安全第一 取り扱い注意
使い方を守って食卓に美味しい料理を
過去ログ等は
>>2以降
#荒しに反応したらあなたも(゚∀゚)人(´∀`) ナカーマ
#専用ブラウザを導入してNGワード設定するのもいいかも
5 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/26 22:37:19
6 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/26 23:04:33
7 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/26 23:05:15
>>996 大根入れるカレーなんてレシピは圧倒的に少ないんだよ。馬鹿。
味噌ベースか、醤油ベースか、なんて拮抗したものじゃないんだよ。
豚骨ラーメンみたいに大根カレーが名物になっているのかよ?認知されているのかよ?
あれはこれはと、屁理屈をこねるのはやめろ。○○くんだけずるい〜なんて言っている小学生と同じゃねぇか。
例外は例外だと理解しろよw。大根カレーはどこまでいっても例外、非常識。
事実を直視しろ。ど低脳
いつまで糞レス引っ張ってんだ? クソガキ
自分のレスで終わらないと、途端に罵声を浴びせる
>>8w
そろそろ、このネタにも飽きたな。
>>7 君はどうしたいの?
論点や主張が良く分かんないんだよ。
君の常識はジャガイモで、大根は入れないのだね?
つまりジャガイモ入れるの常識なんだよね?
アレンジとしての大根は受け入れるの?
圧鍋の前スレで大根入れるのは一般的じゃないと言ってたし、常識じゃないと。
そこで、君は何を言いたいの?
自分の作るカレー(実家の味)が全てと言って締めくくりたいの?
言ってごらん、どうしたいのかね・・
因みにね、豚骨ラーメンは九州の在日韓国人の人が最初に作ったんだよ。
屁理屈と理屈、歴史、文化と言うものはそれぞれに違うもの。
アレンジは色々な風土や食文化があるからこそ生まれるのよ。
聞いてあげるから書いてごらんよ。
>>12 常識はジャガイモ?
芋とか、豚骨とか話を逸らして逃げるなよw
大根が常識的なカレーの具か、そうでないか、ただそれだけだろ。
消去法であって、他は関係ないだろ?
分からないとか言って必死に論点逸らしても無駄。
なぁ、「真正面」から反論してみろよ。
大根はカレーの具として常識である、普通である、一般的であるってさぁ。
のらりくらり逃げないでさ、鈴木宗男みたいだぞw
>因みにね、豚骨ラーメンは九州の在日韓国人の人が最初に作ったんだよ。
豚骨についても論破済み、豚骨ラーメンのように大根ラーメンが名物にはなっていない。認知されていない。
しかも論点逸らし。
豚骨を持ち出すのは2重の誤りw。
前スレの名レスも貼り付けておかなきゃw
大根をカレーに入れると、馬鹿になるだけじゃなくて、論点逸らし、自作自演など卑怯な人間になるのかなぁ?
976 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:04/09/26 17:51:07
大根君は無視して。。。
そろそろ、普通に圧鍋の話しましょう。
これ以上は、カレーに大根入れる派?入れない派のスレでも立てて下さい。
圧鍋ファンには、このお話はついていけません。
大根入れない派君は、皆さんスルーするように。
976 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:04/09/26 17:51:07
大根君は無視して。。。
そろそろ、普通に圧鍋の話しましょう。
これ以上は、カレーに大根入れる派?入れない派のスレでも立てて下さい。
圧鍋ファンには、このお話はついていけません。
大根入れない派君は、皆さんスルーするように。
976 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:04/09/26 17:51:07
大根君は無視して。。。
そろそろ、普通に圧鍋の話しましょう。
これ以上は、カレーに大根入れる派?入れない派のスレでも立てて下さい。
圧鍋ファンには、このお話はついていけません。
大根入れない派君は、皆さんスルーするように。
wを使うのは厨の証
17 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/27 02:55:50
「大根」と「常識」をNGワードに入れよう
反論できなくなると何でもいうな。まぁ自演するような奴だから仕方ない。
↓
wを使うのは厨の証
wを使うのは厨の証
wを使うのは厨の証
wを使うのは厨の証
wを使うのは厨の証
wを使うのは厨の証
wを使うのは厨の証
大根はNGワードに入れても、カレーには普通入れないからね
こういうのいるんだよな〜婦女子が出入りするスレに。
下らん話をいつまでも続ける粘着ブサ男。
リアルで絶対モテないヒキー。キモいからどっか逝ってね。
<鮭の三平汁―頭、中骨もほろほろ、カルシュウムの補給に>
過去ログを読まない、読めない(携帯等)人もいると思うのでカキコ。
材料: 鮭のあら、人参、大根、昆布、塩
作り方: 鮭のあらは適当な大きさに切り、熱湯をかけ霜降りに。人参、大根は
イチョウなど食べやすい大きさ形に切る。昆布も食べやすい大きさに。
圧力鍋に入れ塩で味を調え落し蓋をする。鍋の蓋を閉めて沸騰したら中火弱
で加圧30分。火を止め自然放置。缶詰級のほろほろの骨が食べられる。
皿に盛り、上から万能ネギなどの小口切りを散らす。パセリのみじん切りも。
落し蓋は必須。身が踊って崩れるのを防ぐ。
ジャガイモ等のイモ類は煮崩れるので別煮するか仕上がり後合わせ煮する。
カルシュウムも採れる寒い日の一品としてお勧めする。
21 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:04/09/27 07:34:12
こういうのいるんだよな〜婦女子が出入りするスレに。
下らん話をいつまでも続ける粘着ブサ男。
リアルで絶対モテないヒキー。キモいからどっか逝ってね。
21 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:04/09/27 07:34:12
こういうのいるんだよな〜婦女子が出入りするスレに。
下らん話をいつまでも続ける粘着ブサ男。
リアルで絶対モテないヒキー。キモいからどっか逝ってね。
21 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:04/09/27 07:34:12
こういうのいるんだよな〜婦女子が出入りするスレに。
下らん話をいつまでも続ける粘着ブサ男。
リアルで絶対モテないヒキー。キモいからどっか逝ってね。
21 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:04/09/27 07:34:12
こういうのいるんだよな〜婦女子が出入りするスレに。
下らん話をいつまでも続ける粘着ブサ男。
リアルで絶対モテないヒキー。キモいからどっか逝ってね。
21 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:04/09/27 07:34:12
こういうのいるんだよな〜婦女子が出入りするスレに。
下らん話をいつまでも続ける粘着ブサ男。
リアルで絶対モテないヒキー。キモいからどっか逝ってね。
24 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/27 09:03:41
圧力鍋は使えても社会の圧力に耐えられないヒキー ゲラゲラ
ティーファールの6Lの圧力鍋を欲しいんですが
クリプソヌーヴォーとデリシオで迷っています。
洗い場が狭いので片手鍋ではなく両手鍋にしようと思っています。
デリシオの形状に激しくハァハァ(;´Д`)なんだけど、ガラス蓋が無いらしい。
今使っている普通のステンレス鍋は
沸騰すると鍋と蓋の隙間に溜まった水が飛び散るので
「蒸気を逃がすスチームコントローラー付きのガラス蓋」にも強く惹かれます。
クリプソヌーヴォーもデリシオも「コントロールパネルが外せる」のは同じっぽいし、両方ステンレス製らしい。
「圧力なべにもなるおなべ」はデリシオとほとんど同じらしいのですが
IHダメだと将来困るかもしれないので候補から外しますた。
まさか・・・カレーに大根入れるのは普通じゃなかったのか・・・母ちゃん・・・。
社会の圧力ってこういうのかな?
>>25 ティファールの相談室に「ガラス蓋の別売はありませんか」と聞いてみたら?
カタログとかに載ってなくても、部品扱いで売ってくれることが多い。
>>15 人のカキコに自作自演なんて嘘書くな。
自分はね、ジャガイモだけど、大根が変とは思ってないんだよ。
圧鍋の話がしたいだけんだよ。
どちらにも付かない第三者、一圧鍋ファンを装った自作自演
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
976 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:04/09/26 17:51:07
大根君は無視して。。。
そろそろ、普通に圧鍋の話しましょう。
これ以上は、カレーに大根入れる派?入れない派のスレでも立てて下さい。
圧鍋ファンには、このお話はついていけません。
大根入れない派君は、皆さんスルーするように。
30 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/27 13:07:09
いい加減におしよ
下らない
>>29 寂しいの?こう言うネタで楽しんでる?
だとしたら、旦那さん罪だね。
抱いてやれよ、今夜は・・・
>>29 最近、すじ肉ゲットできないんですけど、どうやったら手に入ります?
こんな奴、抱きたくない or 抱かれたくない気持ちも分かるが。。。
>>27 ありがとうございます。
電話して訊いてみますた。
デリシオに合うガラス蓋も別売部品として売っているそうです。
サイズによって値段が違って3000円か4200円だとおねぃさんは言っていました。
6L用のガラス蓋の値段を訊くのは忘れてしまいました。
クリプソヌーヴォー6L(ガラス蓋付属) 標準小売価格27,300円(税込)
デリシオ6L(ガラス蓋別売) 標準小売価格23,100円(税込)
ガラス蓋を買うと大体同じ値段になるようですね。
クリプソヌーヴォーのほうが新製品だということも教えてもらいました。
中かごを使う時に台が不要だったりして、クリプソヌーヴォーのほうが便利なのかなと思いました。
通販の送料代引き手数料込みで
クリプソヌーヴォー6L \18,950
デリシオ6L \17,280
の店を見つけた。
明日雨が止んでから近所の店を回ろうと思ってたけど、今すぐ買ってしまおうかと。
>>33さん
純正のガラス蓋には、
>>25さんのいうスチームコントローラーは付いてないんですよね?私のデリシオにも、とある理由で付いてないので…
ガラス蓋は、汎用品でサイズが合う奴だったらそっちの方が安いかも等と考えちゃいます。
ところでクリプソヌーヴォーは、見たかんじ取っ手が取れませんよね?
あれだけが私の中でマイナスポイントだな
34です。
デリシオにはガラス蓋元々付いてないんですね。
良く読むべきでした。
カレーに大根入れると玉葱みたいに溶けませんか。
昨日、圧力鍋でカレー作ったから入れてみようかな。
たぶん、同一人物でしょ?論破されたから勝手にネットの向こう側の姿を想像して攻撃。
同一人物じゃなければ、大根カレーを食う奴は一般に品性の欠片も無い奴ってことになるのかな?
まぁ、カレーに大根入れる時点で品なんて言葉とは無縁か?
21 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:04/09/27 07:34:12
こういうのいるんだよな〜婦女子が出入りするスレに。
下らん話をいつまでも続ける粘着ブサ男。
リアルで絶対モテないヒキー。キモいからどっか逝ってね。
24 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:04/09/27 09:03:41
圧力鍋は使えても社会の圧力に耐えられないヒキー ゲラゲラ
30 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:04/09/27 13:07:09
いい加減におしよ
下らない
>>29 寂しいの?こう言うネタで楽しんでる?
だとしたら、旦那さん罪だね。
抱いてやれよ、今夜は・・・
39 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/27 20:08:29
>>37 そうだそうだ!
これ以上続けると俺も荒らしを煽っちゃうぞ
しかし、凄い粘着だな。
暫くはここに来ないわ〜。
.
>>38 そろそろ、やめくれない?
そんなことをいつまでもコピペしてるのもどうかと・・・
大根続きで申し訳ない(嫌味じゃないよ)
おでんに入れる大根なんだけど、下ごしらえで厚さが2cmから2.5cmの厚さだったら、
圧力鍋でどれ位の加圧にどれくらい放置すればいいのかな?レシピ本が引越しで行方不明でして。
大根の下ごしらえは未経験なんで・・教えてちゃんですみません。
42 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/27 20:22:22
>>41 加圧5-6分 放置10分ぐらいでいいんじゃない?
俺のレピ本には厚さ3cmで加圧7分 放置10分と書いてある
>>42 どうもありがとう。
明日はおでんなので助かりました。メモ取っておきました。
圧力鍋で煮るとイワシが骨まで柔らかくなると言うけど
サンマはどうですか
45 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/27 23:17:23
>>44 サンマだって柔らかくなりますよ^^
ウチのはSEB(現ティファール)の20年もの。
いちど、マックロに焦がしちゃったけど、今も現役です。
ただちょっとパッキンが傷んじゃったので、
こんど取り寄せて交換しないとなー。
母子家庭で私が働いているので
帰ってからバタバタしながらも、30分シュッシュ!で牛すじ煮とか食べられるのは本当に便利・・
みんな使いこなしてるなあ。
感心しちゃうよ。家は3Lが1個と6Lが一個あるけど、
小さいほうを炊飯用に使ってるだけで、大きいほうは殆ど使わない。
スレを参考にして色々やってみよう。
炊飯するときに、丼などを中に入れて炊いてる人いる?
ラップなどを被せるのでしょうか?
>>47 圧力鍋って、圧力をかけることによって沸点を上げてるので
ラップ溶けちゃうかも・・・・・
試したことないので分からないけど
普通のラップって限度130度くらいだっけ?
ラップの耐熱温度は140度って箱に書いてあるよ
で、圧力鍋の内部が120度かな
とりあえずやめといたほうがよさそうだけどね
イトーヨーカドーでステンレス圧力鍋6Lが3580円。
昔ながらのシュシュってやつっぽいけど、欲しい。
あー、どうしよう。
>>49 耐熱温度に20℃も余裕があれば、大丈夫で内科医?
丼なら皿を乗せれば良いじゃない。
汁ものは丼だと減圧すると急に沸騰して
溢れることがあるので急速減圧は厳禁です。
54 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/28 14:42:08
うちは、ちょっとだけご飯炊きたいときは、
なべに釜飯のお釜入れてるんだけど、
ふたはしてません。
周りに水張って、5、6分加圧で放置。
水は若干少なめにしてるけど、好みの問題だと思います。
フィスラーの2.5Lです。
55 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/28 15:23:03
鍋に器を入れて調理する方法、いいですね!
鍋を洗うのが楽チンになりそう。
なべ底に水は張らないといけないですよね?
他に注意するべき点はありますか?
56 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/28 15:33:15
あるよ
たぶん、同一人物でしょ?論破されたから勝手にネットの向こう側の姿を想像して攻撃。
同一人物じゃなければ、大根カレーを食う奴は一般に品性の欠片も無い奴ってことになるのかな?
まぁ、カレーに大根入れる時点で品なんて言葉とは無縁か?
21 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:04/09/27 07:34:12
こういうのいるんだよな〜婦女子が出入りするスレに。
下らん話をいつまでも続ける粘着ブサ男。
リアルで絶対モテないヒキー。キモいからどっか逝ってね。
24 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:04/09/27 09:03:41
圧力鍋は使えても社会の圧力に耐えられないヒキー ゲラゲラ
30 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:04/09/27 13:07:09
いい加減におしよ
下らない
>>29 寂しいの?こう言うネタで楽しんでる?
だとしたら、旦那さん罪だね。
抱いてやれよ、今夜は・・・
>>54 >うちは、ちょっとだけご飯炊きたいときは、
>なべに釜飯のお釜入れてるんだけど、
ナイス!真似させてもらいます。
ラップはやめたほうが良さげ
圧力で伸びるか裂けそうな予感。
実験したくない。
倒れないようにしてお皿で蓋のほうがいいと思う。
例えば蒸し網や万能蒸し器の上に置く。
ていうか、釜飯の釜持ってる人多いと思うんだよ
人からもらったとか、家族が「あまりに美味しいから」とか言って、固形燃料と一緒に買ってきたとかw
有効活用だよね!絶対にやってみるよ
楽しみ♪
あるけど、猫の水入れにしちゃった・・・orz
120度で殺菌すれば無問題
65 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/28 21:50:47
最近一人暮らしを始めて炊飯器を持ってません。
電機炊飯器を買おうかと思っていたのですが、
人から「1分でご飯が炊ける”活力鍋”というものがあるらしい」と聞きました。
ちょっとネットで調べたところ、アサヒ軽金属の活力鍋がヒットしました。
http://www.asahikei.co.jp/top.html ところが、その友人は「自分が見た新聞広告では9000円くらいだった。」というのです。
とりあえず、自分は鍋を買っても色々な料理をする気は無く、
単に簡単に短時間でご飯が炊ける道具が欲しいのです。
男の一人ぐらしなので、常に暖かいご飯がある必要は無く、
電気炊飯ジャーを買っても「ジャー」としては使わないと思うから鍋でもいいと思います。
教えて下さい。
・活力鍋というのはアサヒ軽金属のもの以外のもっと安いのがあるのですか?
・活力鍋というのは、単に圧力鍋の強力版ですか?
(沸騰してから一分、が5分になる程度の違いだったら安い圧力鍋を買うのですが。)
・圧力鍋でご飯を炊くのは電気炊飯機と比べて手間はどうですか?
(数分で炊けるなら、何故みんな圧力鍋でご飯を炊かないのでしょう?)
料理とか炊飯についてよくわからないので、なにか変なこと言ってるかもしれませんがよろしくお願いします。
66 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/28 21:56:11
>>65 >活力鍋というのはアサヒ軽金属のもの以外のもっと安いのがあるのですか?
活力なべはアサヒryの登録商標
>活力鍋というのは、単に圧力鍋の強力版ですか?
そう思ってイーンジャネーノ
>圧力鍋でご飯を炊くのは電気炊飯機と比べて手間はどうですか?
圧倒的に圧力鍋のほうが早いけど出来上がりがねずみ色(お米のでんぷんがα化するため)
以上折れ的回答
>>66 そうそう
ご飯が灰色になるよね〜
玄米だと気にならないのですが・・・
68 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/28 22:21:49
>65
うちはご飯は電気釜で炊いてるけど保温はしない。
長時間保温するくらいだったら電子レンジであっため
直すほうがおいしいよ。
ちなみに一人なら多めに炊いて、冷凍がおすすめ。
早く炊きたいなら圧力鍋がいいんだろうけど、水の
目盛りはついてないし、フッ素加工してないから
ご飯こびりつくから洗いづらいし、ガス使うわけだから
電気釜のようにほったらかしという訳にもいかないよ。
>>66-67 なるほど。ありがとうございます。
ご飯の色ですか…それがどの程度かわからないのでなんともいえませんが、
多分色なんか気にならないと思うので、圧力鍋を買ってみる事にします。
で、また教えて欲しいのですが、
ご飯を炊く事を目的に圧力鍋を買う時、気をつけることとか何かありますか?
先日スーパーで安い圧力鍋が売ってたのですが、
外箱には炊飯については書いてなかったので怖くて買えなかったのです。
圧力鍋も安物だったら、ご飯を炊けなかったり炊けても時間がかかったりするのでしょうか?
活力鍋の商品説明には、気圧だのステンレス・アルミだの書いてありますが…
http://www.asahikei.co.jp/goods/sw-1.html ●家庭用圧力鍋としては世界最高圧の2.41気圧(通常の1.6〜3.6倍の圧力)で驚くほどのスピード調理!
また、ステンレス・アルミ5層鋼の本体は、抜群の保温力で1分間料理を可能に!
>>68 レスありがとうございます。
なるほど。洗いづらいですか…それは嫌ですね…。
水の目盛りは慣れればなんとかなりそうですが、
洗ったりするのが大変になるのは考えもしなかったです…。
やっぱ圧力鍋のほうが速くて簡単で欠点が無いなら、みんなそれ使ってますよね。
あんまり変わった事考えない方がいいのかな…もうちょっと考えて見ます…
>>69 安物でも炊飯は出来ると思われ。。
最近圧力鍋では炊いてないのでうろ覚えだけど
ウチのSEBでは、3分とかで炊けるんじゃなかったかしら??
水からかけて、強火沸騰3分→消火・放置・・くらいだった希ガス。
もしかしたらもっと短かったかも。
機種によっても違うんだろうけど、
安物だから炊飯器並みに時間がかかる・・ということはないと思います。
灰色加減は・・・・うーん、まぁおいしそうには見えないな・・というレベル。
新聞紙の地の色くらいのグレーかな〜
ご飯を炊くことが目的ならば、土鍋の方がいいかもしれない・・とふと思った。。。
72 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/28 22:37:31
>>71 >新聞紙の地の色くらいのグレーかな
ナイス表現!確かに説明するにはあの色が妥当かも
73 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/28 22:40:26
>>69 うちには3.5Lと5.5Lがあるけど
両方とも付属のレシピ本(っていうかマニュアルの後のおまけのような物)には
ちゃんとご飯の炊き方が掲載されてる。
いつもお米洗うときは圧力鍋じゃなくてボールとザルでやってるから
洗いにくさは今まで気になったこと無いよ
みなさんレスありがとうございます。
>>71-72 おいしそうに見えないんですか…う〜ん…まあいいです。
ご飯を炊く事が目的というか、手間や時間をかけずにご飯を炊く事が目的です。
今までは電子レンジで2分でご飯ができるやつを食べてたんですが、さすがに限界…
朝は食べないし、昼は外、夜も外食が多いんで、それほど自炊には気を使ってなかったんですよ。
>>73 安心しました。
やっぱりそういったものは付いてますよね。安物でも…
>>74 お米を洗う時ではなく、使った鍋の洗いにくさです。
ご飯を炊くごとに、こびりついたごはん粒を洗い落とすのに苦労するのは嫌だなあ、と。
今ネットで調べてたらご飯を炊くのに「無水なべ」ってのもあるんですね。初耳です。
これも視野に入れてもう一度調べてみます。
しかしさ、2ちゃんの影響で買ったものすごいよ。
圧力鍋2個、蒸篭、ルク鍋3個、ルクのオーブンプレート&ディシュ3個、ハンドミキサー、
土鍋、スキレット1個、こんな方いますか・・・恥ずかしいな自分。、炊飯土鍋
もです。
78 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/29 04:25:32
炊飯は炊飯器でするもんだ
なんて言い出さないんだなw
79 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/29 14:54:34
あのー
鮭とか鰯とかブリのアラとかを丸ごと炊いている方にお伺いしたいのですが、
圧力鍋で炊くと、魚臭さが増すような気がしませんか?
灰汁が抜けないせいか、匂いが鍋の外に逃げないせいか分かりませんが、
調味料や調理法を工夫すればクリアー出来るのでしょうか?
80 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/29 15:42:54
魚の旨味じゃなくて臭味を引き出してしまったのか…
81 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/29 16:33:55
ラゴスティーナのロジカを注文したのですが、あまり情報がなくて困っています。
半額ってのを見て衝動買いしてしまいました。
使っている方がいらっしゃいましたら、使いがってをお聞きしたいのですが・・・。
おもりがシューシュー鳴って蒸気が出てきたりするのでしょうか?
