう基本的な質問もおおいから、
次からはテンプレ変えようって提案すればいいじゃん。

わざわざ自演してまで、テンプレ変えないとこうなります!みたいなことやらなくてもいいじゃんね。
78ぱくぱく名無しさん:2011/02/10(木) 01:25:39 ID:DbJMk78w0
そんなことは散々やったって言ってるんだよ
このスレにずーっと張り付いて言い続けないとならんのか?

まぁ良いや
スレ立てたヤツも「テンプレこれで良いのかな?」とか言ってたし
機械的に以前のまともと思えた(全くまともじゃないんだが)のを引用しただけなのは分かってるし
これ以上責めてもしょーがあるまい
俺がこのスレに初めて来たときは真顔で「検索してから質問しろ」なんて空気で
この閉鎖的な答える気あるのか?的なテンプレが嫌でね
79ぱくぱく名無しさん:2011/02/10(木) 01:37:33 ID:lZSTcF/UP
おけ
じゃ、一度この件は終了ね確かにこのテンプレはおかしいから次スレ立てる時に今居る住人が居たらその時考えませう
80ぱくぱく名無しさん:2011/02/10(木) 01:38:10 ID:pSsCiy4M0
>>76
上三行は建てた人に聞いてくれ
そして削除ガイドラインは軽く読んできた。俺の提案は無視してくれ。悪かった

んで、このスレはテンプレ無変更のまま進行でいいのか?
81ぱくぱく名無しさん:2011/02/10(木) 01:40:28 ID:pSsCiy4M0
書き込んでから>>79のレスを見たわ。度々スマン
>>79に賛成だ
82ぱくぱく名無しさん:2011/02/10(木) 01:49:34 ID:Kan2bLk/P
だからって、わざわざ自演までして問題起こしたり、
荒らしのように書き込みする手法が正当化されんのけ?

テンプレ直すのには同意だけど、正直、そういうことした奴には反省して欲しいよね。
何か一言あってもいいと思う。
自分が正しいことをしてる!だから荒らししても構わない!
というのならどこかの国の自爆テロや環境テロとまったく同じだ。

はじめから建設的に主張すればよかったのに、なんで全スレの後半で主張しなかったんだ?
800レスあたりから提案すればよかっただろ。
にも関わらず新スレで同じテンプレ使いまわされたからって、自演して問題起こすとか、ただのガキだろ。
何を考えてるんだ?
83ぱくぱく名無しさん:2011/02/10(木) 01:55:45 ID:lZSTcF/UP
しつこいぞ
84ぱくぱく名無しさん:2011/02/10(木) 02:24:12 ID:f4c23vis0
>>82
失礼なヤツだな
自演も嵐のような書き込みもしてないぞ
何が反省だ?ふざけるな
お前が何を考えてるんだ?証拠出せ
85ぱくぱく名無しさん:2011/02/10(木) 02:53:09 ID:MFOse+/80
しばらく見ない間にすごいことになってるな。
ってことで聞きづらい方は他の類似スレも御利用ください。

どこのスレ利用するにしろテンプレは一応よく読んでから使った方が虎の尻尾踏まなくてすむと思うけどね。

↓料理初心者向け
【最初は】料理初心者を導くスレ【一年生】17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1260708357/

↓タイトル通りのスレ
気軽に質問して気軽に答えるスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1274036147/
86ぱくぱく名無しさん:2011/02/10(木) 09:09:47 ID:Qr5nOKst0
流れ読まずに聞いてもよい?

キムチチャーハンってベーコンでも平気?
調べると豚バラが多いようですが。

あと賞味期限が3日過ぎた絹豆腐は食べられますか?
87ぱくぱく名無しさん:2011/02/10(木) 09:29:27 ID:PveYQXQ8O
>キムチチャーハンってベーコンでも平気?

平気。豚バラの物とは別物だが、駄目な要素がない。ただし、ベーコン自体に塩気があるから味付けには注意。

>あと賞味期限が3日過ぎた絹豆腐は食べられますか?

五感全開で判断しろ。よく分からなかったら、泣きながらごめんなさいする。
88ぱくぱく名無しさん:2011/02/10(木) 09:29:56 ID:9GbDJKfQ0
>>86
豚バラキムチ炒めのイメージがあるんだと思う。
ベーコンでも問題ないよ、塩気が強くなりすぎないよう気を付けるくらいかな。

賞味期限スレで豆腐は「あたると酷い」系の食材の扱いだと思う。
きっちり保冷してあっても保証はできないなあ。
どうしても食材として惜しいなら、端っこをほんの少し食べてみて、
酸味や苦味など“明らかに変な感じ”がしないか、
何もなくても食べる勇気があるか自分の胸に問うしかないかなw
加熱してもダメな時はダメだから気をつけてね。
89ぱくぱく名無しさん:2011/02/10(木) 11:57:11 ID:tBjOtAO20
豆腐は自信がないなら止めとけ
味の異変より腹の異変のほうが先に来る

賞味期限が1ヶ月近くある未開封充填豆腐とかなら数日ぐらい大丈夫って言われてるけど
そこには何の保障もないことをお忘れなく
90ぱくぱく名無しさん:2011/02/10(木) 21:19:26 ID:6y0BOgP10
>>82
>>1必死だなw
クソスレ立てたオマエのせいだろ
オマエが謝れよ
91ぱくぱく名無しさん:2011/02/10(木) 21:27:12 ID:MK9kWsOv0
全くだ。電車の中で携帯で大声で通話して注意されたら、注意の仕方が悪いと逆切れするDQNと同じだな
通話しなければ何にも問題ないのに。この手のDQNの共通点は自分の非が全ての発端なのにそこは棚上げ

要するに基地外
92ぱくぱく名無しさん:2011/02/10(木) 21:36:46 ID:Kan2bLk/P
ああ、猿とか騒いでたのはお前か。
自演必死だなぁ
93ぱくぱく名無しさん:2011/02/10(木) 22:29:01 ID:hmNacTfT0
料理に直接関係あるか微妙ですが教えてください。
寿司屋さんで「ハマチ」はスタンダードな品ですがブリってあまり聞きませんよね?

なぜ寿司屋ではハマチしか握らないのでしょうか。大きさがあわないのかとも思いましたが
マグロなんかははるかに大きいのにちゃんと握りの形にしていますし。
なにが特別な事情でもあるのでしょうか?
94ぱくぱく名無しさん:2011/02/10(木) 22:36:04 ID:S4s0nQzV0
>>93
http://www.sushiwalking.com/buri/

たまたまあなたが行く寿司屋にないだけかと・・・・
95ぱくぱく名無しさん:2011/02/10(木) 22:59:58 ID:PveYQXQ8O
>>93
ブリは一切れに必ず血合い部分がはいるからじゃないだろうか。
ハマチなら一本を1/4にして切っていけば寿司サイズになる。
だけどブリだと1/4じゃ大きすぎるし、いいサイズに揃えると
血合いが入らない部分がでてなんだか間抜けに見える。
腹身ならブリトロとかで出せるけど、結局歩留まりが悪いんじゃないかな。
96ぱくぱく名無しさん:2011/02/11(金) 01:45:28 ID:fR0qeKQbO
寒ブリなら100円回転寿司屋でも置いてあったよ
だからそんなにマイナーなネタじゃないと思うけど
地域にもよるのかな
97ぱくぱく名無しさん:2011/02/11(金) 05:36:02 ID:U1Z/AwcE0
>>93
ブリとハマチは大きさの違い
個人店だとブリ捌く(金銭的な意味で)の大変
それだけだと思うけど
98ぱくぱく名無しさん:2011/02/11(金) 06:08:15 ID:kQKqK+PXO
ハマチは安いしサイズも使いやすいから安い寿司屋は好んで使うんじゃないかな
他の人も言ってるけどブリはでかいからさばききるのが大変
日本料理屋なら色んなメニューで使えるけど寿司屋じゃ難しいでしょ
回転寿司とか安い店でブリってあっても良くて中ぐらいのワラサ止まりじゃないかな
でも今年はブリが豊漁らしいから出血大サービスならあるかもしれんな
99ぱくぱく名無しさん:2011/02/11(金) 14:54:27 ID:sPCZiZ1y0
どうもリンクみるとブリのサイズでも養殖物はハマチっていうらしいですね。
なんとなくわかりました。ありがとうございます。
100ぱくぱく名無しさん:2011/02/11(金) 20:56:10 ID:jmCv/1ya0
ちょっと変な質問なんですが・・・

ツナスパを良く作るんだけど、私にはちょっとだけツナが多いんですね
(市販の良くある缶詰)
全部入れても結局残すので缶の1/4ぐらい入れないでラップして冷蔵庫で保存します
でも、結局使わないで1週間ぐらいでゼリー状になり廃棄のパターンを繰り返してます
勿体無いのですが何か良い知恵はないでしょうか?
101ぱくぱく名無しさん:2011/02/11(金) 21:28:50 ID:ElCZjNeM0
>>100
残った分を缶のまま保存するのがまずオススメしない。
ラップしても空気に触れた状態では、もって2〜3日でしょう?
果物缶のように缶の内側が変質しやすい物もあるけど、
そうでない缶でも結局そういう残し方で廃棄してるのだったら
ラップで巾着状にしてから冷凍してしまえばいいと思う。
1/4量なら一人分のスープの旨味出しやオムレツの具、
油をしっかり切ってマヨで和えたらおにぎりの具にもなる。
まとまればツナじゃがやツナサラダ、それこそツナスパにだって使えるよ。
102ぱくぱく名無しさん:2011/02/11(金) 21:33:15 ID:kQKqK+PXO
>>100
まさかとは思うけど、残ったツナを缶に入れたままラップして保存してるの?
どんな缶詰にも言えることだけど、開封したら別の容器に移さないと駄目だよ。
缶詰には99,99%注意書きがあると思うけど、読んだこと無い?

ちゃんと容器に移してるなら難しいなあ。使った箸なんかが使い回しで、そこから雑菌が入ったとかかな。

残ったツナはオムレツにいれるのが好きだな。ツナマヨにして、トーストに塗ったりジャガイモとグラタンにしても美味いよ。
103ぱくぱく名無しさん:2011/02/11(金) 21:34:17 ID:kQKqK+PXO
ありゃ、チンタラ書いてたらかぶったw
104ぱくぱく名無しさん:2011/02/11(金) 22:22:46 ID:jmCv/1ya0
乞食じゃあるまいし
捨てれば済む話だった
105ぱくぱく名無しさん:2011/02/11(金) 23:11:22 ID:2LJgoy0wO
冷凍すれば万事解決では?
>>104
緊急のときに食べ物に困っても知らないからな
106ぱくぱく名無しさん:2011/02/11(金) 23:22:47 ID:wGZl7bPW0
>>104
またオマエか。
よっぽどヒマなんだなw
107ぱくぱく名無しさん:2011/02/12(土) 01:03:10 ID:wsAiQL5YP
>>106
どうやら彼は、ググればわかることを質問するな!というテンプレを残したくて、わざとやってるみたいね。
いまのところ、テンプレを改変して、どんな質問でも受け入れようと主張してるけど、
わざと検索すればわかるような事例を、わざとらしく書き込むことで、
検索すればわかることを書き込むことを禁止するような雰囲気を醸成させようとしているようだ。

何がなんでも禁止、何がなんでも賛成じゃなく、質問には返答して、
でも検索すればわかることだから、次は検索してみてねみたいな感じでいいんじゃないのかなぁ。
彼みたいにググればわかることは絶対ダメとかそういう急進的な考え方には
賛同しかねるな。
108ぱくぱく名無しさん:2011/02/12(土) 01:45:27 ID:BuSoSk5X0
>>107
自演の証P2君
必死過ぎて笑えない
109ぱくぱく名無しさん:2011/02/12(土) 01:57:23 ID:wsAiQL5YP
日付が変わって初めての書き込みで自演も何もなかろうw
それに必死ってどういうこと?何か必死なことでもあるの?
質問スレでの当たり前を述べただけで、必死と言われてもね。

ぎゃくに当たり前のことをしたくない人のほうが必死だとおもう
110ぱくぱく名無しさん:2011/02/12(土) 02:06:03 ID:lqulhgZ30
公平に見て必死だよ
いちいち反応しなければ良い
悔しくて悔しくてしょうがないとしか見えないw
111ぱくぱく名無しさん:2011/02/12(土) 02:08:58 ID:BuSoSk5X0
自分の気に入らない事は全部一人がやってると思い込んでんだろな
何かの病気だな
112ぱくぱく名無しさん:2011/02/12(土) 02:51:31 ID:dK7g+HYS0
テンプレの解釈でもめてるようだが、いっそのこと煽りあい禁止とでもテンプレに追加してくれないかw
113ぱくぱく名無しさん:2011/02/12(土) 11:47:53 ID:3t3u3v0a0
このスレを生き甲斐としてる一人が粘着してるだけ
114ぱくぱく名無しさん:2011/02/12(土) 13:45:15 ID:2t6AfvezP
バーニャカウダーのソースを作りたいのですが
とろみ付けにコーンスターチが必要とのこと
コーンスターチではなく片栗粉ではダメなんでしょうか?
115ぱくぱく名無しさん:2011/02/12(土) 16:16:16 ID:rSpnvUKS0
野菜アレルギー持ちなんですが、野菜を一切使わないレシピとかありませんか?
卵や小麦粉を使わないレシピならたくさん見つけたんですが
野菜を使わないものは一切出てこなくて困ってます。
ネットに載ってあるやつでも、本でも構いませんので宜しければ教えてくださいお願いします。
116ぱくぱく名無しさん:2011/02/12(土) 16:51:06 ID:UBpJDgxI0
>>114
コーンスターチの方がとろみが長く残るようだけど
このためだけに買い足すか、財布と相談で決めていいと思います。

でもコーンスターチを使うレシピの方が珍しいと思うので、
まずはぐぐってみてはどうでしょうか。
117ぱくぱく名無しさん:2011/02/12(土) 16:51:37 ID:4OuxkR0V0
肉焼け。魚焼け。以上。

次の方どうぞ。
118ぱくぱく名無しさん:2011/02/12(土) 16:57:19 ID:UBpJDgxI0
>>115
アレルギーの事を理解している病院で「野菜アレルギー」と
雑な診断をされる事はないと思います。
人参、いちご、トマトなど野菜・果物が原因のアレルギーはありますが、
卵や大豆などは見た目で分からない形で入っている事も多いので、
自己診断では意味がないですよ。
きちんと病院で検査を受けて、アレルゲンの特定から取りかかって下さい。

つーかいつもの(ry
119ぱくぱく名無しさん:2011/02/13(日) 02:09:30 ID:jv55/ax70
ばかだぬwww

野菜がダメなら、エスキモーになればいいぢゃンwww

120ぱくぱく名無しさん:2011/02/13(日) 13:08:59 ID:s5f8Gscr0
グラタンのとり肉のかわりに豚バラいれても大丈夫でしょうか。
検索かけてみたのですが、ホワイトソースに豚バラというレシピが
見当たらなかったので合わないのかなぁと思いまして・・・
121ぱくぱく名無しさん:2011/02/13(日) 15:34:11 ID:hrST1wDQO
生肉好きなんで、家でも牛刺身とかユッケとか作りたいんだけど
スーパーで売ってる肉で作ったら腹壊すかな?
122ぱくぱく名無しさん:2011/02/13(日) 15:58:51 ID:rTVUYKB50
茎わかめって味噌汁以外でどんな食べ方ありますか?
123ぱくぱく名無しさん:2011/02/13(日) 16:07:33 ID:LhT1172M0
>>121
全然余裕です。ちなみにレバ刺しなんかも9割方の焼肉店では焼肉用のレバーをそのままだしています。
124ぱくぱく名無しさん:2011/02/13(日) 16:51:15 ID:hrST1wDQO
>>123
サンクス。
んじゃ、さっそく今日の仕事帰りにスーパーよってと…
125ぱくぱく名無しさん:2011/02/13(日) 18:45:58 ID:wlB1LUiH0
>>120
豚肉の香りと合うかどうかと、バラだと少し脂が強すぎないかな。
我が家ではポークシチューがあまり反応が良くないので
なんとなくグラタンにも使わない。その辺は好みもあると思います。

>>122
もう新物が出てるの?塩蔵物を塩抜きして使うのかな。
薄味の佃煮風にしたり、炒め物に使うよ。
「茎わかめ レシピ」でいろいろ見つかると思うんだけど。
126ぱくぱく名無しさん:2011/02/13(日) 19:47:54 ID:QpslAz770
茎わかめは梅酢に漬けるとご飯のお供にいいよね

ちなみに今日は新物の取れたてわかめが安くて買ってきた
わかめしゃぶしゃぶにするといいよ って言われたけど
今日食べられないため湯通しして冷凍かな
127ぱくぱく名無しさん:2011/02/14(月) 01:25:02 ID:8pgGwbS00
>>124
焼肉用の牛レバーの生食はやめておけ
臭くて食えたもんじゃない

あと、腹壊しても自己責任な
128ぱくぱく名無しさん:2011/02/14(月) 02:37:19 ID:vH+96AJS0
つぼ鯛の照り焼きを惣菜屋で買いました。
結構こんがり焼けてます
骨までたべられるでしょうか?
表皮?に味が付いていて中からほじり出すと味がないのですが
129ぱくぱく名無しさん:2011/02/14(月) 02:53:33 ID:gay3m8M70
好きに食えば?

はい、次の方どうぞ。
130ぱくぱく名無しさん:2011/02/14(月) 03:10:31 ID:vH+96AJS0
料理の質問ではなかったですね
すみませんでした
131ぱくぱく名無しさん:2011/02/14(月) 05:46:42 ID:vH+96AJS0
小骨は食べらました
あと、
>>129好きに食ったけど次の方居ないよね?
私も悪かったけど、人を不快にさせることをわざわざ書かなくても良いのでは?
132ぱくぱく名無しさん:2011/02/14(月) 06:20:14 ID:8Dl443mzO
>>131
このスレの最初からちょっとおかしい人が粘着してるので、構わない方がいいよ
133ぱくぱく名無しさん:2011/02/14(月) 06:44:29 ID:KOT/WYg50
>>125
わかめって炒めてもいいんですね、やってみます
134ぱくぱく名無しさん:2011/02/14(月) 14:08:24 ID:US81Q8gx0
ガトーショコラをたった今作り終えました
ちょっと味見してみたら中が生?っぽかったです
レンジでチンしてもう一回食べても食感は変わりませんでした

出来上がりホヤホヤの状態は生?状態で
冷蔵庫で冷やすと中がシットリに変わるのでしょうか?
また、生っぽいときに食べたらお腹壊しますか?
135ぱくぱく名無しさん:2011/02/14(月) 14:36:09 ID:i9vHHAxwO
わざとそういう状態で食べるフォンダンショコラっていうお菓子があるから、別にお腹壊しはしないと思う。
ただ、それ多分ガトーショコラとしては失敗してるから、しっかり火が通るまで焼き直ししたほうがいいかもよ。
136ぱくぱく名無しさん:2011/02/14(月) 16:22:38 ID:jGK4ekL80
>>134
チョコレートやバター、生クリームなどに比べて粉が少ないと、
焼き上がりの温かいうちはやわらかいです。チョコに近いから。
しっかり冷めてからでないと仕上がりの判断は難しいですよ。

オーブンの設定どおり温度も出ていて、ちゃんとしたレシピで
指定どおりに焼いたのなら火は通っているはず。
どうしてもそれ以上焼く時はアルミホイルをかぶせないと
通常のスポンジ等のように焼き色だけで判断ができないから
うっかりすると焦げにも気づかないですよ。
137ぱくぱく名無しさん:2011/02/14(月) 22:24:08 ID:nvfMZodWO
以前テレビで見た新潟の鶏の半身を揚げた料理のレシピ知りませんか? ググったのですがその料理を出している料理屋さんのサイトとか食べた感想等のサイトしか出てこなかったのでよろしくお願いします。
138ぱくぱく名無しさん:2011/02/15(火) 07:09:48 ID:s6wsZmhS0
>>137
http://travel.searchlight-jp.com/archives/201005/05-0859.php

http://blogs.yahoo.co.jp/umanokai2007/32161258.html
>しかも、「カレー味が定番」って言ってますが、「塩コショウ味」や「ガーリック味」も
>この「から揚げ」があるところは必ずというくらい置いてありますね。


元祖の店が面倒だから半身で揚げたってのと カレー&塩の味付けで小麦粉付けて揚げるだけみたいね
レシピも店によって違っているみたいだし普通の家庭では半身の調理は難しいから出てこないと思うよ

カレー味の唐揚げレシピを探せばいいと思うけど
一番簡単なのは唐揚げ粉にカレー粉加えて揚げるってのかな
139ぱくぱく名無しさん:2011/02/15(火) 21:20:26 ID:vockX2kpO
牛肉が60グラムあります。
買い足しはしないで大人2人が食べるものって何かありますかね…
140ぱくぱく名無しさん:2011/02/15(火) 21:27:12 ID:X8Biiqsa0
>>139
他にどんな食材や調味料があるかわからないのに、誰が答えられるっつうんだよ
141ぱくぱく名無しさん:2011/02/15(火) 21:30:43 ID:vockX2kpO
>>140
ああ、牛肉は買い足さないってことで。
他は、無い物は買います。
でも、もう別にいいよ。

見つかりました。
142ぱくぱく名無しさん:2011/02/15(火) 21:55:38 ID:Krx05qZJ0
「1億総白痴化」とまではいかないが、既に3千万人くらいは白痴化したんじゃいかな。
143ぱくぱく名無しさん:2011/02/15(火) 22:16:31 ID:TAzVm8Lc0
北海道のタコを冷凍で貰いました、一度軽く茹でて有るようですが

自分で買ってまで食べた事がなくパエリヤとかに入れようかとも思ったのですが
硬いのかなーとか思って手が出せません。 柔らかくする方法とお進めレシピが

有れば教えて下さい、和洋中の代表的な物は大体は出来ます、冷凍エビと貝あさりも有ります。
調味料もほぼ有ります、いつも白ワインの変わりにドライベルモットを使っています。
144ぱくぱく名無しさん:2011/02/15(火) 22:27:47 ID:2T6l+y560
>>143
茹でて歯ごたえがある蛸は40分煮れば柔らかくなる(おでんの蛸が柔らかいように)
コンソメとワインで下ゆでしてからパエリアに使うか
もしくは薄くスライスしてからそのまま使うか かな

パエリア以外だと蛸と大根の煮物とか 前述のおでんとか
145ぱくぱく名無しさん:2011/02/15(火) 22:38:03 ID:TAzVm8Lc0
>>144
有難うございます。 40分、圧力鍋(だと10分)でも良いですか?その時は大きい?まま
では無く食べる時の一口大の方が良いですかね。 たまにエビとあさりが有るので
パエリヤにして、1週間位あとにおでんで行きます。 
146ぱくぱく名無しさん:2011/02/15(火) 23:35:45 ID:AwKFw8b70
ペペロンチーノっぽいのを作りたいのですが、ニンニクとベーコンととうがらしとオリーブオイルと塩だけだと微妙に物足りないのですが、
ではこれらにプラスして味をつける(加える)としたら、何がいいですか?調味料でも食材でもいいので教えてください。
147ぱくぱく名無しさん:2011/02/15(火) 23:44:27 ID:CXVDCuoR0
タマネギとかピーマンとかどう?
148ぱくぱく名無しさん:2011/02/15(火) 23:56:38 ID:X8Biiqsa0
>>146
まずは、にんにく油でじっくり火を通すようにすれば、物足りなさはずいぶんなくなるけどな。
基本的なペペロンチーノは、にんにくの旨味がベースなんだからね。
149ぱくぱく名無しさん:2011/02/16(水) 00:13:05 ID:iAq/a3vr0
>>146
ぺペロンチーノは本来にんにくと唐辛子とオリーブオイルと塩のみ
濃い目の塩分で茹で上げたパスタと とニンニクと唐辛子をオリーブオイルを炒めた物に
ゆで汁を入れて乳化させたソースで食べるもの

塩分が足りないんじゃないかと・・・
150ぱくぱく名無しさん:2011/02/16(水) 00:37:22 ID:TRkLPZ5r0
>>146
砂肝をスライスして入れるといいよ。
151143:2011/02/16(水) 01:09:34 ID:hJQs/u550
パエリア出来ました。  タコは圧力鍋で12分で半分くらいに小さく濃い
暗い赤のクリムゾン?色に。  考えて見たけどおでんのタコは食べた事も無く
様子はさっぱりでして。  ありがとうございました。
152146:2011/02/16(水) 01:20:30 ID:v/B7CtrY0
外で食べた方が手軽でいいですね。ありがとうございました。
153ぱくぱく名無しさん:2011/02/16(水) 01:32:31 ID:fB0RCugiO
>>152
わざとじゃなかったらsageは半角でよろしく
154ぱくぱく名無しさん:2011/02/16(水) 01:55:43 ID:ztl4B7nM0
>>152
ネタがいつも同じなんだね
155ぱくぱく名無しさん:2011/02/16(水) 01:56:28 ID:VhhojBpx0
炊飯器でおこわを作りたいのですが、もち米を扱うのは初めてで、炊き方がわかりません。
水に浸ける時間が一晩、数時間、30分程度と同じく炊飯器で炊き込むのにレシピによってバラバラなのですが、どちらが正解なのでしょうか?
156ぱくぱく名無しさん:2011/02/16(水) 01:59:51 ID:ztl4B7nM0
まったく同じ質問を見たような
157ぱくぱく名無しさん:2011/02/16(水) 02:12:48 ID:VhhojBpx0
すみません至急お願いします。待ってるんで。
158ぱくぱく名無しさん:2011/02/16(水) 06:22:56 ID:MRuEOFAh0
>>155
そのレシピは多分大衆向けのあまり凝ってないレシピだと思います。
もち米の場合は3時間くらいはつけたほうがいいです。
159ぱくぱく名無しさん:2011/02/16(水) 11:07:50 ID:z6FeRNz1O
>>138 ありがとうございます。
160ぱくぱく名無しさん:2011/02/16(水) 18:35:45 ID:4qti8QxJ0
大根の下ゆでとかで、
よく米のとぎ汁、なかったら米を入れろってあるけど、
あれはどういう効果があるんですか?
161ぱくぱく名無しさん:2011/02/16(水) 19:34:23 ID:VhhojBpx0
刺身用のタコ(刺身で食べたら柔らかくてすごく美味しかった)の残りを
翌日ぶつ切りにしてから揚げにしてみたところ、固くて固くて
噛み切れたモンじゃありませんでした。鶏のから揚げの要領で作ったんですが
それじゃマズかったのだろうか。いくつかググって見たサイトでは
鶏から揚げのレシピと大差ないものばかりで、解明できずでした。

タコから揚げを柔らかく作るコツがあったらご指南ください、よろしくお願いします。
162ぱくぱく名無しさん:2011/02/16(水) 19:43:16 ID:vqsnLLHR0
>>161
茹でてある蛸の場合高温でさっと揚げるだけで十分 時間かけすぎると硬くなる
あと、ぶつ切りにするとき2〜3カ所包丁で切れ込み入れておくといいよ
163ぱくぱく名無しさん:2011/02/16(水) 20:02:56 ID:MRuEOFAh0
そもそもタコを揚げるときに分厚くきるのが間違い。
揚げるっていうのは薄くきって歯ごたえを楽しむくらいの料理法でしょう。

イイダコみたいな小さいのは別ですよ。

164ぱくぱく名無しさん:2011/02/16(水) 21:16:58 ID:VhhojBpx0
バナナが腐りそうで5本ほど冷凍したのですが、今の時期に冷凍バナナを食べるのはしんどいです
解凍するとぐちゃぐちゃになりそうで…
冷凍バナナを美味しく、できれば温かく食べる方法ありませんか?
ちなみに一人暮らしでミキサーなどはありません
貧乏学生なのでバナナだけでほかの材料を使わない方法だとありがたいです
165ぱくぱく名無しさん:2011/02/16(水) 21:24:47 ID:vqsnLLHR0
バナナだけってのは難しいけど
バナナジャムとかバナナスープにすればいいよ
166ぱくぱく名無しさん:2011/02/16(水) 21:49:09 ID:VhhojBpx0
バナナだけと書いてあるのに
馬鹿なの?
167ぱくぱく名無しさん:2011/02/16(水) 22:00:27 ID:fB0RCugiO
>>164
完全に想像だけど、解凍して焼きバナナは?
アルミホイルに包んでトースターとかオーブンでいけないかな。

100均でホットケーキミックスと牛乳でも買えれば、混ぜて焼くだけで美味いんだけどな。
168ぱくぱく名無しさん:2011/02/16(水) 22:03:49 ID:i+iQumKU0
なましょくようだからあれだけど、アルミホイルで包んでオーブントースターで
焼くとどうだろ。皮のまま。
アルミホイルは、使ってもいいかい?
169ぱくぱく名無しさん:2011/02/16(水) 22:35:18 ID:ztl4B7nM0
なんで相手してんの?
170ぱくぱく名無しさん:2011/02/16(水) 22:41:00 ID:vqsnLLHR0
>>169
暇だから
171ぱくぱく名無しさん:2011/02/16(水) 22:42:34 ID:fMvRPkzO0
いつものキチガイだけが質問するスレになっちゃったね
172ぱくぱく名無しさん:2011/02/16(水) 22:51:31 ID:VhhojBpx0
オムライスの卵にチーズ入れたら予想以上にもろくなるんですが
コツとかありますか
チキンライスに乗せた時点で崩れてしまう
173ぱくぱく名無しさん:2011/02/17(木) 02:26:52 ID:uYVDUuxH0
スレ読み返してみたら
>>78-81で終わったのに
>>82がしつこく話を蒸し返したからこうなったんだろうな
174ぱくぱく名無しさん:2011/02/17(木) 04:05:20 ID:PbtWmcuM0
終わらせるつもりなんてハナからないんでしょ
荒らすのが目的なんだよ

くだらないスレになったもんだ
175ぱくぱく名無しさん:2011/02/17(木) 06:51:34 ID:E5Kpbhxv0
かきって何月まで食べてOKですか?
176ぱくぱく名無しさん:2011/02/17(木) 12:58:16 ID:05wTIy3f0
基地外がいなくなるまでしばらくこのスレから離れるわ
177ぱくぱく名無しさん:2011/02/17(木) 14:01:41 ID:+2stsfLJ0
>>176
もう2度と来るなよw
178ぱくぱく名無しさん:2011/02/17(木) 16:30:27 ID:/4CwBIm50
昨晩カレーを作ったのですが、そこで使ったじゃがいも。
1ヶ月以上前に買ったもので、つまんで圧力をかけると微妙に柔らかく、
斬ってみると弱冠緑色がかって青くなりつつある感じでしたが気にせず使用しました。
食ってみると食感には問題は無いのですが、妙に甘い。
甘くないさつまいもくらいの甘さ。じゃがいもって生長しすぎると甘くなるのですか?

そもそもじゃがいもの、使える使えないはどこで判断すれば良いでしょうか・・・教えてください。
179ぱくぱく名無しさん:2011/02/17(木) 16:56:41 ID:DWsrJNKT0
緑になったら食わない

芽は食わない

かびてたら食わない

180ぱくぱく名無しさん:2011/02/17(木) 20:25:29 ID:/4CwBIm50
キャンベルのマッシュルーム入りクリームスープ缶を使いきりたくて
人参玉ねぎじゃがいも炒めて
たんぱく質が無いからツナ缶も入れて
ホワイトシチュー風に煮込んだがおいしくない
元々のスープの味がいまいちなのに加えて
ツナのなまぐささが際立ってしまう感じなんだけど
これ何とかまともな味にするためには何入れたらいい?
塩こしょうはもう入れたけど変わらない
できれば昼にパスタソースとして使いたいんだけど
181ぱくぱく名無しさん:2011/02/17(木) 20:32:17 ID:DWsrJNKT0
むり
182ぱくぱく名無しさん:2011/02/17(木) 22:07:48 ID:QO3BZqpc0
>>180
生クリームとニンニクと白ワイン 
あと粒胡椒を粗く叩いて入れれば少しはマシかな
183ぱくぱく名無しさん:2011/02/17(木) 23:07:59 ID:NWE/0msi0
>>180
お直しの最終形が「カレー味」。
カレー粉入れれば、大体どうにかなる。
184ぱくぱく名無しさん:2011/02/17(木) 23:08:12 ID:P2eznUQK0
袋入りの味噌をどうにか使いやすくしたいのですが、良い知恵貸してください。
いまのところはアルコール消毒した100均の容器に移し替えようかとも思ってます。
185ぱくぱく名無しさん:2011/02/17(木) 23:25:34 ID:TJetdocE0
>>180
最終手段として、カレールー投入
186ぱくぱく名無しさん:2011/02/18(金) 03:23:59 ID:Vl57YplI0
>>184
袋の形によるが角切って搾り出し。
この場合も別に保存容器がいるのは確か。
100均一のタッパーか何かに移し変えるなら、一度軽く冷凍すると袋から綺麗に移しやすいよ。
187180:2011/02/18(金) 03:46:51 ID:XcCu8vVL0
>>181
無理じゃねーじゃねーか死ね
188186:2011/02/18(金) 03:47:20 ID:XcCu8vVL0
面倒だから良いや
189ぱくぱく名無しさん:2011/02/18(金) 03:58:21 ID:zRcmyjb90
>>181>>180に答えるのがむりだと解釈すれば納得できる

>>188
袋入りの味噌面倒ならプラの入れ物入りの奴使えば面倒じゃないぜ
後は料理しないっつーのが一番面倒じゃない
190186:2011/02/18(金) 04:12:30 ID:XcCu8vVL0
料理しないなら料理板から出て行け屑
191ぱくぱく名無しさん:2011/02/18(金) 06:24:27 ID:Jz91bLUk0
出来損ないのカレーパスタソースか。
今日の昼が楽しみだ。パスタで食おうな。
192ぱくぱく名無しさん:2011/02/18(金) 10:23:07 ID:REAHFCvh0
深夜にキチガイが荒れてるねぇ
24時間勤務の派遣労働者かな
193ぱくぱく名無しさん:2011/02/18(金) 10:50:46 ID:ck3yaAKx0
電子レンジでポーチドエッグよく作るんだけど
コップに卵入れて1cmぐらい水をかぶせ黄身に穴を開けて700Wで1分、といたって普通(?)のやり方なんだけども、
20回に1回ぐらい黄身ではなく白身が爆発する
誰か原理と予防法教えてくれ
カラザが爆発すんのか?
194ぱくぱく名無しさん:2011/02/18(金) 17:01:41 ID:VNkUavPJ0
昆布茶って塩コショウの代わりになりますか?
195ぱくぱく名無しさん:2011/02/18(金) 18:27:42 ID:PP6dmRQOP
昨晩(24時間くらい前)に作った未加熱のロールキャベツを冷蔵庫で保存していましたが、今使っても大丈夫でしょうか?
196ぱくぱく名無しさん:2011/02/18(金) 19:59:57 ID:jhWTC4aG0
未加熱で冷蔵なら大丈夫だと思うよ。
197ぱくぱく名無しさん:2011/02/18(金) 20:38:52 ID:PP6dmRQOP
>>196
ありがとうございます。おでんに入れて美味しく食べました
198ぱくぱく名無しさん:2011/02/19(土) 02:00:30 ID:BL8GWu1R0
すみません、助けてください。
地元の献血ルームの処遇品で神戸ドーナツをいただいたのですが、
ボソボソしてあんまりおいしくないんです。どうにかしておいしく食べたいのですが
ドーナツをボロボロくずして…何か混ぜて…焼く?とか考えてみたんですが
何も思い浮かばないので知恵を貸してください。
宜しくお願いします。
199ぱくぱく名無しさん:2011/02/19(土) 11:18:05 ID:aRAdoY4NO
パンプディングならぬドーナツプディング
200ぱくぱく名無しさん:2011/02/19(土) 12:15:20 ID:l1VJWBu/0
おお!なるほどありがとうございます!
これならボソボソじゃなくなりますありがとうございます
201ぱくぱく名無しさん:2011/02/19(土) 13:41:15 ID:WlQd/S240
料理初心者です。

サラダに大根、人参、玉ねぎを使おうと思います。

この3つって薄く切れって水につけてておけばOK?

