【北京鍋】中華鍋を使いこなそう4鍋目【広東鍋】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無し
中華鍋の選び方、買い方、使い方、お手入れ法などを語れ。
ジャーレン、せいろなども語ってよし。

〜3代目スレ〜
【北京鍋】中華鍋を使いこなそう3鍋目【広東鍋】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1172994115/l50

〜2代目スレ〜
【北京鍋】中華鍋を使いこなそう【広東鍋】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/cook/1132023246/l50

〜初代スレ〜
http://220.254.5.211:8000/2ch/food6_cook/1037/1037782152.html
2ぱくぱく名無しさん:2008/03/27(木) 00:15:52 ID:yHv6QN8q0
次スレ建てるのに5ヶ月もかかんのかよっw
3ぱくぱく名無しさん:2008/03/27(木) 00:22:17 ID:GvV7ifjW0
>>2
まぁ、そう言うな
4ぱくぱく名無しさん:2008/03/27(木) 00:23:43 ID:yHv6QN8q0
とりあえず>>1乙!
5ぱくぱく名無しさん:2008/03/27(木) 15:15:12 ID:GwelfLqg0
使い込んでしっかり油が馴染んだ鍋でも、
材料に酸が強い料理を作る場合は
かなり多めの油を使わないと油膜が侵されちゃいます。。。
酸が強いと言うと中華なら代表的なものとして
まず浮かぶのは酢豚ですが、トマトソース程度の酸でも
結構ダメージを受けます=3
(無論、調理後直ちに洗っています)

トマトソースはステンレスで作れば良いとしても、
手練の皆さんはどう対処してるのでしょう?
6ぱくぱく名無しさん:2008/03/27(木) 15:35:11 ID:WhR57IRL0
酸化皮膜が出来てれば、それ以上酸化されようが無いと思うけど
7ぱくぱく名無しさん:2008/03/27(木) 18:50:34 ID:A7Z07boq0
毒ギョーザ事件の真相

袋の外側からメタミドホスが検出された理由
1.天洋食品の工場または倉庫にはネズミが多い。
2.袋詰めされた商品がネズミにかじられることがたびたび起こっていた。
3.ネズミにかじられないようにするため袋詰めされた商品にメタミドホスをかけた。またはメタミドホスの入ったタンクに入れて浸した。
4.その際に袋が破れることがあった。
5.袋の破れたものは廃棄していたが、見落とされたものが日本に輸出され中毒事件が起きた。

袋に穴が開いていない餃子からメタミドホスが検出された理由。
6.袋の破れたものは基本的に廃棄していたが、
(見た目で判断して)使えそうなものは中身だけを再利用していた。
(廃棄する餃子が多いと上司から叱責されるため)
7.そのためメタミドホスに汚染された餃子が別の袋で新たに袋詰めされ
日本に送られ中毒事件が起きた。

中国政府は真相をすべて知っています。
このようなデタラメなことをしていたと発表したら
中国食品に対する信頼がさらに失墜することになるので
今回はしらを切り通すことに決めたものと思われます。
捜査を継続すると言っていますが今後新しい事実は何も出てきません。
8:2008/03/28(金) 01:13:23 ID:SOwdA5gf0
>>6さん、ごめんなさい。。。
説明不足のせいで誤解されてしまいましたね

仰るとおり鉄表層の酸化皮膜まで侵食されるわけではなく、
「通常なら水洗い後でも薄っすらと表面に残るはずの油膜が
酸度の高い食材を使うと溶けて失われてしまうこと」
についての解決法をお聞きするつもりでした

しかし、酸+油脂・・・
乳化作用を考えてみれば防ぎようないのかも知れませんね=3

くだらない質問失礼しました
9ぱくぱく名無しさん:2008/03/28(金) 19:41:48 ID:bXdnPm290
>>8
油膜なんて残さないでいいのに、何で油膜にこだわるんだろう?
10ぱくぱく名無しさん:2008/03/29(土) 14:29:29 ID:CMB1q+8T0
>>9
と言うことは、あなたは中華鍋を洗剤で洗うクチですか?

・・・・・・ま、衛生的で宜しいなw
11ぱくぱく名無しさん:2008/03/29(土) 20:34:35 ID:/jdmVxh60
プロの料理人は酢豚を中華鍋じゃないので作ってるの?
12ぱくぱく名無しさん:2008/03/29(土) 20:49:46 ID:vVOlQuCj0
>>5は中華鍋の使い方を知らない
13ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 03:04:31 ID:DgjTjEZX0
>>12
教えてあげて! 私も盗み聞(ry
14ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 05:35:34 ID:EptSQbASO
正しい使い方しても、焼きそばなんかは強火で炒めてるとそのうちこびりつくのが普通だよね?
15ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 10:54:51 ID:vfo19hZF0
普通じゃねーよw
16ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 12:47:03 ID:t8O3G+ON0
>>12
>>25
が、もし同一人物だとしたら─

ただ噛み付きたいだけで実はあまり詳しくない子だね
17ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 18:01:22 ID:3crJHS4j0
過去スレ閲覧用にドゾー

2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.11 for 携帯
http://mirror.k2.xrea.com/i/
18ぱくぱく名無しさん:2008/03/31(月) 16:07:22 ID:XEjDado40
>>25ではなくて>>15のことですね
と囁いてみる
19ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 00:13:15 ID:Jc4EO+iv0
>>15
動かし方が足りないんじゃない?
20ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 02:03:53 ID:LYtfqtDZi
>>11
プロはスブタの甘酢(糖醋)はステンレスのボール等で前もって大量に作って置き、実際の調理の時は鍋に甘酢を入れたら手早く仕上げられるようにしている

>>14
はい
プロはわざと鍋に焦がしつけて香ばしさを出したりします
鍋香(グォシャン)といいます
21ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 03:53:02 ID:d4tBtuBI0
22ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 12:20:15 ID:QstNhUjo0
>>21は有料レシピの宣伝
23ぱくぱく名無しさん:2008/04/02(水) 00:39:48 ID:+abkRO/c0
>>20
とても親切な方ですね。 ありがとうございます。
24ぱくぱく名無しさん:2008/04/02(水) 01:05:30 ID:7TibsaGG0
酢ごときでは中華鍋はビクともしないのだよ。酸辛湯作っても全然平気。
25ぱくぱく名無しさん:2008/04/02(水) 15:17:42 ID:Z/LJo0g9O
>>24
残念ながら酸辣湯は酢を入れるのはカタクリでとめたあと仕上げに入れるもの(そうしないと熱で酸味が飛んでしまうため)なのでトマトソースなどに比べると鍋への負担は少ない
そもそもトマトソースなど酸の強い物を中華鍋で作ると仕上がりが鉄臭くなるからなるべくアルミ鍋などで作ったほうがよい
26:2008/04/02(水) 22:56:51 ID:xFooibNS0
>>24さん、アドバイス有難うございます

仰る通りですが、中華鍋自体の耐久性を懸念してるわけではないのです


>>25さん、アドバイス有難うございます

薄々気付いていましたが、やっぱりそうですよね・・・
元々はステンレスで作っていました

鉄鍋好きが高じてネットで情報を集めているうち、
いつの間にか鉄鍋万能思想を植えつけられたのかも知れません
27ぱくぱく名無しさん:2008/04/02(水) 23:13:27 ID:Z/LJo0g9O
>>26
なるほど
でもプロですらフカヒレ等の味が繊細な料理にはアルミの中華鍋を使うのでやはり柔軟に対応していくのが良いとおもいますよ
28ぱくぱく名無しさん:2008/04/03(木) 01:51:09 ID:8qBYklN20
いつも中華鍋でパスタ作ってるから、アルミの中華鍋は使い出がありそうだな
鉄の倍ぐらいの値段だけど、チタンに比べれば半値ぐらいと考えれば・・・
29ぱくぱく名無しさん:2008/04/06(日) 14:21:39 ID:U7l90TYc0
>>28
私も中華鍋でパスタ作ってます。
便利でイイですけど、ペペロンチーノみたいにシンプルなものだと鉄臭さを感じますね。

ステンは重いし高いからアルミ買おうかなぁ、、、
30ぱくぱく名無しさん:2008/04/06(日) 16:13:49 ID:iUpGJ3d60
いつもペペロンチーノ作ってるけど鼻が鈍いからかあんまり気にならない・・・
それより鉄鍋でトマトソース作ると酸でズル剥けになるから腐食に強い中華鍋が欲しいんだよなー

鉄は山田使ってるけど、アルミの中華鍋もどっか定番メーカがあるのかな?
山田も注文すれば作れるみたいだけど、まあ値段次第かな・・・
ttp://yamaya-s.co.jp/yamaya/otoiawase.html#ya7
31ぱくぱく名無しさん:2008/04/07(月) 23:06:50 ID:BEcmzdgx0
オムライスもナポリタンも作れないのか〜残念
32ぱくぱく名無しさん:2008/04/08(火) 00:11:45 ID:arE8uwgE0
>>31
マジレスKYかも知れませんが─

酸辣湯の話からしても、トマトを使った料理全てに不向きということではないでしょう。
トマトソースのように数十分も煮込むと表面の油膜が剥がれるというだけのこと。
返し油さえすればオムライスやナポリタンなら油膜さえ問題ないですよね。
33ぱくぱく名無しさん:2008/04/10(木) 10:08:17 ID:oyBXHeZz0
山田の製品値上がりしちゃったのが痛い。。。
34ぱくぱく名無しさん:2008/04/10(木) 18:02:03 ID:fLEOQZZC0
家庭で使用するんなら半永久的にもつんだから、少々高くても良いものを買ったほうがよくないか?
35ぱくぱく名無しさん:2008/04/11(金) 22:15:30 ID:tsGmuxj10
山田工業所の北京鍋欲しい
でも洗うとき熱湯用意しなくちゃいけないとかメンドイな・・・
水だと変形以外にも弊害あるのかな
36ぱくぱく名無しさん:2008/04/11(金) 22:20:44 ID:c7KbkfQj0
間違った知識・・・とまでは言わないけど、そういう妙に偏った知識はどこから仕入れてくるんだ?
37ぱくぱく名無しさん:2008/04/11(金) 22:31:00 ID:FADAxYDG0
>>35
水だと多少落ちにくいですけど特に問題ないですよ

調理終えて皿に盛ってるだけで温度はかなり下がるものです
慣らし時ならまだしも、通常使用で変形するほど高温にはならないはず

万一、超高温になったとしたら料理も真っ黒焦げでしょうし、
その場合はお湯で洗っても鍋のダメージは避けられませんよね
38ぱくぱく名無しさん:2008/04/11(金) 22:50:55 ID:uxupbsUd0
>>37
買う決心がつきました
ありがとう
39ぱくぱく名無しさん:2008/04/13(日) 21:16:56 ID:nrLRFXfn0
【北京五輪スポンサー企業】
http://www.joc.or.jp/aboutjoc/sponsor/
-------------------------------------------------------------
【ワールドワイドパートナー】12社
コカ・コーラ            Atos Origin            GE
ジョンソン・エンド・ジョンソン  コダック              lenovo
Manulife              マクドナルド            OMEGA
Panasonic             SAMSUNG            VISA
40ぱくぱく名無しさん:2008/04/17(木) 10:11:38 ID:/0qJpTAY0
盛り上がらないね
41ぱくぱく名無しさん:2008/04/17(木) 16:10:55 ID:oyUPl/jV0
中華なべで盛り上がるのも少々むつかしい。
つか、前のレスからまだ1週間もたってないし。
42ぱくぱく名無しさん:2008/04/17(木) 17:38:53 ID:hMczgQ4j0
新しい鍋通販で買ったら錆びどめにニスみたいのがべっとり
カラヤキしたら有毒っぽい煙が立ち昇って気分悪くなった

あれ完全に取る方法ないっすか?
45cmの大型で焼いても取りきれん
43ぱくぱく名無しさん:2008/04/17(木) 18:51:04 ID:GHibKF1u0
>>42
普通に、でかいコンロで焼けば良いんじゃねぇか?
業務用のラッカーなら取れると思うが、余計臭いだろうし
他の方法で取っても、どのみち鍋は焼かないと使える物にはならんし

つか45cmってんだから、コンロもある程度大きいとは思うが・・・
44ぱくぱく名無しさん:2008/04/17(木) 21:56:56 ID:PTIAizbw0
6畳のアパートに付随する普通コンロです

45cmって意外に大きいな
オートバイのタイヤくらいある
収納が大変だ
45ぱくぱく名無しさん:2008/04/17(木) 22:25:53 ID:tPUeibPC0
バイクのタイヤの径も色々だけど、45センチなら14インチホイル用のタイヤぐらいだな

中華鍋ってある程度は大は小を兼ねる道具ではあるけど、
45センチぐらいになるとそれなりに目的がないと選ばない大きさだと思うんだがどんな用途を想定して選んだんだ?
46ぱくぱく名無しさん:2008/04/17(木) 23:59:02 ID:jhffPmo10
>>33
この間ニュースで鉄鉱石が値上がりしていると言っていた!
もしかしたら山田の製品値上がりするかも〜年内に!
どうせなら値上がりする前に購入しょう。
47ぱくぱく名無しさん:2008/04/18(金) 18:11:23 ID:XPln0tue0
中華鍋の材料なんて丸い鉄板1枚と耳2つだけやん
あんなの原価500円もしないと思う
3割上がっても150円とかだろ
もし値上げしたとしたら便乗値上げだ
48ぱくぱく名無しさん:2008/04/18(金) 20:41:23 ID:PBI6uJZd0
>>46
既に値上げ済みじゃなかったっけ?
49ぱくぱく名無しさん:2008/04/18(金) 22:35:46 ID:5nij+IFM0
>>48
そうですよね、五輪需要もなくなるし
年内に再び値上げってのは聞いてませんが・・・本当ですか?
50ぱくぱく名無しさん:2008/04/20(日) 19:15:47 ID:P8cAvXhuO
一人暮らしの人は何センチの使ってる?
27か30か迷う…
51ぱくぱく名無しさん:2008/04/20(日) 19:54:32 ID:7TkS7LZD0
俺も同じように迷ったけど30cm買った
使うときは余裕があって良いが、洗うときにシンクが狭く感じるな

まあ自分にとっては良い選択だったと思うが、正解は人それぞれだろうな
52ぱくぱく名無しさん:2008/04/20(日) 20:14:54 ID:y4TATFub0
北京を日本代表が試走 ユニホーム真っ黒!!
尾方は 「ユニホームが真っ黒。大気汚染の影響だと思う」と語った。

北京五輪マラソンのテスト大会が20日、天安門広場―国家体育場の五輪コースに男女約50人が
参加して同時スタートで行われ、視察を兼ねて参加した日本の代表勢は、男子の佐藤敦之(中国電力)
が2時間23分50秒で6位、尾方剛(同)が2時間28分25秒で10位、女子の土佐礼子(三井住友海上)
が2時間46分26秒で4位だった。

男子はセロド・バトチール(モンゴル)が2時間14分15秒で優勝。女子は陳栄(中国)が2時間30分42秒
で制し、昨夏の世界選手権2位の周春秀(同)が2時間37分39秒で2位だった。

聖火リレーで頻発する妨害活動やデモを警戒し、大会組織委によると、警官8千人、ボランティアを含め
数万人規模の警備態勢で臨んだ。要所には警備員を2メートルおきに配置、大きな混乱はなかった。

気温12度。冷たい雨が降り、選手は肝心の大気汚染の影響はあまり実感できなかった。それでも尾方は
「ユニホームが真っ黒。大気汚染の影響だと思う」と語った。

土佐や佐藤によると、5キロ付近の天壇公園内など路面が硬く、雨で滑りやすいという。土佐は「34キロ
付近のアップダウン以外は平坦(へいたん)。ひたすら我慢するレースになる」とコースの特徴を語った。
佐藤と尾方は戦略的なポイントに言及。「30キロ付近の北京大、精華大の構内はそれまで広かった道が
急に狭まり、曲がり角が多い。外国人選手はこのあたりで仕掛けそうだ」と口をそろえていた。
http://www.asahi.com/sports/update/0420/TKY200804200148.html
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1208689643/
5350:2008/04/21(月) 01:31:44 ID:QlcamnS6O
>>51
結局27買ってきちゃった…
30は重くて持つのが嫌になりそうだったので

まだ下ろしてないけど使いにくくないといいな
54ぱくぱく名無しさん:2008/04/21(月) 02:03:43 ID:QgykyoBm0
大は小を兼ねると言う人も居るけど、大きくて重いことによるデメリットは小を兼ねることはできないんだよね
55ぱくぱく名無しさん:2008/04/21(月) 03:36:57 ID:UxYle8wRO
池袋のヤマダ電機へいったのですが、中華鍋はありませんと言われましたorz
なぜですか?ヤマダ製品がいいんですよね?僕には販売してくれないの?
56ぱくぱく名無しさん:2008/04/21(月) 20:24:19 ID:UxYle8wRO
大井町のヤマダ電機にも売ってなかったorz
57ぱくぱく名無しさん:2008/04/22(火) 13:28:59 ID:GB4k1NTV0
(;^ω^)うわっ つまんね
5842:2008/04/22(火) 18:29:25 ID:j5N5bSvT0
30cm買ったけど小さくて使いにくいのででかいの買いかえたっス
俺は持ち上げて振ったりしないから炒め物ならデカイに限る
材料を薄く広く広げられるので火の通りが速い速い。買ってよかった
収納は結局壁に吊ってある
59ぱくぱく名無しさん:2008/04/22(火) 22:01:09 ID:nfU/ZAzX0
大食いなんだな
60ぱくぱく名無しさん:2008/04/22(火) 23:30:03 ID:PEySEJWh0
私は木柄付き片手鍋の30cm持っています(ガスコンロは一般的な二口コンロ)
でも友達の家に行ったらビルトインの三口コンロ30cmの片手鍋では
小さく感じました。
61ぱくぱく名無しさん:2008/04/23(水) 02:54:24 ID:lX4hHLFKO
どこで買えますか?
62ぱくぱく名無しさん:2008/04/23(水) 05:37:22 ID:7SbVWwSV0
安く買うならオクだな
倒産品や在庫処分らしいのがよく出る
俺たしか500円で買った
63ぱくぱく名無しさん:2008/04/23(水) 12:39:02 ID:lX4hHLFKO
隣の奥さんに聞いてみます。
64ぱくぱく名無しさん:2008/04/23(水) 22:59:21 ID:DlzUqNxx0
私は合羽橋で買いました。
65ぱくぱく名無しさん:2008/04/24(木) 05:41:16 ID:zmzA23B30
IH対応の鉄中華鍋買ったよ
半年もたないテフロン製にはうんざり
66ぱくぱく名無しさん:2008/04/24(木) 08:15:47 ID:VrV5oIV10
仕事前にカキコ。
中華鍋の厚みって1.2mmとか1.6mmが多いけど、この2つって料理のできあがりや
メンテに大きな違いがあるもんなの?あんまり変わらないのかな・・・


67ぱくぱく名無しさん:2008/04/24(木) 10:13:45 ID:91hOoz390
>>66
たったそれだけの差でも蓄熱力が全然違いますから、
厚いほうが家庭用コンロでも仕上がりがよくなりますよ
重いのが難点だけど。。。

鉄鍋は表面が急激に冷えると野菜類は水っぽくなるし、
焦げ付きやすくもなります

もちろん調理時間は若干短めになりますが、
余熱時間は逆に長くなるのでトータルは差がないです
68ぱくぱく名無しさん:2008/04/24(木) 10:15:48 ID:vbnBJUVk0
薄いほうが家庭向きだろ
69ぱくぱく名無しさん:2008/04/24(木) 10:23:05 ID:91hOoz390
>>68
どちらかと言えばお店のほうが薄いのを好んで使ってますよ

業務用コンロは火力が強いので温度を気にする必要は無いし、
腱鞘炎などのリスクもありますから少しでも軽いほうが良いので。。。
70ぱくぱく名無しさん:2008/04/24(木) 11:25:34 ID:zFTHPVG20
中華料理の本ブックオフで買ったら100円だった
そこにあるのは人民服と自転車が街頭を埋め尽くす
谷村新二や司馬遼太郎の愛した古きよき中国のイメージ・・・
現在のイメージとの落差がものすごい
ちなみに昭和59年の本でした
71ぱくぱく名無しさん:2008/04/25(金) 12:10:51 ID:kJvFEBdDO
練馬のヤマダ電機にもありませんでしたorz
72ぱくぱく名無しさん:2008/04/25(金) 15:52:26 ID:u4AlcGTQ0
ダイソーの500円28p中華鍋最強
今日買ってきて早速塗料焼き落としと野菜クズ炒めの使い始め儀式やった
73ぱくぱく名無しさん:2008/04/25(金) 16:22:45 ID:kJvFEBdDO
その鍋は中国殺人仕立てじゃありませんか?
74ぱくぱく名無しさん:2008/04/25(金) 17:12:35 ID:ykEDkjWh0
鉄分じゃなく鉛が摂取できそうだな
75ぱくぱく名無しさん:2008/04/25(金) 22:22:38 ID:vmtiN9Gm0
前スレでも見たけど─
定期的に湧いてはスベるだけのヤマダ電機厨は、
放置されることに性的興奮でも感じるんですか?

ま、レスきても放置しますがw
76ぱくぱく名無しさん:2008/04/25(金) 23:30:41 ID:/vhk8Mcu0
きょうの11時ごろ彼女と合羽橋を歩いていたら
ななんと山田工業所と書いてあるトラックが
ヤマヤの店の前にトラック止めて店頭で中華鍋を降ろしていた
明日ぐらいにはネットで注文した別注マイ中華鍋が送られてくるかな。
楽しみだな。
77ぱくぱく名無しさん:2008/04/25(金) 23:32:07 ID:y99SEdOw0
写真は?撮ってないの?
78ぱくぱく名無しさん:2008/04/27(日) 09:48:22 ID:yYn98reOO
山田工業の中華鍋用の蓋ってないですよね?
79ぱくぱく名無しさん:2008/04/27(日) 14:55:47 ID:qyqYhonOO
どちて彼女を引き合いに出すん?
80ぱくぱく名無しさん:2008/04/27(日) 17:01:40 ID:lzQpnzaW0
片手鍋買おうかと思ってるんですが、
普通のガスコンロだと、丸底だと安定しませんかね?
平底の方が無難かなぁ
木柄付きにするかどうかも迷ってます
81ぱくぱく名無しさん:2008/04/27(日) 17:47:07 ID:kUrgmyEn0
たっかがナベにまでブランドにこだわるお前らって

どれでも同じだろうが・・
マガジンハウスに洗脳されてんじゃねぇ
82ぱくぱく名無しさん:2008/04/27(日) 19:08:27 ID:MDP+qgFR0
ブランドにこだわってるとしか見えてない81。
あわれだ。
83ぱくぱく名無しさん:2008/04/28(月) 01:43:22 ID:dtgNt/Tg0
>>81
山田をブランドって・・・本気ですか?
多層鍋とかでなく、シンプルな金物工法の調理器具のメーカーですよw

洗脳とかはさておき、まずプロユーズにしては安いし無論耐久性は優れています

・・・・特筆できるのはそれくらいのもの・・・・ですが、
道具の評価は「それくらい」で充分だったりするんですよね。。。


ところで、マガジンハウスは(雑誌ですよね?)洗脳っぽいことをしてるのですか?
調理器具の扇動が狙い? 通販ターゲット?

・・・・・なんてこったい。。。
(今から自分なりに調べてみます)
84ぱくぱく名無しさん:2008/04/28(月) 06:35:38 ID:KrVPwm3u0
>>80
山田の木柄着27cmを使っているよ
確かに安定しないけど、普通左手を添えるでしょう
調味料を入れる間くらいは手を離しても大丈夫だよ
85ぱくぱく名無しさん:2008/04/28(月) 09:24:34 ID:akWAXu000
一般的なコンロ付属の五徳なら何かを入れた状態でかなり座りよく安定してると思うのだが・・・
常に震度4くらいの揺れの中で料理してるのだろうか
86ぱくぱく名無しさん:2008/04/28(月) 20:34:22 ID:G7YAjMeF0
山田よりダイソーのほうがいいですよ
ヤマヤの宣伝マンは恥を知るべきです
87ぱくぱく名無しさん:2008/04/28(月) 22:07:23 ID:jf70GJ9tO
キャンドゥがいいよ
8880:2008/04/29(火) 00:23:15 ID:7r62kacE0
>>84
>>85
山田の片手 30cm 1.2mm(木柄なし)を買ってきました!
とりあえず、家のレンジにおいてみましたが、思った以上に安定してます
木柄なしが良かったのかもしれません

早速、から焼きを行いました・・・が
全体に、まんべんなくから焼きしてたら、
柄の内側から煙りが・・・
この部分は、さび止め剤残しておいたほうがよかったのかな?
皆さんはどうされたのでしょう?
89ぱくぱく名無しさん:2008/04/29(火) 00:31:27 ID:tX7udjG40
>>80
30cm北京鍋、底が丸底、持ち手も鉄タイプを使ってます。
コンロは大学入学時に買ってもらった一般的なコンロです。

結構大きいですが、五徳の上で安定しないということはないです。

持ち手が鉄なので料理中熱くなるかと思ってましたが、家庭用コンロレベルでは
素手でも大丈夫でした。

丸底は底に油が溜まるのと底面積が小さいのとで、火加減均一かつ大量に焼く料理は
難しいかと思います。餃子とか目玉焼き3個とかムニエルとか。できなくはないです。
チャーハン野菜炒め等、かき混ぜる料理はやっぱりやりやすいです。

ご参考までにどうぞ。
9089:2008/04/29(火) 00:33:00 ID:tX7udjG40
リロードしないで書き込んじゃいました。すいませんー
91ぱくぱく名無しさん:2008/04/29(火) 00:58:02 ID:7r62kacE0
>>89
レスサンクスです
確かに心配するほどの事はなかったみたいです
ダメだったら五徳買えばいいですしね。

持ち手の熱さは同感です。
から焼き中は、さすがに熱くなって、布巾使いましたが
くず野菜炒めは、素手でも大丈夫でした

木柄と最後まで迷いましたが、鉄の安い方にしました
明日早速、これを使って料理して見る予定
楽しみ!
92ぱくぱく名無しさん:2008/04/29(火) 21:28:56 ID:ewwWhScK0
二人前の炒飯作ってみたら30cmでも少し小さく感じた
キッチンがそんなに広くないから、取り回しを考えると今は30cmぐらいがギリギリだけど
93ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 20:24:03 ID:7uy9zgTN0
一人前で作ればいいだけじゃん。そのほうが美味しいし。
94ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 20:41:33 ID:kkBtky4w0
腹が減ってたから二人前作っただけだよ。その方が腹一杯になるし。
95ぱくぱく名無しさん:2008/05/01(木) 23:28:20 ID:qAT9319Y0
油ならしをして、オイルポットに油を戻す時に、
いつも鍋肌を伝って、オイルポット以外の場所に
油がぼとぼと落ちてしまうんですが
これって鍋が悪いんでしょうか?
中華鍋使う度にちょっと憂鬱です(´・ω・`)
96ぱくぱく名無しさん:2008/05/02(金) 08:09:06 ID:z4kgBH4u0
>>95
普通のサイズのオイルポットだとすると、あんたのやり方が悪い
か、鍋が大きすぎるか・・・だが、39cmでも垂れ無いからなぁ

垂れる事を想定して戻せば、オイルポット以外の場所には垂れないと思う
97ぱくぱく名無しさん:2008/05/02(金) 14:11:07 ID:i2pd666R0
ttp://www.amazon.co.jp/T-fal-%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%83%AB-%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%B3-28cm-232199/dp/B000EVNCHI/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=kitchen&qid=1209704411&sr=1-1
野菜炒めなどを多めにつくるときにフライパンだと大変なのでこれを買おうかと思ったのですけど
鉄製の本格的な中華鍋にも興味が出る今日このごろ
けっこう違いがでちゃいますか・・・?
98ぱくぱく名無しさん:2008/05/02(金) 14:19:26 ID:M9d3W92a0
強火が使えなければ意味がない
中華鍋はいいぞ
手入れだってそんなに面倒でない(むしろ簡単かも)
99ぱくぱく名無しさん:2008/05/02(金) 19:23:34 ID:EO3GqClq0
>>97
ガス使ってるなら、鉄の中華鍋の方が良いかと
用途的に炒め物なら強火が使えるのは最大の利点ですし、テフロンのパンとも使い分けも楽だし

IHだと形状的には一気に微妙になるけどね
100ぱくぱく名無しさん:2008/05/05(月) 07:51:53 ID:YtcTqVtX0
昨日無印良品で片手中華鍋買ってきた。
取っての付け根が細いステンレスでかなりか弱そうw
101ぱくぱく名無しさん:2008/05/05(月) 12:03:21 ID:Xyq9Uo+R0
無印なら商品見れるし分かった上で買ったんだろう?
102ぱくぱく名無しさん:2008/05/05(月) 16:39:55 ID:Qtif9I7l0
言ってみたかっただけじゃね?
103ぱくぱく名無しさん:2008/05/05(月) 23:00:02 ID:nGSfPtUz0
同居してるアホが勝手に使いやがった
油をケチって使ったようで焦げ付き多数
しかも洗剤使って洗いやがった
ムカついたから台所と冷蔵庫使用禁止にした
104ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 06:34:36 ID:U7cPmqO/0
俺は同居している奴には中華鍋の使い方と手入れを教えてある。めんどくさいから使わないって言ってたけどw
>>103のような事態にならないように
105ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 06:45:01 ID:+gkQbVJq0
そんくらいリカバリできるだろ
短気やな
106ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 14:05:58 ID:exv4NpTH0
私は>>103の気持ちわかりますなぁ。。

そりゃ>>105が言うとおり簡単に癒える程度かも知れないけど、
日進月歩で育ってきた鍋ヅラを傷物にされるとむかつくもんです

中華鍋や鉄パン好きって初めは実用性の高さに惹かれるけど、
機能美って言うんでしょうか・・・
割とすぐ鍋ヅラに愛着をもつようになりますよね

変態だって?
ま、そうかも〜w
107ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 14:42:22 ID:+gkQbVJq0
変態?
そんなたいそうなもんじゃないわ。

ただの大人げない馬鹿。
108ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 15:52:07 ID:O34GR+7E0
大人毛って何だろう
109ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 16:00:57 ID:JUYG2jmR0
中学生ぐらいから生えるアレに決まってんだろ
……なんぞドキドキしますね!?
110ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 17:14:48 ID:O34GR+7E0
モチツケ
111ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 17:36:08 ID:GjOKvj2M0
人の物を勝手に使う奴と同居する時点でアウト。
例え台所用品であろうと、タオルであろうと、一言の断りもないのはパスだな。

ところで、中華なべ、どこ製ですか。
中国製って「どんな鉄使ってんだ」と思うと怖くてさ。
112ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 17:39:14 ID:6RUCqzZgO
今日は練馬のヤマダ電機へ行きました。
うちは電気屋ですと言われました
113ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 06:21:53 ID:mRAdB7Sv0
       │
       J
  ∩_∩    ∩_∩
 (・(ェ)・ )   ( ・(ェ)・)
114ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 10:58:18 ID:r0tkL44qO
今日は大宮のヤマダ電機で探してきます!
115ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 11:10:25 ID:0daRqt8f0
amazonやYahoo使えばいいじゃない

でも現物見れないのはちょっとアレだな
116ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 15:34:01 ID:DNPdcQwx0
最近の光熱費増に耐えかねて家をオール電化にしたため
30年選手の鉄製中華鍋が底が丸いため使えなくなったんで
かわりを探しているのですが

錦見鋳造以外で持ち手が金属で鍋と一体型だけど熱くならない北京鍋ってないですかね。
2年半待ちでないなら予算は我慢したんですが流石にこれだけ中華鍋無しはつらいんで。

それとも山田はこのスレ見ると比較的評判いいみたいだから
取っ手が木製の製品でも耐久性ありますかね。
取っ手が木だといつも2〜3年でグラグラし始めて買い換えになるので
そうでないなら別に木製でもいいんですが。
117ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 18:58:26 ID:r0tkL44qO
それくれませんか?もちろんたた゛で
118ぱくぱく名無しさん:2008/05/08(木) 06:23:59 ID:npPUYUTm0
>>71 >>112
いまやトレンドは練馬ではなく河童橋

>山田工業所 中華鍋 に一致する日本語のページ 約 90,900 件中 1 - 100 件目 (0.60 秒)
http://allabout.co.jp/gourmet/cookingmen/closeup/CU20020730tl7/index.htm
119ぱくぱく名無しさん:2008/05/09(金) 01:31:04 ID:2suZcbaL0
チベットなどの人権問題が話題の中心になっている昨今ですが、支那がどんな国なのか思い出してください。

"殺す気か!?"メイド・イン・中国に気をつけろ!
http://jp.youtube.com/watch?v=ZFbeb__AaFY&feature=related
120ぱくぱく名無しさん:2008/05/09(金) 03:24:09 ID:RUDopa9mO
二本にいるちょせんとたゃいなみんなしねば二本しわあせになるよね

ちょせんとたゃいなにばくだんな保護費あげてんだよぬ

むかつくよな〜
121ぱくぱく名無しさん:2008/05/09(金) 18:29:12 ID:D0bbER/l0
台湾は日本の一部なので無問題
122ぱくぱく名無しさん:2008/05/09(金) 21:45:55 ID:3NFX8uSH0
そういえばそうだった。
123ぱくぱく名無しさん:2008/05/14(水) 16:19:07 ID:4yAf+CJ20
http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/44650000/jpg/_44650962_chinasixap.jpg

24 名前: 泉 そうじろう(熊本県)[sage] 投稿日:2008/05/13(火) 23:35:43.67 ID:5T9vhWDT0
ガキも死んでるんじゃねーの?
まあシナ人なんてボウフラみたいに次々沸いてくるんだから
いくら死んでも問題ないだろ
むしろ世界が綺麗になっていい
被害者のご冥福をお祈りいたします

135 名前: 樋口三郎(神奈川県)[] 投稿日:2008/05/14(水) 01:05:49.74 ID:BPpwmZH30
むしろ12億以上もいるんだし偶にはこんな奴がいてもいい
そして12億もいるんだし100人くらい死んでもなんでもないだろ

161 名前: 宮本アモン(関西地方)[sage] 投稿日:2008/05/14(水) 01:36:34.40 ID:KiNR8+bt0
もっと死ねよ、糞チャンコロ

176 名前: 芭月巌(東京都)[sage] 投稿日:2008/05/14(水) 02:07:09.29 ID:HPtiz5wu0
両方死ねばよかったのに。

201 名前: 竹本テツ(樺太)[] 投稿日:2008/05/14(水) 06:02:43.97 ID:mGEL4v2NO
ざまあハナタレ

206 名前: 多田野数人(樺太)[] 投稿日:2008/05/14(水) 06:10:04.25 ID:fuS2MmacO
順調に一人駆除できたか

241 名前: チャールズ・バベッジ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/05/14(水) 06:37:06.84 ID:zDWa5adN0
このクソガキどもが将来の反日分子だろ
育つ前に死んだんだから良い事じゃん

249 : 樋口三郎(樺太):2008/05/14(水) 06:47:11.24 ID:hIpRD98qO
ざまぁwww

268 : メタボ(埼玉県):2008/05/14(水) 08:59:18.74 ID:pmbb4VMa0
>>1
罰が当たったんだよw

341 : さくらひろし(catv?):2008/05/14(水) 12:33:22.17 ID:mLevVsba0
氏んだの支那人だし無問題ジャネ
124ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 01:33:50 ID:B+t7/tVzO
中華鍋を思いっきりブン回して炒飯・野菜炒めを作っていたら
カミさんに思いっきり怒られた

(^・ε・^)何で?
125ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 11:30:10 ID:US/uG2ve0
危なっかしくて見てられなかったんだろ
126ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 16:26:22 ID:uoCIC2000
みんなはどんな中華鍋を使っているのかな??
自分は山田工業所製の広東鍋(36cm)を使用。
33を買おうとも思ったけど、小さいと使いにくいなと思って36に。
勤務先の店で使っているのが39だから、それより小さいならいいかと思ったが・・・
場所取るし、やっぱり33にしとくべきだったかと後悔してる。
127ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 16:33:53 ID:B2uakRSy0
28cm
これくらいが家庭用コンロには丁度いいというか収納を含めて限界
キッチンそんなにゆったりとしてないから大きさを生かすアクションもできないし
128ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 19:13:59 ID:22xUlCGE0
>>126
広東33cmと39cm
北京30cm

頻度は広東33cm>39cm>>北京30cm
コンロは業務用を使用
129ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 21:59:11 ID:bymdrOl30
鋳物コンロの上でユサユサガッコンガッコン言わせて
お玉でカコーンカコーンてあの音マジで陶酔してしまう(;´Д`)
130ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 11:45:18 ID:I8Dk58CRO
炒め物を作ってる時の熱々の中華鍋に調味料を流し込む時の
「ジュージュジュジュージューじゅわわわわわわわー」
↑こっちの音の方が陶酔するわww
131ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 08:30:50 ID:y2tWEGkW0
IHメーカーもそろそろ中華鍋が使える物を出して欲しいな
山田のとセット販売でも良いよ
132ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 09:38:31 ID:mgU2w1K70
IHって、鍋置くところくぼませたらダメなのかな。
133ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 09:49:00 ID:WXGWiabq0
こういうのがあったから需要があればでるんじゃないか
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/07/25/1086.html
134ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 18:21:55 ID:Gm3CGgAVO
中華鍋買って来ました
空焼きしたいんですけど煙って、もの凄く出るんですよね?
怖いのでマンションのベランダでカセットコンロ使ってやってみようと思ってますがどうでしょうか?
後、何分ぐらい空焼きしたらイイですかね
(´・ω・)?
135ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 18:48:07 ID:pyLWh2z9O
あたいは3時間やった
136ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 20:15:22 ID:CgAs5eEw0
>IHメーカーもそろそろ中華鍋が使える物を出して欲しいな

山田工業所製 打出し底平かえし鍋
http://yamaya-s.co.jp/nabe/itame/katatenabe/sokohirakatatenabe.html
137ぱくぱく名無しさん:2008/05/26(月) 15:38:00 ID:a4J66ob10
>>134
何を怖がってるのか知らんが、カセットコンロで空焼きの方がよっぽど怖いって。
無知って罪なんだなw
138ぱくぱく名無しさん:2008/05/26(月) 15:41:29 ID:a4J66ob10
一応書いとくか。

中華鍋は上に反れてるから、カセットコンロでもいけるかもしれないけど、
運が悪ければ、カセットが輻射熱で爆発するからねー。
139ぱくぱく名無しさん:2008/05/26(月) 17:13:26 ID:W0KEt1I4O
焼却炉がいいよ
140ぱくぱく名無しさん:2008/05/26(月) 17:45:46 ID:igAjF2HeO
マジレス

近所の中華料理屋に持参し頼む
勿論、良く行く店で、頼む時は2リットルのペットボトルを、5本位持って行くが
141ぱくぱく名無しさん:2008/05/26(月) 18:00:25 ID:1z4U9C1BO
マジレスでそれかよwww
142ぱくぱく名無しさん:2008/05/26(月) 18:18:39 ID:1VBR0okf0
>>134
4000kcalぐらいの強火のあるガス台あるなら台所でやった方が良いと思う
確かに煙りは出るけど換気扇回せば済むっしょ?

