−調理師として生きる、と言う事−part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
 初代スレ
調理師として生きる、と言う事
http://natto.2ch.net/cook/kako/989/989686723.html
−調理師として生きる、と言う事−part2
http://food2.2ch.net/cook/kako/1028/10286/1028657199.html
−調理師として生きる、と言う事−part3
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1048874903/
−調理師として生きる、と言う事−part4
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1061133644/
−調理師として生きる、と言う事−part5
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1068647899/
−調理師として生きる、と言う事−part6
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1078588809/
−調理師として生きる、と言う事−part7
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1093672109/
−調理師として生きる、と言う事−part8
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1101815477/
21:05/01/22 23:34:17
労働条件等のお悩みはこちらへ
調理師を挫折すると言う事
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1105952086/
3500氏が真摯に答えてくれます。
こちらでの3500氏の書き込みに対するレスは、出来るだけご遠慮下さい
各当スレへの移動をお願いいたします。

煽り叩きでスレを消費することの無いよう
大人の対応をお願い致します。
ではどうぞ
3ぱくぱく名無しさん:05/01/23 02:06:12
本スレ立ってる
4ぱくぱく名無しさん:05/01/23 02:43:53
まあ外食産業の安月給も長時間労働も存在しない残業代も常識。
5ぱくぱく名無しさん:05/01/23 09:22:48
成功者をクローズアップしないか?下を見ればきりが無いよ。
6ぱくぱく名無しさん:05/01/23 14:34:45
厳しいの承知で就職したがしんど杉。
怒られるだろうが人間のする仕事とは思えない。
7ぱくぱく名無しさん:05/01/23 14:53:02
12年料理の世界に居て、訳有ってリーマンに転職、
料理の世界とは違った厳しさがあります、
特に、扱ってる金額!
8ぱくぱく名無しさん:05/01/23 16:36:06
シャイな性格も向きませんね。
オープンキッチンなので視線が嫌でしてね。
冷ややかな視線ですよ、よくやってるよねーみたいな見下した態度がたまりません。
9ぱくぱく名無しさん:05/01/23 16:59:41
しかし成功談少ないネ、
どうしても批判の流れになるのは調理師スレの宿命かも。
オレ7年同じ店いて後半3年昇給無しで辞めてやったよ今は販売業だけど給料調理師よりいいし何より夜中まで働く事なくなったから嬉しいよ、夜中に風呂入るのもハイツの住人に気を使うからな。
前スレに書いてた奴いたけどやはり調理師のいいかげんな交替制と表記してのぶっ通し勤務は異常な世界だと認識するよ、他の職についたらよくわかるよ。
10ぱくぱく名無しさん:05/01/23 19:23:30
販売業で夜中まで働かなくてもいいのは平だからだろう。
責任あるポジションは、どんな職業でも「交代制」は壊れるよ。
11ぱくぱく名無しさん:05/01/23 19:36:18
少なくとも15時間勤務はないからね。
夜はいつもこの時間に閉店だし普通に10時までには帰れるよ、調理師なら平均閉店は10時だね、片付けてたら深夜なるよね、また自分の勤務先など深夜0時までだったし帰ったら2時だよ
遅番が11〜翌日1時早番が8〜10時だったが月のほとんどは8〜1時だよ?
これを当たり前にこなすのがこの世界と教えられたがほとんど一年未満で逃げるかたまにオッサンくるんだけど病気してリタイアさ。皆さん何時間働いてるんですか?
辛くないですか?
12ぱくぱく名無しさん:05/01/23 21:59:21
奈良の小林って熊取の失踪も咬んでないかな〜?あの頃あいつあそこらへん勤めてたんだろ〜?
13ぱくぱく名無しさん:05/01/23 22:06:22
しっかし二時前にさらって、四時過ぎに殺したんか〜
よく二時間も間もたせたね。どんないたづらしたんかな?許せないね〜
14ぱくぱく名無しさん:05/01/24 00:29:59
しかし飲食はなぜ交替勤務とインチキ求人広告を出すのだろうか?
世間の交替制とは朝番中番遅番がキッチリと守られてるんだが(一部残業あるが)これに関して調理師の先輩の方々に説明してもらいたいです。
15ぱくぱく名無しさん:05/01/24 00:45:59
>>11
8時〜1時なんて店に泊り込んでもきついわなあ。
俺なんか事務職、1日7時間、週35時間労働、残業月10時間程度。
給料・退職金は公務員に毛の生えたレベルだが。
16ぱくぱく名無しさん:05/01/24 01:05:27
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1105952086/
こちらにうどんをゆがけば北半球一の
調理師の大先輩3500氏がおられます。
業界の辞め方から財テク指南まで幅広く相談に乗ってくれますので
苦笑いしながらどうぞ
17:05/01/24 01:34:21
このスレッドが復活して良かったです。
(part1から読んでいました)
私も調理師をして17年。今は京都の
お店で料理長として、4人体制で切り
盛りしています。
今後も皆様の色んな意見、感想を読め
ればと思います。
18ぱくぱく名無しさん:05/01/24 02:02:17
京都のなんの店?
19ぱくぱく名無しさん:05/01/24 07:37:31
死ね。腐れ料理長w>>17
20ぱくぱく名無しさん:05/01/24 12:20:41
質問なんですが王○チェーンなどの店長は売上が下がると会議などで吊し上げられ解雇に追い込まれるらしいですが本当ですか?
21ぱくぱく名無しさん:05/01/24 21:46:12
初代スレの調理師一年生さんは今どうなさっていますか?
自分も調理師めざしているので大変気になります!
22ぱくぱく名無しさん:05/01/24 22:44:01
もう調理師辞めて運送会社に勤めてますよ。
やってられませんて。
23ぱくぱく名無しさん:05/01/25 05:34:07
運送もしんどいだろ
2421です:05/01/25 08:43:22
本当ですか?…ありがとうございました。
25ぱくぱく名無しさん:05/01/25 09:28:36
>>22
事務職に入れたので楽ですよ、調理師時代より給料も倍近いですし、休みもかなりあります、辞めてよかったですよ。
26ぱくぱく名無しさん:05/01/25 09:38:05
25は調理師二年生さん?
27ぱくぱく名無しさん:05/01/25 14:53:29
調理師二年生って書かれると、初代なのか二代目の間違いなのかよくわからん

ちなみに初代調理師一年生が辞めたなんてレスはついてねーぞ
鵜呑みにすんな
2826:05/01/25 15:55:21
初代のほうです。二代目のそんざいは知りませんでした
29ぱくぱく名無しさん:05/01/25 18:53:56
>>14
真面目に答えると
多くの飲食業界の求人をリアルに書き記すと…ねえ
たぶん掲載の時点で求人誌等から掲載不可の返りがくると思うし
それにやっぱり労働基準法にも引っかかる可能性が…
なんでああいった掲載の仕方になるところが大半だと思う。

ちなみに個人的には今修行中なんだけど
勉強する事が多すぎて「労働基準法って何?」っていう感じです。
そしてそれはそれで構わないと思っている。
今は「全てにおいて成長したい」それだけを考えている。
30ぱくぱく名無しさん:05/01/25 20:42:14
29の思いもわかるが・・・
勉強することが多いのはどの職業も同じはず。
普通他の職業では、「もっと自分を高めたい」と思ってる人は
就業時間外にスキルアップしてるんじゃないか?
仕事帰りに英会話スクールに通ったりとかな。

29のように考えるのもいいとは思うが、そういう考えが業界全体を
包んでいる限り、労働環境の改善はないだろうな。
俺は環境改善が絶対必要だとは断言しないが、改善されれば、生業の一つとして
調理師を選択する生き方もできるようになるだろうな。
今の環境だと、調理師になる=人生の大半を料理に打ち込む、という
生き方を強いられるからな。ほとんどの場合。

他の職業でもそうだろ?
仕事一筋に打ち込む人もいれば、余暇を存分に楽しむために
仕事をしている人もいる。
調理師も、そういった色んな生き方を選択できる職業になれば
いいな・・・と、前スレの話題などを見つつ思ったよ。

読みにくい長文失礼した。
31ぱくぱく名無しさん:05/01/25 22:26:03
つってもブルー職人系とホワイトリーマン系は違うだろ
32ぱくぱく名無しさん:05/01/25 23:10:15
>>30
全くあなたの言っている事が正論だと思う。
ただ悲しいかな自分は下っ端、業界を改善する力はこれっぽちも無い
だからある程度の力をつけないとと思ってる。
そしてやっぱり現場の人間の不勉強が現状のあまり環境のよろしくない
労働条件になっているんだとも思っている。(勿論全ての人がそうじゃないよ)
だからそのことに対する静かな怒りが行動の原動力になっている感じです。

うちは違いますけど友人達が働くいわゆるフービズ業界の
ホワイトカラー組(何か嫌な言い方だな)を見聞きしていると
やっぱり搾取されてるようには感じるし…

そういった感じなんで一応料理の勉強ばかりしている訳では無いんです。
だもんで、ギャンブル、風俗なんかもってのほかですね。
ただ変わり者扱いされてますがw
33ぱくぱく名無しさん:05/01/26 00:30:35
確かに、理想は>>30さんの言う通りだと思う。
ただ、現実は>>31さんの言う通りだと思う。っていうか、今までのスレの流れ通り。

例えば、個人経営のレストラン、または割烹料理屋、中華料理店が
あったとする。宴会場もあり、けっこう繁盛してるお店で、年中無休だとする。
オーナーシェフがいて、他にコックの社員が三人いたとする。
オーナー「ここは俺の店なんだし、俺が社長だ。だから、俺が年中無休で
働くのは当り前だ。俺はこの仕事が好きだし、このお店は俺のものだから。
でも、おまえらは従業員だ。一緒に働いていてくれて感謝してる。だから、
おまえら社員は一日十二時間労働で、確実に週休二日制にする。もちろん、
店の売上によってボーナス支給額も決めるから」

こんなお店ないもんね(w
前のスレでもさんざん語り尽くされてるけど、調理師の人に足りないのは余暇
を過ごす時間なんだと思う。
休日にのんびりと話題の映画を見て、ジャンルは違うけど気になる飲食店が近所に
できたら仕事を忘れてそこで食事したり。週休二日なら余裕が出てくるから。
金がなかったら、ぼんやりテレビ見ててもいいし。
そういう時間がないから、仕事中にイライラしていたりして、仲間同士でもずくに衝突
したりするんだと思う。

34ぱくぱく名無しさん:05/01/26 00:46:25
33です。

>>31さんの、ホワイトカラーと比べるのは違うというのは、まさにその通り。
例えば、営業で5000万の商談をしょっちゅうまとめてる企業の営業マンと、
飲食関係の現場で雇われている一人の料理人を比べるのは、まったく違うと思う。

サラリーマンの世界では、開発部門でヒット商品を思いついた場合、
本人の努力で大口の営業先を開発した場合、会社は莫大な利益を得ることになる。
ところが、料理人の場合、いくら仕事が早い人でも、味付けのセンスがある人でも、
その個人が処理できる能力は限られてるからね。わかりやすく言えば、
どんなに寿司を早く握れる人でも、一日の仕事の限界って必ずあるから。
だから、その限界以上の給料を欲しがっても、物理的に無理がある。

センスのあるレシピや開発能力がある料理人がいて、駅弁メーカーとタイアップして
どうこうするっていうのは別の話だけど。
35ぱくぱく名無しさん:05/01/26 00:50:59
こんな流れなら3500が登場したりして。
36ぱくぱく名無しさん:05/01/26 00:54:04
毎日長時間働いて休みも少なく仕事ばかりの毎日・・・
そんな事じゃ気づいたら20代終わってるよ。
37ぱくぱく名無しさん:05/01/26 01:49:07
33はまともなこといってるようだけど、そうじゃないよ。営業の仕事はテレビの
経済ニュースやワイドショーで見るようなものばかりじゃないんだよ。変な納得
せずに、現状を少しずつでも変えようと考えろよ。ちょっと料理人の仕事を卑下
し過ぎ、あるいは見下しすぎだよ。
38ぱくぱく名無しさん:05/01/26 01:49:18
>>29さん>>14です。
よくわかりましたがその求人見て働く人間の気持ちはどうなんでしょうか?
偽りの記載がこれ当然となっている事に関してもっと行政がしっかりしないと駄目なのでは?
募集段階からこれでは入ってみたらどうなのか想像つきますね。
この問題に関して答えてくれる板はあるでしょうか?
3937:05/01/26 01:52:21
訂正   33はまともな‥‥
     ↓ 
     34はまともな‥‥
 
40ぱくぱく名無しさん:05/01/26 02:50:01
土日だけ大手居酒屋(平均客単価4000円程度)の店でバイトしてるんだけど、
調理ってやっぱ面白いよね。
41ぱくぱく名無しさん:05/01/26 05:53:10
知り合いが地方の河豚屋の息子でな
その河豚屋で働いてるらしいんだがな
6−9月まで休みらしーぞ、店自体が
俺たちも河豚屋の息子に生まれりゃよかったな

1時閉店なのに客がこの時間まで帰らなかったよ
小さい店だとこういうのが嫌だよな、ほんと
帰らしてくれよ、しゃちょーさんよ
3時間寝れる・・・ (つ∀-)オヤスミー
42ぱくぱく名無しさん:05/01/26 08:44:08
前スレより参考にさせてもらっています。
長時間労働と休みの少なさが切実な問題ですね。
余暇はかならず人間必要なのです、まして中年過ぎると尚更です、病気通院が必要な場合もあります、労働者は休むとき多いに休んでこそ良い仕事が出来るんですよ。
この問題解決難しいですが調理に携わる人間全てで動かさないといけませんね。
43ぱくぱく名無しさん:05/01/26 10:42:10
駅ビルのテナントで働いてるから休館日以外は無休営業。
年2回の休館日を親睦会と称して集まるのはやめてくれ。休ませろ・・・
44ぱくぱく名無しさん:05/01/26 12:22:34
ひと昔前は街の飲食店も週1定休日があったんです。時代の流れで無休になってますね。
食べにいく側の立場からみると常に営業して欲しいのが本音ですね。
だだ従業員はたまりません馬車馬のごとく使われて低賃金では人間関係もあったもんではないですね。
働く側もかなり覚悟がいります、春から就職される方頑張ってください。
45ぱくぱく名無しさん:05/01/26 22:10:22
死にたくなるよ!
46ぱくぱく名無しさん:05/01/26 22:14:18
死ぬな!調理師を辞めろ!
47ぱくぱく名無しさん:05/01/26 22:15:13
調理専門いくんだけど…なんかもういやになってきたよ。
48ぱくぱく名無しさん:05/01/26 22:41:55
しかしまぁ、調理師だけが悲惨なのかというとSEやPGも結構同じように長時間労働だの休日が少ないだのは変わらないぞ。
世の中、つらい仕事はいくらでもあるってことだ。
ただ、調理師よりは給料いいんだよね・・・<SE・PG

ここに書いてある調理師の待遇はほとんどが真実だが、ここに書かれることのない、よい真実も現場にはあるだろうよ。
若いうちならやりなおしはきくからさ、やるまえからあきらめるよりは経験してみてから判断しなよ。
493500:05/01/27 00:08:37
俺はやり直して成功したんだよ。
今の時代転職したかてマイナスイメージはないで。
飲食店は食べに行く店なのであって働きに行くんではないんだよ、調理師は立派な職業なんだがごく限られた神経の持ち主以外ムリなんだよ。
すでに弱気な発言してる子達はこの時点で適性無しやわ、よく考えてな。
50ぱくぱく名無しさん:05/01/27 00:28:04
>49
だーかーらー、
お前が成功したってんなら、どんな仕事で成功したってのか晒せっての。
ここの前スレで何度も言われてるのに晒せないのは、人には言えないような仕事で成功してるんだと思うしかないわけよ。
金銭面と余暇だけは恵まれてるらしいけど、なんかこうお前の仕事は世間様に顔向けできないような裏ビジネスの気がするんだよな。

それとお前の経験だけが世の中の調理師、または調理師になろうとしてる若い人に全てあてはまると妄想するのはいい加減にしたら?
失敗して経験することだって大事だろうが。

調理師がいなきゃ、お前だって外食でうまいメシは食えないだろう?
調理師を自分より下に見すぎだ、お前は。
そこんところよく考えて発言しろや。
513500:05/01/27 00:38:08
アホちゃうか?発言するのに仕事晒す義務があるのか?
あと調理師を軽くみとる訳やないよ、普通の考え方ではできんのだよ、重労働=高給と重労働=薄給と比べたら誰もが前者取るんだよ小学生でも解る理屈さ。
それを敢えて後者取るのがまともかい?俺は逆に尊敬するな、確かにほとんど外食なんだよ、だから飲食店は食べに行くモノなんだよ
いいか俺が何も語らずともこの流れやないかスレが!それを認めて発言しなよ。
52ぱくぱく名無しさん:05/01/27 01:00:10
ふっつー、自分がこんな仕事してますくらいは言えるよな。
自分から転職で成功したとか吹いてるんだしさ。
べっつに会社名とか聞いてるわけじゃないし、
職種晒したら個人特定ができるとでもいうのか、お前は?>3500

要は人に言えないような仕事してるか、お前の言うことは全くのウソか妄想なんだと今更ながらに認定。
職種を言ったらここで叩かれるのが自分でも分かってるから言えないってことだな。

アフォにレスした、自分に反省。
つくづく世の中にはくだらないヤツがいるね。
そんなヤツが人様の仕事にウンチクたれるんだから、ちゃんちゃらおかしくてw
53ぱくぱく名無しさん:05/01/27 01:04:49
店長が言ってたが、
昔、あまりの労働時間の長さ(寝る時間もほとんど無い)・休暇の少なさ(月休1)で、
車を運転していて、
「このまま反対車線に飛び出したら楽になれるんだなぁ・・・」
54ぱくぱく名無しさん:05/01/27 01:09:39
>3500
負け犬、しつこい。
他人を救う前に自分を救え。
553500:05/01/27 01:12:15
俺がきたらこうなるからラスト。
俺は挫折者なんや、それを認めてレスしてるんやからな、経験した矛盾等をその経験談でズバッと斬ってるんや。
今在職してたらこんな発言できんのだよ、どんな業界でも現役退いたら発言できる奴いてるよな、半端経験やがそんなもんや。
未経験者が理屈こねたら文句いいなよ、少なくとも俺は経験者なんだよ。
56ぱくぱく名無しさん:05/01/27 01:13:33
前にいっしょに働いてた奴が、調理師辞めて電子部品作る流れ作業みたいなのやってるけど
給料は調理師のときより少ないらしい(10マソくらいだそう)そもそも仕事がそんなにないそうです。

転職すればイイてっもんじゃないみたいね。
57ぱくぱく名無しさん:05/01/27 01:13:44
ま、調理の専門学校出て、やれる調理以外の仕事といたら、
先物取引、
サラ金、
リフォーム営業、
葬式屋、
シロアリ駆除会社、
テレアポ営業、
パチンコ屋店員、
カラオケ館店員

ざっとまあこんなところだわな。
多少違っても似たようなもんだ。

間違っても大手商社や大手不動産会社や大手メーカーは正社員では絶対に雇わない。
58ぱくぱく名無しさん:05/01/27 01:27:08
>>57
その中に3500のやってる仕事はあるのか?
59ぱくぱく名無しさん:05/01/27 01:28:04
>57
そんなこた、ねぇな。
25才位までであれば、未経験OKな仕事は結構ある。

大手ってのがどこらへんをさしてるのか不明だが、そもそも大手とかいわれる会社に就職するメリットがいまどきはあまりない。
つぶれるときはどんな会社でもつぶれるし、正社員の勤務は大手な会社で上を目指す程、過酷だ。

調理師になって店を持つという夢と、サラリーマン世界でのしあがる夢は、実のところそれほど変わらないかもよ。
60ぱくぱく名無しさん:05/01/27 01:46:58
>>59
大手不動産会社とは、例を挙げれば三井不動産、三菱地所、東急不動産などだろな。
絶対に専門学校卒業では採用しない。

サラリーマン世界ってのがどういうのをイメージしてるか知らんが、
通常1日8時間働いて、完全週休二日制で、しかも普通の調理師の年収の2倍〜3倍。
有給休暇は体調の悪い当日朝に会社に告げても有給扱いしてくれる。

これがまともなリーマンの世界だ。
61ぱくぱく名無しさん:05/01/27 01:53:19
>>59
>大手ってのがどこらへんをさしてるのか不明だが、そもそも大手とかいわれる会社に就職するメリットがいまどきはあまりない。

ホー、30歳勤続7年で年収が800万くらいあって、
完全週休二日制で、
社会保険は完備していて、
保養荘など福利厚生もしっかりしていて、
有給休暇は年間20日取れて、
安く入れる社宅も完備していて、

それで手取り年収が同年齢の調理師の2倍あるいはそれ以上あるんだぜ。

無知って、こわいなあ、と思うよ。
62ぱくぱく名無しさん:05/01/27 01:57:03
ちんけな飲食店で働いていて社会保険にも加入してなければ、
もし病気や怪我でもしたら、ほんともう首吊りするしかないのが現実。
社会保険に入っていれば、傷病手当金が出るから、なんとかなるケースが多いんだが。

社会保険にも入ってなければ、ちょっと大きな病気したら、人生おしまいだぜ。
63ぱくぱく名無しさん:05/01/27 02:25:09
月給手取り27万円。
毎月の生活にぜったいに必要なお金が25万円、貯金300万円、とする。

社会保険にはいってなかったら、半年もたないだろうね。

一家心中、となるのは明らか。
6463:05/01/27 02:26:33
>>63
病気した場合のことね。
65ぱくぱく名無しさん:05/01/27 02:44:16
完全週休2日で、1日8時間勤務?
それこそ、まともなリーマン生活じゃねーよw

日常的な残業も休出もなしで、年収800万の30歳リーマン?
どこのエクゼクティブなのかと小一時間。
お前な、常識で考えろよ?
そんなやつ、いねーとは言わねーけどよ、リーマンヒエラルキーの頂点の話だぞ、それは。
もの知らねーにも程があるw

社会保険完備と、年収が調理師の2倍3倍は当然あるけどな。
66ぱくぱく名無しさん:05/01/27 04:36:40
金が欲しいなら日給なんぼの塗装工なりしたほうがいいじゃねーか。

調理っていうのはブルーカラーな仕事かもしれんけどすごい深い。
どれくらい深いかっつーとこれまで何十万ももらってたリーマンでも、
転職すりゃ何も出来ない小僧と同じ金額になる。技術イコール金って感じだ。

その技術も建築みたいに一年、二年くらいで人の上に立てるような仕事じゃない。
人の口に入るものを生業にするわけだし、何十年掛かっても「俺は料理作れます」なんて言えない仕事。

前スレから見る限り、騒いでるのは仕事出来ないのに金は欲しいって感じか(w
「経験」と「技術」のある調理人は書き込まないだけで上に立つ人間(料理界の)は金はもらってるよ
辛くてキツイなら筋肉でも使って違う仕事で稼げよ。
大したこともできないのに金を欲しがるほうがずうずうしい罠
てめぇの仕事の値段考えてから騒げ
こんな一部の考えが調理師の総意ととられるのはハッキリ言って迷惑です。
67ぱくぱく名無しさん:05/01/27 05:37:17
>66
真に正論なんだけどさ
他社会からはそう見られてないんだよな
それが現実なんだよな
どんなにご立派な事言ってようが社会的地位は底辺に属するだろ?
そんなもん関係ないと己に信念を持てるかどうか
というより、料理って宗教にはまれるかどうかじゃねーの

68ぱくぱく名無しさん:05/01/27 07:16:08
前スレに出てきた、ゴマの大先輩の話みたいなのを聞きたいなあ。
労働問題はもう聞き飽きた。
69ぱくぱく名無しさん:05/01/27 08:26:49
お前は飽きたとは趣味の意識が強いのか?
あくまで労働なんだ勘違いするなよ。
70ぱくぱく名無しさん:05/01/27 10:53:42
おまいら、一服休憩中のオサン調理師が来ましたよ?ノシ
71ぱくぱく名無しさん:05/01/27 11:11:48
>>66
社会的地位?w
技術があれば居酒屋だろうがなんだろうが金は貰えるし
そういう人は馬鹿にされていないよ。実際かっこいいし。

リストラや倒産で路頭に迷うオサーンのほうがよっぽど悲惨w
そういうのに限ってチラシ見て調理に夢見て挫折するよね。
72ぱくぱく名無しさん:05/01/27 14:02:10
居酒屋やレストランが閉店する方が企業倒産よりも多いよ。
73ぱくぱく名無しさん:05/01/27 15:03:02
路頭に迷う調理師は少ないけどな
74ぱくぱく名無しさん:05/01/27 15:05:39
3500はラストっつってもまた来るよどうせ
向うでもしばらく沈黙するとか言ってすぐ書き込んでるしな
要はかまってチャンなだけだろ。寂しいんだな。
75ぱくぱく名無しさん:05/01/27 15:10:32
調理師を選択した時点で路頭に迷ってるとオモワレ
76ぱくぱく名無しさん:05/01/27 15:43:48
胡麻のおじさんきましたよ。
何が聞きたいですか?
私の話なんかつまらないと思いますが
多少なりとも期待されると嬉しく思います。
だいぶ荒れてましたからロムに専念してました。
これから楽しく料理の話しでもしましょうか。
77お借りします、祭り情報:05/01/27 15:47:59

        , /⌒⌒γ⌒ 、
       /      γ   ヽ
       l       γ    ヽ
      l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
      |   |         | |
      ヽ  /  ,\, || ,/ヽ./
       !、/   一   一 V  誰に向かって口きいとんじゃ!
       |6|      |     .|  ワシは『日本の島田糸申且力』やで!  
       ヽl   /( 、, )\ )    これでも喰らえ!
        |      ) 3 (  /` ;         
        丶        .ノ    ;:。         
         | \ ヽ、_,ノ      , ;` ;・  
        |    ー-イ         ペッ 
紳助暴行事件 衝撃の一部始終
http://news.www.infoseek.co.jp/search/story.html?query=%90a%8F%95%96%5C%8Ds%8E%96%8C%8F&q=14gendainet07116290&cat=30
http://news.www.infoseek.co.jp/search/story.html?query=%90a%8F%95%96%5C%8Ds%8E%96%8C%8F&q=15gendainet07116297&cat=30
http://news.www.infoseek.co.jp/search/story.html?query=%90a%8F%95%96%5C%8Ds%8E%96%8C%8F&q=16gendainet07116304&cat=30

お笑い芸人板、ニュース議論板で、吉本関係者を交えて、祭り開催中
78ぱくぱく名無しさん:05/01/27 19:28:36
調理師専門卒のイタリアン挫折者だが…
転職2年目で、辞めた店のスーシェフ(31歳)の年収追い越したぞ。
労働時間は週84時間から週50時間くらいになって、週休は1から2になった。

どうなっとるんだ飲食業界は
79ぱくぱく名無しさん:05/01/27 19:37:16
78の生き方が本当だね。
飲食店勤めはブタ箱と同じです78は素晴らしい選択したね、おめでとう。
80ぱくぱく名無しさん:05/01/27 19:48:47
>>78
で?何の仕事してるの?
81ぱくぱく名無しさん:05/01/27 22:27:54
67=69=79=3500ってことだな
82ぱくぱく名無しさん:05/01/27 23:24:44
みなさんはお平椀と知ってるでしょうか?
昔はお吸い物と炊き合わせの中間みたいなものを出してたんですが
今ではすっかり見なくなったもんで現在でも出してるとこが
あるのかなと思いレスしました。
雑煮が一番近いんですが、ハレの日の祝い肴でだしてました。
消え去り行く料理もあると思いますが、若い料理人に覚えていて
もらいたい料理でもあります。
83:05/01/27 23:48:50
おひらわん
って言う読み方でいいんですか?
84ぱくぱく名無しさん:05/01/27 23:54:14
85ぱくぱく名無しさん:05/01/28 00:20:52
>83
そうです、ただ「おひら」と普段は言います。
うなぎ平と同じですね。
86:05/01/28 00:33:00
ハレの日の祝い肴と言う事ですが
お膳でほかの料理と共に出すのでしょうか?
それとも、献立の中の一品と言う感じでしょうか・
87ぱくぱく名無しさん:05/01/28 00:43:43
>86
祭りとか最近なら午の日、神さまに奉げる意味もあったと思います。
家庭でのひな祭りとか子どのもの日とは別のハレの日ですね。
豪華な料理ではなく、一汁三菜みたいな献立の中の一品です。
私が修行してた時には料理によって器もあり、この料理にはこの器という
様になってました。田楽箱とかお重とかです。お重は花見、月見、運動会
などに用いてました。
漆が多かったので二度拭きし、専用の箱にいれてました。
こういうスタイルももう一度ブームがきてもいいと思いますが
どうでしょうねぇ。
88:05/01/28 00:56:34
漆が多かったので二度拭きし、専用の箱にいれてました


以前、昭和天皇の料理に使った
漆のお椀を触らせてもらったのですが
とても軽くて塗りのきめが細かくて驚きました。
水に濡れさせて軽く振っただけで
水滴が飛んでしまいました。
あんな器いつか使ってみたいなあ。

昔にあった良いスタイルをもう一度
今のお客様に合わせて復活させる事ができたら素敵ですよね。
89ぱくぱく名無しさん:05/01/28 01:10:32
そういう器はいったい幾らで手に入るんかなと思いながらビールのんでるオサンの登場ですよ?
9078:05/01/28 01:14:49
>>81
ハズレ。俺はこのスレ初カキコだ。
今は公務員やってるよ。自衛隊ではないちょっと特殊な職種の。

もうちょっと視野を広く持ちなよ。3500以外にもこの職業に失望した人間は大勢いる。
ネガティブな意見を書くなってんなら、それこそスレ違い。
ありのままを書いた方が、調理師目指そうとしてる人のためになるし
調理師として生きるって事の本質が見えてくるだろうに。

良い点ばっかり並びたて欠点はひた隠し、そんなのを見て騙されて入った新人は
結局はこの業界を見限って、何年も経たない内にすぐに転職する。
なら始めから雇わない方が店も教える料理人も負担が少なくなるだろ?
逆に待遇劣悪でハードな仕事って分かってても、来る奴は来る。
求人情報にしろ、ここの住人にしろ、臭いものには蓋、
都合の悪い事は隠蔽、耳に痛い話はスルーってのが料理人の流儀なのか?
ここの住人の底が知れるな。

離職率が他業種に比べて異常な位高い理由を考えてみな。
労働に対する対価の比率がおかしすぎんだよ。んでそれを隠し&正当化しすぎ。
91ぱくぱく名無しさん:05/01/28 01:21:28
、゙、「。「、ハ、タ。」・ヘ・ャスッ、ネヘタチケ�、爨テ、ニフフ、筅「、?、ハ。」
、、、゙、タクスフ荀テ、ニ、?、ネ。」
92ぱくぱく名無しさん:05/01/28 01:22:11
、ケ、イ。シ。「ニノ、皃ヘ、ァ、テ、ニ」?
93ぱくぱく名無しさん:05/01/28 01:23:03
、ハ、、、ハ、、。「ニノ、皃ハ、、、ォ、鬟?
94ぱくぱく名無しさん:05/01/28 01:23:45
たすけてくれ!文字化けする〜
95ぱくぱく名無しさん:05/01/28 02:27:10
>90
隠蔽もスルーもしてませんが何か?
臭いものもここで晒されまくりですが何か?

