1 :
ぱくぱく名無しさん :
安全第一 取り扱い注意
使い方を守って食卓に美味しい料理を
過去ログ等は
>>2以降
#荒しに反応したらあなたも(゚∀゚)人(´∀`) ナカーマ
#専用ブラウザを導入してNGワード設定するのもいいかも
2 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/20 02:53
3 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/20 02:56
5 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/20 03:03
7 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/20 07:53
>1
乙〜!ありがとうです。
前スレで色々教えて貰い、初めての圧力鍋ティファールの4.5リットル買いました。
2、3度お湯を沸かしたのですが、パッキンのゴム臭さがどうも気になります。
昨日ご飯を炊いてみたのですがすごく早く炊けますね、でもモチモチで違和感ありまくりでした。
今のところ少し後悔してるのですが、色々作ってみようと思います。
>>9 使ってるうちに違う匂いが染み付いて気にならなくなるw
(wと付けてるけど実際問題そういうものだから…)
12 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/20 15:41
圧鍋、修理出してるのがまだ戻ってこない・・・
もうそろそろだと思うんだけど・・・
寂しくって・・・カレー作りたいので材料用意してまってるのに・・・
あーん!早く帰ってきてーーーー!!
圧力鍋に生玉子入れたら、爆発とかしないよねぇ、少し心配なんですが。
14 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/20 21:06
電子レンジと違うので大丈夫!
私はゆで卵も圧力鍋で作ってます。
(水は卵の半分位、2〜3分程圧かけて自然に圧抜き)
圧力鍋で作ったゆでたまごは殻がまことにつるんときれいに剥けますよ。
ただ圧力鍋料理って水を入れないとどうなるんだろう!?
以前フィスラーの圧力鍋をホームパーティー形式で販売している人がいて
その時にポテトサラダを作ってくれたんだけど蒸し器にじゃがいもを半分に切ったのと
にんじんと卵を一個ずつアルミホイルに包んだものを2個入れて作っていました。
その時に圧力鍋でゆで卵を作ることが出来るんだなと知りました。
その場にいた人のほとんどが圧力鍋でゆで卵を作ったら爆発すると思っていましたw
でも何でアルミホイルに包んだのか聞きそびれてしまいました。
16 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/20 23:05
初心者的な質問でスマソ
ティファールのレシピ通りに角煮を作ると、
汁が肉の半分くらいで煮ることになる。
肉がかぶる位汁を入れたほうが軟らかくなるのかな?
それとも、レシピ通りでおっけーなの?
教えてくだされ
>>9 もしかして灰色のゴムパッキン?
以前のスレから話題になってたけど、灰色のはなんかゴムくさいらしい。
どうしても気になるなら、替えのパッキンを取り寄せることもできるらしいけど。
>>15 爆発はしないけど、温度差で割れることがあるからアルミはくに包んだんじゃないかな。、
19 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/20 23:42
>9
内鍋で炊くと、不必要にモチモチせず、普通にふっくら炊けて
美味しいよ。
20 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/21 02:07
新しいスレ立て1さん、ご苦労様。
また、このスレに来れるのが嬉しい。
この前、スジ肉カレーやったんですが、もうちょっと軟くすれば良かった。
でも、美味しかったよ。早いし、人参が美味しい!
21 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/21 02:39
>>前スレ844様
今日、貴殿の黒豆レシピ使わせて頂きました
感涙。。。。。_| ̄|○豆ガコンナニ美味ダトワ...
つい、キッチンにて鍋抱えて喰ってしました。
どうも有難う。
>>20 ちなみに今回の
>>1さんは
初心者質問板のスレ立て依頼スレの方です
頼んだら速攻で立ててくれました。
23 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/21 10:34
フィスラーの4.5l使ってます。
毎朝これでご飯炊いて(別に灰色にならない)、日中は豆をゆでたりプリンを作ったり大活躍。
実家にも圧力鍋(メーカー不明)があったけどいつ加圧が始まったか分かりにくい上、
洗いにくい形をしていたので母は豆にしか使っていなかった模様。
買ってよかったあ。
でも4人家族で毎日ごはん6合炊いてるからもうひとつあってもいいかも。
24 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/21 11:46
4.5Lの圧力鍋って
普通の両手鍋20センチくらいの容量かな?
25 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/21 11:50
6Lくらいのサイズで、初心者でも使いやすい、
でも値段が安い圧力鍋ってありますか・・・?
1万円以下で買えるとうれしいっす。
>>25 ティファール IHセンサー2なら8000円ぐらい
>>9 教えてチャンですみませんが
内鍋でご飯炊くときって、鍋にカップ1杯ほどの水入れて
その中に米と水を入れた土鍋等を入れればいいんでしたっけ?
29 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/21 13:13
私のデリシオは匂いダイジョーブだった。
30 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/21 15:30
ティファールの「圧力鍋にもなるセット」の圧力鍋って
デリシオと同じもの?
>27
それでダイジョブだよ。
34 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/22 23:34
あのう・・・「美食」っていう圧力鍋をご使用の方、いらっしゃいませんでしょうか。
6gのものが8000円とお安いので、初めてトライするにはいっかなーと
思いながらも、安いが故に質が心配・・・(^^;)
御使用感など教えてくださる方いらっしゃったら嬉しいです。
>>34 マイナーなメーカーの物買うと、パッキンなんかの交換部品が手に入りづらいよ。
36 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/23 02:02
圧力鍋でゆで卵、初めて作ってみました。
いつもより殻がむきやすいし半熟も簡単で新しい発見でした。
半熟卵の天ぷら作ってみようかな・・・
37 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/23 05:39
38 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/23 06:09
圧力鍋で炊いた白米はおいしいの?
39 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/23 07:01
40 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/23 08:32
>>24 そうですね。大体径20cmくらいの鍋の容量です。
普通の鍋と違っていっぱいいっぱいに入れられないし。
6Lの買えばよかったと激しく後悔。
今のところは子どもたちも小1小2と小さいからご飯炊くのは1日1回でいいけど、そのうち足りなくなるんだろうな。
ここのHPすげえや。
温水器に感心。
世の中の捨て奥もこのレベルまでいってたら尊敬する。
>>40さん
ありがとうです。
20センチの鍋でよくシチューやカレーをたっぷり作るので
(これだとちょっと足りない・・・)
同じ容量の鍋が二つあってもなぁ、と考えていたところでした。
予測はしていましたが、やはりおっきくても6L狙いにしようかな。
圧力鍋で豚汁を作ってみました、豚バラの脂身がトロトロになって、美味しくできました。
豚バラにのみ圧力をかけ後の具は普通に煮たのですが、その時の鍋蓋が無くて苦労しました
圧力鍋には、標準で普通の鍋蓋も付けて欲しい。
うちはフライパン用の蓋(薄いアルミ蓋)と兼用・・・
ホットプレート用のガラス蓋がジャストサイズなので
重宝してます
46 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/24 14:57
私は無印のガラス豚使ってまつ。
圧力鍋を買おうと思っているのですが質問させてください。
値段の差はどこから来るのでしょうか?
同じ大きさでも2000くらいから2万以上と幅が広い。
蓋の閉め方の差は何なのでしょうか?
上のネジの様なので閉めるのと、蓋を回して閉めるそれぞれの利点と欠点って何だろう・・・
素材のはドレが良いのでしょうか?
ステンやアルミ、鏡面仕上げの有無など。
実家で圧力鍋使っていたので漠然と良いのは判っているのですが
いざ買おうとなると何を買ってよいのやらって感じです。
48 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/24 20:40
>>47 値段の差については過去スレでも何度も話題に上ったけど結論は出てないけど、
出来る料理は同じ、高い方が高圧調理もでき、買った人の思い入れと安心感が加わる、ってところ。
蓋は回すやつの方が鍋に引っかかっている場所が多いから良い、という説があった。
なんとなく、回す方が簡単にしっかりと締まるような気がするけどどうかな。
素材はお好みで。アルミは軽い。テフロン加工のもあるよ。
>>48 ご回答ありがとうございます。
出来る料理に差が無いとの事なので
素材と蓋は気にしないで
安心して安いのを買ってきます。
ようは買っても使いこなせるかどうかだよな?
で、使いこなせなかった時に大金はたいて買えば無駄になる訳で…
51 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/24 22:58
最近の俺のお気に入り。
牛すじを1-2kgくらい水から煮て、一回煮こぼす。もう一度新しい水から圧力鍋で1時間ほど煮て、
煮上がったら煮汁を捨てて、軟らかくなった肉を酒、醤油、砂糖、ショウガ、ネギで15-20分ほど煮る。
これがうまい。漏れの圧力鍋は5L3000円の安物だが。
52 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/24 23:25
1時間も圧力鍋で煮るの?
53 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/24 23:31
筋だからね。
1時間煮ると、あの堅い筋がとろとろになって、旨いんだ。
ある割烹で食べた料理なんだが、そこはふつうの鍋で5時間下煮をするといってた。
>53
> 筋だからね。
> 1時間煮ると、あの堅い筋がとろとろになって、旨いんだ。
うちの圧力鍋は20分も煮てやればとろとろになるが・・・。
30分でもやってみたが、少し堅い部分が残ったよ。
56 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/25 00:27
>55
我が家のも5.5l\3800ですが、25分で十分軟らかくなりましたよ。
30分煮たら、煮過ぎで赤身の部分がボソボソになりました。(;´Д⊂
高い鍋だとどうなんでしょう?
57 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/25 00:31
三人家族ですが
どのくらいの大きさがよろしいでしょうか
58 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/25 00:31
↑うちも20分ほどでOKです。それ以上、圧かけるととろとろ過ぎておいしくないです。
ちなみに鍋はティファールでつ。
↑は56タンにです。
>57
6リットルがいいでしょうーーー
むむむ、もしかして漏れが売りつけられていた牛すじはほんとに筋ばっかりだったんだろうか。
そういえば赤身の部分なんてほとんどなかったなあ・・・。
金額と性能は比例するの?
アフターの問題はあるかもしれないだろうけど別に関係ないよね?
あと、すじ肉の中にもいくら経っても煮えないという
「鬼筋」とかいうのがあるらしいね…よく知らないけど
(過去ログかすじ肉関連スレになかったっけ?)
意外とそういうのを買わされてたり?
63 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/25 00:47
>61
あまり関係ないと思うよ。過去ログでも結構話題になってるけど。
>51
牛スジ肉のおいしい食べ方のスレへ逝ってらっしゃいませ。
でも赤身だらけのスジもおいしくないです。
64 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/25 02:31
ティファールの圧力鍋になるセットを使っている方いらっしゃいますか?
購入を検討しているので使用感を教えてください。
65 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/25 09:52
あの値段(1万円)で圧力鍋と各種鍋がつくのはお徳と思う。
ただ,蒸気をシューっと発射してるのは好きじゃない。
壁が汚れそうで。
私は錘が揺れるタイプが好き。
恥ずかしながらアルミとアルツの関係を最近知りました。
母に話したらやはり気にしていたようなので、
今度給料入ったらステンレスの圧力鍋をプレゼントしようと思うんだけど
今まで使っていたアルミ圧力鍋もなんか不憫で捨てられそうにない・・・
母も圧力鍋好きでよく使ってて、私が以前自炊していたときも、
新しい圧力鍋を買ってくれた。その鍋もアルミ。
まぁそっちはわたし用だからいいんだけど。
67 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/25 14:51
>59様
前にきてしまいすいません
ご回答ありがとうございます
68 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/25 16:01
>>64 セットになってる鍋は旧品で、ロングハンドルは昔の形だし、
フライパンの底のお知らせマークもありません。
私は6Lの「圧力なべにもなるおなべ」と
別に取っ手の取れるティファールのセットを買いました。
鍋が旧品でもかまわないのならば、お得だと思います。
取っ手の取れる鍋は、ご飯を炊くとき内鍋がわりにできるので重宝しますよ。
69 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/25 18:40
楽天のショップでWMFの前モデルがセール(15000円)になっていたので購入しました。
初圧力鍋は豚角煮、短時間でとろとろでなんて便利なんだろうといまさらながら実感。
キャベツまるごとスープとか大活躍の日々です。
前モデルが好きだったしすのこと三角はとりあえずいいかなの私にはお買い得でした。
>>66 アルミとアルツハイマーの関係は今のところ立証できてないよ。
ちなみにステンレスはWHOが鍋でもっとも危険と発表してるから、有害物質やらなにやら気にするんなら
やめたほうが良いんじゃないだろうか。
71 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/26 02:15
圧力鍋かったら蒸せるやつもついてきてうれしいです
これで肉まんつくれますかね?
72 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/26 04:01
ステンレスとは
いろいろの物質を鉄に混ぜて工夫を凝らし、研究していた金属工の中から、
ついにクロムを混ぜると黒さびの様に金属内部まで浸透しない現象が
起きることが発見されました。しかも、ラッキーな事に白いままの色でした!!
そんなことでクロムを混ぜて出来た頑丈な白い金属を特別にステンレスという名前で
呼ぶようになりました。
追記 ステンレスが錆びないのは鉄が錆びたような現象状態にあるからです
物知りだね。
流れ読んでね。
74 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/26 11:01
こういうどこにでも出てくるスレ読めって言うやつうざいよね。
自分が気に入らないスレがつくと「流れ読んでね」だもんな
76 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/26 12:23
君達は、そんなにしょっちゅう流れ読めと言われているのか?
それはきっと、多少の問題はあるからだと思うぞ。
>>66 漏れはフィスラービタクイック4.5Lの愛用者だが。
ステンレス製はアルミ製よりかなり重いぞ。
ご母堂の腕力次第ではアルミのほうがいいかもしれないぞ。
78 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/26 18:56
フィスラーは高齢の人には取り回し不可だろうね。
液体入ってる状態だと漏れでも片手じゃ持てない。重すぎ。
79 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/26 21:05
ティファールの圧力鍋にもなるセットを買いました。
扱い方も簡単でとてもいい買い物をしたな〜と思っています。
圧力鍋買ってきたら天辺に付いてるはずの
小さなやつがどこにも見当たらなくて、
仕方ないから普通のなべとして使っています。
あれってどこかで単品で買えないのかな?
81 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/26 22:50
>>80 説明書に書いてあるお客様相談係に電話しましょー。
今日は、はじめて圧力鍋でじゃがいもの下ごしらえ(蒸す)をした。
ポテトサラダ作るためだったんだけど、皮ごと蒸して
鍋から出したら、くるっつるっと皮がむけて感動しました。
>>80 レシートはあるか?
販売店で新品と交換と言う手もあるかも?
買ったのは一年以上前なんで交換は無理だと思います
>>83 じゃ、メーカーに連絡して部品取り寄せっすね。
85 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/27 14:11
今日活力鍋のチラシが入っていて、初めてじっくり読みましたが、やはり目に付くのが
値段が高い事。
あれは圧力鍋の中でも高級品の部類ですかね。
高級品というかなんというか…
87 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/27 16:26
圧力鍋って爆発するの?
88 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/27 16:48
普通は爆発するよ
最近の圧力鍋は3重4重の安全設計になってるから、改造でもしない限り
爆発はしないよん。一度でいいから観てみたいけど。
90 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/27 17:14
実家では圧力鍋を使ってかれこれ20年以上みたいなんだけど、一度も爆発したことないそうですよ。
現在は3台目を使用中です。
91 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/27 17:51
爆発した蓋が当たったら死ぬよ。
うちのおばあちゃん(70過ぎ)は安全設計とか訳分からずに使ってますが、
爆発はしないです。
圧力鍋に濃縮ウランを詰め込んで、コンロにかけたら大爆発するかな。
94 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/28 07:15
火は関係ねーべよ、火は。
中性子線をガーッと、こう。
肉まんを圧力鍋で蒸してたら、爆発してた事があった。
それは破裂と言うんじゃなかろうか。
97 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/28 11:21
>95,96
ワロタ!
先日はじめて圧力鍋を買ってもらい、牛すじを煮てみました!!
前にふつうのおなべで煮たときは2,3時間かけてたのに、圧力鍋なら20分。。。(感動
でもあのおもりがまわる時のプシュー!!っていう音にビックリしました。
安いのでも高いのでも、あぁいう音ってするんですか??
99 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/28 12:40
ドイツのとかにある、おもり内臓式?は音がほとんどしないらしい。
おもり式に慣れてて、これで全然抵抗ないので国産使ってますが。
というかなかなか壊れないので買い替えもいつだろう・・・
昨日は乾麺のスパゲティ茹でました。もちもちで、ウマー。
100 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/28 12:52
>>22 亀レスです。
PCが不調でした。やっと直りますた。
私はスレ立てたことないので、本当にお疲れ様なのでした。
101 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/28 13:49
ぱっきんは毎回洗いますよね?
102 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/28 13:52
洗います
ピーーーッ!!て音が小さい圧力鍋はどこのですか?