今になってWMFのパーフェクトプラスにすればよかったかなぁと後悔しています。
>>79 煮る前の処理:できるだけ新鮮な素材を使う。
アラ全体に熱湯をかける。霜降りにする、と言う。
より丁寧にするには更に一つ一つ火であぶる。
煮るときにハーブ、スパイス類を用いる:和風・中華風なら生姜(ジンジャー)や山椒、
洋風ならコリアンダー、セージ、タイム、タラゴン、ローレルなどが基本。
>81
私は両手鍋タイプの物が欲しかったのでロジカを買いましたが、使い勝手はいいと思いますよ。
圧力装置はおもり式なのでシューシュー蒸気は出ます。
ラゴスティーナと言えば落とし蓋タイプが有名なのでこれはあまり見かけませんが、操作がレバーひとつでシンプルですし、少し大きめの両手多層鍋としても重宝しています。
替え蓋は付いていないので、チポラ用の22cmの物を取り寄せて使っています。
蒸気を抜いて圧力が下がっても安全用のロックピンが張り付いて下がらなかったりするのはご愛敬ですが、それ以外特に不都合もなく、うちではもう5年以上愛用しています。
84 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/29 18:03:58
>>83さん
早速の情報有難うございます。私も両手タイプは場所をとらなくていいと思いました。
圧力方式がおもりという事ですが、洗う時に外さないと駄目なのですか?
うっかりなくしそうで怖いのですが・・・。でも使い勝手がよさそうで安心しました。
届くのを楽しみにしています。
85 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/29 18:12:07
どもはじめまして。圧力鍋で玄米に雑穀を混ぜて炊いてみようと思ってるんですが、玄米の炊き方と同じでいいのでしょうか?
雑穀だけグズグズになってしまったりはしませんか?せっかくならプリプリのキビやキヌアを食べたいんで気になったので質問させていただきました。
ご存じの方いらっしゃったらよろしくお願いします
>>79 煮汁が沸騰してから魚を入れて、灰汁を取ってから
蓋をして圧をかける。
>>84 洗う時におもりは取り外しますが、取り外すと言っても分解するわけではなく、ユニットごと引き抜いてジャブジャブ洗っておしまいなので簡単ですよ。
乾いたらすぐに元の所へ差し込んでおけば、そうめったになくしたりするものでもないような気がします。
いずれにしても、半額でご購入とは、出始めに定価で買った者としてはうらやましい限りです。
昔の圧力鍋のおもりは、カタカタ鳴る小さな部品で、なくしやすかったそうだ。
今は、大きなキャップ状のものが多いから、そんなになくさないと思う。
今、IH使えるもので購入検討中。コントロールパネルとか一部はずして洗えるという点で、T−FALのクリプソヌーヴォかMWF
が候補なのですが、実際使っている方、洗い勝手はいかがですか?
特にヌーヴォ情報が少ないのでT−FAL使用中の方ご意見をお願いします。
90 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/29 21:46:36
後片付けも重要なポイントだね
92 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/29 22:16:50
クリプソヌーヴォのほうが蓋が閉めやすそう。
>>89 クリプソヌーヴォー6Lが届きました。
分解して洗って水だけで試運転しました。
コントロールパネルの取り外しは、手でねじを1本回すだけで簡単です。
鍋と蓋を洗うのも簡単でした。
油を含む食品を調理した後、仮に蓋の部分まで煮汁が飛ぶようなことがあれば
蓋の洗浄がもう少し面倒になるのかもしれませんが、まだ調理していないのでわかりません。
鍋の2/3までしか食品を入れないのだから、蓋の部分まで煮汁が飛ぶようなことはたぶんないと思います。
実際に調理に使ったらまた報告します。
付属品の「蒸気を逃がすスチームコントローラー付きのガラス蓋」は
蓋のてっぺんの取っ手の辺りを90度回して穴を開閉する仕組みでした。
おめ。
また使い勝手をレポートしてください。
TFALの圧力鍋を貰ったので、イワシの生姜煮を作ってみますた。
今まではクリステルで作ってたんですけど、酢水で下煮+煮汁で1.5時間くらい時間がかかってました。
1時間といっても、火にかけっぱなしじゃなくて、15分炊いて火を止め・・・って感じなので、
実質火を点けている時間は半分の40分くらいです。
で、圧力鍋でイワシを煮てみたんですけど、これが思ったよりも時間がかかってしまって・・・。
とりあえずイワシが柔らかくなるのは流石に早いんですが、煮汁が全然煮詰まってないので、
煮汁がなくなるまで火を掛けていたら、結局なんだかんだで1時間くらいかかってしまい、
しかもガスの節約もあまりできませんでした。(同じくらい火にかけてた感じ)
味の方も、
>>79サンと同じで、なんか魚の嫌な臭さみたいなのが気になりました。
これは私が使いこなせていないだけで、たぶん圧力鍋に罪はないと思うのですが、
今のところ特にメリットを感じないでいます・・・。
やっぱりすじ肉とか煮ないとわからないかなぁ。
>>95 圧力鍋での調理は美味しく作るための調理法というわけではありません。
美味しい煮物を作るには軟らかくしてから普通に煮込む必要があります。
圧力鍋での調理は固い素材を軟らかくすることと殺菌です。
このために時間、燃費がが結果的に節約されます。
また軟らかい素材では蓋の重い蓄熱性のある素材の鍋(鋳物、土鍋等)で
必要時間煮るほうがはるかに美味しくできます。
芋やかぼちゃ類は普通に時間をかけて煮るほうがほくほくして美味しくできます。
ステンレスってガラスほど歪まないんでしょうか?
「加圧終了後、鍋に流水をかけて急冷」ってレシピに書いてありますよね。
前にガラスの鍋を熱いまま洗って歪めてしまって、蓋と鍋が合わなくなったことがあるんですが
ステンレスだとそういう心配はないんでしょうか?
急冷するのは怖いと思ってたくせに、うっかり熱いまま蓋を洗ってしまい少し歪めてしまったような気もします。
蒸気漏れもなく正常に動いてはいますが、心配です。
98 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/30 11:27:44
割れなかっただけよかったね
今、チラシを見て悩んでます。
4.5Lのステンレス圧力鍋、シェフ・ド・フランス(ガラス蓋付)5980円と
T−FALのIHセンサー8800円どっちが買いですか?
家庭内(調理)の加熱くらいでガラスが歪むの?
怖っ
いぁそうじゃなくて、急激な温度変化があるとガラスが歪むんですよ。
前に、火にかけて熱くなったガラス鍋を冷める前に洗っちゃって歪んだのです。
で、ステンレス製の圧力鍋は(水をかけて急冷など)急激な温度変化があっても大丈夫なのかな?と思ったわけです。
>>101 不見識で申し訳ないのだが、ガラスの鍋ってどんなの?
急冷で歪むより先に、割れると思うんだが…
103 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/30 20:31:34
耐熱ガラスの料理道具でも
高熱→急激に冷やすは危ない気がします。
(私はガラス関係の仕事)
ステンレスは大丈夫じゃないかなぁ。
少なくともウチのは大丈夫。
パッキン部からの蒸気漏れや、安全弁から蒸気がいつも漏れるのでなければ
とりあえず大丈夫なのではないのかな・・・
圧力鍋は「急冷」に対応してるはずだし。
>>104 へぇ〜、綺麗だ
でも急冷は不味いかもね、やっぱり
事故が無くって良かったね
106 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/30 23:32:11
今日はじめて圧力鍋ティファールIHセンサー4.5使いました。
いわしの煮つけめっちゃ簡単!買ってよかった!
で結局もうひとつ小さいサイズの圧力鍋も買うことに
しました旦那には内緒で。
サティにてNBの圧力鍋(5.0L)¥2980(税込み)
すべての店においてこの値段かは不明
活力なべキタ〜。
109 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/02 19:33:26
活力なべの5.5LにIH対応のが出たみたいだよ
IHになんてしないからいらね〜〜。
113 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/03 16:00:20
はなまるで言ってたのを思い出して、冷凍肉まんを圧力鍋で
蒸かしてみた。うまかった!もう電子レンジは使えない!
皆さんもお試しを!
今まで普通に圧力鍋でやってたんだが…>肉まん
肉まん、アンまんを圧力鍋で加熱して最後に急速減圧と面白いことになります。
ふわっと少しふくらんだような感じがします。
ウナギの蒲焼も圧力鍋で過熱して急速減圧するとわっとスポンジ状になった感じが
僅かにします。
蟹は圧力鍋は向かないね。
肉がホロホロになってしまってだめだ。
温度が下がっていない時に減圧すると
突沸して蒸気口から煮汁が吹き出したり蓋の内面が汚れたりするけど、
充分に冷ましてから開ければ蓋の内面には水滴しか付かないんだね。
気長に待ってから開けると蓋が汚れなくて(・∀・)イイ!!
118 :
113:04/10/04 20:53:25
>114
買ってから日が浅いもんで......(^_^;)
そして今日はお赤飯をつくってみた。
感動〜〜〜〜!!!
めでたくないけど夕飯に赤飯率アップ間違いなし。
他に簡単で目からウロコ物ってなんかありますか??
119 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/05 00:20:50
フジマルの圧力鍋を東武デパートで購入しました。
以前はずーっと理研の両手の圧量鍋を使っていました。
錘がな割る音が、シュウシュウうるさかったです。
実際フジマルのほうが音がトテーモ静か、蓋を閉めるのも簡単で
とても洗いやすいく使い勝手がイイので気に入っています。
牛筋を煮たり、芋やかぼちゃを蒸すとか、豆を煮たりしてます。
以前使っていた理研の圧力鍋のパッキンは5年はもちました。
説明書を読むとフジマルのは、パッキンと安全装置を6〜9ヶ月で交換となっております。
フジマルのPC−F55Sのステンレス片手鍋を使っていらっしゃる方、
いらっしやいますか?どのくらいの期間でパッキン等交換してますか?
120 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/05 10:20:05
WMFをお使いの方にお聞きしたいのですが、
本体の取っ手と補助取っ手が取り外しできるようなのですが、
外し方が分かりません。
どうやって外せばいいんでしょう?
121 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/05 13:00:58
だれか、クーンリコンについての情報はお持ちではありませんか
デュロサームを買いたいのですが、どこに行けば売っているのか
全くわかりません。
122 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/05 16:42:23
>>121 高いお鍋でしょ?
検索城(真似しちゃった)
一人暮らしですが、2Lのしょぼい圧力鍋持ってます。
昨日、そこそこよさげな牛バラ塊が手に入ったので、一晩赤ワインマリネして、
ドミグラスソース、クラッシュトマト、赤ワインだけで30分加圧、15分蒸らししました。
後でこのときにソース入れたら焦げるという事に気付きましたが、
多少鍋底が焦げた物の、無事「牛赤ワイン煮込みテキトー風」が出来ました。
あとはニンジンと小タマネギを入れて5分加圧して急冷後、鍋に移してジャガ芋少々を
通常の煮込みで柔らかくして塩胡椒。
(゚д゚)ウママママママー
圧力鍋の威力を垣間見た気がした。
>124
最後鍋に移したのは、圧力鍋の焦げ付きを洗うためです(´・ω・`)
煮豚上手に出来てる人いる?
バラだと10分、モモだと12分くらい高圧で調理、その後10分くらい放置ってやりかたでやってるが、正直イマイチの出来。
柔らかくはなるんだけど(というか、悪く言えばボワンボワンしている)、味はしみていないし…orz
正直、普通の鍋で作った方が、私の好きなラーメン屋のチャーシュー様の物が出来る(多少時間は掛かるが)。
でも、折角買った圧力鍋も諦めたくない。
よいアドバイス下さい。お願いします。
人によるかも知れないけど、鍋でじっくりのほうがいいみたい。
角煮は特にそうみたい。
128 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/05 21:26:55
>>126 この前、タコのやわらか煮を作ってみたのだけど、柔らかいけど味が染み込んでなくて、ふくめ煮にならなかった。
やっぱり時間をかけてコトコト煮込んだ方が味は染み込む。
今度、自然冷却してからもう一度、火にかけて圧力をあげてから水道水で急速減圧してみようかと思う。
これだと減圧の時に素材が膨張するから煮汁を吸収するかもね。やったことないけど。
乾麺が生麺にみたいな食感になるのはこの原理みたい。圧力調理は素材を早く柔らかするひとつの方法だね。
手元のレシピ集によると煮豚は肉をタレに4〜50分漬けてから18分加熱。
圧力安全ピンが下がるまで自然冷却だそうな。
>>126 味が染み込むのは煮てるときではなく冷ましている時、みたいな話が前スレにあった。
一日置いといてごらん。
自分もそれ聞いてカレーとかシチュー前日夜作って置いて一晩寝かしたら味全然違ったよ。
131 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/05 22:32:52
こんなにレスが付いてる!
親切な人達、ありがとう
蒸らし時間がポイントですね
蒸らし後も、最低一晩くらい置くと、また随分違うんでしょうね
試してみます<(_ _)>
ひょん事からティファールの圧力鍋をもらいました。
デリシオとかいうやつらしいです。
まったくもって初心者なんですが
お勧めの本とかありますでしょうか?
圧力鍋ってあれですよね?
プシューーーーーーーーーって湯気でるんですよね?
はじめての時ってやっぱびびりますか??
圧力鍋で塊肉を茹でると、脂身はとろけるように柔らかくなるけど
赤身がどうしてもパサつく気がする。
ブリ大根作ろうとしたらシーチキンみたいになった(´・ω・`)
>>137 圧力鍋を買ったばかりのころ、チャーシューを作ろうとして
同じような感じになりました。
水を少なくして蒸すようにするとやわらかいまま火が通り、
それから味付けして置いておくと食べられるのができました。
圧力鍋って素材の水分を出すよね。だからぱさつくんだろうな。
下茹でした鯛の頭と下茹でしていない大根を1カップしか水分を入れないで炊いたが、
蓋をあけてみると相当水分が増えていた。煮汁を煮きるのが大変だった。
今は無水に近い状態で炊くようにしてるけど、魚の煮物はなるべく普通の鍋で煮る。
というか、煮物は全体的に普通の鍋のほうが上手く出来る。
今日はポトフを作った野菜がとろとろ(゚Д゚ )ウマー!
圧力鍋を手に入れてからというもの、煮込み系ばっかり作ってる・・。
142 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/07 23:28:47
とにかくなんでもいいから・・・という貴兄はホームセンターの広告でも参考に汁
特売で¥2980とかがあるから…とはいえ上記サイトと同じような物とは限らないが…
しかしガラス蓋と目皿(すのこ?)がついてるのはいいなぁ…
>>142 定価は5000円らしい
ぐぐってみれ
圧力鍋は容量の3分の2までしか食品(煮汁を含む)を入れられないから、
3.5gの圧力鍋だと、3.5L*(2/3)=2.3L で2.3g入る
米と水を1:1で入れるとしたら米1.15g(6.3合)を炊けるのかな
炊飯専用なら充分かも
145 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/08 03:52:39
>>121 検索して情報が得られるくらいなら2chにはこないっつーねん。ていう感じだよね。
クーンリコンはなかなか売っていないので、手に入りにくいです。
デパートなどでは取り寄せになるようですが、買うことはできるらしいです。
デュロサームという鍋は、ただでさえ高い鍋(5万円以上)なので見ずに買うっていうのはなかなか度胸がいりますよね。
昔の掲示板に買った人の話があったみたいですが、その後の情報はいつの間にか立ち消えになっていますね。
私も、「圧力鍋と、ステンレス鍋と保温鍋の1台3役の優れもの」っていうだけで、それ以上は何もわかりません。
私も、どんなもんだか情報がほしいですね。本当にすごいのか、それとも3台別々の方がいいのか、などなど
私にはとても買えそうにありませんが。
雨で外に出るのがめんどくさいから、
あり合わせの材料でカレーを炊きますた。
タマネギ、ニンジン、バラ肉塊300g程、小箱のカレールウ。
野菜と肉を20分加圧、10分蒸らし。
トロトロ(゚д゚)ウマー
148 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/08 23:06:26
平和、使っている人いないんですか?
フィスラーの蓋だけって手に入れられます?
スキレットとのセット品を買ったんですけど、
同時に使いたくなるケースが多かったので。
(ご飯炊きながら煮物とか)
長野県民へ
-― ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ , ~  ̄、"ー 、
_/ / ,r _ ヽ ノ
, ´ / / ● i"
,/ ,| / / _i⌒ l| i |
と,-‐ ´ ̄ / / (⊂ ● j'__ |
(´__ 、 / /  ̄!,__,u● | 柿食べたくらいで撃つことないじゃん
 ̄ ̄`ヾ_ し u l| i /ヽ、 お腹が減ってただけなのに・・・
,_ \ ノ(`'__ノ
(__  ̄~" __ , --‐一~⊂ ⊃_
 ̄ ̄ ̄ ⊂ ̄ __⊃
⊂_____⊃
熊が出没してるのではありません、人間が熊の住む場所に「進出」しているのです…
北海道のある人のコメント
152 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/09 03:58:01
圧力鍋ってサツマイモ蒸かすのに向いてます?
153 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/09 05:14:08
ティファールのデリシオですが
おもり(と言うのかな)の部分は
今までの「シュルシュルーッ」となるのと比べて
どんな風に使用するのか教えてください。
パッと見た感じでは蒸気が出てくるだけで
激しく動いたりしなさそうなのですが…
154 :
153:04/10/09 05:16:25
すみません
デリシオのおもり部分でもう1つ教えてください。
シュルシュルタイプより使いやすいのでしょうか。
デリシオ使っています。おもりはありません。ただ蒸気の出る穴が開いているだけです。
高圧・低圧・無圧の圧力調整は、ダイヤルでやる方式です。古いのも持っているけど、特に、使いやすいあるいは使いにくいということはないです。
>>149 無水蓋単品で取り寄せたことがあるんで可能だと思います
>152
早く蒸せる(火が通る)という意味では向いているかもしれないけど、
さつまいもの場合、
温度上昇がゆっくりだとでんぷんが糖化して甘味が増すと言われてるので、
できればゆっくり火を通す方がいいよ。
魚焼きグリルとか無水鍋の方がいい。
158 :
153:04/10/09 18:47:22
>155
おもりがブンブン揺れて
恐っ…というのがないだけですね。
レス、ありがとうございます
栗蒸して食べた。ハヤーウマー。(7分加熱、15分放置)
>160
二日後に言われても・・・(´Д` )
大根あったのにな・・・ 入れた事無いけど(゚д゚)ウマーでつか?
レスしてくださった方々どうも有り難とうございました
玄米ごはんを焦がしにくくする方法。
IHの天ぷらモードにすると140℃を保つので
これを利用すると焦げにくくなりそうです。
水が沢山あるうちは普通に炊飯して水が減ってきて
焦がしやすくなる危ない状態になったら、揚げ物モードで
140℃一定にするとこげるまでの時間を稼げて焦げにくく
なりそうです。
ほんのりと香ばしいおこげもすこしできました。
難しいのは水が減ってきた時をどうやって知るかです。
匂いから感じ取るしかありません。
>148
ピース。使ってます。
アルミなんでちょと気にはなるけれど使い勝手はいいよ。
圧が高めらしくて、ティファールも持ってるけどそっちより早く軟らかくなる。
出番は圧倒的にピースのほうが多い。
活力なべ買ってからずっとこれでご飯炊いている。
炊飯ジャーの内釜で米を研ぎ、水の量を測り圧力鍋に移す。
圧力鍋でご飯を炊いたあと、また圧力釜を使うので炊飯ジャーに炊いたご飯を移す。保温はしない。
炊飯ジャーにとってこれほど屈辱的な使われ方は無いだろうな・・・。
>>166 炊飯器の内鍋が丸ごと圧力鍋に入れば、鍋だけ移動すれば済む。
炊飯器陵辱プレイだな。
それは 噂のカムカム鍋ですな
171 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/11 14:20:54
クーンリコンの圧力鍋は個人的に史上最強だと思うが、いかんせん情報が少なすぎるね。
>>146 デュロサーム = duromatic & thermal cooker のことじゃないの?
アマゾンのhpは durothermをduromaticのコーナーに一緒に入れているだけではないでしょうか。
それにしても、
どう最強なのか説明してくれ。
なんのためにまた炊飯器に戻すの?
保温?
おひつ代わり?
スペースの有効活用かな
豚角煮、成功だ。
安売りのバラ肉ブロックを圧力鍋で煮る。
だいたいシュシュ音してから22分、蒸し5分。脂身の方を鍋底に。
煮た肉をお湯て洗い、適当な大きさにカット。
洗った圧力鍋に酒1カップ、水0.5カップ、醤油大さじ4、砂糖大さじ4、八角3欠片
圧力で6分位煮て蒸気抜く。
フタを外して弱火で煮こむ。汁が少なくなるまで。
仕上げにみりんを入れて1分ぐら煮て出来あがり。
まずそう
>>178 22分も圧を掛けてから洗うんですか(笑い)
僕は、3分茹でてから、15分加圧、自然放置でいただきますYO
ホントここの住人って他人の調理法や嗜好にケチつけるのが多いな
いや、178は明らかに駄目だと思うぞ。
特に
>>180の指摘が正しいと思う。
ケチ付けるつもりはないんだけど…(と言いながらw)
22分も加圧調理後、肉洗う?鍋も洗う?茹で汁はどうすんの?
肉の旨味、かなり茹で汁に出てるよ…もったいない
>>178は潔癖なギトギト動物性油脂拒否症とみた。
それはそれでいいが茹で上がった肉を洗うのと圧力鍋での二度煮はいただけない。
まして切ってから再度圧力鍋で煮ては火が通り過ぎてパサパサになってとろりとした
風味が全く無くなってしまう。
ただ作ればいいのではない。理屈を考えて素材の味を最高に引き出す調理法を採る
べきではないか。
潔癖なギトギト動物性油脂拒否症なのかなぁ・・・。
そういう問題でもないと思うんだけど・・・。
まずゆでた後水で流すと言うのなら一番先にさっと茹でて、表面の酸化した油とか臭みとかを軽く流してから
調理に入るべきであって、これは鳥でも豚でもそうなんだけどなんていうか根本から間違っていると思うな。
>>178叩きはこれくらいにしましょう
また荒れそうだし
187 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/13 18:44:48
秋刀魚が一尾78円でした
生姜煮で圧かけて、今放置中
楽しみ 楽しみ(^^)
鯖のみそ煮も作りたい!
189 :
187:04/10/13 22:20:11
秋刀魚 んまーかったです。
骨まで食べれて満足 満足。
旦那ももりもり食べてました。
さばは骨まで食べるの?
