★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ32品目★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
献立に頭を悩ませる人へのお助けスレッドです。
なお、必ずしも即レスが入る保証はありませんので、ご了承の上ご利用ください。
980過ぎたら有志の方次スレを立ててください。

◇◆質問する人へのお願い◆◇
・メインの献立が決まっている場合はそれを書く。
・丸投げ希望なら「一汁二菜で和風」「500円以内の献立」
 「材料」「あっさりめ」等々御題を提示してください。
ex)
「当方家族16人(大人10人、子供6人)です。
 冷蔵庫の中には豚肩ロース2kg、豆腐7丁、卵20個、こんにゃく5丁
 その他、かぼちゃ3個、キャベツ2個、にんじん20本、白菜3個、ネギ5本があります。
 調味料はたいてい揃っています。
 今夜の夕食メニューをお願いします。」
・質問者は回答者に最終的になにを作ったか、作ろうと思ったかお礼も含めて
 回答者にレスを入れるといいと思います。
前スレ
★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ31品目★
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/cook/1162892046/
普通の質問は
質問スレッド 81
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/cook/1168837269/

2ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 00:43:12 ID:g1KuRNo30
料理好きの♂です。
明後日、集中講義中の彼女にお弁当を差し入れするのですが、何を入れたらいいでしょうか。
卵焼きしか決まってません。
自分は和食が好きです。
3ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 01:32:46 ID:l18AxZqn0
>>2
材料名何がありますか?
4:2007/01/29(月) 01:57:05 ID:g1KuRNo30
明日買い物してから作るつもりなので、
スーパーで売ってるようなものなら何でもOKです。
お弁当栄えするような料理が2・3品あるといいのですが。
5ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 02:34:08 ID:l18AxZqn0
>>4
揚げ物ができるなら、から揚げやエビフライ。
焼くなら、ミニハンバーグや照り焼きチキンやアスパラベーコン巻き。
あとはサラダ系があればいいのでは?
ブロッコリーと海老のマヨ和え、ポテトサラダなど。
ミニオムライスなんかも可愛くていいね。
6ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 02:36:53 ID:hMjk1vQXO
>>2
ゆかりとちりめんじゃこの混ぜご飯(色がきれい)白胡麻をふる。
玉子焼き
鶏むね肉のケチャップ煮
ブロッコリーのマヨ焼き
スナップえんどう(もしくはさやいんげん)のおかかあえ(すきま埋め)

ごめん、ちょっと子どもっぽいかもしれない。
7ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 07:41:01 ID:NJJx497s0
>>2
和食がお好きで、卵焼きに合わせるなら、
切り身魚(鮭 ブリ 鰆 銀だら ムツ 赤魚 鱈などお好みで)や海老や肉の漬け焼きや照り焼き
(醤油や味醂に軽くつけて焼くだけ。祐庵焼きなど。粕漬けや西京漬買って来て焼くのでも良いかも。
肉の味噌漬けも美味しいです。)
肉詰め(椎茸、ピーマンなど) つくね照り焼き
青菜の胡麻あえ 白和え プチトマト サラダ 青菜としめじやエノキのあえもの
キンピラ(牛蒡とにんじん スライスレンコン など)
椎茸などキノコバター焼き 筑前煮 野菜やコンニャクなどの炊き合わせ ひじきや切り干し煮
おにぎり 海苔巻き そぼろやでんぶご飯 ちらし寿司 混ぜご飯
フルーツ(+ヨーグルト) 一口和菓子
8ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 09:52:46 ID:k2oPiJOO0
雪が降っているので、出来れば買足しせずに済ませたいです。
木綿豆腐半丁を使いたいです(賞味期限既に3日オーバー)。
大人2人分、よろしくお願いします。
主食は手羽先で出汁をとって、白菜と一緒にお粥にするつもりです。

トマト2コ、大根、人参、玉葱、長ネギ、ニンニク、生姜、
ブロッコリー、グリーンアスパラ、リーフレタス、卵、大葉(萎びてる)
動物性生クリーム(賞味期限切れ)、しらたき、
豚切り落とし、鶏胸、ささみ、おから、揚げ玉

調味料は揃ってます。
9ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 10:10:19 ID:k2oPiJOO0
8です。
白菜有りませんでした。
なので、お粥は無しです。
その他じゃがいも2コありました。
10ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 12:39:28 ID:jzmHj9Pf0
>>8
鶏胸肉に大葉(とあればチーズ)挟んでチキンカツ

リーフレタス・トマト・ブロッコリー・たまねぎ・卵(茹でて輪切りor半熟卵)でグリーンサラダ

おから・しらたき・人参⇒煮る

大根と手羽先の煮物

豚肉・しらたき(こんにゃくの代用)・人参・大根・長ネギ・豆腐で豚汁

こんな感じでいかがでしょう
11:2007/01/29(月) 13:01:07 ID:69AYtA9/0
>>5のブロッコリーと海老のマヨ和えっていいですね。
ちょっと彩りに入れてみようと思います。
それとミニハンバーグをメインに。

>>6の混ぜご飯でおにぎり作って主食にします。
子供っぽいの好きな子なんでいい感じです。
余裕があったらスナックエンドウもやってみます。

>>7はすごい難しそうな料理が並んでますね。
でも肉の味噌漬けがおいしそうなんで、今日の夕飯に決めましたw

卵焼き・ミニハンバーグ・ブッロッコリーと海老のマヨ和え
混ぜご飯おにぎりとスナックエンドウっで作ります。
ありがとうございました。
12ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 15:20:04 ID:JW/0D5X90
大人3人と幼児ひとりです。
今夜のメニューですが、
白菜 長ネギ 大根 水菜 春菊 白たき エノキ
豚バラ 大量のうどん 
が、あります。
うどんすきにしようかと思っていたのですが、こういうのは飽きた
といわれ何かアレンジして変わった鍋にしたいのですが、
どうでしょうか?
白菜を消費したいがために、最近ずっと、ちゃんこ鍋や水炊きばかり
だったので、言われてもしょうがないのですが。。。
買い物にはいけますので、よろしくおねがいします。
13ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 15:35:26 ID:5QUgtrqPO
>>12
鍋じゃないけど豚バラと白菜、ネギでカレーうどんしたらどうかな
14ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 16:02:38 ID:G+1Q+Wio0
>>12
うどんをつぶして、具材と混ぜて団子にする
15ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 16:07:23 ID:jzmHj9Pf0
>>13&12
それに 大根と水菜でサラダしたらどうでしょ?
16ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 18:13:04 ID:yfm5Bmr70
>>12
キムチうどん鍋とか。

鍋じゃないけど
うどんをからっと揚げ、白菜、ネギ等の中華風あんかけをかける。昔読んだ料理の本に載っていた
焼きうどん
小田巻き蒸し
等。
17ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 18:19:52 ID:G+1Q+Wio0
>>16
それは中華そばだろ?
18ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 18:53:58 ID:yfm5Bmr70
いや、もちろん普通は中華そばなんだけど、
うどんでやるのが載ってたんですよ。
19ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 19:47:23 ID:ZQppeeT10
お願いします

じゃがいも、さつまいも、たまねぎ、ながねぎ、はくさい、きゃべつ、
豆腐、卵、納豆、あんちょび

調味料は、一通りそろってます。
そば、ぱすた、餅、米はあります。

何か買い足すものがあれば買い足します。
(魚肉、海草、キノコ等。ただし、牛は食べません)

手軽に、短時間でできるものをお願いします。
20ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 19:48:25 ID:ZQppeeT10
質問なのにさげてました。
失礼しました。
21ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 21:28:25 ID:7hiM0GVJ0
>>12
私もキムチ鍋がお勧め、と思ったんだけど、幼いお子様がいらっしゃるのですよね。

鍋系なら、 すき焼き風 豆乳鍋 粕鍋 豚しゃぶ 味噌味の鍋 鍋焼きうどん 
それ以外でもよければ、焼きうどん(+鉄板焼き) 肉うどん  
22ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 22:02:22 ID:1Qt3Uivx0
>>19
もう遅いかもしれないけど

じゃがいも、キャベツ、卵、アンチョビの炒め物
白菜と葱と豆腐のスープ

納豆と葱入りのオムレツ
アンチョビとキャベツのパスタ
23ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 22:49:10 ID:7hiM0GVJ0
>>19
キャベツとアンチョビーのパスタ
茹で卵とポテトとオニオンのサラダ
白菜と葱のスープ
さつま芋のデザート

豆腐ステーキ 野菜ソテー添え
納豆+葱+卵
さつま芋の煮物
じゃが芋の味噌汁

納豆蕎麦(納豆 蕎麦 葱 卵 など)
かき揚げ(さつま芋 玉葱 じゃが芋 など)
白菜のお浸し か 即席漬け か 汁物

ポテトアンチョビーソテー
納豆+卵(温泉卵でも)のパスタ
白菜サラダ
豆腐と葱のスープ


オムレツ(プレーン 納豆 ポテト アンチョビー など)
鍋(豆腐 葱 白菜 餅 など 買い足しで魚介、肉、キノコ など)
グラタン キッシュ フラン (卵 葱 玉葱 じゃが芋 アンチョビー キャベツ など チーズ 牛乳かクリーム買い足しで)
サラダニソワーズ じゃがバター 粉ふき芋 さつま芋のサラダ
麻婆豆腐 回鍋肉 ポトフ シチュー カレー 雑煮 ロールキャベツ (肉類など買い足しで) 
冷奴 納豆餅 揚げだし豆腐 炒飯 オムライス 雑炊 月見蕎麦 コロッケ
味噌汁 お吸い物 スープ
スイートポテト さつま芋の茶巾絞り 芋羊羹 大学芋 さつま芋のプリン ジェラート 蒸かし芋
24ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 23:21:29 ID:A81eKflV0
お願いします。
当方大人二人(男女)です。
キャベツが安かったので丸ごと1個買ってきました。
ひき肉があるので、キャベツの重ね煮(コンソメ味)を作ろうと思います。
その他のおかずが思い浮かびません。
ひとまずジャガイモと玉ねぎ、キムチと卵、小麦粉があります。
足りないものは買ってこようと思いますので、
何かいいおかずを教えてください。お願いします。

追記
電化住宅のため、カセットコンロしかありません。
電子レンジを活用できるレシピだとなおありがたいです。
25ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 23:39:46 ID:uWGcp1K80
>>24
重ね煮にあわせるなら、
ポテトサラダ(じゃが芋 玉葱 買い足せれば他の野菜やハムなど) パンケーキ


ポテトオムレツ ポテトパンケーキ ポテトニョッキ
キムチと卵の炒め物 キムチチヂミ(あわないかもしれないけど)
じゃが芋のソテー じゃがバター
マッシュポテト フライドポテト
ポテトチーズ焼き チーズオムレツ(チーズ買い足しで)
パスタ バターライス ガーリックトースト
2624:2007/01/29(月) 23:46:18 ID:A81eKflV0
>>25
レスありがとうございます。
とろけるチーズありましたので、
チーズオムレツとポテトサラダを作ろうかと思います。
ありがとうございました。
27ぱくぱく名無しさん:2007/01/30(火) 00:48:59 ID:4umNrrfv0
>>22-23
ありがとうございました。

じゃがいも、キャベツ、卵、アンチョビの炒め物
白菜と葱と豆腐のスープ


豆腐ステーキ 
納豆+葱+卵

納豆蕎麦(納豆 蕎麦 葱 卵 など)

ポテトアンチョビーソテー
納豆+卵(温泉卵でも)のパスタ

鍋(豆腐 葱 白菜 餅 など 買い足しで魚介、肉、キノコ など)
じゃがバター ポトフ カレー 冷奴 納豆餅  雑炊 

辺りにチャレンジします。

どうもありがとうございました。
またよろしくお願いします。
28ぱくぱく名無しさん:2007/01/30(火) 04:46:44 ID:yS64MpKaO
大人2人です。

『まぐろの漬け丼』
『みそ汁』

あともう1品くらいあればいいのにと思いつつ、いい案が浮かびません。

買い物にいくので材料は何でも構わないのでよかったらお願いします。
29ぱくぱく名無しさん:2007/01/30(火) 06:22:32 ID:8ayz46Tk0
>>28
みそ汁に豆腐が入っていなければ、揚げ出汁豆腐とか
みそ汁に(ry インゲンとワカメのサラダ(←もしくは白ごま和え)
朝ご飯なら、お新香にエリンギの浅漬け(テレビでやってた)
 生のエリンギを適当に切ってビニールに突っ込み、
 市販の浅漬けのもと+味の素でおk

和食だし、野菜系がいいんじゃないかなと
30ぱくぱく名無しさん:2007/01/30(火) 07:08:57 ID:nonY4khQ0
>>28
青菜のお浸し 胡麻あえ メカブ 酢の物(もずく酢 ワカメ胡瓜など)
温泉卵 納豆(メカブや卵とあわせるのも美味しい)
茶碗蒸し 卵焼き 冷奴 即席漬け サラダ
31ぱくぱく名無しさん:2007/01/30(火) 11:25:06 ID:yS64MpKaO
>>29
>>30

あリがとうございます!!!!
助かリました。

参考にさせていただきます!!!!

またよろしくお願いします♪
32ぱくぱく名無しさん:2007/01/30(火) 11:58:57 ID:FuocbUB00
メインが焼きそばです。
いつもはホットプレートでたっぷり焼いてがっつり食べているのですが、
今回は少なめにして、何かつけあわせを。と考えています。
玉子がたくさんあるので、天津飯かかに玉と思いましたが、
フライパンが一つしかなく、焼きそばで使用するのでだめでした。泣
できたら玉子料理(煮玉子は先日しました)の付け合せを
お願いします。
33ぱくぱく名無しさん:2007/01/30(火) 12:27:14 ID:dj3mc5tWO
>32
いっそのこと ホットプレートを使うといいよ。
アルミホイルで仕切りの枠を作って 焼きそばと同時に中華風オムレツとか餃子とか 別々の味の料理が出来るから♪
34ぱくぱく名無しさん:2007/01/30(火) 12:31:04 ID:FuocbUB00
>33
なるほど!
そういう食べ方もあるのですね〜。
何かたのしそうだし♪
またやってみますね。ありがとうございました。
35ぱくぱく名無しさん:2007/01/30(火) 19:50:22 ID:9n9zbO890
残業で今帰ってきた・・・orz
手早くできる大人2人の夕食をお願いします。
・むきえび 1パック
・豚肉細切れ 1パック
・ほうれん草 1/2束
・ブロッコリー 1束
・かぶ 3株
・豆腐 小さいの1パック
・油揚げ 2枚
・玉ねぎ 3つ
・卵 2つ

できればえびの賞味期限が近いので優先的に使いたいです。
調味料は大体そろってます。
36垣内洋次郎:2007/01/30(火) 19:53:26 ID:4NNB+CHIO
そのタケイシケイスケって中国人こそ死ぬべき
37ぱくぱく名無しさん:2007/01/30(火) 20:33:28 ID:F195ETHk0
>35
豆腐に むきえび・ほうれん草のあんかけ
豚・ブロッコリー・卵炒め
カブのスープ
38ぱくぱく名無しさん:2007/01/30(火) 20:51:26 ID:8ayz46Tk0
>>35
・豚肉細切れ 1パック
・ほうれん草 1/2束
・卵 2つ
バター&塩こしょうで炒める

・ブロッコリー 1束
水で洗い、適当にちぎって水を切らずにラップでくるみ塩を軽くかけてチン

・かぶ 3株
・豆腐 小さいの1パック
みそしる

・油揚げ 2枚
細かく切ってオーブンでかりかりにやいて、わさび醤油でおつまみに

・玉ねぎ 3つ
・むきえび 1パック
明日の為に取っておく
39ぱくぱく名無しさん:2007/01/30(火) 20:52:38 ID:8ayz46Tk0
>>38
あ、スマソ、むきえび優先だったんだ
豚肉とむきえびトレードでおk
40ぱくぱく名無しさん:2007/01/30(火) 21:07:50 ID:c7u7PHQh0
>>35
お帰りなさい!お疲れ様。

海老と卵とブロッコリーの炒め物
肉豆腐(豚肉 豆腐 玉葱 など)
かぶ塩もみ
油揚げとほうれん草の味噌汁

海老とかぶのシチュー(海老 玉葱 かぶ ブロッコリー など)
茹で卵とほうれん草のサラダ

海老玉丼(海老と卵と玉葱などを炒めて半熟状態で丼に)
お浸し(ほうれん草やブロッコリー)
冷奴
かぶと油揚げの味噌汁


かぶのえびあんかけ 海老とほうれん草のソテー 
かぶと油揚げの煮物 ほうれん草と油揚げの煮びたし 茶碗蒸し 
海老とブロッコリーのパスタ、オムレツ 海老とブロッコリーと茹で卵のサラダ、グラタン
海老炒飯 オムライス 海老とあぶ玉煮 
かぶのサラダ ブロッコリーや玉葱やほうれん草や豆腐や卵の味噌汁お吸い物スープ
41ぱくぱく名無しさん:2007/01/30(火) 22:17:15 ID:Ee7VfiNmO
皆様お疲れ様です
明日仕事残業で23時まで帰れませんorz
祖父母と厨房男子の計4人がチンして食べれる料理をご考案下さい
材料 白飯、鶏ムネ肉、白葱、生マッシュルーム、キャベツ、納豆、ささみ、麺類、チクワ
他は23時までなら近くのスーパー開いてるので何でもオゲ
訳有って主婦役を託され半年、やっと慣れてきました
どうか御指導下さい
4235:2007/01/30(火) 22:54:11 ID:9n9zbO890
いろいろありがとうございます!
どれも美味しそうで物凄く迷ったんですが、
ブロッコリーと卵とえび炒め、豆腐の味噌汁、油揚げカリカリに焼いたの、
かぶの塩もみにしました。
>>40さんのレスを見たのが作り始めた後だったんですが、海老卵丼が激しく
美味しそう…。こんど作ってみます。ありがとうございました!
43ぱくぱく名無しさん:2007/01/30(火) 23:24:27 ID:dj3mc5tWO
>>41
★手間のあまりかからないメニューを♪
☆レンジでチンしたキャベツに、刻んだ肉&納豆を塩コショウして、つなぎに片栗粉と卵白を混ぜたのを巻いてフライパンで焼いて焼きロールキャベツ。
☆フライパンで炒めた具材をジャーのご飯に混ぜて蒸らすと炊き込み炒飯。
☆麺(パスタ、うどん?)は白菜、ささみ、ちくわ、キノコ類(エノキ、マイタケ、エリンギなど)で片栗粉でトロミをつけた醤油味の和風あんかけスープ系で食べる♪
44ぱくぱく名無しさん:2007/01/30(火) 23:55:14 ID:m5IDjqrmO
大根1本、手羽元10本あります。
作り方含めて何か美味しい料理をご教唆いただけないでしょうか。
調味料はあります。
45ぱくぱく名無しさん:2007/01/31(水) 00:27:18 ID:AIUMp5XKO
>43
ありがとうございます!
焼きロールキャベツと和風あんかけ明日早速やってみます。
ご飯はこんもりとあるので(…)炊き込みはまたの機会に。
麺類は中華麺パスタうどん素麺フライ麺などほぼ全種完備です。
明日は私がいない時の晩御飯なので、伸びないようあっためて食べれるように、フライ麺にかけてチンさせます。
また作ったら感想あげます。
本当にありがとうございました。
46ぱくぱく名無しさん:2007/01/31(水) 00:29:00 ID:6bz5lGnoO
★下茹でした輪切り大根と手羽元とコンソメで洋風ふろふき大根。

★手羽元を塩コショウしてグリルでカリッと焼き大根おろしとめんつゆで煮る。

★手羽元を唐揚げにして 大根の短冊切りと一緒にゴマと砂糖と醤油などでで中華風炒め。
47ぱくぱく名無しさん:2007/01/31(水) 07:57:07 ID:NVtyOWvd0
>>44
鍋(手羽 大根 白菜 豆腐 キノコ 魚介 葱 などお好みの材料で 大根はおろしにして雪見鍋でも)
おでん(手羽 下茹でした大根 昆布 卵 練り物 巾着など)
手羽と大根のスープ(ガラスープ 生姜 あれば葱 などで煮る) ←一緒に米を炊いてお粥 あとからご飯を入れ雑炊
手羽と大根の照り煮(醤油 味醂 砂糖 などで濃いめの味に照り煮する) 手羽大根煮(普通にだし醤油などで煮る)
グリル焼き(ニンニク醤油 お好みのスパイスやハーブ+塩 七味+醤油 マスタード 焼き鳥風にタレ など)
手羽元揚げ(↑グリル焼きと同様な下味をつけて揚げる) 揚げておろしあえ 揚げておろし煮
オイスターソースや八角などで、中華風炒め煮 酢鶏(揚げるか炒めて、野菜と甘酢)
チキンパエリヤ ピラフ(ご飯と一緒に炒める→炊き込む)
カレー シチュー トマト煮 ワイン煮 ヴィネガー煮

大根で、おろし 即席漬け(塩もみ 醤油漬け 柚子漬け ピクルス ぬか漬け べったら 三五八 など) 
サラダ(帆立缶 ツナ かに缶 わかめ 大葉 などなどと) なます
砧巻き(サーモンや大葉などを巻き込む) カナッペ
風呂吹き 大根ステーキ 大根の味噌汁 揚げ大根 大根飯 葉っぱで菜飯や味噌汁
48ぱくぱく名無しさん:2007/01/31(水) 11:54:39 ID:Kn7/hzdU0
おおーさすがですね。私もお願いします。

玉ねぎをたくさん使うレシピって何がありますか?
オニオンスープ以外に思いつかなくて・・・
あまり得意ではないので、できればくたくたに煮た感じの料理だと嬉しいです。
49ぱくぱく名無しさん:2007/01/31(水) 12:15:39 ID:lXBxfQ320
>>48

1、肉一塊につきタマネギ3個をスライス(適当でおk)
2、豚肉の塊(肩ロース等)に胡椒を沢山振って、フライパンで周りを焼く
3、鍋に肉塊がタマネギに包まれる様投入
5、同量の酒、醤油、(このみにより、みりん)をいれ、
 油取れそうな(?)落としぶたして1時間半くらいコトコト煮込む
(鍋の大きさにもよるが汁は各コップ7分目くらい。少なくてもすぐ汁出るから気にしない)

お肉がやわらかぁぁぁぁぁぁぁいタマネギもトロトロ!!な肉になります
軽く炒めたホウレンソウや、水菜と一緒に食べてください

冷蔵庫で一週間くらい日持ちします 
即席ラーメンの具、チャーハンの具、弁当、サンドイッチ、何でも応用できるから、便利
50ぱくぱく名無しさん:2007/01/31(水) 12:16:28 ID:R6cRCn/I0
B’z風に受験生活を語るスレ  みんなもここに来て書いてみようぜ!
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1168772476/


逃げたら浪人 受けても多分浪人

逃げたら浪人 受けても多分浪人

逃げたら浪人 受けるなら・・?
51ぱくぱく名無しさん:2007/01/31(水) 16:18:09 ID:2ofW48CJ0
大人2人です
卵とニラのすまし汁と納豆(納豆は後日でも可)があります。
メインになるおかずと、もう一品欲しいと思っています。
今ある食材は
砂ずり、キャベツ、長いも、にんじん、チンゲン菜、じゃがいも、たまねぎです。
納豆は単品で食べたいです。
調味料は概ねあると思います。
買い足し可能です。
時間がないので、あまり手間がかからないものだと有難いです。
ついでに、明日のお弁当に入れるものも作れると嬉しいです。
よろしくお願いします。
52ぱくぱく名無しさん:2007/01/31(水) 17:01:17 ID:lnN+xjcA0
>>51
豚肉と青硬菜の炒め物
サラダ か コールスロー(キャベツ、人参、玉ねぎ)

豚ロースの一部を残して
拍子木の人参、じゃがいもを芯にした肉巻きを弁当に
53ぱくぱく名無しさん:2007/01/31(水) 17:47:07 ID:qlq8EUr80
>>51
回鍋肉
砂ズリ(バターで炒める)、キャベツ、にんじん、ジャガイモ、たまねぎ

青梗菜と長芋水団の煮浸し
すった長芋に卵小麦で水団、炒めた青梗菜と一緒に煮る
54ぱくぱく名無しさん:2007/01/31(水) 17:49:35 ID:2ofW48CJ0
>>52
ありがとうございます!
晩のおかずは豚肉とチンゲン菜の炒め物で
明日のお弁当に肉巻きを作ってみようと思います。
長芋も、巻いてみようと思います。
55ぱくぱく名無しさん:2007/02/01(木) 08:06:29 ID:0LZFcIml0
>>48
和風だしでコトコト煮る(皮剥いて丸ごとでも、ざく切りでも) おでん 味噌汁
肉詰め煮やロースト ポトフ カポナータ(ラタトゥユ) ミネストローネ カレー シチュー ワイン煮 ラグー ミートソース

煮もの系じゃないけど、
キッシュ オムレツ グラタン(ベシャメルソースに入れたり) かき揚げ オニオンリング
シュウマイ ハンバーグ コロッケ 
串焼き 串揚げ 鉄板焼き 酢豚 八宝菜 生姜焼き 鍋しぎ
オニオンスライス サラダ マリネ カツオたたきの薬味 オニオンドレッシング 肉魚料理のソース 
56ぱくぱく名無しさん:2007/02/01(木) 09:47:33 ID:ZsJW4QRT0
晩御飯ですが、牛の焼肉用(カルビだけど油やや少ない)を使いたいです
先日焼肉したので、焼肉のたれ味はNG
大根おろしは主人が嫌いなのでどう調理すると良いか困っています

他の食材は
レタス、キャベツ、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、大根、卵
、ベーコン、ちくわ、ゆでうどん、米
57ぱくぱく名無しさん:2007/02/01(木) 10:39:46 ID:OYnGBIKc0
大人二人分の夕食をお願いします。

メインはチンジャオロウスで決定していて、それに春雨スープを
つけようと思っているのですが、もう一品なにかおかずをおねがいします。

調味料はそれなりに、小麦・片栗粉やパン粉もあります。
手持ちの材料は

ほうれん草、人参、大根(半分)、長ネギ、ジャガイモ、もやし、にんにくの芽、
きゅうり、たまねぎ、じゃがいも、ハム(パストラミポークの塊)、卵、牛乳
鶏肉・鶏ひき肉・合いびき肉、冷凍野菜(サトイモ・インゲン・ブロッコリ)

出来れば買い足し無しでお願いします
58ぱくぱく名無しさん:2007/02/01(木) 11:39:45 ID:7iuxgizMO
肉を塩コショウで炒めて、キャベツ、ジャガイモ、ニンジン、タマネギをうどんと一緒にめんつゆで煮て 煮込みカルビ野菜うどん。
ベーコンを刻んでカリカリに焼いて 大根のせん切りとレタスを混ぜてドレッシング(お好み)をかけて サラダ。

卵は朝の目玉焼き♪
59ぱくぱく名無しさん:2007/02/01(木) 11:41:39 ID:7iuxgizMO
↑(56)用
60ぱくぱく名無しさん:2007/02/01(木) 11:45:10 ID:rGDf/BuK0
プチベールってどうやって食べるんですか?
61ぱくぱく名無しさん:2007/02/01(木) 12:37:08 ID:7iuxgizMO
>>57
一品だけでいいなら
もやし、せん切りジャガイモの茹でたの、タマネギスライス、キュウリ でナムル。

ミートボールの唐揚げの甘酢あんかけ。
62ぱくぱく名無しさん:2007/02/01(木) 12:42:07 ID:7iuxgizMO
>>61
甘酢あんかけに冷凍野菜も入れてくらさい♪
63ぱくぱく名無しさん:2007/02/01(木) 12:43:07 ID:7iuxgizMO
>60
64ぱくぱく名無しさん:2007/02/01(木) 12:44:37 ID:7iuxgizMO
>60
茹でて ゴマ和えとかマヨネーズかけるとかシチューに入れて見るとか?
65ぱくぱく名無しさん:2007/02/01(木) 14:50:12 ID:QVCWty/j0
大人二人分お願いします。

1品は厚揚げとチンゲンサイのオイスターソース煮に決まっているのですが
あとのメニューが思いつきません。もう1〜2品と汁物があれば助かります。
大根が大量にあるので、さくっと消費出来るメニューもあれば嬉しいです。

豚薄切り 牛薄切り(少し) とり胸1枚 イカ下足100gほど
大根 キャベツ にんじん1本 エリンギ2本 えのき1袋 アスパラ ピーマン3個
卵5個 かまぼこ1本 冷凍ちくわ5本

調味料はひととおり揃っています。買い足しもOKです。
よろしくお願いします。
66ぱくぱく名無しさん:2007/02/01(木) 15:15:36 ID:KwnaWpe80
大根と人参とキャベツと鶏胸肉と卵
塩こしょうとブイヨン等でスープに
鶏肉をさっと炒めてから作ると香ばしくてうまい
軽く片栗粉をいれてとろみを付けるとふわーっとした卵になる

エリンギ2本 えのき1袋 アスパラ
ほそく切って薄切り肉で巻いて炒める
(炒める前に片栗粉マブして味付けるとうまく絡まる)
暇があれば衣を付けてフリッターにしてもうまい

かまぼこは焼いてわさび醤油でおつまみ

大根薄くきって、ゆずの皮と塩と醤油とショウガでおしんこ

イカゲソは短く切ってバター醤油でソテー。<コ:彡

67ぱくぱく名無しさん:2007/02/01(木) 18:18:40 ID:tmSmimSh0
>>65
烏賊ゲソの唐揚げ、ピーマンの素揚げ
蒸し鳥のサラダ(キャベツ、アスパラ)
厚切り大根と牛肉のスープ(エリンギ)
大根の即席漬け
68ぱくぱく名無しさん:2007/02/01(木) 21:56:19 ID:s2gEbmdN0
>>56
牛しゃぶ 野菜や温泉卵添え (味付けは、ポン酢醤油や胡麻ダレや和風ドレッシング などいかがでしょうか?)
竹輪とキャベツの炒め物
味噌汁

ハッシュドビーフかシチューかカレー
サラダ

肉じゃが
竹輪と大根とレタスのサラダ
かき玉汁


牛肉と大根のオイスターソース炒め煮
肉うどん 焼きうどん すき焼き風煮 ビーフオムライス オムうどん ビーフピラフ
牛肉の野菜巻き焼き(揚げ)
小田巻き蒸し(卵 うどん 竹輪 など) 竹輪や野菜の卵とじやオムレツ
69ぱくぱく名無しさん:2007/02/01(木) 22:08:13 ID:s2gEbmdN0
>>57
中華風サラダ や 棒々鶏 (胡瓜 もやし 人参 大根 ハムか蒸し鶏 白髪葱 卵 など)
70ぱくぱく名無しさん:2007/02/02(金) 09:43:36 ID:KrFawKvRO
今晩、妊婦さんがうちに来ます。大人3人、和食のメニューをよろしくお願いします。

豚コマ、豚薄切り、鶏モモぶつ切り、鶏挽き肉、タマゴ
枝豆(冷凍)、ブロッコリー、ピーマン、人参、玉葱、いんげん、レタス、千切りキャベツ、白菜少し、乾燥わかめがあります。

調味料はだいたいあります。
どうぞよろしくお願いします。
71ぱくぱく名無しさん:2007/02/02(金) 13:22:41 ID:SbCFv83Q0
冷蔵庫にて白ねぎとたくさんのエノキがそろそろ弱ってきています。
今日の晩御飯に取り入れたいのですが、どんなメニューがよいかアドバイス
ください。(白ねぎとエノキの両方を使えるメインがあると嬉しいです。)

【その他の野菜】キャベツ、しょうが、にんにく、たまねぎ
【肉】牛(うすぎり)・豚(バラのスライス)・鶏(バター焼き用)

があります。どうぞよろしくお願いします。
72ぱくぱく名無しさん:2007/02/02(金) 17:15:31 ID:bXx4pjHe0
大人二人です。
ほっけと揚げ出し豆腐を作る予定です。
もう一品キャベツを使って和食っぽいものを用意したいです。
おひたし、浅漬け以外で何かいい案ありましたらお願いします。
材料は他に
玉葱、長ねぎ、ミニトマト、大根、じゃがいも、人参、小松菜、にんにく、生姜
合いびき肉、豚モモ肉 などがあります。
調味料は一通り揃っていると思います。
よろしくおねがいします。
73ぱくぱく名無しさん:2007/02/02(金) 17:47:07 ID:nMgdDrqJ0
もう遅いかもですが
>>70
豚肉の生姜焼き、千切りキャベツ
和風サラダ(レタス、ブロッコリー、玉ねぎ、ワカメ)
隠元のゴマ和え
鳥団子汁(人参、白菜、キノコ)
74ぱくぱく名無しさん:2007/02/02(金) 17:55:10 ID:nMgdDrqJ0
>>71
すき焼き
鳥のクリーム煮(白ねぎでもいけます)

>>72
和風ロールキャベツ
ゆでキャベツの明太子和え
ゆでキャベツとツナのポン酢和え
75ぱくぱく名無しさん:2007/02/02(金) 18:51:44 ID:moIAAkHWO
おでんにはどんなおかずが合うでしょうか?
76ぱくぱく名無しさん:2007/02/02(金) 19:03:37 ID:nMgdDrqJ0
>>75
漬け物、キムチ、塩辛みたいな箸休めがあればいいのでは。
77ぱくぱく名無しさん:2007/02/02(金) 20:33:36 ID:bXx4pjHe0
>>74
たらこと鳥ハムがあったのでキャベツを茹でて和えてみようと思います。
有難うございました<(_ _)>
78ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 11:25:01 ID:Qcx/vMVK0
オトナ二人です。あっさりしたものが食べたいといわれました。
あと二時間ぐらいで相手が着きます。

もやし、きゃべつ、玉ねぎ、レタス、トマト、ウインナー大量
そのた買い物に行くのもOKです。
あっさりしたものっていうのが難しくて…よろしくお願いします。
79ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 11:47:37 ID:zipKhSFm0
>>78
あっさりしたお昼ならにゅうめん、そば、うどん、雑炊、(焼き)おにぎりといったところか。
さみしいなら和風サラダを添える。
80ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 11:49:56 ID:xwOV5n/nO
>>78
全部ぶち込んでコンソメスープにしてみたらどうでしょう?あまり熟してないようならトマトは入れないほうがベターですが。
もう一品はボンゴレかペペロンチーノあたりで。
81ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 11:52:55 ID:Qcx/vMVK0
>>79さん
>>80さん
ありがとうございます!!
考えてくださったメニューのなかから決めようと思います。
助かりました、ありがとうございました!!
82ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 13:08:53 ID:OrxzxdhP0
なんかほほえましいな。

相方はたぶん、負担をかけまいと思って「あっさり」と言ったんだと思う。
でも、それをストレートにうけて一生懸命になってるって、いいなあ。
なんか初々しいころの恋愛みたい。
83ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 14:42:21 ID:KcHs/T6J0
大人2人分でお願いします。

ベーコン、ウィンナー、ロースハム、キャベツ、人参、ほうれん草、
じゃがいも、玉ねぎ、ピーマン、しめじ、トマト、絹ごし豆腐

調味料は大体揃ってると思います。
買出し不可です。
ポトフくらいしか思いつかないのですが、他に何かあればよろしくお願いします。
84ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 15:11:57 ID:lvWw1wWJ0
>>83
それだけあれば卵があるとかなり広がる気がしますが残念w
ポトフもいいと思いますので、汁物は除外していくつか。

豆腐の中華風炒め
(玉葱、人参、しめじ、ロースハムを炒めたところにスープ、
豆腐から水が出るので味つけは塩こしょうでしっかりめに。
切った豆腐を入れ、温まったら茹でたほうれん草を彩り程度に入れて
片栗粉でとろみづけ。最後にゴマ油を少量垂らす。)
ソーセージと野菜のトマト煮込み(材料はポトフとほぼ同じw)
千切りサラダ
(ロースハム、人参、ピーマン、軽く塩もみしたキャベツで。
イタリアンドレッシングに黒胡椒を効かせて)
ジャーマンポテト(じゃがいも、玉葱、ベーコン)
しめじとほうれん草のおひたし(薄味でだしたっぷりめに)
8583:2007/02/03(土) 15:39:51 ID:KcHs/T6J0
>>84
早速ありがとうございます。教えていただいたものどれもおいしそうですね。
卵あるのに書くの忘れてました。
卵使うとどんなものができるでしょうか?
86ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 15:41:12 ID:bJYsiU+FO
今日は旦那と家でまったり飲もうと思ってます
87ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 15:45:36 ID:bJYsiU+FO
↑すみません、途中で送信してしまいました。
今日は旦那と家でまったり飲もうと思ってます。
何かいいおつまみになるレシピ教えて下さい。
冷蔵庫からっぽなので、これから買い出しに行くので、みなさんのお勧めを教えてほしいです。
冷奴とかチーズ揚げだとか定番なのは作り飽きてしまって…もう思いつきません。
88ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 15:51:38 ID:oLfhAT4F0
>83
・豆腐、トマト、卵で中華炒め
 水切りした豆腐とトマトを塩胡椒で炒めさっと卵でとじる
 もしくはあんかけにして最期にとき卵を加える
 この組み合わせでスープも美味しいです
・ほうれん草、シメジ、人参を茹でて温野菜サラダ
 それぞれ火を通し、胡麻たっぷりのドレッシングで和える
・キャベツ、ハム、タマネギで汁物

…って感じで中華系はいかがでしょう。
89ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 15:53:07 ID:oLfhAT4F0
>87
主に何を飲みます?
9087:2007/02/03(土) 16:08:57 ID:bJYsiU+FO
>>89さん
旦那はビール、私はレッドアイか缶チューハイです。
91ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 16:22:24 ID:oLfhAT4F0
>87
ビールには揚げ物があうので、
シシャモの南蛮漬(風)はいかがでしょう?
一緒に漬けた野菜もたっぷり食べる方向で。

あと、節分なので豆。
余った豆まき用の大豆を油少しで炒って胡椒などをからめる。

チーズが好きなら、クリームチーズを買って何種類かディップを作る。

などはいかがでしょう?
92ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 16:37:46 ID:l381VDwz0
>>83
>>85
84さんではないのですが、ごめんなさい。

しめじとほうれん草のオムレツ
ウィンナーソテー か ボイル
サラダ(トマト ハム キャベツ 人参 など)
スープ(じゃが芋 ベーコン 玉葱 など)

ベーコン巻き焼き(揚げ)(人参 しめじ ピーマン など)
ハム入りポテトサラダ+トマト+千切りキャベツ
卵焼き か 温泉卵 か サラダに茹で卵
豆腐の味噌汁かお吸い物

オムライス
サラダ
スープ


トマトと卵の炒め物
ルーや牛乳かクリームなどがあれば、シチュー カレー グラタン
オムレツや卵とじ(ポテト ベーコン ハム ウィンナー 玉葱 ピーマン 人参 キャベツ など)
ウィンナーやベーコンとお好みの野菜のソテー
コロッケ 天ぷら 
かき玉汁 味噌汁お吸い物スープ各種 炒飯
93ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 17:15:03 ID:bAR6Le9LO
休日出勤で疲れました…。買い物へ行く気力もありません。
簡単に作れるメニューをお願いします。
冷蔵庫には・キャベツ(半分)・もやし(1袋)・玉葱(1個)
・豚コマ(300g)・卵(3個)・ウインナー(1袋)
・冷凍庫にシーフードミックス(半袋)
先日友人に頂いたコチュジャンがあるのですが、何に使えばいいのか…
94ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 17:16:10 ID:bJYsiU+FO
>>91さん
ありがとうございます。
南蛮漬け、作った事ないのでチャレンジします!
所で、ししゃもも小鰯も売ってなかったので、普通サイズの鰯をさばいて南蛮漬けにしようかと思うんですが問題ないですよね?
9583:2007/02/03(土) 18:04:21 ID:KcHs/T6J0
みなさんありがとうございました。
トマト・豆腐・卵の炒め物、ほうれん草のサラダ、他野菜でスープ作ってみます。
96ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 18:28:32 ID:lvWw1wWJ0
>>93
休日シュキーン乙様です。
コチュジャンは辛味とほんのりした柔らかい甘みのある調味料で、
炒め物やチゲ鍋など結構使えますよ。
「コチュジャン レシピ」でぐぐってみて下さい。
せっかくなのでピリ辛が苦手でなければ使ってみますか?w

豚コマをゴマ油で炒めて玉葱、キャベツ、もやしの順に入れて
あればガラスープ、なければ水を適量入れ、具が煮えたら
キムチがあれば完璧ですが、なくてもなんとかなります。
おおまかには味噌、コチュジャンは少しずつ、味見しながら投入。
醤油がほんの少し入ると味が引き締まります。
辛すぎると思ったら卵を落として半熟に絡めるとマイルドに。

>>92
フォローありがとうございました。
97ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 18:40:33 ID:xwOV5n/nO
>>93
豚しゃぶにしたらどうでしょう?豚肉とキャベツともやしを茹でて、酢・醤油・コチュジャン・ごま油を混ぜたタレでサッパリと。季節はずれかもしれないけど…
98ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 19:10:32 ID:hdIYs6+50
>>93
お疲れ様。
お好み焼き や チヂミ(もやしを入れて、タレにコチュジャンを使ったりして) はいかがでしょうか?


卵とじ オムレツ
回鍋肉 カレー
オムライス 炒飯 もやしのスープ 野菜の味噌汁 かき玉汁

>>96
こちらこそ!あまりお役に立てなかったのに、レスくださって嬉しいです。
99ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 19:16:53 ID:hdIYs6+50
>>93
追加です。麺があれば、ラーメンや焼きそば(野菜や肉やシーフードや卵を入れて)、パスタなんかでも。
100ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 23:26:26 ID:FvS+2/8CO
明日のお弁当のメニューで悩んでます(・_・;)
玉ねぎ3玉
大根1本
キャベツ少し
ごぼう1本
人参2本
トマト3つ
卵5個
ベーコン
鶏ミンチ100g
鶏もも1枚
豆腐1丁
シーフードミックス
があります
調味料は大体あります
ご飯+おかずを2〜3品で何が作れるかお願いしますm(_ _)m
101ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 23:44:31 ID:moAEaF0V0
鶏ミンチと卵・豆腐(要水気切り)でハンバーグ(にんじん添え)
鶏肉とたまねぎ・ごはん・ケチャップでチキンライス
ベーコンと卵でベーコンエッグ
トマトで彩り・・・
などカロリ高め時間足りなげですがいかがでしょう
102ぱくぱく名無しさん:2007/02/04(日) 00:52:26 ID:fey9Alsc0
>>100
よく水切りした豆腐にベーコン巻いて焼く
炒めたひき肉を入れた卵焼き
キャベツと人参でコールスローかゴボウと人参でサラダ
シーフードミックスと玉ねぎでピラフ
すきまにトマト
…洋風だとこんな感じかな。
103ぱくぱく名無しさん:2007/02/04(日) 04:58:42 ID:A/Qu4MeH0
>>100
卵とトマトとたまねぎみじん切りをいり卵と卵とじの中間ぐらいににして適当にいためるとおいしいよ
104100:2007/02/04(日) 06:38:58 ID:khpKvjdOO
寝てしまってた…

有難う御座います
皆さん参考になりました><
105ぱくぱく名無しさん:2007/02/04(日) 15:55:16 ID:RkBoY6qA0
明日のお弁当、一人分です。
ご飯は明日の朝タイマーセットで炊きますが、
おかずは今日の内に詰めてしまいたいです。
揚げ物は不可、卵焼きも含めて油を使うおかずは2品に留めたいです。

豚切り落とし(冷凍庫にあったのを何となく解凍中)、卵、人参、玉葱、長葱、
大根、キャベツ少し、ちぢみホウレン草、ニンニク、生姜、ブロッコリ(黄色くなりつつある)
プロセスチーズ(ブロック状)、海苔、干し椎茸、オイルサーディン缶
ザーサイ、リーフレタス、乾燥わかめ

調味料は揃ってます。
食べる時に温めなおす事が出来ないかもしれません。

以上、よろしくお願いします。
106ぱくぱく名無しさん:2007/02/04(日) 17:39:39 ID:JhzVZqwK0
>>105
豚肉とブロッコリの炒め物
卵焼き
ほうれん草胡麻あえ
サラダ(リーフレタス キャベツ ワカメ 人参 チーズ など)

豚生姜焼き
ココット(卵 ブロッコリかキャベツ チーズ サーディーン など 油無しで可)
大根とワカメのあえもの(酢の物 サラダ 即席漬け風 など)


豚とキャベツの炒め物 豚とほうれん草の炒め物 豚とザーサイ炒め
豚大根 カレー
オムレツや卵とじ(野菜 サーディーン チーズ など)
茹で卵とブロッコリーのマヨあえ
チーズ海苔巻き 茹でほうれん草海苔巻き ほうれん草お浸し ほうれん草とワカメのあえもの
干し椎茸煮 椎茸大根人参などの煮物

なんか、ありきたりすぎでごめんなさい…。
107ぱくぱく名無しさん:2007/02/04(日) 21:05:36 ID:9nxrvA8B0
弁当用の材料を買ってくるのを忘れたことを今思い出しました。
明日どうしたらいいのか困っています。
弁当は2個です。米はあります。
白菜、人参、タマゴ、合挽肉ならイパーイあります。緑がない(涙
108ぱくぱく名無しさん:2007/02/04(日) 21:41:07 ID:JhzVZqwK0
>>107
ロール白菜
卵焼き
人参キンピラ
あれば、ワカメの酢の物 海苔おかかごはんやおにぎりや梅ご飯 など

ハンバーグ
白菜と人参のサラダ
茹で卵か目玉焼き(サラダ添えかハンバーグのせ)
あればパセリやバジル(乾燥ものでも)ふって炒めたライスやパスタ か パン


全部を中華うま煮風に炒めて、とろみをつけて、丼
オムライス ミートオムレツ 人参卵とじ
109ぱくぱく名無しさん:2007/02/04(日) 22:04:50 ID:RkBoY6qA0
>>106
豚、キャベツ、玉葱の炒め物
ブロッコリと卵のマヨ和え
チーズ海苔巻きを頂きました。
作って、いま詰めたところです。有難う御座いました。
110ぱくぱく名無しさん:2007/02/05(月) 13:41:10 ID:S1pGViQiO
焼酎のつまみにもなって食事代わりにもなる献立お願いしますm(__)m     ツナ缶、たまご、トマト缶、にんじん、きゅうり、数の子(塩抜きしてない)豆腐、大根、豚肉、マカロニ、スパゲティです。
111ぱくぱく名無しさん:2007/02/05(月) 14:12:29 ID:WATvKV060
麻婆豆腐が食べたくなったのですが、
野菜が足りないので麻婆豆腐に合う野菜たっぷり献立をお願いします。
112ぱくぱく名無しさん:2007/02/05(月) 15:38:48 ID:jRDn5gSn0
>>110
・もろきゅう
 (きゅうり、味噌+味醂)

・揚げ出し豆腐
 (豆腐、片栗粉、ダシ汁)

・数の子入り出し巻き卵(大根おろしを添えて)
 (軽く塩抜きした数の子、卵、だし汁、大根おろし)

・ツナと大根のサラダ
 (ツナ、大根、きゅうり)
※わさびマヨネーズで食べるとちょっと大人の味。

>>111
・蒸し焼きキャベツ
 (ざく切りキャベツ、酒)
※フライパンまたは鍋にざく切りのキャベツを入れて酒をふりかける→蒸し焼き
 岩塩などのオイシイ塩かポン酢で食べると旨い。

・レタスとハムの中華スープ
 (レタス、にんじん、ハム、中華スープの元、胡椒、醤油)
※仕上げにごま油をたらりで絶品スープになる。
113ぱくぱく名無しさん:2007/02/05(月) 16:15:31 ID:hBfN1j+E0
ほうれん草が
ちぢみほうれん草と普通のほうれん草と一把ずつあります。
そろそろしなびてしまいそうで使い切ってしまいたいです。

大人二人・好き嫌いの多い幼稚園児・1歳(離乳食歯茎でつぶせる固さ)
の4人家族です。

ほうれん草のおひたし・胡麻和え・ソテー・汁物鍋物・グラタン 以外で
何か使い道ってありますか?翌日園児のお弁当にも流用できるとなおうれしいです。

よろしくお願いします。
114ぱくぱく名無しさん:2007/02/05(月) 16:22:24 ID:hBfN1j+E0
age忘れました
115ぱくぱく名無しさん:2007/02/05(月) 16:33:22 ID:e6xbzMjwO
皆さん一回でいいからネットでトランス脂肪酸という用語を検索してみて下さい。きっと面白いことがわかりますよ。
116ぱくぱく名無しさん:2007/02/05(月) 16:47:44 ID:EMD/ggV+O
義父母、私、主人で大人4人です。夕飯をなんとか家にあるものですませたいのでどなたか和食の献立を下さい。

肉類(全て冷凍)‥鳥ひき肉、鳥モモ肉、豚肉細切れ
野菜類‥白菜、きゅうり、カラーピーマン、ピーマン、キヌサヤ、にんじん、ゴボウ、ブロッコリー、玉ねぎ
その他‥シーチキン、卵、こんにゃく、鰹節大量、梅干し、粉各種(小麦粉、片栗粉など)、紅生姜大量
調味料‥和食に使う基本的なものは揃えてあります。

よろしくお願いします。
117ぱくぱく名無しさん:2007/02/05(月) 16:51:33 ID:e6xbzMjwO
>>116 シーチキンの缶詰めの油にはトランス脂肪酸が・・・
118ぱくぱく名無しさん:2007/02/05(月) 17:08:24 ID:+rV9fPJ50
>>113
しなび切ってなければ、一度水洗いをして、ジップロックして冷蔵庫に立てていれると
パリッとなってもう少し長持ちするかも。
ツナや鮭缶と一緒にしてクリームパスタとか。パンや蒸しケーキ自作できるなら入れてもよし。
お弁当には、オムレツにするとか。ベーコンやジャガイモ、人参等を小さく切って一緒に。

>>116
人参、ごぼう、ブロッコリーの茎とこんにゃくで、まずはきんぴらは?保存食にもなるし。
あとは鳥団子の具沢山みそ汁とか、
白菜、きぬさや、タマネギ、人参と、鳥ひき肉かシーチキンを炒め煮にして、とろみをつけたやつとか。
119ぱくぱく名無しさん:2007/02/05(月) 17:30:23 ID:hBfN1j+E0
>118さん
ありがとうございます。
ツナと一緒にクリームパスタおいしそうです。
とりあえず今日は味噌汁やらしょうが焼きやら用意してしまったので
水洗いしてジップロックの技でしのいで明日チャレンジしてみます。
120ぱくぱく名無しさん:2007/02/05(月) 18:17:05 ID:DJbzvqTN0
>>116
・白菜・人参・カラーピーマン・ツナの炒め物
・ブリッコリー胡麻和え
・蒟蒻きんぴら
・鶏ももと牛蒡の炊き込みご飯
・絹さやの味噌汁
121ぱくぱく名無しさん:2007/02/05(月) 20:32:50 ID:S1pGViQiO
112さんありがとうでしたm(__)m
122ぱくぱく名無しさん:2007/02/05(月) 23:47:20 ID:WATvKV060
>>112さん、あっさりしてておいしそうですね!
さっそくやってみます
ありがとうございました。
123ぱくぱく名無しさん:2007/02/06(火) 02:12:08 ID:6beJKC9GO
ダンナがポテトサラダとマカロニサラダ、豆腐に箸を付けません。あと、鳥肉も苦手みたいです。    私はこれらが大好きなので二人ともおいしく食べられる献立お願いしますm(__)m
124ぱくぱく名無しさん:2007/02/06(火) 04:19:44 ID:KFlT+Vm/O
ハンバーグのタネを(200c5個)貰いました。 調味料が醤油とマヨネーズとおろしニンニクとポン酢と青じそドレッシングと塩と砂糖とゴマ油とみりんだけです。 食材も卵とキムチだけです。 米はあります。20日まで生活しなければいけないんですが 何かいい案を下さい。何にもなくて本当にスイマセン。
125ぱくぱく名無しさん:2007/02/06(火) 10:02:03 ID:yYnRZmkN0
>>124
買い足しは一切不可ですか?
あとその食材で何人分×一日何食なのかも教えていただけると
参考になると思うのですが・・・
126ぱくぱく名無しさん:2007/02/06(火) 11:49:28 ID:KFlT+Vm/O
125さんへ 説明不足でスイマセン。 買い足しは500円くらいしか無理です。1人です。1日2食です。 本当にスイマセン。よろしくお願いします。
127ぱくぱく名無しさん:2007/02/06(火) 12:16:48 ID:yYnRZmkN0
>>126
今あるものだと
・キムチチャーハン ・キムチ雑炊 ・青ジソorポン酢でさっぱりハンバーグくらいしか
思い浮かばないのですが、小麦粉とかあると、料理の幅が広がるかも知れません。
水団とか、お好み焼きも出来るかな?