参考までにウルサイのも教えて下さい。
104 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/28 16:24
うちはティファールしか使ったことないけど音は静かで気にならないよ。
うちは活力鍋使ってるけど、
シューシューって音はするけど、
ピーーーッ!!なんて鳴らないよ。
106 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/28 21:14
ティファールは音が大きかったよ。
ヒューって音がしてた。
107 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/28 21:32
>106
多分コントロールパネルのつけ方が悪いからだと思うよ。
裏のネジをかたーく、かたーく締めるといいよ。
うちもねじ締め甘かったらヒューって鳴る。
それでもダメだったらパネル不良だよ。ティファールのはヒューって音しないものだから。
前にメーカーに問い合わせたことがある。
小学生の時から、家にあった圧力鍋で当然のように料理してたけど、
いざ独り立ちして圧力鍋を買おうと思ったら、値段の高さにびっくりした。
当分買えそうにないわ。ずっと6リットルのを使ってたから、
やっぱりその大きさのが欲しいなぁ。
109 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/29 12:13
クレス ドウシシャのですが
これのおもりってくるくる回ります?
蒸気が出れば圧かかってんのかな
あと安全弁ってはずせます?
110 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/29 15:12
回ったためしないね。
揺れる程度かな?でも使えるから気にしてない。
この前、HSでリケンのステンの三層の圧鍋が安かったな。3980円だったかな?
安いね。
安全弁が外れるかは知らないな。
利権はうるさい
実家の圧力鍋がリケンだ。確かに音はうるさいね。
母は心配性なので、洗うたびにフタの
蒸気が抜けるところ(おもり載せるところ)に息を吹き込んで
物が詰まってないか確認していた。
自分も欲しくなってきて今検討中。
ティファールもいいんだけど、昔から憧れの活力なべも捨てがたいなあ。
ウチのはフィスラーだけど音は静かだよ。
沸騰して蒸気が抜けてくときにチョットだけ
シューって言う位かな。
フィスラーは高いからな、憧れの圧力鍋だよ
WMFです。
実家で使っているおもりタイプのもの(メーカー不明)より静か。
基本的に静かなんだけど
圧力がかかりすぎた時の音が、本当にやばそう。
クレス使ってます。正月に安かったので買っちゃいました。
圧力鍋初めてなので、錘が回り始めたときは、おっかなびっくり
中腰で火力調節しに行きました。
錘は火力弱めると、回らなくなりましたよ。
でも、使って初めてわかったけど、圧力鍋使うと、
部屋中が煮物臭くなるね…
117 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/30 17:18
>>115 圧力がかかりすぎた時の音が、本当にやばそう。
↑ワラタ 胴衣する。
あのオナラ100人分みたいな異音がすると、心臓がバクバクします。
>115,117
わたしも同意。(特に177の100人分!!)
でも、あれが和音で鳴るヤカンみたいな音だったら、緊迫感なくてしばらく
そのままにしてしまいそう。あれはあれでいいのかも。
119 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/31 14:04
2000円で6Lのアルミ圧力鍋買った。
安ーーーーーーーーーーーーー。
>>119 そりゃ安い。おめでとう!
圧鍋おろしは何にするの?
121 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/31 14:24
ぜひぜひ角煮を!!!
122 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/31 15:42
大根の煮物作ったら柔らかくなりすぎて不味いったらありゃしない
調理時間ってのは難しいね
123 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/31 17:05
ポテトサラダを作ろうと思うのですが、皮つきのまま圧力鍋にいれてもいいのでしょうか?
また何分ぐらい茹でたらいいのでしょうか?
124 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/31 18:19
ポテト茹でてみたけど早かった。
皮ごと茹でると皮がぺロッとむけるのであっという間に出来上がり。
10分茹で10放置でした。
125 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/31 21:13
↑サツマイモもやってみてね。ペロリンってむけるから。
126 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/01 00:48
ジャガイモ、洗って皮ごとのまま蒸し台にのせて、蒸しました。
圧鍋についてた、レシピ通りの加熱時間で。
(うちのは、6〜10分・大きさによる)
火を止め蒸らし10分(放置)で、やっぱり皮がするりんとむけた。
多分、これは癖になる楽さではないかと思います。
ふろふき大根うまい
フィスラーで低圧3分、湯を捨てる、ダシいれて再び低圧5分。
完璧です。
以前におでんやったときは高圧5分プラス放置(忘れてた)
→大根スープに
調子に乗って圧力かけ過ぎに注意ですね。
実家でも同じフィスラーを二十年使用していますが、いまだにパッキン類+把手交換のみで現役。
128 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/01 01:44
無駄使い・・・・・・圧力鍋購入
130 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/01 03:05
こちらは、どちら?
電子圧力鍋ってどうなんですかねぇ。
132 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/01 06:16
爆弾です
>3のリンクを見ると、圧力鍋で蒸しものって出来るんですね。
長らく使ってない活力なべが家にあるんですけど、これでも出来ますか?
説明書は実家に置いてきてしまいました……取りに戻るべきか。
>>133 私もここを見て知りました。
茶碗蒸しは感激しましたし、肉まんも加圧3分放置で気が楽です。
135 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/01 11:48
↑我が家も昨夜、一品なんか足りないなーって事で茶碗蒸し作ったヨン。
具はかまぼこと穴子しかなかったからそれにしたんだけどチョー簡単に出来るから
いいよね!!茶碗蒸しがあるだけで何故か立派な夕食に見えるのは私だけ??
136 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/01 16:41
クリプソヌーヴォーって使い勝手いいですか?
デリシオと迷ってます。
137 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/01 22:16
茶碗蒸し、作ってみたいんですが
やっぱり卵液は裏ごししていますか?
裏ごしが面倒くさそうで二の足踏んでます・・
それに茶碗蒸しの食器がない・・
>>137 一番インスタントには
卵をかちゃかちゃ溶いて水と出汁の素、しょうゆを入れて
適当な入れ物(マグカップ、そばちょこ等)にありあわせの具を入れて
圧力かけて食べる。
暇なときは教科書どおりに作るときもある。
139 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/02 04:58
>136
クリプソヌーボーの4.5Lを持ってますが、使い勝手は、すごいいいです。ふたを閉めるのが、デリシオよりも
楽ちんです。なれないうちは、ボタンでしめるというのが何となく信頼おけなかったけど、なれれば無問題。
ただ、デリシオよりも多少高いけど。
140 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/02 10:42
>138
ひがしまるのうどんスープでもおいしくできますよ。
水と卵とスープの素のみ。味付けなし。思いついたときにはこれが重宝。
141 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/02 10:43
>138
その方法で今日やってみます。
お気に入りのマグカップで作ったら子供喜びそう!
楽しくなってきました。ありがとうございました。
142 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/02 11:54
>>141 水の代わりに豆乳でやると
玉子豆腐っぽくなるよん。
143 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/02 13:21
↑豆乳ないので牛乳でやってみようかなあ。
・・・!
もしかして砂糖入れたらプリンが出来るんじゃ?
それは本当に固まるのかと小一時間(ry
145 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/02 16:32
>139
どもです。
ガラス蓋つきなのも魅力的なのでこっちにするかな。
ガラス蓋は色んなサイズのが1000円も出せば買えるし。
147 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/02 16:59
使い心地は人それぞれ。私はデリシオ派。
すじ肉茹でました。プルプル(*´д`*)
プリン作ってみますた
表面ぼこぼこ・・・・・・・修行が足りないようです グスン
>>149 すがたった?
プリン型は小さいから加圧一分は多すぎなんだろうか。
シューっていい始めたらすぐ消していいのかな?
どのくらい加圧した?
151 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/02 21:16
137=141です
お蔭様でなんとか初茶碗蒸しできました〜!
具はしいたけ・豆芽・魚肉ソーセージで子供のマグカップで。
一分加圧でちょっとスが立っちゃったけど
すのこの下でふろふき大根も煮ました。
病み付きになりそう・・次はプリンにチャレンジします!
>>150 持ってる本の通りに2分→急冷で作りました
けど、それじゃ中に火が通ってなくてもう2分→急冷で
でも、本のレシピ通りだと堅めのプリンでしたね
最近、柔らかめのプリンばっかり好んで食べてるから
もうちょっと牛乳の分量増やして作ってみたいと思います
自分の鍋のコツをつかむまで頑張りますよ
153 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/03 02:01
プリンは湯煎で15分で作れちゃうので圧力鍋使わなくてもいいのでは?
154 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/03 08:10
いや,パスタと同じで圧力鍋を使う醍醐味みたいのがある。
>>152 圧力鍋で茶碗蒸し作る時はいつも加圧1分で火を消して10分待ってから開けてる。
プリン型って小さいから加圧30秒10分待つ位でどうかね?
想像だけで無責任だけど。
157 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/04 08:55
プリン作りますた!
55秒自然冷却です。
バニラエッセンス入れなかったのと中途半端な甘さと
カラメルソースの焦し足りなのせいで私は「マズっ」て思ったのだが
子供は喜んで他の人の分もぺろりんと食べてくれた。
これで私も憧れのプリンを手作りしてくれるお母さん(うっとり)
>>157 プリン成功おめでとう!
子供の友達が来たときに
「おばちゃんの作ってくれたプリン」って得点高いよね。
159 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/04 09:58
私は今日、薩摩芋ふかしてスイートポテトを作るだす。
160 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/04 15:33
すごいー!肉じゃがが・・・
四分できたー!!!!
しかし砂糖入れ忘れた
161 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/04 15:54
砂肝をそもまま煮て、食べやすい大きさに切り、マリネして食べました。
お酒のつまみに良いですね
3分加圧 5分放置
酒大匙3 酢大匙4 醤油大匙4 しょうが汁小1 粉山椒小1
熱いうちに合わせるのをしなかったのですが、結構いけます。
醤油は少なめでも良いかも
>>161 ああ・・・それ読んで圧力鍋欲しくなっちゃったよ。
ざっくりした食感ですか?それともやわらかーでしょうか。
うまそー。
163 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/04 21:47
圧力鍋の砂ずりは柔らかになるよ
柔らかか・・・いいなあ。
玉ねぎと一緒にウスターソースに漬けたりしてえなあ。
買っちゃおうかな、圧力鍋。
今日(もう昨日)、牛筋のカレーを作りました。
安い2.5Lの圧力鍋を買い足してよかった!
大鍋で野菜を加圧5分放置10分している間に、牛筋だけ加圧10分放置10分で
やわらかく。
フルタイム仕事人のわたしの、宝物になりそうです。
166 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/05 08:39
フルタイムにも専業主婦にもありがたい圧力鍋(^^)
うちも6Lくらいのと3Lくらいのを2つ使ってます。
特に小さいのはとても重宝しています。
3L級はもう一つあってもいいかな〜なんて思っています。
168 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/05 11:44
>167
うちも4gと6gを持ってますがよく使うのは4gです。カレーやシチュー、茶碗蒸し
の時は大きい方が大活躍。洗うのもちっちゃいほうがラクチン。
買ってよかった。圧鍋様様です。
使わなくなった鍋も撤去してキッチン下もすっきり!
ああぁ・・・悩む
悩みすぎて結局買ってない・・・チョト鬱
170 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/05 14:44
↑何に悩んでいるのだ?
171 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/05 14:50
買わずして後悔するより、買った後の置き場が無い事で悩めw
あ、スマン。
どの圧力鍋にしようか悩んでいたのです。
まず種類で悩んで、それからサイズで悩んで・・・・
あー・・・4.5Lと6Lどっちにしようかなぁ・・・・
173 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/05 15:11
あのさあステンレスの6Lって重くないの?
アルミ6L持ってるけどそれでも重いよ。
174 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/05 16:32
>169
何人家族かい?3,4人以上だったら6リットルにしなさい!!(^^)
もし使いこなせなくても普通の鍋として使いなさい!!(^^)
>173
スーパーの売り場などに行って一度持ってみたら??
>>174 2人ですが、食いしん坊なのと
将来的に3Lくらいのをもうひとつ買おうかと考えているので
なかなかサイズが決定できません・・・
あとは、いまアパート住まいだからシンク狭いので
洗いやすそうなサイズっていうのも大事だし。
173さんのおっしゃる「重さ」も重要ですよね・・・
で、悩みはじめて早1ヶ月。
まだ決まってないよ・・・ガク
176 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/05 19:26
あまり重くて持てないなら考えものだけど
フライパンみたいに振るものじゃないから、持てればいいかと。
うちは、洗うとき以外はずっとコンロに置きっぱなしです。
毎回使っているのもあるけど・・。
うちはスーパー活力なので、無水鍋として使い方が多い・・。
ごめんなさい。無水鍋として使う方が多いでした。
178 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/05 19:58
安いのも高いのもあんまり変わらないって過去スレに書いてあったけど、
高いのは高圧・低圧分けられるよね
安いのはそんなのないんだけど、それでもあんまり質は変わらないのかな?
どんぶり茶碗で茶碗蒸を初めて作ってみました。
出来上がりを見て感激しました、メッチャなめらかで料亭の茶碗蒸みたいでした。
具なしだったけど、出汁だけきちんととって美味しくできました。
圧力鍋っていいね。
>>169 最初の一個は悩まず6リットルの大きいほう。
大きくないと蒸し物の高さが足りないし、煮物も容積の半分以下しか入れられない。
2個目を買うときは小さいのにする。
>178
うちのも高圧低圧出来るけど、低圧なんて一度も使ったことがない。
だから考えにいれなくて良いと思う。
低圧・高圧って圧のかかり具合が違うのは分かるけど、実際(低圧を)使うことってあるの?
183 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/05 23:12
ご飯を炊くときに使い分ける。
もっちりしたいときには高圧。
ふわっとしたいときには低圧。
184 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/05 23:14
適当に使うなら高圧だけでも良い。
料理によって繊細に時間など調整したいなら
高圧と低圧を使い分けかな?
185 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/05 23:27
>183
そうなんだ〜
私も低圧使ったことなかった。
今度、低圧でご飯炊いて食べ比べてみようかな。
どうもありがとう。
タイマーがついている圧力鍋ってどこのでしたっけ?
187 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/06 07:43
↑確か通販生活。間違ってたらスマソ。
> タイマーがついている圧力鍋
セットした時間になると爆発?
189 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/06 13:35
家庭用圧力鍋としては世界最高圧の1.45キロ圧の活力なべだけど
業務用ではこれを超えるものがあるのでしょうか?
どうせなら高い買い物なら最高圧のものが欲しいのですが、心当たりのある方はおられますか?
業務用だと石炭入れとくと、ダイヤに変る圧力鍋が最高圧じゃあないかな。
>189
あまり圧が高すぎると、時間がシビアなので使いづらいですよ。
活力なべを使ってますが、キッチンタイマー必携ですし。
ちょっと火を止めるのが遅れると、野菜がとけてしまいます。
あまり最高圧とこだわらなくても良いかと。
192 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/06 16:56
レシピ板より誘導されました。
圧力鍋でパスタをゆでたいんですが。
ウチのなべのレシピにも、クックパッドにも4〜5分て書いてあるんだけど
最初の水から入れちゃうの?
それとも先に沸かしてパスタ入れてから加圧?
水に入れるっても折らないと入らないし。
あと袋に書いてある茹で時間は関係ないのかしら(レシピには注意書き一切なし)
みなさんどうされてますか?
>>192 後者(沸騰後に投入)
そして折らなくても入る…箸などでかき混ぜてれば(?)なべの中に収まるはず
ちなみに自分は規定時間の半分で茹でてる
時間になったら急速に減圧(火から外してふたに水かけて…)
194 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/06 21:16
以前、このスレで相談して圧力鍋を購入しました。
1ヶ月ぐらいになります。
料理本も買い、使いまくりました。
炊飯、牛すじカレー、おでん、骨つき肉煮込み、ロールキャベツ
茶碗むし、ミートソース・・・など作りました。
何かこれ以外でぜひこれは!!と言う物があったら教えてください。
もぅ鍋を使わない日は考えられないのです。
195 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/06 21:32
196 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/06 21:39
タイマー付の圧力鍋ってたしか
クリプソヌーボーの何かのティファールの製品だったかと。
通販生活に載ってたかもしれない。
197 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/06 21:40
>>194 イワシやサンマを煮てみたら?
イワシならそのまま。サンマはぶつ切り。
骨ごと食べられてしあわせになれる。
>>194 野菜の煮物なんかいいかもね。かぼちゃとか里芋とかの根菜類や豆とかも…
199 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/06 23:21
水餃子失敗報告してなかったと思うので・・
加圧開始と同時に火を消して自然冷却したのですが
茹で過ぎただけで皮は破れちゃうしいいことなかったです。
急冷してたらまた違ったのかもしれないけど。
>>198 煮物だと保温ポットの方が(・∀・)イイ!
201 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/07 01:27
>>191 魚を骨まで柔らかくする以外にはきっと使わないと思うんで、最高圧のが欲しいんですよね。
ただし、普通にガスコンロでできる奴でだけど。
エスプレッソメーカーくらい高圧になるのってないのかなぁ〜
最高圧の物が欲しいのならアレだろ?っていうかスレ違いのアレ
活○鍋
> 活○鍋
質問者が最初から伏せ字なしで書いちゃってまつが
しかし、魚だけってのはもったいないなあ。
経験から言って、そういう使い方だと多分魚にも使わなくなると思う。
>>203 あ…ホントだ…見てない証拠だね<折れ
_
/ /|) 正直スマンカッタ
| ̄|
/ /
骨が柔らかくなるまで煮ると栄養が壊れるのではないでしょうか。
短時間で料理して身だけを食べて、残りの骨を集めて柔らかく
なるまで煮るのがいいかも。(めんどう)
ビタミンCは加熱すると壊れるけど
魚だったらあまり関係ないのでは?
