1 :
ぱくぱく名無しさん:
2 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 01:11:02
3 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 01:12:24
4 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 01:13:49
前スレの人が作ってくれたものをそのままアップします。
初めてのスレ立てですが、結構簡単にできるんですね。
5 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 01:41:34
いきなりなんですが、くだらない質問していいでしょうか?
百グラムって計量カップでいうと何CCなんでしょうか?
6 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 01:46:31
すいません5ですが、どのモノでもほとんど変わらないって考えていいんでしょうか
テンプレ読んでください。釣りだとは思いますが・・・
>>4 俺が今からやってくるけど、新スレ立てたら誘導してね。
そこまでやってスレ立て終了だから。
前スレ見てる人は、新スレの行き先分からないでしょ?
9 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 02:02:27
てんぷら粉でおすすめのメーカーはどこですか
またてんぷら粉なんか使わなくてもサクサクに揚がって、状態も維持できる
衣の作り方があれば教えてください。
>>9 冷蔵庫で冷やした水と卵で卵水を作り、ふるいで粉をふるって入れ、箸で軽くかき混ぜる。
85年優勝の亡霊が出たよー
12 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 10:10:31
すみません、昨日も似たような質問をしてしまったのですが、
鶏肉とネギのペペロンチーノを作りましたが、味にパンチが足りません。
にんにく、とうがらし、オリーブオイル、塩、隠し味にお醤油を使いました。
何を足したら美味しくなるでしょうか?
塩がたりないのでしょう。それか唐辛子とにんにくをオリーブオイルで炒めるのが
足りなかったか。
>>12 火力が強すぎると風味が飛んじゃって味気なくなるよ。
>>13 >>14 12です。言われてみると、全部その通りかも。
塩はかなり沢山ふったつもりでしたが、なんか薄味だったし・・・
今度はにんにくととうがらしをもう少し長く炒めてみます。
パスタを先に茹で始めてしまって、焦って作ったので火力も強かったのかも。
すごく参考になりました。絶対美味しいの作りたいのでがんばります。
ありがとうございました。
にんにくとツナ缶で作れるパスタってどんな感じですか?
ガーリック・パウダーと塩と胡椒、それにトリの挽肉、それとトマトソース一缶で
作れる、パスタソースの作り方を教えてください。道具は中華なべです。
※冷蔵庫の中には、他にニンジンと腐りかけのマッシュルーム。探せば玉葱もあるかも(多分無い)、
といった具合です。あと関係無さそうな物では、冷凍エビにもやし、卵複数、スライス・チーズ。
オレンジ。料理済みの鶏肉(ササミ)。
以上です。
18 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 10:42:07
>>16 ニンニクとツナ缶炒めててきとーに味付けてパスタあえる
>>17 肉炒めてトマトソース入れてガーリックパウダーと塩コショウで味付け
腐りかけのマッシュルームは捨てろ。
>>18 早速返信どうもです。
ガーリックパウダーを炒めたりしたらまずいですか?
20 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 10:55:05
>>17=19
お肉炒めた所に、ガーリックパウダーと塩コショウ入れてさっと炒めてから
トマトソースでもいいかもよ。(最後にもう一度味見して塩コショウで味を調えて)
もし玉葱が見つかったら、みじん切りにして肉と一緒に炒めるといいかも。
>>16 鷹の爪 他の調味料などがあるなら…
ペペロンチーノ ニンニクとツナをオリーヴオイルでいためたパスタ
トマト缶があればツナのトマトソース ツナとチーズのパスタ
>>17 ガーリックパウダーとオイルベースで:鷹の爪があればペペロンチーノ +仕上げにチーズを刻んでからめる +海老 +玉葱 +ささみとマッシュルーム など
トマトソースベースで:シンプルにトマトソースのみ +マッシュルーム +海老 +チーズ +挽肉と玉葱 など
その他:半熟オムレツ+トマトソース(+海老 +チーズ +挽肉 などでも)
海老チリ風ソース
トマトソースや挽肉のソースに温泉卵のせ など
皆さん、天才ですね。ありがとうございます。
>お肉炒めた所に、ガーリックパウダーと塩コショウ入れてさっと炒めてから
>トマトソースでもいいかもよ。
ちなみに挽肉とトマトソースの割合はどの程度が良いと思いますか?