カセットコンロの火力だと、時間掛るし
ベランダで長時間火を使う方が、気を使うかと・・・

時間は火力と鍋のサイズに寄るからなんとも
強火のガス台で30cmぐらいなら、最初の焼きはじっくりやっても20分も掛らないと思うが
143ぱくぱく名無しさん:2008/05/26(月) 18:23:03 ID:YHXPOXMF0
最初(数分間)出る煙と匂いはかなりヤバイので
換気扇の排出口が通路側にある集合住宅では昨今の事情で騒ぎになるかも
144ぱくぱく名無しさん:2008/05/26(月) 19:14:51 ID:/IKyz3DMO
ガスバーナー使うよろし
145ぱくぱく名無しさん:2008/05/30(金) 20:56:50 ID:ARNQJkl00
本日中華鍋の初おろしをしました。山田工業所製、27cm平底北京鍋。

使った感想。まずは、野菜を炒める時。水分がまったく出ないのにビックリ。
あっという間に火が通るし、出来たものは美味いし、さらにビックリでした。

油を塗りこんで、コンロの上に出しっぱなしでも気にならない。むしろカワイイ
さんざ迷ったけど、買ってよかった〜
146ぱくぱく名無しさん:2008/05/31(土) 02:14:58 ID:FNKPsv950
>>145
>使った感想。まずは、野菜を炒める時。水分がまったく出ないのにビックリ。
>あっという間に火が通るし、出来たものは美味いし、さらにビックリでした

この比較対照のダメな炒めものの感想は、テフロンだろうな。
テフロンが登場して、なんでもテフロンでやるようになって、
国民全体の料理の満足度は確実に下がってるよな。
テフロンが向いてる料理もあるが、そうじゃないのもあるのに

国家レベルの損失じゃね?w
おいしい料理があったら仕事も頑張れるってもんだ。
147ぱくぱく名無しさん:2008/05/31(土) 07:05:00 ID:fd+94geA0
>>146
合成洗剤や化調にもそう感じる。
148145:2008/05/31(土) 17:45:54 ID:jF7MvbjE0
お察しのとおり。今まで10数年、テフロンでした。

ホームセンターやスーパーの売り場で、鉄製のは見かけない。
そんな現状では、フライパン・中華鍋=テフロンだと思っても仕方がないけれど
それ自体がおかしいと思う。

そもそも、何故テフロンがこんなに普及したんでしょうね。誰かの陰謀?
149ぱくぱく名無しさん:2008/05/31(土) 17:58:06 ID:pwXtalky0
なんでも陰謀にするはどうかと思うが…

儀式不要ですぐ使え、焦げ付かない調理器具
使いたいと思うでしょ
150ぱくぱく名無しさん:2008/05/31(土) 18:54:29 ID:ejXMIgeGO
思わねえぞ糞が!殺すぞ
151ぱくぱく名無しさん:2008/05/31(土) 23:20:44 ID:FNKPsv950
単純に便利だからテフロンがたくさん売ってるんですよ。

最初はね、みんな使い分けてた。
で、そのうち、テフロン以外を忘れていったんだよ。
若い世代はテフロンしか知らないから、
業務用のコンロじゃないと炒め物はおいしくできるはずない、とか思ってそうw

車もATが主流になってから、モータースポーツ人口減ったもんなー
ATは便利だけど、MTに比べて楽しくはないもんな。
テフロンは便利だけど、鉄に比べておいしくはない。

時代の流れだね。
電子ジャーは便利だけど、文化鍋よりおいしくはない。
ってのもあるな。
152ぱくぱく名無しさん:2008/05/31(土) 23:29:12 ID:FNKPsv950
野菜炒めもびっくりするけど、
鍋で炊くご飯もほんとうにびっくりすると思うから、
やって見たらいいと思う。
文化鍋だとくっつかないから洗うの楽だし。
うちは電子ジャー捨てたよ。

炊き方はネットで調べてから、自分のコンロ用に微調整が必要だけど、
一度決まれば後はそれを守ればおkだから。

余計なお世話だと思うけど、
自分的にはテフロンよりも電子ジャーの方が、存在に疑問を感じる。
153ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 00:21:43 ID:+hSlZwfn0
保温したまま保存が出来る利便性は鍋には無い。
154ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 00:32:30 ID:F4GrumNC0
え。いまだに炊飯器で保温してるひとがいるの?
155ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 00:35:41 ID:OT1TvXix0
>>154
ここにいますが、何か?
156ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 00:43:38 ID:QNFYUhjGO
バッカじゃなかろか、ルンバ!
157ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 01:07:30 ID:+hSlZwfn0
何だ、ただのバカか
飲み物は、冷蔵庫の代わりに井戸水で保冷してんだろw
158ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 01:24:34 ID:38YvFDDn0
漏れは、ご飯は、圧力釜で炊いて炊けたご飯は、おひつに入れてます。
おひつに入れる意味は、先ず鉄釜やアルミ釜のままご飯を置いておくと
窯の金属が錆びるなどで金気が付く恐れがある事、その次におひつに入れると
余分な水分が取れてべチャっとならず冷ご飯もおいしく頂けることです。
おひつは、木製ですので多少メンテナンスが必要です。
漏れは、おひつを洗って乾燥させた後、ご飯を入れる前にカビ防止の為にお酢
をおひつの内面と縁に塗っておきます。こうするとご飯も腐りにくいしおひつ
もカビません、そして洗い替えにおひつがもう一つあるとベターでしょう。
159ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 01:34:40 ID:38YvFDDn0
追伸
基本的にご飯は、炊きたてを食べるものでつ、炊飯器で保温するとどうしても
ご飯の味が時間と共に悪くなりご飯の風味は、おひつの冷ご飯に劣るものになりまつ。
しかし、どうしても温かいご飯がほしいという時は、おひつの冷ご飯をそのまま
ラップも掛けずにレンジでチンしまつ。レンジでチンの方が炊飯器で保温のご飯より
おいしいでつ。
160152:2008/06/01(日) 06:19:43 ID:L7GMXPtP0
>>158
圧力鍋か。珍しいな。
もっちりご飯が好きなのね。

テフロンと同じで、電子ジャーで何を得て、何を捨ててるのかを
本当に知らない人ばかりになってきてるのは寂しいよね。
私も知らなかったんだけどねw

うちは面倒なんで文化鍋にいれっぱなしだわ。
おひつがうまいのは100も承知だが
絶対カビさせる自信があってねw

電子ジャーが普及した、最大の要因は
電子レンジがなかったからだと聞いた。
電子レンジがあるなら、
炊立て即冷凍レンチン > 冷飯レンチン >> 保温飯
なのにね。

別に専用の鍋買わなくても、
手持ちの鍋(なるべく厚いの)で炊飯して見たら、何言ってるか分かるはずだけど
スレチガイだね、すんません。
IHでできるかどうかは、知らない。
161ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 11:59:47 ID:F4GrumNC0
>>160
おひつは使ってるけど炊飯器で炊いてます。
文化鍋ってどんなのですか。
ぐぐれですね、わかります。
162ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 14:35:20 ID:+hSlZwfn0
俺は三鈴のごはん鍋持ってるが、ガスコンロの炊飯モードで炊いて、10分ほど蒸らしてる間に
結構冷めるから使ってない。
一度自分で火加減調整してみるか。

163ぱくぱく名無しさん:2008/06/04(水) 14:59:01 ID:K9ytH4yf0
>>161
文化鍋はホームセンターにも売ってるよ
164ぱくぱく名無しさん:2008/06/05(木) 20:25:12 ID:jTzSkHXC0
中華鍋は揚げ物に使っても大丈夫なのかー?

たぶん大丈夫なんだろうけど、不安だぜ
165ぱくぱく名無しさん:2008/06/05(木) 20:49:58 ID:tN979C+20
>>164
無問題。
166ぱくぱく名無しさん:2008/06/05(木) 22:17:33 ID:YWffEEPp0
>>164
鍋のエージングにも◎ですよ♪
167ぱくぱく名無しさん:2008/06/06(金) 09:29:54 ID:FUnsWLmT0
火災的な事を気にしてるんか?
168ぱくぱく名無しさん:2008/06/06(金) 09:46:16 ID:KMeRQXO20
>>165-166
うぃ、ありがとうです

>>167
炒め専門で使っていたので、「大量の油でんなことやったら酸化とかで劣化が早まるんじゃないかなあ」と思って…
169ぱくぱく名無しさん:2008/06/07(土) 07:18:00 ID:L4TPc0Td0
大丈夫だけど北京は柄の部分が不意にひっかかると危ないので
うちではガスコンロの奥側へやってる。壁との距離の関係で斜めになってるけど。
170ぱくぱく名無しさん:2008/06/07(土) 14:27:46 ID:nJKywAQJO
ジャパネットで買えますか?
171ぱくぱく名無しさん:2008/06/07(土) 15:02:28 ID:ZXNfbqFs0
【北京五輪】 "中国で感染か?" 陸上長距離・絹川愛、謎のウイルス感染症で五輪断念…赤血球破壊、白血球が変形★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212768371/l50
172ぱくぱく名無しさん:2008/06/13(金) 05:29:29 ID:FE1idQzJO
ヤマダ電気あげ
173ぱくぱく名無しさん:2008/06/15(日) 11:53:11 ID:CeBjFtgI0
山田の中華鍋って手作りだからか一つ一つ形が微妙に違うような気がするけど気のせい?
174ぱくぱく名無しさん:2008/06/16(月) 01:47:55 ID:kDYuCICM0
>>173
鍋自体の形も違うけど叩き跡の波紋(?)もかなり違いますよね?
残念ながらうちのは今ひとつ。。。

10枚ぐらいだったか重ねて機械ハンマーで叩いていたはずなんで、
きっと私のは底の方だったんでしょうね=3
175ぱくぱく名無しさん:2008/06/16(月) 02:14:16 ID:qaOa+aUm0
>>173
気のせいじゃないよ
つーか当たり前だw
176ぱくぱく名無しさん:2008/06/16(月) 05:36:42 ID:95dp8lWu0
店頭では器量良しから嫁に行き、通販では逆でやんす。
177173:2008/06/16(月) 07:42:33 ID:UnkjqwvD0
そうですか。
これじゃ好みの形がくるとは限らないから通販では買えないね。
まめに店頭で探すとします。
178ぱくぱく名無しさん:2008/06/17(火) 20:40:05 ID:gLl0Kbr40
山田の33cm1.6mm北京鍋
購入してからというのも未だ1回も中性洗剤で洗った事が無い
おかげで油が馴染みまくって全然焦げ付かなくなり洗うのも超楽
スポンジの固い方の面で水洗いするだけ
179ぱくぱく名無しさん:2008/06/17(火) 21:35:24 ID:M8QuMeGW0
不潔
180ぱくぱく名無しさん:2008/06/17(火) 21:47:30 ID:Tm6JJFiq0
中性洗剤って例えば何?
181ぱくぱく名無しさん:2008/06/18(水) 02:19:04 ID:5zOq1p0RO
マクレガー
182ぱくぱく名無しさん:2008/06/18(水) 13:50:24 ID:5zOq1p0RO
誤爆orz
183ぱくぱく名無しさん:2008/06/18(水) 19:57:44 ID:useL/pS70
洗剤で洗うって・・・・w
折角形成された油の被膜が勿体ないだけやん ( ^ω^;)
184ぱくぱく名無しさん:2008/06/18(水) 20:08:22 ID:Ws/FzpKp0
>>183
「分かっちゃいねえなあ」と無知に突っ込んであげるのも優しさですよ?
185ぱくぱく名無しさん:2008/06/19(木) 01:07:15 ID:YPZwub2B0
ずっと思ってたことがある。北京鍋って振りにくくないか?
勤務先の店で広東鍋をずっと使っているせいかも知れんが。
最近北京も使い始めたけど、チャーハンとか作ってても全然返せない。
これが広東だと、簡単に返せるんだが・・・
186ぱくぱく名無しさん:2008/06/19(木) 14:10:26 ID:mP1Qlwfj0
>>185
柄をできるだけ短めに持てば少し楽じゃないですか?
187ぱくぱく名無しさん:2008/06/19(木) 15:55:34 ID:wEnH7M8g0
やっぱりこびりついてしまう。
最初の使い方が悪かったのかなぁ。
188ぱくぱく名無しさん:2008/06/19(木) 16:21:29 ID:793k3ePD0
アホか
やりなおせばすむことだろ
189ぱくぱく名無しさん:2008/06/19(木) 16:23:08 ID:Kk51w76J0
どんなに育て方を失敗しても関係ない。
焼ききってしまえばいい。
ってか中華鍋に育てるもなにもないと思うけど。
190ぱくぱく名無しさん:2008/06/20(金) 03:50:32 ID:dUjdfTGGO
全国のヤマダ電機へ行っているが一つもみつからん。
置かないなら山田を語るな
191ぱくぱく名無しさん:2008/06/20(金) 07:16:25 ID:Q6tLiJuB0
あーもしもし?っておもしろくねーよ
192ぱくぱく名無しさん:2008/06/20(金) 18:52:10 ID:dUjdfTGGO
釣れました!
193ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 17:33:46 ID:mnnHq2Vd0
酸化膜と油膜を誤解してる人が多いな
194ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 18:21:05 ID:HxdVAijm0
ちょっと説明してくれ>>193
195ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 20:38:08 ID:6wt9Qrqc0
>>194
193じゃないけど、酸化膜は赤くなるまで焼き入れられた鉄の表面に出来た黒サビで、
油膜はその上から鍋肌に馴染ませた油。って認識でOK? >> 193
196ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 23:02:06 ID:VHRU4gbgO
包茎
197193:2008/06/23(月) 02:21:25 ID:0iuvSAmw0
>>195
Yes

油膜は成長させる必要はありません。毎回キレイに洗剤で洗って油膜を取り除いても問題無し
198195:2008/06/23(月) 02:48:29 ID:G3JiDoLj0
>>197
間違ってなくて良かったw

>油膜は成長させる必要はありません。
うん。結局調理前にきっちりと煙出るまで熱加えて(この時点で前に付いてた油膜は飛ぶ)油返しするしね。
199ぱくぱく名無しさん:2008/06/23(月) 10:28:26 ID:GiOD0T7IO
しつかりせんざいであらつたほうがいいのですか?
200ぱくぱく名無しさん:2008/06/23(月) 10:39:19 ID:PLefrbRs0
ポカーン
どこまでも指示を仰ぎたがるのな。
使うなよそういうバカは。
201ぱくぱく名無しさん:2008/06/23(月) 11:35:41 ID:U0w2buyj0
どっちも1ヶ月やってみりゃいいだけだろ。
202ぱくぱく名無しさん:2008/06/24(火) 10:51:28 ID:3Ar+/ace0
酸化皮膜って多孔質みたいだから、
洗剤を使うと洗剤成分が鍋に残りやすく、
調理したものに洗剤成分が入ってきそうで洗う気がしないな。
203ぱくぱく名無しさん:2008/06/26(木) 15:38:35 ID:/eO8voHM0
試してガッテン 酸化鉄 でぐぐってみ?
プロは水洗いだけで放っておくのに錆びないのは何故か科学的に解説してるよ
そこに油膜チックな概念がでてくっから
204ぱくぱく名無しさん:2008/06/27(金) 14:57:18 ID:cyU/0xu10
空焼き不要のシリコン皮膜の中華鍋ってどうなんでしょうか。
ちゃんとした鉄のにするかどうするか迷ってます。
シリコン皮膜なんて初めて知ったので、いいのか悪いのかサッパリわかりません
205ぱくぱく名無しさん:2008/06/27(金) 18:01:40 ID:/mlUxjKM0
>私の購入した鍋には錆び止めとしてシリコン皮膜が施されているのですが、
>これを焼ききる作業をします。このおろし作業(ヤキ)を怠ると、焦げ付き
>やすい鍋になってしまうそうなので、とても重要な工程です。
http://fxxk.blog.ocn.ne.jp/smf/2008/03/post_59ab.html
206ぱくぱく名無しさん:2008/06/28(土) 08:45:26 ID:LuzOkPmA0
空焼き不要のシリコン皮膜のって
最初に空焼きとかしなくても、使っている内にシリコン皮膜が減りつつ
鉄の方も育つ様な話を聞いたけど
自分で育てるつもりならシリコン皮膜は不要だよね
207204:2008/07/01(火) 14:34:10 ID:g7vznnta0
>>205
うーん、見てみましたが、自分が見た鍋は空焼き不要と書いてあったので・・・。

>>206
使ってる内に鍋が育ってシリコンは減っていくんですか、なるほど。
口に入っても無害なんですよね、きっと、うーん
やっぱり普通のを買って育てようと思います、ありがとうございました。
208ぱくぱく名無しさん:2008/07/01(火) 16:54:20 ID:gbtL9Aqc0
シリコンが減ってきたら調理方法変えないといけないしね。
せっかく慣れても、それはシリコンありきの調理法だ、って思ったら虚しくなるな
209ぱくぱく名無しさん:2008/07/02(水) 00:52:06 ID:9sSw5SbK0
>>203
お前さんのレスがヒットしたわけだが・・・
210ぱくぱく名無しさん:2008/07/02(水) 07:40:43 ID:OUQ4G8cA0
>>207
ワロタww
211ぱくぱく名無しさん:2008/07/02(水) 07:43:18 ID:OUQ4G8cA0
↑間違えた207→209
212ぱくぱく名無しさん:2008/07/11(金) 23:56:21 ID:0JxUbWw90
あれれ あげあげあげ
213ぱくぱく名無しさん:2008/07/12(土) 18:19:56 ID:w+lpWXma0
214ぱくぱく名無しさん:2008/07/12(土) 20:10:57 ID:GpRLAjBu0
>>213
ほんとだw
215ぱくぱく名無しさん:2008/07/15(火) 12:56:12 ID:kYtlrVNF0
age
216ぱくぱく名無しさん:2008/07/18(金) 00:54:48 ID:TlDSKVle0
シリコンは最初にとってしまった方が使いやすいんじゃないだろうか。
217ぱくぱく名無しさん:2008/07/18(金) 15:06:45 ID:YZL/HIqi0
あげあげ
218ぱくぱく名無しさん:2008/07/19(土) 00:50:11 ID:LsL1V27d0
中華鍋にシリコン塗装ってほんと余計な御世話だな。
売れる前にさびないようにとの配慮なんだろうが
何か他に方法はないのかな。
219ぱくぱく名無しさん:2008/07/19(土) 00:57:28 ID:O0zOYa8T0
真空保存
最初から錆つくっといて買ったやつがけずる
鉄製品を買わない
220ぱくぱく名無しさん:2008/07/19(土) 01:04:19 ID:ZD7Pd/iX0
>>219
最初から焼き入れて黒錆作っといてくれれば、売ってる時も赤錆出てなくて商品価値が下がってないのでは無いかと。
221ぱくぱく名無しさん:2008/07/19(土) 06:01:01 ID:w3b+5q1l0
輸送や、店での保管が大変になるので仕方ないだろ。
よりさびたフライパンから買ってくれる?ww
やっぱりできるだけ錆びてないの選ぶだろ?
222ぱくぱく名無しさん:2008/07/19(土) 10:37:32 ID:fw1Baao70
>>220
黒錆だけじゃ防赤錆にならないよ。じわじわとにじんでくる。
そこに油がなじんで初めて、
空気や水分を完全にシャットアウトするのだから。
油が垂れて輸送や保管が大変だ。

保護用ラッカーを塗る方がまし。
223ぱくぱく名無しさん:2008/07/19(土) 11:34:31 ID:2ZidQxJV0
>>222
わかりやすくコンパクトに伝えてくれましたね
224ぱくぱく名無しさん:2008/07/20(日) 23:07:50 ID:nSzmXzU10
というわけで何らかの塗装は必要という結論。
225ぱくぱく名無しさん:2008/07/21(月) 01:03:19 ID:ytoJU4qE0
塗装? 塗膜ですよね?
それなら油膜も含まれます
226ぱくぱく名無しさん:2008/07/21(月) 01:10:00 ID:v+2jQ+wD0
中華鍋で目玉焼き作ろうとしたら思いっきりくっついたんだけど、大人しく鉄パンで作るべき?
227ぱくぱく名無しさん:2008/07/21(月) 01:39:02 ID:kbbHuu5w0
>>226
俺くっつかせたことないけどなあ。
油返しをきちんとしておいて、火加減を最弱火でやってみ。
228ぱくぱく名無しさん:2008/07/21(月) 01:46:12 ID:v+2jQ+wD0
>>227
分かった。頑張る
229ぱくぱく名無しさん:2008/07/21(月) 02:18:42 ID:s8nBUqB+0
チューカってだけ気持ち悪い‥
230ぱくぱく名無しさん:2008/07/21(月) 02:19:17 ID:CpL/I3uQ0
昨今、フライパンを使うにあたって、
多くの人は(主婦も含めて)火加減が強すぎる傾向が多いそうだ。

炎の料理人などの広告で、強い火加減がおいしい料理のイメージと
結びついているせいなのか、
短い時間で火を通そうとする、現代人特有のせっかちのせいなのか。

否。自分は、これはテフロン病ではないかと思う。
テフロンは断熱材といってもいいくらい熱伝導率が悪く、
そのため食材を置くと冷えてしまい、再び温度が上がるのに非常に時間がかかる。
火加減を強くしても、その影響がでるのにもタイムラグがある。

テフロンに慣れた人の多くが、鉄フライパン/中華なべを使うと、
まずやらかしてしまうのが、火を強くしすぎてしまい、
また反応の速さに追いつけずに、こげつかせてしまうこと。

まずは感覚を掴むまでは弱火でやったほうがいい。
また、焦げ付きにくい野菜くずを炒めることから慣らしたほうがいいと思う。
目玉焼きや肉は、強火でたんぱく質がこげつきやすいので。
231ぱくぱく名無しさん:2008/07/21(月) 02:26:08 ID:0Snutbm8O
>>230
で?
232ぱくぱく名無しさん:2008/07/21(月) 02:28:04 ID:s8nBUqB+0
テフロンとか鉄がどーのって問題じゃなく、「チューカ」鍋ってだけで気持ち悪い
233ぱくぱく名無しさん:2008/07/21(月) 02:49:41 ID:ytoJU4qE0
強度のアンチシナの私でも ID:s8nBUqB+0 にはひいてしまいます

アレルギー的な口ぶりからして体質的な問題もあるかも知れないので
一度「チューカ」のパッチテストを受けることをお薦めします
234ぱくぱく名無しさん:2008/07/21(月) 02:54:26 ID:s8nBUqB+0
いや、その前に、何故『チューカ』に拒否反応を示すのか、
そのあたりから問い質してみるのが賢明だとおもうよ?
235ぱくぱく名無しさん:2008/07/21(月) 05:05:56 ID:8muXhPhS0
バカに構う奴もバカだ
大人ならスルーしとけ
236ぱくぱく名無しさん:2008/07/21(月) 12:48:13 ID:rasR3vOX0
いつも具材は焦げさせてないのに微妙になんかくっ付いてると思ったら油も焦げて鍋にこびり付くんだな。
クレンザーで軽く汚れを取って油入れて火にかけてたら火のあたる部分だけ油が焦げ付いた。
これ油膜じゃなくて焦げだよね?www
237ぱくぱく名無しさん:2008/07/21(月) 12:54:31 ID:UFNCArWl0
仮に日本の島根あたりのタタラ製鉄で出来た玉鋼を用いて作った中華鍋だとしても気持ち悪い
言うかな?
238ぱくぱく名無しさん:2008/07/21(月) 12:58:25 ID:zXc3Yeat0
俺は中華鍋使ったら、金束子でガーーーットお湯で洗って、フキンで拭いてそのまま保管。
もう10年くらい使ってるから、油回さなくてもまったく錆びない。
239ぱくぱく名無しさん:2008/07/21(月) 15:38:18 ID:KOQJPVL60
使用している中華鍋に、
わざわざ油回して保管してる奴、なんなの?死ぬの?
240ぱくぱく名無しさん:2008/07/21(月) 18:29:12 ID:fgZfGOiR0
>>239
保管する前に油回しするのは聞いたことがないね。
油を塗るという話は聞くけど。
241ぱくぱく名無しさん:2008/07/21(月) 22:56:57 ID:oCNrhT8cO
ヤマダも種類がたくさんあるのですか?
242ぱくぱく名無しさん:2008/07/22(火) 00:05:49 ID:gb4zdFVT0
>>240
それも極薄〜くね。
243ぱくぱく名無しさん:2008/07/22(火) 04:38:26 ID:a+hPybKJO
ヤマダもチンプンカンプン
244ぱくぱく名無しさん:2008/07/22(火) 05:13:45 ID:f6OwR1OA0
極薄〜く塗れば、やがて揮発してなくなるので長期間は持たないけどね。
245ぱくぱく名無しさん:2008/07/22(火) 09:28:37 ID:doiE8TPr0
普段使っている鍋を保管する時に油なんていらんだろう。
ぬれたままひっくり返して乾かせばおk
熱して水分を飛ばす必要すらない。

やりたかったらやっても良いが。
246ぱくぱく名無しさん:2008/07/22(火) 11:32:31 ID:f6OwR1OA0
どれぐらい中華なべが育ったか、
どの程度頻繁に中華なべを使っているか、
(買ったばかりなら)炒めたのは野菜か、それとも肉か
などで鉄のコンディションが違う。

一律にこうだ、という対処方法は乱暴な気がするがの。
247ぱくぱく名無しさん:2008/07/22(火) 11:37:04 ID:gb4zdFVT0
>>245
>熱して水分を飛ばす必要すらない。
俺はそれで一度赤錆び発生させた事があった。
248ぱくぱく名無しさん:2008/07/22(火) 12:14:06 ID:doiE8TPr0
>>247
ひっくり返してても?
上向きにしてたんじゃなくて?
どうやって錆びるのか知りたい。
249ぱくぱく名無しさん:2008/07/22(火) 13:20:26 ID:bnCyLXxR0
>>248
私は水分を飛ばして油を薄塗り励行しているので赤錆の経験はないですが、
ひっくり返しても酸素遮断できないから酸化はするでしょうね
250ぱくぱく名無しさん:2008/07/22(火) 14:03:35 ID:doiE8TPr0
>>249
ひっくり返すのは酸素遮断とか大それたことではなくw
洗った後の水分が同じところにたまらないようにするためです。
251ぱくぱく名無しさん:2008/07/22(火) 14:05:45 ID:U/fbwmMR0
黒錆の下に酸素や水が入るわけないじゃん
252ぱくぱく名無しさん:2008/07/22(火) 14:24:08 ID:f6OwR1OA0
>>251
厚みにもよるが分子の大きさ的には余裕で入るよ。スカスカ。
でないと油がしみこめるはずが無い。
253ぱくぱく名無しさん:2008/07/22(火) 15:08:55 ID:U/fbwmMR0
油は表面のデコボコの谷間に挟まってるだけでしみ込んでいるわけではない
254ぱくぱく名無しさん:2008/07/22(火) 15:24:16 ID:bnCyLXxR0
>>253
黒錆は表面に薄っすらある程度ですし、強度はそれほどでもないはず
使用頻度や保管環境の条件次第では、僅かな剥げからも赤錆が出ると思いますよ
つまり、毎日のように使っていれば問題ないとも。。。
255ぱくぱく名無しさん:2008/07/22(火) 15:43:33 ID:f6OwR1OA0
>>253
もしそうなら酸化鉄でなくても、純鉄、チタンなどの「表面のでこぼこ」でも
油なじみが同じく良いはず。

純鉄は温度を上げれば油をはじく、だから酸化鉄皮膜が要る。
酸化鉄皮膜だけでは赤錆は抑えられない。だから油(油膜)がいる。

どちらが欠けてもだめで、この2つの絶妙な協力関係で、
鉄パン特有の油なじみのよさや、こげつきのなさ、防錆が
達成されてると思ってたけど?
256ぱくぱく名無しさん:2008/07/22(火) 16:37:34 ID:doiE8TPr0
毎日使っても洗って水がある状態で上向きにしてたら、
乾くけど、水のあった部分が錆びる。
調理のバイトしてて、上向きにすると錆びたので。
1時間ぐらいで赤錆がでると思う。
257ぱくぱく名無しさん:2008/07/22(火) 16:38:31 ID:doiE8TPr0
あ、1時間はイメージでw
計ってないから覚えていない。
258ぱくぱく名無しさん:2008/07/22(火) 16:39:23 ID:doiE8TPr0
チタンの中華鍋は最悪らしいね。
熱伝導も油なじみも
259ぱくぱく名無しさん:2008/07/23(水) 00:08:10 ID:4SwIvUw30
チタンは軽い以外のメリットないらしいよ。
持った時あまりに軽くてびっくりしたくらい。
260ぱくぱく名無しさん:2008/07/23(水) 00:54:33 ID:lLCHIDVw0
女の人は助かるかもしれないけど、男の俺はやっぱり鉄の中華鍋が一番だわ
261ぱくぱく名無しさん:2008/07/23(水) 01:02:43 ID:wwZDlCoa0
女=非力って差別発言以外の何物でもないよね
怪力女だっていっぱいいるよ
262ぱくぱく名無しさん:2008/07/23(水) 03:16:47 ID:ngzpz1PcO
いまの金正日は複製ですか?

