1 :
ぱくぱく名無しさん :
04/04/27 03:12
2 :
ぱくぱく名無しさん :04/04/27 03:13
3 :
ぱくぱく名無しさん :04/04/27 03:14
4 :
ぱくぱく名無しさん :04/04/27 03:14
6 :
ぱくぱく名無しさん :04/04/27 10:00
7 :
ぱくぱく名無しさん :04/04/27 10:05
小津カレイです
>>1 さん
スレたて乙です。
週末にHB届く予定なので過去スレ読んで勉強してきます。
おぉ、新スレが立ってる。 乙鰈。
最近ホームベーカリーを買って、先日初めて食パンを焼いて みたのですが、どうも出来上がりに満足いきません。 材料は、レーズン入り食パンの材料そのままで特に何も 変えていません。できあがりの側面がカチカチで、プラスチック を焼いたような感じで、中を切ってみるとガッサガサの粗い 肌理に、ねっちりした水分多目に仕上がっています。 手捏ねやお店で売ってるようなふっくらした感じは全くありません。 ちょっと期待してただけにがっかりなのですが、HBの 完成度ってこんなもんなんでしょうか?それとも私だけ なんでしょうか? ちなみに機種はMKのHBD816です。
そこまでひどい焼き上がりだったら初期不良品かもよ。 メーカーに問い合わせしてみ。
えぇぇっ・・・・。初期不良ってあるんですか・・・。 ほかのみなさんがHBで作るパンって、やっぱり パン屋さんのパンみたいにふっくらきめ細かい 仕上がりなんですか?本体に貼ってあった シールにパンの写真が描いてあるんですけど、 とてもじゃないけどあんな感じにはなりません。 はぁ・・・。
材料の配合をうっかり間違えたりしていない? 少なくともスーパーの100円台の食パンよりは はるかにおいしいパンが焼けるはず。
材料の配分は間違えてないはずです。2回作りましたが、
2回とも同じ感じに仕上がりました。表面はカチカチで中は
ガサガサ。何よりも肌理の粗さにがっかりしました。パン切り
ナイフを入れても、なんというかポンデケーショ系のもちもちパンを
切ったようなねっちりした切り口です。ふわふわ感はありません。
やっぱり
>>11 さんの言うように、初期不良なんでしょうか・・・。
スーパーに売ってるパンのほうがはるかにふっくら美味しそう
なんですが。
15 :
ぱくぱく名無しさん :04/04/27 18:44
ちなみに一斤と1.5斤の材料とか間違ってないよね?
・・・・・・・・あんまり変わりないけどモチモチというところが気にかかったので。
分量は1斤用で間違いありません。 それと仕上がりが、こんもり山高みたいに 盛り上がっているのではなく、真っ平らで 真四角でした。サイトなどで1.5斤の仕上がりを 見ると、ふんわり盛り上がってるのですが、 1斤は盛り上がらないんでしょうか? なんか、全体的にパンというより、別の 食べ物みたいな感じです。
冷蔵庫に放置しておいた古いイーストを使ったりしてないよね?
>>17 私はナショ使いですが、2度ほど同じような出来上がりになったことあります。
羽のつけ方、容器のセットの仕方が悪かったのか
あるいはたまたまの動作異常かなあって思ってます。
でも長年使っているので、あなたの場合とは理由が違うでしょうね。
>>18 さんのご指摘のとおり古い材料ということでなく、
付属レシピどおり作って変ならば早いうちに問い合わせされるといいでしょう。
>>18 否定ばかりで申し訳ないのですが、
久々のパン作りなのでイーストも買ってきた
ばかりのものです。取り説で推奨してた
日清製粉のスーパーカメリアです。
もう1,2度作ってみて、同じような出来なら、
一度カスタマーセンターに問い合わせてみます。
みんなこんな出来ではなく、私のだけが
こんな出来損ないになるとわかっただけで
助かりました。ありがとうございました。
21 :
ばくばく名無し :04/04/27 23:08
焼いた後すぐ取り出してますか?
>>21 ホームベーカリー自体初めて使ったので、取り説に忠実に
やってます。だから焼いたあとすぐ取り出して、金網の
上である程度冷ましてから切りました。
やっぱり初期不良っぽいね。 気が向いたら、経過報告もよろしく。
24 :
ぱくぱく名無しさん :04/04/28 00:09
>>20 せっかく楽しみに買ったのにそういうことがあると
ショボーン(´・ω・`)だね…
カスタマーにはキツく言わないと『お前の作り方(or使い方)が悪い』と言われてしまいます。。
ガンガレ
>>22 とりあえずお店に相談してみれば?
すぐ新品に変えてくれるかもしれないし。
>>25 オークションで買ったので、MK に直接言うしかないみたいです。
あ、そうそう。出来上がりがずっしり重いです。
29 :
ぱくぱく名無しさん :04/04/28 05:02
私もMKのHBD816を使っています。 でも写真の様にはなりませんよ。 HBの本体に貼ってあったシールのパンの写真のように上部はこんもりと膨らみます。 タイマーとかはしてないですよね? そうでなければやっぱりHBの不良かな???
30 :
ぱくぱく名無しさん :04/04/28 08:55
>>27 俺はライ麦入れたときよくこうなる。
あとタイマー使ってる?
31 :
ぱくぱく名無しさん :04/04/28 08:59
>>27 あと、断面がやたら茶色いけど いったい何を入れてるの?
普通はもっと白いはずだけど。
何が原因かは画像だけでは判断できないけど。
糖度が上がりすぎると イーストの発酵を妨げますよ。
とにかくまずは指定のレシピ通り作ってみることをおすすめします。
これじゃ原因の切り分けができないよ。
32 :
ぱくぱく名無しさん :04/04/28 09:27
こういうパンになったことがある。うちの場合原因は水が多すぎた。 MK816使ってるけど、最初のこねの段階で水分が適量だと表面が つるつるになるよ。見ながら水分調節してみたらいかがっしょ。
下手な手捏ねで作ったパンがこんな感じになったことがある。 やっぱりモーターの不良とかじゃない? カスタマーセンターの人にも画像を見てもらうと話が早そう。
レーズン入りのレシピで作っていると書いてあったけど もしかして レーズンを最初から入れてる?
いろいろやってるうち、こういうパンになったことある。 ちょっとドイツのパンパニッケルみたいに重いパン。 原因は多分このうちのどれかだった。 ・砂糖が少ない ・水が多い ・なにか膨らむのを阻害する材料を入れた(ライ麦やローズマリー) やっぱり、何も入れないプレーンなのをまず焼いてみてから 原因を切り分けたほうがいいと思う。
36 :
ぱくぱく名無しさん :04/04/28 10:12
オクで買ったんでしょ?やっぱ壊れてるのを売られちゃったんじゃないかなー。 売り主も壊れてるとは思わず、HBはこんなもんだと思い込んでたとか。
>>30 タイマーは使っていません。
>>31 茶色いのはくるみを入れたせいだと思います。
これを作ったレシピは、取り説にあったくるみパンの
レシピ通りです。手捏ねで作ったとき、くるみを入れるといつも
こんな感じの色になるのでこれは異常ではないと思ったのですが。
>>34 レーズン入りは前回で、今回試しに作ったのはくるみ入りです。
もちろんミックスコールが鳴ってから入れてます。他の分量も、
くるみパンのレシピの1.5斤用をきっちり計って、水温も計って
やってみたので、配合は間違いないはずです。
>>36 オクで買ったとはいえ、オクのショップなので未開封の新品でした。
やっぱりおかしいとわかったので、ちょっと勇気が出てきました。
ちょっと今からカスタマーに電話してみます!
>>37 私もMKのHBD816だけど、似たようなの焼いた事ある。
水分量が多いんじゃないかなあ。
捏ねのとき、まとまってる?
失敗した時、ぐちゃぐちゃで全然まとまらなかったんだよね。
>>35 >>19 です。
私のときも写真のようなパンになりました。全く同じ感じです。
初期動作異常だったらいいですよね。
うまく焼けないとショックだから早く原因がわかるといい。
私も なったことあるよー 理由ははっきりとは分からないが、多分以下のどれか。 ・パネトーネマザーを使っていた ・酵母が多すぎた(スプーンの大と小を間違えていた) ・水分の調整をちゃんとやらなかった ・ぬるまゆを使っていた 水分はレシピの通りにやっても駄目なときがあるよ。 自分の目で見て確かめたほうがいい。
本日カスタマーに電話してみました。曰く、小麦粉がおかしいんじゃないか、
ということでした。私が使った小麦粉は3度とも、(有)私の台所というところの、
北海道産強力粉でした。割高な小麦粉だったのでさぞ美味しくなるだろうと
思ったのですが…。
で、国産の小麦粉は獲れた時期によって加える水の量が相当変ったり
するので、20%ほど減らして作ってみるか、日清製粉のスーパーカメリアを
使ってみてくれ、ということでした。初期不良ということは考えられない
ですか?と尋ねると、そういう場合はまず焼きあがらない、と言われました。
明日にでもスーパーカメリアで作ってみようと思います。原因が小麦粉の
問題だけならいいのですが…。
なんかお騒がせしてすみません。。。
>>38 捏ねのときは全然まとまっていませんでした。ホットケーキの生地をちょっと
固くしたようなネバネバしたもので、まとまりはありませんでした。手捏ねで
作ったことがありますが、言われてみればああいうまとまり感はなかったです。
>>41 国産小麦だったか・・・。
そりゃ、カメリアと同じ水分量で焼いたら失敗するよ・・・・。
小麦粉によって吸水は全然違ってくるから、そこのところはきちんと確認しないと。
43 :
ぱくぱく名無しさん :04/04/28 23:38
>>41 国産小麦だとおおよそ10%減らすのが基本
カスタマーの言ってることでビンゴだと思いますよ
44 :
ぱくぱく名無しさん :04/04/28 23:42
(゚Δ゚)初心者が国産小麦粉か…そりゃ難しいわな…
小麦粉だったのか!最初のほうでイーストは取り説どおり スーパーカメリアを、と書いてあるのを小麦粉もカメリアを、と脳内変換して 読んでたよ。 なんにせよ原因がわかってよかったね、明日あたり続報があるかな?
なんだー、小麦粉の問題だったのか。 こんどは上手にやけるといいね。 うちは象なんだけど、やっぱり写真みたいになったことがあるよ。 それは象の取説どおりにやったときなんだけど。 のちのち、新しい強力粉、あたらしいイーストで、○りさんのレシピでやいたら まあまあのがやけた。 でも、もういっこもってるナショのほうがおいしかったかな。
みんなで、あれだけ理由を考えたのに、そこは盲点だったねー。 水分をうまく調整できたら、国産小麦粉はおいしいよ。
誰もまさか小麦粉と思わずつっこまないまま話が進んでる様子を改めて読み返すと なんかワロタw 今度はどうかなあ〜、成功したかい?>10タン
良スレ(・∀・) >10さんが成功しますように(−人−)
50 :
ぱくぱく名無しさん :04/04/29 11:23
最初があれだと、ゴールデンヨットやスーパーキング使ったら、びっくりするよーー お化けキノコみたいに膨らむから W) コンチェルトやはるゆたかクラスだとあんまり水分量減らさなくてもあそこまで上面平らには ならなかったけどねぇ ただ、含水量が保存期間や購入時期によってだいぶん違うから、その影響も大きかったのかもね さすがにパンレシピスレ みんな奥深い経験者ばかりですなぁ (みんなの言ってること全て心当たりあるぐらい 私も失敗してますが W)
みなさん、お騒がせしてましてスミマセン・・・ 私も国産小麦粉が素人向きではないと 言われて初めて知ったので、まさか小麦粉とは 思わず報告もしてませんでした。 今練りの最中(スーパーカメリア使用)ですが、 国産の時とは全然違い、きれいに丸く まとまってますー!表面も手捏ねのときの ようにつるつるしてます。あのネバネバドロドロの 悪夢がウソのようです。焼きあがったらまた報告に きます。
52 :
ぱくぱく名無しさん :04/04/29 14:37
ゴールデンヨットやスーパーキングを使う場合は、水分量は変える必要があるのでしょうか?
56 :
ぱくぱく名無しさん :04/04/29 18:33
よかったねぇ うまく焼けて あとは、お手持ちの国産小麦粉を徐々に配合していって膨らみ加減を 調整しながら、国産小麦粉のおいしさを出していくと良いと思います。
おぉ、ちゃんと釜伸びしてるね。 よかった、よかった。 国産小麦を使うときは、言われるままに水分を減らしてたけど、 減らさなかったらどうなるのか、勉強になったよ。
>10さんおめでd 今頃、焼き立てを堪能しているのかな? 国産小麦もおいしく焼けるようになるといいね。
10の一言でここまで伸びるとはw
んまそやのー。久々に焼いてみようかの。
61 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/01 03:20
age
人騒がせな香具師でしたなw おかげでマターリ進行できましたが
チーズパン作ろうと思ってプロセスチーズ買ってきて50グラム突っ込んで焼いたら チーズの原型は無くなるわ、ガス抜きが不完全で中にガスが溜まって臭いわ、でゲロマズだった。 改めて本屋で作り方見てきたら生地だけ作って小分けにしてチーズ入れて15分焼いて作るのが普通だったのね。 全部一緒に入れて食パンモードで45分焼き上げたから失敗したみたい。勉強になたよ。 おまいらも気をつけてね。
ごまチーズパン。今。製作中です。 とちゅうでとりだしてまるめこむ(・∀・)イイ! と。まりさんが。
クリームチーズならはじめから混ぜ込んでも良いみたいだけど 良いクリームチーズ使うと、最高においしい
QVCでホームベーカリー紹介してるんだが、その紹介してる 男の食い方が汚らしくて萎え〜。
QVCがどこかちとわからない。
68 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/04 12:12
今見たらQVCのビデオ ねえちゃん(おばちゃん?)2人になってたぜ
69 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/04 12:27
既出かもしれないけど、手作りのハニートーストおいしい。 焼きたてパンにちょっと高級なアイスと蜂蜜をかけて がつがつむさぼるのがたまらない。 アイスメーカーがあればそっちも手作りでできるんだけど。
おいしそうだけど、カロリー高そう・・・。
今日、ホームベーカリーでピザを作りました。ふっくらしてて 美味しかったです。でもパンのようなアメリカンタイプより 薄くてクリスピーなイタリアンタイプのほうがすきなんですが、 生地をうすーく伸ばすだけでいいのでしょうか?
いいです。 って、できました〜?ふっくらして あんまり伸びないことないですか?伸ばしても戻ってきちゃって。 で、その方法。 って、あなたと同じ質問をして私も教えてもらったんですけれど。 出来立ての生地だとむっちりしてるので、ラップで密封して包んで冷蔵庫で 一週間程寝かすといいそうです。 あと、ピザ用サフのイーストを使うのもいいそうです。
ええっ?一週間も冷蔵庫に入れっぱなしで いいんですか?傷んだりしないんですか?
一週間も待てないってw 素直にピザ用イースト買いなされ。
そう、そうおもうでしょう?でも持つんだって。 うーん、教えてもらったんで、ほんとにもつかどうかはなぞ。でもここは 嘘ついたりしないから、いけると思われる。 確かラップできっちり包んで、と教えてもらったはず。 教えてくれた方、忘れてごめんね。
>>75 ラップできっちり包んでしまったら、膨張したときに破裂しちゃうよ。
酵母の力侮るなかれ。
ビニール袋に入れて、空気が入らないようにして余裕を持たせて縛っておくのがいい。
お、うろ覚えとはいえすまぬ。
1週間待つんじゃなくて1週間「くらいは保存できる」じゃないの? クリスピーにしたいなら冷蔵庫で一晩もすればいいかと。
以前私が別件で調べた際、ピザ生地は 「ラップで空気が入らぬよう、ただし余裕をもって包む」 「冷蔵庫に入れてもせいぜい1週間しかもたないので注意」 とありました。 先日3日ものを食べましたが、クリスピーまではいきませんでした。 やっぱりモッチリフアフアでしたよ。
その前にクリスピータイプとパン生地タイプじゃ配合が違うでしょ クリスピータイプ 強力粉・・・200g 薄力粉・・・100g 塩・・・・・小さじ1 水・・・・・カップ3/4 イースト・・小さじ1/2 オリーブ油・カップ1/4 パン生地タイプ 強力粉・・・250g 砂糖・・・・10g 塩・・・・・小さじ3/4 水・・・・・160ml イースト・・小さじ1 オリーブ油・大さじ1と1/2
81 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/06 13:21
発酵に一晩置くなんて初耳。 生地の保存が出来る事や、具をのせずに10分焼いてから冷凍保存なら 密閉度にもよるが2週間くらいはもつ
82 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/06 14:07
イタリアンレストランとかは 発酵に一晩とか置く所もあるよ。
>>80 配合なんてモノはさまざまだよ。
全く同じ配合でも、イースト変えるだけでクリスピーにもソフトにもできる。
そこから更にパリパリを目指そうと思ったら、蛋白量減らしたりイースト減らしたりして
グルテン形成と発酵を抑えたりする。
何度作ってもまずいんだけど。レシピがおかしいか、こんな味なんだろうか?
>86 ワロタw(ごめん>該当者タン) これからは真っ先にそれだねw
うーん ガイシュツだけど、国産小麦でも銘柄、収穫時期、保管方法、水分量によって ものすごく違うからねぇ 同じはるゆたかでも、購入時期やちょっとした水分量で桁違いにふくらみや 味が変わるから...これだけは不思議だ
もう恐くてスーパーカメリアしか使えませんよ、、、
別に粉厨というわけじゃないけど、ゴールデンヨットやスーパーキングと混ぜるなら 結構国産粉でも大丈夫 コンチェルトでも結構うまくふくらむしおいしいよ はるゆたかはブレンドでも、はるゆたかのみでも結構膨らむ いろいろ混ぜるのがおもしろい (混ぜ混ぜするのがおもしろいのは 子供から抜けきってない証拠)
1kg148円の粉で作りましたけど、 いつもと変らなかったですねぇ
うちも安いやつで試したけど、変化なし。味も悪くない。 値段は1キロ155円だった
93 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/09 15:26
象印の説明書に書いてあるとおりに食パンを作ったんだけど、 どうも粉っぽい仕上がりになるんです。 粉はゴールデンヨット、イーストはカメリアです。 砂糖が三温糖なんですけどそのせいですかね?
ゴールデンヨットのみだと、うちは粉っぽいっていうより パサついた仕上がりになったよ。
95 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/09 17:06
手軽に出来るよもぎパンのレシピどこかにありませんか?
>>96 ありがとうございます。私も素人です。。
頑張って挑戦してみますね〜。
はるゆたかでサフとパネトーネでは違いがわかるほど 味や風味に差がでるものなんですか?
>>98 分かる人にはよく分かる。
分からない人にはさっぱり分からない。
食いもんの味や風味なんてもんは、そーゆーもんだ。
よって、自分で食って判断しなされ。
まりさんのホームページのレシピで生地作りコースは 発酵時間が書いてないので、私も初心者なので ちょっと挑戦する勇気がでません。作ってみたいのは たくさんあるんだけど。大体どれくらい発酵時間 設定すればいいんですか?
101 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/10 09:19
>>100 確か1時間前後だったような?
Q&Aになかったかな?
102 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/10 10:17
実家で母がナショナルのHBで作った食パンを食べたら、皮は厚めだけどしっとりしててキメも細かくておいしかった。 我が家はMKで、ナショナルと比べると皮は薄いけど、キメが多少荒くてしっとり感も劣る。 ナショナルの方が断然おいしいかった。 HBによってこんなに差が出るんだね。 まりさんのHPを見てMKに決めたけど、今度買う時はナショナルにしようと思いますた。
>102 実家でお使いのナショナルは型番はなんだろう? 私が使っているもの(SD-BT103)はいわゆる「耳」はかなり薄いよ。 耳好きなのでちょと気になる。 あと実家と102さんは同じ条件(粉・イーストなど)で焼いたのかな。 それも気になる〜。
104 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/10 13:03
型番は何だったのか覚えてないけど、10年は経ってるのでかなり古いです。 レシピも同じ条件で作りました。 でもHBの型番が古いせいか、ナショナルの方が2時間ほど焼き時間が長くかかります。 MKの場合は4時間。 しっとりしてるのはゆっくり焼き上げるからなのかな? あとパンケースの厚みのせいかな?とも思った。 MKの方は軽くて薄いけど、ナショナルは厚くてしっかりしてる。 今までMKを使っていてそれで満足してたけど、ナショナルと比べたら満足できなくなっちゃった。 MKで今まで色んなレシピを試してきたけど、ナショナルのHBで作ったパンほどしっとりしててキメも細かくておいしいパンになったことはないです。 しかも、皮は厚めだけどパサパサしてなくてサクサクしてておいしい。 私は皮好きじゃないけど、その皮ならおいしく食べられたよ。 MKで作ると時間が経つとそれなりにパサついたりして味も落ちるけど、ナショナルはそういうことも無くて時間が経ってもおいしい。 HBって色々種類があるけど、同じ条件で作ってもHBによってそれぞれ違ってくるんだね。 他のメーカーのHBで作ったらどうなるんだろう?とちょっと興味深々。 一番人気があるHBってどれなんだろう?
>>104 詳しい話になってくるなら家電板にスレがあるからそこでどうぞ。
HBの好みの問題になると、読んでいて気分こわすことにもなるからそこんとこよろしく。
うちもナソの古いのだけど、焼加減に「淡」って選択ない?
そうすると皮が薄めでソフトな感じになる、うちのは。
スキムミルクの有無でも皮の焼き上がりに影響が出るから工夫するといいよ。
メーカーが変わればそれなりに違いが出るから
そこでふんばって好みの焼き上がり配合を見つけるのも楽しみじゃない?
106 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/10 14:46
>>105 別にHBのことを詳しく教えてくれって言ってるわけじゃない。
HBのレシピのスレだからHBのことを書いても別にいいと思ったし、気になる点があったようだし型番も訊かれたので答えたんだけど・・・・。
気分こわしちゃったみたいでスマン。
気分こわすようなことじゃないと思うし、言ったつもりもないけど、うるさい奴もいるんだね。だから気をつけるよ。
一番人気があるHBってどれなんだろう?と思ったからそう書いちゃったけど、スレ違いの様なので答えなくていいよ。
ふんばって好みの焼き上がり配合を見つけるのが楽しみだけど、同じ配合でナショナルの方がおいしかったら次はナショナルにしようかなって思っただけ。
いや、
>>104 みたいに機種の違いを明確に
伝えてくれるのはありがたいよ。
ホームベーカリーのレシピスレとはいえ、これから
買おうかと思ってる人にも役立つだろうしね。
いちいちカリカリすんなよ
>>105
わ、すまんね私が型番聞いたばっかりに。 でも>105はカリカリなんかしてないとは思うぞ。 ほんと面倒なヤシはしつこいし(家電のHBスレなんてなんかようわからん 状態になること多し) >104詳しい内容ありがと、以前のナソは濃いめだとしっかり焼けたのかあ。 おいしそうだな。
>わ、すまんね私が型番聞いたばっかりに。
>>103 タンのせいじゃないです。だから気にしないでくださいね。
私も気になることがある時は質問してますので。
>>105 =
>>108 2chに向いてないのはオメーなんじゃないの?w
そうやってイチイチ突っかかったりしてさ。
>>104 は別にしつこくて面倒なこと言ってないと思うが。
>>107 の言う通りこれから買おうかと思ってる人にも役立つだろうし、今後ホームベーカリーを買い換えようって人の参考にもなるよ。
112 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/10 16:10
まあまあまたーり行こうよ。 自分に関係ないと思ったらスルーで。 為になる人もいるわけだし。 みんなそんなカリカリせず、パンでも焼こうよ。 焼きたてはさくさくもちもちウマーですぞ。
そだね。
焼きたてのパン どうやってカットしてるの?
>>114 普通にパンナイフ。100均のでもいいから
包丁でなくパンナイフ使うことおすすめ。
>>103-104 ,
>>106 and all
いや、申し訳ない。ケンカふっかけたわけじゃないんで、ごめん。
以前MK派(って言い方もよくないけど)がつっかかってきていやな雰囲気に
なったんで予防線はっちゃった。
どっちもマターリしてほしいのに自分が(tbs スマソ!