>>205 魚缶詰の栄養価が低いという話は聞いたことが無いので、
たぶん考えなくていい。
活力使ってるけど、確かに、鯛の頭の骨を食べられる位にしたのは
数十分かかった。圧力のせいかすごく長時間に感じる。
ニジマスの甘露煮も骨まで柔らかくするのは時間がかかる。
そういう意味でなら、活力を超える圧力鍋っていいかも。
お茶を使って、冷めてから取り出すようにすれば、イワシ缶のように
骨まで柔らかくても身はくずれないし。
鍋底にオーブンシート敷いてます。
魚丸ごとは、おいしいし体にいいですよ。
209 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/07 15:51
>>202 あれは家庭用の範囲内で最高圧らしいです。
業務用には負けるようです。
>>201 エスプレッソだって、コンロで使う直火式は
1.5気圧程度にしかならんだろうに。
鮭の中骨缶詰ってあるけど、あれって物凄い圧かけてそうだなー。
あの鮭のでっかい背骨がふわふわになっちまうんだから。。。
>>193 どうもありがとう。
つー事は、茹で時間は圧がかかってからの時間かな?
いろいろ試行錯誤してみます。
シチュー作るのに30分掛からない(下ごしらえ含まず)なんて・・・凄すぎ
>>213 間違えた。下ごしらえ含むだった・・・。
215 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/07 21:12
圧力鍋でシチュー(ビーフシチューのルーで冷凍ロールキャベツとか野菜煮込んだ。
ビーフ無しw)作った。
漏れのやり方は
野菜・ロールキャベツと水から煮て加圧3分放置10分
急冷してフタとってルー投下。また煮て加圧30秒放置20分
てカソジにした。(゚д゚)ウマーくできたと思うんだけど、
いろんなサイトとか見ると、ルーとか入れてからは溶かすだけで特に加温加圧はしない
みたいなんだよね。入れてから加圧するとマズいのかな?
>>215 ルー入れてから加圧はタブーだと取説にあったよ
穴がふさがる可能性があって危険だから
217 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/07 21:41
あ、やっぱそーゆー理由があったんでつね・・・
確かに穴つまりそうだよなあ
でも何も下味つけてないから、ルー入れてから加圧した方が味染みて旨くできそう
(てか実際自分が加圧しちゃったヤシは旨くできた、と思う)な気がするけど
壊しては元も子もないか・・・
>>217 味がしみるのはさめる時だから
あんまり影響ないと思うよ
219 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/08 00:01
今日圧力鍋で初めて豚角煮を作ったところ、焦げ付いてしまいました。
説明書には、豚バラの場合25分加圧と書いてあり、その通りにした結果でした。
普通の鍋でも25分くらい炊いてると汁気がなくなるし、焦げ付くのも当たり前なのに
やっちゃいました・・・。
私は6gのを使ったのですが、焦げ付かない分量の角煮の調味料を教えていただけませんか??
あと、下茹でしたのに、脂が出すぎたのですが、これは最後に水分が飛んで油分だけ残ってしまった結果なのでしょうか??
教えて君ばかりですいません。
>>219 火力調節が出来ていなかっただけです。圧力が掛かったら
火加減を最小にしないと圧力鍋の真価がありません。水分が
なくなるというのは圧力鍋調理の原則と違う現象ですよ。
221 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/08 01:23
>>221 >> 電気式では15気圧前後まである。
嘘ですね。あるはずがありません。温度が上がりすぎて
炭化してしまいます。
223 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/08 02:22
>>222 おいおい、エスプレッソメーカーの話だぞ。
なんでそんな高温にする必要がある?
エスプレッソは普通のコーヒーよりも低温で出すんだぞ?
早合点して人の粗見つけて指摘したがる奴って、実はかなり無知でそういう場面に餓えているんだろうなぁ・・・。
>>223 圧力釜スレでエスプレッソの話しか、おめでてえな。
アフォ!
225 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/08 04:27
>>224 プププ恥ずかしいんですか?(w
↓
201 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:04/02/07 01:27
>>191 魚を骨まで柔らかくする以外にはきっと使わないと思うんで、最高圧のが欲しいんですよね。
ただし、普通にガスコンロでできる奴でだけど。
エスプレッソメーカーくらい高圧になるのってないのかなぁ〜
210 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:04/02/07 18:07
>>201 エスプレッソだって、コンロで使う直火式は
1.5気圧程度にしかならんだろうに。
221 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:04/02/08 01:23
>>210 直火式は1、5気圧が最低ラインだよ。
最高で、3,4気圧のものがある。
http://member.nifty.ne.jp/menu/espresso/howto03.htm 電気式では15気圧前後まである。
222 名前: ◆JOMON/zszs 投稿日:04/02/08 01:35
>>221 >> 電気式では15気圧前後まである。
嘘ですね。あるはずがありません。温度が上がりすぎて
炭化してしまいます。
222=224
JOMON必死だな(w
227 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/08 11:48
>219
ティファールの付属のレシピ参照ですが
豚バラかたまり400グラム
水5カップ
長ネギ 半分
しょうがの薄切り 3枚
醤油 大匙3
砂糖、みりん 大匙1
酒 4分の1カップ
かたまりのまま水、長ネギ、しょうがを入れて20分加圧→急冷
肉を取り出し3から4センチにきる。
ゆで汁をこしたものを1カップ鍋に戻し肉と砂糖、みりん、酒、醤油をいれ
10分加圧→放置プレイ
圧が下がったら少し煮詰めてできあがり。
です。私はお肉は400グラムだと少ないのでいつも800グラムぐらいでやってますが
調味料の量はこれでOKです。
油は1度圧かけるのでだいぶましになってるとは思うのですがどうしても気になり
ますよね。一度冷ましてから固まった油をとるようにしてます。
>>227 私が4年前に買ったティファールセンサー2の付属レシピだと
ほとんど同じなんですが、下ゆでの時におから半カップをいれて脂を吸わせてます
JOMONのアホさに笑った。
コーヒーの粉をみて炭と見間違えたんじゃねーの?(w
230 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/08 13:40
パール金属っつー安物メーカーのレシピだと
豚バラ1kg
長ネギ屑1本分
生姜・塩・酒・水1.2リットル
@塩少々入れた熱湯で肉を30秒茹で、水洗い
A全材料を圧力鍋に入れる。30分加圧、一晩放置。
B表面に固まった脂を除き、肉を取り出し煮汁はうらごしして保存。
↑で下煮した豚バラ約600g
酒・砂糖・醤油・Bで保存した煮汁300ml
@肉は適当な大きさに切り、全材料を圧力鍋に入れる。1分加圧15分放置、を2回繰り返す。
A1度フタをとってみりんを加え、また1分加圧、冷却されるまで放置。
ってカソジ。うまくできたよ♪
>>229 アフォは君ですよ。15気圧の調理器具などあるはずがないでしょ。
爆弾じゃないんだよ。1500メートルの深海に潜るためには数センチ
の鉄板が必要です。常識を持って下さい。
>228
おからはGOODですね。次からやってみます。最初の圧かけるときにおからを一緒に
入れればオケですか?
なんかすごくいいこと聞いたわ。ちょうどおからがあるので明日試そうかなー
ちょっと大げさでしたね1気圧の水柱が10m程度なので
15気圧では150mですかね。桁間違いでした。
縄文はバカだから、エスプレッソマシンは
蒸気で加圧してると思ってるから
「高温になる」って言ってるんだよ。
ポンプで加圧してえるに決まってんだろ、ボケ老人。
そして気圧と水圧の区別もつかないで妄言を吐いてるんだよ。
たかだか1平方センチ当たり15kgの圧力で
何cm厚の鉄板が必要なわけねえだろ、ボケ老人。
>>236 横レスですまんが1平方センチ当たり15kgの圧力ってとんでもないと思うよ?
10センチ四方で1.5dだし
JOMONよ、液体と気体の密度が同じなのか?
おまえ、中卒だろ?しかもその中学校ですらろくに通っていないだろ?
1平方センチ当たり15kgは油圧シリンダーの世界だな
縄文もそうだが、それを煽ってる
>>236も馬鹿だということで、
とりあえずこの話題は終了でいいですか?
必死に第三者の振りをしてなんとかこの話を流そうとしている縄文。
224 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:04/02/08 03:19
>>223 圧力釜スレでエスプレッソの話しか、おめでてえな。
アフォ!
241 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:04/02/08 18:59
縄文もそうだが、それを煽ってる
>>236も馬鹿だということで、
とりあえずこの話題は終了でいいですか?
縄文理論だと15気圧防水の腕時計は
何cmの鉄板でできているのやら。
>>236は気圧と水圧が違うものだと思ってるし、
>>239では関係ない密度まで持ち出して、自分が中卒だということを告白したようなもんだし、
そっちの方がよっぽど必死かつアホに見えるけどな。
放置出来ないお前等も同レヴェル
>>244=JOMON
密度が違うから空気圧はもちろん、同じ液体でも水圧、塩水の海水圧、水銀圧でも
それぞれ圧力が違うんだけど?
やっぱ中卒のようだね(w
ついでに236と239は違うし。
JOMONは自分を煽っているのは一人だけだと思っているようだな。
あまりの頭の悪さに大勢に煽られているのに(w
248 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/08 23:23
ここは確か圧力鍋のスレでしたよね・・・・・????
>>246なんかは明らかにわざと馬鹿のふりして荒そうとしてるわけだけど、
どういう意味があんの?
活力なべの話になるのが気に入らないのかな。
必死に恥ずかしさを誤魔化そうとしているけど、支離滅裂になっているな。
馬鹿を連続して晒してくれる縄文に感謝だ。全然飽きないよ。
252 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/09 00:03
>>227 >>228 >>230 どうもありがとうございました!メモして、週末に角煮に再チャレンジします!
私が作った失敗角煮を家族が食べてくれたのはいいけど、みんな胃の調子を悪くしまして…。
レシピを教えていただいて、どうもありがとうございました
> 私が作った失敗角煮を家族が食べてくれたのはいいけど、みんな胃の調子を悪くしまして…。
ワラタ
マンガみたいだ
>252
美味しくて食べ過ぎちゃったのかもyo!
私も、油を取りすぎちゃうと胃にくるので、少しずつ食べるように
しています。
255 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/09 16:03
秋刀魚のわた煮(丸ごと煮るやつ)ってどうやって作るの??
どこかにあるレシピ通りに・・・
JOMONのわた煮は?
258 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/09 16:36
>256 活力鍋のチラシに載ってて作りたいと思ったんだけど
うちは活力鍋じゃないのでレシピがないから作り方がわかんない
秋刀魚入る?
すいません大根と鶏手羽先の煮物は
どのくらい加圧すればいいですか
262 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/09 20:42
>>261 今日作ったけど加圧しないでふつーにクリステルの浅鍋で30分ほど煮た。
うちのフィスラーだったら多分5分くらいでいけたと思う。
263 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/09 21:54
大根だけだったら下ゆでによく8〜10分加圧するなぁ。
2〜3センチで。
264 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/09 22:17
うちの場合、鶏手羽先は圧力鍋で調理して、
その後、鍋に移して、大根と一緒に煮込んでます。
圧力鍋で調理した大根いまいちなんで。
やっぱ圧力鍋で炊いた大根は不味いのか。
>261
うちのはピースの圧力鍋だが加圧は2〜3分です。
大根は鶏手羽先と同じくらいの厚さにカット。半月切りくらいかな。
圧力鍋は火の通りは早いけど味は染みないんだよね。
だから煮込み料理はじっくり火を通すやり方の方が断然おいしい。
火を通した後で煮汁に漬けたままじっくり冷ませばちゃんと染みるんだけど、
それって圧力鍋使うメリットないよね
269 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/10 00:23
鶏手羽先は、圧力鍋で時間短めで加圧した後、
大根と一緒にして、大根が柔らかくなるまで煮込む。
その後、バスタオルと断熱シートで包んで、
味がしみ込むまで放置。
カレーやシチューの時も同じ。
圧力鍋使っている意味ないかもしれないけど、美味い…
大根の下茹でが加圧3分放置で出来るからやっぱ圧力鍋は便利だよ。
その後は普通のなべで煮るけど。
271 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/10 02:13
すいません、炊飯器が壊れたので買い換えるまで圧力鍋で
米を炊こうと思うのですが、3合だと加圧時間などはどれくらいでしょうか?
ちなみに圧力鍋は初めて使います。
272 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/10 02:34
>>271 加圧時間は中身の量と関係ない。
普通の圧力鍋だと5分ぐらい。活力なべや高圧の設定だと1〜3分。
鍋の種類や好みや水加減なんかで変わる。
詳しくは、過去スレや取扱説明書やメーカーサイトなどで。
私は、煮物はいつも圧力鍋+保温調理だよ。
小さい子供がいるから、放置ばかりでおいしくできるというのは
すごく大きなメリット。
保温調理だけよりも、軽く圧かけてから放置の方が、
最初から保温放置よりも時間は少なくて仕上がるし。
ガス代も少なくて済むしね。
コロボックルとか
今日、WMFの4.5Lの実物を見てきた。
デカイ…重い…
こんなの使えるのかなあ。
でも2.5Lだと小さいしなあ。みなさん、力強いですか?
圧力鍋はそんなに振ったり持ち上げたりするもんでもないし
重くても気にならないけども。
むしろ加圧後は丁寧に扱えって注意書きが無いか?
別に鍋ふるわけじゃないけど、取り回しがしんどいのはしんどいわな。
コロボックルって?わらっちゃうよ〜ん。
>>275 「圧力鍋 比較」で検索すると、キッチン用品の通販サイトとかにある比較表がいくつかヒットすると思うけど
WMFは重いほうだよ。
いろいろ調べて丁度いいのを選ぶべし。
>>275 WMF4.5L使ってます。
確かに重いしでかいけど、鍋を持って動き回ることもあまりないので
コンロから流しに運ぶ時だけ気合を入れて持ち上げてます。
>>271 お鍋によっても違うだろうけど、
うちは「炊飯用低圧おもり」で5分加圧、10分放置。
圧力鍋のごはんがおいしくて、炊飯器買わなくていいようになるといいね。w
台所がひとつすっきりするよ。
圧力鍋でご飯を炊くとその間圧力鍋が使えないのが難点。
圧力鍋が二つあればいいんだけど…それだと台所はすっきりしない罠
うちも圧力釜でご飯炊いてたんだけど
6リットルじゃ若干鍋がでかい、ちと重い、他の料理作れない、と不便だったので
でも炊飯器ご飯には戻れない・・・米粒一つから炊き上がり全然違うしなぁ
と思っていた矢先に近所の量販店に行ったら炊飯用の土鍋が売ってたんで買ってきました。
こんなん(これじゃないですが、もっとうちの安っぽい・・)
ttp://www.rakuten.co.jp/mrmax/427020/497167/ 結構美味しいというかかなりイケマス。
ちと圧力鍋でというスレの趣旨とはズレてしまって恐縮ですが、こんな選択肢もありということで・・
炊飯土鍋というキーワードで結構Hitするみたい。
うちは、炊飯用はリケンの小さい圧力鍋、大物用は昔のセブのすっげ重いやつの
二つ使ってる。
今後、炊飯に圧力鍋やめて土鍋になることはあっても、電気炊飯器に戻ることはないだろーな。
早いし旨いし。電気炊飯器はコードがウザ。圧力鍋2つでも、しまってしまえばいいんだから
電気炊飯器を台所に置いておくよりはすっきりするよ。(電気炊飯器を毎度しまう人は別)
286 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/11 16:36
確かに土鍋・圧鍋のご飯はおいしーよね。
でも炊飯器のタイマーがあるからどうしても手放せないのよねー
287 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/11 16:36
確かに土鍋・圧鍋のご飯はおいしーよね。
でも炊飯器のタイマーがあるからどうしても手放せないのよねー
288 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/11 16:37
↑ごめん2回も書いてしまった。
289 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/11 18:43
圧力釜でご飯を炊くようになって7年、電気炊飯器は用無し。
うちはガス台が2口なので圧力鍋炊飯はちょっと無理な感じ。
おかずに1口しか使えんのでは死ねる。無念。
291 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/11 20:16
本日、初圧力鍋です。
こちらのスレを参考に、フィスラーの4.5ℓを道具屋筋で購入。
デビューは角煮です。今、日本酒とともに食しています。
トロトロでウマーです!すごい!
>>290 炊飯時間そのものはそんなに長くないですよ
蒸らしてる間は他のところ置いておけば良いですし。
>>291 ぜひ色々試してみて下さい。自分で意外に思ったことは
茶碗蒸がとても美味しく出来た事でした。
293 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/11 22:19
>>292 ありがとうございます!
茶碗蒸しも好物なので是非ためしてみたいと思います。
加圧で卵液の食感も変わるんですか・・?