もしかしたらコチラで相談された方がいいかもしれません><
あまりお役に立たなくてすみません。

http://food7.2ch.net/test/read.cgi/cook/1164252159/
128ぱくぱく名無しさん:2007/02/06(火) 13:15:08 ID:dD5DWCJ30
>>126
白菜が安いので考えてみた。

白菜を煮て、ハンバーグに焼き目をつけて加える。味付けはしょうゆ、ポン酢で。

白菜を塩漬けにする。そのまま又は調味料(あれば塩こぶ、ふり掛け、茶漬けの素なども)でアレンジ。
129ぱくぱく名無しさん:2007/02/06(火) 13:26:42 ID:pR1Z35lLO
白菜いいね。
塩胡・麻油で肉団子と白菜のスープとかもできるかな?
茹でて温野菜、ポン酢やマヨでもいけるだろうし。

つか2週間は厳しくね?米をいかす為にふりかけバラエティパック買うのが正解かもわからんねw
130ぱくぱく名無しさん:2007/02/06(火) 13:29:47 ID:0dkkTAYs0
>>124
とりあえず悲観せず前向きに考えよう、米があるから餓死はしないだろうw
米さえあれば、塩にぎり、焼きおむすび(醤油・醤油+おろしにんにく)、マヨネーズむすび等
上と同じ調味料でヤキメシ
卵とキムチでチャーハン、雑炊
ハンバーグのタネは200c×5個なのかな?
キャベツを買足せばロールキャベツに肉団子、スープ、炒めたり、蒸したり色々使えるよ
131ぱくぱく名無しさん:2007/02/06(火) 14:18:07 ID:E3JO0JGJ0
献立スレのみなさんお願いします!

スズキのパン粉焼きをメインにしようと思ってます。
他は何がいいでしょうかね。家にはレタスと細いネギしかないので
買い足しはするつもりです。アドバイスくださいな
132ぱくぱく名無しさん:2007/02/06(火) 14:22:27 ID:mUcGDfMT0
今日家族の誕生日なのですが、急に明日から数日間
家族一同家を空けることになりました。
(出張、帰省、その他いろいろダブった)
鶏胸肉か豚ヒレブロック肉を使った、
片付けが楽で比較的豪華に見えるメインディッシュをお願いします。
オーブンレンジあります。
133ぱくぱく名無しさん:2007/02/06(火) 17:40:00 ID:E3JO0JGJ0
ここ最近過疎ってるのかな・・・>>131の質問取り下げて他で質問してきます。
すいませんでした。
134ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 01:02:51 ID:p894ZmugO
127さん ありがとうございます。小麦粉購入したいと思います!本当に幅が広がってとっても嬉しいです!感謝します。ありがとうゴザイマシタ。
128さん ありがとうございます。白菜 思いつきもしなかったです。とっても重宝しそうなので99ショップなどで購入したいと思います!塩漬けいいですね!是非やってみます!ありがとうございました。
135ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 01:24:50 ID:p894ZmugO
129さん ありがとうございます。肉団子と白菜のスープアッサリしてとても美味しいそうです!是非試してみます!米にフリカケ最強ですょね。安くで買えたら買います。本当にありがとうございました。
130さん ありがとうございます。米があるのでまだ何とかなると安心しました。プラスに考えます!オニギリはとてもいいですね。焼きオニギリなら味も変わるし尚更良さそうです!キャベツも思いつきませんでした。安売りしていたらロールキャベツ試してみます!本当にありがとうございました。
136ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 07:36:14 ID:yRmPq8GnO
ダンナが最近毎晩のように寝不足で酒の多飲とストレスから胃がむかつき、痛み、よく吐いてます。   ぐっすり寝てもらえるための献立とストレス軽減の献立お願いしますm(__)m
137ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 08:10:35 ID:itXSQb0bO
今日はおでんにしようと思います。
あと1品欲しいのですが、何か合うものはありませんか?
138ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 08:17:11 ID:CDIt6wS40
>>137
おでんいいですね。具もいろいろ入ってるし。
青いものが少ないからおひたしなんてどうですか?
ほうれん草・小松菜などと、千切りした人参を茹でたものを胡麻和えで。
人参が入ると見た目も明るくなっていいです。
あとは、そろそろ出始めた菜の花で辛子和えとか。

もう一品にはなりませんが、洗って根元の硬いところだけ落とした春菊を
おでんの出汁でさっと煮ると美味しいです。食べる分だけちょっとずつ入れて。
長いまんま入れると葉が散ったりしないし、特に茎が美味しいんですよ。
139ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 08:23:01 ID:CDIt6wS40
>>136
何かお家にあるものだけでも書いてくださらないですか?
あまりに漠然とした質問には回答もつきにくいです。
予算や好みもあるわけですから。

というかそれは献立だけでどうこうできる問題じゃないようにも。
消化の良いもの、体を温めるものがいいかとは思いますが
まずお医者様に相談なさって、指導を受けた方が良いのでは?

>>131-133
過疎ってるわけでもないんでしょうが、掲示板ですし
たまにはこういう日もあったりします。
お役に立てなかったのはごめんね。
140ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 08:38:57 ID:4u/MSbm60
>>139
>>136=110=121=123
141ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 09:18:40 ID:itXSQb0bO
ありがとうございます。
今日はほうれん草が安いので、買ってきておひたしにします。
春菊もあったらやってみますね☆
142ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 09:32:54 ID:3ojnjN7D0
知恵を貸してください。
今の段階で、えのきとワカメのスープが決まってます。

冷蔵庫にはスズキがあります。買い足し可能です。
143ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 11:24:52 ID:XLC5sy2g0
大人二人分の献立お願いします。

メインはハンバーグと決まっているのですが、それに合うおかずかスープを
野菜メインで1〜2品お願いします。
(ほうれん草のおひたし・胡麻和え・ソテーはここのところ連続した為他の
者で何かお願いします)

今ある材料
・たまねぎ・じゃがいも・人参・大根・白菜(1/2)・インゲン・長ネギ・カリフラワー
・ムブロッコリー・アスパラ・ほうれん草・にんにく・マカロニ・春雨・卵・納豆(1パック)
・もやし(1袋半)

調味料は大体揃っています。ハンバーグのソースはたまねぎ摩り下ろして
醤油ベースで作ろうと考えています。



144ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 12:25:57 ID:yRmPq8GnO
136です。すみません。  消化に良くて食欲がわくようなものを作ろうと思います。今から買い物へ行くので何を買ったらいいかアドバイスお願いしますm(__)m
145ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 12:26:42 ID:CDIt6wS40
>>142
もしかして昨日のスズキさん?(違ったらすみません)
スープは中華っぽいんでしょうか、ガラスープベースで。
だったらスズキを小ぶりに切って塩コショウして、片栗粉をはたいて
しっかりめに揚げて、野菜のあんかけはどうでしょうか?
合う野菜としては人参、玉ねぎ、キャベツか白菜、生椎茸
葱は長葱でも青葱でも、他にスナップエンドウやアスパラなど。

もう一品つけるなら、豆腐とトマトに細かく切ったザーサイ、
ゴマ油を効かせた中華ドレッシングで中華風冷奴。
146ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 12:45:18 ID:CDIt6wS40
>>143
もやしが結構な量ですから、ハンバーグの添え物に使いましょうか。
足が早いですから、湯通ししておくとあと2日くらいは大丈夫。
ボイルして斜め細切りにしたいんげんと混ぜると見た目もいいかと。

カリフラワーの即席和風ピクルスはどうでしょうか。
小房に分け、耐熱ボウルに入れてからかつお節をまぶし
好みの割合に作った三杯酢を少し水で薄めて全体に回しかけ、
ラップしてレンジで加熱。様子を見ながら、途中何度か上下を返して
少し硬めの食感が残る程度に。荒熱が取れたら冷蔵庫へ。
食べるまでに全体に味が馴染むように、何度か混ぜ返すといいです。
ピリ辛がお好きなら、鷹の爪を加えてもいいかと思います。

ハンバーグが和風ですし、汁物は具沢山のお味噌汁でもいいかも。
147ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 13:20:49 ID:CDIt6wS40
>>144
携帯から読めるかわかりませんが、一応。
http://www.sankyo.co.jp/medemiru/other/gd/m06.html
胃が弱ってる時に避けたいのは辛味や酸味の強いもの、
油もの、繊維質の強いもの。ニンニクも弱ってる時には刺激が強すぎます。
お酒はかえって睡眠を妨げますし、まず控えてもらえたら
いいんでしょうけれどね。

鍋焼きうどんとか?出汁をしっかり取って白身の魚と野菜などで。
卵を入れるなら半熟に仕上げると消化がいいです。
野菜をコンソメで柔らかく煮込んだスープも体が温まります。
お嫌いでなければ、牛乳を入れてミルクスープ風に作っても。
148ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 15:09:06 ID:3ojnjN7D0
>>145
昨日のスズキさん?wwとは違いますよー。あんかけね、なるほど。
スープは和風味だけど魚のあんかけと一緒に出しても問題無いと思います。
ありがとうございました!
149ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 15:26:03 ID:GngzsoVSO
>>143
・オニオングラタンスープ
・白菜と春雨、溶き卵で中華風スープ
150ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 15:48:14 ID:XLC5sy2g0
>>146>>149

ありがとうございます。
もやしを添えて、白菜春雨スーぷにします。たすかりました〜
151ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 15:48:28 ID:KfwI/9W30
>>143
ジャガイモ、人参、インゲン、アスパラ、カリフラワー、ブロッコリ等
3〜4種類を茹でるか蒸すかして、温野菜に。
醤油とマヨネーズ、炒りごまを練りまぜ「ゴマヨネーズソース」で和えてゆで卵を飾る。
+マスタードで「マスタードゴマヨ」でも美味しい。
うちはハンバーグのときの副菜はいつもコレです。

野菜のみで物足りなければ、ソーセージやベーコン、ツナを混ぜても。
152ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 16:13:47 ID:yRmPq8GnO
147さんありがとうでしたm(__)m          誰も答えてくれないのにとても優しい方なんですね。本当に感謝です(T_T)
153ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 17:11:21 ID:1uCUfmU1O
携帯から失礼します。
鱈をメインにしたいのですが 献立お願いします。

鱈の切身・小松菜・ほうれん草・卵・鶏胸肉・挽き肉少し・にんじん・じゃがいも2コ・白菜・長ねぎ・しらたき・しいたけ・とろけるチーズ。

以上です。よろしくお願いします。
154ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 18:28:00 ID:xN6v7N7G0
>>152
鱈のムニエル
付け合せに人参グラッセ、ホウレン草のバター炒め・粉ふきいも
卵スープ

鱈鍋(しらたき、椎茸、長ネギ、白菜、人参)
仕上げに、卵を使って雑炊

鱈とじゃがいものチーズ焼き
人参サラダ
ホウレン草と卵のスープ

鱈の煮付け(長ネギ、椎茸も一緒に煮る)
小松菜のおひたし
白菜と肉団子のスープ
155ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 19:24:28 ID:gNQh+X3WO
マーボー豆腐の素、豆腐、納豆
一人分お願いします。
156ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 19:38:13 ID:2SP2xMDCO
豚肉切り落とし
ベーコン

小松菜
ピーマン
もやし
大根
キャベツ
かぼちゃ

調味料などは大体あります。野菜炒めは2日連続したのでそれ以外でご飯のおかずになるものをどうかお願いします。
よろしくお願いします!
157ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 20:22:36 ID:gOdy5s390
ちょっと遅いかも知れないけど

>>155さん
麻婆豆腐と納豆としか…(つдT)

>>156さん
鮭を焼いて大根おろしを添える
かぼちゃの味噌汁

キャベツ、小松菜、ピーマンは刻んで、
もやしは軽く水洗いし、鍋に順番に敷いていく
(この時点で油なし、火にもかけてない冷たい鍋です)
野菜を重ねた上に、豚切り落としかベーコン(両方でも)を乗せて
水をコップに半分、塩を一つまみ入れて火にかけます。
最初は焦げそうなら弱火で、野菜から水が出てきたら中火で。
ぐつぐつ言う程度に煮えてきたら全体をかき混ぜ、蓋をして蒸し煮に。
火が通ったら醤油とごま油を好みで垂らして、よくかき混ぜてください。
ご飯に乗せても合いますよー
158ぱくぱく名無しさん:2007/02/08(木) 12:02:39 ID:lGl4DZ+C0
メンチカツと付け合せのキャベツ、までは決定しているのですが後のおかずに行き詰まりました。

小松菜・かき菜・三つ葉・大根・人参・グリンピース・白菜・絹さや・生姜・卵・チーズ・梅干・豆腐
豚薄切り・牛薄切り・鶏もも・ウインナー・すだち・納豆・椎茸。調味料は一通りあります。
三つ葉と大根はしなびててサラダには不向きです。お知恵を貸してください。
159ぱくぱく名無しさん:2007/02/08(木) 14:40:08 ID:x7rvq/iB0
>>158

・三つ葉・卵・ニンジン・鳥モモ・絹さや・しいたけで茶碗蒸し。
・白菜・大根・グリンピース・豚肉の煮物(醤油+酒+砂糖+お好みでごま油)
・小松菜のお浸し

こんな感じでいかがでしょうか?
160ぱくぱく名無しさん:2007/02/08(木) 14:56:45 ID:mbl9rPVBO
>>158
小鉢風でいいなら
懐石風あんかけ豆腐
鶏もも叩いてミンチ状と椎茸細切り煮る→塩醤油で味付けカタクリでトロミ付け、和風あん。
温めた豆腐にかけ、切ったキヌサヤをちょんちょんと乗せる。
二色なます
大根人参を細切り塩揉み流水で洗った後、酢砂糖の調味液に。
食べるとき引き上げ梅肉をちょこんと乗せて出す。
161ぱくぱく名無しさん:2007/02/08(木) 19:39:22 ID:REC7k09lO
明日の夕食二人分お願いします。
既に何日か賞味期限の切れたブルーチーズを使い切りたいです。
ブルーチーズと言っても香りが控え目で、かなりカマンベールに近い感じです。
(形はカマンベールと同じ)

トマト、舞茸、大根、人参、長葱、しらたき、ニンニク
生姜、卵、納豆、オイルサーディン缶、ドライポルチーニ茸、調味料全般
米、パスタ

明日のAMに買い足し出来ます。
宜しくお願い致します。
162ぱくぱく名無しさん:2007/02/08(木) 20:07:44 ID:qeqnZws60
>>161
・ブルーチーズ、ペンネ・生クリームを買い足してブルーチーズのペンネ
・豚肉を買い足してソテー、舞茸・ポルチーニ茸のバターソース
・トマトサラダ
163ぱくぱく名無しさん:2007/02/08(木) 20:37:58 ID:gwxZKgMq0
>161
お好みの肉を買い足して…
・肉のソテー、舞茸・ポルチーニ・ブルーチーズソース
・↑付け合せにパスタ
・トマト・ニンニクでスープ
・大根・人参を千切りにしてサラダ
164ぱくぱく名無しさん:2007/02/08(木) 20:45:27 ID:KMqHRnkY0
>>161
・ブルーチーズとポルチーニ入りオムレツ
 (卵、ブルーチーズ、ポルチーニ)

・オイルサーディンと舞茸のぺペロンチーノ
 (オイルサーディン、舞茸、ニンニク、唐辛子)
※調味料に唐辛子があれば・・・

・トマトとブルーチーズのオリーブオイル和え
 (トマト、ブルーチーズ、ニンニク、オリーブオイル)
165156です:2007/02/08(木) 23:41:45 ID:1OoI151yO
>>157さん

ありがとうございました!結局時間が間に合わなくて違うもの作ったんですが、近々必ず作らせていただきます!本当にありがとうございました!
166ぱくぱく名無しさん:2007/02/09(金) 01:22:04 ID:AjmroBm9O
140死ね!!!
167からから:2007/02/09(金) 01:30:06 ID:AjmroBm9O
朝ご飯お願いします。  トマト、豆腐、白ねぎ、ちんげんさい、冷凍豚肉、大根。
168ぱくぱく名無しさん:2007/02/09(金) 08:14:46 ID:gPRIx0Ga0
豚がバラならトマト豆腐白髪ねぎで塩炒め
モモやロースならトマト豆腐ではさみ揚げ
チンゲン菜は油通しして塩もみダイコンとあわして、すりゴマかゴマドレで
169ぱくぱく名無しさん:2007/02/09(金) 16:44:00 ID:hC8PauAg0
>>168
>>136=110=123=152=166=167
170ぱくぱく名無しさん:2007/02/09(金) 17:14:37 ID:UQUa6HlqO
誰かいましたら晩御飯の献立お願いします。

タマネギ、じゃがいも、キャベツ、白菜1/4、長ネギ1本
薄切りベーコン、角切りベーコン、ペッパーウインナー
牛挽き肉、牛肩切り落とし
絹ごし豆腐


冷蔵庫の中身はこんな感じです。
171ぱくぱく名無しさん:2007/02/09(金) 17:25:01 ID:UQUa6HlqO
すいません、>>170の食材に卵も追加です。
172ぱくぱく名無しさん:2007/02/09(金) 17:38:35 ID:Mj/qA4Y00
玉ねぎ、じゃが芋、ベーコンでジャーマンポテト

豆腐と長ネギで冷奴

白菜を塩でちょっともんで味付けて即席漬け

牛切り落としを焼いて醤油でもかける

卵、キャベツ、ペッパーウインナーの炒め物

白菜とベーコンでスープ(中華スープの素とかで)

じゃが芋、玉ねぎ、牛ひき肉でコロッケ(キャベツの千切り添えて)

キャベツと牛ひき肉をホイコーローっぽい辛味噌味で炒める

↑思いつくままに書いてみました。お好きな物ピックアップして下さい。
173ぱくぱく名無しさん:2007/02/09(金) 17:50:33 ID:KzTnEYUP0
>>170
ソーセージのスープ煮(玉ねぎ、キャベツ)(厚切りベーコンでも)
ジャーマンポテト(玉ねぎ、じゃがいも、ベーコン)
ゆで白菜のサラダ

すき焼き(牛肩、白菜、長ねぎ、豆腐)←卵とじにしても
キャベツの塩もみ
みそ汁(じゃがいも、玉ねぎ)

ロールキャベツ(牛挽肉、玉ねぎ、キャベツ)
玉ねぎとじゃがいものサラダ

ハンバーグ(牛挽肉、玉ねぎ)、じゃがいも、玉ねぎ
卵サラダ
味噌汁(豆腐、長ねぎ)
174ぱくぱく名無しさん:2007/02/09(金) 17:51:29 ID:UQUa6HlqO
>>172
たくさんありがとうございます!!
ジャーマンポテトとか思いつかなかったです…orz
感謝します。
175ぱくぱく名無しさん:2007/02/09(金) 18:05:21 ID:SAHw0LpcO
お願いします。

冷蔵庫の中身

豚バラ肉
ひき肉
ハム
タマゴ
キャベツ
人参
ピーマン
玉ねぎ
カボチャ
じゃがいも
青葱
大根
豆腐
納豆

調味料はほぼ揃ってます。
体調が悪いので、品数をあまり作る元気はありません。
大人二人、小学生二人です。ちなみに野菜嫌いが約二名います。
よろしくお願いします。
176ぱくぱく名無しさん:2007/02/09(金) 18:12:51 ID:KzTnEYUP0
>>175
カレーライス(豚バラ、人参、じゃがいも、玉ねぎ)
ハムと卵のサラダ

シチューでも。お大事に
177ぱくぱく名無しさん:2007/02/09(金) 20:25:59 ID:SAHw0LpcO
>176
ありがとうございました。
カレーを作りました。
思考停止してたので、本当に助かりました。
178ぱくぱく名無しさん:2007/02/09(金) 20:33:08 ID:9cmUPUKCO
すみません
半額だったので思わずさつま揚げをかったのですが
簡単にできる料理ないでしょうか?
旦那が9時に帰ってくるので
ささっとできたら嬉しいです
宜しくお願い致します
179ぱくぱく名無しさん:2007/02/09(金) 20:51:05 ID:a/zxlfmX0
>>178
もう遅いかも知らんが菜の物とめんつゆで煮びたしが一番早い
180ぱくぱく名無しさん:2007/02/09(金) 20:56:05 ID:qpPuxrFQ0
>>178
トースターで温めて、生姜醤油でビールのつまみに。
181ぱくぱく名無しさん:2007/02/10(土) 00:47:54 ID:F83IaTfp0
水菜を貰ったんですが、おいしい水菜料理ってありませんか?
結構な量(一キロくらい?当方1人暮らし)を貰ったので毎日ちょっとずつ食べたいんです。
材料などは買って足せるのでなん種類か水菜料理の献立を教えてください。
182ぱくぱく名無しさん:2007/02/10(土) 02:21:54 ID:HV4fBF4Z0
水菜と言えばはりはり鍋。コツは煮すぎないこと。沸騰したところに少量入れ、すばやく食べる。

お浸し・ゴマ和え。これも面倒だけど少量ずつ茹でてすぐ流水でさらす。調味は食べる直前に。

生では日持ちしないし火が通り過ぎると台無しなのであまり思いつかないや。
癖もないしほとんど水なので結構たくさん食べるですが一キロは多いね。
後は塩漬けかな。


183ぱくぱく名無しさん:2007/02/10(土) 03:43:48 ID:GUN5+U170
チャーハンとか、豚の生姜焼きに投入したりしても美味しいよ>水菜
やっぱりあんまり火を通しすぎないのがポイントかな
ざく切りにしたのを最後に放り込んで軽く混ぜておしまい
184ぱくぱく名無しさん:2007/02/10(土) 05:30:04 ID:ghedF66sO
>>181
葱の千切り、胡麻油、醤油でサラダ。
和風スパゲティの具。
お吸物の具。
茹でて(生でも)、辛子醤油で和える。
185ぱくぱく名無しさん:2007/02/10(土) 09:52:40 ID:Q7R6cbAm0
>181
まずは生で水菜サラダ。
ベーコンやジャコをカリカリにしたのを油ごとかけて、ポン酢で。
豆腐ものせるとなお良しです。
ゴマドレッシングで食べてもおいしい。

あと沢山食べられるし簡単なのは煮浸し。
洗ってざく切りにして、水を切らないまま油揚げと一緒に鍋に入れて
だし醤油入れて蓋して弱火にかけるだけです。

あとは上にも出てますが鍋で大量消費、お浸し。

あと私は、タコライスのレタスがわりとか、しゃぶしゃぶした肉で巻いて
ポン酢で食べたりとか、適当に何にでも使っちゃいます。
186ぱくぱく名無しさん:2007/02/10(土) 11:20:44 ID:neKAKlQ6O
今晩のおかずお願いします
買い足しますので
ウインナ、卵
長ネギ、キャベツ、トマト
187ぱくぱく名無しさん:2007/02/10(土) 15:47:22 ID:oYl1KufOO
バレンタインにお菓子を作りたいんですが…今ある材料はバターが200グラムと薄力粉が900グラムとココア15グラムです。
チョコと最低限の材料を買い足すとして、なにができるでしょうか。
188ぱくぱく名無しさん:2007/02/10(土) 16:52:23 ID:nUWmqGrPO
>>187
卵があれば、パウンドケーキ、クッキー
更に生クリームもあれば、ガトーショコラ、トリュフ
月並みでごめんね^^;
189ぱくぱく名無しさん:2007/02/10(土) 18:00:50 ID:oYl1KufOO
>>188
ありがとうございます!
ガトーショコラにはココアを沢山入れないといけないんでしょうか??
50人分くらい作るので…
190ぱくぱく名無しさん:2007/02/10(土) 18:13:03 ID:uW68DaHv0
>>189
そういう大事な情報は後出し厳禁ですよw
それにこの質問は『献立』じゃないので、ここを一旦締め切って
新板に移った質問スレに なるべく詳しく 情報を書いて再質問ドゾ。
これまで何を作った事があるか、買い足しに使える予算なども書くと
アドバイスも出やすいと思います。

◎●お菓子作りの質問・お答えします!26◎●
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1170890747/
191ぱくぱく名無しさん:2007/02/10(土) 21:16:43 ID:oYl1KufOO
>>190
そうですね;ご迷惑おかけしました
ご丁寧にありがとうございました^^
192ぱくぱく名無しさん:2007/02/10(土) 21:28:54 ID:xlu6ptmO0
>>191
ショートブレッドクッキーが一番な気がする・・・
でも板違いになったw
193ぱくぱく名無しさん:2007/02/10(土) 22:18:46 ID:/FczYsaq0
レトルトカレーとタマゴの組み合わせでウマーな料理を知ってる方いませんか?
194ぱくぱく名無しさん:2007/02/11(日) 02:29:22 ID:mPMtHOWDO
レトルトカレーをご飯にかけ、半分に切ったゆで卵を左右対照に置く









ぷよぷよカレーのできあがり
195ぱくぱく名無しさん:2007/02/11(日) 02:36:31 ID:lK430ylbO
168さんありがとうでしたm(__)m
196ぱくぱく名無しさん:2007/02/11(日) 11:30:14 ID:0h0yVl27O
今日はシチューにしようと思います。
あと1、2品欲しいのですが何を入れたらいいでしょうか?
197ぱくぱく名無しさん:2007/02/11(日) 15:28:20 ID:yVYg+PsS0
大人5人(うち老人3人)子供二人

明日夜のおかずで子供と若向き用にライスコロッケ作ろうと思ってます(一応老人用にも用意はします)
鶏から揚げとイカの姿焼きは今日してしまうので、それ以外でメインぽい料理がないかご教授願います。

副菜に、南瓜のサラダかシーザーサラダ、and野菜スープを考えています。
鶏肉は一部の家族が食べないので×。マカロニやホワイトソース系は老人連中が食べません。
食材は買い足します。
よろしくお願いします。
198ぱくぱく名無しさん:2007/02/11(日) 21:40:09 ID:PiyCqv2RO
昨日のカレーが残っているんですが、カレーライスのつけあわせを1〜2品、お願いします。

うちには、
鶏ひき肉、タマゴ、トマト、プチトマト、ツナ缶、サニーレタス、ブロッコリー、
にんじん、ジャガ芋、ハム、スライスチーズ、きゅうりがあります。
調味料はだいたい揃っています。
どなたか宜しくお願いします。
199ぱくぱく名無しさん:2007/02/11(日) 22:37:00 ID:cJr1Uk2q0
>>197
ライスコロッケって普通にメインだと思ってた・・・
で、残ってる食材は何?

>>198
サニーレタス、ニンジン、ハムを炒めて、トマトを加えさっと炒めて湯でじゃがブロッコリーとあわせてサラダ
200197:2007/02/11(日) 22:51:15 ID:kYGvb1bh0
>>199
子供だけだったらメインにしてサラダ・スープのみで終わるのですが、そのメインのはずのライスコロッケを
食べないかもしれない大人(老人)用です…_| ̄|○ワガママだよ皆
通常でもメインに副菜二品があるのが普通なので、ご飯をメインにしてしまうとボリュームのある副菜を作らないと
ならないので困っています。

あるのは、サラダ用として買っておいた
南瓜・水菜・レタス・プチトマトと
新じゃが(皮付きのまま切ってフライドポテトでつけあわせしようかと)
人参・長いも・玉ねぎ・大根・カブ
鶏モモ肉・ウインナー・ベーコン
ピーマン・キャベツ・卵

が今、食材として使用可能です。買い足しもできます。
どうかよろしくお願いします…揚げ物をライスコロッケで使ってしまうので、煮物がいいのかなあ。
不器用なので、あまり凝った料理は出来ません(´・ω・`)
201ぱくぱく名無しさん:2007/02/11(日) 22:59:12 ID:cJr1Uk2q0
>>200
鳥をなべで炒めて和風だしカブを加えて煮物
にんじん南京を細かく切って鳥とさっと炒める、たたいた長芋卵小麦で団子にしてさっと和風出汁に
202197:2007/02/11(日) 23:48:56 ID:kYGvb1bh0
>>201
すいませんっ!
一部家族しか食べられない食材「鶏肉」使用不可能でした_| ̄|○自分で書いといて忘れてた
冷凍してある豚薄切りで代用してみます。
ありがとうございました。
203ぱくぱく名無しさん:2007/02/12(月) 00:02:44 ID:6boC6s7T0
今日大学の先輩の引越し手伝ってあまったコンビーフ(缶詰)いっぱいもらった
だけど俺大学はいるまでけっこうな坊ちゃん育ちで缶詰とかジャンクフードとか
ほとんど食ったことないで育ったんだよ、
そこで質問なんだがコンビーフって缶開けてそのまま料理しないで食べられるものなの?
あと料理するならどういう献立があるか教えてください。
204ぱくぱく名無しさん:2007/02/12(月) 00:06:48 ID:9FPIcEwy0
>>203
コンビーフ一缶で作れるうまい料理
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1042791903/

火を通す方がいいよ。脂が白く固まってるはずだから。
基本的にはベーコンやソーセージと同じ扱い、
ただちょっと癖はあるけど、それを生かして上手く野菜と合わせると
使い勝手のいい食材だと思う。
205ぱくぱく名無しさん:2007/02/12(月) 00:31:31 ID:6boC6s7T0
>>204
リンク内容はすごく参考になりました、生で食べても平気ではあるが
調理した方が美味しく食べられるということですね、
一人暮らしももうすぐ一年になるので安い食材で美味しいご飯が作れるように
精進します(`・ω・´)
206ぱくぱく名無しさん:2007/02/12(月) 17:21:22 ID:v+nw8K6sO
一人前のメイン料理が思いつきません
どなたかおねがいいたします。

焼きうどん一人前
ハム
とろけるチーズ

もやし
えのき
水菜
しいたけ
たまねぎ
にんにく、しょうが
その他一般的な香辛料
207ぱくぱく名無しさん:2007/02/12(月) 17:53:57 ID:GvQOu9zfO
>206
…材料を全部入れてゴージャス焼きうどん。

卵と水菜の中華スープか卵とチーズとハムでココット。
208ぱくぱく名無しさん:2007/02/12(月) 18:20:19 ID:uQOLAsbyO
夫婦二人分の晩ご飯なのですが
産まれたばかりの子供がいて買い物にいけません。
子供をみながらささっとできるメニュー なにかありませんでしょうか…
みそしるの材料とご飯はあります。

あるものは、とりにく ベーコン キャベツ たまねぎ レタス しいたけ ピーマン少し じゃがいも トマト少し
調味料はひととおりあります。
野菜炒めやカレーやシチューは先週作ってしまいました…
209ぱくぱく名無しさん:2007/02/12(月) 18:25:27 ID:uQOLAsbyO
208です
たまごとチーズもあります。
210ぱくぱく名無しさん:2007/02/12(月) 18:25:59 ID:OcV9RlJr0
>>208
手を離しながら作れるなら、鳥のキャベツ蒸しとか
鳥、キャベツ、シイタケ全部スライスして土鍋に地層にしていれて酒を注いで蒸す
211ぱくぱく名無しさん:2007/02/12(月) 18:29:55 ID:YM9Xu2Xj0
ベーコン キャベツ たまねぎピーマンじゃがいも トマト
でミネストローネ
にんにくがあれば、オリーブオイルで炒めるとさらに良い

鶏肉はフライパンでじっくり焼いて、ソースはマスタードとバターのソース
212ぱくぱく名無しさん:2007/02/13(火) 04:07:43 ID:L5oSAmTcO
いろんなさつま揚げのパックをいただきました。
おでん、煮物、きんぴら以外で何か料理に使えないでしょうか?
早く食べないといたんでしまうのですが、イカンセン使い方がわかりません。
よろしくお願いします。
213ぱくぱく名無しさん:2007/02/13(火) 09:42:42 ID:zvumGQgC0
>>212
普通の野菜炒めに投入とか・・・
昔食べておいしいなあって思ったのが小松菜とさつま揚げの煮浸しです。辛子を少し入れるとおいしいよ。


私もお願いします。
昨日の残りのおでんがあります。残りのおでんもそのまま夕食に出すつもりなんですが
他におかずを並べるとしたら何がいいんでしょうか。
214ぱくぱく名無しさん:2007/02/13(火) 09:45:08 ID:zvumGQgC0
>>213追記
冷蔵庫に何も無いので買い足しは行こうと思ってます
215ぱくぱく名無しさん:2007/02/13(火) 11:04:55 ID:L5oSAmTcO
>>213
ありがとうございます。早速今晩作ってみます!

残りおでんサイドメニューは、ちょっと肉っけがないのでサイコロステーキサラダなんてどうでしょう。
サイコロステーキでなくても牛コマで甘辛くいためたのをレタスで巻いて、とかどうでしょう。
自分が食べたいものでスマソ
216ぱくぱく名無しさん:2007/02/13(火) 13:23:49 ID:47RCRZPw0
>>212
先日知人の家で夕飯をご馳走になったのですが、肉じゃがにさつま揚げを入れて
ました。
出汁がでていておいしかったですよ。

肉じゃがはちょっと甘さ控えめな感じで、隠し味に唐辛子(七味だと思う)がはいって
いたので、どちらかというと大人向けで、お酒のおつまみにもなりそうな味でした。
217ぱくぱく名無しさん:2007/02/13(火) 17:42:39 ID:lLkzBBX20
冷凍の餃子をメインにしようと思っています。
他に2品程作りたいのですがお知恵をお貸しくださいませ。

野菜はじゃがいも、にんじん、レタス、キャベツ、トマト、にんにくの芽、大根があります。
冷凍のかぼちゃとほうれん草も少量。
その他にはチーズ、ハム、納豆、豆腐、こんにゃくがあります。

幼児がいるので辛いもの以外でお願いします。
218ぱくぱく名無しさん:2007/02/13(火) 17:45:56 ID:gu8KqS100
おいしい明太子をもらったので、明太子でわしわしと白飯を食べたいのですが、
一応旦那もいるので、おかず1,2品程度は作りたいと思います。どんなものが
いいでしょうか?
キャベツ4分の1個、大根の葉っぱに近いほうが5センチくらい、冷凍のブラック
タイガー8匹くらい、乾燥わかめくらいしかないので、買い物に行きます。
大人二人の夕食です。よろしくお願いします。
219ぱくぱく名無しさん:2007/02/13(火) 17:50:36 ID:ovNnkc4x0
かぼちゃ、豆腐、ジャガイモ→甘めの中華スープ
レタス、キャベツ、トマト、ハム→サラダ(ニンニクのにおい対策にりんごを加えてもよし)
220ぱくぱく名無しさん:2007/02/13(火) 17:54:58 ID:ovNnkc4x0
>>218
乾燥わかめをたっぷり戻して塩したえびを完全に埋めて酒を振って蒸し器へ
ダイコン葉とちりめん雑魚を炒めてさっとゆでたキャベツとだし汁であわせポン酢
221ぱくぱく名無しさん:2007/02/13(火) 18:00:11 ID:iPWyLw29O
>>219
ありがとうございます。作ってみます!
222ぱくぱく名無しさん:2007/02/13(火) 18:10:55 ID:bhdaOmuA0
>217
焼き餃子と仮定して、
・豆腐とトマトのスープ
・ニンニクの芽と人参とハムで炒めもの
223ぱくぱく名無しさん:2007/02/13(火) 18:21:01 ID:zvumGQgC0
>>215
やっぱ肉っけと青菜が足りないですよね。>>215さんの言うようなちょっと豪華目のサラダにすることにします
ありがとうございました!

作ってみますって言ってるしもう遅いかなー。
>>217
ほうれんそうのおひたし、ポン酢っぽい味で豆腐サラダ、
ハムやレタスやらでスタンダードなサラダ
お好きな具でお味噌汁、ハムとじゃがいもとにんじんでコンソメスープ
ちょっと辛いかもしれないけど、納豆のみぞれ和え

>>218
乾燥わかめと卵で中華スープ、キャベツとウインナーのコンソメスープ、大根とワカメでお味噌汁
エビマヨ、エビフライ、エビ天、エビゆでて生春巻き
224ぱくぱく名無しさん:2007/02/13(火) 18:29:38 ID:gu8KqS100
>>220 >>223
ありがとうございました。旦那はあっさりさっぱり系が好きじゃないので
エビマヨと中華スープかコンソメスープにします。
225217:2007/02/13(火) 22:56:06 ID:lLkzBBX20
>>220>>223もありがとうございました。
226217:2007/02/13(火) 22:56:59 ID:lLkzBBX20
すいません、>>222>>223へのレスでした。
227ぱくぱく名無しさん:2007/02/14(水) 00:01:01 ID:hc5nUWSy0
豚の角煮のレトルトをいただきました。
が、家の人はあまり好きではありません。クドいのが苦手だそうで・・・
何かいい調理法を教えてください。

ちなみに今のところ玉子とワカメとしめじのスープ(中華味)が決まってます・

あ、ちなみに晩御飯です
228ぱくぱく名無しさん:2007/02/14(水) 00:20:57 ID:GenSPCWN0
大量のザク切り茹でキャベツと混ぜるとクドく感じにくいよ<レトルト角煮
229ぱくぱく名無しさん:2007/02/14(水) 00:55:05 ID:6GoSZZxZO
きつねうどんが食べたいと言われたのですが麺が1人前しか無く、いつもご飯山盛り2杯は食べるので足りそうにありません。
おにぎりじゃそっけないと言われまして何かちょうどいい合わせ物はないでしょうか・・
230ぱくぱく名無しさん:2007/02/14(水) 09:23:06 ID:32o1DYlW0
>>229
普通の揚げでジャンボいなりとか、湯引きで油抜いてからフライパンで煮ると早い
231ぱくぱく名無しさん:2007/02/14(水) 14:41:45 ID:1c7DiBj/0
ひじきと大豆の煮物が余ってますので
それと合う夕食(主菜と汁物、副菜もう1品)を考えてます。
大人2人と3歳児1人です。

今ある食材は
卵8個、トマト2個、キャベツ1玉、まいたけ1パック、ジャガイモたくさん
ブロッコリー1コ、水菜1束、大根半本、人参2本、ピーマン10個
タマネギ3個、冷凍した茹でほうれん草半束、ニンニク3個
豚バラブロック700g、トリひき肉100g、ぶたもも切り落とし180g

調味料は大概そろってます。
買い物には行けませんので、この材料でお願いします。
232ぱくぱく名無しさん:2007/02/14(水) 15:00:16 ID:VOZqitvO0
>>231
・トリひき肉+ほうれん草+卵でミニそぼろ3色丼(鶏肉の分量的にどんぶりではなく
 茶碗サイズで3人分になると思います)
・ぶた肉+たまねぎ+にんじん+じゃがいもで肉じゃが
・トマト+水菜+大根+タマネギ+ピーマン+ブロッコリーでサラダ
・キャベツ+たまねぎ+にんじん+ピーマン+豚肉で野菜炒め

いくつか考えたので、お好みでどうぞ。
汁物が浮かばなかったんですが、ありふれてますがジャガイモ・タマネギ・大根の
どれかで味噌汁でいかがでしょうか。




ついでに私もお願いします。大人二人の夕飯で買い足し無しでお願いします。
調味料は一通りあります。揚げ物が二日続いた為、油をあまり使わないもので
お願いしたいです(さっぱり系和食だと嬉しいです)

卵・チーズ(とろけるタイプ)・鳥ササミ・いんげん・にんじん・大根・ジャガイモ
・たまねぎ・キャベツ・白菜・長ネギ・トマト1個・ほうれん草(冷凍)・にんにく
・もやし・しいたけ・レンコン(少量)・鶏肉・豚肉・鳥ひき肉・合いびき肉

個数が書いてないものは、大量(もしくは丸々1個)にあるものです
233>231:2007/02/14(水) 15:37:59 ID:1c7DiBj/0
>232
ありがとうございます。
肉じゃが、と肉野菜炒め(トリひき肉)で、大根のみそ汁にします。
234ぱくぱく名無しさん:2007/02/14(水) 17:45:00 ID:mn9npRPN0
>>232
ササミのチーズはさみ焼き、いんげん、人参
煮物(人参、椎茸、蓮根)
もやしのからし和え
キャベツの塩もみ
味噌汁(じゃがいも、玉ねぎ)

もう遅いかもですが。
235ぱくぱく名無しさん:2007/02/14(水) 19:44:39 ID:dsewDiHLO
大量にたらこがあるんですが、ご飯を使ってなんかどきませんか?
236ぱくぱく名無しさん:2007/02/14(水) 19:47:01 ID:0tc/mglA0
>>232
豚肉がどんなものなのかにもよるのでいくつか。

・豚汁(豚肉・レンコン・人参・椎茸・長葱・大根などお好みで)
・酒蒸しして裂いたササミ、茹でモヤシとインゲンで和え物。
ごま和えでも、ごまマヨ(醤油を少し垂らす)和えでも
さっぱりとポン酢でもいいと思います。

豚肉が角切りなどなら
・鶏ミンチでつくねを作って(卵と片栗粉でつないで刻み長葱を)つくね汁。
野菜はなんでも、豚汁に入るのと同様に。味付けは味噌でも醤油でも。
・ササミだと鶏肉がかぶるので、茹でたインゲン、人参、もやしで三色和え。

少し脂気のある薄切りなら
・白菜・もやし・椎茸・長葱と一緒に重ね蒸し。ポン酢でどうぞ。
・酒蒸しササミと野菜の和え物

ボリュームが足りない?で、あと一品つけるなら
合びきと玉ねぎ、トマト、卵で小さめのオムレツとか。
中の具にトマト(水分が出すぎるので種抜きをして)が入ると
さっぱりした感じになります。
237ぱくぱく名無しさん:2007/02/14(水) 19:56:30 ID:0tc/mglA0
>>235
ここにもいろいろありますよ。
自慢のたらこを使った料理 教えて
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/cook/1025184782/

すぐ食べきれないなら冷凍しておくといいです。
生のままのと、焼いてほぐしたものと両方あると使いやすい。
焼きほぐしは大葉やゴマと一緒にご飯に混ぜ込むとおいしいですね。
たらこ炒飯もいいですよ、パチパチはぜるしすぐ火が通るものだから
たらこは最後に入れて。パスタがあればたらこスパもできます。
卵焼きに混ぜても。青ねぎが入ると見た目もいいし
風味も良くなります。大葉では卵焼きが黒っぽくなるのでね。
238ぱくぱく名無しさん:2007/02/14(水) 20:20:17 ID:9x/BPmHEO
>>216
ありがとうございます。
分量的にもう少なくなってしまったので、次の機会に作ってみます。
辛いの好きなのでおいしそう!
ありがとうございました。
239ぱくぱく名無しさん:2007/02/15(木) 07:36:14 ID:hHlwUSOv0
じゃがいもとにんじんと白菜で出来る料理って無いですかね?
知っている方が居られましたら、レシピ教えて下さい。
お願いします。
240ぱくぱく名無しさん:2007/02/15(木) 08:10:56 ID:g8g/iG2H0
>>227
もう遅いかもしれないけど、角煮を肉じゃがに煮なおすとウマーですよ。
241ぱくぱく名無しさん:2007/02/15(木) 08:39:44 ID:OG8e8IPqO
鶏もも肉
イカの足たくさん
玉葱
万能葱
ニンニク
大根


ご飯に合うメニュー希望
242ぱくぱく名無しさん:2007/02/15(木) 09:01:46 ID:g8g/iG2H0
>>241
・いかゲソ・大根の煮物
・鶏もも・大根の煮物
・鶏もものにんにくソテー
・鶏もものから揚げ
243ぱくぱく名無しさん:2007/02/15(木) 14:31:06 ID:UvqMO28M0
大量のにんじんを抱えてしまいました。
大き目のにんじん10本。一人暮らしです。
どうやって調理したらいいか皆目見当がつきません。
にんじんスレもないみたいだし。

おいしくいっぱいにんじんをたべることのできるようなレシピを
お願いします。ほかの肉野魚介乾物調味料は、適当に用意します。

にんじんが主食の料理をおしえてください。
244ぱくぱく名無しさん:2007/02/15(木) 15:10:43 ID:zpmH/wchO
給食の献立表が欲しい
あの通りに毎日のご飯を作れば考えなくても栄養バランスとれるんだよね?
245ぱくぱく名無しさん:2007/02/15(木) 15:15:13 ID:wJ1uWS3w0
>>
自分で作ったことないのでアレだけど、前に某占い師が人参の千切りをオイスターソースで
いためるとおいしいと行っていた気がする

食べきれない分は生のまま千切りにして小分けして冷凍するか、乱切りなど自分が普段
料理する時に使い勝手がいい形に切って下湯でして冷凍しておけばしばらく持つよ。

ホットケーキや蒸しパンに摩り下ろして入れるとか、人参のポタージュ作るとかありきたり
のものしか浮かばなくてゴメン
246ぱくぱく名無しさん:2007/02/15(木) 15:45:16 ID:IS71RU7BO
>>243
大きめの乱切りにして、人参ゴロゴロのカレーにするとウマいですよ。辛口のルーを使った方が個人的には良いと思います。人参がかなり甘味を出すので。残ったら冷凍しておけば良いですしね。
247ぱくぱく名無しさん:2007/02/15(木) 16:21:16 ID:CfzUy9ez0
低カロリー高たんぱくのメニューをとリクエストされました。

家にはえのき、玉ねぎ、大きなサラダ菜、鶏もも肉、アンチョビソース、麻婆のレトルトと各種調味料があります。

買い足しは絶対行きますし、既存の材料を使わなくてもかまいません。
魚か海老イカ貝あたりをメインにしたいんですが、何か良い献立教えてください。
ちなみに昨日はおでんとあじの開きでした。
248ぱくぱく名無しさん:2007/02/15(木) 16:22:37 ID:CfzUy9ez0
>>247追記です。家にきのこ・納豆がダメな人が居ます。えのきは大丈夫なようです。
249ぱくぱく名無しさん:2007/02/15(木) 16:29:43 ID:EuhS/RR8O
ラムラックさばいたのはいいけど調理の仕方がわからないです
250ぱくぱく名無しさん:2007/02/15(木) 16:41:10 ID:nDCJ3UgA0
>247
ワカメの上に白身の魚を乗せてホイル焼き
今日は暖かい(@関東)のでポン酢でいかが?
寒い地域なら蒸した白身魚にエノキ・人参他で作ったあんをかける。
後は玉ねぎの味噌汁とサラダ菜を使ってサラダ。
251ぱくぱく名無しさん:2007/02/15(木) 16:43:36 ID:nDCJ3UgA0
>249
羊の臭いが苦手じゃなければ、
クレイジーソルト(なければ塩・胡椒)で
シンプルに焼いて食べるのが美味しいよ。

時間があればシチューなんかもアリだけど。
252ぱくぱく名無しさん:2007/02/15(木) 19:06:02 ID:EHd/1Qq5O
夜ご飯一人分、とりミンチと水菜がそろそろヤバイのでそれメインのメニューでお願いします
とりミンチ200g、水菜、ごぼう1本、きゅうり1本、なす2本、かぼちゃ1個、にんじん2本、じゃがいも1個、納豆2パック、さけフレーク
調味料は大体あります
253ぱくぱく名無しさん:2007/02/15(木) 20:22:18 ID:3TBF0p1E0
とり団子と水菜は鍋でどうよ。一人鍋。
あっさりポン酢で。

あとはキュウリの酢の物、人参サラダ、じゃが芋サラダ(千切りしてさっと
湯通し)、かぼちゃサラダまたは煮物、茄子煮浸し、キンピラごぼう…
などなどの中から副菜を作ればいいんじゃない?