料理食した時の反応が違った。
263ぱくぱく名無しさん:2008/07/23(水) 04:37:37 ID:ujX1BEcD0
酸化鉄だけで防錆になるなら、
身の回りの鉄製品は全部酸化鉄皮膜だわ。

馬鹿げている。
264ぱくぱく名無しさん:2008/07/23(水) 08:44:42 ID:lLCHIDVw0
>>261
女性が非力などだれも書いていないが?
急にどうしたんだね?
265ぱくぱく名無しさん:2008/07/23(水) 19:56:04 ID:nDhagaceO
>>200

> ポカーン
> どこまでも指示を仰ぎたがるのな。
> 使うなよそういうバカは。
266ぱくぱく名無しさん:2008/07/23(水) 20:43:03 ID:lgG9n1PF0
>>264
男だの女だの関係ねぇんでねぇかってことだよ
267ぱくぱく名無しさん:2008/07/23(水) 21:54:41 ID:vEXzXTih0
> ところが、ほとんど錆が発生しない鉄があります。
> 黒錆がついている鉄は、これ以上まず錆びることはありません。
> では、黒錆が進行して錆びだらけには?  
> なりません。 この黒錆は非常に緻密で、一旦鉄表面に発生すると空気や・水を鉄表面に全く浸透させません。 つまり、コーティングされているわけです。
> そのため赤錆になりません。

http://www2.plala.or.jp/kamkamkam/gimon5/newgimon/7gatu/209.htm

ということで、赤錆が出る人は焼きいれが十分じゃなかったってことなんです
268ぱくぱく名無しさん:2008/07/23(水) 21:58:53 ID:vEXzXTih0
>身近な鉄錆びは赤錆びですが,砂鉄は黒錆びです。黒錆びは大変緻密で硬いため,鉄の表面にできると内部を保護します。
>南部鉄瓶や和包丁の表面の黒い皮膜は,人工的に作った黒錆びです。ペンキやめっきのなかった当時,黒錆びによって
>錆びを防ぐ工夫は画期的な発明であったろうと思います。
>(針金をガスバーナーで加熱すると表面が黒くなりますが,簡単な黒錆びです。しっかりした黒錆びの膜を作るには,
>水酸化ナトリウム水溶液のような強アルカリ性の液をつけ,水蒸気中で蒸し焼きにします。)

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/sugicom/kazuo/neta/tigaku2.html

南部鉄の黒い色も黒錆なんですね
269ぱくぱく名無しさん:2008/07/23(水) 22:00:23 ID:vEXzXTih0
> 鉄の錆には赤錆のほかに、黒錆と呼ばれるものもあります。鉄クギや鉄針を加熱すると黒くなりますが、
>これは表面に黒錆の成分である四三酸化鉄の皮膜ができるからです。
>腐食が内部まで進行して鉄をボロボロにしてしまう赤錆とちがって、黒錆は緻密な皮膜を形成するため、腐食を食い止めることができます。
>メッキしていない鉄製工具が黒いのは、加熱処理により腐食防止用の黒錆の皮膜をつくっているからです。

http://www.tdk.co.jp/techmag/museum/museum57.htm

油なんて塗らないでも錆びないんですね
270ぱくぱく名無しさん:2008/07/24(木) 09:53:54 ID:Bor9KhOw0
なるほど。
油塗るのも、水飛ばすのも必要ない、
洗った後ひっくり返せば通常使用してて錆びるはずなんてない
と思ってたのは、焼入れがうまくいってたからなのか。
そうでないと錆びるのね。

油塗ったり、わざわざ水飛ばしたりしてる人は、
それ以前にきちんと黒錆をつくろう、ということね。なるほど。
271ぱくぱく名無しさん:2008/07/24(木) 12:31:25 ID:RngOXp/P0
>それ以上酸化が進むことはむずかしくなってしまいます.

むずかしい、と書いてあるだけで、赤錆が発生しないとは書いていないが。
日本語正確に読めよ。
272ぱくぱく名無しさん:2008/07/24(木) 12:41:30 ID:RngOXp/P0
>>268
「南部鉄 赤錆」でぐぐってみ。
世の中に絶対はあるが、この文章はどこにも「絶対に錆びない」とは書いていない。

焼入れでできる黒さびFe3O4は、逆スピネル結晶構造で多孔質なのが特徴。
どんなに緻密に生成したとしても、分子構造上のすきまがあり、
そこに巨大な油分子が入り込める構造となっている。
その状態が油膜。ざっと洗った程度ではこの油は落ちない。

頻繁に使うだけで、調理中に染み込んだ油膜が鉄を保護するので、
水を飛ばすのも、油を改めて塗ることも必要が無い。>>270
ただ年単位で放置すると、油膜が揮発して薄くなるので赤錆が出はじめる。
また、水につけると水溶液中の不純物とイオン反応をおこし、
鉄の酸化のスピードが空気中よりも速くなる。だからこれも赤錆の発生原因となる。
273ぱくぱく名無しさん:2008/07/24(木) 13:42:03 ID:FPheagP20
個人的には>>267-269より>>272の説明のほうが納得できます

「中華お玉やヘラを使っても黒錆はミクロンの剥げも無い」
なんてことはないでしょうから、やっぱり赤錆リスクはありますよね
274ぱくぱく名無しさん:2008/07/24(木) 14:02:02 ID:Bor9KhOw0
>>273
ミクロンの、って
ひょっとして反論するために反論してない?
気づかない錆はないものと同じだと思う。

まとめると、普通に使ってる分には油塗ったり、
水飛ばしたりする必要ない、ってことで一致してるじゃん。

ミクロンレベルで議論とか、どんだけだよw
275ぱくぱく名無しさん:2008/07/24(木) 14:09:01 ID:4JXU0M1e0
もうどうでもいいよ
276ぱくぱく名無しさん:2008/07/24(木) 14:56:26 ID:RngOXp/P0
>>274
一致といっても、洗剤で洗う人は自分は知らないけどね。

黒さびだけで防錆効果があると主張する人は、
洗剤で徹底的に油膜を落としても、
錆びないはずだと信じているのだろうから。
277ぱくぱく名無しさん:2008/07/24(木) 19:18:24 ID:1iZh2l6R0
自分の持ち物なんだから、どう使おうと好きにすればいい。
他人の使用方法を否定するなんて心が狭いよ。
278ぱくぱく名無しさん:2008/07/25(金) 05:35:24 ID:BOJbRqbD0
別に誰も否定はしてないんじゃね?
こう使えばこうなるよ、という事実を述べているだけで。

錆びる当然のことをやっておいて、いざ錆びたら
「焼入れが足りなかったんだなあ」で自己解決じゃ、
人として進歩が無い。
279ぱくぱく名無しさん:2008/07/25(金) 20:02:13 ID:aGY/b3d90
このたび、中華鍋を購入したのですが
コンロにSiセンサーがついていてから焼きができません
センサー解除しても完全な解除はできない仕様で5秒ほどで消えてしまいます
誰かにコンロを借りるにしても一人暮らしを始めたばかりで
周りはIHや電熱器の人たちしかいません
諦めるしかないのでしょうか・・・
280ぱくぱく名無しさん:2008/07/26(土) 01:07:25 ID:1xIT436Q0
くず野菜を入れても同じかな?
温度が上がり過ぎれば自動消火しちゃうか?
281ぱくぱく名無しさん:2008/07/26(土) 04:16:30 ID:tVh1CZqr0
センサー付だと保護塗装を焼き切るのは、難しそうだな

センサーに触れないように鍋を持ち上げて固定するとか、
裏返してやってみるとか、
それぐらいしか思いつかない。
282ぱくぱく名無しさん:2008/07/27(日) 06:13:25 ID:NlIYPurb0
最近鉄の中華鍋を買って使用中なんだけど、テフロンのフライパンと
同じ感覚で油をちょっとしか使わないとたちまち焦げ付くね・・・・。
だからどうしても油多めになってしまう。とりあえずそれで焦げ付きは
防げるけど、体のことを考えると油を控えたいんだけどな・・・。
油のことで何となく心がスッキリしないまま使ってる。
283ぱくぱく名無しさん:2008/07/27(日) 06:54:37 ID:pTZWCw4M0
ならテフロン使いましょうよ
テフロンの油少しでくっつかないっていう素晴らしい特性を生かしてはいかが?
284ぱくぱく名無しさん:2008/07/27(日) 09:09:23 ID:jQh204s80
鉄が育ってくるとくっつきにくくなるよ。テフロンほどじゃないけど。
あと、煙が出るまで中華鍋を熱してから油を入れ、
濡れふきんの上に置いて温度を下げるといいよ。
285ぱくぱく名無しさん:2008/07/27(日) 10:59:48 ID:BRojIXw30
うっすら煙が出るまでちゃんとから焼きしてる?
そのあと油を入れるけれど、それもさらさらと油がなじむまで
おいてる?

そうすればくっつかないよ。
材料を入れたときじゃっといい音がして気分いいし。
286282:2008/07/27(日) 16:25:03 ID:NlIYPurb0
一応情報収集をして中華鍋の使い方を勉強したつもりだけど、
まだ使いこなせていないのかもね・・・。助言ありがとう。
287ぱくぱく名無しさん:2008/07/27(日) 17:19:14 ID:JF3prN6l0
>>282
テフロンに慣れている人は、総じて炎の温度が高すぎるんだよ。
油回しさえすれば、そんなに油を使わなくても焦げ付かないはずだよ。
温度を低めにしてやってみ、それでも鉄なら強烈に火が通るはずだから。

>>285
実は煙がでるくらい空焼きするのは、温度を上げすぎらしい。
油膜が炭化してしまう。
288ぱくぱく名無しさん:2008/07/28(月) 00:45:25 ID:KWRheNfr0
>>286
まともな鍋になるまでは時間がかかる。
油控えるのが前提ならテフロンなりマーブルなりのコーティング鍋使ったほうがいいとおもう
289ぱくぱく名無しさん:2008/07/28(月) 03:41:51 ID:saV5oybH0
調理油が多いと健康に悪い。
実際的な意味で、本当にそうなのかどうか知りたいな。

こさじ半分が1杯になったところで、
どうでもいいような気がするんだけど。
しかも毎食食べるわけでもないし。

どうも機能性油を売るためのCMに
過剰に乗せられているような気がしてならない(根拠はないw)。
290ぱくぱく名無しさん:2008/07/28(月) 04:06:58 ID:lR33/QZF0
国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/
「1食のフライで油一日分!?」国民生活センターが中食のフライに注意勧告:Garbagenews.com
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/02/1_25.html

過剰かどうかは、
民間調査団体や国の検査機関などで公表しているデータを調べれば分かるかと。
根拠の無い否定をするぐらいなら、目の前のPC使って検索してみればいい。
291ぱくぱく名無しさん:2008/07/28(月) 12:58:12 ID:ju75xjtg0
一日あたりの脂肪の摂取量の目安は
運動しない女性で50g運動する男性で100gくらい
多すぎても少なすぎても駄目
小さじ1杯だと4gくらい
292ぱくぱく名無しさん:2008/07/28(月) 14:40:48 ID:saV5oybH0
>>290
じゃあ、中華鍋で調理用油使ったところで
ほとんど関係なさそうだな。

小さじ1杯や半分の調理油を気にするのは、やっぱりヒステリックだと思った。
293ぱくぱく名無しさん:2008/07/29(火) 10:19:02 ID:HNxZRW1J0
野菜も少量の油と一緒に摂取すると
栄養分が吸収されやすいと言われる。
普通の食事をしている分には問題ないと思われる。
偏食や油に傾いた食生活を標準としてる人はどこかで
ちょうじり合わせをしないといけないだろうけれど。

そういう人は小さじ1程度控えるくらいじゃ足りないだろうし。
294ぱくぱく名無しさん:2008/07/31(木) 01:40:58 ID:NT3dH7oe0
普段からアイス、飴、スナックの間食をしないならともかく
食事の中で油小さじ1程度を気にするのはヒステリックだと思う。
295ぱくぱく名無しさん:2008/07/31(木) 17:54:03 ID:1y1HBQ9b0
油小さじ1の油で体調おかしくなる奴は、早かれ遅かれ死ぬわwww
296ぱくぱく名無しさん:2008/07/31(木) 18:33:12 ID:a7xpsAd/0
やばいしぬしんでしまう
297ぱくぱく名無しさん:2008/07/31(木) 19:18:43 ID:Lz0m5iy60
プロが炒飯を作る所を見ると小さじ1杯〜2杯どころじゃない量だよ。
底の方に直径10cmの池ができるくらい。
あれじゃ焦げ付かないのは当然だと思う。
298ぱくぱく名無しさん:2008/08/01(金) 00:37:35 ID:LJZnSNpv0
野菜もたくさん摂れば大丈夫だよ。
変な加工品ばかり食べる食生活じゃない限り
自然に体内で分解される。
毎日チャーハン食べない方がいいだろうけどね。
299ぱくぱく名無しさん:2008/08/01(金) 05:27:02 ID:zZccrGXB0
おれ毎日食っちゃうので、
嫁が米炊くのを制限してるww
パスタが夕食にして米がない状態にされるw

朝冷や飯があったら、つい作っちゃうから。
ありがたいけどね。
300ぱくぱく名無しさん:2008/08/01(金) 05:32:05 ID:zZccrGXB0
油もヒステリックな風潮だが、
砂糖もヒステリックになってる気がする。

ジュースやお菓子にはすごい量入ってても、それは気にしないのに、
自分で砂糖という物体をスプーンで入れる時だけ気にしてる。

ちょっとの砂糖って、隠し味に使うと、
甘みじゃなくて、コクや深みになるんだけど、
炒飯にはどうだろう?w
301ぱくぱく名無しさん:2008/08/01(金) 05:45:17 ID:EgGI/fRs0
302ぱくぱく名無しさん:2008/08/01(金) 18:45:28 ID:S7FxSPrp0
油ばかり取ると、油の燃焼にはエネルギーがいるので
運動しないと体内に蓄積される油太り

逆に油をとらないと、炭水化物過多になり
エネルギー変換が楽な炭水化物ばかりからやる体に変化して、
使われなくなった油が体内に蓄積される水太り

朝飯を抜くと、体が危機感を感じて
他二食から過剰に栄養を吸収・蓄積しようとするので、
やっぱり脂肪を溜め込む二食太り
303ぱくぱく名無しさん:2008/08/01(金) 22:35:35 ID:x0+2nChB0
外で食うカネがなくて昼飯抜いてるんですけどそれはどうなるんですか先生
304ぱくぱく名無しさん:2008/08/01(金) 22:47:30 ID:S/DkIHRE0
先生「健康に悪いです。朝飯を取ったならともかく、空腹時間が長いと脳は栄養的に死にます」

軍隊でも言われてますが、メシは心と身体のエネルギーです。
メシが安定して食えないと、人間の生産性は一気に低下しますし、やる気も出ません。
何でもいいから、ちゃんと3食食いましょう。栄養に関して気を使うのはその後の話。
305ぱくぱく名無しさん:2008/08/01(金) 23:10:03 ID:x0+2nChB0
なぜか朝夜はしっかり食うんだよな、それでもカロリー計算すると足りてないんだが
明日から米でも握ってって寂しく食べるぉ

夕飯作ってて思ったんだが、油返しって使ってる量で考えるとどんぐらい入れてる事になるんだろう
306ぱくぱく名無しさん:2008/08/02(土) 00:14:18 ID:iREZek8m0
カロリー使ってもいないのに、三回喰うのが慣習だからって無駄飯食って
豚になる連中も多いがな
307ぱくぱく名無しさん:2008/08/02(土) 00:19:05 ID:p2Y5iQ7N0
カロリーはともかく、「栄養素を考えた食事」をよく噛んで食べていれば、
そんなに量は食べなくて良いはずなんだがなあ。

運動部時代は1食3号ほど食ってましたが、ある日からしっかり噛んで食べるようにしたら
お茶碗2杯で満腹になるようになった。意識的に30回噛むだけで満腹度はずいぶん変わるよ。
よく噛んでよく食べる、これは大切だぜ
308ぱくぱく名無しさん:2008/08/02(土) 04:04:29 ID:/H9vE/D30
よくかんで
いつも言われているから耳が痛い言葉ですw
飯を目の前にすると、軽くパニクってるので、
冷静によくかんでとか思い出せない!

でもありがとう。またがんばってみます
309ぱくぱく名無しさん:2008/08/02(土) 05:25:56 ID:mSoWdV+j0
>>306
BOOCSダイエットってな、ダイエット方法がある。
三食のうち一食をたらふく食べる。我慢しない。
すると、カロリー使わなくてもみるみる痩せてくる。

要は>>302の三番目の逆だな。
体と心(無意識)に飢餓感を与えずにいると
たらふく食っても、どんどん排出されて痩せてくるという。
しかもリバウンドなし。自分は実証済み。
310ぱくぱく名無しさん:2008/08/02(土) 11:09:17 ID:iREZek8m0
いや、そういうことじゃなくて、たいして動かないのに時間が来たら3食ガッチリ喰って太る人も
多いですねって話なんだが。節制して考えて喰えばそりゃ、太りゃしないだろうに。
311ぱくぱく名無しさん:2008/08/02(土) 16:53:34 ID:1B4//Xme0
まぁ元々室町時代ぐらいまでは一日二食が一般的だったらしいから
二食しか食べなかった事にそれほど神経質にならなくてもいい。
312ぱくぱく名無しさん:2008/08/02(土) 17:17:16 ID:mSoWdV+j0
だが体はそれでは持たず、八つ時の間食が一般的だったので実質三食。
まあ、三食しっかり食っているのにさらにおやつはカロリー過多かもね(w

太ろうと思えば二食。お相撲さんは今でも二食なんでしょ?
313ぱくぱく名無しさん:2008/08/02(土) 19:54:01 ID:H6gVkrPv0
すみません。
教えてください。
山田製作所の丸底中華なべ30cmを買おうかと思っています。
これでお湯を沸かしてスパゲッティをゆでるのは、安定しないでしょうか?
あと、沸騰後、9分程度ゆでたら、持ち手が鉄だと、相当熱くなるでしょうか?
今もっている、フライパン用の蓋をかぶせるつもりなんですが、
底平返し鍋だと、蓋をするのは、難しいですよね?
314ぱくぱく名無しさん:2008/08/02(土) 20:16:29 ID:zeebs2pH0
>>313
一緒に山田の五徳を買えば安定する
丸底30cmで揚げ物も可能

基本、もち手は素手じゃ持てないと思った方がいい
(熱して油返ししてって時点で熱くなり始める)

蓋は平底だろうが丸底だろうが関係なくね?
そもそも、中華鍋に蓋して何を作るの?
お湯入れてパスタ茹でるなら30cmの丸底に20cm用の蓋したら沈むぞ?
30cm用の蓋なら丸底だろうが平底だろうが問題ないだろうけど。
315ぱくぱく名無しさん:2008/08/02(土) 20:34:13 ID:H6gVkrPv0
313です。
底平だけど、とっての反対が高くなっていない中華なべ、ありましたね。
あれなら、蓋ができそうですね。
底平なら、ゆでている間も安定してそうだし…。

持ち手は木の方がいいでしょうか…?
中華なべでスパゲッティをゆでている方、いかがですか?
316ぱくぱく名無しさん:2008/08/02(土) 20:39:22 ID:H6gVkrPv0
>314さん
レスをありがとうございます。
リロード前に書き込んでしまいました。

持ち手はかなり熱くなるんですね。

「底平返し」という鍋は、形状が、持ち手側と、持ち手の反対側の
高さが違って、蓋をするのは、難しそうに思えましたもので…。

楽天では、山田の製品で、底平だと返し鍋ばかり検索ででてきたのですが、
かっぱ橋のお店のサイトをみたら、底平でも返し鍋じゃないものがありました。
317ぱくぱく名無しさん:2008/08/02(土) 20:41:54 ID:oO6rG0Bi0
中華なべでスパゲッティを茹でるやつは馬鹿だと思う
318ぱくぱく名無しさん:2008/08/02(土) 20:56:02 ID:H6gVkrPv0
>>317
ははは…スパゲッティを茹でるため「だけ」に使うわけではないんですが、
スパゲッティをゆでること「にも」使えたらいいな…と思いまして。

今まで、テフロンの深めのフライパンで、焼いたり、いためたり、揚げ物したり、
スパゲッティやそうめんをゆでたりしていたものですから。

寸胴鍋を使うより、ずっと早く簡単にゆでられて、便利でしたので。
テフロンから、鉄の中華なべに乗り換えたあとも、その使用方法を
できれば続けたいな…と。

>>314さん、専用の五徳を使えばいいんですね。
ありがとうございます。
でも今、ガスコンロの説明書を読んだら、別売五徳は使用しないで下さい、
と書いてありました。なべ底が温感センサーにぴったり密着しないと、
温感センサーが誤作動を起こすみたいです。




319ぱくぱく名無しさん:2008/08/02(土) 21:09:53 ID:oO6rG0Bi0
炊飯器でホットケーキ作ったりするやつと同じで、便利だからという理由で使っちゃうんだろうね。
正しい道具を使わないやつは料理に対するリスペクトが足りないと思う。
320ぱくぱく名無しさん:2008/08/02(土) 21:14:26 ID:zeebs2pH0
>>318
センサー付きかぁ
焼き入れとかできるのかな?
河童橋の店で買えば焼入れもしてくれるよ(多分、俺が買った店と同じだと思うw)

もち手は持った感触の好みと腕力の問題じゃね?
一回、似たような形状の柄の鍋を実際に持って振ってみると良いよ
俺は両手鍋派だから片手鍋はごめん。わからん。

>>317 >>319
中華鍋は中華料理にしか使わん
ってこだわりもってる自分を演じて自己満足に浸る
ナルシストな俺のようなヤツは中華鍋でパスタ茹でないけどw

お前らも俺と同類か?www
中華鍋可愛いよなw
321ぱくぱく名無しさん:2008/08/02(土) 21:16:01 ID:/H9vE/D30
サッカーボールをコンロの五徳に乗せて見たらわかる。
丸底が安定しないのは平らな面に対してだろ。

サッカーボールじゃなくて料理用のボールでもいいが、
でもあれは底が平らになってて、大きなボールは
五徳からはみ出るかもしれんからね。
それだ比較に使うのは無理だからね、念のため。
322ぱくぱく名無しさん:2008/08/02(土) 21:19:56 ID:/H9vE/D30
料理にリスペクトwww
ねーよwびっくりしたw
自分が便利なように道具を使う。しょせん道具だよ道具だよ。
道具に使われるなよw

っていうか、そもそも中華鍋ってのは煮る用途にも使うだろ、JK
323ぱくぱく名無しさん:2008/08/02(土) 21:21:58 ID:4L8Hb5Ym0
じょしこーせー
324ぱくぱく名無しさん:2008/08/02(土) 21:24:32 ID:7sGuOAtL0
中華鍋はそうめん茹でるのにも使うし、目玉焼き作るのにも使うし、
ほうれん草茹でるのにも使うし、カレー作るときも使うし、万能蒸し器+蓋で蒸し物にも使います。
とっても便利だと思っています。馬鹿でごめんなさい。><
325ぱくぱく名無しさん:2008/08/02(土) 21:24:59 ID:oO6rG0Bi0
ガッテン(笑)
326ぱくぱく名無しさん:2008/08/02(土) 21:26:06 ID:4L8Hb5Ym0
ガッテン(笑)
327ぱくぱく名無しさん:2008/08/02(土) 21:35:46 ID:mSoWdV+j0
>>318
おまえは俺か。

一度やってみたことあるけど、
ペペロンチーノで、最初にオリーブオイルを熱して
にんにくと鷹の爪の香りを移すでしょ。
平底のフライパンだと、わざわざ傾けて
オリーブオイル溜りをつくらなきゃならないが、
中華なべだと底が丸いから不要。
オイルパスタを作るには中華なべは意外に便利なんだよね。

まあでも、極フライパンはオリーブオイルで育てて、
中華なべはごま油で育てているので、滅多にやらないけど。
328ぱくぱく名無しさん:2008/08/02(土) 21:39:16 ID:mSoWdV+j0
中華五徳がないと、片手鍋は取っての重みのせいで水平にならないよ。
329ぱくぱく名無しさん:2008/08/02(土) 21:40:33 ID:5udSlevU0
ごま油でパスタ作れば問題ないですね


意外とうまいんだぞ?
330ぱくぱく名無しさん:2008/08/02(土) 21:41:13 ID:/H9vE/D30
>>328
それはあるね。
でも、水いれたら水平になるけどね
331ぱくぱく名無しさん:2008/08/02(土) 21:42:31 ID:mSoWdV+j0
>>322
賛成。

だが、道具の可能性をどこまで引き出せる試みるエンタープライズか、
好奇心枯渇してマニュアルの範囲内でぐるぐる回るかは、
単に、老化の程度と持って生まれた気質の違いだと思う。
どちらが正しいかとかじゃなく。
332ぱくぱく名無しさん:2008/08/02(土) 21:44:06 ID:1B4//Xme0
中華鍋は麺類を茹でるのにふきこぼれない
からいいよ。
333ぱくぱく名無しさん:2008/08/02(土) 21:48:13 ID:mSoWdV+j0
>>329
なるほど。ありがとう今度やってみる。
334ぱくぱく名無しさん:2008/08/03(日) 00:01:15 ID:lUeLqMqf0
鍋と言ったら中華鍋しかないくせに
何でも作れる人っていうのに憧れる。

逆に鍋ばかり多くても飾り物にしてる人はいやだなあ。
335ぱくぱく名無しさん:2008/08/03(日) 00:36:33 ID:AI9KkilT0
煽り慣れてるってのもあるが、俺もペペロンチーノなんかのオイル系パスタのソースの下準備と最後の絡めに中華鍋使うなあ。がっがっと煽って乳化させやすいと思う。
茹でるのはスパゲティ専用の寸胴深鍋使ってるけどさ。
336ぱくぱく名無しさん:2008/08/03(日) 05:10:43 ID:Jdnd+Gte0
以上ここまでネタ

>パスタ!おいしさ頂上大作戦
>パスタを茹でる際に中華鍋を勧める理由
http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2007q4/20071031.html
337ぱくぱく名無しさん:2008/08/03(日) 14:46:22 ID:cTCx+ddW0
>>336
まさに、そこに書いてあるとおり。
少ない水、少ない燃料で、手早く片付けも簡単で、
1〜2人前のスパゲッティを茹でるのには、
中華なべや深めのフライパンは最高です。

でも、4〜5人前の麺を茹でるのはちょっと無理があるかな…。
一回、友達が大勢遊びに来たときに、無理矢理フライパンで大量のそうめんをゆでて、
べちょべちょにくっつくという大失態を犯したことがあります。

ゆでを中華なべではやらない派の方は、どんな鍋を使ってゆでていますか?
スパゲッティ専用の深型寸胴鍋?
ツルマル印の浅型アルミ鍋だと、中華なべ並の手軽さで、もうちょっとゆでられそうな、
気がするんだけど、使っている方いませんか?
338ぱくぱく名無しさん:2008/08/03(日) 15:00:03 ID:DRoE+AKD0
ガッテン!(笑)
339ぱくぱく名無しさん:2008/08/03(日) 15:09:35 ID:cTCx+ddW0
…ちなみに、
麺類を茹でるのに、適した大きさの中華なべや深型フライパンは、
直径28cm以上。
スパゲッティの長さは25cmなので、26cmでも無理すれば入らなくはないが、
28cm以上だと、折ったりせずに、沸騰したらすぐ、横向きで入れられる。
縦に麺を入れる普通の鍋と違って、下の方からゆっくり沈ませるという作業は無いんだけど、
その分、かき混ぜるのを忘れると、くっつくこともある。
340ぱくぱく名無しさん:2008/08/03(日) 15:32:49 ID:XRKrkRZS0
フライパンが茹で安いよね
341ぱくぱく名無しさん:2008/08/03(日) 17:08:41 ID:XbMguiu30
ガッテン(笑!)
342ぱくぱく名無しさん:2008/08/03(日) 17:36:09 ID:pcqliMNL0
ガッテンだからダメ!とか、そっちの方が頭弱いだろw
内容見て判断できない人種はかわいそうだな
343ぱくぱく名無しさん:2008/08/03(日) 17:54:57 ID:in9b757q0
>>337
湯で具合を均一にするために沸騰させなきゃならないわけで、
そうなると早く沸騰するように「蓋ができる」こと。
また、同じ理由で、長いパスタ全体を入れることができること、
さらにくっつかないように対流で踊るための「十分な容積」が必要、
ということで深型寸胴が最も楽かな。手間がない。

その横でフライパン(もしくは中華なべ)で
パスタのソース作りをしなきゃならないので、
中華なべでパスタをゆでてしまうと、ソース作りはどうするの?と疑問が。
レトルトのソースをかけるのかしら。
344ぱくぱく名無しさん:2008/08/04(月) 06:25:38 ID:mtE8KCWB0
>>343
確かに、一番上手にゆでられるのは深型寸胴鍋だと思います。
特に大家族なら。

中華なべや深型フライパンでも、市販の蓋は一応できるし、
水の量が少ないので、沸騰は早いです。
パスタ全体は横向きに浸からせることができます。
対流で踊るための十分な容積は、1〜2人前ならば一応大丈夫ですが、
それ以上だと厳しいです。
中華なべでゆでているときは、ソースは時間がかかるものならば、
別のフライパンで作っておきますが、簡単なものならば、茹で上がって、
ザルにあけてから、また中華なべで作ることもあります。

鍋はゆででよく温まっているし、予め、具を刻んですぐに作れるように、
準備しておけば、麺がさめる前にちゃんとソースとからめることができます。
鍋一つで終わるのは手軽ですし、二つ使った場合も、出し入れや洗ったりするのが、
パン類だけだとラクです。



345ぱくぱく名無しさん:2008/08/04(月) 06:48:24 ID:RWyunWFX0
手軽、ってのはいいよね。
特に自分一人の時は。

パスタは茹でてすぐソースにからめないと、表面がソースを拒絶するようになって
からまなくなる(らしい)から、時間が経てば立つほど味では劣ってしまうな。
346ぱくぱく名無しさん:2008/08/04(月) 12:22:19 ID:l385hCqt0
>>344
なるほど、筋が通っている。前半は納得させられた。

でもさ。茹で上げたものをザルに上げておくと
パスタが冷めないまでも、温度が下がって味がしみこまなくなるんだよね。
うまくアルデンテにして、しかも高温の瞬間にソースに絡めたいし
ひとつのパンでやるのは、俺にはちょっと無理かも。

パスタは安材料の手間簡単な料理ということもあって、
瞬間の芸術というかタイミングの組み合わせ命みたいなところがある。
自分はパスタ主食なので、奥のコンロは寸胴鍋置きっぱなしで独占状態
あまり汚れないので洗うのも滅多にしない。つか冬場は同じ塩水を使いまわしたり(w
なので、洗うのはパンだけなんだ。ちょっと事情が違うかもね。
347ぱくぱく名無しさん:2008/08/04(月) 12:45:29 ID:RWyunWFX0
中華鍋2個、とか浅型で広い鍋とか。

なんでパスタって寸胴タイプの鍋で煮るのがスタンダードなんだろう?
面積とられると邪魔だから、というのがもっともありそうな理由かな?
これも大事な理由だが、味最優先で寸胴鍋、ってんじゃない気がする。
348ぱくぱく名無しさん:2008/08/04(月) 13:04:50 ID:l385hCqt0
>>347
寸胴鍋に沸騰水でパスタを入れれば、うまく対流で踊ってくれるので、
特段かき混ぜたりしなくても、絡まったり
底にへばりついて焦げたりしないんだよ。湯で具合も均一になる。

また、ザルが中に入れられる奴は一気に取り出せるので、
タイミングを計る点でこれも楽。

蓋がステンレスフライパンになってるのもあって、
自分はひとりで食うときはコレを皿にしてしまう。洗いものも楽。
349ぱくぱく名無しさん:2008/08/04(月) 14:01:48 ID:/LBf9CMv0
一人暮らしの安アパートだと寸胴洗えるほど台所が大きくないってのが欠点だよ
中華鍋ですら洗いにくいし。嫌になる
350ぱくぱく名無しさん:2008/08/04(月) 21:29:45 ID:mtE8KCWB0
>>348
蓋がフライパンにもなっているのって、
富士ホウロウのかわいいパスタポット?
と思ったけど、ステンレスだから違うかな?

