★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ46品目★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
献立に頭を悩ませる人へのお助けスレッドです。
なお、必ずしも即レスが入る保証はありませんので、ご了承の上ご利用ください。
980を過ぎたら、有志の方はスレを立てる宣言をして、次スレを立ててください。

◇◆質問する人へのお願い◆◇
・メインの献立が決まっている場合はそれを書く。
・丸投げ希望なら「一汁二菜で和風」「500円以内の献立」
 「材料」「あっさりめ」等々御題を提示してください。
ex)
「当方家族16人(大人10人、子供6人)です。
 冷蔵庫の中には豚肩ロース2kg、豆腐7丁、卵20個、こんにゃく5丁
 その他、かぼちゃ3個、キャベツ2個、にんじん20本、白菜3個、ネギ5本があります。
 調味料はたいてい揃っています。
 今夜の夕食メニューをお願いします。」
・質問者は回答者に最終的になにを作ったか、作ろうと思ったかお礼も含めて
 回答者にレスを入れるといいと思います。


前スレ
★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ45品目★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1261277909/

普通の質問はこちらへ
質問スレッド114
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1278915560/
2ぱくぱく名無しさん:2010/10/06(水) 08:32:28 ID:hx+XDT8QO
相談させてください。
来週末、母と彼と夕ご飯を食べることになりました。
近くにおいしいと評判のシュウマイ屋があり、それを買ってくるのと、ポタージュを作る予定でいます。
シュウマイとポタージュという時点で食べ合わせは微妙ですが、
他に何を合わせたらいいでしょうか?
材料はこれから揃えるつもりです。
普段はあまり料理はしません。

よろしくお願いします。
3ぱくぱく名無しさん:2010/10/06(水) 10:37:10 ID:qre7PpPU0
1乙

>>2
うーん、シュウマイ買うならポタージュはなしだろう。
テーブルに並んだ状態を想像して、美味しそうだと思えないもん。
初心者でも簡単にできそうなもので2バージョン。

◆中華バージョン◆
●シュウマイ
●玉ねぎとかき卵スープ
粉末鶏がらスープと醤油で、味見してから片栗粉でとろみつけてから卵液入れる
●チンジャオロースー
たぶん調味料がそろってないと思うからクックドゥでもいんじゃね?
細切り肉に酒と塩で下味をつけ、片栗粉まぶしてから焼くのをお勧め。
●ホイコーローもどき
キャベツざく切り、味噌・みりん・しょうゆ・ラー油を混ぜておき、
強火で炒めてから併せ調味料をからめる。

◆洋風バージョン◆
●ポタージュ
●鮭のムニエル
鮭が焼けて取り出したあと、バターをとかしてちょい色がついたらレモン汁入れ、ソースに。
●粉ふき芋
●ホウレンソウのバター炒め
ポタージュ以外は家庭科の調理実習でやったよね?
失敗したくなかったらどれも1回練習で作ったら?
 
4ぱくぱく名無しさん:2010/10/06(水) 11:04:28 ID:nLrcJ9vjP
簡単につくれるものがいいよね
メインのおかずとスープはあるから
チャーハン(シュウマイがあるから、具は卵だけでもいいと思う)
豆腐サラダ(レタス、キュウリ、トマト、豆腐に好みで海草やツナ缶、アボカド、春雨、蒸し鶏等)
かに玉(カニカマでも大丈夫。心配なら永谷園の素使用)
果物かゼリーかアイスクリームか、好みのデザート

豪華にしたいなら鶏モモソテー(醤油味で白髪葱のっける)か酢豚追加
お酒のむなら冷菜(メンマ、モヤシに胡麻油と塩、ハムくらい)追加
5ぱくぱく名無しさん:2010/10/06(水) 11:30:22 ID:tDPn8AUiO
ここんとこずっと具合悪いです
買足しなしで、何とかマトモなご飯を家族に食べさせてやりたいです

大人一人幼児二人、昨夜はクリームシチューでした

キャベツ レタス 人参 キュウリ 冷凍ほうれん草 じゃがいも さつまいも しめじ
ハム ツナ 刻みベーコン 冷凍豚バラスライス
焼きそば麺 キャンディチーズ 絹ごし豆腐 牛乳

よろしくお願いします
6ぱくぱく名無しさん:2010/10/06(水) 11:55:56 ID:nLrcJ9vjP
キャベツと豚バラの重ね蒸し
キャベツと豚バラの味噌炒め
キャベツと豚バラの焼きそば
じゃがいも、しめじ、ベーコン炒め
ほうれんそう、ベーコンのバターソテー
キュウリ、ハム、チーズを、お子さん用はピックに刺して、
大人用はスライサーで細くした人参とレタスにのせてサラダ
さつまいも甘露煮
さつまいも味噌汁
豆腐味噌汁

ヒントになれば幸い
無理せずお大事に
7ぱくぱく名無しさん:2010/10/06(水) 13:50:03 ID:8OnJz4j30
買い物に行くのがめんどくさいです。
どなたかよろしくお願いします。

じゃがいも
さつまいも
レタス


ふかひれスープ(レトルト)
豆腐半丁

調味料は一通りあります。
よろしゅくおねがいします。
8ぱくぱく名無しさん:2010/10/06(水) 15:10:11 ID:WEoS26x/O
食材はいっぱいあるのに、メニューが思いつきません。
風邪気味+元から少食の小1子供と親一人です。
白米を炊く予定で、コールスローと葱の味噌汁は作りました。

ジャガ芋、人参、玉葱、長葱、キャベツ
檸檬、キウイ、林檎、冷凍南瓜、冷凍ほうれん草
豚肉(ももスライス、バラ切り落とし、ひき肉)
塩シャケ切り身、自家製いくら、チーズ、豆腐
など…
調味料はスパイスなど色々あります。
逆に物がありすぎて何にしたらよいか分からなくなりました。
うどん、素麺、パスタもありますが、子供の給食が麺だったので
ご飯のおかずになるものを、お願いします。
9ぱくぱく名無しさん:2010/10/06(水) 16:52:05 ID:qre7PpPU0
>>7
●鮭と卵のチャーハン
●レタスと豆腐のサラダないし餡かけ
●ふかひれスープ

>>8
●鮭のホイル焼き ジャガイモ、ニンジン、玉葱も一緒に
●千切りジャガイモと豚の炒め 醤油+オイスターソースで
●ジャガイモ、ニンジン、玉葱にひき肉とチーズを乗せ、グラタン風に
10ぱくぱく名無しさん:2010/10/06(水) 17:28:27 ID:8OnJz4j30
>>9
チャーハンいいですね!
ありがとうございます。
118:2010/10/06(水) 18:01:33 ID:WEoS26x/O
>>9
ありがとうございます。豚肉とジャガ芋を炒めます!
12ぱくぱく名無しさん:2010/10/06(水) 19:32:24 ID:t2vLdJOz0
塩インスタントラーメン、食べれるラー油、ひき肉、もやしらへんでなんちゃって坦々麺って
つくれないですかね?1人分で家にあるようなもので・・・
豆板醤なんかはないです・・・
13ぱくぱく名無しさん:2010/10/06(水) 23:53:47 ID:R7ezfI2z0
冷蔵庫にこんにゃくしかない
さて、献立を聞こうか
14ぱくぱく名無しさん:2010/10/07(木) 00:06:48 ID:SX22xdybP
>>13
目の前の箱の中におかずあるだろ
15ぱくぱく名無しさん:2010/10/08(金) 13:17:09 ID:SXJ75zVKO
痩せ型の彼に食事をつくることになったのですが、
どんな献立にしようか悩んでいます

主菜は肉でいこう!とまでは考えてるんですが…
何かいいメニュー案ありましたらご教示いただけませんか(>_<)
16ぱくぱく名無しさん:2010/10/08(金) 13:40:02 ID:shlnAmtL0
彼は和洋中のどれが好みかくらいわかりませんかw
1715:2010/10/08(金) 14:00:59 ID:SXJ75zVKO
>>16情報不足ですみません…
中華以外の和洋が好きみたいです
補足で牛乳が苦手です
18ぱくぱく名無しさん:2010/10/08(金) 14:37:22 ID:R6gpsdWL0
>>15
やせ型っていう情報は特に意味があるのかな?w
「普段食べてないみたいだからしっかり栄養摂ってもらいたい」なのか
「元々食細いから量的に少なくてもバランスを良くしたい」なのか?
ここでも時々相談の条件に出ることがあるのが、作る場所が自宅以外だと
普段出来る事ができなかったりしてどうしよう?という話。
ミニキッチンでコンロ1つだと作る手順なども考えておかないとかなり大変。
メインはこの辺から考えていってもいいかもよ。レンジが使えるなら
温めるだけの煮込みハンバーグやチキンのトマト煮などを持っていって、
あちらでは副菜と汁物だけ作らせてもらうようにするとかね。

具だくさんの豚汁をつけると使う食材もぐっと増えるし、食細い人には
少し量を控え目にすればいいと思うよ。
逆にシチューは結構献立に悩む人が多いメニューの1つ。
1915:2010/10/08(金) 15:13:10 ID:SXJ75zVKO
>>18
レスありがとうございます
痩せ型と書いたのは、「普段食べてないみたいだからしっかり栄養摂ってもらいたい」と言う意味で書いたつもりでいました
言葉足らずですみません(>_<)

チキンのトマト煮とかおしゃれでいいですね!
豚汁も良さそうですね
主菜だけ自宅で作ってこうと思います

やっぱり料理板の方は頼りになりますね
勉強になります
20ぱくぱく名無しさん:2010/10/08(金) 22:13:12 ID:31CpNxmgO
>>19
主菜だけじゃなく副菜も持ってくパターンにすれば?2〜3日もつようなのをタッパに詰めて
嫌がられなければ置いてくればいいんだし
筑前煮・治部煮、カボチャの煮物、切り干し大根、牛肉とゴボウの佃煮とか

あと彼んとこでフライパン一つで出来そうなのは
牛肉のアスパラ巻きとかピーマンの肉詰めとかかな
21ぱくぱく名無しさん:2010/10/09(土) 13:09:53 ID:hQxZ9I4U0
献立の質問じゃないんですがパエリアのスレッドって無いんですか?
22ぱくぱく名無しさん:2010/10/11(月) 02:24:38 ID:LjsAp4oW0
スペイン料理スレならあるよ
23ぱくぱく名無しさん:2010/10/11(月) 05:24:05 ID:4DEAJOxI0
日本>>>>>アルゼンチン>>>>>スペイン

和食最強!
24ぱくぱく名無しさん:2010/10/11(月) 23:19:12 ID:zlK/61P40
ッス
25ぱくぱく名無しさん:2010/10/12(火) 20:17:17 ID:8ahpjPf8O
モモ肉 白菜 じゃがいも 玉葱 人参 しいたけ
お願いします
26ぱくぱく名無しさん:2010/10/12(火) 21:04:30 ID:XVnh/iNA0
>>25
・白菜、人参、玉葱、椎茸のうま煮。
・鶏の照り焼き
・ジャガ芋のお味噌汁
27ぱくぱく名無しさん:2010/10/12(火) 23:40:03 ID:p/kStyVpP
鶏、しいたけ、たまねぎでバター醤油味のホイル焼
ジャガイモと人参を細く切って塩胡椒炒め
はくさいの味噌汁
28ぱくぱく名無しさん:2010/10/13(水) 01:25:52 ID:n2xAULV00
加熱用牡蠣が大量にあります
お弁当に入れられるおかずで、冷めても美味しいものはありませんか?
極端に辛くなければ、大体なんでも美味しく頂けます
バター炒め飽きてきました…
29ぱくぱく名無しさん:2010/10/13(水) 10:02:31 ID:gV/ym90g0
>>28
醤油・みりん・針ショウガなどであっさりめの佃煮風にしておくのは?
定番だけどベーコンで巻いてソテーも美味しいですよ。

でもここ献立を考えるスレなんで、スレ違いです。ごめんね。
ここ見たら何かヒントあるかもよ。

☆ 牡蠣の美味しいレシピ教えて! 2皿目 ☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1170005032/
30ぱくぱく名無しさん:2010/10/13(水) 11:03:45 ID:yPskTUy00
緊急でお願いします

スープにしようと思って中たまねぎを4つざくざくと切っていためました
ウインナーソーセージも入れました
いためて気がついたんですが、固形スープを切らしていたんです。

で、このたまねぎをどうすればいいのか教えていただきたいとます。
ちなみに何も味付けをしておりません。

あと冷凍庫には、ミックスベジタブル、冷蔵庫には牛乳とチーズと卵があります
買い置き野菜はかぼちゃがあります。

後は何もありません。

よろしくお願いします
31ぱくぱく名無しさん:2010/10/13(水) 12:37:55 ID:bV8uxjKw0
>>30
グラタンにする
32ぱくぱく名無しさん:2010/10/13(水) 12:59:35 ID:0EX+oE0AO
>>30
シンプルに玉葱たっぷりオムレツなぞ
ウィンナーは出して小さく切る、ミックスベジと投入で具に
卵に牛乳いれたり、中にチーズ入れてもアリかも。
33ぱくぱく名無しさん:2010/10/13(水) 15:03:27 ID:+BuDGzjhO
>>26
ありがとうございます
でも味噌がないです

>>27
ありがとうございます
でもバターがないです
34ぱくぱく名無しさん:2010/10/13(水) 16:01:47 ID:a45CzyRNP
>>33
まだ食べてないの?
バターいらないからホイルにサラダ油塗ればいいよ
あればポン酢、なかったら醤油で
はくさいは浅漬けにでも
35ぱくぱく名無しさん:2010/10/13(水) 17:00:34 ID:NCJC8s1v0
頭痛くて買い物に行くのがめんどくさいです。
大人二人です。宜しくお願いします。

豚コマ
じゃがいも
大根
タマネギ
人参
キュウリ
なす
豆腐半丁
しじみ

あー、書くのもめんどくさくなってきた。
きめた。今日はご飯つくらない!!

お騒がせしました、ありがとうございました。
36ぱくぱく名無しさん:2010/10/13(水) 18:25:45 ID:JBqTgp2sO
鮭のムニエル作るのに小麦粉買ったんだけど、小麦粉で何か作れないかな?

37ぱくぱく名無しさん:2010/10/13(水) 19:05:34 ID:8sp7g5f00
>>36
すいとん
38ぱくぱく名無しさん:2010/10/13(水) 19:35:42 ID:JBqTgp2sO
37〉ありがとう。すいとん作ってみます。
39ぱくぱく名無しさん:2010/10/13(水) 21:00:58 ID:Md5T9FdH0
すみません急ぎです。

鶏肉と根菜の煮物、ニラと卵の味噌汁、キャベツとベーコンの重ね蒸しがあります。
もう一品、ご飯&お酒の進むおかず(つまみ系でよい)を足したいのですが、野菜がほとんどありません。

あるのは
ピーマン、じゃがいも、ニンジン、たまねぎ
ちくわ、ハム、チーズ、鮭フレーク、卵
ミックスベジタブル、ホタテ(冷凍)
といったところです。調味料はあります。

よろしくお願いします。
40ぱくぱく名無しさん:2010/10/13(水) 21:09:51 ID:8sp7g5f00
>>39
・ちくわを開いて鮭マヨをのせて焼く。
・炒めピーマンのおかか和え。
・スライス玉葱と鮭フレーク、チーズのホイル焼き。
・堅めのタルタルソースをハムで巻いた物。
・ゆで卵入りポテサラ。
・出汁巻き卵。
41ぱくぱく名無しさん:2010/10/13(水) 21:22:32 ID:Md5T9FdH0
>40
す、すごい!!なんでこんな短時間でそんなにたくさん思いつくのか。
ちくわ鮭マヨいってみます。美味しそうだし手間かからないし、最高です。

ありがとうございました。
42ぱくぱく名無しさん:2010/10/14(木) 05:44:33 ID:wsL/3jrw0
>>31-32 ありがとうございました。
結局オムレツもどきにして食べました。

結構何とかなるもんですね。
勉強になりました。
またよろしくお願いします。

お礼が送れて失礼しました。
43ぱくぱく名無しさん:2010/10/14(木) 16:16:16 ID:+eJrnMX70
単身赴任の夫に常備菜を持たせたいのですが、
3,4日くらいは日持ちする常備菜と言えば何がありますか?

とりあえず、ピクルスとキンピラは思いついたのですが
他にもいい常備菜があれば教えてください
甘めの味付けはあまり好まないので、
煮豆は除外でお願いします

あとは、和洋中なんでも大丈夫だと思います
44ぱくぱく名無しさん:2010/10/14(木) 16:43:21 ID:jwb/WXAi0
>>43
ねぎ味噌、肉味噌、のりの佃煮、じゃこふりかけ、ひじきの煮付け、漬物なんでも
45ぱくぱく名無しさん:2010/10/14(木) 17:10:48 ID:HFZ96QUyO
>>43
ピクルスとかぶるかも紅白ナマス
キンピラは糸こんにゃく、蓮根、ゴボウ
あとは切り干し大根の煮物や鶏肉や卵黄の味噌漬け
46ぱくぱく名無しさん:2010/10/14(木) 18:50:41 ID:CE0e9cXv0
>>43
きのこが安い時期なので、なめたけ風に煮る。冷凍保存できます。
牛肉とごぼうの炒め煮、魚の南蛮漬け(洋風にも作れる)、
キンピラはセロリやししとう、ピーマンなどもいいですよ、
じゃこやおかか、ごまなどをプラスするとおかずっぽくなる。
中華だとおこわ(ちまき)は冷凍保存できて、ちょっと食べたい時に便利。
煮豚や角煮も、残った煮汁で大根煮るくらいはできますし。

でも献立ではないと思う…ここが見つかりやすいの?w
質問スレか、レシピ板にも参考になりそうなスレありますよ。

我が家の常備菜・保存食
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1026524420/
冷凍のできる料理ってどんなのがありますか?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1039709968/
4743:2010/10/15(金) 01:33:30 ID:QWNvprpZ0
いろいろ教えていただいてありがとうございました
常備菜スレとかあるの気づかずに微妙にスレチで申し訳なかったです

肉味噌とかいろんなキンピラとかキノコのマリネとかしぐれ煮みたいなのも
いいですね、なかなか自分で思いつけなかったので助かりました
中華ちまきも自分の大好物なので、
持って行ったりする前に消費してしまうのがちょっと心配です
48ぱくぱく名無しさん:2010/10/15(金) 19:23:40 ID:l7mzrutB0
材料とかでは無いのですが、
会社で作れる昼食ってありますかね?
火はもちろん電子レンジも無く、あるのは給湯器のみです
熱湯かけるだけで作れる料理って何がありますか?
今迄オニギリにお湯でお茶漬けやりましたが・・・
49ぱくぱく名無しさん:2010/10/15(金) 21:37:27 ID:gtw6L4I/0
>47
この板の
【簡単】あなたの家の作り置きを教えて2【便利】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1069029376/
のまとめサイト
http://www.aioiso.com/7-15/2ch/tsukurioki/
超絶役立つよ!
50ぱくぱく名無しさん:2010/10/15(金) 23:30:10 ID:YhKmb6XX0
>>48
弁当持ってって熱湯で熱いお茶淹れるのが一番いいと思う
5143:2010/10/16(土) 08:24:49 ID:AAAMpAjp0
>>49
わざわざ貼ってくださってありがとう
これすごい役立つサイトですね
整理してくれた人もありがとうございます

がっつり常備菜もつくれたらなと思ってたので
日持ちとかも参考になります。肝煮とかもいいですね
山形のだしとかも作ってみたいと思いました

本当に助かりました。いろいろ試してみます
52ぱくぱく名無しさん:2010/10/16(土) 13:26:59 ID:BDS8qQ0J0
>>48
春雨とかは戻せるか。
鶏ガラの元と、乾燥わかめ、ごま、で中華スープは作れそうだけど、
無理をしてもなーと思った。
53ぱくぱく名無しさん:2010/10/16(土) 23:13:36 ID:tSqiXfiA0
mmm
54ぱくぱく名無しさん:2010/10/17(日) 17:36:26 ID:1artRSWY0
炊いたご飯、レタス、トマト、各調味料で何か作れる?
55ぱくぱく名無しさん:2010/10/17(日) 17:38:39 ID:r9bOF/1K0
レタスチャーハンに切ったトマトを添えて
って感じかな
56ぱくぱく名無しさん:2010/10/18(月) 07:50:17 ID:A2S3HxOz0
>>54
●タコライス うう、自分でも食べたくなったぜ。
●ライスサラダ コーンやハムも加えるとなおウマ〜。
●トマトライスのレタス包み
トマトざく切りと炒め、ケチャップもプラスして。チキンやベーコンがあるとさらにウマ〜。
57ぱくぱく名無しさん:2010/10/18(月) 16:30:05 ID:UMy99JZo0
すみません、お願いします。

豆腐(1丁)、卵(小玉4個)、たまねぎ1コ、じゃがいも1コ

上記を使った、材料追加予算1000円くらいで出来る
今夜の夕飯メニューを考えて頂けますでしょうか。
ネタ切れでメインも何も決まってません。
調味料は基本的な物なら揃ってます。
2人暮らしです。
ちなみに昨日はオムライスでした。
58ぱくぱく名無しさん:2010/10/18(月) 16:51:56 ID:ptJFJV6eP
挽き肉追加→挽き肉玉葱じゃがいも卵でスパニッシュオムレツか、カレー粉で炒めて目玉焼添え。豆腐ステーキ。
鶏もも肉と野菜追加→鶏肉ステーキにマッシュポテト。追加野菜(レタスとかトマトとか?)とさらし玉葱と豆腐のサラダ。とき卵のスープ。
魚追加→焼魚等。湯豆腐。だし巻き卵。玉葱スライスに鰹節どっさり。じゃがいもの味噌汁。
59ぱくぱく名無しさん:2010/10/18(月) 17:10:22 ID:UMy99JZo0
>>58
即レスありがとうございます
鶏肉+野菜追加メニュー、美味しそうですね。
中華ドレッシングがあるので水菜と豆腐とたまねぎのサラダにします

早速買物行ってきます。
60ぱくぱく名無しさん:2010/10/18(月) 17:50:53 ID:BdzpZlPN0
お願いします。ご飯のおかずです。

材料:ピーマン、キャベツ、たまねぎ。鶏肉(もも肉の角切りの冷凍)、卵。

あまり脂っこくない調理法で、簡単にできるものを希望します。
よろしくお願いします。
61ぱくぱく名無しさん:2010/10/18(月) 19:54:45 ID:35fVqY2lO
>>60
ホイル焼き
かきたま汁
62ぱくぱく名無しさん:2010/10/18(月) 22:15:08 ID:BdzpZlPN0
>>61 ありがとうございました。
明日の昼にやってみます。
63ぱくぱく名無しさん:2010/10/19(火) 16:07:20 ID:/BoyXv0B0
ボリボリや落葉キノコって味噌汁や煮物て食べる以外に調理法ってありますか?
大量に貰ったので、量を消費できるのが有難いです
64ぱくぱく名無しさん:2010/10/19(火) 17:36:17 ID:x+67bmyt0
>>63
「献立」を考えて欲しい場合はその他手持ちの材料や
食べる人数なども教えてください。

きのこ・キノコ・茸類・総合スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1062442874/
65ぱくぱく名無しさん:2010/10/22(金) 10:21:48 ID:TkTle6hsO
困ってます。冷凍保存したくないイクラの塩漬けがあります。今日中になんとか調理してやっつけたいです。
お願いします。
66ぱくぱく名無しさん:2010/10/22(金) 10:55:26 ID:OwWHGJufP
>>65
「献立」を考えて欲しい場合はその他手持ちの材料や
食べる人数なども教えてください。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1279593522/
67ぱくぱく名無しさん:2010/10/22(金) 15:16:19 ID:/mBEzKZv0
冷蔵庫の中に青ネギ(刻み済み半分)しか無いんですが
今晩の夕飯、2人で予算1000円〜1300円以内で出来る
献立を考えて頂けないでしょうか?
68ぱくぱく名無しさん:2010/10/22(金) 15:41:10 ID:OwWHGJufP
>>67
もう少ししぼってくれると考えやすいのですが
和洋中、さっぱり、こってり、お酒のむかどうかとか
何でもよければ、今日は寒いので鍋
薬味に青ネギたっぷり
69ぱくぱく名無しさん:2010/10/22(金) 16:00:00 ID:/mBEzKZv0
>>68
即レスありがとうございます。
情報が漠然としすぎててすいませんです。
鍋いいですね!今日は寒いし鍋の種類も色々出来て
何より手軽なので今夜は鍋に決定したいと思います。

ありがとうございました。
70ぱくぱく名無しさん:2010/10/23(土) 18:48:49 ID:FO4VSsCs0
>>55.56超遅れたけどトンクス!
71ぱくぱく名無しさん:2010/10/25(月) 19:44:43 ID:vs1Jjxoa0
明日お昼、大人二人。2〜3品欲しいです。

鳥もも肉、豚うすぎり肉
白ネギ、大根、エノキ、シメジ、エリンギ、ニンジン、じゃがいも、しらたき、生姜

マヨネーズ・ソース・カレールー・シチュールーなしで買い物に行けないこの状況、
どなたかよい知恵をお貸しください。よろしくお願いします。
72ぱくぱく名無しさん:2010/10/25(月) 20:14:05 ID:xP2ew3fe0
明日の夕食で、メインはロールキャベツです。
男女2人暮らしで、私も彼もロールキャベツでご飯を食べられるのですが、食卓を想像するとなんとなく寂しいような感じが。
何かもう1品あればいいなあと考えているのですが、思いつきません。

急がないので、いくつか上げていただけると助かります。
よろしくお願いします。
73ぱくぱく名無しさん:2010/10/25(月) 20:55:31 ID:ajmQaY4H0
>>71
・棒々鶏。
・大根と人参のサラダ
・肉じゃが
・きのこのホイル焼き
・葱やきのこを豚肉で巻いて焼く。
・大根、ジャガ芋、白滝のおでん
・鶏の唐揚げ甘酢あん
74ぱくぱく名無しさん:2010/10/25(月) 23:48:00 ID:EcTExtPjO
小麦粉、お好み焼き粉、卵、豚バラ、モモ肉
もやし、茄子、冷凍コロッケ、うどん

一人暮らしの男です
よろしくお願いします
75ぱくぱく名無しさん:2010/10/26(火) 20:36:06 ID:1h+RFNom0
二人暮らしです。

調味料は一通りあります。
キャベツ1玉
トマト4つ
きゅうり2本
ミニアスパラ
まいたけ1パック
たまねぎ
じゃがいも
さつまいも
にんにく
冷凍した生姜
するめイカ1ぱい
ゆでだこ少し
鶏もも肉から揚げ用
甘塩鮭4匹
豚ミンチ150グラム
合びきミンチ
鶏ミンチ
ベーコン
ハム
はんぺん
ウィンナー

お願いします!
7671:2010/10/27(水) 14:31:39 ID:LoLz9Nf00
>>73
遅くなりましたがありがとうございました!
・葱やきのこを豚肉で巻いて焼く。
・大根、ジャガ芋、白滝のおでん
これにしました!
77ぱくぱく名無しさん:2010/10/28(木) 11:34:28 ID:60q8zS9SO
>>74
豚もやし炒め
豚、もやし、うどんで焼きうどん
肉に小麦粉卵でピカタ
豚・鶏を天ぷらにポン酢とカラシで
調味料があれば豚をあらみじんにしジャージャー麺風うどん坦々うどん

て月曜のレスかYO!
ageとくね
78ぱくぱく名無しさん:2010/10/28(木) 14:22:01 ID:wUG8ea1Q0
じゃあageで。

白ネギ、人参、じゃがいも、茄子、まいたけ、水菜、えのき、鳥モモ肉、豚切り落とし、鳥ミンチ、豚ミンチ

カレーとシチューに飽きました・・・主菜は作れても副菜がいまいち苦手。
大人二人暮らし、よろしくお願いします。
79ぱくぱく名無しさん:2010/10/28(木) 14:45:18 ID:cw03szyaO
肉や魚がなく、ピンチです!
大人2人です。お願いします。

キャベツ半玉
大根1/2
ジャガ芋
玉ねぎ
人参
長ネギ
たまご1個
納豆1パック
キムチ
キューちゃん(漬物)
乾物や調味料は一通りあります
80ぱくぱく名無しさん:2010/10/28(木) 16:23:16 ID:ExwPsBgrO
>>78
白ネギ茄子まいたけえのきで焼き浸し。
人参じゃがいもできんぴら。
鳥ミンチで団子を作って水菜とさっと煮て片栗でとろみをつける。
81ぱくぱく名無しさん:2010/10/28(木) 16:38:00 ID:ExwPsBgrO
キャベツを少しの塩で揉んでキューちゃんの汁をさらに揉み込む。擦りゴマや切り海苔を振りかける。
大根人参長ネギをみじん切りにして塩昆布や切り昆布とあわせて納豆にまぜる。
ジャガ芋玉ねぎ人参キムチで肉無しキムチ肉じゃが。車麩やら高野豆腐があればそれも入れる。ゆでたまごを入れても美味い。
ジャガ芋人参できんぴら。
82ぱくぱく名無しさん:2010/10/28(木) 16:38:56 ID:ExwPsBgrO
>>81>>79だった
83ぱくぱく名無しさん:2010/10/29(金) 17:05:39 ID:gTLNJqAm0
・大根とわかめの味噌汁
・ブリの照り焼き
・カボチャのマヨサラダ(キュウリ、ハム、コーン入り)
・人参とピーマンと桜海老のオイスターソース炒め

あと一品くらい必要でしょうか?
必要だとしたら何が良いでしょうか?
エリンギ、玉ねぎくらいしか無いので買い足しアリです。
84ぱくぱく名無しさん:2010/10/29(金) 19:11:13 ID:ak2fPGmK0
明日の夜のメニューお願いします
旦那の友人×2、旦那の20代3人分お願いいたします(お酒飲みます)
買い足しは千円位しか出来ません

豚バラスライス200c・鶏胸肉2枚・合い挽きミンチ300c・冷凍剥き海老250c・鮭切り身2切れ
キャベツ半玉・白菜1玉・玉葱2個・茄子3本・プチトマト10個程・椎茸6枚・えのき1パック・生姜2欠片?・ブロッコリー1本・南瓜半分
ツナ缶1個・焼きそばの麺2袋・乾燥ワカメ・釜揚げしらす・カニ缶1個
玉子・米・調味料(←普通の物)は有ります

宜しくお願いします。
買い足しも多く出来ないのに注文多くてすみません><
8584:2010/10/29(金) 19:14:48 ID:ak2fPGmK0
追記
ロースハム10枚位・冷凍うどん2玉・じゃが芋2個
も、有りました
連投失礼しました

宜しくです!
86ぱくぱく名無しさん:2010/10/29(金) 21:00:20 ID:vYGoRWxQ0
>>84
普通に鍋でいいんじゃないの?
鍋ができるまでのおつまみに、ツナサラダかポテトサラダくらい用意でおk
87ぱくぱく名無しさん:2010/10/29(金) 21:18:41 ID:uC4DQT0U0
>84
鶏チャーシュー スライスして茹でキャベツの上に盛り付け
卵とミンチ、玉ねぎでスコッチエッグ
剥きエビ・プチトマト・ブロッコリーのサラダ
焼き茄子・焼き椎茸・わかめの生姜醤油和え
ポテトかかぼちゃサラダのロースハム巻き
豚バラ・えのき・玉ねぎで焼きそばか焼きうどん
88ぱくぱく名無しさん:2010/10/29(金) 22:24:10 ID:Yg2WJEcs0
>>84
・海老とブロッコリー白菜のうま煮。
・茄子、椎茸、南瓜のてんぷら。
・プチトマトにバラ肉を巻いてフライ。
・若布としらすの混ぜ御飯。
・キャベツとツナのサラダ。
・かに玉。
89ぱくぱく名無しさん:2010/10/29(金) 22:44:08 ID:dx2cF8Rh0
明日の夕食、できれば昼食(炭水化物メインで)もお願いします。
鶏もも、合びき肉、ツナ缶、卵、餃子
ほうれん草2束、なす、にんじん、ブロッコリー、里芋、セロリみじん切り、トマト缶
買い足しは主食と調味料は可です。

昨日は鶏の竜田揚げ、ひじき煮、ほうれん草のおひたし、しめじの味噌汁
今日は牛肉ソテーきのこのクリームソース、白菜とベーコン煮、なすの揚げ浸し
でした。簡単なものしか作れません。よろしくです。
90ぱくぱく名無しさん:2010/10/29(金) 23:22:11 ID:ySwHxjVr0
>>84
20代3人ならある程度ガッツリがいいかな。
●ロールキャベツ
●シーフードポテトグラタン
●ガーリックトースト バゲット2本分あればつまみにも主食にもなる
●キャベツ、ツナ、オニスラ、プチトマト、わかめのサラダ ごま油と醤油とツナ缶の油で
●豚バラ、白菜、きのこ、生姜のスープ 最後にごま油をきかせて
●パンプキンパイ 冷凍パイシート、干しブドウを買い足し
91ぱくぱく名無しさん:2010/10/29(金) 23:30:39 ID:Fh7folT/O
>>89
チキンカツ
ナスと挽き肉の味噌炒め
中華スープ、なければ鶏塩胡麻油で溶き卵とワンタンがわりに餃子

合いびきそぼろ、ほうれん草、炒り卵で三色丼
里芋の味噌汁か煮っころがし
92ぱくぱく名無しさん:2010/10/29(金) 23:30:46 ID:ySwHxjVr0
>>89
ランチ
●ツナとブロッコリーのペペロンチーノ
●にんじんのサラダ 千切りを塩もみしてオリーブオイルとレモン汁であっさり

夕食
●鶏モモのトマトソース煮込み ダイスカットしたなすとセロリも入れて
●揚げ里芋
●ホウレンソウのバターソテー
93ぱくぱく名無しさん:2010/10/29(金) 23:51:28 ID:Fh7folT/O
>>84
先につきだしを2〜3品用意しとくと楽よ
上にでてる冷製ものとかサラダとか

あと食材節約に豚海老キャベツでお好み焼きにビールで腹ふくらませれるのもアリかもw

鶏白菜を一味ポン酢で水炊き風、茹でスープにご飯卵塩で雑炊
か塩めんつゆで調整したのを焼きおにぎりにかけるだけでもシメの一品に流用できて便利
9489:2010/10/30(土) 14:26:43 ID:XU+5doS/0
>91 >92
レスありがとう!昼は三色丼と里芋の煮っ転がしにしました!
普通は汁物をつけてしまいそうなとこを、煮っ転がしというのが良かったです。

晩は鶏のトマトソース煮込みとほうれん草ソテーにしようかな?
里芋が無くなったので、にんじんのサラダをプラスしてみます。
95ぱくぱく名無しさん:2010/10/30(土) 16:21:05 ID:rRMYf+3c0
雨で外に出たくないので、この少ない食材で作れる物をお願いします!
食材は、
鶏胸肉・たまねぎ半分・じゃがいも1個・キャベツ1/4・アボカド1個・豆腐1丁・卵・
クリームチーズ・カレールー・みそ・米・パスタ・キムチの元・食パン1枚・ヨーグルト
調味料は人通り。

よろしくです。
96ぱくぱく名無しさん:2010/10/30(土) 16:42:09 ID:RLoBitT/0
>>95
・鶏胸肉を玉葱、ジャガ芋でクリーム煮。
・豆腐とアボカドをわさび醤油かドレッシングで和えた物。
・卵のお味噌汁。
・スクランブルエッグとクリームチーズのサンドイッチ。
97ぱくぱく名無しさん:2010/10/31(日) 10:57:19 ID:T40ql1m70
旦那と子供たちが風邪でダウンしてしまいました。
現在動けるのは私だけで、買い物にも行けそうにありません。
食欲はそこそこありそうなのでメニューに困っています。

にんじん、玉ねぎ、長ネギ、じゃがいも、キャベツ、えのき
長いも、玉子、豆腐、ツナ 

以下、冷凍庫

サバ・さんま・ミンチ・イカ・ベーコン・豚コマ、鶏ささみ

ごはんやうどん、そうめん・パスタ 調味料などは揃っています。
今朝は、野菜をたくさん入れた温かいそうめんにしました
みんなで食べた後旦那だけは「胃が痛い&気持ち悪い」と言ってます。

消化によくて、栄養になりそうなメニューないでしょうか
お願いします。
98ぱくぱく名無しさん:2010/10/31(日) 12:13:54 ID:z2go9yyvO
>>97
・卵がゆ
・ミンチをソボロにして七分がゆにかけ少量のゴマ油かラー油で中華がゆ
・ささみ長ネギでうどん
・卵ささみで具なし茶碗蒸し
・玉ねぎじゃがいもの味噌汁にゅうめん
・マッシュポテト+ツナ
・長いもをすって焼くトロロステーキ
・ミンチにんじん玉ねぎ長ネギを餡にしあんかけ豆腐
99ぱくぱく名無しさん:2010/10/31(日) 12:52:03 ID:6hi1rkca0
>>97
そういう時は何も食べないでおくほうがいい気がする
食欲はあるのならシンプルにおかゆで様子みるとか。
お子さんにはニンジン、キャベツ、えのきをみじん切りにして
溶き卵を最後にかける味噌おじやとか。
100ぱくぱく名無しさん:2010/10/31(日) 16:52:40 ID:pvC/6ZB30
以下のものが一欠片、一〜二口分とごく少量ずつ残っています。
・舞茸
・椎茸
・にんじん
・ネギ
・大根
・豚肉

鍋はここ連日やっているので、他に何かいい1人分の夕食メニュー案はありませんか?
調味料は一通りあります。米と卵もあります。よろしくお願いします。
101ぱくぱく名無しさん:2010/10/31(日) 17:00:31 ID:vMfM7G2x0
>>100
ひとり分だったら、豚と舞茸としいたけと人参とネギとご飯で混ぜご飯。
豚肉最初に炒めて人参ときのこをだし汁と砂糖と醤油で汁がなくなるまで炒めてご飯と混ぜる。
最後にネギのっけて完成。
あとは大根の味噌汁と玉子焼きでどうでしょうか。
102ぱくぱく名無しさん:2010/10/31(日) 18:13:53 ID:G6b0F7eP0
>>100
豚汁+ネギ入り卵焼き
103ぱくぱく名無しさん:2010/10/31(日) 19:57:24 ID:pvC/6ZB30
>>101-102
回答ありがとうございます。混ぜご飯も豚汁も好きだから迷いますw
とりあえず卵焼きを作ってる間に決めようと思います!
104ぱくぱく名無しさん:2010/11/01(月) 12:07:27 ID:1+d5Jcy2O
お願いします。

幼児が熱を出して、買い出しに行けません。
冷蔵庫はほぼ空っぽ…。
お知恵を貸してください。
昨日はロールキャベツでした。

風邪引き幼児二人、大人二人。
子供は卵アレルギーです。

キャベツ1/2玉
キュウリ
玉ねぎ
大根2センチ


ツナ
冷凍合挽きミンチ

切り干し大根
乾燥ワカメ
干し椎茸
高野豆腐

豆乳 牛乳
105ぱくぱく名無しさん:2010/11/01(月) 14:18:13 ID:Epf7Ug0EO
>>104
大人用
キュウリとワカメの酢の物
戻したワカメにツナ、ドレッシングで
オムレツ、ツナオムレツ、玉子焼き
玉ねぎとワカメの味噌汁
椎茸と高野豆腐の荷物
切り干し大根の荷物

子供用
玉ねぎとミンチでオニオンスープ
ハチミツ大根
ホットミルク、寒天かゼラチンがあればミルクゼリーミルクプリン

お子さんの風邪具合わからんけど、足りなそうor明日も寝込みそうなら
もう一人の大人は旦那さんかな?帰ってくる時に
果物、うどん玉、プリンゼリー、アイスクリーム、
かなんか買ってきてもらっといたほうがいいかもねぇ
106ぱくぱく名無しさん:2010/11/01(月) 14:59:31 ID:+7fGcrCk0
妊婦で安静中なので、簡単に出来るものをお願いします!
旦那と2人暮らしです。お弁当のおかずになるものでも有難いです。

・キャベツ1玉
・人参2本
・ピーマン一袋
・豆苗 ← これは早く使いたいです。
・小松菜一束
・大根1本
・ボストンレタス
・トマト3個
・ごぼう土付き1本
・ジャガイモ
・さつまいも
・玉ねぎ
・にんにく
・家庭菜園に、空心菜と小松菜と青ネギ

・ちくわ2本
・ウィンナー2袋
・ベーコン
・合挽ミンチ
・鶏ミンチ
・カレー・シチュー用牛肉
・甘塩鮭4切れ
・ゆでだこ
・スルメイカ
・むきえび少々
・鶏もも肉唐揚げ用切り身
・うどん2玉

・冷凍野菜
 いんげん アスパラ ブロッコリー ミックスベジタブル ホウレンソウ
 アボカド少々

・真空パック野菜
 れんこん 里芋 たけのこ

調味料は色々揃えてあります。乾物・缶詰のシーチキンや大豆なども。
野菜を頂いたり、生協で頼み過ぎたりで食材をもてあまし気味です…。
107ぱくぱく名無しさん:2010/11/01(月) 16:58:58 ID:Epf7Ug0EO
>>106
豆苗とミンチをトウバンジャンかテンメンジャンで中華風炒め
ウィンナーを軸にジャガイモ人参たまねぎブロッコリアスパラあたりでポトフ

弁当にもいける…かも
ミンチ玉ねぎジャガイモの肉じゃが
鶏ちくわに里芋ごぼう人参れんこんで筑前煮
ほうれん草とベーコンのバターソテー
108ぱくぱく名無しさん:2010/11/01(月) 21:01:18 ID:1+d5Jcy2O
>>105
ありがとうございました
明日生協の個配が来るので何とかなりそうです
109ぱくぱく名無しさん:2010/11/01(月) 21:17:11 ID:XwIk1N5h0
>>107
お弁当のおかずまでありがとうございます!
ポトフは寒くなってきた今ちょうど良さそうなので
やってみたいと思います。
マメ苗の中華炒めもおいしそう。
ほうれん草とベーコンのバターソテーは簡単でイイですね。
早速献立に入れさせて頂きます。
110ぱくぱく名無しさん:2010/11/02(火) 09:17:40 ID:C0cNMV7WO
マメ苗かわいいな


玉ねぎ 納豆 ご飯 ミンチ少し 胡瓜

これで昼飯つくれますか
納豆チャーハンしか思いつかない
111110:2010/11/02(火) 13:13:09 ID:C0cNMV7WO
しまったage忘れた
自己解決しました
112ぱくぱく名無しさん:2010/11/05(金) 00:16:39 ID:a7MzIaxM0
あさりを使ってスープ系のものを作ろうと思います。
砂出しというのは、採ってきた貝だけじゃなくスーパーで売ってる貝もやるものなんでしょうか?
113ぱくぱく名無しさん:2010/11/05(金) 00:22:18 ID:MbjTrosy0
114ぱくぱく名無しさん:2010/11/05(金) 00:30:02 ID:a7MzIaxM0
>>113
ありがとうです。
115ぱくぱく名無しさん:2010/11/06(土) 16:49:56 ID:Kj4tKnYrO
夕食の献立お願いします 栄養失調気味と診断されてしまったのでバランスのとれた献立を希望します
メインは、もうかさめを生姜で甘しょっぱく煮付けたもの
冷蔵庫には、さつまいも,玉ねぎ,ネギ,ジャガイモ,ニラ,人参,大根,かぼちゃ,里芋
調味料は基本的なものは揃ってます
116ぱくぱく名無しさん:2010/11/06(土) 16:59:35 ID:Kj4tKnYrO
書き忘れました
1000円までは食材の追加可能です
どなたか宜しくお願いします
117ぱくぱく名無しさん:2010/11/06(土) 20:59:44 ID:5caduSQE0
今頃だけどごめんなさい

>>115
材料はあるみたいなのに栄養失調とは、忙しくて作るの面倒だったのかな。
そういう時は消化吸収の力も弱ってるから、消化のいい物を食べて、お大事に。
いも類の買い置きが多いけど、もう少し葉物・青物があるといいと思う。
今の季節なら大根の間引き菜や小松菜が手軽に安いよ。
茹でて冷凍しておけばゴマ和え白和え炒め物など、あと1品が増やしやすい。

買い足しするなら卵や納豆、合挽肉かベーコンなどを買っておくといいかも。
ニラ玉やチヂミ風の落とし焼き、オムレツ、そぼろ煮などの煮物に。

・もうかさめの煮つけ、煮汁で大根や里芋も煮たら?
・かぼちゃサラダ(かぼちゃ、人参、さらし玉ねぎ、嫌いじゃなければレーズンなども)
・大根とねぎの味噌汁
118ぱくぱく名無しさん:2010/11/07(日) 12:58:10 ID:g/tKC8840
お願いします。
夕飯は親子丼と決めていますがオカズに悩んでいます。
大人3名で、買いたしはできません。

キャベツ半玉 ベーコン6枚 トマト2個 茄子1本
油揚げ2枚 牛肉100g程 卵たくさん にんじん2本 玉ねぎたくさん
レタス半玉 水菜少量

宜しくお願いします。
119ぱくぱく名無しさん:2010/11/07(日) 13:22:55 ID:xJ7niLc20
>>118
・焼いた油揚げとキャベツ、水菜のお浸し。
・人参のキンピラ
・牛肉を甘辛く煮て、晒し玉葱やトマトとレタスに包んで頂く。
・茄子と玉葱のお味噌汁。
120ぱくぱく名無しさん:2010/11/07(日) 16:14:08 ID:g/tKC8840
>>119
ありがとうございます
全部頂きます♪
121ぱくぱく名無しさん:2010/11/07(日) 20:05:27 ID:7oegoStc0
二人暮らしの晩御飯です。
メインはデミグラスソースのロールキャベツで、
サブが思い付かず...
ロールキャベツにお肉を使ってるので
なにか野菜のおかずがあれば
教え頂きたいです!

