★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ36品目★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
献立に頭を悩ませる人へのお助けスレッドです。
なお、必ずしも即レスが入る保証はありませんので、ご了承の上ご利用ください。
980過ぎたら有志の方次スレを立ててください。

◇◆質問する人へのお願い◆◇
・メインの献立が決まっている場合はそれを書く。
・丸投げ希望なら「一汁二菜で和風」「500円以内の献立」
 「材料」「あっさりめ」等々御題を提示してください。
ex)
「当方家族16人(大人10人、子供6人)です。
 冷蔵庫の中には豚肩ロース2kg、豆腐7丁、卵20個、こんにゃく5丁
 その他、かぼちゃ3個、キャベツ2個、にんじん20本、白菜3個、ネギ5本があります。
 調味料はたいてい揃っています。
 今夜の夕食メニューをお願いします。」
・質問者は回答者に最終的になにを作ったか、作ろうと思ったかお礼も含めて
 回答者にレスを入れるといいと思います。

★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ35品目★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1187862698/
普通の質問は
質問スレッド 89
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1190285609/
2ぱくぱく名無しさん:2007/10/17(水) 21:11:28 ID:MMr0J6Kp0
うんち
3ぱくぱく名無しさん:2007/10/17(水) 21:12:34 ID:ysL9CWn60
乙です!3キュー!
4ぱくぱく名無しさん:2007/10/17(水) 23:20:30 ID:gXoEvIquO
前スレ978です。
前スレの980さん、993さん
メニューありがとうございました!レスを参考に
▽豚汁(豚肉、かぼちゃ、玉葱、エノキ、人参、豆腐、油揚げ)
▽もやしと豚肉蒸し焼き
▽ササミと玉葱と胡瓜の中華風サラダ
を作りました。

993さんのレスにあった他のたくさんの献立は、また別の日に活用させて頂きます!
すごく助かりました。ありがとうございました!
5ぱくぱく名無しさん:2007/10/17(水) 23:23:30 ID:Sg8bfmxT0
>>1 乙です。ありがとうございました。

前スレで残ってる分を貼りますね。

990 名前:ぱくぱく名無しさん[] 投稿日:2007/10/17(水) 19:39:55 ID:9RbM5r9IO
人二人の夕食です。
調味料はだいたいそろってます。
買い足しはなしで、よろしくお願いします。

鶏もも肉・もやし・なす・えのき・ピーマン・白菜少し・じゃがいも・たまねぎ・納豆・卵・ロースハム

あとはビーフン、パスタなんかもあります。
6ぱくぱく名無しさん:2007/10/18(木) 00:09:41 ID:U3RkBGIw0
>>5
前スレ>>990 遅くてごめんなさい。
スープ煮 か シチュー (鶏もも 玉葱 じゃが芋 白菜 など パスタ入れてもいいかも。) 
オムレツ(卵とじ) か サラダ (卵 ハム ピーマン もやし など)

鶏照り焼き か グリル焼き か から揚げ (ピーマンやナスも一緒に)
ポテトサラダ(じゃが芋 玉葱 ハム ゆで卵 など)
ゆでもやしのあえもの(辛子酢醤油 ポン酢醤油 オカカ醤油 など)
えのき納豆
白菜の味噌汁

カレー(鶏肉 玉葱 じゃが芋 茄子 ピーマン など)
サラダ(ゆでもやし ハム ゆで卵 パスタ など)

ビーフン炒め(ビーフン ハム 野菜類)
蒸し鶏とナスかもやしのゴマダレかけ(ドレッシングなどでも)
中華スープ(もやしかエノキ 溶き卵 など)

ほか
オムライス 親子丼 鶏と野菜の炒め物 酢鶏 オムレツ 卵炒め
パスタ(チキン 野菜 納豆 ハム など オイルベース 和風 ナポリタン サラダ風 などお好みで。) 
鍋しぎ(茄子 ピーマン 玉葱 などで味噌炒め)
天ぷら(茄子 ピーマン 玉葱 など) 汁ビーフン
グラタン(チーズがあれば チキン ハム じゃが芋 玉葱 茄子 卵 パスタ など)
焼き茄子 茄子揚げびたし じゃがやエノキバター 野菜炒め 納豆+卵
即席漬け(白菜 茄子)味噌汁 お吸い物 
炒飯 ピラフ パエリヤ リゾット 雑炊  
7ぱくぱく名無しさん:2007/10/18(木) 09:01:54 ID:tZnmD4HdO
大人3人と幼児1人の献立をお願いします。ご飯と汁物がないと駄目な
老人が1人います。

豆腐半丁・もやし1袋・しめじ1パック・キャベツ1/2玉・人参3本・
メークイン2個・玉葱2個があります。調味料はだいたい揃ってます。
昨日の夕飯は肉じゃがとほっけでした。
買い物には出られます。よろしくお願いします。
8ぱくぱく名無しさん:2007/10/18(木) 10:28:15 ID:HJZxqdoA0
>>7
鉄板焼き(もやし しめじ キャベツ 人参 メークイン 玉葱 買い足しで肉魚介類ほか野菜キノコ など)
豆腐の汁物

ハンバーグ(玉葱 買い足しでひき肉 卵 豆腐を入れてちょい和風でも。)
野菜の付け合せ(ソテーやマッシュやグラッセやゆで野菜やサラダ
 ポテト 人参 しめじ きゃべつ もやし などで。)
野菜のスープ か 味噌汁 (使わなかったり残っている野菜 買い足したもの などで。)


ほか
チャンプルー風炒め(豆腐 野菜類 買い足しで豚肉 卵 など)
鍋(豆腐 しめじ ほか買い足しで 肉魚介類 白菜など野菜 きのこ など) 
肉のグリル焼き 照り焼き ソテー から揚げ
シチュー ロールキャベツ ポトフ グラタン 薄切り肉やベーコンの野菜巻き
おでん 天ぷら お刺身 茶碗蒸し
中華炒め(野菜類 買い足しで肉や魚介 で、八宝菜 回鍋肉 など。)
冷奴 白和え(豆腐 しめじ 人参 ほか青菜など) 
野菜であえもの(例えば、もやし辛しあえ ゆでキャベツとしめじの梅あえや胡麻ダレあえ+ささみでも
 人参タラコあえ など)
ポテトサラダ コロッケ 人参のミルク煮 キンピラ 
炊き込みご飯(しめじ 鶏と野菜 さつま芋や栗 など)
豚汁 けんちん汁 味噌汁やお吸い物(野菜 豆腐 しめじ 卵 油揚げ など)
スープ(中華風でも洋風でも) 
9ぱくぱく名無しさん:2007/10/18(木) 10:35:24 ID:icOBY12/0
大人ふたりと中学生男子ひとりの献立をお願いします。
仕事でテンパってしまって、この最近まとまりのある献立がたてられません。
丸投げですみませんが、よろしくお願いします。

優先的に使ってしまいたい物
とりもも2枚 さつまいも(細いの)3本 きぬごし豆腐1丁 オクラ10本 長なす2本

ほか
じゃがいも6個 たまねぎ2個 にんじん3本 キャベツ1/2玉 白菜1/4玉 えのき1袋 卵
冷凍庫に 牛バラ薄切り200g程度 鳥むね2枚 さといも5個 ちくわ5本 わかめ 
しめじ1/2パックくらい? 油揚げ3枚

調味料はだいたい揃っています。買い物も行けます。
子どもが香辛料が苦手なのと、鍋物が続いたのでそれ以外でお願いできれば助かります。
10ぱくぱく名無しさん:2007/10/18(木) 10:58:16 ID:HJZxqdoA0
>>9
チキンソテー か から揚げ
サラダ(ポテサラ キャベツ ゆで卵 など)
焼き茄子
豆腐とオクラの汁物
さつま芋ご飯 か 煮物

天ぷら(さつま芋 茄子 オクラ 玉葱 人参 ちくわ など)
鶏と里芋の煮物 か 鶏グリル焼き
冷奴
即席漬け(キャベツ 白菜 など)
汁物(例えば わかめ えのきと卵 など)

ほか
鶏と野菜の炒め物 煮物 シチュー 炊き込みご飯 酢鶏 南蛮
親子丼 チキンライス オムライス パエリヤ 
チキンと野菜やキノコのグラタン パスタ
さつま芋のサラダ 味噌汁 大学芋 オクラのオカカ醤油あえ 
茄子揚げびたし 即席漬け 味噌汁
卵とじ オムレツ 肉じゃが けんちん汁 味噌汁お吸い物スープ
11ぱくぱく名無しさん:2007/10/18(木) 11:50:02 ID:0ipvOqLE0
>>9
■唐揚げ(とりもも、さつまいも)
■なすのおみそ汁
■オクラの白和え
…和え衣はレンジで水切り後、すりゴマ+マヨ+醤油少々で簡単に。
 オクラはゆがいて、大きめの乱切りにすると食べ応えあります。

他、肉じゃが、筑前煮など予め作っておけるものなど。
12ぱくぱく名無しさん:2007/10/18(木) 12:45:12 ID:dE/vV66n0
ちょっと、お礼を言わせてください。

ここの、メニューを考えてくれる人、スゴイと思う。
いいなぁ、いつもメニューに頭を悩まさず、
アイデアが出てくるなんて、本当にうらやましい。

いつもお世話になってます。
今日は先日教えてもらった献立で作ります。
いつもありがとうございます。
13ぱくぱく名無しさん:2007/10/18(木) 16:54:44 ID:emycjOLX0
>>9
・チキンのグリル(フライパンにオリーブオイルひいてカリカリに)
 付け合わせに、なす・さつまいも・オクラのグリル
・じゃがいも・玉ねぎ・牛乳買い足しで、じゃがいものスープ
 残ったら冷やして明日以降はヴィシソワーズに
・キャベツ・人参・玉ねぎ・豆腐・わかめのサラダ
14ぱくぱく名無しさん:2007/10/18(木) 17:26:45 ID:DzBH0ghQ0
ほうれん草、春菊、にんじん、玉ねぎ、長ネギ、
イカ2杯、卵、豚挽き肉、れんこん、もやし、
これらの材料でメインとおかず3品作りたいのですが・・
何をどうしてよいかまったく分かりません。
主婦暦は3年ですが料理はまったくの苦手ですがよろしくお願いします。
8時には出来上がっていたいです。
15ぱくぱく名無しさん:2007/10/18(木) 17:40:11 ID:emycjOLX0
>>14
・いかが新鮮なら、いかの刺身
 ゲソ・エンペラはにんにく・ワタ・日本酒・醤油で炒める or 唐揚げ
・冷凍なら、ほうれんそうとの炒め物、にんにく・オイスターソース・醤油で
・春菊の胡麻和え
・ほうれんそう・もやし・豚挽肉の炒め物
・にんじん・れんこんのきんぴら
・れんこん・豚挽肉の炒め物
・にんじん・玉ねぎのかき揚
・だし巻き卵
16ぱくぱく名無しさん:2007/10/18(木) 17:53:13 ID:DzBH0ghQ0
>>15
ありがとうございます
イカは刺身用ですが、エンペラってなんだろ?(ぐぐってきます)
3品以上教えてくださりありがとうございました!!
17ぱくぱく名無しさん:2007/10/18(木) 18:09:10 ID:emycjOLX0
>>16
△ ← ココですw



刺身用で、捌いてみてワタの入った袋がピチピチしてたら
ぜひワタは捨てずに利用してください。酒飲みならなおさらw
18ぱくぱく名無しさん:2007/10/18(木) 18:15:29 ID:DzBH0ghQ0
>>17
エンベラでぐぐっても分かりませんでした
エンベラとは で1件大当たりしました
分かりやす図式ありがとうございます!
ワタはいつもぐちゃっとつぶれてしまいますw
19ぱくぱく名無しさん:2007/10/18(木) 18:23:05 ID:emycjOLX0
>>18
エン『ペ』ラ、『へ』に『○』ですよw
まず胴体からゲソを引っこ抜く時に、胴体の内側壁にに指をそわせて
そっとはがすようにすると、中身が壊れずにきれいにとれます。
とくにスミの入った袋引っ張るときはそっと。洋服につくととれないから気をつけて。

捌き方のわかりやすいサイト見つけましたのでご参考まで。
http://www.misbit.com/knowledge/foods_cuttlefish.html

209です。:2007/10/18(木) 18:56:42 ID:icOBY12/0
>>10-11,13
有難うございます!
もう、お刺身ににマーボー豆腐とかわけの分からない取り合わせが続いていたので、
本当に助かりました!
今日は>10さんの最初の献立を作らせて頂きました。
明日以降皆さまの考えて下さった献立をそのまま順番に作って乗り切ろうと思います。
もう皆さまのアイディアに感謝です!
どうも有難うございました!
21ぱくぱく名無しさん:2007/10/18(木) 19:33:24 ID:DzBH0ghQ0
>>19
へに○でしたか・・勉強になりました
なんとかやって刺身できあがりました
不恰好だけど、甘いです!
ありがとうございました!
22ぱくぱく名無しさん:2007/10/18(木) 20:16:48 ID:tZnmD4HdO
>>7です。
>>8さん、ありがとうございました。しばらくは、献立に悩まなくてよさそうです。
また、献立に煮詰まったらよろしくお願いします!
23ぱくぱく名無しさん:2007/10/18(木) 22:33:01 ID:ZwowMML70
必要だったり不必要だったり家で食べるのかどうか19時半過ぎにならないと
決まらない夫用の明晩の献立で悩んでいます(コール後の調理(仕込み)時間は1時間弱)。
いつもは野菜のお浸し等を何品か用意して帰宅コールが入るとメインの仕込みに取り掛かります。
ちなみに一昨日のメインはマーボー豆腐でした。
夫は大食漢で4人前のメインをほとんど一人で食べる他、
副菜を何品も晩酌しながら楽しみます。
決定済みの前菜?は「卵豆腐」「新生姜の味噌添え」です。
明日も外で食事をしてくるかもしれないので時間を掛けての煮込みとか
ハンバーグ等の形成物?は帰ってこない人の為には私が虚しくてしたくありません。
タンパク質:豚細切れ150g(賞味期限明日)、木綿豆腐1丁(本日購入)、
      牡蠣の煮物(取り寄せ物・冷凍)、じゃこ、卵、焼肉用霜降り牛肉3枚w(冷凍中)
野菜   :もやし、キャベツ、小ネギ、大根、玉葱、しし唐、
      人参、ナス、えのき、エリンギ、ジャガイモ、大和芋
炭水化物 :米、パスタ、素麺
いつもおかずだけ食べて炭水化物に行き着かないことが多いです。
調味料は和洋中一通り揃っています。料理は好きなのですが即興が苦手です。
揚げ物以外でご教授願います。
更に新生姜(畑から掘ってきたもの)が余りに大量なので、
それの生でない使い方も教えて頂ければ有り難いです。よろしくお願いします。
24ぱくぱく名無しさん:2007/10/18(木) 22:57:23 ID:eHbeic2U0
>>12 同感です。
俺からも、スレの皆様に、どうもありがとう。

何時も同じ調理法でマンネリだった昔が、ここのスレを知ってからは
いろんな食べ方があるということに気がついて、今では知らない食材でも
平気で買ってきて、調理方法を調べて作ったり、どうしてもわからないときは
ここでお願いしたりしちゃてます。

頼りにしてます。
25ぱくぱく名無しさん:2007/10/18(木) 23:06:01 ID:d1fOKeDd0
豚肉のすき焼き風。(豚、木綿、タマネギ、えのきor エリンギ)→すき焼き丼(+卵)
キノコのバター炒め
ナムル(もやし、にんじん、大根)もやし、にんじんはチンして三杯酢、ゴマ、ごま油で和える

新生姜は、塩漬けや、塩もみをして酢漬けにすると長持ちしますよ。
2623:2007/10/18(木) 23:24:46 ID:ZwowMML70
>>25
こんな夜遅くにありがとうございました!
先程夫が帰宅し、明日の夜は要らないとのことで(怒)、
豚肉は冷凍しちゃおうかと思っていたところです。
解凍後に25さんのお料理を作らせて頂きますね。
新生姜はさっさと酢漬けにしてみます。
ありがとうございました。
お肉やお魚は冷凍して無駄にしなかったけど、
お豆腐だけは救えなくて落ち込んでいました。
食材を無駄にするのは本当に辛いです。
27ぱくぱく名無しさん:2007/10/18(木) 23:46:54 ID:0T56itnU0
おねがいします。
友人がここんとこ全然食欲がないらしいんです。
おかゆぐらいしか食べられないみたいで、、、
量もあまり食べられないんですけど、こういう人でも
少量で栄養取れるお勧めの献立ってないでしょうか?
あと、食後に飲む飲み物とかデザートとかで上手く栄
養が取れるのあればアドバイスお願いします。
28ぱくぱく名無しさん:2007/10/18(木) 23:54:12 ID:I3z+DHRX0
>>23
主婦さん業お疲れ様です。色々と大変ですね。
昔父が同じタイプで、母がいつも悩んでいたのを思い出しました。

豚大根煮
鍋しぎ(茄子 獅子唐 玉葱 人参 など)
牛肉とエリンギとじゃが芋のソテー(バターやオイル+塩胡椒 +マスタード などで洋風 オイスターソース味 バター醤油味 などお好みで。
 だんな様の顔を見てからソテーした方がいいかも。) 
サラダ(キャベツ ゆでもやし ジャコ ほか野菜 など)

肉じゃが(豚肉 玉葱 じゃが芋 人参 牛肉でもいいけどちょっともったいないかな)
牛ソテー(キャベツやもやしや人参や獅子唐も一緒に添えて) +大根おろし 
牡蠣とエノキの蒸し物(酒蒸し ホイル焼き など。牡蠣の状態次第でしょうか。)
とろろ

ほか
獅子唐とジャコのさっと炒め(味付けはお好みですが 胡麻油+味醂と醤油 などで。)
豚と野菜の炒め物(回鍋肉 味噌や生姜炒め など) チャンプルー(豚肉やソーミン 豆腐 卵 野菜)
鉄板焼き(牛肉 野菜 キノコ 炭水化物系が必要なら、+卵と小葱で炒飯や葱焼き、豚肉でお好み焼き などでも。)
エノキバター エリンギバターソテー じゃがバター 人参しりしり 獅子唐照り焼き
さっと焼いた牛肉+野菜をおろしやポン酢醤油や和風ドレでさっぱり系
ナスや大根とジャコの炒め煮 焼き茄子 ゆでもやしのあえもの(辛子酢醤油 梅 ゴマダレやドレ など)
卵とじや卵炒め(もやし エリンギ じゃこ エノキ キャベツ などどれかだけでも。)
オムレツ(じゃが芋 玉葱 エリンギ 人参 など) 卵焼きやだし巻き(葱やジャコ入り などでも) 
温泉卵(作っておいて冷やしても美味しいです)
田楽(焼いた茄子 風呂吹き大根 ゆで芋 など) 牡蠣豆腐(牡蠣と豆腐を酒蒸しやさっと煮。 煮てある牡蠣ならチンでもいいかも。)
ポテトサラダ 大根とジャコのサラダ コールスロー パスタサラダ
紅白なます 即席漬け 冷奴(+小葱やおかか) 豚汁 ほか味噌汁お吸い物中華スープなど 
ご飯などが必要あれば、ジャコご飯 エリンギ炊き込みご飯 にゅうめん 野菜やキノコのパスタ 牡蠣や卵の雑炊

生姜は酢漬けや味噌漬けにするとある程度日持ちして、すぐ召し上がれるので便利です。
29ぱくぱく名無しさん:2007/10/19(金) 00:22:25 ID:Ayx4mBKX0
>>25-26
リロらず、余計なカキコごめんなさい! あ〜あ、大失敗 orz

>>27
優しいんですね。お友達、早く良くなる事祈ってます!

召し上がれるかどうか分からないけど、
お粥や雑炊や軟らかく煮たうどんなどに食べやすく栄養のあるものをプラス:
 卵(最後に溶き卵を加えたり、召し上がるとき温泉卵や落とし卵)
 豆腐(小さいさいの目で、溶き卵同様)
 おかか じゃこやしらす ほぐした蒸し鶏 ツナ ほぐし鮭 
 おろし生姜 胡麻 梅干し 刻みみょうがや大葉 海苔 など。
 嫌じゃなければ、ミルク粥 などでも。

鍋やおでん、ポトフやミネストローネやミルク煮、豚汁やけんちん汁など、
色んな具を煮込んだもの(召し上がれる肉魚介豆腐卵野菜麺などを入れて。)

とろろ 豆腐料理(湯豆腐やあんかけ豆腐など)卵料理 納豆 
ホイル焼き 蒸し物 粕汁 お雑煮 小田巻き蒸し にゅうめん なんかも、召し上がれるならいいかなぁ。

デザートや食後の飲み物:
甘酒 玉子酒 生姜湯 葛湯 ミルクセーキ ほっとレモネード(蜂蜜使ったり)
リンゴ(場合によってはおろしたり、ジュース) バナナ 柿 柑橘類 ほか果物
ヨーグルト(フルーツに添えたり、ジャムやフルーツコンポートを添えたり、
 ドリンクもいいかな。スムージーやシェイクのような。) 
焼きりんご りんごとさつま芋の重ね煮 さつま芋のレモンやオレンジ煮 
プリン ミルクゼリー 南瓜やさつま芋のミルク煮 蒸かして茶巾絞り 葛餅 
ホットミルク ミルクティー チャイ 抹茶ミルク 梅昆布茶 ココア
3023:2007/10/19(金) 00:51:02 ID:DHHPss/40
>>28
大変参考になりました。ありがとうございます。
これからもよろしくお願い致します。
肉じゃがは作りたてでも翌日のものでも美味しいと思いながら、
何となく作りたてでなくては夫が喜ばないかな?と私の思い込みで
作れずにいました。。もうずぶずぶに煮詰まった物でもいいかな、と、
明日は迷わずに何が何でも肉じゃが作ります!笑。ありがとうございました。
31ぱくぱく名無しさん:2007/10/19(金) 01:40:02 ID:L654LGf90
32ぱくぱく名無しさん:2007/10/19(金) 07:40:49 ID:zgbdUqEm0
すみませんがアドバイスをお願いします。
夫の両親を昼食に招くのですが、ちらし寿司となめこ味噌汁、
肉好きな義父のために市販のローストビーフ、までは考えているのですが
あとは何を準備すればいいでしょうか。
あまり沢山は食べないとは思うのですが、少しづつつまんでもらえればと
思っています。(義母はお肉がダメです。。)
それからお昼に招待するときはお酒も準備したほうがいいでしょうか。。

すみませんがどなたかアドバイスお願いします。
33ぱくぱく名無しさん:2007/10/19(金) 09:14:56 ID:ymGPFdPS0
>>32
それだけあれば、あとは副菜的なものがあれば充分かなぁという気がします。

例えば、
茶碗蒸し(季節のキノコや銀杏、ちょっと彩りよく豪華に見える蟹や海老 など入れて。)
青菜のおひたしや胡麻和え 白和えなどあえもの
紅白なます 柿なます 酢の物 即席漬け
田楽(茄子 豆腐 里芋 焼き椎茸 コンニャク など)
サラダ 冷奴 キンピラ 
煮物(筑前煮 海老と野菜の炊き合わせ 豚角煮 イカと里芋や大根 ブリ大根 南瓜やさつま芋の煮物 など)
ボリューム出すなら、天ぷら から揚げ 
お吸い物 季節の果物 栗や南瓜やさつま芋の茶巾絞り 羊羹 白玉汁粉 南瓜やさつま芋のプリン 

お酒は、事前に聞ければ、一番いいですが、出来れば用意しておいて、召し上がるかどうかお尋ねになるといいかなーと思います。
34ぱくぱく名無しさん:2007/10/19(金) 09:48:44 ID:MXiFnGBxO
キンキの冷凍を通販で買って煮付けにしたんですが、脂がのりすぎでイマイチでした。何かいい料理はありませんか?
3532:2007/10/19(金) 09:55:41 ID:zgbdUqEm0
33さま
ありがとうございます。大変参考になりました。
準備がんばりますー
36ぱくぱく名無しさん:2007/10/19(金) 10:26:51 ID:PNDzW95L0
>>34
形は三枚おろしですか?
塩とディルなど魚に合うハーブをまぶしてグリル焼きや、
きのこなどと一緒にホイル蒸しなどいかがでしょう。
または、思い切ってフライという手もありかと。
37ぱくぱく名無しさん:2007/10/19(金) 11:13:30 ID:s/6ebOReO
普通のクリームシチューにつけるパンはどんなパンがよいでしょうか?あとシチューとパンともう1品なら何がいいですか?
38ぱくぱく名無しさん:2007/10/19(金) 11:48:56 ID:PNDzW95L0
>>37
フランスパン。
クリームシチューにはミルクのコクがあるので、
油脂やクリームを加えずに作ってあるパンが
良いのではと思います。

もう一品は、シチューの中のお肉だけでは物足りなさが
あるかもしれないので、タンパク質をプラスした
さっぱりサラダはいかがでしょう。
スモークサーモンや酢〆の魚と、グレフル、葉野菜の
取り合わせは、ドレッシング要らずですよ。
39ぱくぱく名無しさん:2007/10/19(金) 12:56:27 ID:MXiFnGBxO
>>36          丸々一匹です。鱗も内蔵もあります
40ぱくぱく名無しさん:2007/10/19(金) 14:10:35 ID:elrVZaQjO
玉ねぎ、ニラ、卵、イカかナスの入ったエビのチリソースを作ろうと思います。
が、他に一品何を作ったらいいのか思い付きません。スープを作ろうかとも思いましたが、具がかぶってしまうかなぁと…
すいません、どうかアドバイスお願いします。
41ぱくぱく名無しさん:2007/10/19(金) 15:36:32 ID:AJZL1BaRO
>>40
…えらく具だくさんなエビチリですね…
私ならエビチリはエビと玉ねぎだけにして、ニラと卵でニラ玉スープを作って
イカかナスでもう一品作ります(イカバター焼きとかナスのお浸しとか)
42ぱくぱく名無しさん:2007/10/19(金) 16:02:57 ID:RojwbiEO0
アドバイスお願いします。
メインは「焼き春巻き」(少なめの油で揚げずに焼く)です。
冷蔵庫には、卵、のみ。
夜遅くに食べる予定なので、カロリーもちょっと気にしてます。
43ぱくぱく名無しさん:2007/10/19(金) 16:03:01 ID:PNDzW95L0
>>39
オーブンをお持ちであれば、塩ハーブ焼きは
尾頭付きで内蔵を除いた所にハーブを詰め込んで下さい。
本来は、そういうスタイルなのです。
もちろん、三枚におろして頂いてからでもOKですよ。
44ぱくぱく名無しさん:2007/10/19(金) 16:05:14 ID:8L5CD0GFO
薄切りの豚ロース
蓮根
人参
ジャガイモ
玉ねぎ
大量の茄子
しめじ


この材料を残しておかんが出かけていった
なんか考えてくらはい……
45ぱくぱく名無しさん:2007/10/19(金) 16:25:56 ID:AJZL1BaRO
>>44
カレーライス(豚・人参・玉ねぎ・じゃがいも)にシメジも入れちゃう?
素揚げのナスをトッピングしても美味しいよ
れんこんも使わなきゃいけないなら、きんぴらか酢れんこんあたりで…
46ぱくぱく名無しさん:2007/10/19(金) 16:29:51 ID:pL3eYsD40
れんこん、春菊、豚のひき肉、卵、玉ねぎ、もやし、にんじん、長ネギ
調味料は揃ってます。余り物ばかりで何ができるのでしょうか・・
今日は買い物にいけません。
47ぱくぱく名無しさん:2007/10/19(金) 16:44:11 ID:LmEpTpK80
>44
豚ロースをくるっと巻いて一口大にまとめて多目の油でかりっと焼く
レンコン、玉ねぎ、ニンジンとあわせて酢豚
なすとしめじでスープ
じゃがいもは千切りにしてサッとゆでて、ごまマヨであえてサラダ

>46
レンコンのひき肉はさみ焼き、もやしと春菊とニンジンのナムル、かき玉汁
48ぱくぱく名無しさん:2007/10/19(金) 16:47:37 ID:pL3eYsD40
>>47
ありがとうございます
ナルムって簡単に言うとですか?今検索したけどよくわからなかったです
49ぱくぱく名無しさん:2007/10/19(金) 16:48:16 ID:MXiFnGBxO
>>43          有難うございます、さっそく挑戦してみます
50ぱくぱく名無しさん:2007/10/19(金) 16:49:06 ID:8L5CD0GFO
>>45,47
さすがだぜ
感謝感謝
51ぱくぱく名無しさん:2007/10/19(金) 16:51:26 ID:LmEpTpK80
>48
ナムルは韓国風の野菜のあえものです。
ナルム、じゃなくて「ナ・ム・ル」ですよ。
サッとゆでてごま油と塩とにんにくなどであえればおkです。
52ぱくぱく名無しさん:2007/10/19(金) 16:52:08 ID:pL3eYsD40
48ですが、ゆでた野菜をゴマ・塩・ごま油で味付けという意味でしょうか?
53ぱくぱく名無しさん:2007/10/19(金) 16:54:44 ID:pL3eYsD40
>>51
感謝です ナルムでレシピ書いてる人もいたので勘違いしてるんですね!
ナムル 覚えました
54ぱくぱく名無しさん:2007/10/19(金) 17:13:44 ID:elrVZaQjO
>>41
えびと玉ねぎだけだと寂しいかなと思いまして…

>>41さんのご意見を参考にして、品数を増やすことにします!ありがとうございました!
5527:2007/10/19(金) 18:26:08 ID:HfuRmeH/0
>>29

ありがとうございます!
早速食べれそうなものないか聞いてみます。
56ぱくぱく名無しさん:2007/10/19(金) 19:19:28 ID:UH7M5oEj0
>>37
パンはお好みでいいと思いますが、シンプルな方が合うかな。
ロールパン 白くて柔らかいパン 黒パン(北欧系やドイツ系のパン)
38さんが書いて下さった バゲット バタール などのフランスパン。
イングリッシュマフィン ピタやフォカッチャやチャパッタ グラハムパン でもいいかも。

>>34 >>39
さっと湯引きやしゃぶしゃぶして、ポン酢醤油や大根おろしやおろし生姜やわさびなどで召し上がるのは?
あとは、36さんが書いて下さったグリル焼きや、白ワイン蒸し 酒蒸し トウチ蒸し ホイル焼き 鍋
自家製一夜干しという手もありますが、ちょっともったいないかなぁ。
57ぱくぱく名無しさん:2007/10/20(土) 07:37:52 ID:CSF4LYdy0
牛スネ300gの煮込み料理限定でなに作ればいいですか?
58ぱくぱく名無しさん:2007/10/20(土) 07:38:22 ID:CSF4LYdy0
age
59ぱくぱく名無しさん:2007/10/20(土) 08:02:19 ID:sXITHHg70
>>57

カレーとかビーフシチューは?
60ぱくぱく名無しさん:2007/10/20(土) 08:09:10 ID:CSF4LYdy0
じゃあカレーでいきます
どうもです
61ぱくぱく名無しさん:2007/10/20(土) 10:32:27 ID:rxoE4SXo0
給料日前の週末の夕飯です。お助け下さいっ。
調味料は一通りあります。買い足しも安い材料なら大丈夫です。
大人二人分です。よろしくお願いします。

じゃがいも(メークイン・男爵いっぱい)
えのき3束
にんじん1本
しいたけ1個
ベーコン8枚
たまご6個
キャベツ1/3個
にんにく・しょうが
ナス1本
乾燥ひじき・大豆
冷凍シャケ2切
62ぱくぱく名無しさん:2007/10/20(土) 11:07:02 ID:xjR+WUeP0
>>61
ホットプレートなどで、鉄板焼き や チャンちゃん焼き 
(鮭 野菜はどれでも 買い足せれば、肉魚介 など。
 鉄板焼きなら、〆に卵とベーコンで洋風焼き飯もいいかも。)

鮭のムニエル 
マッシュポテトかソテーかじゃがバターなどを添える
パスタ(ベーコンと卵でカルボナーラ風 キノコや茄子とベーコン など)
サラダ(キャベツ 人参 ゆで卵 など)
残った野菜やベーコンなどでスープ

鮭フライか南蛮
ポテトサラダ+千切りキャベツ+ゆで卵
エノキベーコン巻き焼き
ヒジキ大豆煮
椎茸のお吸い物 か 茄子の味噌汁

シチュー(鮭やベーコン じゃが芋 人参 買い足せれば、玉葱 鮭のかわりに肉類など。)
サラダ(キャベツ じゃが芋 人参 ゆで卵 など)

ほか
鮭と野菜キノコのホイル焼き 鮭漬け焼き(祐庵焼き など)
揚げ鮭と野菜の中華風(甘酢あんかけやピリ辛 さっと炒め など)
グラタン オムレツ (卵 ベーコン 鮭 ポテト 人参 キノコ ガーリック など)
ほかのパスタ(ニンニク 鮭 ベーコン 野菜やキノコ などで。)
スープ煮(ベーコン 野菜類 大豆 など)
ベーコンとじゃが芋ほか野菜やキノコのソテー
天ぷら コロッケ 大豆やヒジキを使ったサラダ
椎茸と野菜の煮物 焼き茄子 茄子揚げびたし 即席漬け(茄子 キャベツ 人参 など)
混ぜご飯 炊き込みご飯 炒飯 ニョッキ  
茶碗蒸し だし巻き 温泉卵
ほかの味噌汁お吸い物(じゃがいも きのこ類 溶き卵 キャベツ など)
63ぱくぱく名無しさん:2007/10/20(土) 12:36:25 ID:jifYBiFP0
>>61
・じゃがいも・キャベツ(+挽肉+玉ねぎ)でメンチカツ
・じゃがいも(+挽肉)で肉じゃが(片栗粉でとろみつける)
・にんじん・ひじき・大豆でひじき煮物
・えのきのベーコン巻き or きのこのホイル焼き
・にんじん・なす・キャベツの浅漬け
64ぱくぱく名無しさん:2007/10/20(土) 13:50:27 ID:MRs5Rwiq0
いつも参考にさせていただいてます。
大人二人の夕食に知恵を貸してください。

旦那が昇進したので、お祝いに何が食べたい?と尋ねた所
キューピーのカルボナーラ(大好物)と言われ、若干orzとなったのですが
それを踏まえて何とかプチ豪華な献立にしたいと思っています。

カルボナーラとミネストローネを作るのは決まったのですが
あともう1、2品、できれば鶏肉か豚肉を使った
お祝い向きのメニューのアイデアがあれば教えて下さい。

買出し可能、お酒は飲みません。
よろしくお願いします。
65ぱくぱく名無しさん:2007/10/20(土) 13:57:42 ID:+0PjZqlB0
甘めのターキーを使ったサラダとか。
66ぱくぱく名無しさん:2007/10/20(土) 14:05:03 ID:5quEiMDT0
>>64
お祝い向けというのが微妙に難しい…w
彩り良く盛り付けるだけでも違うかな?

メインの肉料理にサルティンボッカと、野菜でカポナータ。
サルティンボッカ“風”なら鶏肉でも豚肉でもできます。
カポナータに赤や黄のパプリカを使うと色合いもきれいです。
カポナータだとミネストローネとかぶりすぎるようなら、
同じような材料でグリル焼きはどうでしょう?
オリーブオイルと塩と粗挽き胡椒くらいでシンプルな方が
野菜の甘みが引き立って美味しいです。
火を通したものばかりだと重たくなるようならカプレーゼなども手軽な一品。
これは是非美味しいトマトを奮発して下さい。
67ぱくぱく名無しさん:2007/10/20(土) 14:18:30 ID:eJ0agTGZO
瓶詰めの栗の甘露煮を頂いたのですが、そのまま食べた事しかありません。
栗御飯とかお菓子に使えますか?
68ぱくぱく名無しさん:2007/10/20(土) 14:23:37 ID:jifYBiFP0
>>64
・地鶏のカリカリソテー(塩・胡椒した鶏肉をオリーブオイル多めで両面カリカリに焼く)
・ルッコラのサラダ、ベビーリーフを混ぜても。
 豪華にするなら生ハムやスモークサーモンを添えて。
69ぱくぱく名無しさん:2007/10/20(土) 14:24:24 ID:RDoDeZVP0
栗ご飯には使わない方が身の為
お菓子に使うにしても甘露煮だとちょっと勝っちゃうな
お奨め出来るとしたらパンあたりか
砕いて生地に混ぜて焼く
70ぱくぱく名無しさん:2007/10/20(土) 14:27:41 ID:5quEiMDT0
>>67
とにかく甘いので、栗ご飯にそのまま入れるには向きませんが
茹でこぼすなどして多少甘みを抜いて、お赤飯(おこわ)に
混ぜ込むのなら合うんじゃないかな?

お菓子なら栗蒸し羊羹や、小さくカットしてパウンドケーキに
焼きこんだり(ケーキが抹茶味や小豆味だと尚合います)
今だとさつまいもが旬ですし、芋ベースの栗きんとんにも。
きんとんを作る際に浸かってるシロップも加えると、
栗風味も一段と上がって美味しく出来ます。
瓶詰めなら日持ちもするから、正月のおせち用に使っては?
71ぱくぱく名無しさん:2007/10/20(土) 14:28:06 ID:jifYBiFP0
>>67
栗きんとんはもちろんですが、モンブランを和栗で作ってもあっさりしておいしいですよ。
72ぱくぱく名無しさん:2007/10/20(土) 14:58:51 ID:MRs5Rwiq0
>>65,66,68
ありがとうございます。
確かに盛り付けを工夫すればいつものメニューでも豪華に見えますね!
パプリカや生ハムなどで彩りを考えてみます。
サルティンボッカ…初めて聞いたのでググってきます。
オサレな献立になりそうでワクワクしてきました!


73ぱくぱく名無しさん:2007/10/20(土) 17:52:48 ID:eJ0agTGZO
>>69>>70>>71
有り難うございます。
おせちの時ぐらいしか使い勝手が分からなかったので、アイデア嬉しいです。
今見たら冷凍パイシートが有ったのでズボラー流にモンブランにしてみます。
サツマイモの代わりとして使うって事もいいなと思いました。本当に助かりました。
74ぱくぱく名無しさん:2007/10/20(土) 18:59:21 ID:kTbO197SO
今家にカレーのルーとご飯しかないんだが…

ルーに調味料とか加えてなんとか食べれるようにはならないだろうか…
75ぱくぱく名無しさん:2007/10/20(土) 20:10:23 ID:e3jGjPKZO
>>74
カレーのルーをバターを入れた中火のフライパンで溶かしてから、ごはんを投入して炒めてみ゚
具なしドライカレーだ。
76ぱくぱく名無しさん:2007/10/20(土) 20:45:28 ID:UAIe4Dd60
>>74
鍋にルーとお湯を入れ煮溶かす。→ご飯にかけてカレーライス
 ご飯を投入で、カレーおじや風。

濃いめに溶いたものを耐熱器に入れたご飯にかけるか混ぜて、
 あればチーズやマヨやパン粉をのせてオーブントースターやレンジで加熱。ドリア風。

濃いめに溶いたものとご飯を炒め合わせて炒飯。
77ぱくぱく名無しさん:2007/10/20(土) 21:06:00 ID:UAIe4Dd60
>>67 >>73
もうご覧いただけないかもしれませんが、パイシートがあるなら、
マロンパイ(丸ごと包んで焼くだけでもいいし、型に敷いても。)

ほか
クレープ パンケーキ 蒸しケーキ プリン ジェラート パフェ
栗饅頭 栗ぜんざい 
栗大福(お餅があれば、水で湿らせチンして、あんと栗を入れて丸めて簡単にできます。)
ロールケーキ デコレーションケーキ 
 (シンプルな生地+純生クリームに栗を砕いて入れて。
 クリームの甘さ付けにシロップ。お好みでラム酒など入れたり。)
タルト シュークリーム 
78ぱくぱく名無しさん:2007/10/20(土) 21:12:30 ID:UZWJqXx70
>>62
>>63
レスが遅くなってごめんなさい。

えのきベーコン、肉じゃが、ナスとキャベツの即席漬け
キャベツのスープ煮を頂きました。
買い足しに行かずに済みました。助かったよ、本当にありがとう!
明日の昼はパスタにしようと思います。
これだけ献立が出来るって思ってなかったので、すごく助かりました。
79ぱくぱく名無しさん:2007/10/21(日) 15:22:48 ID:0+bTNSj8O
(´・ω・`)豚すきしようと思ったんだが市販のすき焼きの割り下が見当たらなくてメニューを変更しようと思ったんだが思い付かないので知恵を貸してください。


今ある材料
豚:700グラム
白菜:半切り
長ネギ:一本
人参:三本
玉ねぎ:大量
さといも:冷凍一袋


調味料は一応一通りあります。
買い足し行けます!よろしくお願いします
80ぱくぱく名無しさん:2007/10/21(日) 15:51:46 ID:ixY6tbLVO
>>79
市販のわりしたがなければ、酒大さじ3、みりん&醤油&だし汁各1/2カップ、砂糖大さじ3をひと煮たちさせて作れるぉ(`・ω・´)
81ぱくぱく名無しさん:2007/10/21(日) 19:07:56 ID:0+bTNSj8O
>>80
おお!作り方ありがとうです!
(`・ω・´)今から豚すき作ってうまうましてきます
82ぱくぱく名無しさん:2007/10/21(日) 19:11:06 ID:19pgCj1C0
>>79-81
豚すき美味しそうですね!
あとは里芋で衣かつぎでもどうぞ。
83ぱくぱく名無しさん:2007/10/22(月) 14:21:53 ID:AOANKBo/O
風邪気味の旦那がいるのですが、風邪気味の時ってどんなメニューがいいんでしょうか?

風邪なんて何年もひいてないから分からない。
84ぱくぱく名無しさん:2007/10/22(月) 14:33:14 ID:jEHE+Rnb0
85ぱくぱく名無しさん:2007/10/22(月) 14:36:01 ID:AOANKBo/O
>84
ありがとう!いってきます
86ぱくぱく名無しさん:2007/10/22(月) 15:39:53 ID:/Geiuq1M0
今晩のメインを豚の角煮にしようと考えていますが、副菜に悩んでいます。
野菜を使ったものにしたいと考えていますが、メニューが決まらないので
知恵を貸してください。
食材はすべて買い出して来ます。
87ぱくぱく名無しさん:2007/10/22(月) 16:17:33 ID:ViS72jvm0
材料はある程度あるんですが献立が思いつかないのでお願いします

材料:
・ベーコン
・ソーセージ
・長ネギ
・たまねぎ
・人参
・ピーマン(半分)
・たまご
・レタス
・牛乳
・ワイン(ロゼ)
・ビール
・食パン
・米
・調味料は殆ど揃ってます
・加えて中華の辛い調味料とかもあります

お願いします
8887:2007/10/22(月) 16:19:00 ID:ViS72jvm0
すいません
>>87に追加で冷凍物がありました
・ハンバーグ
・魚のフライ
・野菜ミックス

以上です
89ぱくぱく名無しさん:2007/10/22(月) 16:44:15 ID:YwP0Qd2c0
>>86
中華春雨サラダに、トマト・きゅうり・レタスなどをたっぷり追加したものは?
90ぱくぱく名無しさん:2007/10/22(月) 16:55:51 ID:YwP0Qd2c0
>>87
・オムライス(米・卵・ベーコン・玉ねぎ・ピーマンなど)
・カレースープ(人参・玉ねぎ・ソーセージ・スープの素・牛乳・水・カレー粉など)
・レタスサラダ(食パンで作ったクルトン散らして、あれば粉チーズかける、カリカリベーコン載せてもよし)

…どうしても材料が被るなぁ。
91ぱくぱく名無しさん:2007/10/22(月) 17:25:17 ID:kUvYHrK00
>>87
洋風炊き込みご飯、ハンバーグ添え
温野菜(冷凍ミックス)
レタスとたまごのスープ
9286:2007/10/22(月) 17:35:47 ID:/Geiuq1M0
>>89
回答ありがとうございます。
春雨サラダはいいですね!!
作ってみます。
9387:2007/10/22(月) 18:15:59 ID:ViS72jvm0
>>90
>>91

ありがとうございます。
これから作ってきますね
94ぱくぱく名無しさん:2007/10/22(月) 18:37:16 ID:hOt0SNzYO
ネギ一本
キャベツ半玉
大根10センチ
ニンジン大三本
茄子一個(古)
ピーマン二個
しめじ半株
玉葱一個
じゃが芋二個

小松菜

冷凍豚肉薄切り
冷凍塩さば
冷凍かぼちゃ
冷凍ブロッコリ
ハム少し
冷凍生姜すりおろし

食材は十分あるのに野菜炒めくらいしか思いつかない。
レパートリー少ないのにでかい冷蔵庫を買ってしまい、献立はいつもワンパターンです…
調味料はひと通りあります。よろしくお願いします。
95ぱくぱく名無しさん:2007/10/22(月) 19:09:07 ID:kzvOhsG30
>>94
シチュー か カレー (豚肉 玉葱 じゃが芋 人参 しめじ 茄子 南瓜 小松菜かブロッコリー など)
サラダ(キャベツ ハム ゆで卵 大根 など)

豚肉の葱巻きカツ (豚薄切り 葱 など。人参などほかの野菜を巻いてもいいし、揚げでなく焼きでも。)
大根おろしや生姜を添えて
千切りキャベツ と ポテトサラダ(じゃが芋 人参 玉葱 ハム など)
ブロッコリーをサラダにそえる か 小松菜のおひたしか胡麻和え
焼き茄子 か 茄子即席漬け
しめじと卵の汁物 

焼き塩さば
大根おろしやおろし生姜を添える
サラダか即席漬け(キャベツ 人参 など)
卵とじ(ハム ブロッコリー じゃが芋 他野菜 など)
南瓜の煮つけ
豚汁(豚肉 葱 他野菜 など)

ほか
鍋(豚薄切り 葱 しめじ 小松菜 大根 など)
鉄板焼き(豚肉 野菜類なんでも。 大根おろしや生姜をタレに添えて。 
 +卵 粉やご飯でお好み焼きや炒飯をしても。)
鍋しぎ(豚肉 茄子 玉葱 ピーマン など)
天ぷら(茄子 人参 ピーマン 玉葱 しめじ 南瓜 ブロッコリー など。
 大根おろしや生姜を添えて。)
オムレツや卵炒め(卵 ハム ポテト 玉葱 しめじ ピーマン ブロッコリー 南瓜 他野菜
 あればチーズなどでも。)
豚大根煮 豚肉じゃが 豚とキャベツの重ね蒸し 豚しゃぶ(鍋仕立てでも +野菜サラダでも。)
回鍋肉 肉やハム+野菜炒め ハムステーキ ハムフライ
96ぱくぱく名無しさん:2007/10/22(月) 19:10:29 ID:kzvOhsG30
>>94
>>95の続きです。書ききれなかったので、スマソ。
グラタン(ハム ポテト 玉葱 しめじ ブロッコリー 南瓜 他野菜 ゆで卵 など)
オムライス 炒飯 ピラフ ケチャップライス 混ぜご飯 しめじ炊き込みご飯
コロッケ(ポテトベースでも南瓜でも。) 
麺があればパスタ(ハム 卵 野菜やシメジ など。オイルベース ケチャップでナポリタン風 サラダ風 和風 などお好みで。)
野菜のグリルやソテー (ぶつ切り葱を焦げ目付くまで焼くと甘くてお勧め。マリネにしても。
 ほか 南瓜 ゆでじゃが 茄子 ピーマン 玉葱 人参 しめじ など。)
ホイル焼き(豚肉 しめじ 野菜類 など)
南瓜サラダ 大根の和風サラダ 即席漬け なます
ポトフ風スープ煮 味噌汁 お吸い物 スープ
野菜の煮物や炊き合わせ じゃがバター しめじバター 風呂吹き大根 
茄子や大根やじゃが芋の田楽
97ぱくぱく名無しさん:2007/10/22(月) 19:20:03 ID:+RPu2fDa0
>>94
小松菜はそのままおひたしにする。ごま油絡めて、鰹節と醤油でいただく。

豚肉・キャベツを玉子とじに。豚肉を食べやすい大きさに切る。キャベツは野菜炒め大に切る。
卵(目安として3つほど。多くてももち可。)をといてすき焼きのたれっぽいので味付け。なければ砂糖と醤油による甘めスペックで。
まぁ、その辺はお好みで。あとは前者がいためあがったところに固めるよう全体に卵をまわしかけ〜。

なす・ピーマンは一口大に切っていためる。これまた味噌と砂糖の甘スペック味付け。さしすせそ厳守。

大根・にんじん・シメジは多めの油でいためて砂糖・醤油・みりんで味付けこれはしょっぱく。砂糖は大さじ1ぐらいでいいかな?
油揚げ追加でなおよい。



ところで、火が通ったことを「いたまった」っていわない?
9894:2007/10/22(月) 21:13:30 ID:hOt0SNzYO
>>95-96
すごいバリエーション!
今ある材料でそれだけのメニューが作れるんですよね。聞けばああ、て思うけどなかなか自分じゃ思いつかないものばかり。

参考にさせてもらった結果、今日はにんじんとピーマンの肉巻き(初チャレンジ)とポテトサラダを作りました。
ありがとうございました。
>>97
油揚げあるので大根にんじんえのきの甘辛煮、小松菜お浸し、あと塩さば焼を明日の献立にしようと思います。
お浸しにごま油っておいしそう。
ありがとうございました。

いたまったは自分もいう。あと ゆだった とかも
99ぱくぱく名無しさん:2007/10/23(火) 09:16:07 ID:3O1OPXr+0
大人2人分の夕食の相談です。

シーフードミックスで作ったトマトスープとチキンサラダ(鳥+レタス+パプリカ+トマト)
がたくさん残ってるので、それらを出そうと思ってます。あと一品お願いします。

冷蔵庫にあるのは
ハム、チーズ、切り身鮭、大根、キャベツ、牛乳、卵

買い足しおkです。各種調味料あります。
できればキャベツか大根をモリっと使いたいです。お知恵を貸してくださいな。
100ぱくぱく名無しさん:2007/10/23(火) 09:59:00 ID:+3i2XnTX0
おつまみのソフトツナを使った料理を教えてください。
101ぱくぱく名無しさん:2007/10/23(火) 10:00:07 ID:fCh0uIKu0
>>99
・キャベツ入りペペロンチーノ
・キャベツ・大根(+人参+じゃがいも+ソーセージ)でポトフ
 但し今晩はスープが既に献立にあるので中身のみ、明日以降はスープも食べるとか。
102ぱくぱく名無しさん:2007/10/23(火) 11:06:04 ID:MIp5YQWl0
>>99
キャベツと鮭のパスタ
ハムチーズオムレツ

ココットやグラタン (キャベツ ハム 卵 チーズなどで)

鮭のムニエル
キャベツソテー 大根ソテー又はおろし などを添える

鮭フライ(+チーズでも)
ゆでキャベツ 大根おろし などを添える

鮭と野菜とチーズのホイル焼き(鮭 キャベツ チーズ など)

大根ステーキ 又は 大根とキャベツのスープ煮 ワイン蒸しの鮭 などに 
 味噌チーズソース(溶かしたチーズ+溶いた味噌)や黄身味噌などをかける
103ぱくぱく名無しさん:2007/10/23(火) 11:21:26 ID:MIp5YQWl0
>>100
ソフトツナって、小さいサイコロ状のおつまみみたいなものでしょうか?
無知であんまり食べたことなくて、ごめんなさい。

サラダ(ほぐしたり、そのまま散らす)
パスタ(キャベツニンニクと炒める トマトソース おろしなどと和風 野菜とマヨあえサラダ など)
混ぜご飯 炒飯 サンドウィッチ 
ピッツァのトッピング
餃子や春巻きなどの皮にチーズと包んで揚げる
野菜や卵と炒める 卵とじやオムレツ スープ
ゆでじゃが芋などに混ぜる ディップ コロッケ アスピック風にゼリー寄せ
104ぱくぱく名無しさん:2007/10/23(火) 11:28:26 ID:e1J2TnjB0
>>99
キャベツとハムのミルフィーユ風
(キャベツ、ハム、チーズ、牛乳)
→鍋にキャベツとハムを順に重ねて少量の酒、水、コンソメで蒸し煮にする。
 ホワイトソース少量を作り、煮汁とチーズを加えて、上にかける。
105ぱくぱく名無しさん:2007/10/23(火) 12:08:34 ID:3O1OPXr+0
>>101>>102>>104
うぉほほほうひょー!!めちゃくちゃいっぱいありがとうgざいます!!!
106ぱくぱく名無しさん:2007/10/23(火) 16:34:07 ID:3wLIAxvJO
昨日、鍋に使ったあんこうの切り身が残っています。
今日もお鍋って訳にはいかないので
誰かお知恵を貸してください。
ちなみに。肝はありません。
昨日の鍋には、湯引きした身を入れましたが
それでも若干生臭さかったです。

よろしくお願いします。
107ぱくぱく名無しさん:2007/10/23(火) 16:59:24 ID:HrWX2/Ux0
>>106
匂いが出てるのなら酒と生姜と醤油、好みでみりんなどで甘みを足して
片栗粉と小麦粉半々くらい混ぜたものをはたいて唐揚げにするかな。
108ぱくぱく名無しさん:2007/10/23(火) 17:09:47 ID:3wLIAxvJO
>>107
唐揚げですか!気付かなかった〜。
どうもありがとうございました。
早速、夕飯の支度します。
109ぱくぱく名無しさん:2007/10/23(火) 17:30:15 ID:M5k+8Mh+O
野菜不足なので、
いろんな野菜をガッツリ食べれるレシピを教えて下さい。
おかずでも汁物でも何でも構いません。
よろしくお願い致します。
110ぱくぱく名無しさん:2007/10/23(火) 18:37:15 ID:OJ7sC8p20
牛バラスライスを色が変わる程度に炒めたものがあります。
量はたぶん100グラムくらい。塩コショウで食おうと思ってたんですが
筋張ってて硬くて食えなさそうです。
これを何かに使えないでしょうか?
調味料・野菜類適当にあります。
よろしくお願いします。
111ぱくぱく名無しさん:2007/10/23(火) 18:45:00 ID:K5339OnqO
お願いします。

ちくわ、鳥ささみ、卵、長葱、揚げ玉、豆腐、レタス

でなにかお願いします。
112ぱくぱく名無しさん:2007/10/23(火) 19:22:56 ID:KyvC1D2rO
>>109
野菜炒めと豚汁と筑前煮。
113ぱくぱく名無しさん:2007/10/23(火) 19:24:21 ID:KyvC1D2rO
>>110
肉を刻んでビーフシチューに入れてみ゚
114ぱくぱく名無しさん:2007/10/23(火) 19:30:59 ID:KyvC1D2rO
>>111
ちくわとレタスの中華風炒め物。
ささみとネギと卵と揚げ玉で親子天とじ丼。
豆腐は味噌汁(ネギと揚げ玉入り)でどーだ!
115ぱくぱく名無しさん:2007/10/23(火) 20:41:20 ID:cG3NX65a0
>>109
鍋 鉄板焼き 天ぷら フォンデュ(チーズでもオイルでも)
炒め物やソテー(八宝菜 肉野菜炒め チャンプルー など) 鍋しぎ キンピラ 
野菜入り 餃子 コロッケ 春巻き ビーフン 
シチュー カレー スープ煮(ポトフなど) ミネストローネ けんちん汁 豚汁
サラダ(特にゆで野菜サラダ など) あえもの(胡麻和え 白和え など) お浸し 漬物
野菜入り キッシュやオムレツ 
野菜たっぷり入り お好み焼き チヂミ 焼そば パスタ ラーメン 炒飯
中華丼 パエリヤ ピラフ リゾット
野菜も使った 串揚げ(焼き) グラタン ホイル焼き 蒸し物 煮物 田楽 煮浸し
サンドウィッチ 野菜のグリル マリネ  
116ぱくぱく名無しさん:2007/10/23(火) 20:46:39 ID:cG3NX65a0
>>110
刻んで 炒め飯(+バターやガーリックでも、醤油やオイスターソース味でも。)
 ビーフオムライス パスタ(オイルベースでも、トマトソースでミートソース風にしても。)
 ビビンバ風丼 コロッケ(じゃが芋に混ぜて) 
すき煮 卵とじ 牛丼 肉じゃが 大根などと炒め煮
117ぱくぱく名無しさん:2007/10/23(火) 20:56:39 ID:cG3NX65a0
>>111
葱焼き(葱 卵 揚げ玉 ちくわ など。粉があれば。)
蒸しささみとレタスのサラダ
豆腐の汁物

ささみフライ
ちくわ卵とじ(+揚げ玉でも)
レタスのサラダ
冷奴
葱の汁物

ちくわの天ぷら
茶碗蒸し(卵 ささみ など)
レタスのさっと炒め(オイスターソースもあいます)
葱と豆腐の汁物

ほか
揚げ出し豆腐 豆腐ステーキ チャンプルー 卵炒めや卵とじやオムレツ
揚げ玉と葱などの卵とじ丼 炒飯 オムライス ささみ焼き鳥 鶏わさ
ささみとレタスの梅あえ ゆで卵とレタスやちくわなどのサラダ
おでん風煮物(ちくわ ゆで卵 豆腐 など)
味噌汁スープお吸い物(どの食材でも) 温泉卵 だしまきや卵焼き
118109:2007/10/23(火) 22:15:36 ID:M5k+8Mh+O
>>112
>>115
ありがとうございます。
119ぱくぱく名無しさん:2007/10/24(水) 08:59:52 ID:2F3njO840

とりもも肉を使ったメニューをお願いします。
から揚げ、照り焼き、ソテー.シチュー以外で・・・
(よく作ってるので)

大人2、小学生2です。

野菜はにんじん、ジャガイモ、大根、キャベツ、トマト、玉葱、きのこ類など。

宜しくお願いします
120ぱくぱく名無しさん:2007/10/24(水) 09:33:05 ID:9lf+g2Y/0
>>119
・酢鶏(酢豚の鶏バージョン)
 …にんじん、玉葱、きのこと共に。
・鶏と大根の炒め煮
 …お醤油甘辛味でも、中華風でも。
・鶏とキャベツの重ね蒸し
 …キャベツは千切りにしてたっぷりと。
・鶏じゃが
 …薄口醤油で白っぽく仕上げると新鮮です。
・蒸し鶏
 …レンチンしたキャベツの上にのっけて棒棒鶏風。
・ポトフ
 …肉も野菜もなるべく大ぶりに切るのが吉です。
121ぱくぱく名無しさん:2007/10/24(水) 09:38:03 ID:TEN25e0i0
>119
グリル焼き カレー タンドリーチキン スープ煮 鍋(水炊き 寄せ鍋 など)
中華炒め 酢鶏 ユーリンチー 南蛮
チキンライス パエリヤ 鶏飯 チキンオムライス 炊き込みご飯
グラタン(チキンと野菜やマカロニ など)
親子丼 焼き鳥 鶏と野菜の煮物(筑前煮など)
蒸し鶏やゆで鶏と野菜の和え物やサラダ 生春巻き 茶碗蒸し
122ぱくぱく名無しさん:2007/10/24(水) 13:55:23 ID:2F3njO840
>>120
>>121様 
ありがとうございます。
これだけあればしばらくメニューに困りません。
とり肉好きなのですが、いつもワンパターンだったのでうれしいです。
123ぱくぱく名無しさん:2007/10/24(水) 16:35:07 ID:2B8Im2JTO
大人2人と1歳児1人です。
豚と玉ねぎと卵をつかって
ピカタにしようと思います。
サイドメニュー2品と汁物1品
お願いします。
食材はサラダ菜、人参、大根、ほうれん草、
もやし、ジャガイモ、ツナ缶、ハム、トマト、にんにく


調味料は一般的なものはだいたい
揃ってます。
124ぱくぱく名無しさん:2007/10/24(水) 16:50:14 ID:9lf+g2Y/0
>>123
・にんじんとツナのきんぴら
・ほうれん草ともやしのおろし和え
・じゃが芋の粗ごしスープ
 スープで柔らかく炊いて、粗くつぶす簡単田舎風です。
 お好みでミルク仕立てや、にんにく少々で風味付け。
125ぱくぱく名無しさん:2007/10/24(水) 16:53:33 ID:5xLGgLnm0
>>123
・大根・ツナの煮物
・じゃがいも煮っころがし
・ハッシュドブラウン
・人参・ツナでにんじんしりしり
・ほうれんそうのおひたし or バターソテー
・サラダ菜・人参・大根・トマトのサラダ
・ハム・ほうれんそう・トマト・にんにくのスープ
・大根・人参のみそ汁
126ぱくぱく名無しさん:2007/10/24(水) 18:19:17 ID:2B8Im2JTO
>>124
>>125
ありがとうございました!
色々あって迷いましたが、
ほうれん草もやしのおろし和え
ツナと大根の煮物
作りました!