ザルが中についているタイプは、一気に上げられる上に、
お湯を捨てないでいいから、
>>346さんみたいに、何度もお湯を使う場合は便利なんだね。
なるほど…。

中華なべと別に、浅型タイプの鍋で茹でるなら、お湯を入れても軽い、
沸騰が速いという点で、アルミが便利かな?
中尾アルミのキングポット外輪鍋は、形もスタイリッシュでかっこよかった。
27cm以上の鍋を買えば、中華なべで茹でるのと似たようなゆで方ができそう。


351ぱくぱく名無しさん:2008/08/04(月) 21:38:58 ID:mtE8KCWB0
すいません。
中華なべの話題に戻りますが、
山田の打ち出し平底木柄30cmを買おうと思ったら、
河童橋の某ネットショップで、送料600、焼き入れ600円をやってもらって、
6840円でした(本体は5640円)

島本のエスエスという中華なべは、30cmで、東急ハンズで、3720円でした。

重さは、山田が980gで、今日東急ハンズで見た同じ大きさのアルミにテフロン加工の鍋と近い感じ。
島本は、何グラムか不明ですが、持ってみたら、それよりは重かったですが、
同じ大きさの極フライパンなどと比べると、軽く、野菜炒めやチャーハンなどの短時間ふるのなら、
特に重くもないかな…と感じました。

皆様でしたら、どちらを買いますか?
料理の仕上がりに、打ち出し工法と、それ以外の工法では、差が出ますか?
352ぱくぱく名無しさん:2008/08/04(月) 23:06:41 ID:/LBf9CMv0
amazonでもっと安いのを探す
353ぱくぱく名無しさん:2008/08/05(火) 06:11:12 ID:y9MbmTtC0
>>351
山田の打ち出しの特徴として挙げられているのは、
・軽く薄いこと
・鉄が緻密なので熱伝導率が高いこと
・鉄が緻密で内部の空気を押し出しているので、錆びにくいこと
だっけ?
ただ、実際使用していて後の2点の長所は正直特には感じられないです。
だからどちらを買うか、どちらでもいい気がします。

山田の薄くて軽いのは感動でした。
ですが、慣れた今では他が重いだけと感じます。
軽ければ軽いほど取り出すのに苦がないので、
道具は1gでも軽いのが使いやすいと思い、
その発想の延長で、自分は木柄なしを選びました。

一生付き合うつもりで育てていくわけなので、
道具に惚れることが一番じゃないでしょうか。最終的には直感ですね。
惚れるのに価格も理屈もない気がします。(高値の花で買えないのはあっても)
354ぱくぱく名無しさん:2008/08/05(火) 06:47:50 ID:peLepHbK0
軽いのは利点だね。
仕上がりが悪いとしても考慮してもいいぐらいだと思う。
これがどうかは持ってないからわかんないけど。

中華鍋って、一度買うと壊れないから買い替えができない、
という短所はあるよねww

とりあえずの安物27cmをずーっと使ってるww
もうちょっと大きいのが欲しい気もするが、
慣れちゃってわざわざ買うほどでも、で何年もw
355ぱくぱく名無しさん:2008/08/05(火) 22:19:01 ID:i8G6mgjg0
>>351
かなり前だけど、東京に住んでた時に合羽橋で買った山田の片手
30cm 1.2mmは2000円しなかったな
ステンの中サイズお玉とステンの五徳と一緒で4000円でお釣りが来たと思った

フライパンでSSのも持ってるけどどちらも良いと思う
SSのはホームセンターでも手にはいるのが利点だね
356ぱくぱく名無しさん:2008/08/05(火) 23:56:09 ID:zujipU710
すみません、ちょとお聞きしたい事がありまして。
鉄製の中華鍋でサビない鍋てあるのでしょうか?
357ぱくぱく名無しさん:2008/08/06(水) 00:37:53 ID:PkiHNuvb0
ステンレスじゃないから、ちゃんと手入れしないとどんな中華鍋でも錆びるよ
手入れしないくても錆びない中華鍋はない
358ぱくぱく名無しさん:2008/08/06(水) 05:42:26 ID:YZMaKidr0
>>356
中華なべという呼称ではないけれど、
リバーライトの極・炒め鍋なら、錆びないね。

極を使ってみると、
酸化鉄(青い)と油膜(透明ぬるぬる)と油汚れ(黒い)の区別がつくようになるので、
普通の鉄フライパン/中華なべを使用・管理する参考にもなると思う。
359ぱくぱく名無しさん:2008/08/06(水) 17:24:12 ID:FM1jskDb0
錆びるという>>356さんの話で思い出して、
休みの今日中華なべの再焼入れしました。この暑いのに。

だいぶ鍋の中心付近輪のように油の黒い炭化層ができてしまい。
別にそのままでも使えないことはないのだけれど、
鍋肌つるつるの青い酸化膜が表に出てないと、
熱伝導性も悪いし本来の性能も発揮できんだろ、ということで。

湯で沸騰させて炭化層をやわらかくして金たわしでごしごし。
残ったのは、鍋を裏返しにしてコンロで焼ききって、また金たわしでごしごし。
こうまでして落ちない頑固な黒い炭化膜。
ざっと洗って再度から焼き、冷めたのをサンドペーパーでとどめのごしごし。
本当は全体銀色にしたほうがいいのでしょうが、
中心付近の炭化層がひどいある部分だけ銀の地肌を出して、
から焼き・酸化膜生成したら中心部と外周部とで境目が。
なでればツルツルなんですけどね。ちょっとみっとも(ry
このままから焼き続ければ境目がなくなるのだろうか。
360ぱくぱく名無しさん:2008/08/06(水) 19:21:39 ID:FM1jskDb0
1時間弱からやきして、クレンザーでさっと汚れを落としたら
だいぶ目立たなくなった。

つか、油の黒い炭化層を落とすのに
サンドペーパーまでは必要ではないことに気がついたよ。
やり方間違ってました。

中華なべの裏も油が炭化して真っ黒だったんだが、
徹底的に焼入れしたら、パリパリに乾いたようになって
たわしでこするだけで全部落ちた。キレイな酸化膜の地肌が出てる。

鍋を裏返して汚れを焼ききるってのは、
ここまで徹底的にやらなきゃだめなのね…
361ぱくぱく名無しさん:2008/08/06(水) 19:23:41 ID:3Zffkp9T0
神経質すぎー
362ぱくぱく名無しさん:2008/08/06(水) 19:27:23 ID:FM1jskDb0
長々とすまんね。これでおわり。

黒い炭化層を削ったら、なんとその下に赤錆の部分があった。
黒で覆われていたので、わからなかった。
前述の通り、サンドペーパーで磨いて地肌を出して焼入れしたけれど、
今良く見たら、侵食されてボツボツと穴が空いている…

この穴が消えるくらいにサンドペーパーをかけるべきなのね。
今日はもう疲れたからしないけど。
その部分は中心部から取っ手の方向にずれた部分で、
それには思い当たることがある。あらったそのままに乾かさずに置いたときに、
水が少量たまる場所なんだよね。

これからは洗浄後に水分を飛ばすくらいの手間は
面倒がらずにやろうと、思った。
以上です。では。
363ぱくぱく名無しさん:2008/08/06(水) 21:17:43 ID:A/NB5gYh0
いためなべと平底中華なべの違いって何でしょうか?
364ぱくぱく名無しさん:2008/08/06(水) 23:06:26 ID:M3VMxfLK0
>>363
全部の製品知ってる訳じゃないから間違ってるかも知れんけど、
大抵炒め鍋の方が鉄板が分厚い様に思う。
でも明確な区別ってつかないような……
365ぱくぱく名無しさん:2008/08/06(水) 23:30:12 ID:RnlAgAs70
20cm鍋(メチャ薄)の利用用途を教えて。
30cmのを持ってるけど、非力のせいもあり卵を焼くために購入。
軽いし卵を焼くには便利だけど、他の使用方法を思いつかない。
これだとテフロンの卵焼きを買ってても良かったかって感じ。

料理って経験による技術とそこからの創意工夫かとも思うんだけど、
大(中)小2つを使い分けてる人、参考意見を聞かせて下さい。
(実は30cmでも、焼き飯・焼きソバ・ギョーザ・野菜炒めくらいで、
レパートリーの少なさがガンという状態です)

酔ってて寝るからレスがあってもお礼の挨拶は後日となります。
366ぱくぱく名無しさん:2008/08/07(木) 03:33:15 ID:r7ZPv4AI0
業務用のコンロでしかやったことないけど、
焼き切ると炭化したものはサラサラと粉のようになるよ。
フッと息かけたら飛んでくような感じ。

家でそこまでやると、コンロのテフロン加工が死にそう。
コンロの上に水張ってやってなんとか焼き入れしたけど、
鋳鉄のでっかい一口コンロなら2000円ぐらいであるから、買おうかな
367ぱくぱく名無しさん:2008/08/07(木) 09:17:37 ID:ThuyaaE/0
>>366
そう、それそれ。
先に>>366さんに話を聞いておけばよかったよ。
そうすればサンドペーパー掛けは赤錆部分だけでよかった。
一番疲れた作業だったから。

焼き入れ用コンロいいね。
販売店ではガスバーナーで手早くやっているようなので、
近所に工場がある人は、頼んでもいいかも。
368ぱくぱく名無しさん:2008/08/07(木) 09:22:27 ID:ThuyaaE/0
鍋は、青くつるつる黒炭化なしで、油がしっとりとなじんだ状態。
食材がさらさらと滑る、快適な状態です。そうそう昔はこうだった。

このコンディションを保つように使っていかねば。
369ぱくぱく名無しさん:2008/08/11(月) 13:22:18 ID:xfCwarWa0
神経質すぎー
370ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 13:25:36 ID:JM37mE6s0
そうかな
道具は手入れしながら使うものだよ。
371ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 18:39:29 ID:CNL304B90
自分の興味のあるもの、好きな人、大切なものは、誰だって大事にするでしょ。
本好きならカバーをかけて大事に読んだり、
飼い猫を丁寧にブラッシングしたり。
(上記はあくまでも例えですよ)

調理用具だって同じだと思う。
大事に思う人は大事にするでしょ。

逆に、財布がレシートでパンパンでも気にならなかったり、
弟の大事にしてるフィギュアが邪魔だったりw
突き詰めたいところは人によって違うよね。

うちの父も、釣り道具はぴかぴかに手入れするけど、
自分の部屋が散らかってようが、ステテコが裏返しだろうが構わない人。
こういう人を見てると、中華鍋の手入れを神経質だとは思わないな。
自分のこだわりたいところは、好きなだけこだわればいい。
人に迷惑をかけないなら。
372ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 19:19:11 ID:Y6Mt6BWg0
車をピカピカに磨く日本人て欧米人からすると異様に見えるんだってね。たかが道具なのにって
373ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 19:23:22 ID:t2pLsIIJ0
つまり、自分のこだわりを持つのは良いことだけど、ここはてめえの日記帳じゃねえんだよってことですか?
374ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 19:52:25 ID:xcXDPE+p0
その通りです
375ぱくぱく名無しさん:2008/08/14(木) 13:57:07 ID:PObsx7m40
日記帳でも参考になったから、いいよ。どんどん書いてくれ。

油膜は固まって樹脂状になったものとか、
黒く炭化したのが油膜とか、
いまいち理解できなかったんだが、嘘だったんだな。
どうも妙だなと思ってたんだよね。
376ぱくぱく名無しさん:2008/08/14(木) 15:12:27 ID:MGZi4zXe0
異様に見えようと知ったことか。
日本人は車に限らずまめなんだよ。
欧米を中心にした価値観はそろそろやめるべき。
377ぱくぱく名無しさん:2008/08/14(木) 19:15:14 ID:R7KsvIan0
>>376
どうした? その話はもうしてないしなんか論点ずれてね?
378ぱくぱく名無しさん:2008/08/16(土) 09:13:18 ID:8mvtMwum0
母ちゃんが家を出る時置いていった36cm広東鍋
使わなかったので赤錆発生してたけど
クレンザーでとりあえず磨いて焼いて油馴染ませました
炒飯作ってみようかな
379ぱくぱく名無しさん:2008/08/17(日) 01:09:16 ID:e4jE4q6F0
>母ちゃんが家を出る時
詳細を
380ぱくぱく名無しさん:2008/08/17(日) 15:26:03 ID:ZoVuxiJ30
いらねーよw
381ぱくぱく名無しさん:2008/08/19(火) 12:19:32 ID:V7w4nVfA0
え。そこは大事だろ。
382ぱくぱく名無しさん:2008/08/22(金) 14:01:39 ID:cOzXfU050
36cm広東鍋。でかいな!
383ぱくぱく名無しさん:2008/08/23(土) 14:14:53 ID:kjgBAz4A0
思い出の鍋でチャーハン食べながらしんみり。
384ぱくぱく名無しさん:2008/08/23(土) 19:01:15 ID:DoM1NfAP0
直食いですか。
385ぱくぱく名無しさん:2008/08/23(土) 23:46:03 ID:+iquiUTN0
>>384
あおりながら食べればレンゲもスプーンもいらないですよ
386ぱくぱく名無しさん:2008/08/24(日) 00:33:13 ID:ej6Nat8t0
片手中華鍋をスプーンと考えよう。あとは気合だ。
387ぱくぱく名無しさん:2008/08/24(日) 01:18:57 ID:JIlh9Dly0
オーモローww
388ぱくぱく名無しさん:2008/08/28(木) 17:22:46 ID:YsyhTUpQ0
皆さん、鍋裏のメンテはどうしてる?
油ギトギトになってるんだが・・・・
389ぱくぱく名無しさん:2008/08/28(木) 18:39:42 ID:DJqWw1sx0
>>388
裏側は何もしないよ。
空焼きで水分を飛ばして表側にだけ薄く油を塗って終わり。
それで今の所問題は発生していないね。
390ぱくぱく名無しさん:2008/08/28(木) 18:43:30 ID:sbMHVjKC0
おれは油も塗らない。油を塗ると、使い始めに空焼きするときに立つ油煙で部屋が油臭くなるから
391ぱくぱく名無しさん:2008/08/28(木) 18:52:07 ID:DJqWw1sx0
>>390
使う時はお湯で洗ってからやるから全然問題ないよ。
392ぱくぱく名無しさん:2008/08/28(木) 21:17:23 ID:YsyhTUpQ0
>>389 そっかぁ・・・
裏には油がたまって、収納に困るし
裏の油が五徳につくと、五徳が燃えるし・・・・・

かなり厚く油の層が出来ているのだが・・
393ぱくぱく名無しさん:2008/08/29(金) 01:27:40 ID:DoK1prmM0
>>351  俺もそこで北京鍋を購入した.  た、多分、、、
ttp://yamaya-s.co.jp/nabe/itame/katatenabe/sokohirakatatenabe.html
394ぱくぱく名無しさん:2008/08/29(金) 01:47:23 ID:lcSwPGvr0
>>351
詳しくは自分でググって欲しいけど参考まで

山田の中華鍋は中華料理店でのシェアNo1らしいよ
「横浜中華街の中華料理店では」って縛りだったか「日本製の中華鍋では」だったのか
詳しく覚えてないけどそんなウンチクがあったと思う
と言うか、そのウンチクに負けて山田の中華鍋を買ったw

種類も素材もサイズも同程度なら使い勝手も大きく変わらないだろうし
デザイン、ネームバリュー、ウンチクw 等々気に入ったものの方が
利用頻度も高くなって結果的に「良い買い物」になるんじゃないかな?

ちなみに俺は山田の中華鍋、SSのフライパン、共に大活躍中w
どっちが優れているか、俺の目(腕?)ではわからないw
395ぱくぱく名無しさん:2008/08/29(金) 01:59:58 ID:R3RuJM9q0
おっちゃん、それ三週間も前のレスやで
396ぱくぱく名無しさん:2008/08/29(金) 03:56:39 ID:CyrZKnAtO
納豆チャーハン
納豆こびりつくあるよ
397ぱくぱく名無しさん:2008/08/29(金) 11:11:39 ID:dZmNTdaw0
>>395
ぜんぜん構わないと思う
398ぱくぱく名無しさん:2008/08/29(金) 14:56:46 ID:B5l8BFN5O
納豆は水洗いして粘りを落としてから使うべし
399ぱくぱく名無しさん:2008/08/29(金) 20:01:58 ID:AouzeYcJ0
大豆食えよ
400ぱくぱく名無しさん:2008/08/30(土) 13:46:33 ID:Ytbg5RCK0
中華なべはだめだね。炎にななめにあたるんだよ。温度がまともに
あがるわけがない。料理効率が悪すぎる。
401ぱくぱく名無しさん:2008/08/30(土) 16:22:17 ID:1fvqsw3s0
いいなー。401ゲット
402ぱくぱく名無しさん:2008/08/31(日) 20:12:39 ID:zGFtzZMQ0
>>388
洗うときに一応裏も金たわしでこすってるので、そうひどくはならない。

気になるなら赤熱するくらいまで徹底的に空焼きしてみ。
全部粉になって落ちて、新品同様の素地に戻るから。

こんなことができるのは鉄製だけ。いいよね鉄って。
403ぱくぱく名無しさん:2008/08/31(日) 20:17:15 ID:zGFtzZMQ0
>>400
炎は先端温度の方が高いんですよ。
平たいフライパンは炎の中心部分により多くあたるので
熱効率が悪いのです。

中華なべの方が炎の先端部分があたる面積が大きく、
より多くの熱量を稼げます。
さすが炎の料理人使用の道具だけありますね。
404ぱくぱく名無しさん:2008/08/31(日) 20:21:57 ID:zGFtzZMQ0
半分冗談なので>>403本気にしないでね。
実際はそんなに差はないはず。
405ぱくぱく名無しさん:2008/08/31(日) 22:08:35 ID:EdvRu2Sp0
>>402
おれもそんな感じでザックリ管理してるなー。
金たわしでガリガリやるのがちょっと快感だったりするw
406ぱくぱく名無しさん:2008/08/31(日) 22:15:52 ID:goxQ3cEs0
裏側なんて見ない。それでおk
407ぱくぱく名無しさん:2008/08/31(日) 22:41:52 ID:95WEnhJc0
中華鍋に限らず、調理器具は消耗品なのでボロボロになってきたら買い換えるのも大事
1グレード上の鍋を買うのも調理の幅が広がって楽しいです

古い中華鍋は揚げ物専用にするのもいいぞ
408ぱくぱく名無しさん:2008/08/31(日) 22:54:15 ID:EdvRu2Sp0
買い替え時期がきたら何でも買い換えるよ。
前の中華鍋は最後は真ん中に穴が開いちゃって買いなおしたし。
409ぱくぱく名無しさん:2008/09/01(月) 00:34:49 ID:0jr/kpYv0
ダイソーの525円の中華鍋で全く問題がない。
おかげでチャーハン作りに目覚めたよ。
チャーハン作りまくりw
410ぱくぱく名無しさん:2008/09/01(月) 08:13:27 ID:U/3HxQXsO
ゴトク必要?
411ぱくぱく名無しさん:2008/09/01(月) 09:56:55 ID:yZoDnt3f0
あったほうが安定するよ。
http://yamaya-s.co.jp/nabe/itame/katatenabe/gotoku_rin.html

自分はこれ使ってる。炎が横に逃げないのでいい感じ。
赤錆が出るので、最初にこれも焼き入れしといた方がいいかもしんない。
412ぱくぱく名無しさん:2008/09/01(月) 13:52:37 ID:U/3HxQXsO
両手ですがこれつかえば左手火にあぶられなく鍋ふれますか?
413ぱくぱく名無しさん:2008/09/01(月) 19:22:32 ID:T9twrvdb0
耐火ミトンおすすめ
414ぱくぱく名無しさん:2008/09/01(月) 21:31:12 ID:F01Tkbmy0
>>412
写真を良く見てもらうとわかると思うけど
鍋に接する部分が3箇所あるよね
その接する部分の1つが左手前に来るように設置すると
左手前辺りの火が抑えられるから
火が抑えられている部分で鍋を掴むと良いよ

これに気付くまで中華鍋捨てようかと悩んでたw

というか、>>413の方が頭良い選択かもw
415ぱくぱく名無しさん:2008/09/02(火) 02:48:20 ID:5QzhNWa+O
>>413さま
>>414さま
あんがちょさんきゅう
416ぱくぱく名無しさん:2008/09/02(火) 06:27:06 ID:Zm27q0IHO
【料理】マイタケと牛肉を一緒に炒めないよう注意喚起。化学反応で大爆発の恐れ

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1219844458/
417ぱくぱく名無しさん:2008/09/03(水) 03:53:45 ID:x0ABW7Hi0
>>414
片手の場合もそのように五徳を設置しないと
取っての重みで手前に傾くね。

まあ片手のは長い柄があるので
持ち手が熱くて苦しむことはないわけだが。
418ぱくぱく名無しさん:2008/09/05(金) 01:37:35 ID:hRv2bhsB0
良スレ
419ぱくぱく名無しさん:2008/09/05(金) 01:39:18 ID:4TLIgXoM0
>>408
穴があくまで使うって格好いい!
420ぱくぱく名無しさん:2008/09/06(土) 02:06:42 ID:zcbSsiZ50
汚れた油というのか、鍋の表面に炒め物する度にちょっと濁った油が付着して
なかなか落ちないのがずっと気になってるんだけど、皆さんもこんなもん?
買って最初の2,3ヶ月くらいはコゲも付きにくかったんだけどな
何度サンドペーパーと一連の空焼き作業を繰り返したことか・・・
421ぱくぱく名無しさん:2008/09/06(土) 05:40:35 ID:uuwVCsW90
>>420
調理に支障がでないなら放置。
支障が出る(焦げ付く)なら原因解明する。
422ぱくぱく名無しさん:2008/09/06(土) 10:14:01 ID:Jay93kAr0
>>420
サンドペーパーだと下の酸化鉄膜まで削ってしまうので、
空焼きで落としたほうがいいよ。
423ぱくぱく名無しさん:2008/09/06(土) 10:42:14 ID:zcbSsiZ50
ありがとうございます
付着した油?は空焼きでもなかなか落ちないのですが
使用していて特に問題はありませんし、一方の黒いコゲの方は洗いでささっと落ちるので
しばらくこのまま使い続けてみます
424ぱくぱく名無しさん:2008/09/06(土) 14:41:16 ID:Jay93kAr0
もっともっと焼くんだよ。
延々1時間くらい。鉄が赤熱するかってくらい。
で、ゆっくり空冷すると煤になって、
こすらなくても息をかければ吹き飛ぶような感じになる。
425ぱくぱく名無しさん:2008/09/08(月) 02:10:36 ID:Aessojew0
>>424
わかりやすく優しい教え方ですね。

スレの善良指数高し♪
426ぱくぱく名無しさん:2008/09/08(月) 07:48:37 ID:Y0DEtQL6O
うるさい母乳
427ぱくぱく名無しさん:2008/09/10(水) 14:25:51 ID:I5HtkgiA0
>>426
???
428ぱくぱく名無しさん:2008/09/10(水) 15:43:33 ID:suz++lEM0
やっぱり火力違うと出来も変わってくるもんだな。
実家のコンロは火がドォーっと出るが、
それに比べるとうちのは強火でもチョローっという感じで弱い。
空焼きとか油回しのときに関係するのか、
火力のあるほうがコゲが付きにくく食べ物が荒れない感じに仕上がる。
429ぱくぱく名無しさん:2008/09/10(水) 15:50:35 ID:vl/SvHKz0
俺は鉄パン使い始めてから、
どれだけ微弱な弱火にできるかが
コンロの性能のひとつだと再認識した。
430ぱくぱく名無しさん:2008/09/10(水) 19:56:15 ID:8bueaT7R0
>>428
ハイカロリーバーナーと普通のバーナーの違い。
炒め物は強火で手短にしたほうがいいよな。
うちのは左側の火力が強いから中華鍋はそっちを使う。
431ぱくぱく名無しさん:2008/09/10(水) 19:59:01 ID:sKbyiFGt0
中華五徳に北京鍋載せて使ってるが、いつも鍋持つ方の指の毛がチリチリに焼けてしまう。
耐熱耐火ミトンが欲すぃ
432ぱくぱく名無しさん:2008/09/10(水) 20:00:06 ID:sKbyiFGt0
北京鍋じゃなくて広東鍋だった。両手で持てるやつ
433ぱくぱく名無しさん:2008/09/11(木) 00:14:30 ID:N1L2g+Ph0
炒めもの系では火力は強いほうが仕上がりの均質性では楽ですけど、
それも油通し等の下処理次第ですよね
野菜を油通しもせず水っぽいまま炒めちゃうと高火力で一気に炒めても
火がとおる頃〜皿に盛る頃には水が出やすいと思います
(片栗粉で汁を止めたりetc.対処はありますが)

中国の料理人でも油通しをしないままの野菜を炒めることはありますが、
その場合火加減が難しいようです
野菜等は油通し(素揚げ)して強火で炒める合わせることが多いです

一般家庭ではチャーハン以外で高火力が必要なことはあまりない気が・・・・
あっ、水溶き片栗粉火入れの炒(シャオ?)は高火力のほうが良いですね
434ぱくぱく名無しさん:2008/09/11(木) 00:37:48 ID:w+FIRe8d0
火力強いと作ってて楽しいじゃない。それが全て
435ぱくぱく名無しさん:2008/09/11(木) 03:37:10 ID:clHL00ly0
>>434
「火力強いと作ってて楽しい」ってのは自由だけど、
「それが全て」って二の句にため息・・・
そんな薄っぺらい理由に賛同できる人は少ないんじゃない?


溶接スレとかないのかな?
料理はさておいて、金属焙るのは面白いもんだよね
436ぱくぱく名無しさん:2008/09/11(木) 04:28:10 ID:dqwp4gvx0
テンション上がるってことじゃないかな。
そんなに糞みそに批判するようなレスじゃないだろ。
彼にとっては全てだといことだ、くらいに読み取れない?
437ぱくぱく名無しさん:2008/09/11(木) 06:54:19 ID:n1jraCkr0
ここでよく名前の出る山田の鍋(30cm)を購入する予定だったのですが、
中華鍋はガスコンロでないとあまり意味のない、というような事を最近聞いてしまいました。
家は電気コンロ(シーズヒーター)なので、良い品を買う意味がないほどに使い辛いのであれば、
別の安い鍋で妥協することも考えています。

誰か似た環境で中華鍋を使っている方は居られませんか?
また、何かアドバイス等がありましたらよろしくお願いします。
438ぱくぱく名無しさん:2008/09/11(木) 07:31:31 ID:w+FIRe8d0
>>435
IDがファイヤーだったからちょーしに乗りました
439ぱくぱく名無しさん:2008/09/11(木) 07:37:52 ID:hfDAZBbXO
ヤマダ電機に売ってないんですけど

糞スレ消えろだまされたぜ
440ぱくぱく名無しさん:2008/09/11(木) 13:15:55 ID:CVQSn3IW0
>>438
あなたなかなかイカシたキャラですねw
441ぱくぱく名無しさん:2008/09/11(木) 21:33:46 ID:ufKPQq/E0
>>437
これならば使えるかも電気コンロそれにIHでもOKだし
山田工業所製 打出し底平片手鍋
自分なりにもう一度調べてみれば。
442ぱくぱく名無しさん:2008/09/12(金) 22:28:24 ID:0cs0uP3n0
平底片手鍋はフライパンの仲間だと思う
中華鍋は底が丸いのに意味がある

実家がIHになってしまって・・・・・
443ぱくぱく名無しさん:2008/09/12(金) 22:45:19 ID:FzvUEDwL0
何でIHなんてのが流行ってるのかなあ?
ガスの方が低コストだろ?火力も弱いし、鍋は選ぶし・・・・・
444ぱくぱく名無しさん:2008/09/13(土) 00:28:37 ID:5qR2kadT0
IHが流行っている理由は多分、お年寄りが増えてきてまたわ、ガス台の火の
消し忘れを防ぐためなのかな。(火災を増やさないように)だと思います。

445ぱくぱく名無しさん:2008/09/13(土) 05:35:04 ID:/FNZD95K0
料理の出来上がりにさえ目をつむれば、
IHはガスよりすべての面で上だww

利便性ってのは普及する絶大な理由だよ、ほんとに。
MT車がなくなった理由と同じ。

聞くところによると、
ガス料理と同じやり方をしたらIHはまずいというだけで
IHにはIHのやり方があって、慣れるとうまいらしいよ。
底面だけが熱せられるので、
煮詰める系は、側面が全く焦げずにできてうまいと思った。上品な味になる。

あと、夏は味なんてどうでもいいからIHが良い!ってなるよw
100Vの卓上IHを台所で使ってる。
100Vなんで遅いけど暑いよりはマシって感じで。
446ぱくぱく名無しさん:2008/09/13(土) 09:52:43 ID:TeHUEU9m0
たとえ平底であっても、鉄を使うなら
いずれ焼入れでメンテできないことを後悔すると思う。
カセットバーナーで焼きいれするとか、
できないとかいう論争があったな、そういえば。

つまりIHでは中華なべを使いこなせない時点で、スレ違いといえよう。
447ぱくぱく名無しさん:2008/09/13(土) 09:56:57 ID:7UVrTHT+0
>>445
コイツ何言ってるの?
448ぱくぱく名無しさん:2008/09/13(土) 10:06:01 ID:J6gh9wI70
>>447
IHは火事ならんし掃除しやすいし便利だよね、っていう話じゃねえの?
実際、焼き料理とかはテフロン使ってもうまくいくよ
フライパン持ち上げたと同時に電気落ちるけど
449ぱくぱく名無しさん:2008/09/13(土) 10:23:37 ID:jSO00yTf0
火を使わずに調理ができると、今話題のIHコンロですが、
火災などのトラブルが急増しているとの情報が流れました。

IHは環境に優しく、安全、安心が売りなのに何故でしょうか・・・?
カタログを見ると、直火も発熱ヒーターもなく、引火の心配がありません、と書いてありました。

しかし、なべ底が平らでない鍋だと完全センサーが作動せず、3分ほどで発火するそうです。
TVで見たのも、油を加熱しすぎて3分後に発火していましたね。

熱を持つものは、どんな物も危険なんですよね。それをガスは危なくて、
IHは危なくない・・・なんていう考えは危険ですよね。
450ぱくぱく名無しさん:2008/09/13(土) 10:25:52 ID:6bTGyo4qO
>>447
さすが中華鍋スレ、煽ってみたんですねw

つまんねぇんだよハゲ
451ぱくぱく名無しさん:2008/09/13(土) 10:58:20 ID:MbLsLxm00
スレ違いもほどほどにしとけ
452ぱくぱく名無しさん:2008/09/13(土) 11:14:15 ID:3wT+syOe0
>>451
中華のコックのくせしていっぱしにレスすんなよ。
453ぱくぱく名無しさん:2008/09/13(土) 11:17:54 ID:J6gh9wI70
454ぱくぱく名無しさん:2008/09/13(土) 11:18:54 ID:3wT+syOe0
>>453
おめぇ 文盲か聾唖者か?
455ぱくぱく名無しさん:2008/09/13(土) 11:20:02 ID:7UVrTHT+0
>>454
そういうレスはやめようよ
456ぱくぱく名無しさん:2008/09/13(土) 11:20:40 ID:J6gh9wI70
>>454
ニヤニヤ
457ぱくぱく名無しさん:2008/09/13(土) 12:30:05 ID:vJ4fKrNe0
荒れてますね?
あげ
458ぱくぱく名無しさん:2008/09/13(土) 15:57:21 ID:4AvQlq8YO
どこのヤマダ電機に売ってんだよ
教えろよ
459ぱくぱく名無しさん:2008/09/13(土) 17:32:01 ID:/777fhHI0
家では北京鍋使ってるけど、プロは広東鍋使う人が多いように感じる。
広東鍋持つの面倒じゃないのかなあ。
460ぱくぱく名無しさん:2008/09/13(土) 21:43:17 ID:5qR2kadT0
>>449さん
444です。

私の言いたい事は、ガス台の火の 消し忘れを防ぐためなのかな。
(火災を増やさないように)だと思います、との事で。

油を加熱しすぎて3分後に発火していましたね。
3分間も加熱しすぎて(わざと発火させている)バカはいません。




461ぱくぱく名無しさん:2008/09/13(土) 21:48:12 ID:EDhyofrD0
>>459
北京鍋だと持ち手の位置が鍋の中心から遠くなるから、その分体力が要るんじゃないの?
一日何時間も鍋振ってるような人だと、そのあたりの違いが大きいような気がする。
462ぱくぱく名無しさん:2008/09/13(土) 21:52:11 ID:lQ0CgSIG0
だって広東鍋は広州でしか売ってないからな
最近のトレンドは甘粛鍋だし
463ぱくぱく名無しさん:2008/09/13(土) 23:58:40 ID:KR0HBpA90
>>460

> 3分間も加熱しすぎて(わざと発火させている)バカはいません。

しかし、発火や火災の報告があるということは、バカがいるんじゃないんですか?
あなたがそうではないだけで。
464ぱくぱく名無しさん:2008/09/14(日) 00:14:51 ID:E9Ai9d+m0
だから何?
ここ中華鍋スレだよ?
465ぱくぱく名無しさん:2008/09/14(日) 00:28:01 ID:EQDO55ZZ0
※以下 中華鍋の発火について語るスレとなります
466ぱくぱく名無しさん:2008/09/14(日) 00:30:37 ID:iu3eu1JS0
>>464
中華鍋にもいろいろあるわけで
自治区の鍋を中華鍋の範疇に入れてもいいかどうかという問題もあるし
行政に関わってくるからややこしい
467ぱくぱく名無しさん:2008/09/14(日) 00:33:21 ID:ziXQ89n40
>>466
本質的には華人起源の鍋ということでいいのでは?
だから蒙古起源の三方鍋とかの形状のものは考慮しなくていいと思われ
468ぱくぱく名無しさん:2008/09/14(日) 00:41:37 ID:v1eWZqoz0
君らめんどくさいね
469ぱくぱく名無しさん:2008/09/14(日) 04:16:28 ID:DzxXJrzr0
業務用コンロは広東鍋用に五徳が形成されてる。
持ち上げないでずらすだけで煽れるようになってる。
火もあんまし上がってこない(来るけど遮蔽物がある)
テレビとかで写る時注意して見てみたらいいよ。
あと、言われてるように柄の長い北京鍋より楽という人は多い。
純粋に水いれて長時間持てるのは広東鍋の方だしね。

ただ家庭で広東鍋を使うのは、完成されたシステムの半分だけを使うようなもん。
コンロが違う。
できないことはないけどしんどいと思う。
470ぱくぱく名無しさん:2008/09/17(水) 11:12:02 ID:hOvbtYBh0
中華鍋買おうと、ザッとスレ見たんだけど
ササラ使ってる人は少数?
たわしのが良いのかえ?
471ぱくぱく名無しさん:2008/09/17(水) 13:44:59 ID:YtHiG2YUO
さららいいよ
472ぱくぱく名無しさん:2008/09/17(水) 16:46:04 ID:bIc623/T0
ふだんは百均のササラ使って
たまにこげがつくようになれば金だわし。

たわしなら柄つきのがいいんだろうね。熱いから。
473ぱくぱく名無しさん:2008/09/17(水) 16:55:22 ID:JKlD/ZJp0
よくおたま使ってる人がいるけど、木ベラじゃだめなの?
やっぱ音が違うから?

ちなみに私は木ベラ・亀の子だわし派
474ぱくぱく名無しさん:2008/09/17(水) 22:04:44 ID:mAb00IvH0
475ぱくぱく名無しさん:2008/09/17(水) 23:11:36 ID:DDfrD+rT0
>>473
俺は100均のステンレス製フライ返し(ふにゃふにゃしないやつ)。
中華鍋用のおたま買ったけど使いにくかった。
476ぱくぱく名無しさん:2008/09/17(水) 23:17:46 ID:BYKagrnr0
中国の料理人は、おたまより中華ヘラを使う人が多いと聞いて中華ヘラを買ったんだが、イマイチ使いにくかったのでおたまに戻った
477ぱくぱく名無しさん:2008/09/18(木) 04:15:46 ID:1KvY+jk/0
>>471>>472
OKサライ買うわ

>>473
おたまだとあんかけ作るのも、スープ作って器に盛るのも
揚げ物を掬うのも
全部こなせるからそっちのが良いんじゃね?
あと底面が広いから、切ったまま放り込んだたまねぎの塊とかほぐしやすい

おたまって凄いね
478ぱくぱく名無しさん:2008/09/18(木) 09:08:24 ID:4SbT/v7b0
さくら〜ふぶ〜きの〜
479ぱくぱく名無しさん:2008/09/18(木) 10:45:53 ID:syNqcdny0
お玉といえば、昔高そうなステンレスのお玉があったんだけど、
当時テフロンだったので傷つくから捨てちゃった…
で、使ってたのはプラスチックのお玉。

中華鍋でやっている今、溶けてしまうので、
100均一のステンレスお玉にまた変えた。
あの頃に戻って俺を説得したい。
480ぱくぱく名無しさん:2008/09/18(木) 17:30:59 ID:TqFqBvbp0
オマイラお玉もちゃんと空焼きしたか?
481ぱくぱく名無しさん:2008/09/18(木) 18:21:05 ID:4SbT/v7b0
なんで?
482ぱくぱく名無しさん:2008/09/23(火) 02:27:31 ID:286Ncihh0
中華鍋を貰ったからこれから力を入れていこうと思う。
最低限必要な調味料ってなんだろ?
483ぱくぱく名無しさん:2008/09/23(火) 04:48:01 ID:WWkIY6hJ0
484ぱくぱく名無しさん:2008/09/23(火) 05:12:42 ID:ptnfQosk0
>>482
最低限必要っていうのはあなたが生活するために必要ってこと?
それとも中華料理を作るために必要ってこと?
それともどんな料理にでも使える調味料ってこと?