塩水のほうがいい?
あるいは塩かけて揉んだ方がいい?
202ぱくぱく名無しさん:2011/02/19(土) 16:20:25 ID:ydV5cKBJ0
作りたいサラダによって変わるよね。
水にさらしてパリっとさせて食べる直前にドレッシングでもいい。
塩で軽く揉んでしんなりさせた後軽く水分しぼってドレッシングであえてもいい。

でもイメージだと塩揉みいたやつには胡麻ダレとか梅ダレといった和風サラダ
にあうって感じかな。
203ぱくぱく名無しさん:2011/02/19(土) 22:14:33.28 ID:/jc64Scv0
チャーシューをつくろうとタコ糸で縛ってあった肩ロースを買ってきたのですが
煮るのではなく焼くやり方でつくろうとした場合アミは外したほうがいいんでしょうか?
204ぱくぱく名無しさん:2011/02/21(月) 07:28:09.07 ID:c5iLkY0RO
料理超初心者です。
クリームシチューを作っていて、ルウを入れてしばらく煮込んでいたら、
表面に湯葉のようなダマが沢山出来ていたので、お玉で掬って捨ててしまったのですが、
そんな事せずかき混ぜてしまえば良かったのでしょうか?

あと、鶏肉は特に洗ったり臭い抜きなど考えずそのまま切って炒めて入れたのですが、
何かした方が良かったでしょうか。
ググってもそのような記述は見掛けませんでしたが、皆さんはどうされてるのかと思い質問させて頂きました。
205ぱくぱく名無しさん:2011/02/21(月) 08:50:30.23 ID:Ka22p/Lo0
>>204
自分で食べてみてどうでしたか?
自分自身で答え合わせが出来るはずです。
206ぱくぱく名無しさん:2011/02/21(月) 10:54:48.94 ID:3Vb7Q9Y30
白痴化進んでますね。大丈夫?
疑問に思ったらまず行動の根拠・理由を考えよう。
207ぱくぱく名無しさん:2011/02/21(月) 14:38:50.25 ID:44XNJ2Fw0
魚(いなだ:ぶりになる前の魚だそうです)を味噌漬けにしたいと思います。
味噌床は白みそとみりんでのばして作るれしぴがあったんですが
魚の場合って、魚に塩したほういいのでしょうか?
白みそとみりんの味だけで事足りますか?
208ぱくぱく名無しさん:2011/02/21(月) 16:16:04.74 ID:eKrQ4GLZ0
塩するに決まってんだろ。味のためだとでもおもってんのか?
209ぱくぱく名無しさん:2011/02/21(月) 16:44:26.92 ID:ZHuKn0Lf0
初めて餃子の皮を作っているのですが、150グラム作りたかったのに、水を入れすぎてしまい
仕方なく300グラムの中強粉に150グラム、塩3グラムで捏ねました。
絶対に余ってしまうのですが、この状態から残りをピザやパンに作り変えることはできますか?
210ぱくぱく名無しさん:2011/02/21(月) 16:45:07.75 ID:ZHuKn0Lf0

水150グラムでした。
211ぱくぱく名無しさん:2011/02/21(月) 17:35:49.79 ID:44XNJ2Fw0
>>208
ありがとうございました。
無知で申し訳ないです
212ぱくぱく名無しさん:2011/02/21(月) 17:36:46.96 ID:neoxz3DvO
のばして切って茹でたらうどん
213ぱくぱく名無しさん:2011/02/21(月) 17:39:21.05 ID:neoxz3DvO
>>211
塩してしばらく置いたら表面の水分を取らないとダメよ
間に合うかな?
214ぱくぱく名無しさん:2011/02/21(月) 17:40:34.03 ID:neoxz3DvO
しまった>>212>>209

連投すまん
215ぱくぱく名無しさん:2011/02/21(月) 17:46:49.27 ID:44XNJ2Fw0
>>213
あ…もう味噌してしまいました…orz
次から気をつけます。ありがとうございました。
216ぱくぱく名無しさん:2011/02/21(月) 18:24:21.20 ID:neoxz3DvO
>>215
間に合わなかったか。スマンね。
塩してしばらく置いておくと水分と一緒に臭みも出てくるんよ。だから拭き取る。

まあワザとはやらないことだから、今回のレシピと味をしっかり覚えておいて、
次回はそこに拭き取るという行程だけ加えてやれば、違いも理由も理解できていいやね。
217ぱくぱく名無しさん:2011/02/21(月) 19:04:14.57 ID:845wwidQ0
ふと気になったのだけど、レシピ?を見るとかきを塩水で洗うとあるけど
塩水ってどの程度の割合で塩いれるものなの?
薄いとあれとか、濃いとあれとか、そういうのあるのかね
218ぱくぱく名無しさん:2011/02/21(月) 19:19:35.32 ID:3Vb7Q9Y30
自分はただの水道水で洗ってる
219ぱくぱく名無しさん:2011/02/21(月) 19:20:40.34 ID:ZHuKn0Lf0
209ですが、餃子自体が失敗でした・・・
硬くて餃子ではない何かになってしまいました。
220ぱくぱく名無しさん:2011/02/21(月) 22:03:13.65 ID:fIQ6e8wHO
皮が厚いor固いなら、次は水餃子にすれば誤魔化せそうだと思う
221ぱくぱく名無しさん:2011/02/21(月) 22:40:49.13 ID:QQtQkjhe0
>>217
海水と同じ濃さにすればいいんじゃね?
222ぱくぱく名無しさん:2011/02/21(月) 23:12:09.47 ID:UdMPFXMD0
質問です。
よく「炭火焼風」というがあると思いますが
あの味は調味料だけで出せるものなのでしょうか。
それともやはり炭火で焼かないとあの独特の香ばしさ?はでないのでしょうか。

ファミレスやレトルトのメニューでも見かけるので
実際には炭火で焼いていないと思うんですけど
もし家で調理できるのであれば作ってみたいです。
223ぱくぱく名無しさん:2011/02/21(月) 23:24:56.38 ID:jzp/wLq20
>>217
さすがに、そんな超基本的な事は検索しなよ
一発で出てくるだろ
224ぱくぱく名無しさん:2011/02/21(月) 23:29:16.80 ID:bX3OCCN/0
同意>>217死ね!豚!二度と来るな!
225ぱくぱく名無しさん:2011/02/21(月) 23:48:49.26 ID:DN/Cavvf0
>>222
GABANの味付け塩胡椒のスモーク風味という調味料がある
226ぱくぱく名無しさん:2011/02/22(火) 01:43:38.95 ID:RsP9RYRQP
だんだん質問のコピペが最近になってきてるな。よしよし

914 :ぱくぱく名無しさん[sage]:2010/05/06(木) 10:10:08 ID:fMhBeeUJ0
質問です。
よく「炭火焼風」というがあると思いますが
あの味は調味料だけで出せるものなのでしょうか。
それともやはり炭火で焼かないとあの独特の香ばしさ?はでないのでしょうか。

ファミレスやレトルトのメニューでも見かけるので
実際には炭火で焼いていないと思うんですけど
もし家で調理できるのであれば作ってみたいです。
227ぱくぱく名無しさん:2011/02/22(火) 05:02:51.03 ID:mRjUhFN80
いつも料理を作りすぎて余ってしまいます。
仕方なく、冷蔵庫に入れとくんだけど。結局食べきれずに捨てるはめになります。
どうやったら、ちょうどいい量を作れるようになるのか教えてください。
228ぱくぱく名無しさん:2011/02/22(火) 08:17:29.55 ID:7IRZcdFF0
>>227
どのくらい作りすぎるのか把握するのが先だと思われる

1. いつもの材料を計量する
2. いつも通り作って完成品も計量する
3. 食べ残したものをも計量する
4. 2と3の比率を計算する
5-1. 1と4から余らない量を計算して、次回からその分量で作る
5-2. 4から足りない量だけ作り、残り物を優先して食べる
5-3. 炒め物が少量余ったりした場合は汁物の実にしてしまうのも手
5-4. 大皿に家族全員分盛り付けている場合は、単に遠慮しあっている可能性がある
    この場合は小皿に一人前ずつ盛り付ける
229ぱくぱく名無しさん:2011/02/22(火) 08:47:30.97 ID:CLreFz9M0
テレビ・マスコミ、スポンサーの関係図
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2010/05/tv_kankei.jpg
230ぱくぱく名無しさん:2011/02/22(火) 09:25:33.36 ID:9Nrq2lG90
>>227
鍋を思い切り小さくすれば解決!
試しにレトルトのカレーを鍋に入れてみれば、一食分がどれぐらいかわかるよ。

作りすぎる奴は、バイキングでも皿に取りすぎて残す傾向あり。
231ぱくぱく名無しさん:2011/02/22(火) 09:49:21.43 ID:gd6k+fFV0
つーかもうね
どうすればいいですかって力抜けるわ


コピペが最近になってるって言い方は最近の流行?
それともただの日本語できない人?
232ぱくぱく名無しさん:2011/02/22(火) 10:12:20.47 ID:21clz2cH0
家族にあまり油分の多く無い料理つくってほしいって言われてるんですけどどうすればいいですか?
233ぱくぱく名無しさん:2011/02/22(火) 10:20:45.65 ID:82dcrHak0
蒸す・茹でる・グリルやオーブンで油を落とすような調理すればいいんじゃないですか
234ぱくぱく名無しさん:2011/02/22(火) 10:42:04.97 ID:21clz2cH0
茹でたり蒸したりすると味抜けて肉はパサパサになるんで嫌いです。
グリルはありません。他にないですか?
235ぱくぱく名無しさん:2011/02/22(火) 10:46:02.75 ID:82dcrHak0
>>234
アンタいい加減にしなよ。
何の肉使ってるんだよ。
蒸したりゆでたりしてもパサパサしないような調理法を考えなさいよ。
もしくは「しっとり」なんていう語句でググれよ。
236ぱくぱく名無しさん:2011/02/22(火) 10:50:35.58 ID:21clz2cH0
答えられないなら黙っててください。邪魔です。
237ぱくぱく名無しさん:2011/02/22(火) 11:17:12.04 ID:RsP9RYRQP
ほーら、質問者にググらせないと、こんなふうになって荒れちゃうんだぞぉぉ
だからテンプレにググれ!自分で調べろ!って入れないと駄目だぞぉぉと
ID:82dcrHak0が言っております

ID:82dcrHak0のせいで荒れてるのにw
238ぱくぱく名無しさん:2011/02/22(火) 12:27:21.22 ID:82dcrHak0
>>237
アンタのわけのわからないレスよりマシ。
239ぱくぱく名無しさん:2011/02/22(火) 13:10:26.51 ID:mRjUhFN80
>>228
長げーんだよ。もっと簡潔に書け
>>280
ドラえもんじゃねーんだ出来るかバカ
240ぱくぱく名無しさん:2011/02/22(火) 13:17:14.17 ID:w97B62c30
>>237
意味不明の独り言はブログにでも書いて下さい。迷惑です。
241ぱくぱく名無しさん:2011/02/22(火) 14:16:21.99 ID:RsP9RYRQP
ほーう、荒らしをしてる奴よりも、
荒らしを止めろと主張している奴のほうが迷惑かぁ

世の中もおかしくなったもんだな
242ぱくぱく名無しさん:2011/02/22(火) 14:21:38.55 ID:mRjUhFN80
嵐って凄いな
自分が荒らしだと気づかないのか、ワザとやってるのか
何れにしろキチガイ
243ぱくぱく名無しさん:2011/02/22(火) 14:32:11.85 ID:w97B62c30
ですね。この前本屋で壁に向かってずっと独り言大声て叫んでる奴が居た。
多分>>241だと思う。リアルで犯罪やる前に、通報しといた方が良いかもね。
244ぱくぱく名無しさん:2011/02/22(火) 14:37:17.31 ID:RsP9RYRQP
おやおや、ID切り替えて一人で必死だなぁ
わらわらでてくる。
で、君たち>>222が過去レスをコピペしたことに対してはどうなんだい?
スルーかい?なんでスルーなのかい?

>914 :ぱくぱく名無しさん[sage]:2010/05/06(木) 10:10:08 ID:fMhBeeUJ0
>質問です。
>よく「炭火焼風」というがあると思いますが
>あの味は調味料だけで出せるものなのでしょうか。
>それともやはり炭火で焼かないとあの独特の香ばしさ?はでないのでしょうか。
>ファミレスやレトルトのメニューでも見かけるので
>実際には炭火で焼いていないと思うんですけど
>もし家で調理できるのであれば作ってみたいです。
245ぱくぱく名無しさん:2011/02/22(火) 14:40:13.44 ID:82dcrHak0
ID変えてないから。
ささ、質問ど〜ぞ。↓↓
246ぱくぱく名無しさん:2011/02/22(火) 14:40:57.78 ID:gVrdrX7T0
末尾P(P2)はキ印って本当なんだな
自分が気に入らないレスは全部荒らしの仕業、全部一人の仕業だと思い込んでる
誰かが自分を陥れようとしている。いつも悪口を言われてる。
↑典型的な統合失調質人格障害者です。
247ぱくぱく名無しさん:2011/02/22(火) 14:42:25.43 ID:RsP9RYRQP
おや、やっぱり過去レスコピーはスルーか
そりゃ自分でやったことだから「悪いこと」とは言えないわな
248ぱくぱく名無しさん:2011/02/22(火) 14:42:34.27 ID:O9VNQSQ60
>>244
そんなことにいちいち反応してるから喜ばれるだって良い加減気づけば?
おまえ以外はみんな大人だからスルーしてるんだよ
分からないのか?
249ぱくぱく名無しさん:2011/02/22(火) 14:46:21.29 ID:RsP9RYRQP
おや新しい人がおいでだ

で、コピペは良いことなの?悪いことなの?言えないの?

そしてID:UdMPFXMD0のことはスルーして、俺のレスはスルーできないんだ?
なんで?なんで?
250ぱくぱく名無しさん:2011/02/22(火) 14:47:18.82 ID:w97B62c30
本物のキチガイって居るんだなぁ
何と戦ってるんだろ?
251ぱくぱく名無しさん:2011/02/22(火) 14:52:42.85 ID:r9gdC+7h0
ID:RsP9RYRQPみたいな典型的粘着基地外の特徴は
自分に向けられた質問には一切答えず、自分の質問には答えろと泣き叫ぶ
頭がおかしいからしょうがないけど、普通に考えば異常な言動
答えないのは都合が悪いからと決め付ける重度の被害妄想
自分は答えてないのにね
252ぱくぱく名無しさん:2011/02/22(火) 14:58:41.91 ID:RsP9RYRQP
おや、過去の質問をコピペして荒らしている人には何もご意見はないようで?
そして、このスレいつも昼間はほとんどレスがないのに今日は珍しいねぇ
まるで他人事ではないかのようだ
253ぱくぱく名無しさん:2011/02/22(火) 15:35:34.61 ID:w97B62c30
ひさびさに来たオイラからすれば、ID:RsP9RYRQP が荒らし
又はスルーが出来ない異常な悔しがり屋
今、この時点を見ればそんな感想
過去ログ読む気はない
以上
254ぱくぱく名無しさん:2011/02/22(火) 16:10:55.97 ID:r9gdC+7h0
質問です。
スルー出来ないのが最大の問題なのに、「スルーですか?」
と言ってしまうバカに効くメニューはないでしょうか?
255ぱくぱく名無しさん:2011/02/22(火) 18:59:34.85 ID:21clz2cH0
どうでもいいから油分少ない料理教えてくださいよ。茹でる、蒸す以外で。
256ぱくぱく名無しさん:2011/02/22(火) 19:09:55.47 ID:B/iwbjgy0
>>255
直火で焼く
257ぱくぱく名無しさん:2011/02/22(火) 20:30:34.90 ID:21clz2cH0
真面目に答えられないならどっかいってください。邪魔です。
258ぱくぱく名無しさん:2011/02/22(火) 21:52:45.95 ID:rccwV4LF0
>>255
油分少ない料理って、調理法聞いてるのかレシピ聞いてるのか両方なのかどれよ?
259ぱくぱく名無しさん:2011/02/22(火) 22:41:05.31 ID:gd6k+fFV0
相手するお前も馬鹿
260ぱくぱく名無しさん:2011/02/23(水) 22:30:33.91 ID:2KsBlFPyO
荒らしでなかった人が荒らしに煽られて荒らしに転生した瞬間に遭遇してしまった
すごく悲しい
261ぱくぱく名無しさん:2011/02/23(水) 23:13:29.93 ID:vzKnEACb0
荒らしが作ったスレだもの    みつお
262ぱくぱく名無しさん:2011/02/23(水) 23:14:59.79 ID:Ay0pxqiI0
双方又は、どちらか一方が大人ならば赤の他人同士、喧嘩にはならない
263ぱくぱく名無しさん:2011/02/23(水) 23:19:24.26 ID:Ay0pxqiI0
電車の中で携帯で通話している人が居ました
問題の原因がコイツなのは間違えないのだが、通話を止めても「謝れよ」お前が悪いんだろ!
なんて言ってたら物事が大きくなるだけ
その間周りの乗客はウンザリ
良い加減にしなよと言っても「元は電話してるのが悪いんだろ!なんで俺に注意するんだ!」の一点張り
ちっぽけな正義の為に1で済むことを10にしてしまうタイプ
264ぱくぱく名無しさん:2011/02/23(水) 23:33:27.72 ID:Ay0pxqiI0
「なんで俺に注意するんだ!」
こんな時は話が通じると思われる方を説得するんだな
どっちが悪いか周りはみんな分かってる
そこで、通話してたヤツを吊るし上げろ!とは日本ではならないんだな
もう良いだろ?と事を収束させるのが日本人的ってもんだ
それでも尚、仲介役にも「お前仲間だろ?」と食って掛かると
どっちもどっち同類のDQNか
となる訳だ
その間周りの乗客はウンザリ
265ぱくぱく名無しさん:2011/02/23(水) 23:56:33.02 ID:5hGif0OY0
>どっちが悪いか周りはみんな分かってる
>>82だな
謝罪してから半島に帰れ!豚鮮人めがw
266ぱくぱく名無しさん:2011/02/24(木) 23:57:24.36 ID:zvMgGOGX0
>>82
悔しいぃの〜
涙拭けよw
267ぱくぱく名無しさん:2011/02/25(金) 00:23:39.24 ID:AyxEbNOtP
なんだ、お前らそんな昔にまでレスしてw
相当悔しい思いしたんだなぁ。可哀想に。

で、こういうと、また単発IDが顔真っ赤にレスするんだろうなぁ。
楽しみwktk
268ぱくぱく名無しさん:2011/02/25(金) 00:38:51.15 ID:Jfoi7mhY0
>>264
その通りでした
269ぱくぱく名無しさん:2011/02/25(金) 00:50:05.06 ID:AyxEbNOtP
お、済んだはずの話を蒸し返した>>265-266はスルー?
問題は、注意された奴が「今も通話してる」状態だってこったなw
270ぱくぱく名無しさん:2011/02/25(金) 02:04:28.83 ID:Jfoi7mhY0
どんな頭してるの?
ここがその通りだと言ったの

>>>>>>>>>>>>
どっちもどっち同類のDQNか
となる訳だ
その間周りの乗客はウンザリ
271ぱくぱく名無しさん:2011/02/25(金) 02:13:48.79 ID:AyxEbNOtP
え?レスアンカー付けてないのに、やましい気持ちがあるから
自分のことだと思って思わず返事しちゃった?w

どんな頭してるの?
272ぱくぱく名無しさん:2011/02/25(金) 04:03:50.57 ID:Jfoi7mhY0
え?レスアンカー付けてないのに、やましい気持ちがあるから
自分のことだと思って思わず返事しちゃった?w

どんな頭してるの?

273ぱくぱく名無しさん:2011/02/25(金) 22:07:52.51 ID:wjU9Vep10
外出先で食べたもので、分からない食材があったので質問に参りました。
シンガポールで食べたかき氷なのですが、トッピングされていた丸い粒状のものが何かよく分かりません。

つるんとした食感で、いくらのようにプチっと潰すと
中からとろりとフルーツの味のするリキッドが出てくるのです。
一体なんという名前の食べ物ですか?

参考画像
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1375218.jpg
見れないようでしたらupし直しますので、教えてください
274ぱくぱく名無しさん:2011/02/25(金) 22:36:38.80 ID:RinYvF7E0
タピオカじゃない?
275ぱくぱく名無しさん:2011/02/25(金) 22:46:19.93 ID:wjU9Vep10
タピオカはモチっとしたもので、ココナッツミルク等に浮かんでるものですよね。
ジュースの下にごろごろと沈んでいたり。
これは本当にいくらのようで、薄皮の中に液体が入っているものでした。
もしくはタピオカでもそういうものがあるんでしょうか。
276ぱくぱく名無しさん:2011/02/25(金) 23:07:45.70 ID:gLR9Ftwg0
>>273
それテレビでやってたな
良く見えないんで再うp頼む
277ぱくぱく名無しさん:2011/02/26(土) 00:29:13.69 ID:iljx4oKJ0
かぼちゃと小豆と粟を使ったご飯知ってる人いる?
ペースト状のかぼちゃとご飯・粟・ゆで小豆が混ざってるやつです

認知症になった婆ちゃんの得意料理だったんっだが
レシピ聞き忘れててな・・・(´;ω;`)
検索しても見つからないし、オリジナルなのかも知れんが。


長文スマソ
278ぱくぱく名無しさん:2011/02/26(土) 00:50:44.45 ID:fdMWmaoj0
>>277
オリジナルレシピか郷土料理っぽいなぁ
北海道か東北かな(ばあちゃんの出身地)

小豆カボチャ作るときに栗も入れて煮上がってからご飯に混ぜ込んでいるような気がする
279ぱくぱく名無しさん:2011/02/26(土) 01:00:17.11 ID:iljx4oKJ0
>>278
レスありがとう ちなみに粟(あわ)です
読み仮名つけるべきだったな・・・ぱっと見間違えやすいしな、すまん

出身地は(多分)長崎の方なんだが、ひょっとしたら親(婆ちゃんの)が東北出身かも
確認しとくよ。

小豆は入ってるが全体は黄色!ってぐらいの黄色なんだ
黒さはほとんどない。 ベチャベチャしてる。
280ぱくぱく名無しさん:2011/02/26(土) 01:28:20.22 ID:JQhHbwz3O
九州(たぶん宮崎)の郷土料理で、黒皮かぼちゃの炊き込みご飯ってのを見たことがあったけど
それとはまた違うのかな?
281ぱくぱく名無しさん:2011/02/26(土) 01:32:58.38 ID:o+es6VdV0
>>277
レシピも糞もねーだろ
その程度の物自力で再現出来るだろ
バカなのか?
282ぱくぱく名無しさん:2011/02/26(土) 01:49:40.24 ID:6YKN5JkL0
>>279
どんな家族なんだよ曾祖母の出身地も知らないって
お前の祖母なのか?ならば母を初め、実際見たり食べたりした人間に聞けよ
一緒に作ったり手伝ったり作り方多少見たりしたの居るだろ?
お前が認知症なんじゃねーのか?
283ぱくぱく名無しさん:2011/02/26(土) 02:17:00.31 ID:V1PZV4Oe0
俺も、曾祖母の出身地なんて知らないな。ロシア系らしいが。
祖父と祖母は父方も母方も地域の名士らしかったが、生まれはその地域じゃなかったし。
284ぱくぱく名無しさん:2011/02/26(土) 02:31:45.87 ID:o+es6VdV0
バカのバカ自慢なんかどうでも良い
関係ない引っ込め
285ぱくぱく名無しさん:2011/02/26(土) 02:54:11.99 ID:SIZFvRHo0
ロシア系移民が名士だってw
どうやったらなるんだ?少し考えたら
アホな親に育てられるとアホな子になっちゃうんだな
可哀想w
286ぱくぱく名無しさん:2011/02/26(土) 02:59:11.20 ID:SIZFvRHo0
>>283
それより北方領土返せ!糞露助めが!終戦のどさくさに紛れて上陸して何が領土だ?
支那とチョン手懐けて共同開発だ?日本の領土だぞ!
シベリアの氷に帰って死ね!
287ぱくぱく名無しさん:2011/02/26(土) 04:22:32.57 ID:WY/wAUZJ0
答えを持ってない奴は書き込むなよウザイ。
288ぱくぱく名無しさん:2011/02/26(土) 05:16:08.13 ID:gV2PzJnx0
>>273
カラーリングされたタピオカじゃないなら偽キャビアかなぁ
エルブジ的なやつ
289ぱくぱく名無しさん:2011/02/26(土) 07:10:39.91 ID:8n/ZP3rA0
>>276
すいません。これ以外の画像は無いんです。
一応リサイズしたものですが、大きいものと大差無いと思います。

>>288
ありがとうございます!!
それらを検索したら答えにたどり着きました!!!
商品化はされてないようですが、謎は解けて非常にスッキリしました。
本当にありがとうございました。
290ぱくぱく名無しさん:2011/02/26(土) 10:14:54.54 ID:zYe4/Ju40
アク抜きは、煮物では重要視されますが、焼き物や揚げ物には不要ですか?
291ぱくぱく名無しさん:2011/02/26(土) 13:53:33.67 ID:kTkpc95p0
質問者のレベル低すぎだろいくらなんでも。
292ぱくぱく名無しさん:2011/02/26(土) 14:02:38.18 ID:dargattpP
一人でID切り替えて忠実に好き勝手やっていますね。えらいえらい(笑)

63 名前:ぱくぱく名無しさん [sage] 投稿日:2011/02/09(水) 23:30:00 ID:LWT/0SxZ0
馬鹿=このスレ立てた奴だぞ?
検索すれば8,9割の情報が揃うこのご時世に10年前のテンプレそのまま貼ってる馬鹿
検索なんてしなくて質問して、回答したい奴だけが回答するのが今のQ&Aスレの常識だろ
加えて嫌がらせのような>>2-4の関連スレ
誰がこんなのいちいち見てから質問するんだよ
あたまオカシイんじゃねーのか?

更に、ルールとして書いてあることを守らない馬鹿
検索してから聞けと書いてある以上守れ
関連スレを調べてから聞けと書いてある以上守れ
守らないならなんでもありってことだよな?
好き勝手やらせて貰うわ
293ぱくぱく名無しさん:2011/02/26(土) 22:35:56.30 ID:dwR5WC0g0
>>263
まともに日本語使えてるつもりなのかねw

>>290
煮物でも重要視しませんがなにか
調理法というより食材次第
294ぱくぱく名無しさん:2011/02/27(日) 06:15:55.04 ID:C+h9UC6A0
料理と関係ない話ばっかだな
295ぱくぱく名無しさん:2011/02/27(日) 11:07:44.63 ID:EDpPCi6iO
楽しい話題は最高の調味料♪
296ぱくぱく名無しさん:2011/02/27(日) 17:05:50.40 ID:xgW19W3b0
古米を炊くときに日本酒を少し入れると美味しく炊けるときいてやってみたんですが、
どうやら入れすぎてしまったのか自分が敏感なのか、ご飯が酒臭く感じます。
この状態のご飯を美味しく食べる方法って何かありますか?
297ぱくぱく名無しさん:2011/02/27(日) 17:08:24.79 ID:LreCrqlm0
炒飯はどう?
298ぱくぱく名無しさん:2011/02/27(日) 18:06:39.19 ID:nt8320hM0
魚系に合うのでは。
煮魚や缶詰丼、鯛めし、塩辛
生姜千切りや三つ葉を添えて
299296:2011/02/27(日) 20:46:45.72 ID:7MTp43Rt0
全部捨てたから良いや
300ぱくぱく名無しさん:2011/02/28(月) 02:42:22.66 ID:c1X4qaW20
ロクな死に方しないな
301ぱくぱく名無しさん:2011/02/28(月) 04:17:56.53 ID:oVcewr5j0
>>299
誰だよww

>>297,298
ありがとうございます、大量に炊いてしまったのでどっちもやってみます!
302ぱくぱく名無しさん:2011/02/28(月) 16:09:00.94 ID:Lx8E818o0
綺麗に目玉焼きを作るコツは?
303ぱくぱく名無しさん:2011/02/28(月) 16:15:47.18 ID:N7ekl1rA0
目を離さないこと
304ぱくぱく名無しさん:2011/02/28(月) 16:22:44.64 ID:iJYzflsW0
>>303 ゆとり世代にそんな言葉使ったら、本当に焼いてる卵に目をくっつけそうだ
305ぱくぱく名無しさん:2011/02/28(月) 17:43:01.06 ID:N7ekl1rA0
え、卵だったのかw
306ぱくぱく名無しさん:2011/02/28(月) 18:23:24.02 ID:Lx8E818o0
えっ
307ぱくぱく名無しさん:2011/02/28(月) 22:30:32.01 ID:C1lCGqMI0
鶏肉に塩を振ってからレンジでチンしたら、いつもより固くて小さくなったんですが
これはどういう原理ですか?
308ぱくぱく名無しさん:2011/02/28(月) 23:11:54.71 ID:hZvxvaDr0
頭悪いの?それとも日本語が不自由なだけ?
309ぱくぱく名無しさん:2011/03/02(水) 00:41:45.00 ID:qEF4rsb/0
栄養学について体系的に学びたいんですけど
それでいて実用的な本ありませんか

お勧めの栄養学の本教えてください
310296:2011/03/02(水) 00:43:38.76 ID:e3CFF4gy0
料理の質問じゃないだろ死ね
311ぱくぱく名無しさん:2011/03/02(水) 11:11:49.05 ID:a+QbCCl70
トマトソースのロールキャベツを作り、パンを用意しました。
他にはなにがあいますか?
料理初心者で献立が苦手です。
ハム、ほうれん草、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、きのこ類があります。
買い足しは可能です。
312ぱくぱく名無しさん:2011/03/02(水) 11:21:08.19 ID:NsfTyHvG0
★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ46品目★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1286183345/
313ぱくぱく名無しさん:2011/03/02(水) 13:00:15.10 ID:a+QbCCl70
>>312
ありがとうございます。
いってきます!
314ぱくぱく名無しさん:2011/03/04(金) 00:58:15.17 ID:/Qt4nyn+0
ビールテイスト飲料を料理に使える?
315ぱくぱく名無しさん:2011/03/04(金) 01:44:22.88 ID:AohXF/0D0
使えるよ。
316ぱくぱく名無しさん:2011/03/04(金) 03:41:15.07 ID:SpnXWM240
肴が一番うまく焼ける
電気調理器は何でしょうか?
317ぱくぱく名無しさん:2011/03/04(金) 03:44:09.40 ID:Pg1LOhYY0
>>316
魚用のトースターじゃね?
318ぱくぱく名無しさん:2011/03/04(金) 05:01:35.32 ID:b18/i4ln0
>>309
条件が全てそろっているかどうか判りませんが、
料理本スレで病人食のレシピが好評な女子栄養大学出版部が
栄養学の本も出しているようです
319ぱくぱく名無しさん:2011/03/04(金) 14:27:54.91 ID:sFd91B4h0
料理に赤ワインを使いたいんだけど
普通はその料理の度にワインを買って飲みきるもん?
小瓶でもそこそこの値段だから、その度に買うの勿体無くて…
320ぱくぱく名無しさん:2011/03/04(金) 15:10:40.01 ID:lJYfVLnI0
豚肉の金山時味噌漬け買ってきたんだけど
野菜炒めにこの味噌を味付けに使ってもいいもんかしら?
321ぱくぱく名無しさん:2011/03/04(金) 15:51:20.44 ID:kNTyLsUo0
>>319
飲み切れ

>>320
いいよ
322ぱくぱく名無しさん:2011/03/04(金) 17:30:37.54 ID:phyZru9/0
>>319
ボックスワイン買えば?
安いやつだと2000円くらいで買えるし空気が入らない
構造だから2ヶ月は保存おkだよ。
あともっと安いやつだとメルシャンやサントリーのパックワイン。
酸化防止剤が結構入ってると思うけどそのぶんもつと思う。
323319:2011/03/04(金) 19:55:15.89 ID:TQesgaGq0
やっぱ使わないから良いや
324ぱくぱく名無しさん:2011/03/04(金) 19:57:57.42 ID:eWDuiIaV0
なんなのこの2ch初心者
325ぱくぱく名無しさん:2011/03/04(金) 22:16:47.00 ID:sFd91B4h0
>>323
誰だお前w

>>321-322
thx
あんまりお酒飲まないし、料理にも使わないから
なるべく安いの買って使い切るようにするわ
326319:2011/03/04(金) 22:39:26.21 ID:TQesgaGq0
>>325
内容的には同じだな
327ぱくぱく名無しさん:2011/03/04(金) 23:52:16.29 ID:Z/zvWbud0
宜しくお願いします
牛もも肉薄切りで焼肉を作るのですが、未だ7割凍ってます
解凍はレンジか焼きながらかどちらが宜しいでしょうか?
また、付け合せに作れるものがあったら教えて下さい。
手持ちの食材は
キャベツ、玉ねぎ、人参、ニラ、ゆで卵(3個)、長ネギ、しめじぐらいです
328ぱくぱく名無しさん:2011/03/05(土) 00:00:58.34 ID:W1H+6n/E0
馬鹿かテメーは。冷凍の肉そのままやいたら外だけ真っ黒になるにきまってんだろ
329ぱくぱく名無しさん:2011/03/05(土) 00:02:18.38 ID:vVPxH6xZ0
>>327
焼きながらでOK

ねぎシメジでぬたか酢の物

ミモザサラダ

330ぱくぱく名無しさん:2011/03/05(土) 00:13:52.20 ID:J+Mv5g2Z0
どっち?・・・
薄切りだから焼きながらで大丈夫かな??
ミモザサラダ調べてみます!
331ぱくぱく名無しさん:2011/03/05(土) 02:37:20.15 ID:4CeNFVtFO
ちらし寿司の時っておかず何にします?
332ぱくぱく名無しさん:2011/03/05(土) 02:39:01.88 ID:vVPxH6xZ0
鯛の尾頭付き・・・・塩釜がいいねw
333ぱくぱく名無しさん:2011/03/05(土) 03:18:26.40 ID:kN9kd3ye0
>>331
ちらし寿司ってどんなちらし寿司?
痴呆によって全然違うんだよ。
寿司屋のちらし寿司とかもあるしさ。
334ぱくぱく名無しさん:2011/03/05(土) 06:02:42.24 ID:FEXdiHPi0
>>331
必死なんだろうけどマルチしていい理由にはならないよ
335ぱくぱく名無しさん:2011/03/06(日) 00:37:35.24 ID:dlEi/GxJ0
瓜とキュウリの奈良漬けに初挑戦していて、11月末に市販の塩漬けを買い塩抜きして漬けました。

そろそろ2度漬けの頃かと思い検索すると次期はバラバラで、樽型のタッパーを開けてみると
水が出ていて食べるとまだショッパイです、やっと次の粕を買いましたが賞味期限が

5月までです、これは砂糖等を入れれば期限を延ばせるって意味ですよね?
それとここは北国ですけど(凍るので玄関に置いていて多分プラス7〜8〜度)
いつ漬け替えしたら良いでしょうか?
336ぱくぱく名無しさん:2011/03/06(日) 04:10:13.47 ID:qi47fPOA0
>そろそろ2度漬けの頃かと思い検索すると次期はバラバラで、樽型のタッパーを開けてみると
>水が出ていて食べるとまだショッパイです、やっと次の粕を買いましたが賞味期限が
>
>5月までです、これは砂糖等を入れれば期限を延ばせるって意味ですよね?