しめのご飯は納豆か鮭フレークで。
254ぱくぱく名無しさん:2007/02/15(木) 21:05:05 ID:UvqMO28M0
>>246 ありがとう。とりあえずやってみますね。
255ぱくぱく名無しさん:2007/02/15(木) 22:01:33 ID:X2nPfcEW0
一口カツ用の肉が7つほど余ってしまいました。
これを使って大人2人分の夕食のメインになる料理をお願いします。
調味料は一通りあります。食材の買い足しもできます。
256255:2007/02/15(木) 22:02:09 ID:X2nPfcEW0
書き忘れました。
カツはもう作ったのでカツ以外でお願いします。
257ぱくぱく名無しさん:2007/02/15(木) 22:03:09 ID:HXLTWS+p0
>>254
人参を胡麻油で炒めて甘辛くしたキンピラとか
普通のサラダ油で炒めてタラコ炒めにしたり、
スパムやハム、ベーコンと卵でにんじんしりしりとか。
タラコ炒めはタラコを入れてから炒めすぎると
バッチバチはねるので注意w
ジュースにしても美味しいけど、ビタミンCの破壊酵素だかが
入ってるから、レモンやリンゴなど果物と一緒だといいかも。
おすすめはオレンジやミカンなど柑橘類。美味しい時期だし、合いますよ。
258ぱくぱく名無しさん:2007/02/15(木) 22:09:00 ID:EuhS/RR8O
>>251
シチューは妻に却下されたので塩胡椒で焼いてみました赤身のみ焼いたので豚ヒレ似の味でした ありがとうございました
259ぱくぱく名無しさん:2007/02/15(木) 22:12:46 ID:3TBF0p1E0
豚ですよね?一口って事はヒレかな?

だとしたら、塩コショウ強めにして表面焼いて、サワークリームのっけて
オーブンで焼くとか
(マッシュルームなどキノコ類を最後5分ぐらいのところで入れてもOK)

ヒレじゃなくてどこでも、煮込みならなんとかなるかな↓

焼色つけて、炒めた玉ねぎとビールで煮込む(ベルギー辺りの料理)
または玉ねぎとキャベツたっぷり入れて蒸し煮
または玉ねぎとトマト水煮で煮込む



260259:2007/02/15(木) 22:14:17 ID:3TBF0p1E0
書き忘れました、>255です
261ぱくぱく名無しさん:2007/02/15(木) 22:26:21 ID:HXLTWS+p0
>>255
肉7つというのがイマイチ分量として分かりづらいけど
カツのような肉が主役!な料理にするには、2人分にはちょっと足りない感じ?
おそらくモモかヒレだと思うのですが、ヒレなら一口大に切って
酢豚なんかどうでしょうか。野菜でボリュームも出ますし。

モモだとちょっと硬くなるので、繊維を断つように斜めそぎ切りにして
生姜焼きっぽいタレで下味をつけておいて、香ばしく炒まったら
野菜も加えてタレも絡めて、おかずになる肉野菜炒め。
キャベツやモヤシなど水気の出やすい野菜を加える時は
先にレンジで軽く加熱しておくといいです。
262ぱくぱく名無しさん:2007/02/15(木) 23:22:20 ID:xlRh0DQq0
>254
ニンジンスレあるよ。
ニンジンをたくさん食べたい。
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/cook/969351170/
263ぱくぱく名無しさん:2007/02/16(金) 14:57:36 ID:moBpF6qbO
17日18日と7歳の子供が泊りにきます。
自分の子供ではないので、何がとはわかりませんが好き嫌いが激しい子です。
夜はハンバーグを作ろうと思いますが、朝ご飯が思いつきません。子供が喜びそうな朝ご飯を考えていただけないでしょうか?
今あるのは、
ほうれん草、大根、白菜、かぼちゃ、キャベツ、人参、じゃが芋、たまねぎ、トマト
鳥もも肉、豚ロース、ベーコン、鮭

あまり高くない物なら買い足しできます。
子供を持った経験がないので右往左往しています。どなたかよろしくお願いします。
264ぱくぱく名無しさん:2007/02/16(金) 15:30:08 ID:DbhCsYpy0
>>263
ご飯なら甘い玉子焼きにして、ソーセージ入りの野菜炒め(キャベツ・にんじん・タマネギ)
ごはんは茶碗で出さずに、小さめのおにぎりにして、それに味噌汁。
例えば『ふりかけ』『鮭』『梅干』『おかか』のように選択肢を作っておけば、仮にどれか
苦手があっても食材が無駄にならないと思う(263さんも一緒にたべれば、ってことね)
女の子なら、野菜を☆やハートにくりぬいたりすると喜んでくれると思う。

パンならサンドイッチ。具を何種類か用意して(卵・シーチキン・ハム・チーズ・レタス・
トマト・きゅうりなど)パンはバター塗って切り分けておいて、自分で好きな具をはさん
で食べてもらう。「自分でつくった」「なんか楽しい」と喜んでくれるかな?
スープやヨーグルト、フルーツ添えて。

一番いいのはその子の親御さんに「〇〇ちゃんは何か食べられないものある?アレル
ギーとか大丈夫?」って聞いちゃうことだと思います。
がんばってくださいませ。
265ぱくぱく名無しさん:2007/02/16(金) 15:43:23 ID:8EkKQFmJO
>>263
つ【フレンチトースト】
子供が好きそーだし簡単でいいんじゃね?全部買い足しになるけど。
あと>>264さんが書いてるけどアレルギーは恐いね、最近の子供すごい多いらしいし。
266ぱくぱく名無しさん:2007/02/16(金) 18:31:48 ID:vKwxqXLm0
>>263
ロールパンとウィンナーと卵買い足して、キャベツと一緒にミニホットドッグ。
切れ目入れて焼いたパンと柔らかめのスクランブルエッグ、ボイルしたウィンナーに
軽く炒めた千切りキャベツをお皿に盛っておけば
各自で具を挟んで作れるから、子供も喜ぶかも。ケチャップにゅるる〜とかw
ベーコン・キャベツ・人参・玉葱・じゃがいも・ほうれんそうなんかで野菜スープ。
スープはカレー風味(香りだけで辛くない)にすれば子供でも食べやすいとオモ。

そしてやっぱりアレルギーの確認を忘れずに。
267255:2007/02/16(金) 18:50:32 ID:SuYpv44f0
>259 >261
いろいろ教えていただいてありがとうございます。
肉はヒレです。
そのままの形で使わないといけないと思い込んでいましたが、
切ったりすればいろんな料理に使えるんですね。
今回は酢豚にしてみます。
他のレシピも次に余ってしまった時に作ってみます。
助かりました。
268ぱくぱく名無しさん:2007/02/16(金) 22:14:13 ID:3d7BEU1z0
>>263
ジャガイモはだいたい食うから、ハッシュドポテトとかもいける
後は好き嫌いに引っかかるものが多いな

これは自分の親の理論なのだが
基本的に子供の好き嫌いは、先入観と依然食べた記憶、そして匂いから起こる
これらに引っかからなければ食べてくれる
マジに実践して野菜嫌いの友人に人参ポタージュを飲ませてしまったから
間違っちゃいないのかもしれない
自分はいまだに親が超えれません
いい加減魚が食えるようになってください・・・旬の魚が食べたいです
269ぱくぱく名無しさん:2007/02/17(土) 01:29:47 ID:7z9xTQABO
>>264さん
>>265さん
>>266さん
>>268さん

みなさんありがとうございます。みなさんの意見を色々と取り入れて、頑張ってみます。アレルギーも気を付けます。
みなさんを尊敬しました。
270ぱくぱく名無しさん:2007/02/17(土) 11:35:33 ID:S3W11FnE0
メインはチキンカツです。
キャベツの千切り、ブロッコリーとゆで卵を添えます。
あと、お味噌汁です。

水菜・人参・玉葱・ほうれん草・しいたけ・玉子3個 
くらいしかないのですが、もう一品作ることは可能でしょうか?
よろしくおねがいします。
271ぱくぱく名無しさん:2007/02/17(土) 11:52:02 ID:Py21KXgD0
水菜おひたし、煮浸し

人参きんぴら、グラッセ

玉ねぎ皮付きで丸ごとチンして割ってポン酢かける(好みでバターも)

ほうれん草おひたし、バター炒め、胡麻和え

椎茸バター炒め、グラッセ、網焼きで醤油たらす、軸とって傘にマヨ少し
入れてトースターで焼き七味少々かける、マリネ

とかの辺でどうよ
272ぱくぱく名無しさん:2007/02/17(土) 17:39:18 ID:KkBS8Lin0
>>263
ちょっと遅いけど、自分が子供を育てた際、好き嫌い撲滅に役立ってくれたレシピを。

ほうれん草、かぼちゃ、人参>それぞれポタージュ(生クリームたっぷりで)
ほうれん草のツナ和え
人参のグラッセ
キャベツのおひたし

玉ねぎは切った後、上にバターを置いてレンジで2分半。
出してかきまぜて、さらに4分半(600w)
これで臭みが消えて、甘い味になります。
ハンバーグその他何でも、入れる場合はこれでOK。よく食べます。

あと、ほうれん草もひたすら水にさらすといい感じ。
栄養逃げるけど・・・
273ぱくぱく名無しさん:2007/02/17(土) 19:03:47 ID:LoaSBPMk0
>>270
間に合うかな?

しいたけを網焼き、ほどよく焼けたところで細切り。
茹でたほうれん草と一緒に和える。だし醤油か、だしポン酢で。

バター醤油炒めでもいいかと(玉葱も使えてボリューム上がるし)思ったけど
メインがカツなのでさっぱりめで。
274ぱくぱく名無しさん:2007/02/18(日) 16:31:06 ID:MKKj/5GxO
冷蔵庫にあるのがキャベツ4分の1、玉ねぎ2玉、えのき1袋、だけなんですが、これで一品何かお願いします。
メインはジャガイモと豚そぼろのどんぶりで、白菜の味噌汁も作る予定です。調味料は一通りあります。よろしくお願いします。
275ぱくぱく名無しさん:2007/02/18(日) 16:33:21 ID:MKKj/5GxO
あと卵もあります。
276ぱくぱく名無しさん:2007/02/18(日) 16:36:43 ID:m7FTsIAq0
>>274
キャベツと卵を混ぜて焼いたお好み焼き風(ソースとマヨでどうぞ)
えのきバター、生キャベツをお好きなディップで

うーん、これぐらいしか思いつかなかった。お力になれなくてごめんなさい。
277ぱくぱく名無しさん:2007/02/18(日) 16:39:36 ID:BMfxQ9SV0
>>274
えのきと炒め玉ねぎの卵とじ、とかどうかな
278ぱくぱく名無しさん:2007/02/18(日) 16:43:47 ID:h1+IkBWD0
>>274
キャベツとえのきの炒め物
キャベツとえのきの卵とじ
キャベツと玉ねぎ、ゆで卵のサラダ
キャベツの塩揉み
卵サラダ
えのきのポン酢和え
279ぱくぱく名無しさん:2007/02/18(日) 16:56:44 ID:FYFvYYwtO
がっつり食べられる一人の晩ご飯お願いしますm(__)m          あるもの、豆腐、えのき、しいたけ、きゃべつ、たまご、シーフードミックス。
280ぱくぱく名無しさん:2007/02/18(日) 17:00:10 ID:LA8JKvMg0
>>279
豆腐・しいたけ・シーフードミックスであんかけ作って丼に。
エノキのバター炒めとキャベツ入りかきたま汁。
281ぱくぱく名無しさん:2007/02/18(日) 17:37:47 ID:OvGYy3dY0
>>279
豆腐ステーキに椎茸とえのきで和風きのこソース。
臭み消しと加熱を兼ねて酒蒸ししたシーフードミックスを
卵に混ぜ込んでオムレツ。卵の量でボリュームが加減できる。
千切りキャベツを添える。
豆腐ステーキきのこソースの材料の中からどれか少し取り分けて
キャベツと一緒に味噌汁。
282ぱくぱく名無しさん:2007/02/18(日) 18:41:27 ID:MKKj/5GxO
>>274です。
皆さん色々考えてくださりありがとうございました。
自分の中でえのきは鍋に入れるもの、としか考えがなかったので助かりました。
今日はキャベツとえのきをオイスターソースで炒めてみました。

助言ありがとうございました。
283ぱくぱく名無しさん:2007/02/18(日) 22:18:54 ID:FYFvYYwtO
279です。        おいしくできました。答えてくれた人たちありがとうでしたm(__)m
284ちい:2007/02/18(日) 23:28:16 ID:jyXILHxtO
今冷蔵庫には人参、大根、卵、春菊、きのこ牛乳、トマト、キャベツがあります。なかなか思い浮かびません
285ぱくぱく名無しさん:2007/02/18(日) 23:36:33 ID:tkaKtxhT0
・油揚げ(3枚)
・卵(13個)
・鶏むね(2分の1枚)
・ツナ缶(オイル漬け小1)
・イカ(冷凍済み1杯)
・カットトマト缶(1缶)
・納豆(3パック)
・豆腐(ミニ1個)
・ほうれん草(1把)
・にら(2束)
・にんじん(4本)
・にんにく(2かけ使った残り)

あと、基本的な調味料(ごま油・オイスターソースはない)があって
米・パスタ・小麦粉はある。
これでなんとか1週間分の夕食の献立頼む。
揚げ物は無しの方向で。
286ぱくぱく名無しさん:2007/02/18(日) 23:51:34 ID:hEQSuVfZO

在日=竹石圭佑らしいが、熊本の済々黌の弓削達也って奴も朝鮮人だろ
在日って顔が日本人とは全然違うもんな
287ぱくぱく名無しさん:2007/02/19(月) 09:24:33 ID:m3RnQHGx0
>>285
何人分か教えて
たぶん1人だとは思うけど
288285:2007/02/19(月) 11:46:34 ID:Qyi5946V0
>>287
すまん。大事なことを忘れてた。
2人分です。何とかなるかな?
289ぱくぱく名無しさん:2007/02/19(月) 12:02:10 ID:pVzDlzIz0
2人分で、買い足し行きます。

玉ねぎ半分、キャベツ、青梗菜1株、生ハム、とろけるチーズ、パイシート、卵、ごぼうのささがき(冷凍)、
おくら輪切り(冷凍)、各種調味料

です。昨日は青梗菜のお吸い物ときんぴらと鶏肉のグリルでした。
昼は少し食べすぎてる感じなので、あっさりカロリー控えめだと嬉しいです。
玉ねぎ半分とキャベツを使いたいです。ロールキャベツぐらいしか思いつきません。お願いします。
290289:2007/02/19(月) 12:03:37 ID:pVzDlzIz0
賞味期限が今日の中華なま麺と、塩鮭をほぐしたものもありました。
291ぱくぱく名無しさん:2007/02/19(月) 12:50:38 ID:qUl+ahePO
今夜の夕飯の献立を考え中です。
冷蔵庫内には
,ほうれん草1束,キャベツ1/2個,たまネギ5個(このたまネギが一番,古い…),大根の葉っぱ,トロロいも1本(トロロいもはサラダにしようと思ってます。)
調味料は揃ってます。どなたかお願いします。
292ぱくぱく名無しさん:2007/02/19(月) 12:51:42 ID:qUl+ahePO
291です。書き忘れたんですが卵も3個ありました。
293ぱくぱく名無しさん:2007/02/19(月) 12:58:59 ID:rypwBmWS0
>>284
オムレツ(トマト、きのこ)
キャベツのサラダ(人参)

春菊の玉子とじ
大根と人参の なます か 甘酢和え か サラダ
294ぱくぱく名無しさん:2007/02/19(月) 13:03:32 ID:rypwBmWS0
>>289
三色丼(塩鮭、青梗菜、炒り玉子)
千切りキャベツの叩き梅和え(青シソ加えても美味)
味噌汁(玉ねぎ、豆腐)

青梗菜と焼き豚のあんかけラーメン
肉野菜炒め(キャベツ、玉ねぎ)
295ぱくぱく名無しさん:2007/02/19(月) 13:46:46 ID:rypwBmWS0
>>291
ほうれん草と玉子の炒め物
ほうれん草の玉子とじ
ほうれん草のオムレツ
ほうれん草のスパニッシュオムレツ
揚げ玉子   …のどれかをメインに

大根の葉っぱのお浸し
キャベツのマヨネーズ和え
玉ねぎのスープ または 味噌汁

肉魚を足せばメニューが広がる
296ぱくぱく名無しさん:2007/02/19(月) 14:18:27 ID:rypwBmWS0
>>285
1.イカのトマトソース煮(ニンニク)のスパゲティ
 人参とツナのサラダ(半分は3日目に)
 玉子(玉子1)とパルメザンのスープ
2.ニラ玉(玉子2、ニラ1)
 納豆
 ニンニクのグリル
3.イカのトマトソース煮(ニンニク)のスパゲティ
 人参とツナのサラダ
 玉子(玉子1)とパルメザンのスープ(1日目の使いまわしで)
4.豆腐のバターソテー、人参
 納豆
 ニラと落とし玉子(玉子2)の味噌汁
5.鶏のクリーム煮、ほうれん草(1/2把)のソテー
 人参サラダ
6.オムレツ(玉子4)
 スパゲティ(ニンニク)
7.いなり寿司
 玉子焼き(玉子3)
 ほうれん草(1/2把)のお浸し

健闘を祈る!
297285:2007/02/19(月) 14:54:38 ID:Qyi5946V0
>>296
すげえ!
これで給料日まで乗り切れるよ
ほんと、ありがとう!!
298ぱくぱく名無しさん:2007/02/19(月) 15:26:34 ID:L50SrrYSO
シューマイの皮がたくさん余っているのですが
何か簡単に作れそうなものを教えてください。
299ぱくぱく名無しさん:2007/02/19(月) 16:11:29 ID:W82NuBqx0
>>298
チーズやバナナ、りんごを包んであげると美味しいよ
ジャムも可
300ぱくぱく名無しさん:2007/02/19(月) 16:17:07 ID:rypwBmWS0
>>298
ハム、サーモン、ツナ、玉ねぎ、トマト、きのこ等、加熱の必要のない物と
とろけるチーズをのせてオーブントースターへ→ミニピザ

短冊に切って揚げる→サラダのトッピング
301ぱくぱく名無しさん:2007/02/19(月) 16:44:33 ID:L50SrrYSO
>>299
>>300
レスありがとうございます!
揚げるのと焼くの、両方やってみようと思います!
302ぱくぱく名無しさん:2007/02/19(月) 17:34:27 ID:vgScyfzK0
法蓮草、にら、玉ねぎ、南瓜1/4、白葱、大根、人参、絹こし豆腐×4
鶏もも肉のぶつ切り(骨なし)メインであっさり系が希望です。
あと、卵、わかめ、うすあげ、玉こんにゃく等あります。
出来れば鍋以外でよろしくです。
大人2子供2です。
303ぱくぱく名無しさん:2007/02/19(月) 17:48:49 ID:0I5SdyLq0
>302
鶏もも肉に粉はたいてソテー、ユーリンジーソースまたはおろしポン酢添え
にらと豆腐の卵とじ
ほうれん草おひたし
わかめと揚げのおみおつけ
304ぱくぱく名無しさん:2007/02/19(月) 17:51:34 ID:s2LtaqFY0
>>302
鶏のおろし煮(焼き葱とワカメを添えて)
大根と人参を細切りにしてサラダ
ニラと豆腐のスープ
305302:2007/02/19(月) 22:19:34 ID:vgScyfzK0
>>303-304
鶏ももソテーユーリンジーソース、法蓮草のおひたし、ニラと豆腐のスープいただきました。
ユーリンジーソースって作ったことないからググって作ってみたらめちゃ (゚д゚)ウマーでした。
家族にも好評でまた明日も作ってくれと言われました。作らないけどw
ありがとうございました!
306ぱくぱく名無しさん:2007/02/19(月) 22:43:08 ID:qAl2LUL00
ユーリンジー、ソースをとれ
307ぱくぱく名無しさん:2007/02/20(火) 06:56:19 ID:QoaXYxhYO
油琳鶏か?ユーリンチー。自分で作れ!
308ぱくぱく名無しさん:2007/02/20(火) 18:52:08 ID:uRRbGGgnO
2人分夕飯です
ごぼう1本なす1本にんじん2本玉ねぎ4個卵5個ツナ缶1
で何か出来ないでしょうか
309ぱくぱく名無しさん:2007/02/20(火) 19:06:37 ID:cKJWOAjU0
芸が無いけど。。。

牛蒡と人参で金平。
玉葱を炒めてツナと混ぜオムレツ。
焼きナスの味噌汁。
310ぱくぱく名無しさん:2007/02/20(火) 19:40:40 ID:pTGalFMi0
材料 豚バラ、たまねぎ、じゃがいも、もやし
調味料 基本的なものはあり
一人前でお願いします。
311ぱくぱく名無しさん:2007/02/20(火) 19:48:19 ID:VAzrmoTxO
じゃがいもの煮物、もやし豚肉で野菜いためたまねぎじゃがいものスープ
312ぱくぱく名無しさん:2007/02/20(火) 19:51:08 ID:pTGalFMi0
今からつくります。
ありがとうございました。
313ぱくぱく名無しさん:2007/02/20(火) 20:04:24 ID:VAzrmoTxO
いえいえ
ジャガ芋は小さくきって里芋のあまがらに?みたいでもおいしいです
314ぱくぱく名無しさん:2007/02/21(水) 09:53:39 ID:+Yd/NIyCO
よろしくお願いします。

ミートソースを大量に作りすぎたため、冷凍庫にタッパーで保存しています。
パスタ以外でミートソースを何かに変身させられないでしょうか?

その他の材料は買い足します。
315ぱくぱく名無しさん:2007/02/21(水) 10:44:38 ID:AtdYa4VdO
>314
冷凍のまま、適当な大きさに切って、餃子の皮に包んで揚げる。

中華まんの皮を作り、とろけるチーズとミートソースを包んでピザまん。
316ぱくぱく名無しさん:2007/02/21(水) 10:46:26 ID:DBe1nxDC0
>>314
ホワイトソース(作るの面倒なのでシチューのルゥで代用)でお粥をつくる。
耐熱の深皿に入れて、その上にミートソースを適宜のせ、
さらにとろけるチーズをふりかけてオーブンで焼く。ドリアの出来上がり。

ミートソースの味が強いので、ホワイトソースは薄味に。
317ぱくぱく名無しさん:2007/02/21(水) 10:47:57 ID:E6nNAeT20
>>314
ラザニアは?
318ぱくぱく名無しさん:2007/02/21(水) 11:06:05 ID:Fhdj9EDR0
>>314
ナスorかぼちゃorじゃがいも でミートグラタン。
トマトペーストとカレー粉・ガラムマサラ投入でキーマカリーもどき。
319ぱくぱく名無しさん:2007/02/21(水) 11:06:54 ID:yYQE/zt50
>>314

ピッツァトーストにして毎朝消費は?
320ぱくぱく名無しさん:2007/02/21(水) 12:05:33 ID:VKHmzhMU0
>>314
炊飯器でご飯と一緒に炊き込む(又はホットプレートで他の具をプラスしてパエリア風に)
じゃがいもと混ぜてコロッケ。
冷凍パイシートを使ってミートパイ。
水切りした豆腐(又は厚揚げ)と絡めてチーズをのせてトースターで焼く。
321ぱくぱく名無しさん:2007/02/21(水) 14:03:07 ID:9C8jimWfO
鶏もも、白菜、長ネギ、玉ねぎ、にんにく
鍋の残りなんで鍋料理以外
一人暮らしなんで一人前でお願いします。
322ぱくぱく名無しさん:2007/02/21(水) 14:23:00 ID:DZzro7qx0
>>321
鶏もも肉のガーリックソテー
鶏ももから揚げ
白菜or玉葱の味噌汁
323ぱくぱく名無しさん:2007/02/21(水) 14:29:18 ID:Ew+3zLXY0
>>321
・長ネギのヴィネグレットソース
   長ネギの白い部分を15センチ位の長さに切って何本か用意。茹でる。
   フレンチドレッシングをかける。
・鶏もものトマト煮風
   鶏ももと玉ねぎ、にんにくをトマト(ないようだからケチャップで代用)
   で煮込む。
・白菜のサラダまたはコンソメ味スープ
   新鮮ならば、白菜サラダもよい。芯に近い方の葉をチコリ(アンディーブ)に
   見立てて、チーズソース(適当に自作)かマヨネーズで食す。
324ぱくぱく名無しさん:2007/02/21(水) 14:30:22 ID:9C8jimWfO
>>322
白菜の味噌汁は朝作って残りがあるので、ガーリックソテー頂きます。
ありがとうございました。
325ぱくぱく名無しさん:2007/02/21(水) 15:02:41 ID:Pnydn/WS0
すごい漬かりきったキムチ(かなり酸っぱい)を貰ったのですが
これで一品作りたいと思っています。
昨日豚キムチを作ってしまったのでそれ以外でなにかないですか?

数日買い物に行って無いので冷蔵庫には
・キャベツ ・しめじ ・大根 ・白菜 ・ねぎ
・牛肉(冷凍) ・豚肉(冷凍) ・卵 あと細かいのもろもろ

しかありません。
あと一品はおばあちゃんから貰ったブルーベリー餃子(・・・。)を
焼こうと思っています。
326285:2007/02/21(水) 15:20:27 ID:Jj7wnWOL0
>>325
キムチ炒飯orキムチチゲ

炒飯なら若布スープを添えて。
327ぱくぱく名無しさん:2007/02/21(水) 16:04:11 ID:YkiUf1ZS0
>325
キムチを粗みじんに切って牛肉でロール状に巻いて焼く。
キノコたっぷりのたれをつくってかけてみてはいかがでしょう。
328ぱくぱく名無しさん:2007/02/21(水) 16:38:54 ID:bEdJc6JoO
お願いします。
☆冷凍えび
☆食パン
しか材料がないのですが
何か料理になりますか?
329ぱくぱく名無しさん:2007/02/21(水) 16:44:39 ID:LIZPjU2l0
>>328
ゆでてマヨネーズで和えてパンに乗せる。
330ぱくぱく名無しさん:2007/02/21(水) 17:07:06 ID:bEdJc6JoO
ありがとうございます。
やってみます♪
331ぱくぱく名無しさん:2007/02/21(水) 17:15:49 ID:RS2iUIEtO
買い物に行きたくありません。
でも食材がまったくありません。
玉ねぎ、魚肉ソーセージ、とろけるチーズ、梅干し、わかめ、米、パスタ
です。調味料はなんでもあります。
よろしくお願いします。
332ぱくぱく名無しさん:2007/02/21(水) 17:19:13 ID:dvgEX8520
本当に「食べる」という事をこのスレの人は分かってないと思うな・・・。
料理は「図画工作」じゃないという事を知って欲しい。

ざっと見させて貰ったけど、皆さんの食事って
インスタントのカップ麺を、今日はラーメンとして、明日はスパゲティとして、
明後日は焼きソバとして頂きましょうと言ってるくらいに低質なの。

貧しい食卓は、貧しい考えや提案を持つ人間しか作り出せない。
皆さんが出し合ってるレシピの提案が何よりの証拠・・・。
333ぱくぱく名無しさん:2007/02/21(水) 17:28:25 ID:j8MfqYoT0
私は、このスレのような食事をしている人って、すぐに分かるの。
なぜかって?それはね、

「匂う」の。
すごく、匂ってくるの。

便は、お腹の中に入ってるから匂わないと思っていた?
外に排出した物だけが匂うわけないじゃない・・・。
腸、皮だけで隔離されただけだもの。

だから、このスレみたいなジャンクな食事をしている人は
会話しているだけで、すごくプンプン匂ってくるの。
私は良質な食事をしているから、どこへ行っても恥ずかしくないけどね。
334ぱくぱく名無しさん:2007/02/21(水) 17:35:51 ID:SDmDtxGc0
>>333 残念だったな。人間性の卑しさは文章にすぐあらわれる。
においどころの騒ぎではない。文章があんたそのものなんだ。

どうやらあんたは脳に栄養が行き届いていないようだ。
こういうスレで>>333のような品性下劣なレスをするのは
人として恥ずべき、最低最悪の、生きる価値のない人間のくずだってことだ。
335ぱくぱく名無しさん:2007/02/21(水) 17:39:45 ID:HQDBtJ5B0
>>328
>>329をトースターで焼いても一興のような気がする。
336ぱくぱく名無しさん:2007/02/21(水) 17:43:00 ID:HQDBtJ5B0
料理は図画工作のような一面を確実に持っていると思う。
337ぱくぱく名無しさん:2007/02/21(水) 17:46:02 ID:cCercYKS0
>>331
ピラフ(ソーセージ、玉ねぎ)
わかめと梅干のお吸い物
338ぱくぱく名無しさん:2007/02/21(水) 17:48:20 ID:Kpq78oS40
>>334
皆さんのためを思って言ってあげたんだけどな・・・。
あなたの文章を見ていると、ものすごく一生懸命に色々な表現を
使って、悪気のない私にレスしてくれているのは分かるよ。
例えば、パーティーに行ったら「家にある貴金属を全部つけていらしたの?」
というような方みたいに。

多分、悪気のない私の事を勘違いしているだけだと思うし、
私は、あなたの事を悪く思うつもりはないから。
全ては、こういう食事をしているせいと、基本的な食を
あなたに教えなかった親のせいだと思うから・・・。
339ぱくぱく名無しさん:2007/02/21(水) 17:51:15 ID:SDmDtxGc0
釣りだと思ったが、どうやら天然の馬鹿らしいな。

すれ違いだからとっとと出て池や。
340ぱくぱく名無しさん:2007/02/21(水) 17:54:48 ID:zZxTlR5s0
>331
叩いた梅をオリーブオイルでのばしてパスタをあえてもうまいよ。
341ぱくぱく名無しさん:2007/02/21(水) 17:56:03 ID:Pnydn/WS0
>>325です

>>326
今日はキムチチャーハンに決めました!ありがとう。

>>327
美味しそうですね〜
多分キムチは明日も明後日も残りそうな予感なので明日以降
やってみます!

ああそれにしても恐ろしいブルーベリー餃子よ・・・
342ぱくぱく名無しさん:2007/02/21(水) 18:18:35 ID:RS2iUIEtO
>>331です。
>>337さん
>>340さん、荒れ模様の中レスありがとうございます。
今日は337さんのピラフにしまます。
340さんの梅パスタ、初耳です!今度お昼に食べてみますね。
ありがとうございました!
343ぱくぱく名無しさん:2007/02/21(水) 18:25:44 ID:zIrd0B1NO
芋ハウス
344ぱくぱく名無しさん:2007/02/21(水) 18:25:47 ID:9A3IeNAb0
芋の匂いを漂わせている迷惑な人がいると聞いてすっとんできました。
>>332>>333>>338の芋さん、他スレに迷惑かけちゃ駄目だって言ったのに。
隔離スレに戻っておいでー
徘徊しては駄目ですよ。
345ぱくぱく名無しさん:2007/02/21(水) 18:26:24 ID:Y6j7GVt0O
>>333
自分は茹でた人参に南瓜のペーストしか出さないくせに偉そうだな…
346ぱくぱく名無しさん:2007/02/21(水) 19:03:53 ID:JAOswGzc0
芋が便秘して唸ってると聞いて飛んできますた!
>>332>>333>>338のお芋さん!
早く隔離病棟に帰りましょう。
みんな待ってますよー。
347ぱくぱく名無しさん:2007/02/21(水) 19:33:11 ID:I61PA7NL0
>>338
ぬこ虐待したってほんとですか?
348ぱくぱく名無しさん:2007/02/21(水) 19:47:14 ID:mKm5i43k0
ここに紹介されてる献立は芋には作れないだろ?難しすぎてさw
芋は野菜摩り下ろしたものを「冷製スープ」とか抜かしたり
人参丸ごと煮た物をそのまま皿に出して食わせたりするんだもんなw
349ぱくぱく名無しさん:2007/02/21(水) 20:08:58 ID:8y5Q7F/bO
うちの基地外がご迷惑かけて申し訳ありません!
すぐ片付けますんで…
茹でた人参を丸ごと皿に出しちゃうような人なんで
多めに見てやってください
350ぱくぱく名無しさん:2007/02/21(水) 20:13:57 ID:WrQIe4I60
芋!(・∀・)ハウス!!
351ぱくぱく名無しさん:2007/02/21(水) 20:25:54 ID:xt3EQSbLO
芋ちゃん忘れてるよ!!

つ★ 自然な鳥
352ぱくぱく名無しさん:2007/02/21(水) 20:29:21 ID:Iks42LAy0
まだ隔離に収容されてない模様ですね。

>ってあげたんだけどな・・・。
>のせいだと思うから・・・。

のような書き込みがあった場合はスルーした方が良いと思われます。
荒れますので。
住人の方、大変失礼しました。
353ぱくぱく名無しさん:2007/02/21(水) 20:42:57 ID:v6J56eWP0
詳しくお知りになりたい方はぜひ「芋奥様・講演会会場」にお越し下さいませ。
芋奥様特製メヌーもございます。
354ちい:2007/02/21(水) 23:42:09 ID:2pmZIbeaO
293さんありがとうございます♪参考にさせて頂きましたo(^-^)o
355ぱくぱく名無しさん:2007/02/22(木) 15:26:37 ID:kM72RkcU0
>>353
詳しく知りたいんですがどのスレに行けばいいでしょうかw
356ぱくぱく名無しさん:2007/02/22(木) 17:49:12 ID:ILSy0waK0
>>355
>353に>「芋奥様・講演会会場」 と書いてあるよ。


さて、通常営業に戻ろうか。
357ぱくぱく名無しさん:2007/02/22(木) 18:00:27 ID:LzKDU5hY0
流れ豚切り。

大人2人と幼児1人の夕食です。
昨日のシチューが余ってますので、それのリサイクルメニューと
それに合わせてあと1,2品と汁物をお願いします。

今ある食材は
もやし1袋、トマト1コ、ピーマン3個、タマネギたくさん
人参2本、キャベツ1玉、
冷凍庫にほうれん草とミックスベジタブルとコーンが200gずつ
鳥モモ200g、豚バラブロック500g、卵4個
ツナ3缶、ナメタケ1瓶、ザーサイ1瓶
米、パスタ、うどんが人数分以上。

時間的に買い物は無理ですのでこの中でお願いします。
358ぱくぱく名無しさん:2007/02/22(木) 18:06:18 ID:MpswGNDb0
チーズがあればグラタンとかドリア と言いたいとこだが。。。

ほうれん草入れてクリームソースのパスタどう?
ジャガイモとかにんじんの 「シチューでした!」な具は食べちゃって。
汁物はタマネギと薄切りピーマンのスープとか、もうコンソメキューブで煮ちゃえ。
359>357:2007/02/22(木) 19:09:37 ID:LzKDU5hY0
>358
後だしですがチーズありました。ドリアにしますね。
タマネギスープとテキトウにサラダで済ませます。
ありがとうございました。
360ぱくぱく名無しさん:2007/02/23(金) 13:46:17 ID:RO5vkp2/0
>>356
「芋奥様・講演会会場」自体がないんですが・・
361ぱくぱく名無しさん:2007/02/23(金) 15:02:39 ID:bBPyVhH00
362ぱくぱく名無しさん:2007/02/23(金) 15:02:46 ID:bBPyVhH00
363ぱくぱく名無しさん:2007/02/23(金) 16:46:34 ID:IFUfLCXU0
鳥手羽先かってきたんですけど
シンプルでうまい献立教えてくれませんか
364ぱくぱく名無しさん:2007/02/23(金) 16:51:48 ID:v0mRdbwG0
塩コショウしてグリルで焼く。

フライパンで焼いて醤油タレからめる。
365ぱくぱく名無しさん:2007/02/23(金) 17:55:43 ID:avM4UPDV0
挽き肉、白菜、キャベツ、卵があるんですが、
初心者でも簡単に作れるおかずを教えてください。
366ぱくぱく名無しさん:2007/02/23(金) 18:26:02 ID:FYGkfNpaO
ニラを使った1品お願いします。
他にあるものは、ピーマン、キャベツ、シーチキン、納豆、人参、卵です。
ちなみにメインはコロッケでキャベツのスープをつくりました。
調味料は一通りあります。
よろしくお願いします。
367ぱくぱく名無しさん:2007/02/23(金) 18:29:40 ID:c4Yuv8150
スープ仕立てのなんかをお願いします。

鶏肉(ムネ)小さく切ってパックしてありました。90g
コンソメの元
じゃがいも
たまげぎ

これくらいしかありませんが。
368ぱくぱく名無しさん:2007/02/23(金) 18:30:28 ID:c4Yuv8150
玉ねぎ、のま違いです。すみません。
369ぱくぱく名無しさん:2007/02/23(金) 18:31:32 ID:c4Yuv8150
さびしく一人分だけお願いします。
370ぱくぱく名無しさん:2007/02/23(金) 18:46:44 ID:e3KwSZB00
>>365
ロールキャベツかロール白菜どぉ?
371ぱくぱく名無しさん:2007/02/23(金) 18:57:49 ID:PPZjX3ZAO
>>367
ジャガイモはさいの目切り、たまげぎ(笑)は粗みじん切りにして、鶏肉を適当に切って塩コショウして小麦粉をまぶして炒め、牛乳(なければコーヒークリーム&水)にコンソメを加え弱火でコトコト煮る。
仕上げに砂糖小さじ半分を入れてコショウを振ってチキンチャウダー♪
372ぱくぱく名無しさん:2007/02/23(金) 19:11:51 ID:B96GOMkN0
>>366
遅いかもしれないけど、
ニラを7〜8ミリに切ってサッと茹でる。
シーチキンとニラを和えて小鉢に盛る。
温泉卵かポーチドエッグを乗せ、醤油をたらして混ぜながら食べる。

>>367
火を通したじゃが芋をつぶし、片栗粉か小麦粉を少し混ぜて団子にする。
↑の団子とと鶏肉を、
細く切ってよーく炒めた玉ねぎで作ったスープで煮る。
373ぱくぱく名無しさん:2007/02/23(金) 19:27:02 ID:Xko3J6Ro0
中華料理とかで、お肉を片栗粉か小麦粉と醤油、お酒なんかとつけこ
むじゃないですか。で、それを炒める料理だと、すぐフライパンの底
がぐにゅぐにゅになるか、よけいな片栗粉とかがこびりついちゃうん
ですが、これはしょうがないの?
374ぱくぱく名無しさん:2007/02/23(金) 19:57:03 ID:f2+xn7ZU0
>>373
油たっぷり、鍋充分加熱、お肉冷蔵
375ぱくぱく名無しさん:2007/02/23(金) 20:00:20 ID:6u+q+q0o0
プロは揚げて(油通しして)から炒めるので。
376ぱくぱく名無しさん:2007/02/23(金) 20:00:32 ID:c4Yuv8150
>>371
>>372
ありがとうございます!
小麦粉も片栗粉も牛乳もないんで、全部ちさく切って煮てみます。
あとは、パンにピザトースト塗って夕食にします。
ども☆
377ぱくぱく名無しさん:2007/02/23(金) 21:21:33 ID:avM4UPDV0
>>370
ありがとうございます!
白菜大好きなんでロール白菜やってみます
378ぱくぱく名無しさん:2007/02/23(金) 21:42:11 ID:bBPyVhH00
>>367
絶対おすすめ。(・・・ごめんなさい。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1170777682/l50#tag42
379ぱくぱく名無しさん:2007/02/23(金) 22:05:37 ID:Xko3J6Ro0
>>374
ありがとう。今度そうするわ。

>>375
やっぱそのひとてまなんだろうけど、ついめんどくさくて。
まーここが違いだろーな
380ぱくぱく名無しさん:2007/02/24(土) 14:41:32 ID:WJMq3LK7O
白菜 もやし ぶたばら肉玉葱 長葱 卵 鳥むね肉じゃがいも しらたき  調味料はそろってます  何を作っていいかわかりません お願いします 携帯からすみません 買い足しできます 大人一人です
381ぱくぱく名無しさん:2007/02/24(土) 15:46:33 ID:nQ8lan4v0
>>380
玉ねぎ・豚ばら・ジャガイモ・白滝
で、【肉じゃが】
白菜と長ネギで【味噌汁】

肉じゃがが余ったら、次の日はたまごとじにして
【肉じゃが丼】
382ぱくぱく名無しさん:2007/02/24(土) 15:49:23 ID:WJMq3LK7O
ありがとぅございますっ!さっそくとりかかります 次の日の肉じゃが丼が 楽しみです 本当にありがとー(*^_^*)
383ぱくぱく名無しさん:2007/02/24(土) 15:51:23 ID:nQ8lan4v0
>>380
追加で
鶏胸は、塩コショウして、沸騰したお湯にお酒を入れたので茹で
3分くらいで火を止めて、完全に冷めるまで放置。
冷めたら取り出す。茹で汁は捨てちゃダメ。【茹で鶏】
茹でて粗熱を取ったもやしと裂いた茹で鳥を、
塩コショウごま油で和えて【茹で鶏サラダ】

茹で汁に残り野菜を入れて、味を調えて【鶏だしスープ】

どうでしょう?
384ぱくぱく名無しさん:2007/02/24(土) 16:34:27 ID:WJMq3LK7O
うわぁぁぁ… おぃしそぅさっそく 鶏もつくります。スレのかきかたも わからないのに みなさまご親切にありがとぅ m(__)m
385ぱくぱく名無しさん:2007/02/25(日) 16:33:37 ID:LpxBL8LRO
風邪気味で体調が悪いので、簡単に作れる料理をお願いします。
買い物へ行ってないので、あまり材料がありませんが…

・白菜(小1個)・きゅうり(3本) ・にんじん(3本)
・キャベツ(1/4)・豚バラ肉(300g) ・ベーコン(1パック)
・えのき茸(1袋)・ピザ用チーズ(小1袋) ・海苔
386385:2007/02/25(日) 16:36:15 ID:LpxBL8LRO
385です。ツナ缶も2つありました
387ぱくぱく名無しさん:2007/02/25(日) 16:54:53 ID:Z75L0flw0
にんじんピラフ、豚シャブ、白菜エノキスープ

にんじんピラフ
にんじんをみじん切りにして、バターでいためる。
にんじんに火が通ったら、米をいれて周りが透明っぽくなるまでいためる。
コンソメスープを適量入れてふたして弱火。
出来上がり

豚シャブ
キャベツを食べやすい大きさにきる。
キャベツをしんなりするまで湯がく。
豚バラ(薄切り?)も湯がく。
さらに盛る。 ポン酢でもゴマダレでもどーぞ。

白菜エノキスープ
白菜を食べやすい大きさにきる。
エノキは半分くらいの大きさにきる。長すぎると歯の間にはさまる〜
白菜とエノキをちょこっと炒めてニンジンピラフのコンソメスープをいれて
白菜がクタクタになったら出来上がり。

体あったまるし、豚でビタミンB、キャベツで胃腸を整えるしいーかもー
ちょっと作るの面倒だけどがんばれー

お大事に
388387:2007/02/25(日) 16:55:48 ID:Z75L0flw0
塩コショウ忘れてた。
てけとーに入れてください。
389ぱくぱく名無しさん:2007/02/25(日) 17:18:00 ID:CNWZPDEP0
>>385
・白菜とえのきとベーコンorツナor豚バラの煮物
 ベーコンを使うなら先にベーコンいためて、ザク切り白菜入れて
 ほんのちょっとの水+砂糖+酒+醤油で煮込む。ツナは油ごと、
 豚バラは白菜がある程度に得てから投入。

・キャベツと人参の味噌汁
・きゅうりの浅漬け
・(もし上記の白菜の煮物で豚肉使わなかったら)
 人参(下湯でor千切り)ときゅうりを湯がいた豚肉で巻いて
 ポン酢とか梅肉ベースのドレッシングなどで食べる。
 えのきの一部をコチラに流用すると彩り綺麗かも。

お大事にね
390385:2007/02/25(日) 18:09:26 ID:LpxBL8LRO
>387さん、>389さん、ありがとうございました。
ニンジンピラフは栄養があって美味しそうだけど、手間がかかりそう
なので後日挑戦してみますw
今日はツナと白菜で煮て、白菜スープ、豚しゃぶにしてみます。
白菜たくさん消費できて助かりました!
391ぱくぱく名無しさん:2007/02/26(月) 08:31:56 ID:S0iE/ZhU0
献立スレのみなさんお願いします。

青梗菜1房・・・1株・・・?と、キャベツ1/4、玉ねぎ2個、じゃがいも2つ、
生ハム1パック、乾燥した青さのり、卵、もらったオクラ

基本的な調味料そろってます。お肉や魚がまったく無いので、買出しは絶対行きます。
青梗菜が少し古くなりつつあるので、それを使いたいです。さらに言うと人参ときのこが苦手です。

一汁二菜でお願いします。ワガママばかりですいません・・・
392ぱくぱく名無しさん:2007/02/26(月) 08:54:56 ID:2fSqfZwA0
>>391
人数がわかると助かるんだけどな。
1株しかなく、青梗菜自体を買い足す予定がないなら
お味噌汁にしてしまえば?出来上がりにアオサ海苔。
わかめとはまた違った磯の香りでおいしいよ。

玉葱、鶏肉(胸肉やササミが合う)、オクラを順に炒める。
オクラはザクザク斜めに切って、そのまま炒めて構わないです。
じゃがいもも短冊切りにして、軽く茹でて一緒に入れると
カサも増してメインのおかずらしくなるし、歯ごたえがおいしい。
ガラスープか酒を最後にちょっと入れてやると
オクラの自然なとろみがのびて、あっさり中華っぽくなります。

キャベツを軽く塩もみして、ゆで卵とサラダ。
合わせるならブロッコリーやトマトなどお好きな野菜を。
これに生ハムはもったいないと思うので、ツナとか普通のハムとか
チーズでもいいと思います。軽めのドレッシングで。
393ぱくぱく名無しさん:2007/02/26(月) 16:21:46 ID:PDAIR4dUO
イタリア料理を作りたいです。材料は、スバゲティ、ラム肉、玉子、牛乳、玉葱、椎茸、豆腐、ジャガ芋、生クリーム、小麦粉、調味料は、大体あります。お願いします。
394ぱくぱく名無しさん:2007/02/26(月) 16:41:29 ID:OCvWZdFX0
家族中カゼで、私もだるくて考える力がでません。
お願いします…

白菜1/4 長ネギ2本 豆腐2丁 豚コマ タマゴ じゃがいも
人参、レタス、ツナ缶
調味料はあります。

やっぱり、鍋くらいしかないんでしょうか…。
395ぱくぱく名無しさん:2007/02/26(月) 17:12:07 ID:q6ZgBZOS0
>>394

白いご飯が食べたい!ならば、豚肉と白菜と豆腐で肉豆腐。
ジャガイモとネギで味噌汁。玉子焼き。

もし、さらっと食べたいなら
白菜・人参・ながねぎ・豆腐・卵で雑炊とかいかがでしょ?
もう少し食欲あるのなら、ジャガイモをスライサーなどで千切りにし、
30秒くらい茹でて水を切ったもの+レタス+豚肉(茹でて水気を切る)
で肉サラダ。

396ぱくぱく名無しさん:2007/02/26(月) 18:23:56 ID:OCvWZdFX0
ありがとうです〜。熱が高くなってきましたが、
気力を振り絞って作ります…。
雑炊食べてあったまるぞ
397ぱくぱく名無しさん:2007/02/26(月) 19:15:57 ID:P6eKMJ59O
大根と豚肉で角煮を作ろうと思います。
それに白ご飯と味噌汁。
他に何か欲しいのですが、献立が思い浮かびません。


チーズ
野菜(人参、玉葱、大根、キャベツ、白菜、ネギ)
キノコ類(しめじ、えのき、エリンギ)
鶏モモ肉
ツナ缶
木綿豆腐
冷凍のエビとイカのミックス
冷凍うどん
チーズ
等が冷蔵庫にあります。
調味料等は大抵の物はあります。
角煮をメインに出すか別の物をメインにするか…
白ご飯と味噌汁は絶対ではありませんが、角煮は必須です。
揚げ物はできません。
買い足しでもかまいませんので、お力を貸して下さい。
よろしくお願いします。
ちなみに、20代後半の男性二人の夕食です。
二人ともたくさんしっかり食べたい人です。
398ぱくぱく名無しさん:2007/02/26(月) 19:29:25 ID:q6ZgBZOS0
・キノコとキャベツ・タマネギ・人参で野菜炒め
・(食管平気なら)豆腐とネギで冷奴(湯豆腐も可)
・白菜・人参・ネギ・いかと海老の冷凍ミックス・えりんぎで八宝菜
・冷凍うどん+冷凍いかえび+キャベツタマネギで焼きうどん
・鶏もも肉にチーズ挟んでパン粉つけて焼く(キノコのバターソテー付き)
399ぱくぱく名無しさん:2007/02/26(月) 19:29:44 ID:/RQVRH4b0
>>393
ラムというとシチューが思い浮かぶけどアイリッシュですねぇ。
トマトで煮込めばイタリアンになるかしらん。スマソ。

>>397
豚肉と大根の角煮
温豆腐の野菜あんかけ(人参、白菜、キノコ)
キャベツの塩もみ
味噌汁(キャベツ、卵)
ご飯

これで足りないなら
鳥とキャベツの炒め物 か 鳥もものチーズ焼きをドゾー。
400ぱくぱく名無しさん:2007/02/26(月) 20:33:47 ID:P6eKMJ59O
>>398-399
ありがとうございます。
どれも美味しそうで悩みますねぇ。
焼きうどんと湯豆腐の野菜あんかけ、
お二人から案の出た鶏肉のチーズ焼きも作ろうかな。
お味噌汁もつけて。
兄とその友人なのですが、すごくたくさん食べるからいけそう。
他にいただいた献立も近いうちに作ります。
本当にありがとうございました。
401ぱくぱく名無しさん:2007/02/26(月) 22:20:28 ID:/VCAC/xyO
お願いしますm(_ _)m

卵8ヶ、ベーコン3枚、玉葱1コ半、缶詰コーン、白菜4分の1カット、大根の先っぽが10センチぐらい、里芋。
調味料一通りあります。
できればボリュームのあるもの希望ですm(_ _)m
402ぱくぱく名無しさん:2007/02/26(月) 22:51:11 ID:hEqKKx3H0
>>401
それでボリュームを求めると、たまごメインかな…

【スパニッシュオムレツ】
・ベーコンを油なしで炒めて、しんなり油が滲んできたところに玉ねぎ
レンジでチンして火を通した里芋を入れてざっと炒める。
・たまご(5個以上で好きなだけ)をときほぐした中に上で炒めたものとコーン
塩コショウを適量入れて、小さめのフライパンで両面焼く。

