30歳以上のオサンが料理するスレ 其の四

このエントリーをはてなブックマークに追加
1新米オサン
オサンも料理頑張っているぜ!
自慢の料理を披露しよう。写真もOK!

前スレ
30歳以上のオサンが料理するスレ 其の三
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1084713111/

前々スレ(DAT落ち)
30歳以上のオサンが料理するスレ 其の二
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1076343398/

★姉妹スレ
30歳以上のオサンが語るスレ 510(コト)コト煮込んだオサン肉
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/male/1095158405/
2ぱくぱく名無しさん:04/09/15 20:48:05
カレーに2ゲット。

で、カレーの元スープ何で取ろうかなぁ・・・
最近はとりはむのゴールデンスープでやってたんだけど
ちょい仕込むの面倒。
3ぱくぱく名無しさん:04/09/15 23:46:59
前回は牛すじでやったよ。
ギリギリまでビーフシチューにしてしまうかカレーにしてしまうか迷った。
4ぱくぱく名無しさん:04/09/16 00:51:40
オサンは骨付き鶏肉でやる。手羽元というやつ。
煮込めば骨から良いだしが出て、もちろんほろほろと骨からはがれる肉もウマー
5:04/09/16 15:25:09
手羽元買ってきたよ!
いつも水炊きにしてる奴だ。
たしかにいいスープ取れるよね。
さってスープ取るかぁ。
6ぱくぱく名無しさん:04/09/16 18:28:07
手羽先も悪くない。
手羽元より安いし。
先っぽのゼラチン質がたまらん。
7ぱくぱく名無しさん:04/09/16 19:52:25
手羽元を酢と砂糖、醤油で煮込んだヤツって美味しいよね。
8ぱくぱく名無しさん:04/09/16 22:15:12
昔、水炊き用の鶏モモ買って、スープが白濁するまで
煮込んだなあ。

うまいんだけど、冷えると固まる...
9ぱくぱく名無しさん:04/09/17 00:29:00
今日の晩飯
 わかめうどん
 冷奴
 大根とイカの煮物
 缶ビール2本
10ぱくぱく名無しさん:04/09/19 10:10:09
カレーは凍らせるとジャガイモがうまくなくなる。
11ぱくぱく名無しさん:04/09/19 10:46:05
>>10
ので、俺は人参とじゃが芋は、予めマッシュにしてしまっている。
これだと、冷凍し放題。
12ぱくぱく名無しさん :04/09/19 11:30:00
>>10-11
てか、人参はマッシュにするとシャリシャリ/ジャリジャリになるっしょ。
人参は玉ねぎ同様に微塵切り、じゃがいもは入れない。これ最強。
13ぱくぱく名無しさん:04/09/19 18:16:07
それは嫌
カレーに入ってるジャガ芋って美味いじゃん
14ぱくぱく名無しさん:04/09/19 19:39:12
ジャガイモは入れないで作っておいて、電子レンジでジャガイモ蒸す
ラップして電子レンジで3分と言ったところ
あとは冷凍されたカレーと一緒に暖めればジャガイモ入りになる

自分はカレーのジャガイモは別茹でして最後に投入派なんで、これで問題ないけど
米を炊く気のないときはジャガイモ多めにして主食を兼ねてしまう
15ぱくぱく名無しさん:04/09/19 19:44:43
俺は煮崩れ気味のじゃが芋がこの上なく好きだ
はっきり言って女房より大事
16ぱくぱく名無しさん:04/09/19 21:04:19
カレーにしてもシチューにしてもジャガイモを入れる時は、後から素揚げにして入れてるよ。
17ぱくぱく名無しさん :04/09/19 23:37:48
今夜のメニュー
アサリの酒蒸し、
電子レンジキャベツとその上に乗せた豚シャブ中華ドレッシング風味、
豚シャブを作ったときの湯を紹興酒と醤油と酢で味付けした中華風舞茸スープ、
缶ビール1本
18ぱくぱく名無しさん:04/09/20 14:35:16
今夜のメニュー
鶏そぼろごはん
19ぱくぱく名無しさん:04/09/20 16:25:21
今日のお昼

やきそば+目玉焼き ソース後がけ風

中華鍋を熱しサラダ油をなじませ刻んだキャベツを炒める。
焼きそばを入れ、少々の水を加えてほぐし炒め、皿に盛る。
中華鍋に卵二つを割り入れ、
水少々を加えて蓋をし、トロ黄身の目玉焼きをつくり、焼きそばに乗せる。
七味(もしくは一味)唐辛子を振り振りし、
焼きそば用のソースを好きなようにかけ、
適当に目玉焼きをつつきながら一緒に食す。

ウマー

オイスターソース版も好きだが、こっちの方が好き。
20ぱくぱく名無しさん:04/09/20 16:26:18

シマッタ、焼きそば炒めてるときに最後に塩を一振りします。
21ぱくぱく名無しさん:04/09/20 17:31:44
今日は銀座カリー辛口だな
銀座には行った事無いけど。
22ぱくぱく名無しさん:04/09/20 20:44:51
今夜のメニュー
1夜干し鰊よく焙る。
電子レンジもやしと大根おろし、さしみこんにゃく
缶ビール+焼酎

残ったもやしは、明日の焼きそばの具。
鰊焼くとき、グリルの穴の上にフライパン乗っけて大蒜とカリカリベーコン作り置き。
鰊と同時になすも焼いて、皮むき完了。冷やして生姜醤油でもよし、サラダにもよし。
23ぱくぱく名無しさん :04/09/21 12:46:46
先日コンビニでおでん購入の方に遭遇
一昨日スーパーにて大根、厚揚げ、じゃがいも、牛スジ肉購入

炊飯器に出汁&具財を入れ保温で
丸一日まるでセブンイレブンのおでん
うぅ〜微妙・・・
スープも澄んでて綺麗なんだけどさー
いまいち味も滲みてない

何度か冷まさないとダメなのか?
今回じゃがいもは原型を留めてたけど
俺は箸で取ろうとすると
おっとヤバイぞ!崩れる!!のようなのが好き。
24ぱくぱく名無しさん:04/09/21 13:14:50
>>23
おでんの具はいっしょに煮始めない。
例えば大根などは茹でて軟らかくしておく。
薩摩揚げなどの練り物は初めから煮込むと味が抜けてしまう。
総じて固いものは別に下煮しておく。
味の抜けやすいもの、崩れやすいものは後から加える。

味付け:出し汁に調味料を入れ、下煮したものや固いもの(昆布など)を入れて煮る。
大方煮あがったところに練り物類を入れさらに煮る。しばらく煮たら一旦火を止める。
(冷ますことで味を浸み込ませる)味を見て足りなければさらに煮込む。


25ぱくぱく名無しさん:04/09/21 19:28:36
コンビニのおでんって、フタしてないから、
ホコリ、ツバそしてたまに蛾とかが入ってても不思議じゃないよね。
26ぱくぱく名無しさん:04/09/21 19:50:46
おでん屋のおでんもおんなじだべ?
27ぱくぱく名無しさん:04/09/21 21:16:34
奇遇だな今日おでん(らしきもの)作ったよ
先日サンマのときに買った大根が余ってたので
里芋とウズラ入り練物と鶏ボール足して煮た
ついでに胚芽米てのも買って炊いてみた
28ぱくぱく名無しさん:04/09/21 21:38:41
う〜〜〜、モマイら!おでん食いたくなったじゃないか!


・・・・・・明日はおでん作ろっと!
29ぱくぱく名無しさん:04/09/21 22:06:05
練り物ばかりのおでんは苦手だ
たまごとつゆで食べる御飯が好き
30ぱくぱく名無しさん:04/09/22 00:52:08
>>29
アド街によると、日暮里の駄菓子屋ではおでんの卵だけ買って、ツユにベビースターラーメン(の偽物)を入れて食うのが流行ってるらしい。
31ぱくぱく名無しさん:04/09/22 09:27:14
三十分以内で
うんまくて
ヘルシーで
満腹になる
鍋一つで出来る料理
おしえて!!
32ぱくぱく名無しさん:04/09/22 10:23:28
>>31
水炊き
33ぱくぱく名無しさん:04/09/22 18:32:26
>>31
常夜鍋
34ぱくぱく名無しさん:04/09/22 18:50:26
>>31
ブタニラらしゃぶしゃぶ
35ぱくぱく名無しさん:04/09/22 20:36:15
今夜は空芯菜の炒め物でビール
(゚∀゚)ンマ!!
36ぱくぱく名無しさん:04/09/22 22:22:50
>>31
白菜とブタバラ薄切りを鍋に詰め込んで火を点けるだけの鍋
水も入れてはいけない!w
37ぱくぱく名無しさん:04/09/23 01:14:52
>>34
フランス風?
38ぱくぱく名無しさん:04/09/24 03:14:45
昨日は何も作らなかったな
というか食わなかった
39ぱくぱく名無しさん:04/09/24 07:49:07
牛肉の細切れが余ってたので適当に佃煮にしてみた。
砂糖入れすぎて、冷えたら固まった・・・
やっぱ薄目にしとかないと阿寒ね、煮詰めるんだから・・・
40ぱくぱく名無しさん:04/09/24 08:00:58
>>39
好き好きやない?
某有名佃煮店のものは、飴を入れるせいもあるがガチガチだ。
保存と他の料理の調味料として使えば。
41ぱくぱく名無しさん:04/09/24 09:48:27
>>39
肉の佃煮って、脂もあるから冷えると固まりがちだよね。
42ぱくぱく名無しさん:04/09/26 01:14:59
豚肉たっぷりの関西風お好み焼き
43ぱくぱく名無しさん:04/09/26 05:04:36
源の固まり
44ぱくぱく名無しさん:04/09/27 18:37:33
最近人少ないな・・・

おいなりさん作った。
おでんも作った。
両方とも作り置きしておいた濃縮だしを使って味付け。
おでんでは濃縮出汁に塩一さじ砂糖一さじ入れるだけ。
実は市販のおでんの素を使わないで作ったのはこれが始めて。
だけどうまくできた。
おでんって簡単だったんだな・・・
45ぱくぱく名無しさん:04/09/27 19:31:05
>>44
美味しくできたようでおめでとうさん。
これからは酒が進みますなー。
46ぱくぱく名無しさん:04/09/27 22:35:56
おでんもすき焼きも適当に酒や醤油を混ぜて作れるが
蕎麦つゆはどうも駄目だな
市販の昆布つゆに頼ってる
多分「出汁」てのをちゃんとやらないからだな
47ぱくぱく名無しさん:04/09/27 23:45:30
>>46
蕎麦つゆは確かに難しいね。
行きつけの蕎麦屋のつゆ、自宅再現試みるものの、結果は


              _| ̄|○


ま、カネ払って食うんだからそれなりに秘密が欲しい。
48ぱくぱく名無しさん:04/09/27 23:48:44
そばつゆって
醤油:みりん・だしを1:1:1で
ちゃんと煮ないといけないんだよね。
多分それでいっぺん冷まして味を慣らさないとしょっぱさが勝っちゃうと思う。
だしは、鯖ぶしとか味の濃い〜やつをどっさり入れてみてください。
お吸い物じゃないから、あまり神経質にならずに煮立てちゃっても大丈夫ですよ。
49ぱくぱく名無しさん:04/09/28 00:35:32
麻婆豆腐のあんを造って、素麺にぶっかけて食ってみた。
四川風で美味かった。
50ぱくぱく名無しさん:04/09/28 00:38:02
今日ちょっと冷えたので、
大根人参こんにゃくシ-チキンの煮物にした。
焼酎に合う。

立て、ひそかに料理好きのオサーンどもよ!
スレ進行鈍すぎなんで、上げてみる。
51ぱくぱく名無しさん:04/09/28 00:48:08
別スレですが、小龍包作りました。ウマー
酒は、エビスビールと黒糖焼酎
ビールは作りながら飲んだ為殆どなくなってしまったが

今週末はベーコンの予定、現在冷蔵庫で塩漬け中です

で、さらにage
52ぱくぱく名無しさん:04/09/28 00:56:27
>>51
ミタヨー
あんたオサンだったんか!
うまそうだった、友達にしてくれ。
53ぱくぱく名無しさん:04/09/28 02:47:22
今あまったカレーに天つゆたしてカレーうどん作った。たまに食べるとうまいなあ。
夜中に食ってばかりです
54ぱくぱく名無しさん:04/09/28 05:10:52
>>46-47
え゙!?俺は、手製の蕎麦つゆで食ってるぞ♪
出汁を引くのはたいして難しいもんじゃないし、鰹節もそんな高いもの使わんでも、
100円ショップの30g入り100円ので充分。
1袋そのまま1リットルの熱湯で15分くらいグラグラ煮出して漉して
「番茶かよ!?」な濃い出汁に仕立てる。
漉すときは、ふきんか“リードって便利だな♪”に包んで、ぎゅうぎゅう絞る。
>>48の言うように、雑味どうこうなんて気にしない。
でもって、用意しておいた返しを割る。

返しもヤマサだったかのサイトで見つけたレシピを
自分なりに何度か(ほんと何度かレベル)分量変えて好みに合うもの開発。
返しは、1度作っておくといろいろに使えて重宝じゃ。

まあさすがに「行きつけの蕎麦屋の」は無理だが、
それでも、もり1枚750円級かそれ以上にはできる。
がんがれ♪

ちなみに我が返しは、
醤油:900cc、みりん:大さじ6、砂糖(三温糖)大さじ12、蜂蜜:小さじ2
1)醤油をフツフツと静かに沸かす。アクが湧き上がったら取る。
2)火を消し、みりん・砂糖・蜂蜜を入れ、よく溶かす。
3)再び静かに沸かす。アクが湧き上がるので取る。
4)ボトル缶(底で製缶してないものが良い)か
  ペットボトルに入れて流しの下で1週間寝かす。
55ぱくぱく名無しさん:04/09/28 05:41:49
カッコイイな
56ぱくぱく名無しさん:04/09/28 08:35:12
おでんを作る時、卵は茹でておかなくてもいいぞ。
煮上がった鍋に洗った卵をそのまま放り込んでくれ。
食べる時にはゆで卵になっている。
殻をむいて2、3度煮れば煮卵になり味がしみる。
5754:04/09/28 09:30:22
>ちなみに我が返しは、
>醤油:900cc、みりん:大さじ6、砂糖(三温糖)大さじ12、蜂蜜:小さじ2

間違えた。砂糖が醤油3合のときの分量だった!
醤油:900ccの場合は、
みりん:大さじ6、砂糖(三温糖)大さじ20、蜂蜜:小さじ2だった。
58ぱくぱく名無しさん:04/09/28 09:48:06
おでんだけど、さすがにみんな具の練り物は市販品?
59ぱくぱく名無しさん:04/09/28 10:55:19
つみれだけは自作しる。
60ぱくぱく名無しさん:04/09/28 18:46:34
練り物ではないが(でも練ってるが)
ちくわぶは固めのスイトンでいいと思っている
61ぱくぱく名無しさん:04/09/28 22:18:37
>>58

友だちに全部自作するのがいる。
さすがにあれは真似できない……
62ぱくぱく名無しさん:04/09/28 23:21:32
>>52
>うまそうだった、友達にしてくれ。
ごめん。うちにはくいしんぼうの妻と子供が居る。
でも、本当に美味かった

で、練り物か
ほっけのつみれ汁は美味いぞー
おでんには入れたことが無く、蕎麦とも関係無いが
63ぱくぱく名無しさん:04/09/29 00:00:54
そかー、つみれ、ちくわぶ(代替?)はなんとかなりそうだね。
>>61
それはすごいね。

つみれ、ちくわぶができれば
あとは薩摩揚げとなると位ができると自分が食べるものとしてはかなりカバーできるな。
爆弾とかは薩摩揚げの応用でできそうだし。
でもちょっと大変そう・・・
まずはつみれからトライしてみます。
64ぱくぱく名無しさん:04/09/29 01:33:27
薩摩揚げとか自作するのは良いが、
作ったら作ったで、出来たてのアツアツをそのまま食ってしまいそうだ。
65ぱくぱく名無しさん:04/09/29 09:23:48
>>64つみれは、大量に作って団子状にして冷凍にすると日持ちするよ。
味噌汁とか、から揚げとか、グリルで焼いてからし醤油で食うとか・・・
あ、これはいわしのつみれ。なんでも地方によって、つみれはいろいろあるようだから。
自分がよくやるのは、ごぼうを入れた鰯のつみれ
66ぱくぱく名無しさん:04/09/29 13:37:14
67ぱくぱく名無しさん:04/09/29 14:37:29
>>64
まあ、出来立てのアツアツは、
そのまま食うに如くはないからなあ。
68ぱくぱく名無しさん:04/09/29 21:26:20
単身赴任終了まで、残り4ヶ月。

おでんネタはタコが好きだな。
汁が濁らないように下茹でしておいて。

つみれではないが似たような鰯料理を一品
刺身で食える鰯を手でさばいてザット切る。
醤油、味噌、生姜、大葉を加えて、まな板の上で包丁連打して、ミンチにする。
このまま、食べても十分に旨い。
が、耐火容器にいれてグリルで表面カリカリの中身レアにする。
酒が止まらん。
69ぱくぱく名無しさん:04/09/29 22:53:55
昨日漬けておいた煮玉子、茹ですぎてた・・・
70ぱくぱく名無しさん:04/09/30 00:35:46
豚の角煮完成。
しかし、一回冷ました方が味が染みるんで、明日まで我慢……
71ぱくぱく名無しさん:04/09/30 00:36:57
今日はスーパーで秋刀魚が一匹88円で安かったから、
二匹買ってグリルでやいて食ったよ
塩振りすぎてちょっと辛かったけど、脂のっててうまかった。
72ぱくぱく名無しさん:04/09/30 15:26:16
>>68
いわゆるさんが焼きですな。生食の時は酢で〆ても旨いです(酢なめろう?)

酒が止まらんといえば油揚げの素焼きかな。
中に葱を刻んだのを入れて、生姜醤油でいただくと(゚д゚)ウマー
漏れは引っ越しのときは近くに豆腐屋がある所と決めてます。

…最近尿酸値が高いので断酒中orz
73ぱくぱく名無しさん:04/10/03 11:32:13
予定通り、昨日ベーコン完成
今日は雨、昨日やっておいてよかった
これも別スレ参照

切り分けて、今日のつまみ分は冷蔵庫。残りは冷凍庫。
ビールが美味いぞー
74ぱくぱく名無しさん:04/10/04 00:58:43
狂牛病危機!輸入再開なんてとんでもない [週刊現代10月2日号]
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/29
75ぱくぱく名無しさん :04/10/04 17:38:34
>>72
作ったよ。
最初グリルで焼いてみた。
チョット他の事で目を離してるとなんとも
真っ黒 _| ̄|○

気を取り直して葱を刻み網で、直火にて焼く
簡単で美味い葱がなんともしんなりと
ご馳走様でした。
76ぱくぱく名無しさん:04/10/04 18:56:25
久しぶりにハンバーグを作った。
いつもはにんじんもみじん切りにして入れるけど
今日は買ってこなかったので代わりに
レンジでチンしたジャガイモを入れた。
ていうか、パン粉がなかったからつなぎのつもり。
もちろんタマネギも入れた。
なんかいつもより軟体になってしまったけど、
とりあえずちゃんと焼けた。

ジャガイモはつなぎにはならんね・・・

77ぱくぱく名無しさん:04/10/04 19:20:29
ハンバーグは子供の食べ物だと思ってた
78ぱくぱく名無しさん:04/10/05 00:30:40
オサーンではないけど、このスレ面白いから読んでます。

>>76
ジャガイモは珍するだけでは水分が多いですよ。
鍋で水気飛ばして粉ふきにすれば、つなぎでも大丈夫なはず。

さてオナニーして寝よう。
79ぱくぱく名無しさん:04/10/05 01:41:56
納豆+かつおぶし+キムチ=うまい
80ぱくぱく名無しさん:04/10/05 21:53:42
今夕ひさびさに数奇屋へ行って
新牛丼を始めて喰った。
前野よりウマイやん。
ただやっぱり甘すぎるな。

今はちょっと小腹が空いてきたのでジャガイモをスライスして揚げて喰ってる。
チップスというほど薄くないしカリカリにしてないけど、それがウマイ。
81ぱくぱく名無しさん:04/10/05 23:19:14
すき家は汁少なめ辛味豚丼 つうか普通にあの汁ダクは勘弁してくれ

今日は里芋と牛肉をすき焼き風味付けで煮たもの
山形の芋煮みたいなもんだけど、残ったものを冷凍する都合上コンニャクは無し
あとはミズの実の醤油漬け、キノコと麩の煮物、小松菜茹でたのにシラス干し

ハンバーグは大量に仕込んで下焼きだけして冷凍することが多いな
ジャガイモはツナギにはならんけど、時々入れる
肉に塩を入れて練れば十分粘るから、特別に入れることは無いかと
82ぱくぱく名無しさん:04/10/06 13:13:02
>>81
ハンバーグ、下焼きしてから冷凍するのか
その方がもつ?
83ぱくぱく名無しさん:04/10/06 15:50:03
栗ご飯食いたいけど剥くの ('A`)マンドクセ
剥いて店頭に並んでるヤツは中国のだから嫌だし〜
84ぱくぱく名無しさん:04/10/06 18:18:38
そうなんだよなぁ。
中国のってうなぎにしろにんにくにしろ買う気にならん。
最近は落花生(炒り:ピーナッツ)も中国産ばかりで困る。
千葉産のピーナッツはどこへ行った!?
85ぱくぱく名無しさん:04/10/06 18:28:38
ハンバーグは解凍するのにレンジ使うから、ついでに加熱もして仕上げ
って都合で下焼きしてから冷凍してます
凍ったままスープ風のソースに投入して解凍兼調理する場合もあるし

栗は焼き栗にしてから剥くと簡単だよ
爆発しないように傷をつけてから魚焼き機へ
食感はどうしても硬くなるけど
86ぱくぱく名無しさん:04/10/06 22:27:21
ニンニク、中国産買った!だって
青森産一玉200円
中国産三玉100円だったんだもの
87ぱくぱく名無しさん:04/10/06 23:31:34
確かに国産のニンニクは高い!
買ったことないから、中国産との味の違いも不明。

夕食は、鮭の塩焼きとご飯(小)とビール。
飲酒は3日ぶり。ダイエット中なのだ。
でも今、日本酒(純米)2杯目_| ̄|○
88ぱくぱく名無しさん:04/10/07 00:37:18
>>84
そうだよな。
俺も近所の「肉のはな正」へときどき行くが、
半分近くの商品が中国製、中国産。
んなもん食えるかよ、って感じ。
ピーナッツも中国産は危ないからね。
89ぱくぱく名無しさん:04/10/07 00:44:01
東京都内の小さなスーパーだからかもしれないが、
中国産の大蒜を買ったら1個が黴びていたことがあったので、
以来高くても国産(青森産)を買ってます。
90ぱくぱく名無しさん:04/10/07 00:57:32
バイト先で中国人と一緒に働いているが、
はっきり言って、いい加減な人間が多い。
忙しくなると不機嫌になるとか。

やっぱ、あの国は駄目だ。
91ぱくぱく名無しさん:04/10/07 02:44:14
青森産のにんにくは旨い
92ぱくぱく名無しさん:04/10/07 22:13:46
ふつうの野菜はほとんど中国産には手を出さないけど
ニンニクと乾燥ワカメだけは中国産だ・・・・
だって日本産と値段の差がありすぎるんだもん。
150円(日本)110円(中国)くらいだったら日本産だけど
ニンニクや乾燥ワカメはよゆうで倍違うからな・・・
93ぱくぱく名無しさん:04/10/07 22:18:27
うーん、でもしょせん数百円の世界だよね。
千円2千円のものが倍とかしたら考えちゃうけど
数百円のものなら日本産を買っちゃうよ。
醤油も大豆のもの買うし、ミリンも本物買うし、それと同じかな。

94ぱくぱく名無しさん:04/10/07 22:41:55
にんにくは倍どころじゃないと思う
うちの近所では青森産一個178円、中国産3個100円
家族も大好きで消費量多いからこの差は大きいよ
95ぱくぱく名無しさん:04/10/07 22:43:00
ここ数年中国の水質汚染の記事をよく目にするよね
乾燥ワカメは危ないんじゃあないの
96ぱくぱく名無しさん:04/10/08 00:34:01
三陸産ワカメ 現地で買うと安いぞ
旅行ついでに乾物とか塩蔵ものは大量に買出ししちゃうな

あとワカメは乾燥物より塩蔵ものの方が美味しいので、もっぱら塩蔵ものつかってます
塩抜きを流水でやれば味噌汁を水から作ってる間に抜ける

中国産と国産で差があるのはシイタケだな
国産の原木栽培シイタケは高くても買う価値がある
オガクズ栽培なら中国産でも国産でも変わらん
97ぱくぱく名無しさん:04/10/08 03:03:16
10/8のNHK教育テレビ
02:15 きょうの料理 「定番おかず・プロのコツ・天ぷら・天つゆ」
02:40 きょうの料理 「定番おかず・プロのコツ・チキンカレー」
03:05 きょうの料理 「定番おかず・プロのコツ・バンバンジー&ゴマだれ」
03:30 きょうの料理 「定番おかず・プロのコツ・サバのみそ煮」
03:55 きょうの料理 「定番おかず・プロのコツ・ハヤシライス」
04:20 きょうの料理 「定番おかず・プロのコツ・黒酢入りのシンプル酢豚」
98ぱくぱく名無しさん:04/10/08 23:31:46
松屋が中国産牛肉で牛めしを販売するらしい。
中国産牛肉が市場に出たら益々外食が危ないな。
輸入するなよ。
99ぱくぱく名無しさん :04/10/08 23:58:43
中国産牛肉か・・・
将来何が起こっても不思議じゃないな・・・
100ぱくぱく名無しさん :04/10/09 06:18:32
日本では使用禁止の薬物バリバリ使ってだろね!
早く大きくなれ〜大きくなれ〜なんてさー。
101ぱくぱく名無しさん:04/10/09 09:19:58
うーん、牛丼はオージーのすきやしか選択肢がないな。
102ぱくぱく名無しさん:04/10/09 10:46:49
オサンたるもの、牛丼ごとき自作すべし
103ぱくぱく名無しさん:04/10/10 09:44:51
確かに結構簡単に作れそうだよね。

俺の場合はいつもの濃縮ダレをベースに、砂糖を加える位かな。
他に隠し味とかある?
あとはタマネギと肉をひたすら煮込むだけだよね。
保温調理器で放置しとけば出来そう。
104ぱくぱく名無しさん:04/10/10 19:59:40
>103

蜂蜜とか、赤ワインとか。
ただ、入れただけの効果があるかどうかは自己判断で(w
105ぱくぱく名無しさん:04/10/10 23:10:25
最近台風と原油高のせいか
食材が何でも高くなったなあ
今日も鶏肉ときのこの煮物作ろうと思って
スーパー行って買い物したら

エリンギ  88円→128円
舞茸     78円→128円
ぶなしめじ 98円→128円
鳥もも肉  48円→88円

一時期より軒並み上がってる
大根なんか一本268円だって
びっくりしたね、もう
106ぱくぱく名無しさん:04/10/10 23:24:26
ヘッジファンドがエリンギとか大根の価格を吊り上げてるんじゃあないのか
107ぱくぱく名無しさん:04/10/10 23:33:13
>>106
ホクトの株を買占め?

確かにエリンギ舞茸たけーよ。
雪国まいたけは元々それより高いから選択肢にならん。
108ぱくぱく名無しさん:04/10/11 21:19:05
俺の場合、もうこの時期は、春先まで生椎茸一辺倒♪
109ぱくぱく名無しさん:04/10/13 19:54:51
冬瓜買ってみた
とりひき肉と煮てみようと思うが
レシピよくわかんね
適当にやってみる
110ぱくぱく名無しさん:04/10/13 20:53:01
111ぱくぱく名無しさん:04/10/13 20:54:02
鳥挽き肉じゃないのもいれてしまった。すまん。
112ぱくぱく名無しさん :04/10/14 06:18:27
冬瓜は購入する勇気が無い毒オサーン
大き過ぎる!絶対残しそうな妙な自信が
有るから何時もスルーです。
113ぱくぱく名無しさん :04/10/16 06:26:11
なんかもう寒いなで、らーめんが食べたくなり
検索かけると小麦粉&デュラム粉なるレシピーが

通販にてかん水(一升)デュラム粉500gが
残ってる事を思い出し昨夜打って
ネタのまま冷蔵庫に、さっき見たらなんか薄い緑色?