294 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/11 23:33
今日、茶碗蒸し失敗した。放置していてタイマーがなったけどあれこれと台所仕事
していてほったらかしにしてしまった。
硬い茶碗蒸しのできあがり。
2回目は綺麗にできた。
295 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/12 00:13
普段は外食メインの料理初心者です。
圧力鍋を買ったので「とりあえずは豚の角煮だ!」とおもいロクに行ったこともない
スーパーへ行って豚バラを探すも見つけられず「スペアリブでも同じだろ」と考え
「上豚スペアリブ 400g」というのを買ってきて鍋に付いてきたレシピ本通りに作って
みました。
結果は・・・
「おお、なかなかイケるじゃないか」
でも、
「なんだか鶏肉の味がするよ??」
はて?豚スペアリブって鶏肉の味がするのか??
なんかイメージと違うんだが・・
騙されて鶏肉買わされたとか?
それともこんなものなのか?
普段豚スペアリブって食べる機会がないから正直わからん。
そんなこんなの圧力鍋デビューでした。
296 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/12 09:32
愛幼虫のWMF6.5は、気合を入れて持ち上げないと、
かなり重い。
昨夜、角煮を作りました。子と夫がアッという間に食しました。
297 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/12 10:18
ドウシシャの圧力鍋、いっぺん空焚きしてしまった。
それ以来、火を止めたあとの放置時間にふたのまわりから蒸気や煮汁が激しく吹き出す。
パッキンがいかれたんでしょうな。
危険なので取り替えたいけど、ホームページで調べたら切手での通販でマンドクセ。
まだ危ないままつかってます。
298 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/12 12:08
ティファールセンサー2、4.5Lに加え6Lも買いました
これでカレーもご飯も同時に圧力可(^o^)
が、センサー2って、6Lなのに中かご&台つきじゃないんで、2段調理できない〜
台を何かで代用してる方いませんか?
ステンレスの針金曲げて作るとか…?
299 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/12 12:43
↑私もずっと疑問に思ってたー。
蒸し物とかどうするのかと。
300 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/12 12:56
買えば済む
301 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/12 14:25
298です
問い合わせたら800円+税で売ってくれるそうです。
申し訳ない
中カゴも2000円だかで買えるって…
>299さん
蒸し物は付属の蒸し板でできるんですけどね…
↑あの蒸し板て一体どう使うのか分からない。
板を底に置いて水を張ればいいのかなぁ。
303 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/12 17:23
↑じゃがいも蒸したけど問題なかった レシピ本よりもちょっと時間かかったけど… それより魚類を調理するとパッキンに臭いが残るのが困る 漂白剤は使っちゃいけないらしいし…(知らないで5分くらい浸けちゃったけど…) 皆様どうされてます?
304 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/12 17:28
そのとおりでオッケーよ?シュウマイ肉まんプリンふかし芋などなど
でも、あのステン同士の擦れ合う音がキライ〜
鳥肌〜
305 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/12 20:46
バカが古いネタ貼りまくってるな
もう学校行かなくていいいヤシは暇で暇で仕方ないんだろよ
308 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/13 01:15
昨日、初めて圧力鍋でパスタをゆでました。
3分加圧→急冷 で、もっちりウマーでした。
このスレで教えてくれた人、ありがとう!!
309 :
あ~壊れた:04/02/14 12:36
フィスラーの圧力鍋、取ってのとこにヒビが入ってしまった。
そんな人いませんか?
310 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/14 13:08
>>309 すぐイワタニフィスラーに抗議して交換汁!
311 :
あ~壊れた:04/02/14 13:15
>>310 先週、連絡したんだけど、有償交換になってしまうそうで、
でも、普通の使い方してんだけどなぁ。
取っ手は、本体じゃないから15年保証じゃないそうで・・・
でも取っ手だけでも、鍋だけでも、圧力鍋として使えないし(ため息)
困った。同じような人がいたら聞いてみようかと思ったのでした。
312 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/14 13:36
豚薔薇塊がグラム50円で手に入ったので、またこれから角煮でつ・・・
スレ読んでいたら縄文がアホなことを連発していてワロタ
314 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/14 15:27
角煮、美味しそう〜
ふたを落っことしたら上のつまみのとこがバックリ割れちゃった!ガーン・・・
フチのとこもちょっとゆがんでしまったみたい。
15年近くも頑張ってくれた働き者だったのに・・・ショック!!!
そんなものさ。
きっと15年も大事に使ってくれたから鍋の方からそろそろ買い換えないと危ないよって教えてくれたんだよ。
実家の圧力鍋は何年もの何だろう…セブのやつだけど。
私が物心ついた時からあったな。20年以上は使ってるのか。
台所はいっつもプシューーーって音がしてた。
しかし、圧力鍋は確実に「元が取れる商品」だよね。
319 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/14 20:03
元を取るにはどれくらい使えばいい?
320 :
あ~壊れた:04/02/14 20:22
何事もなくて15年ももったなんていいですよ。もちろん
壊れたのはとっても、悲しいけど・・・
うちのは、なんにもしてないのに2年ももってなくて
いきなりヒビが、フィスラーって長持ちすると聞いて
買ったのにこれなら、安い鍋を買っとくべきだったと
機能的には、気に入っていたのですけどね。
とりあえず、火にかける時に鍋底から火がはみ出さないように気をつけよう・・・
322 :
あ~壊れた:04/02/14 20:45
うわブタの取ってにヒビなんですよ。蒸気のでるとこ側です。
強火でこげるのは下側の取っ手ですよね。それなのに、クスン。
下側なら自分で焦がしたのであきらめもつくのに・・・
私の場合
いままでご飯は9割がたコンビニ弁当でした
弁当その他買いこんで一回600円*朝夜2回
なんとなく興味あったんでこのスレ見て圧力鍋購入
夜はほぼ自炊、朝も夜の残り食べるようになりまして、んで一日の食費が500円くらいになりました。
圧力鍋は9800円のティファール6リットルなんで、20日で元が取れたって事?
というか今までの生活が破綻しすぎていたのかもしれません><
実際は光熱費増えてるとは思うけど、それでも一月ですね>元
324 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/15 00:37
圧力鍋用保温容器
用意するもの:発泡スチロールの箱、両面テープ、梱包紐、カッターナイフ。
発砲スチロールはスーパーなどで貰えることがあるので訊ねてみる。
圧力鍋の大きさなわせて発泡スチロールの底の部分を多角形に切り取る。
側面部分を切り出した底に合わせて切り出す。
両面テープで張り付け側面を紐で固定。
適当に蓋を作ってできあがり。
>>315です。やさしいレスをくれた皆様、ありがとう。
亡き母が入院直前に買い換えたいわば形見の品だったんですが
頑張ってくれてありがとう!と言って新しいの買いに行きます。
でも壊れちゃったのも捨てられないよクスン
326 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/15 09:22
ティファールのクリスポヌーヴォーかデリシオか、どっちにしようか迷ってる。
クリスポは使いやすそうだけど、容量がほぼ同じで重さが1キロ近く重いから
どうしようかなーと。
クリプソヌーヴォーね・・・
あれはふたが重そうだ。
328 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/15 16:34
>>323 単純にそうは言えないね
コンビニ弁当に比べれば、自炊では確実に自分の労力を消費している。
朝夜合わせて準備と片付けに1時間とすれば、
コンビニ 1日 600 * 2 =1200円
自炊 500円 + 1時間
ということになるわけです。さて、あとは単位が異なる時間を円に換算すれば良いわけ
ですが、一般的には(自炊している)本人の収入から概算するのが自然でしょう。
つまり、
>>323が時給制の仕事であればそのまま、月給制等なら概算の時給を算出して
みれば良いでしょう。まあ安くても1000円、ある程度稼いでる方なら4000〜5000円くらい
になりますね。
で、結論として
「時給700円未満で働いているヒトでないと、圧力鍋購入は赤字を増やすことになる」
ということが言えます。
俺は裁量労働制だから関係ない。
自炊の時間を惜しんで仕事している人ならともかく
だらだらテレビ見たり2ちゃんで遊んでても時給なんてはいってこないし。
それなら自炊したほうがマシ。
とマジレスしてみる。
>>328 単純にそうは言えないね。
これは対象者が常時就業している場合のみ適用されると思うわけ
は就業時間内に離職して炊事した場合でしょう。
になりますね。
で、結論として
「そんなやつぁいねぇからおめーの計算根本的に変だよ」
ということが言えます。
まぁ、なんだ
学院から研究室入ったばかりの頃の学生さんによくあるんだ
自分の閃いた理屈に捕われちゃうってパターンは
もちっと立つと自分が考えた事はあくまでも仮設で、それを反芻、検証してから
初めて人様に問える内容になるって事を体で学ぶハズよ。
生暖かい目で見てヤレ。
328は釣りでしょ?
といいたいけど、なんか微妙な人っぽい・・・
334 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/15 19:49
私も328に対しては思わず反応しそうになった。
釣りではなくて天然だと思うよ。
多分,後続の書き込みを見て,
俺のどこがおかしいんだ?
お前らは俺の理論にはついてこれないのか?
と思ってるかも。
335 :
こなべちゃん:04/02/15 20:27
参加させていただいても構いませんかね?
フィスラーのニュービタクイック4.5Lってどうなのでしょうか?
日本のメーカーサイトに製品情報が載ってないようなのですが。
IHセンサー2の6.0Lとならどちらが使い良い+洗いやすいと思
いますか?
クリプソヌーヴォー、圧力を掛ける点では使いやすいですよ。
悪いところはむし籠が鍋側面のエクボにひっかかりにくいことかな。
バランス崩して半分水没することがあります。
でも圧力蓋とか使いやすいし、
重くてもあまり違和感がありません。
デリシオとの1kgの差は良く分からないけど、
もしかしたらヌーヴォーの重量の中には
ガラス蓋の分が入っているのでは?
ま た 祭 り か ?
減価償却とか価値観なんて個人的な事なんだからどうでもいいだろ?
ジサクジエンだか釣りネタだかなんだか知らないけどいい加減にしたら?
>>336 クリプソヌーヴォーって、フタが特殊だから重いのかと思った
340 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/15 23:09
クリプソヌーヴォーとデリシオって400グラムしか変わらないよ。
私が買ったお店のサイトにはクリプソ3.3キロ、デリシオ2.9キロとある。
341 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/15 23:12
>336
多分引っ掛けるとこ間違えてると思う。
私も最初そんな感じになったけどちゃんと引っ掛けるところにあわせたら
OKだった。ぐらつかないよ。
馬鹿って移るんですよ。
馬鹿に構うと自分も馬鹿になりますよ。
今料理板全般でBAN食らってる理系が書いたんじゃ無いのか?
とか書くと召還してさらに持論をふりかざされそうな悪寒。
クリプソのフタって洗いにくいことはないですか?
345 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/16 10:09
↑コントロールパネルがはずせるから無問題。
346 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/16 14:25
ずっとロムってましたがいよいよ本気で買おうと思います(`・ω・´)
・大人2人暮らし
・煮込みや豆料理に使いたい。蒸しパンもできたらいいなあ
・腕力がないのでなるべく軽い物
・洗いやすい、手入れしやすい
という条件で、皆さんのお勧めを教えて下さい。
よろしくおながいします。
大きさは4リットルから5リットルが一番使い勝手が良いと思います。
(ウチのは、3割引で買った取手の取れるティファール6リットルで、ちょっと大きすぎたです)
メーカーはお財布次第でどうぞ。
>>346 高さを考えないと茶碗蒸しの容器とかが入らないよ。
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
ティファールの取っ手の取れる圧力鍋が6000円で売ってた。
3ヶ月前に同じ店で、11,800円で買ったのに。
いっそ、もうひとつ買おうか…。
↑
アーーーーーーーーハハハッハハハッハハハハハハハハハッハッハッハッハアハアハハハアハアハアハハアハ
ハハハハハハハハッハッハッハッハアハアハハハアハッハッハッハッハアハアハハハアハアハアハハハッハッハッハッハアハアハハハアハアハアハハ
351 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/16 16:07
どうしても牛すね肉が検索できないのでここで質問していいですか?
近くのスーパーにきいてみたらすね肉100g98円で売ってくれるそうです。
大根は実家から調達する予定。
すね600g程度に大根1本投入するとして、何分ぐらい加圧すればいいですか?
味付けは砂糖・しょうゆ・酒ということで。
ちなみにフィスラーの4.5Lです。
てか、そんなに入るんだろうか、、、?
おとなしくクリステル24cm鍋で1時間かかって煮込んだほうがいいんだろうか。
すねと大根を同時に投入したら、時間なんて決められないだろ。
すねを先に煮る事を推奨…同時に煮込んだら大根が消えると思う
354 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/16 19:43
>>351でつ。
そうだ、、、すねと大根を一緒に投入できないんだった、、、
すねを先に15分ほど加圧して、その後保温鍋にすねと大根投入して放置します。
「15分」というのはぐぐったら出てきたラゴスティーナを使ったポトフの作りかたからのパクリ。
お騒がせいたすますた。
スネは絶対最初に煮こぼしてね!
でないとクサいよ
356 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/17 01:01
このスレを見てから3週間。熟考の末、
ドウシシャのクレスデラックス5.0L&サーモスのシャトルシェフ4.5Lを購入。
外食野郎から圧力鍋・保温鍋の両刀使いにクラスチェンジ!
牛スジ肉の煮込みにもチャレンジしました。スジ肉は`550円で買えるのがお得!!
さらに肉をやわらかく煮込むための硬水である温泉の源泉からお湯を汲み放題の好立地!
さっそく豆板醤とホールトマトの二通りの味付けを試したけど、俺は豆板醤のほうが好きさ。
鳥のモモ肉にもチャレンジ済み。鳥のほうが塩ベースの味付けが少しで済むのがイイ!
調子に乗って、牛スネ肉にもチャレンジしようとしたけど・・・、
いろいろあって、牛ネック2`の購入になってしまった・・・(´・ω・`)ショボーン。
どんな味付けがいいんだろう?
だれか牛ネックのおいしい味付けを教えて!
>>356 すごいね〜!
野郎と言うことは、♂?
私は、牛テールを去年の暮れから冷凍しっぱなし・・・いけないよね。
賞味期限は3月の6日なんだよね。そろそろ食べないと。
だがしかし、圧鍋でスープ取ったことないの、何方かスープ取ったこと
ある人情報キボン。
359 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/17 08:28
>>315=325
なんか、泣かせるな〜
うちのも全く同じようにフタの黒い取っ手がバッコリ逝って
ビタの6Lに買い換えた。
すごい高かったが、どうしてもシンプルなデザインが気に入って
清水の舞台からバンジ〜〜〜
やっぱり煮込みものはステンレスが安心だね。
>>315 製造元に電話してみたら?
うちはセブだけど、ふたの調圧口の辺りがおかしくなって電話で相談した結果、
蓋だけ郵送して修理してくれたよ。
パッキンも持ち手も変わってたから
持ち手が割れたのって取り替えてくれるんじゃないかな。
家族そろって角煮やシチューがすきなので購入を考えていますが、
使用後のお手入れって大変ですか?
弁のとことかちゃんと洗いやすくなってるのかなあ。
363 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/17 18:53
神田川俊郎の圧力鍋、なんでこんなに安いんだろう。
他のが高すぎるのか?
神田川俊郎の普通の鍋をスーパーで見たけど
安物作りだったよ、神田川はよっぽど銭が欲しかったのかな
366 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/17 19:18
名前貸し、名前貸し
料理人の名前の付いた食器や調理器具にロクなものがあった試しはないね。
餅は餅屋。料理人は焼物師でも道具師でもないもの。
しかしネームバリューってすごいんだね
Web検索すると軒並み売り切れてるよ・・・なんだかなぁ
369 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/17 20:08
doレミパンは評判よさげだけど
そうでもないのかな。
うちには金子信雄の鉄フライパン
つーのがある。単なる鉄フライパンだけど
割とお気に入り。
370 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/17 21:23
>>362 日本製の、おもりを乗せるタイプの圧力鍋を4社使った事が
ありますが、これらに関しては掃除はしやすいです。
ふたを洗う時にひっくり返して水を通して、つまっていないか
確認するのも簡単だし、掃除用の細い棒もついています。
パッキンを洗って、蒸気の穴を確認する程度なので手入れは
簡単じゃないかと思います。海外製の物に関しては知らないです。
でも大きい物が欲しいので、情報が欲しいところ。
371 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/17 21:48
フィスラー使ってます。弁構造が複雑で、解体洗浄はしにくいです。
ロイヤルは2つの弁がありますけど、手元側の脱気弁は分解不能です。
中央の圧力弁は、外すのは簡単ですけど完全にばらすのは難しいかも。
少なくともマニュアルなしで分解しようとは思えない構造です。
圧力かかった後はほぼ無音、という点はすごく魅力的なんですが…。
ティファールは分解しやすそうですが、どうなんだろう。
いまフィスラーのマニュアル取り出してみました。うわ、こりゃすごい。
メインの圧力弁はパーツ10個で構成されてます。簡易清掃は比較的容易
なんですが、フル整備はマニュアルなしじゃ再組み立て無理ぽいです。
脱気弁(アロマピー)の方は整備不要だけど交換の場合はドライバー使います。
373 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/17 22:46
ティファール簡単だよ。コントロールパネルをはずして(デリシオもクリプソも)
蓋は普通に洗ってパネルはささーと水洗いしかしない。たまーに洗剤つけてゴシゴシ
する時もあるけど。パネルはずすのに5円玉がいるからキッチンに5円玉おいてある。
私の手入れの仕方でいいんだよね????