離職率が他の業種より”異常なくらい”高い、なんて一体どこのどんな情報を元にほざいてるのか謎。

まぁ、離職率が実際高いのは事実だと思うし、
労働に対する対価の比率については低すぎるのも事実。

ああ、よくみたら78=3500とは誰も言ってなかったんだが?
おヴぁかめw

それにしても、
なして調理師をあきらめたヤツってこうも粘着なんだろうね。
理想の職業じゃなかったことが、そんなにも怨めしいのか?
96ぱくぱく名無しさん:05/01/28 02:32:10
人の生き方がどうのって、本来他人が評価することじゃない
97ぱくぱく名無しさん:05/01/28 03:14:12
調理師からアパレルに転職した19才女です。
なんでこんなに大変で給料安い調理師なんかに…
選択を早まり過ぎました。
98ぱくぱく名無しさん:05/01/28 03:23:15
両方肉体労働だけど、ガンガレ!
99:05/01/28 05:41:53
おはようございます。中途半端な時間に目がさめちゃった
色んな意見が出てるけど前も言ったように、辞める奴はどんな条件でも辞めるよ
それと今文句言ってる若い子。自分が経営者になったら同じ事するよ。
これは自信持って言えるけど、人間なんて現在の立場でしか物言わないからね。
中小企業の会社勤めしてる20代の子達の愚痴よく聞くけど
俺の20代の頃より過酷やぞ。時間も金も。
板場でも完全シフト制で週休2日で有給は金でって言う条件の舞台もあるよ
ただそこに入れる能力があるかどうかは知らんけどね。実力+信用が必要やし
一流企業に入れなかった中小企業の子らといってる愚痴は一緒やね。
料理は信者しか出来ないと言ってる人いるけど、うまい事言うね
確かに求道者の側面はあると思うよ。
nさんと名無しさんで塗りの話してるけど。塗りはほんとに管理が面倒臭い
でも職人が職人の器に自分の料理を盛りたいと無邪気に思うのは
料理にのめり込んでる人間の拘りとして自然やと思うね。
長いから分けるね
100:05/01/28 05:43:20
俺は今自分の為に必死で生きてるよ。
開業資金はほとんど自分の金で少しの借り入れももう返したよ
で新たに土地も買ったよ。まぁド田舎やから出来たんやけど。
でも若い頃はおやっさんの為に必死やったよ。人生の中で僅かな時期ながらも
人の為に必死になれたのは、ものすごい財産で幸せなことやと思ってるよ。
そのおかげで主義、行動に一貫性が出ておやっさんだけでなく周りの人からの信用も得られたし
その人達が引っ張り上げてくれたしね。俺の実力だけではここまでこれてないよ
俺はこのスレの1からいるのは、若い子の話が自分と重なってつい書き込んじゃったんやけど
もういいかな。ここで終わるよ。
今まできつい事言った人達ごめんね。悪気はなかったんだよ。
じゃあ本当に料理人を目指す人頑張って!技術も財産やし、そこで築かれる人間関係も財産です。
もっと言えば人間相手に作る料理は人間関係そのものだよ。それが見えてきだしてからがまた修行です
ではでは
101ぱくぱく名無しさん:05/01/28 07:41:41
2chの中でここで終わるも無いもんだ
書きこむも自由、ロムるも自由、来ないのも自由。
暇なときはまた遊びにきてくれYO
102ぱくぱく名無しさん:05/01/28 14:08:14
京型の鰻裂きで背開きてできるもんかな‥?
103ぱくぱく名無しさん:05/01/28 17:13:21
調理師=無期懲役
104ぱくぱく名無しさん:05/01/28 17:32:15
胡麻おじさんです。

100レス目の和さんがいいこと言ってますね
そのとうりだと思います。
料理はおふくろの味だと思います
無償の愛に近いとおもうんです。
母は子供からなにか見返りも期待してません
あり合わせの材料のなかから手間隙かけ滋養に富み
おいしいものを作り上げる、
そのためには労力を惜しみません(今そういう母がいるか疑問ですが)
産業である以上利益はあげなければなりませんが
愛情を持って料理は作っていきたいですね。
ほんの少しの心遣いでも相手には伝わると思います。
105ぱくぱく名無しさん:05/01/28 18:53:02
知り合いの調理師は肺炎になっても休ませてくれなかったらしい。
106ぱくぱく名無しさん:05/01/28 20:56:34
>そのとうりだと思います。

 「 と お り 」 だ よ 。 日 本 語 く ら い 正 し く 書 け な い の か こ の ド キ ュ ン は 。 

>そのとうりだと思います。

 「 と お り 」 だ よ 。 日 本 語 く ら い 正 し く 書 け な い の か こ の ド キ ュ ン は 。 

>そのとうりだと思います。

 「 と お り 」 だ よ 。 日 本 語 く ら い 正 し く 書 け な い の か こ の ド キ ュ ン は 。 

>そのとうりだと思います。

 「 と お り 」 だ よ 。 日 本 語 く ら い 正 し く 書 け な い の か こ の ド キ ュ ン は 。 

>そのとうりだと思います。

 「 と お り 」 だ よ 。 日 本 語 く ら い 正 し く 書 け な い の か こ の ド キ ュ ン は 。 
107ぱくぱく名無しさん:05/01/28 21:17:55
和さんのレスの後だと煽りもみじめなだけだな
108ぱくぱく名無しさん:05/01/28 21:44:53
>106
すみませんでした
ご指摘いただきましてありがとうございます。
以後気をつけます。

104より
109ぱくぱく名無しさん:05/01/28 21:54:18
煽り?なぜだい正論だろ?間違いの労働時間雑誌に記載してる理不尽な業界だよ?
その件を立派な和さんに解説願いたいね。
110ぱくぱく名無しさん:05/01/28 22:05:41
>104より
>104より
>104より




 全 角 か よ こ の 馬 鹿 は 。 
111ぱくぱく名無しさん:05/01/28 22:33:49
立派な和さんじゃないけど答えてやるよ
求人情報誌で職探ししてる時点でダメダメなんだよ
お前らの大好きな一流大手が新聞や雑誌で求人出すか?
求人出してる店も詐欺まがいだかそれに応募するお前らも
格下となめられてることに気づけ。じゃあせいぜいバイト頑張れよ
あっ無職か!失礼しました。
112ぱくぱく名無しさん:05/01/28 22:37:43
調理師よりも俺は料理人として生きて行きたい。
113ぱくぱく名無しさん:05/01/28 23:12:15
ここで調理師は底辺の仕事だとかほざいてる人たちは
そんな底辺の店にしか食べに行けない、もしくはそんな店でしか働いたことのないかわいそうな人たちなんだと思うね。
114ぱくぱく名無しさん:05/01/28 23:16:52
なんだ、和さんもう来ねえ気か?
俺も初代スレから見てるから、ちと寂しいぞ。
101も言ってるが、まあそう言わずにまた来てくれよ。
115ぱくぱく名無しさん:05/01/28 23:17:43
113アンタはセレブなんだね。
アンタ3500より哀れな奴だね。
116ぱくぱく名無しさん:05/01/28 23:23:50
>>115
おまえが一番惨めっぽいけどな
1173500:05/01/28 23:46:56
>>111があまりにも世間知らずだから少しだけいいかな
118ぱくぱく名無しさん:05/01/28 23:48:19
>>3500
ダメだ!出て来るな!
半島に帰れ!
119ぱくぱく名無しさん:05/01/28 23:48:35
お前ラストっつったらもう来るなよ
恥ずかしくないのか?
120ぱくぱく名無しさん:05/01/28 23:49:28
>3500
おめー吐いた唾飲み倒しやな
1213500:05/01/28 23:50:56
わかったよ別に興味ないんだが>>111だけ腹立ってな
てか半島はないやろがお前ら?
122ぱくぱく名無しさん:05/01/28 23:53:58
興味なけりゃ見なきゃいいだろ
自分の寂れたスレに日記でも書いとけ
123ぱくぱく名無しさん:05/01/28 23:56:36
つまり>109=3500ってことですね
自演も大変ですね
1243500:05/01/29 00:01:40
アナリストとしてあまりにも馬鹿げたレスには反応してしまうんだよ。
俺はちなみに料理板以外でも時間あればコテってるよ。
まあ調理師スレはこないなるんだよな。
125ぱくぱく名無しさん:05/01/29 00:03:33
では料理板以外で頑張ってください
どこなのか興味も湧きませんが応援してますので
さようなら
126ぱくぱく名無しさん:05/01/29 00:03:46
>>3500
ドコの板だ?教えてくれ
見に行くからw
127ぱくぱく名無しさん:05/01/29 00:05:01
ハン板から出てくんなよ3500
128ぱくぱく名無しさん:05/01/29 00:05:46
>俺はちなみに料理板以外でも時間あればコテってるよ。

1日中かい?暇なんだね
なんの仕事してるの?
129ぱくぱく名無しさん:05/01/29 00:05:57
あの出会い系の基地外か3500w
1303500:05/01/29 00:11:17
てかこのスレ本来料理板やなかろうか?
仕事就職やないのか?
俺は調理師と調理士分けるべきと思うよ、調理師と資格やとみるから歯痒いんだよ。どこの板かて?俺は胡散臭い仕事やからなそれがヒントよ。
131ぱくぱく名無しさん:05/01/29 00:17:47
このスレが何板なんて関係ねーよ
お前がそう思うならお前の思う板にこのスレ立てろよ
てかお前のラストってどーゆー意味なんだ?
自分で言ったんだからもう出てくんなって
132ぱくぱく名無しさん:05/01/29 00:19:44
根っからのかまってチャンだな3500W
一人っ子だろW
1333500:05/01/29 00:26:20
ひとこと言いたいレスってあるやろが?
別にコテハンせんかていいが俺は曲がった事は嫌いな正直者やからな。
134ぱくぱく名無しさん:05/01/29 00:29:38
その一言がいつまで続くんだよ。三味線野郎。
かまってほしけりゃ最初からラストとか興味ないとか
カッコつけてんじゃねーよ。
で、結局粘着し続けるんだろ?寂しいんだもんな?
135ぱくぱく名無しさん:05/01/29 00:35:31
もう資格全般にでもスレ立ててきなよ3500
はっきり言って迷惑なんだよね
元はマターリスレだったのにさ
1363500:05/01/29 00:43:38
なにがマターリやねん笑わしよるな。
ええか賄い角煮がどうやらするスレなんか?
その賄い作った奴馬鹿やでレシピここの優秀な調理師さんに意見聞いて賄い作って先輩に誉めてもろて嬉しいか?安倍なつみの盗作みたいな真似して嬉しくなかろうが?
事実知ったら先輩情けないで、そもそも待遇や悩み語るならわかるよ。
137ぱくぱく名無しさん:05/01/29 00:48:34
お前、前からその見習いと話したいとか言ってたが
そんなくだらん内容だったのか・・・
お前いくつだ?
138ぱくぱく名無しさん:05/01/29 00:49:52
>その賄い作った奴馬鹿やでレシピここの優秀な調理師さんに意見聞いて賄い作って先輩に誉めてもろて嬉しいか?安倍なつみの盗作みたいな真似して嬉しくなかろうが?

別に人の作ったものを自分でやりましたみたいな顔して出すんじゃないからいいんじゃないの?
139ぱくぱく名無しさん:05/01/29 00:50:18
もういいや
相手してやるから調子乗るんだよな
もうやめとこ。嘘つきだしぺらぺらだし
じゃあ独り言頑張れよ。もうくだらな過ぎ。
140ぱくぱく名無しさん:05/01/29 00:52:50
自分のスレが止まったとたんにこっちに来るのが痛いよな
どうせ俺の立てたスレじゃないとか言い訳するんだろうけど
141ぱくぱく名無しさん:05/01/29 00:56:01
>そもそも待遇や悩み語るならわかるよ。
いつからこのスレは3500が仕切るようになったんですか?
1423500:05/01/29 00:58:11
くだらん事やなかろうが、賄いとは見習いの腕試しやで、アンタが親方で見習いがこんな事して美味い物作っても喜べるかい?
学校の実習ないんやからプロ意識もたんといかんよな。
ほかにも言いたいレスあったが出ていけ言われますからやめます。
143ぱくぱく名無しさん:05/01/29 01:00:12
今度こそほんとに出てこないでね
144ぱくぱく名無しさん:05/01/29 01:01:38
乱暴な表現だけど少し意味わかるんだよね。
賄いとは本来自分のやってきた事を精一杯だしてくれたら満足なんだよ。
見習いさんは理解してくれよ。
145ぱくぱく名無しさん:05/01/29 01:03:39
賄いとは見習いの腕試しやでだって
中途半端に挫折した人間が何言ってんの?ゲラゲラ
146ぱくぱく名無しさん:05/01/29 01:04:41
世の中というものはな、常に間違ってるものなんだよ>3500
そしてそれは当然、外食産業だけではない。

でも、俺は案外お前のことが嫌いじゃない。
おかしな事も言っていて稚拙ではあるが、一面真理でもあるからな。
147ぱくぱく名無しさん:05/01/29 01:05:06
>>144
3500って名前に入れ忘れてるよ
かまってもらえないよ
1483500:05/01/29 01:22:14
俺は賄いとなると張り切ったもんやったよ。
自分の個性が出せるんだよまあ角煮の兄ちゃんも新時代の調理師って事にしとくわ。
まあスレの最初から待遇やらの話題になってるが不満の意見ばかり聞いてたら飲食店は全部お婆ちゃんがやってる讃岐うどんみたいに3〜4時間の営業になってまうから不可能や。
まあ店が二週間に1日休みあればいいんだが。
149ぱくぱく名無しさん:05/01/29 01:28:34
ウチは隔週2日で定休日あるよ。
150ぱくぱく名無しさん:05/01/29 01:39:07
さて、文字化けのオサンが来ましたよ?(・∀・)
151ぱくぱく名無しさん:05/01/29 01:53:01
角煮みたいなある程度作り方の決まってる料理の手順を聞いて
なんでそれが盗作になるんだ?
レシピって誰もレシピなんて教えてねーじゃん
手順を書いてるだけだろ。ネットで読んだり本を読むのと一緒だろーよ
何言ってんだこの中途半端挫折バカは

152ぱくぱく名無しさん:05/01/29 01:59:26
和さんやnさんも個性を出すのは慣れてからの方がいいって書いてたろ
最初は真似から入るんだよ。
その真似すら出来ず、個性も出せずじまいで終わった奴が何唄ってんだか
恥知らずって言葉知ってるか?3500よ
153ぱくぱく名無しさん:05/01/29 02:04:25
俺らのときは、賄いって言ったら最初は店で出すメニューしか作ってはいけなかったよ。
で、それらが出来るようにならないと自分の好きなものなんて作らせてもらえなかったよ。

自分の働く店の料理も作れないのに個性を発揮してもしょうがないから。
154ぱくぱく名無しさん:05/01/29 02:11:43
あれだな3500ウォンはゆとり教育の弊害ってやつだよ
いい年したおっさんのはずだけど不思議だよなw
155:05/01/29 02:29:30
僕も賄いは張り切る。
お店で働いている人が
このお店で働いてよかった思って貰える様に
このお店にお客として食べに来たくなる様に
おいしい料理を出したい。
156ぱくぱく名無しさん:05/01/29 02:33:17
てかなんでおまえらスルーできないの?
同じ業界とはいえ環境もいろいろやし、感じ方もひとそれぞれやろが?
いちいち反応すんなよ
叩きレスうぜー
157ぱくぱく名無しさん:05/01/29 02:35:04
n、ナイスな奴だな
158ぱくぱく名無しさん:05/01/29 02:59:41
>>156
同じ業界でない奴が偉そうに説教くれてるからじゃないかな?
159ぱくぱく名無しさん:05/01/29 03:13:53
>>156
ごめん以後放置するわ
160ぱくぱく名無しさん:05/01/29 09:49:29
おまいら3500ゥォンがきたら盛り上がってるな。
1613500:05/01/29 14:10:40
ハナタレ小僧達よ俺は調理師では生活が成り立たないくらいゴージャスなんだよ。
お前ら頑張れよ、そしてそこそこ年齢重ねたたら調理師ではやって行けないのがわかるからよ。
安物服着て通勤するなよ、調理師はみっともない服装が多いからな、人生金やないんやがやはり金やで。
金と時間がないと大成しないからな。
162ぱくぱく名無しさん:05/01/29 14:24:41
1633500:05/01/29 17:12:40
ちなみに俺は全身ブランド物で固めてるで。
財布はヴィトン、時計はオメガ、ジャージや靴はナイキで統一してる。
車なんかクラウンやで。いつかはクラウンって言う言葉があったけど、俺は免許とっていきなりクラウンや。ホイールはBBSやしな。
次はセルシオ買おうと思ってる。

まぁ、おまえらは軽自動車乗ってユニクロの服でも着とけや。
164ぱくぱく名無しさん:05/01/29 17:22:26
今のクラウンのコンセプトは はじめに乗る車だからなw

ヴィトンの財布もって オメガの時計して ナイキのジャージとスニーカーって言う
お前のセンスが、何も言えないほど素晴らしいよw
おまけにクラウンにBBSのホイールだよw


と釣られちゃったよw
165ぱくぱく名無しさん:05/01/29 17:40:33
166ぱくぱく名無しさん:05/01/29 18:41:32
>>163
3万円の15年落ち20万キロ走破クラウソでつか?w
いまどきBBSをステイタスに感じてる時点で、DQNケテーイww
言っとくけど、軽自動車のほうが値落ち幅は少ないよwww
車にステイタスを求める時代は終わったんだ。ヨーロッパを見てみ。
あとは車種、メーカー板に逝けってこったと釣られてみる。
1673500:05/01/29 19:19:32
俺は安物車なんや悪いね。
俺はそない贅沢しないんや、まあ恥ずかしくない程度でかまへん。調理師は車の免許も取る暇ないよな、まあ調理師目指しはるんなら先に免許取る事勧めるな。
168ぱくぱく名無しさん:05/01/29 20:48:11
>ちなみに俺は全身ブランド物で固めてるで。
http://bakky-vakky.hp.infoseek.co.jp/car_card.html

こういう感じでしょうか。
169ぱくぱく名無しさん:05/01/29 21:27:02
財布はヴィトン、時計はオメガ、ジャージや靴はナイキで統一してる。

ナイキのジャージや靴・・・完全なドキュン★
170ぱくぱく名無しさん:05/01/29 22:15:50
やっぱ裏稼業してるぽいよな<3500

おれおれ詐欺とかしてるんじゃないかいねw

車だの服だのアクセサリーだののブランド物に魅力は感じないな。
確かに金は欲しいけど、そんな風に見せびらかすような生き方はしたくない。

センスの問題だよなw
171ぱくぱく名無しさん:05/01/29 22:30:16
http://bakky-vakky.hp.infoseek.co.jp/car_card.html
>こういう感じでしょうか。


激しくワロタ
172ぱくぱく名無しさん:05/01/29 22:40:41
クリエータータイプ診断[フード業界編]
http://www.creatortype.com/food/index_pc.php?ref=http://jinzai.fb-soken.com/A8.htm
1733500:05/01/29 22:46:01
あほか、世の中金やなくて何があるんや
安っぽいカッコで表歩けるかい
俺はギンギンに決めとるからトーク喫茶でもてもてやで
お前ら貧乏調理師は、立ち飲み屋で安い酒飲んでたらええがな
174ぱくぱく名無しさん:05/01/29 22:58:24
トーク喫茶って初めて聞いたわ(笑)
ぐぐってみて、鬼ウケ(笑)

そんなところに入り浸ってるのかよ。
お前、ほんっとーに寂しいやつだなぁ(笑)

ヨシヨシ、3500ちゃんサミチかったのね〜〜〜
175ぱくぱく名無しさん:05/01/29 23:42:52
>173
お前がもててるんじゃなくて、お金がもてていることに気づけ。
176東京在住@関東から出たことないさん:05/01/29 23:56:15
トーク喫茶

http://www.ryokou.co.jp/koukoku/hanahana/



なンや。大阪ではけったいな店が流行っとるンやなあ・・・


1773500:05/01/30 00:55:53
おまえら偽3500と遊んでおもろいか?
1783500:05/01/30 01:06:10
本題の調理師スレに戻してやれよ。
おまえらの遊びスレやないんやからな。
179ぱくぱく名無しさん:05/01/30 01:22:49
所詮2chなんだしこんなもんだろ。
常駐してる3500は流れが気になって仕方ないのかもしれないけどなw
180ぱくぱく名無しさん:05/01/30 01:23:17
お前がいなくなったらな
1813500:05/01/30 01:50:49
本家はもう少し品があるからさ、判断してくれよ。
見てみい調理師なんかこなくなってもうたがな、俺は調理師に人生とは何か語る為に時折のぞいてるのに。
1823500:05/01/30 02:07:28
もう調理師もおらんようやし、俺の日記帳にさせてもらうわ。
183ぱくぱく名無しさん:05/01/30 02:18:47
もう偽者が出てうざいからトリップつけてよ3500
漏れ防止トリップの付け方知ってるよね
名前欄に3500&rf&rusi&ran&ras&ran/fkoだよ
1843500 ◆EB01Hn2yo2 :05/01/30 12:47:39
おおきに。さっそく付けてみたわ。
これ以外は偽者と思っといてや。
1853500:05/01/30 13:12:34
偽モノいいかげんにしなよ俺は真面目に調理師叩いてるんやからな。
1863500 ◆q4WawzNsmc :05/01/30 13:15:23
ふざけんな
俺が本物やこの鳥忘れんとってや
1873500 ◆EB01Hn2yo2 :05/01/30 13:20:41
調理師叩きやゆうてるのは偽者やで
俺は調理師の不当に低い評価をゆるせんだけや

まぁ調理師とちごうて、俺は日曜でもこうして余暇を満喫出来る訳やけどね
今日はトーク喫茶はお休みや。調子乗ると出入り禁止になるからな。
1883500:05/01/30 14:08:47
3500で書き込むスレはここですか?
1893500:05/01/30 14:32:14
もうやめてくれへんか
お友達倶楽部に迷惑かかるやん
190ぱくぱく名無しさん:05/01/30 14:36:02
エセ関西人キモイヨ
1913500:05/01/30 14:40:48
誰がエセ関西人やハナクソが
192ぱくぱく名無しさん:05/01/30 17:18:48
めひかりの唐揚げ美味しいな
1933500:05/01/30 17:47:48
そのめひかり唐揚げにしてなんぼになるんや?
君がそんなもん揚げて自給500円程度で油まみれになってる時に
こっちは風俗で抜きたい放題やで。こっちの方がええやろ?

1943500:05/01/30 18:13:38
こら偽者ええかげんにせえよ
知り合いのスーパーハッカーに頼んでお前を特定するぞ
195ぱくぱく名無しさん:05/01/30 18:27:58
3500のおかげで糞スレに成り下がってしまったな。
だから次スレ立てるなといったのに・・・。
1963500:05/01/30 18:32:09
俺ここまで下品やないよ。まあ好きにしてくれや。
1973500:05/01/30 19:38:32
↑にせもの
1983500:05/01/30 19:39:40
↑おりもの
1993500:05/01/30 19:40:11
↑せともの
200ぱくぱく名無しさん:05/01/30 19:50:00
3500の存在自体糞だからしょうがねーな
201ぱくぱく名無しさん:05/01/30 21:41:59
本物だろうと偽物だろうと
どっちも糞には変わりないので、どっちでもいい。
2023500:05/01/30 22:26:16
少しは本物理解してくれよ。
203ぱくぱく名無しさん:05/01/30 22:35:31
3500。実は都市伝説
204ぱくぱく名無しさん:05/01/30 22:41:18
糞のせいでこのスレも本当に終わりだな
9まで続いたスレをつぶした気分はどうだ?
3500糞
205ぱくぱく名無しさん:05/01/30 22:52:11
>>202
うるせー糞
2063500:05/01/30 22:52:38
調理師を目指す人たちに言いたい。
「調理師にはなるな!」と。
ロボットにされるだけやで。
2073500:05/01/30 22:53:18
反省するよ、だが下品な輩がほとんどなの理解してくれ。

君達も良い流れのスレ作ってくれよ。
208ぱくぱく名無しさん:05/01/30 22:54:50
おまえは ω これでも食ってろ
2093500:05/01/30 22:56:35
誰が糞や、ハナクソ共
俺は、ちょっとオイタが好きなお茶目さんなだけや。
210ぱくぱく名無しさん:05/01/30 23:01:17
どこが反省してんだよ
211ぱくぱく名無しさん:05/01/30 23:03:06
>206-207,209
うるせー糞
2123500:05/01/30 23:07:49
反省しててもお前らのようなゴミは叩かせてもらうで
213ぱくぱく名無しさん:05/01/30 23:43:06
>下品な輩がほとんど
誰が?調理師業界が?
2143500:05/01/31 00:00:12
ぶっちゃけ俺は在日や。
だからってそんなにいじめる事ないやろ?
まぁ、日本人のおまえらよりいい暮らしはしてるけどな。
2153500:05/01/31 00:06:54
偽者ええかげんにしとけよ。エタ野郎。
216:05/01/31 00:30:23
>>和さん

亀レスで申し訳ないです
お疲れ様でした

下の子に指導する立場で、店の運営にもそろそろ口出しできる俺ですが
『成功者』の和さんのレスはいつも勉強になりました
和さんほどの根性wはないけれど
お客さんの『美味しかった』を聞きたい為に、毎日がんばってます

これからも、お店頑張ってください
和さんの『御節楽しかった』ってレスはすごく衝撃的な思いでした
サラリーマン化してる自分にカツが入りました

とにかく、俺も頑張ります
217:05/01/31 00:32:49
訂正

>そろそろ口出し  ×

>いろいろ口出し  ○
218ぱくぱく名無しさん:05/01/31 00:41:43
料理が好きなら調理の仕事をすればいい。お金が好きなら調理の仕事をやめればいい。
219ぱくぱく名無しさん:05/01/31 00:45:42
あ、いいな
おれも美味しかったて言われるの嬉しい瞬間だ
お世辞のときはわかるから何言ってんだこのやろやけど
本気の時は、どうだコンチキショー、うめえか?うめえだろが〜w
だな
220ぱくぱく名無しさん:05/01/31 00:47:30
追加で
またうめえもん喰わせるから顔だしな!
だな

てかありがとうございます。
221:05/01/31 01:27:33
僕はまだ
恥かしくない仕事をするので精一杯です。

美味しいって言ってもらえると嬉しいけど
まだまだこれでいいのかなあって考えちゃうなあ。
料理を作ってる時は楽しいですね。
そう思える様になるまでは辛くて
仕事に行くのが怖かったですが、、、。
今でも多少、怖いわけではないですが
緊張感を持ってお客様に料理を出したいです。
222ぱくぱく名無しさん:05/01/31 01:45:08
うんうん
緊張感は大事だな
それ、どんな客に対しても失ったら負けだ
自分に負けだ
おれはたまに負けるけど、まだそれに気付く感覚はあるから
この道進めてると思う
223ぱくぱく名無しさん:05/01/31 05:21:24
「和」と「桂」ってなれ合っていてキモい。
「n」とか何とかそれに混ぜてもらいたいのがみえみえ。もっとキモい。w
224ぱくぱく名無しさん:05/01/31 06:42:07
>料理が好きなら調理の仕事をすればいい。お金が好きなら調理の仕事をやめればいい
無邪気だな
腕がどうのとか姿勢がどうのって話は別物だろう
そんな事は大前提だろ?
料理をつくる事と金は別物なんだよ
嫁さんに子供、両親を面倒みなきゃならないんだぜ?

お前ら自分の店の経理見た事あるんか?
社長の給料知ってるのか?
店を出す時に、銀行からいくら借り入れできるか知ってるか?調理師って立場で
雇われを続けてく場合、定年と言われる年まで続けられるのか?

これらを含めて調理師として生きるじゃねーか

俺の場合、共働きで溜めた金が約800万
銀行色々まわって、借り入れのmaxが600万だったよ
俺の親父さんは1200万だか開業資金で借り入れたらしいけど、時代の差かね
これじゃ内装代がやっとだぜ?
運転資金なんてでやしねぇ
イナカ行って店開くしかない

「和」も、成功したのならこういった現実を語れよ
胡麻のおっさんのためになる話と、生計を立てる話は別じゃねーのか?
225ぱくぱく名無しさん:05/01/31 07:11:41
ん〜読み直したら冷めた、悪いね
年末か来年頭ぐらいに店を出そうと、画策してるんだが
公務員とかだと、調理師の倍以上借り入れできるらし〜んだよな
そういった意味での社会的地位は低いと思うよ
バカにしてるんじゃなく、改善していきたいなって事だ
待遇が悪いのは、目先の労働時間や給料だけじゃぁないってこと

あと5年貯金に励むか、勢いで今いくか悩む・・・
5年待つと40が目と鼻の先なんだよねぇ・・・

>71
67の俺に対してレスをしていると思うんだが、カッコイイとかそういう話してるんじゃねえよ
これだから中卒は嫌なんだよ
リストラされたおっさんを笑う資格もてめーにゃ無い

職業に貴賎はある
それが理解出来ないほど若いのなら、なにも言わないが
で、調理師をばかにしてるわけではないが、実際社会的地位ってのは
なにか自分でしようと思えばするほどついて回る
俺の場合は、銀行での借入金の差って形できた
どんな職業でも技術職ってのは尊敬できるものがある。
だが、それとこれとは別なんだよ

乱文失礼


226ぱくぱく名無しさん:05/01/31 09:58:29
長ぇ泣き言だなオイ。おめーのとこの社長に言えよw
227ぱくぱく名無しさん:05/01/31 10:11:41
>>225
金融公庫は行った?
228ぱくぱく名無しさん:05/01/31 11:32:36
>>225
>改善していきたいなって事だ
具体的にどうやるんだ?あんたにそんな力あるのかよ?
こんな便所の落書きみたいな掲示板でギャーギャー泣くなよ
229ぱくぱく名無しさん:05/01/31 12:50:39
>嫁さんに子供、両親を面倒みなきゃならないんだぜ?
知るか!みのもんたに相談しろよw
230ぱくぱく名無しさん:05/01/31 12:51:11
料理の世界でご活躍な皆さんに質問があります。
私は、28歳で今まで飲食業で働いた事がないのですか、料理とお菓子作りが
大好きで、年齢が遅いのと、厳しい世界を承知で、これから調理師になりたいと思っています。
そこで質問です。まずは、料理学校へ行くのと直接お店で修行させてもらうのと、
どちらがいいのでしょうか?ご返答宜しくお願いします。
2313500:05/01/31 13:36:39
上のレス見てゆうてんのか?
35のええ歳したおっさんがにっちもさっちもいかんゆうて泣いてるやろ?
もう嫁を風呂屋で働かさなあかん状況や。漫画やで。
君の最良の選択肢は、他の仕事探す。これしかないわ
232本家3500:05/01/31 14:33:15
230料理学校て専門か?
やめとき無駄やし、28で料理界厳しいな18と同じ給料ていかんし飲食店は若い安いの欲しがってるんや
233本家3500:05/01/31 15:06:01
悪い事ゆわんてやめとき。224みたいなったら惨めやろ?
234ぱくぱく名無しさん:05/01/31 15:12:51
若い安いの欲しがってる?
甘いなそこそこ出来て安いのを欲しがってるんだよ。
また今そんなのがゴロゴロ余ってるからな。
まぁこれはどこの業種でも言える事だろうけどな。
新人育てるよりよっぽど効率的だしな。
235ぱくぱく名無しさん:05/01/31 15:29:28
>>230
女性なのかな ?
料理とお菓子作りってことは、洋食関係をやりたいってことですかね ?
まず、有名店でもない限りは、雇ってくれるところもあると思います。
ただし、当然、下働きからやらされるので、自分より年下に命令されたり、
怒られたりすることもあると思います。それに耐えられるかどうかでしょうね。
236本家3500:05/01/31 15:42:46
女やったら余計無駄や。はよ嫁にいったがええで
237ぱくぱく名無しさん:05/01/31 18:06:42
>>230
> 飲食業で働いた事がない

まずはお店に入って飲食業というものを
感じてみたほうがよいと思いますよ

丁度、専門学校の入学申し込みの締め切りが
近い時期なので迷っていると思うのですが

> 料理とお菓子作りが大好き

これがプラスとなるかマイナスとなるかは微妙です
料理が好きゆえに調理師を辞める人も居ますから、、、

> 厳しい世界を承知

現在定職につき、一定額の収入を得ているのであれば、
この 「厳しい」 は人生全般に掛かってくるということを
お忘れなく、、、修行が厳しいというのは些細な問題です
238本家3500:05/01/31 20:07:54
女やったらデート喫茶で働き
わいが飲みいったるがな
239ぱくぱく名無しさん:05/01/31 20:17:43
>>224
>借り入れのmaxが600万だったよ

個人が新規開業で600万は多い方だろ
サラリーマンが独立「会社を設立したい」と銀行に融資を頼んでも300万が限界(担保アリの場合)
事務系リーマンとかベンチャー系だと担保あっても門前払い、審査すらして貰えない。
その点、調理師はまだ良い方じゃないかな?