うちの圧力鍋の説明書にも
>>178みたいに20分くらい加圧してから
肉を洗うと書いているが・・・
駄目なのかorz
うちにある和食の本でも、下ゆでしてから肉をぬるま湯で洗うとあるよ
>>190-191 両方で作ってみてから自分の好みのやり方を採れ!!
他人の意見に左右されるな。自分は自分だ。
193 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/14 14:52:56
圧力鍋のレシピって、たいてい、このスレにもある、
アクとりのための前煮(?)みたいのを省いているものが多いんだけれど、
アクとらないで美味しくできるのかね。
(ティファールのサイトとか)
それが一般的な作り方なんだろうか。
自分は先日、初ビーフシチューに挑戦したんだけれども、
何かイガイガした味になってしまった。
考えたら、アクとりをしていなかった。
>>193 圧力調理は料理の一つの手法だと考えているからアクとりするよ。
普通に調理して、ここから一気にワープという時に圧力をかける。
時間短縮というのが圧力鍋の売りだから圧力鍋のメーカーサイトには前段階の調理が意図的に書いていないと理解している。
魚の煮込みでも霜降りしないとマズーになるのと同じでしょう。
>>191 >>178みたいに下茹は書かれていないの?
下茹でもしていない肉を洗ってもなんか意味なさそう。
>>194 >時間短縮というのが圧力鍋の売りだから圧力鍋のメーカーサイトには前段階の調理が意図的に書いていないと理解している。
そのとおりだね。
196 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/14 17:02:44
魚料理で生臭さを取り除く様に何度か戦いをくり返してから
肉料理に使うと、かなり圧力鍋のクセと扱い方に慣れると思う
魚料理で生臭さを取り除く様に何度か戦いをくり返してから
ご飯を炊くと魚の匂いがご飯に・・・
ラゴスティーナのロジカを買いました。
嬉しくて毎日煮込み料理。
初日→ポトフ
2日目→豚の角煮
3日目→ロールキャベツ
4日目の今日はおでん。
角煮は作った当日はやわらかいのに味がしみてなくて
不思議な感じだったが、翌日ちょこっと煮直したら美味しかった。
199 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/14 20:15:51
おでんのおいしい季節になりました
でも今日はたまねぎなくなるほど圧力かけたカレー
ウマウマ^^
パッキンが痛んできたよ(´・ω・`) ショボーン・・・・・
俺もパッキン予備で買っておきたい(ティファール・デリシオ)
お勧めのサイト教えてください、エロイ人
202 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/14 21:00:51
圧力鍋でおかゆ作ってる人いますか?
レシピ教えてください。
203 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/14 21:05:27
ビタクラフトの圧力ナベ4Lの購入を考えています。
これにしようと思ったのは、取っ手がないことと、
スチーマーという、ザルとその受けボウルのようなのが
オプションでついていて、これがあれば、短時間で野菜エキスや
がらエキスを取ることができる、と売り場の人に言われたので。
実際に使っている方、使い買ってはいかがですか?
この前、20年前の圧力鍋で秋刀魚を煮たらパッキングがいかれていて
秋刀魚の脂が吹き出して鍋が炎につつまれた。
木星のようだった。
圧力鍋で簡単おかず 渡辺麻紀 (出版元不詳)
今日本屋に行ったら置いてあった…ちなみに使用鍋はクリプソ
206 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/14 22:29:53
圧力鍋欲しい!
でも一人暮らしでキッチンせまーなんです。
圧力鍋って重りとかふたのパッキンとか分解して洗わなきゃ
いけないんですよね?普段洗ったもの置く場所なくて水切り籠に
入れて床においてるような家では大変ですかね?
207 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/14 23:16:31
ぶつくさ言わずに買えよ
ドンキで圧力鍋買いました、パール金属製の5.7gで3980円だった。
今、カレー作ってます・・ちょっと怖いでつ(´ヘ`;)
>>208 カレーは肉がフルフルに柔らかくなるよね。イイよね。
できたー
>>209 肉はウインナーつかいました(゚∀゚)アヒャ
野菜がとろけてウマーでつ
どこの鈍器か知らんが5.7Lは2980であったような@野火止
なんだとー
そう言えば、今日セイユーでメーカー不詳の3gのやつが1980円だった、ステンレス製にしては安いとオモタ
>>212 そんなレス付けるな
もう一個 買いに行ってしまうじゃー内科
あれこれ集めて「圧力鍋評論家」になれ
>>203 うちはビタクラフトの3.5L使ってます。
へえ、4Lにはそんな便利なものがあるのか、いいな・・・と思ってググッてみたら
ジュースエキサーセットは、ビタクラフトスーパー圧力鍋4.0lならびに他の圧力鍋には使用できません。
(ジュースエキサースティーマーを蒸し器として単品で使用する場合はビタクラフトスーパー圧力鍋4.0lにも対応します)
とあったよ。どうやら6L専用となってるらしい。
だからもう一回良く確認してから買ったほうがイイとおも。
ちなみにここの記述でした。
ttp://www.z-enomoto.jp/atu.vita.htm
216 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/15 11:38:32
ビタクラフトの圧力鍋は実はクーンリコン製
ビタとアムの製造元は一緒。
てことは、クーンリコンも一緒。
218 :
203:04/10/15 13:56:31
219 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/16 00:30:00
ここの人鍋に詳しそうなので質問します
テファールの取っ手がとれるシリーズがありますが重宝してます。
あの鍋の取っ手に適合するセラミック製品あったら教えてほしいのですが。
電子レンジにかけると火花がでるのでティファールハンドルがつけられる土鍋とかあったら欲しいなと思って。
>>216 あぁ、そうだね。
今見てみたらパッキンの内側には KUHN RIKON て書いてあったよ。
221 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/16 20:52:58
>>219 レス付かないで可哀相だからレスしとこ
質問には答えられないけど
223 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/17 04:04:08
ちょっと見てきたけど クーンリコンすごくない?
圧力鍋+本調理器+ステンレス多層鍋 ってことだよね
英語よく分からないので、ちゃんとわからないんですけど・・・
実際に使っている人いないのかしら。。。。。。
224 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/17 05:42:35
リケンの圧力鍋使ってるんだけど
料理を入れたままにしておくと色が変になるんですが
アルミ素材だから?
体に悪くないのでしょうか?
>>224 アルミでもステンレスでも、料理を入れたままにしてはいけないと取扱説明書に書いてあると思う。
ホーローとかガラスなら大丈夫かもしれないけど、金属のなべに入れっぱなしはよろしくないかと。
食塩とか酸とか含まれてるとやっぱり金属は錆びるんじゃないかな。
テファールの6l、9千円ぐらいを使っています。
高い圧力鍋も圧力は同じですが、高価な鍋を買う
価値はどこにあるのでしょうか。
スペックにこだわる私は、最高圧の活力鍋に
興味があるのですが、値段がチョット高杉。
>225
ステンレスより、アルミの方がより有害物質が出る可能性は高いかと。学会でもまだ論争しているようだけど、アルミがアルツハイマーの原因物質との説も否定されたわけでもないようだし。
>>212 情報 39S
10月15日西友で1977円の圧力鍋を見てきた。
ステンレス一層のへら絞り(プレス)鍋だった。錘式(予備安全弁も含め2箇所錘式)
一層なので急冷や機械的衝撃による金属疲労で亀裂が入り万一の蒸気または
液体の噴出のおそれも無しとしないので購入を見送った。
値段の関係か最後の一台現品だけのようであった。
229 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/17 12:07:21
IH圧力鍋使ってる方でお勧めのクッキングヒーターってあります?
朝下ごしらえ→タイマー調理→帰ったら味付けのみ→ウマ〜
を狙ってるんですが…
スレ違いだったらスマソ。IH調理器のスレは荒れてて聞けない雰囲気なんで…
ちなみに私の圧鍋はティファールのセンサー2の4.5gです
圧鍋と直接関係ないけど、鰯の生姜煮を作るとき、今まで腹を割いて内臓を
出していたんだけど、本とか見ると(例えば、検見崎聡美、圧力鍋らくらくクッ
キング)頭を落としてから、頭の方から割り箸で内臓を引き出すと書いてある。
こうすると、どういうメリットがあるのか知っている人がいたら教えてください。
さっき、試してみたけど、なかなかうまくいかない。
出刃で腹割いていいと思うんだけどなあ。出来上がりの見かけの問題?
231 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/17 15:49:13
クリックしても過去ログ読めない。残念です。
「スルっ」と、まとまって出てくるとか?
ま、自分のやりやすいように御自由に取り出せば良いのでわ?
鰯で同じことをできるかどうかわからないけれども
鮎か何かは顎の付け根(左右2箇所)を切って頭を背中側にポキっと折ると
内臓がきれいに抜けるらしい。
鰯はよー、骨が柔らかいから魚偏に弱って書くんだー
骨の食えねー鰯料理なんか、食ってられるかってんだ。
べらんめー
>>230 他の魚よりも鰯は身が柔らかいから
包丁よりも作業が早いよってことかも。
結局、自分がやりやすい方でいいんでない?
236 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/18 00:02:27
>>223 圧力鍋と多層鍋はともかく保温調理器(本調理器って保温調理器の間違えですよね)って役に立つの?
なんだかイメージわかない。
それだけのために5万円以上出す気も知れない。
よってクーンリコンにはあまり魅力を感じない。
この考え方おかしいですか?
おかしくない
238 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/18 00:57:57
私は圧力鍋にしようか、シャトルシェフにしようかとすごく迷って
結局シャトルシェフにしたクチなので、兼用できるならすごいと思う。
すっきりしたキッチンを望む人にはいいんじゃないかな?
ただ、私も5万円もするなら買わない。
保温調理器私は重宝してますが、圧力鍋は実家にあったので便利さは分かります。
私は鶏がらでとったスープを多用するので、保温鍋のほうを選びました。
広い家に引越しでもしたら圧力鍋もいいな、と思いますが。
239 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/18 01:43:52
>238
私もシャトルシェフ買った組。
でも後悔してる
確かに余熱で煮込めるのかもしれないけど
全く水分蒸発しないからコクが出ない…
240 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/18 04:29:06
だから濃いめの調理をするんだが・・・
何買っても使いこなせずに後悔しそうな人だ。
242 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/18 10:18:20
>240
もちろん濃い目にしてます。
でも、駄目。
圧力鍋のほうも蒸発少ないので濃い目にしてますが
シャトルシェフで作るより美味しい気がします。
243 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/18 10:22:43
>241
シャトルシェフ
私の場合は思ったより良くなかったんです。
カレーやシチューは半日かけて作るタイプなので
どうしてもコクが足りないんです。
圧力鍋を買った時も最初はいまいちでしたが
時間で調節するコツが解りました。
>>243 半日すっと、とろ火にかけている間の水蒸気がどこに行くかを考えましたか?
245 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/18 12:15:52
カレーには大根入れるべきですか?
シャトルシェフとかはねぇ・・・発泡スチロールの箱とか代用がきくからあまり買う気は起きんなぁ。
彼の大根を入れるべきですか?
大根っていうからには、足なんだろうな?もう切っちゃったの?
質問させて下さい。
最近活力鍋を貰ったのですが、
>>3にある別会社のレシピを
書いてある通りに作っても大丈夫なのでしょうか?
>>250 適当に実験してみれば?
>>205紹介の本に白飯の炊き方があったけど水と米って1:1でいいんだ?
252 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/19 04:44:56
>244
換気扇くらいつけてるよ。
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ < お母ちゃん、なんで動かないの・・・・
/彡、__ |∪|. ∠__
./ .___)ヽノ ___)_
/ , ´ , ~  ̄、"ー 、
|_/ / ,r ヽ ノ
, ´ / / ○ i"
,/ ,| / / _i⌒ |
と,-‐ ´ ̄ / / (⊂ ● |
(´__ 、 / /  ̄!,__, ○ |
 ̄ ̄`ヾ_ し /ヽ、
,_ \ ノ(`'__ノ
(__  ̄~" __ , --‐一~
254 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/19 14:09:50
>238
ティファールの圧力鍋を買おうか、シャトルシェフの保温鍋を買おうかと考え中。
今あるのは、ティファールの普通の鍋とヤカンだけなので、煮込み用に欲しいんです。
電気代(IHなので)とキッチンに貼りつく必要が無い事を考えるとシャトルシェフだけど、
シャトルシェフだと急に思い立って作るのは無理ですよね?
専業なので、時間はあるんですが。
ショップチャンネルというテレビ通販で売ってる
圧力鍋があるのですが
どうやら理研のこなべちゃんのステンレス版。
おもりが2つ付いていて
そのうちの1つはオリジナルで炊飯用だとか。
圧力鍋って専用の炊飯おもりがないと
うまく炊けないのでしょうか?
256 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/19 17:39:26
>>255 (・ε・)キニシナイ!!
どんな鍋でもご飯は炊ける。
>>254 圧力鍋を毛布で包んで発泡スチロール箱に入れれば保温出来る。
257 :
238:04/10/19 19:07:31
思い立ってすぐにというのは、圧力鍋のほうが得意です。
私の実家では、カレーもおでんも煮豆も圧力鍋でした。
便利だし、おいしく頂いてましたよ。
私がシャトルシェフにした理由は、まず好奇心
次に家にいない時間や寝ている時間に料理できる
作った料理が長時間煮詰まらず温かいので食事の時間の違う家族がいると便利
煮豆や煮ものの仕上がりがきれい。
感覚的には石油ストーブに近いと思います。圧力鍋はもっとアグレッシブ。
なんか勘違いしている人が多いので:
「シャトルシェフなどの保温調理器は、味を浸み込ますための調理器で煮込む
ための鍋ではない」
コクを出すために煮込むには蓄熱性のある鋳鉄鍋や遠赤外線量の多い土鍋で
じっくり煮込む。
圧力鍋は短時間で固い素材を軟らかくしたり、殺菌するための調理器で煮込ん
でコクを出すためのものではない。
それぞれ用途が違う。
259 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/19 22:33:07
なんだかクーンリコンの圧力鍋+保温調理器というのがほしくなってきたぞ。
だれか使ってる人いないの?
おまいが買ってレビューしてくれたら皆に感謝されるぞ
ごもっともw
とはいえ今持ってる鍋だけで十分だから気にもしないけどね
262 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/20 06:47:40
結局どの圧力鍋買ったらいいの?
ちなみに家の鍋はすべてビタクラフトとシリットシラルガンです。
やっぱりビタクラフトがいちばん?
パール金属の圧力鍋買った。これは中国製なので不安はある。
圧力鍋って外国製ばっかり?
264 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/20 10:54:21
圧力鍋購入を悩んでいます。
色々なメーカーから出ていますが、長持ちしてデザイン的にも良くて、
洗い易さなどをポイントとしたいと思います。
ホームセンター等で売っている3980円位の鍋とどのような点が具体的に違うのでしょうか?
ちなみに、圧力鍋は蒸し器としても使用できると嬉しいです。
熱源がIHなので対応しているメーカーをご紹介していただけると幸いです。
>>264 値段による大きな違いはありません。
(蒸し器の件)
どのメーカーのものでも落し蓋兼用の蒸し台が付属しているはずです。
時間のかかる大きなも蒸し物や量の多い蒸し物をするには、圧力鍋として使わず
1 鍋の口にはまる蒸篭用の枠と蒸篭のセットを使う。
2 または鍋の口にはまる竹のザルと蓋になる竹の平ザルを使う。
という、いずれかの方法をお勧めします。
266 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/20 12:15:54
クーンリコン使ってるけど、
別に取り立てて優秀とは思わない。
普通の圧力鍋よ。
267 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/20 14:01:37
254です。
>238=257
参考になりました。ありがd
>256
毛布に包んで発砲スチロールの箱に入れるというのも良いですね。
でも箱を置くスペースが…。
>258
圧力鍋と保温鍋の違い分かりました。ありがd
いろいろ考えて、
ホムセンで小さめな安い圧力鍋を買って、
シャトルシェフも買って保温調理しようかなと思います。
今日のチラシでシャトルシェフの4.5Lが7980円で売り出ししていたし。
いかがでしょう?
268 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/20 14:28:58
¥7980 安いな
家の保温調理器¥12000ぐらいだった
もう3年前だけどね
269 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/20 14:37:12
>268
ちらしに載っていたのは、KPYシリーズです。
ちらしにはIH200Vに使えると書いてある。
今KPXというシリーズが出ているから安くなっているのかな…。
270 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/20 14:58:47
WMFの圧力鍋は、取手をワンタッチで取り外せて便利そう。
フィスラーは圧力中は蒸気も音も出ない。
圧力中は蒸気も音も出なくて、取手をワンタッチで外せるのが欲しいけど。
WMFって、圧力中は音うるさいですか?
>>258 シャトルシェフは味をしみ込ますためじゃないだろ。
それならはかせ鍋のようにもうすこし早く温度が下がった方がいい。
シャトルシェフや魔法鍋は高温が続きすぎていつ出来上がるかわからんぞ。
>>271 そんなことは各メーカーにほざけ!!!
例えば「シャトルシェフ」の説明書には
≪加熱を続けながら行なうふつうの
調理法に比べて、次のようなメリットがあります。
・・・・・
C 味がくどくなりにくい。
D 味がよくしみこむ・・・・≫
[日本酸素「シャトルシェフ クッキングブック」]
まぁもちつけ。普通説明書に欠点は書いてないものだし
そもそもその喧嘩腰な口調では、事実はどうあれ説得力が無い。
転載ではなく、おまいが使った感触はどうなのかを書いてくれんか?
保温鍋と圧力鍋の両方を持つ意味が判らない
たかだか半日程度(圧力鍋)の中に
物を入れっぱなしにしたくらいで鍋が痛むわけでもないし
(そりゃあ臭いとかが付くかもしれないけど)
保温(調理)だって別に毛布とか布に包まなくても
単に放置プレイでOKなんじゃ?
>>274 圧力鍋(フィスラー)餅ですが、放置プレイで保温調理は無理ですよぉ。
まぁ、これからの季節、コタツの中に入れるといったことは出来ますけど。
>>275 そなの?高級(高価)な鍋はデリケートな扱いしか出来ないんですかそうですか…どうせ折れは安鍋餅…
って僻みはさて置き、なんで放置プレイは駄目なの?
通販生活限定のT-FAL圧力鍋が最高
圧力のかかり始めが解り、終了タイマーがついている。
後は象印とナショナルで売っている電気仕掛けの圧力鍋も便利。
278 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/21 07:56:25
電気仕掛けの圧力鍋って?
高額な圧力鍋を買うより、8千円ぐらいの標準的な圧力鍋+保温鍋+IH卓上型を
3万円以内で買ったほうがつかえる。あらっぽくガンガンと使い倒せる。
こっちのほうがイイ。
>>279 わたすもそう思いました。
ナショナルの電気圧力鍋かったんだけど、35000円もして
もったいなくて使ってない・・・保温ボタンあるけど
電気代が気になるし、放置でお出かけ出来ないのよね。
281 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/21 13:32:38
254=267です
昨日台風の吹き返しの中、シャトルシェフ7980円を買いに行きました。
台風だったせいか、2つしか売れていなかったです。
今日はシチューを今から仕込みます。
使い心地はまたアップ致します。
圧力鍋と二つ欲しいと思ったのは、用途がそれぞれ違うと気付いたからでつ。
282 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/21 13:42:54
保温鍋使いだったけれど、最近圧力鍋を購入し、
双方便利に使い分けています。
今日はカボチャの肉詰め丸ごと蒸しを圧力鍋で作りました。
ガッテンで、カボチャはゆっくり加熱したほうが甘くなる、
と言っていたけれど、ホントに甘くできて、もっと早く知ってればよかった。
>>276 >って僻みはさて置き、なんで放置プレイは駄目なの?
放置でもいいけど、冷めるよ。普通のアルミ鍋よりは保温力あるけど。土鍋よりは冷めやすい。
何時間もあたたかさを保つわけでは無いよ。
うちも庶民ですってば。ひがまれても困惑。
価格は1萬4仟円也でした。4.5L、ビタクイックってやつです。
えーと、ガシガシ使えるし、パッキンなどの消耗品も揃っているのは安心。
無水鍋にもなるし。(別売のフタで)、なにより手入れが楽でした。
うちでは一番高級な鍋ですが清水から飛び下りる勢いで買ってしまったのですが満足してます。
近所のスーパーで和平フレイズの圧力なべ(小型)が1980円です。これも欲しいけど。
フィスラーは┗(;´Д‘)┛超おもてぇ〜のと、お豆はちょこっとでいいのと毎日食べたいし。
収納などを考えると、見送ってしまってますけど。ほか、アルミは片手鍋2つ、両手鍋1つある。
>>272 何を言っても、シャトルシェフや魔法鍋では温度の下がる速度が遅すぎる。
味を染みさせるにははかせ鍋だ。
285 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/22 07:27:44
254=267=281です
昨日シャトルシェフでシチューを作りました。
一言でいうと、あっさりした感じ。悪く言うとこくが無い・・・。
ここで煮込みとは違うという意見がありましたが、納得。
でも人参もジャガイモも良い感じに煮えていました。
夫はもっととろとろのシチューが良い〜と言っていましたが、
いつも煮込み過ぎでジャガイモが溶けて原型をとどめないことが多いので、
本来はこんな感じなんだろうと思いました。
味が染みてるかどうかはシチューではよく分からないので、
おでんか肉じゃがを作ったときに、アップさせて頂きます。
何にしても、沸騰後5分だけ過熱して、その後は保温なので、
楽だし、光熱費は安いし、ちゃんと煮えてるし、煮崩れないし、
で7980円は安いと思いました。
そんなん発泡スチロールでも、毛布でもなんでもできる。
8000円は無駄。
真空保温圧力はかせ鍋の発売マダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
活力ほっとく鍋最強。
高圧で中空部分がぶっつぶれて最高。
>>285 「シチューの素」で作ってるのだとしたら…
水の分量を(気持ち)控えめにするとか
牛乳の比率を多めにするとか
チーズとかを入れるとか…
圧力鍋で煮崩れてのはなくなったよ。
いつもカレーとかじゃがいもにんじんごろごろほくほくでウマー。
普通の鍋じゃそれこそぐつぐつやるもんだから原型なくなっちゃってショックだったが
シャトルシェフ3.0リットルが6,980円
激しく欲しくなってしまった。どうしよう。
圧力鍋は持ってます。
欲しければ買え…誰も止めないから
── =≡∧_∧ = ↓
>>291 ── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉背中 つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|
|
| 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
近所にリサイクルショップが出来たらしいんだけど
そこのオープン記念で圧力鍋が900円で売りに出てた
バッタならまだ救えるが、リサイクル品だったら怖いねw
294 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/23 04:25:05
結局どの圧力鍋がいいの?っていうのがどこかへ行ってしまうのもさびしいので・・・・・・
とりあえず、
WMFに一票。
中子があるから一度に2つのものをちょうりできるのがべんり。
Tファールに一票。経験から20年前の製品でも、電話1本で
新しいパッキンを送ってもらえる。(日本に支社があるからか
な)
圧鍋は、パッキンが命。20年後も多分この会社あるでしょう。
>285
シャトルシェフの料理ブックに書いてある通りだと
いまいち煮足りないですよね。
味優先だとかなりの時間火にかけて、それから放置にしています。
と言うわけで、ガス代節約までになってないです…
297 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/23 11:28:42
298 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/23 12:26:35
285です。
>296
昨日鶏手羽と大根を甘辛く煮込みました。
味見したら、味が薄かったので、醤油と砂糖を追加で投入したら、
今度は大根が醤油辛くて残してしまいました。
鶏手羽の方は、まだ味が濃くても良い感じ。
あっさり系な薄味の煮物に使うのが良いような気がします。
こてこて系なビーフシチューとかは難しいような…。
味は良く染むのですが…。
どちらにしても、コンロが一つ空くので、楽です。
シャトルシェフに書いてありますが、最低でも10分は沸騰させる
ようにと書いてあります。
理由はおそらく殺菌だと思います。
保温鍋は細菌が増殖するのに最適な時間が長時間持続するので
10分間沸騰させて殺菌する必要があります。
熱いうちにすぐに取り出せば問題はないのですが。
301 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/23 17:58:21
圧力鍋デブーしました。
あまりの音に震えが止まりません・・・
こんな激しいんですか??