まあ、最低限がどういうものにせよ、日本人ならお醤油やろが
485ぱくぱく名無しさん:2008/09/23(火) 07:38:22 ID:xKiDI00J0
>>484
人の揚げ足取りに必死になるなよw
486ぱくぱく名無しさん:2008/09/23(火) 07:41:47 ID:+ArDResaO
煽り乙

さすが中華鍋スレ
素晴らしい連係だ
487ぱくぱく名無しさん:2008/09/23(火) 07:53:55 ID:ptnfQosk0
でも揚げものをあおると油がはねて危ないよ

>>485
べつに揚げ足なんか取ってないけど・・・
488ぱくぱく名無しさん:2008/09/23(火) 10:10:12 ID:Xeie3hcF0
>>484
・ごま油(中華料理必須)
・塩
・こしょう
・醤油
かな。
「何を作りたいか」にもよるけど、野菜炒めぐらいならこれで形は付く。
麻婆豆腐とかかに玉とか作るならまた少し変わってくる。ジャンとか。
中華鍋に煽りは必須だからなー。
489ぱくぱく名無しさん:2008/09/23(火) 10:30:41 ID:EiXQ/gNrO
片栗粉
490ぱくぱく名無しさん:2008/09/23(火) 12:55:07 ID:JW4RofW+0
だしの素
491ぱくぱく名無しさん:2008/09/23(火) 13:19:37 ID:tu46+YMh0
ウェイパーだっけ?
あの、おっさんの調味料。
492ぱくぱく名無しさん:2008/09/23(火) 13:23:18 ID:4+vimkl30
>>491
加齢粉
493ぱくぱく名無しさん:2008/09/23(火) 15:33:11 ID:KZZxTBqS0
豆板醤、テンメンジャン、トウチ
494ぱくぱく名無しさん:2008/09/24(水) 01:15:26 ID:Clh6Hi4SO
サララ
495ぱくぱく名無しさん:2008/09/24(水) 03:28:04 ID:dI6JeQP60
>>491-492
そりゃ、おっさんの調味料じゃらいなぁ〜
496ぱくぱく名無しさん:2008/09/24(水) 21:47:04 ID:6oREBBEp0
ナンプラーがあると便利だよ
497ぱくぱく名無しさん:2008/09/26(金) 23:00:56 ID:u184A22u0
焦げ付くようになった中華鍋をリセットするために
お酢を入れておいて焦げと錆が落ちて銀色になるまで
そのままにするという方法ってどうなんでしょうか?
498ぱくぱく名無しさん:2008/09/26(金) 23:06:50 ID:7Vm+zfvS0
それはどこで仕入れた情報?
499ぱくぱく名無しさん:2008/09/27(土) 20:03:09 ID:FV0dc6cf0
>>498
知り合いにやってみたらうまく行ったからやってみろって言われた。

何でそのやり方を知ったのかは聞き忘れた。

誰かほかにやった人がいるかどうかなと思って。
500ぱくぱく名無しさん:2008/09/28(日) 22:00:17 ID:fqs+hVRz0
>>499
ちょっと違うけど、
この前お酢で焼くシリーズのレシピを作った後、水にさらして放置してたんだよね。
帰ってきてから洗おうと思ったら赤っぽく変色してた。
軽く洗った後に空焼きしたら銀色っぽくなった。
それから全くこびりつかなくなって、すごく使いやすくなったよ。
501ぱくぱく名無しさん:2008/09/29(月) 06:58:56 ID:fgnlAk+D0
焦げ付いたナベの修復方法として、お酢を使うのはよく聞くよね。
502497:2008/09/30(火) 10:30:47 ID:r7B5SvDA0
お酢を使う方法を自分で試してみました。

お酢をしみこませたキッチンペーパーで湿布をするようにして
半日ほど置いておいてから洗うと、すっかり焦げと錆が落ちて
表面が銀色になっていました。

そのあとは青くなるまで火にかけて〜の使い始めの処理をしたら
焦げ付かないようになりました。

置いておいたときに錆びてしまったかのように赤茶っぽく変色していたから
不安になりましたが、表面に対するダメージとかは見た感じはないようなので
おそらく大丈夫でした。
503ぱくぱく名無しさん:2008/09/30(火) 12:20:52 ID:QXS+YNhy0
>>502
乙!
中華鍋は困ってないから、鉄パンでやってみようかな
504ぱくぱく名無しさん:2008/10/01(水) 04:50:48 ID:YHcccVdsO
あなあきましたがorz
505ぱくぱく名無しさん:2008/10/01(水) 04:53:06 ID:uHbS91WT0
>>504
マジで?うpうp!!見てみたい!
506ぱくぱく名無しさん:2008/10/02(木) 11:43:16 ID:mzL7Qvli0
今から合羽橋行くんだが
とりあえず山田の買えばおk?
507ぱくぱく名無しさん:2008/10/02(木) 13:29:25 ID:ifXMVpBV0
>>506
ヤマヤで相談してから買えば?
先月そこでアドバイス貰って北京30cm買ったよ
508ぱくぱく名無しさん:2008/10/03(金) 18:53:52 ID:z2IPHw/y0
買ってきた
取って付きの丸底27センチ

からやき

マジ

こえーし

みたいな
509ぱくぱく名無しさん:2008/10/03(金) 19:43:56 ID:z2IPHw/y0
空焼き終了
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader803212.jpg
これくらいでいいんですかね
510ぱくぱく名無しさん:2008/10/03(金) 19:45:21 ID:MnD22eXT0
ちゃんと周りも焼かないと悲しいことになるよ
511ぱくぱく名無しさん:2008/10/03(金) 19:59:33 ID:z2IPHw/y0
ではもう少し焼いてみます
30分くらい焼いたんすけどなかなか周りは白くならないですね

512ぱくぱく名無しさん:2008/10/03(金) 20:08:54 ID:MnD22eXT0
取手をもって中華鍋を傾けながら焼いたら何とかなるよ
多少ムラになってもいいから全体をまんべんなく
やたらとあっつくなるから布巾かなんか使ってね。ガンバ!
513ぱくぱく名無しさん:2008/10/03(金) 20:37:15 ID:z2IPHw/y0
サンクスです
なんかやり過ぎて?木のとってから煙が出まくったけど(゚ε゚)キニシナイ!!
なんかとってがグラグラしてるけど(゚ε゚)キニ・・・・・シナイ!

514ぱくぱく名無しさん:2008/10/05(日) 04:58:25 ID:8zUVUzOh0
いやそれはさすがにしろ、振っててどっか飛んでくぞw
515ぱくぱく名無しさん:2008/10/05(日) 14:14:21 ID:kZCWDRnL0
ウチのガスコンロ、温度センサーがついてて空焼きする度にピーッ!って鳴って火が止まる。
最近のガスコンロは全部ついてるのかな?ジャマで仕方ないんだが。
516ぱくぱく名無しさん:2008/10/05(日) 23:59:34 ID:CqbijjhS0
なんか盛り上がってて嬉しい。。。
517ぱくぱく名無しさん:2008/10/06(月) 00:59:16 ID:sNHfE4fu0
>>515
リンナイの1980のやつを買ってはいかがか
518鉄道:2008/10/06(月) 07:10:59 ID:HQyuDNq+0
改革開放30年、人気歌手第一位テレサ・テン

http://mofa9.hp.infoseek.co.jp/0202/6/159.html

今なお人々の記憶に息づくテレサ・テン。
519ぱくぱく名無しさん:2008/10/06(月) 07:53:16 ID:I0aKdYGC0
一年くらい使いまくってたら、一晩くらい水張ってても錆びなくなった
すげー使いやすい
520ぱくぱく名無しさん:2008/10/07(火) 13:15:00 ID:ZkSQcsrz0
一ヶ月程まえに布ヤスリで綺麗に磨いて焼き入れしたんですが
今もう調理のときに材料が当たる範囲ほとんど黒錆が剥げてる感じです。
(上のほうは青いまま残ってる)
どうやれば長持ちするんだ……(;´A`)大変だったのに…。

黒錆・油膜維持の基本的な知識を教えてくだしあ><
521ぱくぱく名無しさん:2008/10/07(火) 13:17:16 ID:YR4dkHry0
え、普通に・・・。使い終わったらたわしでうおらぁ!って洗って乾かして拭いてポイだけど・・・
ちなみに木ベラ使用
522520:2008/10/07(火) 16:08:20 ID:ZkSQcsrz0
そうなのかぁぁ
なんでだー
上の方の話題であったトマトソースのせいかなぁ。
523ぱくぱく名無しさん:2008/10/08(水) 03:45:36 ID:nLT/AWXOO
気合いがたらん!
524ぱくぱく名無しさん:2008/10/09(木) 01:09:37 ID:cG3TE34k0
ようやくお肉を油少な目で炒めてもこびりつかなくなってきた!
嬉しい!!
525ぱくぱく名無しさん:2008/10/09(木) 13:01:20 ID:b77vKm9w0
>>522
3回ぐらい揚げ物やれ。そんで過去の行いは補正される。
526520:2008/10/09(木) 14:03:44 ID:8Ek/NhgY0
>>525
油ならしが弱かったのかな!?
もっかい一からやってみまふ。 ty : )
527ぱくぱく名無しさん:2008/10/09(木) 14:08:01 ID:rkrfenjR0
すげぇ
ガイジンみたいだ :-)
528ぱくぱく名無しさん:2008/10/12(日) 16:28:54 ID:dYUFNzlx0
山田の30センチ北京鍋を購入しようと思います。
そこで五徳がほしいんですが、皆さんのお薦めがあれば教えてください。
529ぱくぱく名無しさん:2008/10/12(日) 17:20:49 ID:VG0eG4r40
ダイソーの20センチ買ってきた
1人前だからなんとかなるだろう
駄目でも210円だしね
530ぱくぱく名無しさん:2008/10/12(日) 23:48:20 ID:93IRLsi/0
俺が買ったゴトクは真円には程遠いいびつな形だった。
切り欠きが複数あったが、コンロのゴトクと合わなかったからサンダーで削った。
どこで買ったかは忘れた。
531ぱくぱく名無しさん:2008/10/13(月) 15:26:58 ID:J11BUrau0
>>530
うちのコンロも合わなかったです
捨てちゃいましたよ。。。
532ぱくぱく名無しさん:2008/10/13(月) 15:44:18 ID:TwzI6ny60
ゴトクなくても大丈夫だよ。
柄にぶつかるとかしなければ、普通に安定して使える
533ぱくぱく名無しさん:2008/10/13(月) 20:30:53 ID:MA6GrIhM0
リバーライトからも中華鍋出てるんだね
誰か使ってる人いる?
534ぱくぱく名無しさん:2008/10/16(木) 03:51:37 ID:xp4NTtE50
535ぱくぱく名無しさん:2008/10/17(金) 02:08:51 ID:nBxrn6tb0
>>534
これは凄いw
こんな大きい火力初めて見た。
536ぱくぱく名無しさん:2008/10/18(土) 08:43:17 ID:xwBfEjDl0
中華なべでホットケーキ焼いてみたら
意外に焼けた
537ぱくぱく名無しさん:2008/10/19(日) 01:09:43 ID:lXraBdyP0
空焼きしてから何回か使ううちに黒っぽくなってきたんだが
これは正常進化と考えていいのか
538ぱくぱく名無しさん:2008/10/19(日) 10:33:36 ID:J7SBbxjQ0
うむ
そのまま使い続けてOK
539ぱくぱく名無しさん:2008/10/19(日) 14:37:26 ID:K3cR5rcS0
>>522
原因わかってるじゃない。
そりゃ酸化膜溶けるよ。
540ぱくぱく名無しさん:2008/10/19(日) 14:39:08 ID:K3cR5rcS0
>>537
それは油が炭化した焦げだけど、
食材の滑りに影響しないうちは放置しても大丈夫。

気になるなら、お湯沸かしてふやかした後で
金たわしで擦れば落ちるよ。
541ぱくぱく名無しさん:2008/10/19(日) 15:25:05 ID:gqjdSl490
>>540
よくわからんが
まあ邪魔になったらまた焼くかどうにかすりゃいいのか
とりあえずなんか黒っぽくてパワフルな感じがするから放置する

あと、最初に空焼きしたら上面はキレイに焼けたんだが、
裏面の3割くらいにさび止めが残ってなんか気になるんだが
紙ヤスリとかでゴリゴリやって大丈夫だろうか?
バーナーで焼いちまおうかとも思う
542初心者 ◆qOSv/CKab2 :2008/10/19(日) 21:20:11 ID:B3R/tE2TO
ピザカマドで焼いて平気でしょうか?
明日お店が休みなので使用しようか考え中です。
爆発や溶けたりしませんよね?
543ぱくぱく名無しさん:2008/10/19(日) 21:27:10 ID:Eawzajok0
状況が把握できません
誤爆ですか?
544ぱくぱく名無しさん:2008/10/24(金) 04:08:23 ID:4sjLQqqF0
空焼きぐらいまでのいい加減な予備知識のまま勢いで山田の中華鍋を購入


何度か使ってるうちに小さなクレーターが数箇所・・・・
原因はから皿に料理をとりながら食べていたからでしょう
調理後ざっと小一時間は放置していたんです(絶

塩分や酸のチカラを軽視していました
クレーターはリカバリーできないし、手痛いミスでした
545ぱくぱく名無しさん:2008/10/24(金) 12:50:53 ID:6nvCzx9q0
クレーターの部分は赤錆状態なので、
放置しておくとそこに水分がたまってどんどん深くなりますよ。だんな。

当面鍋は調理直後に即洗って火にかけて水分を徹底的に飛ばして。
茹でに使ったときは油を補給して鍋肌のつややかさを保てば
進行を多少は食い止められます。
紙やすりでクレーターが無くなって銀の地肌が出るくらいまで徹底的に磨いて
小一時間空焼きすれば元に戻りますよ。
546ぱくぱく名無しさん:2008/10/24(金) 13:41:58 ID:QW/sV4ED0
>>545
おぉ〜、ありがとうございます!

玄人はだしの方が多いので「馬鹿にされちゃうかもなぁ」と覚悟していただけに、
ご丁寧なアドバイスが嬉しいです
547ぱくぱく名無しさん:2008/10/24(金) 13:50:44 ID:JgFJohr70
クレーターってどんなの?最初からついてたんじゃないの?

ちなみに、オレの中華鍋は鉄製のお玉のふちでがんがんたたくから(米粒を落とすため)
半月状の小さな凹みが無数にあるぜ。それでも困ることなんて何にもない。
気にしない気にしない。
548ぱくぱく名無しさん:2008/10/24(金) 22:23:40 ID:N88pbu5x0
料理初心者です。
空焚きの過程で油をなじませていたら、油が燃えて大変なことになりました。
原因は油の入れすぎでしょうか、それとも火にかける時間が長かったのでしょうか?
549ぱくぱく名無しさん:2008/10/24(金) 22:30:39 ID:pnOJttk90
熱しすぎ
煙がんがんだすのは熱しすぎよ
550ぱくぱく名無しさん:2008/10/24(金) 22:41:42 ID:x9Njb3zY0
>>547
俺の山田もへこみいっぱい有るよ、でも気にしない
使っているお玉はプロ御用達のステンの中サイズ
お店のチャーハンが綺麗にまとまるやつ
30cmの片手は買ったとき、2,000円しなかったぞ
551ぱくぱく名無しさん:2008/10/24(金) 22:43:06 ID:N88pbu5x0
確かに煙が中見えないほど出てました・・・
次からは気をつけます。
ありがとうございました。
552ぱくぱく名無しさん:2008/10/24(金) 22:48:19 ID:x9Njb3zY0
>>548
>>空焚きの過程で油をなじませていたら

油を入れている時点で、空焚きとは言わないので表現が不適当
油も何も入れないで空焼きして、火から外してお玉半分くらいの油を入れて
なじませる、この時の油は温度を下げる効果が大きいのでケチらないこと
553ぱくぱく名無しさん:2008/10/24(金) 23:03:53 ID:N88pbu5x0
空焚きした後の、油をなじませる過程ですね。
分かりにくくてすみません。

半分どころか、お玉1杯分の油を入れてました。
これも問題だったのですかね。
554ぱくぱく名無しさん:2008/10/24(金) 23:07:12 ID:xaIiIyAe0
お玉二杯分でもかまわないよ
馴染めばいいんだから
555ぱくぱく名無しさん:2008/10/25(土) 09:58:30 ID:hSHLIOew0
油返ししないで普通に油いれてそのまま調理しても問題ないしね
556ぱくぱく名無しさん:2008/10/25(土) 13:17:23 ID:UOXa34DZ0
山田の中華鍋ってそれほど底丸くないのね
557ぱくぱく名無しさん:2008/10/25(土) 14:28:29 ID:0o40JapD0
>>548
わかりやすいように
「熱して白い筋のような煙が出たら返し油を入れ、捨て、油を」
みたいな記述が多いけれど、実は白煙が出た時点はすでに熱しすぎらしい。
白煙は油膜が焦げてるということなわけだから。もったいない。

白煙が出る直前に入れるのがベスト。出る直前てエスパーかよ。
まあそこらへんは手持ちの中華なべとの付き合いで察する、と。
558ぱくぱく名無しさん:2008/10/25(土) 16:24:37 ID:9a1mHcgP0
煙の出具合って、手入れの仕方でかなり異なるよ
使用後に油を塗っている場合はかなり早く煙が出始める
洗剤洗いなどしているとなかなか出ない

加熱しだしたら、鍋の上に手をかざしてみて暖かさを感覚的に覚えるのがよいと思うよ
細かく気にするのだったら、放射温度計なんてのがある、最近安いね
559ぱくぱく名無しさん:2008/10/25(土) 17:14:11 ID:gIcmvCIh0
当り前
油が焼けて出る煙なんだから。
560ぱくぱく名無しさん:2008/10/25(土) 18:02:59 ID:DBqGXGPBO
でっていう
561ぱくぱく名無しさん:2008/10/25(土) 18:10:33 ID:9a1mHcgP0
>>559
まぁ、あなたにとっては、あたり前田のクラッカーってとこかな(w
562ぱくぱく名無しさん:2008/10/25(土) 21:48:38 ID:DBqGXGPBO
古い…
古いよお兄ちゃん…
563ぱくぱく名無しさん:2008/10/25(土) 22:42:21 ID:RkfjV4mO0
今日から焼きをしたんですが真ん中部分が一度黒くなったあと
また銀色っぽくなりました
酸化鉄皮膜が出来上がってないということでしょうか
564ぱくぱく名無しさん:2008/10/25(土) 23:00:23 ID:0o40JapD0
青光りなら酸化鉄だけど、
まんま銀の色ってことは、まだじゃないかな。

「え? まさかここまやるの? まだ足りないの?」
ってくらい長時間徹底的に、鍋をひっくりかえして直火で。
がんばれ。
565ぱくぱく名無しさん:2008/10/25(土) 23:26:15 ID:RkfjV4mO0
今見たところ青光りしてました
ありがとうございます
566ぱくぱく名無しさん:2008/10/25(土) 23:34:54 ID:gIcmvCIh0
山田に焼き入れサービスしてもらえば良かったのに
567ぱくぱく名無しさん:2008/10/26(日) 08:59:43 ID:8OukLx6v0
全体に赤さびが…
568ぱくぱく名無しさん:2008/10/26(日) 09:31:12 ID:8OukLx6v0
さびの部分耐水ペーパーで削って再度空焼きしても大丈夫ですか?
569ぱくぱく名無しさん:2008/10/26(日) 09:37:05 ID:gK4pCzdm0
ご参考に
鉄のフライパンって可愛いね 17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1223884492/

ってか、あっちもこっちもナニおんなじ事やってんだか。
もしかして釣りか?
570ぱくぱく名無しさん:2008/10/26(日) 09:49:20 ID:8OukLx6v0
>>569
わざわざありがとうございます。
釣りだったらどんなにいいか…
571ぱくぱく名無しさん:2008/10/26(日) 10:27:57 ID:tsLxAehS0
中華鍋デビューしようとしています。
大きさは24a〜30aのものを購入予定です。
そこで質問なのですが、最初の空焼きは何分ぐらいすればいいでしょうか?
火力などの条件にもよると思いますが、みなさんの経験談を聞かせていただきたいです。
572ぱくぱく名無しさん:2008/10/26(日) 10:40:40 ID:gK4pCzdm0
573ぱくぱく名無しさん:2008/10/26(日) 14:29:29 ID:LvhG/lB30
10年使ってる中華鍋・・・・このスレ発見してメンテしてみた。

最近、妙に何カ所か、こびり付く部分があったので、焼き入れ中に、
該当部分一カ所だけお玉のヘリでゴシゴシしてみたら、赤黒い粉が出てきた。

一気に水に浸して、洗った後よく見ると該当部分は、水を弾くことに気がつきました。
ひょっとして古い油が固着したものではないか?と思い、徹底的な焼き入れ〜ゴシゴシを繰り返したら見事に復活しました!!!

この10年間、使用後お湯で洗浄〜空だきで水とばし〜余熱あるうちにキッチンペーパーで油塗る〜保管としていたんだけど
ひょっとして油塗るのってあんまりよく無いのかな?

574ぱくぱく名無しさん:2008/10/26(日) 15:13:40 ID:8HHDRy9n0
空焚きで水飛ばし、が余計なんじゃないかと
575ぱくぱく名無しさん:2008/10/26(日) 15:27:36 ID:t+KS2f8M0
空焚きで水分飛ばさないまま収納してるの?錆びない??
576ぱくぱく名無しさん:2008/10/26(日) 16:17:18 ID:8HHDRy9n0
鍋が温かいうちに湯を使い、ささら、亀の子で油をきれいに流し、ふきんで拭き上げて
あとは自然乾燥。完全に乾いたら買った時のビニールに入れて柄のところを輪ゴムで巻いて、保管。
もちろん錆びませんが何か
577ぱくぱく名無しさん:2008/10/26(日) 16:27:40 ID:MuJ7gIIp0
台所洗剤で軽く洗った後、コンロの火にかけて水を蒸発させたほうが楽
578ぱくぱく名無しさん:2008/10/26(日) 19:40:50 ID:QTyqcjNA0
使用後は金だわしでゴシゴシして、付近で水分だけふき取って放置。
10年使ってるけど錆びたこと無いよ。
579ぱくぱく名無しさん:2008/10/26(日) 20:24:20 ID:ojxzA5lLO
金タワシ使って油も塗らずに錆びない!?
金タワシなんか使ったら油膜があぼーんするんじゃ!?
もしかして毎日、使ってるの?
580ぱくぱく名無しさん:2008/10/26(日) 22:39:20 ID:QTyqcjNA0
いや、毎日は使わないよ。中華作るときだけだから、週3回くらいかなぁ。
でも、錆びないし、炒め物やってもこびりつかない。
前の鍋は穴あくまで使ったけど、それも錆びなかったなぁ。
581ぱくぱく名無しさん:2008/10/26(日) 23:38:34 ID:ojxzA5lLO
そうなんですか。
何だかあり得ない話を聞いたみたいでショックです。
ちなみに今までリセット作業とかしましたか?
582ぱくぱく名無しさん:2008/10/26(日) 23:48:08 ID:vukkMRkZ0
ぬるま湯+タワシでごしごし→濡れたままコンロにひっくりかえす。
次の料理の時にしまう。

使用頻度の高い鉄パンは、引っかける居場所があるから、その定位置に濡れたまま引っかける

俺が一番簡潔な手順だなw

もちろん、同じく錆びたことなんてない。
583ぱくぱく名無しさん:2008/10/27(月) 00:42:27 ID:CzyMNiaw0
超高熱の鍋肌に水ぶっかけたら油がきれいに落ちます
584ぱくぱく名無しさん:2008/10/27(月) 00:52:51 ID:PUyMnd13O
変形したらどないすんの
585ぱくぱく名無しさん:2008/10/27(月) 01:36:36 ID:/ltsvsFZO
金ダワシ楽よね
なんか話題が鉄パンスレと大差ないから早いとこ統合しちまえばいいのに
586ぱくぱく名無しさん:2008/10/27(月) 01:51:24 ID:PUyMnd13O
金タワシを使っても油膜がやられない人達って、5年10年と
使ってる人達だろ。一年ごときで金タワシなんざ使ったらとんでもない事に。
587ぱくぱく名無しさん:2008/10/27(月) 02:35:26 ID:/ltsvsFZO
中華鍋一年目だよ
黒い鉄のやつだからさびに強いだけかしらんけど
黒い鉄のフライパンは三年くらいだけど、一年くらいほったらかしだったから実質二年かな
ほったらかしのときも特に油塗らなくてもさびなかったし
588ぱくぱく名無しさん:2008/10/27(月) 02:39:54 ID:PUyMnd13O
587さん
是非、画像を見せて欲しいです
589ぱくぱく名無しさん:2008/10/27(月) 03:00:07 ID:/ltsvsFZO
今、実家だから無理だけどそのうちあげときます(…覚えてたら)
まあ、写真見せたところで普通の中華鍋と鉄パンなんだけどね
590ぱくぱく名無しさん:2008/10/27(月) 10:57:28 ID:EWJUl7Lh0
なんか話題が鉄パンスレと大差ないから早いとこ統合しちまえばいいのに


同意
591ぱくぱく名無しさん:2008/10/27(月) 14:21:23 ID:v8AapMiV0
35歳の禿かけ王子ですけど、中華料理人の修行させてくれるお店ないですかね
中華大好き!
592ぱくぱく名無しさん:2008/10/27(月) 14:22:11 ID:Y20/mgCV0
お玉とかは鉄製のほうがいいですかね?
ステンレスのほうが楽そうだけど
593ぱくぱく名無しさん:2008/10/27(月) 14:38:33 ID:v79Rb3je0
木ベラおすすめ
594ぱくぱく名無しさん:2008/10/27(月) 14:41:45 ID:v8AapMiV0
中華料理人になりたいのですが、現在35歳でお金もないため料理学校にも行けません
1からきっちり学ぶにはどういう方法がいいでしょうか?
中華レストランチェーンなどで修行すべきか、町場の小さい中華屋で働くべきか迷ってます
このスレッドのように中華鍋のメンテナンス・洗い方も細かい世界なのできっちりした
基礎を身に着けたい
餃子の王将とかの中華チェーン店から修行するのがベストですかね?
595ぱくぱく名無しさん:2008/10/27(月) 14:46:37 ID:nM8aNUP00
35で洗い場からスタートするのキツいだろ

http://炒飯.jp/law/index.html
596ぱくぱく名無しさん:2008/10/27(月) 14:49:57 ID:v8AapMiV0
お客だビジネスだなどは眼中にありませんw
ただ、好きな時にすき放題自分自身が最高の中華料理を食べたいだけなんですw
むかし葛飾の中華屋で食べたルースー丼(細きり牛肉とピーマンの炒め物)につやつやのご飯
忘れられません
桜木町で食べた玉子和えエビチリもわすれられない
なんとか自分で作れるようになりたい
中華大好き!!
597ぱくぱく名無しさん:2008/10/27(月) 14:51:57 ID:v8AapMiV0
>>585
お!いい情報源ありがとうございます
自力で勉強します
598ぱくぱく名無しさん:2008/10/27(月) 14:56:53 ID:nM8aNUP00
あとは、ここなんかも面白いよ
http://reihow.blog12.fc2.com/
599ぱくぱく名無しさん:2008/10/27(月) 15:06:20 ID:v8AapMiV0
>>598
ありがとうございます
しかしレシピの量が膨大ですね
中華料理人は全ての料理を覚えていられるのですかね

600ぱくぱく名無しさん:2008/10/27(月) 15:09:25 ID:v8AapMiV0
北区赤羽で食べたチャーハンを思い出しました
玉子とご飯に塩コショウだけだったけど、2杯食べた記憶があります。
いまだかつて、あのチャーハンを超えるものを味わったことがありません
それでは仕事いってきます
レシピありがとー!
601ぱくぱく名無しさん:2008/10/27(月) 22:58:22 ID:Jk75tg3/0
wikiより
赤熱した鉄に水蒸気を反応させる焼き止め処理により生成する黒錆では、酸化皮膜は酸化鉄(II,III)や酸化鉄(II)などにより強固な酸化被膜が形成される。
と書いてある。
つまり空焼きした後は一気に水につけた方がいいんでね?
危ないけど
602ぱくぱく名無しさん:2008/10/27(月) 23:41:01 ID:/eMCyvdc0
>>601
それって今後加熱しない鉄製品にはいいと思います

ただ、あくまで想像ですが─
中華鍋の焼き入れの場合、加熱膨張した状態の全面に酸化膜を作る目的では?
調理中は熱に晒され膨張するので鉄が縮んだ状態で酸化膜が形成されても
コーティング性能として弱そうな。。。私の思い違いでしょうか?
603ぱくぱく名無しさん:2008/10/28(火) 02:47:09 ID:cwoqH22L0
ラーメン・焼飯・牛肉と細切りピーマン炒め・玉子和えエビチリ
野菜炒め・かに玉・レバニラ炒めだけを徹底的に教えてくれるところないですかね?