中華麺は一回で挫折した俺・・・大丈夫か?
結果は今宵 今日も仕事だよ。
114ぱくぱく名無しさん:04/10/16 07:37:58
大根一本買うこと考えれば冬瓜もこわくない
115ぱくぱく名無しさん:04/10/16 21:19:43
>113

大丈夫。 小麦の皮に近い部分がアルカリ発色してるだけだ。
でも、暗い緑色の麺になるだろうなあ。
116ぱくぱく名無しさん:04/10/17 03:45:50
>>114
大根の1本くらい、全長1mもあるようなのでなければ
塩もみにして3日以内に食べきってしまうが。
117ぱくぱく名無しさん:04/10/17 19:17:38
時間があったので 初めて炊飯器利用の発酵法でパンを焼いた。
先祖にお供えしてから お下げしてあまりの香りのよさに一斤何も付けずに
食ってしもうた。うめえーーー
今日考えていた献立作るのやめた。もう腹がくっちー
118113:04/10/18 09:21:51
>>115
無問題ですかどうも有り難う御座います。
土曜日の夕方よしチャーシュウにてタレをと思い
スーパーにて初めての豚ブロック購入
自宅にて圧力鍋で仕込中に、友人からの(飲み)誘い

http://v.isp.2ch.net/up/c239610bed39.JPG
http://v.isp.2ch.net/up/e4ceabbb549e.JPG

昨日はらーめんの気分ではなく
まだ食べてない_| ̄|○
119ぱくぱく名無しさん :04/10/18 12:38:27
野菜高いなぁ〜暫く続くんだろね!
台風の影響なんだろうけど一ヶ月ほどで
野菜不足解消できるのかね?
120ぱくぱく名無しさん:04/10/18 12:50:46
一方じゃ火山噴火で灰かぶったのが
ものすごい大量に捨てられてるけどな
121ぱくぱく名無しさん:04/10/18 13:25:01
もったいないよな、外皮はがして食えるんじゃねぇか?
安く売ったらみんなうれしいと思うんだが
122ぱくぱく名無しさん:04/10/18 15:33:17
レタスが一個580円だった……
これ、回復するんだろうか?
123ぱくぱく名無しさん:04/10/18 15:59:37
ふっふっふ 今日はタルタルステーキだ!
脂肪のカケラもないまっかっかな牛もも切り落としを400g買ってきた。
野菜はタマネギ一個とワケギ5本だけ、あと卵の黄身を3つ。
新しく買ってきたワインビネガーで丁寧にビネグレットソースを作ってやるぜ。

残念ながらウォッカもないんだが、日本酒でやってもバチはあたるまい。
124ぱくぱく名無しさん:04/10/18 16:54:40
タルタルステーキって、マヨネーズで作るタルタルソースつけて食べるの?
125ぱくぱく名無しさん :04/10/18 17:14:09
ステーキはやっぱりステーキソースの方がいいでないかい?
タルタルでは食べたこと無いけど、美味しいのくどそうだけど
126ぱくぱく名無しさん:04/10/18 17:47:31
タルタルステーキくらいぐぐれよ・・・
127ぱくぱく名無しさん:04/10/18 19:30:06
ググってみた
要は洋風のタタキだな?
128素人:04/10/18 19:33:56
>>127
まー、そんなところだな。
>>123
400グラムってすごいね、、もちろん前菜でしょ??
10人分も前菜作るなんて凄彬!

メインはなに作るの??
129ぱくぱく名無しさん:04/10/19 00:31:19
近所の八百屋さんに行くと「今台風の影響で何でも高いですからねえ」って
申し訳なさそうに言われる
農家さんも八百屋さんも謝ることないのにな
そう言えばまた台風が来るな
130123:04/10/19 02:57:38
ロシア風なめろうであると認識しております>タルタルステーキ
>>128
タルタルステーキ2人前が前菜で、6人前がメイン、
2人前はおやつになりました。
ほんとはすぐ食わないとヤバイんだけどね……
131ぱくぱく名無しさん:04/10/19 05:04:46
今椎茸が馬鹿安だね
中国産だけどバリバリ食ってる
132ぱくぱく名無しさん:04/10/19 07:49:33
>129
一方で、八百屋に憎まれ口かますアホもいるわけで。
133ぱくぱく名無しさん:04/10/19 12:54:35
今日の昼はそー麺食べた。
でもそろそろ冷たいそうめんはやめたい。
他にどんな食べ方が良いの?
にゅうめんだっけ、あったかいの。
あれってそばの変わりにそうめん使うだけ?
いつものマカロニ・じゃが・タマゴのマヨネーズサラダに混ぜてみるかな。
134ぱくぱく名無しさん :04/10/19 13:23:59
>>133
偶然ですな〜今日NHKにてグッチの素麺のチャンプルなる
者放映してましたよ。

下味した豚肉にそうめん単にパスタの代用品と
見受けたけどさー
135ぱくぱく名無しさん:04/10/19 19:48:34
なるほど、炒め系ならチャンプル以外でもパスタの代わりにしてもよさそうですね。
ソース系だとちょっと辛そうだけど。
色々試してみます。
素麺ってゆで時間短くて手軽なんですよね。
136ぱくぱく名無しさん :04/10/20 05:17:09
今まで魚はチョット…だった俺だけど
さば味噌煮込みを作った味付けルーズだったけど
味はグー俺も年を取ったもんだと焼酎が美味い

けど鍋に着いた魚臭さは…orz
137ぱくぱく名無しさん:04/10/20 13:18:33
最近酒屋で輸入食品とか見かけるけどそこら辺はどうなんでしょね。
ためしにパッタイ(タイ風の米の麺の焼きそば)作ったけどなかなかおいしかった。
でも作り方書いてなかったりするんだよな。
買う気が失せる。
おいしそうなのもあるだけに悔しい。
輸入食品でおいしそうなの(できれば簡単なの)作り方とかコツとかあったら教えてください。
誰かこの毒細工オサンを助けて。
138ぱくぱく名無しさん:04/10/20 13:51:53
>>137
検索すりゃ引っかかってくるぞ
ちなみに今「パッタイ タイ料理 作り方」で検索したら、写真入りのも出てきたよ。
輸入食品なだけに、地元言語で書かれて読めなかったらしょうがないが、、、、
139ぱくぱく名無しさん:04/10/20 14:18:10
>>137
こういうスレもあるよ。

★☆★☆★輸入食材を使いこなそう★☆★☆★
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1034853382/l50
140ぱくぱく名無しさん:04/10/20 20:26:34
>>137
パッタイには干し海老。
食ってみろ、旨いから。

ども、サトウの御飯は卒業し、土鍋で飯を炊いている、オサンです。
オコゲがおいしい。

この間、うちのニャンコが死んだ夢を見た。
目がカピカピで目覚めた。

単身赴任も、もう少しで終わる。

さて、パスタでも茹でようか。
141ぱくぱく名無しさん:04/10/20 20:41:43
今日は昼も夜もパスタだったよ。

土鍋で炊くとうまい?
炊飯専用土鍋なんてのもあるけど、電気炊飯器と比べてそんなに違うもん?
最近精米器を買おうかどうか考えてて、炊飯器も物色してる。
142ぱくぱく名無しさん:04/10/20 20:50:31
>>141
横レスだが、美味いよ。
遠赤外線量の違いだろうね。
その代わり火加減の調節、タイマーでの時間管理、こびりつくので洗う手間が
かかるが・・・・それに十分値するだけのものはある。

ちなみに、メジャーカップや目盛付ビーカーを利用すればどんな米の量でも
炊き込みでも簡単に炊ける。
水の量は米(+具の量)の2割り増しが基本。(乾燥度で加減)
炊飯専用土鍋でなくともどんな鍋でも炊ける。
143ぱくぱく名無しさん:04/10/21 01:35:09
>>141
米といで、タイマーセットすればたき立て朝ご飯の便利さは捨てがたいです。
とくにお粥は、土鍋、圧力なべ、行平鍋より、炊飯器のほうが好み。

手間を面倒と思わないなら、土鍋もいいけどね。
144ぱくぱく名無しさん:04/10/21 04:04:19
慣れたから土鍋も大した手間じゃないと思うんだけど、電気炊飯ジャーの頃はスイッチ押してから
眠ったりしてたなあ。あれを土鍋でやると・・・
145ぱくぱく名無しさん:04/10/21 11:21:07
メシを土鍋で炊くようになると、コンロもう一口欲しくなるねぇ
余熱追炊きの時間差でもう一品くらい何とかなるけど
146ぱくぱく名無しさん:04/10/21 13:50:29
>>145
両火魚焼きグリル付のレンジ(コンロ2口)とガスオーブン・・・・・
これで殆どの料理ができる。
147ぱくぱく名無しさん :04/10/22 05:06:29
昨日スーパーにて上スレで、出てる鮭の白子5本入りが150円と
リーズナブルなので、購入醤油、味醂、酒、生姜で
ほぼ煮魚の分量にて、煮付けました。

http://v.isp.2ch.net/up/8fbffeb81d43.jpg

酒が進むうまーでした
148ぱくぱく名無しさん:04/10/22 09:38:25
>>147
GJ!
照明が上手いねー
今日はモリモリだね。
149ぱくぱく名無しさん:04/10/22 13:51:45
>>141
【御飯ごはん】米のおいしい炊き方3【炊飯釜土鍋】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1091113586/l50

。⌒ ヽ(´ー` )
150ぱくぱく名無しさん:04/10/23 22:25:41
140ですが。
オサンの土鍋での米の炊き方。
一合の米をセコセコとトギ、直径約18cmの一人用土鍋に投入。
水も投入。サラダ油3滴程も同様に投入。
土鍋を、なんつんだアレ、旅館の夕食に出てくる一人鍋の調理台というか
固形のアルコール燃料を使うアレに乗せて、アルコール燃料に点火。で放置。
飯が炊ける間にオカズを一品作り、冷蔵庫から休みの日に作った常備菜をいくつか盛り付け。
自家製のポリ袋で作った浅漬けも登場し。
椀にレトルトの味噌汁とポットのお湯を投入。
箸と茶碗を用意すると、テーブルの上には…
アレに乗った土鍋、中身は炊き立て御飯、オカズが3,4品と漬け物。
と、レトルトの味噌汁。

一人用土鍋の使い方の一つ。
コンビニで買ったおでんを土鍋に移し替えて食べると、なんか心が豊かになる。

151ぱくぱく名無しさん:04/10/23 23:10:48
>>150
すーばらすぃ。気負い無くメシを用意する様に惚れた。
おりゃ火加減調節要らずのかまどさん&カセットコンロで
メシ炊いてる。

アルコール燃料ってその辺のスーパーで手に入ったっけ?
152ぱくぱく名無しさん:04/10/24 02:52:20
豚足の煮込みが非常においしそうだったので
スーパーに行ったけど売り切れだった・・・
もう・・・
153ぱくぱく名無しさん:04/10/25 17:13:13
薄力粉でパンを作ろうと
無理をしたが、
1次発酵で止めてしまった。
しかも脂無、卵無。
そのままオーブンへ。
結果は予想どうり
ぼそぼその
味無のヤツでした。
ジャムなどを付けて食べるなら
我慢できるけど、
製作者専用のパンだなこりゃ。
安いのがとりえ。
薄力粉500gで150円だー。
154ぱくぱく名無しさん:04/10/25 18:33:55
俺はパンはホームベーカリー任せ。
久しぶりに明日の朝は焼きたてパンでも食うかな。
155ぱくぱく名無しさん:04/10/25 23:32:54
昨日キャベツが一玉198円だったので
思わず買ってしまった。

いつもは98円じゃないと買う気がしなかったのに
昨日はなんだか勝ったような気になってしまったよ。
156137:04/10/26 01:00:34
>>138 >>139 >>140
返答が遅れて申し訳ない。
親切に教えていただけて本当に有難う御座いました。
あれから少し勉強して、カリー・ガー(ベトナム風チキンカレー)に挑戦しました。
スープ部分はココナッツミルクとガラムマサラとレッドペッパーとブラックペッパーとチキンブイヨン。
具はピーマンとパプリカと茄子と鶏腿肉をたっぷり。
おいしくできてなかなか満足しています。
こうして楽しく料理できるのも優しくしてくれた皆さんのお蔭かもしれません。
今後ともよろしくお願いします。m(_ _)m
157ぱくぱく名無しさん:04/10/26 21:39:40
>153

薄力粉500g 150円ってかなり高くないか?
158ぱくぱく名無しさん:04/10/29 10:34:10
>高い
 
1Kgで150円でした。ボソッ
159ぱくぱく名無しさん:04/10/29 11:12:36
一リットル150円
のしょうゆ買ってきた
お椀に入れてお湯入れるだけで
おいしいスマシ汁
160ぱくぱく名無しさん:04/10/29 12:11:29
ああ、おれも大根1本198円を買ってしまった。
だけど、ブリのあらのいいのが250円だったのでブリ大根だ。
夕べ食って、また今夜これで一杯だな。
今夜の方が当然旨い。
あとはキノコ汁と刺身で土鍋で炊いた飯。
外食を少なくして和食系の食事を食ってたらするすると4kやせたぜ。
161ぱくぱく名無しさん:04/10/29 17:36:35
定番和食ばっかりってオッサンくさいね。
162ぱくぱく名無しさん:04/10/29 17:58:33
だってオサーンだから!(力強く
163ぱくぱく名無しさん:04/10/29 18:35:12
俺漏れも
164ぱくぱく名無しさん:04/10/29 18:39:19
なんか子供がまじってるようだな
165ぱくぱく名無しさん:04/10/29 18:58:13
オサーンくさいオサーンがオサーンくさいって言ってるだけでは


166ぱくぱく名無しさん:04/10/29 19:10:57
コロッケ(肉屋のやつ)と奴でビール&焼酎(麦お湯割り)。
あとは具たくさんの豚汁だが、これも飯にいかずに肴になるだろう。
167ぱくぱく名無しさん:04/10/29 19:14:03
事実オッサンくさいんだよね、定番の和食ばっかりってのは。
なんでそういうのばっかり食べるの?
168ぱくぱく名無しさん:04/10/29 19:18:18
オッサンはグラタンとかピザとか胃にズシーンとくるヤツは苦手。
169ぱくぱく名無しさん:04/10/29 19:29:06
オッサンはね
外でいやんなるほど食ってるのよ。
フレンチだのイタリアンだの(w
170ぱくぱく名無しさん:04/10/29 19:36:14
むしろ、和食がオッサン臭いというその感受性のなさが寂しいね。
素材の旨みを生かした、素材を大事にした料理なのに。

まあ、何にでもマヨネーズをかけないと気が済まないような
若者からしてみれば、和食なんて食べ物じゃないんだろうけどね。
171ぱくぱく名無しさん:04/10/29 20:06:35
和洋中なんでも好きだが、自宅でそこそこのレベルで作れるのは和。
中もまあなんとかなるが、材料と工程が大変で仕事の後ではやる気がしない。
洋に至ってはまずムリ・・・。いや、グラタンやシチューの話ではないぞ、念のため。
172ぱくぱく名無しさん:04/10/29 20:43:24
あのね
たとえばオーブン料理なんてのは簡単なのだよ
ローストなんてのは、再現性が高いのであって、これは一種の科学なのね。
理屈がを理解して、分量や時間を守れば、だれでも同じようにできる。
ところが和食は、作り手によってまちまち。
勘や経験、センスが必要なのね。
そこらあたりも面白いのだよ。
173ぱくぱく名無しさん:04/10/29 21:45:47
なんで和物がオッサンくさいかというと、
酒が出てくるからなんだよ。日本酒がね。
日本酒と合うかどうかで考えてるだろ。
174ぱくぱく名無しさん:04/10/29 22:22:08
ぎくっ
175ぱくぱく名無しさん:04/10/29 22:51:12
オッサンくさくていいんじゃねぇの
オッサンのスレなんだから
これがオッサンのくせに
「ル・クルーゼでつくりましたの」だの「ケンタロウのレシピがすてき!」
だのいいだしたら突っ込んでほしいけどね。

日本酒はもちろんいいよ。
ただ、ワインもやるよ。
ただ、ワインスノッブのほうがオッサンくさいとおもうがね。
どうかね
176ぱくぱく名無しさん :04/10/29 23:56:28
うん、オレも酒は何でもやるが、若い連中と飲むときにワインの話はオサンくさくなるよな。
二十代の女性なんかも大抵は日本酒の話題の方が食いつきがいい。
たぶん値段の問題もあるんだろうな。
177ぱくぱく名無しさん:04/10/29 23:57:09
必死になってるのがオッサンくさいよ
178ぱくぱく名無しさん:04/10/30 00:09:43
オッサンじゃないオヤッサンだよ
179ぱくぱく名無しさん:04/10/30 00:26:14
オヤッサンは頭禿げてる
180ぱくぱく名無しさん:04/10/30 01:21:49
俺以上のオッサンで単身者らしきオッサンが
前に並んでて、カゴの中がパックの御飯だったり、
出来合のサラダだったり(ドレッシング入り)、お総菜だったりすると、
勝った!!とか思うね。それよりずっと安く、ずっとおいしいものを、
料理を楽しみながら食べられるからね。
181ぱくぱく名無しさん :04/10/30 08:24:15
>>180
禿同
それ大いに有るね!
182ぱくぱく名無しさん:04/10/30 08:38:48
人生の愉しみにおいて食事の占める割合がとても低い人もいる。
これはそうでない人には全く理解が及ばないらしい。

彼も作ったり片付けたりする時間を想像もできないほど有意義に
使ってるかもしれないので一概には言えない。
183ぱくぱく名無しさん:04/10/30 09:09:16
手料理でチビチビやるのがオッサクくさいなんて発言は、
自分が若いと信じたいだけの悪あがきですな。
これまでの自分の好みに無いものを頑なに否定するのは、
脳味噌が老化してかたーくなってなってるんです。



昨夜食ったおでんの残りツユと一緒に豆腐1丁
炊飯器に放り込んでみた。
炊飯でイジメ煮にした後、夜まで保温で放置しておいて
どのくらい味が染みるか楽しみ。
184ぱくぱく名無しさん:04/10/30 09:12:48
一概にいえないのはそのとおり。
されば一概にいわなければよろしい。
飯を自分でこしらえるのが嫌いな人間に好きになれとはいわないもんな。

飯はつくらないが、掃除が大好きだという男を知ってるよ。
185ぱくぱく名無しさん:04/10/30 09:31:45
人それぞれということ
いろんな価値観を持った人を認めるのが真のオサン
186ぱくぱく名無しさん:04/10/30 11:38:03
しかし、黙ってられないのがオサン
187ぱくぱく名無しさん:04/10/30 12:46:47
黙ってられない子供もいるようだが
188ぱくぱく名無しさん:04/10/30 12:59:41
一言多いのもオサン
189ぱくぱく名無しさん:04/10/30 14:20:47
つまり



    オサンは宇宙だ!!!



190ぱくぱく名無しさん:04/10/30 15:47:16
空っぽということか。
191ぱくぱく名無しさん:04/10/30 16:30:27
どうでもいいじゃん
他人になんか興味持つなよ
192ぱくぱく名無しさん:04/10/30 16:58:26
>>183-
とりあえずおまえらがオッサンである事に強いコンプレックスを
抱いている事だけはよくわかった
193ぱくぱく名無しさん:04/10/30 17:12:49
よってここに大日本オサーン党の設立を宣言するものであります
194ぱくぱく名無しさん:04/10/30 17:37:03
世の中のオサンは、政治家から見れば精子みたいなもんだろう。
195ぱくぱく名無しさん:04/10/30 20:15:01
どうでもいいが、飯食って、酒飲んで、風呂入って、寝る。
196ぱくぱく名無しさん:04/10/30 21:58:59
歯磨けよ
197ぱくぱく名無しさん:04/10/30 22:19:44
ババンババンバンバン ア ビバノンノン
198ぱくぱく名無しさん:04/10/30 23:32:34
それオサンにしか、わからなくなったんだと思うと
ちとシンミリした
いくつかの意味でね
199ぱくぱく名無しさん:04/10/31 03:22:33
バンバンババババババババン
200ぱくぱく名無しさん:04/10/31 03:28:54
宿題やったか?
201ぱくぱく名無しさん:04/10/31 04:13:56
バンババババババ バンバン
202ぱくぱく名無しさん:04/10/31 09:15:38
朝飯食ったか?
203ぱくぱく名無しさん:04/10/31 11:09:05
ああ、3玉87円のうどん一玉
ニンニク醤油とオイスターソースで炒めて食ったよ。
204ぱくぱく名無しさん:04/10/31 13:48:16
最近何にでもナンプラーかけて食べる。
意外とおいしい。
でもポッカレモン(果汁)必須。
205ぱくぱく名無しさん:04/10/31 14:15:14
スルメはご飯のおかずにはならんな、困った。
206ぱくぱく名無しさん:04/10/31 17:21:24
ナンプラーキライだってくさいんだもん
207ぱくぱく名無しさん:04/10/31 18:03:21
臭いならオサンだって負けんぞ
208ぱくぱく名無しさん:04/10/31 18:39:31
野菜も食え。
209ぱくぱく名無しさん:04/10/31 20:54:52
野菜は高い。1袋23円のモヤシで乗り切る。
モヤシも野菜だよなと自己レス。
210ぱくぱく名無しさん :04/10/31 22:58:49
ふと寄った本屋で、「南極面白料理人」(西村淳)新潮文庫を買った。
オサンたち9人が南極のドーム基地で1年間仕事をしながら暮らすのを
料理係のオサンがレポしたものだが、読んでいると中に出てくる料理が
喰いたくなってきて困る!
211ぱくぱく名無しさん:04/10/31 23:48:17
「面白南極料理人」だな。
たしかに面白い。
212ぱくぱく名無しさん:04/10/31 23:57:49
>>210
おれも2週間くらい前に面白そうだなと思って買ったんだけどまだ読んでないや。
ていうか買っても読んでない本が山積み中。
213ぱくぱく名無しさん:04/11/01 09:03:32
今日こそ豚足の煮込み作るぞ
214ぱくぱく名無しさん:04/11/01 12:05:43
>>213
オサン、キョウハゲツヨウデスガ  無職?
とか言う俺も、昼休みに2chだが...
215ぱくぱく名無しさん:04/11/01 12:19:25
月曜休みの業種って結構あるし、会社によっては日曜出勤月曜休みというシフトを
組まざるを得ない場合もあるよ。
216ぱくぱく名無しさん:04/11/01 13:47:42
またおでん仕込んだよ。
手軽で美味い。
コンビニのおでんなんて無駄に高くて買う気にならんよね。

ちなみに俺は三日出勤二日自宅のオサンだ。

217ぱくぱく名無しさん:04/11/01 13:49:17
>214
世間知らずのおまえは本当はオサンじゃないんだろ
218ぱくぱく名無しさん:04/11/01 13:53:00
シフト時間にもよるしな。
いやオレはサボりだが。
219ぱくぱく名無しさん:04/11/01 17:29:35
料理とは言えないが、スターバックスコーヒーの粉をもらったので入れた。
これが凄いことに、かなりテキトーに入れてもちゃんとスターバックスの味になるのだ。
うまいとか不味いの問題ではなくスターバックスの味。
普通のコーヒーは入れ方によってかなり味が変るのに、多少薄い濃いがあっても
安定したスターバックスになる。
感覚的にインスタントコーヒーに近いものがある。
ちょっとカルチャーショック。
220ぱくぱく名無しさん:04/11/01 17:35:16
薄めのいわゆる「アメリカン」コーヒーをいっぺんにかえたのが深煎りタイプのスターバックス
だよな。
チェーン店はテクニックに頼れない。
その点ではすぐれものかもしれないよな。
221ぱくぱく名無しさん:04/11/01 17:53:14
>>220
うん。要するにそゆこと。
しかも恐ろしいことに、おれはあまりスターバックスのコーヒーが好きではなかったが、
家にあれば常習的に飲むことになり、あの味が癖になりつつある。
言うまでもないことだが、おっさんはスターバックスなどというチャラいとこは
あんまり好かんのだ。なにせ禁煙ってのが我慢ならん。
なのに、これで洗脳されてしまいそうじゃ。
222ぱくぱく名無しさん:04/11/01 19:16:31
スターバックスはNYの店員が救急隊員事件以来(゚?B゚)イカネ!!!
223ぱくぱく名無しさん:04/11/01 19:17:34
自分はコーヒー飲むと腹壊すのでもっぱら紅茶だな
こないだローズヒップ&ハイビスカスティ(ティーパック)いれてみたら
赤紫色で驚いた 酸っぱいし
224初めまして:04/11/01 23:59:16
久々に美味しい味噌汁ができたのでカキコします。
ダシは煮干しの頭とワタを取った物を2掴み、宗田鰹の削り節を1掴み、昆布をガム大に切ったもの数枚。
一番ダシをとりわけ、二番ダシで大根玉葱白菜と油揚げの細切りを煮込み、途中で豆味噌を香り付けに加えます。
ほぼ煮えたら灰干しワカメの戻した奴と一番ダシをあわせ、御膳味噌(米味噌)で味を調えて、火を落とします。薬味にネギを少し入れると絶品でつ。
幸せだなあ。自己採点は85/100点!
225ぱくぱく名無しさん:04/11/02 01:40:04
>>214
自分の仕事は午後からだから
世の中の人みんな朝から働いてる人じゃないのわかるでしょ?
226ぱくぱく名無しさん:04/11/02 12:02:12
今日の仕事はクライアントの都合でいきなりキャンセル。正直参った。
結果として一日空いてしまったから、帰宅して缶ビール飲んでます。
あと30分したらお米の浸水終わるから、ご飯炊いて秋刀魚焼いて昼飯にします。

先週のうちに教えてくれてたら、4連休だったのに・・・
227ぱくぱく名無しさん:04/11/02 12:28:12
今日の昼はマグロ・アボガド丼でした。

アボガドは醤油に漬けておいた方が良いのかね。
カリフォルニア巻きくらいだと丁度良いけど、ちょっと多すぎたのか植物くさくなってしまった・・・
週末は仕事をかねて広島へ出張してお好み焼き食べてくる予定。
228ぱくぱく名無しさん:04/11/02 17:28:03
>>227
薬研堀(やげんぼり)の「八昌(はっしょう)」オススメ
229ぱくぱく名無しさん:04/11/02 17:35:44
自宅が仕事場の俺はいつも料理人だよ。
娘(中学生)とかみさん(教員)の帰宅に合わせてのゴキブリ亭主。
明日が休日だから、きょうはニンニクをたくさん使う。
つぶしニンニクをつけ込んだオリーブオイルを塗ったチキンと野菜をオーブンで焼く。
焼きあがる間に、サラダとパスタ。
普段は和食が多いが、オーブン料理は女どもの評判がいい。
ずっと簡単なんだがね。
230ぱくぱく名無しさん:04/11/02 18:03:57
>>227
アボガドはものによってアオ臭かったりするみたいだよ。
もう何年も食べているけど、未だに扱いがよくわからん。
表面黒いのに中身は熟していなかったりね。むずかしい。

>>229
うちもオーブン料理はおれの担当で、うちは電気オーブンなんだけど、
あれってメッチャ電気代が掛かるようで不安にならない?
かなりの発熱量だもんね。
231ぱくぱく名無しさん :04/11/02 23:14:04
>>210
「エンデュアランス号漂流」も面白かったぞ
アザラシのステーキが旨そうだった
232ぱくぱく名無しさん:04/11/02 23:20:25
>>223
ローズヒップもハイビスカスも酸っぱいよ。それがいいんだけど・・
はちみつとかお砂糖いれて飲んでね。
ビタミンCが多いのでこれからの寒い季節、風邪の予防にぴったりです。
233ぱくぱく名無しさん:04/11/02 23:28:28
>>231
>「エンデュアランス号漂流」も面白かったぞ
>アザラシのステーキが旨そうだった

そうそう、あれは要するに食い物の話であったのだね。
で、アザラシもそうであるが、私がおおいに興奮したのは、イギリス人が
同行させた犬を食う場面だった。
さすがにそれらを屠するときのためらいについては入念であるが、同じ程度
にその肉の美味なることに触れている。
そういう点でも興味深い作品ではあった。
234ぱくぱく名無しさん:04/11/03 01:17:39
なんで興奮すんだか
235ぱくぱく名無しさん:04/11/03 07:36:42
野菜が高いぞっ!ってわけで特価のゴボウと
パックの筍、蓮根、人参(これはちと高い)、骨付豚、蒟蒻で
炊きあわせ作ってみたよ、いつもは鳥を使うが豚でもウマーでした。

緑の野菜は当分カイワレで済ますかにゃ〜。
236ぱくぱく名無しさん:04/11/03 07:44:31
>>234
世の中にはあなたの想像を遥かに上回る性的嗜好をもった変質者が存在します
具体的には>>233がそうです

ところでこの野菜の高騰でサプリメント屋さんは
「ちゃんす到来!」とか思ってるんだろうか?
237ぱくぱく名無しさん:04/11/03 09:09:15
>>236
無いでしょ?
それどころか被害受けた野菜を原料に使ってたりしたら死ぬ目にあってるだろうし、
もし無事だったとしても明日は我が身で戦々恐々だと思う。