字であらわすと
シュシュシュシュシュシューーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
と言った感じ。
近くに居ると話し声も聞こえないぞ。
302 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/23 18:12:11
>>301 参考までに、どこのメーカーのお鍋ですか?
303 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/23 21:14:52
>>302 ドウシシャ
のクレスというやつです・・・
304 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/23 22:17:11
ドウシシャというと、ホームセンターでかったのか。
まあでも音はそんなもん。
うるさいよ。安い奴はとくに。
305 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/23 23:18:57
>>301 シュシュシュシュシュシュシュヴァッ
ヴァッヴァッヴァッ(中略)ヴァヴァヴァヴァヴァ
ブッハァーーーーーン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
これで死ねる
306 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/24 01:08:44
>>303 ドウシシャ、知らないです。
大学の名前みたいだね。
安全性は大丈夫なんでしょ、音は、そのうちなれる・・・んじゃないかな、だめ?
ちょっと前の圧力鍋は、うるさいよね。怖いくらい。
ドウシシャはこのスレじゃメジャーだよね。
中堅どころっつーか。
>308
中堅…それは違う。
ディスカウントスーパー御用達の激安ラインでしょ。
>>303 同じの買ったよ(・∀・)人(・∀・)
あなたも近所にサティがあるのでは?
>>301 自分もサティで最近同じの買いました。(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
音は、最初の強火のときはちょっと怖いけれど、
圧がかかって弱火にしちゃうと、もう静かになるけどなあ。
>310
私はコーナンで買いますた
313 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/24 13:26:55
>>301です。
ヤフオクで買いました。
6000円もした!!!
そんなホームセンターメーカーなんだ
しょぼーーーーん・・・・
昨日は使い方を間違っていたようです。
弱火にしないといけないのに
おもいきり強火でしていました。
もっといいのを買えばよかったです・・・。
昨日初めて圧力鍋でごはんを炊いたんだけど、大失敗・・。
芯がのこって(+д+)マズー
浸水しなかったからだな・・。
>>301 >>313 そんなに落ち込むことないですよー。同じなべ使ってますけど、
これでも十分にスネ肉は柔らかくなってカレーはウマーだし、
イワシも骨まで食べられるほど柔らかく煮ることができます。
説明書読んで、きちんと使えば安いなべでも大丈夫っす。
んで圧力鍋にハマったら、また今度いいのを買えばOK。
さて今日はブタ軟骨かスペアリブでも煮ることにします。
音が激しかったのは、最後まで強火でやったからじゃない?
強火で加熱し続けると蒸気機関車みたいに蒸気吹きまくるよ。
圧力鍋の使用上の注意に、猫を入れないと表記すべき。
鶏がらでスープをとりました
圧力鍋を使ったレシピ本の通りに
シュッシュして来てから10分
早いネ、今までかけてた時間はなんだったんだろう
>>313 使い方思いっきり間違ってるだけなのに、鍋のせいにするなよ
使用説明書とか、読まないの??
いくら高価なものを買っても使い方を間違ってるんじゃどれを買っても無意味かと…
321 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/25 01:14:06
つーか、迷ってる奴は3000円の圧力鍋を買えつーんだよ。
絶対後悔しねーよ。
だって圧力鍋なんて、
安全弁がしっかりしてて、鍋部分が丈夫で、パッキンが丈夫だったら、
それで充分なんだよ。
そんなもん、日本のメーカーなら苦もなくクリアできるつーの。
ホームセンターで売ってる3000円の物で充分なんだよ。
ティファールは2年でダメになる脆弱なパッキンだよね。
あれはパッキンを買い替えさせる戦略なんだよ。
パッキンを買い替えさせることで、メーカーに依存させるんだ。
だって3000円の圧力鍋でも10年以上平気でもつからね。
323 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/25 02:06:25
まぁ!なんですって?
なら是非買わせて頂くわ。シャトルシェフ持ちなのよ。
メーカーのメンテが必要な鍋なんて我慢ならなかったのよ。
324 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/25 08:29:01
2000円でも圧力なべはあるぜ。
活力なべをかった漏れは・・・いいんだ・・・PCだって圧力鍋だって、大切なのは「スペック」なんだ!!
コストパフォーマンスなんて糞ッ食らえ!!
番組表に書いてあったのに・・・やってない・・・。(泣)
アルミの圧力鍋しか持っていなかったから
ご飯を炊いたことは無かった
小さなステンレスの鍋購入
ご飯を炊いたら美味しい〜〜
329 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/26 01:40:21
うるさくない圧力鍋、教えてください。
そうですね、あんまり安い圧力鍋はチョット心配です。
7〜9千円ぐらの中級の普及版の圧力鍋で十分だと思います。
5万円近い超高額な圧力鍋にはスペック上でどうゆう
メリットがあるか納得に足りる十分な説明してて欲しい
ものです。
でも、説明が良かったらミイラ取りがミイラになって
しまうかも。
331 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/26 01:45:07
出た。
332 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/26 07:29:18
カルフールでティファール圧力鍋にもなるお鍋6リットルが8780円だったよー
カルフールはフランス製品のダンピングをたまにするからね。
>>326 家にはS活力なべと2980円の圧力鍋があるが値段の差はある・・・と思う
加圧時間は確かに短い、筋とか固まり肉は非常に速い。
ブランド?で高いだけの圧力鍋とは違う・・・と思う
>>334 ありがとう・・・すこし幸せになれました。
元気かね。ヤマトの諸君。
それはデスラー。
家のはアルミの理研を使ってるけど、
超いいよ
軽いし、小ぶりだけど、5人家族のおかずを作るのにも重宝してる
昨日はさんまを似たけど、30分圧力かけて、骨まで柔らかで、
めちゃめちゃおいしかった
これが壊れたら、ステンレスの買うつもりだけど、
壊れないだろうなー
>357−338
ワロタ
うぎゃ、寝ぼけて番号間違えた
>337−338ですた
357まで笑えるネタを書けというのか…ムリポ
357から書け。
344 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/27 03:01:39
うちの鍋は全部ビタクラフトなんだけど
圧力鍋もビタクラフトがいい?
しょうがくせいが、よるおそくまで
おきていてはいけませんよ。
ビタクラフト、高いけど使い勝手は良い感じ?
なんか焦げ付きそうな印象があるんだけど<鍋
ビタクラフトの圧力鍋って評判どうなんでしょう?
347 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/28 10:07:34
>>339 そんなに掛からないよ、10分でホネも柔らかくなるよ。
>>344 お好きなように。
お揃いにしたいならそうすれば良いし。
>>347 横レスだが、うちのは15分くらいやってた。
こんど10分で出してみるかな。
圧力鍋、買いました。
嬉しいけど、まだ、台所に置いて遠巻きにながめてるだけ。
一番最初は、何作ろうかなー。
351 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/28 23:04:10
たくさんあって何買えばいいかわかんね(”△”)
>347
うちは昨日いわしを煮た。
高圧で10分で骨もまあ食べられるくらい柔らかくなったんだけど少し口中に
骨感が残るような気がしたのでもう10分ほど圧かけてみた。
そしたらすごく柔らかくなって子供も喜んで食べてた。
355 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/29 11:48:53
近所のディスカウントスーパーで
中村孝明の圧力鍋が980円
ここまで安くなると、なんか買うの不安…
俺漏れも
357 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/30 09:34:38
カレーには大根
カレーには大根
カレーには大根
カレーには大根
カレーには大根
>>355 こらー そんなカキコすんな!!
また買ってしまうじゃー内科。
西友のは@1777になっていた。
359 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/30 16:46:00
圧力鍋を買ったのに怖いし面倒で使ってなかったんだけど
とうとう筑前煮をつくったどー!本当に早くておいしー。鶏肉最高。
360 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/30 16:48:30
>>355>>358ステンレスですか?うらやましい!
私のは3,7Lで3500円しました。
安いから音の覚悟をしてたけど、全然うるさくないし。
ヤカンの笛くらい音だと思ってたw
362 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/30 21:40:57
ワンダーシェフはどうなんでしょうか。
セブの大きいのを持ってるので、ワンダーの3リットルを
購入しようかどうか迷ってます。
ここでは名前が出て来ないので、どうしたものかと。
ワンダーシェフ使っているけど問題ないよ。
3リットルで5千円。合羽橋に行ったけどホームセンターの方が安い。
圧力鍋はメーカ気にしないでいいと思う。安い方がいい。
364 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/31 08:39:10
>363
どうもありがとう。
それなら、価格もサイズも手頃なので、ワンダーに決めます。
365 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/31 08:47:13
安い圧力鍋ってどうしてイマイチなデザインなんだろう…
>>365 プレスの金型(デザイン)代を安く上げているからだ。
金型代は数百万かかるものはざら。
367 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/31 11:42:31
>365
そうなんだ、だからメーカー違うのに
ポッチの位置とか一緒なのね
368 :
365=367:04/10/31 11:43:15
すみません、>366さんへのレスでした
>>367 そういうのは同じ下請け工場のOEMか、同じ型の使い回しかな。
370 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/31 14:08:19
ティファールクリプソヌーヴォーが欲しいなぁ。
これから煮物とかスープとか作るもんね・・・
ボーナスと相談だなぁ。
クリプソベーシックの4.5Lならamazonでも14,000円弱
悩むな・・・
昨日の残りの汁で大根を煮たけど、これまたおいしー
ぐつぐつ煮て一晩置いたかのような味のしみ具合。
これからの季節、おでんが楽しみ。年末年始も楽になりそう。
373 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/01 03:06:12
あなたが一番デザインがカッコイイと思う圧力鍋は何ですか?
機能はフィスラーの実演販売を見ていたんだが
圧を抜くのが全然危険じゃなくて急冷がしやすそうだった。
だけど安物なら10個変えるんだよね・・・
因みに昼のランチはMUJIカフェで「蒟蒻のカレー」でしたよ
輸入物はたいていカコヨク見えるが欲しいとは思わない
カコヨク見えて買っちゃたよ、ママン
377 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/01 16:34:31
SEBの相当古そうなおもり式の圧力鍋をもらいました。
が、使って見ると安全弁から蒸気が出て、おもりのほうはうんともすんとも言いません。ちなみに重りの穴は詰まってません。ナンデ(´д`;?
20年以上前のSEB使いのかたいらしたら教えてくださいm(_ _)m
>>377 悪い事は言わないから
さっさと捨てて、取扱説明書のある最低金額の圧力釜にしなさい。
錘だけではなくパッキンだって信用性が無い。
>>377 20年以上前のSEB使いだったけどサンマにて火をふいて買い替えた。
378さんの言うようにパッキングも確実に劣化しているし。
捨てるのは勿体無いから、普通の鍋として利用したら?
重くて使いづらいだろうけど
大切な物を入れておくと、地震のときとかいいかも。
シェルターか?w
正気か?w
385 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/01 23:54:56
10年前ぐらいのセブなら、過去スレにパッキン取り替えて使ってるって人
何人かいたよね。20年前はいたっけか?覚えてないが
心配ならセブに電話して相談するも良いんでない?
セブの15年ほど前のものは、今のTファールのパッキンと同じだった。
型番確認のうえ、Tファールの販売店か日本法人に聞くべし。
387 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/02 12:22:23
何度やってもご飯炊き駄目っす。
説明書どおりにしてるのに芯が残ってる…
土鍋で炊けよ
389 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/02 19:45:44
中村孝明のアルミの圧力鍋をホームセンターで買ってきた。(1580円でした)
肉屋さんで牛スジを買ってきて、今初煮込み中。
低くシューーと音がしてて3分に1かいくらい激しくガチャガチャ騒ぐ。
びびりまくりです。30分圧かけるつもりなのであと10分。
390 :
387:04/11/02 19:47:10
>388
土鍋もあるのですが
おこげがなかなか取れなくて苦労するんです…
ここでは圧力鍋でご飯を炊いているかたが結構いるみたいなので
みなさんは説明書どおりにしてるのかなと
なんとなく書いてみただけです。
>387
洗米後直ぐ炊いているのですか?
もしそうなら、いきなり強火ではなく火加減を中火(圧が掛かるまでに10分位の火加減)で
後は取り説通りでしてみて下さい。
392 :
387:04/11/02 20:59:50
>391
ご親切にありがとうございます。
その通りにやってみます。
393 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/03 01:16:15
>>388 圧力鍋スレなんだから
それをいっちゃーオシマイでそ?
吸水させなきゃ、米は芯が残る。
急いで炊くなら炊飯器の圧勝だな。
和牛のスネ肉を半額でゲット。
今夜はスネ肉のカレーなんで、ただいま圧鍋で仕込み中です。
こう言う硬い肉には圧鍋がほんと便利。
因みにワンダーシェフの一番安いやつですが、問題ないです。
395ですが、スネ肉を初めて圧鍋で調理しましたが、出来上がりのスネ肉の
柔らかさに驚きました。
ただいま、美味しく頂いてます。
秋刀魚を煮ました。20分加圧で骨まで食べられる
普通の煮魚より簡単で嬉しい
前回はなぜだか秋刀魚フレークになってしまいましたが
398 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/04 19:28:33
389です。結局失敗しました。
水の量が多過ぎて結局普通に3時間くらい追加で煮詰めました。
味は最高でした。プロの味。
これから精進したいと思います。
>>397 私も昨日圧力鍋デビューではじめてさんまを煮たよー。
自然放置なら15分でも骨までやわらかくなれると思う。
次はおでんかカレーだな。
400 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/05 23:22:52
フィスラーのミニロイヤル買ったんだけど
料理するたびに蒸気漏れするんです。
蓋をするときのコツってあるんですか?
>>400 パッキンに水掛けてから閉めるとかは?
もしくはパッキンに薄くサラダ油とか塗る・・・ってこれは危ないのかな?
402 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/06 02:31:26
初心者ですが、すみません。
ティファールのデリシオとクリプソヌーヴォーでは
同じ料理でも調理時間が異なるってことありますか?
403 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/06 06:33:58
>>399ナカーマ。私も昨日圧力鍋デビュー。
作ったのは、料理ブックの一番最初に載ってたチキンライスです。
圧力を表示するピンが上がるまでの時間が長く感じて
あんなにどきどきしたのは、久しぶりです。疲れたけど
これからもっと使いこなせるようになりたいです。このスレ読んで
精進します。
先週圧力鍋買いました。ホームセンターで3000円くらいの
でしたがまあ充分です。
デビューは普通にカレー作りました。以下を見て、ルーから
手作りの海軍カレーでしたが。速攻で煮込みが入るのはさすが。
ttp://www.dii.jda.go.jp/msdf/fourmss/kaigunkarei.html 次は牛スネ肉買ってきてビーフシチュー作りました。調理前
包丁で切るのも苦労するような肉が、口の中でとろけるような
柔らかさになったのには感動しました。圧力鍋最強。
次は何作ろうかと考え中。そういやこいつで天下一品ラーメンの
スープみたいな強烈濃厚ラーメンスープとかって作れ
たりしないですかね。
>402
圧力が、高圧の場合、デリシオ0.9に対し、クリプソヌーヴォー0.85なので、微妙に若干だけ
ど、デリシオの方が調理時間が早いかもしれない。でも誤差の範囲とも言えるので、気にし
なくてもいいと思う。
タッパウエアの圧力なべを出産祝いに貰いました。
初めて使うのですが、これってこんなにも重いものなのでしょうか。
すごい重くて使いづらいのですが。
これはタッパウエアだけ重いのですか?
アルミの雪平鍋に比べりゃ重いだろうな
>>406 IHでない3層、5層でも高額品は厚い展性のよいステンレスを使っているので重い。
廉価品はステンレスが薄かったり、1層構造やアルミだけなので軽い。まして今の
IH用の2重底は更に重い。
圧力鍋が重かったら高額商品であり、いいステンレスを使ってある安全性の高い
ものだと思ってよい。
409 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/06 19:31:16
>>406 私の持っているのは、WMFの圧力鍋ですが、最初に
持ったときの印象は、「重っ!!!!」でした。
タッパーウェアのも、実はWMF製らしい。
410 :
402:04/11/07 00:15:33
>>405 レスありがとうございます。
圧力鍋の料理ブック見たらデリシオのしか載っていなくて
同じメーカーでもどうなんだろうと思ったので。
411 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/07 23:32:00
>>409 鍋底の厚みは半端じゃないね。ステンレス鋼であれだけ厚いとさすがに重い。
200V・IHで使える、大容量(10Lほど)の圧力鍋が欲しいのですが、
有名どころのものは、大体3万円くらい。
オクで、神田川敏郎9Lが8千円ほどで出ていたのですが、
この鍋は、どうなんでしょうか。
敏郎の写真入取説が付いてくるのは、まぁいいんですが、
他との価格の差と、ここで全く話題に上がっていないことが気になります。
使い勝手とか分かる方がいらっしゃったら、教えていただけないでしょうか。
413 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/08 01:33:00
カレーを作る
414 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/08 01:33:46
カレーを作るのに
415 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/08 01:46:22
カレーを作るのに使っていますね 圧力鍋と保温調理器
強火でスジ肉たまねぎにんじん炒め 水入れ圧力鍋にふた
沸騰したら弱火で20分 そこで火を止め蓋開けて 浮いた油とあくをきれいにすてて
保温調理器に全部移してジャガイモ入れて沸騰したらカレールーいれて
1時間 これで出来上がり 家族ばらばらの時間に食べても再加熱不要
じゃがいも煮崩れなし ウマーー
417 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/08 14:58:45
すね肉とか柔らかくなるって言うけど、
繊維がバラバラになりやすくなるって感じでしょうか??
魚も骨まで柔らかくなるって言いますが骨は柔らかくなりますが、身は水分抜けてぼそぼそになってしまう感じなんですがこういうもんなんでしょうか?
すじ肉はいい感じにトロトロにできたんですが、ふつうの身肉がぜんぜんおいしくなくなっちゃうんですよね。
>>417 私の場合角煮はボソボソだった。
スネ肉はマジに美味しくできたよ。
>>417 カタ、バラ、スネなどの固い肉は、肉の筋や結合組織にコラーゲンという固い
たんぱく質がが多く含まれており、これが高圧、高温中でゼラチンに変化し軟
らかくなり溶け出します。このため全体が軟らかくなります。
反対にヒレやロースのような軟らかい肉は筋や結合組織が少ないので高温高圧
で永く煮ると却ってたんぱく質が固くしまってしまいます。
魚の場合は高温のために繊維たんぱく質の熱変性による収縮が激しくパサパ
サした仕上がりになってしまう。
いずれにしても食材や料理の種類をよく考えて、圧力鍋と普通の鍋をうまく使い
分けたり組み合わせたりして、圧力鍋の利点(固いものを早く軟らかくする、殺菌)
を活かすようにすることが一番。
420 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/09 12:25:26
突然疑問に思ったのだけど
圧力鍋って、決まった量の水分を入れなかったらどう危ないんだろう・・
なんでです?
あと、ポップコーンは圧力鍋で作れる?
↑の疑問と重なるけど、単にバターとポップコーン用のコーンだけ入れて
圧かけたらどうなるんだろう。
教えて頭のいい人
>420
あれはコーンの内側の圧が高くなって弾けるわけで、
種の外から圧をかけても、膨らまないのでは。。
圧力かけなきゃ出来ると思う。
自家製たらこバター味のポップコーンなんてどう?
>420
空焚きになってしまうから。空焚きになってしまうと、鍋の温度が
上がりすぎてパッキンを傷めてしまう。鍋自体にも悪い影響が
あるので、絶対やめましょうと本には書いてある。
423 :
420:04/11/09 16:06:23
>421,422ありがd
そうでしたか。空焚きで鍋やパッキンが傷むのは嫌なので
実験するのはやめておきます。
でもコーンがどうなるのか激しく気になる〜
たらこバター味のポップコーンて初めて聞きますたが
よく考えたらたらこスパゲティーのポップコーン版なんですね
今度やってみよう。
>>324 激しく気になるもなにも、コーンの内側の水分の膨張による圧力が、
外からかかる圧力より大きくなって、かつそれが皮の強度を越えればはじけるちゅー原理は鍋に入れたとこでかわりゃしないでしょ。
圧力鍋の中の圧力と同じだけの気圧のある場所でフツーにフライパンでポップコーン作るのとなんもかわりゃしないよ。
圧力鍋って水蒸気で圧かけてるんだから水がなきゃダメなんじゃない?
スゴーク危険だと思う
>>425 いやぁ、水が無ければ圧力かかんないから、普通の鍋の空焚きと同じ。
別に爆発とかですごく危険ではなく、家事とかで普通に危険なだけだろ。
ナベが傷むのも同じ。価格が高いだけ、精神的ヘコミ度は大きくなる模様。
よし…ティファールで実験だ
428 :
420:04/11/09 22:20:21
>>424 圧かけても普通に作るのと変わらないのか・・(´・ω・`)ショボーン
不発弾が減るとかそういうのも無し?