あと、トマトソースはある程度煮詰めた方が美味しいでしょうか?
ちなみに既にペースト状のソースです。
>海老チリ風ソース
なるほど。でも作り方が分からないので調べて見ます。簡単にできるといいですが。
あと、よくオムレツにエビ風味のものがあった気がするのですが、きざんだエビを
混ぜ合わせるだけでできるんでしょうか?
>トマトソースや挽肉のソースに温泉卵のせ
これはすごい。早速作ってみます。楽しみだな・・・
>>15 塩は炒めるときに振るだけでなく、スパゲティをゆでる時に
かなりしっかりめにゆで湯に塩を入れて、麺自体にも塩味を
つけておくとなじみがいいよ。具と麺を炒め合わせるときに
ゆで湯をおたま一杯ぐらい入れてからめると全体がしっとり
してもさもさしないし、ツヤも出る。仕上げにEXバージン
オイルをひとまわし。やってたらごめん。
24 :
16:2005/04/13(水) 13:07:52
曖昧な質問に具体的に答えていただいてありがとうございます。
材料しだいでいろいろ出来そうですね。
本当にありがとうございます
>>23 茹で汁を入れる以外は、やってないことばかりでした。
料理って一手間が大事なんだなぁとあらためて思います。
早速そのようにやってみます。今度こそ美味しいの作りたいので。
ありがとうございました。
>>25 パスタって基本の手間がシンプルだから、手順のひとつひとつを
ていねいにしたり、オイルや塩の質を上げるだけでびっくりする
ほどおいしくなるよ。
おいしくできますように。
茹で汁は3回くらいに分けて入れ、その都度混ぜて
無くなってきたら入れるようにすると出来上がりが違うよ
一度に入れると麺にからみついているオリーブオイルが
かなり落ちてしまうと言うことだそうです
>>26 >>27 有益なアドバイスばかりで、ありがたいとしか言いようがありません。
今まで作り方が適当すぎたので、それが味に反映されてたと思います。
丁寧にやってみようって思いました。お塩も安物でした・・・
茹で汁を3回に分けるのも聞いたことなかったです。すごいテクニックかも。
本当にありがとうございます。
すべてメモして実行します。
今日は、やたら親切だな、お前ら(w
やっぱ厳しい師匠は夜半に出没するからか
春はパスタがおいしいからさ。
32 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 16:13:59
広島風お好み焼きには、中華麺、うどんをいれるそうですが、
日本そばはいれてはいけないのでしょうか。
>>32 誰に叱られる訳でもなし。
広島風の中華麺とうどんが、もちもち感がお好み焼きに合う故の
選択だとしたら、日本そばを入れたらエポックメイキングになるかも
しれないので、試したら是非ご報告を。
え!日本蕎麦を焼くのかい?
考えたこともなかったね
どうなるか予測がつかないので
今度蕎麦が余ったらテストしてみようかな
タラの西京漬けを初めて買ったんですが、
これは表面に付いている味噌は拭ったりした方がいいんですか?
グリルで焼く予定ですが、焼く際の注意なんかあったらお願いします。
>36
拭って、弱火で焼いてください。
くれぐれも目を離さないように。弱火でも焦げそうになったら
アルミホイルを上から掛けて調節してください。
39 :
36:2005/04/13(水) 17:33:01
拭ってから焼くんですね。
初めてなんで、焼く時もしっかり注意します。
ありがとうございました!助かりました。
40 :
s:2005/04/13(水) 17:47:25
レタスだかにミミズがいることがあるんですが、
流しに「先がカタツムリのようにニョキっとして
胴体がミミズのような生き物」ってなんでしょうか?
ヒルみたいなんですけど・・・
>40
「コウガイビル」でイメージ検索して見れ
ナメクジじゃないか?
え?ナメクジ知らん人っているのか?
映画だったら、>41はもうそのエイリアンに心臓を食い破られてる頃だよね。
これから冷凍の餃子を初めて焼くんですが
水(お湯)を入れるタイミングは生の時と同じでいいんですか?
冷凍餃子上手く焼ける方法はありますか?