じゃがいも
たまねぎ
もやし
にんじん
きゃべつ
レタス
なす
かぼちゃ
ねぎ
ピーマン
たまご
豆腐
高野豆腐

一応...
豚肉鶏肉あります。
調味料もだいたいあります。
よろしくお願いします!
122ぱくぱく名無しさん:2010/11/08(月) 09:47:13 ID:sjZGR39j0
すいませんageで。お願いします。
夕飯、大人3名で、買いたしはできません。

キャベツ1玉 鳥もも肉200g程 豚肉少々 卵10個 青梗菜2本 
にんじん1本 じゃがいも1個 白ネギ2本 長ネギ1本 エリンギ2本 えのき1袋

昨日はホイコーロー、青梗菜鶏肉スープ、中華サラダでした。
よろしくお願いします。
123ぱくぱく名無しさん:2010/11/08(月) 10:10:25 ID:upDoMxb90
>>121
7日の夕食だよね?
まあ、後日の参考に。
●ポテトガレット
●じゃがいも、たまねぎ、にんじん、かぼちゃ、ピーマンのグリル
超少ない油で焦げ目をつけてから蒸し焼き、
火が通ったらオリーブオイル、塩、こしょう、レモン汁で。
●にんじんのマリネ 千切り、半生程度にチンしてオリーブオイルと塩コショウ、レモン汁で。
●カボチャとピーマンのチーズ焼き
塩コショウして焼き目を付け、シュレッドチーズをたくさん乗せて蒸し焼き

>>122
●鶏のねぎまみれ
鶏モモを長ネギ1本、しょうが、にんにくでゆで、白ネギみじん切りとごま油、塩でマリネ
●上のスープでご飯を炊く
●キャベツ、青梗菜、にんじん、豚の炒め
124ぱくぱく名無しさん:2010/11/08(月) 15:14:29 ID:NrF32R1m0
>>122
牛乳かルーがあったら、きのこクリームシチュー。
なければチキンポトフ。
125ぱくぱく名無しさん:2010/11/08(月) 20:18:09 ID:CA6d0BLD0
>>123
121です。
昨日はゆで卵とレタスのサラダ
もやしとさつまいも炒めたやつという
適当な献立になりましたw
今後の参考にさせて頂きます!
ありがとうございました!
126ぱくぱく名無しさん:2010/11/08(月) 20:39:29 ID:gMoHLunxO
勤労感謝の日にシチューともう一品を祖母へ作ろうと考えているんだが何が良いだろうか?
からあげを肉から味付けして作る予定なんですが、カリカリに揚げてしまうと逆に食べられないのではないかと思い、組み合わせに困っています。
シチューと合い且つ固くない料理、オススメを教えてください。
127ぱくぱく名無しさん:2010/11/08(月) 20:43:43 ID:fN28GsPGP
適当すぎてほのぼのしたw
128ぱくぱく名無しさん:2010/11/08(月) 20:54:06 ID:4pTBpJOd0
>>126
シチューに合わせる献立に悩む人の季節がやってまいりましたw

シチューをお肉で作るのなら、副菜は魚でもいいと思う。
魚ときのこを取り合わせたホイル蒸しや、
季節の魚(今なら鮭やタラなどの白身の魚)でムニエル、
素材ならカキもやわらかくて栄養があっていいと思う。
129ぱくぱく名無しさん:2010/11/08(月) 21:11:16 ID:fN28GsPGP
うちはシチューのときは卵料理を出すことが多い
キッシュやスペインオムレツ、スコッチエッグあたり
あとマリネ、ピクルス、サーモンのカルパッチョ、アボカドとエビのサラダ、トマトと豆腐のサラダとかの冷菜
お祝いなら洋風のお寿司や混ぜご飯とかどうかな
130ぱくぱく名無しさん:2010/11/09(火) 15:47:43 ID:YgATwRQzO
大人二人 子供一人
メインは子供のリクエストでエビフライ
サブをお願いします。
豆腐、卵、じゃがいも、人参、たまねぎ、にら、小松菜、ミックスベジタブルがあります。
131ぱくぱく名無しさん:2010/11/09(火) 16:12:00 ID:KdmkTH+FP
君んちも卵、玉ねぎ、じゃがいも、ミックスベジタブルでスパニッシュオムレツでどうだ
あと小松菜のおひたし
132ぱくぱく名無しさん:2010/11/09(火) 16:49:51 ID:KkFDM7l+0
>>130
エビフライするならタルタル欲しくない?私だけか?
玉ねぎと卵で作っちゃえ〜。
あと牛乳があったら、小松菜のクリーム煮
なかったらじゃがいもとミックスベジでホットサラダ
(タルタルつくるならドレッシングかレモン汁でさっぱり)
玉ねぎでコンソメオニオンスープ
133ぱくぱく名無しさん:2010/11/09(火) 17:00:38 ID:mxypdODN0
唐揚げの予定だったのですが、がつんと重くないメニューに変更リクエストが。今から?!

一品は揚げ出し豆腐に決定。

あるものはキャベツ、山芋、ねぎ、レタス、じゃがいも、玉ねぎ、だいこん、にら、かぼちゃ冷凍、
鳥もも、ベーコン、豚ロース、さんま冷凍、
ツナ缶詰、大豆缶詰、卵、梅干。

どなたかよろしくお願いします。
134ぱくぱく名無しさん:2010/11/09(火) 17:03:33 ID:mxypdODN0
すみません。あげます。
135ぱくぱく名無しさん:2010/11/09(火) 17:24:12 ID:KkFDM7l+0
>>133
さっぱりめで。
山芋を百本切りにして梅肉あえ。
さんまに大根おろしそえて。
ニラと温玉のお味噌汁。
136ぱくぱく名無しさん:2010/11/09(火) 19:12:52 ID:YgATwRQzO
>>131>>132

ありがとうございますm(__)m
137ぱくぱく名無しさん:2010/11/09(火) 19:14:49 ID:mxypdODN0
>>135
ありがとうございました。
全採用で無事食べ終わりましたー。
138ぱくぱく名無しさん:2010/11/10(水) 00:00:44 ID:6g572MnYO
>>127
ムニエルは作ったことないけどチャレンジ、という意味でもやってみたいです。キノコ案いただきます!

>>128
不慣れな自分にもサラダなら出来そうです。コレステロールを気にする人が多いので、卵系はまた別の機会に致します。

大変遅くなり申し訳ないです!
お二方、ありがとうございました。
139ぱくぱく名無しさん:2010/11/11(木) 07:51:47 ID:RRdGnF3SO
料理初心者で何を作ればいいのか分からないのでアドバイスお願いします

大人二人。メインは焼き魚にして、ほかにサブを3品とサラダ味噌汁欲しいです
基本の料理だと今後役に立ちそう
材料は大根、ネギ、玉ねぎ、じゃがいも、ベーコンしかないので買ってきます
よろしくお願いします
140ぱくぱく名無しさん:2010/11/11(木) 11:01:58 ID:hV6/ZgSg0
>>139
サブ3品ってすごい品数だ、偉いと思ってしまった…旦那すまぬ。

今あるものを使って
1.ジャガイモとベーコン、玉ねぎでべーじゃが
要は肉じゃがのベーコン版、味付けはコンソメをベースにして
塩こしょう、砂糖少々であっさり仕上げる
2.ねぎの焼きびたし

これに大根とネギでお味噌汁まではいけると思います。
サラダは水菜や春菊など今安い葉物とカリカリじゃこや、
ボリュームを出すならかぼちゃ(じゃがいもと少しかぶるけど)のサラダや
蒸し鶏や茹で卵を加えるといいと思います。(主菜が魚なのでツナ以外で)

サブもう1つは常備菜も兼ねて数日冷蔵庫で日もちするか、
冷凍保存出来てあと1皿欲しい時にすぐ使えるような物を作っておくと
献立に困った時や時間短縮したい時に助かるよ。
牛肉とごぼうのしぐれ煮、きのこの煮物、五目豆などの煮豆類、
南蛮漬け、定番できんぴらやおから、ひじき煮など。
141ぱくぱく名無しさん:2010/11/11(木) 11:28:01 ID:QhSL0Dby0
>>139
魚種が何だか分からんが、他の調理と同時に焼きに入る気か?
それなら慣れてなけりゃ失敗は確実だな。それでも食えるのが良いとこだがね
焼き加減で全然違うから、度々に見に行けるよう間に御浸しタイムでも挟めば?
メインの魚に向かって御浸し食ってる風景なんて面白いぞ
142ぱくぱく名無しさん:2010/11/11(木) 12:30:02 ID:akT3iMePO
>>139
そうね初心者さんなら同時調理じゃなく1品づつ仕上げたほうがいいかもねぇ。

買い足し
鶏ミンチか鶏肉、豆腐、人参、プチトマトかレタス、あたりで
・大根人参を三杯酢か土佐酢に漬け紅白ナマス
・鶏と大根の煮物
・大根と豆腐の味噌汁
・じゃがベーコンにレタスを敷くかプチトマトを添えサラダ代わりに
143ぱくぱく名無しさん:2010/11/11(木) 13:55:27 ID:RRdGnF3SO
>>140
丁寧に教えて下さってありがとうございます
べーじゃが食べたことないので興味津々です
常備菜のメニュー、作り方検索して毎日一品ずつ作ってみようかな

>>141
秋刀魚にします。夫は帰りが遅いのである程度作っておいて、魚は帰宅したら焼くようにしてるんです
もちろん、焦げた魚の味は経験済みです
焼き具合って目が白くなればいいんですよね?

>>142
最近超初心者から初心者に昇格したので、二品までなら同時進行OKになりました
ナマスって正月だけかと思ってました。久しぶりに食べたいので作ってみようかな
ありがとうございました
144ぱくぱく名無しさん:2010/11/11(木) 17:00:43 ID:MCApiMWYO
大人1人、三歳児1人です。よろしくお願いします。
夜ご飯を焼きうどんにしようと思うのですが、あと何を出したらいいですか?
買い物行けます。
なるべくすぐ出来上がる料理で、野菜を取りたいです。
145ぱくぱく名無しさん:2010/11/11(木) 17:36:33 ID:akT3iMePO
>>144
もやしをザッと炒めて食べるラー油と和えるだとか
山芋すってトロロ、ほうれん草のお浸しやベーコンとバターソテー
ジャガ芋レンチンじゃがバターとか潰してポテトサラダ
エリンギやブナシメジをバターソテー
白菜たまねぎ人参モヤシあたりを鶏肉かチキンコンソメで煮てスープ、溶き卵ゴマ油たして中華風スープ
146ぱくぱく名無しさん:2010/11/11(木) 18:59:08 ID:MCApiMWYO
買い物しなくて済みそうなので、ポテトサラダと中華スープとほうれん草のお浸しにしてみます!
ありがとうございました。
147ぱくぱく名無しさん:2010/11/11(木) 20:59:26 ID:ucVvPVtQ0
今晩の晩ご飯、一人分お願いします!
同じメニューを明日のお弁当にも詰めます。

にんじん・里芋・さつまいも・えのき・白菜・玉ねぎ・卵
鶏胸肉・豚しゃぶしゃぶ肉・ベーコン・ブラックタイガーえび・うどん・焼きそば・パスタ・米
調味料一式
148ぱくぱく名無しさん:2010/11/11(木) 21:35:55 ID:YGxwQvItP
豚とえのきと白菜で豚しゃぶ食べたいわあ
んで、さつまいもご飯
弁当はさつまいもご飯と、えのきを豚で巻いてやいたのと、玉子焼
149ぱくぱく名無しさん:2010/11/12(金) 12:29:46 ID:IwssPP3AO
ハッシュドビーフでも作ろうと思ったら、玉ねぎがありません。あるのは、
デミグラス缶、トマト缶、ジャガ芋、きのこ色々、パスタ色々、牛肉色々、白ねぎ、大根です。
黄砂で喉が痛いし、缶詰二つを使った煮込みがよかったのですが、
玉ねぎの変わりに白ねぎを使うのは負けなような気がしてます。
煮込みは諦めるべきでしょうか?調味料は一通りあります。
150ぱくぱく名無しさん:2010/11/12(金) 13:18:00 ID:xPN/VDuEP
じゃがいもときのこで玉ねぎ抜きのビーフシチューじゃ駄目?
151ぱくぱく名無しさん:2010/11/12(金) 13:29:16 ID:xPN/VDuEP
追記
煮込みあきらめバージョン
じゃがいもときのことショートパスタのトマトスープ
牛肉ソテー、おろしソースに白髪葱のせ
152ぱくぱく名無しさん:2010/11/12(金) 17:07:33 ID:adHNebO6O
一人暮らしです。
今日は何食べよう…給料日前なので買い足しはなしで↓
卵2こ、白菜1/4、マイタケ、長ネギ
他調味料とうどん、そうめん、パスタ、米 です。
昨日作った里芋と梅の和え物も。

お願いします。
153ぱくぱく名無しさん:2010/11/12(金) 17:13:54 ID:adHNebO6O
>>152
玉ねぎもありました!
154ぱくぱく名無しさん:2010/11/12(金) 17:25:27 ID:/IVhLgsEO
>>152
白菜マイタケ長ネギ、うどん
を昆布か麺ツユを少量いれ鍋で茹で一味ポン酢で食す。
まぁ侘しい感じもあるけど、温野菜と釜上げウドンと思えば問題ないかと。
155ぱくぱく名無しさん:2010/11/12(金) 17:47:28 ID:adHNebO6O
>>154
ありがとうございます!
書きながら、うどんかなぁと思ってたんですが…やっぱうどんですね!
あったまるし、今日はそれにします
156ぱくぱく名無しさん:2010/11/12(金) 22:31:34 ID:FnGCVvB+0
一度に沢山食べられる豆料理をおしえてほしい。
あるのは、虎豆、大正金時、ブラジルの黒い豆、アメリカ産の手亡のような白い豆、
アメリカ産のちょっと小粒のウズラ豆のようなもの、各500グラム。
使う豆は一種類でいい。他の材料は明日買う。
157ぱくぱく名無しさん:2010/11/12(金) 23:42:56 ID:0bNxE9dR0
それは献立になるんでしょうかね…とりあえず参考になりそうなスレを

豆料理
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1093772721/

【メキシコ】チリコンカン【豆】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1176094083/

豆のお料理
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1053164275/
158ぱくぱく名無しさん:2010/11/13(土) 23:07:50 ID:AJRXUDXL0
>>156
スレ違いっぽいけど…ブラジルの黒い豆はフェイジョアーダという料理にすべし。
油でニンニクと玉ねぎとベーコンを炒め、ソーセージと豚肉とコンソメを投入、
一晩水につけておいた豆を入れて、圧力鍋で柔らかくなるまで煮込む。
硬めに炊いたごはんにかけて召し上がれ。
付け合せは苦みのある青菜を千切りにして油と塩で炒めたものを。
159ぱくぱく名無しさん:2010/11/16(火) 11:04:33 ID:2v5tfDw+O
かぼちゃのコロッケを作ろうと思います
汁ものと副菜を考えてください
冷蔵庫にはたまねぎ、卵、大根、白菜、豆腐、キャベツ
牛乳、ツナ、油揚げ
があります。何点かなら買い足します
よろしくお願いします
160ぱくぱく名無しさん:2010/11/16(火) 13:21:37 ID:4oWWM0fQO
>>159
・豆腐と玉ねぎの卵とじ
玉ねぎを甘辛いつゆ(めんつゆでもOK)でじんわり煮て
豆腐も崩し気味に入れて味がしみたら卵でとじる
・白菜の甘酢漬け
・キャベツとツナのスープ か キャベツと油揚げの味噌汁
161ぱくぱく名無しさん:2010/11/16(火) 15:08:01 ID:4jRnah8b0
白米、餅、卵、ホットケーキミックス、小麦粉、スパゲティ、しめじ、
ベーコン、小エビ、ナス、ピーマン、ホールトマト、豆乳、甘酒、
とろろ昆布、削り節、チーズ、重そう、ベーキングパウダー、コンソメ、
白ごま、すりごま、グラニュー糖、きなこ、海苔、パン粉、片栗粉、
あおさ、鷹の爪、にんにく

調味料は醤油、酢、めんつゆ、みりん、料理酒、レモン汁、塩だしつゆ、
ウスターソース、フレンチドレッシング、ごま油、バター、サラダ油、
わさび、からし、生姜チューブ、味噌、塩、黒こしょう、ナツメグ、タイム、バジル

お願いします
162ぱくぱく名無しさん:2010/11/16(火) 15:35:01 ID:4oWWM0fQO
>>161
・えびとしめじの豆乳トマトクリームパスタ
ベーコンもちょっと入れて旨味出し

・ベーコンなすピーマンの和風炒め
ベーコン炒めて味を出したらなすを入れて油がなじむまで炒める。
ピーマンは少し後で入れた方が色が悪くならなくていい。
基準より薄めにしためんつゆと醤油少し入れて、蓋をして軽く蒸し煮にして
火が通ったら器に盛って削り節をたっぷりかける。
163ぱくぱく名無しさん:2010/11/16(火) 17:00:31 ID:hMu7THvM0
温野菜のバーニャカウダソース

だけが決まってます。
(シリコンスチーマー買ったばかりなのでレシピブックを見ていろいろ試してる)

これにプラス2品程度で一杯飲んで、主食はパンにしたい感じです。
買い物にはこれから行きます。よろしくお願いします。
164ぱくぱく名無しさん:2010/11/16(火) 17:39:58 ID:2mXmj9SM0
すいませんageで。
買い足しができずに困っています。大人二人分お願いします。

冷凍イカ海老ミックス、青梗菜、しめじ、青ネギ、なっとう、豆腐、サケ切り身、
卵、しらたき、アスパラガス、豚コマでハンバーグ型に丸めたやつ

デミグラスソースとクラムチャウダーがありますがソースケチャップマヨネーズがありませんorz
他の調味料は一通りあります。よろしくお願いします。
165ぱくぱく名無しさん:2010/11/16(火) 17:41:51 ID:2mXmj9SM0
あがってなかったあああああ焦るからだあああorz
166ぱくぱく名無しさん:2010/11/16(火) 17:52:38 ID:4ZkobY5L0
>>163
●めかじきか生サーモンのムニエル レモンバターソース
●コンソメ+ベーコン+ニンニク+野菜ジュースで簡単トマトスープ
167ぱくぱく名無しさん:2010/11/16(火) 17:59:54 ID:4ZkobY5L0
>>164
●鮭チャーハン サケと青ネギ、卵で
●青梗菜と豆腐のスープ 鶏がらスープで
●アスパラの海鮮炒め
 しょうが、にんにく、酒、塩、オイスターソースで、最後卵白とカタクリ、ごま油であんかけ風に
168ぱくぱく名無しさん:2010/11/16(火) 18:07:55 ID:hMu7THvM0
>>163
お魚のムニエルいいですね。頂きます。
買い物に行ってきます。ありがとうございました。

169164:2010/11/16(火) 18:12:50 ID:2mXmj9SM0
>>167
ありがとうございます!まるっといただきました!
170ぱくぱく名無しさん:2010/11/17(水) 11:21:21 ID:otancDcR0
>>162
遅くなったけどありがとうございました。
171ぱくぱく名無しさん:2010/11/17(水) 13:13:19 ID:zzAePG+LO
冷蔵庫の中空っぽなんだけど…
夜ご飯を…
なるべく安く買い出しいける献立お願いします!
172ぱくぱく名無しさん:2010/11/17(水) 16:48:12 ID:v2c6i8oT0
牛きりおとし、豚きりおとし、鳥もも肉、たまご、なっとう、おとうふ、鮭、しらす、あじ開き、しらたき、うどん、
たまねぎ、にんじん、大根、白ねぎ、青ねぎ、えのき、しめじ、ほうれん草、しいたけ

ご飯の量が少ないのでおかずの数または量でカバーしたいです。
おとな2人分でお願いします。
173ぱくぱく名無しさん:2010/11/17(水) 16:52:49 ID:v2c6i8oT0
↑すいませんむきえびも追加します。
174ぱくぱく名無しさん:2010/11/17(水) 17:27:15 ID:ixqjBVJm0
じゃがいも、にんじん、えび、塩ジャケ、小麦粉
何が出来るというんだ・・・
175ぱくぱく名無しさん:2010/11/17(水) 17:34:50 ID:urh0MqsNO
>>174
野菜をせん切りにして、エビと鮭のチヂミにしる
176ぱくぱく名無しさん:2010/11/17(水) 17:35:47 ID:urh0MqsNO
>>172

鍋もの。
177ぱくぱく名無しさん:2010/11/17(水) 17:44:47 ID:PJDOYdaSO
>>171
まずはスーパーで今日の特売あたりから買えそうな物、
それと組み合わせられそうな物、今日だけでは食べきれないけど
数日使い回しのきくもの(キャベツや白菜など)を意識しながら
見つくろってみて。

>>172
うどんがあるから牛切り落としか鶏もも肉と、豆腐、しらたき、野菜類で
すき煮風に煮たものを、最後うどんで〆たらどうでしょうか。卵を落としてもいいですね。
しらすおろし、ほうれん草と焼き椎茸の辛子和えを添えたら足りるかな?
178ぱくぱく名無しさん:2010/11/17(水) 17:50:46 ID:PJDOYdaSO
>>174
じゃがいもとにんじんとえびのかき揚げ、えびが大きければえびだけ天ぷらで。
小麦粉を冷水で溶けばちゃんと天ぷら衣になるよ。
あとは鮭を焼いて、じゃがいの端の方(千切りにすると短くなりすぎる部分)取り分けておいて
みそ汁にしたらいいかな。
179ぱくぱく名無しさん:2010/11/17(水) 18:03:47 ID:oOigibIj0
>>174
●シーフードポテトグラタン
●ニンジンのグラッセ

>>172
●鶏ぞうすい  鶏、たまご、しらたき、青ネギ、しめじ、しいたけで
●白和え にんじん、えのき、ホウレンソウ、しいたけで
少量のご飯を片づけたいならこれでどうかな?

●具沢山の豚汁
●親子丼
という手もあり。
180172:2010/11/17(水) 18:29:45 ID:v2c6i8oT0
ありがとうございます。
>>177さんのしらすおろし、ほうれん草と焼き椎茸の辛子和え
>>179さんの親子丼
にさせていただきました。助かりました。またお願いします。
181ぱくぱく名無しさん:2010/11/18(木) 19:40:32 ID:4Yf8Tm0U0
白菜と小松菜があります
これにスーパーの安い食材なんかを足してボジョレーに合う簡単な一品を教えて下さいませ
182ぱくぱく名無しさん:2010/11/19(金) 11:22:54 ID:Z517YHHN0
>>181
固形ブイヨンとベーコンとフランスパン
183ぱくぱく名無しさん:2010/11/20(土) 07:12:14 ID:YL1jlOFaO
>>177
ありがとう
今日こそはご飯を食べる

184ぱくぱく名無しさん:2010/11/20(土) 20:21:47 ID:vs8RyMLz0
よろしくお願いします。

白菜、じゃがいも3個、たまねぎ(Sサイズ3個)、卵、ツナ缶

上記を使った、材料追加予算500〜1000円くらいで出来る
夕飯メニューを考えて頂けますでしょうか。
ネタ切れで何も決まってません。。。
調味料は基本的な物なら揃ってます。
2人暮らしです。

ちなみに先日まで3週間連続で鍋もの大会をやった後
シチューを作り、シチューが無くなった昨日は中華丼でした。
185ぱくぱく名無しさん:2010/11/20(土) 22:04:12 ID:RAml187I0
>>184
今日には間に合わないと思うけど後日の参考に。
献立というより、この材料+ちょい買い足しで考えられるものを羅列する。

●白菜のミネストローネ
●ロール白菜
●白菜のチジミ
●白菜のサラダ 生を千切りにし、塩、胡椒、鍋でカリカリにしたベーコンに酢を入れ、かける
●白菜とツナの蒸し煮
●冷凍餃子と白菜のスープキムチ味

●ポテトサラダ
●ポテトのガレット
●ジャーマンポテト
●ポトフ
●ヤンソンの誘惑
●ポテトグラタン
●普通のミネストローネ

186ぱくぱく名無しさん:2010/11/21(日) 17:36:38 ID:ovUsede70
よろしくお願いします。

白菜1/8玉、大根1/3本、キャベツ半玉、豚ミンチ50g
牛ウデ薄切り冷凍こぶし大、煮豚2塊、にんじん1/2本
卵2個、しめじ80g、米

調味料は一般家庭にある程度のものはあります。
買い足しなしで、1.5人分程度(帰宅するかしないか食べるか食べないか分からない夫+私)
夕食の献立をお願いできますでしょうか。
187ぱくぱく名無しさん:2010/11/21(日) 17:56:56 ID:K83W/FI+P
もう作ったかな

豚と大根を甘辛く煮て、ゆで卵入れて味玉付き
白菜としめじの煮びたし
キャベツの浅漬け

煮物なら、ご主人食べなければ明日にまわしてもいいし
188ぱくぱく名無しさん:2010/11/21(日) 17:58:30 ID:sd3AFm4h0
メインはオムハヤシに決定したのですが
副菜と汁物が決まりません。

どなたかいい案をお願いします。
189186:2010/11/21(日) 18:09:54 ID:ovUsede70
>>187
白菜としめじの煮びたしいただきました!!
ありがとうございました!
190ぱくぱく名無しさん:2010/11/21(日) 18:44:40 ID:mnv/PzZOO
>>188
なんか他にヒントないと回答しにくいよ…

とりあえず、こないだハヤシライス食べたときの献立書いとく

ハヤシ
コンソメスープ 具はほうれん草コーン
揚げ牛蒡と豆腐のせたサラダ
切り干し大根とベーコンときのこの洋風炒め
191ぱくぱく名無しさん:2010/11/21(日) 18:44:56 ID:VEPPRvj9O
>>188
普通にオーソドックスなパターンだとポタージュスープやらサラダかな
あとはベーコンとほうれん草のバターソテーやエリンギやブナシメジの炒め物
魚とネギやキノコ類でホイル焼きとかですかね
192ぱくぱく名無しさん:2010/11/22(月) 00:32:30 ID:CWwNAf8a0
>>190>>191

ありがとうございました。
何にも思い浮かばなかったので助かりました。
かぼちゃのポタージュスープと豆腐サラダにしました。
193ぱくぱく名無しさん:2010/11/22(月) 08:49:56 ID:Iv5+lzsuO
おはよーごぜーます。
卵、なすび、人参、むきえび、じゃがいもでお願いします。調味料は塩、胡椒、醤油、ポン酢で簡単美味しい料理教えろコノヤローダンカンバカヤロー

(;´д`)ゴメンイイスギタ…
194ぱくぱく名無しさん:2010/11/22(月) 10:23:15 ID:LsDl8+yFO
海老と茄子の天ぷら
卵とにんじんの中華スープ
ジャガ芋の煮っころがし
195ぱくぱく名無しさん:2010/11/22(月) 10:54:28 ID:UbQ8K1jXO
肉と魚がない…
家族四人(うち幼児二人)、卵は加熱必須です

白菜
大根
玉ねぎ
トマト
じゃがいも
ツナ缶(大)
トマト缶
卵3個
絹ごし豆腐 半丁
ワカメ
切干大根
シメジちょっぴり
スライスチーズ

明日になれば生協の個配が来るんです…
お願いします!
196ぱくぱく名無しさん:2010/11/22(月) 11:31:34 ID:iazrgYBY0
>>195
●トマト、豆腐、わかめ、ツナのサラダ ごま油とツナの油と醤油で
●白菜、タマネギ、トマト缶でスープ 仕上げにオリーブオイルでコクを
●茹で卵、ジャガイモ、タマネギ、シメジ、スライスチーズのホイル焼き
197ぱくぱく名無しさん:2010/11/22(月) 15:29:53 ID:RpmHfOyBO
丸投げですみません。
大人2人の夕飯をお願いします。
絹ごし豆腐1/2丁、卵10個
ブナシメジ、えのき、レタス少し、れんこん少し、大根1/2本、ほうれん草4束、アスパラ3本、黄色パプリカ(くし形にカット済み)、玉ねぎ、じゃがいも
牛肉切り落とし、豚肉切り落とし、鶏もも肉、ベーコン
乾燥わかめ、スライスチーズ、カットトマト缶、ツナ缶
米、スパゲッティ
198ぱくぱく名無しさん:2010/11/22(月) 15:38:04 ID:UbQ8K1jXO
>>196
おいしそう&子供が喜びそうです!
そのまんま作ります、ありがとう!
199ぱくぱく名無しさん:2010/11/22(月) 15:45:10 ID:lmd39j9Q0
184ですがお礼遅れてスミマセンです。
>>185
ロール白菜とジャーマンポテトを
本日のメニューにさせて頂きます!
ありがとうございました!
200ぱくぱく名無しさん:2010/11/22(月) 16:12:38 ID:EVxEmmJZ0
今夜は
・カボチャとひき肉の煮物
・大根の味噌汁
にしようと思っているのですが
もう一品何にしようか悩んでいます。
それともこれにご飯で十分ですかね?
二人分なのであまり手の込んだ・材料のかかるものは除外してもらえるとうれしいです。

201ぱくぱく名無しさん:2010/11/22(月) 16:48:30 ID:THkpTAPp0
以下の材料で、今晩の大人二人分の料理をお願いしますm(_ _)m
ただ食事が何時になるかわからないので、
作り置き→簡単な再調理(火を入れなおすだけ等)で大丈夫な、
できれば温かい料理でお願いします。

じゃがいも・玉葱・ニンニク・卵・チーズ(スライス、チェダー)…沢山 
しめじ・小松菜・ピーマン・長ネギ…少し(一人分程度)
ハム…5枚くらい 牛乳…150ccくらい 冷凍豆腐…2丁

主食は米・スパゲティ・ペンネがあります。調味料もだいたい揃っています。


202ぱくぱく名無しさん:2010/11/22(月) 16:49:43 ID:THkpTAPp0
>201ですすみません、トマトジュースとミックス豆の缶もありました。
203ぱくぱく名無しさん:2010/11/22(月) 17:12:33 ID:DbonC5UU0
>>202
牛乳・じゃがいも・玉ねぎ・ピーマン・ニンニク・ハム・ペンネ・チーズでグラタン
長ネギ・小松菜・卵で中華スープ、あればわかめ・ごま入れて
204ぱくぱく名無しさん:2010/11/22(月) 18:08:35 ID:iazrgYBY0
>>197
●牛、大根、れんこん、パプリカの炒め きんぴら風かオイスターソースで
●しめじ、えのき、ホウレンソウの煮浸し
●玉ねぎとジャガイモの味噌汁

>>200
箸休め的なものを添えたら? 大根が余っていると仮定して……
●千切り大根にたっぷりのおかかとポン酢
●千切り大根と炒りこを和え、ポン酢
ピーマンがあれば
●千切りピーマンのきんぴら
●千切りピーマンの煮浸し たっぷりおかかで
レンコンがあれば
●レンコンのきんぴら
205ぱくぱく名無しさん:2010/11/23(火) 19:05:03 ID:0KtyYVxe0
給料日まであと二日を以下の食材で乗り切らないといけません。
どれも中途半端な量で困っています…
大人二人の夕飯二日分、買い足しなしでお願いします。

豚コマ200g、ささみ1本、冷凍の鶏団子200g、ハム4枚
なす1本、きゅうり1本、玉ねぎ半分、にんじん半分、じゃがいも2個
長ネギ1本、ごぼう1本、レンコン1節、油揚げ1枚、卵10個、納豆1パック

あと昨日の残りの豚汁が二人分あるので
今日の汁物はこれにするつもりです。

米、パスタ、マカロニ、基本的な調味料あります。
よろしくお願いします。
206ぱくぱく名無しさん:2010/11/23(火) 19:49:55 ID:qGAiLfc7P
豚と茄子と葱の味噌炒め
裂いたささみ、きゅうり、さらし玉ねぎ、人参(彩り程度)のバンバンジー風サラダ
鳥団子の照り焼き
人参、ごぼう、れんこんの煮物
油揚げに卵を入れてめんつゆで煮たもの
ハム入りポテトサラダ
納豆オムレツ
余った具で味噌汁
を適当に組み合わせてみる
207ぱくぱく名無しさん:2010/11/23(火) 20:26:21 ID:0KtyYVxe0
>>206
すごい!
こんなにたくさんありがとうございます!
これでなんとかなりそうです、助かりました〜
208ぱくぱく名無しさん:2010/11/23(火) 20:56:29 ID:MtGfo2w20
牛乳150ccで二人分のグラタン作れるかアホ
209ぱくぱく名無しさん:2010/11/23(火) 21:33:10 ID:XU4FKwbX0
ならチーズが大量に余ってるみたいだし
チーズフォンデュにでもしたら?
210ぱくぱく名無しさん:2010/11/24(水) 17:35:09 ID:gxsFV0OP0
献立とは違うのですが教えてください。
カブの葉っぱは大根の葉っぱと同じように使えますか?
と言うより、大根の葉っぱと一緒に茹でてゴチャ混ぜになっても大丈夫でしょうか?
すみません、お願いします。
211ぱくぱく名無しさん:2010/11/24(水) 19:03:13 ID:LD0iEPxf0
遅いかもだけどだいたい同じように使えるよー
212ぱくぱく名無しさん:2010/11/24(水) 20:20:35 ID:SwUmX27D0
>>209
レシピじゃないけど、この「にでもしたら?」って言い方ムカつくよな。
こういう書き方する人からはアドバイス欲しくない。
213ぱくぱく名無しさん:2010/11/24(水) 22:08:41 ID:xu7ZVinA0
じゃあ自分で考えたら?
214ぱくぱく名無しさん:2010/11/24(水) 22:19:54 ID:gxsFV0OP0
>>211
レスありがとうございます。
ほぼ同じ感じなんですね。
大根葉とカブ葉が2株分づつあり、
ダラなのと忘れっぽい事で、
分けて保存するとどっちかわからなくなって
困るなーと思ってました。
まとめられて良かったです^^
215ぱくぱく名無しさん:2010/11/24(水) 22:20:03 ID:qsYc0KklP
>>212
じゃあ親にでもきいたら?
216ぱくぱく名無しさん:2010/11/25(木) 16:14:34 ID:wO5N3+HXO
カボチャ半分
白菜
大根
ねぎ
かぶ
里芋
じゃがいも
玉ねぎ
豚肉少し
ウインナー一袋
魚肉ソーセージ3本
たまご3個


大根の味噌汁が残ってるので、鍋や汁物以外で考えたいのですが思いつきません。
よろしくお願いします。
217ぱくぱく名無しさん:2010/11/25(木) 22:41:45 ID:7nqX77BL0
>>215
あ、誰からも必要とされてない人発見!
218ぱくぱく名無しさん:2010/11/27(土) 15:24:55 ID:SCUYkn8/0
大人一人、幼児一人の夕食お願いします。
基本的な調味料はあります。買い足しはなしでお願いします。
ちなみに昨日は天ぷらうどん、一昨日がグラタンでした。

ジャガイモ、玉ねぎ多数、人参半分、白菜1束、ナス2本、大根(細め)半分 きゅうり半分、サツマイモ(細いの2本)、ごぼう、
かぼちゃ半分、豚肉(しゃぶしゃぶ用)1パック、鶏(水炊き、唐揚げ用にカット済)1パック、玉子8個、
ベーコン&ハムそれぞれ数枚、冷凍コーン、缶詰(ドライパック?)のミックスビーンズ、トマト缶、
219ぱくぱく名無しさん:2010/11/27(土) 15:55:19 ID:HWLT1SdLP
鶏肉、たまねぎ、じゃがいもをトマト缶とコンソメで煮る
白菜、にんじん、茄子、コーン、豆を好みで入れる
さつまいも甘露煮
トマト煮に野菜追加しない場合、大根人参千切りに炒めたベーコンのサラダも
220ぱくぱく名無しさん:2010/11/27(土) 18:11:18 ID:SCUYkn8/0
>>219
ありがとうございます!煮込みとサラダいただきます
221ぱくぱく名無しさん:2010/11/28(日) 13:11:52 ID:ClG6DuPr0
材料からではなく、一昨日からの献立から、アドバイスをお願いします。

【一昨日の朝・昼兼用】刺身や焼き魚等の魚系和食
【一昨日の夜】旅館のご飯(和食)。刺身、すき焼き、グラタン、漬物、天ぷら…など。
【昨日の朝】旅館のご飯(和食)。味噌汁、ハムサラダ、卵焼き、かまぼこ、焼き魚…など。
【昨日の昼】お好み焼きと鉄板焼き
【昨日の夜】私は寝てしまったのでナシ
【今日の朝・昼兼用】納豆ご飯(私だけ)

一昨日から昨日の夕方まで恋人と房総へ一泊二日の旅行に行ってきました。
今晩も会う予定なのですが、何を作ったらいいのか分かりません。
和食がずっと続いたので洋食にしようかと思ったのですが、
和食とはいえ、どれも量が多く満腹続きだったので、こってり洋食よりあっさり和食の方がいいかな?と
色々悩んでしまい決めかねています。「こういうのがおすすめ」とか「あまり考えずいつも通り作ればいい」など
何でもいいので何かアドバイスをよろしくお願いします。
222ぱくぱく名無しさん:2010/11/28(日) 13:18:20 ID:W4d9kByq0
エッチしまくるんだろう、焼肉の一択。
223ぱくぱく名無しさん:2010/11/28(日) 13:42:23 ID:kIXXtUvp0
パスタにして。
224ぱくぱく名無しさん:2010/11/28(日) 13:54:33 ID:E62RXdZmP
アドバイスというか、自分が豪華な和食続いたあとに食べたいもの

洋食:野菜いっぱい入れたポトフ、シンプルなパスタ、チーズ
中華:中華粥、ピータンと豆腐のサラダ、青菜の炒めもの
和食:豚汁
225ぱくぱく名無しさん:2010/11/28(日) 14:22:48 ID:E62RXdZmP
稲庭うどんかにゅうめんもいいなあ
鶏か合鴨の汁にほうれんそうと葱入れて食べたい
おかずは里芋と厚揚げの煮ものにしてください
226ぱくぱく名無しさん:2010/11/28(日) 18:56:11 ID:UUeaDKzb0
一人暮らしで今日の夜ごはんに困っています
ジャガイモとたまねぎと卵と炊いているお米
だけで何かできないでしょうか?
227ぱくぱく名無しさん:2010/11/28(日) 19:01:15 ID:kIXXtUvp0
玉子丼とじゃがいもの味噌汁かキンピラ。
228ぱくぱく名無しさん:2010/11/28(日) 19:16:58 ID:IvpyEljS0
>>226
玉子と玉ねぎとご飯でオムライス。
ジャガイモで粉ふきいも、牛乳があるならジャガイモのポタージュとか
229ぱくぱく名無しさん:2010/11/28(日) 19:26:35 ID:UUeaDKzb0
>>227,228
ありがとうございます
じゃがいも玉子丼に挑戦してみます。
230ぱくぱく名無しさん:2010/11/28(日) 19:40:17 ID:ClG6DuPr0
>>222-225
色々なご意見ありがとうございました!
やっぱりあっさり和食から離れたものにした方がいいみたいですね。
迷ったのですがパスタにしようと思います。
231ぱくぱく名無しさん:2010/11/29(月) 11:05:40 ID:HVGfsAtn0
パプリカ1/2、水菜、玉ねぎ、揚げ油、卵
えのき、カイワレ大根、もやし、さつまいも、にんじん、牛豚ひき肉

今日の晩ご飯のメニューおながいします
232ぱくぱく名無しさん:2010/11/29(月) 14:23:23 ID:cpYrhgWrO
鳥もも肉 豚小間切れ肉 白菜 しいたけ しめじ 卵

でなにかできないでしょうか?
鍋は昨日したんでそれ以外でどなたかお願いします
233ぱくぱく名無しさん:2010/11/29(月) 16:42:52 ID:ucVtHwe20
>>231
●玉ねぎとにんじんのかき揚げ
●さつまいもの天ぷら
●えのきと水菜の煮浸し
●なんちゃってミートローフ
合挽、パプリカみじん切り、玉葱を小麦粉と卵でまとめてスパイス。
ラップでぴっちりロールして茹でる。
四角い型があるならバター塗って種を入れ、蒸す。

>>232
●親子丼
●豚、白菜、しいたけ、しめじで八宝菜もどき
●鶏もも、白菜、しいたけ、しめじを割下で煮て卵でとじる
234ぱくぱく名無しさん:2010/11/29(月) 17:35:18 ID:RTdvJYk60
こうやってポンポン思いつく人は尊敬してしまう。
料理するようになって5,6年経つけど未だに献立決めるのは苦手だ。
235ぱくぱく名無しさん:2010/11/29(月) 20:31:08 ID:1OYiLL1+0
生クリームが150ccほど余ってるんだけど、
パスタやシチュー以外で使い道無いかな?
236ぱくぱく名無しさん:2010/11/29(月) 23:15:38 ID:RWTcz6T60
食パンに乗せて5分トーストする
237ぱくぱく名無しさん:2010/11/30(火) 08:54:49 ID:0t3qAyu80
間違えてもち米を4合も炊いてしまったのだけど、
なんとか使う方法はないですかね?
238ぱくぱく名無しさん:2010/11/30(火) 11:04:16 ID:XaJyaSfY0
>>237
だからそういうのは『献立』ではないですよと( ´_ゝ`)

一度(あるいは1日)に消費できてしまうのだったら
鶏肉やごぼうなどを味濃いめに汁気少なく煮上げて
もち米に混ぜ込んで鶏おこわ風はどうでしょうか。
甘い物でも消費できるなら、半ごろし(すりこぎなどでご飯の粒が
少し残る程度に搗く)にして丸めておはぎっぽくにしても。
味付けは「あんこで包む」「あんこを包んできなこをまぶす」
「すりごまと砂糖、塩少々を混ぜたものをまぶす」
「枝豆でずんだあんを作りからめる」「みたらしだれをからめる」などで。

一度には無理なら半ごろしにしたものを小判型に丸めて、
表面が乾いたらオーブントースターでこんがり焼き目をつけて
冷ましたものをラップ+冷凍保存バッグで冷凍庫へ。
お鍋の最後に入れると美味しいです。
239ぱくぱく名無しさん:2010/11/30(火) 11:45:55 ID:0t3qAyu80
>>238
すいません、適切で反応が早そうなスレが思い付かなかったもので…
そして、返信ありがとうございます!
食べられる分だけ、おこわにして残りは半ごろしにして冷凍しようと思います。
240ぱくぱく名無しさん:2010/11/30(火) 15:29:52 ID:s4tTIdx30
大人2人子供2人
決まってるもの⇒餃子と白菜のスープ
冷蔵庫にあるもの⇒牛蒡、大根、人参、ジャガイモ、玉ねぎ、青梗菜、たまご、鶏はむ

お願いします。
241ぱくぱく名無しさん:2010/11/30(火) 16:18:44 ID:UsXGOvDO0
大人二人

昨日:豚と大根の煮物、アジの開き、しめじのお味噌汁
今日:豚肉、鳥もも肉、キャベツ、しらたき、白ねぎ、しめじ、えのき、えりんぎ、タマネギ、にんじん、アスパラ、卵

買い足しなしでよろしくお願いします
242ぱくぱく名無しさん:2010/11/30(火) 18:45:06 ID:1NdFNfEYO
ステーキ用肉 チンゲンサイ 玉ねぎ 豆腐 茄子 キュウリ 豚レバー うどん チーズ 牛乳 キャベツ
243ぱくぱく名無しさん:2010/12/01(水) 14:43:39 ID:hZ4TqMzQO
お腹の調子が悪い
244ぱくぱく名無しさん:2010/12/03(金) 04:18:05 ID:paJU37GP0
ネタ切れにつき、夕飯メニューをお願いします。
2人暮らしです。

白菜、じゃがいも3個、たまねぎ(Sサイズ3個)、卵、ツナ缶
ブロッッコリー、明太子

調味料は一通り、ピザ用チーズもあり
上記材料で昨夜の夕食の残りの
ロール白菜、明太ポテトサラダがあります。

追加予算は500円くらいで、上記の残りと合うような
献立(出来ればグラタンとシチュー以外でお願い出来れば)
すみませんが宜しくお願いします。
245ぱくぱく名無しさん:2010/12/03(金) 09:11:08 ID:hw4d+0980
>>244
2つも残り物のままでなく、1つをアレンジすると雰囲気も変わりますよ。
餃子の皮を買い足して、ポテトサラダとチーズを包んで揚げ餃子。
ブロッコリーと茹で卵のサラダ。

ロール白菜の味付けは何だろう?もしシンプルな味付けだったら
トマト缶を半分使ってトマトスープ仕立てにしても合うと思います。
246ぱくぱく名無しさん:2010/12/03(金) 11:08:47 ID:vV9+0/+Y0
ツナ玉子焼き
タラモサラダ(彩りにゆでブロッコリー)あっ明太子ポテサラはあるんだね。
白菜を塩と化調で浅漬けにして芯に安い切り落としの刺身巻いた白菜巻き

あとは・・・ジャガイモふかして同量の薄力粉でコネコネして
ニョッキをつくる。ソースは明太子バターとか。

居酒屋メニュウでスマソ
247ぱくぱく名無しさん:2010/12/03(金) 23:25:13 ID:loPgvcUk0
244です、遅くなりましたが有り難うございました!
>>245-246 揚げ餃子とツナ玉子焼きを使わせて頂きました。
残り物アレンジは思いつきませんでしたー!