じゃ、せめて薄手のアルミ鍋やフライパンで作るより
ステンレス圧力鍋で圧かけなくてもこっち使ったほうが○ってことは・・?
うち、マークティッシュフェン使用です。
う、うちなんかルンペルシュテルツヒェンだ
うちはセブリオーネ・ロクリッテンだー
431 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/10 03:54:16
活力なべって結構高いね。
チラシで並べ立てているほど
他の圧力鍋との違いがあるの?
ティファールのパッキンを安く売ってるサイト知りませんか?
あと、セブに電話して送ってもらった場合、送料込みで幾ら位するんでしょうか?
経験者の方、御回答ヨロシクです。
終戦後に圧力釜でポップコーンを作ってくれるおじさんががいたそうです。
子供達は、もろこしや米を持っていくと釜に入れて火に掛けてしばらくして
釜の蓋を開けるとすごい音がして一気に米やもろこしがポップコーンに
なって飛び出してくるそうです。(小さい時に田舎のおじいさんに聞いた話)
かなりの高温と高圧がかかっていそうです。
>>433 それはポン菓子。
まぁあれも圧力釜だね。
ポン菓子、懐かしい。終戦後に田舎じゃなくても、
大阪で70年代半ばまで、見かけたなあ。
駄菓子屋のにんじんとか…懐かしいなぁ
ちなみにうちの近所じゃ通学路で張っててw帰宅途中のガキ相手に実演販売してたよ
437 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/10 18:10:53
フィスラーの2.5Lスキレットの使い心地どうですか?フライパン代わりにどんどん使えますか?やっぱり重いのかな?
まとめサイトってないの?
439 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/12 01:33:22
うちの近所は季節商品に設定されてるのか
夏の間は全く店頭に無かった圧力鍋が並び始めた。
料理人さんの名前を付けたアルミの圧力鍋980円で売ってた。
ステンレスのは、もっと高かったけど。
ミカド、パール金属、ティファール、あと2-3社あるけど
どういうわけか冬にしか見かけないなあ。
フィスラーのスキレット、結構重いと思います。
ガスにかけたまま振ったりせず動かさないのであれば問題ないかも。
過去ログの秋刀魚の骨まで食べられるレシピが見られない・・・
>>439 ■材料
水:600CC、しょうゆ:大さじ6、酒・みりん:各大さじ2
砂糖:小さじ2、しょうが、10gくらい
・サンマは頭と内臓を取ります。
・4等分くらいにぶつ切りします。
・しょうがは千切りしてます(うちの場合)
以上の材料を全部圧力鍋で煮ます。加圧前にアクが出ていたら取ってください。
うちはティファールのIH2という鍋を使ってますが、2(高圧)で15〜20分。
前回、嫁さんは20分+自然放置です。骨まで食べられます。
調味料はお好みで調整してくださいませ。
441 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/12 09:21:38
圧力鍋レシピお勧め本ありますか?
443 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/12 13:15:50
圧力鍋のレシピ本何冊か買ったけどあんまり役にたたなかった。
どれも同じような内容で。
ネットで検索すれば充分だと思う。レシピ。
定番
・圧力鍋でタイム1/2クッキング
・圧力鍋とっておき料理―どの鍋でもおいしく作れる〈メーカー別調理時間〉つき
この二冊は外せないっしょ
>>432 T-FALのパッキン、今日セブにフリーダイヤルで頼んだよ
送料無料、消費税込みで¥1365だった
多分、どこのサイトで買うよりも、正規で買った方が安い
さすがT-FAL
447 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/12 14:29:15
野菜やデザートが多めにのってる本ってある?
圧力鍋で料理の仕上げまで出来ると思ってはならない。
圧力鍋はあくまでも固い食材を軟らかくしたり殺菌したりする下煮の道具だ。
圧力鍋だけ(ガラス蓋をして鍋として使うのは別)では調理は完成しない。
料理の美味しさを求めないでえさを作るのが目的なら別だが。
>>439のおかげで積年の疑問が解けた。
圧力鍋が重いって言う人はこーゆーことをしてるんだよな?
∧,,∧
(;`・ω・) 。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
/ o━ヽニニフ))
しー-J
やってるんだろ?
450 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/12 20:27:08
ラゴスティーナの蓋を中に入れるよくあるタイプは、
もしかしてパッキンというものがないのでしょうか?
だとすると劣化するものがなくとてもいいと思うのですが。
でも圧力は選べないんですね。
451 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/12 20:52:06
両手鍋タイプの圧力鍋のお勧めは何でしょうか?
片手鍋は狭い台所とチビ共の来襲により、取っ手が邪魔かつ危険。
フィスラーの両手鍋タイプの圧力鍋、一時売られていたようですが
もうどこにもないのですか?ドイツから個人輸入するしかないのかな。
クリプソ ヌーヴォー
454 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/12 22:19:04
スキレットで炒飯作ろうという人はあんまりいないかと思いますが
含め煮を作る場合でもアルミ鍋で少ない煮汁を回すために
鍋を振って加熱調理するタイプの人もいますから
そういう調理方法をする人にはステンレスの多層圧力鍋などは
重いんじゃないかなーと思います。
うちの姑がまさにその調理法のタイプで鍋は全て流し上の
作りつけの棚の上、という人だったので圧力鍋は重いし怖いらしい。
基本がアルミの薄い鍋だった人の場合はステンレスは洗うのも重いみたいで
使う頻度もアルミの軽い方が多いように見受けられる。
こういう人もいるんだなーと思ったので。
両手鍋の圧力鍋、安いのだったらパール金属のがあるかも。
あとは、ビタクラフトとティファールくらいしか知らない。
455 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/13 00:04:59
昔の人の鍋は軽く
布団は重い。
うちはそうだな。
習慣からあまり離れると使わないよ
自分にとって使いやすいのが一番。
クリプソ4.5L¥6980って 高い?安い?
(ホームセンター スーパービバホーム埼玉大井店にて)
ごめん単なる「ティファール」としか書いてなかった
458 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/13 05:27:21
>>456に限らず、メーカー名を出すやつはあれか、そんな安物を自慢してんのか。
馬鹿が醜いのう。
>>456 そんなもんじゃないかい?ご近所さん。。。
ティファールの鍋を焦がしてしまいました。
水を入れて弱火で30分程加熱しても駄目、酢水を入れて同じ事をしても駄目です。焦げが全然浮いてきません。
焦げ落としの良い方法をご存じの方いらっしゃいませんか?
重曹入れて煮る!常識。
レス有難うございます。
うちはアルミなんで、
>>463のリンクを見ると重曹は駄目っぽいですね…
(皮膜が剥がれるだけなら、牛乳水いれて皮膜作ればいいのかな?)
スチールウール or 重曹でやってみたいと思います。
重曹に関して、上記疑問に答えをお持ちの方、引き続きよろしくお願いします。
自己レスです。
ぐぐってみると、アルミは重曹で黒ずむとありますね。
この黒ずみは、ティファールの取説にあるレモン汁とかで復活しないんですかね?
うちのアルミ行平こがしたとき重曹使っちゃったけど、白っぽく綺麗になったw
使ってるうちに元に戻ったよ。
>>458 ビンボー人はバッタ屋のアルミ鍋でも使ってな
468 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/13 21:49:08
レスどもです
その後、酢を倍希釈したものに洗剤を入れて加熱後放置
スチールウールでやさしく擦ると、ボロッって感じで焦げが取れました
有難うございました
よかったね。461でした。
471 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/15 12:11:34
451です。 レスありがとうございました。
両手圧力鍋、デパートでビタクラフトとティファールクリプソヌーボー
見てきました。
ビタクラフトは ふたの開け閉めが軽くてびっくりしました。メンテナンスも簡単そうですね。
4Lのものは深さがないので魚の煮物など崩れが気になるものも
取り出しやすそうでした。
クリプソヌーボーはふた中心のボタンを押してふたの開け閉めができるとありましたが、
その開け閉めの音がうるさいのであまり気に入りませんでした。
ビタクラフト、とっても気に入ったのですが、その場で買うにはかなり悩む値段でしたね。
ラゴスティーナのロジカ(かぶせふた方式の両手圧力鍋)も見たかったのですが、
店頭にはなく取り寄せとのことでした。
ロジカは名古屋ではどこのデパートでも店頭で見るのは無理だろうと店員さんは言ってました。
従来のはめ込み式(?)ふたのものはなんだかごつごつした感じでした。
(パッキンがあるかどうかは見ていません、450さんごめんなさい!)
片手鍋タイプのフィスラー、WMFも見てきました。
私には飛び出している取っ手が邪魔に見えました。
ふたの開け閉めもビタクラフトに比べるとずっとしずらかったです。
ところで、WMFの新製品ご存知ですか?
4.5Lと3Lの圧力鍋のセットで、ふたは共用のものが1つだけついています。
また、4.5Lの鍋の下半分の径が若干小さくなっていて、3Lの鍋に入れ子のようにしまうことができます。
(わかりにくいですが下リンクが写真です。)47000円ぐらいでした。高いな・・・。
http://images-eu.amazon.com/images/P/B00008XWYU.03.LZZZZZZZ.jpg
472 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/15 17:31:16
>>471 WMFのセット、使っています。
確かに取っ手の部分が、しまうときに邪魔かな。でも
他の圧力鍋使ったことがないので、収納も開け閉めの具合とかも
こんなもんだと思っていました。なれるとなんでもないけど。
母が使っているのが、昔の圧力鍋で、調理中ものすごい音がするので
圧力鍋は怖そう、というイメージがありましたが
WMFのは(というか、最近のは)静かですね。
ふたのほうは、取っ手がはずせて、食洗機に入れられるのがいいです。
どうも。こんにちは。クッキンギパパ で読んだ「丸ごとカレー」を
圧力鍋で作っている今日この頃です
この板にもスレがたっているのでよかったら使ってくださね。
ティファール社製の、新しい圧力鍋の威力を試したい!かわいい主婦の方がた
よろしくお願いします。
それじゃ。成功を祈ります。おいしいコーヒーを、飲みましょう?
本スレは
おいしいコーヒーで募金オフ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1099627330/l50 です。よい企画だとおもうのですが>1がオフ板に立てたスレタイがかなりまぎらわしいのでスレタイかえたので、スレタイで検索してもヒットしません。
1 :珈琲オフ ◆djvAYOYFg. :04/11/05 13:02:10 ID:0ouFNNM0
俺が珈琲豆を1000杯分位送ってやる。
誰かがそれで珈琲オフをする。
1杯飲んだら何円でもいいから募金をする。
そのお金を台風や地震で困っている人に届けて欲しい。
俺は匿名で珈琲豆を送ってやることしかできない。
誰か企画できる人いないか?
実現しそうだったらメアド晒す。
おいしいコーヒーの入れ方・のみかたやコーヒーにあうお菓子も募集してます
もちろんおもちかえりするもよし、ピクニック気分でみんなで飲んでもいいし。
くわしいことはまだきまってないんだけどね。
都内です。よろしくおねがいします。
詳しくは本スレ
>>33 -
>>37をみてくださいね
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1099627330/l50
474 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/15 21:36:15
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ / U :::::::::::U:\
| | // ___ \ ::::::::::::::|
| | | | | U :::::::::::::| なにこの誘い・・・
| | 糞OFFか|U | | ::::::U::::|
| | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
ビタクラフトって、もしかしてパッキン不要?
476 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/16 02:07:10
あのーティファールの圧力鍋にもなるセットの圧力鍋を愛用中なのですが
パッキングはティファールに注文するより他に方法はないのでしょうか
ビックカメラのサイトでちょっと安く売っているのを見かけたのですが
おすすめの安いサイトとか知ってる方いらっしゃいますか?
っていう同じ質問を見つけたので事故解決しました
どうもすいません
事故解決・・・
活力でとんじる作って食べた
ほとんどドロドロ状態で、原型もへったくれもないが美味かった
いい鍋だ
ビタクラフトはパッキン必要。
481 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/17 22:59:26
パッキン不要な圧力鍋なんてないんじゃないの?
482 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/18 00:13:00
>>471 私もビタクラフトとクリプソヌーボーで迷っています。
貴重なレポ、ありがとうございました。
クリプソヌーボーは開け閉めの音がうるさい…これで
もうビタクラフトに一気に心は傾きました。
うるさいって言っても一瞬だけだよ
「ぎゅいぃぃぃぃんががががががががっ!」とか言わんから
確かに、安いものでもそんなに凄い音はしません。
485 :
482:04/11/19 01:01:26
>>482です。レスありがとうございました。
やっぱり自分でもきちんと見てこようと思ってデパート行ってみました。
形はビタクラフトのほうがスッキリしてていいけど
蓋の開閉はクリプソヌーボーの方がやりやすかったかも。
閉めるときに「バチン」と言うって事ですよね<音がうるさい。
お使いの方、使用時の音というのは特に気になりませんか?
何度も教えてチャンですみません。12月に買うつもりです。
486 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/19 10:27:23
IHで使って数年たつと底が変形するんですが、
それって保障対象になるんでしょうか?
10年とか15年以内なら新品と交換とか?
友人の結婚祝いに圧力鍋をあげようと思うのですが、
どれが良いか迷っています。
私は母のおさがりで活力鍋ってやつをつかっていて、特に不満はないんですが、
ちょっとデザインがかわいい方が良いかな・・と。
あと小柄で力ないほうなので(笑)小さめのにしようと思うのですが、
3リットル前後のでみなさんのお勧めを教えてください。
>488
そういうものは本人に聞かないとありがた迷惑になりがち。
490 :
471:04/11/19 16:41:51
>482
そうです。開け閉めの「バチン」音です。
大げさなんですけど、その一瞬の音がいやなんです。情けないですね。
>488
489さんに賛成。ずばり聞くべし。
圧力鍋って、持っていても使わない人が結構いるって、
はな○○マーケットで言ってましたよ。
491 :
486:04/11/19 21:20:13
>>487 いや、ねたじゃなくて、本当に。
無水鍋(7層のかなりいいやつ)も7年ほどで変形した。
底が浮くようになるとIHに反応しなくなるので困る。
なんでこれがネタなのよ?
492 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/20 01:59:22
圧力鍋、使わない(使えない?)人にとっては最高に無用の長物っぽい。
>493
料理好きならとっくに持っているか、信念を持って使わない
料理嫌いなら持て余す
人にもらうものじゃない気がする
495 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/20 03:05:11
>>488さんが実際に圧力鍋を使ってるのを見て
結婚するご友人がいいなーと思ってくれてると仮定して
もしくは圧力鍋贈ろうと思う、と話してあるとして
3リットル買うなら、4.5でもいいかもしれないなーと思う。
個人的にはビタクラフトは見た目おしゃれかなと思う。
あとは知名度?でフィスラーロイヤルとか。
個人的にはすごく好きだけどWMFの取っ手は好みがわかれるのと
重さでは、ひょっとすると他の圧力鍋とも比較して重めかも?
結婚祝に贈るんだったら、自分だったら輸入物選ぶかも。
レシピ本は、つけると更に良いと思う。
圧力鍋であっという間に出来る系のおいしい料理を
その場でさりげなく作って食べさせてみると、よいかもねえ。
> その場でさりげなく作って食べさせてみると、よいかもねえ。
それがアムのパーティですよw
>>491 使ってて変形したんなら「新品と交換」なんて
普通は全く考えない。893なら別だが・・・
圧力鍋はかなり長い保障期間のものがあるから、それを言っているんじゃないのか?
>>498 そんなら尚更ここで聞くことじゃー内。
メーカーに問い合わせる問題だ。
>>494 なーるほどねー…確かに貰って使うような物じゃないのかもね
とかいって、妹にくれてやった経験がある折れ…しかも本付
>>499 いや、俺に言うなよ。
なぜヤクザがどうこうとファビョってるから、そうじゃないだろうと指摘してあげただけなんだが・・・。
502 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/20 14:29:54
楽天でフィスラーロイヤルが32%引きで売ってた。
うちは、欲しいと言われたので圧力鍋新築祝いに贈るかな。
子供の頃から家で母が使ってて、圧力鍋で炊いたご飯が好きなのさ。
WMFの4.5使っています。
肉じゃが作っていたら、ピンが一つ目の線まであがったところで、
「きぃぃぃぃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん」(アラレちゃんかよ!)
という超音波のような音が止まらなくなりました。
危険を感じましたが、火を少し弱めて様子を見ながら5分そのままに。
火を止めると音もおさまりました。
料理の方はなんとかやわらかくなっていたので助かりました。
何かパッキンとか、おもりとかが引っ掛かっていたのでしょうか。
前回レシピの水の量見間違えて、少し空焚きしちゃったんですよね・・・。
パーツが変形したのだろうか。次も以上があれば、メーカーに聞いてみます。
504 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/20 20:11:26
私も楽天でフィスラーロイヤルかった スキレット付でいい感じ 大活用そして、いろいろ挑戦中。省エネは、確かだな
かぶと、キャベツのむしたのは、感動するほどうまかった。
ニトリで売っている2980円アルミ圧力鍋使ってる人いますか?
今日見たけど、見本はフタ閉めるのがちと難しいというか、コツがいる
感じでした。
見た目はとにかく安っぽいです。
ってかここまで安いとやっぱり不具合とかあるもんなのでしょうか?
見てくれにはこだわらないので、とにかく普通に使えればいいと思って
ます。
506 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/21 02:34:39
オヤジが結婚式の引き出物のカタログショッピングで
圧力鍋をもらって来たので牛スジ煮てみたんだがマジでとろけるな。
ミソ煮にしたんだがありゃクセになるな。
>>505 私は安いのしか持ってないけど、ステンなんだけどね、ちゃんと使えるよ。
おもに、私は下ごしらえや時間のない時の簡単煮込み料理なんかに使ってる。
便利ですよ〜。
>>505 アルミ製で2980は高い。
1000円以下でもうまくすればステンが買える。
ステンで安いのは1800円前後で探せば普通にある。
>>507>>508 >>505です。
ありがとう。
過去レス読んで、ステンの方がよさげなので、ステンでちょいと探して
みます。
モツ煮が好きなんだが、下ゆでに時間がかかって面倒なんですよ。
googleで圧力鍋のオンライン販売をサーチしてみると
アルミ製でも業務用の圧力鍋があります。アルミでも
問題ないのかもしれません。
初めて買うならとにかく大きめを。
中身は三分の2しか入れられないので、慣れないうちはへたすると吹き出したりしてしまうから。
大は小を兼ねますし、なによりかさばるものをまるごと入れられる。
肉詰めカボチャやキャベツ一個まるまる四つ切り。
味を付けて野菜と和えた肉類や白身魚などを皿蒸しにしたり、
とうもろこしをまとめて蒸して冷凍したりにうちは6リットルがフル活用です。
>>510 > googleで圧力鍋のオンライン販売をサーチしてみると
> アルミ製でも業務用の圧力鍋があります。アルミでも
> 問題ないのかもしれません。
アルミの害?の有無という問題ではなく、加工のしやすさ、軽さという
点で業務用でもアルミが使われる。一般用と違い頻繁に使用される
業務用は価格(一度に大量に購入、半永久的に使わず時期が来たら
買い換える)、使いやすさという面に重点がある。
理由もない推薦ほど役に立たないものはない
そらそうよ
4.5リットルでも少し大きすぎるかなーと思っていた…
3リットル使いやすいよ。
でかいと邪魔だし小さいほうが良いよ。
つーか俺が言いたいのは、小さいのと大きいの両方持ってたら
小さいほうが使用頻度高いよ。
小さいのだとまるごとのトウモロコシが入らない。
俺はまるごとをかじりたい。魚も姿蒸しにしたい。
カレーは具だくさんで大量に作って冷凍する。
メシもたくさん炊いて冷凍する。
個人的には十リットルくらいのが欲しいいくらいだ。
小鍋はもらい物が重なることが多くてやたらと持ってるからもうイラネ。
521 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/23 09:47:48
作る量によると思う。うちでは、5人分作るので、
ポトフとか野菜を煮る料理の場合、6リットルで
もやっとです。
一人暮らしとか、新婚家庭とかだったら、もっと
小さいので十分でしょう。
一人暮らしなんだけど、基本冷凍はしないで一気に食べちゃいます。
冷凍/冷蔵は食あたりしそうでこわいので。
だからいつまでたっても経験値がたまらないんですが。
二人暮らしだけど、汁物や煮込みなどをつくりおきする食生活なので6リットルを出しっぱなし。
うちのは豚汁なんかアフォみたいにおかわりするし、弁当も持ってくからフル回転だわ。
蒸し物もけっこうな量の水分が蒸発するから、昔小さいの空焚きでだめにしちゃった。
小さいのでちょこちょこ作るなんてお洒落なことしてるかたは、
もしかしたら毎食ちがうおかずをつくるマメな人なのね?
>>522 > 一人暮らしなんだけど、基本冷凍はしないで一気に食べちゃいます。
> 冷凍/冷蔵は食あたりしそうでこわいので。
一番理想的じゃーないか。
買いすぎ、作りすぎは無駄になることが多い。
うちは3リットルと5リットル所有だが、5リットル出番が1度きり。
牛テールスープをとったけど、駄目!あれだけは、コトコト煮込まないと。
てな訳で、5リットルは出番はそれからなし。
一人暮らしだから、大量に作らないから、3リットルで充分。
トウモロコシは、半分に折って入れてる。1本は食べれないから。
やはり、食べる量で選んだほうがいい。
まぁ…使い方は人によって違うんだから
同じ大きさの物使う必要は無いわな。
自分が良いと思ったものを使えばイイんでない?
私も色々な所で利用者の意見を拝見して、4.5リットルがいいのかな?と
思っていたのですが、ショップで現物を見てあまりの大きさにビックリ!
圧力鍋は半分くらいの量しか入れられないとしても、うちは少人数なので
普段の煮物なども20cmのお鍋がいっぱいになるということはありません。
(カレーだけは別ですが・・・)
・・・ということで、ウチの場合は2.5か3リットルで充分かなと思ってます。
>>527 まー一度なんか使ってみて、また先になって考えりゃ―いいさな。
トウモロコシが一人で一本も食べられないなんて、さっちゃん?