貯金と借り入れで1000万超えるなら、イナカで当ててから都市部に進出すれば?
俺の先輩は、32歳で独立、田舎の居酒屋から始めて12年目で地方中核都市に
一軒屋の割烹の店開いたよ。

開業するには出店地域のマーケティングは、かなり必要だけどね
240239:05/01/31 20:21:24
>融資を頼んでも300万が限界
独立、事業資金が、って事だね。

住宅、車等は別。
2413500本モノ:05/01/31 20:51:50
たしかに個人向け融資はリーマンは住宅以外厳しいだろね。
レスあるように田舎で頑張るしかないね、都心ではよほどやないと成功しないからな
242本家3500:05/01/31 21:38:51
偽者がおおいな,わいも有名になったもんや.
2433500本モノ:05/01/31 21:43:46
嫁を担保に出したらええがな。いつの世も旦那の稼ぎが悪いと嫁が苦労するってこっちゃ
244元祖3500:05/01/31 21:46:42
融資も受けれない、田舎に引っ込むしかない。共稼ぎでキツキツ。
これでも調理師になりたいかな?若い人達。
224みたいに無様晒す前に考えなおしや
2453500本モノ:05/01/31 21:49:33
女はかちく、家畜でかせいで店だせよ
246ぱくぱく名無しさん:05/01/31 21:51:34
見事にどうしようもない糞スレになっちまったなぁ。
2473500:05/01/31 22:09:15
本モノなんだが28で飲食転職はマジキツイわ。
自由やけど勧めれないな、料理が好きなのはいいんだが職業としたらなぁ??
俺は飲食に向くタイプとは作ったモノを作品として考える奴しかムリと思うよ。これが最高ってのはないんだからね、修業修業っていうがずっと修業なんだな それでおしまいさ。
2483500:05/01/31 22:23:23
本モノなんだけど上のレス読み返してみると
中途半端に終わったのに偉そうに知ったかぶりしてる自分がつくづく情けない
2493500:05/01/31 22:25:49
本モノなのだが5年半でうどんしか茹でたことない
マジおすすめ
2503500:05/01/31 22:26:53
うざい!俺が本モノじゃ
おとこのケツの穴が好きな3500じゃ
251ぱくぱく名無しさん:05/01/31 22:28:44
ここで相談しても3500への撒き餌にしかならない件について
252ぱくぱく名無しさん:05/01/31 22:53:34
3500は貧乏人が「人生金だけが全てではない」
低学歴の人間が「学歴だけが全てではない」
といってるのと同じ。僻みや妬みにしか聞こえない。
金持ちのじいさんが、人生って金だけじゃなかったなぁっていうのだったら説得力あるけどね。

偉そうにするんだったら調理の仕事がそこそこ以上に出来るようになってから言えや!
2533500:05/01/31 23:02:44
青い事ぬかすな
こっちは財テクでお前らの何倍も金もってんやけどな。億単位で金動かしとるんや。
お前らが一生かかってもお目にかかれん金や。
妬んでるのはお前らやろ。ハナタレ。
2543500:05/01/31 23:19:45
たしかに俺は挫折者なんだが人間には適材適所があるんだよ。
それがいつわかるかなんやな、別に調理師を技術がなくて辞めた訳やないしね、さっきも述べたが修業と仕事は違うんだよ、調理師の技術を天井まで望んだら天井なんかないんだよ。
俺は身体が弱くて早くに限界悟っただけさ、だから健康が一番と前にも書いたろ?
あとそれから世間で定年とされる年代まで厨房に立つ事も考えにくいね、またそこまで面倒みてくれやろしね。
255ぱくぱく名無しさん:05/01/31 23:23:12
>世間で定年とされる年代まで厨房に立つ事も考えにくいね
そんな人いっぱいいますが?
256ぱくぱく名無しさん:05/01/31 23:24:35
技術がなくて辞めたわけじゃないのね
で、何が出来るの?詳しく。煮方?立板?
2573500:05/01/31 23:40:41
イヤ少ないよ、60近い調理師がオープンキッチンには少ないね、だから俺の言い方は雇われの職人タイプだな。 あと体力が持たないだろなそれから方仕事しか調理師やないと考えてるのもどないかな?街中のB級グルメ?それが一番身近に客と接する事ができるんだよ。
2583500:05/01/31 23:43:38
煮込みうどんとたらこスパが得意ですが何か?
259ぱくぱく名無しさん:05/01/31 23:52:25
何で急にオープンキッチンの話になってんの?
悪いけど60過ぎてバリバリの人何ぼでもおるよ
あんたが知らんだけ。まさか全体の統計から言ってとか言わん罠。
で、技術があるなら何が出来るの?
偽者が言ってるようにうどんとスパってことないよね?
260ぱくぱく名無しさん:05/01/31 23:56:32
それとさ
オープンキッチン限定なら最初から言ってくれる?
途中で話変えるなら一言断ってからにしてくんない?
こっちがとちったみたいに当たり前に話変えられても困るんだよね
あんたそんなの多いよ。
2613500:05/02/01 00:06:10
すまないね。
これが言いたいんだが例えば新卒で大手外食企業に就職して厨房で定年まではどうかな?
まあ独立の意志無しも人によりけりだが、やはり俺は年間休日50日あるなしで12時間労働を60手前が出来ると考えにくいんだよな、一般企業にはそれなりのポストが年令や役職に応じてあるが調理師はそれはどうなのか疑問やね。
総料理長になってティスティングだけとかになればいいがね。
262ぱくぱく名無しさん:05/02/01 00:16:38
で、今度は大手外食産業に話変わるの?
大手は知らんが自営や小さい割烹の親父連中で
60超えて年間休日50日あるなしで12時間労働してる人何ぼでもおるって
あんたが考えにくいかどうかなんて知らないよ。
で技術の話もしてよ。何が出来るのさ
例えばもうしょうがなくもう一度調理の仕事につく羽目になったとして
面接で俺は何が出来ますって言うのさ?
263ぱくぱく名無しさん:05/02/01 00:51:25
さて、オサンが登場ですよ
雪で客少ないよな?
2643500:05/02/01 01:03:11
面接では和洋中一通り出来ますって言うよ。
あと笑顔なら誰にも負けんな。
265ぱくぱく名無しさん:05/02/01 01:19:36
一通り?
すっぽん出来るの?鰻出来るの?
まぁそれは特殊としても一通りってことは煮方もだよね?
うすい豆の戻し方教えてよ。蕨のあく抜きってどうやるの?
266ぱくぱく名無しさん:05/02/01 01:21:47
和さん、もういらっしゃらないんでしょうか。l
267ぱくぱく名無しさん:05/02/01 01:31:44
冬瓜の色だしってどうやるの?
合鴨を失敗なくミディアムレアで仕上げたいんだけどコツは?
268ぱくぱく名無しさん:05/02/01 01:32:39
ここからは一通りできる3500への質問スレになりました。
269ぱくぱく名無しさん:05/02/01 01:37:36
266です。
このスレを1から見ていましたが、調理師1年生さんの書き込みや和さんや
先輩調理師の方々の言葉をいつも励みにしてきました。大切だと思うことをメモして
仕事がしんどいと思うときに始まる前に読み返してきました。
このスレは調理の仕事を始めてまだ経験の浅い私にとって
職場では聞けない大事なことをいろいろ教わることができた場所でした。
一言お礼を申し上げたく初めての書き込みをしました。
和さんも元祖一年生さんも、新一年生さんも
気が向いた時に近況を教えていただきたいものです。

270ぱくぱく名無しさん:05/02/01 01:40:54
いつもロムしてますよ
荒らしが収まるまで静かにしてたがいいですよ
271ぱくぱく名無しさん:05/02/01 01:58:17
3500先生小川の作り方教えてください
272ぱくぱく名無しさん:05/02/01 01:59:50
>270
静かにしてるっつーかスルーしてればよかろうもんw
おれは今5年生くらいかな
修行ではなくて家業やからこっちに入ったて感じやな
やから自然と2台目やな
一応和食でこのスレは前スレくらいからたまに覗いてた
ここ和食さんが多いのな
ま、おれは素人に毛が生えた程度やからなんも知らんけどよろしくw
273ぱくぱく名無しさん:05/02/01 02:11:35
>271
ググれ。
274ぱくぱく名無しさん:05/02/01 02:14:39
僕もいつもロムってます。暫くカキコはしてませんが、
和さんが居なくなったのはショックです。仕方ないけど。
ここで和さん、桂さんや他の名無しさんに教えてもらったことはずっと忘れないと思います。
275ぱくぱく名無しさん:05/02/01 02:40:03
おk
あとは下の子達にちゃんと伝えてやれな
276230:05/02/01 11:09:20
皆さん、色々なアドバイス有難うございました。年齢の事を言われてしまうと…ですが、
やっぱり挑戦したいと思います。厳しい修行は、持ちまえの根性で乗り越えます。
低収入でもかまわないです。そこでまた質問があります。
>232さん、なぜ料理学校は、無駄なのですか??有名な学校でもやはり無駄ですか?
私は、コルドンブルーの料理ディプロマコースを考えています。料理学校を卒業された方と、
されてない方でも、あまり変わらないという事でしょうか?
あと、>237さん、”料理が好きゆえに調理師を辞める人も居ますから、、、”とはどうゆう事ですか?
宜しくおねがいします。

277ぱくぱく名無しさん:05/02/01 12:47:19
どうせ学校行くなら、店で数年修業してから入った方がより勉強になる

辻のエコールキュリネールなんかは特にね
278ぱくぱく名無しさん:05/02/01 13:42:12
よかったな3500。230みたいなのを挫折させるために
このスレに常駐してるんだもんな。早くやれよ。
2793500:05/02/01 14:39:00
270は年令だけやなネックは。
典型的な外食産業へのあこがれみたいやが卒業したら31くらいやろ苦しいんやない?
280ぱくぱく名無しさん:05/02/01 14:45:57
ほら、269なんかにも早く気づかせてあげないと。
それと上で色々質問が届いてますよ
早く答えてあげて。人気者はつらいね。がんばれ3500.
281ぱくぱく名無しさん:05/02/01 15:19:41
>>230
洋食の事よくわからんけど
学校卒業したらそのまま海外で修行すればいいんやない?
留学コースってのもあるんでしょ?でそのまま向うで就職して
何年かしてから日本に帰ってくれば?
知り合いの洋食さんがフランスとかイタリア帰りは、扱いが全然違うって言ってたよ。
根性あるならそっちがいいかも。でも大変なのは大変。
282ぱくぱく名無しさん:05/02/01 15:24:18
コラ!3500
230は苦しいのわかっててやりたいっつってるのに
苦しいんやない?じゃねーだろボケェ
もっとうまく諦めさせろよ。そのためにいるんだろーが。
ほんとつかえねーボケだな
2833500:05/02/01 16:03:22
バカか!年考えてみなよ、今年29かわからんねやろ?31か32からでは出遅れやて
世間の32なら50万前後月稼ぐわな?ありとあらゆる平均やで、32でどないするんや、結婚もしたいやろしどない考えても俺には理解できんな、18でもケチつけたいんやが28やらなんか話すらしたくないよ。
284ぱくぱく名無しさん:05/02/01 16:04:00
自分がうどん和食やら訳わからんのさえ勤まらんかった根性無しだからって
人をそのものさしで計ってるとこが痛いよな
285ぱくぱく名無しさん:05/02/01 16:05:35
うどん和食が一通り出来るだけのお前にはそらわからんわ
286ぱくぱく名無しさん:05/02/01 16:07:31
うすい豆と蕨と冬瓜と合鴨と小川の質問がたまったままですよ
答えてあげないの?
287ぱくぱく名無しさん:05/02/01 16:11:51
>28やらなんか話すらしたくないよ。
説得する自信がないんだね。じゃあもうお前の存在価値もないね。
>>269>>274は挫折させなくていいのか?
お前なんか自分の戯言一人でほざいてるだけなんだよな。
288ぱくぱく名無しさん:05/02/01 16:12:00
ヘルペス持ってても料理人になれる?
2893500:05/02/01 16:14:05
うどん和食ならできるよ。
俺みたいなアホでもできる
290ぱくぱく名無しさん:05/02/01 16:17:31
>世間の32なら50万前後月稼ぐわな?
今、働いてないのだったら何の仕事しても無理なんじゃない?
ちゅうか就職すら難しいんじゃない?
そんなこと考えずに平均とか言ってんの?バカ?
2913500:05/02/01 16:25:16
忙しいんだよ今
あのなーただでさえ安い外食産業に31くらいから就職して世間の平均給与取れるか?35歳でだいたい60万やな。
おまえらそんだけ取れるかい?取れてないくせに偉そうに発言するなよ。
俺とは金銭感覚違うからムリないが俺は副業込み年1200万て感じや28歳の兄ちゃん世代変わらないからこそやめときといいきれるな。
292ぱくぱく名無しさん:05/02/01 16:31:17
だから今無職なら他の仕事しても給料とれねーだろっつってんだよバカ
お前の人に言えねー嘘かほんとかもわからん仕事の与太話はどーでもいいんだよ
293ぱくぱく名無しさん:05/02/01 16:33:19
じゃーその1200万とやらの仕事言ってみろよ
294ぱくぱく名無しさん:05/02/01 16:39:57
>286にも答えてあげてね
一通り出来るんでしょ?和洋中一通り。
2953500:05/02/01 16:40:48
無職てあったかな?
でも今までなんかしてるやろしな。
副業いれたら1400は行くかな?投資は別やで
まあ君達が答えてやりよ調理師志望には優秀な優秀な調理師さんに聞くのが一番やわ。
296ぱくぱく名無しさん:05/02/01 16:41:59
仕事は牛丼チェーン店経営だボケ!
297ぱくぱく名無しさん:05/02/01 16:57:38
はぁ?調理師志望を諦めさすためにいるんじゃないのかよ?
それとお前都合の悪い事には一切答えられないのなw
2983500:05/02/01 17:00:02
やかましな。裏DVDの輸入販売や
299ぱくぱく名無しさん:05/02/01 17:03:17
もともと調理師志望に優秀な優秀な調理師さんが答えるスレだったんだがな。
お前が潰したんだよ。
たまに荒らしが来る程度だったのをお前が本当の糞スレにしたんだよ。
よかったな9まで続いたスレ潰せて満足だろ?
3003500:05/02/01 17:21:48
だったら優秀調理師さん答えてあげなよ。
エライ今日はお休みの調理師さんが多いんやな。
301ぱくぱく名無しさん:05/02/01 17:48:33
なんだ?もう諦めさすのはやめか?
じゃあ出て行ってくれよ
302ぱくぱく名無しさん:05/02/01 18:05:20
もういい加減放置しろよ。
どうせ叩きレスしかついてないんだから。
お前らが相手しなければ完全放置になるだろ。
相手しても自分の都合のいいことしか言わないなら一緒だろうに。
はい放置放置!わかったな。
303ぱくぱく名無しさん:05/02/01 18:14:56
ノシ
3043500:05/02/01 18:40:37
そもそも28歳もうきてないからあきらめたんやろ。
しかしアンタら義理人情ない商売人やな。
そうか!同業者は減ってほしいんやな、そかそかわかるよ、安い給料へずられたらかなわんしな、ごめんよ理解してなくて。
305:05/02/01 19:42:43
今夜あたり戻っていいかな?
306ぱくぱく名無しさん:05/02/01 20:59:35
おk
出来ればトリップつけれ
3073500本家:05/02/01 21:24:36
今日はいい女イワシテきたわぃやー
時給500円調理師では無理無理な女やおまいら頑張ってるか?
3083500:05/02/01 22:39:24
君達かて28歳での転身はどう思う?
俺はようやらんよ10年頑張った頃は中年や。
いくら経験なしでも18歳新卒と給料悪くできんしこら会社かてしんどいわ、やめておいてください。
309ぱくぱく名無しさん:05/02/01 23:37:04
>>3500
全て個人の自由
310ぱくぱく名無しさん:05/02/02 00:07:48
和さん頼むから戻って下さい!
あの頃の熱いスレに戻したい。
311ぱくぱく名無しさん:05/02/02 00:20:14
>>310
今来てもダメだろ
少し時間が必要かもねこのスレ
3123500:05/02/02 00:23:29
たかが掲示板されど掲示板やしな。
いい選択してもらいたんもんだ。
熱いスレてここ熱かったん?あのーレシピやなんやらやったらスレタイはどうなんかな?前のレスにあるように経済的や将来性や独立やら含めた悩み等をメインにすべきやないかな?胡麻がなんやらより決して安泰でないこの業界を議論すべきやで、少しぬるま湯体質やないかな?
外の俺から見てなんやがね異論あるかな?偉そうですんませんね。
313ぱくぱく名無しさん:05/02/02 00:35:39
>>3500
全て個人の自由
314ぱくぱく名無しさん:05/02/02 00:45:05
>>3500
どうせこのスレで終わりだからお前の落書きに使えばいいよ
315ぱくぱく名無しさん:05/02/02 01:02:53
で?議論してどうするの?どうなるの?
316ぱくぱく名無しさん:05/02/02 01:03:43
2chなんかで議論して何か変わるの?
3173500:05/02/02 01:03:54
そんななげやりになるなよ調理議論やらは仕事場で出来るだろうが待遇含めた本音は仕事場で発言できないやろ?それらをぶちまけたり例えばあの有名店があのテナントから撤退したやら話したらいいんやないかな?それでこそ情報交換、インターネットじゃないかい?
318ぱくぱく名無しさん:05/02/02 01:04:50
ここで議論したら収入上がるの?時間短縮になるの?
319ぱくぱく名無しさん:05/02/02 01:05:43
情報交換したら何か変わるの?
320ぱくぱく名無しさん:05/02/02 01:06:00
さてオサンが雪と共にやってきましたよ?
321ぱくぱく名無しさん:05/02/02 01:06:42
有名店があのテナントから撤退した話もここじゃなくても出来るよね?
その話したら何か変わるの?
322ぱくぱく名無しさん:05/02/02 01:07:17
オサンが来たら何か変わるの?
323ぱくぱく名無しさん:05/02/02 01:07:47
雪が降ったら収入あがるの?
324ぱくぱく名無しさん:05/02/02 01:08:53
待遇の話なんて店で出来るよ。ここで本音吐いたら給料あがるの?
325ぱくぱく名無しさん:05/02/02 01:09:55
ここで議論しても何も変わらないと思うけど3500は角煮教えてやれるの?
326ぱくぱく名無しさん:05/02/02 01:12:38
都合が悪くなると逃げちゃうのに何の議論ができるの?
327ぱくぱく名無しさん:05/02/02 01:14:51
教えてよ何が変わるのさ?あんは何が変えれるの?
328ぱくぱく名無しさん:05/02/02 01:45:22
>>276
> ”料理が好きゆえに調理師を辞める人も居ますから、、、”
> とはどうゆう事ですか?

職業調理は、趣味料理とは根本的に違うということです

>>230サンのように 「料理が好き」 で調理師になると、
理想と現実のギャップに耐えられないのです

それゆえ、現実を知ってから道を決めたほうが
良いのではないかと思うのですが

もっとも、>>230サンの目指すものが明確であるのならば
なにも問題はありませんけどね
329ぱくぱく名無しさん:05/02/02 01:47:53
過去と他人は変えられませんが、
未来と自分自身は変えられますよ(^_^)
そのために、今、何を選択するのか、です
330ぱくぱく名無しさん:05/02/02 02:11:13
そんななげやりになるなよ調理議論やらは仕事場で出来るだろうが待遇含めた本音は仕事場で発言できないやろ?それらをぶちまけたり例えばあの有名店があのテナントから撤退したやら話したらいいんやないかな?それでこそ情報交換、インターネットじゃないかい?

そんな風に思うなら自分でスレつくれよ
331ぱくぱく名無しさん:05/02/02 02:23:43
中華をやられてる方に質問があります。
片手中華鍋のとっての部分が、むきだしになってるタイプと
保護が付いてるタイプと2種類片手中華鍋にはあるんですが
中華のプロの方は、前者しか使う場面しか見たことがありません。テレビとかでね
後者には何かデメリットあるんでしょうか?
考えられることは、雑菌関連しか思いつかないんですが・・・

普段は魚中心の仕事をしてるので、その方面の知識が弱いです。
時折、店でむきだしタイプの中華鍋を使うと熱いし、汚い手拭きは巻かないかんし
とてもやりにくいんで、保護タイプに特にデメリットがなければ
それに今度変更しようと思ってます。
332ぱくぱく名無しさん:05/02/02 02:36:25
>>330
無理無理こいつ自分で何もできねーんだもん。
質問責めにされたら逃げちゃうし。
結局自分の話をうんうんって聞いてくれる人探してるだけ。
333ぱくぱく名無しさん:05/02/02 02:37:35
>331
ここなら教えてくれるんじゃないか

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1037630592/l50#tag663
334230です:05/02/02 05:11:29
回答ありがとうございました。色々ためになります。
普段メディアなどでは、料理の世界の華の部分しか見れないですが、
ココでは、その陰の部分のお話が聞けて、とても勉強になります!
やっぱり私は、諦められないですね。(笑)
またちょくちょく来ます。

3353500:05/02/02 12:29:24
230アンタあんまり熱意が伝わってこないな?
真面目に回答してはる人いるんだから少し具体的に述べたら?なんか他人事みたいやな。
336ぱくぱく名無しさん:05/02/02 12:56:00
はあ〜雪でキャンセル来たよ('A`)
337ぱくぱく名無しさん:05/02/02 13:53:24
相手にされなくてムキになってる人がいますね
338230です:05/02/02 15:14:22
すいません。335さんのおっしゃる通りですね。
調理師の方のお話は、現実を知る近道でもあると思いココに書きこしました。
皆さんのアドバイス、厳しい意見、ちゃんと心にとめています。
無知な私の質問面倒くさいかもしれませんね。すいません。
でもこれからは、遠慮しないで色々質問させてもらいます。
277さんのアドバイスで、”辻のエコールキュリネール”が良いと書いてありましたが、
どうして277さんは、そう思うのですか?その良さとは、どうゆう経験又は、所で思いましたか?
また、328さんの理想と現実のギャップに耐えられないとは、
328さんが感じた事ですよね?そして、職業調理と趣味料理の根本的な違いとは?

お2人の具体的なお話を聞きたいです。宜しくおねがいします。


339ぱくぱく名無しさん:05/02/02 18:54:35
職業調理と趣味調理?
初めて聞いたよ。
料理は好きから入っていくもんじゃねーのか
最初は誰でも金が欲しいから入るんじゃないだろ
働いてそれで合う合わないで辞めるんじゃねーのか?
料理作るのが好きならそれでいいじゃないのか
おまえらの屁理屈こねくり回した頭じゃそこまでが限界だろうな
もっとスカッと生きれよ
趣味調理上等だろ、料理を生きがい、趣味と思い生きる
ほうがもっとも料理人らしいと思うぞ。
料理には間とか遊びあるだろ
おまえら遊び心なさ杉
3403500:05/02/02 20:18:48
いやいや職業として考えたらキツイよ。
趣味の料理は自分もしくは特定の人満足させる為なんだが職業としたら様々な人間から満足得るのがどれだけしんどいかな?
あと家庭のようにゆっくりできないからな追われたりもするし食器なども雑な洗い方なるよな、ハッキリと家庭料理と違う世界とわかるやろ。
341ぱくぱく名無しさん:05/02/02 21:24:51
>ハッキリと家庭料理と違う世界
当たり前。なんでこんな当たり前の事仰々しく言うかな。
3423500:05/02/02 21:36:02
料理が好きって奴は=家庭料理の世界なんだよ。
外食と料理は別なんだよ、よく考えみなよ。
343ぱくぱく名無しさん:05/02/02 21:42:13
>料理が好きって奴は=家庭料理の世界なんだよ。
その決め付けがあんたの考えを狭めてる。
ケースバイケース。人によりけり。
あんたの価値観にすべてが当てはまると思う事自体お笑い。
344ぱくぱく名無しさん:05/02/02 22:29:53
>>343
相手しちゃダメッ
345ぱくぱく名無しさん:05/02/02 23:23:50
厳しいかも、とか大変かも、とか言って迷ってないで
バイトとか手伝いとかで飲食店の経験をしてみたら?

バイトでやってみて、学校でしっかり勉強しなきゃって思ったら学校行けばいいジャマイカ?
346ぱくぱく名無しさん:05/02/02 23:33:46
>あと家庭のようにゆっくりできないからな追われたりもするし食器なども雑な洗い方なるよな、

お前がいたところでは、追われてるからって汚い食器出してたのか?
やはり低レベルな店でしか働いた事ないから待遇も低レベルだったんだな。
そんなのが調理の世界の全てだと思うなよ。
まともなところは食器もきれいに洗うし、掃除もきちんとやってるんだよ。

もしかして汚い店のほうが忙しくて掃除する暇ないから美味しい店とか勘違いしてるのか?


347ぱくぱく名無しさん:05/02/02 23:35:00
>>338
> 職業調理と趣味料理の根本的な違いとは?

結婚と恋愛の違いと同じです
結婚と恋愛は全くの別物と考える人も居れば
恋愛の延長線上に結婚があると考える人も居ます

>>339サンと>>340サンのレス、
一方が正しく、他方は間違ってるというのではなく、
両者とも真なのです

わかりますか?
要は>>230サン次第ということなのです

> 具体的なお話を聞きたい

残念ながら、それは難しいです
なぜなら>>230サンの具体的な話が出ていないのですから

あなたの 「調理師になりたい」 というのは、
小学生が 「サラリーマンになりたい」 と言っているのと同じです
3483500:05/02/02 23:51:37
346おまえなそれなら外食はかなりいいかげんな店があると認めてるんやで?
おまえ忙しい店でよイチイチ家の片付けみたいに丁寧にすすいで拭いてたらしばかれるよ。
俺は食博覧会の厨房も行ったよ、そこの出店してる食器一括洗い場に見にいったら湯に漬けるだけやで、そら洗剤に浸してるがな。
街の多くの飲食店は食器拭く事はしないな、まあやっても簡単やな、そんなギャップがあるんや、346は一流ゆえに経験ないんですな、悪いね。
349ぱくぱく名無しさん:05/02/02 23:56:56
>一流ゆえに経験ないんですな、悪いね。
それはそれで自分が3流と認めた事になる件について
350ぱくぱく名無しさん:05/02/02 23:57:17
湯じゃなく消毒してるんじゃないか
ボールとかパイレシ,タッパーは消毒液に一定時間漬けなきゃならんのよ
そのくらいも知らんのか
351ぱくぱく名無しさん:05/02/02 23:57:44
3500が3流なんてとっくに知ってる件について。
352晒し上げ:05/02/03 00:04:36
3500はやっぱり前スレのこいつだったんだな

373 名前:ぱくぱく名無しさん [] 投稿日:05/01/07 17:50:43
俺は調理師してたがとても外食する気がなくしたよ
あんな暑い厨房で食品はさらされてネギや蒲鉾は表面乾燥してるし人気ないメニュー材料なぞ腐ってないか確認しな使えないのあるしな。
洗い場の洗いもいいかげん洗剤つけてすすぎは水浸けるだけちゃんと流したりしないし、ほんと最低な仕事だと思うよ

375 名前:ぱくぱく名無しさん [sage] 投稿日:05/01/07 21:02:24
>>373
自分の程度の低さで全体を語られてもな

378 名前:ぱくぱく名無しさん [] 投稿日:05/01/07 23:17:25
>>375じゃあ聞ぐが君の店は洗い物はしっかりすすいで乾いた布巾でふいてるんだね?

379 名前:ぱくぱく名無しさん [] 投稿日:05/01/08 00:12:27
>>378
それ以上は止めとけ。
何も君自身の程度が低いと言ってない
君の勤めてる店の程度が低いだけ。
君の書き込みは行くところに行けば至極当然の事なんだわ

380 名前:ぱくぱく名無しさん [sage] 投稿日:05/01/08 00:48:51
378=井の中の蛙


叩かれたのが悔しくてスレに粘着してやんのププッ
金玉の小さいやつめ
3533500:05/02/03 00:06:48
バカタレ!ナイフやフォークをや。
俺はな一流三流やらの問題いうてるんやないんよ、家庭料理の感覚と外食の雑な感覚とは違うんやて、アンタらまな板で刺身ひいたらまな板拭いてから玉子切ったりするよな?ところが家庭の奥さん魚切ったりしたらまな板流水で流すよな?寿司屋でイチイチそんなん出来るか?
寿司屋やなくてもしないよな、神経質な人間が見たら鮪切ったあと玉子切ったりなんか魚臭くないかなとかあるんやで。
その感覚が家庭料理との違いや。
354ぱくぱく名無しさん:05/02/03 00:10:34
>アンタらまな板で刺身ひいたらまな板拭いてから玉子切ったりするよな?
しません生物と完成品切るまな板は分けます。常識です。
果物切るまな板は専用に別にしてあります。
あなたが非常識なんです。大笑いです。
355ぱくぱく名無しさん:05/02/03 00:11:54
>一流ゆえに経験ないんですな、悪いね。

>俺はな一流三流やらの問題いうてるんやないんよ

狂ってますか?
356晒し上げ:05/02/03 00:14:22
これも3500だな

404 名前:ぱくぱく名無しさん [] 投稿日:05/01/09 01:37:12
俺は調理師だったがあまりにギャップが違うので辞めてしまったが間違いではなかっと言えるよ。
上に書いてるような事当てはまります。
シンクタンクに洗剤層と濯ぎ水と分かれてるが濯ぎ水も洗剤層と変わらないですよ、その皿にまた料理が盛られていくの見たらガッカリします。
美味い不味いよりもそれ以前の問題です。

調理する工程は不潔さ少ない厨房ありましたがお客が食べた食器を片付ける洗うという事に業界に抵抗意識があるのかもわかりませんね。
とにかく料理が好きで自分で作って食べるのと料理提供して料金いたたぐ事はまったく違った世界でしたよ。


405 名前:ぱくぱく名無しさん [sage] 投稿日:05/01/09 01:46:17
ニポンジンですか?

ゲラゲラ。お前の自給3500円てのも眉唾もんだな。えーおいっ
357ぱくぱく名無しさん:05/02/03 00:15:52
魚とか造りのまな板はアルコールを拭きかけ除菌には気をつけますが何か
358ぱくぱく名無しさん:05/02/03 00:18:53
つまり最初は、自分のいた程度の低い店をスタンダードと思い込み
非難したつもりだったが、逆に叩かれたので
労働条件の話に切り替えて荒らし続けてると
そういう事でございますね?それでケテーイですね。
なんとも惨めったらしい事でございますな
3593500の華々しいデビュー:05/02/03 00:20:06
373 名前:ぱくぱく名無しさん [] 投稿日:05/01/07 17:50:43
俺は調理師してたがとても外食する気がなくしたよ
あんな暑い厨房で食品はさらされてネギや蒲鉾は表面乾燥してるし人気ないメニュー材料なぞ腐ってないか確認しな使えないのあるしな。
洗い場の洗いもいいかげん洗剤つけてすすぎは水浸けるだけちゃんと流したりしないし、ほんと最低な仕事だと思うよ

375 名前:ぱくぱく名無しさん [sage] 投稿日:05/01/07 21:02:24
>>373
自分の程度の低さで全体を語られてもな

378 名前:ぱくぱく名無しさん [] 投稿日:05/01/07 23:17:25
>>375じゃあ聞ぐが君の店は洗い物はしっかりすすいで乾いた布巾でふいてるんだね?