46 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 18:58:14
良く映画のチャイナタウンなどでテイクアウトしてる時に使っている
紙製の箱の入れ物がほしいのですが、名称がわからず
ぐ。ぐれません名前知ってる方がいたら教えてください。
>45
同じでいいよ
間違っても解凍しちゃダメ
>46
フードペール
前スレのタイトル「質問ドッスレ」は素晴らしかった。
今回はフツーになってしまって、オレは悲しい。
>51
じゃあ、次は自分で立てておくれ。
一人暮らし始めたんですけど、キャベツの千切り作る時ってキャベツの表面だけ洗った後に切るんですか?
それとも葉を一枚一枚洗ってから切るんでしょうか?もしくは切った後に洗う…?(´・ω・`;)?教えて頂けたら嬉しいです;
>>54 丸々のキャベツなら、葉を一枚一枚洗ってから切る方が、キャベツが長持ちしますよ。
キャベツを使って色々料理して下さい。
>>54 葉を一枚ずつ切り取って、良く洗って(特に内側だった方)、それから切ったらいいと思います。
>>55さんが書いていることと重複するかと思いますが、なるべく丸のまま残しておいた方が
後々いろいろ使えるし日持ちもするのでいいですよ。
57 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 20:45:48
46です。
そうです!この商品です。
フードペール、フードボックス、ドギーバッグということがわかりました。
いろいろググって安いところから購入したいと思います。
あろがとうございました。
58 :
s:2005/04/13(水) 21:32:54
>51
厨丸出し。
質問スレはおふざけの場所じゃないよ。
61 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 22:17:52
一年前に期限が切れたサラダ油って大丈夫でしょうか?
未開封ですが色は変わってないけど酸化がどうなのかと思って・・・
未開封?
使えるか否かで言えば、冷やかしお断り。全く問題ない。
自分的に納得できるなら、何も気にせず使えばいいんじゃない。
気になるなら捨ててもいいんじゃない。中味は萌えるゴミで。
>>62 冷やかしでなくマジレスだったんですが、レスd。
一人暮らしはじめて油の期限切れたの初めて見たから
びっくりしてしまった
>>63 レスの意味を間違えてないか?
最初の書き込みはレスと言わんよ。
>64
皆が歩むその道。
>>62 賞味期限スレ用語をここで使っても通じねーだよ
>>63 「冷やかし」はそういう意味ではないのでキニスルナ
詳細が知りたかったら食べ物板の「賞味期限をぶっとばせ」スレへgo
>>54です。
>>55さん
>>56さん教えて下さってありがとうございます(´∀`)
ファ●ブミニとかのCMでも丸々切ってる様に見えたので何が正しいのかずっと分からなかったので助かりました!
>>67 キャベツの千切りの切り方としてはどっちも正しい、が正解。
ただ、家庭では1個丸ごと千切りにする事がほとんどないから、
余ったキャベツを長持ちさせるなら葉を一枚ずつちぎったほうが
いいってだけ。要は切断面が小さいほうが良いって事。
だから、買ってきたときにすでに1/2玉とか1/4玉とかになってる
なら一枚ずつはぐ意味は無い。
あと、千切りにした後軽く水にさらすと千切りキャベツがしゃきっとなるよ。
>千切りにした後軽く水にさらすと千切りキャベツがしゃきっとなるよ。
正し栄養は無くなって逝くけどなw
あ、ドッスレから直ってる。w
71 :
32:2005/04/13(水) 23:30:23
>33-35 レス、thanxです。
お好み焼きに、もちもち感をプラスするための、
中華麺やうどんだったのですね。
炭水化物で細くて長いものなら同じかもしれない、
いつもストックしてある冷凍の日本蕎麦で代用できるかと思ったのですが。
考えてみたら、焼き日本蕎麦って、あまり聞きませんね。
熱した瓦の上に日本蕎麦を乗せる料理があるくらい?