また困ったときは宜しくお願いします!
248ぱくぱく名無しさん:2010/12/03(金) 23:47:48 ID:FBmN0ePdP
てすとです7
249ぱくぱく名無しさん:2010/12/08(水) 21:08:47 ID:3kuDINXA0
a
250ぱくぱく名無しさん:2010/12/08(水) 21:11:44 ID:3kuDINXA0
このごろ、近所のスーパーでわかさぎがすごいやすく売ってるんです。
よく半額になるので20匹弱入ってそうな一パックでも100円ちょいかなくらいの。
けれどいくら探しても唐揚げか天ぷらしかレシピがないようで
なにか一人暮らし向けの美味しい食べ方ないものでしょうか
251ぱくぱく名無しさん:2010/12/08(水) 21:40:36 ID:zEIq8wQx0
>250
柳川風

そしてそういうのは献立じゃないから質問スレへどうぞ。
252ぱくぱく名無しさん:2010/12/11(土) 11:12:50 ID:QveK7M2dO
お願いします

残り物 煮込みハンバーグ、大根と手羽元の煮物 があります

カボチャ、しめじ、卵、大根、鶏ミンチ、鶏モモが余ってます
煮込みハンバーグは痛んでるかも…
253ぱくぱく名無しさん:2010/12/11(土) 22:52:27 ID:PaR5ca1r0
大根と手羽元
大根取り出す→手羽元をとことん煮込む→煮こごりにして酒肴に。
取り出した大根は酒の後に緑茶でお茶漬けに。
煮込みハンバーグは思い切って捨てる。
カボチャしめじは、出来れば砂糖と塩でバターで焼いてシナモン振る。
鶏関係は鶏南蛮か親子丼。まぁ明日の昼メシまでは持つな。
254ぱくぱく名無しさん:2010/12/12(日) 09:27:15 ID:ndB96KSH0
今晩の献立が思いつきません。

白菜を消費したいので、白菜と豚肉の重ね蒸しを作ろうと思うのですが
他には何をつけたらいいでしょう?
調味料は一通り、冷蔵庫には白菜、豚コマ、大根しかないので買い出しには行きます
255ぱくぱく名無しさん:2010/12/12(日) 19:18:30 ID:JFn1GiJg0
白菜+水+スライスにんにく+豚。いつだったか2ちゃんで好評だった貧乏鍋。
ポン酢で召し上がれ。
256ぱくぱく名無しさん:2010/12/12(日) 19:21:08 ID:2zvjsBTN0
それCMで小栗旬が食ってたよね
257ぱくぱく名無しさん:2010/12/12(日) 20:17:06 ID:JFn1GiJg0
もう10年前から好評だったんだが。
実家の定番なんでね。
258ぱくぱく名無しさん:2010/12/12(日) 20:31:31 ID:Ni8wqAta0
ああそれ2年前に見たわ(AA略
259ぱくぱく名無しさん:2010/12/12(日) 20:50:54 ID:2zvjsBTN0
でも豚肉ってどこの場所つかうの?
豚バラ?
260ぱくぱく名無しさん:2010/12/13(月) 14:33:08 ID:VIp7Aru00
絶対的に豚バラ。しかしコマ切れのほうが安いなら安いほうに。貧乏鍋たる由縁。
我が家のヒストリー史では隆盛期には登場しない。
没落期辺りから頻繁に登場する。あとなんだか葉っぱとゴマ油で誤魔化したチャーハン。
テッペンに窪みつくって卵黄をのせて食ってた。卵白はほんだしベースの汁に入ってた。
妹はうまいと言ってたが、正直俺は嫌いだった。
261ぱくぱく名無しさん:2010/12/15(水) 17:47:11 ID:dvxWd4L80
大人一人分の夕食お願いします。
明日から家を空けるので
できれば食材買い足しは無しで。

肉類: 牛こま、ウインナー、ベーコン、ハム。

野菜: キャベツ、じゃがいも、玉ねぎ、長ネギ、ほうれん草、ピーマン、パプリカ。

その他 卵、牛乳、調味料は揃ってます。

帰宅が深夜になるので、さっと温め直して食べられる丼物などが非常に助かります。
あとはインスタントの味噌汁でも添えようかと。



262ぱくぱく名無しさん:2010/12/15(水) 18:09:42 ID:C3RAJ2zYP
>>261
牛乳と玉ねぎと長ネギとほうれん草とベーコンかハムでミルク味噌汁
豚こまと玉ねぎで牛丼か甘辛丼 付け合せにピーマンとパププリカ炒め
263ぱくぱく名無しさん:2010/12/15(水) 18:31:13 ID:IeanvqQ4O
パププリカ…w
264ぱくぱく名無しさん:2010/12/15(水) 18:48:08 ID:qA84Bw+F0
>261
牛コマ+長ネギ+ほうれん草をすき焼き味に煮といて、卵とじしてすき焼き丼
265ぱくぱく名無しさん:2010/12/15(水) 19:21:46 ID:dvxWd4L80
>>262 >>264

ありがとうございます。

すき焼き風丼とミルク味噌汁いただきます!
266ぱくぱく名無しさん:2010/12/15(水) 21:30:54 ID:3XFANAM6O
材料:鰈(カレイ)のアラ
量:頭からしっぽまでまるっと一匹分
人数:一人〜二人

母に聞くと「私なら煮付けにする」

他に何かアイデアあれば、お知恵拝借したいです(なければ煮付けにします。)
267ぱくぱく名無しさん:2010/12/15(水) 22:24:58 ID:DVW0uFjl0
から揚げ
268ぱくぱく名無しさん:2010/12/16(木) 03:42:00 ID:q7F0dMlNO
朝、お弁当作る時に時間がなくてやる。事。
野菜きる。丼に野菜ぶち込む。ゴマ油適量ぶち込む。塩コショウ適量ぶち込む。
手でまぜまぜ。
レンジでちん。
部屋が油で汚れない野菜炒めが出来る。
269ぱくぱく名無しさん:2010/12/16(木) 06:38:09 ID:01WC9kxhO
>>266

268を片栗粉でトロミをつけて、267のあんかけにしたら良いとオモ゚
270ぱくぱく名無しさん:2010/12/16(木) 14:42:48 ID:WcIaOHT+0
大人3、子供1の献立に悩んでいます。今日は寒いので汁物に豚汁を、と
思ったのですがメインのおかずが思いつきません。

白菜が3/4個
ひき肉200gくらい
ソーセージ2袋
ネギ1束
なす
ブロッコリーなど

卵、牛乳他、基本的な調味料はあります。
明日買い出しに出るため、あるもので作りたいです。

これらを使ったおかずをお願い致します。
271ぱくぱく名無しさん:2010/12/16(木) 14:50:27 ID:UTNBKDeOP
>>270
茄子とひき肉と卵で茄子のはさみ揚げか茄子とひき肉で茄子にひき肉でとろみあん。
副菜に白菜自分のレシピじゃないけど美味しかったので
ttp://cookpad.com/recipe/680047
白菜炒めどうですか?
272ぱくぱく名無しさん:2010/12/16(木) 15:10:26 ID:WcIaOHT+0
>>271
ありがとうございます!とても助かります。

料理初心者の私には白菜は煮るか汁物に入れるものという
考えしかなく、焼くというのは目から鱗でしたので
白菜炒めをやってみます。

最近献立を考えることの難しさにまいっていたので
このスレを見つけられてうれしい。
273ぱくぱく名無しさん:2010/12/16(木) 18:26:42 ID:uvdZofTHO
>>269ありがとうございます

>>266です(`・ω・´)からあげにして野菜あんかけ…なるほど!

実は鰈の煮付けがそんなに好きじゃないのでそちらにしてみます、
ヒントくれた方もありがとうございます(^o^)
274ぱくぱく名無しさん:2010/12/16(木) 21:15:20 ID:g5bQmwJm0
大人一人。自分で作ると毎日同じ味になってしまうので、手を借りたいです

肉:ウインナー、豚バラ肉150g
野菜:キャベツ半分、ネギ1/3、ジャガイモ
基本的なものは醤油以外は大体あります。

自分で作ると丼物系しか思いつかない…
275ぱくぱく名無しさん:2010/12/16(木) 22:06:43 ID:99LkJKeV0
>>274
卵つかうけど、大阪風お好み焼きとかどうだろう

小麦粉・卵・水を混ぜる ←生地
キャベツを細かく切る ネギも同じく切る ジャガイモはお好みで切る ←具

生地と具をまぜまぜしーの、フライパンを温めーの、おたまで生地&具焼きーの、
豚バラ肉乗せーの、ひっくり返しーの、焼きーの

あとは適当にどうぞ
276ぱくぱく名無しさん:2010/12/16(木) 23:37:48 ID:g5bQmwJm0
>>275

サンクス!久々にお好み焼き食べました。美味しかった!
277ぱくぱく名無しさん:2010/12/18(土) 16:25:39 ID:b0cSAre80
あいびきミンチ300g
278ぱくぱく名無しさん:2010/12/18(土) 17:43:22 ID:AoO+FOQd0
>>277
そぼろ

肉がひっつかないように箸でばらつくように炒める
醤油・みりん・塩・砂糖で味付け

お好みで七味唐辛子と水溶き片栗粉を混ぜると美味い
279ぱくぱく名無しさん:2010/12/19(日) 01:03:53 ID:BDQLAG5F0
酒粕が1kぐらいあります
ほとんど粕汁しか作ってません
酒屋で売ってた粒大きめの濃いものです

焼いて砂糖を乗せて食べたり、甘酒は残念なことに、好みでないことが分かったので、ほかの美味しい食べ方ありませんでしょうか?
甘酒って、黒蜜と同じポジションだと思う
好きな人は好きだけど、嫌いな人は嫌いというか、食べられない。
280ぱくぱく名無しさん:2010/12/19(日) 03:10:47 ID:PTg2zOdf0
>>279
それは『献立』ではないわけで…

定番どころで粕床を作って魚の切り身や肉を漬けたものを焼いたり、
ガッテンの特集もちょっと面白いなと思いましたよ。
http://cgi4.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20101124

消費に時間がかかるようなら、小分けして冷凍しておいた方が無難かも。
もう見つけてたら申し訳ないけど、レシピ板に専用スレがあります。
酒かす(酒粕)の使い方
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1195524148/
281ぱくぱく名無しさん:2010/12/19(日) 17:03:33 ID:lZdPhBHV0
母の体調が悪いので何か作ろうと思うのですが浮かびません

今あるもの
豚モモスライス800g
小松菜 キャベツ にんじん ピーマン れんこん 大根少し
しめじ まいたけ
豆腐 卵
豚は早めにつかってしまいたいそうです

献立のアイデアをいただけるとうれしいです
量は大人4人分です
282ぱくぱく名無しさん:2010/12/19(日) 18:21:37 ID:xoxzE/Qm0
>>281
生姜焼きに千切りキャベツ
小松菜のお浸し
人参とレンコンのきんぴら
揚げ出し豆腐(または味噌汁)

お母さんには卵粥で、お浸しきんぴらを軽くつまんでもらうとか。
283ぱくぱく名無しさん:2010/12/19(日) 22:20:44 ID:BDQLAG5F0
>>280
ありがとう!!
スレ違いにもかかわらず、感謝しますー!!!
284ぱくぱく名無しさん:2010/12/20(月) 01:32:48 ID:49KKIGZP0
>>281
豚はお湯で茹でて、ポン酢で食べるのもありかもね
ポン酢あるかわかんないけど
285ぱくぱく名無しさん:2010/12/21(火) 13:49:19 ID:4F4YIGoJ0
大人二人、子供(幼児)一人で、夕食にお好み焼き(豚玉)をしようと思っています。

マカロニサラダが少量あるので、それをつけようと思うのですが、本当に少しなのでもう一品なにか欲しいなと思います。

キャベツ2.5玉、 白菜1玉、人参玉ねぎ各5〜6個、じゃがいも2個、ほうれん草1束、かぼちゃ1/4、
きゅうり1本、鶏ひき肉2パック、豚ひき肉大1パック、牛切り落とし大1パック、ベーコン2枚、
ウインナー2袋、冷凍コーンと冷凍インゲン各1袋、卵2パック、切り餅1袋

調味料は一通りあります。
買い足しはできますが、魚介アレがあるため、魚介類以外でお願いします。
286ぱくぱく名無しさん:2010/12/21(火) 17:00:26 ID:lG4cHItS0
>>285
お好み焼きが主食兼主菜で、おかずと汁物があればいいかな?
豚玉以外だとお餅やコーンが入っても子どもは喜びますね。

ベーコンが少しあるので、それを使い切ることにして
白菜メインで野菜たっぷりの洋風豚汁はどうでしょうか?
白菜、人参、玉ねぎ、かぼちゃでいいと思います。
(じゃがいもまで入ると、主食が粉物なので重たいかも)

もう1品つけるとしたら、
あっさり→キャベツとほうれん草(どちらもさっと茹でるか
レンジ加熱。キャベツは冷ますだけ、ほうれん草は水にさらして
どちらも食べやすく切る)で胡麻和えか、いり胡麻とだしポン酢で和える。

たっぷり→ほうれん草とウインナーと卵の三色炒め
先に卵を半熟に炒めて一度取り出しておいて、
カットしたウインナーとほうれん草を炒めたところに戻すと
卵液が吸われすぎず、きれいな三色になります。
287ぱくぱく名無しさん:2010/12/21(火) 18:09:00 ID:4F4YIGoJ0
ありがとうございます!洋風豚汁頂きます。
288ぱくぱく名無しさん:2010/12/22(水) 17:26:28 ID:ck1i8kIl0
鳥手羽肉のクリーム煮込み(?)をメインにします。
サイドメニューがどうしても浮かんでこなくて困っています。
何か案をお願いします!
289ぱくぱく名無しさん:2010/12/22(水) 19:14:10 ID:la4hGXxX0
体調不良で頭が回りません。
今夜の夕食(23時)の献立、揚げ物以外の一汁三菜でお願いします。

白菜、春菊、ほうれん草、にんじん、ピーマン、かぼちゃ
牛肉薄切り、むきエビ、豆腐、鶏胸一枚
しらたき、チーズ、卵

調味料は基本的なものはあります。
余裕がある方は、明日の夕食分もレスいただけると幸いです。
290ぱくぱく名無しさん:2010/12/22(水) 20:06:22 ID:OvXKM6Le0
>>288
いろいろ具を揃えたサラダ(コブサラダやシーザーサラダ)
スープも洋風っぽいのがいいと思うから、ミネストローネとか
洋風かき玉スープ(薄切りの玉ねぎなど具になる野菜を煮て、
溶き卵に粉チーズとあればパセリなど青みを入れてかき玉にする)
291ぱくぱく名無しさん:2010/12/22(水) 20:31:42 ID:OvXKM6Le0
>>289
1人分でいいのかな?23時なら帰りの遅い人と2人かな?
作り置ける物を多めに、仕上げだけで済むといいんだけど。
お大事に。

肉豆腐
牛肉薄切り(旨味出しなので量は少なめでもOKw)、豆腐、しらたき
ある程度煮たら味は冷める間に染みる、温める時に春菊をさっと煮る。

スパニッシュオムレツ
卵、チーズ、ほうれん草、人参
下茹でなど具の準備をしておいて、混ぜて焼くだけに

蒸し鶏と白菜の辛子醤油和え(わさび醤油、ごまマヨ醤油でも)
白菜は細切りにしてレンジで蒸して水気を軽く切っておく。
鶏胸肉は2〜3つにそぎ切りにしてから下味つけてレンジ加熱(耐熱皿推奨)
目安は500Wで約5分。余熱でも火は通るから、先にこれを作っておいて
冷めるまでラップしたまま置いておくとパサつきにくい。

かぼちゃの味噌汁
下煮しておいて、食べる前に温めて味噌を溶く


材料がどのくらいずつあるのか分からないので、明日の候補も兼ねて
エビと炒り卵、白菜、ピーマンで中華丼、
ほうれん草のおひたし、春菊と豆腐のお吸い物、
しらたきと人参、ピーマンのきんぴら風、
292289:2010/12/22(水) 21:08:45 ID:la4hGXxX0
>>291
ありがとうございます、二人分でした。

おっしゃるように下準備だけ済ませました。家人の帰りまで寝ます。
自分で作るより豪華な上手順まで・・・感謝です。
材料はたっぷりなので明日もまるまるいただきます。

あらためて、ありがとうございました(嬉泣
293ぱくぱく名無しさん:2010/12/26(日) 09:32:32 ID:rRoDkBgGO
大人二人、夕食を考えています。お知恵を借りに来ました。
ソーセージ、牛バラブロック、キャベツ、白菜、大根、人参、玉ねぎ、里芋、ブロッコリー、油揚げ、卵1個

味噌を切らしてしまいましたが、それ以外一般的な調味料は揃っています。
買い出しは明日行く予定ですので、
出来れば買い足しなしでアドバイスを頂けると助かります。
宜しくお願いします。
294ぱくぱく名無しさん:2010/12/26(日) 10:01:27 ID:uRdSX9uc0
>>293
・牛バラと野菜の煮込み (大根・人参、ある程度煮えてから里芋を入れても)
・白菜とカリカリ油揚げのサラダ
(油揚げはオーブントースターでカリッとするまで炙って使う、
ドレッシングは特に胡麻が入った物が合います)
・ブロッコリーのミモザサラダ(茹で卵1つを崩してかける)

汁物はガラスープでありあわせの野菜スープにしたり、
ウインナーやキャベツ、玉ねぎなどをコンソメで煮てもいいと思います。

うちも牛バラブロックの使い道を考えてるとこだったw
じゃがいもなくても大根でビーフシチューも美味しいですよ。
それだと汁物がいらないから、ソーセージを使った炒め物に差し替えても。
295ぱくぱく名無しさん:2010/12/26(日) 12:15:34 ID:YHHB76HU0
>293
寒いし具沢山スープで。ソーセージ・キャベツ・人参・玉葱・ブロッコリーをコンソメで。ゆで卵をスライスして乗っける。
物足りないなら牛バラと白菜を炒めてあんかけ。煮物が里芋と油揚げで。
296ぱくぱく名無しさん:2010/12/26(日) 17:20:14 ID:IQYcpn+t0
チリビーンズ用ミックス豆缶、冷凍枝豆、タマネギ小x3、小ネギx5本、ベイビーキャロット、
にんにく、生姜、牛乳、食パン、米、じゃがいも大x1、味噌、ホールトマト缶大x2、
セロリ少し、パスタ麺、ピクルス、シーチキン缶大x1、パルメジャーノチーズ塊。
297ぱくぱく名無しさん:2010/12/26(日) 17:23:03 ID:IQYcpn+t0
>>296←訂正
298296:2010/12/26(日) 17:24:18 ID:IQYcpn+t0
一人分、買い足し無しでなにかまかないたいのですが、お願いします。
豆カレーを作ろうと思ったんですが二日酔いでそれはあまり気分が乗らないのでなにか他の物が作れないかと思って書き込みます。
お願いします。

チリビーンズ用ミックス豆缶、冷凍枝豆、タマネギ小x3、小ネギx5本、ベイビーキャロット、
にんにく、生姜、牛乳、食パン、米、じゃがいも大x1、味噌、ホールトマト缶大x2、
セロリ少し、パスタ麺、ピクルス、シーチキン缶大x1、パルメジャーノチーズ塊。
299ぱくぱく名無しさん:2010/12/26(日) 17:25:40 ID:IQYcpn+t0
>>298←訂正 
一人分、買い足し無しでなにかまかないたいのですが、お願いします。
豆カレーを作ろうと思ったんですが二日酔いでそれはあまり気分が乗らないのでなにか他の物が作れないかと思って書き込みます。

チリビーンズ用ミックス豆缶、冷凍枝豆、タマネギ小x3、小ネギx5本、ベイビーキャロット、
にんにく、生姜、牛乳、食パン、米、じゃがいも大x1、味噌、ホールトマト缶大x2、
セロリ少し、パスタ麺、ピクルス、シーチキン缶大x1、パルメジャーノチーズ塊。
300ぱくぱく名無しさん:2010/12/26(日) 17:48:06 ID:KK3sz6bt0
>>299
・ジャガイモ、玉葱、シーチキンのミルクスパ。
・豆、玉葱、セロリ、チーズでグラタン。
301ぱくぱく名無しさん:2010/12/26(日) 20:05:22 ID:rRoDkBgGO
>>294
>>295
アドバイスありがとうございます。参考にさせていただきました。
302ぱくぱく名無しさん:2011/01/07(金) 10:28:36 ID:u37y28hk0
相談です。
来月、山奥(国内です)のドミトリーに3泊します。
食費を浮かせるため、食事は基本的に共用スペースのキッチンで作る予定なのですが、
以下の条件でどのような料理が考えられるでしょうか。

・食材と調味料は持ち込み(現地ではカップラーメンとお菓子くらいしか調達できません)
・冷蔵庫なし
・電子レンジ、IHコンロ、炊飯器、湯沸しポット、鍋、フライパン、包丁&まな板、皿があります
・なるべく荷物は少なくしたい(自分で背負って行くことになるので)
・作るのは朝食と夕食、各大人一人分(昼は出ているので外で食べます)

とりあえず米、海苔、ふりかけ、インスタント味噌汁、箸とコップ、カロリーメイト(非常用)を
持って行く予定です。
ちなみに定番の梅干は嫌いです…。
レシピや持込食材等、何かいいアイディアがありましたらお願いします。
303ぱくぱく名無しさん:2011/01/07(金) 11:28:16 ID:osFBA2CZ0
>>302
スレ違じゃないかな。
かといって、どこ誘導したらいいか思いつかないがw

災害時用の「お湯(水)入れるだけで、○○が出来る」系のレトルトパックとか、
普通のレトルト(カレー、親子丼、中華丼など。100円くらいで買える)はどう?
冷蔵庫がない、食材は担いでいく(現地調達不可)なら、調理は諦めた方がいい気がするけど。
304ぱくぱく名無しさん:2011/01/07(金) 11:59:29 ID:IuLsKIWx0
カレーだろ
305302:2011/01/07(金) 13:30:55 ID:u37y28hk0
レトルト!!!
存在を普通に失念してました。
調べたらバリエーションもいろいろあって楽しめそうですね。
そこではカップラーメンで済ます人が多いようなのですが、
自分はなんとか米が食べたいと思っていたので助かりました。
あとはみかんでも担いでいきます。

ありがとうございました
うっひょー楽しみになってきたあああああ
306ぱくぱく名無しさん:2011/01/07(金) 18:59:44 ID:osFBA2CZ0
>>305
レトルトの○○丼は、具が少ないものもあるから、事前に一度食べておく(たりなさそうなら副菜を用意する)事をお勧めする。
あと飴とかチョコとか、持ってくといいよ。気を付けて行ってらっしゃい。
307ぱくぱく名無しさん:2011/01/08(土) 00:57:28 ID:Uu108Eqp0
遭難したらマヨネーズを吸うんだぞ。
308ぱくぱく名無しさん:2011/01/10(月) 14:15:56 ID:0WgOFfxM0
マヨネーズってそんなカロリー高いの?
309ぱくぱく名無しさん:2011/01/10(月) 15:26:29 ID:JP/UCsFL0
>>308
だいぶ前にそういうニュースがあったんだお

雪山で男性が遭難、1週間経ってもみつからず捜索打ち切り
もはや絶望と思われていたが17日後に健康な状態で発見
なぜならお土産に買ったわさびマヨネーズを2本持っており、それを吸っていたから

みたいな
310ぱくぱく名無しさん:2011/01/10(月) 17:05:39 ID:61f3u9U60
>>302
そういうとこって缶詰料理がメインになるって聞いた気がする
奮発して高級なのとか珍しいのもってけばたのしいんじゃないかな
311ぱくぱく名無しさん:2011/01/12(水) 00:34:08 ID:ZpvT5Aex0
宜しくお願いします。

ブロッコリー、ニンジン、ハム
じゃがいも(2かけ)、ソーセージ(1本)
温野菜で煮たのですが、食べ切れず余らせてしまいました...。
何かいい再利用法があれば宜しくお願いします。
出来ればスープ以外で...(すみません;)

そして料理用に白ワインを1本買ってしまいまして
消費に困ってます。お酒が飲めないので
予算1000円くらいで出来る献立の
お知恵を貸して頂ければと思います。

基本的な調味料は揃っています。
スレチかもですが、レス頂ければ嬉しいです。
312ぱくぱく名無しさん:2011/01/12(水) 04:15:12 ID:dUiSsJxj0
>>311
買い足しになってしまうけど…
私ならそれらの上にとろけるチーズを掛けてオーブンで焼いちゃうかな。
ドリアやグラタンにしてもいいかも。

白ワインの消費方法は、例えばよくある魚介(アサリとか白身魚)の白ワイン蒸しとか、
鶏の手羽元を白ワイン・にんにく・塩コショウに漬け込んでからオーブンで焼くのとかは偶に作るよ。
どっちもメイン材料だけで済むから数百円で済む。
あとは私は自分で作った事無いけど、チーズフォンデュは白ワインを結構使うみたいだから、
早く消費したいならいいと思う。上に出てた温野菜を具にすれば、さらに材料費も減らせるし。
313311:2011/01/12(水) 18:02:45 ID:4AustjgJ0
レスありがとうございます!

白ワイン蒸し、思いつきませんでした!
レシピ検索したら色々と出て来たので
今日は昨日の余りを全部入れて
白ワインで蒸すか煮込んじゃおうと思います。

ありがとうございました!
314ぱくぱく名無しさん:2011/01/13(木) 12:43:12 ID:eIWNjM+Q0
今晩のおかずの相談です
昨日作った豚汁に合わせて、ありあわせの食材で
メイン+サブおかずを作りたいです

キャベツ・大根・玉葱・人参・牛蒡・里芋・トマト・ウインナー・ハム・ベーコン
卵・豆腐・油揚げ・豚こま・豚ロース・トンカツ用肉・鳥もも肉

ここのとこおでん、ごぼうのピリ辛炒め、湯豆腐など和風が続いて
そろそろ洋風おかずにしたいけど、豚汁に合わないのと
揚げ物は避けたいので行き詰まってしまいました…
315ぱくぱく名無しさん:2011/01/13(木) 12:45:46 ID:eIWNjM+Q0
314に追加です

しめじ・シーチキン・チーズ
調味料はだいたい揃ってます

ヨロシクお願いします〜
316ぱくぱく名無しさん:2011/01/18(火) 10:08:27 ID:KqK4XqvB0
夫一人分の夕飯のおかずをよろしくお願いします。

あるものは合挽き肉、大根、ジャガイモ、たまねぎ、キャベツ。
冷凍しいたけ、冷凍いんげん、冷凍かぼちゃ。
チーズ、ベーコン、カットトマト缶、大豆水煮缶、ツナ缶。

買い物に行けないので、あるものでメインと副菜を作りたいのです。
カレーとハンバーグは最近作っているので、それ以外でアドバイスお願いします。
317ぱくぱく名無しさん:2011/01/18(火) 10:31:40 ID:KdBw27cF0
>>316
・合挽き肉に玉ねぎで肉団子作って、しいたけ・いんげん・かぼちゃ加えて甘酢あんかけ。
・キャベツとツナのサラダ


・玉ねぎ・しいたけ・いんげん・カボチャで天ぷら(+大根をおろす)
・大根とツナの煮物
・じゃが芋の味噌汁
318ぱくぱく名無しさん:2011/01/19(水) 11:11:34 ID:nbjnK46o0
料理初心者ですが、晩御飯に旦那さんを元気付けたいです

調味料は、薄口醤油、酒、みりん、ごま油、コンソメ、塩、ペッパー
油、にんにく、めんつゆ、粉末調味料、と偏ってます

旦那さんは、和食(白飯があるもの)、鶏と豚肉が好きです
食材は買い足しますので、どうか宜しくお願いします
319ぱくぱく名無しさん:2011/01/19(水) 12:40:34 ID:mgA2T37A0
>>318
今夜は冷えるそうなので、鍋はいかがでしょうか。
320ぱくぱく名無しさん:2011/01/19(水) 23:20:36 ID:hzotuZYq0
>>318
鳥雑炊とか意外と簡単だと思うよ
321318:2011/01/21(金) 01:50:11 ID:dGAVQgC40
ご報告が遅くなりすいません

>>319さん
一昨日、鍋の案を頂いたのでキムチ鍋を作りました
「暖かいご飯で嬉しい」って喜んで食べて貰えました
多分ですが、少しは元気付けれたような気がします
ありがとうございました

>>320さん
本日分として、鶏雑炊の案を頂いて参ります
鍋の残りがあるので、その後にも使えそうで助かりました
初心者の作りやすい物で、提案して頂いて
ありがとうございました
322ぱくぱく名無しさん:2011/01/23(日) 02:13:13 ID:CnapNdXs0
>>318
トンカツで目先をかえて。
調味料は買い足すものが、五香粉、濃口醤油、酢、酸蜜柑ミカン(レモンか橙か柚子かそんなようなもの)、あれば山椒粉、七味。
普通のトンカツでは使わない、大根、ナメコ。
要は、トンカツの下味の塩・胡椒を、山椒粉と五香粉でつけて、パン粉にも少し五香粉を混ぜておく。
タレをソースでなくて、ナメコおろし和えを乗せて、ポン酢醤油をかける。
買ったポン酢醤油は甘すぎるので、自分で作る。酢蜜柑汁、酢、醤油を1:1:2くらいで混ぜるだけ。気持、七味を少々。
キャベツもポン酢で食べる。
323ぱくぱく名無しさん:2011/01/23(日) 09:48:58 ID:75vR5kwf0
宜しくお願いします。

数日前、買った時点で
ちょっと変だな〜と思った三浦大根が半分。
(普通は切り口も中身も白いのに、どこも水っぽい色の部分が多い。
 買ってからの劣化もいつもより早い)

少しダメージありの大根ですが
良いレシピがあれば教えてください。
大抵の調味料やお肉類はあります。ベランダに干そうかと思いましたが、
水っぽい感じなので美味しくならないと思い、やめました。
324ぱくぱく名無しさん:2011/01/23(日) 09:55:31 ID:Ln0pMAYh0
>>323
冬場の大根は軟らかいからその所為じゃない?
・千切りまたはピーラーで薄く削いで春雨や豚肉と大蒜風味のお鍋。
・おろしてみぞれ鍋。
325ぱくぱく名無しさん:2011/01/23(日) 10:14:19 ID:Pw5uRk870
大根餅。上新粉が必要だけどあまり大根自体の質は関係ないと思う。
レシピはぐぐればすぐでてくる。
326ぱくぱく名無しさん:2011/01/23(日) 10:41:46 ID:75vR5kwf0
お二方、ありがとう!

三浦大根、その売り場のはいつも美味しいから
「ま、いいか」で買ったんだけど、やっぱり今回はかなり変でした。
大根餅も好きだけど、ちょっと出来上がりが不安かなあ。
今回は豚、マロニー、大蒜でおなべにします、ちょうど材料があった。
327ぱくぱく名無しさん:2011/01/25(火) 12:19:51 ID:E1cNzSmC0
今晩恋人が急に来る事になりました。
カレー(ルー使って肉野菜を入れただけ)を作ってあるので、カレーは決定なのですが、
それとサラダだけだとあまりにも手抜きなので、他に何かいいおかずはありませんか?
基本的な調味料はあります。買い足しは可能です。よろしくお願いします。
328ぱくぱく名無しさん:2011/01/25(火) 13:25:24 ID:NPiIUii60
>>327
恋人が女性か男性かに関わらず、カレー+サラダでボリュームは十二分じゃないかな。
のでいっそ、盛り付けにこだわったらどうだろう。
「カレー 盛り付け」でググるといろいろ参考になるものが出てくるので、良ければどうぞ。
カレーじゃなく、サラダの盛り付けに凝ってもいい。ドレッシングを自作というのも素敵かもしれん。

これだけでは何なので。
恋人もしくは >>327 が「辛いカレーが好き!」という人ならば簡易チャツネもどきをおススメ。
ヨーグルトにマリーシャープス( ttp://www.habanerosauce.net/ )を適量混ぜるだけ。
タバスコでもいいよ。それをカレーにかけて食べるとスッキリとした酸味と辛さを感じることができる。
健闘を祈る。
329ぱくぱく名無しさん:2011/01/25(火) 14:45:18 ID:IzUooitp0
>>327
デザートにさっぱりした物をつくったら?
ヨーグルトムースとか、ゼリーとか。
確かにカレーとサラダでボリュームは足りる気がするけど、恋人=がっつり食べる彼氏なら、
ゆで卵や一口カツのような、トッピングを用意するとか。
330ぱくぱく名無しさん:2011/01/25(火) 17:15:09 ID:Iv0MKA/I0
大した工夫じゃなくてごめん。
カレー(orサラダ)にオニオンフライを乗っけたら、どうかな。
カレーって美味しいけど、ちょっと単調なんだよね。

あと先日、ペコロスを形が残るように煮込み料理に
使ったら夫が喜んでたので(子どもみたいだけど)
カレーやシチューにも使うように。
331ぱくぱく名無しさん:2011/01/26(水) 09:13:57 ID:6e0VQT0G0
>>328-330
色々なアドバイスありがとうございました! お陰さまで助かりました。
全部は出来なかったので、次回カレーを作る時にもまた参考にさせていただきます。
332ぱくぱく名無しさん:2011/01/26(水) 16:15:13 ID:IL20ROxmO
カレーでも綺麗な皿に盛ってチャイを添えるだけでオサレに見えるぜ!
サラサラスープ系ならラッシーで東南アジア風、とか。
333ぱくぱく名無しさん:2011/01/26(水) 16:41:23 ID:/15N5brqO
カット野菜だけより、アイスクリームっぽく盛ったポテトサラダとかを足すと見栄えもボリュームも補えるよね。
334ぱくぱく名無しさん:2011/01/27(木) 12:20:09 ID:wJ2V9m7j0
エゾシカの刺身肉を大量にいただきました。
今晩のメインはこれで決まりましたが、他のおかずが思いつきません。
買出しに行ったばかりなので、たいていの食材はそろってます。
大人二人、日本酒ぬる燗確定です。
子育てと平行しながらなので、手の込んだものは難しいです。
アドバイスお願いします。
なお、E型肝炎の危険性は承知してます。

335334:2011/01/27(木) 12:40:54 ID:wJ2V9m7j0
今ある食材です。

ほうれん草、春菊、みず菜、カイワレ、レタス、白菜、いんげん、
しいたけ、まいたけ、えのきだけ、
トマト、ミニトマト、長葱、玉葱、
じゃがいも、人参、大根、れんこん、ごぼう、
油揚げ、木綿豆腐、角こんにゃく、糸こんにゃく、
めかぶ、わかめ、昆布、
鶏モモ、豚ひき、塩鮭、赤魚
336ぱくぱく名無しさん:2011/01/27(木) 16:27:13 ID:oF96Tz0O0
>>334
鹿の刺身裏山〜。
お子さんの口に合うかどうかわからんが、ぬる燗用に提案。

◆春菊とえのきだけの辛子和え
◆油揚げ、豆腐、長ネギの味噌汁
◆大根千切り、水菜、トマトのサラダ
 ドレッシングはごま油としょうゆ、できたら海苔の佃煮を混ぜてみて。
◇鹿を一口大に切って焼肉のタレで焼いたらお子さんにどうかな?
337334:2011/01/27(木) 17:09:18 ID:wJ2V9m7j0
>>336
おお、今から取り掛かるところなのでありがたいです!
提案いただいた献立、そのまま使わせていただきます。
特に、春菊とえのきは早く使いたかったのでちょうど良かったです。
肉は恐らく余るので、火を通すメニューモ考えてたとこでした。焼肉やってみます。
助かります、感謝!

338ぱくぱく名無しさん:2011/01/27(木) 17:27:44 ID:oF96Tz0O0
>>334
明日以降見ることがあったら。
ぬる燗用&刺身確定だとのことで焼肉しか書かなかったけど、
大人用、赤ワインやスピリッツ系のため、さらに2品提案。

◆にんにく、ハーブ、黒コショウをきかせて鹿の干し肉
◆オリーブオイルとバルサミコ酢、ちょっぴり蜂蜜でソテー

もし鹿肉があまったらやってみて。
339ぱくぱく名無しさん:2011/01/27(木) 21:35:42 ID:yyp/OS+e0
冷蔵庫の中に
鳥胸肉、にんじん、じゃがいも、セロリ、しめじ、白菜
があるんですが、コンロが壊れてしまって火が使えません
レンジを使って何かいいレシピありませんか?
耐熱ボウルがなくてシリコンスチーマーはあります
基本的な調味料もあります
よろしくお願いします
340ぱくぱく名無しさん:2011/01/28(金) 02:01:19 ID:5GJY515+0
>>339
ニンジンを1mm・白菜を2mmくらいに千切り
セロリをお好みで千切り

とり胸肉をレンジで加熱→中まで火が通ったらほぐす

千切りにした野菜とほぐした胸肉を混ぜる
ご飯に乗せててきとうなタレ作ってかけて食べる
341ぱくぱく名無しさん:2011/01/28(金) 10:38:02 ID:yNrU2hUp0
セロリっておいしくないよね
342ぱくぱく名無しさん:2011/01/30(日) 11:47:49 ID:SD2Nc/nqi
クリームシチューでポットパイを作ろうと思うのですが、他は何を作ればいいでしょう。
パスタあたりかと思うのですが、重くなりそうで、、。
343ぱくぱく名無しさん:2011/01/30(日) 12:16:49 ID:aEsLFs/d0
>>342
パスタで重いなら、
サラダ(トッピングでボリュームを調整)に、ガーリックトーストとかは?
サラダのトッピングに、チキンやローストビーフを使えばボリュームでるし、グリーンサラダなら軽くなるし。
他にスパニッシュオムレツや、マリネなんかも合うんじゃないかな。
344ぱくぱく名無しさん:2011/01/30(日) 13:59:07 ID:SD2Nc/nqi
>>343
すごい!ガーリックトーストは考えたけどスパニッシュオムレツは思いつかなかった。
スパニッシュオムレツとボリュームサラダにします!
ありがとうございました。
345ぱくぱく名無しさん:2011/02/01(火) 00:52:59 ID:74Bqi/gh0
じゃがいも二個
レンコン1/3
サニーレタス
ネギ1/3
大根1/2
ミニトマト
豆腐1/4
キムチ
生クリーム半パック
卵5個

お財布には200円ある。
346ぱくぱく名無しさん:2011/02/01(火) 01:00:34 ID:74Bqi/gh0
下げちゃった。
347ぱくぱく名無しさん:2011/02/01(火) 09:00:37 ID:Y7sAY3zc0
>>345

ご飯(お米)はあるのかな?

大根・ネギ・豆腐・キムチに、豚バラを買いたして、キムチ鍋。
ご飯と卵を追加して、しめに雑炊。
ジャガイモをマッシュにして、サニーレタスとプチトマトでサラダ。
348ぱくぱく名無しさん:2011/02/01(火) 11:27:49 ID:tFNhe8Q50
>>347
ありがとうございます。
でも、キムチ鍋の残り物たちなんです。。
349ぱくぱく名無しさん:2011/02/01(火) 13:31:09 ID:OtpL9/eP0
>>345

ジャガイモ(+片栗粉)で芋餅
蓮根のきんぴら
厚焼き卵
大根サラダ(鰹節と刻み海苔があれば)
ミニ冷奴(豆腐+ネギ+好みでキムチ)又は揚げ出し豆腐

居酒屋系というか、量の少なさを数でカバーというか…。作るの面倒だけど、どうかしら。
350ぱくぱく名無しさん:2011/02/01(火) 14:31:52 ID:BV39DmOI0
相談させて下さい。

娘が熱を出しています。
鼻水や咳はなく、比較的元気なのですが、やはり熱のせいで胃腸の調子は
良くないみたいで、「お腹すいた」と言う割にはあまり食べません。
娘はおかゆやおじやが嫌いで、うどんやリゾット等がしばらく続いていますが
飽きてきたみたいです。
何か消化の良いもので、おかゆ・雑炊・うどん以外のメニューはないですか?

冷蔵庫には殆ど食材がないので、必要な物は今から買い物に行きます。
351ぱくぱく名無しさん:2011/02/01(火) 15:21:21 ID:SYHwyA680
糞まずい粥なんて作るから偏食のガキが育つんだよ
本当にうまい粥をつくるところからはじめろ。話はそれからだ。
352ぱくぱく名無しさん:2011/02/01(火) 15:47:43 ID:gqysrQe70
>>350
コンソメで野菜スープを作り、マカロニかショートパスタを
くたくたになるまで柔らかく煮るとか。
ミルク仕立てが食べられるならそれもあり。
バゲットをオニオングラタンスープ風にパンがゆにするのもありかと。
そうめんを白濁した鶏スープでにゅうめんにしたりとか。
鶏団子と野菜のスープに春雨かくずきりを入れる。
リンゴと干しブドウをミルクで煮て、甘いパンがゆ。
要は、ぐずぐずになったお米が嫌いなんだろうから、
ショートパスタやパンでやってみたら?
353ぱくぱく名無しさん:2011/02/01(火) 15:53:23 ID:ceCLKiZQO
>>350

●お好み焼きを焼く
●スープ(好きな味)を作る
●お好み焼きを小さく切る
●スープに浸して食べる
※お好み焼きにソースはかけないょぅに
354ぱくぱく名無しさん:2011/02/01(火) 16:15:35 ID:BV39DmOI0
>>352
そうなんです。どろっとしたご飯やパンが嫌いなのだそうで、
リゾットだけは大好きなチーズに誤魔化されて食べてくれるのですが、
それも頻繁に出すと嫌がります。
でもパスタはのびてもどろっとはしませんもんね。
どうも麺類というと、和風とラーメンしか考えていませんでした。
スープスパののびきったヤツみたいなのをしてみます。

>>353
お好み焼き!
それは思いつきませんでした。
それなら家族も一緒に食べられますね。
晩御飯に良さそうです。

大変参考になりました。
有難うございました。
355ぱくぱく名無しさん:2011/02/01(火) 19:56:53 ID:/j3hgS8a0
小松菜
長芋
ジャガイモ
木綿豆腐1丁
キムチちょこっと
しめじ
まいたけ

1汁二菜くらいでなにかできないでしょうか
昨日はお好み焼きでした。
356ぱくぱく名無しさん:2011/02/01(火) 19:57:36 ID:/j3hgS8a0
あっちょこっと豚バラが残っている
でもキムチ鍋には足りなさそう
長芋が大量にあるので消費したい
357ぱくぱく名無しさん:2011/02/01(火) 20:02:59 ID:/j3hgS8a0
さらにあさってみると、人参とキャベツのきれはしでてきました。
これとジャガイモでとりあえず味噌汁作ります
メインをプリーズ!
358ぱくぱく名無しさん:2011/02/02(水) 00:47:22 ID:7eyTHTJw0
>>355 もう遅いだろうけど

メインなら、
豚バラ刻んでマーボー豆腐とか(きのこも刻んで入れるとかさ増しに)
長芋を拍子木に切って豚バラで巻いて焼くとか
豆腐豚キムチきのこ小松菜を何も考えずに炒めるとか

あとは、小松菜おひたしとか、
千切り・または叩き長芋(キムチ和えでも海苔和えでも梅和えでもわさび和えでも)とか。

味噌汁が具沢山ぽいからメインその他はてきとーに。
359ぱくぱく名無しさん:2011/02/02(水) 09:13:36 ID:x2ya5bCa0
明日早起きなので、今晩は簡単に豆腐を入れるだけの麻婆豆腐で済ませる予定でした。
ですが、昨夜思い立って豚の角煮を作ったら若干胃が重く…
手軽に出来てさっぱりしたおかずのアドバイスお願いします。

冷蔵庫には
豆腐
大根
ニンジン
豚ロース(4切)
まいたけ(1/2パック)
白菜(1/4を使った残り)
チーズ
があります。
買い足しOKです。
360ぱくぱく名無しさん:2011/02/02(水) 12:21:19 ID:SLwdSG+sO
>>357
長芋トロロの鉄板焼き
豆腐ステーキ茸餡かけ
ご飯つーより居酒屋メニューぽいけど
361ぱくぱく名無しさん:2011/02/02(水) 12:27:17 ID:SLwdSG+sO
>>359
鶏かってきて白菜・豆腐と水炊き風鶏鍋&雑炊
人参・大根で紅白なます
362152:2011/02/02(水) 13:34:53 ID:VS6eZAPOi
>>359
湯豆腐
大根サラダ(鰹節、のり、ゴマなどあれば乗せる)


チーズ以外の材料を少しづつ鍋に水と入れて具沢山の食べるスープみたいにしても美味しそう。中華スープでもコンソメでも。
363ぱくぱく名無しさん:2011/02/02(水) 16:28:58 ID:x2ya5bCa0
>>361-362
ありがとうございます!
鍋は思いつかなかった…

残り物水炊き+雑炊にしようと思います。
ありがとうございました!
364ぱくぱく名無しさん:2011/02/03(木) 19:33:44 ID:NLCmfw+A0
トンカツ用のロース肉が二枚余ってるのですが、どうしたらいいでしょう。
今日はトンカツなので明日使いたいです。
必要な材料は買い足します。
365ぱくぱく名無しさん:2011/02/03(木) 19:46:47 ID:tEQAeO7u0
>>364
適当に叩いて必要なら筋切って
・ポークチャップ
・ポークピカタ
なんか、どうでしょう?
366ぱくぱく名無しさん:2011/02/03(木) 21:39:55 ID:xVmMaMMtO
>>364
塩豚丼とか

■携帯用リンク
http://m.cookpad.com/recipe/1170002
■PC用リンク
http://cookpad.com/recipe/1170002
367ぱくぱく名無しさん:2011/02/03(木) 22:03:02 ID:TKIFp4QBO
福豆を材料に使えるデザートとかってないですかね?
368ぱくぱく名無しさん:2011/02/03(木) 22:07:26 ID:4n5Nlmzw0
>>364
味噌漬け。
クッキングシートで焼くと焦げすぎずにきれいに焼けるよ。
タマネギスライスもぜひ一緒に。
369ぱくぱく名無しさん:2011/02/03(木) 22:43:42 ID:dijbBgRF0
今晩の夕食1人分です。
冷蔵庫にある食材が少なすぎて、献立に困っております。

大根・人参・もやし・牛細切れ・豚細切れ
お米・パスタ・そうめん・牛乳

があります。
調味料は、お味噌以外は一通りあります。

買い足しは無しで、よろしくお願いいたします。
370ぱくぱく名無しさん:2011/02/03(木) 23:02:33 ID:4g3wwvBj0
>>369
・千切り大根と豚肉のお鍋。
・人参、もやし、牛肉のあんかけ。
・人参と豚肉のクリームスパ。
・豚肉入りにゅうめん。
371ぱくぱく名無しさん:2011/02/03(木) 23:14:55 ID:dijbBgRF0
>>370
ありがとうございます。
クリームスパとあんかけ作ります!
372ぱくぱく名無しさん:2011/02/04(金) 14:34:00 ID:v8CYUAiv0
大人2人、基本は酒のアテで〆に炭水化物というようなかんじです。
揚げ物は無しでおねがいします。

豚コマ肉
まぐろ赤身(少し。ヅケにしちゃってます。)

レンコン
キュウリ
キャベツ
大和芋
トマト
ピーマン
太ねぎ

買い足しはしたくないです。
出来ればスパークリングワインや赤ワインに合うものだと嬉しいです。
調味料等々基本は揃ってます。
ワガママですがお願いします!
373ぱくぱく名無しさん:2011/02/04(金) 18:46:56 ID:G76DnPu10
大根 1本
にんじん 1本
ツナ 2缶
たまねぎ 5個
ジャガイモ 2個
長ネギ 1本
ロースハム 1つ

買い足しなしでいい感じに使える料理がありましたらお願いします。
374ぱくぱく名無しさん:2011/02/04(金) 21:36:51 ID:/tcy0L9J0
>>372
今夜は間に合わないと思うけど
◆バーニャカウダ風野菜のグリル
オリーブオイル、にんにく、アンチョビペーストで
レンコン、キャベツ、大和芋、トマト、ピーマンを蒸し焼き。
◆手捏ねずしイタリアンバージョン
さらしねぎとヅケを飯に混ぜ込み、オリーブオイルと黒コショウで
◆ゆで卵の塩漬け
むいたゆで卵を濃い塩水で漬ける

>>373
◆ポテトサラダ
◆ツナと長ネギの炊き込みご飯
◆大根とにんじんの味噌汁
375ぱくぱく名無しさん:2011/02/04(金) 22:42:47 ID:cR2M3YmM0
まるなげです。情報できるだけ書きました。
土曜日の朝にに彼氏(24歳、ビール好き)が来て、日曜日の昼に帰ります。
【土曜日の昼】買い出しに行ってから作るので、手軽に作れるもの
【土曜日の夜】ビールと一緒に食べれる物
【日曜日の朝】朝でも食べやすいもの
の献立が思いつきません!
料理下手なのですが、一応作りたいもの(作れる?もの)は、
☆餃子
☆卵とキャベツのスープ
☆やみつきキャベツ
☆塩梅きゅうり
です。下の二つはおつまみですが…。
ガスコンロは2つついてます。
チンする・オーブンで焼くも可能です。
パスタ・生トマトが苦手です。
よろしくお願いします!
376375:2011/02/05(土) 11:17:59 ID:/UGVsT8u0
自己解決しました!
377ぱくぱく名無しさん:2011/02/05(土) 11:45:06 ID:xy7ql+UZ0
鰤アラが安かったので、買ってきてアラ汁を作りました。
私はこれと漬物と白米だけでも良いのですが、
彼氏は「アラ汁は味噌汁であって主菜にはならない」と言うと思います。
何かアラ汁に合う、良い夕食の献立はありますか? よろしくお願いします。
378ぱくぱく名無しさん:2011/02/05(土) 13:10:28 ID:CpR/M9wB0
普段はお給料日が五日なのですが今月は7日になってしまいました↓
後、2000円で二日間乗り切りたいのですが相談にのって下さい、宜しくお願いします

夫婦2人(夕食分)
白菜4分の1玉・キャベツ4分の1玉・玉葱4個・長芋15a位・ブロッコリー1株・プチトマト6個・えのき2パック・胡瓜1本・大根15a位・もやし1袋
鶏胸肉2枚・シーフードミックス1袋・市販冷凍の鶏つくね10個入り1パック
油揚げ1枚・ツナ缶2個・ホールトマト缶1個・竹輪4本入り1袋・冷凍うどん3袋・スパゲティ2束・バターロール4個
以上です

玉子・調味料などは一応有ると思います←オリーブオイルとかナンプラーとかプロっぽいのは有りません↓

余り買い足しも出来ないのに注文多くてすみません><
どうか宜しくお願いします。

379ぱくぱく名無しさん:2011/02/05(土) 13:28:35 ID:+sWypVHH0
余裕すぎる在庫
380ぱくぱく名無しさん:2011/02/05(土) 14:22:58 ID:llIxBbPV0
>>377
・ふろふき大根
・筑前煮
・肉じゃが
など、根菜類に少し肉を足した感じの煮物と、青菜のお浸しを足してみては?