・・・そうだ、タイのチリソース(甘いヤツ)があるから生春巻きっぽいものでも作ろうかしらん。
238ぱくぱく名無しさん:04/11/03 09:13:27
休みなのでパン生地こねてます
239ぱくぱく名無しさん:04/11/03 09:43:49
紅茶とグレープフルーツで朝食の最中です。
240ぱくぱく名無しさん:04/11/03 18:12:41
>>235
ゴボウは牛・鶏・豚、何でも合うね。
馬・羊では試したことないが。
241ぱくぱく名無しさん:04/11/03 23:04:25
>>228
サンキュウ。
買ってきたガイドブックでも確認したので必ず食って来やす!
242ぱくぱく名無しさん:04/11/04 00:05:10
そういえば、冒険家の食卓byC・W・ニコルでは・・・
猫肉のミートソース。
確か、女を食事に招待したんだけれども、少しの野菜と腐れ掛けのケチャップ以外食材がなく
肉は近所のいたずら猫を捕らえて、以下略
>>229
同じような環境みたいですね。
まっ、自分がつくったモンを笑顔で食ってくれるのも、幸せの一つかと。
243ぱくぱく名無しさん:04/11/04 00:12:10
C・W・ニコルって最低だな
244ぱくぱく名無しさん:04/11/04 02:56:43
>>242
その話マジっ?ネタだと言ってほしいよ・・・
245ぱくぱく名無しさん:04/11/04 03:21:44
うーん、猫喰っちゃイカン理由もないしいいんでないの。
うちの猫喰われたらそりゃ許さんけど。
246ぱくぱく名無しさん:04/11/04 08:58:40
これは2ちゃんで何度か書いた話なんだが。(料理板でも書いたかも)
数年前、終電で帰路の途中、どうしても腹が減って家の近所の深夜営業の飯屋に思い巡らせた。
しかし、家の近所にめぼしい店が思いあたらなかったので、一つ先の駅で降りてみようと考えた。
一つ先の駅の商店街で店を探していると、薄暗く小汚い中華料理屋があった。
満員にしても、カウンターに5人、テーブル席に8人といった小さな店の奥に常連客と
思しき男性が3人、カウンター席に酔いつぶれたおっさんが1人居た。
おれは彼らと距離を置くように出口近くのカウンター席に座ってチャーハンと餃子、
ビールを注文した。なんとなく居心地が悪そうだったのだ。案の定汚いし。
料理を待つ間、常連客の会話に耳を傾けると品の良さそうな初老の男性は医者のようだった。
初老の医者はこう言っていた。
「赤犬がうまいって言うだろ?ありゃ嘘だよ。犬はみんな一緒。それより猫がうまい」
常連客のひとりが反論した。
「猫?泡出てまずいって言うじゃないか」
初老の医者が説明する。
「この辺じゃ昔よく野良猫とっつかまえて食ったもんだよ」(ちなみに、ここは東京都内です)
「へえ〜」という相づちの後に初老の医者は断言した。

「猫は味噌煮込みに限る!」
247243:04/11/04 10:16:53
>245
自分が最低だと思ったのは、
まともにご馳走する準備もせず他人を食事に招いた点である。
248ぱくぱく名無しさん:04/11/04 12:00:43
先日、エスニック料理屋でよく売っているインドカレーの元を買ってきて作った。
(商品名失念。200円〜300円で売ってる練り状のネタのパック。レトルトじゃないよ)
裏の説明を読むと、ちょいと解せない手順になっている。
「たまねぎを油で茶色になるまで炒め、ネタを投入し更に炒める。
次に肉と2センチ角のじゃがいもを投入し、また炒める。
最後にココナッツミルクを投入し30分煮る。」
お気付きの方も多かろうが、これではじゃがいもは煮崩れてほとんど跡形もなくなる。
じゃがいもは60度〜80度でじわじわ煮ないとくずれてしまう、というのが
ためしてガッテンでも解説していた公式見解だからだ。
いきなり熱いフライパンの上で炒めたら、60〜80度なんて維持できない。
しかしおれは、とりあえず書かれているとおりに作ることにした。
案の定、じゃがいもは壊滅状態。豆粒大の破片がわずかに見える程度に。
ところが、これがおいしいんだな。
カレー全体にじゃがいもの香りが行き渡った傑作。さしずめジャガイモカレーという感じ。
インド人偉大なり。
249ぱくぱく名無しさん:04/11/04 12:34:44
カレーのジャガイモって、塊が残った素材感のあるものと、ほとんど溶けてとろみと香り出しに
なってるのと2種類あるみたい。どっちも好きだ。
ただ、昔良く行ったカレー屋の人はジャガイモ使うと傷むのが早いと言っていた。
一番腐り易いのがジャガイモらしい。
250ぱくぱく名無しさん:04/11/04 13:22:01
半分溶け崩れたくらいがうまいな。
251248:04/11/04 14:28:22
>>249-250
んとね、いろいろ好みはあろうかと思うけど、
ネタあるいはルーが、じゃがいもが溶けるのを前提としているかどうかって
ところがポイントだと思うの。
一般的な市販のルーは明らかにじゃがいもを溶かす手順にはなっていないからね。
もちろん、少し溶けることは考慮してあるんだろうけど。
これの場合は2センチ角のじゃがいもってのが驚きでさ、これ、どう考えても
なくなっちゃうわな。(つーか、このタイプをおれが初めて作っただけなんだけど)
つまりじゃがいもは具ではなくて、カレー本体でありスパイスと渾然一体になるって発想が、
やるなインド人!だと思ったのさ。
252ぱくぱく名無しさん:04/11/04 15:12:33
豆のカレーもホウレンソウのカレーも、みんなドロドロだよ、俺のよく行くインド料理屋。
253ぱくぱく名無しさん:04/11/04 15:15:11
チキンカレーとかなんざ、鶏以外ぜんぶミキサー送りだったりするぞ
254ぱくぱく名無しさん:04/11/04 15:25:33
>>247=>>243
俺の記憶だと、猫のミートソースは野郎と二人の貧乏暮らしで
空腹に耐えかねて、じゃなかったかと。
もっとも、ウソついてナンパした上流階級の女を家に招待したときも
天窓のハトを捕まえて焼いて出したから、最低なのには変わりないが。
255ぱくぱく名無しさん:04/11/04 17:35:53
実家に広東料理の古い本があるが(もちろんプロ用だ)、そこには犬料理も猫料理もあるぞ。
30年以上前の本だが、料理本では老舗の柴田書店刊行の豪華本だよ。
猫料理は、猫の選び方から〆方まで詳細に記述されている。
貧乏で腹がへったから食うようなしろものではなく、れっきとした高級料理だ。
(これはマジ)
256ぱくぱく名無しさん:04/11/04 18:29:06
>>254
アグネス・チャンが、はじめて上野公園へ行ったとき、鳩がたくさんいるのを見て
「うわあ、おいしそう!どうしてみんなは捕まえて食べないの??」と、まじめに思ったそうだ。
徹子の部屋で言ってたよ。

>>255
広州では犬はフツーにみんな食べている。
なぜか彼らは、外食しかも屋外で鍋をする習慣があるので、街を歩くと
家族で犬を食べているのが目に入る。
肉屋の店先にも当然のごとく皮をはがされた犬が吊るしてある。
おれは猫を食べているのは見なかったが、市場で食用として売られているのは見たよ。
現地で目撃すると実に当たり前なので、犬食をどうこう言うのはバカバカしい感じがするよ。
257243:04/11/04 18:36:28
ここは大人の男のスレなので
いちいち野蛮とかなんとかって流れにはならんだろ
258255:04/11/04 19:51:48
犬は韓国で食ったよ。
ソウル郊外の城南市場(ソンナムシジャン)は有名な食用犬の集荷場だ。
生きたままの犬の数はじつにおびただしい。
友人の韓国人留学生につれていかれたのだが、まさか食わされるとは思わなかった(w
市場のまわりには犬料理専門店がたくさんあって、家族連れでにぎわっている店もある。
お味は・・・
はい、けっこうでございました(w
259ぱくぱく名無しさん:04/11/05 01:13:19
>>256
アグネス・チャンの鳩は俺も見た覚えある。
当時既にフランス料理と中華料理に
ふつうに鳩料理があることを知っていたので、笑った。

後年、返還前の香港に旅行し、
たまたま鳩食ってる最中に思い出し、また笑った。
260ぱくぱく名無しさん:04/11/05 08:10:05
アグネスの鳩は、それでもやっぱり半ばジョークだと思うよ。
少なくともフランス料理の(たぶん中華料理でも)鳩は、
公園にいるのとはかなり別の種類だもの。
261ぱくぱく名無しさん:04/11/05 08:40:47
>>260
いや、感覚的にはさ、日本人が水族館の魚を見ておもわず
「うまそう…」って思うのと一緒じゃないかな?
鯵とか泳いでると食べ物にしか見えないもん。
ちなみにアグネスは、横浜中華街で信じられないほどでかい食用カエルを素手で持って
ニコニコしている映像も見たことがある。
262ぱくぱく名無しさん:04/11/05 10:39:51
ここはゲテモノ料理のスレでつか?
263ぱくぱく名無しさん:04/11/05 12:54:37
>>262
足4本以内なら、ゲテのうち入らん(w
264ぱくぱく名無しさん:04/11/05 14:10:10
四つ足でもな
こたつはだめだぞ
あれはあたるからな
265ぱくぱく名無しさん:04/11/05 14:41:32
おーい、座布団持っ
266ぱくぱく名無しさん:04/11/05 20:04:30
アグネスは、日本人が土用に鰻を食べたいな、と
思い浮かべるのと同じように
香港人は蛇を食べたいな、と思い浮かべる
とも言っていたな。
267ぱくぱく名無しさん:04/11/05 20:50:18
そもそも「何でも食う」なんていわれてる広東人なんかよりも、日本人のほうが
よほど「何でも食う」のだよ。
まあ、日本には、四方を海に囲まれた食材の豊富さってのがあるんだけれど。
長野の昆虫食などは、アグネスだってちょいと驚くかもよ(w

マムシは食ったことがあるけどね。
ごちそうではなく、薬としてだな。
268ぱくぱく名無しさん:04/11/05 21:34:34
すまん、記憶を掘り起こしたら<<254が正解でした。

>>267
食材に対する宗教的なしばりがないからかもね、日本は。
269ぱくぱく名無しさん:04/11/06 11:21:22
洋食も中華も、韓国料理(キムチチゲとか)やカレーなど、
家庭でいろんな国の料理を食べる民族っていうのも、珍し
いのではないかな?
ちょっぴり眉唾なんだけど、インドの人が日本のカレー
ルーを買って帰るっていうのを聞いたことがある。
270ぱくぱく名無しさん :04/11/06 12:04:09
>>269
スレ違いだが、確かにそうだよな。
仕事で米国生活していたが、同僚の中国人は来る日も来る日も三食とも中華料理
(たまにはあっさりしたもの食べたくないの?)、イタリア人は毎日これでもかとイタリアン
(お前ら、もたれないのか?)、アメリカ人はたいていの食事がサンドイッチかハンバーガーか
ピザかステーキ(よく飽きないよな)。ホント、つくづく日本人でよかったと思ったよ。
271ぱくぱく名無しさん:04/11/06 12:44:54
>>269
>ちょっぴり眉唾なんだけど、インドの人が日本のカレー
>ルーを買って帰るっていうのを聞いたことがある。

インドのカリとはまったく別の
日本の「かれー」という料理として立派に美味しいのだそうだ。
272ぱくぱく名無しさん:04/11/06 12:50:29
>>269
事実である・・・が、「宗教的違反行為」の可能性は高いので、余り大きな声で
言えないのではないかと想像。

勿論、油脂にラード、またベースに牛エキスが使われている可能性が高い
からで、インドに置いてはマンドクセエものを入れてしまっている。

ベジタリアン以外は食える「世界平和カレー」をマトンと鶏で出来ないものか。
273ぱくぱく名無しさん:04/11/06 16:14:15
うちの近所に、アレルギー対応の食品を多く扱う食品店があるんだけど
植物性のカレールーや、ベジタブルブイヨンなど多種あった。
こっそり買ってるインドの人は探してみれ。
274ぱくぱく名無しさん:04/11/06 19:44:37
>ベジタリアン以外は食える「世界平和カレー」をマトンと鶏で出来ないものか。

むずかしいだろなぁ
俺がよく行く、エスニック食材店では肉、はぜんぶ宗教の決まりに則ったしめ方を
していなけりゃ食えない、という客がいて(もちろんイスラム)その証明付きの肉
を売ってるよ。

「世界平和」はどうでもいいが、お前の国の食い物はなかなかうまいよ、
なんていう個別の交流でいいし、それしかないとおもうね(w

いや、なんかよっぱらっちまった、すまん
275ぱくぱく名無しさん:04/11/06 19:49:41
>>228
お好み食ってきた。
でも正直、みっちゃんの方が好みだった。
それにしても、ちょっと歩きすぎて、足といい、腰といい、
下半身ガタガタ・・・
もう若くないのだな・・・
276ぱくぱく名無しさん:04/11/06 22:48:46
>>273
精進カレーだと真の「世界平和カレー」かな?
肉以外は処理方法の指定って余り聞かないですし・・・。

>>274
・・・そうでした。(TT)
コーシャ・ミール(ユダヤ教)とハラル・ミール(イスラム教)は排他関係
だったのを忘れてました。>「異教徒の処理した肉は食うな」だと。

アラファト議長が脳死状態の危篤の今・・・本当に世界はマンドクサイ。(TT)
「親切なサマリア人」を称える魂をせめて自分たちだけは失いたくないです。
277ぱくぱく名無しさん :04/11/06 23:38:04
ていうかさ、宗教ってアヘンみたいなもんなんだし、争いの種にもなるし、
この際全面的に禁止にしたらいいんじゃないかと思うね。
Ωもそうだったが新興宗教だって、どれも相当いかがわしい。
世界的にはまだムリだろうが、日本限定で何とかならんかね(学会が問題か)。
278ぱくぱく名無しさん:04/11/07 00:25:05
>277
人が死の恐怖から解放されないと宗教はなくならないと思う。
自分はどこかから来たんだろう、そしてどこにいくのか。
その模範解答が宗教だったりして。
オサンは無神論者だけどもね。
あとね、宗教自体は争いの種にはならんよ。
争いは、人が起こす。人の欲望が争いを生む。
そのエクスキューズが宗教なんだね。

スレ違いすまんです、酔ってます。
279ぱくぱく名無しさん:04/11/07 01:08:18
豚足が高い!1本100円以下で売ってくれよぉ
280ぱくぱく名無しさん:04/11/07 03:11:02
麻婆豆腐用の豚ひき肉が余ったので、ハンバーグにしました。
が、玉葱が切れてたので、パン粉と卵とひき肉と塩コショウで作成。
ダメって事はなかったが、パサパサした感じになった。
デミソースでなく、ポン酢なら美味しかったかも。
281ぱくぱく名無しさん:04/11/07 08:17:08
6時から竿出して一時間ほどで太刀魚2匹と鯖3匹と快調
朝だし一杯やりたいというより塩焼きでメシをワシワシいきたい
ので今メシを炊いてます
282ぱくぱく名無しさん:04/11/07 09:02:19
6時から竿出して一時間ほどで3回いかせました
朝だし一発やりたいというよりつったったものをおさめたいってことでシコシコやりたい
ので今ひといきついてます
283ぱくぱく名無しさん:04/11/07 15:38:40
寂しいなあ・・・
284ぱくぱく名無しさん:04/11/07 16:34:13
>>282
笑えないし面白くないし寂しそうにしか見えない
285ぱくぱく名無しさん:04/11/07 16:35:06
>自分はどこかから来たんだろう、そしてどこにいくのか。

精子と卵子から来て墓場に行くんだよ
286ぱくぱく名無しさん:04/11/07 19:16:10
我遠方より来たり
亦遠方へ行かん
287ぱくぱく名無しさん:04/11/07 19:24:55
宗教なんて他人の考えたストーリーには乗れないなあ不安で
自分が死んだ後も世の中続くってのを否定したいんだよなあ
288ぱくぱく名無しさん:04/11/07 20:03:22
俺が死ぬと、俺の死後の世界っていう新しい世界が始まって
今までの世界であったこの世界は消滅するんだよ。
289ぱくぱく名無しさん:04/11/07 20:16:48
みんな、いろいろあんのはわかるんだけどさ、今の俺はこの空腹をどう解消するか
それだけで手一杯なんだよ。
腹が減ってねえ奴が、宗教だの死後だのと、のんきな話をこくんだろ。


えー、ようやく飯が炊き上がったので、キッチンに帰ります。
玉子焼きとほうれん草のおひたしで丼めしをやっつけるか。
290ぱくぱく名無しさん :04/11/07 20:59:49
いやぁ、歴史を見ると腹が減っているときにこそ宗教なんでないのかな。
貧しい地域や虐げられたときにこそ救いを求めるわけで。
逆に裕福で文化が栄えてるところでは不要だと思うよ。
だから今の先進諸国じゃ宗教ナシでも何とかやっていけてんだと思うな。

というわけで、ワシも無神論者。だって、今夜は贅沢にひとりすき焼きだもん♪
291ぱくぱく名無しさん:04/11/07 22:13:37
いいなあ、旨そうでつね。
もれは大根と鶏肉の煮込みで一杯やります。
292ぱくぱく名無しさん:04/11/07 22:22:19
釣り立ての太刀魚なら刺身だろうと、一人ごと。
そろそろ、フグ釣りの季節だなーと、一人ごと。
ショウサイはほどほどでいいです、できればアカメをと神には祈らんが・・・

それよりも、一人すき焼きなどと贅沢を貪る>>290に天罰をW

ちょっと荒れるかもしれんが。
関東風、関西風、どちらのすき焼きがオサーンとしては好みなんだろうか?
293ぱくぱく名無しさん:04/11/07 22:49:43
俺風
294ぱくぱく名無しさん:04/11/08 01:55:54
>いやぁ、歴史を見ると腹が減っているときにこそ宗教なんでないのかな。
確か断食中に夢うつつで神様に逢った気になった奴もいるらしいし、
誰だっけ、今戦争やってる奴等のご先祖様。

それはそうと店でキーマカレーを食っておいしかったので、
自分でも作ってみたいなぁと思う昨今。
295ぱくぱく名無しさん:04/11/08 12:14:07
>289
おまえいっつも腹減らしてるのか?貧しいのか?
本当は金ない10代のガキなんだろ?
296289:04/11/08 20:45:22
>>295
昭和33年生まれの46歳だ。
女房と子供がひとりずつおる。
これではあかんか。
すまなんだな。
297ぱくぱく名無しさん:04/11/09 00:10:35
ただ今ちょっと揺れました。
@愛知
料理途中で中断中。
298ぱくぱく名無しさん:04/11/09 19:15:01
>296
ガキと女房の食い扶持くらいはちゃんと稼げよな
299ぱくぱく名無しさん:04/11/09 19:52:35
明日に向けてぶり大根仕込み中。
寒くなると良いなぁ。
300ぱくぱく名無しさん:04/11/09 21:03:23
魚嫌いなオサンはぶり大根ではなく豚バラと煮るのが好き。
301ぱくぱく名無しさん :04/11/10 06:37:33
大根を頂。いざぶり大根と思いきや鯖が安ー
だったので代用しかし生姜だけでは、生臭いので
&葱にてok暖まるね〜
302ぱくぱく名無しさん:04/11/10 23:02:33
昨日買ったブロッコリーをゆでるのを忘れてた。
お湯沸かさなきゃ。
303ぱくぱく名無しさん:04/11/10 23:16:07
洋食が好きだったんだけど最近和食も作りたい。
でも和食って大変ってイメージが・・・。
手間を惜しんじゃ駄目でしょうか。
楽して、とは言わんがわかりやすくて和食素人にも作りやすいのって
なんかありません?
下らん質問ですいません。
304ぱくぱく名無しさん:04/11/10 23:31:24
おにぎり
305ぱくぱく名無しさん:04/11/10 23:37:50
お茶漬け
306ぱくぱく名無しさん:04/11/11 00:08:22
煮物なんかは手順としては非常に簡単だとは思うけど。
ただ、美味しくて安定した味を出すには繰り返して経験値上げるしかないのが難点。
307ぱくぱく名無しさん:04/11/11 00:13:54
ワシや 覚えとるか
308ぱくぱく名無しさん:04/11/11 01:03:56
あんたぁ!あんたなの?
はよ帰ってきてぇな。
309ぱくぱく名無しさん:04/11/11 01:29:12
今からは鍋の季節。
作るの簡単で飽きなくていい(・д・)
310ぱくぱく名無しさん:04/11/11 08:14:36
>>303
このスレか前スレだったかに出てきたが、
「男子厨房学入門」玉村豊男(中公文庫)533円
はオサンがラクして料理(特に和食)を作るための本だ。
311たまにはあげるか:04/11/11 22:58:50
あのな
こないだオーブントースターが壊れたんでオーブンを買ったんだよ。
レンジ機能のないただの電気オーブンだ。

ガスオーブンを設置できない狭い我が家でもまったくじゃまにならない。
で、おれは、オーブンという道具に関して全く無知であったことを思い知った。
これがじつにいいのだよ。

まああ、とにかく
オーブンってのは面白いよ
312ぱくぱく名無しさん:04/11/11 23:08:35
うちも電気オーブンだ。
デロンギのコンベクション・オーブンってやつ。

オーブントースターに毛の生えたくらいのサイズでいい感じだ。
313311:04/11/11 23:16:42

おれもそのデロンギだよ
ピザが旨いっていうから買っちまったんだが、これがホントにうまい。
焼き魚もハンバーグも、こりゃ、失敗のしようがないのだな。
ついでにパンまで焼いてしまったぜ(w

オーブン&オーブン料理というのは、コンセプトっていうようなものが
じつにしっかりしてるよ。
この道具は料理初心者にこそ推奨すべき物だと思うね。
314ぱくぱく名無しさん:04/11/12 00:25:37
なるほどな。
オーブンはええな。


デロンギはそないにええんか。
わいも買おうかの。


なかなか、うまい宣伝やの。
感心したわ。
315ぱくぱく名無しさん:04/11/12 00:35:27
( ´,_ゝ`)プッ
316ぱくぱく名無しさん:04/11/12 01:23:29
オーブンは電気代かかるな
317ぱくぱく名無しさん:04/11/12 07:10:27
鰤大根諦め鯖ということろで、船場汁食いたくなった。
ブツ切り塩鯖、短冊切り大根、酒粕。
318ぱくぱく名無しさん:04/11/12 08:21:50
うまい日本酒飲みたくなるねぇ
319ぱくぱく名無しさん:04/11/12 08:41:58
朝日酒造にはほんとガムバッテほすい
320ぱくぱく名無しさん:04/11/12 08:57:58
久保田
儲けすぎだろ
321ぱくぱく名無しさん:04/11/12 17:05:03
うちで飼っているキンギョ(ワキン、体長10cm)が
けっこう、肉付きよくて、うまそうな気がするんで、
食べてみようと思うんだが。
どんな調理法がいいかな。
キンギョは骨っぽいのは知ってるんだが。
ペット板だと、叩かれるの必至なんで、
こっちに書いてみたよ。
322ぱくぱく名無しさん:04/11/12 17:20:30
>321
http://www1.kcn.ne.jp/~puni/urakin/index.html
揚げて喰ったみたいよ。
まあでも、きっと後悔すると思う。
323ぱくぱく名無しさん:04/11/13 01:17:35
ペット板じゃなくても叩くぞ!!!!
金魚は食べちゃダメだ!!
金魚ってのはな、金魚ってのはな、
324ぱくぱく名無しさん:04/11/13 02:45:05
飲んで戻して、飲んで戻して…
325ぱくぱく名無しさん:04/11/13 02:45:55
>323
倒れたのか?しっかり汁。
金魚ってのは・・・何なんだ?
326ぱくぱく名無しさん:04/11/13 06:13:58
>>324
人間ポンプかお前は。
327ぱくぱく名無しさん:04/11/13 09:18:23
金魚はようするに鮒だからな
甘露煮でいいだろ
328ぱくぱく名無しさん:04/11/13 12:02:11
ついさっき起床。
とりあえずコーヒー。

茶漬けでも食おうか。
329ぱくぱく名無しさん:04/11/13 12:28:06

寒くなったし晩飯はおでんにするかな
330ぱくぱく名無しさん:04/11/13 12:56:55
>>321だが。
揚げるか、甘露煮だな。
しかし、キンギョってのは、なんなんだ、>>323

いや、実行するかどうかは別として、聞いてみたかったんだ。
331ぱくぱく名無しさん:04/11/13 16:35:43
麻婆豆腐、マグロのカマ焼きなんかでビール
酢牡蠣ほかで日本酒
締めは牛すねと大根のスープと土鍋で炊いた飯
漬け物も自家製だ
以前は飯なしで延々と呑み続けたが、土鍋の飯にしたら
これがうまいのなんの
332ぱくぱく名無しさん:04/11/13 17:34:31
このスレの住人の寿命は短そうですね
333ぱくぱく名無しさん:04/11/13 17:35:43
まあ、不味いもの食って長生きしろよ
334ぱくぱく名無しさん:04/11/13 21:40:56
ここ3週間くらいほぼ毎日
昼か夜で最低1食はコンビニ弁当食べてる
料理と言ったら朝食に蕎麦茹でて乾燥わかめ入れるくらい
なんか最近膝が痛いんだが(成長期みたいな)それが原因かしら
335ぱくぱく名無しさん:04/11/13 22:03:38
朝から蕎麦かい
336ぱくぱく名無しさん:04/11/13 23:20:11
牡蠣の季節だぞ、という事で明日は牡蠣めし作ろう。
うひょ、楽しみ。
あとは春菊のお浸しと、じゃがいものキンピラぐらいか。
酒は「天使の誘惑」を開けるかな。
337ぱくぱく名無しさん:04/11/14 01:30:17
3年ぐらい前だっけ、貧乏な幼い兄妹が金魚食って食いつないだって話あった。
338ぱくぱく名無しさん:04/11/14 03:58:41
食いつなげるほど金魚飼ってるの?
339ぱくぱく名無しさん:04/11/14 06:05:30
隣の家にうようよ金魚がいる池があったとか。
短期間だからなんとかなったんだろう。
340ぱくぱく名無しさん:04/11/14 09:09:01
>>337
当時有名になった金貸しのコピペだな
341ぱくぱく名無しさん :04/11/14 10:29:17
震災か何かのときにマンションに閉じ込められた幼稚園児が
水洗トイレの便器に溜まった水を飲んで生き延びて助かった
って実話はあったけどな。
そう考えると、いざというときにも喰える鯉を飼っておくのも
一命を救うことになるかもしれん。水槽の割りにでかくなるし。
342ぱくぱく名無しさん:04/11/14 10:38:23
犬飼えよ
343ぱくぱく名無しさん :04/11/14 13:43:43
一軒家じゃないからな、このオサンは・・・

遅めの昼飯はサーモンのムニエル。
バター控えめでオリーブオイル多めでじっくり焼いている。
硬くなりかけの最後の1枚の食パンと一緒に食べる予定。
344ぱくぱく名無しさん:04/11/14 19:55:08
うちの冷凍庫には3年物のハムスターがある
345ぱくぱく名無しさん:04/11/14 22:18:13
牡蠣で思い出した。
安芸の宮島の、有名らしい焼きガキの店。
女将が「空きましたよー、お座敷空きました!」とかって客の呼び込みしてるのうざかった。
同じ事ずっといってんの。
行きずりの観光客相手だからやってけんだろうな。

ということで俺は牡蠣フライを食ったが、
正直いつも行くのトンカツ屋が冬だけやってる牡蠣フライの方が美味かった。
346ぱくぱく名無しさん:04/11/14 22:56:39
白菜半玉200円だった。
ようやく買える値段になったんで購入。
鍋だ!
347ぱくぱく名無しさん:04/11/14 23:20:13
>>343
おめえ、するどいよ。
犬猫禁止なんだ、それでキンギョ飼ってるわけよ。
ま、食っちまうと、息子が泣くからな。
しかし、他に調理法はないものかな。
348ぱくぱく名無しさん:04/11/15 18:53:55
牡蠣は炒めてからオイル漬けにしておくと日持ちする。
炒めた時に出た汁はパスタにでも絡めると美味い。
燻製すればなお良し。
胡麻油なら中華風、オリーブオイルならイタリアン。
349ぱくぱく名無しさん:04/11/15 20:35:02
牡蠣くえば
350ぱくぱく名無しさん:04/11/15 21:09:26
蟹も食いたい
351ぱくぱく名無しさん:04/11/15 21:34:24
北海道
352ぱくぱく名無しさん:04/11/16 11:54:00
うまいなw
353ぱくぱく名無しさん:04/11/16 14:10:04
タラコが食いたいのだが、スーパーにはチンケなブツしか打ってない。
うまいタラコを食いたい。
354ぱくぱく名無しさん:04/11/16 14:20:14
百貨店かネットで取り寄せか
355ぱくぱく名無しさん:04/11/16 14:23:42
タラコといえば北海道は岩内町か
近海ものは少ないけど遠洋冷凍モノも岩内は加工量が多い
通販だと高いけど品質は良いよ

どうしてもというなら生のスケトウダラ♀を買ってきて自分で漬ける
たまに明太子を作ってるよ
明太子の基本は塩漬けしたあと唐辛子まぶして昆布〆(塩漬けだけならタラコ)
それほど難しくはない
身の方は水炊きにでもして食べる
356ぱくぱく名無しさん:04/11/16 14:40:09
>355
まじかよ。
1尾1腹しかとれないだろ?何尾さばいてるんだよ。
水炊きにして食べきれる量じゃねえだろ?
357ぱくぱく名無しさん:04/11/16 15:09:18
築地で極上品を買う。
一腹ずつ冷凍する。
いつものならわしだ。
358ぱくぱく名無しさん:04/11/16 15:46:00
脳内漢の料理に突っこんじゃダメー
359ぱくぱく名無しさん:04/11/16 16:06:20
スケソウ(あえて誤読)の身なんかすり身にしかならんイメージだが
まぁまぁいける。
タチはスケソウのはグロくてダメだ。味も良くない。
360ぱくぱく名無しさん:04/11/16 16:09:32
普通に1腹つくりゃ1週間は食うと思うが
そんなに大量に食うもんじゃなかろ