それに、ソース味の日本蕎麦もないか、うーん。
ソーメンの方が、まだアリですかね。
残ったご飯を使ってつくれる美味しいものの作り方を教えてください。
とりあえず思いつくのが「焼きご飯」。ご飯を固めて作るみたいなんですが、
作り方がいまいち不明。材料は想像ですが、卵、しょうゆ味のタレ、そのた
残った野菜などかな。フライパンで広げて固めてって感じなんだろうけど、
その辺のノウハウの伝授希望です。
チャーハンとか、オムライスとか、雑炊、リゾット、ドリアとか…
いろいろあるよね…焼きご飯ですか うーむ
とりあえず油を多めに敷いて、具を炒め、しょうゆなどで味付け
強火でレンジであっためた残りごはんを
フライ返しなどでおしつけながら焼くと、固まる予感。
油は多いほうがカリカリに仕上がるでしょう あと強火 たぶん
74 :
85:2005/04/14(木) 03:19:47
赤味噌+豆腐+わかめの味噌汁にナスを入れたら
どうだと思いますか?
おいしいですか?
やめたほうがいいですか?
>>74 ナスは塩もみして味噌汁の横の小皿に置いた方が幸せ
85に期待するとして。。。 ナスを入れたきゃ入れればよろし。
ちなみにあっしは味噌汁にナス入れる時は、直火で焼いて皮をむくか
フライパンでに油ひいて焼くかして入れている。
77 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/14(木) 03:43:44
>>74 ナスは味噌炒めのほうが幸せ。
ナスを味噌汁に入れたかったら
ナスと油あげ程度にしといたほうが無難。
塩もみ茄子に1、2滴ごま油をたらすと、私はもっと幸せ
ってこんな時間にレス殺到なことがびっくり&幸せ
チャーハンは15氏のを読んでそれなりに自己満できるものが作れるようになりました。
まあ、技術的にはまだまだなんでしょうが…。
>オムライスとか、雑炊、リゾット、ドリアとか…
ドリア!美味しそうですね。
>>72 炒飯 雑炊 チキンライス ドリア オムライス 焼きおにぎり 混ぜご飯 おこげ(+あんかけなど)
ピラフもどき リゾットもどき 五平餅 きりたんぽ ライスサラダ ライスコロッケ
>>74 茄子は、焼き茄子か即席漬けかフライパン焼きか
田楽か味噌炒めか天ぷらにして、その味噌汁とあわせるかな。
それか、茄子の味噌汁と 冷奴とわかめさっと煮 か 温奴とわかめの酢のもの
豆腐ステーキとわかめサラダ。
わかめの味噌汁と、豆腐と茄子の田楽 揚げだし豆腐と茄子の漬物 とか。
83 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/14(木) 09:43:03
知人からのお下がりの炊飯器(数年間使っていない)で米を炊きました。
内釜と内蓋は当然洗いました。
が・・・蒸気がクサーーーーーーー!!!
埃臭いというか、黴臭いというか、かなりの臭気でした。
炊き上がった米は、何とも無さそうだったので酢飯にして食べ
特に異常はありません。
この臭いを取る良い方法は無いでしょうか?
>>83 蒸気が出る穴の所とかも洗った?(はずせるようになってると思う)
85 :
83:2005/04/14(木) 10:32:15
>>84 ありがとー!
今、早速穴の部品を外して洗いました。
蓋の裏側の+ネジで留めてある部分も、外して洗ってみた方がいいんですかね?
貰い物の為、取り説も無く、どこまで分解可なのか分からない・・・
引き続き有効と思われる方法があれば、ご教授下さい。
片っ端からやってみます。
>>85 断熱材とか電気の線とか出てくるよ、ちゃんと元通りに出来る自信がなけりゃ
ネジは外さない方がEよ
>>85 ネジはずしていいかって聞くレベルの人は分解修理は無理だと思う。
炊飯器に高電圧部があるかどうかはしらないけど、
もしあるならそこの電気をどうにかしないと事故の元だよ。
(うちの旦那は少々のものは分解するが、高電圧部のあるものは絶対分解修理しない)
分解するぐらいなら修理に出すか買ったほうが・・・。
89 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/14(木) 11:26:08
どなたか焼売作りのコツを教えて下さい。なかなかジューシーにいきません。
よろしくおながいします。
>>89 ジューシーにしたいならスープ入れれ。なんなら水でもいい。
91 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/14(木) 11:45:00
ボウルの水に、しょうがの薄切りとネギの青いとこ揉んで入れて(ネギ水)
その水を肉練ったとこにちょっとずつ加えて練り練りしてやわらかめのタネに
するとジューシーになるよ。隠し味にちょっと砂糖入れてもいい。
>>29 信じられないくらい美味しくできました。
どうしても一言お礼言いたくて。
本当にありがとうございました。
93 :
83:2005/04/14(木) 12:36:13
>>86>>88 ハイ、辞めときます。
>>87 あー、思いつきませんでした!