381ぱくぱく名無しさん:2011/02/05(土) 14:33:24 ID:vg74+bv10
>>364
もう亀さんだけど、我が家で好評なレシピ

とんかつ用ロース肉を軽く叩く
塩コショウしてちょっと放置
小麦粉を軽くはたいてフライパンにバターをひいてソテー。
肉をソテーしたフライパンを軽く拭いて
またちょっとバターを入れて卵一個でレア気味なスクランブルエッグを作る
スクランブルエッグを皿に一旦置いておいて、
斜め薄切りにしたアスパラ1本と
二つに切ったミニトマト2,3個を軽くソテーしてクレイジーソルトで軽く味付け
先ほどのスクランブルエッグとソテーしたアスパラとミニトマトを
一口大に切ったロース肉の上に。
食べる時にトンカツソースとケチャップを混ぜたソース
又はマヨネーズとケチャップを混ぜたソースをかける。

以外に美味しいよ。
382ぱくぱく名無しさん:2011/02/05(土) 14:37:27 ID:llIxBbPV0
>>378
・モヤシの上に鶏胸肉半枚くらいをそぎ切りにして乗せて塩胡椒して蒸す。
・すりおろした長芋にシーフードミックスと小麦粉(天ぷら粉があればそれで)、
 好みで出汁の素などをいれて混ぜ、一口大に揚げる。
・スライス大根とツナのマヨネーズ和え
・白菜とえのきの味噌汁

もっとシンプルにいくなら、
・鶏胸肉でチキンカツ(とろけるチーズがあれば挟むといいです)
・茹でブロッコリーとキュウリとプチトマトのサラダ
・タマネギスープ


383ぱくぱく名無しさん:2011/02/05(土) 15:17:05 ID:xy7ql+UZ0
>>380
ありがとうございます! 筑前煮か、肉じゃがにしてみようと思います。
青菜も何か安いものを探してきます。
384ぱくぱく名無しさん:2011/02/06(日) 02:15:18 ID:HoA78Ap50
>>382さん、有難うございました!

マルッとパクリで二日分の夕飯にさせてもらいます。
有難うございました、助かりました♪
385ぱくぱく名無しさん:2011/02/07(月) 14:50:40 ID:Q2JSy1r90
ミネストローネとガーリックトーストを作るのですが、もう一品は
何を作ればいいでしょうか。
386ぱくぱく名無しさん:2011/02/07(月) 14:52:14 ID:Q2JSy1r90
上げます
387ぱくぱく名無しさん:2011/02/07(月) 16:09:21 ID:Aj9Vgzk40
>>385
朝ご飯ならそれだけでもいいけど、晩ご飯なら主菜が欲しいなあ。
肉でも魚でもいいから、ソテーにするとか。肉なら鶏か牛がお勧め。
あとはガーリックトーストをミニサイズにして、主食兼主菜のパスタ(勿論トマトソース以外)を付けるとか。
皿に余ったパスタのソースをミニトーストに付けて食べても美味しい。
388ぱくぱく名無しさん:2011/02/07(月) 19:56:22 ID:9k2v38fN0
サラダ+グラタンまたはパスタと思ったけど
それじゃボリュームありすぎかね。
389ぱくぱく名無しさん:2011/02/07(月) 20:16:52 ID:vtUKxgKT0
これで、3食分(3回分)何かおかずはできないでしょうか?
一人分で良いです。一品でも構いません。

材料:大根一本、トマト3個、かにかま(1パック6本入り)、にんにく、しょうが
   人参一本、玉ねぎ1個。こんにゃく(もらったのでたくさんある)
調味料揃ってます。米、小麦粉はありますが、麺類はありません。

見ての通り、主食がありませんが、今回はこの材料で何とかしたいです。

よろしくお願いします。
390ぱくぱく名無しさん:2011/02/07(月) 20:25:58 ID:1+hqGjdB0
大根、にんじん、こんにゃく、小麦粉ですいとん汁
トマト、スライスオニオン、かにかまでマヨネーズサラダ
こんにゃくのいため煮
こんにゃく田楽
こんにゃくステーキ

こんにゃく一杯食べてね
391ぱくぱく名無しさん:2011/02/07(月) 23:00:54 ID:d3iFf+z70
>>389
大根+こんにゃく+生姜の煮物(うす味)

こんにゃく+小麦粉+かにかま+野菜でつくね
こんにゃくと野菜は細かく刻んで小麦粉をつなぎにすいとんちっくなつくね(つみれのほうが近いか)

トマト+ニンジン+生姜+にんにく+かにかま
かにかま以外を全部細かく刻んで濃い目に味付け
好みの味に調節してとろとろのやつにほぐしたかにかま入れてご飯に乗せてかっこむ
392ぱくぱく名無しさん:2011/02/07(月) 23:53:17 ID:CgYEM/GPO
>>389
こんにゃく細くか短冊にきって人参少々とキンピラ
393ぱくぱく名無しさん:2011/02/08(火) 00:47:54 ID:60kwpYBe0
8日と、9日の晩ご飯を頼む
・当方一人暮らしのため、食材が無駄にならないレシピ
・8日晩と9日晩の合計金額が500円以内
・手間暇は問わず
・冷蔵庫に在庫食材無し
・調味料は、「さしすせそ」の内、酢と味噌が無しで
 みりん、調理酒、鶏がらスープのもと、和風だしのもと、が有り

よろしくお願いします。
394ぱくぱく名無しさん:2011/02/08(火) 01:53:07 ID:nWnddqLn0
>>393
とり胸肉100g(余ったら冷凍もしくは多めに買って冷凍)
もやし(かさ増し用)
玉ねぎ(あったら便利)
小麦粉(何かと便利)
小麦粉無理ならパスタ麺

これくらいあれば二食は全然困らないよ
鳥胸は上にも書いたけど冷凍して保存きく
もやしは必要な分だけ買え 腐る
玉ねぎは常温でほっとけ 切ったらラップで包んで冷蔵庫な
小麦粉は言わずもがな
パスタも言わずもがな

小麦粉買うならチヂミ作るかお好み焼き作るか
鶏肉・もやし・玉ねぎの鶏がらスープもアリ

パスタ麺買うなら和風スパゲティとかいいかもね
濃い目の味付けに茹でただけのもやしとほぐした鳥胸肉とか乗せたら充分だと思う
二日目はパスタを茹でて鶏がらスープにしてもいいんじゃないかな
395389:2011/02/08(火) 04:30:51 ID:rt9KetHI0
>>390-392
ありがとうございました!

すいとん汁、マヨネーズサラダ、こんにゃく田楽
 煮物、ご飯に乗せるの、キンピラ

いただきます!!
396ぱくぱく名無しさん:2011/02/08(火) 14:46:29 ID:Ux4jJkog0
>>394
返信ありがと
とりあえず、今日は、あんかけ唐揚げにもやし追加していただくわ
明日は、和風スパゲッティを作らせていただく。
397ぱくぱく名無しさん:2011/02/10(木) 17:04:31 ID:ZMtOSkA20
30代夫婦です。夕食を作りたいのですがどうも材料がちぐはぐで思いつきません。お願いします。

あるもの:
新玉ねぎ1個 アスパラ3本 きゅうり2本 水菜1袋 人参半分 山芋1本 にんにく半玉
鮭缶2缶 トマト缶 卵 ワカメ カレールー スパゲティ 米

よろしくお願いします。

398ぱくぱく名無しさん:2011/02/10(木) 17:33:17 ID:zeKpqG8I0
>>397
・新玉葱のみじん切りと鮭缶とゆでてつぶした山芋をまとめてコロッケ
・アスパラと卵の炒め物(味付けはお好みで)
・新玉葱ときゅうりと水菜のサラダ
・にんじんとわかめとにんにくのスープ


399398:2011/02/10(木) 17:34:21 ID:zeKpqG8I0
スープのにんじんは、細い千切りにするといいです。
400ぱくぱく名無しさん:2011/02/10(木) 18:48:07 ID:ZMtOSkA20
>398
どもどもです。まずは簡単そうなスープとアスパラ卵から作ります!
どうもありがとう。
401ぱくぱく名無しさん:2011/02/11(金) 21:22:41 ID:ps/ldubb0
どなたかいますか?

大根丸々一本とキャベツ半玉、じゃがいもと玉ねぎと人参あります
あとバラ肉に豆腐。

味噌汁とカレーと、ポトフと消費してきましたがネタ切れです
どなたかお願い
402ぱくぱく名無しさん:2011/02/11(金) 22:39:40 ID:xUKsD26s0
キャベツと豚肉を適当に挟んでなべで蒸し煮
2通りの食べ方
1.ミゾレ鍋。大根おろしを鍋にかけて一煮立ちで、すきなタレにつける
2.すきなたれに、すりおろした玉ねぎを混ぜるて、つける。玉ねぎで、風味が激増。

人参はナムルにでも

あとはスパニッシュオムレツにでもしたら?

403ぱくぱく名無しさん:2011/02/12(土) 13:13:17 ID:Z3+rnTG/i
ホールトマトの缶詰が半分余ってます。
早く使いたいのですが、煮込みハンバーグのソースの余りなのでカチャトーラだとかぶってしまうし、パスタはこの間作ったし、、、。
何か違った使い方ないでしょうか。
具材は買い足します。
404ぱくぱく名無しさん:2011/02/12(土) 13:42:28 ID:xaWT64Tm0
>>403
豚肉薄切りと白菜を重ね蒸しにするときに、豚肉と白菜の間に挟み込む。
味付けは塩胡椒だけでOK。
豚肉は挽き肉でも鶏肉でも白身魚(タラとか)でもOK。
白菜はキャベツでもいいけど、その時は火にかける前に水を入れること。
405ぱくぱく名無しさん:2011/02/12(土) 16:29:12 ID:Z3+rnTG/i
>>404
やってみます。ホールトマト、挟むの難しそうですね。頑張ります。
406ぱくぱく名無しさん:2011/02/14(月) 04:43:54 ID:jvJIHbFiO
副菜の相談です。大人2人分です。

リクエストでこの鶏肉料理を作る事になりました。
・cook pad「秘密のやわらかチキン」
http://m.cookpad.com/recipe/263782?uid=05004016727598_es.ezweb.ne.jp
他には
・サラダ(副菜によってあっさり野菜のみにするか、こってり卵乗せシーザー風にするか検討中)
・かぼちゃポタージュスープ(貰い物の缶詰め。副菜によっては外すかも)
・白米(米が食べたいらしいので、変更不可)
・フォンダンショコラ(満腹だろうから食後すぐには食べない気がする)
以上のものを出そうと思っています。

品数が多い方が好きな相手なので、もう一品用意したいのですが、何が良いでしょうか。
これは出来ればなのですが、彩りが良く、イベント感があるものが良いです。
アドバイスよろしくお願いします。
407ぱくぱく名無しさん:2011/02/14(月) 04:46:47 ID:jvJIHbFiO
すみません、上のリンク先が間違っていました。
正しくはhttp://cookpad.com/recipe/263782でした。申し訳ありません。
408ぱくぱく名無しさん:2011/02/14(月) 08:55:11 ID:FllFgnfDO
助けてください。お米五合を水加減を間違え、かたく炊き上げてしまいました。芯はぎりぎりないようです。

この大量ごはんをどうにか美味しく食べる方法はありませんでしょうか?
409ぱくぱく名無しさん:2011/02/14(月) 10:46:32 ID:vc5J03JM0
>>406
キッシュはどうでしょう?中の具をほうれん草とパプリカとかにすると彩りもいいかと。

>>408
きりたんぽ作るとか↓
ttp://ryotei-inaho.com/kiritanro1.htm
410ぱくぱく名無しさん:2011/02/14(月) 12:34:09 ID:jGK4ekL80
>>406
サクサクとかカリカリとか、歯応えがある物も少し欲しいかも。
温野菜とカリカリベーコンのチーズココット、
カリフラワーのチーズフライはおつまみにもなりますよ。

>>408
硬いご飯できりたんぽ向けの半ごろしは難しいかもしれないけど
中華丼やあんかけチャーハンなどは上手くいくと思います。
一度に食べるのが大変なら、平らに伸ばしてしっかり乾燥させておいて
カラリと揚げると中華風おこげができますよ。海鮮あんかけで。
411ぱくぱく名無しさん:2011/02/14(月) 12:39:54 ID:PQRC1Iupi
サイコロステーキに付け合わせでフライドポテトとほうれん草、しめじのソテー、コンソメミルクスープ、サラダ(スミレが売ってたのでリーフとアスパラとスミレでちょっと可愛く)チョコケーキ。

あと何がいいですかね?

412ぱくぱく名無しさん:2011/02/14(月) 12:41:08 ID:PQRC1Iupi
>>411です。

ご飯に合わせる予定です。
413ぱくぱく名無しさん:2011/02/14(月) 14:16:09 ID:PQRC1Iupi
>>411です。
自己解決しました。スーパーにスモークサーモンが売ってたのでそれにします。
414ぱくぱく名無しさん:2011/02/14(月) 14:42:58 ID:G39aJtB3O
>>408
蒸しずし
チャーハン
リゾット
焼きおにぎり
雑炊 とか?
415ぱくぱく名無しさん:2011/02/14(月) 16:46:24 ID:jvJIHbFiO
>>409-410
回答ありがとうございます。しかし相手が高熱を出してしまい、お粥のみの晩御飯になりそうです…。
バレンタインは多分後日に延期になるので、その時にアドバイス頂いたものを作ります。
改めて、ありがとうございました!
416ぱくぱく名無しさん:2011/02/14(月) 23:37:19 ID:f+qdMSAkO
雨だし、寒いし、あるものでなんとかなりますか?
大根 キャベツ 玉葱 しょうが しめじ
牛乳 ハム 玉子 たらこ
お米 パスタ そば うどん
417ぱくぱく名無しさん:2011/02/14(月) 23:59:03 ID:cefNwrH/0
玉ねぎを千切りしめじを一口のおおきさに
だしつゆを作って玉ねぎしめじに火を通す
火が通ったらうどんを入れる(生めんならこれより前に茹でておいてね)
ちょっと煮込んだら卵でとじて出来上がり

アクセントに生姜とか入れると温まっていいかも
418ぱくぱく名無しさん:2011/02/15(火) 00:09:36 ID:UsbIIKMyO
あったかで美味しそう〜
ありがとうございました。助かります。
419ぱくぱく名無しさん:2011/02/15(火) 19:22:14 ID:FXNmW1QU0
豚ももブロック安かったので買ったのですが
シリコンスチーマーで作れるお料理の案ありませんか
420ぱくぱく名無しさん:2011/02/15(火) 22:34:04 ID:Ug967CbD0
>>419
それは「献立」ではないので…
この辺を参考にどうぞ。
ももブロックを塊のままというのはさすがに厳しそう、
自分で薄切りにして野菜と一緒に蒸すくらいがいいのでは?

シリコンスチーマーで楽しくお料理♪1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1273546277/
421ぱくぱく名無しさん:2011/02/15(火) 23:29:58 ID:FXNmW1QU0
>>420
あっスレチでしたか ごめんなさい
でもレスいただいてありがとうございます!
塊ではなく切って晩ご飯に出してみますね
422ぱくぱく名無しさん:2011/02/16(水) 07:28:02 ID:M13wCMKd0
レタス
キュウリ
ミニトマト
玉ねぎ
エリンギ
しめじ
人参
ネギ
ニンニク
スモークサーモン
ハム
ベーコン

豆腐

調味料は揃ってます。
リクエストはご飯が進むオカズ。
考えるの疲れてきたのでお願いします。
買い足しはできますが、余り物食材をできるだけ使いきりたいです。
423ぱくぱく名無しさん:2011/02/16(水) 07:34:32 ID:M13wCMKd0
>>422のエリンギはえのきの間違いです(>_<)
424ぱくぱく名無しさん:2011/02/16(水) 08:32:05 ID:OiKzwFbw0
レタスきゅうり玉ねぎトマトスモークサーモンハム全部みじん切り
レモン汁少々・醤油・白だし少々・塩砂糖
全部混ぜる ちょっと味濃い目のほうがいいかも

混ぜたものを全部ご飯に乗せて丼みたいにする

玉ねぎは水にさらして苦味やら辛味やら取ってね
425ぱくぱく名無しさん:2011/02/16(水) 12:39:23 ID:/UFnhQeUO
>>422
・スモークサーモンと豆腐のサラダ(オサレ居酒屋風)
結構相性良し、ググったらいっぱい出るよ。
・ベーコンエッグ丼ガーリック風味
雑な男の料理だが好きな人は好き。

・えのきベーコン巻き
弁当に入ってたり焼鳥居酒屋メニューでも定番。
426ぱくぱく名無しさん:2011/02/16(水) 14:01:35 ID:k81gItbBO
メイン料理コンソメのロールキャベツに合わせる献立がなかなか思い付きません。
材料は
たまご1こ、鶏胸肉200g、ツナ1/2缶、チーズ50g
きゅうり1/2本、小松菜一袋、たまねぎ1個、トマト2個、キャベツ1/6個、さつまいも1/2本です

調味料は一通りあり、バターがけっこう多目にあります
主食はパンかご飯を用意できます
よろしくお願いします。
427ぱくぱく名無しさん:2011/02/16(水) 15:33:52 ID:sRT1749MO
キュウリ玉ねぎキャベツトマトでサラダ。
小松菜とツナで和え物か炒めもの。
鶏を薄く切ってチーズ挟んで焼くか揚げる。
428ぱくぱく名無しさん:2011/02/16(水) 16:40:31 ID:/UFnhQeUO
>>426
サツマイモのバター炒め
付け合わせ程度に
429ぱくぱく名無しさん:2011/02/16(水) 16:56:53 ID:+a9dVy+LO
1人前、おかず2品以上(汁は玉ねぎのみそ汁予定)
ぱぱっと作れるものをお願いします 調味料一式あります
材料は必ずしも全部使わなくておkです

冷やご飯
たまご
しめじ
トマト半分
エリンギ
れんこん
玉ねぎ
じゃがいも
にんじん
冷凍した塩鮭
こんにゃく
納豆
キャベツ1/8
430ぱくぱく名無しさん:2011/02/16(水) 17:41:31 ID:4aq6MWUv0
昼の天ぷらが胃にもたれてる。
あぶらっこくなくてがっつりしたのを食いたい。
骨折しててずっと小食だったので腹が減ってる。
なに食えばいい?
431ぱくぱく名無しさん:2011/02/16(水) 17:48:20 ID:MRuEOFAh0
キムチ鍋でもくってろ
432ぱくぱく名無しさん:2011/02/16(水) 19:39:07 ID:+a9dVy+LO
>429
無いみたいなので〆ます〜
またお願いします。
433ぱくぱく名無しさん:2011/02/16(水) 19:50:51 ID:Mc01l/6v0
バレンタインに使った生クリームを出来るだけ早く消化したいのですが、お昼に何かいいレシピありますか?
一人前でパスタかご飯モノがいいです
・鶏肉
・ウインナー
・とろけるチーズ
・たまねぎ
・じゃがいも
・にんじん
・しめじ
・えのき
・粉チーズ
・調味料一そろい

細かい野菜もいろいろありますし足りないものは買いに行けます。
よろしくお願いします。
434ぱくぱく名無しさん:2011/02/16(水) 19:56:15 ID:mL7cH6W+0
玉子とスパゲティを買ってきてカルボナラーはどうだろう
435ぱくぱく名無しさん:2011/02/16(水) 21:06:58 ID:vtPHieA00
>>433
◆チキンドリア
鶏肉、たまねぎ、にんじん、しめじととろけるチーズ、粉チーズダブルで。
ホワイトソース作らんでも具に小麦粉ふってバターで炒めればOK。

◆チキンクリームパスタ
鶏肉、たまねぎ、しめじ、えのきで。
クリームにオレガノとにんにくで風味付けが吉。
パプリカを加えてピンク色のクリームソースも旨いよ。

436ぱくぱく名無しさん:2011/02/16(水) 21:28:28 ID:LeAy+h8bi
>>424>>425
ありがとうございました!


>>433
鶏肉をスライスしたたまねぎ、エリンギしめじと炒めて生クリーム塩コショウで仕上げる

ウインナー、じゃがいもでジャーマンポテト

437ぱくぱく名無しさん:2011/02/17(木) 08:57:06 ID:4ZPUAVcIO
夕食、夫婦のみ
昨日作った豚の角煮(ゆでたまご入り)がまだ残ってるので、それに合ったメニューで…
ブリの切り身の消費期限が今日なので使いきりたいです

家にある食材は、
ブリの切り身
大根
ニンジン
玉ねぎ
じゃがいも
納豆
ベーコン(1パックの半分)
お願いします
438ぱくぱく名無しさん:2011/02/17(木) 11:05:49 ID:r+s/FTnR0
>>437
角煮と味がかぶってしまうかもしれないけど、ブリ大根。
野菜が足りないので、玉ねぎを極薄くスライスして玉ねぎサラダ。
人参もサラダに加えちゃえばおk。
これにジャガイモの味噌汁でどうでしょうね。
439ぱくぱく名無しさん:2011/02/17(木) 14:38:20 ID:ATS2bgFO0
>>437
・ブリの塩焼き大根おろし添え
・ジャガイモで粉ふきいも、若しくはベーコンとタマネギ追加でジャーマンポテト
・千切り人参入りのスープ若しくは叩いた納豆で納豆汁

440ぱくぱく名無しさん:2011/02/17(木) 17:15:49 ID:rmG7pVxjO
>>437
●ブリの塩焼き
●ジャガイモとタマネギの味噌汁
●角煮の混ぜご飯
・角煮を粗く刻んで炒めたの
・角煮汁で大根と人参を軽く煮たの
と汁幾らかをご飯に混ぜる。おろし生姜か山椒をふるとなおよし。
てっぺんに切った卵をトッピング

441ぱくぱく名無しさん:2011/02/17(木) 18:30:18 ID:va9q2V2T0
>>437
大根と人参を千切りにして大根サラダ
さっぱりしたのも欲しいので、、、。
442ぱくぱく名無しさん:2011/02/18(金) 16:37:05 ID:BrO8jjtE0
大人2人 
豚ひき肉 木綿豆腐 キャベツ ほうれん草
人参 玉ねぎ じゃがいも しめじ えのき
エリンギ 長いも 大根 卵 冷凍した油揚げ ちくわ お米

調味料は一通りあります。買い物には行けません
お願いします。



443ぱくぱく名無しさん:2011/02/18(金) 17:24:43 ID:0lPAT+7aO
大人2人分のおつまみです。
少し手をかけて作ろうかと思いますが
いつも好物をパッと作る為マンネリでなかなか思い付きません。

決まっているものは
アボカドをわさび醤油で
茹で空豆
既製の鮭ハラス明太漬け
鶏のトマト煮込み
です。

上記はいずれも少量ずつなので、その他いいアイデアがありましたらお力をお借りしたいです。

あるもの
白菜 玉ねぎ アスパラ2本 人参 じゃかいも ピーマン 冷凍枝豆 しめじ
鶏もも 鶏レバー 砂ずり 豚足 豚軟骨
スライスチーズ お歳暮ハムやウインナー数種類 納豆 銀杏 しらす 明太子

昨日の夕飯は天ぷらで、調味料は基本的なものはあります。
よろしくお願いします。
444ぱくぱく名無しさん:2011/02/18(金) 18:14:19 ID:EINrXp3HI
大人2人です。

ごはん、じゃが芋、人参、玉ねぎ、キャベツ、椎茸、えのき茸、生姜、
ソーセージ二本、ベーコン、卵、もち、切り干し大根、乾燥わかめ
調味料は一通りあります。

以上のしょっぱい材料でも、貧さを感じさせない献立があれば、
ぜひご享受いただきたいです…!
445ぱくぱく名無しさん:2011/02/19(土) 00:19:02 ID:n0LvKEsu0
よろしくお願いします。
大人2人+子供1人です。
はったい粉(大麦粉)が大量にあります(賞味期限は4月…)。

良い消費方法を思いついた方、どうかご教授ください。
446ぱくぱく名無しさん:2011/02/19(土) 10:13:38 ID:LG0z6J7I0
447ぱくぱく名無しさん:2011/02/19(土) 12:15:59 ID:n0LvKEsu0
ググッてますよ このスレならではのアイデアを知りたいのに
ggksは無いでしょう・・・
448ぱくぱく名無しさん:2011/02/19(土) 13:45:55 ID:Vr+kp44t0
みんな、18日の夕食だよね。
ま、今後の参考ってことで。

>>442
◆炒り豆腐
◆じゃがいもと玉葱の味噌汁
◆味付け卵 半熟卵をビニールに入れてめんつゆで漬けると簡単

◆みぞれ鍋
◆ホウレン草、しめじ、ニンジンの白和え
◆長芋千切りのおかか和えか梅和え

>>443
決まっているものはもう昨夜食べたと思うので、無関係に旨そうな肴候補を。
◆白菜ざく切りの塩コンブ揉み
◆さらし玉葱をおかかとポン酢で
◆アスパラのきんぴら
◆ウインナー、ピーマン、チンしたニンジンとジャガイモにスライスチーズを乗せてホイル焼き
◆鶏レバー ソース煮か赤ワイン煮、めんつゆ+生姜煮
◆鶏モモ コンフィか竜田揚げ
◆砂ずり 銀杏とともに素揚げ、塩で。
◆じゃがいも千切りをさっと茹でて明太子&マヨ和え ないし明太子タラモサラダ
◆ピーマン千切りのお浸し おかかたっぷりで

>>444
◆ポトフ ジャガイモ、ニンジン、玉葱、キャベツ、ソーセージで
◆ピラフもどき ニンジン、ベーコン、玉葱、えのきのみじん切りと炒めて塩コショウ、バターで仕上げ。
449ぱくぱく名無しさん:2011/02/19(土) 14:29:24 ID:xedGMvFK0
>>447
文句垂れるくらいならせめて今ある食材とか書けば?
ここは『献立』を考えるスレだよ
●●が大量にあるから消費できる料理教えろってだけならスレチ
最近そういう人多いけど、スレチと言いつつも教えちゃう人がいるから絶えないんだよな
450ぱくぱく名無しさん:2011/02/19(土) 20:08:19.17 ID:jmHJn7Y+O
>>448
昨日のレスなのにご親切にありがとうございます。
砂ずりが素揚げしても美味しいとは!
参考にさせていただきます。
451444:2011/02/20(日) 05:29:18.77 ID:yuVbU7bGI
>448
ピラフもどきが美味しそうなので、また作ります!
ありがとう!
452ぱくぱく名無しさん:2011/02/20(日) 17:34:14.14 ID:y9MeWgba0
>>448
しばらく炒り豆腐を作ってないので次回作ります。
ありがとうございました

453ぱくぱく名無しさん:2011/02/22(火) 15:52:36.73 ID:LkuNzo7KO
大人2名の夕食、ご飯と回鍋肉は決まってます。
サブのおかずが浮かびません、お力添えお願いします。

鶏胸肉、生ハム、シーチキン、油揚げ
白菜二枚、じゃがいも、人参、ごぼう、サニーレタス、しいたけ
納豆、梅干し、蟹ほぐし身、冷凍カボチャ、白ごま

調味料はオイスターソース以外は大体あります
454ぱくぱく名無しさん:2011/02/22(火) 16:04:13.55 ID:dF8Us0Fa0
>>453
白菜・人参・シイタケを軽く炒めて、鶏ガラスープとカニほぐし身を投入して片栗粉でとろみをつける。

細く切った人参とちぎったサニーレタスを皿に敷いて、蒸した鶏もも肉を裂いたものを乗せる。
好みで叩いた梅干しで梅肉ソースを作ってかける。
455ぱくぱく名無しさん:2011/02/22(火) 16:57:24.23 ID:YFefKC+p0
大人二名+二歳児(よく食べる)です。
お昼はうどんだったのでご飯にあうおかずを希望します

鶏もも肉 鶏ハム 豚コマ
白菜 じゃがいも にんじん たまねぎ ごぼう
にら ブロッコリー レタス

調味料はたいていのものはあります。よろしくお願いします。
456ぱくぱく名無しさん:2011/02/22(火) 17:41:32.85 ID:iGCR7XcU0
>>455
◆鶏モモの竜田揚げ
◆ブロッコリーのサラダ マヨネーズにちょっと醤油を加えて
◆にんじんとごぼうのキンピラ
◆にらたま
◆ジャガイモとタマネギの味噌汁
457ぱくぱく名無しさん:2011/02/22(火) 19:06:19.42 ID:K9RFtbXf0
大人3人(一人大食い)です
牛肉(薄切り)料理とその付け合せを何かご提案ください
カレー以外ならなんでもいいです

ホウレンソウ キャベツ トマト
えのき ジャガイモ 玉ねぎ ネギ
こんにゃく 豆腐

調味料は問題なし、お願いします。



458ぱくぱく名無しさん:2011/02/22(火) 21:01:11.86 ID:tW+rYOR7I
≫457

薄切り肉、玉ネギ、豆腐、こんにゃくで肉豆腐
ほうれんそうの胡麻和え
459ぱくぱく名無しさん:2011/02/22(火) 21:05:42.67 ID:2xFZB6vOP
牛肉でえのき、ネギ、ほうれん草それぞれを巻いて焼く
じゃがいもと玉葱で肉なしジャーマンポテト
蒸しキャベツに豆腐とトマトのサラダ

460ぱくぱく名無しさん:2011/02/22(火) 21:46:06.34 ID:LkuNzo7KO
>>454
おいしかったです、ありがとうございました。
461ぱくぱく名無しさん:2011/02/23(水) 02:47:48.59 ID:ukn0453r0
>>458
おいしい物ができました
>>459
今後の参考にさせていただきます

お二方ありがとうございました。
462ぱくぱく名無しさん:2011/02/23(水) 13:34:54.12 ID:v/yi/N/i0
今晩は以下のものを作ります。
・チキン南蛮(同じプレートに野菜を乗せるので別途サラダは作らない予定)
・味噌汁(豆腐とキャベツか何か)
・ごはん

品数を増やす場合、あと何を足したら良いでしょうか。
漬物くらいしか思いつかず困ってます。宜しくお願いします。
463ぱくぱく名無しさん:2011/02/23(水) 14:32:29.16 ID:CrLsJb7oP
卵料理か魚介のマリネや酢の物
個人的には茶碗蒸しとワカメと胡瓜の酢の物が食べたい
464ぱくぱく名無しさん:2011/02/23(水) 17:00:37.54 ID:hEN3d7oP0
>>462
ほうれん草のおひたしか胡麻和え
里芋かジャガイモの煮っ転がし
きんぴらごぼう
こんにゃく炒り煮
465ぱくぱく名無しさん:2011/02/23(水) 18:42:59.31 ID:Lnpwq4LSO
献立お願いします
一人ですが明日朝も食べるつもりです

トマト四つ・白菜・卵沢山・もやし・エリンギ・こんにゃく
おくら・カリフラワー・油あげ・うどんと焼きそば

基本的な調味料しかなく困ってます
466ぱくぱく名無しさん:2011/02/23(水) 18:49:54.16 ID:Lnpwq4LSO
age忘れてました
467ぱくぱく名無しさん:2011/02/23(水) 19:16:53.58 ID:KzGz4DaO0
>>465
・トマトと卵の塩コショウ炒め
・オクラのおひたし(鰹節があれば、おかか和えに)
・カリフラワーとこんにゃく(軽く煮て甘辛い感じの下味をつけておく)のてんぷら
・もやしと白菜の味噌汁(もしくは、スープ)

朝から油もの大丈夫な人なら、オクラとエリンギでかき揚げをつくっておいて、
翌朝卵とじ丼かかき揚げうどんにするとかね。
468ぱくぱく名無しさん:2011/02/23(水) 22:05:21.67 ID:RzlqrPuKO
>>465
油揚げにたまごを割入れて、茶巾にして
甘辛く炊くと美味しいよ
469ぱくぱく名無しさん:2011/02/24(木) 00:24:54.90 ID:DuvHCjO50
大人2人、6歳と2歳幼児 晩ご飯宜しくお願い致します。

水炊き用鶏もも肉200g
豚挽き肉200g(位?)
ウィンナー 2袋
ハム  6枚
たまご 5個
絹豆腐 1丁
厚揚げ 1枚

茄子 2本
白菜 ほんの少し
キャベツ 半玉
人参 2本
玉ねぎ 3個
メークイン 4個
青梗菜  1株
トマト  1個
きゅうり 1本
ほうれん草 1束
にんにく 1つ
長ネギ 1本

パスタ、マカロニ、米、調味料はあります。
470ぱくぱく名無しさん:2011/02/24(木) 00:54:08.11 ID:fK77MAyoI
≫469
白菜と厚揚げでお味噌汁
豚挽き肉、茄子、人参、青梗菜、にんにく、長ネギを炒めて、
しょうゆ、砂糖を入れた水溶きかたくり粉で(水多め)であんかけ
箸休めにきゅうりの塩もみ簡単浅漬けにゴマを散らして
471469:2011/02/24(木) 01:03:45.86 ID:fK77MAyoI
あ、書き忘れです。
この炒め物は胡麻油で、
しょうゆと砂糖の割合は、3:1がオススメです!
472ぱくぱく名無しさん:2011/02/24(木) 02:09:16.57 ID:r1AGDzMKP
鶏肉とウインナーと人参キャベツじゃがいも玉葱でポトフ風
マカロニ入れても美味しい
あと、卵ほうれん草挽き肉でオムレツ
トマト添えたら綺麗

473ぱくぱく名無しさん:2011/02/24(木) 10:15:12.49 ID:7iCWxLWWi
>>469
そんだけあればなんでも食べたいもの大抵できるだろうに。
474ぱくぱく名無しさん:2011/02/24(木) 12:26:28.95 ID:qF+BQXwo0
>>469>>470
なるほど!有難う御座いました。今晩挑戦してみます。
475ぱくぱく名無しさん:2011/02/24(木) 12:36:59.91 ID:DuvHCjO50
>>470
ありがとうございました!
中華風の炒め物美味しそうなのですが、
昨日の夕飯に海老と青梗菜と豆腐で中華の炒め物を作ってしまったので、
また今度挑戦してみようと思います。
厚揚げをお味噌汁に入れるのはやったこと無いのでそれを頂きます。

>>472
ありがとうございます。
卵とほうれん草のひき肉オムレツ作ってみます。

>>473
幼児2人がただ今反抗期真っ最中で、
私が考えて作っても全然食べてくれなくて、
献立を考えるのが苦痛で苦痛で・・・
何かいつもと違うメニューを誰かに教えてもらいたくて書き込んでみました。
476ぱくぱく名無しさん:2011/02/24(木) 15:21:34.61 ID:XL6FRRCaO
>>475
そうゆーことなら6才には弁当箱に詰めてあげたりすればどうかな。
お子様ランチ風にしたりとか。

逆に自我が目覚め始める時期だから子供扱いされたくないのかな。
食器や配膳を大人と同じようにするといいかも。
下の子は上のマネしてるだけだろう
477ぱくぱく名無しさん:2011/02/24(木) 17:05:00.18 ID:QPa7j7IsO
今晩の献立、焼きそば(キャベツ、もやし、人参、豚肉)、ミネストローネスープ(ジャガイモ、人参、玉ねぎ、ベーコン)は決まってますが、もう1品物足らないのでよろしくお願いします。
豆腐、卵、ほうれん草、玉ねぎ、ジャガイモ、肉各種あります。
478ぱくぱく名無しさん:2011/02/24(木) 18:45:12.68 ID:n2kAmRMzI
≫477
牛乳があれば、
卵、ほうれん草、玉ねぎ、鳥肉で
冷凍パイシート代わりに
お弁当用のアルミカップ使って
プチキッシュかプチグラタンとかは
どうでしょうか。

多めにできたら、冷凍すると
お弁当やもう一品に便利ですよ。

簡単そうな作り方↓
ttp://cookpad.com/recipe/1359523
479ぱくぱく名無しさん:2011/02/25(金) 03:43:44.83 ID:ElusaFcM0
当方20代夫婦二人暮らし、旦那が居酒屋的なメニューが好きです。
ステーキレストランで使われるような鉄のお皿を入手したので
アスパラにベーコンとクレイジーソルトとマヨをかけて
皿ごとグリルで焼くクックパッドの料理を出してみたところ旦那にとんでもなく大好評でした。

似たような感じで、野菜を切って調味料をかけてグリルで焼くだけで美味しい!
という野菜の料理があったら教えてください。
応用力がきかない性格で…お願いします。
480ぱくぱく名無しさん:2011/02/25(金) 10:21:51.67 ID:+L3zcUBz0
子供甘やかすのはどうかなー。食べないなら食わさないぐらいじゃないと
甘ったれのわがままな子供に育つぞ
481ぱくぱく名無しさん:2011/02/25(金) 10:53:10.22 ID:toRfI0ySI
>>479

野菜料理にこだわらず、
ハンバーグにマッシュポテトと
バターで炒めたほうれん草とコーンを添えて。

みたいなのは?

野菜グリルにこだわってると
せっかくの鉄皿の活用範囲がせばまるよ〜。
482ぱくぱく名無しさん:2011/02/25(金) 11:31:01.53 ID:1tN6pBH80
>>479
求められてるアドバイスとは違って申し訳ないけど…
チェーン店でもいいから居酒屋のHPや、ホットペッパーとかの適当な居酒屋の
鉄板料理のメニュー欄を見てみるのはどうだろう。参考になるかも。
483ぱくぱく名無しさん:2011/02/25(金) 11:55:38.35 ID:RzZ+xq+J0
>>479
グリル野菜、鉄皿だと旨いだろうな。裏山。
まずは香りのよいオリーブオイルを手に入れて。
加熱前にはそれほどでもないオリーブオイルかサラダオイルを最小限に使い、
食べる直前に仕上げ用のオリーブオイルをかけるのがお勧め。
あと、クレソルもいいけど、無塩のハーブミックスもあると便利。
野菜と一緒にグリルして便利だったのはクラフトの切れてるチーズやパン粉、粉チーズ。
これらを好みで組み合わせてくれ。

◆かぼちゃスライス、クレソル、オリーブオイル
◆かぼちゃスライス、ハーブミックス、切れてるチーズ
◆長芋小口切り(2-3cm)、クレソル、オリーブオイル ほくほくで意外な旨さ。
◆なす小口切り、クレソル、オリーブオイル
◆なす小口切り、プチトマト半分切り、ハーブミックス、切れてるチーズ
◆ズッキーニ小口切り、クレソル、オリーブオイル
◆ホワイトアスパラ、クレソル、パン粉、粉チーズ

まあ、炒めて美味しい野菜はたいていグリルで美味だよ。
上記をランダムに組み合わせても当然美味。

これに塩コショウした鶏ムネとか手羽元、ソーセージやフランクフルトなどを足すと
より居酒屋風になるし、たんぱく質が加わるから、
あとは美味しいパンがあれば食事代わりにも。
そのパンで野菜や肉から出た美味な焼き汁をぬぐいながら食すとビールやワインが進むよ。

最後にちょい意外なメニュー。
◆大根ステーキ
大根輪切りを昆布出汁のみでじっくり煮ておき、
完全に冷ましておいてから、鉄皿にごま油を引いて焦げ目がつくまでグリル。
熱々に醤油をかけて召し上がれ。
好みで七味をかけても吉。
◆チーズせんべい
薄くオリーブオイルを塗った皿に粉チーズをパンケーキぐらいの大きさに引き、グリル。
かりかり、濃厚なチーズせんべいの出来上がり。
484ぱくぱく名無しさん:2011/02/25(金) 13:56:51.17 ID:CXKleui4O
>>479
居酒屋鉄皿メニューといえば、山芋鉄板焼き。
バターか油ぬった鉄皿にトロロin
あとは一味ポン酢で食うかお好み焼き風に仕上げるか。

野菜じゃねーけど
ハンバーグの種かってきて煮込みハンバーグやら冷凍の餃子を鉄皿で出すのも居酒屋好きにはウケるだろな
485ぱくぱく名無しさん:2011/02/25(金) 15:59:57.49 ID:1tvyD54m0
多分鉄板が大きすぎるだろうけどコーンバターが好きです
刻んだベーコンかハムを添えて
486ぱくぱく名無しさん:2011/02/26(土) 00:51:12.60 ID:3g/Flv8Z0
>鉄板で野菜のオーブン焼き
タマネギを大きめのくし切り(6ツ割とか8ツ割)にして
塩ふって焼いて、焼き上がったら荒挽きコショウ。
それか、塩を控えて粉チーズやマヨかけて焼いたり、
鉄板が熱いうちに醤油を垂らすのもおいしいですよ。
調味料がちょっと焦げた香ばしさも、鉄板の良さかと。

タマネギが生っぽいの嫌なら、薄切りにするか、
くし形に切った後、軽くレンチンしてから焼いてもいい。

タマネギに限らず、
人参でもじゃがいもでもセロリでもキャベツでも大根、カブでもOK。
(大きめに切るのがコツかも…)
大人はポン酢かけてさっぱり!