野菜をたっぷり食べられて嬉しいです。
ありがとうございました。
127ぱくぱく名無しさん:2007/10/24(水) 18:21:03 ID:gORuHiXh0
毛がにをもらいました。メインは毛ガニを食べるとして。
明日の夜の献立よろしく。
買い物は明日いきます。家にあるのは
大根、トマト、きゅうり、長ネギ、じゃがいも、にんじん、たまねぎ、かぼちゃ
モッツァレラ、豆腐、油揚げ、たまご。
別にあるもの使わなくてもいいです。お肉は食べれません。
128ぱくぱく名無しさん:2007/10/24(水) 18:22:27 ID:gORuHiXh0
追加でセロリとピーマンとエリンギ、えのき
缶詰のトマトとコーンも。
でもこれら全部特に使わなくてもいいです。
帰宅後30分で出来ると嬉しい。
129ぱくぱく名無しさん:2007/10/24(水) 18:35:20 ID:5xLGgLnm0
>>127
・かぼちゃ煮物(今晩製作)
・大根・胡瓜・人参・トマト・セロリのサラダ
・トマト・フレッシュモッツァレラでカプレーゼ
・冷奴 or 揚げ出し豆腐
・エリンギ・えのき・バターでホイル焼き
・〆に蟹のみそ汁
130ぱくぱく名無しさん:2007/10/24(水) 19:07:04 ID:Z/G4ye6w0
クリームシチュー作ろうと思うんだが、他に1品か2品・・・
何がよい?
一応、ガーリックトーストを主采(?)にしようかと思ってるんだけど
131ぱくぱく名無しさん:2007/10/24(水) 20:00:37 ID:NoJlMptS0
>>127
いいですね〜!
鍋(毛蟹 長ネギ 豆腐 油揚げで餅巾着 キノコ類 大根 他買い足しで、白菜  
 お好みで帆立やつみれ など。〆にご飯と卵で雑炊やうどんでも。)
冷やしトマト や 野菜スティック(人参 胡瓜 大根 など)

ゆで毛蟹
ポテトサラダ(じゃが芋 玉葱 人参 胡瓜 など。)+トマト
炒り豆腐(豆腐 卵 葱 人参 キノコやあれば干ししいたけ など。)
南瓜の煮つけ
大根と油揚げの味噌汁

トマトモッツァレラのサラダ(129さん同様に、カプレーゼですね。)
毛蟹のパスタかリゾット(毛蟹 トマト缶 玉葱 ニンニク など)
フリタータ(イタリア風野菜オムレツ 卵 じゃが芋 玉葱 人参 などお好みで。) 
エリンギやピーマンのフリットかソテー
南瓜のデザート(ジェラート トルタ プディング など)

ほか
天ぷら(南瓜 玉葱 人参 ピーマン エリンギ コーン 蟹 など。)
コロッケ(ポテトベースでコーンや野菜入り 蟹クリーム トマトライス+モッツァレラでアランチーニ など)
グラタン オムレツ (蟹 キノコ 野菜類 モッツァレラ などお好みで。トマト缶を使っても。)
上記以外のパスタ(トマトとモッツァレラ キノコ ポモドロ 大根で和風 
 ナポリタン サラダ風 など)
炒め物(蟹 豆腐 卵 野菜やキノコ類 など。中華風でも、チャンプルー、洋風でも。)
かに玉 茶碗蒸し 蟹シュウマイ 蟹や野菜のあんかけ(豆腐 風呂吹き大根 などに)
上記以外のサラダ(蟹 胡瓜 トマト 人参 南瓜 他野菜 ゆで卵 モッツァレラ など)
ピッツァ(トマト缶 モッツァレラ 玉葱 
 お好みで、蟹 卵 エリンギ じゃが芋 ピーマン コーン などトッピング。)
即席漬け( 大根 人参 胡瓜 など) なます 冷奴
蟹と野菜などのカクテル ゼリー寄せ 
ブルスケッタやカナッペ(蟹と胡瓜 ゆで卵マヨ モッツァレラトマト エリンギソテー コーン などトッピング。
 大根カナッペでも。)
野菜やキノコのグリル ソテー マリネ 
蟹飯 蟹炒飯(あんかけでも)スープお吸い物味噌汁
132ぱくぱく名無しさん:2007/10/24(水) 20:02:12 ID:5xLGgLnm0
>>130
・ラタトゥイユ等の冷たい前菜
・チキン等をのせたボリューム感のあるサラダ
133ぱくぱく名無しさん:2007/10/24(水) 20:09:03 ID:NoJlMptS0
>>130
クリームシチューがメイン、ガーリックトーストが主食かな。

シチューが肉系なら魚介、魚介系なら肉類 +卵やチーズや野菜キノコ類 で、

サラダ(サーモンやツナやボイルシーフードなどかハムやベーコン チーズやゆで卵と野菜などで。)
オムレツやココット(卵 野菜やキノコ 魚介類や肉類 などで。)
もう少ししっかりなら、ソテーやムニエル グリル焼き ホイル焼き など。 
134ぱくぱく名無しさん:2007/10/25(木) 00:01:07 ID:JUHl7OHd0
>>127
夜食
毛蟹を食べ終えた殻を1時間ほど煮て
味噌汁(具無くても美味しい)
135ぱくぱく名無しさん:2007/10/25(木) 10:49:47 ID:qkDH/vwK0
大人3人+1歳児1人分、お願いします。
メインは豚の生姜焼き、汁物は卵スープにしようと思っています。
あと副菜を2〜3品作ろうと思うのですが、決まりません。
幼児は、特にアレルギー等はありません。
材料は、人参、レンコン、キャベツ、ワカメ、かぶ、大根、
さつま揚げ、ちくわ、しらたき、卵、玉ねぎ、じゃが芋、かぼちゃ、
車麩、乾燥シイタケ、鶏肉があります。
調味料は、大体そろってると思います。
どうか、よろしくお願いします。
136ぱくぱく名無しさん:2007/10/25(木) 11:15:21 ID:V1/vljyM0
>>135
筑前煮
(人参、れんこん、大根、鶏肉、干し椎茸)
おでん
(人参、大根、ちくわ、しらたき、鶏肉、薩摩揚げ、じゃがいも、ゆで卵)
→多く作っておいて明日のメインに味が染みたところを出すw
ワカメサラダ
(キャベツ、わかめ、玉ネギ)+ツナetc
鶏じゃが
(鶏肉、じゃがいも、玉ネギ、人参、しらたき)
蓮根きんぴら
(れんこん、人参)
鶏とかぶのあんかけ煮
(鶏、かぶら、あればかぶの葉も)
かぼちゃサラダ
(かぼちゃ、玉ネギ)
キャベツとさつま揚げの煮浸し
(キャベツ、さつま揚げ)
かぶのサラダ
(かぶ)+あればハム、ツナetc
137ぱくぱく名無しさん:2007/10/25(木) 11:56:24 ID:7iO0+0g30
今日の晩御飯をお願いします。

妊婦一人と幼児一人。
今朝はカレーだったので、それ以外で。昼は昨日の魚とトマトちょっと、焼きソバ弁当です。

人参 たまねぎ ねぎ だいこん さつまいも ほうれん草 トマト
あぶらげ ちくわ 絹豆腐
豚肉 卵

できれば白飯にあう主菜・副菜を。
もー献立は考えたくねーーーって感じなんで、申し訳ありませんがよろしくお願いします。
調味料その他はあります。
138ぱくぱく名無しさん:2007/10/25(木) 11:57:14 ID:7iO0+0g30
またあげ忘れた
139ぱくぱく名無しさん:2007/10/25(木) 12:57:01 ID:V1/vljyM0
>>137 お疲れさまです。
【1】
油揚げと卵と大根の煮物
(薄揚げ、大根、人参、ゆで卵)
さつまいものポテトサラダ
(さつまいも、玉ネギ)
豆腐とほうれん草の味噌汁
(豆腐、ほうれん草)

【2】
豚汁
(大根、人参、ネギ、豚肉、油揚げ)
→たっぷり作って明日も食べる。
ちくわとほうれん草のマヨ和え
(ちくわ、ほうれん草)
トマト入りオムレツ
(卵、トマト、玉ネギ)+あれば、ツナorベーコン
140137:2007/10/25(木) 14:27:12 ID:7iO0+0g30
>>139さん
ありがとう。
<1>案で行きます!
ゆで卵作っとかなきゃな。
141ぱくぱく名無しさん:2007/10/25(木) 17:57:57 ID:lyjO1wb4O
携帯からでID変わってますが、>>135です。
>>136さん、沢山のメニュー有り難うございます!
明日の朝ご飯にも使えそうなものがあって、助かりました。
今から鶏じゃが、さつま揚げの煮浸し作ります。
142ぱくぱく名無しさん:2007/10/25(木) 18:01:49 ID:sBYbd2Kh0
>>135
今更かも、ごめんなさい。
豚の生姜焼き 卵スープ の副菜ですね。

野菜のソテー か サラダ(千切り程度でも) か ゆで野菜
(生姜焼きに添えて。 人参 キャベツ 玉葱 じゃが芋 南瓜 など。)
ワカメとカブのあえもの
おでん風さっと煮(ちくわ さつま揚げ 白滝 大根 ゆで卵 椎茸 お麩 など)
レンコンのキンピラ(胡麻油でさっと炒め、醤油みりんや砂糖で味付け。
 仕上げに白胡麻をふると美味しいです。大人向けには鷹の爪でも。)


ちくわやワカメや大根などでサラダ あえもの
人参のキンピラ
鶏と野菜の煮物 南瓜の煮つけ じゃがバター
さつま揚げのあぶり焼き(さっとあぶって、生姜醤油など添えるだけ。)
即席漬け(カブ 大根 人参 キャベツ など)
ポテトサラダ

>>137
お疲れーっす。間に合わなくてごめんなさい。
143ぱくぱく名無しさん:2007/10/25(木) 19:16:48 ID:7j9wl7zI0
塩サバの焼いたの他に一品お願いします。

しめじ
白菜
ピーマン
ベーコン
白菜(2枚)
タマゴ
144ぱくぱく名無しさん:2007/10/25(木) 19:25:43 ID:UtJzfx8OO
>>143
しめじの味噌汁。
ピーマンの鰹節炒め。
白菜の軸だけのサラダ。
(生でドレッシングか醤油マヨネーズをかけて食べる)
温泉卵。
145ぱくぱく名無しさん:2007/10/25(木) 19:29:33 ID:7j9wl7zI0
>>144
ありがとうございます!
生で白菜食べれるんですね、勉強になりました。
146ぱくぱく名無しさん:2007/10/25(木) 19:46:39 ID:lyjO1wb4O
>>142さん
夕飯には間に合いませんでしたが、有り難うございます!
次の献立の参考にさせて頂きますノシ
明日のオヤツにじゃがバターもいいなぁ。
147ぱくぱく名無しさん:2007/10/25(木) 20:52:35 ID:U+t+Vp4o0
ほぼ丸投げです。
明日、夫が一週間の出張を終え、5時間の移動の末帰ってきます。
こういうシチュエーションで夕飯食べたいものってどういった
ものでしょうか?
夫にリクエストを聞くと「疲れてると思うから骨の多い魚とか以外(ほぐすのが
大変だから」と返ってきました。
でもそれ以上は特にないとのこと。よろしくお願いします。
148ぱくぱく名無しさん:2007/10/25(木) 21:01:07 ID:UapSi9CJ0
>>147
自分が旅行とかから帰ってきたときは、おいしい漬物と
お茶漬けと出し巻き卵なんかが食べたいかなあ
ちょっと贅沢に鯛の刺身とあられと海苔とわさびと三つ葉と出汁で
鯛茶漬けとか、うなぎの蒲焼のざく切りでお茶漬けとか
149ぱくぱく名無しさん:2007/10/25(木) 21:14:47 ID:vj8AuytM0
>>147
だんな様、お疲れ様です!
どちらに行ってらっしゃったのかにもよると思いますが、
だんな様のそのコメントを参考に、

鍋(薄切り豚と野菜や豆腐やキノコ 湯豆腐 など。〆に雑炊やうどんでも。)
シチュー ホイル焼き
お刺身 冷奴 豚汁 煮物 酢の物 お浸し 漬物 混ぜご飯や炊き込みご飯
卵とじ スープ

ささっと、という感じなら、148さんのお茶漬けや
鍋焼きうどん おにぎり 軽めの丼 果物とお茶や珈琲。
150ぱくぱく名無しさん:2007/10/25(木) 21:21:18 ID:F91DvY46O
大人二人、乳児一人です。
明日の献立を丸投げで。
揚げもの不可、揚げ焼きOK。
買い足し可です。
カレーとクリームシチューと肉じゃがとポトフ以外でよろしくお願いします。
いつもワンパターンなんです…。

冷凍鶏もも一枚
冷凍うすあげ六枚
じゃがいも
玉葱
人参
スライスチーズ

牛乳
151ぱくぱく名無しさん:2007/10/25(木) 21:21:28 ID:7j9wl7zI0
>>149
へとへとになって帰ってきてこんな鍋出されたい・・・
152ぱくぱく名無しさん:2007/10/25(木) 21:22:13 ID:wfnx42b60
いちいちお疲れ様とか書くのウザイ
153ぱくぱく名無しさん:2007/10/25(木) 21:28:05 ID:MyRJm/JD0
うすあげ6枚って・・・・
154ぱくぱく名無しさん:2007/10/25(木) 21:30:48 ID:7j9wl7zI0
>>150
酢鶏はNGですか??
155ぱくぱく名無しさん:2007/10/25(木) 21:55:03 ID:6Qw6lkUf0
>>150
乳児さんの離乳食も必要ですかね?

炊き込みご飯
(鶏モモ、薄揚げ、人参、卵)+ゴボウ、こんにゃくetc
→卵は錦糸卵か炒り卵でのせる。離乳食分は出来上がりに水を足して煮込んで炊き込み軟飯に。
じゃがいもと玉ねぎの味噌汁
(じゃがいも、玉ねぎ)+青ネギ
 →具を取り分けて刻んでお湯割りにして離乳食へ。
焼き魚
 お好みの魚で。
 →味のついてない内側を離乳食へ。
おひたしorサラダ
 野菜何か買い足し。サラダならチーズを細切りにしてトッピング。
156ぱくぱく名無しさん:2007/10/25(木) 22:01:48 ID:a+A1jdSM0
>>143
寿司飯に しめじ、きんし玉子 焼き鯖寿司風にして食べる
白菜の味噌汁
157ぱくぱく名無しさん:2007/10/25(木) 22:33:41 ID:Lm2ZnQdF0
>>150
鶏の野菜やチーズ巻き焼き(鶏もも 人参 玉葱 チーズ 他買い足しでアスパラやインゲンなど青野菜 など)
あぶ玉煮(油揚げ 卵)
じゃが芋の味噌汁
出来れば買い足しで、胡麻和え サラダ など。

オムライス オムレツ グラタン
 (鶏肉 卵 玉葱 牛乳 じゃが芋 人参 チーズ 他買い足し など。)
サラダ スープ


煮物(鶏肉 油揚げ 野菜 ゆで卵 など)
お稲荷さん
ポテトサラダ キンピラ(人参 ほか ごぼう レンコン などどれかだけでも。)
ミルク煮(人参かじゃが芋 など) ココット
ポテトチーズ焼き ココット オニオングラタンスープ お揚げでキッシュ風 
豚汁 けんちん汁など野菜や揚げの味噌汁

>>152
ごめんなさい。
158ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 00:22:18 ID:+6L9JMGs0
>>148
>>149
ありがとうございます!
参考にします。いつもこのスレ本当助かる。
159150:2007/10/26(金) 09:17:43 ID:43bk7+35O
>>154-155
>>157
ありがとうございます!
助かりました。

>>157さんがいつも添える一言、私は好き。なごむ。
160ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 11:26:00 ID:TG7Brs7F0
大人2人、幼児1人です。

トマト大2個、小松菜、ほうれん草、きゃべつ、玉葱、人参、ナス、ベーコン、豚肉、
豆腐、納豆、とろけるチーズ、牛乳200cc、ミックスベジタブル

トマトを使った料理にしたいと思うのですが良い案が浮かびません。
にんにくが大量にあるので、にんにくも使う料理であればなおありがたいです。
調味料はだいたいあります。買い足しはなしでお願いします。
161ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 11:40:51 ID:QDsnOIBn0
>>160
茄子とベーコンのトマトソース・パスタ
(トマト、ベーコン、茄子、玉ネギ、人参、ニンニク)
青菜のポタージュ
(小松菜orほうれん草、牛乳、玉ネギ)
ゆでキャベツのサラダ
(キャベツ)

トマトと豚肉のオイスターソース炒め
(トマト、豚肉、玉ネギ、人参、ニンニク)
豆腐と小松菜のスープ
(豆腐、小松菜)
ミックスベジタブルのミニグラタン(ココット)
(ミックスベジタブル、牛乳、チーズ、ベーコン)
162ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 15:35:10 ID:uVZEYZzG0
大人二人の夕食の献立に力を貸してください。。

今あるのは冷凍の魚の開き(あじ、かます)、鶏モモ100グラム
ピーマン、じゃがいも(1個)、長ネギ、玉ねぎ1/4個、納豆、卵、絹揚げ
ウインナー、こんにゃく1/2枚

親子丼にでもしようかとおもったのですが
二人分にしてはやはり食材の量が少ないかなと…
中途半端な量の食材が多いのと野菜が少ないのが悩みの種です。
雨なのでできたら買い足しナシの方が助かります。

よろしくお願いします。

163ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 15:43:00 ID:US+xUKaN0
>>162
鶏のすき焼き(先に煮込んで皿に)

鶏モモ
長ネギ
玉ねぎ
絹揚げ →1cm厚み
こんにゃく →糸こんみたいに切る
ついでに、肉じゃがと同じようだから、じゃがいもも入れる


小鉢 ピーマン千切り炒めて醤油、酒、砂糖
    納豆
164ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 15:51:47 ID:7WKVCsMO0
>>162
・干物のまぜ寿司(錦糸玉子、※あれば白ゴマ、生姜)
・かき揚げ(ピーマン、じゃが、玉ねぎ)
・こんにゃくのきんぴら
・お味噌汁(長ネギ、揚げ)

その他……
炊き込みご飯(鶏、じゃがいも、揚げ)
きつね丼(鶏は包丁で叩いて味だしにし、メインは揚げと長ネギ)
揚げに納豆と長ネギの千切りを詰めて焼く、など。
165ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 16:01:49 ID:uVZEYZzG0
>>163,164
すごい!こんなに短時間にありがとうございます!
干物のまぜ寿司に心惹かれたのでそれと
鶏のすき焼きとお味噌汁を作ろうと思います。

こまごました食材はまとめて煮物にしてしまえばいいんですね。
勉強になります。
166ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 16:20:26 ID:TG7Brs7F0
>>161
オイスターソース炒め、スープ、グラタンを作ろうと思います。
とても助かります!ありがとうございました!
167ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 16:57:15 ID:N+IxiyYcO

キャベツを大量にゲットしました。キャベツをたくさん使う料理は何があるでしょう?

教えてください。
168ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 16:58:23 ID:N+IxiyYcO

↑おとな二人です。
169ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 17:01:05 ID:VToay6n50
>>168
ロールきゃべつ
お好み焼き
コールスローサラダ
とんかつの千切りきゃばつ
170ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 17:17:58 ID:7PUmnALBO
>>167
適当にちぎってコンソメで焚く
味付けは塩、黒胡椒
他にはベーコン、玉ねぎ、人参、じゃがいも等

さらに、にんにく、トマト、バジル等を入れるとイタリアーン

キャベツとベーコンだけでも上手いよ。
171ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 17:21:28 ID:o1Ox06CL0
明日の夕方に夫の友人が遊びにくるのですが、
わたしはそのときは仕事で出てしまっている予定なので
なにか酒のあてになるものを今夜作っておこうと思います。

うちにはいま人参・玉葱・卵があるのでまずポテサラでもどうかなと。
他になにかいい案がありましたらお願いします。
年齢は30代前半です。酒は何を飲むのかわからないんですが…
172ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 17:42:52 ID:US+xUKaN0
>>167
キムチ鍋
きゃべつも美味しいよ

http://www.malony.co.jp/techou/nama_2.htm
173ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 17:51:22 ID:VToay6n50
>>171
玉ねぎのマリネ 
http://www5f.biglobe.ne.jp/~sangemuseum/newpage167.htm

旦那がコンビニでスモークーサーモンなり、シーチキン買って
くればどう?
174ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 18:43:22 ID:N+IxiyYcO

どーもキャベツ野郎です。

みなさんアドバイスありがとうございました!

175ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 20:52:58 ID:cSaqiFaI0
>>171
買い足しも可能でしょうか?

ディップ類(じゃが芋とタラコや明太などでタラモ ツナ缶など缶詰類+玉葱やじゃが芋
 ゆで卵マヨ クリームチーズベース など。
 野菜スティックやクラッカー、バゲットなどパン類に。)

キッシュ (当日温められるといいかも。)
肉じゃが 煮卵 など煮物 キンピラ 人参しりしり
176ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 21:20:47 ID:TOR/fzIe0
買い足し不可 大人二人分でお願いします。

鶏ミンチ 200g
白菜
春菊
じゃこ
エリンギ

鶏つくねの照り焼きを作ろうとしたら玉ねぎが無くて・・・残念・・・
177ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 21:27:10 ID:a7yGM1xs0
>>176
鶏ミンチとエリンギ、白菜で鶏団子鍋。
生姜とか青ネギがあれば何よりですが、
鶏ミンチに酒、塩こしょう(生姜がなければ胡椒を多めで)、
酒を多めにするとジューシーに、あれば片栗粉が少し入ると
ツルッとした食感になります。

春菊の葉の部分をちぎって、よく水切りしておく。
(茎の太いところは鍋に使って下さい。)
じゃこを油で香ばしくカリカリになるまで炒め、
油ごと春菊にかけ回して、春菊のカリカリじゃこサラダ。
じゃこの塩気が少なければ醤油かポン酢を少しかけ回して。
178ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 21:29:50 ID:TOR/fzIe0
>>177
鶏ミンチに生姜、酒、塩コショウ、エリンギのみじん切り、
片栗粉を混ぜて照り焼きにするのはNGですか?

179ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 21:31:04 ID:US+xUKaN0
>>177

>>鶏ミンチとエリンギ、白菜で鶏団子鍋。

それに賛同 うどんか中華そばあるともっといいよね
180ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 21:36:05 ID:TOR/fzIe0
>>178 訂正

>>177
鶏ミンチに酒、醤油、塩コショウ、エリンギのみじん切りを混ぜて
照り焼きにするのはNGですか?
181ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 21:45:44 ID:+EkD5s1N0
>>176
皆さんのつみれで鍋や照り焼きに賛成!
つみれ 白菜 春菊 エリンギ で鍋 +ジャコご飯か雑炊もいいかも。

あとは、
焼き鳥っぽく照り焼き(玉葱なくても出来ると思います)
エリンギの天ぷら じゃこと春菊のかき揚げ
白菜の汁物

ロール白菜
エリンギソテー
177さんのサラダか、麺があれば春菊とジャコのパスタ

ほか
そぼろあんかけ(白菜やエリンギののさっと煮や炒めに)
鶏肉団子と白菜の煮物 中華炒め
春菊のあえものやお浸し 白菜即席漬け
エリンギや春菊の汁物 炒飯 
182ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 22:07:53 ID:TOR/fzIe0
>>181
照り焼きは私の案ですが、玉ねぎの代わりにエリンギを入れようとしてます。
大丈夫でしょうか?
先輩方教えてください!
183ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 22:15:16 ID:Wg8fH2Ku0
好きにしろよ
184ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 22:31:46 ID:a7yGM1xs0
>>182
エリンギは特に香りもないし、小さく切ってしまったら
目立たなくなると思うんですが、それでいいなら…かなあ。
自分がどうしてもどーしても照り焼き食べたいモードになっていたら
エリンギよりは、香りと色味のいい春菊の茎を刻んで使うかも。
ミンチに春菊の茎を刻んだものを混ぜてつくね照り焼きを作って、
横でエリンギも焼いて、タレを一緒に絡めて添える。
185ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 22:35:11 ID:TOR/fzIe0
>>184
春菊の香りでつくねハンバーグとは。。
全く思いつきませんでした。
しいたけ入りのつくねもあるしなーと思ってしまいました。

勉強になります!ありがとうございます!
186ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 22:53:00 ID:a7yGM1xs0
>>185
まとめ直し。
ミンチと刻んだ春菊の茎(太いとこ使用)でつくね照り焼き、
エリンギも一緒にタレ焼きして添えて、春菊の葉はサラダ、
白菜を味噌汁と、内側の柔らかいところだけ少し取り分けて
塩か昆布茶で即席漬けにしてもいいと思います。
187ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 22:54:26 ID:TOR/fzIe0
>>186
ご丁寧にありがとうございます。
今から早速作ってみます。
春菊のつくねなんてはじめて・・・

でも、凄くおいしそう!楽しみ!
188ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 22:58:50 ID:9WhulF/h0
>>185
181ですが、183さんは私じゃないかたです。
エリンギも食感は良さそうだけど、つながりにくくはなっちゃうかも。
春菊良さそうですねー。
189ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 23:16:00 ID:TOR/fzIe0
>>188
今焼け待ちです。
とってもいいにおいですー
190ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 23:59:14 ID:E0Q3YFqP0
お願いします。
主たる食材は、赤ワイン。

賞味期限切れっぽいので、調理に使いたいです。
で、赤ワインを退寮に使う料理を教えてください。

肉野菜調味料はなんでもありです。

よろしくお願いします。
191ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 23:59:44 ID:E0Q3YFqP0
退寮じゃなくて大量です。スマソ。
192ぱくぱく名無しさん:2007/10/27(土) 00:06:47 ID:/7Ng1Pmx0
>>190
コック・オ・ヴァン(鶏肉の赤ワイン煮込み)など、肉を煮込む
シチュー系
煮込みハンバーグの要領で赤ワインソースでハンバーグ煮込んでみたり

赤ワインゼリー

料理じゃないけど贅沢にワイン風呂はどうでしょう
193ぱくぱく名無しさん:2007/10/27(土) 00:09:26 ID:BYhrqHGt0
>>190
肉の赤ワイン煮込み ビーフシチュー カレー
果物の赤ワイン煮 ワインゼリー ムース
ワインビネガーにして使う
ハンバーグやステーキのソース
194ぱくぱく名無しさん:2007/10/27(土) 00:10:17 ID:BYhrqHGt0
>>192
かぶりまくり、スマソorz
195ぱくぱく名無しさん:2007/10/27(土) 00:15:10 ID:/7Ng1Pmx0
>>194
いや、大量に使うっていったらそのくらいしかないでしょ

あと、赤ワインにサイダーまぜて果物いろいろ入れたフルーツポンチ
は大人の味で美味しいよ
196ぱくぱく名無しさん:2007/10/27(土) 02:18:11 ID:plI1tP/90
>>190
ミートソース作るときに入れるとおいしいですよ。
具材炒めたところにカップ1〜2ぐらい入れてアルコールを
飛ばして使います。
197ぱくぱく名無しさん:2007/10/27(土) 06:25:12 ID:EAVhOc640
>>190
193さんにかぶるけど「ぶどう丸ごと赤ワイン煮」。
皮ごと食べられる品種の葡萄を買ってきて房ごと洗って鍋に入れる。
赤ワインドボドボ、砂糖どっさり入れて煮込む。
これをツマミにまた赤ワインを飲むw
198ぱくぱく名無しさん:2007/10/27(土) 10:50:21 ID:L7gqyQm+0
最近野菜不足だから野菜たっぷりの2品考えてくれ!
キャベツと生椎茸を使い切りたいからこの辺を軸に頼みます
買い物に行く予定有
199ぱくぱく名無しさん:2007/10/27(土) 11:41:37 ID:78BjmpCP0
>>198
つ モツ鍋orキムチ鍋
キャベツたっぷり使えますよ。他にはキノコ類、ニラ、もやし、豆腐など。

あと、箸休めにさっぱりとと酢の物(キュウリetc)など。
200ぱくぱく名無しさん:2007/10/27(土) 12:19:46 ID:j+6yIGR80
もつ鍋大賛成です。
201ぱくぱく名無しさん:2007/10/27(土) 12:27:06 ID:hp0pI8aSO
>>198
俺はキャベツ食べたくなるとチキン南蛮つくるよ。
千切りキャベツに熱いタレがかかってしんなりしたとこがウマー
一人半玉いける。
あー食べたくなってきたー
202ぱくぱく名無しさん:2007/10/27(土) 12:29:19 ID:KConOw560
>>198
199さんの鍋案に大賛同!

あとは、
鉄板焼き(キャベツ 椎茸 他買い足しで、肉 魚介 もやしニラ人参じゃが芋南瓜 など野菜キノコなんでも
 〆に焼そばや焼き飯でも。)

回鍋肉(キャベツ 豚肉)と 中華スープ(椎茸 春雨 卵 など)

ポトフ (お好みの肉 キャベツ 玉葱 じゃが芋 人参 など。
 椎茸入れるとちょっと和風な感じになるかな。 味付けも和風にしてもいいかも。)

ロールキャベツ(ひき肉 キャベツ 玉葱 他野菜 など。
 コンソメベース トマトベース クリーム など味もお好みで。
 ひき肉に刻み椎茸混ぜて和風でも。)

野菜たっぷりラーメンや炒飯(ラーメンなら炒めてのせたり、あんかけにしたり。)

肉野菜炒め お好み焼き パスタ 野菜たっぷり味噌汁
椎茸バターソテー 焼き椎茸 天ぷら 肉詰め 炊き込みご飯
コールスロー 塩もみなど即席漬け
203ぱくぱく名無しさん:2007/10/27(土) 14:42:59 ID:L7gqyQm+0
鍋も素晴らしいけど数日前に食べたばっかりなんだぜ
>>201の案でチキン南蛮+キャベツ
>>202の炊き込みご飯と味噌汁作ることにするわ
>>199-202ありがとな!買い物行ってくる!
204ぱくぱく名無しさん:2007/10/27(土) 19:31:02 ID:Rf0VsvHL0
買い足しします。大人二人で洋食か中華あたりを希望です。
ご飯は炊きますが、メインなどがまったく思いつきません。
カレー以外で、初心者でも全工程(お米を研ぐ時間など含めて)1時間以内に終わる
料理を教えてください。お願いします。

家にはじゃがいも、たまねぎ、にんじん、米・・・・しかありません。
205ぱくぱく名無しさん:2007/10/27(土) 20:00:23 ID:y6B8+BQ00
>>204
秋鮭か牡蠣の シチューやチャウダー 
(↑以外で肉類でも、固まり肉でなければ、比較的手間も時間もかからないと思います。
 じゃが芋 玉葱 人参 買い足しで魚介や肉 ベーコン キノコ など。) 
サラダ(お好みの野菜 ゆで卵 チーズやハム など。)
主食はお好みでご飯でもパンでもパスタでも。

八宝菜など中華炒め(玉葱 人参 他買い足しで 肉や魚介 ピーマンブロッコリーチンゲン菜など青野菜 ゆでタケノコ キノコ など。
 中華丼でもいいかも。)

肉のソテーやハンバーグや魚介のムニエル(例えば、チキンやポークソテー、ビーフステーキやハンバーグ
 秋鮭やタラや牡蠣や帆立のムニエル など。キノコや野菜を一緒にソテーしても。)
ポテトサラダ+野菜サラダ(お手持ち野菜 買い足して胡瓜 レタスなど葉野菜 ハム トマト など)
スープ他汁物

ほか
グラタン オムレツ ハヤシライスやハッシュドビーフ
エビチリ 麻婆 餃子 ビーフン
206ぱくぱく名無しさん:2007/10/27(土) 20:26:16 ID:8I/MascCO
大人一人、幼児二人の食事をお願いします。
夕飯はもう済ませたので明日の朝食と昼食なんですが、全員風邪気味なため、
栄養があり、調理が簡単で、胃腸に優しく体の暖まるものだと嬉しいです。

・できれば優先して消費したいもの
冷やご飯茶碗3杯分、あさり200グラム

・その他の材料
卵2パック、油揚げ4枚、ベーコン3枚、カニカマ1パック、チーズ6片、豆腐100グラム、牛乳2本、
じゃがいも4個、大根1/2本、ニンジン1本、たまねぎ1個、キャベツ1/4個、かぼちゃ1個、
ツナ缶1個、とろけるチーズ大量、冷凍ほうれん草少々、冷凍コーン大量。

買い足しは無しで。基本的な調味料は揃ってます。
色々条件がうるさいですがよろしくお願いします。
207ぱくぱく名無しさん:2007/10/27(土) 20:42:02 ID:XlvrNOHO0
>>206
あさりのチャウダー風スープはどうかな?
今日のうちにベースを煮るところまで済ませておいて
明日の朝牛乳を加えて温めるだけ。
牛乳たっぷりの方が美味しいから、野菜を煮る間の水は極力控えめで。

ベーコン、玉葱を炒めてアサリも投入、酒を少し入れて蓋をして蒸し煮。
お子さん向けに、ここでアサリは殻を外しておく。
じゃがいもと人参を加え、少なめの水で蒸し煮、
煮崩れすぎないよう、カボチャは少し後で加えて更に蒸し煮。
ここまで作っておいて、明日の朝牛乳を加えて塩コショウで味つけ。
コーンを入れても子供は嬉しいと思う。

お昼はこれにとろみをつけて(バターと小麦粉を同量で混ぜたものを
スープで丁寧に溶きのばす)冷やご飯にかけてチーズ振ってドリア。
野菜が減って寂しいようならほうれん草も追加。
ご飯の真ん中を少し窪ませて、ソースをかけてから卵を落として
半熟に煮えた卵を絡めながら食べるのもおいしいよ。
208ぱくぱく名無しさん:2007/10/27(土) 20:46:40 ID:rIrCVwSq0
>>206
お大事になさって下さい。

雑炊(ご飯 あさり 体調的に、あさり大丈夫でしょうか?
 和風なら、卵 カニカマ 野菜 など。
 洋風に、コンソメ仕立てやミルクで 野菜 ベーコン など。) 

あさりチャウダー (牛乳でさらっと仕上げにするといいかも。)

ほか
あんかけ豆腐(あさりかかに玉 卵 などで。)
ポトフ風スープ煮 南瓜の煮つけ 風呂吹き大根 人参や南瓜のミルク煮 マッシュポテトや南瓜
大根おろしとカニカマやツナのあえもの 
温泉卵 茶碗蒸し(カニカマなどであんかけでも。)
ホットミルク 大根おろし湯(蜂蜜や砂糖 生姜 など加えたり。)
209ぱくぱく名無しさん:2007/10/28(日) 02:18:55 ID:QbE7r+CF0
>>192-197

ありがとうございます。まずは、鶏肉の煮込みに使ってみます。
あと、ミートソースもやってみます。

遅くなりましたが、どうもありがとうございました
210206:2007/10/28(日) 10:52:31 ID:J0HqAB1vO
>>207-208さん
書き込んだあと、すぐ寝てしまったためお返事遅れてすみません。
朝は時間がなかったので>208さんの雑炊をぱぱっと作り
お昼ご飯は>207さんのあさりチャウダーを今煮込み終わりました。

雑炊は子供達にも好評で、よく食べてくれました。チャウダーも好物なので楽しみです。
お二方とも、細かい作り方や、多数のおすすめ献立のアドバイスをありがとうございました!
211ぱくぱく名無しさん:2007/10/28(日) 13:48:15 ID:wdufE62A0
>>205さん
ありがとうございます!!
秋鮭のシチューいいですね、今夜の夕食にしようと思います。ありがとうございました!
212ぱくぱく名無しさん:2007/10/28(日) 16:58:39 ID:k/D6DqAh0
ピーマンの肉詰
ごはん

あと一品
何かありましたらアドバイスおねがいします
213ぱくぱく名無しさん:2007/10/28(日) 17:10:23 ID:6WRos51S0
味噌汁とかスープ系、
サラダ系
ひじきの煮物とかきんぴらごぼうとか酢の物の副菜…とかかなあ。
214212:2007/10/28(日) 17:14:19 ID:k/D6DqAh0
>213
ありがとうございます
野菜スープとポテト系何か作ります
買い物ダッシュ!
215ぱくぱく名無しさん:2007/10/28(日) 17:17:05 ID:NFDG3oSD0
大人三人分の今日の夕食の献立をお願いします。
買い足し不可

あるもの

ご飯、白菜(1/4)、にんじん、たまねぎ、ねぎ、バター
湯豆腐、冷凍ホタテ、しょうが、えのき、だいこん

調味料は、小麦粉を除いて一通りあります。




216ぱくぱく名無しさん:2007/10/28(日) 18:13:54 ID:QbE7r+CF0
ケンタッキーフライドチキン型のコールスローがお勧め。

キャベツと、コーン缶と、砂糖と、マヨネーズと酢。
あとはお好みで、塩コショウ少々。

ケンタは少量で高くてうまいけど、同じうまさを
手軽に味わえる。ふーどぷろせっさーがあれば簡単。
217ぱくぱく名無しさん:2007/10/28(日) 18:14:34 ID:QbE7r+CF0
すまん、忘れてくれ。
時代に取り残されていたようだ。
218ぱくぱく名無しさん:2007/10/28(日) 18:23:41 ID:sTaSd91C0
>215
湯豆腐がどんな状態であるのかわからないけど
ホタテ、白菜、人参を足して、中華スープで味付けしてとろみをつけて中華風旨煮
大根ステーキ
エノキと玉ねぎのあえもの(ポン酢、マヨネーズ、梅など)
219ぱくぱく名無しさん:2007/10/28(日) 18:27:00 ID:dtVQkOpg0
>>217
どんまい
220ぱくぱく名無しさん:2007/10/28(日) 20:00:19 ID:hUAgEgnH0
>>215
218さん同様、湯豆腐の状態次第かもしれませんが、

アレンジして鍋 (白菜 葱 帆立 エノキ 大根 など追加して。
 味付けはそのままで、タレにポン酢醤油でもいいし、スープ自体に醤油や味噌味などで味付けしても。
 〆にご飯や生姜で雑炊でも。)

帆立と野菜のバターソテーや照り焼き(丼や洋風焼き飯にしても。帆立 バター 玉葱 人参 など。)
白菜即席漬け
湯豆腐に葱やエノキや生姜をプラスして汁物

ほか
帆立のホイル焼き 串焼き 味噌バター焼き(野菜やエノキと一緒でもいいし、+生姜や醤油味でも。)
天ぷら粉があれば、天ぷら(玉葱 人参 帆立 など。大根卸やおろし生姜を添えて。)
湯豆腐を煮物にアレンジ(豆腐に白菜 葱 エノキ 大根 など加えて。)
生食用帆立なら、お刺身 カルパッチョ風に野菜とサラダ
帆立炊き込みご飯 バターライス 
ボイル帆立と大根のマヨあえ エノキバター 人参グラッセ 人参玉葱のサラダ なます 即席漬け
風呂吹き大根 味噌汁やお吸い物(湯豆腐を使ったり、 野菜やエノキで。)
221ぱくぱく名無しさん:2007/10/28(日) 23:06:13 ID:YGuJprJY0
>>218,220
湯豆腐の状態は、湯豆腐とたれがついた既製品です。
たれを温めて、豆腐をいれるものです。

大変素晴らしい献立を考えてくださってありがとうございます。
いろいろと迷いましたが、今回は鍋にさせていただきました。

こんなにたくさんメニューが考え付くなんて、私にはできません。
料理のできる人は偉くて、すごい人です。とても尊敬します。
これからもよろしくお願いします。
222ぱくぱく名無しさん:2007/10/29(月) 13:37:14 ID:NH2GyVO7O
今夜は鮭の味噌マヨ焼きと、大根とにんじんサラダ(梅ドレッシング)にしようと思うんだが、
鮭のつけあわせに悩む。
必要ないかな?皿に鮭だけ乗ってるのはさみしいかなと思った。
冷蔵庫にはキャベツ、ねぎ、にんじん、にんにくがある。
必要なものがあれば調達してきます。
お願いします。
223ぱくぱく名無しさん:2007/10/29(月) 14:28:26 ID:Ha3pQXix0
>>222
キャベツのガーリック&カレー風味炒め
(キャベツ、人参、ニンニク)+カレー粉、みりん、醤油
224ぱくぱく名無しさん:2007/10/29(月) 15:19:07 ID:Ti5NJM3B0
いつも参考にさせて頂いてます。今夜夫が出張から帰ってきます。
出張中はコンビニ弁当ばかりだったらしく、「優しい味のものと野菜。」
とリクエストされたので 
・キノコとタラのホワイトシチュー
・ジャーマンポテト(夫がジャガイモ好き)
これに大量のサラダをつけようと思ってます。
初めは生春巻きにしようかな?と思ってたのですが、ライスペーパーが
結構おなかで膨れるかもと思い変更しました。
いつもはツナとレタスのサラダとか水菜とコーンのサラダとかばかり
なのですが、何かもっと具に良いアイデアとかありますか?
野菜大食いの夫を労いたいのですが・・・。
よろしくお願いします。
225ぱくぱく名無しさん:2007/10/29(月) 15:47:41 ID:Ha3pQXix0
>>224 ご馳走いいですね〜。

さっぱり系
・リンゴとセロリとレタスのサラダ
(皮付きリンゴのいちょう切りとセロリでシャキシャキと。あれば刻みクルミ
 なども加えて、フレンチドレッシングで和える)
・大根と人参のなます風サラダ
・キャベツの甘酢漬け
・キュウリのピリ辛和え

ポテサラ系
・かぼちゃサラダ(いつものポテサラを素材違いでこっくりと)
・さつまいものサラダ(同上)

ボリューム系
・グリルチキンサラダ
・パスタ入りサラダ
・海鮮サラダ
(刺し身をごま油の効いた中華ドレッシングで和えて。香味野菜やコーンフレークをトッピング)
・タイ風牛肉のサラダ
(焼いた牛薄切り肉、野菜をナンプラーベースの甘辛酸っぱいドレッシングで和える。)

その他
・ワカモーレ風サラダ
(完熟アボカドの半量を潰し、残りはサイの目に切る。レモン汁、青唐辛子、みじん玉ネギ、
 みじんトマト、オリーブ油etcで和える)
・トマトカップのサラダ
(トマトをくりぬき、みじんゆで卵、玉ネギその他好みの具をマヨで和えて詰める)
・ポパイサラダ
(生食用ほうれん草に、カリカリベーコンとガーリック醤油系ドレッシングをかける)
226ぱくぱく名無しさん:2007/10/29(月) 15:59:11 ID:nLA/I8Iu0
大人2人の夕食です。よろしくお願いします。

・ベーコン(ブロック)200gくらい
・甘塩鮭 1切れ
・じゃがいも 3つ
・たまねぎ 2つ
・にんじん 1本半
・ほうれんそう 1/2束
・長ネギ 1/2本
・卵 5つ
・油揚げ 1枚
・ツナ缶、コーン缶
・キムチ 1/2パック位

調味料は大体揃ってます。パスタ、冷凍うどんもあります。
227ぱくぱく名無しさん:2007/10/29(月) 16:09:33 ID:Ha3pQXix0
>>226
ポトフ
(ベーコンかたまり、じゃがいも、玉ネギ、人参)
鮭のマリネ
(鮭、玉ネギ)+レモン汁、油、酢
→鮭の骨を取り、削ぎ切りにして小麦粉をつけて揚げる。薄切り玉ネギとマリネに。
ほうれん草と卵のソテー
(ほうれん草、卵)
228ぱくぱく名無しさん:2007/10/29(月) 16:11:58 ID:nLA/I8Iu0
大人2人の夕食です。よろしくお願いします。

・ベーコン(ブロック)200gくらい
・甘塩鮭 1切れ
・じゃがいも 3つ
・たまねぎ 2つ
・にんじん 1本半
・ほうれんそう 1/2束
・長ネギ 1/2本
・卵 5つ
・油揚げ 1枚
・ツナ缶、コーン缶
・キムチ 1/2パック位

調味料は大体揃ってます。パスタ、冷凍うどんもあります。
229228:2007/10/29(月) 16:13:09 ID:nLA/I8Iu0
あわわ、リロードかけたら2重カキコになってしまった、すみません。
230ぱくぱく名無しさん:2007/10/29(月) 16:18:31 ID:Ti5NJM3B0
>>225
ありがとうございます。
グリルチキンかポパイかどちらかします!あ、でも海鮮も捨てがたいなぁ。
231ぱくぱく名無しさん:2007/10/29(月) 19:58:55 ID:NH2GyVO7O
>>223ありがとう。カレーパウダーを買ってきたよ。
チャーハンなんかにも使えて便利ね、これ。
232ぱくぱく名無しさん:2007/10/29(月) 20:10:20 ID:82G2Neuv0
>>231
だね。
作り置きの冷凍カレーの温め直しには欠かせない。
タンドリーチキンはもちろん、トマトソースの隠し味にも使える魔法の粉w
233ぱくぱく名無しさん:2007/10/29(月) 20:18:58 ID:7VmxvE920
>>226
>>228
ベーコンと野菜のオムレツ(卵 ベーコン 玉葱 じゃが芋 など)
鮭かツナとほうれん草のパスタ(あればニンニクを使って)
キャロット・ラペ(千切り人参のサラダです。+玉葱など他の野菜やパスタで使わなかったらツナなどでも。)
コーンなどでスープ

焼き鮭
ベーコン肉じゃが(肉のかわりにベーコン じゃが芋 玉葱 人参で。)
ほうれん草の胡麻和え か お浸し
人参しりしり (卵 人参 で炒め物) か 卵焼きやだし巻き
キムチ
葱と油揚げの味噌汁

ビビンバ風丼(ご飯 キムチ 卵 焼いたベーコン ほうれん草 人参 などで。)
ツナじゃが炒め か サラダ
葱とコーンのスープ

ほか
ベーコンと野菜のソテー グリル スープ煮 鉄板焼き(卵と葱やキムチで炒飯や焼きうどんをしても。塩加減にもよりますが、鮭でもいいかな。)
上記以外のパスタ(ベーコンか鮭かツナと卵や野菜 コーン ナポリタン パスタサラダ など)
カリカリソテーベーコンと野菜のサラダ ツナサラダ ポテトサラダ
キムチや葱と卵の炒めもの ツナと野菜の炒め物 ほうれん草とお揚げの煮浸し 
天ぷら(玉葱 人参 コーン ツナや葱 など) コロッケ
あぶ玉煮 揚げの刻み葱詰めあぶり焼き じゃがバター バターコーン
鮭混ぜご飯 お稲荷さん オムライス ピラフ リゾット
汁うどん(きつね かき揚げ 卵や揚げと野菜いろいろ キムチ などお好みで。)
野菜や揚げや卵で汁物
234ぱくぱく名無しさん:2007/10/29(月) 23:58:31 ID:jHbk19jDO
ドライカレーを作りました。
隠し味のつもりで醤油を入れたんですが…多すぎた〜(>_<)
カレー味というより醤油味になってしまいました…

どうすれば味が整いますか?
牛乳を足しても大丈夫?
235ぱくぱく名無しさん:2007/10/30(火) 01:16:16 ID:Gail+Oir0
>>234
ここ献立スレなんですが…w

あったら使えそうなものをまずは列挙してみます。
当然だけどカレールーもしくはカレー粉。ガラムマサラ。
ターメリックやクミンなどカレーっぽさが出るスパイス。
ビーフシチューかハッシュドビーフのルーやドミグラスソース。
トマト缶(ホールでもカットでも)とか、トマトペーストorピューレ。
ソース類、できればウスターか中濃くらいまでで。
236ぱくぱく名無しさん:2007/10/30(火) 09:51:46 ID:yja/vBXe0
>235
スレ違いだと思ったら該当スレに誘導すべきでは?

質問スレッド 90
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1193027036/
237ぱくぱく名無しさん:2007/10/30(火) 11:10:12 ID:Wy+tQozfO
(´・ω・`)油っぽいものばかりで胃がおかしいです。さっぱり頂ける献立はないでしょうか。
湯豆腐あたり考えましたが豆腐嫌いがいるので困ってます。


〇冷蔵庫
キャベツ
豚肉2パック
はくさい
たまねぎ
じゃがいも
はくさい
ニラ
しめじ
たまご


今はこれだけしかありません。
調味料はそろってます
238ぱくぱく名無しさん:2007/10/30(火) 11:35:09 ID:XFYfgsdU0
>>237
白菜と豚肉の酒蒸し
(白菜、豚薄切り肉)+日本酒、ショウガ、片栗粉、ポン酢醤油
→なべに大きめに裂いた白菜を並べ、その上に豚薄切り肉、塩・コショウと
 何層か重ねる。日本酒を注ぎ蒸し煮にする。好みで煮汁にとろみをつける。
 おろしショウガとポン酢醤油を添えて。
ニラとしめじの胡麻和えorおひたし
(ニラ、しめじ、卵)
→ニラ、しめじをゆでて絞る。卵は錦糸玉子にして和える。
じゃがいもと玉ネギの味噌汁
(じゃがいも、玉ネギ)
239ぱくぱく名無しさん:2007/10/30(火) 11:42:18 ID:2hy5tKPX0
>>237
お大事に!
鍋(豚肉 白菜 ニラ しめじ 買い足せれば、魚介類 他の野菜やキノコなど。 お豆腐無しでもできると思います。
 〆にご飯と溶き卵で雑炊でも。)

ポトフ風スープ煮(豚肉 玉葱 じゃが芋 キャベツ しめじ 他買い足しなど。)

ほか
豚肉とキャベツか白菜の重ね蒸し 豚しゃぶ
豚肉の野菜巻き焼き 豚肉じゃが
おでん風煮もの(ゆで卵 豚と白菜をくるくる巻いたロール白菜風のもの しめじ 他野菜 
 買い足せれば大根 昆布 ちくわ コンニャク など。)
中華うま煮 あんかけ(豚肉 野菜類 うどんなど麺や丼にしても。)ニラ玉
茶碗蒸し 温泉卵 だし巻き しめじ卵とじ
粉ふき芋 オニオンスライス 白菜やニラのお浸し
スープ 味噌汁 お吸い物 
しめじ炊き込みご飯 
240ぱくぱく名無しさん:2007/10/30(火) 12:23:30 ID:waabbyhiO
お昼ご飯に何を食べようか迷っています(´・ω・`)
買い足しはなしで今使いたい物が
だいこん きゃべつ ご飯 キムチ です
使ってもいい物が
たまご エビ ブロッコリー たら です
誰か簡単なものでいいので考えてくれませんか?お腹空いた…とりあえず洗濯干します☆
241ぱくぱく名無しさん:2007/10/30(火) 12:36:19 ID:xUqOpqC+0
>>240
キムチ炒飯(ご飯 キムチ 卵 海老 など)
サラダ(キャベツ ブロッコリー)
大根の汁物

タラと大根のキムチ炒め煮
 (チゲやスープっぽくつゆダクにして、ご飯にぶっかけや雑炊でも。卵落として。)
ゆでブロッコリーとキャベツの塩もみ か サラダ

ほか
オムライス ビビンバ風丼(ご飯 刻み野菜 落とし卵 などで。)
炒め物 卵とじ オムレツ (海老 卵 野菜類 キムチ など)
ムニエル ホイル焼き (タラ 海老 野菜類 など)
野菜の味噌汁 キムチスープ かき玉汁
242ぱくぱく名無しさん:2007/10/30(火) 12:39:52 ID:waabbyhiO
ありがとうございます~ヽ('ー`)ノ~
洗濯終わったのでチゲとサラダを参考に今から作ります!ほんとありがとう!
243ぱくぱく名無しさん:2007/10/30(火) 12:39:55 ID:TF/TAnwHO
どなたかビビンバの具を教えて下せぇm(_ _)m
244ぱくぱく名無しさん:2007/10/30(火) 13:21:43 ID:XFYfgsdU0
>>243
目の前の箱で調べて下せぇ。
245ぱくぱく名無しさん:2007/10/30(火) 14:11:58 ID:NCyLRbMy0
大人二人の夕食です。献立お願いします。
数日、肉料理が続いたので、メインは魚系であっさりとしたものが希望です。

現在あるもの トマト缶の中身(開封したので使い切りたい)
         ニンジン、しいたけ3枚、たまねぎ、サニーレタス
         豆腐 卵 さつまいも
調味料そろってます。
買い物行きますので調達できます。
246ぱくぱく名無しさん:2007/10/30(火) 15:06:40 ID:XFYfgsdU0
>>245
鯵のムニエル、トマトソース
(トマト缶、玉ネギ、しいたけ、人参)+鯵の3枚おろし、ニンニク
→魚はお好みのものでどうぞ。
卵と豆腐のスープ
(卵、豆腐)
さつまいものポテトサラダ
(さつまいも、玉ネギ、サニーレタス)
247ぱくぱく名無しさん:2007/10/30(火) 15:08:39 ID:lbnZAnCf0
>>245
・魚のロールレタス、トマトソース煮
 芯にする魚は、タラや生鮭など。
 しいたけとたまねぎは千切りにして一緒にいても、
 ソースに参加させても。
248ぱくぱく名無しさん:2007/10/30(火) 15:49:55 ID:NCyLRbMy0
>>246
>>247
うわ〜、ありがとう!
自分じゃなかなか思いつかないレシピいろいろあって
感謝。
魚はスーパーに行ってから、見て決めようと思います。
249ぱくぱく名無しさん:2007/10/30(火) 17:19:13 ID:8EBHotoi0
料理がそんなに得意ではない会社員男です。
奥様から晩飯を頼まれました。
とりあえず大きいエビがあるらしく、エビフライを作ってくれと。

そこで質問です。
エビフライに合う付け合わせと汁物を作りたいのですが、オススメありますか?
なお、奥様は野菜好きです。
材料は買い物に行く時間があるのでなんとかなります。

ちなみに私の得意料理は、チャーハン、目玉焼きとかオムレツ、ペペロンチノです。。。
250ぱくぱく名無しさん:2007/10/30(火) 17:56:28 ID:IlvsPLMy0
>>249 いいなぁ〜ウチにも作りに来てw

海老フライといったら、千切りキャベツですね〜。
そしてタルタルソース(マヨ、みじん玉ねぎ、ラッキョorピクルス、ゆで卵)

あとは
酢の物(きゅうりとワカメやじゃこetc)
煮浸し(小松菜など)
味噌汁(かぶ(実と葉)、薄揚げ)
とか。
251ぱくぱく名無しさん:2007/10/30(火) 18:18:38 ID:AB/BeQunO
よく食べる大人二人の夕食をお願いします。
昨日はブリ照り・小松菜お浸し・にんじんキンピラ・大根味噌汁でした
材料はいろいろあるけど疲れてて頭が回りません…献立の組み合わせ含めアドバイスいただけるとたすかります。

鮭二切れ
豚もも薄切り500g
油揚げ3枚
冷凍インゲンいっぱい
冷凍ブロッコリ少し
冷凍生姜すりおろし少し
葉付きカブ五個
はくさい1/4
キャベツ(古)1/4
にんじん大一本
玉葱半分
ネギ半分
切り干し大根
乾燥ワカメ
ホールトマト缶
牛乳
卵3個
とろけるスライスチーズ6枚
スライスハム4枚

調味料・粉類はひととおりあります。
よろしくお願いします。
252ぱくぱく名無しさん:2007/10/30(火) 18:23:04 ID:8EBHotoi0
>>250
ありがとう!
キャベツ千切り、サッパリ酢の物、あとは味噌汁でなんとかしてみる。
さてと、仕事を切り上げて買い物に行くか。
253251:2007/10/30(火) 18:26:56 ID:AB/BeQunO
あと牛スライス100グラム程ありました
254ぱくぱく名無しさん:2007/10/30(火) 19:01:19 ID:fngdZbDuO
じゃがいもとベーコンのグラタン
玉葱と人参のお味噌汁
レタスとトマトと胡瓜

あと一品欲しいのですが、あるのは
卵、エノキ、塩昆布
だけ。
調味料は大体あります。
誰かナイスなアイデアください!
255ぱくぱく名無しさん:2007/10/30(火) 19:21:42 ID:qntvE8KM0
塩昆布をみじん切りにして和風オムレツだな。
256ぱくぱく名無しさん:2007/10/30(火) 19:25:47 ID:qntvE8KM0
>>251
鮭に適当な野菜を併せてホイル蒸し、古いキャベツは油揚げと煮浸し。
カブの葉はショウガと炒めてふりかけ代わり、あとは野菜と油揚げでおみそ汁なんてどうでしょう。
257ぱくぱく名無しさん:2007/10/30(火) 19:45:01 ID:cm4r7ArZ0
>>254
今あるものをちょっと組み合わせ変えて・・・
・トマトオムレツ
 (卵、トマト)
・キュウリとエノキと塩昆布の和え物
 (きゅうり、えのき、塩昆布)
258ぱくぱく名無しさん:2007/10/30(火) 19:51:32 ID:cm4r7ArZ0
>>251>>253
野菜と牛肉のオイスターソース炒め
(キャベツ、牛薄切り、人参、玉ねぎ、おろしショウガ)
落とし卵入りトマトスープ
(トマト缶、玉ねぎ、卵、チーズ、ブロッコリ)
かぶのサラダ
(かぶ(いちょう切りの実と茹でて刻んだ葉)、ハム)
259ぱくぱく名無しさん:2007/10/30(火) 20:08:19 ID:6P3AKv920
>>251
お疲れ様です!
中華炒め(豚肉 キャベツや白菜 玉葱 人参 インゲンやブロッコリー 生姜 など)
ハムと葱の卵とじ か 卵炒め
カブなどのサラダ や あえもの や 即席漬け(カブ 人参 白菜 など)
溶き卵とワカメと葱の中華スープ

肉か鮭のシチュー か トマト煮(肉か鮭 玉葱 カブ 人参 ホールトマトか牛乳 など。
 ソテーやムニエルに ソースを添える感じでもいいし、麺があればパスタを添えても。)
チーズオムレツ
インゲン キャベツ スライス人参 ハム などでサラダ

鉄板焼き(牛や豚肉 野菜 〆に+卵と葱で焼き飯や焼そばでも。)
カブとワカメの酢の物やあえもの


ほか
鍋 鮭チャンちゃん焼きやホイル焼き 
チーズ焼きやグラタン (鮭か豚肉 ブロッコリー インゲン 玉葱 卵 トマト缶や牛乳 など。)
肉の野菜やチーズ巻き(カツでも焼きでも) 鮭(+チーズでも)フライ 
鮭の南蛮(野菜の甘酢など) 天ぷら 肉と野菜のうま煮 
カレー ハッシュドビーフ 
オムレツや卵とじ(お好みの野菜 ハム チーズ など)
揚げと野菜の煮物(油揚げ +カブ 白菜 キャベツ 切り干しと人参 など。
あぶ玉煮 信田巻き
サラダ(野菜 ゆで卵 ハム ワカメ など) 即席漬け
牛丼 豚丼(+卵 などでも)
味噌汁お吸い物スープ 豚汁 
260ぱくぱく名無しさん:2007/10/30(火) 20:10:29 ID:6P3AKv920
>>254
サラダにゆで卵 チンかさっと湯がいたエノキと塩昆布のあえもの
エノキバター オムレツ
261ぱくぱく名無しさん:2007/10/31(水) 03:39:31 ID:5BXdCs2/0
お願いします

・生野菜では、レタス、たまねぎ、キャベツ、とうがん、 が、あります。
・冷凍では、豚の切り落とし、鳥のもも肉、かぼちゃの薄切り、があります。
・缶詰は、コーン缶(クリームタイプ)、ツナ缶、ココナッツミルク、トマト缶
・その他としては、豆腐、卵があります。

簡単でそれなりにおいしいものをお願いします。

いいメニューが全然思い浮かびません。
よろしくお願いします。
262ぱくぱく名無しさん:2007/10/31(水) 06:43:24 ID:1ccEfCgS0
>>261
簡単優先ならばすき焼きは?
きゃべつ たまねぎ 豆腐 豚か鶏 
たまご

小鉢に冬瓜をだしの素でにて冷やしたの

かぼちゃとたまねぎのスープ
263254:2007/10/31(水) 07:00:58 ID:6cP5hByYO
>>256
>>257
>>260
おはようございます。
塩昆布はそのまま食べるばかりだったので目ウロコ。
エノキと和えました。
今度オムレツもやってみます。
ありがとうございました!
264ぱくぱく名無しさん:2007/10/31(水) 09:17:59 ID:lQOjyqwb0
>>261
トマト煮やスープ煮(好みの肉 玉葱 キャベツ 冬瓜 など。 煮込む時間があれば、鶏ももの方が合うかも。)
サラダ(レタス ツナ ゆで卵 玉葱 など。)
南瓜のココナッツミルク煮
主食はパンでもパスタを添えてもご飯でも。

回鍋肉(豚肉 キャベツ など)
サラダ(レタス ツナか蒸し鶏 玉葱 南瓜 など)
冬瓜とコーンと溶き卵のスープ
物足りなければ、中華風冷奴など。

チャンプルー(卵 豆腐 豚肉 野菜)
鶏ももと冬瓜の煮物
サラダ(レタス ツナ 玉葱 など)
南瓜の味噌汁

ほか
カレー(お好みの肉 玉葱 南瓜 など。トマト缶を使ったり、ココナッツミルクでタイカレー風でも。)
豚丼 親子丼 炒飯 
パスタ(オイルベースで、ツナキャベツ チキンと野菜 トマト缶でトマトソースベース 
 サラダパスタ など。)
チキンソテー 照り焼き(+卵と照り焼き丼でも) 
肉豆腐(豚肉 豆腐) 豆腐ステーキ 冬瓜と豚の煮物
他の炒め物や卵とじ(ツナ 豚肉 卵 野菜類 などで。)
コーンやトマトのスープ 豚汁
265ぱくぱく名無しさん:2007/10/31(水) 09:58:55 ID:6uRP7QG40
>>261
・豚しゃぶサラダ(レタス、たまねぎ、キャベツ)
・炒り豆腐(卵、ツナ缶)
・コーン缶とかぼちゃのポタージュ
266ぱくぱく名無しさん:2007/10/31(水) 11:00:39 ID:bWH3XMHh0
よろしくお願いします。

今日、カレーを作ろうと思っています。
具は挽肉・ほうれん草・ナス・アスパラです。
あと何品か付けたいのですが、全く思いつきません。

レタス1個・コーン缶・シーチキン・カニカマあります。
買出し行けて、調味料も一通り揃ってます。
お願いします。
267ぱくぱく名無しさん:2007/10/31(水) 11:19:57 ID:6uRP7QG40
>>266
レタスを敷いて、サラダ系の盛り合わせはいかがでしょう。
・ポテトサラダ(ツナ入り)
・ピクルス(きゅうり、大根。甘酢で即席)
・千切りにんじんとコーンのサラダ
・コールスロー

ピクルスは、エリンギなどの茸類も美味しいです。
268266:2007/10/31(水) 11:43:16 ID:bWH3XMHh0
>>267さん
ありがとうございます。
ツナ入りポテトサラダ・ピクルス・コールスロー作ります!