何でこういう文脈になるのか詳しく。
337ぱくぱく名無しさん:2011/03/06(日) 07:40:20.07 ID:4GBkG/E90
北国にはチョン様は少ないと聞くが・・w
338ぱくぱく名無しさん:2011/03/06(日) 16:17:44.42 ID:WKbgi1kL0
>>336-337
純日本人ですが、長らく英語圏にいたので文法がおかしければ謝ります。
家の中も半分は英語で過ごしています、英語だとかなり省略して話しますので
つい癖がでて大変申し訳ないです、お詫びしますすみませんでした。

5月までの何時が2度目の漬け時期かが知りたいのと、(検索でバラバラは温度に
よるのもだと解釈しまして回答する方への情報と思い北国と書きました)
加えて粕が5月までの賞味期限ですからそれで大丈夫かが知りたかったのです。


秋に粕を買ったときに賞味期限を確認せずに作り始めて皆さんが2度目の分も
すでにお買いに成って居るのが普通なのかも知りませんでして粕を探すのも
相当難儀しましてどの様な買い方をするのかを含めて普通なのかが解りませんでした。
339ぱくぱく名無しさん:2011/03/06(日) 19:42:21.79 ID:67e7YeRl0
>>338
この小さな島が世界の全てだと思い込んでるイエローモンキーが
大変失礼を致しました
340ぱくぱく名無しさん:2011/03/06(日) 20:31:40.35 ID:18G9eNDy0
保存食で鶏の味噌漬け作ろうと思うんだけど、焼いてサラダと混ぜる
ほかに活用法ってありますか?
341ぱくぱく名無しさん:2011/03/06(日) 21:01:28.07 ID:pEMlodFJ0
>>338
粕に関しての賞味期限は一応付けられた期限だと思えばいいよ全然気にしなくていい
本来保存食であるはずの梅干しなどにも今は賞味期限付いてるけどね
自家製の梅干しなど3年経っても塩分濃度高いから全然平気
↓では一応賞味期限内なら常温保存可能となってるけどね
http://www.tukeru.com/00tukeru/c_faq_7_1.htm#80

もう二度目の漬けに入っていい時期だと思う
どんなレシピで漬けているのか解らないけど しょっぱいと感じるなら少し多めに砂糖入れてもいいかな
342ぱくぱく名無しさん:2011/03/06(日) 22:26:38.92 ID:y7Z+Tnoc0
豚のバラ薄切りが250gくらいとキャベツが1/4玉くらいある。えーと、肉の期限が1日過ぎているが、臭いは問題なし。で
、明日の食べるもんを作りたいのだが野菜炒め系はいやなんで、なんかない?
343ぱくぱく名無しさん:2011/03/06(日) 22:41:33.92 ID:dC/kCUexO
野菜炒め系がダメなら、肉野菜炒め系にすればいいじゃない
344ぱくぱく名無しさん:2011/03/06(日) 22:43:02.10 ID:y7Z+Tnoc0
345ぱくぱく名無しさん:2011/03/06(日) 22:50:15.66 ID:y7Z+Tnoc0
なんか、ここ役に立たないな
とりあへず、キャベツとバラ肉の蒸し焼きにするわ。味は塩胡椒ね。
さめたらまずそうだわ。
346ぱくぱく名無しさん:2011/03/06(日) 23:25:48.30 ID:RIvyvvbz0
>>345
Yahoo!知恵袋がオススメよん
347ぱくぱく名無しさん:2011/03/06(日) 23:33:01.89 ID:y7Z+Tnoc0
でけた。30分弱で蒸し焼き。IHは便利。うまそだ。でも、明日の朝飯なんだよな。さて、寝るか。
348ぱくぱく名無しさん:2011/03/07(月) 05:29:45.20 ID:ArfGVJHV0
ここはID:y7Z+Tnoc0様の日記帳になりました。
349ぱくぱく名無しさん:2011/03/07(月) 13:52:54.57 ID:Ajmedj8jO
肉野菜炒めは嫌だっていうから、煮込み系にでもするのかと思ったら
塩コショウで蒸し焼きって…
萎びた肉野菜炒めとどう違うのか分からん
350ぱくぱく名無しさん:2011/03/07(月) 22:19:15.73 ID:yW6qUMAQ0
焼肉のタレに漬けてある「牛肉とにんにくの芽炒め」を買ったのですが
これに野菜を足すとしたら、どういう野菜がいいのでしょうか?
長ネギ、きのこ、青ネギ があります。宜しくお願いします。
351ぱくぱく名無しさん:2011/03/07(月) 22:20:24.56 ID:i1RTB+hm0
キャベツ
352350:2011/03/07(月) 22:37:10.65 ID:yW6qUMAQ0
有難うございます
キャベツはありません
353350:2011/03/07(月) 23:03:01.25 ID:yW6qUMAQ0
すみません どなたかレスお願いします
354ぱくぱく名無しさん:2011/03/07(月) 23:39:32.76 ID:iDuRp5tj0
長ネギを斜めにきってキノコと一緒に炒め
青ネギを上から散らす


質問です
スペアリブの下ごしらえの為
一度湯通しした後、
玉葱、セロリ、林檎、ニンニク、酒とスペアリブを小一時間煮ました。
スペアリブの肉本体はタレに漬けて冷蔵庫へいれましたが
煮たスープが結構美味しそうなのです
これを利用しても大丈夫だと思いますか?
例えばカレーとかですが…豚なので臭いでしょうか…?
355350:2011/03/07(月) 23:45:19.33 ID:yW6qUMAQ0
>>354
有難うございます
356ぱくぱく名無しさん:2011/03/08(火) 00:20:37.10 ID:j1ztCJ+U0
>>354
それ普通。
カレーなら豚臭さなんて気にならないよ。
ただ関西では豚臭いって言われちゃうかもね。
あいつらカレーは牛肉で作るらしいし極端に偏屈だから。
357ぱくぱく名無しさん:2011/03/08(火) 00:32:19.01 ID:xATmWvqf0
Kotikotini natta process cheese no modosi kata wa?
358ぱくぱく名無しさん:2011/03/08(火) 00:34:38.42 ID:j1ztCJ+U0
>>357
レタスの葉でくるんでおけ。
359ぱくぱく名無しさん:2011/03/08(火) 01:23:25.44 ID:N3WQ5E0D0
>>356
ありがとうございます
豚の美味しそうなスープなのでカレー用に心大きなく使います

わたしは関東出身ですが関西に引っ越した当時は
カレーと肉じゃがは豚って言ったらディスられて笑いものにされましたよw
まあ奴らも美味しいポークカレーを食べさせれば黙るのですがね…
360ぱくぱく名無しさん:2011/03/08(火) 15:31:06.93 ID:HPAYEivG0
チキンカレーを作ろうと思いまして、

骨付き鶏もも肉を

・ヨーグルト
・にんにくすり下ろし
・チューブ生姜
・塩
・こしょう
・カレー粉

以上を混ぜた物に漬け込んでおります。
あめ色玉ねぎとカレールーは用意済みなのですが、
この後どうすれば美味しいカレーが出来るのかちょっと伺いたいのです。

A:あめ色玉ねぎにニンジン、じゃがいも、水を投入して煮込んでから
  柔らかくなったら上記のヨーグルトもも肉を入れて、火が通ったらカレールーを入れる。

B:上記のヨーグルトもも肉にあめ色玉ねぎを投入して真っ直ぐ煮込んで、
  火が通ったらニンジン、じゃがいもを入れて柔らかくなったらカレールーを入れる。

どちらがより美味しくなるでしょうか?
それとも大した違いは無いでしょうか。
どうかご指南下さい。
361ぱくぱく名無しさん:2011/03/08(火) 16:52:08.23 ID:xATmWvqf0
>>358
sassukuni osiete itadaki sankusu.
362360:2011/03/08(火) 17:14:43.19 ID:E+LbqNagO
携帯から失礼
どなたかアドバイスを頂戴できませんでしょうか
363ぱくぱく名無しさん:2011/03/08(火) 17:27:09.34 ID:Dzz9ENRgO
>>360
そこまで仕込んでるのに参考にしたレシピは無いのかな?
AかBかで言ったらBの方が出汁が出て美味いんじゃないかな。

その鶏肉の仕込みはタンドリーチキンだと思うけど、
自分なら鶏肉はオーブンでしっかり焼いて普通に作ったカレーに乗っけるかな。
364ぱくぱく名無しさん:2011/03/08(火) 18:10:21.35 ID:E+LbqNagO
ご教示に感謝します。
焼くことは考えておりませんでした。
仕込みで参考にしたレシピは、この後スパイスから本格的にカレーを作るようなのしか無く、自分のように要所要所でカレールーや野菜ジュースを用いた手抜きの奴を見つけきれませんで…。
ともあれ親身にご回答下さり感謝致します。Bパターンで調理してみようと思います!
365ぱくぱく名無しさん:2011/03/09(水) 03:30:56.81 ID:R3tYdXb50
ビール嫌いですが懸賞やってるのでノンアルコールビール買いました。しかし、味がアルコールなしのビールでおいしくないです。
おいしく飲む方法、または料理に使う方法を教えてください。
ジンジャエールに混ぜるくらいしか思いつきません。
366ぱくぱく名無しさん:2011/03/09(水) 04:29:20.32 ID:gzUdd2T60
>>365
アルコール入って無いからどれだけ再現できるかわからんが、「ビール煮込み」でぐぐってみ
367ぱくぱく名無しさん:2011/03/09(水) 10:13:17.57 ID:BUkbL5pe0
カレー粉にカレールーかよ
蛇足もいいところ

>>365
料理にその嫌いな風味がつくよ
基本的に不味いと思う酒は料理にも使わないほうがいい
368ぱくぱく名無しさん:2011/03/09(水) 11:17:14.88 ID:JwybLZro0
>>365
本末転倒かもしれませんが、
フルーツジュースを入れて甘みと風味付けして飲むのはどうでしょう
ミニッツメイドなどの濃い目のジュースを用いて試してみては?
ビールが苦手な方もフルーツ類のフレーバーが加味されたビールは
飲める方が割りとおられるので
369ぱくぱく名無しさん:2011/03/09(水) 12:26:39.98 ID:tw6WkhFE0
かぼちゃの煮物を作ろうと思うのですが、酒が無い・・・
かわりに白ワインを使うというのはありでしょうか?
370ぱくぱく名無しさん:2011/03/09(水) 12:29:55.18 ID:At4Q5u580
なし。
371ぱくぱく名無しさん:2011/03/09(水) 13:09:50.98 ID:tvH2Ei99O
>>369
かぼちゃなんて蒸かしただけでも美味いんだから酒なんてなくても全然問題無し
372ぱくぱく名無しさん:2011/03/09(水) 13:11:43.93 ID:uIzR2pbY0
パンを調理してどうにか肉っぽい感じにしたいんだけどどうやったらいいとおもう?

豆腐とかならよく聞くんだけどな
373ぱくぱく名無しさん:2011/03/09(水) 13:13:44.29 ID:At4Q5u580
ノリを貼りつけて揚げろ。

次の方どうぞ。
374ぱくぱく名無しさん:2011/03/09(水) 14:10:13.29 ID:d2YvzDwE0
野菜ジュースをカレーに使うのっておいしいの?
375ぱくぱく名無しさん:2011/03/09(水) 14:11:51.26 ID:N6Koojsy0
>>374
トマト50野菜果物汁50の100%ジュース入れたら、
トマトスープっぽくなった。俺は好き。
レトルトカレーに野菜ジュース入れて味を確かめてみては。
376ぱくぱく名無しさん:2011/03/09(水) 14:24:37.55 ID:dr4uqFaz0
>>372
この前なんかのテレビでやってたけど、フライパンに牛脂入れてパン耳を
焼き、その中に牛丼のタレだったか焼肉のタレだったかを絡めて仕上げてたよ。
377ぱくぱく名無しさん:2011/03/09(水) 16:46:24.64 ID:o2vexsCJ0
恥飯だな。
パンの耳と牛脂は無料で調達。焼き肉のタレだけ買う、と。
378ぱくぱく名無しさん:2011/03/09(水) 18:07:15.19 ID:x0KS7Cty0
ほうれん草の胡麻和えを大量に作りすぎてしまった
美味しいけどそろそろ飽きた
なにか他の料理にアレンジできないでしょうか?
379ぱくぱく名無しさん:2011/03/09(水) 18:12:05.04 ID:vdBOfp3p0
とりあえず冷凍

白和え

ポテトとあわせてグラタン
380ぱくぱく名無しさん:2011/03/09(水) 18:39:52.44 ID:d2YvzDwE0
>>378
ごま油と和えてナムル風に
381ぱくぱく名無しさん:2011/03/09(水) 19:25:27.89 ID:N6Koojsy0
>>378
カレーはなんでも解決する
382ぱくぱく名無しさん:2011/03/10(木) 14:45:36.48 ID:3hEu2W+q0
>>378
マヨネーズと和える
383ぱくぱく名無しさん:2011/03/10(木) 17:41:18.92 ID:lO8vOot60
ある欧米の国に居たころ牛肉が安かったので
週に3回くらいステーキ焼いて食ってた。5年。
安いとはいっても、実際はそんなに(体力的に、食欲的に)
食えないので週3のペースのわけないけど、
5年で何百枚のステーキを焼くことで、ステーキを
焼くことについては、油有り、無し、塩コショウ、有る無し
など、おそらく鉄板焼きのプロ並に上手いと
思っている。結局こなす数なんだな。料理ってのは。

それと、科学。とりわけ化学かな。数だけこなしても
化学がわかってない、消化や吸収にかかる営業学、
マルファクターからのプリヴェンションを意味する
衛生学などに無関心な非科学的な立場で臨むと
すべてが台無しになるのは言うまでもない。

実践と理論がバランスし、補完しあうところに
料理というものが成り立つ。
ああ、あと、プレゼンテーション(盛付け)という
美学が必要だな。 独り言終わり。
384ぱくぱく名無しさん:2011/03/10(木) 17:43:26.44 ID:lO8vOot60
営業学 → 栄養学
385ぱくぱく名無しさん:2011/03/10(木) 21:01:43.85 ID:S11Ygym/0
スレチかと思いますがここで質問させていただきます。新高1です。

前々から料理に興味を持っていたので、高校に進学してからは
調理部に入部しようと思っています。ですが、男子部員がおらず
入りづらいです。調理部を経験した方は男性の入部をどう思っているんでしょうか…

スレとは全く関係の無い質問で申し訳ありません。
スレチでしたらスルーしてくださると嬉しいです。
386ぱくぱく名無しさん:2011/03/10(木) 23:03:09.49 ID:6tnrwO+T0
そんな部活あることも驚きだが活動内容わからんとアドバイスしようがないな。

ただひとついえることは毎日自分の家で決められた予算で夕食を作り続けるほうが
実践的だとは思うけどな。お菓子を将来専門的に作りたいとかパンを焼きたいとか
自分の家ではなかなかできないことを勉強したいならその限りではないが。

それと人目を気にする奴っていうのは俺は好きじゃない。
はいる部活が女だけだからどうこうっていうのは協調性の問題じゃない。単に外面をきにしてるだけ。
吹奏楽部でひとりだけ男でウッドベースを弾いてた奴がいたが俺がかっこいいと思ったよ。

あんたが本気でその部活に料理の勉強がしたいとおもって入りたいのなら入れば中の人間には伝わる。
女と仲良くしたくて入っただけならそれもまた一緒にいる人間には伝わる。

人間本気ならなにしたってかっこいいんだよ。半端ならなにやったってカッコ悪い。
387ぱくぱく名無しさん:2011/03/10(木) 23:30:07.10 ID:fd3p5juj0
>>385
人がどう見るかとか気にせず自分のやりたいことをやっとけ。
女どもがどう思うかなんてその場にならないとわかんないしさL
388ぱくぱく名無しさん:2011/03/11(金) 00:01:03.44 ID:LasKif5K0
鶏のハツを買ったんですがオススメの調理法ないですか?
ハツは初めて調理します
389ぱくぱく名無しさん:2011/03/11(金) 00:04:47.20 ID:UUFoJrXr0
>>388
開いて血の固まりを取り除いて、塩焼きとか煮付けとか
390ぱくぱく名無しさん:2011/03/11(金) 00:11:14.78 ID:1J6TZx/30
>>388
唐揚げや南蛮漬けもイケる
これが参考になるかも↓
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1296377983

読めないときはスレタイでググってくれたら
まとめサイトが出てくる

391ぱくぱく名無しさん:2011/03/11(金) 00:12:50.94 ID:fU5tFMCK0
ありがとうございます。
将来的に料理やお菓子関連に行くつもりは無いのですが、
3年間部活動でこれに専念したいと思っていたので…
自身がもてました、ありとうございます。
392ぱくぱく名無しさん:2011/03/11(金) 00:17:35.31 ID:UUFoJrXr0
俺もかねてから聞きたかったんだが、
鶏のハツというのはあれ中の血の固まりをいちいち開いて取り除くべきなのかね。
いま流行の甲府鶏もつ煮などはどうしてるんだ。
いちいち開いているのか。
そんな手間をかけてられないんじゃないかと想像するが。
393ぱくぱく名無しさん:2011/03/11(金) 01:09:40.56 ID:FCNjg5QT0
>>385
普通な考え方であり、かつセンスがよい。
日本では特別なのかもしれないが。

383に独り言を書き込んだ通りに
料理とは、化学、栄養学、社会学、教育学その他
諸々の学問の結集であり、また、人間の社会生活
に密接した日々営みでもある。
同時に、文化の観点から歴史、国際関係、地理風土、
風俗、宗教、外国語、外国文化まで幅広く関係することが
可能な重要な研究対象である。

と言うように、食をテーマに考えること、学ぶこと、
研究することはいくらでもあるわけで、たとえば、
車を造りたいから工学系学部進み、大学院では
自動車工学を専攻したい、だから今、数学を勉強し
ているのだ。というのとまったく同じ事である。
394ぱくぱく名無しさん:2011/03/11(金) 08:45:29.99 ID:PI8VAoSJ0
肉と玉葱をお湯とめんつゆで茹でたら
牛丼的なものになる?
395ぱくぱく名無しさん:2011/03/11(金) 09:59:32.57 ID:fJhyOien0
>>392
甲府鳥もつ煮公式ページに下ごしらえが載ってた。
やはりハツは半分に切って血を取り除くらしい。
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~torimotsu/recipe.htm
396ぱくぱく名無しさん:2011/03/12(土) 09:30:33.32 ID:6Hy8GnSP0
>>394
肉が牛肉ならそれっぽくなるかも知れない。
後はめんつゆの濃度とか。
397ぱくぱく名無しさん:2011/03/12(土) 12:57:51.39 ID:JfAGty6z0
>>394
砂糖必須。
お湯少なめ。いらないかも。
398ぱくぱく名無しさん:2011/03/13(日) 03:47:55.89 ID:bNH2bxNm0
電子レンジでご飯を炊くとき
一合何分ぐらい(500W)で?
399ぱくぱく名無しさん:2011/03/13(日) 07:49:59.12 ID:KV1JXAKN0
使ってる器具次第じゃね。マニュアル読んだ?

それとも耐熱皿か何かでそのまま茹でるつもり?
400ぱくぱく名無しさん:2011/03/13(日) 11:32:14.83 ID:U4e4rMiB0
乾燥昆布って濡れ布巾で拭けって書いてあるけど、
拭かないとどうなんの?
まずいだけなら面倒だからそのまま使いたい
401ぱくぱく名無しさん:2011/03/13(日) 11:38:50.96 ID:yces9xzt0
>>400
昆布は砂利を敷いた海岸等で干すので、その砂とかホコリを取るために拭く。
それを気にしなければ別に拭かなくてもいいんじゃない?
拭かなくて不味くなる事は無いし。
でもジャリジャリすることはあるかもね。
402ぱくぱく名無しさん:2011/03/13(日) 11:40:45.33 ID:U4e4rMiB0
>>401
ああ、なるほど
ちっさいゴミとか付いてるのを落とすのね
それなら面倒でも拭くことにするよ、即レスありがとう
助かりました
403ぱくぱく名無しさん:2011/03/13(日) 13:31:30.21 ID:/P4ow3qA0
キャベツとレタスの一玉って値段が同じ場合
どちらのほうがコストパフォーマンスに優れてる?
やっぱキャベツ?普段食べてる人に聞きたい
404ぱくぱく名無しさん:2011/03/13(日) 14:24:58.96 ID:LhKcbn/g0
キャベツの方が色んな料理に使いやすいような気がするな。
特に簡単なメニューに。
レタスを使う場合、生で食す以外は他の材料と合わせ難いんじゃないか。
まあ私見だけど。



405ぱくぱく名無しさん :2011/03/13(日) 15:08:01.75 ID:m113HHoo0
>>404
禿同。
それにレタスよりキャベツの方が日持ちがするし、
キャベツはずっしり重いがレタスは巻きがホワホワで軽いしねえ。
406ぱくぱく名無しさん:2011/03/13(日) 15:45:55.46 ID:uUl1nZlo0
>>402
面倒だったらざっと水をかけるだけで桶。
水を流した程度で旨味が落ちることはないから。
407ぱくぱく名無しさん:2011/03/13(日) 15:52:26.24 ID:/P4ow3qA0
>>404
>>405

あんま料理スキルないんだけど、やっぱそうだよなぁ
よし、買出しいってくるわ
408ぱくぱく名無しさん:2011/03/13(日) 19:45:15.52 ID:9bhUGKbg0
>>403
キャベツは春キャベツ以外はぎっしりと詰まったものの方がおいしい
レタスは逆に巻きがゆるい方がおいしい
キャベツの方がメニュー豊富
キャベツの方が保存期間が長い

あとは自分で考えて
409ぱくぱく名無しさん:2011/03/17(木) 09:28:18.62 ID:f7SQxevrP
>>403
まあ「自分だけが分かっている」妄想がここまで強くなっちゃうともう駄目だろうね
410ぱくぱく名無しさん:2011/03/18(金) 03:24:00.96 ID:Ga4WNVHBP
質問です
生春巻をつくりたいのですが、スイートチリソースが美味しく思えないので、ソースを別添えせず食べられるものにしたいです
ライスペーパーで巻いて、ソースなしでも酒の肴に美味しく食べられる組み合わせを教えてください
見た目が美しく、彩りに変化があるものを三種類作りたいです
今のところ
・エビ、アボカド、玉ねぎスライス、レタスにわさび醤油を垂らしておく
・生ハム、クリームチーズ、カイワレ、レタスでソースなし
・蒸し鶏、キュウリ、モヤシ、万能ネギでゴマダレをかけてから巻く
・牛切り落としを焼肉のタレで濃いめに味つけしたもの、レタス、キュウリ

あたりが候補です
おすすめの具材があれば教えてください
411ぱくぱく名無しさん:2011/03/18(金) 11:15:26.93 ID:zwq/qjmkO
今日初めて煮込みハンバーグを作ります。食べるのは夜なのですが、今のうちに作っておいても大丈夫ですか?
夜、ハンバーグをタッパーに詰めて出先でチンして食べる予定です。
412ぱくぱく名無しさん:2011/03/18(金) 13:54:51.65 ID:fPAhuM240
>>410
別にチリソース限定にしなければならないわけじゃないから、
普通にそこに書かれてるような、わさび醤油、ポン酢、ナンプラー、
中華、ごま、サウザン、シーザードレッシングを別添えすればいいんでないの?
で、3種類、それぞれ好きなようにつけて貰えれば無限の組合せで楽しめるじゃない。

どうしてもというのなら、
・ささみ+野菜+ワンタンの皮を揚げたもの+甜麺醤
・鶏肉+野菜千切り+タルタル
・サーモン+野菜+ケッパー+オリーブオイル+塩胡椒
・海老+卵+野菜+わさびマヨネーズ
とか。
でもそれなら、生春巻きじゃなくて、生食できるただの春巻きの皮のほうがいいかもしれない。

>>411
ok タッパーには冷ましてから
413ぱくぱく名無しさん:2011/03/18(金) 14:00:53.30 ID:zwq/qjmkO
>>412
ありがとうございました!
414宜しくお願いします:2011/03/18(金) 21:28:42.16 ID:71KlExSU0
煮物に入れようと圧力鍋でフキを水で10分程下煮したけど、入れ忘れてしまった

冷蔵庫にはしいたけ、にんじん、きゃべつ、白菜、茄子、ちくわ、厚揚げ、
冷凍庫には豚コマ切りも有るけど煮物の味(かつお出汁、鶏がらスープ、酒、みりん
砂糖、醤油)と被らない感じの料理は有りますか?

できたら、フキ、しいたけ、ちくわ位で。 調味料は大体あります。
415ぱくぱく名無しさん:2011/03/18(金) 22:58:35.69 ID:2BGM+tBv0
理解不能です。
416ぱくぱく名無しさん:2011/03/19(土) 04:27:02.90 ID:yZrlR5KU0
>>414
別に味被ってもお浸しでいいと思うけど
それが嫌なら
天麩羅(これも被るか)
回鍋肉や八宝菜に混ぜる
刻んでオムレツとか味噌汁とかの具
何とでもなるっしょ
417ぱくぱく名無しさん:2011/03/19(土) 07:14:32.98 ID:jc3FMZ2F0
>>414
別に煮物とかぶってもいいじゃん。
自分だったら下記。
◆ふきと鶏団子としいたけの炊き合わせ
◆ふきと筍の炊き合わせ
◆伽羅蕗と煮物の中間くらいに甘辛く炒りつけ、箸休めに
418ぱくぱく名無しさん:2011/03/19(土) 13:22:30.67 ID:VjuCdGCq0
このチートス↓が近所のドンキで安売りされてたので買ってきた
http://www.amazon.co.jp/dp/B001MHZU00

でも味が結構塩辛くてそのまま食うにはちょっと憚られる
何か料理に転用できないだろうか?
ググったらレタスサラダに入れたり、
そばの天カス代わりに使ったりってのが出たけどイマイチ

何かアイデアある方がおられたら教えて下さい
419ぱくぱく名無しさん:2011/03/19(土) 13:59:24.02 ID:DzvemWFH0
ビールと一緒に食え
420ぱくぱく名無しさん:2011/03/19(土) 15:58:35.50 ID:ihdmSjrLO
油揚げについて教えて下さい
チルド室に消費期限10日過ぎた油揚げ1枚あります。
震災以来停電、断水、ガスも止まったりで調理できずにいましたが、今日は全て通っているので味噌汁に調理して食べたいです。
表面は凍っている感じです。
ニオイも特にありません。
食べて平気でしょうか?
みなさんなら食べますか?
一人暮しなので、お腹壊すのも怖くて。
料理初心者のため、くだらない質問にお許し下さい。
421ぱくぱく名無しさん:2011/03/19(土) 16:43:20.40 ID:F1+//hseO
>>418
コンソメスープなんかを薄く作って入れて頼りない食感を楽しむ。
>>420
俺なら臭ってちょっとかじって大丈夫そうなら食う。
自分で判断が出来ないなら捨てた方がいいね。
泣きながらごめんなさいして、次の犠牲を出さないように気を付けるべし。
422ぱくぱく名無しさん:2011/03/19(土) 16:53:08.63 ID:ihdmSjrLO
>>421

>>420です。
ありがとうございます!
味噌汁にして食べました。
やはり食料不足な時に捨てる事はできませんでした。
これからは気を付けて食べ物を大切にしていきます。
423ぱくぱく名無しさん:2011/03/19(土) 18:36:32.77 ID:F1+//hseO
>>422
どういたしまして。いい経験になったね。

個人的には、ヤバイ物は明らかにヤバイ臭いがするから解る。
あとは見た目で、カビが生えたり溶けちゃったり。

ヤバイニラの臭いと溶けたきゅうりは破壊力抜群!
424ぱくぱく名無しさん:2011/03/19(土) 18:50:17.89 ID:zQn0A1WI0
うざ
425418:2011/03/19(土) 20:30:01.88 ID:IOGVPldG0
>>421
塩分少な目のポタージュなんかいいかもね
ありがとー
426ぱくぱく名無しさん:2011/03/20(日) 19:40:16.61 ID:iZMaRxAu0
あと3日間以内に、3品のおかずを7パターンのレパートリーを増やしたいんですけど、
簡単に作れるもの教えてもらえませんか?
まだ若いので、料理の経験があんまりないので、アドバイスなどあればお願いします
427ぱくぱく名無しさん:2011/03/20(日) 19:41:11.03 ID:cYpefP8r0
どんな事情があるんだ
428ぱくぱく名無しさん:2011/03/20(日) 20:30:17.85 ID:iZMaRxAu0
え・・・?
これから一人暮らしする彼女がいて
それだけ作れたら合鍵あげるっていわれました・・・
429ぱくぱく名無しさん:2011/03/20(日) 20:34:12.31 ID:JvIB3RQsP
>>426
もうちょっと詳しく
・誰が何人で食べるのか(自分が、酒をのむ人が、子どもが、恋人が、家族が等)
・おかずが3品で7パターンの意味がよくわからない
ポトフ→シチュー→カレー→カレーうどん
みたいなこと?
・調味料や調理器具はそろっているか(豆板醤や各種スパイス、オーブンやミキサー等は初心者が持っているか、扱えるかわからない)
・味の好みやどういう状況で食べるものかがわからない(毎日の夕飯、弁当、おもてなし等)

もう少し詳しく書いてくださいな
430ぱくぱく名無しさん:2011/03/20(日) 20:45:24.91 ID:iZMaRxAu0
>>429

自分と彼女の計2人
おかずが3品で7パターンっていうのは、21品ってことで
 ポトフ→シチュー→カレー→カレーうどんみたいなのでもいいし
オクラに鰹節かけて醤油 こんなのでも1品になる
とりあえず21品作れるようになればいい
調味料は細かいものはなくて、家庭にはだいたいはあるってものぐらい
豆板醤はないと思う。
オーブンもミキサーはある。使ったことあるし、親もいるので使用の面で困ることはないと思う
毎日の昼食、夕飯がメインでいいと思う。
味の好みは特にないと思う。今回はこちらの料理が食べてみたいってことだから。

あとは何か買ったほうが便利ってのがあれば
そこらへんのお店においてあれば買いにいきます

色々とすみません。
足りないことがあればいってください
431ぱくぱく名無しさん:2011/03/20(日) 21:20:42.74 ID:JvIB3RQsP
一汁二菜で七食分ってことか
まず味噌汁が何種類か、ウェイパーとコンソメで、中華と洋風のスープ
筑前煮と魚の煮付けと肉の照り焼きを一回作ってみると、筑前煮→各種炒め煮的な何か(里芋、蒟蒻、ゴボウ等)、魚→肉や肉→魚等のアレンジがきく
副菜にお浸し、焼き浸し、揚げ浸し(麺つゆ使用)
丼もの、パスタ、炊き込みご飯を一品ずつ

くらいできれば良くない?
432ぱくぱく名無しさん:2011/03/20(日) 21:25:50.47 ID:iZMaRxAu0
>>431
味噌汁作る際はせっかくだから、だしから作ってっていわれた
あまりの経験の差なんでしょうか・・・難しく感じる・・・
筑前煮も魚の煮付けも肉の照り焼きもそんな難しくはないんですか?