今、炊飯器でパスタ作ってます。
やはりモワーーーーーッと臭ってきましたorz
何度か繰り返し使ってる内に、臭いが薄れて来ないかなぁ。
しばらくは炊飯は辞めて、それ以外の調理で使ってみます。
94 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/14(木) 12:55:29
かたやきそばの麺を大量に頂いたんですが
あんかけで食べるとしてこの麺はどう調理すればいいでしょうか?
95 :
94:2005/04/14(木) 13:08:11
この揚げ麺は…
レンジであっためるのですか?
>>72 ごはんに卵や溶けるチーズを混ぜてから平たくしてフライパンで焼くと
つなぎになって固まるし、おいしいよ。
>>93 薬局で重曹買ってきて水に溶かし、何回か炊飯器で沸かしてみたら?
脱臭効果があるのだが。
97 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/14(木) 13:31:34
>>94 ん?もう揚がってる麺なの?
だったら上からあんとかかけるだけでも大丈夫じゃねーか?
アルコールって肉をやわらかくする効果があるのでしょうか?
戯れにいらないスコッチをかけたらいつもは草履レベルの硬さのの肉が
普通になりました。それとも他の要因でしょうか?
99 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/14(木) 14:24:50
101 :
ぼけ:2005/04/14(木) 15:17:50
牛刺しを食べたいんだけど・・・
普通にスーパーで売ってるステーキの肉を
薄く切ったらいいですか?(腹壊さない?)
それとも刺身は専門店に行かないとだめですか?
>>101 スーパーでも牛刺しって売って居たと思う。
>>101 スーパーのパック入りの肉で刺身は「刺身用」と書いてない限りやめておけ
肉屋で「刺身用くれ」と言うがいい
104 :
ぼけ:2005/04/14(木) 16:14:15
>>102-103 ありがとうございます。
霜降りのステーキ見てたら、売ってる牛刺しよりおいしそうに見えたので・・・
生で刺身にしたらおいしいかなぁと思ったので・・・
「刺身用」じゃないとだめなんですね。素直に肉屋に買いに行きます。
>>103 そうかぁ?
「加熱調理用」って書かれていない限り違いは無いと思うぞ。
というか、違いがあったらおかしいだろ。
>>104 牛肉の脂はまぐろと違って口の中の温度では溶けないから生で食べても
べとべとするばかりでおいしくないよ。
やわらかくて脂のない、ヒレなどがおすすめ。
刺身用を買うのが無難だと思うよ。
107 :
ぼけ:2005/04/14(木) 17:20:05
>>105-106 ありがとうございます。
なるほど・・・勉強になります。脂のないヒレがいいんですね。
また、かたまりはそのままではうまく切れませんでした。
(結局スーパーで、牛タタキブロック買ってきました)
凍らしてから薄く切る方がいいのでしょうか? 切るのがへたなだけかな?
ちなみに、にんにくすりおろして、醤油で食べてみました。おいしかったです。
108 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/14(木) 17:21:33
豚の角煮を作りたいのですが、作り方がわからず、調べてみました。
そうしたら、はじめに表面を焼く作り方と そのまま茹でる作り方がありました。
表面を焼くと焼かないとでは、何が違うのでしょうか?教えてください。
あと、砂糖を入れているものと ミリンを入れているものがありましたが、
何が どう変わるのですか?
あと、お酒は入れなくてもいいんですかね?
109 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/14(木) 17:48:39
100人入れば100種の角煮
111 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/14(木) 17:54:37
112 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/14(木) 17:58:37
今、急いで出かけて行った母親に
「お刺身焼いといて!」
と言われたんですが、、、焼くべき?
>>112 新鮮なお刺身は焼かない、残り物の刺身は味付けして揚げたり、焼いたりする。
>>112 言い間違いか、聞き間違いでは?
古い刺身でなければね
115 :
112:2005/04/14(木) 18:18:17
>113,114
ちょっと不安になったりしましたが、賞味期限も大丈夫そうなので
刺身でいただこうと思います。
ありがとうございました。
116 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/14(木) 18:31:13 BE:129591757-
スプーンだけで重さを量れる器具はないですか?