本当はHB自体のこともいろいろ話せる総合スレであってほしいんだよね、ここ。
今日は買ってきた苺がむちゃスパーだったので5粒パンに放り込んじゃいました。
ちょっとレモン汁を投入。あと30分ほどで焼き上がり。 どうかなあ。
そこまでいわれるとちょっと不愉快だけどね。
(tbs ってなに?
そこまでいわれると不愉快だけどね。
誰も言わないのでつっこませてもらうが
>>106 ふんばって好みの・・・
頑張ってかな、と思うのだけれど笑えて。食卓の上にはかりを置いて
小麦粉はかるので、相撲のシコのときのようなかっこになってる私。
まさしくふんばってるのである。
さて、雨続きですね。湿気が多いとパンの出来上がりに違いはあるのでしょうか。
雨が降る前に焼いたパンがまだ無くならないので、次のを焼けないのです。
で、明日からはれる模様。味音痴なので微妙な違いがわからないのだけど、
わかる人にレポして欲しいです。
初心者ですけど、ゴールデンヨットって普通の強力粉と どう違うのですか?
>ゴールデンヨットって普通の強力粉とどう違うのですか? ゴールデンヨットは最強力粉です。 特にその最強力粉の中で・・・面倒になったのでもう書かない・・・ まあ、良い粉なのは保証するよ。
>122 トップのほうの説明にハゲワロタ! 面白い店主さんだ。 売り切れで残念。
ナショの話を戻してしまって申し訳ないのだけど、 うちのはSD-BT2って機種だよ。@10年-15年前 日本発のHBらしい。今も現役で動いてるよ。 今朝は国産小麦の初挑戦してちゃんと焼いてくれました。 国産小麦はCOOPのものなんだけど、前にとってもおいしくできた っていてた人がいたやつかな?
>>121 >ふんばって好みの・・・
つっこまれたこれ、
>>105 の文章をコピペしただけだから。
自分も、頑張ってかな?って思った。
でも奮闘するっていう意味ではふんばってでも間違いではないんだろうけど。
まあどーでもいいが、晴れたからおまいも頑張ってふんばって相撲のごとくパンを焼け。
ナソ厨ジサクジエンかまってちゃんがこっちにきたのか。
131 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/12 02:12
まま、マターリ行こうよ(´ー`) いつも国産強力粉とゴールデンヨットをブレンドして使ってるんだけど、 昨日国産を切らしてヨットだけで惣菜パンとメロンパンを作ったら 焼き立てはすんご〜くふんわり形良くて「やった♪」と思ったのもつかの間 冷めると同時にベッタンコにしぼみました・・・ よく考えたらそりゃそうなるわなーと思った出来事でした。 でも味はおいしかったヨ。
132 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/12 09:11
ゴールデンヨットは膨らむ代わり縮みが激しいとか、気泡が大きいとか言うところがあるねぇ 少し水分量を減らして、イーストも若干(微妙に)少な目、出来れば片栗粉か米粉を10g程度加えれば少し落ち着くかな? 場合によっては、薄力粉を入れてもさくっと仕上がるね ただ、確かに味は別に悪くないと思う
亀だけど>10さん良かったね。 少なくとも私はホームベーカリー買って楽しめて「ホント良かった!」と 思っている一人だから、 「こんなのしか出来ないの〜?」で話が終わってしまわなくて、 安堵しました。 流れ見てたら、他の人も優しいね。
>流れ見てたら、他の人も優しいね。 ホントに全部見た?w
上の方に書いてあったヨットの共同購入又始まったよん。
136 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/12 17:53
コメント、同胞ありって…
ゴールデンヨット、買うかどうか禿しく迷い中。
>>138 ゴールデンヨット、共同購入を知る直前に区丘に注文しちゃってて凹み中。
国産小麦を4キロほど買い、使っていた。使いこなす前に4キロがなくなり イーグルに戻ったのだけど、国産を使ってる間に気温がぐっとあがってて イーグルのコツを忘れてしまい、変な焼けぐわい。困ったな。
141 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/13 10:45
付き合いで中力粉買わされたんですが、コレでパン焼くには水分減らし目でしょうか? スーパーキングに2割ほど混ぜて使うつもりですが・・・
別にパンをつくらなくてもいいじゃん そのまま生地コースでうどんを作ればいいんだよ
マリサンの本に載ってるよ
いやその前に「買わされた」って言うなよー。 そんな事言うくらいなら、買うなよー。
そんなに怒らんでも。 事情はわからんけど、付き合いで買わざるをえなくなることもあるじゃん。
レス有難う御座いました。 実は地場産何とかでうどん教室がありまして、コレに参加したのも付き合いですが 帰りに販売、皆が買う中で手ぶらで帰る事が出来ず1`買ったというのが事実ですが まぁ気分的には買わされたといいますか・・・ まぁ家にはうどん作る麺棒等もありませんのでHBでパン焼きます。 >146やはり水少な目ですね。
あー、よく似てる・・・。 近所の人がパン教室始めることになって、付き合いで行ったら 「やっぱり国産がいいよ!うち25キロの大袋で買うから、1キロで買うより ずいぶん安くなるから分けてあげるよ。」って・・・。 嫌私はカメリヤとかイーグルとかくらしモア(ローカルなんだけど。)で 満足だから、k/230円も出したくないんだよー。あーあ意味ない出費だ。
続けてでごめん、ホームベーカリースレ、鯖おもで書き込めないな。
144じゃあないが、漏れも、148みたいな考えは???とオモ。
小麦粉買って人間関係が円満にいくなら、その金は小麦粉代じゃなくて交際費だし。
それを買わされた呼ばわりは 筋違いなんじゃあ・・・・。
>>141 うちはゴマすり用の小さなすりこぎ?で生地を伸ばしてうどん作ってるよ
生地の厚さかなり滅茶苦茶だけど無問題でウマイ。
象のレシピ見たらフランスパンも普通の粉なんですが これで生地作って成型してミニバタールみたいの できるんでしょうかね??
>>149 会社での飲み会は嫌だからって全部行かないって訳にいかない
でしょう?もしかして嫌な事は全部断ってる?
会社での一杯のみはつきあいもあるでしょ?
主婦はそれを会社でなく近所でするのよ。そして近所での円満さを得る。
「うちだから安く買えるんだよ。みんな買ってるよ。」って字にすると
伝わりにくいけど、迫って来るんだよ。いらないって言うのに。
買わされた、って言う状態になるんだよ。利益取られてるし。
ってすれ違いになったのでもう終わるけど。
付き合いで買った とサラっと書けばいいだけ。 買わされたって書くと、被害者意識が全面に出過ぎる。
っていうかさ、そんなに絡むほどのことか? でも1キロ程度なら、お好み焼きとかで消費できないかな。 …もしかして関西人以外はお好み焼きを家で焼いたりしない?
蒸しパンとかに使ってもよさそう。 クックパッドで「中力粉」で検索すると、 結構ヒットしたよ。
cookpad見てたら、中力粉を使って ホームベーカリーでパンを焼いてるレシピもあるね。
買わされた〜〜 愚痴るくらいなら買うな!
ヒソヒソ( ゚o゚)ヤダァ(゚o゚ )ネェ、キイタ?( ゚o゚)オクサン(゚o゚ )アラヤダワァ
なにかイヤなことでもありましたか?
きっと中力粉の妖精さんが怒ってるんだよ (・∀・)アヒャ!!
書き方が悪かったみたいでゴメンなさい 水分量を聞きたかっただけなんですが・・・お騒がせしました。 パンしか思いもしなかったのですが蒸しパン、お好み焼きもいいですね。
餃子の皮にするといいかも。 もっちりパリッ
フランスパンって、中力粉程度のグルテン量が丁度いいんじゃないでしたっけ?
>>165 BT103使いだけど、こんな風にムラなったことないなぁ。
なにが原因だろう?
>165 HBスレで話題になってたんだけどBT103は焼きムラがでるよ。 この右下って機器の手前じゃない? ナショナルに問い合わせをしたところでは「なんとか改善しようと 努力しているが、現在のところでは仕様でしかたないとしか申し上げられ ません」ということだったよ。 (蓋に2つ投入口がついてるから反射が一定ではなくなるらしい。 ちなみに釜伸びがよければよいほど焼きムラがおこるよ。 あまり膨らまなければ割と一定に焼けます)
語弊があるので訂正。 焼きムラが出るよ、と断定ではなく「焼きムラがでる場合があるよ」 ですね。
>>167 HBスレって何板の?ほかにもHB関連スレあんの?
家電板だったかな。 でもそこにも、おかしな厨が出てたよ。 不愉快で行くのやめた。
>>166 いいな〜うらやましい
>>167 そう、手前だよ。
問い合わせてもダメなら仕方ないみたいだね
釜伸びが良すぎたって事なのかな。
2人とも ありがとう。
>>167 焼きムラが出来るのは仕様だったのですか〜。知りませんでした。
でも釜伸びが良いとムラが出来ると聞いて納得。
私は国産小麦と外麦のブレンドでばかり焼くせいか
釜から少しはみ出た程度の焼き上がりが多いです。
だから今の所、焼きムラが出たことがないかもしれませんね。
>169 170さんおっしゃるとおり家電板です。 購入の際に参考にしようと思って覗いたのだけれど どうしても荒らしたい人がいるらしくてたまにアレな雰囲気。 >171 ところで私は買って一週間3〜4回焼いたときは釜伸びがよかったにも かかわらずムラがなかったんです。 ある日突然出始めてびっくりして家電板のHBスレ見てから ナショナルに問い合わせした…という次第。なんだろか。 食べる分には問題ないけどね。
ここのスレ、及び、一万円生活を見ている内に 生パスタが食べたくなり、HBでこねた。 出来は多分良かったが、パスタマシーンが無い為に、 濱口おさむの「男の一本うどん」みたいなぶっといパスタに… パスタを作成した方。綺麗に伸ばすコツはあるの?
パスタはやっぱ マシンじゃないのかなー。 うちは 油多く入れるとムラになりやすいよ
>>174 パスタマシン使ってる。
あのクルクルでのして、クルクルでカットしない限り、
私には包丁でなんて絶対むりだわ・・・
濱口まさるだよ。桐同大学。
177 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/14 11:05
遅レスなんだけど、うちは中力粉でパン焼くよ。 250グラム中、100が中力、150が強力。 これで問題無く焼けてるよ。
中力粉ってなかなか売ってなくないですか??
>>178 うち近所は注意して無いと安売り店の特売が中力粉だったりする。
昨夜焼きました。 最強力粉200g+中力粉50gで水170ccいつもより−10cc なんとなく小ぶりで耳がガリガリ中が黄色くなったのですが?? 食感もちょっとパサつき気味で私好みじゃありませんでした。 50gでこんなに違うものなんですね勉強になりました。
日清の中力粉、その名も「雪」 はじめてみた時ぶっ飛んだぞ。
>>180 うちは時々半分くらい中力粉にするけど
問題なくふっくらおいしく焼けますよ。
そんなに違いが出るとはちょっと驚き。
>180 うちのレシピさらすね。 といってもま○さんのぱくりなんだけど。 強力粉 150g 中力粉 100g 砂糖 15g 塩 3g 普通の有塩マーガリン 15g (またはオリーブオイル 10g) イースト 3g 水 180g これでうちは問題なく焼けるんだけど。 よかったらためしてみてー。
185 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/14 23:57
2〜3ヶ月パンやいてなくて冷蔵庫に入れっぱなしだった イーグルとゴールデンヨットを半分ずついれて久々に スイッチをいれた。 今まで見たことのないくらいホットケーキミックスのような どろどろ状態・・。急いで粉をたしましたが、これは冷たい 粉でぬるま湯をつかったからでしょうか?それとも粉が古いから? 計量はいつもと同じだったのですが・・。
>>185 じゃあ次は常温の粉と常温の水を使って作ってみてください。
そんで結果報告ヨロ
強力粉の保存って、常温より冷蔵庫の方がいいの?
188 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/15 09:04
強力粉に限らず、粉類はきめが細かければ細かいほど表面が空気に触れる面積が広くなるため 酸化、劣化が進むのが早くなります。 開封したあとの粉類は、出来るだけ密封し、温度湿度の低いところに保存して置くことがよいでしょう 特に、これからの季節気温が上昇してきますから、粉に対する影響も大きくなります。 冷蔵庫内は、(最近の野菜に優しい冷蔵庫などを除いて)乾燥しているため、保存には適しているでしょう。 ただ、先般の書き込み通り、温度が下がったままの粉を使う場合、生地にしたときの温度が上がりにくくなるため パンを作る前には常温程度まで戻しておくか、若干のぬるま湯を使うなりの工夫が必要かもしれません。
うちの天然トメが缶入りイーストをくれたのだが 缶底の製造年月日に60.9.20と書いてあった。 これを起こしてパンを焼いたあかつきには なんとなく古代ハスやワシントンの桜やジュラシックパーク のような壮大なロマンを感じるのだが・・ これをくれたトメの意図がわかりかねる・・
S60? それとも、1960……?
>189 他板でトメて単語使うと叩かれること多し注意。 そうして開缶に際してはニャッニャーニャッニャーニャニャニャーラニャーラーラーと高らかに 歌いながら開けて頂きたい。自然への畏怖を忘れずに。 …焼いたらご一報ください。
トメって何?つかこのスレの人、鬼女常駐の人ばっか?
缶入りイーストってはじめて聞いた。 ドライイーストの缶入り?まさか生イーストとか。
>>192 トメって単語からすぐに鬼女板に結び付けられるくらいなら
トメの意味もジツはわかってんじゃないの?
缶入りイースト、私も気になる。
昔はベーキングパウダーみたいな缶入りだったのかな?
196 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/15 17:59
S60・・・結果を楽しみにしてまつ
197 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/15 18:09
ところでみんな、生イーストってどれくらい期限切れてもOKだった? なんか苦丘のカキコで「使い切るのに2ヶ月かかった」てヤシが。 2ヶ月。。。うそだよね、レートーして2ヶ月だよね? うちはレーゾーで切れてから5日くらいまでに消費してんだけど ツワモノさんがいたら体験談聞かせてチョ。 ちなみにうちは色んなイーストや酵母を楽しんでいるので、月いちで苦丘に 注文して100gのイーストを半分生、半分冷凍で保存。 冷凍は薄くしといて、使う時パキパキ折ってまつ。
198 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/15 18:43
イースト…買って1年冷蔵庫に眠っていたやつを使ってました。 →前回2回で挫折したから…。 このスレのおかげで、再び作るようになりました。 もったいないので使ってましたが、膨らみが悪い気がしたんですが、 イーストを新しいのにしてもやっぱり膨らみは悪かったので、 自分が悪かったのかも(´ヘ`;)。すっかり古いイーストのせいにしてました。
あ、良く見たら生イーストのことでしたね…スミマセン。 ところで手作りレーズン酵母とか使っている人いますか?
家電版のHBスレが鯖おもでずっと書き込めませんね。 コネ終了3分前で入れようと思ってたバター。うっかりしてたら3分切ってる。 「やば!」といれたら、コネ3回で終わってしまった。後は発酵と焼きのみ。 どうしよう・・・。発酵途中でガス抜きのために2,3回混ざってたように思うけ ど、綺麗には混ざらないだろうなあ。 焼きあがったら報告します。失敗しそうな予感。というか、すでにもう失敗だよね。
201 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/15 19:55
ベーカリーから出して自分で適当にこねればいいよ。 この時期発酵よくすすむし時間が短くなっても大丈夫
200です。 201の書き込みを読んですぐにしました。ほんとですねー、出来るものですね。 パン作りはいつもHBでやってたもので、手でこねた事なかったんです。おもった よりやわらかく、むにゅむにゅして粘度みたいでした。久しぶりに童心に返りま した。 今発酵が進み、焼きに入ったところです。この時期の暖かさ(雨前で湿気も多い し)と暖かい手でこねたせいでしょうか、よく膨らんでます。 御礼が遅くなって申し訳ないです。おかげさまでよいパンになりそうです。手で もこねれて一石二鳥の勉強になりました!
>200 家電板のトップから入りなおしたら書き込めるよ。
202です。 焼きあがりました。バターの混ざり具合はばっちりなんですが、発酵しすぎ でしょうか、パンケースから大きく膨らみはみだし、マッシュルームかしいたけの ようです。ふたにベッタリくっついたところは白くて焼けてませんし、ケースから 出したそばからしぼんでゆくし。あらららら〜。 あ、家電版から行きます。
>191ご忠告サンクス。気をつけまっする もらったブツは「オリエンタル酵母工業 オリエンタルドライイースト」 で、ラムフォのBPのような蓋つきの缶に100g入り。 クラシカルではあるが、蓋がそんなに劣化してないので おそらく西暦ってことはないのでは・・と踏んでいる。 ためしに砂糖湯にふりこんでみて、もし生きていたら 少量のレンジパンでも焼いてみて 「お義母さん、20年前のヰーストでもちゃんと使えるんですねえ〜」 とにこやかに言って喰わせようかな。 もらってかなりムッとしてたが、ここで話のネタになったので まいっか、という気持ちに・・皆アリガd
>>184 さん
たぶん地元で収穫した中力粉なんで品質が一般に売られている中力粉と違うのかもしれませんね
国産強力粉でさえ違うみたいですので中力粉となるともっと違うのかな〜と思います。
>>205 上手に言わないと、その手の人は嫌味だと気づかずにこれから
もっとなんでも持ってくるように思うが。
「5年前のカルピス」とか。
おっかね〜〜
天然トメって何?
昔は缶入りのドライイースト使ってましたよ。今のドライ イーストとは違っていて乾燥した胞子状のものでした。かなり 保存の利くものだったのでそのタイプだったら使える可能性 はあります。イーストを戻す工程が必要で40度程度の砂糖 を溶かした湯で4,5時間湯せんして醗酵が始まるまで待ち、 泡だったらやっと使えるというものでした。
義母のことボロクソに言う人って、 将来息子の嫁を奴隷の様に扱うんだろうなぁ。 つーか、そのまえに旦那が既に奴隷。w
鬼女板はそういうのばっかだよ。ニュー速常駐者が 恐くて逃げ帰ったくらいだから。
イーグル使ってHBで焼くときって、説明書どおりの水の 量でいいんですか?
215 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/16 09:04
昨夜セットした予約タイマー(11時10分焼きあがり)で、 今焼いているのですが、塩と砂糖を間違えていたことに 気がつきました……(´iωi`)。塩小1、砂糖大2を、逆に 投入してしまったと思う。生地をちょっとつまんでなめて みたら、ちょっとしょっぱかったです。 BT103でイーストの投入は終わっているのですが、このままでは ふくらみませんよね? 砂糖を増量してなんとかなるという ものではないと思うのですが、なんとか食べられるものに なりませんでしょうか。それとも諦めてしまったほうがいいのか。 なんとも間抜け過ぎますが、アドバイスお願いしますorz。
216 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/16 10:07
>>216 やっぱりちっとも発行しませんですたウワァァァァァァン!!!ヽ(`Д´)ノ
リセットして強制終了。
チーズいっぱい入れたのに……。はああぁあああぁ。
このカタマリどうしましょう……。
218 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/16 10:56
ポイするしかねーな・・・・・
やっぱりそうですか…orz。
220 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/16 11:34
>>204 あらら〜。発酵し過ぎてしまいましたか…残念。
この時期(湿気も多いし気温も高いし)HBは逆に難しいですよね。
発酵や焼き時間が分単位で調節できる機械があればいいのですが…
面倒でなければ生地こねコースで1次発酵を短めで止めて、あとはオーブンで焼いた方がうまくできますよ。
221 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/16 11:56
>>221 しっしっ!
お前みたいのが居ると荒れるんだよ、かっぺ。
スルーしてください。
204です。
>>220 過発酵なのかどうかはわからないのですが、他に原因が思い当たら
ないんです。あ、イーストをカメリアからサフにかえたのですが、そのせい
でしょうか?
焼いたのは、マーマレード入りブリオッシュなのですが、同じレシピでマーマ
レードでなくメープルジャム(メープルシロップをジャムにしたものと思わ
れる。)で焼いた時は、ちょっとしか膨らまなかったのに、マーマレードに
したらきのこ状。
いや、サフのせいか、湿度のせいか、温度か。原因がわからないなあ。
224 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/16 22:11
>>223 過発酵の原因は水分量の多さか、当分の多さ、それと220さんも書かれているように
温度湿度等の加減も関係しますね
メープルジャムは、当分がメープルシロップですよね。
マーマレードは砂糖が糖分になると思いますが、同じ糖分でも、果糖、ショ糖
ブドウ糖、等々糖質にはいろいろな形態があります。
そのため、同じ甘さでもイーストの反応が」違うと思われます。
さらに、メープルジャムとマーマレード入りジャムの含有水分量の違いもあると思います。
私もびっくりしたのですが、わずか5cc弱水分量が違うだけで、生地の
性格が全く違ってくるんですよ。
これら複数の条件が絡み合ってキノコ上の焼き上がりになったのでは?
と思います。
一度ジャム類を全く入れないプレーンなパンを焼いてみた上で、
同条件でジャムを加えて比べてみると良いかもしれません
225 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/16 22:12
げげっ 糖分を当分と変換してましたね 読み替えてください
226 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/16 22:16
>>217 塩分が多いわけですから、湯の中で塩分を少し溶かしだして抜いた上で
茹でるなり揚げるなりして、(ピザのように平らに成形)
その上からマヨネーズをかけてオーブンで焼く
ジャガイモをスライスして、その生地に挟んで揚げる、焼く
生地の塩分とジャガイモが合って、おいしい酒のおつまみに
223です。
>>224 メープルシロップが元のジャムなんでしょうねえ。見つけたときは
驚きましたよ。
で、糖の種類ね。全く思いも付きませんでしたよ。聞けば、ショ糖も加糖も
他も聞き覚えがあるんですけどね。
プレーンなパンからやり直してみます。いろいろ入れるのが好きで、基本
のパンは3回か4回焼いてすぐ通り過ぎて、後はもう混ぜるわ入れるわでしたよ。
毎回二つ以上(さとうを蜂蜜、水を牛乳のみ)とかいう風に変更するのでなにが
なんやらさっぱりです。おまけにとっても大雑把。
基本に戻って頑張りまっす。
粉の1割を玄米粉に変えてつくったらモチモチウマーでした。 玄米粉、黒五粉などヘルシーパンに凝っております。
今からの季節、ま○さんのレシピで牛乳を使うもの(ハニーパンなど)を作る場合、 牛乳は冷蔵庫から出してすぐの状態でも大丈夫ですか? それとも少し室温になじませた方がいいんでしょうか
231 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/17 00:21
象は冷たいままでって書いてありますよ。 むしろ温かいとだめみたい。他機種が同じかどうかはわからないですが…
232 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/17 00:25
なんか感じ悪い方が何人かいらっしゃいますね
>>231 ありがとうございます。
うちは双子鳥なんですが夏場(室温35℃以上)は約5℃の冷水
冬場(室温10℃以下)は約30℃のぬるま湯を使うと書いてあるんですが、
雨の日や梅雨の湿気のある日は水分の温度はどうすれば?とふと疑問に思ったので・・
234 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/17 00:35
あちこちのサイトにも書いてあるんですが、これからの季節暑くなりますので、 冷たい牛乳を使えば逆に過発酵を抑えられることもあるようです ただ、機種にもよりますので、出来れば一度発酵時の温度について温度計を、 ぶすっと(ちょっと下品ですね...)差し入れて計ってみることも必要かと まぁ経験則で、やってみて駄目なら次からは という事でも良いんじゃないでしょうか (俗に言う トライアンドエラー カットアンドトライ いつまで経っても エラーでは駄目ですが...私はエラーの積み重ねで大きくなりました σ(^◇^;)
>>234 参考になります。HBを購入して初めての梅雨シーズンを迎えようとしているので
色んなサイトを巡って勉強します(`・ω・´) シャキーン
ありがとうございます。
みんな夏に向けて戦闘態勢に入ってるみたい
237 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/17 09:21
>>233 うちも双子鳥ですが、冷たい牛乳大丈夫でしたよ
238 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/17 18:06
はじめまして。ちょっとお伺いしたいのですが…。 よく粉でキメが違うっていいますが、どの粉にしても何だか キメが荒い気がします。 <現在使用の粉> ・ゴールデンヨット ・イーグル ・スーパーカメリヤ ・スーパーキング 単独で使ったり、混ぜたり色々ためしているのですが、 いまいち「ウマイ!」って食パンが作れないのです。 イーストはSafです。 旦那にも「キメが荒い」と指摘されます。 粉は冷蔵庫から取り出してすぐ使用しているので過発酵でも ないと思うのですが…。 何か他に原因があるのでしょうか?