379 名前:ぱくぱく名無しさん [] 投稿日:05/01/08 00:12:27
>>378
それ以上は止めとけ。
何も君自身の程度が低いと言ってない
君の勤めてる店の程度が低いだけ。
君の書き込みは行くところに行けば至極当然の事なんだわ

380 名前:ぱくぱく名無しさん [sage] 投稿日:05/01/08 00:48:51
378=井の中の蛙
360ぱくぱく名無しさん:05/02/03 00:22:35
3500、日本語腕あげたね
3613500:05/02/03 00:23:54
あと347の意見ね。
簡単にすると家庭料理が恋愛で結婚が調理師て感じやな。
結婚=一家守る責任感それが調理師にも責任感が必要て事よな。
いい表現だけどここでは叩かれますよ、なんせ皆さん調理理論だけしか頭にないから知的に例えたらチンプンカンプンなるんよ、まあ腕は確かな方々と思うがなんせ世間にうといからすぐ怒りよるんよな、皆さんもう少しゆとりある心お願いします。
362ぱくぱく名無しさん:05/02/03 00:24:04
3500サンもその他の方たちも、
そろそろやめにしませんか?

調理の世界は広く深いのですから、
各店によりやり方は様々、
それを良い悪い、一流三流、高い低いと
言い合ったところで、せん無きことでしょう、、、
3633500の再デビュー:05/02/03 00:25:42
506 名前:ぱくぱく名無しさん [] 投稿日:05/01/11 13:03:50
ところで皆さんは給料を時給に換算したらいくらになりますか?
俺学校でてすぐ490円だったよ。
しばらくいても時給換算550円にしかならなかった。
だが今は時給換算3500円で休みも多くとれるし満足してる、知識と努力しだいでまだガキの俺でそれだけ稼げるんだから調理師辞めて本当本当本当によかったよ。
皆さんも広く世間を見ましょうね、調理師では人生負け組ですよ。


八日間考え抜いて方向転換しましたw
364ぱくぱく名無しさん:05/02/03 00:26:35
居酒屋チェーンで働いた経験からすると、
肉を切るまな板、
さかなを切るまな板、
野菜を切るまな板、

とちゃんと色つきでまな板が分けられてたなあ。
それが普通だと思ってたけどな。
365ぱくぱく名無しさん:05/02/03 00:28:48
>知的に例えたらチンプンカンプンなるんよ

404 名前:ぱくぱく名無しさん [] 投稿日:05/01/09 01:37:12
俺は調理師だったがあまりにギャップが違うので辞めてしまったが間違いではなかっと言えるよ。
上に書いてるような事当てはまります。
シンクタンクに洗剤層と濯ぎ水と分かれてるが濯ぎ水も洗剤層と変わらないですよ、その皿にまた料理が盛られていくの見たらガッカリします。
美味い不味いよりもそれ以前の問題です。

調理する工程は不潔さ少ない厨房ありましたがお客が食べた食器を片付ける洗うという事に業界に抵抗意識があるのかもわかりませんね。
とにかく料理が好きで自分で作って食べるのと料理提供して料金いたたぐ事はまったく違った世界でしたよ。


あなたの日本語がチンプンカンプンですが?
366ぱくぱく名無しさん:05/02/03 00:32:35
>世間にうといからすぐ怒りよるんよな

>生物と完成品切るまな板は分けます。常識です。
果物切るまな板は専用に別にしてあります。

>魚とか造りのまな板はアルコールを拭きかけ除菌には気をつけますが何か

誰も怒ってませんよ?あなたが衛生観念管理にうといのを指摘してるだけですよ。
3673500:05/02/03 00:32:54
俺そんなカキコしてないよ、そこらを見て近い視点もいてると感じたのは事実よ。おいそれからそんなまな板わけへんわけへん寿司屋のカウンターから見てみなよ
おまえら盲点突かれてムカつくのわかるが前スレにも似た考えの奴はいてるんだよ、そら俺も調理師やったから実際仕事なんやからそない丁寧にできんわな、自分の口に入るんなら別やがな。
もっとゴキブリの意見もしたいがビルテナントの奴からしたらわかってるやろからいいよな。
368ぱくぱく名無しさん:05/02/03 00:34:48
>仕事なんやからそない丁寧にできんわな

仕事だからこそ丁寧にしますがなにか?
3693500:05/02/03 00:35:53
日本語下手で悪かったな。
ぶっちゃけ俺は在日や。日本人はこれだからいややねん。
あ〜、日本は住みにくいわ。
3703500 ◆EB01Hn2yo2 :05/02/03 00:37:24
>俺そんなカキコしてないよ
だいぶ苦しいぞ3500

>そこらを見て近い視点もいてると感じた
この辺のおかしな日本語なんてまんまじゃんw
お前人の調理師学校の事心配する前に日本語学校ちゃんと卒業しろよ
371ぱくぱく名無しさん:05/02/03 00:39:56
>盲点突かれてムカつくのわかるが

盲点突かれたってどの辺が?どれが盲点?
3500がいかにいい加減かを自爆で晒しただけじゃん
372ぱくぱく名無しさん:05/02/03 00:41:09
回転寿司食べにいったらまな板分けてあった(´・ω・`)
373ぱくぱく名無しさん:05/02/03 00:43:31
刺身引く大きな板に小さいまな板のせて切るよな普通。
どこが丁寧なんだよw普通じゃん。
3743500の華々しいデビュー:05/02/03 00:45:11
373 名前:ぱくぱく名無しさん [] 投稿日:05/01/07 17:50:43
俺は調理師してたがとても外食する気がなくしたよ
あんな暑い厨房で食品はさらされてネギや蒲鉾は表面乾燥してるし人気ないメニュー材料なぞ腐ってないか確認しな使えないのあるしな。
洗い場の洗いもいいかげん洗剤つけてすすぎは水浸けるだけちゃんと流したりしないし、ほんと最低な仕事だと思うよ

375 名前:ぱくぱく名無しさん [sage] 投稿日:05/01/07 21:02:24
>>373
自分の程度の低さで全体を語られてもな

378 名前:ぱくぱく名無しさん [] 投稿日:05/01/07 23:17:25
>>375じゃあ聞ぐが君の店は洗い物はしっかりすすいで乾いた布巾でふいてるんだね?

379 名前:ぱくぱく名無しさん [] 投稿日:05/01/08 00:12:27
>>378
それ以上は止めとけ。
何も君自身の程度が低いと言ってない
君の勤めてる店の程度が低いだけ。
君の書き込みは行くところに行けば至極当然の事なんだわ

380 名前:ぱくぱく名無しさん [sage] 投稿日:05/01/08 00:48:51
378=井の中の蛙
375ぱくぱく名無しさん:05/02/03 00:46:36
ゴキブリ並みの不潔な挫折調理師が説教してくれるスレはここ?
376ぱくぱく名無しさん:05/02/03 00:47:29
今夜も電波浴びました
3773500:05/02/03 00:47:49
何が?そこらとか関西で当たり前やで。
ぶっちゃけ置きさらしや濯ぎがどうたら見てよっしゃカキコんだろと決意したのは事実や。
実際俺もあんないい加減な洗い場はショックやった、食博覧会のが強烈にね。
同じ事疑問に考える奴はいてるもんや、アンタらももう少し綺麗にしなあかんと思う時期なんだか?
378ぱくぱく名無しさん:05/02/03 00:48:03
ここです。糞のせいで糞スレになってしまいましたが
379ぱくぱく名無しさん:05/02/03 00:49:09
いや、あなたと違って綺麗にしてますからご心配なく。
380ぱくぱく名無しさん:05/02/03 00:50:35
>俺そんなカキコしてないよ

>ぶっちゃけ置きさらしや濯ぎがどうたら見てよっしゃカキコんだろと決意したのは事実や

大嘘つきなのを認めた件について
381ぱくぱく名無しさん:05/02/03 00:52:02
>そこらとか関西で当たり前やで

いやいやあなたに腕が無かったからそんな店しか回れなかっただけですって
謙遜しなさんなw
382ぱくぱく名無しさん:05/02/03 00:53:09
食博覧会なんて仕事にあぶれた奴しか行きません。
383ぱくぱく名無しさん:05/02/03 00:53:35
3500のレス
二度読みしないと把握できないね
酒飲んでるかもしれんが分かるようにレスしてくれないかな
384ぱくぱく名無しさん:05/02/03 00:54:39
3500の働いていた店は最低の部類に入るかと。
まあ俺が言いたいのは一を見て十を知った気になるなってことだ。
385ぱくぱく名無しさん:05/02/03 00:55:57
>俺は調理師してたがとても外食する気がなくしたよ
>あんな暑い厨房で食品はさらされてネギや蒲鉾は表面乾燥してるし人気ないメニュー材料なぞ腐ってないか確認しな使えないのあるしな。
>洗い場の洗いもいいかげん洗剤つけてすすぎは水浸けるだけちゃんと流したりしないし、ほんと最低な仕事だと思うよ

>俺そんなカキコしてないよ

>ぶっちゃけ置きさらしや濯ぎがどうたら見てよっしゃカキコんだろと決意したのは事実や


( ゚д゚)ポカーン
386ぱくぱく名無しさん:05/02/03 00:56:01
3500よ関西の職人さんが怒るんじゃないか
お前が行った店が特別だったと言っとけよな
3873500:05/02/03 00:57:18
関西いうてもいわゆるB地区や。
俺のおった店では汚いだの不潔だの文句言う客はおらんかったで。
お前ら見栄はんなよ。お前らのとこも相当汚いんやろ?
388ぱくぱく名無しさん:05/02/03 00:57:59
>俺は調理師してたがとても外食する気がなくしたよ
>あんな暑い厨房で食品はさらされてネギや蒲鉾は表面乾燥してるし人気ないメニュー材料なぞ腐ってないか確認しな使えないのあるしな。
>洗い場の洗いもいいかげん洗剤つけてすすぎは水浸けるだけちゃんと流したりしないし、ほんと最低な仕事だと思うよ

>俺そんなカキコしてないよ

>ぶっちゃけ置きさらしや濯ぎがどうたら見てよっしゃカキコんだろと決意したのは事実や


( ゚д゚)ポカーン
389ぱくぱく名無しさん:05/02/03 00:59:36
>関西いうてもいわゆるB地区や

どこですか?部落の人間は不潔だとそういいたいのですね?
390ぱくぱく名無しさん:05/02/03 01:00:45
>俺は調理師してたがとても外食する気がなくしたよ
>あんな暑い厨房で食品はさらされてネギや蒲鉾は表面乾燥してるし人気ないメニュー材料なぞ腐ってないか確認しな使えないのあるしな。
>洗い場の洗いもいいかげん洗剤つけてすすぎは水浸けるだけちゃんと流したりしないし、ほんと最低な仕事だと思うよ

>俺そんなカキコしてないよ

>ぶっちゃけ置きさらしや濯ぎがどうたら見てよっしゃカキコんだろと決意したのは事実や

>いわゆるB地区や。 俺のおった店では汚いだの不潔だの文句言う客はおらんかったで。

( ゚д゚)ポカーン
391ぱくぱく名無しさん:05/02/03 01:02:05
公共の場で堂々と部落民差別する3500に萌え
392ぱくぱく名無しさん:05/02/03 01:02:36
>俺は調理師してたがとても外食する気がなくしたよ
>あんな暑い厨房で食品はさらされてネギや蒲鉾は表面乾燥してるし人気ないメニュー材料なぞ腐ってないか確認しな使えないのあるしな。
>洗い場の洗いもいいかげん洗剤つけてすすぎは水浸けるだけちゃんと流したりしないし、ほんと最低な仕事だと思うよ

>俺そんなカキコしてないよ

>ぶっちゃけ置きさらしや濯ぎがどうたら見てよっしゃカキコんだろと決意したのは事実や

>いわゆるB地区や。 俺のおった店では汚いだの不潔だの文句言う客はおらんかったで。

( ゚д゚)ポカーン

393ぱくぱく名無しさん:05/02/03 01:03:30
もうこのスレいらなくね?
粘着大好きな池沼しか来ないし
394ぱくぱく名無しさん:05/02/03 01:04:18
じゃあ埋め立てて
3953500:05/02/03 01:05:52
おまえらよくそんな居直って事実否定して衛生やと発言できるなぁ?
球団経営者が事実をひた隠しにしてると同じやで。
前スレの置きさらしやあったが俺も経験者やからそら仕事効率よくしなあかんし認めるわ。
でもオープンキッチン以外の厨房に働く奴がここではよう食わんやらのカキコは別スレにあるんやで、それは認めなよ。
396ぱくぱく名無しさん:05/02/03 01:09:44
いや実際まな板は使い分けてるし
洗い物もきっちりしてるし拭いてるし
どんだけ忙しくてもね。別スレってどこよ?
てか、もちっときちんとした日本語つかってくんない?
理解するのに時間かかるんだけど
397ぱくぱく名無しさん:05/02/03 01:11:09
3500って自分の見た事がすべてなのな・・・
なんて視野の狭い事でしょう。
398ぱくぱく名無しさん:05/02/03 01:12:09
どこをどう見ても居直ってるのは3500なのだが?
399ぱくぱく名無しさん:05/02/03 01:12:53
月に1回保健所の出先機関が来て
まな板、シンク、水周りその他見て
数日後チェック箇所が書いてあるファックスが来て
改善するように言われますが、もちろん改善して
次の見回りのときレポート提出します。
今はこれくらいきびしいんですが
白衣もダスキンにだしますね、週2回3着づつ変えにきますよ。
400ぱくぱく名無しさん:05/02/03 01:12:55
3500語録

>俺は調理師してたがとても外食する気がなくしたよ
>あんな暑い厨房で食品はさらされてネギや蒲鉾は表面乾燥してるし人気ないメニュー材料なぞ腐ってないか確認しな使えないのあるしな。
>洗い場の洗いもいいかげん洗剤つけてすすぎは水浸けるだけちゃんと流したりしないし、ほんと最低な仕事だと思うよ

>俺そんなカキコしてないよ

>ぶっちゃけ置きさらしや濯ぎがどうたら見てよっしゃカキコんだろと決意したのは事実や

>いわゆるB地区や。 俺のおった店では汚いだの不潔だの文句言う客はおらんかったで。

( ゚д゚)ポカーン

401ぱくぱく名無しさん:05/02/03 01:15:02
3500のいた店ってさぁ
営業許可とってたの?
3500ってさぁ
調理師免許持ってるの?

もし持ってたら3500の言うとおり免許なんか何の価値もないよね
402ぱくぱく名無しさん:05/02/03 01:16:48
なんだ調理師の価値下げてたのは3500自身か
で、それに文句つけてマッチポンプだな
403ぱくぱく名無しさん:05/02/03 01:19:26
>3500
嘘をついて、平気で開き直り、人のせいにする
あなたのどこに説得力があるのですか?
404ぱくぱく名無しさん:05/02/03 01:21:05
3500は調理師学校でてるそうだよ




何を憶えたのやら
405ぱくぱく名無しさん:05/02/03 01:24:02
私のいる店は月一で検便、手指の細菌けんさ
抜き打ちで月数回厨房内の細菌検査がありますけど
FCの店ではありませんよ。
406ぱくぱく名無しさん:05/02/03 01:27:07
3500糞・・ホントに糞だったんだなw
B地区だから不潔でも文句出ないだってよゲラゲラ
407ぱくぱく名無しさん:05/02/03 01:30:29
クリーニング屋が「家庭の洗濯と違ってコッチは忙しいいんだよ!そんな丁寧にやってられるか!!」
なんていってるのと同じだね。
そんなんじゃ客来なくて潰れてしまうよ。
3500のいた店ってそんなに汚い仕事してて客は来てたのかよ?
めんどくさいからやらなかっただけじゃないの?
408ぱくぱく名無しさん:05/02/03 01:30:58
3500みたいのが調理師でなくてよかったよ
こいつが調理師ならこいつの働いてる店じゃ食べたくないよな
409ぱくぱく名無しさん:05/02/03 01:31:32
>>407
3500の理屈ではB地区だからいいらしいw
410ぱくぱく名無しさん:05/02/03 01:31:40
なぁ…自演か?
自演じゃなかったら釣られ好きな奴満載だな。
411ぱくぱく名無しさん:05/02/03 01:33:03
3500は日本語得意じゃないから分かるよ
412ぱくぱく名無しさん:05/02/03 01:33:38
3500が外食したくないのよくわかるよな。
自分が最低な事してきてるんだもん。

ところで3500先生!犬鍋の作りかた教えて。
413ぱくぱく名無しさん:05/02/03 01:35:01
3500はもういいから、レスしてる奴はなんか別の話ないわけ?
3500にレスするためにここにいるんか?
414ぱくぱく名無しさん:05/02/03 01:35:59
>>413
もうすっかりそんなスレですよ
415ぱくぱく名無しさん:05/02/03 01:38:02
>414
お前もか?
416ぱくぱく名無しさん:05/02/03 01:39:45
>>415
何がですか?
このスレの事はもう諦めましたよ大好きだったけど
417ぱくぱく名無しさん:05/02/03 01:47:38
狗は古来日本でも珍味だったそうだ
昔は東アジアじゃ普通じゃなかったのかな
脱亜入欧、文明開化により食べなくなったんじゃないかな
418ぱくぱく名無しさん:05/02/03 01:50:06
>416
まぁ諦めんなさw
おれからすれば
3500は、「まあそんな環境のトコもあるよな。」
くらいな話なわけ。
まあ幾らでもちまたにころがってる話だからなんも気になんない。
重要なんは自分のモチベーチョンやから…つー感じ。
で、そのモチンベーッチョンをいかに保つか高めるかな話しばしたかとけどなぁ
てかそいば見に来てるんやけどこのスレ。
419ぱくぱく名無しさん:05/02/03 01:53:06
417のつづきね
日本じゃ牛とか馬は家族みたいなものだったから(厩は母屋の隣にあったらしい)
反って牛馬を食べるのに抵抗があったみたいだよ
420ぱくぱく名無しさん:05/02/03 01:54:14
>>418
過去スレ見た方がよっぽどいいですよ。
昔からこのスレ見てますけどここまで酷いのないもん。
もう絶対修復不可能ですから
コテの人達もイナクなっちゃったし
421ぱくぱく名無しさん:05/02/03 01:55:01
>419
犬はもろなつくもんな
家族に近い感じやろ?
普通喰えねぇって
422ぱくぱく名無しさん:05/02/03 01:55:54
大阪の西成なんかは夜中に犬の悲鳴聞こえるけどな。
3500の店ってそんなところなんだろーよ。
423ぱくぱく名無しさん:05/02/03 02:00:23
>420
コテの人達はロムってるって
たぶんいつかまた来るから
調理師でずっとやってネットやってるならこのスレタイは
気になるでしょ?
424ぱくぱく名無しさん:05/02/03 02:01:47
http://kurumi.sakura.ne.jp/~yen-raku/chien/3.html

室町時代は薬食いとして狗は普通に食べてたみたいだ
牛馬は食べなかったみたいだね
425ぱくぱく名無しさん:05/02/03 02:02:24
>422
2行目は必要か?
426ぱくぱく名無しさん:05/02/03 02:08:29
>424
深いな。
たぶんこの先は別板の方がいいと思うyo
427ぱくぱく名無しさん:05/02/03 02:32:27
コテはロムっててももう来そうにないな。たぶんおそらく
明日になったらまた荒れた糞スレになっての繰り返しだろうしな
3500が来てるうちはその繰り返し。
428ぱくぱく名無しさん:05/02/03 03:24:41
>>423
>調理師でずっとやってネットやってるならこのスレタイは
気になるでしょ?

そうやって9までかかって集まってきた人達が、みんないなくなっちゃったんだけどね。
部落民殺しの3500のせいで
429230です:05/02/03 06:38:28
ご回答有難うございました。なるほどと思いました。347さん、そうですよね。調理師になりたいだけでは、
サラリーマンになりたい、と言っているのと同じですよね。でも明確な夢はあります。ただココでは、
書けないです。まずは、飲食店で働いて、身をもって体験し勉強したいと思います。
皆さんの話しを読んでいて、私なりに理解した、”職業調理と趣味調理”は、職業調理では、職人さんの
なせる技 味、見た目など、お金を貰う以上家庭料理では、味わえない料理を
季節や、時代とともに常に創造し、人々を満足させないといけない。
競争率が激しい世界ゆえに、そのプレッシャーは、計り知れない。
その発想の限界がきたり、時代の流れや、店の利益で、調理師のポリシーを
犠牲にすることもあり、調理師として生きる事が難しいと考えさせるのかもしれませんね。

そうゆう環境の中、働いてるみなさんを尊敬しています。
私もいつかオーナーシェフで生計が立てれるよう
残りの人生をかけて頑張りたいと思います。
有難うございました。



4303500:05/02/03 09:25:52
230よもう頑張れしか言えないが君の年令はそれなりにハンデやわ。
28の現在まで何をしてきたかやな問題は、ここのスレ汚い叩きばかりで品位ないやろ?君の質問なんか反応ないよな?こんなんの集まりやぞこの業界、業界退いた俺しか答えないようではやはりカス調理師の巣窟と言えるわな。
431ぱくぱく名無しさん:05/02/03 09:45:28
ハイ。んじゃ次は漏れからな。

パイナツプル!(・∀・)
432ぱくぱく名無しさん:05/02/03 10:23:57
叩かれてるのお前だけだけどな。
カス調理師もお前だけどな。部落民殺し。
433ぱくぱく名無しさん:05/02/03 10:24:33
3500語録

>俺は調理師してたがとても外食する気がなくしたよ
>あんな暑い厨房で食品はさらされてネギや蒲鉾は表面乾燥してるし人気ないメニュー材料なぞ腐ってないか確認しな使えないのあるしな。
>洗い場の洗いもいいかげん洗剤つけてすすぎは水浸けるだけちゃんと流したりしないし、ほんと最低な仕事だと思うよ

>俺そんなカキコしてないよ

>ぶっちゃけ置きさらしや濯ぎがどうたら見てよっしゃカキコんだろと決意したのは事実や

>いわゆるB地区や。 俺のおった店では汚いだの不潔だの文句言う客はおらんかったで。

( ゚д゚)ポカーン

434ぱくぱく名無しさん:05/02/03 10:40:10
230は3500をスルーしてる訳なのだが?
なぜ相談にのった気でいるの?
435ぱくぱく名無しさん:05/02/03 10:42:53
>>431
じゃ、次は漏れな。

ルパン!(・A・)
4363500:05/02/03 11:41:30
本来お前ら調理師が答弁しなあかんのやろ?お前らがヌケサクやから少し答えてやっただけよ。
賄い時自分の食器だけ洗い直す奴もいてるんやしもう少し事実認めたらどないや?
エグイ世界やとな。
437ぱくぱく名無しさん:05/02/03 11:58:38
>3500
もう無理だと思うよ。最初のレスで叩かれてその腹いせしてるの見え見えだもん。
自分が汚い所にいたからってそれを標準にされてもね。
大体>>399>>405にはどう答えるのさ
でもどっちみち終わりだと思うけどね。
あんた嘘つくし、ごまかすし、言い訳するし
叩きのレスでも付いてるのがいい方だと思うよ。
叩きの連中はその内飽きるだろうからまったく相手にされなくなると思うけどね。
438前スレ378:05/02/03 11:59:10
まさか、世紀のアホ誕生の瞬間に自分も関与してたなんて…
439ぱくぱく名無しさん:05/02/03 12:34:18
378?379じゃなくて?
440ぱくぱく名無しさん:05/02/03 12:44:53
>435
…('A`)
441ぱくぱく名無しさん:05/02/03 12:56:06
>本来お前ら調理師が答弁しなあかんのやろ?お前らがヌケサクやから少し答えてやっただけよ。
はい?そうやってあんたが答えたのがスルーされてるのになぜ相談にのった気でいるの?
と言う問いかけだったのですが?日本語わかりません?
わからないのだったら無理に答えなくていいです。日本語が汚れますから。
4423500:05/02/03 13:21:51
441わかってないのお前だろが。
お前みたいな奴が230に答えてやらんかいや、志望者に対して答えれないならスレの存在価値ないから削除依頼だしとけや、タコ!
443ぱくぱく名無しさん:05/02/03 13:29:21
ああますます大阪のイメージ悪くなる・・・
大阪弁の書き込み見るだけでうんざりだ
444ぱくぱく名無しさん:05/02/03 13:59:18
はい?自分がマジレスもらえなかったからって逆ギレですか?
230は、意思がしっかりしてるから別に答える必要なんてないよ。
あんたがちゃちゃ入れたいんだろ?無視されてるけど
まぁ嘘ばっかでうすっぺらだからしょうがないけど。無様ですね。
445ぱくぱく名無しさん:05/02/03 14:12:53
部落ご用達料理人がいるって聞いてきたんだけど・・
あっ!この下品な関西弁の人かな?
なるほどそれっぽいですね。
4463500:05/02/03 14:18:39
何が嘘やこのウジ虫が
てめえらの厨房調べてやりたいね、ゴキブリホイホイ数仕掛けて一匹もいないんやな
447ぱくぱく名無しさん:05/02/03 14:26:43
なんだ?3500って煽りそこねて粘着してただけなのかよ!
今までのたいそうな御託はなんだったんだ?
448ぱくぱく名無しさん:05/02/03 14:29:25
3500顔まっかっかwwwwwwww
存在価値ないのお前の方だから
削除したいのなら自分で出してこいよ
出来ねーよな自分では何も出来ねーもんな
まぁ削除人にも無視されて終わりだろうし。
449ぱくぱく名無しさん:05/02/03 14:51:38
3500語録

>俺は調理師してたがとても外食する気がなくしたよ
>あんな暑い厨房で食品はさらされてネギや蒲鉾は表面乾燥してるし人気ないメニュー材料なぞ腐ってないか確認しな使えないのあるしな。
>洗い場の洗いもいいかげん洗剤つけてすすぎは水浸けるだけちゃんと流したりしないし、ほんと最低な仕事だと思うよ

>俺そんなカキコしてないよ

>ぶっちゃけ置きさらしや濯ぎがどうたら見てよっしゃカキコんだろと決意したのは事実や

>いわゆるB地区や。 俺のおった店では汚いだの不潔だの文句言う客はおらんかったで。

( ゚д゚)ポカーン


450ぱくぱく名無しさん:05/02/03 17:20:37
こどもの喧(略)
4513500:05/02/03 17:29:41
だいたい保健所がなんやらくるわけないがな
そんな地区あるとしたらそこはよく食中毒がでた地区やろ。
デタラメ書くなよ。
452ぱくぱく名無しさん:05/02/03 17:47:54
>451
月に1回保健所の出先機関が来て
まな板、シンク、水周りその他見て
数日後チェック箇所が書いてあるファックスが来て
改善するように言われますが

これを言ってるのか
出先機関と書いてるだろ
会社はそこと契約して見回りに来てもらってるんだよ
お金も半端じゃない。
食中毒ださないための検査だよ
こんな店に行ったことないから分からないだけだろ
異の中の3500業界を知らず
453ぱくぱく名無しさん:05/02/03 17:55:31
>>451
来るよ。食品衛生協会の会員が持ち回りで回ってる。
そんな事も知らんのか?
454ぱくぱく名無しさん:05/02/03 18:02:04
3500ボロばっかwなんの価値もねーなこのサルモネラ菌は。
455ぱくぱく名無しさん:05/02/03 18:06:00
ついでに言うとまな板も複数枚用意して
生もの用と加工済み用と説明しないと営業許可でないよ。
部落とおまえの故郷の半島はどうか知らんけどな。
4563500:05/02/03 18:10:59
それは行政のたてまえなんだよ。
定期的にガサ入れするが事前に通達するのと同じや。
厳密にしたらそこらへん営業停止だらけじゃ
457ぱくぱく名無しさん:05/02/03 18:14:01
さすが調理師学校に何百万もかけて
部落に就職する人の言葉は一味違いますね。
行政の建前だってw今度は役人気取りですか?
458ぱくぱく名無しさん:05/02/03 18:14:40
3500
いいからもうしゃべんな。な。
459ぱくぱく名無しさん:05/02/03 18:15:56
3500ってじぶんの知らない事は絶対認めたくないんだな。
やっぱかの国にお方かな?ファビョってるし。
460ぱくぱく名無しさん:05/02/03 18:17:27
3500語録

>俺は調理師してたがとても外食する気がなくしたよ
>あんな暑い厨房で食品はさらされてネギや蒲鉾は表面乾燥してるし人気ないメニュー材料なぞ腐ってないか確認しな使えないのあるしな。
>洗い場の洗いもいいかげん洗剤つけてすすぎは水浸けるだけちゃんと流したりしないし、ほんと最低な仕事だと思うよ

>俺そんなカキコしてないよ

>ぶっちゃけ置きさらしや濯ぎがどうたら見てよっしゃカキコんだろと決意したのは事実や

>いわゆるB地区や。 俺のおった店では汚いだの不潔だの文句言う客はおらんかったで。

>だいたい保健所がなんやらくるわけないがな

>それは行政のたてまえなんだよ。

( ゚д゚)ポカーン

461ぱくぱく名無しさん:05/02/03 18:19:46
3500あっちにもお客さん来てるぞ
モテモテだな。wやっぱ2chは基地外がもてるわ
4623500:05/02/03 18:22:56
ほんまにお前ら当たり前しか知らない世間知らずやのー
まあ表の世界の人間やから仕方ないわな。
国もよお前ら飲食店からの税収あるからよ厳密に検査やらんのや重箱の隅突いたらどないでもなるんやて?
国家の策略がわからんのやからオメデタイよな。
463ぱくぱく名無しさん:05/02/03 18:32:47
国家の策略?

食中毒出して営業停止になったら困るのは店だぞ?
そんな事も解らんの?ww 笑い死にしそうゲラゲラ
464ぱくぱく名無しさん:05/02/03 18:34:43
陰謀史観ですか。おもしろいねこいつは。
465これは追加しないとな:05/02/03 18:36:17
3500語録

>俺は調理師してたがとても外食する気がなくしたよ
>あんな暑い厨房で食品はさらされてネギや蒲鉾は表面乾燥してるし人気ないメニュー材料なぞ腐ってないか確認しな使えないのあるしな。
>洗い場の洗いもいいかげん洗剤つけてすすぎは水浸けるだけちゃんと流したりしないし、ほんと最低な仕事だと思うよ

>俺そんなカキコしてないよ

>ぶっちゃけ置きさらしや濯ぎがどうたら見てよっしゃカキコんだろと決意したのは事実や

>いわゆるB地区や。 俺のおった店では汚いだの不潔だの文句言う客はおらんかったで。

>だいたい保健所がなんやらくるわけないがな

>それは行政のたてまえなんだよ。

>国家の策略がわからんのやからオメデタイよな。

( ゚д゚)ポカーン

466ぱくぱく名無しさん:05/02/03 18:38:11
国家の策略!!!
ハゲワロスwwwwwwwwwwwww
正直ここまで痛く育つとはおもわんかったわ
あーハライテーーー
467ぱくぱく名無しさん:05/02/03 18:38:30
国家の策略がわからんのやから
国家の策略がわからんのやから
国家の策略がわからんのやから

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!