ベーコンが余ったら白菜と炒めてお湯とコンソメでスープをつけれ。
403ぱくぱく名無しさん:2007/02/26(月) 22:58:07 ID:/VCAC/xyO
>>401
おぉ…、うまそう!ありがとうございます。さっそく作るよ〜〜
404ぱくぱく名無しさん:2007/02/27(火) 03:08:44 ID:AYnVlb+Y0
お願いします。

お米、パスタの麺、冷凍うどん、グリンピース、ホウレン草、キャベツ2枚
豚バラ2切れ、乾燥わかめ、アジの開き
405ぱくぱく名無しさん:2007/02/27(火) 03:22:32 ID:AYnVlb+Y0
書き忘れました。404の材料で朝昼晩の献立をお願いいたします。
406ぱくぱく名無しさん:2007/02/27(火) 03:31:01 ID:Plx4/w1q0
>>404
<朝>
・グリンピースご飯
 (お米、グリンピース、塩)
・ワカメの味噌汁

<昼>
・焼きうどん
 (冷凍うどん、キャベツ、豚バラ、ワカメ)

<夜>
・グリンピースご飯
・アジの開き
・ほうれん草のお浸し
・ワカメの味噌汁
407ぱくぱく名無しさん:2007/02/27(火) 18:43:04 ID:YEH9BwLq0
オリーブオイルを使ったものを一品お願いします。
豚の肩ロースとバラ薄切り、鶏のこま切れ、野菜は大根白菜ネギほうれん草があります。
調味料は一通りそろっています。
408ぱくぱく名無しさん:2007/02/27(火) 19:03:45 ID:1UEyx1Kv0
>>407
何人前か分からん…

大根・白菜・ネギを蒸して、塩コショウオリーブオイルで食べるとウマー
肉も一緒に蒸すといいかも。
409ぱくぱく名無しさん:2007/02/27(火) 19:12:25 ID:8o8+LSQd0
木綿豆腐1丁、じゃがいも6個、キャベツ1玉、ベーコン、チーズ

大人二人分でお願いしまうs
410ぱくぱく名無しさん:2007/02/27(火) 19:24:36 ID:1qxAw3C70
>>409
・ジャガイモとベーコンのチーズ焼き
・キャベツにシオと胡麻油を混ぜて軽くもんだサラダ
・豆腐の味噌汁

もし豆腐以外に味噌汁の具があるなら、豆腐をレンジで
チンして水気切って揚げだし豆腐にしても。
411ぱくぱく名無しさん:2007/02/27(火) 21:48:07 ID:kMO9W4v00
明日は夫の誕生日なのですが、お金がないです。
安くて豪華そうに見える夕飯の献立、1500円以内で大人2人分お願いします。
米・卵・にんじん・じゃがいも・たまねぎ・ほうれんそうがあります。
ケーキも作る予定なので、時間がかからない料理をお願いします。
明日の昼過ぎに買物に行くので、それまでレスをお待ちしてます。
412ぱくぱく名無しさん:2007/02/27(火) 21:57:55 ID:YEH9BwLq0
>>408
すみません。書き忘れていました。
一人前の夜食なので、手軽に出来ておいしくてとても助かりました。
ありがとうございます。
413ぱくぱく名無しさん:2007/02/27(火) 22:58:45 ID:1qxAw3C70
>>411
豪華かどうかは解らないけど。

鶏もも肉を買い足して、鳥の照り焼きか竜田揚げ(もも肉2枚で700円と計算)
キュウリ・りんご・ハムを買い足してポテトサラダに投入
(キュウリ1本100円、りんご150円、ハム200円で計算)

ここまでで買い足し合計が1150円なので、後はデザートの果物か
スープ(既製品でも、材料でもお好みに)

じゃがいも・たまねぎ・人参8と買い足しのきゅうり・りんご・ハム)でポテトサラダ。
ほうれん草と卵でココット。
414ぱくぱく名無しさん:2007/02/27(火) 23:31:36 ID:MxsEfgQy0
>>411
合挽き肉を300g買い足し。ゆで卵を3個用意。
合挽き・玉葱・卵・パン粉でハンバーグのタネを作り
ゆで卵を埋め込んでミートローフ。
ケーキのスポンジを自作するとしても、今夜か
明日の朝のうちには焼きあがっているはずなので
夕方からオーブンで焼きに入っても十分間に合うと思います。
オーブン料理は焼いてる間に他の事ができる点がいいところ。
ちなみに同じ材料でスコッチエッグもできます。
付け合せに人参のグラッセ、粉ふき芋、ホウレン草のソテー。

ベビーリーフは野菜をあれこれ買い揃えるより安くサラダになりますので
色味にトマトかパプリカ、どちらか安い方を一つ。これでぐっと映えます。
パン粉がなければ食パンを1袋買って、白いところを少しクルトンにして、
サラダのトッピング用に。残りはハンバーグだねのつなぎに。
残ったパンは翌朝のご飯にでも使うか、非常時に備えて冷凍保存w

ここまでで買い足しは、合挽き肉・食パン・ベビーリーフ・トマトかパプリカ。
多めに見積もっても1000円で収まると思いますがどうでしょうか。
予算の残りから店頭価格で見比べて、スープの材料を適宜追加で。
玉葱が十分あるなら、炒める手間はかかるけどオニオンスープ。
415411:2007/02/28(水) 12:06:24 ID:kUED0wE50
>>413さん>>414さん、ありがとうございます。

手際の悪いことに、ケーキも今日の午後から焼く予定ですので、
時間が短くて済むように、鶏の照り焼きとほうれん草のソテー、
ベビーリーフのサラダ、既製品のスープにしようと思います。
(献立に関係ないので省いてましたが、小さな子どもがいるのであまり手間がかけられないのです)
それでは今から買物に行ってきます。本当にどうもありがとう。
416ぱくぱく名無しさん:2007/02/28(水) 14:57:27 ID:oAtxV2UpO
今晩のメニューで悩んでいます。食材はたくさんあるんですが献立思い付きません‥。

キャベツ、レタス、きゅうり、トマト、プチトマト、リーフレタス、かいわれ、馬鈴薯、新玉ねぎ、大根、ごぼう
卵、ピザ用チーズ、ハム、納豆、木綿豆腐、乾燥わかめ、ツナ缶、マッシュルーム水煮
牛肉こま切れ、豚肉こま切れ、豚ヒレカツ用、鶏ももぶつぎり、合いびき肉(肉はすべて冷凍)
調味料はたいていありますが、にんにく・しょうがはありません。
食材の量はすべて充分にあります。よろしくお願いします。
417ぱくぱく名無しさん:2007/02/28(水) 15:10:59 ID:726JJj5/0
当方関西、風が強くて寒いんで、ホワイトシチューが食べたいえす!
418ぱくぱく名無しさん:2007/02/28(水) 15:11:57 ID:726JJj5/0
熱々グラタンも食べたいです!
419ぱくぱく名無しさん:2007/02/28(水) 15:58:53 ID:OeA/JLee0
>>416
甘辛い味付け(焼き肉のタレなどあれば)で炒めた牛か豚と
千切りきゆうりとかいわれ、玉ねぎスライスをレタスで巻いて食べる。
おろし納豆
豆腐とわかめの味噌汁

いかがでしょうか。
420ぱくぱく名無しさん:2007/02/28(水) 16:04:03 ID:QN3tRjB2O
今日は豚汁を作る予定なのですが、メインが思いつきません。よろしくお願いします。

ベーコン・鶏肉・豚肉・アジ
キャベツ・白菜・白葱・人参・ニラ・大根・長芋
大人2・子供2の4人です。調味料は大体揃ってます。
421ぱくぱく名無しさん:2007/02/28(水) 16:07:10 ID:726JJj5/0
>>420
手抜きで、土鍋で具沢山豚汁を作って各々取って食べる←これメインにしちゃえば?
422ぱくぱく名無しさん:2007/02/28(水) 16:11:41 ID:QN3tRjB2O
>>421さん、ありがとうございます。今日は寒いので、豚汁で鍋っぽくします☆
423ぱくぱく名無しさん:2007/02/28(水) 17:45:42 ID:lhMUEpyC0
今日はカレーライスなんですが
それに合う副菜って何かないでしょうか
424この事件を風化させるな!:2007/02/28(水) 18:58:51 ID:cjrWGqsl0
お奨め↓ アウトロー板
女子高生コンクリート詰め殺人事件
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/4649/1171950848/
アウトロー板まだまだ続いてます。↓
女子高生コンクリート詰め殺人事件PWRT2
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/4649/1172641743/l50
◆アルバイト帰りの女子高生を誘拐しての不良仲間4人で輪姦
◆不良仲間の家に監禁し暴走族仲間十数人で輪姦、左記を知る関係者は100人に及ぶ
◆陰毛を剃り、陰部にマッチの軸木を挿入して火をつける。
◆全裸にしてディスコの曲に合わせて踊らせ、自慰行為を強要。
◆性器や肛門に鉄棒、ビンなどを挿入。
◆性器や肛門に入れたビンに釘を打ち肛門内、性器内で割った。
◆両鼓膜が激しく傷ついており、最後のほうはほとんど音が聞こえていなかった。
◆小指の生爪を剥がす。
◆殴打された顔面が腫れ上がり変形したのを見て「でけえ顔になった」と笑う。
◆度重なる暴行に耐えかねて、「もう殺して」と哀願することもあった。
◆左乳首はペンチのようなもので潰す。
◆顔面に蝋を垂らして顔一面を蝋で覆いつくし、両眼瞼に火のついたままの短くなった蝋燭を立てる。
425この事件を風化させるな!:2007/02/28(水) 18:59:32 ID:cjrWGqsl0
◆衰弱して自力で階下の便所へ行くこともできず飲料パックにした尿をストローで飲ませる。
◆鼻口部から出血し、崩れた火傷の傷から血膿が出、室内に飛び散るなど凄惨な状況となった。
◆素手では、血で手が汚れると考え、ビニール袋で拳を覆い、腹部、肩などを力まかせに数十回強打。
◆1.74kgのキックボクシング練習器で、ゴルフスイングの要領で力まかせに多数回殴打。
◆ダンベルを1メートル以上の高さから腹部に向けて落とす。
◆揮発性の高いジッポオイルなどを太腿部等に注ぎ、ライターで火を点ける。
◆あまりの恐怖に脳が縮小していた。
◆最初は手で火を消そうとするしぐさをしたものの、 やがて、ほとんど反応を示すこともなくなり、ぐったりとして横臥したままになった。
◆死んだのでコンクリート詰めにして放置。
◆遺体の乳房には数本の裁縫針が入っていた。
◆腸壁にも傷があった。
◆固まった血で鼻が詰まり、口呼吸しかできなかった。
◆歯茎にまともに付いている歯は一本もなかった。
◆あまりのストレスに生前頭髪が抜け落ちていた。
女子高生コンクリート殺人犯が生活板常連!! 7
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1171990040/l50
トロ板に載ってた事もココに貼り付けてます!加害者を忘れるな!鬼畜・外道!!
426ぱくぱく名無しさん:2007/02/28(水) 19:04:56 ID:b5ijVsKJO
ミズナが安かったので大量にかってしまいました。
サラダやおひたし以外に、変わったアイデアありましたらおねがいします。
427ぱくぱく名無しさん:2007/02/28(水) 19:24:10 ID:A8DAWBJqO
>426
めんつゆ、砂糖、みりんか日本酒でサッと煮て溶き卵で玉子とじ。
↑に鶏肉を入れたら親子とじ。
428ぱくぱく名無しさん:2007/02/28(水) 19:26:00 ID:726JJj5/0
薄揚入れたら他人とじ。
429ぱくぱく名無しさん:2007/02/28(水) 19:40:41 ID:dPV3ZHfh0
>>416
ハンバーグ(合い挽き 玉葱 卵 など) チーズのせやマッシュルームソースや和風大根おろしソースなどで
又は 鶏から揚げ 又は ヒレかつ
いろいろ野菜のサラダ(リーフレタス レタス トマトかプチトマト 胡瓜 キャベツ 新玉葱 ツナかハム など)
冷奴 かいわれ添え
大根の味噌汁


牛コマか豚コマとキャベツの炒め物(回鍋肉 塩胡椒味 オイスターソース味 マスタード味 などお好みで)
カレー(どの肉でも) ハッシュドビーフ シチュー ポトフ
オムレツ スコッチエッグ メンチカツ ミートグラタン コロッケ 天ぷら(牛蒡 玉葱 納豆 など 大根おろしを添えて)
ポテトサラダ きんぴら牛蒡 揚げだし豆腐 豆腐ステーキ 豆腐ハンバーグ
豚汁 豆腐とワカメの味噌汁 じゃが芋と新玉葱の味噌汁 かき玉汁 その他味噌汁お吸い物
中華風スープ 洋風スープ(ミネストローネ ポタージュ など)
430426:2007/02/28(水) 20:01:02 ID:b5ijVsKJO
>>427-428
ありがと。
あまり火通さずシャッキリ丼でたのしみますー。
431ぱくぱく名無しさん:2007/02/28(水) 20:03:45 ID:726JJj5/0
>>430
いや、丼にしなくてもいーんだよw
大量消費したいなら、鍋ダントツ。
432ぱくぱく名無しさん:2007/02/28(水) 20:04:48 ID:TZsw97+P0
安ければ漬け物にもしたいなぁ。。。
433ぱくぱく名無しさん:2007/02/28(水) 20:05:33 ID:726JJj5/0
あ、丼にして食べてみるって報告か、ごめんごめん。
シャッキリジャキジャキ食べろー
434ぱくぱく名無しさん:2007/02/28(水) 20:12:15 ID:dPV3ZHfh0
>>423
サラダ(葉野菜 茹で卵 ツナ ワカメ など) お浸し
チャツネ 福神漬け らっきょう ピクルス チーズ 
ラッシー フルーツ

>>426
サラダやおひたし以外なら、
パスタ(生ハム ツナ 魚卵類 他肉類や魚介類などと合わせて)
生春巻き  フォー 
鍋(はりはり しゃぶしゃぶ 水炊き 寄せ鍋 など)
さっと炒め 煮びたし(薄揚げや厚揚げなどと)
味噌汁やお吸い物
435ぱくぱく名無しさん:2007/02/28(水) 20:16:38 ID:b5ijVsKJO
ちなみに432の漬物ってどんな感じ?
自分だと塩もみして、洗い流して絞るだけ。
和食処で〆にでてくるような、もっと品のいい奴自作したいよ。
ちなみに、冷蔵庫の8袋買ってきた。痛まないうちにおいしく食べなきゃ(´Д`)
436ぱくぱく名無しさん:2007/02/28(水) 20:42:42 ID:b5ijVsKJO
>>434
ありがと。
パスタ、春巻思い浮かばんかったよ。

437ぱくぱく名無しさん:2007/02/28(水) 20:50:06 ID:TZsw97+P0
>>435 余りこった事はしてないですけれど…参考に。
冷蔵庫で作ってます。

丸ごと塩を振りつつレジ袋に入れる
漬かりむらをなくすため一日たったらひっくり返す。塩が足りなければ追加。
2,3日で漬かるので、ここで汁を捨て昆布、一味を加える。

あんまり塩が多いと漬かりすぎて歯ごたえが悪くなります。
438ぱくぱく名無しさん:2007/02/28(水) 21:43:41 ID:wk0tOq6x0
明日の夕飯ですが、お願いします。
野菜の粕汁ときのこの炊き込みご飯にしようと思っています。大人2人です。
これでメインらしいものができますか?どの食材もじゅうぶんあります。
(厚焼き玉子と思いましたが、焼くのが下手です)

カキ菜・ごぼう・にんじん・だいこん・なす・ピーマン・えのき
長ネギ・万能ネギ・新じゃが(小いさめ3つ)・長いも・ベビーリーフ
プチトマト・たまご(12個)・カニカマ・納豆(1パック)・油揚げ
ツナ缶(4つ)・調味料一通り(オイスターソース・鶏がらスープは無い)

粕汁の使いまわしで
もめん豆腐(半丁)・こんにゃく(半分)

できればおかずを何品目もつくれたらなと思います。
お肉が苦手なので野菜ばかりですがよろしくお願いします。
439ぱくぱく名無しさん:2007/02/28(水) 22:32:05 ID:oGsWjdQc0
>>438
カキ菜は菜花でいいんですかね?辛子和えか、豆腐があるので
こんにゃく、人参も入れて白和えもできそうです。
こんにゃくと人参は下味をつけて煮てから。

・なすとピーマンの揚げびたし ・油揚げの納豆はさみ焼き
・ベビーリーフとプチトマト、揚げゴボウのサラダ
・長芋鉄板焼き(長芋・卵・万能ネギと鰹節を混ぜて焼く。ツナでも大丈夫。
お好み焼きソースか、焼き上がりに醤油を軽くかけ回してアッサリも。)
・大根と人参で紅白なます
440ぱくぱく名無しさん:2007/02/28(水) 23:34:15 ID:wk0tOq6x0
>>439
助かります!

カキ菜は「おいしい菜」という名前が付いてましたが、
菜花みたいな感じだと思います。
「辛し和え」と「白和え」両方作ってみます。
「なすとピーマンの揚げびたし」をメインにしてみます。

紅白なますは私が苦手なのでごめんなさい。
納豆のはさみ焼きも続いていたので…(それで1パック残っていたのです)
出来れば何口かで終わるようなおかずをもういくつか作りたいと思います。
ありがとうございました!
441ぱくぱく名無しさん:2007/02/28(水) 23:57:18 ID:oGsWjdQc0
>>440
なるほど、そうでしたか。<納豆

長芋を厚手のポリ袋に入れて棒状のもので粗く叩き崩して
納豆と和えて焼き海苔を散らしても美味しいですよ。
うちではオクラも入れて三色和えにするのですが。
食べる時に醤油を垂らしてね。
442ぱくぱく名無しさん:2007/03/01(木) 00:26:05 ID:sTUaYZlQ0
>>435
塩吹き昆布の細切りのやつを揉み込むと、昆布の味と塩気とが出て楽よ。
うまみ調味料がダメならダメかもしれないけど。
443ぱくぱく名無しさん:2007/03/01(木) 00:37:11 ID:Cb7z8ZRn0
>>441
それ、美味しそうです!
なんといってもお手軽なのがいいですね!
ありがとうございます。バランスの良い食事になりそうです♪
444ぱくぱく名無しさん:2007/03/01(木) 00:59:29 ID:qGx2w24VO
お願いしますm(_ _)m

コーン1缶、白菜1/4カット、卵4コ、玉葱1コ、冷凍里芋5コ。

この材料で何かできますでしょうか?白菜とコーンがちょっと古くなりかけですので使い切りたいです。
445ぱくぱく名無しさん:2007/03/01(木) 07:17:15 ID:QTifTRUB0
>>434
ありがとうございます^^
446ぱくぱく名無しさん:2007/03/01(木) 08:33:01 ID:NfRS5R6/0
>>438
かにかま玉(和風あんかけなど)
かき菜のさっと炒め
エノキ納豆(えのきを出汁醤油でさっと煮るかチンして、納豆とあえるだけ)
サラダ(ベビーリーフ プチトマト ツナ 大根 人参 など)
新じゃがの揚げ煮や味噌からめ
長芋短冊


天ぷら(茄子 ピーマン 牛蒡 人参 長芋(おろして磯辺巻きでも) 葱+納豆 カニカマ など) 大根おろし
キンピラ ポテトサラダ(ツナ入りでも) 粉ふき芋
長芋ステーキ(切って、おろさずフライパンでバター醤油などで焼くだけ)
オムレツ(納豆 ツナ 葱 ピーマン とろろ入りふわふわ など きっちり形にしなくてもいいし、和風味でも)
おでん風煮もの(茹で卵 コンニャク 大根 牛蒡 巾着 など)
447ぱくぱく名無しさん:2007/03/01(木) 08:33:31 ID:o/WC15tiO
>>437
どうもありがと
なるほど、昆布ね。
さっそく漬けてみる(・∀・)
448ぱくぱく名無しさん:2007/03/01(木) 09:06:03 ID:NfRS5R6/0
>>444
牛乳があれば、白菜とコーンのミルクスープ(白菜 コーン 玉葱 里芋 など)
オムレツ
主食はパンでもご飯でも

白菜とコーンの炒め物
里芋煮っ転がし
玉葱ととき卵のお吸い物(中華スープでも)

コーン入り里芋コロッケ
白菜お浸し
だし巻き か かき玉汁

玉葱とコーンのオムレツ
里芋サラダ
白菜のスープ


パスタ 雑炊 炒飯 カレー ココット
コーンや白菜ととき卵のスープ 白菜や玉葱や里芋の味噌汁
里芋ご飯
449あぼーん:あぼーん
あぼーん
450この事件を風化させるな!:2007/03/01(木) 09:41:26 ID:p7I1dMTW0
98 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/28(水) 16:42:36 ID:2LfkCtkpO
これは釣りではありません。ある所より宮野祐史の出所直前に撮影されたと思われる写真を入手済
問題発生になる恐れ大なのでここには貼れませんが身長162体重69.5 北関東のみなさんスポーツ刈りが伸びたような髪型で片目が一重な小太りの男にはご注意を!
451この事件を風化させるな!:2007/03/01(木) 09:46:46 ID:p7I1dMTW0
風化させない為にもマルチは控えてください。
纏めサイトを貼るより少年犯罪板の本スレのアドレス貼って下さい。
お願いします。
本スレ
女子高生コンクリート詰め殺人事件(本スレ)113
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/youth/1171739419/
452ぱくぱく名無しさん:2007/03/01(木) 12:33:32 ID:Cb7z8ZRn0
>>446
わ〜!色んな案を出していただいてありがとうございます!

カニカマ玉だったら私でも出来そうです。
長いもはまだまだあるのでたんざくとステーキもやってみます。
きんぴらも作っておけば数日楽しめそうですね!

材料がたくさんあるので明日の献立まで決まっちゃいそうです。
ほんとうにありがとうございました。
453ぱくぱく名無しさん:2007/03/01(木) 17:24:12 ID:SzP9p5y20
大人四人、ご飯にあうボリュームのあるおかずを教えてください

いかげそ揚げ、たこげそ揚げ、白菜四分の一、キャベツ1玉、たまねぎ一個、ジャガイモ二個、シメジ一袋、えのき一袋、しょうが2かけ、こぶし大のレンコン四つ、ピーマン3つ、油揚げ5枚、ハム10枚、しらたき2袋、卵2パック、なめこ2袋、人参一本

お願いします
454ぱくぱく名無しさん:2007/03/01(木) 17:56:45 ID:fKpSJNOC0
>>453
ゲソ揚げは、練りモノタイプの?それとも、いわゆるから揚げかしら?

あぶったゲソ揚げ おろし生姜添え
ハムと野菜の卵とじ(オムレツ) (卵 ハム ピーマン 玉葱 じゃが芋 人参 しめじ エノキ キャベツ など)
レンコンのキンピラ(胡麻油とお好みで鷹の爪を入れ甘辛く炒め、仕上げにあれば白胡麻をふって)
なめこの味噌汁

おでん(茹で卵 練り物ならゲソ揚げ 白滝 巾着(あれば餅や挽肉+野菜やキノコなど、無ければキノコ類でも) じゃが芋 など)
白菜の即席漬け


ゲソ揚げと卵と野菜のチャンプルー キャベツやポテトとハムのソテー 
白菜やキャベツと油揚げの煮びたし あぶ玉煮
コロッケ ポテトサラダ(ハム入りなど) キノコバター コールスローサラダ 天ぷら
白菜とキノコとハムの中華炒め(中華丼やあれば麺にあんかけなどでも)
パスタ(キノコ ハム 野菜 などで)
ハムと野菜のシチュー スープ 
野菜やキノコや卵で、味噌汁 お吸い物 スープ(中華風 洋風)
455ぱくぱく名無しさん:2007/03/01(木) 18:04:08 ID:sTUaYZlQ0
てんぷらなら、タマネギやキノコもてんぷらにして
どーんと天丼でいいのにねぇ
456ぱくぱく名無しさん:2007/03/02(金) 15:39:12 ID:14kkwE4bO
合い挽きのミンチが300あります
ハンバーグ、メンチかつ以外で調理法教えてください
調味料、野菜は揃っています
457ぱくぱく名無しさん:2007/03/02(金) 16:16:44 ID:1R6Jk+FoO
ミートグラタンなんかどうかな?
458ぱくぱく名無しさん:2007/03/02(金) 16:16:58 ID:a42eqxOx0
>>456
ミートソース→ パスタ(スパゲティ ラザーニャ カネロニ など) ドリア ミートパイ パンツェロッティ オムレツ オムライス ミートソースかけご飯 など
肉団子→鍋 串焼き 揚げて甘酢あんかけ 炒め物 スープ など
ミートボール→シチューなど煮込み ソテー
タコライス ガパオライス ドライカレー ピラフ 炒飯 炊き込み御飯 
サモサ カレーパン 肉まん シュウマイ ショウロンポウ 餃子
カレー(キーマ風 茄子と挽肉 など)
ロールキャベツ ミートコロッケ スコッチエッグ ソーセージ ミートローフ パテ
肉詰め(ピーマン 椎茸 南瓜 ズッキーニ など) マーボー(豆腐 茄子 春雨 など)
そぼろあんかけ(素揚げ新じゃがや南瓜 じゃが芋や里芋や南瓜やレンコンの煮物 冬瓜 豆腐 など)
肉味噌(野菜と一緒にレタスで手巻き 野菜スティックにつける 生春巻き 茄子ソテーにのせる しし唐に詰める ご飯のお供 など)
そぼろ(お弁当の3色ご飯やおにぎり ご飯のお供 海苔巻き など)
459ぱくぱく名無しさん:2007/03/02(金) 16:19:52 ID:cNRvxZ5W0
>>456
>>414にもあるミートローフやスコッチエッグ。
キーマカレー、ドライカレー。
カボチャや茄子にはさんで揚げる。
460ぱくぱく名無しさん:2007/03/02(金) 16:27:00 ID:14kkwE4bO
ありがとうございます
こんなにたくさんあるのですね
とりあえず手軽な ピーマン、椎茸の肉詰めにします
461ぱくぱく名無しさん:2007/03/02(金) 17:34:49 ID:2aseMnCQ0
葉っぱ無し大根があります
サラダ以外であまり油っこくない料理したいです
おすすめレシピ教えてください
よろしくお願いします

冷蔵庫には冷凍いんげん、人参1本、卵1パック、牛乳1パック
昆布、春雨もあります
調味料一通り揃ってます
462ぱくぱく名無しさん:2007/03/02(金) 18:01:06 ID:cNRvxZ5W0
>>461
おでんの素かめんつゆで煮物。ゆで卵と昆布も入ればおでんになる。
 
いんげんのおろし和え。

買い足しがないとちょとさみしいかも、
463ぱくぱく名無しさん:2007/03/02(金) 18:08:33 ID:2aseMnCQ0
>>462
ありがとうございます。参考にします。

買い足し可能なので他にもレシピあれば教えてください
464ぱくぱく名無しさん:2007/03/02(金) 18:53:52 ID:cNRvxZ5W0
>>463
イカ大根、ブリ大根。さつま揚げやがんもどきと煮てもおいしいです。
千六本の大根とアサリの剥き身をだしでサッと煮るなんてのもいいですね。
味噌汁。
おろしてしまえば定番のしらすおろしの他、小松菜やキノコ等と和えるおろし和え。
カラめの漬け物と和えればマイルドな味になります。
なます等、酢のものにも。
465ぱくぱく名無しさん:2007/03/02(金) 19:02:07 ID:taJ6YyFuO
新じゃが1パック100円で買ったから、芋の煮っころがし作りたいんだが作り方教えて。
用意するのは、酒、しょうゆ、さとう、タカノツメ、だし汁、みりん、これだけあればできる?
466ぱくぱく名無しさん:2007/03/02(金) 19:03:55 ID:4I0YLoKaO
>465
…マルチやめれ。
467ぱくぱく名無しさん:2007/03/02(金) 19:05:58 ID:2aseMnCQ0
>>464参考にします。ありがとうございます。
468ぱくぱく名無しさん:2007/03/02(金) 19:06:08 ID:taJ6YyFuO
>>466
普通に教えて欲しいだけなんだけど...(T-T)
469ぱくぱく名無しさん:2007/03/02(金) 19:07:32 ID:6kmS77X/0
470ぱくぱく名無しさん:2007/03/02(金) 19:09:37 ID:6kmS77X/0
471ぱくぱく名無しさん:2007/03/02(金) 20:47:52 ID:zVEI87cs0
>>461
>>463
なます 塩もみ(大根だけでも、+胡瓜や大葉などでも) 即席漬け(だし醤油や昆布、鷹の爪 ポン酢醤油漬け カクテキ 梅酢漬け ピクルス など) 
サラダ(帆立缶とマヨあえが一押し。ツナでも。 他、胡瓜や梅、大葉などであっさり和風など)
風呂吹き大根 大根と油揚げの煮もの 味噌汁 和風ポトフ 根菜汁
大根おろし→みぞれ鍋 みぞれ和え なめこおろし シラスおろし 焼き魚や卵焼きや肉料理や揚げ物に添える からみ餅 
蕎麦に添える
大根カナッペ 大根飯 大根餅
472ぱくぱく名無しさん:2007/03/02(金) 21:23:55 ID:c810RmgLO
竹石圭佑・20歳
中華人民共和国安徽省出身
おそらく現在は愛知県名古屋市に生息中
統合失調症と精神遅滞を患っており週に3〜4度精神科に通っている…らしい
窃盗(主に万引き、下着泥棒等)、強姦を繰り返しに繰り返すが前述の通り精神疾患の為、ことごとく無罪に…
もはや名古屋市を代表する汚物で非常に有名
473ぱくぱく名無しさん:2007/03/02(金) 21:32:48 ID:6kmS77X/0
>>468
放置か恥知らずが。
474ぱくぱく名無しさん:2007/03/02(金) 23:06:26 ID:YHs8KM1z0
週明けに義父母が我が家に泊まりに来ます。
あまり料理が得意でないので、簡単で見栄えのいい料理
何かないでしょうか?

買い物は行きます。
昼は中華を食べに行くので、和食のメニューでよろしくお願いします。
475漢スレ住人:2007/03/02(金) 23:27:39 ID:xKRDFUGo0
>>4747
昼の間に仕込み
キャベツか白菜の塩揉み できればお粥か麹を混ぜておく
塩加減は適当 薄いなら醤油掛けりゃすむ
スライサーあるならニンジンも
漬物に関する語りを引き出せて、他の話題突っ込まれにくくなる

油揚げ開いて挽肉突っ込んだのを「ソバツユ」薄めで煮る
煮とけば暖めなおすだけ

あとは炊きこみ御飯+菜の花のお浸し(醤油に漬けて絞る)でいんじゃね?
476ぱくぱく名無しさん:2007/03/02(金) 23:59:15 ID:6kmS77X/0
おでん
477ぱくぱく名無しさん:2007/03/03(土) 10:18:41 ID:LlGUyla40
>>474
すき焼き 鍋 しゃぶしゃぶ
即席漬け
 
手巻き寿司
青菜のお浸し あえもの (季節的には菜の花の辛子あえがお勧め。 他 ほうれん草胡麻あえ 小松菜のお浸し など)
冷奴
酢の物(ぬた(酢味噌和え) もずく酢 タコワカメ胡瓜 など)
お吸い物(ハマグリと三つ葉 生麩と三つ葉 山菜 など)


鰆など魚の漬け焼き(祐庵焼きなど)
煮物(里芋や新じゃがの煮物 筑前煮 肉じゃが 青菜と揚げの煮びたし 手羽大根 など)
角煮 牛たたき 刺身の和風カルパッチョ
和風サラダ
天ぷら 茶碗蒸し 味噌汁
478ぱくぱく名無しさん:2007/03/03(土) 16:51:43 ID:5bA8zkSb0
大根、小松菜、インゲンが、ちょっとずつ残ってます。
今日のメインは餃子なんですが、上記を使って簡単にできるサッパリ副菜はないでしょうか。
479ぱくぱく名無しさん:2007/03/03(土) 16:53:29 ID:q1K7VafP0
>>474
出てないものだとメインにちらし寿司もいいかと思います。
具を彩り良く揃えると食卓が華やかになりますし、
特に今の時期は季節感が出しやすくておすすめ。
具を煮ておいたり、錦糸卵も焼いておいたり、
焼き海苔を針切りにしておくとか、ウナギなどは市販品を使うとか
前の日にできる準備が多くて助かる点もいいところ。
480ぱくぱく名無しさん:2007/03/03(土) 17:02:08 ID:q1K7VafP0
>>478
ちょっとずつ、の量にもよるんですが、胡麻和えは?
いんげんは茹でて斜めに細長く切って、
大根はいんげんと同じくらいに切り、軽く茹でてから。
小松菜はスープか味噌汁にでも。
481ぱくぱく名無しさん:2007/03/03(土) 17:04:05 ID:31EWomu30
量次第ですが
小松菜→青菜飯(湯通しして刻んで塩か醤油で揉んだのを、炊きあがりに混ぜるだけ)
大根→千切りサラダ(千切りして和風/中華ドレッシング ワカメやニンジンも混ぜちゃえ)
インゲン→ワサビ醤油合え(茹でて斜めに切ってわさび醤油+鰹節)

で、どうでしょう
482ぱくぱく名無しさん:2007/03/03(土) 17:16:05 ID:nAtoTFAU0
>>478
大根サラダ か 即席漬け
インゲンのお浸し か 胡麻あえ
小松菜の中華スープ か 味噌汁やお吸い物


小松菜のお浸し 煮びたし 炒め物
483ぱくぱく名無しさん:2007/03/03(土) 17:34:52 ID:e3T42bn7O
調理しても部屋にあんまり匂いが残らないような魚の料理、もしくは調理方法ってありますか?
魚料理好きなんですが、換気扇が弱くて生臭い匂いが気になります‥
484ぱくぱく名無しさん:2007/03/03(土) 18:16:00 ID:QQvoI8TX0
>>483
刺身 酢〆 寿司 カルパッチョ (新鮮なものなら)
ボイル (海老 イカ タコ 貝類 カニ類 など) ぬた マリネ 
酒蒸し ホイル焼き 塩包み焼き
トマト煮 シチュー カレー 鍋 煮物 (物によってはにおいが出てしまうかもしれないけど)
つみれ汁 海老の茶碗蒸し 蒸し餃子やシュウマイ 
485478:2007/03/03(土) 18:17:09 ID:pNJiuYal0
>>480-482
レスありがとうございます。表現が曖昧ですみません。
どれも1種で1品作るには家族3人に行き渡らないぞ〜って分量なんです。

なのでいただいたアドバイスを参考にして
インゲンと大根の胡麻和えor中華スープのどちらかを子供の希望をきいて。
それと小松菜の青菜飯が美味しそうなので作ってみます。
皆様、どうもありがとうございました。
486ぱくぱく名無しさん:2007/03/03(土) 18:28:36 ID:LjBd+uXc0
鶏胸2枚・塩豚50gほど・卵・納豆・ちりめん雑魚・めんたいこ
長いも・水菜の茎だけ小2株・エノキ2袋・長ネギ・たまねぎ

大人二人の晩酌件晩飯用をお願いします。
昨日は水菜の葉の部分と塩豚でサラダ、マグロ長いも納豆でした。
487ぱくぱく名無しさん:2007/03/03(土) 18:56:33 ID:V/XnBt99O
水菜とキャベツと小松菜が沢山あるんですが何か副菜出来ないでしょうか?
どなたかご教示お願い致します
488ぱくぱく名無しさん:2007/03/03(土) 18:59:00 ID:q1K7VafP0
>>486
長芋鉄板焼き(長芋、卵。+めんたいこか、納豆でも。)
長ねぎと鶏ムネ肉、えのきで炒め物。味は醤油でも塩でも、
お酒を飲むならコチュジャンでピリ辛仕立てでも美味しいです。
塩豚と水菜茎のスープ。玉葱が入ってもいいと思う。
489ぱくぱく名無しさん:2007/03/03(土) 19:09:54 ID:q1K7VafP0
>>487
水菜は油揚げなどと一緒にさっと煮て煮浸し。サラダ用の細いものなら
ちりめんじゃこやベーコンをカリカリに炒めたものを
油ごとジャッとかけて、ポン酢や醤油を垂らしても美味しい。
キャベツは塩もみして昆布茶少しと混ぜて浅漬け風、
さっと茹でて胡麻和え。ベーコンなどがあれば煮込みも。
芯もつけたまま大ぶりにカットして、バターでこんがり焼いてから
コンソメでじっくり煮るだけでも美味しいよ。
小松菜は煮浸し、茹でてホウレン草と同じように胡麻和え、白和え。
ニンニクを効かせた中華風の塩炒めは小松菜が一番合うと思う。
490ぱくぱく名無しさん:2007/03/03(土) 19:14:13 ID:QQvoI8TX0
>>486
鍋(鶏肉 葱 水菜の茎 エノキ など)
ジャコ入り卵焼き か 明太長芋オムレツ か ジャコ納豆オムレツ

チキンソテー か 鶏から揚げ
長芋とカリカリジャコのサラダ(できれば水菜の茎もさっと茹でたりジャコと一緒に炒めたりして)
オニオンスープ

親子とじ(鶏肉 玉葱 卵 で 親子丼の具のみの感じ。もちろん丼にしても。)
エノキ納豆
長芋明太和え
水菜の茎か葱のお吸い物


ジャコか塩豚と水菜の茎のさっと炒め 
塩豚の白髪葱あえ
鶏照り焼き 焼き鳥(ねぎまなど) チキンカツ
エノキバター オニオンスライス 
とろろ入りふわふわオムレツ オニオンオムレツ エノキ卵とじ
炒飯 パスタ(塩豚か納豆か明太子やジャコ+野菜やエノキを使って)
かき玉汁 味噌汁 スープ お吸い物
491ぱくぱく名無しさん:2007/03/03(土) 19:43:03 ID:LjBd+uXc0
>488
>490
ありがとうございます。
長いも鉄板焼、そのまま焼くのか?卵?と思ってググって見たら
粉の入らないお好み焼き状のものを見つけました。
おいしそうだし、もたれなさそうでいいつまみになりそうです。
水菜塩豚スープとエノキ納豆、いただきます。
492ぱくぱく名無しさん:2007/03/03(土) 19:43:43 ID:V/XnBt99O
>>489
読んだだけど美味しそうなメニューありがとうございます!
早速作ります!!!!!!
493ぱくぱく名無しさん:2007/03/03(土) 20:28:42 ID:sofMcp5sO
私も長芋あります。あとはほうれん草
卵、ニンニク一片、小麦粉、パスタ、米ぐらいしかないです。お願いします。
494ぱくぱく名無しさん:2007/03/03(土) 20:46:08 ID:QMuMZaJ30
>493
ニンニクをきかせてほうれん草のパスタ
茹で長芋でサラダ
卵スープ
495ぱくぱく名無しさん:2007/03/03(土) 20:53:03 ID:q1K7VafP0
>>493
>>494さんのニンニクきかせたホウレン草のパスタを
醤油味で仕上げて、やわやわの半熟卵をトロリと絡めても美味しい。
長芋も一緒に焼くとホクホクして、このパスタにも合うと思う。
けどスープがないと寂しいかなやっぱり。
長芋鉄板焼きは鰹節でも美味しくできますよ。
496ぱくぱく名無しさん:2007/03/03(土) 22:11:30 ID:SxuJ6KIT0
豚コマ、パプリカ(赤&黄)、タマネギがあるんでこのへんを適当に炒めようかと思うのですが
味付けは何がいいかな。
他にはジャガイモ(男爵)、ニンニクの芽、キャベツがあります。
497ぱくぱく名無しさん:2007/03/03(土) 22:23:27 ID:n+08PLnf0
>>496
あれば、オイスターソース、酒、塩コショウ。
ジャガイモもにんにくの芽くらいに切って、どっちも入れると尚ウマー
498ぱくぱく名無しさん:2007/03/03(土) 22:29:10 ID:SxuJ6KIT0
>>497
あります(*´∀`)中華風か〜ありがとう!
499ぱくぱく名無しさん:2007/03/05(月) 13:08:58 ID:lRYxdq+G0
ふたりぶん、おなかいっぱいになれる献立をお願いします。

大根:1/3本
鶏ムネ:1枚
豚こま:200g程度
じゃがいも:5個
たまねぎ:3つ
梅干:2つ
油揚げ:2枚

にんにく・しょうがなどの薬味がありません。
今日のお天気は悪そうなので、ありもので済まそうかと。
よろしくおねがいします。
500ぱくぱく名無しさん:2007/03/05(月) 13:39:38 ID:7a6Zxy4qO
>>499
胸肉と玉ねぎの照り焼き
じゃが芋、玉ねぎ、薄あげの味噌汁
大根と梅でサラダ
501ぱくぱく名無しさん:2007/03/05(月) 13:47:08 ID:lRYxdq+G0
>>500
ありがとうございます。
サラダはかさもありますし、満腹になれるかもですね。
502ぱくぱく名無しさん:2007/03/05(月) 14:00:13 ID:ptRJwcNN0
>>499
カレーかシチュー(豚コマか鶏 玉葱 じゃが芋 など)
大根サラダ(千切りしてお好みのドレなどで。カリカリ油揚げをトッピング、又は、あればツナや帆立缶とマヨあえなど。)

鶏から揚げ か グリル焼きかソテー(焼いて、カットすれば二人で召し上がれる)
豚肉じゃが(豚コマ じゃが芋 玉葱 など)
大根の梅肉あえ
油揚げの味噌汁

鶏とポテトのソテーかグリル
大根とカリカリ豚(フライパンで炒めてカリカリに)かしゃぶしゃぶ豚のサラダ
オニオンスープ


豚肉と玉葱の炒め物 豚大根煮 豚から揚げ(大根おろしを添えたりあえたりしても) 豚丼
チキン南蛮 鶏と大根の煮物 蒸し鶏と野菜のあえもの
大根と油揚げの炒め煮 味噌汁
オニオンスライス 玉葱の味噌汁 粉ふき芋 じゃがバター じゃが芋の味噌汁 スープ コロッケ
お稲荷さん 梅まぶしご飯 炊き込み御飯(油揚げ 鶏か豚肉 など) 炒飯 チキンライス 豚汁
卵があれば親子丼 オムライス オムレツ
503ぱくぱく名無しさん:2007/03/05(月) 14:03:20 ID:AKxGhvoqO
大人2人・子供2人の夕飯をお願いします。
調味料は大体あります。昨日は焼き飯と唐揚げとスープです。

豚肉・鶏肉・ベーコン・白菜・キャベツ・大根・玉葱1個・じゃが芋2個・ニンニク・卵・蒟蒻です。
504ぱくぱく名無しさん:2007/03/05(月) 15:22:48 ID:E5trwPNe0
豚と鶏の部位と形状を書いてほすぃ
505ぱくぱく名無しさん:2007/03/05(月) 15:32:47 ID:AKxGhvoqO
すいません。豚肉は細切れで400c・鶏肉はもも肉で500cあります。
506ぱくぱく名無しさん:2007/03/05(月) 15:34:28 ID:AKxGhvoqO
肉は全て冷凍してます。
507ぱくぱく名無しさん:2007/03/05(月) 16:00:29 ID:E5trwPNe0
メイン
豚、キャベツ、にんにくで、ホイコーロー風の味付けの炒め物
豚、キャベツ、玉ねぎ、卵で炒め物(塩味)
豚、玉ねぎ、卵で牛丼風に
鶏照り焼き
鶏、適当なハーブ、スパイス類と塩もみ込んで焼く
鶏、じゃが芋、蒟蒻の煮物(醤油、みりん、酒、砂糖で)
ゆで鶏、薄切りにして中華っぽいタレで

副菜
ベーコン、玉ねぎ、じゃが芋でジャーマンポテト
ベーコン、白菜の重ね煮
白菜で中華風スープ
大根サラダ
白菜かるく塩もみして浅漬けに
蒟蒻炒り煮
ふろふき大根
じゃが芋きんぴら
キャベツと玉ねぎでコールスロー風サラダ
玉ねぎサラダ

などなど
適当にピックアップしてください
508ぱくぱく名無しさん:2007/03/05(月) 16:09:31 ID:AKxGhvoqO
>>507さん、ご丁寧にありがとうございました。
今日は豚丼と大根サラダと白菜のスープにします。
たくさん考えていただいたので、しばらくの間助かります。
509ぱくぱく名無しさん:2007/03/05(月) 16:24:16 ID:dTieLljBO
ここ面白いスレですね(^-^)
510ぱくぱく名無しさん:2007/03/05(月) 17:32:32 ID:7/ffytua0
クリームシチューに合うご飯物ってあるでしょうか?
どなたか教えてください。
511ぱくぱく名無しさん:2007/03/05(月) 17:43:32 ID:bgdcsB6H0
平皿に盛ってパセリでも散らせばごまかしきかないかな・・・
512ぱくぱく名無しさん:2007/03/05(月) 17:59:02 ID:7/ffytua0
クリームシチュー・サラダは決まっているんですが・・・
冷凍ご飯が沢山あるのでどうすれば合うかと・・・
513ぱくぱく名無しさん:2007/03/05(月) 18:01:07 ID:HhCKdu250
とり胸肉 水菜 しめじ キャベツ ブロッコリー たまねぎ

これでメインのおかずを作るとしたら、どんなものですかね?
調味料は揃ってます。

他のおかずは、
ポテトサラダ(じゃがいも 卵 きゅうり レタス)
わかめスープ(わかめ ねぎ)
です。
514ぱくぱく名無しさん:2007/03/05(月) 18:03:56 ID:IOp/VM0Y0
>>510
レーズンライスかナッツライスはいかがでしょう?
515ぱくぱく名無しさん:2007/03/05(月) 18:08:52 ID:7/ffytua0
>>514
すみませんがレシピをお願いします。
516514:2007/03/05(月) 18:13:16 ID:IOp/VM0Y0
>>515
レシピと言うほどではありませんが・・・
レーズンライス:レーズンなどのドライフルーツ類をきざみ、バター少々とともに解凍したご飯を加えて全体をさっと混ぜる。
ナッツライス:クルミ、アーモンドなどを細かくきざんで、軽く炒って香りを出してから解凍したご飯に混ぜる。香りが飛ぶので火を通す時間は短めに。
いずれも量は適当(^^;
517ぱくぱく名無しさん:2007/03/05(月) 18:21:41 ID:7/ffytua0
>>516
有難うございます。
ナッツ類があるので作ってみます。
助かりました。冷凍ご飯を見つめながらフリーズしてしまったもので・・・
ナッツライスに>>511さんのアイデアのパセリ散らしでいきます。
>>511>>514さん有難う。
518ぱくぱく名無しさん:2007/03/05(月) 18:35:16 ID:iv9bCkdvO
>>516
通りすがりの者ですが、
カレーにばり合いそうなご飯だね。
今度ためしてみる(・∀・)アンガト
519ぱくぱく名無しさん:2007/03/05(月) 18:41:33 ID:er5EQhrf0
>>503
507さん以外の案を挙げてみますね。

おでん(卵 コンニャク 大根 白菜ベーコン巻き じゃが芋 鶏肉 など)
ポトフ(鶏肉 ベーコン 白菜かキャベツ 玉葱 じゃが芋 大根 など 味付け派洋風でも和風でも。)
カレーやシチュー(鶏か豚肉かベーコン 玉葱 じゃが芋 白菜 など)
チキンソテー 鶏グリル焼き チキンカツ チキン南蛮
鶏と大根の煮物 鶏と白菜の煮物 豚大根煮 豚肉じゃが 豚汁
お好み焼き(豚肉 卵 キャベツ お好みで ベーコン じゃが芋 コンニャク なども)
親子丼 豚丼 鶏きじ焼き丼 オムライス チキンライス ピラフ チキンパエリヤ
オムレツ(プレーン じゃが芋 ベーコン ニンニク 玉葱 キャベツ など)
ポテトサラダ コロッケ じゃがバター 粉ふき芋 マッシュポテト
グラタン(じゃが芋 ベーコン 鶏肉 玉葱 ニンニク 卵 白菜 などお好みで組み合わせて)
茶碗蒸し だし巻き 卵焼き (大根おろしを添えたり)
大根か白菜とカリカリベーコンのサラダ 大根か白菜とベーコンの炒め煮 大根ステーキ
雷コンニャク コンニャクステーキ(カリカリベーコンやガーリックトッピングすると美味しいです)
味噌汁 スープ お吸い物 各種
即席漬け お浸し かき揚げ
520ぱくぱく名無しさん:2007/03/05(月) 18:54:17 ID:9vmIHGUM0
>>513

あっさり味希望なら
・鶏の照り焼き(しめじも甘辛く炒めて一緒に水菜の上に乗せる。)
・チキンのグリル(ハーブやオリーブオイルがあればよいと思います。
 玉ねぎやしめじも一緒に焼いてみては?)
ボリュームが欲しいなら
・チキンフライの千切りキャベツ添え(ブロッコリーを茹でて添えても
 よいでしょう。)
・卵があれば、オムライス(とり胸肉と玉ねぎでね。)
521ぱくぱく名無しさん:2007/03/05(月) 19:09:32 ID:er5EQhrf0
>>513
チキンソテーしめじソテー添え か チキンカツ(しめじ入りソース など)
ゆでブロッコリー
キャベツや水菜はポテサラに添える
塩もみして水洗いしたオニオンスライスをポテサラに


鶏から揚げ 照り焼き グリル焼き 鶏から揚げ中華風甘酢あんかけ(あんかけにしめじや玉葱などを入れて)
鶏と野菜やしめじの炒め物(味付けは和洋中お好みで。 鶏とブロッコリーやしめじやキャベツのオイスターソース炒め 鶏と玉葱やキャベツの塩胡椒やマスタードソテー など)
蒸し鶏と水菜としめじのあえもの(マスタードマヨ 胡麻ダレやゴママヨ 味噌マヨ 中華風や和風ドレ などで +ゆでブロッコリーやオニオンスライスでも 鶏はソテーやから揚げでも)
グラタン(チキン しめじ 玉葱 ブロッコリー など組み合わせて)
天ぷら(ブロッコリー 玉葱 しめじ など) ブロッコリーやキャベツや水菜のお浸し 水菜やキャベツの即席漬け
しめじバター しめじソテー 水菜サラダ
522ぱくぱく名無しさん:2007/03/05(月) 19:15:32 ID:BoSr+XLVO
大人1人分の夕食をお願いします。
じゃがいも1個、玉ねぎ1個、にんじん半分
キャベツ4分の1個、冷凍ほうれん草、ねぎ1本、ウインナー4本
コーン缶、ベーコン1枚
調味料はだいたいあります。
ちなみにお昼はカレーでした。
523ぱくぱく名無しさん:2007/03/05(月) 19:21:34 ID:HhCKdu250
>>520>>521
ありがとうございます!
524ぱくぱく名無しさん:2007/03/05(月) 20:52:57 ID:eMTK7GQu0
>>522

遅くなってスンマソン
ポトフ(じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、キャベツ、ウィンナー)
ほうれん草のバター炒め(冷凍ほうれん草、コーン缶、ベーコン)

ポテトサラダ(じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、コーン)
キャベツとウィンナーのスープ煮(キャベツ、ウィンナー、ベーコン)
525ぱくぱく名無しさん:2007/03/05(月) 21:21:38 ID:er5EQhrf0
>>522
私も遅くなってごめんなさい!