クオカで新しい粉がでてますね。
ほんとだ。超高級やら最高級やら、どっちがいいんですかね。 でもスーパーキング、使ってみたい。
241 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/17 21:53
スーパーキングなら冨沢の方が安い
この前、店でスーパーキングとスーパーカメリア、 散々悩んでスーパーカメリア買ったんだよ・・ 苦丘見るとスーパーキングにすればヨカタ気がしてきた。
クオカを見ると 超高級がゴールデンヨットとスーパーキング 最高級がスーパーカメリヤ 高級がイーグルとカメリヤ ですね、何だか迷うなぁ・・・
カメリアって、よくスーパーに売ってる日清製粉のカメリアのことですか? イーグルとカメリアが同じ並びってことはイーグルもカメリアと同じ仕上がり なんでしょうか?今までカメリア使ってて、こないだクオカでイーグル2.5k 買って届くの楽しみにしてたんだけど、同じだとちと寂しいなぁ・・・。
>>238 おたく様の要求仕様が、HBの性能限界より高いような気が、、、、。
イーグルは、「業務スーパー」で1kg168円で売ってますよ。
247 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/18 01:09
カメリアとイーグルはかなり違いますね 確かに等級から言うとカメリアと同クラスですけどね ただ、小麦粉の等級というのは、味と比例するかというと、それは別問題だから... ふくらみを求めるなら、ゴールデンヨットやスーパーキング ふくらみの度合いは ゴールデンヨット>スーパーキング という感じかな 真っ白なパンが欲しければ スーパーカメリア いろんな配合をしたり、他のトッピングをするなら、イーグルや カメリア。 ローランドやスーパーマナスル、はまなすなどもなかなかおもしろいし レジャンデールとかも少し変わって良いかな カメリア系はスーパーカメリアのイーストと相性がいいのかなぁ? うちは赤サフばっかりだけどね
>>238 どれ使ってもキメが粗いのは配合かも?
>>244 スーパーのカメリヤとは違う日清製粉の業務用でスーパーカメリヤと業務用カメリヤがあったと思うが・・
249 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/18 09:37
>>247 さん
カメリヤとイーグルはどう違うのですか?
>>238 さん
ホームベーカリーはどこのをお使いですか?
どちらも読んでいてすごく気になりましたので、差し支えなかったら教えてください。
私はカメリヤ系のにおいが気になるなー。 それも小麦の香りで人好き好きなのだろか。 苦丘で買ったスーパーカメリアで焼いた食パンがスーパーで昔買った カメリヤで焼いたパンと同じ匂いがして悲しかった。 でも成型パンをしたときはよく膨らんでおいしかった。 我が家のHBではイーグルが失敗が一番少なくて安心して 使える粉で、イーグルを基本にゴールデンヨットを混ぜたりしてます。
>>238 粉が冷た過ぎるみたいだけど水温で調節してるの?
その他機種とか配合とかもさらしてみれば
前スレで紹介してくれる人がいたバナナオレのパン、 おいしそうなので作ってみようと思って バナナオレを探しているのに うちの近所のスーパーやコンビニでは売ってないみたい。 作ってみた皆様方、どんな店でバナナオレを買ったの?
sageの位置間違えちゃった。ごめん。
>>252 コンビニにあったよ。確かサンクスで買った。
イチゴオーレでもいい感じにできるよ。
>>254 サンクスは探してなかったよ〜thanx!
イチゴもおいしそうだね。試してみる。
>>238 キメの荒いのは、イギリスパン仕様だから
・・ってことじゃなくて?
238の配合レシピがないとなんとも言えないね…。 まだ見てるかな。 油脂が足りないってことはないかな? (ヘルシーにしたいから、と油脂を少なくするとぱさつくかも)
258 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/19 22:25
今までスーパーでカメリヤ1kg(240円くらい)買ってたんだけど 上に載ってる通販のサイトで調べてイーグルとかライラックとか ちょっと安めのを買おうかと思ってます。 結構焼きあがりに差がでるものですか? とりあえず作ってみて自分で試行錯誤?
>>258 自分で答えが出てることをなんでわざわざ聞くかな。
>>259 イライラするな。
嫌味っぽいね。
258は別に悪いこと訊いてないじゃん。
普通にできないわけ?
ここってたまに
>>259 みたいに荒らしちゃう人いるよね。
ウザイんだが・・・・
(・∀・)
バレバレだね。
>>252 セブンイレブンにあったからそのとき作ったよ。
500mlの紙パックでコーヒー牛乳とかと同じ棚。
もしかしたら季節モノかな。
いちごオレとか、夕張メロンオレとかあるよね?
バナナがなければ他のでも試せると思うよ。
あ、ちなみにパンの香りはとっても人工的になります(笑)
人工的・・・。なんか食欲が減っていく言葉だなあ。 あの果汁のなさと甘さを考えたらしょうがないかな。 ピルクルでも出来るかな。
267 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/20 11:55
>>262 仕切ってるオメーが一番ウザーーー!!
氏ね。
268 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/20 12:48
ヨットを混ぜるより業務スーパーの一番安い粉(1Kg148円)だけでの方がきめが細かいのが焼けるのはあたしだけかな?
うわさには聞くが、というかここで知ったが、業務用スーパーの安い粉 (強力粉だよね?)を見たことがない。イーグルの横にありそうなんだけどな。 味音痴なわたしにはよくわからないので聞きたいのだけど、きめが細かいって 気泡が細かいって事?
バナナオレの情報くださった方々、ありがとうです。 結局バナナオレは見つからなくて、 調べたら期間限定モノだったみたい。 乗り遅れてしまったのね〜がっくり。 せっかくだからイチゴオレとマンゴーオレを買ってみました。 ミニストップでマンゴーソフトがおいしそうだったので まずはマンゴーオレを仕込み中です。
なんか鬼女板化させてる人が一人いますね。
>271 いや待て。鬼女でもそういうのは1人ぐらいしかおらんぞ。 マンゴーオレパン、おいしそう。 できあがったらレポきぼん。
273 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/20 18:07
>>268 業務用スーパーの2番目に安い奴(紙袋の奴)結構うまいぞ。10円高いだけだし。
マンゴーオレパン焼きあがりました。 ふっくら&きめ細かく焼けて形状的には大成功。 意外にパンからほとんどマンゴーの香りがしないけど 焼いている間に香りがとんでしまったのかな…と思いつつ、 一口食べて泣きそうになっちゃったよ。 パンをかみしめるといやんなマンゴー臭が口の中に広がって。 265さんの言う通り、とっても人工的な香り…とほほ。 でもなぜかパンの耳部分は香料がうつってなくておいしいです、 せめてもの救い。
275 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/20 22:34
バターのかわりにピーナツバター(50g程度)入れたパンが なぜか膨らみが悪いです。水・糖分・イーストは、普段と ほぼ同量なのになぁ。
>>275 ピーナツバターが普通の油脂の役割を果たすと思…
人をバカにするのって楽しいですか?
はい
無知なおバカさんですね。
>>275 バター状だけど中身は、ピーナッツ・ペーストだよね。胡麻をペースト状にしても、胡麻バターっていわないでしょ。
259や278みたいな厨はおいといて、 276はまともなレスだと思いますが。
ピーナッツバター使ったレシピがあるんだから 彼女はまちがってはいないと思われ。
283 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/20 23:09
281に同意です どちらにしても油脂成分が若干多いため、イーストがコーティングされた状態になったのではないかと推定されます。 他の条件が、今までと全く同じならという前提です。 なお、初めのコネが終わった段階で、ピーナツバターを入れ、再度こねるという手順を踏めば、若干コーティングが 避けられるので、ふくらみは回復するのではと思います。 さらに、もう一つ考えられることとして、ピーナツバターにある程度の糖分が含まれていたため、過糖状態になって いるのでは?ということです。 市販のおやつのようなピーナッツバターは、非常に甘く、どれだけの砂糖が入っているのか というほどです。 ですから、この場合は耐糖性のイースト(金サフなど)が必要でしょう。
>>282 いや、ピーナツバターを使ったレシピと納得した上での質問ならわかるけど、
>275の場合は明らかに な ぜ か が分かってない所が間違い。
油脂の役割を端から理解してないのに、自力で調べもしないでにちゃんで
な ぜ か と質問してるところもネット使いとしては間違ってるよなぁと思う。
甘くないピーナツバターもあるけどそれを使用したとも書いてないし、
甘いピーナツバターを使用してたとしたら
>水・糖分・イーストは、普段とほぼ同量なのになぁ。
ってのも間違ってるでしょ?
私も1kg148円の粉使ってますが、 貧乏舌のせいか、全く問題ないです。 つーか、非常にウマイ。
275さんのは、質問というより独り言みたいなもんじゃないの。 あー今日のパンはうまく焼けなかった〜、みたいなボヤキ (w。 そんな自分は今日焼いたパンに塩分を入れるのを忘れましたが…。
そうかなぁ。 いま見て思ったのは、>275さんの書き方は典型的なカマッテチャンにしか見えないよ。 “なぜか”と振って、 「こうじゃない?」「ああじゃない?」「こうするとうまくいくよ」って、 そういうレスを期待しているように見える。 本人にそのつもりが無かったとしても、そう見えるように書いてあるのは事実。
初心者(だと思うけど)をそんなにいじめるように書かなくてもいいんじゃない? 私だって最初のころだったら同じような書き方しちゃったと思う。 なんたってお手軽HBだから初心者が脳内でバターの量を純粋に 置き換えたのだと思うのがそんなにいけないのかなあ。 初心者スレとわけてないんだからいろんな人が来て 教えあったっていいと思うけど。 ともかくマターリしたいよー。
289 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/21 00:19
んー、質問なのかボヤキなのかは置いといて、 その話題に興味を持つ人がいれば話が盛り上がるだろうし、 そうでなきゃスルーされるだけだろうし、 それでいいんじゃないの。
292 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/21 01:10
>“なぜか”と振って、
「こうじゃない?」「ああじゃない?」「こうするとうまくいくよ」って、
そういうレスを期待しているように見える。
本人にそのつもりが無かったとしても、そう見えるように書いてあるのは事実。
それのどこが悪いの?
分かる人がいれば教えてあげればいいし、分からなければいちいち嫌味を言わないでスルーすればいいじゃん。
スルーできないの?
それに言うにしてももっと言い方考えたら??
ホントいじめてるようにしか見えない。それとも荒らしたいわけ?
>>275 の発言は悪意も何もないのに。
自分が当たり前のように知ってることでも他の人は知らないってことだってあるんだし。
大人気なくて呆れるよ。
あー主婦系板っぽくなってきたw
295 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/21 01:36
>284 >甘くないピーナツバターもあるけどそれを使用したとも書いてないし、 >甘いピーナツバターを使用してたとしたら >>水・糖分・イーストは、普段とほぼ同量なのになぁ。 >ってのも間違ってるでしょ? ピーナッツバター以外の水・糖分・イースト と読みとれます 故に、ピーナッツバター内の糖分について言及がないため、その可能性を書いたものです。 50gという量の一般的な甘いピーナッツバターならば、結構な量の糖分が含まれていると 考えますが(後ほど調査してみます)、油脂分と含まれる糖分の相乗効果により、イーストの 発酵が阻害されたと見るのが一番妥当ではないでしょうか?
296 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/21 01:39
マターリ行こうよ(´ー`)
>292みたいなのが癌なんだよなー。どこでも。ここでも。
いや、ある意味
>>292 みたいなのが正しいよ。
自分が知ってることで他人が知らないとバカ
扱いして自分との格差で満足感を感じたいのか
しらんが、何もバカに話するような言い方しなくても
いいんじゃないの?
299 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/21 04:08
みんな誰と話してんの?
俺
301 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/21 06:16
僕もパン作りたいんですが これってオーブンとかいるんですか?
>301 基本的な食パン型を焼くなら不要ですよ。 生地だけ作って、自分で形成して焼く事も可能なんですが その場合にはオーブンが必要。
269です。
>>289 そうか!気泡ね。やはり味音痴なのかな。きめが細かいと、もちっと
した食感に感じる。
>>298 バカ扱いしてんじゃなくて、調べもせずに書き込む姿勢のことを言ってるんじゃないの?
少なくともどこの掲示板でも独り言や脳内日記は嫌われますよ
>292みたいなのは考え方としては正しくても書き方としては間違ってるでしょ。
どっちが荒らしたいんだか…
と、乗り遅れレスでスマンね。スルー推奨。
>>304 スルー推奨するくらいならなんでわざわざ書くの?
やっと落ち着いてきてたのに。
漏れは
>>292 も
>>298 も別に間違ってるとは思わないけど。
それより
>>304 は自分の非を認められないどうしようもない奴。
スルー推奨と言いながらも書いてるのがウザーーーー!!!
おまいは逝ってよし!!
307 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/21 17:29
>>304 粘着でウザ杉。
>少なくともどこの掲示板でも独り言や脳内日記は嫌われますよ
自分がが一番嫌われてることまだ気がつかないのか?w
私も291,292さんの考え方で正しい思うよ。 もし本当に厨だった場合でも、スルーすれば去っていくはずだし。 「あんたバカ?」みたいな書き込みは気分が悪くなる。
>>305-308 だからスルーだって言ってるそばからアンタタチも同じじゃん。
つーかなんで304が粘着なの?どのレスと同一人物なの?
思い込みチュプって怖いね。
>>309 じゃあそれに反応するお前も同じバカチュプだってことだよな。
ああ、おれもだよ。
パンはねぇ〜、繊細なんだよ〜
まりさんのハニー食パンと生クリーム食パン作ってみました。 1位のハニー食パンに期待しすぎたせいか、あまり感動が なく、どちらかというと生クリーム食パンのほうが好みでした。 どちらもふかふかで美味しかったです。
313 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/22 10:03
ハニー食パンは、ハチミツの加減によって相当風味が変わってくるので、いろいろ量を調整した方がいいです。 それと、ハチミツ自体製品によって違いが大きいので、量と共にハチミツの種類もいろいろ試した方が良いと思います。 そのまま食べたり、パンに塗ったりすることに向いているハチミツや、料理に入れることが向いているハチミツなど があるようです。 (ご存じのようにミツバチが集める花の種類によって変わるんですが、花によって蜜の性格が全く違うんですよね) 生クリームも植物性のものと動物性のものでは決行でき上がりの風味に違いが出るようです。 (植物性のマーガリンか動物性のバターかによっても違うのと同じ) 人それぞれの好みですから、お好きな方でやってみましょう
314 :
日の丸君が代は宗教洗脳と同じだ :04/05/22 10:29
ハニー食パンにソントンのイチゴジャムつけて食うのが好きである。
315 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/22 13:39
センスないHNだな・・・。小夜め。
316 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/22 21:17
もちもち食パンが好き。 業務スーパーの強力粉とダイソーの粉末状の白玉粉で作ってる。 HPは貧乏の見方〜!
×HP ○HB
>>316 よろしければ配合教えてください。
クオカの新製品、米粉入りもちもちパン粉がすごくおいしかったんだけど、
ちょっと高めなので……。
よろしくお願いします。
>316 えええーwごめん、揚げ足とるようだけれど初期投資額を考えると 決して1斤あたりの安さを追求して買うような物じゃないような…。 どちらかというと「業務スーパーの強力粉とダイソーの白玉粉が 安い(316の言い方を借りると「貧乏の味方」)なのでは! 白玉粉、確かにもちもちしそう。レシピきぼん。
わけわかめ。
>>318-319 まりさんのレシピだよ〜。
マーガリンをバターに替えて若干バター多めにしてるけど・・
ダイソーの粉末白玉粉なら水分と混ぜなくてもそのまま入れてもOKだよ。
焼きたてじゃなくても美味しいし、トーストしても美味しいよ。
白玉粉無くなったら片栗粉と同じくダイソーの上新粉でも試してみるつもり。
>>320 言ってる事はわかる。レス番間違ってるだけだよ。
HBでシンプルな食パンを1斤焼いて その焼き立て丸々一斤を使用して ハニーバタートーストを作るのが最高の贅沢だと思う。 その2,3日後、体重計に乗ってふかーく後悔する事になるんだけれどね。
>>322 丸々一斤使ってハニートースト作るときって、
どうやってくり抜くの?
私の場合は、横4面のミミの1つを犠牲にして ミミの上から(底面の)ナイフを入れてくりぬいています。 ただし時間の経過と共に、側面の切れ目(切り込み跡)から蜜とバターが洩れてきます。 多分もっといい方法があるとは思います。 AA職人さんだったなら、図解ができるんですが。_| ̄|○
アイスクリームなんかも乗っけちゃったりして… ウマソー
家電板のホームベーカリスレ読んでたら過去ログに、 取り説のレシピはイマイチ、とありました。今まで 取り説のしか作ったことなかったけど、シンプルな 食パンのおすすめのレシピあったら教えてください。
>>327 まりさんのところのは、ハニー食パンと生クリーム食パン作りました。
普通の食パンはまだです。やっぱり取り説のとは違いますか?
ハニー食パン作るとふくらみがいまいちで、ドシッというかネトッとした パンになって困るんだよね。どしてでしょう? 早々、ちょっと自慢していい? その蜂蜜なのだけど、みかんはちみつなんだよ〜。義理父の実家がみかん 農家でね、養蜂もやっててさ。 ごめんね、言いたかったの。
うちは双鳥なので意外と取説通りでもスンナリOKだけど、 強力粉を10g〜20gだけ片栗粉に変えてみる程度のことは試しています。 確かに雰囲気違ったのができます。
みかんはちみつ、激しく興味あり。 香りも良さそう。
329です。 私は味音痴で香りはわからなかったけれど(それは味音痴に関係あるの か?)友人にあげたら友人の旦那さんは「柑橘系のにおいがする」と気 が付いたそう。 味は、砂糖などの混ぜ物がないのでのどがイガイガするあのえごさがあり ません。 こころもち粘り気が少なく、さらっと(というとさらさらを想像しそうで すがそういうわけではないのですよ。)してる感じですね。
333 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/24 13:26
蜜柑の蜂蜜旨そう! 売って(・∀・)クレ!
いいッすよ。 でもどうやって連絡取りますか?捨てアド書いてくださいな。 私から書く勇気はごじゃいません・・・。
私も買いたい。 電話番号教えて。
あはははははは
ミカン蜂蜜の農園さんに、 1日だけHPを作ってもらって、みんなでそこにアクセス! 年に1日だけの通販日。
売買掲示板へ行けばいいじゃん。
そんなのあるの?
ヤフオクとか。
蜂蜜 みかん でぐぐったらたくさんあるのに。 メーカー品じゃダメなのかな? うち近所なら青空市場に出るけどなあ、 もっとも去年は不作とかで無かったけど。
343 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/24 20:04
COOKPADのクリームコーンで作るコーンブレッドは既出ですか? もううちでは定番中の定番でかれこれ20斤は焼いたかな。
344 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/24 21:29
>>343 ククパドレシピID: 17685のヤシですか?
それともレシピID: 78865の方ですかね?
346 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/24 21:47
>345 そうです78865の方です。 バターとか入れないのにとってもおいしいコーンブレッドが出来ます。
347 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/24 21:54
>346 ありがd 作ってみますノシ
348 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/24 23:33
>347 ぜひ!!わたしは100均とかで買ったクリームコーンで作ります。 大きい缶だと二斤分ありますよ。 1斤焼いてあまりでコーンスープ作ったり。(あまった卵液入れたりして) 本当におすすめです。
349 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/25 14:16
こだま酵母、なにをどうやっても過発酵で困ってたんだけど、 粉に対して1.5%にしたら(レシピは2%って指示だけど)、うまくいったよ。 MKの915使って焼いてるのだけど、予備発酵の段階では酵母入れず、 こね開始5分後に酵母(温水に溶かしておいたやつ)投入。以上、備忘録。
>>348 たった今焼き上がり、早速食べました。
外はカリカリ、中はコーンの素朴な甘味とふんわり感で美味しかったです。
中華コーンスープも作りましたよ(゚д゚)ウマー
>347 わあ♪よかった! 自分のお気に入りのレシピが褒められるとうれしいですね。 これが自作レシピだったらなおさらでしょうねえ・・・(笑) 焼きたてもおいしいけれど時間が経ってもおいしいです。 トーストすると香ばしくていいですよー。
ちょっとスーパー行ってクリームコーン買ってきます!
353 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/25 20:32
>>353 ブレッドでしょ・・・と思ったらそのHPのサイト主が間違ってるのね・・・。
ベッドをベット、バッグをバックと言う人みたいでチョトハズカシイ・・・。
355 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/25 21:26
そういう揚げ足は良いです。ただ作った人がいるかと思ってきいて 見たんだよ。 ちなみに、実際英語圏の人がbedを発音すると「ベッド」とは 言いませんよね。 なので、HBサイトで余計なことを指摘してもつまらないだけ。 はずかしいのは、どっちかと思ったな。 お気の毒。
356 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/25 21:29
こちらでもクリームコーン買ってきて作成中 アオハタの缶を安売りしてた。 何という偶然、ラッキー で、今2次発酵中。 1CW使ってるんだけど、膨らみすぎるんで220gまで粉量を減らしたが まだ、多すぎたくらいで、このままでは蓋にくっつくような感じ...
357 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/25 21:33
コーンクリームを使ったレシピが見つかりません。 どこにあるのでしょうか。
なんか逆ギレしてる人が一人いますけど、大丈夫?
>>355 え?じゃあネイティブはbedをなんて発音するの?
おしえてー。まさか「ベッ」とか表記しろって
言ってるんじゃないよね?あえて発音を日本語
表記するなら「ベッド」以外ないんじゃね???
まあスレとは関係ないからどーでもいいが。
360 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/25 21:54
361 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/25 22:18
>359 英語スレ池 逆切れしてみっともないのは、いつもお前一人
チュプ大暴れ。
363 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/25 22:37
コーンクリームレシピ見つかりました。 早速作ってみようと思います。 ありがとうございました
クリームコーンパンを作りたくなったけれど、 手許にクリームコーンがないので カーネルコーンをFPで崩して代用。 上手くできるかなぁ…
365 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/25 22:53
>>363 うちは今さっき焼き上がりました
焼きたてだと、あまりにもふわふわすぎて、口の中で溶けちゃう
頭の部分だけ味見して、後は明日の朝のために保存です。
明日の朝にはどんな味になりますやら 楽しみ!!
366 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/25 23:05
先日「はまなす」という小麦粉を買いました。 初めてHBを使って「はまなす」で使用してみたのですが、まあまあ の味でした。値段的には、割と高めだったのですが、この粉は 人気が有るのでしょうか?次に、生協の国産北海道の小麦粉というのを 買ったのですが、国産の場合は、水分を10%減らしたほうが良いと 聞いたのですが、本当ですか?教えてください。
同じ粉かわかりませんが、前に私も生協で買った国産の粉は 普段と同じ水分量を入れたら、生地がどろーんとしてて大失敗でした。 まずは少なめでセットして、捏ねている間に様子を見て 水気が足りなそうだったら、足すぐらいの気持ちのほうがいいと思います。
368 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/25 23:55
おへんじありがとうございます。 少なめでやってみます^^
>>368 このスレの
>>10 あたりから読んでみるといいと
思います。国産小麦でとんでもない失敗した
人がいました。
>369 とんでもないてw で、>364はうまくいったのかな。クリームコーンて確か砂糖も結構入ってるよね。 FPで潰すだけで代用できそうなら私もやってみようかな?