助かりました。ありがとうございます!
269ぱくぱく名無しさん:2007/10/31(水) 12:28:55 ID:P6i4QIxfO
ハロウィン用に、坊っちゃんカボチャまるまる1つのカボチャグラタンを作る予定なんですが他が思い付きません!アドバイスお願いします
270ぱくぱく名無しさん:2007/10/31(水) 13:40:32 ID:dQ/AIKMM0
>>269
ハロウィン・ディナーですか。いいですねぇ〜♪

・白身魚のムニエルかフライ
・グリルチキンサラダ
・スープ(好みの野菜のコンソメやミネストローネ)
・ガーリックトーストとチーズ

デザートには・・・
・パンプキンパイorかぼちゃプリン
・チョコレートケーキ
・ピーカンパイ
などがあれば最高ですね。
271ぱくぱく名無しさん:2007/10/31(水) 13:58:54 ID:guKHm0JO0
>>269
> ハロウィン用に、坊っちゃんカボチャまるまる1つのカボチャグラタンを作る予定なんですが他が思い付きません!アドバイスお願いします

カボチャのパイはこれが激うまだとおもう
http://www5.plala.or.jp/ancha/etcframe.htm

ぜひおためしあれ
272ぱくぱく名無しさん:2007/10/31(水) 14:07:31 ID:5w5BCWF10
お願いします。
大人二人(妊婦含)+もうすぐ2歳児(なんでも食べる)の晩御飯。

白飯とすり身の具沢山味噌汁があるので、それ以外のおかずを2〜3品お願いします。
昨日豚バラでピカタ?を作ったのですが、妙に脂っこいのでこれをなにかに転用したいのですが、
何かいいものありますか?

ちなみに他の食材は以下のとおり。
ミニトマト サツマイモ たまねぎ 人参 ねぎ 
卵 冷凍枝豆 冷凍コーン 

書き出したらそれほど食材多くないですね。
どうにか助けてください!お願いします!
273ぱくぱく名無しさん:2007/10/31(水) 14:46:15 ID:dQ/AIKMM0
>>272
失敗ピカタは刻んで明日のお昼にスパゲティナポリタンに入れるのはどう?
ナポリタン
(失敗ピカタ、玉ネギ、人参、冷凍コーン、卵)+スパゲティ

他には・・・
チャーハン
(卵、失敗ピカタの刻んだの、玉ネギ、人参、ねぎ、ご飯)
さつまいものポテトサラダ
(さつまいも、玉ネギ、コーン)

豚玉丼
(失敗ピカタ、玉ネギ、ネギ、卵、ご飯)
サラダ
(玉ネギ、ミニトマト、枝豆、コーン)
→それぞれ小さなサイの目切りにして。
274ぱくぱく名無しさん:2007/10/31(水) 15:23:45 ID:5w5BCWF10
>>273
ありがとうございます!
豚玉+サラダで行きたいと思います!

は〜よかった〜
275ぱくぱく名無しさん:2007/10/31(水) 16:50:56 ID:Swc9oYHJ0
>>262 >>264-265

どうもありがとうございます。
すき焼きは気がつきませんでした。あとはポタージュ系スープと
野菜サラダですね。鳥はトマト煮にしてみます。

どうもありがとうございました。
276ぱくぱく名無しさん:2007/10/31(水) 21:29:02 ID:4NkLd9XhO
給料日前の金欠でお米がつきてしまいました…
米なしで三食分今ある材料で何とかしたいです。
大人一人です、よろしくお願いします。

パン・うどん・パスタ
キャベツ・もやし・かぼちゃ少々・じゃがいも1個・えのき1袋・にんにく・卵・納豆
鶏もも肉150g・ぶりの切り身二切れ

調味料はある程度そろってます。
277ぱくぱく名無しさん:2007/10/31(水) 22:05:48 ID:5XucepgQ0
>>276
ブリステーキ(フライパンでソテー。味付けはニンニクか生姜醤油や塩胡椒などお好みで。)
キャベツのペペロンチーノ(パスタ ニンニク キャベツ あれば鷹の爪 など。)
もやしか南瓜サラダかスープ

サンドウィッチ(ゆで卵 チキンソテー キャベツ など。)
じゃが芋ソテーかスープかフライを添える。 

釜揚げうどん
ブリ照り焼き
納豆(+卵など うどんにトッピングしても。)
野菜炒めかサラダ(もやし キャベツ など)
エノキの汁物

ほか
焼きうどん 釜玉うどん 天ぷらうどん(天ぷらは、南瓜 納豆かき揚げ など。)
チキンとキャベツのパスタ 納豆と温泉卵とエノキの和風パスタ
トーストにトッピング(納豆 卵 ガーリック チンか茹でてつぶして味付けした南瓜 など。)
チキン南蛮 鶏から揚げ (うどんと)
鶏と野菜のスープ煮 シチュー (パスタやパンと)
南瓜やポテトのコロッケやソテー マッシュ グリルマリネ (パスタやパンと)
オムレツ 目玉焼き (パンと)
南瓜茶巾絞り 煮付け
牛乳があれば、 フレンチトースト 南瓜プリン スイート南瓜 ミルク煮(南瓜やじゃが芋) 
278ぱくぱく名無しさん:2007/10/31(水) 22:33:48 ID:Vm/F2V/D0
真カレイの煮付け
わかめと豆腐の味噌汁
ごはん

もう一品、お願いします!

かぶ(葉がもっさり)
ごぼう
にんじん
たまねぎ
わかめ
大根
こんにゃく
279ぱくぱく名無しさん:2007/10/31(水) 22:43:59 ID:4NkLd9XhO
>>277

おお、すごい!!
これくらいの材料でも三食ちゃんとできるんですね。
ありがとうございます!
レシピ丸ごといただきます!
280ぱくぱく名無しさん:2007/10/31(水) 22:46:44 ID:P367/83q0
>>278
キンピラ(ごぼう にんじん +コンニャクでも。)
かぶの塩もみ か サラダ

ほか
かき揚げ(玉葱 人参 ごぼう など。大根おろしを添えて。)
雷コンニャク(ピリ辛炒め煮) コンニャクステーキ
煮物(大根やかぶ ごぼう 人参 コンニャク などお好みの組み合わせで。)
田楽(風呂吹き大根 コンニャク など。)
サラダ(大根やかぶ 人参 ワカメ 玉葱 など)
なます 即席漬け(大根 人参 かぶ など)
281ぱくぱく名無しさん:2007/10/31(水) 23:10:30 ID:Vm/F2V/D0
>>280
雷こんにゃくってなんだ?と思ったら、簡単でおいしそうですね。
それと、かぶの塩もみ、いただきます!
これで夕飯揃った!

明日はかき揚げと田楽にします。本当にありがとうございます。
282ぱくぱく名無しさん:2007/10/31(水) 23:16:56 ID:MIq63awH0
>>278
かぶの葉をさっと茹でて、絞ったら刻んで油炒め。
甘辛めに仕上げて鰹節をたっぷり混ぜ込む。
好みで鷹の爪を入れてもいいです。良いご飯の友になります。
茹でただけの状態で少し取り分けて、小口に刻んで冷凍しとくと
お味噌汁の具がもうちょっと欲しい時に便利です。

野菜のおかずが欲しいなー。ごぼうと人参とこんにゃくで
歯応えしっかりの煮物と、かぶを甘酢に漬けてサクサク食べたい。
菊花に切って作ると早く漬かるよ。甘酢以外に梅酢でも。
283ぱくぱく名無しさん:2007/11/01(木) 16:45:00 ID:hAlMuurMO
>>256>>258>>259
>>251です
お礼が遅くなりまして申し訳ありません
トマトと落とし卵のスープ、カブと豚肉の炒め物で乗り切れました!
その他のメニューも大変参考になりました。
どうもありがとうございました。
284ぱくぱく名無しさん:2007/11/01(木) 18:11:33 ID:gr2LOahs0
いつもこのスレお世話になってます。
ほぼ丸投げです。
来週珍しく夫が早く帰ってきて、二人で家でビール飲みつつサッカー観戦する予定です。
サッカー大好き夫はいつも、箸が止まりテレビに釘付けになるので、
その日はおにぎりにしようと思ってます。
この場合、おかずはどういったものが良いでしょうか?
観戦しながら食べやすく、かつ観戦気分も出てビールにも合うような・・・。
ややこしいリクエストですみません。
よろしくお願いいたします。
285ぱくぱく名無しさん:2007/11/01(木) 18:17:21 ID:niIGaKtAO
チューリップ唐揚げ
(・ω・)ノ
286ぱくぱく名無しさん:2007/11/01(木) 18:43:15 ID:DwMSvwQt0
>>284
串カツとか焼き鳥
野菜はスティックサラダだねw
大根・セロリ・人参・キュウリで色もOK
イカの一夜干しを炙ったものにマヨ+醤油+一味か七味(完全にツマミだが)

なんか居酒屋なメニューでごめん
287ぱくぱく名無しさん:2007/11/01(木) 20:12:41 ID:w6r902uM0
>>284
いいなぁ!素敵なご夫婦でうらやましいです。
皆さんが書いてくださってるのに大賛成。

手羽元や手羽の揚げやグリル焼き(ニンニク醤油 塩胡椒 七味などでピリ辛 スパイスやハーブ カレー味 などお好みで。)
タラやサーモンのフリッターやフライ(フィッシュ&チップス風にポテトなど添えても。
 ビールには合うと思うけどおにぎりには だめでしょうか?)
串揚げ串焼き (肉 魚介 野菜キノコ 鶉卵 チーズ挟み など、色んな食材で。) 
田楽 おでん (串で食べやすいといいかも) 焼き鳥
野菜スティック&ディップ(アボカド ツナマヨ タラモやタラコクリームチーズやタラコマヨ ゆで卵マヨ など簡単なものでも。
 タコスチップやクラッカーなどを添えても。)
きつね納豆(お揚げに納豆や刻み葱を詰めあぶったもの)
磯辺巻き(手でもつまめる、海苔で巻いたもの。イカ納豆 長芋やイカのタラコや明太あえ 練りうに イクラ など。)
漬物(即席漬け ぬか漬け など)
生春巻き サモサ 野菜などのハム巻き ちくわチーズや胡瓜詰め スティック春巻き 
288284:2007/11/01(木) 20:41:22 ID:gr2LOahs0
わぁ。ありがとうございます〜。皆さん凄い。
どれもこれも迷います。野菜スティック(ディップもすっっごく参考になりました。
と焼き鳥、唐揚げ、生春巻きは絶対にします!
いつもいつも助かってます。
289ぱくぱく名無しさん:2007/11/02(金) 01:10:28 ID:OV5Dlccg0
>287
別にあなたのために書いてるわけじゃないのに「書いてくださってる」なんて表現しなくていいんじゃない。
慇懃無礼な感じだ。
290ぱくぱく名無しさん:2007/11/02(金) 01:33:36 ID:13KV9ZOC0
一言がいつもウザーなんだよね、あの読みにくいメニュー書く人。
291ぱくぱく名無しさん:2007/11/02(金) 01:51:53 ID:ED/Sy9Hs0
えー別に良いじゃない。私は和むし、いつも一番具体的で助かる。
292ぱくぱく名無しさん:2007/11/02(金) 02:09:12 ID:miRh5JgX0
でも確かにもうちょっと読みやすく書いてくれとは思いますわね。
とりあえず改行してほしいかも。

あと、既出のメニューは重複しないほうがいいかと。
更新してなくてうっかり、というのでなく、しょっちゅうかぶってる。

でもあんだけ沢山のメニューをあげられるのはすごいと思う。
少数精鋭ならもっと素晴らしいと思う。
293ぱくぱく名無しさん:2007/11/02(金) 08:12:21 ID:oEWeyuw10
いろいろとご迷惑おかけして、大変申し訳ありません。orz
>>280 >>287 などを書かせていただいている者ですが、私のことですよね?
反省し、改良したいと思います。

改行はどのようにしたらよいでしょうか?
(自分としては、@最初に良いかなぁと思う献立の組み合わせ、
 A「ほか」の下には、それ以外に可能な料理 似たようなタイプは同列に 
という風に、来るだけ見やすくしたいと考えているつもりでした。)

余計な一言は、心配になったり書いて喜んでいただけるかと思ったり、書いた方が失礼に当たらないと思ったり、
皆さんも同様に書いてらっしゃったりするとつい書いてしまい、本当にごめんなさい。

重複は、出来るだけ気をつけているつもりですがさらに気をつけます!
いつも、出来るだけ考えられる献立を早くかつたくさんあげて差し上げた方が
お役に立てるのではと思い、あせってしまったりしておりました。

また長くなり、ウザイといわれるかとは思いましたが、本当の所をお伝えしたく書かせていただきました。
294ぱくぱく名無しさん:2007/11/02(金) 09:03:41 ID:WELu2UDQ0
お願いします。
大人二人です。

卵・ツナ缶・大豆の水煮・カニカマ・白滝
長ネギ・焼豆腐・豚のこま切れ(少量)・きゅうり二本
ほうれん草・もやし・わかめ(乾燥)があります。

調味料は一通り揃っていて、買出しには行けません…。
夜から一週間ほど家を空ける事になってしまいました。
いい献立が思い浮かびません。

すみません、宜しくお願いします。
295ぱくぱく名無しさん:2007/11/02(金) 09:42:39 ID:yLKbapIc0
>>294
1週間の不在なら、もやし、きゅうり、カニカマを使い切らないといけませんね・・
余った材料は、ほうれん草→ゆでて冷凍 長ねぎ→刻んで冷凍 くらいでしょうか。
大豆は未開封ならそのまま置いといてもいいと思いますが。

すき煮風
(豚コマ、焼き豆腐、長ねぎ、しらたき、卵)
酢の物
(きゅうり、もやし、カニカマ)
大豆の炊き込みご飯
(大豆)+米、あれば炊き込みご飯の素
296ぱくぱく名無しさん:2007/11/02(金) 09:47:15 ID:LqhO7Oxz0
>>294
295さんに同意で、すき焼き風煮物
(豚肉 焼き豆腐 長ネギ 白滝 など。
  温泉卵を添えて丼でも。)

ほうれん草の胡麻和え か お浸し

サラダ(カニカマ 胡瓜 ワカメ など)

ワカメのお吸い物 か 味噌汁


かにかま玉(カニカマ 卵 葱 など)

中華風サラダ(胡瓜 ゆでもやし ワカメ ツナ など)

煮物(豚肉 白滝 大豆 など。
 仕上げにゆでほうれん草を添えて。)

葱と溶き卵のスープ


ほか
豚汁
豚肉と野菜の炒め物
おでん風の煮物(焼き豆腐 白滝 ゆで卵 葱 など)
オムレツ 卵とじ  
サラダにゆで卵
茶碗蒸し (卵 カニカマ ほうれん草 など)
天ぷら や かき揚げ(大豆 ツナ 葱 カニカマ など)
味噌汁 お吸い物 (ほうれん草 葱 もやし 焼き豆腐 溶き卵 など)
297ぱくぱく名無しさん:2007/11/02(金) 10:07:27 ID:ZpXASzeV0
卵・カニカマ・長ネギ・焼き豆腐・きゅうり・ほうれん草・もやし・豚肉
以外は1週間はもつだろうから、もたなさそうなもので。
あれだな、鍋。
焼き豆腐・ほうれん草・もやし・豚肉で寄せ鍋。
カニカマときゅうりと入れたければわかめで酢の物
卵は寄せ鍋の〆で雑炊に使う。
298294:2007/11/02(金) 10:36:19 ID:WELu2UDQ0
>>295 >>296 >>297さん
まとめてレスで申し訳有りません。
とてもいい献立ありがとうございます!

すき焼風煮物・おひたし・酢の物作りたいと思います。
助かりました。ありがとうございました!
299ぱくぱく名無しさん:2007/11/02(金) 10:48:38 ID:XIboA1Vi0
何番に同意で云々っていうなら書かなきゃいいのに
KYだな、コイツ。
300ぱくぱく名無しさん:2007/11/02(金) 12:45:11 ID:WBhLbGM00
すいません
卵黄が13個あります。
あなたなら何に使いますか
卵黄のみなんです....
301ぱくぱく名無しさん:2007/11/02(金) 12:56:03 ID:yLKbapIc0
>>300
手づくりマヨネーズ
黄身酢
アップルパイの照り
黄身の味噌漬け
熱々ごはんに思う存分のせてワフワフ食べる
302ぱくぱく名無しさん:2007/11/02(金) 13:54:44 ID:miRh5JgX0
>>293
改行ってのは、ウィンドウのはじまで書いたら改行した方がいいという
意味で。あと一行にあって同じ料理かと思いながら読んでると全く違う
料理だったりするので、それも改行して「・」つけるとか。

>余計な一言は、心配になったり書いて喜んでいただけるかと思ったり、
>書いた方が失礼に当たらないと思ったり、

仮にこんな感じ↓ではどうですか?
・手羽元や手羽の揚げorグリル焼き
 味付けは好みで
 ニンニク醤油、塩胡椒、七味でピリ辛に。ほかスパイス、ハーブ、カレー味
・フリッターorフライ(タラorサーモン)
(フィッシュ&チップス風にポテトなども添えて)
・串揚げ,串焼き
(肉 魚介 野菜キノコ 鶉卵 チーズ挟み など) 
・田楽orおでん (串で食べやすい)
・焼き鳥
・野菜スティック&ディップ
(アボカド ツナマヨ タラモやタラコクリームチーズやタラコマヨ
ゆで卵マヨ など簡単なも。タコスチップやクラッカーなどを添えても。)
・きつね納豆(お揚げに納豆や刻み葱を詰めあぶったもの)
・磯辺巻き(手でもつまめる、海苔で巻いたもの。
 イカ納豆 長芋やイカのタラコや明太あえ 練りうに イクラ)
・漬物(即席漬け ぬか漬け)
・生春巻き
・サモサ
・野菜などのハム巻き
・ちくわチーズや胡瓜詰め
・スティック春巻き
303ぱくぱく名無しさん:2007/11/02(金) 14:04:18 ID:f8Uesns90
>>300
300氏の黄身の味噌漬け

あとは、カスタードクリーム作って
クロワッサンに挟んで
なんちゃってシュークリーム
クレープ焼いて挟む



304ぱくぱく名無しさん:2007/11/02(金) 14:24:52 ID:sHU/OtHEO
大人二人
出産で里帰してたので冷蔵庫はカラッポです。
サツマイモ
ジャガイモ
ホウレンソウ
卵をもらいました。
鶏肉が食べたいというアバウトなリクエストされました。
和食希望です。
メイン鶏肉料理
副菜1品
あとは、スープかサラダ希望です。
よろしくお願いします
305ぱくぱく名無しさん:2007/11/02(金) 15:01:08 ID:yLKbapIc0
>>304
ご出産おめでとうございます。
和食希望でスープですか・・・味噌汁や吸い物でもいいのですね?

鶏の味噌漬け
(鶏)+味噌、みりん
→適当に切った鶏をビニールに入れ、味噌とみりんを加えて揉み込む。
 魚焼きグリル等で焼く。
ポテトサラダ
(じゃがいも、ゆで卵)+玉ねぎ、キュウリetc
ほうれん草のお味噌汁
(ほうれん草)

鶏の照り焼き丼
(鶏)+ご飯
ほうれん草と卵のお吸い物
(ほうれん草、卵)
さつま芋のレモン煮
(さつまいも)+レモン汁、砂糖
→作り置きしておくとお弁当の隙間を埋めるのや、おやつにもOKです。
 そのうち離乳食ネタにも使えます。
306ぱくぱく名無しさん:2007/11/02(金) 16:16:18 ID:ZpXASzeV0
>>304
たまねぎ買ってきて、
鶏と卵とたまねぎで親子丼。
ジャガイモとミックスベジタブルとツナ缶かハムで
ポテトサラダ。
残った玉ねぎとジャガイモとほうれん草で味噌汁。

私、面倒くさがりだから、面倒くさがりの観点。
307ぱくぱく名無しさん:2007/11/02(金) 16:46:27 ID:XIboA1Vi0
>>305
おめでとうとか、いらないんだってば
308ぱくぱく名無しさん:2007/11/02(金) 16:48:14 ID:cmVxpZcu0
お前もいい加減うぜーぞ
309ぱくぱく名無しさん:2007/11/02(金) 16:59:54 ID:+na+G0gG0
        ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <   おめでとうとか、いらないんだってば
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
310ぱくぱく名無しさん:2007/11/02(金) 17:40:28 ID:oldSBg24O
改行のこととかはともかくコメの内容なんて各自が好きに書きゃいいよ
メニュー書きもしない奴が書いてくれる人叩きか おめでてーな

って言ったら
「ぼくちんだってメヌーかいてるもんね!プンスカ」って言い返してくるかな
311ぱくぱく名無しさん:2007/11/02(金) 17:58:49 ID:OV5Dlccg0
もう ID:yLKbapIc0では出てこないよね。
つーかスタイル変える気ないなら>293みたいに「本当にごめんなさい」とか
謝らなきゃいいじゃん。
重複してる件だって以前から時々言われて、そのたびに土下座せんばかりの書き込みしても
結局直さないし。スタイル貫くならスルーしてそうやってくれよ。
312ぱくぱく名無しさん:2007/11/02(金) 18:07:47 ID:yLKbapIc0
>>311
私yLKbapIc0ですが、他の方とお間違えでは?
313ぱくぱく名無しさん:2007/11/02(金) 18:09:47 ID:ED/Sy9Hs0
思うんだけど、
アドバイス欲しいと言った人がLKbapIc0に対して不満に思って無いなら
外野が口出さなくて良いのでは?自分にレスがついたわけじゃなし。
自分に対してのレスが鬱陶しいと思った時はそう書けば良いと
思うけど。
314ぱくぱく名無しさん:2007/11/02(金) 18:29:31 ID:XClAg3tt0
明日の朝のメニューを教えてください!

ご飯の和食のおかずをお願いします。
・春菊、白菜、玉ねぎ、小ねぎ、なす、しめじ
・卵、豚ひき肉
・りんご、みかん、柿
朝食は作ったことがないので皆目見当がつきません。
調味料は殆どあります。
315ぱくぱく名無しさん:2007/11/02(金) 18:30:20 ID:sFpdUTgB0
>>304
・鶏グリル焼き
 ニンニク醤油 塩胡椒 など和風のお好みの味付けで。
・ほうれん草の卵とじ
・ポテトスープ
 ポタージュ コンソメベース など。
 出来れば玉葱があるといいかも。
・さつま芋のサラダ
 出来れば、お好みの野菜を買い足して。

・鶏から揚げ
・ほうれん草の胡麻和え or お浸し
・ゆで卵と野菜のサラダ
・さつま芋のポタージュスープ

・鶏とポテトとほうれん草の和風グラタン
 味噌マヨ+チーズなどのせて。
・サラダ
・さつま芋の甘辛煮物
・かき玉スープ

ほか
・チキン南蛮
・焼き鳥
・鶏とゆで卵や野菜の煮物 
・じゃが芋のオムレツ
・ほうれん草バターソテー
・ほうれん草のスープ
・ココット
 ほうれん草やじゃが芋 +落とし卵 で焼くだけです。
・大学芋
・じゃがバター
・蒸かしさつま芋
 これもバターをのせても美味しいです。
316ぱくぱく名無しさん:2007/11/02(金) 18:40:55 ID:yLKbapIc0
>>314
和風オムレツ
(卵、豚挽肉、ネギ)
柿と春菊と白菜のサラダ
(柿、春菊、白菜)+ポン酢しょうゆ、マヨネーズ
→ポン酢とマヨを合わせると和風クリーミードレッシングになります。
しめじの味噌汁
(しめじ)
なすの浅漬け
(なす)+あれば、しょうが、大葉など
絞りたてみかんジュース
(みかん)
317ぱくぱく名無しさん:2007/11/02(金) 18:45:26 ID:XClAg3tt0
>>316
うまそー!ありがとう!
今から下準備します!
318ぱくぱく名無しさん:2007/11/02(金) 19:09:42 ID:sFpdUTgB0
>>314
・だし巻き卵 か 温泉卵
 今晩作って置く事も可能です。
・茄子とひき肉と玉葱の鍋しぎ風味噌炒め
・春菊の胡麻和え または お浸し
・白菜の即席漬け
 これも、今晩作り置くとちょうど良いかも。
 器に入れ、塩をふって少しもんで、重石替わりに器より小さい皿などのせておくだけ。
 +鷹の爪、昆布などでも。
 もちろん、ビニール袋に入れもむ方法でも。
 塩漬けの他、だし醤油や梅干しなど使っても。
・葱としめじの味噌汁 または お吸い物
・カットフルーツ

ほか
・茄子か白菜のそぼろあんかけ
・雑炊
 野菜 卵 などお好みの具で。
・そぼろ
 炒り卵 ひき肉のそぼろ
 ひき肉そぼろは、味噌味でも醤油味でも、葱を入れても。
・卵とじ
 春菊 しめじ 葱 などお好みのもので。
・目玉焼き
・ゆで卵
 半熟など、お好みの固さで。
・葱以外の味噌汁 か お吸い物
 春菊 白菜 玉葱 茄子 しめじ 卵 など。
・なすの即席漬け
・ゆでるかチンしたしめじのあえもの
 梅あえなど。
・卵かけご飯
319ぱくぱく名無しさん:2007/11/02(金) 19:26:41 ID:XClAg3tt0
>>318
朝食はいつもパンだったのですが体調が悪くなり
和食に切り替えなければいけなくなり困っていたので助かります。
材料の量はたくさんあるので今から作っておきます!
ありがとうございます!
320ぱくぱく名無しさん:2007/11/02(金) 20:24:54 ID:miRh5JgX0
>>313
外野ですけど、一応回答レスを確認してからレスしていて、いつも
読みにくいと感じていたので、書いてしまいました。
質問者は、例え思ってても言えないことだと思いますし。
それと、自分が書いた後に同じの回答されてると、「だからそれ
わたしが書いてるったら!」と、ちょっとイラっと…。

このレシピがどなたかとかぶっているかもしれませんが、献立全体
として書いているのでご容赦ください。
321320:2007/11/02(金) 20:25:58 ID:miRh5JgX0
>>319
あ、、、手遅れでしたかそうですかすみません。
322320:2007/11/02(金) 20:27:22 ID:miRh5JgX0
これを↓一緒に書き込んだつもりでおりました。大変失礼しました。

>>314
・春菊のナムル
(茹でて冷水に浸して軽く絞ったら、塩とごま油で和える)
・ひき肉入り茄子の煮浸し
・玉子焼き
・しめじと小葱のお味噌汁
・ごはん
・りんご

または
・白菜と肉団子(生姜、葱、片栗粉、酒)のスープ(あれば春雨も、好みで溶き卵も)
・春菊としめじのお浸し
・ごはん
・みかん
323ぱくぱく名無しさん:2007/11/02(金) 20:57:27 ID:f8Uesns90
ここは聞いてる人以外も
レシピみて参考になるのがいいね
324ぱくぱく名無しさん:2007/11/02(金) 22:23:13 ID:OytOMxSP0
明日の夕食をお願いします。
大人2人+2歳児
一汁三菜で和食系、面倒くさがりです。
・豆腐とマイタケとサツマイモ(甘くない)がたくさんあります。
・カボチャ、キャベツ、たまねぎ、にんじん、セロリの葉、しいたけ
・鶏胸肉、鶏挽肉、塩豚、卵
・塩サバ、アジのみりん干し、鮭
・調味料関係は大抵あります。

自分で献立を考えるとワンパターンになってしまうので、
こちらでアイディアを頂けたらなと思います。
325ぱくぱく名無しさん:2007/11/02(金) 23:27:06 ID:msK9Q1Gs0
>>324
・鮭、鶏、玉ねぎ、舞茸でホイル焼き←主菜
・梅干とキャベツとセロリの葉で浅漬け←副菜1
・豆腐は昆布でダシをとって湯豆腐←副菜2
・かぼちゃ、玉ねぎ、塩豚でかぼちゃのポタージュ←汁物
面倒くさがりだとこんなもんじゃないか?
326ぱくぱく名無しさん:2007/11/02(金) 23:48:01 ID:f8Uesns90
>>324
焼き鯖寿司  酢飯作って焼き鯖の骨抜いて適当の厚みにスライス
         タッパーにラップしいて焼き鯖、寿司めしで上から適当に押さえる

味噌汁 豆腐と溶き卵

かぼちゃをスライスしてフライパンで焼いて塩とバター、そのついでに舞茸

タマネギスライスしてゆでた鶏肉をスライスしてドレッシングかける
327ぱくぱく名無しさん:2007/11/03(土) 10:42:12 ID:Hz32yNhx0
>>324
・チャンチャン焼き または 鉄板焼き
 鮭 肉類 キノコ 野菜類
 お子様が大丈夫なら、ホットプレートなどで。
 〆に+卵で焼き飯をするとラクかも。
・冷奴
・セロリの葉の端休め
 あえもの キンピラなど。
・スープなど汁物
 あれば、ワカメなどでもいいし、お好みの野菜やキノコや豆腐でも。

・和風ハンバーグ
 鶏ひき肉 豆腐 玉葱 など
 舞茸ソテーかあんかけの醤油味のソースなどで。
・サラダ
 キャベツ 人参 セロリの葉 塩豚 ゆで卵 など
・南瓜の煮物 または さつま芋の煮物
 甘辛い煮物でもいいし、ミルク煮やさつま芋のレモン煮などでも。
・さつま芋か南瓜の味噌汁
・さつま芋ご飯 または 白飯

・チャンプルー
 豆腐 卵 塩豚 野菜 キノコ など
・焼き魚
 鮭なら祐庵焼きや味噌漬けなどの漬け焼きでも。
・南瓜のそぼろあんかけ
・椎茸のお吸い物

ほか
・和風ロールキャベツ
 鶏ひき肉 キャベツ 玉葱 など。
 スープは和風だし+醤油でも。
 具にキノコや野菜を入れてスープ仕立てでも。
・グリル焼き または 照り焼き
 鶏肉や鶏ひき肉のつみれ 鮭 など。
・ひき肉や塩豚と野菜やキノコの炒め物
・豆腐ステーキ
 キノコや野菜ソテーを添えて。
・卵とじや卵炒め 
・あんかけ豆腐
 ひき肉 キノコ スライス野菜 などで。
・肉詰め
 椎茸 南瓜 など。
・キンピラ
 人参 セロリの葉 あればジャコや胡麻など使っても。
・混ぜご飯や炊き込みご飯
 キノコ 鶏と野菜 鮭 塩サバ など。
・味噌汁 や お吸い物
 具沢山でも、豆腐と野菜やキノコを組み合わせても、かき玉汁でも、単独でも。
・茶碗蒸し
 卵 キノコ 鶏肉 など。
・天ぷら
328ぱくぱく名無しさん:2007/11/03(土) 10:44:24 ID:E74Dg+hm0
無駄な改行やめれ
329ぱくぱく名無しさん:2007/11/03(土) 10:46:57 ID:UwVog4iO0
328もメニュー書いてからどうぞ
330ぱくぱく名無しさん:2007/11/03(土) 13:33:12 ID:T+o9IHtc0
>>324
作るのは面倒?でも、余れば転用できる(=次の日ダラできる)献立にしました。

炊き込みご飯
(鶏むね肉、人参、しいたけ、卵)+買い足しできれば、コンニャク、薄揚げ
→余ったら翌日の2歳児さんのおにぎりに。
鶏団子と豆腐とマイタケのうま煮
(鶏挽き肉、卵、玉ねぎ、豆腐、まいたけ)
→鶏団子は多めに作って冷凍。
セロリ葉の炒り煮
(セロリ葉)+醤油、みりん、かつおぶし
→ご飯の友。お弁当や常備菜に。
かぼちゃと玉ねぎの味噌汁
(かぼちゃ、玉ねぎ)
キャベツの浅漬け
(キャベツ)+あれば、大葉、ゆずの皮など
→漬かりの浅い初日はサラダに、翌日は普通に漬け物でじゃこ、かつおぶしなどかけて。
331327ではないけど:2007/11/03(土) 19:19:08 ID:jFuE/qmiO
>>328
ワロタ
どないせぇっちゅうねんwww
332ぱくぱく名無しさん:2007/11/03(土) 20:55:48 ID:VpJDe6G30
母親が何も考えないので3人分の夕食メニュー教えてください
冷蔵庫の中には鳥中抜き1200g、豚ロース1000g、豚ミンチ990g、牛脛500g、鳥腿250g、海老30匹、赤カレイ4枚、葱10本、人参3本、玉葱8個、ピーマン6個、グリーンリーフ1個です
よろしくお願いします
333ぱくぱく名無しさん:2007/11/03(土) 21:27:27 ID:Og5cuoce0
>>328 無駄な1行やめれ
334ぱくぱく名無しさん:2007/11/03(土) 21:40:47 ID:E74Dg+hm0
>>333
アホか
335ぱくぱく名無しさん:2007/11/04(日) 17:44:21 ID:g8yGLEBh0
海外在住ですが一通りの調味料はあります。
大人二人用の和食ランチのおかずをお願いします。

−大根、(西洋)キャベツ(シワシワのあるやつ)、胡瓜、人参、葱、冷凍蓮根
‐冷凍シーフードミックス(海老、イカ、ムール貝)、豆腐半丁、卵
336335:2007/11/04(日) 18:14:09 ID:g8yGLEBh0
・キャベツはサヴォイという種類で、けっこうゴワゴワです。
・「和食」と書きましたが、純然たる和食でなく和風の味付けであれば
けっこうなのでよろしくお願いします。
337ぱくぱく名無しさん:2007/11/04(日) 18:55:29 ID:MlHIns2pO
>>335
にんじんと蓮根のキンピラ。
シーフードの卵とじ←大根おろしを入れてミゾレ煮。キャベツと胡瓜を塩もみして甘酢浅漬け。
豆腐とネギと大根の味噌汁。

とか?
338335:2007/11/04(日) 19:06:56 ID:6B4sJ2+N0
>>337
そういえば冷凍ゴボウもあるので久々にキンピラ作ります。ゴマもあった筈。
シーフードミックスの卵とじ、これに半丁残ってる豆腐も入れて
みぞれ煮にします。思いにもつかなかったアイディアどうもです。
キャベツは外側がかなりゴワゴワしたちりめん状なので大根と一緒に
味噌汁にし、やや柔らかめの内側のところを胡瓜と甘酢漬けにします。
浅漬けだと1-2時間で大丈夫ですよね、早速とりかかります。
どうもありがとうございました!
339ぱくぱく名無しさん:2007/11/05(月) 11:46:32 ID:WzvzYYCbO
大人二人分、お願いします
材料
鶏もも肉たくさん
鶏手羽4本
豚挽き肉たくさん
キャベツ大1個と半分
大葉5、6枚
レタス少し
エリンギ、まいたけ少し
たまねぎ1こ
昨日の夕飯はハンバーグ、おとといはロールキャベツでした。
調味料は一通りあります。
340ぱくぱく名無しさん:2007/11/05(月) 13:03:51 ID:3tfI0a7f0
>>339
焼き鳥
(鶏もも、鶏手羽、キャベツ)
→キャベツは大きめに手で裂いて付け合わせに。
きのこの混ぜご飯
(エリンギ、まいたけ、大葉)
サラダ
(レタス、玉ネギ)

鶏ときのこのシチュー
(鶏もも、玉ネギ、エリンギ、まいたけ)
→クリームシチューでもトマト味でもお好みで。
キャベツと挽き肉のカレー風味炒め
(キャベツ、豚挽き肉)

鶏のさっぱり煮
(鶏もも、鶏手羽)+ゆで卵
→酢、砂糖etcでこっくりと煮る。レシピはミツ○ンのサイトを参考に。
キャベツときのこの味噌汁
(キャベツ、エリンギ、まいたけ)
和風サラダ
(レタス、玉ネギ、大葉)+かつおぶし
341ぱくぱく名無しさん:2007/11/05(月) 13:12:38 ID:2lCa1AIy0
すいません、丸投げです。
4人家族、一汁二菜、和風、手軽な献立お願いします。
342ぱくぱく名無しさん:2007/11/05(月) 13:27:24 ID:3tfI0a7f0
>>341
・手巻き寿司
・おひたし
・味噌汁or吸い物
343ぱくぱく名無しさん:2007/11/05(月) 14:06:29 ID:hk0M12gI0
みなさんクリームシチューの時の献立はどうしてますか?
うちではシチューがメイン扱いになるので
あとはサラダくらいしか出さないんですが
オススメのおかずなどあったら教えて下さい。
旦那がいついかなる時も白飯派なので
パンは除いてでお願いします。
344ぱくぱく名無しさん:2007/11/05(月) 14:11:26 ID:/g4fFV1b0
3人分の夕食メニューをお願いします。
・白菜、玉ねぎ、じゃがいも、人参、ほうれん草、レタス、きゅうり、とまと、キャベツ、大根
・卵、豚肉 (薄切り)、ハム
・シーチキン、オイルサーディンの缶詰
調味料は殆どあります。


345ぱくぱく名無しさん:2007/11/05(月) 14:14:58 ID:3tfI0a7f0
>>343
サラダにグリルチキン、ゆで玉子、ツナやスモークサーモンなど加えて
ボリューム&ご馳走サラダにする。
346ぱくぱく名無しさん:2007/11/05(月) 14:18:55 ID:3tfI0a7f0
>>344
豚しゃぶ鍋
(豚薄切り、白菜、ほうれん草、大根、人参、玉子)+買い足しできれば、豆腐、きのこ類
→〆に溶き卵を入れて雑炊に。
オイルサーディンのサラダ
(オイルサーディン、レタス、きゅうり、とまと、玉ネギ)
347ぱくぱく名無しさん:2007/11/05(月) 15:15:15 ID:y7wbGbPKO
メイン一品とサブ二品と汁物一品
お願いします。

材料は
手羽元、豚コマ、茄子、キュウリ、
キャベツ、小松菜、えりんぎ、
マイタケ、さつまいも、にんにく、
ジャガイモ、玉ねぎ、卵、ハム
ベーコン、ウィンナー、マカロニ
調味料はさしすせその他に
オイスターソース、中華だし、
ソース、ケチャップ、マヨネーズ
です。
お願いします。
348ぱくぱく名無しさん:2007/11/05(月) 15:35:00 ID:3tfI0a7f0
>>347
鶏手羽元の唐揚げ ピリ辛ケチャップソース
(鶏手羽元、ケチャップ)+唐辛子
青菜のオイスターソース炒め
(小松菜、オイスターソース、ハム、にんにく)
きのこと卵のスープ
(エリンギ、舞茸、卵、中華だし)
キャベツとキュウリの甘酢和え
(キャベツ、キュウリ)+酢、砂糖、塩、ごま油、ショウガetc
349ぱくぱく名無しさん:2007/11/05(月) 16:22:26 ID:pSwxfPX70
明日はあっためるだけのおでんをメインにするつもりなのですが・・・
+一品か二品付け足すとしたら何がいいでしょうか?
大人二人の夕食です。
ちなみに冷蔵庫にはレタス、キャベツ、にんじん、じゃがいも、さつまいも
ねぎ、玉ねぎ、などがあり、乾燥わかめなんかもあります。
350ぱくぱく名無しさん:2007/11/05(月) 16:43:08 ID:OdkGeCJzO
大人2人住まいです。
夕食のメインと、+2品くらいをお願いします。

ステーキ肉1枚
(オージービーフのサーロインですが、赤身で硬いためステーキ以外で)
キャベツ
サニーレタス
きゅうり
大根
人参
ジャガイモ
玉ねぎ
エリンギ(痛みかけ)

チーズ
調味料はほとんど揃っています。
351ぱくぱく名無しさん:2007/11/05(月) 16:50:24 ID:xH9vKsqw0
なんだか熱っぽいので楽に作れるメニューをお願いします。
今あるのはレタス1玉、明太子、じゃがいも、玉ねぎ
まいたけ、卵2個、ウインナー
できればレタスを大量消費したいですが
楽に作れるのを優先なので消費しなくてもおkです。
お願いします。
352ぱくぱく名無しさん:2007/11/05(月) 16:52:24 ID:hk0M12gI0
>>345
ありがとうございます。
早速今晩作ります!
353ぱくぱく名無しさん:2007/11/05(月) 17:35:41 ID:lRa05ipo0
>>343みたいに検索できない人がいるから、
シチューの時の『他に一品』を何にするか、これ、次からテンプレにしたら?

>>37>>38
>>130>>132-133
>>343>>345
354ぱくぱく名無しさん:2007/11/05(月) 17:59:06 ID:ljec2rNbO
豚ひき肉 卵 ベーコン パスタ ホールトマト、ツナ缶しかないんだけど なにかできませんか?パスタつかいたいんだが
355ぱくぱく名無しさん:2007/11/05(月) 18:00:39 ID:WzvzYYCbO
>>340相方が風邪ひいたらしいので今日はおかゆです
回復したらさっぱり煮とちぎりキャベツを作るよ!
ありがとう。
356ぱくぱく名無しさん:2007/11/05(月) 18:04:59 ID:KnygbgLS0
>>354
野菜が全然ないねぇ。
ホールトマトと挽肉・ホールトマトとベーコン・ホールトマトとツナ
と、トマト風味のパスタが出来るが玉ねぎくらいあったほうが美味しくなるよ。
ベーコン・卵と牛乳か生クリーム・バターでクリーム系も出来る。
357ぱくぱく名無しさん:2007/11/05(月) 18:07:32 ID:ljec2rNbO
玉葱ありました!
クリーム系ってどんなふうにつくればいい?牛乳ありました
358ぱくぱく名無しさん:2007/11/05(月) 18:26:51 ID:KnygbgLS0
>>357
小麦粉ある?
バターで玉ねぎとベーコンを炒めて玉ねぎが透き通ったら小麦粉投入(バターと同量)
ぼそぼそって感じにバターに馴染ませたら、牛乳を少しずつ少しずつ入れて伸ばしてく。
クリーム状になるまで牛乳で伸ばして、味付けは塩コショウかコンソメ。
ソースを作ったら茹でたパスタ投入してからませる。これでクリーム系。

最後に卵の黄身を絡めて黒胡椒(もしあれば)かけたら、なんちゃってカルボナーラ。
黄身絡める時は火を止めてね。
359ぱくぱく名無しさん:2007/11/05(月) 18:32:18 ID:Sxkq/rTG0
>>349
レタスとオニオンスライス、戻したワカメでサラダ。
じゃがいもと人参でキンピラ。じゃがいもは細切りにして
歯応えが残る程度で仕上げるとサクサク美味しい。
360ぱくぱく名無しさん:2007/11/05(月) 18:40:24 ID:Sxkq/rTG0
>>350
ステーキとして焼いて、包丁で細めに斜めスライスしても無理ぽ?
いけそうならステーキ丼(ステーキ肉、玉葱、エリンギを醤油だれで。)
おろし大根を乗せてもさっぱりと食べられるし、1枚で2人分なんとかいけるw

他野菜モノでポテトサラダ(じゃが芋・人参・キュウリ・ゆで卵)、
コールスロー(キャベツ・人参)、キュウリ人参大根を千切りにして
サニーレタスと合わせてサラダ。
和風ならきゅうりとキャベツの浅漬け。塩のみでも昆布茶でもいいし、
軽く塩もみしてから塩昆布と和えてもいいし、梅酢に漬けても。
使わなかった野菜でスープか味噌汁、卵を使ってかき玉汁でも。
ボリューム出すならキャベツや人参、玉葱をコンソメで煮て
最後に卵を1人1コ落としてポーチドエッグ風に具にする。
361ぱくぱく名無しさん:2007/11/05(月) 18:44:55 ID:Sxkq/rTG0
>>351
レタスは煮るとカサが減ってたっぷり食べられる。
ウインナーと玉葱をコンソメで煮て、食べる直前にレタス投入。
卵を落として半熟にすると消化も良くてお腹にたまるよ。
じゃがいもを洗ってラップしてレンジで蒸して、明太マヨで。

舞茸はウインナー、玉葱で炒め物…はちょっと油っこすぎるから
いよいよ辛くなった時のキノコ雑炊用に取っておいてもいいんじゃ?
362ぱくぱく名無しさん:2007/11/05(月) 19:41:38 ID:HxtOu1M70
冷蔵庫を見たら鮭の水煮の缶詰と大根とゆずがありました。
これで煮物を作りたいのですが、味付けをどうすれば良いかわかりません。
教えてください・・!
363ぱくぱく名無しさん:2007/11/05(月) 19:50:00 ID:hryVu5XV0
>>362
つ 【めんつゆ】
364ぱくぱく名無しさん:2007/11/05(月) 19:53:33 ID:HxtOu1M70
>>363
めんつゆありました。
やってみます。
365ぱくぱく名無しさん:2007/11/05(月) 19:57:03 ID:Sxkq/rTG0
>>362
缶汁は捨てずに、足す水(あれば昆布出汁)はできるだけ控えめに。
だから大根の量を加減した方がいいと思う。大根からも水気が出る。
鮭の香りを邪魔しない程度に醤油と酒、好みで甘みを味醂で。
煮あがってから柚子の皮をへぐか、おろし金で表皮だけすりおろして散らす。
366350:2007/11/05(月) 20:15:00 ID:OdkGeCJzO
>>360
ありがとうございます。
ステーキ丼とポテトサラダ、スープにしました。
やっぱり肉がかなり筋っぽくて硬かったので、
焼いてからうすーく切ったらなんとかなりました。
助かりました。
367351:2007/11/05(月) 20:20:10 ID:LXAbuPT40
レスありがとうございました。
お腹いっぱいになったので早く休んで明日に備えます。
368ぱくぱく名無しさん:2007/11/05(月) 20:28:50 ID:Kvf04HdQ0
>>362
・昆布出汁などで薄味で煮て、ゆず味噌をかける。
 (ゆず味噌は、味噌+味醂や砂糖を鍋で加熱しながら練り、固さを見てお湯を入れ練る。
  仕上げにゆず皮のすりおろし。)

・だし+味噌+味醂や砂糖味で煮る。
 (あれば生姜や酒も加えて。)
  
369ぱくぱく名無しさん:2007/11/05(月) 20:33:17 ID:HxtOu1M70
>>365
ゆず散らしてみます!
おいしそう。
甘辛に煮てるのですがゆず散らすのははじめてです。
ありがとうございます!

あなたはいつもいる方ですか?ご親切にありがとうございます!
370ぱくぱく名無しさん:2007/11/05(月) 20:35:08 ID:HxtOu1M70
>>368
ありがとうございます!
ゆずみそおいしそうですね。今度作ってみます。
371ぱくぱく名無しさん:2007/11/05(月) 21:15:38 ID:QjT5jWnO0
いつもお世話になってます。
先日友人から新米をいただき、明日土鍋で炊き、
二人で二合食べるつもりです。
お米が主役で美味しく頂けるおかずって何でしょうか?
一つは明太子などを考えてます。
よろしくお願いいたします。
372ぱくぱく名無しさん:2007/11/05(月) 21:23:51 ID:vIG8kNIMO
>>371
漬け物。(キムチ、千枚漬け、松前漬け、飯寿司、高菜漬けなど)
373ぱくぱく名無しさん:2007/11/05(月) 21:42:12 ID:st4suspj0
>>371
梅干し ちりめん山椒 すぐきや柚子大根や白菜漬け 鉄砲漬けやたくあん 
焼き海苔 塩鮭 筋子 佃煮(海苔山葵 昆布 椎茸 鰹角煮 など)
蕗味噌 葱味噌 塩昆布
374ぱくぱく名無しさん:2007/11/05(月) 22:22:38 ID:hryVu5XV0
>>371
だし巻き卵
大葉のしょうゆ漬け
375ぱくぱく名無しさん:2007/11/05(月) 22:40:28 ID:wE/qPkHT0
>>371
塩辛 なめたけ 葉唐辛子 卵味噌
豚や鶏の味噌漬け焼き 魚の粕漬け焼き 
376ぱくぱく名無しさん:2007/11/06(火) 02:14:07 ID:j0E18/O20
>>371
粉を噴くくらい辛い塩鮭  山漬け
http://www.nichiro.co.jp/salmon/food/kako03.html

新米の美味しいのなら
塩おにぎりして
おかずは、山漬け と焼き海苔

味噌汁は甘い白味噌 具はなすび

土鍋のおこげは、あとからお茶漬け
おかずは、茄子の古漬けを生姜醤油

美味しいご飯っていいよねー



377ぱくぱく名無しさん:2007/11/06(火) 02:15:05 ID:j0E18/O20
>>375
>>魚の粕漬け焼き

銀タラとか飯進むよね
378ぱくぱく名無しさん:2007/11/06(火) 03:18:57 ID:rsIgpmhQ0
お願いします。

材料が無いのですが、金も無いので、本当の有り合わせで何とかしのぐ必要がありまして、
ご相談に上がりました。今日1日、しのげればいいです。よろしくお願いします。

材料
・たまねぎ、豆腐、梅干、、ヨーグルト、大根、納豆、(卵は、切らしています)
トマト缶、ココナツミルク缶、ツナ缶、
・冷凍庫に、長ネギのみじん切り、かぼちゃの薄切り(いずれも生を冷凍)、
・ぬ漬けにしている蕪、

ひととおりプラスアルファの調味料、干ししいたけや鰹節武士、昆布などの乾物、
ならびに、米、味噌、そば、あるいは小麦粉などの粉系はあります。

パスタは少々食べあきましたので、パスタ以外でお願いします。
379ぱくぱく名無しさん:2007/11/06(火) 05:40:32 ID:j0E18/O20
>>378
揚げ出し豆腐
http://cookpad.com/recipetei/recipe/425389/

豆腐あげるついでに、かぼちゃとたまねぎの天麩羅

ふろふき大根
http://www.tepore.com/homechef/tki_he02/index.htm
380ぱくぱく名無しさん:2007/11/06(火) 09:03:47 ID:2Su3iiFI0
>>378
・大根・ツナの煮物
・ツナ・玉葱みじん切り・鰹節でねこまんま
・大根・ツナのサラダ
・かぼちゃのトマト煮
・納豆・ねぎで納豆ごはん
・大根のみそ汁
・納豆おろしそば
・玉葱・かぼちゃの天ぷら
381ぱくぱく名無しさん:2007/11/06(火) 09:51:20 ID:0il0FFa30
>>378
・豆腐ステーキ
・大根か玉葱とツナのサラダ
・長葱の汁物
・南瓜のココナツミルク煮

・天ぷら(玉葱 南瓜 納豆やツナと刻み長ネギのかき揚げ など)
・大根おろし(天ぷらつゆに添える)
・カブの漬物
・ご飯 か 蕎麦
・ご飯なら、干し椎茸のお吸い物

ほか
・湯豆腐(豆腐 昆布 薬味に刻み長ネギ+カツオ節醤油)
・玉葱とトマト缶やココナツミルク缶でスープ
・リゾットやパエリヤ(米 トマト缶 玉葱 ツナ など)
・南瓜の煮つけ
・チン南瓜のヨーグルトかけ
・おにぎり お茶漬け(梅 カブ漬け 納豆 味噌 カツオ節 など使って。)
・味噌汁(玉葱 豆腐 大根 南瓜 など)
・豆腐を厚揚げにして、煮物や炒め煮(大根 ツナ 玉葱 などと。) 
382ぱくぱく名無しさん:2007/11/06(火) 10:01:30 ID:rsIgpmhQ0
>>379-381 みなさんありがとうございます。

具沢山味噌汁と、豆腐のステーキにします。
結構豪華な和食になりそうです。

どうもありがとうございました。

383ぱくぱく名無しさん:2007/11/06(火) 12:56:29 ID:PJofCdWj0
今日の夕食、大人2人です。
どうしても使いたい材料は、山わさび・アボカド・寄せ豆腐(今日賞味期限)。

その他にあるのは、卵1・ニンニク・生姜・長ネギ・じゃがいも・玉葱
きゅうり・青ネギ・ほうれんそう・三つ葉・プチトマト・ツナ缶

冷凍庫に、豚薄切り肉・油揚げ・生パスタ・シーフードミックス・ピザ生地

主食には米・パスタ(乾麺)があります。

昨夜は手巻き寿司(梅干・大葉・ほっき貝・卵焼き・三つ葉・納豆)
お吸い物(乾燥わかめ・ネギ)
今日の昼は、卵とじそば(卵・三つ葉・ネギ)でした。

買足しは「なるべく」しない方向でお願いします。
調味料は揃っています。
自分では、アボカドを使った巻き寿司しか思いつきませんでした。
昨日寿司を食べたので、極力酢飯は避けたいです。
どうぞ宜しくお願いします。
384ぱくぱく名無しさん:2007/11/06(火) 14:03:09 ID:FzzO6rs20
アボカド・豆腐・砂糖→ミキサーにかけてステンレスのボールに入れてアイスクリーム
ツナ、玉ねぎ、ゆで卵、卵→コロッケ
ご飯
三つ葉、油揚げ、しょうが、長ネギ→味噌汁
ほうれん草の胡麻和え
きゅうりを梅干であえたもの

面倒くさがりの観点。
385ぱくぱく名無しさん:2007/11/06(火) 15:08:41 ID:7n8pxnUP0
>>383
◆チャンプルー(豚肉、油揚、卵、長ネギ)
◆アボカドサラダ(きゅうり、プチトマト)
…きゅうりは皮をむいて、材料は皆コロコロ切りにして、
 千切りわさびとマヨ醤油で和える。
◆豆腐とネギのおつゆ
386ぱくぱく名無しさん:2007/11/06(火) 19:43:37 ID:9tlN2qvI0
>>384
アボカドと豆腐でアイスができるの?
サラダに乗せたりデップみたいに使うの?

スレ地でスマンが興味津々
387ぱくぱく名無しさん:2007/11/06(火) 21:05:35 ID:i5cH4FsMO
冷蔵庫にあるのが

余ったカレー(ジャガ芋抜き)
白米
パスタ
玉ねぎ
タマゴ
林檎
キンピラゴボウ

砂糖、塩胡椒、塩、醤油、ごま油、オリーブオイル、
バター、牛乳、一味、ドクターペッパー


野菜が少ないのが気になりますがヨロシクお願いします
388ぱくぱく名無しさん:2007/11/06(火) 21:24:01 ID:ashmau170
大人と子供二人分で

ベーコン、卵、タマネギ、じゃがいも、里芋、葱、
パスタ、うどん、食パン、とろけるチーズ、牛乳

調味料は一通り揃っています

少ない食材ですが、よろしくお願いします。
389ぱくぱく名無しさん:2007/11/06(火) 21:44:48 ID:Y4cJZuUP0
>>386
http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2007q2/20070627.html
ここの一番下にアイスクリームのレシピが出てるよ。

>>388
ベーコン・卵・パスタ・胡椒・牛乳でカルボナーラが出来るよ。
390ぱくぱく名無しさん:2007/11/06(火) 22:01:35 ID:PiWiNATN0
>>387
カレードリア(バターと小麦粉と牛乳でホワイトソースつくってご飯の上にのせて
まんなかにカレーをのせて、あればパン粉か粉チーズかけてトースターかオーブンで
焦げ目つける)

カレースパゲティ

きんぴらの掻き揚げ

きんぴらチャーハン(きんぴらを細かく切って、ごま油で卵いためて)

焼きりんご(真ん中くりぬいてバターと砂糖、あればシナモンを入れてオーブンで)

たまねぎスライスサラダ(水にさらしてオリーブオイル、塩、胡椒、酢のドレッシングで)

ポーチドエッグカレー(ポーチドエッグにカレーを添えて、あればトーストしたパンにのせて)
391ぱくぱく名無しさん:2007/11/06(火) 22:09:14 ID:PiWiNATN0
>>388
一口大のじゃがいもをレンジでチンするか揚げてとろけるチーズをかける

ベーコンとたまねぎのパスタ

ポテトグラタン(小麦粉があれば、牛乳とバターまたはサラダオイルでホワイトソース
をつくり、スライスしたジャガイモの上にかけてとろけるチーズをのせてオーブンで焼く)

焼きうどん(ベーコン、たまねぎか葱)

スペインオムレツ(たまねぎ、ジャガイモ、卵、ベーコン)
392ぱくぱく名無しさん:2007/11/06(火) 22:37:40 ID:ashmau170
>>389
生クリームの代わりに、牛乳を使うんですね!

>>391
じゃがいも、ひとつしかないのでかわりに里芋のグラタンを作ってみようかなと思いました。
明日の朝ごはん、スペインオムレツにします。

おふたりとも、どうもありがとうございました!
393ぱくぱく名無しさん:2007/11/07(水) 14:58:38 ID:0vNt66CYO
1人暮らし

どうしても使いたい材料は卵4コ(賞味期限2日前…)

ある材料は
トマト一個、カットトマト缶半分、キャベツ半分、にんにく

買い足しにはいく予定なので、とりあえず卵を使いきりたいです…

よろしくお願いします!!
394ぱくぱく名無しさん:2007/11/07(水) 15:12:57 ID:W+m0ygEX0
>>393
■キャベツの卵寄せ・トマトソース
生トマトは予めダイスカットにして、
醤油をまわしかけておきます。これがソース。
千切りキャベツを量が減るまでよーく炒め、
調味した卵液を流し込んで焼き固めます。

焼きあがったら、ソースをかけてどうぞ。
ご飯のおかずになります。
フライパン1枚分が作りやすいので、残ったら
明日の朝食にパンにはさんでも美味しいです。
キャベツはお好みでにんにくみじんと一緒に炒めても吉。
395ぱくぱく名無しさん:2007/11/07(水) 15:13:00 ID:mjzQD/HC0
卵の賞味期限って、生で食べる場合の期限だよ。
火を通せば食べられる期間は結構長いのよ。
(ひびとか入ってたらだめだけどね)

あせって使い切らなくても大丈夫。
396ぱくぱく名無しさん:2007/11/07(水) 15:19:24 ID:oYr7ESvw0
>>393
じゃがいもとベーコンがあれば、卵2個を使ってスパニッシュオムレツ。
卵2個と牛乳1カップでプリン2つ。
397ぱくぱく名無しさん:2007/11/07(水) 15:20:39 ID:0vNt66CYO
>>394
おお美味しそう!今夜早速作ってみるよ
ありがとう!