(つд⊂)ゴシゴシ

( ◔ิД◔ิ)
468ぱくぱく名無しさん:05/02/03 18:39:30
そろそろ謝罪と賠償を求めだすかな?
469ぱくぱく名無しさん:05/02/03 18:40:43

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |     国家の策略
/     ∩ノ ⊃  ヽ     
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
470ぱくぱく名無しさん:05/02/03 18:42:37
>3500
工作員の仕事って時給3500円なの?
副業が拉致?
471ぱくぱく名無しさん:05/02/03 18:46:24
国家の策略

久々にストライク入ったww

○ま出版の韮○を思い出しちまったよ!
もっと、国家の策略説を聞かせてくれ!!
472ぱくぱく名無しさん:05/02/03 18:48:57
3500とは殺しのライセンス
殺し方は食中毒
4733500:05/02/03 19:01:20
俺が真剣になったら3500は全部あぼーんなるからな。
まあ君らが知らなくていい世界もあるんやて食中毒出したら困るのは店だがもっと困るところがあるんだよ。
それが証拠に食中毒出しても店の処分はそんなに重くないよな?
死者大量に出さない限り業務上過失致死程度になるかならんかや。違うか?仕組みよく考えなあかんよ、表稼業の方々。
474ぱくぱく名無しさん:05/02/03 19:20:39
>仕組みよく考えなあかんよ、表稼業の方々。

これも追加しといてくらさい
475ぱくぱく名無しさん:05/02/03 19:28:20
>俺が真剣になったら3500は全部あぼーんなるからな。
早く真剣になってください。
ついでに本当に消えてくださいもう電波はいりませんから
476ぱくぱく名無しさん:05/02/03 19:29:34
3500語録

>俺は調理師してたがとても外食する気がなくしたよ
>あんな暑い厨房で食品はさらされてネギや蒲鉾は表面乾燥してるし人気ないメニュー材料なぞ腐ってないか確認しな使えないのあるしな。
>洗い場の洗いもいいかげん洗剤つけてすすぎは水浸けるだけちゃんと流したりしないし、ほんと最低な仕事だと思うよ

>俺そんなカキコしてないよ

>ぶっちゃけ置きさらしや濯ぎがどうたら見てよっしゃカキコんだろと決意したのは事実や

>いわゆるB地区や。 俺のおった店では汚いだの不潔だの文句言う客はおらんかったで。

>だいたい保健所がなんやらくるわけないがな

>それは行政のたてまえなんだよ。

>国家の策略がわからんのやからオメデタイよな。

3500語録

>俺は調理師してたがとても外食する気がなくしたよ
>あんな暑い厨房で食品はさらされてネギや蒲鉾は表面乾燥してるし人気ないメニュー材料なぞ腐ってないか確認しな使えないのあるしな。
>洗い場の洗いもいいかげん洗剤つけてすすぎは水浸けるだけちゃんと流したりしないし、ほんと最低な仕事だと思うよ

>俺そんなカキコしてないよ

>ぶっちゃけ置きさらしや濯ぎがどうたら見てよっしゃカキコんだろと決意したのは事実や

>いわゆるB地区や。 俺のおった店では汚いだの不潔だの文句言う客はおらんかったで。

>だいたい保健所がなんやらくるわけないがな

>それは行政のたてまえなんだよ。

>国家の策略がわからんのやからオメデタイよな。

>仕組みよく考えなあかんよ、表稼業の方々。

( ゚д゚)ポカーン
477ぱくぱく名無しさん:05/02/03 19:32:23
>死者大量に出さない限り業務上過失致死程度になるかならんかや。違うか?

一人でも死者を出したら業務上過失致死ですよ?
ただその店が原因かどうかの特定が難しいだけで
なるかならんかやってなんでギリギリセーフみたいな事になってんの?
北朝鮮じゃないのよここは。
478ぱくぱく名無しさん:05/02/03 19:37:50
ここでは3500が法律なんだよ
重度の病気なんだからしょうがねーだろ
いたわってやれ
4793500:05/02/03 19:40:31
あのな、たまーに食中毒がニュースに出るがその行政処分は軽いよな
ところが薬剤師や医療関係がミスるとマスコミ報道にも力入ってるよな?そこに注目せんかいな、まあこの話はヤバクなるからやめや
480ぱくぱく名無しさん:05/02/03 19:49:45
>>479
って事は、『調理師は国家策略により、保護されている、食中毒を出しても
行政処分は軽くする。薬剤師、医療関係は国家策略で保護されていないので、
事件事故を起こすとマスコミが力を入れて報道する』

↑3500の理屈はこうなるのだが?ww

その調理師スレを一所懸命荒らしてる3500は、何がしたい?ww
もう、支離滅裂。
481ぱくぱく名無しさん:05/02/03 20:00:32
ここって一体何のスレ?
482ぱくぱく名無しさん:05/02/03 20:04:13
>>462
>国もよお前ら飲食店からの税収あるからよ厳密に検査やらんのや

3500の考える国家策略

税収あるからよ
税収あるからよ
税収あるからよ
税収


セコイ国家策略だなwwwww
483ぱくぱく名無しさん:05/02/03 20:22:59
何かこう、肉じゃがのおいしい作り方とか、そういう話しましょうよ。
484ぱくぱく名無しさん:05/02/03 20:26:58
3500に相応しい板はメンヘルだったのか・・・
何かちょっと心配になってきた。







こんな基地外が世に放たれてるのが
485ぱくぱく名無しさん:05/02/03 20:27:47
>>483
そうしたいのは山々なのだが、重度のネット依存症患者が
いくらスルーしても絡んでくるんだよ・・・

暫くは諦めてROMってる方がいいかもよ・・・。
486ぱくぱく名無しさん:05/02/03 20:35:46
>まあこの話はヤバクなるからやめや
やばいのはお前の頭なんだけどなwww
4873500:05/02/03 21:02:44
優秀調理師さん俺にもなんかレシピ教えてくれよ。
天津飯美味しく作るの教えてくれよ。
488ぱくぱく名無しさん:05/02/03 21:03:27
>>ALL
此処まで我慢してずっとレスはしないでいたのだが、マジレスします・・・

3500を名乗る人物は妄想と支離滅裂なレスを繰り返し、論理的に破綻しているにも
かかわらず、未だこのスレに現れ、意味不明のレスをしている

俺は、彼が精神を病んでいるとしか思えない。

3500のレスに反応したり煽ったりするのは本当に控えた方がいいのではないのか?

そして3500よ

明らかに君の言動は異常だぞ。
まだ間に合う、勇気を持って専門医の診察を受ける事をお奨めする。
心の病は現代人の誰にでも起きる可能性がある事なんだから・・・。


ネタでやっているなら、もういい加減他所でやってくれ。
489ぱくぱく名無しさん:05/02/03 21:05:23
和洋中一通り出来るんだろ?
てか懐くなよもう遅いって。真性なのがバレちゃったんだから♪
490ぱくぱく名無しさん:05/02/03 21:08:42
>>488
それを聞く人間ならもうとっくに収まってるよ。
ここまで荒れちゃったんだからもうこのスレは埋め立てるのみだよ
さすがに次スレはないだろうし。コテはいなくなったし。
長く続いた良スレも基地外一人で潰されるんだなーと達観してますです。ハイ
491ぱくぱく名無しさん:05/02/03 21:12:30
なにが天津飯じゃ
お前は料理なんかすんな汚らしい。
492488:05/02/03 21:13:24
>>490
そうかも知れませんね、良スレが無くなるのは正直残念に思います

では、ほとぼりが冷めたら、何処かのスレでお会いしましょう。

みなさん、さようなら
4933500:05/02/03 21:20:12
天津飯は偽物やぞ!
何が支離滅裂やねん?お前らもやってる事が衛生上間違ってない自信がないから反論するんやろ?
立場的に言いにくいがうちの店に客として行くつもりないなとか意見もあればいいのに正義感ぶるからやないか
素直になろうよ皆さん。
494ぱくぱく名無しさん:05/02/03 21:31:22
つまり自分の意に沿うレスがないのが気に入らないと、
自分の思い通りの反応が無い方がおかしいと、
そういう事ですかね?
それを日本では気違いと言うんですよ。わかりましたか?

はっきり言いますがあなたのいた店は最低で
あなたに能力が無いからそんな所でしか働けなかった
それだけのことですよ。
まぁ気違いに何言っても無駄でしょうけど。
495ぱくぱく名無しさん:05/02/03 21:40:31
こんなにたくさんの住人を釣り上げるなんて
3500・・・恐ろしい子Σケ 勹||
496ぱくぱく名無しさん:05/02/03 21:46:14
これまでずっとスルーしてたけど、いいかげん本気で腹立ってきた。
てめえがうちに居たら朝から晩まで掃除させてやるよ。
497ぱくぱく名無しさん:05/02/03 22:14:18
お ま え ら い い か げ ん
フ ィ ッ シ ン グ
だ と き づ い て く だ さ い

498ぱくぱく名無しさん:05/02/03 22:42:55
3500は辻調か日調か知らんけど調理師学校まで行ってなんでそんな底辺の店に就職したんだ?
そんなとこなら高卒でも入れたろうに・・・。
それかよっぽど学生時分に怠けててそんなとこしか入れなかったのかな?
年明けてから慌てて就職活動したクチだろ?w
499ぱくぱく名無しさん:05/02/03 22:53:42
>3500
そろそろネタでしたと言った方がいいぞ
釣り師は引き際も肝心だ。
5003500:05/02/03 23:25:39
あのね俺いた店そない不衛生ばかりでもないで。
それよりオープンキッチンがいいかげんやて別スレのバイト板やBグルメ板にもここでは食べる気になれんと書いてあるんやで。
客から見えないならいいかげんな店が多いんやで。
君らそれ感じてなから認めないからはがゆいな、まあタブーな発言やさかいな。あと今外食産業の就職率も悲惨やで、俺の母校の人事担当なぞ卒業生見込み就職決まらないと嘆いてるわ。
俺みたいな退いたモンにどこか知り合い頼めないかとくる始末や、230は考えておきや。
501ぱくぱく名無しさん:05/02/03 23:37:05
別スレとか聞きかじりばっかだなお前は
もういいよ俺ら部落民じゃないし。
http://tmp4.2ch.net/rights/
ここがお前にはお似合い
502ぱくぱく名無しさん:05/02/03 23:45:01
>客から見えないならいいかげんな店が多いんやで。
例えば?どこ?
503ぱくぱく名無しさん:05/02/03 23:51:17
>そして3500よ

>明らかに君の言動は異常だぞ。
>まだ間に合う、勇気を持って専門医の診察を受ける事をお奨めする。
>心の病は現代人の誰にでも起きる可能性がある事なんだから・・・。
504ぱくぱく名無しさん:05/02/03 23:51:53
>そして3500よ

>明らかに君の言動は異常だぞ。
>まだ間に合う、勇気を持って専門医の診察を受ける事をお奨めする。
>心の病は現代人の誰にでも起きる可能性がある事なんだから・・・。
5053500:05/02/03 23:52:35
俺はバリバリの内国産なんだよな。
君ら部落やらバカにしがちやが調理関係にそないいてないんやで、下働きやらするイメージあるがそうでもないんや、人が嫌う仕事する事あっても料理作って提供やらしないんだな。
自分らの誇りと反骨主義かもな。
506ぱくぱく名無しさん:05/02/03 23:52:44
>そして3500よ

>明らかに君の言動は異常だぞ。
>まだ間に合う、勇気を持って専門医の診察を受ける事をお奨めする。
>心の病は現代人の誰にでも起きる可能性がある事なんだから・・・。
507ぱくぱく名無しさん:05/02/03 23:59:44
部落民をバカにしてるのお前なんだけどな

>いわゆるB地区や。 俺のおった店では汚いだの不潔だの文句言う客はおらんかったで。

あっちのスレでエタ野郎とかも言ってたな
508ぱくぱく名無しさん:05/02/04 00:01:39
他人の質問には全く答えないのね
509ぱくぱく名無しさん:05/02/04 00:03:02
明らかに君の言動は異常だぞ。
まだ間に合う、勇気を持って専門医の診察を受ける事をお奨めする。
心の病は現代人の誰にでも起きる可能性がある事なんだから・・・。

510ぱくぱく名無しさん:05/02/04 00:03:51
答えないんじゃなくて答えれないの
人からの聞きかじりで生きてるから
5113500:05/02/04 00:28:00
聞きかじりとは何かな?
数多くの人と接してこそ器の大きい人間になるんだよ君らも厨房にばかりいないでより多くの人間と会話する事やで、掲示板とはいえ俺みたいなマルチな人間とも接する事できるんやし便利な時代やでしかし。
512ぱくぱく名無しさん:05/02/04 00:35:55
お前の仕事ってマルチ商法だったの?
アムウェイか?w
513ぱくぱく名無しさん:05/02/04 00:38:36
聞きかじりだけで実体験がないから薄っぺらなんだけどな
耳年増のくそガキと一緒。だから
国家の策略 だの表稼業だの漫画見たまんまみたいな言葉が出て来るんだよ。
514ぱくぱく名無しさん:05/02/04 00:40:17
>そして3500よ

>明らかに君の言動は異常だぞ。
>まだ間に合う、勇気を持って専門医の診察を受ける事をお奨めする。
>心の病は現代人の誰にでも起きる可能性がある事なんだから・・・。
515ぱくぱく名無しさん:05/02/04 00:41:42
>そして3500よ

>明らかに君の言動は異常だぞ。
>まだ間に合う、勇気を持って専門医の診察を受ける事をお奨めする。
>心の病は現代人の誰にでも起きる可能性がある事なんだから・・・。
516ぱくぱく名無しさん:05/02/04 00:42:29
3500語録

>俺は調理師してたがとても外食する気がなくしたよ
>あんな暑い厨房で食品はさらされてネギや蒲鉾は表面乾燥してるし人気ないメニュー材料なぞ腐ってないか確認しな使えないのあるしな。
>洗い場の洗いもいいかげん洗剤つけてすすぎは水浸けるだけちゃんと流したりしないし、ほんと最低な仕事だと思うよ

>俺そんなカキコしてないよ

>ぶっちゃけ置きさらしや濯ぎがどうたら見てよっしゃカキコんだろと決意したのは事実や

>いわゆるB地区や。 俺のおった店では汚いだの不潔だの文句言う客はおらんかったで。

>だいたい保健所がなんやらくるわけないがな

>それは行政のたてまえなんだよ。

>国家の策略がわからんのやからオメデタイよな。

>仕組みよく考えなあかんよ、表稼業の方々。

( ゚д゚)ポカーン

5173500:05/02/04 00:43:08
副業二つあるが一つは危ないかもな、あぼーんされる可能性高いな。
まあ俺みたいな挫折野郎はなんかリスクと向かい合わせの事しないと成功はないんだわ。
518ぱくぱく名無しさん:05/02/04 00:48:14
向うスレ

518 名前:3500 [sage] 投稿日:05/01/23 00:41:17
どこまで自分に酔うかなんだよ。

という訳で常時ラリってますので皆様注意してください
畜生に餌をやらないでください
519ぱくぱく名無しさん:05/02/04 00:54:47
>>516
あんな暑い厨房って、いったいどんな厨房だろね。
冷房入ってないんか?
火の至近距離でない限り、全然暑くはないように冷房設定してるはずなのだが。
520ぱくぱく名無しさん:05/02/04 00:59:06
はなまるうどんだから。
521ぱくぱく名無しさん:05/02/04 00:59:44
イヤイヤ楽しく読ましてもらっておりますが、食中毒に関して少しだけ。
食中毒出した店の社会的責任問題確かに軽く感じております、勿論企業内では解雇処置等の処分あると考えますが、死亡者もしくは多数の食中毒患者を出した店の責任者はもっと厳罰に処すべきと考えますがここのスレの住人の方はどうお考えですか?
522ぱくぱく名無しさん:05/02/04 01:25:17
それは法律論ですからなんとも
食中毒に限らず加害者に対しての罰は軽いでしょうね
交通事故でも一人殺しても飲酒等の重大な過失がなければ執行猶予がほとんどですし。
523ぱくぱく名無しさん:05/02/04 02:29:20
法律うんぬんは正直ようわからん
でも食中毒出したら社会的に終わりやと思って
営業やってる。
営業停止何日喰らおうが責任者が懲役喰らおうが、
法的な罰より社会的信用を失うことの方が痛いと思うよ。
やから法的な軽重はあんま関係ないと思ってる。

でも給食系は別やな。
そこら辺はもっと厳しくしてもいいかと思う。
厳しくすんのは事故が起こる前の平常業務のあり方やけどな。
なんかあったらこんな罰ありますよ。じゃなくてそのなんかが
起こらないようにプレッシャーかけることが重要やと思うよ。
524ぱくぱく名無しさん:05/02/04 02:34:05
てかさ、食中毒だした椰子いる?
知り合い話でもいいけど、どんな感じに状況変わるのか聞いてみたい。
525ぱくぱく名無しさん:05/02/04 12:57:54
ウチの隣の焼き鳥屋が出してた。
客に逆ギレしてたよw
526ぱくぱく名無しさん:05/02/04 13:16:53
うちの近所の焼き鳥屋も出した一昨年の9月頃かな
営業停止くらってたけど別にどうって事ないみたい。
527ぱくぱく名無しさん:05/02/04 14:39:50
ミクニの人ここみてないかな
5283500:05/02/04 14:45:30
いいスレの流れになってるやないか。
これでいいのだ。
529ぱくぱく名無しさん:05/02/04 15:05:15
>>524
近くの結婚式場で、数年前に食中毒出た。

結婚式の予約は全てキャンセル、そこから3ヶ月間は飲食関係の売上ゼロ!
料理長はクビ(退職金無し)他の調理師もやることが無いので、ホテルの掃除をやらされたり
外の草むしりをやらされたりするので、嫌になって2ヶ月で全員退社。
今、思えば経営者の嫌がらせかと?
料理長は就職しようにも「食中毒をだした調理師」と解ってるので
同じ待遇では何処も引き受け手無し。
大きいホテルなどは料理長クラスを採用するのに過去を調べるからね。
その人現在は所在不明。
副料理長は、何処かの居酒屋チェーン店で働いているとか・・・。

個人店で、新聞沙汰になるような大人数の食中毒出したらヤバイかも?
530ぱくぱく名無しさん:05/02/04 15:35:06
>>529
そうなるだろうね
料理長クラスでも職探しはコネを使うから
一度評判を落としたら紹介する側も引いちゃうからね。
結婚式場やホテルなんかは数が多いだけに
作り始めから提供し終えるまでの時間が掛かっても危ないから難しいよね。
サービスにもたつかれても、式の進行が遅れてもアウトだし
新郎の友達かなんかが司会やってる時なんか、進行が遅れがちでハラハラする。
531ぱくぱく名無しさん:05/02/04 15:35:49
ああそれと3500は完全スルーでお願い>ALL
532ぱくぱく名無しさん:05/02/04 16:07:00
28才にして調理師の仕事は全くの未経験なんだけど、某ホテルの洋食部門に採用内定が決まった。
調理師は前から興味のある仕事だし、支配人とかシェフはかなり良い感じの人だけど、やっぱりちょっと不安。
533ぱくぱく名無しさん:05/02/04 17:59:07
最初は誰でも不安
自分で決めて決まっちゃったんだから
後はやれるとこまでやるしかない。
534ぱくぱく名無しさん:05/02/04 19:44:20
>>532
辞めたら報告頼む
535ぱくぱく名無しさん:05/02/04 20:22:24
>>532
今回ケツわったらもう別の仕事うつられへんぞ。自分で選んだなら腹くくってやれ。
536ぱくぱく名無しさん:05/02/04 20:23:54
532ネタかな?
537ぱくぱく名無しさん:05/02/04 20:29:09
イタリアから帰ってきたら、働く場所が無いどうしよ・・・・
538532:05/02/04 20:35:31
いや、ネタでは無い。
一応本採用は3月にならないと決まらないので、それまでもうちょっと悩んでみようかと。

電験三種とか持ってるんだから、そっち行ったほうが良いのは分かりきってるのに・・・・・。

5393500:05/02/04 20:42:15
>>538スレ全部嫁
気はたしかなのかな?
540ぱくぱく名無しさん:05/02/04 20:45:24
>>537
イタリアに何年くらいいたの?
今何才でつか?
541ぱくぱく名無しさん:05/02/04 20:49:18
>>540
一年半いまして今三十路
542ぱくぱく名無しさん:05/02/04 21:05:31
>>541
日本での経験は?
543ぱくぱく名無しさん:05/02/04 21:07:21
22歳位から7年くらい・・・・
544ぱくぱく名無しさん:05/02/04 21:09:44
3500は完全スルー推奨
545ぱくぱく名無しさん:05/02/04 21:10:35
>>543
その時の知り合いに聞いてもダメ?
ホテルの料理長とか紹介してもらえない?
546ぱくぱく名無しさん:05/02/04 21:19:30
>>545
ホテル系の知り合いがいないっす・・・
コネのある人っていないっすね―
独立して凄い小さい店やってる人。
ファミレスにいっちまった人。
まだイタリアの人。
店変えたばかりで下っ端の人。
バイクが好きで社員食堂で働きバイクメインの生活の奴。
やめた人。
547ぱくぱく名無しさん:05/02/04 21:28:04
調理師学校知ってるなら
そこの人事課でホテルの料理長紹介してもらえるけど
仕事の紹介じゃないよ。
で料理長に顔つないでもらってそこから仕事紹介してもらえる場合がある
イタリア帰りなら大舞台での需要はあるはず。
5483500:05/02/04 21:56:03
イタリアで何してたんだ?修業なら立派だね。
まあイタリア帰りなら通用するさ。
549ぱくぱく名無しさん:05/02/04 22:03:49
煽るわけじゃないけど1年半じゃなあ・・・
550ぱくぱく名無しさん:05/02/04 22:04:19
3500は完全スルーヨロ
551ぱくぱく名無しさん:05/02/04 22:06:01
いや知り合いの洋食さん曰く海外帰りというだけで一目おかれるらしい。
552ぱくぱく名無しさん:05/02/04 22:22:43
一目置かれすぎて「ウチではもったいないよ」とか言われて
結局雇ってもらえないw
553ぱくぱく名無しさん:05/02/04 22:31:55
そこまではわからんw
5543500:05/02/04 23:25:38
イタリア帰りなんやからお前らもっと温かく話してやれよ。
調理師スレらしくさ。
555ぱくぱく名無しさん:05/02/04 23:36:02
辞めたい・・・人が少ないから辞めさせてもらえない・・・もうやだ
556ぱくぱく名無しさん:05/02/04 23:50:31
>>549
マー微妙なんすけど・・・
三十路の男が安い給料でこれ以上年を重ねてしまうのも危険なもので、
今よりもっと働くところなくなるじゃないっすか。
557ぱくぱく名無しさん:05/02/04 23:55:30
3500は完全スルーヨロ
5583500:05/02/05 00:11:44
>>555勝手に休んだらいいよ、長い間サボりなよ。
勝手にクビになるからさ、辞めさせてくれないなら仕事いかんかったらしまいやで、君は囚人やない人間なんだよ、好き勝手したらいいよ。
559イタリア男:05/02/05 00:25:43
>>555
かわるか?
560ぱくぱく名無しさん:05/02/05 00:27:35
>>555
とんずらするか?
561ぱくぱく名無しさん:05/02/05 00:28:45
調理師辞めたいのですが次はなんの仕事がおすすめですか?
土方とか流れ作業はやりたくないです。
562ぱくぱく名無しさん:05/02/05 00:29:57
滅びに至る門は広く、またそこから入る者は多い。狭き門から入れ。

もう正確な言葉は忘れたけど、聖書にこんなことが書いてあったよ。

べつに続けろと言うつもりはない。

ただ、今成功してる人っていうのはやっぱり今のあなたの状況(に近い煮詰まり)を乗り越えた人達だと思うよ。俺も辞めたい。でも辞めるわけにはいかんのだ
5633500:05/02/05 00:38:53
>>561君マジレスやったか悪い、調理師辞めるのは良い事やが次の職どうやらは言える立場やないしね。
ただ調理師の労働条件にしばらく耐えれたなら何しても通用するよ、勇気持って生きていく事やわ、なるようになるやで、どないでもなるもんや人生運不運は順番に回ってきよるねん、近年ツイてなかったらこれからは上向きやて。
564ぱくぱく名無しさん:05/02/05 00:47:04
>>555
自衛隊とお坊さんの修行はもうぜんぜん別次元できついので止めといた方が良いと思うよ!
565ぱくぱく名無しさん:05/02/05 00:51:23
3500糞は完全スルー糞
566549:05/02/05 11:55:57
>556 :ぱくぱく名無しさん :05/02/04 23:50:31
>>549
マー微妙なんすけど・・・
三十路の男が安い給料でこれ以上年を重ねてしまうのも危険なもので、
今よりもっと働くところなくなるじゃないっすか。



どうせなら5年、5年いくなら10年行って帰ってきた方が全然よかった。
1年半じゃ、最初の1年目、その季節毎の野菜と魚をひととおりみておしまい、でしょう?

イタリアの雰囲気を掴む、という目的だけなら1年半という時間でもよかったわけなんだけど。
あ、なんだやっていること日本と殆ど同じじゃん、的な雰囲気つかみ、なら。
5673500:05/02/05 13:09:04
迷うなら転職しなよ。
他の業界に進める年も35までやで。
568ぱくぱく名無しさん:05/02/05 13:40:51 ID:A2oyDOxl BE:118900297-
なんだ大阪民国のイタリアか
569559:05/02/05 13:44:03
>>566
ん〜?なぜ5年10年が良いのかという基準がわからないです。
向こうで店やる人なら良いと思うけど。
もし10年いたら又新しい波がきて一からやりなおし、的な・・・
ミシュラン系を目指すならそれも良いけど、スローフードの流れが好きなので・・・
570ぱくぱく名無しさん:05/02/05 13:48:31
3500糞は完全スルー糞
5713500:05/02/05 14:37:25
570うるさいよ。
これは掲示板くるもこないも自由や
572ぱくぱく名無しさん:05/02/05 14:41:37
スルースルー♪
573ぱくぱく名無しさん:05/02/05 14:42:58 ID:A2oyDOxl BE:33971292-
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。


574ぱくぱく名無しさん:05/02/05 14:45:58 ID:A2oyDOxl BE:33972236-
俺だけIDでてるじゃない
575ぱくぱく名無しさん:05/02/05 14:57:34
3500糞は完全スルー糞
ついでに専用ブラウザ使用の方はNG推奨
このレスも見えなくなって一石二鳥です。
5763500:05/02/05 15:30:51
俺は正論で答えてる。
調理師の過ちに関して貴方達がごまかしてるだけではないかな?
裏を返せば貴方達は自分の仕事に誇りを持ってないんだよ、誇りがあるんならイタリア君にもう少し親切な対応してやれよ。
577ぱくぱく名無しさん:05/02/05 17:09:27
あのぅ、趣味で料理やってるモノですが、プロのかたの実践的な技術を基礎から体系的に
解説してるような本ってありますか?

和食・イタリアン・フレンチを基礎から勉強したいと考えているのですが。
578ぱくぱく名無しさん:05/02/05 17:09:44
今度海外(ヨーロッパ方面)につて無しで求職に行こうと思う

で、海外で働いていた方のこぼれ話でも聞きたいなと。
なにか面白い話でもあれば書き込みしてもらえれば幸いです。
ちなみに私は日本料理店で働いてました、現地でも同じくって考えています。
5793500:05/02/05 17:15:05
お客さんやで優秀調理師さん。
趣味の人には教えれないかい?意味ない板やな、まあ土日忙しい答えたらそれまでやがレス遅れても答えてやれよ、アンタら大人なんやろ?
580ぱくぱく名無しさん:05/02/05 17:57:37
3500糞は完全スルー糞
ついでに専用ブラウザ使用の方はNG推奨
このレスも見えなくなって一石二鳥です。
5813500:05/02/05 18:01:33
577と578なっアホ調理師ばかりやろ?
俺も答えてやりたいが知識がイマイチやからな、別板行ったほうがいいよ、ヘタレ調理師達にはよくカマしとくからさ。
582ぱくぱく名無しさん:05/02/05 18:32:10
>>577
専門書ですか?
和食に限ってですが、結論から言うとありません。
現場で働いてる前提で作ってありますので、細かい事まで書いてありません。
専門用語も使ってありますが、その解説もいちいちしていません。
販売方法も、専門の本屋が料理屋を直接回って売り歩いているので
一般の方は入手困難です。4冊で10万〜とか割高です。お勧め出来ません。

趣味でされるのでしたら、ジュンク堂や紀伊国屋などの大型書店に
一冊5000円〜程度の専門書が多数あります。
それらの中身を確認して自分に合った物を買うといいでしょう。
583ぱくぱく名無しさん:05/02/05 18:36:43 ID:A2oyDOxl BE:28309853-
3500、おいらみたいに専用ID持てよ
間違われなくなるぞ(まぁ自作自演だから持ちたくないかもな)
584イタリア無職:05/02/05 19:00:16
土曜日は忙しいコックさん達の代わりに私が。

和食・フレンチ・イタリアに限らず料理の基本はほとんど同じなので、
まず自分の疑問・弱いところを補うような本が良いと思います。

で・体系的なものですが「イタリア人のイタリア料理」がよさげですが、
どうやらどこにも無いようです・・・
他にはイタリア語なので体調に良いときにしか自分にも読めませんが、
一応書いときますね。
anna gosetti della saldaの「le ricette recgionali italiane」です。
頭がボーとしてるので的外れなこと言ってたらごめんなさい。
585ぱくぱく名無しさん:05/02/05 19:10:27
アホな3500糞は完全スルー糞
ついでに専用ブラウザ使用の方はNG推奨
このレスも見えなくなって一石二鳥です。
586イタリア無職:05/02/05 19:18:17
>>578
イタリアはビザがえらい難しいです。
本気で労働ビザ取ろうとするとどれほどかかるかわかりません。

とりあえず地球の歩き方を見て和食の店に電話してみてはどうでしょう。
イタリア語だと「ボレイ パルラ−レ コン ジャポネーゼ」で
日本人とお話がしたいんですけどで「観光客かな?」ということで変わってくれると思います。
587ぱくぱく名無しさん:05/02/05 20:38:01
自演にマジレスされてぐうの音も出ない3500糞は
完全スルーでヨロクソ
5883500:05/02/05 20:48:42
イタリア君はいい奴やな。それに比べてスルースルーうるさいの、オマエがくるなよ。
589ぱくぱく名無しさん:05/02/05 21:10:12
ハイ!スルースルー♪
590ぱくぱく名無しさん:05/02/05 22:33:04
調理師の皆さんに質問したいのですが、
学生が、アルバイトで飲食をやることについて本職の方々は
よく思わないのでしょうか??