>>351 サン
お昼に昨日の残りのコーンブレッドをトーストしていただきました。
昨日の焼きたてより(゚д゚)ウマーでした!リピ決定です。ホントにありがdノシ
372 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/26 17:06
クリームコーン入り 15分で無くなりました くそー 仕込んだ本人の口にはほとんどはいらなかった 食べた奴達の感想 ・ふわっふわっで今までより数倍以上おいしい ・口の中でコーンがふわーっと広がるみたい 1斤を一人で食べきりたい 等々 今日も焼くことになりそうです.... 今日のは、おまいらにはやらないぞ〜〜!!!
373 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/26 17:21
おまいらって、誰?まさか、家族?
ガマンできずにクリームコーン買ってきて、今ウィンウィン 回っています。出来上がるの楽しみ〜。
375 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/26 18:48
ベーコンを入れてみたのですが、焼きあがったら消えています。 はて、どこへ? 最後のほうで入れるべきだったのでしょうか。 レーズンなどを投入するときのお知らせ音で、ベーコン入れました。
376 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/26 18:49
質問なんですが、ホームベーカリーを一回使用すると どのくらいの電気代がかかっているのでしょうか?
>350 ですよね!!焼きたてもおいしいけれどそれ以上に次の日のトーストがおいしい!! うちはほとんどこればかり焼いています。 バターが入らないので計量が楽なのも良いです。 >372 わわわわ!!そんなに大絶賛でしたか。 実はこのレシピ、クリームコーンでレシピ検索していたときに偶然見つけたものです。 自分のお気に入りのレシピを誉めてもらえて本当にうれしいです。 みんな作ってくれてありがと!!
378 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/26 18:57
ケチ臭っ!!
379 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/26 19:53
けち臭いと、誰に言っているのでしょうか。
380 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/26 19:58
ここのサイトには、更年期障害みたいな女性が一人常駐しているんです ね。気持ち悪い顔をしていそう。。げろ
>>376 8円とかだったと思う。MKかどこかのHPでは
月20回焼いて120円と記憶していたが。単純計算で
6円。いずれにしてもそんなにかからないと思う。
382 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/26 20:30
そんなに安く出来るんですね。 計算すればよいのですが、計算式なんて忘れちゃったので、知っている人が いるかと思って聞いてみました。 休息時間を入れえも4時間掛かっているので、結構掛かっていると思っていました。 親切な方、ありがとうございました
ところでクリームコーン食パン教えてくださった方、また他に作った方、 クックパッドのレシピだと、冷めてから型から取り出す、とありましたが、 やっぱり冷めてからのほうがいいんでしょうか?いつも食パン 作るときは、取り説どおり焼きあがってすぐ取り出してるもので。。。
え?そうでしたっけ? 私はすぐに取り出して冷ました後にジップロックにいれて保存しています。 すぐに取り出しても平気だと思いますよ。
385 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/26 22:31
(´Д`)すぐに取り出さないと湯気でパンみみがへもへもになっちゃう
386 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/26 22:33
ベーコンを入れたら、消えました。 ベーコン味のパンになりましたが、なんか臭い。 シンプルが一番なような気がしてきた。
387 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/26 22:53
>>383 焼きあがってすぐに出した方がいいよ。
蒸れちゃうから。
切るのは完全に冷ましてからの方がいいけどね。
388 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/26 22:57
>>386 ベーコンには通常の肉より油分が多く、そのために油を引かずにフライパンで焼けば、溶け出た油で
半分揚げたような状態になって、香ばしい匂いが出て食欲をそそるわけですが、パンに入れると
溶け出た油が生地の中に封入され、香ばしいにおいを放つことがありません。
ですから、ベーコンを入れるなら、焼成前に巻き込んでしまう(表面に近いところに埋め込むとか)
の方がよい結果が出るのではないでしょうか
ソーセージとかウインナーなどは腸などの膜で覆われているためジューシーさがきちんと封入され
ますけどね。
出来れば、ベーコンはベーコンだけであらかじめ焼いて焦げ目をつけておいたものを、あまり
細かく切らずに巻き込んでしまうと、風味が生地に移って良いかもしれませんね
一度追試してみてください
>>384 >>385 >>387 ありがとう。いつもと同じようにすぐに出しました。
捏ねてるときからちと水分足りないかな?って
感じで、焼き上がりはハードパンといった感じでした。
まだ冷ましてるので切ってないから中がどんなに
なってるかわかりませんが。分量はきっちり計った
ので間違いないと思うのですが、こんな感じでしょうか。
普通の食パンより固い感じがします。早く食べてみたいです。
390 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/27 01:09
私も捏ねてるとき覗いたら水分が足りないかも?って思った。 ちと心配。 今まだ発酵中だけどクリームコーンによって水分が違うのかな?って思った。
389です。冷めたのでちょこっと食べてみました。 耳の部分が指で弾くとコツコツって感じがするくらい ハードパンぽいな、と思ったけど、食べてみてそのカリカリ 加減の美味しさとコーンが焼けた香ばしさに感動しました。 中はちゃんとふわふわでこれまた美味しかったです。 誰かが言ってたけど、トーストしたらさらに香ばしくて 美味しいだろうな、と思いました。耳の部分はほんと 美味しいですね。
392 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/27 01:31
明日の朝、ベーコンパンを食べた後、コーンクリームパンを 作ります。たのしみ。
393 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/27 08:11
ベーコンパン、朝家族と食べたら、まずかった。 残りは捨てるようだな。 やっぱり、甘めのパンのほうが、良いな。
>391 私はいつもソフトコースで焼いています。 ソフトコースで焼くと耳もそんなに硬くならないてすよ。 どちらが良いかはお好みですが。 うちは2歳の子供がいるので柔らかい方が食べやすそうなのでそうしています。
395 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/27 14:53
独り言・・・ コーンクリームパンにしようか、黒糖もちもちパンにしようか。
>395 黒糖もちもちキボンヌ
398 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/27 17:48
もちもちは、上新粉?白玉粉?
黒糖っていえば苦丘で粉黒糖買って騙された気分 購入者の感想読んでサラサラで感動したとかあったので信用したのに カチカチの塊だらけでとてもじゃないがそのままHBには入れられなかった。 ジャスコに売ってるやつのほうがよっぽどサラサラ・・・(´・ω・`)ショボーン
黒砂糖ってもともとカチコチに固まってるもんじゃないの? そのほうが本物っぽいけど。うちは喜界島の業者さんから 直接買ってるけど、塊りしか売ってないからいつもお湯に 溶かして使ってる。冷ますのがちとめんどいけどね。
うちは三温糖
402 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/28 00:19
うちは顆粒のきび砂糖
403 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/28 00:24
今日伊勢丹で「黒砂糖の粉末」を買ってきました。 小麦の「はるよこい」も買って来ました。 初心者なので小麦粉は、どこがよいのかわからない。
404 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/28 01:57
はるゆたかイイヨ
>>400 言ってやるな!本物を知らないのだよ。きっとJTの塩が一番おい
しいとか、養殖はまちがあぶらが乗っておいしい、とか思ってんだよ。
さらさらの黒糖って・・・。
>>399 を読む限り、粉黒砂糖とうたってあるので買ったのだと思うよ。
粉と書いてある限りは粉状態だと思った、という意味。
サラサラしてる方がお菓子やパンには使いやすいから
ほしかったのじゃない。私も固まってるのしか持ってないから
粉だったら欲しいなあ。
もっとも騙された気分、とここで書く前に問い合わせした方がよかったかもね。
407 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/28 09:50
>>399 買ったことあるけど、サラサラだったけどなあ。
塊なんてなかったよ
ク●カサイトを見てみたけど粉状の黒砂糖もう扱ってないみたいだね。 湿気って固まってるという苦情が多かったのかもね。
黒糖はジプロックに入れてレンジで数秒程度チンしたら、 手で軽く押すだけで砕けるようになるよ。 見た目は変化がなくても押すと砕ける場合が多いので、 レンジにかけすぎないよう気をつけてね。 当たり前だけど加熱しすぎると砂糖が溶けまつ。
410 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/29 22:40
黒砂糖はミルサーで粉にしてますよん。 ミルサー無かったら煮て黒蜜にして入れれば良いんじゃない?
クリームコーンパン作ってみました。 バター無しなのに、ふわふわもちもち。 一日経っても切る時に潰れてしまいそうなくらい柔らかく、家族の評判も上々。 コーンの味はほんのりする程度で、色の割にはあまりわかりませんでした。
>>411 でもコーンの香ばしい香りがして、そのままでもトーストしても美味しいよね。
昨日たまたま行った業務用スーパーにサフが置いてあったんだよ〜! クオカで買う735円よりはお高い890円でしたが、送料の事を考えると 安いんだ。 人にはたいした事じゃあないと思うんだけど、買いたくてもお値段の ことを考えて買えなかった私にしてはもう大ニュースでして。 25キロいりの強力粉もありました。こちらは多すぎてだめだったのですが。 すみません、誰かに語りたくて。だんなに言ったのですが、喜びをわかち あってはもらえまえんでした。
こちら大阪。 あまりの暑さと湿気で発酵が進む進む・・・。湿気も関係あるよね、きっと。 あわてて冷蔵庫に非難させたよ。 ふ〜手のかかるやっちゃ。
>>413 わたしゃよーくわかる。(w
通信販売しかないか、と思ってたところに
普通のスーパーで見つけた。
ところで、昨日、普通の食パン材料にチョコパウダーを
大匙半分入れて焼いたらもちもちパンができた。
チョコ風味はイマイチ不足だけど、高級パンの食感で満足。
413です。 ありがとうです。ネットでないと買えないと思ってたのが、急に目の前に 現れると舞い上がっちゃうね。突然で会った芸能人と同じだろうか。 会った事ないけど。 ほほう、チョコパウダーでもちもち?意外な事ですな。でもチョコ風味不足って なんだそりゃ!
417 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/31 15:44
初心者です。 質問があります。 私はMK915を使用しているのですが、短時間で焼くことが出来るコースが あるのですが、味は4時間コースと違ってくるのでしょうか? あと、皆さんがお話をしている「サフ」って何ですか?
焼いてミレ
>>417 それと、何だろう?と思ったら検索する癖をつけるといいよ。
一部の携帯だけ検索エンジン使えないみたいだけど。
検索って何?という質問には、質問スレッドの1に書いてあるから。
421 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/01 02:00
thank you~
422 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/01 07:39
最近ヨーグルトブレッドを焼いてるんだけど、 表面がなめらなかにならない。なんで? 配合 強力粉 250g ヨーグルト 185g 塩 3g 砂糖 20g マーガリン 30g イースト 3g 水分おおすぎ?
423 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/01 08:21
>>422 どこかのレシピの応用ですか?
いきなり水分にあたるものがヨーグルトだけってのも珍しいですね。
製パンには弱酸性が良いとされていますが、特別考えなくても
日本では普通の水道水で構わないです(Ph7の中性ですけど)
でも、ヨーグルトってPh5.3位ですかね。
それだけだとちょっと酸性に傾きすぎでは?
グルテンが弛緩して生地がべとべとして滑らかにならないのでは
ないでしょうか。
おお、化学的な説明だ!
425 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/01 11:21
どちらかと言えば水分少なすぎ じゃないのかな 強力粉の量から言えば、水分量はもう少し必要と思う。 マーガリンも少し多すぎ。 ヨーグルトの分量=水分量にはならないから、(ヨーグルトの発酵度合いによっても大きく異なるから) ヨーグルトの量を増やしてみて調整 マーガリンなどの油脂類は、1度目が終わってから投入し、再度練りにする 等の工夫も必要 確かに酸性に傾くのは、ライ麦パンのような組成のものに適するので、あまりヨーグルトが多すぎると いうのもイースト菌とのバランスを考えた場合、微妙なものがある。 何度もやってみて、最適値を見つけることですな
426 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/01 12:35
デニッシュもどきを作ろうと思って、焼き上げに入る直前に 薄くスライスした固形バターをねじ込んだ。 どうなるのかな。結果は1時間後
>>423 >製パンには弱酸性が良いとされていますが、特別考えなくても
>日本では普通の水道水で構わないです
そうなんですか。
私はHB買って、一番最初に「アルカリイオン水」で
パンを焼いちゃったんです。
そしたら、全然ふくらまなくて・・・。
でも一応パンらしき物ができたし、
「まぁ、こんなものなのかなぁー」って思ってました。
どっしりと重くて、食べにくかったんですが。
次に普通の水道水で作ったら、膨らみすぎてビックリしました。
もしかして、これって常識なのかしら?
>>427 私はHB買って一番最初に国産小麦使いました。
何を隠そうこのスレの
>>10 は私ですが・・・。
今じゃ毎日焼いています。最近のヒットはまりさん
レシピのチョコナッツとクリームコーンパンです。
429 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/01 13:43
なんだかんだ言っても、やっぱ黒砂糖+自然塩で作るのと フツーの白砂糖+精製塩で作るのとじゃ味が全然違うよね。 イーストはサフっていうのがいいと聞いたけど 使った事ある人います?
430 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/01 14:50
元パン屋勤務です。(今は家庭で教室を細々と) パン屋では生イーストを使用しているんですけど 家庭で生イーストは日持ちがしないし、頻繁に作るのでなければ 必要ないと思います。 そういう方にはドライイースト(インスタント)を 薦めますが、やはりサフを薦めます。 ごく普通のパンであれば耐糖性のものでなくても 十分です。小分けになったパックもスーパーにありますし、 (茶色っぽいパッケージでパンの写真が載ってます) 大袋(真空密封されて売ってます、パン職人のおじさんのイラスト入り) でもジップロックに入れて 冷凍しておけば大丈夫ですよ。 カメ○ヤのイーストのように癖のあるにおいもしないし 力も結構強いのでお勧めです。 でしゃばりスマソ・・・
431 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/01 14:52
デニッシュもどきを作ろうと思って、焼き上げに入る直前に 薄くスライスした固形バターをねじ込んだ。 どうなるのかな。結果は1時間 結果 デニッシュとはいえない一品。
432 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/01 14:55
生クリームぱん 黒糖もちもちパン 普通のパン デニッシュもどきパン を焼いたが、黒糖もちもちは、もちもち感は無いけど普通に良い。 うま〜〜では、ないなあ。 一番最初に焼いた、生クリームパンはおいしかた。 粉がよかったのかなあ。富沢商店の「はまなす」です。 値段が高いとやはり、おいしいのかな。 現在は「はるよこい」「生協北海道国産こむぎ」
433 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/01 15:12
>>429 私はサフを使ってます。
イースト特有の臭いもないしね。
少量しか入ってないカメ○ヤを買うより、サフの方が割安だよ。
使ったことないんですけど他にはフェルミパンが評判がいいらしいです。
ずいぶん長い事フェルミパンはパンだと思っていた。 映画「スピード」に出てくるニコラス・ケイジはニコラス刑事だと思っていた。 ニコラスは犯人だったのね。 なんだか似てると思った私。
>429 サフってそんなにいいわけ?と思いながら買ってみた。 それまでカメリアを使用。>430さんみたいに「臭いがキニナル」とよく書かれてるけど どんな臭い?と思いながら使ってた。 サフにしたら…ほんとだ、あれがイースト独特の臭いてやつだったのか!とようやく納得。 フェルミパン、評判なんだね、今度買ってみよう。 >434 そんな釣りにこの俺様がクマーーーーッ(AA略
>>430 >>433 サフは赤パックでいいんですか?近くのスーパーにも売ってましたけど、
HBの取り説でスーパーカメリアを薦めてたので言われるままにカメリア
使ってました。比べたことないのでイースト特有の臭いが気にならなかった
のですが・・・。今度からサフ使ってみます。
また、耐糖性サフ使う場合は、どのようなパンですか?
1斤分で砂糖20−30gだと、赤サフでいいですか?
>>436 糖分15%以上の場合は耐糖性がいいみたいだよ。
商品説明にそう書いてあった。
うちもサフ使ってるよ。
439 :
422@ヨーグルトブレッド :04/06/01 21:10
>423 まり○りさんのとこの応用です。 応用っていうほどのものでもなく、たんなるダラなだけかもしれませんが。 卵 25g 牛乳 60g ヨーグルト100g 25+60+100=185というわけです。やっぱりこんなんじゃだめですかね。。。 ヨーグルトがあまってたんです。 もうちょっと配合の研究します。 ちなみに、表面がなめらかにならないだけで、 味、ふくらみはまあまあです。
>>436 赤パックのサフを使ってます。
確かゴールドが耐糖性、グリーンがピザ用だったような・・・・・。
私はピザ生地も赤パックを使っちゃってますけどね。
>>440 だらだらしてる、とかだらけてる、だらしない、の略で、まあ今回は
手抜きなんだけど、とか適当なんだけど、と言うニュアンスでしょうかね。
これからまり^2レシピでオレオパン焼く予定。 関係ないけど、クッキー&クリームみたいにはならない とありますが、パン生地の中にクッキー残ってたら歯ごたえが悪そうですよね。 >439 他板ローカル言葉をここで使うなよ〜っ。
443です。 え?そうなんですか?
皆さんアドバイス&情報ありがとうです。 サフ大人気ですね! こりゃ早速使ってみなきゃだわっ。 今まで手に入りやすい事もあって、カメ○ヤを使ってましたけど、 あのにおひは、やっぱね〜(;´Д`) お粉も色々あって、どれが1番いいのか迷いますね。 とりあえず今使っているのは、スーパーで買った 日清のパン専用小麦粉(2kg入り)です。 その他のコダワリとしては、バターはカルピスバター、 水は水道水じゃなくミネラルウォーターを使う、ぐらいかな、、、
447 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/02 17:12
今日朝オレオパン焼き上がりました 3枚(1枚につき2枚のクッキーだから正確には6枚?) あるボランティア団体事務局でいろいろな方に試食してもらいましたが >444の心配のような歯ごたえの感想は全くありませんでした。 皆の感想として、 非常にもちもちしておいしい すごく甘そうなイメージがあったが、さっぱりしたほのかな甘さでいい バターやジャムなど塗らなくてもそのままで食べられる 耳の所はソフトなクッキーのようでおいしい と言うような感想でした 1斤のパンを10人以上で分けたから、少しみんな物足りないようだったけど 今度の会合でレシピの紹介を依頼されちった
448 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/02 22:42
オレンジジュース入れると、オレンジパンかな
まず練りの段階で粉の匂いでオレンジ臭はほとんど なくなると思われ。さらに焼きで完全に吹っ飛ぶと 思われ。なんかこう、ガツンとくるもの入れないと。 オレンジピールとか。
450 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/03 01:22
なるほど
またイーストの話に戻りますが、サフとフェルミパン、どちらが おすすめですか?
452 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/03 02:49
冷凍保存してもサフと比べるとフェルミパンの方が寿命が短いらしいよ。
日本のパン屋でも一番多く使われているのはサフなんだとか。(本当か?って思ったけど・・・)
ttp://www.cuoca.com/ ここのイーストの投稿覧を見ると買った人の感想が色々聞けて参考になりますよ。
ちなみに私はサフを使ってるけど、匂いとか膨らみが悪いなどの不満は特に感じません。
最近ここで話題に上がってたんで小分けパックの 赤サフを早速購入し、使ってみました。 ふくらみはフェルミパンとの差を感じなかったけど、 やっぱりイースト臭はサフの方が少ない。 カメリアからフェルミパンに変えたとき程ではないけど。 自分の好みではフェルミパンの方が、作ってる時 しつこくない程度に「パン焼いてます」て香りがするんで好きかな。 同じ配合で作ってないんでアレですが、サフの方が若干しっとり 仕上がったような気はする。
サフもフェルミパンも使ってみたけど、膨らみはフェルミパンの方が膨らむよ。 次の日まで放置ならフェルミパンの方が柔らかかったな。 でも微妙だがサフの方が安いので次からはサフにケテーイ
言われてますよ。手作りパン スレで 301 ぱくぱく名無しさん sage 04/06/02 16:58 いやいや、色んな人が来るからこそ、質問の内容や論点をしっかり させておかないとダメだということで・・・ 例えば捏ねの話だと所謂菓子パン系ではグルテン膜が必要だけど フランスパンやクロワッサンなどはそうではないでしょ? 今回のリーンとリッチの話も生地配合とは何かというのが解っていれば 話はスムーズだったよね。 質問側や初心者の人はなるべく調べてみて知識を増やし 出来るだけ共通の言語で話せるようになれば本人も答える側も 楽だと思う。 パンはシビアなものだから、こういうことを徐々に身に着けていくと 知らず知らずのうちにパン作りが上達するよ。 某H●(ryスレみたいに 「材料が足りないので、似た様な材料足して作ったら 全然違ったもの出来ちゃった!」みたいにすっ飛んだレスは見てて 哀しいよ。アイツらホントにパンがどうやって出来るか知ってるのか って問い詰めてみたい。 まさかスイッチ押すだけで出来ると思ってるんじゃ・・・
( ´_ゝ`)フーン
457 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/03 11:35
なにもわざわざコピペして こっちの雰囲気を悪くしなくても・・・。 あっちはあっち、こっちはこっち。
ああスイッチ押すだけでできるさ。
>458 いやになるなってw >455に関して言えば、まあ手作りの人からしたらそもそもHB自体が 邪道だろうからそりゃ元々違う道だよな。荒らしたかったのかもしれないけど ふむふむ、なるほどぐらいのものだw んで、私>444なんだが昨日オレオパン焼き終わりまして今朝食べた。 フツウにココアパンだったね。さっぱり風味、もちもちに同意。 実はあんなこと書きながら密かにナッツレーズン機能(あ、ナソ103です)を使って 1/3を後から投入するようにしたんだけど、見事に粉砕、綺麗な均一色になってたw ちなみに5枚入れました。
補足。5枚てのは5対ってことで、>447へのレスでした ところで、正確に書いたらそりゃ3枚じゃ? ややこしいよ1枚につき2枚の…とか書いたらw
まりさんレシピのチョコナッツ食パンが美味しい。 アレンジしてミックスコールに粗めに切った板チョコを 1/2枚入れるけど、いい感じに溶け残ったところが 適度に甘くてマジおすすめ。ちなみにヘーゼルナッツが なかったのでクルミで代用しました。
私はどちらも見るし書き込むんだけど、別にHBが邪道だとは 思わないなー。 時々もう少し勉強するともっと上手く焼けるようになるのに・・ と思う書き込みがこっちに多いのは否めないけど 今日はメープルシュガーで食パン焼きました。エェ匂いじゃ〜 早く冷めないかな〜
463 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/03 13:44
464 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/03 13:50
ホームベーカリースレットで、いらいらしている人って、こき 使われている、売れないパンやの職人かな。
今さらだがバターの代わりにオリーブオイル使うのって(・∀・)イイ!ね しっとりふんわり焼きあがるし、何よりうちのへたれてきたHBに優しい。 あと、チョイ太りすぎな自分にも orzアリガトウ
466 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/03 14:03
>>465 同じグラムでよいの??
うちも変えようかな。
>465 私も便乗質問。オリーブオイルの独特の香りが残ったりしませんか?
468 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/03 14:58
とうとう、ここで紹介されていたコーンパン焼きあがります
>>465 オリーブ油(100g) / 921.00 kcal
有塩バター (100g) / 745.00 kcal
オリーブオイルのほうがカロリー高いみたいね。
ん?純油脂量とか水分量とか気にしないわけ? 純粋に油脂分だけが多くなるわけだからカロリー高いのは当たり前(プ
>>470 そんな書き方せんでもよか。
今日は黒ゴマペーストを大匙1入れた。
年寄りから子供まで評判よかった。
465です。 >470のおっしゃる通り水分量が増えるから調整は必要ですよ。 よっぽどのことがなければ油脂量減るからヘルシーだと思う。 あと、オリーブオイルの香りは残らないです。 味覚や嗅覚敏感な人はピュアタイプ使うといいかも。
474 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/03 17:10
なんか、コーンパン、味が無くて美味しくなかった・・
475 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/03 17:26
バターをふんだんに使うパンは、何故おいしいのだろう。
>>474 コーンパン、うちでもそれほど評判よくなかったよ。
むしろはちみつパンとかのほうが美味しい、って。
でも焼きたてのコーンパンの耳はうまいと思った。
あれはバクバク食べるというより、ビーフシチューの
ときとかお供に合うかもね。
477 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/03 18:37
コーンパン、コーンの味がしなかった。 自分が味覚音痴なだけかもしれないけど・・・・・ でも特に耳がサクサクだからすごい気に入った。 中もふわふわだし。
かおりはどうですか?