ビニール袋でお手軽に作る
仕上がりまで冷蔵庫で2日くらい

スケトウをおろしたら水洗い、酒洗いして煮きり酒に3%の塩で1日
その後、一回酒で洗って唐辛子まぶして昆布入れて1日で食えるようになる
生臭さ消すには柚子とか入れる
361ぱくぱく名無しさん:04/11/16 17:51:22
タラコ、具ぐって見たら結構通販あるね。
岩内の奴はみつけられなかったけど。
http://www.rakuten.co.jp/sikisya/253456/319595/#337126
↑こんなのみると食いたくなる。
高めだけどうまいタラコが食えるなら許容範囲だね。
どうやらそろそろ季節みたいなので近々注文してみます。
(できれば楽天じゃなくてこの店の直販サイトでw)
362ぱくぱく名無しさん:04/11/16 20:01:55
北海道のタラコと言ったら虎杖浜っていう、登別の隣の白老町に
あるところが旨いと聞くぞ。
363ぱくぱく名無しさん:04/11/17 00:12:37
>>362
わざわざ北海道まで日本列島を一千キロ以上も縦断するほど暇じゃない。
364ぱくぱく名無しさん:04/11/17 12:17:11
世の中にはネット通販という大変便利なものがあるのじゃぞよ
365ぱくぱく名無しさん:04/11/17 12:53:47
>>363
ttp://www.kojohama.co.jp/
 たらこや虎杖浜
366ぱくぱく名無しさん:04/11/17 13:19:49
いたどりはま?
367ぱくぱく名無しさん:04/11/17 15:05:39
>>365
アドレスのスペル見れ!
・・・いや本来はモマイの読み方が正しいんだが。
368ぱくぱく名無しさん:04/11/17 23:10:36
良いサイトサンキュウ。
うまいタラコが食えそう。
こないだ田舎へ帰ったら、姪どもが○○にいちゃんタラコのおむすび大好きなんでしょ、だと。
お袋が俺のタラコ好きを吹聴してるらしい。
確かにおむすびと言えば必ずタラコにしてくれと頼んでいたが・・・
369ぱくぱく名無しさん:04/11/17 23:37:34
おむすびにはシャケだろう!
白く塩吹いたシャケだろう!!
370ぱくぱく名無しさん:04/11/18 00:10:34
おむすびにはシーチキンだろう!
マヨネーズで和えたシーチキンだろう!!
371ぱくぱく名無しさん:04/11/18 00:21:36
オサンのくせに子供みたいなこと言うたらイカン
372ぱくぱく名無しさん :04/11/18 06:03:16
やっぱりおにぎりなら、梅干か(w
俺は鮭が好きだけど。。。
373ぱくぱく名無しさん:04/11/18 12:12:28
>>371
確かに最近、シーチキンのおにぎりは買わなくなったな。
コンビニのおにぎり自体敬遠するようになったが。

自分で作るときはふじっこの昆布が最高。
374ぱくぱく名無しさん:04/11/18 14:45:06
炊き立ての御飯を少し放置して。
その間に味噌汁をつくり、漬け物、常備菜などテーブルに並べ。
アツイなーと思いながらおにぎりを握り。
別皿の海苔を巻いて食う。極楽。
375ぱくぱく名無しさん:04/11/18 15:05:18
鮭はシャケじゃないサケだよな
376ぱくぱく名無しさん:04/11/18 15:43:29
あれだ、北斗琉拳の使い手。
377ぱくぱく名無しさん:04/11/18 19:26:47
>>375
すまんが、意味が分からん。
378ぱくぱく名無しさん:04/11/18 19:48:17
>>375じゃないが、読み方(呼び方)のことかと
379ぱくぱく名無しさん:04/11/18 20:26:07
何だかんだ言って炊き立ての飯が最高!
飯をおかずに飯を食うことができる。
ただし、新米に限る。
380ぱくぱく名無しさん:04/11/18 21:30:42
シャケナベイベー
381ぱくぱく名無しさん:04/11/18 21:54:01
今年一番の冷え込みを記録しました
382ぱくぱく名無しさん:04/11/18 22:02:04
オサンたち、暖かくして寝よう。
風邪ひかないように。
383ぱくぱく名無しさん:04/11/18 23:29:13
ステーキ屋で食べたニンニクライスが忘れられなくて
自分で作るようになった。
肉は100グラム1000円の国産和牛を50グラムだけ買ってくる。
ステーキ屋と同じ味が楽しめます。
384ぱくぱく名無しさん:04/11/18 23:32:47
>>374
あんたんちの子になりたい
385ぱくぱく名無しさん:04/11/18 23:57:52
>>383
詳しく
386ぱくぱく名無しさん:04/11/19 00:52:32
【速報】浜崎あゆみ、来年3月で引退【衝撃】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1094148614/
387ぱくぱく名無しさん:04/11/19 08:01:16
>>386
30以上のオサンは衝撃なんて受けねーよ、っと
388ぱくぱく名無しさん:04/11/19 08:04:10
いや、衝撃を受ける感受性はまだあるぞ!
浜崎は聴かないけど・・・
389ぱくぱく名無しさん:04/11/19 16:52:50
>>386
30以上のおさんは浜崎なんかに興味ないから衝撃も無ければ
騙されたとも思わんな
390ぱくぱく名無しさん:04/11/19 17:33:03
>389
騙しスレだったのかよw
391ぱくぱく名無しさん:04/11/21 01:26:02
最近人気のユズコショウ買ってみた
食う機会はまだ先になりそう
392ぱくぱく名無しさん:04/11/21 01:41:53
>>390
毒男板の場合、興味ないけどとりあえず踏んでみようかなってリンクの
ほぼ100%が騙しスレなんだよ。
踏むおれもまああれなんだけど、こんなをしかもマルチではって喜んで
いるヤツはいったいなんなのかと(ry
しかもふんでも、ああまたいつものやつかと(ry
393ぱくぱく名無しさん:04/11/21 10:42:14
>>391
酒と味噌で練って和風のツケダレに(焼き物、煮物・・・・)
白ワインと合わせて洋風の料理に(サラダ、グラタン、シチュウ・・・・)
394ぱくぱく名無しさん:04/11/21 11:18:25
>>392
なんだ?
バーボンスレで騙されてるのか?
エロガッパめ
395ぱくぱく名無しさん:04/11/21 22:14:59
>>394
おれはバーボンスレ、テキーラが欲しいから狙って見ている
396ぱくぱく名無しさん:04/11/22 22:39:13
唐揚げ旨い
397ぱくぱく名無しさん:04/11/22 23:21:01
たまにステーキ食うとうまいな。つーかうまかった。
強火レアで肉汁じゅわっと。
うーん満足
398ぱくぱく名無しさん:04/11/22 23:26:05
すてえき ハァハァ
399ぱくぱく名無しさん :04/11/22 23:55:21
steakってのは本来は杭のことで、だからsteakは棒に刺して
直火で焼く(網の上でもいいが)のが正しいらしい。
フライパンの上で炒め焼きにした肉はソテーと言って、別の料理。
でも肉汁も一緒にソースとして食えるから、こっちのが旨い罠。
400ぱくぱく名無しさん:04/11/23 00:37:13
400
カレーの材料用意したけど作るのめんどくさい
朝方に作るか
401ぱくぱく名無しさん:04/11/23 01:42:30
>397
強火で中に火が全く通ってない状態をレアとは呼びません。生肉。
402ぱくぱく名無しさん:04/11/23 03:26:30
>>401
「たたき」じゃないのか?
403ぱくぱく名無しさん:04/11/23 09:35:30
フライパンで焼くときゃどっちにしろ強火だ
404ぱくぱく名無しさん:04/11/23 09:52:56
>>403
残念
405ぱくぱく名無しさん:04/11/23 10:01:10
>>404
何を言うか。強火こそ男のロマンだ。
406ぱくぱく名無しさん:04/11/23 10:05:32
>>401
レアは生肉の事でしょ。
407ぱくぱく名無しさん:04/11/23 10:10:45
ものども!!鎮まれーーー
食えりゃーいいんだ。それが男って門よ。
408ぱくぱく名無しさん:04/11/23 10:34:01
ふたしとくと全部強火で中心も温まるYO。ウマー
409ぱくぱく名無しさん:04/11/23 10:40:26
>>408
30超えてガキみてーな言葉使うんじゃーねーよ。
410ぱくぱく名無しさん:04/11/23 11:18:09
>>409
人はそれぞれ。
身は老いくたびれていくとても、気だけは若く元気よくちゅうことでしょう。

さて昼飯にするか。
何食おうかな。
411ぱくぱく名無しさん:04/11/23 17:01:53
フライは揚げたてが一番。
スーパーなどで揚げたのを買うのは
味が落ちるし匂いもあまり良くない。
時々かなり古い油を使っているところもあるし。
412ぱくぱく名無しさん:04/11/23 17:34:30
霜降り肉はステーキには向かんな
中途半端に火が通った脂身が俺的にはゲロマズ
なんでアレを旨いというんだか
赤身ならレアが美味しいけど、霜降りなら網でウェルダン(フライパンだと揚げ肉になる)
それ以上に霜降り肉ならすき焼きにした方が美味しいと思う

今日は時間があったので燻製してた
ベーコン、スモークチーズ、タコ燻、スモークサーモン
晩飯はキャベツとベーコンとジャガイモのスープ、スモークサーモンを入れたサラダ
413ぱくぱく名無しさん:04/11/23 19:10:49
夜は赤ちゃんプレイ
414ぱくぱく名無しさん:04/11/24 01:57:08
遅いがエロガッパって言い方も今は聞かないな。
それは良いとして挽き肉でカレーを作ったぞー。
で質問。
キーマカレーとドライカレーって
何が違うのかね。
スパイス?
415ぱくぱく名無しさん:04/11/24 08:44:05
元々は羊の挽き肉で作るのがキーマカレー
416ぱくぱく名無しさん:04/11/24 08:57:38
イメージ的にはキーマカレーの方が水分多い感じ?
ドライカレーはそぼろレベルで汁無しっていうか
417ぱくぱく名無しさん:04/11/24 13:27:12
ドライカレーって、カレーピラフみたいなもんだと思ってた・・・
418ぱくぱく名無しさん:04/11/24 13:54:19
ところがどっかのレシピで見る限りキーマカレーも汁が大分少ない感じでしたよ。
・・・いやだからどうというのでもないですが。

>>415
羊肉ですか。
今度大手スーパー当たりであさって見ましょう。
皆さんも返答有難う御座います。

追伸 伊豆の踊り子の主人公が自分の周りでは「エロガッパ」で定着してました。
結構昔は使ってたなぁ、エロガッパ。
419ぱくぱく名無しさん:04/11/27 10:33:51
上の方のたらこやのホムペにあった「取り寄せてもたべたいもの」って本を取り寄せて見てるんだけど、
この中のでほんとに美味かった!ってのある人いる?
保存が利く奴で北見のオニオンスープなんて試そうかと思ってるんだけど。
420ぱくぱく名無しさん:04/11/28 01:41:18
キャベツと豚肉の鍋が飽きたのでその中にシチューの素入れてシチューに。
もう少し食べたらカレー粉入れてカレーにしよう
421ぱくぱく名無しさん:04/11/28 02:03:37
ロールキャベツの中身にちょこっとだけカレー粉入れてみた
422ぱくぱく名無しさん:04/11/29 21:27:50
モヤシ炒めの仕上げにカレー粉をふってみた
423ぱくぱく名無しさん:04/11/30 09:38:34
ハンバーグソースの替わりにカレー粉かけてみた
424ぱくぱく名無しさん:04/11/30 10:23:08
増毛フリカケの代わりにカレー粉ふってみた
425ぱくぱく名無しさん:04/11/30 13:25:30
>>424
いい年して厨房工房みたいに髪黄色くしてんなよなぁ
426ぱくぱく名無しさん:04/11/30 13:35:42
最近、TVでマヨネーズに火を通すと酸味が消えるって聞いて、試したくなったので、
キャベツとシーチキンをマヨネーズで炒めて、パスタソースにしてみた。
味付けは塩とコショウ、隠し味の醤油。
まだまだ改善の余地はあるが、おいしかった。
確かに酸味は消える。逆にあまりに酸味が消えたために火からおろしてから
新たにマヨネーズを加えた。
427ぱくぱく名無しさん:04/11/30 14:44:38
>425
薄毛が目立たなくなるんだよ。察してやれ・・・
しかしますます痛んで禿坂を転げおちる罠。
428ぱくぱく名無しさん:04/11/30 18:04:51
今日はお手軽オムレツ。

ジャガイモ一個をラップに来るんでレンジでチン。
タマネギ半分を刻んで炒める。
ジャガをつぶしてタマネギ混ぜて餡は完成。
皿にオムレツ型に盛る。

玉子に子をボールに割って、泡立て器でガーーっと。
タマネギ炒めたフライパンでフンワリオムレツ風にして
餡の上にのせる。

ケチャップ掛けてウマー

挽肉もあるともっと良かったか・・・
429ぱくぱく名無しさん:04/11/30 20:27:14
その火が通っているじゃがいも+たまねぎ(+あれば挽肉)を
卵に混ぜてスパニッシュオムレツ、美味いよ。

ごめんなさい30歳以上のオバハンですがこのスレ好きでROMってます。
430ぱくぱく名無しさん:04/11/30 20:40:23
ROMるのは勝手だが自己紹介なら自己紹介板でやれば?
431ぱくぱく名無しさん:04/11/30 20:48:26
>>430
余計なおせっかいは「余計なおせっかい板」でやれば?
432ぱくぱく名無しさん:04/11/30 20:51:19
まあまあ
いいじゃないの

今日はね
ブリ大根、湯豆腐、カキフライ
大根の値が下がって、味もよくなったね、カキもぷっくりとして甘みあり
冬だねぇ
辛口の日本酒が旨い
433ぱくぱく名無しさん:04/11/30 21:00:03
スパニッシュオムレツのひっくり返し技
よくふたを使うなどというのがあるが、それより簡単確実
深めのフライパン小で普通に作る→フライパン中にぶちまける
これ思いついたときは、自分的にはけっこうコロンブスの卵だったんだが・・・
434ぱくぱく名無しさん:04/11/30 21:07:21
>>429
なるほど。
餡が1/3位残ってるので明日の朝飯は決まり!
まてよ、いっそご飯も混ぜ込んでスパニッシュオムライスだ!
オバハンでもいいから今後もオサン向け料理教えてな。
435ぱくぱく名無しさん:04/11/30 21:09:52
>>433
ごくふつうに思いつくとおもうのだが・・・
436ぱくぱく名無しさん:04/12/01 00:10:37
今日の晩飯
 わかめうどん
 冷奴
 きゅうりとたこの酢の物
 焼酎

 枯れてきたか 脂ぎってたかの日々は遠い昔
437ぱくぱく名無しさん:04/12/01 00:42:35
千切り大根、ワカメに カリカリのベーコンで作ったドレッシング
サトイモ、人参、牛肉の煮物
モヤシのナムル
酢で〆たイワシ(釣ってきた)

原価は安い 手間は掛かるかも
家族に食わせても理解されにくい(泣)
438ぱくぱく名無しさん:04/12/01 00:50:25
「パパの料理」は何か豪快なものをイメージされるんだろうなw
439ぱくぱく名無しさん:04/12/01 03:53:52
ベーコン作ったついでに、ミニサイズのホタテと牡蠣も燻製してみた。
牡蠣は安物だと駄目だと実感……
440ぱくぱく名無しさん:04/12/01 10:45:47
>>432
おい、たんぱく質大杉では
441ぱくぱく名無しさん:04/12/01 15:15:13
今日はするめいか一杯と大根1/3買ってきた。
ぶり大根もいいけど、イカ大根もうまいぞ。
一匹でも一杯とはこれ如何に。
442ぱくぱく名無しさん:04/12/01 16:59:31
昨日、かつお節を切らせたので、おそらく10年以上前にもらったと思われる
ダシの素(粉状)をひっぱり出してきて、生まれて初めて化学調味料入り味噌汁に
チャレンジした。

惨敗!

味見して気分が悪くなり全部捨ててしまった。
結論:ちゃんと作った方がカンタン。
443ぱくぱく名無しさん:04/12/01 17:36:44
繊細なおっさんだね
444ぱくぱく名無しさん:04/12/01 17:49:34
今日は、カレー(w
まあ、とくに変わったところはないが、タマネギを大量に炒めるのがポイントかな

飯は土鍋で。
他には、小松菜の煮浸し、銀ダラのオーブン焼き、トマトサラダ。
とうぜん酒を飲むから、カレーは最後になる。
たくさんつくるが、おれが食うのは半皿くらいだな。
445ぱくぱく名無しさん:04/12/01 22:56:04
昨日のカレーの残り
446ぱくぱく名無しさん:04/12/01 23:02:18
ああ、黒糖焼酎ウマー
447ぱくぱく名無しさん:04/12/02 00:07:04
>>446
美味いよね〜。
今飲んでいるのは喜界島35度のお湯割りです
448ぱくぱく名無しさん:04/12/02 00:33:11
高倉の水割り飲んでます。
つまみは醤油とラー油で味付けしたアロエベラ。
449ぱくぱく名無しさん:04/12/02 01:33:13
4gペットボトル1700円の甲類焼酎ビッグマンをストレートだ
文句あるか
450ぱくぱく名無しさん:04/12/02 01:49:09
ストレート!強者ですね。
451ぱくぱく名無しさん:04/12/02 18:57:45
>>446
うん、ウマウマー
おれのは喜界島酒造ってとこのだけど、
銘柄は「しまっちゅ伝蔵」かな。
ひらがなんところちゃんと読み取れない・・・

しばらくはブームに乗せられて芋焼酎ばかりだったけど
黒糖うまいなー
オレ441なんだけど、イカ大根つまみながら晩酌中。
452ぱくぱく名無しさん:04/12/02 19:03:04
>>451
おい、やるなー
俺も呼ばれっかー。
こっちでも始めるぜー。
453ぱくぱく名無しさん:04/12/02 19:05:47
まま、一杯。

30度のやつをストレートでやってます。
お湯割りガチョウぢいんだけど、ちびちびだからこれでもいい。
ところで、昔はお燗してのむのが普通だったって知ってた?
お湯割りってお燗の簡便法なんだってさ。
454ぱくぱく名無しさん:04/12/02 19:38:32
鹿児島出身の友人が言うには、まず水で割ってひと月くらい寝かせて
それをお燗にするらしい。
ひと月寝かせるのは面倒でやってないが、水割りを土瓶蒸用の小さい土瓶で
ストーブで燗をつけるのがたしかにうまい。
455ぱくぱく名無しさん:04/12/02 20:05:35
俺が聞いた話では生のままの焼酎を土瓶で直燗して、そのあついのをお湯で割って飲むそうだ。
焼酎熱い、お湯も熱いで、熱燗のお湯割りがいただけるという寸法らしい。
456ぱくぱく名無しさん:04/12/02 20:19:24
横レスだが、黒糖焼酎は水で割ったものを冷蔵庫で一晩寝かせると
翌日にはカナーリ旨くなると読んだことがある。
457ぱくぱく名無しさん:04/12/02 21:36:17
皆さん焼酎派ですか...
焼酎は嫌いじゃないけど、ウィスキーやブランデー,ワインの方が好きなんで。
つまみもチーズとかピーナッツとかで、デブ一直線の気がする。
日本酒も結構好きなのだが。
458ぱくぱく名無しさん:04/12/02 21:37:20
あっ、このスレの忘年会は終了の模様ですね。
また、二回目の忘年会などをやりたいもので。
こんなAAがありました、肴にどうぞ

  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J
  ∧,,∧  豚肉も入れるよ!
 (;`・ω・)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J
  ∧,,∧  ・・・
 ( ´・ω・)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J
                          ∧,,∧  野菜だけでもおいしいね
                         (・ω・  )
             / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ・゚・ 。・゚/(_,   )
            /         ̄ ̄ ̄ \、_)
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブヒ♪
 (   (  ・ω・)
  しー し─J ヽ・゚・ 。・゚/
           ̄ ̄ ̄
459ぱくぱく名無しさん:04/12/02 21:46:07
ここに棲む年寄り連中に、そんなAAなんぞ見せて何のつもりだ?
460ぱくぱく名無しさん:04/12/02 22:52:25
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J


  ∧,,∧  豚肉も入れるよ!
 (;`・ω・)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J


  ∧,,∧    ♪
 ( ´・ω・)
 /   o━ヽニニフ
 しー-J


                          ∧,,∧  おいしいね
                         (・ω・  )
             / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ・゚・ 。・゚/(_,   )
            /         ̄ ̄ ̄ \、_)
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
461ぱくぱく名無しさん:04/12/02 23:07:27
今日はハンバーグ
伊東家の食卓の裏技でやってたマヨネーズ入れで作ってみた
462ぱくぱく名無しさん:04/12/02 23:58:10
安肉ハンバーグだと、焼肉用肉を売ってるとこで無料で配ってる牛脂を適度にいれるとウマー
増量材のパン粉、ジャガイモ多めで主食兼用に作る場合は良いです
肉の味を利かせたいときはイマイチですが
マヨネーズも脂+卵で、酢は加熱で飛ぶから良さそう

すき焼き一人鍋して食い終わって洗ったところ
残り汁で白菜を煮といて明日はうどん入れて朝食に
463今晩の予定:04/12/03 17:54:55
牛スジと大根の煮込みがいい具合に進行している。
いったん火をおとして味をしみ込ませて、食事前に再度火をいれれば
仕上がるだろう。

あとは、冷やしトマト、鶏と野菜のトウシ炒め、鯖塩焼き程度かな。
飯は土鍋で炊いて、小松菜と油揚げの味噌汁、自家製漬け物で締め。

ただ、いつも飲み過ぎるんだよなぁ。
それにしても牛スジが旨そうだ。
464ぱくぱく名無しさん:04/12/03 18:57:57
イカ大根の話が出てたので、昨日作って1日置いといた。
今日は味がしみてうまいぞー
465ぱくぱく名無しさん:04/12/03 19:45:26
>463

お、偶然にもウチも牛スジ大根だわ。
んまいよね、牛スジ。

只今冷奴と大根葉のおひたしとあわせて晩酌中。
残り汁の煮凝りも美味しそう。

飲み過ぎには気をつけてけれ♪
466ぱくぱく名無しさん:04/12/03 21:56:46
今日は通販で取り寄せたシウマイ。
ウマウマー。
普段の100円で10個くらい入ってるのとは格が違うな・・・
蒸し器で蒸すのは面倒だが、これなら手間も惜しくない。
467ぱくぱく名無しさん:04/12/03 22:02:31
コロモから作るシウマイってのに挑戦してみっかな。
468463:04/12/03 23:25:46
>>465
おお!
お気遣いかたじけない。
お互い末永く飲みたいものですな。
といって、今日もけっこう飲んでしまった。

明日はパンでも焼いて、チーズと安ワインかな。
パンを自分で焼くと安いワインでもけっこうリッチな気分になれるのだな。
469ぱくぱく名無しさん:04/12/03 23:56:17
パン焼きかぁ・・・
オーブンあればやってみるんだが
470ぱくぱく名無しさん:04/12/04 05:03:40
>>469
魚焼きグリルパン焼き、今流行の炊飯器パン(焼き色、パリパリ感は不足だが)
ならどうか。具具ればある。
471ぱくぱく名無しさん:04/12/04 09:40:56
単機能の電気オーブンなら安いよ。
パンだけじゃなくて、いろんな料理に使えるし。
472ぱくぱく名無しさん:04/12/04 17:22:41
パン焼きました。
やや堅め丸パン。
鶏モモのローストと、ベイクドポテト他焼き野菜、ポタージュスープ、チーズ数種に
安ワインの予定。
原価はひじょうにお安いが、そんなに貧しくは見えない。

ワインが終わると焼酎になってしまうのがインチキ臭いが(w
473ぱくぱく名無しさん:04/12/04 20:39:00
ピザ焼いた
小麦粉、イースト、砂糖、牛乳、塩、水で練ってストーブの前放置で発酵
その間にトマト缶を煮詰めてトマトソースに
フライパンで下焼きしながらトッピング 魚焼き器で焼き上げ
トッピングはソーセージと適当な野菜を刻んだ奴にチーズ

ワイン進むけど、ビールも捨てがたい
474ぱくぱく名無しさん:04/12/04 21:04:33
メイクイーンでコロッケage
もちろんつまみ
475今晩の予定:04/12/05 12:32:09
根菜、キノコは安値が続いてる。
里芋一袋、たったの50円!
これはイカと煮付ける。
イカのワタも一緒に入れた煮物は家族にも好評だ。
マグロ刺身、シンプル湯豆腐で酒。
締めは土鍋飯にキノコたっぷりの味噌汁、自家製漬け物。
476ぱくぱく名無しさん:04/12/06 01:03:48
>>474
わざわざメイクイーンでコロッケをageるワケを教えれ。
477ぱくぱく名無しさん:04/12/06 01:45:45
男爵より安かったからだw
478ぱくぱく名無しさん:04/12/06 10:48:35
>>477
明快な理由だw

鳥モモ2kg冷凍してたの忘れてた。
というわけで、今晩「何か」を仕込む予定。
479今晩の予定:04/12/06 16:27:50
具沢山の豚汁、ブリてりやき、砂肝とピーマン人参の辛炒め、など

酒の肴に汁というのも乙なのだが、そのときはアサリだけとかカニ
だけなどのほうが旨いような気がする。
ただ、家族がいるとそうもいかない。
まあ、野菜がたくさんの汁は酒飲みの体にもいいだろう。
ブリは旬だねぇ。
砂肝は安いのでうれしい。
砂肝を使った総菜がいつも売れ行きがいいのもうれしい。
480ぱくぱく名無しさん:04/12/06 17:50:43
うぐう、苦しい・・・
飯一合もくっちまった・・・
生本マグロとやらが安いようだったんで酢飯にして食ったんだが
普段の倍だな・・・

明日は具だくさんの豚汁だけでいいな・・・
481ぱくぱく名無しさん:04/12/07 02:50:52
飯三合食った
まだ足りない・・・
482ぱくぱく名無しさん:04/12/07 03:55:46
>>481
あんた・・・銭金に出てた鳥はむの人だろw
483今晩の予定:04/12/08 17:09:03
ビーフシチュー
鶏ささみとアボカドのわさびマヨネーズ和え
カボチャロースト
チーズ数種
自家製丸パン
安赤ワイン

ビーフシチューといってもビーフは牛スジ。
安いうえに、ローカロリーは助かる。
しかも味は上々、「コラーゲン豊富」というと家族の受けもいい。
484ぱくぱく名無しさん:04/12/09 00:20:22
今、牛スジどこでも高いでしょ?
グラム100円以下はほとんど見なくなった
485ぱくぱく名無しさん:04/12/09 08:58:34
>>484
どこでも、と言うなかれ。
関西と関東では事情が大きく異なる。
関東では牛スジは希少品。
この頃は見かけるようになったが。
486ぱくぱく名無しさん:04/12/09 12:03:54
関東だが(というか東京23区内なのだが)・・・
近所のスーパーで、まだ100g70円程度で買える。
(ここは毎日ゲットできるわけではないが)
車で10分ほどのところに畜産会社直営の肉の卸店があって
ここでは常に100g50円。
他、スネ肉100g150円(程度だったか)から100g1500円程度まで
いろいろあって助かる。
487ぱくぱく名無しさん:04/12/09 12:52:25
>>486
墨田、江東地区かな? でなければ中野
488ぱくぱく名無しさん:04/12/10 01:41:19
夜中に腹減ったので冷蔵庫をかき回したのだが、すぐ食えるようなものがない。
飯は夕食で食い尽くしてしまったし、インスタントものもない。
メザシをあぶって焼酎を飲んで寝てしまお。
489ぱくぱく名無しさん:04/12/10 08:41:28
普段からインスタントものを食べるのは感心しないが、
何かすぐに食べられるものをある程度は常備しておかないと
(夜中の空腹用とかではなく病気で寝込んだり災害のときに)
困るんじゃないか?
490ぱくぱく名無しさん:04/12/10 11:33:55
食っちゃったら非常用の意味ねーだろw
491ぱくぱく名無しさん:04/12/10 12:10:15
時々少しずつ食べて回転させておかないと、
いざという時に古くなりすぎるだろw
492今晩の予定:04/12/10 14:29:49
イカと大根の煮物
カキフライ
レバニラ炒め(モヤシ入り)
小松菜と油揚げの味噌汁

高値が続いていた野菜がようやく安くなりだした。
大根一本100円(スルメイカ一杯100円)で煮物は決まり。
キャベツも128円、カキフライに添えてたっぷり食うつもり。
小松菜味噌汁は小松菜をどっさりいれて煮浸し風にするのが好評だ。
493ぱくぱく名無しさん:04/12/10 16:43:50
>>488
うどんでも捏ねればよろし。
494ぱくぱく名無しさん:04/12/10 20:11:55
>>488
ご飯をまとめて炊いて、小分けにラップして冷凍しとくと便利ですよ。
あと乾麺(パスタ 蕎麦 うどん など)とか、餅とか。
495ぱくぱく名無しさん:04/12/10 20:33:20
そういや、冷凍ご飯ってどのくらい保つもんだろ。
496ぱくぱく名無しさん:04/12/10 21:27:15
冷凍状態がよければ何年だって大丈夫だよ
容器にしっかり入れて極低温を保てればの話
冷凍庫のドアをひんぱんに開け閉めしたり、詰め込み過ぎだったりすると大幅に短くなる。
497ぱくぱく名無しさん:04/12/11 00:28:28
焼き肉。でもロースたけぇー。
軽く塩胡椒で下味つけてフライパンに油を引いて、始めガンガン後弱火。
食べる直前に醤油で味を調える。ガーリック入れても良かったな。
キャベツの千切りはお多福のお好みソースとウスターを混ぜたもので、あとはご飯。
俺の分も残しといてくれ〜!
498ぱくぱく名無しさん:04/12/11 01:22:10
>詰め込み過ぎだったりすると大幅に短くなる。