>>395
知らなかった…
最近一人暮らし始めて、家事とか関係についてすごい無知なんだ…
ひとつ勉強になったよ!ありがとう!
398ぱくぱく名無しさん:2007/11/07(水) 15:22:02 ID:0vNt66CYO
>>396
これだとデザートもできるw
こっちも参考にしてみるよ!ありがとう
399ぱくぱく名無しさん:2007/11/07(水) 15:40:19 ID:OhNPZ47x0
>>397 横から追記だがアメリカの卵は生で食べないので賞味期限が一ヶ月ある
400ぱくぱく名無しさん:2007/11/07(水) 17:49:35 ID:y4u8/IO8O
便秘にきくレシピ教えてください。

お腹に秘密抱えてます。

ドカッとくるレシピ、なんか教えてください。

401ぱくぱく名無しさん:2007/11/07(水) 18:05:32 ID:uewj9qy+0
>>400
レシピじゃないけど。
・肉野菜炒め(肉2:野菜8)野菜は最低5種類とご飯
・フルーツグラノーラ+バナナ+牛乳
コレ食べるとドカってなるけど。そうじゃなくて?w
402ぱくぱく名無しさん:2007/11/07(水) 18:37:37 ID:9TbOTnln0
>>389
お〜ありがとう!!
今冷凍庫パンパンだから、週末冷凍庫空いたら作ってみよう。
403ぱくぱく名無しさん:2007/11/07(水) 18:43:24 ID:iLX38GOA0
>>400
玄米買ってこい。びっくりするぞw
404ぱくぱく名無しさん:2007/11/07(水) 19:36:28 ID:AUtnqKXI0
>>400
具だくさん根菜の味噌汁orけんちん汁
(大根、人参、ゴボウ、里芋、こんにゃく、豆腐、薄揚げ、ネギetc)
→これでもかというほど具をたくさんにするといいです。飲むというより、食べる汁物。

あとは、
・ひじきの煮物
・おから(卯の花)
など。
405ぱくぱく名無しさん:2007/11/07(水) 19:57:03 ID:LkYjazoL0
刺身用のきはだまぐろ200グラム程あるんですけど、賞味期限が5日まででした。
さすがに生では食べたくないので火を通して調理したいと思うんですけど、
簡単かつ短時間で料理できる美味しいレシピありますか?
普段マグロ自体を食べないので、どう料理していいのかわかりません。
ちなみに二人分を作る予定です。
406ぱくぱく名無しさん:2007/11/07(水) 20:02:49 ID:AUtnqKXI0
>>405
・カツ
・角煮(ショウガを効かせて)
407ぱくぱく名無しさん:2007/11/07(水) 20:07:12 ID:LkYjazoL0
>>406
角煮とは思いつきませんでした!
早速料理してみたいと思います。ありがとうございました!
408ぱくぱく名無しさん:2007/11/07(水) 20:12:27 ID:dWfzv95h0
>>400
・キンピラ(ごぼう人参 レンコン など)

・野菜色々たっぷりの 
 鍋(例えば、キムチ モツ 寄せ とか)
 ポトフ ミネストローネ 豚汁 野菜のスープ
 ラーメン 焼そば 炒め物 お好み焼き (もやしやキャベツなどたっぷりで) 
 けんちんうどんや蕎麦 
 天ぷら 串焼き 串揚げ
 おでん (特に 昆布 コンニャク 大根 ごぼ巻きなど野菜入り練り物) 
 煮物 (ごぼう 人参 きのこ コンニャク 大根 昆布 など入った筑前煮や炊き合わせなど)
 サラダ(特にゆで野菜 豆 海藻 など) 
 お浸し 炒め煮 煮浸し
 蒸し物 ホイル焼き 鉄板焼き
 玄米炊き込みご飯(鶏牛蒡 キノコ ひじき など)
 野菜入り雑炊(これも玄米だとなお良いかも。)

・蒸かし芋 大学芋 干し芋
・南瓜いとこ煮
・ドライプルーン リンゴ (+ヨーグルトなど)
・キムチ納豆
・シリアル(特にオールブランとか玄米とか) 
409ぱくぱく名無しさん:2007/11/07(水) 20:17:14 ID:yCYZthbf0
>>400
コーラック。
410ぱくぱく名無しさん:2007/11/07(水) 20:30:20 ID:dWfzv95h0
>>405
・ソテー(バター醤油 ニンニク+醤油や塩胡椒 生姜醤油 照り焼き風 
  ハーブ バルサミコ マスタード カレー風味 トマトソース クリームソース などお好みで。)
・グリル焼き(味噌漬け 醤油生姜みりん漬け 塩胡椒 など)
・から揚げ (カレー粉で味付けたり、甘酢あんや南蛮でも。)
411ぱくぱく名無しさん:2007/11/07(水) 20:48:15 ID:AUtnqKXI0
>>400
パンにオリーブオイルをつけて食べる。
自分はこれが●にけっこう効果あった。

献立にするなら>>408さんのミネストローネなんかとセットにすると良いかも。
412ぱくぱく名無しさん:2007/11/08(木) 06:54:22 ID:dN7aO75R0
お知恵をお貸しくださいませ。
米を10kg買ったのですが、その米がとてつもなく臭います。
有機的な臭いで、普通の和食のごはんとしては食べられません。
食べてから気がついたので、返品・交換もできません。ついでにうちは貧しいです。
残りは7kgくらいあります。
このスレの皆様だったら、どうやって臭いをごまかしますか?
413ぱくぱく名無しさん:2007/11/08(木) 07:14:21 ID:yKrYkuo60
有機的な匂いってなんだ…?
414ぱくぱく名無しさん:2007/11/08(木) 07:42:09 ID:xRj9i+IVP
>>412
3kg食ったのか。
つうかどこの米とか書いてくれるとありがたいけど
とりあえず「炊飯器で炊かずに 大き目の鍋で茹でる」
「芯が無くなった程度(15分程)で湯をこぼして笊にあける」
という長粒種の炊き方でいいかと。

むしろ農学研究の所に100g位送って残留物とかを検査してもらったほうが
健康のためにはいいと思うけどね。
415ぱくぱく名無しさん:2007/11/08(木) 09:04:27 ID:M+to2Oh90
>>412
カレーピラフは?
416ぱくぱく名無しさん:2007/11/08(木) 09:41:26 ID:XH6Uh2xe0
>>412
・酒 昆布 蜂蜜 などを入れて炊く。
・炊き込みご飯 混ぜご飯 (普通の和風から、ピラフ パエリヤ リゾット 海南鶏飯 など含め)
・炒飯 おこげ料理 ライスサラダ コロッケ ドリア ケチャップライス
417ぱくぱく名無しさん:2007/11/08(木) 09:48:37 ID:wmtuWO7d0
>>412
415さんのカレーピラフに賛同で、
洗った米にレトルトカレーを入れて適当に水加減して炊けば
簡単にカレーピラフもどきができる。
418ぱくぱく名無しさん:2007/11/08(木) 10:30:49 ID:1GfJcZw70
メインに落とし卵入りすきやき風を作ろうと思うんですが、あとは何を置けばいいと思いますか?

キャベツ、キュウリ、ミニトマト、ほうれん草
冷蔵庫にあるのはこれだけですが、買い物に行くつもりです。

お願いしゃす
419ぱくぱく名無しさん:2007/11/08(木) 10:42:35 ID:TEJlDBsi0
>>418
・ほうれん草のおひたしか胡麻和え 又は 必要であれば汁物
・サラダや即席漬け (キャベツ 胡瓜 トマト お好みで買い足しで大根やカブ など)

ほか
・酢の物(タコ わかめ 胡瓜 もずく など)
420ぱくぱく名無しさん:2007/11/08(木) 11:02:12 ID:a8h7UT3B0
あと1品か2品のアイデアをお願いします。

妊婦+幼児
麻婆豆腐と切り干し大根の煮物は決まっているのですが、
もう1品か2品くらい副菜がほしいです。

今ある材料は
白菜 人参 大根 ねぎ たまねぎ じゃがいも 小松菜
卵 牛乳 ウインナー 豚肉・牛肉のしゃぶ肉 シャケ

です。
なにかアイデアください。
お願いします
421ぱくぱく名無しさん:2007/11/08(木) 11:05:58 ID:9BN0uS3q0
お願いします。

できるだけ多くの種類の野菜を使った、野菜が主人公の料理がほしいです。
油っこくない調理のものをお願いします。

あまり調理時間がかからないものをお願いします。
ただし、フードプロセッサーは、ありますので、みじん切りや、すりおろしは簡単にできます。

調味料、小麦粉などの粉類、米やパスタなどは一通りあります。

使える素材(数字は個数)
・にんじん4、たまねぎ4、ジャガイモ5、きゅうり2、キャベツ2、なす3、白菜2、かぼちゃ1、とうがん1、もやし1、ごぼう1
・ぶりのあら1、マグロの血合い1、サンマ2、鳥モモ5(いずれも冷凍で保存)
・ツナ2、ホールトマト1、ココナツミルク1、(いずれも缶詰)
・アンチョビのオイル漬け
・卵10、豆腐3、納豆2

422ぱくぱく名無しさん:2007/11/08(木) 14:34:35 ID:WEdGG9+P0
おでんの汁が大量にあまりました。
イモやヒジキの煮汁に使うくらいでしょうか、
ほかにも使い道はあるでしょうか。
423ぱくぱく名無しさん:2007/11/08(木) 16:29:58 ID:po2Qokdb0
>>420
・白菜と豚肉の重ね蒸し(レンジ使用で少量だけ作る)又はクリーム煮
・卵とウインナーとじゃがいもでスペイン風オムレツ
・人参・小松菜・玉ねぎなどを使って野菜卵スープ

幼児が食べるものに拘らなければ小松菜のおひたしとかも。
424ぱくぱく名無しさん:2007/11/08(木) 16:41:44 ID:po2Qokdb0
>>421
・鳥のトマト煮(玉ねぎ・人参・茄子・トマト缶でラタトゥユ風に)
・八宝菜風に野菜とツナ(豚肉の代わり)でとろみつけてあんかけ
・根菜と鶏肉で煮物
・茄子の挟み焼き(秋刀魚をつみれ状にして挟む)
・かぼちゃを半分にしてくり貫いて蒸して器にしたパンプキンシチュー
 (人参・玉ねぎ・かぼちゃのくり貫いた身・鶏肉・牛乳・バター・小麦粉)
・あら使って野菜たっぷりのあら汁
425420:2007/11/08(木) 19:00:40 ID:a8h7UT3B0
>>423
ありがと。
426ぱくぱく名無しさん:2007/11/08(木) 19:52:11 ID:9BN0uS3q0
>>424 どうもありがとうございます。

・八宝菜風に野菜とツナ(豚肉の代わり)でとろみつけてあんかけ
・根菜と鶏肉で煮物
・あら使って野菜たっぷりのあら汁
にチャレンジします。

・かぼちゃを半分にしてくり貫いて蒸して器にしたパンプキンシチュー
 (人参・玉ねぎ・かぼちゃのくり貫いた身・鶏肉・牛乳・バター・小麦粉)
は、すごく素敵なメニューですね。
一人で食べるには、もったいないので、機会を見つけて挑戦することにします。

どうもありがとうございました。
427ぱくぱく名無しさん:2007/11/08(木) 21:17:37 ID:na4AbFXq0
>>422
おからや切干大根、つわぶき、さつま芋の茎(つわぶきと似てる)の煮物にも。
和風ロールキャベツ(普通にこれが具になる地方もあるらしい)、
味の濃さは調整して、中の肉は鶏ミンチを使うとあっさり和風に合うよ。

「残ったおでん 汁」でぐぐると他にも出るよ。例えばここ。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113224446
428ぱくぱく名無しさん:2007/11/09(金) 08:15:06 ID:0FRNd6eg0
>>427
おから!なるほど汁を吸いますよね、まずはそれにしてみます!
教えていただいたサイトもとても参考になりました。
冷凍しておくという手もあるのか… カレーも手軽で良さそうです。
回答ありがとうございました^^
429ぱくぱく名無しさん:2007/11/09(金) 09:51:09 ID:e+cXc7j/0
大人2人分です。お願いします。
お好み焼きと味噌汁を出すつもりなんですが、2人で2枚分しか無く、ちょっと味気無いような気がします。
ちなみに冷蔵庫にはほうれん草ぐらいしか無いので、買い物に行きます。
430ぱくぱく名無しさん:2007/11/09(金) 09:54:08 ID:e+cXc7j/0
お、ハムもありました。
431ぱくぱく名無しさん:2007/11/09(金) 10:18:56 ID:zQ5VYfJt0
>>429
お好みの量も少なめなら、いっそご飯をつけて、
大阪名物「お好み焼き定食」にしたらどうでしょ?
432ぱくぱく名無しさん:2007/11/09(金) 10:48:27 ID:I2x0fLeq0
>>429
お好み焼き焼き定食のデラックスタイプ
満腹セットもお勧め

焼きそば1人前を、二人で分けて

お好み焼き 焼きそば 小さいサラダ ほうれん草ゆでてハム1枚とドレッシング ご飯 味噌汁


433ぱくぱく名無しさん:2007/11/09(金) 11:14:17 ID:e+cXc7j/0
>>431>>432
おお、ありがたい・・・その手があったか・・・
お2人の案すべて採用したいと思います。本当にありがとうございました。よかったー
434ぱくぱく名無しさん:2007/11/09(金) 13:15:33 ID:Zv4jHO4k0
今晩は肉じゃが
土曜のお昼は肉じゃが丼
435ぱくぱく名無しさん:2007/11/09(金) 13:16:21 ID:e+cXc7j/0
そうなんですかー!
436ぱくぱく名無しさん:2007/11/09(金) 14:04:15 ID:8fq4x2KQO
>>いっそカレーもプラスしてギャル曽根してみては
437ぱくぱく名無しさん:2007/11/09(金) 14:25:38 ID:MJhboCIjO
今夜はおでんにしようとおもうんだけど、それだけじゃちょっとさみしい。

おでんに合うおかずって何ですか?
438ぱくぱく名無しさん:2007/11/09(金) 15:06:57 ID:GEhmSyE+0
>>437
おでんの具から考えると野菜が足りないので
・普通にサラダ。ブロッコリーやカリフラワー人参などで温野菜サラダ
・肉野菜炒め(肉なしでも)
・青菜のおひたしやお漬物

それと茶飯かな。
439ぱくぱく名無しさん:2007/11/09(金) 15:45:15 ID:I2x0fLeq0
>>437
さっぱり酢の物
440ぱくぱく名無しさん:2007/11/09(金) 19:34:08 ID:LgIVhEA90
>>434
日曜日は肉じゃがコロッケチーズ入り?
441ぱくぱく名無しさん:2007/11/09(金) 20:29:56 ID:9gBo4/PC0
>>412です。
アドバイスを下さった方々、ありがとうございました。
臭いの種類は、稲刈りの後・脱穀前に米を干している段階で雨に降られたような、
湿気っぽい臭いです。きっと保管が悪かったのだと思います。
農薬などの化学的な臭いではありません。
海外在住で、イタリア産の日本米です・・・。
米が砕けるくらい洗いまくると臭いが多少和らぎます。
油で調味しないとごまかしきれない臭いなので、チャーハンを連発していました。
ライスコロッケやドリアを試してみます。
ありがとうございました。
442ぱくぱく名無しさん:2007/11/10(土) 01:42:36 ID:eb59YWlc0
明日の、ていうか土日?の夕飯。余った人参とかを一掃するためカレーをつくりますが
そのほかに小鉢がほしいです。サラダでもスープでもなんでもいいのでアドバイスよろ
443ぱくぱく名無しさん:2007/11/10(土) 01:56:57 ID:ZGUp/fJV0
>>442
カレーにコールスローが最強
444ぱくぱく名無しさん:2007/11/10(土) 05:38:48 ID:np1c9L5b0
>>443の意見に賛成、甘酸っぱくておいしいすね
あともう一品
カレーに乗っけてもいい小鉢
ウィンナー素あげ、ハンガーグ、メンチかつ、鶏から等
445ぱくぱく名無しさん:2007/11/10(土) 09:19:08 ID:tAil9rCB0
>>442
・サラダ(レタス ベビーリーフ トマト ブロッコリーやアスパラなどの茹で野菜 などお好みの野菜何でも 
  ゆで卵 ハム類 パスタ ツナ サーモン チーズ など。)
・即席漬け(酢漬けなんか合うかも。もちろん、チャツネや福神漬けでも。)
・主食として、サフランライスやパセリライスやバターライス ナン
・カレーにトッピング(ゆで卵や半熟目玉焼き チーズ フライドオニオン 素揚げ野菜 など。
  出来ればサラダなどに使わなかったものがいいかな。)
446ぱくぱく名無しさん:2007/11/10(土) 10:58:13 ID:hPJK3hZqO
鍋以外で白菜とえのき使ったヘルシーでウマーなもの教えてください
447ぱくぱく名無しさん:2007/11/10(土) 11:12:27 ID:EK9c0ZNlO
ネギを大量に貰いました。ネギを使った美味しいオススメレシピあったら教えて下さい!
448ぱくぱく名無しさん:2007/11/10(土) 11:54:19 ID:ESBpGtHl0
>>446
・あえもの (ポン酢醤油 ちぎり梅干し じゃこ ゴマダレ ノンオイルドレ オカカ醤油 などで。
 軽く湯がくかチンした白菜とエノキで。豆腐やツナやほかの野菜キノコを加えても。)
・豚汁 味噌汁 スープ
・雑炊 雑煮 うどん
・豚肉と重ね蒸し
・あっさり味のロール白菜
・信田巻き
・漬物 サラダ お浸し
・さっと炒め
・卵とじ
449ぱくぱく名無しさん:2007/11/10(土) 12:02:15 ID:ESBpGtHl0
>>447
・すき焼き 
・鍋 湯豆腐 (鍋に入れて煮ても、刻んで薬味にしても。)
・温かい蕎麦 うどん ラーメン (鴨南蛮 煮込みうどん 葱ラーメン など)
・ぶつ切りにして、グリルで表面焦げ目が付くまで焼く。甘くて美味しいです。
 ポン酢醤油 塩 甘味噌 などで。
・グラタン (白い部分をバターソテーして洋風味でも、和風に味噌マヨ焼きなどでも。)
・冷奴 納豆 ざる蕎麦
・ネギトロ 焼き鳥 串揚げ 
・白髪葱にして、レタス手巻きや中華風クレープ巻き、チャーシューに添える。
・味噌汁 豚汁 けんちん汁
・スープ煮
・葱焼き 炒飯
・かき揚げ
・餃子 エビチリ
・肉味噌 葱味噌
・卵とじ
・油揚げに納豆と共に詰め炙る
450ぱくぱく名無しさん:2007/11/10(土) 14:33:00 ID:R35lSPGeO
鶏唐揚げ、千切りキャベツ、豚汁は決まっているんですが
あと一品程欲しいと考えてるのですが全く思い付きません。

豚バラ薄切り、牛薄切り、豚挽き肉、海老
油揚げ、豆腐
白菜、キャベツ、人参、玉葱、ごぼう、いんげん、しいたけ、しめじ、トマト、小松菜、ほうれん草、アスパラ、ジャガ芋、南瓜、ピーマンです
お願いします
451ぱくぱく名無しさん:2007/11/10(土) 15:00:34 ID:FTtCRD3NO
>>443
>>444
>>445
ありがとうございます
452ぱくぱく名無しさん:2007/11/10(土) 15:44:19 ID:wWgSQ42/O
キャベツ半玉、人参一つ、納豆一パック、ねぎで何か作れないでしょうか?(;ω;`)
453ぱくぱく名無しさん:2007/11/10(土) 15:49:39 ID:QRDzIdRv0
>>452
野菜炒めと納豆でいただきまーs
ねぎは斜めカットで
454ぱくぱく名無しさん:2007/11/10(土) 15:56:13 ID:np1c9L5b0
>>452
納豆と人参のかき揚 深いことを考えずに小麦粉を水で溶いて、納豆、人参をじっくりあげる

きゃべつと人参を刻んで塩もみして30分置いて
さっと水洗いして絞る  砂糖 酢 マヨでコールスローサラダ

ネギは次回に持ち越し
455ぱくぱく名無しさん:2007/11/10(土) 15:57:35 ID:EK9c0ZNlO
>>449
ありがとうございます!すごく助かりました!まずは今日どの調理法でネギを美味しい楽しむか悩み中です☆
456ぱくぱく名無しさん:2007/11/10(土) 16:30:33 ID:mWelNPNS0
>>450
唐揚げと豚汁でカロリーと油分は十分だろうからあっさりめで。

・小松菜と油揚げの煮浸し
・網焼きしたアスパラとピーマン、椎茸をだし醤油に漬けて和風マリネ
・ほうれん草、いんげん、人参、しめじなどと豆腐で白和え
・アスパラ、茹でた海老、トマト、焼き椎茸でマリネサラダ
・海老と水切りした豆腐ですり身状のタネを作って薄めに味付け、
いんげん、人参、しめじなど適当に刻んで混ぜこんで
油揚げに詰めて巾着煮。
457ぱくぱく名無しさん:2007/11/10(土) 18:36:38 ID:DU4fXSeO0
>>450
456さんに基本考えは同意! 他のメニュー案だけ挙げてみます。

・豆腐の海老あんかけ(+キノコ類 青菜類でも。)
・胡麻和え お浸し 煮浸し (インゲン 小松菜 ほうれん草 アスパラ などで。)
・冷奴 温奴
・サラダにプラス(トマト ポテサラ ゆでアスパラ オニオンスライス など。)
・じゃがバター 粉ふき芋
・焼き椎茸 きのこと青菜のあえもの
・南瓜の煮つけ 他煮物(油揚げ 海老 牛蒡 椎茸 人参 南瓜 インゲン などで)
・即席漬け(白菜 人参 キャベツ など)
・キンピラ(牛蒡 人参 ピーマン など)
458ぱくぱく名無しさん:2007/11/10(土) 18:53:19 ID:DU4fXSeO0
>>452
・納豆と葱の炒飯
・キャベツと人参のサラダ
・葱の中華スープ

・納豆と葱のかき揚げ
・人参天ぷら
・キャベツの人参の即席漬け
・キャベツの味噌汁

・粉があれば、お好み焼き
・キャベツと人参の鉄板焼き か 即席漬け
・葱の汁物

・麺があれば、納豆と葱のパスタ
・キャベツと人参のコールスローサラダ
・残り野菜でスープ

ほか
・スープ煮(キャベツ 人参 葱 など)
・人参グラッセ キンピラ
・野菜炒め
・納豆+刻み葱 のせご飯
・海苔があれば、納豆巻き おにぎり
・葱味噌おにぎり キャベツの葱味噌手巻き
>>449でご紹介した、葱料理(ぶつ切り焼き グラタン など)
459ぱくぱく名無しさん:2007/11/10(土) 20:54:34 ID:R35lSPGeO
>>456さん
>>457さん
ありがとうございます。
小松菜と油揚げの煮浸し追加しました!

他にあげてくださったメニューも凄く美味しそうなので明日以降に作ってみます!
助かりましたありがとうございました!
460ぱくぱく名無しさん:2007/11/11(日) 00:38:57 ID:pYeuO3Gs0
玉葱 人参 ネギ じゃがいも みずな ごぼう 卵

米、パスタあります。
深夜にお腹が減りました。
461ぱくぱく名無しさん:2007/11/11(日) 00:46:35 ID:bLwYyP1sO
ネギをバットにして卵を打って遊ぶ
じゃがいもにパスタを刺して遊ぶ
462ぱくぱく名無しさん:2007/11/11(日) 00:53:58 ID:5CqJLhz8O
たまねぎ、人参、卵を塩、胡椒、ガーリックでいためる。
そこへ茹でたパスタを入れて、塩、胡椒、醤油、お酒で味付け。
ゆず胡椒があったら、水、コンソメでといて味付けに加える。(その場合は塩、紹介はスクナメに)
463ぱくぱく名無しさん:2007/11/11(日) 00:57:36 ID:5CqJLhz8O
↑ああ、変換ミス
×紹介
○醤油
464ぱくぱく名無しさん:2007/11/11(日) 09:13:43 ID:euA8SPBw0
>>460
今更でスマソ。
・柳川とじ丼 か 卵丼 (卵 ご飯 ささがき牛蒡 水菜 玉葱か葱 などで。)
・じゃがバター か 粉ふき芋
・丼で使わなかった野菜で、あえものなど
 (水菜の梅あえや胡麻あえ、サラダ、お浸し
  牛蒡人参のキンピラ 叩き牛蒡の胡麻酢あえや梅あえ サラダ
  オニオンスライスのオカカ醤油あえ など。)
・必要あれば、葱や水菜で汁物


・温泉卵(好みで半熟ゆで卵などでも)のパスタ
 (パスタ 卵 玉葱 水菜 など
   水菜は洗って数センチのざく切り、温泉卵を作り、パスタの湯を沸かし茹で始め、
   フライパンでバターかオイルで玉葱を炒め(あればニンニクや鷹の爪やアンチョビなども入れるとなお美味)
   塩胡椒などで味を調整し、茹で上げたパスタを投入してからめ皿に盛り、水菜を散らし、真ん中に卵をのせるだけ。)
・サラダ か スープ (人参 じゃが芋 玉葱 などで)

ほか
・かき揚げ丼 天とじ丼 (人参 玉葱 牛蒡 などでかき揚げ)
・ゆで卵カレー シチュー(卵 玉葱 人参 じゃが芋 など)
・オムライス 
・炒飯 雑炊
・ナポリタン+目玉焼きのせ
・ゆで卵と野菜のサラダ ポテトサラダ キャロットラペ 
・コロッケ
・ポテトオムレツ ほか人参玉葱など野菜のオムレツ
・にんじんしりしり 
・オニオンスープ ポテトポタージュ 人参のスープ
・味噌汁
・茶碗蒸し だし巻き
465ぱくぱく名無しさん:2007/11/11(日) 17:32:08 ID:mkWyWu1t0
風邪気味で食欲がなく献立が思いつきません。
夫婦2人分の夕食をお願い致します。
熱があるため買い足しに行く事ができません。

調味料は一式あります。

小松菜・レタス・ピーマン・大根・ねぎ・ナス
豚もも薄切り肉・鶏もも肉・鶏ささみ・あじの開き・卵・ツナ缶
こんにゃく・油揚げ

宜しくお願いします。
466ぱくぱく名無しさん:2007/11/11(日) 18:04:54 ID:5CqJLhz8O
@レタスとツナのぽん酢あえ
A小松菜と卵の中華スープ薬味はきざみねぎ
B大根と鶏肉のオイスターソース煮
C余力があったら…こんにゃくとあぶらげを煮る

お大事に。
467ぱくぱく名無しさん:2007/11/11(日) 18:16:58 ID:kARKfr9O0
>>465
野菜と肉の蒸し焼き。
それぞれどのくらいあるか分からないけど
量が少なければミックスで重ねて。
ポン酢とか胡麻ドレとかでどうかな。
468ぱくぱく名無しさん:2007/11/11(日) 18:23:40 ID:kmVm0wlY0
鶏肉、豚肉、玉ねぎ、じゃがいも、人参があるんだけど何の料理にしよう?
親子丼にしようと思ったけど卵がない
カレーでもいいけど、なるべく違う料理にしたい
469ぱくぱく名無しさん:2007/11/11(日) 18:25:30 ID:u2ALjz4h0
>>465
そこで旦那が登場

レタスを適当にちぎる
鶏ササミを茹でる→冷やして切る
残った湯に、豚ももいれて →冷やす
ドレシングかける

のこったお湯に卵を落として
味噌、だしの元入れて味噌汁

なすを半分に切ってフライパンで焼く ソースかけて食べる

これくらいなら旦那さんでもできそうだがw

470ぱくぱく名無しさん:2007/11/11(日) 18:25:49 ID:kmVm0wlY0
追記ですが、なるべくご飯に合うおかずがいいです
調味料は基本は揃ってます
一人暮らしです
連投失礼しました
471ぱくぱく名無しさん:2007/11/11(日) 18:36:56 ID:u2ALjz4h0
>>468
肉じゃがよりもすき焼き風に甘辛いの作る
472ぱくぱく名無しさん:2007/11/11(日) 18:41:11 ID:kmVm0wlY0
>>471
間違いなく肉じゃがになりそうw
作り方教えてほしい><すき焼きわからんw
473ぱくぱく名無しさん:2007/11/12(月) 00:00:44 ID:5nIP3Cxv0
>>468
今更なので、今後使っていただけたらと。。。

・鶏から揚げ か ソテー か 照り焼き か グリル焼き
・それか、トンカツ か ポークソテー か 生姜焼き か 味噌漬け焼き
・ポテトサラダ

ほか
・スープ煮 シチュー (肉はどちらでも)
・ピラフ パエリヤ リゾット チキンライス
・コロッケ
・酢豚 酢鶏
・ポークチャップ チキン南蛮
・豚肉じゃが 煮豚
・人参と玉葱のかき揚げ
・スープ(ポテトポタージュ 人参ポタージュ オニオン など)
・鶏ハム 塩豚
・肉の野菜巻き揚げ(焼き)
・焼き鶏 串トン 串焼き 串カツ
・蒸し鶏と野菜のサラダ 豚しゃぶサラダ
・豚汁 野菜の味噌汁(どれか単独でも、色々あわせても。)
・じゃがバター 粉ふき芋 マッシュポテト ハッシュドポテト ポテトフライ
・人参キンピラ キャロット・ラペ 人参即席漬け
・オニオンスライス
・ポテトニョッキ(チキンと玉葱ソテー などで)
474ぱくぱく名無しさん:2007/11/12(月) 09:16:57 ID:92NTC6GP0
朝ご飯を作りたいのですが、
あるのがスパゲティと蟹缶、卵とトマトピューレと冷凍した長ネギが少し、
乾燥ニンニクくらいです。あとベランダに香菜が育ってます。

どなたかこれで旨いものの作り方を教えてください。
475ぱくぱく名無しさん:2007/11/12(月) 09:39:18 ID:1OmFwJg+0
>>474
朝ごはん向きじゃないかもしれませんが、

・蟹のパスタ
  パスタ 蟹缶 ニンニク でシンプルにオイルベース
  +トマトピューレ で トマトベース
  ニンニク無しで、スープパスタ
  蟹缶 卵 葱 香菜 で アジア風 
  蟹缶 ゆで卵か温泉卵 白髪葱 などでサラダ風

ほか
・ご飯があれば、蟹雑炊 炒飯 炊き込みご飯 ちらし寿司 
・同上、リゾット ピラフ オムライス
・かに玉(丼でも) 蟹入り茶碗蒸し かにと溶き卵と葱と香菜のスープ
476ぱくぱく名無しさん:2007/11/12(月) 18:30:08 ID:zc192GMT0
いきなり事業廃止となり、発表があった次の日付けで解雇になってしまいました。
貯金もなく、雇用保険の支払までは3週間もあります。
下記の材料でなんとか食いつなぎたいと思ってます(汗

大人一人で、調味料はあります。できれば買い足しはしたくないです。
料理を作るのは好きですがレパートリーが少ないのが悩みです。
どうかよろしくお願いします。

キャベツ 1玉
かぼちゃ 1/4個
人参 半分
じゃがいも 1個
玉ねぎ 1個
ピーマン 3個
万能ねぎ 半束
とりむね肉(冷凍保存)4枚
合挽きミンチ(冷凍保存)150g
おもち 5個
たまご 10個
納豆 7パック
牛乳 1L
カニ缶 小1缶
コーン缶 小1缶
粉チーズ
紅しょうが
スパゲティ300g
白米10kg
バナナ 3本
リンゴ 2個
青リンゴ1個
みかん 1個

以上、よろしくお願いします。
477ぱくぱく名無しさん:2007/11/12(月) 18:32:51 ID:QzA0L85b0
まず、生もののなかから冷凍保存できるものを選り分けてみてはどうか。
リンゴは凍らせたら変になるけどバナナは平気だよね?
478ぱくぱく名無しさん:2007/11/12(月) 19:58:34 ID:Wx+fGDUu0
>>476
夕飯のメニューでいいの?
三食ならメインはお粥だな・・
479ぱくぱく名無しさん:2007/11/12(月) 20:02:21 ID:m+1t/J+ZO
にんにく、ニラ、にんじん、たまねぎ、ショウガ焼き用肉、とうふ

メインになるものを作りたいのですが…
おもいつかずorz
480ぱくぱく名無しさん:2007/11/12(月) 20:11:57 ID:wpQ3tLNZ0
ニンニクすりおろし 醤油 酢 砂糖 酒 ニラ刻み あればらー油かごま油 を混ぜて
とうふにかける 中華風ひややっこ
ニンジン茹でてかける

しょうが焼き用豚で豚天
481ぱくぱく名無しさん:2007/11/12(月) 20:34:42 ID:m+1t/J+ZO
おおおお!!

参考にさせていただきます!!!
thanksです!
482ぱくぱく名無しさん:2007/11/12(月) 20:44:25 ID:BDVszz4z0
>>476
10キロの米は約7升。1日3食分が3合として、7升あれば3週間分に足りる。
ただ、野菜はやっぱり足りなすぎるから、買い足しが絶対無理なら
通常はスープ・汁物でご飯を食べ、たまにお楽しみメニューを挿入だなあ。
いろんな材料と合わせやすく量もあるキャベツをメインに、
胸肉やミンチを旨味出しに使って、まずはシンプルな塩系スープで数日、
少し飽きたら醤油味、次は味噌、カレーなどアレンジしていくといいかも。

カボチャはワタの部分から傷む、人参もそのままでは劣化するから、
レンジ加熱or蒸すなどして冷凍。葱も刻んで冷凍。
キャベツは芯を少しくり抜いて、その穴に濡らしたペーパータオルを詰め、
新聞紙で包みビニール袋に入れて野菜室、が一番保つ。
納豆は多少匂いが出るだろうけど、賞味期限があって無いと
言える程日持ちする優秀食品。スープとご飯の組み合わせに飽きた頃、
ご飯、納豆、葱、卵を混ぜて醤油で味付けして、
お焼き風にフライパンで焼くと、気分転換になるはずw

リンゴは炒め煮やキャラメリゼ、シロップ煮など加熱すれば冷凍可。
バナナも皮剥いて切って冷凍しておいてアイス代わりに楽しむ。
貧しい時に果物の甘さは優しいよ。がんばって生き延びれ。
483465:2007/11/12(月) 22:03:38 ID:odRhznFj0
>>466
>>467
>>469

遅くなって済みません。ありがとうございました。
結局 >>469 さんの予言?通り旦那が登場し、夕飯は任せてしまいました。
レタスとササミのサラダ作りましたよ。

今夜は >>466 さんのこんにゃく煮物に、>>467 さんの野菜と肉の蒸し焼きです。

おかげさまで助かりました!


484ぱくぱく名無しさん:2007/11/12(月) 22:52:09 ID:Z0coqKAJ0
いつもこのスレ本当助かってます。
明日、遅く帰る夫のリクエストでポトフを作る予定です。
この場合他の献立何にすれば良いでしょうか?
遅くに食べるのであまりカロリーはとりたくないのですが、
大食いの夫の為に、後3品お願いします。
野菜中心だと嬉しいです。
485ぱくぱく名無しさん:2007/11/12(月) 23:21:55 ID:orjMGsJC0
>>484
ポテトサラダ
スナップエンドウとベーコンもしくはジャコ炒め
エリンギをグリルで焼いてドレッシングなどで

炭水化物はアンチョビとキャベツのパスタなどどうでしょう
486476です:2007/11/13(火) 02:38:17 ID:0mPuK3oe0
477、482 ありがとうございます。
そして、言葉足らずでスイマセン。

朝は食べず1日家にいるので、昼・晩ご飯でお願いします。
お米は3合炊いたら、2日は持ちます。

どうぞよろしくお願いします。
487ぱくぱく名無しさん:2007/11/13(火) 03:10:58 ID:527CxoOK0
>>476
・ミンチ、タマネギ半分、卵でミニハンバーグを作ってラップに包んで冷凍

・キャベツ、かぼちゃ、にんじん、じゃがいも、タマネギの残り、鳥肉でスープを作り
タッパーに小分けにして冷凍・・・味付けを変えれば飽きずに食べられる

・残りのキャベツとピーマンは野菜炒めに

・納豆は風味は落ちるが冷凍出来る、食べる前の日の夜に冷蔵へ移す

・昼ご飯は卵一個とご飯、葱(刻んで冷凍しておく)で炒飯、または納豆ご飯のみでしのぐ

・蟹缶はパスタに

・鳥肉は、照り焼きなど味付けの濃いおかずにすれば、少量でご飯がたくさん食べられる

・コーンはバターと醤油で炒めてご飯にかけて食べる
または汁ごと牛乳で煮てコーンスープパスタにしても

・お餅は、揚げて醤油をからめ、おかきにしてもおいしい
488ぱくぱく名無しさん:2007/11/13(火) 05:04:19 ID:4FS5ZYLS0
遅レスすいません、>>460です。
回答してくださった>>462さん>>464さんありがとうございます。
まだまだその材料があるので次もまた参考にします!
489ぱくぱく名無しさん:2007/11/13(火) 05:51:59 ID:VLi7OQHl0
>>469 賢い!ゆで汁を味噌汁にするわけやね。確かにいい出汁が出るかも。
今度やってみます。いい切り口のヒントをサンクス。
490ぱくぱく名無しさん:2007/11/13(火) 10:14:19 ID:Tqd39vgp0
>>484
・ポトフ(肉類 キャベツ じゃが芋 玉葱 人参 カブ キノコ などたっぷり入れて。)
・サラダ(トマト ベビーリーフやルッコラやリーフレタス類 胡瓜 など。)
・アスパラの半熟卵のせかオランデーズソース か ブロッコリーとゆで卵のあえもの
 (アスパラに半熟卵をのせて、粉チーズをかけると美味しいです。)
・海老や帆立や牡蠣のボイルかソテー 又は 魚介のカルパッチョ

ほか
・野菜やキノコ中心のオムレツ キッシュ
 (野菜類 キノコ お好みでサーモンやツナ アンチョビー ほか魚介類 ハムベーコン類 チーズ など)
・カプレーゼ
・野菜やキノコ中心のチーズ焼き グリル
・ピクルス風即席漬け マリネ
・野菜スティック & ディップ(チーズ タラコや明太 サーモン マヨ などで)
491ぱくぱく名無しさん:2007/11/13(火) 10:55:18 ID:Tqd39vgp0
>>476
・あしが早めのものは、半量でも冷凍など工夫して保存。
 (南瓜 人参 じゃが芋 → 固めにゆでるかチンして、冷凍。
  ねぎ → 刻んで冷凍。 玉葱 → 炒めて冷凍。
  納豆 バナナ → そのまま冷凍。 など。)

・多めに作ってアレンジ
  ミンチ → ハンバーグ 肉団子 ミートソース そぼろ ロールキャベツ メンチカツ
  ポトフ(キャベツなど野菜類 鶏肉で。) → ミルクスープ シチュー カレー パスタソース グラタン など。

あとはできそうな料理あげてみます。
・野菜炒め (肉やミンチや卵や蟹缶を入れても。)
・サラダ(野菜 ゆで卵 缶詰 チーズ 青リンゴ スパ などで。)
・肉詰め そぼろかけ (ピーマン 南瓜 玉葱 じゃが芋 など)
・天ぷら コロッケ
・焼き鳥 から揚げ チキンソテー 鉄板焼き 
・お好み焼き(餅入りもんじゃなどでボリュームアップ)
・オムレツ オムライス 炒飯 (具はお好みでどれでもいいと思う。)
・パスタ色々 (具は、野菜 肉類 蟹缶 コーン缶 卵 納豆 などで。
  ナポリタン風 ミートソース サラダ風 オイルベース
  牛乳でクリームソース風 和風 スープパスタ グラタン 焼そば風 など。)
・混ぜご飯 炊き込みご飯 ちらし寿司 リゾット ピラフ チキンライス 
・雑炊 雑煮 
・ご飯でおこげ(あんかけなど) 餅ピザ 
・揚げ(焼き)餅  おにぎり
 (きな粉や海苔や胡麻や梅干しや佃煮などがあれば使って。)
・丼(天丼 親子丼 そぼろ 卵 など) ガパオライス ドライカレー
・蒸し鶏でサラダ あえもの 
・かに玉 茶碗蒸し だし巻き 目玉焼き 温泉卵 かき玉汁
・味噌汁 スープ お吸い物 即席漬け
・カットフルーツ プリン フルーツの焼きやソテー アイス シャーベット 
・南瓜汁粉や大福 南瓜茶巾 スイート南瓜 南瓜パイ 
・粉があれば、パン ケーキ 蒸しパン クレープ パンケーキ ドーナツ クッキー 饅頭 パイ タルト など。  

献立というより、可能で使えそうなことという感じで書かせていただきました。
がんばって下さい。
492ぱくぱく名無しさん:2007/11/13(火) 11:58:05 ID:Adj3SaovO
よろしくお願いします。
冷蔵庫にあるもの
白菜1/4 もやし一袋 にら1束 キムチ1パック

買い物に行く前なので買い足し何でもありです。
夕食大人二人でメインディッシュと副菜、ごはん、汁物をお願いします。
493ぱくぱく名無しさん:2007/11/13(火) 12:09:13 ID:bW1P7kkL0
>>492
そろそろ寒いので鍋
豚キムチ鍋

韓国風すき焼き(豚バラと豚ロース)
旦那さんが仕事ならニンニク入れにくいから無理かな〜

豚ミンチ ニラ 白菜 ニンイク 生姜 餃子の皮で 餃子
もやしはゆでて添える →宇都宮風餃子

あんまりデフォすぐかなw

494ぱくぱく名無しさん:2007/11/13(火) 12:37:21 ID:c6NjJPI90
>>484 です。
485、490さんありがとうございました。
サラダ
スナップエンドウのジャコ炒め
キノコのチーズ焼きにします〜!感謝。
495492:2007/11/13(火) 12:43:02 ID:Adj3SaovO
火曜特売行って来たので材料追加します!

豚バラかたまり 鳥むね肉 キャベツ 人参 玉ねぎ 青ネギ ほうれん草 木綿豆腐 ミニトマト 春菊
496ぱくぱく名無しさん:2007/11/13(火) 14:13:40 ID:IyP51q1d0
宇都宮出身なのに宇都宮風餃子がわからない…
497ぱくぱく名無しさん:2007/11/13(火) 15:37:56 ID:bW1P7kkL0
>>496
宇都宮の餃子は、ゆでもやしが乗ってるが特徴だと思ってました
検索してみると
なんか違うような
もやしがついてるのは、浜松餃子みたいでした
すいません
498ぱくぱく名無しさん:2007/11/13(火) 16:08:18 ID:7QkWe9/10
大人2人分で、基本調味料はあります。

冷蔵庫に
白菜1/4弱、細ネギ、キャベツ1/4、大根1/6ぐらい、レタス1玉、ミニトマト1パック、きゅうり1本
ハム 

冷凍庫に
しゃぶしゃぶ用豚肉5〜6枚

買出し可です。お願いします。
どうでもいいけど>>1のexが大家族でワロタ。いま気づいた。
499492:2007/11/13(火) 16:32:02 ID:yM2sGSQr0
>>493
豚キムチ鍋とニンニク抜きの宇都宮風餃子にします、ありがとうございます!!
500ぱくぱく名無しさん:2007/11/13(火) 17:56:18 ID:XjL+ncOBO
蒸し麺の中華そば買い足してモダン焼き
(・ω・)ノ
501ぱくぱく名無しさん:2007/11/13(火) 18:00:38 ID:990UClkFO
実家から生きた伊勢エビが届いたのですが

刺身、鍋以外でおすすめ食べ方ありましたら
教えてください<(_ _)>
502ぱくぱく名無しさん:2007/11/13(火) 18:23:28 ID:Cnb6BGpY0
>>498
今ある食材で出来るもの
・白菜と豚肉の重ね煮
・豚しゃぶサラダ(レタス敷いてキャベツの千切りとキュウリとトマト飾る)

メインがないので、魚(肉はあるから)買ってきて和風(重ね煮)なら焼き魚か煮魚・刺身
洋風(?)ならムニエルとかフライものもいけるし。

レタス一玉使って良いなら鳥レタスも美味しいよ。セロリか玉ねぎ敷いてきつめの塩コショウ
した鶏肉置いて上から千切ったレタスてんこ盛りにして弱火で無水調理。
503ぱくぱく名無しさん:2007/11/13(火) 18:29:36 ID:Cnb6BGpY0
>>501
ブイヤベースも鍋になるか・・・

・半分に切ってソテーしてソースを工夫する。野菜色々使ったものとか茸ソースとか。
 ミソの部分を使って味付けすると旨い。
・単なる塩焼き
・(勿体無いけど)半分に切ってチーズ系乗せてグリルものとか。
・頭使って(1回炙った方が香ばしい)味噌汁。
・身だけ使ってエビフライ(勿体無いけど)

普通に海老の調理法考えればいいのでは?
504ぱくぱく名無しさん:2007/11/13(火) 18:38:26 ID:E5YHFV0/O
>>501
…うらやましい♪

半分に割ってガーリックバターをのせてオーブンかグリルで焼く。
エビグラタンもいいな。
カルパッチョやエビマヨとか

アトは伊勢えびでエビフライ…いや、忘れて下さいw
505ぱくぱく名無しさん:2007/11/13(火) 18:43:32 ID:SQHwxAJY0
>>501
見た目より身が少ないから、大きさによっては
刺身にするとほんの3切4切みたいな事もあるのが伊勢海老。
家族全員で争奪戦になるっつのw

そんな時は頭を外して、頭も胴側も縦割りにして、
針生姜たっぷりの炊き込みご飯をおすすめ。
味は薄口醤油と塩だけで、お吸い物よりやや薄めに仕込み。
炊き上がったら身をほぐし、頭のミソもほじくって混ぜて食べる。
海老から出たダシだけでめちゃ(゚д゚)ウマーです。
506ぱくぱく名無しさん:2007/11/13(火) 18:54:29 ID:Cnb6BGpY0
>>505
それ旨そう!
そんな贅沢した事ないんで思いつかなかったよw
507ぱくぱく名無しさん:2007/11/13(火) 18:59:35 ID:7QkWe9/10
>>500
それ明日のお昼にいただきです。
>>502
魚足して肉サラダでいこうとおもいまっす

ありがとうございまsたー
508501:2007/11/13(火) 19:14:05 ID:990UClkFO
>>503-506
みなさん親切にありがとうございます!

刺身、炊き込みご飯、ソテー今からがんばります!


本当に感謝です!♪
509ぱくぱく名無しさん:2007/11/13(火) 19:16:53 ID:SQHwxAJY0
>>506
美味しいですよ、海老の香りがぷんぷんしてたまらないです。
実家だと触覚が折れてるとか、それだけの理由で
売り物にならないってヤツを貰ったりするんですよ。アフォな話だ…。
でも小さいと捌くのが面倒だし、その後刺身の争奪戦w 
なので大抵真っ二つに縦割りにしてしまいます。
朝っぱらからこの伊勢海老ご飯と半身がごろっと入った味噌汁のコンボだと
さすがに贅沢だなあと思う。
510ぱくぱく名無しさん:2007/11/13(火) 19:19:22 ID:Cnb6BGpY0
>>509
うは〜。文字で見ただけで旨そうw
産地(漁師?)な方なんですね。
人の献立考えに来たのに勉強になりました。機会があったら(あるんかい?)
絶対やってみたい!
511ぱくぱく名無しさん:2007/11/13(火) 19:52:24 ID:t5fIMWQ/O
大葉と梅干しがあります。
これですっぱい和風パスタが作りたいのですが、
他に何か足すものはなんでしょうか?
調味料は一通りあります。
ある野菜はキャベツとしめじです。
512ぱくぱく名無しさん:2007/11/13(火) 20:11:53 ID:Cnb6BGpY0
>>511
大根おろしかな。
パスタとキャベツとシメジで軽く炒めてからおろしのせて暖かいめんつゆ
かけて大葉と梅干。梅干はアクセント。
なんかメインがないけど。
513ぱくぱく名無しさん:2007/11/13(火) 20:12:09 ID:SQHwxAJY0
>>511
太めの千切りにしたキャベツとしめじをさっと茹でて、
茹でたてパスタと一緒に梅肉ソースで和えて、
細く切った大葉を天盛りにすればいいと思う。
旨味が足りないかもしれないから、その時は鰹節をたっぷり。
514ぱくぱく名無しさん:2007/11/13(火) 20:16:26 ID:g6p7dYI20
>>498
・鍋(白菜 豚肉 ねぎ 大根 買い足せれば、魚介 肉 豆腐 キノコ 他の野菜 など。)
・サラダ か 即席漬け (キャベツ レタス 胡瓜 ミニトマト ハム など)

・回鍋肉(豚肉 キャベツ)
・レタスとハムとねぎの炒飯
・中華風サラダ(ハム 胡瓜 大根 など)
・白菜の中華スープ
買い足せれば、卵があると炒飯やスープに使えるかも。

・豚のから揚げ か 重ねカツ (タレに大根おろしや刻み細ねぎ+ポン酢などでも。)
・ハムと野菜のサラダ
・白菜の味噌汁

ほか
・ねぎ焼き お好み焼き (豚肉 キャベツ ねぎ 買い足しで卵 など。)
・しゃぶしゃぶ (豚肉 レタス 白菜 細ねぎ タレに大根おろし など)
・豚味噌焼き 生姜焼き ソテー 肉野菜炒め
・豚しゃぶサラダ 
・豚と白菜の重ね蒸し 豚大根煮
・野菜のお浸し 即席漬け 味噌汁 スープ お吸い物

以下、ほかの野菜きのこ豆腐など買い足しで、
・豚肉の野菜巻きカツ 酢豚 
・カレー シチュー 豚汁
・豚丼 中華丼  
515ぱくぱく名無しさん:2007/11/13(火) 20:27:18 ID:g6p7dYI20
>>511
しめじやキャベツを使うなら、513案に同意です。

オカカや大根おろしも合うと思うし、あとは
 海苔 海苔佃煮 わさび しらす 万能葱 かいわれ ミョウガ オクラ 山芋 
 おぼろやとろろ昆布 すり胡麻 レンコン えのき など。
516ぱくぱく名無しさん:2007/11/13(火) 20:34:59 ID:g6p7dYI20
>>501
もったいない邪道と言われちゃいそうですが、
・エビチリ トウチ炒め 
・天ぷら しゃぶしゃぶ 
・パスタ パエリヤ 
・ハーブやガーリックパン粉焼き 黄金焼き(黄身味噌で)
517ぱくぱく名無しさん:2007/11/13(火) 21:47:22 ID:t5fIMWQ/O
>>511です
レスありがとうございます。
キャベツとしめじを切ってバター醤油、
仕上げに千切りの大葉、叩いた梅を乗せました。
ウマーでしたが、バター使ったためか
ちょっと甘口だったので、人によっては使わない方がいいかも。
にんにくもあればこれに合うかもと思った次第です。

大根がなかったので使いませんでしたが、
おろしも辛味がよさそうですね。今度使ってみます。
518476です:2007/11/14(水) 01:07:09 ID:hN+NddD30
みなさん、ありがとうございます!
何とか雇用保険支払いまで生き延びます!!
519ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 03:00:42 ID:7DLpQ/ONO
暇潰しに読んでたけどみんな凄いから感動した
520ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 11:35:37 ID:wGBUjc3kO
大根を使った簡単料理教えてください!!
卵・玉葱・ネギ・納豆・米・ベーコンがあります。
521ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 12:03:27 ID:k+N9uLe5O
大人男1人、基本調味料あります。

大根1/4本 ミニトマト1パック キャベツ半個 水菜一袋 ほうれん草一袋 春菊一袋 ぶなしめじ1パック 白菜少し 人参三本 玉ねぎ一個
鶏肉少し、豚肉少し、以上です。

お鍋意外のメニューでよろしくお願いします。
522ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 14:28:52 ID:mGioL1pu0
>>520
大根とたまねぎとベーコン、ゆで卵ををメンつゆで煮ておでん風とか。
おろし大根と刻みネギと納豆を混ぜてあっさり系とか。
523ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 14:45:23 ID:UR8qZ1jpO
豚こまの葱ソース千切りキャベツ添え
小松菜と油揚げのお味噌汁

これに合う簡単な副菜を二品お願いします。
相方は酢が苦手なので、酢の物以外で…。
これから買い物行くので材料は何でも構いません。
よろしくお願いします!
524ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 15:07:50 ID:wGBUjc3kO
>>522さんありがとうございます!!
納豆と大根おろし、さっぱりでいいですね。
参考にさせてもらいます。
525ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 15:37:09 ID:SYfxEndc0
お願いします。
大人二人の夕食です。
豚ロース薄切り肉、ニンジン2本、玉ねぎ4個、白菜4分の1くらい
しかありませんが買い足し可能です。調味料は一通りあります。

できればあまり手間のかからないもので、よろしくお願いします。
526ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 15:56:26 ID:B3Egslou0
>>519 同感。シェフというよりは、魔法使いだよな。
527ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 16:22:56 ID:AhDH66NX0
おねがいします。一人暮らし。
今日の夕飯、作り貯めて明日も食べられるようにしたいです。
豚バラ肉1パック。キャベツ1個。小麦粉。
ピクルス。
カニ風かまぼこ。あぶらあげ3まい。冷凍コーン。
冷凍からあげ。冷凍ご飯1食分。
調味料は大体そろってますが、調理器具がレンジのみ。
ガス台がないのでレンジ調理できるもので。
528ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 16:33:14 ID:nYmmHgrAO
ハヤシライスに合うおかずのお知恵をお貸しください。
たまご、魚肉ソーセジ、キャベツ、玉葱、レモン、胡瓜、粉チーズ、しめじ、さつまいも、位ならあります。
調味料一通りあります。
お願いします。
529ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 16:43:36 ID:Vs6kNtiY0
>>528

キュウリの浅漬け
キャベツとしめじを湯通しして玉葱スライスを少しのっけてレモン汁とドレッシングで
温野菜サラダ的な何か
デザート的にサツマイモのレモン煮

530ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 16:54:04 ID:UYLf1MNG0
>>525
◎豚・玉ねぎ・白菜の重ね蒸し
…鍋蒸しでもレンチンでも。ポン酢などで。
 ゆずの千切りなどたっぷりあれば風味良し。
◎ニンジンサラダ
…千切りに玉葱みじん少々、オイルをかけてレンチン。
 酢と塩で調味。ツナを足しても美味しい。
◎豆腐入りかきたま汁

>>527
◎豚・キャベツ・油揚煮
・・・お醤油甘辛味でレンチン。

◎コールスロー(カニかま、コーン入り)
…千切りキャベツに塩・酢・オイル。
 しんなりした翌日も美味しい。玉葱みじんが入れば尚良し。

>>528
◎ゆで卵入りコールスロー
◎さつまいものレモン煮
…529さんと被りますが味のバランスは吉。
531ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 17:01:47 ID:UR8qZ1jpO
>>521
鍋以外か…

豚汁と野菜炒め、とか。
明日は残った豚汁にうどん投入して豚汁うどんに。

ありきたりですまんです…
532ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 17:57:26 ID:SYfxEndc0
>>530
ありがとうございます。
ゆずは苦手なので、ゆず抜きでやってみます。
533ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 18:13:31 ID:aoG/yvn50
明日の夕飯ですが、生ほうとうという麺を使って
うどんを作ろうと思っています。
入れる予定の具は、ねぎ・油揚げ・にんじん・ごぼう・卵です。
+1品ご飯ものを添えたいのですが、いいアイディアがわきません。
ご飯もの以外でも構いませんので、アドバイスよろしくお願いします。
ちなみに、大人二人の夕食です。
534ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 18:27:07 ID:ukzbVktD0
うどんにあわせるご飯ものなら、薄味のたきこみご飯が順当なところですが
材料がほうとうの具とかぶりそうだから、混ぜご飯がいいですかねえ。
例えば梅シラスご飯とか、あとカブを買ってきて葉っぱの部分で菜飯を作って
根の部分を甘酢かぶらにするとか。
ところでほうとうはカボチャを入れたほうがそれっぽくなりますよ。
そうすると玉子は入れないほうがよくなるから、ご飯のほうを
柳川風の小どんぶりにする手もありますね。蟹・三つ葉・椎茸の玉子とじ丼とか。
535ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 18:34:51 ID:fUIyAohN0
大人二人の夕食について相談です。
チキンカチャトーラのような物とポテトサラダを
作るのは決まったのですが汁物で悩んでいます。

洋風のスープがいいかなと思うのですが
トマト系はおかずとかぶる、クリーム系は牛乳がない
あとはコンソメ系ぐらいですが、あまりピンとこないので
もう味噌汁でもいいかと思えてきました…
何かよいメニューがあればアドバイスお願いします。
買い足しは不可で、ミキサーフープロはありません。

食材は鶏もも肉、玉ねぎ、じゃがいも、きゅうり、サラダ菜、ごぼう、こんにゃく
ピーマン、生姜、ねぎ、大根、もやし、さつまいも、油揚げ、卵、とろけるチーズ
以上にカチャトーラとポテサラの材料も入ってます。
食材がかぶってもかまいませんのでよろしくお願いします。
536533:2007/11/14(水) 18:51:20 ID:aoG/yvn50
>>534
アドバイスありがとうございます!
ほうとうはかぼちゃを入れたほうがいいんですね!
お弁当のおかず用に冷凍してある甘煮でも良いのでしょうか?
うどんの具にはかぼちゃを入れて、ご飯は卵とじ丼にしようと思います。
537ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 18:57:59 ID:4ZjwaTS90
>>535
落とし卵のコンソメスープ
(卵、玉ねぎ)
オニオンスープ
(玉ねぎ)チーズを乗せても
大根のコンソメスープ
(大根)→細切りか小さめのさいの目切りで。

和風で・・・
けんちん汁
(大根、ごぼう、こんにゃく、ネギ、もやし、油揚げ)
→人参があるといいんだけど。
さつまいもの味噌汁
(さつまいも、玉ねぎ)
538ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 19:39:55 ID:qG4SVyOj0
>>523
豚コマは炒め?でしょうか?