めんどくさいときは肉・魚と一緒に焼いて付け合わせにしたり、
野菜だけ分けて少し調味料を加えて(胡麻油とか醤油とかカレー粉とか)
副菜(小鉢的な)にするのも献立的にごまかしがききます。
487479:2011/02/26(土) 03:58:10.46 ID:2dG2wx960
みなさん丁寧にありがとうございます!
まとめてのレスですみません、とっても参考になります
あげてくれたレシピ、全部PCにコピペ保存しました
どれも旦那が食いつきそうな料理で助かります
ここで書いてもらったものを順に採用するだけで1ヶ月献立がまわせそうですw
ありがとうございました
488ぱくぱく名無しさん:2011/02/26(土) 16:12:24.81 ID:VmFHWDcT0
大人2人+1歳児です。
晩御飯にブリのオロシポン酢ソテーを作ろうと考えています。
メインに合う副菜を2品と汁物を考えてください。

ブタこま300g、スルメイカ1杯、合挽きミンチ少量、納豆1パック、玉子8個、牛乳、チーズ
たまねぎ、にんじん、ピーマン、ブロッコリー、ほうれん草、春菊、トマト、きゅうり、大根少量、ごぼう、青ねぎ

調味料は一通りあります。よろしくお願いします。
489ぱくぱく名無しさん:2011/02/26(土) 16:57:49.29 ID:d19Stxu8P
ミンチは人参とゴボウ刻んだのと混ぜてつくねにする位の料理はあるかな?それと大根の煮物に刻んだ葱をパラパラ
胡瓜と人参の浅漬け
いか納豆
ピーマンの焼きびたし
ほうれん草の味噌汁
豚コマ大根人参ゴボウで豚汁
茹でたブロッコリーにミンチ味つけして炒めたのに出汁入れてトロミつけてかける
ブロッコリーとイカの炒めもの

あたりならメインとあうと思う
490488:2011/02/26(土) 22:13:56.56 ID:VmFHWDcT0
>>489
たくさんありがとうございます!
今日は急遽外食になったので、明日つくねとブロッコリーのを作ろうと思います!
普段自分では考え付かない料理が多くて新鮮でした。
当分献立に困らなさそうです。ありがとうございました!
491ぱくぱく名無しさん:2011/02/27(日) 12:44:04.66 ID:Lxf5vK3O0
じゃがいもとたまねぎ3個ずつ使いきる料理ないでしょうか?
豚バラ薄切り・白菜・レタス・にんじん・エリンギがあります
カレー・にくじゃが等煮込み系以外大人二人分で
492ぱくぱく名無しさん:2011/02/27(日) 15:45:32.81 ID:SG6q/cVeP
豚バラ、人参、玉葱を細かく切って濃い目の味つけで炒め煮(ケチャップ、カレー粉など好みの味で)
じゃがいもを細く切って水にさらさず、油をひいたフライパンに半分、炒め煮を真ん中に、上からまたじゃがいも半分を被せる
焼き目ついたら皿を被せてひっくり返して焼く
出来上がりが可愛い

残りの玉葱はエリンギとスープにする
残りは刻んで飴色に炒めて冷凍か、ピクルス液に漬ける
493ぱくぱく名無しさん:2011/02/27(日) 18:24:56.87 ID:Lxf5vK3O0
>>492
ありがとうございます
参考に作ってみます
494ぱくぱく名無しさん:2011/02/28(月) 12:10:33.87 ID:QNOGj2qH0
田舎からもらった、りんごが大量にあります あと30個ぐらい
切って食べるのはもちろん
今までに、りんごケーキ、アップルパイ、コンポート、ジャム、ゼリー、焼きりんご
肉とのソテー、サラダなど、メジャーなものは大体作りました
サラダは、人気なかったですが・・・
他何かありませんでしょうか?
495ぱくぱく名無しさん:2011/02/28(月) 13:39:37.92 ID:9CmuVI7B0
それは「献立」ではないので誘導

リンゴをたくさんもらいました
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1002344990/

【アップル】りんご料理【林檎】【リンゴ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1071074439/
496ぱくぱく名無しさん:2011/02/28(月) 13:59:23.38 ID:imsDPqAj0
>>494
半分に切ってさっと熱湯にくぐしたのち、あら熱とってフリーザーパックに入れて保存、とか。
解凍してそのまま食べてもよいし、なにより、はやく消費しなくちゃ…と頭を抱えずに済むよw
497ぱくぱく名無しさん:2011/02/28(月) 16:09:10.02 ID:iEqf8uqH0
大人二人+三歳児一人です。
風邪気味のせいか頭がぼーっとして献立思いつかないので買い足しなしでお願いします

ねぎ2本・ブロッコリー・レタス・だいこん半分・まいたけ・しいたけ・ミニトマト
たまねぎ・にんじん・ほうれん草・白菜半分
ぶり切り身・シーチキン・冷凍の餃子
498ぱくぱく名無しさん:2011/02/28(月) 16:14:27.61 ID:Cdhlw5Y/O
傘がなくて買い物行けないのでお願いします。

小松菜、じゃがいも、にんじん、ゴボウ、玉ねぎ、ブロッコリー、大根、椎茸、合挽き、鱈切身、卵があります。
今日は1人なので簡単なものでお願いします。
499ぱくぱく名無しさん:2011/02/28(月) 16:56:33.23 ID:aPqKqHKx0
>>497
・ブリ切り身のソテーにマイタケ・人参で作ったあんをかける。
・茹でほうれん草とシーチキンを和えて出汁醤油(薄めためんつゆ)で味付け
 海苔があればちぎって混ぜてもOK。
・茹でブロッコリーとレタスとミニトマトのサラダ。
・タマネギと白菜の味噌汁(大根おろしを入れてみぞれ仕立てに)。
お大事に。

>>498
・鱈切り身をアルミホイルに乗せて、上にスライスタマネギと切ったシイタケをのせて
 塩胡椒とバター(かオリーブオイル)を落として包み込んだらグリル若しくはオーブンで加熱。
・ブロッコリーを小房に分けて焼く。味付けはお好みで。
・卵と小松菜でかき玉汁。
ジャガイモとタマネギと合い挽き肉と卵で肉入りスパニッシュオムレツ作ってもいいかと思うけど、
あれは一人で食べるのには向かない気もする・・気がしないなら、考慮に入れて下さい。



500ぱくぱく名無しさん:2011/02/28(月) 16:59:21.55 ID:iEqf8uqH0
>>499
ありがとう ぶり切り身ソテーとおみそしる・サラダ作ります ほうれん草あえも気力があれば
501ぱくぱく名無しさん:2011/02/28(月) 17:18:00.65 ID:Cdhlw5Y/O
>>499
ありがとうございます。
オムレツも小さく作ります!
502ぱくぱく名無しさん:2011/03/01(火) 09:40:05.82 ID:WLkh0NekO
栗の甘露煮が大量に余ってます
消費期限が迫っているため、汁ごと使えるレシピはないでしょうか?


調味料はだいたい揃ってます、買い足しは少しなら出来ます
503ぱくぱく名無しさん:2011/03/01(火) 11:06:23.85 ID:j6HBoTUK0
>>502
秋田県では汁ごと混ぜご飯に使うらしいけれど、流石にそれほど甘党ではないよね?

案としては、「モンブランを作る」「煮物のみりん代わりに汁をつかう」「汁でゼリー・羊羹を作る」とかかなあ。
504ぱくぱく名無しさん:2011/03/01(火) 11:22:21.08 ID:OZLhHR2n0
今日、焼きそばにしようと思うのですが、焼きそばの時ってもう一品は何を作ればいいでしょうか?
材料は午後買い出しに行ってきます。
505ぱくぱく名無しさん:2011/03/01(火) 11:36:54.84 ID:WLkh0NekO
>>503さん、ありがとうございます

「煮物のみりん代わりに汁をつかう」は、考えもしませんでした。


夫も私も甘いの平気なんで、混ぜご飯も近々トライしてみます。

506ぱくぱく名無しさん:2011/03/01(火) 11:44:07.79 ID:MJmatm0aP
うちの場合
ホットプレートで焼きそばつくるときは一緒にお好み焼きやきのこ、野菜焼き
フライパンで作るときはレンチン焼売か冷凍餃子入り中華スープ、あればサラダとか豆腐とかさっぱりしたもの
子どもの昼ご飯用だとオム焼きそばにサラダ

個人的にはセロリのサラダや浅漬けがあうと思っているけど、どうだろう
507ぱくぱく名無しさん:2011/03/01(火) 13:06:24.82 ID:j6HBoTUK0
>>504
お子さんがいるのであれば、こっぺぱんを用意してあげて
「焼きそばパン」を自分で作らせるなんてのも面白いです。

ガッツリ行きたい学生さん等々なら迷わず白いご飯。
焼きそば+紅ショウガ+マヨネーズでご飯が進むこと請け合い。

個人的にはわかめスープがほしいです。
焼きそばならシンプルに一品でいい様な気もします。
508ぱくぱく名無しさん:2011/03/01(火) 17:08:39.51 ID:A4lA2eix0
韓西人の味覚障害者はとっとと半島に帰ってください。
509ぱくぱく名無しさん:2011/03/01(火) 18:08:48.56 ID:NJz6mp+i0
>.502
餅米と一緒に栗の甘露煮を炊き込むと
和菓子風の一品ができますよ〜。
赤飯饅頭みたいな感じに丸めてください。
510ぱくぱく名無しさん:2011/03/02(水) 11:25:10.36 ID:iQXjE6nv0
>>508
もしかして >>507 に言っているのなら…どうも、生粋の東北人でございます。スミマセン。
511ぱくぱく名無しさん:2011/03/02(水) 13:39:01.06 ID:RhXAh8YC0
おとな2人今日の夕ご飯です。

豆腐1丁、鳥もも肉200g、ベーコンひと固まり、えのきほんのちょっと、キャベツ四分の一、白菜四分の一

ご飯とお味噌汁以外の、主菜副菜を買い足しなしで!お願いします!
512ぱくぱく名無しさん:2011/03/02(水) 13:53:12.47 ID:iQXjE6nv0
>>511
小麦粉や調味料があると仮定して。
鳥もも肉はから揚げに。大量消費するご家庭なら、豆腐の水を切って小麦粉や調味料と混ぜ、
それを鳥もも肉に絡めて揚げるとかさましができる。

キャベツとベーコンは一緒に炒めるだけで副菜になるよ。
焼くのに抵抗があるならレンジでチンしても良いかも。その場合は水とコンソメを適量。
水を多く入れればスープにもなる。

白菜はザクザク切って、塩もみして水切って簡易漬物にするとこれまた副菜に。

美味しいご飯ができるとよいですね。
513ぱくぱく名無しさん:2011/03/02(水) 14:35:59.19 ID:rs9q//dAO
今晩ロールキャベツを作るのですが、もう1品が決まりません。
今日は彼の家にお泊まり中。
彼が仕事から帰るまでに、ごはんを作っててあげたいのですが。
私よりも彼は料理など、台所仕事が得意なので、いつもの私の適当じゃあカッコ悪いし。
誰かお知恵拝借です!
514ぱくぱく名無しさん:2011/03/02(水) 14:37:26.12 ID:FCKmSAy20
材料くらいかけ糞が。
515ぱくぱく名無しさん:2011/03/02(水) 14:47:54.16 ID:a+QbCCl70
他スレからこちらへ誘導していただきました。
トマトソースのロールキャベツを作り、パンを用意しました。
他にはなにがあいますか?
料理初心者で献立が苦手です。
ハム、ほうれん草、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、きのこ類があります。
買い足しは可能です。
516ぱくぱく名無しさん:2011/03/02(水) 15:02:39.23 ID:iQXjE6nv0
>>515
初心者でトマトソースのロールキャベツとはレベル高いわあ。

1. マッシュポテト
2. ハムとジャガイモ、玉ねぎでジャーマンポテト風

ドイツ料理のお店だとたいてい、ロールキャベツにマッシュポテトが
ついてくる気がする。

あとは、ワインかな。
517ぱくぱく名無しさん:2011/03/02(水) 15:09:36.58 ID:rs9q//dAO
申し訳ありません。
冷蔵庫の食材使いきったようで、今晩のメニューに合わせて買い出すので…
518ぱくぱく名無しさん:2011/03/02(水) 17:00:48.32 ID:a+QbCCl70
>>516
ありがとうございます。
ワインを買ってきました。
マッシュポテトにしました。
519ぱくぱく名無しさん:2011/03/02(水) 18:51:42.18 ID:Gd1Qm+sfi
>>517
おいらだったら薄切り玉ねぎ水にさらしてスモークサーモン、ケイパーとフレンチドレッシング(オリーブオイル、レモン、塩コショウorクレイジーソルト)混ぜてマリネとか、上にあったようにジャガイモ系、ポテトサラダでもいいし。

カプレーゼとかも合いそう。


もう遅いかな。
520ぱくぱく名無しさん:2011/03/02(水) 18:58:10.20 ID:Qyj3pXU80
お願いします

ほうれんそう・エリンギ・ベーコン・たまねぎ・じゃがいも・にんじん
しいたけ・長ネギ・トマト・たまご


ご飯のおかずが作りたいです
ほうれん草を使い切りたいのとベーコンかってきたばかりなので
ベーコンがたべたい・・・
521511:2011/03/02(水) 18:59:17.12 ID:RhXAh8YC0
>>512
ありがとうございます。からあげ、キャベツベーコンのスープいただきました。
522ぱくぱく名無しさん:2011/03/02(水) 19:24:39.19 ID:Yss25O+Z0
>>520
ほうれん草の三色炒め
ほうれん草は洗って硬めに下茹で(レンジでも可)、食べやすく切る。
卵は溶いて塩こしょう等で軽く味付けして、さっと炒める。
半分火が通った程度でおk、溶いた器にでも取り出しておく。
ベーコンを炒めてほうれん草も加え、塩こしょうして卵を戻して
ざっと大きくかき混ぜて出来上がり。卵を先に軽く炒めておくと
卵のかたまり部分と具に絡まる分がちょうど良い加減になる。

もう少し具沢山にするなら、エリンギや椎茸、一口大にしたトマトも合うよ。
味付けの最後にちらっとお醤油を垂らしても美味しい。
523ぱくぱく名無しさん:2011/03/02(水) 19:55:29.53 ID:nGtef/NtO
お願いします。


メインは豚の生姜焼き、そのほかには味噌汁とマカロニサラダを作りました。
あと一品欲しいですが野菜の木っ端しかありません。
何かアイデアありましたら嬉しいです。


にんじん、玉ねぎ、アスパラ2本、ワカメ、たまご2個、うどん一玉。
調味料はみりん以外はだいたいあります。

524ぱくぱく名無しさん:2011/03/02(水) 20:02:52.34 ID:Qyj3pXU80
>>522
ありがとうございます
美味しくいただきました
525ぱくぱく名無しさん:2011/03/03(木) 14:25:06.43 ID:29kD6pV5O
お願いします。
一応ひな祭りなので華やかなメニューを作ろうと思ってきましたが、娘のリクエストでギョウザになりました・・・
ギョウザに合うひな祭り献立って・・・ありますか?
526ぱくぱく名無しさん:2011/03/03(木) 14:40:38.52 ID:0us5H0M80
>>525
・菜の花とハムの中華風炒め
・鯛(アラをほぐせば安上がり)とハマグリ(買ってたら・なければアサリでも)の身入り炊き込みご飯
 (味付けをコンソメ・チキンスープなどでする、おこわでもいいかも)
・茶碗蒸し または 卵スープ

手間がかかって良いなら、色の付いた皮を手作りしてギョウザ包んでみるとか。
あとは、焼きだけつくるんじゃなくて、水餃子で金魚の形とかググれば出てくるよ。

華やかさは、彩りと盛りつけでなんとかなるよ、大丈夫。
527ぱくぱく名無しさん:2011/03/04(金) 23:53:46.45 ID:wFe7PC0O0
>>523 もう遅いと思うけど。

・にんじん、玉ねぎ、アスパラのあっさり煮物
・ワカメと玉ねぎのたまごとじか炒めもの

味がかぶらないように、
材料がかぶらないように、
調理法がかぶらないように、
どれかを考えていくと、決まりやすいと思う。
528ぱくぱく名無しさん:2011/03/05(土) 02:41:25.78 ID:4CeNFVtFO
お願いします

ちらし寿司に合うおかずを考えて下さい
529ぱくぱく名無しさん:2011/03/05(土) 03:03:01.19 ID:UsrQOVJZ0
>>528
きんぴらごぼう
お吸い物
茶碗蒸し
アジの開き
530ぱくぱく名無しさん:2011/03/05(土) 07:50:21.38 ID:n7AW16/y0
>>528
◆菜の花の辛子和え
◆うしお汁
◆蕗と筍の炊き合わせ
◆鶏団子の含め煮
◆鰆の柚庵焼きか西京味噌焼き
◆鯛の酒蒸し
◆あさりの酒蒸し
531ぱくぱく名無しさん:2011/03/05(土) 12:57:28.10 ID:Tx0s34N6O
鶏もも肉
ほうれん草
しめじ
納豆
長ネギ


この材料で、ご飯に合うおかずを作りたいです。
アドバイスお願いします。
532ぱくぱく名無しさん:2011/03/05(土) 13:07:58.29 ID:Tx0s34N6O
>>531です。
材料にもやしを追加でお願いします。
もやしは絶対使いたいです。
533ぱくぱく名無しさん:2011/03/05(土) 13:09:29.68 ID:Nzqg+JBxP
鶏もも照り焼きにしめじを添える
納豆オムレツ
ホウレン草の味噌汁

鶏ももとホウレン草としめじのホイル焼きバター醤油味
納豆にネギ
だし巻き卵

鶏ももと卵とネギで親子丼
ホウレン草としめじの味噌汁 
534ぱくぱく名無しさん:2011/03/05(土) 13:13:12.53 ID:Nzqg+JBxP
照り焼きにもやし追加
ホイル焼きにもやし追加
味噌汁にもやし追加

駄目ならもやしだけオイスターソースで炒めるか、レンチン麺つゆで食べて
535ぱくぱく名無しさん:2011/03/05(土) 13:22:16.77 ID:Tx0s34N6O
>>533>>534
ホイル焼きにしてみます。
もやしは大量にあるため、スープにすることにしました。

ありがとうございました。
536ぱくぱく名無しさん:2011/03/05(土) 14:21:46.30 ID:z+WqFgSEO
エリンギ、椎茸、たまご、ピーマン、コンニャク、玉ねぎ、人参、鶏胸肉、鶏もも肉、大根、蓮根、スパム缶、いかの塩辛
カボチャ、薩摩芋、ジャガイモ、イカの一夜干し、白菜キムチ、カニカマ、ベーコン、牛乳、ほうれん草、豚ロース肉、コンビーフ、
まだ食材はありますが、書ききれないので…エリンギが特に大量にあり、早く食べたいです。
病中なので(長期インフル中)胃の負担が少なく、簡単に出来てあっさりした物が食べたいです。
普段はガッツリこってり系が好きですが、食欲が無く風邪薬で胃が変で今はこってり系を食べると気持ち悪くなります。
あっさり系は普段あまり食べないのでメニューが全然浮かびません。
537ぱくぱく名無しさん:2011/03/05(土) 15:40:09.76 ID:n7AW16/y0
>>536
◆エリンギ、椎茸、鶏モモ、にんじんで雑炊、卵で仕上げ
おかずと主食と水分が全部一気に取れる。

◆えりんぎを細く割いて、とりももを一口大にそいだスライスと玉葱、レンコンスライスとホイル焼き。
ポン酢をかけて。

こんなとこでまずは体力を回復させたら?
徐々にカロリーの高いメニューに移行するのが吉。
お大事に。
538536:2011/03/05(土) 17:05:06.80 ID:z+WqFgSEO
>>537
ありがとうございます。助かりました。
539ぱくぱく名無しさん:2011/03/05(土) 18:00:15.28 ID:HfEbzdP2O
メインを肉団子にきめたんだが
サイドと汁ものがきまらない
しいたけがあまってるから使いたい
だれかよろしくお願いします

あるもの
豆腐 しいたけ キャベツ にんじん 白菜 長ネギ たまご
540ぱくぱく名無しさん:2011/03/05(土) 18:22:14.83 ID:jJOFuwWu0
>>539
@卵茹でて、醤油で煮卵
Aキャベツと人参で、塩揉み。一味唐辛子を振る。
B卵以外の全ての材料で、あれば中華コンソメかウェイパー&
塩、醤油、胡椒、酒、片栗粉でとろみをつけて中華スープ
541ぱくぱく名無しさん:2011/03/05(土) 20:36:15.97 ID:Nzqg+JBxP
椎茸に酒と塩ふってグリルで焼くだけでとても美味しいよー
ネギも一緒に焼いて添えたら一皿になる
542ぱくぱく名無しさん:2011/03/05(土) 22:43:37.72 ID:M9bI6wz1O
自分だったら、八宝菜的な野菜炒めと
豆腐とネギのかきたまスープ(しお味もしくは酸辣湯風)を作る
543539:2011/03/06(日) 00:14:16.41 ID:dbcQ1FTOO
ありがとう〜
なんとかきまりました
544ぱくぱく名無しさん:2011/03/06(日) 12:52:48.67 ID:J1EUj5vTO
ピーマンを使った簡単なおかずお願いします。
買い足しは今から買い物に行くので出来ます。
ちょっと急ぎなので申し訳ないのですがよろしくお願いいたします。
545ぱくぱく名無しさん:2011/03/06(日) 13:17:18.91 ID:JHc+8UXMP
牛肉…青椒肉絲
挽き肉…肉詰め
じゃこ…タモリのピーマン丼
野菜…焼きびたし、野菜炒め等
546ぱくぱく名無しさん:2011/03/06(日) 13:40:41.86 ID:cN6xKVYq0
>>544
タモリのピーマンいいよ。おかかとピーマンと醤油があれば出来る。
547ぱくぱく名無しさん:2011/03/06(日) 13:50:28.22 ID:J1EUj5vTO
ありがとうございます。タモリのピーマンって何ですか?作り方教えて下さい。
548ぱくぱく名無しさん:2011/03/06(日) 15:12:18.06 ID:cN6xKVYq0
>>547
タモリ ピーマン + グーグル
549ぱくぱく名無しさん:2011/03/06(日) 15:17:45.41 ID:Nb5nN5pvO
まぁおおざっぱに説明すると
細切りにしたピーマンをゴマ油で炒める

酒、醤油、みりん、出汁で煮詰める

ご飯にかけ、じゃこのせる↓
ウマー

味が想像できないか作る気になればググればいい
550ぱくぱく名無しさん:2011/03/06(日) 15:23:49.25 ID:v+utJ/TcO
このスレでお世話になったので…
知らなかったのでググッてみました

>>547
ピーマン丼 (正式にはピーマンじゃこ丼 )
(材料)ピーマン、じゃこ、ごま油、出汁、醤油、酒、みりん、白いごはん、
(1)ピーマンを細切りにし、フライパンにごま油を入れて、ピーマンがしんなりするくらいまでよく炒める。
(2)そこに調味料(分量は好みで)を全て入れよく煮る。
(3)煮えたら冷蔵庫で一晩冷やす。煮たピーマンを温かいごはんの上にのせて、じゃこをのせて完成。
551ぱくぱく名無しさん:2011/03/06(日) 15:36:17.86 ID:jXOlGgKxO
明日の夕食の相談です。よく食べる大人2〜3人分です。(どっちになるかは未確定)

キッコーマンのサイトにあったトマトベースのミートボールシチューを作る予定ですが、
その他のおかずが全く決まってません。サラダくらいしか思いつかず困っています。
主食はパンや麺ではなく米にする予定です。何かよい献立があったらアドバイスお願いします。

あともう1つ質問です。
家にレンジでチンするだけのチーズフォンデュの素があるのですが、
前述のシチューにチーズフォンデュを添えてホットサラダを出すのはくどいというかおかしいでしょうか?
552ぱくぱく名無しさん:2011/03/06(日) 16:13:48.35 ID:P7bF6kim0
>>551
いっそ、ごはんの半分にシチューを
もう半分にフォンデュを載せてドリア的な感じにすればいいのでは?
もしくは層作って重ねるか
553ぱくぱく名無しさん:2011/03/06(日) 16:45:24.35 ID:J1EUj5vTO
≫549、550様ありがとうございますm(_ _)m
早速作ってみたいと思います!
554ぱくぱく名無しさん:2011/03/06(日) 18:47:01.97 ID:lv4S6nVD0
>>551
つまりシチューとご飯とチーズフォンデュだよね?食欲旺盛ならいいと思う。

招待待つ。
555ぱくぱく名無しさん:2011/03/06(日) 23:15:59.69 ID:WpB+2pZM0
ピーマンは斜め細切りとかこまかめに切って
塩こぶもみこんでちょっと置いとくと浅漬っぽくなるよ〜。
火も使いたくないときにオススメ。
556ぱくぱく名無しさん:2011/03/08(火) 08:44:02.71 ID:uC9wPwTTO
今夜のおかずが決まりません。大人一人、高校生の♂、中学生の♂で三人です。買い物はまだ行ってなく冷蔵庫は空です。料理下手なので、出来れば簡単で千円以内に2品作れるメニュー教えて下さいm(_ _)m
557ぱくぱく名無しさん:2011/03/08(火) 08:46:43.20 ID:uC9wPwTTO
≫555様、貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m
今度ピーマン使う時に参考にさせて頂きます!
558ぱくぱく名無しさん:2011/03/08(火) 09:36:06.34 ID:uC9wPwTTO
間違えました
556さんへでした(>_<)
559ぱくぱく名無しさん:2011/03/08(火) 10:48:08.56 ID:hYvVsyZ2P
>>556
困った時の定番でカレー、鍋、丼ものか
安い肉買って生姜焼きか照り焼きにして、余裕があれば煮物つけて、サラダとみそ汁
スーパー行って、今日のお買い得品の肉か魚と野菜買ってきてからクックパッドで調べるのが良いかも
 
560ぱくぱく名無しさん:2011/03/08(火) 13:43:06.08 ID:iPK/WhwoO
>>556
献立つーより節約料理レシピとかで探したほうがいいかもね

食べ盛りの男の子が二人つーことで肉は必須だね
豚の一味焼きとか鶏のガーリックソテーとかも簡単で安上がり
561ぱくぱく名無しさん:2011/03/08(火) 13:55:31.78 ID:tuGHdvJJ0
>>556
大根を拍子木切りにして塩もみしてしばらくおく。水が出てくるので絞る。
それを片栗粉をまぶした豚肉の切り落とし肉(若しくは挽き肉・安い方で)と一緒に炒める。
ご飯に乗せて丼にする。
お肉少なめでボリュームがでます。

あとは味噌汁と青菜をサッと湯通ししてオイスターソースかけたものとかで。
562ぱくぱく名無しさん:2011/03/08(火) 14:44:27.17 ID:GnMeuRYB0
>>561
マズそうです
563ぱくぱく名無しさん:2011/03/08(火) 15:01:40.83 ID:uC9wPwTTO
皆様沢山の献立提案ありがとうございます!
安上がりで簡単そうな、560様の鶏肉のガーリックソテーにしてみたいと思います!
本当にありがとうございましたo(^-^)o
564ぱくぱく名無しさん:2011/03/08(火) 15:30:02.93 ID:v2oGyvvVO
今晩の献立についてアドバイスお願いします。
大人2人、メインは鰤の照り焼きです。
これに合う副菜を考え中です。
食材は白菜、大根、長ネギ、もやし、水菜、ほうれん草、しめじ、鶏胸、合挽肉などがあります。
565ぱくぱく名無しさん:2011/03/08(火) 16:09:51.49 ID:hYvVsyZ2P
挽き肉ロール白菜を和風出汁で煮てしめじを添える。巻かないで、ざく切り白菜に挽き肉団子としめじをのせて、酒と顆粒出汁かコンソメ、塩で蒸し煮。
裂いた蒸し鶏と水菜、モヤシでサラダ。中華ドレやゴマドレ、ポン酢で。乾燥ワカメあれば入れる。
つくねと長ネギを焼いて、塩でもタレでも。
大根を煮てそぼろあんかけ。
大根の味噌汁。
ホウレン草のおひたし。
566ぱくぱく名無しさん:2011/03/08(火) 16:57:47.14 ID:v2oGyvvVO
>>565
こんなにたくさんありがとうございます!
今日は蒸し鳥と水菜のサラダにします。
ロール白菜など他のおかずは明日以降にまた作ってみます!
567ぱくぱく名無しさん:2011/03/08(火) 17:09:00.45 ID:g5Z/EENN0
アンケートに答えることによって
ポイントを稼げます。
私はこのサイトを参考にしています。
http://ameblo.jp/pointsiteget/

568ぱくぱく名無しさん:2011/03/09(水) 20:59:37.12 ID:fGB9DVAl0
豆腐が半丁あります。火を通して食べる副菜がいいのですが何かありますか?
ちなみに今日の主菜は玉葱と人参のかき揚げです。汁物はあさりのお味噌汁。
よろしくお願いします。
569ぱくぱく名無しさん:2011/03/09(水) 21:11:45.45 ID:zbMoS6efP
・一人用土鍋(なければ雪平)に斜め切りしたネギを敷き豆腐をのせて麺つゆかけて蓋して火にかける
火がとおったら豆腐を崩して溶き卵でとじる
・豆腐ステーキ
軽く水切って適当に焼いて醤油味
・材料があれば豆腐グラタンや麻婆豆腐

570ぱくぱく名無しさん:2011/03/10(木) 00:38:51.63 ID:76RmYTJK0
>569さま
ありがとうございました!卵とじ作りました!
571ぱくぱく名無しさん:2011/03/10(木) 16:56:16.79 ID:QjlZcgnp0
今夜は小松菜と魚肉ソーセージ入りの焼きそば
汁物はわかめと揚げの味噌汁と決めたのですが、
つけあわせをもう一品作りたいと考えています;
できれば残っているかぼちゃを使ってしまいたいので
アドバイスお願いしますorz
572ぱくぱく名無しさん:2011/03/11(金) 10:57:57.94 ID:Rb2JTHhK0
8日 マクドナルド
9日 鯖の味噌煮、大根の挽肉あんかけ
10日 青椒肉絲風炒め、ワカメスープ
冷蔵庫残りは特に無し


ちょっとコテコテが続いてしまったので
麺類以外、欲を言えば暖かいもので、
あっさり・さっぱりな夕食メニューのアドバイスをお願いします。
ジャンルは問いません。
573ぱくぱく名無しさん:2011/03/12(土) 16:18:48.47 ID:rSIDAlGv0
地震で患者がいっぱいになって父親が急遽入院していた病院から退院してきました。

外食は無理なので私が夕食をつくらなくてはいけなくなりました。
おかゆをつくるのは確定ですが消化にいいおかずが思いつきません。

ある材料

卵・ブリの切り身・大根・白菜・山芋・豚のトンカツ用の肩ロース・とろけるチーズ
人参・玉葱・ジャガイモ

調味料の類はかなりマニアックな香辛料なども含めほとんどあると思います。
574ぱくぱく名無しさん:2011/03/12(土) 17:00:32.10 ID:N0yCwdk/P
ご無事で何よりです

卵焼き
ぶりと大根の煮物(形は崩れますが、ぶりの骨は抜いてしまうのも)
山芋かじゃがいもをすりおろして片栗粉と混ぜた焼き団子
白菜をトロトロになるまで出汁で煮る
などは胃への負担は少ないと思います
誤嚥の可能性などがある場合はミキサーなどを利用して、離乳食のようにしてください

お大事になさってください
575ぱくぱく名無しさん:2011/03/12(土) 18:42:36.37 ID:YRh3sMh+0
お大事に・・・




納豆、白ねぎ、さけ1切れ、えのき、しめじ、タマネギ、白菜、とろけるチーズ、ブロッコリー、しらたき

お肉が全然ありません。
おとな2人分、買い物に行けません。よろしくお願いします。
576ぱくぱく名無しさん:2011/03/12(土) 22:43:51.50 ID:26NN8wg60
来週のお弁当の献立を考えていたのですが、余震が続いてどうも落ち着いて考えられない
以下の材料で、5日分のお昼のお弁当のおかず何かできますか?ご飯にあうもので。
主食+αくらいで良いです。
ささみ4切れ、牛タン味付き、むきえび100g、たらのむき身2切れ
ミニトマト1パック、まいたけ1パック、キャベツ1玉、もやし1袋、人参半本、たまねぎ半個
こんにゃく4個、きゅうり二本、チーズ5枚、卵8個

調味料はだいだいあります
よろしくお願いします
577ぱくぱく名無しさん:2011/03/13(日) 00:25:03.97 ID:x2RLtVIYP
大おかず…牛たん(もやしかキャベツ炒めと一緒に)、えびのピカタ(小麦粉、卵)、えびマヨ(片栗粉、マヨ)、たらのオーブン焼き(アルミカップに入れて玉ねぎとチーズとパン粉のせて)、たらの照り焼きか味噌焼き(まいたけも焼いて)、ささみチーズフライ
小おかず…ささみとキュウリともやしの和え物(ドレッシングかマヨかポン酢にゴマ)、こんにゃく炒め煮、人参しりしり、キャベツ浅漬、もやし人参キュウリのナムル、卵焼き
他…えびと玉ねぎでコンソメの炊き込みご飯かピラフ、オムライス
プチトマトは彩り用に
578ぱくぱく名無しさん:2011/03/13(日) 09:59:16.83 ID:KIg5SX3p0
赤ビートを沢山食べられる料理を教えてください。
既にボルシチはやってみました。
ゆでて輪切りにして胡麻ダレで食べると昔のほうれん草みたいでそれなりに美味しいかったのですが
沢山はほしくならないし……
579ぱくぱく名無しさん:2011/03/13(日) 14:04:42.96 ID:gVozjBmA0
>>577
ありがとうございました!組合わせて使います!
580ぱくぱく名無しさん:2011/03/13(日) 16:46:08.67 ID:BapOwSMrO
一人暮らし五日目の野郎だけど
やっと料理できる状態になったから初心者の俺でもできる簡単安価な献立教えてください
581ぱくぱく名無しさん:2011/03/13(日) 17:03:43.58 ID:x2RLtVIYP
>>580
これ以上簡単な料理は無い。しかもウマイ。その23
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1261697525/
582ぱくぱく名無しさん:2011/03/13(日) 17:14:13.26 ID:BapOwSMrO
>>581
誘導サンクス
今晩の献立決めてくる
583ぱくぱく名無しさん:2011/03/14(月) 18:34:03.28 ID:LWQByU3Z0
休日に何か料理作ろうと思いつつレパートリーが少なくて迷ってます、アドバイスお願いします
あまりお金や手間のかからない料理だと助かります
料理初心者で洋風和風イタリアンが好きです

手元には↓の食材があります
足りない物は買ってきます
一人暮らしで働いているので腐りやすい材料は1、2回で使い切れないと勿体ないことになります

野菜:
  冷凍カボチャ、冷凍ミックスベジタブル(ニンジングリンピースとうもろこし)、キャベツ1玉、ニンジン2本
肉:
  豚肩切り落とし、牛肉スライス(実家から送られてきたもので部位不明)、ベーコン、ソーセージ
その他:
  薄力粉、強力粉、ホットケーキミックス、ゴーダチーズ、片栗粉、牛乳、卵、パン粉
  米、パスタ、シーチキン缶、トマトのピューレ漬け、高野豆腐、ドライイースト、バター10gくらい
調味料:
  醤油、上白糖、三温糖、ケチャップ、ソース、マヨネーズ、塩、胡椒(玉)、マジックソルト、バジル、オレガノ
  カレールー、いりごま、昆布だし(粉末)、鰹だし(粉末)、ごま油、菜種油、オリーブオイル、コンソメ(固形)
  米酢、料理酒、みりん、味ぽん、めんつゆ、粒入りマスタード、ショウガ(チューブ)、ニンニク1片、ニンニク(粉末)
  焼き肉のタレ、バニラエッセンス、かんたんお料理味噌
584ぱくぱく名無しさん:2011/03/14(月) 21:36:33.23 ID:SSqYAojHP
お休みだから時間はあるんだよね
玉ねぎ買って、トマトピューレとニンニクとコンソメでトマトソース
合挽き肉も買ってミートソース
バターを追加で買って、小麦粉牛乳でホワイトソース
を作ってみて、小分けにして冷凍しておくと便利
トマトソースと豚肉やツナやベーコンでパスタやロールキャベツ
ミートソース、ホワイトソースでパスタやグラタンやドリア
カボチャ潰してニョッキ作って入れてもいい
585ぱくぱく名無しさん:2011/03/15(火) 21:24:43.19 ID:1yRz6QDs0
>>584
なるほど、ソースまとめて作ってを冷凍保存しておけば
普段気軽に作れる料理が増えそうですね
ホワイトソースって身近な材料でつくれるんですね
アレの正体が小麦粉バター牛乳だったとは思わなかったですw

明後日から仕事が休みになったので早速作ってみます
ありがとうございます
586ぱくぱく名無しさん:2011/03/17(木) 18:49:37.37 ID:KdtcTlH80
豚バラ薄切り、鶏むね、厚揚げ少し、卵、魚肉ソーセージ
キャベツ、玉ねぎ、にんじん、セロリ、ブロッコリー、大根おろし

中華風やアジア風の献立でお願いします。
調味料は一般的なものはありますが、豆板醤がありません。
夕食は23時の予定です。
587ぱくぱく名無しさん:2011/03/17(木) 23:02:05.23 ID:oDzo1lBT0
若干スレチかもしれませんがよろしくお願いいたします。
停電で料理ができません。
ガスなら大丈夫だと思っておりましたが、換気扇がまわらないので無理でした。
作り置きできて、常温(冷蔵でも平気)で食べても美味しいものってありますか?

ある食材:かにかま、とろけるチーズ、チキン、豚肉、ひき肉。スモークサーモン、
たまねぎ、人参、ブロッコリー、トマト、じゃがいも、玉子、牛乳

買い足しは明日買い物へ行くので何点でもOKです。
588ぱくぱく名無しさん:2011/03/17(木) 23:49:26.26 ID:Swrco/SHP
>>587
刺身等を除けば、一度火を通したもののほうが、常温でもメインとして美味しく感じられるように思う
青魚が安く売っていれば、火を使えるうちに揚げておいて玉ねぎと人参入れたマリネ液につけておく
鳥ハムは冷たいままでも温かくしても美味しいし日保ちする
卵は数に余裕があれば茹でて味玉にしておくと冷たくてもおかずになるし数日は保存可
トマトとコンソメでスープを作って、温められない時間なら牛乳入れてクルトンやパセリで冷製スープとして出したり、使わなくても冷凍しておける

計画停電で時間がわかっていると思うので、止まった時点で鍋ごと毛布にくるんで段ボールに入れておけば煮込み料理ならある程度温かく食べられるよ
冷たくなっても翌日以降温めなおして食べられたり、つかいまわしできるポトフなんかを作っておくのも良い

今は多少の我慢は然るべきだと思いましょう
589ぱくぱく名無しさん:2011/03/18(金) 10:42:59.71 ID:0u8xpgL50
換気扇回さないと料理って出来ないもんなんだ
590ぱくぱく名無しさん:2011/03/18(金) 13:34:57.31 ID:YXErr4VO0
平時なら窓開ければ大丈夫な気がするけど
原発の影響でそれもままならないとか?
591ぱくぱく名無しさん:2011/03/21(月) 20:11:22.85 ID:Nz1EEofcO
1品はエビマヨを作ると決めたのですが、他が思い付きませんのでどなたかお暇でしたら回答お願いします

冷蔵庫には
長ネギ
玉ねぎ
じゃがいも
チンゲン菜
小松菜
油揚げ
こんにゃく
水菜
玉子
豚バラ肉
鳥モモ肉

あとはエリンギと茄子とピーマンが少しずつ

基本的な調味料はあります

大人2人で、特に品数の指定はありません
よろしくお願いいたします
592ぱくぱく名無しさん:2011/03/22(火) 01:43:13.23 ID:nBoIETID0
>>591
もう遅いと思うけど…。

・水菜と千切りチンゲン菜のサラダ
 (菜っ葉はどちらか片方でも可 味付けはドレッシングや鰹節+ポン酢でいい。
  面倒でなければカリカリに素焼きした油あげと玉ねぎスライスをトッピングして
  酢、醤油をかけ、食べる直前に熱したゴマ油をかける)
 海老マヨがメインじゃないなら、さっとゆでた豚バラをのせる。

・かみなりこんにゃくエリンギ入り
・長ネギと卵のスープ

「献立」なら上記の通りだけど、
あと思いつく副菜は

・ナスピーマン豚バラの味噌炒め
・じゃがいもタマネギピーマンのケチャップ炒め(鳥もも少し入れてもいい)
・葉物と油揚げの煮びたし
…とか。統一感なくてスイマセン。

チンゲン菜の生食、おいしいよ!!
593ぱくぱく名無しさん:2011/03/22(火) 10:26:56.48 ID:eZO8kLo5O
>>592
たくさん献立ありがとうございます!
昨日はエビマヨ、チンゲン菜と豚肉のにんにく炒めにしました
かみなりこんにゃくが何か気になりますのでググッてみますね
今日も買い物せずに、昨日の残りで料理するので助かります!
594ぱくぱく名無しさん:2011/03/25(金) 07:25:45.59 ID:qfOWvLT7O
こんにちは。今夜の夕食の相談です。
ごはん
豚汁(豚、にんじん、ゴボウ、こんにゃく、豆腐)
あさりの酒蒸し
れんこんのキンピラ
豚汁は昨晩の夕食の残りでキンピラは常備菜として冷蔵庫にあります。
ボリュームが少ないのでもう一品作りたいです。
家にある食材はにんじん、ゴボウ、プチトマト、卵、調味料ですが買い出しにいけます。
よろしくお願いします。
595ぱくぱく名無しさん:2011/03/25(金) 12:18:30.48 ID:S6xoBk9+O
カレーとシチューと鍋以外でご教授よろしくお願いします。

豚肉、牛コマ肉、ハム、チーズ、豆腐、卵、キャベツ、玉ねぎ、じゃが芋、長芋、人参、わけぎ、カボチャ、ほうれん草、しめじ
596ぱくぱく名無しさん:2011/03/30(水) 13:56:10.96 ID:SC9T7mxQO
鳥胸肉、じゃがいも、玉ねぎ、パプリカ、アスパラ、缶詰コーン、ホールトマト、スパゲッティ、卵

上記で何か作れないでしょうか?
引越したばかりで調味料は凝ったものはありません。
597ぱくぱく名無しさん:2011/03/30(水) 13:59:07.28 ID:SAXKB6LAP
鶏とアスパラと玉ねぎのトマトソースパスタ
じゃがいも玉ねぎパプリカコーンのスペイン風オムレツ
598ぱくぱく名無しさん:2011/03/30(水) 14:38:34.77 ID:GlnAFFtv0
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃汚染土全国流通中┃
     ┃ 家庭内汚染 注意┃  
     ┗━━━━━━━━┛ 
         ____
        /ノ   ヽ、_\    r ⌒j     おい、待て! 
      /( ○)}liil{(○)\  /   /
     /    (__人__)   \/   /   /  )   店頭野菜は 除染してない
    |     |i|||||||i|     /  /  /  /      
    \     |ェェェェ|     /   '` ´  /          土や埃が付いてるぞ 
      r´  (⌒'ー―- イ′     ´廴     
     /    > 、     ヽ      _  ̄ ̄ ̄)    
    /        -、      }        (  ̄¨´  
   /           ヽ._       __  \         
                `   --‐'´ `゙' 、_.)   *)発表数値は 綺麗に洗った除染後       
                               *)除染済みの商品を売るべきです
厚生労働省 事務連絡 平成23年3月18日
 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014tr1-img/2r98520000015is5.pdf

売ってる野菜(洗ってない野菜に最も近い)
原発から40キロ、福島・飯舘村の雑草からセシウム265万ベクレル ヨウ素254万ベクレル 
 http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110329k0000m040079000c.html

599ぱくぱく名無しさん:2011/03/30(水) 15:25:28.87 ID:TE3fFqOXO
>>596
カレー シチュー
600ぱくぱく名無しさん:2011/03/30(水) 18:32:21.43 ID:+nr0ODK/0
今日の晩ごはんの相談です。
おかず2品とお味噌汁を作らなきゃなんですけど、
白菜と豚肉の煮物ぐらいしか思いつきません。
よろしくお願いします!!