詰め込みすぎなら問題ないはずだけど。
冷凍品に囲まれてる状態なんだから。
499ぱくぱく名無しさん:04/12/11 01:59:17
>>498
詰め込みすぎだと凍るまでの時間が長くなり、その間に細胞が壊れたりして味が落ちる。
よく、肉をスーパーのパックのまま冷凍してる人がいるけど、あれも駄目。
500ぱくぱく名無しさん:04/12/11 08:58:19
詰め込み過ぎということは、庫内は満杯で、すぐそばの食品と
密着している状態ですわね。
食品を取り出して、そこにさらに新しい食品を入れるということの
繰り返しになる。
新しいものは常温であるから、扉の開け閉めを素早く行っても、
周囲の食品の温度上昇は避けられない。
劣化の原因ですわね。
501ぱくぱく名無しさん:04/12/11 09:34:02
>>500
それは冷蔵庫の方だろう。
凍っているものがそんなに簡単に温度変化したら
冷凍庫の意味がないじゃないか。
502ぱくぱく名無しさん:04/12/11 09:49:21
>>499-500

ようするに(急速)冷凍時の問題でしょ。
496 は、冷凍庫のドアの開け閉めと並列で語ってるから、
急速冷凍用エリアと冷凍保管用エリアを区別しておけば、
保管用エリアについては詰め込み過ぎで問題ないという事だよね。
冷凍庫全体を詰め込みすぎず隙間を空けて使うのはナンセンスだと思うよ。
503ぱくぱく名無しさん:04/12/11 09:51:23
さらに言うなれば、冷凍保管用の詰め込みエリアは、
開け閉めによる影響も受けにくいという事だからね。
なおさら詰め込みのメリットが高い。
504ぱくぱく名無しさん:04/12/11 11:44:09
何にせよ、家庭用冷蔵庫の冷凍室程度じゃ大して変わらんよ
505ぱくぱく名無しさん:04/12/11 12:11:38
>>504
FA乙

冷凍食品でも(保存は出来ても)6ヶ月を目途に使い切る。
まして一般家庭で冷凍したものは1ヶ月以内に使い切るくらいが
いいと思う。
何年も保存可能なのは専用機器で急速冷凍し、二重扉等で開閉
する専用冷凍庫を使うような理想的な状態でのことだ。
506ぱくぱく名無しさん:04/12/11 12:17:57
ってか雑菌が繁殖するわけじゃないんだから
美味いもん食いたきゃ早めに、食っても生きてさえいりゃいいならそれなりにもつでしょ
507今晩の予定:04/12/11 14:12:13
寄せ鍋
秋から初春あたりまで、毎週土日のどちらかは鍋だ。
いま、カキが旨いね。
鍋の種類をかえればあきないし、野菜もたくさんとれてなかなかよい。
508ぱくぱく名無しさん:04/12/11 18:45:27
定番の鶏の唐揚げ〜

なぞだった甘酢の味は、実は醤油を入れるだけだったと知って
鳥からの甘酢ソースかけをサニーレタスとともに頂きました。
あと中華風のコーンスープ。
これはスープの素買ってきて玉子で仕上げる奴。
自作したいけどレシピ分からん。
面毒差祖だし。

醤油味の衣の奴は浅くあげて冷凍要員にしました。
509ぱくぱく名無しさん:04/12/12 01:54:15
御飯しかなかったからマヨ掛けて食った
510ぱくぱく名無しさん:04/12/12 08:58:06
年末進行でこれから忙しくなろうかというのに、風邪を引いてしまった。
ショウガを入れた玉子おじやを作るか。ネギも多めに。
511ぱくぱく名無しさん:04/12/12 18:41:34
しばらく前に夕方のニュース番組の中の特集でやってた
甘エビ使ったエビソース作ってます。
エビ少なかったかな・・・
いまいちエビ風味がしない。
もうちょっと煮込むか・・・
512ぱくぱく名無しさん:04/12/12 20:56:07
>冷凍食品でも(保存は出来ても)6ヶ月を目途に使い切る。
>まして一般家庭で冷凍したものは1ヶ月以内に使い切るくらいが
>いいと思う。
>何年も保存可能なのは専用機器で急速冷凍し、二重扉等で開閉
>する専用冷凍庫を使うような理想的な状態でのことだ。

知ったか乙。
513ぱくぱく名無しさん:04/12/12 21:02:46

>何にせよ、家庭用冷蔵庫の冷凍室程度じゃ大して変わらんよ

たいして変わらないんだったら、じゃああんたは肉は
買ってきたパックそのまま冷凍室に入れればいいし、
熱いものもそのまま詰め込んで、ぶちこめばいい。
514ぱくぱく名無しさん:04/12/12 21:07:26
>>512
>>513

批評厨 乙!!
515ぱくぱく名無しさん:04/12/12 21:07:42
>>508
中華風コーンスープ簡単だよ。
缶詰クリームコーンを鶏がらスープで適当に伸ばす。
塩・砂糖・酒でお好みに調味。
水溶き片栗粉でとろみをつけて、玉子で仕上げてウマー(゚д゚)
516ぱくぱく名無しさん:04/12/12 21:09:52
>>513
馬鹿ですか???
熱で隣接したものが溶けるでしょう。
変性するでしょう。
一回、逝ってこい!!!!
517ぱくぱく名無しさん:04/12/12 21:14:10
極論で煽るなよ。大人げねぇなぁ。ガキが。
518ぱくぱく名無しさん:04/12/12 21:14:30
>馬鹿ですか???
>熱で隣接したものが溶けるでしょう。

んなこたわかってるよアホ
でも本人がたいして変わらないって言ってるんだからさ。

>変性するでしょう。
>一回、逝ってこい!!!!

おまえが逝けよ早漏
519ぱくぱく名無しさん:04/12/12 21:16:19
>極論で煽るなよ。大人げねぇなぁ。ガキが。

詰め込むのはどうかって話に対して横からしゃしゃり出てきて
「業務用を使わないと大差ない」とおっしゃるんだから言葉通り
理解してやったまでだが? 極論でも何でもねえだろ
520ぱくぱく名無しさん:04/12/12 21:25:13
どうした?
ボーナス出ない年の瀬にヤケになってやつ当たりかい?
ヤケ酒はほどほどにね。
521ぱくぱく名無しさん:04/12/12 21:29:21
理屈の通ってない事を言う奴は嫌いなんだよ。
522ぱくぱく名無しさん:04/12/12 21:35:20
気持ちはわかるよ。
わかるが明日からまた仕事だろ、お互い。
心安らかに寝て、明日への活力だ。
523ぱくぱく名無しさん:04/12/12 21:35:40
屁理屈と言う名の理屈しか通ってないな。
524ぱくぱく名無しさん:04/12/12 21:35:54
おまいら、
オサンの作ったえびソース分けてやるから
ふんわりオムライスにかけて食して和め。
525ぱくぱく名無しさん:04/12/12 21:38:16
>>523
おまえの言う屁理屈と理屈のライン引きなんぞどうでもいい。
たいして変わらないんだったら、こいつは肉は
買ってきたパックそのまま冷凍室に入れればいいし、
熱いものもそのまま詰め込んで、ぶちこめばいい。

>何にせよ、家庭用冷蔵庫の冷凍室程度じゃ大して変わらんよ

たいして、かわらねえんだからさ。
そんだけの話だよ。筋の通ったツッコミだろが。
526ぱくぱく名無しさん:04/12/12 21:40:29
つうか、とても30越したまともな大人の発言とは思えんな。
会社で嫌なことでもあったのか?
527ぱくぱく名無しさん:04/12/12 21:47:17
>>526
おまえおかしな事を言う奴だな。
いいか、冷凍庫にものを詰める事がどうかという話があったわけだ。
そこへ「何にせよ、家庭用の冷凍庫じゃ大差は無い」と言うのだから、
じゃあ貴方は気にせず詰め込んでなさいよと言ってるんだよ。
極めて筋の通った話だろ。大差はあるというのが客観的事実なんだよ。
528ぱくぱく名無しさん:04/12/12 21:47:40
ニートに酷なこと聞いてやるなよ。
529チィママ:04/12/12 21:50:26
あ〜ら こちらお賑やかですこと
あたしもご一緒してよろしいかしら

ねぇねぇ 何のお話していらしたの?
冷蔵庫でしたら、あたし、ちょっとうるさいのよ
よくって?
530ぱくぱく名無しさん:04/12/12 21:50:36
ニートが料理なんかするかこのボケ。
もしニートが料理してたら家事手伝いだろw
531ぱくぱく名無しさん:04/12/12 21:51:31
>528
ああ、確かに可哀想だな。
532ぱくぱく名無しさん:04/12/12 21:54:54
自演乙。
533ぱくぱく名無しさん:04/12/12 21:57:43
ようするに 502-503 のツッコミ内容は正当なものであったにもかかわらず、
それを認めるのがいやな 499-500 の発言者いずれかが
「どっちにしても大差はないよ」と言って話を濁して誤魔化したんだろ。
534ぱくぱく名無しさん:04/12/12 21:59:10
お、おれのえびソース、冷める前に食ってくれよ・・・
535ぱくぱく名無しさん:04/12/12 22:05:47
クリームタイプならパスタにかけていいかな?<エビソース
536ぱくぱく名無しさん:04/12/12 22:10:21
イイヨイイヨ。
玉葱+人参+セロリ+ニンニクを炒めて
細切りトマトの缶詰めに
コンソメスープに、生クリーム、そして甘エビで作ったから
パスタも合いそう。
もうちょっと煮詰めた方が良さそうだけど、
黄味を入れてカルボナーラ風にしても美味そう。
537ぱくぱく名無しさん:04/12/12 22:14:30
エビソースはソースベシャメルの方が好きだな。
538ぱくぱく名無しさん:04/12/12 22:25:06
あ、材料一つ忘れてた・・・
白ワインね。
ソースベシャメルって何か知らんかったので具ぐった・・・
いわゆるホワイトソースかな?
それに海老使うのも美味そうだね。
グラタンなんか作ってみたい。

でもこのえびソースもなかなかいいよ!
本物はオマール海老とかいうやつ使うらしいんだけどさ。
ベシャメル参考にバター入れたりすると風味が増すかな。
539ぱくぱく名無しさん:04/12/12 22:26:29
>>527
おまいさん流に厳密に解釈すると、
「何にせよ、家庭用の冷凍庫じゃ大差は無い」って言ってるんだから
少しは差があるんだよ。差があるなら扱いを一緒にしちゃダメだよな。

わかるよな?もうそろそろ不毛な口げんかはやめれ。
540ぱくぱく名無しさん:04/12/12 22:53:37
>538
どっちも美味しそうだ。パスタは普通のもいいがやや平打ちのやつで喰いたいな。
541ぱくぱく名無しさん:04/12/12 22:54:10
>>535
ふわふわオムレツも作って。
542ぱくぱく名無しさん:04/12/12 23:18:11
30代のオジンが






料理の腕を自画自賛し合うスレはココですか?
543ぱくぱく名無しさん:04/12/12 23:33:10
荒らしが湧いたようですな。
古典的・典型的なタイプ。
完全無視でいきましょう・・・
544ぱくぱく名無しさん:04/12/12 23:58:55
牛肉がたれ付きで安かったのでそれにタマネギとビーフン入れて炒めた
3日分くらいの量になってしまった
545ぱくぱく名無しさん:04/12/13 00:36:38
ってかオジンって・・・・・20年ぶりぐらいに聞いた気がするなぁ
546ぱくぱく名無しさん:04/12/13 00:45:47
>「何にせよ、家庭用の冷凍庫じゃ大差は無い」って言ってるんだから
>少しは差があるんだよ。差があるなら扱いを一緒にしちゃダメだよな。

少ししか差がないんだろ?
じゃあおまえは肉は買ってきたパックそのまま冷凍室に入れればいいし、
熱いものもそのまま詰め込んで、ぶちこめばいい。
少しなんだからさ。大差ねえだろが。
547ぱくぱく名無しさん:04/12/13 00:47:35
>わかるよな?もうそろそろ不毛な口げんかはやめれ。

おいおい、誰が口げんかしてんだ。おまえおかしな事を言う奴だな。
いいか、冷凍庫にものを詰める事がどうかという話があったわけだ。
そこへ「何にせよ、家庭用の冷凍庫じゃ大差は無い」と言うのだから、
じゃあ貴方は気にせず詰め込んでなさいよと言ってるんだよ。
極めて筋の通った話だろ。
口げんかでも何でもないだろ。頭おかしいんじゃないかおまえ。
548ぱくぱく名無しさん:04/12/13 00:55:38
繰り返すが、急速冷凍には急速冷凍用のエリアを用いて、
冷凍済みのものは詰め込んで保存したほうが良いと言ってる。
それにたいして、「どちらにせよ家庭用では大差は無い」
と言ってるわけなんだから、じゃあおまえは何も気にせずどんどん詰め込んで
冷凍しなさいよと言ってる。
常識的には業務用には劣るとはいえ家庭用冷凍庫でも急速冷凍できるし、
急速冷凍したほうがずっと良いし、すでに冷凍しているものはギッシリ
詰め込んだほうが良いと言われている。
だから 496

>冷凍庫のドアをひんぱんに開け閉めしたり、詰め込み過ぎだったりすると大幅に短くなる。

とか 500 もそうだけど、間違いなんだよ。
急速冷凍用と冷凍保存用を分ける事は大差あんの。
詰め込みすぎならむしろ逆に開け閉めの影響はほとんど受けない。
違うというんなら大差ないとかじゃなくて、まともに反論してみろ。
549ぱくぱく名無しさん:04/12/13 01:02:35
>548
何でもいいから、向こうでやってくれ。スレ違いな上に迷惑だっての。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1080670853/

550ぱくぱく名無しさん:04/12/13 01:04:25
でたらめぬかしてるクソオジンを懲らしめるまではここでやらせてもらうよ
551ぱくぱく名無しさん:04/12/13 02:05:44
今日はJリーグの入れ替え戦見てきた。
そのあいだ保温鍋で炊いてたポトフと焼酎でウママ。
552ぱくぱく名無しさん:04/12/13 02:12:35
>>550
お前もオジンなんだろw
553ぱくぱく名無しさん:04/12/13 03:17:15
最近夜中に起きるようになってしまった。まだそんな歳じゃないのに。

それはそうと、最近買って良かったと思うもの。
プラの食器乾燥バットが何度洗ってもカビ湧くので、食器の温風乾燥機を
買おうと思ってヤフオク見たら、デッドストックで新品の型オチした食器
洗い機を発見・・・結局、1万円+送料で手に入れた。
初期の上に蓋が開く奴で、食器が多いときはパズルのように入れ方を
考えなければならないので「4人用」は古代表現なんだが、一人暮らしで
有れば、鍋でも突っ込まない限りは困る事は殆ど無い。

利点は
(1)後かたづけが億劫にならないので自炊を良くするようになった。
(2)台所でのカビの発生は減った。→常に洗って乾燥させてるから。
(3)手が余り荒れなくなった。
(4)時間が有効に使えるので夜も朝もゆっくりと過ごせる。

欠点は今のところ深刻なのは無いが
(1)専用洗剤が多少は割高→でも汚れは落ちるから気にならない。
(2)一人暮らしの簡単な自炊だと食器を数個で回す事もあるので
 場合によっては不経済かも知れない。

4万近くする現行を買えとは奨めないが、2万程度の安いものなら
金を出しただけのメリットはあると思う。
554ぱくぱく名無しさん:04/12/13 04:28:38
>>553
俺は洗い物好きなんで、食洗機が欲しいと思ったことはないなー。
毎食自炊だけど、食後の洗い物は二、三分くらいで片づくし。
少ない水と洗剤でいかに早くきれいにするか、挑戦するのが楽しかったりする。
まあ、手が荒れやすい人にはいいかもね。1万円+送料ってのは、かなりいい買い物したと思う。
555ぱくぱく名無しさん:04/12/13 04:39:49
漏れもシンプルが一番だと思ってるから
食器洗い器は欲しいと思わない
食器洗い器の掃除がめんどくさそう。
556ぱくぱく名無しさん:04/12/13 07:30:01
この時期、一番おっくうになるのがアレだな。
米研ぎ。
557ぱくぱく名無しさん :04/12/13 09:10:21
お湯とは言うわないがぬるまゆで
いいんじゃないの?俺は汲み置きの水を
使用してるんだけどまだ、苦になんないなぁ〜!
558ぱくぱく名無しさん:04/12/13 09:39:50
>>556
無洗米にしたらどうかな。
美味いのにヒットすれば便利だと思うが。
オレは今、無洗米党になった。
559ぱくぱく名無しさん:04/12/13 11:53:32
年寄り臭く、無洗米など邪道じゃ。と突っ張っていたが、さすがにこの水の冷たさには参った。
と、去年から無洗米に転向。一年中、無洗米ばかり買ってます。
560ぱくぱく名無しさん:04/12/13 11:57:17
まぁ、無線米は環境にも優しいともいうらしいしね。
でもたくさん炊いて冷凍すると味が落ちるような希ガス・・・
561ぱくぱく名無しさん:04/12/13 12:45:19
水をさわるの嫌だから、
お米を金ザルに入れて、ゆすって洗ってます。
562ぱくぱく名無しさん:04/12/13 12:49:17
>>560
銘柄しだいだと思う。
冷めても美味い「あきた小町」系ではどうか。
563ぱくぱく名無しさん:04/12/13 14:12:22
な、なんという糞スレだ。
或る意味、軍板を超えている・・・。
564ぱくぱく名無しさん:04/12/13 14:41:13
>>558
それが、新潟の山奥の稲作農家出身のオフクロの実家から、
自分ちで食う用の無農薬コシヒカリが送られてきてるもんだから、
選択の余地が無いのよ。
565ぱくぱく名無しさん:04/12/13 14:46:32
冷水で研ぐ必要なくないか???
566ぱくぱく名無しさん:04/12/13 16:43:10
>>564
ゼータクだな
567ぱくぱく名無しさん:04/12/13 17:23:25
>>564
そんな上物なら、米一粒一粒磨くように大切に研げ。
この横着もんがーw
568ぱくぱく名無しさん:04/12/13 17:41:03
実は湯で研いだ方が旨い
569ぱくぱく名無しさん:04/12/13 18:25:17
ブリのアラ買ってきた
ブリ大根GO

大きさ的にはどう見てもハマチなんだが
こういうのは不当表示にならんのだろうか
570ぱくぱく名無しさん:04/12/13 19:51:28
生ハムと松の実のパスタ
大量のにんじんサラダ(レモンと塩とコショウでちょっと漬け込み)
マグロづけ+オクラのわさび和え
なんだか良くわからんメニューでワイン

食器洗浄機、全自動洗濯機は自分的には必須
乾燥までこなす洗濯機導入検討中
自走式掃除機もちょっと欲しいが、まだ実用的じゃないな
571ぱくぱく名無しさん:04/12/13 19:58:44
>>570
裸エプロンのメイドじゃだめか?w
572ぱくぱく名無しさん:04/12/13 20:11:05
米研ぎは泡だて器でがりがりやってる。
自分(♀)はマニキュアしてるので一年中泡だて器。
573ぱくぱく名無しさん:04/12/13 20:13:07
>>572
米粒が砕けないか?
574ぱくぱく名無しさん:04/12/13 20:13:42
>>572
オサンじゃねーじゃーないか。w
575ぱくぱく名無しさん:04/12/13 20:28:51
泡立て器で研げる?
ちゃんと米同士こすり合わせるようにしないと駄目じゃない?
576ぱくぱく名無しさん:04/12/13 20:29:51
赤いマニキュアをした白くて細い指が、泡だて器をがりがりとやっている姿を想像して・・。
うーん、そそるなあ。
いいなあ、がりがり。
577ぱくぱく名無しさん:04/12/13 20:40:52
>>566-567
やっぱそう?
578ぱくぱく名無しさん:04/12/13 20:41:30
>>570
>自走式掃除機もちょっと欲しいが、まだ実用的じゃないな

自走式掃除機よりホイホイさんがいいな
579ぱくぱく名無しさん:04/12/13 21:10:45
>>573、575
実家にいた頃、うちの婆さんもそうしてたけど、案外大丈夫なもんだよ。
いつ、そういうやり方に変えたのか気づかなかったくらい。
580ぱくぱく名無しさん:04/12/13 21:32:16
ばあさんは手がきかなくなったとか、
それこそ冷水が辛いとかの理由でそうしてたんでねーの?
大の大人がやるにしては雑なやり方だな。
581ぱくぱく名無しさん:04/12/13 21:57:41
そうなのだ!
だらしがない連中ばかりそろいおってからに。

米をとぐだけでなかろう。
野菜洗い、食器洗い。魚をさばいたらワタを洗う。
冬の水仕事はまだまだあろうが。
それなのにちまちまと米をとぐ話しにこだわりおって、恥ずかしいとは思わないのか!

料理だけでなく朝起きたら、顔を洗って歯を磨くだろうが。
冷たくとも我慢すれば、ぴしっと気分爽快じゃろう!


わしは寒いので朝は顔もみがかず歯も洗わずだがな。
582ぱくぱく名無しさん :04/12/13 22:03:16
確か二十年位前から雑誌かテレビか何かでよく取り上げられてたよ>泡だて器での米とぎ。
オレの田舎の母親もそれを信じてず〜っとやってたはずだ。

でも、しばらく前にどこかの番組で検証してみたら、やっぱちゃんと研げてないんだよね。
最近は精米のせいだかで米が割れやすくなってるらしくて、昔ながらにぐりぐりと研ぐと米が
イパーイ割れてしまうとか。手で2回くらいチャッチャッと研ぐのが一番美味しいらしい。
583ぱくぱく名無しさん:04/12/13 23:33:07
米は洗剤で洗うに限る
584ぱくぱく名無しさん:04/12/13 23:34:51
>>583
そんなことは 普通はセンザイ。
585ぱくぱく名無しさん:04/12/13 23:42:05
>>584
センザイ一遇のつっこみどころや。
586ぱくぱく名無しさん:04/12/14 00:01:39
あれか中華でよく出る独特の香りを持つ漬け物か
587ぱくぱく名無しさん:04/12/14 00:06:45
それはザーサイ
588ぱくぱく名無しさん:04/12/14 00:20:04
無実の罪にとわれることだよ
589ぱくぱく名無しさん:04/12/14 01:21:05
>588
それは 冤 罪
590ぱくぱく名無しさん:04/12/14 02:10:25
>>568
湯で研ぐとフヤケると思っていた。
・・・なんて言いながら、ヲレは「水流で研ぐ」アレ使ってる。
水不足が毎度お馴染みの土地なら銃殺だな。
因みに昔と違って精米が良いから、すすぐだけで良いってどうなんでしょ?

>>578
・・・・・・お前、30も過ぎて電撃大王見てるのか!?                        いやヲレもそうだが。


591ぱくぱく名無しさん:04/12/14 09:44:46
A&B「どうも〜」
A「寒くなりましたなぁ」
B「鍋のうまい季節ですなぁ」
A「鍋といえばあれね、鍋奉行。おりますね」
B「・・・・・」
A「・・・・・?」
B「・・・・・」
A「もしもし?鍋奉行さん?」
B「毒男の一人鍋やからね」
A「意味無いやんーもう君とはやっとれんわー」
A&B「ありがとうございました〜」
592ぱくぱく名無しさん:04/12/14 10:48:52
>>591
♪ 毒男の毒は 毒に〜ある〜??
593ぱくぱく名無しさん:04/12/14 14:25:47
>>592
きさまのエレジーは何色だあっ!?
594ぱくぱく名無しさん:04/12/14 16:01:20
595今晩の予定:04/12/14 17:54:00
麻婆茄子、ブリ照り焼き、カボチャとエリンギのオーブン焼き
ホウレンソウおひたし、きんぴらごぼう
白菜と油揚げの味噌汁、土鍋飯

まあ、季節がはずれてるが、いい茄子があった。
ただ、麻婆茄子で酒を飲むのはけっこうむずかしいのだな。
596ぱくぱく名無しさん:04/12/14 20:11:23
>>590
ヘンリエッタタン萌えですが何か?
ゆずゆタンも萌えですがw
597ぱくぱく名無しさん:04/12/14 22:58:49
>>595
あんたいつもいい味だしてるね
598ぱくぱく名無しさん:04/12/15 00:22:37
いい味は出してるんだが、動物性たんぱく質摂りすぎ。
必ず2種以上は摂ってるだろ?
オサンにはきついぞ。
599ヲレは鳥鰓:04/12/15 04:58:09
>>596
では、このスレの話も知ってるな?w

【濃縮香辛】かんずり総合スレ【寒作里】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1085305956/l50

多分、30歳以上のヒルシャーが料理する姿 は漏れらのそれと似てるかも。
600ぱくぱく名無しさん:04/12/15 16:38:27
>>515
サンキュー。
今度中華風コーンスープ作ってみる。
601ぱくぱく名無しさん:04/12/16 23:08:50
米を研ぐときは、初めに入れる水を吸水するので
美味しい水を使うのがいいとか。
590の言うとおり最近の精米はいいので、あまりガシガシ研がなくてもよい。
602ぱくぱく名無しさん:04/12/17 06:55:39
買ってきた水でそのまま飯を炊くのはよせよ。殺菌のため
に沸騰が義務付けられているので酸素が少ないから。
どうしても使うなら菜ばしなどでかき回して泡立て酸素を
なるべく取り入れてから使えよ。
603ぱくぱく名無しさん:04/12/17 09:02:04
スーパーで機械設置して売ってる純水みたいなのも?
604ぱくぱく名無しさん:04/12/17 09:12:33
>>603
それは知らん。ボトル詰めのものについてのみ。
605ぱくぱく名無しさん:04/12/17 15:45:48
純水で料理作ったらすごく不味いとおもうよ。
店頭でサービスしてる水はイオン水とかミネラル水とかであって純水じゃないよ。
606ぱくぱく名無しさん:04/12/18 07:31:39
気にする必要なしだな
607ぱくぱく名無しさん:04/12/18 09:26:33
水がどうとか、そんな細かいことどうでもいいよな
どうせ大して味変わるわけじゃないだろ
608ぱくぱく名無しさん:04/12/18 09:46:16
オサンてぇのは、飯も女も微妙な味の違いが分かるもんだぜ。ボウズ。
609ぱくぱく名無しさん:04/12/18 10:20:19
オサンは違いの分かるいい男たるべし!
610ぱくぱく名無しさん:04/12/18 12:36:23
俺も早くオサンになりたいな(´ー`)
611ぱくぱく名無しさん:04/12/18 12:40:21
>>610
女性には無理ですよ。奥さん。
612ぱくぱく名無しさん:04/12/18 12:41:44
細かいことにいちいちこだわるオサーン
はげしくうぜぇw

でっかくいけ、でっかく。
613ぱくぱく名無しさん:04/12/18 12:41:50
女性にはお産があるじゃーないか。w
614ぱくぱく名無しさん:04/12/18 12:42:54
大胆にして繊細、これがオサンの心意気。
615ぱくぱく名無しさん:04/12/18 14:34:31
どや 嫁獲りはあきめとるか
616ぱくぱく名無しさん:04/12/18 17:39:10
>>615
諦めたつーか逃げられた。
617ぱくぱく名無しさん:04/12/18 18:16:21
寒いので鍋焼きうどんでも作るべし。

市販のうどんだし
スーパーの惣菜コーナーのエビの天ぷら
かまぼこ薄切り
白ネギ
シュンギク


土鍋の中であつーくして、はふはふ。
七味よりも一味が暖まりますな。
618ぱくぱく名無しさん:04/12/18 18:44:02
美味そうですな^^
619ぱくぱく名無しさん:04/12/18 20:55:15
オサンではないが(オバサンね)、このスレのおかげで「面白南極料理人」
読んでる。
すっごい面白い。
>210、 >211 サンクス。
620ぱくぱく名無しさん:04/12/18 21:15:14
>>619
冷凍に関する記述はヒント満載だな。
621ぱくぱく名無しさん:04/12/18 21:31:09
>620
我が家の冷凍室に一度も入ることのなかろう高価な物が
多いですね。 w
 
622ぱくぱく名無しさん:04/12/18 22:27:49
ああ、忘年会で行った店の料理がすばらしく美味かった・・・
久しぶりに外でウマイモン食った感じ。
やっぱりああいうのは自分じゃ絶対出来ないな・・・
623ぱくぱく名無しさん:04/12/18 22:33:52
>>622
口福ですな。
624ぱくぱく名無しさん :04/12/18 23:33:19
>>621
命をかけている部分があるからある程度は大目に見るけど、
金に糸目をつけずに食材を買い込むバブリーなお役所体質は
いまどきマズイよな・・・
625ぱくぱく名無しさん:04/12/19 03:26:53
>>624
おれも理系研究職だからそう思うんだろうけど…、
命掛け+閉鎖された空間で、基本的にはみんなまじめに仕事しているんだから
唯一の楽しみだとも言える食事くらいは大目に見てやってほしいと感じてしまう。
食料が不足したり、栄養のバランスが悪かったりしたら命の問題でもあるわけだし。
生キャベツをむさぼり食う話とか涙が出てこないか?