・卵とじや卵炒め 茶碗蒸し (具は何でも 例えば 牡蠣 帆立 秋鮭 海老 キノコ ちくわやはんぺん 野菜 など。)
・キンピラ(レンコン 牛蒡人参 など)
・煮物(イカと里芋か大根の煮物 南瓜の煮つけ など)
・魚貝類や芋類やキノコ+バター 酒蒸し チーズ焼き ホイル焼き グリル焼き
・田楽(帆立 豆腐 茄子 コンニャク 芋 など) 
・衣かつぎ 炒り銀杏
539ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 19:58:43 ID:fUIyAohN0
>>537
ありがとうございます。
食パンがあったのでオニオングラタンスープ風にしてみます。
大根もコンソメに合うんですね!
こんど試してみようと思います。
540ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 20:12:01 ID:qG4SVyOj0
>>527
・回鍋肉(豚バラ キャベツ)
・カニカマとコーンの中華スープ
・サラダ(キャベツ ピクルス カニカマ コーン など)

・豚とキャベツの重ね蒸し
・チキン南蛮風(から揚げ 即席タルタルソースをマヨ+刻みピクルス+コーン などで。
  丼でもいいかも。)
・カニカマのお吸い物

ほか
・豚とキャベツのスープ煮
・コーンにバターのせてチン
・キャベツとコーンとカニカマのマヨあえ(+ピクルスでも)
・キャベツと油揚げの煮物
・カニカマ混ぜ寿司 お稲荷さん
・シュウマイ(小麦粉 豚バラを叩いて キャベツ カニカマ コーン など。)
・豚汁 キャベツの味噌汁 コーンスープ
541521:2007/11/14(水) 20:14:16 ID:mLqFgWph0
>>531
豚汁いただきました!!
ありがとうございました!
542ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 20:17:07 ID:cHGmavTz0
>>521
さすがにもう遅いか?w

鶏肉を炒めてコクを出し、大根・人参・ぶなしめじで煮物。

具沢山の汁物でもおかずにできるって人なら、鶏肉の後玉葱をしっかり炒め、
白菜やキャベツなど半端なものから追加していってスープで煮る。
最後にミニトマトも入れて味つける。
ミニトマトは今の時期のトマトより断然水っぽくなく甘みがあるので
煮てもおいしいです。

春菊の葉だけをちぎっておく。(芯は次回味噌汁にでも入れる、
刻んでチャーハンの青みにしても香りと歯応えがウマー。)
豚肉を細かく切り、やや多めの油、あればゴマ油で炒める。
香ばしくなったら醤油を入れて、油ごと春菊にぶっかけ。
ざっと混ぜてサラダっぽく、もりもり食べられます。
春菊をお浸しやゴマ和えにするなら、ほうれん草と半々にすると
繊維がきつすぎなくて食べやすいよ。
543ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 20:18:00 ID:qG4SVyOj0
>>528
・サラダ(キャベツ 玉葱 胡瓜 ゆで卵 魚肉ソーセージ レモン など。)
・しめじのスープ(しめじ 玉葱 仕上げに粉チーズをふっても。)
・さつま芋のプリン

ほか
・温泉卵 (ハヤシライスに添えても。)
・しめじなどのチーズ焼き
544ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 20:39:47 ID:qG4SVyOj0
>>533
・油揚げを具から差し引いて、稲荷寿司にする。
 (稲荷の具はお好みで、胡麻 刻み大葉 梅 レンコン しらす ひじき など何でも。)

・入れる具に、こんがり焼餅をプラスする(餅巾着でもいいかも)。

・蒸し寿司 押し寿司 手まり寿司 海苔巻き ちらし寿司
 (具は、うどんに卵使わなかったら、錦糸卵や卵焼き 青菜や大葉や胡瓜など青みの物
  海老蟹サーモン帆立などの魚介類 煮た椎茸やかんぴょう など何でも。
  簡単に 納豆巻き イカ明太 ほぐし焼き鮭 なんかでも。)

・おにぎり (これも具は何でも。 シンプルに焼きおにぎりでも。)

・からみ餅 納豆餅 磯辺焼餅 安倍川餅 五平餅 みたらし など。
545ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 20:49:07 ID:UR8qZ1jpO
>>538
ありがとう、でも間に合わなかった…。
次回に活かします。
546527:2007/11/14(水) 21:13:51 ID:AhDH66NX0
>>530
>>540
ありがとうございます!
仕事終わったんで今から作ってみます。
なんかいつもよりかなりいい献立になる予感。
547ぱくぱく名無しさん:2007/11/15(木) 13:51:37 ID:gvHgtW9r0
ごめんなさい、ほぼ丸投げです。

鶏の手羽先の生姜スープ煮(長ネギ・人参・白菜・えのき入り)
を作ろうと思っています。
これに合うおかずが思いつきません!
野菜たっぷりで何かオススメはありますか?

買い物に行けるので、材料は何でも構いません。
調味料は一通り揃っています。
生後4ヶ月の赤ちゃんがいるため、凝ったものが作れません。
すみませんが、よろしくお願いします。
548ぱくぱく名無しさん:2007/11/15(木) 13:53:53 ID:ZHDxuir90

【偽装表示】船場吉兆取締役、パート女性を軟禁し「不正はすべて販売責任者が行った」とのウソ報告書への署名を強要していた★5

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195100528/
549ぱくぱく名無しさん:2007/11/15(木) 14:50:18 ID:F9UJhPufO
今夜はシチューにしたいのですが、
それ以外のメニューが思いつきません。
なにが合うでしょう?
550ぱくぱく名無しさん:2007/11/15(木) 15:56:48 ID:tmzcBqBJ0
昨日のキムチ鍋の汁がまだ残ってるんだけど
これを利用した何かおいしい料理ないかな?

一人暮らしなので簡単な物がありがたいです
551ぱくぱく名無しさん:2007/11/15(木) 16:35:07 ID:QdbUWZgR0
>>550
中華そば入れるアルよ
552ぱくぱく名無しさん:2007/11/15(木) 18:06:52 ID:nQB0u/iE0
>>550
冷麺入れるニダ
553ぱくぱく名無しさん:2007/11/15(木) 18:12:49 ID:h2BvBF7cO
お願いします

【人数】2人
【ある食材】
にんじん1・5コ
タマネギ1コ
にんにく数個
卵3コ
チーズ

これらをメインで作りたいです。買い物に行く予定なのでこれら以外の食材も加えてもらっても大丈夫です!

554ぱくぱく名無しさん:2007/11/15(木) 19:23:04 ID:08tzFALZ0
>>553
ベーコン買ってきて、ニンジン玉葱ニンニクを極薄細切りにしレンジで余熱してから
グリルなどでホイル焼きにしてじっくり加熱
最後にホイルの上をあけてチーズたっぷりでうまうま
555ぱくぱく名無しさん:2007/11/15(木) 19:27:50 ID:08tzFALZ0
>>549
キャベツメインの温野菜サラダ
556ぱくぱく名無しさん:2007/11/15(木) 20:20:01 ID:h2BvBF7cO
>>554
美味しそう!ありがとうございます!
557ぱくぱく名無しさん:2007/11/15(木) 20:20:42 ID:GyebE8ZM0
>>547
間に合わなかったらごめんなさい!
スープ煮、体に良さそうだしオイシソウですね。

・魚介や野菜の中華炒め 卵とじ 卵炒め
 (例えば牡蠣 海老 イカ 帆立 青菜 ニンニクの芽 ニラ ブロッコリー など。
  味付けは オイスターソース 塩胡椒 胡麻油 などお好みで。)
・海老チリ 海老マヨ 
・麻婆(豆腐でも茄子でも春雨でも。)
・餃子 シュウマイ
・中華風サラダ 中華風奴
558ぱくぱく名無しさん:2007/11/15(木) 20:24:51 ID:GyebE8ZM0
>>549
シチューはどんなタイプでしょうか?
ビーフ? クリームで具はお肉でしょうか?魚介でしょうか?

・サラダ(シチューに使ってない野菜 
  例えば レタスやルッコラなどリーフ類 胡瓜 トマト ゆで卵 サーモン ハム など。)
・シチューに パンやパスタを添える。
 (お好みで、 ロールパン ガーリックトースト バゲット タリアテッレ など。)
・フルーツ+ヨーグルト
559ぱくぱく名無しさん:2007/11/15(木) 20:37:30 ID:GyebE8ZM0
>>550
皆さんが書いてくださってる麺がベストかと思いますが、他なら

・雑炊(ご飯 卵 などで。)
・スープ餃子 ワンタン 春雨
・餅やトッポキを入れる。
・煮詰まってる感じなら、炒め煮(卵 豚肉 豆腐 厚揚げ などで。)
・うどん
・煮込みの汁として使う(例えば 鶏手羽 大根 じゃが芋 モツ など。)
560547:2007/11/15(木) 20:46:39 ID:YWyJo99m0
>>557さん
ありがとうございます!
急に飲み会が入ったそうで、ご飯はいらないとの連絡が…;
明日の晩御飯は、野菜の卵とじ・中華風サラダ・シュウマイ
にしようと思います。
素敵な献立ありがとうございました!
561549:2007/11/15(木) 22:06:20 ID:F9UJhPufO
シチューにレスくれた方ありがとうございます
参考にさせてもらいますね
ちなみにクリームシチューで具は鶏肉と
ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ、ブロッコリーです。
562ぱくぱく名無しさん:2007/11/15(木) 22:33:52 ID:tmzcBqBJ0
550です

やっぱり麺の投入が1番のようですね

ありがとう
明日うどんと何か買ってきます
563ぱくぱく名無しさん:2007/11/15(木) 23:13:17 ID:QdbUWZgR0
ぼそ・・・・火入れずに明日って腐ってないのかね
564ぱくぱく名無しさん:2007/11/16(金) 09:26:15 ID:ui4BS1cs0
衝撃の「ケミカルクッキング」(ビデオ)
ネットからの拾い物だが、これは衝撃映像になるのかな?18分50秒のビデオだ。まずはご覧いただきたい:

ケミカルクッキング(AmebaVision[アメーバビジョン])
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=581792

ケミカルクッキング(ニコニコ動画(RC2))
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1053539

※2個とも同じ内容だがニコニコ動画はユーザー登録が必要。

ビデオの冒頭の案内文:

実演!
ケミカルクッキング
激安赤身牛肉が高級ステーキに大変身!
果肉を使わなくてもオレンジジュースができる!
見た目エリンギでも味はマツタケ!?
冷めても旨いつやつやなお米の炊き方!
塩酸とプロテインで醤油ができちゃった!

565ぱくぱく名無しさん:2007/11/16(金) 14:52:16 ID:QE/W+yw40
別にそんなに手をかけなくても
 激安赤身牛肉+バター→高級ステーキ風
 エリンギ+永○園のまつたけの吸い物→松茸ごはん風
 炊飯器にちょっとサラダ油→つやつやのごはん
でいいじゃんw

ムダな動画を視聴する18分50秒も時間があれば十分仕込める。
566ぱくぱく名無しさん:2007/11/16(金) 18:25:55 ID:2bXlQsKTO
料理記者歴25年、岸朝子さんとがっぷりよつでパコろう!
567ぱくぱく名無しさん:2007/11/16(金) 20:40:21 ID:mh/ZX6dr0
二人分のつまみをお願いします。
揚げ物はできません。

牛切り落とし・塩漬け中の鳥はむ・卵・納豆
大根・ほうれん草・えのきだけ・長ネギ

調味料はエスニックまでほぼそろってます。
568ぱくぱく名無しさん:2007/11/16(金) 20:57:31 ID:WvVj1ZzXO
お願いします。
冷凍コーン 卵4コ 納豆2パック カレールゥ シチュールゥ
小麦粉500グラム 乾燥わかめ 梅干し 米 以上です。
給料日25日まで なんとか買い物しないで頑張りたいです☆
一人分です。お願いします。
569ぱくぱく名無しさん:2007/11/16(金) 21:01:08 ID:BIp178bW0
>>567
牛切り落としの冷シャブ(大根おろしをたっぷり)

納豆オムレツor玉子焼き(長ネギのみじん切りをいれて)

大根と納豆のサラダ(大根の千切りに、醤油とマヨネーズを加えてかき混ぜた納豆をかける)
570ぱくぱく名無しさん:2007/11/16(金) 21:01:37 ID:WvVj1ZzXO
お願いします。
冷凍コーン 卵4コ 納豆2パック カレールゥ シチュールゥ
小麦粉500グラム 乾燥わかめ 梅干し 米 以上です。
給料日25日まで なんとか買い物しないで頑張りたいです☆
一人分です。お願いします。
571ぱくぱく名無しさん:2007/11/16(金) 21:01:56 ID:tZULskY40
>>567
塩漬け中の鳥はむをスライスしてから塩抜き(これで時間短縮)
炙って(はむにしてる時間なし)長ネギの細切りと薬味(生姜かニンニク)で食す。
又は牛を焼いて葱乗せてポン酢などのタレで食べる。

ほうれん草とえのきのソテー

大根とえのきのサラダ(大根は細切り・えのきは湯がいてドレッシングで和える)

納豆の海苔巻き(海苔ない?)
572ぱくぱく名無しさん:2007/11/16(金) 21:06:55 ID:BIp178bW0
>>568
コーンのお焼き(お好み焼きの要領で小麦粉、卵、多めのコーンをまぜて直径10センチぐらいずつ焼く)

コーン入りオムレツに具なしでつくったカレーorシチューをかける

わかめ入り玉子焼き

コーンカレー
コーンシチュー

納豆のてんぷら
ワカメのかき揚げ(めんつゆに梅肉をいれたタレでさっぱりと)
573ぱくぱく名無しさん:2007/11/16(金) 21:35:16 ID:WvVj1ZzXO
>>572
すご〜い!ありがとうございます。
さっそくしてみますね。
本当にありがとうございます。
574ぱくぱく名無しさん:2007/11/16(金) 21:47:24 ID:mh/ZX6dr0

> 大根と納豆のサラダ
> ほうれん草とえのきのソテー
> 牛切り落としの冷シャブ

をいただきました。ありがとう。
575ぱくぱく名無しさん:2007/11/16(金) 22:02:28 ID:5QHFcWF80
>>567
・牛すき煮(牛切り落とし エノキ 長ネギ 卵でとじるなら半熟で。)
・納豆+スライス大根のカナッペ (大根おろし添えでも)
・鶏ハムスライス
・ほうれん草の胡麻和え か お浸し か 汁物

・牛肉ソテー(さっと焼くだけ 味付けはお好みで オイスターソース ニンニク+醤油や塩胡椒 マスタード など何でも。)
・エノキ納豆(数秒チンしたえのき+納豆をだし醤油やポン酢醤油などであえるだけ)
・ほうれん草のオムレツ か 卵炒め
・鶏ハムと大根のサラダ

ほか
・牛と大根の炒め煮
・鶏ハム白髪ねぎ添え
・鶏ハムとほうれん草のオムレツ ココット
・ねぎやエノキの卵炒めや卵とじ
・だし巻きや卵焼き+大根おろし
・納豆+刻みねぎ
・茶碗蒸し(卵 鶏ハム ほうれん草 エノキ など)
・炒飯 パスタ スープ
576ぱくぱく名無しさん:2007/11/16(金) 22:30:09 ID:OcGMWLiP0
お願いします。
捻挫で買い物に出きず長時間台所にも立てません。
野菜は茄子、キャベツ、長葱、大根、ピーマン、チンゲンサイ、ごぼう。
蛋白質は冷凍で合挽、鶏からあげ用、豚バラ、牛切り落とし、塩鮭、明太子。
油はサラダオイル、胡麻油、バター。
調味料は塩、胡椒、醤油、だし入り味噌、ウスターソース、
そばつゆ、ぽん酢、酒、みりん、米酢、
ケチャップ、すき焼きタレ、豆板醤、ハイセンジャン、
チューブのわさびとからしとしょうがとアンチョビ
ドライでガーリック、バジル、タイム、ガラムマサラ、五香粉、ローズマリー。
主食は米、スパゲティがあります。
仕事には行くのでお弁当メニューが水曜まで必要です。
立つのが辛いので作り置き可能かつ弁当になるおかずをよろしく。
577ぱくぱく名無しさん:2007/11/16(金) 23:05:57 ID:q2X0jEhY0
>>576
捻挫、お大事に。早く良くなるといいですね。

・鍋しぎ(味噌炒め。 茄子 ピーマン ねぎ 豚肉 など。)
・牛肉ソテーや炒め チンジャオロース
 (牛切り落とし チンゲン菜 ピーマン ねぎ キャベツ 茄子 など。) 
・牛すき煮 柳川風卵とじ (牛肉 ねぎ ささがき牛蒡 卵 など。)
・鶏から揚げ (ねぎソースでユーリンチー風 南蛮風に甘酢+野菜などでも。)
・鶏照り焼き 焼き鳥(ねぎやピーマンと一緒に。)
・キンピラ(牛蒡 ピーマン など。)
・ロールキャベツ ハンバーグ 肉団子(キャベツ ひき肉 など。)
・ひき肉か牛肉と牛蒡の炒め煮
・肉と大根の煮物(どの肉でも)
・肉詰めやはさみ揚げ(焼き)(ひき肉 ピーマン 茄子 など。)
・お浸し あえもの(チンゲン菜 キャベツ 大根 明太子 鮭 など。)
・キャベツのアンチョビーソテー(+ニンニク パスタでも。)
・サラダ(キャベツ 大根 ピーマン 明太子 アンチョビー パスタ あれば卵 など。)
・そぼろ 肉味噌
・おにぎり 混ぜご飯 (↑のそぼろや肉味噌 ほぐし焼き鮭 明太子 味噌 醤油で焼き など。)
・豚バラがブロックなら煮豚(五香粉など使って)
・トンカツ
・焼き茄子
・炒飯 ケチャップライス チキンライス バターライス ガーリックライス(+ハーブでも。)
・パスタ(ガーリック アンチョビー バジルなどハーブ類 ケチャップ バターやオイル など。)
578ぱくぱく名無しさん:2007/11/17(土) 03:50:28 ID:BLI/CuTJO
お願いします。

白菜、木綿豆腐、米…

一人暮らしで金ありません。
579ぱくぱく名無しさん:2007/11/17(土) 03:53:04 ID:NsGeLqR30
牛もも細切れ、キャベツ、じゃがいも、たまねぎ、ホウレンソウ、米
調味料は大体あります
ご飯のおかずになる一品物か丼物希望です
580ぱくぱく名無しさん:2007/11/17(土) 04:10:29 ID:gUSjG8Oi0
ちゃんぷるー風焼きビーフン
581ぱくぱく名無しさん:2007/11/17(土) 08:58:41 ID:ZhLOyKBJO
ぉ願いします☆
ステーキになにかつけ合わせが欲しいんですが…なにがいいでしょうか?スープとかですかね?
582ぱくぱく名無しさん:2007/11/17(土) 09:28:06 ID:6bUfiNra0
>>581
「付け合わせ」だとステーキと一緒に盛り付けるもの、
人参のグラッセとかほうれん草のソテーが思いついてしまうよw

>>581さんに限らず、おおまか杉な質問をする方にお願い。
献立ってバランスだから、質問が漠然としすぎていては
答えにくいものなので、よかったらもう少し情報をくだされ。
ステーキのソースが和風なら汁物はお味噌汁でもいいと思うし、
何も手持ちがなければだけど、あるのに無視して全部買い揃えるのはモタイナイ。
今ある食材(と分量)とか、作るあなたは超初心者ではないとか、
そういうのも教えてもらえたら参考に考えられます。
できるだけお力になりたいと思っているので、どうかよろしく。
583ぱくぱく名無しさん:2007/11/17(土) 09:39:10 ID:Wv0W1+cb0
>>578
・揚げ出し豆腐
・白菜の即席漬け(塩などでもむだけ) か お浸し か 味噌汁
・ご飯

・豆腐ステーキ
・白菜バターソテー か サラダ か スープ
・バターライス

・豆腐と白菜のすき焼き風煮 か 揚げ豆腐の白菜あんかけ か マーボー炒め
 (あんかけの方は、甘酢あん 中華塩炒め ピリ辛 などお好みで。
   丼にしても。)
・白菜をちょっと残しといてスープ
 
ほか
・揚げ豆腐と白菜の煮物 
・鍋(豆腐 白菜 最後にご飯で雑炊でも。)
・雷豆腐 炒り豆腐 豆腐と白菜のチャンプルー風炒め 
・豆腐と白菜のシチュー カレー ドライカレー グラタン ロール白菜 
・田楽 冷奴 温奴
・炒飯 味噌汁
584ぱくぱく名無しさん:2007/11/17(土) 10:08:43 ID:Wv0W1+cb0
>>579
・牛肉とキャベツのオイスターソース炒め
・粉ふき芋
・ほうれん草と玉葱の中華スープ

・ハッシュドビーフやハヤシライス (牛肉 玉葱 ご飯)
・サラダ(キャベツ じゃが芋 玉葱 ほうれん草 など)
・必要あれば、スープ(ほうれん草 玉葱 じゃが芋 などで)

・牛丼(牛肉 玉葱 ご飯)
・ほうれん草の胡麻和え か お浸し
・キャベツ即席漬け
・じゃが芋の味噌汁

・ビビンバ風丼(ご飯 牛肉 ほうれん草のナムル キャベツ 玉葱 じゃが芋 など)
・必要あればピリ辛スープ

・ビーフコロッケ(じゃが芋 牛肉 玉葱 など)
・千切りキャベツ
・ほうれん草の味噌汁

ほか
・肉じゃが(牛肉 じゃが芋 玉葱 など)
・カレー(牛肉 玉葱 じゃが芋 など)
・牛肉とほうれん草のソテー
 (バターや塩胡椒やマスタードやクリームで洋風 オイスターソースや豆板醤などで中華風 などお好みで。)
・かき揚げ フライ (玉葱 細切りじゃが芋 など)
・炒飯 ピラフ(牛肉 ほうれん草 玉葱 など)
585ぱくぱく名無しさん:2007/11/17(土) 10:19:35 ID:Wv0W1+cb0
>>581
どんなステーキでしょうか?

付け合せや添え物なら、
・ベイクドポテト 粉ふき芋 (バターなどのせても)
・マッシュポテト ポテトフライ
・ほうれん草やコーンのバターソテーや茹でたもの
・人参グラッセや茹でたもの
・他、ブロッコリーやアスパラやキノコなど。
・大根おろし ガーリックやハーブ入りバター レモン マスタード ピクルス

他のメニューなら
・サラダ(レタスやベビーリーフやルッコラやクレソンなど葉物類 トマト 胡瓜 ゆで野菜 
  ゆで卵 シーフード チーズ などお好みで。)
・スープ
・軽めのデザート
・成人なら、赤ワインなど飲み物
586ぱくぱく名無しさん:2007/11/17(土) 10:36:32 ID:DGnyVVmL0
大人一人です。
500kcal以内で一人分の鍋モノ何かありませんか。汁は飲みません。

冷蔵庫の中には『豆腐1丁・醤油』、だけです。
出来れば追加の食材などは、合計で800円以内で買えるようにお願いします。
587576:2007/11/17(土) 10:46:04 ID:JaXO5pd80
577さんありがとうございます。
買い足さなくともいろいろ出来るんですね。完治まで飽きずに食事出来そうです。
588ぱくぱく名無しさん:2007/11/17(土) 10:57:12 ID:CrMicDLY0
>>586
500kcal、800円以内でお一人分なら、たいていの鍋ものいけるんじゃないでしょうか。
(量などによると思いますが。)

・寄せ鍋 水炊き 味噌鍋(牡蠣や海老やタラや鮭など魚介類 肉類 
  白菜 春菊 他野菜 椎茸エノキ舞茸などキノコ類 などで。)
・キムチチゲ モツ鍋 タイスキ 火鍋
・しゃぶしゃぶ すき焼き 常夜鍋 石狩鍋など粕鍋
・あんこう鍋 湯豆腐
589ぱくぱく名無しさん:2007/11/17(土) 11:29:24 ID:DGnyVVmL0
>>588様、レスありがとうございます。

キムチ鍋、暖まりそうですね(暖房機器が無いので)。今日の夕飯に作ってみます。
キムチ鍋を検索したら、
『白菜キムチ75g・豆腐半丁・豚ロース薄切り肉100g長ねぎ1本・にら半束・にんにく1かけ・生姜1かけ
 ごま油大さじ1・味噌大さじ1・白いりごま大さじ1・一味唐辛子適宜』とのことなので、

とりあえず、にら以外を買ってみます(苦手なので・・・)。作ったらまたレスします。
590ぱくぱく名無しさん:2007/11/17(土) 11:46:23 ID:dCkPZ2WJ0
>>589
キムチと豚肉はしっかり炒めるのがコツだぜ!
591ぱくぱく名無しさん:2007/11/17(土) 14:13:35 ID:KNDLOVFEO
大根
白菜
長ネギ
人参
玉葱
ベーコン

生姜
えのき
コーン
ミックスベジタブル

これでバランス良い献立できますか?
大人二人、買い足しも可です。
ダンナ様が、酸味と辛味とにんにくと揚げ物とマヨ味が苦手です…。
ワガママですがよろしくお願いします。
592ぱくぱく名無しさん:2007/11/17(土) 14:35:09 ID:JU8HkXfgO
独り暮らしの学生です。
タラコスパゲティ
シーザーサラダ
の他にもう一品。調味料は多分全てあります。肉類を使った料理でお願い致します。
593ぱくぱく名無しさん:2007/11/17(土) 14:43:38 ID:zLUgdkEFO
豚肉のシソチーズ巻きフライ
粉ふきいも
大根とカニカマのサラダ
なめこと豆腐のみそ汁
ごはん


って献立はどうでしょうか??
594ぱくぱく名無しさん:2007/11/17(土) 14:56:38 ID:dCkPZ2WJ0
>>592
ベーコンたっぷりめのコンソメスープ
具少なめの豚汁
595ぱくぱく名無しさん:2007/11/17(土) 14:59:05 ID:dCkPZ2WJ0
>>592
ロールキャベツ、ロール白菜、肉団子スープ、水餃子
牛蒡と豚肉のきんびら
596ぱくぱく名無しさん:2007/11/17(土) 15:06:27 ID:KNDLOVFEO
>>591です。
牛乳と、ピーマンも二個ありました。
597ぱくぱく名無しさん:2007/11/17(土) 15:56:01 ID:6Ho6uyxQ0
お願いします。

絹豆腐・キャベツ1/8個・人参・玉葱・長ネギ・白菜・ベビーコーン・きくらげ
柿・りんご・バナナ
豚バラ肉・鰆の味噌漬け(冷凍)・やきそばの麺

すみません。こんな感じですが何かありますでしょうか?
買出しOKです。低気圧のせいか食べたい物が全く思いつきません。
598ぱくぱく名無しさん:2007/11/17(土) 15:56:54 ID:zhbE2XCw0
>>592
松坂牛霜降りロースステーキ
599ぱくぱく名無しさん:2007/11/17(土) 16:21:42 ID:KJ3+J5K10
>>591
ポトフ(にんじん たまねぎ ベーコン コーン)
中華風オムレツ(オムレツに生姜汁を加えたえのきと長ネギのみじん切りのあんかけをかける)
白菜とベーコンのスープ

600ぱくぱく名無しさん:2007/11/17(土) 16:23:41 ID:KJ3+J5K10
>>592
から揚げ
601ぱくぱく名無しさん:2007/11/17(土) 16:29:37 ID:KJ3+J5K10
>>597

豚バラ肉をカリカリに焼いてサラダに(カイワレ、レタスの上に豆腐のさいの目切りと豚をのせて)

キャベツのコンビーフ煮込み(キャベツとコンビーフを重ねて蒸し焼きに)

あんかけ焼きそば(焼きそば、にんじん、白菜、ベビーコーン、豚バラ、ネギ、きくらげ)

にんじんとキャベツのコールスローサラダ

鍋(豆腐、白菜、ネギ、白滝、鱈など白身の魚、きのこ類)
602ぱくぱく名無しさん:2007/11/17(土) 17:22:52 ID:jE2FBZZQO
1人暮らしです。
食材は、キャベツ・人参1/2・玉葱1/2・卵
調味料はだいたい揃ってます。
買い物行くつもりなので上記の材料を消費できる献立お願いします。
603ぱくぱく名無しさん:2007/11/17(土) 17:56:08 ID:ZhLOyKBJO
とりももにく、キャベツ、ねぎ、にんじん、ベーコンで何か出来ないでしょうか?
604ぱくぱく名無しさん:2007/11/17(土) 18:05:17 ID:MZz6clUp0
>>603
さっぱり目だがどーです?

キャベツ+ニンジン千切りにフレンチドレッシングかけて、カリカリベーコンをかけて⇒サラダ
鶏ももは包丁で程よくたたき、塩コショウして下ごしらえ、3cmくらいに切った葱⇒酒蒸し
605ぱくぱく名無しさん:2007/11/17(土) 18:09:09 ID:wDJpZZ/x0
>602

にんじんとたまねぎでにんじんサラダ。キャベツと卵でお好み焼き。


>603

ポトフ!
606ぱくぱく名無しさん:2007/11/17(土) 18:11:14 ID:MZz6clUp0
>>602 スープどうでしょう?

キャベツ・ニンジン・玉ねぎは千切りにして少し油炒め、
水+コンソメ(昆布茶・本だしでもおk)を入れて、強火で沸騰、
あく取りしながら大体10分ちょっと煮込み、醤油で塩味の調整。
最後に割っておいた卵を流しいれて、余熱で仕上げ。
607ぱくぱく名無しさん:2007/11/17(土) 18:19:22 ID:bcKj6XroO
助けてください!今日鶏の照り焼きをしようと思いますが、付け合わせは何がいいでしょうか?
キャベツ、ニンジン、玉葱、ほうれん草、ジャガ芋、たけのこ、ちくわ、ベーコン、あります!お願いします!
608ぱくぱく名無しさん:2007/11/17(土) 18:48:51 ID:DGnyVVmL0
>>586です。

近くのスーパー行ったらセレブの人が行くようなスーパーで、豚ロースが200g850円でした。
ネギは1本198円。面白かったですが悲しかったです。
今日は少し遠い何でも屋みたいなところで80円のギョウザを2つ(20個)買って食べました。
明日は遠いところにある普通のスーパーに行けたらな、と思います。
献立考えて下さった人とアドバイスくれた人どうもでした。いつかキムチ鍋、やりたいと思います。
609ぱくぱく名無しさん:2007/11/17(土) 19:03:57 ID:KJ3+J5K10
>>607
ほうれん草の胡麻和えかソテー
キャベツとにんじんのコールスロー
粉ふきいも
たけのこのおかか和え
610607:2007/11/17(土) 19:13:10 ID:bcKj6XroO
>>609ありがとうございます。
すみません…よければほうれん草のソテーとこふき芋のレシピ教えて頂けませんか?
611ぱくぱく名無しさん:2007/11/17(土) 19:16:52 ID:jE2FBZZQO
>>602です

今晩は>>606さんのスープにしようと思います!
考えてくださった方々、ありがとうございました!
612597:2007/11/17(土) 19:19:48 ID:6Ho6uyxQ0
>>601ありがとうございます。
結局買出しに行かずに済むあんかけやきそばを作って美味しく食べました。
613ぱくぱく名無しさん:2007/11/17(土) 19:45:05 ID:KJ3+J5K10
>>610
ソテー
やわらかいのが好きならさっとゆでてから、シャキっとしたのが好きなら
ゆでずに切っただけのほうれん草をあればバター、なければサラダオイルで
いためて最後に塩こしょう

粉ふきいも
じゃがいもをてきとうな大きさに切ってゆでる
やわらかくなったら残ったゆで水をすててじゃがいもだけ
はいった鍋を1分ぐらいふる
614607:2007/11/17(土) 20:17:17 ID:bcKj6XroO
>>613さん ご親切にありがとうございました!
使わせて頂きます!本当に助かりました!
615ぱくぱく名無しさん:2007/11/17(土) 21:14:50 ID:APNGLaXd0
>>591
・エノキベーコン巻き焼き
・ねぎやピーマンの卵とじ か 卵炒め
・人参のキンピラ
・オニオンスライス
・コーンバター(ミックスベジでも)
・白菜即席漬け (+生姜でも)
・大根の味噌汁

・シチューかスープ煮(ベーコン 玉葱 牛乳 白菜 人参 コーン 大根 など)
・ミックスベジタブルとエノキとピーマンのオムレツ

・ベーコンと野菜の炒め物(ベーコン 白菜 玉葱 ピーマン 人参 エノキ ミックスベジやコーン など
 八宝菜風 オイスターソース味 洋風バターソテー など。
 とろみをつけて丼でも。)
・大根餅
・葱と生姜と溶き卵のスープ

・オムライス(卵 ベーコン 玉葱 ミックスベジ ピーマン など。)
・サラダ(白菜 人参 大根 など)
・コーンとエノキのスープ

ほか
・オムレツ キッシュ (卵 ベーコン 玉葱や葱 ピーマン 人参 コーンやミックスベジ エノキ など)
・人参しりしり カリカリベーコントッピングのサラダ ピーマンのきんぴら
・おでん(ゆで卵 大根 白菜+ベーコンでロール白菜 
  買い足しで、お揚げでエノキやコーンや餅入り巾着 練り物 昆布 コンニャク など。) 
・鍋(白菜 葱 エノキ 大根 買い足しで、肉類 魚介類 豆腐 他の野菜やキノコ など。
  〆に溶き卵とご飯で雑炊でも。)
・串焼き(長ネギ 人参やエノキのベーコン巻き ピーマン 玉葱 買い足しで肉類 魚介類 キノコ類 など。) 
・風呂吹き大根 田楽
・炒飯 
・パスタ(ベーコン+野菜 ベーコンと卵とチーズでカルボナーラ ナポリタン など。)

もう遅かったらごめんなさい。
616ぱくぱく名無しさん:2007/11/17(土) 21:34:22 ID:APNGLaXd0
>>603
・焼き鳥 か 照り焼き か ユーリンチー (鶏 葱 丼にしても。)
・キャベツと人参とカリカリベーコンのサラダ
・必要あれば、残った野菜などでお吸い物か味噌汁

・から揚げ か タンドリーチキン
・キャベツと人参のコールスロー
・ベーコンと葱のスープ

・チキンソテー か グリル焼き 
・キャベツとベーコンのパスタ
・キャロットラペ(人参千切りサラダ) と 葱のスープ
 又は、人参のスープ と 葱のグリルマリネ

ほか
・炒飯 鶏飯
・蒸し鶏と野菜のサラダ
・お好み焼き
617591:2007/11/17(土) 23:35:08 ID:KNDLOVFEO
>>599
オムレツとスープいただきました!
すぐに出来たし、助かりました。
ありがとうございました。

>>615
明日お弁当のオカズにまるっといただきます。
家族で公園で食べます!
618ぱくぱく名無しさん:2007/11/18(日) 12:56:13 ID:4mZj71R80
激貧で下記の材料で3日ほど夕食を作る予定です。買い足しはできません。
大人2人で炭水化物は基本的にとりません。
お酒のおつまみになるものだと助かります。

キャベツ・大根・もやし(3袋)・人参・玉ねぎ・ピーマン・ブロッコリー(少し)
あいびきミンチ・豚ロース・手羽元(冷凍)・牛きりおとし(冷凍)
豆腐・あげ・トマト缶・しめじ

メインはトマト味のロールキャベツ・豚もやしの蒸し煮・大根のクリームシチューなどを考えております。メイン+2品ほどを希望します。
調味料は基本的に揃っています(韓国系・ナンプラーなどもあり)
よろしくおねがいします。
619ぱくぱく名無しさん:2007/11/18(日) 13:32:35 ID:7FnGR6Fn0
>>618
トマト味のロールキャベツ・豚もやしの蒸し煮・大根のクリームシチュー、
この3つがそれぞれ3日分のメインとしてある程度確定、
残りそうな材料でおかず2品を3日分という解釈でよろしい?
けど豆腐が気になります。足が早いので。
牛切り落としと玉葱で肉豆腐ができますがどうかな?

1日目
肉豆腐(牛切り落とし、玉葱)
もやしと油揚げの胡麻和え
620ぱくぱく名無しさん:2007/11/18(日) 13:33:35 ID:7FnGR6Fn0
>>618
ごごごごめんなさい!
書いてる途中でうっかり送信してしまったので
すぐに残りを書きますね。
621ぱくぱく名無しさん:2007/11/18(日) 13:50:10 ID:7FnGR6Fn0
>>619の続きです。
傷みやすい豆腐ともやしから使ってみました。

1日目
豚もやし蒸し煮
(大人2人でももやし3袋は結構な量だと思いますので、
この時使わなかったもやしもついでにレンジで蒸しておいて
冷ましてタッパなどに入れておくと、生のままより傷まないです。)
手羽元と野菜のグリル焼き
(人参、ピーマン、玉葱にオリーブオイルをたっぷりかけて
オーブンで焼く。粗挽き胡椒と塩で。)
コールスローサラダ
(ロールキャベツに使わない、芯の方の小さい葉で。)

2日目
肉豆腐(牛切り落とし、豆腐、玉葱)
もやしと油揚げの胡麻和え
(1日目に蒸しておいたもやしを使用。
油揚げはトースターなどでこんがり炙ってから。)
ブロッコリーとしめじのガーリックorバター炒め

3日目
ロールキャベツ
肉豆腐の煮汁で大根の煮物
人参とピーマンのキンピラ
622ぱくぱく名無しさん:2007/11/18(日) 14:02:51 ID:1Nw3C2E20
>>550-552 吹いた
623ぱくぱく名無しさん:2007/11/18(日) 14:11:46 ID:4mZj71R80
>>621
すごい!早くて助かります
肉豆腐はほとんど作らないのでこれを機に作ってみます
ただ肉が微妙に少ないのが気になるところw

今調べたらパン粉がなかったんですけどロールキャベツ大丈夫ですか?
624ぱくぱく名無しさん:2007/11/18(日) 14:34:20 ID:7FnGR6Fn0
>>623
肉豆腐はすき焼きの廉価版だと思ってますw
すき焼きをする程の質・量じゃない牛肉しかなくても
肉豆腐なら美味しくできますよ。

ロールキャベツの肉だねのミンチを半量から3分の1ほど
別に炒めて(玉葱を炒める時に一緒に炒めてOK)から
生の肉と混ぜて作るとコクが出て美味しいですし、
肉が締まりすぎないので、このやり方ならパン粉は不要です。

パン粉はふっくらさせるために入れるものですが、
高野豆腐や麩があれば、すりおろしして使うと代用できますし、
冷凍しておいた残りご飯でも大丈夫です。
625ぱくぱく名無しさん:2007/11/18(日) 15:22:59 ID:57bcTzikP
肉豆腐に片栗でとろみをつけると、更に旨い。
626ぱくぱく名無しさん:2007/11/18(日) 15:24:04 ID:4mZj71R80
>>624
おーー
パン粉にこだわらなくていいんですね!
麩があるので代用しようと思います。ついでにミンチも少し炒めて使ってみます。
ほんとこのスレすごく助かりますね。ありがとうございます。
627ぱくぱく名無しさん:2007/11/18(日) 16:28:45 ID:N7jygKWw0
>>624
肉炒めてからつかうなんてはじめて聞いた!おもしろそう
どこで習ったの?
628ぱくぱく名無しさん:2007/11/18(日) 16:37:30 ID:fd+ADi9oO
余り物で何か出来れば、お願いします。

筍水煮、もやし、鮭、レタス、豆腐、ブロッコリー、ハム、玉葱、茄子1個、水菜、ホットケーキミックス
629ぱくぱく名無しさん:2007/11/18(日) 17:01:18 ID:N7jygKWw0
>>628
もやしと水菜をさっと湯がいて細切りにしたハムとマヨネーズと塩で和える
ハムとブロッコリーを以下同様

鮭と玉葱と茄子のホイル焼き
豆腐とハムでコンソメスープ
レタスと豆腐にニンニクすり下ろしとオリーブオイルでサラダ
630ぱくぱく名無しさん:2007/11/18(日) 17:03:15 ID:N7jygKWw0
>>628
鮭と豆腐と玉葱で味噌仕立て汁
631ぱくぱく名無しさん:2007/11/18(日) 17:05:56 ID:p3V4m27X0
>>628 二人分くらいを目当てに書いてみた。役に立たなかったらごめん。

ホットケーキミックスを豆腐(とその水分)で溶いて、豆腐パンケーキ。

筍水煮は薄切り、茄子は細かく切ってお吸い物。

アルミホイルに玉ねぎ薄切り+もやしを敷いて、鮭をのせる。きっちりくるんでホイル焼き。

ゆでたプロッコリー+ハム+レタスでサラダ。
632ぱくぱく名無しさん:2007/11/18(日) 17:36:15 ID:7FnGR6Fn0
>>626
お役に立つようなら何よりです。

>>627
家庭科の授業か、料理番組で見て覚えてたのかな?
ごめんなさい、よく覚えていません。実家では炒めない作り方でした。
ロールキャベツは最初に焼きつけたりしないので、
この作り方だと食感や肉の匂いも良く仕上がるようです。
633ぱくぱく名無しさん:2007/11/18(日) 17:42:08 ID:N7jygKWw0
>>632
なるほどねえ 炒めるのと茹でるのでは肉の香り違うからねえ いいこと聞いたよありがd
634ぱくぱく名無しさん:2007/11/18(日) 19:45:38 ID:/+Vqu5nN0
>>628
・鉄板焼き(鮭 もやし 茄子 玉葱 ブロッコリー ミニパンケーキ など)
・サラダ(レタス ハム 水菜 など)
・豆腐と筍のお吸い物

・ホットケーキミックスでパンケーキ
・レタス 水菜 ハム オニオンスライス 豆腐+ほぐし鮭のディップ ゆでブロッコリー グリルした茄子 などをトッピング
・もやしとタケノコのスープ

・鮭フライ か ムニエル
・筍やナスも一緒にフライやソテー または グリル焼き
・サラダ(レタス 水菜 ハム ブロッコリー もやし など)
・オニオンスープ
・ドーナツ(豆腐を混ぜても)

・中華丼(筍 もやし 豆腐 ブロッコリー ハムか鮭 玉葱 など)
・ハムか鮭とレタスや水菜のさっと炒め か サラダ か スープ
・蒸しパン

・チャンチャン焼き か ホイル焼き (鮭 もやし 玉葱 ブロッコリー など)
・サラダ(レタス ハム 水菜 など)
・豆腐とタケノコのさっと炒め か あんかけ豆腐
・茄子の味噌汁

ほか
・天ぷら(筍 ブロッコリー 玉葱 茄子 など)
・中華炒め(筍 もやし 豆腐 鮭 ブロッコリー 玉葱 ハム 茄子 レタス 水菜 などで。)
・鍋(鮭 豆腐 水菜 もやし 筍 など)
・混ぜご飯 混ぜ寿司 炊き込みご飯(鮭 筍 水菜 など)
・炒飯 パスタ ピラフ(鮭 玉葱 ブロッコリー ハム 筍 レタス 水菜 茄子 など)
・シチュー グラタン (鮭 玉葱 筍 ブロッコリー ハム 茄子 など)
・豆腐ステーキ 冷奴 温奴
・鮭の南蛮 揚げだし豆腐 (野菜などであんかけでも) 
・鮭の漬け焼き(祐庵焼き 味噌漬け 粕漬け など)
・ハムカツ ハムステーキ ハムや鮭や玉葱入りドッグ(ホットケーキミックスで)
・筍の土佐煮など煮物 焼き茄子 
・スープ(どの具でも) 味噌汁 お吸い物
635ぱくぱく名無しさん:2007/11/19(月) 00:37:06 ID:jOEgWZ3d0
明日、私の家で彼氏に手料理を作りたいと思っています。
今回が初めてでは全く無いのですが、久しぶりに作るので迷っています。
白米に合うおかずなどを教えてください。時間はあるので材料を買い足すことも出来ます。

○家にあるもの
・じゃがいも
・タマネギ
・にんじん
・キャベツ
・もやし(少量)
・卵
・ベーコン

○類似の材料で既に作ったことがあるもの(出きれば避けたいです)
・カレー
・オムライス
・ピラフ
・肉じゃが

彼に喜んで貰いたいので、よろしくお願いします。
636ぱくぱく名無しさん:2007/11/19(月) 00:38:46 ID:jOEgWZ3d0
明日、私の家で彼氏に手料理を作りたいと思っています。
今回が初めてでは全く無いのですが、久しぶりに作るので迷っています。
白米に合うおかずなどを教えてください。時間はあるので材料を買い足すことも出来ます。

○家にあるもの
・じゃがいも
・タマネギ
・にんじん
・キャベツ
・もやし(少量)
・卵
・ベーコン

○類似の材料で既に作ったことがあるもの(出きれば避けたいです)
・カレー
・オムライス
・ピラフ
・肉じゃが

彼に喜んで貰いたいので、よろしくお願いします。
637ぱくぱく名無しさん:2007/11/19(月) 00:44:46 ID:nYKLRkkcO
キャベツと卵ともやしに豚肉を足した味噌汁

買い足した豚でポークジンジャー

ってのはどう?
638ぱくぱく名無しさん:2007/11/19(月) 00:49:12 ID:nYKLRkkcO
書き込みミス

>>637
ジャガイモと玉ねぎと人参でポテトサラダを脳内で追記してくれ orz

あと、キャベツの千切りをポークジンジャーの付け合わせに、ってのも。
639ぱくぱく名無しさん:2007/11/19(月) 00:52:53 ID:BEenXQ+HO
冷凍合いびき肉

納豆
小松菜
玉ねぎ
じゃがいも
ツナ缶

あたりで明日の晩御飯考えていただきたいです
640ぱくぱく名無しさん:2007/11/19(月) 00:56:44 ID:jOEgWZ3d0
>>637>>638
ありがとうございます。おみそ汁もサラダも良いですね!作ることに決めました。

ポークジンジャーですが、厚切り肉をソテーした方が良いのか、薄い肉を炒め物にするのか、
どちらが良いと思いますか?すみません、男性だと思い質問します。
641ぱくぱく名無しさん:2007/11/19(月) 01:13:09 ID:nYKLRkkcO
卵と納豆の味噌汁

小松菜のそぼろあんかけ

卵と豚でとんぺい焼き

ジャガイモ玉ねぎ挽き肉ツナでコロッケ
(↑揚げ物×なら小さいサイコロ状にまとめて
フライパンで焦げ目が付く程度に焼くといい)
※ツナは混ぜ込まない。
ツナマヨにしておきコロッケの具で包む。
642ぱくぱく名無しさん:2007/11/19(月) 01:15:40 ID:nYKLRkkcO
>>640
私の好みは、厚切りのほうです
(・ω・)
643ぱくぱく名無しさん:2007/11/19(月) 01:25:19 ID:cyWFtFbx0
>>636
鳥か豚のから揚げ&野菜の甘酢あんかけ(たまねぎ、にんじん、ピーマン、きくらげ、レンコンなど)

644ぱくぱく名無しさん:2007/11/19(月) 01:30:58 ID:cyWFtFbx0
>>639
三色そぼろ丼(砂糖と醤油で甘辛味のひき肉、いり卵、ゆでて小さめに切った小松菜)

じゃがいもとたまねぎの味噌汁

ツナとオニオンスライスのサラダ
645ぱくぱく名無しさん:2007/11/19(月) 01:35:13 ID:nYKLRkkcO
>>640
ポテトサラダはきゅうりも入れてトマトを添えると見た目もいいかもわからんね。
646ぱくぱく名無しさん:2007/11/19(月) 01:39:34 ID:BEenXQ+HO
>>641>>644
ありがとう。そぼろ丼いいですね。
647ぱくぱく名無しさん:2007/11/19(月) 01:43:19 ID:jOEgWZ3d0
>>642>>643>>645
ありがとうございました。
明日はお肉をメインにしようと思います(ポークソテーかから揚げか…明日のお肉の値段で決めますw)
おみそ汁、ポテトサラダ、甘酢あん、作れる限り作ってしまおうかと思います!(余ったら冷凍です。)
648ぱくぱく名無しさん:2007/11/19(月) 10:17:54 ID:wcvEGPkx0
昨日の鶏鍋が少し残っているのですが、キムチ投入してキムチ鍋になりますか?
キムチ鍋の素とか必要でしょうか?またこれだけではなんなので何か他の献立を教えて下さい。
649ぱくぱく名無しさん:2007/11/19(月) 10:58:53 ID:NJ6WDiY80
>>648
なるよ
http://www.boxos.com/cook/cook_c05.html

スープ少ないなら、韓国風すき焼き(砂糖、醤油、キムチ、ニンニク)にしても美味しいよ
650ぱくぱく名無しさん:2007/11/19(月) 11:05:53 ID:1D6UDn8v0
>>648
キムチだけだとなあ 味噌と豆板醤いれないとコクが・・・
ごま油・ニンニク・砂糖少々ほしい

辛いものと一緒に食べるならポテトサラダとかカボチャの煮物とかもったりしたのがいいな
あと浅漬けも舌がさっぱりしていいよ
651ぱくぱく名無しさん:2007/11/19(月) 12:33:36 ID:Cp9ge2k00
>>649>>650
ありがとうございます。味を見ながら調味料足してみます。
あとポテトサラダ、材料あるので作ってみますありがとうございました。
652ぱくぱく名無しさん:2007/11/19(月) 14:44:21 ID:1U61MeGLO
サツマイモの炊き込みご飯、里芋の味噌汁、秋刀魚の干物、は決まってるんですが他に何か数品作りたいです!
アドバイスお願いします。
家にあるのは、玉葱、キャベツ、たまご1コ、ウインナー、とろけるチーズ、粉チーズ、くらいです。
653ぱくぱく名無しさん:2007/11/19(月) 14:51:36 ID:Jmo+wY1F0
>>652
ソーセージとたまねぎ微塵とチーズを
芯にしてロールキャベツ スープで煮込んで

654ぱくぱく名無しさん:2007/11/19(月) 16:28:50 ID:1D6UDn8v0
>>652
その材料全部小麦粉でといてお好み焼きというかお焼き風にするとうまそう
655ぱくぱく名無しさん:2007/11/19(月) 16:57:58 ID:ZvsrJsY40
>>652
ザワークラウト風蒸し煮。
玉葱、キャベツを鍋に詰めて塩とコンソメ顆粒を薄味に振って着火。
しんなり減ったら酢をまわしかけて、コショウで仕上げ。
味出しにウインナのスライスの参加もあり。
656ぱくぱく名無しさん:2007/11/19(月) 18:24:11 ID:AYf8j1KF0
>>652
・ココット(切ったキャベツやウィンナーや玉葱を耐熱器に入れ、落とし卵とチーズをのせ
 オーブン(トースター)かグリルで数分焼くだけ。)

・ウィンナーソテー
・チーズオムレツ(+オニオンでも)
・サラダ(キャベツ オニオンスライス 粉チーズ など)

・玉葱のかき揚げ(+粉チーズでも意外といける)
・ボイルウィンナー
・キャベツとゆで卵などのサラダ

ほか
・炒め物 オムレツ(どの具でも)
・煮物 スープ煮 (キャベツ ウィンナー 玉葱 スープ煮なら仕上げに粉チーズ など)
・キャベツのおひたしや和え物
657ぱくぱく名無しさん:2007/11/19(月) 21:52:15 ID:AANeSpph0
明晩のメニューを家にある物で賄いたいのでお知恵を拝借させて下さい。
和洋中、何でも結構です。とりあえず菊花のお浸しだけは決定しています。
積極的に使いたい食材:冷凍の豚挽き肉100g強、こんにゃく2枚、結び昆布
               ハーフベーコン5枚、もやし、小ぶりのジャガイモ5ヶ、人参。
その他:卵、、キャベツ丸々1ヶ、舞茸、ブナピー、オカヒジキそれぞれ1パック、小ネギ、
     ショウガ、玉葱、大和芋寄りの(粘度がある)長芋、
     大根10cmほど、ひよこ豆&赤インゲン豆、それぞれ1缶。
自分では豆の缶詰を使ったカレーしか思いつきません。
豚挽き肉は解凍せずに可能な料理をお願いします。揚げ物はしたことがありません。
頂き物の姫竹の水煮瓶詰め(大量)が何ヶ月も居ついているのですが、これに関しても
明晩のメニューに関わらず良い活用法がありましたら宜しくお願い致します。
658ぱくぱく名無しさん:2007/11/19(月) 23:09:03 ID:KEmCf69S0
>>657
・おでん(ゆで卵 大根 昆布 コンニャク キャベツ+ひき肉やベーコン+お好みで生姜や葱か玉葱でロールキャベツ じゃが芋 など。)
・野菜とキノコの炒め物(もやし 人参 キノコ類)
・小葱の味噌汁(汁物が必要あれば)
・上記どれかに姫竹を使っても(どれでも)。

・お好み焼き(豚ひき肉 ベーコン キャベツ 卵 葱 コンニャク 長芋 など)
・ほかの野菜やキノコも一緒に鉄板焼き(もやし 人参 玉葱 軽く下茹でしたじゃが キノコ類 など。)
・大根おろし(鉄板焼きのタレに添えて)
・結び昆布と姫竹の煮物(+あまったコンニャク)
・オカヒジキの汁物

・ポークハンバーグ(豚挽き肉 玉葱 など)
・付け合せ(じゃが芋 人参 もやし は、茹でたものかソテーかグラッセ。
  芋は粉ふきやじゃがバターでも。 
  キノコ類のソテー 目玉焼き 大根おろし ベーコンソテー など。)
・サラダ(キャベツ ほか付けあわせで使わなかった野菜類 ゆで卵 など。)
・スープ(付けあわせで使わなかった野菜 ベーコン キノコ類 豆類 などで。)

・肉団子+野菜の炒め物 または 野菜あんかけ
 (豚挽き肉+生姜やねぎで肉団子 姫筍 もやし 人参 キノコ 玉葱 など。)
・サラダ(キャベツ 大根 上記であまったり使わなかった野菜 ベーコン など)
・溶き卵と葱の中華スープ
659ぱくぱく名無しさん:2007/11/19(月) 23:10:32 ID:KEmCf69S0

ほか
・肉団子のスープ煮 ロールキャベツ キャベツシュウマイ 
 ミートローフ ミートボールかベーコンや豆のシチュー ポトフ チリビーンズ スタッフドオニオン
 (ひき肉 玉葱 キャベツ ベーコン 人参 じゃが芋 大根 豆類 キノコ類 など。)
・煮物 炒め煮(昆布 コンニャク 姫竹 人参 豆類 キノコ類 など。)
・そぼろ肉じゃが そぼろあんかけ(ひき肉 じゃが芋 玉葱 大根 など。)
・ひき肉と重ね焼き(じゃが芋 玉葱 人参 豆類 など。)
・ミートオムレツ 野菜やキノコのオムレツ ほか オムレツ 卵とじ 卵炒め 
・肉味噌 田楽
・サラダに豆類 ポテトサラダ
・とろろ 長芋短冊 キノコバター オカヒジキお浸し 風呂吹き大根 
・雷コンニャク コンニャクステーキ 
・だし巻きや卵焼き 茶碗蒸し(姫竹やキノコを入れても)
・炒飯 そぼろ丼 天津飯など卵とじの丼 炊き込みご飯
・お吸い物 味噌汁 スープ(野菜やきのこ類で)

姫竹のほかの利用法
・オカカと煮物 あえもの
・混ぜご飯や混ぜ寿司
・お吸い物
・中華炒め 春巻き 卵とじ
660ぱくぱく名無しさん:2007/11/19(月) 23:21:53 ID:ij4lYVCR0
>>657
たくさん出して下さってる方がいるので、献立ではなく
豚挽肉少しとショウガでできるものを一つだけ。

姫竹の肉そぼろ炒め
豚挽き肉とみじん切りの生姜を、肉からしっかり脂が出て
香ばしくなるまで炒める。
醤油+酒 or 醤油+酒+砂糖で甘辛く
or 赤味噌か、あれば豆鼓+酒+砂糖
どれかお好みでしっかりめに味付けした肉そぼろを作る。
焦げないうちに一口大に切った姫竹をたっぷり投入。
そぼろを絡めるように炒めて、水溶き片栗粉少々でまとめる。
661ぱくぱく名無しさん:2007/11/20(火) 13:54:21 ID:6Fdcyr2t0
>>658->>660
お礼が遅くなりました。いろいろ考えて頂き感謝しています。
どれもこれも作りたくなってしまって、暫らくは悩まずに済みそうです。
具体的な調理法も大変参考になります。
姫竹も今日からどんどん使っていこうと思います。
本当にありがとうございました。
662ぱくぱく名無しさん:2007/11/20(火) 15:59:57 ID:b2oFMkzS0
よろしくお願い致します。

夫婦2人住まいです。
・春雨のチャプチェ
・春菊のチヂミ
もう一品アドバイスいただけませんでしょうか。
663ぱくぱく名無しさん:2007/11/20(火) 16:47:36 ID:MXlB1DeI0
>>662
コリアンメニューならば…・。
・豆腐とトマトのサラダ
・アサリと豆腐のチゲ
・フェ(刺身のみそだれ)
・サンチュ巻き焼肉(小量)
664ぱくぱく名無しさん:2007/11/20(火) 17:48:47 ID:b2oFMkzS0
>>663

ありがとうございます。
汁系が良いかな〜と思うので、
チゲを作りたいと思います!!
665ぱくぱく名無しさん:2007/11/20(火) 19:56:00 ID:ICj1jCrtO
22(木曜)の夕方〜25(日曜)の昼まで主人を残し、私と子供は里帰り予定です。
何か作り置きしておいてほしいと頼まれました。
全て補えませんが、22(木曜)23(金曜)24(土曜)の晩御飯くらいは何か作っておこうかと考えています。
しかし浮かびません。何かアイデアください。冷蔵保存か冷凍保存かも指南ください。
食材は、明日買い物にいき、作ります。
お願いします。
666ぱくぱく名無しさん:2007/11/20(火) 20:31:26 ID:66jtDalU0
>>665
・カレー シチュー ミートソース おでん 煮豚 ブリ大根 など煮込み系
 (毎日火入れすれば、2日程度は冷蔵でも大丈夫だと思います。)

・グラタン ハンバーグ 餃子 シュウマイ 焼き鳥 照り焼きやソテーや蒲焼 など
 (半調理で、レンジやグリルやフライパンやオーブントースターなどで
  短時間加熱で召し上がれる状態で冷凍などに。)

・キンピラ 炒り煮 (これも翌日くらいまでなら冷蔵。出来れば火入れして。)
・煮物 汁物(同上。必ず火入れして。)
・酢の物 マリネ 漬物 だし巻き ゆで卵 温泉卵(冷蔵で。)

・ご飯 炊き込みご飯 (1日くらいなら常温でも大丈夫だと思うけど、
 心配なら1食分ずつ冷凍。)
667ぱくぱく名無しさん:2007/11/20(火) 21:46:00 ID:GSW7AOueO
>>665
旦那は白飯を炊けるのか、ガッツリ系か酒のアテ系を望んでるのか、簡単な調理なら出来るのか。
くらいの情報はほしいねぇ。

なんもできないタイプならお好み焼きの冷凍→レンジで解凍、ソースと鰹節、青ノリかけるだけ。とか
ご飯は自分でたけてガッツリ食いたいタイプならトンカツを冷凍しとく、とか。
簡単な調理できるならカツ丼やカツカレーに応用もいけそう。
668ぱくぱく名無しさん:2007/11/20(火) 21:54:33 ID:/4+qkJt30



お隣の国でで有名な女優 パク・ミニョンって言う人。
http://blogfiles9.naver.net/data25/2007/8/10/216/%B9%DA%B9%CE%BF%B5%BC%BA%C7%FC%C0%FC_wwwwww144.jpg

韓国人女性「10人中8人は整形してる」
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/73/92/37817392/31.jpg

【韓国】 女性誌アンケート「女性の97%容姿がキャリアに影響、76%整形手術受けた」[10/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1192885997/


韓国人の約8割は整形




669ぱくぱく名無しさん:2007/11/21(水) 01:34:15 ID:IENIkNDZ0
>>665
いなり寿司 ひじきの煮物

冷凍保存→レンジでチンしても美味しいよ。
インスタントのお味噌汁があれば、一食分になります。

670ぱくぱく名無しさん:2007/11/21(水) 04:25:24 ID:+1qusrv9O
>>665
晩御飯
1日目 肉じゃが きんぴらごぼう ほうれん草の煮浸し ツボ漬け
全て皿に盛り付けておきラップかけて常温で。
食べる時にレンチン+味噌玉(味噌に顆粒だしと増えるわめちゃんと刻んだ油揚げなどを
混ぜ合わせ、一食分づつラップてくるんだもの)の味噌汁

2日目 野菜とミートボール入りカレー 大根サラダ ツボ漬け
一品ごと器に盛り付けておき冷蔵保存。食べる時にレンチン。
+味噌玉の味噌汁

3日目
和風おろし(水気を切って冷蔵庫保存)ハンバーグ(調理後冷凍庫保存) ごぼうサラダ(冷蔵庫保存)
ほうれん草の煮浸し(水気を軽く切って冷蔵庫保存)
ツボ漬け
味噌玉の味噌汁