479 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/03 18:56
コーンの香りも味も特にしなかった。でも好き。 でも耳がマジでウモォーーーーー!!!!だったからまた作る。 家族もかなり気に入ってくれた様子。
コーンの味がしないのは配分間違ってるんじゃないの? あと食パンは1日おけば焼きたてより味がなじむみたい。 食パンの話だからね。 他のパンは物よって食べごろが違う。
481 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/03 19:06
>コーンの味がしないのは配分間違ってるんじゃないの? 何回か作ったしレシピの分量通り作ってます。 たぶん自分の味覚があなたと比べるとそんなに敏感じゃないからだと思う。 それにコーンの味がもっとするんじゃないかなぁ〜と思ってたから・・・・ でもおいしいよ。特に耳が。
482 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/03 19:23
483 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/03 19:30
クリームコーンパンを紹介したものです。 そうですか・・・コーンの味がしない・・・。 でもちょっと気持ちもわかるかも。 クリームコーン結構入るからもっとコーンの味がするはず!!って思っていたのでしょうね。
>>483 バナナオレパンのときもそうでしたね。
市販のパンの香りや味を期待するとちょっとちがうかな。
もし、売っているようなコーンパンをめざすなら
リッチな生地で作るといいかもね。
で、成形から焼成は手でやる、と。
コーンの味っていうより、香ばしい感じはする。 それが食欲そそるね。
>>483 そう、そんな感じです。
でも耳が好きなのであれからも何度か焼いてます。
コーンの味がしなくても美味しいので・・・・
紹介してくれて感謝です。ありがとう。
>>484 HBの弱点なんでしょうかね?
売っているコーンパンはもしかしたらクリームコーンとコーンミール(?)
のダブルで作っているのかも。
>>486 色はしっかりコーン色なんですけどね。
でもバターを入れなくてすむこのレシピはお気に入りなんです。
カロリーとかじゃなくて単にめんどくさいだけですが。
488 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/03 22:31
うちはつぶコーンも小麦粉の30%位入れてる。 最初の練りから入れてもちゃんと残って香ばしいです。 クリームコーンと粒コーンなので水分量に気をつけてます。
教えてください。 手捏ね前提のパン作りの本の配合を そのままHBで作っても上手くいきますか?
490 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/04 03:16
ベーグルの生地はそのままHBで焼いちゃ(・∀・)ダメポッ!!! それは(・∀・)イクナイ、イクナイッ!!
491 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/04 09:54
質問です( ・∀・)ノ 普段MK使いですが、昨日材料だけ持ってナソ使いの友達のところにお邪魔しました 生地モードで生地を作ろうと思ったところ発酵時間の設定がわかりませんでした 時間がなかったので取説をパラパラとしか読めなかったのですが発酵時間はデフォルトでどのくらい なのでしょうか? また、調節するにはどうしたらいいのでしょうか? 友人はまだ購入したばかりでわかっていませんでした ご存知の方よろしくお願いします!!
492 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/04 11:17
うちはオリーブオイルでパン焼くときは少し減らしめにしてる。 マーガリン15gのときは、オリーブオイル10g ってかんじかな。 オリーブオイル15gでも焼けなくはなかったけど、 減らし目のほうがよかったよ。
一昨日豆乳食パン、昨日ごはん入り食パンを作った。 どちらも膨らみはいまいちだったが、味はしっとりしていて おいしかった。
>493 「ごはん」って、お米?炊いたご飯? ベース(粉の一部として)に使うの? ブドウパンのブドウの様に具として使うの?
ベースに、です。 図書館で借りた天然酵母パンの本のレシピを参考に 強力粉の三分の一ぐらいを炊いた御飯に(茶碗軽く 一杯ぐらい)して、そのまま入れました。 レシピの水分量はかなり少なくて不安でしたが、 御飯に水分が含まれているので大丈夫でした。 バター多めでしょうゆ小さじ1まで入っていたので味も 心配でしたが、HBのパンがあまり好きでない夫までもが もっちりしていてうまい!と言いました。
>495(493) 情報ありがとう。 明日にでもやってみる。
497 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/05 00:36
みんな、もう寝ちゃったかな〜 ここを参考にしてMKのおイモも焼けるのを買ったばかりです。 で、昨日は家にあった強力粉とイーストでやったら見事に失敗(^^; チーズのかたまりみたいなのになっちゃって、味も酸っぱいし。 粉もイーストも古かったからなぁと思い直して、きょうは新しく買って きたのでやってます。 覗いてみたら、ぐーんと膨らんでて美味しそう♪ これから、いろいろ試してみようと思ってますので、よろしく!
>>497 普通の食パン失敗しちゃったの?
ま、そういうこともあるさ。
私は、昨日(一昨日か、もう)蓋を開けたら、淡い色の小さめのパンがそこに。
なんと塩と砂糖を入れ忘れていたのでした。
ワンコに食べてもらいます。
499 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/05 01:38
>>498 そう、普通の食パンを失敗(^^;
イーストがかなり古かったと思うのでぃす。
で、きょうのはさっき焼きあがりました!!
すんごく美味しそう♪
さすがに今、食べるのは我慢してる。
うちもワンコが部屋中にただよう良い匂いにHBの周囲をうろうろ
してました。昨日のはワンコにもそっぽむかれたよ(;;)
500 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/05 03:27
やっぱりナソ使いってDQNばっかりなんだね
|
>>500 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| >( c´_ゝ`)Na
|
J >( c´_ゝ`)Zo
>( c´_ゝ`)MK
まりまりさんのレシピでバターの半分量をキャノーラ油に替えて焼いています。 特にブリオッシュなどは動物性油脂のとり過ぎが心配なので。 当然バターの香ばしい香りは薄めですが、トーストでは食感がサクサクとしていておいしいですよ。 カロリーは変わらないかもしれませんが、ダイエットにはオレイン酸やリノレン酸が含まれる 植物性油脂の方がいいだろうと思っています。
>502 ダイエットが食事療法て意味で、どうしてもパンを食べたいならそれもありかな。 体重制限ならそもそもパン食を(ry
>503 その嫌味しかいえない性格。 気をつけたほうがいいよ。
505 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/05 15:26
>>503 その気嫌味な性格をつけなくてもいいから氏んだほうがいいよw
マーガリンって体に悪いんじゃないっけ?
507 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/05 16:55
マーガリンに限らず何でも摂取しすぎたら体に悪いよ。 豆乳だってそうだし。 言い出したらキリがない。
えっ。
>>503 でイヤミか・・・・!2ちゃんも変わったな。
510 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/05 17:10
死ぬとかすぐに使う無かれ。
511 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/05 17:23
( ´ Д `)ハァ?????
生地作りで小さなパンをいくつか作ったとき、 天板に乗り切らない残りの生地はどうやって 置いておけばいいのですが?
テーブルの上にオーブンシートをのせてその上に生地を置き濡れ布巾をかけておく。 で、オーブンシートをサッと引っ張って天板にスライドさせる感じで移す。
514 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/05 20:48
は?じゃねーよ。ボケ
515 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/05 20:55
夏場は冷蔵庫に入れておくときもあります (当然乾燥を防ぐ処置をして) あつくなってくると、発酵が進むのも早いから、ある程度オーブンの大きさから 生地の処理に時間差を付けて成形をすることも必要かもね 冷蔵庫で低温発酵などという手もあることだし、いろいろ考えてみないとねぇ 油脂類の問題については、こだわりだすと、健康板の内容になってくるから、 ここでは、それぞれの好みや嗜好に基づく主張と言うことで良いのじゃないかな
514 | | | | /V\ J /◎;;;,;,,,,ヽ _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー >> ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|) ヾソ:::::::::::::::::.:ノ ` ー U'"U'
やっぱ卵を入れたレシピだと、膨らむね…。天井くっついて生焼け(´・ω・`)
518 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/06 01:36
私も今焼きあがりました。 卵を一個投入したら、すっごい膨らんでいます。 1斤なのに、1.5の大きさに近くなってます。 中身はまだ見ていませんが、空洞なのかな〜???
519 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/06 02:10
早速油脂をオリーブオイルにして焼いてみた。 もともとミルク(レーズン)パンだから水分量調整要なのに ヘタレだから少ししかミルク増やさなかったら、かなりもっちりずっしりした 小粒なパンができた。(パンケースの8-9分目程度までしか膨らまず) 端を食べたら風味に問題はなかったので明朝が楽しみ。 そうそう、オリーブオイルの香りがつかないかと尋ねた者です。 ご回答通り全然香りはなし。 ついでに、家人が旅行先で買ってきたノンオイルコーティングのレーズン (マスカット混合)を入れてみた。色合いも白・黒だしちょと楽しい。そしてウマー。
夜中にヨモギ食パン作ってみました。 焼き上がる前にいつの間にか寝てしまいました。 朝、見てみるとこぢんまり、下の方は水分でベチョッとまではいかないがフニャってる。 ちゃんと焼き上がってすぐ出してたらどんなんだったんだろうなぁ・・ 味は悪くないんだけど。
オレンジジュースとマーマレード入れて焼いてみたけど、あんまり膨らまなかった。 パンケースの6分目くらい。あれー? 強力粉250g バター15g 塩小スプーン1 砂糖大スプーン1(いつもはスプーン2なんだけど、マーマレードを入れるので減らしてみました) オレンジジュース180ml マーマレード50gくらい(瓶の1/3くらい) 機種はナソ103です。だれか原因を教えてください。 ケーキ焼いたのかと思っちゃったよ・・・
イーストは〜?
>522 入れました〜!小スプーン1!
>>518 んなわけないべー!!もう中身見た?気泡は大きいだろうけど、
中もちゃんとパンでしょう。
気温が高いせいじゃないの? あ〜暑い
前スレ転載。うまかった。 711 ぱくぱく名無しさん 04/03/30 21:09 このスレをみて、はじめてブリオッシュ風食パン焼いた(1斤)。 ママレードは無かったから省略。 お菓子みたいに風味よく、きめ細かくてすごーく美味しかった。 焼くきっかけをくれて感謝。 強力粉(1CW) 300グラム 生クリーム 60グラム 卵 100グラム(2個) 牛乳 90グラム バター 30グラム ブラウンシュガー 30グラム 塩(ゲランド) 4グラム ドライイースト(サフ) 3グラム
材料の微妙な配合だと思うけど… 未発酵だったんじゃないかなー 塩小スプーン1だと5gぐらい? ちょっと多いような気も。
あ。527は521へのレスです。
>>521 それはナソの付属レシピ?
確か付属レシピにジャムを入れるのがあるはず。参考にしたらどうかな。
これも前スレから。イーストは普通のサフでOKだった。
今日また作る。
マーマレードブリオッシュ風(一斤)
強力粉 200g
薄力粉 40g (紹介してくれた元レシピは全部強力粉)
砂糖 大1.5
塩 小2/3
ママレード 大2 きざむ。
卵 L一個
卵+水 L一個とあわせて140cc (卵は計2個使用)
無塩バター 50g
植物性ホイップ 40cc
ドライイースト(サフ使用) 4g
パネトーネマザーはフランスパンにはむかない。 ってことはありますか?
>>519 オリーブオイルのカキコみした者です。香り残らなくてよかったです。
水分量は私の場合、ミルクや卵といっしょのカップに入れて計量しています。
ちなみに双鳥です。HBによって違ってくると思うので参考程度に。
たくさんの即レスありがとう! ホントだ。ナソ付属レシピ集に果汁パンのレシピ載ってた。 卵入れるのかー。グルテンの働きを強くするためなのかな? ドライイーストも普段より3/4多い!やっぱり膨らみにくいのかー。 で、ナソにはこのようなレシピが載ってました↓ 強力粉250g バター25g 砂糖大スプーン1 塩小スプーン3/4 スキムミルク大スプーン2 卵(溶く)中1個 オレンジジュース130ml マーマレード30g ドライイースト小スプーン1と4/3 で、できるそうです。 スキムミルクいれずにオレンジジュース180mlでも大丈夫かな? スキムミルク使ったことないんだよね。 いつも牛乳いれて済ましちゃってたから。
>>533 180mlだと水分多いんじゃないの?
スキムミルクは粉だし、それを水分で
増やしちゃイカンような・・・。
スキムミルクは焼き色付ける働きなので
それさえ気にしなければ入れなくてもいいかも。
乳製品はパンの光沢とか風味をよくし柔らかさを保ちます。 象の説明書にはこう載ってるから別に入れなくてもいいんじゃね
536 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/06 19:08
無断でパクリだが + 乳製品 乳製品をパンの副材料として使用する利点 栄養の強化・味と香りの向上・焼色の向上・老化の防止 クラストの色、艶が良好で、味と香りが良く、保水力があるのでパンの老化が遅くなる。 トースト性もよくなる。 乳製品を使用する事による欠点 ミキシング時間が長くなる・発酵を遅らせる・生地をゆるめ、ボリュウムをおさえる。 粉乳 牛乳をそのまま濃縮、乾燥した全脂粉乳と、牛乳からバターをとった残りを乾燥粉末に した脱脂粉乳があり、脱脂粉乳は生産量も多く、製パンに良く利用される。 脱脂粉乳(スキムミルク non fat drymilk) 計量後は固まらないように砂糖、小麦粉に混合しておく。 吸水量は脱脂粉乳と同量の吸水が増加する。 脱脂粉乳の配合量を多くするほどイーストの配合量も増量させるが6%以上の使用量 は製パン性を阻害させるので好ましくない。 牛乳を脱脂粉乳に置き換えるには牛乳の固形分が12%であるので脱脂粉乳の配合% を12%で割ればよい。 (例 脱脂粉乳2%を牛乳に置き換えるには2÷12≒0.17=17%で牛乳17%に置き換 える、但し吸水をその分引かねばならない) 其の他の乳製品 生クリーム、ヨーグルト、練乳(全脂加糖練乳・脱脂加糖練乳)等が使用される。
今年の1月に購入し、週2ペースで焼いてますがスキムミルクは入れたことがありません、 でも全く問題なしです。 焼き色がほとんどつかないのでいわゆるホワイトパン状態、牛乳すら入れてませんがやわらかくてふわふわ。 パンの耳が好きな人にはつらいかも。
538 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/07 18:54
マーマレードジャムをたくさん入れて、バターを多めで焼きました。 なんかパウンドケーキみたいな味です。 甘すぎたかな〜。
>>538 リッチなパンって、そのままで美味しいんだよね。
紅茶とかあいそうだね。
はぅぅ!( ゚Д゚)ウマーそうだけどデブへの近道ですね HBを購入してから太ったんだよねぇ
541 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/08 14:39
はじめまして。HB初心者♂です。 材料をこちらのスレを参考にクオカで買いました。 マリさんの本も購入しそれを参考に今、ゴマチーズパンを作ってる最中なんですが コネが終わり一度取り出してチーズを混ぜるときに、生地がベタベタと手に張り付いたりして 形がいびつになった上に生地を少し無駄にしたりでうまく行きませんでした。 そのままHBに戻し今、発酵中ですが出来が心配。 美しいお姉さま方ご意見をよろしくお願いします!
>>541 美しいお姉さまなどこのスレに存在しない。
>>541 パンを焼くのが女性だと言う先入観が、そういうヨイショを言わせるのですね。
確かに女性が多いかもしれませんが、男性も多いのです。
性別の区別無く、楽しくパンを焼く人々の集まりです。そういう先輩方すべて
に教えをこうつもりで、もう一度どうぞ。
>>542 541です。焼き終わってココ見てみたら、いらんレスしかなくてショボーンです。
出来は悪くなかったです。でもやっぱり形が変で、上部は凹んでます。味は今まで作ったみた
中では一番おいしいです。前はこんなもん?って感じだったので。
やっぱり市販の粉類と違うのですね?後はもっとふっくらと行けば良いのですけど・・・。
>>544 ゴメソ!偏見良くなかった。544のレス見た後だったら「いらんレス」なんて書かなかったよ。
素直に謝るから、これからよろしくお願いします。だっておいしいパンを焼きたいから・・・また余計?
543のレス見た後でした。
>>545 みんなが代わる代わるPCの前に張り付いてるわけじゃないから
すぐにレスがなくても泣かないの。(w
まりさんの本を参考に、というのは自分でなにかアレンジしたの?
まずはレシピどおりにやってみて。
∧_∧ ( ´・ω・) みんなモチツケ ( つ旦O ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ と_)_) 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 そういうお前モナー _| ̄|○
>>550 混乱させてしまってごめんなさい。レス番間違えまくりでした。549で正解です。
545さん
そうですね、そんな都合よくレスつくもんじゃないですよね。
マリさんのレシピ通りでやりました。
その後、普通の食パンをつくったのですが、やっぱり膨らみがいまいちです。はぁ〜・・・
母親がQVCで思わず衝動買いした安物HBだから×なのかなぁ?
ナソHBの取説にのっているヨーグルトブレッドを作ろうと思って はたと手を止めてしまいました。 強力粉250g 全粒粉30g バター15g 塩小スプーン1 プレーンヨーグルト150g 牛乳70ml ドライイースト 小スプーン1 何回みても砂糖が入ってないのですが これでちゃんと発酵するのでしょうか? もちろん甘味なんてないですよね? このレシピのまま作ったことある方教えてください。
>>552 材料は何使用してるの?
水の温度もきちんと測ってますか?
>>554 温度計が無いので正確には測ってないのですが、冷蔵庫で保管してある水を
使用してます。何度位が良いのでしょう?温度計も買わなきゃ。金掛かりますね?パン作りって。
ちなみに材料は
食パンレシピはマリさんの本の通り(ただスケールが1g単位でしか計れないので3,7gとか適当です)
強力粉(イーグル)、ドライイースト(サフ)、砂糖(グラニュー糖)、マーガリン(ショートニングが無かった
から同量入れた)、塩(普通の)、水(スーパーで注ぐヤツ)です。
>>553 556です。僕は超初心者ですが、持っている本にもヨーグルトブレッドのレシピが
載ってましたので参考にして下さい。ちなみに砂糖はもちろん入ってますね。
(1斤)
強力粉・・・・・250g
ヨーグルト・・100g
牛乳・・・・・・・60g
卵・・・・・・・・・25g
さとう・・・・・・・20g
塩・・・・・・・・・3g
マーガリン・・30g
ドライイースト・・2.5g
だそうです。うまくいったら教えて下さい!
>>556 室温20度くらいで水温20度がいいらしい。
冷蔵庫の水だと温度が低すぎて発酵不足なんじゃ?
ちなみに室温と水温の関係は、(MKの取り説だと)
室温 水温
20℃ 20℃
25℃ 10℃
28℃ 5℃
アルカリイオン水、酸性水もダメらしい。
でもこないだ、冷蔵庫から出したての牛乳ではちみつパン
作ったけど、ちゃんと上手く膨らんだしなー。なんとも言えない。
>>556 水の温度は室温によって変わってくるけど、冷たすぎたのかも。
水温の目安は説明書に書いてあるんじゃないかな。
>>556 まりさんのレシピを使ってるようだけど、
あなたが使ってるHBは、まりさんの本で使ってる機種とは違うんだよね?
例えば、ナショナルのHBのレシピで機種MKで焼くとうまくいかない、
ということもあります。
あなたの持ってるHBの取説のうしろの方にレシピ載ってない?
あとひとつ。
>>552 ではレス参照がまたまちがってるよ。
545さん、ってあなた自身でしょ。モチツケ
561 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/09 10:48
>556 スーパーで注ぐ水って大抵アルカリイオン水だと思うけれど、いかがですか? (>558参照)
とりあえず取説のレシピで焼いてみるんだね。
イーストの計量が適当って書いてるけど、
>>556 の使ってる機種には
イースト計量スプーンはついてないのかな。
>>552 メーカーは何になってますか?
ttp://www.rakuten.co.jp/matsusho/479781/478989/636970/#544686 QVCで買ったの、コレじゃない? よく安売りされているけど、どこ
見てもメーカーが書いてないので、自分が買うときに気にはなったんだけど。
GW前に、友達に私が焼いたナソ103のパンを食べさせたら、「自分も買った!」
というので話を聞いたら、QVCだった。メーカーもぜんぜんわからない
というものだから、楽天の画像で確認させたのだけど。
ホームベーカリーって、可動部が多いし、発生する熱量も大きいから
故障したときのメンテナンスを考えれば、わけのわからないメーカーは
使わないほうがいいと私は思う。届く前だったので、クーリングオフ
することを薦めたら、キャンセルできたみたい。
自分は利用しないのでわからないけど、テレビショッピングって、安物の
銭失いっぽいよ(´・ω・`)。電化製品は後々のことを考えて買ったほうがいい。
>>563 552の母ちゃんの小さな楽しみをけなしてはかわいそうだよ。
まぁ「老婆」芯なんだろうけど。でも正論ですな。>銭失い
黒ゴマときなこ入れて焼いてみた。 バターの代わりにねりゴマにしてみたけどちゃんと膨らんだよ。
マーマレードなしの普通のブリオッシュを焼いた。 塩入れ忘れた。 マズい。妙に甘さがあるし気持ち悪〜。 抑制する物がなかったから、 蓋につくほどめちゃめちゃ膨らんだけどね。 捨てるの勿体ないし、何か食べれるようになる方法ありますか?
>>552 愛庵ってメーカーのですか?
友達もそれ買ったよ。
レシピだとドライイースト水で溶かせ。みたいなこと書いてあって
その通りにしたら、膨らまなかったよ。
今はちゃんと焼けてるよ
>>566 エー味がするほど塩入れてるの?びっくり。私はほんの気持ちだけ、うーん日本料理
風に言うと一つまみだし、よく忘れるけど味の違いはよくわからない。そんなに違うの?
いえそれよりマーマレード入れてないのに妙に甘さがって何をどれくらい入れたのさ。
>>569 連続でごめん、フレンチトーストはどう?
ラスク
レスどーもです。
実は冷まして食べるまで塩入れてないの気付いてなかったんですが
一口食べて「なにこれ?マズ!」って思いました。
んでよく考えたら塩入れてなくて原因はコレなんかな?と。
全然、別の原因かも知れないけど・・
>>569 否、塩も砂糖もそんな大量投下はしてませんよ?
塩4g、砂糖20gだし、大量って感じじゃないですよね?
でもなんか物足りない感じがするんです。
変な甘さがあるんです。気持ち悪いんです。
>>570 ・572
フレンチトーストかぁ。
味がないなら味付けりゃ良いんですね。
もう卵ないから卵買ってきます。
>>571 ラスクってのもいいけど、ゴハンにはならんですね。
でも早く消費したいから子供のおやつにでも作ってみます。
>>569 自分も塩を入れ忘れたことがあるけど、まずいよー。
ごく普通の食パンレシピで、ふだんは塩の味なんて
特に感じないんだけどね。
>>573 うちは、スライスチーズやハムを乗せて
どうにか食べきったよ。
塩の入れ忘れはまだやったことがないけど、 前に母親が間違って買ってきた「食塩不使用」の食パンが まさに、なにか物足りなくて気持ち悪い味だった。 病気で塩分を厳しく制限されている人のためのパンだと思うけど、 これはツライなと思った記憶がある。
「パン 塩 働き」でぐぐってみて。 味は、確かにそうだけど、パン作りに重要なはたらきをする。
569です。 しゅみません、私が塩分入りのマーガリンを使っているのでまったく塩分なしなんてのを 経験したことが無かったものでちょっと軽率でした・・・。 ほんとにまずいんですね。
ええっ、マーガリン!!!!
きのうお騒がせした初心者♂です。皆さんいろいろとご意見ありがとうございます! レシピ、水の温度等試みてみます。機種云々は安物とは言えそう簡単に壊れるものでも無さそう だし、これで出来る最高を目指してみます。また伺います!
パンのしっとり感を出すためには、どの材料を調整すればいいのでしょうか? またパターやマーガリンの量は増やす場合、粉、水、どちらの量を 加減すればいいのでしょうか?