私は一人で四本でもまだまだ食えるわщ(゚Д゚щ)カモォォォン
大きさについては実際百貨店やスーパーで実物を見れ。
シンクや収納の大きさとの兼ね合いや重さも重要だし、
手入れ(使い勝手)の良さなんかも重要なポイントだぞ。
>>529 いや、ふみちゃんだが・・・
食い意地が張ってるから、残り半分は夜のおやつです。
来年の夏に特売でトウモロコシが沢山出たらщ(゚Д゚щ)カモォォォン
>>509です。
大きさについていろいろレスありがとうです。
実物見ましたが、4L以上は大き過ぎ。。。
一人暮らしで、多く作っても2日分。それも煮返しながら次の日には
食べ切るので大きいのはいらないと思いました。
とりあえず1ヶ月以内に買ってまたレスします。
533 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/23 19:59:18
4.5L二段で使えるとお得感が増す。フィスラーですが、うちのシンクにあってるしそれほど重くないから洗うのも想像してたより楽。だけど限界だから6Lはやめて正解。
新婚二人家族だけど、カレーにもちょうどよい。2.5Lのスキレットも買ったけど、これはご飯やリンゴ煮、その他一回分の時、と、またイイ。楽天でお得に買ったので大満足。
実物見なかったけど、ここの皆さんの意見参考になりました。
>>532 煮物作りメインでホンマにひとり分しか要らんのやったら、小さくたっていいけど。
オイラ、フィスラービタクイック4,5L使いだが、やはり4,5L以上はおすすめだ。
さつまいもの蒸かし芋や、茶わん蒸しをつくるなら、4.5Lがいい。
小鉢(パイレックスのパックアンドレンジのちっこい方)におさまる程度の煮豆だってこれで作ってる。
>>533 禿げ銅
スキレットも欲しいなぁ。
鍋じゃなくて炊飯器じゃないか。
さては、貴様、工作員だな!!
>>536 圧力鍋は持ってるんだけど、ピンが上がるまで待つのがめんどい。
タイマー掛け忘れると、何分調理したかわからなくなる。
ぜんぶ、おまかせになるなら、電気のも( ゚д゚)ホスィ…
でも、「要らんもん買うて!」って怒られそう。。。
2トンロング車の引っ越し荷物があったので。
「身一つで嫁にくればいいのに、ゴッツイ荷物持ち込んで」と同居当時も言われた。
「僕、軽自動車で引っ越しできるもん」って。(夫の荷物ははたしかに軽に積める。)
シンプルライフ志向な人間と多趣味で物持ちの人間との生活です。
愚痴スマンかった。。。
>>537 それでも、ラブラブだから、死んだら、後追って死ぬとおもう。
このなかにー、どさくさにまぎれてノロける奴がおるー!
539だったら面白いな<のろけ
で、電気圧力鍋…いいのか?
ガスよりメリットあるのか?
確かにタイマーがセット出来るのなら、それは凄いが
でも線(コンセント)は入ったままなんだよな…待機電力発生してないか?
もっとも「そんなの微々たるモンだ」なんていってしまえば、それまでだが…
(それに鍋に付きっきりじゃなくても済むメリットというのも発生するが)
実際問題…どっちが得なんだろう
ちなみに検索掛けてザっと見たら
ナショナルブランドがhitして3.2L¥28000という感じで…
3.2Lで¥28000かぁ…
電気圧力鍋、17年ほど前にもらったけど一回も使わず離婚して置いてきちゃったぜ。
今初めてもったいねーと思ったわ。
たぶんまだあの棚にはいっているんだろうな〜ブツブツ
ただ今ケンタミックスパウダーでフライドチキン調理中(σ´∀`)σゲッツ!!
6リットルの公式レシピどおりにきっかり揚げるからいつも問題なしよ〜。
ネットで送料込のお値段も市販の唐揚げ粉と変わらないし。
ケンタ好きだからメチャ助かる!
このフライドチキンを揚げるようになって、ごはんのおかずにも合うことを発見したのも大きな収穫でした。
玄米炊いたらものすごい焦げ付いてしまいました。底と壁面真っ黒です。洗剤液につけたりクレンザー?でこすったりしてようやく底は見えてきたんですが、
所々完全に炭化した米粒が鍋にこびりついてひっかいてもはがせません。壁面も黒墨を塗り付けたようでびくともしません。なんとか復活させる技はないでしょうか?
銀の鍋に米粒焦げ付いてヒロシマでみた黒いお弁当状態です。。。
フィスラーの圧力なべってそんなに良いのかな。
今宣伝しているんだけど2万はちょっと高いかも。
548 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/24 11:47:14
>>520 俺も、同じ考えで10L買った。
昨日、カレー30皿分一気に作った。
羊の塩ゆで「チャンサン・マハ」もでかい固まりで作った。
普通に麺をゆでるときでも大きな鍋だと急激な温度低下が無い。
最初に入れる水を少なくすれば吹きこぼれない。それでも十分な量ではあるが。
ちなみにロングパスタの長さと鍋の直径がほぼ一緒。
なお作りだめ好きな俺は、在庫保管の為、専用冷凍庫をベランダに装備している。
でかいの最高!!
>548
そういうところ、男の人の腕力が羨ましいです。
うちのフィスラーのは6Lだけど、それでも相当重い。
親の世代は、もう「重くてヤダ」と言って使わないですね。
6Lでも、三人家族なので、作りだめはできますけど。
>545
お日様にずーっと干しておくと、かちかちに乾いてそのうち
ぺりっとはがれると聞いたことが……試したことはないけど。
>>548 レスさんくす!チャン・マハがでるとはもしかして大陸在住経験のある仲間かな?
おらは肉魚まるごとやくりぬいて料理を詰めた瓜やらに価値を感じる価値観に溺れますた。
まるごとどかんとくるやつや作り溜めのワイルドさに病み付き。
10リットルってあるんだね。
探してみたくなったよ!
なんだかお騒がせして申し訳ありません。
>>495 さんのおっしゃるように、友人は私が使っているのを見て興味を持ったようなんです。
私自身ももらってよかったなーと思ったので・・
しかし、もうちょっと小さいほうが使い勝手がいいな、と思ったので皆さんに聞いてみました。
説明が少なくてすいませんでした。
開けてみる楽しみをちょっと残したかったのですが、やはり友人とちゃんと相談してみようと思います。
サプライズプレゼントってツボにはまった時はいいけど、ハズしたときは目も当てられないよね…
いいな〜ベランダの冷凍庫。
安い業務用食品を思う存分シュンシュンしたい!
>>545 とりあえず、重曹かってこい。
そして。水溶液を煮るのだ!
>>546 西友の安売りのティファールもいいなぁって思ってるよ。
近所の西友はものによっては7000円ぐらいからあるみたい。
1万円しないので、大小かってもフィスラーのロイヤルと同程度。
焦げた焦げたって騒ぐ奴のために次スレではテンプレに入れるべきだな…
557 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/24 18:02:00
>>550 どうも、ありがとう。
残念ながら大陸在住経験は無いよ。でも、巣鴨のシリンゴルなら行ったことあるっす。
ちなみに、フィスラーロイヤルの10Lって送料込み2.8万円でした。楽天で。
次はどかんと何を作ろうかなぁー。
558 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/24 18:04:02
>>554 いいですよ。冷凍庫だけっていうの。
あまり開け閉めしないからそれほど電気代食わないし。
うちの場合は、もっぱら海釣りで大漁なとき、がっつり裁いて冷凍ってパターンなので、冷凍庫の中身は太刀魚、イイダコ、アジ、サバ、スミイカ、ヤリイカ、スルメイカの生干しなど、どっさりっす。
フィスラーロイヤルと冷凍庫を欲しいものリストにφ(.. )メモメモしますた
560 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/24 21:24:36
フィスラーは、8000円のやかんを数年使った後、交換してくれたと聞いたよ。企業努力に感動して、その分の値段を出す気になってしまった・・・
>>545 鍋に水張って洗剤を小さじ1杯位入れて一晩おいておけば?
圧力鍋って途中で味見したり修正できないのがやじゃないですか?
どうしてます?
>>545 とりあえず重曹いれてお湯わかしてみなさい
それにしても電気圧力なべ、魅力的ですね。
>>544 ネットやオークションに出ているやつ?
圧力鍋6リットルは持っているんだけど
何だか怖くて(圧力鍋で揚げ物が)気になっているけど買ったこと無いんだ
>>552 おまけで鍋敷きとかミトンとかエプロン、コースター、ランチョンマット
なんかを秘密で付けてあげるのはどう?予算との兼ね合いもあるけど。。
アドバイスありがとうございます!洗剤にはつけてみたんですがビクともせず、研磨剤の入った白いクレンザーで必死でこすって多少落ちたかな程度のかなり頑固な奴です。
明日重曹買ってきて試してみますね!魔法のようにぺらっと落ちてくれれるのに期待します!
それでもダメならもうなにやっても落ちないんだから色替えをしたと思って焦げも鍋の一部として愛します
>>566 そうそう、あれ。
オクはやりとりがまんどくさいから吉祥園のサイトから買ってる。
メール便で送ってきて、郵便局で後払い。
送料振り替え手数料むこう持ちで千円でし。
私は毎週あげてます。ブヒー
圧力鍋を使わないレシピも出てるから、圧力鍋なしでもできるけどね。
上記の電気圧力鍋、100歳のスキーヤー、三浦敬三さん(雄一郎さんのお父様)が使ってたなぁ。
テレビで見たんだけど、かなり年季が入った鍋で、鶏がらを1時間煮たのを骨ごと食べてらした。
カルシウム補給らしい。
確かに電気だったら放ったまま買い物とか行けるなぁ。ちょっと欲しいかも。
>>569 いいもの知った。アリガトン!
早速注文しました。
>>568 あと、スコッチブライトで擦れ。
けちらないで、新しいので擦るのだ。(手頃な大きさに切って)
ナイロン部分だけのが売ってるだろうから。
ビタクラフトになりました。
皆さんありがとうございました。
>>568 アルミだと重曹は使わない方がよい。あなたのはステン、アルミどっち?
他に酢水を入れておく方法や、洗剤溶液をいれておく方法もある。
多分、あなた位こびりついていれば、魔法のようにペロッと剥がれる事は無いと思う。
最後の方で、多少の力技は必要かも。(スチールウールで大まかにこすれ)
仕上げはクリームクレンザーだ。
多分それでいける。私もそれで何度も復活させた。
>>569 566です。送料も振り込み料も込みなら
高くないようなので頼んでみました。
どうもありがとう
578 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/26 21:46:45
迷っていていつまでたっても買えない。
あたしゃ、馬鹿なんだろうか?
↑↑
なんかワロタ
あたしゃブランド物の重量に負けて\3,000台の安物を買ったけれど、
ほぼ毎日フル稼働、難なく使えています。
このスレ読むと皆さんよいものを使っているようですが、
どれを買うのか悩んでいるなら、
ラフに扱える安物で充分、という選択もありますよ。
>>579 同意。
圧力鍋も土鍋も先ず安いものを買って試してから、
不満ならもっといいものを買うというのお勧めだな。
安物買いの銭失いの最たるモノになりそうだから躊躇しちゃうんですよ。
馬鹿じゃないとは思うけど…躊躇してたらいつまで経っても同じままかと…
確かに今までのカキコを見てたらどれにしようか迷うだろうけど
HC(ホームセンター)で安そうな物をお験しで買ってみてはどうでしょうか?
最悪「あぁこりゃ駄目だ、使えねー」と思ったら
フリマとかバザーとかで供出してもう二度と手を出さないとか(ぉ
まぁでも、そんなに深く考えずに買ってみては?
このご時世、確かに3000円でもイタいかもしれませんが
レパートリーが増えると思えば安い買い物かと
鍋や調理器具類って、収納場所とるのがネックなんだよね・・・
私はT-talの6gを9,800円で買って使っています。
圧力鍋には興味もなく玄米ご飯が食べたかっただけ
で買いました。
特に不満はありません。いいところもありませんが。
とりあえず、買ってみるなら、値段も安めでどこに
でも売っているのでどうでしょうか。
他に、1万円以下で有名なメーカーのもので入門用に
適した圧力鍋はどんなのがあるでしょうか。
>>583 そこで、取っ手の取れるT-FALですよ
>>584 釣りなのか?同じ値段で送込みで
圧力鍋にもなるやつ買えただろう?
587 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/27 13:41:58
>586
584が買ったのは、圧力鍋だろ
うちのはジャスコで買ったドウシシャのステンレス6リットル。
三千円台だったけど全く問題なく使えてるから、入門編ならあえてブランド物買わなくても大丈夫だと思う。
パッキンなどのパーツも郵送で取り寄せできたよ。
589 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/28 01:59:12
リケンのアルミ6L使ってます。3980円かな? 5年くらいなるけどパッキンは未だ
大丈夫なようです。錘は何処かにいったので、真鍮の棒を削って代用してます。(重さは
あわせてある)
ご飯はこれでしか炊いてません。玄米も良い感じです。小豆を入れて「長岡式玄米」風とか
水に一晩つけて発芽玄米にしてます。パスタも最近こればっかです。
筋肉or豚バラブロックのチリビーンとか中華粥がラクに美味しく出来るようになりました。
おでんとかはルクルーゼでやりますが、豆とか牛筋とかは圧力鍋が良いですね。
パスタを圧力鍋で茹でる人って疑問
圧力鍋って、自ら沸騰するまでの時間って普通の鍋と変わらないだろ?蒸気圧で圧がかかるんだから
それから麺を投入しても6〜7分だよ
その間にやる事あるし(ソース作り)、途中で茹で汁を少し取ってソースに混ぜたりするし
茹で時間の微妙な圧力鍋でわざわざやるメリットが分からないんだけど…
モチモチ感求める為にそこまでやるか?ってカンジ
そうじゃないよ、って意見があったら是非教えて欲しい
人それぞれ
592 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/28 05:49:42
>586
T-FALったって、いろんな種類があるじゃん。
取っ手の取れるのより
単独の圧力鍋のほうがデザイン好きだったんでしょ、きっと。
パスタ茹でるのに便利だ、蓋はしないけど。
>>592 >>584の文章ではわかりにくいから、
取っ手が取れるのか単独なのかもわからないわけだが。
圧力鍋の説明にある鍋のリットル数って、鍋に満タンに入れた時の量?
それとも実際に調理できる、鍋の2/3分の量?どっちなんでしょう?
>>595 圧力鍋に限らず鍋、食器の容量はすりきれ満タンの場合のもの。
597 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/28 19:25:18
dsdsd
>596
なるほど。ありがとうございます。
デザインや小回りのききそうなコンパクトサイズに惚れ込んで、
ビタクラフトの3.5リットルを注文したんですが、3人家族じゃちょっと小さかったかも。。
599 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/28 20:12:49
>>590 うちはパスタは加圧2分急冷。
キロ200円のパスタでも、もちもちに仕上がります。
一度同じパスタを時間通り普通に茹でたら、同じものとは
思えない不味さでした。湯で加減も味も良いパスタは外食
と割り切ってます。
パスタだけは残念だが保温調理のほうが美味い。
沸騰したら火からおろして保温する。
時間は標準茹で時間−2分。
ソースの熱で仕上げるくらいがちょうどいい。
602 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/29 12:49:54
圧力鍋でゆで卵って作れますか?
爆発しない?
どの位水入れてどの位圧力かければいいんでしょう?
誰か教えて下さい。
>>601 何が残念なの?
問題無く使いこなしてる様に見えるけど。
>>603 釣られてやんの。
巧妙な保温調理(鍋)の宣伝やんか。
>>602 2分加熱、5分放置で急冷
水はかぶる程度でいい
卵を室温に戻しておかないと殻にひびがはいるけど、
白身がはみ出すことはない。
つるっとむける固ゆで卵が出来るよ。
>>532です。
今日、クレス・デラックスという3.7Lのを2980円で購入しました。
高いか安いかよくわかりませんけど。
早速鶏肉のトマト煮しました。
缶詰のトマトと鶏肉、ジャガイモ、玉ねぎ、ニンニクを入れてコンソメと
塩コショウで味付け。
ジャガイモがほくほくで美味しかったです。
玉ねぎを入れようと一回急冷しようとした時かたがってトマトがぶしゅっと
噴いてきた時はびっくり!
次の蒸らし後の蓋空けはすごい緊張しました。
>>606 急冷して減圧するときは用心して穴のところに皿や布巾をあてがうんだわさ。
ティファールのヴィタリーとクリプソで迷ってるんですが
どちらがオススメでしょう?
>>607 >>606です。
それがパッキンの所から出てきたんですよ。
パッキンはきっちり入ってたんですけど。
取っ手の反対側だったから良かったけど、取っ手側だったらやけど
してたかも。
ちょっと乱暴な扱いは危険だと無傷で勉強できたので、次からは
もうちょっと慎重に使おうと思います。
610 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/29 23:49:19
ゆで卵は病みつきになります〜。
私も水は圧鍋に必要最低限(100CC位)入れて
圧がかかったら火を止めて放置。
圧が抜けたらおもむろに殻をむきます。
殻を一撃した時にいやに柔らかい感じなので
「しまった、早かったか!?」と一瞬たじろぎますが
なぜか殻はまことにつるんとむけて爽快極まりないです。
611 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/30 07:27:37
>>605 >>602です。
レスありがとうございます。
でもすいません。昨日レス頂く前に自己流で試してみちゃってました。
8割くらい水に浸った状態で、3分間加圧したんですが…。
…6個中3個爆発しちゃいました。
爆発と言うか、ほぼ全部中身が出てしまった状態。
粉々になったわけじゃないんで食べる事は出来たんですけど。
3分経って火を止めたら、1分経たないうちに蒸気がおさまって来たんで、
これなら何分放置とか考えなくていいな、と思ってほっといたんです。
それがいけなかったんでしょうか?
それとも最初の加圧3分が長すぎた?
まだ圧力鍋についてちゃんと理解できてないみたいです。
次回は
>>605さんの時間でやってみます。どうもありがとう。
圧力鍋でゆで卵を作ると黄身が少し変な色になりますた。
>>612 茹で時間が長すぎると、黄身と白身の境界が変な色になるらしいよ。
普通の鍋でも茹で過ぎるとなる。たとえば失敗したおでんとか。
614 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/30 15:31:42
卵を冷蔵庫から出してすぐに鍋に入れましたか?
ひょっとしたら、室温に戻してからゆでたほうが温度変化が
小さくなるので殻が割れないかなー、と思って。
>>611 普通の鍋のゆで卵と違って、中子をつかって、蒸すんだ!
俺様のフィスラーの中子は、卵が乗っかる窪みがあるんだ!
616 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/30 23:14:56
ラゴスティーナ90を買おうと思っているのですが3.5lか5lで悩んでます。
田舎なんで実物が見れません。実際使っている方のご意見を伺いたいのですが…
その前に家族構成、大食、小食、作り置きする、しない、
今日のパンツの色など教えんかいw
きも
きも色のパンツとは 面妖な!!
黄桃色なんだろう。ウヒヒ
623 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/01 16:41:07
安物買って慣れたら高いの買おうと思って
安物を見に行ったら、思ったより安っぽくて
突然高いのを買う気になった。
私もラゴスティーナの、プラティカで、
4Lと5Lのどちらにするか迷ってます。
メーカーに聞いたら、実際は7分目までしか入れられないから、
4Lで2.8L分の調理しかできないようです。
5Lでも3.5Lまでですよね。
今我が家では、4Lの鍋が一番大きくて、
それにおでんをいっぱいつくっても、
一日でたべつくしてしまいます。
この場合、やっぱり5Lかっといたほうが無難でしょうか?
みなさんはやっぱり6Lとか、大き目のを使ってる方が多いのでしょうか?
>>624 大家族か健啖家族のご様子なので、固い肉類や魚の骨などの40分くらいの
煮込みをすることも考えて6リットルを勧めます。
>>625 有難うございました!決心がつきました!早速購入します(^^)
>>616 3.5Lだと、2.5L弱の容量しか作れないです。
5Lだと、3.5Lつくれますよ。
今おもちのお鍋と比較して、検討なさってください。
627 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/02 23:59:13
>>626 616です。
圧力鍋は初めて買うのですがメーカーと容量に相当悩みますね(^^)
ラゴの5Lは他メーカーにくらべても2.2kgと軽そうなので
どうせ買うなら5Lかな〜と思う今日此の頃です。
ご意見ありがとうございました!!
ティファールのヴィタリーとクリプソで迷ってるんですが
どちらがオススメでしょう?
ティファールのヴィタリーとクリプソで迷ってるんですが
どちらがオススメでしょう?
おー、時を遡ってますな
時を駆ける症状
632 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/06 21:40:12
ハヤシライスを圧力鍋で作ったら玉ねぎは姿を消し、肉はスカスカになりますたorz
それた単なる調理ミス…自己責任
634 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/06 23:54:37
豚の角煮つくったが、どうもトロトロにならん。脂落とすため米のとぎ汁(汚そうだから3回目ぐらいの)で
20分加熱の5分蒸らし。そしてすき焼きの割り下(酒、醤油、みりん、砂糖が全部そろってないから・・・)
でヒタヒタにして6分加熱。箸でちぎれるくらいやわらかくない。歯で噛み切らないと・・・
やっぱバラ肉がアメリカ産だからだめなのか?
635 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/07 06:39:08
バラじゃなく皮付き豚肉じゃないと
角煮スレの住人たちに言わせると
高熱調理なので圧力鍋では
難しい(慣れが必要)らしいぞ。
>>634 肉の選択と調理法がよくない。
ネットや調理本から学びなおせ。
圧力鍋で角煮を作ると、ある程度までは短時間で柔らかくなるけど
箸でちぎれるぐらいまでにはならないと思う。
赤身が、高熱でどうしても固くなっちゃうんだよね。
トロトロの角煮が好きなら、普通の鍋で長時間煮たほうがいい。
にしても、
>>634は加熱時間が短すぎる気がする。
自分なら、下ゆでは20分+冷めるまで放置。
肉を洗ってから肉と調味料とともに小型のボールに入れて20分蒸して、
冷めるまで放置、という手順かな・・・
泡盛とか、黒酢をうまく使うと、もっと柔らかくなるかも。
639 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/07 21:23:27
圧力鍋買いに行ったの忘れて、
セールのルクルーゼ買ってもうた。
640 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/07 23:17:16
こんばんは。初めまして。
メーカーとサイズ選びで悩んでいます。宜しければアドバイスをお願いします。
圧力鍋にカムカム鍋か玄器を入れて玄米を炊こうと思っており、炊くのは1〜1.5合程度です。
メーカーはティファールか、ビタクラフト、フィスラーを考えています。
実物を見て、ビタクラフト3.5Lのデザインと使い勝手が気に入ったのですが、今持っている
クリステル20cmと内径が同じな為重ねられず、狭い台所の為考えてしまいます。
また、持っている一番大きい鍋のクリステル20cmは3.0Lなので、容量が近い物を買うのも
どうなのかという悩みもあります。
ここは思い切って、4.5Lか6.0Lの方が良いでしょうか。
ティファールはクリプソ、クリプソコントロール(通販生活)の4.5Lか6.0L、ビタクラフトは
スーパー6.0L、フィスラーはロイヤル4.5Lを考えています。
パスタ鍋のような大きい鍋は持っておらず、夫婦二人で使います。また、圧力鍋を使うのは
初めてです。
参考にはならないかもですが、我が家は二人で4.5Lです。
ちなみにコンロの上に出しっ放しです(苦笑)
6.0Lは重いっす。
642 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/08 02:01:28
ラフテー作ったけど問題なく出来たよ。ただ、肉が柔らかくなってから味を染み込ませるのは
じっくりやったけど。泡盛も昆布も黒砂糖も入れた。肉は脂身たっぷりの豚バラブロック。
皮付きは中々売ってないのでね。庭に島唐辛子がなったので泡盛につけてコーレーグースーに
した。
ラフテーは絶対保温調理。
温度が上がり過ぎる圧力鍋は肉を硬くするので不適。
どうしても圧力鍋でというなら
できるだけ短時間で調理すべし。
角煮などの煮込みに向かなければ何に向くの?