ごはんは一食分ずつラップで包んで冷凍庫保存。

念のためハンバーグ冷凍庫保存って書いたけど、
今の時期なら特に、3日くらいなら冷蔵庫でも大丈夫かもわからんね。


玉子かけご飯と味海苔と味噌玉の味噌汁をベースに
納豆、鮭フレークあたりを用意しておけばどうでしょう

日ごとのメニューと、置いてある場所調理法(レンチンだとか湯を入れるだとか)のメモを添えてくれてたりなんかしたら
「おぅ、ゆっくりしておいで」
ってな感じで、優しく送り出しちゃうね、ワシならw
671ぱくぱく名無しさん:2007/11/21(水) 10:20:31 ID:nj1aUDObO
帰省する者です。みなさんありがとう!
味噌汁も用意しておけるんですねー。
では買い物いってきます。
あ、主人はご飯は炊く、ラーメンや野菜炒めくらいはできる(が、するとは限らない)、酒は飲むがアテはいらない、運送業でした。
ありがとうございました!
672ぱくぱく名無しさん:2007/11/21(水) 12:21:49 ID:UOQFPUScO
財布に300円しかない…。
冷蔵庫には
ハム3枚、卵8個、にら半把、大根少し、
しいたけ、えのき半袋、レタス半分、じゃがいも1つあります。
野菜ばっかり多くて肉や魚がないのですが、
何か旨い献立ありますでしょうか。
どなたかお知恵をお貸し下さい。
673ぱくぱく名無しさん:2007/11/21(水) 13:29:16 ID:ex/3yXIS0
生協とじいちゃん家の畑から一気に来ました。
これで出来るだけ生き延びたいので朝昼晩の献立をyrskです。
大人2子供2です。

豚コマ、合挽、鶏挽肉、鰈切り身、塩サバ、しらす、以上冷凍
ウインナー、卵、うすあげ、豆腐、納豆、牛乳、とろけるチーズ
大根(5本)、大根の葉、青梗菜、もやし、人参、じゃが、玉ねぎ、青ネギ、
南瓜、にら、きのこ、きゅうり、キャベツ、なすび、ピーマン、パプリカ

調味料は大体ありますが味噌が赤みそしかありません。

>>672
うちも財布の中身は500円くらいだ。
なんかスマソ(´・ω・`)
674ぱくぱく名無しさん:2007/11/21(水) 16:40:19 ID:gAsiGA4EO
冷凍庫にちくわがあります。
天ぷらにするつもりでしたが、天ぷら粉がないので何か他の物を
と考えています。
他には油揚げの味噌汁、白菜のお新香を出しますが、おかずに
使えるのはちくわのみです。
調味料はさしせそと胡椒、だし類とケチャップしかありません。
何かいいアイデアがあったらお願いします。
食べるのは大人三人(内年寄り一人です。
675ぱくぱく名無しさん:2007/11/21(水) 17:12:37 ID:F766ZVSf0
>672
にらたま
キノコとはむと千切りじゃがいもの炒め物
大根の味噌汁

>673
とりあえず痛みそうな大根の葉はしらすとごま油炒めで常備菜へ
大根・キャベツ・ウインナ・人参・タマネギでポトフ(残ったら鶏団子入れてホワイトシチュー)
青梗菜と薄ageの煮びたし
…食材がありすぎてあまり決定打が思いつかない
他の人をお待ちください。スマヌ

>674
ちくわオンリーなら迷わず蒲焼
676ぱくぱく名無しさん:2007/11/21(水) 17:43:51 ID:gAsiGA4EO
>>675
蒲焼きか。
醤油と砂糖でいけますね。
ありがとうございます。
677672:2007/11/21(水) 19:13:20 ID:UOQFPUScO
>675
ありがとうございます。
ハムときのこか!ベーコンときのこは炒めるのに
ハムを思い付かんかった。なぜだw

早速、参考にさせていただきます。
678ぱくぱく名無しさん:2007/11/21(水) 20:15:51 ID:Xp0sC9+B0
>>372
今日以降の参考になればと思い、書いてみました。

・ポテトオムレツ
・キノコソテー
・サラダ(レタス 大根 ハム)
・ニラの汁物

・天ぷら(椎茸 ニラや細切りじゃが芋でかき揚げ など)
・大根おろし
・レタスとハムとゆで卵のサラダ
・エノキのお吸い物か味噌汁

ほか
・ニラチヂミ ニラ饅頭(ニラ ハム じゃが芋や粉 卵 など)
・オムレツや卵炒めいろいろ(プレーン ハム キノコ じゃが芋 ニラ レタス 組み合わせても単独でも。)
・ハムとレタスのさっと炒め(オイスターソース味などで) 
・エノキハム巻き
・コロッケ(ハム入りなどでも)
・炒飯 洋風焼き飯 オムライス (ハム ニラ 卵 椎茸 レタス など)
・キノコ炊き込みご飯 リゾット
・パスタ ポテトニョッキ(ハム キノコ 卵 レタス などを具に)
・スープ(ハム キノコ じゃが芋 レタス ニラ 卵 など)
・味噌汁 お吸い物(大根 ニラ エノキ 椎茸 卵 など)
・ニラのお浸し
・ハムエッグ 卵焼き
・サンドウィッチ(ハム レタス ゆで卵 キノコソテー ポテサラかポテトソテー など)   
679ぱくぱく名無しさん:2007/11/21(水) 20:17:26 ID:Xp0sC9+B0
ごめんなさい。 >>678は、>>672さんあてのレスです。
680ぱくぱく名無しさん:2007/11/21(水) 20:49:41 ID:6x8W0Ipo0
八百屋さんで、安かったのでつい、大量のにんにくを買ってしまいました。
とはいえ、あまりメニューが思い浮かびません・・・
にんにくを使った料理、お願いします。

家にあるのは、ほうれんそうとロメインレタスです。
買い足しもおkです。
681ぱくぱく名無しさん:2007/11/21(水) 21:24:47 ID:CutU4X030
>>680
ペペロンチーノ
にんにくの醤油漬
ガーリックトースト
にんにくの素揚げ ←オススメ
にんにくのトマトスープ(にんにく、オリーブオイル、ブイヨン、トマト、卵、ガーリックトースト)
アサリとにんにくの白ワイン蒸し
ガーリックライス
にんにく味噌 ←オススメ
にんにくチップ&サイコロステーキ





682ぱくぱく名無しさん:2007/11/21(水) 21:40:27 ID:Xp0sC9+B0
>>673
・ハンバーグ か ミートボール (合挽 玉葱 チーズ など)
・サラダ(キャベツ 胡瓜 パプリカ 人参 じゃが など)
・味噌汁

・回鍋肉(豚コマ キャベツ)
・中華風サラダ(もやし ほか野菜)
・中華風奴
・溶き卵とニラのスープ

・鍋(鶏つみれ 豚コマ 豆腐 キノコ 野菜類 など)
・即席漬け(胡瓜 大根 茄子 人参 など)

・カレー か シチュー か ポトフ(いろんなタイプが可能だと思うので、お好みで。)
 (最初は 玉葱 じゃが 人参 豚コマかウィンナーかひき肉団子などで基本スープ煮にしておけば、
  +キャベツでポトフ +牛乳やルーやあれば缶詰と南瓜やキノコやほかの野菜などで、シチューやカレー
  という感じに使いまわせる。 洋風雑炊やパスタやグラタンやドリアなどにも。)
・サラダ マリネ
・必要に応じてトッピング (例えばチーズや卵 など)

・鰈の煮付け か 焼き塩鯖
・揚げ出し豆腐
・大根おろし(↑に添えるか +しらすでも)
・卵と青野菜の炒め物
・味噌汁かお吸い物

・コロッケ(チーズ入り ひき肉入り でも)
・サラダ(千切りキャベツ 人参 ゆで卵 など)
・冷奴
・揚げと野菜かキノコの味噌汁

ほか
・炒め物 鉄板焼き(豚コマ ウィンナー ひき肉 卵 揚げ 豆腐 もやし チンゲン菜 ニラ キャベツ 
  茄子 キノコ 大根葉 ピーマン パプリカ 玉葱 葱 人参 南瓜 など。
  組み合わせでも単独でも。)
・肉詰め ロールキャベツ 巾着 はさみ(ひき肉と ピーマン 南瓜 うす揚げ 玉葱 茄子 キャベツ パプリカ キノコ などで。)
683ぱくぱく名無しさん:2007/11/21(水) 21:41:14 ID:Xp0sC9+B0
>>673
682の続きです。書ききれなかったのでスマソ。

・鶏つみれ照り焼き そぼろあんかけ そぼろ親子丼 そぼろ 肉味噌
・肉じゃが 大根と煮物 (豚コマでもひき肉でも)
・おでん(大根 卵 巾着 ウィンナー ロールキャベツ あれば昆布 など。)
・天ぷら(茄子 ピーマン 人参 玉葱 しらす 南瓜 葱かニラ+納豆 キノコ パプリカ など。
  大根おろしを添えて。)   
・メンチ ライスコロッケ キノコクリームコロッケ(チーズ入りでも。)
・オムレツ(ミート プレーン 野菜やキノコ チーズ 納豆 など)
・卵とじ 卵炒め (ニラ もやし ほか野菜類 ひき肉 豚コマ 豆腐 しらす など)
・豆腐ステーキ 肉豆腐 雷豆腐 白和え
・混ぜご飯 炊き込みご飯 お稲荷さん 混ぜ寿司(大根葉 キノコ 揚げ しらす 焼き鯖 など)
・オムライス ケチャップライス ガパオライス ドライカレー ピラフ 炒飯
・グラタン 麺があればパスタ 南瓜やポテトのニョッキ
・田楽 風呂吹き大根 焼き茄子 焼きキノコ
・じゃがバター キノコバター 
・お浸し あえもの 揚げやジャコと野菜の炒め煮やキンピラ 
・ミルク煮(南瓜 人参 ジャガイモ など) 南瓜茶巾絞り ジャガイモ餅
・プリン 粉があればケーキ類 クッキー ドーナツ クレープ パンケーキ 蒸しパン 饅頭 など
・豚汁 味噌汁お吸い物スープいろいろ
・なます 即席漬け 野菜スティック 
684ぱくぱく名無しさん:2007/11/21(水) 21:57:09 ID:Xp0sC9+B0
>>680
・ロメインレタスのサラダに ニンニクチップやニンニクを使ったドレッシング
 (生食可のものならほうれん草でも。)
・ほうれん草などのガーリックソテー
 (チキンなど肉類 牡蠣や海老や魚など魚介類 イモ南瓜類 キノコ類 でも。)
・丸ごとホイル焼き(ホクホクになって美味しいです。)
・パスタ 炒め飯 グラタン ブルスケッタ ピッツァ ピラフ パエリヤ リゾット 
 (ほうれん草 他買い足しで。)
・ニンニク醤油 ルイユ アイオリ ジェノベーゼ ガーリックバター など
 (作り置き可能で、いろいろ使えて便利かも。)
・バーニャカウダ
・オムレツ 
・スープ(ソパ・デ・アホ キノコのスープ ほかいろいろ。) 
・焼肉 鉄板焼き 
・カツオたたきや刺身
・餃子 中華ニンニク炒め モツ鍋
・から揚げ ロースト などの下味付け
・ワイン煮 ビーフシチュー
685ぱくぱく名無しさん:2007/11/21(水) 22:33:33 ID:lqC6k3U6O
いっつも沢山挙げてくれる回答者さん
案は助かるし、他の方へのレスも参考になるけど、余りに多すぎでは…
書ききれなかったと追加まではしなくてもいいんじゃないかと思いました。
686673:2007/11/22(木) 04:16:01 ID:9Tu6JpXH0
>>675
遅くなりましたが?ォです。
常備菜作っときました。

>>682-683
?ォです。
プリントして冷蔵庫に張っときます。
うまく組み合わせて1日でも長く引っ張るぞ!

>>685
いやいや、とても助かってます。
追加はこちらが食材を出し過ぎたせいですし。
ROMの時もいつも感心しつつ参考にさせて貰ってますが。
687ぱくぱく名無しさん:2007/11/22(木) 07:27:56 ID:3n7CCB5w0
>>685
ごめんなさいorz
中には、お好みに合わない献立もあるかと思い、
出来るだけ案をあげて差し上げたいと思ってしまい。

それと、今回673さんに関しては「これで出来るだけ生き延びたい」&
「財布の中身は500円」のコメントを拝見した事もあったからかもしれません。
お邪魔して本当にごめんなさい。

>>686
ありがとうございます!少しはお役に立てて嬉しいです。
688ぱくぱく名無しさん:2007/11/22(木) 13:32:53 ID:tRZ+OxjnO
私もアドバイスが多ければありがたいのですが。夫婦、6歳、2歳の献立お願いします。
白菜、チンゲンサイ、大根、キャベツ、紫キャベツ、長葱、ラディッシュ、卵が大量
玉葱、人参、じゃが芋、茸各種がそこそこ
鳥もも切れこみ肉、豚肉、ウインナー、ソーセージ
調味料一通りあります。明日以降買い足し出来ます。

実家からの大量イヤゲモノ野菜に悩まされてます。どうか御知恵貸してください。ポトフ、鍋はやりました。
689672:2007/11/22(木) 13:44:14 ID:DYwHbbupO
>678さんありがとう。
すごいですね、目からウロコだー。
今後の参考にさせてもらいます!感謝。

>680
消費量はすごく少ないのだが、マヨネーズに
にんにくすり下ろしをまぜるとンマイ!
野菜スティックとかガツガツいけますよw
消費量少なくてごめんね。
690ぱくぱく名無しさん:2007/11/22(木) 15:46:40 ID:MRccNkM/0
一人分

米、パスタ、卵1、人参2、玉ねぎ1/2、キャベツ1、ワカメ、海苔
カレーのルウ、シチューのルウ、牛乳、木綿豆腐、大豆

調味料一通りあります。よろしくお願いします><
691ぱくぱく名無しさん:2007/11/22(木) 16:20:39 ID:dt8s4kYgO
>>687
凄くイヤミな人だ!
692ぱくぱく名無しさん:2007/11/22(木) 17:08:27 ID:pHPyg1yg0
節約の為カレーを作って食べ続けてましたが
もう一食分もないので今晩はカレーうどんにしたいです。
他に合いそうなおかず教えてください。
大人一人、買い足し不可です。
冷蔵庫の中には
もやし、ピーマン、こんにゃく、卵、じゃがいも、たまねぎ
油揚げ、冷凍うどん、冷凍ごぼうがあります。
よろしくおねがいします。
693ぱくぱく名無しさん:2007/11/22(木) 17:17:59 ID:Mq2aBd4J0
>>690
人参・玉ねぎシチューのルゥ・パスタ でシチューパスタ
キャベツ・若布・海苔・豆腐 で豆腐サラダ

>>692
モヤシ・ピーマン・玉ねぎ・卵 で野菜炒め か 卵とじ か 
プラスじゃが芋・牛蒡 で かき揚げ
694ぱくぱく名無しさん:2007/11/22(木) 17:18:05 ID:SLq8NMFe0
>690
豆腐とタマネギの卵とじ丼
キャベツと人参の浅漬け
わかめのお味噌汁


>692
油揚げ・タマネギはカレーうどんに投入
もやしとピーマンのマリネ
雷こんにゃく
695ぱくぱく名無しさん:2007/11/22(木) 17:26:50 ID:TpVtFVCqO
卵、玉葱、ベーコン、
じゃがいも、なす、
大根、キャベツ、レタス、合挽きミンチで
今から簡単に作れるものって何ですかね?
696ぱくぱく名無しさん:2007/11/22(木) 17:30:07 ID:SLq8NMFe0
>695
ミンチいりオムレツ
ドライカレー
茄子入りミートソース
ベーコンエッグ丼
そぼろ肉じゃが
697ぱくぱく名無しさん:2007/11/22(木) 17:41:52 ID:TpVtFVCqO
>695
オムレツ参考になりました。ありがとう!
698ぱくぱく名無しさん:2007/11/22(木) 17:51:29 ID:pHPyg1yg0
>>693,694
雷こんにゃくって初めて聞きました。
おいしそうなのでそれと野菜炒めにします。
ありがとうございました。
699ぱくぱく名無しさん:2007/11/22(木) 19:04:04 ID:F1N7smEq0
>>692
冷凍牛蒡を小さくして甘辛くして具にする
いなり寿司

カレーうどん定食の完成
700ぱくぱく名無しさん:2007/11/22(木) 21:02:54 ID:h9aWHlPfO
キャベツ半分
ピーマン2個
しめじ
にんじん1本
長ねぎ
ベーコン
玉ねぎ

全部の食材は入らなくても、ボリュームのあるメイン料理を作りたいのでお智恵をお貸しください。
あったほうが材料があれば買い足します。
701ぱくぱく名無しさん:2007/11/22(木) 22:18:51 ID:pHPyg1yg0
>>699
ありがとう!
今晩はもう作ってしまいましたが
また明日に作ろうと思います。
702ぱくぱく名無しさん:2007/11/23(金) 00:12:08 ID:mXYpYgjf0
>>700
ホイコーロー(キャベツ、にんじん、豚肉、ピーマン)

酢豚(にんじん、ピーマン、たまねぎ、長ネギみじん切り、豚肉)

ポトフ(にんじん、たまねぎ、ベーコン、キャベツ、ソーセージ、じゃがいも)
703ぱくぱく名無しさん:2007/11/23(金) 10:51:08 ID:WWN+Y/aq0
>>700
・ベーコンとピーマンとしめじの炒め物
・コールスローサラダ(キャベツ 人参 玉葱 など)
・葱の汁物

・鉄板焼き(どの食材でも。 あとは買い足しで 肉魚介 ほかの野菜キノコ 
  ご飯や麺で炒飯や焼そば 卵買い足しでお好み焼き など。)

・天ぷら(ピーマン 人参 玉葱 ほかお好みで買い足し)
・ベーコンの葱巻き
・キャベツ即席漬け か お浸し
・しめじの汁物

・シチューやカレー (ベーコン 玉葱 にんじん しめじ ピーマン など。 
  買い足せればほかの肉類やウィンナー ジャガイモ ブロッコリー など。)
・サラダ(キャベツ ほか 残り野菜 買い足しでほかの野菜 ゆで卵 ツナ ハムやチーズ など)

・ピラフ か 炒め飯 か 麺があればパスタ(ナポリタンやオイルベースなど)
 (ご飯か麺 玉葱 ベーコン ピーマン 人参 しめじ など)
・サラダ(キャベツ 残り野菜 ) と 葱のスープ

ほか
・ベーコンと野菜のソテー
・ベーコンの野菜巻き揚げ(焼き)
・キャベツも使ったパスタ
・カリカリベーコントッピングのサラダ
・キンピラ(人参 ピーマン など) キャベツとしめじのあえもの 
・しめじご飯 しめじバター
・卵買い足しで、オムライス オムレツ 卵炒め 炒飯
・牛乳やチーズ買い足しで、グラタン ドリア
・スープ 味噌汁 お吸い物 (単独でも具沢山でも)

>>691
そんなつもりはまったく無いです。ごめんなさい。
704690:2007/11/23(金) 11:51:53 ID:Z+MCv6HU0
>>693>>694
ありがとうございました!
705680:2007/11/23(金) 20:12:58 ID:MJhO08PY0
>>681>>684>>.>689 ありがとうございました!
明日仕事もお休みなので、色々作ってみます。
たくさん挙げていただくのは、家族の好みもありますし、
その時作らなくても参考になるので、助かります。
いつもありがとうございます。
706ぱくぱく名無しさん:2007/11/23(金) 21:44:16 ID:yH6ixRFy0
>>688
・チキンやポークのソテー か グリル焼き か フライやカツやから揚げ か ピカタ 
 ポークチャップ か ソーセージやウィンナーソテー
 (から揚げやトンカツに、大根おろしを添えても。)
・サラダ(ラディッシュ キャベツ 紫キャベツ 玉葱 ゆで卵 など)
・ジャガイモ人参は、ソテーやグラッセや茹でて付け合せに。
  または、+玉葱でポテサラ、フライドポテトやオニオン、ベイクドなどに。)
・きのこと玉葱のスープ

・煮豚+煮卵 (大根を一緒に煮たり、茹でチンゲン菜や白髪葱などを仕上げに添えても。)
・蒸し(茹で)鶏と野菜の中華風サラダ
・白菜とキノコと葱などの中華スープ(↑の鶏の残り汁をスープに使うと美味しくてラクかも。)

・親子丼 (丼にしないで、おかずとしてご飯と別にしても。)
・即席漬け(大根 白菜 キャベツ ラディッシュ 人参 などお好みのもので。)
・チンゲン菜とキノコの炒め物 か 茹でてあえもの
・葱の汁物

・鉄板焼き(肉類 キャベツや白菜 玉葱 ジャガイモ 人参 キノコ チンゲン菜 
  +卵や葱で お好み焼き 炒飯 焼そば などをしても。)
・タレに大根おろし
・即席漬けや野菜スティックやサラダ(ラディッシュ キャベツ類 など)

・ソーセージやウィンナーのボイルやソテー
・ジャガイモの同上
・キャベツ類でザワークラウト風+ラディッシュのピクルス
・キノコや玉葱や人参でオムレツ か マリネサラダ か スープ

今更でお役に立てなかったらごめんなさい。
707ぱくぱく名無しさん:2007/11/23(金) 21:47:47 ID:57/wRxhW0
>>688
ほか
・炒め物 (八宝菜 回鍋肉 酢豚や酢鶏 オイスターソース炒め など。)
・卵とじ オムレツ 卵炒め (どの具でもいいし、味付けも和洋中お好みで。
  あんかけや丼でも。)
・ココット キッシュ グラタン(これもラディッシュや大根など以外ならどの具でもあいそう。
  キッシュやグラタンは、チーズや牛乳やクリームがあれば。) 
・豚肉が薄切りなら 豚肉じゃが 生姜や味噌炒め 野菜巻き(カツでも焼きでも)
  豚汁 豚しゃぶサラダ 豚大根煮 豚丼
・鶏と大根などの煮物 ユーリンチー(葱を使って) チキン南蛮(刻み野菜たっぷりタルタルでも、甘酢でも。)
・鶏飯(海南でも和風でも。千切り野菜と。) 
・パエリヤ チキンライス ピラフ オムライス 炊き込みご飯
・パスタ(肉類 キノコ 野菜類 卵 などで。 
  オイルベース ナポリタン サラダやスープパスタ ジャガイモや卵でニョッキ など。)  
・コロッケ (ジャガイモ 玉葱 細かく切ったウィンナーやソーセージや人参 など。)
・野菜の天ぷらやかき揚げ
・粉ふき芋 マッシュポテト ミルク煮(ジャガイモや人参で。)
・お浸し(チンゲン菜 白菜 キャベツ など)
・ピクルスなど漬物(キャベツ類 ラディッシュ 玉葱 人参 大根 など)
・ディップ(ゆで卵 あればツナやアンチョビーやチーズなどで。)&野菜スティック
・スープ(ポタージュ チキンコンソメ 野菜いろいろスープ 中華風に溶き卵や葱 など。
  キノコ 野菜類 チキンやソーセージやウィンナー などで。)
・味噌汁 お吸い物 
・だし巻き 卵焼き 茶碗蒸し プリン お菓子類
708700:2007/11/23(金) 23:24:35 ID:R/x+TAs4O
>702-703
ありがとうございます!
このメニューで1週間はもちそうです!

最近風邪気味なので明日はポトフにしようっと!
709ぱくぱく名無しさん:2007/11/24(土) 12:29:55 ID:03AfgTZD0
今ある材料
・大根1/4本
・人参2本
・ジャガイモ3個
・タマネギ3個
・卵8個
・ニンニク1房
・モロという赤身魚の切り身1つ
・オレンジジュース
・りんご2個

あとで買い物に行きますが、晩ご飯の献立を決めかねています。
ちなみに一人暮らし。お昼はオムライス作るので、夜は和食と考えています。
710ぱくぱく名無しさん:2007/11/24(土) 15:33:44 ID:kUHD/sj/0
大人二人です。
買い物いけなくなってしまったので
今ある食材だけで夕食の献立のアドバイス下さい。

こんにゃく、ピーマン、卵、鶏モモ肉、油揚げ、じゃがいも、ごぼう水煮
調味料はだいたい揃ってます。
よろしくお願いします。
711ぱくぱく名無しさん:2007/11/24(土) 15:55:27 ID:cmM6uoQV0
大人2人(1名好き嫌い多し)・2歳児1人(卵アレルギー)

・白菜2玉と1/2玉 ・キャベツ1玉 ・人参4本ほど ・玉ねぎ沢山 ・じゃが芋10個ほど
・しいたけ4個くらい ・牛蒡2本 ・蓮根小さいの1個 ・にんにく1個 ・レタス1個
・鶏もも肉1枚 ・牛肉1パック(うすぎり肉) ・卵6個 ・カニカマ少し ・ウィンナー1袋
・豆腐(ミニ)2パック ・冷凍した油揚げ1枚(小) ・糸こんにゃく

夕食・朝食・昼食・お弁当 でお願いします。
調味料はだいたいそろっています。
宜しくお願いします。
712ぱくぱく名無しさん:2007/11/24(土) 16:19:27 ID:wWo5vOoMO
人参とジャガイモとカブまたはキャベツと鳥はむで、あっさり味のスープにしようと思っています。
その他に一品か二品のつけあわせをお願いします。
他にあるのはカボチャ、にんにく、冷凍インゲン、冷凍ほうれん草、冷凍ボイルホタテ、冷凍小ブラックタイガー
切り干し大根、乾燥ワカメ、切り昆布、生姜ちょっぴり
油揚げ、卵、木綿豆腐、梅干し、とろけるチーズ、牛乳
調味料は一通りありますが、料理酒は残りわずかです。
713ぱくぱく名無しさん:2007/11/24(土) 16:52:13 ID:o6HJAzpWO
バイト代が週明けにしか入らず、財布に約300円しかないです。
それなのに妹が泊まりにきます。
親を安心させたいし、出来るだけ食事に困ってるようには思われたくないんです。
急がしいから料理なんて出来ないよ、とは言ってあるのですが、
自炊しているとこもみせたく、軽く食べるものは出したいです。
よろしくお願いします。

材料 こかぶの葉(葉だけ) 米 玉葱じゃがいも
調味料 さしすせそ ローリエ。出し汁の冷凍

300円で買えるものなら今から買いに行けます。
714ぱくぱく名無しさん:2007/11/24(土) 16:55:09 ID:F85uTBYZ0
>>709
風呂吹き大根の鶏ひき肉そぼろあん

肉じゃが(ジャガイモ、たまねぎ、にんじん、白滝、豚コマ)

ニラたま
715ぱくぱく名無しさん:2007/11/24(土) 16:58:39 ID:F85uTBYZ0
>>710
ピーマンと鶏肉の味噌いため(細切りにしたピーマンと鶏肉を味噌とみりんで)

油揚げに卵を割りいれて、出汁で煮る

鶏の煮物(鶏、こんにゃく、じゃがいも、ごぼう)

炊き込みごはん(鶏、こんにゃく、ごぼう、油揚げ)
716ぱくぱく名無しさん:2007/11/24(土) 17:44:51 ID:F85uTBYZ0
>>712
ホタテのグラタン(ホタテ、牛乳、サラダ油、小麦粉、とろけるチーズ)

エビチリ(エビ、しょうが、にんにく、酒、ケチャップ、豆板醤、砂糖、ごま油、醤油、片栗粉)

切干大根と切り昆布の甘酢あえ
717ぱくぱく名無しさん:2007/11/24(土) 17:50:32 ID:F85uTBYZ0
>>713
かぶの葉を細かく切ってひき肉かしらすと一緒にいためて砂糖と醤油で甘辛く味付け
するとご飯が何杯でもたべられる

ソーセージを買い足して、ジャーマンポテト(じゃがいも、たまねぎ、ソーセージ)

卵を買い足してスペイン風オムレツ(じゃがいも、たまねぎ、卵)

かぶの葉のみじん切りと出汁と米で雑炊

たまねぎとじゃがいもの味噌汁
718ぱくぱく名無しさん:2007/11/24(土) 17:58:57 ID:u13CYm4P0
>>713
卵、6コ入りなら100円程度で買えるかな。
レンジで柔らかくしたじゃがいもと玉葱を軽くこんがりするまで炒め、
卵でまとめてポテトオムレツ。
小かぶの葉をさっと下茹でして味噌汁と、炊きたてご飯。

夕食に2コずつ使っても、明日の朝の目玉焼きができる。
かぶの葉の柔らかいところを少しだけ残しておいて、
細かく刻んで塩でもんで、ご飯に混ぜこんで菜飯。
玉葱かじゃがいも、あるいは両方で味噌汁。
719ぱくぱく名無しさん:2007/11/24(土) 18:05:56 ID:F85uTBYZ0
>>711
白菜と牛肉のすきやき風いため煮 牛丼 煮物(鶏、にんじん、じゃがいも、油揚げ、
糸こんにゃく、しいたけ)キャベツとにんじんのコールスロー 根菜のきんぴら(にんじん、
ごぼう、蓮根) 牛肉とささがきごぼうの甘辛いため 親子丼(たまねぎ、鶏、卵)
ポトフ(キャベツ、にんじん、たまねぎ、じゃがいも、ウインナー)カニたま
油揚げとキャベツの炒め物 レタスとさいの目切り豆腐のサラダ ウインナーのケチャップ
いため 鶏からあげ
720ぱくぱく名無しさん:2007/11/24(土) 18:15:22 ID:kUHD/sj/0
>>715
ありがとう!
なんとかなりそうです。
721ぱくぱく名無しさん:2007/11/24(土) 18:48:49 ID:CiUQOyBB0
かやくご飯(鶏・ゴボウ・にんじん・あぶらげ・こんにゃく)に合うおかずってどんなのがいいでしょう?
いつもはうどんをつけるんだけどマンネリになってきたのでお知恵ください!
722ぱくぱく名無しさん:2007/11/24(土) 18:58:03 ID:QYj5oYmt0
>>712
天ぷら

ごはんとおかずを別々に食べたいので。
723ぱくぱく名無しさん:2007/11/24(土) 19:24:27 ID:F85uTBYZ0
>>721
カニかまときゅうりとワカメの酢の物
魚の竜田揚げ
724ぱくぱく名無しさん:2007/11/24(土) 19:50:55 ID:Im3Bq+zw0
大根半分と豚バラ切り落とし200g使いきりで作れる物お願い
にんじんキャベツレタスじゃがいも玉ねぎ椎茸にんにくなどと一般的な調味料類はあります
725ぱくぱく名無しさん:2007/11/24(土) 20:05:23 ID:u13CYm4P0
>>724 A・Bの2案で出してみたよ。
A案
大根と豚バラの炒め物
豚バラを少し色がついてカリッとするまで炒める。
香ばしくなったところに拍子木切りにした大根投入。
ざっと炒めて(大根が軽く透き通る程度。歯応えは残す。)
塩コショウ、好みで醤油少しで香り付け。

ポテトサラダ(じゃがいも、人参、さっと茹でたキャベツ)
椎茸と玉葱の味噌汁

B案
豚バラと椎茸のガーリック炒め
にんにくを油が冷たいところへ入れ、ゆっくり加熱。
香りが立ってきたら豚バラを入れて炒め、椎茸も加え
椎茸ににんにく風味のラードをしっかり吸わせる。
味付けは塩コショウでも醤油を足しても。
たっぷりの千切りキャベツを一緒に盛り付ける。

大根と人参のナムル
紅白なますと同じく、人参は大根よりやや少なめに。
色が強い分、少ないくらいでちょうどいい感じの紅白になる。

レタスとバラ肉のスープ
バラ肉を少し取り分けておいて、中華風に。
726ぱくぱく名無しさん:2007/11/24(土) 20:19:13 ID:5pzrl5910
>>724
時間あるなら
大根は、昆布醤油か、コンソメ味でコトコト煮ると高級ぽくて美味しいよ
(米のとぎ汁で下ゆでして、面取り)

豚バラは、茹でてざくっと切ったレタスに盛ってドレッシング(ゴマタレとかポン酢)
茹で汁に味噌、玉ねぎで味噌汁
727ぱくぱく名無しさん:2007/11/24(土) 20:22:45 ID:Im3Bq+zw0
>>725-726
ありがと
とりあえず炒め物、ナムル、味噌汁の方針でいきます
728ぱくぱく名無しさん:2007/11/24(土) 20:50:43 ID:YNac/ytu0
>>709
・天ぷら(もろ 人参 玉葱 ほかお好みで。)
・大根おろし
・おひたしやサラダや即席漬け(ある野菜や買い足しで。)
・ジャガイモの味噌汁
・カットリンゴ

ほか
・おでん(大根 ゆで卵 ほかお好みで 練り物 昆布 コンニャク 巾着 ジャガイモ など。)
・ブリ大根 イカ大根 鶏手羽や豚と大根の煮物(+卵でも)
・もろのから揚げ か フライ (大根おろし添えや甘酢や野菜のあんかけでも。)
・天ぷらやから揚げやフライなどのついでに、後日でも食べられるおやつや揚げ野菜
 (ドーナツ アップルパイ ポテチ ガーリックやオニオンチップ など)
・キンピラ なます(人参 大根 買い足しで牛蒡やレンコン など)
・粉ふき芋
・コロッケ ポテトサラダ
・野菜の味噌汁 けんちん汁 豚汁
729ぱくぱく名無しさん:2007/11/24(土) 21:40:06 ID:YNac/ytu0
>>711
好き嫌いは、どんなものがだめなのでしょうか?とりあえず挙げてみます。

夕食
・鶏鍋 か 牛しゃぶ(白菜 豆腐 椎茸 鶏肉 ささがき牛蒡 揚げ など)
・カニカマと野菜のあえもの

・ハッシュドビーフ(牛肉 玉葱 お好みで人参 など) か シチュー (鶏肉 玉葱 ジャガイモ 人参 ニンニク など)
・カニカマと野菜のサラダ(大人向けにはゆで卵でも)

・鉄板焼き(肉類 ニンニク キャベツ 人参 玉葱 茹でじゃが 椎茸 など)
・冷奴

朝食
・ウィンナーソテー
・大人の方には卵料理
 (目玉焼き オムレツ スクランブルエッグ 卵焼き だし巻き ゆで卵 など)
・サラダ
・味噌汁かスープ

お弁当や昼食
・牛肉とささがき牛蒡と糸コンの炒め煮 牛肉の野菜巻き
・肉と野菜の炒め物 煮物
・サラダ(ポテサラ コールスロー カニカマやゆで卵を使う など)
・雷豆腐や炒り豆腐 
・お稲荷さん 炊き込みご飯 混ぜご飯
・チキンソテー グリル焼き 椎茸バターソテー
・大人向きに、卵とじや卵焼き
・パンがあればサンドウィッチ

ほか
・おでん 
・天ぷら 揚げ出し豆腐 コロッケ
・肉じゃが 酢鶏 中華炒め 
・中華丼 チキンライス ピラフ 炒飯  
・ココット(朝昼食向きかな)
・麺があればパスタ(肉やニンニクや野菜や椎茸やカニカマで オイルベース ナポリタン サラダ風 和風 スープ など。)
730ぱくぱく名無しさん:2007/11/24(土) 22:12:50 ID:YNac/ytu0
>>713
卵と鶏肉買い足しで
・親子丼(ご飯と別のおかずのメインにしても。)
・カブの葉のお浸しか塩もみ または 粉ふき芋(バターがあればじゃがバターでも)
・ジャガイモの味噌汁 か カブの葉の汁物

・チキンソテー か グリル焼き か から揚げ か チキン南蛮
・残りの食材で付け合せと汁物
 (ソテー サラダ 粉ふき芋 ベイクドポテト ポテトフライ オニオンフライ 
  スープや味噌汁 ゆで卵 野菜の卵とじ 南蛮ならタルタルや甘酢 など。)

・シチュー か カレー (ルーやミルクが買えたら。)
・カブの葉は茹でて付け合せかご飯に混ぜる(シチューなら仕上げの青みに使っても)
・目玉焼きやゆで卵を添えたりトッピング

ほか
・オムライス チキンライス ピラフ
・鶏肉じゃが(他の肉でも)
・リゾット ポテトニョッキ (ニンニクも入手できれば、カブの葉や玉葱 ローリエで。)
朝食向けに
・ハッシュポテト ポテトパンケーキ 野菜のスープや味噌汁
・目玉焼き 卵焼き だし巻き カブの葉の卵とじ オムレツ ココット 卵雑炊 温泉卵
・おにぎり(味噌や醤油で焼き 刻みカブの葉 など)
・卵味噌
731ぱくぱく名無しさん:2007/11/24(土) 22:33:38 ID:YNac/ytu0
>>721
・湯豆腐 牡蠣豆腐 冷奴 温奴 揚げだし豆腐
・だし巻き 茶碗蒸し
・魚貝やキノコのホイル焼き 酒蒸し 焼きキノコ 焼き茄子
・あえもの(イクラやなめこやツナ+おろし 胡麻和え ぬた 白和え たらこや明太和え 梅和え など)
・お浸し 酢の物 なます 即席漬け
・風呂吹き大根 おでん かぶら蒸し 海老やカニ真丈
・汁物 果物 和菓子
732688:2007/11/25(日) 06:33:37 ID:SvJZhX31O
>>706>>707さん今レスに気が付きました。ありがとう!
今日からの参考にさせていただきます。全然野菜が減らないorz。
733ぱくぱく名無しさん:2007/11/25(日) 10:18:02 ID:+NiKfAwi0
>>732
遅くなっちゃってごめんなさいでした。でも良かったです。
野菜豊富でむしろうらやましいです〜。
734711:2007/11/25(日) 11:19:39 ID:Co2viUTP0
>>719,729
遅くなりましたがメニュー参考にさせていただきます!

>>729
好き嫌いは激しくあるのですが1例として・・
芋類全般、ハヤシライス系、豆腐系、マヨネーズ系、ケチャップ系、豆類、酢物系(酢豚含め)
とかですかね・・・
いけそうなメニューを選んで色々参考にさせていただきます!

有難う御座いました!
735お願いします。:2007/11/25(日) 11:33:52 ID:ECoQc7YOO
もやし。玉葱。豚肉。じゃがいも。キャベツ。えび。しいたけが残ってます。買い足し大丈夫です。お願いします。
736ぱくぱく名無しさん:2007/11/25(日) 13:47:23 ID:NXa/oApI0
>>735
タマネギ、挽肉、生姜、しいたけ、海老、などで海老団子をつくり
キャベツや玉葱やもやし、中華スープの素、昆布だし、ごま油など
で中華風スープ
737ぱくぱく名無しさん:2007/11/25(日) 15:55:48 ID:RF9pibOqO
はじめまして。とても困っているので相談させてください。今日彼とたこ焼きパーティーをします。たこ焼き以外のおかずはどんなものを用意すればいいんでしょうか。
738ぱくぱく名無しさん:2007/11/25(日) 16:39:11 ID:BGTXmY0h0
豚肉 白菜 卵
これで、ご飯にあう、(゚д゚)ウマーな料理は??
739ぱくぱく名無しさん:2007/11/25(日) 17:23:25 ID:NXa/oApI0
>>737
生春巻き、ユッケ、チャプチェ、ポテトサラダ、白菜の浅漬け
740ぱくぱく名無しさん:2007/11/25(日) 17:25:36 ID:NXa/oApI0
>>738
豚肉と白菜を刻んでキムチチゲっぽい味付けで煮れ、水かなり少なめで
みりんや酢を入れて甘すっぱ辛い味付けにしろ
最後に卵をちらしてから水溶き片栗粉でとろみをつけろ
どんぶり飯にかけて食え
741ぱくぱく名無しさん:2007/11/25(日) 19:41:04 ID:MS8HJrUKO
キャベツが大量にあるのですが、傷みはじめてるので
今日中に半玉は使いきりたいのですがいい献立ありませんか?
742ぱくぱく名無しさん:2007/11/25(日) 19:46:01 ID:NXa/oApI0
>>741
芯の部分以外を普通に塩ゆでしてお浸しにして冷凍
食べるとき酢醤油とかつおぶし

芯はいためものに
743ぱくぱく名無しさん:2007/11/25(日) 20:20:57 ID:MS8HJrUKO
キャベツも冷凍可能なのか!ありがとう!
744ぱくぱく名無しさん:2007/11/25(日) 21:46:43 ID:kh27usr60
>>735
豚肉が厚切りなら、
・トンカツ 
・千切りキャベツ オニオンスライス 茹でもやし のサラダ
・海老と椎茸のグリル焼き
・ジャガイモの味噌汁

・ポークソテー か ポークチャップ か 生姜焼き か 味噌漬け焼き
・野菜も一緒にソテー または 上の献立同様+ボイル海老のサラダ
・汁物(オニオンスープ ポテトスープ 椎茸のお吸い物 ジャガイモ玉葱の味噌汁 など。)

豚肉がコマや薄切りなら、
・エビフライ
・ポテトサラダ +キャベツ
・豚汁

・天ぷら(海老 椎茸 玉葱 など)
・キャベツ即席漬け
・豚肉じゃが
・もやしの味噌汁

・鉄板焼き か お好み焼き (すべての食材 +買い足しで卵 焼きそば麺 など。)

・八宝菜風炒め か 酢豚 (ご飯にのせ丼でも。酢豚は豚厚切りをカットでも。)
 (ジャガイモともやし以外のすべての食材 お好みで、人参 筍 ピーマン イカ キクラゲ など。)
・もやしの中華スープ

ほか
・ポークカレー 海老カレー シチュー ポトフ
・コロッケ グラタン (海老クリーム ポテト など)
・豚とキャベツもやしのチゲ 豚とキャベツの重ね蒸し
・ポテトニョッキほかパスタ リゾット(海老や豚肉 玉葱 キャベツ 椎茸 などを具に使って。) 
・海老ピラフ 椎茸炊き込みご飯
・椎茸の海老しんじょう詰め(揚げでも焼きでも)
・シュウマイ 餃子(叩いた海老や豚肉 玉葱 椎茸 キャベツ などで。)
・焼そば 炒飯 豚丼
745ぱくぱく名無しさん:2007/11/25(日) 21:55:59 ID:kh27usr60
>>737
・たこ焼きにいろんな具 明石焼き
・サラダ お浸しや和え物 酢の物
・冷奴
・お吸い物
・デザート(簡単に アイス カットフルーツ などでも)

遅くてごめんなさい。
746ぱくぱく名無しさん:2007/11/25(日) 22:14:21 ID:kh27usr60
>>738
・豚味噌炒め か 味噌漬け焼き か あれば生姜焼き
・↑に目玉焼き添え か 落とし卵
・白菜の汁物

・卵味噌 か 黄身の味噌漬け か 生卵+醤油
・白菜の漬物 と 豚角煮 又は 豚汁

・豚と白菜の炒め物
・丼にして温泉卵を添える 又は 中華かき玉スープ

・トンカツ か カツ丼 か 角煮丼
・白菜の味噌汁
747ぱくぱく名無しさん:2007/11/26(月) 09:47:03 ID:GSudh/Ki0
お願いします

豆腐2個、たまねぎ6個、レタス1/2子、ジャガイモ4個、大根1/2本、
きゃべつ1個、かぼちゃ1/4個、鳥モモ肉2枚、冬瓜1個です。

ほかに缶詰がコーン、トマト、ツナが1つづつです。

たまねぎとジャガイモ以外はで切るだけ使い切る方向で考えたいと思います。
調味料や穀類(米、そば、うどん、そうめん、パスタなど)は全部OKです。
よろしくおねがいします。

それから、白菜は買い足しするつもりです。
ほかにかいたしするものがあればよろしくお願いします。
748ぱくぱく名無しさん:2007/11/26(月) 11:02:07 ID:7v4RB/2yO
子供が風邪を引いてしまいました。
晩御飯と明日の朝食(パン)を、買い足し無しで何とかしたいです。
大人二人と幼児一人。
子供は風邪を引いてるので食べないかな…。
卵を切らしています。
揚げ物はできません。

えのき
ピーマン
トマト半分
キャベツちょっと
茄子
人参
長ネギ
メークイン
玉葱半分
スライスベーコン二枚
ツナ缶
牛乳
食パン

調味料は一通りあります。
よろしくお願いします。
749ぱくぱく名無しさん:2007/11/26(月) 12:31:57 ID:vbJZsysg0
いつもこのスレお世話になってます。ほぼ丸投げです。

明日、一人暮らしをしている学生の妹が我が家に来ます。
最近はコンビニご飯ばかりだと言っているので、妹の好きな
長芋の炊き込みご飯をしてあげるつもりです。
その場合、おかずは何が良いでしょうか?一人暮らしだと
なかなか食べづらいものを作ってあげたいのですが・・・。

よろしくお願いします!
750ぱくぱく名無しさん:2007/11/26(月) 13:26:05 ID:VKMAQvL40
>>747
・スープ煮(鶏肉 キャベツ 玉葱 ジャガイモ 南瓜 大根 冬瓜 など。
 トマト缶を使っても。)
・サラダ(レタス ツナ 豆腐 コーン など)

・鉄板焼き(鶏もも 玉葱 ジャガイモ キャベツ 南瓜 コーン など)
・タレに大根おろし
・レタスとツナサラダ
・冬瓜と豆腐のスープ

・鶏から揚げ か 照り焼き か グリル焼き
・サラダ(レタス キャベツ ほか野菜類 ツナ コーン など)
・冷奴
・冬瓜の煮物
・味噌汁

ほか
・シチュー カレー 鍋
・中華炒め(鶏もも 豆腐 玉葱 キャベツ 南瓜 冬瓜 白菜 など)
・煮物(鶏肉 大根 南瓜 冬瓜 など おでん風煮物でも。)
・揚げだし豆腐 豆腐ステーキ(野菜のあんかけ 大根おろし添え などでも)
・天ぷら(玉葱 南瓜 コーン など 大根おろしを添えて。)
・焼き鳥 串焼き 串揚げ
・パスタ(トマト缶 ツナか鶏肉 玉葱 コーン 野菜類 など)
・コロッケ 
751ぱくぱく名無しさん:2007/11/26(月) 13:29:11 ID:GSudh/Ki0
>>750 ありがとうございます。

カレーシチューとサラダにします。
豆腐をサラダに入れると言う発想に気がつきませんでした。
ありがとうございました。
752ぱくぱく名無しさん:2007/11/26(月) 13:34:44 ID:VKMAQvL40
>>748
お子様、お大事に。

晩ご飯
・ポトフ風スープ煮(ベーコン 玉葱 メークイン 人参 キャベツ など
 お子様も召し上がれたら、洋風雑炊にしてもいいかも。)
・炒め物(ピーマン 茄子 エノキ 葱 などで)

朝食
・ポトフをアレンジして、ミルクスープ(+牛乳で)
・トースト
・サラダ(トマト ツナ ほか残り野菜 など)

ほか
・ポトフのアレンジで、+トマト カットしたパンでパン粥 など。
 お子様の朝食などにでも。
753ぱくぱく名無しさん:2007/11/26(月) 13:39:06 ID:VKMAQvL40
>>749
・天ぷら すき焼き 鍋 しゃぶしゃぶ 鉄板焼き
・あえもの おひたし サラダ
・焼き魚 ホイル焼き お刺身
・筑前煮など煮物 茶碗蒸し だし巻き 温泉卵
754ぱくぱく名無しさん:2007/11/26(月) 17:45:23 ID:tbvSMnpsO
お願いします。

・キャベツ
・人参
・ネギ
・白菜
・挽き肉
・卵
・ジャガイモ
・小松菜

があります。

メインのおかずは出来たので、もう一品ほしいのですが…。

よろしくお願いします。
755ぱくぱく名無しさん:2007/11/26(月) 18:24:34 ID:o6KyVND90
>>754
メインは何か。どういうものが食べたいのか。優先的に消費したい食材はどれか。
756ぱくぱく名無しさん:2007/11/26(月) 18:34:08 ID:tbvSMnpsO
>>755
メインは麻婆豆腐で、消費したい食材は白菜とキャベツです。
言葉足らずですみません。
757ぱくぱく名無しさん:2007/11/26(月) 18:34:48 ID:jjGsKrHa0
・豚薄切り70g
・灰干サバ2切れ
・シーチキン缶
・キドニービーンズ缶
・ホールトマト缶
・卵
・ニラ半束
・小ねぎ半束
・キャベツ1/4玉
・ジャガイモ1個
・シメジ半パック

ご飯・パスタならあります
調味料は一般家庭にある最低限のものなら揃っています
自分で考えたメニューを自分で食べる生活がなんだか寂しいです
宜しくお願い致します
758ぱくぱく名無しさん:2007/11/26(月) 19:10:42 ID:j/3wXdOX0
メインはハンバーグで決まってます
ニンジン・ピーマン2個・カブ2個(歯つき)・ねぎ一本・ジャガイモ・キャベツがあります
付け合せにニンジンのグラッセとポテトフライ、というのは定番ではありますが
つまらないしカロリーも高そうなので何か別のものにしたいと思っています。
どなたかアイデアお願いいたします。
759ぱくぱく名無しさん:2007/11/26(月) 21:31:33 ID:3AoSOJWp0
>>754
もう遅いかな。麻婆豆腐なら野菜も欲しいですね。

・白菜の甘酢漬け
ピリ辛にしない方が麻婆豆腐とかぶらなくていいかも。
・オムレツ
挽肉と炒めた千切りのキャベツと人参を具に。
キャベツが入る事であっさりめになります。
ボリュームを出すなら蒸したじゃがいもを混ぜる。
・小松菜のお浸しか胡麻和え
・野菜と落とし卵のスープ
軽めでいいならネギと人参で。卵は溶かずにポーチドエッグ風に。
760ぱくぱく名無しさん:2007/11/26(月) 21:41:09 ID:3AoSOJWp0
>>757
・豚肉とキドニービーンズのトマト煮
本当は玉ねぎが欲しいところ…。
しめじが入ってもいいし、ピリ辛にしたらチリコンカン。
・にらのおひたしに超半熟卵乗せ
めんつゆかお醤油で。
・ツナとキャベツの蒸し物
水か酒を少し振って。レンジでもできます。
蒸し上がりに刻んだネギを散らしてポン酢で。

ありがちなところで豚肉かツナ入りのニラ玉、
キャベツ・ツナ・しめじ・刻みネギで和風パスタ、
パン粉があればじゃがいもとツナでコロッケ+刻みキャベツ。
761ぱくぱく名無しさん:2007/11/26(月) 21:48:32 ID:pH0kGNqE0
>>758
マッシュポテト
カブのスープ煮
にんじんとキャベツのサラダ(千切りにしてドレッシングであえておく)
762ぱくぱく名無しさん:2007/11/26(月) 21:50:44 ID:3AoSOJWp0
>>758
ソースによって合うものも少し違ってくるかもですね。

カブのスープ煮、カブのマリネ、ピーマンのソテー、粉ふき芋、
細く刻んだじゃがいもでハッシュドポテト(芋は水に晒さない事。
澱粉のおかげでうまく固まって、外側カリッ中はほっくり焼けます。)
キャベツをさっと茹でてドレッシング和え、
キャベツと人参でコールスロー、長葱のマリネなど。
ソースが和風なら、かぶの葉を刻んでご飯を菜飯にしても。
763ぱくぱく名無しさん:2007/11/26(月) 23:01:11 ID:tbvSMnpsO
>>759さん
ありがとうございました。
今回は間に合いませんでしたが、次に麻婆豆腐がメインの時にどれか作ってみたいと思います。
764ぱくぱく名無しさん:2007/11/27(火) 00:28:03 ID:ALtBQlPH0
今週末に友人3人と鍋をすることになりました。
鍋の具のメイン食材として決まっているのは、
今うちで漬けてる豚すね肉(アイスバイン)です。

アイスバインから出るダシで洋風鍋を作るのですが、
その他の具材・薬味に何を使えば美味しくなるのかで悩んでいます。
どなたか思わずよだれズビッ!のアイデアをお願いします。

なお、アイスバイン情報は以下の通りです。
・皮付き豚すね肉800gを塩分濃度約10%のソミュール液に10日漬けている。
・ソミュール液には白ワイン、ローズマリー、クローブ、タイム、ローリエ、生姜が入っている。
765ぱくぱく名無しさん:2007/11/27(火) 00:48:57 ID:RMZQ8wWZ0
>>764
うわぁ、自家製アイスヴァイン美味しそうですね!いいなぁ。美味しそうで楽しそう。
・キャベツ じゃが芋 玉葱 カブ キノコ 人参 アスパラ 
・ソーセージ類(これも自家製でも) ハム ベーコン 豚のほかの部位
・ドイツビールやワイン ドイツパン チーズ デザート ドイツやウィーンならではのデザートなどを一緒に。
766ぱくぱく名無しさん:2007/11/27(火) 00:51:00 ID:RMZQ8wWZ0
>>764
薬味について書き忘れてました。
いろんなマスタード ハーブ ヴィネガー スパイス オイル 蜂蜜 などはいかがでしょうか。
767764:2007/11/27(火) 01:05:41 ID:ALtBQlPH0
>>765
>>766

なんとなく↓のイメージが湧いてきました。
-----------------------------------
野菜:キャベツ・たまねぎ・カブ・エリンギ・舞茸・にんじん・白菜(白菜マニアがいるので)
肉:アイスバイン・ソーセージ・鳥手羽先(個人的にALL豚というのもちょっと濃いので)
薬味:マスタード・バジルクリーム・唐辛子・サワークリーム
締め:ほうれん草のタリアテッレ投入 or 生米入れてリゾット
酒:ドイツビールと赤ワイン
-----------------------------------

ところで薬味として蜂蜜を使う、というのは初めて聞きました。
一度当日に少し試してみようかと思います。
ありがとうございました。
768ぱくぱく名無しさん:2007/11/27(火) 05:09:38 ID:F8xjaFbD0
スポーツやってるんだけど
適当に頼む

安ければ安いほどいい
769ぱくぱく名無しさん:2007/11/27(火) 11:25:09 ID:EDXonZ5i0
大豆を大量に買ってきて煮て食べる
低脂肪乳を飲む
770ぱくぱく名無しさん:2007/11/27(火) 13:22:12 ID:JOWbqsdkO
お願いします。

白菜二分の一
大根一本
たら切り身
里芋
玉葱
ジャガイモ
にら
鶏もも
さやいんげん

メインもまだ決まってませんが、半端物を先に使いきりたいです。
771ぱくぱく名無しさん:2007/11/27(火) 13:58:25 ID:Moq9LfkX0
>>753
遅くなってすみません。
献立アドバイスありがとうございます。
炊き込みご飯に、鰤の塩焼き、小松菜の煮びたし、春雨サラダに
します。
ありがとうざいました。
772ぱくぱく名無しさん:2007/11/27(火) 14:55:48 ID:Ipowikvd0
>>770
・揚げタラのみぞれあえ(タラ 大根おろし)
・鶏と里芋の煮物(鶏もも 里芋 仕上げにインゲンで青みを添える)
・ニラと白菜のさっと炒め
・ジャガイモと玉葱の味噌汁

・タラとジャガイモのグラタン か ムニエル (タラ ジャガイモ 玉葱 など
  グラタンより簡単にマヨ焼きでも。)
・茹で鶏とインゲンのサラダ(インゲン 茹で鶏 ほか野菜 など)
・チキンコンソメスープ(↑の茹で汁に加減でコンソメだしを足して 玉葱 ほか野菜 など)

・鍋(タラ 白菜 鶏もも 大根 ニラ 他買い足しで豆腐 ねぎ キノコ野菜類 など。
 味付けは キムチチゲ  ちり鍋 などお好みで。)
・インゲンの胡麻和え
・里芋の煮っ転がし

・シチュー か カレー (鶏肉 玉葱 ジャガイモ インゲン など。
 シチューなら白菜を入れたり、鶏のかわりにタラでも。)
・サラダや即席漬け(大根 白菜 ほか ピクルス風酢漬けでも。)

ほか
・タラのフリッター ホイル焼き タラのみぞれ蒸し タラと玉葱の白ワイン蒸し
・チキングラタン チキンソテー グリル焼き タンドリーチキン 鶏照り焼き 鶏から揚げ
・揚げタラや鶏とニラや白菜の中華炒め チキン南蛮
・天ぷら(玉葱 インゲン ニラ など。大根おろしを添えて。)
・お浸し(ニラ 白菜 インゲン など)
・鶏と大根か白菜かジャガイモの煮物 
・コロッケ(ジャガイモ 里芋 玉葱 など) ポテトサラダ 肉じゃが
・衣かつぎ じゃがバター 粉ふき芋 風呂吹き大根 田楽(大根や里芋など)
・ジャガイモとインゲンの味噌汁 ニラのお澄まし など汁物
・麺があればパスタ リゾット 雑炊 (鶏かタラと野菜で) チキンピラフ 
773ぱくぱく名無しさん:2007/11/27(火) 15:09:29 ID:Ipowikvd0
>>768
・パスタ(例えばチキンやツナ ニンニク 野菜 や 納豆 卵 などを使ったもの)  
  又は丼(親子丼 か チキンや豚のカツ丼 鰻丼 角煮丼 など)
・ツナやチーズや卵とと野菜のサラダ や 胡麻和え
・冷奴 酢の物
・汁物
・バナナミルク

ほか
・ステーキ ソテー グラタン ドリア シチュー カレー ハンバーグ カキフライ
・レバニラ炒め 酢豚 マーボー 餃子 パーコー麺や飯 など中華系 炒め物や揚げ物や丼や麺)
・具沢山鍋 (ちゃんこ 寄せ鍋 牡蠣土手鍋 など)
・おでん 煮込みうどん (巾着 餅入り など) 雑炊
・プリンアラモード バナナチョコパフェ 餅菓子 チョコレート
774ぱくぱく名無しさん:2007/11/27(火) 18:25:08 ID:JOWbqsdkO
>>772
有難うございます。

今日は寒いので

インゲンの胡麻和え
里芋の煮っ転がし

にします。
有難うございました。
775ぱくぱく名無しさん:2007/11/27(火) 18:26:03 ID:mXFnbQBI0
>>760
>>757です、ありがとうございます
昨日は結局食べずに寝てしまったので
今日豚肉とキドニービーンズのトマト煮とニラのおひたし作ります
(肉の消費期限とニラのしなび具合からして使わないと危険そうなので)
久々に食事を準備するのが楽しみになってきた、本当にd
776ぱくぱく名無しさん:2007/11/27(火) 18:28:34 ID:iglTwRaj0
>>773
thx
777ぱくぱく名無しさん:2007/11/27(火) 22:41:43 ID:eZcKTsOE0


日本終了。
日本は何故か在日(韓国人)に選挙権与えるそうです・・。
こんなのは日本だけw

投票率が低い今、これが通れば
確実に日本は終わり。


まず自治体から、在日に支配されていきますよ。



ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1060647.html

これは重大な事です。

コピペお願いします



778ぱくぱく名無しさん:2007/11/28(水) 12:04:08 ID:31fv+kB0O
>>752
亀ですがありがとうございました。
子供はやっぱり食べなかった…
779ぱくぱく名無しさん:2007/11/28(水) 16:40:42 ID:vRdNffuZO
こんにちは。いつも参考にさせて頂いています。

夕食を大人二人分でお願いします。
けんちん汁があるので和食希望です。


白菜、キャベツ、ネギ、鶏モモ、豚バラ、調味料はほぼあります。
780ぱくぱく名無しさん:2007/11/28(水) 17:20:34 ID:xoh2kGI/0
>>779
・鶏もも照り焼き か グリル焼き か 鶏から揚げ か チキン南蛮
 又は トンカツ か 豚味噌漬焼き か 葱焼き(塩でも味噌でも) か 生姜焼き
・千切りキャベツのサラダ
・白菜即席漬け

ほか
・豚が薄切りなら、葱巻き(揚げでも焼きでも) 白菜かキャベツと重ね蒸し から揚げ
・豚とキャベツか白菜の炒め物(味噌炒め 回鍋肉 など)
・鶏と葱の焼き鳥 鶏と野菜の炒め物 煮物
・煮豚(葱や白菜などと一緒でも)
・白菜やキャベツのお浸し あえもの(ゴママヨあえ 梅あえ ポン酢醤油あえ など)
・キャベツの塩もみなど即席漬け 

>>778
そうですか…ごめんなさい。風邪、良くなられたでしょうか。暖かくお過ごしください!
781ぱくぱく名無しさん:2007/11/28(水) 17:40:48 ID:vRdNffuZO
>>780さん、沢山の献立をありがとうございます。

今夜は鶏モモ照り焼きとキャベツのサラダにします。

他、紹介頂いた献立は明日に役立てます!
782ぱくぱく名無しさん:2007/11/29(木) 13:28:49 ID:lIK6MKqj0
以下の材料で2品とお味噌汁お願いします。辛くない物がいいです。
大人2名、幼児2名です。

牛肩ロース300g、豆腐、京イモ半分、ナス、マイタケ
レタス半玉、タマネギ、にんじん、ジャガイモもあります。

長ネギがあれば肉豆腐にしたいところなのですが青物が足りなくて…


783ぱくぱく名無しさん:2007/11/29(木) 16:56:35 ID:y8P7ZpN5O
さばの塩焼き
さつまいもと豚とシメジのお味噌汁
ほうれん草の白あえ

あと一品か二品欲しいのですが、思いつきません。
できれば豆腐を使い切りたいです。
大人二人、揚げ物と買い出し不可です。
よろしくおねがいします!