591:05/02/05 22:40:59
一生懸命やってくれるならば
関係ないですよ。
592ぱくぱく名無しさん:05/02/05 22:44:23
>>590
全然。
補助してくれてありがとう。助かりますよ。
593590:05/02/05 23:15:26
私最近一年半やってたバイトを変えて新しい店に移って5日目
なんです。
前のバイトが厳しかったので、ある程度は飲食の大変さを
理解したつもりでいました。でもアルバイトでも少しずつ
包丁を使えるようになるってうれしいしたのしいから
料理を覚えられるのが楽しいからと志望動機に書きました。
それが料理長の癇に障ったらしく、仕事まだ覚えられず
てんぱってるときとかに楽しいと思う?ときかれたり、
あなたのような頭脳の持ち主がなんで家庭教師とかやらずに
こういう仕事を?とか嫌味を言われます。
前の職場とやってることはそれなりに一緒なので
こういうことですか?とか聞くとあたまいいね〜と、また嫌味。
先輩方にも必ずあ、あなたがうわさの○大生?って一言目にきかれます。
履歴書にしかかいていないのに・・・
私の仕事の仕方に謙虚さがたりないのでしょうか?
ちょっとこのままやっていけるか不安になっています。
594ぱくぱく名無しさん:05/02/06 00:00:23
そこの料理長ひねくれてるのか
ただのブラックジョークにつもりなのか
言われてる時の雰囲気がわからないからあれだけど
あんまり深く考えて言ってないと思うけどね。
とりあえず笑っとけば?
595:05/02/06 00:04:51
そんなせこい先輩は
相手にしなくて良い。
けど、料理長もか、、、、。
一番下の子にそんなせこい真似する料理長の下で
ろくな仕事覚えられない気がする。
僕は昔左利きで包丁ぜんぜんできなくて
みんなに怒られてばかりだった時
かばってくれたのが料理長だったけどなあ。
一番下を怒るのはほかの人たちで
一番上は2番3番に対して注意したりするのが
料理長のすることだと思うけど。
596ぱくぱく名無しさん:05/02/06 00:14:41
>>590
俺の働いてる居酒屋チェーンなんて、灯台以下国立、私立名門ぞろぞろいるぞ。
特にキッチンはすごい。まるで一流企業並みw
597ぱくぱく名無しさん:05/02/06 00:23:00
>>590
どうしてもその店に残る理由がなければ
別を探すことをオススメします

長居すると、あなたの性格まで
歪んでしまいかねませんから、、、
598ぱくぱく名無しさん:05/02/06 00:29:23
大学生、特に一人暮らしの大学生のバイトとしては飲食店ていいんだよね。
食事がつくし、半年もすれば時間給1050円とか、もらえるし。
週二日くらい働けば調理の好きな人間にとっては家庭教師なんかより断然いいからね。
1日8時間程度ならそれほど疲れないし。
599590:05/02/06 00:32:22
みなさまレスありがとうございます。
そう、ただ冗談でいっているだけなのか、
前の店に比べて規模が大きいところなので、
まだ空気を読みかねているところがあり…。
でもちゃんとやる気があることを理解して
もらえばそういうことをいわれなくなるのかも
しれないし、前の店でも当初、なんでこの仕事を?
といわれまくってたし・・・
何より5日でやめるのが悔しいんですよね。
6003500:05/02/06 00:38:00
>>593それは貴男が高学歴ゆえのヒガミやね。
貴男がバイトの身分なのもあるがなぜ頭が良いのにこの仕事?などという発言がすでに飲食の階層の低さを認めてるね。
まあそんな調理場もたまにあるよ、低学歴低収入の連中からみたら貴男が羨ましいだけなんや、むしろ貴男は腹で笑ってたらよろしいよ。
601ぱくぱく名無しさん:05/02/06 00:39:29
うん、空気読めてから辞めるか続けるかきめれば?
根が悪い人なんて(調理師に限らず)めったにいないから。
合わなかったらしょうがないけどね。
602ぱくぱく名無しさん:05/02/06 00:41:14
低学歴の3500糞は完全スルーでヨロクソ
603:05/02/06 00:45:14
何より5日でやめるのが悔しい

気持ちはよくわかる。
調理場を見ていないから何とも言えないが
その気持ちをぶつける価値のある調理場なのかな。
やめるのも勇気がいるでしょう。
ただ、どんな店でも本人しだいで覚えることはできるけど。
良い仕事は良い先輩に教えてもらうのが一番だよ。
厳しくてもきれいで美味しい料理を作れる先輩がいればいいですね
6043500:05/02/06 00:53:40
そんなヒガミはどんな業界にもあるが特に調理師は仕事キツイから余計に将来のお偉いさん候補みたいなのにはつらく当たるよな。
そんな店辞めたらいいねん
605590:05/02/06 00:59:41
>nさん
その気持ちをぶつける価値のある調理場
というのはどういう風に判断すべきなのでしょうか?
606590:05/02/06 01:09:25
まだ5日目だし、学歴とか関係なく、人間って
自分とは違う環境の人間に対しては心を開きにくい
ところがあると思います。
だから仕方ないところもあります。
私は前の店でも勤務態度が生意気だって怒られていました。
それをふまえて、今の店では十分に気をつけているつもり
なのですが、もしかしたら自分のきづかないところで
謙虚ではない姿勢で取り組んでる部分があるのかもしれません。
607:05/02/06 01:17:17
そこの料理を本当に覚えたいかどうか。
覚えたかったら周りがどんな人でもある程度は我慢できる。
それに気にならない。

気になるのは料理長がやってるって事。
しかも言ってることがセコイ。
やさしさで言ってるとは読む限り感じられなかった。
ただ、現場を知ってるのはあなただけだし、
最後はあなたが判断するんだけど。
その店の先輩みたいになりたいなら
今はがんばる時。
608ぱくぱく名無しさん:05/02/06 01:39:09
>>590サンのレスを読んで感じたことですが、
慇懃無礼的に受け取られてるのかもしれませんね、、、
609ぱくぱく名無しさん:05/02/06 01:53:26
そんなにどうしても覚えたい料理がある店なのかねえ。
そうでないのならさっさと店を変われば?
働く店なんぞそれこそ星の数ほどあるわけで。
610590:05/02/06 02:01:14
正直、バイトで1年半程度の私では先輩や料理長の腕のよしあしは
判断がつきません。
逆にどこかに移ったからといってその店が今よりいいかも
わかりません。判断がつかないのです。
本職は学生で学業のためにお金を稼ぐ手段として
せっかくなら楽しい仕事したいって思ってこの仕事を
えらんでいるので・・・
ちょっとしばらく様子を見てみます。
まだ仕事自体は研修中で、厳しい状態ではないので…。
仕事が本格化してきて周りの対応を見てみたいと思います。
ありがとうございました。
611ぱくぱく名無しさん:05/02/06 02:05:53
バイトでそこまで一所懸命なあなたにちと感動
612:05/02/06 02:09:20
そうかあ。

もしも、どこかひとつ尊敬できるところがあるのなら
がんばってみればいい。
あなたの文章は正直ですごく気持ちがいいよ。
6133500:05/02/06 08:22:25
よい流れやないかスレ。
まともな奴も少しはいるんやな。
614ぱくぱく名無しさん:05/02/06 09:09:12
まともじゃない3500糞は 完全スルーでヨロクソ
6153500:05/02/06 09:20:55
614無駄にスレ消費するなよ。
お前が一番バカなんやで
616ぱくぱく名無しさん:05/02/06 10:23:58
3500糞は完全スルー糞
ついでに専用ブラウザ使用の方はNG推奨
このレスも見えなくなって一石二鳥です。
617ぱくぱく名無しさん:05/02/06 10:35:01 ID:5O28ysAA BE:52845247-
高学歴は負け組なのか
618ぱくぱく名無しさん:05/02/06 11:12:09
>本職は学生で学業のためにお金を稼ぐ手段として
せっかくなら楽しい仕事したいって思ってこの仕事を
えらんでいるので・・・


ここに「甘さ」を感じて料理長は「面白くない」と思っているんじゃないかな。
仕事を見せるしかない。といえばそれまでだし、
本業は学生だから・・・と思うならそれまで。
619ぱくぱく名無しさん:05/02/06 11:15:49
自分が本業としていることを、趣味みたいに楽しまれたら、なんかいやかもな。
そんな奴に仕事を教えてやるか、って気にもなるかもな。
620ぱくぱく名無しさん:05/02/06 13:43:54
おまいらバイトに師弟関係を求めてもダメですよ
621ぱくぱく名無しさん:05/02/06 16:53:25
調理師に限らず、どんな職場でもそうだが、仕事中、始終顔を付き合わせている
狭い職場の人間関係は悪くなる傾向が強い。
それだけ接触している時間が長くなるので、人間的な摩擦は避けられないから。
まず、朝から晩まで毎日顔を合わせているため、話題なんてとっくになく、
しかたなくその場にいない人の陰口などをして時間をうめるしかない場合も
多くなる。
590の場合、その話題の一つになったというだけど、それほど意味はないの
かもしれない。
調理師の場合、学歴コンプレックスがあるので、特に優秀な大学の学生となると、
例えバイトでも最初は一目置く。逆の意味で偏見があるから。
逆に、いい大学を出た人でなければ勤められない会社で、学歴が低い人がバイトを
するとなると、やはりどこか偏見の目で見られるのと一緒。

590がどんなレベルのお店でどんな状況で働いているのかがわからないから、
はっきりしたことは言えないけど、そのお店で働いている人間のレベルは低いと
思う。料理人としての仕事のレベルがどうこう以前の、人間としてのレベルが
低いと思う。そんな職場でも、表では一流という看板を掲げるなら、勉強に
なる部分も多いと思う。でも、それが三流なら、そんなところで頑張る価値など
ないと思うが。
6223500:05/02/06 17:36:14
590も別に調理で食べていくわけやないんやから気にすることない
君のこれからの人生にバイト時代にバカにされたのが屈辱なんかな?
かなりエリートなんかもね君は
623ぱくぱく名無しさん:05/02/06 17:54:10
3500糞は完全スルー糞
ついでに専用ブラウザ使用の方はNG推奨
このレスも見えなくなって一石二鳥です。
624ぱくぱく名無しさん:05/02/06 18:06:41
590
結局は自分次第だと思うけど。
でも5日でやめるのは早すぎると思うな。
いやな職場に入った時に一番やめたくなる時期だとは思うけど。
まだ若いんだし頑張ってみれば?
いやな思いをしてそれを乗り越えることは、後々自分の忍耐力となって血肉になるよ。
誰だってそういう時はあるよ〜。ガンバレ
6253500:05/02/06 18:21:40
バイトやからな。
生業にするなら耐えるべきかわからんがもっと楽しく働ける店はあるはずよ。
626ぱくぱく名無しさん:05/02/06 18:25:07 ID:5O28ysAA BE:67943849-
3500はコテハンになったみたいだね
よかったな
627ぱくぱく名無しさん:05/02/06 18:40:14
>>626
どーゆー事?
>577と>>578はレスがないが、ホントに自演だったのかよ・・・
セコイな!
628577:05/02/06 21:36:21
>>627
どうも、レスが遅くなりましてスイマセン。
なんか非常に書き込みし難いタイミングだ・・・・・。

>>582,584さん、ご教授ありがとうございます。
特にこれといった感じのモノは無さそうな感じですね・・・・。
田舎住まいなので、大型書店と行ってもたかが知れていますし。

う〜ん、夜間の調理師専門学校にでも通ってみようかな?

629ぱくぱく名無しさん:05/02/06 22:13:15
>>577
一度でいいから街に出て大型書店でそれらしい本を物色
気に入った作者(料理人)を覚えておいて
ネットで検索→通販で購入でどうでしょう?
専門学校はもったいないよ。よっぽど金が有り余ってるなら別だけど。
630ぱくぱく名無しさん:05/02/06 22:24:10
3500はなぜトリップをつけないのですか?
631578:05/02/06 22:25:52
>>586
うん、やっぱそのやり方になるよね。
>>577
Tクッキングとか市井の料理教室等で充分だよ。
専門学校行ってもかなり高い確率で学費の無駄だったと
思う事になると思うよ。

…で、俺は誰の自演キャラに見られてるの?
632577:05/02/06 22:33:33
>>629
気に入った料理人というか、エスコフィエ関連の本は数冊持っているんですが・・・。
amazonなんかで探してみても、どうも数が多いし内容が確認できないんですよね。
やっぱりまともな大型書店まで行かなきゃ駄目かぁ。

専門学校は教育訓練給付制度が利用できないかなと思いまして。
あとはフランスとかイタリアなどでやっている、アマチュア向けの短期留学かな?
1年くらい仕事休んでワーキングホリディで行ってみようかなとか、
妄想だけが果てしなく広がっていく・・・・・orz
633:05/02/06 22:36:09
>>577
家庭画報や婦人画報は?
基礎から体系的には載っていないけど
ヒントや参考になる事がけっこうあります。
包丁屋さんから高い金を出して最新の料理書を
買った事もありましたが
その割には写真や料理が古臭くて後悔しました。
結構女性誌に最新の料理などが載っていて
面白いですよ。
634ぱくぱく名無しさん:05/02/06 22:52:34
もう、修行というのは、あまり意味がなくなるのかもね・・
皿洗いを○年、米炊きを○年、芋の皮むき○年とかさ・・
635ぱくぱく名無しさん:05/02/06 22:57:18
>>634
少なくても先輩の技術を盗んで覚えるって時代はとっくに終わってるよね
636ぱくぱく名無しさん:05/02/07 00:01:53
今の時代、調べればわかるからね
6373500:05/02/07 00:30:59
修行と表現するより勉強と表現するほうがいいかも。修行となるとなんか暗い精神論ぽくなるからね、あくまで生活の為の仕事なんやから生活する為に勉強するでよろしいかと。
638ぱくぱく名無しさん:05/02/07 00:43:49
3500糞は完全スルー糞
ついでに専用ブラウザ使用の方はNG推奨
このレスも見えなくなって一石二鳥です。
639ぱくぱく名無しさん:05/02/07 01:13:30
>>3500
ここでレスしても

あ な た の ト ラ ウ マ 消 え な い で す よ
640ぱくぱく名無しさん:05/02/07 09:32:59
>590
本当の超一流はしらんが
職人の腕とその人の人格は別物
技術がある=人格者なんて図式はない
実際そこそこの技術を持ってる奴なんて腐るほどいる
そんな店やめちまえ

ちなみに俺は某J大中退で調理師の道に入った
学歴コンプレックスありまくり
また、たかだか大学中退者なのに嫌味言われまくったよ
6413500:05/02/07 10:33:24
料理人には学歴コンプレックスが強すぎるんや。
自分達が苦労したぶんよけいにな、しかし今はパチンコ産業かて大卒しか取らない会社あるしサービス産業とて低学歴の図式はないんだがね。
6423500は:05/02/07 10:39:49
 ('A`)  スルー ('A`)  スルー ('A`)  スルー
 (〜)〜     (〜)〜    (〜)〜
  ノノ       ノノ       ノノ

6433500:05/02/07 10:55:34
642は常駐してるんやな、ヒッキーやな、病院いけよ
644ぱくぱく名無しさん:05/02/07 13:05:24
常駐?してないよ
一人じゃないって事ですね。
645ぱくぱく名無しさん:05/02/07 13:53:41
むしろスルーされ続けても常駐してるのは3500の方だけどなw
6463500:05/02/07 14:11:15
君らみたいに暇やないからな。
忙しいんだよ俺は。
君ら暇な店にいてるんやな
647ぱくぱく名無しさん:05/02/07 14:12:31
ていううか、もう学歴ってそんな重要?
いまの子たちの大学はかなりレベルが低くなってるし。
私のときは、ベビーブーム世代だったから、日大でも倍率40倍でしたから。
時代によって、変わってきてるしよ。
だから学歴を重視したり、人を見る色眼鏡はもってても意味なし。お互いに。
高卒の人も、コンプレックスもってても、はたからみると惨めだよ。
気にスンナ
648ぱくぱく名無しさん:05/02/07 14:28:34
>常駐してるのは3500の方

このレスが

>忙しいんだよ俺は。

意味がわからん。暇なんだよ俺はなら意味つながるけど。
649ぱくぱく名無しさん:05/02/07 14:31:38
1日しか持たないのか。スルーしろよ。
650ぱくぱく名無しさん:05/02/07 15:18:37
完全スルーしろよ
もう国家の策略だの気違いの与太話はたくさん
6513500:05/02/07 18:40:06
お好きにどうぞ。
無駄なレス消費してくだされ、新スレになってもいかしてもらいますから。
652ぱくぱく名無しさん:05/02/07 18:49:47
新スレはあなたがどうぞ
嫌われ者の暇つぶしのためにスレたてるバカはいないでしょうから
653ぱくぱく名無しさん:05/02/07 20:55:04
>>647日大に失礼だなw事実そうだが。
654ぱくぱく名無しさん:05/02/07 23:30:02
学歴なぁ・・・
昔ほど学歴社会ではなくなってきたと思うけど、それでも中卒とかはつらいな。
調理師になるなら学歴は必要ないかもしれないけど、
高校位はでてないと辞めて他の仕事につくのが難しいからね。
655ぱくぱく名無しさん:05/02/08 00:03:00
中卒では勉強うんぬんより社会常識が身についてないやつが多いからダメ。
656ぱくぱく名無しさん:05/02/08 00:54:18
俺のバイトしてる大手飲食店で働いてる女で高校中退=中卒の女がいるが、よく働くぞ。
高卒や大卒より断然よく働く。
飲食店でしか通用しないかもしれないが、それはそれでいいのでは、と思う。
収入的にも別に大卒の超エリートほどにはならなくても大卒の普通レベルの収入は十分得られるだろうよ。
ほんと機転も利くし、身を惜しまずよく働くよ。
657ぱくぱく名無しさん:05/02/08 01:05:36
>>647
日大が倍率40倍になったことなどありえない。
(名目と実質の区別がつかないアホにはわからんだろが)
あんなものは昔も今も誰でも入れる。

バブルのころちょっとむずかしくなった程度。
658ぱくぱく名無しさん:05/02/08 01:14:06 ID:zE4IKT7W BE:75492285-
高校はでてなくても親孝行ならそれでいいじゃないか
659ぱくぱく名無しさん:05/02/08 02:09:58
ちゃんと働いてさえいれば、社会常識なぞいくらでも身につく。

飲食店でよく働く中卒の女の子なぁ・・・
何年か働いていれば店長とかSV(マネージャー?いずれにしてもチェーンの飲食店の話し)位にはなれるんやろうな。
だけどぶっちゃけ、どれくらいの年収もらえるものなんやろうか?
660ぱくぱく名無しさん:05/02/08 03:44:40
突然ですが、あなたがたならどっちの人材を店長候補にしますか?
1、若くて休まずバリバリ働く20代の好青年。しかし、経験は足りないし知識不足。
2、経験豊かな30代、料理の経験も才能も豊かな人。 しかし、残業や休日出は一切しない。
両者ともいきなりお店を任せ、基本的には誰も手助けはしません。
両者とも給与は同じです。 SVの立場として非常に迷っています。
661ぱくぱく名無しさん:05/02/08 03:59:37
>>663
「経験は足りないし知識不足」な人に、「いきなりお店を任せ」「誰も手助けはしません」なんてことが、そもそも可能なのですか?
662ぱくぱく名無しさん:05/02/08 04:46:06
>>663
経験豊かな30代に残業や休日出をさせるのもあなたの仕事
20代の好青年を育て上げるのが経験豊かな30代の仕事
みんながみんな現状に甘んじてはいませんか?
663ぱくぱく名無しさん:05/02/08 05:06:35 ID:zE4IKT7W BE:90591168-
>663
どこの663なのかな
このスレ俺で663だけど
俺は何を言ったらいいの
6643500:05/02/08 12:16:21
経営者は給料安い奴でよく働いてくれたらいいんや。調理師は賃金上げたいなら店変わりながら上げていくしかないんよ。
665ぱくぱく名無しさん:05/02/08 13:35:02
給料と余暇だけが欲しいんなら料理人やらなくてもいいじゃん
仕事なんて選り好みしなけりゃ幾らでもあるよ

料理を作るのが好きだから料理人になったんじゃないの?
そりゃ庖丁の柄で殴られたり寸胴ぶつけられれば
殺意もわいてきますけどね
666ぱくぱく名無しさん:05/02/08 14:07:04
NGワード指定したらレスが抜けてて話は見えんけどなんかおもしろいな(・∀・)
667ぱくぱく名無しさん:05/02/08 16:01:43 ID:zE4IKT7W BE:118900679-
  ∧_∧
   ( ・∀・)/ヽ
    ノ つつ  ● ) ガンガレ!!3500
  ⊂、 ノ   \ノ
    し'
668ぱくぱく名無しさん:05/02/08 16:16:10
3500はスルーで
国家の策力に巻き込まれます
669ぱくぱく名無しさん:05/02/08 16:23:54

調  理  師  は  低  学  歴  が  多  い。
670ぱくぱく名無しさん:05/02/08 19:33:17
>>669
大学教授には高学歴が多いです。ご存知でしたか?
(最近はそうでもなくなってきたけど・・・)
6713500:05/02/08 23:59:35
調理師の低学歴はもはや当然やね。
まあしゃあないやん、調理師が悪いんやない社会が悪いんや、みんな調理師も労働組合作って春闘でもやれよ。
672ぱくぱく名無しさん:05/02/09 00:20:16
と、高卒の3500が言ってますが
当然スルーで
673ぱくぱく名無しさん:05/02/09 00:51:08
>>659
俺が働いていたチェーン店の場合、
30歳、経験6年、70席程度の店の店長年収500万、
35歳、経験8年、140席程度の店の店長年収700万、
こんな感じかな。
休日の少なさとか労働時間の長さとかあるが、決して給与水準は低くはないと思う。
社会保険や福利厚生はもちろんんのこと、退職金制度とかもかなり充実してたしね。
674にんじん:05/02/09 00:53:40
中卒で言葉もわからずにイタリア行って、急に修行させてくれっていったら追い出される?
6753500:05/02/09 01:01:27
アヤつける訳ないがその30歳35歳店長の年収は年令からみたらそんなもんと思うが店長いうのは店にひとりだがサラリーマンの部署にはその部署の部長以外にもその年収稼ぐのごまんといるんだよな。
同じ長とつく名称でも銀行支店長とは月とスッポンやしその店の店長になってやっと年令の平均所得とるかとらんかとは悲しいよな、それでいて休みははるかに少ないのにな。
676ぱくぱく名無しさん:05/02/09 01:02:30
>>674
その根性と行動力があれば、なんとかなる
677ぱくぱく名無しさん:05/02/09 01:09:09
>>675
おいおい、俺がいた店の例では、
140席程度の店(かなりの大規模店)の店長は、年齢40歳くらいだったが年収は最低でも900万以上だった。
そしてその下の社員も800万、700万、600万といるわけ。で、正社員はほんの5人か6人。
あとはアルバイト、パートでまわしていくわけ。
時間給1000円、1100円程度で働いてくれて、しかもある程度の腕がある人間をたくさん抱えてるからこそ、店が成り立ってんだよ。
いかにアルバイト、パートを育てて、気持ちよく働いてもらうかが勝負なのだよ、チェーン店て。
678ぱくぱく名無しさん:05/02/09 01:10:34
>>662
それは理想だけど、面接の時にどうも本社が残業と休出なしを
容認して採用してきたらしい。お金より余暇を楽しむために転職したそうな。
週40時間しか働かない店長じゃやっぱりこの業界じゃ厳しいよね?
彼の能力は周りの従業員も本社も実力は認めてるだけに、解雇するわけにはいかないし
彼の力は必要だと幹部は考えてる。スタッフに聞くと彼の方が店長にふさわしいらしいが
ただ1つ難なのは、どんなに忙しくとも、本当に時間にピチッと帰ってしまう。
お金で解決したいけど、お金じゃ動かない人なんだよな。
説得? 年下だし、飲食経験は遥かに私のが薄いんだよな。 
679ぱくぱく名無しさん:05/02/09 01:20:34
>>678
そんなもん、こんなところで聞くより、会社の上司と相談するべきだろ。
会社がどう考えるかだけの問題だわな。
会社がいらんとなれば、そんな奴は切るべきで、絶対店長にすべきではないし。
680ぱくぱく名無しさん:05/02/09 01:31:20
>>678
もう一度そのおっさんとよく話し合って
自分の立場を理解してもらったらどうでしょうか?
それでダメなら会社と相談って事で
681ぱくぱく名無しさん:05/02/09 01:34:55
>>677
ノータリンはほっとけほっとけ
682ぱくぱく名無しさん:05/02/09 01:41:02
>>677
その店長は50歳過ぎても、そこで働けるの?
チェーン店なんかどんどん年寄りは切り捨てそうだけど・・・
683ぱくぱく名無しさん:05/02/09 01:47:47
>>682
働けるだろ。
50歳以上の店長も何人もいたよ。
ま、俺が働いていたところでは48歳が最高だったけどな。
結局、会社に残って店長→SV→エリアマネージャーとか本社管理職とかっていうコースと、
もうひとつは独立コースも用意してあって、出世には関係なくて自分で独立して店を持ちたい社員用にそういうコースもあるようだったよ。
会社にもよるけど、そういうチェーン店たくさんあるよ。
独立も出世もかかわりたくないっていう社員は、中堅のチーフとかで一生を終わるのもありのようだ。
6843500:05/02/09 02:08:00
>>677それだけ給料だす業界ならこんだけみんなうだうだいうてないよ、別に自分がいた店の賃金サバよんでも仕方ないやん、なぜそこを辞めたのかみんな聞きたいんやないかな?
685ぱくぱく名無しさん:05/02/09 02:09:59
チェーン店の店長=ホールを中心に店全体を仕切る人!(大卒)
チーフ=厨房内の料理長!(学歴より調理技術)
のイメージがあるんだが?
686ぱくぱく名無しさん:05/02/09 02:35:01
みんなうだうだいうてる?
お前がうだうだ言ってるだけだろ。
687ぱくぱく名無しさん:05/02/09 03:01:58
うちは飲食勝ち組なんかな?
休日は100日以上あるし、福利厚生もしっかりしてるよ。
給料もそんなに恥ずかしい金額でもないし、残業手当も出るよ。
上場してると深夜手当てや残業手当つけないと労基的にうるさいのか
その辺のところはしっかりしてる。
社員は全員大卒以上だけど、調理はそれなりの技術は学べるし
殴られたり、蹴られなきゃ凄い技術が得られるってわけじゃないと思うよ。
もうそんな時代じゃないって自分は思うな。(一部の高級店は除いてね)
10年耐えて耐えてやっと板場につけた人間と、1年目からバリバリ板場で働けた人間
荊の道を進むのもいいが、本当に長い修行って意味あるのかな?
根性は付くかもしれんが、脂の乗った20代で仕事をバリバリやらせてもらえないのは
男としてなんだかなぁと思うよ。価値観の違いなのかな。
6883500:05/02/09 16:13:03
>>687
おいおいどこにそんな優良企業があるんや?お目にかかりたいわ、残業代はわかるが年間休日100日?君は偽募集広告鵜呑みにしてんのか?
689ぱくぱく名無しさん:05/02/09 20:18:29
基本的に人を信用しないのな
690ぱくぱく名無しさん:05/02/09 20:43:46
というより、自分の知らない世界を認めたくないんだろうな。
6913500:05/02/09 21:57:41
お前らも調理師ならありえないと思ってるやろが?
現実は厳しいよ
692ぱくぱく名無しさん:05/02/09 22:29:15
てか3500ってさ
最初に自分の不衛生さを叩かれて逆切れ
そんで3500円のネタ作って書き込んだら相手にされたもんだから
その流れでコテつけて粘着してるだけだろ?で、それ突っ込まれても
>俺そんなカキコしてないよ
とか嘘ついてまで誤魔化すし、さらに突っ込まれたらあっさり嘘認めるし
なんかチンケなんだよな。
技術的な事はいっさい答えれないし。ほんとに5年の経験があるかも怪しいんだよな
まだ子供なんじゃねーの?どっかの漫画から引っ張ってきたよーな知識ばっかだし。
6933500:05/02/09 23:19:25
出しっぱなしやらのカキコは俺やないよ、別に認めた覚えないよ、別に技術系に答えるスレやないがな、調理師だけやなく飲食全般の人間が色々語ればいいんやないか?
むしろ職場の人間関係やらのが悩み多いみたいやないか、技術は店で覚えれるが人間関係やらはこんな形でしか相談できんやろしな、待遇もしかりやまあ色々あるよな。
694ぱくぱく名無しさん:05/02/09 23:37:21
なっ、だからスルーしろって言ってるだろ?>ALL
695ぱくぱく名無しさん:05/02/09 23:45:43
>俺は調理師だったがあまりにギャップが違うので辞めてしまったが間違いではなかっと言えるよ。
上に書いてるような事当てはまります。
シンクタンクに洗剤層と濯ぎ水と分かれてるが濯ぎ水も洗剤層と変わらないですよ、その皿にまた料理が盛られていくの見たらガッカリします。
美味い不味いよりもそれ以前の問題です。

調理する工程は不潔さ少ない厨房ありましたがお客が食べた食器を片付ける洗うという事に業界に抵抗意識があるのかもわかりませんね。
とにかく料理が好きで自分で作って食べるのと料理提供して料金いたたぐ事はまったく違った世界でしたよ。

これ3500だろ?
696ぱくぱく名無しさん:05/02/09 23:51:40
おい3500!
おまいに悩み相談してきた香具師なんていたかよ?
まぁ、いたとしてもまともな答えは返せないだろうがなw
697ぱくぱく名無しさん:05/02/09 23:54:26
もうどうでもいいよ
スルーしときゃボケたじじいに独り言と一緒なんだから
叩いても意味不明の不自由な日本語になるだけだから
火病患者はほっとけほっとけ
6983500:05/02/09 23:55:36
違うよ、前も書いたがそれ見て近い考えがいるから参加する気になったのは確かや。
神経質な俺が最初にバイトで入って感じた事が食材出しっぱなしやと感じたんや同じ考えはいてるもんなんや。
699ぱくぱく名無しさん:05/02/10 00:17:43
3500が調理場の人間関係語ったことあったっけ?
まったく記憶にないんだけど?
700ぱくぱく名無しさん:05/02/10 00:31:28
語ってたよ。
うどん和食とかいうあまり馴染みのないジャンルの話だがw
701ぱくぱく名無しさん:05/02/10 00:38:14
向うのスレ?
356にやりあげられてる印象しか残ってないw
702ぱくぱく名無しさん:05/02/10 00:50:18
>>684
俺はバイトだぜ。
3500はメジャーな世界を知らないのかもね。
飲食店でも上場してる会社はたくさんあるから、そういうところを調べてみては?
中には残業代も払わないような犯罪企業もあるが、まともな会社も結構あるんだぜ。
会社四季報から勉強し直せば?
703ぱくぱく名無しさん:05/02/10 01:18:13
よくオッサンがテレビでプロ野球見ながら、あーだこうだ解説して
終いには「俺が監督やったら絶対優勝だ」みたいなこと言ってるじゃない?
3500はそれと同じなのよ。
プロ野球選手になれなかったヤツが、戦術その他にウンチクたれてもねーってヤツよw
704ぱくぱく名無しさん:05/02/10 14:27:43
おわえら、なんの話してんだ?
おれにも教えれよ
レス番が抜けててわかんねーんだよ(´・ω・`)
705ぱくぱく名無しさん:05/02/10 15:03:24
さんぜんごひゃくの話らしーよ
まぁ見る価値ないからいいんじゃない?
706ぱくぱく名無しさん:05/02/10 16:09:50
>>703
選手としてプロになれなくても、プロチームの監督やってる人は結構いるよ。
野球に限らずね。
707ぱくぱく名無しさん:05/02/10 16:18:41
チューハイ飲むのも、発泡酒飲むのも、刺身を食べることさえもそこは
窮屈過ぎる店。
自分の技術はあてにできず、会社の味は信じられず、目の前の不安に耐えられず
このスレにすがりついた。
チェーン店の居酒屋の社員は、いつも流れ星。だから短く輝いては消えてゆく
と言うのか。

708ぱくぱく名無しさん:05/02/10 19:20:57
>>704
そうなんだよ、俺の所も
アンカ辿ったら名前もレスも
あほーんって書き込みばっかなんだよ。
何で?ってか皆には何が見えてるの?
709ぱくぱく名無しさん:05/02/10 20:25:44
>>688
いや嘘偽りないよ。
優良だと自分でも思うよ。
年間休日が95日で冬季夏季休みは合わせて10日
有給も取りたければ10日
だから115日か 実際休日出するから100日程度かな?
もちろん休日手当ては1.5倍だよ。
勤務時間も平均1日10時間程度
自分でも思うけど、外食にしては恵まれてる環境だよ。
好きな料理も作れるし、予算も与えられるし特に不満はない。
7103500:05/02/10 20:32:54
鶴橋でキムチ作ってたよ
7113500:05/02/10 20:58:02

俺じゃないよ
韓流に乗じてそれ系の風俗店やってる
712ぱくぱく名無しさん:05/02/10 23:14:36
>>706
日本のプロ野球で選手経験無しの監督っていたっけ?
713ぱくぱく名無しさん:05/02/10 23:50:24 ID:2e8wlTPb BE:120787788-
俺も明日からうどん和食の店の調理長



でも待遇いいよ、福利厚生しっかりしてるし。
年くったらこういうとこがいいかもな!
7143500:05/02/11 00:14:08
>>709勘弁してくれよ、その会社晒してみなよ俺が後輩送り込むからよ。
それは会社本社の背広組やろうが?
715ぱくぱく名無しさん:05/02/11 00:19:55 ID:3gaYfJaJ BE:16986233-
制服組じゃないのか
716ぱくぱく名無しさん:05/02/11 00:24:44
>>714
自分の職種をまず晒せよ
7173500:05/02/11 00:36:04
俺の職種はいわゆるスロプーやw
北斗の拳で雲が動くと勃起してしまうわ。
718ぱくぱく名無しさん:05/02/11 01:06:07 ID:3gaYfJaJ BE:39634237-
みんなびっくりだぜ
うどんと和食ぐぐってみ
いっぱいあるよ、これは考えをあらたにせんといかんよ。
この業界勝ち組らしいよ
719ぱくぱく名無しさん:05/02/11 01:59:40
いや3500はそこで使い物にならなかった訳だが?
720ぱくぱく名無しさん:05/02/11 02:13:05 ID:3gaYfJaJ BE:84929459-
>719

明日(今日か)から料理長でいくんよ
考えなおして働こうと思ってね
うどん和食てしらなかったのよ、低成長時代の産物かもね
721ぱくぱく名無しさん:05/02/11 02:43:22
>>720
うん頑張ってね。
722ぱくぱく名無しさん:05/02/11 14:58:32
ごめん皆、3500の>>717の書き込みが面白すぎて
スルー出来んかったよ。

>俺の職種はいわゆるスロプ−やw

久しぶりに壷に入ったwww俺の職種だってwww落合もびっくりの俺流発言!
お前ホント面白すぎるわ、まあ俺の職種スロプ−でがんがれよ。
7233500:05/02/11 22:55:48
おいおいスロプーゆうても、そこら辺のテキトーにうっとるガキと一緒にすんなや。
まぁココではあんまり詳しいこと言えんけど、いわゆるゴト師やな。
吉宗や北斗でたんまり稼いでるわ。
おまえらも俺みたいに勝ち組になりたいやろ?
弟子にしてやってもええけどおまえらみたいな低脳は体感器の使い方も理解できんやろうしな。
まぁ、せいぜいパチ屋にみついどいてくれや。
724ぱくぱく名無しさん:05/02/11 23:34:49
>>723は漫画読みすぎ
7253500:05/02/11 23:45:21
またくだらん奴がいるな。みんな忙しいみたいやな
7263500:05/02/11 23:58:00
漫画の世界じゃないのよ。
実際にあるんよ。まぁ、信じられんと思うがな。
関西ではごく普通にあるんよ。
727ぱくぱく名無しさん:05/02/12 00:20:50
>>726 それが何?
728ぱくぱく名無しさん:05/02/12 00:37:34
馬鹿と戯れたい人は別スレ立ててくれないか。
729ぱくぱく名無しさん:05/02/12 12:24:53
客こねー('A`)
730ぱくぱく名無しさん:05/02/12 16:08:37
就職するならホテルの方がいいの?
731ぱくぱく名無しさん:05/02/12 19:50:14
ホテルいいぞ。
やる気に実力が伴えばメキメキのし上がれるぞ。
給料は安いけどな。
732ぱくぱく名無しさん:05/02/12 23:00:59
>>3500
おいおいアイアム犯罪者って言っちゃってるよW
俺も十年程関西のくそパチプだったけど、ゴト師なんて
一回しか見たことないってW
だいたいゴトやってたらいちいち出目に反応しないって、
俺流ゴト師君www
733ぱくぱく名無しさん:05/02/13 08:58:16
業種にも職種にもスロプーなぞない。

職 種 : 無 職 だ こ の 低 能 め w
しかも 犯 罪 者 w

「俺の職種は空き巣や」って言ってんのと同じだな。



っつ〜かスロプーごときで裏の世界語るってどうなのよ?w
7343500:05/02/13 14:11:30
誰がスロプーやねん、ぶさけんなよ。
7353500:05/02/13 22:36:39
まぁ前にも言うたけど、確かに俺は在日で低学歴や。
でもそんな人間がのし上がれるのは裏の世界しかないやろ?
俺もいつまでもこんな事やって生きていこうとは思ってないがな。

後スロットはあくまで副業やで。
736ぱくぱく名無しさん :05/02/14 02:17:04
すいません、最近料理の道を進もうと考え、
色々知りたいんですが・・
高卒で進むのはキツイのか?(専門出ないと駄目?)
残業代・ボーナスはちゃんとあるのか?
ちなみに18です。浪人しようか、この道進むか悩み中です。
737ぱくぱく名無しさん:05/02/14 03:00:45
>>736
> 高卒で進むのはキツイのか?(専門出ないと駄目?)