途中できたんだけど
冷奴、野菜炒め、オクラに鰹節かけてしょうゆ
これだけでもクリアらしい・・・w
なので、あと17品。。。

難しくなければ
クックパッドとかで探せば簡単なのが見つかるかな・・・
433ぱくぱく名無しさん:2011/03/20(日) 22:25:10.47 ID:AVEmR6s/0
動機や彼女がなんでそう言うのかはおいといて、3品7パターンは、
まず↓から基本や簡単なレシピから学ぶといいと思う。

出汁の取り方とか、基本的な調理法はこっから
http://www.bob-an.com/recipe/guide/beginners.asp
こどもでもわかりやすい料理
http://www.bob-an.com/kids/kidscook/
簡単レシピ
http://www.bob-an.com/recipe/kantan/
定番レシピ
http://www.bob-an.com/recipe/kihon/
434ぱくぱく名無しさん:2011/03/20(日) 22:28:16.68 ID:iZMaRxAu0
>>433
ありがとう。
動機はそこまで気にしてもらわなくていいですよ!
ここは料理スレなわけですから・・・・

なるほど参考にします!
ありがとうございます!
また何かあればかかせてもらいます。
ありがとうございます
435ぱくぱく名無しさん:2011/03/20(日) 22:53:50.88 ID:AVEmR6s/0
>>432
あとは、味噌汁も具が違えば1品になるの?なるなら、まだ簡単かと。
おかずも簡単なのに徹すればなんとかなるかも。

味噌汁は豆腐、わかめ、油揚げ、たまねぎ、キャベツ、ネギ、じゃがいもで7品
超手抜き料理が許されるのなら、納豆、卵かけご飯、冷や奴、サラダ(生野菜切ってハムとか乗せるだけ)、
スーパーのお刺身、ベーコン・ハムを焼くだけ、ゆで卵、ざるそば・うどん・そうめん、焼きそばで約10品

簡単なおかずなら・・・例えば

卵系 目玉焼き、スクランブルエッグ、
大根おろし系 しらすおろし、焼き油揚げおろし、焼き肉の上に大根おろしとポン酢
焼き物系 干物、焼き鮭、粕漬け
ご飯物・麺類 牛丼、親子丼、焼きそば、チャーハン、ケチャップライス
お浸し系 ほうれん草、小松菜、水菜、三つ葉
汁物系 味噌汁、豚汁、かきたま汁
野菜炒め系 野菜炒め、豚のショウガ焼き、牛肉ともやしの焼き肉のタレ炒め
簡単フライパン系 牛ステーキ、豚ステーキ、チキンステーキ、鮭のムニエル

とか料理法が同じで材料が違うものを覚えて1回で数品覚えるような感じで。
436ぱくぱく名無しさん:2011/03/20(日) 23:25:53.13 ID:EYxzVIWq0
>>426
とりあえず日本語まともに使えるようになってから質問すればいいのに
437ぱくぱく名無しさん:2011/03/21(月) 00:10:53.23 ID:rEpUS7rL0
>>436
そんなに高度なことを期待しちゃダメ。
438ぱくぱく名無しさん:2011/03/21(月) 15:58:13.44 ID:LG8pBAfp0
おからとホットケーキミックス(もしくは小麦粉、コーンスターチ、重曹)があります。
これと具材で弁当/サンドイッチ的なものを作りたいです。
おからを使う場合、冷めると生地が硬くなるので、それも考慮した上で、
手で持っても油っぽくならず、一口大に加工できるものと考えましたが良い物が思いつきません。
蒸しパンにしてそれぞれ切り分けて、チューブ蜂蜜を塗るくらいしか思いつきません。
なにかいいアイデアありますか?
439ぱくぱく名無しさん:2011/03/21(月) 17:57:27.34 ID:hETBapZ/0
>>438
グザイもいっしょに焼いたらどう?

お好み焼き粉でチヂミ作りたいんだけど、
もちもち感高めるのに何か入れたほうがいい?
じゃがいもももち粉もありません。

考えたのは片栗粉、米をミルサーして加えるなど。
そこまでする必要ないかな?
440ぱくぱく名無しさん:2011/03/21(月) 19:30:49.42 ID:0Yk4ufvx0
カマンベールチーズを貰ったので、
スライスした焼きナスにカットトマト、その上にチーズとマヨでオーブン焼きにしました。
しかし、カマンベールが口に合わず。カマンベールが苦手でもそれなりに誤魔化せて
食べれて、料理オンチでもできる手軽なレシピはないでしょうか。
ぐぐっても手軽そうなのはカマンベールの味が前面にでるようなレシピばっかりで困ってます
441ぱくぱく名無しさん:2011/03/21(月) 20:04:50.32 ID:TUzhe//s0
>439
チヂミ 普通に片栗粉入れてるよ

>>440
カマンベールフライにしてマーマレードソース付けて食べる
442ぱくぱく名無しさん:2011/03/22(火) 16:57:41.41 ID:YfCcaEvy0
>>441
ありがとう。結局何も付け足さなかった。
次片栗いれてみる。
443ぱくぱく名無しさん:2011/03/22(火) 21:09:52.06 ID:Od9QM0ko0
>>441
どうもありがとう
444ぱくぱく名無しさん:2011/03/23(水) 12:32:57.20 ID:xT8wBcuV0
ホットケーキミックスを使ってクッキーを焼いてみようと思ってるんだけど
作り方が載ってるとこによって材料や分量がバラバラで混乱してるんだ
量とか適当でも大丈夫なのかな?
445ぱくぱく名無しさん:2011/03/23(水) 12:44:34.06 ID:yQ8o3DUP0
そのミックスを作ってるメーカーに掲載されてるレシピで作れば完璧
446ぱくぱく名無しさん:2011/03/24(木) 10:52:09.49 ID:6gzd2fio0
>>444
これだ!と思ったレシピを参考にすればおk
お菓子作り慣れてる人ならともかく、完璧自己流で配合しても大してうまくない。

というかホットケーキミックスのクッキーは実はメリットがない。
(小麦粉・砂糖・バターだけでできる。ミックス使うと無駄に膨らんだりするし変な風味が付いてる)
447ぱくぱく名無しさん:2011/03/24(木) 14:33:43.95 ID:oPsCnTH/0
ラーメンに焦がしタマネギを添えたいと思っています。
あれって、普通に焦げるまで炒めればいいんでしょうか?
448ぱくぱく名無しさん:2011/03/24(木) 14:48:12.45 ID:wJ+PL7UO0
茶色くなるまで中火で炒めつづければよろし
449ぱくぱく名無しさん:2011/03/24(木) 16:54:26.48 ID:0hlm/WFi0
焦がしニンニクだろwwwwwwwwwwwww
って思ったら、タマネギもいれるんだな
450ぱくぱく名無しさん:2011/03/24(木) 16:58:26.99 ID:gCEjrgnj0
油で揚げてあるんじゃないの
カレー的なあめ色玉ねぎって感じじゃないよね
451ぱくぱく名無しさん:2011/03/24(木) 23:03:53.74 ID:b4v5FxhC0
どっちかというとオニオンフレークに近いイメージだな
452ぱくぱく名無しさん:2011/03/25(金) 15:03:09.03 ID:56lnZI6fO
昨晩作った筑前煮が大量に残ってるんだけどなんかアレンジある?

昼に細かくして五目卵丼作った
同じく細かく切ってご飯と合わせて混ぜご飯位かな
453ぱくぱく名無しさん:2011/03/25(金) 15:29:45.11 ID:yEE6NL8yP
荷物の余りは刻んで春巻きや肉まんなどの具にもなるよ
ホットケーキミックスにのせて蒸しパンにしても
454ぱくぱく名無しさん:2011/03/25(金) 15:36:39.84 ID:GlQLn/Qu0
>>452
めんつゆ入れた和風カレーにする。
455ぱくぱく名無しさん:2011/03/25(金) 18:29:00.02 ID:56lnZI6fO
レスさんくす!
おかず作っちゃったしおやつ用に肉まん作るわ
和風カレーは今度やってみるノシ
456ぱくぱく名無しさん:2011/03/26(土) 10:10:17.75 ID:W1cAXOBS0
長ネギのきり方で質問があります。
小口切なのですが、
よくラーメン屋やうどん屋で小口切できられている長ネギは
中央の青い芯がなく、周りの輪の白い部分だけで出されていると思うのですが
私は今まで芯を取らないで、そのまま切って芯付きで食べていました
やはりお店のネギはわざと芯を抜いているのでしょうか?
その場合は、どのようにして芯を抜いているのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
457ぱくぱく名無しさん:2011/03/26(土) 10:19:23.82 ID:A9VOdLUe0
青い芯というのは、ネギボウズになるとこぢゃなイカ

時期と部位が限られるので、見かけないだけかと
458456:2011/03/26(土) 10:26:11.31 ID:W1cAXOBS0
>>457
芯とはこれの真ん中の芯のことです
ttp://nr.nikkeibp.co.jp/basic/20060124_3.jpg
459ぱくぱく名無しさん:2011/03/26(土) 10:52:34.33 ID:bsnO+CIB0
輪切りのを大量につくってそれをボウルにでもとって混ぜれば真ん中の芯は抜ける。
別にそれをわざわざ取り除いたりはしてないとおもう
460ぱくぱく名無しさん:2011/03/26(土) 12:44:25.44 ID:fVnBODxo0
「レンジで7分」って何ワットで? 何度で?
461ぱくぱく名無しさん:2011/03/26(土) 21:01:25.77 ID:K9xonV2O0
>>460
そのレシピ晒して。
ちなみにレンジで「何度」は無い。
462ぱくぱく名無しさん:2011/03/26(土) 21:33:13.17 ID:twy6GeOk0
カニを炙って刻んだトマト+オイルベースのソースで食べたいです
トマト以外にはオリーブオイルと何を加えたら美味しいでしょうか
シャンパンに合うようなおつまみになったら最高です
よろしくお願いします
463ぱくぱく名無しさん:2011/03/26(土) 23:20:41.00 ID:2KiON7v2O
>>462
シャンパン限定って訳じゃないけど
甲殻類の隠し味にはウニが好き
464ぱくぱく名無しさん:2011/03/27(日) 01:27:27.50 ID:PrVJ+1bR0
>>462
カニをオリーブオイルでソテーし、トマトバターソースをかけるのが良いでしょう
バターソースは好きなレシピをググルよろし
465ぱくぱく名無しさん:2011/03/27(日) 01:27:42.00 ID:eW0SFQZY0

胡椒
酸味
パセリ
エシャロット
466ぱくぱく名無しさん:2011/03/27(日) 08:14:09.83 ID:bwgXoLmKO
>>458
育ちすぎた長ねぎや収穫してから時間がたった長ねぎはその部分が成長してくる。
店では基本的に仕入れてすぐ使うので青くなる前に使いきっちゃう。
あと、根元に近いほど白いのでそこを薬味に使って、
白くないところはほかの使い方をしたりもする。

高級料亭では、小口切りにしてから水にさらして箸を先からすくうように
何度もつっこんで白いところだけを取り出す、という手法もある。
467ぱくぱく名無しさん:2011/03/27(日) 11:11:48.51 ID:oKY1WmHY0
>>460
レンジによってワット数が異なるため、レシピ内に書いて無いようならレシピを書いた本人に聞いてください。
468ぱくぱく名無しさん:2011/03/27(日) 11:40:30.76 ID:351uqjEl0
>>463-465
みなさん、有難うございます
基本は>>464さんで、トマトバターソースにパセリとレモン汁を入れたいと思います
カニ+ウニは美味しそうですね。来客用にはちょっとのせてみたいと思います!
469462:2011/03/27(日) 14:56:38.01 ID:351uqjEl0
想像とはちょっと違ったけれどできました
バター、トマト、パセリ、バジル、白ワイン、顆粒コンソメ、隠し味に醤油
すんげく美味しかったです。有難う!
http://alp.jpn.org/up/s/6251.jpg
470ぱくぱく名無しさん:2011/03/27(日) 17:28:56.75 ID:1wMG8Nn00
ひとりで食うたん
471ぱくぱく名無しさん:2011/03/27(日) 18:52:27.10 ID:99zK8dEZP
なんだよ
美味そうじゃないか
472ぱくぱく名無しさん:2011/03/27(日) 20:28:51.16 ID:WaLASxJ40
サラダ油で蓮根を炒めたんですが、ポテトチップスみたいな
味になりました。何故でしょう?他に一緒に炒めたのは
牛蒡とこんにゃくです。
473ぱくぱく名無しさん:2011/03/28(月) 12:35:00.39 ID:yIEJP1OV0
塩味にでもしたからじゃね?
蓮根は醤油みたいなガッツリ味が付く調味料じゃなきゃ、
薄切りだとポテチみたいな風合いになる。
474ぱくぱく名無しさん:2011/03/28(月) 16:45:22.92 ID:eqhweHHtO
筑前煮を作ったのですが、煮てるときにレンコンが所々紫っぽい色になってしまいました。
…なんで?
475ぱくぱく名無しさん:2011/03/28(月) 16:54:03.70 ID:jk8Tf74l0
>>474
鉄の鍋使わなかった?中華鍋とか。

れんこんに含まれるポリフェノールの一種の「タンニン」が鉄と結びつくと、
紫色になるそうだ。
476ぱくぱく名無しさん:2011/03/28(月) 19:15:52.81 ID:eqhweHHtO
>>475
ティファールの鍋使いました。
そのせいだったのかな。
やっぱ雪平鍋を買うべきか…。
ありがとうございました。
477ぱくぱく名無しさん:2011/03/28(月) 19:17:06.72 ID:ILlfVH4e0
>>473
ありがとうございます。
塩味&薄切りでした。
478ぱくぱく名無しさん:2011/03/28(月) 20:34:32.20 ID:Q9BqSobz0
>>470-471
レモン汁も入れました
独り昼酒を満喫です。美味しかったです><
479ぱくぱく名無しさん:2011/03/29(火) 14:28:59.46 ID:JQzdsRMDP
オムレツにかけるトマトソースを作りたいのですが、
ケチャップに何かを足して作れるような簡単なソースの分量を教えてください。
よろしくお願いします。
480ぱくぱく名無しさん:2011/03/29(火) 14:59:42.33 ID:yDh4LujT0

         /: : く::::::::j/: : : : : /: : : : : : : : l: : : : :l: \
          |:/: : : : :>'´: : : /: : /! : | : : : : : : |!: : : : ヽ: :ハ  数値は
           {: : ィ: :/: : : : : l: : /_|:_/!: : : : l: : ハ: : |: : : \|
        !_ V レ:{: :|: : : /∨  v{ハ: : : :l: /!:/l: : : : : |     店頭での放射能じゃないよ。
            ',   ゝj : : l y,〒t  }: : :ノ〒tレ y1: : :l: /    
    ,-、, -y'⌒ v-、_ l:t: : :|Y ハuリ      ハu:リ }}!: : :j/l    検査の直前で
 (⌒ ( / f´ V  Y レ' \t 弋ソ     弋ソ ノ/: : イ: :'、     
 ヾ ヽ( ヽ{  Y 介v  ):: \{l      ,      /イ´/: : : :\   ジャブジャブ念入りに洗った後だよ。
  \ ヽ `l|/ Y )/ Y :/: : : 人            ; /ー': : : : :ヽ: |  
  /^ヽ∧||( y/( ノノ}{ : : : : : : \   (つ    /: : : : : : : : :V  
  {\__)l{:|| ::,','///ノ人: : : : : : : : :\       .ィ: : : : : : : : : /}ノ    売ってるのは 
  {、 \ { || ////^‐、}人:ノ{: : : :rfニ≧≦壬: :{: : :人r{: :/
  { \_ノ====彡}  \―r-rァリ      {_: :/  レ′          土付き 埃付き  だからね
   t、_ノ || l| || li リ       ヽ ! l |  ―_   l l T ┬=‐-、
  | l || l| || liリ       || ヽ」____|ノ | |-― l    土や埃はもっと凄いよ、
  |  `^〜^〜       | 丶 __|____|_ ,ノ 1   ヽ      
  |              /    | l l o l l |    |    |     洗った水にも気をつけて!
厚生労働省 事務連絡 平成23年3月18日
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014tr1-img/2r98520000015is5.pdf

参考例:売ってる野菜(洗ってない野菜に最も近いカモ)
原発から40キロ、福島・飯舘村の雑草からセシウム265万ベクレル ヨウ素254万ベクレル 
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_mhlw__20110324_3/story/20110324jcast2011291256/
481ぱくぱく名無しさん:2011/03/29(火) 15:09:30.92 ID:gF1XaPeCP
ケチャップ+ウスターソース
ケチャップ+マヨネーズ
とかではなく、ケチャップに具やスパイスを入れるって感じ?
トマトペースト等を使わず、ケチャップに何かを入れてトマトソースと言い張るのにはちょっと無理がある気がする
ナポリタンとトマトソースのパスタは明らかに違うよね
ケチャップ+何かで簡単なソースなら、マッシュルーム炒めて上に書いたウスターソースやマヨネーズをケチャップと同量加えてみてはどうでしょう
482479:2011/03/29(火) 16:07:41.10 ID:JQzdsRMDP
>>481 お返事ありがとうございます。
トマトソースと言い張るつもりはないんですが、
オムレツにかけるのに、ケチャップそのままだとちょっと手抜き感がありありなので、
何か混ぜてケチャップ原液じゃありませんよって感じにしたかったんです。



483ぱくぱく名無しさん:2011/03/29(火) 16:59:20.73 ID:63Dwrt+x0
>>482
トマトピューレ(ステック状のもの)+ケチャップ+ざく切り生トマト軽く炒める好みでバジル追加
コクを出したかったら粉チーズトッピング
484ぱくぱく名無しさん:2011/03/29(火) 17:09:15.21 ID:JQzdsRMDP
>>483 ありがとうございました。
485ぱくぱく名無しさん:2011/03/29(火) 17:10:39.05 ID:aoZFNZa90
手羽元を唐揚げにしようと下味(にんにくとか醤油とか)につけてます。
が、やはり、今日は唐揚げを辞めようとする場合(その手羽元自体使わない)、
下味につけたまま冷蔵庫で保存できますか?
それとも衣をつけて冷凍庫がいいですか?
手羽元は明日は使おう(唐揚げにして)と思ってます。
486ぱくぱく名無しさん:2011/03/29(火) 17:31:19.61 ID:ku7+I6Wo0
>>485
明日までなら冷蔵庫でそのままで大丈夫
487ぱくぱく名無しさん:2011/03/29(火) 17:40:31.63 ID:aoZFNZa90
>>486
了解です。
明日は必ず唐揚げにします。
ありがとうございました。
488ぱくぱく名無しさん:2011/03/30(水) 20:44:17.09 ID:QPHyDnwR0
質問です
3週間ほど前に買ったパック入りしめじ(未開封)が冷蔵庫内で見つかったのですが
食べられますかね?
カレーに入れようと思ってるんですが
489ぱくぱく名無しさん:2011/03/30(水) 21:05:44.45 ID:NgmEe3xHP
ワラサを捌いたら、血合の部分に
490ぱくぱく名無しさん:2011/03/30(水) 21:08:16.86 ID:NgmEe3xHP
友人がワラサを捌いたら、血合の部分にタコの吸盤のようなぶつぶつがあって、
今まで見たことがないというので、ぐぐってみたのですが、分かりません。
釣った魚です。身の部分は問題なく食べられますか?
491ぱくぱく名無しさん:2011/03/30(水) 21:20:57.84 ID:CTwbfZMg0
492ぱくぱく名無しさん:2011/03/30(水) 21:25:25.13 ID:NgmEe3xHP
>>491
身の中にはないそうです。なう
493ぱくぱく名無しさん:2011/03/30(水) 21:30:13.50 ID:nJ/joEIY0
ディディモゾイドさんじゃないかしらん。
画像検索してみたら?
もしそうだったら人体には寄生せんよ
494ぱくぱく名無しさん:2011/03/30(水) 21:39:51.39 ID:NgmEe3xHP
似ているようで違うような気がします。内臓に白い球状の塊がぼろぼろと。
とりあえず、煮物は食べました。刺身もいこうか検討してます。
ディディモゾイドなら良さそうなんで食べます。ありがとうございました。
495ぱくぱく名無しさん:2011/03/30(水) 21:43:13.25 ID:nJ/joEIY0
もし違って重大な障害を負われても困るから、生はどうかと思うな!
というかもし生で喰う気があるんならちゃんと同定しておくれ!
496ぱくぱく名無しさん:2011/03/30(水) 23:27:10.26 ID:2IgecW0Z0
とある料理漫画で鳥のササミを湯引きして刺身で食べるなんて書いてあるんですが
こんな食べ方して寄生虫とか食中毒なんかは大丈夫なんでしょうか?
長時間茹でるわけじゃなくてしゃぶしゃぶみたいに表面の色が変わったらすぐお湯からあげてるみたいです。


497ぱくぱく名無しさん:2011/03/30(水) 23:35:35.49 ID:CTwbfZMg0
>>496
生食or湯引きの肉はリスクは伴うよ
新鮮だからとか別の話
基本的にスーパーの肉はやめた方がいい
498ぱくぱく名無しさん:2011/03/31(木) 05:49:47.17 ID:BFD3cu6k0
>>496
もちろんリスクはあるが、今まで何度も食べた。
今のところ自分に異常は発生していない。
居酒屋メニューでもあるし、
スーパーなどでは刺身状になった物が売ってたりもする。
湯引きじゃなくて炙りの場合もある。
もちろん中は生。
499ぱくぱく名無しさん:2011/03/31(木) 10:26:57.34 ID:4pggoo/n0
500ぱくぱく名無しさん:2011/04/01(金) 01:09:16.99 ID:nBr+th8E0
>>496
ぜんぜん大丈夫。
ポイントは新鮮であることと、
スジを取り除いてないササミを使うことだな。
スジを取り除いてある場合、ササミの奥まで菌が入り込んでる場合がある。
501ぱくぱく名無しさん:2011/04/01(金) 07:46:48.14 ID:VqAV9tEE0
昨日、肉屋で買った豚ロースが少し青っぽく
変色していて、すっぱい臭いがしました。
とりあえす生姜焼きにしてみましたが、やっぱり
すっぱい臭いがするような気がします。

お昼に食べようと思っているのですが、やめた方が
いいでしょうか?
502ぱくぱく名無しさん:2011/04/01(金) 10:08:07.57 ID:p4OpGGwg0
>>501
肉は重なった部分は時間が経つと変色したりするけど酸っぱい臭いはしないからなぁ
気になるなら辞めたほうがいいと思うけど・・・
503ぱくぱく名無しさん:2011/04/01(金) 10:30:30.51 ID:o4o5EZQx0
>>501
まさにグリーンミート一歩手前って感じかもね。
表面がヌルついていたら完全アウト。
しっかり加熱したとしても、調理前にすっぱい臭いがしたなら
食べないほうがいいと思う。
504ぱくぱく名無しさん:2011/04/01(金) 12:08:49.83 ID:VqAV9tEE0
>>501です。
>>502-503さんレスありがとうございます。

どうしようか迷いましたが、もったいたいので
一食分だけ食べました。
多めに作ったので、残りは冷凍しておこうと
思ったのですが、捨てることにします。
ありがとうございました!
505ぱくぱく名無しさん:2011/04/01(金) 14:13:16.24 ID:Oh55OA1t0
生ハンバーグを焼いてひっくり返そうとしたらフライパンと肉の間に納豆みたいな糸引いてました。
冷たいうちは無かったです。これはいったい何ですか?
506ぱくぱく名無しさん:2011/04/01(金) 16:54:29.11 ID:lALr1dI30
牛ロースブロック500gを買ってきました
これで明日カレーを作りたいので
圧力鍋で今日のうちに柔らかくしようと考えているのですが
少し分からないことがあるのでアドバイスください

1.ブロック肉は圧力鍋で煮る時カレーに入れるサイズに切ってから煮た方がいいのか
 それとも塊のまま煮てから切った方がいいのか
2.圧力鍋で煮た際の煮汁はとって置いてカレーを作る際水の代わりに入れたほうがいいのか

よろしくおねがいします

507ぱくぱく名無しさん:2011/04/01(金) 17:28:12.60 ID:o4o5EZQx0
>>505
たぶん、だけど生ハンバーグって市販のやつで調味料入ってるでしょ。
その糖分とかが焼いてるうちにフランパンに染み出し油と混ざって
カラメル状になり糸をひいたんだと思う。

>>506
大きめに切ってカレー粉と塩と胡椒をもみ込んでからフライパンで
しっかり焼きめつけてから圧力鍋で(あればニンニクと酒とコンソメも入れて)
加圧する。出汁は次の日カレーの水分にまわせるよ。
カレー粉無かったら塩胡椒だけでもいいけど下味つけたほうが美味しいよ。
508505:2011/04/01(金) 17:40:26.56 ID:Oh55OA1t0
>>507 
ありがとうございます! 
糖分が飴みたいになってたんですね。
これで安心して食べられます。
509ぱくぱく名無しさん:2011/04/01(金) 19:14:14.83 ID:laEvzJZv0
鯛の切り身の蒸したやつとマッシュポテトを
丸く成形した料理の作り方、
誰か知らない?
去年の5月に聖路加ガーデンの上のほうのレストランで食べておいしくて
いろいろ試したんだけどわからん

どうやったら鯛がふわっふわになるんだ…
510ぱくぱく名無しさん:2011/04/02(土) 13:12:00.31 ID:IFQz8/SkO
ブロッコリーを冷蔵庫に放置してたら花が咲きかけてるみたいで
黄色くなってきました。
これは食べても大丈夫ですか?
511ぱくぱく名無しさん:2011/04/02(土) 13:51:44.87 ID:IFQz8/SkO
すみません、Wiki見て自分で解決しました。
とりあえずカレーの具にしました。
512ぱくぱく名無しさん:2011/04/02(土) 13:54:47.77 ID:I1XbJNDQ0
ブロッコリーって生食可能だったのか
513ぱくぱく名無しさん:2011/04/02(土) 15:16:04.96 ID:TOUEWarI0
要するに蕾が可食部分だもんな。
葉や実だと要加熱の植物がほとんどだけど、花や蕾を食べる植物はたいてい生でいける。
食用花サラダとか典型的なレシピが山ほどあるし。
514ぱくぱく名無しさん:2011/04/02(土) 23:26:28.56 ID:f77YLav70
調味料の方には質問スレなかったのでこちらに
書かせてもらいます。

知人から英語で「グリーンチリペッパージェリー」
「マルガリータ マーマレード」と書いてある
それぞれジャム?の小瓶をもらいました。
アリゾナ産のようです。
品名でググっても料理のレシピが出ず、グリーンチリの方は
メキシコ料理に使うようですが、マルガリータジャムは
ヒントになる結果が出ませんでした。
知人は何となく輸入食材のお店で買っただけで使い方は
よく知らないとのことでした・・。
私はあまり料理が得意でないので、これをどう使ったら
いいのかわかりません。
何かできる料理があれば、料理名だけでもいいので教えて
頂けないでしょうか。

なお、グリーンチリ=チリペッパー、砂糖、ビネガー
マルガリータジャム=ライムジュース、砂糖、テキーラ?
が原料のようです。 
515ぱくぱく名無しさん:2011/04/03(日) 06:08:36.78 ID:vjzoRIdL0
>>514
「マルガリータ マーマレード」ってカクテルのマルガリータ風のマーマレードでしょ。
なぜパン(マフィンがイイと思う)にぬって食べようとしないのかわからんが、
料理に使うなら、鶏や魚だろうね。
516ぱくぱく名無しさん:2011/04/03(日) 16:05:57.18 ID:uMto57L60
おうちのお米がおいしいので外で魚買ってきて海鮮丼したいんですけど、
どういう魚が向いてるとかあるんですか?タレは自作するより買ったほうがいいんですか?
ちなみに料理は全くできません
517ぱくぱく名無しさん:2011/04/03(日) 16:13:44.71 ID:VawBh8Yb0
>>516
刺身の盛り合わせが無難。
518ぱくぱく名無しさん:2011/04/03(日) 17:32:59.17 ID:LmC9wg/d0
春巻きをつくったんですが、冷凍保存できますか?
中身→火は通っている
皮→生
の状態です
一度揚げてから冷凍したほうがいいんでしょうか?
生のまま冷凍して、解凍して揚げることは可能ですか?
519ぱくぱく名無しさん:2011/04/03(日) 17:43:48.10 ID:pKOBsQTB0
>>512
自分も盛り合わせ買って
醤油みりん酒のタレに30分くらいつけて食べる。特に向かない刺身はないと思う。
この三つ+出汁砂糖で牛肉と玉葱煮れば
牛丼とかも簡単に作れるから持ってて損はないと思う。
520ぱくぱく名無しさん:2011/04/03(日) 17:54:47.21 ID:8qT3wmcdO
湯豆腐やざるそば、うどん、素麺て、めんつゆみたいなのにつけて食べますが、
いつもあともうひと味ほしいと思いながら食べています。
ネギだく、わさびor生姜、ごまなどを入れて食べることが多いですが、
美味しくなるお勧めの薬味とかありますか?
特に素麺を美味しくしたいです
宜しくお願いします
521ぱくぱく名無しさん:2011/04/03(日) 18:03:53.22 ID:LmC9wg/d0
>>520
薬味ではないんですが、うちは具を乗っけます(というか関西は乗っける)
錦糸玉子・千切りのキュウリ・エビ・ササミのほぐした奴等
あと、おつゆの方にツナやキムチを入れても美味しいです
522ぱくぱく名無しさん:2011/04/03(日) 18:19:02.69 ID:yNJQj0nq0
>>520
野崎氏の合わせ薬味オススメ
523ぱくぱく名無しさん:2011/04/03(日) 18:33:38.35 ID:yQBW706W0
>>518
揚げずに冷凍
凍ったまま油に入れて温度上げていく

市販の冷凍春巻然り
524ぱくぱく名無しさん:2011/04/03(日) 18:41:29.10 ID:fpV2icomO
初めていなり寿司を作ろうと思ってます

ご飯についてなんですが、やっぱり水を少なめにして炊くんですか?
普通のご飯の分量で炊いてる人も結構いるみたいで、どちらが
いいのかよく分かりません…

お願いします
525ぱくぱく名無しさん:2011/04/03(日) 18:50:18.18 ID:xnfskYKN0
>>524
普通の水量でおK 好みでだし昆布浮かべる 
526ぱくぱく名無しさん:2011/04/03(日) 19:03:14.60 ID:fpV2icomO
>>525

ありがとうございます!

てっきり水少なめに炊くものだと思ってた…
昆布も入れて炊いてみたいと思います^^
527ぱくぱく名無しさん:2011/04/03(日) 22:20:34.07 ID:jsEDySc70
>>524
同量  米1K 水1L 
528ぱくぱく名無しさん:2011/04/03(日) 23:45:46.37 ID:yQBW706W0
ほんとばかばっかり
なんで水の量減らすか理由考えれば自分で判断つくことなのに
529ぱくぱく名無しさん:2011/04/04(月) 00:34:34.49 ID:Ng0Fk3hEP
頭がいい人がいるのは、相対的にバカな人がいるからなんだぜ?
その人たちがいるおかげで、自分は頭がいいことを自慢できるんだから、
感謝こそすれ、そんなに他人をバカにするなよ。
むしろ知識を持ってるんだから、優しく教えてあげることが義務だとすら思うが。

それが嫌ならそのままの状態を許容するってことなんだから、
わざわざ他人の無知を論うことないじゃないか。それこそバカみたいだぜ?
530ぱくぱく名無しさん:2011/04/04(月) 11:04:27.31 ID:INDH+njF0
>>524
すし酢の分、水を減らして炊く。

要は一割くらい少なめの水加減。
531ぱくぱく名無しさん:2011/04/04(月) 14:46:37.15 ID:y9fSdfa00
一度ぐらい失敗して、自らの体験から学ぶのが一番ためになるんじゃね?
532ぱくぱく名無しさん:2011/04/04(月) 16:28:38.22 ID:Ria/SWGe0
正しいやり方を教わってその通りにした方がいいよ
わざわざ回り道する必要なんて料理の場合は絶対に無い
533ぱくぱく名無しさん:2011/04/04(月) 16:31:54.49 ID:C8/eAvKtO
>>521
>>522
有り難うございます
冷やし中華のように盛り付けて、たれはめんつゆをかけるということでしょうか?
ツナやキムチもおいしそう
やってみます

野崎氏の合わせ調味料ってなんだろう…
ぐぐってみます
534ma:2011/04/04(月) 19:10:33.81 ID:/PLd2QYFO
例えばお店でお客にだす料理を作る場合、正しいやり方を教わってその通りにしないとお店の味がつくれない
料理を趣味とするなら、失敗してそこから学んでいく方が究極の味に近づく気がしますね。
535ぱくぱく名無しさん:2011/04/04(月) 20:44:22.55 ID:+s2PNr890
店で料理つくったことある人に聞きたいんですけど
当然味付けで塩とか胡椒とか醤油なんかの調味料の量って固定ですよね?
その場合ってどうやって測ってますか?
小さじとか大さじ?それともg単位で測ってるんですか?