絹ごし豆腐 半丁
うすあげ
ピーマン 一個
シメジ 半株
玉葱
人参
じゃがいも
白菜
キャベツ
ミックスベジタブル
豚バラスライス
ツナ缶
ウインナー
784ぱくぱく名無しさん:2007/11/29(木) 17:13:26 ID:G9flLQ2e0
昼にここに聞こうと思って忘れてたぜやヴぇえ。
というわけで、お願いします。大人2人分です。

昨日のカレーの残り茶碗2.5杯分、白菜の割と大きめな葉3.5枚、キャベツ3/4、
たまねぎ1.5個、冷凍ほうれん草4カット、ハム2パック、卵8個、豚コマ200g
鮭フレーキュ、こんぶ、レタス1/3玉、トマト3つ

パスタ・うどんはありません。小麦粉とご飯はあります。
調味料大抵+αあります。
買出し可です。簡単で洋風じゃないとうれしいです。最近洋風続きです。

ワガママですんません、。お願いします。
785ぱくぱく名無しさん:2007/11/29(木) 17:21:23 ID:VuJqgS9L0
>>782
・肉じゃが
・マイタケとレタスのサラダ
 マイタケと玉葱をレンチンしてドレッシングで調味して、
 レタスと和える。
・ナスか豆腐のお味噌汁

>>783
・炒り豆腐
 豆腐、ピーマン、人参、卵
・白菜の塩もみ
786ぱくぱく名無しさん:2007/11/29(木) 17:23:47 ID:G9flLQ2e0
っておおおおう依頼がいっぱいですね。あまりなれてませんが、少しだけ。

>>782
牛肉と玉ねぎと豆腐とまいたけで、牛丼。
生にんじんと、さらし玉ねぎと、牛肉で冷しゃぶ。
にんじんとジャガイモでポテトサラダ(レタス敷いてもいいかも。
すいません、幼児育てたことないので悪いアドバイスでしたらすいません!!

>>783
豆腐とシメジの入った茶碗蒸し。
洋風にしてウインナーとミックスベジでもいいかも。
半丁で少しだけ麻婆豆腐。
すいません、ロクな案出せずに・・・・
787ぱくぱく名無しさん:2007/11/29(木) 17:52:47 ID:u3ewB7sI0
>>782
いまさらかつ良い案じゃなくてごめんなさい。。。
・牛肉と舞茸の炒め物
(塩胡椒や醤油+お好みでニンニク オイスターソース など)

・レタス+ポテサラ(ジャガイモ 玉葱 人参)
・冷奴
・茄子の味噌汁

・牛しゃぶ(牛肉 レタス 豆腐 など)
・天ぷら(茄子 舞茸 玉葱 人参)
・京イモの味噌汁

・鉄板焼き(牛ロース 茄子 舞茸 玉葱 人参 ジャガイモ など)
・京芋の煮物
・豆腐の味噌汁

・ハッシュドビーフ か シチュー(牛ロース 玉葱 人参 舞茸 ジャガイモ など)
・サラダ
・京芋の味噌汁

ほか
・牛肉とレタスか茄子かジャガイモの炒め物(レタスやなすならオイスターソース
 ジャガイモなら塩胡椒など)
・牛肉の野菜巻き焼き(揚げ)
・牛肉と豆腐と舞茸のすき煮 牛肉と京イモの煮物
・炊き込みご飯(舞茸 京イモ など9
・揚げ出し豆腐 豆腐ステーキ
・焼き茄子 舞茸や玉葱やジャガイモの味噌汁 茄子や人参の即席漬け
788ぱくぱく名無しさん:2007/11/29(木) 17:57:38 ID:u3ewB7sI0
>>783
785-6さんが、いい案を出してくださっているので余計かもしれませんが、ほかなら

・チャンプルー(豆腐 豚肉 卵 野菜 など)
・味噌汁に豆腐も少しプラス
・あんかけ豆腐 温奴(豆腐 お好みの野菜やキノコ など)
789ぱくぱく名無しさん:2007/11/29(木) 18:15:04 ID:u3ewB7sI0
>>784
・回鍋肉(豚コマ キャベツ)
・サラダ(トマト レタス ハム 玉葱 など)
・ほうれん草を胡麻油+酢醤油やラー油で中華風あえもの
・溶き卵と白菜のスープ

・豚肉と白菜の重ね蒸し か 鍋(豚コマ 白菜 昆布 など 鍋ならほうれん草でも)
・ほうれん草の胡麻和え
・ハムと玉葱とキャベツの卵とじ
・サラダ

ほか
・豚と野菜や卵の炒め物(丼にして、中華丼や天津飯でも)
・豚汁 豚丼(+卵で他人丼でも)
・炒飯(鮭 卵 ほうれん草 ハム など)
・カレーを使い切るなら、カレー丼やカレーうどんや蕎麦(和風だしで溶いて) カレー炒飯
・豚から揚げ 玉葱の天ぷら オニオンスライス+鮭 鮭混ぜご飯
・野菜やハムに卵を落としてココット(ちと洋風だけど)
・茶碗蒸し 出汁巻きや卵焼き(ほうれん草や鮭入りでも) 卵炒め
・味噌汁 お吸い物 かき玉汁(ほうれん草 卵 キャベツ 白菜 玉葱 など)
790ぱくぱく名無しさん:2007/11/29(木) 18:44:29 ID:lIK6MKqj0
すみません、幼児持ち家庭は夕飯が早く。。。今食べ終わりました。

・牛肉とマイタケをショウガで濃いめの甘辛に炒めレタスの上にのせる。
 子供は味付け前に取り分けレタス巻き
・お豆腐と油揚げの味噌汁
・ナスをレンチンしてめんつゆと揚げタマネギで和える。
・豆腐の半分とキムチを小鍋でサッと煮たところに卵を落とす(旦那のみ)
という事になりました。

今見たら美味しそうなメニューばっかり。
豚で冷しゃぶサラダはするけど、牛しゃぶはやったこと無かったです。
マイタケのサラダも食べたこと無いので、次回やってみたいです。
ありがとうございました。
791782:2007/11/29(木) 18:45:50 ID:lIK6MKqj0
あぁぁ〜失敗。>790は>782です。
しかも無意味に上げてしまいました。
792ぱくぱく名無しさん:2007/11/29(木) 20:29:04 ID:+gYLFSA+0
一人暮らしの母が野菜を沢山送ってくれました。
簡単にできて(揚げない)、保存に向くもの、冷凍しとける料理を教えてください。
腐らせたくないのでなるべく1週間以内に食べたいです。
あるのは、
・大根小さめのもの1本
・ブロッコリー1株
・長ネギ2本
・白菜1つ
・キャベツ1つ
・ゆず沢山
・レンコンの小さいものが沢山
・手作りベーコン
ソース以外の調味料は全部あります。
あとは卵です。
明日買い物に行きます。
よろしくお願いします。
793ぱくぱく名無しさん:2007/11/29(木) 21:25:49 ID:8EyTskgF0
>>792 材料たっぷりすぎるので、合いそうな物を予算に合わせて買って
随時相談してみるというのがいいかもしれないw

・ブロッコリー →小房にしてさっと湯通し(煮えるとこまでやらない)、
よく水気を拭き取って、小分けにしてラップできっちり包んで冷凍。
凍ったまま軽く茹で直すか、解凍して炒め物などに。
・長葱 → 刻みネギにして、ラップで平たく包んで冷凍。
お味噌汁や炒飯などに、凍ったままパキパキ折って使えます。
・レンコン →キンピラや煮物にしてから冷凍。

・大根は切り口にラップをぴったり貼っておけば多少もちますが、
持て余すなと思ったらピーラーなどで細く切って干し大根に。
乾物の切干大根と同じ使い方。カビないよう乾燥剤があると尚良し。
・柚子はタネを取って刻んで、同量の氷砂糖で漬けて柚子茶に。

柚子がたっぷり裏山。大根の柚子漬け美味しいですよ。
ごく薄切りにして軽く塩で水気を出してから、刻んだ柚子と一緒に
甘酢に漬けるだけ。大根からまだまだ水気が出るので、
甘酢をかなり甘めにする方が美味しくできます。
漬けた翌日から3日くらいが食べ頃だから、1/3本はこれでいいかも。

長葱を胡麻油で少し焦げ目がつくくらいに炒めて、
塩で薄めに味付けした卵を流し入れて卵焼き。
これは砂糖などで甘くしない方が合うように思います。

どの野菜もベーコンと一緒に煮込むと相性がいいですし、
ベーコンを炒めたもので豚汁っぽく、味噌仕立てでも美味しいし
これだとレンコンも長葱も使える。
白菜やキャベツは外側からはがして使い、残りは新聞紙で包んで
ポリ袋に入れて冷蔵庫に入れたら結構もつよ。
794ぱくぱく名無しさん:2007/11/29(木) 21:29:16 ID:G9flLQ2e0
>>789
ひゃああっはーーー
助かりました!しかし何故か今日は1人メシになってしまったので、
明日に延期となりました。
重ね蒸しでいこうと思います!ありがとうございました
795ぱくぱく名無しさん:2007/11/29(木) 23:03:30 ID:+gYLFSA+0
>>793様ありがとうございます。
保存法、スープ、大根漬けのアイディアありがとうございます。
早速明日頑張ります!
796ぱくぱく名無しさん:2007/11/30(金) 09:20:50 ID:oiEL4EJOO
アドバイスお願いします。

彼氏の家で料理をするのですが、もうネタ切れで…orz
ご飯が進む物でお願いします。
調味料は一般的なものならあります。
5食分程作るのですが、1食分でも知恵を頂けると嬉しいです。



以下は過去に作った食事のメインメニューです。
麻婆豆腐・茄子、大根の煮物、親子丼、チキン南蛮、シチュー、リゾット、
オムライス、豚角煮、茄子のピザ風、梅キュー、キンピラ牛蒡、野菜炒め
797ぱくぱく名無しさん:2007/11/30(金) 09:38:32 ID:YJ9yTm5V0
>>796
とりあえず、今我が家にある食材(旬で安く手に入る)でメインになりそうなメニューを考えてみた。
・ロールキャベツ
・白菜と挽肉の重ね蒸し
・ブロッコリーのカニあんかけ
・レンコンのはさみ揚げ
・ブリ大根
・ブリの照り焼き
・鶏肉の野菜巻き照り焼き
・筑前煮
このへんであとは汁物を具だくさん(豚汁・けんちん汁)にするなど副菜を充実させてみるとか。
798ぱくぱく名無しさん:2007/11/30(金) 09:38:33 ID:3KdyzWf00
揚げ物や魚以外で見た目一手間掛けた感じの方がいいのかな

ポークピカタ
おでん
豚汁・けんちん汁など
鶏か鰤で照り焼き
ハンバーグ

副菜も作るなら
お浸し
ポテトサラダ
酢の物
799ぱくぱく名無しさん:2007/11/30(金) 09:59:44 ID:bx40C/A30
>>792
793さんに禿同なので、組み合わせ案など補足(蛇足?w)的な事だけ書いてみますね。

・大根の風呂吹き おでん 煮物 サラダ などに柚子を使う
  (柚子の皮をおろしたものや刻んだもの 柚子味噌 柚子ドレッシング など)

・鍋(白菜 長ネギ 大根 ほか 買い足し など。
  これにも柚子が使えますね。)

・大根以外にも、白菜やキャベツの塩漬け レンコンの酢漬け に柚子をプラスしても。
 いろいろ野菜で和風ピクルスやマリネもいいかも。

・大根とベーコンやレンコンの炒め煮(ちょっと甘辛く。白菜でも。)
・ベーコンとブロッコリーやキャベツや卵のソテー(パスタでも)
・ベーコンと野菜のスープ煮(ベーコン キャベツや白菜 大根 レンコン 葱 ブロッコリー など)
・ココット オムレツ(卵 ベーコン キャベツ ブロッコリー ほか野菜
  買い足しで チーズ お好みの具 など)
・カリカリベーコンとキャベツや白菜のサラダ
・ロール白菜やキャベツ ベーコン巻き焼き

・お好み焼き 鉄板焼き (きゃべつ 卵 ベーコン おろしやスライスレンコン 葱 ブロッコリー 
  タレに大根おろし ほかお好みで買い足し など)
・中華炒め(葱と卵 いろいろ野菜とベーコン +卵で天津風 など
 味付けはオイスターソース 塩 甘酢 ピリ辛 味噌 などお好みで。)

・柚子釜(くりぬいて器に。中は大根やレンコンなど使った酢の物や和え物ほか
  冷製類なら何でもいいと思います。)
・柚子ゼリー(これも柚子釜同様に器にしても) 柚子果汁でポン酢やドレ
  柚子茶 柚子蜂蜜 柚子サワーなどドリンク 
・ジャム(パンやクレープやホットケーキや紅茶やヨーグルトなど いろいろに使えます。) 
・柚子湯 羊羹 蒸しパン ケーキ シャーベット

・葱味噌(+柚子もいいですね 風呂吹きや田楽やおにぎりなどに。) 
・シチュー いろいろ野菜の味噌汁(豆腐やお揚げ入りでも もちろん豚汁でも。)
・レンコンはさみ焼き レンコン饅頭
800ぱくぱく名無しさん:2007/11/30(金) 10:31:26 ID:oiEL4EJOO
さっそくのレスありがとうございます!

>>797
やはり旬の食材は使っておいた方が良さそうですね。
蓮根の挟み揚げは私も好きなんですが、近くのスーパーで蓮根が売ってないんです…。
蓮ならいつもあるんですが(^^;)
いつも食材を残さないようにしてるので、
筑前煮と具沢山の汁物は今回だけではなく、いつ作っても便利ですね(^-^)v
ありがとうございます!

>>798
なぜこちらの気持ちが解られたのか不思議ですがw
ハンバーグ良いですね。
ソースをこってりにしたら喜んで食べてくれそうです。
なぜ今まで出てこなかったんでしょう(^^;)
ありがとうございます!


とりあえず、豚汁と鰤大根or鰤の照り焼き、ハンバーグは作ってみます。
会う日までまだ時間がありますんで、作ったら報告させていただきます。
801ぱくぱく名無しさん:2007/11/30(金) 10:47:09 ID:bx40C/A30
>>796
・鉄板焼き 鍋 (もしホットプレートなど道具や環境的に可能で、
  ご一緒に楽しめるならお勧めです。材料さえそろえれば簡単だし。
  鍋なら、水炊き キムチ 豆乳 粕 味噌 しゃぶしゃぶ すき焼き などいろいろ出来るし。)

・カレー ハッシュドビーフ グラタン
・丼類(中華丼 鰻丼 鉄火丼 牛丼 海鮮丼 豚丼 照り焼き丼 ガパオライス 天津飯 鶏飯 パーコー丼 
  カツ丼 から揚げ丼 天丼 など。)
+野菜の副菜と汁物くらいでも。

・豚生姜焼き 味噌漬け焼き ポークソテー ポークチャップ トンカツ
・チキンソテー から揚げ カツ(+チーズなどでも)
・さば味噌煮 金目鯛やカレイの煮付け 魚の塩焼き たたき お刺身
・秋鮭やタラや銀むつなどの漬け焼き(醤油酒味醂ベースでも、+柚子で祐庵でも、
  味噌や粕漬けでも。)
・カキフライ カレイのから揚げ アジフライ
・魚介のバター醤油焼き ムニエル ホイル焼き
 (牡蠣 秋鮭 帆立 海老 タラ などお好みで、どれかだけでも。
  アスパラなど野菜、キノコ類と一緒でも。お好みで+ニンニク。)
・天ぷら コロッケ 春巻き
・餃子 シュウマイ エビチリ 酢豚 レバニラ
・チャンプルー 肉じゃが ポテトサラダ キノコや貝の+バターや酒蒸し
・牛肉と野菜のさっと炒め(オイスターソースや塩胡椒味 など) サイコロステーキ
・牛蒡と牛コマやひき肉と糸コンの炒り煮 切り干しやひじき煮 揚げと青菜などの煮浸し
・納豆や明太や大根おろしを使ったあえもの(例えば イカ納豆や明太 しらすやイクラやなめこおろし など)
・芋などの煮っ転がし 漬物 田楽や串焼き だし巻き 温泉卵 
・焼き椎茸 焼き茄子 揚げ出し豆腐 茄子揚げびたし
・手巻き寿司 ちらし寿司 炊き込みご飯 混ぜご飯 
802783:2007/11/30(金) 14:32:32 ID:dnovzZcaO
ありがとうございました。
余っていた豆腐は無事炒り豆腐になりました。
803ぱくぱく名無しさん:2007/11/30(金) 15:45:09 ID:adLtMqbj0
>>799
たくさんのアイディアありがとうございます。
ふろ吹き大根、大根たくさん消費できそう。
ゆずゼリーもいいですね。
たくさん作って風呂上りに食べよう。
明日お休みなんで色々作ってみます!
804ぱくぱく名無しさん:2007/11/30(金) 17:04:37 ID:A2N2nY8M0
彼女の家に遊びに来たのですが早く着きすぎてしまいました。
料理でも作って待ってようかと思いますがレシピが思い浮かびません。
あり合わせの材料で作れるレシピを教えてください。
米のおかずになる方が好ましいです。

材料
ジャガイモ小2
タマネギ3
ニンニク3
トマト1/2
キャベツ1/2
長ネギ2/3

その他、塩・砂糖・味噌・醤油・コンソメ・だしつゆ・オリーブオイル等の調味料有り

よろしくお願いします。
805804:2007/11/30(金) 17:06:41 ID:A2N2nY8M0
追記
たまご3
チーズ
もありました

重ね重ねよろしくお願いします。
806804:2007/11/30(金) 17:58:14 ID:A2N2nY8M0
すみません、書き込んでおいて申し訳ないですが
ポトフでも作ってみることにします。

スレ汚しすみませんでした。
807ぱくぱく名無しさん:2007/11/30(金) 18:35:57 ID:nfNhSA/50
>>806
材料を大きめに切ったり、ジャガイモはまるごとごろっといれると本格的にみえるぞ
808ぱくぱく名無しさん:2007/11/30(金) 18:43:57 ID:huRf6Pwl0
>>804-6
ポトフなら、おそらく残ると思われる>>805の食材で
・チーズオムレツ か ココット か パスタ
なんかも一緒にいかがでしょうか。
809ぱくぱく名無しさん:2007/12/01(土) 14:18:10 ID:Sbhf6IBk0
今日の2人分の献立お願いします。
・あっさりめのもの
・肉、麺類以外
・おいしくて栄養のあるもの
・意外性のあるもの
とだんなから注文されました(泣)
家にあるものはブラックタイガー、鮭切り身2切れ、じゃがいも、にんじん、たまねぎ
サニーレタス、ごぼう、ピーマン、長ネギ、白菜、大根、卵、かぼちゃ4分の1、りんご
一応肉は鳥もも、豚ロース薄切り、豚ひき肉、豚ヒレブロックがあります。
調味料は一通りあります。
買い足しOKです。海鮮丼とか考えたのですが、意外性というのがわからなく・・・
うちの夕食は21時すぎなのでもしよろしければアドバイスお願いします!
810ぱくぱく名無しさん:2007/12/01(土) 15:26:55 ID:hOMkCFv50
>>809
鮭のホイル焼き…ホイルに玉葱スライス・にんじん千切り・ピーマン千切りを入れ塩コショー
バター適量をのせ包んでオーブントースターで焼く

ポテトサラダ…茹でじゃがいも・軽めに茹でたにんじん・玉葱スライス・りんご・ピーマン
玉葱・ピーマンは水にさらさずスライスしたものをキッチンペーパーで絞ると
玉葱の辛味が残っておつまみ向き
砂糖少々・酢・マヨネーズでお肉屋さんの味です
お好みでマスタードも

ふろふき大根…茹でた大根と豚ひき肉のそぼろ餡かけで
どうしても肉がお嫌なら砂糖・酢・お味噌を煮合わせた餡で
811ぱくぱく名無しさん:2007/12/01(土) 15:30:36 ID:dl3XNAhT0
>>809
こういう普段食べたこと無いものだと喜んでくれると思うよ

鮭のアップルソースかけの作り方
http://www.res-edu.ed.jp/minamirissei/sakeapple.htm
812ぱくぱく名無しさん:2007/12/01(土) 18:57:55 ID:OFZ5NutaO
>>809
・白菜と鮭を蒸して大根おろしとポン酢をたっぷりかけていただく。
・海老入り茶碗蒸し
・きんぴらごぼう
・じゃがいもと玉ねぎの味噌汁
813ぱくぱく名無しさん:2007/12/01(土) 20:16:18 ID:SxaNPiXL0
>>809
だんな様にとって意外性のあるもの、ってどんなものかしら?と悩みつつ。。考えてみました。

・レタス手巻き(サニーレタスでいろんな具をお好きなように手巻き。
 具は 刻みゆで卵+お好みでマヨ 人参ピーマン大根玉葱など千切り野菜 
    ボイルかソテーした海老 ほぐした焼き鮭 カットして揚げた鮭 
    キンピラ 白髪葱 スライスしてソテーした南瓜
    酢飯 鮭や胡麻混ぜご飯包むのにクレープや生春巻きの皮をプラスしてもいいかも
    肉味噌 茹で豚 蒸し鶏: 肉だけど肉っぽくないからいいかなぁと思いまして
     肉味噌は刻み葱など入れても。 
 などなど。)
・あとは汁物を添えるとか。

・海老のロール白菜(叩いた海老メインのロール白菜。
  スープは洋風でも和風でも中華風でもエスニック風でもいいと思います。)
・揚げるかソテーした鮭に、揚げるかソテーしてちょい焦げ目をつけた大根や白菜を添える
・いろいろ串焼き(海老 茹で野菜 など)
・牛蒡サラダ 南瓜サラダ 南瓜コロッケ
・牛蒡のポタージュスープ 
・焼き野菜マリネ(ピーマン 玉葱 南瓜 人参 長葱 白菜 大根 など)
・大根カナッペ(スライス大根にいろいろトッピング)
・大根入りカレー 変り種おでん
・林檎入りの甘いスフレオムレツ りんごきんとん リンゴのフリッターやソテー
814ぱくぱく名無しさん:2007/12/01(土) 23:36:23 ID:PGqbVEWFO
友人が彼氏と遠路はるばる遊びに来てくれるので
ちょいとしたおもてなしをしたいです。
自分の勝負料理が中華が多いのですが、
でも勝負料理だからといってたくさん作りゃいい
ってもんではないかと迷います。
●鶏の揚げたののねぎソース
●エビチリ
●木耳と豚肉の卵炒め

これにあと一〜二品足すならなにがいいですか?
もしこれは要らない!ありすぎ!というのがあれば
そういったアドバイスでも有り難いです。
面子は20代後半が4人です。
よろしくお願いします。
815ぱくぱく名無しさん:2007/12/01(土) 23:54:51 ID:9t88aV2k0
>>814
20代4人で結構召し上がるなら、いいかなぁと思います。
加えるなら、
・サラダ(千切り野菜 春雨 蒸し鶏や帆立 など)
・スープ(豆腐 キノコ など)
・花巻 小さい中華饅頭 さっぱりめの汁麺 おこわ など主食系
・杏仁豆腐 マンゴープリン などデザート

ちょっと多いかなーと思うなら、アレンジで
・エビチリのかわりに、海老入りのサラダかスープ(海老ワンタンでも)にする。
・同上で、海老シュウマイや蒸し餃子、海老入り炒飯などにする。
・木耳と豚肉の卵炒め のかわりに、溶き卵のスープにする。
・揚げ鶏のかわりに、酢豚や酢鶏 春巻き 餃子 など。
816ぱくぱく名無しさん:2007/12/01(土) 23:55:52 ID:dl3XNAhT0
>>814
あとはサラダとスープだねえ
817814:2007/12/02(日) 00:22:11 ID:AmOAe/a3O
ありがとうございます、みなさまの素早いお知恵に
感激&驚いております。
細かい献立は熟考するとして、
さっき書くのを忘れてしまいました、
サラダ→おかず→シメのさっぱり麺→デザート
として、スープはどの段階で出せばいいのか…
無知ですみません。
麺は汁ものではなく、ひとくちつけ麺みたいなものがいいかと
自分の好みで閃いたので、スープは出しておかしくないですよね。
重ね重ねお願いします。
818ぱくぱく名無しさん:2007/12/02(日) 00:35:48 ID:3vAZvlsa0
>>817
スープはたいていコースの最初のほうに出てくると思う。
サラダとおかずの間くらいに出してみたら?
819ぱくぱく名無しさん:2007/12/02(日) 08:30:39 ID:3OK6xWY00
>>817
815です。私も無知なので、正式なものは
・西洋→最初 
・和食→最後の方のお食事(ご飯もの)のあたり
 (最初にお出汁たっぷりの椀物とか出る場合もあるけど)
かなぁという位にしかわかってないのですが、
私の場合、家でもてなす時は、超いいかげんで正式さを考えない者なので、
・極仲の良い相手や失礼にあたらない(むしろその方がいいと思える)相手なら、聞いちゃう。
 (スープあるんだけど、今出す? みたいに。)
・西洋料理以外で、特にお酒も召し上がる場合、主食系が汁っぽくないものだったら
 最後の方に主食系(麺やご飯ものなど)の頃にお出しする。
のどちらかにしちゃうかも。
かなり役立たずでスマソ orz
820814:2007/12/02(日) 11:02:35 ID:AmOAe/a3O
正式なコース料理なんて数えるくらいしか食べたことなくて
順番なんて覚えてなくてお恥ずかしい限りです。
最初の方ですか。かなりフランクな間柄なので、
正式な出す順番よくわかんなくてサ、
今でもいいよね〜!なんて言いながら出します。
友達からなんか指摘もらえるかもしれないし。
みなさまのアドバイスとても為になりました。
ありがとうございました!
友人の来る明日まで色々妄想が膨らみそうです。
821ぱくぱく名無しさん:2007/12/02(日) 11:07:22 ID:8NS2e1kx0
中華なら一気にドーンと出すのが普通っすよ
822ぱくぱく名無しさん:2007/12/02(日) 11:47:59 ID:ArVJg+F4O
休みなので簡単なお昼ご飯をつくりたいのですが、
どうしたらいいのかわかりません。

豚バラ薄切り
ピーマン
シメジ
きゅうり
人参
タマネギ
キャベツ
白菜
ウインナー
ツナ缶

ご飯、スパゲティ、冷凍うどんがあります。
卵はありません。
料理初心者なので作り方も教えてください。
大人二人です。
お手数ですがどなたかよろしくお願いします。
823ぱくぱく名無しさん:2007/12/02(日) 12:22:01 ID:OCK6yhvQ0
焼きうどん

ツナ缶ときゅうり以外の食材を火が通りやすいように薄めに切って油をひいたフライパンでいためる
もどしたうどんも投入して塩・胡椒で味付け、最後にしょうゆをさっと流しいれて風味をつける
824ぱくぱく名無しさん:2007/12/02(日) 12:38:48 ID:pyK8GOHZ0
>>822
しめじ、人参、たまねぎ、きゃべつか白菜、をコンソメの素で適当に煮る
できあがり10分前にウィンーを入れて
醤油で味をつける

簡単スープ
825ぱくぱく名無しさん:2007/12/02(日) 13:10:55 ID:VLVj6PGZ0
夕飯の献立をお願いします。大人2人と幼児1人です。

大根1/2、白菜1/4、玉葱、ピーマン、人参1/4、じゃがいも、キュウリ2本、もやし1袋、卵
鶏胸肉、春雨、ツナ缶、コーン缶、高野豆腐、切り干し大根
調味料はマヨネーズ以外はそろってます。

ヘルシー系のメニュー希望です。お願いします!!
826ぱくぱく名無しさん:2007/12/02(日) 14:37:09 ID:ArVJg+F4O
>>823-4
ありがとう。
初心者なりに頑張った。
うどんがフライパンにくっついたんだが、何がまずかったんだろう?
827ぱくぱく名無しさん:2007/12/02(日) 14:46:12 ID:3vAZvlsa0
>>825
・とり胸肉とにんじんと高野豆腐で射込み高野
・もやしと白菜のゴマよごし
・千切りジャガイモと玉ねぎの炒め物(味付けはお好みで)
・大根とはくさいと春雨と卵のスープ
828ぱくぱく名無しさん:2007/12/02(日) 14:46:12 ID:6dUK726f0
お願いします。
豚の骨付きスペアリブを1kgくらい貰いました。
美味しそうなのですが、扱ったことがなく途方にくれています。
スレチだったらゴメンナサイ。
829ぱくぱく名無しさん:2007/12/02(日) 14:51:22 ID:3vAZvlsa0
>>828
「スペアリブ レシピ」でぐぐったらいいと思うけど、一番簡単なのは

塩コショウしてロースターで焼く→食べる→ウマー

大別すると、「煮込む(たいてい単品で。もしくは大根などと一緒に」か
「調味料つけて焼く(BBQね)」のどっちかで調理できるよ。

830828:2007/12/02(日) 14:55:21 ID:6dUK726f0
>>829
ぐぐったのですが、いろいろあって迷ってしまいました。
塩コショウでいきます。
ありがとうございました。
831ぱくぱく名無しさん:2007/12/02(日) 15:14:13 ID:VLVj6PGZ0
>>827
ありがとうございます。
献立考えるのメンドクサだったのでまるっと頂きます!
832ぱくぱく名無しさん:2007/12/02(日) 15:59:46 ID:Ty5n6NCA0
・メインの献立→決まっていない。ご飯はコンソメとにんにくで雑炊風味で食べる予定。

このご飯に合いそうで、あまりこってりしていないおかず一品をお願いします。
・手間と費用は、あまりかからないものがいい。
・豚の脂身以外の脂身と卵はどうしても食べられません。
・冷蔵庫には白菜・椎茸・人参があります。
お暇でしたらよろしくお願いします。
833ぱくぱく名無しさん:2007/12/02(日) 16:02:03 ID:Ty5n6NCA0
↑の書き忘れ。
・一人ぶんの食卓です。
834ぱくぱく名無しさん:2007/12/02(日) 17:35:19 ID:8NS2e1kx0
>>832
白菜をおひたしにしてカツオブシをかけて酢醤油で食べる。
ニンジンを細切りにしてオリーブオイルと塩をふって食べる。
835ぱくぱく名無しさん:2007/12/02(日) 20:03:17 ID:JzR/jMH90
>>832
・ベーコンか豚コマと白菜の重ね蒸し (ベーコンや豚コマなら比較的安いかなぁと)
・キャロット・ラペ(人参スライスサラダ)
・椎茸のチーズ焼き(+マヨでも) か ソテー

・ブリのステーキ風ソテーかグリル焼き(ブリはあらでも)
・ソテーした野菜や椎茸を添える または 椎茸ソテー+白菜人参のサラダ

ほか
・魚介やチキンやベーコンなどと野菜のホイル焼き か 白ワイン蒸し
 (秋鮭 タラ など比較的安い旬の魚 皮なし鶏肉 海老や帆立などで)
・コンソメ雑炊に野菜やチキンなどを加える。
836832:2007/12/02(日) 20:31:24 ID:ROMsKNP10
>>834-835
有難うございます。どれも美味しそうで迷う…。
作れるメニュー少なかったので、本当に助かりました。
837ぱくぱく名無しさん:2007/12/03(月) 00:05:07 ID:aDJ1ZT4sO
お願いします
彼氏にお弁当を作りたいのですが、入れ物がラップしかなくて。

炒飯のもと、しゃけ、卵、鳥肉、納豆、人参でなにか作ってあげれないでしょうか…?

情けない質問でごめんなさい
838ぱくぱく名無しさん:2007/12/03(月) 00:11:51 ID:GHJj1z+V0
普通にしゃけおにぎりと卵焼き、鶏を冷めても食べやすい照り焼き風にでもするか
卵、鳥肉、人参で炒飯を作っておにぎりにしてあげればいいんではないでしょうか
パラパラの炒飯おにぎりでもラップすればこぼさずに食べれますよ
839ぱくぱく名無しさん:2007/12/03(月) 01:31:00 ID:aDJ1ZT4sO
ありがとう!ラップでも喜んでくれるかな明日作ってみます☆ありがとう
840ぱくぱく名無しさん:2007/12/03(月) 10:55:33 ID:zZrIJa0TO
昨日のキムチ鍋が残っています。二日目のアレンジなにがありますか?あと鍋のときにあまった切った白菜も余っています。その白菜を使って何か作りたいのですが、料理初心者です。宜しくお願いしますm(_ _)m
841ぱくぱく名無しさん:2007/12/03(月) 11:30:35 ID:OCJOaEcG0
>>840
お鍋の残りは卵でとじて丼にするか、おうどんにするのが、
結局失敗なく美味しいと思います。
その際、野菜を一種類(ねぎ、にら、もやし等)程度、
新たに加えてやると、リフレッシュ感が出ます。

白菜は食べよくざくざく切ってビニル袋に入れ、少なめに塩をふり、
袋に空気をいれてワサワサふって馴染ませてから、冷蔵庫へ。
漬かりが浅いうちはレモン汁をかければ、サラダ風で
結構美味しく食べられます。
水が出てきたら絞ってからお肉と炒めてもいいし、
めんつゆで炊いて卵とじも美味しいですよ。
842ぱくぱく名無しさん:2007/12/03(月) 12:05:16 ID:UTjkyUit0
>>841
841さんの案がいいかと思います。ほかだと、

鍋の残り
・雑炊 雑煮 ラーメン(ご飯や餅や麺 卵 残り野菜 など加えて)

白菜
・↑に加えて使う。
・即席漬け(塩もみ お好みで+昆布や鷹の爪 塩でなくポン酢醤油やだし醤油
  甘酢 キムチの素 など使っても。)
・サラダ(生でもさっとチンや茹ででも、意外といけます。
  カリカリベーコンやジャコをかけたり、中華や和風ドレ、胡麻油やビネガー などで。)
・炒め物(中華風 おかか炒め バターソテー など)
・味噌汁 豚汁 けんちん汁
・煮物 炒め煮(すき煮 厚揚げや油揚げなどと炒め煮 など)
843ぱくぱく名無しさん:2007/12/03(月) 12:06:12 ID:UTjkyUit0
ごめんなさい >>842は >>840サンあてでした。
844ぱくぱく名無しさん:2007/12/03(月) 14:40:37 ID:kCI0wDlu0
>>809みたいにレスにシカトの人っているんですか
生きてるのか心配
845ぱくぱく名無しさん:2007/12/03(月) 14:55:32 ID:bLbw78u20
人数/大人二人
決まっている献立/麻婆豆腐(レトルトの物で作る予定)
冷蔵庫に今あるもの/シイタケ ニンジン 海苔いっぱい

これにあわせてあと一品
ちょっとしっかりめのもの、作りたいと思っています。
よろしくお願いします。
846ぱくぱく名無しさん:2007/12/03(月) 17:11:52 ID:OCJOaEcG0
>>845
鶏ささみとしいたけのホイル焼き
青菜の海苔和え(めんつゆ、おろししょうが、海苔など)
847ぱくぱく名無しさん:2007/12/03(月) 18:13:56 ID:arQ/xdel0
>>845
・椎茸シュウマイ(椎茸 叩いた海老やひき肉 玉葱かねぎ 生姜 など
  揚げでもレンチンや蒸しでも焼きでも。)
・サラダ(春雨 ツナやハムやチャーシューや蒸し鶏 人参ほか千切り野菜 海苔 などで)
・スープ(溶き卵 葱 キノコや野菜 コーン など)

ほか
・卵炒め 魚介と野菜の炒め物(卵 牡蠣や海老やイカや帆立 椎茸などキノコ 人参ほか野菜 筍 など
  味付けもお好みで。牡蠣とねぎの卵炒めなどいいかも。)
・ワンタン 餃子 (例えば 海老ワンタンスープ 水餃子 など)
・揚げ春雨 揚げ麺 シンプルな汁麺 花巻 (マーボーを具にする感じで添えたり)
・中華風茶碗蒸し(あんかけなどでも)
・魚介のトウチ蒸し 揚げ魚介の野菜や椎茸あんかけ(甘酢でも)
848845:2007/12/03(月) 18:53:21 ID:bLbw78u20
>>846-847
ありがとうございます。
トウチ蒸し、というのがよくわからないので
調べて検討してみます。
849ぱくぱく名無しさん:2007/12/03(月) 19:11:32 ID:arQ/xdel0
>>848
847です。分かりにくくてごめんなさい。調べられたでしょうか?
トウチ醤で酒蒸しして、白髪葱をのせて熱したごま油をじゅっとかけるもの。
例えばこんなのです。
・海老 
http://www1.odn.ne.jp/~cax58080/rebitouchi.htm
・白身魚
http://www.ajinomoto.co.jp/cookdo/recipe/seafood_25.html
http://www.rakuten.co.jp/yoseigo/794854/796736/
牡蠣 帆立 スペアリブ 鶏手羽 なんかでも。
トウチ炒めもいいですよ。
850ぱくぱく名無しさん:2007/12/03(月) 20:37:37 ID:qiADAMFBO
お願いします
シチューを作ろうと思って鶏肉、シーフード、その他の野菜を用意しました
肝心のルーを買ってなかったのでシフトしたいです
他にカレー、ハヤシのルー、トマトの缶詰があります
手早くできる物であれば尚嬉しいです
851ぱくぱく名無しさん:2007/12/03(月) 20:44:39 ID:Ap8RJoaA0
>>850
普通にトマト缶入りカレーを作れとしか・・・
852ぱくぱく名無しさん:2007/12/03(月) 20:48:40 ID:uWT/FUpX0
>>850
シーフードは煮すぎると硬くなるから、短時間調理に向きます。
じゃがいもと人参をレンジで加熱してから使えば更に手早くできるけど、
シーフードカレーならじゃがいもはいらないかも。
鶏肉は表面をこんがり焼いて、トマト味の煮込みに。
これにサラダ。生食しにくい野菜が多ければ蒸し野菜を添える。
853ぱくぱく名無しさん:2007/12/03(月) 20:51:34 ID:qiADAMFBO
>>852
すいません ありがとうございます。
カレーをトマト入りで作ります! 
質問ついでに良いですか?トマトはいつ入れたら良いのでしょうか?初心者なんでお願いします
854ぱくぱく名無しさん:2007/12/03(月) 21:28:18 ID:uWT/FUpX0
>>853
材料を炒めた後、水(スープ)を入れて煮込む時に入れます。
トマト缶は水分として、分量の水はその分減らします。
濃くなったカレーを薄くは作り直せるけど、水っぽく薄くできたものを
濃くはできないから、ここは注意を。
作る分量によっては1缶まるまる使うと多すぎるかも。

しつこいけどシーフードは煮込みすぎると硬くまずくなる。
カレーのメイン材料はシーフードかチキンのどちらかにした方が
いいと思います。
855ぱくぱく名無しさん:2007/12/03(月) 21:39:45 ID:qiADAMFBO
>>854先程は>>851とアンカー間違えました
ごめんなさい
ご丁寧に説明ありがとうございます
トマト煮のチキンとシーフードカレーを作ります
シーフードの火の通し方には注意します 勉強になりました
ありがとうございました
856ぱくぱく名無しさん:2007/12/03(月) 22:25:25 ID:yLu0wwAQ0
お願いします。
明日彼氏にごちそうしようと思っています。メインは鯖の味噌煮で、和食の献立にします。
副菜になるものと汁物で悩んでいます。色々作って少し華やかにしたいのですが…

家にある物
・大根一本
・タマネギ二個
・じゃがいも一個
・豆腐一丁
・塩蔵ワカメ
・ほうれん草一束
・キャベツ四分の一
・卵二個

ちなみに今から買えるもの缶詰やキムチなどコンビニで売っているものです。
よろしくお願いいたします
857ぱくぱく名無しさん:2007/12/03(月) 23:00:16 ID:0XyKsuyN0
>>856
酢の物 わかめ きゅうり 
ほうれん草の胡麻あえ http://cookpad.com/mykitchen/recipe/336291/
タマゴサラダ ゆでたまごを微塵切り マヨ、酢、少量のキザミタマネギ(水で晒してよく絞る) 砂糖
大根を千切りして和風ドレッシング

ちょこっと天麩羅
さきいか 茄子 海老 海苔 そーめん
858ぱくぱく名無しさん:2007/12/04(火) 09:08:41 ID:2GNnARGc0
お願いします。
大人二人中学生男子1人です。
家族のリクエストで豚の角煮を作ってみたのですが、
私自身角煮が食べられない(脂身がダメ)のと、思ったより量が少なかったので
メイン代わりになるような物をもう一品付け足しで献立をお願いしたいと思います。

白菜ひと玉 キャベツひと玉 にんじん3本 たまねぎ3個 レタス少々 じゃがいも5個
水菜ひと束 大根1/3本
こんにゃく1/2 油揚げ 豆腐1/2丁 卵3個
牛薄切り100gほど 豚薄切り(しゃぶしゃぶ用)鳥むね(冷凍200gほど)

調味料はひととおりあります。買い足しも出来ます。
どうぞよろしくお願いします。
859ぱくぱく名無しさん:2007/12/04(火) 10:08:37 ID:oK/8kZ0P0
>>856
・揚げ出し豆腐(豆腐 大根おろし)
・サラダ(857さんが書いてくださったものか、
  キャベツ オニオンスライス ワカメ 大根 などで。 ポテサラでも。)
・だし巻き卵 +大根おろし
・ほうれん草のお浸し か あえもの
・味噌汁(ワカメ 大根 などお好みで。)

ほか
・ポテトコロッケ
・ワカメ入り卵焼き 和風オムレツや卵とじや卵炒め(ジャガイモ 玉葱 ほうれん草 ワカメ など) 
・チャンプルー風炒め(卵 豆腐 野菜 買い足しでツナ缶やランチョンミートやベーコン(売ってる?) など)
・大根かキャベツとツナなど缶詰類か厚揚げか油揚げなどの炒め煮
 (お揚げってコンビニで売ってるのかなぁ?)
・雷豆腐 冷奴 あんかけ豆腐 
・茶碗蒸し
860ぱくぱく名無しさん:2007/12/04(火) 10:27:13 ID:oK/8kZ0P0
>>858
・鍋(お好みの肉 豆腐 白菜 水菜 油揚げ 大根 など)
・即席漬け か サラダ(キャベツ 人参 大根 レタス 玉葱 など)

・牛すき煮(牛肉 玉葱 豆腐 白菜 コンニャク など 卵とじでも。)
・水菜 大根 カリカリお揚げなどのサラダ

・鶏から揚げ(おろしあえなどでも) か 照り焼き か グリル焼き
・ポテトサラダ+レタス+キャベツ
・冷奴

ほか
・回鍋肉(豚肉 キャベツ など) 
・チャンプルー(卵 豆腐 豚肉 野菜 など)
・牛か豚肉の野菜巻き (焼きでも揚げでも)
・しゃぶしゃぶサラダ しゃぶしゃぶした肉の水菜や千切り野菜巻き
・白菜やキャベツと薄切り肉の重ね蒸し
・肉じゃが
・コロッケ 天ぷら
861ぱくぱく名無しさん:2007/12/04(火) 13:28:00 ID:T+Zc0zjBO
丸投げで、鶏もも肉を使った献立をお願いします。
一口大に切ってある鶏肉がメインで、一汁三菜にしたいです。照り焼きの予定でしたが、
昨夜生姜焼きと肉じゃがだったし…。
揚げものできません。
買い足しできます。


鶏もも、卵、豚スライス、ちくわ
白菜、キャベツ、ほうれん草、人参、長ネギ、きゅうり、シメジ、メークイン

タマネギありません。

いつも頼りにしてます!
よろしくお願いします!
862ぱくぱく名無しさん:2007/12/04(火) 14:04:12 ID:T+Zc0zjBO
あげときます
863ぱくぱく名無しさん:2007/12/04(火) 15:16:04 ID:yyjHcV5g0
>>861
◆八宝菜風炒め(人参、きゅうり、しめじ、キャベツ、長ネギ)
 …鶏は揚げずに粉をはたいて炒めておく。
◆ほうれん草とちくわのおひたし
◆ポテトサラダ
◆かきたま汁
864ぱくぱく名無しさん:2007/12/04(火) 15:32:35 ID:A2P+VItP0
>>861
鶏もも肉のピカタ
ほうれん草とシメジと海苔のゴマ和え
キャベツとにんじんとキュウリのコールスローサラダ
白菜と長ネギの味噌汁

865ぱくぱく名無しさん:2007/12/04(火) 16:40:26 ID:2GNnARGc0
>>860
858です。
今日は鍋と即席漬けを使わせて頂くことにしました。
他に挙げて頂いた献立は明日以降にも使わせて頂こうとちゃっかりメモを取りました。
週末まで困らずにすみそうです。本当に助かりました。
どうも有難うございました。
866ぱくぱく名無しさん:2007/12/04(火) 17:17:23 ID:T+Zc0zjBO
>>863-4
炒めものと胡麻和えとポテサラと味噌汁にします!
買い物行かずに済んだー
有難うございました!
867ぱくぱく名無しさん:2007/12/05(水) 14:39:43 ID:d1WPKAOv0
大人二人。夕飯を買い足ししないで済む感じで。
酒呑みなのでパスタ+サラダとかそういうランチっぽいのでじゅうぶんです。

たまねぎ2・レッドアーリー2・ジャガイモ3・にんじん1・白菜少し・長ネギ少し・大根6cm
たまご4・ツナ缶3・にんにく・明太子半腹・酒粕少し・クリチー少し・大葉3枚・えのき少し
マッシュルーム少し・車麩・高野豆腐・自分で凍らせた豆腐1丁・ひじき・切り干し大根・冷凍の花咲イカ
しらたき・八丁味噌・牛乳300ccくらい・生クリーム少し・千枚漬け・油揚げ1枚・ピクルス1瓶
サフランなど 調味料全般(エスニック以外)
米・パスタ・蕎麦

品数少なめカロリー控えめだと嬉しいです。あと、お米がまずいのでパスタがいいな。
868ぱくぱく名無しさん:2007/12/05(水) 15:40:47 ID:d1WPKAOv0
あれ・・・?最近過疎ってますか?
869ぱくぱく名無しさん:2007/12/05(水) 16:21:23 ID:8NyF3g590
>>867
・パスタ(大葉、えのき、明太子、にんにく)
・焼き油揚と生白菜のポン酢和え(長ネギ)
・オムレツ(ツナ、玉葱、マッシュルーム、にんじん)
・ポテトサラダ(玉葱、クリームチーズ、ピクルス)
870ぱくぱく名無しさん:2007/12/05(水) 18:21:18 ID:mnNjLIDJ0
明日の夕飯に、ウィンナーとジャガイモを煮込んでトマトペーストで味付けをするシチュー的なものを考えています。
それだけだと寂しいので炊き込みご飯っぽいのとサラダを作ろうと思っています。
サラダはカプレーゼとかいうのに試用と思っていますが炊き込みご飯が思いつきません。
あっさり目で異に優しい様な、あまり手間のかからない洋風の炊き込みご飯のメニューをご教授願えればと思います。
871ぱくぱく名無しさん:2007/12/05(水) 18:53:19 ID:rOIVWxES0
普通のバターライスでいいんではないでしょうか
872ぱくぱく名無しさん:2007/12/05(水) 19:29:54 ID:jvzjJVHG0
>>870
煮込みとサラダがトマトでかぶってるので
トマトを使わない炊き込みのピラフのレシピを探してみては?
チキンピラフやシーフードピラフ、具を揃えられるなら
パエリアも深めのホットプレートがあればできます。
サフラン単体ではお高いけど、パエリアミックスのシーズニングもあります。
胃や財布に優しいかどうかは…w
873ぱくぱく名無しさん:2007/12/05(水) 20:23:25 ID:12iKUNqu0
100円とかで売ってるターメリックで炊いてターメリックライスは?
874ぱくぱく名無しさん:2007/12/05(水) 20:38:49 ID:0qizkavw0
>>867
・ツナとマッシュルームのパスタ(パスタ ツナ マッシュルーム ニンニク 玉葱 など)
・サラダ(レッドアーリー にんじん ゆで卵 など)
・ボイルイカの明太あえ

・イカ明太パスタ(パスタ イカ 明太子 大葉 大根おろし など)
・カリカリお揚げトッピングの和風サラダ(油揚げ 白菜 レッドアーリー にんじん 大根 ひじき など)
・ツナオニオン

・蕎麦(蕎麦 油揚げ 高野豆腐 車麩 葱 白菜 など)
・だし巻き か 卵焼き +大根おろし
・白滝かエノキの明太あえ
・イカのねぎ味噌焼き

ほか
・サラダ風パスタ(パスタ ツナ ボイルイカ 卵 レッドアーリー 人参 ピクルス 玉葱 など)
・和風冷製パスタ(ツナ 温泉卵 明太子 大葉 千枚漬け エノキ 大根 など)
・明太とジャガイモのタラモサラダ風 明太+クリームチーズ+大葉のあえもの
・明太入り卵焼き ヒジキ入り卵焼き  
・ツナおろし あぶり油揚げおろし添え 油揚げの葱味噌焼き あぶ玉煮
・巾着煮(油揚げ 白滝 ヒジキ 人参 エノキ 凍らせ豆腐 など)
・豆腐か切り干しと↑の具の炒り煮
875ぱくぱく名無しさん:2007/12/05(水) 20:57:49 ID:0qizkavw0
>>870
872-3さんと似てるかも。
・パエリヤやピラフ:カレー シーフード イカ墨 など。)
・リゾット(炊き込みとはちょっと言いがたいかもしれませんが)
 (牡蠣や秋鮭 キノコ 野菜類 チーズ など。)
でもシチューに添える感じなら、シンプルにバターライスやサフランライスやパセリライス、
クスクスなんかがいいかなぁと思います。
876やん:2007/12/05(水) 21:16:31 ID:85bIgkliO
調理法とか載せました(゜∇゜)
http://mbga.jp/AFmbb.BMRQ9f7d83/
877ぱくぱく名無しさん:2007/12/05(水) 22:02:59 ID:d1WPKAOv0
>>869
>>874

色々ありがとー!
ポテサラとオムレツ作ったよ。
明日からも考えずに済むから嬉しいっす。
878870:2007/12/05(水) 22:28:19 ID:mnNjLIDJ0
た、大変だ!なんかもう普通に三合炊いてあった!?
・・・大変申し訳ありません、頂いたレシピやアイデアはいずれ参考にさせて頂きます
白米でもいいよな・・・うん

しかし凄いな・・・料理板は初めてきたがこんなぽんぽんと出てくるものなのか・・・
879ぱくぱく名無しさん:2007/12/05(水) 22:43:55 ID:POeMzjoF0
>>878
白飯でも召し上がる方がお好みならいいと思いますよー。
875です。
それか、炊き上がった白飯に、召し上がる時にバターや刻みパセリやチーズを混ぜたり。
ガーリックライスでも。
880ぱくぱく名無しさん:2007/12/06(木) 09:55:43 ID:sRUvLTbc0
大人2人分の夕食メニューをお願いします。
メインはシタビラメを5枚おろしにしたものを揚げて甘酢あんかけにすると決まっていますので、
それにあうような副菜を2品くらいを。
私も夫も、帰りが深夜近くになります(私は夕方に一旦帰宅して夕食の下ごしらえをします)。
なので、できれば帰宅後の処理が簡単に出来て、サッと出せるようなメニューがありがたいです。

家にある材料
ほうれん草1把、キャベツ1玉、白菜1玉、シメジ1パック、チンゲンサイ2株、
タマネギ1個、ジャガイモ1個、水菜1把、里芋小10個くらい、青ネギ1把
男前豆腐マブ半分、薄揚げ1枚、鶏もも肉2枚、豚薄切り肉50g×5、
イカ3杯、スライスベーコン少々、ロースハムスライス少々

調味料は基本的な物(さしすせそ+市販のソース類)はそろっています。
よろしくお願いします。

881ぱくぱく名無しさん:2007/12/06(木) 10:19:32 ID:JaJlSgxV0
>>880
★ほうれん草とシメジの白和え
…野菜は下加熱しておき、和え衣はレンチンしてから
 ザルにあげておけば水切りOK。
 帰宅してから、すりゴマ・マヨ・醤油少々で調味して
 和えるとお手軽です。(練りゴマがあればベスト)
★ハム入りコールスロー
…召し上がる頃には、馴染んでいるかと。
★薄揚げとじゃが芋のお味噌汁
882ぱくぱく名無しさん:2007/12/06(木) 10:42:48 ID:DwCcxH2F0
>>880
・甘酢あんに野菜類を一緒に炒めて入れる(玉葱 キャベツ しめじ など)
・茹でチンゲン菜(↑に添える感じで)
・水菜と豚しゃぶかハムのサラダ か 水菜の豚しゃぶかハム巻き
・マブの青葱のせ(適当にすくって、刻み青葱のせるだけ。)
・汁物(白菜とベーコンのスープ 里芋の味噌汁 野菜+うす揚げの味噌汁 など)

ほか
・豚肉かベーコンかハムかイカと野菜の炒め物(野菜はお好みでどれかだけでも組み合わせでも。
  甘酢のメインにあわせるなら、さっぱり塩炒めがいいかも。)
・蒸し(茹で)鶏と野菜のサラダ カリカリ焼きうす揚げかベーコンと野菜のサラダ
・ポテトサラダ ハムと野菜のサラダ
・揚げと野菜の煮浸し(油揚げ ほうれん草か白菜かチンゲン菜か水菜か青葱 など)
・里芋の煮物(+イカか油揚げ などでも。)
・ベーコン巻き焼き(里芋 しめじ ジャガイモ ほうれん草 など)
・お浸し あえもの(ほうれん草 チンゲン菜 白菜 キャベツ しめじ 水菜 などで)
・茹でイカと青菜のぬた(酢味噌あえ)
・豚汁 ほかの汁物
883ぱくぱく名無しさん:2007/12/06(木) 15:22:32 ID:HdtUMM2fO
夕食について相談です。

焼き塩鮭
茄子とちくわの甘辛煮
厚揚げと長ネギの味噌汁
白菜と厚揚げの煮物(昨夜の残り)

何だか野菜が足りない気がします。
塩分も多めかな?
バランスよい献立になるようアドバイスお願いします。
大人二人分です。

上記献立材料以外で家にあるもの↓
キャベツ少し
しめじ少し
ほうれん草1/2束
タマネギ
人参
ジャガ芋
木綿豆腐
卵二個
牛乳
884ぱくぱく名無しさん:2007/12/06(木) 15:41:36 ID:JaJlSgxV0
>>883
野菜追加でお味を拡散するご提案。

茄子とちくわの甘辛煮
→ゆでっぱなしのほうれん草を添える。

白菜と厚揚げの煮物
→しめじと玉葱を追加する。

あとはキャベツ+人参を湯がいて
甘酢かポン酢で和えたものでも足せば、
献立全体にメリハリが出るかと思います。
885ぱくぱく名無しさん:2007/12/06(木) 16:51:05 ID:EkCtjmqIO
大人二人と幼児のおかずお願いします。
大人一人はあとで温めなおして食べる可能性高いです。

スナップエンドウ
えのき
まめもやし
ブタロース薄切り
玉ねぎ
トマト
ワカメ
しかありません。

調味料は揃ってます。
886ぱくぱく名無しさん:2007/12/06(木) 17:55:48 ID:IDZyBXTBO
疲れちゃったので家にあるありあわせで簡単に作れる料理を教えてください(大人二人家庭です)。


家には

キャベツ、蓮根、茄子、ピーマン、ヒラタケ、マイタケ、椎茸、人参、ニンニク、生姜、白葱1/3本、大根1/4本、手羽先4本、豚バラ薄切り100g程度、秋鮭2切、ちりめんじゃこ、とろけるチーズ、昔ながらの酸っぱい梅干、玉葱、じゃが芋、里芋、薩摩芋

などがあります。
基本的な調味料は揃ってます。乾物は昆布とヒジキと切り干し大根があります。
特に手羽先は今日中に消費したいです。


いい知恵をお貸しください。お願いします。
887ぱくぱく名無しさん:2007/12/06(木) 18:11:17 ID:JaJlSgxV0
>>885
・その1
豚野菜炒め(豆もやし、スナップエンドウ)
ワカメとさらし玉ねぎのサラダ
トマトとえのきのコンソメスープ

・その2
豚玉ねぎ炒め(えのき)
…玉葱は半分は繊維に沿って細切り、半分はすりおろす。
 すりおろし以外を炒め合わせた最後におろしを加えて
 醤油で調味。おろしの効果で天然の甘味が出ます。
ナムルか胡麻和え(豆もやしとスナップエンドウ)
トマトとワカメのスープ

>>886
秋鮭のホイル焼き(ピーマン、きのこ)
手羽の薬味スープ(白ネギ、ニンニク、生姜)
ピーマンじゃこ炒め
茄子おひたし(皮むいてレンチンでめんつゆ)
888ぱくぱく名無しさん:2007/12/06(木) 18:59:26 ID:912wLgjbO
>>886
キャベツ、ナス、ピーマンの味噌炒め。
キノコ類と手羽先と大根おろしのミゾレ煮。
豚汁(とろけるチーズを食べる時にのっける)
ちりめんじゃこと刻みネギの梅肉あえ(醤油と味の素をちょこっとかけて白飯に乗せると美味しいし、酒にも合う)

889ぱくぱく名無しさん:2007/12/06(木) 19:59:46 ID:R49CXuqB0
山芋二本、冷凍豚コマ・鶏胸、白菜1/4、卵、白ネギ半本、ジャガイモ、玉ネギ、乾燥ワカメ
かつおぶし、海苔、バーモントカレー、柿
調味料は基本的なものはあります。
一人暮らし男性ちょっとダイエット中、買い足しOKです。
とくに山芋の食べ方色々お願いします。
890880:2007/12/06(木) 20:07:50 ID:PdzU6/1C0
>>881−882
ありがとうございました、レスが遅くなってすみません。
結局
・ハム入りコールスロー
・白菜とベーコンのスープ
を作って、舌平目にかけるあんにシメジと水菜を加えることにしました。
他のレシピも、明日以降活用させていただきます。
891ぱくぱく名無しさん:2007/12/06(木) 20:16:20 ID:2Cv5LD/w0
>>883
今更だったらごめんなさい。

・白菜と厚揚げの煮物+しめじで卵とじ

ほかのメニューはこれからお作りでしたら、
・なすとちくわの甘辛煮
 →・焼きナスや蒸し茄子(ゴマダレやポン酢醤油やオカカ醤油などで)
  ・ちくわと野菜のサラダ
・厚揚げと長ネギの味噌汁
 →・豆腐と長ネギの味噌汁(煮物と厚揚げがかぶるので)
・ほうれん草のお浸し か あえもの(胡麻和え 梅あえ など)

ほか
・冷奴 白和え(豆腐 ほうれん草 人参 しめじ など)
・粉ふき芋 ポテトサラダ コールスローサラダ
・しめじバター しめじと茹でキャベツのゴママヨあえ しめじとほうれん草のあえもの
・卵とじ(しめじ ほうれん草 人参 など)
892ぱくぱく名無しさん:2007/12/06(木) 20:25:59 ID:oRUIoTiIO
規制されているようなので携帯から失礼します。

大根・玉ねぎ・ニンジン・ジャガイモ・キャベツ(外から剥して1/3ほど使った状態
油揚げ5枚・合いびき肉200g・豚バラスライス260g・卵11個
冷凍野菜(コーン少々・グリーンピース・ほうれん草)

明記していない物はかなりの量があるものです。
蚊取り線香のようなぐるぐるの弱い電気コンロ1口とオーブンレンジのみで
買い足しなしでできる、大人1人分のご飯に合うおかずが希望です。
調味料はさしすせそとケチャップなど基本的なものがあります。
両目に物貰いができあまりに痛くて考える気力がなくなってしまいましたorz
どうかよろしくお願いします。
893ぱくぱく名無しさん:2007/12/06(木) 20:39:17 ID:2Cv5LD/w0
>>885
・豚肉の野菜巻き焼き(豚ロース えのき もやしかスナップエンドウ など)
・トマトとオニオンスライスとワカメのサラダ
・スナップエンドウかもやしの味噌汁

・豚丼(豚ロース 玉葱 など)
・茹でもやしとワカメのあえもの(辛子酢醤油やゴマドレやポン酢醤油などお好みで)
・茹でスナップエンドウ(マヨやオカカ醤油などで)
・冷やしトマト+刻み玉葱
・エノキの汁物