582 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/10 18:38
ホームベーカリー最高だよね でもまだ 普通のパン以外は、レーズンパンしか作ったことないです こちらで、いろいろ修行させていただきます ヨロシコ
|---,,,,, |:::::::; :;:::"' |::;;;ノ ヽ;:::\ |'''" .ヽ:;::| | |ミ| | |ミ| | ,,,,, |ミ| | ''"""'' |/ | =・=- | だいじょうぶ | | "''''" .| ちょーっと発酵してただけ | ヽ | 発酵食品ですよ発酵 | -^ | 奥さん キムチも餃子も |==ノ | ジャスコ火曜市 マジでおすすめ |'''''" / |___,,,./::\
584 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/10 18:59
>>581 バター、卵黄を多めにするとシットリ感が増します。
水分が多めの方が良いのだけど、HB用のレシピ使ってるんだったら、
普通のパン配合より多めなのでバター増やす程度なら変える必要なし。
卵を使う時は、全卵+水にして配合の水分量と同じにします
ただね、HBって山形焼きでしょ?これってシットリ感が出難いです
>583 確かに発酵食品と言えなくもない。 発酵食品の厳密な定義は知らないけれど、 焼きたてパン(1−2日)はイーストも生きているしね。
ホームベーカリーで全粒粉100%(強力粉なし)の パンを作りたいのですが、美味しく出来るレシピってないでしょうか? (または、強力粉の配分をかなり少なめで・・) 今まで10回ほど色々自分で試してみたのですが、どうしても あまり美味しく出来ません。 妹が病気持ちなので、なるべく強力粉は使えないのです・・。 宜しければどなたかご助言いただけると幸いです。
587 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/10 19:46
>>586 病気で強力粉が使えない??から全粒粉 と言うのがよくわからない
グルテンの問題なのか、小麦粉アレルギーなのか
詳しくないので、なぜ故に全粒粉なのか?わかりません
小麦粉にこだわらないのなら、ライ麦粉でサワー種を作って全粒
ライ麦パンと言うのなら検索すればいろいろ出てくるはず。
ただ、ホームベーカリーで全粒粉を多量に使うとどうしてもふくらみ
が悪くなるのはしょうがないところ。
(全粒粉がグルテンの形成を阻害するから)
グラハム粉を一晩湯につけてふやかした上で、薄力粉、と強力粉を
少し入れ焼き上げてみるというのはいかが
また、ふっくら膨らむというのをあきらめれば、いろんなトッピング
(生クリーム、クリームチーズ、オレオクッキー、レーズン、クルミ
等々)その人がどんなパンを好むかによって、おいしいかどうか
というのは大きく変わるよ
588 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/10 19:57
>>585 パンでイーストが生きてる???
そんなことは絶対に無いと思いますが・・・
もし、有るのでしたら、文献なり何なりをお教え願います。
>>588 585じゃないけど、簡単糠漬けの方法でパンを使うのがあるね。
>>585 イーストは50度以上で死滅するというのが
当たり前のように言われてますが、
焼きたてのパンでイーストが生きてるなんて、
どこ言ったらそんなこと教えてもらえるんですか?
591 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/10 20:28
>>589 糠漬けまたは糠漬けもどきは乳酸菌が主なる微生物です。
その働き(醗酵)で漬物が出来るわけですが
パンはイースト菌の醗酵なので、全く別の菌ですし
イースト菌の死滅したパンを床に乳酸菌が増えるのを待って
お漬物を漬けるという手法です。イーストで漬ける訳ではないです。
念のため。
592 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/10 21:32
ホームベーカリーの超初心者なのですが、よくパン屋さんにある 「パンドミ」のようなパンは焼けるのでしょうか? 出来るのであれば材料と分量を教えてくださいませ。
リーガルで甘納豆と抹茶のケーキを作ったのですが 時間がたつとパサついてくる・・・。 もっとしっとり感を出すにはどうしたらいいでしょうか?
はぁ??(´ヘ`;) オチが分らん ____ |\ ,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、 |ヘ| /::::::::::::::;:/´ヾヘ;:::::::::ヽ |ヘ| /::::::::::((,/ `、::r、:::゙, | ̄| ,'::::::::::::i゙ \ / i::::i (( (∃⊂ヽ !::::::::::::| ● ● l::::| / 〉 )) └┘\ !::::::::::::! !:::!/\/ \/ \::::::::!"" ____ ""!::| \/ ネットでのやりとりと現実の区別がつかないので ヽ |::::::| l, / ノ::i / `、 i:::::l、ヽ.,_ `''''" _,..イ:::::i / >594 自習質に来い!!ゴルァ! ゙、 ヽ;i \ヽ,.l ̄_,l |:::/ / ゙、 ヽ`、 | / レ' / ゙、 / `ヽ''" i. / / NEVADA |/
597 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/10 22:47
沢口靖子 ===> リッツ と言う図式をわかるのは、ある一定の範囲の人間だと思う それに沢口自体最近.... まぁ モチツイテ アァソウカ と笑い飛ばすことで 水に流しませう ねう゛ぁだ持ち出すと 話がややこしくなるからね
599 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/10 22:57
だからさ、あの女が沢口で と言うこと自体ある年齢より下のものは 全く興味が無いんだって(さっきから、周りの若い子達に聞いてみた 全く知らないって子がほとんど) そりゃ 私らはよく知ってますけどね 人にはそれぞれ守備範囲があるってこと CMにでてても、あれが誰かなんて興味ないのは大勢いるんだから
そのオチを「わからん、知らん」で一点張りされたんじゃ、 単なる逆ギレじゃん。
ハテ、ここは何のスレでしょう?
>さっきから、周りの若い子達に聞いてみた
ってところが必死で痛々しい。
ギャグがピンとこなかったんでしょ?
たいしたギャグでもなし、そう必死にならんでも。
で、
>>593 が聞いているケーキは
リーガルの付属レシピなのか?
>>602 おい!大したギャグでもなく、悪かったなw
ちょっとぐぐってみたけれど、 付属レシピのケーキみたいだね。 レシピをさらしてくれないと、 リーガル使いの人しか答えられない罠。
>>603 ごめんよ w。
いや、個人的には受けたんだがな。
>>605 いや、いいよw まさかアレを「オチわからん」と
言われるとは思わなかったものでw
張本人の沢口靖子はどこ行ったんだよw
ライ麦入りのパンって膨らみやすいのかな? イーグル220g+ライ麦30gで天井べったり・・・_| ̄|○
ナソ103でゴマチーズパン焼いてみた。 「ガチャン!」という自動投入音でゴマ投入。 生地をすぐに取り出して1cm角に切っておいたチーズを生地で包み込んで HBに戻した。 その後も練りが10分弱続いて、醗酵→焼き。(焼き色はだいぶ濃くついた) 切ってみたらチーズは跡形もなく消えてました。・゚・(ノД`)・゚・。 チーズを入れるタイミング間違えた?形を残すことって出来ないの? オシエテ!エロい人! ちなみにお味は立派なチーズ味でした。
チーズはなに?プロセス?とろけるチーズ?
>>608 チーズ投入のためにケースから生地を取り出す手間を惜しんでないんだから
あとは投入のタイミングだけでしょう。
合図時にはゴマだけ放り込んどいて、チーズはこねが終わってから手動で
練りこむといいと思うよ。
練りこむっつーか、伸ばした生地にチーズをばらまいてロールして包み込む感じ。
…分かり難いか…
>>587 レスありがとうございます。
妹の病気というのは糖尿です。(でもパン大好き人間なんです)
ですので、パンも強力粉よりは全粒粉のほうがGI値(食後に血糖値が上がる速さ)が少ないので
全粒粉100で今は作ってます。
市販の全粒粉パンはほとんど強力粉の分量が多いんですよ。
こんなスレ違いな話すみません。
薄力粉はGI値が強力粉より高いので。ライ麦粉のほうがよさそうですね。
ライ麦粉で試してみます。ありがとでした。
612 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/12 08:46
>>586 そうですか
実は同じ病気を持つものでパン焼きを趣味とするものとして応援いたします。
たしかに、GI値自体は低いのですが、糖尿スレの方でもいろいろ話題に上っておりましたが
全粒粉は、ピーク値が発現するのが遅いが、結構後で高い状態が続く との報告もあります。
とくに、運動療法と併用しているような場合、少し注意が必要とのこと
私の場合、一時期ずっとライ麦全粒粉パンを購入していましたが、最近時々サワー種を
起こして自分で焼いています、
ただ、ライ麦の扱いは結構特徴があるので、なかなか難しいです。(見栄えさえ言わなければ
おいしいのですが)
全粒粉でも、通常の全粒粉より、粗挽きのグラハム粉をふやかせて混ぜるのもおいしいですよ
あまり膨らみませんが。
この1年くらい、結構パンも食べていますが、HbA1Cは4.8〜5.3程度で安定しています。
GI値も、根拠が確定している数値ではないこと、食べ合わせによって大幅に変化すること
を考えれば、一緒に野菜などをとることにより、パンの高GI値は相当変化します。
妹さん お大事に がんばってください
なんかいい感じ
このスレを見て、久々にパン焼きました。カメ○アしか使ったことが なかったので、サフと特うたまろとかいう強力粉を購入して作ってみたら、 本当おいしかった。イーストとか変えるだけで、こんな違ってくるんですね。 またがんがって焼きます。間違って、500g入りを買ってしまったしw
>609、610 チーズはチェダーとゴーダでした。 そうか、練りが終わって発酵に入るときに取り出して混ぜればいいのか。 次はやってみます。 レポはその時に。 どうもありがとう
616 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/13 14:55
>614 500g!がんがれ!w うちそろそろサフ切れそう。さすがに近所には売ってないよ。 イーグルなら1kg 199円で売ってるんだけどなあ…。
>>612 全粒粉は玄米と一緒でGI値が低いので大丈夫だと思っていました。
ですが後で高くなるという報告もあるのですね。
色々と調べているのですがまだまだ勉強不足でした。
全粒粉も色々種類があるようですね。グラハム粉というのは知りませんでしたので
調べてみようと思います。
ライ麦粉やグラハム粉、そして全粒粉と色々混ぜてみれば、全粒粉100よりも
美味しそうですね!
612さんも同じ病気をお持ちということで、色々とアドバイスと優しいお言葉を有難うございます。
612さんのように、私も少しでも妹に強力粉で作ったパンと同じように
美味しいパンを食べさせてあげられるようにもっと工夫してみます。
もし全粒粉や低GI値や低カロリーで、美味しい配合など分かりましたらこちらに書かせていただきますね。
お互い、健康に気をつけながら美味しいパンを焼いていきましょう!
スレ違い気味な書き込みでスレ住人の皆様すみませんでした。
そうかけ離れてるわけでもないし、糖尿の人って自分の周囲にも結構いるから、 有益な情報なんじゃないかな。 二人ともガンガレ。
>616 ありがと、がんがります!w
>>591 遅レスですが、漬物は乳酸醗酵だけではないよ。
麹(イースト)で漬ける甘い漬物もある。
メッシュローラーを使ってアミアミパンを焼きました。 cuocaでは1400円くらいだったメッシュローラーが ダイソーで普通に売ってたので即買いでした。 1400円と100円の違いはなんなんでしょう・・・。 パン生地なので、切り目が上手く切れないところも あったけど、見た目きれいにできました。 100円のメッシュローラー、おすすめです。
・・・・・・・・・つーかたぶんそれを手作りパンに書きたかったんだろうな、と推測 ちなみに売ってたダイソーはどこですか? 都道府県だけでもいいからおしえてくだせぇ
>>622 あ、いや。基本ホームベーカリーなもんで、
あっちのスレには出入りしたことないです。
うちは田舎なので、どこのダイソーにも
あるかと。
生地作りをHBでするんだ〜便利だね 成形するんだったら向こうじゃないの?
うっかり強力粉を切らしてしまって、薄力だけでパンを焼きました。 このスレだったかな?どこかで薄力だけで焼いた人がいて、レシピを参考にしたかった んだけど、パンを焼かないといけないときがついたのが夜12時を回ってまして、ねむくて パソを立ち上げるガッツがありませんでした。 いつものマリさんレシピで焼きました。 むりやりソフトパンコースで(ナソを使っているけれど、うまく焼けないからやめれ、とアド バイスがある量をさらに下回った量で焼いてみた。)焼いたせいなのか、 卵を入れたせいなのか、 砂糖が多いせいなのか、 昨日は夜も暑かったせいなのか、 タイマーで焼いたせいなのか、 イーストが多いせいなのか、 マーマレードをたくさん入れたせいなのか、 どれが原因か、すべてが原因のようにも思われるが、すごく膨らんで大きさの割りに軽 いパンが焼きあがりました。 量が少ないのは違うよね・・・ スライスして焼くとさくさくというかぱりぱり。もっちりとかしっとりとかからは、程遠く、正 反対のできでした。うおおおおお!!!!何じゃこりゃーと松田優作さんのように驚いた私。 もう思いっきり私好みです。熱く語ってごめんなさい。
>>622 近所のダイソーにも売ってたよ。
どこにでもあるんじゃない?
627 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/15 18:33
>625 すごい大失敗かと思ったら >もう思いっきり私好みです。 成功カヨwおめ〜。 >624 エエエエエ!?
628 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/15 19:13
薄力粉だけだとほんとに軽いパンが出来ます。 ある程度粉の量を増やせば(約2倍近く)、結構なパンも出来ますが、経験から いうと、すぐに食べればおいしいのですが、劣化(と言う言い方が良いのか) が早く、本来のリッチな食パンに比べ、堅くなったり、ぱさぱさになったりするのが 早く感じられます。 リーンなパンの堅くなり方とは違ったぱさつき方になりますね すぐに食べるのなら、薄力粉でもおいしいでしょう 通常のバイオレットなどでなく、お菓子専用のスーパーバイオレットに少し 多めのバターなどを入れれば、膨らんだクッキー状になっておいしいでしょう
625です。 えへ、さんざんじらして実はうれしい私。 さて、あのパサ目のパンがますますパサ目・・・。それはうれしくないですね。今日の出来が いいんだよねー。食べにくくなったら、♪どーこのだーれだかしーらないけ・れ・どー どこかで 聞いたパンプディングやフレンチトーストで食べます。
ホームベーカリーでうどんやパスタのコネは出来るのでしょうか? パン、うどん、パスタをこねてくれる機械が欲しいんですが、 他にそういう道具があるのでしょうか?
>>630 うどんやパスタはパンと違って水分含有量がかーなり少ないので
HBで捏ねると壊れそうな、っていうか羽が回らなさそうな気がします。
捏ね専用機っていうとニーダー?
これからの季節、粉の保存方法どうしよう・・ 5キロくらいあるのに冷蔵庫になんてとても入らないし・・ 虫が発生しないようにミナサンどうしてますか?
1kgを買うよろし。 あるあるで、米の保存をペットボトルに入れて冷蔵庫ってやってたけど、 小麦粉もペットボトル保存すればいいんじゃないかな?
>>632 タッパにうつして(映さなくてもいいけど、密封して)冷蔵庫は?野菜室もいけるかな。
温度はいけるけど、虫いるかなあ。冷凍保存もいいかも。
>>632 5キログラム程度ならどうにかして冷蔵庫に押し込んだら良いよ。
ついでに冷蔵庫の大掃除もできるから一石二鳥。
小麦粉が冷えてるとこれからの季節、過発酵防止にもなるから 一石三鳥だね
>>630 HBでうどん捏ねてます。
いまのところ問題なくできてますよ。
ちなみに双子鳥です。
ちょっと検索してみたら、「もちつき機」は そういう機能があるらしいです・・・ でも「もち」機能いらないし。 みなさま、レスありがとうございました。 ちょっくら考えてみます。
>637 うどんレシピキヴォン オラもうどん、自己責任でやってみたい。
うん、うどん楽しそうだ! ちなみに漏れはパスタ捏ねてます
こねるのはいいけれど、上手く切れなさそうだから作らないんだよね。 生地の厚さにムラがあると、湯で上がりがだめそうな気が。 ゆですぎてのびたのや、半湯でだったり。 みんなはパスタマシンや、コネ棒も用意してるのかな?気にせずおいしく 食べてるのかな?
642 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/17 12:25
うまく伸ばしさえすれば切るのは比較的楽だよ ただ、一般の万能包丁では辛いねぇ 少し重いめの包丁があると、包丁の重さだけでうまく切れるんだけど 薄く伸ばして少し幅広めに切ったきしめん風なんてのもおいしい 少しこしを強くした薄めのきしめんはおいしい 薄力粉を多くして、こしのない伊勢うどん風にして、たまり風の汁をかけてもおいしい おっと、これらの話は麺やうどんのスレの方がいいですね
>>642 うどんスレもあるのね。恐るべき讃岐うどん。
でも、切れるって知っただけでもよかったよ。今度はやってみようっと。HBが壊れない程度にね。
644 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/17 13:43
最近ずっと「人大杉」になってたんですが、皆さんは 大丈夫だったようですね? あれって、個人で違うのかな???
645 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/17 13:48
>>644 専用ブラウザー入れてる?
IEだと人大杉になる確立高いよ
>>644 IEとかだと鯖負担になるので、専用ブラウザで見てる。
>>644 見やすいし便利なので
迷わず専用ブラウザ導入汁!私も快適になったよー。
うちはほとんど毎日HB使用でパンを焼く。
定番は、オートミール&小麦胚芽、紅茶葉、コーヒー、
抹茶、黒ゴマペースト。
家族は大人ばかりで、全員バターやジャムなど何もつけないので
こういうのが変化に富んで評判がいい。
リクエストの多いレシピって皆さんのところではどんなの?
>>647 うちは、5歳と3歳と私が食べるのだけど、続くと子供が飽きるようです。
その中で人気はマーマレードブリオッシュです。
この前マーマレードブリオッシュでサンドイッチ作ったらちょっと妙でした。甘い目
のパンは向かないんですね。
黒ゴマペーストパン・・・ やっぱり真っ黒?
>>647 >リクエストの多いレシピ
我が家は、炒りゴマ入りのパン(ゴマ17%)と、全粒粉入りパン(全粒粉12%)を交互に。
砂糖・塩・水・イーストのみで、卵・油脂はほとんど入れません(たまにスキムミルク入れるけど)。
おやつと違って、主食なので、リーンな方が好まれます。
たまに、ライ麦粉とレーズンと胡桃のパンを作ると喜ばれますが、
これは本当にたまーに。
国産小麦・砂糖・塩・水・イーストのみでシンプル素朴なパンを焼きたいのだけれど、 砂糖と塩ってどの程度まで減らせるのかな。 とりあえず砂糖5%、塩2%で焼いてみたけど、塩はまだ減らせそうなカンジ…。
651 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/17 23:54
うちでは砂糖は4%、塩1%でもOKだった ちなみにスーパーキング100gスーパーカメリア150g
我が家のリクエストNO1は玄米粉(リブレ)入りパン もっちりサクサクで好評。
653 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/18 00:03
友人から、ウイリアムズ・ソノマ製のHBを譲り受けたのですが どなたか使っている方、いらっしゃいませんか? とりあえず基本の食パンを分量通りに計って焼いたのですが 耳がかたーくなってしまい、うまく発酵もせず 写真のように焼き上がりません。 いちおう国産小麦を使っているので、その分水分は調節しているのですが。
655 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/18 01:19
専用ブラウザって、何個かあるようだけど 皆さんはどれを使っていますか。 すれ違いですまそん
>>655 うちのはopenjanedoe
他のは使ったことがないから比較は出来ないけど、別になんの問題もなく便利。
658 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/18 09:03
>653 みなさん書いてることだけど、 最初は国産つかわないほうがいいよ。 比較的ふくらみやすいもので作ったら? スーパーキングとか。卵とか。 とにかく膨らんでパンらしくならないと、 使い続けていく気にならないから。 がんばって〜! それから私はHB付属のものよりもま○さんのとこのレシピの ほうがふくらんだよ。
>>653 「ウイリアムズ・ソノマ HB」で検索すると出てくるHPの人が使ってるようなので
そちらのを参考にするか、聞いてみては?
普通の食パンを焼く場合、サフの赤と金どっちが むいてるのでしょうか? また、それぞ出来具合がどれほど違うのでしょうか?
>>660 赤と金までわかるのなら用途は現物に書いてある。
ネット上で調べればわかる。
ログ読めばわかる。度々出てきてる。
それでもなお質問されてるのですよね?
意地悪みたいだけど、これくらい書くのは勘弁してくだちい。
サフの赤と金なら、このスレ読めば書いてある。 ログ読みなよ。
665 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/18 20:13
夕食に食パン食べてるって言う人いるのかな?
666 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/18 20:20
653です >654 当方、北国なもんで気温は特にまだ高くないので(22℃くらい) 水道水をそのまま使っています。 少し冷たくして使って見た方がいいのでしょうか・・・。 >658,659 ありがとうございます。 少し調べてみます。 違うレシピでも焼いてみます。 ユーザーが少ないようで、情報も少ないし自信ないですが。
667 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/18 22:15
うちにオートミールがあったのを思い出して、食パンレシピの強力粉を ちょっと減らしてオートミールまぜて三温糖で作ってみました。 香ばしくておいしい〜 まりまりさんや他の書き込みのレシピ通りに作ってみたいけど 秤が5g単位なんでいつもこんな風に適当に作っちゃいます。 それなりに膨らむしおいしいけど、ちゃんとレシピ通りだともっとおいしいのかな〜 ところでむしむし暑くなってからなんだかパンの膨らみがいまいちで 耳もパリっとしません。なんかしっとりしてる。耳好きなのに〜。 膨らみは塩を少なめにしてなんとかなったけど夏ってこんな風になりますか?
>>667 オートミール、普段はどうやって食べてるの?
>668 667じゃないけど、グラノラとかにするんじゃないの? あのおかゆ状のはいただけないわ。
>668 ちょっと前は離乳食に使ってましたが、今はお菓子専用です。 クッキーにすると香ばしくておいしーです。 私もおかゆ状のは食べられません〜
私、オートミール粥大好きだ。鰹だしで煮て、 梅干しや海苔の佃煮などと一緒に和風にして食べる。 胃が痛いときや、風邪のとき、3分でお粥ができるので だれも看病してくれないひとり暮らしの私には必須アイテム。 もちろん、HBでオートミールパンもよく焼きます。 今日はこれから生クリームパンを焼きます
オートミールはチーズとコンソメでリゾット風にするのが好きだ。
一瞬なんのスレかと思った。
668です。 すみません、あのオートミールをパンに、それ以前は!?と正直驚きまして。 おかゆは私もだめです・・・。クッキーにもパンにもいけるのなら買ってもいけそうですね。 パンにしか使えないのならもったいないかなっておもったんです。 リゾットですね。感じは似てますね。
ハルユタカでどうにも膨らまないので、 ゴールデンヨットでも混ぜたらよく膨らむかなぁと 素人判断してみたのですが、メリット相殺しあってだめぽ?
>>675 メリット相殺ってのがよくわからんが
試してみればいい
>>675 良いと思うよ。
ゴールデンヨットの膨らみは良いが、きめの粗さが消えて。
メリット相殺よりデメリット相殺効果のほうが高いです。
マリさんとこのもちもちパンレシピを参考にパンを焼こうと材料を買いに行ったんです。
団子を作る粉、団子を作る粉、とだんご粉を買ってきました。
そしてレシピを見て、焼こうと思ったら・・・。だんごではあるのですが、白玉粉でした。
白玉だんご、というイメージが頭にあり、後半のだんご粉を買ってきてしまったんです。
しょうがないな、と思いつつケースに入れました。くしゃみをしてしまい、白玉粉25gの
ところをだんご粉50g入りました。ちょっと誤差はあるものの、ほぼ倍。くしゃみの才能が
あるのかも、と馬鹿なことを思いながら焼きました。
焼き上がりはすばらしくもちもちです。しっとりです。すごい、こんなパンになるなんて!と
泣きそうです。
私は
>>525 を書いたものです。全く好みでないパンが出来上がりました。ウエーン!
間違えた
私は
>>625 を書いたものです。全く好みでないパンが出来上がりました。ウエーン!