白菜、水菜、玉ねぎ、大根ほんの少し、キャベツ、きゅうり
豚薄切り肉、牛薄切り肉、鶏もも肉、合挽きミンチ、ウィンナー数本
卵、一般的な調味料
601ぱくぱく名無しさん:2011/03/31(木) 06:27:46.96 ID:K9Vm/yzH0
てめぇの晩飯のメニュー位てめぇで考えたらどうだ アホったれ
602ぱくぱく名無しさん:2011/03/31(木) 15:04:56.21 ID:Gx6HnfMS0
>>600
あと豆腐とこんぶ買ってきて鍋にする。
きゅうりは浅漬けの素買ってきて食う。
603ぱくぱく名無しさん:2011/04/01(金) 12:53:53.14 ID:lwYbqKvIO
レス減ったな
職人は東北住まいが多かったのか…
604ぱくぱく名無しさん:2011/04/01(金) 17:10:34.06 ID:c3GQOhhe0
東北在住だよ。
このスレでいろいろメニュー考えて細々とかきこんだり読んだりしていたんだが、
応用力がついたのかなんなのか、いろいろ食べて生き残れたよ。感謝感謝。
605ぱくぱく名無しさん:2011/04/02(土) 08:51:45.69 ID:tOxBCffv0
http://silky-road.lolipop.jp
マンガで紹介赤毛のアンの料理サイト
覗いてみて
606ぱくぱく名無しさん:2011/04/03(日) 21:05:03.05 ID:qmkZHr7s0
明太子を使ったパスタで、生クリームとかバターをあまり使わないあっさり目のものって何かありますか?
607ぱくぱく名無しさん:2011/04/03(日) 22:23:50.58 ID:grfLbLez0
>>606
茹でたパスタ+明太子+シソ+刻み海苔+大根おろし+醤油 じゃだめ?
608ぱくぱく名無しさん:2011/04/04(月) 11:04:27.57 ID:dK5fEkif0
こんにちは。
40代夫婦です。
今夜のおかずと
あしたの夫と義父75歳用のお弁当お願いします

材料
コストコのローストチキン胸肉部分残り
コストコのパエリア残り二人分
キャンベルのマッシュルームクリーム缶
セロリ二束
人参
しめじ
牛ひき肉1キロ
卵12ケ
チーズ

調味料はひととおりそろっています

キャンベルのマッシュルームクリーム缶の使い方がいまいちわかりません。
中身はどろっとしています。
ひき肉がたくさんあるのでどうしたらいいかわかりません。
料理得意ではないので…
よろしくお願いします。
609ぱくぱく名無しさん:2011/04/04(月) 11:46:14.43 ID:3uVR03nTO
マッシュルームクリーム缶は牛乳で伸ばして塩コショウで味を調えてパスタに。
ローストチキンとセロリの炒め物。

もしくは、マッシュルームクリーム缶はスープにする。
セロリと人参のサラダ。
パエリアはそのままで。

弁当
卵は炒り玉子にする。挽き肉はそぼろにする(たくさん作って保存できます)。
それを使って2色丼。
人参のきんぴら。
しめじソテー。
チーズ。

品目少ないかもしれませんが参考までに。
610ぱくぱく名無しさん:2011/04/04(月) 11:49:07.56 ID:3uVR03nTO
>>609
追記
スープにする際も牛乳でのばしてください。ググったら水でもよいみたいです。失礼しました。
611ぱくぱく名無しさん:2011/04/04(月) 12:16:20.02 ID:uHfYp7Bo0
>>606
えー、明太パスタはあっさりな方が美味しいよ〜。
レンチンして煮切った日本酒でほぐし、白だしか昆布出汁を少し加えておく。
あとはゆでたてパスタにからめて揉み海苔をたっぷり振るだけ。

>>608
◆ミートローフかスコッチエッグ
牛ひき肉、ニンジン、しめじを入れて。
お弁当のおかずにもOK。
◆ローストチキン セロリとニンジンのマリネ添え
塩コショウしてしんなりさせてから
酢、サラダ油、砂糖、好みのハーブを一度沸騰させたマリネ液に漬けておく。
マリネはお弁当の彩りにも使える。
◆パエリヤはそのまま。

お弁当は609さんの肉と卵そぼろのお弁当も、とても良いと思う。
明日に限らず他の夕食メニュー、お弁当メニューもご参考までに。
◆牛挽とマッシュルームクリームを使ったクリームコロッケ
たねをしっかり冷やしてから衣を付け、冷凍しておく。
◆煮込みハンバーグ
牛挽のハンバーグをマッシュルームクリームと牛乳で煮込む。
◆麻婆豆腐



612ぱくぱく名無しさん:2011/04/04(月) 17:22:18.73 ID:dK5fEkif0
>>609-611
ありがとうございました!

クリーム缶のパスタ
セロリのマリネ
そぼろ

作りました。
クリームの缶詰のパスタ美味しいです。
たすかりました。
613ぱくぱく名無しさん:2011/04/05(火) 17:49:59.51 ID:K7btOzgV0
今日の晩ご飯の相談です。
4人家族で、ダイエット中なので野菜を沢山使って作りたいです
【材料】
・焼きそば生麺 2人分(賞味期限切れ)
・もやし 1と2分の1パック(5日前のもの)
・えのき 1パック(1週間以上前のもの)
・白菜 1/4玉
・キャベツ 1/2玉
・キュウリ/玉葱/ジャガイモ/人参/卵/ウインナー 大量
・手羽元 1パック
・木綿豆腐 1/2丁
・油あげ 2枚

焼きそばを主食にしようと思うのですが、えのきとキュウリの処理に困ってます。
614ぱくぱく名無しさん:2011/04/05(火) 19:28:09.28 ID:fR8r+NIo0
一人暮らしの苦学生です
キャベツ1/2
人参2本
ピーマン2個
もやし1/2袋
豚バラ80g
調味料は大体あります(ただしごま油は無い)
これでご飯に合うおかずを作れないでしょうか?
615ぱくぱく名無しさん:2011/04/05(火) 22:05:43.42 ID:5S7BJkyg0
一人暮らし始めたばかりの学生です。
さしせそ はあります。すは買ってないです
レタス半分
にんじん3本
新たまねぎ3個
フィットチーネ130g
冷凍ご飯1合
トマト4個
ほうれん草3束
ぶりの切り身1個
豚肉100gくらい

とにかく玉ねぎとにんじんが新生活以来1回も使ってないので1日で1個づつ明日消費したいです
晩ご飯何か考えてもらえませんか?
なかなか玉ねぎ使う機会がなくて困ってます。
にんじんはサラダにでも入れようと思ってますが・・・
616ぱくぱく名無しさん:2011/04/05(火) 22:34:06.46 ID:uTLopa+EP
>>615
新玉ならスライスして醤油かけて、あれば鰹節かけてサラダ感覚で食べて美味しい
豚と炒めても良い
日保ちするから急いで消費しなくて良いけど、ざく切りトマトで煮て(コンソメ入れて塩)冷凍すればパスタにもリゾットにも使えて冷凍も保存可能なスープになるよ
豚やほうれん草は、すごく合う具になる


617ぱくぱく名無しさん:2011/04/05(火) 22:35:07.98 ID:uTLopa+EP
>>615
新玉ならスライスして醤油かけて、あれば鰹節かけてサラダ感覚で食べて美味しい
豚と炒めても良い
日保ちするから急いで消費しなくて良いけど、ざく切りトマトで煮て(コンソメ入れて塩)冷凍すればパスタにもリゾットにも使えて冷凍も保存可能なスープになるよ
豚やほうれん草は、すごく合う具になる

618ぱくぱく名無しさん:2011/04/05(火) 22:44:58.78 ID:uTLopa+EP
>>615
新玉ならスライスして醤油かけて、あれば鰹節かけてサラダ感覚で食べて美味しい
豚と炒めても良い
日保ちするから急いで消費しなくて良いけど、ざく切りトマトで煮れば(コンソメ入れて塩)パスタにもリゾットにも使えて冷凍保存可能なスープになるよ
豚やほうれん草は、すごく合う具になる

和風にしたければ水と出汁(粉末出汁で良い)と醤油で煮てしまう
根菜はだいたい美味しく食べられる

献立としては
豚玉葱ほうれん草で、醤油味で食べる和風フィットチーネとレタスと人参のサラダ
ぶり切り身の照り焼きか塩焼き、人参と新玉のサラダ、ほうれん草の味噌汁、ご飯
619ぱくぱく名無しさん:2011/04/06(水) 05:09:50.20 ID:6awAn6630
>>618
献立ありがとうございます。
新玉はサラダでとりあえず半分消費してしまおうかな
にんじんもサラダで少々減らせるだろうし。

とりあえず、一人暮らしだと1本単位で買わないと、消費が難しいとわかった
620ぱくぱく名無しさん:2011/04/06(水) 11:17:47.69 ID:2Bb/X6ZY0


             /)
           ///)
          /,.=゙''"/          土とか埃とか
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\    こまけぇこたぁいいんだよ!!
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \  
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /  

    ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
    ┃ 汚染付き野菜 全国流通中   ┃
    ┃   家庭内汚染 容認中     .┃
    ┗━━━━━━━━━━━━━━┛

 しっかり洗って、しっかり検査
http://sep.2chan.net/dec/53/src/1301882910194.jpg

厚生労働省 事務連絡 平成23年3月18日
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014tr1-img/2r98520000015is5.pdf
621ぱくぱく名無しさん:2011/04/07(木) 20:33:11.83 ID:Lgjlz+YH0
材料があんまりないのですが・・・おとな2人分お願いします。
昨日一昨日と肉味噌レタス包み、マーボーキャベツを作ってしまってもうレシピが浮かびません・・・。

鶏ミンチ、キャベツ、タマネギ、レタス、とろけるチーズ
622ぱくぱく名無しさん:2011/04/07(木) 20:57:52.26 ID:YlYDCKhH0
>>621
卵か小麦粉のつなぎがあれば、鶏つくねや鶏ハンバーグができそう。
つなぎなくても、小さく作ってチーズを乗せて焼けばまとまらないかな??

餃子の皮があれば、鶏ミンチ・キャベツ・玉ねぎで焼き餃子。

鶏ミンチを練ってまとめながらスープに落として鶏団子汁…
…というレシピを漫画で見たけど、私がやったことないので
ちゃんとできるかどうかは分からない。

レタスはスープでも、サラダでも。

マーボーキャベツと似たようなので良ければ、
玉ねぎも入れてカレールーかカレー粉で、鶏キャベツカレーにしちゃうとか。
623ぱくぱく名無しさん:2011/04/07(木) 21:00:48.82 ID:Lgjlz+YH0
ありがとうございます。レタスサラダと鶏キャベツカレーいただきます。
624ぱくぱく名無しさん:2011/04/08(金) 12:17:21.95 ID:+OxRF6fD0
いつも自分で考えると献立が偏るので今晩のおかずを大人2人分でお願いします

冷凍庫が豚肉こまぎれ、豚トロ、いわし、銀鮭、餃子、フライドポテトと
ピーマン、人参、きゅうり、キャベツ、もやし、えりんぎ、しめじ、かぼちゃ、たまねぎ
あと、いかの塩辛、白菜キムチ、和そば、牛乳
調味料は大体あります
625ぱくぱく名無しさん:2011/04/08(金) 16:29:35.64 ID:WH23itEMO
●豚キャベツピーマン回鍋肉
●きゅうりともやしの酢の物
●エリンギとしめじの中華スープ

◎銀鮭の炊き込みご飯
◎野菜炒め(好きな野菜で)
◎カボチャと玉ねぎの味噌汁
◎キムチや塩辛豚トロ餃子で食卓にもう何品かプラス

献立ではありませんが、白菜とお好みの野菜を使って餃子鍋。
私は山梨県人なのでその素材があったらほうとうを作りたいです。麺は全国のスーパーに売ってます。
参考までに!
626ぱくぱく名無しさん:2011/04/09(土) 07:08:10.37 ID:6jOIsk2x0
>>625
ほうとうは食べたことないけど、ググってみたら美味そうだったので今晩作ってみます
ありがとうございましたー!
627ぱくぱく名無しさん:2011/04/09(土) 19:13:15.98 ID:13wLwKS2O
キャベツ、小松菜、もやし、えのき、豚こま、玉ねぎ、卵、納豆
ベーコン、白滝、ツナ缶、乾燥わかめ、米、うどん、パスタ、中華麺
調味料揃ってます。これで3品宜しくお願いします。
628ぱくぱく名無しさん:2011/04/09(土) 22:34:53.13 ID:GGU9Mm9Y0
>>627
>キャベツ、小松菜、もやし、えのき、豚こま、玉ねぎ、卵、納豆
>ベーコン、白滝、ツナ缶、乾燥わかめ、米、うどん、パスタ、中華麺
>調味料揃ってます。

【和風】
・もやしとえのき(それぞれ下茹で)を豚バラで巻いて茹でて、ポン酢。
・小松菜と玉ねぎ、ツナの煮浸し
・納豆
・出汁巻き卵
・ワカメとキャベツの味噌汁
【洋風】
・えのきとツナでオムレツ
・ベーコンと玉ねぎ、パスタでナポリタンもどき
・キャベツともやしのスープ
【中華】
・中華麺と豚バラ、キャベツエノキもやしであんかけ焼きそば
・ワカメと玉ねぎ(あればゴマ)でワカメスープ
629ぱくぱく名無しさん:2011/04/09(土) 23:07:58.29 ID:tf2bnMo1O
○納豆パスタ
○もやし、えのき、玉ねぎのマリネ 
○ベーコンとキャベツのコンソメスープ

◎キャベツ、小松菜、もやし、えのき、豚こま、玉ねぎで野菜炒め
◎白滝とわかめの酢の物
◎卵とわかめの中華スープ

●ボイルしたキャベツとえのき、ゆで卵をトッピングに、ツナにマヨネーズとめんつゆをソースにしてサラダうどん
●小松菜と豚コマの炒め物
●玉ねぎとベーコンの味噌汁
630ぱくぱく名無しさん:2011/04/09(土) 23:08:32.44 ID:tf2bnMo1O
>>629>>627へのレスです
631ぱくぱく名無しさん:2011/04/09(土) 23:40:57.32 ID:13wLwKS2O
>>628-629
ありがとう!!
632ぱくぱく名無しさん:2011/04/12(火) 13:39:52.19 ID:qfVEIsq8O
何も思いつきません…大人二人分の夕食3品をお願いします。

キャベツ1/4、サニーレタス半分、新玉ねぎ3つ、人参1本、じゃが芋2つ、
茄子2本、ピーマン1つ、れんこん1本、もやし半袋、青ネギ1本、
豚こま50g、豚ロース薄切り100g、合挽肉50g、鶏モモ肉1枚、卵8つ
ツナ、パスタ、そうめん、ちくわ2本
633ぱくぱく名無しさん:2011/04/12(火) 14:41:01.20 ID:8MFOjwXRO
●豚ロース、玉ねぎで生姜焼き 千切りキャベツを添えて(生姜がなければ親子丼)
●じゃがいもツナピーマンでポテトサラダ、サニーレタスを敷く
●もやしと卵の味噌汁

◎茄子と挽き肉ネギで麻婆茄子
◎もやしと人参のお浸し(または酢の物)
◎ネギとすりおろしレンコンの中華スープ

◎挽き肉玉ねぎ卵でハンバーグ ソースはお好みで 付け合わせに人参のグラッセとマッシュポテト
◎サニーレタスと玉ねぎスライス、ピーマンのサラダ
◎キャベツと玉ねぎのコンソメスープ

献立ではありませんが、人参とレンコンのきんぴらやコロッケ、ポトフ、肉野菜炒めなども作れると思います。
634ぱくぱく名無しさん:2011/04/12(火) 14:54:33.55 ID:cWLVQr3TP
肉がちょっとずつしかないのね

キャベツとツナのパスタ
鶏ソテーの付け合わせに茄子とピーマンを焼く
じゃがいも人参玉ねぎのコンソメスープ

キャベツと豚肉のオイスターソース炒め
モヤシナムル
レタス肉味噌添え
玉ねぎと卵のスープ

レンコンと人参と鶏の煮物
モヤシに豚ロース重ねて蒸す
ピーマンと茄子の焼き浸し
じゃがいもか玉ねぎの味噌汁
635ぱくぱく名無しさん:2011/04/12(火) 16:27:49.44 ID:QnBvxtCW0
ドライカレーにする予定が、カレー粉買い忘れた・・・
具にレトルトカレー足したら、それっぽくなるかしら
636ぱくぱく名無しさん:2011/04/12(火) 16:32:19.18 ID:qfVEIsq8O
>>633-634
たくさんありがとうございます。
チューブの生姜あるので生姜焼きと、
もやしナムルと焼きびたしにしようと思います!
助かりました!
637ぱくぱく名無しさん:2011/04/12(火) 18:20:28.76 ID:X2vkTydQ0
>>635
ジューシーなカレーピラフっぽい物にはなるよw
638ぱくぱく名無しさん:2011/04/12(火) 20:58:49.39 ID:71awp8yx0
明日の夕飯で作るのですが

トンカツ用の豚ロースが2枚あります。厚さは2cmくらいでしょうか。
母親がトンカツだけはやめてといってきたのでトンカツは却下になりました。

私ではソテーくらいしか思いつかないのですがイマイチ面白くありません。
なにかトンカツに代わる主菜としてこの豚肉をなんとかつかえないでしょうか。
フープロなどもあるのでひき肉にもすぐできます。

明日の献立なので足りないものは明日かってこれます。よろしくお願いします。
639ぱくぱく名無しさん:2011/04/12(火) 21:26:45.56 ID:cWLVQr3TP
ピカタは豚カツ用の肉で作るよ
粉チーズ入れると美味しい
焼いてタレに浸けてチャーシューみたいなものにして削ぎ切りにしてネギ添えて出したり、ぶ厚い生姜焼きも良いかも
フープロにかけるのはもったいない気がする
640ぱくぱく名無しさん:2011/04/12(火) 22:15:41.36 ID:yp6nNr080
>>638
味噌漬け!
一晩でも結構いけるよ。
641ぱくぱく名無しさん:2011/04/12(火) 23:46:44.12 ID:8MFOjwXRO
>>638
叩いて伸ばせば普通に生姜焼きとか炒め物にできる。勿論厚くても美味しいと思う。
私は贅沢にポークソテーが食べたいな。
642ぱくぱく名無しさん:2011/04/13(水) 10:35:37.85 ID:wJY+YFyWP
>>638
これうまかった

和風ポークソテー きのこポン酢ソース
http://cookpad.com/recipe/410494
643ぱくぱく名無しさん:2011/04/14(木) 09:59:17.27 ID:BlPBG2i0O
ちょっとスレお借りします
GACKTのSHOW YOUR HEARTから日本赤十字に2億円以上が寄付されました。
SHOW YOUR HEARTのPCサイトに受領証もありますので御確認ください。
ジャニーズの陰謀でガクトの基金は怪しい説を週間現代や2ちゃん内で流され
ガクトは危うく犯罪者に仕立てあげられるところでした。
他にもガクトのファンスレや関連スレにはりつきバッシングしたり、芸能活動を妨害したりと嫌がらせの数々。ジャニーズは芸能界から永久追放でいいと思います。
644ぱくぱく名無しさん:2011/04/14(木) 10:02:17.94 ID:BlPBG2i0O
ガクトのブログの被災者に物資提供した話やガクトの基金の2億円寄付は一度もニュースに流れてません。
東京新聞に2億円寄付が記事になったというウワサもありますが東京の方見ましたか?なぜ全国の新聞にでは出ないのでしょう?
詳細はガクトのブログとツイッターを見てください。
645ぱくぱく名無しさん:2011/04/14(木) 12:03:27.97 ID:0N0JS+UP0
父(50代)の誕生日にごはん茶碗を贈ったら「これでとろろが食べたい」んだそうで
とろろごはんに合うおかずってなんでしょう、汁物はいらないです
646ぱくぱく名無しさん:2011/04/14(木) 12:41:05.19 ID:zM1xQE+E0
とろろに合うのといったら、たこ焼きかお刺身かなぁ
647ぱくぱく名無しさん:2011/04/14(木) 14:43:42.06 ID:WTwgW3pF0
>>645
お刺身、漬物、煮物、山菜の天ぷら、茶碗蒸しあたりは?
648ぱくぱく名無しさん:2011/04/14(木) 14:48:28.83 ID:+/PmrDc4P
たん塩焼き屋はとろろご飯が出るね
刺身か焼き魚、煮付け
肉なら脂少な目の部位を塩味で焼くか、つくねも良いと思う
お新香と青菜のお浸しか和え物添えてとろろ定食
649ぱくぱく名無しさん:2011/04/14(木) 15:49:51.36 ID:qxMeQGsL0
夕食のメニューお願いします。大人2人子供1人です。

とりモモ1パック、豚ロース(とんかつ用)1パック、たまご1パック、
ピーマン3個、ミニトマト1パック、長ネギ2本、レタス2玉
きゅうり1本、にんじん1本、えのき1袋、玉ねぎ3個、じゃがいも3個
キャベツ4/3、ブロッコリー3つ、切干大根、にんにく3個

うっかり買いすぎてしまったブロッコリーを使いたいです
和洋中なんでもオーケー
ごはん、パスタ、うどん等もあるし、調味料はそろっています。
650645:2011/04/14(木) 15:58:24.00 ID:0N0JS+UP0
>>646-648
ありがとうございます
お新香と和え物、あとは買い物行ってみて塩系のお肉か、お刺身で選びたいと思います
651ぱくぱく名無しさん:2011/04/14(木) 17:01:29.91 ID:+/PmrDc4P
>>646
鶏肉じゃがいも人参玉ねぎブロッコリーでシチューかカレーかポトフ(ポトフならキャベツも追加)
レタスキュウリトマトゆで卵でサラダ

豚を棒に切ってブロッコリーニンニクと塩炒めに白雪餡かけ
キュウリの浅漬けか塩昆布和え
レタスと卵の中華スープ

鶏肉玉ねぎピーマン卵でオムライス
ブロッコリーとトマトのサラダ
じゃがいも人参のコンソメスープ
652ぱくぱく名無しさん:2011/04/14(木) 17:03:04.39 ID:+/PmrDc4P
レス番間違えました
ごめんなさい
653ぱくぱく名無しさん:2011/04/14(木) 17:56:10.64 ID:R8DqtuL/P
マグロのカマが売ってたので今晩はそれを煮付けにしようと思ってます
でも、ほとんど野菜しかなく副菜と汁物が決まりません・・・
和食でよろしくお願いします

材料はこんな感じです
きゅうり2本 えのき・シメジ1袋 ほうれんそう1束 玉ねぎ2玉 人参1本 ブロッコリー大量
さといも小2個 たまご1パック もやし1/2袋 青葱1束
じゃがいも3個 エリンギ1本 豆腐1丁 大根1/2本 かぼちゃ1/8個 こんにゃく1袋
三つ葉1袋 

乾物ではわかめ、干ししいたけ、千切り大根、ひじき
調味料は揃ってます

三つ葉・豆腐は腐りかけなので使ってしまいたいです
654ぱくぱく名無しさん:2011/04/14(木) 17:58:08.95 ID:LIn1zSW50
入り豆腐か白和え
かき玉汁なんていかがでしょう
655ぱくぱく名無しさん:2011/04/15(金) 03:35:30.55 ID:90Yc2Fa1i
>>646
たこやきって、お茶碗に盛った白米ととろろのおかずに食べるの???
656ぱくぱく名無しさん:2011/04/15(金) 15:47:40.35 ID:PyqegXIVO
夫婦二人分、メインはいかと春キャベツの豆板醤炒めです。
副菜一品を考えていただけるとうれしいです。

冷蔵庫の中身
なす中3
エリンギ大2
アスパラ6
にんじん大2
長ねぎ3
メークイン小3
豚ばら薄切り80g

買い足しは基本的になしの方向でいきたいです。
どなたかよろしくお願いいたします。
657ぱくぱく名無しさん:2011/04/15(金) 16:22:43.42 ID:tZbOOj9E0
>>656
なすと豚バラのレンジ蒸し・ねぎソース

お好みでアスパラやエリンギなど具を増やしても。
658ぱくぱく名無しさん:2011/04/15(金) 18:54:58.59 ID:FYTsMb/RO
>>656
茄子の煮浸し
アスパラや 人参 メークインの細切りを肉巻きに
メークイン ネギ 豚バラの肉じゃが
エリンギのバターオイスター炒め
エリンギ人参アスパラの焼きマリネ
659ぱくぱく名無しさん:2011/04/15(金) 21:02:17.70 ID:4qN8rMTp0
材料が余らない
一人分
炊飯器はない
何かないでしょうか?
コンビニの方が安いかなぁ。
660ぱくぱく名無しさん:2011/04/16(土) 03:54:53.41 ID:5jPHDuk/O
>>659
100均スーパーがあれば少な目の野菜や肉が手に入る。サトウのご飯、好きな野菜、ベーコンで焼き飯とか。
でもレトルトか弁当買ってきた方が間違いなく安いよ。
661ぱくぱく名無しさん:2011/04/16(土) 19:53:50.04 ID:MW0UH88P0
ナスとキャベツとジャガイモ(中身が赤い色の)とミニトマト、玉ねぎ、新玉ねぎ
肉はささ身、ハツ、レバー、豚ひき肉があるんですけど、献立ありませんか。

傷み始めるので、ナス、キャベツ、新玉ねぎを使って、鍋であっためながら
1,2日持つようなのを作りたいのですが…。カレーは飽きたんですけど
カレーしかないですよねえ。
662ぱくぱく名無しさん:2011/04/16(土) 20:46:03.24 ID:TnENHDZk0
>>661
>ナスとキャベツとジャガイモ(中身が赤い色の)とミニトマト、玉ねぎ、新玉ねぎ
>肉はささ身、ハツ、レバー、豚ひき肉があるんですけど、献立ありませんか。

ナス・キャベツ・ジャガイモ・新玉ねぎをざく切りにして、豚ひき肉+玉ねぎの肉団子を入れた、
トマトベースの鍋(またはスープ)に、ササミ+チーズでササミカツはどうでしょう。
663ぱくぱく名無しさん:2011/04/16(土) 22:45:58.08 ID:MW0UH88P0
>>662
どうもー。肉団子の作り方も鍋の作り方も知らないのでこれから調べますw
味付けという物が分らないんですよねー。
ササミカツ…難しそう…
664ぱくぱく名無しさん:2011/04/17(日) 00:02:58.31 ID:mAWZbuWm0
>>663
鍋の素がスーパーで売ってるから、それを買えばいいよ(シャンプーの詰め替えパックの妙な感じの
パッケージに入って売ってるはず)
ササミカツが難しいなら、ササミを茹でて手で細かく割いて、キュウリやプチトマト、レタスのサラダにトッピングしたらどうかな?
665ぱくぱく名無しさん:2011/04/17(日) 00:04:06.31 ID:mAWZbuWm0
×妙な感じの
○ような感じの

666ぱくぱく名無しさん:2011/04/17(日) 00:46:04.17 ID:1seB6rme0
おじゃまします。 東北地方太平洋沖地震の被災地のがれき処理で問題が出てきているようです。

放射性物質に汚染されたがれき(倒壊した家屋の木材など)を
基準緩和により一般廃棄物として
各地で処理(焼却等により)しようと検討されているというものです。

放射性物質は燃やしても消えずに再度飛散してしまいます。 
多くの地域で2次汚染の可能性があります。


保安員「被曝瓦礫の基準を緩める可能性」
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011041500649

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302875566/
【原発問題】一般ごみか放射性廃棄物か=退避圏外がれき、処分で問題−法の谷間、政府が対策検討[04/15]
667ぱくぱく名無しさん:2011/04/17(日) 00:47:50.85 ID:ii8jri/S0
一人暮らし初心者なのですが、献立にバリエーションがないので
増やそうかと考えているのですが、なかなか思いつきません

コンロが1つしかないので、それでもできる簡単な料理ってどんなものがありますか?

あと、冷凍のうどんが5食分あるのですが、ふつうにうどんを作る他にどんなメニューが考えられますか?
668ぱくぱく名無しさん:2011/04/17(日) 02:39:42.73 ID:YrODD8090
>>667
レンジがあったら楽だけどな色々と

うどんあるならおつとめ品であんかけうどんとか
ちょっと贅沢にすき焼きうどんとか
あまったカレーでカレーうどんとか
茹でる→水で冷やす→ざるうどんとか
669ぱくぱく名無しさん:2011/04/17(日) 02:56:29.02 ID:ii8jri/S0
>>668
電子レンジとトースター・炊飯器・電気ケトル・IHのクッキングヒーターは持ってる

ただ、ミニキッチンだからIHを置くとなるとテーブルの上になっちまうからなぁ
670ぱくぱく名無しさん:2011/04/17(日) 08:58:19.48 ID:Vbl6s3jUO
今夜のおかずが決まりません。材料は何もないのでこれから買い出しに行く所です。安上がりで簡単に出来るおかず2品位ないでしょうか?
大人1人、高校生の男子2人です。
671ぱくぱく名無しさん:2011/04/17(日) 09:15:23.64 ID:GUFOMynW0
>>667

一人暮らしはじめたばっかりなら料理自体が初心者?
献立より調理自体を教えてくれるところでまずはレクチャーを。

まあ、それまでにうどんは消費したいでしょうから、下記ではいかが。

◆焼きうどん
好きな野菜とうすぎり肉、めんつゆで炒める。
濃くなりすぎないよう、ちょっとずつ味見を。
◆煮込みうどん
ねぎやタマネギ、鶏肉、かまぼこなどとともにめんつゆを薄めた出汁で煮て、
最後に卵を落とす。
◆カレーうどん
まずカレーを作れとはいいません。
うどんを湯通しする前にレトルトカレーを同じ鍋に入れ、2分後にうどん投入して1分。
両方をどんぶりにあけてどうぞ。

焼きうどんの味付けをケチャップにしたりソースにするという荒技もありかも。
昔懐かしい給食風にレトルトのミートソースをかけるのもあり。
まあ、楽しみながら料理を勉強してくださいね。
672ぱくぱく名無しさん:2011/04/17(日) 09:20:42.55 ID:GUFOMynW0
>>670
ガッツリ系がいいのでしょうか。

◆タモリの生姜焼き
◆煮やっこ
葱たっぷり、仕上げの卵をあまりかき混ぜすぎずに半熟で。
◆味付け卵
朝のうちに茹でてめんつゆに漬けておけば夕食には間に合うでしょう。
◆豚汁
生姜焼用の豚をちょっとだけ流用して。
673ぱくぱく名無しさん:2011/04/17(日) 10:13:58.82 ID:Vbl6s3jUO
≫672様、ありがとうございます。
あの、物知らずで申し訳ないのですが、タモリって何でしょうか…?
674ぱくぱく名無しさん:2011/04/17(日) 10:23:40.26 ID:nVM6lxWs0
672じゃ無いけど横レス
そういう食材があるわけじゃないよ
タレントのタモリね、笑っていいとものタモリ。タモリ倶楽部でもいいけど
そのタモさんが公開した生姜焼きのレシピがあるんだけどたぶんそれのことだよ
旨いよ
675ぱくぱく名無しさん:2011/04/17(日) 11:24:10.71 ID:ii8jri/S0
>>671
ありがとうございます

3月に高校卒業して専門学校に通うために実家を離れて一人暮らし始めたばかりなんです
676ぱくぱく名無しさん:2011/04/17(日) 15:25:53.35 ID:mAWZbuWm0
>>667
一年ほど、コンロ一つのミニキッチンでの自炊経験ありですが、献立次第でなんとでもなるよ。
先に作っておけるもの(お浸しや煮物、味噌汁など)、火を使わないもの(サラダや冷奴など)、
メイン(焼く・炒める・煮るなど)と分けて考えると楽でした。
677ぱくぱく名無しさん:2011/04/17(日) 15:43:01.14 ID:LQ7uYEbeO
>>673
質もする前にググれよ
678ぱくぱく名無しさん:2011/04/17(日) 16:11:19.32 ID:Bfi3Mg1Z0
今日の晩御飯が決まりません。。
ピリ辛〜激辛もので、魚・豚肉・酢不使用で
予算2人800円以内で何かいいものありませんか?
679ぱくぱく名無しさん:2011/04/17(日) 16:16:28.54 ID:Bfi3Mg1Z0
そういえば、納豆と貝もダメでした。
あと、夕飯はご飯ものでないと納得してくれません。
ご飯に合うオカズでお願いします
680ぱくぱく名無しさん:2011/04/17(日) 16:29:45.21 ID:Bfi3Mg1Z0
トマト缶、たまねぎ、オリーブオイル、インドカレーのスパイス
五香粉、冷凍インゲン、ミックスベジタブル、
味付け焼肉用牛肉ひとにぎり、えび6個くらい、ブロッコリー
大根は有ります。旦那は大食いです。
昨日はインドカレーでした。
681ぱくぱく名無しさん:2011/04/17(日) 18:51:42.15 ID:af+KypeX0
脂身の多いやっすい豚肉を美味しく食べる方法は無いでつか…
生姜焼きにしてみたら脂っこくて食えなんだ。
682ぱくぱく名無しさん:2011/04/17(日) 18:52:44.46 ID:LQ7uYEbeO
>>679
麻婆豆腐 エビチリ タイカレー
683ぱくぱく名無しさん:2011/04/17(日) 18:54:01.38 ID:LQ7uYEbeO
>>680
調味料はそろってますか?エビは何のエビですか?
684ぱくぱく名無しさん:2011/04/17(日) 18:56:24.99 ID:LQ7uYEbeO
>>681
>>1読め
685ぱくぱく名無しさん:2011/04/17(日) 23:47:38.58 ID:uIaBCcmA0
麻婆豆腐を出す場合、他のおかずは何がいいでしょうか。
味噌汁を出す予定なので、中華にこだわらなくても和洋折衷で構いません。
アドバイスをお願いします。
686ぱくぱく名無しさん:2011/04/18(月) 01:45:49.93 ID:uKrzs+tK0
>>685
中華しか思いつかなかったけど
春巻き・シュウマイ・餃子・棒々鶏・油淋鶏・ニラ玉・カニ玉・春雨サラダあたりはどうでしょうか。

うちは大体、麻婆豆腐&餃子のパターン。
687ぱくぱく名無しさん:2011/04/18(月) 02:25:26.09 ID:UvN1qd4fO
>>685
酢の物、ナムル、お浸しかなぁ。
688ぱくぱく名無しさん:2011/04/18(月) 15:12:32.20 ID:HjGUfYp/0
「チヂミのたれ」を貰ったので、ニラと桜エビでチヂミを作ろうと思います。

これでビールを飲んで、プラス一品でご飯にしようかと思うのですが、
どんなものがいいでしょう? 大人二人です。
689ぱくぱく名無しさん:2011/04/18(月) 15:34:54.90 ID:4eNNK6HXO
トリモモを大量に塩味に煮付けて、すこし腐ってきたのか腹痛おこします

金欠で全部くいたいので上手いアレンジ献立おしえてください
690ぱくぱく名無しさん:2011/04/18(月) 15:36:37.88 ID:uO+B/oH1P
>>688
焼肉!甘辛いタレで!モツでも可!モヤシ添えてくれると嬉しい!
691ぱくぱく名無しさん:2011/04/18(月) 16:27:54.23 ID:0oRBb7DH0
>>689
それを全部食べて、腹を壊して医者に行った時の方がお金かかるだろ…。
692ぱくぱく名無しさん:2011/04/18(月) 16:53:06.50 ID:TNgD+ExwO
>>688

690に一票。

あと、わかめと溶き卵のスープ&白菜キムチ♪
693ぱくぱく名無しさん:2011/04/18(月) 20:33:14.02 ID:HjGUfYp/0
>>688です。

焼肉(オーストラリア産ですが)と白菜キムチ、ワカメスープ頂きました。
ありがとうございます。
694ぱくぱく名無しさん:2011/04/19(火) 15:03:00.93 ID:ML9i993FO
焼き魚、豆ごはん、味噌汁、漬け物に何を追加したら良いでしょうか
春キャベツ使えたらいいのですが…お願いします
695ぱくぱく名無しさん:2011/04/19(火) 15:19:27.89 ID:FGcMIq550
>>694
それはそれでもう完結してないかい?
どうしてもってんなら、春キャベツを千切りにして、ごま油と塩少々で混ぜれば
簡単サラダになるよ。
696ぱくぱく名無しさん:2011/04/19(火) 16:09:44.57 ID:bXl2kMSHO
家族二人分、鳥もも肉100gをメインとした献立を教えて下さい。
味噌汁はジャガ芋と玉葱にしようとおもっています。
食材・調味料は大抵ありますが、葉野菜はチンゲンサイのみです。
出来れば椎茸を使いたいです。
よろしくお願いします。
697696:2011/04/19(火) 16:14:09.64 ID:bXl2kMSHO
↑すみません、キャベツもありました。
698ぱくぱく名無しさん:2011/04/19(火) 16:14:26.51 ID:FGcMIq550
>>696
シイタケを考えるなら、鳥ももの煮物。大根があれば味が染みておいしい。
レシピ的には、肉じゃがの肉を鳥ももにしただけっていう。

シイタケは置いておくなら、チキン南蛮作って、玉ねぎでタルタルソース作るとか。
699ぱくぱく名無しさん:2011/04/19(火) 16:52:32.84 ID:bXl2kMSHO
>>698
ありがとうございます!
煮物もおいしそうですが、チキン南蛮にグッときたので今日はそちらにしてみます。
椎茸言っておいてすみません。ありがとうございました。
700ぱくぱく名無しさん:2011/04/20(水) 14:44:41.33 ID:aDYOpdAiO
お願いします
鶏もも肉、ハム、ウインナー、卵、豆腐、じゃがいも、玉ねぎ、ハンバーグ種
で大人四人何かありますでしょうか?
汁物は冷凍の水餃子スープにする予定です
701ぱくぱく名無しさん:2011/04/20(水) 14:55:51.95 ID:c32diLaI0
>>700
ごはん、で良いんだよね?宴会メニューではなく。
水餃子があるのにハンバーグをそのままだと、同じようなモノがかぶってしまうので

ハンバーグだねをほぐして玉ねぎみじん切りと混ぜたものをタネにして、オムレツ
または
ジャガイモを蒸して、玉ねぎみじん切りとハンバーグだねを使ってコロッケというのも。

ジャガイモとハムと玉ねぎ(あればきゅうりやニンジン)をつかって、ポテサラ
もし、カロリーを気にするなら、水を切ったお豆腐とレモンを混ぜるといいよ。
マヨネーズが少量で済むから。

ウィンナーはそのまま活用したらいいんじゃないかな?
702ぱくぱく名無しさん:2011/04/20(水) 15:17:48.93 ID:aDYOpdAiO
>>701
はい。夕飯メニューです。
情けないですが小麦粉とパン粉がないので、ポテトサラダとオムレツにします。
早いお答えありがとうございました。
703ぱくぱく名無しさん:2011/04/22(金) 00:49:18.72 ID:vzCvpcWtO
新たまねぎ、キャベツ、ナス、納豆、うどん、焼きそば、かぼちゃ、ピーマン
豚小間切れ、鶏挽き肉、作り置きカレー、食パン、調味料一通り
3つくらい宜しくお願いします。
704ぱくぱく名無しさん:2011/04/22(金) 06:14:24.69 ID:aCIw4/9NO
大人2人(男女)夕飯です。
豚小間切れ、大根、春キャベツ、新たまねぎ、にんじん、ピーマン、茄子、
ほうれん草、チンゲン菜、しめじ、アスパラガス、豆腐
調味料はケチャップとソース以外だいたいあります。
肉を使ったメイン1品と、野菜の副菜2品程度の予定ですが特にメインで悩んでいます。
宜しくお願い致します。
705ぱくぱく名無しさん:2011/04/22(金) 06:46:48.51 ID:H0uk/gEZ0
>>704
・櫛切りたまねぎを豚肉で巻いてフライ。
・アスパラとにんじんの豚肉巻き。
・キャベツ、たまねぎ、青梗菜、しめじ、豚肉の炒め物。

・いためピーマンカツオ節がけ。
・焼き茄子。
・豆腐と青梗菜の旨煮。
・風呂吹き大根。
・ほうれん草の胡麻和え。
・揚げ出し豆腐。
・ピーラーでスライスした大根の梅肉和え。
・キャベツのおひたし。
706ぱくぱく名無しさん:2011/04/22(金) 10:06:34.17 ID:aCIw4/9NO
>>705
たくさんありがとうございます!
玉ねぎ巻きフライ、チンゲン菜と豆腐の旨煮、大根梅肉合えやってみます。
その他のレシピも明日以降の参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
707ぱくぱく名無しさん:2011/04/22(金) 10:30:25.19 ID:RcH89jNJ0
>>703
広島焼、
鶏ひき肉で麻婆茄子かかぼちゃのそぼろ煮
カレーうどんかカレーパン
回鍋肉
708ぱくぱく名無しさん:2011/04/22(金) 12:23:54.50 ID:cH02TuuuO
・疲れて帰った身内に夕食を作っておきたいので、味付けや油はあっさり目、少なめにしたい。
・そこまで難しい、手間の掛かる料理は難しい
・冷蔵庫には茄子、豆腐、卵。あとトマト缶にさば水煮缶がある
 使わなくても問題なし。必要なものは揃えてくる
・どちらかというと洋食風の味付けより和風のもの。ご飯と合わせるし

大体こんな感じの条件で明日の夕食をこしらえようと思います
皆様のお知恵を拝借したく書き込みました、よろしくお願いします
709ぱくぱく名無しさん:2011/04/22(金) 13:11:27.93 ID:9DTipctn0
>>708
まずは >>708の疲れた身内さんにお疲れ様。

すりゴマが用意できるなら、泥亀汁が疲れた体にはいいよ。
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/E1277187928330.html

肉体を酷使するお仕事だとしたら、良質のたんぱく質が欲しいところ。
というわけで、豆腐ステーキ。和風が良いならこの辺を参考に。
ttp://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/70313f002da9308c339d7145196fb989.html

あとは漬物あるいは簡単なサラダでどうでしょうね。
710ぱくぱく名無しさん:2011/04/22(金) 19:26:25.31 ID:6fJk+zAQ0
大根10センチ、人参一本、キャベツほんの少し、ネギ少し、じゃがいも5個、卵一パック、ウインナー一袋、ほうれん草一束、レタス少し、野沢菜漬、ニンニク、ショウガ、乾物や調味料は一通りそろってます。

風邪気味で食欲ないので旦那の分だけ作れればいいです。おねがいします。
711ぱくぱく名無しさん:2011/04/22(金) 19:29:06.88 ID:6fJk+zAQ0
>>708
この間三平汁作ったら喜ばれたよ。
お野菜たっぷりと鮭をさっぱり塩味で煮込んだ椀物なんだけど。

712ぱくぱく名無しさん:2011/04/22(金) 19:30:28.76 ID:6fJk+zAQ0
>>710だけど、あと生クリームも一パックあった!
713ぱくぱく名無しさん:2011/04/23(土) 17:22:30.80 ID:ikjYZztIO
晩御飯て漬け物、汁物を除いて何品くらいつくる?
714ぱくぱく名無しさん:2011/04/23(土) 23:44:36.60 ID:F1dGiAVH0
>>713
2、3品かな
715ぱくぱく名無しさん:2011/04/25(月) 00:33:57.00 ID:vTvhzF0nO
>>707
ありがとー
716ぱくぱく名無しさん:2011/04/26(火) 11:39:38.71 ID:/GUZthq70
6〜8人ぐらいで毎週ご飯食べるんだけど
メニューがもうネタ切れ。
手巻きずし、ちらし寿司、焼肉、鍋類、中華etc
さんざん同じ物作って、食べてでいい加減飽きた。
他にミンナで食べれる料理ないかな?
717ぱくぱく名無しさん:2011/04/26(火) 13:34:15.43 ID:G3ajpxll0
>>716
タコス。墨風手巻き寿司だわな。
ミンサ(トウモロコシの粉)さえ手に入れば、トルティージャ作りから
みんなで楽しめるんじゃないかね。
718ぱくぱく名無しさん:2011/04/26(火) 14:22:36.77 ID:gMhRTo9i0
>>716
ホットプレート料理は?

ホットプレートビビンバとか、ホットプレートで小さいお好み焼き、あとたこ焼きとか。
719ぱくぱく名無しさん:2011/04/26(火) 16:05:09.01 ID:+jM9sNJc0
>>716
サンドイッチで色んなバリエーションを用意してみる
(細長くきった食パンを巻いた一口サイズのものや、
 フランスパンなどをスライスしておいてあらかじめ用意した具をお好みで乗せて食べる等)
あまり夕飯向きではなくてごめんね

もうやってるかもしれないけどホットプレート料理で余裕があれば
クレープ生地とクリーム・フルーツなどを用意してデザートにしても楽しめるよ
720716:2011/04/26(火) 16:58:20.45 ID:/GUZthq70
>>717
>>718
>>719

ありがとう
タコスとか、ホットプレートビビンバやってみる。
サンドイッチもミンナ大好きだからやってみます。
721ぱくぱく名無しさん:2011/04/26(火) 20:30:31.12 ID:SS7Ac70X0
鳥胸肉と卵とキャベツと納豆、牛豚合挽きが50gくらい

胸肉普段使わないんで何作っていいかわからない…
大人二人です

722ぱくぱく名無しさん:2011/04/26(火) 21:07:33.14 ID:Hk9lGxE70
>>721
鳥胸は茹でて裂き、コールスローとマヨ合え。
合い挽き肉は炒めて甘辛く味付けし、炒り卵と二色丼。
723ぱくぱく名無しさん:2011/04/26(火) 23:27:46.77 ID:0fP9+eL1O
鶏肉と卵でピカタ
挽き肉とキャベツでロールキャベツ
724ぱくぱく名無しさん:2011/04/27(水) 15:53:01.64 ID:KG+KhpW80
30代 子供無共働き夫婦です。
冷蔵庫の中身
豚コマ1パック、卵2個、ながいも2本、
じゃがいも3個、しょうが、にんにく、
玉葱、人参、ニラ、冷凍ザンギ、冷凍食パン2枚
他はパスタ1袋、マカロニ1袋、炊いた米、粉類、
調味料は大体基本そろっています。
お願いします。
725ぱくぱく名無しさん:2011/04/27(水) 16:02:25.38 ID:64e7lzhJ0
豚・じゃが・タマ・人参で豚肉の肉じゃが。ルーがあるならカレーとかシチューでも良いし。
豚をいためて茹でたじゃがいも加えて、甘辛味噌で味付けした、豚じゃが炒め
じゃがいも・玉ねぎ・人参を炒めて、卵でとじたオープンオムレツ

ごめん。この程度しかうかばなかった。
726ぱくぱく名無しさん:2011/04/27(水) 16:18:23.75 ID:KG+KhpW80
>>725さん
おおっ、早い!!実は材料、昨日の肉ジャガの残りです。
シチューいいですね。ルーは無いから作ろうかな・・・。
いつも鶏肉シチューなので豚コマは初めてで楽しみ。
オープンオムレツ、材料は角切りですか?
野菜は一回ゆでるのかな、炒めるのかな。
727ぱくぱく名無しさん:2011/04/27(水) 16:27:34.49 ID:64e7lzhJ0
>>726
茹でると水気がでちゃうので、ちょっと大き目の角切りにして風味付けも兼ねてバターで炒めて
火を通してから塩こしょうして、卵(牛乳いれるとやわらかくなる)でとじると良いです。
あと、チーズとか入れても美味しい。
728ぱくぱく名無しさん:2011/04/27(水) 16:35:14.91 ID:KG+KhpW80
>>727
ありがとうございます。
5時半から調理開始します。
729ぱくぱく名無しさん:2011/04/27(水) 16:49:43.52 ID:VnlxY6hU0
レタス半分と卵とエリンギ1本とベーコンと牛乳あとは冷凍したごはんとパスタがあります
大人1人です
よろしくお願いします
730ぱくぱく名無しさん:2011/04/27(水) 17:23:28.60 ID:KG+KhpW80
>>729 レタスとベーコンと卵でレタスチャーハン
エリンギは焼いてお醤油だけでも美味しいですね。
牛乳は・・・お飲み下さい。
731ぱくぱく名無しさん:2011/04/27(水) 18:03:34.08 ID:QM2lpX9k0
忙しい時間帯だからどなたもいらっしゃらないかな?