ほか
・豚の味噌炒め 生姜焼き オイスターソース炒め (+もやし エノキ 玉葱 などでも。) 
・ハッシュドポーク
・天ぷら(玉葱 スナップエンドウ)
・豚しゃぶサラダ
894ぱくぱく名無しさん:2007/12/06(木) 21:12:41 ID:jEfEdNrd0
>>889
・山芋鉄板焼
すりおろした山芋(太さによるけど15センチ位)に対して卵1コを混ぜ
(好みでネギ、あれば青い細ネギの細かく切ったものを入れてもおk)
バターかサラダ油をひいたフライパンで大きくかき混ぜながら焼く。
モチモチと固まって、底におこげもできてきたらかつおぶしをたっぷり、
醤油をぐるっとかけ回して熱いうちに食べる。
・すき焼き風煮物
豚コマ、白菜、白ねぎ、玉葱で。好みで最後に卵を落として半熟に。
・じゃがいもとワカメの味噌汁

その他山芋の食べ方。
普通の長いもだと水っぽいので、とろろ飯なら出汁を少なめで。
濃い目の味噌汁や、梅干の叩いたものを混ぜても美味しい。
短冊に切って、細かくした焼き海苔とポン酢が一般的かと思うけど、
なめたけをぶっかけても合います。
切らずに、厚手のポリ袋に入れて麺棒などでゴンゴンと叩き崩すと
食感が違っていいです。これと納豆+オクラでネバネバ和えや、
マグロの切り落としやブツ切りと和えても。こちらはワサビ醤油で。
拍子木に切って中華風に塩味の炒め物にも。
エビと絹さやなど青いものとで三色炒めなんかキレイですよ。
895ぱくぱく名無しさん:2007/12/06(木) 21:15:52 ID:jEfEdNrd0
>>889
山芋で追加。焼いたり煮るとホクホクして、これも美味しい。
鉄板焼の時の具にしたり、そのまま素揚げしても、
エビなどちょっといい出汁が出るものがある時に煮物にも。

つくね芋など、長芋より粘り気の強い品種のものなら
味噌汁や鍋の煮上がりにポトポトと落とすと団子状にかたまって
モチモチとツルンの混ざった食感が楽しいよ。
896ぱくぱく名無しさん:2007/12/06(木) 21:26:19 ID:jEfEdNrd0
>>892
今日のところはあんまり手間のかからない物が良さそうかな。お大事に。

・豚バラと大根の煮物
バラ肉は炒めてこんがりさせてから。人参を入れても。
野菜は薄めに切ると時間もかからずに煮えていいかと思います。
・ほうれん草と卵のココット(コーンを入れても)
耐熱容器にほうれん草を入れ、ラップしてレンジで加熱。
ほうれん草が熱くなったら塩コショウを振り、卵を1つ割り入れる。
破裂しないよう、黄身には爪楊枝を刺して穴を開ける事。
ラップして、好みの硬さになるまで(大体1分半くらいで半熟)再加熱。

トースターなどで油揚げをこんがりパリッと炙る事が可能なら、
レンジで蒸した短冊キャベツと、炙って刻んだ油揚げで和え物。
897889:2007/12/06(木) 21:34:38 ID:R49CXuqB0
>>894
>>895
たくさんの食べ方ありがとうございます!
麺棒で崩す調理法とか目から鱗です。
鉄板焼きで思い出しましたが、お好み焼きに入れてもおいしいんでしたっけ。
二本分楽しく食べられそうです。
ありがとうございました。


長芋じゃなくつくね芋っていうのもあるんですね、丸いやつですかあ
そのうち食べてみたいなあ・・・
898ぱくぱく名無しさん:2007/12/06(木) 21:36:05 ID:2Cv5LD/w0
>>886
お疲れ様です。

・鍋(手羽先 葱 キノコ類 大根 人参 秋鮭 里芋 など)
・レンコンやキャベツの梅あえ

・手羽先グリル焼き(味付けはお好みで。 塩胡椒 醤油 +ニンニク 七味やスパイスやハーブなどでも。)
・キノコも一緒に焼いちゃう(大根おろしを添えても。)
・鍋しぎ(豚バラ 茄子 ピーマン 玉葱 など)
・葱のお吸い物

・天ぷら(レンコン 茄子 ピーマン キノコ類 人参 玉葱 さつま芋 じゃこ など
 大根おろしやおろし生姜を添えて。)
・手羽先と里芋の煮物
・キャベツの即席漬け か お浸し
・葱の味噌汁

・手羽と野菜のスープ煮(手羽先 玉葱 じゃが芋 キャベツ 人参 ニンニク など
 レンコン 里芋 大根 を入れたり、昆布入れておでん風にしても意外といけます。 )
・秋鮭ときのこのチーズ焼き(マヨチーズでも)

・回鍋肉(豚肉 キャベツ ニンニク など)
・中華鶏粥(手羽先 生姜 葱 など)
・蒸し茄子ゴマダレかけ
・中華風サラダ キノコの中華スープ

ほか
・手羽揚げ 手羽と大根の煮物 手羽の中華風照り煮(レンコンか大根 椎茸 などと) 
・シチュー カレー 鶏とじゃが芋や玉葱やニンニクやきのこのオーブン焼き
・鶏とキノコのリゾット 鶏ベースの雑炊(手羽先 生姜 葱 キノコ など) 鶏と野菜やキノコのピラフやパエリヤ 
・豚肉じゃが 豚しゃぶサラダ 豚汁 豚大根煮
・鮭(チーズ)フライ ムニエル ホイル焼き チャンチャン焼き
・レンコンのキンピラ キャベツとジャコのサラダ ポテトチーズ焼き
・鮭ときのこや野菜のシチュー ピラフ リゾット
899ぱくぱく名無しさん:2007/12/06(木) 21:39:32 ID:2Cv5LD/w0
>>897
山芋は簡単にバター醤油ソテーも美味しいですよ。
900ぱくぱく名無しさん:2007/12/06(木) 22:02:26 ID:2Cv5LD/w0
>>892
モノモライ、早く良くなるといいですね。

・シチューかカレー(ひき肉か豚バラ 玉葱 人参 じゃが芋 ほうれん草 コーン など
 シチューならひき肉はミートボールに。)
・グリンピース混ぜご飯
・サラダ(キャベツ 大根 ゆで卵 など)

・ハンバーグ(合いびき肉 玉葱 など)+冷凍野菜やポテトのバターソテー
 お好みで目玉焼きなど添えても。
 または ミートオムレツ(卵 合いびき肉 玉葱 じゃが芋 冷凍野菜 など)
・サラダ(キャベツ 人参 など)
・大根と油揚げの味噌汁

ほか
・じゃが芋とひき肉の重ね焼き キャベツとひき肉の重ね煮
・ポトフ風スープ煮
・じゃが芋のそぼろあんかけ 野菜とひき肉の炒め物
・豚大根煮 豚肉じゃが 豚丼 豚と野菜の炒め物
・大根かキャベツと油揚げの煮物 あぶ玉煮 人参しりしり 人参キンピラ
・ガパオライス オムライス 炒飯 洋風雑炊
・ココット 卵とじ(卵 ひき肉 野菜 油揚げ など)
・ベイクドポテト(+バターなど) 
・即席漬け(キャベツ 人参 大根 など)
・スープ味噌汁
901ぱくぱく名無しさん:2007/12/06(木) 22:03:40 ID:R49CXuqB0
>>899
ありがとうございます、バターでコクを足すわけですか、
いいおかずになりそうですね〜
902886:2007/12/07(金) 08:11:16 ID:g+zHDfOGO
>>887 >>888 >>898
ご親切にありがとうございました。
このところ仕事が忙しくて家でちゃんとご飯を作れなかったのですが昨日は夫と約束して久々に家ご飯しました。
887さんメニューにしましたが、簡単に出来て夫にも好評でした(特にピーマンのじゃこ炒め)。

888さん、898さんメニューもおいしそうで、かつ我が家の食卓には出てこないものなのでまだ残ってる食材でチャレンジしたいです。

ありがとうございました。
903ぱくぱく名無しさん:2007/12/07(金) 10:30:40 ID:JW3c/nQ5O
>>884
>>891
なるほど…
ありがとうございました。
904ぱくぱく名無しさん:2007/12/07(金) 11:58:43 ID:uF0QhYnn0
昨日忘年会の帰りに焼鳥を土産として買ったのですが、
帰宅したら家人はもう寝ていました・・・orz
リメイクして今夜の食事に役立てようと思います。(セコくてスイマセン)

鶏串→細く切って、大葉+チーズで春巻き
豚串&鶏皮→細かく刻んでチャーハンの具
ここまでは良かったのですが、砂肝をどうするか案が浮かびません。
他に食べるのは大根のカクテキ、フカヒレのスープ煮(レトルト)です。

家にあるもの・・・
春菊・卵・生姜・ニンニク・茄子・人参・長芋

長ネギと青梗菜が必要なので、この後買物に出かける予定です。
どうぞ宜しくお願い致します。
905ぱくぱく名無しさん:2007/12/07(金) 12:09:06 ID:uF0QhYnn0
玉葱もありました!!
906ぱくぱく名無しさん:2007/12/07(金) 14:05:09 ID:EqQmHn+10
赤が風邪をひいているので、買い物にも出れません。
明後日までの2日分、何とかなるでしょうか。(大人2人)

・卵 5個
・玉葱 4個
・にんじん 1/4本
・切干大根 一掴みくらい
・乾燥わかめ
・豆腐 小パック2個
・キャベツ 1/4個
・鶏むね肉 3枚
・豚ひき肉 300g
・塩鯖  4枚

調味料 米 パスタ うどん はあります。
短時間でできる物だと非常にありがたいです。
よろしくお願いします。
907ぱくぱく名無しさん:2007/12/07(金) 16:25:40 ID:9yfgTtVl0
冷蔵庫の中に

大根(青首の部分)
水菜
ブタコマ
まいたけ
シーフードミックス
えびがあります

水菜・まいたけはそろそろ使わないとへたりそうなので
どなたかお知恵を拝借できると嬉しいです
908ぱくぱく名無しさん:2007/12/07(金) 16:26:59 ID:MjwcYD440
>>904
砂肝はそのまま食べるか、茄子や人参と中華風の味付けの炒め物にするかしか思いつかないごめん

>>906
自分だったらスープカレー作って二日間食べるが・・・
909ぱくぱく名無しさん:2007/12/07(金) 17:03:40 ID:XhShpYfC0
>>904
にんにくの芽と炒める
910ぱくぱく名無しさん:2007/12/07(金) 17:10:14 ID:FVFpdoCo0
ほうれん草とにんじんとれんこんがあるんですが、胡麻和えにしちゃってもいいですか?
911904:2007/12/07(金) 17:52:23 ID:uF0QhYnn0
3時過ぎに急に買物に行かねばならず、
結局、砂肝+しらたき+人参+干し椎茸を醤油味で煮てみました。

>>908さん、有難うございました。
中華風の炒め物、そっちの方が美味しそう・・・orz

>>906
明後日まで何食必要なのか分かりませんが、
豆腐ステーキ+キャベツの浅漬け+人参の味噌汁
オムライス(卵・鶏胸・玉葱)+わかめスープ
親子丼(卵・鶏胸・玉葱)+豆腐の味噌汁
ごはん+焼いた塩鯖+人参のキンピラ+わかめの味噌汁
焼うどん(豚ミンチ・キャベツ・人参)+卵スープ
912ぱくぱく名無しさん:2007/12/07(金) 17:56:22 ID:uF0QhYnn0
>>909さん
有難うございました。ニンニクの芽、大好物なのに思いつかなかったです!
次回砂肝を入手したら、やってみますね。

>>907
水菜の卵とじ
舞茸とシーフードミックスのホイル焼
大根の味噌汁

水菜のおひたし
豚と舞茸の炒め物
卵スープ

豚こま+舞茸で炊き込みご飯
水菜と大根の和風サラダ
913ぱくぱく名無しさん:2007/12/07(金) 19:29:22 ID:DBdrd8qP0
>>904
今更かと思いますが、砂肝は
・ニンニクソテーして、野菜サラダにトッピング。
・甘辛煮(生姜 醤油 味醂や砂糖 などで。 ワイン煮でも。)
・あえもの(ゆがいた野菜なんかとさっぱりと。)
もいいですよ。
914ぱくぱく名無しさん:2007/12/07(金) 20:41:06 ID:DBdrd8qP0
>>906
赤ちゃん早く良くなるといいですね、お大事に。


>>907
・鍋(豚コマ 海老 舞茸 水菜 大根 など)

・鉄板焼き お好み焼き (豚コマ 海老 シーフード 卵 舞茸 など。
 タレに大根おろしを添えて。)
・水菜はへたり気味なら↑で加熱でもいいし、サラダやお吸い物でも。

・天ぷら(海老 シーフード 舞茸 など。)
・大根おろし
・水菜と豚しゃぶのあえもの
・かき玉汁

・エビフライ か ソテー
・水菜と豚しゃぶのサラダ
・舞茸オムレツ
・大根の汁物


・豚コマと舞茸の炒め物(オイスターソース味など中華風でも洋風でも)
・水菜とシーフードマリネのサラダ
・海老入り茶碗蒸し
・大根の汁物

・海老マヨ か 蒸し物 か グリル焼き
・水菜のお浸し か サラダ
・豚大根煮
・シーフードと卵で炒飯 か 焼そば か ミニ卵とじ丼
・舞茸の汁物(中華スープやお吸い物 など)

ほか
・オムレツ オムライス グラタン(卵 海老かシーフード 舞茸 など)
・麺があればパスタ(水菜+海老やシーフードや温泉卵 舞茸と海老やシーフード 豚コマと卵 など)
・ピラフ リゾット パエリヤ 天津丼
・ちらし寿司(錦糸卵 海老やシーフード 水菜 など)
・焼き舞茸おろしあえ シーフードとみずなのあえもの 豚しゃぶおろしあえ
・豚汁(豚コマ 舞茸 大根 など) 味噌汁 スープ
915ぱくぱく名無しさん:2007/12/07(金) 21:22:31 ID:DBdrd8qP0
>>906
先ほど914でコメントのみで書き込んでしまいスミマセン。

・豚ひきとキャベツの中華炒め
・中華風サラダ(野菜類 ワカメ など)
・中華風冷奴
・かき玉スープ

・チキンソテー
・サラダ(キャベツ 人参 ワカメ など)
・オニオンスープ

朝向き?
・焼き塩鯖
・だし巻き卵
・切り干しとにんじんの炒り煮
・味噌汁(キャベツか玉葱か豆腐やワカメなど 残り具合で。)


・卵うどん(卵 玉葱 うどん など)
・キャベツとワカメのあえもの

・パスタ(ひき肉か鶏肉 玉葱 キャベツ など)
・サラダ
916906:2007/12/07(金) 22:46:51 ID:EqQmHn+10
>>911>>914

ありがとうございます。
今日は親子丼を作りました。
明日はひき肉でパスタを作ろうと思います。

寝不足で思考能力が0でした。
赤は鼻がつまって苦しそうで、私もツライです・・・
917ぱくぱく名無しさん:2007/12/08(土) 05:47:05 ID:AXwMgawg0
・タラバ蟹・姿 800g前後×1匹 ボイル冷凍
ズワイ蟹・姿 400g前後×2匹 ボイル冷凍
生ウニ 50g 冷凍
イクラしょうゆ漬け 60g 冷凍
お刺身甘エビ 250g 冷凍
お刺身スルメイカ ×3ハイ 冷凍

7日ほどで食べきるのがいいらしいのですが
昼か夜一食メインでご飯大好きで1人
調理の時間は有りでお願いします。
甘エビは、頭と尻尾は味噌汁やから揚げで食い尽くしたいです
安い野菜などの買い足しはします。

候補として
握り寿司 イカ ウニ イクラ 蟹
蟹クリームコロッケ
味噌汁
甲羅酒
塩辛
蟹フライ
イカ団子

なんか料理して食べると、おっと!って思うのお願いします
甘エビの殻を焼いてご飯と練ってお煎餅に挑戦しましたが
なんか失敗しました(乾燥させないと駄目だったのかな?)
918ぱくぱく名無しさん:2007/12/08(土) 10:34:27 ID:3wCjXJoa0
>>917
・刺身盛り 丼 (どれでもお好みの組み合わせでも単独でも。)
・ちらし寿司 巻き寿司(手巻きでも) 生春巻き
・しゃぶしゃぶ 鉄板焼き(蟹類 イカ 甘エビ など)
・冷製パスタ 冷製スープ 
・酢の物 あえもの 砧巻き 豆腐と重ね蒸し 
・カクテル 煮凝りやジュレ寄せ カルパッチョ マリネ サラダ テリーヌ 
・さっと加熱のパスタやリゾット
 (ウニクリーム ウニトマト 蟹トマトクリーム イカ墨 など)
・天ぷら(蟹 のりで巻いたウニ イカ 海老のかき揚げ など)  
・オムレツ キッシュ パイやタルト 
・オムライス ピラフ パエリヤ 炒飯 雑炊 雑煮
・真丈(蒸し 揚げ など) 茶碗蒸し だし巻き
・シュウマイ 蒸し餃子 ワンタン 春巻き 中華スープ 焼そば ラーメン
・かに玉 トウチ蒸しや炒め チリソース炒め
・グラタン ドリア
・ブイヤベース スープ 
919ぱくぱく名無しさん:2007/12/08(土) 13:59:15 ID:AXwMgawg0
>>918
一杯ありがとうです
おいしそうなのが一杯ですね。
物が到着したら頑張ってみますありがとうございます。
胴体は、身をほぐしてクリームコロッケくらいしか思いつかず
どうしようかと思ってました・・・・

920ぱくぱく名無しさん:2007/12/08(土) 18:59:47 ID:wAkUxxqz0
一昨日退院したばかりのヘロヘロな俺に、簡単ですぐ出来る流動食を教えてくれ・・
コンビニおにぎりやカップめん食おうとしたら気持ち悪くて食えねえ・・吐きそうorz

医者には自宅療養1週間安静と言われてる
今は少し歩いただけで貧血で汗ダラダラになるんで、あんまり遠くまで買い物に行けない
正直台所に何分か立つのでさえ自信が無い・・
でも食わないと快復出来ない・・どーすれバインダー

俺ん家にあるもの
冷蔵庫・電子レンジ・ガスキッチン・リンゴ4個・烏龍茶

頼んますマジ
921ぱくぱく名無しさん:2007/12/08(土) 19:45:18 ID:wFfYkwfT0
>>920
貧血で汗がでるものなの?kwsk教えて欲しいが

スーパーは遠いがコンビニにはなんとかいけるってことでおk?
・ちぎったパンと牛乳をレンジで加熱してパン粥
・卵おとしたおかゆ(サトウの御飯使用)

・豆乳、野菜ジュース
・ヨーグルト
・鉄分とかビタミン剤のサプリメント
922ぱくぱく名無しさん:2007/12/08(土) 19:51:22 ID:wFfYkwfT0
>>920
・絹ごし豆腐を湯豆腐にする
・冷凍うどんを柔らかく煮る

・23区内なら俺を呼ぶ
923ぱくぱく名無しさん:2007/12/08(土) 20:04:06 ID:XFjhDEz00
豚肉切り落とし200g
鳥胸肉100g
もやし100g
ピーマン3個
ジャガイモ2個
たまねぎ5個
ねぎ3本
豆腐一丁
卵10個
キャベツ半玉
基本的な調味料はあります
よろしくおねがいします
924ぱくぱく名無しさん:2007/12/08(土) 20:08:28 ID:2xND/NwfO
>>920
入院中の病院食はどうだったの?
まずはそれに準じて、徐々に通常食に戻していかなくちゃいけないんでは?
しかし流動食を食べなくてはいけない状態では退院自体無理だろうから
比較的ちゃんとした食事をしばらく続けてたら、入院前は平気だったジャンクな物を
身体が受け付けなくなってたってところ?

今すぐ、買い足し無しならすりおろしリンゴしかないけど、水分と糖分は取れる。
片栗粉(と砂糖)があるなら葛湯。単純に炭水化物だし、身体も温まるよ。
おろしリンゴで甘酸っぱくしてもいいかも。

あとはコンビニでも調達可能そうな物でバナナミルクやヨーグルト、
お吸い物の素と卵があれば茶碗蒸しも。
カップ麺じゃなく普通のうどんなら大丈夫そうなら、冷凍庫にある
鍋ごとコンロにかけて加熱するタイプのうどんは?

レシピ板にはスレがあったよ
うまい流動食のレシピ教えて下さい!
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1020781221/
925ぱくぱく名無しさん:2007/12/08(土) 20:09:22 ID:wFfYkwfT0
>>923
とりあえず俺はジャガイモと玉葱と卵でスパニッシュオムレツが食べたい
http://allabout.co.jp/gourmet/easyrecipe/closeup/CU20060830A/

あとキャベツと豆腐でコンソメスープ
ピーマンをグリルで素焼きして焼きびたしにしてカツオ節たっぷりかける
926923:2007/12/08(土) 20:15:25 ID:XFjhDEz00
そんな雰囲気で作ってみることにします
どもでした
927ぱくぱく名無しさん:2007/12/08(土) 20:23:11 ID:MZvyVApw0
>>920
大丈夫!?無理しないでね!
本当は誰かに来てもらった方がいい気がするけど無理なのかなぁ。
近くなら私行ってあげたいけど(と言う私も、自宅療養中なんだけど、元気なんでw)。
とりあえず、徐々にでも出来るようになったら召し上がって欲しいもの書いてみます。

・お粥(コンビニやスーパーのレトルトを温める か 
 お米があれば一つかみを普通に炊くより多めの水でことこと炊く。
どちらでも、楽な方でいいですよ。 
できれば 仕上げに落とし卵やとき卵を入れる おろし生姜や梅干し おかか 葱 などをトッピング
 ミルク粥でも。)

・雑炊(残りご飯があれば、お湯やだし醤油や味噌を入れて加熱。
 お粥同様、卵 豆腐 おかか 葱 生姜 など入れたり、
和風以外にもコンソメ味やトマト味やミルクで作ったりしても。)

・リンゴ(カットで召し上がれなかったら、おろしたりジュースにして。+ヨーグルトや蜂蜜でも。
 レモンやオレンジジュース煮  焼きリンゴ などでも。)

・くず湯 生姜湯 甘酒 ほっとレモネードや蜂蜜レモン ホットミルク
 (市販のを温めたりお湯に溶かしたりでも。) 

・湯豆腐 温泉卵 茶碗蒸し 卵豆腐 胡麻豆腐 柔らかい煮込みうどん 蒸しパン
 プリン バナナ ゼリー ジュース
928ぱくぱく名無しさん:2007/12/08(土) 21:00:03 ID:wAkUxxqz0
>>921
手足の末端が冷えるほどしこたま点滴されたのと
退院後、烏龍茶とリンゴくらいしかまともに摂取してないせいかもしれませんス
ありがたいス!ありがたいス!

>>922
是非来てくれ嫁に
豆腐の発想は無かった!ありがとうス
温ったかくなりそうスね

>>924
入院初日はフツーにウマーウーママーこりゃ楽勝じゃん?!とか思って病院飯食ってたんスよ
術後の身体の痛さがハンパなく、その日の夕食と次の日の朝食が全然喉通らなかったんス
飯食うどころの騒ぎじゃないつーか、いっそ今すぐ俺を殺してくれ状態でいやはや・・
その後ロキソニン(テラ強い痛み止め)を何粒、か飲まされたんで、今胃がヒン死状態かと思われまス
多分固形系やジャンクが食えないのはソレもあるかもしれんス
流動食スレ誘導ありがとうス!助かりまス!

>>927
すんげええええ!すげえよ!
こんなにあるんスね
一人暮らし&普段自炊しないとこんな時困るっスよ・・orz 母ちゃん田舎だし
ここの人たち優しくて嬉しいス!
929ぱくぱく名無しさん:2007/12/08(土) 22:30:02 ID:12fgg5Rg0
ス がうざい。
930ぱくぱく名無しさん:2007/12/08(土) 23:10:20 ID:Wh6wpf0f0
ベンゾウさんの声で読め
931ぱくぱく名無しさん:2007/12/09(日) 01:28:55 ID:nZ/iGhC70
考えるな感じろ
932ぱくぱく名無しさん:2007/12/09(日) 12:12:57 ID:sjkIBy47O
ワロス
933ぱくぱく名無しさん:2007/12/09(日) 12:28:06 ID:sjkIBy47O
明日から五日間留守にするので、
今日の昼食と夕食で生鮮食品を使い切らないといけません。
買い足し可ですが、無しで済むと有り難いです。
夕食は肉味噌&風呂ふき大根にしようと思います。
残りの献立をお願いします!

茄子 一本
エリンギ 一本
キャベツ ちょっぴり
ウインナー 二本
人参 半分
小松菜 半束
トマト 半分
レタス 半分
大根 3/4本

ここまでが使用必須、あとは保存可


ジャガ芋
タマネギ
冷凍あいびき
冷凍とりもも
ミックスベジタブル
冷凍うどん
うすあげ
934ぱくぱく名無しさん:2007/12/09(日) 12:59:58 ID:aq+e9MQO0
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
935ぱくぱく名無しさん:2007/12/09(日) 16:45:55 ID:30ouI0IS0
>>933
おでん(ウインナー、にんじん、大根、卵、じゃがいも、うすあげ、とりもも)

ポトフ(ウインナー、キャベツ、にんじん、たまねぎ、じゃがいも、とりもも)

けんちんうどん(うどん、にんじん、小松菜、大根、うすあげ、とりもも)

茄子は焼いて大根と一緒に肉味噌で

小松菜とエリンギの炒め物

サラダ(トマト、レタス)
936ぱくぱく名無しさん:2007/12/09(日) 18:05:12 ID:30ouI0IS0
>>933
揚げ浸し(茄子、にんじん、じゃがいも、とりもも、エリンギ、タマネギ、大根おろし)
937ぱくぱく名無しさん:2007/12/09(日) 18:11:05 ID:T4m/0NY5O
ごはん、キャベツ、薄切り豚バラ肉、とろけるチーズ、餅、キムチ、調味料は一通りあります!こんなんじゃなんにもできませんか?
938ぱくぱく名無しさん:2007/12/09(日) 18:17:12 ID:1MeOMRKuO
きゃべつ、豚バラ、もち、チーズでお好み焼き。小麦粉、卵、出来ればダシ汁でトライ。

質問!唐揚げをカリッと揚げるにはどーすればいいの?粉は片栗だけでいーの?これから揚げるのですが。
939ぱくぱく名無しさん:2007/12/09(日) 18:21:01 ID:SHZoxi9U0
>>937
キムチ鍋は?
バラ肉をこんがり炒め、キムチも軽く炒めて水投入、
ざく切りにしたキャベツを入れて、醤油、砂糖少し、
残ってればキムチの汁も足して味付け。
これは好みにもよるけど、熱いうちに具の上にチーズを乗せて
少しとろけたところを食べても美味しい。
仕上げに軽く焼いたお餅と食べられる分のご飯で餅入り雑炊、
ここにチーズ投入でも。卵があればすんごい合うんだけど残念。
940ぱくぱく名無しさん:2007/12/09(日) 18:23:53 ID:SHZoxi9U0
>>938
小麦粉と片栗粉を半々に混ぜるといいよ。
カリッとさせる方法は二度揚げ。やや低温の油で1分半ほど揚げた後
油から引き上げてそのまま3〜4分放置プレイ。
この間にゆっくり芯まで火が通るから、今度は高温でさっと揚げて
表面の水分を飛ばすとカリッと揚がって中ジューシー。
941ぱくぱく名無しさん:2007/12/09(日) 19:19:45 ID:1MeOMRKuO
>>940どもありがとー!
942ぱくぱく名無しさん:2007/12/09(日) 20:32:53 ID:JLGsVoo50
>>937
・餅キムチグラタン(餅 キムチ チーズ など)
・キャベツと豚しゃぶのサラダ か スープ か 豚汁

・巻きカツ(豚バラ チーズ 餅 キムチ など 
 豚バラでチーズと切った餅を巻き揚げる)
・千切りキャベツ
 
・豚キムチ炒め(丼や炒飯でも)

・キャベツグラタンスープ(キャベツスープに焼いた餅とチーズを乗せオニグラ風に焼く。)

・ドリアもどき(ごはん チーズ キムチ 豚バラ キャベツ など
 チーズ以外を炒めた炒飯またはごはんに千切りキャベツ+豚キムチ炒めをのせたもの に チーズをのせ焼く。)
・餅のおやつ(醤油+砂糖でみたらし きな粉 胡麻 バター醤油 磯辺焼き などあるもの次第で。)

・回鍋肉
・餅入りキムチスープ

・ロールキャベツ(キャベツ 豚バラ チーズ 餅 など)
・ご飯 キムチ

ほか
・餅ピザ(餅 チーズ カリカリソテー豚バラ 千切りキャベツ ケチャップ など)
・揚げ餅のおこげ風あんかけ(餅 キャベツと豚バラを炒めたあん など)
・揚げ餅入り雑炊 (ごはん 餅 キムチ 豚肉 キャベツ など)
・キムチ雑煮
・ライスコロッケ(ケチャップライス チーズ など)
・豚バラとキャベツの重ね蒸し 重ねチーズ焼き
・キャベツ即席漬け 味噌汁 おにぎり(ご飯 キムチ チーズ など)
943ぱくぱく名無しさん:2007/12/10(月) 00:14:50 ID:REuTlB+t0
いつもこのスレお世話になってます。
明日主菜はイサキの煮付けをするつもりなのですが、先日の肉ジャガの材料と
今日の鍋の材料を使いたいと思ってます。
冷蔵庫にあるもの
・鶏肉、豚肉・白菜・じゃがいも・玉ねぎ・春雨・にんじん・白ネギ
以上です。
肉類は使わなくても良いし、買い足しも可能です。
魚の煮付けに合うような、和の献立でよろしくお願いします!
944ぱくぱく名無しさん:2007/12/10(月) 00:58:21 ID:K76N10v60
  
 俺をチキン呼ばわりする奴、今すぐ出てこいよー!
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│ satoshi  .|  http://11kao.jp/data/saitama/007.html
亀  頭 → (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /     \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
945ぱくぱく名無しさん:2007/12/10(月) 10:02:40 ID:B0FxEKEz0
>>943
・白菜ゴマ酢和え
・にんじんキンピラ(豚肉少々をコク出しに加えても吉)
・蒸し鶏肉と白髪ネギのポン酢和え
・じゃがいもと玉ねぎのお味噌汁

…うちも煮魚にしようかな。。
946ぱくぱく名無しさん:2007/12/10(月) 11:54:35 ID:j8l4sRij0
>>943
・焼き鳥 (鶏肉 葱 など)
・ポテトサラダ(じゃが芋 玉葱 人参 など)
・豚汁 か 味噌汁(豚肉 白菜 葱 人参 など)
なんか居酒屋や定食屋っぽくてスマソ。

ほか
・鶏から揚げ(+葱ソースでも) 照り焼き
・鶏か豚と野菜の炒め物(+春雨でも) 煮物
・春雨と野菜のサラダ
・コロッケ 豚の葱巻きカツや焼き
・即席漬け(白菜 人参 など) 粉ふき芋 
・春雨スープ 葱のお吸い物
947ぱくぱく名無しさん:2007/12/10(月) 14:02:37 ID:tHwOZWoP0
大人1人+幼児1人+αの晩御飯をお願いします。

ねぎ じゃがいも たまねぎ さつまいも キャベツ ちんげんさい
トマト ブロッコリー
冷凍ハンバーグ シーフードミックスちょっと 冷凍えだまめ
おから 絹豆腐 豆腐 納豆 卵

昨日からカレーとかミートソースが続いているので、白飯にあうあっさり目の和食がいいです。
汁物とおかず2〜3品くらいでお願いします!




948ぱくぱく名無しさん:2007/12/10(月) 14:27:01 ID:3yDBfHhl0
>>947
・揚げ出し豆腐の枝豆あんかけ(揚げ出しにせず、湯豆腐風でも)
・ネギとシーフードミックスとおからの煮物
・ブロッコリーのお浸し(幼児はそのまま、大人はからしかワサビをちょっと混ぜて)
・サツマイモとチンゲンサイのみそしる
949947:2007/12/10(月) 14:54:17 ID:tHwOZWoP0
>>948
即レスありがとう!
たすかりました。
シーフードミックスとオカラの組み合わせがとっても新鮮ですね!
950ぱくぱく名無しさん:2007/12/10(月) 19:14:20 ID:PTvwfi0zO
大人一人分
わかめ

じゃがいも
たまねぎ
トマト
米、パスタ
調味料は一通り

お願いしますm(_ _ )m
951ぱくぱく名無しさん:2007/12/10(月) 19:27:52 ID:eg+tcg1u0
>>950
玉ねぎ、ジャガイモ、わかめのの卵とじ丼。
カレー粉があれば、短冊切りのジャガイモとその他を
カレー粉、砂糖で炒めて最後に醤油を回しかけると
ごはんもりもり。
952ぱくぱく名無しさん:2007/12/10(月) 19:38:28 ID:PTvwfi0zO
>>951
ありがとう
カレー粉はあるから使ってみる

炒め物にじゃがいも使う時にいつも思うんだけど、じゃがは一回湯通しするのかな?
いつも食感が硬いです
953ぱくぱく名無しさん:2007/12/10(月) 20:32:23 ID:SC+40IWu0
>>950
・パスタ(トマト 玉葱 あればニンニクやアンチョビーなどでオイル炒め。
 スープにしてミネストローネ風でも。)
・ポテトオムレツ(卵 じゃが芋)
・ワカメと残り野菜でスープかサラダ(パスタがスープ系かそうでないかにあわせて。)

・ポテトコロッケ(じゃが芋 玉葱 など)
・プレーンオムレツ または ゆで卵
・サラダ(トマト 玉葱 パスタ など)
・ワカメの味噌汁

・かき揚げ(玉葱 ワカメ じゃが芋 など 丼にしても。)
・冷やしトマト
・かき玉汁

・トマトと卵の炒め物(塩味でもオイスターソースでも これも丼にしても。)
・ワカメとオニオンスライスのサラダ
・じゃが芋の味噌汁

・ゆで卵カレー(卵 玉葱 じゃが芋 など)
・サラダ(トマト ワカメ パスタ など)

・卵丼(卵 玉葱)
・粉ふき芋 か じゃがバター か じゃが芋の煮物(醤油か味噌+味醂や砂糖 などで)
・ワカメの汁物 と 冷やしトマト

ほか
・オムライス オムスパ 炒飯 雑炊(洋風和風中華風) リゾット ピラフ パエリヤ
・ココット(卵 玉葱 トマト 茹でじゃが などで)
・卵焼きやだし巻き(ワカメ入りなどでも) 温泉卵 目玉焼き ワカメ入り茶碗蒸し
・ポテトサラダ スープ(ポテト オニオン トマト 卵 など) ワカメの酢の物
954ぱくぱく名無しさん:2007/12/10(月) 20:35:33 ID:SC+40IWu0
>>952
951さんじゃないけど、じゃが芋炒める場合、
切り方やお好みにもよると思いますが、大きめに切る場合や固いと感じているなら、
さっと湯がくかチンしてから炒めた方がいいかも。
(あえて生のまま細切りやスライスを炒めて、しゃきっとした食感を残す場合もあります。)
955ぱくぱく名無しさん:2007/12/10(月) 20:42:14 ID:PTvwfi0zO
>>954
あんがと
今度やってみる
956ぱくぱく名無しさん:2007/12/12(水) 09:08:21 ID:HU9unSpA0
実家から今年もまた「ごぼう」が箱入りでやって来ました。
きんぴら、豚汁、ごぼうサラダ、旨煮で、いつも飽きてしまいます。
何かいい手はありませんか・・・?
よろしくお願いいたします。
957956:2007/12/12(水) 09:13:18 ID:HU9unSpA0
子供が肉中心の食事が好きなので、出来ればごぼうと肉がメインで、
それに合う野菜の付け合せみたいな感じが良いのですが・・・
冷蔵庫は空に近くなって来たので、ごぼう以外は買いに行く予定です。
958ぱくぱく名無しさん:2007/12/12(水) 09:29:03 ID:ja1UkZwE0
>>957
ゴボウをみじん切りにして、挽肉と混ぜてハンバーグや
和風ロールキャベツや白菜と一緒に肉団子スープにするとか。
他の根菜類も同じようにして混入しても良いし。
最大野菜と肉が1:1位までなら、肉が野菜に負けることはないです。

他には牛肉の八幡巻きとか・・は、ゴボウメインっぽくなるかな。

ささがきにしたゴボウと牛肉の切り落とし肉でしぐれ煮を作って
常備菜にしておくと、炊きたてご飯に混ぜて「混ぜご飯」という手抜きメヌーにもなります。

フードプロセッサーがあったら、ゴボウでポタージュスープ作ってもおいしいよ。

とりあえず、ゴボウで出来そうなものを挙げてみましたお。


959ぱくぱく名無しさん:2007/12/12(水) 09:47:25 ID:RZU9EM5A0
>>956-957
・すき焼き か 鍋(ささがき牛蒡 肉 豆腐 野菜 キノコ 白滝 など)
・即席漬け

・チキンロールなど肉巻き 
(鶏胸や牛豚などの薄切り 牛蒡 人参 アスパラやインゲン チーズ など
 開いた鶏肉に巻いて焼いたり揚げたり。)
・サラダ(お好みの野菜などで ポテサラ パスタサラダ ゆで卵やツナ などでも。)
・汁物(ワカメの味噌汁 キノコスープ などお好みで。)

・天ぷら(牛蒡人参玉葱などのかき揚げ ほか お好みの材料で。)
・大根おろし
・豚しゃぶサラダ
・味噌汁

・柳川卵とじ(牛肉 牛蒡 卵 など。 鰻や牛以外の肉でも。丼にしても。)
・青菜の胡麻和え
・冷奴
・お吸い物

ほか
・牛蒡入り牛丼 ハンバーグ メンチカツ シチュー つみれ(肉団子) ごぼ天 巾着
・牛肉と牛蒡ほか野菜の中華炒め(オイスターソース味 など)
・肉のメイン(ソテーなどなんでも)+薄切り牛蒡のカリカリ素揚げを付け合せに
・牛蒡のポタージュスープ
・肉と牛蒡(+ほか野菜でも)の煮物(煮豚 鶏と野菜の筑前煮や炊き合わせ 肉団子 など)
・ベーコンと炒め物 揚げ牛蒡入り酢豚
・炊き込みご飯 お雑煮 雑炊 お稲荷さん 混ぜ寿司
・叩きごぼう 胡麻酢和え 梅あえ 白和え 卯の花 ピクルス
・ミンチや切り落とし肉と炒め煮 柔らかく煮て田楽
960956:2007/12/12(水) 10:18:40 ID:HU9unSpA0
ごぼうへのレス、ありがとうございます!!!
何だかあの持て余し気味だった「ごぼう」でこんなにもいろいろな料理が出来るなんて、
かなり嬉しくなってしまいました。
特にハンバーグやすき焼きに利用というのはかなりよさげですね。
今、チラシを見たら牛ひき肉が目に付いたので、さっそくハンバーグを作ってみます。

じっくりとすべて実行してみたいと思います。ごぼうは身体にも良いですしね!
本当にありがとうございました。
961ぱくぱく名無しさん:2007/12/12(水) 12:48:40 ID:ptojctrI0
玉ねぎを大量に消費できる献立プリーズ
冷蔵保存で日々の副菜に使えるようなのが多いと助かります
962ぱくぱく名無しさん:2007/12/12(水) 15:42:11 ID:uDGdvRX/0
>>961
単に玉ねぎを消費したいだけなら、みじん切り〜摩り下ろしくらいの状態で
大量にあめ色玉ねぎ作るといいですよ。
出来たら小分け冷凍出来ます。

カレーなどの煮込みは勿論、オニオンスープもすぐ出来る。ドレッシングにも
使えるしハンバーグに入れても甘くなるし・・・まぁ何でも使って。
963ぱくぱく名無しさん:2007/12/12(水) 15:45:18 ID:uDGdvRX/0
補足。
玉ねぎは風通しの良い場所で保存すればかな〜〜り持ちますけどね。
964ぱくぱく名無しさん:2007/12/12(水) 15:52:53 ID:04dnFPVr0
>>961
主菜系…
・お肉でシチュー。
 おろしとスライスのあわせ技で、水分を玉ねぎで賄う方向で。
・卵とじ
 おあげと共に麺つゆで炊いて卵とじ。丼仕立てでも。
・玉ねぎステーキ
 フライパン焼きかグリル、オーブン焼きでも。

副菜系…
・酢醤油漬け玉ねぎ(「玉ねぎドレッシング」などで検索)
・まるごとスープ煮→ポタージュに展開しても
・ピクルス
・トマトとマリネ

おやつ…
・トースト
 塩もみしたスライスをマヨ少々で合えて、溶けるチーズと。
965ぱくぱく名無しさん:2007/12/12(水) 17:49:01 ID:OwlRpKjk0
夕飯の献立頼みます!冷蔵庫には

豚こま もやし ベーコンブロック こんにゃく
じゃがいも たまご しょうが たらこ スプラウト

があります。
966ぱくぱく名無しさん:2007/12/12(水) 18:57:22 ID:ZCe/5PRQ0
>>965
コンニャクを細切りにして醤油で炒めたところにたらこを投入
お好みでマヨや七味
967ぱくぱく名無しさん:2007/12/12(水) 20:05:22 ID:my6UVPFu0
>>965
・ベーコンのソテー か グリル焼き(厚めにカットしてステーキ風でも)
・もやしもソテーかゆでて付け合せ
・タラモサラダ
・卵とスプラウトのスープ

・豚肉とじゃが芋の炒め物
 (豚コマ 味付けは 生姜+味噌やオイスターソースや醤油 塩胡椒 などお好みで。
 または ベーコンとじゃが芋のジャーマンポテト風ソテー
・雷コンニャク
・さっとゆがいたスプラウトのタラコマヨあえ
・もやしと卵のスープ

・コロコロベーコン入りコロッケ(じゃが芋 ベーコン など)
・豚コマとコンニャクの煮物
・スプラウトと温泉卵のサラダ または 卵とじ
・もやしの味噌汁


・ベーコンポテトオムレツ
・豚しゃぶさっとゆがいたスプラウトやもやし添えサラダ
・コンニャクのタラコあえ
・汁物(もやしや 余っていたらポテトやベーコンでスープ など)

ほか
・卵とじやオムレツや卵炒め(豚コマやベーコン もやし スプラウト タラコ など)
・コンニャクステーキ(豚コマやベーコン もやし などのソテーを添える) 
・スープ煮(ベーコン じゃが芋 ゆで卵やコンニャクでおでん風でも。)
・オムライス 炒飯 雑炊 
・ビビンバ風丼(ベーコンソテーや豚コマ生姜炒め 燃やしナムル スプラウト 卵 など)
・豚コマやベーコンともやしやスプラウトのチヂミ風
・ポテトニョッキ(タラコソース 卵+ベーコン など)
・ゆでもやしたらこ和え 
・豚汁 スープ お吸い物 味噌汁
968ぱくぱく名無しさん:2007/12/12(水) 20:42:35 ID:OwlRpKjk0
>>966と、>>967のビビンバ風丼とタラモサラダを作りました
簡単でおいしく作れました!ありがとうございました。
969ぱくぱく名無しさん:2007/12/12(水) 21:08:24 ID:my6UVPFu0
>>961
962-964さんと基本的に禿同。

・あめ玉炒め→
  オニオングラタンスープ キノコポタージュ などスープ類
  カレー シチュー ワイン煮 ミートソース ラグー など煮込み系
  ハンバーグ コロッケ メンチ グラタン パスタ リゾット ピラフ オムレツ 炒め飯類 ソース類 など

・生のおろしや刻みやさらしスライス→
 ドレッシング から揚げやソテーの下味付け マリネ サラダ サンドウィッチ 
 トッピング(ピッツァやハンバーガー) あえもの(カツオたたき おかか ツナ など)

・スライスを揚げてオニオンチップ→ カレーやサラダなどのトッピングに

・ほかの結構たくさん玉葱を使えそうな料理
 スタッフドオニオン 鉄板焼き 串焼き串揚げ オニオンリング かき揚げ 
 ポトフ トマトソース タルトフランべ キッシュ パイ 
 シュウマイ 酢豚 ほか中華炒め あんかけ 焼そば焼きうどん
 肉じゃが 丼類(牛丼 親子丼 カツ丼 豚丼 など)味噌汁 すり身揚げや真丈
970ぱくぱく名無しさん:2007/12/12(水) 22:23:48 ID:/LXQaGQW0
味付けが洋風(というか、和風で無い)の煮物かスープを作ろうと思ってます。
ジャガイモとか豆が好きなので入れようと思ってます。後は何かお肉も。
料理はあまり得意でないのですが、何か作り易いものを教えて頂けないでしょうか。
971ぱくぱく名無しさん:2007/12/12(水) 23:14:11 ID:hgUIucV/0
>>970
ミネストローネは?
972ぱくぱく名無しさん:2007/12/12(水) 23:15:14 ID:b3FO9EYD0
>>970
・チリビーンズやチリコンカン キーマカレーやナスとひき肉のカレー
 (豆類 ひき肉 玉葱 トマト缶 ニンニク ほか野菜 チリやカレー粉などスパイス類 など)
 辛いのがNGなら、肉類と豆と野菜のトマト煮でも。

・スープ煮(肉はベーコンやソーセージ 牛スネ 塩豚や豚バラブロック 鶏骨付き 骨付きラム など
 ポトフや東欧風煮込みなら 野菜は じゃが芋 キャベツ 玉葱 人参 太めの葱 セロリ など大きめにカット。
 コンソメ あれば白ワイン 塩胡椒 などで。)

・赤ワイン煮(赤ワイン トマト缶かペースト あとは同上。肉は猪 鹿 野鳥などでも。)

・クリーム煮やミルク煮 (肉はスープ煮同様 ミートボールなどでも。)

ほか
・中華風照り煮(肉はスープ煮同様塊系が向いてると思う。特に豚バラなど。)
・カスレー(白いんげんなどの豆と固まり肉やソーセージのフランス風煮込み)
・フムス(レンズ豆を水煮してペースト状にし、オイルやスパイスなど味付けしたもの。)
973ぱくぱく名無しさん:2007/12/13(木) 16:57:04 ID:nBHlq8cb0
イワシの梅煮か生姜煮を作りますが、他に何を作るか思いつきません。
・ブロッコリー1個
・エリンギ2本
・にんじん1本
・たまねぎ2個
・じゃがいも3個
・長ネギ1本
・アボカド1個
・豚薄切り肉1パック
・むきえび1パック
・油揚げ2枚
・卵2個

大人2人&幼児(2歳)の夕食です。お願いします。
974ぱくぱく名無しさん:2007/12/13(木) 18:59:14 ID:YKJFzK350
>973
豚汁(豚・人参・じゃがいも・長ネギ・油揚げ)
アボカドとエビのサラダ
ブロッコリーのごまあえ

>972
フムスはヒヨコマメじゃない?

975ぱくぱく名無しさん:2007/12/13(木) 21:05:11 ID:i7p3ikNo0
>>973
・アボカドわさび醤油ぞえ
・エリンギ卵炒めか卵とじ(卵 エリンギ など)
・豚しゃぶや茹で海老と茹で野菜のホットサラダ
(豚薄切りや海老はどちらかでも両方でも ブロッコリー 人参 じゃが芋 玉葱 など
  全部同じ鍋で固いものからさっとゆがくかレンジでチンするだけ。肉や海老はちょい酒をふるといいです。)
  召し上がるときにお好みでマヨやマスタードやゴマドレなどを添えて。
  アボカド↑をやめて、ディップに使っても。)
・葱と油揚げの味噌汁

ほか
・豚肉か海老と野菜の炒め物(豚肉か海老 野菜 エリンギ など)
・野菜や海老の卵炒め 卵とじやオムレツ
・豚肉の野菜巻き(豚薄切り 人参 ブロッコリー エリンギ 葱か玉葱 
・ポテトサラダ ゆで卵とブロッコリーやアボカドのサラダ
・炊き込みご飯(スライスエリンギ 油揚げ など)
・茶碗蒸し(卵 海老 ブロッコリー など) 
・豚肉じゃが 野菜と海老の煮物 海老と野菜の巾着煮 あぶ玉煮
・人参キンピラ エリンギバター ブロッコリーのお浸し
・天ぷら コロッケ 海老カツ 野菜巻きトンカツ
・かき玉汁 エリンギや葱のお吸い物 各野菜やお揚げの味噌汁

>>974
仰るとおりフムスはヒヨコマメですorz スミマセン!
なぜかヒヨコマメと書いてるつもりになっちゃっていました。
976ぱくぱく名無しさん:2007/12/14(金) 16:29:20 ID:y2Jc7urd0
パンがあまっているのですが、パンを使ったしょっぱい系の料理ありませんか?
977ぱくぱく名無しさん:2007/12/14(金) 17:39:04 ID:jkSLgi+90
>>976
パンは何?食パンなら上に色々乗せればいいわけだが。
978ぱくぱく名無しさん:2007/12/14(金) 17:55:29 ID:y2Jc7urd0
>>977
食パンなんですが何か食パン自体に味がつくようなものが希望です・・・

979ぱくぱく名無しさん:2007/12/14(金) 18:07:40 ID:jkSLgi+90
>>978
・パングラタン(パンをトーストしてからホワイトソースかけた方が旨い)
・オニオングラタンスープのバケットの代わり
・ホットサンド(具を挟んで表面にバター塗ってフライパンでぎゅうぎゅう押してくれ)
・ツナトースト(ツナと玉ねぎみじん切り(匂いが気になるなら炒める)マヨ和え乗せる)
 マヨと玉ねぎの水分でパンに味がしみて旨いよ
・ピザトースト

それともパン自体を炒めたりしたいのかな?ありきたりでごめん。
980ぱくぱく名無しさん:2007/12/14(金) 20:34:08 ID:3j3rSapWO
友人からかたまりの馬刺しを頂いたので、友人2人を招いて、夕食会(?)をすることにしました。
が、馬刺し以外の献立を考えつきません。

冷蔵庫の中にあるのは
たまねぎ 2コ
じゃがいも 4コ
たまご 7コ
ツナ 5缶
トロピカルフルーツ 1缶

冷凍で、
豚肉薄切り 5枚
エリンギとえのき少々
油揚げ 大量に
鮭 一切れ
ほっけ 片身

米とか調味料は一通りあります。
香辛料で、ハバネロ、ローズマリー、ナツメグ、しょうが、おろして冷凍したニンニクも。

買い足し可能です。

馬刺しって食べつけなくて、合うメニューも思い浮かばないので、よろしくお願いします(_ _)
981ぱくぱく名無しさん:2007/12/14(金) 20:36:20 ID:SiwEHFVl0
>>978
979さんの以外なら、
・クロック・ムシュ (ハムとチーズなどをサンドして、バターソテー)
・クロック・マダム (クロック・ムッシュに目玉焼きのせ)
・海老パン (叩いた海老+卵白や片栗粉をパンにのせるか巻いて揚げる。)
・甘くない系フレンチトーストサンド
 (ツナやチーズやハムやコンビーフなどをサンド。)
・馬車に乗ったモッツァレラ(モッツァレラをサンドして揚げる。
 パンはフレンチトースト同様卵+牛乳に浸して。)
・ガーリックトースト パン・コン・トマテ
・カットして粉チーズやスパイスやハーブなどをまぶして揚げる
・カレーやシチュー+チーズサンド(焼いたり揚げたり パンをくりぬいて入れて焼いても。)
・パン粥や雑炊
・カットして揚げたり焼いて、サラダ スープなどにトッピング
・チーズフォンデュ ブイヤベースや魚のスープの時のバゲットのかわり
・マヨや練り味噌など塗って焼く

私も定番ばかりでゴメンなさい。
982ぱくぱく名無しさん:2007/12/14(金) 20:55:20 ID:9g3dpV8H0
>>980
馬刺し、要は刺身なんで、和食寄りで鍋でもいいんじゃない?
おろしニンニクとおろし生姜をたっぷり用意して、
甘めの醤油(馬刺し用醤油がついてたらラッキー)が合うよ。
極薄のさらし玉葱も必ず。これがあると更に美味しく。

濃い醤油や、ニンニクや生姜などパンチの効いた味とかぶらない事と
大量の油揚げや今ある野菜を上手く使えそうなところで
・鶏つくねで出汁を取って、野菜類と油揚げで塩ちゃんこ鍋。
鶏ミンチ、キャベツ、きのこ類、長葱(青い部分に近いところをつくね用に)を買い足し。
つくねは卵と刻み葱、おろし生姜に日本酒と塩こしょうで味付けしてこねる。
片栗粉が少し入ると食感がツルンと良くなる。
・鮭のコロッケ
鮭は焼いてほぐしてじゃがいもに混ぜ込む。じゃがいも4つなら
ミニサイズにすれば、数も増えるし揚げる時間も短くて済む。
量を増やすなら刻んだゆで卵を足す。買い足しはパン粉。
・デザートにフルーツヨーグルト
フルーツ缶の汁気をよく切ってヨーグルトと和える。
983ぱくぱく名無しさん:2007/12/14(金) 21:31:16 ID:SiwEHFVl0
>>980
馬刺しに合うかどうかは分かりませんが、出来るだけあるものを利用する方向で。。。
お酒を召し上がるのかな?

・馬刺しに 生姜 ニンニク 白髪葱 などを添える
・豚肉じゃが(豚肉 じゃが芋 玉葱 買い足しで人参 など)
・あぶり油揚げ(味噌+味醂などを塗って焼く または 生姜醤油をそえる)
・焼きほっけ
・キノコバター か 卵とじや卵炒め(+ニンニクでも)
・ツナサラダ(ツナ 玉葱 ほか野菜など買い足し)
・鮭のお茶漬け か おにぎり か 雑炊
・フルーツでデザート(ソルベ ゼリー +ヨーグルト +ミルクゼリー 
 +炭酸やお酒でフルーツポンチ など)

ほか
・ツナや玉葱やジャガイモのオムレツ や 卵炒め
・あぶ玉煮 油揚げと青菜などの煮浸し
・豚肉のエリンギやエノキ巻き
・ポテトサラダ(ツナ入りでも)
・豚とキノコや野菜の炒め物 豚生姜焼き ガーリックソテー 
・炊き込みご飯(エリンギ 油揚げ など) 鮭混ぜご飯 炒飯
 ちらし寿司(鮭 錦糸卵 ほか 買い足しで青みのもの など) お稲荷さん 
・お好み焼き 茶碗蒸し
・天ぷら(玉葱 エリンギ ほかお好みで買い足し など) コロッケ オニオンやポテトフライ
・豚汁 味噌汁やお吸い物(油揚げ エリンギ エノキ 玉葱 じゃが芋 ほか)
・野菜スティック+ツナやゆで卵のディップ
984ぱくぱく名無しさん:2007/12/14(金) 21:42:16 ID:ka66tsy7O
残り物が少しずついろいろあり始末しようと思うのですが、そのまま出すものは出して、
アレンジできそうなものはアレンジするか、新たに少しだけ作りたそうと思います。

鮭のシチュー
イカとレタスとブロッコリの炒め物
アジのさっぱり煮
豚肉巻き
が半人前ずつありこれらはそのまま食べるかアレンジをして、その他に汁物と一品か二品。
どうかアイデアお願いします。

優先的に使いたいもの
茹でた小松菜一把
軽く塩をした大根千切り1/3本分

その他
人参1 玉葱1 ピーマン4 椎茸たくさん キャベツたくさん レタス少し 卵二個 ウィンナー数本 油揚げ
985ぱくぱく名無しさん:2007/12/14(金) 22:15:26 ID:3j3rSapWO
>>982-983
>>981です。献立、こんなにたくさん出るとは。ありがとうございます!
薄切りの玉葱を添えるのとか知らなくて、にんにく醤油だけで食べてました。友人が来る時はやってみます!
私は飲みませんが、ビールを出す予定なので、おかずとおつまみになりそうなもので、それぞれ何品か作ろうと思います。
友人二人、友人とはいえ、バイトの先輩なので、変なもの出せないし…と悩んでたのですが、なんとかなりそうです。
ありがとうございました!
986ぱくぱく名無しさん:2007/12/14(金) 22:17:47 ID:SiwEHFVl0
>>984
・鉄板焼き(豚肉巻き イカレタスブロッコリ炒め 小松菜 人参 玉葱 ピーマン 椎茸 キャベツ ウィンナー など。
  イカレタスブロッコリ炒め+卵とご飯か粉で焼き飯やお好み焼きでも。)
・千切り大根のサラダ か 即席漬け(人参となます キャベツと昆布あえなど)
・鯵のさっぱり煮はそのまま
・味噌汁(残りの千切り大根か小松菜と油揚げ など)
・鮭のシチューは明日の朝食か昼食などに(そのまま ちょっとのばしてスープ 
  卵を落としてココット オムレツやスクランブルに添える パスタ ドリア オムライス など)

ほか
・豚肉巻きと野菜や椎茸の炒め物 か 串焼き
・鯵のさっぱり煮と千切り大根ほか野菜のあえもの
・丼(イカレタスブロッコリ炒めや肉巻き +ほかの野菜や椎茸や卵 などで。
  あんかけ 天津丼 卵とじ丼 など。)
・イカレタスブロッコリ炒めの卵とじ
・小松菜や大根と油揚げの煮びたし
・ラーメン 焼そば 焼きうどん(麺 炒め物 肉巻き 小松菜 ほか野菜 卵 など)
987ぱくぱく名無しさん:2007/12/14(金) 22:27:56 ID:9g3dpV8H0
>>984
鮭のシチューと、レタスを抜き取った炒め物を混ぜて
1人分ずつグラタン皿に入れてから卵を1つ割り落として
シーフードグラタンっぽく。野菜が煮溶けて少なめなら
小松菜を少し混ぜてもいいと思う。

アジのさっぱり煮はほぐして、千切り大根に人参も少し混ぜて
なます風に甘酢和え…はどうかな。
酢〆の魚を入れたなますはアリだから、いいかもと思うんだけど。

豚肉巻きは小さく切って、椎茸・人参・玉葱・ピーマンで
八宝菜っぽくアレンジ。酢豚だとなますとかぶり過ぎかと思うので。

レタスと小松菜、ウインナーでスープ。炒め物から抜いたレタスも
大丈夫そうだったら入れてしまえw
988ぱくぱく名無しさん:2007/12/15(土) 15:07:13 ID:nHMmLa/10
子供を出産したばかりで買出しにいけず冷蔵庫がからっぽです・・・

イカ 3ハイ
エビ 6匹
卵  1個
人参 1本
玉葱 2個
しめじとえのき 少々
レタス 少々
ねぎ ちょっと
生ラーメン(麺だけ) 1人前
ベーコン
お餅 2個

大人2人、幼児1人(2歳)の夕食お願いします。


 
989ぱくぱく名無しさん
>>988
ご出産おめでとうございます!今頃になっちゃってごめんなさい。

・具沢山餅入りラーメン か 焼そば か お好み焼き
(麺1人前を餅と具でボリュームアップ。
  麺 焼餅 卵
  イカ 海老 ベーコン 野菜 キノコ などを炒めて 
  味付けは塩味 オイスターソース あんかけ などお好みで。) 

・イカのソテー(醤油か味噌+生姜や味醂などで和風 バターと塩胡椒+ニンニクやハーブで洋風 
   胡麻油と中華だしやオイスターソース+ニンニク生姜などで中華風 など)
・海老卵とじや卵炒め か 茹で海老とゆで卵のマヨあえ
・レタス人参オニオンスライスなどでサラダ
・スープ(ベーコン 焼餅 葱 キノコ など)

ほか
・ホイル焼き(イカ 海老 野菜やキノコ など)
・鉄板焼き お米があればそば飯 炒飯 雑炊
・お雑煮 海老や持ち入り茶碗蒸し あげ餅や麺+中華風あんかけ
・ベーコンの野菜やキノコ巻き
・ボイルイカや海老と野菜のサラダ
・シチュー グラタン(海老 イカ ベーコン お餅 人参 玉葱 キノコ など)
・天ぷら フライ(イカ 海老 野菜 など)
・味噌汁 お吸い物(葱 キノコ 野菜 卵 海老 など)