この8つだけを世界一おいしく作りたいのですが、誰か教えてください
604ぱくぱく名無しさん:2008/10/28(火) 02:47:40 ID:cwoqH22L0
あと餃子もです
ほかは何もいらんです
605ぱくぱく名無しさん:2008/10/28(火) 04:05:04 ID:/9LDL1p50
>>603
クックパッド
606ぱくぱく名無しさん:2008/10/28(火) 07:04:44 ID:tXZKNBYS0
>>603
人に教えられて作ったものは世界一にゃならん。
607ぱくぱく名無しさん:2008/10/28(火) 14:21:50 ID:ykY3TCYc0
>>603
8つ? 7つに見えますが。。。
608天津犯:2008/10/28(火) 15:38:18 ID:w+1fCRNDO
俺が教えてやる

質問して見ろ。さぁ、早く
609ぱくぱく名無しさん:2008/10/28(火) 16:31:46 ID:/9LDL1p50
>>608
犯罪者みたいなんでとりあえず通報しときますね
610天津犯:2008/10/28(火) 16:41:39 ID:w+1fCRNDO
ありがとう。
611ぱくぱく名無しさん:2008/10/28(火) 18:23:46 ID:WrAXM9V40
鉄のフライパンって可愛いね
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1223884492/
とのスレ統合案がありますが、みなさんいかがでしょうか?
612ぱくぱく名無しさん:2008/10/28(火) 18:25:09 ID:OcrJ9iJe0
ケッ
613天津犯:2008/10/28(火) 18:41:35 ID:w+1fCRNDO
早く質問しろよ
614ぱくぱく名無しさん:2008/10/28(火) 18:45:23 ID:OcrJ9iJe0
じゃあせっかくだから豆板醤を炒飯に使うときの調味料の使い方を教えてくれ

615ぱくぱく名無しさん:2008/10/28(火) 19:20:45 ID:wK2OpqGs0
>>601
そんなことをしたら鉄が変形するよ。
焼きいれ処理では空気中の水分と反応するので水いらない。

>>602
酸化鉄膜も膨張するから杞憂だと思う。
616ぱくぱく名無しさん:2008/10/29(水) 00:07:53 ID:dOZkjG5P0
>>615
酸化鉄膜って膨張するんですか!
詳しく知りたいのでWEBソースをご紹介下さいませ
617ぱくぱく名無しさん:2008/10/29(水) 08:11:58 ID:tqIzv3K1O
オリバーソースじゃだめですか?
618ぱくぱく名無しさん:2008/10/29(水) 19:09:29 ID:gp523Zhh0
>>646
いや、金属である以上熱膨張はするでしょ。
ソースもなにも。
鉄と酸化鉄で膨張率が極端に違うってのは
あまり考えられないし、事実そうなら熱すりゃはがれるでしょうし。
619ぱくぱく名無しさん:2008/10/29(水) 19:12:53 ID:HufklXRr0
そーすね
620ぱくぱく名無しさん:2008/10/30(木) 01:21:12 ID:IQeFBRV60
表面を覆ってるだけの酸化膜と鉄自体は膨張率違うんじゃないですか?
>>602は「急冷で鉄本体が縮むこと」を言ってるんでしょう
ま、私も想像でしかありませんがhahaha

科学的に説明できる方〜、もしいらっしゃたら教えてください
621ぱくぱく名無しさん:2008/10/30(木) 15:51:23 ID:NU1moQK00
主婦をだまくらかす程度の
実際は何の説明もしていない「科学的な説明」なら
毎度のことでそのうち誰かがやるだろうが・・・

使用温度範囲内において熱膨張率の違いによる
熱応力の発生で、酸化鉄膜に亀裂が入るような状況を聞いたことが無い。
この経験則だけで、事情がわかるひとは話は終わっているはずなのだが。
622ぱくぱく名無しさん:2008/10/30(木) 17:57:59 ID:IDYt4klCO
中国ってむかつくよね
623ぱくぱく名無しさん:2008/10/30(木) 18:50:52 ID:D9zAcGuR0
相対的な物の見方を養うためには大学ぐらいは行ったほうがいいよ
大学行けばだれでも身に付くわけじゃないけど
624ぱくぱく名無しさん:2008/10/30(木) 22:28:08 ID:RwH5Ghjb0
>>623
どのコメントに対するレスでしょうか?
625ぱくぱく名無しさん:2008/10/30(木) 23:07:49 ID:IDYt4klCO
雪平鍋使おう!中国ってむかつくよね。
626ぱくぱく名無しさん:2008/10/31(金) 01:35:11 ID:sIiAlwEx0
雪平鍋でチャーハンがつくれるけえべらぼうめ
627ぱくぱく名無しさん:2008/10/31(金) 06:04:56 ID:qL8lYFMa0
>>613
まだ聴いても理解できるレベルではないので、またいつか質問させてください

中華料理人修行するとしたら、まず何からはじめればいいでしょうか?
中華包丁を使いこなすことからはじめるのがベストでしょうか?
その場合、材料は何を千切りするのがいいのでしょうか
また良い中華包丁があったら教えてください
628ぱくぱく名無しさん:2008/10/31(金) 06:10:09 ID:qL8lYFMa0
修行先はフランチャイズ系中華屋・ラーメン店に絞ろうと思いました
まずは調理師免許を取って、それからは東京進出・将来的には屋台でもいいので
勝負したいですね
餃子一本とか点心一本とか焼飯一本とかでも良いと思ってます
まずは2年間フランチャイズ系で全てを勉強したいです
よろしく
629ぱくぱく名無しさん:2008/10/31(金) 06:20:52 ID:qL8lYFMa0
今日から1ヶ月間みっちりと中華包丁の練習してから、中華屋の面接に
行こうと思ってます
中華包丁マスターするには何の材料を切るのがいいっすかね?
630ぱくぱく名無しさん:2008/10/31(金) 06:25:42 ID:qL8lYFMa0
631ぱくぱく名無しさん:2008/10/31(金) 18:33:15 ID:PljrDFom0
炒めものと揚げ物大好きなので中華鍋を買おうと思います

一人暮らしで狭いガスコンロ(2口だけど斜めに並んでるタイプ)なので
小さめ27cmにしようかと考え中

特に揚げ物が好きで、すり鉢状の中華鍋だと中央に油を少なめに入れて
揚げれば、コンロ周りへの飛び散りも少なくても済むのかと想像してます
油の節約にもなりそう
現在は22cmのフライパンで揚げてますが、一人分なのに油いっぱい入れないといけないし
フライパン周りに飛び散りもひどい

揚げ物をされてる方どんな感じでしょうか?
632ぱくぱく名無しさん:2008/10/31(金) 18:52:32 ID:a7SLZi4I0
>>631
youの現状よりは大幅に改善されるだろうな
揚げ物専用なら広東鍋がいいだろう
633ぱくぱく名無しさん:2008/10/31(金) 19:00:54 ID:MncYYDcX0
俺、4〜5日分のおかずを、まとめてドンと作って冷蔵しとくから
32pの中華鍋買った。
まだ使い始めて一週間くらいだけど、凄く重宝している。
634ぱくぱく名無しさん:2008/10/31(金) 19:35:37 ID:fgdSrGo90
何作ってるかkwsk
635ぱくぱく名無しさん:2008/10/31(金) 19:49:30 ID:m+y9x2uR0
中華鍋の焦げつきが気になるのでリセットしようと思います。
以前どこかで、全体が真っ赤になるまで加熱(空焚き)した後に
ピカピカになるまでスチールたわし&紙ヤスリで磨き上げたら
最初の油慣らしをやれば良いと読んだのですが、この方法で挑戦して
みても良いでしょうか。もっと良い方法があったら教えてください。
636ぱくぱく名無しさん:2008/10/31(金) 19:51:32 ID:a7SLZi4I0
そこまでせんでも
ひたすらガンガンに空焼きしたら普通に洗剤で洗えばよろし
ヤスリはオススメできない
鍋の寿命が短くなるぞ
637ぱくぱく名無しさん:2008/10/31(金) 19:52:35 ID:MncYYDcX0
>>634
いや、簡単なものばっかりだよ。
とりあえず最近は、豚肉、人参、ピーマン、キャベツ、椎茸、ニンニクスライスをゴソッと炒めて、塩こしょうして
醤油と酢と中華だしで味付けした、ありきたりな野菜炒め。
一回で12食分くらいまとめて作る。
ちなみに米も10合炊いて、10食分くらいまとめて冷凍しとく。
638ぱくぱく名無しさん:2008/10/31(金) 20:01:23 ID:fgdSrGo90
炒めものって保存して置くと、美味しくなくならない?
639ぱくぱく名無しさん:2008/10/31(金) 20:02:38 ID:EyMSetOL0
不味いだろうね
640ぱくぱく名無しさん:2008/10/31(金) 20:21:34 ID:MncYYDcX0
そりゃ作りたての方が旨いだろうけど
そんなに不味くもないよ。まあ、俺の味覚が鈍なだけかもしれないけど。
むしろ一日くらいはおいた方が味がなじんで旨いとすら思うし。
641ぱくぱく名無しさん:2008/10/31(金) 20:59:57 ID:fgdSrGo90
水分が少ない具材なら問題ないのかな
642ぱくぱく名無しさん:2008/10/31(金) 22:33:09 ID:m+y9x2uR0
>>636
ありがとうございます。早速やってみます!
643ぱくぱく名無しさん:2008/11/01(土) 01:09:38 ID:8kz7Yvql0
>>638
味覚

おんな

趣味は人それぞれ
冷凍してなんとも思わないならそれでいいんじゃないの?
644ぱくぱく名無しさん:2008/11/01(土) 04:47:44 ID:9eoyEyIaO
本物よりローション手コキが好き
645ぱくぱく名無しさん:2008/11/01(土) 04:59:00 ID:1g8GZXjc0
わざわざ携帯からご苦労様です
646ぱくぱく名無しさん:2008/11/01(土) 07:14:13 ID:KYsOpL1A0
>>640
野田琺瑯のホワイトシリーズで保存して、温める時は直火、もしくは
オーブントースターで全体を加熱すれば冷蔵保管の炒め物も中々美味しく頂けたよ
647ぱくぱく名無しさん:2008/11/01(土) 07:16:31 ID:KYsOpL1A0
ちなみに肉野菜炒めにはオイスターソースを活用するとプロの味
648ぱくぱく名無しさん:2008/11/01(土) 08:19:56 ID:UCEZUAFG0
毎日同じもん食ったら飽きるな
649ぱくぱく名無しさん:2008/11/01(土) 09:27:06 ID:A4Igi9iO0
>>648
一ヶ月くらいなら全然平気かも
出来合のものなら解らないけど、自分の好きな具と自分好みの味付けだもの
ここら辺、自炊の大きなメリットの一つだと思ってる。
650ぱくぱく名無しさん:2008/11/01(土) 13:39:49 ID:3gtQ7H3U0
いくら好きな具と味でも三日続くだけでもうイラネって気になるよ
炒めるだけにして味付けは食べる直前に色んな味でするならまだわかるけど
つか、もうスレ違いだな
651ぱくぱく名無しさん:2008/11/01(土) 14:06:20 ID:9Ne58+zE0
>>529
どう使ってみたかい?感想を知りたい
652ぱくぱく名無しさん:2008/11/01(土) 16:31:08 ID:Yh05jE1J0
おれも1週間ぐらいなら平気だな。
野菜炒めに水いれて鶏ガラ粉末とかウェイパーとかいれてカタクリ粉でとろみつける。
半分はこれにするといいよ。
飯にかけると中華丼だ。
653ぱくぱく名無しさん:2008/11/01(土) 21:36:14 ID:3gtQ7H3U0
中華鍋で横に注ぎ口があるのを探しています。
注ぎ口があるのとないのとでは油などの移しも違いますか?
654ぱくぱく名無しさん:2008/11/01(土) 23:02:40 ID:dhSL5GDc0
支那畜式豆腐脂煮作ったけどすげー不味かった
655ぱくぱく名無しさん:2008/11/01(土) 23:50:43 ID:feWpA6dg0
>>629
ひたすらキャベツの千切り
656ぱくぱく名無しさん:2008/11/02(日) 01:11:01 ID:WkAfZoZo0
>>65
そんな創作料理作って不味い事をここで言うのって
創作力が無いかまたは腕が無い事を暗に吐露している
ようなもの。
657ぱくぱく名無しさん:2008/11/02(日) 04:31:05 ID:stcn7vFR0
だれか教えてください
高級中華店に共通してる独特の風味あるじゃん
あれってオイスターソースか XOジャン どっちなんでしょうか?
658ぱくぱく名無しさん:2008/11/02(日) 04:38:19 ID:stcn7vFR0
中華店で食べる野菜炒めのシャキッとした感じは火力の問題なんですかね?
あの感覚は中華料理店でした作れませんか?
659ぱくぱく名無しさん:2008/11/02(日) 09:16:39 ID:sEc1HsVx0
お店じゃ油通ししてるけどその差でしょうね
家でそこまでする人は少ないんじゃねーかな?
660ぱくぱく名無しさん:2008/11/02(日) 09:39:09 ID:SUf8henG0
>>658
中華鍋を使うのを前提に
強火(最強)で油を引いて(返しもやろう)油煙が立ってから
少量の材料を投入(出来れば一人分づつ)して素早く炒める(30秒勝負)
これを守ればそこそこの仕上がりになるはず
661ぱくぱく名無しさん:2008/11/02(日) 17:50:24 ID:CR0ToXbf0
ここは山田製が人気?
無かったので味道の北京鍋買ったけどいい感じ。
空焼きしてチャーハンしか作ってないけど
662ぱくぱく名無しさん:2008/11/03(月) 02:04:44 ID:K7f2dO8VO
今夜がやまだ
663ぱくぱく名無しさん:2008/11/03(月) 04:50:58 ID:e1ZQeAYX0
>>661
でも、山田製を買っていたらもっといいと感じたはず。
通販ならいくらでも手に入ったのに。
664ぱくぱく名無しさん:2008/11/03(月) 04:56:32 ID:CM+qTrgq0
>>662
山田くぅ〜ん!全部持ってって!
665ぱくぱく名無しさん:2008/11/05(水) 00:23:12 ID:NTu91uOb0
何を持っていくの?
666ぱくぱく名無しさん:2008/11/05(水) 01:54:04 ID:UaguAb780
家具とか家電とか全部持っていくんだろ
もちろん給料も差し押さえだ
667ぱくぱく名無しさん:2008/11/05(水) 10:44:58 ID:70FAS4hv0
山田の24cm使ってる人いませんか?
アパートのキッチンが激狭なので24cmにしようかと思うのですが
使いにくいかしら?
鍋降りは下手なのでへらでかきまぜる前提で。
668ぱくぱく名無しさん:2008/11/05(水) 14:39:45 ID:s7Ta9iVC0
山田で1.2mmと1.6mmあるけど、素人にはどっちが最適?
669ぱくぱく名無しさん:2008/11/05(水) 15:10:24 ID:3b9J7r+B0
>>667
鍋振りしないなら中華鍋よりフライパンの方が良くない?
大きさは作る量が2人分ぐらいなら24cmで問題ないだろうけど。

>>668
素人なら1.6mmの方が良い。
ただ重さの問題もある。
腕力があるなら1.6mm 腕力が無いなら仕方ないので1.2mmって感じかな。
670ぱくぱく名無しさん:2008/11/05(水) 15:41:09 ID:fJ4j6qGy0
100均で買った18cmを一人分の麻婆豆腐専用に使ってる
671ぱくぱく名無しさん:2008/11/05(水) 16:12:34 ID:dLtBvhT3O
それ鉄じゃないかもよ?
672ぱくぱく名無しさん:2008/11/05(水) 18:34:07 ID:JSr88EoU0
鉛とか入ってそうだな。
673ぱくぱく名無しさん:2008/11/05(水) 21:45:56 ID:0vGMA9vu0
>>668
プロが使っているのは1.2mmが多いらしい、火加減を調節しやすいから
火力が弱い場合に、1.6mmで加熱しておいて一気にやれば良いという話もある
私の場合は、1.2mm30cm片手使っている、当時は2,000円でお釣りが来た
674ぱくぱく名無しさん:2008/11/06(木) 00:22:50 ID:JZxqu9gN0
じゃまだ製 1.6mm 36cmを毎日使っている。

それまで20年近く使っていた30cmはの奥さんにあげた。
たまに、隣に行って料理するけど30cmって小さすぎてかわいいとすら感じる。

プレスの1.2mmより打出しの1.6mmのほうが熱伝導がいいような気がする。
675ぱくぱく名無しさん:2008/11/06(木) 00:22:52 ID:HXntSX7u0
>>673
「、」の使い方がおかしいぞ。
676ぱくぱく名無しさん:2008/11/06(木) 01:11:21 ID:ZBM4hg3f0
>>675
あの国の人なんじゃない?
中華鍋のスレだし。
677ぱくぱく名無しさん:2008/11/06(木) 01:16:00 ID:vlmcOban0
鉄パンでも中華鍋でも定期的に涌くな
どうでもいいことにこだわって荒らすやつ
678ぱくぱく名無しさん:2008/11/06(木) 01:23:00 ID:xp5zQiTm0
YAMUDA製28cm柄が鉄のヤツで炒め物から揚げ物、餃子なんでも作る

調理後の洗浄法
あっしの場合、側面はスチールタワシで大きく円を描くように擦るが
材料がこびりつくことがまずないので底の方は水道の圧力で流すだけだ。
その後コンロに掛けて水分飛ばして油がえして終了
料理の度に乾燥、油返しまでセットで行うようにしてるな
以前は鍋の底近辺もタワシで洗っていたがそれだと油膜層がこそげ落ちるので扱いを変えたところ上手くいってる。

 
679ぱくぱく名無しさん:2008/11/06(木) 01:25:06 ID:vdLGZoXi0
俺のは亀の子ダワシで充分キレイキレイっす
毎回油返しせんでもいい希ガス
680ぱくぱく名無しさん:2008/11/06(木) 02:23:05 ID:Uk53i8zqO
ゴキブリンがたくさん
681ぱくぱく名無しさん:2008/11/06(木) 02:23:27 ID:TiA1A+ty0
和平フレイズの鍋持ってる人居ませんか?
使い勝手どう?
682ぱくぱく名無しさん:2008/11/06(木) 03:58:07 ID:TiA1A+ty0
〔テンプレ〕

鉄製中華鍋の使い始めに
〜空焚きの方法〜
1)まず、換気扇を回してガスの火を強火にして鍋の取っ手をもちながら火にかけます。
 取っ手が熱くなる事がありますので濡れたフキン等を巻いてください 。
 すぐに臭いのある煙が出始めます。( こちらの被膜は無害ですのでご安心下さい。)
2)鍋全体をまんべんなく煙がでなくなるまで焼き込みます。
 家庭用の火力ですと30分以上かかることもあります。
 (鍋内側部分や取手部分は空焚きの必要ありません。)
3)しばらく自然冷却させます。(すぐに水につけて冷やさないで下さい。)
4)ざっと水洗いした後、油を多めに入れてくず野菜を十分炒めます。
5)もう1度水洗いして、水分を完全に拭き少量の油を内側全体に塗ります。

        これで準備完了。

※鉄は使い始めの空焚き作業さえきちんと済ませれば、油が馴染みやすく、
扱いが楽になります。ちょっと時間はかかりますが、頑張ってくださいね!

683ぱくぱく名無しさん:2008/11/06(木) 04:00:00 ID:vdLGZoXi0
>>681>>682

ウゼエ
死ね
684ぱくぱく名無しさん:2008/11/06(木) 04:05:18 ID:TiA1A+ty0
>>682は調べたら載ってたんだけど、(※)
このスレには>>549>>287のように煙出しすぎるのはよくない?みたいな否定的な
意見も結構あるんだが、どっちが正しいの??

(※)http://shop.prokitchen.co.jp/other.command?url=/kitchen/yamada/yamada.htm
685ぱくぱく名無しさん:2008/11/06(木) 04:07:08 ID:vdLGZoXi0
なんだテメートーシロかよ
過去ログ嫁

空焼きと油なじませんの一緒にすんなタコ
糞食って死ね
686ぱくぱく名無しさん:2008/11/06(木) 04:07:15 ID:TiA1A+ty0
>>683
え、どうしたん?
なんでキレてんの?
687ぱくぱく名無しさん:2008/11/06(木) 04:07:53 ID:1bVYhHD9P
4スレ目にもなってこの手の議論に結論がでてないのがすごい
もう自分が信じる道を行くしかないんじゃね?
688ぱくぱく名無しさん:2008/11/06(木) 04:10:18 ID:TiA1A+ty0
>>685
落ち着いて話できないの??
お前が死ねばいいんじゃない?
みんな喜ぶよ。
689ぱくぱく名無しさん:2008/11/06(木) 04:16:55 ID:vlmcOban0
>>688
このスレだけでもいい
お願いだからきちんと読んでくれ
読んだ上で自分が書いた文章についてなんとも思わないなら、もう黙っててくれ
690ぱくぱく名無しさん:2008/11/06(木) 04:19:00 ID:TiA1A+ty0
>>689
全部読んだよ。過去スレは見れないけど。
読んだけど、答え出てないからわからんのだが。
そんな昔から議論になってたの?
691ぱくぱく名無しさん:2008/11/06(木) 04:20:25 ID:vdLGZoXi0
つーかちゃんと>>685で解説してやってんのに読みもしねえのな
これだから女は2chになんぞこねえで教えてgooでも行け
自助努力しないやつにしてやるレスはない
692ぱくぱく名無しさん:2008/11/06(木) 04:22:19 ID:TiA1A+ty0
>>691
お前に聞いてないよ。
女だからって馬鹿にするなw
>>685のどこが解説なんだ?w
いきなりしねとか言われてびっくりしたよw
リアルでもすぐにしねとか言っちゃうの?
693ぱくぱく名無しさん:2008/11/06(木) 04:26:11 ID:vdLGZoXi0
>>692
お前は
中華鍋を空焼きして錆止めを焼く行為と

空焼き後、油をなじませる過程及び、料理前に油をなじませる過程を

混同している

こんなんは>>1から>>100まで読めば馬鹿でもわかる
お前は残念ながら知的障害だったのでわからなかったらしいが

まああぼーんしたから好きなだけ暴れろ
これだから女は
694ぱくぱく名無しさん:2008/11/06(木) 04:26:24 ID:AidTcC+e0
>>692
あえて言おう、半年ROMれと
695ぱくぱく名無しさん:2008/11/06(木) 04:29:20 ID:TiA1A+ty0
>>693
料理前に油をなじませる過程なんか言ってないよ。
お前こそちゃんと読めよ。目無いんかボケ
696ぱくぱく名無しさん:2008/11/06(木) 04:37:03 ID:AidTcC+e0
>>695
あなたが本気で書き込んでるのだとしたら、まず落ち着いてほしい。
あなたが>>682で書き込んだ内容は、初めに行うシーズニングのことで、
>>549>>287で言われている煙出しすぎ云々は、調理毎に行う油返しのこと。
そもそも違うことなの。
697ぱくぱく名無しさん:2008/11/06(木) 04:38:34 ID:vdLGZoXi0
>>696
あぼーんしたんだからさわんなって
698ぱくぱく名無しさん:2008/11/06(木) 04:41:59 ID:vlmcOban0
>>695
>>549書いたのオレだから書いとくね
>>548で言ってる「空焚き」ってのは文章から推測するに、料理前に鍋を熱する行為だと思ったわけ
だからそれに対して油入れる前に煙出るまで熱するのはよくないよって書いたのさ
で、あなたの書いた>>682ってのは、どう考えても最初の焼き入れについて書いてるでしょ
なのに、>>684では油返しのことについて触れている
おかしいよね?


548 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/24(金) 22:23:40 ID:N88pbu5x0
料理初心者です。
空焚きの過程で油をなじませていたら、油が燃えて大変なことになりました。
原因は油の入れすぎでしょうか、それとも火にかける時間が長かったのでしょうか?

549 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/24(金) 22:30:39 ID:pnOJttk90
熱しすぎ
煙がんがんだすのは熱しすぎよ

>>697も言いすぎだよ。最近の荒らしがうざかったのは分かるけど
699ぱくぱく名無しさん:2008/11/06(木) 04:53:51 ID:G5fDobvq0
この流れの中であえて質問

フライパンと中華鍋 どっちの方が使用頻度が多い?
どっちも買うにはちょっと狭いんだよね キッチン。
700ぱくぱく名無しさん:2008/11/06(木) 04:55:12 ID:vdLGZoXi0
>>699
平底の北京鍋買えばいいんじゃね?
701ぱくぱく名無しさん:2008/11/06(木) 05:11:20 ID:1bVYhHD9P
うち中華鍋しかない
フライパンがあればなあって思うのはホットケーキ焼く時くらい
702ぱくぱく名無しさん:2008/11/06(木) 06:44:39 ID:frrRQBCb0
鉄板焼き系は電気ホットプレートにすればいいかもね(部屋に置いておけるし)
703ぱくぱく名無しさん:2008/11/06(木) 07:01:59 ID:Uk53i8zqO
アフィでいいから山田送料込み安いの教えて。
両手じゃなくて30cmちょい希望。
探し方がわからんばい
704ぱくぱく名無しさん:2008/11/06(木) 07:03:35 ID:JZxqu9gN0
送料を別に払ったほうがトータルで安いよ
705ぱくぱく名無しさん:2008/11/06(木) 07:13:38 ID:JZxqu9gN0
TiA1A+ty0は気持ちよく寝ることできたのかな
706ぱくぱく名無しさん:2008/11/06(木) 08:15:16 ID:TiA1A+ty0
>>705
できてないよ。気持ち悪いID:vdLGZoXi0のせいで。こいつ絶対女いないだろ。
ID:vdLGZoXi0みたいなのが犯罪犯すんだろうな、と思った。
私の質問が悪いとしても、
こいつは私が質問する前から死ねって言ってるんだよ。
性格悪すぎだし、チ的障害者とかいう言葉をすぐに使うのが気持ち悪い。
2ちゃんにどっぷり浸かりすぎてるのかしらんけど怖い。
ネットで自分より下の人間を見つけて叩くことしかできないんだろうな。
ID:vdLGZoXi0みたいな変な荒らしをスルーしない私も悪いのか。


707ぱくぱく名無しさん:2008/11/06(木) 08:34:48 ID:lDJbz0Ro0
確かにいきなりしねとかの書き込みは傍から見てても感じ悪い。
それはみな解ってるとは思う。
まあ一ブランドの説明をテンプレ化しようというのがちょっと疑問だったんでしょ。
708ぱくぱく名無しさん:2008/11/06(木) 08:39:23 ID:C8k3JLLl0
TiA1A+ty0とvdLGZoXi0が目くそ鼻くそ。

まで読んだ。
709ぱくぱく名無しさん:2008/11/06(木) 08:42:01 ID:UO9cHerK0
自分だって死ねとか言い返してる時点で傍から見てたら同レベルやわ
710ぱくぱく名無しさん:2008/11/06(木) 08:48:23 ID:qL4wqcvzO
>>706
自分が書いてたことが明らかにおかしかったのは認めるのね?
なら、それはそれでいいとして、これ以上荒れないようにもう書き込まないで欲しいなぁって思った
711ぱくぱく名無しさん:2008/11/06(木) 12:58:17 ID:zGTEEFPU0
泰葉が降臨したのかと思った
712ぱくぱく名無しさん:2008/11/06(木) 17:13:03 ID:JZxqu9gN0
531 :ぱくぱく名無しさん:2008/11/06(木) 04:36:21 ID:TiA1A+ty0
>>528-529
おまえは死ね!!!!!
713ぱくぱく名無しさん:2008/11/06(木) 17:15:37 ID:AidTcC+e0
ワロチ
かの国の方だったのかな
714ぱくぱく名無しさん:2008/11/06(木) 18:48:26 ID:G5fDobvq0
>>700-701
ありがとう
北京鍋にするよ

今日 道具屋筋で山田の27cmが2900円だったから今度買う事にするよ。
715ぱくぱく名無しさん:2008/11/06(木) 19:29:31 ID:bB7FrJDy0
おーい
そいつにレスしちゃ駄目だぞー
716ぱくぱく名無しさん:2008/11/06(木) 20:45:13 ID:rG9958Yd0
>>714
俺は両方同じくらいに使ってるかな
どっちも得意分野が違うからそれぞれ楽しめると思うよ
中華鍋で「よーしお父さん美味しい炒飯作っちゃうぞ〜!
717ぱくぱく名無しさん:2008/11/06(木) 21:10:42 ID:9plxSBr/0
>>700
平底の北京鍋なんて無いよ
平底だと北京鍋とは言えない
平底は一般的には炒め鍋と呼ばれている
718ぱくぱく名無しさん:2008/11/06(木) 21:52:17 ID:lDJbz0Ro0
>>712
例の奴に対してのレスじゃんw
719ぱくぱく名無しさん:2008/11/06(木) 22:05:16 ID:bPhdEjkC0
IH対応の北京鍋って山田で作ってくれるよね
底が平らなやつ
720ぱくぱく名無しさん:2008/11/06(木) 22:06:45 ID:BW1yg2990
底が平らなのは中華鍋じゃないよ
721ぱくぱく名無しさん:2008/11/07(金) 00:27:14 ID:qjwcbB970
>>680
Gが居ようと炒めちまえばおまえさんのお口の中より衛生的さ
722ぱくぱく名無しさん:2008/11/07(金) 01:19:22 ID:i1gbwc9W0
〔テンプレ〕

鉄製中華鍋の使い始めに
〜空焚きの方法〜
1)まず、換気扇を回してガスの火を強火にして鍋の取っ手をもちながら火にかけます。
 取っ手が熱くなる事がありますので濡れたフキン等を巻いてください 。
 すぐに臭いのある煙が出始めます。( こちらの被膜は無害ですのでご安心下さい。)
2)鍋全体をまんべんなく煙がでなくなるまで焼き込みます。
 家庭用の火力ですと30分以上かかることもあります。
 (鍋内側部分や取手部分は空焚きの必要ありません。)
3)しばらく自然冷却させます。(すぐに水につけて冷やさないで下さい。)
4)ざっと水洗いした後、油を多めに入れてくず野菜を十分炒めます。
5)もう1度水洗いして、水分を完全に拭き少量の油を内側全体に塗ります。

        これで準備完了。

※鉄は使い始めの空焚き作業さえきちんと済ませれば、油が馴染みやすく、
扱いが楽になります。ちょっと時間はかかりますが、頑張ってくださいね!


723ぱくぱく名無しさん:2008/11/07(金) 02:52:55 ID:/WsgIXle0
>>722

1)の「取っ手が熱くなる事がありますので“濡れたフキン等を巻いて”ください」
の件は以前も突っ込まれてたから無視しようかと思っていましたが、
少なくとも最初の空焼き(エージング)でそれやると火傷しかねないですよ。。。

通常の調理でも一般的に濡れ布巾は使わないはずです
言うまでも無く、乾いた布巾の方がはるかに断熱効果ありますから
724ぱくぱく名無しさん:2008/11/07(金) 04:24:42 ID:OxWGVK2U0
乾いてると滑らねーかな?
725ぱくぱく名無しさん:2008/11/07(金) 21:26:20 ID:lEJRTC840
濡れ布巾は短時間だと問題ないが
時間がかかると水分が熱くなって、乾燥布巾より熱くなるよ

中華鍋を空焼きするのなら、絵の長いペンチがおすすめ
私の場合はウオータープライヤーを使ってやったよ
726ぱくぱく名無しさん:2008/11/07(金) 21:28:05 ID:vlhY9UI/0
乾燥布巾は燃える可能性大
727ぱくぱく名無しさん:2008/11/08(土) 00:50:07 ID:kfrIPr3W0
〔テンプレ〕

鉄製中華鍋の使い始めに
〜空焚きの方法〜
1)まず、換気扇を回してガスの火を強火にして鍋の取っ手をもちながら火にかけます。
 取っ手が熱くなる事がありますので濡れたフキン等を巻いてください 。
 すぐに臭いのある煙が出始めます。( こちらの被膜は無害ですのでご安心下さい。)
2)鍋全体をまんべんなく煙がでなくなるまで焼き込みます。
 家庭用の火力ですと30分以上かかることもあります。
 (鍋内側部分や取手部分は空焚きの必要ありません。)
3)しばらく自然冷却させます。(すぐに水につけて冷やさないで下さい。)
4)ざっと水洗いした後、油を多めに入れてくず野菜を十分炒めます。
5)もう1度水洗いして、水分を完全に拭き少量の油を内側全体に塗ります。

        これで準備完了。

※鉄は使い始めの空焚き作業さえきちんと済ませれば、油が馴染みやすく、
扱いが楽になります。ちょっと時間はかかりますが、頑張ってくださいね!


728ぱくぱく名無しさん:2008/11/08(土) 16:50:56 ID:Phn00oxG0
>>726
火から遠いから燃えないよ。

むしろ濡れふきんから出る水蒸気で
熱くて持っていられなくなるよ。
それで落として火傷、の可能性の方が高い。

>>727みたいなテンプレを出す人は
自分で空焼きをやったことがあるのかすら疑わしい。
729ぱくぱく名無しさん:2008/11/08(土) 17:15:40 ID:O2aDHYsi0
>>728

濡れたフキン"等"って書いてるんだから別に各々の判断だろ。
から焼き中 ずっと持ってる奴もいたら 角度を変える時以外持ちっぱなしの奴もいるだろうし。

730ぱくぱく名無しさん:2008/11/08(土) 17:27:40 ID:Phn00oxG0
うん、それはわかるけど、

わざわざ「濡れた」という文字を入れるなら
濡れたふきんの危険性も同時に書いておくべきじゃないかな。
特に空焼き方法を知らない初心者なら、
冷やす=水=冷たいという連想で不用意に濡らしがちだし。

その危険を充分に了解した上で濡らすなら、
あなたの言うとおりですわ。
731ぱくぱく名無しさん:2008/11/08(土) 17:42:43 ID:py3s8jHQ0
そこで耐火ミトンですよ!
732ぱくぱく名無しさん:2008/11/08(土) 20:08:30 ID:6UnakmYu0
〔テンプレ〕

鉄製中華鍋の使い始めに
〜空焚きの方法〜
1)まず、換気扇を回してガスの火を強火にして鍋の取っ手をもちながら火にかけます。
 取っ手が熱くなる事がありますので濡れたフキン等を巻いてください 。
 すぐに臭いのある煙が出始めます。( こちらの被膜は無害ですのでご安心下さい。)
2)鍋全体をまんべんなく煙がでなくなるまで焼き込みます。
 家庭用の火力ですと30分以上かかることもあります。
 (鍋内側部分や取手部分は空焚きの必要ありません。)
3)しばらく自然冷却させます。(すぐに水につけて冷やさないで下さい。)
4)ざっと水洗いした後、油を多めに入れてくず野菜を十分炒めます。
5)もう1度水洗いして、水分を完全に拭き少量の油を内側全体に塗ります。

        これで準備完了。

※鉄は使い始めの空焚き作業さえきちんと済ませれば、油が馴染みやすく、
扱いが楽になります。ちょっと時間はかかりますが、頑張ってくださいね!