ウィンナーソテー か ボイル
じゃがバター か ポテトソテー(ウィンナーと一緒でも) か 粉ふき芋
キャベツと人参とコーンとベーコンの炒め物 か サラダ
ほうれん草のお浸し か 胡麻あえ
葱の味噌汁 か お吸い物


ウィンナーかベーコンとキャベツやほうれん草や人参やコーンのソテー
グラタン コロッケ
炒飯 ドリア ケチャップライス 洋風雑炊
キャベツのお浸し 即席漬け
味噌汁 スープ
麺があればパスタ(ベーコンやウィンナー キャベツかほうれん草 玉葱 などで)
526ぱくぱく名無しさん:2007/03/05(月) 21:28:09 ID:AKxGhvoqO
>>503の者です。>>519さん、ご丁寧にありがとうございます☆
これで更に助かりました。
527ぱくぱく名無しさん:2007/03/05(月) 21:47:55 ID:BoSr+XLVO
>>524>>525
ありがとうごさいます!
今から作ります。
528ぱくぱく名無しさん:2007/03/06(火) 20:35:03 ID:cutXXnIaO
大人一人分の朝ごはんをお願いします
いつもかんたんな炒めものや卵焼き位しか思いつかなくて…

冷蔵庫には卵・ソーセージ・油揚げ・キムチ・コーン
鳥のもも肉・人参・大根・キャベツ・さつまいも
調味料は大体そろっています。
さっぱりもこってりも好きなのでどんな物でも構わないです。
529ぱくぱく名無しさん:2007/03/06(火) 20:52:00 ID:luRtQp6W0
>>528
朝から簡単な炒め物や玉子焼き意外でどういうのがお好みかわからないけど

これ1杯でお腹も満足【キムチ鍋風スープ】
 キムチとぶつ切り鶏ももを炒めてお水を入れて煮立たせる。(お出汁が出るよ)
 ソーセージ・油揚げ・にんじん・キャベツ・さつまいも・塩コショウも入れて煮込め!
 お好みで、器に盛ってからたまごを落として混ぜつつどうぞ。
 ご飯を添えてもよし。おじやにしてもよし。

他の人もアイデアどぞー
530ぱくぱく名無しさん:2007/03/06(火) 22:36:24 ID:m81Do4090
>>528
油揚げとキャベツの味噌汁
卵かけご飯
大根と人参の即席漬け

鳥肉入りのお粥
キャベツの塩もみ

サツマイモ入りの蒸しパン
キャベツ、人参、大根の千切りサラダ
コーンと卵の中華風スープ

ソーセージとコーン入りのオムレツ
人参とキャベツの温サラダ
531ぱくぱく名無しさん:2007/03/06(火) 22:39:20 ID:TN+Vzh+10
>>528
朝からちゃんと食いたければ夜に仕込んで朝に仕上げが基本
鳥をぶつ切り、酒と塩して、バットに並べて冷蔵庫
鍋に昆布を切って入れ水を張って冷蔵庫

朝、まずダイコンをおろして
鍋に出来た昆布出汁を鳥が半分浸かるくらい片手鍋に張って
鳥を半面が色の変わるまで煮る、ひっくり返したら
薄く切った油揚げとダイコンおろしをたっぷり乗せてふたをして蒸す
あったまったら仕上げにポン酢しょうゆで

前日に簡単な準備が出来るなら、いろいろ出来ると思う
サツマイモ輪切りに砂糖しておけば、朝から甘芋煮が食えるし
にんじんキャベツを刻んで塩昆布甘酢でもんで冷蔵庫に入れとけば調味付けが食える
洋風なら鳥モモをスパイスに漬け込んでおけば、コーンキャベツにんじんソーセージで具沢山スープが食える
532ぱくぱく名無しさん:2007/03/06(火) 22:45:33 ID:8aH2cXlJO
明日の昼食、大人2名です。
カルボナーラを作るので、副菜をお願いします。
カルボナーラは卵黄のみ使用するので、卵白を使いたいです。

キャベツ、白菜、ごぼう、おくら、長葱、人参、レタス、ニンニク、生姜、
もやし、わけぎ、梅干、乾燥わかめ、レモン、焼海苔、
調味料は揃ってます。
買い足しは出来ません。

以上よろしくお願い致します!
533ぱくぱく名無しさん:2007/03/06(火) 23:02:48 ID:cutXXnIaO
>>529
>>530
>>531
みなさんこんなに早く沢山のメニュー考えて下さって
ありがとうございます!

明日の朝はキムチ鍋風スープ、
鶏肉入りお粥を作ろうと思います。
>>531さんのように前日から準備したことは
あまりなかったのですごく勉強になりました!
今度は前日に準備をして531さんが考えて下さった
メニューも挑戦してみたいと思います。
みなさんありがとうございました(^ω^)!
534ぱくぱく名無しさん:2007/03/06(火) 23:47:08 ID:TN+Vzh+10
>>532
卵白を使ったスイトンかな
塩、小麦粉、卵白、おろした人参でタネをつくって
鍋でにんにくをいためて、ごぼう人参を加えて炒め香りを移して、コンソメ、長ネギ、もやしのスープに浮かせてひと煮立ち
535ぱくぱく名無しさん:2007/03/07(水) 00:44:54 ID:jdvVOrt20
>>532
白身だけの薄焼き卵を作って、その千切りともやしの炒めは中華の定番だが、
他材料もなるべく上手に使いきるのを前提にすると、

白身と小麦粉にダシを加え、キャベツ、オクラ、長ネギ、人参、レタスの千切り、
そこにモヤシとニンニク、生姜のミジン切りを入れて、韓国風野菜チジミを作る。
(少量の肉か海鮮系があればなお良し。)これをレモン醤油で。
ゴボウをカルボナーラに合わせるとすると、湯がいてマヨネーズであえる、ポテト
サラダならぬゴボウサラダという手もある。そこにパセリ代わりにわけぎのみじん切り。
536ぱくぱく名無しさん:2007/03/07(水) 02:06:46 ID:MGrcQ4KnO
>>532

卵白使いたいならメレンゲスープはどう?
ベースのスープ(カルボナーラならコンソメかな)作ってさいの目にした野菜入れて煮て、仕上げにメレンゲ入れて一煮立ち。
めんどいけどメレンゲは角立つまで泡立てた方が舌触りなめらかになるよ〜

因みに味噌汁や中華スープに浮かべても(゚д゚)ウマー
537ぱくぱく名無しさん:2007/03/07(水) 10:57:57 ID:J22dtUvm0
>>528
今後の参考になれば…
ポトフ風スープ(ソーセージや鶏モモ キャベツ 人参 ほかコーン 大根 さつま芋 などお好みで)
前日に作っておくと超ラク。パンにあわせたり、残りご飯でおじや、卵を落とし入れたり。

温泉卵(作り置き可)
鶏モモ焼き
キャベツ即席漬け(これも作り置き可)
具沢山味噌汁(大根 人参 油揚げ さつま芋 など)

目玉焼き か スクランブルエッグ か オムレツ
ソーセージ ソテーかボイル
サラダ(キャベツ 人参 大根 コーン などで)
さつま芋のポタージュスープ

ほか
ココット(キャベツ 人参 ソーセージ コーン など +落とし卵で焼くだけ)
あぶ玉煮 オムレツや卵とじ(プレーン コーン 人参 ソーセージ キャベツ など)
キムチと卵の炒め物 茹で卵(野菜とサラダなどでも)
コーンバター(レンジですぐ出来ます) さつま芋の煮物 蒸かし芋+バター
紅白なます 大根や人参の即席漬け 大根をキムチであえカクテキ風 
コールスロー キャロットラペ さつま芋のサラダ
油揚げとキャベツや大根や人参の炒め煮
蒸し鶏と野菜のあえもの 鶏と大根や人参や油揚げや茹で卵の煮物
ポーチドエッグ エッグベネディクト
和風の雑炊 炒飯 チキンライス オムライス 炊き込み御飯 お粥
さつま芋のニョッキ パンケーキ クレープ さつま芋のプリン 茶巾絞り
スープ 味噌汁 各種
538ぱくぱく名無しさん:2007/03/07(水) 11:12:30 ID:J22dtUvm0
>>532
フリット(卵白を使って オクラ 牛蒡 人参 など)
サラダ(レタス キャベツ 人参 ワカメ もやし など)
ホットジンジャーレモネード

サラダ
オクラのスープ
レモンメレンゲのデザート

ほか
レタスと焼き海苔のサラダ 牛蒡サラダ 白菜のサラダ
葱のグリル グラタン
キャベツやもやしのニンニクソテー
生姜風味のスープ
焼きメレンゲ メレンゲのカラメルソースかけ
539ぱくぱく名無しさん:2007/03/07(水) 17:33:58 ID:nOmYJzy+0
誰か昨日のカレーをアレンジメニューを教えて下さい。
ちなみに濃度はシャバシャバ寄りのカレーです。具は手羽元、キャベツ、トマト、セロリ、パプリカ、玉葱です。
540ぱくぱく名無しさん:2007/03/07(水) 17:58:55 ID:utF367lh0
芋が無いからとりあえず冷凍しといて、今日は他のメニューにしたら?
カレーはアレンジしてもカレー味になっちゃうし。
541ぱくぱく名無しさん:2007/03/07(水) 18:06:57 ID:FyI3+fXs0
>>539
オムカレー(オムレツのソース 又は オムライスのソースやらイスの味付けに。 水分多すぎなら、少し煮詰めたりとろみをつけて。)
焼きカレー(耐熱器に入れ、卵やチーズをのせて焼く。 下にポテト、餅、キノコ、パスタ、ご飯(ドリア風)、パンなど入れてもいいかも。)
カレースパ カレーおじや 焼き飯(炒飯) カレーうどん(あえて汁っぽいのも面白いかも。)
ハンバーグ 肉料理 フライのソース
542ぱくぱく名無しさん:2007/03/07(水) 18:14:08 ID:osQSeN5T0
韓国の現実
「悪いことしたら日本人と言えばよい」
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&nid=610301
543ぱくぱく名無しさん:2007/03/07(水) 18:39:19 ID:Tt1Mkr/lO
水菜、青梗菜、しめじ、卵、豚こまがあります
鍋、しゃぶしゃぶ類以外で知恵を貸して下さい
544ぱくぱく名無しさん:2007/03/07(水) 19:00:54 ID:nwsE5+7FO
>>543
ヒント:卵とじ
545ぱくぱく名無しさん:2007/03/07(水) 19:17:46 ID:cWI6UoR10
>>543
豚コマとチンゲン菜のオイスターソース炒め
水菜サラダ
しめじととき卵の中華スープ

しめじオムレツ
豚しゃぶと水菜のサラダ(胡麻ダレなどお好みで)
チンゲン菜の汁物

豚の味噌焼き か 生姜焼き
チンゲン菜としめじのさっと炒め 又は ゆでてあえもの
卵焼き か だし巻き か 温泉卵
水菜の汁物

ほか
チャンプルー(豚コマ 卵 チンゲン菜 など) 
炒飯 オムライス 天津飯
丼(豚の味噌焼きやオイスターソース炒め+チンゲン菜やしめじの炒めたものや茹でたもの+半熟卵や温泉卵などで)
しめじの天ぷら しめじと水菜のサラダ(マヨあえなど) チンゲン菜のお浸し
スープ 味噌汁 お吸い物 (しめじ チンゲン菜 水菜 かき玉 など)
麺があれば、パスタ ラーメン 焼きそば うどん 蕎麦
546ぱくぱく名無しさん:2007/03/07(水) 20:59:38 ID:MYqtvR650
大人2人分のあっさりした夕食お願いします。
メインは焼き魚とチキンステーキ(魚派と肉派なので)の予定です。
品数多目で少しずつを希望しています。

油揚げ3枚・厚揚げ1枚・たまご10個・新ジャガ6個・サツマイモ2本・かぼちゃ4分の1
長ネギ2本・新玉ねぎ3個・玉ねぎ2個・ほうれん草1把・ごぼう1本・茄子2個・キャベツ半玉
えのき大1パック・しめじ1パック

納豆・白滝・ツナ缶・コーン缶などもあります。
調味料は揃っています。米・パスタもあります。
急ぎで使いたいのは茄子とキャベツです。
揚げ物はしません。

献立に行き詰りました。
目新しいものが食べたいのでよろしくお願いします。
547ぱくぱく名無しさん:2007/03/07(水) 21:25:01 ID:ujis1seU0
>>546
焼き魚を食べるという事は、米食かな?

ごぼうの卵とじ
新たまねぎのスライスサラダ
炙り油揚げ(白髪葱を添えて)
ホウレン草のゴマ和え
ナス煮
キャベツの浅漬け

ナス煮は、一口大に切ったのを油で軽く炒めてから、
水+砂糖+鷹の爪を入れて落し蓋。
しんなりしたら醤油を足して更に煮るだけ。
2〜3日はもつから、今日食べ切れなくても大丈夫。
冷めてからの方が味が馴染んで美味しいかも。
548ぱくぱく名無しさん:2007/03/07(水) 21:32:51 ID:1r7bsTbh0
>>546
・油揚げに納豆とねぎみじん切りを詰めて、焼き魚の脇で炙る。
・茄子、かぼちゃは輪切りや櫛形切りなどで薄切りにし、チキンステーキの脇で焼く。
・キャベツと油揚げか厚揚げの煮浸しなどですと、キャベツは嵩が減って
 たくさん食べられます。
・キャベツ、新玉ねぎ、コーン缶でコールスロー。
・サツマイモ、かぼちゃ、新玉ねぎで南瓜のサラダ。
・油揚げの中に卵を落として出しで煮るあぶたま煮。
・ほうれん草ときのこ類の胡麻和え。

549ぱくぱく名無しさん:2007/03/07(水) 21:33:57 ID:cWI6UoR10
>>546
546さんにとって目新しくなかったらごめんなさい。
副菜になるようなものをあげてみますね。

蒸し茄子 焼き茄子 鍋しぎ(茄子 たまねぎ など)
グリル野菜や蒸し野菜 ディップやソースやタレや塩などお好みのものをつけながら召し上がったり、マリネしたり。
(茄子 キャベツ 新じゃが 南瓜 さつま芋 葱 玉葱 牛蒡 しめじ エノキ ホウレンソウ など) 
キャベツと厚揚げか油揚げの煮物 
サラダ(キャベツ 新玉葱 ツナ コーン 茹で卵 カリカリ油揚げ など。 
  他 ポテトサラダ さつま芋のサラダ 南瓜サラダ 牛蒡サラダ 厚揚げと野菜のエスニックサラダ など。)
巾着(葱+納豆であぶる キノコや牛蒡や白滝や卵を入れ煮る)
おでん風煮物(揚げ 茹で卵 白滝 牛蒡 しめじ など)
オムレツやココットや卵とじ(プレーン しめじ ほうれん草 キャベツ ポテト オニオン ツナ コーン 牛蒡で柳川風 など)
キンピラ キノコや野菜の炒め物 厚揚げと野菜のチャンプルー
しめじやエノキやコーンバター じゃがバター さつま芋バター しんじゃがの味噌炒め
ほうれん草とキノコのあえもの 胡麻あえ おひたし
即席漬け(茄子 キャベツ など) 新玉葱のオニオンスライス
具沢山味噌汁 スープ
550ぱくぱく名無しさん:2007/03/07(水) 21:44:29 ID:MYqtvR650
ありがとうございます。
週末まで献立に苦労しなくて済みそうです!

なす煮を仕込んで明日以降食べます!
キャベツを煮るという発想がありませんでした。
油揚げと一緒に煮物にすれば、
ずっと野菜室に残っていたのを消費できそうです。

たくさんアイデアを出していただいたので
ここを見ながらマンネリ解消したいと思います!
本当にありがとうございました!>>547>>548>>549
551ぱくぱく名無しさん:2007/03/08(木) 10:23:56 ID:T+ARLV1l0
539です。
あの後家族の具合が悪く、病院へ行っていたのでカレー食べられませんでした。
>>541
たくさんのメニューどうもありがとう。勉強になった!!
さっそくカレー煮詰めてドリアにするよ!!
>>540
ドリアにしても余るので冷凍します。。。。。ありがとう。
552ぱくぱく名無しさん:2007/03/08(木) 11:44:58 ID:bj5YkDeCO
献立のスレの皆様よろしくおねがいします!
買い足し可、2人分です。

ジャガイモ2つ、玉ねぎ1つ、レタス、卵

があります。和食を食べたいのですが、
甘さが目立つおかず(肉じゃが等)は、あまり好きではないので
それ以外でお願いします。
要望が多くてすいません。
553552:2007/03/08(木) 12:05:08 ID:bj5YkDeCO
すみません、追記です
じゃがいもと玉ねぎでバター入りの洋風みそ汁を
作ることにしました。
それに合うものをお願いします
554ぱくぱく名無しさん:2007/03/08(木) 12:09:59 ID:9DXPyXB60
私もじゃがいもなんですが・・・
+牛ヒキ500gあります。

大根、きのこ類、新玉ネギ、その他もほぼ野菜類あります。
じゃがいも、牛ヒキ、大根を使い切ってしまいたいです。

家族4人、小、中の男の子。あまりあっさりしていない和食系で。
いろいろ注文つけてスミマセン。よろしくお願いします。
555ぱくぱく名無しさん:2007/03/08(木) 12:33:36 ID:wp5CWZ/rO
>>554
ジャガイモの煮っ転がしはどうですか?
お野菜は煮っ転がしの汁で煮物にする。
牛肉は甘辛く煮て、牛そぼろなどにしてはどうですか?
556ぱくぱく名無しさん:2007/03/08(木) 12:36:59 ID:wp5CWZ/rO
>>554
茸類と、鮭や、マスなどを買って来て、ホイル焼きにしてみたらどうですか?
ほうれん草も買って来て、ピーナツ和えとか。
557ぱくぱく名無しさん:2007/03/08(木) 12:37:47 ID:wp5CWZ/rO
間違えました。
>>553でした。
558553:2007/03/08(木) 12:52:05 ID:bj5YkDeCO
ホイル焼き良いですね!
でも昨日食べたところなんです・・・
ちょうどピーナッツあるので、ほうれん草の案使わせていただきます!

>>554
すこし前にテレビでちょうど、
挽き肉で作った味噌味の肉じゃがのようなものを
見かけました。とろりとした味噌だれ?が
おいしそうでしたよ
559ぱくぱく名無しさん:2007/03/08(木) 14:47:34 ID:9DXPyXB60
ありがトン。
ひき肉は濃い目のそぼろでいきます。
じゃがいもにも相性よさげですね。
560ぱくぱく名無しさん:2007/03/08(木) 17:35:27 ID:vU5eoAD40
>>552
もう遅かったらごめんなさい。

ホイル焼き(肉や魚 野菜やキノコ など 買い足しで)
レタスと茹で卵のサラダ(買い足しで他の野菜やツナ、チーズ、ハムなどお好みでプラスしても)


温泉卵 卵とじや柳川 卵炒め チャンプルー 茶碗蒸し レタスのさっと炒め(オイスターソース味など)
焼き魚 刺身 肉のグリル焼き 田楽(豆腐 野菜 コンニャク など) 和風ステーキやハンバーグ 天ぷら トンカツ
和風サラダ 酢の物 即席漬け 冷奴
561ぱくぱく名無しさん:2007/03/08(木) 18:13:44 ID:vU5eoAD40
>>554
じゃが芋そぼろあんかけ 又は じゃが芋と挽肉の重ね焼き(和風の味付けでも)
キノコソテー
風呂吹き大根
味噌汁

コロッケ
大根と他の野菜で和風サラダ
キノコのスープか味噌汁

和風ハンバーグ(ソースに大根おろしを使ったり)
ポテサラ か じゃが芋ソテー か ゆでじゃが か 粉ふき芋
大根など野菜たくさんのスープや味噌汁
キノコご飯


大根と肉団子の煮物 風呂吹き大根にそぼろあんかけ
レタスなどがあれば、肉味噌手巻き(レタスに肉味噌 胡瓜 人参 白髪葱 かいわれ などお好みのものを巻きながら召し上がる)
そぼろ丼 三色丼
562528:2007/03/08(木) 18:48:34 ID:Ec3+469UO
>>537
激しく亀でスマソ
こんなにいっぱいありがとう!
少しの材料でここまでメニューを考えられるなんて凄いなあ
今後参考にさせてもらいます( ^ω^)
563554:2007/03/08(木) 23:52:24 ID:9DXPyXB60
>>561
感激!ありがとう。今日はそぼろとポテサラ、大根味噌汁でいきましたが
次回は是非このメヌーでやってみます!
564ぱくぱく名無しさん:2007/03/09(金) 09:15:13 ID:6DJnSJOsO
豚汁とほうれん草のお浸しは決まってます。
鶏肉のおかずを食べたいんですが
何かオススメありましたら教えてください
たくさんの油を使わないものだと嬉しいです
揚げ焼きならOKです
お願いします
565ぱくぱく名無しさん:2007/03/09(金) 16:23:07 ID:41a4zsoJ0
大人2人と幼稚園児3人分の明日の夕食をお願いします。
3日ほど買い物無しで過ごしてきたので米と調味料以外の材料は
明日の昼間に買い足しに行きます。
子供がインフルエンザで寝込んでいるため、消化がよくてあっさりしたものを作りたいのですが
しばらく雑炊が続いてますので、それ以外で何かあれば有り難いのですが・・・
よろしくお願いします。
566ぱくぱく名無しさん:2007/03/09(金) 17:59:06 ID:5B2Wajk80
おうどん!
567564:2007/03/09(金) 19:36:27 ID:6DJnSJOsO
自己解決しました
568ぱくぱく名無しさん:2007/03/09(金) 20:24:52 ID:vz0DDKjy0
>>564
遅くてごめんなさい!
鶏照り焼き ロールチキン(野菜を巻いて焼く)
焼き鳥 グリル焼き ソテー (塩胡椒 +ハーブ +七味 マスタード 豆板醤 醤油や味噌+味醂 マヨ チーズのせ焼き など)
煮物(筑前煮など野菜と炊き合わせ 手羽大根煮 手羽のお酢さっぱり煮 トマト煮 など)
鶏と野菜やキノコの炒め物(塩炒め オイスターソース炒め など)  酢鶏(揚げ焼きした鶏 +野菜で)
チキングラタン(和風味噌マヨなどでも) 蒸し鶏で棒々鶏やあえもの
炊き込み御飯(鶏五目 など)
569ぱくぱく名無しさん:2007/03/09(金) 20:38:57 ID:vz0DDKjy0
>>565
インフルエンザ、大丈夫でしょうか。お大事に…。
鍋(水炊き 常夜鍋 寄せ鍋 など)
煮込みうどん 鍋焼きうどん 小田巻き蒸し
ポトフ おでん 具沢山スープや味噌汁 (消化よさめの食材を柔らかく煮込んで)
洋風や中華風の雑炊やお粥
570ぱくぱく名無しさん:2007/03/10(土) 13:35:05 ID:IvuTXpREO
大人3人の晩御飯でメインはトンカツと決まっています。
汁ものはキノコと玉ねぎのみそ汁を作ろうと思っています。
あと一品欲しいのでお願いします。
買い物に行くので材料は何でも大丈夫です。調味料もほとんど揃って
います。
よろしくお願いします。
571ぱくぱく名無しさん:2007/03/10(土) 14:01:01 ID:hmJHFLcR0
>>570
ボリュームのある油モノと、玉葱が入る甘めの味噌汁だから
さっぱりしたものが一つは欲しい感じですね。
カリフラワーと人参やキュウリで甘酢漬けはどうでしょうか?
早めに作っておいた方が美味しく染みるので
直前が揚げ物でバタバタする時にはいいですよ。

あとは生野菜がトンカツの付け合せになると思うので根菜の煮物は?
里芋やレンコン、ごぼう、干し椎茸、人参などで。
鶏肉抜きの筑前煮というところ?入ってもいいと思います。
多めに作っておけば、明日も副菜として使えますし。
572ぱくぱく名無しさん:2007/03/10(土) 19:47:00 ID:Yq8nX33x0
>>570
サラダ(千切りキャベツ レタスやベビーリーフ トマト 胡瓜 人参 など。 
    ボリュームが欲しければ、ポテサラ パスタサラダ ツナ チーズ など。 あっさり系なら、大根 大葉 海藻類 など。)
冷奴 納豆(+葱やキムチなどでも) 温泉卵 茶碗蒸し だし巻き
お浸し(菜の花 小松菜 ほうれん草 など) あえもの(辛子あえ 胡麻あえ ぬた 青菜とワカメやエノキのあえもの など。) 
酢の物(ワカメタコ胡瓜 もずく酢 春雨と野菜 など) 即席漬け
煮物 キンピラ 煮びたし
573ぱくぱく名無しさん:2007/03/10(土) 23:44:27 ID:5lKwg/m/0
>>569
いろいろ考えていただき、助かりました。
今日の夕飯は煮込みうどんを食べましたが、まだまだ食欲が戻らないです…。
小田巻き蒸しなら食べてくれそうなので、明日作ってみます。
ありがとうございました。
574ぱくぱく名無しさん:2007/03/11(日) 00:05:00 ID:IvuTXpREO
>>571>>572さん遅くなりすいません。今日は急に外食になり
明日トンカツになりました。教えていただいたものから
楽しく選びたいと思います。本当にありがとうございます。
575ぱくぱく名無しさん:2007/03/11(日) 19:05:39 ID:EpRzIjJT0
一人暮らしです。

ニンジン、キャベツ、フナシメジ、ナスビ、コンニャク、ゴボウ

全種類、使わなくていいです。
ビールと一緒に食べる物を作りたいです。
576ぱくぱく名無しさん:2007/03/11(日) 19:07:28 ID:I2vQkLHuO
一人暮らしの料理初心者です
今、家にじゃがいも二個、ほうれん草、ひき肉、玉ねぎ、えのき、ご飯一合があります
関連性がいまいち見えないのでどなたかお知恵を拝借ください

ちなみにデザートはショートケーキです
577ぱくぱく名無しさん:2007/03/11(日) 19:30:27 ID:s/qfYSyz0
>>575
肉や魚や卵などは無いですか?たんぱく質系も召し上がった方がいいと思いますが。

天ぷら(茄子 牛蒡 人参 しめじ など)
コンニャクの煮物
キャベツの味噌汁

コンニャクステーキ しめじソテー添え
サラダ(キャベツ にんじん など)
茄子の味噌汁

田楽(茄子 コンニャク など)
キンピラ(牛蒡 人参 など)
キャベツ即席漬け
シメジの味噌汁かお吸い物


茄子揚げびたし 焼き茄子 鍋しぎ グリルマリネ 即席漬け(茄子にだし醤油+鷹の爪 など) 
ソテーやスープ煮(キャベツ しめじ 人参 あればベーコンやウィンナーや卵 など)
牛蒡とコンニャクの炒め煮 雷コンニャク 
炊き込み御飯 炒飯 麺があればパスタ 
578ぱくぱく名無しさん:2007/03/11(日) 19:54:01 ID:s/qfYSyz0
>>576
じゃが芋と挽肉(+玉葱)のグラタン(重ね焼き) か コロッケ
ほうれん草の胡麻あえ か お浸し
エノキの味噌汁 か スープ

カレー(挽肉 玉葱 じゃが芋 など)
ゆでほうれん草とエノキのあえもの

ハンバーグ
粉ふき芋 か じゃが芋ソテー
ほうれん草ソテー か お浸し
エノキの汁物


じゃが芋そぼろあんかけ そぼろ肉じゃが
ほうれん草と挽肉の重ね焼き ほうれん草カレー
じゃが芋のニョッキ(+ほうれん草でも)やパスタ ミートソース 
ミートドリア そぼろ+ゆでほうれん草+エノキソテーの丼
味噌汁やスープ(じゃが芋 ほうれん草 玉葱)
挽肉が豚ならシュウマイ 肉団子

デザートの楽しみがあって、いいですねー!
579ぱくぱく名無しさん:2007/03/11(日) 21:15:54 ID:I2vQkLHuO
>>578
ありがとうございました
ショートケーキに向け、カロリーを考慮してスープにします
そぼろあんかけを明日作ってみます!
すごく参考になりました、重ね重ねありがとうございました
580ぱくぱく名無しさん:2007/03/11(日) 21:50:04 ID:Xeajwhg30
さっき、白菜と鳥はむを炒めて、醤油とみりんで味つけ、ごま油足して、海苔をちぎってざっと混ぜたの食べました。
まぁわりとあっさりしててよかったんですけど、なんか味がこうピンとこないというか。海苔が一番勝ってるというか。
この材料だと、どうすればもっとおいしくなるでしょうか。このスレの皆様のお知恵を拝借したく。
581ぱくぱく名無しさん:2007/03/11(日) 23:04:36 ID:tWakt3xtO
>>580
ヒント:香辛料。
582ぱくぱく名無しさん:2007/03/12(月) 00:04:52 ID:l+najOK40
米、パスタ、卵4個、豚バラ、手羽元、レタス、しめじ、大根、ブロッコリー

これで4食お願いいたします。
583ぱくぱく名無しさん:2007/03/12(月) 02:02:58 ID:4LN8AMT90
>>580
白菜は醤油、ミリンの甘醤油系の味とはもう一つ相性が良くないように思います。
海苔の香りも、かえって味を殺し合うのでは。
和風仕立てなら、むしろミリン、海苔抜きでシンプルに。甘酢炒めも一つの手。
洋風ならホワイトソースでクリーム煮。
中華風なら、ニンニク、生姜を入れての炒め物。オイスターソース、豆鼓、腐乳、
などのどれかを隠し味に入れればコクup。春雨を入れても可。
584ぱくぱく名無しさん:2007/03/12(月) 07:58:45 ID:L5Bbjxn50
>>582
それぞれどれだけ残ってるか分からないと4食は考えにくいんですが…。
一人分だよね?手羽先は複数本、豚バラはスライスと仮定して

・豚バラ肉にややきつめの塩をして水分を抜き、ベーコン代わり?に(2食分)
・手羽先は2本残してスープ(2食分)を取り、身は解して冷凍

○ゆで卵1個・残した手羽先2本・大根多めにして甘辛い煮物に。大根の味噌汁。ご飯。
○塩バラ肉適量とブロッコリーでパスタ。卵スープ。(ポーチドエッグでも溶き入れても)
○塩バラ肉適量と卵1個、レタスで炒飯。余りそうな食材でスープ。
○解した手羽先としめじのパスタ。レタスかブロッコリーが残っていればゆで卵とサラダ。
585ぱくぱく名無しさん:2007/03/12(月) 10:54:51 ID:ALQs3BTq0
>>580
お好みに合うかわかりませんが…
オイスターソース炒め 豆板醤炒め 塩胡椒生姜+仕上げにラー油や胡麻油 黒酢炒め トウチ炒め
味噌炒め ニンニク醤油炒め キムチ炒め マスタード炒め マヨ炒め バター+塩胡椒か醤油炒め 
カレー風味炒め バルサミコ炒め タレ(焼肉用など)やソースやドレッシングを使う
586ぱくぱく名無しさん:2007/03/12(月) 11:34:08 ID:ALQs3BTq0
>>582
豚角煮(豚バラが薄切りなら豚大根煮)
ブロッコリーのお浸し
レタスと大根のサラダ
しめじのお吸い物

手羽元グリル焼き
レタスとブロッコリーのサラダ
しめじご飯
大根の味噌汁

パスタ(豚バラと卵でカルボナーラ風 豚バラ+しめじやブロッコリー など)
サラダ(レタス パスタで使わなくて残っている野菜 など)
手羽元のスープ(あれば+しめじでも)

オムライス(卵 ほぐし手羽元でチキンライス又はしめじご飯の残り、角煮の残りで作った炒飯 など)
サラダやスープ


豚とレタスのしゃぶしゃぶ 豚味噌焼き 生姜があれば生姜焼き ポークチャップ ローストポーク 焼豚
豚バラとレタスやブロッコリーやしめじの炒め物 豚丼 トンカツ
フライドチキン 鶏と大根や茹で卵の煮物 ほぐした鶏とブロッコリーやしめじの炒め物
オムレツ(プレーン しめじ ブロッコリー 肉類 など) 天ぷら(ブロッコリー しめじ 大根おろしを添えて)
サラダ風パスタ スープーパスタ オムスパ パスタパエリヤ 炒飯 鶏や豚バラを使った炊き込み御飯 チキンピラフ パエリヤ
ブロッコリーやしめじの炒め物、あえもの レタスのさっと炒め 大根即席漬け 風呂吹き大根
レタススープ かき玉スープ 豚汁 豚バラや鶏手羽元と野菜のスープ しめじのスープ 味噌汁各種 
雑炊 お粥(鶏粥など) ライスコロッケ
587ぱくぱく名無しさん:2007/03/12(月) 13:55:26 ID:shMVnV9TO
今日の夕飯で悩んでます。
冷蔵庫にある物は以下です。

ネギ 玉ねぎ じゃがいも しいたけ にんにく 生姜 冷凍さといも レモン うどん チーズ

588ぱくぱく名無しさん:2007/03/12(月) 14:24:00 ID:Ld4crKl60
>>587
ポテトグラタン
 ・じゃがいも、玉ねぎ、チーズを使って。
  あれば、牛乳とバターと小麦粉でホワイトソースで本格グラタン。
  ないなら下茹でしたじゃがいもと玉ねぎを塩コショウで炒めて(にんにく入れてもOK)
  その上にチーズを乗せてふたをすれば出来るよ。おこげも美味しい。
  ケチャップ付けて食べてね。
じゃが玉
 ・肉じゃがの肉無しバージョン。それはそれで美味しい。
  寂しいからしいたけやネギ(特に青いとこ)を入れてもいいと思う。
ネギ焼きうどん
 ・ネギの斜め切りをごま油で炒めて、うどんを入れてからめんつゆで味付け。
  具はネギだけなのに美味しいよ。 あれば鰹節をトッピング。
ポテトサラダ
 ・じゃがいも、玉ねぎ、レモン、塩コショウ。サッパリうまー
里芋のフライ
 ・里芋を素揚げ。塩とレモンで。
589ぱくぱく名無しさん:2007/03/12(月) 14:55:30 ID:nuizEOzP0
>>588
>>587じゃないけど参考にさせてもらいますね。
料理名をただ羅列するんじゃなくて親切なレスにちょっと感動w
本当にいいひとだね。
590ぱくぱく名無しさん:2007/03/12(月) 15:01:41 ID:shMVnV9TO
>>588
ありがとう!
591ぱくぱく名無しさん:2007/03/12(月) 15:10:37 ID:LckBYMMj0
雪が降っているので、家から出たくありません。
あるもので、大人2人分の夕食をお願いします。
食べる時間は23時頃になりそうなので、重たいものは避けたいです。
鶏胸肉の蒸したのが二分の一枚あるので、それを使用したいです。

ごぼう・白菜少量・キャベツ・レタス・完熟トマト1・エリンギ・しめじ少量
玉葱・大葉5枚・長芋5センチ・ベーコンブロック5センチ・卵2・あさつき1本
ボケたリンゴ半分・たらこ1・じゃがいも・ズッキーニ1

冷凍庫に豚バラ薄切り・豚肩切り落とし・油揚げ

その他、乾燥わかめ・オイルサーディン缶・焼き海苔・干し椎茸

主食には米とパスタがあります。
肉じゃが、ごぼうサラダは家人が嫌いです。

どうぞ宜しくお願い致します。
592ぱくぱく名無しさん:2007/03/12(月) 15:48:36 ID:wFnMbtHN0
日刊ゲンダイ・二木啓孝編集部長はなぜ土下座したのか?
http://tvmania.livedoor.biz/archives/23663476.html
日刊ゲンダイ本社裏の駐車場で、今年1月30日午後に撮影された土下座写真。
二木は2002年春から、友人の妻AとW不倫関係を持っていた。
593ぱくぱく名無しさん:2007/03/12(月) 17:47:24 ID:i+ZvtUZU0
>>591
具沢山の鳥汁(鳥胸肉、ゴボウ、白菜、しめじ、ズッキーニ、あさつき)
和風サラダ(キャベツ、大葉、長芋、トマト、ゆで卵)
ジャガイモのたらこマヨネーズ和え


余談だけど、おすすめ2chに福本スレが! ちょっと感激。
594ぱくぱく名無しさん:2007/03/12(月) 18:18:54 ID:wLHhMwXa0
食材は
ピーマン3こ トマト1個 キャベツ1玉 こんにゃくひとかけら

キャベツ以外は使い切りたい(可能ならキャベツも使い切っておk)
追加食材はいくらでもOK

こんなかんじで何かできますでしょうか?
595ぱくぱく名無しさん:2007/03/12(月) 20:09:00 ID:zESlDRVH0
>>591
雪ですか〜寒そうですね。風邪などひかぬよう、暖かくお過ごしください!

ベーコンと野菜のスープ煮(ベーコン 玉葱 じゃが芋 キャベツ でポトフ風、+トマトやズッキーニでミネストローネ風 など
     パスタや洋風おじややリゾットにしても良いかも)
キノコソテー
レタスと蒸し鶏のサラダ
焼きりんご

鍋(白菜 キノコ お好みのお肉 あさつき ささがき牛蒡 油揚げ など)
とろろ(お好みで+卵) か 長芋短冊(タラコあえでも)
冷しトマト(+レタスやキャベツでサラダ仕立てでも)


豚バラとレタスのしゃぶしゃぶ 豚と白菜やキャベツの重ね蒸し 豚汁(豚コマ 白菜 牛蒡 キノコ 油揚げ などで) 
蒸し鶏とタラコや大葉のあえもの 蒸し鶏とチンかゆでたキノコやキャベツのあえもの(胡麻ダレ マヨ 和風ドレ などで)
オムレツ(ズッキーニ キノコ ベーコン 玉葱 トマト ポテト とろろを混ぜてフワフワ仕上げ サーディン など)
卵焼きや卵とじ(タラコやあさつきや海苔入り 牛蒡とお肉で柳川風 鶏と玉葱で親子とじや丼 など)
完熟トマトを使ってパスタ(トマト 玉葱 キノコ類 ベーコンか鶏 ズッキーニ など)
和風パスタ(タラコ+あさつきか大葉 など) キャベツとベーコンやサーディンのパスタ
ズッキーニや長芋のソテー(長芋はバター醤油 ズッキーニはバルサミコ なんかが美味しいです) 
きんぴら牛蒡 タラモサラダ ポテトサラダ ポテトのベーコンソテー グラタン
野菜やキノコやワカメのスープや味噌汁 炊き込み御飯 お稲荷さん

>>589
いつも、ごめんなさい…。以前献立以外の事も書いていたら、献立以外の事を書くな、というお叱りを受けてしまったため、
今のような書き方になってしまっています(私としても、仕方なくという感じで)。
596ぱくぱく名無しさん:2007/03/12(月) 20:41:06 ID:zESlDRVH0
>>594
鉄板焼き(ピーマン キャベツ 他 買い足しで 肉類 魚介類 キノコ 他の野菜 
 卵+薄力粉+豚肉買い足しで、キャベツや細かくしたコンニャク入りのお好み焼き 焼きそば など)
冷しトマト (お好みで、鉄板焼きにしても美味しい)

ピーマンの肉詰め
雷コンニャク
キャベツとトマトのサラダ(他の野菜 ツナ 卵 チーズ ハム など加えても)
汁物(キャベツや買い足し食材で味噌汁など)

ロールキャベツ(一枚ずつのオーソドックスタイプでもいいし、丸ごと肉詰めスタイルや、トマト味でも)
ピーマンとコンニャクのキンピラ
ロールキャベツでトマトを使わなかったら、冷しトマト(+余ってたらピーマンをスライスや刻んでのせたり)


ピーマンとコンニャクの味噌炒め(茄子などをプラスしても)
ピーマンのソテー 卵とじ 天ぷら コンニャク田楽
回鍋肉 チンジャオロース ポトフ
炒めご飯(ピーマンとかいたし食材で炒飯 +トマトで洋風) ピラフ チキンライス パエリヤ オムライス
パスタ(キャベツとアンチョビーやベーコン トマトとお好みの食材 ピーマンでナポリタン風 キャベツトマトピーマン+他で、スープパスタやサラダパスタ など)
キャベツ即席漬け ザワークラウト お浸し
597594:2007/03/13(火) 11:23:13 ID:I7V7L1zM0
>>596
レスありがとうございます!
時間の余裕なしに書いてしまったのでレスは見られず、結局フライとサラダにしました。
ですが教えていただいたアイデアは今後の参考にさせていただきます。
雷コンニャクって初めて聞いて調べてみたんですけど、手軽でいいですね。
コンニャクとピーマンを一緒に使う料理はあまり知らないので、レパートリー増えてうれしいです。
598ぱくぱく名無しさん:2007/03/13(火) 11:54:24 ID:3o4Iu6TfO
ハム、ベーコン、卵、アンチョビ

があります。
少し古めの卵なので加熱して使いきりたいです。
昨日は揚げ物の総菜だったので、
野菜多めで油っぽくない献立でお願いします
599ぱくぱく名無しさん:2007/03/13(火) 11:57:00 ID:3o4Iu6TfO
書き忘れました
買い足し可です
600ぱくぱく名無しさん:2007/03/13(火) 13:01:29 ID:8F6q0k+u0
>>599

キッシュ
 ・たまごとベーコンを使って。ほうれん草とか新玉ねぎ、新ジャガあたりを
  買い足すと豪華!たまご古くても気にならない。
オムライス
 ・1人3個は消費出来る!牛乳とか生クリームを入れれば割と火を通しても
  トロトロ感は持続。ハムかベーコンでケチャップライスを作ってもいいかも。
ふくろ煮
 ・買い足しは油揚げ。煮物だからオイルは油揚げ分だけだね。
おでん
 ・大根とか練り物買い足しで。ゆで卵は少し古いたまごのほうがツルンとむけるよね!
たまごサラダ
 ・ゆで卵は(ry ハムも加えてマヨ和え。
601ぱくぱく名無しさん:2007/03/13(火) 17:07:29 ID:fRhpxy0SO
お願いします!
ねぎ
豆腐
ちくわ
人参
かぼちゃ
キャベツ
があります、2品くらいすみません。
調味料はいろいろあります
602ぱくぱく名無しさん:2007/03/13(火) 17:56:14 ID:ftmL1qYY0
>>601
その豆腐って、木綿? 絹?

木綿なら、葱、豆腐、ちくわ、人参で煮物
つぶしたカボチャとキャベツのマヨ和えサラダとか
603ぱくぱく名無しさん:2007/03/13(火) 18:22:28 ID:fRhpxy0SO
ありがとうございます、絹です
604ぱくぱく名無しさん:2007/03/13(火) 18:27:18 ID:qCDprh+c0
ずこっ
605ぱくぱく名無しさん:2007/03/13(火) 18:53:05 ID:thm/DLGI0
>>601
豆腐を水切りして粉まぶして揚げる、とか出来るかな?
出来るなら
・豆腐と葱で揚げ出し豆腐。ダシはめんつゆでもOK。大根おろしが無くても気にスンナ。
・油使うついでにかぼちゃ天、ちくわで磯辺揚げ
・キャベツと人参でお浸しor味噌汁

豆腐揚げるのが怖かったら
・ちくわ・かぼちゃ・人参を刻んでかき揚げ
・豆腐と葱の味噌汁or豆腐チンして温奴
・キャベツの塩揉み(人参混ぜてもきれい

どうしても2品なら
・豆腐・人参・ちくわ・葱で炒り煮豆腐
・かぼちゃとキャベツのマヨサラダ
606ぱくぱく名無しさん:2007/03/13(火) 19:56:33 ID:8F6q0k+u0
>>601
肉無し豆腐
 ・ネギと豆腐を甘辛く煮るだけ。肉は無いけどおかずにはなる。
キャベツ炒め 
 ・にんじんとちくわも入れて、油で炒めて塩コショウで味付け。
かぼちゃサラダ
 ・レンジでチン!マヨで和えるだけー
607ぱくぱく名無しさん:2007/03/13(火) 20:03:58 ID:fRhpxy0SO
本当にありがとうございます、おいしかった
608ぱくぱく名無しさん:2007/03/13(火) 20:07:14 ID:3o4Iu6TfO
>>600さん
レス遅くなってしまってすいません
すぐに卵消費できそうです
ありがとうございました
609ぱくぱく名無しさん:2007/03/13(火) 20:27:39 ID:cUBCUUwN0
>>598
キャベツとアンチョビーのパスタ
野菜とハムのサラダ
ベーコンと野菜やキノコのスープ

ポトフ
サラダ・ニソワーズ(アンチョビー ゆで卵 野菜買い足しで、ニース風サラダ)


オムレツ ココット (卵 +お好みの具材を入れて) ハムやベーコンエッグ
バーニャカウダ(お好みの野菜などを色々、アンチョビーのアツアツソースにつけて)
ゆで卵と肉や野菜の煮物(手羽や豚+大根+ゆで卵 など) 卵丼 親子丼 かき玉汁
ニラ玉 かに玉 だし巻き 厚焼き玉子 茶碗蒸し 卵雑炊(ベーコンなどいれて洋風でも) 
チャンプルー お好み焼き 
610ぱくぱく名無しさん:2007/03/13(火) 20:40:13 ID:cUBCUUwN0
>>601
天ぷら(南瓜 ちくわ 人参 など)
キャベツの即席漬け(塩もみなど) か サラダ か お浸し
豆腐と葱のお吸い物 か 味噌汁

湯豆腐(豆腐 薬味に葱+あればおかか)
ちくわと人参キャベツの炒め物 か サラダ(マヨあえなど) か あえもの
南瓜の煮物


炒り豆腐 ちくわと野菜の煮物 
野菜で味噌汁 スープ ちくわのお吸い物 
611ぱくぱく名無しさん:2007/03/13(火) 20:49:25 ID:01vUHYzXO
豆腐
トマト
白菜
大根
長ネギ
しいたけ
にら
長芋
ご飯

これで作れる簡単な料理ありますか?
お願いします!!
612ぱくぱく名無しさん:2007/03/13(火) 22:10:54 ID:N2yh3pKG0
>>611
調味料さえあれば味噌汁とチャーハンくらいは出来ます
ただし、シイタケの量が足りなかったり使い方を間違えるといただけないものになりそうですね
つまり簡単な料理はありえないかと
613ぱくぱく名無しさん:2007/03/13(火) 22:37:22 ID:B9AKqx6J0
>>580です。
>>581サン>>583サン>>585サン、レスありがとうございます。
やはり皆さんのおっしゃるとおり、香辛料、味付けの問題ですよね。

オイスターソース、生姜、トウバンジャンは常備した方がよさそうですね。
ハーブで仕込んだ鳥はむだと、確かにホワイトソースやバルサミコ合いそうです。
マヨ炒め、バター+塩胡椒か醤油炒めもシンプルでいいですね。 
トウチや腐乳は使ったことないのですが、また色々試してみたいです。

いつもみりん醤油か塩コショウばかりで、工夫が足りませんでした。
これを機に精進します。ありがとうございました。
614ぱくぱく名無しさん:2007/03/13(火) 23:00:20 ID:z/12dZLO0
>>611
鍋(豆腐 白菜 椎茸 葱 ニラ 大根 など)
冷しトマト
長芋短冊
ご飯

豆腐ステーキ(醤油で下味つけるなどしてフライパンで焼くだけ)
ニラと椎茸のソテーをのせる
とろろ
トマトと大根白菜などのサラダ
葱の味噌汁

中華炒め(豆腐 椎茸 ニラ 白菜 など) 濃い目味付けで、丼にしてもいいかも。
サラダ
中華スープ


冷奴 湯豆腐(豆腐 葱) 炒り豆腐 豆腐田楽
豆腐とトマトのカプレーゼ風サラダ
長芋ソテー 焼き椎茸 風呂吹き大根
天ぷら(椎茸 ニラ とろろ など) 揚げだし豆腐 大根おろしを添えて
即席漬け(白菜 大根 など)
味噌汁 お吸い物 中華スープ(豆腐 葱 白菜 椎茸 ニラ 大根 など 単一でも組み合わせても)
炒飯 混ぜご飯 雑炊
615ぱくぱく名無しさん:2007/03/14(水) 00:06:12 ID:Nq1Ed3g2O
明日昼食・大人二人です。
調味料は揃ってます。
ベーコンブロック(5cm程度)を使い切りたいです。

キャベツ&レタス微量、玉葱、人参、じゃがいも(北あかり)、セロリ、おくら、大根、長葱、
エリンギ、しめじ、卵、ニンニク、生姜、牛乳
豚薄切り、鶏胸、手羽先、たらこ、油揚げ、天かす、
パスタ、米

揚げ物は避けたいです。
宜しくお願い致します!
616ぱくぱく名無しさん:2007/03/14(水) 00:27:05 ID:6AwFpYwL0
617ぱくぱく名無しさん:2007/03/14(水) 00:31:02 ID:+Y2U13nI0
>>615
ベーコンときのこの炊き込みご飯
 ・バターとベーコンと食べやすく切ったきのこを炊飯器にポイ。
  タラコもいれて土鍋で炊いたら美味しすぎ。
  でもたらこはもったいないからここでぐっと我慢。
タラモサラダ
 ・きたあかりをふかして皮を取ったタラコとマヨで和える。
  レモンがあると尚良い。
あっさりクリームシチュー
 ・ベーコン、とり胸、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、エリンギ
  しめじ、牛乳、一気に消費。
親子丼
 ・とり胸、天かす、玉ねぎ、卵。天かすがコクをアップ。
セロリと手羽先の中華炒め煮
 ・ごま油で炒めてからオイスターソース、鶏がらスープ、酒、塩、コショウで
  炒め煮にして、最後にとろみ付け。八角があると尚よいけど、苦手な人も多い。
お味噌汁
 ・半端野菜は味噌汁で片付く。
618ぱくぱく名無しさん:2007/03/14(水) 02:42:03 ID:CNmJDt7F0
>>615
・チキンピカタ
 (鶏胸、小麦粉、卵)※付け合せにレタス
・ジャーマンポテト
 (ベーコン、じゃがいも、玉ねぎ、しめじ)
・野菜コンソメスープ
 (ベーコン、キャベツ、玉ねぎ、人参、セロリ、ニンニク、スープの元)
619ぱくぱく名無しさん:2007/03/14(水) 10:45:53 ID:7dmY3QI20
>>615
ベーコンとキノコやキャベツのパスタ(パスタ ニンニク ベーコン エリンギ しめじ キャベツ など)
サラダ(レタス セロリ じゃが芋+玉葱+人参でポテサラでもいいし、大根+人参などであっさりでも)
オクラととき卵のスープ

お好み焼き(キャベツ 卵 ベーコンや豚肉 天かす お好みで、葱 じゃが芋 エリンギ タラコ など)
野菜スティック(セロリ 人参 大根 など)

オムライス(ベーコン ご飯 玉葱 キノコ ニンニク などで中のライス +卵と牛乳少量)
サラダや汁物

カルボナーラ風パスタ(パスタ ベーコン 卵 牛乳)
サラダ
キノコスープ(キノコ ニンニク 玉葱 など)

炒飯
中華風サラダ
葱ととき卵の中華スープ

ベーコンと野菜のスープ煮(ポトフ風に、ベーコン 鶏肉 じゃが芋 玉葱 キャベツ 人参 キノコ などお好みで。 ミルクを入れても。)
残りの野菜でサラダ


ベーコンエッグ ベーコンとポテトのソテー ベーコンとキノコのソテー
サラダにカリカリベーコン ポテトベーコングラタン ベーコン入りのカレー
パエリヤ パスタパエリヤ ピラフ リゾット
天とじ(丼) タラコ混ぜご飯やおにぎり タラコパスタ キノコタラコあえ 野菜の味噌汁
620ぱくぱく名無しさん:2007/03/15(木) 03:25:35 ID:dcLbJQiK0
明日、っていうかもう本日ですが夫の誕生日です
こんだて考え過ぎてこんな時間になりました。
いちおう、鮭といかといくらのちらし寿司、はまぐりのガーリックバタ焼き
を作ろうと思っていますが、あと何か肉料理で適当な物が
思いつきません。
買い足し、というか買い出ししますので食材は何でもけっこうです。
できれば2才の子も食べられるような物を考えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
621ぱくぱく名無しさん:2007/03/15(木) 03:33:27 ID:8lWy+q3r0
逆に材料を教えていただきたいんですが
この画像のものを手軽に作りたいのですが、どんなものが必要でしょうか?
チキンマヨたれ丼というそうです。
http://i-get.jp/upload500/src/up1314.jpg

このような形のチキンは売っているんでしょうか?
あと、トロトロのマヨネーズにするにはどうすれば・・・?
622ぱくぱく名無しさん:2007/03/15(木) 10:03:56 ID:0jd8nM8GO
>>621
写真を見る限りじゃ、ごはん→刻みキャベツ→チキンカツ→マヨネーズ&トンカツソスー、の様な希ガス

肉はそのサイズに切ったものだと思うケド…。
マヨネーズ+生クリーム&レモン汁でトロトロになるね。
623ぱくぱく名無しさん:2007/03/15(木) 11:03:23 ID:xSSdxEtS0
>>620
旦那様、おめでとうございます!