もっと具体的にお尋ねしますと肉野菜炒めで使う調味料が塩、胡椒、醤油、旨み調味料の場合
どんな感じで味付けしていきますか?
536ぱくぱく名無しさん:2011/04/04(月) 20:54:20.05 ID:uZt5kBXE0
>>535
目分量 つーか体で覚えてるんだよ
537ぱくぱく名無しさん:2011/04/04(月) 22:33:19.41 ID:m05BPQ5j0
目分量は目分量だが…体が覚えてるとかちょっと恥ずかしいなw
要はマメに味見すりゃそうそう間違えんよ
538ぱくぱく名無しさん:2011/04/04(月) 23:29:32.79 ID:+s2PNr890
マメに味見って・・・自分の家で作る話じゃないですよ?
プロの料理人の話なんですけどそういう人たちもいちいち味見してるんですか?
539ぱくぱく名無しさん:2011/04/04(月) 23:33:43.07 ID:lS1IKXp40
>>538
おまえ、料理番組とかTVで見たことないの?

ばかすぐるw
540ぱくぱく名無しさん:2011/04/04(月) 23:35:58.59 ID:f0JsDPh10
店で作ってる人に聞いてるんだからお前は答えるなよw
541ぱくぱく名無しさん:2011/04/05(火) 00:20:42.26 ID:OEUSIU2YP
>>535
店次第、料理次第かな

例えば大量に仕込みするようなものはグラムや容量で指定されているから、
それを混ぜ込んだり、つけ込んだりするだけ。醤油1升、日本酒1升、こんぶ100gとかちゃんと計って作る。
よく使う調味料とかもそう。あらかじめ作っておいて容器に入れとく。
肉野菜炒めのたれとしてなら、予め日本酒、醤油、みりん、日本酒なんかを混ぜたものを用意して、
フライパンに入れるだけとか。

逆にレシピは決まってるけど、その計測は個人の料理人の経験に任されてる店もある。
その場合は人によって塩加減が違うことはあり得るね。
で、そういう場合は基本的に味見する。
542宜しくお願いします:2011/04/05(火) 00:35:17.31 ID:lN/CmBD00
合挽肉(128g)6に豆腐4のハンバーグ(炒め玉ねぎ、にんじん、ひじき少し、卵1個、片栗粉)
を作りました、焼いてからかこのまま冷凍とどちらが良いでしょうか?
543ぱくぱく名無しさん:2011/04/05(火) 04:34:38.65 ID:JELI5kogO
焼いて冷凍のがよいと思われる。生だと解凍中に旨味まで水分としてでてしまうのでパサパサになる可能性があります。
544ぱくぱく名無しさん:2011/04/05(火) 04:44:21.17 ID:JELI5kogO
>>535
自分の働いている所では最初に作らせてもらったら料理長やらに味見お願いしてOKもらわないといけないから味見は必ずしますね。
545ぱくぱく名無しさん:2011/04/05(火) 08:43:27.47 ID:VV90LZUL0
でもなんども味見はしないと聞いたことはあるな
塩加減は二度以上味を見てると感覚が狂ってくるから
546ぱくぱく名無しさん:2011/04/05(火) 12:29:18.19 ID:go6RJXec0
だが>>538はバカすぎる
547ぱくぱく名無しさん:2011/04/05(火) 15:27:09.04 ID:weaYJh670
>>543
お答え感謝します。 ですが待てずに生で冷凍しちゃいましたが次回には焼いてから
冷凍します、買い物から帰って作って食べて、いざ良い挽肉が安く売っていて

残った豆腐と併せて作り始めて出来たのがその時間でした、思いつきだったもので
水が出ると教えて頂いたので甘辛く煮焼してお弁当用にしますね、有難うございました。
548ぱくぱく名無しさん:2011/04/05(火) 22:56:13.03 ID:ZUZTnJbVO
バターて値段によって味レベル違いある?例えば普通の300円のバターと、カルピスバターやエシレバターじゃどんな違い?
ちなみにカルピス・エシレ・トラピスト修道院(1000円程でフードワンに売ってた)を食べた人も感想下さい。
549ぱくぱく名無しさん:2011/04/06(水) 04:50:06.63 ID:8KtHbrIF0
海外に住んでます。
先日アジア系のスーパーで冷凍のsilverfishなるものを買いました。
解凍してみると半透明で白魚より小ぶりでシラスより大きめです。
天ぷらにしたら美味しかったです。
これは日本で言うなんと言うお魚かわかる方いらっしゃいますか?
箱の裏面にはベトナムのレシピが書いてあります。
550ぱくぱく名無しさん:2011/04/06(水) 06:49:37.60 ID:Qtne5xKK0
「silverfish」って、紙魚(しみ)って昆虫だけど…
古い本に挟まってたりする奴。
551ぱくぱく名無しさん:2011/04/06(水) 10:10:12.65 ID:3mmjps71O
野菜スープが美味しく出来ません。

何故か野菜に締まりがなくなります。
にんじんやジャガイモはグズグズに煮溶け、ほうれん草やキャベツの葉類はグダグダになり、レンコンすらも歯ごたえにパンチがなくなります。

片栗粉を入れたわけでもないのに、とろみがつきます。
野菜スープというか、野菜を煮溶かした液体って感じです。

でも私はこんな形状望んでません。

何がいけないのでしょうか…。
552ぱくぱく名無しさん:2011/04/06(水) 10:23:38.73 ID:wyigat8BO
>>551
コンソメ 鶏ガラスープ又はベーコンなどの肉系ベースなら野菜は先に好みの固さに下茹でし最後に加えてる。
野菜主体のスープなら野菜炒めてブイヨンで炊き込み裏ごしして牛乳や生クリームで延ばす。
553ぱくぱく名無しさん:2011/04/06(水) 10:30:17.31 ID:90oe6W3B0
>>549
詳しくないので丸写しです。

sílver・fìsh-ランダムハウス英和大辞典
n.1 シロキンギョ(白金魚)Carassius auratus:白か銀色のキンギョの一品種.
2 イセゴイ科・コイ科・トウゴロウイワシ科などの銀白色の魚の総称.
3 セイヨウシミ Lepisma sac ...

>>550
悪気が無いのかもしれませんが、こと食べ物に関しては中には不快な思いを
する方も居ます、慎重にレスをして下さいね。 昔から口に入れる物に関して
○○(食べ物)と○○(虫)の色が似ているとかの揶揄をするのは下品であったり
人としての躾もされていない下衆野郎と言われています。
554ぱくぱく名無しさん:2011/04/06(水) 10:38:59.04 ID:9laJVVGi0
単純に知ってる訳をかいただけでそこまで非難するのかよw
555ぱくぱく名無しさん:2011/04/06(水) 10:46:15.89 ID:0cCBwS1G0
551は釣りとしか
556ぱくぱく名無しさん:2011/04/06(水) 14:53:21.57 ID:1cGPzFcV0
>>553
あんた2chに向いてないよ。
557ぱくぱく名無しさん:2011/04/06(水) 19:14:20.39 ID:h4bU004b0
鯛のアラを買うと2、3枚細長い皮が付いてくるんだけど、これって食べるもんなの?それともダシが出るだけ?
558ぱくぱく名無しさん:2011/04/06(水) 19:29:42.80 ID:oIfOTxJn0
>>557
鯛の皮はゆでてポン酢で食うほか、ぱりぱりに焼いたり揚げたりして食べます。
あんまりだしは出ないでしょう。
559ぱくぱく名無しさん:2011/04/06(水) 20:16:31.60 ID:/pM7u9tX0
初心者です。
ネット上のレシピを見てさんまソテーを作ったら・・・

さんまに小麦粉をまぶして焼いて
砂糖、酒、醤油で炒めたらさんまの照り焼き?
みたいになったんだけど普通そんな感じなの?
560ぱくぱく名無しさん:2011/04/06(水) 20:34:49.74 ID:h4bU004b0
>>558
そうだったんですか
今まで捨ててました・・・
561ぱくぱく名無しさん:2011/04/06(水) 20:37:44.14 ID:9wfNj/WJ0
砂糖酒醤油つかったらそりゃ照り焼きなるわ

>ソテー
>ソテーとは、西洋料理の基本調理法のひとつ。野菜・肉・魚などをバターや油で焼いたり、炒めたりすること。
>また、その料理。
ttp://gogen-allguide.com/so/saute.html
562ぱくぱく名無しさん:2011/04/06(水) 20:38:52.52 ID:9wfNj/WJ0
でもまあ照り焼き=和風ソテーともいえるか
563ソテードーテー男:2011/04/06(水) 20:49:26.70 ID:/pM7u9tX0
なるほど・・・
なんか言葉の使い方が難しいね

ソテーでバターやオリーブで魚焼く時、魚に小麦粉まぶすのは当たり前?
なかったら付けなくていいの?
ていうかなんで付けるんだろ?触感かな?
564ぱくぱく名無しさん:2011/04/06(水) 21:20:13.52 ID:BxQE6xnU0
粉振ったら、ムニエルだろw


>>563
粉振るのは、身の表面に皮膜を形成して
身が崩れるのを防ぐ、と同時に旨みの流出を抑え
パサつきを少なくし、タレが絡み易くなる。

565ぱくぱく名無しさん:2011/04/06(水) 21:36:23.10 ID:Iy+HkPz10
質問です
2週間ほど前にあまり質のよくないマグロを手に入れたときに初めてヅケダレを作り、ヅケにしたのですが
このヅケダレの消費期限ってどのくらいでしょうか

ヅケダレは醤油2:みりん1:酒1の割合で軽く沸騰させてから冷まし、わさびを投入したものです
マグロ自体はつけてから数時間で取り出して食しており、普段はタレのみ冷蔵しています
今まで数回使っているのですが、ふと生モノを入れているのに気づきそのまま使っていて大丈夫なのかと思った次第です
やはり一度使ったらそのまま捨てるものなのでしょうか
566ソテードーテー男:2011/04/06(水) 21:42:15.72 ID:/pM7u9tX0
>>564
なんとなく分ってきた、ありがとう
でもネットレシピ見るとムニエルなのにソテーと書いてあるのがほとんどなんだが?
567ぱくぱく名無しさん:2011/04/06(水) 22:04:29.50 ID:wyigat8BO
>>565
酒 みりん 醤油はなかなか腐らない。 魚からの水分がでてたらそれが腐る原因。漬け込み後も火入れして殺菌ししっかり冷まして冷蔵すれば一週間位持つ。それ以上保存したければ面倒だがまた火入れすればいくらでも保存できる。
568ぱくぱく名無しさん:2011/04/06(水) 22:09:31.21 ID:Iy+HkPz10
>>567
なるほど、ありがとう
使ったら火入れしていくことにするよ
569ぱくぱく名無しさん:2011/04/06(水) 22:23:55.44 ID:9FC8TfBO0
千切りしてタッパに入れて冷蔵してるキャベツ

って、どのぐらいもちますか?
570ぱくぱく名無しさん:2011/04/06(水) 22:32:14.70 ID:UFSNfuYUO
>>569
水を張った状態なら、毎日水を替えて2日から半月くらいかな
571ぱくぱく名無しさん:2011/04/07(木) 11:09:52.18 ID:Mv/JMdax0
>>556
簡単に言うとソテーは肉・魚・野菜の炒め焼き(もしくは焼く)って感じかな。
ムニエルは粉振った「魚」を焼いたやつ。
だから肉や野菜に粉振って焼いたらムニエルでなくソテーになるよ。
572ぱくぱく名無しさん:2011/04/07(木) 11:10:32.89 ID:Mv/JMdax0
間違えた。上は>>566宛てね。
573ぱくぱく名無しさん:2011/04/07(木) 14:20:56.17 ID:ml1kTp4M0
すみません、セロリを初めて買って半分は浅漬けで食べたのですが
残りをカレーの具にしてもいいもんでしょうか?
あとあの苦い葉っぱはどうしたらいいですか?
574ぱくぱく名無しさん:2011/04/07(木) 14:29:04.02 ID:l9YtTb4Q0
>>573
葉っぱは細かく刻んで唐揚げの漬け込みに使えばケンタッキー風になるよ。
575ぱくぱく名無しさん:2011/04/07(木) 16:21:27.21 ID:UCOcYjm+0
>>573
スープの具
576ぱくぱく名無しさん:2011/04/07(木) 19:32:11.16 ID:Y0tAxhy20
初めて里芋を買いました。
何やら柔らかいところがあって、
皮を剥いてみたら中がぐにゃぐにゃでした。
これって傷んでるんですか?
577ぱくぱく名無しさん:2011/04/07(木) 19:49:52.87 ID:lUXN669H0
>>576
はい
578ぱくぱく名無しさん:2011/04/07(木) 20:04:13.63 ID:Y0tAxhy20
>>577
ああ、やっぱり……。
ありがとうございました。
579ぱくぱく名無しさん:2011/04/08(金) 22:59:03.78 ID:SZg+8DZiO
つべで日本人男性が料理してる動画いろいろ教えて下さい。
長澤さんと999さんは知ってます。
580ぱくぱく名無しさん:2011/04/09(土) 15:35:27.77 ID:vnjhwslo0
すんません、生うどんの玉で焼きうどんを作りたいのですが
焼きそば粉末ソースの味を作るのは簡易的でいいのでどうやるといいでしょうか?

仮に粉末ソース味でなくてもいいから何かおいしいのが偶然できればと
しょうゆ、塩胡椒、ウスターソース、ケチャップ、すりゴマ、ラーメン粉末スープ、オリーブオイル
乾燥ワカメ、あおさ粉、シーチキン(缶)、シュウマイ
等混ぜたりと手元にあった適当な事をトライしてしてみましたが
今までのところマズイのができてますorz

ちなみにパスタの場合はこの適当チャレンジで少しはマシなものができてます。
581ぱくぱく名無しさん:2011/04/09(土) 16:16:16.98 ID:+NoIJvQD0
生ウドンは茹でてから炒めるんだよ

582ぱくぱく名無しさん:2011/04/09(土) 17:42:43.38 ID:vnjhwslo0
ごめんなさい。たぶん生うどんというのじゃなくて?ゆでと書いてありましたのでゆでてあるやつって事?かも。
スーパーで袋入り(調味料無し)で売ってる普通のやつです。

焼きそばについてくる焼きそば粉末ソースを使って作ってみると比較的マシな味になるんですが
そうすると焼きそばの麺のほうがあまってしまいます。
583ぱくぱく名無しさん:2011/04/09(土) 17:50:12.45 ID:eykn4e6m0
麺つゆとウスターソースでそれっぽい味になるよ
584ぱくぱく名無しさん:2011/04/09(土) 18:01:49.64 ID:o5ppNyUO0
ウスターソースとかつぶしあおのりは?
585ぱくぱく名無しさん:2011/04/09(土) 18:17:23.31 ID:vnjhwslo0
>>583>>584ありがとう
かつおぶしと青海苔は無かった(自炊に買う習慣が無かった)のでためしてませんが
そういえばかつおぶしってなんだかそれっぽいイメージが。
さっそく麺つゆ買ってきてソース+適当チャレンジやってみようと思います。

マスイのができた時(よくある)はキムチとかかきませたまごとか加えてごまかしてます。
586ぱくぱく名無しさん:2011/04/09(土) 20:54:32.89 ID:o5ppNyUO0
かつぶしってうまみだからね
たとえとっぴんぐでも
587ぱくぱく名無しさん:2011/04/09(土) 21:47:17.19 ID:I/t2Z/fOO
めんつゆ買うならおたふくソース買えよ
588ぱくぱく名無しさん:2011/04/10(日) 01:18:49.75 ID:5VfcPMaS0
スーパーで生鮮食品を買って持ち帰る時に氷を使うことがあると思いますが、貝を
買った時でも氷は使って良いのでしょうか?
氷が直接触れると貝は死んでしまいますか?

グーグルで「あさり 氷 スーパー」などと検索してみましたが、出てこない為わからないです。
589ぱくぱく名無しさん:2011/04/10(日) 02:36:30.31 ID:3tuRzRhU0
氷使っていいよ。
590549:2011/04/10(日) 04:18:28.09 ID:cD9YmYVu0
>>550自分で調べた際にその答えがヒットして魚っとしたんですが、画像検索したところsilverfish違いでした。

>>553わざわざ詳しくお調べ頂いてありがとうございます。
やはりsilverfish だけだと、総称のようで、海で採れたのか、川で採れたのかもわからないんですが、
食べたところ磯の香りがしたので、海出身だと思います。
だからコイは違うかなぁ。
でも釜揚げにしてシラスっぽくしてら、思ったより歯ごたえが無かったです。
白魚の扱いで天ぷらにした方は美味しかったけど。
というわけで自分の中でこれは白魚ってことにしましたw

ご協力ありがとうございました。
591ぱくぱく名無しさん:2011/04/10(日) 05:34:45.83 ID:OUUxquL70
独り暮らしで、家では一日一食食べるかどうかなので
今までサトウのご飯を買っていたのですが
通販サイトで電子レンジで炊ける炊飯器を見つけて購入してみました
そこで質問なんですが、レンジに入れる前に30分水に
つけておくよう書いてあるのですが、この水でそのまま
チンするんでしょうか?
それとも説明書に書いてある分量(米180ccに水240cc)は
つけた水を捨てて、改めて計りなおしたときのものですか?
それともう一つ、お米は西友で「無洗米あきたこまち2kg」というのを
989円で買って来たんですが、色んな種類ある中でこれにして
正解でしたかね?
無洗米はとがなくていいと聞いたもので・・・
米なんて炊いたこともなく全く分らないので教えてください
592ぱくぱく名無しさん:2011/04/10(日) 06:08:07.51 ID:ab5ehbwZO
そのままの水でOK 普通の米は洗う時に給水しているが無洗米は洗わないので水が多少洗米より少ないから硬めになる。
593ぱくぱく名無しさん:2011/04/10(日) 06:35:16.20 ID:OUUxquL70
>>592
水替えなくていいんですね、どうもありがとうございます
>無洗米は洗わないので水が多少洗米より少ないから硬めになる
よく説明書をみたら「無洗米の場合米を1割減らしてください」と
書いてありましたがそういう理由なんですね
重ねてありがとうございました
今から早速炊いてみます
594ぱくぱく名無しさん:2011/04/10(日) 07:20:02.55 ID:6ctZqfns0
無洗米もすすぐくらいはしたほうがいい
595ぱくぱく名無しさん:2011/04/10(日) 10:04:06.09 ID:2B1czIz/0
無洗米と普通のコメでは
同容積なら無洗米のほうが可食部分が1割ほど
多い。

従って、炊き上がりの分量を同じにするためには
無洗米なら1割減らす。

無洗米と普通のコメを、同じ水加減で炊けば
無洗米は1割水が足りなくなり
硬く炊き上がる。



596ぱくぱく名無しさん:2011/04/10(日) 10:21:57.44 ID:OUUxquL70
アドバイスのおかげで一発目からおいしく炊けました
1200円ぽっちの黒い容器でご飯が炊けるなんてびっくりです
ただ時間が結構かかりますね
つけ置き30分 レンジ13分(一合) むらし15分 洗い物2分
やっぱパックのご飯のが楽は楽ですね
597ぱくぱく名無しさん:2011/04/10(日) 18:50:01.38 ID:+DCHlTAaO
質問です。冷凍の豚肉を刻んでハンバーグを作ったのですが、
いい肉ではなかったせいか、豚肉100%なせいか、
固くて生臭くて美味しくなりませんでした。
しかしタネが大量に残っています。どうすれば美味しく調理できるのでしょうか?
598ぱくぱく名無しさん:2011/04/10(日) 18:53:07.82 ID:Afvd+nPq0
味の濃いカレーにぶっこむか
バラしてパスタやポトフ等々に使う
599ぱくぱく名無しさん:2011/04/10(日) 19:17:01.75 ID:gIxX1rbmP
ニンニクとニラをたくさん入れて餃子にする
600ぱくぱく名無しさん:2011/04/10(日) 19:28:53.19 ID:ab5ehbwZO
生姜焼き風か角煮風に酒で臭みけしながら煮込む
601ぱくぱく名無しさん:2011/04/10(日) 19:30:54.62 ID:3tuRzRhU0
一回水で洗ってそぼろにするといいよ
602ぱくぱく名無しさん:2011/04/10(日) 20:14:31.59 ID:+DCHlTAaO
皆さんいろんなアイデアありがとうございます!
助かりました。明日色々試してみます!
603ぱくぱく名無しさん:2011/04/10(日) 23:42:32.09 ID:/B8RqAZe0
少々大きめの牛ばらブロックを買ったので、カレーに使おうと思うのですが、
家にある包丁があまり切れないのでちょっと困ってます。

今は凍らせてるので、解凍しかけたところで一口サイズに切るか、
それともある程度のところまで煮込んで固くなったのを小さく切り分けるか、
後々カレーの味が染み込みやすいようにしたいのですが、どちらがいいでしょう。

新しい包丁を買いに行け、というのは無しでひとつお願いします。
あとコーラに漬け込んだ肉をカレーに使うのってアリなんでしょうか?
604ぱくぱく名無しさん:2011/04/10(日) 23:55:33.11 ID:+ZUif92r0
砥げ・・・・
605ぱくぱく名無しさん:2011/04/11(月) 00:12:08.30 ID:1yQDYhW90
面倒くせえです
できるだけ手抜きで美味しくしたいのです
606ぱくぱく名無しさん:2011/04/11(月) 00:53:36.90 ID:9FNrVlin0
>>589
友人が、近場のスーパーで買うあさりは大丈夫なのに、遠くのスーパーで買って氷を
入れて持ち帰ったあさりは5〜6個死んでいるといっていたので、氷のせいではないかと
思ったのですが違うんですね。

ありがとうございました。
607ぱくぱく名無しさん:2011/04/11(月) 02:09:55.18 ID:+136vBGk0
切れない包丁は料理が楽しくなくなるし、味も落ちる
608ぱくぱく名無しさん:2011/04/11(月) 06:20:27.76 ID:dB940SzK0
>>588
あさり 氷 「スーパー」www
609ぱくぱく名無しさん:2011/04/11(月) 07:51:35.40 ID:BL4eqpVC0
質問しても揶揄されたり笑われたり
なんだこのクソスレ
610ぱくぱく名無しさん:2011/04/11(月) 07:59:41.68 ID:SLFQNzl40
所詮2chだしスルースキルいるにきまってんだろ
611ぱくぱく名無しさん:2011/04/11(月) 08:04:40.58 ID:BL4eqpVC0
もう無くていいよなこのスレ
612ぱくぱく名無しさん:2011/04/11(月) 09:14:51.23 ID:6ckhPXBZ0
>>605
ならそのままぶち込め
所詮カレーだ
肉の質が悪いとアクが大量にでるから、まず2回ぐらいは茹でこぼして
カレー粉ぶち込めばなんでも食える
613ぱくぱく名無しさん:2011/04/11(月) 12:53:38.03 ID:mmMoHGOP0
塊のままかぶりついて食うのも野趣があっていい
はじめ人間ギャートルズ
614ぱくぱく名無しさん:2011/04/11(月) 13:44:59.13 ID:U+LGTfwy0
>>612
固まりのままで焼いてから煮込んで切った
アクも大量に出た
切れない包丁でも何とかなった
どもあんがと

>>613
アホか
615ぱくぱく名無しさん:2011/04/11(月) 19:57:17.11 ID:9FNrVlin0
>>608
「デパート」なら良かったですか?
近くにスーパーがない田舎の人だったりして。
616ぱくぱく名無しさん:2011/04/12(火) 03:09:17.97 ID:pvdXXwXp0
パプリカの瓶詰めって日本じゃ手に入りませんか?缶詰でもいいのですが
どこか手に入りそうな方法あったら教えてください
多少高くても良いです
617ぱくぱく名無しさん:2011/04/12(火) 05:43:46.76 ID:WGeHWK+F0
>>616
「ピーマン 缶詰」で楽天なんかで検索すれば出てくる。
618ぱくぱく名無しさん:2011/04/12(火) 07:37:02.59 ID:3Rwe1+E9O
料理初心者です。
ほうれん草はあく抜きをした方が良いとの事ですが、スープにする際は、、ほうれん草を茹でたお湯は、一度捨てて新しいお湯で作った方がいいのでしょうか?
619ぱくぱく名無しさん:2011/04/12(火) 07:46:59.96 ID:yoKTzEvSO
俺は捨てる。
620ぱくぱく名無しさん:2011/04/12(火) 08:49:11.95 ID:RcMxsO8v0
>>618
もちろん
じゃないとアク抜きにならない。

ちなみにほうれん草は蓚酸が多いのでアク抜きする
親族に結石の人がいるような家系の人は食べないほうがいいよ。
日本人のほうれん草信仰はポパイが原因
621ぱくぱく名無しさん:2011/04/12(火) 10:13:58.70 ID:1GGHfmWBO
カレー作るのにレシピにミックスナッツ、しょうが、ニンニク1片、1かけって書いててそれをフードプロセッサーに入れるって書いてます
家にフードプロセッサーがないのでかくはんできません。
なんとかごまかせる方法ありませんか?
622ぱくぱく名無しさん:2011/04/12(火) 10:20:11.72 ID:L6nCvZdt0
ビニール袋に入れてすりこぎで叩く
ビニール袋に入れてまな板二枚で挟んで手で叩くか押しつぶす
生姜ニンニクは潰した後みじん切り
623ぱくぱく名無しさん:2011/04/12(火) 10:33:31.85 ID:0MpTdKhR0
噛み噛み、ぺっ 
624ぱくぱく名無しさん:2011/04/12(火) 13:59:23.44 ID:RtGf8dWL0
>>621
ニンニクと生姜はすりおろしたらいいと思う
ミックスナッツは>>622でおk
625ぱくぱく名無しさん:2011/04/12(火) 14:02:43.28 ID:0MpTdKhR0
すりこぎ があって すり鉢 は無いのか
626ぱくぱく名無しさん:2011/04/12(火) 14:07:15.52 ID:LaN7ilKH0
>>625
コタツの足で代用可
627ぱくぱく名無しさん:2011/04/12(火) 14:37:31.85 ID:Ahagx3Dt0
酒醸(チューニャン)て調味料あるじゃないか
これってさ、この時期にスーパーで安く出回る「甘酒の素」とは全く違うものだろうか
成分は似てると思うのだが

チューニャンも甘酒の素も知ってる人いたらどんな具合なのか教えてくれないか
628ぱくぱく名無しさん:2011/04/12(火) 16:13:03.52 ID:xQjSp4zr0
>>627
「甘酒の素」が麹のことなら、
甘酒の材料でもあるし、酒醸の材料でもあるよ。

それを使う理由は、麹の澱粉糖化酵素で、
うるち米(甘酒)や、もち米(酒醸)の澱粉を、
糖に変えるため。
629ぱくぱく名無しさん:2011/04/12(火) 17:13:18.57 ID:ZGgGb5Cp0
中華食べに行ってうまくてつくって見たいんだけどわからなくて。
ググったけど名前も分からん。店では茄子のピリから炒めみたいな感じ。

揚げて表面のサクっとした茄子に花椒と唐辛子、にんにくの効いた黒い(醤油とかみたいな)色のタレに絡めた料理。
タレが花椒効いてて甘辛でご飯がすすむんだわ。
自分で色々試したけど茄子のサクっと感とタレの味が再現できない。

料理の名前でもいいしなにか教えてくれー!
630ぱくぱく名無しさん:2011/04/12(火) 18:10:04.17 ID:xQjSp4zr0
>>629
茄子の表面のサックリ感は、片栗粉まぶしてから揚げたんじゃないかと推測。
631ぱくぱく名無しさん:2011/04/12(火) 18:13:18.09 ID:pvdXXwXp0
>>617
ありがとう
ピーマンは考えてませんでした
助かりました
632ぱくぱく名無しさん:2011/04/12(火) 18:49:37.05 ID:yoKTzEvSO
>>629
オイスターソース 紹興酒 醤油あたり入ってそう。 具材はナスのみだったの?
633ぱくぱく名無しさん:2011/04/12(火) 19:14:52.89 ID:O2MGrKny0
>>629
この店のこの料理、と言った方が正解が早いかも
634ぱくぱく名無しさん:2011/04/12(火) 19:21:02.73 ID:ZGgGb5Cp0
>>630
試したよー。揚げてから最後に絡めるだけだとカリッと感残るけど味がしみないんだ。
食べたのはスンゴイ濃い味だったのよね
コーンスターチとかもいいのかなーって思ってる

>>632
そんな感じだと思って試したけど違うんだなー。配分が違うのかなぁ。
他には砂糖入れたりもした。
メインは茄子のみでした。
635ぱくぱく名無しさん:2011/04/12(火) 19:28:48.63 ID:ZGgGb5Cp0
>>633
じつは2つ店あってすごいローカルなんだけど
京都の左京区の龍門って店と老安記って店で食べた。
636ぱくぱく名無しさん:2011/04/12(火) 19:30:10.87 ID:ZGgGb5Cp0
写真あった!
http://www.hotpepper.jp/strJ000042475/?vos=nhppapis00004
のナスのピリ辛炒めってやつ。
637ぱくぱく名無しさん:2011/04/12(火) 19:43:41.88 ID:0MpTdKhR0
黒いタレなんか絡んでないぢゃんw

高温で油通しして、さくっと混ぜただけのような
ナスに味がしみているとは思えないんだが
638ぱくぱく名無しさん:2011/04/12(火) 19:47:35.98 ID:7tvB8wkk0
>>636
ナスは水とき片栗粉にくぐらせて揚げたんだろうな。天ぷらの一歩手前。
味は塩でつけるようににみえるが?? ひき肉にしっかり味入れて、
その味でナスを食べる感じかも。
639ぱくぱく名無しさん:2011/04/12(火) 19:56:53.55 ID:71awp8yx0
入れてある材料はひき肉、玉ねぎ、長ネギ、唐辛子、皮を剥いたナスってところだろうな。
うっすらとナスに衣がついてるから片栗粉かコーンスターチで軽く衣つけてるんだろう。

おそらくひき肉の下味に仕事がしてあるんじゃないかな。照りもいいしウマさの秘訣はそこにありそう。
甘辛ってところから考えられるのは醤油、味醂、オイスターソース、甜麺醤あたりかな。
辛さは唐辛子炒めてだしてるんだろう。そんで山椒で風味をプラス。

さすがに食べないでこれ以上推理するのはきつい。

640ぱくぱく名無しさん:2011/04/12(火) 20:11:20.40 ID:ZGgGb5Cp0
>>637>>637>>639
ありがとう!
老安記のはタレっぽいのからんでるんだよう!
ちっさいけど画像
http://f.hatena.ne.jp/hrsnbyk/20050903195347
同じような味なんだ
水溶き片栗粉いいね。やってみる
味付けは研究しかないなー
がんばる!
641ぱくぱく名無しさん:2011/04/12(火) 20:15:55.00 ID:71awp8yx0
おいおい全然違う店のurl貼ったのかよ・・・
自分の食べた店の貼れって意味に決まってるだろ常識で考えて。

写真みただけじゃわからんが一見して全然違う作り方だぞ。
642ぱくぱく名無しさん:2011/04/12(火) 20:24:19.68 ID:ZGgGb5Cp0
>>641
別の店だけど両方同じような味。
両方食べたことあるよ!
結構見た目違うのに似てるからよけいわからなくなったんだw
まぎらわしいことしてごめんよー
643ぱくぱく名無しさん:2011/04/12(火) 20:27:18.71 ID:7tvB8wkk0
>>640
こっちだと、四川料理の「魚香茄子」に見える。

ということは、肉はニンニク、ショウガ入れて豆板醤とテンメンジャンで味付けた肉味噌、
つまりマーボー豆腐の途中工程のヤツ。
644ぱくぱく名無しさん:2011/04/12(火) 20:37:28.64 ID:0MpTdKhR0
636のは千煽茄子ぢゃないか
645ぱくぱく名無しさん:2011/04/12(火) 20:50:03.83 ID:AqOm7mly0
ナスに味しみこませたいってなら、火を通す前にから揚げのごとくナスをたれにつけときゃいいんじゃねー?
646ぱくぱく名無しさん:2011/04/12(火) 21:06:26.72 ID:ZGgGb5Cp0
でも魚香茄子はカリッとした茄子じゃないよな
千煽茄子って名前は始めて見た。これかも?
ぐぐってもあんまでないから料理本とか探せばみつかるかな?
647ぱくぱく名無しさん:2011/04/12(火) 21:48:07.37 ID:7tvB8wkk0
>>644
ん? それを言うなら「干煽茄子」。
648ぱくぱく名無しさん:2011/04/13(水) 14:38:51.55 ID:ovlNdiEn0
ブリのあら炊き

ネットで見て作っても普通のブリの煮付けみたいになるんです。
魚屋さんとかお寿司屋さんででる、
甘辛くウマー!なレシピ知りませんか?
649ぱくぱく名無しさん:2011/04/13(水) 16:07:16.17 ID:JmQzc/e90
>>648
>甘辛くウマー!