 アナタ次第です

> 残業代・ボーナスはちゃんとあるのか?

 店次第です

> 悩み中です。

 やめといたほうが無難です
738ぱくぱく名無しさん:05/02/14 06:17:10
それにしても736はひどい文&聞き方だな。
739ぱくぱく名無しさん:05/02/14 13:00:27
>>736 私は今14歳ですが、中学卒業したら和食を修行したいと思ってます
   用は自分の努力しだいですよね、おたがいがんばりましょう!

   京都に行こうか考えてるんですが、住み込みで働かせてくれる料亭とかって
   ありますか?お給料ナシは覚悟してますが、さすがに一人暮らしはキツいかなぁと
   思ったので・・・どなたかアドバイスくださるとうれしいです。
740ぱくぱく名無しさん:05/02/14 14:51:49
>739
高校いっとけ
おざなりな回答に聞こえるだろうが、14歳で自分の生涯の仕事を
決めるなんて早漏すぎ
調理師の仕事は大学出てからでも遅くないが、高校は今いかないと
もし本気で好きなのなら、学校いきながらそういった店でバイトしてみ
吉兆の料理長だって大学でてるんやで〜?
741739:05/02/14 15:15:59
>>740
えっ、う〜ん・・・(´・ω・`)
でも高校はあとからでもいけますよね・・
今しかできないことをやろうと思ったんですけど、甘いですか


    
742ぱくぱく名無しさん:05/02/14 15:25:36
≫739
736ですが、お互いがんばりましょう。
≫738
ごめんなさい!
743ぱくぱく名無しさん:05/02/14 17:48:49
調理師の仕事をテレビでやっているような華やかなものだと考えているならやめといたほうがいいと思うよ
あと働いたら後から高校になんていけないと思うよ
最低でも高校は出といたほうがいいよ
欲をいえば大学も出たほうがいいよ
あと専門は金かかるだけでほとんど意味無いよ
金安いし労基法とか考えるならやめたほうがいいよ
744ぱくぱく名無しさん:05/02/14 18:31:27
ほとんどの人間がDQNだし、数年はつまらん仕事ばっかだから
バイトしてみてからやるかどうか決めた方がいい。
とりあえず高校は行っとけ。
7453500:05/02/14 19:21:02
>>736働く前から残業どうたらではムリやな
あとから高校いけるやら君は相当頭が足りないみたいやな、まあ好きにしんさい
746ぱくぱく名無しさん:05/02/14 20:52:56
しかし最近ヘンナ制服の店多いな…
俺が古いと言われればそれまでだけど。
ハッピ、作務衣、Tシャツ、バンダナ…んなもんアホかと…
747ぱくぱく名無しさん:05/02/14 21:12:10
>>746
いや、古くないんじゃない?俺も同意見。
いわゆるフービズの食空間プロデュ−スみたいなの見てたら腹立つ。
ここは何の店やねんと、ここは何処の国やねんと。
748ぱくぱく名無しさん:05/02/15 01:13:06
定時制高校くらいならいくつになってもいけるだろうよ。
逝ってもあんまり意味がないがなあ。
749ぱくぱく名無しさん:05/02/15 01:15:34
しかし、チェーン飲食店で働いてる奴って、有名大学も多いが高校中退=中卒も多いよな。
中卒で今後どうやって生きていくつもりなのか。
750ぱくぱく名無しさん:05/02/15 06:48:58
緑のバンダナ
首には赤いチーフ
黒い洋食制服
黒い長い前掛け
バンダナからは肩にかかるような茶髪がなびき、耳にはピアス
自称京料理の店だ。
頼むから京料理と創作料理を混ぜないでくれ…
751ぱくぱく名無しさん:05/02/15 10:06:03
>>739
料理で一生食って生きたいなら高校に行くべき
高校で基礎学力を上げつつマネージメントのスキルも身に付けないと
若いうちは料理だけでも通用しますが
その先はただの役立たずです(特にこれからの時代はね)
中年になって料理の世界から足を洗う人達の多くがそんな壁にぶち当たった人達です
大事なのはバランスなんですよ
バ・ラ・ン・ス!
752739:05/02/15 10:26:36
女の人で和食やってる人ってどのくらいいますか?(´・ω・`)
馬鹿でごめんなさい
753ぱくぱく名無しさん:05/02/15 11:00:17
>739
俺は男だが、同僚で某有名料理屋の料理長になった奴がいるぞ
女性でな
和食じゃほとんど見ないけどな
でもそいつは中身は女じゃないと思う・・・いまだに独身だし
俺が今まで一緒に働いた女性調理師は3人

もし739が女性なのなら、たのむから「女」を忘れないでくれと一言いいたい
有能な女調理師程、男性化するよーな・・・
754739:05/02/15 11:40:00
なるべく忘れないようにします、その女性はいつから料理を始めたんですか?
755ぱくぱく名無しさん:05/02/15 14:16:48
女の子か〜
そうだね、店の男何人兄弟にするかな?
カフェとかで楽しくオサレに適当に料理しといた方がいいよ。
まぢで。
756ぱくぱく名無しさん:05/02/15 16:51:58
女性なら、大学で食物学、栄養学を学んでから調理の世界に入るのも
面白いんじゃないの ?
ただ、栄養士って余ってるみたいだから、あまり将来性はないかも。
757初代調理師1年生:05/02/15 20:41:06
皆さん、めちゃくちゃお久し振りです。
今日は報告がありまして…。

えー、先月いっぱいにて会社を退社しました。
会社の経営が危なくなってきて、それに伴い仕事内容が
劇的に変わってしまい最早コックの仕事とは呼べるような
仕事ではなくなってしまいまして…。

2年位前から他にやりたい事があって、そちらに移るいい機会かなー、
とも思い意を決して辞めました。
先輩からの次の職場へのお誘いもあったのですが…。

このまま10年コックを続けて、向いてなかったとか違う職の方がいいとか
そういった後悔をするより、若くて身軽な今のうちに転職も経験したい、
というのが一番強かった気持ちです。
コックという職業は好きですが、それ以上にやりたい事があり、
未経験でそれをやるなら今が一番タイミングのいい時期だと自分なりに
判断し、退職しました。

正直社会に出て、調理の世界しか知らないのでこの先かなり不安も
ありますが、色んな期待も込めて頑張ってみたいと思います。
初代スレ建てから約5年、ここで一端調理の世界から身を引きます。
応援してくださった方々、有難うございました!
758ぱくぱく名無しさん:05/02/15 21:25:25
>>756
栄養士も余ってるだろうが、調理師も相当余ってるかと
759ぱくぱく名無しさん:05/02/15 21:59:24
お疲れ様でした。
俺は貴方が立てたスレのおかげで理想と現実のギャップをまの当たりにし、
調理の世界に飛び込めない軟弱者です。憧れだけでは食っていけない世界ですよね。
未だにこの世界に憧れはありますが、この業界への携わり方は色々あると思い目下勉強中です。

今は軍資金作りもかねて派遣で働いていますが、それはそれで悪くは無いと思ってます。
若いうちに色々と経験してた方が将来のかてになると思いますしね。

色々と不安もあると思いますが、新しい世界で頑張ってください、先輩!!
760759:05/02/15 22:00:54
>>757
761ぱくぱく名無しさん:05/02/15 22:07:31
>>757
新しい旅立ち、おめでとう ! 
やりたいことがあるんなら、それをやったほうがいいと思います。
差し支えなければ、どのようなことなのか、ちょこっとでも教えて下さい(w
762ぱくぱく名無しさん:05/02/15 22:54:11
>>761
レスどうもです!
実は以前から趣味でターンテーブルを回してまして、DJというか音楽関係の仕事に興味がありまして…
とりあえずしばらくは楽器屋さんでアルバイトして、海外でのDJ修行資金を貯めるのが目標です!
763初代調理師1年生:05/02/16 01:19:29
>>759
やっぱし良くも悪くも独特の世界だと思います。
体育会系を極めたような上下関係なんかがそうですが、
ハマる人は意外とハマったりします。(抵抗のあるなしに)

なんだかんだで中毒性の高い仕事でもあり(これも良くも悪くもですが)、
一度は調理の世界から足を洗った人でも1〜2年して気づいたらまた
包丁を握っている人が多いですね。
僕も実際の所、「こんな職、2度とやるか!」とかそういう気持ちもないんで
また戻るかもしれませんし。

次にやりたい事っていうのは、WEB製作です。
やっぱり自分は調理でもそうですが、営業等の数字で全て決まるものより
何かを作り出す仕事の方が向いているなぁ、と思いました。
WEBなら調理同様、自分の製作したものが色んな人に向けて発信することが
できるし、何より好きなPCを使って何かが出来るという所に惹かれたんです。

759さん同様、金を貯めるため派遣で3ヶ月程働こうと決めました。
いかんせん金がないので、まずはそれからですね。
ちなみに業種は営業なんで、今からちょっとばかし不安ですが
やっといて損はないと思うので頑張ってみようと思います!
7643500:05/02/16 14:21:10
調理師辞めて違う道を選ぶのは正しい判断やな。
765ぱくぱく名無しさん:05/02/16 14:53:34
糞スレ化したこのスレの最後にふさわしい展開ですね。
766ぱくぱく名無しさん:05/02/16 21:13:59
3500ってさあっちのスレでは562に突っ込まれて

>半端調理師だよ責めたいのは技術系まったく必要としない厨房に煙草くゆらしなが働く奴は適性ないんだよ

って言ってますよね。それとこうも言ってます

>全ての調理師批判に聞こえる事は謝罪します。

でも上の

>調理師辞めて違う道を選ぶのは正しい判断やな。

これは全否定ですよね?結局どっちなんですか?
行き当たりばったりで主義が変わるの?
あげあし取るつもりはないのですが、わからないんですよね。
7673500:05/02/16 22:49:42
あのね詳しく書き込みしないだけで自分で適性がない?もしくは他にやりたい仕事等があれば辞めたらいいんだよ。
調理師一年生がどんな奴か知らんが自分の選んだ道を自ら失敗と認める事もたいしたもんなんやで。
768ぱくぱく名無しさん:05/02/17 00:17:26
よくわからないですね。
次にする仕事がうまくいくかもわからないのに
なぜ正しい判断だと言い切れるのですか?
もう二度とこの職には就きたくないと言っている訳でもないのに?
769ぱくぱく名無しさん:05/02/17 00:24:14
すいません
読み返したら僕も言葉足らずですよね
要するに詳しく書かないから皆に誤解されるのでは?
どう考えても、

>調理師辞めて違う道を選ぶのは正しい判断やな。

は全否定にしか取れませんよ。大げさに言えば
この世から調理師がいなくなればいいくらいの言い草だと思いますよ。

>自分で適性がない?もしくは他にやりたい仕事等があれば辞めたらいいんだよ。

こう書くのとでは印象が全然違うと思うのですが?
前から突っ込まれてからニュアンスが変わるのがあなたの特徴ですよね。
そこら辺に違和感というか卑怯さを感じます。
770ぱくぱく名無しさん:05/02/17 01:01:53
>>766>>768-769
やめとけ
>仕事なんやからそない丁寧にできんわな、自分の口に入るんなら別やがな。
こんな事言ってる奴に主義なんてある訳ねーだろ
自分さえよければ人なんかどーでもいいって奴なんだからよ。
ここでも自分のうんちく聞いてもらいたくてオナニーレス続けてるだけだよ。
相手すんな。
771ぱくぱく名無しさん:05/02/17 01:11:45
3500にレスする人って
自分も3500と同類だって
気づいてないのかな?
772769:05/02/17 01:19:26
>>770,771
すいません
以後気をつけます。スルーします。
773ぱくぱく名無しさん:05/02/17 01:28:00
761です。
>>763
しばらく営業の仕事ですね。取りあえず、その職場で社会人の基本的なマナーを
覚えるつもりでしてみてください。名刺の受け取り、電話の応答のしかた、
ビジネスマナーの言葉遣い。これは、あなたが、先行き料理人の道に戻ったときに
も必ず役に立ちます。
若いあなたには、すべてが勉強ですね。

海外でのDJ修行が目標なら、今から英語の勉強もしておきましょう。
書店で、CD付きの基本的な英会話の本を買いましょう。
あなたが海外に行って音楽の勉強をする場合でも、日本で料理人をしていた
経験はもちろん役に立ちますよ。
現地でアルバイトをする場合、調理のバイトもできるじゃないですか。

とにかく、あなたはまだ若いので、チャンスにあふれているんです。
もちろん、その先には、挫折や失敗や悩みもあるかもしれませんが、そんなことは
日本で調理師をしている若者にもぶちあたることなんです。

調理師とはまったく違う道へ進むのかもしれませんが、それを思いっきりやって、
「やっぱり俺は料理のほうがいいや」と思ったら、また戻ってくればいいんですから。

駆けだしだったかもしれませんが、あなたは料理人の下っ端仕事でも数年やったんだ、
ということを誇りに思ってください。

774ぱくぱく名無しさん:05/02/17 04:02:34

読んでて泣けた
7753500:05/02/17 18:01:45
あのなー人間は本質が自分勝手なんだよ。
それを表だって見せるかどうかなんや、おまえら綺麗事ばかり言ってるんやないよ、金が欲しいから働いてるんやろ?
776ぱくぱく名無しさん:05/02/17 18:13:33
ヨゴレは放置で!
7773500:05/02/17 19:56:51
おまえらも調理場で自分のメシは自分で作りたいやろ?
それが普通やないかい
778ぱくぱく名無しさん:05/02/17 19:59:56
下の子に作らせたいです。普通に。
779ぱくぱく名無しさん:05/02/17 20:03:46
それと自分のは自分で作りたいというのと
人の食う物はどうでもいいというのは全然意味が違いますよ。
あなたのは桶川ストーカー殺人や神戸の大学生殺人事件の
捜査をした怠慢警察官と一緒ですよ。
780ぱくぱく名無しさん:05/02/17 20:08:47
>>777
賄いは下の子を育てるために作らせるのが普通だと思ってた。
7813500:05/02/17 20:27:56
下に作らす理屈もわかるがそれは店全体で休憩とれる店なら当然やが街のレストランはそうはいかんのやで
782ぱくぱく名無しさん:05/02/17 20:43:58
一度に作って交代で食うんじゃないのか?
一人一人自分の分一々作るのかよ。
ずいぶん効率と頭の悪い店だな。さすがお前が働いてただけあるわ。
7833500:05/02/17 20:45:54
782は繁華街を知らないな
784ぱくぱく名無しさん:05/02/17 20:49:15
悪いが知ってるよ。助してた時期もあるしな。
お前が風変わりな店以外知らんだけだろ。
785ぱくぱく名無しさん:05/02/17 20:50:07
よく聞かれると思うけど
調理師の人の食事は奥さんが作るの?
786ぱくぱく名無しさん:05/02/17 21:08:48
人によるだろ。
787ぱくぱく名無しさん:05/02/17 21:16:56
日にもよる
788ぱくぱく名無しさん:05/02/17 21:31:52
3500にレスする人って
自分も3500と同類だって
気づいてないのかな?
789ぱくぱく名無しさん:05/02/17 22:17:59
今更いいんじゃねーか?
どーせこの糞スレは元に戻らないんだし。
あと200ちょいで終わりだろ。
荒れようが廃れようが変わりねーよ。
790ぱくぱく名無しさん:05/02/17 22:49:15
>金が欲しいから働いてるんやろ?
>おまえらも調理場で自分のメシは自分で作りたいやろ?
それが普通やないかい

同意を求めるな!アホ!
お前の普通と他の人の普通は違うんだよ!
わかったか在日!
791ぱくぱく名無しさん:05/02/17 23:56:31
3500の相手してる人って
弄ばれてるってわかってないの?
792ぱくぱく名無しさん:05/02/18 00:26:52
別に。埋めてるだけだよ
7933500:05/02/18 00:55:20
あのなウメ地下や三番街あたりの飲食店が調理場全員で賄い食べれると思ってるか?
二時から五時まで準備中にする店だけしか対象にしてないのかおまえら?かなりのアフォかい?
794ぱくぱく名無しさん:05/02/18 01:05:40 ID:fTnmFnkt BE:7549722-
無経験で愚かであることは本人の罪じゃないですから
795ぱくぱく名無しさん:05/02/18 01:14:04
>>785
俺が働いてる店(年商数百億円レベルー上場レベル)では、まかないは、きちんと社員が作ってくれる。
絶対に手抜きせず、正社員、正社員レベルバイトが作る。
うまいよ。
そのかわり1食150円控除されるけどね。
796ぱくぱく名無しさん:05/02/18 01:29:46
次スレたてた奴殺す。
こんな糞スレ終わらせろ。
797ぱくぱく名無しさん:05/02/18 01:32:21
>>785
人それぞれ
家では料理しないという人もいれば
家でもフル稼働な人もいる
798ぱくぱく名無しさん:05/02/18 01:41:18
それでは3500のおちょくり祭でこのスレ埋め立てますか
7993500:05/02/18 01:43:55
俺3500っす。ここの住人はリアル世界でスルーされてる俺にも
温かイッス。こんなにレスがつくなんて・・・3500感激!
800ぱくぱく名無しさん:05/02/18 02:04:14
>3500
お前ほんとバカだな。
作るのは一度に作って”交代”で食うっつってんだろ?
字も読めんのか?”交代”で食うんだよ。
誰が全員で食うっつってんだよ?
お前義務教育すら受けてねーんじゃねーのか?バカ。
801ぱくぱく名無しさん:05/02/18 02:07:18
大体繁華街なんかで一人一人自分の賄い作らすような
余分な調理スペースと暇があるのかよ?
よっぽど暇な繁華街ですこと。
お前の働いてた店はお前を筆頭にバカばっかだったんだな?
で、部落の繁華街ってどこだよ?
802ぱくぱく名無しさん:05/02/18 02:59:39
>>796
さすがに3500みたいな基地外のオナニーのために、スレ立てるバカはおらんだろ
803ぱくぱく名無しさん:05/02/18 03:22:24
勝手に仕切るなよ。
馬鹿をスルーすれば何の問題もない。
804ぱくぱく名無しさん:05/02/18 03:34:27
じゃああんた仕切りよろしく
気違い3500とそれをスルー出来ない叩き厨と両方大変だけど
せいぜいがんばってね。
8053500:05/02/18 12:56:36
なかなか繁華街でみんなの賄い一度に作って交代で食べる店というのも聞いた事ないんだがね。
806ぱくぱく名無しさん:05/02/18 14:22:22
要するにくだらん人間は、くだらん店でしか勤まらないという事だね。
自分の不衛生な乞食店を、繁華街なんてひとくくりにしないでね。繁華街に失礼だから。

はい終了。以後スルー推奨。
8073500:05/02/18 18:13:07
世間知らずやね。
繁華街は戦場なんや、賄いなぞ仕事の合間ぬって適当にすますんや、オレなんかは社員食堂がほとんどやったな
808ぱくぱく名無しさん:05/02/18 18:29:15
繁華街じゃなくてもそーですよ。仕事の合間ぬってするもんですよ。
高級店を知らないあんたが、なにを想像してるかは知りませんが。
まぁ両方経験してる俺からすれば
あんたなんか業界の半分も知らないみたいに見えますがね。
技術的には0に近いようですし。

で、社員食堂?あんた詰まるとすぐ話をズラしてきますね。
じゃあ、最初から社員食堂の話すればいいんじゃないですかね?
各自、自分の賄いを作るっていう非効率な話ではなかったのですか?
809ぱくぱく名無しさん:05/02/18 18:29:54
3500はトリつけて書け。
馬鹿なりに最後まで責任とって自分でレスしろ。
810ぱくぱく名無しさん:05/02/18 19:12:50
3500にレスする人もトリつけてね
811ぱくぱく名無しさん:05/02/18 19:31:06
鳥だらけになるなw
812ぱくぱく名無しさん:05/02/18 23:09:29
今日は吉原の高級ソープで遊んできました。
年に1回ぐらいはいいですね。
813ぱくぱく名無しさん:05/02/18 23:27:39
なぜ3500がトリップをつけないかというと
都合の悪い発言はニセモノのせいにするためだろ?
卑怯な奴だなw
さすが在日w
814ぱくぱく名無しさん:05/02/18 23:47:33
偽者ならまだしも、従兄のせいにしてた事もあるくらいだからなw
8153500:05/02/19 00:06:59
誰が卑怯やて?
俺の従兄も調理師辞めて幸せになってるよ、他に能力があればする仕事やないんや、昼飯時晩飯時に食事が取れない仕事はツライぞ、調理師は栄養も偏るし早死にも多いし、年配の職人とかは半分位は胃切除しとるわ、過酷じゃの
816ぱくぱく名無しさん:05/02/19 00:19:30
>誰が卑怯やて?

お前だよ3500
能書きはトリップつけてから言えよ。
817ぱくぱく名無しさん:05/02/19 00:21:04
>早死にも多いし、年配の職人とかは半分位は胃切除しとるわ
ソース出せ。半分位の数があるんだな。
少なくともおれの知ってる人に胃切った人はおらん。
818ぱくぱく名無しさん:05/02/19 00:27:54
3500ってほんと適当な事ばっか言って生きてんのなw
こんだけ馬鹿にされてよく出てこれるよ。
819ぱくぱく名無しさん:05/02/19 00:58:29
3500もうざいが、3500粘着もうざい。
820ぱくぱく名無しさん:05/02/19 01:28:18
すいません、3500にレスしてる方、
本文中に3500と入れてもらえますか?
821ぱくぱく名無しさん:05/02/19 01:41:48
>>820
あぼーんにしてるの?
822ぱくぱく名無しさん:05/02/19 03:11:57 ID:7ojPi70i BE:90591168-
20年ぐらい前の、マンダムかなんかの化粧品のコピーだが、
なかなか意味深いのでずっと心に残ってる

「心に翼があれば」

心に翼があれば、結構生き地獄も味がある

限りある人生の

限りある時間を

翼があれば自由に飛びまわれる

歴史に刻まれた男たちは

いったいどんな翼をもっていたのだろう

誰にも負けない、たくましい大きな翼がほしい。
823ぱくぱく名無しさん:05/02/19 05:20:55
年配の職人の半分くらいが胃の切除?
いくらなんでもそりゃないわな。
ま、昔は胃潰瘍になると簡単に切り取った時代もあったようだけどね。

確かに、おれがバイトしていた飲食店でも調理の人間は、立って仕事しながら昼飯、晩飯食ってたなあ。
俺たちバイトは、30分休憩もらって飯食ってたけど。
8243500:05/02/19 14:39:50
そやな50〜60歳くらいの職人タイプはかなり胃切ってるよ。
そんなん自慢ならんから言わないだけやで
825ぱくぱく名無しさん:05/02/19 16:03:59
>>3500
お前の発言も自慢にならんから黙っとけw
826ぱくぱく名無しさん:05/02/19 16:32:52
スロ板のこいつ
ゴールドン大学生 ◆0RbUzIT0To

3500だろ?w
827ぱくぱく名無しさん:05/02/19 17:56:23
>>824
お前の脳内ソースはもういいよ。
しゃべるのは病院だけにしろ。
8283500:05/02/19 18:28:26
なんかで調べてみなよ。
まあ最近は内視鏡ですぐやからそれを切ると表現するかどうかやな昭和の頃はすぐに半分切りよったしな、また調理師は通院治療できんからよけいにそうなるんよ。
829ぱくぱく名無しさん:05/02/19 19:02:37
>なんかで調べてみなよ。
じゃねーよ。お前が示せよバ〜カ
830ぱくぱく名無しさん:05/02/19 19:16:44
ヘルニアと痔を切った奴なら多いが胃は聞いた事ねぇ。
てか病気や怪我で休んだり病院いくのにグダグダ言うような奴らと仕事した事もねぇ。
831ぱくぱく名無しさん:05/02/19 19:21:19
すいません、3500にレスしてる方、
本文中に3500と入れてもらえますか?
832ぱくぱく名無しさん:05/02/19 19:33:49
こんなバイト崩れの出来損ないが何語ってんだか・・




                          3500
                          これでいい?
833ぱくぱく名無しさん:05/02/19 20:38:25
>832
うまくいってるとレスつかないぞ(w
834ぱくぱく名無しさん:05/02/19 22:42:28
>>3500
調理師は胃酸過多になる人間は多いけど
胃潰瘍なんてなる人間少ないよ。
理由も説明できるけどな。知ったかのお前と違って。
835ぱくぱく名無しさん:05/02/19 23:13:29
>>834
> 胃潰瘍なんてなる人間少ないよ。

そうなの?
オレの知ってる調理師はストレスで
胃やられちゃってるのが多いんだけど

3500
8363500:05/02/19 23:17:35
世代が違うかもな、昔の調理師のがまだ仕事が過酷でそれに医療もすぐ切る事を勧めるケースが多々やしなまあ確かに調理師業界に胃切除者が多いのは確かなんよ。
昔の職人は俺は胃切ったんやなんか発言しないからな昔気質よな。
837ぱくぱく名無しさん:05/02/19 23:23:09
うわあ、あぼーんしかねえwww
838ぱくぱく名無しさん:05/02/19 23:23:32
はぁ?
調理師会の偉いさんのお付で温泉行った事あるけど
胃切ってる人間なんて一人もいなかったつーの
調理師どうのこうのじゃなくてお前がストレスの元なんじゃねーの?
馬鹿と一緒ってだけでイライラするからな


3500
839ぱくぱく名無しさん:05/02/20 00:01:03
なんで職人の経験も無いお前が昔の職人だの語ってんだ?
バイトに毛の生えたようなもんだったんだろ?
うどん和食職人ってのがあるのかよ。

3500糞
840ぱくぱく名無しさん:05/02/20 04:41:33
まあ、
ちゃんとした親方についた事がある板さんなら、解ると思うが
仕事は勿論、ソレ以外でもかなり気を使うわにゃならんわけで
自分は今、14本立ちの煮方(三番)をやらせてもらっているが
これまでに胃潰瘍で2度入院した。

なぜ辞めないのかって?
 それは‥完全なる男社会、縦社会、日本人の忘れかけている様式美が
ここにはまだ確かに在るって事さあ。

841ぱくぱく名無しさん:05/02/20 10:33:20
14本立ちって何?
842ぱくぱく名無しさん:05/02/20 10:36:12
14枚立てって事だろ
843ぱくぱく名無しさん:05/02/20 11:11:25
要は調理師が14人居る厨房ってことでしょ
しかし、14人って多いなぁ、邪魔じゃないのかな?
一日千以上出すんだろうなぁ、スゲェよ
8443500:05/02/20 13:51:31
調理師がなりやすい病気はまず胃腸関係に腰痛、そして水虫ですな。
845ぱくぱく名無しさん:05/02/20 14:09:51
虫歯
846ぱくぱく名無しさん:05/02/20 16:02:39
胃酸過多って、食いすぎでなるやつ?
うちの先輩それだよ。すごい太ってる。しょちゅうゲップしてるし。
847ぱくぱく名無しさん:05/02/20 17:39:05
父は調理師をやっているんだが、そんなに大変な仕事だったのか?
9時頃に出かけて、10時ごろに帰ってくるんだが。
地元じゃ結構有名な店で、料理長をやっている。
テレビにも何回か出たことがあるぞ。腕はかなりいいらしい。
848ぱくぱく名無しさん:05/02/20 18:14:26
>>846
空腹状態で味見をするから、胃が何か食べたと思って胃酸を出すんだよ。
で、胃には何も無いからひどい人は胃に穴が開く。
デブとゲップは関係ないよww
849ぱくぱく名無しさん:05/02/20 18:16:37
>>847
いい親父だな。俺もそんな親父になりたいよ。
8503500:05/02/20 18:22:13
肝臓もやられやすいね、調理師は酒好き多いからな。煙草もかなりやな喫煙率は他の業種より高いね。
なぜ胃が悪くなるかだがやはり偏る食生活及びまちまちな時間帯にフードバトラーのように食べるのが原因やな、やはり人間は定期的な時間帯にきちんと3食取らないといけないようになっているんだよ。
851ぱくぱく名無しさん:05/02/20 20:30:32
年収3500ウォン
852ぱくぱく名無しさん:05/02/20 20:41:07
はぁ?それはお前がもやしっ子だからやろ
自慢げに裏稼業がどうのこうの言ってるとこなんざ
いじめられっこがヤンキーの真似していきがってんのまんまやしな。

3500ヘタレ
853ぱくぱく名無しさん:05/02/20 20:47:59
営業の仕事してる人の方が、はるかにアルコール摂取量は多いだろ。
見てて心配になるもん。
8543500:05/02/20 21:10:51
調理師は酒量は多くはなかろうが仕事がキツイし長いから身体の負担は他の業種より残るね、調理師が身体壊す要因はろくな通院治療ができんからやねんな。
仕事終わって7時に駆け込みはるのが会社員やがそれはできんしツライとこやな。
855ぱくぱく名無しさん:05/02/20 21:59:43
わからんな〜
ほとんどのリーマンさんが7時なんかに仕事終わってないんだけどな。
お前さんホントに世の中のリーマンさんの実情知ってる?