牛たたき ローストビーフ 一口(サイコロ)ステーキ 牛や豚冷しゃぶ 豚や鶏のソテー(+サラダ)
お子様も召し上がれそうなものだと… 
ミートローフ ミートボール ミニハンバーグ (お寿司にあわせて、味付けを和風にしたり) シュウマイ 
なんかの方がいいかなぁ。
624ぱくぱく名無しさん:2007/03/15(木) 13:23:36 ID:xVdARdw80
>>620
チューリップチキン
 ・骨を持ち手にしたフライドチキン。見た目華やか。
ローストチキン
 ・はちみつで照り照りに。オーブン任せで楽。
から揚げ
 ・生姜醤油とお酒に漬け込んで。
角煮
 ・豚肉とろとろ。
スペアリブ
 ・甘めの味付けでグリル。
生ハムサラダ
 ・簡単すぎる?
ビーフスペアリブのビール煮
 ・お子様も安心。お肉やわやわ。
ビーフカツレツ
 ・叩いて薄ーくしたお肉をフライパンで揚げ焼き。
牛肉のカルパッチョ
 ・ちょっと奮発して。

いい誕生日になりますように…
625ぱくぱく名無しさん:2007/03/15(木) 13:26:25 ID:xVdARdw80
>>621
多分胸肉のカツ。
>>622さんにほぼ同意。

白いソースはマヨを牛乳で伸ばしてるだけかも。
個人的にはピクルスか新玉ねぎでも少し刻んで入れたら
いっそう美味いと思う。
626ぱくぱく名無しさん:2007/03/15(木) 13:46:30 ID:fnFp28gp0
>>620
・肉の野菜巻き(牛、豚の薄切りや鶏胸またはささみの観音開きを使って、
いんげん、アスパラ、人参、ゴボウなどを適当に組み合わせ、適宜細長く
切ってお肉で巻く。味付けはみりんやお醤油かな。あるいはフライにしても
よいかもしれません。)
・チキンのマリネ、揚げ野菜添え(好みによって片栗粉など付けてチキンをボイル。
人参、かぼちゃ、インゲン、アスパラ、ズッキーニ、茄子など好きな野菜を
素揚げし、玉ねぎ千切り、ベビーリーフ、水菜などの生野菜も組み合わせて彩りよく
マリネ。マリネ液はお好みで。ただし男性は酢を使った料理を好むかどうか。
お子様もいるということだし。)
627ぱくぱく名無しさん:2007/03/15(木) 16:15:46 ID:UmS+xYPi0
>>622>>625
お二方ありがとうございます。
このトロトロのマヨネーズを作るのに苦戦してました。
お二方のアドバイスを受けてやってみようと思います。
ありがとうございましたぁ。
628ぱくぱく名無しさん:2007/03/15(木) 16:58:30 ID:vIv+fY9MO
主人の実家から大量に…ご近所、職場にもお裾分け…まだまだへらない
『ぬた』(ToT)酢味噌和え以外の食し方をご存じの方助けて下さい。
629ぱくぱく名無しさん:2007/03/15(木) 17:10:14 ID:Z/vIIK+3O
玉子と牛乳がたくさんあります。それを使ってイタリア料理でカルボナーラ以外って何かありますか?
630ぱくぱく名無しさん:2007/03/15(木) 17:15:11 ID:Z/vIIK+3O
>>629だけど、オーブンは、ありませんがお願いします。
631ぱくぱく名無しさん:2007/03/15(木) 18:34:37 ID:piCvuiZ5O
冷蔵庫に
鰤一切れ、大根半分、ほうれん草二株、豆腐

鰤の照り焼きとほうれん草のお浸しを昨晩たべたので、それ以外でお願いします。
632ぱくぱく名無しさん:2007/03/15(木) 19:06:57 ID:Gb4JHfBeO
ムネ肉ほんのチョイ、ゴボウ2本、ご飯一膳分、玉子3個、コンニャク一枚。
コレにプラス¥500円以内で2食分作りたいです・・・
ボリューム+野菜重視で知恵を貸して下さい!
調味料はほぼ完備してます。
633ぱくぱく名無しさん:2007/03/15(木) 19:38:49 ID:NA7V8aTz0
>>628
ぬた=酢味噌和え のことだと思うのですが、もしかしてワケギ等の野菜のことでしょうか?
だとすると、
鍋 卵とじ 味噌汁やお吸い物や中華スープ
炒め物 煮びたし(お揚げなどと) うどんや蕎麦やラーメン
お好み焼き(葱焼き風) 餃子 焼きそば 炒飯 かき揚げ
パスタ グラタン 雑炊 雑煮
634ぱくぱく名無しさん:2007/03/15(木) 19:43:24 ID:xVdARdw80
>>629
イタリアンじゃなきゃダメなの?

>>631
ぶり大根
 ・芸がなくて申し訳ない。
ぶりしゃぶ
 ・大根はピーラーで。豆腐も入れてね。
  胡麻ダレがあればほうれん草も美味しい。
ぶりの竜田揚げ
 ・醤油、酒、しょうがで下味。ついでに揚げだし豆腐も作ったり。
ぶりのみぞれ鍋
 ・大根おろし頑張れ。ほうれん草も入れちゃおう。

>>632
大皿オムライス
 ・トラディショナルスタイルで、1人卵1個〜1.5個。
  刻んだえのき、玉ねぎ(買ってくる)もよーく炒めてご飯に混ぜ込んでかさ増し。
こんにゃくステーキ
 ・煮て下味を付けておくといいよ。
スティックごぼう
 ・要はから揚げ。衣に味付けしてね。

あとはサラダが欲しいところかな。
買い物して安い野菜を(例えば今なら大根やキャベツ)塩でしんなりさせて
水気を切ってからマヨで和えたり。
635ぱくぱく名無しさん:2007/03/15(木) 20:03:20 ID:Gb4JHfBeO
>634
どうもありがとう!
買い物行って、値段みながら揃えてきます!
636ぱくぱく名無しさん:2007/03/15(木) 20:05:20 ID:Gb4JHfBeO
あ・・・
>635は632の質問した者でした・・・
637ぱくぱく名無しさん:2007/03/15(木) 20:10:52 ID:NA7V8aTz0
>>629
イタリアンなら、 
フリタータ(イタリアのオムレツ。野菜やキノコをお好みで入れて) 
卵入りの手打ちパスタ 牛乳でカルメのクリームソース風(キノコ 鮭 など)
ゆで卵の前菜やサラダ ピザ(トッピングとして卵を割り落として焼く。グリルやオーブントースターでも出来ます。)
卵+モッツァレラやパルミジャーノ+トマトソースで焼く(これも、オーブントースターやフライパンでも可。)
リゾット スープ(イタリア風かき玉スープ ミルクベースのスープ など)
デザート系だけど、ザバイオーネ(本当は生クリームを使うけど、牛乳で軽めにできると思う。) ティラミス ジェラート
638ぱくぱく名無しさん:2007/03/15(木) 20:16:14 ID:Z/vIIK+3O
>>634イタリア以外は、作りにくいと思ったんですよ。手持ちがお米ないし、パスタしかないし、玉葱とニンニクとオリーブオイルとトマト缶、バター、チーズ…。イタリアンの材料しかなくて。
639ぱくぱく名無しさん:2007/03/15(木) 20:29:09 ID:NA7V8aTz0
>>632
おでん(卵 コンニャク 練り物や餅巾着や大根など、お好みで買い足し。)
牛蒡サラダ か 叩きごぼう

うどん(鶏肉 牛蒡のかき揚げ 卵 など入れて。 うどん麺は割と安く売っていると思う。買えたら、葱や青菜なども。)


ささがき牛蒡と鶏の卵とじ(丼にしても)
煮物(鶏 牛蒡 コンニャク で炒り鶏 など)
玉葱などを買って、 オムレツ オムライス チキンライス カレー シチュー 親子丼 かき揚げ 

500円なら、玉葱 大根 ほか野菜類 + 麺類 + 肉か魚  くらい買えると思う。 
640ぱくぱく名無しさん:2007/03/15(木) 20:33:24 ID:xVdARdw80
>>638
そういうことかあ。
イタリアンは>>637さんがいっぱい出してくれたので
余ったらつくればいいやという気持ちで出してみる。

プリン
 ・レンジでも出来るよ。
オムレツ
 ・スパニッシュオムレツだとたくさん使う。
シチュー
 ・牛乳いっぱい使うし、そろそろ時期も終わっちゃうから。
煮たまご
 ・せっかく手がかかるんだから、一度に何個も作りたい。

以上、消費メニューでした。
641ぱくぱく名無しさん:2007/03/15(木) 20:40:37 ID:vIv+fY9MO
>>633様本当にありがとう ございます♪
ぬた=酢味噌和え…
すみません。そうですワケギです!冷凍庫がいっぱいになったのにまだ
『残ゴミ袋二袋分』これを二人で…テンパリすぎてました。
頂戴しましたメニューで完食マラソン頑張ります!
642ぱくぱく名無しさん:2007/03/15(木) 20:48:47 ID:NA7V8aTz0
>>638
634さんではなく、637ですが、それだけの材料があれば、イタリアン以外にも
フレンチ、スパニッシュetc…もっと色々できると思いますよー。

>>637に追加で、
オムレツ(バター 卵 牛乳 +チーズでも) スパニッシュオムレツ(卵 オリーヴオイル ニンニクやトマト缶や野菜)
パスタパエリヤ スープ(トマトベースでミネストローネ風 ニンニク玉葱などでソパ・デ・アホやオニオングラタン風 など)
ミルクシチュー ゆで卵と玉葱のカレー 卵麺のトマトソースパスタ ココット
プリンやブリュレ
643ぱくぱく名無しさん:2007/03/15(木) 21:20:54 ID:Z/vIIK+3O
イタリアンのヒントありがとうございました。あとは、ヒントを頼りにいろいろ作ってみます。
m(__)m
644631:2007/03/15(木) 21:33:38 ID:piCvuiZ5O
>>634
ありがとうございます
みぞれ鍋に初挑戦してみます。
645ぱくぱく名無しさん:2007/03/16(金) 10:00:37 ID:JiPnOcXR0
豚のこま切れ肉の賞味期限が今日までなので、
さっさと使ってしまいたいのですが、何かいい案ありませんか?

サッパリしたものが食べたいのですが、独り暮らしの学生ゆえ
できれば簡単に作れるものがありがたいです。
646ぱくぱく名無しさん:2007/03/16(金) 11:30:18 ID:S2wX+yqfO
>>645
他の材料や調味料がわからないけど、あっさりめの肉じゃがあたりで
いいんじゃない?
行平鍋かフライパンで油ひかず、弱〜い火で肉炒める。
肉の脂が鍋底全体にまわったら、玉ネギじゃがいもにありあわせの
根菜類いれて、脂がなじんだところでひたひた程度に水投入。
あくとって野菜が煮えたら塩で味付けして、醤油は香り付け程度。
煮汁もそのまま飲めるくらいを狙いましょう。
肉でけっこうダシでると思うけど、物足りなければ
適当に味付けを。
647ぱくぱく名無しさん:2007/03/16(金) 11:55:47 ID:nYvkbtn30
>>645
常夜鍋という豚の薄切りとほうれん草の鍋がありますが、豚コマでも十分。
昆布ダシ(なければ水でも可)が煮えたら豚投入。殆ど火が入ったら、
ほうれん草を入れ、ポン酢で。ほうれん草がなかったら、レタス、春菊、
キャベツ、ネギなど有り合わせの野菜でもOK。
648ぱくぱく名無しさん:2007/03/16(金) 14:12:43 ID:JiPnOcXR0
>>646
なるほど!あっさりめの肉じゃがは初めて聞きました。
ちょっとポトフみたいですね。ありがとうございます。今度試してみます!

>>647
口の中がすっぱくなってきたので今日はこれでいこうと思います。
簡単ですね。ありがとうございます!
649ぱくぱく名無しさん:2007/03/16(金) 15:04:46 ID:bhoPDKGLO
大人三人です。
エビが20尾くらい、生クリーム、卵、玉ねぎ1個、
長芋10センチくらい、納豆、にんにくがあるのですがこれだけの材料で夕食のメインが出来ないでしょうか。
調味料は大体あります。
650ぱくぱく名無しさん:2007/03/16(金) 15:39:11 ID:HL6IiR7bO
大根が1/2本。
あと、じゃがいも、人参、玉葱が。
カレー作るとして、大根どうしようか悩み中です。

よろしくお願いしますm(__)m
651ぱくぱく名無しさん:2007/03/16(金) 16:19:23 ID:22rxiRM+0
>> 649
・海老のカルボナーラ
 (海老、玉ねぎ、卵黄、生クリーム、パスタ)
・海老マヨ
 (海老、卵白、にんにく、片栗粉。ソース:マヨネーズ、生クリーム、砂糖)

レシピは検索して下さいね。

>>650
・大根サラダ
・大根ステーキ
 ※大根を2cm弱の厚さの輪切りにしてバターで焼く→バター醤油をかける
652ぱくぱく名無しさん:2007/03/16(金) 17:22:27 ID:IQAjbZbEO
マカロニグラタン(食べたかったので)ホタテの酒蒸し(安かったので)
まで考えて力尽きました…
冷蔵庫にはジャガイモ、玉ねぎ、人参、椎茸、山芋、キュウリ、こんにゃく、白菜。
冷凍庫にはトリモモ、ムネ、ササミ、豚スライスなどがあります。
出来るだけ短時間で作れるものはないでしょうか?
よろしくお願いします。
653ぱくぱく名無しさん:2007/03/16(金) 18:19:07 ID:gHWYexIb0
>>652
・きゅうり・玉葱・人参の千切りサラダ、鶏ささみor豚しゃぶのせて、冷蔵庫にあるドレッシングで
・じゃがいものきんぴら
654ぱくぱく名無しさん:2007/03/16(金) 20:14:02 ID:vGlBvqRS0
>>649
海老のグリル焼き(塩胡椒 ハーブ など、お好みの味付けでグリルで焼くだけ。)
海老のガーリックソテー(フライパンでニンニク味でソテー。)
海老フライ 海老カツ (お好みで、ゆで卵+玉葱+マヨなどでタルタルソースを作ったり)
フリッター 天ぷら(海老 玉葱 とろろ 納豆 など)
海老グラタン 海老クリームコロッケ 海老カレー シチュー 
海老入りオムレツ オムライス 海老ピラフ
海老真丈(海老 とろろ 卵 など)
エビチリ 海老炒飯 海老卵とじ丼 海老入りお好み焼き
納豆オムレツ とろろ入りフワフワオムレツ 納豆と温泉卵のパスタ
お寿司(海老 卵焼き 納豆海苔巻き など) 
655ぱくぱく名無しさん:2007/03/16(金) 20:22:50 ID:vGlBvqRS0
>>650
大根のピクルス(和風でも) 即席漬け
サラダなら、あれば帆立缶やツナとマヨあえ ワカメと和風ドレ味 など。

>>652
サラダ 焼き椎茸 野菜のスープか味噌汁
656大根。:2007/03/16(金) 22:34:35 ID:HL6IiR7bO
ありがとう!
とりあえず、あすのお弁当に大根ステーキいれるよ!
657ぱくぱく名無しさん:2007/03/17(土) 13:17:34 ID:xIOl2j2WO
お願いしますー
1人です
できればカレー以外で
鶏むねメインでお願いします


鶏むね肉300g
ほうれん草200g
人参四本
玉ねぎ三個
ドレッシング
卵五個
ふえるわかめちゃん
乾ラーメン
乾蕎麦
作り置き味噌汁
ご飯
カレールー
658ぱくぱく名無しさん:2007/03/17(土) 14:14:56 ID:xQ8N+1aW0
>>657
だったらシチューで…てのは嘘ですごめんなさいw


・メイン鶏むね
チキンカツorから揚げorピカタ
中華みたいに天ぷらにして塩胡椒でもいいかも。
アッサリいきたいなら、チンして解してオニオンスライスとサラダに。

ほうれん草はサラダorお浸しorバター炒めに
あと、ご飯と味噌汁

その他
○鶏むね・玉ねぎ・卵で親子丼、ほうれん草お浸し・味噌汁
○鶏むね・玉ねぎ・人参・ほうれん草・卵でオムライス、味噌汁
659ぱくぱく名無しさん:2007/03/17(土) 14:36:54 ID:MXrqeWoS0
>>657

チキンナゲット
 ・とり胸がボリュームアップ!
鶏団子鍋
 ・水炊きの要領で。
にんじんしりしり
 ・スライサーを使うと簡単。
わかめ入り玉子焼き 
 ・厚焼き玉子にわかめを入れて。
チキン南蛮
 ・卵と玉ねぎでタルタル作って。
チキンカツにほうれん草のソテーとにんじんのグラッセ
 ・書くまでも無い。
660ぱくぱく名無しさん:2007/03/17(土) 17:04:32 ID:o5/mgDsJ0
夫婦2人。
メインは鰆のムニエルです。
豚ミンチ100g 椎茸6 レタス かまぼこ1/2 ちくわ2 大根少し 卵6 高野豆腐 玉ねぎ ホタテ缶 キャベツ
待ちますのでどうぞよろしくお願いします。  
661ぱくぱく名無しさん:2007/03/17(土) 17:30:17 ID:nkrCqbvC0
夫婦二人と8ヶ月児一人です。
ハンバーグにしようと思ったら玉ねぎがありませんでしたorz
娘がかぜっぴきなので買い物もいけません。
おまけに実家から帰ったばかりなので冷蔵庫も乏しいです。
特に野菜が壊滅的にない・・・。

合挽き700g.、鶏モモ1枚、砂肝150g?、ささみたくさん
蕪の葉、細胞壁が壊れたねぎorz、柔らかくなった牛蒡orz
卵、ツナ缶1つ、油揚げ3枚

パスタは昼食べてしまいました。
調味料は結構あります。
どうか宜しくお願い致します。
662ぱくぱく名無しさん:2007/03/17(土) 17:48:29 ID:HlBBHDCI0
>660
茶碗蒸し(卵・椎茸・かまぼこ)
ひき肉炒めのレタス包み(レタス・ひき肉・玉ねぎ・椎茸)
温泉卵のせサラダ(レタスorキャベツ・玉ねぎ・卵)
キャベツ・ホタテ・玉ねぎのスープ煮
大根とホタテのサラダ

>661
蕪の葉と油揚げの煮びたし
牛蒡とツナor油揚げのきんぴら
ささみと卵とねぎで茶碗蒸し
卵とねぎでかき卵汁
合挽きと卵でそぼろつくって二色丼
663ぱくぱく名無しさん:2007/03/17(土) 18:18:52 ID:T1gjVxzhO
野菜少なすぎで買い物いけないのはきついね。
乾物はないの?
664660:2007/03/17(土) 18:35:32 ID:o5/mgDsJ0
茶碗蒸しと挽肉レタスのせにします!
助かりました。ありがとうございます。
665ぱくぱく名無しさん:2007/03/17(土) 18:42:46 ID:T1gjVxzhO
>661
とりあえず傷みの早いものから食うとして、

挽き肉とささがき牛蒡のたまごとじ
砂肝とねぎの塩胡椒炒め
蕪の葉と油揚げの味噌汁

あたりでどうですか。
挽き肉・砂肝は鶏肉と置き換えてもいいかと。

娘さんには鶏肉のおじやをどうぞ。
666661:2007/03/17(土) 19:46:13 ID:nkrCqbvC0
旦那と協議の上、二色丼と蕪の葉と油揚げの煮びたしにしました。
挽き肉とささがき牛蒡のたまごとじにも良かったですね。
見る前に食べちゃったので作れませんでした。

牛蒡は何とかなりそうなのですが・・・
ねぎが・・・ねぎがでろんでろん状態でラップに包まれています・・・
10日前外出する際にどうしても使いきれなくて
思い余って冷凍庫に入れてしまいました・・・
なんとなく予想はできてたのですがまさかここまでとは・・・
どうしたらベストでしょうかね??

メニューをありがとうございました。
本当に助かりました!!
667ぱくぱく名無しさん:2007/03/17(土) 19:53:26 ID:dCgpqwNP0
>>657
チキンソテー か 照り焼き
サラダ(人参 玉葱 ワカメ など)
ほうれん草入りオムレツ(卵焼き) か おひたしか胡麻あえ
味噌汁

チキンとほうれん草と玉葱のグラタン か ドリア
人参と茹で卵のサラダ

ほか
チキン南蛮 
蕎麦やラーメン(鶏肉 ほうれん草 卵 ワカメ 蕎麦なら人参玉葱のかき揚げ などトッピング)
チキンピラフ 炒飯 鶏と卵の雑炊 炊き込み御飯

668ぱくぱく名無しさん:2007/03/17(土) 20:04:25 ID:EpFLhT620
豚角煮を作る際、最初にしょうがとねぎでゆでたゆで汁があるんですが
これで何か汁物とか作れませんか?
油は冷蔵して固まったものを取り除いてあります。
それとも捨てたほうがいいですかね?
669ぱくぱく名無しさん:2007/03/17(土) 20:12:03 ID:dCgpqwNP0
>>661
>>666
葱の利用法:どの程度の状態かわからないので、お役に立てないかもしれませんが…

油揚げに詰めてあぶる 煮る
味噌汁(+油揚げなど) お吸い物(かき玉汁など) 中華スープ
卵とじ 親子丼 砂肝やツナと炒め物
刻んで冷凍→保存できると思う。
670ぱくぱく名無しさん:2007/03/17(土) 22:03:58 ID:J5VLaz7j0
>>668
かつお風味足して、けんちん汁あるいは豚汁
鶏がら風味足して、ラーメンスープほか、マーボー豆腐なんかの中華出しに使う

671ぱくぱく名無しさん:2007/03/17(土) 22:32:34 ID:MXrqeWoS0
明日の献立なんですが…
ずーっと放置してある「サツマイモ」を消費したいと思います。
どうしてもおかずなイメージがなく、レモン煮やてんぷらはちょっと避けたい。
お味噌汁が甘くなるのもちょっとなあ。
と、非常にワガママな悩みなのですけど、どなたか知恵を貸してくれますか?

材料は他に
鶏胸少し・鶏もも1枚・たまごたくさん・油揚げ5枚・ツナ缶2個・高野豆腐・絹豆腐・納豆
シメジ1パック・えのき少し・ジャガイモ2個・かぼちゃ少し・蓮根1節・長ネギ2本
玉ねぎ1個・新玉ねぎ2個・にんじん3本・ほうれん草1把・菜の花2把・春菊1把
大根少し・キャベツ少し・白滝大1(←これを早く使いたい)
などがあるので何か組み合わせてください。
買い足しも可能です。
よろしく。
672ぱくぱく名無しさん:2007/03/18(日) 01:31:46 ID:7fdGHCTi0
一人暮らしです。実家から大量に宅配便で届きました。
作る時間が毎日は取れないので、冷凍保存OKであれば、ありがたいです。
調味料はほとんどあります。よろしくお願いします。

キャベツ2玉、ピーマン6個、なす1本、長芋1/2本
玉ねぎ4個、人参2本、じゃがいも4個、さつまいも1本
ほうれん草2束、白菜1/4、大根1/2本、かぼちゃ1/4

とり胸1枚、豚こま250g、あいびきミンチ250g、牛かたまり250g
673ぱくぱく名無しさん:2007/03/18(日) 01:47:43 ID:exDWDO38O
>671
おかずとして食べるなら、鶏肉・マヨネーズ・乳製品が相性がいい。
薩摩芋自体が甘いので、甘くない料理にしろと言うのは無茶な話だけど、
甘味をあまり出したくないなら、レンジ加熱するか、甘辛く味付けする。

薩摩芋のサラダ
・イモサラダの芋が薩摩芋

薩摩芋のはさみ焼き
・輪切りにした薩摩芋に、包丁でミンチにした鶏肉に少量の片栗粉と
塩胡椒を練り込んだものをはさんで焼いて、うなぎたれみたいな
甘辛いたれをからめたもの

鶏肉と薩摩芋と蓮根のグラタン
・細切れにした鶏肉と玉ねぎと薄い輪切りにした薩摩芋と蓮根を
炒めて、ホワイトソースを絡めてグラタン皿に盛りチーズを乗せて焼く
きのこを入れても良い

薩摩芋の煮物
・煮きった酒と昆布だしで煮て醤油で仕上げる
刻み昆布を使うと昆布もおかずとして食えて一石二鳥


でもやっぱり薩摩芋は甘いもので食べたいなー。
大学芋とか、やきいもとか、薩摩芋のココナッツミルク煮とか、薩摩芋蒸しパンとか、
芋かりんとうとか、鬼饅頭とか。
674ぱくぱく名無しさん:2007/03/18(日) 02:39:06 ID:tv0qA3JqO
副菜をお願いします。
いま決まってるのは

・ドライカレー(わりと辛め、混ぜご飯じゃなくて、牛ひき肉とみじん切り野菜のルーを白ご飯に乗せたもの)
・水菜のサラダ

それにもう一品くらい作りたいんですが、なにも思いつきません。
できればフォークでなく、お箸で食べられるものが嬉しいんですが、なにかありますか?
水菜のサラダを別のものにしてもかまいません。
二人で食べるんですが…
675ぱくぱく名無しさん:2007/03/18(日) 03:34:15 ID:c9NUKFPq0
>>671
さつま芋で肉じゃがならぬ「肉さつま」。
砂糖は不要。しらたきも使ってね。
676ぱくぱく名無しさん:2007/03/18(日) 11:16:06 ID:ni/j2x760
>>671
さつま芋は、「甘くておかずにならない」と思ってしまうと、どうしてもその感覚が抜けなくて難しいですよね。
お好みに合うかわかりませんが、「芋の一種だから」と持って使ってみるといいかも。

おでん(白滝を消費したいということなので… 白滝 さつま芋 卵 大根 キノコや野菜を入れた油揚げの巾着 鶏モモ など)
新玉葱オニオンスライス+ツナ
菜の花のお浸し

鶏とさつま芋などの洋風煮物やポトフやシチューやカレー
(鶏肉 玉葱 さつま芋 人参 ポトフならお好みで キャベツ しめじ 蓮根 など) 
サラダ(使わなかった野菜 ゆで卵 ツナ などで 菜の花の辛子マヨあえなどもいいかも)

ほか
コロッケ(さつま芋 じゃが芋 南瓜 ベースで)
鶏とさつま芋の炒め物(中華風や和風の甘辛い感じで)
和風の煮物(白滝 高野豆腐や油揚げ 鶏 人参 蓮根 などと)
さつま芋のニョッキ さつま芋ご飯 さつま芋のポタージュスープ マッシュポテトのさつま芋版
スライスして蓮根などとともに素揚げする(チキンソテーに添えたり、 揚げ煮やマリネに)
キンピラ
677ぱくぱく名無しさん:2007/03/18(日) 11:34:39 ID:ni/j2x760
>>672
冷凍できそうなもの:
ロールキャベツ(合い挽き キャベツ 玉葱 など) ハンバーグ ミートボール ミートソース
ピーマンの肉詰め コロッケ 茄子はさみ揚げ(焼き)
とろろ マッシュ ニョッキ (じゃが芋 南瓜 さつま芋) 
南瓜、人参、さつま芋、ほうれん草を軽くチンしたもの 

作り置きできるもの:
ポトフ(鶏肉か牛肉 玉葱 じゃが芋 キャベツ 人参 など)
カレーやシチュー(ポトフをベースに後日アレンジしても)
漬物(キャベツ 白菜 大根 人参 茄子 など 塩もみ ピクルスやなますなど酢漬け だし醤油漬け など)
肉の味噌漬け

ほか:割とすぐ出来そうなもの
回鍋肉 チンジャオロース 肉野菜炒め
チキンソテー 照り焼き 
サラダ(ポテサラ 大根サラダ コールスロー ゆで野菜サラダ 南瓜やさつま芋のサラダ など)
ほうれん草おひたしや胡麻あえ
鍋 味噌汁 お吸い物 スープ
678ぱくぱく名無しさん:2007/03/18(日) 11:40:30 ID:ni/j2x760
>>674
ドライカレーにトッピング的に添える(目玉焼きかゆで卵 即席漬けやピクルスや福神漬け チーズ など)
キノコマリネ
サラダに水菜以外のものもプラス(ツナ エリンギ など)
スープなど汁物
ヨーグルトとフルーツのデザートやラッシーやプリン
679671:2007/03/18(日) 12:32:03 ID:PdNlR+5e0
わーい。嬉しい。
みなさんどもありがとー!

>>673
おやつにしてしまえばいいんだけど、
手作りおやつってのに抵抗があるもので…(イメージの問題かw)
焼き芋くらいなら自作したいけど。
はさみ焼きとグラタン美味しそう!ありがとです!

>>675
ほうほう、肉じゃがって甘辛いからいいかも。
甘辛おかずは好きなんすよね。
材料もあるし参考にします!ども!

>>676
まさに仰るとおりで。
サツマイモ=おかずの構図がうまくいかなくて。
カレーに入れるのはナイスアイディア。
ポトフから変化させるのも良さそう。
素揚げでマリネも目からうろこ。サンクス!

たくさんのヒントをありがとうございました。
今夜は肉じゃがならぬ「さつまさつま」
(さつま揚げが冷凍庫にあったはず)
を作ろうと思いました。
グラタンとカレーもサツマイモがダメにならないうちに作ります!
680ぱくぱく名無しさん:2007/03/18(日) 15:25:42 ID:2Ut+eDV/O
助けて下さい(´Д`)たまには嫁に休んでもらう為に夕飯を作ってやろうと思っているのですが、材料からメニューが創造出来ませんorz

ネギ、人参、玉葱、キャベツ、ほうれん草、白菜、若鶏モモ肉、豚モモ肉、豚バラ、豚コマ、キノコ(なんのキノコだろ?)
で、何が作れるでしょう?
一品はホーコーローを作ります。
681ぱくぱく名無しさん:2007/03/18(日) 15:58:32 ID:ANeIig5Q0
>680
・キノコとネギでスープ
 味付けは塩、胡椒、ごま油でシンプルに。
・白菜のサラダ
 細切りかザク切りにしてさっと湯がき、ドレッシングであえる
 市販のドレッシングじゃなくてマヨ+すり(練り)胡麻でも美味しい
 ツナ缶があれば、足しても良い
682ぱくぱく名無しさん:2007/03/18(日) 16:20:37 ID:nIzkgQ/8O
元々、料理ができる方じゃないから
何作ればいいかわからない…

チンゲンサイ、キャベツ、ネギ、しめじ、えのき、ミズナ、ジャガイモ、かぼちゃ、白菜、しいたけ、玉葱、挽き肉、鶏肉(手羽)、ホールトマト、エビ(冷凍)、卵
何作ろう…(´Д`)
683ぱくぱく名無しさん:2007/03/18(日) 17:12:54 ID:eBPNaDEa0
>>682

・冷凍海老としめじのオムレツか卵とじ
・キャベツ(または白菜)とひき肉、タマネギでロールキャベツ(白菜)
・手羽先とジャガイモの煮物
・水菜のサラダかおひたし
・カボチャの煮物
・しめじ、たまねぎ、海老、カボチャ、しいたけを天ぷらにして天丼
・白菜とひき肉の重ね煮

684ぱくぱく名無しさん:2007/03/18(日) 19:16:12 ID:okhX7TVm0
>>680
>>681さんの案、私もお勧め!
それ以外なら…
耐熱皿に鶏肉をのせ、お酒少々をふってチンして、蒸し鶏にして、
ほうれん草か白菜やキノコ(これらもさっと茹でるかチンして)と蒸し鶏のあえものやサラダ
蒸し鶏の白髪葱あえ
使わなかった野菜で中華スープ(卵があればかき玉スープなど)

人参玉葱白菜などで中華風サラダ
キノコとほうれん草のあえもの
鶏と葱の中華スープ

ほか
ほうれん草のお浸し 胡麻あえ
ボリューム系なら、ユーリンチー(揚げ鶏の葱ソースかけ) 鶏から揚げの野菜甘酢あんかけ 酢鶏
鶏と野菜の炒め物 鶏と葱の中華粥
685ぱくぱく名無しさん:2007/03/18(日) 19:52:10 ID:nIzkgQ/8O
>>683
レスありがとう!
寝ちゃってた…w
どれもいいですね!さっそくやってみます(´∀`)
686ぱくぱく名無しさん:2007/03/18(日) 19:59:03 ID:okhX7TVm0
>>682
挽肉は何肉(合い挽き、牛、豚、鶏)かな?

鍋(鶏手羽 肉団子 海老 白菜 葱 椎茸 しめじ エノキ チンゲン菜 水菜 などお好みで)
キャベツの即席漬け

ハンバーグ(トマトソース キノコソースやソテー添え 目玉焼きのせ などお好みで)
サラダ(水菜やキャベツ 玉葱 じゃが芋 ゆで海老 など ポテサラや南瓜サラダでも)
チンゲン菜のお浸し
白菜の味噌汁

中華風肉団子 チンゲン菜添え
海老と椎茸の中華風卵とじ か 茶碗蒸し
中華風サラダ
葱とキノコの中華スープ

ほか
ロールキャベツ ロール白菜 (コンソメ仕立て トマト味 和風 など)
椎茸の肉詰め 南瓜の肉詰め スコッチエッグ メンチカツ コロッケ
ミートソース→パスタ グラタン ドリア オムレツ などなど
ミートボールや鶏手羽で→トマト煮 炒め物 スープやシチューやカレー オムライス 
煮込みハンバーグ ドライカレー 
シュウマイ 餃子 炒飯(挽肉や海老で)
手羽グリル焼き 手羽揚げ 手羽の煮物
エビチリ 海老マヨ エビフライ 天ぷら(海老 南瓜 玉葱 椎茸 しめじ など)
ホールトマトと野菜やキノコのスープ パスタ オムレツ
キノコマリネ キノコと野菜のあえもの 味噌汁 スープ お吸い物
水菜やキャベツや白菜のお浸し 即席漬け 味噌汁 お吸い物
お好み焼き ピラフ パエリヤ
687ぱくぱく名無しさん:2007/03/19(月) 00:41:38 ID:lWQIZjAy0
>>679
「さつまさつま」て。
アテクシとしたことがなんてアホなことを書いたのかスィラ、と目をこすったジャマイカ。

というのは置いといて。
んまそー。そのうちやってみよ。
688ぱくぱく名無しさん:2007/03/19(月) 02:51:24 ID:w2UJkXrX0
献立以外&お菓子系のレシピを聞いても大丈夫でしょうか・・
スレ違いでしたら該当スレへの誘導をお願いします。

展覧会(グループ展)開催記念パーティに持っていくさしいれを何にするか考えています。
参加人数はわかりませんが、恐らく4、50人は参加すると思いますので
出来るだけ分けやすい、渡しやすい料理を作ろうと思ったのですが、
何を作ったら良いのかわからない・・_| ̄|○
また、オーブンの使用方法がわからず出来るだけ使用したくないのでますます困ったことに・・。
そこで、以下の材料ですとどのような料理が良いか、皆さんの知恵をお借りしたいと思います。

今把握している自宅に有る食材(買い足し可)
・砂糖や塩と言った基本の調味料
・小麦粉(1キロ)
・ゼラチン(10袋は有)
・オレンジジュース・ミックスジュース(1ℓずつくらい)
・マーガリン(1キロくらいは有)
・じゃがいもや人参(数は把握してません)
・スライスチーズ

備考
・展覧会を開く方は私の学校の先生や事務員さん
・学校の講師やプロのデザイナーさんと言った目上の方も参加します
・料理の得意な友人は手作りケーキ持参だそうです
・私=火を使う料理が苦手です(ホットケーキでさえ焦がす・・)
不器用なんで包丁使いも人並み以下です_| ̄|○
・小さめのオーブンレンジ所持


お菓子でなくても構いませんので、どなたかアドバイスをお願いします。
689ぱくぱく名無しさん:2007/03/19(月) 03:21:00 ID:0SfEQzsd0
>>688
あくまでも「差し入れ」であって、パーティー用の料理は別にあるんですよね?

もしそうなら、ここは無理をせず、市販のものでいいと思うけれど。
ちょっとつまめそうな美味しいものを何種類か取り合わせて。
決して人数分なくても構わないと思います。あなたも参加者の一人であって
あくまで「差し入れ」ですから。

ゼラチンを使ったゼリー類だと、衛生面からなるべく直前に仕上げて
尚且つゼラチンが溶けない温度にキープして会場まで運ぶ方法も
考えなくてはいけませんよ。手持ちのジュースを利用できないか
考えてるかもしれませんが、酸味の強いジュースはゼラチンが固まらず
失敗する事があるのは知ってますか?

決して得意じゃないのなら尚更、事前に試作は必須ですから
今ある材料で本番の分まで十分足りるのかは分からないです。
当日までの時間とか、費用、最も大事なのは衛生面の問題、
これらを踏まえて最も安全な牌を選ぶべきではないかと思うのですが。
690ぱくぱく名無しさん:2007/03/19(月) 09:30:39 ID:ooQiHq300
>>688
ちょっと厳しいって思われちゃうかもしれませんが、私も>>689さんに同意かな。
おっしゃる事、とても正しいなぁと思います。
4、50人分となると、色々な意味で負担や責任も重いし
(作るのや運ぶのが大変という事だけでなく、万が一、食中毒など何か問題があった時の事を考えると)

それでもどーーっしてもと思うのであれば(作って差し上げたいというお気持ちもよく分かるので)、
何度も練習して、オーブン機能を使いこなせるようにして、新鮮で美味しい充分な量のバターを購入して、
チーズパイ(ケーキがあるということなので、塩味系の、加熱かわきもので、つまめるもの)を焼いて持っていくとか。
691ぱくぱく名無しさん:2007/03/19(月) 10:55:29 ID:A+/1oO2g0
>>688
オーブンを使いこなせないということで水が、
「〇度で〇分焼く」程度のことはできますか?
それが出来るなら市販パイシートを使って、
パイクッキーとかどうでしょう。

こんなページを見つけたので参考にどうぞ。
http://www.aqli.co.jp/recipe/stylish.html

もしオーブンの余熱もまだ地震がないという
ことでしたら、やはり市販のお菓子を持参することを
お勧めしますが
692ぱくぱく名無しさん:2007/03/19(月) 15:49:20 ID:JF67eMB30
豚こま、絹ごし、厚揚げ、ねぎ大量、人参、大根、シメジ、レタス、キャベツ、卵、メカブ
これで出来るものを
宜しくおねがいします!
693ぱくぱく名無しさん:2007/03/19(月) 16:18:40 ID:yRTaY4TV0
お邪魔します。

・もうダメ寸前のなすび
・人参大量

を夕食で消化したいのですが、何も思いつきません・°・(ノД`)・°・
いまある食材が
キャベツ、玉ねぎ、パプリカ、にんにく、鶏手羽先、卵、牛乳、ピザ用チーズ
です。基本的な調味料は揃っています。よろしくお願いします。
694688:2007/03/19(月) 16:42:52 ID:n0A1OIcLO
>>689-691
アドバイスありがとうございます。お察しの通り、メインは別に有るみたいです。
確かに、まだ不安な状態で料理を作っても良い物出来ない可能性高いんで和菓子を購入しようと思います。
自分がいかに無知&無謀なのかもわかりましたし…orz

ありがとうございました。また、料理の腕を上げてからこちらに書き込みします。
695ぱくぱく名無しさん:2007/03/19(月) 17:12:58 ID:hcpblYEtO
>>688基本的にはみなさんの、市販の物を、という意見に同意ですが、
それでもどうしてもというのであれば、さつまいもと卵だけ買って
きて、スイートポテトなんかいかがでしょう?
 ゆでたさつまいもを潰して(できれば裏ごしして)、砂糖、卵黄、
少量のバター・生クリームとまぜて、小おはぎ大くらいに丸めて、
卵の黄身を水で薄めたもの(艶だし液)を表面に塗る。
オーブントースターに入れてきつね色になればOK。それでも50個は大変だと思うけど…。

>>692大根と豚肉の煮物。和風だしで煮て、醤油で薄味つけておしまい。
あれば、大根の茎か青葱の小口切りを添えて。
他には、厚揚げを薄切りにして表面をかるくあぶり、青葱の小口切り、
かつおぶしを乗せてだし汁をかける。…すまん飲み屋のつまみだな。
696695:2007/03/19(月) 17:15:15 ID:hcpblYEtO
あ、一足おそかったですね。
腕に不安なまま、食べ物を振る舞うより安心ですね。
697ぱくぱく名無しさん:2007/03/19(月) 17:44:48 ID:ZZlIB/yi0
>>692
レタスチャーハン
 ・ふんわり卵をにレタス。ネギのみじん切りは初めに炒めて
  美味しい香をだしてね。
焼き厚揚げ
 ・厚揚げをトースターか魚焼きグリルでカリッと焼いて
  小口切りの晒しネギをどっさり。お醤油たらーん。
豚こま炒め
 ・長ネギをたっぷり使って。斜めに切ると絡んで美味しい。
  しめじを入れてもいいけど、シンプルイズベスト。
コールスロー
 ・キャベツとにんじんで。 
  マヨにお砂糖と牛乳と酢を入れるとあの味。
あんかけ丼
 ・豚こま、厚揚げ、ネギ、にんじん、しめじ、キャベツを
  オイスターソースと鶏がらスープなんかで中華丼風に。
めかぶスープ 
 ・卵とめかぶでスープ。

>>693
揚げ浸し
 ・ナスはたくさん作って明日も食べちゃうとか。にんじんもね。
ナスのマリネ
 ・保存するならこれ。にんにくはみじん切りにしてね。
ナスチリ
 ・エビチリならぬナスチリ。
マーボーナス
 ・定番。
味噌炒め
 ・すり胡麻も入れると美味しい。にんじんもね。
なすと手羽の煮物。
 ・どちらも一度焼くなり揚げるなりして。
なすグラタン
 ・グラタンていうか、ラザニアに近い?
  あればミートソースなんかを挟んでチーズのせて焼く。
豆板醤炒め
 ・玉ねぎとなすとパプリカを乱切りにして手羽と一緒にごま油で炒めて。
  豆板醤と醤油で味付け。辛すぎるならお酒を少し。
698693:2007/03/19(月) 18:07:45 ID:yRTaY4TV0
>>697
レスありがとうございます!
すりゴマもあるのできょうは味噌炒めを作ってみますね。
ナスチリもおいしそうですね、今度作ってみます(´ー`)ノ
ありがとうございました!
699ぱくぱく名無しさん:2007/03/19(月) 20:40:33 ID:bSl7sa6E0
>>692
鍋(豚コマ 豆腐 葱 しめじ 大根 人参 など)
メカブの酢の物

回鍋肉(豚コマ キャベツ)
サラダ(レタス 人参 大根 など)
中華スープ(豆腐 葱 しめじ とき卵 など)

ほか
おでん 
チャンプルー 
お好み焼き
厚揚げとキャベツの煮物 あぶり厚揚げ 厚揚げのしめじと野菜甘酢あんかけ
レタスのさっと炒め(オイスターソースなどで) しめじバター
オムレツ 卵とじ (葱 しめじ など) 卵焼き+大根おろし
なます 即席漬け 冷奴 豆腐のメカブのせ 生卵+メカブご飯かけ
味噌汁 お吸い物 スープ 豚汁
炊き込み御飯 炒飯 かき揚げ
700ぱくぱく名無しさん:2007/03/20(火) 10:02:36 ID:jsi2/nuk0
サバ(薄塩)の冷凍の切り身が残っています。
家族がサバが苦手だったので、焼いたのですが不評でした。
使い切りたいのでサバが苦手な人でも食べられるサバメニューを教えてください。

切り身(3枚おろし)・・・2枚

調味料であるもの
 しょうゆ 酒 塩 酢 味噌(あわせ) ケチャップ ウースターソース オイスターソース マヨネーズ 
レトルト、その他
 麻婆豆腐の素 カレー・シチュールー キムチの素 
野菜
 たまねぎ 人参 じゃがいも

教えていただいたメニューで足りないものは、あとで買物に行った時に買ってきます。

701ぱくぱく名無しさん:2007/03/20(火) 10:25:07 ID:agpc03ZK0
>>700
サバの韓国風煮(キムチの素が使えるかも。できれば、野菜と一緒に。エノキニラ白菜などが合いそうだけど、
 意外とじゃが芋玉葱人参でもいけるかな?)
サバ味噌煮(生姜 酒 味噌 砂糖や味醂で) ホイル焼き
竜田揚げ カレー風味揚げ
マヨのせ焼き(味噌マヨでも。耐熱皿やホイルにのせ、マヨをのせてオーブン(トースター)やグリルでこんがりと。) 
702ぱくぱく名無しさん:2007/03/20(火) 10:34:37 ID:agpc03ZK0
>>700
あとね、
揚げて、甘酢あんかけ(ケチャップ 酢 などで味付けして、野菜を入れた)。
酢豚風に炒めあわせるのでもいいかも。
703ぱくぱく名無しさん:2007/03/20(火) 12:58:26 ID:bLujwx0+0
風邪を引いてしまい、買い物に行けません。
あるもので二人分の食事をなんとか作りたいと思ってます。

牛切り落とし肉200グラム 卵6個 ウインナー10本 
冷凍むきえび100グラム キャベツ1/4個 タマネギ2個
新ジャガこぶりのもの10個 人参2本 白菜1/4個 大根1/2本
乾麺のそば、うどん、ソーメン、スパゲッティも二人分ずつぐらいはあります。
調味料もほぼ揃っています。
どうぞよろしくお願いします。
704ぱくぱく名無しさん:2007/03/20(火) 14:00:58 ID:R3yLZWcl0

>>700
鯖のみぞれ和え
 ・生姜醤油で下味を濃い目にしてから揚げて、たっぷりの大根おろしを。
鯖のイタリア風
 ・鯖をマリネしてからカラリと揚げて、野菜いっぱいのトマトソース
  を多めにかける。
鯖の南蛮漬け
 ・南蛮酢にはかんきつ類を一搾りでぐーんと爽やか。

多分、鯖特有の癖が不評だったと推測。
下味してから油で揚げると、いやな癖はなくなるよ!
面倒だったらフライパンで揚げ焼き程度の油でOK。 

>>703
エビ玉あんかけ
 ・かに玉みたいにエビ玉。
牛野菜炒め
 ・お肉に下味して、白菜、玉ねぎ、にんじんをしんなり炒めたとこに
  投下。味付けはオイスターソースか和風で。あんかけにしてもよし。
ポトフ風スープスパ
 ・ウインナー、ジャガイモ、にんじん、玉ねぎ、キャベツ、にんじんを
  コンソメとケチャップなどで味付けして(クリーム系でも)パスタにかける。
肉じゃが
 ・肉、玉ねぎ、にんじん、ジャガイモ。
肉うどん 
 ・たまごも落とすと栄養も摂れるよ。
ウインナーとキャベツのパスタ
 ・玉ねぎをさっと炒めて、キャベツとウインナーはパスタが茹で上がる
  直前に鍋で一緒に茹でて。