思わぬ成功でバンザイかと思いきや最後の文で 笑ってしまった。スマソ
いえ、私はバリバリの大阪人。受けていただけるとうれしいです。
682 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/22 20:07
>もち粉と白玉粉・求肥粉って、おなじ? >求肥粉は全国的な呼び名、もち粉は関西の呼び名ですので、モノはおなじです。 >白玉粉ともち粉(求肥粉)は厳密に言うと違うのですが、一般のお客さまからすれば、 >おなじと考えていただいて結構だと思います。両方とももち米を粉にしたもので、 >製造工程や粒子の粗さの違いから、穀粉業界ではわけられています。 という話もあり > 白玉粉は、水稲もち米を水に浸して一晩おき、摩擦熱が生じないように水挽きにします。 >昔はこの水に浸すという工程を一冬の間続けていたことから寒晒粉(かんざらしこ)とも >呼ばれており、白玉粉の保存性は格段に高まったようです。これは水溶性のタンパク質と >ビタミンが水に溶けだし、でんぷんの純度が高まるためのようで、結果的に虫がつきにくく >なりました。こんな白玉粉ですので、昔は保存食として重宝されていました。 と言う話もありますね ちなみに団子粉は、一般的に米粉ともち粉を混ぜたものと言うことです。 ですから、成分的には間違ってはいないようですが、量が多すぎたのですね お好みですから、何とも言えませんが 私はとってももちもち と言うのも好きなので、もち粉50gとか片栗粉50g 配合なんてのも平気でやりますね σ(^◇^;) 人それぞれですから、まぁがんばって次回期待しませう。 (関西人)
ほのぼのしてて(・∀・)イイ!!
というか、何故もちもちした食感が好みじゃない人がもちもちパンを焼こうとしたのかが不思議。
685 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/23 09:48
>684 人間魔が差すってこともあるさ(?)
686 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/23 09:51
まぁ、多分、口に出来ないと言うほどの物ではないと思う?ので様子を見ながら・・・ 何事も経験・・・・・・
687 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/23 13:21
こちらに書き込んでいる方達は、もしかしたら、手つくりの物が 好きですか? 2chで鳥ハムって言うのを見つけて、今塩に漬けています。 出来上がったら、HBのパンにはさんで食べてみようと思います。 ベーコンも次回作ってみたいね。
688 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/23 13:31
こだま酵母で失敗なく焼いてる方いらっしゃいますか? 初めて焼いて見たんですが 280グラムの小麦粉で8センチでした 味はまぁまぁでしたが やっぱり難しいみたいですね。 しかしこの酵母の臭いは凄いですね。
>>688 すみません。
8センチって何がですか?
パン作りに適した水の硬度はどのくらいですか?
691 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/23 18:15
>>687 さん
胚芽パン、全粒粉はちみつパンなどに
鳥はむスライスときゅうり又はレタスを挟むと
激烈ウマーσ゚д゚)ボーノ です。
しばらくお昼ご飯はずっとこれでした。
692 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/23 19:43
>689 8pとはパンの高さです。 普通のイーストのほうが美味しいのでもう止めます でも粉は600円もしたのでイーストで焼いて見ます。
>692 すいません。 600円って何キロでですか?
694 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/23 21:55
1キロでした
695 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/25 02:34
雑穀ご飯用の雑穀を入れてみようと思っているのですが、 実行した人っていらっしゃいますか?
696 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/25 13:39
最近パンの膨らみが悪いのです。味はいいのですが・・・ 湿気のせいなのか、小麦粉が古くなってるのか(2か月くらい前に買ったものです) 水の温度を変えてみたり、色々やったのですがだめです。 どうしたらいいのか教えて下さい。 よろしくお願いします。
>>696 いろいろやった中に、小麦粉を新しいのにする、ってのはありますか?
698 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/25 14:21
>697 まだです。週末の買い出しに行ってやってみます。 (田舎なので車で40分かかって買いに行くので週末しか行けないのです) イーストは割と新しし、冷凍保存しているのでので大丈夫だと思うのです。 そもそも湿気が多いと膨らみは悪くなるものなのですか? 去年まではバターロールなどの小型パン中心に焼いていたので 気づきませんでした。
粉って古いほうがいいんじゃないのか…。
>>698 ああそういえば、昨日焼いたクリームコーンパン、
通常の7,80%くらいのふくらみしかなかったな。
湿度120%くらいだから、湿度のせいかもねぇ・・・
701 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/25 16:32
発芽玄米の「芽」みたいなのが、お米売り場でよく売っていますよね。 ご飯を炊くときに混ぜるとか。 あれを、パンに混ぜても、体に良いのかな??? ご飯のときより、抵抗無く食べられそうだわ。
702 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/25 17:33
>700 レスありがとうございます。 やっぱり湿度のせいかもしれないのですね 新しい小麦粉でやってみたら報告します。
湿度120%ってまじ?
なる!!
そう言えばうちも一昨日焼いたパンがヤケに膨らみ悪かったです 材料はいつも通りで小麦粉もイーストも新しいやつだったのに…… やっぱ湿度が問題なのかな……
707 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/27 02:31
うちも、昨日焼きあがったパンがやけに膨らみが悪かったよ〜 粉もイーストも2日前のと同じなので「たぶん湿度のせい」に一票。
708 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/27 10:08
私もパン作りを始めるにあたり、オーブンレンジを新調しようと思っています。 みなさんは、オーブンはどこのメーカーのを使ってますか?
>>708 ちょっと笑った。
あちこちで同じことやるから。(w
710 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/27 10:27
なんなんだ。家電スレで聞け。専用あるから。 どっかで答えて損した。
711 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/27 10:36
MKだよ。音うるさいけど、中身も見られるし、値段も手ごろなので 決めた。
>>711 相手するなってば。
HBのことをきかれてないっしょ?(w
713 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/27 12:15
MKって何?
714 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/27 12:17
ナショナルのオーブン。結構いいよ。ナショナル。
715 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/27 14:20
>>712 そんなにムキにならんでもイイじゃん。パン作ろうという人が増えるのは嬉しいこと。
そんな私はSONYのを使ってます。
>>715 えー?ソニーのオーブンレンジってあんの?
っていうか、釣られたのか・・・_| ̄|○
こういう荒らされ方もあるって。勉強してよ。
720 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/27 20:21
まりさんとこのよもぎアンパン作ったよ。 スーパーに売ってる乾燥よもぎパウダーと 既製のつぶあんだったけど、びっくり するくらいんまかった!
クオカとかママパンとか富沢とか粉に砂糖とかいろいろあるけれど、 送料とかも考慮して総括的にはどこが安いの?
各店によって粉だって取り扱いの種類が違うんだから一概にどこが安いとか言えないよ せめて普段使ってる粉が〜でとか ナッツ類は〜とかイーストは〜です ぐらい書かなきゃわかんないよ
こだわらないなら業務用スーパーへ行けばいいと思うけど
725 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/28 12:37
>>722 そもそもどれだけ買うかで変わるでしょ
小麦粉1キロだけ買えば、送料込みになったら4倍近くなるんだからどこで買っても
高いし、ある一定額以上買えば送料ただになるところなら、単価だけの比較で良いし。
支払方法も代引きかクレジットか後払いかによっても違うし。
あまりにもファクターが固まっていないから返事のしようがない
品質保持期限が5.27の発酵バターが200gあるんだけど コレでパン焼いても大丈夫でしょうかね? 諦めて新しいのから使うべき?
>>727 買ったのどのくらい前?二ヶ月前の製造で一ヶ月で保持期限が切れるならもうだめだろうけれど、
半年とか一年前ならいけると思う。
製造6ヶ月で保持期限か賞味期限の切れる日清カップラーメンを1ヶ月過ぎて食べたけれど問題なし!
参考になる?
>>727 ちょっと食べてみてバターの味がすれば大丈夫だと思う。
私は3カ月過ぎたバター使っても大丈夫だったけど。
731 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/28 23:02
きもい話だけど うちの実家の冷蔵庫には昭和の時代のバターとかマーガリンが冷凍庫に眠っていたりする 母親は、こういうのも使うようだ 生きているから大丈夫なんだろう 味さえとやかく言わなければ、結構食べられるものは多い 確かに腐敗するものなどは論外だけれども、食べてからだに害があると思われるものを 含んでいない限り大丈夫みたいだよ 一度納豆の賞味期限1ヶ月半すぎて冷蔵庫に眠ってるのを寝ぼけて食ってしまったことある 発酵物だから、発酵が進んでるだけで良いか〜〜と食べた後納得してしまった。σ(^◇^;)
箱をみたら、製造日は品質保持期限の4ヶ月前だそうです。 買ったのは5月の初め頃。 安売りしてたから4コ買って1コ冷蔵庫の奥に眠ったままになって今に至ります。 まぁ味は劣化してるでしょうから期待はしませんが、 オナカこわさないなら使ってみようかなと思ったんですが・・ まだ未開封のままですが、明らかにヤバげじゃなかったら一度使ってみます。 ダンナには黙ってるけど、子供に食べさせるのはやめておこう・・
>727 味とか期待は出来ないだろうけど無問題だと思うヨ。 そんな私は「賞味期限をぶっ飛ばせ」のスレ住人なんで ダメな人はダメかもだけど。
あ、かぶった…リロしないでスマソ。 でも同スレ住人ハケーンw
まりサンのレシピにお金払った人います? ご協力おねがいしますって書いてあるけど、私には金払えよ!!ゴルァ!!としか読めん 本売れてないのかな・・・?
>>736 私は本買ったから払ってないけど、
本を買わなかったら、少し払ったと思う。
(払うか本を買うか迷って、手元に置く方を選んだ)
嫌な人は払わなくてもいいんだし、
少しでもお金が絡むのが嫌な人って、多いのかな。
私は役に立つ情報なら、それのために、代価を払ってもいい。
2chも●買ってるし。
>>736 さんざん語りつくされた話を今さら持ってこなくても・・・。
せっかくマターリしてきてたのに。少しは空気読んでください。
節約奥さんって、知的財産系を利用するだけしておいて、お金払うのは極端に嫌がるよね。 と、荒れる空気を作ってみる。
>>738 さんざん語りつくされた話だと言っておきながらレスつけなくても・・・。
せっかくスルーしてきたのに。少しは空気読んで下さい。
乞食さんよ、最近はおもらいが少ないのか?
キモイ大阪人は来ないでください
どこにも関西弁がないのにとりあえず大阪人といってみるしと。 とスルーしてない私。
747 :
ぱくぱく名無しさん :04/06/30 01:21
粘着主婦さらしあげ ネットリ
┐('〜`;)┌
日本の多くの地域は今、梅雨ですね。 焼いたパンがの痛みが早くないですか? ナショは結構水分が多いんですが(75B%) 最近は70%に減らしています。 皆さんは、この時期パンの持ちを良くする工夫をなにかしてますか? レモン汁入れるとか?
>>749 冷凍
スライスする前に手とナイフまな板を消毒
すぐ食べる
>729->731、>733->734のレスのおかげで使用する勇気がわき というか、全然大丈夫なんじゃないかという気がして 品質保持期限切れバターで焼きました。 早く消費しようとコネ後取り出しさらに混ぜ込み。 焼き上がりは普通。問題なしでした。 そして味はと言うと、大量使用したクセに風味薄! 普通の食パン作った時よりは味するけども・・ ま、塩入れ忘れたとかよりはおいしくできたのでいいです。 まだ残ってるんでとっとと使い切って、新しいのでおいしいパン焼きます。
>>749 そうそう生地作りしても水分が多すぎてべちょべちょ傾向になっちゃうの
70%ぐらいがちょうどいいかもしれませんね
全粒粉パンを研究しているのですが どうしてもまずくて硬いパンになってしまいます。 ご助言いただけませんでしょうか? 毎回粉の分量などを変えたりしているのですが、失敗ばかりです。 失敗しているレシピ(全粒粉と強力粉とライ麦粉の分量はその時々で変えたりもしてます) ・全粒粉108g ・強力粉120g ・ライ麦粉22g ・バター10g ・スキム大1 ・塩小1 ・砂糖大2 ・イースト小1 ・水180ml 材料は全て新しいものです。レシピの基本はHBについていた本を基にしています。 強力粉ははるゆたかブレンドです。 温度などは測っていませんが、普通の強力粉だけのときなどは上手くいっています。 やはり水が多いのかな?と思うのですが、ハッキリわかりません。 全粒粉・強力粉・ライ麦粉を使用した美味しいパンのレシピをご存知の方 宜しければ教えていただけませんか?
全粒粉とライ麦は同時に使うのがお好みなんですか?
756 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/01 00:53
どうしても全粒粉の分量を多くするとグルテンの形成が阻害されるから残りの強力粉 成分で何とか膨らませるようにしなければならない のではないかな 邪道かもわからないけど 強力粉はゴールデンヨットまたはスーパーキングで出来るだけ ふくらみを確保 はじめの練りの時点では塩、バターは入れずに置く 練りが終わった時点で塩、バター投入 再度練り開始(機種によってはリセットして再立ち上げ) ライ麦粉の量としては少量だから問題はないと思うが、一度ヨーグルトを大さじ1、2杯程度入れて みるのも手かも。 私の配合では全粒粉が粉全体の20%を越える時点から膨らみにくくなる この配合では全粒粉は約40%、ライ麦粉は9%程度もあり、ほぼ半分がグルテンの形成に 余りよい影響を与えないと考えられます。 どうしても全粒粉半分以上とするのならば生地づくりモードにして、別途発酵プロセスを変更 するのも手かも知れません なにぶん素人ですので専門の方の意見をお待ちします。
757 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/01 01:01
なんか、夫が、あんまりおいしくないという。 確かに私も、アンデルセンの食パン270円ぐらいのほうが おいしいと思う。 皆さんは、おいしいパンが焼けてますか?
759 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/01 01:45
確かに。
そういう時は生地作りでロールパン! 成型しながら愛情こめる
>>757 この時期お任せだと過発酵とかでいまいちなパンができちゃったりするので
生地作りでHBを使い、後は自分の目で発酵具合を見つつ
作ってみたらどうかなぁ?
e-パン工房はすごく役に立ったよ。
少なくともアンデルセンよりはマシなパンが焼けてると思う。
763 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/01 11:39
生協のパン用小麦全粒粉タイプが( ゚Д゚)ウマー 500グラム入りのビニール袋入りです。 今日のパンはあまくってうまかった!!
テスト
765 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/06 11:34
溶けてぶよぶよになったバターって冷蔵庫で固めたらまた使えますかね・・・?
766 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/06 12:13
たぶん溶けた時点である程度分離と酸化が進んでいますからあまり好ましくはないと思います ただ、全く使えないのかと言われれば、賞味期限などの話と同様に、「体に気をつけてね」 と言う程度です。 田舎へ行けば、フライパンに溶かしたバターをそのまま放置しバターを追加して炒め物をしている ような場末の食堂もあります。 食中毒も出ていないですから、死ぬことはあまりないでしょう。 溶けてすぐなら、再度固まらせるのではなく、溶けた状態で別途他の料理等に使う方が良いでしょう
767 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/06 12:20
条件反射になってるんだな
>>765 ちょっと分離してたら練り直して普通に使ってるよ。
薀蓄はよくわからないけど、そんなに気にすることはないと思う。
HBには毎回バター使うけど放置しちゃって溶けたのを入れることもあるしなあ。
769 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/06 13:08
>>766 >>768 レスありがとうございます。
賞味期限はまだまだあるのですが、通販で買って手違いで普通便で届いたので・・・
ビニールで包んでありましたが、この気温でぶよんぶよん・・・。
すぐ使えればいいのですが、500グラムもあるので何に使ったらいいか思いつかなくて
とりあえず冷蔵庫に入れました。
固まったときの状態で決めます。たぶん捨てられないと思うけどw
>>770 あ、もう(゚Д゚)ゴルァ連絡済です。
でも溶けたバターも勿体無くてw
しかしひどい話だね、バターを普通便で送ってくるなんて。 初歩的なミスじゃん。
>>772 今まで何度も買っているけど、こんなミスは初めてです。
もし留守していて夜に再配達だったら溶けて流れ出ていたかも・・・
箱にクールのシールは貼っていなかったので、発送元のミスだと思うのだが
配達にくるおっさんがさっき謝りに来たよ。おっさのせいじゃないのに・・・
クールのシールをどこで貼るのがわからんけど、おっさん気の毒だったよ。
みなさん食パン焼いた時は、どのくらいおいてから食べますか? 焼き上がり後一時間待って、人肌くらいになってから切って食べたら イーストくさいというか、あまりおいしくないんですよね。 一晩おくと味がなじむと言うか、うまいです。
775 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/06 18:57
>774 出来立てがすきだけど(あつあつほかほか)、切りにくいので一晩おいてからかな。 ウェンガーのナイフ買ったら解決するのかなぁ。
776 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/06 21:53
ベーグルの生地を等分して穴開けるときに、 手にべっとりとつくんだけど、これはしょうがないことなの? それともつかないほうほうある?
777 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/06 22:08
今丁度ベーグル発酵中です。 今まで二戦ニ敗(涙)今度こそ成功して欲しい・・・。 今までの2回はパン生地コースで最後までやっていたのですが打ち粉しても べっとりしてました。 でも今回はコネだけ10分ほどやって取り出して成形。 全然べとべとしませんでしたよ。 成形の仕方はひも状にしたのを輪にする方法にしてみました。 穴をあける方法よりもきれいに出来ています。 問題は焼きあがりですけどね・・・。
今焼きあがりました。 三敗目濃厚・・・(涙) 高さが足りないっていうか足で踏み潰したみたいにぺったんこ。 発酵が足りないのでしょうか?
この湿度だよ・・・・10%水減らしてる?
で、どっちやねん。しゃあないのか?ああ?
ベーグルって、
>>777 のようにひも状にして輪にするんじゃないの?
ベーグルスレへ逝ってみたら? つか方法は両方あるんだよ。 だからベーグルスレへどぞ。
はよそのスレのリンクはれや、ぼけ。
二度とこんなスレこねええよ
789 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/07 01:50
珍しく荒れましたね まぁ文字だとどうしてもこういうこともあると言うことで
うわ、私がカキコミしたからかなぁ? ごめんなさい。
>>790 そんなことないよ。
暑いからいろんなのが憂さ晴らしに来てるだけ。
ベーグルスレは私も住人だから、
よかったらあっちで続けましょう。
ありがとう!! ベーグルスレ見てみますね。
いつもは捏ねだけHBに任せて後は手動成形+オーブン焼きだけど 暑くてそんな元気なかったので今日は久しぶりに焼きまでお任せした。 膨らみすぎた生地が蓋に張り付いて、蓋を開けると一緒に剥がれた。 なんとかケースから取り出してみたけど、まるできのこ〜のこのこげんきのこ♪の エリンギのようなパンに。 粉やら水やら冷やして温度調整してはいるんだけどね。 生地コースじゃなくても発酵時間は手動で調整できたらいいなぁ。
794 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/13 14:26
最近過発酵になってしまうのでHB使ってない。 焼き立てのパンが食べたいので ちょっと思ったのですが 2次発酵の前にHBから取り出して そのまま発酵→オーブンで焼いても良いものなのでしょうか? HBのうつわのままと言う事です。
795 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/13 14:56
そんなことしなくても生地作りだけ(1次発酵まで)HBに任せたら? 冷たい水を使って、生地を練ってる間はHBの蓋を開けっ放しにしておくと過発酵にならないよ。 練ってる間は熱がこもってしまうから暑い時期はそうしてます。 練りが終わって発酵に入ったらすかさず蓋を閉めれば大丈夫だし。
>>794 HBのケースがそのまま入っちゃうオーブンって大きいなぁ。
二次発酵前の生地をケースから取り出してケーキ用の丸型に丸めて入れて
そのまま焼いたことなら何度かあるよ。
797 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/13 22:45
>>795 そうですね。生地を練っている間は蓋を開けっ放しっていうのは
良いアイデアですね。さっそく試してみます。
>>796 コンベクションガスオーブンです。
ケースそのままいれられるんだったら
ガスで焼いたら美味しいのかなぁ?と思ったので。
形成パンは休みの日は必ず焼いているのですが
食パンはガスオーブンで焼いた事がないのです。
型も無いのでいっその事ケースそのままでどうかなと思いました。
今日近所のスーパーで三温糖1kg159円だったよ。 もう一袋買っておけばよかった。少し後悔。
きな粉食パンを、まりの部屋のレシピでやってみたけど、2回とも全然膨らまなかった めちゃくちゃ激しく悔しかったね で、3回目に水分を多めにやったら、やっと膨らんだ。 いやー勉強になったよ
801 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/13 23:17
きな粉の吸水量が多いんだよね ただ、きな粉もいろいろ種類があって、粉を造る工場によっても相当違うみたい 何事も一筋縄ではいかないです
>>798 三温糖1kg159円って、そんなに安いか?
>799 そんなすれがあるの? うち、三温糖安いときは100円くらいよ。
うちは上白糖三温糖は78円が最安値かなあ。普通は98円で買う。
上白糖なら72円だったことがあります。 1万円分買いましたが、最近は上白糖はあまり使わなくなってしまい、 使いきれるか不安になってきてます。
オイルショックの時、買い込んだ砂糖をまだ使っている人を知っている。 100kg程度ならかわいいですよ。その人はトン単位だったw
>805 日本人1人当たりの年間消費量は約18kg。出来合いのものから摂る量が多いから難しいけど。 家族がいてお菓子作りをするならなんとかなるんじゃない?
>>808 水あめ、蜂蜜だって採り過ぎたら体壊すだろw
ちょっとちょっとオバチャンたち、いつまで スレ違いな話ししてんだよ。
812 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/14 15:04
夏に入ってHB使ってないけど、 普通に焼けないなんて((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル HBの意味ないじゃん・・。
813 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/14 15:41
普通に焼けるよ。
814 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/14 16:19
だって過発酵してしまうもん。
815 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/14 17:53
水は冷たくして、クーラーのある涼しい部屋に置いておけば大丈夫。
うちは、35度位の部屋でやってるけど大丈夫 たっぷり膨らむぜ! BT103で焼いてる
817 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/14 20:36
>816 大丈夫かー、室内でも熱中症になるらしいから気をつけてね。 うちもBT103で、いまのところ焼け具合に問題なし。 (蓋の反射率云々の白まだらはたまーにあるけども) 最近はミルクパンばっかりです。水分をミルク100%で…
>817 蓋の反射はアルミ箔はさんどけば大丈夫って聞いた事がある。 試したことないけど。
819 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/14 22:11
可発行ってどないなりまんの
発行不可
821 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/14 22:28
過発酵になるとガス抜きが追いつかないような感じでふくれて 「す」が大きくて粗い生地になっちゃう 味も落ちるみたい
822 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/14 22:33
それに焼き立ては膨らんでいても すぐにしぼんでシワシワのパンになってしまう。
823 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/14 23:44
ピザ生地に関しては過発酵のほうが旨いよ。
減塩、低カロリー、繊維たっぷり でやってみたけど、味はやっぱりでした。 どこまでが許容範囲か早くつかみたいな。
825 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/15 10:07
>817 今日初めて水分をミルク100%で焼いてみました。 ふわふわで美味しかったです。しばらくはまりそう・・・
826 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/15 13:34
あの〜ちょっと質問なんですけど、 HBの中の温度って機械で設定されている わけですよね?それが外気のが熱いから HBの中まで熱くなるすぎるってことなんですか? それで過発酵なんですか?
ツインバー○のは温度設定がなかったはず。 他の機種は30度弱になるようにヒーター(言い方変かな)がついてます。 ヒーターですからあたためるだけ。寒い秋冬は役に立つけれど、夏の35度を冷やしてくれるわけではないので 過醗酵になる。 と私は思ってる。
>827さんじゃないけれど追記 普通に練ってる段階で本体がかなり熱くなります。これも関係あるかも。 手動二度こねさせるとき、エラーになります。 いちどコンセント抜いて冷ましてから再スタート。 ふう。
つわりでここ2ヶ月HBを使ってない。 はるゆたかブレンド5kgとパンダーという生協で買った強力粉3kgが ほとんど手を付けられずに残っている。 パンは食べられるんだけど・・発酵してるときや、焼き上がりの香りが辛い・・ ぼやき失礼しました。
もう何入ってるかわからんようなスーパーで売ってるようなパンは食えんけどな。 ご飯を食うべし。
つわりじゃなくても毎度毎度だと入れるものに変化をつけても 飽きてくる。たまには違うパンを食べたーい、って。 HBの山型パンに飽きてきたら、ちょっとめんどくさいけど、 発酵までHBにさせて、成形と焼きをオーブンで。 丸型やツイストにするだけで何か新鮮になる。
>>831 何を今さら当たり前なこと言って満足してんの?