733ぱくぱく名無しさん:2008/11/08(土) 21:21:45 ID:+Yhuuopm0
空焚きと空焼きってなんで二個言葉があるんだろう。
734ぱくぱく名無しさん:2008/11/08(土) 21:59:40 ID:XztYSGpZ0
中華鍋だと餃子ができないよね。
うまいやり方ないすかね???
735ぱくぱく名無しさん:2008/11/08(土) 22:08:41 ID:n2fvHMQQ0
水餃子なら簡単
736ぱくぱく名無しさん:2008/11/08(土) 22:16:04 ID:XztYSGpZ0
水餃子ねw

36の広東なんだけど。
中華料理の王道の焼き餃子ができないってのがなあ↓
737ぱくぱく名無しさん:2008/11/08(土) 22:18:15 ID:n2fvHMQQ0
焼き餃子は中華料理の王道じゃないよ。王道は蒸し餃子か水餃子。焼きはマイナー
738ぱくぱく名無しさん:2008/11/08(土) 22:20:22 ID:teNFeYZt0
>>736
広東かぁ。
やっぱ餃子は北の方だから北京じゃないと。


なんてね。
739ぱくぱく名無しさん:2008/11/08(土) 22:20:49 ID:XztYSGpZ0
>>737
中国だとそうらしいすね。

あまった水餃子を翌日焼いてしぶしぶ食べるらしいすもんね。
740ぱくぱく名無しさん:2008/11/08(土) 22:22:26 ID:n2fvHMQQ0
中華鍋で焼き餃子作るなら、油たっぷりで揚げるような感覚になるね。ほとんど揚げ餃子だな
741ぱくぱく名無しさん:2008/11/08(土) 22:24:45 ID:XztYSGpZ0
結論は
やっぱフライパンか
742ぱくぱく名無しさん:2008/11/08(土) 22:39:40 ID:neUhQ2+y0
>>734
お湯で煮てから水分を良く切って炒める
743ぱくぱく名無しさん:2008/11/08(土) 22:42:31 ID:caPI2B/w0
そっすね
744ぱくぱく名無しさん:2008/11/09(日) 01:28:22 ID:fm9ScZuq0
本場では蒸餃子が主流じゃないかな?
それなら中華鍋使って湯を沸かしてその上にせいろ乗っけて中で餃子
を蒸しているでしょ。
745ぱくぱく名無しさん:2008/11/09(日) 01:33:00 ID:DIc3bZn50
餃子スレいけ
746ぱくぱく名無しさん:2008/11/09(日) 01:52:00 ID:fm9ScZuq0
>>745
このスレの表題を声に出して読んでごらん。

解らないのなら繰り返し解るまで読んでね。
747ぱくぱく名無しさん:2008/11/09(日) 02:53:36 ID:DIc3bZn50
ちゅーかなべをつかいこなそう

餃子スレいけ
748ぱくぱく名無しさん:2008/11/09(日) 03:21:54 ID:aw3HWRJ/0
まだ繰り返さなきゃw
749ぱくぱく名無しさん:2008/11/09(日) 06:39:15 ID:gll17YlI0
中華鍋の中にせいろかあ。

ちょっと憧れているんだよね。
やろうやろうと思って試してない。
つか1回試して終わる気がしてもったいない。
750ぱくぱく名無しさん:2008/11/09(日) 13:06:59 ID:+q9Ft4xz0
蒸すだけなら蒸し器の方が扱いやすいんだよね
751ぱくぱく名無しさん:2008/11/09(日) 13:08:08 ID:vx8E88xq0
せいろはハードル高いよね、
試して終わりなのが想像できる。
ほかの使い道もあんまわからんしな。
752ぱくぱく名無しさん:2008/11/09(日) 13:18:10 ID:keZKAc3g0
蒸し物は旨い。だがしかし中華鍋を使うとせっかく中華鍋に作った被膜が
湯で痛むので、せいろには専用の浅鍋を使っている。
753ぱくぱく名無しさん:2008/11/09(日) 13:20:25 ID:XA7Dv+tJ0
蒸し物くらいで痛まないよ。油膜なんか毎回洗剤で落としても錆びないし
754ぱくぱく名無しさん:2008/11/09(日) 13:34:19 ID:jWkqQ1l50
俺はパスタ鍋に100均で売ってる蒸し板入れて蒸してる
肉まんは蒸す方が格段に美味しくなるよ
755ぱくぱく名無しさん:2008/11/09(日) 13:36:43 ID:+q9Ft4xz0
せいろを使うのはそのまま食卓に出すと雰囲気が良いだけで味に変わりはない
蒸し器を持ってる人は蒸し器を使えばいいし、中華鍋を持ってて蒸し器がないなら
せいろを買う方がいい場合もある
756ぱくぱく名無しさん:2008/11/09(日) 13:52:07 ID:vx8E88xq0
皮膜?とか気にしたことないな。
塩ごっそり入れてパスタも茹でちゃうけど。
まずいのか、参考になったよ。
 
757ぱくぱく名無しさん:2008/11/09(日) 15:46:34 ID:gll17YlI0
蒸す・茹でるは中華鍋の正しい使い方のうち。
その程度で油膜が落ちるということはないけれど、
表面はパサパサに乾いたお肌になるよね。でもまた油を補えば元に戻る。

でも塩ごっそりは塩分が残ると怖いね。
758ぱくぱく名無しさん:2008/11/09(日) 17:21:52 ID:vx8E88xq0
これからの季節鍋もいいかもね。
759ぱくぱく名無しさん:2008/11/09(日) 21:06:40 ID:A9OSW6yc0
せいろを使うのなら、33cmの両手鍋に30cmのせいろ、と思ってるけど
5年以上かな、実現していないなぁ
今じゃ地方に引っ越したので合羽橋にも行けない
760ぱくぱく名無しさん:2008/11/09(日) 21:44:56 ID:JTV5tuH7O
うち、せいろが眠ってるよ。

てか、誕生日のプレゼントにリクエストしたら
サイズ間違われちゃって33センチの中華鍋があるって
言ったら、33センチのせいろを贈られた…。
33センチのせいろが乗る鍋なんてないから使えないまま放置状態。

他に18センチのも持ってて、そっちは使い倒してるんだけど。

蒸し板や台輪も検討したけど、高い(涙
ふと思ったけど30センチの身を買ってその上に
33センチのを乗せたら二段使いできるかな?
危ないかなあ。
761ぱくぱく名無しさん:2008/11/09(日) 21:52:33 ID:3tfaMvZB0
クソでかいセイロが不安定な感じで中華鍋の上に乗ってるのが見えます。
762ぱくぱく名無しさん:2008/11/10(月) 01:32:58 ID:6wtE2Q2i0
33センチのせいろの下部分に、1センチほどの足付けたら?
中華鍋を抱き込む感じで(伝わる?)
熱がくるからステンレスがいいな。
数カ所あればずれないでしょ。
どちらも真円とは言えないから難しいかもしれんけど。無理な話じゃない。
763760:2008/11/10(月) 06:51:18 ID:25IyPREmO
>761 うーん、やっぱりぐらぐらしますかね…。


>762 蒸し板買うより簡単で良さそうですね。
爪のような感じに3〜4ヶ所つけるってイメージでしょうか。
できそうな気もするけど、その部品はどうやって留めたらいいのか。
釘じゃ身が割れるかな。。
764ぱくぱく名無しさん:2008/11/10(月) 06:58:09 ID:yH22wR+o0
工作を普段しない不器用な人なら下手になんかすると、
予期せぬ事故などが起きやすくて余計に高くつくと思う

どうしても大きいせいろが使いたいなら、
大きい中華鍋買った方が何かと便利だと思われ
765ぱくぱく名無しさん:2008/11/10(月) 08:31:21 ID:9GxylGbj0
俺も大きい中華鍋を買うべきだと思う(w
発想が逆だよね。
766760:2008/11/10(月) 08:56:04 ID:25IyPREmO
やはりそうなりますよね。
実は買い替えも考えたんですが
33センチ以上の大きさの中華鍋だと大きすぎな気がしたのと
せいろの為に買い替えもなあ。と、なんとか手持ちの
中華鍋で使えないものか悩んでました。

今度お店で大きい中華鍋と台輪見比べてきます。
(また悩みそう)
767ぱくぱく名無しさん:2008/11/10(月) 10:30:16 ID:6wtE2Q2i0
>>763
ツメは忘れてくださいw
ヒントで分かるぐらいじゃないと、難しそうだし。

自分だったら、下穴あけてステンレスの木ネジでとめるけど。
とめた部分から腐ってきそうなきもするし、なんとも言えないけどね。
いや、穴だったら製品にもともとたくさんある(紐どめしてる?)だろうからいいのかな?
768ぱくぱく名無しさん:2008/11/10(月) 18:49:30 ID:KqWNLb3y0
オレなら中華鍋の上に少し長めの棒を2本乗っけてせいろをその上
に乗せようかと考える。
769ぱくぱく名無しさん:2008/11/10(月) 18:52:18 ID:9GxylGbj0
最近そういうことをすると必ず期待通りにひっくり返す俺。
ここ最近生活がコント化してる。
770ぱくぱく名無しさん:2008/11/10(月) 19:01:10 ID:yH22wR+o0
>>768
棒が燃える可能性があるぞ
771ぱくぱく名無しさん:2008/11/10(月) 19:28:54 ID:eUAcKVMC0
棒の材質確認せずに断言していいの?
772ぱくぱく名無しさん:2008/11/10(月) 20:04:14 ID:wuhjF+Sj0
俺なんてカタチカラ入るタイプだから
憧れだけで山田の36の広東3000円位で勢いで買った。
当時目玉焼きもしらなかったけど、もうやるしかないってかんじで…

なかなか料理覚えてきたよ。中途半端に鍋を使われるとイライラするまでになったよ。
773ぱくぱく名無しさん:2008/11/10(月) 22:44:20 ID:RDhwCDTL0
間違いなく言えること


>>772は中途半端に鍋を使っている
774ぱくぱく名無しさん:2008/11/11(火) 01:36:36 ID:fgrb0bPq0
他人がどう使おうが何とも思わない。

俺は野菜炒めさえ旨く作れたらそれでいい。
775ぱくぱく名無しさん:2008/11/11(火) 05:15:47 ID:MZxZq5cC0
>>773
いいや。背伸びをして結果成長するためには、
ときには形から入るってのも大事なんだよ。

狭い自分の器のまま一生を終えたくなければな。
776ぱくぱく名無しさん:2008/11/11(火) 06:33:41 ID:xUVNHYw5O
中国むかつきます。
777ぱくぱく名無しさん:2008/11/11(火) 07:09:29 ID:a6IxrWA60
坊主にくけりゃ袈裟まで憎いw
778ぱくぱく名無しさん:2008/11/11(火) 08:24:19 ID:k0X1V+dx0
>>771
可能性があるぞという言い方は断言とは違う
779ぱくぱく名無しさん:2008/11/11(火) 18:58:52 ID:WpCBEOiP0
>>777
可愛さあまって憎さ100倍!

かもね。w
780ぱくぱく名無しさん:2008/11/11(火) 19:27:16 ID:El+tMNY30
中国可愛いのか?
781ぱくぱく名無しさん:2008/11/11(火) 20:32:55 ID:WpCBEOiP0
じゃなきゃわざわざここへ来てむかつくだとか言い出さないだろ?
ホントに嫌な奴は中国の中の字も口に出さないさ。
782ぱくぱく名無しさん:2008/11/11(火) 23:47:32 ID:3TOi9UTEO
大体ヤカンもないからな、
カップヌードルのお湯も中華鍋だよ。
沸いたらワシャーっとそそいで、
回りビチャビチャになるけどOK
783ぱくぱく名無しさん:2008/11/12(水) 00:43:34 ID:rUAAw1hO0
>>782

男すぎてアホにしか見えない。
784ぱくぱく名無しさん:2008/11/12(水) 05:49:22 ID:PvqzDRQu0
家もやかん無いよ。鍋か中華鍋で沸かす。

湯を沸かして使うことが滅多にないし
(コーヒーはサーバで淹れる)
やかんは場所を取るし、
なにより毎日でも磨かなきゃ
どんどん油埃が焼きついて汚くなるし
買っても結局捨ててしまうんだよね。
785ぱくぱく名無しさん:2008/11/12(水) 06:38:02 ID:CKhUtuaP0
>>782
せめておたま使って注ぎたまえ。
786ぱくぱく名無しさん:2008/11/12(水) 22:06:36 ID:LvBeFx7d0
まあ俺は空焼きの段階でくず野菜のかわりに

京野菜を用いて行ったわけだよ。
787ぱくぱく名無しさん:2008/11/13(木) 05:24:57 ID:mHlpEies0
つまり>>786は、さび止めを焼き切る時点で鍋に野菜を入れてしまったわけだ。
野菜真っ黒にならなかった?
誰だ?そんなやり方教えたのは。

俺は、空焼きし冷まして洗ったあと、油を入れてから野菜いためるけどな。
788ぱくぱく名無しさん:2008/11/13(木) 09:19:32 ID:YXkklc+Y0
>>786

リッチーーセレブ〜
789ぱくぱく名無しさん:2008/11/13(木) 11:41:24 ID:TLV6CcfF0
>>787
あなたは空焼きの段階で使うくず野菜を喰うのか。
エコな胃袋ですね。
790ぱくぱく名無しさん:2008/11/13(木) 15:21:03 ID:f/hk/tqv0
>>789
>>787がシーズニングに使った野菜を食べるとはどう読んでも解釈できないが

それよりも、油をひかない空焼きで野菜を炒めた>>786を褒めてやれよ。
791ぱくぱく名無しさん:2008/11/14(金) 03:55:30 ID:pPNii3q30
>>786のもくろみと全然違う流れでワロタ
792ぱくぱく名無しさん:2008/11/14(金) 05:04:13 ID:n3AWPjei0
皆様が中華鍋で一番作ることの多い料理ってどんなものすかや
793ぱくぱく名無しさん:2008/11/14(金) 05:10:19 ID:pPNii3q30
>>792

野菜炒め。
794ぱくぱく名無しさん:2008/11/14(金) 11:30:58 ID:sia2tZW00
>>792
炒飯。そのために中華鍋買った。
795ぱくぱく名無しさん:2008/11/14(金) 19:16:37 ID:R9Oybgy20
焼きそば
796ぱくぱく名無しさん:2008/11/15(土) 01:26:13 ID:LtAMWyjj0
麺を茹でる
797ぱくぱく名無しさん:2008/11/15(土) 01:34:26 ID:fQcQVEWs0
>>792

焼きいも
798ぱくぱく名無しさん:2008/11/15(土) 04:41:55 ID:uwP1APJT0
テフロンで炒めた多種多彩豪華な野菜炒めよりも
鉄フライパンで炒めた一袋86円のもやし炒めの方がはるかにうまい。
799ぱくぱく名無しさん:2008/11/15(土) 04:56:01 ID:r1i7JqJN0
そ、それは料理方法に問題が・・・
800ぱくぱく名無しさん:2008/11/15(土) 05:47:09 ID:Oe6DNtaW0
もやしにしては比較的高めな86円というところがミソなのかな?
801ぱくぱく名無しさん:2008/11/15(土) 06:01:18 ID:tfvu1bTE0
テフロンで野菜「炒め」なんてできないダロw
水分がどんどん出てきて、野菜「煮」になっちゃう
802ぱくぱく名無しさん:2008/11/15(土) 06:16:40 ID:Oe6DNtaW0
油通しすればテフロンでもOK
803ぱくぱく名無しさん:2008/11/15(土) 06:34:52 ID:CmZkjOPl0
一度にまとめて炒めようとしないこと
1分もかからんからね
もやしなら半袋を限度としたら失敗しない
804ぱくぱく名無しさん:2008/11/15(土) 10:22:37 ID:fQcQVEWs0
86円なんて中途半端な値段のもん売ってるの見たこと無い。

ちなみに俺の買うもやしは「ベストもやし63円」
805ぱくぱく名無しさん:2008/11/15(土) 14:05:38 ID:3vSkpnID0
なぜみんなそんなに高級なもやしを使ってるんだw
うちの近所は一袋39円で、これでも高いとおもっているのにww
806ぱくぱく名無しさん:2008/11/15(土) 14:20:07 ID:CmZkjOPl0
安いやつは根を取ると意外に目減りするぞ
それに手間を考えたら数十円高い根切りもやしの方が得な感じ
丁寧に根を取れば一袋20分近くかかるし
807ぱくぱく名無しさん:2008/11/15(土) 14:58:33 ID:rYEVodPnP
根なんかとらねー。そのまま炒める。
とるとなんか得するのか?
808ぱくぱく名無しさん:2008/11/15(土) 15:05:21 ID:hmG91yR00
>>807
炒めるときは取らないね
ナムルなんかだとね
809ぱくぱく名無しさん:2008/11/15(土) 15:12:02 ID:CmZkjOPl0
>>807
ちょっと面倒だけど一度やってみ
食感がハッキリ変わって美味しくなるから
そう感じなかったら何も言わん
810ぱくぱく名無しさん:2008/11/15(土) 15:17:31 ID:uwP1APJT0
大豆の豆つきもやしが好きなのさ。
811ぱくぱく名無しさん:2008/11/15(土) 15:21:11 ID:hQbmbXTz0
>>802
湯通しってwwwwwwwwwwwwwwwwww
テフロンで炒め物作ろうとすると随分条件がつくんだなあ
鉄なら一発シャッキリ簡単に出来るやん
812ぱくぱく名無しさん:2008/11/15(土) 15:27:03 ID:7tFd/4QHO
油通しは家庭じゃ中々敷居高いが、
湯通しは簡単で良いね。
あっさり、しゃっきりだからプロでも湯の方を好んでする店もあるとか。
813ぱくぱく名無しさん:2008/11/15(土) 15:29:52 ID:uwP1APJT0
でも、もやしってさ。
湯通しすると、元からついている嫌な水のにおいが消えるよね。
割と簡単な手間を惜しまなければ、美味しくいただける。
814ぱくぱく名無しさん:2008/11/15(土) 15:58:49 ID:fb7ZX5cC0
>>813さんの言うとおり、短時間湯通しすると臭みが消えます。
10秒くらいなら食感も損なわれませんし、むしろ均質になります。
815ぱくぱく名無しさん:2008/11/15(土) 16:16:22 ID:Jo3ZecJsO
糞貧乏ども!
お前等のおかげで中国産の汚くて臭いもやしの種がなくならんのじゃ

まともに働いて国産割り箸を買え。それだけで日本は変わる。
816ぱくぱく名無しさん:2008/11/15(土) 16:39:39 ID:zGwai/bm0
>>815は征夷大将軍にでもなってから再び発言しましょうね
その暁には前向きに検討してあげます
817ぱくぱく名無しさん:2008/11/15(土) 16:54:24 ID:YrxStwbd0
雪国もやしは初めから根が切ってあって便利
818ぱくぱく名無しさん:2008/11/16(日) 01:05:33 ID:s1T+qT9O0
やれ手入れが面倒だの重いだの鉄に比べて
テフロンのアドバンテージって手軽さなのに
なぜか湯通しの手間は厭わない矛盾wwwww
わらえるw
819ぱくぱく名無しさん:2008/11/16(日) 01:08:55 ID:TZEMQU0G0
楽しそうに草生やしているところ申し訳ないが
湯通しとテフロンとなにか関係あるの?

中華なべでもやしを炒めてますが
事前の湯通しはしますよ。
820ぱくぱく名無しさん:2008/11/16(日) 01:27:23 ID:oTe8/QfR0
昨日合羽橋をぶらっとしてきて、いろんな中華鍋を見てきた
片手と両手の振りやすさの違いや、取っ手が木製と鉄の違いとかとか・・
んで、結局迷いに迷ってる内に、全然関係ない包丁買ってしまい予算が無くなった
821ぱくぱく名無しさん:2008/11/16(日) 01:34:52 ID:39gXsV5n0
テフロンに敵意を燃やすのは鉄鍋初心者。
単なる手段として割り切れるようになると、
なるほど普及するだけのことはある、と思えるよ。
でも、ほとんどそればっかりしか売ってないのは、どうかと思うし、
中華鍋とは全然カテゴリー違うはずなんだけど、
なぜ中華鍋の分野(炒め鍋)にまでテフロンがきてるのかわからんけど。
822ぱくぱく名無しさん:2008/11/16(日) 01:51:53 ID:DVg0IZJH0
>>820
俺は包丁を買いに行って、危うく中華鍋まで買ってしまうところだったw
近所にかっぱ橋があるという環境は非常にまずい…けど楽しい(´∀`)
823ぱくぱく名無しさん:2008/11/16(日) 02:13:42 ID:BZTJopkx0
俺は今、中華お玉が欲しい
通販で買おうと思ったが、それ一つだけだと送料が勿体なくて注文を躊躇している
824ぱくぱく名無しさん:2008/11/16(日) 02:53:35 ID:TZEMQU0G0
>>821
自分は
フライパンよりもウォックパン(中華なべ風)の方が
テフロンは実は向いている〜便利じゃないかと思っている。

焼き・炒めものは高温になりやすくテフロンが痛むけれど、
蒸し、茹でなど低温での調理には不都合がない。
サッと拭くだけで汚れが落ちるし、レンジ容器にも使えるので
中華なべとは違った便利さがある。
825ぱくぱく名無しさん:2008/11/16(日) 07:01:11 ID:39gXsV5n0
>>824
焼き・炒めものが苦手(鍋が傷んで、かち美味しくない)な中華鍋なんて!!w

鉄鍋使った事ない人って、おいしい炒め物は店でしか出来ない、って思ってるよね。
家庭用コンロでは火力が低すぎて、ってので最初からあきらめてる。
もったいないなー。

電気炊飯器でも思う。
どんな鍋でもガスコンロで炊いたら断然うまいのに、自分じゃ難しくて炊けないと思ってる。

知ってて便利さを選択するのは分かるんだけど、
商品文句に踊らされてそっちしか可能性がないって感じだからねー
826ぱくぱく名無しさん:2008/11/16(日) 07:03:25 ID:39gXsV5n0
やったことないけど、IHで炒め物って、200Vだとおいしいんだろうか?
持ってる卓上100VのIHだと無理そうだった。
火力っていうか、温度が上がると停止しちゃって、1分ぐらい操作できなくなる。
べちゃべちゃの蒸し煮しかできなかった。
コツとかあるのかね。
側面も熱くなるガスと、底面しか熱くならないIHの違いは、炒め物には大きそうだ。

夏は暑くないからIHべんりなんだけどなー。
827ぱくぱく名無しさん:2008/11/16(日) 07:32:44 ID:UInESIsH0
>>825
炊飯器は朝時間がないとき便利
起きたら米がたけてる
828ぱくぱく名無しさん:2008/11/16(日) 07:55:25 ID:39gXsV5n0
>>827
利便性の追求はわかるよ。

わかんないのは、電気炊飯器の宣伝文句に踊らされて、
家じゃ、旅館とかみたいなおいしいご飯炊けないと思ってる人。
829ぱくぱく名無しさん:2008/11/16(日) 08:21:52 ID:xjMLpd3N0
>>819
湯通ししておいた方が炒めで水がでないので
全力火力にできないテフロンでやっても水っぽくならずに
パリッと美味しく仕上がる
830ぱくぱく名無しさん:2008/11/16(日) 09:17:37 ID:TZEMQU0G0
>>825
話の流れがよくわからないのだが、
このスレにいる以上、当然中華なべも併用している。山田の26cmだ。
でないと「それ以外の便利さ」はわからない。

テフロンのウォック鍋にしても同じことが言えると思うけどね。
頭の先っぽじゃなく、使ってみないと。
831ぱくぱく名無しさん:2008/11/16(日) 09:42:43 ID:s1T+qT9O0
みんなすぐに駄目になるテフロン買って
テフロン鍋のゴミを築いて最終的に鉄に行き着いた人ばかりじゃないの?w
いきなり鉄にはいかないだろーw
まあ中華のプロたち=炒めのプロたちがテフロンのウィック鍋を使い始めたら考えてもいいわw
832ぱくぱく名無しさん:2008/11/16(日) 09:55:58 ID:torjuS4e0
相当テフロンが憎いようです
833ぱくぱく名無しさん:2008/11/16(日) 09:59:38 ID:iGDZPQ8b0
テフロンが憎いわけではなく愛がゼロなだけだろう
834ぱくぱく名無しさん:2008/11/16(日) 10:19:36 ID:Zn3yiF60P
一人暮らし始めてすぐ中華鍋買ったけどな
もう10年も前のことだから自分でもなぜいきなり
フライパンを通り越して中華鍋だったのか思い出せないけど
835ぱくぱく名無しさん:2008/11/16(日) 11:08:19 ID:zKeGTYNK0
なんか中華鍋のリセットが上手くいかないなぁ。

重合した油でコーティングされてる気がしない。

なんとなく引っ付かない中華鍋


836ぱくぱく名無しさん:2008/11/16(日) 11:48:14 ID:W28v9/V1O
過去スレ、サイト、いろいろみてためしたけど焦げまくるし肉はひっついて離れん。
837ぱくぱく名無しさん:2008/11/16(日) 11:50:46 ID:TZEMQU0G0
>>831
すまん。頭の先っぽすら使うのが面倒な方のようだね。
838ぱくぱく名無しさん:2008/11/16(日) 11:52:19 ID:x1z2M+DX0
>>836
もう頑張らなくていいから。

ガンバらなくていいから。
839ぱくぱく名無しさん:2008/11/16(日) 12:10:15 ID:xjMLpd3N0
>>834
中華鍋振る炒飯に憧れがあったのでは?
840ぱくぱく名無しさん:2008/11/16(日) 12:18:59 ID:pJklgWRj0
大学に来てる中国人留学生たちが学祭で中華料理出してたけど
ダイソーの中華鍋にカセットコンロでやってて
どれもこれもうまくて大人気だった。
聞いたらダイソーで500円くらいで売ってる家で普段使ってるやつだって
安いのでも使いようによってうまい料理ができるもんだね。
841ぱくぱく名無しさん:2008/11/16(日) 12:29:18 ID:tjyeoqc20
ダイソーは前は小さいのしか置いてなかったけど今は30cmのが600円で売ってるね
842ぱくぱく名無しさん:2008/11/16(日) 12:33:35 ID:xjMLpd3N0
ちゃんとした作りの国産メーカのでも3千円も出せば買えるけどね
843ぱくぱく名無しさん:2008/11/16(日) 12:41:56 ID:3ZjqICzA0
格安のでも腕さえ良ければうまく料理できるっていう話でしょう

3千円くらいで国産のが買えるなんて、このスレ見るような人は
知ってると思うし、ちょっと話のポイントが違うのでは?
844ぱくぱく名無しさん:2008/11/16(日) 16:50:24 ID:x1z2M+DX0
ちょっとまて。

カセットコンロの話?

中華鍋の話?
845ぱくぱく名無しさん:2008/11/16(日) 21:55:14 ID:s1T+qT9O0
つかウチにあるテフロンナベのゴミの山をどうにかして欲しい
鉄に出会わなかったらテフロンナベに押しつぶされるところだったわ
マジかんべんしてよ
846ぱくぱく名無しさん:2008/11/16(日) 23:13:20 ID:zKeGTYNK0
>>845
ゴミに出せばいいじゃん。

なべとかフライパンとかだと俺の市では役所に電話して指定日に袋に入れて出せば無料で持って行ってくれるよ。
847ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 00:59:34 ID:KbY5g4+n0
230 名前:おかいものさん メェル:sage 投稿日:2008/11/17(月) 00:05:25
アウレの店員が48個持ってる人が
私が聞いた中では1番多いと言っていた。
20〜30個持ってると言う方はわりと多いですよ〜とも。
848ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 09:28:26 ID:vgOjjnwW0
新スレ建てました!

【フライパン】鉄製はイケてるね!【中華鍋】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1226881082/
849ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 10:35:53 ID:dmaQ+LVL0
議論もなしに統合すんな











俺はどうでもいいがな
850ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 15:07:42 ID:SprNRq3h0
>>840
それホントに中国人か?w 俺の知り合いの中国人はみんな中華鍋なんて使わない
って言ってたw 
まぁ学祭だからだろうけど・・・。
その人たちがいうには中国の家庭でもフライパンやフツーの鍋で中華料理を作るらしい。
火力も広さも無い台所で重くてでかいもの使うなんて信じられないって言ってた。
中国人って、こと生活に関しては本当にリアリストだと話してるといつも思う。
伝統とか好き嫌いいってても結局使うのは・・・って感じだw
851ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 15:10:57 ID:4BxJocgs0
中華料理を作れない中国人が増えてるそうだとニュースで読んだ
852ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 16:22:05 ID:wp4Yf2Zj0
北京とか上海とか都会は核家族も進んで、集合住宅の狭いキッチンだし
合理的に外食、家では簡単なものを作る程度かもしれんね。
田舎で大家族だと中華鍋も健在かもよ、かまどで使うのにいい形だし。
853ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 16:44:26 ID:4BxJocgs0
日本料理を作れない日本人もめずらしくないし
包丁すらもっていない日本人もめずらしくないのだった。
854ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 16:47:04 ID:6Gw/+CTd0
統合するかしないかは、俺もどうでもいいが、

「鉄のフライパンって可愛いね」

このタイトルのネーミングセンスは素晴らしいと思う。
>>848のセンスの無さにあきれた。新スレとは認めない。
855ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 16:50:58 ID:6Gw/+CTd0
>>850
自分も大学で中国からの留学生さんと交流があったが、
大陸的なおおらかさというか、そういう変なこだわりを持つのは違和感あるなあ。

>中華鍋なんて使わない!
なんてのは、妙に日本人っぽい細々としたこだわりに聞こえる。
いろんな中国人がいると思うが「らしく」ないかな。
フライパンや普通の鍋でもこだわらないってのはわかるけど。
856ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 21:27:12 ID:dmaQ+LVL0
麻婆豆腐みたいなギトギトしたもの作った後って、どうやって洗ってる?
どうしても洗剤使っちゃうんだよなぁ・・・
857ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 21:32:58 ID:BEAzixBf0
洗剤で全く問題ないけど
858ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 21:49:49 ID:0eDKv12+0
てか統合のスレ見に行ったら鉄のフライパンスレで荒らしてるキチガイが作っててワロタ

統合してもいいかなとか思ってたけどあいつが立てたスレなら統合する必要ない。
テンプレ下品だし。
859ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 22:01:33 ID:eUMJQO/x0
>>856
出来上がって器に移してすぐに水洗とタワシで洗う
ものすごく簡単に短時間できれいになるよ
860ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 22:03:11 ID:BEAzixBf0
洗剤で全く問題無いのに、なんで水洗いにこだわるの?
861ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 22:04:07 ID:815uHHbF0
>>859
俺は金のたわしだけど、同じ処理だなー。洗剤とかはまったく使わないよねぇ。
862ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 22:04:42 ID:815uHHbF0
>>860
ヒント:油膜
863ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 22:06:20 ID:BEAzixBf0
>>862
意味が分かりません
864ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 22:07:35 ID:ZCizy1V60
>>860
油膜とかはどうでもいいんだけど、
水で全く問題ないのに、なんで洗剤洗いにこだわるの?
ってことだと思う
865ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 22:09:06 ID:BEAzixBf0
>>864
水だけだと油が落ちないからヌルヌルして気持ち悪い
油が落ちないとゴキブリが寄ってきて不衛生
866ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 22:13:26 ID:ZCizy1V60
>>865
あー、うち北海道だからゴキブリの話は分からないわ
水だけでも熱いうちに流水で洗えば結構油は落ちるよ
それでも嫌だっていうんなら洗剤使えばいいし、ぶっちゃけどっちどもいいし、俺には関係ないことだから好きにして
867ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 22:29:33 ID:dmaQ+LVL0
荒れるかもしれんと思ってそれでも聞きたかったので聞いたんだが、俺が悪かった
868ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 22:52:12 ID:4BxJocgs0
洗剤が残留するほうが不衛生だろ。
洗剤は絶対に残留するもんだからな。
869ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 22:52:40 ID:PnQYpQYk0
洗剤で洗う感覚がわからん(´・ω・`)
熱加えりゃ衛生的にはOKだし、
油膜形成してるのにわざわざそれを落とす感覚がわかん
870ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 22:54:46 ID:ZCizy1V60
>>868
そんなこと言うと食器とかはどうすんのって話になると思うけど
そこまで拒む意味がわからん
871ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 22:55:50 ID:dmaQ+LVL0
荒れるかもしれんと思ってそれでも聞きたかったので聞いたんだが、俺が悪かった
872ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 22:56:10 ID:PnQYpQYk0
>>865
無学の馬鹿には分からない感覚だろうが
炒めちまえばゴキブリなんか関係なくなる
オマエサンの口の中より余程衛生的だ。
873ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 22:57:14 ID:ZCizy1V60
>>871
ID変わるころにはみんなおとなしくなるよきっと
874ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 23:05:29 ID:4BxJocgs0
>>870
食器だってほとんどお湯だけで洗ってるよ。
875ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 23:12:17 ID:hEixJXTy0
ヤシの実石鹸でもそうなの?
876ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 23:16:10 ID:6Gw/+CTd0
>>856
水洗いで十分。油が残ったほうが油膜の保護と錆び止めにむしろ好ましい。
どうせ次回フライパンを使うときに、油まわしで洗うのだ。
香りが気になるときにやむを得ず洗剤を使う程度でいい。

>>870
食器は使用する直前に毎度200度以上に加熱することはない。
ゆえにたんぱく質や脂質を洗剤で落としておかなければ不潔だ。

フライパンは使用する際に毎度200度以上に加熱殺菌する。
ゆえに洗い残しの洗剤が残留するほうが不潔だ。

洗剤を洗い残さないためには、酸化鉄の隙間まで入り込んだ油膜に至るまで
徹底的に落とす必要があるが、通常の手入れの感覚ではまず不可能だと思ったほうがいい。
必ず残留する。
877ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 23:19:09 ID:jT8G+ZO60
このスレは基本的にマッタリ進行ですが、定期的(瞬間的?)に盛り上がりますね
878ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 23:22:15 ID:4BxJocgs0
一番不潔なのは口の中だよ。誰かも言ってたな。
100%完璧にキレイにする必要はないし不可能なことだ。
お湯だけで99.99%はキレイになる。口の中より一億倍清潔だ。
879ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 23:27:40 ID:dmaQ+LVL0
じゃあこの際開き直っていろいろ聞くわ

みんなの言う油膜って何?洗剤で落ちるほどデリケートな物なの?
俺の中華鍋は洗剤で洗っても焦げ付いたり錆びたりしないけど、
油膜が落ちてるとすれば、何故錆びない?何故焦げ付かない?
使用率は週1〜7までムラがあるが、その程度なら問題ないということ?

話はそれるが、イギリス人は洗剤を洗い流さないよ。
残留洗剤なんて気にするほどでもないと思うが。
日本人だから?それならそれでいいけどね
880ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 23:33:41 ID:4BxJocgs0
残留油も気にすることないだろう。
881ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 23:39:57 ID:dmaQ+LVL0
油膜を残すために洗剤使わないんだろ?
いかに油を残させるかムキになってるように見えるんだが

もう一度聞く
油膜って何よ?
882ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 23:47:43 ID:4BxJocgs0
空気と湿気を遮断するための膜じゃないのか。
883ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 23:48:55 ID:ZCizy1V60
>>881
別に水だけで洗おうが洗剤で洗おうがどっちでもいいし、油膜とかどうでもいいし、
何が一番汚いかとかもどうでもいいんだけど、あなたみたいに高圧的な態度で何もかもを決めようとするのは
荒らしと大差ないよ

眠いのでもう寝ます
884ぱくぱく名無しさん:2008/11/17(月) 23:59:25 ID:dmaQ+LVL0
>>882
それはつまり、保管中に錆びさせない目的ということでおk?
そうすると、洗剤で洗って一週間錆びない俺の中華鍋は、油膜が残ってるでおk?
それとも一週間程度ならどの中華鍋でも錆びない?

ちなみに、買ったのは半年ほど前で、最初の3ヶ月くらいは使用後空焼きして油塗ってた。
その後は油塗るのやめて、ここ一月くらいで洗剤を使うようになった

>>883
すまんね、それは自覚してる。
まぁすでに開き直ってるのでやめる気はないが、高圧的なのはすまんかった。
おやすみ
885ぱくぱく名無しさん:2008/11/18(火) 00:05:08 ID:LdImFF/J0
>>884
相当クリエイティブ気質の方なのかも知れませんが、所詮は一道具の扱い。
各々が現状の扱いで満足していれば、特に正否や理由付けなどしなくても良いのでは?

こうしたスレは、むしろ不満があった時のほうが有用情報が得られると思いますよ。
886ぱくぱく名無しさん:2008/11/18(火) 00:05:54 ID:CVPevYzs0
>>879
油膜とは分子レベルで酸化鉄の隙間に入り込む油のことで
人によってはフライパン表面に多層に分布する油まで含める。

鉄はそのままでは錆びるし、油もはじくが
焼入れで入る四酸化三鉄は構造上隙間だらけ。
その隙間に油分子が入ることでさび止めになる。
また次回使用する際に油との親和がよくなり、結果食材のこげつきを防ぐ。
さび止めも焦げ付き防止も、酸化鉄膜だけの力ではなく、
油膜+酸化鉄膜の共同作業によって達成される。

>油膜を残すために洗剤使わないんだろ?