暖かくしてお大事に。
705ぱくぱく名無しさん:2007/03/20(火) 15:07:00 ID:SAkzDx4SO
鮭・レタス・トマト・ブロッコリー・チンゲン菜・大根・ツナ・缶詰のコーン…


調味料は大体揃っております。お知恵をお借りしたいと思いますので、よろしくお願い致します。
706ぱくぱく名無しさん:2007/03/20(火) 15:11:00 ID:bLujwx0+0
>704さん
703です。
レシピどうもありがとうございます。
今日は熱もあるので、消化の良い肉うどんとえび玉にします。
とても助かりました。
どうもありがとうございました。
707ぱくぱく名無しさん:2007/03/20(火) 15:40:24 ID:6BJzMAf0O
冷凍カジキ、にんにく、ねぎで、白米に合うメインをお願いします。
一人暮らしの為、簡単な調味料しかありません。
708ぱくぱく名無しさん:2007/03/20(火) 16:30:45 ID:ed5M00eZO
2人前つくりたくて
合挽ミンチ200グラム、玉ねぎ一玉、人参4分の3、キュウリ4分の3、太ネギ2分の1、白菜4分の1
という半端な状況なんですが何かないでしょうか?調味料はたいていあります。
709ぱくぱく名無しさん:2007/03/20(火) 16:54:44 ID:QjImf3Gf0
マーボーナスと合わせるメニューが思いつきません。
大人2人です。

家にあるものは、しめじ、ピーマン、ジャガイモ、にんじん、キャベツ
肉は豚肉しょうが焼き用、バラ切り落とし、鶏モモ肉1枚。
昨日の残り物のハヤシライス1人前ほど
710ぱくぱく名無しさん:2007/03/20(火) 17:18:55 ID:J8uIDBFR0
>>709
豚しゃぶサラダ
(キャベツ、豚生姜焼き用、ピーマン、にんじん)
スープ
(しめじ、豚のゆで汁)+あれば、青ネギ

このスレに書き込むのは半年以上ぶり
ただいまー♪
711700:2007/03/20(火) 17:23:43 ID:jsi2/nuk0
サバのメニュー、たくさん教えていただいてありがとうございました。
書込みしてから急用ででかけてしまい、買物にもいけませんでしたが
後日作ります。
レパートリーが増えてうれしいです。
712ぱくぱく名無しさん:2007/03/20(火) 18:02:20 ID:J8uIDBFR0
>>708
肉団子と白菜のピリ辛鍋
(合挽き、玉ねぎ、人参、白菜、太葱)+あれば、春雨、豆腐etc
キュウリと玉ねぎの甘酢和え
(キュウリ、玉ねぎ)
713ぱくぱく名無しさん:2007/03/20(火) 18:05:44 ID:J8uIDBFR0
>>707
カジキのニンニクソテー
(カジキ、にんにく、葱)+醤油、酒、あればバター
→葱は白葱だったら魚といっしょに焼く
葱のスープ
(葱)+スープの素
714ぱくぱく名無しさん:2007/03/20(火) 18:09:12 ID:J8uIDBFR0
>>705
ツナ大根サラダ
(大根、ツナ)+マヨ
青梗菜のスープ
(ちんげん菜)
鮭のソテー
(鮭、レタス・トマト・ブロッコリー)野菜は付け合わせに
715ぱくぱく名無しさん:2007/03/20(火) 18:15:35 ID:wzOxTNplO
大人二人子供一人の夕飯です。
ロースハム
玉葱、ピーマン、にんじん、じゃがいも
スライスチーズ位しかありません。ご飯はあります。
風邪で買い出しいけませんでした。よろしくお願いします。
716ぱくぱく名無しさん:2007/03/20(火) 18:17:03 ID:QjImf3Gf0
>>710
ありがとうございます
豚のゆで汁使うスープは思いつきませんでした!
やってみます〜
717ぱくぱく名無しさん:2007/03/20(火) 18:24:33 ID:ed5M00eZO
>>712
最近また寒いから鍋いいですね。早速やってみようと思います。
ありがとう。
718ぱくぱく名無しさん:2007/03/20(火) 18:26:12 ID:ra8ub+E00
>>705
鮭のムニエル か 鮭フライ
サラダ(レタス トマト ゆでブロッコリー ツナ など)
チンゲン菜とコーンのスープ か 大根の味噌汁

鮭ホイル焼き か グラタン (ブロッコリーやコーンやトマトなどと一緒に)
大根とツナのサラダ レタスを添える
チンゲン菜の味噌汁

鮭の漬け焼き(醤油酒味醂などに軽く漬け焼くだけ。 +柑橘汁で祐庵焼き風、味噌漬けや粕漬けでも。)
ブロッコリーとコーンの炒め物
レタストマトサラダ
チンゲン菜のお浸し
大根の味噌汁

鮭とチンゲン菜(又はブロッコリー)の中華炒め か 鮭の南蛮漬け チンゲン菜添え
ツナおろし
サラダ
ブロッコリー(又はチンゲン菜)とコーンの中華スープ

天ぷら(ブロッコリー ツナ コーン など)
大根おろし
鮭混ぜご飯
サラダ
チンゲン菜お吸い物

ほか
鮭と野菜のシチュー 鮭とチンゲン菜のクリーム煮
パスタ(鮭かツナとブロッコリーかチンゲン菜 鮭かツナとトマト など)
炒飯(鮭かツナ レタス コーン ブロッコリーやちんげん菜 など)
鮭かツナとコーンなどののピラフ ドリア 鮭炊き込み御飯 混ぜ寿司
鮭とチンゲン菜と大根の鍋仕立て 粕汁 風呂吹き大根
ツナと大根の煮物 レタスのさっと炒め レタススープ
ブロッコリーのお浸し 味噌汁
719ぱくぱく名無しさん:2007/03/20(火) 18:32:06 ID:J8uIDBFR0
>>715 お大事に・・
チキンライス風
(ご飯、玉ねぎ、ピーマン、人参、ロースハム、スライスチーズ)
→チーズは可愛く切ってトッピングに
じゃがいものスープ
(じゃがいも、玉ねぎ)

じゃがいもの煮っころがし
(玉葱、にんじん、じゃがいも)
ハムと玉ねぎのサラダ
(ロースハム、玉葱)
ピーマンのおひたし
(ピーマン)+かつおぶし
720ぱくぱく名無しさん:2007/03/20(火) 18:50:29 ID:wzOxTNplO
>>719
ありがとうござます!!今から用意します。
721ぱくぱく名無しさん:2007/03/20(火) 18:50:55 ID:ra8ub+E00
>>715
風邪、無理なさらずお大事に!
ポトフやシチュー(ハム 玉葱 じゃが芋 人参 など)
ピーマンのチーズ焼き

ハムポテトチーズ焼き(グラタン)
ピーマンソテー
サラダ
スープか味噌汁

ほか
ハムと野菜の炒め物
洋風雑炊 ドリア 炒飯 ケチャップライス ハムと野菜のサラダ
揚げ物の気力があれば…コロッケ 天ぷら ハムチーズカツ

>>714
気づかずにかぶっちゃったものがあって、ごめんなさい。
722ぱくぱく名無しさん:2007/03/20(火) 19:00:15 ID:wzOxTNplO
>>721さんも
明日は主人も休みなのでなんとかなりそうです。
ありがとうございました!!
723ぱくぱく名無しさん:2007/03/20(火) 20:02:30 ID:J8uIDBFR0
>>721
714です どうかお気になさらずに・・
数ヶ月ぶりにここに戻って来ましたが、またお会いできて嬉しいです
724ぱくぱく名無しさん:2007/03/21(水) 00:59:43 ID:ZLP5S2zEO
705です。


ご返信をいただいていたとは…お知恵を授けていただき、ありがとうございました。お礼が遅れて、申し訳ございません。


せっかくお知恵を授けていただいたのですが、我が家はいつも晩ごはんの時間が18時すぎのため、作り始める時間に間に合わなかったようです。


また機会があった際はお知恵をお聞かせいただきたいと思いますので、よろしくお願い致します。長々と失礼致しました。
725ぱくぱく名無しさん:2007/03/21(水) 10:47:04 ID:S8U7Q+kxO
大人2人幼児2人の夕食メニューが思い付きません。
今あるのは、
菜の花半束、みつば、絹さや、サラダ菜、玉葱、
スライスカボチャ2切れ、さつまいも、冷凍さといも、
木綿豆腐1丁、コンニャク、ニンニク、米、スパゲティ
昨夜は天ぷらだったので、揚げ物は避けたいです。
午後2時頃までなら買い物に行けます。
よろしくお願いします。
726ぱくぱく名無しさん:2007/03/21(水) 11:20:16 ID:MUAaFI7r0
>>725
幼児って幼稚園児2名でおk?
727725:2007/03/21(水) 11:57:28 ID:S8U7Q+kxO
>>726
いえ、幼稚園には行っていない3才児です。
たいていのものは食べられますが、菜の花のからし和えなど
辛い・苦いものはあまり食べません。
毎日の献立悩みます…
728ぱくぱく名無しさん:2007/03/21(水) 12:03:39 ID:4vP8hgxp0
>>725
芋煮風味噌汁
 ・サトイモ、こんにゃく、木綿豆腐(半丁)、彩りに絹さや。
菜の花の白和え
 ・残した豆腐とこんにゃく、菜の花を和えて。
  和え衣は手でつぶしてもそれなりに。
サツマイモご飯
 ・角切りサツマイモを炊き込んで、仕上げにごま塩パラリ。

焼き魚などが欲しいところかな。

菜の花のパスタ
 ・ちょっと大人向けかな?ベーコンかツナがあるといいね。
菜の花粥
 ・季節の香り〜
サツマイモのバター金平
 ・熱々を召し上がれ〜
かぼちゃのグリル
 ・塩を振って食べてね。
三つ葉のお吸い物
 ・少しだけお豆腐も。
サラダ菜サラダ
 ・さらしたまねぎも入れて。
絹さや炒め
 ・パリパリしておいしいよ。仕上げにお醤油たらーり。
729725:2007/03/21(水) 13:25:02 ID:S8U7Q+kxO
>>728
ありがとうございます!!
サツマイモご飯、菜の花の白和え、味噌汁かお吸い物、サラダにします。
今から魚を買いに行くか…
730ぱくぱく名無しさん:2007/03/21(水) 13:58:36 ID:qugAUZZjO
今日の晩御飯困ってます
メインはクリームシチューで、鶏、ニンジン、ジャガイモ、タマネギ、チンゲンサイが入ってます
これとご飯です。
副菜は何がいいでしょうか
731ぱくぱく名無しさん:2007/03/21(水) 14:19:16 ID:4vP8hgxp0
>>730
自分の話でスマンけど、うちはいつもそれにサラダくらい。

プチトマトのマリネ
 ・食欲増進効果あり。作っておけばサラダのトッピングにもなるよ。
グリルトマト
 ・魚焼きグリルでもオーブンでも。放っておけば出来ちゃう。
豆腐サラダ
 ・小口切りの長ネギをさらしたのを乗せて和風ドレッシングで。
  下にはよーく冷やしたグリーンリーフとかレタスとか。
シュリンプカクテル
 ・小エビで。
イカリング
 ・揚げ物は重い?
ロミロミサーモン風
 ・サーモンのお刺身かスモークサーモンと新たまねぎとトマトで。 
732ぱくぱく名無しさん:2007/03/21(水) 19:05:15 ID:qugAUZZjO
>>731
ありがとうございました
お肉も野菜もなんでも入ってるので、副菜悩んでました
軽くサラダとかでいいんですね
733ぱくぱく名無しさん:2007/03/22(木) 12:14:08 ID:FTnlPKAiO
じゃが芋、人参、玉葱、サラダ菜、大根、乾燥若布、春雨
あと冷凍した鶏つくね、オクラ、タラ、干物があります。
調味料は大体揃っています。パスタ、米もあります。
全く献立が思いつかないのでよろしくお願いします。
734ぱくぱく名無しさん:2007/03/22(木) 12:59:13 ID:kJxtZZeO0
>>733
タラとじゃがいものシチューもしくはグラタン
(じゃがいも、人参、玉ねぎ、タラ)+牛乳、バター、小麦粉
春雨サラダ
(サラダ菜、春雨、人参、玉ねぎ、オクラ)
→オクラは薄切りしてトッピングに
735ぱくぱく名無しさん:2007/03/22(木) 13:03:01 ID:kJxtZZeO0
>>733 追加、和風で・・・
タラ照り焼き
(タラ)+醤油、みりん
鶏つくね入り具だくさん味噌汁
(鶏つくね、大根、人参)
干物ご飯
(焼いてほぐした干物)+ご飯、あれば、ごま、大葉千切り
オクラとワカメの酢の物
(オクラ、乾燥わかめ)
736ぱくぱく名無しさん:2007/03/22(木) 14:45:39 ID:kJxtZZeO0
>>733 さらにもう1パターン中華風で
春雨と鶏つくねのピリ辛スープ
(春雨、鶏つくね、ワカメ、人参、オクラ)
大根のシャキシャキサラダ
(大根、サラダ菜)
揚げタラの甘酢あん
(タラ、玉ねぎ、人参、オクラ)
737ぱくぱく名無しさん:2007/03/22(木) 15:30:11 ID:wnIGOXKj0
>>733
たらのコロッケ
 ・ジャガイモとたらを蒸してからたらの身はほぐし
  じゃがいもは潰し、炒めたたまねぎも加えて混ぜ混ぜ。
にんじんサラダ
 ・千切りにんじんとみじん切りたまねぎをボウルに入れ
  サラダ油と塩コショウしてレンジでチン!最後に粒マスタードで和えて。
サラダ菜サラダ
 ・ごま油、酢、塩コショウを入れてポイントは手で和える。
  それだけなのに何故か旨い。
春雨スープ
 ・残り野菜を出汁か鶏がらスープで煮て。仕上げに油を一たらしで
  コクがぐーんと出るよ。
チキンカレー
 ・カレー粉があれば。鶏つくね、オクラ、たまねぎ、じゃがいも。 
  (トマトがあると尚良い)オクラのとろみじゃ足りなかったら片栗粉も入れて。
ちゃんこ鍋
 ・たら、鶏つくね、大根、にんじん、たまねぎ、サラダ菜、春雨。
  味噌味でもしょうゆ味でも。ホタテ出汁があれば、塩味も美味しいよ。
  サラダ菜は食べるごとに入れてすぐ食べてね。
混ぜご飯
 ・お酒を振りかけて焼いた干物を炊き立てご飯に混ぜて
  ゴマを煎って(フライパンで2粒くらいはねたらOK)それも混ぜる。
干物でパスタ
 ・フライパンで焼いた干物をほぐして、オリーブオイルとパスタで和える。
738ぱくぱく名無しさん:2007/03/22(木) 15:49:06 ID:NFds7MCqO
今晩は焼き鯖(醤油漬)と肉じゃが
私と子はプラスみそ汁とご飯ですが、
主人が晩酌をするのでもう一品ほしいのですが何が良いでしょうか
ちなみにビールを飲みます
他の材料は
ウインナ、ハム、カニカマ、魚肉ソーセージ、溶けるチーズ、卵
ピーマン、レトルトカレー、マカロニ、うどん
739ぱくぱく名無しさん:2007/03/22(木) 16:03:29 ID:kJxtZZeO0
>>738 もうちょっと野菜を+したいところ・・・
焼うどん
(うどん、ウィンナ、ピーマン)+かつおぶし、のりetc
ピーマンの焼きびたし
(ピーマン)+かつおぶし
ウィンナーとピーマンの串焼き
(ウィンナーor魚肉ソーセージ、ピーマン)
ピーマンとかにかまの味噌マヨ和え
(ピーマン、かにかま)
スパニッシュオムレツ
(タマゴ、ピーマン、ウィンナor魚肉ソーセージ)
740ぱくぱく名無しさん:2007/03/22(木) 16:41:42 ID:70BRFZWD0
>738
マカロニサラダ(マカロニ・ゆで卵・ハムか魚肉ソーセージ)
細切りにしてサッと茹でたピーマンとカニカマで酢の物
741ぱくぱく名無しさん:2007/03/22(木) 16:54:20 ID:NFds7MCqO
>>738です
キャベツもありました…
野菜とマカロニサラダにします
ありがとうございます
742ぱくぱく名無しさん:2007/03/22(木) 18:56:38 ID:B8V1CiP1O
大人二人分お願いします。
調味料はだいたいそろっています。
冬の野菜もだいたいあります。
昨日、炊いた白いご飯をなんとかしてください。独特の匂いが苦手です
お粥、雑炊、リゾットなど、柔らかくなる系の調理法ぬきで。
よろしくお願いします
743ぱくぱく名無しさん:2007/03/22(木) 19:08:18 ID:Zu44l9Rl0
>>742
他の材料がわからないので、昨日のご飯のアレンジだけ。
炒飯いろいろ、オムライス、チキンライス、ガーリックライスなど。
バターライスにしてしまってからドリアやドライカレーなど。
カレー用ならナッツやレーズン、パセリなど入れても。
バターライスにする時は保温しているままではなく、
レンジで一度熱くしてからどうぞ。
744ぱくぱく名無しさん:2007/03/22(木) 19:26:57 ID:FWwkkiDS0
>>733
鶏つくね焼き(焼き鳥風に照り焼きでも 塩でも)
ポテトサラダ+サラダ菜をしいて
オクラおかかあえ
大根とワカメの味噌汁

タラのムニエル か 白ワイン蒸し(タラと玉葱を白ワインで蒸すだけ)
ポテトソテー
サラダ菜人参などのサラダ(キャロットラペ+サラダ菜など)
オニオンスープ か オクラのスープ
主食はパスタ(バター和えなど)でもご飯でもパンでも

鶏つくねと春雨人参などでマーボー春雨風
タラのトウチ蒸し 又は 炒め
大根人参サラダ菜の中華風サラダ
ワカメスープ

揚げタラのみぞれあえ(タラ 大根おろし)
オクラとワカメの酢の物
サラダ(春雨 人参 サラダ菜 など)
じゃが芋の味噌汁

フィッシュ&チップス(タラ じゃが芋)
サラダ(サラダ菜 人参 ワカメ 大根 など)
オニオンスープ

鶏つくねで肉じゃが風煮
タラの漬け焼き(醤油味醂漬け 味噌漬け など) 又は 焼き干物
サラダ
味噌汁

ほか
つくねと大根の煮物
揚げ春雨の野菜やつくねかタラあんかけ
タラと野菜のパスタ つくねと野菜のパスタ リゾット
つくねと野菜のシチュー カレー
天ぷら(オクラ 人参 玉葱 など) 粉ふき芋 じゃがバター なます
味噌汁 お吸い物
745ぱくぱく名無しさん:2007/03/22(木) 19:41:34 ID:FWwkkiDS0
>>742
混ぜご飯 焼きおにぎり ライスコロッケ ケチャップライス ガパオライス
お稲荷さん 丼(天津丼 中華丼 卵丼 牛丼 豚丼 親子丼 カツ丼 鰻丼 天丼 ロコモコ丼 などなど)
オコゲあんかけ
746ぱくぱく名無しさん:2007/03/22(木) 23:53:22 ID:llIzsAN+0
1人暮らしです。食材を食べきれないうちにダメになってってます。ヘルプミー。

大根←ふにゃふにゃ。食べられるのか?
納豆2パック←普段食べないのに買ってしまった。
ブロッコリー
にんじん
えんどう豆
玉ねぎ
じゃがいも
青梗菜
白菜

とろけるチーズ
鶏手羽元
鶏ささみ
鶏胸肉
豚肉バラ

明日は手羽元と卵と青梗菜を煮ようと思っていたのですが
先に大根と納豆をどうにかしないともう食べられなくなりそうなことに気づきました。
どうかこれらを消費するメニューをお願いします。
他の食材もメニューを教えていただければありがたいです。
747ぱくぱく名無しさん:2007/03/23(金) 00:49:33 ID:fUIqdYCI0
>>746
・大根と手羽元を煮る!味付けは砂糖かみりんと醤油で。そこに酢を加えてもよい。
・青梗菜と納豆を炒めてと卵でとじて納豆オムレツ(塩味、醤油味など)、
 それがいやなら青梗菜を茹でたものや白菜の塩漬けを納豆で和えてみて下さい。
・あとの野菜や肉は、カレーやシチュー、オーブン焼きでいけるでしょう。
748ぱくぱく名無しさん:2007/03/23(金) 07:21:12 ID:mdCflCtx0
>>747
大根キンピラ
(大根)
→大根を太め千切りにして油で炒め、だし、醤油、みりんでさっと炒り煮
 常備菜になる
納豆オムレツ
(納豆、卵、大根おろし)+あれば、青ネギ
→大根おろしを軽く水切りして添える
おろし納豆
(納豆、大根おろし)
納豆みそ汁
(納豆、青梗菜)
おでん
(大根、人参、じゃがいも、鶏手羽元、ゆで卵)+コンニャク、練り物など加えても
ポトフ
(ブロッコリー、にんじん、えんどう豆、玉ねぎ、じゃがいも、鶏手羽元)
→和風にするなら大根加えても可
 残ったら牛乳、ケチャップ、カレー粉などでアレンジできる
鶏肉のトマト煮込み
(鶏むね肉or手羽元、にんじん、えんどう豆、玉ねぎ、ブロッコリ)+トマト缶orジュース、ケチャップ
→残ったら翌日耐熱容器に入れてチーズをのせて焼く
749ぱくぱく名無しさん:2007/03/23(金) 07:23:06 ID:mdCflCtx0
↑すみません、安価>>746の間違いです
納豆の糸に巻かれて逝ってきます・・・
750ぱくぱく名無しさん:2007/03/23(金) 14:26:56 ID:W50q9uXnO
大人二人分の夕食をお願いします。
ワンプレートに盛り付けたいのですが、アイデアが浮かびません…。
今日で賞味期限の切れる「鎌倉ハム・熟成粗引きウインナー」が1パック(五本入)があるので使い切りたいです。

卵沢山・玉葱・じゃがいも(レッドアンデス)・人参・人参の葉・ニラ
えのき・大根・長葱・キャベツほんの少し
サラダほうれん草ほんの少し・ニンニク・生姜・プチトマト二個

調味料は揃ってます。
揚げ物は避けたいです。
買い足しは出来ません。
以上宜しくお願い致します。
751ぱくぱく名無しさん:2007/03/23(金) 14:29:05 ID:W50q9uXnO
追記です!
主食には米、パスタがあります。
752ぱくぱく名無しさん:2007/03/23(金) 14:32:31 ID:Uwvg7j0Q0
夕飯大人3人で割りとしっかり食べたい。

シューマイ、アジと玉ネギのマリネがメインです。
ごはん、あげとなめこのお汁。こうなごの佃煮

あと2品位の副菜がほしい。何がいいでしょうか・・・

材料は
ニンジン、じゃがいも、玉ネギ、ねぎ、小松菜、麩、たまご

サラダ、うのはな、キンピラ、冷奴、青菜煮びたし等は最近作りました。
買い物に行く時間もありますが
何を作ろうか、浮かびません。よろしくお願いします。
753ぱくぱく名無しさん:2007/03/23(金) 16:36:07 ID:mdCflCtx0
>>750
ワンプレートになってないですねorz

ポトフ
(玉葱、じゃがいも、人参、ウィンナー、キャベツ)
パスタサラダ
(ほうれん草、ニンニク、プチトマト、パスタ、ゆで卵)

和風ジャーマンポテト
(じゃがいも、玉葱、人参、ウィンナー)
→仕上げにバター醤油をじゅっといわせて
人参葉の炒り煮
(人参葉)+かつおぶし
ニラ玉スープ
(ニラ、卵、プチトマト)

スパイシー野菜ウィンナー炒め
(キャベツ、ほうれん草、ニンニク、生姜、ウィンナー、プチトマト)
 →香味野菜とコショウを効かせて。プチトマトは炒めすぎないように。
えのきとニラのおひたし
(えのき、ニラ)
味噌汁
(大根、人参、長ネギ)
754ぱくぱく名無しさん:2007/03/23(金) 16:43:18 ID:mdCflCtx0
>>752
小松菜と卵の炒め物
(小松菜、卵)
芋の煮っころがし
(じゃがいも、人参、玉葱)
葱の焼きびたし
(ねぎ)
麩のすき煮風卵とじ
(麩、ねぎ、小松菜、卵)
じゃがいものシャキシャキサラダ
(じゃがいも)
→千切りじゃがいもをさっと茹でて冷水に取り、水気を切って好みのドレッシング等で和える。
オニオンスライス
(玉ねぎ)+かつおぶし
755752:2007/03/23(金) 16:57:44 ID:Uwvg7j0Q0
>>754
ありがとう!!!!
たすかりました。
756ぱくぱく名無しさん:2007/03/23(金) 17:12:25 ID:SylT99Xu0
ご飯・味噌汁・鶏のから揚げ・ポテトサラダ は決定しています。

もう1〜2品 欲しいのですが、から揚げ&ポテサラの時点で
カロリーが気になるところです。

今から買い物に行くので、材料は何でもOKです。
よろしくお願いいたします〜
757ぱくぱく名無しさん:2007/03/23(金) 17:18:54 ID:mdCflCtx0
>>756 さっぱり野菜系がいいですね。
青菜の煮浸し
(好みの青菜、薄揚げ)
海藻の酢の物
(わかめ、もずくetc)ちりめんじゃこなど+しても
おろし納豆
(大根おろし、納豆)
758756:2007/03/23(金) 17:27:45 ID:SylT99Xu0
>>757
さっそく ありがとうございます!
煮びたしにしようかな・・・
あっ、納豆も食べたくなってきちゃったなぁ(´∀`*)
759ぱくぱく名無しさん:2007/03/23(金) 17:50:25 ID:j7o2jr/S0
晩御飯どうしよう

鶏ささ身が5切れ余ってます。
冷蔵庫にはキャベツ1玉、生姜、スライスチーズ2枚、牛乳、生クリームあります。

買い物には行けるので一緒に考えてくださいm( __ __ )m
760ぱくぱく名無しさん:2007/03/23(金) 17:55:59 ID:mdCflCtx0
>>759
グラタン
(鶏ささみ、牛乳、生クリーム、チーズ)+玉葱、人参、小麦粉
→マカロニなど加えても。焼かずにクリーム煮にする手もある。
ゆでキャベツのサラダ
(キャベツ)

鶏とキャベツの味噌いため
(鶏ささみ、キャベツ、生姜)+人参、葱
じゃがいものチーズ焼
(チーズ、生クリーム)+じゃがいも
761ぱくぱく名無しさん:2007/03/23(金) 18:16:53 ID:j7o2jr/S0
756です。参考にします。ありがとうございます。
762ぱくぱく名無しさん:2007/03/23(金) 18:56:58 ID:LVhn8z5u0
>>759
ご飯かパスタに、ざく切りにしたキャベツとささみを塩胡椒などで炒めをのせ、
生クリームと牛乳をかけ、塩胡椒などで味付けし、チーズをのせて焼く。(ドリア風)
買い足し出来れば、サラダやスープ

ささみとキャベツのクリーム煮 (出来れば玉葱やじゃが芋などもあるとシチューっぽくなっていいかも。)
チーズトースト か 茹で上げパスタにバターやチーズをからめる

ささみチーズカツ
キャベツサラダ
生姜風味のスープ(乾燥ワカメなどがあるといいけど)

ささみとキャベツのクリームパスタ

ほか
買い足しで クリームシチュー ロールキャベツ
蒸しささみとキャベツのあえもの
キャベツ生姜豚肉などで回鍋肉などの炒め物
763ぱくぱく名無しさん:2007/03/23(金) 19:49:41 ID:UzdesAbB0
セロリ
にんじん
サワラ
しめじ

現在、あぶれてしまっているものたちです。
良かったらお願いします。
764ぱくぱく名無しさん:2007/03/23(金) 19:58:14 ID:LVhn8z5u0
>>750
ウィンナ-ソテー
ポテトオムレツ
サラダ(サラダほうれん草 トマト 人参 玉葱 キャベツ など)
ガーリックライス(人参の葉入り) 又は パスタ
ニラとエノキ(+生姜)などのスープ

ケチャップライス(ご飯 玉葱 人参 人参の葉 など) か ナポリタン風パスタ
半熟炒め卵(粗いスクランブル風でもいいし、オムレツでも) か 半熟目玉焼き をのせる
ウィンナ-は刻んでケチャップライス(又はパスタ)に入れるか、丸のままソテーかボイルで添える
サラダほうれん草と粉ふき芋
即席ピクルス(大根 トマト 人参 生姜 など)
スープ(キャベツなどで)

上のオムライスの中華バージョン(ケチャップライスを炒飯に ご飯 長葱 生姜 人参の葉 などで)
ニラとエノキの中華炒め 又は 茹でてあえもの
サラダ
プチトマトと生姜のスープ

ウィンナ-ソテー
人参葉入り卵焼き
ポテトサラダ(サラダほうれん草とトマト添え)
大根とキャベツの塩もみ
ニラとエノキの味噌汁かお吸い物

ほか
カレーかシチュー(ウィンナ- 玉葱 人参 じゃが芋 などで)+ご飯かパスタ+サラダ
具沢山サラダ風パスタ(パスタ サラダほうれん草 トマト 半熟ゆで卵か温泉卵 玉葱 人参 ニンニク など) 
おでん風煮(ゆで卵 ウィンナ- 大根 葱 エノキ など)
中華丼風に、ご飯+卵とじ+あんかけ丼
ニラ玉
765ぱくぱく名無しさん:2007/03/23(金) 20:00:45 ID:mdCflCtx0
>>763
さわらのホイル焼き
(さわら、しめじ)+バター、ポン酢、酒etc あれば玉ねぎなども入れて
セロリスープ
(セロリ、ニンジン)
766ぱくぱく名無しさん:2007/03/23(金) 20:02:42 ID:UzdesAbB0
>765
わ、ありがとうございました!!
こんな半端な時間だし即は無理だと思ってた。助かりました。
767ぱくぱく名無しさん:2007/03/23(金) 20:13:29 ID:LVhn8z5u0
>>763
鰆の漬け焼き(醤油+味醂漬け 祐庵焼き 西京漬け など)
人参とセロリのキンピラ
しめじの味噌汁かお吸い物

鰆のバターソテー
人参とセロリのサラダ
しめじスープ

ほか
鰆としめじのホイル焼き 鰆の竜田揚げ
野菜スティック ピクルス スープ
しめじバター しめじと野菜のソテー
人参とセロリのかき揚げ
しめじご飯
768750:2007/03/24(土) 09:09:13 ID:XqHxyrfBO
有難うございました!
皆様のご意見を参考に、
目玉焼き
ウインナー一本+玉葱でカレーチャーハン
ボイルウインナー(粒マスタード添え)
キャベツ+サラダほうれん草のコールスロー
タラモサラダ(冷凍庫にタラコ発見!)
彩りにプチトマト

にしました。
769ぱくぱく名無しさん:2007/03/24(土) 13:54:36 ID:Y9RUkr/u0
大人3人です。
卵1個
鳥もも肉500グラム
かぼちゃ
白ねぎ1本
キャベツ半玉
たまねぎ大量
じゃがいも大量
糸こんにゃく
でおねがいします。
770ぱくぱく名無しさん:2007/03/24(土) 14:23:27 ID:Ej/Y5nB50
>>769
油淋鶏(ユーリンチー)
鶏もも肉と白ねぎ、卵で。他に片栗粉がいります。
付け合せにキャベツたっぷり。

鶏肉、玉葱、じゃがいも、糸こんにゃくで鶏じゃが。
じゃがいもをかぼちゃに代えてもいいです。

他にできそうなもの。かぼちゃと玉葱でかぼちゃサラダ、
パンプキンスープ。じゃがいもと玉葱でリヨネーズポテト、
じゃがいもを細く千切りにして、サクサク食感が残る程度に茹でて
晒し玉葱と一緒に甘酢和え。糸こんにゃくのキンピラ風甘辛煮など。
771769:2007/03/24(土) 14:29:57 ID:Y9RUkr/u0
付け足しです。
大根半分
ぶなしめじ一袋
よろしくお願いします。
772ぱくぱく名無しさん:2007/03/24(土) 15:02:12 ID:Ej/Y5nB50
>>771
ではできそうなもの付け足し。

鶏大根(鶏肉、大根、しめじ、糸こんにゃく)
しめじをさっと茹でて、大根おろしとポン酢。
しめじとかぼちゃ or キャベツ or どっちも入れてのソテー。
あればだけど、ニンニクが入ると大人の味。
糸こんにゃくとしめじのキンピラ風。
使わなかった野菜で味噌汁。
773ぱくぱく名無しさん:2007/03/24(土) 15:24:24 ID:T7jZszC80
>>769
チキン南蛮
(鶏もも肉、卵、キャベツ、玉ねぎ)キャベツは付け合わせに
味噌汁
(玉ねぎ、じゃがいも)
浅漬け
(大根、キャベツ)

グリルチキンのボリュームサラダ
(鶏モモ肉、キャベツ、玉ねぎ、ゆで卵)
かぼちゃのポタージュ
(かぼちゃ、玉ねぎ)+牛乳
シメジのガーリックソテー
(シメジ、玉ねぎ)+ニンニク

鶏キムチ鍋
(鶏もも肉、白ねぎ、キャベツ半玉、糸こんにゃく、ぶなしめじ、大根、卵)+キムチ
→卵は〆の雑炊orおじやに
かぼちゃサラダ
(かぼちゃ、玉ねぎ)+マヨネーズ、酢
774769:2007/03/24(土) 17:12:34 ID:Y9RUkr/u0
みなさまありがとうございます。
今日は チキン南蛮
    かぼちゃサラダ
    シメジと糸こんにゃくのきんぴら
で決まりそうです。
また来ます。
775ぱくぱく名無しさん:2007/03/24(土) 18:02:06 ID:8Egsq8Io0
おねがいします。

たまねぎ、白菜、ねぎ、糸こんにゃく、冷凍したかぼちゃのスライス
ミックスベジタブル、干ししいたけのスライス、

調味料はひととおりあります。

なんかできそうな気がするんですが、メニューが全然思い浮かびません。
ちなみに肉卵魚貝類は一切ありません。よろしくお願いします。
776ぱくぱく名無しさん:2007/03/24(土) 18:14:47 ID:T7jZszC80
>>775 精進料理のようですね・・
八宝菜
(干し椎茸、白菜、玉ねぎ、ねぎ)
→糸こん入れてラーメン風にしても
糸こんキンピラ
(糸こんにゃく)
天ぷら
(干し椎茸、玉ねぎ、かぼちゃ、ミックスベジタブル)
→干し椎茸は玉ねぎとかとかき揚げに、ミックスベジタブルもかき揚げに
サラダ
(白菜、玉ねぎ)
オニオンスライス
(玉ねぎ)+かつおぶし
白菜の煮浸し
(白菜)
777ぱくぱく名無しさん:2007/03/24(土) 18:52:36 ID:8Egsq8Io0
>>776 それいただきました。
見立てラーメン。面白そうです。

なんか材料がなくて、ある種悲惨な気分だったんですが、「楽しむ」気分を
料理にこめることが今の自分に大事なと気がついた次第。

しょうゆと味覇でラーメンスープのベースを作ります。
ありがとうございました。
778746:2007/03/25(日) 02:17:28 ID:/hRSQUuh0
献立ありがとうございました。
納豆オムレツ大根おろしがけを作りまして、
納豆と大根両方を使えてよかったです。助かりました。
後はポトフとカレーを作る予定です。

>>749
納豆の糸なら差し上げますが逝かないでくださいw
779ぱくぱく名無しさん:2007/03/25(日) 09:35:32 ID:Hm83DTuC0
休日出勤になってしまい、今晩の大人2人の献立に困っています。
調味料はそろっています。
「手早くできるけど品数多め」でよろしくお願いします。

牛薄切り300 エリンギ 玉子10 玉ねぎ1 白ねぎ1 小松菜 大根1 
ほたて缶小1 豆腐2 もずく小1 残りものチーズはさみトンカツ5切れ
チリメンじゃこ こんにゃく(糸・角) ぎょうざの皮 
780779:2007/03/25(日) 10:00:40 ID:Hm83DTuC0
追加で 生姜が大量にあります。
帰宅前(19時)にこのスレ見て買い物も可能です。ペコリ
781ぱくぱく名無しさん:2007/03/25(日) 11:12:10 ID:lj/WshxO0
>>779
休日出勤、お疲れ様です!

すき焼き(牛薄切り 白葱 豆腐 エリンギ 糸コン 小松菜か春菊 など)
もずく酢(+生姜でも)
大根とジャコのあえもの

牛肉とエリンギの炒め物(塩胡椒味 オイスターソース味 など 生姜を使っても)
大根と帆立缶のサラダ(マヨあえ 中華ドレ 和風ドレ などお好みで)
小松菜のお浸し
冷奴 ジャコと葱とおろし生姜のせ
雷コンニャク
大根の味噌汁

ほか
チーズカツを温めて 又は 卵とじ(丼でも) カツカレー
エリンギや帆立と卵の炒め物 卵とじ オムレツ
ジャコ入り卵焼き 大根おろし
豆腐と野菜のチャンプルー 牛肉と小松菜の炒め物 エリンギソテー
コンニャクとジャコのキンピラ風炒め煮
帆立と葱の餃子
ビーフカレー ハッシュドビーフ シチュー(牛肉 玉葱 エリンギ など)
牛しゃぶ おろしあえ(添え)
大根即席漬け
エリンギと卵のスープ 味噌汁やお吸い物(豆腐 葱 小松菜 玉葱 エリンギ などで)
エリンギ炊き込み御飯 ジャコ混ぜご飯 天ぷら(エリンギ 玉葱 など)
782ぱくぱく名無しさん:2007/03/25(日) 12:00:50 ID:QYJK8QRv0
>>799
エリンギの肉巻き
 ・エリンギは手で裂いて。にんじんかピーマンとかの野菜巻きあると尚良し。
  (お買い物。にんじん、ピーマン、えのき等)
ホタテ玉
 ・かに玉ならぬホタテ玉。スピードを求めるなら打ってつけ。しかもウマイ。
  あんかけに缶汁利用なので無駄も無い。
ジャコねぎ奴
 ・ごま油を絡めたジャコはレンジでかりっとさせて。
  ごま油と塩を絡めたみじん切りねぎを載せた豆腐の上にパラパラ。
小松菜の味噌汁
 ・あっという間に火が通るよね!(煮込むと色が悪くなっちゃうし)
  油揚げもあると嬉しい。

あとは、やっぱりすき焼きかなあ。
781さんと被らないのはこんなところです。
783ぱくぱく名無しさん:2007/03/25(日) 20:31:11 ID:tzhe5Yx+O
鮭のホイル蒸し、みそ汁、ご飯を作ったのですが、
もう一品か二品追加したいです。
玉子、ツナ缶、とろけるチーズ、ブロッコリー、人参、玉ねぎ、キャベツ、きゅうりがあります。
よろしくお願いします。
784ぱくぱく名無しさん:2007/03/25(日) 20:35:00 ID:QDIoBDSG0
>>783
ブロッコリーのツナマヨ焼き
(ブロッコリ、ツナ缶、ゆで卵、チーズ)
→ゆでたブロッコリ、ツナ缶、切ったゆで卵を耐熱皿にのせ、マヨネーズをかけ
 オーブンorトースターで焼く
きゅうりと玉ねぎの甘酢和え
(きゅうり、玉ねぎ)
785779:2007/03/25(日) 20:41:59 ID:Hm83DTuC0
781さん782さんありがとうです!
ほたて玉(あんにエリンギも)、こんにゃくとおじゃこの炒り煮、小松菜のおひたし作りました。
夫が帰ってきたら牛肉とエリンギの炒めものとじゃこ葱奴作ります。
明日のお弁当のおかずもできましたぁ。。
すきやきは2日前に食べたばかりだったんですよ。
お料理が苦手なので、ここの皆さんがうらやましいです!
ついお惣菜に手が伸びそうになるんですがここを見て食材の組み合わせ方とか覚えていけばレパートリーが増えそうです。
2ちゃんにきて今日がいちばんうれしい。
786ぱくぱく名無しさん:2007/03/25(日) 21:17:02 ID:rW0HmRJt0
>>783
サラダ(胡瓜 キャベツ 人参 玉葱 ツナ ブロッコリー など。 玉葱はオニオンスライスかツナオニオンマヨあえ などで。)
チーズオムレツ(形は適当でも)

ほか
ココット(ブロッコリー キャベツ 玉葱 ツナ 人参 などに卵を落としてチーズのせて焼くだけ。)
ツナオニオンオムレツ 野菜のオムレツ
胡瓜とキャベツや人参の塩もみ 野菜スティック ディップ(ツナオニオン 茹で卵マヨ など)
野菜炒め 天ぷら(ブロッコリー 人参玉葱のかき揚げ など)
ブロッコリーのお浸し
787ぱくぱく名無しさん:2007/03/25(日) 22:46:30 ID:tzhe5Yx+O
>>784
ブロッコリーとツナと玉子のオーブン焼き作りました。
見た目も鮮やかでいい感じで気に入りました!覚えておきますね。

>>786
サラダやオムレツ、明日の夕飯にいただきます。
かき揚げなども考えつかなかったので、とても参考になりました。

お二人方ありがとうございます。
788ぱくぱく名無しさん:2007/03/26(月) 00:58:40 ID:lZlh0eqr0
一人暮らし
簡単に作れる朝食メニューと手間をかけた夕食メニューお願いします


トマト2 ジャガイモ2 レタス半 しめじ 卵4 にんじん4

もやし きゅうり4 たまねぎ1


789ぱくぱく名無しさん:2007/03/26(月) 03:30:46 ID:gxiI28/Q0
>>788
ハムくらいは書いたし出来るでしょうか?

◆朝食
・スクランブルエッグ、目玉焼き、(+ハム)
 (卵(+ハム))
・サラダ
 (トマト、きゅうり、レタス、(+ハム))

※食パンがあれば、ゆで卵サンド、ハムサンドを前日の夜に作って冷やしておいても良い。

◆夕食
・オムライス
 (卵、ごはん、玉ねぎ、ハム)
 ※レタスを添えると彩りも良い。
・ポテトサラダ
 (じゃがいも、きゅうり、にんじん、ハム)
790ぱくぱく名無しさん:2007/03/26(月) 06:18:01 ID:8mHg1R4r0
こちらで間違ってたらすみません。
柚子味噌を大量に作ってしまい、2キロ近くあります。
田楽やふろふき大根などで使うには限界があり
途方にくれています。
消費できるメニューはないでしょうか?
よろしくお願いします。
791ぱくぱく名無しさん:2007/03/26(月) 06:28:32 ID:C4UDeYbEO
>>790
味噌煮込みうどん。
柚子風味ウマー♪
792ぱくぱく名無しさん:2007/03/26(月) 08:19:24 ID:3RJcXBtK0
>>790
炒め物や焼き物に使うのはどうでしょう
酒やみりんでのばし団子や餅にからめておやつに応用できるかも?

・茄子の味噌炒め
・回鍋肉(キャベツと豚肉炒め)
・鶏、豚、魚の味噌漬け
793ぱくぱく名無しさん:2007/03/26(月) 09:14:13 ID:3RJcXBtK0
>>788 朝食にはもう遅いかな・・
朝食:
きのこオムレツ
(しめじ、たまねぎ、卵)+あれば、バター、牛乳
レタスともやしのスープ
(レタス、もやし)

夕食:
じゃがいもとゆで卵の煮物
(じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、ゆで卵)
→砂糖、醤油、だし等でこっくり煮込む。あまった卵は翌日の朝食に。
 骨付き鶏など加えるとボリュームアップ
トマトのマリネサラダ
(トマト、玉ねぎ、キュウリ)
→トマトを薄切りにして皿にならべ、みじん切りにし塩もみした玉ねぎとキュウリをのせて
フレンチドレッシング(酢・油・塩こしょう)をかける。煮物を作る前に仕込んでおき味をなじませる。
794ぱくぱく名無しさん:2007/03/26(月) 09:19:16 ID:8OUdbwJO0
友人が美味しそうなビールを送ってくれたので、
ご馳走を食べようと張り切り、閉店間際のデパートに行ったら
半額に目が眩み、見切り品を色々買いすぎてしまいましたorz

生ハムメロン
サラダ(葉野菜、ツナ、コーン)を食べますが
メインが決まりません。
また、半額で黒毛和牛の切り落としを400g近く買ったので、
それを美味しく頂きたいです。
(半分は明日、牛丼にします)

家にあるもの
人参・じゃがいも・玉葱・長葱・椎茸・ズッキーニ1本・大根少し・ニラ半束
しらたき・卵・ニンニク・生姜・米・パスタ・焼きそば麺

買足しは可能です。
調味料は大体揃っています。
大人2人分、宜しくお願い致します!
795794:2007/03/26(月) 09:40:54 ID:8OUdbwJO0
あ、sageてた・・・

レモンもありました!
796ぱくぱく名無しさん:2007/03/26(月) 10:03:02 ID:VGHFRSkwO
>>794
◎メンチカツどう?
牛肉をミンチに叩いて、みじん切りした玉葱とキャベツ、卵、パン粉+牛乳、塩胡椒を混ぜて形作る。
小麦粉→卵→パン粉の順に衣づけして揚げる。
カットしたレモン(トマト)と葉野菜(レタスとか)を添える。
797ぱくぱく名無しさん:2007/03/26(月) 10:08:52 ID:VGHFRSkwO
↑続き
◎人参→輪切りして、鍋に水、砂糖、バターを入れた所で煮詰めるとグラッセに。
◎じゃが芋→乱切りしてメンチカツ揚げた油にほおりこんで揚げる。塩かけたらフライドポテト。
↑をメンチと一緒に添えたら彩り綺麗だけど…
798ぱくぱく名無しさん:2007/03/26(月) 11:04:01 ID:3RJcXBtK0
>>794 ご馳走いいですね♪
牛肉ラグー(煮込み)のパスタ
(牛切り落とし、玉ねぎ、ニンジン、ニンニク、パスタ)+赤ワイン、トマト缶orピューレ
→生クリームを仕上げに加えるとなめらかになる。
 ラグーが余れば汁気を煮詰めて、冷凍パイに包んで焼い手もある。

さらに牛肉が余っていれば、翌々日にでも・・
牛肉とズッキーニのスパイシー炒め
(牛肉、ズッキーニ、ニンニク、生姜、ニラ)+黒こしょう、オイスターソース
肉じゃが
(牛肉、じゃがいも、ニンジン、玉ねぎ、しらたき)
醤油焼きそば
(牛肉、焼きそば麺、ニンジン、玉ねぎ、ニラ、生姜、ニンニク、椎茸)
+白菜orキャベツ、もやしetc
799ぱくぱく名無しさん:2007/03/26(月) 11:09:22 ID:nOhc6Qka0
>>794
ビーフストロガノフ
 ・切り落としは小麦粉を振って、一口大にふんわり丸めて焼き付ける。
  たまねぎはあめ色に。ズッキーニの輪切りをよーく炒めて加えてもおいしいよ!
  (ビーフシチューでもいいね。その時は生トマトを加えると美味しいよ!)
すき焼き風炒め物
 ・すき焼きをお皿によそって出して、温泉卵かポーチドエッグを乗せて。
肉じゃが
 ・材料そろってるけど、もしかして作った?
牛肉のあんかけ焼きそば
 ・にんじん、長ネギ、しいたけ、にら、下味した牛肉で。
ピリカラ炒め
 ・もやしが入ると尚良し。無くてもいいけど。中華?っぽく。
  豆板醤をはじめによく炒めて。
ハンバーグ
 ・>>796さんとカブリ気味。。(ズッキーニもフライにすると美味しいんだよね)
800ぱくぱく名無しさん:2007/03/26(月) 12:17:46 ID:hkK+6kAMO
春休みの間、母に代わって私(高校生です)が家族6人分の晩御飯を作っていますが、不慣れのため献立に困っています…お力添えお願いします!
今日はワカメとキュウリの酢の物、豆腐と油揚げのみそ汁は作る予定ですが、メインが決まりません。昨日が揚げ物だったのですこしさっぱりしたものにしたいです。

牛切り落とし約300c
小さいじゃがいも4つ
スライスした玉葱1玉分
キャベツ2分の1玉
人参2分の1本
卵20コ
しょうが4つ
納豆3パック
プチはるさめ80c
とろろこんぶ2パック
パスタ、マカロニ
コウナゴ1袋

調味料一通り揃っています。買い足しは少しなら可能です。
お願いします。
801ぱくぱく名無しさん:2007/03/26(月) 12:47:34 ID:3RJcXBtK0
>>801 調理当番乙です!
肉じゃが
(牛肉、玉ねぎ、ニンジン)
カレー
(牛肉、玉ねぎ、ニンジン)+じゃがいも
牛肉とキャベツのオイスターソース炒め
(牛肉、キャベツ、玉ねぎ)
牛肉と春雨のピリ辛炒め
(牛肉、春雨、ショウガ、人参)+ニラor葱、豆板醤、オイスターソース

その他・・
春雨スープ
(春雨、人参、玉ねぎ、ショウガ)+ニラor葱
じゃがいも入りオムレツ
(卵、玉ねぎ、じゃがいも)肉類加えても
マカロニサラダ
(マカロニ、玉ねぎ、ゆでキャベツ、人参)+きゅうり、ハムetc
浅漬け
(キャベツ、人参)大根、きゅうりなどでも
とろろ昆布の吸い物
(とろろこんぶ)
納豆オムレツ
(納豆、卵)+大根おろし、葱
ポテトサラダ
(じゃがいも、人参、玉ねぎ)+マヨネーズ、ハム、きゅうり
おろし納豆
(納豆)+大根おろし
焼きそば
(牛肉、玉ねぎ、キャベツ、人参、ショウガ)+焼きそば麺、葱orニラ、もやし
→牛肉だとお好みソースより醤油味かオイスターソース味が合う。
802ぱくぱく名無しさん:2007/03/26(月) 13:07:18 ID:nOhc6Qka0
>>800
6人分とはこれまたご苦労。

牛肉のしょうが炒め
 ・下味にお酒、しょうゆ、すりおろした生姜をもみこんで。
  たまねぎと一緒に炒めたら、千切りキャベツを添えて。
ジャガイモのきんぴら
 ・火を通し過ぎないようにさっと炒めて歯ごたえを残して。
  味付けはごぼうのときと同じように。
出し巻き卵(厚焼き玉子)
 ・大根おろしをたっぷり添えて。
コールスロー
 ・キャベツ、たまねぎ、にんじん、全部粗みじんで。
  牛乳、お酢、砂糖、塩、コショウを合わせたので和えるとマヨメインより
  かなりあっさり。
キャベツの浅漬け
 ・生姜を千切りにして入れて、塩ととろろこぶも入れて。
春雨サラダ
 ・キャベツ、にんじんを千切りで、中華か和風のドレッシングで和えるだけ。

>>801さんと被らないのはこんなとこかな。
803ぱくぱく名無しさん:2007/03/26(月) 13:26:48 ID:hkK+6kAMO
>>801->>802
ありがとうございました!どれもおいしそうだな〜とあれこれ考えてキッチンに戻ったら、おばあちゃんがお昼ご飯用に牛肉と玉ねぎを炒めてた……………………。
冷凍のブラックタイガーと冷凍の鳥モモ肉があるんでなんとかします(:_;)
804ぱくぱく名無しさん:2007/03/26(月) 13:53:27 ID:3RJcXBtK0
>>803
では、鶏じゃがとかどうでしょうか?
肉じゃがの鶏バージョンです・・・あっと玉ねぎも無くなってしまいましたか?
ブラックタイガー使って海老のチリソースや八宝菜なんかもいいですね。
805ぱくぱく名無しさん:2007/03/26(月) 14:06:01 ID:ZKDsnoor0
天ぷらをしようと思って買ってきた材料
エビ、なす、かぼちゃ、さつまいも、しいたけ があります。

が、夕べ急に外食になってしまって油もの食べたので
今日はこの材料を使って違うものを食べたいなと思っています。
が・・・思いつかず・・・・orz

その他の野菜は、たまねぎ、ジャガイモ、にんじん、ごぼう、
キャベツなどなど・・調味料もある程度はそろっています。

ここのみなさんのお知恵を貸していただきたいです。
どうぞよろしくお願いします。
806ぱくぱく名無しさん:2007/03/26(月) 14:28:33 ID:nOhc6Qka0
>>805
ナスの中華和え
 ・ナスはたてに切った後更に4つにして、いためた後
  生姜すりおろし、長ネギみじんぎり、醤油1:酢1の漬け汁に入れて味をしみこます。
かぼちゃの煮物
 ・甘みはお酒で少し足すだけにするとあっさり。
  海老を入れても美味しい。
サツマイモご飯
 ・お出汁で炊き上げて。
かぼちゃとサツマイモのサラダ
 ・形が残る程度にマッシュして合わせて。
海老すり身のしいたけ詰め
 ・煮ても焼いても揚げておろしあえも美味しい。
海老マヨ
 ・こってり?
海老かつ
 ・油ものだけど。。
海老のパスタ
 ・フレッシュトマトとにんにくで。
807ぱくぱく名無しさん:2007/03/26(月) 14:39:05 ID:3RJcXBtK0
>>805
なすの海老あんかけ
(なす、海老)+ショウガ
キンピラ
(ごぼう、人参)
蒸し野菜のサラダ
(キャベツ、かぼちゃ)
味噌汁
(椎茸)+あれば、葱、みつばetc
808ぱくぱく名無しさん:2007/03/26(月) 15:30:22 ID:hkK+6kAMO
>>804
玉ねぎもなくなってしまいました(-.-;)チリソースいいですね!トライしてみようかな。ありがとうございました!
809ぱくぱく名無しさん:2007/03/26(月) 15:58:21 ID:2DoNlTz40
>>794
ごちそう&美味しいビール、いいですね〜!