>>373 もっと分解して綺麗に掃除しようとすると、
いじり防止ネジ用ドライバーがいるね。
ずぼらな性格なんで、お手入れが面倒だと使わなくなりそう・・・と
心配してましたが皆さんのレスを見ると何とか出来そうでよかった〜
フィスラーは通常使用のときはパッキン外して洗って、フタ部はそのまま
洗えばいいのかな?検索すると、アロマピーをまめに掃除すると
とても長持ちするみたいですね。
寒さが残ってるうちに早く圧力鍋デビューしようっと。
ありがとうございました。
376 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/18 00:11
377 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/18 00:11
しまった 直りんしちゃった・・・
>325 ヨシヨシ(撫で撫で
蓋は駄目でも鍋は無事なんだよね?
同じ型のをもう一つ買って、蓋を交互に使うのはどうでしょう。
お母さんの形見、ずっと使い続けられたらいいね。
遅レススマソ。
379 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/18 15:48
2台目としてシラルガンの2.5リットルを検討中。
(現在10年前に買った理研6リットル使用。大きすぎて出番殆どなし)
使用感、お手入れ等 使った方いらっしゃったら
お教えいただけますでしょうか。
このスレみて圧力鍋に魅力感じるけど
洗うのが普通の鍋のようにはいかないのかぁ
ちょっと面倒かな
>>380 ふただけかな、パッキンとか圧力弁とかの洗浄が普通のおなべと違うですよ。
形状はメーカーによって違いますが、ここには詳しい人多いので聞けば教えてもらえるとは思います。
蓋よりも大きさの方が重要かもしれないと思う今日この頃。
面倒なのは蓋だけ…つか、蓋の弁の部分とかロック部分とかそういった特定の部位だけかと
>>380 WMF使ってますが、普段は蓋はパッキンだけはずしてささっと洗うだけです。
取っ手が簡単にはずせるし、分解も簡単なので手入れは楽だと思ってますが
私の使い方って危ないのかな。
数年前からウスボンヤリと迷ってた当方もとうとう購入に踏み切り
圧力鍋ビギナーにはお知らせタイマー付がよいかなと思い
ティファールクリプソヌーボー6Lを選択。昨日届きまつた
とりあえず冷蔵庫にあった新じゃがを蒸して塩バタでいただきました
じゃが芋、ほっくりして(・∀・)イイ !!感じ〜
でびゅうが肉でなかった当方ですが(w
今日は塩茹での豚にしようか牛すじ煮込みにするか激しく迷いちう。
(初めてなので使うのすごくキンチョーしたけど、ホントに簡単なのねー)
モバ端ヨリあわてて訂正 ヌーボーじゃなくてコントロールでしたm(__)m
楽しのが、伝わってくる文章だね。
386もなかなか楽しのうだ。
388 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/19 14:42
タイマー付って新製品ですか?今ティファールのサイトに行って見たけど
まだ無かったので。
389 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/19 14:53
「通販生活」仕様?
数日前のTVで三浦雄一郎(だっけ?)の父親の話があったけど
あの方も圧力鍋ユーザーだったね。(しかも電気の?)
ちなみに見ていたときに調理していたものは
骨付き鳥を骨が食える状態まで柔らかくしたものだった・・・
391 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/19 16:18
>>390 山登りは大抵持っていると思うけど
登山家が持っている超小型の圧力鍋欲しいけど日本じゃ売っていないのかな・・やっぱ。
>>381,382,383
みなさま、レスありがとう。
過去ログみると大きいことはいいことダ!ちっくの発言あり。
でも重いと鍋扱うのが大変かも、と迷ってみたりしてます。
394 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/19 17:48
395 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/19 17:55
圧力鍋初心者ですが、
近所でティファール圧力鍋9800円(型番忘れちゃいました…)で売ってましたが
買おうかどうか迷っています。
明日また見に行こうかな…
396 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/19 20:24
>>351です。
結局、昨日急にブリ大根を作ったために今日もすね肉と大根を煮たら同じようなものになってしまうので
ポトフにしました。
最初に茹でこぼして、加圧15分。
汁ごと保温鍋に移動してニンジン・クローブタマネギ投入。
外出から戻ってきたらキャベツ・カブ投入。
うまかったっす。
>>392 小さいほうが扱いやすいと思うけど、
茶碗蒸しが出来ない(たぶん高さが足りない)のは私にとっては致命的だな。
398 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/19 23:36
>>397 茶碗蒸しの出来ない圧力鍋を探す方が大変のような気もするが
小さいと言っても高さは十分あるけど。
たくさん茶碗蒸しをするのなら四角い蒸し器を買うことをすすめる。
電子レンジの熱を四方八方から均一に与えるプラスチックの容器を
伊藤家の食卓でやっていました。
茶碗蒸に限ったら圧力鍋よりこっちのほうがいいかも。
>>399 あれね、箸を置いて、その上にガラスのボール乗せても同じ。
レンジ蒸しパンとか作る時そうやってる。
圧力鍋つかって茶碗蒸し作ることに意味はあるのかな?
高温にしても外側にスが入りやすくなるだけじゃない?
402 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/20 01:35
茶碗蒸しは、あんまり作らない方だけどコンロ占領してる時間と
加熱時間が短縮できて蒸し器からずっと蒸気があがってる状態が
続くのと比較したら圧力鍋を使うのもいいんじゃないかと思う。
急冷をしょっちゅう使うようなレシピをよく使う人や
下ごしらえや蒸すのに使う事が多ければアルミ鍋も軽くていいかも。
フッ素樹脂加工してあるのだと便利です。
茶碗蒸とか煮魚とかはむしろ難しいと思うけど・・・
>>402 それって圧力じゃなく、保温力のために圧力釜を使うってこと?
牛すじ購入ついで?に他の具材も購入し結局おでん製作(w
今までは、お肉は柔らかくなる翌日まで待って食べてたんでつが
圧かけたらイキナリ柔らかいし〜(゚д゚)ウマー♪
>>388、
>>389様
読者が選んだベスト100とゆー見出しに釣られ通販生活春号\180を
書店で購入、TELで鍋注文した次第でつ
当方も楽天のショップをあたり、ぐぐったりもして探索しましたよ
果てはティファールの本国やアメリカのサイトまで見に行く始末
しかし何故か同じタイプが見当たらない罠。
で、通販生活での紹介記事でいよいよ買う気になったこともあって
注文しますた。3週間ほど迷ってから(w
続けて長々カキコですスマソ
・タイマーについて
鍋を火にかけた時に加圧時間をセットしておくと、適温になって
加圧開始時にぴぴ〜と鳴るので弱火にします。
タイマーが稼働するのもこのときからです。
タイマーのカウントが0になると、またぴぴ〜鳴るので火を止めて放置か急冷。
キッチンタイマー使えばいいちゅー話ですが(;^_^A、初めて圧力鍋を扱った身としては
この安心感と簡単さがヨイっす。
・鍋容量について
4.5L…直径25×高さ21.6cm 重さ3.4kg
6L …直径25×高さ25.6cm 重さ3.5kg
高さが違うだけで、重さは100gしか違わないでつ
一般的なフライパンより直径小さいし、コンロに他の鍋と一緒に置いても邪魔にならない
ので自分的にはそんなに大きくないなあと感じました。
蓋は重くてフクザツそーですが(w
野菜のうまみを損なわないのがいいですねえ
夏になったら、とうもろこしを蒸してみたいな。
>>401 一度作ってみてごらんよ、
300ccの水を入れて目皿を置いて茶碗蒸しを並べて
火にかけて加圧一分、火を消して10分待つ。
蒸し器で作ってた頃は、
めったに作らないせいもあって、火加減等を作る度に忘れてて
非常に気を使って箸をさしてみたり、ゆすってみたりしてたのに比べたらほんと楽チン。
408 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/20 09:53
そうそう、圧力鍋で茶碗蒸しするとすごく楽珍
失敗しにくいしスも入りにくい
蒸発も少ないから下に張る水は少しで良い
→すぐに沸騰してくれる(時短&省エネ)
ごめん、些細などうでも事だけど、
茶碗蒸しの時は200ccの水だった。
肉まん蒸す時が300ccだ。200でもいいとは思うけど安心のため余分に入れてる。
410 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/20 12:20
そうそう茶碗蒸しはラクチンだよ。圧鍋購入してからやたらと作るようになったわ。
普通の鍋で15分も様子見ながら蒸すなんてもう出来ない。
411 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/20 13:38
cress deluxeの一番小さい圧力鍋(2L)は、
深さが8cmしかないから、茶碗蒸し用の背の高い茶碗は入らないよ。
412 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/20 13:42
>>401-404 かなり過去のスレで議論になってたけど、
圧力鍋の場合は120度ぐらいまで卵液が沸騰しない(つまりスが入らない)ので、
温度を微妙にコントロールする必要がないから易しい、
ということだった。
>>412 そうだったのか。
いまいち茶碗蒸に圧力かける意味がわからなかった。ありがとう。
しかし、玉子自体の固まる温度はもっと低いのだから温度計と保温鍋を使った方がうまくいくような気もしないでもない。
>>414 圧力鍋でうまくいくんだから、持ってる人は使えばいいし
温度計と保温鍋でやるならスレ違いだし
圧力鍋でうまくいくって、うまくいくのレベルがどのくらいなのかなぁ・・・。
茶碗蒸じゃちょっと怪しい。
玉子豆腐でも外側にスが入らず、堅さも均一なんだろうか?
>>414 温度計見ながらやるなら、ふつうの鍋とコンロで十分では?
>>416 圧力鍋の方が簡単だというだけのことであって、
ふつうの鍋でもうまくできる人はできるし、下手な人は何でやってもダメでしょ。
> 下手な人は何でやってもダメでしょ
Σ(´Д`;ズガーン
圧力鍋を常用する人なら茶碗蒸しも圧力鍋でやるのがいいし、
そうでない人なら他の器具で作っても問題なし、というレベルみたいだね。
>>416 圧力鍋持ってるなら一度やってみたら?
自分的に失敗でも材料費も所要時間もたいしたことないし、
成功!なら今後それでやれるから。
>>419 圧力鍋の料理のほとんどはそういうもんだからね。
>>420 それもそうだね。明日にでも試してみる。
どうも茶碗蒸とかプリンとか玉子料理にはこだわりがあってね。
>>397,398
他皆様、レスありがとう。
茶わん蒸しの話題になるとは思ってなかったでつ。
高さがあると(・∀・)イイ!!ってことも考慮に入れつつ圧力ナベラー
に向け、検討しまつ
425 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/21 02:01
>>358 イエッサー!野郎であります!サー!
・・・って、もしかしてこの板って野郎は珍しいのかしらん・・・。
>>361 ありがとう。
結局レスを見る前に腹が減ったのと料理のバリエーションがなかったので、
おんなじ様な煮込み料理にしてしまいました。
まあ、結果的にリンク先に示されている「煮込み料理に適している」という記述に
添った形になりました。
以外だったのは、煮込んでトロトロになったスジ肉は辛さや塩っ気を強調したスープを
やさしく包み込んでそれなりに食える形にしてくれていたのに対し、
歯ごたえが残るネックは尖った味とけんかする感じになってしまい、ちょっとブルー。
でも、過去レスを参考にして赤ワインをスープに入れてみたら味に丸みが出て、結構いける
感じになりました。
尖った味と丸みのある味の組み合わせがスープに深さを生むのですね。
圧力鍋を買わなかったらこういう経験は出来なかったなあ・・。
でも、こういうチャレンジは勇気が要りますな。
砂糖とかを入れると丸みが出るのではなく、べチャッとした感じになりそうだし・・。
やっぱり果物とかが発酵した甘みや酸味がポイントなんだろうなあ。
日本酒や焼酎とかもその点では候補なんだろうけど、お肉を硬くしそうでドキドキします。
でも、挑戦してみるかなあ・・。失敗すると一人暮らしだから始末するのが大変そうだけど・・。
皆様は煮込みがいのある硬い部位の肉には何のお酒を入れていますか?
お暇な人、そっと教えて。(教えてクンでスマソ)
>>425 31歳独身男性、女だらけの兄弟に囲まれ生きつつカキコですが何か?
(そして夕飯の担当はもっぱら自分ですが、それに関しても何か?)
どうでもいいですが何か?
ゆうべつくったありあわせ素材のスパゲティソース
以外にウマーでしたので、、、
作り方はきわめて大雑把。
(鍋はティファール・デリシオ)
<4人分くらい>
にんじん 1、2本
玉ねぎ 2個
ジャガイモ 大2、3個
骨付き鶏肉(今回ドラムスティック使用) 8本
カレー粉
ケチャップ
ソース
圧力鍋に油を熱し、荒めのみじん切りにした玉ねぎと鶏肉を塩コショウで炒めます。
(冷凍肉でしたが解凍もせずぶちこみました)
たまねぎが透きとおってきたら、カレー粉を大匙2杯ほど入れて3分くらい炒め
ます。カレー粉をまんべんなくまぶす感じで、鍋底にこげ付くのもお構いなしによーく
炒めるのがコツです。
香りよく炒まったら、お水を900ccくらい入れて「強」で加圧開始。
(今回蒸気が出てから8分かけました
時間がきたら、急冷・強制減圧などでとっととフタを開けます。
ジャガイモとにんじんを大きめに切って鍋に投入。
(鍋の水分を確認して、足りないようなら適当に追加してください。うちのデリシオで
は、100ccほど足しました))
ケチャップ大匙5,6杯・ソース大匙1,2杯入れて軽く混ぜます。
再び、5分ほど加圧。
終了したら10分くらい放置プレイ。
フタを開けて味見、適宜追加。火にかけて少し煮詰めるといい感じになります。
429 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/21 13:33
漏れも30歳男子、先月圧力鍋デビュウ。
あのプシューってなるのが子供のころは怖かった
431 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/21 15:56
プリン、茶碗蒸しは、どんな鍋でも(圧力じゃない普通の鍋ね)
「湯気の立ってるところに入れて強火4分、余熱8分」だって
ためしてガッテンでやってたのでやってみたら…
すごく楽にできるようになったよ
うちのコンロちょっと強めなので、中強火って感じでベストしたが。
圧力鍋でプリン連続失敗の後だったので救われました。
でもここのスレみてると圧力でもコツをつかめばいいのかなー。
鍋によりコンロにより容器により中身の量により…
不確定要素が多いので、自分の環境で試行錯誤するしかないみたいですね
432 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/21 16:53
圧力鍋とはかせ鍋と保温鍋?のどれを買おうか悩んでる。
親が70代なので、魚など骨までぼろぼろでしっかり食べてくれたら
骨そしょう症、防げるかなと・・ま、自分のためにも
てことは、やはり圧力鍋なのか
る・クルーズのあの蓋もかなりな重みがあるというけど、
あれも圧力効果が働いてるから?
どっちが(特にふた)重いんじゃー
圧力鍋買えばレシピ本ついてるよね。
メーカーなど色々あり迷う。おまけに書店でもいろんな本があって困る。
あるメーカーのためにつくられたのもあるしね。
圧力鍋初心者は、加圧時間で失敗するらしいからやはりあった方がいいように
思うのだが・
圧力鍋買ったときについてくるレシピ本が充実してれば問題ないのかも
しれないが・・
レシピ本を含めて、どのメーカーがおすすめですか?
圧力鍋デビュー1時間前!
骨まで食べられるサバの味噌煮を作ります!・・・上手に作れたらいいなぁ
魚の骨からのカルシウムって吸収率が低いんじゃない?
普通に牛乳の方が良いと思われ。カルシウム添加したものとか。
435 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/21 17:32
圧力鍋、今日届きました。
早速・・・と思ったけど今日、夕飯いらないんだった・・・残念!
というわけで、初体験するのにサツマイモふかしてみました。
あまあま、ほくほくでした。
明日から楽しみです。
なに作ったらいいでしょう??
>>434 カルシウムよりも、骨を取るのが面倒くさいと言われたので(´・ω・`)
あげく「作るよりも缶詰の方がいい」とまで・・・
437 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/21 18:16
魚の骨からの吸収率は確かに低いといわれてる
でも、魚の骨だけでカルシウムとるとは考えてないはず
だから、骨もとったほうがいいんだよ。
そして牛乳もとる ビタミンDもとる 海草もとる
そういうこと!
>>437 分かりましたw。好き嫌いせず、何でも食べます!
圧力鍋、試し運転中
439 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/21 19:51
イワタニフィスラーとただのフィスラーとどう違うの?
ティファールが安くて人気のようだけど、正真正銘のティファールなのかな?