3500シッタカ
8563500:05/02/20 22:20:56
うむたしかにリーマンも遅くまでが増えたな、しかし調理師と違い通院くらいならどないかして行けるんだよ。
フレックスタイムやらあれば体調に応じてどないかなるよな、調理師にフレックスタイムがあるかい?
リーマンなら職場近くの病院に仕事帰りなどにどないかなるよな、調理師が午後6〜8時の外来に行けるかい?行けないよな、だから人間的やないんだよこの仕事はね。
8573500:05/02/20 22:30:40
あと包茎も多いな、調理師は安月給やからろくにフーゾクも行かれへんねん。
だから毎日センズリしすぎて皮が伸びてしまうんや。
俺くらいリッチになるとヘルスでもソープでも行き放題や。小便するとき以外はチンコ触ってへんで。
858ぱくぱく名無しさん:05/02/20 22:39:45
うーむ。3500にレスしてる人が本文に入れてくれるのはいいんだが、ほとんどがあぼーんだw
3500をあぼーん設定にしてる人同士で雑談でもしようぜ、と思ったが
このレスも見えないはずなので誘いようが無いぞw
859ぱくぱく名無しさん:05/02/20 23:46:05
調理師でも病院くらい行かせてもらえるよ。
お前が馬車馬扱いされてただけだろ。
程度の低い店行くからそうなるんだよ。
上の人間だって人様の子をあずかってる意識は当然あるよ。
お前親から捨てられたんじゃねーのか?だから扱いがゴミなんだよ。

三千五百生ゴミ
860ぱくぱく名無しさん:05/02/20 23:59:10
俺の知り合いも長期入院したが、店が金銭的にも助けてくれてたよ。
で、仲間の皆もそいつが帰ってくるまで代わりの人は入れないでくれって
そいつの分までがんばってたよ。
必要とされる人間はまわりがちゃんとしてくれるもんだ。
それに結構義理人情厚い人が多いから何かの時は助けてくれるよ。
3500みたいに捻くれた人間は誰も見向きもしないだろうけど。
周りもこんな奴いなくなってせいせいするって感じだろうね。
まぁ一人寂しく新でくれ
861ぱくぱく名無しさん:05/02/21 00:33:32
3500の話ってボンヤリした例え話とかばっかで
具体的な話なーーんにも出てこん
今までので解かったのは

体が弱い
不衛生
基地外

これくらい
8623500:05/02/21 00:44:21
自分自身の経験よりも職場及び近隣の店の話から抜粋したまでだよ。
いい店の調理師の話も聞いたがやはり満足いく待遇と休暇はなかったんやで、俺自身も身体は強くなかったがどこの調理場にも健康に自信ない奴はいてるもんよそら辛いみたいやったな、上のレスみたいな優しい調理場は国宝クラスや
863ぱくぱく名無しさん:05/02/21 00:48:44
もー秋田
いい加減にしろや
864ぱくぱく名無しさん:05/02/21 00:51:17
国宝クラスだって プッ
能無しの周りに能無ししか集まらなかっただけだろ。
865ぱくぱく名無しさん:05/02/21 00:57:52
3500にレスする方は
本文中に 「3500」 をお忘れなきよう
お願い申し上げますm(_ _)m
866ぱくぱく名無しさん:05/02/21 00:59:45
3
8673500:05/02/21 01:00:50
水虫はかなりもらいやすいぞ!
バイトなど長靴が専用に支給されない店なんか大変や、調理師の長靴は今はどうか知らんが制服は綺麗にやらレスがあったからさぞかし長靴も衛生的なんやろうな。
868ぱくぱく名無しさん:05/02/21 01:02:00
蕎麦屋と天ぷらやの調理師に質問
原価率いくら?

特に蕎麦屋に聞きたい
869ぱくぱく名無しさん:05/02/21 01:02:06
えらいすいません
調理靴です。
870ぱくぱく名無しさん:05/02/21 01:03:06
3500は長靴ですか?
へぇーペーペー丸出しですな
871ぱくぱく名無しさん:05/02/21 01:05:57
>今はどうか知らんが
5,6年も前から調理靴ですが何か?
872ぱくぱく名無しさん:05/02/21 01:09:01
長靴履くのなんか掃除のときだけだろ?
1日中長靴履いてたらそりゃ疲れるわ。ショボイラーメン屋とかは長靴だけどね。
通勤時にも白い長靴履いてるバカコックもたまに見るけどねw
873ぱくぱく名無しさん:05/02/21 01:12:05
調理場では調理靴
休憩中はつっかけ
周りに水虫の人間なんて一人もいません。
3500は水虫ですか?あーそーですか。
ちゅうかあなたが水虫菌そのものみたいなものですもんね。
874ぱくぱく名無しさん:05/02/21 01:16:35
履物も衛生的だよ
若い時親父の高下駄週に一回洗って天日干しさせられてたもん。
875ぱくぱく名無しさん:05/02/21 01:21:52
時代が違うと言い訳するに
3500ウォン
876ぱくぱく名無しさん:05/02/21 08:04:05
まあでも3500の言ってることは、半分以上当たっているのでは?
有給休暇を半分でも消化できるような料理人の職場がそうそうあるかい?
病気治療も心おきなくできる料理人の職場がそうそうあるかい?
877ぱくぱく名無しさん:05/02/21 08:27:28
初代1年生もこの世界から離れたことだし、調理師スレはここで終わりに
しようよ。
878ぱくぱく名無しさん:05/02/21 10:06:56
>>876
株式、有限会社形式の店は有給を消化できない分は現金でもらえるよ。
問題は個人経営
でも、一般の個人商店で、有給あるかい?
自分の条件に見合った店を探せってこった。
個人の店でもほんとにほれ込んだ人がいて、仕事教えてもらえたらそれを我慢できる人もいるだろうし。
価値観の問題。人それぞれ。
3500は金取れる店に行く能力が無い上にまともな職人を探す能力もなかった。
ぐだぐだ人間。それだけ。自己責任。

>>877
その通り。とっとと埋めちまおうぜ。
3500の電波スレはもうたくさん。嫌われ者のオナニースレは違うタイトルで立ててくれ。
879ぱくぱく名無しさん:05/02/21 10:24:13
>>876
病気治療くらいさせてくれるよ。
ただ早期治療する料理人はあんまいないけど。
なんかみんな病院行きたがらないよね。
8803500:05/02/21 11:13:36
俺はたいした事ない店もそこそこの店も体験して現在様々な業界を見てきて1番調理師が劣悪な労働条件やから叩いてるんや。
そらおまえらは究極バカやから出来るんや
他を経験してみなよこれが人間の本来の姿が見えるからよ!
俺は賢いバカやがおまえらはただの根性無しのバカなんやで。
881ぱくぱく名無しさん:05/02/21 11:18:49
そこそこの店ってどんくらいの店ですか?
882ぱくぱく名無しさん:05/02/21 11:19:53
と、へたれ根性無しが申しております
883ぱくぱく名無しさん:05/02/21 11:22:02
長靴はくそこそこの店ですか?魚屋さん?
884ぱくぱく名無しさん:05/02/21 12:11:05
いや確かに3500は根性バカだと思うぞ
5年半もやってペーペーのままだったんだから!
根性なくちゃできねーよ
根性バカってか根性能無しの方がしっくりくるけどな。
8853500:05/02/21 14:14:25
バカやな辞める根性がない腑抜けやて事や
まあ長い時間働いて少ない給料を眺めていなよ、ヘタレ君
886ぱくぱく名無しさん:05/02/21 14:46:19
体調崩したのがきっかけで辞めたって言ってなかったっけ?
これのどこに根性がいるんだ?
これがやりたいから辞めるんだってならわかるけど。
8873500:05/02/21 18:59:39
俺は元から身体弱いんだよそれで調理師に進んだのは明らかにミスだったからそれを認めただけや。
スパッと諦めて違う道を探すのも勇気がいるんや。
888ぱくぱく名無しさん:05/02/21 19:11:09
おめーのミスを人に当てはめるなバーカ
人それぞれだろーが。
おめーは引きこもってろよ。ヘタレもやしっ子。
889ぱくぱく名無しさん:05/02/21 19:26:54
所で、みなさん労働基準監督所てか、法的期間に相談した事ある?
これだけみんなが不満を持ってるなら、変わらない方がおかしいっしょ!!
890ぱくぱく名無しさん:05/02/21 19:34:37
>>886>>888
本文中に3500お願いしますm(_ _)m
891ぱくぱく名無しさん:05/02/21 19:56:24
長靴で釣れなかったからってムキになるなよ
3500オチョコ
892ぱくぱく名無しさん:05/02/21 19:56:37
現在24でこれから調理師の道へ進もうと考えています。
このスレをざっと読みましたが料理の世界は色々と厳しそうですね・・・。
料理の経験は全くと言って無いけど、イタリアへ修行に行ってイタリア料理を学びたいと思ってます。
年齢的に遅い分早く動いた方が良いし、正直に言うと色々と自分にコンプレックスが有って
やり直すために踏ん切りが付いたので思い立ちました。でも本気です。
「年齢的に遅いし、初心者ですら無いくせにナニ言っとるんじゃ?」と思われるでしょうが、
そこをあえて承知で何も知らない自分に色々教えて頂けないでしょうか?
また海外へ修行へ行かれた方のお話を聞かせて頂けませんか?お願いします。
893ぱくぱく名無しさん:05/02/21 20:06:33
オラッ!!
3500お客さんだぞ
今度こそ諦めさせろよ。
おめーはほんと口だけなんだからよ。
一回くらい成功させろや。ボケ。
894ぱくぱく名無しさん:05/02/21 20:25:05
優秀調理師さん答えてあげなよと
丸投げするに3500ウォン
8953500:05/02/21 20:36:26
これはマジで優秀調理師さんやないと答えれないやろ?
俺はひと言でやめときでしまいなんやからな。
896ぱくぱく名無しさん:05/02/21 20:37:39
お前何のためにここにいるんだよ
暇つぶしか?
897ぱくぱく名無しさん:05/02/21 20:46:23
>>895
ゲラゲラww
3500ペソ
898ぱくぱく名無しさん:05/02/21 20:58:58
お前ほんと使えない奴だなww

3500屑
899ぱくぱく名無しさん:05/02/21 21:11:45
              _ ,−、
             / `i .ノ
           _人_.ノ/  ./ヽ.      /ヽ.
         /    ll.   /.  ヽ__,./ _  ヽ、   . −、
        /      |!、  ノ , ´      `゛   ヽ  (   )
      /      ./ ヽ./ "  、_,..|    * ', ノ` ー ';
  .  /      /i    { *  ヽ  lヽ、__.  j´     j     
    !.      /  l.   '、       ヽj`ー、_ `ー、    /
    ヽ、   /     !    ヽ          `ー-'   Ο
      ` ー´      '、
          ο
900ぱくぱく名無しさん:05/02/21 21:44:25
900げっと!ずざー!ずざー!
901ぱくぱく名無しさん:05/02/21 21:55:59
正直に言え。
お前ら、荒らし大好きダロ。
3500のこと、ほぼ愛してるダロ。
9023500:05/02/21 22:04:20
現役の調理師に質問してるんやからおまえら答えてやれよ。
てかおまえらの自演やないのか?
903ぱくぱく名無しさん:05/02/21 22:10:28
愛してる

に3500ギルダー
904ぱくぱく名無しさん:05/02/21 22:39:21
自演だってゲラゲラゲラ
苦し紛れにもほどがあるぞ
おめーもう存在価値ねーから氏んでくれよ
905ぱくぱく名無しさん:05/02/21 23:15:24
昔なら>892に色んなレスが付いたんだろうけどな
3500が糞スレにしてそんな人らを追い出しちまったからな。
ほれ3500おめーが責任とって糞らしくアドバイスしてやれよ。
906ぱくぱく名無しさん:05/02/22 00:15:08
年齢は気にしなくてもいいですよ
イタリアンですか。いいですね
この前にディナーラッシュって映画みたけど
ヌーベル・クイジーヌいいね
907ぱくぱく名無しさん:05/02/22 00:32:00
いやまあ、一応初代スレからカキコしたりして、
こんなスレになっても離れられない俺とかもいるんですがね、

>892
24なら遅くはないよ。
30で料理始めて今すごい有名な店やってる人とかもいるしね。

店に入るとまず自分より年下の先輩に
色々いわれるだろうけど、それが平気ならがむばれ。
口で言うほど易しくはないけどね。
あまり儲からない職業ではあるし(特に下っ端時代は)。

あと、イタリアに憧れるのはわかるけど
そのために何か努力とかしてる?言葉を勉強する、
コネなしで現地でまずどうやって生活するか、とか。
もちろん金の問題だってあるしね。

とりあえず俺が今言ったことをちゃんと考えてるなら俺は君を止めはしませんね。
908ぱくぱく名無しさん:05/02/22 00:43:33
最近イタリアじゃ働けないよ!
国民の失業率が高いから、外からの人雇うなら、イタリア人をって法律まで出来てしまった!
よっぽど運がいいか、実力があるか、コネが無いかぎり、まともに働くのは無理だね
909ぱくぱく名無しさん:05/02/22 01:06:04
>>876
株式、有限会社形式の店は有給を消化できない分は現金でもらえるよ。 ]

それが法律違反であるってことを、しらねーんだろな。
ま、本当に休んだ分を現金できちんと支払ってくれるのなら悪質度は低いけどね。
それでも立派に法律違反。

経営者には懲役を課しても問題ない。
910ぱくぱく名無しさん:05/02/22 01:08:32
まともに法律を適用したら、
日本の飲食店経営者の80%以上は、刑務所行きだわな。
そういう世界って、そうめったにないだろうな。
911ぱくぱく名無しさん:05/02/22 01:09:25
へーそうなんだ。
日本からほとんどの会社がなくなるね。
あんた共産党?
912ぱくぱく名無しさん:05/02/22 01:20:01
>>911
レベル低い会社でしか働いたことがないわけか。

まともな会社はほとんど法律守ってるよ。
月々の休日、有給休暇、残業代、深夜残業、休日残業などなど。
913ぱくぱく名無しさん:05/02/22 01:25:49
ト○タに働く知り合いは現金支給だったよ。有給。
914ぱくぱく名無しさん:05/02/22 01:27:00
>>913
立派な法律違反。
経営者は逮捕されても文句は言えない。
915ぱくぱく名無しさん:05/02/22 01:29:27
そりゃ大変だ。
ところでレベル高いあなたは何してる人?
916ぱくぱく名無しさん:05/02/22 01:29:52
有給休暇を取らせないために現金を支給した会社も結構あった。
ま、全然無視の会社よりは良心的とはいえるのだが、明らかに法律違反。
厳密に法律適用すれば、逮捕、懲役が相当。
有給休暇は、労働者に休日を与え休ませるのが目的。
それを破ろうってんだから、悪質。
917ぱくぱく名無しさん:05/02/22 01:33:05
中小企業ってそんなの多いんじゃないの?
918ぱくぱく名無しさん:05/02/22 01:38:35
スレ違いの雑談で埋め立てていい感じじゃないかオイ
919ぱくぱく名無しさん:05/02/22 05:54:19
920ぱくぱく名無しさん:05/02/22 05:54:49
921ぱくぱく名無しさん:05/02/22 05:55:35
922ぱくぱく名無しさん:05/02/22 05:56:05
923ぱくぱく名無しさん:05/02/22 05:56:36
924ぱくぱく名無しさん:05/02/22 05:57:07
925ぱくぱく名無しさん:05/02/22 05:57:38
yo
926ぱくぱく名無しさん:05/02/22 05:59:50
>>909-910-912-914-916
に、いまさら3500が乗っかるに3500ウォン
9273500:05/02/22 10:42:56
次スレも頼むよ。
楽しいやないか。
928ぱくぱく名無しさん:05/02/22 12:41:20
みんなで、法的に動こうよ!今後調理師になる人のために!
929ぱくぱく名無しさん:05/02/22 12:52:06
次スレは
ー調理師を辞める、と言う3500ー
だな
930ぱくぱく名無しさん:05/02/22 12:56:14
>>928
まず自分から動いてみなよ、なんも変わらんから。
9313500:05/02/22 12:56:56
法的はどないかな?
例えばパチンコ店でも表向きの勤務時間とまったく違う店も多少はあるし調理師に限らずサービス業界はある程度そんな事おかまいなしの風潮なんかもな。
932ぱくぱく名無しさん:05/02/22 13:17:07
従業員の給料上げたら経営がきつくなって国の税収が減るだろ?
これはもう国家の策略なんだからしょうがない
そうでしょ?3500
9333500:05/02/22 14:04:47
策略もなんの店の利益率考えたら高い賃金はだせんよな
結局この仕事選ぶ奴がバカてことや
934ぱくぱく名無しさん:05/02/22 14:29:08
違うよも〜3500
衛生面で目をつぶるのが国家の策略なら
条件面で労基局が目をつぶってるのも国家の策略なんでしょ?
裏情報に精通してるあんたに聞いてるの
935ぱくぱく名無しさん:05/02/22 15:48:30
936ぱくぱく名無しさん:05/02/22 20:19:02
立ってからスレ使い切るまで初代のころは1年かかったけど、
今はたった1ヶ月でスレ終了・・・・。
かといって、中身なさ杉w
もう2度と誰も調理師スレたてんなよ。
9373500:05/02/22 21:11:23
中身あるがな
仕事場では学べない事がよくでてきたやろ
938ぱくぱく名無しさん:05/02/22 21:13:57
そーいうところがバカにされるんだよお前
上のレス全部見てみろよバカにされてるのわからんか?
939ぱくぱく名無しさん:05/02/22 21:23:31
あと62レスでこの腐れ3500ともお別れだ。
皆、埋め立てがんがれ!
940ぱくぱく名無しさん:05/02/22 21:59:59
3500糞って縄文やチャプよりうざいよ
クサカベとはったはったかな
9413500:05/02/22 22:17:51
次スレも頑張るよ。
タイトルは調理師を選ぶという事は愚か者でどないや?
942ぱくぱく名無しさん:05/02/22 22:20:15
あーそれでいいよ。ちゅうかなんでもいい
どーせ挫折スレみたいになるだろうし
自分で立ててね
943ぱくぱく名無しさん:05/02/22 22:23:43
もう立てれば?
944ぱくぱく名無しさん:05/02/22 22:28:20
オレ、労働基準監督所に言ったけど、変わったよ!
基準どうりになったし、給料も良くなった!
ホテルとかなら、普通に組合作って、裁判とかしてるしね!
個人店でも充分いけるよ!
ここのみんなは、独身?家族の身になれよ
945ぱくぱく名無しさん:05/02/22 22:31:03
詳しく
946ぱくぱく名無しさん:05/02/22 22:38:42
埋め立て
947ぱくぱく名無しさん:05/02/22 22:39:29
お台場
948ぱくぱく名無しさん:05/02/22 22:44:52
>>944
どうした?ネタか?
自演か?
949ぱくぱく名無しさん:05/02/22 22:57:37
>>944
和食?洋食?何番手?個人店?何枚?
950ぱくぱく名無しさん:05/02/22 23:26:47
洋食、6人中4番手
理由なんて簡単でしょ不満だったから、
詳しくって、どゆこと?
951892:05/02/22 23:27:45
>>906
>>907
>>908
>>935
皆さん、レスありがとうございます。
失業率の問題でいきなりは無理そうですね。
先ずは飲食店で働いてみて、お金を貯め、語学を学びます。
このスレでここは終わりみたいですが、最後に少し誰かに話せて良かったです。
アドバイスありがとうございました。
952ぱくぱく名無しさん:05/02/23 00:02:33
それに考えてみてよ!違法なんだよ!
泣き寝入りする方がおかしい!
何の為の法律よ
953ぱくぱく名無しさん:05/02/23 00:06:49
詳しくってどーいう手順で訴えたかとか
店はその後どんな反応になったかとか
あんたが訴えた事知られてるのかとか
954ぱくぱく名無しさん:05/02/23 00:11:47
訴える前はどんくらいの手取りだったの?
955ぱくぱく名無しさん:05/02/23 00:21:51
うだうだ糞の役にも立たん3500のレスより
実際に動く>>944みたいな情報のほうがありがたいわな
まぁ3500の事だから944に乗っかってレスするんだろうけど
人の褌で相撲とるしか能のない奴だからな。
956ぱくぱく名無しさん:05/02/23 00:23:46
そういや何年か前店の子に対しての度重なる暴行でパクられた店主いたね。殴られてたのは女の子の下っ端で、その店主の下で仕事したくてコックになって、その店で必死に頑張ってたけど…
その店主曰わく「ドンクサくて使いものにならない。イライラした。辞めてほしかったから殴っていた」んだってさ。
結構有名なシェフらしいけど、酷いね。自分を慕ってきてくれたのに…
957ぱくぱく名無しさん:05/02/23 00:30:14
訴えたんじゃなくて、労働基準監督所に通報しただけ!
958ぱくぱく名無しさん:05/02/23 01:21:21
>>957
訴えたを通報したに置き換えても質問には答えれるだろーに
959ぱくぱく名無しさん:05/02/23 06:29:20
>>956
ラ・ゴーラ
シンクにチリひとつあると殴られるらしいぞ。
そんな厳しいとこだから、女の子がミスして怖くなって家に逃げたんだが、
家の前で待ち伏せされて・・・・
だそうだ。
かれの眼はヤバイ強い薬を感じる水谷先生助けてあげて。
960ぱくぱく名無しさん:05/02/23 08:54:35
それが、人に物を聞く態度かね?
どういう手順でって、電話するだけだよ!
給料はそこまで上がってないけど、少しはマシになった!それよりも、時間や、休みがきちんとするようになったよ
9613500:05/02/23 09:56:40
早い話が経営者に電話すると揺さぶりかけてるんやね賢い選択や。
待遇よくするためにありとあらゆる手段尽くすの当たり前やで
962ぱくぱく名無しさん:05/02/23 10:40:06
お前字がよめないのか?
もう電話して改善されたって言ってんだろ。
理解力ねーのにでしゃばんなカス
9633500:05/02/23 11:12:40
アホやな1調理師が一人通報して監査動くと思うか?
本当なら監査がどのようにして会社に警告促したかどうかをレスに明確化してくれんとな
964ぱくぱく名無しさん:05/02/23 13:21:48
>>944
おーい3500先生がネタだってさー
嘘はいけねーよ嘘は
ねー3500先生♪
9653500:05/02/23 13:39:56
実際問題かなりの証拠を示さんといかんよな本当に休んでないかまた何時間働いていた記録等な
個人がわめいても同じよ団体が動いてやっとや、944みたいに揺さ振り掛けて成功したら恩の字やないか。
966ぱくぱく名無しさん:05/02/23 14:57:59
信じるのか
信じないのか
どっちなんだよw
967ぱくぱく名無しさん:05/02/23 15:15:44
   ...zzZZZZZZ       ...zzZ
  <⌒/ヽ-、___   <⌒/ヽ-、___
/<_/____/ /<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ∧∧
   ...zzZZZZZZZZZ   (・ω・ )
  <⌒/ヽ-、___   _| ⊃/(___
/<_/____/ / └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ∧∧
   ...zzZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ(・ω・ )
  <⌒/ヽ-、___   _| ⊃/(___
/<_/____/ / └-(____/

                ∧∧
   ...zzZZZ              (・ω・`)
  <⌒/ヽ-、___   _| ⊃/(___
/<_/____/ / └-(____/
9683500:05/02/23 16:35:46
ほぼネタやな。
本当でも個人経営者にハッタリかましてたまたまビビり経営者が譲歩しただけにすぎんよ
969ぱくぱく名無しさん:05/02/23 17:41:11

3500元
970ぱくぱく名無しさん:05/02/23 17:48:00
すげーな
3500の脳内ですべての物語が完結するのか!
971ぱくぱく名無しさん:05/02/23 17:54:26
    今だ!!!ダンボールGETォォォォ!!
    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ 
      ∧∧____ ∧∧_
    /(゚Д゚ )/   /(゚Д゚ )./| 
   __| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|  |_         (´⌒
  / |___|___|___|/ /|         (´´(´⌒
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| |≡≡≡ (´⌒(´≡≡≡
 |  ア  |  ビ. |  ル .|  優  | |
 |___|___|___|___|/ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                         (´⌒(´⌒;;
        ズザーーーーーッ

ちょっとここAAの練習に使わせていただきますね
972ぱくぱく名無しさん:05/02/23 20:07:22
>>944
ほれ3500センセが言ってるじゃねーか
しょーもない嘘つくなよクソガキ
973ぱくぱく名無しさん:05/02/23 23:08:21
なぁ、お前ら今日の報道ステーションの特集見たやついるか?

ト○ミ運輸の営業マンが2重運賃の内部告発をしたせいで報復人事を受け、30年間新人と同じような給料・手取り21万だったって話しだ。
30年間、会社の研修所で草むしりだってよ。
裁判所は会社側の報復人事があったと認定し、1300万ほどの支払いを会社側に命じた。
リーマン生活30年、草むしりしか与えられなかった人生の代償としては、それでも安すぎるけどな。

そこまで食い下がった執念というか妄念?みたいのもどうかとも思うけど、会社側の不正を世に告発したことによって得られることもあるという事実に俺は溜飲が下がったね。

お前ら会社だの店だのの、使い捨ての道具になってねぇか?

和とかいう、前時代の遺物のような調理師が前に言ってたけどよ、
『いま自分の待遇に文句を言ってる下っ端調理師も、もし自分で店を持ったら下のもんに同じこと(待遇)をするよ』(大体、こんな意味あいだったはず)
はっきり言うよ。
その考え方自体が通用しない。間違ってる。いままで通用してきた悪しき常識が通用しなくなってきている。
サービス残業・長時間労働・報復人事(外食産業だと仕事をやらせないとかシカトだろうな)を含めた労働環境は明らかに違法であり、
少しづつだが是正されつつあるのが現代の流れだ。

スレが消滅する前にこうした動きが常識化されつつあることだけは、知っておいてほしいと俺は思う。

>944は具体的な報告(どんな証拠を労働局に提出したか等)がないのでネタくさい気はするけどさ、
それでも自分が覚悟きめて動けば、店や会社だって何らかの対応をしなければならないのは事実だと思うよ。
974ぱくぱく名無しさん:05/02/23 23:30:29
耐えることにまるっきり意味がねぇ、とは言わねえ。
使い捨てにならないよう、日々努力してるのもわかる。

だがよ、
俺は使い捨てじゃねぇ、正当な給料と待遇を得てるっていえるやつが一体どれほどいるよ?
未来は当然未確定だが、うっすらとでもそこに本当に将来性があるか?
よく考えてみ。
975ぱくぱく名無しさん:05/02/23 23:30:37
>会社側の不正を世に告発したことによって得られることもあるという事実に俺は溜飲が下がったね。
何も得られてないと思うけどね。
それまでに費やしたエネルギーを考えると1300万じゃな
人事だから溜飲が下げれるんだろ。
まず自分の職場でお前がやってみな。報告ヨロ。
976ぱくぱく名無しさん:05/02/23 23:33:09
まあ 今は不景気なんで経営者が神状態だからな
3年くらい前に某家電量販店の説明会に行ったとき
「求人票にあった待遇は全部ウソです。サービス残業だらけで給料安いよ
それがイヤなヤツは今すぐ出て行け」とか言っててそれでもみんなガマンしてた…
んでオレは家業の中華料理屋を継いだんだが、やっぱ一国一城の主はいいねw
体力的にキツい(一日12時間×週6)だけど無駄なストレスがない
下っ端で調理人になる人って、体よりも心が折れて辞めるとかが多いって聞くし
その意味でオレは本当にラッキーだった
977ぱくぱく名無しさん:05/02/23 23:38:55
>975
お前だよ。
いいか?上記書き込みにいくらかなりとひっかかるところのある、お前が動け。

判例はあくまでもサンプルだ。現実、司法判断まで持ち込まれるのは極まれだろうよ。
だが、このまま我慢して0でいいのか?
少なくとも自分から動くことで1300万を得られたというサンプルには大きな意味があるだろうが。

俺が言ってることは啓蒙だ。

もう一度言ってやるよ。
この掲示板をみてるお前らが動け。
978ぱくぱく名無しさん:05/02/23 23:40:29
お前の仕事何な訳?
979ぱくぱく名無しさん:05/02/23 23:48:05
>俺が言ってることは啓蒙だ。

頭沸いてんのけ?
980ぱくぱく名無しさん:05/02/23 23:55:56
おいおい最期の最期でニューカマー登場かよ
981ぱくぱく名無しさん:05/02/23 23:57:15
もうちっと早ければ楽しめたのにな
3500よりおもしろそうだ。
982ぱくぱく名無しさん:05/02/24 00:02:30
3500の事も啓蒙してやれよwwww
983ぱくぱく名無しさん:05/02/24 00:10:52
>この掲示板をみてるお前らが動け。

お前誰なんだよw
なんでお前に指図されんといかんのだ?
バカかこいつ。こんなのが先輩にいるとうざいんだよな。
984ぱくぱく名無しさん:05/02/24 00:12:17
現状に満足できてるならそれでいいだろうよ。
また、煽りと、けなすことしかできないやつらもそれでいい。好きにほざけ。

現状を変えたい、労働環境に満足できずに悶々としてるやつの目にとまればと思っての書き込みだよ。
外食産業の労働環境が劣悪である事が多いのは事実だからさ、その点に関しては3500の考えとかぶるところもあるな。

そこそこ良スレなこともあったからさ、ここは。
終わるのが寂しくてな、書き込んでみたさ。
以上、だ。
985ぱくぱく名無しさん:05/02/24 00:16:56
人に動けってことは自分は満足してるってことだな?

ところであんたひょっとして600万しか借りれないとか泣いてた人か?
986ぱくぱく名無しさん:05/02/24 00:29:38
啓蒙家vs3500…

ま、ハブvsマングースよりは楽しそうだなw
987ぱくぱく名無しさん:05/02/24 00:32:03
まああれだ、
自分でなにもしない奴ほど他人にとやかく言いたがる
間違いない
9883500:05/02/24 00:38:02
まあ俺も984の意見に近いんだよ、料理は好きやが生業にしたらこんな劣悪な仕事はまれやねん。
少しでも優秀調理師の目にとまってほしいんだな、また誰か次期スレ頼むよ、あまり俺は出ないようにするからさ。
989ぱくぱく名無しさん:05/02/24 00:44:04
>また誰か次期スレ頼むよ、あまり俺は出ないようにするからさ。

ここまでみっともないアホ初めてみるな。
お前友達いなくて寂しいだけだろ?
990ぱくぱく名無しさん:05/02/24 00:46:08
991ぱくぱく名無しさん:05/02/24 00:46:39
992ぱくぱく名無しさん:05/02/24 00:47:17
993ぱくぱく名無しさん:05/02/24 00:47:57
994ぱくぱく名無しさん:05/02/24 00:48:52
995ぱくぱく名無しさん:05/02/24 00:49:22
996ぱくぱく名無しさん:05/02/24 00:52:13
997ぱくぱく名無しさん:05/02/24 00:56:29
皆様長らくお疲れ様でした。
もし次スレを立てようという馬鹿な方おられたら
まったく違うスレタイ。調理師とは入れないで下さい。
出来れば3500と入れて下さい。
基地外を見なくてすみますから。
998ぱくぱく名無しさん:05/02/24 01:03:40
1000取りすらおこんねww
999ぱくぱく名無しさん:05/02/24 01:15:06
1000ぱくぱく名無しさん:05/02/24 01:15:37
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。