鉄板焼き(牛肉 玉葱 ズッキーニ 椎茸 人参 じゃが芋 ニラ 余力があれば仕上げに焼きそば(+卵) など)
 肉などの味付けは、 塩胡椒(+ニンニク)でシンプルに ニンニク醤油味 バルサミコ(仕上げにふる) タレ
 召し上がる時に、 レモン 大根おろし などなどお好みでどうぞ!

ほか
牛肉とズッキーニのソテー パスタやガーリックライスを添えたり
野菜のグリル フリット (ズッキーニ 椎茸 じゃが芋 人参 玉葱 など)
810ぱくぱく名無しさん:2007/03/26(月) 16:13:02 ID:2DoNlTz40
>>805
海老のグリル焼き か 海老真丈
焼き茄子
叩きごぼう
サラダ(コールスロー ポテサラ など)
椎茸のお吸い物

海老とお好みの野菜のカレー か シチュー
サラダ

ほか
エビチリ 海老とキャベツの塩炒め 海老とキャベツのパスタ
811ぱくぱく名無しさん:2007/03/26(月) 16:14:30 ID:IeY3XEr3O
ゆうべの焼きそばが残って困ってます(TдT)誰か助けてください〜o(T△T=T△T)o
812ぱくぱく名無しさん:2007/03/26(月) 16:18:38 ID:IeY3XEr3O
書き忘れました(>_<)
ウチは大人2人子供(5歳)1人、材料は…とりあえずなんでもありますo(^-^)o
813ぱくぱく名無しさん:2007/03/26(月) 16:37:18 ID:CHAASM2EO
???
焼きそばのまま食べたくないと??
そしたら麺とかすべてをざく切りにして、ご飯と炒めて「そばめし」
とか、オムレツで包んで「オムそば」とかかなぁ。
焼きそばが2日続いても悪くないとは思うけどなぁ。
814ぱくぱく名無しさん:2007/03/26(月) 16:39:31 ID:nOhc6Qka0
>>811
焼きそばの麺?それとも焼きそばそのもの?

すでに出来てるなら・・・

オムそば
 ・やきそばを薄焼き卵でくるんで。
そばめし
 ・具は大雑把によけて、後で合わせて。
やきそばパン
 ・コッペパンにはさんで・・・

麺なら

キムチやきそば
 ・だいぶ感じが変わるよ。
アジアンやきそば
 ・スイートチリソースとナンプラーで味付け。海鮮が合うよ。
高菜やきそば
 ・高菜と豚肉で。
あんかけやきそば
 ・オイスターソースで。
しおやきそば
 ・顆粒の鶏がらスープの素で。
明太やきそば
 ・明太子で。
ナポリタンやきそば
 ・ナポリタン。
モダン焼き
 ・ソースは飽きた?
815ぱくぱく名無しさん:2007/03/26(月) 16:40:31 ID:IeY3XEr3O
私も別にそのままでもいいかなぁと思ったんですが、娘が納得しなくて(+д+;)
あ、オムそばいいですねぇ(o^o^o)食べたくなりました(´∀`)
816ぱくぱく名無しさん:2007/03/26(月) 16:43:34 ID:IeY3XEr3O
うはぁ〜すごいっ!そんなにレシピがあるんですね!すごいです…感動(TдT)
できあがってる物が余ってるので、オムそばしようかなぁ(*^O^*)
817ぱくぱく名無しさん:2007/03/26(月) 16:49:24 ID:ZKDsnoor0
805です。

すごい!!感激です!!!
創作意欲がわいてきました〜〜!!!

どれにしようかな?
今度は違う意味で迷っちゃいます。
今からしばらく悩もうと思います!
ありがとうございました〜〜〜〜!!!(^^)
818ぱくぱく名無しさん:2007/03/26(月) 16:54:08 ID:IeY3XEr3O
811です〜ごめんなさい、私ageちゃってました(TдT)

今日の夕ごはん決定です!やっぱりオムそばしますね♪ほかにもたくさん出していただいたので、次作る時にやってみますo(^-^)o

ありがとうございましたm(__)m
819794:2007/03/26(月) 17:13:32 ID:8OUdbwJO0
遅くなってスミマセン&沢山のアイデア有難うございます!!
どれも美味しそうで本当に迷ったのですが、
>>809さんの書込みを拝見し、
陶板焼きのプレートの出番が最近無かった事に気付きました。

牛肉と野菜の陶板焼きにします!!

皆様本当に有難う御座いました。
820ぱくぱく名無しさん:2007/03/26(月) 17:14:02 ID:qbxp3H2y0
鶏もも肉を使った揚げ物以外の料理を教えてください。
もも肉・・・3枚
野菜・・・キャベツ 人参 じゃがいも タマネギ きゅうり ふとネギ

よろしくお願いします。
821ぱくぱく名無しさん:2007/03/26(月) 17:18:58 ID:R1CJIhFAO
大人二人の夕食お願いします

豆腐一丁
ほうれん草二束
豚コマ肉
玉ねぎ
人参
ピーマン
じゃがいも
かまぼこ
きゅうり

調味料は揃っています
ご飯も炊けています
822ぱくぱく名無しさん:2007/03/26(月) 17:28:32 ID:nOhc6Qka0
>>820
ご要望どおりそれでは鶏料理だけを。。

鶏で回鍋肉
 ・削ぎ切りにして、生姜とお酒をもみこんで。
  あとはいつもの回鍋肉の手順で。
鶏じゃが
 ・肉じゃがの鶏バージョン。
クリームシチュー
 ・にんじん、ジャガイモ、たまねぎで。
  カレーもいいね。
照り焼きチキン
 ・プライパンで照り焼きに。最初にフォークで穴を開けてね。
胡麻まぶし焼き
 ・下味をつけたら、薄力粉、卵、胡麻の順で
  タレは和でもいいし、ケチャップ系も合うよ。
チキンポトフ
 ・きゅうりとネギ以外で。
ネギ焼き
 ・観音開きにして、なるべく厚さは均等に。
  ネギ塩ダレに漬け込んだら、グリルで焼いて。
マヨネーズ焼き
 ・にんにくとパセリを混ぜたマヨネーズを塗って焼いて。
鶏ももロール
 ・にんじんを巻き込んで煮込む。最後煮汁にとろみをつけてソースに。
みそ焼き
 ・みりんを練りこんだ味噌を塗って焼いて。仕上げに胡麻を。
ネギ間焼き
 ・焼き鳥。
823ぱくぱく名無しさん:2007/03/26(月) 17:33:27 ID:nOhc6Qka0
>>821
豚こま炒め
 ・たまねぎはおろしてソースに。
ピーマンとジャガイモのしゃっきり炒め
 ・塩味でもしょうゆ味でも。
ほうれん草の胡麻和え
 ・黒胡麻で和えるのが好き。
トン汁
 ・豆腐と、豚こま少し、にんじん、たまねぎで。
かまぼこときゅうりの和え物
 ・ポン酢でも、マヨでも。
824ぱくぱく名無しさん:2007/03/26(月) 17:44:23 ID:qbxp3H2y0
>>822
たくさんありがとうございます!
今日はネギ焼きでいきます。家族が帰ってくるまでまだ時間があるので
早速漬け込みます。

マヨネーズ焼きはオーブンで焼くのでしょうか?フライパンですか?

825ぱくぱく名無しさん:2007/03/26(月) 17:50:11 ID:96dptynh0
>>821
湯豆腐
(豆腐、ほうれん草)
五目キンピラ
(豚コマ肉、玉ねぎ、人参、ピーマン、じゃがいも)
胡瓜とカマボコの酢みそ和え
(かまぼこ、きゅうり)
826ぱくぱく名無しさん:2007/03/26(月) 17:53:31 ID:nOhc6Qka0
>>824
フライパンで下側→オーブントースターか魚焼きグリルで表面。
ちょっと手間かもしれないけど、これが一番見栄えがいい。
でもフライパンで両面焼いちゃっても大丈夫。
827ぱくぱく名無しさん:2007/03/26(月) 18:07:14 ID:ZW6UPAh/0
大人二人、野菜がたっぷり食べられる献立で。一汁三菜くらいあると助かります。
今あるのは
もやし キャベツ ねぎ 玉ねぎ 豚こま
くらいです。
買い足し可能、調味料も大体あります。 

お願いします!
828ぱくぱく名無しさん:2007/03/26(月) 18:20:38 ID:96dptynh0
>>827
お好み焼き
(キャベツ、豚コマ、葱)+卵
もやしのナムル
(もやし)
味噌汁
(玉ねぎ)+薄揚げ

お好み焼きをホットプレートで焼くなら、
サイドで肉や魚介(イカなど)とか鉄板焼にするのもいいですね。
829ぱくぱく名無しさん:2007/03/26(月) 18:34:19 ID:qbxp3H2y0
>>826
ありがとうございました。
830yukiyo:2007/03/26(月) 18:35:52 ID:7hyJU/rZO
はじめまして(^^)コシが無くてまずいゆでうどんを度々いただいて困っています。何とかなりませんか?
831ぱくぱく名無しさん:2007/03/26(月) 18:56:14 ID:nOhc6Qka0
>>827
豚でちゃんちゃん焼き
 ・かさが減ってたくさん食べれるよ。味噌味は豚とも相性いいし。
プラス

きのこの下ろし和え
 ・大根もきのこでさっぱりと。
きゅうりの酢の物
 ・安く出回ってきたよね。
豆腐の味噌汁
 ・ここで大豆を。

>>830
え、要らないって言えないの?

揚げうどん
 ・おやつに砂糖をまぶしてもいいし、あんかけで食事にも。
小田巻蒸し
 ・ゆでうどんにはちょうどいい。
832ぱくぱく名無しさん:2007/03/26(月) 18:59:44 ID:ZW6UPAh/0
>>828さん
>>831さん
ありがとうございました。
豚のチャンチャン焼き
もやしナムル
味噌汁
にします!
腹減った〜
833ぱくぱく名無しさん:2007/03/26(月) 19:05:23 ID:96dptynh0
>>830
焼うどん
→ソース味か醤油味で誤摩化しちゃえw

そーいや、昔よく父が安ーいゆでうどんを小さく切って釣り餌にしてたな・・・
834ぱくぱく名無しさん:2007/03/26(月) 19:06:49 ID:sRWFxc800
いい親父さんだね
835821:2007/03/26(月) 19:24:05 ID:R1CJIhFAO
>823
>825

たくさんのメニューありがとうございました
これから吟味して作ってみますね
836ぱくぱく名無しさん:2007/03/26(月) 20:32:15 ID:CHAASM2EO
>>827
もう締め切っちゃったかな?
主菜がお肉類でも、汁物でお野菜たくさんとれますよ。
●具だくさん味噌汁(芋類なんでも、大根、ニンジン、ゴボウ、
 レンコン、かぼちゃなど残り物などいくつかピックアップして
 煮て、ダシと味噌で味付け。
 あれば直前にネギがミツバのみじん切りをちらす。)
●けんちん汁(大根、ニンジン、ゴボウ、こんにゃく、鶏肉を
 細かく切って油で炒めてダシとお醤油で味付け)

これでだいぶお野菜とれますよ。根菜中心だけど。
837788:2007/03/27(火) 04:00:17 ID:Koaju5mv0
>>789
>>793
ありがとうございます!
作らせていただきます。
838ぱくぱく名無しさん:2007/03/27(火) 16:23:44 ID:fuI2eeKi0
スレ違いだったらすみません。
明日、半年単身赴任していた夫が戻ってくるので、なにか料理でお祝いした
いのですが、ちらし寿司&唐揚げしか思い浮かばず困っています・・。
ケーキでも焼こうと思ったのですが下手くそなのであきらめました。
オーブン、調味料等はほぼあります。
なにか簡単でお祝い風なレシピがあったらお願いします。

二名分 予算2000円くらいで。冷凍庫に鳥胸肉いっぱい。
839ぱくぱく名無しさん:2007/03/27(火) 16:24:54 ID:mJhULrPTO
冷し中華は決まっていますが全くもって頭まわらず献立決まりませんorz
お願いします

レタス、トマト、ピーマン、南瓜、ブロッコリー、人参、ジャガ芋、玉葱、ごぼう、ミニアスパラ、小松菜、ほうれん草

鶏肉、豚(薄切り、一口カツ用、モモ肉)、ベーコン、ハム、豚挽き肉、

鮭、カレイ、
お願いします
840ぱくぱく名無しさん:2007/03/27(火) 17:26:00 ID:QKUpkvaV0
>>838 旦那様のご帰還おめ!
お祝いっぽいかどうかわかりませんが・・・

鶏肉のオレンジジュース煮
(鶏肉)+100%オレンジジュース、ニンニク、醤油、酒、塩こしょう
→鶏肉に下味を付け油で両面焼く。ひたひたのオレンジジュースと酒、醤油を
 適宜入れて汁気がほとんどなくなるまで煮る
 オレンジジュースは結構たっぷり使って下さい。水を少し足しても可。

グリルチキンのボリュームサラダ
(鶏肉)+好みの野菜 色どりとして赤黄ピーマンがあると尚良。
→鶏肉に下味をつけ皮目から大目の油でパリっと焼く。反対側も同様にして火を通す。
 冷めてから一口大に切り分ける。好みの野菜とドレッシングを和える。
 ショートパスタを入れてもいい。

デザートは簡単にできるものでもいかが?
・市販のアイスクリームに熱々の焼きリンゴ、キャラメルシロップや
 チョコシロップをかけたり、ホイップを添えたり。 とか
841ぱくぱく名無しさん:2007/03/27(火) 17:46:15 ID:QKUpkvaV0
>>839 メインが冷だから温かいものがほしいですね・・
豚と野菜の炒めもの
(豚、ピーマン、玉ねぎ、じゃがいも、人参)+カレー粉、オイスターソース
→少しだけカレー風味を効かせて(入れすぎてまんまカレー味にならないように)

ブロッコリーの挽き肉あんかけ
(ブロッコリー、豚挽肉)+ショウガ

アスパラベーコン巻き
(アスパラガス、ベーコン)

鮭とブロッコリーのマヨ焼き
(鮭、ブロッコリー)+チーズ

豚or鶏じゃが
(じゃがいも、豚肉or鶏肉、人参、玉ねぎ)

かぼちゃのそぼろ煮
(かぼちゃ、豚挽肉)
842ぱくぱく名無しさん:2007/03/27(火) 18:23:43 ID:Wf0Z/qsn0
メインのおかずのハンバーグだけ決まっています。
他に何か1〜2品欲しいのですが…。
じゃがいも、にんじん、長いも、玉ねぎ、キャベツ、えのき、わかめ、
絹ごし豆腐1丁、豚肉80g、シーチキン、たまご、こんにゃく(角・糸)
今あるのはこのくらいです。
よろしくお願いします。
843ぱくぱく名無しさん:2007/03/27(火) 18:53:51 ID:QKUpkvaV0
>>842
味噌汁
(豆腐、わかめ)+あれば、葱
ポテトサラダ
(じゃがいも、人参、玉ねぎ、シーチキン、ゆで卵)
野菜炒め
(キャベツ、玉ねぎ、人参)→ハンバーグの付け合わせに

他に、
ポテトフライ
(じゃがいも)
長いも短冊
(長いも)→ワサビ醤油orポン酢で
長いもステーキ
(長いも)→ハンバーグの付け合わせに
シーチキンとゆで卵のマヨチーズ焼き
(シーチキン、ゆで卵)+マヨ、チーズ
えのきとわかめの酢の物
(えのき、わかめ)
オニオンスライス
(玉ねぎ)+かつおぶし
かき玉汁
(たまご、玉ねぎ)
わかめスープ
(わかめ、えのき)
味噌汁
(じゃがいも)(長いも)(キャベツ)好みのもので
キャベツの煮浸し
(キャベツ)+あれば、薄揚げorベーコン
844ぱくぱく名無しさん:2007/03/27(火) 19:10:38 ID:Wf0Z/qsn0
>>843さん、ありがとうございます!
たくさん挙げていただいたのでどれにしようか迷っちゃいましたw
ポテトサラダと酢の物が無性に食べたくなってきたのでそれにしようかな。
あとはお味噌汁。
ご飯時の忙しい時間帯なのに答えて下さり、本当に助かりました。
これから早速作ってきます!
845ぱくぱく名無しさん:2007/03/27(火) 19:34:29 ID:04eCPHEy0
>>839
ピーマンの肉詰め(豚ひき ピーマン 玉葱人参牛蒡などを刻んで入れてもいいし、甘酢あんかけ、野菜入りあんかけなどでも)
お浸しか胡麻あえ(小松菜 ほうれん草 ブロッコリー アスパラ などいずれかで)
中華スープ


カレイから揚げ野菜あんかけ カレイの煮付け
鮭と野菜のホイル焼き
846ぱくぱく名無しさん:2007/03/27(火) 20:12:53 ID:04eCPHEy0
>>838
おめでとうございます!
840さん案以外で、鶏を使った料理をメインに考えてみました。

チキンソテーやグリル焼き
(塩胡椒のみでも、+ガーリックやマスタードかハーブかバルサミコなどでも。 
 塩胡椒ガーリック味なら、トマトソースやパスタを添えたり。)
サラダ'(お好みの野菜 生ハムかスモークサーモンかシーフードマリネ チーズ ゆで卵 など)
簡単シンプルなスープ(コンソメベースなど)


チキンクリームシチュー チキンカチャトラ(トマト煮)
タンドリーチキン チキンカレー チキングラタン チキン南蛮 チキンカツ(チーズ入りなど)

チキン以外で簡単見栄えしそうなもの:ローストビーフのサラダ 海老アボカドサラダ
お刺身 手巻き寿司 すき焼き 鍋 エビチリ ステーキ 餃子 ハンバーグ 炊き込み御飯
ティラミスもどき(フィンガービスやカステラ+濃いコーヒー+お好みでリキュール+マスカルポーネなどフレッシュチーズ)
マチェドニア(お好みのフルーツで) フルーツ+ヨーグルト
トライフル(フルーツ+ヨーグルトや生クリームやアイス+スポンジやカステラ+できればカスタード)
アフォガッド(ジェラート+エスプレッソ+お好みでリキュール)
847ぱくぱく名無しさん:2007/03/28(水) 01:08:12 ID:ZA7Lvxm40
>>838
お祝い風ではないけど、今日もんたの昼の番組で鶏むね肉は
横半分に切って開き、タマネギをすりつけてからソテーして
梅肉叩いたのを載せると栄養バランス、吸収がよいってさ。
848ぱくぱく名無しさん:2007/03/28(水) 01:08:23 ID:OoNCPM080
>>838 お祝いっぽく無くても、旦那様が好きな料理とか好きな素材使った料理を
たくさん並べてあげると喜ぶかもねん。
849ぱくぱく名無しさん:2007/03/28(水) 10:57:08 ID:T8HjrGFfO
携帯からすみません。今日夫の誕生日なのですが、子二人インフルエンザの為買い物行けずにいます。
当方4人(大人2子供2)です。
メインはハンバーグなのですが、他が決まりません。
材料は、イカエビ(冷凍)、キャベツひとたま、人参、玉葱、ニラ、たまご、豆腐3丁、長葱、ピーマン、調味料はだいたい揃っています。
よろしくお願いします。
850ぱくぱく名無しさん:2007/03/28(水) 11:05:45 ID:rJxDDhtN0
>>849 おめでとう&お大事に・・・
シーフードグラタン
(冷凍イカエビ、人参、玉ねぎ)+ホワイトソース(牛乳、バター、小麦粉)
ニラ玉汁
(ニラ、卵、豆腐)
コールスロー
(キャベツ、人参、玉ねぎ)
851ぱくぱく名無しさん:2007/03/28(水) 11:20:37 ID:7Sp76xtD0
>>849
インフルとは大変ですな。お大事に。

豆腐のココット 
 ・みじんのキャベツ、にんじん、たまねぎに卵を落として。
  嫌いじゃなければピーマンも入れて。
豆腐ロールキャベツ
 ・お肉の変わりにお米で。豆腐はよく水切りして。
  芯が残るご飯をバターで炒めてコクを出して。(雑穀だと尚良し)
コールスロー
 ・キャベツ、たまねぎ、にんじんで。
  砂糖、レモン汁、酢、牛乳を初めに合わせておくとトロリとしたソースに。
ニラチヂミ
 ・うすくぱりっと焼いて、小さめにカットして。
揚げネギ豆腐
 ・いつもの冷奴に、軽く小麦粉をまぶした斜め薄切りのネギの
  揚げたやつを乗せるだけ。ポン酢でどうぞ。
シーフードピラフ
 ・炊飯器にお任せで。
  手間をかけれるならフライパンでパエリヤ風だと見た目も豪華。
852ぱくぱく名無しさん:2007/03/28(水) 12:06:20 ID:mWw0wq95O
携帯から失礼します

お昼を一人で済ませなくてはならないのですが、インスタント類がまったくなくて困っています

この材料の中で、料理素人でも大丈夫な簡単でおいしいレシピを考えていただけないでしょうか?

ご飯
スパゲッティ麺
焼そば麺(だけ)
豚挽き肉 200g
玉ねぎ
レタス
冷凍シーフードミックス
たまご

調味料は一通りそろっています
よろしくお願いします
853ぱくぱく名無しさん:2007/03/28(水) 12:34:02 ID:T8HjrGFfO
>>850、851さんありがとうございました!
シーフードグラタンか、シーフードピラフにして豆腐のココット、コールスローを作りたいと思います。夫も子供も喜びそうです。助かりました!
854ぱくぱく名無しさん:2007/03/28(水) 12:34:38 ID:7Sp76xtD0
>>852
お料理があんまり得意でないあなたに。

レタス炒飯
 ・手でちぎったレタスとひき肉とたまねぎ微塵のハーモニー。
  フライパンに油を熱し、ひき肉とたまねぎを炒める。ポイントは油が透き通るまで。
  卵と混ぜたご飯も投下して塩コショウで濃い目に味付け。
  レタスを投下したら後は全体が混ざるまで。あせらずね。
あんかけ焼きそば
 ・シーフードMIXを煮立った150ccのお湯の中へ。
  入れたらいったん火を止め、あればガラスープと塩コショウで味付け。
  片栗粉と水をスプーン1杯同量で混ぜ、おなべに追加、よく混ぜたら火をつけて
  煮立たせる。仕上げにごま油。焼きそば麺は油いため(お湯少し)。

こんな感じで今日はしのげる?
855ぱくぱく名無しさん:2007/03/28(水) 12:40:00 ID:rJxDDhtN0
>>852
スパゲティ・ナポリタン
(スパゲッティ、豚挽肉、玉ねぎ)+ケチャップ 炒り卵加えても
シーフードチャーハン
(シーフードミックス、ご飯、玉ねぎ、卵)
レタス包みご飯
(ご飯、レタス、豚挽き肉、玉ねぎ)
→玉ねぎみじん切りと肉を炒めてソース等好みであじつけ。
 レタスの葉にご飯と肉をのせて巻きながら食べる
レタス焼きそば
(レタス、焼きそば麺、豚挽肉orシーフードミックス、玉ねぎ、卵)
→レタスは炒めすぎないように。卵は目玉焼きにしてのっける。
オムライスorオムそば
(ご飯or焼きそば麺、豚挽肉、玉ねぎ、卵)
→卵でご飯を包むのが難しければ、あとからのっければオk。

その他、
サラダ
(レタス、玉ねぎ、ゆで卵)
スープ
(レタス、玉ねぎ、卵)
味噌汁
(玉ねぎ)
856ぱくぱく名無しさん:2007/03/28(水) 12:42:03 ID:mWw0wq95O
>>854さん
どっちもすごく簡単で美味しそうですね
とりあえずお昼は、まな板を使わずに出来るあんかけ焼そばを作って、レタス炒飯は夕飯にしたいと思います!

考えていただき、どうもありがとうございました
857ぱくぱく名無しさん:2007/03/28(水) 12:49:47 ID:mWw0wq95O
>>855さん
たくさんのアイデアありがとうございます!
これまた美味しそうなメニューですね
今度試してみたいと思います

ありがとうございました
858ぱくぱく名無しさん:2007/03/28(水) 15:43:24 ID:VllKlII00
古めの人参と芽が出たジャガイモをハケーンしたので、
とりあえず大きめに切って圧力鍋でやわらかく煮てみました。
ここからカレーやシチューがいつもの定番コースなのですが、
カレーはちょっと飽きた感じなので、
今日は違った夕食を作りたい……。

他に食材は茄子、キャベツ、冷凍の鯖、ベーコン、玉ねぎ、長ネギ、卵、
冷凍の鶏肉、きのこ類があります。
調味料もだいたい揃っています。
夫と二人暮らしです。
夕食のメニューをご教示いただきたいです。
859ぱくぱく名無しさん:2007/03/28(水) 15:46:32 ID:VllKlII00
質問なのにsageてました。
ageます。
860ぱくぱく名無しさん:2007/03/28(水) 15:58:00 ID:7Sp76xtD0
>>858
ポトフ
 ・ベーコン、たまねぎ、芯つきのザク切りキャベツを一緒に加熱。
  うまくいけば味付けは塩コショウくらいで美味しくなってるはず。
  出来上がりにゆで卵も入れると一皿でボリューム満点。
ポタージュ
 ・具を取り出してミキサーにかけてシノワで濾す。
  コンソメをスープに溶かして少し加える。
マッシュポテト
 ・ジャガイモを取り出してマッシュ。
  一緒に炒めたベーコンとたまねぎも加えるとおかずっぽく。

鶏肉きのこのワイン蒸し
 ・酒蒸しでも。
なすとベーコンのミルフィーユ
 ・ベーコンの油でなすが旨い。
鯖みそ
 ・定番。
キャベツと卵のサラダ
 ・ゆで卵をざっくり潰して。
861ぱくぱく名無しさん:2007/03/28(水) 16:20:44 ID:VllKlII00
>>860さん

ありがとうございました。
思いつきませんでしたが、確かにポトフ材料揃ってますね。
キャベツもちょっと古いので大量消費狙って、
ポトフと鶏ワイン蒸しとキャベツサラダにしようかと思います。
本当に助かりました! 感謝です!


862ぱくぱく名無しさん:2007/03/28(水) 17:19:09 ID:KPVhWmL90
鶏むね肉 ししゃも 卵 チーズ キムチ  絹豆腐 トマト水煮缶 ひじき 蒟蒻 切干大根
レタス アスパラ 里芋 玉ねぎ にんじん じゃがいも かぼちゃ 絹さや 葱 生姜 焼き海苔

主食と調味料は一通り有ります。買出しも行けます。大人ふたり分、今晩の夕食をお願いします。
863ぱくぱく名無しさん:2007/03/28(水) 18:20:50 ID:7Sp76xtD0
>>862
ししゃもの南蛮漬け
 ・たまねぎと生姜と鷹の爪。
チキンのトマト煮
 ・たまねぎ、にんじん、ジャガイモは5センチのサイコロ切り。
  器に盛ってからチーズをのせてもいいね。
野菜カレー
 ・水の代わりにトマト缶で。かぼちゃも入れてね。
アスパラリゾット
 ・ブイヨンは根気良く足して。仕上げにチーズ。
コロッケ
 ・ジャガイモ、里芋、かぼちゃの3種。
  ついでにゆで卵のフライとかアスパラのフライトか。
さといもごはん
 ・おコメがねっとり。濃い目の出汁で炊き上げて。
鶏ムネのチーズ焼き
 ・もしくはムネの中にチーズを仕込んでチキンカツ。
  トマト缶でソースを作って。
豆腐とレタスのサラダ
 ・たまねぎもトッピング。
絹さやの卵とじ
 ・優しい味。
ひじきご飯
 ・こんにゃく、にんじん、ひじきを甘辛く炊いて
  炊き立てご飯と混ぜるだけ〜
864ぱくぱく名無しさん:2007/03/28(水) 19:26:55 ID:shgT7MIZ0
>>862
チキントマト煮(鶏むね 玉葱 トマト缶 人参 など)
ゆでアスパラ 半熟卵とチーズのせ
サラダ(レタス じゃが芋 他お好みで)

ししゃもフライ か 焼きししゃも か とりグリル焼き か から揚げ
ポテトサラダ(じゃが芋 玉葱 人参 など)+レタス
冷奴(お好みで 生姜 葱 キムチ など添えて) 
豆腐と絹さやの味噌汁

親子丼(ご飯 鶏 卵 玉葱か葱 絹さや など)
ひじき切り干しコンニャク煮
アスパラお浸し
豆腐のお吸い物


チキンソテー チキンチーズカツ 鶏里芋コンニャク人参南瓜絹さやなどの煮物(炊き合わせ 筑前煮) 
絹さや卵とじ アスパラオムレツ 野菜のオムレツ チーズオムレツ オムライス (トマト缶でソースにしても)
豆腐とやさや卵の炒め物 茶碗蒸し
雷コンニャク コンニャクステーキ
アスパラや里芋や南瓜を使ったサラダ
散らし寿司(海苔 ご飯 錦糸玉子か卵焼き 絹さや ひじき人参切り干しなど煮含めたもの あれば白胡麻 など)
野菜のトマト煮 トマトベースのシチュー チキンと野菜のカレー
チキンライス パエリヤ ピラフ 炊き込み御飯
パスタ(トマトベースで+チキンや野菜 オリーヴオイルベースでチキンや野菜 卵とアスパラ +チーズでも) 
お吸い物 味噌汁各種
865ぱくぱく名無しさん:2007/03/28(水) 19:55:00 ID:KPVhWmL90
>>863-864
ありがとうございます。
唐揚と筑前煮と豆腐の吸い物にします。助かりました。
866ぱくぱく名無しさん:2007/03/28(水) 22:47:04 ID:rPox08i00
牛肉(らんぷ、総赤身、豪州産) 30×40×120(mm) 重量 150グラムくらい、一片。

明日の晩に食べる。食べる人=1人。
野菜や調味料は昼間買う。何か簡単で美味しい食べ方知らないか?
ちなみに、手持ちの材料は、玉葱2個、人参大き目の半分、大根10センチ径×15センチ根っこ側
馬鈴薯鶏卵大12個、キャベツ4分の1、大蒜4かけ、生姜鶏卵大1個、白米6キロ、砂糖16キロ、
食塩2キロ、醤油0.5リットル、味醂2合、胡椒11グラム粉、丁子4グラム(総形)、八角16個、
ナツメグ12グラム粉、ウスターソース900ミリリットル、白味噌500グラムも鶏卵4個。
867ぱくぱく名無しさん:2007/03/28(水) 23:50:47 ID:7Sp76xtD0
>>866
ハンバーグ
 ・ガシガシ粗くミンチにして。たまねぎは、あえての生。
  卵1個とナツメグ少々。パン粉イラネ。油にクローブの香りを移しても良し。
  にんにくチップと塩コショウで食す。赤ワインかビールが欲しいところ。
つけあわせ
 ・形良く切ったにんじん、大胆に皮をむいて丸いポテトを蒸して
  表面にさっと焼き目をつける感じでバターソテー。
  ハンバーグの横に添えて。
生ハム包み焼き
 ・程よく切った肉をいい生ハムで包んで焼く。
  牛脂があればそれでソテーするのがいい。
つけあわせ 
 ・マッシュポテト。ナツメグで香り付けしてもよし。
  これは肉の下にひく感じで。
ビーフカツレツ
 ・薄くたたいて衣を付けて焼いてるときは油をかけながら。
  ウスターソースと赤ワインとバターを煮詰めたソースか
  焦がしバターにレモンを絞ったソースなんかが合う。
にんじんサラダ
 ・みじん切りのにんにく、たまねぎ千切りのキャベツ、オリーブ油の入った
  耐熱容器をレンジでチン。塩コショウで味を調えて。
マリネステーキ
  ・たまねぎ、にんにくは下ろして、レモン汁とオイルをあわせてマリネ。
つけあわせ
  ・個人的にはライスを添えて欲しい。
 
ハンバーグはハンバーガーにしても良し。
その時はオニオンスライス、トマト、チーズなんかを挟んで
付け合せはフライドポテトで王道を行って欲しい。  


それにしても、砂糖16キロって何者?
868ぱくぱく名無しさん:2007/03/28(水) 23:52:35 ID:7Sp76xtD0

変なところに「キャベツの千切り」が入っちゃったよー
無視してー
869ぱくぱく名無しさん:2007/03/28(水) 23:52:53 ID:F04qn0IY0
>>866
ポトフ シチュー カレー
中華風スープ煮 牛と大根の八角煮
おでん風煮もの
870ぱくぱく名無しさん:2007/03/29(木) 00:00:30 ID:pQhpN6d70
>>866
ランプは焼いてもいいから、ステーキ丼はどうですか?
胡椒だけ少しきつめに振って、中がレア位に焼く。
焼けたら一度皿に取り出して、肉汁を落ち着かせてる間に
肉を焼いたフライパンに醤油と、甘めが好きならみりんも少しを入れてソースを作る。
肉は適当に切って、フライパンのソースを絡めながら好みに火を通す。
大根おろしを用意しておいて、ご飯の上に焼いた肉と
水気を軽く切った大根おろしを乗せて、ソースをかける。

バターと青紫蘇があればですが、たっぷりのバターで玉葱を炒めて
厚めに切って胡椒を振った肉も入れて炒め(炒めすぎ厳禁。硬くなる。)
仕上げに醤油と青紫蘇をたっぷり。
おかずにもなるし、汁ごとご飯に乗せるのがまた美味しい。
メインが丼でボリュームがあるので、キャベツと人参でサラダか
浅漬け風に塩もみしたもの、お好みの野菜で汁物、でどうでしょうか。
871ぱくぱく名無しさん:2007/03/29(木) 09:00:38 ID:y8Z0RREJO
今日の夕食が決まりませんorz
今あるのは…
じゃがいも大1個、玉ねぎ2個、にんじん3本、
パプリカ1個、しめじ1パック、水菜1束、
ブロッコリー、アスパラ、オクラ、パセリ 各少量
買い足し可能です。

カレーとシチューは最近食べたので、それ以外で。
よろしくお願い致します。
872ぱくぱく名無しさん:2007/03/29(木) 09:23:21 ID:RvUIob3D0
>>871 何人前でしょうか?
牛肉と野菜のオイスターソース炒め
(玉ねぎ、人参、パプリカ、しめじ、アスパラ)+牛コマ
水菜のシャキシャキサラダ
(水菜)+ベーコン
→ベーコンをかりかりに炒めてポン酢で
味噌汁
(じゃがいも)+あれば、葱

他に、
水菜の煮浸し
(水菜)+薄揚げ
天ぷら
(パプリカ、玉ねぎ、シメジ、アスパラ、オクラ)+好みの具
→多く作って明日は天丼という手もある。
チーズフォンデュ
(パプリカ、じゃがいも、ブロッコリー、アスパラ)+フランスパン、チーズ
ブロッコリーのマヨチーズ焼き
(ブロッコリー)+チーズ
アスパラベーコン巻き
(アスパラ)+ベーコン
サラダ
(ブロッコリー、アスパラ、オクラ、玉ねぎ、パプリカ)+好みの具
ポタージュスープ
(じゃがいも、玉ねぎ、人参)+ベーコン
しめじのバター醤油炒め
(しめじ、玉ねぎ、パセリ)+バター、ニンニク
焼き野菜のサラダ
(じゃがいも、玉ねぎ、パプリカ、アスパラ)
串カツ
(じゃがいも、玉ねぎ、パプリカ、アスパラ)+豚etc
873871:2007/03/29(木) 09:47:49 ID:y8Z0RREJO
>>871で食材の数量を書いておきながら、
人数を言い忘れてました…大人2人です。
>>872
たくさんの提案ありがとうございます。
この中から何品か選んで作ろうと思います。
874ぱくぱく名無しさん:2007/03/29(木) 10:09:40 ID:tvf+zhlI0
>>871
ホイル焼き 
(切り身魚(鮭 サワラ タラ 鯛 などお好みで) か 帆立、肉でもお好みで 刻みパセリを風味に使っても
 しめじ パプリカ 玉葱 人参 アスパラ など)
ブロッコリーのお浸し
サラダ(水菜 人参 玉葱 など)
オクラかじゃが芋の味噌汁

鉄板焼き (肉 魚介 じゃが芋 玉葱 人参 パプリカ しめじ ブロッコリー アスパラ 焼きそば など)
オクラおかか醤油あえ
水菜の汁物

焼き魚
ポテトサラダ
パプリカとしめじのソテー
味噌汁


肉じゃが コロッケ グラタン オムレツ パスタ
875ぱくぱく名無しさん:2007/03/29(木) 10:35:53 ID:KYFYw4bdO
玉葱(半分)、人参(4分の1)、卵、ニラ、
大根(細切りにしたもの)、豚挽肉、エリンギ、納豆
調味料、米類は一通りあります。
一人分、よろしくお願いします。
一口コンロなので、なるべく火を何度も使わなくて済むとありがたいです。
876ぱくぱく名無しさん:2007/03/29(木) 10:39:39 ID:RvUIob3D0
>>875
豚玉丼
(豚ひき肉、玉ねぎ、人参、卵、ニラ)+ご飯
味噌汁
(エリンギ)
大根と納豆の和え物
(大根千切り、納豆)+ポン酢
877ぱくぱく名無しさん:2007/03/29(木) 11:26:12 ID:KYFYw4bdO
>>876
ありがとうございます。
豚玉丼おいしそう!
エリンギの味噌汁って珍しいですね
878ぱくぱく名無しさん:2007/03/29(木) 15:50:23 ID:9m6IhRtv0
今晩のおかず:ふたりぶん、よろしくおねがいします。

鶏むね:1枚
鶏もも:1枚
春雨:ひとふくろ
長ネギ:2本半
たまねぎ:1個
ごぼう:1/2本
エリンギ:1個
たまご:5つ
ミニトマト:3つ

おかずは結構思いつくのですが、副菜に困ってます。
昨日きんぴらを作ったので、それ以外でお願いします。
879ぱくぱく名無しさん:2007/03/29(木) 16:16:50 ID:RHn/u75o0
>>878 青い野菜がちょっと少なめかな・・買い足しはできますか?
鶏と春雨のピリ辛炒め
(鶏肉、長ネギ、エリンギ春雨)
卵スープ
(卵、長ネギ)
ごぼうサラダ
(ごぼう、ミニトマト)+レタス
→ゴボウはささがきにしてさっと茹でてマヨで和える。

鶏とごぼうの煮物
(鶏肉、ごぼう、ゆで卵)
エリンギの吸い物
(えりんぎ、長ネギ)
オニオンスライス
(玉ねぎ)+かつおぶし

鶏のチーズ焼き
(鶏肉、玉ねぎ、ミニトマト)+チーズ
→下味つけた鶏を焼き、炒めたタマネギ、切ったミニトマト、とけるチーズをのせてさらに焼く。
春雨たまごスープ
(春雨、卵、長ネギ)

鶏のからあげ
(鶏肉)
春雨サラダ
(春雨、卵)+胡瓜、ハム、レタスetc
→味付けはマヨでもいいし、ポン酢+ごま油で中華風もよし。
味噌汁
(長ねぎ、玉ねぎ、ごぼう、エリンギなど好みの具で)
880871:2007/03/29(木) 16:32:47 ID:y8Z0RREJO
>>872
>>874
材料まで詳しく書いて下さり、ありがとうございます。
自分では思い付かなかったメニューばかりです。
これであと2〜3日は献立で悩まずに済みそうです。
肉や魚を買い足しながら、今ある野菜を消費していきます。
ありがとうございました。
881ぱくぱく名無しさん:2007/03/29(木) 16:58:58 ID:f3BG3STw0
大人2人3歳児1人の夕飯です
米主食で1汁2or3菜で考えているのですが思いつきません。

今ある食材は
タマネギ小3個、人参1本、レタス1玉、キャベツ半玉
長ネギ2本、ジャガイモ4個、納豆3パック
ベーコン40g×2、トリもも肉180g、豚バラ500g
コーン2缶、ツナ1缶
調味料は大体あります。

買い物はマツキヨみたいな所(レトルトパックや、缶瓶詰めが売っている程度)
とお豆腐屋さんしか行けません。
昨日あげものでしたので、それ以外でお願いします。
882ぱくぱく名無しさん:2007/03/29(木) 17:37:16 ID:f7L/FS8D0
大人2人です、メインはナポリタンスパゲティーにきまってるのですが
後何か,,あるのは生卵、キャベツ1/4 人参 たまねぎ ジャガイモ各1個 
ツナ缶です  よろしくお願い致します。
883ぱくぱく名無しさん:2007/03/29(木) 17:57:41 ID:RHn/u75o0
>>881
鶏モモのクリーム煮 もしくは グラタン
(鶏モモ、ベーコン、玉ねぎ、人参、コーン缶)+ホワイトソースor牛乳と小麦粉とバター
→コーン缶で甘めに仕上げてお子様対策w
サラダ
(レタス、玉ねぎ、キャベツ、ツナ缶)

鶏てり焼き丼
(鶏モモ、長ねぎ)
ポテトサラダ
(じゃがいも、人参、玉ねぎ、ベーコン、コーン缶、レタス)
→ベーコンはカリカリに炒めて混ぜる。
味噌汁
(キャベツ)(納豆、長ねぎ)

豚生姜焼き
(豚バラ)
キャベツとツナの煮浸し
(キャベツ、ツナ缶)
味噌汁
(長ねぎ)+豆腐or薄揚げ

鶏じゃが
(鶏モモ、じゃがいも、玉ねぎ、人参)
→肉じゃがの鶏バージョン
レタスのスープ
(レタス、ベーコン、玉ねぎ)
コールスロー
(タマネギ、人参、レタス、コーン缶)
884ぱくぱく名無しさん:2007/03/29(木) 18:03:37 ID:RHn/u75o0
>>882
温泉玉子のせサラダ
(キャベツ、人参、玉ねぎ、卵、ツナ缶)
ポテトサラダ
(キャベツ、ゆで卵、人参、玉ねぎ、じゃがいも)
→じゃがいもが少ないのでゆでキャベツで増量w
じゃがいものしゃきしゃきサラダ
(じゃがいも、人参、玉ねぎ)
→じゃがいもは千切りにしてさっと茹でて水にさらす。
キャベツのスープ
(キャベツ、人参、玉ねぎ)
コールスロー
(キャベツ、人参、玉ねぎ)ツナ缶入れてもオk。
ポテトチーズ焼き
(じゃがいも、ツナ缶)+マヨ、チーズ
885>881:2007/03/29(木) 18:16:14 ID:f3BG3STw0
>882
ありがとうございます。
生姜焼きと煮浸しとみそ汁、ポテトサラダにします。
886>881:2007/03/29(木) 18:17:18 ID:f3BG3STw0
すみません、アンカミス>882さんじゃなくて>883あてでした。
887ぱくぱく名無しさん:2007/03/29(木) 19:04:45 ID:gsxb38100
>>882
サラダ(キャベツ 人参 ツナ など)
目玉焼き か ポテトオムレツ
オニオンスープ


ココット(キャベツ 人参 じゃが芋 玉葱 などお好みのものに卵を落として焼く、巣ごもり卵 など)
オムレツ(プレーン お好みの具で)
茹で野菜+ツナディップ キャベツとツナのソテー
即席ピクルス
野菜のスープ
888882です:2007/03/29(木) 20:35:24 ID:KOu23qSi0
>>884.887さん
ポテトサラダ,キャベツスープにしました。ありがとうございました
889ぱくぱく名無しさん:2007/03/30(金) 16:20:01 ID:1fuu3jhPO
どなたかご教授下さい!
明日友人の誕生日祝いで料理を作るんですが、野菜のメニューが思い浮かびません。
決定済みのメニューはお刺身
豚角煮(大根、椎茸入り)
鮭のちゃんちゃん焼き(キャベツ、シメジ、エノキ入り)
あさりご飯です。
もう一品野菜を使って作りたいんです。
酒飲みばかり四人です。
どうぞよろしくお願いします。
お酒に合うおつまみなどでお得意なレシピがございましたら、併せて教えて下さい!
890ぱくぱく名無しさん:2007/03/30(金) 16:45:08 ID:6b8WmDaB0
>>889
スティックサラダ
(キュウリ、セロリ、人参)+みそマヨ
→みそマヨは味噌とマヨネーズを好みの配合で混ぜるだけ
簡単フォンデュ
(カマンベールチーズ、クラッカー、好みの野菜)
→カマンベールを半分に切り大きさの合う器に切り口を上にして入れ、
 レンジでチン。加熱し過ぎるとドロドロになるので弱でごく短時間に。
トマトのマリネ
(トマト、玉ねぎ、レモン汁、塩、オリーブ油)
ポパイサラダ
(サラダ用ほうれん草、ニンニク、ベーコン、ポン酢)
ワケギのぬた
(わけぎ、アオヤギやカマボコetc、酢みそ)
菜の花のからし合え
(菜の花)
アスパラベーコン巻き
(アスパラガス、ベーコン)
菜の花とジャコの混ぜご飯
(菜の花、ちりめんじゃこ)
891ぱくぱく名無しさん:2007/03/30(金) 16:52:28 ID:1fuu3jhPO
>>890
わけぎのぬたと菜の花の辛子和えにします、ありがとうございました!
892ぱくぱく名無しさん:2007/03/30(金) 16:57:20 ID:F9YfBF1+0
どうも最近マンネリしてきているので、
どなたかご教授ください!

冷蔵庫の中には
白菜1/8 タマネギ 1 1/2 人参4本 ジャガイモ2個
里芋3個 プチトマト1パック レタス1玉 大根1本
タマゴ7個 牛肉切り落とし150g 納豆1パック
ピザ用チーズ1/3袋

春雨・パスタもあります。

汁物は昨日の残りの豚汁で逝くつもりです。

どなたかよろしくお願いします!
893ぱくぱく名無しさん
>>892
牛肉と野菜のオイスターソース炒め
(牛肉、白菜、人参)
春雨サラダ
(春雨、人参、レタス、卵、プチトマト)
→卵は錦糸卵にする。
おろし納豆
(大根、納豆)

根菜と牛肉の煮物
(里芋、大根、人参、牛肉)
納豆オムレツ大根おろし添え
(納豆、卵、大根)+あれば、葱
サラダ
(レタス、白菜、玉ねぎ、プチトマト)

牛肉と春雨のピリ辛炒め
(牛肉、玉ねぎ、人参、春雨)
じゃがいもチーズ焼
(じゃがいも、チーズ)+バター
大根サラダ
(大根、レタス)

オムライス
(牛肉、卵、玉ねぎ、人参)+ご飯
ポテトサラダ
(じゃがいも、人参、玉ねぎ、レタス、プチトマト)+あれば、ハムetc