同じような名前を使って、安くで売ってる鍋って結構あるよね
それでも、デパートなら間違いないのかな・・・
業務用の店で買いたいんだけど、ここはそれでも結構高い
デパートで型落ちしたものが割引になるのがいいのにめぐり合えるのかな
ネットでみても31%割引ってあるけど、定価以上のような価格
そもそも鍋に定価なんてあるのかー
金持ちだったら悩まないんだけど・・
アムウェイのステンレス鍋買ってから、鍋に対しては変な抵抗感がある。
鍋ってそんな高いもんかよってね。
圧力鍋に関しては、やはり安全で安心なものがいい!
やはり鉄鉱石?などがとれるヨーロッパ製がやはりいいかと・・
業務用の店ではそんな言ってた。
鯖の味噌煮、作ってるうちに何故か私がパニック起こしてしまって、
骨は食べられない状態に_| ̄|○lll
蒸気が怖かったんです・・・でも、味は美味しく出来たので
再度挑戦してみます!
とりあえず次は過去ログを読んで、豚の角煮を作るぞ!
>>439 なべに特別なこだわりが無ければ
材質と形で選んでも間違いないと思うよ。
アルミかステンレスか(軽いか重いか等)
蓋の形状と見た目の好き好き。
うちにはいつ買ったのかわからないくらい昔のセブのがあるけど満足して使ってる。
442 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/22 10:45
WMFパーフェクトはタッパーウェアでも出ていると聞き、
5リットルと3リットルを購入し使用中。
まったく音がなく、持ち手もステンレスでお気に入りです。
私は圧力鍋で秋刀魚を煮たものが大好きです。
毎日炊飯にも使っています。プリンは加圧0分で超おいしい!
443 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/22 11:17
圧力鍋持ってない者です。
とりあえず今のところ、豚の角煮やいわしの煮付けなんかは、
ステンの鍋(クリステル)でコトコトと数時間煮てます。
で、質問なのですが、圧力鍋だと短時間で素材が柔らかくなると思うんですけど、
味のしみこみはどうなんでしょう?
例えばロールキャベツなんかは、味のしみたトロトロになるのかなぁ?
トロトロだけど味はしみてない、、、なんてこともあるんでしょうか。
味は温度が下がっていく段階でしみていくものなので
今までの長時間コトコト煮も、圧力短時間でバスタオル包み放置でも
変わらず美味しかったですよ。
うちはプロパンでガス代が高いので、助かってます。
うちの母は、いくら言っても「コトコト煮なきゃダメなんだ」と
半日とか火にかけっぱなしです。
私のを食べさせて見ても「これは二日は煮たね!」と一人で
納得しているので、言っても無駄な人には無駄なんだな・・と。
せめて、火事だけは起こさないでねって祈ってます。
>>444 年取ると、やっぱり新しい物になじめないよね。
お母様の気持ち、わかるなぁ。
私も、圧力鍋は使うが、IH調理器はだめ。
料理は直火でなければ。と昔の考えから抜け出せません。
20代半ばで、頭固すぎでしょうか( ´Д`)
只今圧力鍋で下茹でしたすじ肉を保温調理中。
味をしみこませるにはこれが一番。
女性は論理的な思考が苦手だからしょうがない。
むしろイメージで素晴らしさを伝えるしかないな。かなり大げさに。
447 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/22 16:22
そんな釣りで俺様が(ry
確かにお年寄りになると火の元関係は怖いから
できるだけ短時間で済ませてほしいものだけど
圧力鍋は扱いにもちょっとコツがいるし、
取り回しも少し重いものが多いし、今から習熟
するというのは大変だろうなぁ。
IHは、今まで身につけてきた調理技術の一部が
使えなくなるのがちょっと寂しいんだよね。
中華鍋の鍋振りとか。
料理の鉄人の番組でも料理のプロも圧力鍋を使っていたから
味はそんなに変わらないじゃないかな。
449 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/22 19:53
>>443 煮込みが得意ですよ。味もしっかり染み込みます。
大根なんてすごくおいしく煮込めます。おでんがあっと言う間に!
簡単なわりに手が込んでいる味・・・メニューや好みに応じて使えば
最高な調理器だと思います。
IHは出勤前に圧力鍋でもタイマーかけて調理してしまうことも。
450 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/23 18:03
新古品でレゴスティーナの7リットルが2000円で売ってるんだけど(わけあり商品らしい)買い?
一人暮しなんだけど….
3.5リットルもあるんだけど6000円するんだよね。
451 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/23 18:17
フィスラー4.5Lで4人家族のおでんはできない。
こんなんなら6L買えばよかった。
でも保温鍋もあるからいいか。
うちフィスラー4.5リットル。いまのところ2.5人家族だけど
結構な量のおでん作る。加圧後にすり身系いれるとパンパン。
でも6だと持て余しそうなんだよなあ。
炊飯とちょい使いに小さめのもうひとつ欲しい!
フィスラーにするか、安いのにするか・・・
>450
7リットルはさすがに大きいんじゃないかなあ。両手だし。
3.5で6000円でも破格だと思うんだけど・・・どんな訳アリなのか
気になるなあ。
>>451 詳しいことはわかんないけど倒産した会社の在庫品や展示品とかそんなものらしい。
箱が汚かった。そうか、7リットルは大きいのね。そうよね。
>>450 たぶん一生使うから気に入った納得できるものを買った方が良いよ。
455 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/24 00:10
>>452 >うちフィスラー4.5リットル。いまのところ2.5人家族だけど
>結構な量のおでん作る。加圧後にすり身系いれるとパンパン。
私とあなたは(゚∀゚)人(´∀`) ナカーマ
最近おでんが多いよ。暖かいけど‥
456 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/24 00:13
煮た砂肝を食べたことなかったので
手羽先の甘辛煮を作る時に一緒に砂肝も入れてみちゃったんです。
にんにく・ねぎ・しょうが入りの甘辛。
下茹ではしたんですが、煮た砂肝って「モツ煮」みたいな味なんですね。
焼く時には捨てるスジみたいなところも柔らかでウマ〜
ただメインの手羽先も「モツ煮」の味になりますた。
子供は手羽先も砂肝ももりもり食べてくれたけど
内臓系をあまり喜ばない夫には不評かも・・と途方にくれてたら
今日は接待で遅くなるとのメールがありホッ。
砂肝は内臓だからあたりまえじゃん。
458 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/24 23:38
こないだこのスレに触発されて圧力鍋買ったんですが、
激しくイチイチウマくて困ってます。
で、質問なんですが、昆布の出汁取った後のものを
やわらかく煮たいのですが、圧力鍋で出来ますか?
昆布の佃煮を作ろうと、以前普通の鍋で煮たんですが、
時間が足りなかったのか、硬いままだったもので・・
どなたかご存知でしたらよろしくデス。
>>458 圧力鍋では作ったことがないのでわかりませんが、
だしをとった後の昆布を細く切って
鍋にとった出汁少しとしょうゆ少し酢を少し砂糖も少し入れてさっと煮て食べてます。
硬いかなあ? 家族は誰も硬いとも言わず佃煮と思って食べてるみたい。酢が決め手かも。
460 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/25 00:11
やったことないけどできると思うよ。ただ昆布はダシ引いたあとの
腰のある状態でまな板に載せて、包丁の刃先を立てるようにして
手前に引いて短冊に切ってから煮直すと、味の染みもいいし
煮上がりも早いんでおすすめ。普通の鍋で15分とかで結構やわやわ
だから、圧力鍋なら5分程度加圧したらもうやわやわかもね。
461 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/25 00:27
>459・>460
ありがとうございます。
そういえば、味醂・醤油・酒のみで酢は入れませんでした。
その時はご飯と一緒に食べると、いつまでも昆布だけ残ってる感じで・・・。
細切りにはしてあったあったんですが。
料理素人だった頃なので(今も素人でつが・・)過程に問題があったのかも。
せっかく圧力鍋買ったのでがんがってみますね。
お二人ともありがとうございました。
462 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/26 15:13
本の通りに「かつおの角煮」を作ったはずなのに、
中がモサモサしてた(´・ω・`)アジハ、オイシカッタケド…
463 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/26 18:12
かつおって、もさもさしそう。
このスレを読んで、WMFの4.5Lを注文しました♪
使うのはまだ先だけど、楽しみなことこの上ない。
選んだ決め手は、洗いやすい(らしい)ということです。
465 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/27 04:57
圧力鍋より保温鍋の方がすきなんだが。
467 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/27 05:06
>>466 両方持ってるけど、漏れは保温鍋的ニーズも圧力鍋で済ませてしまう
ようになったんで、使う頻度は圧力鍋の方が圧倒的に多くなったよ。
どっちのほうが活用できるかはライフスタイルによって違うだろうね。
出かける前とか夜寝る前にさっくり仕込みができるタイプの人は
保温鍋がいいんだろうなー。
468 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/27 07:11
age
469 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/27 09:41
朝圧力鍋で煮てその後保温鍋に入れて外出
土日はそんな感じ
帰ってくると( ゚Д゚)ウマーが待ってる
これで外食費がとても減った
470 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/27 11:57
『教えてください』20年ぐらい前のミカド(日東アルミニウム製造所)の圧力鍋を使っています。
パッキンが悪くなってきました。愛着があるので、パッキンを取り替えて使いたいと思っています。
ミカドは倒産したと言う話があるのですが、どうにかパッキンを取り寄せる方法は無いでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。
帰ってくると( ゚Д゚)ウマーが待ってる
っていいなぁ。キャッチコピーになりそうだ…。
おうちで( ゚Д゚)ウマーが待っている。
ティファールの圧力鍋にはニュークリプソというのもあるのですか
クリプソニューヴォの間違いかな?
ネットで安売りしてるの見つけて買おうかどうか迷ってるのですが・・・。
あう、クリプソニューヴォじゃなくてクリプソヌーヴォですね。
豚の角煮が食べたくて食べたくて・・・。
くりぷそ乳房
わあーわあああーごめんなさいごめんなさい
476 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/28 02:42
>465
シラルガンを購入予定だったが、
コレをみたらWMFもよく見えてきた…。
洗い易そうだし。でも、金属が気になるんだよなぁ。
477 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/28 06:44
圧力age
>>473様
当方はラクチンさを買ってクリプソコントロールに走っちゃいましたが(w
使ってみて
「なーんでこんな(・∀・)イイ !!もの買うのに何年も迷っちゃってたのよアタシのヴァカーン」
でした。
購入前にスレ読んで、ティファに限らずフィスラーやWMF等名の通ったメーカー物は
どれも大ハズレはなさそうに感じましたが。
鍋ゲトして早く角煮が食べれるといいですね
おうちで( ゚Д゚)ウマーが待っている。ですよ〜
479 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/28 09:37
安物圧力鍋でデビュー
とりあえずかぼちゃを煮ました。
早いしホクホクで( ゚Д゚)ウマーなんだけど、蓋空けた時、水がドバー
蓋にしずく?がこんなに付いているとは思いませんでした。
安物だからでしょうか?
>>479 中程度の圧力鍋ですが ついてます。
そっと蓋開けてそのまま水平を保って流しに持っていって傾けると
「これが食べ物にかからなくって良かった」って位水が落ちます。
481 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/28 10:24
>>480 やはり付くのですか
これからは気を付けて開けなければなりませんね
2〜3万以上の高級品はそんなこと無いのでしょうか?
この安物で元を取ってから買い替えをと考えていたのですが・・・
482 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/28 10:33
>>479 プリンを作るにも水滴が落ちるから布巾かラップを
かけることをお奨めします。
ご飯のときは気を付けて開けるしかないなぁ・・・。
とにかく水滴は安物に限らずあります!!
>>481 WMFで一応2万以上ですが、蓋を開けると水滴が結構落ちます。
圧力鍋は構造上普通の鍋より蒸気が逃げにくくなっているので
蓋にたっぷり水滴がつくためだと思います。
ずさん性格なものであんまり気にした事なかったけど、
皆さん嫌なのかな?
>>483 煮物とかは気にしないけど、
蒸し物、ご飯の時は気をつけて中に落とさないようにしてる。
485 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/28 12:38
>482
布巾かラップってどこにかけるの?爆発しない?
>485
液を注いだ容器にだよ。
プリンでやったことあるけど、ダイジョブだったよ。
487 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/29 05:14
>>485 容器にかけます。だってプリンも茶碗蒸しも
加圧0分調理。爆発する暇もない。
(しかし、その場を離れる暇もない・・・。)
488 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/29 09:27
ここ見て圧力鍋が欲しくなりました。
ショップチャンネルで軽量の圧力鍋をやっていたので
衝動買いしてしまいました。
小型で軽くて二人家族の我が家に丁度いいよ〜
と鍋の置き場所を探してシンクの上の棚を開けたら
奥のほうにセブの4.5ℓがでーんと鎮座していました…未開封で。
思い出した、ティファールに名前変更になるとき
セールしてたんだわ。
買ったばかりの圧力鍋は3ℓなので
そちらのほうが使いやすく
まあいっかと自分のアホさをごまかしてます。
>>488 ご飯炊いたり、煮込み作ったり、
二つあると便利だなあ〜って思うこと結構あるよ。
置き場が問題で一つしか持ってないけどさ。
490 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/29 11:10
>486,487
そうだよね。爆発している暇ないわ。今度やってみます。
ありがとうー。
水滴はどれでも付くのですね、安物買って失敗だったのかと思っていました。
圧力鍋の蓋の開け閉め、心して使います。
492 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/29 12:41
コーラで煮る角煮を圧力鍋で作るのは、やっぱり危険でしょうか…?
マグカップのような断熱構造でできていたら水滴も少なくなりそう。
急速減圧ができないかな。
494 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/29 13:04
495 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/29 13:23
>>494 「突沸&発泡&高粘性のものは危険だとされてるけど、
コーラは大丈夫かな?」って質問なんじゃないかな。
たぶん大丈夫だと思うよー。炭酸の泡はぶくぶくは
しないから。
496 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/29 13:26
…あ、ぶくぶくはしないから、重曹やおねばみたいに
圧力弁に絡んで穴を塞いだりはしないだろうってことね。
加熱時に加圧状態に入るのがいつもより早いと思うけど、
それ以外は普通でいんでない?
みなさんありがとうございます(^_^)
やってみて上手にできたら報告しますね♪
ステンレス3層底圧力鍋6g 998円(ドンキ)で買いますた♪
圧力鍋は初めてなので このスレ参考にさせてもらいます♪♪
>>498 ご、ごめん、どどどどこの鈍器?
安いじゃんっっ
500 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/29 21:39
>>498 素でその値段だったら3個目として買うぞ!折れは
ついでに500Get
フィスラーの3.5Lで圧力鍋デビューします。
来週末届くので角煮でデビューすべく、今から情報収集して
楽しみにしています。
が、私は生まれてこのかた圧力鍋が動いている所を
見た事がありません。テレビでも見た事ないんです。
そこで、シューシュー言う鍋にパニックをおこさない為に
どの程度シューシュー言う物か参考に教えていただけ
ないかなと思いました。
やかんが湧いた時のシューとか、SL並みのプッシュー!(イメージ)とか。
まぁ少なくともやかんとの比較は間違いだわな(うちの鍋の場合)
SLってのも大袈裟かと…(あーでも錘がずれたときはそんなかも?)
結局なにとも比較もしようがないなぁ…
とにかくシューシューいってもビビらない心持で
圧力鍋と勝負して下さいw
>>501 届いたら水を入れて試してみればいい。
たいしたことないよ。
>>499 関西でつ
キッチンタイマーも付いてますタ
>502,503
覚悟を決めて試してみます。
まずは水から試してみます。
ちょっと勇気でました。ありがとうございます。
イヤ、圧力鍋使った事ない母から
「あんなの爆発する。あんな恐ろしい鍋使うなんて!?」
と散々おどされたので、必要以上にビビっていたのですが、
過去スレの中でも死人は出ていず、みなさん普通に使用して
いるみたいなので、説明書読んできちんと使います。
>>504 関西かよっ!
ただまぁ…考え様によっちゃ知人に頼んで送ってもらっても割に合うかも?
(そんな事を頼める大阪在住の知人なんていないんだけどなw)
>>505 マニュアル通りに注意されてる事を守れば死ぬ事は無いよ
頑張って美味しい物を作って、お母さんに食べさせてあげましょう。
関西に鈍器があるの知らなかった・・・
ありがとう、今回はあきらめるよ・・・
508 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/01 12:28
>507
川崎になるのかな、下に肉屋が入ってるドンキ。
ドウシシャの青い取っ手のが2980円で売ってた。
確かわかわかんないメーカーの圧力鍋は2千円くらいだったような…
>わかわかんない
訳わかんない…でした
510 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/01 13:22
オニオングラタンスープを食べたくて、しかし根気良く玉ねぎを炒める根性もなく、
軽く炒めただけで圧かけてトロトロにしたものを使用したら、あまり深みのない味に
仕上がりました。やっぱりマターリと炒めた方が美味しいのかしら?
>>508 そこいらの鈍器(野火止・練馬・あと大宮?)ならその値段なんだよね<5.5L?が2980円
今回は6Lだからこそ必死になった訳で
豆を加圧してるあいだに風呂掃除して戻ってきたら、
蒸気穴から蒸気と水がスプリンクラーのように噴出していて
台所が大変なことになっていますた、、、、
ネコが冷蔵庫の陰から瞳孔をまん丸にして眺めていますた、、、、
513 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/01 16:59
スーパー活力なべが全面7層で気になります。
厚さ2.8mm、圧力鍋としては他社より底厚は薄いのですが全面7層に惹かれます。
ビタの普通の鍋やフライパンでも2.5mm厚、多層鍋は湯が沸くのも早いものでしょうか?