>>832 暑いからイライラしてるのかなあ。
つまらないつっこみはやめようよ。
途中まで(発酵まで)にすると、過発酵ってのも防げるしね。
うちはナソ。
今のところ冷水にしてないけど、うまく焼ける。
834 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/17 22:18
本当に暑いねぇ うちは砂糖控えめにしてクーラー併用で対応してる タイマー焼きだとクーラー使えないから熱帯夜になると大変だけどねぇ でも、新潟方面の人大丈夫かなぁ パン焼きどころの騒ぎじゃないよねぇ お見舞い申し上げます。
暑いのにみんながんばってパン焼いてるねー。 最近はあまりにも暑くてパンを食べる気になれず、HBはもっぱら うどんコネ専用機と化してきちゃったよ…。 829さんもパンが辛いならうどん作ってみれば? 300gくらいならどの 機種でも大丈夫だと思うけど。ウチはリーガルなので500gでコネてる けどHBってすごいねーって感動するくらいの仕上がりだよ。
>>835 うどん作りの材料とか手順教えてください。
837 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/18 11:58
>825 あれーミルク100%でふわふわ? 私がやるとなんていうかむっちりずっしりしたパンになる。 それがまたおいしいんで作ってたんだけど実は失敗気味だったのかw
838 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/18 12:02
ミルクよりもスキムミルクの方がフワッとするよ。 味もその方が旨い。(もちろん人によるだろうけど)
>>837 自分も牛乳100%で焼いたら
ずっしりパンになったよ。
840 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/18 13:05
うちはずーっと牛乳100% それにスキムミルクも入れてダブルミルクとか ミルクだからふわふわだとかずっしりだとかはあまり関係ないみたい 牛乳の温度、その他の原因の方が大きい 同じミルクを使って50個以上焼いてきたけど、焼き色以外はスキムミルクと同じような感じで 膨らむ(味は当然変わるけど) ただ、低温殺菌乳とか濃厚乳など、カルシュームが多い加工乳、低脂肪乳などミルクを替えると だいぶん違う 豆乳でも焼いてみた。味はあまり好みじゃなかった
841 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/18 13:25
カルシウム
842 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/18 13:31
「カルシウム」:calcium と書きます「カルシューム」と表記しても間違いではありません。 というか いちいち言葉尻をあげつらう奴がいるなぁ 文句があるならちゃんと書けよ 一言主みたいに ボキャブラリ不足か? 暑いんだから気に障るような書き込みするんじゃねぇ
844 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/18 16:23
845 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/18 17:46
まぁまぁ。 ダンナの給料が低いからクーラーもマトモに稼動させられないんですよ。 あ、取り付けられないのか。
846 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/18 17:49
847 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/18 18:42
>>837 >>839 水のかわりにミルク使うと、水分不足してずっしりってことない?
ってか、牛乳100%のときは水だけのときより当然多く入れてるよね?
私はちゃんとふわふわに出来てるよ。
eパン工房によると、 >牛乳を配合すると生地はしまり、 >ヨーグルトを配合すると生地はゆるみます。 となってるね。
でもまりさんレシピのはちみつパン、あれは牛乳100%だけど、 ふっくらふわふわだよ。
はちみつパンって、まりさん自身が 「はちみつのせいか、ちょっとどっしりした感じではあるけど、 しっとりとしていて食べやすいパンです。 」 って書いてるな。 はちみつのせいじゃなくて、牛乳のせいなのかな?
>847 水分不足でずっしりだったのか! 増やせばいいのはわかっていたんですが、どの程度増やしたものか見当がつかず 190〜200ccぐらい入れてました。(粉250gに対し) もっと多くしていい…のかな。
836さん、うどんのレシピです。 ……レシピって言うほどのものじゃないですが・汗 500gのレシピなので、機械によって量は加減して下さい。 ■強力粉500g(はるゆたかとか国産の粉の方が美味しいです) ■塩水230g (水200gに塩30gを溶かしておく) ■片栗粉大さじ1〜2はい
粉類をパンケースに入れて生地練りで回し始める。 粉がざっと混ざったところで塩水を少しずつ入れる。 粉がコーンフレーク状に固まるまで水を入れて3分ほど回す。 固まりが出来てきたらビニール袋に移して足で3分ほど踏む。 30分以上寝かせてから薄く伸ばして切り、茹でて食べる。 パスタマシンがあると、簡単に売っているみたいな綺麗な麺が出来て 手みやげ、うどんパーティーなどにも良いですよ。 ぜひお試しあれ。
855 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/19 15:03
>853 1斤なら6割で作ればいいかな。 836さんじゃないけど、どうもありがとう!
856 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/20 23:57
過発酵キターーーーーーーーーー 頭の丸いパンのはずがつぶれてきっちり四角に…。 まあふんわりしてるみたいなんでよしとする…か…。
857 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/21 13:40
ああ・・パン作りたい・・うずうずうずうず・・。 仕事が忙しくて帰ると疲れちゃうよ!! 土日は家事で手一杯だよ!! で、HBで作るフランスパンって うまくいくんでしょうかね? 専用の粉とかは買ってあるんですけど、 成型するヒマないんで、HBで作ってしまおうかと。
>>857 フランスパン風だよね。私んちではとっても好評ですよ。
耳を引きちぎる感触はやっぱりフランスパンにちょっぴりちかいのがいいよ。
hbはmkです。
>858 横長の方でしょうか? 1斤でも見栄えよく出来ますか?
>>859 MKの916使ってますが、一斤の場合、普通のパンだとあまり目立たないけど、
フランスパンでは背がかなり低めです。
この場合816か、ナショの103の方が良いかもね。
味は変わらんと思うけど。
いや、1.5斤のHBは無理してでも1.5斤で焼いた方がうまいよ。 そう思って焼くと、そう思えてきますよ。
低インシュリンダイエット始めるにあたって、 強力粉と全粒粉1:1の割合で焼いて みてます。
ウドン作ってみたよ。 ホントにウママママー!ですた。 モチモチで激ウマー!
864 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/23 23:41
>>864 あんたさ、ちょっと上のレスくらい読めば?
うどんか〜。国産粉どこに売ってるかしらん…
867 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/24 01:16
最近、母親にHB買ってあげたら頑張って作ってるみたいなんだけど、 皮が以上に固いんですよ。中は美味いんだけど・・・ だれか皮が固くなる原因とかわかりますか? 皮の柔らかいパンが食べたい・・・
>867 あら熱がとれたら、すぐにポリ袋に入れるといいよ。
>>866 うちは572310.comでうどん粉買ってるよ。
北もみじってヤツ。
最近便秘気味なので全粒粉のパンを作ることが多い。
他に便秘対策になるHBレシピないかなぁ_| ̄|○
>>867 焼きあがったらすぐにケースから取り出してる?
871 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/24 03:15
ソフトコースとか焼き色うすめのコースとかそーゆーので焼いてみたらどう??
>>866 パン用で代用で良いならビブレの食品売り場にあったよ
強力粉でできんじゃないの?
うどんには国産の粉が向いてると言うより日本の小麦って元々美味しいうどんを作るために 作ってるしね。戦後外国の小麦が輸入されたときパンってこんなに美味しいんだと思ったん だって家のおじいちゃんが言ってた。うどんも外国の小麦の方が美味しいかったらしい。 だから今日本の農家では品質や価格で外国に負けて小麦はちょっとしか作ってないから。 うどん屋さんもほとんど外国産の小麦を使ってると思うよ。
プロジェクトxでやってたなあそういうわれれば。
876 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/24 15:42
東京のある有名なうどん屋さんでも一番旨いうどんは ニュージーランド産の粉から作ったうどんだそうだ。 それでニュージーランド産の粉が入荷すると店の壁に 「ニュージランド産の粉が入荷しました」とわざわざ貼るそうだ。
ほぇーほんとにいろいろあるんだね2chて。
うどん、捏ね過ぎてすっごいコシでしたがなかなか美味かった
880 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/26 23:35
質問させてください。 クオカで蓋つきの1斤用の型を買ったんですが皆さんどのタイミングで蓋してますか? 今日初めて使ったんですが二次発酵が終わって蓋をしようとしたら生地がひっかって閉まらない・・・。 やっぱり二次発酵に入るときに閉めるものなのでしょうか? なんだか上手く発酵しなさそうなのと発酵状態を確認できなくなるのが怖くて・・・。 教えてください。
ここはホームベーカリーのスレだぞ もっと適切なスレで質問すればいーのに。 でも、捏ねるのHBで焼はオーブンて人もおるか…
>881 !!ごめんなさい!! 捏ねるのはHBなのでここのスレしか見ていませんでした。 最近生地作りコースにはまっています。
885 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/29 14:38
暑くなってから全然膨らまないよ〜 とにかく普通の食パンは膨らまないな。 ブリオッシュなんかはうまく膨らむのになぜだ〜 HBに付属のレシピがだめなのかな。
>>885 あ、私も同じだ。
紅茶やコーヒー粉入れると膨らむんだけどなあ。
ナソの付属レシピですよ。
>紅茶やコーヒー粉入れると膨らむんだけどなあ。 それは気のせいでしょ? 紅茶やコーヒーにパンを膨らませる働きがあるとは思えないけど。
888 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/29 20:36
私もこの頃連敗続き・・。 しかも暑くなって傷みも進むせいか、パンを食べきる前にカビるんるん・・。 以前、パン用タッパーに入れて冷蔵庫にいれて保存したら、なんか冷蔵庫 臭いとゆうか、変な匂いがついてしまったのでそれ以来常温で保存。 風味が変わらない保存方ってないかなあ。なんだか2回連続でカビが生えて しまったので作るのを躊躇してます・・。
889 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/29 20:46
コーヒーや紅茶が逆にイーストを高温から守るとか? そりゃ無いなぁ 気のせいと言えば気のせいかなぁ ただ、添加物(悪い意味の添加物じゃなく、コーヒーや紅茶やミロや抹茶等々)をいれると 発酵自体に若干の影響を与えるんじゃないかな それと冷蔵より冷凍 出来れば急速冷凍できる冷凍庫なら なお良いけど で冷凍してしまうと(大きめのフリーザーバックやタッパにいれて)もちは良いと思います。 電子レンジで解凍するよりオーブンで冷凍したのをそのまま焼いてもふわっと戻る 冷凍するときはスライスしておいた方が冷凍のスピードも速いし、食べるときも楽
890 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/29 21:52
>>889 なるほど!今度焼いた時には2,3枚冷凍してみるとします。
ありがd。
892 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/29 22:29
>>887 ,
>>889 それが不思議に違うんだな、だいたい同じ条件で焼いても。
抹茶やココア、よもぎは駄目だよ。逆に生地がしまる。
洋菓子でも抹茶やココアはそうだからわかるんだけど
なぜ紅茶やコーヒー、特に紅茶は膨らみがいいのかなあ。
シフォンケーキを焼くとき、紅茶を入れる場合は水分を増やすから
パン生地でも締まると思ったのに。
科学的証明を探してるんだけど未だ見つからない。
気のせい、なんだろか。何か条件が違うのだろうか。うーむ。
>>894 パンメーカーなら、自分とこの実験室とかで調べて知ってるかもしれないね。
紅茶のカテキン(緑茶と宣伝してるけど葉っぱは同じだったよね。)がパンの中の雑菌を
殺菌か除菌して働きを抑えるから、イーストのえさとなる糖分がたくさん残る
というのはどうかな?
カフェインでイーストが興奮してよく働く・・・
>
>>888 冷蔵庫で密封してたら、においは大丈夫のはず。
だけどぱさぱさになっちゃうので、最後のほうはフレンチトーストなどへ転用は?
うちはその手でやってます。
パサついてるほうが卵汁をよく吸っておいしい。
896 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/30 05:50
うちは半分はジップロックに入れてクーラーの効いてる部屋に放置。
残りの半分はジップロックに入れて冷蔵庫に保存。
匂いはつかないよ。
>>888 タンの匂いっていうのは、タッパーの匂いじゃないかな???とオモタ。
897 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/30 08:03
ぱんは冷蔵保存よりも冷凍保存の方が確実に美味しいよ。 冷凍庫がパンが入るスペースがあればね。
ああ・・タッパーの匂いかもしれません! 始めに使う時、タッパー臭いなと思いました。 でも、このタッパー、台所漂白剤で漬けても、匂いが消えないような・・。 皆さんは常温で保存する分はどうやってますか? パニエーレも気にはなっていたのですが、包丁とスライサーを別に購入 済みなんですよね・・。
>>898 翌日までに食べる分は、ビニール袋に入れて冷蔵庫
あっ、ごめん 常温だったのか 常温では怖くて保存出来ないなー
最近は甘い黒糖パンを時々作る。 糖分が多い為か室温30℃以上でも良く膨らむ。
ナソのBT103ですが、失敗続きです。
わたしも膨らまないおも〜いパンになってしまう…
過発酵だったら膨らむんですよねぇ?
ということは、イーストの発酵力が弱いのかな…
(半年以上前に買ったし…ちなみに、密封容器で冷蔵庫保管です)
もしくは、40度越えてしまってるのかな…
水分を減らしてみたりもしてみたけど、やっぱりダメでした。
牛乳100%で成功してる人もいっぱいいますし、
クーラーつけてる部屋で試してみるかな。
>>888 ウチはパナセンスでも販売してたロック&ロック使ってます。
保管といっても次の日にはなくなっちゃいますけど。
パネトーネマザーを使ってますが、このクソ暑い中でも いつもどおりしっかり膨らんで出来上がってます。
醗酵段階でしゃべってくれたら原因聞けるのに。 でもそしたら焼くと「あついよー・・・」って言いそうだね。
>>904 「ちょっとぉ、外気温高くない?」とか
「イースト少なすぎ〜怖がりすぎ〜」とか
「バター大目じゃない?太るよ!」とか。
水道水使って焼いても失敗しないけどなぁ。
湿度とかも関係するのかな。
夏は痛みやすいのでリーンなパンしか焼かないから
失敗も少ないのかも。
そうそう! でも焼き始めるとなんか天国に追いやる気分になりそうだ。 うちもほとんど失敗しないな。
907 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/31 01:34
>>902 イーストは冷蔵庫じゃなくて冷凍庫に入れて保存した方がいいよ。
うちは、暑くなってから分量通りやると膨らまなくなった。 そんで、水を多めに入れたら膨らんだ なんか変だよね 部屋の温度は35度前後 BT103
うちのはナソの103です。 暑くなってから失敗続きでしたが、早焼きコースでは きれいに焼けます。 過発酵してる暇がないからか…?
910 :
ぱくぱく名無しさん :04/07/31 11:53
リーンなパンの「リーン」ってナニ? 初歩的な質問でゴメンorz
913 :
初心者です :04/07/31 21:57
ナショナルBD-BT-103購入しました。 食パンコースで水の代わりにコーヒー、野菜ジュース等やってみました。 他におすすめ教えてください。
>>912 どこのスレでだったか忘れたけれど、おんなじこと聞いたよ。
でも私の周りではリーンなパンなんて言葉一度も聞かない。
一般的な言葉じゃないのかな?
915 :
ぱくぱく名無しさん :04/08/01 00:09
>>915 そっちは家電板だよ。こっちでいいの。
>>913 いろいろ出てきてるからじっくりログ読んでみて。
最近のではコーンブレッドかな。
バナナオーレ、マーマレードってのも記憶に新しい。
>914 パン作りの本にはわりと書いてあるでよ。
920 :
ぱくぱく名無しさん :04/08/01 20:27
製菓・製パンとは無関係のLINKです。クリックしないように。
922 :
初心者です :04/08/01 20:58
みなさん どうもありがとう 行ってきます
>>922 クリックするなよ!!ウィルスの危険性もあるよ。
( ̄□ ̄;)!! 危なくクリックするところだった。。。
うぎゃあ、まちがえた! >916ありがとう、そして>913ごめんね。 (なぜかホームベーカリースレを読んでる気になり、もう片方(と私が勝手に 思っているレシピスレ)のURLを張ったつもりで、さらにレシピスレじゃなくて 家電板のスレ張ってた…) OrQ
嫌がらせにウィルス貼り付けてるのは、また、例の料理教室か?
BT103ユーザーですが、うちも何の問題もなく、開けて驚くくらい膨らんでます。 フワフワしすぎて、いくら冷ましても切りにくくて、切り方のコツをお伺いしたいです。 ドライフルーツやナッツ、ココアやチーズ等を入れることもありますが、 膨らみ方に差はなく、いずれもフワフワでした。 午後に焼くことが多いのですが、窓を開放して(風はよく通る)エアコンはなし、 キッチンは思いっきり西日が差し込む場所なのでブラインドを下ろしていますが暑いです。 何が違うんでしょうねー??たぶん、ほんのちょっとしたことなんでしょうね。
膨らまないのは、粉も関係してるんじゃないかと思うのですが。 というのも、自分は今ライ麦粉を入れたパンをよく作っているのですが 膨らみやすい粉を使うと、凄いよくふくらむんですよね。 でも反対にあまり膨らみが強くない粉を使うと、全然駄目なことがありましたよ。 もちろん開封したての粉を使っても、弱い粉は膨らみが弱かったです。 だから膨らまないことが続くときは、自分は、膨らみやすい強力粉を使うようにしてます。 機械と粉と温度・・など、色々相性というのもあるかもしれないと思っているので 何回か使ってみて、自分で、この粉は相性がいい、膨らみやすい、とかを 研究してみると良いかもです。
すいません、基本的なことを聞きますが教えてください。 全粒粉パンの特徴ってなんですか?膨らみにくいことですか?
>>927 西日が当たるキッチンじゃ過発酵では?
どのレシピで作っているのか分からないけど、昔のレシピは強力粉が280グラム
だったりしますよね。うちもBT103だけど、250グラムで作れば丁度いい大きさです。
ついでに、私も午後に焼いてますが、オープンキッチンなのでエアコンつけてます。
>>930 927です。
過発酵で膨らみすぎっていうことですか?(゚Д゚)ハッ!
フワッフワでおいしくはあるので、問題として追求はせず
膨らむ分にはOKということにしようということにしてましたw
今のところ、庫内の天井に張り付くまでにはならず、
切りにくいこと以外、風味等の問題はないです。
つい今しがた焼き上がったのも、素晴らしく釜伸びしてました・・・・・・
ちなみに粉は日清カメリヤ(冷蔵庫保存)250gで焼いてます。
BT103に付属の「パンの本」は250gになっているので、
粉・水・イーストの分量は、パンの本通りにしています。
窓には一応ブラインド、思い切り常温ですが風通しは激しいくらいいいです。
今度はエアコン効かせて焼いてみて、違いをみようかな・・・
リーンなパンって、パン屋で買うとなぜか高い。ライ麦パンとか全粒紛パンとか。
まりさんのレシピのドライイースト2.5グラムとかって どうやって計ってますか? うちの計りは1グラム以下が出ないから・・・・・
>>933 MK製だと付属の小スプーンがすりきりで2.6だかなので、
それを基準にスプーンで計ってます。2.5グラムが3グラムに
なっても何も問題ないですけど。
ナソのBT103付属の小スプーンは、約2.8gと書いてありました。
>>934 916についていたスプーンはイースト専用スプーンBで(小の方)
0.8の目盛りで2.7グラムとありました。大した変化はないんだろうけど
何故にマリ産のレシピは細かいんだろうと。
0.2グラムの差ってドライイースト何粒ぐらいなんだろう・・・・
ナソのスプーンなくしちゃったよ orz 計りもあるけどマンドクセ。 取り寄せたらいくらするんだろう。
普通の大さじ小さじのスプーンで代用すればいいんじゃ? まりさんサイトの計量便利表じゃ、小さじでドライイーストの 場合3g。そこから若干減らすとかさ。
>937 日立ですがスプーン取り寄せてもらったら300円でした
940 :
ぱくぱく名無しさん :04/08/06 19:26
あちこちに書いているけど 30g計って何倍になるかやってみれば または、10杯入れれば何グラムになるかやってみれば、1杯あたり何グラム かわかります。
941 :
ぱくぱく名無しさん :04/08/07 14:46
>>940 さんのやりかたを台所中のスプーンでやってみると、運がよければ
ちょうど1杯2.5gのスプーンが見つかるわけですな。
942 :
ぱくぱく名無しさん :04/08/07 15:24
今食パンを焼いています。 2次発酵中です。 この後、焼きに入りますが180度まで温度を上げるときはパンは外に出さずに オーブンの中で温度を上げればよいのですか?この段階でいつも迷います。 教えていただけませんか。
943 :
ぱくぱく名無しさん :04/08/07 15:25
942です。 オーブンレンジで焼いております。 場違いですみません。
>>942-943 ホームベーカリーで捏ねてから発酵をオーブンでやって焼き上げるってこと?
なんだかわからないけど、お菓子作りでもパン作りでも
予熱って意味わかります?
スプーン無くした奥です。 ナソに電話したら「200円ですが、こちらから送る形は出来ませんので 家電店でお取り寄せして下さい」と言われた。マンドクセって思ってたら 今日、台所の隅っこにありました。 レスくれた奥、ありがd
たこ焼きの粉入れてやいてみた。
>>944 なんでそう、バカにしたような意地悪な言い方しかできないかなぁ。
教える気がないなら口出すな。教えるならわかりやすく
教えてやりゃいいじゃん。
>>942 オーブンレンジの発酵機能を使って二次発酵ってこと
ですよね。発酵が終わったら、一旦取り出し、
その後温度を180℃に上げる。卵塗ったりもたもた
してる間に数分過ぎて、その後入れます。私の場合ですけど。
特に焼き不足とか問題はないです。
949 :
ぱくぱく名無しさん :04/08/07 18:36
>>947 それだとオーブンの種類によっては、昇温に時間がかかって
過発酵になるね。
>>945 私は、家電店取り寄せをしたよ。
私は説明書の「パンの本」が欲しかったんだけど
かといってメジャーな大型家電店は遠くてマンドクセいので
存在を知ってはいたけれど、足を踏み入れたことはなかった
いかにも「商店街の電気屋さん」なナソショップでお取り寄せしました。
ほんの数日で入荷の連絡がありましたよ。
ちなみに「パンの本」は525円でした。
でも、最初にナソに電話した時に
「こちらではなく○○センターの方に掛け直してください」
みたいな盥回しを3回やられて、その挙句に「近くの電気屋に言え」だから
ちょっとナソにイラついたよ。 ・・・関係ないことで愚痴ってすまそ。
>>950 いや、そういう愚痴はどんどん書き込みましょう。
952 :
ぱくぱく名無しさん :04/08/07 20:31
942です 大変御礼遅くなりました。 947さん、ありがとうございます。 やはり取り出してから庫内の温度を上げるのですね。 助かりました。ありがとうございました。
953 :
ぱくぱく名無しさん :04/08/07 21:37
>>947 ググればわかるようなことだからでしょう?
それに予熱って書いてあるから、それで調べれば自分で解決できる。
と思ったんだという見方に一票。
あなたも教えてやりゃ、なんて失礼な書き方は止めたほうが。
喧嘩しているみたいですよ。 やめましょうね。
>>954 言葉の端々を揚げ足取ってるのはあなたのほうでしょう。
キリがないからやめたらどうですか?大人気ない。
くだらない揚げ足取りは以降やめてください。
956 :
946@たこ焼き粉 :04/08/07 23:23
>948 しょっぱかったよ。たこ焼き粉にはいっている塩分を計算にいれてなかった。 だし味のパンをはじめて食べたよ。藁 そのまま食べるにはむかないけど、サンドイッチや、オープンサンドにするんなら結構良いよ。 もっちり、さっくりって感じ。 食感はよかったので、さらに改良してみます。
>>953 それが、パナセンスの消耗品カテでSD-BT103は出てこなかったのですよ・・・
私だけだったりして?
PDFでもオッケーな場合はそこでDLするのが早いですよね。
>>955 い、いや、自分は同一人物ではないのですが。(w
まあ、そうですね、やめましょう。
食パン最高!
パネトーネマザーの中種法でやいてみた
ああ、送信してしまった・・・orz もちもち度が高くて美味しかったです。