それにこの本は基本的にはおもしろ可笑しい部分をある意味デフォルメして書いて
遥か彼方で人知れず行われている南極観測に少しでも親近感を持ってもらいたいって
いう部分があるんだと思うし・・・、と長々と書いてしまいそうだからここらで止めとく。

626ぱくぱく名無しさん:04/12/19 11:18:25
>625
でも、何事も限度がある気がする。
日本で普通の生活をしていると絶対に口にできないから、この時とばかり
と高価すぎるものをと言う感が否めない。
公的な研究機関だって緊縮されてきているだけにね。

まあ、税金の使われ方が問題になってきているから、今後は変わってくる
だろうけどね。
627ぱくぱく名無しさん:04/12/19 11:33:26
隊員が望んでやってるんじゃない。
議員と役所と利権業者の企みだ。
だが、批判はいつも末端に来る。
スレ違いなので これにて終了よろ
628ぱくぱく名無しさん:04/12/19 11:52:56
な〜んにも無い南極に何ヶ月も缶詰になって
毎日毎日むさくるしい同じ顔見て過ごすんだぜ?
想像力働かせろよ。

飯くらい、いいもの食わせてやれや。
629ぱくぱく名無しさん:04/12/19 12:05:42
もういいよ
本読んでない者からすればどうでもいい
630ぱくぱく名無しさん:04/12/19 23:25:12
南極越冬隊は公募しているよう。
ttp://www.kurasc.kyoto-u.ac.jp/sgepss/bulletin/747.html
逝きたいオサンはどうぞ。年齢制限50歳!

さて、牡蠣の旨い季節ですね。
オサンは生牡蠣が好きなのですが、牡蠣フライも好きという軟弱派。
631ぱくぱく名無しさん:04/12/19 23:50:40
小さめのを2つ3つまとめて揚げると美味しいよな、牡蠣フライ。

牡蠣は個人的には蒸したのも好き。
632ぱくぱく名無しさん:04/12/19 23:59:09
牡蠣は正月に実家に帰ったときに生で食うのが一番
と思ってる俺は三陸の漁港出身のオサン
633ぱくぱく名無しさん:04/12/20 00:38:45
バター焼きも美味しいよね
634ぱくぱく名無しさん:04/12/20 03:04:39
来週ヲサンになってまう・・(´・ω・` )
635ぱくぱく名無しさん:04/12/20 03:39:55
お産?
そういえばオサンて何歳から?やぱ三十代から?
636ぱくぱく名無しさん:04/12/20 07:35:11
オサン=経産夫
ということで、平均初産年齢以上ということにしよう。
637ぱくぱく名無しさん :04/12/20 16:34:39
夕べ生食用のカキ1パック10匹を買ってきて、3匹を生で7匹をしゃぶしゃぶで食べた。
そしたら、夜中から吐き気を催し、腹痛がはじまり、さらに激しい嘔吐と下痢が。
生まれて初めてカキにあたった・・・。でも3匹にしておいてよかった・・・。

そういえば、一度カキにあたると次からは傷んでないカキでも下痢するってホント?
638ぱくぱく名無しさん:04/12/20 17:31:21
そんなことはない。
それは恐怖心による神経性の下痢だと思う。
639ぱくぱく名無しさん:04/12/20 18:49:18
怖えぇ。ほんまに当たることあんねんな・・
640ぱくぱく名無しさん:04/12/21 00:55:27
牡蠣を匹で表すのは新鮮だな
641ぱくぱく名無しさん :04/12/21 21:56:19
>>640
じゃ、オサンは何て数えるんだい?
642ぱくぱく名無しさん:04/12/21 22:06:52
オサンじゃなくても、貝類は個か枚だ。
643ぱくぱく名無しさん :04/12/21 22:19:47
二枚貝は個で、巻貝は枚か?
アワビ1枚?ハマグリ1個?じゃ、サザエは?
俺的には匹の方がむしろしっくりくるんだが、生物学科だったからか?
644ぱくぱく名無しさん:04/12/21 22:34:49
間をとって頭か羽で
645ぱくぱく名無しさん:04/12/21 22:42:14
>じゃ、オサンは何て数えるんだい?
1オサン、2オサンかな。
あ、オサンの数詞でない? こりゃまた失礼いたしました。
646ぱくぱく名無しさん :04/12/21 22:47:07
>間をとって頭か羽で
たしか蝶は頭で、ウサギは羽だったはず
647ぱくぱく名無しさん:04/12/21 23:03:19
牡蠣なんて一山いくらでいいんだよ。
648ぱくぱく名無しさん:04/12/21 23:14:23
>>643
通じりゃいいんさ。
649ぱくぱく名無しさん:04/12/22 22:58:27
みなさん、クリスマスはどう過ごされますか?
年末年始はいかがなされますか?
650ぱくぱく名無しさん:04/12/22 23:03:52
普通に過ごしますが。
いつもと一緒。
651ぱくぱく名無しさん:04/12/23 17:34:31
同じく。

ご飯、味噌汁、納豆。
チキンぐらい加えるかな。
652ぱくぱく名無しさん :04/12/23 18:05:33
クリスマスは夕方から職場の女の子達とケーキを食いに逝く約束をした。
その後22時に仕事をあげて、職場近くのテニスクラブでオサン達と運動。んで帰って寝る。
正月は17年ぶりに実家で過ごす。ま、これも親孝行だ罠。
653ぱくぱく名無しさん:04/12/23 18:56:50
>>652
夕方ケーキを食いにいった後また職場に戻って22時まで仕事するってこと?
654652:04/12/23 19:57:06
>>653
そう、女の子達は定時に帰るが、オサンは残業。
他の会社のオサンたちと合流してテニスするのが花金の日課 orz
655ぱくぱく名無しさん:04/12/23 21:27:24
>>654
ご苦労様、管理職の方ですね。
自由人の私は愛人と***です。
656ぱくぱく名無しさん:04/12/24 22:13:39
冷凍しておいた唐揚げと冷凍コロッケを揚げました。
657ぱくぱく名無しさん:04/12/24 23:48:49
特に鶏もケーキも食わず。

朝食: トンカツ・自家製塩辛・ご飯1膳・白菜と油揚げの味噌汁
昼食: 調理パン・飲むヨーグルト
お茶請け: ソフトクッキー2個
夕食: ポテトサラダ・ボイルソーセージ・焼酎2合
658ぱくぱく名無しさん:04/12/25 00:21:22
3合の麦飯
659ぱくぱく名無しさん:04/12/25 19:39:20
マグロの赤身を醤油大さじ3、酒小さじ1、砂糖小さじ1、わさび
に20分漬けたものに山芋擦ってぶっかけて食うとウマイ
660ぱくぱく名無しさん:04/12/25 19:41:29
おお、ズケか。酒が進むな〜。
661ぱくぱく名無しさん:04/12/25 19:47:33
>>659
砂糖抜きで似たようなのやるよ!
何度か大和芋でやったことあるが、マグロにはあのねっとり感はちょっと合わなかった覚えがある。
やっぱり長芋のシャキシャキが合ってるかなあ。
長芋のときはよく洗って皮ごとおろします。野趣あふれていいよ。
大和芋で皮ごとやると皮だけ目立って食味悪かった。

思いだしたころに食う納豆卵ごはんほどうまいもんもねえ。
662ぱくぱく名無しさん:04/12/25 20:47:28
>>661
大和芋だったらだし汁ですりおろして、キザミ海苔振りかけてご飯に
ぶっ掛けて食うのが一番だな
663ぱくぱく名無しさん:04/12/25 21:30:26
牡蠣のむき身を1キロ貰った
酢ガキ、焼きガキ、バター焼き、カキ御飯で戴いた
満腹
664ぱくぱく名無しさん :04/12/25 22:53:49
ズケって、生魚なのに不思議なくらいもつんだよな。
スーパーの半額引きで刺身をドカッと買ってきて、食い切れない分を
冷蔵庫でズケにしとくと、一週間近く経ってもそのままご飯に乗せて食える。
それ以上になりそうなときはそのまま冷凍庫に入れておけば、
解凍したらいつでも鉄火丼みたいな。
665ぱくぱく名無しさん:04/12/25 23:40:09
どうしても塩分多いからもつんだと思うよ
ある意味の塩蔵みたいなもんで
666ぱくぱく名無しさん:04/12/25 23:46:03
ズケじゃなくてヅケだよな?
667ぱくぱく名無しさん:04/12/26 00:01:21
夏場はカツオのさくがお手頃価格でたくさん出るので、
二本買って片方は刺身、片方はオリーブ油でさっと三面白く焼いて一夜ヅケにしている。
表面焼いておくと味のしみこみ方がまた乙だよ。
さあ食うかと切ってみて、5mmほどの焼きラインがきれいに出てるとうれしい。

三夜ヅケまで待ったことがあるが、水分が出てねっとりした食感がまたたまらんかった。
ただ夏場でもあるし基本は一夜ヅケで食うようにしている。
668ぱくぱく名無しさん:04/12/26 00:18:37
ああ、あのねっとりした食感はたまんないよな。
669ぱくぱく名無しさん:04/12/26 00:48:46
きつねうどんに載っているあれを作りたいのですが、
100円で5枚入っているあげちゃんで作るには
どうしたらよろしいかお知恵をお貸し願えませんでしょうか。
670ぱくぱく名無しさん:04/12/26 01:24:08
油揚げを湯通しして、砂糖としょうゆ、だしを加えて汁けがなくなるまで煮る
671ぱくぱく名無しさん:04/12/26 07:16:15
おいなりさんと同じ?
672ぱくぱく名無しさん:04/12/26 08:46:29
今日はカレーを作ります。
カレーのルウはやっぱりハウスザカリーの中辛が一番だね。
それにジャガイモ、にんじん、玉ねぎだけで肉は健康のため
入れません。
673ぱくぱく名無しさん:04/12/26 09:04:11
>>672
市販のルーなら、中辛と辛口、もしくは中辛と甘口と
違う種類のものを混ぜると美味いよ。
中辛と中辛を混ぜても何故だか不味い。
一度試してみて!
674ぱくぱく名無しさん:04/12/26 09:09:36
健康のため肉を入れないって人が市販のルウを使うってのがよくわからん。

肉は目で見て好みの部位を購入、ラードで固めた市販のルウは使わない、なんていうなら
スジが通ってるけどねぇ。

ああ、牛スジのカレーが食いたくなった。
675ぱくぱく名無しさん:04/12/26 09:16:42
ああ
いつも「タンパク質おおすぎ」っていう馬鹿な
676ぱくぱく名無しさん:04/12/26 10:42:12
>>675
俺はまだ何も書いてなかったんだが、
オマイって根に持つタイプか?
金玉ついてんのか? ネクラヤロウ!
677ぱくぱく名無しさん:04/12/26 11:07:32
ラード?
そんないいもの使ってねーよ
678ぱくぱく名無しさん:04/12/26 11:13:26
豚由来成分
679ぱくぱく名無しさん:04/12/26 11:17:00
>>678
あるよな。たしかに。
680ぱくぱく名無しさん:04/12/26 11:22:08
豚由来成分=ラードですか?
681ぱくぱく名無しさん:04/12/26 11:25:07
ラード厨は炒飯スレに帰ってくれる?
682ぱくぱく名無しさん:04/12/26 11:39:14
すいません、ここ30歳未満の人が多そうなんですが
683ぱくぱく名無しさん:04/12/26 11:41:25
>>682
らしいな。冬休みだからな。
684ぱくぱく名無しさん:04/12/26 12:01:08
ラードで思い出したが、
自分はどうしても「ソースカツ丼」ってのは受け入れられない。
カツ丼ったら卵でとじたやつだろ。
685ぱくぱく名無しさん:04/12/26 12:04:48
>>684
地方によっては、カツどんはカツがただ上にあるだけだ。
煮カツと言わないと、言うようなカツどんは出てこない。
味噌煮カツ丼も、そうすると好きではないな。
俺は八丁味噌で煮た味噌煮カツが大好きだ。
686ぱくぱく名無しさん:04/12/26 13:00:31
ルウの油脂はほとんどラードですけど
687ぱくぱく名無しさん:04/12/26 13:05:28
そんで、ゆし、ゆし。
688ぱくぱく名無しさん:04/12/26 13:06:36
男はそげな細かこつ、いつまでもこだわらんでよか!
689ぱくぱく名無しさん:04/12/26 13:13:25
体のため
豚肉(ビタミンB1含有)>>>>>>ラード
690ぱくぱく名無しさん:04/12/26 13:14:22
風のばラード
691ぱくぱく名無しさん:04/12/26 13:21:59
ハラヘタ
692ぱくぱく名無しさん:04/12/26 14:24:08
30過ぎたオサンが家族(周囲)の目をひこうと凝った料理に     




















興じるスレはここでつか?(・∀・)ノシ
693ぱくぱく名無しさん:04/12/26 14:25:21
>>692
家族がおるとは限らん・・・・・・さっぶ
694ぱくぱく名無しさん:04/12/26 14:29:01
そうか
もうガッコが休みなんだな
695ぱくぱく名無しさん:04/12/26 14:45:55
693よ、「家族(周囲)」と書いたハズだが。

    わーい今日は自動車学校、休んじゃえ。ってカンジのノリだな。 
696ぱくぱく名無しさん:04/12/26 14:50:09
一人で暮らし一人で飯食う人間に、基本的に周囲も糞もあるものかと。
697ぱくぱく名無しさん:04/12/26 14:56:18
漏れはこんなスゲェ料理をつ(ry    …ってカンジのノリだな。      
( ノ ・・)ノ   
698ぱくぱく名無しさん:04/12/26 14:59:39
で?
何か問題が?
699ぱくぱく名無しさん:04/12/26 15:15:16
ゴメソ 
700ぱくぱく名無しさん:04/12/26 15:36:53
>>671
同じ同じ
701ぱくぱく名無しさん:04/12/26 18:52:09
>685
実は実家が埼玉北部で、ソースカツ丼エリアの群馬とニアミスしてたんだが
この年までそんなもんあるとは尻もしなかった。
受け入れられない、は言い過ぎた。
卵とじが好きだから他のは気が向かないって感じかなあ。
結局ソースのも味噌のも気が向かないから食べたことないんだ。今度挑戦する。
702ぱくぱく名無しさん:04/12/26 19:04:51
群馬でカツ丼注文したら十中八九ソースカツ丼出てくるよね
普通のは卵とじカツ丼って名前
703ぱくぱく名無しさん:04/12/26 19:11:11
卵とじしないなら別々の皿で食ったほうがいいような気がするけどな。
704ぱくぱく名無しさん:04/12/26 19:12:49
ウナ玉丼、ってあるけど
その組み合わせはものすごく贅沢に感じて食べられない。
705ぱくぱく名無しさん:04/12/26 19:17:03
福井もソースカツ丼だな。
あれもなかなか旨いよ。
名古屋の味噌カツなんてのもあるしな。
先入主を捨てて虚心に食ってみれば旨いものってのはある。
頭の固いやつは新たな感動にも出会えないのだな。
706ぱくぱく名無しさん:04/12/26 19:27:37
味噌カツ丼は作ったことあるが、ソースカツ丼はない。
ソースかけるんなら皿に盛っても一緒だからだ。
707ぱくぱく名無しさん:04/12/26 19:35:52
>ソースかけるんなら皿に盛っても一緒だからだ。

違うんだよ!
ドンブリをなめるんじゃねぇ
708ぱくぱく名無しさん:04/12/26 19:45:41
おまえら!
有馬はどうだった!
俺はトリガミだ!
709ぱくぱく名無しさん:04/12/26 19:45:49
そうだ!どんぶりを舐めるな!
パンでこすりとって、食うんだ。
710ぱくぱく名無しさん:04/12/26 19:47:57
ドンブリ口まで持ってくるのはマナー違反?
711ぱくぱく名無しさん:04/12/26 19:54:57
>>710
やけど、しねのげえ。
712ぱくぱく名無しさん:04/12/27 00:37:58
豚モモのカタマリが安くあったけどあまり美味しくないんだよな
さて何にしようか
713ぱくぱく名無しさん:04/12/27 00:50:15
モモかぁ。
オイルと香味野菜でマリネしたら
柔らかくなるし旨みも加わっていいんでない?
714ぱくぱく名無しさん:04/12/27 02:41:14
>>703.706
洗い物が減るという効果があるでよ。
715ぱくぱく名無しさん:04/12/27 04:07:03
そもそもカツ丼を食うなんて、人間として終わってる
716ぱくぱく名無しさん:04/12/27 07:04:13
>714
カレーの最後は鍋に飯や蕎麦入れてそのまま食うよな
717ぱくぱく名無しさん:04/12/27 10:47:56
>>716
食わねーよ!
718ぱくぱく名無しさん:04/12/27 19:38:21
なあ、食器関係のスレってどっかにない?
食文化カテゴリって調理用具はあっても食器ってないよな?
719ぱくぱく名無しさん:04/12/27 19:48:52
コーヒー&ティー・カップ&食器スレッド part2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1077620904/

何故か家具板だが細かいことはキニシナイ!
720ぱくぱく名無しさん:04/12/27 19:54:53
>>716
とても30過ぎの男のやることとは思えん。
721家つきホームレス:04/12/27 20:07:32
50すぎても俺はやっているぞ。(^2^)
722ぱくぱく名無しさん:04/12/27 20:14:44
>>721
人生の一部になっているヤツには何も言わん。
(全共闘世代の生き残り、より)
723ぱくぱく名無しさん:04/12/27 20:34:32
>>716
俺はゴムべらできれいに掻き取って、普通にご飯にかけて食う。
鍋洗うの楽だし。
724ぱくぱく名無しさん:04/12/27 20:37:37
掻き取るのは一緒だが、
俺の場合はドライカレーを作ってかける。
725ぱくぱく名無しさん:04/12/27 20:39:22
>>719
ありがd。
家具板か・・・見つからんわけだ。
こないだふらりと寄ったドンキでジャンクとしてたたき売っていたプレートが気に入って
調べ始めたらコレールとかいう結構有名なやつだったらしくてスレ探してたんす。
このプレート、オーブンもOKなんでピザ焼くのに便利。
726ぱくぱく名無しさん:04/12/27 20:43:50
>>725
おい、いいの手に入れたなあ。おめ。
727ぱくぱく名無しさん:04/12/27 20:46:04
>>725
俺はダイソーで買った、素焼きレンガ板を使って焼いている。
ピッツァストーンの代用だ。
728ぱくぱく名無しさん:04/12/27 21:50:01
729ぱくぱく名無しさん:04/12/27 22:05:26
最近水炊きばっかし食ってる
市販のダシ汁売ってるんでだいぶ楽になった。
白菜、長ネギ、しめじ、焼き豆腐、たら買ってあとは
ぐつぐつ・・・
ポン酢醤油も買ってだいぶ楽してる。
730ぱくぱく名無しさん:04/12/27 22:12:13
>>729
鶏の美味いのが手に入るのか?いいなあ。
731ぱくぱく名無しさん:04/12/27 22:23:45
>>729
もしかして九州方面?
あっちの水炊きって鶏のスープで煮るんよねえ。
我が家は鍋に水張って昆布を入れて加熱だな。
ダシはそれだけ。
732ぱくぱく名無しさん:04/12/27 23:34:26
>>728
鳥ハムの豚版ね
最初それも考えたけどそれもバラ肉で作った方が美味しいし
結局スライスして茹でてポン酢で食べた

>>713もサンクス
733ぱくぱく名無しさん:04/12/28 09:21:13
>>731
水を入れた鍋に昆布を入れて数時間(朝出る前とかね)おいて、
調理をはじめるときに鶏ガラ(1羽分40円くらい)を3-4ピースに
ぶったぎったのを入れて沸いた頃に、食材と入れ替えると旨いよ。
食べる方の鶏肉から旨みが逃げないから。
734ぱくぱく名無しさん:04/12/28 09:42:31
>>707
おまえかっこいいな
俺、20代だけど
735ぱくぱく名無しさん:04/12/28 10:16:05
>>734
スレタイ読んで出直せ!
10年早いわ! ヴォケ!!
736ぱくぱく名無しさん:04/12/28 11:21:20
うーむまさに10年早い
735に座布団あげたい
737ぱくぱく名無しさん:04/12/28 14:15:19
年齢を持ち出すのが若さの特徴
738ぱくぱく名無しさん:04/12/28 20:22:27
今日は鍋焼きうどん作ったよ。
市販のカツオだしに、うどん、海老天、椎茸、ふ、長ネギ玉子入れて
煮込むだけ。
簡単だったけどウマ〜
739ぱくぱく名無しさん:04/12/28 20:38:54
普段はもちろん、ハロウィン、クリスマスと来て年越しそばまでは
オサンも人並み以上に料理するが、正月だけは他人の作ったおせちで
酒飲んでごろごろしていたい。
おせち作る元気も勇気もない・・・一人分だしナァ orz
740ぱくぱく名無しさん:04/12/28 20:46:07
おれは一年中料理なんだな。
結婚二十数年変わらないならわしだ。
(30歳以上なんてものでなく、50歳に近いのだ)

本を読む、酒を飲む、飯の支度をする、というのは呼吸をするように当たり前のことなのだ。
741ぱくぱく名無しさん:04/12/28 20:55:37
>>740
結婚相手が一緒に食べてくれるなら、いいじゃん。
ひとり暮らしでも同じだと思うか?
日々の暮らしの料理はいいとして、シーズナルオケージョンはどうよ?
おせちのお重からはじまって、雛まつりのちらし寿司も土用の丑の鰻も
中秋の団子もハロウィンのターキーもクリスマスのローストやケーキも
み〜んな呼吸するように当たり前に作るなら、それは尊敬に値するよ。
あ、仕事がそれ関係ってのはナシね。あくまで余技として。
742ぱくぱく名無しさん:04/12/28 21:06:56
>>738
市販のカツオだし????

それは市販のカツオだし“の素”ではないのか?

と言ってみるテスト
743ぱくぱく名無しさん:04/12/28 21:16:19
素人で鰻おろせる奴なんているのかあ?
(いるにはいるだろうが)

おれが子供の頃(もう30年以上前のことだ)クリスマスの日に
祖父が鶏を買ってきて絞めてさばいたことがあった。
おふくろがたまらず悲鳴をあげていた。
昔の人はなんでもできたんだね。
これと比べられたら、おれはローストチキンを作れるとは言えないな。
鶏と格闘する勇気ないよ正直。
744ぱくぱく名無しさん:04/12/28 21:22:31
それを言っちゃあ、野菜は種から栽培せにゃならんし、老子的ユートピア論になりまんがな>オサン
745740:04/12/28 21:50:56
土用の丑の日に鰻をくったりはしないねぇ。
釣りは川も海もやるから、釣れたときにそれを食う。
ハローウィンなんてのはやったことなし。
正月料理というのは、家事労働が「苦痛」という前提の元につくられたもの
ではないか。(ほとんど年内につくり置くものだわね)
おれは一年中、かわらず包丁を手に取って、中華鍋を振って、圧力鍋を使う。

鶏もつぶして料理できれば、鰻も裂くよ。
(本職の仕事とはずいぶん差があるが)

ま、昔の人かな、おれも。
746ぱくぱく名無しさん:04/12/28 22:06:02
正月3が日は、かまどに火を入れちゃ
いかんのじゃなかったかな、確か。
747ぱくぱく名無しさん:04/12/28 22:17:13
>>746
民俗学のある解釈によると、それは一家の主婦の家事労働からの解放を許容するということなのだ。
748ぱくぱく名無しさん:04/12/28 22:47:00
でもその分、正月に労働したくなければ倍働けという説もあるのよー
諺もそうだけど、相反するものって多いね。
749ぱくぱく名無しさん:04/12/28 22:50:48
多様なものが相互に干渉しあって出来上がるのが
民間の信仰や風習だからねぇ
750740:04/12/28 23:48:42
うーん(w
まあ、いろいろあろうけれど、好きだからやってるだけなんだわねぇ

年末の市場、スーパーの品並べがほとんど正月進行なので困りますね。
いつでも食いたものを食うという私としては。
751ぱくぱく名無しさん:04/12/29 02:45:47
俺の実家(九十九里方面)じゃ正月の三が日は男が雑煮を作る。
正月だけでも女に家事を休ませるような意味合いのようだ。
752ぱくぱく名無しさん:04/12/29 08:20:03
自分の家でも相手の家でも
恋人が一緒に食べる時は精力的に料理するけど
一人の時はコンビニ弁当か精々飯炊いて納豆にインスタントみそ汁くらい。
独身で毎日ちゃんと料理してるやつは
その原動力はどこからくるんだ?
753ぱくぱく名無しさん:04/12/29 08:40:54
自分が美味しいと思えるものを食べていたいという欲求とか、
脂っこいものはイヤ/バランスのとれた食事をしたいという健康志向かな
754ぱくぱく名無しさん:04/12/29 11:15:55
俺もそうかな。
主に健康志向。
外食だと何が入ってるか分からん。
それと経済的な点も大きいな。
高い金原って外で食ってるのがばからしくなってくるし、
しかもどんな材料使ってどんな調理してるかも分からん。
(それが分かるような店は大抵高いので・・・)
なら同じかそれより安い金でそれなりに安心できる材料を買って
自分が好きなように料理するというのが一番。
あとは、やってみたら結構料理好きだったってのが大きいw
755ぱくぱく名無しさん:04/12/29 11:25:47
まあ、好きだからっていうよりないね。
家族のためってのはそのあとの話だ。
野球がうまくなるため仕方なしにジョギングをやるってのもあるだろうが、
ジョギングそのものを楽しむということもあるだろう。
756ぱくぱく名無しさん:04/12/29 12:29:02
きれいに出来たり、うまかったりするとそれで満足。
モチベーション的には、プラモデル作るのと変わらん。
757ぱくぱく名無しさん:04/12/29 12:47:42
>>756
なるほどー うまいことを言うね。
プラモデルと違って、最後は腹の中だから、作品が邪魔扱いされないのがいい。
758ぱくぱく名無しさん:04/12/29 12:58:53
ただし後かたづけはしなきゃならないけどな
759ぱくぱく名無しさん:04/12/29 15:58:53
後片付けなんて、料理しながら手際よくすれば問題無し。
本当に忙しい奴は、食器洗い器とか買えば良いんじゃ?
760ぱくぱく名無しさん:04/12/29 16:50:45
最近、あさ漬けをやってる。
はじめ、1週間も同じ塩水を使っていると、
匂いが悪くなってたが、
何回もやってたら、
今ではほとんど匂いがしない。
ただ塩がきつ過ぎる。
ま殺菌のようなもの。
今度は白菜でも漬けてみようかな
761ぱくぱく名無しさん:04/12/29 17:12:36
今日はすき焼きだぁ〜!!
762ぱくぱく名無しさん:04/12/29 17:35:15
自分が洗い物にかける時間を計ってみた。

・茶碗、箸、汁碗、皿二枚程度だと四十秒。
・それに鍋が加わって、二分。

一人暮らしに食器洗い機はいらないと実感。
763ぱくぱく名無しさん:04/12/29 17:38:39
食器を使ったら洗わずに流しに積み上げていって
ついにきれいな食器が底をつくまで、そのまま放置なんて
自堕落な生活をしていた頃もありました。
764ぱくぱく名無しさん:04/12/29 17:53:22
男のほうがマメに料理をするように思う。
765ぱくぱく名無しさん:04/12/29 19:16:30
>>761
いいなぁ。うp汁!
766ぱくぱく名無しさん:04/12/29 20:38:34
>763
それかえってめんどくさくない?