高級牛肉の粗ミンチ
ごぼう
にんじん
しめじ
ピーマン
ながいも
たまご
レタス
長ネギ
豆腐
セロリ


なにか美味しいものできますでしょうか。
大人が二名と弁当のおかずお願いいたします。
732ぱくぱく名無しさん:2011/04/27(水) 19:16:50.75 ID:YeSsrqUa0
今日の晩飯だけどこれでなんか作れないかな?

じゃがいも3個
玉ねぎ1個
豆腐
白菜
キャベツ
しょうが
春雨

調味料は大体ある…と思う
2、3人ね
733ぱくぱく名無しさん:2011/04/27(水) 19:43:07.04 ID:tWCw5qpU0
>>731
牛肉は砂糖・醤油・みりん・酒・水でフライパンで甘辛煮
人参と牛蒡できんぴら、これは弁当にも使いまわして
長いもはスライスして海苔まいて刺身
豆腐とねぎの味噌汁

セロリは強火で炒めてから塩やだしで味付て、
そのフライパンに溶き卵を入れてぽろぽろに。
セロリと卵の炒め物ね。
734ぱくぱく名無しさん:2011/04/27(水) 19:48:32.47 ID:tWCw5qpU0
>>732
キャベツと一口に切った豆腐を炒めて、
水と水溶き片栗粉でとろみをつけた塩だれをかける

中華スープの素とかでスープ作って、春雨と白菜のスープ。
しょうが刻んで入れるといいかも。

足りなきゃ、ジャガイモ棒状にスライスして、
刻んだ玉ねぎと一緒にカレー粉で炒める。
735ぱくぱく名無しさん:2011/04/28(木) 08:20:25.52 ID:1WVKXz090
ちりめんじゃこ、豚バラ肉100gくらい、レタス半分、ピーマン4個
小松菜2株、たまねぎ4個、紅鮭辛塩1切れ、厚揚げ1枚、卵5個

男1人です。調味料は大体あります
これで2日分のおかずの知恵ををお願いします。
736ぱくぱく名無しさん:2011/04/28(木) 08:33:30.48 ID:zkGP1rhb0
>>735

1、 焼きシャケ 小松菜(1株)とじゃこと厚揚げ(1/3使って)の煮浸し 玉ねぎの味噌汁

2、した味を付けたバラ肉を団子状に丸めて揚げて、それに厚揚げと玉ねぎピーマンで酢豚風、レタスと卵の中華スープ
737ぱくぱく名無しさん:2011/04/28(木) 10:43:16.56 ID:Vjcj9Rpt0
>>735
2日分ってのは朝昼晩の3食x2ってことだよね。

1:常備菜 
 紅じゃけ焼く→ほぐす→鮭フレーク
 ちりめんじゃこ焼く→(あればゴマと混ぜる)→フリカケ

a) 親子丼もどきx2
 玉ねぎ+厚揚げを卵でとじる
b) 野菜炒めx2
 豚バラ肉50g+小松菜1株+ピーマン2個
c) TKGx2
 卵+ふりかけorフレーク+ごはん→ウマー

 これで何とか2日はいけるんじゃないかな。
738ぱくぱく名無しさん:2011/04/28(木) 10:50:00.48 ID:9tdSKQHF0
今日のお昼
豚バラ半分を細かく切る
玉ねぎもみじん切り
レタスも適当な大きさに
ご飯といためて卵入れて、レタスチャーハン

今日の夜
残りの豚バラと小松菜をだし汁と醤油と酒で煮て煮びたし
サブでピーマンのケチャップ炒め

明日の朝
↑の残りを食べる

明日の昼
焼き鮭+厚揚げと玉ねぎで味噌汁

明日の夜
ちりめんじゃこをいためる
かつおぶし・ゴマ・醤油少々を入れてパラパラになるまで炒めてふりかけにする

こんだけしかおもいつかん
739ぱくぱく名無しさん:2011/04/28(木) 13:29:50.56 ID:l7I08vL90
今日の晩ごはんのおかずをお願いします!大人二人です。主食は米です。調味料も揃ってます。

野菜…玉ねぎ5個 人参2本 ジャガイモ大1コ ピーマン中2コ にんにく1個
肉…ベーコン 180g
ほか…卵10個 ワカメたくさん コンニャク1枚 コーン缶 ツナ缶 溶けるチーズ少々

一汁三菜ではなく大皿一品料理でかまいません。よろしくお願いします。
740ぱくぱく名無しさん:2011/04/28(木) 14:09:39.53 ID:8RDZQzgP0
ツナ・コーン・チーズ入りオムレツ
じゃがいもとピーマン・こんにゃくのきんぴら
ベーコンエッグ
たまねぎとベーコンのにんにく炒め
オニオンスライスサラダにツナマヨのせ
など?
741ぱくぱく名無しさん:2011/04/28(木) 14:32:46.71 ID:8RDZQzgP0

>>739
740です。アンカ忘れました・・・
742ぱくぱく名無しさん:2011/04/28(木) 15:22:52.36 ID:YMX/y1Dl0
>>739
◆ツナピラフ
タマネギみじんとオイルごとのツナ缶、コンソメキューブで炊く
◆チーズ入りスパニッシュオムレツ
タマネギ、ニンジン、ジャガイモ、ピーマン、ベーコンを賽の目切りしてレンチン、
たっぷりの卵液にチーズを混ぜて熱々の具を入れた生地を
テフロンフライパンでふんわり、底はカリッと焼く
743735:2011/04/28(木) 17:21:02.13 ID:1WVKXz090
>>736
>>737
>>738
ありがとうございます。 GWの規制前に冷蔵庫を空にしたかったので参考になりました。
手作りふりかけは日持ちしそうなので早速やってみます。
744ぱくぱく名無しさん:2011/04/28(木) 17:42:26.98 ID:Ruhy0lb00
今日 鶏肉があるので
鶏丼にしようかオムライスにしようか迷っているんですが
どっちがいいですかね??

745ぱくぱく名無しさん:2011/04/28(木) 17:46:44.79 ID:r7WEX+hVO
>>744
好きにしたら?
746ぱくぱく名無しさん:2011/04/28(木) 17:52:45.83 ID:uIZMKWFL0
>>744
鶏丼ってどうやって作るのか教えて。
747ぱくぱく名無しさん:2011/04/30(土) 04:08:44.59 ID:Cc7SLM7IO
新タマネギ、なす、かぼちゃ、鶏挽肉、しめじ、豚こま、納豆、ギョニソー、調味料一通り
宜しくお願いします。
748ぱくぱく名無しさん:2011/04/30(土) 15:00:50.48 ID:LjA3zG+l0
>>747
かぼちゃ&しめじの挽き肉あんかけ、
マーボーなす&しめじ、
芯玉ねぎは勿体ないからオニスラサラダにして
ポン酢でいただきたい。
ギョニソー天ぷら
749ぱくぱく名無しさん:2011/04/30(土) 15:47:48.29 ID:m4NvvT8yO
長ネギ、茄子、ピーマン

よろしくお願いします!
750ぱくぱく名無しさん:2011/04/30(土) 15:51:31.00 ID:wLda1OTe0
>>749
長ネギは微塵切りにして味噌炒めはどうか?
もしくな茄子とピーマンで味噌炒めにして長ネギは網で焼いてかつぶしと醤油。
751ぱくぱく名無しさん:2011/04/30(土) 15:56:07.34 ID:m4NvvT8yO
>>750
書き忘れてすみません、味噌無いですorz

醤油、みりん、砂糖、塩、わさび、が有ります
752ぱくぱく名無しさん:2011/04/30(土) 16:01:19.55 ID:wLda1OTe0
>>751
んじゃ醤油と砂糖とみりんで甘辛いためでドヤッ
753ぱくぱく名無しさん:2011/04/30(土) 17:16:22.35 ID:m4NvvT8yO
>>752
有り難うございます、早速作りました!
754ぱくぱく名無しさん:2011/04/30(土) 20:06:32.04 ID:Cc7SLM7IO
>>748
ありがとう!
755ぱくぱく名無しさん:2011/05/02(月) 10:58:51.69 ID:v1P6VnLdO
今日大根とイカの煮物にしようと思うんです。
他に何を作ったらいいでしょうか?
冷蔵庫カラなので買い物は今から行きます
おねがいします
756ぱくぱく名無しさん:2011/05/02(月) 11:04:16.91 ID:pidQtpDT0
>>755
断る。
757ぱくぱく名無しさん:2011/05/02(月) 11:11:29.08 ID:v1P6VnLdO
>>756
えぇ…そんな事言わずに
758ぱくぱく名無しさん:2011/05/02(月) 11:14:24.16 ID:pidQtpDT0
>>757
流石に丸投げすぎてさ。
もうちょっと情報ないとこっちも考えようがないよ。
大根とイカがメインなのかサブなのかすら判断付かないんだもの、もうちょいお願い。
759ぱくぱく名無しさん:2011/05/02(月) 11:23:45.08 ID:v1P6VnLdO
それは申し訳ないです
メインにイカ大根で、副菜に悩んでました。
調味料は大体あります。
760ぱくぱく名無しさん:2011/05/02(月) 11:34:53.97 ID:pidQtpDT0
・アスパラのおひたし
・ミニ和風オムレツ
・厚揚げのオーブン焼き生姜とおかかのっけ
・ピーマンのおかかマヨ和え

イカの風味とケンカしなさそうなものをいくつか挙げてみた。
ではがんばれっ。
761ぱくぱく名無しさん:2011/05/02(月) 11:55:26.20 ID:v1P6VnLdO
>>760
こんなに上げてもらえるとは、ありがとうございますっ。

厚揚げとピーマン作ろうと思います、ありがとうございました
762ぱくぱく名無しさん:2011/05/02(月) 15:21:44.95 ID:TgBMpKBZ0
30代夫婦2人分です。
昨日の残りのカレーライス食べます。後、何か数品お願いします。
昨日はほうれん草お浸し、ニラ玉とタラのみりん漬け焼きました。
冷蔵庫の在庫は、
じゃがいも1玉、ピーマン5個入、ながいも1本、
ウインナー、たまご、小葱1束、玉葱半玉、
豚コマ100gくらい、ひき肉1パック、きゅうりのビール漬け(自家製)、他は
パスタ1袋、マカロニ1袋、
調味料は和洋一通りそろっています。
763ぱくぱく名無しさん:2011/05/02(月) 16:05:18.98 ID:O8x9WtlE0
ID:pidQtpDT0 がいい人で和んだw

友人5人と持ち寄りで集まることになりました。
担当を『おかずまたは主食』にされたのですが、どちらを作っても偏りそうで困っています

・主食・主菜が他に1人ずついるけれどそれだけじゃ寂しいとのこと
・デザート・サラダ担当は別にいます

調味料・食材などは揃えられます。オーブン有り。
全員お酒は飲まず、メニューの組み合わせなども特に気にしません。
よろしくお願いします。
764ぱくぱく名無しさん:2011/05/02(月) 17:06:43.45 ID:pidQtpDT0
く、なんか気恥ずかしくて出てきにくいじゃないか・・・

>>762
カレーがメインだと難しいよな、何食べてもカレーで殺される。
ジャガイモと玉葱と小ネギとウインナーでポテトサラダ
長いもの小ネギポン酢和え・・・でどうかな?

>>763
大きめの耐熱容器があったらスパゲティグラタンが簡単でご馳走っぽくていい。
アレンジもそのときの食材で無限大だしな。

ではっ!
765ぱくぱく名無しさん:2011/05/02(月) 17:20:12.55 ID:7Ruhcw1d0
>>763
◆ポークのポットローストローズマリー風味
◆ローズマリーポテト
調理はドライハーブでも、できたらフレッシュローズマリーを飾りに。
塩はクレソルで充分だと思う。

お肉はチキンの半身でもいいし、
予算に余裕があるならラムラックなんか最高♪

楽しい食事会を!
766ぱくぱく名無しさん:2011/05/03(火) 21:52:04.04 ID:sHoJrtNQO
新じゃが、新タマネギ、ピーマン、なす、納豆、もやし、豚こま、ベーコン
豚挽肉、鶏もも、鶏胸、卵、小松菜、トマト、調味料一通り
宜しくお願いします。
767ぱくぱく名無しさん:2011/05/03(火) 22:11:08.47 ID:SG7Xd8TX0
>>766
卵と鶏胸でピカタ
茄子挽肉ピーマンで麻婆茄子
ジャガイモとベーコンと玉葱でジャーマンポテト
卵トマト豚小間で中華風卵とじ
小松菜のおひたし
豚小間ともやしの炒め物
納豆汁

全素材使い切って組み合わせてみた。
768ぱくぱく名無しさん:2011/05/04(水) 00:51:37.59 ID:NJTDu3BpO
>>767
ありがとう!全部採用で
769763:2011/05/04(水) 14:10:05.78 ID:poOKv3Ic0
>>764>>765
お二方とも自分では思いつかない華やかな料理で嬉しいですっ

食事会は週末に決まったので、今日明日あたりで全て試してみて
あとは当日の寒暖で決めようと思います。
遅くなってすみませんでした、ありがとうございます!
770765:2011/05/04(水) 14:39:19.37 ID:6LRFakzA0
>>763
失礼、オーブンがあるんだからポットローストの必要なかったね。
それでもう一品思いついた。
前日に安くて活きの良い魚があったら
うろこ取りと内臓抜きだけ頼んで、
オリーブオイルと香草を詰め込み、さらにマリネして塩釜焼きとか。
食事会のお宅でレンチンしてから
みんなの前で壊すと盛り上がるよ。
771ぱくぱく名無しさん:2011/05/04(水) 18:16:01.74 ID:dRCh5wKUO
大人2人
決まっているメニューはイワシのトマト煮込み。雑穀ご飯。根菜のお味噌汁。

あと一品お願い致します。冷蔵庫→じゃがいも×5、にんじん×2、長いも×1、ピーマン×6、えのき×2、しめじ×2、うちむらさき貝×2、納豆×2、

調味料は各種取り揃えています。
772ぱくぱく名無しさん:2011/05/05(木) 16:12:01.82 ID:UTwCVvhe0
口直しの野菜があるといいな

にんじん 三杯酢やフレンチドレッシング的なあえもの
えのきとしめじ 出汁で煮びたし
773ぱくぱく名無しさん:2011/05/06(金) 15:46:50.56 ID:fzHG7yUU0
夫婦2人
昨日の残りの赤魚の煮つけを食べます
半身しかないので、他お願いします。
冷蔵庫の中身
ピーマン5個、ながいも半本、
塩鮭切身2尾、豚小間1パック、
じゃがいも2個、卵1パック、
豆腐1丁、食パン3切、ヒトビロ1束
バラバラですみません。パスタ、
調味料は基本そろっています。
774ぱくぱく名無しさん:2011/05/06(金) 16:16:15.28 ID:N+G11vCb0
>>773
ヒトビロって初めて聞いたよ。行者ニンニクのことなのね。

<オカズ候補>
長芋をつかって長いもステーキ
ttp://cookpad.com/recipe/879045

卵とジャガイモでスパニッシュオムレツ

豆腐の水を切って豆腐ステーキ

<いっそ丼に>
ピーマン丼
ttp://www.kanshin.com/keyword/1865597

この場合は、豆腐を冷奴で出せばいいんじゃないかな。
あと、ヒトビロと味噌でお酒もすすむってもんだ。
775ぱくぱく名無しさん:2011/05/06(金) 16:38:11.64 ID:fzHG7yUU0
>>774
早速ありがとうございます!
そう、行者にんにくです、
ヒトビロって言わないんですね・・・
豆腐ステーキは水切ってにんにくとかで
焼くんでしょうか?作ったこと無くて。
ながいもステーキも美味しいそう、いつも
短冊に切って、梅ソースかめんつゆで食べるか
山かけ、お好みやきくらいしか使わなかった・・・。
776ぱくぱく名無しさん:2011/05/06(金) 16:43:37.85 ID:N+G11vCb0
>>775
豆腐ステーキでググればいくらでも。
ttp://bit.ly/jVhjPz

ただ、長芋「ステーキ」と豆腐「ステーキ」だとしつこいかもしれないよね。
というわけで、豆腐は麻婆豆腐にしたらどうだろう。豚小間でもできるよ。
ttp://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1680000365/
777ぱくぱく名無しさん:2011/05/06(金) 16:52:46.50 ID:fzHG7yUU0
>>776
またまたありがとうございます。
豚小間マーボー豆腐いいですね。
ひき肉以外ーで作れるのかあ・・・。
ちょうど、もらったばかりのコチュジャンと
テンメンジャンも使ってみたかったので!!
オムレツも作ってみます!!
778ぱくぱく名無しさん:2011/05/06(金) 18:02:07.31 ID:myRa9cSNO
大人二人です。あっさり系を食べたいです
お願いします
クレソン 玉ねぎ(3) たらの芽(2パック) キャベツ(1) 生姜 高菜漬け にんにく じゃがいも(大量) レモン スイートコーン(2) ピーマン(大量) インゲン うすいえんどう
きゅうり(1)
玉子(4) 豚バラ(少し) 手羽元(8本) 合挽き肉(500g)

調味料は砂糖と酢以外あります
779ぱくぱく名無しさん:2011/05/06(金) 18:05:00.46 ID:myRa9cSNO
778です
あとウィンナーとベーコンあります!
780ぱくぱく名無しさん:2011/05/06(金) 18:34:45.51 ID:pErsmRikO
お助け願います。
大人2人です
白菜(1/4)サツマイモ(1本)きゅうり(1/2)豆腐(1/2)わかめ
卵(11個)カニカマ(8本)ハム
です。
調味料中華ダシ?以外の基本的な物はあります
買い物に行けないのでなんとかしたいのですがorz
781ぱくぱく名無しさん:2011/05/06(金) 18:47:52.44 ID:nal1oMIAO
>>780
サツマイモごはん
きゅうりとワカメとカニカマの酢の物
豆腐とわかめの卵スープ
白菜とハムの洋風卵とじ
782ぱくぱく名無しさん:2011/05/06(金) 18:55:00.71 ID:pErsmRikO
>>781
>>780です
本当嬉しい!!
ありがとうございます!助かりました(`・ω・´)b
783ぱくぱく名無しさん:2011/05/06(金) 19:52:59.09 ID:fhkL3ocS0
>>778
・たらの芽の胡麻和え
・うすいえんどうの卵とじ(あっさり味の出汁で軽く煮て卵でとじる)
・ピーマンのきんぴら(ベーコンを少し入れるとコクが出る)
・クレソンと豚バラのスープ
(豚バラは少しカリッとするまで炒めて、鍋に出た脂は拭き取る。
水かスープを入れて塩コショウと醤油少しで味を調えて
クレソンを入れてすぐ火を止める。玉ねぎが新物なら少し入れても合う。)
・蒸しキャベツのひき肉あんかけ(合挽肉と玉ねぎ、刻んだ高菜漬けも少し)

たらの芽はさっと茹でてベーコンで巻いてソテーしてもいいし、
ピーマンはおかか煮にしておくと常備菜になるよ。
784ぱくぱく名無しさん:2011/05/07(土) 15:26:08.12 ID:EYPK+dIeO
>>775
ググれカス 氏ね 2度と来るな
785ぱくぱく名無しさん:2011/05/07(土) 16:54:24.29 ID:WKb6+vYTO
これでできる限り多い数の献立お願いします。

もやし、新じゃがいも、新玉ねぎ、春キャベツ、ピーマン、なす、納豆
小松菜、長ネギ、卵、鶏もも、鶏胸、豚こま、豚挽肉、魚肉ソーセージ
調味料一通り
786ぱくぱく名無しさん:2011/05/07(土) 16:59:04.83 ID:w/Q434gw0
キャベツと豚こまで煮びたし
カリカリに焼いた鳥胸を茹でたモヤシの上にのっけて、ネギソースかける
なすとピーマンで甘辛炒め
玉ねぎとじゃがいもと鳥もも肉でポトフ風
↑の玉ねぎ少し残しておいて、豚ひき肉と豚ハンバーグ
小松菜みじん切りにして、だしまき卵

魚肉ソーセージはおやつ
787ぱくぱく名無しさん:2011/05/08(日) 00:37:27.98 ID:95p30BmNO
>>786
ありがとう!
788ぱくぱく名無しさん:2011/05/08(日) 18:43:21.01 ID:Ymf7Dq9D0
今日の夕飯の献立お願いします

牛豚のひき肉を使ったレシピを知りたいです。
他にあるのが、タマゴ、たまねぎ、ねぎ、長いも、もやし、えのき、レタス
冷凍のコーンがあります。
ご飯に合うようなオカズお願いします。
味はこってり系がいいです。
普段料理はあまりしないのですが今日は休みなので彼女に何か作ってあげたいのでよろしくお願いします

調味料はだいたいあると思います
789788:2011/05/08(日) 18:45:48.04 ID:Ymf7Dq9D0
ピーマンとたくさんのニラもありました
よろしくお願いします
790ぱくぱく名無しさん:2011/05/08(日) 19:19:43.48 ID:i0ThbQB70
>>788
某ペッパーラ○ンチ風な感じのご飯もの。
挽き肉を炒める(量はたくさんいらない)、色が白く変わるまでじゃなく
その後水分が出て、その汁気が飛んでしまうまで炒めて。
コーンを入れて、これも少し焦げ目がつくくらいまで炒めたら、
ピーマンみじん切りも1コ分入れて、塩コショーと醤油少々で濃いめに味付け。
ご飯をカレー皿にでも盛って、千切りレタス、炒めた肉コーンの順に乗せて
各自でご飯に混ぜ込んで食べる。コショーは少し多めが美味しいよ。

他にニラ玉や、長いもとえのきとニラのホイル焼き、
もやしと葱でスープか味噌汁などを。
えのきともやしは入れ替えてもいいし。
791788:2011/05/08(日) 20:51:03.52 ID:Ymf7Dq9D0
>>790
早速作ってみました!美味しくいただけました、ありがとうございます!

それともやしの味噌汁を作りました☆
792ぱくぱく名無しさん:2011/05/09(月) 13:58:32.34 ID:hvdA94w50
男性1人です。今日は嫁がいなく自炊になります。
晩ご飯お願いします、
たまご2個、ながいも1本、嫁作の卯の花、
米、粉類各種、乾麺各種、豚肉1パック、
カレールー、長ねぎ、だいこん1本
かなり不器用です。
793ぱくぱく名無しさん:2011/05/09(月) 18:33:33.57 ID:u6/m2gOm0
>>792
たまごかけごはん
794ぱくぱく名無しさん:2011/05/09(月) 19:18:52.15 ID:MZOOdjaB0
長芋すりおろして卵と混ぜて豚肉と長ネギと入れて焼いたやつでよくね
かつおぶしかけてポン酢で食べる
795ぱくぱく名無しさん:2011/05/10(火) 12:51:53.84 ID:MVdtTKfO0
>>792
ごはん炊いて、卯の花はそのまま。
長いもの皮むいて1.5cmの輪切り、油ひいたフライパンでジュージュー焼く。
豚肉もジュージュー焼いて塩コショウか醤油で食べる。
作れるなら、大根とねぎの味噌汁をプラス。
796ぱくぱく名無しさん:2011/05/10(火) 14:49:29.38 ID:g2vBOmou0
>>793-795
 ありがとうございました。
797ぱくぱく名無しさん:2011/05/10(火) 20:29:40.54 ID:NcdhLSlP0
結局ピザ宅配したのにお礼だけは忘れない792
798ぱくぱく名無しさん:2011/05/10(火) 21:22:41.03 ID:TCBZo8ZK0
799ぱくぱく名無しさん:2011/05/14(土) 10:39:54.68 ID:ePO0qjMCO
お昼ごはんに悩んでます。
スパゲティにしたいのですが、どんな具に味付けしていいやら分かりません。
お願いします。

調味料は一式あります
スパゲティ
玉子
ハム
ウインナー
チンゲンサイ
トマト
レタス
にんじん
マッシュルーム
豚バラ
玉ねぎ
800ぱくぱく名無しさん:2011/05/14(土) 11:59:02.51 ID:ezbRfbGy0
>>799
・オーソドックスにハムorウインナー、タマネギ、にんじん、マッシュルームでナポリタン。
・賽の目に切って蒸し焼きにした人参とマッシュルームをスパと和え塩胡椒、
生トマトと千切りレタスを加えてサラダ風。
・玉葱、青梗菜、豚バラのあんかけ醤油味。
・玉葱とケチャップで炒めて、オムレツ添え。
801ぱくぱく名無しさん:2011/05/14(土) 13:09:08.81 ID:ePO0qjMCO
>800
ありがとうございます!
ナポリタンにしました
802ぱくぱく名無しさん:2011/05/14(土) 13:36:31.23 ID:2N8ZUyql0
キャベツが1玉弱余っています。
昨夜はロールキャベツと千切りサラダにしました。
一昨日は八宝菜に。
漬けものは苦手です。
鶏肉、パスタ そば レタス たまご 米
大根 じゃがいも
調味料は基本そろっています。
お願いします。 
803 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/14(土) 16:28:32.60 ID:XsYtt6Wq0
>>802
コールスローを作って常備菜に。
ジャガイモを茹でてマッシュしてコールスローと混ぜてサラダ。
ペペロンチーノを作る際にコールスローも混ぜてキャベツのパスタ。

鶏肉とキャベツで回鍋肉もどき(w)やしょうが焼きなどお好みの味付けで。
レタスとパスタ、蒸し鶏でサラダスパゲティ。
蒸し鶏とレタス、大根の細切りでサラダ。
大根と鶏肉のさっぱり煮。
ジャガイモと卵でポテトサラダ。

献立の希望がなかったので思いつくものを書きました。参考になればと思います。
804ぱくぱく名無しさん:2011/05/14(土) 21:18:32.97 ID:t5erpEoDO
明日の夕食をお願いします。
大人2人、基本的に夕食で炭水化物を採りません。
買い出しは可能ですが料理スキルがあまり無いですorz
調味料は基本の物はありますが刺激物は苦手です。

鳥もも肉4枚・トマト5個・きゅうり12本・ピーマン5個
ニンジン2本・玉ねぎ1個・じゃがいも2個・冷凍かぼちゃ・冷凍コーン
魚肉ソーセージ・ツナ缶
山ウド2本→これを使いたいです。田舎から来ましたが、よく分からない(´・ω・`)
805ぱくぱく名無しさん:2011/05/14(土) 21:33:26.27 ID:nXC6TYOmO
みょうがが安く売ってたので二袋買ってしまい、使い道に悩んでいます。どなたか、いい案を教えてください。
後はシシトウ、トマト、長芋、カスベの切り身があります。
調味料は大体あります。
806ぱくぱく名無しさん:2011/05/14(土) 22:18:59.04 ID:tvRRxCBQO
>>805
シシトウとミョウガの天ぷら
かすべの塩焼き刻みミョウガのせ
せん切り長いもとざく切りトマトの和風サラダ(スライスミョウガ入り)

で?
807 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/15(日) 03:50:48.58 ID:Adebzeic0
うどの消費はこちら↓
http://m.allabout.co.jp/gm/gc/220704/
もも肉と玉葱で親子丼
ピーマンのお浸し
ソーセージ入りキュウリ多めのポテトサラダ
ツナとトマトとキュウリとコーンのサラダ
カボチャの味噌汁
808ぱくぱく名無しさん:2011/05/15(日) 05:33:10.20 ID:TlCTTDwyO
>>806 今晩作ってみます。ありがとうございました。
809ぱくぱく名無しさん:2011/05/15(日) 15:16:10.61 ID:zobAPbjU0
ふかひれスープのレトルト1袋が出てきました(汗
3人で美味しく食べるにはどうしたらいいでしょう?
810ぱくぱく名無しさん:2011/05/15(日) 16:25:39.11 ID:jT8M3cqD0
>>809
◆あんかけチャーハン
スープに水溶き片栗粉でさらにとろみをつけて
811ぱくぱく名無しさん:2011/05/15(日) 16:29:05.43 ID:/OYBPFvc0
チャーハンじゃなくても、茹でたもやしなんかの上に
とろみつけたスープかけたりしても美味しいかも
812ぱくぱく名無しさん:2011/05/15(日) 18:27:48.62 ID:yKEHOrqM0
今日の献立にあと一品、プラスしたいです。

手持ちの食材

・ほうれん草(茹でたもの)
・にんじん
・キャベツ
・レタス
・きゅうり
・ウインナー、ベーコン
・たまご
・ツナ缶
・とろけるチーズ

調味料は揃ってます。

ちなみに今日の献立↓

・ぶりの香味焼き
・棒棒鶏風サラダ
・きのこの味噌汁
・キムチ

なにかアイディアがありましたらお願いします。
813ぱくぱく名無しさん:2011/05/16(月) 05:15:10.77 ID:bCU2NOee0
ほうれん草を使いもしないのに茹でとくとか頭沸いてるの?
814ぱくぱく名無しさん:2011/05/16(月) 05:26:44.75 ID:UZL8J9VKO
荒らしはスルー
815ぱくぱく名無しさん:2011/05/16(月) 11:58:09.02 ID:Ylnhu8/VO
亀でごめん。
>>807
レスありがとう。
便利なサイトまで教えてくれて。
結局今日作る事になったけどw頑張ってやってみるよ(`・ω・´)
816ぱくぱく名無しさん:2011/05/17(火) 14:06:49.18 ID:CUZk01NI0
>>803
回線がおかしく遅くなりましたがありがとうございます!!
コールスローと各種サラダしました。
やっと消費できました。
817ぱくぱく名無しさん:2011/05/17(火) 15:21:37.62 ID:nAph2YafO
昨日から気力がブチって切れて力がでない。ガマンを重ねたため。こんな時には何か元気がでるもの食べたい。よろしく考えて下さい!
818ぱくぱく名無しさん:2011/05/17(火) 16:01:17.98 ID:XQDNyKw70
かぼちゃ、じゃがいも、にんじん、たまねぎ、しめじ、ベーコン

が冷蔵庫にあります。
ポトフとかシチュー系以外で夕食になりそうな献立のアドバイスをお願いします!
819ぱくぱく名無しさん:2011/05/17(火) 16:06:44.47 ID:eTk85i0k0
>>818
てんぷらがいいと思う
820 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/17(火) 16:18:52.57 ID:BgQwhMI80
>>818
グラタン
821ぱくぱく名無しさん:2011/05/17(火) 17:18:58.66 ID:O1R04aOA0
>>818
全部炒めて、水入れてある程度煮込んでシチュー作る。

次の日残ってたらアレンジでグラタン。

まだ残ってたら牛乳足してミキサーにかけてポタージュ。

でいいんじゃね?
822ぱくぱく名無しさん:2011/05/17(火) 18:46:56.54 ID:BZfMNgUg0
>>817
食べたいもの食べるが一番でないの?
823ぱくぱく名無しさん:2011/05/17(火) 20:15:26.42 ID:nAph2YafO
>>822そうだなあ、頭にうかんだ物食べてみるありがと。
824ぱくぱく名無しさん:2011/05/17(火) 23:10:06.52 ID:DLXgrOmnO
>>822
それ言っちゃったらこのスレの存在意義はどこへww
825ぱくぱく名無しさん:2011/05/18(水) 00:06:23.41 ID:Kt5qiXsIO
>>818
ほうとう
826ぱくぱく名無しさん:2011/05/18(水) 00:24:02.69 ID:Kt5qiXsIO
焼き豚1つ・角煮(セブンのやつ)1パック一口大が6枚入り・卵3個・インゲン10個・山芋1本・ゴボウ1/3・ピーマン5個
・大根1/2本・鶏胸冷凍50グラム・ネギ1本・ミニトマト10個・乾物(椎茸・小エビ・鰹節)大根のピクルス
・冷凍エビフライ(揚げてないもの)25本・きんぴらゴボウ
調味料各種あります。
基本的に朝食とお弁当は同じものを作ります。最近冷凍エビフライや角煮、焼き豚を大量に頂いたので、
冷凍エビフライを焼いてからネギや玉葱で卵綴じ丼・角煮丼・焼き豚チャーハンのローテーション+きんぴらゴボウ、
ピーマンのおかか和え、その他に2品ということが多いです。
弁当にできる丼+弁当にできる何か2品を考えていただけたらと思います。
買い足しOKです。大人一人。出来ればカロリー控えめで…
使えない食材がいくつもあってもそれは夕飯に使うので大丈夫です。
わがままが多いですがよろしくお願いします。
827ぱくぱく名無しさん:2011/05/18(水) 00:34:07.04 ID:ar93EsKd0
>>826
弁当が丼ものじゃなきゃいけないなら的はずれだけど、きんぴらちょっと刻んで、焼き豚も1センチ角くらいに切って醤油と砂糖で味調えた炊き込みご飯とかどう?
出汁巻き添えて、インゲンの胡麻和え添えたら見た目もそこそこいいと思うんだけど。
ミニトマトはそのままヘタ取って入れとけばいいと思うし。
828ぱくぱく名無しさん:2011/05/18(水) 08:41:35.95 ID:TcK5umwGI
女の三人家族です。
あるものは、豚コマ肉、鶏もも肉1切れ、豚挽肉、鶏挽肉、
人参1本、玉ねぎ(中)5個、ネギ3本、ピーマン3個、ミニトマト10個、キャベツ、レタス、各1玉ずつ、白菜4分の1、
じゃがいも2個、長芋3分の1、さつま芋(中)1個
豆腐1丁、しらたき2パック、カニカマ1パックです。
調味料は大体あります。
前の日は塩焼きそばでした。
よろしく願いします。
829ぱくぱく名無しさん:2011/05/18(水) 09:36:36.67 ID:TcK5umwGI
すいません。卵もあります。7個。
830ぱくぱく名無しさん:2011/05/18(水) 09:37:16.81 ID:TcK5umwGI
すいません。卵もあります。7個。
831ぱくぱく名無しさん:2011/05/18(水) 09:47:16.42 ID:NrTIPs1o0
>>824
気力のないときは栄養うんぬんより気分で選ぶのがいいって話
説明しないと汲み取れないとかねもう
832ぱくぱく名無しさん:2011/05/18(水) 10:44:24.74 ID:dQdMNAUn0
>>828
肉じゃが
焼き葱甘酢漬け
肉豆腐
拍子木切り長芋とカニカマのサラダ仕立て
カレー
シチュー
チキンソテー
豆腐と団子のスープ
ピーマンの肉詰め
スティックサツマイモの素揚げ
つくね

材料被りを考えず思いつくままに列挙
833ぱくぱく名無しさん:2011/05/18(水) 10:52:18.78 ID:TcK5umwGI
こんなに思いつくんですね。うらやましいです。
ありがとうございました。当分は悩まなくて
すみそうです。
834ぱくぱく名無しさん:2011/05/18(水) 11:52:13.80 ID:8ncf30bL0
大人2 幼児2(3歳と4歳)の夕食

キャベツ 半玉
ジャガイモ 2個
レタス 1玉
きゅうり 三本
ミニトマト 一袋
しょうが 3個
にんにく 
ベーコンスライス 2枚
レモン 2個
新玉ねぎ 1個
にんじん 2本
ホタテの貝柱の缶詰 2個
だいこん ほぼ1本

小麦粉
お好み焼き粉

調味料はだいたいあります。
車がなくて買い物にいけないのでこの中でお願いします。
835ぱくぱく名無しさん:2011/05/18(水) 12:26:44.76 ID:b9dRsRnI0
玉葱、キャベツ、ジャガイモ、人参、ベーコンスライスでポトフ
ミニトマトを入れて、トマト風味にしても○
これにご飯を入れてリゾットに

キャベツ、ジャガイモ、玉葱、で野菜炒めに
味噌と、みりんを1:1で合わせ調味料にして味噌の味付けにしても○

大根と人参の煮物

大根、人参、キャベツ、玉葱を使って味噌汁

ベーコン、人参、玉葱、にんにくでピラフに
バター(マーガリン可)で炒めて塩コショウするとピラフに

これをごま油で炒めて塩コショウ、お醤油で味付けすると炒飯に

味付けを濃い目にして、レタスで巻いてたべたり、レタス炒飯にしたり

トマト、きゅうり、レタスでサラダに
カリカリベーコンを乗せて

ベーコン、ジャガイモ、玉葱を炒め、コンソメで味付けしてジャーマンポテトに
836ぱくぱく名無しさん:2011/05/18(水) 12:28:29.41 ID:b9dRsRnI0
アンカ忘れました。
>>835のは>>834の献立です。

837ぱくぱく名無しさん:2011/05/18(水) 12:45:19.81 ID:8ncf30bL0
>>836
ありがとうございます。
いろいろ作れるんですね。
お味噌汁とサラダとピラフでいきたいと思います。
838ぱくぱく名無しさん:2011/05/18(水) 13:46:21.92 ID:+vbtdWvV0
卵5個・牛乳・合びき肉(解凍中)・絹ごし豆腐
玉ねぎ・じゃがいも・キャベツ・ほうれん草・トマト

男性一人女性一人、買い物は車がないため行けません。
あっさりしていて、遅い時間に食べてももたれないようなモノがいいです。
トマトはいただきもので沢山あるので使えれば幸いです。
調味料はそこそこにあります。
どうぞよろしくお願いします。
839ぱくぱく名無しさん:2011/05/18(水) 13:58:14.95 ID:dQdMNAUn0
あっさり目にとのことなので

>>838
水切りした豆腐と挽肉と刻んだほうれん草を具にして
卵に牛乳少し入れてオムライスに、トマトを煮潰して生ソースする。。
ソースは多めに作って冷凍しておくと大吉。

玉葱、ジャガイモ、キャベツを蒸し野菜にして何らかのディップを添えて。
簡単にマヨネーズでも良いし。
840ぱくぱく名無しさん:2011/05/18(水) 13:59:28.75 ID:+vbtdWvV0
>>839
ふぉおおありがとうございます!
早速作ってみます。
841ぱくぱく名無しさん:2011/05/18(水) 14:18:33.56 ID:Kt5qiXsIO
>>827
レシピ丸ごといただきます。彩りがきれいですね。
ありがとうございました。
842ぱくぱく名無しさん:2011/05/18(水) 15:14:07.31 ID:Hzif7xJI0
冷蔵庫にある以下の食材を使い切りたいと思います。
大人2人分の夕食。買い出し可です。
タケノコ 1本 白菜 大1/4 かぶ 3個
トマト 4個 大根(青いほう) 1/2 ブロッコリー 1個
ジャンルは、和洋中イタリアンでお願いします。
調味料はさしすせそ、こしょう、クレイジーソルト、バルサミコ酢、
揚げ油、小麦粉など、日本酒、ドレッシングとケチャップです。
マヨネーズ無。 よろしくです!!
843ぱくぱく名無しさん:2011/05/18(水) 15:37:41.31 ID:GYd/10IIO
>>842
中華だとこんな感じかな
http://www.hokto-kinoko.co.jp/recipe/recipe_temp.php?n=97

和なら、たけのこ土佐煮にカブの味噌汁、
大根おろしにイクラかシラスのトッピング、白菜と豚肉の重ね蒸し
にトマトとブロッコリーはそのままサラダ
844ぱくぱく名無しさん:2011/05/18(水) 15:42:27.98 ID:Hzif7xJI0
>>843
おおおぉぉぉありがとうございます!!
白菜と豚肉の重ね蒸しは作ったことないので、やってみます!
845ぱくぱく名無しさん:2011/05/18(水) 15:46:31.09 ID:dQdMNAUn0
>>842
たけのこのクレイジーソルト炒め ttp://cookpad.com/recipe/1439501
かぶの浅漬け
かぶの葉っぱと大根の味噌汁
肉買ってきて白菜とブロッコリーとで塩炒めとか、カットしたトマトを添えて。

こんなん出ました、洋食とイタリアンは専門外ですんません。
846ぱくぱく名無しさん:2011/05/18(水) 15:59:46.10 ID:GYd/10IIO
>>844
本格的に土鍋で、てのもあるけど
耐熱皿に重ねてラップしてレンジでチン、で出来るお手軽料理だよ
ググッたらいっぱい出るから
ま、一回やってみるのがよいかと
847ぱくぱく名無しさん:2011/05/19(木) 14:39:41.83 ID:YH1Va46Oi
二人暮らしです。仕事のあとなのでなるべく簡単なものがいいです

家にあるもの
玉ねぎ、レタス、トマト、バター、炊いたごはん
調味料→片栗粉意外なら大体あります

白身魚を久々に食べたいかなぁ
よろしくお願いします!!!
848ぱくぱく名無しさん:2011/05/19(木) 15:12:30.05 ID:C0BMHCDN0
>>847
えーと、その文面だと買出しもありってこと?
前情報はもっと分かりやすくお願いしたいです。

1.ベーコン、タラの切り身、万能葱を買ってくる
2.ベーコンレタストマトを刻んでバター風味のBLT炒飯
3.タラに小麦粉まぶしてオリーブオイルでムニエルにしてポン酢をかける。

こんなんで。
849ぱくぱく名無しさん:2011/05/19(木) 19:49:36.51 ID:am9Wb1To0
>>847
あらみじんにしたトマトとみじん切りした玉ねぎをバターでいためて
塩コショウで少し味付けする。荒熱をとってマヨネーズであえる
白身魚をムニエルにする
器にレタスの千切り ムニエル トマトと玉ねぎのソースをかける。
十分おいしいと思う。
850ぱくぱく名無しさん:2011/05/20(金) 00:23:53.76 ID:Bt9YO/O8O
白身魚は塩振って酒振ってスライスタマネギとラップしてチン。
レタスとトマトはサラダにすれ。
851ぱくぱく名無しさん:2011/05/20(金) 18:00:05.14 ID:wtCdU0BS0
豚肉カレー用170gが余ってます。期限は今日。
カレー、シチュー、酢豚、揚げ物以外で肉を使い切る献立をお願いします。
和洋中イタリアン可。買い出しはできればなしで。
大人2人の夕食で、材料は
タケノコ 1本 かぶ 3個 トマト 1個 みょうが3個
大根(青いほう) 1/2 ブロッコリー 1個
ジャンルは和洋中イタリアンであっさりめ。
よろしくです!!
852ぱくぱく名無しさん:2011/05/20(金) 18:14:25.28 ID:Co0CdWRS0
豚肉と大根を適当な大きさに切って、
酒・みりん・砂糖・醤油と水をいれて水気がなくなるまで煮含めて和風の煮物にする
しょうががあったらさらに美味しい
かぶ入れても美味しいかも。

後はタケノコのおかか炒めかトマトとブロッコリーのサラダでもつくれば良いかも。
853ぱくぱく名無しさん:2011/05/20(金) 18:40:41.78 ID:wtCdU0BS0
>>852
脂っこいものに飽きたところなので
早速作ってみます。おいしそうですね。
ありがとうございました。
854ぱくぱく名無しさん:2011/05/20(金) 20:00:32.66 ID:r5uUy/hv0
一人暮らしです。時間も遅いので何か簡単なメニューはないでしょうか?
あるのは
むき海老2パック、人参5本、玉ねぎ6個、スライスチーズ1パック、冷凍ご飯
調味料系は基本的なものは大抵あって、コンビニ目の前なので少しなら買い出しもできます

よろしくお願いします
855ぱくぱく名無しさん:2011/05/20(金) 20:11:11.95 ID:0RhZtvo0O
>>854
バターでニンジン玉ねぎエビ炒めて
粉振って牛乳で伸ばす
味付けは塩コショウコンソメ
ご飯に塩コショウしてバター乗っけて上のソースをかけてスライスチーズ乗っけてチン
材料がえびドリア作ってくださいっていう材料だ
856ぱくぱく名無しさん:2011/05/20(金) 20:13:01.73 ID:JyXGowR1O
>>854
トマトジュース買い足しで
エビ、玉ねぎを炒めトマトジュースと解凍したご飯を
イタリア風リゾットみたいなイメージで
グラタン皿に入れてチーズのせてトースターで焼いてドリア風みたいな
857ぱくぱく名無しさん:2011/05/20(金) 20:19:39.73 ID:JyXGowR1O
おっと
携帯のがっくし調子わるいから確認せんかったらかぶっちゃった、失礼