ちがう。洗剤を使わないのは、
1. 中性洗剤で洗うこと自体が無目的・無意味であること
2. 洗剤の洗い残しが残ること
であって、何の役にも立たないことならやるべきではないということ。

油膜自体はその後に油を追加してくず野菜で十分なじませれば元に戻る。
887ぱくぱく名無しさん:2008/11/18(火) 00:13:52 ID:CUVvtxz80
>>884
一週間ぐらいだと乾燥した場所であれば油膜がなくても錆びないかもしれない。
空気中の塩分や湿気などの条件にもよるだろうし。
油は高温で焼き付けると焼き付け塗装の役割を果たす。これは洗剤で洗ったぐらいでは落ちない。
この場合油を洗い落としても鉄は焼き付けられた層の下にあるわけで錆びない。
そうなっていれば洗剤で洗って油膜を残す必要はないかもしれない。
888ぱくぱく名無しさん:2008/11/18(火) 00:20:10 ID:CVPevYzs0
>>884
洗剤で洗ったあと、乾かしたあとに
中華なべの表面を指でこすって、ぬるっと油がつくようなら
油膜が残っているということで、健全な状態なので心配はいらない。

通常の意味での「洗剤で洗う」程度なら、油膜は落ちない。
ただその程度の手間なら洗剤は残留する可能性がある。←皆が懸念しているのはここ。

使う頻度にもよるが、毎日せっせと油膜を洗剤で削っていれば、
いずれゆっくりと酸化鉄膜の下で赤錆が進行するので、
まず目に見えるよりも早く、料理が赤錆の味に変わるだろう。

めったに中華鍋を使わない場合は、洗剤を使うと
やがて見える程度に赤錆がにじんでくる。
月単位で使わないなら油を塗るのは必須だし、油は揮発するので、
年単位で保管するならワックスが必要。店で売っているのはこの状態。
889ぱくぱく名無しさん:2008/11/18(火) 00:22:25 ID:nFpQKGB00
>>885
現状はいいんだけど、旅行とかで長期間留守にして帰ってきたらサビサビだった、
とかだったら凹むから、今のうちに正確な知識を身につけようと思ってね

>>886
四酸化三鉄の隙間に油が入り込むのは聞いたことあるな。
洗剤で落ちるとすれば、今の俺の使い方をしてればいずれ錆びだすのだろうか?

>何の役にも立たない
そこが疑問。それで麻婆豆腐を例に出したんだが。
炒飯なんかは全然問題ないんだが、麻婆豆腐の後だといくらお湯で洗ってもギトギトが残る。
それが気になって恐る恐る洗剤使ってみたところ、別に錆びることも焦げ付くこともなかった。

>>887
いわゆる「青い酸化鉄でコーティングされた状態」という認識でおk?
確かに、ムラはあるが表面は青黒いのでとりあえず大きな心配はしてないけど。
890ぱくぱく名無しさん:2008/11/18(火) 00:23:31 ID:LLRULIUG0
月単位で使わなくても錆びないよ。使い終わった後は必ず洗剤で洗っているし、油も塗ってない。
891ぱくぱく名無しさん:2008/11/18(火) 00:27:46 ID:nFpQKGB00
>>887
>鉄は焼き付けられた層の下にあるわけで錆びない
>>888
>酸化鉄膜の下で赤錆が進行
>>890
>錆びない
>必ず洗剤で洗っているし、油も塗ってない。

表面の酸化鉄の厚さが重要になってくるのだろうか
892ぱくぱく名無しさん:2008/11/18(火) 00:30:30 ID:LLRULIUG0
gdgd言ってないで、↓の回答を読めよ

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2427514.html
893ぱくぱく名無しさん:2008/11/18(火) 00:35:30 ID:CVPevYzs0
>>889
赤錆の進行速度は、塩分が残っていれば1〜2日で進むし、
十分乾燥していれば目に見えて進むことは無いので一概には言えない。

繰り返しになるが、たとえ洗剤を使っても、
油膜が残っているのであれば錆びだす心配はしなくていい。

>ギトギトが残る。

ギトギトが何を指しているのかはっきりしないが、
気になるならまわし油で洗い流せばいい。
もしくは火にかけて湯で煮出して洗い流すのが
中華鍋にはやさしい。
894ぱくぱく名無しさん:2008/11/18(火) 00:51:58 ID:nFpQKGB00
>>892
拙い読解力で酸化膜こそが大事であると理解した

>>893
ギトギトは、ぬるっと油がつくというよりはペタペタくっ付く感じ。

>火にかけて湯で煮出して洗い流す
のはよくやってたが、洗剤の方が楽だしきれいになる

おk、分かった。当分洗剤使ってみるわ。
赤錆浮いてきたらまた報告する

遅くまですまんかったね。
みんなありがとう
895ぱくぱく名無しさん:2008/11/18(火) 04:34:22 ID:warHNOtd0
てかさ 誰か油膜がしっかり完成してる中華鍋画像をうpしてくれよ。

鍋表面に少し油塗ったぐらいで油膜出来たって感じの奴多そう。
896ぱくぱく名無しさん:2008/11/18(火) 05:21:48 ID:/ddikfMO0
というか、ぶっちゃけ油膜とは書いたがどーでもいい。
調理後に熱いうちに金だわしなりでゴシゴシ拭いて、表面をふきんなりで拭けばそれで問題ない。
油塗るとかそんなのもいらない。週末に趣味程度でチャーハンとか作ってる程度じゃ鍋は育たんよ。
普通に日常生活で使いつづけつ。ただそれだけで鍋は育つもんだ。
屁理屈言う前に まともに料理しろよ。
897ぱくぱく名無しさん:2008/11/18(火) 05:32:59 ID:KtDp4yw20
おはようございます。
中華鍋、焼きこみしすぎたようで若干色ムラがあるんですけど
育ってないうちは普通でしょうか。
898ぱくぱく名無しさん:2008/11/18(火) 06:04:29 ID:LCaPnFf+O
中華鍋むかつく
日本鍋っていえよ。
899ぱくぱく名無しさん:2008/11/18(火) 07:48:46 ID:CVPevYzs0
>>895
焼入れの青い状態の酸化膜の隙間にある水分や空気などの不純物が押し出されて、
油がしっとりとなじんだ状態と理解している。

使いこんで表面が薄黒く汚れてくるのは、酸化した油が焦げ付いている状態であって、
それを「育っている」と呼ぶのは好き好きだけど、そうした使い方が続けば
焦げの上に焦げが積層して酷い状態になりがちで、結局リセットする羽目になる。

某番組の受け売りか、油膜を油が重合したものという人もいるけれど、
化学的に根拠のある話かどうかは、はなはだ疑問だ。
加熱された油が酸化すれば分子量が巨大にはなるが、それは化学的な意味での「重合」ではない。

「あるある」や「ガッテン」あたりの娯楽番組は、
いい加減な用語や概念を使うのが常なので鵜呑みにしないほうがいいと思う。
ましてYahoo!質問箱や教えて!gooの回答は、見ている人が少なく
批判されないことをいいことに、平気でうそを書く人が少なくない。

たとえば細かいことだが>>892は1行目から間違っている。
黒錆と言うのは酸化第一鉄のことのみを言い、四酸化三鉄は黒錆とは呼ばない。
酸化第一鉄はご家庭で作れるものではない。…てな具合。
回答の趣旨に重大な影響があるわけでないので、クレームを入れるほどではないけれど、
「重合」というのも、そういう類の誤用だと思う。
900ぱくぱく名無しさん:2008/11/18(火) 08:33:10 ID:warHNOtd0
>>899

てことは表面に油が馴染んだ程度って事だね。

焼き入れ後に油塗れば完成って事?
901ぱくぱく名無しさん:2008/11/18(火) 08:37:24 ID:CVPevYzs0
塗るだけじゃなくて、くず野菜を炒めてなじませるのが一般的
902ぱくぱく名無しさん:2008/11/18(火) 08:42:13 ID:warHNOtd0
>>901

炒める事で膜が出来るって事?


馴染ませるだけなら油塗って放置でいいんじゃないの?
903ぱくぱく名無しさん:2008/11/18(火) 08:42:16 ID:fFSElgDt0
皮膜は成長する
使い込んだ鍋の皮膜は多少のことでは壊れない
ただ、金属タワシでガシガシとか洗剤入れて放置はダメ
904ぱくぱく名無しさん:2008/11/18(火) 09:04:20 ID:wAoZIc4a0
>>899
へぇ〜、黒錆って家ではつけれないんだ。
905ぱくぱく名無しさん:2008/11/18(火) 09:04:36 ID:warHNOtd0
>>903

>>899は皮膜は焦げが積層してるだけとか言ってるんだけど。

それとも何か別の物が成長すると言うのかな?
油が層になるとは考えられないんだけど。
906ぱくぱく名無しさん:2008/11/18(火) 09:08:59 ID:CVPevYzs0
>>902
わかり易く例えれば
スポンジの上に粘性の高い洗剤を乗せるだけでは
スポンジの中にまで浸透していかないでしょ。
揉みこむことで、より細部にまで染みていく。

そうした潤ったフライパンを加熱すれば、
油膜の油は粘性が低くなりじわっと染み出してくる。
調理中にフライパン表面の油が吸われて乏しくなっても、
後から後から油膜から補充する形になるので、こげつきにくい。
907ぱくぱく名無しさん:2008/11/18(火) 09:12:57 ID:fFSElgDt0
>>905
最初に出来る酸化皮膜自体に大きな変化はないけど
油の浸透は使うほどに徐々に進むので
その分を成長したと表現する
908ぱくぱく名無しさん:2008/11/18(火) 09:30:09 ID:CVPevYzs0
>>905
そうだね。
人によって解釈が多義的なので、決め付けることはできないが、
酸化鉄膜の上に油膜が乗っているイメージが誤解なんじゃないかな。

鉄表面の油は加熱すれば空気中の酸素と反応して酸化しやすい=こげやすいはず。
使わないで放置しておくだけでも酸化が進む。
油回しは、そうした焦げた油分を洗い流して鉄肌を出す作業。

また、完全に固形化して黒く炭化した物質を油膜と呼ぶとなると、
調理にそうした焦げがどんな役割を果たすのか、説明しづらい。

でも、分子レベルで酸化鉄膜の中に染み込んだ油は
鉄と熱平衡状態にあり、かつ酸素と遮断されているので焦げない。
そんな染み込んだ油を「油膜」と呼んで、
それを蓄えるのを「育てる」というならそうかもしれない。
ただ、それはちょっとやそっとの洗剤や、
まして金たわしで物理的に落ちるようなものではないよね。
909ぱくぱく名無しさん:2008/11/18(火) 10:24:47 ID:WPDG6q6m0
------------------ここまでどうでもいい感じ-----------------
910ぱくぱく名無しさん:2008/11/18(火) 10:53:58 ID:BDenWd6c0
油膜厨は汚い油カスや焦げを「成長」と言って大事にしてるんだね
バカじゃね?w
911ぱくぱく名無しさん:2008/11/18(火) 10:55:49 ID:o9tGQTQm0
>>895
たしか、フライパンスレにあったぞ
912ぱくぱく名無しさん:2008/11/18(火) 11:56:31 ID:nFpQKGB00
まだやってたのかw

>>906
やってることは油回しで事足りるように見えるが、
くず野菜を炒めるメリットは?

>>908
>ちょっとやそっとの洗剤や、
>まして金たわしで物理的に落ちるようなものではない
ということは、洗剤で洗ってもおkということだな
913ぱくぱく名無しさん:2008/11/18(火) 12:15:54 ID:fFSElgDt0
>>910
何か勘違いしているようだけど
皮膜が落ちるからってゆるい洗い方はしないよ
気にしないでガシガシ洗う
それでも使い込むにつれて焦げ付きにくくなっていく
本当に皮膜が馴染んだら多少の洗剤洗浄ではびくともしない
それを成長したと言ってるわけで
914ぱくぱく名無しさん:2008/11/18(火) 13:13:24 ID:FUqAGGZz0
鉄パンスレ17から転載

296 名前:ぱくぱく名無しさん[] 投稿日:2008/10/28(火) 09:47:04 ID:amqeVFiW0
おはよ、皆さん熱いね〜
ま、自分の好きなやり方、納得のいくやり方でokじゃね?
いろんな方法のアドバイスは○
他人に押し付けるのは×ということで

>>264
撮ってみた。フライパンじゃなくて中華だが(山田33)
http://banksystem.kir.jp/kari/081028/

いろんな角度と室内・室外で撮った
室外の写真ではフェンスや電柱まで写りこんでいる
ちなみに俺はステンでゴシゴシ、きれいに汚れを取る
キッチンペーパーで軽く水分をとり、ちょっと火にかけて乾燥させる
これでスルスルピカピカ、問題なし
ササラでもタワシでもきっちり汚れが落ちればいいと思うぞ
915ぱくぱく名無しさん:2008/11/18(火) 17:09:40 ID:o9tGQTQm0
この写真で被膜中、油膜中が退散します
916ぱくぱく名無しさん:2008/11/18(火) 18:15:56 ID:wAoZIc4a0
というか作ってるところが出してる説明書通りに使えばいいじゃんw 説明書なければ電話でもして。
一人ひとり使用頻度や火力、作る料理違うんだからそれが一番いいと思う。
917ぱくぱく名無しさん:2008/11/18(火) 18:21:51 ID:ZDCvVr4b0
この鍋でチャーハンの米やタレを十分吸った肉を焼いてこびりつかないという証明はされないわけだがw
918ぱくぱく名無しさん:2008/11/18(火) 19:40:35 ID:warHNOtd0
>>914の画像見て思うけど油膜なんて無いね。
成長するとか言ってるのは>>907が言うようにただ油が染み込んでるだけ。
油が染み込んでるだけならクズ野菜を炒める必要は無さそう。油返しは表面に油を染み込ませる為に必要。

って事はNHKのガッテンとかで紹介されてた油の被膜 (通称プロ膜)ってのを中華鍋にコーティングしてる奴はこのスレではいないって事だね。

919ぱくぱく名無しさん:2008/11/18(火) 20:40:54 ID:pAYbJJnh0
>>914
かっこいいなー
920ぱくぱく名無しさん:2008/11/18(火) 20:54:41 ID:/ddikfMO0
だから、簡単な話。週3回程度は普通に中華鍋使って料理しろよ。
理屈ばっかで放置しときゃ、錆びもするし傷むのは当然。
炒飯でもなんでもいいから、とにかく毎日使え。それで解決。
921ぱくぱく名無しさん:2008/11/18(火) 21:39:05 ID:warHNOtd0
>>920

考える事を放棄するならこのスレ見る必要無いと思うんだが。
922ぱくぱく名無しさん:2008/11/18(火) 21:50:03 ID:0h3kooVw0
料理しない道具オタクはウンチクで手一杯なんだよ
923ぱくぱく名無しさん:2008/11/18(火) 22:43:48 ID:vqwuAIux0
>>921
考えることを放棄するのと、考えなくていいことを考えないのは別なんだぜ。
924ぱくぱく名無しさん:2008/11/18(火) 22:55:38 ID:CUVvtxz80
考えないでいいことと考えるべきことを峻別するまでには
いろいろ考える必要がある
925ぱくぱく名無しさん:2008/11/19(水) 00:46:18 ID:Mg4iPu4d0
形状、サイズ、鉄製、国産、値段、全てが理想的だったため
気づいたら鉄のいため鍋を買っていました。

シリコン塗装で「このままお使いください」書いてありますが空焼きすべきでしょうか?
ラジエントヒーターしかありませぬが・・・
926ぱくぱく名無しさん:2008/11/19(水) 00:51:48 ID:i6QJWW5S0
>>925
鉄鍋でシリコン加工してるやつはシーズニング無用で使えるやつ
空焼きしてもいけどシリコンが落ちて普通の鉄鍋になるだけ
927ぱくぱく名無しさん:2008/11/19(水) 00:58:34 ID:khk78euw0
>>925
てけとーに金だわしでこすってたら勝手にシリコンはがれるでよ
928ぱくぱく名無しさん:2008/11/19(水) 01:08:14 ID:Mg4iPu4d0
>>926-927
ありがとう!鉄を育てるために金たわし買ってくる!
929ぱくぱく名無しさん:2008/11/19(水) 04:08:53 ID:NUWN6L/2O
山田以外は糞ですか?
930ぱくぱく名無しさん:2008/11/19(水) 04:13:58 ID:TKBAnCvT0
糞かどうかは知らないけど、打ち出しは山田だけ。
931ぱくぱく名無しさん:2008/11/19(水) 10:18:31 ID:ATwlPj0V0
山田の27届いた 嬉しすぎる
932ぱくぱく名無しさん:2008/11/19(水) 12:54:13 ID:CZ2Ya4MG0
>>914
綺麗だなー

うちのは黒錆つけてもすぐはがれるし
上のほうは油がこびりついて汚いし くじけそうだ('A`)
スチールたわしで洗うとかしんじらんねー
933ぱくぱく名無しさん:2008/11/19(水) 13:05:58 ID:q+uMKkDw0
>>931
よかったな〜

>>932
頑張れ〜
934ぱくぱく名無しさん:2008/11/19(水) 14:51:20 ID:ATwlPj0V0
>>933
木柄付きのを買ったんだけど
空焼きしてるときに、木の部分から煙モクモク
やばい?
935ぱくぱく名無しさん:2008/11/19(水) 14:57:49 ID:ATwlPj0V0
http://upp.dip.jp/01/img/12967.jpg
柄の部分コレくらい残してリタイア
表面がピンクっぽく成ちゃったのは
赤錆ってやつなのかな・・・
936ぱくぱく名無しさん:2008/11/19(水) 15:14:03 ID:coKCNISj0
>>935

後はそれに油を軽く塗れば完成だよ。
937ぱくぱく名無しさん:2008/11/19(水) 15:15:13 ID:5a+ig9Y50
母から二十年くらい使いこんだ中華なべを貰ったんだが、どうやって使えばいいのかわからん。
普通に熱くね?手で持てないのは仕様なの?
938ぱくぱく名無しさん:2008/11/19(水) 15:16:11 ID:ATwlPj0V0
>>936
ありがとうございます
じゃあ油ぬってきます
939ぱくぱく名無しさん:2008/11/19(水) 15:23:06 ID:J4GuvoEf0
>>921
中華鍋は何のためにあるのか? そこから考えろよ。
料理をするためだろう? 
だから毎日とにかくできるだけ料理しろといっているだけだ。
屁理屈こねる前に中華鍋の存在意義を理解しろよ。
940ぱくぱく名無しさん:2008/11/19(水) 15:27:17 ID:k5DDggS90
もうその話はどうでもいいじゃん
941ぱくぱく名無しさん:2008/11/19(水) 15:41:51 ID:coKCNISj0
>>939
じゃあお前は何も考えずにずっと料理してろよ
わざわざここに屁理屈聞きにくる事もないよ
942ぱくぱく名無しさん:2008/11/19(水) 17:05:25 ID:khk78euw0
中華鍋買う前はテフロン一辺倒だったけど、中華鍋買ってからは毎日鉄パンで料理してます!
・・・あれ?
943ぱくぱく名無しさん:2008/11/20(木) 15:48:38 ID:H7ikZA+l0
山田の中華って打った痕の波がいいよね
でもうちのはそんなに目立たない
944ぱくぱく名無しさん:2008/11/20(木) 19:19:51 ID:u2kQIycq0
>>941
かっこいいですね。鍋のことだけ話して生きていってください。
945ぱくぱく名無しさん:2008/11/20(木) 22:00:39 ID:jc1hD6eQ0
皆さん、中華鍋でなんの料理作ってますか?
俺は焼き飯作るために買ったんだが、それ以外で滅多に使わないので
何を作ったりしてるか参考までに教えてください。
946ぱくぱく名無しさん:2008/11/20(木) 22:06:19 ID:jc1hD6eQ0
焼き飯じゃなくて炒飯でした。
947ぱくぱく名無しさん:2008/11/20(木) 22:35:28 ID:tWX8IuBb0
>>945
野菜炒め>炒飯>麻婆豆腐>中華色々
948ぱくぱく名無しさん:2008/11/20(木) 22:49:54 ID:2hDVHBoF0
パスタ、ラーメン、そば、うどん、野菜炒め、玉子焼き、マーボドーフ、チンジャオロース、
ホイコーロー、餃子、水餃子、焼肉、チャーハン、とんかつ、コロッケ、ソーメン、
蒸し豚、蒸し鳥、焼きサンマ、サバミソ、親子丼、かつ丼、キンピラゴボウ、カレー、他なんでも。

中華なべでやらないのは、ご飯を炊くのと、少量の汁物を作るのぐらいかな。
あと、長時間煮込んだ方がいいビーフシチューみたいなのとかも中華なべは使わないな。
949ぱくぱく名無しさん:2008/11/20(木) 23:05:22 ID:O1kU0O4IO
トマトをじっくり煮込むといいよ
950ぱくぱく名無しさん:2008/11/20(木) 23:07:30 ID:RYJ0qMfe0
>>948
わかりやすく言うと揚げ、茹で、焼き何にでも使うよってことなんだろうけど、玉子焼きと焼きサンマが謎だ
951ぱくぱく名無しさん:2008/11/20(木) 23:12:20 ID:79JmCe1J0
サンマ焼くのはフライパンとか中華なべが一番でしょ。

グリルだと水っぽいし 七輪だとケムリ対策が大変
952ぱくぱく名無しさん:2008/11/20(木) 23:28:17 ID:2hDVHBoF0
>>950
玉子焼きは、目玉焼きでもオムレツでもなんでも。
まぁ、ちっこいフライパンの方がウマク行くけど。

サンマは、フタをして焼くと自分の場合はいい感じ。
あんまり上品なサンマにはならないけどw
グリルは掃除が面倒だしね。
953ぱくぱく名無しさん:2008/11/21(金) 01:43:12 ID:XR9ZSfg70
グリルパンがいいよ
954ぱくぱく名無しさん:2008/11/21(金) 04:11:40 ID:4X/hFc/T0
そこまで活用してると、道具としても本望だろうなw
955ぱくぱく名無しさん:2008/11/21(金) 07:10:08 ID:rqcVYPgf0
サンマは片側が焼けてひっくり返すときにえらいことにならんか?
956ぱくぱく名無しさん:2008/11/21(金) 07:44:19 ID:0Rcf25fT0
クッキングシートを敷いて焼くと皮がくっ付かないらしい
957ぱくぱく名無しさん:2008/11/21(金) 07:50:29 ID:rqcVYPgf0
そうじゃなくて
鍋のカーブのまま身が固まるだろ?
958ぱくぱく名無しさん:2008/11/21(金) 09:51:20 ID:C3XPKOqp0
おはよ
朝から笑ったよ!。鍋のカーブのままのサンマを想像してw
ま、好き好きだけどさ、俺は七輪でサンマ焼いてる
熱じゃなく遠赤外線で焼くのがウマいんだよな〜
七輪は週一位使ってるなー

>>948 頑張れ!! 
959ぱくぱく名無しさん:2008/11/21(金) 10:57:20 ID:4X/hFc/T0
七輪が断然うまいのは確かだが、煙と炭の手間でどうも家ではやったことないなー。
960ぱくぱく名無しさん:2008/11/21(金) 11:59:42 ID:BhLgMFgN0
すげえな。
中華なべでサンマ焼くのか。
思いつきもしなかったよ。

グリルが水っぽくなるのは確かに同意なんだが、
フライパンにアルミホイル敷いて焼くのも
くっついて後片付けが大変だったこともあって
やらなくなってしまった。
中華なべで、ってのは具体的にどうやってるの?
961ぱくぱく名無しさん:2008/11/21(金) 13:32:28 ID:aEvhoQZ40
七輪で焼くとうまいのは、同意!

中華なべで焼くのは、ごくあたりまえに、サンマ入れて焼きながらひっくりかえすだけ。
ただ、長いままだと火が届かないので半分か三分の一ぐらいに切って並べる。
皮がひっついて破れるので、網やグリルで焼くのにくらべると表面が汚いのが残念。
それが上品な仕上がりに見えない一因。
テフロンのフライパンだったら、ほとんど問題なく行くんだろうけど。
あと、サンマ自身から出てくる油で部分的に「揚げ」状態になってるところも
あるような気がするw
962ぱくぱく名無しさん:2008/11/21(金) 13:47:58 ID:BhLgMFgN0
そうか。thx

皮がひっついて破れるのと
フライパンが魚くさくなるのがが嫌で
アルミホイルを敷くんだが、それも限界があるんだよね。

テフロンだと、温度調整にかなり慎重にならないと
テフロンの各所を痛めてしまうので
鉄パンや中華なべほど気軽にできない。
963ぱくぱく名無しさん:2008/11/21(金) 14:29:04 ID:xKcGd0yR0
魚焼きに適してるとは思わないけど
クッキングペーパーを敷いて焼けば
いくらか綺麗に焼けると思うよ
964ぱくぱく名無しさん:2008/11/21(金) 18:44:25 ID:6bGroF2v0
中華鍋の購入後からのメンテナンス方法を調べているんですが、ググって出てくるような解説サイトよりも、このスレを過去ログからしっかり熟読した上で判断した方が正確なメンテナンス方法を覚えられるのでしょうか
965ぱくぱく名無しさん:2008/11/21(金) 18:47:22 ID:0IlV2mQR0
魚焼く前に油を網なり鉄板なりに塗っておけば皮は着かないよ。
966ぱくぱく名無しさん:2008/11/21(金) 18:53:18 ID:vAY/z72R0
>>964
このスレで書かれていることは、ググって出てくる内容と大差ないっていえば大差ない
一応ググってみて、使って覚えるっていう姿勢が一番良いと思われりる
967ぱくぱく名無しさん:2008/11/21(金) 19:09:53 ID:6bGroF2v0
>>966
ありがとうございます。サイトの解説を頭に入れてから使ってみようと思います
鍋は3000円辺りのものを買う予定です
968ぱくぱく名無しさん:2008/11/21(金) 21:25:13 ID:CnTpmJJt0
>>967

中華なべをしっかり手入れすれば
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2570555
↑みたいな事で楽しめるよ。
969ぱくぱく名無しさん:2008/11/22(土) 10:30:41 ID:gUbpyZeQ0
>>968
笑った〜〜
油膜や被膜、ステンウール問題
一切関係無しwwwww
970ぱくぱく名無しさん:2008/11/22(土) 23:47:31 ID:WmhlEYow0
>>968
かぁいい(・ω・)♪
こういうほのぼのした話題っていいね!
971ぱくぱく名無しさん:2008/11/23(日) 08:59:51 ID:4uuTCQwS0
最近、湯通ししてから炒め物をするようにしたら、なんかシャキシャキ感がアップして
おいしくなった気がする。
面倒だけども、油通しをしたらもっとおいしくなるのかな?
自宅調理で、炒め物をする時、油通しまでやってる人とかいる?

手順的には、湯通しだと

中華なべに湯を沸かして野菜を湯通し>中身を皿にあけてお湯を捨て
>再度加熱、油を入れて野菜炒め>ウマー!

だけど、油通しだと

中華なべに油を注いで120〜130度ぐらいまで熱して、油通し
>中身を皿にあけて油を容器に戻し>再度加熱して、野菜炒め>激ウマー!

って、感じでしょうか?もっと簡単な方法あるかな?
972ぱくぱく名無しさん:2008/11/23(日) 10:53:18 ID:h8OZQKBf0
>>971
湯通しにあたるのかわかりませんが、私はレンジ加熱しています。
我が家のオーブンレンジは温度設定ができるので、
野菜をラップやビニール袋に入れ60℃位に温めてから炒めます。

楽だし炒め時間がかなり短くなるので水っぽくなりにくいです。
油通しの方がTHE 中華といった味わいなのは間違いないですが、
比較にならないほどヘルシーでサッパリしてるので気にいってます。
一人前で大さじ2杯程度は減油できそうな。。。

また、野菜炒めに限らず回鍋肉のキャベツにもこのやり方を用いてます。
個人的にこちらは仕上げの大量ごまラー油は外せないので、
全然ヘルシーではありませんが
973ぱくぱく名無しさん:2008/11/23(日) 11:07:27 ID:HLjD9ppi0
何故 プロが湯通しするのか・・・
一度に大量に作るからだよ
たかが一人前や二人前作るのに湯通しする必要はないんだよ
あくまで作る量と火力の兼ね合いで決まるモノなのさ
もう少しクリアにモノを考える訓練をした方がいい
974ぱくぱく名無しさん:2008/11/23(日) 11:14:56 ID:qwYfqc470
>>971
憶測で言うと栄養素が水溶性の野菜は油通し向き、油溶性は
湯通し向きじゃないかとおもう。
それをふまえてやれば劇ウマーになるかも。
975ぱくぱく名無しさん:2008/11/23(日) 11:35:32 ID:4uuTCQwS0
これって、二人前ぐらいだと思うんだけど。
別に大量じゃないよね?
http://jp.youtube.com/watch?v=Ohm56vVnlSA
976ぱくぱく名無しさん:2008/11/23(日) 11:41:17 ID:qwYfqc470
>>973

だからなおさらテフロンとかの強火力を使えない道具を持っている人
には必要だよね。

プロが湯通しするのにはもう一つ、湯通しによって野菜の色が鮮やかに
なるのでやっているものとおもう。>商売なんで。

977ぱくぱく名無しさん:2008/11/23(日) 12:27:01 ID:HLjD9ppi0
>>976
最初から素直に鉄使えば手間いらずってこった
テフロンの限界ってのはどうしようもないだろ
つか鉄のスレにきてジタバタしても意味がないと思うがねえ
大抵、鉄使ってるひとはテフロンの限界を知っていると思うぜw
978ぱくぱく名無しさん:2008/11/23(日) 12:27:20 ID:WCKGaIrH0
>>975
油通しは色鮮やかにする為にもするからね。

家庭で料理する時にコンロ口が足らないのにわざわざ湯を沸かしたりして無駄に時間を掛けて調理するより
さっさと調理をしてしまった方が美味しい物ができると思うけどね。
>>973の言うようにクリアに物を考えるようにしたほうがいいよ。
979ぱくぱく名無しさん:2008/11/23(日) 13:32:09 ID:qwYfqc470
>>977
別にココ鉄スレでもないけど。w
980ぱくぱく名無しさん:2008/11/23(日) 13:39:36 ID:vN6yx2mW0
鉄以外の中華鍋使ってるやついる?
981ぱくぱく名無しさん:2008/11/23(日) 15:33:32 ID:QHcN1jdQ0
鉄パンスレから誘導されてきますた。質問です

みんな五徳そのままで使ってる?以前使ってたパロマのガステーブルでは
安定してたのに、ハーマンのバカ高いビルトインコンロは座りが悪くて
グラグラする‥。鉄の中華鍋で揚げ物するから怖いんだよね。
982ぱくぱく名無しさん:2008/11/23(日) 17:14:53 ID:r7pgbo2v0
ステンレス製の中華用五徳を使ってる。
使う前にくらべると、置くときに適当に手を離してもいいからすげ〜ラク。
983ぱくぱく名無しさん:2008/11/23(日) 17:27:21 ID:r7pgbo2v0
>>978
肉も油通しすると色が鮮やかになるの?
984ぱくぱく名無しさん:2008/11/23(日) 18:15:50 ID:xZu41uXa0
次スレ立てました

【北京鍋】中華鍋を使いこなそう5鍋目【広東鍋】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1227431685/l50
985ぱくぱく名無しさん:2008/11/23(日) 18:40:20 ID:xZu41uXa0
>>981
照宝のステンレス中華五徳はどうですか?
http://www.rurubu.com/sight/sightdetail.asp?BookID=B1703630
どんな五徳にも置けると思うけど。
986ぱくぱく名無しさん:2008/11/24(月) 06:04:08 ID:7Y9f/p3a0
>>981
とりあえず、買ったところに相談したら?
五徳の不良品ってこともあるわけだし。
987ぱくぱく名無しさん:2008/11/24(月) 09:22:47 ID:Uka0/+LH0
988ぱくぱく名無しさん:2008/11/24(月) 13:35:37 ID:rcXjtatZ0
>>981です。
たくさんレスいただけて嬉しいw

ステンレスの中華ゴトク、知らなかったよ。色んな形状の五徳にセット
できるみたいだね。それ買うことにするお

>>986
安定しないのは中華鍋だけなので不良品ってことはないかと。前のパロマとは
五徳の形状がかなり違うのでしょーがないかなって感じです。
989ぱくぱく名無しさん:2008/11/24(月) 13:40:58 ID:MB3fH9VB0
>>983
クリアに考えると、そういうことだ。
990ぱくぱく名無しさん:2008/11/24(月) 15:17:09 ID:EApMADzS0
ガス業者の独り言

後付けの五徳、中華鍋等は非常に安定する
ただし、五徳の形状によっては空気を遮断され
不完全燃焼のおそれあり
メーカーによっては、ガスコンロの五徳オプションもあるので
そちらの方が安心・安全

何も強制や否定をするものではない
ま、予備知識として覚えておいてくれ
991ぱくぱく名無しさん:2008/11/24(月) 15:58:40 ID:RypqQJOb0
>>990
そうですね。確かに純正がいいと思います。
https://www.rakuten.co.jp/masudaya/816887/826765/
992ぱくぱく名無しさん:2008/11/25(火) 01:13:38 ID:xh5e09Or0
油通しって野菜から水でないようにするためと


醤に書いてあった
993ぱくぱく名無しさん:2008/11/25(火) 05:13:59 ID:iuclV4cb0
梅煮
994ぱくぱく名無しさん:2008/11/25(火) 06:43:10 ID:Qo04enG+0
>>992
もっとクリアに物を考えるようにしたほうがいいよ。
995ぱくぱく名無しさん:2008/11/25(火) 12:03:45 ID:ZL+Or84q0
俺も人生をクリアに生きたい
996ぱくぱく名無しさん:2008/11/25(火) 12:37:08 ID:5l3wNGib0
>>992
中華鍋使ってると、醤のこと思い出すよね。 油返しのときとかも。
初期の料理は真似して作ったりしてたんだが、後半は……
997ぱくぱく名無しさん:2008/11/25(火) 18:19:55 ID:Gnm22byY0
キーワード:クリア
998ぱくぱく名無しさん:2008/11/25(火) 19:15:23 ID:iuclV4cb0
梅酸
999ぱくぱく名無しさん:2008/11/25(火) 19:18:08 ID:aOJkBWjJ0
なるほどクリアに考えるわけね。
てっきり俺は、油通しするのは、肉の場合、表面を茹でる?揚げる?ことによって、後で炒めるときに肉汁や香りが外に出るのを防ぎ、
野菜の場合は、野菜事態の水分を飛ばすことによって野菜の味をしっかりさせ、出汁などの味を染み込み易くさせるために行い。
後、かなりの高温で炒めるため水分が入っていたら、鍋から食材が飛び出でたり、はじけたりするのを防ぎ、
尚且つ、食材の特に油性の汚れを最後に落とすために行うのかと思ってたよ・・・。

いやぁ、今はもう無理だから、今度生まれ変わったら>>973みたいに物事をクリアに考えれる人間になりたいな。
そしたら人生少しは楽しいんだろうなぁ 
1000ぱくぱく名無しさん:2008/11/25(火) 19:21:46 ID:Gnm22byY0
そしてこのスレはクリアに終わった・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。