値段、デザイン的にもイマイチ踏み切れないものがあって・・・
ただ、フライパン、無水鍋としても使えるというのも魅力的で
あぁーどうしたらよいものか
使っている人いませんか?
514 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/01 17:29
みなさんのお奨めのメーカーはどこのどの商品ですか?
6Lサイズを購入しようと思ってるんですが・・・。
ご指南お願いします!
515 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/01 17:59
私はラゴスティーナがお薦め。
フタが内側にはまって閉まるタイプなので、
フタ自体が軽くて扱いやすいし洗いやすい。
見た目もシンプルでお洒落な方だと思う。
でも、イマイチこのスレではメジャーじゃないんだよね。
516 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/01 19:56
>514
圧力鍋 比較 と検索するとお手頃なサイトにたどり着けるかも。
ちなみに私はフィスラー6L
重いけど、保温性はすごくいい!
やっぱアルミより、こっちがいいな。
値段が高いのが難点。
>>510 オニオングラタンスープはこげ茶になるまで炒めないとあのアジにはならない。
薄切りたまねぎを最初に電子レンジにかけて嵩を減らしてから炒めると少し早く出来る。
私は10個分一度に炒めて冷凍してる。
518 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/01 21:07
>>505 >>過去スレの中でも死人は出ていず、みなさん普通に使用して
このスレの住人で死人が出たかどうかは知らないけど・・
新聞とかで圧力鍋使用中の死人・怪我人は過去に何度か記事になってるよ。
たぶん使い方がまずかったんだろうけどね。
ビビらすような事を言ってスマソ。
くれぐれも説明書に書いてある注意書きを守るように。
説明書通りに使えば大丈夫さー!
今の圧力鍋ってよほどそのつもりで何かやらないと、
使い方を間違った位じゃ爆発しないんじゃないかなあ?
ただ、やっぱ中身を入れすぎたり、粘度の高いものをかけたり、
豆をいっぱい入れたりすると あらぬところから蒸気が噴出して怖い思いはするかもしれない。
521 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/01 23:47
ベターホームのパンフに圧力鍋がのってた。
乾物や豆は、やはり日本製の圧力鍋で・・・
などと説明してあった。
21000円でアルミなんだよな。それに確か保証は1年・・・短すぎ
21000円だすならやはり海外のメーカーものが買いたいなと
思ってしまった。
せめてステンレスで安くて安全装置があるならば・・・保証もね長ければ
>>510 あめ色たまねぎ、時間のないときは小麦粉つけて油で揚げてもオケ。
523 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/02 05:30
>>513 愛用してますよ>s活力
一分でごはんという文句に釣られて買ったんだけど、おもりがゆれたり
圧が下がるまでまつ時間入れたら30分は必要ですw
毎朝炊いていますが、不都合はないです。
無水鍋としては優れものです。カップ1杯の水で野菜を茹でたり
ゆで卵もうまく作れます。水が少ない分調理自体は早いです。
フライパンとしてはダメダメだと思います。
私のやり方がいけないのかもしれないけど、十分に加熱しても
まんべんなく油を敷かないと、くっついてしまう。
買って一回目は上手くいったけど、2回目からどうしてもくっつくので
この機能は無かった物と思っています。
真空蓋は、湯気の出ている状態では使えず、かといって冷めたら
タッパーなどに移すので、あまり役立ってはいません。
でも、真空にしたあと、蓋を開ける為の弁をひらいた時に、ものすごい
空気が入っていくのを見ると、かなり効果はありそうです。
真空蓋に合うボウルを買ってくるとうまく使えると思う。
そんな感じです。無水鍋として重点を置くのでなければ
市販の圧力鍋で十分かと思います。
私は無水鍋が気に入っているので、余裕があればもう一つ買いたいと
思っています。
525 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/02 09:06
カボチャを煮たら、カボチャペーストになってしまった。
くそう、リベンジじゃ。
526 :
513です:04/03/02 09:55
>>524さんありがとう。
6ℓの圧力鍋は持っているので、2個目として考えています。
多層鍋というのは熱回りや保温性が良いので、お湯が早く沸くとか、弱火でよいと聞くのですが、如何ですか。
たとえばゆで卵は何火で何分ぐらいかかるものでしょうか。
それと、圧力鍋としては深さが低いかと心配なのですが、塊肉などは小さめでないとダメでしょうか。
使ってみたいけど、今ある3980円のと大して違わないかもしれないのに、高価だし
まぁ、ビタの鍋買うと思えば安いような気もするのですが
以上、教えてチャンですいません。
冷ます時にゆっくり冷ませば少なくとも崩れることは無いと思うよ。
柔らかさは同じだけど。
529 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/02 12:48
2気圧の沸点は120℃、1.45キロ圧の活力鍋は128℃
なぜでしょうか???
530 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/02 17:25
圧力鍋初心者です・・・。
初めて急冷ってのをしてみました。
蒸気と一緒にお湯が吹き出た〜!ガス台がどえらいことになってしまった。
そんなこと誰も教えてくれなかった・・・なんにも書いてなかった・・・。
今からお掃除です。
みなさん、どうしておられます??
それって…錘をずらしただけでは?
急冷の方法ってわかってるよね?
>530
火を止めてすぐに錘をはずしたんかい!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ガス台の掃除だけですんで幸運だったと思った方がいいぞ。
> そんなこと誰も教えてくれなかった・・・なんにも書いてなかった・・・。
取り説嫁。うちの3000円の鍋ですら、急冷のやり方位書いてある。
アホのせいで、取り扱い説明書がどんどん分厚くなる。
急冷なんて突沸、煮崩れの原因だからしないほうがいいよ。
今まで圧力鍋を使うのにあれこれ考えたこと無かった。
ここ読むとみんな色々難しいこと考えるんだねぇ。
ただそこにあるから使うって感じだったよ。
説明書なんてついてるのか〜。(使い方は見て覚えた)
結局悩んだ末ティファールのニュークリプソ買っちゃいました!
今日届いたのですがどうやらクリプソヌーヴォとの違いは
ガラス蓋がついてないのとコントロールパネルがはずせないということみたいです。
旧型なのかな?でも6Lサイズ、フライパン付き13000円はお買い得かな〜と思って。
ところで取説の「初めてお使いになる前に」という項目をやったのですが、
火を止めて圧力調整つまみを蒸気排出に合わせたとたんに蒸気が1メートルくらい
吹き上がりました。びびって思わず隣の部屋に逃げてしまったのですが、
もしかして私もアホなことをやってしまったのでしょうか・・・?
538 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/02 20:08
オニオンの件、教えてくれた人ありがとうございました。ペコリ。
もういっこ教えてください。
お米を炊くとき、底を焦がさないようにするにはどうすれば...??
>538
説明書通りに炊けば別に焦げないけど?
うちの3980円鍋のぺらい説明書にも載ってたくらいだから
ご飯の炊き方は載ってるだろう。
それがコゲちゃったんですよ...。火が強すぎたのかもですね。
再チャレンジしまっす!
逆の恐れもあるよ。
怖くて火を弱くしたら、圧がかかるまでの時間が長くなって
トータルの時間が伸びたらしく、焦がした事あるよ。
もし弱くしてダメなら、今度は強火でチャレンジだ!
542 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/02 21:03
>535
それは減圧では?
>>526 100円均一の薄っぺらなホーロー鍋も併用しているので
沸きの速さについては、たいして早いとは思いません。
ただ入れるべき水の量が少ないので早く沸きます。
保温性は確かにあります。アルミ鍋ですぐ冷めているのに
こっちはまだ温かかったので。
ただ、真空鍋のような保温性はありません。ただ冷めづらいというのと
ゆっくり冷めるので、多少は味のしみ込みが良いという位。
ゆで卵は計っていませんが、コップ一杯の水&卵を入れて強火で2分弱で
蒸気が出て弱火にして、3分経ったら火を止めます。
すぐで半熟。火を止めて5分ほど放置したら完熟です。
水たっぷりで作るよりおいしいですよ。
固まり肉は(豚の角煮で肉700g、水5カップ)などのレシピであります。
鍋に入れば大丈夫だと思いますw
基本的に圧がかかった後は弱火です。
544 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/02 21:47
>>542 鍋フタに水かける方法で急冷すると減圧されるよー。
急冷するのはあんまりよくないっていうのは、たぶん、
急冷するとそれまで110度以上で液体状態だった水が
いきなり鍋内の圧力が下がって沸騰してしまい(突沸)、
この突沸→水蒸気化が激しすぎるようだと圧力弁の
脱気マージンを超えるペースで内気圧が高まって、
鍋の耐久性能を超えて爆発するおそれがある、とか、
弁に内容物が詰まって脱気できずに…ということでしょう。
漏れはあまり気にしないでやってますけどね。内容量が
多ければ急冷しなくても手元の弁ですぐ圧抜きできるし
(フィスラーです)、内容量が少ない時はたとえ突沸しても
ある程度平気だから。
545 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/02 22:20
水をかけて急冷すると内圧は変わらずに冷えていくんじゃないのかな?
100度以下になってから内圧が下がると思うのだが。
546 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/02 22:49
フィスラーの圧力ピンは、フタ部分に流水かけてると
すーっと下がって行くよ。フタの部分で水蒸気が
冷やされて水になるのかな。
547 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/03 01:23
>>545 このスレって物理化学赤点の香具師ばかり?
PV/T=P'V'/T'
>>542 >>545 急冷すれば急激な減圧に繋がるよ。
その結果120度のお湯が1気圧とかになれば突沸、ちょっと言い過ぎな表現をすればプチ水蒸気爆発
といえる激しい蒸発が起きることになる。
その結果煮崩れる。
これはためしてガッテンとかでも紹介していた。
煮崩れないものなら、水をかけて冷やして蓋を開けても良いと思う。
あと、それで圧力鍋が壊れるってことは余り無いとは思う。
メーカーはそのくらいのことは当然予測しているから。
>>547 それは中学レベルでは正しいけど、
閉じてない(弁がある)し、気体と液体が混在している場合には成り立たないのでは?
547じゃないが、閉じていなくても冷えれば圧力は下がるんじゃない?
あと、気体と液体が混在しているからこそ減圧にたいして沸騰することで平衡状態にいたる。
つまり瞬間突沸状態になるんだろう?
もし成り立たない場合を仮定するなら液体も気体も同じ密度の超超高圧状態ゆえに同じ速度で冷却され
蒸気圧が平衡状態にあるか、あるいは冷却されると同時に気体が占める体積が減少するちつまり圧力鍋が小さくなる
ことで、気圧が上がり蒸気圧と同じになるか。
そのどちらかじゃない?
551 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/03 02:39
552 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/03 02:52
まあまあ、楽しくやりましょうよ!( ● ´ ー ` ● )
553 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/03 03:07
買って即、リサイクルショップに引き取ってもらうもの。
ベスト1:美容用品
ベスト2:健康器具
ベスト3:圧力釜・ふーぷろ
554 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/03 03:33
また燃料投下騒動か?
555 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/03 03:35
無駄使いじゃないって力説して>誰か
フープロ使う女って、料理下手で暇で、無職って固定観念が消えないんだ。
興味あるから、納得いくように利点を説明してy。すり鉢より、どう良い?
556 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/03 03:40
最近は圧力鍋のことを圧力釜と書く人って見なくなったよね。
で、そんな珍しい人を最近保温鍋スレでよく見かけたんだけど…。
確かみんなに「発泡スチロール厨」と呼ばれてたっけ。
557 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/03 03:41
?
558 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/03 03:52
>>555 漏れ男30自由業フープロ使い(15年ものを実家から持参)。
料理下手ってこたーないと思うよ。むしろ料理下手さんは
活用幅が狭いからすぐ使わなくなる。結構頭を使わないと
省力化にはつながらない。国民生活センターの調査でも
フープロやバーミックスは時短という意味ではそれほど
効果がないということがわかってる。体感的なメリットとしては
むしろ肉体的疲労の軽減の法が大きいかなー。漏れは
職業柄利き腕が反復性機能障害気味で、なるべくかばって
あげたいので、極力フープロを使ってる。よく使うのは
生地こね、おろし、マッシュ、ミンチ、ピュレぐらいかな。
スライサーもついてるけど、これは洗浄工程も考えると
包丁でやるほうが早い。泡立てはハンドミキサーと
使い分けてる。お菓子みたいにきっちり立てるときには
ハンドミキサー、マヨネーズ程度でいいならフープロ。
このへんの作業はすり鉢じゃ無理でしょ。つかすり鉢って
できること1つ2つしかなくない? 硬目の固形物をあたる、
固形物と汁物を合わせながら徐々に伸ばす、ぐらいじゃ
ない?
麺類ゆでる時は、毎回水を蓋の上からジャーっと掛けて減圧してる。
圧力鍋の説明書にあったし、実際プリプリで美味しくなるよ。
でもただ圧力を示す浮きがペコンとへこむだけで、蒸気が出てるのかわからない。
そんな危険な物じゃないと思うんだけど・・。
危険じゃないけど、激しく沸騰するから、麺の表面が多少荒れるかも。
561 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/03 09:25
えぇー、鍋の中で100℃越えたらずーと沸騰してるのか、120℃位になったら沸騰するんじゃないの?
だから蒸気を抜いて減圧すると突沸して、水などで冷やしながら減圧すると沸騰状態にならないのかと思っていた。
562 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/03 09:42
>>558 脱帽。
>>555 フープロや圧力鍋使っても、料理下手で暇で無職とは限らないと思う。
そりゃ、野菜のみじん切りとか、フープロ使うより包丁のほうが繊維が壊れなくて味がいいなんていうけど、ハンバーグに入れる玉葱微塵なんかではそんなに違い分からないよ。
つか、いっしょ。むしろ、フープロがんがんつかってレパートリーが増えるならいいんじゃない。
有職者で暇がない人が、ちゃんと料理しようとした時にも圧力鍋やフープロが一役買っているはず。
フープロの利点
いか・海老楽々、ミンチが美味しい
玉葱は涙流している暇が無い
山芋は手がかゆくならない
パイ生地はバターを小さく切らなくていい
その他、色々
圧鍋と関係ないけど便利
深夜1時〜4時にわざと間違った事を書くやつなんて、
荒らしに決まってんだから相手にするなって。
565 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/03 17:10
>560も頭悪そうだな
>>565 頭悪いのはおまえだろ。
それとも味覚オンチかな?
麺類を茹でる時にはひたすらぐらぐら強火で煮たりしていそう。
残り物入れたまま蓋してたら、いつの間にかコンロ周りに水が溜まってる_| ̄|○
ちゃんと蓋ロックしてても垂れてる。
タダで貰ったものだから、しょうがないかと思ってはいるけど。
毎回拭いてるからコンロ周りはいつもピカピカですわ(w
ちなみにかの国製ニダ
568 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/03 20:51
565が頭悪そうって言ったのは
急冷減圧時に激しく沸騰ってことに対してじゃないの?
「激しく沸騰するから」とか「麺の表面が多少荒れるかも」とか「味覚オンチ」とか
圧力鍋でパスタを茹でたこともないような香具師が
想像だけで語ってるみたいだね。
住人自体が沸騰しつつあるな…
急冷とまではいかないにしても
安全弁が落ちるくらいに冷却しようぜ
>>568 急冷減圧時には激しく沸騰するけど?
>>569 おまえこそ、いま想像で語っているだろう?
572 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/04 00:35
>>571 蒸気を急激に抜くと沸騰するが冷却減圧して沸騰することはない
今日は登場が早いようですね。
沸騰するよ。
キンレイの冷凍ラーメンを圧力鍋にスノコを入れて
カップごと蒸すようにして加熱した後に、フタに水をかけて
急速減圧したらスープがみんな飛び出していた。
たぶん、100度超のスープが高圧では沸騰できなかったのが
減圧されたとたんに沸騰してカップの外に飛び出したのだと思う。
575 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/04 01:17
576 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/04 01:21
>>572 流水急冷でも沸騰するよ。
水カップ2ぐらい入れて
トライしてみー。
577 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/04 01:24
>>576 私もパスタ茹でるのいつもやってるけど沸騰してるかどうかどうすればわかるの?
錘外すと沸騰しているのが音でわかるけど水だと沸騰の音がしない
そりゃ内容物が冷却されなきゃ沸騰もする罠。
熱伝導率の悪いステンの一層でも一瞬同じ現象が起こるかもね。
>>572 >>575 アホか?