>>645 1 繊維質の固い肉や骨などを短時間で軟らかくする。
2 食品の殺菌。
元来、化学の実験器具。これを応用した製品。
>>646 結局、味を落として時間を短くすることにしか向かないってことね?
648 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/08 13:13:42
初圧力鍋です。
ティファールのクリプソベーシックを
近所のジャスコで13800円で。
今取扱説明書を読んで、その通りに
水を入れて加熱しております。
圧力鍋は怖いものというイメージが植え込まれていて
一人でかなりドキドキしてます
夜には豚バラと玉ねぎやら大根いれて
角煮作ってみようとおもってます。
無事でありますように・・・。
やすくて硬い肉でも柔らかくなる。
(角煮のような三枚肉じゃなくても)
炊き込みご飯とか簡単に作れる。
安かろう不味かろうというわけではない。
>>647 単純に言うとそうだね。
よく言われる味が染みないという欠点は
ゆっくり冷ますという概念が圧力鍋料理には無いからだと思う。
漏れは最初圧力鍋は何でも柔らかくするものだと信じてた。
だけど、経験から肉料理に限って言うと
圧力鍋は長時間やればやるほど硬くなる。
1時間も煮れば角煮なんてゴムのようになるよ。
角煮スレの合言葉は「沸騰させるな」
つまり、温度を上げすぎず静かにコトコト長時間煮ることが重要
そして、味を染み込ませるためにゆっくり冷ます。
それを簡単に実現するのが保温調理。
肉の煮込み料理やるなら圧力鍋より保温鍋。
間違えました
自分は644ですた。
>>648 だから角煮は向かないって・・・
まぁいいか。
>>650 一部同意
しかし、圧力鍋でも30分も煮込めば充分に柔らかくなるぞ
箸やトングでつまむと崩れるくらいに
ただし高温調理の為、肉がちぢむ
それが嫌なら、普通の鍋で煮込め
お勧めは電磁調理器(IH)
これだと微妙な温度調整が出来るし、長時間煮込むにも付きっきりでなくて良い
>>647 ゆで卵の殻をむきやすくする
肉の骨離れをよくする
魚を骨まで柔らかくする
などの利点もある
高齢者のいる家庭などでは重宝する
>>653 >圧力鍋でも30分も煮込めば充分に柔らかくなるぞ
上手にやればそれなりに柔らかくなるでしょうけど
初心者は自分なりの最適調理時間を見つけるのに苦労するはずです。
さらに、一度鍋開けて硬かったからもう一度煮込むなんてことやったら
肉はどんどん硬くなる一方です。
>ただし高温調理の為、肉がちぢむ
肉が縮むということはそれだけ肉汁を失って
収縮して硬くなってるということ。
最適の調理法で調理すればもっとトロトロになります。
>お勧めは電磁調理器(IH)
ウチはIH+保温鍋使ってます。
より安全で省エネですよ。
656 :
sage:04/12/08 16:50:00
デリシオではじめて黒豆を煮たのですが、
さび釘を入れたのに皮があせた黒で、落とし豚
や鍋内側に真っ黒いカスがついてました。
やわらかくはなりましたが、こんなもんなんでしょうか?
黒豆こそ煮立たせないで静かにコトコト煮ないとだめ。
肉と同じ。
スジ肉の下ごしらえには圧鍋いいけど、角煮はコトコトと煮込むほうが
美味しいので、そうしてます。
659 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/08 23:15:58
640です。
641さん、お返事有難うございます。
炊飯が主目的なので、4.5L以下のものになりそうです。
頻繁に使うのならコンロの上に置いておくのも手ですね。
有難うございました。
妻の誕生日に何か豪華な料理をと思っているのですが・・・・・。
昔、本か何かで鳥丸ごと一羽を使った雑炊を読んだことがあります。
誰か知ってる方いたらおしえてください!
記憶ではお尻の穴からお米とか野菜とか入れるような気が。
ちなみに圧力鍋はあります。
サムゲタンかな?
サムゲタン、作り方でググってみては・・・?
圧力鍋で作る方法はわからない。
あ!それだったかも!料理名がわかればなんとかなるかも。
ありがとうございます。
朝鮮料理か・・・
朝鮮料理に挑戦…
ギュウム( ・A・)=Cく ´Д`イタイイタイ
>>664
668 :
639:04/12/09 09:43:30
今日こそ圧力鍋を買うぞ!
>>640 うちはビタクラフト3.5L使ってます。
我が家も収納スペースがあまりなくて、普段収納時はこの圧力鍋の上に同じくビタクラフトの片手鍋(外径21p内径19p)
を逆さにして積み重ねています。(その上にまた底合わせにして同じくビタの片手鍋を。)
片手鍋同士なので柄の部分が邪魔だと言うことはあまり感じないのですが、クリステルのように持ち手のないもの
と重ね収納されるのであれば柄の部分と言うのは相当邪魔になるのではないかと思います。
径が同じで重ねられないというのであれば4Lではどうでしょうか?3.5Lなら小さいし6Lじゃ大きいし・・・ということなので
4Lあたりがおすすめかなーと。
4.5Lのものでもいいのでしょうが片手の形のものが多いので両手ですっきりしたビタクラフトの4Lはとても魅力的だと思います。
今になってみれば見た目もスッキリの4Lにすれば良かったと自分は思います。
モツ煮なんかも高温じゃないほうが良いかもね。
某有名店、かなり弱火でコトコトしてた。
671 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/09 19:48:03
>>631 640です。
631さん、お返事有難うございます。
玄米をカムカム鍋(サイズ別に高さ11cmか13cm)又は玄器(高さ11.8cmか12cm)に入れて
炊こうと思っているので、高さの問題から4.0L(高さ10cm)はパスしようと思っていました。
しかし、玄器のメーカーに問い合わせたところ、器の蓋をしめなくても炊き上がりに遜色は
ないとのことで、玄器の高さの8.3cmか9.3cmを確保できれば良い事になりました。
因みにカムカム鍋は器の蓋もちゃんと閉める必要があるそうなので、4.0Lのものでは無理
なことが判明しました。
これで4.0Lも視野に入れて検討できるようになりました。そうなると重ねて収納できるように
なりますし、鍋の重さについても悩まなくてすみそうです。
あとはデザインと使い勝手の問題ですが、店舗で確かめたところ、デザインも使い勝手も
個人的には3.5Lの方が印象が良かったです。
まだ暫く検討したいと思います。
有難うございました。
672 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/09 19:49:31
640です。
上記レスは631さん宛てではなく、669さん宛てでした。
失礼しました。
連続カキコすみません。
673 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/09 19:57:23
今日はご飯炊いてみよう
674 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/09 20:59:32
発芽玄米デビューしました。圧力鍋で炊いてます。
ニンジン煮るとふっくら柔らかく仕上がって驚き。
675 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/09 21:10:01
みなさんは主に何を料理するのに圧力鍋使いますか…?
676 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/09 21:12:32
ラゴスティーナ90って、サイズが豊富だけど、
蓋のサイズは同じものがあるよね?
下の本体だけ安く買えないのかな?
683 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/09 22:52:29
豆類を煮る限界線ってあるけど
水で戻そうと、そのままだろうと「あの線」を越して調理するのはNG?
あの娘と越えたいその一線
685 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/09 23:53:14
ご飯美味く炊けた。ふむ、ジャーで炊くより美味いな。圧力鍋で初めておいしく調理できたと思った
ガイシュツだけど、みんな圧力鍋でご飯を炊いて焦げつかない?
どうやって炊いてるの?最近またご飯を炊いた人の書き込み多くなってきたからさ、聞いてみた
687 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/10 03:16:35
ガイシュツって分かってるのなら遡って確かめればいいのに
688 :
685:04/12/10 05:27:32
俺は結婚式の引き出物の安い圧力鍋だが、マニュアルどおりに炊いたら焦げつかずにきれいに炊けた。
>>686は強火が強すぎるんじゃないの?
ご飯が炊けてきて水分がなくなり焦げ始めるギリギリまで
待ってから火を落したいのですが、圧力釜ではそれができません。
蒸気の臭いや鍋の中でこげ始めるときの音を頼りにタイミングを
とるしかないので焦げやすいのだと思います。
少し早めに火を落して蒸らし時間をたっぷりととれば
いいのではありますが時間が長くなってしまいます。
キャンプのときのようにご飯のときは
菜ばしを当てて音や感触を
確認しているよ
691 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/10 10:03:21
モツ煮も固くなっちゃう?
下湯でに使いたいんだけど。
名前: 548 投稿日: 2000/03/08(水) 03:16
オレはモツ煮は圧力鍋で作っているよ。
とにかく油がどんどん出てくるから
最初はフタをしないでアクと油取りをしてから
圧力を掛けたほうがいいと思う。
レシピってほどじゃないけど
オレはニンニク、味噌、醤油で適当に味付けしているよ。
>>691 某有名店だと超弱火でコトコト煮てる。
開店当初はまだ固めで、閉店近くなるとかなり柔らかくなってる。
大抵モツ煮の有名店て入口付近に大きな鍋があって、
そこで超弱火でコトコトしてる店が多い。
有名店と自宅は違うだろうよー
俺は圧力鍋で作るぞ!
煮込み時間短縮できるしメチャ美味い
有名店は何処なのか知らないけど
まぁー騙されたと思って、作って見ろ!
>>694 いつも作ってるが、店の味はでない。
圧力鍋のせいだけではないが、シロの柔らかさが違う。
肉の煮込み料理は向かないって何度言ったら・・・
圧力鍋は万能じゃ無いよ。
まあ、個人の好みで時間と味の妥協点を見つければいいんじゃないかな。
家庭料理なんだから。
モツ煮は作ったことないけど砂肝は圧力鍋で煮てるよ。
柔らかくなってウマー。
圧力鍋の一番の向いてる煮込みは
硬い赤身肉のスネとかではないか。
スペアリブ圧かけて煮たらすごい硬くなってびっくり。
肉、フィスラーのガラス蓋で煮込んでもダメかな?
スネみたいにコラーゲンたっぷりで硬い肉ほど
コトコト長時間煮込めば煮こむだけ柔らかくなる。
スネ肉はほんと美味しくできた。
角煮は駄目だった・・・。
そこで保温鍋ですよ。
油の乗った肉は塩水をはじくから短時間調理だと
味がしみこまない。
708 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/10 23:17:18
味噌作りに大豆を圧力鍋で煮るくせに
もつ煮は普通の大鍋でグツグツ煮るのは俺だけか?
保温鍋厨キモイ、死ねばいいのに
まあもちつけ
たかが鍋の事で死ねばいいとまで言うような奴よりマシ。
712 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/10 23:43:07
>>708 鍋の特性とか、調理方法によってそれなりの選択をしてるという点で偉い(?)と思う
>>709 残念ながら保温鍋は非常に安全なのよ。
圧力鍋、爆発に気をつけてね。
>>713>>709 圧力鍋も普通に使っていれば安全だよ。
圧力鍋も保温鍋もそれぞれ長所短所があるんだよ。
煽るんだったら(・◇・)カエレ
サムゲタン、結局どうなったか気になる。
私も作ってみたいと思ってたから。
鰯を煮ました
骨まで食べられる、子供に食べさせるのに
良いわ
717 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/11 01:54:40
保温鍋買うくらいなら、
普通の鍋を保温すればいいよね。
もちろん保温調理は専用鍋が無くても可能です。
ストーブの上にのせたり
毛布等でぐるぐる巻きにしたり
発泡スチロールの箱に入たり
一度試して
本物のとろとろを体験してくらはい。
ここでどっちが角煮をうまく作れるか
力説せんでもよろしーがな…
圧力鍋派も保温鍋派もまとめて角煮スレに逝ってこい
うわ、クッキー食い残し。340の人すまん。
自分も煮込まれに逝ってくる…
>>718 >ストーブの上にのせたり
ストーブは結構火力強いと思うが
保温鍋も圧力鍋もあるけど、仕事もってて忙しいので。
圧力鍋の方が使える。
そっか保温鍋厨はチュプあるいはニートってことねw
>>723 そんなことは無い。
多忙な人は例えば前の夜大根などを固い素材を圧力鍋で軟らかくし、
翌朝、保温鍋(または保温調理)で味を浸み込ませるため鍋を火にか
け、断熱して保温状態にしてから出勤する。
帰宅した時にはよく味がしみこんでいる。
ちなみに、圧力鍋、保温鍋ともに同時に2、3品のまとめ作りが可能。
帰ると一品出来てると思うと気が楽だよね。
圧力鍋でそのままゆっくりと
自然減圧しながら保温するのも
いいのかもしれない。
学生時代は寮で布団保温していた。
冬は布団も温まり夏はバスタオルがふかふか。
保温は出かけてると時、寝てる時でも料理してくれます。
保温鍋だと朝7時に家出て、夜8時頃戻る自分にはなんとなく不安です。
それにもらった保温鍋は4人用で、自分は2人家族。
カレーとかならいいんですが、ちょっとした煮物とか量が少ないものには
使えないんです。小さいのにしてもらえばよかったかも。
圧力鍋は思い立ったらすぐできるので、自分には合ってます。
圧鍋は下ごしらえに良いね。
それ以外は普通に厚手の鍋使って料理してる。
>>728 最低限の熱遮断用に新聞紙で包んだ鍋を
ビニール風呂敷かゴミ袋で解けないように包んで
それから布類で巻いていくと香り移り少ないです
大学後半にもらった保温専用鍋なら空気穴無いからさらによし。
(ビニール→毛布でOK)
保温専用鍋の外箱ごとやっても寒い冬だと
布団の冷たさが和らいでいたものです、、、
冷めた分、馬鹿にならないんですね。
>>731 情報 乙
大型鍋も入る専用の保温箱を作ったのでそれでやっている。
新聞紙も試してみよう。ありがとう。
スレ違いスマソ
いや、圧力鍋は密封できる上に肉厚。
保温鍋としてもすごく優秀ですよ。
保温専用鍋は圧力鍋にはならないんだから。
>>733 そっかー。
圧力鍋は大豆や黒豆、魚骨煮る時しか使わないんだよね。
ふっくら煮物はルクルーゼだし、和風煮物は保温調理なんだ。
圧力鍋自体の保温も研究してみるわ。あんがd
定期話題なので釣りなのはわかってるが。
フライパンが
「加熱中に手を押し付けると危険」
なのと同じくらいには危険でつ。
安全装置が働くので爆発は滅多にないと思いますが、
加圧中に減圧してしまって煮汁が噴出したりというような不注意の事故は案外皆さん経験してると思います。
蟹茹でたら、殻軟らかくなるかな?
>>738 鯛の骨でも40分加圧すると 大部分食べられるようになるから
可能性はあると思う。
残念ながら、実験する機会に恵まれない。
こちらの皆様には言うまでも無いでしょうが念のため。
加圧された状態で保温しようとする際は
お手持ちの圧力鍋を確認し、蒸気噴出など
発生しちゃいそうな仕組みの弁ならあきらめて
減圧してから保温してください。
蓋しないで調理し、火を消してから弁つき蓋を閉めて
保温しても(付属のただの蓋でも)十分ですよ
圧力鍋で硬くした肉を保温調理しても柔らかくならないよん
肉が硬くなるかどうかは、圧をかけた状態での加熱時間による
保温調理前提なら、圧がかかったらすぐ火を止めていいと思う
ただし、圧がかかった状態で動かす時は、そっと水平を保ったままにすること
傾けると蒸気口から中身が吹き出したりすることもあるので
>>741 それは一回実験すれば分かることだ。
毎回そんなことはしないだろう。
ワシは何作るときでも圧がかかったらすぐ火を止めて放置だから半分保温調理だな。
なんでも冷めてくるまでにはできてるしガス代もかからんよ〜ヽ(´ー`)ノ
745 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/13 19:17:11
カレー。
にんじんは超大きめの乱切り、
たまねぎは丸ごとでいいから楽〜。
でね、エリンギを太い輪切りにして入れたら
夫がホタテの貝柱入りカレーだと思って喜んで食べてました。
小さい子がいて、お手伝いしたくて野菜を切りたがるので
圧鍋使用の時は助かります。
切り方をあれこれ気にしなくていいから。
>>744 私も同じようにしてます。
つい最近圧力鍋を買って、説明書を読んだんですが
どうもぴんと来なかったので、圧が掛かったら火を
止めて、しばらく放置してみました。そうしたら、牛スジが
トロトロになっていて感激。大きめに切った根菜も柔らかく
なっていました。
>>745 >エリンギを太い輪切りにして入れたら
>夫がホタテの貝柱入りカレーだと思って喜んで食べてました。
ワラタ
普通エリンギは輪切りにはしないと思うが、怪我の功名かもねw
歯ごたえも大事だし、見た目も大事
今度、疑似ホタテをやってみるよ♪
748 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/13 21:31:43
軸の部分は貝柱に通ずるかもなぁw
というかどっかでアワビに似てるとか語られてたような…
精進料理で、エノキの根元のほうを輪切りにしたのを
貝柱に見立てた料理があったけど、エリンギもいいかも。
スレ違いだけど、中国料理ではエリンギのことあわびたけっていうだよ。(ぱおゆーくー)
中国精進料理でもあわびに見立てて炒めたりして使いまぷ。
輪切りエリンギのカレー食べたくなりました。おいしそう!
うちは茸なら最初から干し椎茸をそのままばりばりちぎって煮ちゃうから手抜きもいいとこだ。
751 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/14 09:13:00
クリスマスプレゼントとして旦那に買ってもらった。
フィスラーロイヤル4.5と2.5スキレット。
早く来ないかなぁ。わくわく。
道具も大事だがそれ以上に
何を作るかでしょ。
ハァ?
道具自慢はいい
旨いレシピ投下希望
、、、と思われ。
ここは鍋スレなんだから、道具自慢でもいいじゃん
もっと聞きたいよ
道具バナシ大好き〜〜〜〜〜♪
道具なんて持つだけだったら誰にでも出来る訳だし。
757 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/14 19:21:43
高価なフィスラーを買えないひがみか・・・
今日、角煮作りますた。
カチカチで食えたもんじゃありませんでした。_| ̄|○
だから、角煮はコトコト煮るほうが向いてるのよ。
スジ肉は圧鍋向いてる。
> スジ肉は圧鍋向いてる
確かに。牛すじ煮たら、トロトロになったもんなー。
すじ肉を食ってみたくて圧力鍋を買ったんですよ。
それでね、近所のスーパーで探してすじ肉を見つけたの。
期待に胸を膨らませつつ食べてみて分かったことは、
自分はすじ肉が嫌いだったということです。
すじ肉最近売ってない。。。
米牛輸入再開まで待たなきゃまともな値段で店頭に並ばん予感。
最近は、煮物した後のつゆを使ってジャガイモを煮込むのが好き。
>>761 オチがイイ!!w
ビーフシチューを圧力鍋で挑戦してみますた。
とろっ、とろ・・・あぁ、やわらかい・・・
買って数ヶ月使わずにしまっていた月日を非常に後悔した。
もっと早くつかっておけばよかった。
圧力鍋でビーフシチューは邪道でそ
料理ではなく餌を作っているんだから好きにしたら。
外で美味しいのを一度食べれば違いが分かるんだが(ry
まぁ、餌には時間かけたくない罠
同じ物使っている方がいたら教えてください。
T−FALのヴィタリーのガラス蓋の取手、なんですけど、
プレゼントした当日に母が分解してしまい、元はどうだったか尋ねても原形を思い出せず。
しかたなく箱の写真を見ながら苦戦中なんですけど、組み方の順は、上から
取っ手
つまみの付いている台座
パッキン
ガラスふた
平たい台座
ねじ
の順でよいでしょうか?
ステンレスのワッシャーも出てきたんですけど、これも付けるのでしょうか。
また、つまみの付いている台座がスライドするのは解ったんですけど、
常にカタカタしているものなんでしょうか
>>768 何でメーカーに電話しないのかと(ry
持っていても分解しなければ(ry
>>769 修理に急いでいませんでしたし、
嫌な雰囲気だったので話題を振ってみたのですが・・・
余計険悪になってしまいましたね(苦笑
勿論お答えがいただけなければ問合せいたしますよ。
それはそうと、取り外せるものは外して清掃しませんか?
今回ものは簡単に外せる構造になっていたので
経験者がいらっしゃったら、と思った次第です。
>>770 詰まらない方ですね
>>772 >
>>770 > 詰まらない方ですね
2CHですから。釣りかもしれないし。64すること。
TELしたほうが簡単の解決すると思いますが。
(・∀・)自作自演ですね。
なにやらあらぬ方向にw
>>773 ありがとうございます。
素直にご指導のとおりにします。
自作自演ですた。
ごみん。
以上で、 自演度!!!!
779 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/15 20:47:57
ビーフシチューは捏造。
勝ってるのはイワシだけ。
何時間もトロトロになるまで煮込む家庭なんか
元々少ないでしょ
究極のシチューを求めなければ、圧力鍋でも
そこそこのは出来る
>>782 それで満足ならわざわざいうほどのことでも(ry
あ、腹が立ったのねw
でも、2日考えてそれだけの答えですかw
(はっきり言ってからかっています)
2日?誤爆?コピペ?
ああ、なんかケンカしてたのね
まじで意味わかんなかった
786 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/16 17:26:27
卵の値段がついに超新鮮高級卵の値段を上回ったので
普段買わないけど買ってきました。
試しに5個茹でてみたら、殻と薄皮と白身が貼り付いてて剥けない。
全部ボロボロで、食べてもモソモソする〜(もったいない
このスレ思い出して、圧力鍋で残りの5個茹でてみたら面白いように剥けました!