まぁイメージ的にはこれが浮かぶよね
858ぱくぱく名無しさん:2011/05/20(金) 20:33:43.33 ID:r5uUy/hv0
>>856 >>857
エビドリア・・・おいしそうですね
さっそくやってみます。

ありがとうございました
859ぱくぱく名無しさん:2011/05/21(土) 18:46:09.32 ID:DUmQwcxz0
>>851
冷凍すればすむこと
まさか期限過ぎたら即効捨ててるとかw
860ぱくぱく名無しさん:2011/05/21(土) 19:35:13.60 ID:6rePWL4bO
月曜日に1歳半くらいの子ども連れて、友達が遊びに来ます
昼ご飯をご馳走することになったんだけど、あまり手がかからなくておもてなしっぽいメニューないですか?
友達は魚が苦手だった気がします
カレー好きらしいけどおもてなしって感じではないよね…
よろしくお願いします
861ぱくぱく名無しさん:2011/05/21(土) 20:30:46.28 ID:ytJ26/P1O
>>860
手巻き寿司かちらし寿司をメインに、お浸しやサラダ、お吸い物 

パエリアやパスタ+サラダ、コンソメスープ 

ビーフシチューにベーグルやフランスパンとサラダを添える
862ぱくぱく名無しさん:2011/05/22(日) 00:14:23.27 ID:Bckl8oppO
>>860
豚シャブサラダ ウィンナー盛り合わせ ハンバーグ パン フルーツ盛り合わせ
863ぱくぱく名無しさん:2011/05/22(日) 00:26:06.14 ID:rzu439JiO
>>860です
パンのメニューいいですね!
参考にさせてもらいます
ありがとうございましたー
864ぱくぱく名無しさん:2011/05/22(日) 14:23:46.58 ID:IHOOH9zmO
大人二人でお願いします。
ピーマン1/2個
エリンギ2個
舞茸1パック
エノキ1袋
玉ねぎ1.5個
山芋1/2本
青じそ10枚くらい
人参3本
鶏もも肉1枚
しゃぶしゃぶ用豚肉10枚くらい
海老10尾くらい

調味料は大体あります。買い出しはしない方向でよろしくお願いします。
865ぱくぱく名無しさん:2011/05/22(日) 14:35:27.38 ID:iXqd84ArO
しゃぶしゃぶ用肉で紫蘇とエリンギ巻いて焼く。味付けはポン酢などお好みで。チーズがあるともっといいかも。
人参ピーマンのきんぴら
玉葱エノキのマリネ
山芋を短冊切りにして盛りつけ紫蘇を散らす。醤油とあればオカカをかける。
舞茸と玉葱の味噌汁
エビとキノコたっぷりのカレー
鶏肉とキノコの炊き込みご飯
鶏の唐揚げ

献立の組み合わせが書いてなかったので、献立関係なく思い付くものを書きました。
866ぱくぱく名無しさん:2011/05/22(日) 14:40:23.89 ID:uLwZNhRL0
>>864
海老、微塵切り玉葱、舞茸でエビチリ風
人参とえのきとピーマンのナムル
チキンステーキ刻み青じそポン酢かけ
残ってる人参と玉葱でお味噌汁

こんな感じでではいかがでしょう?
867ぱくぱく名無しさん:2011/05/22(日) 14:45:23.66 ID:IHOOH9zmO
864です。
沢山のメニューありがとうございます。

豚肉のしそとエリンギ巻き、ナムル、山芋短冊、お味噌汁にさせて頂きます。

本当にありがとうございました。
868ぱくぱく名無しさん:2011/05/22(日) 19:02:18.07 ID:ctnJQ++r0
大人二人です
一品はとりあえず大根飯にしようかなあと思ってます

大根一本
新玉ねぎ2個
山芋半分
冷凍バラ肉
冷凍細切れ人参
チーズ
ピーマン
869ぱくぱく名無しさん:2011/05/22(日) 19:13:47.11 ID:14rimNlF0
>>868
卵と新玉使ってお澄まし
にんじんとバラ肉、ピーマン使ってホイコーロー
後は大根被っちゃうけど、薄く銀杏切りにして箸休めに浅漬けかな?
870ぱくぱく名無しさん:2011/05/23(月) 00:51:50.71 ID:RtdSxDyL0
お澄まし作りました!ありがとう
871ぱくぱく名無しさん:2011/05/23(月) 17:32:17.70 ID:5jXHCwtDO
今日の夕飯は夫と二人きり
お豆腐2丁あるので麻婆豆腐にしようと思ったら唐辛子とニンニクはあるものの
コチュジャンがないのでなんかいいメニュー考えてください
なるべく簡単なものでお願いします

玉ねぎジャガ芋にんじんピーマン長ネギもやしミニトマト
オイスターソースチリソースナンプラーあります
872871:2011/05/23(月) 17:34:35.36 ID:5jXHCwtDO
あっ豚コマあります
873ぱくぱく名無しさん:2011/05/23(月) 17:40:12.57 ID:iATFGXax0
>>871
豚小間とうがらしニンニク長ネギで
塩味の塩マーボーにして七味を振って食べる。
玉葱とジャガイモの味噌汁もいいかも。
箸休めにモヤシと人参をゆがいて酢醤油で。
874871:2011/05/23(月) 19:04:23.86 ID:5jXHCwtDO
>>873

まんま頂きます
ありがとう
875ぱくぱく名無しさん:2011/05/24(火) 13:29:45.83 ID:yrHsfKMn0
夫婦二人です、今夜の夕食をなにかお願いします。買い足し無しです。

野菜…じゃがいも小3 人参1本 玉ねぎ小1/2 長ネギ約2本 にんにく1カケ
肉…ハム多め ツナ缶
他…卵たくさん 溶けるチーズ コンニャク1枚 油揚げ2枚 チクワ1本 ワカメ

主食は米かスパゲティです。調味料はだいたい揃っていますが、牛乳は切れています。
また、ツナ缶は火を通さない料理でお願いします。
876ぱくぱく名無しさん:2011/05/26(木) 16:08:15.47 ID:XQjmIVgy0
夕食、大人二人でメインは明太子パスタにしようと考えています。
なにかもう一品お願いします。

キャベツ1/2玉
ジャガイモ3個
玉ねぎ1個
ニンニク1個
ロースハム4枚
ソーセージ
絹豆腐
ツナ缶
卵2個

基本的な調味料はあります。
味噌はありません。
877ぱくぱく名無しさん:2011/05/26(木) 16:12:04.47 ID:9qw4fRlh0
>>876
神は言っている・・・
ジャガイモ玉葱ソーセージでジャーマンポテトを作れと。
余裕があったらキャベツと豆腐とハムであっさりスープも作れそう。
878ぱくぱく名無しさん:2011/05/26(木) 16:59:56.18 ID:XQjmIVgy0
>>877
おぉ!神ありがとうございます。
醤油たらして和風ジャーマンポテトにします。
879ぱくぱく名無しさん:2011/05/27(金) 18:17:00.66 ID:IzdwMEq+0
業務用ホワイトソース1キロを頂いて、喜んだのもつかの間、献立に頭を悩ませています。
冷凍のものなので解凍したら早めに使い切りたいです。
普段和食であまりホワイトソース使いません。
大人2人、そのうち私は授乳中です。
宜しくお願いします!
880ぱくぱく名無しさん:2011/05/27(金) 18:38:52.30 ID:wqFZmjvSO
その場合凍ったまま袋の表面をナイフで× ←こんな感じできって凍ったままのソースを適当にきって2人前づつ分けて冷凍すれば良いよ。
881ぱくぱく名無しさん:2011/05/27(金) 18:44:40.50 ID:wqFZmjvSO
使いきりたい場合はシチュウ ドリア グラタン スープとかやね。業務用はくどいから牛乳や生クリームでのばしてつかうのが良いよ。
882ぱくぱく名無しさん:2011/05/27(金) 19:14:58.25 ID:IzdwMEq+0
879です。
残念ながら凍った状態で頂いてしまい、冷凍庫でガチンコチンになってます。
どんな包丁でも切れなさそうで、一体解凍にどんくらいじかかかる事やらってカンジです。

伸ばすと更に使い切るのに時間かかりそうですね。
教えて頂いたメニュー以外にもオススメあったら教えて下さい。

一週間で太りそうだ。
883ぱくぱく名無しさん:2011/05/27(金) 19:16:21.39 ID:zufH+OcT0

生クリーム
牛乳
バター
卵2個
鮭(冷凍半きれ)
かぼちゃ(焼肉用のスライスされたやつが10枚くらい)
たまねぎ
ほたて(冷凍)
とろろ(冷凍)
小麦粉
パルメザンチーズ

パスタ
食べるラー油

調味料はオリーブオイルとオイスターソース以外なら大体あります。

一人の夕食です。
生クリームと牛乳を使い切ってしまいたいのですが
カルボナーラ以外思いつかず困っています。
カルボナーラ苦手なのでそれ以外でなにかないでしょうか。
884ぱくぱく名無しさん:2011/05/27(金) 19:42:02.20 ID:bRzro79s0
>>883
鮭ホタテ玉葱カボチャでスパゲティグラタン作れるな。
885ぱくぱく名無しさん:2011/05/27(金) 19:42:47.06 ID:6MYW9huE0
>>882
もう夏だけど……ホワイトソース鍋なんてどうだろう
食べ終わった後リゾットにするとおいしいよ!
886ぱくぱく名無しさん:2011/05/28(土) 13:43:54.49 ID:OlVq7toJ0
家族4人の夕飯の献立を考えています
・豚コマが500gくらい、タマネギが5玉くらい、
 白菜とキャベツが1玉くらい、人参が何本かあります。
・母が油っぽい物を嫌いなので、普通に野菜炒めは不可です。
・調味料は一通りあります。

よろしくお願いします。
887ぱくぱく名無しさん:2011/05/28(土) 13:56:07.29 ID:8fUWGgMt0
一人暮らしです
新じゃがいも8
人参5
キャベツ半分
ブロッコリー1
卵3
ベーコン1枚
あります
全部使い切らなくてもいいです
冷凍した米と冷凍ねぎもあります
調味料は一通りそろってます

よろしくお願いします
888ぱくぱく名無しさん:2011/05/28(土) 15:09:33.99 ID:P9+dD4Qo0
>>886
白菜と豚肉ミルフィーユ鍋(交互に挟んで出汁で煮る)
人参も入れたらいい。ポン酢でさっぱり。

>>887
チャーハン(ねぎ・キャベツ・卵)
ジャーマンポテト(いも・ベーコン)
ブロッコリーの卵白和え(中華味) 
889ぱくぱく名無しさん:2011/05/28(土) 16:33:01.88 ID:65Bjt0wfO
>>887
ポトフorカレーorシチュー
890ぱくぱく名無しさん:2011/05/28(土) 18:06:37.79 ID:/nHMHvEO0
緊急です
教えてください
生クリームって出来上がった状態のものって売ってるんですか?
いちいちぐるぐる回してつくらないとだめなんですか?
891ぱくぱく名無しさん:2011/05/28(土) 18:51:58.68 ID:/nHMHvEO0
何がものすごい勢いだ
うそつき
892ぱくぱく名無しさん:2011/05/28(土) 18:56:41.98 ID:bQUYCwgP0
土曜の夜ですから!
893ぱくぱく名無しさん:2011/05/28(土) 19:22:15.34 ID:El0D1sfR0
それ以前に質問内容がスレ違い
894ぱくぱく名無しさん:2011/05/28(土) 19:51:51.52 ID:FuCntjbA0
わろたw
895ぱくぱく名無しさん:2011/05/28(土) 22:26:20.01 ID:VH1nUZkOO
色々ツッコミ所があるな
俺も一つ

ぐるぐる回すって…それは生クリームじゃなくてホイップクリームだ!
896886:2011/05/28(土) 23:43:06.01 ID:OlVq7toJ0
>>888
ミルフィーユ鍋作りました。家族みんなに好評でした。ありがとうございました。
897ぱくぱく名無しさん:2011/05/29(日) 13:55:24.58 ID:H8PpTYqR0
一人暮らしです
にんじんとじゃがいもと卵が数個
キャベツ1個
キムチとツナ缶もあります
よろしくおねがいします
898ぱくぱく名無しさん:2011/05/29(日) 14:04:47.00 ID:Dt4hfUXRO
>>897
鍋に直接キャベツ→ツナ→キャベツ→薄切りの塩胡椒したニンジンじゃが→キャベツてかんじにミルフィーユにして水少しいれてスープの元砕いて蒸し焼きにする

そのまま取り出して切って食べれるる
899ぱくぱく名無しさん:2011/05/29(日) 14:07:02.88 ID:8XQ4QSD90
>>897
小麦粉があったらツナキムチ野菜チヂミが作れる。
ボリュームが欲しければお好み焼きでも良いけど。
小麦粉がなかったら千切りキャベツ一杯添えてキムチオム炒飯でどうだ?
900 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 15:29:05.76 ID:sjIrLS1n0
>>1読んでから質問してほしいものだ。
901ぱくぱく名無しさん:2011/05/29(日) 17:38:41.26 ID:JxY5kfbdO
8時から帰ってくる妻のためにごはん作るつもりなんだけどいまだノープラン…
誰か助けて
902ぱくぱく名無しさん:2011/05/29(日) 17:42:05.02 ID:JxY5kfbdO
調味料はだいたいあります、冷蔵庫にはニンジンとキャベツくらいかな
ご飯はあるので主菜+一品くらいで…
寒いからなんかのスープとかにしようかと思ってるんですが
903ぱくぱく名無しさん:2011/05/29(日) 18:25:00.48 ID:6xHMqxbe0
>>901-902
さすがにそれだけで主菜+一品はきびしくない?
買い出し行って主菜は肉or魚を焼くだけとか簡単なのにしたら?
で、キャベツとにんじんでスープにするとか
904ぱくぱく名無しさん:2011/05/29(日) 18:27:56.07 ID:6xHMqxbe0
続き(忍法帖リセットで書けなかった)
買い出しいけないなら
・おこげあんかけっぽいもの
(キャベツとにんじんを刻んであんかけ風のスープ作って、ごはん揚げて作ったおこげにかける)
・残りのキャベツとにんじんでコールスローサラダとか酢の物とか
905ぱくぱく名無しさん:2011/05/29(日) 18:56:35.35 ID:JxY5kfbdO
あ、今買い出しに来てます!
一品はカツオのたたきが安かったので決まりましたwww

ただ主菜が…
あんかけって簡単ですかね?
906ぱくぱく名無しさん:2011/05/29(日) 19:22:17.69 ID:8XQ4QSD90
正直言ってある程度料理の知識がないと
このスレで訊いても何の助けにもならないんじゃないかと。
でなければ自分の料理の腕を提示するとかしてほしいものだ。
907ぱくぱく名無しさん:2011/05/29(日) 20:49:00.53 ID:Dt4hfUXRO
じゃあ次スレで書き足したほうがいいかもね
908ぱくぱく名無しさん:2011/05/30(月) 00:16:30.95 ID:t9khKeekO
>>1読まないカスが多すぎ。低脳は死んだ方がいい。世のためだ
909ぱくぱく名無しさん:2011/05/30(月) 10:44:03.20 ID:ttSNoHnmO
さっきサルサを作って、今冷蔵庫に入れています。
あと、もう使わなければならない豚バラと野菜は色々あります。
あと、大量の白ごはん。
よろしくお願いしますm(_ _)m
910ぱくぱく名無しさん:2011/05/30(月) 11:13:45.74 ID:Jgrlfdj70
>>909
豚バラを細切りにする。
余り野菜も同じように細切り
フライパンにオリーブオイルかごま油大さじ1〜2程度でささっと炒める。
塩コショウをする。
ここでニンニクや塩気のもの(アンチョビや塩辛や漬物)を入れても良し。
案外ソースやマヨネーズ・ゴマダレやゴマドレ・カレー粉なんかも合います。
ゴマやパセリやバジルなどのハーブを入れてもいいですね。

あとは春巻きの皮を用意し、サルサと炒めた物を載せチーズを乗せて巻く。
低温でじっくり色が付くまで揚げる。
なにもつけずに食べてもいいし、わさび醤油アボカドディップをつけてもいいし
カレー粉にマヨネーズとかカレー粉だけを振りかけてもいいですよ。
911ぱくぱく名無しさん:2011/05/30(月) 11:27:53.05 ID:ttSNoHnmO
>>910
斬新!
ありがとうございますm(_ _)m

しかし、脂っこいもの食べるとすぐお腹下すので、生春巻きでもいいですか?
912ぱくぱく名無しさん:2011/05/30(月) 11:33:23.70 ID:Jgrlfdj70
>>911
揚げ春巻きじゃなくてもいいですよ。
炒めただけでもおいしいものですし。
テフロンのフライパンお持ちでしたら炒め油すら入れずに
豚肉から出る油だけでも大丈夫です。
913ぱくぱく名無しさん:2011/05/30(月) 11:39:13.00 ID:ttSNoHnmO
>>912
そっかぁ!
ありがとうございますm(_ _)m
914ぱくぱく名無しさん:2011/05/30(月) 16:02:48.59 ID:+eDRAKv40
夫婦2人。今夜2日目のカレーを食べます。
昨日の副菜は福神漬け・グリーンサラダと
茹でたまごでした。
冷蔵庫の中はキュウリ・レタス・長いも
卵・ウインナー・魚肉ソーセージ・玉葱半玉・かいわれ大根
観麺は和洋・調味料は一通りそろってます。
お願いします。

915ぱくぱく名無しさん:2011/05/30(月) 16:22:22.80 ID:H7YP4TziO
>>914
素麺を軽く素揚げしたものやフライドオニオンチップ
をキュウリレタスカイワレゆで卵のサラダに…

むぅ、昨日とあまり変わり映えしないか
難しいな、クノールのカップスープでも買ってきたほうが気がきいてるかもしれない
916ぱくぱく名無しさん:2011/05/30(月) 16:30:55.44 ID:GjCNLvCv0
ご飯をまだ炊いてないならカレーうどんとか
917ぱくぱく名無しさん:2011/05/30(月) 16:33:14.96 ID:lqo6mnU20
>>914
きゅうりと玉ねぎで辛いピクルスをつくるとかね。
レタスとウィンナーでスープ。食卓に乗せるときにカイワレをあしらうと可愛い。

材料を買ってこれるなら、ヨーグルトにタバスコを適量ぶっかけて混ぜたものを
簡易チャツネとしてかけて食べるのをお勧めしたい。味に変化が出るので飽きが来ないよ。
918ぱくぱく名無しさん:2011/05/30(月) 16:36:52.18 ID:+eDRAKv40
>>915-917
おお・・・・物凄い勢いでありがとうございます。
919ぱくぱく名無しさん:2011/05/31(火) 02:10:41.90 ID:ILF/CaN9O
赤ワインに合う、10分で出来る、しかもお腹膨れるレシピありませんか?

パスタは食べたばかり。あと今金欠なのでなるべく安く済ませたいです。
アボカド、生ハム、玉ねぎ半分、パプリカ半分、レモン、小松菜、えのきならありますが使わなくても平気です。
920ぱくぱく名無しさん:2011/05/31(火) 02:21:03.20 ID:ILF/CaN9O
補足
ちなみに材料買いたすのはOKです。
ちゃちゃっと麻婆丼+生ハムとかでマリネか何か、と考えたりもしたんですが組み合わせ変ですよね…
赤ワインに合うんだか合わないんだかだし。
921ぱくぱく名無しさん:2011/05/31(火) 02:41:26.05 ID:/7xle88oO
食パンでガーリックトーストか生ハム玉ねぎあぼがどでビザトースト 鶏の黒胡椒焼きかな
922ぱくぱく名無しさん:2011/05/31(火) 08:29:38.52 ID:lH2opoV9i
今日のお昼ご飯のリクエスト「ちょい悪パスタ」
無茶ぶりもいいとこ!!!

みなさんだったら何作りますか・・・?
手軽にできるもの教えて下さい><;
923ぱくぱく名無しさん:2011/05/31(火) 09:05:13.24 ID:XSyPPDm0O
>>922
残りごはんとパスタを炒めて(具材は好みで)、トマト味のそばめし風にする。

トッピングは目玉焼きでおながいします。
924ぱくぱく名無しさん:2011/05/31(火) 09:22:49.01 ID:Ebau+PL+0
>>922
どんなパスタ料理でもOK。
あとはフライパンのまま目の前に置いて一言「さっさと食え!」
925ぱくぱく名無しさん:2011/05/31(火) 10:17:12.05 ID:ILF/CaN9O
>>921
鶏は思い付かなかった。ありがとうございます。
926ぱくぱく名無しさん:2011/05/31(火) 11:22:58.29 ID:lH2opoV9i
>>923
おおおチャレンジしてみる!ありがとう

>>924
ワイルド、ありがとう
しないけど!
927ぱくぱく名無しさん:2011/05/31(火) 16:11:05.64 ID:E7S3vkEn0
>>919
生ハムでアボカドとパプリカ巻いて塩コショウして
レモン汁かけて頂けば?2分で出来る。
お腹の足しにはバゲット買って、アボカドペーストや
玉葱とエノキをバターとコショウ多めでで炒めたのを
乗せて食べる。
928ぱくぱく名無しさん:2011/05/31(火) 17:23:29.59 ID:Kxim/K/rO
今日のメインに

鳥もも2枚 ピーマン2 キャベツ4/1 しめじ もやし なす2/1
調味料は大体あります
何となく野菜スープはつくりましたがメインに何を作ったらいいか思い付きません
おねがいします
929ぱくぱく名無しさん:2011/05/31(火) 17:45:12.73 ID:NJx3zHtS0
>>928
モモ肉のソテーか唐揚げ
野菜もソテーしてからし醤油で和えてみる。
930ぱくぱく名無しさん:2011/05/31(火) 18:00:17.39 ID:Kxim/K/rO
>>929
ありがとございます
からし醤油やったことないのでやってみます
931ぱくぱく名無しさん:2011/05/31(火) 18:05:11.88 ID:jGB0xWmGO
最近丼系や適当飯でマンネリ化してきたので
主食、汁物、メイン、副菜のような夕食らしい夕食を作ろうかと思います。
腹具合的にはあまり重くなければ和洋中なんでもござれな感じ。

鶏むね、豚こま、豚ひき
キャベツ、新たまねぎ、長ネギ、ピーマン、にんじん、ぶなしめじ、トマト缶、卵
主食系は米、うどん、ソーメン、パスタ、春雨があります

調味料は一通りそろっています。2・3品なら買い足しもおkです。よろしくお願いします。
932ぱくぱく名無しさん:2011/05/31(火) 18:14:51.15 ID:NJx3zHtS0
>>931
胸肉と卵でピカタ
人参とピーマンとしめじをバターソテーで付け合せに。
新玉葱をスライスしてかつぶしどかっと乗っけてポン酢かける。
春雨と長ネギと挽肉で中華風スープ。

でどうか。
さて自分ちのご飯作ろう。
933ぱくぱく名無しさん:2011/05/31(火) 18:32:14.33 ID:jGB0xWmGO
>>932
ありがとうございます
ピカタ久しぶりだ〜
934ぱくぱく名無しさん:2011/05/31(火) 18:49:18.14 ID:Xwf1Bn/FO

夕飯のおかずおねがいします
三人ですが帰りが遅くなると思うので冷めてもおいしいのを

味噌汁が余ってるのでそれにあう簡単なのがいいです
和食でなくてもいいです

食材は全部使わなくていいです
買い出しはなしで

たまご
しょうが焼き用の豚肉
唐揚げ用の鶏肉400グラム
ぶなしめじ
もやし
わかめ
玉ねぎ
じゃがいも
ニンジン
えのき
こまつな
レタス
水菜
トマト1個
スナップえんどう
いんげん

明日のお弁当にまわせるとうれしいです
935ぱくぱく名無しさん:2011/05/31(火) 19:14:54.52 ID:/7xle88oO
>>934
玉ねぎ 人参 ジャガイモ 玉子でスパニッシュオムレツのキノコあんかけ
豚生姜焼き
鶏唐揚げを小さくカットしレタス 水菜 トマト等でサラダ風
936ぱくぱく名無しさん:2011/05/31(火) 19:24:23.17 ID:Xwf1Bn/FO

>>935
おいしそう〜!
ありがとうございます。がんばります!
937ぱくぱく名無しさん:2011/05/31(火) 20:47:19.75 ID:ILF/CaN9O
>>927
ありがとうございます!
助かりました。
938ぱくぱく名無しさん:2011/06/01(水) 14:20:17.38 ID:jUAgvrGC0
キャベツと大根と干ししいたけをたくさんもらったんだけど
お弁当のおかずに何かお願いします。買い足しはOKです。
939ぱくぱく名無しさん:2011/06/01(水) 16:03:35.75 ID:EzCUvtjR0
>>938
その1
キャベツを一口大のざく切り、大根を食べやすいイチョウなんかに切って
戻してスライスした干ししいたけと一緒にジップロックに放り込んで
砂糖みりんお酢で一晩漬け込むとキャベツの甘酢漬けの出来上がり。

その2
拍子木に切った大根を耐熱容器に入れて甘酢に浸してチン。
取り出して粗熱取ったら下味つけた豚バラ肉で巻いて焼く、大根の甘酢肉巻き。

その3
小さめの角切りにした大根と戻した干ししいたけとその戻し汁で炊き込みご飯

その4
コールスローサラダ

その5
ウインナーやソーセージ、もしくは余った肉料理の端っこを刻んで巻いて
フライパンで蒸し焼きにしてプチロールキャベツ、チーズ混ぜてもおいしい。
940ぱくぱく名無しさん:2011/06/01(水) 16:06:08.58 ID:PB6yjYDq0
>>938
キャベツを食べやすい大きさにちぎる。
芯や茎は薄くスライス。
大根はいちょう切りか千切りかダイスカット
(できれば風乾燥やキッチンペーパーなどで水気を極力取る。)
干ししいたけは水で戻してみじん切りにして戻し汁ごと火を通し、戻し汁がなくなるるまで煮詰める。
全部を混ぜたら3%〜5%の塩を振って、あれば昆布を粉末にしたのとか何か昆布類とかつおぶし。
出汁パックの中身を入れてもいいし、顆粒だしでもOK。
重石をして冷蔵庫に入れておけば浅漬けの完成。

肉類を用意して食べやすい大きさにカット。
キャベツも大根も食べやすい大きさにカット。
しいたけは水で戻して5mm〜1cmにスライス
ごま油を引くか何もナシでまず大根とシイタケを戻し汁ごと炒めて火を通す。
汁気がなくなって大根に火が通ったら別の皿に取る。
肉を炒め、肉に火が通ったら大根とシイタケ・キャベツを入れる。

味付けはお好みで。
味噌2:みりん1:しょうゆ1:・砂糖1:酢1
とかの肉味噌風でもなんでもOK。
ニンニクやネギや生姜を入れてもいいですね。
豆板醤やテンメンジャンやトウチやガラスープの素でマーボー風もいいし
柚子コショウ風味でもいいし、マヨネーズ風味でもいいし、カレー風味でもいい。
若干濃い目に味をつけておいて小分け冷凍しておけば常備菜です。
941ぱくぱく名無しさん:2011/06/01(水) 18:13:30.96 ID:jUAgvrGC0
>>939-940
ありがとうございます!お酒のおつまみにもよさそうですね。
942ぱくぱく名無しさん:2011/06/02(木) 16:16:44.77 ID:WKN87tbO0
お願いします。
夫婦2人、餃子20個焼きます。
ビールも飲みます。
冷蔵庫にキャベツ 玉葱 余ったニラ
卵2個 ウインナー 豆腐
戸棚に乾麺 とろろ昆布 かつお節
調味料は基本揃っています。
餃子だけだと寂しいので何か1、2品
作ろうかと思っています。
943ぱくぱく名無しさん:2011/06/02(木) 16:29:08.79 ID:Lf1UNryn0
>>942
刻んだニラ混ぜこんだ卵焼き
キャベツを一口サイズにザク切りしてレンジアップしてとろろ昆布と和える
玉葱をスライスして水に晒して鰹節乗っけてポン酢和え
ウインナーは普通に炒めてお好みのソースで
スライス玉葱乗っけた冷奴

何種類か挙げてみた。
944ぱくぱく名無しさん:2011/06/02(木) 16:49:22.24 ID:WKN87tbO0
>>943
ありがとうございます!
キャベツとろろ昆布初です。
あっさりポン酢和えも作ろうかな。
945ぱくぱく名無しさん:2011/06/02(木) 17:17:44.89 ID:j5ZuNG4L0
よろしくお願いします。

メインはタンドリーチキン。下ごしらえ済みです。
その他の副菜をどうしたらいいか浮かびません

本日の頂き物でとれたてキャベツ、大根、玉ねぎがあります。
常備菜は大体あります。
946ぱくぱく名無しさん:2011/06/02(木) 17:29:23.05 ID:WKN87tbO0
>>945
玉ねぎ・キャベツは943さんのメニュー参考になるよ。
ふろふき大根・・・はタンドリーには合わないか・・・。
947ぱくぱく名無しさん:2011/06/02(木) 18:06:27.68 ID:YT2b9PHwO
キャベツと玉葱でポトフ、コンソメかブイヨンで煮る。

トマトやトマト缶が有れば、入れて、ミネストローネ風に
ハムやベーコン、魚肉ソーセージが有れば入れて。塩で味つけ。

大根は千切りにし、玉葱は薄切り、水にさらしてサラダに。

948ぱくぱく名無しさん:2011/06/02(木) 18:08:09.51 ID:YT2b9PHwO
>>945さんへでした。
949945:2011/06/02(木) 20:28:06.13 ID:j5ZuNG4L0
946-947さん

お応えありがとうございます、
書いてあった材料は揃っていたのでこれから作ります。

今夜は寒いのでふろふき大根も作ります♪

ありがとうございました!
950ぱくぱく名無しさん:2011/06/03(金) 18:50:52.88 ID:1wlqngeN0
今晩の夕食(大人二人)が思い浮かびません。昨晩は豚肉とキャベツのミルフィーユ、鰹のたたき風にエリンギとミョウガのゆずこしょうソテーをかけたものでした。
鶏モモ肉 1枚/鶏胸肉 1枚/卵  2個/スモークサーモン 1パック/
ほうれん草 1束/エリンギ 3本/トマト 4個/ズッキーニ 2本/
キャベツ 2/3個/ネギ 3本/ごぼう 2本/ミョウガ 4つ
基本的な調味料はあります。どうぞよろしくお願いします。
951ぱくぱく名無しさん:2011/06/03(金) 19:06:35.11 ID:4s9yZqEy0
きのこの混ぜご飯と、味噌汁と、きゅうりの浅漬けに合う主菜は何がいいでしょうか。
私は焼き魚みたいなもので良いのですが、肉が無いと寂しがる彼がいるので困っています。
買い足しは出来ます。揚げ物は諸事情により食べられません。アドバイスよろしくお願いします。
952ぱくぱく名無しさん:2011/06/04(土) 13:15:38.59 ID:50sFAuef0
>>951
もう遅いかもだけど・・・
今が旬のアスパラ ベーコンか豚肉巻きは?
ベタに肉じゃがとか、豚角煮、とりごぼうとか。
953ぱくぱく名無しさん:2011/06/04(土) 15:32:31.88 ID:a879sWV40
>>952
アスパラではないのですが…レンコンの豚肉巻きにしたのでレス見てちょっと驚きましたw
混ぜご飯に豚角煮やとりごぼうの組み合わせはやった事がないので、次回やってみます! ありがとうございました。
954ぱくぱく名無しさん:2011/06/04(土) 16:05:23.28 ID:50sFAuef0
>>953
きのこ混ぜご飯があっさりしてそうだからと思って
牛肉混ぜたキンピラでもいいな。
もしご飯が濃い味ならバンバンジーとかかなあ。
角煮には大根欠かせない・・・。
955ぱくぱく名無しさん:2011/06/07(火) 00:39:52.34 ID:m3f7LZwjO
一人暮らしです
玉ねぎ、人参、まいたけ、卵
豆腐、こんにゃく、レタスがあります
買い足し無しで調味料はあります
スープ系以外でお願いします
956ぱくぱく名無しさん:2011/06/07(火) 08:48:52.87 ID:knIGj9VM0
>>955
オカズってことでいいのかな?
玉ねぎ人参まいたけを中華風に炒めて水を切った豆腐を入れればオカズに。
触感が物足りなければ、細かく切ったこんにゃくを湯がいてから上記と一緒に炒めればおk。
あとはレタスサラダ。
957ぱくぱく名無しさん:2011/06/07(火) 10:12:10.92 ID:mBCnxPUhO
>>955
チャンプルー
958ぱくぱく名無しさん:2011/06/07(火) 11:38:02.20 ID:v3T1fwZJ0
玉ねぎ、豆腐、細切り蒟蒻で肉なしのすき煮
人参と舞茸と卵で中華炒め
もしくは蒟蒻、人参、舞茸を醤油と酒と味醂で煮てご飯と炊いて炊き込みご飯
残りの材料でサラダでも作る
959ぱくぱく名無しさん:2011/06/07(火) 14:50:34.85 ID:+bNFcfgp0
茄子
ピーマン
人参
長ネギ
玉ねぎ
鶏ムネ肉

ダイエットしてるので油と砂糖はNGです
よろしくお願いします(>人<;)
960ぱくぱく名無しさん:2011/06/07(火) 16:06:41.27 ID:9O++xPB00
・家族四人です。
・調味料は一通りあります。
・あまり脂っこい物は母が拒否します。

冷蔵庫にあるものは
・鶏モモ肉 500g ・大根1本 ・タマネギ たくさん ・人参 たくさん ・トマト たくさん
・ジャガイモ 2個 ・エノキタケ 1パック ・生シイタケ 1パック(5〜6個入ってます)

ごはんと野菜料理は決まってるので、鶏肉中心の肉料理を考えてください。
961ぱくぱく名無しさん:2011/06/07(火) 16:48:04.45 ID:knIGj9VM0
>>959
耐熱皿に全部入れて、塩コショウあるいは白だし等で味をつけてレンチン。
油ではあるけれど、マスタードをつけて食べると美味しいぜ。

>>960
1.鳥もも肉を焼いて、キッチンペーパーで油をふき取る
2.玉ねぎ人参、トマトを炒めて、酢豚チックな味付けにする
3.1を混ぜてとろみをつけて、簡易酢豚…もとい、酢鶏。

あるいは

1. 鳥もも肉を湯がいて
2. 玉ねぎ人参を細かい千切りに、トマトはスライス
3. ごまだれをかけて簡易バンバンジー

または

にんじん、たまねぎ、じゃがいも、鶏肉、お鍋で、炒めてぐつぐつ煮ましょう。
カレーね。
962ぱくぱく名無しさん:2011/06/07(火) 19:52:00.53 ID:PKfW08PY0
・今から買い物行って、1時間くらいで全部作れるもの。
・大人2人
・洋風おかず、メインは肉
・ハンバーグとグラタンは最近食べたから駄目。
・主菜、副菜、サラダ、白米の4つにする予定

主菜と副菜を1品ずつよろしくお願いします。何も思いつかない。
963ぱくぱく名無しさん:2011/06/07(火) 20:02:11.27 ID:vBs1208q0
豚小間と適当な野菜買ってきて炒め物とそのあまりで味噌汁、塩もみでも作れば?
真面目に考えるのが馬鹿らしくなるくらいいい加減なオーダーだな。
964ぱくぱく名無しさん:2011/06/07(火) 20:07:40.71 ID:PKfW08PY0
>>963
「洋風」で考えています。

>>962は後出しですみませんが、炒めものも無しでお願いします…。
あとステーキみたいな焼いただけというのも除外で。
965ぱくぱく名無しさん:2011/06/07(火) 20:38:51.04 ID:rhA9LiNy0
惣菜でも並べてろ
966ぱくぱく名無しさん:2011/06/07(火) 20:40:16.32 ID:gFPo5gxp0
>>962
・ササミかムネ肉でチキンピカタ (卵、粉チーズ、パセリ、はたく分の小麦粉)

・かぼちゃのトマト煮
(かぼちゃはレンジ加熱してから煮ると早い。パスタ用のトマトソースが使える。
ベーコンかウインナを入れる、新玉葱も煮崩れない程度に)
967ぱくぱく名無しさん:2011/06/07(火) 22:37:17.28 ID:PKfW08PY0
>>966
ありがとうございました! 何故か今日はメニューが全然まとまらなかったので助かりました。
968ぱくぱく名無しさん:2011/06/08(水) 01:58:11.48 ID:/VoLHQGO0
ピカタ厨はいい加減だまれよ。
969ぱくぱく名無しさん:2011/06/08(水) 09:32:36.91 ID:zZubjcL50
相談させてください。
20代夫婦二人暮らしです。
主人が38℃弱の熱を出しました。
風邪の症状はありませんし、最近仕事が忙しかったようなので過労からの発熱かなと思います。
こういうときはどんな献立がよいのでしょうか?
今朝はとりあえずお粥を食べたいというので作って仕事に送り出しましたが、
夕飯をどうしたらいいか悩んでいます。
970ぱくぱく名無しさん:2011/06/08(水) 09:35:22.64 ID:oHbClLfJ0
>>969
ビタミンCとB群を一時間毎に多目に摂取すると、
症状が緩和される。
971ぱくぱく名無しさん:2011/06/08(水) 09:52:40.37 ID:zZubjcL50
>>970
ありがとうございます!
ググってみたら、
豚の生姜焼きにキャベツとかブロッコリーとかトマトとか添えてみます。
仕事中ものどが乾いたら緑茶を飲むように伝えますね。助かりました。
972ぱくぱく名無しさん:2011/06/08(水) 14:48:21.39 ID:hclOSNwRO
昼ご飯にポトフ作りました。まだ2、3食分余ってるので夜にまた食べようと思います。
その他2品くらいあった方がいいなと思ってるんですが何食べようか思い付きません

あるものは卵、しめじ、玉ねぎ、にんじん、牛乳、スライスチーズ
調味料はひととおりあります
買い物okです
どなたかよろしくお願いします
973ぱくぱく名無しさん:2011/06/08(水) 15:14:09.82 ID:bVTkfTl20
>>972
野菜を刻んで混ぜ込んでチーズ包んでオムレツとかどうかな?
974ぱくぱく名無しさん:2011/06/08(水) 16:25:46.61 ID:hclOSNwRO
>>973
あー、チーズ入りオムレツいいですね。食べたい
なんか食欲わいてきました。ありがとう。
975ぱくぱく名無しさん:2011/06/08(水) 20:01:07.01 ID:zjyQn8SB0
相談させてください。

メインが決まらず悩んでいます。

その他は
白米・ラタトゥイユ・サラダの予定です。

調味料は一通りあり、材料はこれから買いに行く予定です。

よろしくお願いします。
976ぱくぱく名無しさん:2011/06/08(水) 20:36:47.97 ID:f8qiITJzO
魚とか海老ホタテ焼いてラタティユ乗っける 鶏のクリーム煮等
977ぱくぱく名無しさん:2011/06/08(水) 20:48:03.92 ID:oHbClLfJ0
>>975
その前に飯を炊け。
978ぱくぱく名無しさん:2011/06/09(木) 00:03:45.89 ID:0Gws1o/P0
お願いします

長芋10cm分くらい
じゃがいも4つくらい
豆腐2丁
アスパラ4本
ベーコンウインナ
カットトマト

家族二人です
何も浮かびません
979ぱくぱく名無しさん:2011/06/09(木) 06:19:45.70 ID:88vXIPXk0
>>978
◆芋豆腐コロッケ
よく水切りした豆腐、賽の目でレンチンした長芋、じゃがいもマッシュで。
◆アスパラとベーコンのバターソテー
最後にちょっと醤油をたらして
◆トマトと豆腐の炒め
にんにくきかせて塩コショウ胡麻油で
◆豆腐の味噌汁
980ぱくぱく名無しさん:2011/06/09(木) 06:34:52.71 ID:88vXIPXk0
>>978
訂正。
長芋賽の目はレンチンなし。
シャキシャキ感を楽しんでね。
981ぱくぱく名無しさん:2011/06/09(木) 22:34:01.79 ID:bQshfECQ0
@@
982ぱくぱく名無しさん:2011/06/10(金) 12:48:27.46 ID:F0BaWobO0
こうやってポンポン浮かぶ人、すげーな。
まだ食材見てこれ作ろうって出来ない。メニュー考えてから買い物に行ってしまう。
983ぱくぱく名無しさん:2011/06/10(金) 18:18:11.15 ID:0yBMsgpO0
お願いします。

夫婦二人、私は妊婦です。
今日は魚の煮付けを作るのですが、
何かいい献立は無いでしょうか。

・和食
・翌日のお弁当に使える
・一汁三菜

でお願い致します。
984ぱくぱく名無しさん:2011/06/10(金) 23:47:22.27 ID:DXUt2Cqc0
よろしくお願いします。

絹ごし豆腐
キャベツ
人参
ピーマン
玉ねぎ
タマゴ

家族に高齢者がおり、柔らかい和食でないと食べない状態です。
煮物や茶碗蒸しなど作ってきましたが、
私が料理が苦手なために、ワンパターンになってしまってますorz

どうかよろしくお願いします。
985ぱくぱく名無しさん:2011/06/10(金) 23:55:13.97 ID:wleRBzAo0
介護食まで考えろとかマジキチにも程があるっつーの
986ぱくぱく名無しさん:2011/06/11(土) 01:21:15.58 ID:pbU59RMM0
>984
・豆腐と野菜の卵寄せ
豆腐と卵と刻んだ野菜をしっかり混ぜて、出汁・塩などで味付け
容器に入れて蒸すorレンチン

あと、和食じゃないとダメっていうのから外れますが
・豆腐のピザ風
水切りした豆腐を1cmくらいの厚さに切って、片栗粉をまぶしてかりっとするまで焼く
上にピザソース(ケチャップでもおk)と野菜を乗せて、アルミホイルひいた魚焼きグリルで
短時間で焼く(焼きすぎると水分出てくるので)
あればチーズ乗せてください
987ぱくぱく名無しさん:2011/06/11(土) 08:41:47.62 ID:oZeYDjc+i
>>986
豆腐と野菜の卵寄せ、早速作ってみます!
豆腐のピザ風もためしてみます。

本当にありがとうございます!
988ぱくぱく名無しさん:2011/06/11(土) 08:44:09.14 ID:oZeYDjc+i
↑すいません、984でしたw
989ぱくぱく名無しさん:2011/06/11(土) 19:27:08.24 ID:9xhvuE6Q0
じゃがいもとたまねぎとにんじんが余りまくっています。
カレーとシチューを交互に食べてもうあきました。
何かそれ以外で上記の野菜を活かせる料理教えてください。
買い足しOKです。
990ぱくぱく名無しさん:2011/06/11(土) 19:42:03.91 ID:pciq3DD80
ポタージュの作り方くらい知っとけよ
991ぱくぱく名無しさん:2011/06/11(土) 19:54:49.56 ID:Gij4wfkr0
>>989
肉じゃが、コロッケ、ポテトサラダ、ポテトグラタン
リヨネーズポテト or ジャーマンポテト

●●●じゃがいも料理 4個目●●●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1237447787/
★ジャガイモの美味しい食べ方★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1181900492/

タマネギが大量にあるんですが・・・・・・。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1044798916/
【玉葱】たまねぎが大量にあるのだが【玉ねぎ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1180898631/
●●タマネギがダンボール一杯あります●●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1021123633/

ニンジンをたくさん食べたい。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/969351170/
【ニンジン】にんじんレシピ【人参】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1164197787/
992ぱくぱく名無しさん:2011/06/11(土) 20:05:56.66 ID:9xhvuE6Q0
>>991
ありがとうございました。
ポテトサラダとグラタン作ろうと思います。
993ぱくぱく名無しさん:2011/06/11(土) 20:09:33.89 ID:Gij4wfkr0
試してみたら立ってしまったので次スレどうぞ。
宣言なしですみません。

★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ47品目★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1307790440/


>>992
どういたしまして〜
994ぱくぱく名無しさん:2011/06/11(土) 22:29:32.67 ID:AJrmKdqLO
酒の肴みたいなものをお願いします

材料のメインはショルダーベーコンor挽き肉(牛豚の粗め合い挽き)で、量は充分あります
他の素材も、ありふれた食材(人参玉ねぎ等)なら少しはあります、無ければ近所のコンビニにも多少置いてあったかな?
調味料はある程度はあります
手軽に作れるものならさらに歓迎です
995ぱくぱく名無しさん:2011/06/12(日) 01:29:08.90 ID:9QBlOr190
>>994
肉味噌
焼ベーコン
ジャーマンポテト
ピザトースト
ミートソース
カルボナーラ
キーマカレー
996ぱくぱく名無しさん:2011/06/12(日) 08:02:13.27 ID:ekpF3/nvO
糖質ダイエットしてます。
料理は苦手なので、簡単に作れる糖質ダイエットメニューお願いします。

997ぱくぱく名無しさん:2011/06/12(日) 08:46:41.29 ID:26y2kxTd0
>>996
さすがにスレ違い、専用スレでも読んで。
やり方を間違うと内臓(肝臓)に負担がかかったり
そもそも向いてない人もいる方法だから。

ダイエット
http://toki.2ch.net/shapeup/

★★最強!低炭水化物・糖質制限 総合スレ7★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1306497278/1-
998ぱくぱく名無しさん:2011/06/12(日) 09:13:07.13 ID:brE56FSRO
>>993乙です
999ぱくぱく名無しさん:2011/06/12(日) 18:18:00.16 ID:6dsoju1o0
さて、次スレにいくかね
1000ぱくぱく名無しさん:2011/06/12(日) 18:39:15.62 ID:WLTjQCXoO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。