いつも目分量なんできちんと書けないが、
水無しでたっぷり酒を使い、濃口醤油とみりんと砂糖を入れて、
落としぶたをして強火、湧いたら中火で煮る。

アラに火が通ったらアラを取り出し、煮汁だけを蓋なし強火で煮詰める。
適当に煮詰まったところでアラを戻し煮汁に絡めt出来上がり。

煮る前のアラの下処理は丁寧にね。
650ぱくぱく名無しさん:2011/04/13(水) 18:47:02.09 ID:N5oUUrzS0
カラシ菜を茹でたらものすごく苦いです
ggったら砂糖でアクが抜けるとあったので、再び砂糖を入れた熱湯に放ってみましたが変わらず…
なんとかこの状態からおいしいおかずに昇華できないでしょうか、お力添えお願いします
651ぱくぱく名無しさん:2011/04/13(水) 19:47:07.17 ID:N5oUUrzS0
>>650ですが、おひたしにワサビ入れて誤魔化ながらなんとか食べました
ちょっとトウが立ってたのが苦みの原因かも知れないです
652ぱくぱく名無しさん:2011/04/13(水) 20:26:53.84 ID:qn3v3fW80
まあ時期が過ぎたんで苦かったってのが結論だろうな。
だか一度下茹でしたものを、後から灰汁抜きしようったってどだい無理な相談だぜ。
これからは何かと下ごしらえする前に、いったん調べることをお勧めする。
653ぱくぱく名無しさん:2011/04/13(水) 22:35:46.73 ID:N5oUUrzS0
母ちゃんが茹でちゃってから苦い!食えない!って騒ぎ出したので質問してみたんだ
残りを冷蔵庫で冷やしたらと苦味→辛味になって食えるようになった、と追記しておきます (゚∀゚)
654ぱくぱく名無しさん:2011/04/13(水) 23:15:51.00 ID:c8OV9YPF0
マルシンハンバーグを安売りしてたので、いくつか買って冷凍してあります。
酒のつまみにしたいのですが、一工夫してボリュームを出したいと思います。
アイデアあったらお願いします。
655ぱくぱく名無しさん:2011/04/13(水) 23:19:59.20 ID:lQ2rBaX60
>>654
目玉焼きを乗せる。
656ぱくぱく名無しさん:2011/04/13(水) 23:37:31.13 ID:07tYK1s10
「おろししょうが30g」と書いてあるレシピを見かけましたが、我が家にははかりがありません。
これってチューブなら何センチくらい出せばいいんでしょうか。
657ぱくぱく名無しさん:2011/04/13(水) 23:41:12.30 ID:FMS5JtSq0
何グラムのチューブ?
658ぱくぱく名無しさん:2011/04/14(木) 00:10:52.25 ID:GhrnD0N30
米、納豆、韓国わかめスープ、韓国海苔、韓国キムチ、カナダ産豚肉 、にぼし、バナナ、オレンジ、りんご

放射性物質の関係で毎日この献立で生きていこうと思うのですが、栄養的に足りてますかね?
粗食している人間も長生きしているし、栄養が多少不足してても大丈夫なのかな?
659ぱくぱく名無しさん:2011/04/14(木) 00:45:04.32 ID:OC7trtRy0
>>654
一口大に切ってグラタン皿に入れてデミソースをかけてチンする。
温まったらチーズを乗せて、
オーブントースターでチーズが軽く焦げるまで焼く。
茹でたマカロニを混ぜても良し。
660ぱくぱく名無しさん:2011/04/14(木) 01:24:05.16 ID:j9YeR/yo0
>>649
まじか!
それでやってみます!
ありがとう!
661ぱくぱく名無しさん:2011/04/14(木) 02:21:17.85 ID:sIAoJTyhO
>>660
粒山椒入れるとピリッとして美味いよ
662ぱくぱく名無しさん:2011/04/14(木) 08:40:28.55 ID:kyMg2dVD0
>>658
ビタミンEが少なそう
輸入国が明記されている缶詰類も考慮に入れたらどうかな
663ぱくぱく名無しさん:2011/04/14(木) 10:21:31.97 ID:He65AhOR0
>>658
今のうちに青汁買い占めておけ
664ぱくぱく名無しさん:2011/04/14(木) 12:27:27.52 ID:0aXH9MXwO
ティファールのポットでなんか作りたいんだけどアイデアとかありませんか?
665ぱくぱく名無しさん:2011/04/14(木) 13:13:07.02 ID:+KbTUCy10
>>664
やめとけば?
思いつきでやるとケガすることもあるし。
666ぱくぱく名無しさん:2011/04/14(木) 13:22:20.86 ID:0aXH9MXwO
>>665
チーズフォンデュやってみようかと思ったけどやめときますわ。
667ぱくぱく名無しさん:2011/04/14(木) 13:22:36.67 ID:wKgX4KZQ0
から揚げを作るのですが、生姜がないと美味しくないかな?
料理酒やニンニクは買ってきたのに生姜忘れてしまった…
生姜無しだとだいぶ変わりますか?
668ぱくぱく名無しさん:2011/04/14(木) 13:23:22.49 ID:wKgX4KZQ0
すみません鶏肉のから揚げです
669ぱくぱく名無しさん:2011/04/14(木) 14:05:13.72 ID:wKgX4KZQ0
隣のお姉さんが帰って来て聞いてみたのでもういいです
お姉さんが生姜すって手伝ってくれることなりました
670ぱくぱく名無しさん:2011/04/14(木) 17:14:10.22 ID:TF6DXFJs0
あらだき用のぶりかまを塩焼きにしてもいいですか?
671ぱくぱく名無しさん:2011/04/14(木) 17:22:55.76 ID:sIAoJTyhO
売ってる店に聞いて下さい。
672ぱくぱく名無しさん:2011/04/14(木) 17:48:17.47 ID:iVOILxYL0
>>670
もちろんOK
673ぱくぱく名無しさん:2011/04/14(木) 20:12:20.03 ID:UFOeSv9f0
>>671
死ねよ腐れ携帯が
674ぱくぱく名無しさん:2011/04/14(木) 21:06:01.21 ID:oo8izOjA0
そいつに触るな。懐かしの携帯age厨が帰ってきただけだ。
675ぱくぱく名無しさん:2011/04/15(金) 00:58:10.94 ID:BI80c+ap0
もやし、卵、牛乳、納豆、にんじん、インスタント味噌汁と米でここ四日ほど暮らしてるけど
何か極端に足りない栄養素はあるかな?バランス考えて焼き魚でも入れようかと思ってるけど
676ぱくぱく名無しさん:2011/04/15(金) 02:25:23.41 ID:dzlHOjd80
栄養価高い優秀な食品中心にしてるからそれだけでも結構もつよ。
特に足りない栄養は見当たらない。
677ぱくぱく名無しさん:2011/04/15(金) 02:52:40.73 ID:GFfx19qJ0
>>675
魚を足すのは動物性蛋白質の摂取で賛成。
あと、ビタミンCが全然足りてないねぇ。

食品の栄養成分は↓で調べられる。
ttp://cgi.members.interq.or.jp/sapphire/satoshi/cgi-bin/nutrition/
必要な栄養摂取量は↓で調べられる。
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2004/11/h1122-2a.html
678ぱくぱく名無しさん:2011/04/16(土) 07:22:03.28 ID:sLnvhwzv0
毎年たくさん筍を頂いて去年メンマを作ったのですがなんかうまくいきませんでした。
筍の佃煮?みたいな感じになってしまって全然メンマらしくありません。

今年もたくさん筍が送られてきたのですが桃屋のメンマみたいにするには家庭では無理なんでしょうか?
あの筍がメンマになるとはどうしても思えないのです。
679ぱくぱく名無しさん:2011/04/16(土) 09:43:22.65 ID:hcLXZ2an0
>>678
乾燥とか塩漬けにした?
680ぱくぱく名無しさん:2011/04/16(土) 10:15:15.59 ID:lsLpcM7N0
野菜がたくさん摂れて、保存が数日きく料理って何かないでしょうか?
たとえばミネストローネはよく作るのですが、しょっちゅう作りすぎて少々食傷気味です。
一人暮らしの単品料理ばかりで野菜が不足しがちなので、
毎日野菜が摂取できるまとめ作りができる料理があると助かります。
副菜的なものでもかまいません。
681ぱくぱく名無しさん:2011/04/16(土) 10:23:20.25 ID:QZRPXxEc0
ミネストローネに飽きてる人にすすめるのもアレだけど
トマトソース作りおきして
パスタ茹でつつオリーブオイルで野菜いためてソースに合わせれば簡単かつ大量に野菜取れるよ。

後はオリーブオイルとバルサミコでベーコンなんかの肉炒めて
それをオイルごと生野菜に和えて肉入りサラダにすれば
ほぼ主食として大量に野菜食える。

作りおきに向くかは不明だけど即座にできるものってことで。
682ぱくぱく名無しさん:2011/04/16(土) 11:11:38.35 ID:otfEICuqO
>>680
ラタティユ
683ぱくぱく名無しさん:2011/04/16(土) 12:18:02.05 ID:5Vgy+PP80
>>678
日本の普通の筍でメンマは無理。
あれは竹の種類も違うし、乳酸発酵の手順があるからあの風味になる。
684ぱくぱく名無しさん:2011/04/16(土) 13:19:10.77 ID:ugOAivzR0
>>680
つ 野菜ジュース
685ぱくぱく名無しさん:2011/04/16(土) 15:44:26.86 ID:Gbk8J7NK0
>>680
・野菜の揚げ浸し
 茄子・パプリカ・人参・ししとう・ごぼう・れんこんなどの野菜を適当に切って素揚げして、
 揚げたて熱々の状態で、熱いめんつゆに浸ける。
 浸けたまま自然に常温まで冷ましたら、あとは冷蔵庫保存で1週間〜10日くらいは持つ。
 後半は味が浸み過ぎるけど。

 お好みでめんつゆに酢を加えてさっぱり味とか、
 唐辛子を入れてピリ辛とか、にんにくや生姜を利かせたりとかも可。
 めんつゆ自体を変えて中華や洋風にも出来る。

 玉葱を入れる場合は、スライスした“生”玉葱を保存容器にたっぷり敷いておき、
 そこにめんつゆにくぐらせた他の揚げ野菜を乗せていって、
 最後に熱いめんつゆを注ぐだけでOK。

 いっそ、小さな青魚をじっくり唐揚げにした物も入れて、
 「野菜たっぷりの南蛮漬け」にしてもいい。
 これはうちの夏の定番常備菜。
 南蛮漬けは酢が利いているので、食欲が落ちてるときでも結構食べられる。
686ぱくぱく名無しさん:2011/04/16(土) 23:40:32.36 ID:7S8pUEWL0
>>680
漬物・・・ぬか漬け、浅漬け、酢漬け、粕漬け
687680:2011/04/17(日) 00:38:42.45 ID:vrqLrshm0
みなさん、ありがとう。
参考にさせてもらいます。
688ぱくぱく名無しさん:2011/04/19(火) 14:11:49.78 ID:I0jOzOCU0
保温弁当箱のごはんの上に半生タラコ乗せても大丈夫?
食べるのは6時間後くらいです
689ぱくぱく名無しさん:2011/04/19(火) 18:24:18.05 ID:FUZnt4af0
ジワジワと腐らせるようなポジションに6時間もタラコを置くなんて危険すぎる……。
690ぱくぱく名無しさん:2011/04/19(火) 19:47:30.79 ID:EeEKl+jN0
一度試してみればいいんじゃね?
今後のためにも。
691ぱくぱく名無しさん:2011/04/19(火) 19:59:06.73 ID:SB1ydVwS0
生と言っても塩蔵だから、塩強くすれば持つよ。
692ぱくぱく名無しさん:2011/04/19(火) 21:07:48.13 ID:OzS8wmWY0
一般的にトマトソースをかけておいしい魚ってどんなん?
693ぱくぱく名無しさん:2011/04/19(火) 21:19:39.39 ID:1qJoQAoO0
生ものは怖いぜー
694ぱくぱく名無しさん:2011/04/19(火) 21:24:37.45 ID:gxxZNylc0
>>692
かじきとか好きだな。
身の厚いやつなら何でもありなんじゃね。

タチウオとかだとソースに埋もれて何が何だか分からなくなりそう。
695ぱくぱく名無しさん:2011/04/19(火) 21:30:41.24 ID:1qJoQAoO0
>>692
片栗粉をつけてバターでソテーした鱈もいいよ
白身は合うと思う
696ぱくぱく名無しさん:2011/04/19(火) 21:35:22.80 ID:OzS8wmWY0
なるほどね

さばにトマトソースは合う?
697ぱくぱく名無しさん:2011/04/19(火) 21:36:49.17 ID:EeEKl+jN0
サバカレー
698ぱくぱく名無しさん:2011/04/19(火) 23:10:49.72 ID:aA3Py66SO
トマトソースにケッパーやオリーブ追加すると魚にあう
699ぱくぱく名無しさん:2011/04/20(水) 04:42:21.20 ID:xgeMSWkC0
鯖なんかの青魚にトマトソースもありじゃね
いわしにピザソースで焼いたりとか美味いし
700トマト女:2011/04/20(水) 06:37:27.73 ID:GVlQSkPY0
なーるほど

みんなありがとね

お礼に私のムニエルあ・げ・るぅ
701ぱくぱく名無しさん:2011/04/20(水) 07:16:25.16 ID:jl7uyRyg0
フッ素コーティングのフライパンは

@ペーパータオルで拭く
A洗剤つけて洗う
Bなにもしない

手入れはどれがいいですか?
702ぱくぱく名無しさん:2011/04/20(水) 10:56:16.62 ID:qnlrl6HR0
中華だしの味覇ってペースト状でチャーハンなどには使いにくいと思うんですが、
他におすすめのメーカーってありますか?

youkiや李錦記などの中華だしの違いがどこにあるのか簡単に教えてほしいです。
703ぱくぱく名無しさん:2011/04/20(水) 13:58:00.70 ID:9zPKjYFWP
ペーストの中華だしなら他に味の素とS&Bのがあったはず
もしチャーハンに使い憎いと思うのなら、どれも似たような物だと思う
あとは好みで選ぶだけかと

面倒なら顆粒や液体の中華だしを使えばいいんでない?
ペースト状のでも少しの水いれてレンジでチンすれば液体になる
704ぱくぱく名無しさん:2011/04/20(水) 18:00:48.14 ID:qnlrl6HR0
>>703
顆粒タイプはメーカーによって味違うのかな?
って疑問に思ったんだけど、どれも同じようなもんか。

ペーストのやつって水入れてチンすれば液体なるって全然知らなかったよ。
目から鱗だわ、ありがとう!
705ぱくぱく名無しさん:2011/04/20(水) 18:07:40.12 ID:Fn+zxfV70
生姜焼きってみりんの代わりに調理酒でも出来る?
あとどのくらい漬けとけばおK?
706ぱくぱく名無しさん:2011/04/20(水) 19:25:48.92 ID:y04F/ovQ0
>>705
漬ける方法と漬けなくても済む方法があるけど最低10分
料理酒の場合甘みが無いから砂糖か蜂蜜を足す 
あと料理酒には塩分が含まれるから醤油は少し控えめに
707ぱくぱく名無しさん:2011/04/20(水) 19:33:01.14 ID:iuHfMTWh0
煮込む料理に胡椒を入れる場合、先に入れるべきなんでうすか?
最後に入れるのと比べて味がなじむとか香りが飛ぶとかそういう違いが出てくるんでしょうか。
708ぱくぱく名無しさん:2011/04/20(水) 19:37:06.38 ID:y04F/ovQ0
>>707
基本的に煮込み料理に入れるときは肉などの臭み消しだから最初に入れる
仕上げに胡椒で味を調えるのは香り付けもある
709ぱくぱく名無しさん:2011/04/20(水) 20:03:16.58 ID:9UXgxacK0
GWにお付き合いしている人が初めてうちにお泊まりします。(私は一人暮らし)
二人とも酒飲みなので夕飯はお酒のつまみになるものにしようと思っています。
今、考えてるメニューは
・突き出し代わりにひじきと大豆の煮たの(うちの常備菜)
・手羽中のさっぱり煮(前日に作っておく予定)
・トマトとカッテージチーズのカプレーゼ風
・プロセスチーズを餃子の皮で包んで揚げたもの(揚げる状態まで作っておいて前日に冷凍)
・しめになめたけと一緒に炊いた炊き込みご飯風おにぎり
一応、どれも作ったことあるので(といってもどれも簡単ですが)失敗はないと思いますが量的に足りないでしょうか。
他にこれを足したほうがいいよ、っていうのはありますか?
710ぱくぱく名無しさん:2011/04/20(水) 20:23:54.99 ID:y04F/ovQ0
>・プロセスチーズを餃子の皮で包んで揚げたもの(揚げる状態まで作っておいて前日に冷凍)
いや、これ冷凍する必要無いでしょ & ソーセージ&餃子の皮もウマイよ

食べていて足りないかなと思った時点で簡単に出来るおつまみとして
蒲鉾を細切りにしてわさび漬けで和える
もろきゅう うめきゅうなど 
漬け物やキムチ、明太子なんかも一手間加えるだけでいいつまみになるから
用意しておくのもいいかも余っても保存きくからね

で、出来ればあったほうがいいのが味噌汁とか吸い物
意外と喜ばれるのがシジミの味噌汁や蛤の吸い物
泊まった翌朝に出すのでもいいしね
711 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/20(水) 20:34:23.40 ID:9zPKjYFWP
>>704
時間があれば、一緒に作ろうとかもアリかもな
712ぱくぱく名無しさん:2011/04/20(水) 20:35:09.75 ID:DBakS55L0
お願いします。

筍を買いました。 生たけのこを下茹での時に使う糠が勘違いで有りません、 代わりに

1、オカラ
2、焼きみょうばん
3、重曹

が有ります、代用では何が良いでしょうか?
713ぱくぱく名無しさん:2011/04/20(水) 20:43:59.10 ID:yRt3CBGK0
そこで代用すべきなのは、米のとぎ汁。
714ぱくぱく名無しさん:2011/04/20(水) 20:56:37.13 ID:NFuzdxuS0
そういうわけで、無洗米は買うべきではない。
715ぱくぱく名無しさん:2011/04/20(水) 21:11:27.81 ID:DBakS55L0
>>713-714
有難うございます。 お米の研ぎ汁にします。アー焦った、豚の角煮用のおからを冷凍してあるので
良いやと思って帰り道で間違いに気が付いたんです。   感謝。
716ぱくぱく名無しさん:2011/04/20(水) 21:21:11.11 ID:9UXgxacK0
>>710
ありがとうございます。
汁物も考えてみます!
ソーセージの餃子皮包みはソーセージのみでも美味しいでしょうか?
それとも合わせたほうがいい具材ありますか?
肉類が足りないなあと自分では思っているのでそれも一緒に作ろうと思います。
717ぱくぱく名無しさん:2011/04/20(水) 21:22:10.71 ID:8p50AAwM0
大丈夫。
料理は量じゃなくて愛情だから。
718ぱくぱく名無しさん:2011/04/21(木) 05:18:41.11 ID:7niFg1Qm0
オール電化にしてから焼きナスがうまくつくれなくなってしまったのですが
いい方法ってないでしょうか?
焼けることには焼けるんですけどまんべんなく皮が真っ黒になるだけでボロボロにはなりません。
719ぱくぱく名無しさん:2011/04/21(木) 07:29:57.15 ID:bXzSV1OwO
カセットコンロで代用できないか?
720ぱくぱく名無しさん:2011/04/21(木) 08:21:05.98 ID:4Qno5Oh40
鉄鍋で最大火力で焼き付けるってのは出来ないの?
うちの実家ではガスでもそうやってたが、IHだと鉄鍋無理なのかな?
ステンレスの多層鍋だったら鍋がだめになるかもしれんので注意。
721ぱくぱく名無しさん:2011/04/21(木) 18:05:25.65 ID:WHGNfmmHO
ビーフシチューを作りました
赤ワインで煮て市販のルーを入れたんですがすごいすっぱくなってしまいました
これはどうにかなりませんか?
よろしくお願いします
722ぱくぱく名無しさん:2011/04/21(木) 18:31:51.56 ID:VOGzP1fs0
>>718
オーブントースターあればそっちでやってみては

>>720
IHはそういうのに余り向いてない
あとただの鉄鍋はつかえないと思う

>>721
一晩寝かせてみるとかかなあ
あとは生クリーム様子見ながら入れてみるとか
勘なんで駄目かもしれん
723ぱくぱく名無しさん:2011/04/21(木) 19:23:32.66 ID:8QkkaQN20
>>721
ワインの種類にもよるんだろうけど、この手の相談はよく見かける気がする。
ワインは別に煮詰めてから入れたら違ったかも。

トマトで酸味がきつくなりすぎた時もそうですが、砂糖を少量ずつ
酸味のカドが取れるくらいまで入れてみて下さい。
くれぐれも入れすぎ厳禁で。甘くなりすぎたら戻せないので。
724ぱくぱく名無しさん:2011/04/21(木) 19:24:41.49 ID:bXzSV1OwO
>>721
次からは赤ワイン3分の1位まで煮詰めてからルー投入するとよいです。今回のは糖類で誤魔化す
725ぱくぱく名無しさん:2011/04/21(木) 21:08:19.61 ID:WHGNfmmHO
みなさんありがとうございます
砂糖入れてなんとか食べれるぐらいになりました
まだすっぱいけど汗
726ぱくぱく名無しさん:2011/04/21(木) 22:14:50.25 ID:qLKOidZm0
あまり安いワインを使うとそうなる
727ぱくぱく名無しさん:2011/04/21(木) 22:19:46.14 ID:EVym4SZD0
コノスルのカベルネマジオススメ
728ぱくぱく名無しさん:2011/04/22(金) 00:08:31.85 ID:LCOvLo000
>>726-727

日本語が読めないのか?
729ぱくぱく名無しさん:2011/04/22(金) 17:27:03.56 ID:UII2Wyz70
>>721
上にもでてるが砂糖か、みりんでもいい
730ぱくぱく名無しさん:2011/04/22(金) 19:04:07.64 ID:9OlYp334O
鶏ガラなんですが、生で買って来てスープ作る場合に、強火で煮出して白濁させるのか、弱火で煮出して透明にさせるのか、どっちが良いのですか?
好みの問題ですか?
731ぱくぱく名無しさん:2011/04/22(金) 19:16:41.44 ID:2bzu+kU00
>>730
好みの問題 はい終了
732ぱくぱく名無しさん:2011/04/22(金) 22:40:59.86 ID:rZj9IeYN0
>>731
それは間違い。
正しくは、

>>730
何の料理に使うかによって煮る方法を変える。
まず目的の料理は何?
733ぱくぱく名無しさん:2011/04/22(金) 23:38:38.71 ID:ywGZDRUz0
ラーメン
734ぱくぱく名無しさん:2011/04/23(土) 05:16:24.19 ID:t7nS+7Ad0
>>732
何が間違っているのか説明してくれ
735ぱくぱく名無しさん:2011/04/23(土) 14:53:22.67 ID:/tNt6zCF0
>>734
732の言う間違いってのはただ好みでやればなんでもおkってことではない
という意味でしょう。
清湯と白湯であればそこから作れる料理の内容もおのずと変わってくるので。
736ぱくぱく名無しさん:2011/04/23(土) 20:34:25.41 ID:I2XKOuBt0
>>734
本気で指摘されてることの意味が解ってなかったのか……。
737ぱくぱく名無しさん:2011/04/23(土) 21:00:52.81 ID:VjWJO5GA0
変なひとがわいてますが、清湯でも白湯でも、お好きなように。
738ぱくぱく名無しさん:2011/04/24(日) 12:27:07.93 ID:WSCdUZoM0
片手鍋の購入にあたり、質問させて下さい。

20cmの片手鍋で、テーパー鍋(外に向かい広がっている)と普通の鍋
どのように使い分けするのが基本でしょうか。
高さは両方とも同じです。

購入検討しているメーカーに上の二つあるため
どちらを購入するべきか迷っています。
739ぱくぱく名無しさん:2011/04/24(日) 16:42:31.13 ID:O/98HbEX0
>>738
「使い分け」は知らないけど、使った感想なら。

テーパーの方が、
・鍋を振って中身を返すのが幾分やりやすい
・中身を器などに移すときに傾ける角度が浅くて済む
・底が小さい分、少ない煮汁での調理がやりやすい
・底が小さい分、強火だと側面が焦げやすい
・底が小さい分、火を弱く使うので沸くのに少し時間がかかる

顕著なのは一番上だけで、他はそんなに大きな違いではないけど。

あと、重ねて収納するならテーパーの方がいい場合が多いが、
それは手持ちの他の鍋との組み合わせにもよるので、
一概には言えない。
740ぱくぱく名無しさん:2011/04/24(日) 23:28:51.61 ID:TCToe2wq0
豚肉のコーラ煮を作りたいのですが、豚の薄切りのモモ肉しかありません
レシピを検索すると出てくるのはチャーシューみたいなかたまり肉ばかりです
かたまり肉や、バラ肉でなくても美味しく作れるのでしょうか? 宜しくお願いします
741ぱくぱく名無しさん:2011/04/24(日) 23:54:18.54 ID:Nl64r50l0
>>740
やってみれ、人柱キボンwwww

742ぱくぱく名無しさん:2011/04/25(月) 00:09:23.10 ID:PxrDKfTx0
レシピ通りに作れ
君のやろうとしてることは
地図持って目的地が分かってて電車に乗ればいいだけなのに
潜水艦で宇宙へ旅立とうとしてるんだよ
743740:2011/04/25(月) 00:44:00.20 ID:rn4W4cpM0
有難うございます
肉の厚さが薄くなる事で、気をつけなければならない事などはありますかね?
安い豚肉なので分厚い肉と違ってすぐに固くなりそうで心配なんですが
744ぱくぱく名無しさん:2011/04/25(月) 08:32:08.37 ID:93n7PANHO
こんにちは。
大根と人参を砂糖と醤油で煮ました。
単純な味な上に味が濃く、あんまりおいしくありません。
改造の提案をお願いします。
745ぱくぱく名無しさん:2011/04/25(月) 08:35:02.73 ID:Oz47rbU/0
次からは味醂と酒と手羽先を入れる
746744:2011/04/25(月) 10:13:00.77 ID:93n7PANHO
>>745
おいしそうですね
次はそうします

というか、だめもとで今のやつに追加してになおしてみます
ありがとうございました
747ぱくぱく名無しさん:2011/04/25(月) 11:19:30.50 ID:ajXEGFyn0
煮物の基本になるダシが入ってないから、単なる野菜の砂糖醤油煮を作ったってことか。
肉や魚のような味わいが出るものが無いなら、次からは和風ダシでも投入するといいさ。
すでに煮てしまった野菜には、後から味が入ることはめったいないけどな……。
748ぱくぱく名無しさん:2011/04/25(月) 11:51:34.70 ID:1lLhR5yq0
自分もあまり偉そうなことを言える立場ではないけど
最低限何をすれば口に放り込める物体になるかという
料理の基礎くらいは本でも読んで抑えておいたほうがいいよ。
749ぱくぱく名無しさん:2011/04/26(火) 22:00:08.78 ID:6PLO3imi0
調味料もあまり詳しくない料理素人です。
今、キムチ春雨スープに挑戦してみたいんですが
味覇と↓キムチの素だけでそれなりのスープできますか?
あとキムチスープに溶き卵を入れるのは一般的におかしいですか?


http://pds.exblog.jp/pds/1/200808/12/90/e0124490_1815167.jpg
750740:2011/04/27(水) 01:11:13.56 ID:jmw4umnx0
yahooのレシピでコーラ煮を作ってみましたが、肉が固くなりましたorz
あーあ…orz
751ぱくぱく名無しさん:2011/04/27(水) 13:09:00.18 ID:/nt9FxDQ0
塊肉はジワジワと火を通し、薄切り肉はサッと火を通し。
その理由を体験から学べたんだから良いじゃないか。
先に自分で予想してた通りになったろ?
752740:2011/04/27(水) 18:08:30.09 ID:jmw4umnx0
そうですね。 失敗したくないと思って、結局失敗しましたorz あーあ…
753ぱくぱく名無しさん:2011/04/27(水) 18:30:40.46 ID:/+A1XmO+0
煮るんじゃなくてサッと浸す程度の方が良かったかもorz
754ぱくぱく名無しさん:2011/04/27(水) 18:31:29.09 ID:fI1aUgKQ0
>>750
何時間煮た? 煮込み時間が足らなかったんでないかい。
755740:2011/04/27(水) 19:49:08.22 ID:/+A1XmO+0
弱火で30分くらいかな?
煮始めてすぐに肉が固くなったんで嫌な予感はしたものの
756ぱくぱく名無しさん:2011/04/27(水) 20:23:38.01 ID:2rkaLMWS0
>>749
キムチの素には白菜やら何やら入ってないんで
赤くて辛味のあるお湯溶き味覇汁になるだけかと思います。
卵は入っても構わないと思います。
757ぱくぱく名無しさん:2011/04/27(水) 21:30:41.83 ID:QgKv/mbM0
>>755
肉の硬さは肉の種類だよ
もも肉は火を通せば固くなる。
柔らかさならやはりバラとか、脂が嫌いならヒレ系だね

もも肉を柔らかくする方法は色いろあるらしいけど
調理するまでザクザクフォークで刺したり、バンバン固いもので叩いて
繊維を切っちゃうのが簡単だと思う
肉たたきって道具もある
758ぱくぱく名無しさん:2011/04/27(水) 22:15:56.61 ID:wGvhfTVa0
>>756
本当に言われる通りになりました!
結構キムチ素は入れたのにピリ辛感が多少出る程度で、ほとんどキムチスープとういうような味にはならなかったですね。
最後に溶き卵も入れてみたらますますキムチの素の存在感が更になくなってしまいました!
これはこれで美味しい味ではあったんですけど。

味覇は強力ですね!キムチ素の原液も結構濃い味なのに殺されてしまった!
759ぱくぱく名無しさん:2011/04/27(水) 22:40:38.43 ID:F3sZU+mD0
なんかその、
プッチンプリンに醤油をかけたら雲丹の味

みたいなラベルの話しだなぁw
760ぱくぱく名無しさん:2011/04/27(水) 22:44:24.83 ID:2rkaLMWS0
>>758
味覇の量を控えめにして素じゃなく普通に白菜キムチを投入して
お好みでニラなんか入れてみたりして塩ひとつまみで味を調え
最後に溶き卵を器にお箸添えてゆっくり沸いた鍋に落としてかきたまにすると多分美味しくなる。
761ぱくぱく名無しさん:2011/04/27(水) 22:44:29.20 ID:fI1aUgKQ0
>>755
煮てやわらかくするなら、2時間は煮ないと。
762ぱくぱく名無しさん:2011/04/27(水) 22:57:15.72 ID:zZD4XqaXP
持ちよりで飲み会をします
パスタかピザと、デザートは他の人が用意することが決まっています
他にも何品か持ちよることになります
私は生春巻(海老アボカド、豚春雨の二種)ともう一品作りたいのですが、何が良いでしょうか
揚げ物は苦手なのでそれ以外でおすすめの料理を教えて下さい
大人5人、酒飲み、好き嫌いなしです
763ぱくぱく名無しさん:2011/04/27(水) 23:09:08.77 ID:cG2pnH780
スナップえんどうを茹でただけのやつとか
空豆茹でるとかだけでもいいけど
あとは茹でタケノコを軽く焼いた田楽なんかもいいかな
764ぱくぱく名無しさん:2011/04/27(水) 23:36:21.57 ID:F3sZU+mD0
メインディッシュの無いパーティーねえw

春巻きやめて、春キャベツをさっとゆでたのと
煮豚でも大皿盛りで持っていけばいいかとw
765ぱくぱく名無しさん:2011/04/28(木) 00:03:15.14 ID:bkE1znMiP
>>763
田楽良いですね
筍と蒟蒻と厚揚げの三色田楽にしようかな
ありがとう
766ぱくぱく名無しさん:2011/04/28(木) 00:04:48.13 ID:Vl74S+lZ0
野菜スティックは欠かせないな。
767ぱくぱく名無しさん:2011/04/28(木) 15:55:54.75 ID:n2Ogcwe10
ハンバーグに卵を入れるのを忘れて成形を済ませてしまいました。
シリコンスチーム鍋でレンジで作るのですが、このままでも
大丈夫でしょうか?
今からでも卵を入れるべきでしょうか
768767:2011/04/28(木) 16:15:46.13 ID:n2Ogcwe10
自己解決しましたすみません。
769740:2011/04/28(木) 21:33:07.65 ID:kTeQOX2Y0
有難う 今度やってみるよ
770ぱくぱく名無しさん:2011/04/29(金) 11:21:20.21 ID:vUn3RLe20
シャンピニオンのトルネのコツを教えて下さい。

一番最初にマッシュルームにいれる刃の角度がわるいのか
うまくめくれるように切れず、皮がつながった状態(片側に線だけ入る)になります。

刃とマッシュはほぼ平行を意識して当てています。
刃を下に引くように下ろすと習ったのですが
うまくできません。ただいま2パック目消費しましたが、上手くいきません…。

コツとか意識すると良いことなど教えていただけないでしょうか。
771ぱくぱく名無しさん:2011/04/29(金) 11:47:07.46 ID:bdt8yJIyO
>>770
ジャガイモや人参のシャトーむきはできる?
772ぱくぱく名無しさん:2011/04/29(金) 12:31:21.06 ID:vUn3RLe20
はい、なんとか形になる程度ですが。

人参のときは、形を整えることに意識をおいていたのですが
マッシュルームは、皮をそぐという事がうまくできず撃沈しております。
773ぱくぱく名無しさん:2011/04/29(金) 13:22:57.94 ID:bdt8yJIyO
774ぱくぱく名無しさん:2011/04/29(金) 16:32:13.68 ID:vUn3RLe20
その二つは見ていたのですが、包丁の持ち方してちがうし、
前者はかなり深く、おおきくむいてますよね。
後者はバリで程度に浅く筋で剥いていて、刃の角度も違いすぎて
どっちを参考にしていいのか、わからず混乱してこちらに相談させていただいた次第です。
775ぱくぱく名無しさん:2011/04/30(土) 03:37:50.41 ID:oeWgLqY70
マダイの切り身を買って来た。
刺身って書いてないから刺身じゃ食えないよな。
見た目は刺身用のと同じだが、それより安いし。
普通に網で焼いて醤油かな?
776ぱくぱく名無しさん:2011/04/30(土) 03:45:12.75 ID:dBviJb3U0
もちろん焼いてもいいが、
椀種にしたり、揚げてあんかけにしたり、蒸し物にしても美味いぞ。
777ぱくぱく名無しさん:2011/04/30(土) 03:59:58.81 ID:oeWgLqY70
とりあえず水分取ってそのまま鉄フライパンにサラダ油で焼いて
醤油かけて食ったが美味い。
見た目200gくらいで400円の半額だった。
778ぱくぱく名無しさん:2011/04/30(土) 22:17:09.02 ID:expvbc0NO
>>774
とりあえず粗くむけばいいじゃん
体感で会得するものだし、最初はゴツゴツしてても気にすんな

いや、気にはしながらむけ
10パックくらい
779ぱくぱく名無しさん:2011/05/01(日) 17:48:54.33 ID:OBqe5EGP0
テレビで鯛と春野菜のパスタってえのを見たんですがレシピわすれました、ご存知の方おしえてください
780ぱくぱく名無しさん:2011/05/02(月) 03:09:38.24 ID:BcGEI8yd0
>>779
何年何月何日何時頃に、どこの局のなんと言う番組でやっていたのか、
料理名は本当に「鯛と春野菜のパスタ」で合っているのか、その辺の情報が足りない。

それとTVで見たレシピ聞きたいならここよりレシピスレかTV関連スレ行った方がいい。
781ぱくぱく名無しさん:2011/05/02(月) 21:09:09.19 ID:rF1Uz9vn0
>>781
知らないなら答えなくていいです。ひっこんでてください。
782ぱくぱく名無しさん:2011/05/02(月) 22:43:39.88 ID:IMrpQsrH0
作り方は何通りも想像つくけどさ
パスタの茹で方から教えなきゃならない奴は
番組を録画しておくか
サルでもできるイタリアンてレシピ本買って
抱いて寝ろよ
783ぱくぱく名無しさん:2011/05/03(火) 10:10:21.64 ID:nUZ0POvw0
野菜を大量に食べたいのですが、市販の野菜鍋の素を使って野菜鍋にするのと味噌を使って野菜味噌汁にするのでは
後者の方が塩分がかなり高いですか?
784ぱくぱく名無しさん:2011/05/03(火) 13:04:50.92 ID:hRxG7fjo0
いつもの人が来てますね
785ぱくぱく名無しさん:2011/05/03(火) 15:26:15.50 ID:yVrx7Yu50
料理板にエスパーを探しに来てるらしいよ。
786ぱくぱく名無しさん:2011/05/03(火) 19:43:19.28 ID:/qy9myzFO
ホッキ貝の足の中身について、いろいろ調べたのですがわからなかったので質問です。

昨日、ホッキ貝を初めて買ってさばいてみました。
足を開いたところ、茶色いもこもこしたものが1割、白いもこもこしたものが3割、残り6割が身でした。

どのサイト見ても「ウロは外せ」とありましたので、茶色のもこもこを外しました。
白いもこもこがウロなのかどうかわからなかったので、悩んだ末に外しました。

ウロというと黒または茶色のものだと思ってたのですが、
この「白いもこもこしたもの」もウロなのでしょうか?
787ぱくぱく名無しさん:2011/05/04(水) 00:38:19.72 ID:gnQp+/8+0
所謂、ナムルという物を作ってみたんです。キャベツとワカメで。
ドレッシング?は、ごま油+塩少々+醤油少々+煎りゴマです。
しかし、何かが足りない!各調味料の分量が足りないのかと思い、継ぎ足していったら、味が濃くなりすぎてしまい
食べ終わる頃には気分が悪くなりました・・・
上記調味料をレシピ通りやった結果、何か物足りなさを感じた訳ですが、実は元から何か調味料が不足しているんでしょうか?
美味しいナムルを作った経験のある方、ご教授下さいませ。
788ぱくぱく名無しさん:2011/05/04(水) 01:48:17.54 ID:pksan+CA0
キャベツとわかめでナムルとかねーから。
789ぱくぱく名無しさん:2011/05/04(水) 08:49:47.12 ID:uRq+ls7R0
スープつくりに挑戦したいのですが、
いわゆる拳骨とかモミジとかいう部位なんかは
一般人にも売ってくれるんでしょうか?
業務用食材屋さんに自分で電話して交渉するんでしょうか?