しかも美味しい!
このスレと圧力鍋に感謝です
圧力鍋の存在価値はゆで卵だけですか?
圧力鍋で角煮作る時は味付けは別に考えると上手くいくよ
水少なめで20〜30分加圧、さめるまで放置(油を除きたければ良く冷やして剥がす)
適当なバットでも瀬戸物でも良いが圧力鍋に入る容器に肉をびっちり並べて
ゆで汁+調味料を掛けて(ひたひたに)
圧力鍋に蒸し台入れて加圧30分蒸して冷めるまで放置
冷めたら煮汁だけ多少煮詰めて終了
漏れの所ではトロトロ、フルフルに出来るけど
それは蒸すのと同じだね。
でも、普通に作ると間違いなく美味しくできるから
角煮は圧鍋では作らないことにした。
下ごしらえには圧鍋重宝してます。
>>790 無理やりかな?、蒸すのだけでも2時間以上短縮出来るけど
圧力鍋って時間短縮の目的だろ、普通の気圧の場合はさ
>>789 蒸すのと同じだよ、時間短縮だけ
漏れが普通の鍋で作る時は蒸しだけで3時間位掛けるから
圧力鍋で近い物が出来れば(味付けを濃いめで殆ど同じ)それだけで価値が有るよ。
>787>790
おまいらの圧力鍋利用法
教えてちょんまげ
圧力鍋の長所は早く煮ることと省エネルギーかな。
豆や穀類も1/3の時間で煮えるんだけど。今一美味しくは出来ない。
肉や野菜は形が崩れるし、魚や野菜は煮汁も臭くなる。
ご飯を上手に炊くには98℃で20分という法則があると言われている。
120℃で短時間で炊いても同じご飯にはならないよね。
同じように時間が掛かる煮物もぐつぐつ煮る温度と時間は守らないと同じ味にはならない。
角煮が簡単に美味しくできるならどこのお店でも使っていそうだけど、あまり聞かないでしょう。
肉類は特に70〜90℃ぐらいで時間をかけたほうがふっくら仕上がる。
圧力鍋はけして万能ではないので特徴を良く知っておけばスピード調理には重宝します。
俺は圧力鍋で炊いた飯やパスタのほうが好きだな
用途によって、圧力鍋(素材の下煮)、保温調理(味付け)、
ルクルーゼ・DO・土鍋(煮込み等)、無水鍋(蒸し焼き、蒸し煮)、
炊飯(専用土鍋)、鍋+蒸篭(蒸し物)などを使い分けている。
スペースに十分余裕があるのでこれらが出来る。
自慢?
>>797 そうだ。w
使い方を聞かれたから書いたまでだが。
それが悪いのか?
それとも言論の封殺をするのか?
>>796 素晴らしいね。それだけ揃ってれば、圧力鍋は不要だね。
なんだか保温鍋の荒らしがきてるようだな。
オイラは圧力鍋で十分だけどな。
本格的な料理なら外で食べた方が美味いし、気分的にもいい。
材料も違うし家庭料理とは別の問題だと思う。
家庭ならではの短時間、省エネルギーで料理できる圧力鍋ってそれなり
に使い道はあると思うけど。
あつりょく‐なべ【圧力×鍋】
パッキングつきのふたをねじで締めて密閉し、
高圧・高温で煮炊きできるようにした鍋。
固い材料を短時間で柔らかく調理できる。圧力釜(がま)。
>>798 料理板には、こんなタイプゴロゴロいるさ。
自分もそうだもん。
あ、無水鍋はないな。
>796
圧力鍋レシピキボン。
素材の下煮だけ?
>>803 そうです。
あとはレシピではないですが、蒸し物の時に
上に蒸篭を置いて使う。水がたっぷり入れら
れるので長い時間かかる蒸し物に向くので。
「下手の道具選び」
下手な人間に限って、あれやこれやと道具に凝ったり、うるさく言うものだ
>>805 誰も道具自慢などしておらんだろ。
心だけでなく、頭と眼も悪いのか。
圧力鍋で薬膳料理でも作って養生せいや。
>>806 誰も道具自慢してるなんて書いておらんだろ。
心だけでなく、頭と眼も悪いのか。
808 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/17 12:43:26
おまえはそこで別人だと言う
810 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/17 13:04:25
往年の荒らしが名無しで潜伏か
>>805 その、あれこれ凝ったり、うるさく言うのが面白いんじゃん。
いけず〜
つべこべ言わず保温調理。
黒豆を煮てみました。加圧10分。そのまま1晩放置。
豆にシワも出来なかった。いままで1日中火にかけていたは
ナンだったんだろう。
814 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/17 15:04:57
初めて玄米ご飯やってみた。
胚芽のところまで柔らかい!
今まで圧力炊飯ジャーでやってたけど
比べ物にならないほど。
これだけでも買って良かったと思ったのでした。
>>809 すまん。俺はずっとROMってた。
また釣りネタ仕込んで出直す。
>>816 やだなー、俺だよ俺、俺だよ〜
(という、突込みが欲しかったのでしょう??)
流行の俺俺詐欺か
圧力鍋で肉を煮込むと、固くなると言われてるようだけど
自分の実感では、脂身はプルプル、赤身はホロホロと
ほぐれるような感じになると思う。
今日はスネ肉を使ったビーフカレーでした。好評だったよ。
スネは圧鍋向いてるよ。
角煮やビーフシチューは向いてないと思う。
料理の鉄人でも圧力鍋を使ってたよ。
>>821 だからー、肉の種類によって圧力鍋に向き不向きがあるの。
そんな基礎的なことくらい学んでからこい。
>>823 道場六三郎が周富徳との二度目の時
豚の角煮作ろうとして、失敗してたよ
助手が火を弱めるのを忘れたとかで焦したw。
ほぉ。鉄人も豚の角煮に圧力鍋を使っていたわけですか。
827 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/18 12:57:00
妻の誕生プレゼントに圧力鍋を購入予定なのですが
どこのメーカーのものがよいのでしょうか?
ヤフオクで購入予定、予算10000円以内です。
>826
焦がさなかったら、並にいや遥かにおいしい角煮ができたはずですよ。
圧力鍋でも。
圧力鍋が角煮の調理に適しているか否かよりも
焦がした助手のその後が気になるよな。
まだ生きてる?
832 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/18 20:11:32
>>827 そんな安物をプレゼントにするのか???
予算2万なら答えようもあるけどね。
>>827 気にするな。圧力鍋は値段じゃないぞ。
ましてプレゼントなら物よりも真心だ。
気に入ったものを買えばいい。
だが、今年中に間に合うのか?
値段じゃないよ、心だよ。
鍋じゃないよ料理の腕だよ
>>827 その予算だとティファールの片手鍋あたりが無難かなあ
>>827 RIKENのテフロン加工とか。
手入れが楽だよ。
アルミだから軽いし。
>>827 うん、
>>836に同意。
しかし今の時代、長く使ってもらうつもりだったらIH対応のステン物とかの方が良いのでは?
予算はもうちょっと頑張って。それ以上捻出出来ないってのなら仕方ないけど。
2万5千あれば、かなり選択肢が広がる。
2万5千円も出して、宝の持ち腐れじゃもったいなから、
3リットルくらいの大きさで1万くらいで充分だと思うよ。
使いこなせたら、次に値の張る良いのプレゼントすると良いよ。
私も買ったけど、下ごしらえにしか使わないよ。
みなさんありがとうございます。
我が家はオール電化なのでIH対応の物になりますね。
予算はもうちょい頑張ってみますが
鍋で2万とか3万なんて・・・男の私からすればマジ?って感じです。
とりあえずティファールの片手鍋狙ってます。
↑
827です(^^ゞ
>>838 ティファールのセンサー2とか、新製品のファシールは
IH対応だよ
843 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/19 08:34:11
もっと安いのでいいとも思うけど(クレスとか)、女は
ブランド志向だからなあ。(人にもよるけど)
心がこもっとればええんでない。
あとは、それ、実質的な寂滅為楽涅槃羽化登仙の境地にいざなえば(ry
私は2万3万出すなら、使いやすい圧鍋1個にル・クルーゼ1個の2個あげるよ。
おつり来るかもしれない。
>>846 うちもワンダーユーザーですが、問題ないですよ。
3リットルで今はない安いモデルです。
スノコみたいのつけて4500円くらいだったかな?
それで充分活用できてる。
大きくて、重い、高い圧鍋は今のところ必要性感じてないや。
あくまでも、個人的な意見です。
どーせ、ゆで卵しか作らないんでしょ?
卵はあまり好きじゃないから、茹で卵は1年以上食べてないよ。
下ごしらえはするけれど、例えば大根とかスジ肉、牛テールは圧鍋には向いてなかった。
あとは、トリッパのハチの巣を柔らかくしたりかな。
肉饅とかも蒸したりするよ。
でも、そんなとこしか使ってない、あくまで個人的にです。
他の人は分かりません。
圧鍋を買って、頻繁に使ってる人って玄米や豆料理に多い気がします。
使いこなしてる人は僅かではないでしょうか?よく知りませんが・・・
圧力鍋での保温調理用にユニクロのフリース膝掛け使ってます。
場所とらなくていいね。
>>851 こらこら(^^;
850は卵しか加圧しないから臭い対策とは無縁なんだよ
>>851 保温調理専用に使ってるで匂いは気にしてません。
前はダンボール箱に入れてたけど邪魔くさかったんで・・・。
素直に保温鍋買えば幸せになれるのにね・・・
んー、人それぞれ事情があるんでね?
鍋増やしたくないとか、お金掛けたくないとかさ…
つことで、854は人の事はほっとけ。
まともな話したい人は、レシピ板の圧力鍋スレのほうがいいかもね。
角煮の下煮終了(加圧20分)明日まで放置
858 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/19 23:34:00
大根厨といい保温鍋厨といい
粘着厨房にとってはネタに事欠かないスレだなここは
最近、ゆで卵厨もいるよ。
いるいる
>>857 一晩放置するのに圧力鍋使う必要あるのか甚だ疑問だ。
何の為の圧力鍋?
「弘法筆を選ばず」
「下手の道具選び」
>>「弘法筆を選ばず」
我々は弘法大師ほどの偉人では無いからこそ
道具選びは非常に重要。極めれば保温鍋。
>>「下手の道具選び」
料理下手は道具選びも下手だね。
圧力鍋を過信し、それに頼ろうとし過ぎ。
沸騰させたら終わりですよ。 by角煮スレ住人
>>842 おお、サイト見てみたらセンサー2無くなってる
いつの間に!?
ファシールとヴィタリーに変わったのか!?
>>861 一晩放置の理由ですか、酒呑む時間が無くなるからだよ
今日は今日で結構忙しいんで、油が固まってると冷やす時間が要らんだろ
>>861 放置した方が上に油脂が固まって取りやすい。
一度、体験されよ。
そうそう、油は固まったのをラップにくっつけてポイ。
とっても簡単で時間も節約。
869 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/20 12:41:39
>>861 加熱時間が短いから光熱費が格段に下がる。
冷めたら脂が固まるって
圧力鍋とは何の関係も無い。
加熱時間は保温調理の方が短い。
30分も鍋にへばりつきなんて考えられん。
時間が無い? 嘘つくなよ。
ただ圧力鍋使いたいだけだろ?
そして、不味い料理食いたいだけだろ?
「弘法筆を選ばず」
才能のある人は道具の善し悪しを問題にせず、事をうまく処理するものである
「下手の道具選び」
下手な人間に限って、あれやこれやと道具に凝ったり、うるさく言うものだ
872 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/20 13:29:22
一つの鍋で何でも済むのは洗い物もなくて楽じゃん。
圧が抜けたら北側の外におくのがこの時期の定番だよ。
何日も朝晩加圧しては外つーのもあり。
ええい、うるせ〜〜〜〜!!!!!!!
自分の好きなようにやれ〜〜〜〜〜〜!!!!!!
マジレスでした。
>>870 なんで30分鍋にへばりついてる必要が有るんだ?
時間の使い方は人それぞれだ
昨日仮に保温鍋で調理したとして、朝までに油が固まるようじゃ保温鍋の意味無いだろ
漏れは今日の朝には油を取りたかったんだよ、それともなにか早起きして
保温鍋から内鍋出して冷やせとでも言うのか?、そんな面倒な事したくないのよ。
自分の勝手でいいんじゃないのか〜
俺は、圧力鍋(下煮、自然放置して油脂除去)+土鍋保温調理(味付け)だ。
三枚肉の大きいブロックを圧力鍋で下煮し、小分けして保存と味付けをして
いる。保温調理(鍋)だけでは時間がかかるし不十分な出来になる。
保温鍋厨は友達もいないんだろうな・・
角煮で不味い角煮とラード作り
意味不明
>>878 圧力鍋で作ってから言ってるなのら作り方を知らんのだ。
作ったことがないのなら発言の資格はない。
スミマセーン、私、あなたが何言ってるかわからないね。
日本語できないならここらでの発言の資格はないデスネ〜。
圧力鍋、普通の鍋、保温鍋、蒸し器
全部試した事あるよ。
唯一大失敗したのが圧力鍋。
食えたもんじゃなかった。
保温鍋が一番簡単で最高の仕上がりになった。
>>883 組み合わせつつかわんかい。
どれも一長一短あるぞい。
「弘法筆を選ばず」
才能のある人は道具の善し悪しを問題にせず、事をうまく処理するものである
「下手の道具選び」
下手な人間に限って、あれやこれやと道具に凝ったり、うるさく言うものだ
>>885 オマイ、弘法の言う「筆」は毛筆のことではないよ。
真行草の書体のことを言うのだよ。
そのくらい、覚えておきなさい。
弘法大師は能筆家だったので、楷書、行書、草書など
どんな書体でも上手に書かれた、ということなのですよ。
スレ違いだが、何度も恥を臆面もなく晒しまくっているの
で一言。
圧力鍋スレで保温鍋の話してる馬鹿のほうが恥ずかしいぞ。
朝から晩まで即レスで。
弘法筆を択(えら)ばず
本当の名人は道具のよしあしにかかわらず立派な仕事をすることのたとえ。
三省堂「大辞林 第二版」より
889 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/20 20:52:23
>>888 そういう説もある。だが後世の説。
これ以上は学問板へ。
スレ違いでオマケに間違いだったとは・・・
恥ずかしい奴だ。
>>886
圧力鍋、普通の鍋、保温鍋、蒸し器
全部試した事あるよ。
唯一大失敗した事が無いのが圧力鍋。
保温鍋で海苔の佃煮作った時は食えた物じゃないのが出来たw
大失敗だった、海苔の佃煮に保温鍋は向かんな。
だからー、ココは圧力鍋スレなんだってばよ。
圧力鍋を気に入らなかったり
使いたくなさそうな事を言ってる人達は
何でわざわざ書き込みしに来てんのさ?
895 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/20 21:18:54
#荒しに反応したらあなたも(゚∀゚)人(´∀`) ナカーマ
>>893 突然、海苔の佃煮を持ち出して
話をそらすなよ。 (*´,_ゝ`*)プッ
圧力鍋であなたもゆで卵名人 (*´,_ゝ`*)プッ
大辞林の解釈に異論のある人は三省堂へ電話でもしたら
>>896 圧力鍋で大失敗した人が居る様だから
漏れはなにで大失敗したかなって考えただけだよ
話をそらすって言ってもさ、なんの話さ
筆の話か?角煮か?
今日作った角煮は美味しく出来たよ。
インド人はカレーを作るとき圧力鍋を使うのが一般的らしい
保温鍋と圧力鍋で煽りあってるカキコって、全部自作自演に思えて来た
ムキになって言い合うようなことでもないだろうに・・・
>>902 お前はインド人か。 (*´,_ゝ`*)プッ
ネパール人も良く圧鍋使うらしいよ。
インスタントラーメンを圧鍋で作るのが好きです
カレー食べたくなってきた(゚∀゚)・∵.パピコッ!!
昼飯はカレーだな。
鶏もも、ばきばき割った干し椎茸、皮つき乱切り人参、コーン缶、後入れ玉葱で作るぜい!
>>910 よっしゃ〜!なんだかわからんがリクエストだな!?
ヴァイブと乾電池もな!
914 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/22 16:34:35
入れたぁ〜?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
915 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/22 20:17:58
輪切りのエリンギ〜
キュウリだけはやだなぁ
917 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/23 01:33:39
クリプソヌーヴォーとかと、圧力鍋にもなるお鍋の
違いがよくわかりません。
ヒロシです・・・
神田川俊郎の圧力鍋使ってる人居ますか?
使い慣れてないのに、付いてきた取説及び料理ブックを無くしてしまった、、、
誰かコピーしてぇ!
うちも神田川持ってるよ。
香典返しかなんかでもらって数回つかったがもう使ってない。
あんな糞ブックいらねーだろ。
メーカーをぐぐってみそ。付属品は郵送で買えるはず。
まあ、割高になるけどほしいならしかたない。
ついでにパッキンの予備も買っとくとよいね。
>>917 クリプソヌーヴォーは、蓋の開け閉めがボタンでワンタッチ
圧力鍋にもなるお鍋は、蓋がスライド式
923 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/23 13:50:47
玄米炊き専用に、小さな圧力鍋を買おうと思うんですけど、
3Lくらいで、高めの圧力がかかる鍋ってありますか?
今はティファール6Lの高圧で炊いてますが、やっぱり
鍋が大きすぎて…。
「高めの圧力」って書いたのは、ティファールノ低圧で炊くと
ぱさっとした仕上がりになってしまい、家族に不評なんです。
ホームセンターで安いモノを見たんですが、加熱時間がティファールより
長いんです。これって圧力が低めってことですよね?
素直に炊飯器買えと家族が逝っています。
うちもセンサー2で玄米炊いてるけど、仕上がりに不満はないなあ。
2合しか炊かないけど。
台所狭いから、大は小を兼ねていーんだよ。
926 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/24 00:17:06
うちの炊飯器で炊くと、ぱさぱさになってしまいます。
玄米モードはついてるんですけど…。
最新型は違うのかな?
インド人はヨガサイコキネシスで圧力を加えるそうだよ。
うちはサイババの圧力鍋使ってます。
うちは生米に念力で圧力をかけているが
さっき高円寺でサリー着た女がヨガのポーズでタクシーを止めてたぞ
俺がタクシー運転手だったら、無視して通り過ぎるな。
俺が運転手なら迷わず轢き殺す。
ターバンの男にガンジスの流れにいざなわれたぞ
中央線に投身した聖者の最期の言葉が
「カレーはなんて辛いんだ〜」
p.s.ハヤシもあるでよ。
>>930 吉祥寺の間違いでは?
>>933 高円寺にいたのは、その男ですね?
×ガンジス ○ガンヂス
まぁ、乗車拒否してもインド人はヨガテレポートでいつのまにか車の中にいるんだけどね。
じゃあ、テレポートで移動しろっていうと大変なことになるよ。
唐辛子一個だけでも、圧力鍋だと辛くなりすぎる
>>937 じゃあ、なおさら乗車拒否するわ。
乗るときも降りるときも無断じゃな。
運賃払わんで降りられたらどもならん。
漏れは、パール金属株式会社の圧力鍋6Lを使ってるよーん
今豚角煮作成中
941 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/27 09:10:46
甘露煮を作るぞ。
釣りに行かないのでハゼではなくワカサギだな、今年は。
味付けは保温調理だ。
>>944 携帯からのヤツが増えてるから大目に見てやれ。
見なくていいよ
>>947 おいボウズ。
父さんはオマエをそんな子に育てた覚えは無いぞ。
そろそろ黒豆買ってこなきゃ
さっきまた中央線に聖者が飛び込んでいたぞ
だからカレーを辛くするのは止めとけとあれほど言ったのに…
そうか、中央線は東京を流れるガンガだったのか。
高尾山がヒマラヤか。納得。
952 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/30 00:23:18
圧力鍋の購入を迷っている方へ・・・
孝明鍋なら1500円で買えるから使ってみるといいよ。
3合炊だから一人暮らしでも大きすぎないし、
値段もフィスラーの20分の1だしね。
買いなおせたらどこの圧力鍋にする??
しかし孝明の名前を冠した商品は、何であんなに安いんだ?
まな板とか包丁とか・・・公明恥ずかしくないんかな?
孝明の料理自体、とびきり美味いものではないからな。
洋食風の和食というような奇をてらったものでたいしたことは無い。
今は名前だけでは売れない時代だから、バッタに出ているのだろう。
ステンで@1500くらいならオレも買う。
どこで売ってるんだ?
>>955 近所のディスカウントスーパーで1000円切ってるよw
ちゃんとした店よりも、バッタ物売ってるような所を探せば?
>>956 d でも、大黒屋や鈍器には無かった。
他探すわ。
アルミは体に(゚A゚)イクナイ
まだそんなこと言ってんの。ぶつよ。
961 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/30 17:38:57
フィスラーで玄米炊いてる。いいよ。
玄米が炊ける炊飯ジャー使ってたけど、
その頃は玄米は硬いものだと思ってた。
圧力鍋にしたら軟らかい。
高圧で20分ね。
今日母と圧力鍋で小豆を煮ました。
短時間でふんわりと仕上がりましたよ。
明日はお汁粉かなぁ^-^
圧力鍋で黒豆煮終わったよ。
でもみつと合わせて、一日たつと、しわしわになるんだよね。
二日目になるときれいにふっくらする。
だから食べるのは明後日。
964 :
ぱくぱく名無しさん:05/01/01 12:42:09
黒豆、普通に水で圧力かけてから
砂糖で煮るんだよね?
何度も冷めたら火にかけるを繰り返してるけど、
まだまだポリポリしてるんだけど、やり方間違ってる?
>>964 うちでは加圧10分+急速冷却でふつうに上がりましたよ
966 :
964:05/01/01 16:37:43
>>965 砂糖はいつ入れるの?
砂糖入れて圧力かけちゃ駄目?
967 :
ぱくぱく名無しさん:05/01/01 16:55:58
調理師免状を持たないで有名な「H」は
豆を水で戻すこの時点で砂糖を入れて戻すらしい
(というかお手軽技として紹介してた)
分量は忘れた
>>964 「黒豆の作り方」とかで検索してみたら?
黒豆は柔らかくなる前に砂糖入れたら
後はどんなに煮ても柔らかくならないとナニかで読んだ希ガス
969 :
ぱくぱく名無しさん:05/01/01 18:34:30
現在、豚の角煮作ってまつ。
酒:みりん:醤油=1:1:1でつ。
+コーラに汁
>>970 そういやコーラって肉を柔らかくするって聞いたことあるけど、あれって
本当なの?