味噌をすくったらスプーンについてるデジタルの計量機が重さを教えてくれるみたいな
そんな便利なのないですよね
119 :
89:2005/04/14(木) 19:16:26
焼売のコツをお尋ねしたものです。
>>90-91のお二人、ありがとうございました。なかなかいい出来栄えになりました!
がらスープの素を溶いてゆるめに餡を作り、砂糖もかくし味に入れました。
(ネギの青いところは残念ながらなかったので、次回、ネギ水試してみます)
ジューシーに出来あがり、大正生まれの義父母も喜んで食べてくれました!
120 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/14(木) 20:35:26
コロッケ屋とかスーパーのお惣菜のコロッケ、フライはなんか衣が甘い気がする。
市販のサラダ油に市販のパン粉ではどうしてもあの
一口食べたときに広がる甘みが出ない
あれはコーンスターチでしょうか?それとも油が違うのかな?
衣が甘いの?
よくタネに隠し味として練乳や砂糖入れるってのは聞くけど。
>>120 惣菜屋などの所は、油にラードなどミックスして使ってると思われ。
ラードは旨みが出る。
123 :
120:2005/04/14(木) 21:07:13
>>120 122さんに同意で、ラードで揚げているからだと思います。
125 :
120:2005/04/14(木) 21:11:54
あ、そのラード油って、天ぷらには使えますか?
>>125 使えるんじゃない?美味しいかどうかは分からないけど…。
(個人的にはラードじゃない方が美味しいと思うけど)
>>116 遅レスだけどはかりに皿とスプーンを置いた状態で0にあわせておいて
すくったスプーンをおけば同じようなことにならないかな?
ラードは常温で固まるからな、ちょっと扱いにくい。
天ぷらにラードは揚げ上がりがちょっとしつこくなるかもよ。
イメージ的に、とんかつとか唐揚げの時にちょっと混ざってる感じだ。
>>120 こないだ惣菜やってる店でみていたら、パン粉がすでにオレンジ色でした。
味もついてるのかもしれない…ちなみのそこんちのコロッケは確かに甘味がある
パン粉でググると、一般売りでもオレンジのパン粉売ってるよ。
冷めても揚げ色が綺麗とかの理由だそうだ。
オレンジのパン粉って何が混ざってるの?
業務用の揚げ油は冷めてもさくっとするように
シリコン添加してるのがあるよ。ドーナツなんか
特に。
石鹸作りが趣味の友達がドーナツ屋さんの廃油で
石鹸作ったらうまくできなかったって。
チェーンのとんかつ屋もシリコン油使ってるから、
後でもたれるらしい。
シリコン…?
体に悪そうだね…
>>133 その冷めてもサクッとするトンカツを作りたいので
そのシリコン添加の油を紹介してもらえませんか。
商品名とか製造元を教えて下さい。
若しくはそれを使っている店舗名でも結構です。
お願いします。
シリコンと油でぐぐってみたけど、シリコンを揚げ油に添加するのは油が撥ねるのを
防止する(危険防止)ためだって書いてあった。
本当にサクッとするわけ?
139 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/15(金) 07:13:35
ショートニングで揚げるとサクッとするらしいよ。
高くつきそうだけど
>>138 医療用でも使われているから毒じゃないんだろうが、
やっぱり「シリコン」といったら胸に入れるアレを思い出すからじゃなかろうかと想像してみた。
141 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/15(金) 09:06:37
家人の為に今夜の食事をあらかじめ作らなくてはなりません。
鱈子が大量にあるので、おにぎりにしたいです。
が…常温で半日放置しておいて大丈夫でしょうか(室温は15〜18度くらい)。
冷蔵庫に入れると堅くなるし、レンジが無いので温められません。
どうしたら良いか悩んでいます。
シリコンなんて食べて大丈夫なの?
後から発がん性でしたとか言って使用禁止になるんじゃないの
何か変なのが粘着しているけれど放置で > ALL
>>141 漏れだったら置いておくけど。
ただおにぎりにするときにタラコがあまり高温にならないように気をつけて。
それに握った後なるべく早く温度を下げるように扇いだりしたほうが良いね。