色んなダシとってみたいのですが・・
790ぱくぱく名無しさん:2011/05/04(水) 09:29:49.48 ID:tTVg2Z5K0
>789
お肉屋さんやスーパーで見たこと無いの?
ひょっとして行ったこともないとか?

頼めば用意してくれるよ。
791789:2011/05/04(水) 09:43:18.66 ID:uRq+ls7R0
>>790
スーパーではあまり見ないですね
肉専門店ですか なるほど・・
792ぱくぱく名無しさん:2011/05/04(水) 19:17:48.75 ID:6RKa1TdE0
>>783
鍋も味噌汁も野菜と水同量使うとするなら、後は市販の野菜鍋の素と味噌汁に使う味噌に含まれるそれぞれの塩分量次第
793ぱくぱく名無しさん:2011/05/04(水) 20:12:15.91 ID:LRq4Z3440
超簡単に最低限の材料でチキン南蛮の作り方を教えてください
794ぱくぱく名無しさん:2011/05/04(水) 22:15:58.88 ID:i+boppt10 BE:2705760858-2BP(0)
料理ド素人です。目刺しをグリルで焼いてみました。
ひっくり返すとき、クシのところ詰まんでぐるっとやったら
首のところからひびが入って、背骨に添って真っ二つ。
内臓ぐちゃぐちゃのひどい目刺しが出来上がりました。
味は美味しかったですが、見た目はは最悪です。

何かコツや専用の器材なんかあるんでしょうか?
玄人の方はどうやってるのですか?
795ぱくぱく名無しさん:2011/05/04(水) 22:30:10.41 ID:TQKK6XHa0
手作りでクリームチーズを作りたいです
レシピを2種類の製法で見付けたんですが試したことある方教えて下さい


プレーンヨーグルト、スキムミルク、塩

牛乳(低脂肪じゃないもの)、生クリーム、レモン汁、塩
(このレシピの場合、生クリームは動物植物どちらでも可ですか?)

どちらが市販のクリームチーズに近いですか?
ベーグルやNYチーズケーキなどに使用の場合、どちらが合いますか?
よろしくお願いします
796ぱくぱく名無しさん:2011/05/05(木) 10:52:31.78 ID:QUzTHqpW0
>>794
目刺しは焼くっていうより炙るって感覚に近い。
最初にグリルを強火で加熱しておいて網に魚がくっつかないようにする。
くっつきやすい網だったら魚を乗せる前に酢かレモン汁で網を拭く(といいらしい)
あと串は焼く前に抜いてね。下手すると串が燃えるから。
頭を奥にしてグリルに入れ腹に焦げ目が付いたら菜箸で転がすように返せば身が崩れない。
尻尾は焦げやすいので見た目を綺麗にしたかったらアルミホイルをかぶせておく。
最後に仕上げ、頭もカリカリに焼きたい場合はホイルで腹まで覆って頭だけしっかり焼く。

もっと簡単なのはテフロンフライパンで焼く。
頭は香ばしくはならないけど。
アルミホイルを敷いたトースターで焼くって方法もある。
797ぱくぱく名無しさん:2011/05/05(木) 15:21:29.90 ID:UTwCVvhe0
親切すぎて泣けた
798ぱくぱく名無しさん:2011/05/05(木) 15:38:51.35 ID:jUmqEOhY0
から揚げ作ろうとしたら、中力粉しか在庫が無かった
中力粉でも問題なくできそうなもんかな?
ちなみに卵もなし
799ぱくぱく名無しさん:2011/05/05(木) 15:50:02.52 ID:/55QTMvb0
>>798
粉に水気を入れて衣の生地を作る場合は知らんけど、
粉をまぶして使う場合は問題なし。

中力粉は普段使わないけど、
ウチは薄力粉切らして強力粉まぶして使うこともある。
800ぱくぱく名無しさん:2011/05/05(木) 15:51:14.17 ID:QUzTHqpW0
>>798
出来るよ。
ヨーロッパの方だと(確かEU圏?)小麦粉=中力粉らしい。
あっちは中力粉使って揚げ物するし。
竜田揚げ風になるけど片栗粉のみでも出来る。米粉でもパリパリして美味い。
あと卵は入れたり入れなかったりなので無くても問題なし。
下味と卵揉み混んで小麦粉足して表面ベトベトで揚げるのはなんとなく中華なイメージ。
下味付けて表面の水分ふき取ってさらっと粉はたいて揚げるのはなんとなく日本風と思ってる。
801ぱくぱく名無しさん:2011/05/05(木) 15:56:14.95 ID:jUmqEOhY0
>>799-800
よし、中力粉しかないんでそれで作ってみるよ
ありがと
802ぱくぱく名無しさん:2011/05/05(木) 16:20:26.19 ID:3F35nT5y0
>>801
片栗粉くらい買え、安いから
803ぱくぱく名無しさん:2011/05/05(木) 16:22:28.27 ID:Aah7qQy30
鮮やかな青色の食材を探しています
茄子漬とかさば寿司よりもっと青くて、お弁当に入れられる食材
何かありましたら教えて下さい
804ぱくぱく名無しさん:2011/05/05(木) 16:38:30.27 ID:/55QTMvb0
>>803
デコ弁にでお使うのかな?
甘えびの卵がかなり青いけど、お弁当に生で入れるのは無理だろうねぇ。
加熱して美味しく食べられるかどうかは知らない。

卵の白身に食用色素の青を入れて、
薄焼きにしたり、焼いた物を裏ごししてそぼろ状にすると、綺麗な青い食材になる。
これの味付けは、色の付かない塩味ベースで。
食用色素は極少量を、ほんの少しの水で良く溶いてから卵白に混ぜる。

薄焼きは切り抜いて使えるし、そぼろは御飯などに乗せたりおにぎりにまぶしたり。
805ぱくぱく名無しさん:2011/05/05(木) 16:43:24.61 ID:Aah7qQy30
>>804
なるほどありがとう!やってみる
デコ弁用ふりかけ買ってきたはいいけど、青色だけ無くて困ってたんだ
806ぱくぱく名無しさん:2011/05/05(木) 18:43:50.69 ID:/Lz05SLs0
>>803
・青色1号
・青いカキ氷シロップ
807ぱくぱく名無しさん:2011/05/05(木) 18:53:48.46 ID:Aah7qQy30
>>806
ありがとうサンクス
青色一号ってなんかヤバくねって思ってたから、今ググッてみたけど別にそんなことは無いみたいね
今度買ってくる
808794:2011/05/05(木) 19:03:51.66 ID:cEV2cOCN0
>>796
とても参考になります。ありがとうございます。
母はフライパンで焼いてるみたいですね。
こんど串抜いて崩れないように練習してみます。
809ぱくぱく名無しさん:2011/05/05(木) 22:45:40.95 ID:JNwYsdie0
もう遅いかな?
青色一号とそうかわらないかも知れないが
「ダイエットふりかけ」
なるものはご飯を真っ青に染めるのにいいよ。
成分も
乳糖、結晶セルロース(食物繊維)、卵殻カルシウム、天然ブルーベリーエキス、塩
と、体に悪くは無さそうだし。
810ぱくぱく名無しさん:2011/05/05(木) 23:08:32.17 ID:uwvq4kq80
>>809
そんなのもあるのか
確かにすっごいキレーな青だ、この色が欲しかった
食欲を無くしてダイエットかなるほど…
ネットで買えるみたいね、ありがとう
811ぱくぱく名無しさん:2011/05/05(木) 23:56:30.63 ID:oJUmVXoL0
>>803
卵の白身+紫芋の粉で青っぽい色がだせる
鮮やかな青とはいかないが
812ぱくぱく名無しさん:2011/05/06(金) 11:24:59.71 ID:r2MUEkfN0
特売で買ったキムチがすごく甘くて、辛さが物足りなかった
まだ余ってるので、自分でコチュジャンでも混ぜて食べれば
辛味を足せるもんだろうか?
813ぱくぱく名無しさん:2011/05/06(金) 11:57:05.62 ID:xbcMTkPY0
>>812
足すなら一味唐辛子の方がいい
814ぱくぱく名無しさん:2011/05/06(金) 18:01:26.37 ID:k4BvjdWP0
ニンニクの酢漬けですが、昨年の夏に1L瓶に2本ほど作ったのですが、
最初の頃は使った物をそのまま食べていました。
消費が少なく料理などに使えないかと思いましたが、酢漬けニンニクの個性が強すぎて合う料理が見つかりません。
ネットで検索しても酢漬けの作り方は多くのページがヒットしますが、利用法がほとんど見つからないので
こんな利用法があるなど、ご意見を頂けないかと思い書き込みました。
酢は米酢でつけています、
よろしくお願いいたします。
815ぱくぱく名無しさん:2011/05/06(金) 19:42:35.65 ID:fhkL3ocS0
>>814
酢漬けというより、単純ににんにくの保存法の1つと考えればいいのでは?
すりおろしてタレやドレッシングに使ったり、丸ごとじっくり揚げてみたり
じっくりこんがり炒めてカレーなどの煮込み料理にも。

醤油に漬け直せばにんにく醤油になって(酢が効いて酸味が気になるなら
みりんや蜂蜜などを少量足せばいい)お肉を焼くタレもすぐ出来るし
唐揚げの下味つけ、チャーハンやパスタの味付けなど使い勝手がいいよ。
816ぱくぱく名無しさん:2011/05/06(金) 20:01:59.01 ID:F4MrY1Bu0
牛肉の生臭さを取り除きたいのですが
817ぱくぱく名無しさん:2011/05/06(金) 22:04:55.86 ID:FcQGOP5e0
胡椒をかけろ
818ぱくぱく名無しさん:2011/05/07(土) 14:07:51.77 ID:6wEIkniG0
明日マグロの漬けを作ろうと思ってさく買ってきたんですけど
表面の湯引きは今日やっておいたほうがいいでしょうか?
819ぱくぱく名無しさん:2011/05/07(土) 15:49:03.45 ID:zHaQtY8o0
>>818
今日漬けて明日食べればいいんじゃね?
820ぱくぱく名無しさん:2011/05/07(土) 16:24:46.80 ID:6wEIkniG0
色々調べたら、あまり長く漬けると美味しくないらしいから、明日作って漬けた方が
いいなと思って
821ぱくぱく名無しさん:2011/05/07(土) 19:32:49.57 ID:zHaQtY8o0
漬け汁から出せばいいんじゃね?
822ぱくぱく名無しさん:2011/05/07(土) 20:28:40.50 ID:j4ccLLos0
明日食べるなら今日つけるなー自分は
湯引きとかしないし
823ぱくぱく名無しさん:2011/05/08(日) 00:05:01.59 ID:W1BLfitp0
ちょっと難問を与えられたので知恵を貸してください。

母親が生活習慣病?で主治医からカルシウムを多く摂取するように指示されました。
ただし乳製品からとるのはコレステロールの都合上好ましくないといわれたらしいのです。

となるとすぐに思いつくのは小魚なのですが母は基本的に魚嫌いなのです。
味噌汁に煮干を使うのもいやがります。

そんな人にカルシウムを効果的にとる食材or料理はないでしょうか?
いまのところシラスだけはなんとかいけるようなので毎日大根おろしと一緒にだしていますが
洋風のメニューのときとか場違いな感じしますし毎日同じ物ってのも考えものなので。
824ぱくぱく名無しさん:2011/05/08(日) 00:31:56.34 ID:DA7LS4KA0
カルシウムたっぷしのミネラルヲーター


825ぱくぱく名無しさん:2011/05/08(日) 00:38:22.33 ID:WRHF7iwE0
チーズ、干しえび、ゴマ
などもカルシウムが多いようなので、こういった食品はどうでしょう
826ぱくぱく名無しさん:2011/05/08(日) 00:43:54.78 ID:Qg4+tpcjO
ひじきもカルシウム多い食材です
827ぱくぱく名無しさん:2011/05/08(日) 00:54:14.29 ID:GR4+nxOd0
>>823
大豆と大豆製品(豆腐・納豆・豆乳など)もカルシウム多いよ。
んで、大豆タンパクはコレステロールを下げる効果があると言われてる。
828ぱくぱく名無しさん:2011/05/08(日) 01:07:36.08 ID:1gxrGScg0
小松菜、水菜、かぶの葉とか
829ぱくぱく名無しさん:2011/05/08(日) 01:37:42.21 ID:h06sea670
830ぱくぱく名無しさん:2011/05/08(日) 06:36:28.04 ID:Dy7PhUKC0
>>813
いまさらですが、レスありがとうです
831ぱくぱく名無しさん:2011/05/08(日) 13:34:30.61 ID:dWo7Fsw50
2003年に賞味期限が切れてるオレガノ(乾燥)はさすがに使えないですよね?
832ぱくぱく名無しさん:2011/05/08(日) 14:22:22.63 ID:Kh7x96lW0
また馬鹿が
833831:2011/05/08(日) 14:26:06.08 ID:dWo7Fsw50
諦めて新しいのを買ってきた
834ぱくぱく名無しさん:2011/05/08(日) 15:29:09.21 ID:E/bQrM2J0
切干大根もカルシウムたっぷりよ
835ぱくぱく名無しさん:2011/05/08(日) 19:37:50.96 ID:X7O6D29v0
>>831
乾燥ハーブなんて平気だと思うけどなあ
836ぱくぱく名無しさん:2011/05/09(月) 05:18:31.63 ID:zbjLwDuI0
ベトナムやタイで使われてるすり鉢状の中華鍋みたいなフライパン
ああいうタイプの鍋を通販で購入したいと思ってます
なんていう名称で、どういうショップで扱っているか、わかる方いますか?
837ぱくぱく名無しさん:2011/05/09(月) 12:10:16.52 ID:KVAAaq+I0
838ぱくぱく名無しさん:2011/05/09(月) 16:59:17.43 ID:CnDvKGYp0
>>835
さすがに香り飛んでてハーブとしては使えないんじゃね
839ぱくぱく名無しさん:2011/05/09(月) 19:22:53.41 ID:8Fz0uIuH0
いただきもののウニの瓶づめが生臭くてそのままだとあまり美味しくないんですが、なんとか美味しく食べる方法はありませんかね。あと2瓶半あります。
840ぱくぱく名無しさん:2011/05/09(月) 19:36:15.04 ID:CnDvKGYp0
加熱したり酒や生姜で生臭さが軽減されるはず
その上で何か適当に作ってみるといい
例えば酒と混ぜて白身魚に塗って焼いてみるとか
生姜入れてウニご飯炊いてみるとか
ウニスパ作ってみるとか
841ぱくぱく名無しさん:2011/05/09(月) 19:49:56.03 ID:R5XVk4Ow0
>>839
日本酒の好きな人にあげたらどうだろうか
842ぱくぱく名無しさん:2011/05/09(月) 22:32:59.53 ID:OIpAb00TO
すみません、質問があります。

彼氏が野菜スープを初めてつくったのですが、煮込んでる間にちょこちょこかき混ぜています。
私は感覚的に混ぜすぎはよくないと思ったのでやめるように言ったのですが、
なぜダメなのか?と聞かれて返事ができませんでした。
野菜スープを煮込むときは、混ぜたほうがいいのでしょうか?それとも混ぜないほうがいいのでしょうか?
またその理由も教えていただきたいです。

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらお願いしますm(_ _)m
843ぱくぱく名無しさん:2011/05/09(月) 23:19:32.27 ID:hdp3/7gmO
コンソメやブイヨンベースの野菜スープなら別に混ぜる必要ないです ポタージュのような濃度のあるスープは底が焦げるから混ぜる
844ぱくぱく名無しさん:2011/05/09(月) 23:38:54.21 ID:HFEmAkY+O
>>842
柔らかくなった野菜は混ぜすぎると崩れるよね。
じゃがいもなんかは溶けて無くなっちゃうw

特にスープを濁らせたくない時は、いじらないで煮たたせずにじっくり煮てやるといいと思うよ。
845ぱくぱく名無しさん:2011/05/10(火) 16:54:47.31 ID:CKk/FmlT0
昆布の味噌汁というのはなんでないの?
昆布でダシをとったらその昆布を刻んでいれれば良いようなものだが。
846ぱくぱく名無しさん:2011/05/10(火) 19:18:59.58 ID:xLb7HHHj0
常温で2日置いた味噌汁食べてたら白いぬめりが出てたんだけど、これ大丈夫なのかな。
カビっぽいけど吐いたほうがいい?誰かお願いします!
847ぱくぱく名無しさん:2011/05/10(火) 20:07:17.35 ID:g/GaWJsG0
>>845
普通は味噌汁は二番だしかいりこだし 
こぶ出汁だと味噌に負けるからおぼろ昆布などは醤油味

家庭で昆布を味噌汁の具にするのはありだけど
わざわざ昆布の味噌汁にはせず 色々な具材と一緒に出汁を取ったあとの昆布も使うって程度
848ぱくぱく名無しさん:2011/05/10(火) 22:36:56.73 ID:2aR+ou4b0
>>846
この時期の常温二日はヤバい
勿体無い気がするかもしれないけど、捨てなさい
849ぱくぱく名無しさん:2011/05/10(火) 22:38:45.71 ID:t3DtyN9T0
>>846
自炊始めたばかりの人?この時期はもう常温2日はアウトだと思う。
気温の高い日だと朝作って夜にはやばそげな時だってあるし。
ぬめりよりも味がまず変でしょ?苦いとか酸っぱいとか。
そういう危機センサーみたいなものも育てていかないとだよ。
850ぱくぱく名無しさん:2011/05/10(火) 22:57:59.14 ID:reM0LR2j0
これはヤバい!

と思える/感じる臭いや味覚のセンサーを磨くことは大切なこと。
851ぱくぱく名無しさん:2011/05/10(火) 23:20:29.48 ID:tnUKzySk0
どんな味噌汁を作ったのか聞きもしないで決めつけるやつら
852ぱくぱく名無しさん:2011/05/10(火) 23:36:41.61 ID:2aR+ou4b0
添加物たっぷりの味噌汁でもない限り腐るだろ
853ぱくぱく名無しさん:2011/05/11(水) 18:12:40.57 ID:k0gr5J6eO
2日前に作った肉豆腐が冷蔵庫入れっぱなしになってるんですが、食べられると思いますか?
腐ったニオイはしてません。
みなさんなら食べますか?
854ぱくぱく名無しさん:2011/05/11(水) 18:38:04.78 ID:Bo0J7uU10
他人が作ったものでは判断出来ません。
855ぱくぱく名無しさん:2011/05/11(水) 18:41:34.47 ID:M3IwIkmy0
それを捨てて飢えるなら食え
飢えないなら捨てろ
いじょ
856ぱくぱく名無しさん:2011/05/11(水) 18:49:37.40 ID:k0gr5J6eO
>>854>>855
わかりました!
食べます
857ぱくぱく名無しさん:2011/05/11(水) 20:01:28.11 ID:I40TvFe10
チンしろよ
858ぱくぱく名無しさん:2011/05/11(水) 22:44:47.13 ID:fkLDwkN70
豚の角煮を作ったときの副産物で、ラードが大さじいっぱい程度できたのですけど、
お手軽な使用法がないでしょうか。
859858:2011/05/11(水) 22:47:18.59 ID:fkLDwkN70
訂正
ラードが大さじいっぱい程度→ラードが大さじ一杯程度
860ぱくぱく名無しさん:2011/05/11(水) 22:55:39.05 ID:05qomFqd0
炒め物にでも使えば?
861ぱくぱく名無しさん:2011/05/11(水) 23:25:52.06 ID:/hUNGwDZ0
>>858
ラードは炒め物かチャーハンが美味しい
たくさんあれば揚げ物が最高
862858:2011/05/12(木) 00:18:33.13 ID:73qlhf/i0
>>860
>>861
ありがとうございます。
炒飯をやってみます。
863ぱくぱく名無しさん:2011/05/12(木) 12:00:19.79 ID:9mLNLvsZ0
今日はかぼちゃを煮ようと思うんですが
もう一品、カボチャにあう何かってどんなものでしょうか…?
864ぱくぱく名無しさん:2011/05/12(木) 12:54:02.56 ID:ah635rFjO
時鮭の切り身を買いました
ホイル焼きが好きなのでそうするつもりだったんですが
時鮭の場合、ムニエルや塩焼きにした方が美味しいんですか?
865ぱくぱく名無しさん:2011/05/12(木) 13:40:31.87 ID:I44fROc10
>>863
サワラの幽庵焼きなんかいいんじゃないかな

>>864
どれでもうまいよ
866ぱくぱく名無しさん:2011/05/12(木) 13:57:10.13 ID:u0HI0Mwy0
>>863
◆鶏モモの照り焼き
◆きぬさやの卵とじ

緑も1品ほしいかなと思って。
めんつゆでさっと煮つけてとき卵流すだけだからあっという間だし。

>>864
865さんの言う通り、どれでも旨いけど、
他の鮭との味の差を考えると、自分なら塩焼きにする。
867ぱくぱく名無しさん:2011/05/12(木) 16:50:18.98 ID:WoIMcEuN0
かぼちゃに照り焼きとか甘くね?卵とじも
好き好きだけど

美味しければ問題茄子だけど
じゃあ何が合うかっていえば
時鮭とかw
868ぱくぱく名無しさん:2011/05/12(木) 17:39:52.68 ID:ChxMAd2k0
サブおかずが先に決まっててメインか。
食べる人の年齢や好みにもよるけれども、
買い置きや好みの情報も何もないんじゃ難しいよね。
鶏肉なら生野菜(リーフ系や、今の時期なら新玉葱とか)を
たっぷり添えて、チキン南蛮もいいんじゃないかと思う。
あと汁物があれば収まる感じ、春ごぼうの味噌汁とか。

そして>>863にはこっちのスレを紹介しとくね。
手持ちの材料や予算、買い足しの可否なども書くとなお良し。

★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ46品目★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1286183345/
869ぱくぱく名無しさん:2011/05/13(金) 01:55:34.28 ID:eX76SKUgO
たまにカルボナーラで卵液とからめるまえにパスタのゆで汁を投入するレシピがあるけど理由を教えてください。
あとゆで汁はある程度蒸発させてから麺をいれたほうがいいのでしょうか?
870ぱくぱく名無しさん:2011/05/13(金) 02:00:01.91 ID:P9QRV84b0
ゆで汁を投入する理由が分らないけど、ゆで汁は蒸発させた方がいいのか? ってコトすか
871ぱくぱく名無しさん:2011/05/13(金) 02:20:38.99 ID:dlZ/QgRB0
フライパンに付いたベーコンの焦げた部分をゆで汁でこそげて溶かすんだよ。
872ぱくぱく名無しさん:2011/05/13(金) 04:51:24.60 ID:iPqB69Hm0
焦がすなよど素人
873ぱくぱく名無しさん:2011/05/13(金) 05:19:12.10 ID:miW+ALX90
>>869
チーズ+卵黄に加えて茹で汁、卵白、生クリーム等で水分調整する為。
蒸発させるくらいなら最初から入れる必要はない。

後日本のレシピだと味の薄いベーコンとチーズ少なめだから塩分量の調整もあるのかも。

茹で汁で濡れたパスタをフライパンに移して混ぜてれば焦げも取れる。
後始末も考えるとテフロンのフライパンで作るのが一番楽だけどな。
874ぱくぱく名無しさん:2011/05/13(金) 05:53:57.83 ID:G98CxGnO0
>>869
塩分と水分調節すね
茹で汁を投入してグリグリグリーっとやるとソースが乳化する。
この乳化が大切らしい
875ぱくぱく名無しさん:2011/05/13(金) 05:57:45.89 ID:gWMvKeN+0
>>874
カルボは卵入ってるから乳化は楽じゃね?
876ぱくぱく名無しさん:2011/05/13(金) 08:14:47.99 ID:eX76SKUgO
なるほど〜水分塩分調整、焦げとりなど理由は色々なんですね。
とりあえず投入したらなぜか卵が全く固まらず残念なカルボナーラができましたがもうちょっとがんばってみます。
ありがとうございました。
877ぱくぱく名無しさん:2011/05/13(金) 08:15:56.81 ID:eX76SKUgO
>>869です、すいません。
あと乳化って書き忘れた
878ぱくぱく名無しさん:2011/05/13(金) 08:23:41.29 ID:G98CxGnO0
>>876
量は様子を見ながらだよ
極端な話、ベーコンと麺の塩味で十分なら入れなくてもいいし

てかシャバシャバも困るけど卵が固まっちゃ駄目だね
火を止めてから投入して予熱で仕上げるくらいだもん
ヌルヌルネットリを目指そう
879ぱくぱく名無しさん:2011/05/13(金) 09:48:27.04 ID:JTMS4O5P0
朝からかるぼならりたくなっただろ!
880ぱくぱく名無しさん:2011/05/13(金) 16:14:20.25 ID:j7sATzZa0
料理初心者です。物凄くアホな質問だったらすいません。
料理本に書いてある、酒とは何の酒でしょうか?みりん?
ちなみに中華です
881ぱくぱく名無しさん:2011/05/13(金) 16:46:18.08 ID:P7AOx5i90
>>880
単に「酒」と書いてある場合は日本酒(清酒)。
中華料理でも日本酒でおk。

料理用として清酒より安い「料理酒」という物も売ってるが、
酒税回避のために塩が多めに入っていたりするので、
味付けに影響が出る場合もあり、初心者にはお勧めしない。

料理酒でも塩が入っていない物もあるが、
製品毎に違うのでイチイチラベル見て確かめなきゃならん。

あと、一見清酒だが妙に値段が安い物がある。
ラベルを見ると「合成酒」「合成清酒」となっていたりする。
これは醸造用アルコールを水で薄めて、
糖類・酸味料・アミノ酸などを加え清酒風に味付けしたもの。
これも不味いので、料理に使うにしてもお勧めしない。
882ぱくぱく名無しさん:2011/05/13(金) 16:47:32.00 ID:gX4gS5iPO
日本酒又は料理酒
883ぱくぱく名無しさん:2011/05/13(金) 16:58:55.78 ID:4M3ULl1H0
紹興酒か白酎。
884ぱくぱく名無しさん:2011/05/13(金) 20:06:52.05 ID:o4qPiqNx0
単なる興味での質問です。
オムレツは世界に色々ありますが、日本の洋食屋さんにあるような外側なめらか
中は半熟みたいな形のオムレツは日本以外だとどう作るのですか?
日本だと箸でかき混ぜて半熟にしますが、フォーク?木ベラ?
フォークだとフライパン傷まないのかな?
885ぱくぱく名無しさん:2011/05/13(金) 21:23:57.08 ID:HZVXjwgK0
ボウルに入れた卵をフォークでかき混ぜてフライパンに流し込み、トントン。
886ぱくぱく名無しさん:2011/05/13(金) 22:00:43.97 ID:O1iL8t7b0
>>884
フォークの背中を底にそわせれば傷はつかないんじゃないかと思うけど、
耐熱シリコンのスパチュラなんかも使うと思う。
ある程度まとまったら傾けて自然に隅に寄せて丸めるだけだし。
887ぱくぱく名無しさん:2011/05/13(金) 22:49:01.93 ID:j7sATzZa0
>>880の者です!
答えてくださった皆さんありがとうございました!非常に参考になりました!!
888ぱくぱく名無しさん:2011/05/14(土) 02:17:10.19 ID:a6E/Rva00
ガリを漬けました
新生姜170グラム、甘酢{お酢100cc、砂糖60c、塩少々}
新生姜はスライサーつかってスライスして、3分湯掻いて30分ほど放置

正直…生姜の辛味が気になるし、酢の感じが強い気がします…
市販や寿司屋のに慣れてしまってるのかもしれませんが、それにしても美味しくない
美味しくできる”お酢”、”ゆがき時間”を教えて欲しいのですが…
889ぱくぱく名無しさん:2011/05/14(土) 02:50:46.37 ID:87Y58iVJ0
>>888
茹で時間は3分は多分長い方、辛味を抜きたい人はそのくらいやると思うし
その後水にしばらく晒すってレシピも見た事ある。
我が家はしっかりピリッとしたのが好きで、さっとしか茹でません。
スライサーを使ったのならかなり薄いはずだし(厚いと当然辛味も残りやすい)
まだ漬けてすぐなら、一週間くらい寝かせてから味見をしてみては?
甘酢が少なくて生姜が液面から出ないように気をつけて。

いろんなレシピがあるから、仕上がりも好みの問題かもしれないけど
甘酢がきつい理由…酢にもよるよね、醸造酢など丸みのない酢を使った?
酢の1/4〜1/3量の湯ざましを入れるか、一度沸騰させて酢を軽く飛ばしてみたら。
一番大事なのは甘酢が出来あがった状態で味見をして、
そこに生姜を加えたらっていうのを想定して加減をすることかもしれません。
お寿司屋さんのガリは大抵甘すぎるけど、そういうのが好みならば
砂糖を増やして、あなたが美味しいと思うように作ったらいいのです。
あまり酢を減らしすぎると保存性も落ちるので気をつけて。
890ぱくぱく名無しさん:2011/05/14(土) 08:16:33.90 ID:9doVWwrc0
甘酢軽く煮立たせた?
そのほうがまるい味になる
今からでもやってみたら
あとは漬けてればまるくなる
砂糖多めも吉
891884:2011/05/14(土) 21:09:15.98 ID:/JtslFfO0
>>885-886
なるほど〜。ありがとうございます
892ぱくぱく名無しさん:2011/05/15(日) 00:41:51.04 ID:s9T8DwAN0
マルチョウって言う、すごく脂の乗ったホルモンを明日頂く予定なんだ
前に料理したときはフライパンで焼いたんだけど、脂がすごくはねて両腕と顔にやけどしてしまったんだ
肉厚のホルモンをじっくり焼くコツみたいなものはありますか。
キッチンペーペーがべちょべちょになるくらい脂を取っても取りきれません。
蓋をすると臭みがこもるからダメなのは魚でしたっけ?
カリカリに焼いてよく熱を通そうと思うのだけれど蓋をすると蒸し焼きチックになるからダメかな?
アルミホイルをかぶせてみようと思うのだけれどどうでしょうか。
焼肉の網が理想だけど、魚焼きも七輪もありません・・・
893ぱくぱく名無しさん:2011/05/15(日) 09:59:59.23 ID:9NjGRkf30
煮込みにしたら?
それもウマーだよ
894ぱくぱく名無しさん:2011/05/15(日) 11:57:07.02 ID:QYOcJBDqO
質問です。
昨日、20:30より冷凍のハンバーグ(パン粉をまぶしてある)を2パック重ねた状態で朝9時まで部屋に放置してしまいました。
気付いて冷蔵庫に入れたのですが、今日これは食べられますでしょうか?
朝気付いた時、ハンバーグの上にはちぎったレタスを入れた袋が乗っており、
隣には冷凍の鮭(これは廃棄しました)がありました。
ハンバーグ本体は上部、下部共に軽くヒヤっとしていました。
こちらは神奈川県で昨夜は少し肌寒かったです。