767ぱくぱく名無しさん:04/12/29 23:32:22
>>762
食洗機のカタログをよく読むと書いてあると思うんだけど、
経済的効果が出るのは4人家族以上だよね。一人だとたぶん
いろいろ無駄だと思う(4人分の皿を使うなら別だが…)。
768762:04/12/29 23:46:00
>>767
実感として、そんな感じ。
しかし、まな板とか鍋とかは人数と関係ないし、四人だと手間が四倍って事にはならないから、家族が増えても俺は買わないと思う。
769ぱくぱく名無しさん:04/12/30 00:49:48
>>768
4人分あれば水道代がお得!とかあるかもしれない。

そのお得な水道代分の合計と食洗機の値段、
どっちが安いんだろう。
770ぱくぱく名無しさん:04/12/30 07:17:16
生活を便利にし時間を節約するという道具が家中にあふれかえっている。

これらを使うために、いや買うためにわれわれは、ますます多忙になる。
また、便利な道具は出したままにしておかないと使わない。しまいこむと
使う機会が無くなる。そのため、ますます狭くなる。中には、一年に一回
しか使わないものもある。

いい包丁のような、一本あればいろいろ使える、厳選した道具を使いこな
す生活の方が本当の豊かさにつながるのではないか、と思うのだが。
771ぱくぱく名無しさん:04/12/30 10:25:13
>>770
おおむね同意だが、食洗機は手荒れの問題もあるので
包丁で代用できる機器類とは若干性格が違う気もする。
772ぱくぱく名無しさん:04/12/30 10:35:26
まあ作ってる人も、それが売れることで生活できるわけだし。
資本主義経済ってのはそんなもん。
773ぱくぱく名無しさん:04/12/30 15:09:52
食器洗い機については、いくつかのスレで論争になってるのを見かけた。
人それぞれでいいと思うんだが、どうしても許せんって人がいるようだ。
旨味調味料のようなものか?
774ぱくぱく名無しさん:04/12/30 16:24:39
食器洗い機は洗って乾かしてくれるのがミソ。
オレは乾燥バットを何時もカビだらけにしてしまうので、乾燥機を
買おうとしたらヤフオクで同じくらいの値段のがあったから買った。

因みに食器洗い機用の洗剤って、普通の台所用より環境への
ストライクが少ないものを作りやすいという話もあります。
775ぱくぱく名無しさん:04/12/30 17:05:12
今日は正月用のタラバガニ買ってきた。
今解凍中です。
あとはカキフライだ
776ぱくぱく名無しさん:04/12/31 15:43:44
さて,でも、カエシを仕込みますか。←レンジが便利
蕎麦は既製品ですが、蕎麦汁は既製品はイヤなのです。
では、オッサンらも来年も元気で料理が作れますようにナンテネ
777ぱくぱく名無しさん:04/12/31 16:28:39
さて、かずのこの塩抜きの水取替えなくっちゃね。
タラバカニもそろそろ解凍し始めないと・・・

雪の夜は熱燗でクイッといくかな
778ぱくぱく名無しさん:04/12/31 16:54:20
年越し稲荷を仕込み中。
779ぱくぱく名無しさん:04/12/31 16:59:13
>>777
一人で飲み食いするのか?
俺を呼んでくれ。
タラバガニなど10年位前に食って以来お目にかかっていないよ。
780ぱくぱく名無しさん:04/12/31 18:40:21
>>779
スーパーで正月用のタラバ1900円で売ってるが?
一人で食えば腹いっぱいになるぐらいの量

これって偽者なのか?
781ぱくぱく名無しさん:04/12/31 19:38:02
アブラガニかも
782ぱくぱく名無しさん:04/12/31 19:41:19 ? ID:???
アブラガニもタラバもほとんど味変わらんらしいし。
値段は半分以下みたいだけど。
783ぱくぱく名無しさん:04/12/31 21:13:30
間人
784ぱくぱく名無しさん:05/01/01 02:43:36
おいしくお雑煮出来た
しかし、自作も(・∀・)イイ!が彼女に作ってもらいたい今日この頃・・・
785ぱくぱく名無しさん:05/01/01 10:16:36
今日の朝

かまぼこ、伊達巻、黒豆、たづくり、かずのこ
雑煮(鶏肉、小松菜、なると入り)
みかん

雑煮のだし汁はビン入りのカツオだし1対水4の割合で、鶏肉から
十分にいいダシが出たんで、1対5でもよかったかな
786ぱくぱく名無しさん:05/01/01 16:31:51
今まで味付けといったら
ショウユとスープの素などだった。
昨日、酒みりんを買って来て
ちょっとやってみたが
おいしくできそう。
今晩にもちゃんとやってみよう。
なんか俺のレシピwがぐっと
変わりそうな予感
787ぱくぱく名無しさん:05/01/01 16:39:21
>>786
酒みりんでかれいの煮つけなんかつくるとおいしいよ!
788ぱくぱく名無しさん:05/01/01 17:34:52
>787

そうですか
楽しみだな
2ちゃんねらー大募集の掲示板だよ!
790ぱくぱく名無しさん:05/01/02 11:04:36
>>784
「食べさせてあげる彼女が欲しい」という発想じゃないから、彼女がいないのかも。
791790:05/01/02 11:06:25
「一緒に食べる彼女が欲しい」くらいでいいかな。
やっぱり彼女が自分のために何かをしてくれることを夢見てるようじゃダメだと思う。
自戒も込めて…。
792ぱくぱく名無しさん:05/01/02 11:27:44
「食べたい!」っていう女性はたくさんいるけどなぁ(w
かみさん、娘、職場の女性、趣味の仲間、同級生・・・
田舎の母親やご近所さんなんてのも(w
食べてくれる女性には不自由してない

以下自粛
793ぱくぱく名無しさん:05/01/02 13:32:00
酒って不思議な調味料だよねえ。
日本酒に限らず、ワインやビール、ブランデーとか、ウイスキーやウォッカあたりも
使えるらしいしね。
不思議なのは、自然界にないこと。
砂糖の甘さや、酢のすっぱさは果物などの代用品があるけど、アルコールはないじゃない?
そこがえらく不自然なんだけど、無いと成り立たない料理がごまんとある。
794ぱくぱく名無しさん:05/01/02 13:46:39 ? ID:???
味噌や醤油も酒と同じく発酵食品ですが・・・
795ぱくぱく名無しさん:05/01/02 15:16:54
近所の高級スーパーで「魚屋の寿司」というPOPが堂々と貼ってあった。

・・・魚屋の寿司って、まずい寿司の常套句だよな・・・
796ぱくぱく名無しさん:05/01/02 18:42:08
最近は、魚屋や水産卸売業者等が寿司屋を経営してたりするのでなんともいえん。
回転寿司から小さな寿司屋まであるし。味もピンキリなわけで。

魚屋の寿司つっても、まさか魚売ってる人が握ってるわけじゃないだろうし。
797ぱくぱく名無しさん:05/01/02 18:48:30
いや、魚屋ってのは魚を売ってる店だと思うぞ。
798ぱくぱく名無しさん:05/01/02 20:14:59
魚を仕入れて売ってる店が寿司屋をやってもなんの不思議もないと思うのだが・・・

もちろん、寿司割烹のような店とはコンセプトが違うが、不味い寿司とはいえないだろう
799ぱくぱく名無しさん:05/01/02 21:06:41
単に魚屋がやってるから、「新鮮だよ」「安いよ」という程度のPOPではないのか
「魚屋の寿司」とは
800ぱくぱく名無しさん:05/01/02 21:33:23
近所の高級でないスーパーは同じ店内に
惣菜コーナの一角の「寿司」と鮮魚コーナの一角の「魚屋さんの寿司」がある。

ネタがいいよって程度のアピールだろうね。
801ぱくぱく名無しさん:05/01/02 21:45:12
肉屋のコロッケと同じだね。
802ぱくぱく名無しさん:05/01/02 22:10:35
肉屋のコロッケは割と美味い事が多い。
803ぱくぱく名無しさん:05/01/02 23:04:42
部活の帰りに食べたな、肉屋のコロッケ。
何故か肉屋の割には肉が少ないコロッケ。
明日は肉屋仕様のコロッケとメンチカツでもつくろう。
キャベセン大盛りで。

804ぱくぱく名無しさん:05/01/03 03:50:49
>>803
良いね〜。食いて〜!!!
805ぱくぱく名無しさん:05/01/03 07:13:44
う〜ン、ここは30歳以上のオッサンのスレだから言っておくけど、
「魚屋の寿司」とは寿司屋をけなすときの言葉だよ。
この寿司屋とは値札なんて書いていないような、昔ながらの
寿司屋と思った方がいいだろう。
もちろんそれを掲げたスーパーは「新鮮だよ」といった程度意味で
使ったのだろうが、それは無知というものだ。
元来、寿司職人と魚屋では仕入れる魚に差があるものなんだよ。
それは、寿司屋で扱う魚がほとんど生で食されるのに対して、
魚屋では料理、さばき方は客次第という違いがあるからだよ。
平たく言えば、寿司屋のサンマはにぎり、あるいは刺身用しかないのに、
魚屋では焼くことを前提としているといった塩梅。
(昨今はサンマの刺身も珍しくなくなったが、少し前まではかなりの高額であった)
また、いわゆるサンマの旬は秋とされ、脂がのった方がうまいとされて
いるけれども、これは魚屋の尺度。
寿司において、脂がのったサンマが美味かどうかは寿司屋のポリシーに
よって異なるってわけだね。
というか、寿司屋で高い金出したにぎりや刺身が、その辺の定食屋や、
家庭の主婦がおろした刺身と違いがなかったから、その寿司屋はやっていけないでしょう?
806ぱくぱく名無しさん:05/01/03 10:14:53
ほほう、寿司屋をけなすときに「魚屋の寿司」と表現するっ
つーのは初めて聞いた。それはどのあたりの文化なの?

いや、疑ってるわけじゃないよ。オレも「魚屋の寿司」という
ポップを見て何の疑問も感じてなかったもんでさ。ちなみに
関西在住です。
807ぱくぱく名無しさん:05/01/03 10:28:31
ちょいと小生意気な寿司屋が他店をけなすときに
「てやんでー。あんなもなー、おまえもなー、しょせんは『魚屋の寿司』なんでー。うちと一緒にすんじゃねー」
なんて風にいうのかな。
808ぱくぱく名無しさん:05/01/03 10:29:14 ? ID:???
俺も聞いたことないがなぁ
どこで仕入れた知識だい?
809ぱくぱく名無しさん:05/01/03 10:34:21
30歳以上どころじゃない、40数年生きてきてるが、「魚屋の寿司」が
貶し言葉というのは初耳だね。
築地の場内なんかへもしょっちゅう出入りしているが、きいたことなし。
810ぱくぱく名無しさん:05/01/03 11:34:03
職場の近くに「魚屋さんの回転寿司」と大きな看板を上げている店がある。
これは「魚屋がやってますから、新鮮ですよ、安いですよ」というつもりなんだろうね。
811ぱくぱく名無しさん:05/01/03 12:06:03
「パン屋のケーキ」ってのはよく聞くし、ググってもよくヒットする。
「魚屋の寿司」はねぇ。
食通や作家の随筆なんか用例があるのか。
それとも単に局地ネタか(w
812ぱくぱく名無しさん:05/01/03 12:18:20
>>811
江戸前寿司屋とか、そこの常連とかの、符牒じゃないの?
表立って随筆とかに書いてしまったら、魚屋に対する愚弄になっちまう。
813ぱくぱく名無しさん:05/01/03 12:18:51
>>805
>というか、寿司屋で高い金出したにぎりや刺身が、その辺の定食屋や、
>家庭の主婦がおろした刺身と違いがなかったから、その寿司屋はやっていけないでしょう?

へんなたとえだね。スーパーの魚屋の寿司の話をしてたのに、定食屋や主婦は関係ないでしょう?

スーパーの魚屋の寿司とすし屋の寿司がどっちが専門家が作ったかというと
スーパーの魚屋じゃないかな。すし屋は寿司以外にもいろいろ作らないといけないけど
スーパーだと寿司だけ(それも店頭に出す限られた種類の寿司だけ)作ってればいい。

すし屋とスーパーの寿司では、ネタの種類が違うから共存できるんじゃないかな。
スーパーの寿司と同じネタしか扱わないならどっちも同レベル。
(作り置きによる劣化は別の問題としてあるけど)
814ぱくぱく名無しさん:05/01/03 12:23:16
>>812
そんな暗喩があったとして、その限られたコミュニティでしか通用しない常識なんだから、
一般人が使う「魚屋の寿司」が無知かどうかには関係ないんじゃない?
たまたま使う語句が同じだったってだけでしょ。
815ぱくぱく名無しさん:05/01/03 12:24:28

「魚屋の寿司」が貶し言葉として用いられることはあるが、
>>805 の言説は間違い。
というか、あまりの珍説なので大笑いをしてしまった。
初笑いありがとう。

寿司屋の鮨とは、「仕事」をしてあるってことだ。
穴子は煮る、コハダは締める、マグロはヅケにする、などだ。
こういう職人が、生魚を切っただけの「魚屋の鮨」を「仕事」
とは認めないってわけだ。

>寿司屋で扱う魚がほとんど生で食されるのに対し

ね?違うでしょ(w

>寿司屋のサンマはにぎり、あるいは刺身用しかないのに、
>魚屋では焼くことを前提としているといった塩梅

あのね、仕入れはおんなじよ(w
魚屋の魚は消費者が店で買って、家に持ち帰る時間がある
わけよ。
この時間差まで鮮度の保証はできないわけ。

いや、面白かった。
816812:05/01/03 12:34:30
>>814
俺は話しの流れから推測を書いただけなのであって、そんな風に突っ込まれても困る。
817ぱくぱく名無しさん:05/01/03 12:36:38 ? ID:???
なるほど「あそこの職人は仕事が甘い」とか、そんな感じの寿司職人の隠語かな。
寿司屋の大将あたりが言ってたのを、そのまま受け売っちゃったんだろうね。
818ぱくぱく名無しさん:05/01/03 12:37:33
>>815
>寿司屋の鮨とは、「仕事」をしてあるってことだ。
>穴子は煮る、コハダは締める、マグロはヅケにする、などだ。
>こういう職人が、生魚を切っただけの「魚屋の鮨」を「仕事」
>とは認めないってわけだ。

なるほど、それなら納得。

してみると、スーパーが「魚屋の寿司」と名乗るのは「ここで売ってるのは
鮮度だけは自慢の生魚の切り身メインの鮨ですよ」って事で、商品の
性格を現す的確な名称なわけだね。
819814:05/01/03 12:42:37
>>816
困られても困るんだけど、符牒をこの場で公表する事の無意味さを含めて
指摘したかっただけで他意はないよ。
820815:05/01/03 12:46:03
>商品の性格を現す的確な名称なわけだね。

そういうことでしょうねぇ(w
魚屋の魚の鮮度が寿司屋よりランク落ちる、なんてことが一般通念として
広まっていたら「魚屋の寿司」なんて命名はありえませんわね(w
821ぱくぱく名無しさん:05/01/03 13:14:20
30過ぎのいいオサンとは思えないイヤミなレスが続いたな(w
822ぱくぱく名無しさん:05/01/03 13:16:48
>>821
三が日だというのに、2chしかすることもない、悲しい人の集まりだから大目に見てね。
823ぱくぱく名無しさん:05/01/03 13:20:34
知ったかぶりは新年から恥をかかねばならないってことね
824ぱくぱく名無しさん:05/01/03 13:22:35
それにしても、真相は薮の中でお仕舞いかい?
825ぱくぱく名無しさん:05/01/03 13:24:35
いつから永谷園のお茶漬け海苔のパックの中から東海道53次のカードが消えたんだ?
松茸の味お吸い物はいまでも入っているが。
826ぱくぱく名無しさん:05/01/03 13:26:53
>>821
嫌味なレスって?
知ったかぶりが恥をかいてただけのようだけどw
827ぱくぱく名無しさん:05/01/03 13:28:17
>>826
そういうレスを嫌(以下自粛
828ぱくぱく名無しさん:05/01/03 13:29:50
三十過ぎたら背伸びの必要などなし
知ったかぶりは二十代で卒業ってことで
どうかね
諸兄
829ぱくぱく名無しさん:05/01/03 13:30:16
>>827
俺エスパーじゃないから>>821>>826を予知したなんてわからなかったよ。
「続いたな」って事はこの後さらにつづくんだね。
830ぱくぱく名無しさん:05/01/03 13:58:53
おせちも殆ど食べちゃったので、夜は違うのにしよう。焼きそばか焼きうどんが良さそうだ。

>>824
ちなみに検索してみたが、文字通りのしか出ないな。
確認可能なモノ(本とかネットとか)が出ない限り、決着のつきようが無いかと。
831ぱくぱく名無しさん:05/01/03 14:03:47
確認がしようがなければ、知ったかぶりかどうかもわからんてことか。

おせちはかなり減ったが、カズノコだけが丼に半分以上残ってる。
こんなのは、お重のかたすみにちんまり盛ってあるから、食おうかという気になるもんだ。
ありすぎると、かえって手が出ぬ。
832ぱくぱく名無しさん:05/01/03 14:12:12
味噌漬にするとか、松前漬けと一緒に仕込むといいかと>数の子
松前漬けは大きな店に行けば、細切りにした昆布とスルメが売ってるので自作で。
833ぱくぱく名無しさん:05/01/03 14:18:43
>確認がしようがなければ、知ったかぶりかどうかもわからんてことか。

?????
834ぱくぱく名無しさん:05/01/03 14:20:12
なんか寿司板チックだね。

逆に寿司板でやいやいやってるのは実はオサンが多いのか?
オレももちろんオサンだけど。
835ぱくぱく名無しさん:05/01/03 15:47:32
まだ、知ったかぶりじゃないと強弁するわけか・・
大人気ないオサンイクナイ
836ぱくぱく名無しさん:05/01/03 17:03:41
今日はカレーライスだぁ!
837ぱくぱく名無しさん:05/01/03 17:11:01
ローストビーフにできるぎりぎりの大きさ(小さい方の)のオーストラリア産牛肉が半額。
おそらく歳末の売れ残りだろう。
鮮魚と違って、この手の割引は大歓迎だ。
さっそくタコ糸で整形して塩胡椒、簡易版のローストビーフだ。
わさび醤油でやるとうまいのだな、これが。
838ぱくぱく名無しさん:05/01/03 17:59:24
>>832
俺はその「細切りにした昆布とスルメ」が余った時、雑煮に入れてみたら美味かったんで、以降そうしてる。なかなかおすすめ。
839ぱくぱく名無しさん:05/01/03 19:36:59
引っぱって悪いが、うちの近所には
1.肉屋のカレー
2.魚屋のうどん
があった。1.は肉の問屋(?)が消費拡大のために開いたもの。2.は海鮮うどんだとか(入ったことなし)。
だからどうしたということもなく、言ってみたかっただけだ。
840ぱくぱく名無しさん:05/01/03 19:52:54
>1.肉屋のカレー
これはそのまま売れそうですね。
「仔牛の骨髄を24時間じっくり煮込みました」なんての。

>2.魚屋のうどん
は、本職のコピーライターがいるかも(w
841ぱくぱく名無しさん:05/01/03 19:54:07
掲示板での失敗(知ったかぶりなど)を誤魔化す手段として、
似たようでいながら少しずつ見当違いのレスを多用し、全体を
ぼかしてしまうなんてのがありますのう。
842ぱくぱく名無しさん:05/01/03 20:02:16
>>841
まあまあ(w
恥のかき初めとしてはけっこうなものだったんだから、もういいじゃないの
寿司なんてのはもともとスノッブだらけの世界なんだからさ
843839:05/01/03 21:07:56
>>841
あ、オレのことか?
それはちょっと疑心暗鬼でんがな>オサン
844ぱくぱく名無しさん:05/01/03 22:08:02
うーむ、ひきずりすぎじゃないかな。
オサン同士で衝突してないで、嫁さんとかおねーちゃんとかと
衝突(気持ちいいほう)しないか?
845('A`):05/01/03 22:15:36 ? ID:???
お集まりの諸兄におかれてはあくまで紳士的な口調で
低俗な話題などを供していただきたいものだねえ
はっはっは
846ぱくぱく名無しさん:05/01/03 22:54:30
SMAPの新曲をエリック・クラプトンが作詞作曲しとるというのが、許せん。
訳詞の竹内まりあは我慢しよう。
847ぱくぱく名無しさん:05/01/03 23:59:22
誤爆か。
マジレスすると、90年代以降のアンプラグド Clapton は Clapton でない。だから SMAP でも何でも気にかける必要はないよ。
848ぱくぱく名無しさん:05/01/04 01:15:44
肉屋仕様のコロッケをつくりました。
カリカリ、アツアツ、ホクホクでうまーでした。
コロッケにはブルドックのチュウノウが一番と爆弾発言!

>>837
次回はローストビーフにできるぎりぎりの大きさの大きい方での報告はしなくていいのだが
オニオンスライスを包んでポン酢でたべるのも旨いです。

んっ、SMAP。
料理好きな、30歳以上のオサンの集団ですか←再び爆弾発言!
849 ◆xscc8qpCy2 :05/01/04 02:50:52
京都中山金杯がもうすぐだ。
チキンラーメン生活ともお別れじゃ。
有馬の轍は踏まんぞ。
850ぱくぱく名無しさん:05/01/04 03:07:40
>>793
木の股とかに果物が落ちて発酵したのとかがあるだよ。
851ぱくぱく名無しさん:05/01/04 04:21:52
世界まる見えで見た事あるけど
アフリカで果物が木になってて発酵した頃に猿や象とかが取りに来て
食べた動物達が酔っぱらってた
852ぱくぱく名無しさん:05/01/04 09:41:28
スーパーって10時からだよね、一番乗りも恥ずかしいしなぁ〜
853ぱくぱく名無しさん:05/01/04 10:42:03
アホウ
854ぱくぱく名無しさん:05/01/04 12:07:12
>850
ギャートルズの「サル酒」って、そんなんだっけ?

スーパーへ行くとかまぼこや、伊達巻が安売りになっていた。
正月終了って感じだな。
855ぱくぱく名無しさん:05/01/04 15:09:53
【かんたん】☆☆☆ 猿酒 ☆☆☆【おいしい】 2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1089969156/
856ぱくぱく名無しさん:05/01/04 17:32:43 ? ID:???
>猿酒
口内で咀嚼して吐き出すと、口内細菌で醗酵して酒になるのだ。
生娘が噛んだものが極上品。
857ぱくぱく名無しさん:05/01/04 17:35:40
「酒を醸す」(さけをかもす)の醸すは、噛むから来ているそうですな。
858ぱくぱく名無しさん:05/01/04 18:39:38
そういや昔のTV番組「驚異の世界」か何かで
どこかの島の原住民が芋からそうやって酒を造ってるってのがあったな・・・
859ぱくぱく名無しさん:05/01/04 20:00:01
つうか日本も昔はそうやって作っていた。
そんで竹筒に入れたライスジュースみたいな弱い甘酒をストローでチュー
ビルマあたりから雲南を経て我が日本にまで連なる大伝統ですわ。
860ぱくぱく名無しさん:05/01/04 23:21:59
>840
この御時世だ、それは売れないだろ。
やっぱり、ちょっと怖いし。
861ぱくぱく名無しさん:05/01/04 23:53:16
>>860
骨髄カレーは「美味しんぼ」やな。
あれ見てる限りうまそやったな。
けど、今じゃ、あれを作って食う勇気はない。
862ぱくぱく名無しさん:05/01/05 11:59:57
正月にジャスコで見つけたピザプレートを買った。
確かにピザの裏までぱりっとして焼き上がりがよい。
思いついてサツマイモを焼いてみた。
ウマイ。
売ってる石焼き芋にも負けないうまさ。
遠赤パワーだね。
863ぱくぱく名無しさん:05/01/05 18:07:27
今夜の料理の参考に見てみたんだが、君たち、さっぱり料理してないじゃんよ

俺、昨日カルボナーラ作ったぞ。バター、生クリーム抜きでもつくれるん
だそうで試したら美味かったよ。それほどカロリー高くないだろし、いいぞ。
ビール飲んだけどワインがほしかったなぁ。。今夜は何作るかなぁ
864ぱくぱく名無しさん:05/01/05 18:23:35
>>863
前にもここに書いたけど、おれは牛乳と卵、ベーコンだけで
カルボナーラを作っているよ。
(実際には他にオリーブオイル少々とニンニク、コショウが要る)
ちゃんと乳化して、半固形のソースになる。
ここで、これにチーズを加えてはどうか?という意見があったので
やってみたけど、あんまり芳しい結果にはならなかったね。
コクを加えたければ、やはりバターか生クリームのどちらかだね。
または、隠し味程度にベーコンと一緒にアンチョビを一切れ。
少し焦げたアンチョビはホワイトソースにも合うんだよ。
865ぱくぱく名無しさん:05/01/05 18:46:00
オサンかわいいよオサン
866ぱくぱく名無しさん:05/01/05 18:57:57
昨日骨付きのラム肉が半額だったので買った。ソーセージと焼いて食ったら野性に返った気分だった
867ぱくぱく名無しさん:05/01/05 19:07:54
>>864
大体の手順を教えてくれないか。
食いたいんだが、カロリーが高そうで控えていた。
868ぱくぱく名無しさん:05/01/05 20:34:37
30歳以上のオバサンでも申し訳ないんだが
ローマの下町では生クリームなどを使わないという話もある<カルボナーラ
挽いた黒胡椒がそう見えるってんで炭焼き風の意味だからなぁ。
869ぱくぱく名無しさん:05/01/05 20:45:57
言わなきゃわからないし、だからどうってことでもないのに
女だとわざわざ自己申告する必要性がわからんけど
まあ細かいことはどうでもいいか。
870ぱくぱく名無しさん:05/01/05 21:04:34
30歳以上はキニシナイキニシナイ
871ぱくぱく名無しさん:05/01/05 21:13:14
>>868
パスタ板のカルボスレはそのネタでグチャグチャに荒れたぞ
872ぱくぱく名無しさん:05/01/05 21:16:29
ふーん
どれが正しいってものでもないだろうに
873ぱくぱく名無しさん:05/01/05 21:26:06
要するに美味けりゃええねん
874ぱくぱく名無しさん:05/01/05 21:32:22
美味いモノを作ろうと思うとカネはかかるしムダも出る
自分に美味しいモノだったらそうはならない
875ぱくぱく名無しさん:05/01/05 22:53:04
>>874
悲しいが言いたいことがわからん
876ぱくぱく名無しさん:05/01/06 00:03:29
根菜スープを鍋いっぱいに作ってみた。

大根、ゴボウ、にんじん、こんにゃく、たけのこ、里芋、れんこん
味付けは生姜をすり下ろしたのと鰹だしと醤油。

あんまうまくないけど、素人だからこんなもんか。
今日はその二日目。ちょっとだけ慣れておいしく感じてきた。体が温まってよいな。
877ぱくぱく名無しさん:05/01/06 03:38:48
>>868
辻あべののイタリア料理部とかで教える
正調カルボナーラは卵黄とチーズだけみたいね。
ボウルにベーコン・卵黄・チーズを取っておいて
予熱で絡めるだけのやつ。

あれの味は漏れには少しクドすぎるんだけども
実際油脂分が多いのは生クリームの方なんだよなー。
878ぱくぱく名無しさん:05/01/06 12:50:14
卵白は卵黄と違ってざらつくから入れないとか美味しんぼの
初期にあったような気がする。
クドさを感じるのは水分がなくなるからかな。わからんが。
879ぱくぱく名無しさん:05/01/06 14:44:22
>>877
基本的には生クリームは入れないね。
卵黄だけでなく、卵白も入れる店もある。
880864:05/01/06 15:43:19
>>867
皮付きニンニク2かけつぶして、オリーブオイルで炒めてガーリックオイルを作る。
香りが出たらニンニクを捨て、ベーコン2枚程度を胡椒して4〜7分炒める。
牛乳150ccの半分をフライパンに注ぎ、ベーコンと共に弱火でゆっくり沸騰させる。
残りの牛乳と全卵(または卵黄2コ)をボウルでよくかき混ぜフライパンに投入。
ここで、塩、胡椒をしておよその味を決める。
ソースにとろみがつくまで弱火で加熱し、ゆであがったパスタを投入。
皿に盛って、さらにしこたま胡椒をかけてできあがり。

卵や牛乳の量、火加減など試行錯誤してみてください。
ポイントは半分の牛乳を沸騰させることで、オイルと乳化が促進され、
残りの牛乳と卵を入れるとその温度で卵の成分がほどよく固まってくれることです。
よくありがちな、急に卵が固まってボロボロというパターンになりにくいです。
ここまでのレスを読んでもわかるようにカルボナーラには定形というものが
ないようですから自分が納得するものを作るしかなさそうですよ。
卵を使わないパターンというのも目にしたことありますから。
881ぱくぱく名無しさん:05/01/06 15:59:22
>>880
牛乳75ccも入れると汁っぽくならないもんですかね?
882880:05/01/06 18:36:36
>>881
あ、ごめん。
おれ、いつも1人で乾燥パスタで200gくらい食べちゃうんだよね。
だから普通だったら2人前くらいの量ってことになりますです。
それでもちょいと汁っぽいというか、サラサラあっさりカルボナーラです。
お昼なら、これでちょうど良いかと。
もちろん調節次第で、牛乳でもモッタリしたカルボナーラは作れます。
883ぱくぱく名無しさん:05/01/06 19:12:33
>>878
原作者の雁屋哲が、卵の白身(特に生)嫌いなんだよ。
スキヤキを必要以上にこき下ろしたのもそれが原因。
他にも、白身を嫌う描写はけっこう出てる。
全卵でもクリーミーに作ることは可能。
884ぱくぱく名無しさん:05/01/06 19:39:53
>>878
全巻読んでいるわけではないのでわからんのだが、
じゃメレンゲやフリッターなんかは取り上げられたことないの?