食べるのは小学生と大人です。
よろしくお願いします。
895ぱくぱく名無しさん:2011/05/15(日) 12:09:52.88 ID:ZdOLqwXd0
>>892
質の良い丸腸なら、あんまり焼きすぎない方がプリッとして美味しいと思う。
あの脂も味のうちと思ってるけど…
「丸腸|まるちょう 焼き方 フライパン」などでもぐぐってみたらどうかな。
896ぱくぱく名無しさん:2011/05/15(日) 12:18:28.11 ID:ZdOLqwXd0
>>894
子供さんも食べるんでしょう?
そんな責任が伴う判断を、こんなところに丸投げしていいの??
897ぱくぱく名無しさん:2011/05/15(日) 12:19:18.46 ID:YrfXrs+AO
>>894
ちゃんと火通してやれば食えると思います。心配なら5分の1位だけカットして焼いて味見するといい。
898ぱくぱく名無しさん:2011/05/15(日) 12:54:52.28 ID:mozw+jFj0
>>894
>ハンバーグ本体は上部、下部共に軽くヒヤっとしていました。

保証はしないが↑なら大丈夫かと。

一般に「冷蔵」って10℃以下だから、
それくらいの温度になってた程度と思えるなら、
「冷蔵庫で解凍」したと思って差し支えないんじゃないかな。
899ぱくぱく名無しさん:2011/05/15(日) 19:12:58.51 ID:Pgzqd3wL0
冷凍の蛙に見えた
900ぱくぱく名無しさん:2011/05/15(日) 19:21:49.54 ID:5JjuFtil0
食中毒の心配をここで聞いてどうする。
901894:2011/05/15(日) 20:55:42.87 ID:QYOcJBDqO
すみません、お礼が遅くなりました。
>>896さんのレス、ごもっともなので子供には新しいハンバーグを用意して
例のハンバーグはここを参照に大人で食べました。

>>900
グラムにもよるとは思いますが、室温での解凍という点で考えてこちらの皆様ならお詳しいかと思い、こちらで質問させていただきました。

皆様どうもありがとうございました、助かりました。
902ぱくぱく名無しさん:2011/05/16(月) 04:43:57.77 ID:Mp4U2adV0
82です。
ホルモンは御店イチオシ人気のタレに漬けられていたので焼くしかないのかなと思います。
生だったら味付けして煮込みもさぞ美味しいのではと思います
とりあえず、火が通るまでは蓋をして、それから蓋を外してカリカリにしました。
今度は味の付いてないホルモンを貰おうと思います、ありがとう。
903ぱくぱく名無しさん:2011/05/16(月) 11:12:44.76 ID:NznNp/0CO
角煮の煮汁の再利用で、
煮汁でごはんを炊くと美味しいとどこかで見たのですが
米1合に対してどのくらいの煮汁が必要ですか?
904ぱくぱく名無しさん:2011/05/16(月) 12:11:38.20 ID:rJUg+IeqO
味の濃さの事? 水分ならいつもの白米分より気持ち少なめですね。
905ぱくぱく名無しさん:2011/05/16(月) 12:31:48.82 ID:mzajjj6k0
>>903
煮汁がその程度の味の濃さなのかがわからないから
何cc必要とは答えられないけど、水と煮汁を混ぜて味見して
ちょっと薄いなーと感じる程度で炊けばほどよい味付けになるはず。
もし炊き上がりが薄味すぎたらチャーハンにすればいいし、
濃かったら刻み葱や薄味の卵そぼろを混ぜて食べればいい。
906903:2011/05/17(火) 07:07:39.89 ID:w3q555faO
>>904
>>905
ありがとうございます
おかげで、うまくできました
907ぱくぱく名無しさん:2011/05/18(水) 09:19:51.50 ID:qPlcRnj0O
生活板質問スレから誘導されてまいりました。
ごぼうの食物繊維やら栄養やらを効率よく完璧にとれる料理、調理法を教えてくださいませ。
どうかよろしくお願い申し上げます。
908ぱくぱく名無しさん:2011/05/18(水) 14:55:21.93 ID:cghwH6EgP
本日、天ぷらをはじめて作ります。
天ぷら粉を使わず小麦粉、片栗粉、水、卵、氷で衣を作ろうと思います。

具を揚げる順番というかコツなどあるのでしょうか。具は、大葉、ぶなしめじ、玉ねぎと人参のかき揚げ、ししとうです。

といいますのも、簡単に調べたところ、ぶなしめじは水分が多いので油が泡立つらしいのです。
だから最後にしたほうがいいのかな?と思った次第です。

ご教示おねがいします。

909ぱくぱく名無しさん:2011/05/18(水) 15:02:43.57 ID:NkdtJ57l0
あ・あ・あ〜
とりあえず、ししとうには孔明けとくように。
910ぱくぱく名無しさん:2011/05/18(水) 17:44:39.83 ID:lUHLAQA20
質問です
初めてスーパーであさりを買って、砂抜き中なのですが
濃いめの塩水、浸りきらない程度の水の量でかれこれ2時間
砂粒っぽいものが全然見えないのは失敗でしょうか・・?
蓋を開けると管伸ばしてますが関係ないかな・・?
911ぱくぱく名無しさん:2011/05/18(水) 17:48:21.08 ID:LgLtT9Sp0
>>910
水管が伸びていればそこから水の出入りとともに砂が出ますが、
元々あまり砂をかんでないあさりもあるし、砂抜きしても残ってる事もあるから
目で見て砂粒があるかどうかはあまり関係ないですよ。
暗くしてほっといてあげて下さい。

あさりはザルなどに入れて、容器の底との間に隙間を作っておくといいです、
一度吐いた砂を再び吸いこまないようにするため。
912ぱくぱく名無しさん:2011/05/18(水) 17:55:55.62 ID:lUHLAQA20
>>911
ありがとうございます
いまからザル追加します〜!
関係ないけど生き物が家に来たのが久々すぎてちょっと可愛く思えてしまった・・
913ぱくぱく名無しさん:2011/05/18(水) 18:29:04.35 ID:NkdtJ57l0
ちゃんと成仏出来るように、引導渡してやらにゃ
いかんよw
914ぱくぱく名無しさん:2011/05/18(水) 20:42:06.65 ID:cghwH6EgP
908ですが、ししとうのヘタを全てとってしまい頭が空洞になっていますが、、大丈夫でしょうか。
孔明していません。
不格好てすが取り合えずあげてみます。
915ぱくぱく名無しさん:2011/05/18(水) 20:58:53.59 ID:dElGR4RW0
>>914
結果報告ヨロ
916ぱくぱく名無しさん:2011/05/18(水) 21:00:34.44 ID:dElGR4RW0
>>910
砂抜きしてあるんじゃないのか。
電子レンジで2、3個加熱して食ってみてチャリチャリしないなら砂抜き済みだよ。
917ぱくぱく名無しさん:2011/05/18(水) 21:19:22.37 ID:LgLtT9Sp0
>>914
ししとうはヘタを切り取らないで、軸を少し落としてやるだけ。
あとは横っぱらに包丁やナイフの刃先をちょんと入れるだけ。
そうしとかないと油の熱で中の空気が破裂しちゃって危ないから。

穴開け、じゃなくて「孔明け」となってるから何か勘違いしたのだろうか…w
918ぱくぱく名無しさん:2011/05/18(水) 21:31:28.00 ID:cghwH6EgP
>>915
揚げてきました。爆発はしませんでしたが、頭から空気がでてジェット機のように油の空を泳いでいました。
すくいづらかったです。
919ぱくぱく名無しさん:2011/05/18(水) 21:33:27.72 ID:cghwH6EgP
>>917
こうめい、と読んでしまい意味がわかりませんでした。。
次回はヘタの一部を切り、穴あけします。
はじめての天ぷらおいしくできました。ありがとうございます。
920ぱくぱく名無しさん:2011/05/18(水) 21:44:23.65 ID:dElGR4RW0
なんだおいしくできたのか。
ししとうの中にまで天ぷら衣が入り込んで失敗するのを期待したのに。
ヘタの部分は手で取ればいいよ。
つーかヘタなんて付けたまま揚げても問題ないよ。
必須なのは身に穴をあけることだけだな。
921ぱくぱく名無しさん:2011/05/18(水) 23:08:56.95 ID:qPlcRnj0O
よろしくお願い申し上げます。
922ぱくぱく名無しさん:2011/05/18(水) 23:10:28.64 ID:MRg3DpHS0
質問です
先日初めて生のニンニクをかったのですが、
かってが分からずかなり大量に買いすぎてしまいました。
ニンニク醤油などで消費を頑張ったのですが、現在も10個ほど余ってます。。
そろそろ賞味期限?がまずそうなので何かニンニクを消費できる料理などないでしょうか?

よろしくお願いします。
923ぱくぱく名無しさん:2011/05/18(水) 23:13:54.68 ID:8rNX3dz20
クックパッド逝って上の検索欄にニンニクと他の手持ちの材料入れて検索すればザクザク出てくるぞ
924ぱくぱく名無しさん:2011/05/18(水) 23:16:26.51 ID:IVn0r5/eO
みじん切りにしてオリーブオイルに混ぜ込んでおけば1ヶ月位もつ
925ぱくぱく名無しさん:2011/05/19(木) 12:22:46.18 ID:VGXf1Lju0
ちょっと曖昧な質問なのですが
焼肉の焦げた匂いのようなもの? は、どのようにして再現できますか?
あまり良い例では無いですが、オリジン弁当の焼肉の匂いです。
炭火で焼いてみたり、わざと焦がしてみたり、油を変えてみたりしているのですが
全く近いものができません。
926ぱくぱく名無しさん:2011/05/19(木) 12:26:18.83 ID:vqwxY55J0
>>925
つ焦がし醤油パウダー
ttp://www.showakagaku.com/newproduct/kogashisyouyu/index.html
オリジンだったら使ってそうな気がしないでもない
927ぱくぱく名無しさん:2011/05/19(木) 12:38:47.60 ID:VGXf1Lju0
>>926
個人用での注文は難しそうですが、大型食品店ならバラ売りしているところがあるのかな?
頭の隅に控えつつ、とりあえず「焦がし醤油」の研究をしてみます。
ありがとうございました。
928ぱくぱく名無しさん:2011/05/19(木) 16:50:38.35 ID:MCdpcWWz0
コンビニで買ったおにぎりに具が入ってなかったんだけどこんなのってありですか?
929ぱくぱく名無しさん:2011/05/19(木) 17:11:55.89 ID:amVvPAgR0
包装に書いてある連絡先に聞いてみたら
930ぱくぱく名無しさん:2011/05/19(木) 17:45:17.97 ID:MCdpcWWz0
信用してくれるかな?
931ぱくぱく名無しさん:2011/05/19(木) 17:47:59.30 ID:0izM13XL0
焼きキャベツの肉トマトソース
ttp://www.ntv.co.jp/3min/recipe/20110519.html

この料理は豚肉(切り落とし)じゃなくて、豚挽き肉でも代用できますか?
932ぱくぱく名無しさん:2011/05/19(木) 17:52:23.58 ID:tOoZxkjkO
>>930
宅配業者よこしてくるから、ありのままの現物をそのまま着払いで送る事になると思う。
伝票とかは会社が用意してくれる。
とりあえず電話してみて。
全部食べたとかなら無理だろうけど、気付いた時点で食べるのをやめたなら大丈夫かと。
933ぱくぱく名無しさん:2011/05/19(木) 18:17:35.32 ID:MU5LHZjrO
>>928
コンビニオーナーなんてことなかれだから、ちょいと文句言えば新しいのくれるよ。
by元バイト経験者
934ぱくぱく名無しさん:2011/05/19(木) 19:11:22.93 ID:j6X9NqtwO
冷凍コロッケを貰ったのですが、油で揚げなければ食べられないタイプのものでした
揚げ物というと中華鍋でないと駄目でしょうか?
それとも普通の片手鍋でも調理できるのでしょうか
935ぱくぱく名無しさん:2011/05/19(木) 20:05:04.81 ID:10BOOGyS0
>>934
フライパンは無いの?
あるならフライパンに1cmぐらい入れて揚げればいい
油が冷たいうちに入れて 油の温度が上がるまではけしてさわらない
油に浸っている部分に色が付いたらひっくり返す。

もしくはアルミホイルに油多めに塗って コロッケ置いて上から少量の油ふりかけ
アルミホイルでくるんだ物をオーブントースターで焼く 10分〜15分ぐらい焼いたあと
少し様子見て焼く時間追加 
936ぱくぱく名無しさん:2011/05/19(木) 20:46:02.17 ID:N6YEkFko0
>>931
なんでできないと思うの?
937ぱくぱく名無しさん:2011/05/19(木) 21:58:17.81 ID:P5hC98TN0
>>923 >>924
遅くなりましたがしょうもない質問に答えていただきありがとうございました

938ぱくぱく名無しさん:2011/05/19(木) 22:57:37.35 ID:h5R7JDuZ0
煮込み作ろうと思ってカットされてない丸腸買ったんですが、下湯でする時から
カットしたほうがいいのでしょうか?
939ぱくぱく名無しさん:2011/05/20(金) 04:28:46.38 ID:lR/wQ/LJ0
>>925
焼肉の香りのパウダーあった気がする。
もちろん「焦がし醤油」とは別物で。
940ぱくぱく名無しさん:2011/05/20(金) 15:51:03.72 ID:dQv1qx7v0
>>928
夜間のDQNバイト君が間に合わなかったのだろう
割とよくあることだ
気にすんな
941931:2011/05/20(金) 16:46:59.67 ID:m8uRdvPL0
>>936
レスd ひき肉だと油が多くなるのと、
薄切り肉とは食感が違ってくるのでは?と思いまして
942ぱくぱく名無しさん:2011/05/21(土) 10:52:59.55 ID:gxwDHfvW0
キッチン周りについていくつか質問です
1.ステンレス鍋で、煮込む前に炒めます。
この時、鍋を焦がしてしまうのですが、ネットで調べると「焦げる原因は鍋が良く熱されていないから」と
「温度が高すぎるから」と二つの意見があるようなのですが、どういうことでしょうか

2.焦げを落とすのに重層煮沸がいいと書いてあったので試したのですがほとんど効果がありませんでした。
使用した重層が100均の物なのですが、関係あるのでしょうか?
個人的には重層に違いなんかないと思っているのですが・・・

3.ステンレスたわしを使ってみたところ、手が真っ黒に汚れました。こちらも100均の物を使用したのですが、
普通のドラッグストア等で買うとこのようなことはないのでしょうか?
ちなみに五徳が傷だらけになりました><
943ぱくぱく名無しさん:2011/05/21(土) 10:58:12.06 ID:NRk3Qaoh0
>>942
ステンレス等はもともと焦げ付きやすく
油もたくさん引かないとこびりつくからテフロン等の鍋がいいよ。
私はテフロンの鍋で炒めてから、ストウブの鍋に移動させて、そこで煮込んでいる。
洗いものが1つ増えるけど、ストウブで煮込むと美味しくできる。
944ぱくぱく名無しさん:2011/05/21(土) 13:08:17.43 ID:UscDLgQV0
だからってストウブの鍋を買ったらって無茶なアドバイスじゃないのだろうから
「テフロンのフライパンや鍋で炒めてからステンレス鍋に移して煮込む」でいいのでは。

>>942
1.その「焦げ」はうっかり煮込みすぎて材料が鍋底で炭化した物ではなくて
材料のこびりつきみたいな事だよね?
これはamazonの鉄フライパンのレビューに書かれたものなんだけど、
「なぜくっつくか」の理由が分かりやすいかと思います。
http://www.amazon.co.jp/RIVER-LIGHT-%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%B3-26cm-12K26/dp/B000R8KIRA/ref=pd_sim_sbs_k_12

2.しばらく煮ると炭化した焦げは軽く擦る程度で落ちやすくなってるはず、
重曹を溶かした量(割合)にもよるかもしれないけど。
重曹1に対して水2〜3の割合で混ぜてペースト状にすると
スポンジにつけて擦ったりするのに使いやすいです。
重曹は食品用と表示してある物もあるけど、洗い物なら大きな違いはない。
でもアルミ製品には使えません。

3.ステンレスたわしは物理的に汚れを削り落してるので、五徳も傷ついて当たり前…
五徳も重曹で掃除できますよ。煮沸は無理でも洗い桶などを利用して
重曹を溶かした熱湯にしばらく浸しておけば汚れがゆるみます。
945ぱくぱく名無しさん:2011/05/21(土) 13:13:40.14 ID:oUAETpuR0
お米をコーヒーorお茶で炊くとどんな感じになりますかね?
それに合ったおかずも思案中。
946ぱくぱく名無しさん:2011/05/21(土) 14:01:58.84 ID:YJ/Blglf0
コーヒーはともかくそば茶のティーバックの中身を入れて炊くといい感じ
947ぱくぱく名無しさん:2011/05/21(土) 14:13:54.05 ID:s5y2z3Ya0
コーヒーはどうだろ・・・
でもほうじ茶で炊くのは茶飯っていって昔からあるよ。
そして茶飯はなぜかいつもおでんとセットになっている。
あと煎茶や抹茶で作るとまた違う風味になる。

コーヒーだとそうだなー、と思ってぐぐったらコーヒーご飯が
存在していたよ。
948ぱくぱく名無しさん:2011/05/21(土) 14:26:53.85 ID:QfviERqa0
皮が白っぽい新玉ねぎと茶色い普通の玉ねぎって何が違うのでしょうか?
単に収穫時期が違うだけなのでしょうか?
それとも品種が違うのでしょうか?
それと、料理に使うときに、それぞれの長所・短所などがあれば教えて下さい。
949ぱくぱく名無しさん:2011/05/21(土) 14:59:57.57 ID:oUAETpuR0
ググったらコーヒーご飯あったorz
でもこれ香りがつくだけで味はどうなんだろう・・・
950ぱくぱく名無しさん:2011/05/21(土) 16:20:02.55 ID:aBGyPUmvO
>>948
新玉ねぎは取れたての玉ねぎ 普通のは皮を乾燥さしてある。種類は同じ
新玉ねぎは痛みが早く水分多くサラダ等生食に適してる 煮込みには乾燥玉ねぎが適してるし保存も新より長くできる
951ぱくぱく名無しさん:2011/05/21(土) 16:41:02.79 ID:T2k9u8HP0
バターや発酵乳製品の匂いや風味がどうにも苦手なのですが
それらそ使っていないフレンチは無いものでしょうか。
952ぱくぱく名無しさん:2011/05/21(土) 17:06:03.83 ID:EIYi7MlK0
普段スーパーでばかり買い物してますが、珍しく魚屋さんに行き、
「煮付けにおすすめの魚は……」と聞いたら、あこうという魚をすすめられました。
3枚おろしにしましょうか、といわれてあ、じゃあハイ、とお願いしたのですが、
考えてみたら3枚におろしてもらったのを煮付けにするって変ですよね……
かといって小さい子がいるので刺身もできないし。
この3枚おろしのあこう、どのように料理するのが良いでしょうか。間抜けな質問すみません。
953ぱくぱく名無しさん:2011/05/21(土) 17:16:45.03 ID:FTLZ/99P0
>>949
それにあったおかずも思案中と言いながら、コーヒーご飯の味も知らないでどうする。

>>952
全然変じゃない。
煮崩れしないよう、短時間で煮ればOK。
954952:2011/05/21(土) 17:21:19.83 ID:EIYi7MlK0
>>953
変じゃないんですね。
びっくりするほど薄っぺらーく小さーくなってしまったのですが……
なんとか煮てみます。
955ぱくぱく名無しさん:2011/05/21(土) 17:48:16.48 ID:QfviERqa0
>>950
普通の玉ねぎはほぼ球形ですが、新玉ねぎはいろんな形があったので、
品種が違うのかな? なんて思ってましたが、文字通り新しい玉ねぎだったんですね。
回答ありがとうございました。
956ぱくぱく名無しさん:2011/05/21(土) 18:09:42.93 ID:TnUSJNK+0
いや、品種が違うんだよ・・・・形が違うのは・・・
957ぱくぱく名無しさん:2011/05/21(土) 18:44:07.01 ID:DUmQwcxz0
>>952
つーか煮付けなら骨と一緒に煮るべきだよね
958952:2011/05/21(土) 19:24:03.31 ID:EIYi7MlK0
煮ましたが……くるくると丸まって妙な形になりましたorz
なんかこう、どう見ても煮付け向きじゃない形態というか、
粉はたいてムニエルとかにするべきだったのかな……
おろさないで処理(内臓を取るみたいな?)だけしてくださいって言えばよかったのでしょうか。
煮付けにしたいとは最初に言ってあったんだけど。
959ぱくぱく名無しさん:2011/05/21(土) 20:07:07.13 ID:jfrskJlc0
>>955
新たまねぎと貯蔵用たまねぎは、「同じ物」と言う見方も出来るのは否定しない。

新たまねぎは倒伏する前か、倒伏直後に収穫される物が多く、
貯蔵用たまねぎは倒伏して、さらにしばらくしてから収穫される物が多い。

でも、一般に流通するたまねぎは、
新たまねぎは大半が極早生・早生の品種で、貯蔵用たまねぎは、大半が中生・晩生の品種。

極早生・早生は長期の貯蔵に向かない品種が多い。
適切に保存しても、多くが夏を越す前に傷んでしまう。
これらは、南欧系の品種を元に改良された物が多く、
辛みが少ない物が多いので、生食に適していることもあり、「新たまねぎ」として流通させることが多い。

中生・晩生は適切に保存すれば、夏を越して秋まで、場合により冬まで保存可能な物もある。
こちらは、東欧系の品種を元に改良された物が多く、
辛みはあるが貯蔵性を生かして、春まき秋どりたまねぎが出回るまでの間、逐次出荷される物が多い。
960ぱくぱく名無しさん:2011/05/21(土) 21:01:24.92 ID:cJRW7VFn0
>>958
http://www.zukan-bouz.com/hata/mahata/kijihata.html

最近は骨があるサカナは食べない人が増えたしサカナ捌くことも出来ない主婦が増えたからね
煮付けにすると言っても魚屋では判断出来ないからおろすかどうか聞いてきたと思う
私はハタ科のサカナはフライがうまいと思うけど

まあ、次は携帯で調べる方が確実かな
961ぱくぱく名無しさん:2011/05/21(土) 21:13:46.40 ID:UscDLgQV0
>>958
白身でプリッとゼラチン質が多いから、煮つけも悪くないと思う。
ぱっと見そこそこのサイズでも頭の割合が大きい魚だと
さばくと身はちんまりしてしまうんだよね。
煮魚なら頭や骨からいい味が出てナンボなので
「腹(内臓)とエラを出して」が正解だったと思います。

最初に言ったのに…わかるよw、念を押しておけばよかったね。
962952:2011/05/21(土) 21:38:27.37 ID:EIYi7MlK0
>960,961
ありがとうございます。高級魚だったんですね……お味はとても良かったです。
いい勉強になりました。魚屋に慣れるよう頑張ります。
963ぱくぱく名無しさん:2011/05/21(土) 22:00:01.38 ID:2n6N9GTki
先週の土曜に作ったカレーを今日食べても大丈夫?
月曜の朝までは毎食火をいれてた。
それ以降は冷蔵庫にいれてある。
直近では水曜に食ってからてつけてない。
どうでしょ?
964ぱくぱく名無しさん:2011/05/22(日) 01:34:19.43 ID:jlrU7sP00
>>963
喰って2日してからまた質問しろ。
965ぱくぱく名無しさん:2011/05/22(日) 01:51:32.61 ID:RXMmQ0w00
実物が目の前にあるのに、臭いも味見もしないで
いきなり他人にエスパーしてもらおうとする人が増えたな。
他人に尋ねることしか思いつかない人を、検索脳って言うんだっけ。
966ぱくぱく名無しさん:2011/05/22(日) 05:36:01.69 ID:EVGlnfCb0
>>963
火を入れないなら冷凍しておくべきだった
967ぱくぱく名無しさん:2011/05/22(日) 08:58:14.56 ID:YMLsFWgB0
>>965
これって食べれる?(by検索脳)は見苦しい。

今後は無言でこっちに誘導したらどうか?
方向性違う?でも詳しい住人多いだろ。

賞味期限をぶっ飛ばせ!梅雨でも恐れ無し(74)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/food/1305561805/

そろそろ次スレだしテンプレに入れたら?
968ぱくぱく名無しさん:2011/05/22(日) 09:12:50.05 ID:kCNUAE8h0
「スレとは方向性違うけど詳しい人多いだろ」って料簡で
他板の良スレに馬鹿を送り出せばいいじゃん、って奴は
検索脳を批判する権利ないと思うの
969ぱくぱく名無しさん:2011/05/22(日) 09:30:37.80 ID:YvWArULB0
偏屈でキモい奴が多いね。
可哀相な奴だと思われるだけだぞ。
惨め。
970ぱくぱく名無しさん:2011/05/22(日) 09:59:38.25 ID:8JqNcm0j0
>>967
ええっと ヘタにそのスレに誘導するのは危険だ
そこで変な質問したら罵倒される
静かにROMして自己判断の基準にすべきスレだ
971ぱくぱく名無しさん:2011/05/22(日) 15:05:44.59 ID:1WJ6SIlzO
だね。>>967のリンク先は質問スレじゃなく報告スレ
質問は迷惑だし荒れるから絶対するなよ
972ぱくぱく名無しさん:2011/05/22(日) 15:58:26.69 ID:YMLsFWgB0
>>968
見事な脳内変換乙。性格見えるよね。
いつもそんな感覚で物見てるんだろうな。哀れ。

>>970
>>971
そうなのか。
これ食べられる?系のスレってなかったっけ?
昔見たような記憶があったけど。
973942:2011/05/22(日) 19:58:41.15 ID:OOJ2GpvG0
944さんのリンクのおかげで焦げを減らすことに成功しました
ありがとうございました
974ぱくぱく名無しさん:2011/05/23(月) 06:30:14.73 ID:5l3vLCpFP
自炊はじめたばかり
ししゃもを買ってきたはいいものの、
これって焼く前に流水で洗ったり塩振ったりしないといかんの?

販売時に冷凍ではないものを買ってきました(解凍かもしらんが)
ぐぐってもただ「焼く」ばかりで、網に張り付かないようにするにはとか一歩進んだ小技しかhitせんです
975ぱくぱく名無しさん:2011/05/23(月) 07:35:58.43 ID:77otTQuW0
>>972
誰も味方してくれないからって逆ギレすんなよww
976ぱくぱく名無しさん:2011/05/23(月) 08:23:00.22 ID:PGVdEFzR0
>>974
スーパーで売ってるししゃもは干物がほとんど
そのまま焼いて食べればいい
977ぱくぱく名無しさん:2011/05/23(月) 12:09:31.51 ID:YUJboGB/0
岩鋳の鉄フライパン買って、IHで調理してるんだけど、
調理すると白煙がひどくて、報知器鳴りそうです
どうすれば煙が減らせますか?
978ぱくぱく名無しさん:2011/05/23(月) 14:12:24.40 ID:OGBsNXt1O
>>977
何作った時に?
979ぱくぱく名無しさん:2011/05/23(月) 17:53:24.03 ID:YUJboGB/0
>>978
餃子
ソーセージ焼き
焼きねぎ などです

火力が強いのでずっと弱火でやっているのですが、
しばらくすると食材かフライパンから煙が出てきて部屋に充満します
980ぱくぱく名無しさん:2011/05/23(月) 18:14:22.20 ID:tG0wUzjW0
981ぱくぱく名無しさん:2011/05/23(月) 18:34:04.07 ID:YUJboGB/0
>>980
岩鋳 ファミリーパン17 南部鉄製
です
982ぱくぱく名無しさん:2011/05/23(月) 20:57:53.81 ID:tqgU430G0
>>976
あざす
干物なのかー
でもなんかけっこう
しっとりしているけれどもw
アドバイス通り、そのまま焼いて明朝のおかずにします
983ぱくぱく名無しさん:2011/05/23(月) 22:33:37.67 ID:IGS95z0Q0
うちの母親が躁鬱で、現在欝状態でずっと寝込んでるので自分が料理作ってるんですが、
箸を使うのすら億劫らしく、箸を使って食べる料理を作ってもいらないと拒否され、
ロールパンばかり食べています。
なんとかまともな料理を食わせたいので四苦八苦してます。
箸を使わないで(手づかみで)食べられるようないい料理があったら教えてください。
当方男であまり料理スキルは高くないですが、レシピ見ればとりあえず作れるレベルです。
984ぱくぱく名無しさん:2011/05/23(月) 22:44:01.31 ID:z0FmcbnS0
サンドウィッチ
野菜スープ
ポタージュ

985ぱくぱく名無しさん:2011/05/23(月) 22:49:21.27 ID:Yj8JiUZu0
>>983
↑のいうようにロールパンに合うものから始めたら?
具だくさんスープやロールパンに何かはさむ卵ハム野菜。
986ぱくぱく名無しさん:2011/05/23(月) 23:04:27.03 ID:M1Xc3sJR0
>>983
医者には?
今はいい薬あるよ
987ぱくぱく名無しさん:2011/05/23(月) 23:17:49.99 ID:8RJG7vHZP
>>983
巻きずし、いなり寿司、にぎり寿司、押し寿司、おにぎり各種(肉巻き・天むす等も)、
卵焼き、ゆで卵、からあげ、コロッケ、プチトマト、ゆでブロッコリー、茹でカリフラワー、
焼き鳥、串焼き、串揚げ、串おでん、アメリカンドッグ(串を持って食べる)、
ピザ、ハンバーガー、ホットドッグ、ブリトー、カルツォーネ、
…等々。

揚げ物等で手を汚しそうなら、
ラップやホイル、クッキングシート(≠キッチンペーパー)等で包んだり持ち手を作るのもいい。
988ぱくぱく名無しさん:2011/05/24(火) 00:00:30.33 ID:VtV0dP1I0
>>983
サンドイッチにはちょっと挟みにくい、多少汁気がある具でも、
ヤマザキの「ランチパック」風にするとこぼさず食べられる。
醤油系の味付けで、且つ加熱してある物なら、和食でも結構いける。

ランチパック風を簡単に作る「サンドでパンだ」と言う道具もあるが、
耳を切り落とした食パン(サンドイッチ用として市販もされている)の中央に、
端っこまで行かないように少な目に具を乗せ、もう一枚被せて、
辺に箸などを乗せ、ぎゅーっと押さえてくっつけりゃいいだけ。

三辺だけくっつけてからカレーやシチューなどを入れてそのまま食べてもいいし、
入れた後にこぼさないように注意して、残り一辺をくっつけてもいい。

また、「ピタパン」と言う袋状になるパンもあるのでそれを使ってもいい。
これの中に具材を入れた物は「ピタサンド」等と呼ばれる。
ぐぐって画像を見て。
989ぱくぱく名無しさん:2011/05/24(火) 07:28:47.62 ID:JcMX8a3T0
>>983
無理に食べさせようとしても良いのか、医者に相談はした?
入院して点滴コースかもしれないよ
990ぱくぱく名無しさん:2011/05/24(火) 12:36:28.99 ID:Y/FwJk8l0
次スレは?
991ぱくぱく名無しさん:2011/05/24(火) 20:05:42.97 ID:Oh7Cqh470
葉ごぼうではなくて、
普通のごぼうの茎って食べられますか?
お願いします。
992ぱくぱく名無しさん:2011/05/24(火) 20:48:24.89 ID:VoXokyKl0
>>991
食べたいの?
993ぱくぱく名無しさん:2011/05/24(火) 21:10:37.07 ID:Eu4GP3LP0
食べたいか食べたくないかがそんなに知りたいのか?
質問に答えられないなら黙っとけ、ボケが。
994ぱくぱく名無しさん:2011/05/24(火) 21:34:56.06 ID:Oh7Cqh470
>>992
食べられるかインターネットで調べてくれと母親から電話が掛かって来たんですけど、
検索してもわからなかったもので
995ぱくぱく名無しさん:2011/05/24(火) 21:43:11.46 ID:VoXokyKl0
>>993
オマエモナ〜

>>994
「ゴボウの茎」って検索したら1発目で出てきたけど?
996ぱくぱく名無しさん:2011/05/25(水) 10:00:42.84 ID:7iDC/dSU0
>>995
ありがとうございます。
それは葉ごぼうの茎です。
997ぱくぱく名無しさん:2011/05/25(水) 10:24:27.79 ID:FxE3wmPBO
>>996
「ごぼうの茎」でぐぐって出るところの1つに新ごぼうの画像つきで
「茎は食べられなくもないけど筋とアクが…」とあったよ。

葉ゴボウと新ゴボウだと、後者は育って筋ばってくると思う。
お母さんも手元にあるから質問してきたんだと思うので
新ごぼうにえらく長く茎がついててもったいないわねーと思ったんだろうけど
産地に近くてとても新鮮ならという前提で、葉ごぼうの茎と同じように
刻んで佃煮など試してもいいんじゃないですかとは言えなくもないけど
収穫して時間がたってしまってるなら根の水分が飛んでしまわないように
茎だけでも先に切り落として、根の方を美味しく食べた方がいいんでは。
998ぱくぱく名無しさん:2011/05/25(水) 15:03:10.65 ID:TggeJmEe0
>>996
検索エンジンをちゃんと使いこなせてる?
他の人が言う通り、普通のゴボウの茎が1個目に出てきてるじゃん。
ちゃんと検索結果の先を開いて確認することが大事だよ。
999ぱくぱく名無しさん:2011/05/25(水) 15:22:07.17 ID:D4SAImso0
端的に答えればいいのになんで答えないんだろうな。
実に不思議だ。
1000ぱくぱく名無しさん:2011/05/25(水) 15:27:21.45 ID:TggeJmEe0
>>997氏がすでに答えてるのに、二重三重の余計な解答まで無きゃ気にくわないのか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。