ざらつくのは事実だがもったいないから全卵でやるさー
ただ炭焼き風なのだから黒胡椒はかかせねぇと思っているんだが。
885ぱくぱく名無しさん:05/01/06 19:58:42
>>862
ピザプレート? 脂っこくなんない?
886ぱくぱく名無しさん:05/01/06 20:14:43
僕は全卵とチーズだけでカルボ作るなー。
あ、もちろんオリーブオイルとかコショウとかニンニクも使うが。
887ぱくぱく名無しさん:05/01/06 20:43:02
雁屋哲の白身嫌いは美味しんぼスレでは定説のようだ。
確かにトリュフ卵なんかはどうかと思う。黄身だけて。くどいだけだろ。
888ぱくぱく名無しさん:05/01/06 22:44:31
>>885
すまん、ピザストーンだ・・・
素焼きレンガのような板。
889ぱくぱく名無しさん:05/01/07 03:15:37
カルボとは、全然違うし一歩間違えると非常に貧乏クサイかも知れないけど
パスタを讃岐の釜玉風に食べるのも旨いよ。
茹で上げたパスタに卵黄(または全卵好みで)麺つゆ、ネギの小口切り
を絡めるだけだけど、なかなかいける。
自分がカルボ食いたくなったら、わざわざ生クリ買うのもったいないから
卵黄にコーヒーフレッシュ、粉チーズ、ベーコン、黒胡椒で作るなぁ。
コーヒーフレッシュが切れてる時は牛乳で代用。
890ぱくぱく名無しさん:05/01/07 06:04:59
>>884
「炭焼き風」って書くと炭火で焼くんだと勘違いな人が出てくるから
「炭焼き人風」もしくは「炭焼き人夫風」「炭焼き職人風」にしてほしいな・・・
891ぱくぱく名無しさん:05/01/07 11:49:02
おっさんなら美味しんぼより味いちもんめのほうが似合ってないか
892ぱくぱく名無しさん:05/01/07 12:19:52
味いちもんめは人情マンガ。
オサンは情報を求めるのだ。

スレ読んで夕べカルボを作った。牛乳を沸騰させるワザは使える。
でも、粉チーズがなくてピザ用細切りチーズで代用したら、
フライパンの中では旨そうだったのに、食ってる間に
冷めて固まってきてしまたよ・・・orz
893ぱくぱく名無しさん:05/01/07 14:22:55
カルボネリ党由来説もあるので、微妙なところ
894ぱくぱく名無しさん:05/01/07 17:51:10
>>891
「味いちもんめ」、原作者が亡くなって新シリーズになってから、だいぶ雰囲気変わったね。

>>892
牛乳の種類によっては、分離してえらいことになると最近気づいたよ。
鮮度とかも関係するのかも知れない。
895ぱくぱく名無しさん:05/01/07 18:07:20
>>884
ごめんよ、何せ20年以上前の讀賣の料理本に
そう説明があったからさ。
>>893
φ(。。 )
896880:05/01/07 18:24:18
昨日、思い出しながら牛乳カルボの作り方を書いたので
不安になって今朝また作ってみました。
牛乳150ccだと思ったより少なめで、乾燥パスタ100g強にしても
かなりこってり系に仕上がりました。
いつも目分量なんだけど、300ccくらい注いでいたみたいです。

基本的におれが全卵を使う理由は、手軽にパっと作るのに
(鍋に湯を湧かして、パスタを茹でる間にソース完成)
卵白を捨てるのはもったいないし、保存するのもめんどくさいからです。
897ぱくぱく名無しさん:05/01/08 09:50:13
>>896
試してみてないから何ともいえないが、
小麦粉なんかは使ってなくて、汁パスタにならないのが不思議。
898ぱくぱく名無しさん:05/01/08 11:32:20
イタリア料理人をしていた日本人から昔教わった作り方をメモ代わりに

・湯を沸かす。麺を茹で始める。
・卵黄をボウルに溶く。生クリーム・粉チーズ・塩をよく混ぜておく。塩は味を見てしっかりと。
・フライパンにパター(またはオリーブオイル)を引き、適当に切ったベーコンを炒めていったん火を止める。
・茹で上がった麺をしっかり水切りしてフライパンに投入。再び火にかけ、ざっと油をなじませる。
・なじんだ麺をあつあつのままボウルに投入。間髪を入れずよく混ぜ、ソースをからめる。
・皿に盛って、黒胡椒をガリガリ。完成。

好みにより、全卵でも良いかも。生クリーム→牛乳でも良いかも。
899ぱくぱく名無しさん:05/01/08 12:00:55
あー、湯で汁切るのか・・・
なるほど。
900ぱくぱく名無しさん:05/01/08 12:26:57
カルボナーラなんか食べたくないなあ
ボンゴレロッソ専門
901ぱくぱく名無しさん:05/01/08 12:38:07
個人的にはボンゴレならビアンコの方が好き。
902ぱくぱく名無しさん:05/01/08 14:24:34
イカスミ放り込んで、ボンゴレネーロなんつーのわどーか?
903ぱくぱく名無しさん:05/01/08 14:30:06
イカスミは生臭せ〜からの〜
904けらぽん:05/01/08 17:57:48
・・・。
おやじがふぐ釣ってきたんだが・・・。
どうしよう???
905ぱくぱく名無しさん:05/01/08 18:03:37
>>904
飼え。








生きてたら、だけど。
906ぱくぱく名無しさん:05/01/08 18:23:19
毒の無いふぐもあるぞ。
素人判断じゃ、どっちにしろ危険なことに変わりないけどw
907けらぽん:05/01/08 18:52:18
>>906
なんか自分でさばいてたべちゃったみたい・・・。
いやな悪寒。
908ぱくぱく名無しさん:05/01/08 18:53:52
マジか。
毎年コンスタントに年数人ずつ死者出てるんだが・・・
909けらぽん:05/01/08 18:59:04
>>908
いまのところおやじに変化なし。

中毒症状ってどのくらいの時間で出るの?
910ぱくぱく名無しさん:05/01/08 19:00:30
渡り蟹のリングイネも旨いよ。
イタリア米をいただいたので、リゾット作ろうかなぁ。
パルミジャーノか牡蠣かウニかな。
911ぱくぱく名無しさん:05/01/08 19:19:25
どうも胸がムカムカするのだが、>>909の親父さまとデムパで繋がってるんだろうか。
912けらぽん:05/01/08 19:42:49
>>911
そんなことは無いと思うぞ。

>>908
今も変化なし。
明日になってぽっくり逝ってなきゃいいんだが・・・
結果は明日報告す。そんじゃあ。ノシ
913ぱくぱく名無しさん:05/01/08 19:45:32
>909 名前:けらぽん 投稿日:05/01/08 18:59:04
>>>908
>いまのところおやじに変化なし。

いや観察してないで病院つれてけよ
914ぱくぱく名無しさん:05/01/08 20:33:01
 とりあえず、フグの毒について書かれたサイトのアドレスを置いておきますね。

 つ ttp://www1.odn.ne.jp/nagasaki_syoku/syokutyu8.htm
915ぱくぱく名無しさん:05/01/08 21:45:29
今日はひき肉で手作りハンバーグ作った。
手作りと言っても市販のハンバーグの元(パン粉、タマネギ入り調味料)
を混ぜて練っただけだけどね。

ちょっと焼きすぎて硬くなってしまった。
でも半生ってわけにもいかないから、ハンバーグは焼き加減が難しいね
916ぱくぱく名無しさん:05/01/08 21:48:13
ハンバーグは半生じゃなきゃ嫌だ
917ぱくぱく名無しさん:05/01/08 22:33:44
釣りだと思うけど、合い挽き肉使っている限りはちゃんと焼かなきゃなぁ。

ハンバーグヘルパーって出たときすごい画期的な商品だと昔思っていたんだが
自分でパン粉と牛乳と卵配合しても結構美味しくできるんで
大人になってからは使ったことがない。
918ぱくぱく名無しさん:05/01/08 22:48:44
フグといえばアサンはオサンらしく釣りが好きなのですがw
いまの時期、ショウサイ河豚の乗り合いなんぞにいきます。
たまに釣れるアカメはうまいなー
いいときは100匹オバーの釣果なので河豚を食いまくりたいオサンはどうぞ
919ぱくぱく名無しさん:05/01/09 00:43:36
最近、トマ玉にはまってる。
卵を溶いて、ふんわり半熟のいり卵を作りさらに取る
ザク切りにしたトマトをフライパンでさっといため、いり卵も加え、
調味、汁気が多ければ片栗でとじるもよし。
味付けはその時々で、塩・砂糖・にんにくのみだったり、オイスターソース味
だったり、ケチャップ少し加えた甘酢風だったり。
飯にぶっ掛けて食うのがいい。
920ぱくぱく名無しさん :05/01/09 00:55:07
テレビ番組で中国の奥地(たぶんシルクロードの方)で、
自家製のうどんみたいな麺の上に、まさにそのトマ玉を載せて喰ってるのを
見たことがある。
味付けがどんなんか分からんが、中華麺かパスタか東西の文化のクロスロードって感じで、
結構旨そうだった。
921ぱくぱく名無しさん:05/01/09 01:03:13
ハンバーグにしろステーキにしろ、最初は強火、焼き色がついたら裏返し、蓋をして弱火。
これで大きな失敗はない。
ハンバーグだったら、箸を突き刺して出てきた肉汁が赤くなければOK。
922ぱくぱく名無しさん:05/01/09 03:54:04
>>919
トマ玉は美味いやね♪

>>920
トマ玉は実際美味いのよ。
923ぱくぱく名無しさん:05/01/09 09:11:33
野菜炒めたまに作るけどぜんぜんだめだわ
チンゲン菜、もやし、ピーマンをオイスターソースと醤油で炒めた
簡単なものだけど、ベタついて全然おいしくできない。
内かおいしく作るコツでもあるのか?
924ぱくぱく名無しさん:05/01/09 09:43:50
>>923
フライパンは終始ガンガンに熱く(半ば妄信的に鉄パンを推奨)、
チンゲン菜の根元など固かったり分厚かったりするところは
十字に割って、なるべく火の通りが早くなるようにし、
フライパンなり中華鍋に放り込むのは、火の通りの悪そうなものから

――といった感じでやっておるが。
925ぱくぱく名無しさん:05/01/09 10:58:47
>>923
べたつく、って水分が沢山出るって事?

水分が沢山出るのは時間を掛けすぎるからで、出来るだけ短時間に
作るのが基本だけど、野菜炒めの具材の中でももやしは最高に難しいよ。
もやしを外して練習してみたら?
926ぱくぱく名無しさん:05/01/09 11:17:07
火が通りにくい野菜は油通しするんだよ。
ガンガン強火で短時間炒める。水が出ない。
927ぱくぱく名無しさん:05/01/09 11:23:46
もやしも油通しするの?
928ぱくぱく名無しさん:05/01/09 15:11:29
>920
のせるんじゃないが、トマトの入ったスープに卵とうどん投入する
料理がウー・ウェンさんの料理本に載っていた。
ちょっと驚いたが、結構おいしかった。
929ぱくぱく名無しさん:05/01/09 16:31:12
食べたことがあるだけだが、トマト餃子おいしいんだよね。
普通の具の餃子の中にトマトを入れて焼いてあるだけ。
具や皮に混ざったり練り込んだりもしてない。
驚く程に単純な発想だが、味はよく出来ている。
930ぱくぱく名無しさん:05/01/09 16:42:18
日本だとトマトは生食がメインだけど
火を通してもなかなかうまいんだよな
931ぱくぱく名無しさん:05/01/09 17:21:26
漏れの持ってるウー・ウェンの本だと
トマトとラム肉を合わせた餃子が載ってるね。
うまそう。
932ぱくぱく名無しさん :05/01/09 18:46:19
スーパーで半額になっているような崩れかけたトマトを
横切りの輪切りにして、耐熱皿に並べてオレガノとオリーブオイルを
かけてトースターで焼いたやつが好きだな。
933ぱくぱく名無しさん:05/01/09 18:58:51
>>923
野菜の量が増えるほど難度は上がる。
標準サイズの北京鍋では煙が出るほど熱しても
もやしひと袋をパリっと仕上げるのが限度かも。
だから、何種類か入れる時は1種類ずつ9分ほど火を通し、
盛りつける皿にどんどん入れると、余熱で火が通るので、
ラストに全部鍋にもどして混ぜ合わせる。
混ぜるだけで加熱するという感じではなく、すぐ盛りつけるべし。
独立した強力コンロがなければこの方法が簡単だと。
934ぱくぱく名無しさん:05/01/09 18:59:55
おれは出盛りの青いトマトを輪切りにしてフライパンでじっくり焼いたのがすきだな。
「フライドグリーントマト」という映画に似たような料理が出てきたのでちょっとびっくり
したことがあった。
あれはなにか粉をつけて焼いてるようなのだが・・・
935ぱくぱく名無しさん:05/01/09 19:39:17
ステーキ皿にベーコン置いて輪切りトマト
上にパン粉と塩コショウ、バジルとか
魚焼きグリルかトースターで加熱
好みでチーズ乗せても良いけど

洋酒系のツマミにいい
936ぱくぱく名無しさん:05/01/09 19:45:47
>>934
W小林のクッキングアドベンチャーで小麦粉はたいてトマトステーキ作ってた。
その映画はFoodiesTVでやっていたんだが見なかったので現物はわからないけど
937ぱくぱく名無しさん:05/01/09 20:01:15
トマトと卵の中華炒めとか、モッツァレラやアンチョビのせて焼くとかも美味しいですよ。
あと、トマトのおでんが意外に美味しい。

>>934
映画見ました。たしかいわゆるフライとかフリッターのように衣をつけてたのかな。
938ぱくぱく名無しさん:05/01/09 20:31:15
顔が粉まみれになってたシーン?予告は見たんだけど
939934:05/01/09 21:32:16
検索したらレシピがあった。
ディープフライではなく、多めの油で両面を焼くような料理でした。
やはり衣をつけるようです。
映画未見の方は、ネタバレになるので注意(w
http://www.asahi-net.or.jp/〜av8s-med/MICHIKO/COOK/COOK_26.htm
冷めたフライを旨そうに食べるシーンが印象的だったな。
あのキャシー・ベイツが可愛らしく見えてくるという不思議な映画だった。
940ぱくぱく名無しさん:05/01/11 01:15:49
今テレビでやっているイシバシ・レシピの鰤大根がちょーうまそうだよー!
941ぱくぱく名無しさん:05/01/11 07:23:21
来週から放送開始
942ぱくぱく名無しさん:05/01/11 10:50:42
トマトネタもうイッチョ!

フランスパンを1センチ厚さにスライスして、オーブンで裏表軽く焼く。
焼いたパンににんにくをこすりつけ、その上にEXバージンオイルをふりかけ、
トマトのスライスを数枚広げる。
トマトの上から、粗塩や岩塩(轢いたもの)など好みの塩&ブラックペッパー
を少しきつめにかけ、あれば生バジルの葉を散らし、EXバージンオイルをふりかける。

ブルスケッタなんだけど、シンプルにして旨い!
943ぱくぱく名無しさん:05/01/11 12:16:11
今日は朝からゴルゴンゾーラにチャレンジ!
クリスマスに買ったブルーチーズが(非ゴルゴンゾーラ)残っていたので、
ほんとは白ワインを入れるそうだが、ワインなしでやってみた。
要するにガーリックオイルにチーズを溶かしてパスタに絡めれば
できあがりってことなので超手軽。
しかもおいしかった。
お店のものは、これに更に生のチーズをトッピングしてあるんだね。
加熱したチーズはすっかり溶けて、カビもほとんど消失してしまったから。
が、しかし!出来上がりはともかくチーズを溶かした瞬間はすんげー臭い。
納豆を加熱したものより臭い。
もう二度と朝飯として作ることはないな。
(というか、家族にブルーチーズが嫌いな人がいるなら要注意ですな)
944ぱくぱく名無しさん:05/01/11 14:19:31
アメリカのファーストフード店(マクドナルドよりはちょっと上等か)にブルーバーガーって
のがあって、これが旨い。
チーズバーガーのチーズにブルーチーズを使ってあるのだが、ちょっと加熱してあるところが
ミソなんだろう。
アメリカ人でも好まない人がいるようだが、匂いに苦情を言う人はいないようだったな。
ときどきこのマネをしてこしらえる。
安い赤ワインと一緒に食うと旨い。
945943:05/01/11 14:35:23
>>944
いあ、わしが作ったゴルゴンもどきも出来上がりは臭くないんですよ。
フライパンでブルーチーズを溶かすときが臭いの。
おそらく固形から液状になるほど加熱しないと臭くはならないのでしょう。
ほんとは白ワインでフランベしながらなのかも知れないんだけどね。
946ぱくぱく名無しさん:05/01/11 21:42:50
まったくの料理素人です。

ティファールの鍋を今日、初めて使いました。
マークが消えると料理開始ってサインらしいですが、
その間のアイドリング時間は、空焚きって言わないんですか?
冷えている状態から油をたらしておいたら、煙モクモク出てきて、
ちょっと、焦った。料理は何とか出来たけど・・・。

テフロンって、空焚き禁止ですよね?

947ぱくぱく名無しさん:05/01/11 22:05:33
たぶん同じ奴を使っているけれど、マークが消えるまでまで待っててても煙りモクモクにならんよ。
マークが消えるまでは空焚きでなくて余熱というべくなんだろうけどさ。
もちろんテフロンは空焚き禁止です。空焚きして設定温度異常の高熱になるのがよくないみたい。
でも熱感応マーク付きのT-FALってテフロンじゃないよね。次世代テフロン・・・やっぱりテフロンか。


真に帰ってアドバイスしますと、あのマークは無視しなさってオッケーです。
948ぱくぱく名無しさん:05/01/11 22:10:13
>マークが消えると料理開始

これは炒め物開始の適正温度ってことです。
その後も鍋に何も入れないで加熱することを空炊きというのでしょう。
フッ素樹脂はプラスチックの中では耐熱性に優れていますから、天ぷらやソテーの温度
程度では剥離したりはしません。
逆に、マークが消えるまで少量の油を入れっぱなしにすれば、油は過加熱になるでしょう。

イタリア料理などで、常温の油にニンニクや唐辛子を入れて、焦がさないように油に香りを
移す、という手法はありますが、この場合は弱火にて加熱開始です。
949948:05/01/11 22:15:23
ちなみにテフロンとはフッ素樹脂のデュポン社の商品名です。
テフロンには数種類あって、それぞれ特性も価格も違うので、低価格のフライパンと
高級品とは使用しているものも違うと思われます。
950ぱくぱく名無しさん:05/01/11 22:22:09
>>949
>テフロンには数種類あって

>949の文脈だとここは「フッ素樹脂加工には数種類あって」と言いたかったんだろうな。
それともデュポン製品にこだわりたい人? テフロンプラチナコーティングとか?←家の炊飯器の内釜はコレ
951ぱくぱく名無しさん:05/01/11 22:27:22
テフロンを空焚きすると毒性のあるガスが発生し・・・云々
デュポン社はこの事実を知りながら隠蔽し・・・かんぬん
952948:05/01/11 22:27:41
いやいや、テフロンには種類があるのです。
もちろんフッ素樹脂にはまだまだ種類があります。
フッ素樹脂のデュポン社の総称が「テフロン」ということです。
べつにデュポン社の回し者ではありませんが、用途によってはその樹脂を使用するってことです。

ちなみにナイロンとかテトロンなんてのも商品名なのですよ。
953948:05/01/11 22:33:54
ついでですが・・・

>テフロンを空焚きすると毒性のあるガスが発生し

フッ素樹脂は燃焼温度に達すれば毒性のあるガスが発生します。
どの企業もそのあたりは隠蔽などしていないでしょう。
(フライパンのメーカーは知りませんが)

理論的にはポリプロピレンなどは完全燃焼しますから、有毒ガスは発生しませんが、
実際には可塑剤などの添加物が含まれていますからまったく無害ではないでしょう。

また、フッ素樹脂以外で加熱調理用器具のコーティングに使える樹脂というものが
あるのかどうか・・・
そのあたりは寡聞にして知りません。
954ぱくぱく名無しさん:05/01/11 22:47:46
ティファールの話題とデュポンテフロンの種類の関係は??
955ぱくぱく名無しさん:05/01/11 22:51:47
>>952
>949で気になったのはデュポンのテフロンフライパンに高級品と低価格品が
あるという所。純正のテフロンフライパンに低価格の物なんてあるの?
956948:05/01/11 22:58:48
ティファールがどのメーカーのフッ素樹脂を使用しているのかはわかりませんが、
あの価格からすると、耐熱性に優れた樹脂を使用してるのではないでしょうか。
国産の調理器具メーカーなら、国産の樹脂メーカーの樹脂を使用しているという
ことも考えられますが、ティファールは国産ですか?
おそらくテフロンでしょう。
テフロンの種類については「テフロン デュポン 種類」などで検索してみて
ください。
(私は、むかし、樹脂の輸入に関わったことがある、という程度のものです)

なんにせよ、現在調理器具に使用されているフッ素樹脂は低価格品でないかぎり、
連続使用で260℃程度がオッケーなはずです。
(ガスオーブンに入れても大丈夫ですね、たぶん)
直火の空焚きがだめなのは、アルミの薄手の鍋もダメといえばダメですわね。

どうでもいいことですが、私は鉄のフライパン、中華鍋、土鍋などを愛用しております。
957948:05/01/11 23:04:58
>>955
えー w
デュポンはおそらくフライパンは作っていないでしょう。

何度もいうように、テフロンには種類があって、その耐熱温度や、耐摩耗性、加工のしやすさ、
価格、など特性が違うのです。
調理器具のメーカーが、どのようにコーティングの樹脂を選定するかは、コンセプトによるわけ
です。
ですから

>純正のテフロンフライパン

というのはちょと意味がわかりません(w
958ぱくぱく名無しさん:05/01/11 23:47:04
>>957
>>純正のテフロンフライパン
>というのはちょと意味がわかりません(w

wと書かれるのはちょっとむかつきますが。

デュポンお墨付きのテフロンフライパンという意味です。
>>948さんは誤解しないかもしれませんが、フッ素樹脂加工を
一般名詞的にテフロンと呼ぶ場合が多いので、それと区別する
ために書きました。

低価格フライパンにはテフロン加工のフライパンは無いのでは?
と思うのですが。低価格のはテフロンでないフッ素樹脂加工の
フライパンじゃないかな。というところが>>949で気になったところで、
>>950のレスになったわけ。
959946です:05/01/11 23:56:09
みなさん、たくさんのレスありがとう。

マークが消えるまでは、余熱なんだね。油は先に入れたのが
間違いでした。
ワタシが使用した鍋は、ニューコニャックってシリーズの
ウォックパン(28cm)です。この鍋、中の材料が外に
飛び出さなくて良いです。トッテも持ちやすい。素人向けかな。
袋のラーメンも作れちゃったりするゾ、ちょっとウレシイな。

これから料理できるレパートリーを増やすぞ♪
960948:05/01/12 00:02:44
えー
もう寝ますので、ちょとだけ
デュポンは総合化学メーカーで、樹脂の製造はそのほんの一部にすぎません。
樹脂は原料として出荷されます。(ペレット状だとおもいますね)
出荷先の多くは商社でしょう。
末端でどのような用途で使われるかなどは、デュポンの樹脂輸出担当者でも
知らないと思います。
ですから、

>デュポンお墨付きのテフロンフライパンという意味です。

こういうものがこの世に存在するのかどうか・・・

>低価格フライパンにはテフロン加工のフライパンは無いのでは?

低価格をどのくらいをいうのかはわかりません。
(私が「低価格」といったのは樹脂加工フライパンのなかでの比較ということです)

使い捨てのような樹脂加工フライパンがありませんか?
300円くらいで売られてますね。
こういうのは樹脂のコーティングが非常に薄く、剥離しやすいのです。
初期の「テフロン加工」はこのタイプばかりでした。
フッ素樹脂がデュポンの独占状態であったためでしょう。

>低価格のはテフロンでないフッ素樹脂加工のフライパンじゃないかな。

それはわかりません。
ただ、「低価格のテフロン」という可能性の方が大きいとおもいますね。
デュポンは生産量がおおいですから。
961ぱくぱく名無しさん:05/01/12 00:11:54
原材料にデュポン生産のテフロンを使っていても、ライセンス契約していなくて
テフロンと名乗れないためにフッ素樹脂加工フライパンと言ってるのと、
テフロン以外のフッ素樹脂を使っててフッ素樹脂加工フライパンと言ってる場合が
あるという事か。
962948 出勤前:05/01/12 07:16:48
>>961
そういう可能性もありますが、デュポン社自身が「テフロン」の名称を使ってくれるな、
といっている可能性もあります。
商品はよく売れるにこしたことはないのですが、一般名詞となってしまうと、商標として
の価値がなくなってしまう場合があります。
「ナイロン」はデュポン社が開発した合成繊維ですが、今はポリアミド繊維の総称として
普通名詞となってしまいました。
同じような理由から「エスカレーター」も商標としての有効性が失われてしまいました。

「味の素」を製造している会社自身が、「味の素」そのもの以外をいう場合に「うまみ
調味料」といっているということにも似ているかもしれません。
963ぱくぱく名無しさん:05/01/12 09:59:38
フライパンの温度の話で思い出したけど、フライパンってものによって
材質や大きさ、厚みの違いがあって温度の伝わり方に差があるでしょ。
だから、新しく買い換えたり他所の家で料理すると四苦八苦しないかい?
「愛のエプロン」とか、家とは異なる環境、調理器材で腕を競う
TV番組見てると「よくやれるなー」と感心する。
たいていの料理はこなせるおれだが、あそこではインリンよりちょいマシぐらいだな、
っていつも思う。
というかあの番組はけっこう無理難題が多いよな。
柳川鍋なんて作れる奴ぁ、めったにいねえって。
964ぱくぱく名無しさん:05/01/12 12:39:25
愛エプは題材が特殊すぎるものが多い。
アナゴなんて普通の人おろさないし。
965ぱくぱく名無しさん:05/01/12 13:43:23
でも片栗と重曹は間違えない。
966ぱくぱく名無しさん:05/01/12 13:52:37
>>965
あれは、度々間違える人がいるとこをみると、入れ物になにが入っているか
書いてないんじゃないかねえ?(おもしろくするために意図して)
更に舐めて確認することも禁止されているのでは?
おれの経験では、塩や砂糖でさえ、使い慣れないものはどの程度しょっぱいか
甘いか舐めて確認するけど、上エプである杉本彩あたりでも
そんなことしてる気配がないからね。ま、カットしてるのかも知れんが。
967ぱくぱく名無しさん:05/01/12 14:18:41
意図的に印象操作する
モンタージュって奴だな
968ぱくぱく名無しさん:05/01/12 15:11:18
>>959
うむ。美味いもん作って美味いもん食え。
969ぱくぱく名無しさん:05/01/12 17:37:59
年末年始の贈答用のハムセットが半値になってたんで買ってきた。
ロースハムのかたまりを厚めに切ってハムステーキ。
胡椒とクレイジーソルトで頂きました。
料理とは言えんな・・・
970ぱくぱく名無しさん:05/01/12 23:08:08
今日はホタテの炊き込み御飯
旨い!
971ぱくぱく名無しさん:05/01/12 23:11:07
>>962
まったくスレ違いだが、ナイロンつながりで思い出した。
ナイロンを発明したのはデュポン社の研究者なのだが、
彼は「こんなつまらない発明のために会社に金を使わせてすまない」と言って
自殺したという話を子供のころ、世界偉人伝みたいな本で読んだ。
あれは本当だったのだろうか?
972ぱくぱく名無しさん:05/01/12 23:42:59
>>971
「ナイロン 発明 自殺」でggると、どうも鬱だったようだね。
973ぱくぱく名無しさん:05/01/12 23:53:18
>>972
青色LEDの中村氏と比べると、まさに月とすっぽん。
生きて金をつかんだ方が人生勝ちだとは思うけど。
日曜の日経新春杯で小銭を稼ぐが関の山とは情けないが事実。
今日はおでんで一杯やってます。
974ぱくぱく名無しさん:05/01/13 14:58:46
>>972
何が引き金になるかわかんねーな。
鬱つーか、現在で言う男の更年期障害だったのかもなあ。
975ぱくぱく名無しさん:05/01/13 15:44:14
>年末年始の贈答用のハムセットが半値になってた

それを目上の人にあげてはいけないよ
976ぱくぱく名無しさん:05/01/13 16:39:06
>>975
なーに。わかりゃしないわかりゃしない♪
977ぱくぱく名無しさん:05/01/13 17:32:55
いや、目上の人にハム買ってはいけないってことよ
978ぱくぱく名無しさん:05/01/13 17:41:44
おーい座布団
979ぱくぱく名無しさん:05/01/13 19:17:42
オヤジギャグ乙

おまいらね、料理しなさいよ
980ぱくぱく名無しさん:05/01/13 20:07:02
いつも薄力粉はフラワー使ってるんだが、スーパーでバイオレットが
安売りしてたんで2袋買ってきて早速肉まんの皮作ったところ、
小麦の味がしなかった…。コンビニの肉まんの皮のように味気ない。
製菓用を料理に使ったらあかんね。

先日上司にハム買った祟りだろうか。
981ぱくぱく名無しさん:05/01/13 20:13:09
いや、フラワーが焼きもちやいたんじゃよ。しかし憎まんよ。
982ぱくぱく名無しさん:05/01/13 20:21:14
腕を憎んで粉を憎まん、か。
983ぱくぱく名無しさん:05/01/13 21:11:47
>>977
何で?
984ぱくぱく名無しさん:05/01/13 21:26:05
駄洒落スレにしたのはだじゃれ・・・いや、誰じゃ
985ぱくぱく名無しさん:05/01/13 21:46:24
(・∀・)ニヤニヤ
986ぱくぱく名無しさん:05/01/13 22:01:39
巻物はお前をすくうろうる
987ぱくぱく名無しさん:05/01/13 23:23:54
悔いたい ラーメン 
988ぱくぱく名無しさん:05/01/14 00:41:58
そろそろ次スレ準備した方が良いんでない?
俺は無理だから誰かよろしく!
989ぱくぱく名無しさん:05/01/14 01:28:58
根奈部の「俺」って素敵やん
990別所哲也:05/01/14 01:58:20
>>977
ガ━━━━━━(;゚Д゚)━━━━━━ソ!!
991ぱくぱく名無しさん:05/01/14 04:26:40
だから何でダメなのさ? 目上へのハム
992ぱくぱく名無しさん:05/01/14 04:33:53
>>991
ダジャレやて
993ぱくぱく名無しさん:05/01/14 05:07:22
あー、ようやく分かった。
目上へハム。
994ぱくぱく名無しさん:05/01/14 07:14:23
オイオイ素で分かってなかったのか・・・w
で、誰か次スレ多無是。
995ぱくぱく名無しさん :05/01/14 12:52:18
俺朝ごはんスレ立てたから無理だわな
↓頼むよ。
996駄洒落けっこう:05/01/14 12:52:26
997ぱくぱく名無しさん:05/01/14 13:10:26
自分は>990まで読んでやっとハムカウわかったorz

うめ〜〜
998ぱくぱく名無しさん:05/01/14 13:39:16
いつもROMさせていただいてます
オサン方、がんがって料理して下さいね
体に気をつけてね
999ぱくぱく名無しさん:05/01/14 14:14:50
どうして埋め立てない?
1000ぱくぱく名無しさん:05/01/14 14:15:13
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。