急冷すれば減圧するのは当たり前だろ。
蒸気を抜く以外では減圧しないとか思っている時点で大馬鹿。
だから肉じゃがでも煮豆でもゆっくりと冷ます。
それは味を染みさせるだけではなく、急激な沸騰による煮崩れを避けるため。
>>577 耐圧CCDカメラを付けた実験をテレビなでなんども放送されているし、理屈からいってそうだろ。
そもそも高圧だが、半密閉状態で外部からすぐに空気が供給されない状態だから、
急冷すると瞬間大気圧以下にまで減圧される可能性だってある。
おわんの中身を暖めて空気を逃がして、体に貼り付けると中の空気が冷めて体積が減り、
体に吸盤のように吸い付くのと同じだ。
つまり、高圧で水120度以上の状態のものを大気圧と同じに戻すだけでもかなりやばい沸騰をするのに
一瞬とはいえ、大気圧以下になればその瞬間の沸騰はもうものすごいだろう。
ただし、574のようにスープが飛び出すのはメーカーの設計が悪いせいだろう。
急冷はほぼ間違ったといっていい使用法(煮崩れしないものならやっても構わないといえば構わないが)だが
それでも当然予測できる行為なんだからスープが飛び出すような設計は欠陥だといえよう。
>>579 漏れは体験談から「鍋フタに冷水かけても突沸するよ」派だけど
少なくともフィスラーのマニュアルには急冷という冷まし方も
ちゃんと書いてあって、レシピブックにも自然放置と急冷が
使い分けられてるから、「ほぼ間違ったといっていい使用法」
だとは言えないと思う。まあご指摘の通り、「急冷」の指示が
あるのは煮くずれないもの中心だけどね。
>>579 あとスープの話云々は欠陥設計とは違うと思うぞ。
>>574さんは
鍋の中にカップごとスープを入れて蒸して急冷したら、その
スープが突沸でカップの中からこぼれてた、という話ね。
>>580 まぁ、それを考慮してほぼ間違った使い方って書いたんだよ。
煮崩れせず、味を染み込ませる必要のなく相手に、そしてマニュアルに急冷非推奨となければ
いいんじゃない?
あるいは煮崩れて、見た目がぐちゃぐちゃでも構わない人とか(w
>>581 なるほど、圧力鍋本体から飛び出てきたってわけじゃないんだ。了解。
朝から必死だなw
3Lのアルミでしょっちゅうパスタ茹でてるけど、急冷時に中で沸騰しているような様子はないな。
流しに置いてフタの上から水をかけるとすぐに安全ピンが下がる。
材質にもよるんじゃないの?
585 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/04 11:22
圧力鍋で蒸しパンを作る予定です。
プラスチック(耐熱、レンジ使用可)は使えますか?
金属のプリン型がないので。
586 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/04 13:06
パスタってどうやってゆでるの?
>>586 沸騰した湯の中に突っ込んで、少し泳がす(箸でほぐす?)
で、蓋をして指定した時間の半分くらいの時間で火を止め急冷…
こんな感じ(折れの場合)
588 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/04 14:00
圧力鍋内部ではなく544の脳内で沸騰しているようです
589 :
513です:04/03/04 15:03
やはりスーパー活力なべ注文しました。
3週間ほどかかるのが玉に瑕、早く使いたいヨ〜
>>585 家では茶碗蒸しの容器にシリコン加工の耐熱紙カップを入れて種を少なめで2段で作ります。
膨らむので茶碗の半分くらいの量です。
なべの中は120℃くらいになるようなので、耐熱温度がそれ以上だったらいいような気もしますが
590 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/04 16:38
私も活力鍋ほしかったけど、ふつーの圧力鍋3.7L買いました。
最初の料理は豚足4本で煮込みをば・・・。まぁまぁのデキでした。
>>589 やったーお仲間ー。
高いから買うまでに勇気いるよね。
実は私もチラシとにらめっこして、3年過ぎてやっと買ったw
商品は思ったよりも早く到着しました。
使って半年位だけど、メインの鍋になってます。
牛肉だけ先に下茹でした、とろとろのカレー美味しいですよ〜。
玉ねぎは加圧すると驚く位甘くなってしまうので、後に入れます。
楽しみですね。
圧力鍋って、素材の味を逃がさない=出汁が出にくい、だよね。
買った当初は、喜んで何にでも使っていたんだけど、スープを食べる料理なら
加圧しない方が美味しい。最近は普通の鍋として使っています。
底が厚いから、良質の鍋として使える。
もっとも大活躍なのは、お正月の黒豆。
活力なべのスレって無くなったの?別に折れはそんな事で文句なんか垂れないけど…
594 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/04 17:11
>>592 圧力鍋って鳥殻などのだしもとり易いんじゃなかったっけ?
鳥殻内部の成分が溶けだし易いから骨も柔らかくなるんだったと思ったけど
鶏ガラはよくダシ出るよー。
鶏皮も鶏油取って残りをスープにするとうまうま。
この鶏油と鶏スープでごはん炊いて炒飯つくると
味の素がなくても中華料理屋の味。いやむしろ旨い。
>>595 鶏皮のスープはコラーゲンたっぷり!っていう感じでぷるぷる固まるよねー
598 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/04 19:40
>>586 鍋で湯を沸かし塩を入れパスタを投入
パスタが柔らかくなって湯に浸かったら軽くかき混ぜ蓋をして加圧(2〜3分間)
火を止め放置(2分)
鍋に水をかけて急冷
手羽でスープ造ったらドロドロなのが出来た。
600気圧!
>>583 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そんなレスをせずにはいられないとは
>>584 おまえは内部で沸騰しているかどうかわかるのかよ。
頭悪い上に引き際が悪すぎるぞ。
論拠無く妄想だけで何言ってるんだ?
材質?関係ない。
冷却による減圧された内部の気圧と高温になった溶液の水蒸気圧が同じだというのか?
気体の冷却よりも早く溶液のほうが冷却されるとでもいうのか?
高校すらでていない馬鹿は早々に死ね。
>>588 幼稚だな。おまえの現実が見えるよ。本当に誰からも馬鹿だ馬鹿だと言われて暮らしているんだろう?
「バカバカバカ〜〜〜!うぇ〜ん!おまえのかあちゃんでべそ!」
レベルだな・・・・
605 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/05 03:14
>>602 圧力鍋は水蒸気だけ冷却って可能なの?
オートクレーブも減圧時は沸騰するけど急冷だと沸騰しないけど
なんでこんなことで馬鹿とか氏ねとか
言い合ってるんでつか おまいらは・・・
おもしろすぎです
>>605 上から冷水をかけて、気圧が下がるよりも早く溶液が冷却されとでも思ってるの?
オートクレーブは状況が不明だ。攪拌されているのなら溶液も満遍なく冷やされるだろうし、中の物質などにもよる。
それに冷却=減圧じゃないし。冷却しても圧力を一定に設定するつまりビストンが下がる状態、
体積が小さくなる状態なら当然減圧されない。あるいは定圧ガスによる調節とかできるものもある。
まぁ、器具や試薬に適した温度や圧力を設定できないと実験どころか滅菌する前に変質や沸騰など使えなくなっちゃうだろう。
普通はオートグレーブだけでなく実験にはPTの変数を二つのうちどちらかを定数にしないとお話にならないから
定圧で温度を変化させて反応の変化をみるか、定温で圧力を変化させるかだろう?
>>606 教わらないし、それは正しくないだろう。
それにその意見が正しいとはいえないな。
論拠の無い反論をしてくるものを馬鹿だと断定することに間違いはないだろう。
610 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/05 04:00
>>608 気圧が下がるのは温度が下がるから
普通は鍋の中の湯が冷めなければ気圧も下がらない
611 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/05 04:46
今実験してみたよ。水カップ3杯×フィスラーロイヤルマルチ。
圧力は高圧にして、圧力ピンが上がりきり蒸気が逃げ始めた
時点で消火。内部の沸騰音が消えてから30秒経過した時点で
鍋をシンクに移動、底面が冷えないように高さ2センチの蒸し台に
ロイヤルマルチを乗せて、マニュアル通りに水道の冷水を
チョロチョロって感じで鍋フタにかけてみた。
結論。内部では明らかに再沸騰が起きた。20秒程度で
ピンが完全に戻って常圧になったけど、その間内部ではずっと
沸騰が続く。音も聞こえるし振動もわかる。圧抜きの終了後
すぐ鍋のフタを開けてみたところ、鍋底面からはまだ沸騰の
泡がわずかに上がっていた。
この事実だけでどうこう言うつもりはないけど、とりあえず
うちでは再沸騰はする。理論的にどうこう言っててもらちが
あかないし、みんなも自分の圧力鍋でやってみれば? どっちの
結果が出ようと、自分ちでの今後の調理手順の参考になる
だろうし。
>>610 普通の話じゃなく、圧力鍋に冷水をかけて急冷した場合のことを言っているんだろ。
鍋の湯が冷めなければ気圧も下がらない・・・それはアホの考えることだ。
冷却して気圧が下がっても、鍋の湯が蒸発してそれを補う。それは正しい。
熱力学の第二法則のように当然、安定した状態に向かうだろう。
ただ、その平衡状態に至るまでのイムラグが突沸を招くんだよ。
逆説的に言えば、気圧が下がらないように急激に沸騰して気圧が維持されるといえる。
これは変数が二つだから、こんな説明を続けても意味は無いがな。
どっからパスタがでてくるんだ?
保温鍋スレって今初めて見た。
向こうでもご活躍中だったんですね・・・
617 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/05 10:16
>>592 じゃあ、ポトフなんかも圧力をかけないほうが美味しくできるの?
圧力鍋デビューを前に、レシピを仕入れ中です。
618 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/05 16:37
中敷とかないんですが、茶碗蒸し作るとき、器を直接置いちゃっていいんですか?
初めて作るんですが、優しい人教えてくだちゃい...
>>618 付属品としてついてる物もあるし、そうでない物もある
自分のは二個目の鍋には付いてなかったので
アイデア商品市の際に万能落し蓋を買って、それを流用してる
(落とし蓋の下に猪口を置いて水を注ぎ、それで蒸し器代わり)
直接置くのは…どうなんだろうね
620 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/05 18:56
やったことないですが、水引の内側で沸騰した水蒸気が
器をぐらぐらさせたり、最悪倒したりしてしまう可能性が
あるので、やめといたほうがいいと思います。
100円ショップに売っている鍋が蒸し器になるグッズを
買ってきたほうがぶなん。100円だし。
>>619-621 ありがとうございました。
やっぱり中敷のようなものはあったほうがいいのですね。探してみます!
>>622 一昨日、同じ事考えて、急いでたし買いに行く暇なんて無かったしで、
クッキングペーパー敷いて間に合わせました。
中華茶碗蒸しだったんで、丼に入れてまとめて蒸したんですけど
鍋に傷とか入ってませんでしたよ。
間に合わせ程度なら大丈夫かも知れないです。(毎回やっていいものかは疑問)
624 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/06 16:54
初めて圧力鍋を買いました。
水を入れて試運転をしましたが、加圧時間の始まりがよくわからなくて(´・ω・`)
取説には「蒸気口から蒸気が上がったら加圧のはじまり」とありましたが、
蒸気が少しでも上がったらタイマーセットでいいのでしょうか?
安全ロックピンがあがっているかどうかは関係ありますか?
ティファールのクリプソヌーヴォです。
よろしくお願いします。
625 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/06 19:42
だれだよ
水かけたら沸騰するなんて嘘つきは
試したけど沸騰しないぞ
釣れるかな〜♪釣れるかな♪
627 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/06 20:49
水掛論はおしまいにしてはいかが?
ゆで卵を圧力鍋でゆでると、ものすごく簡単に
殻がむけてしまって超感激の私!
加圧0分で少し半熟でした。嬉しいですっ。
爆発とは無縁ですよ。←念のため・・・
>627
上手いなぁ
629 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/06 22:30
630 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/06 23:40
うちでもゆで卵を圧力鍋で作るのが気に入ってます。
冷蔵庫から出したばかりの卵でも割れずに出来るし
なぜかつるっと出来るし、エッグタイマーもいらない。
加圧0分、放置10分で完全に火が通ったのが出来て
加圧0分、急冷で半熟、その度合いも放置30秒〜色々で試してます。
明日は半熟茹で卵の天ぷら作って、うどんにのせるぞー。
こんな時間にゆで卵を作ってしまった。
簡単にできるものなんですね。
塩振って食べますた。ウマー。
朝食には、たまごサンドを作るぞ〜。
よし、私も圧力鍋を買おう。
ちなみに二人分だと4,5gでちょうどいいでしょうか?
でも前の方では6gが良かったとの声が・・・。
>>632 高さが問題。
蒸し器として使うとき容器が入ればオッケー。
4,5リットルって結構底面積は大きいのと同じで浅いだけのがあるから。
>633さん
結構高かったような気がしたんですけど、圧力鍋は普通の鍋と違って
あんまり入らないらしいんでどの程度がいいのかイマイチです。
フィスラーとティファールってどちらがよろしいんでしょうか?
WMFのパーフェクト4.5Lを買いました。
パーフェクトプラスと迷ったんだけど、安い方にしてしまいました。
お店の人が見かけが違うだけで機能は同じと言っていたので
本当かな〜と思ってネットで調べようとしたんだけど、
ネットのは私の買ったパーフェクトとちょっと違う。
うちのはパーフェクトプラスの取っ手が黒く角張ったような感じで
取っ手に書いてある絵はパーフェクトプラスと同じ。
ふたの取っ手の反対側は、プラスと同じ小さなポッチのみ。
ネットで見たパーフェクトはポッチの部分は
大きな四角い部品がついてるんです。
箱に日本語の表示が全然なかったから、日本未発売のタイプかもしれない‥
交換部品、大丈夫かな。
同じタイプを使っている方います?
>>634 一度買ったら一生使えるから、
ネットで買うにしても一度デパートや専門店で現物を持ってみたほうが良いと思うよ。
ちゃんとしたメーカーなら見た目や持ったときの好みで選んで良いと思う。
圧力鍋としての性能は殆ど変わらないと思うから。
ただあんまり変わったメーカーのは後でパッキンとか取り寄せるときに不便かもしれないと思う。
>>634さん
ありがとうございます。
一度専門店に行ってきます。
638 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/07 05:58
素朴な質問ですが、みなさんが使ってるようなメーカーのやつと、
普通にホームセンターで安売りしている安い圧力鍋って、どう違いますか?
明らかに差があるんですかね〜?
圧力鍋の購入を考えてるのですが、みなさんの意見よろしくお願いします。
>>638 ホームセンターの安いヤツは中国製、こだわって買ってる人のは独、仏、日本、米国製
論破されたら荒らしになるのか。
>625 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:04/03/06 19:42
>だれだよ
>水かけたら沸騰するなんて嘘つきは
>試したけど沸騰しないぞ
>626 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:04/03/06 20:38
>釣れるかな〜♪釣れるかな♪
にしても、あえて「釣り」ふりをわかるようにするってことは
素で沸騰しないと思っていて論破されたってことでしょ?
それを誤魔化すために後から「実はあれは釣りだったんです」とか言っているわけ。
一番恥ずかしいタイプだよね。
641 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/07 10:01
安いメーカーはサポートがしっかりしてないんじゃない?
部品を交換しようと思ったら、会社がなくなっていたとか。
とりあえず,圧力鍋がどんなものか試す為に買うなら
安いものでもいいと思う。
私は実家で1つの圧力鍋を20年近く使っていたので
一人暮らしをするようになってからは
高めの圧力鍋を買ったけど。
ほぼ半生物だし、気に入ったものを買いたかったから。
「荒らし」って自覚してるのか。
644 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/07 10:52
はんなまもの…
645 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/07 10:53
>>625 釣られてる
水かけて沸騰するわけないのに
コミュニケーション不能人間はスルーしませう
647 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/07 11:01
水をかけると沸騰するのならどうして茶碗蒸しは急冷するのだろう
急冷→スが入らない
自然冷却→スが入る
のはなぜ?
. __p_
┏┼──┼┓
│・∀・│ <ハンナマモノー
└──┘
. ゚し-J゚
649 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/07 11:21
>>630 さっきゆでたまごしてみました。
半信半疑だったけど本当に殻がつるんと取れました。
5個中2個の殻が割れていましたが中身は割れて無くて飛び出したりもしませんでした。
( ) )
( ) )
_p_。ソ
┏┼──┼┓
│・∀・│ <バルブツイタヨー
└──┘
. ゚し-J゚
651 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/07 13:04
>>630 ゆで卵したいのですが、加圧0というのは、
水蒸気が上がったらすぐ火を止めるということでよいでしょうか?
個人サイトで見かけたんだけど、隣国で開発された「圧力フライパン」って何?
ttp://www.rakuten.co.jp/cookman/172135/172137/ ホットサンドメーカーみたいな構造と磁石とパッキンで
普通よりは圧力がかかりやすいフライパンらしい。
でも、重たいスキレット&蓋とさして変わらない気もする。
あんな構造で圧力鍋並みの高圧がかかったら爆発するよな。
_p_。
┴──┴
. (⌒⌒⌒)
☆. .| || || | ☆
☆ \| || || |/ ☆
┏┼──┼┓
│・∀・│ < ドーン!!
└──┘
. ゚し-J゚
AAうまいな〜
次スレのテンプレに使おうyo
AAイイ!
>623
ありがとうございます。みなさん手際いいなあ。尊敬しちゃう..。
ぴったりくる中敷はまだ見つかっていません。にゅー。
658 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/07 14:30
蒸し板の付いていない圧力鍋ってあるんですね。
今まで6個圧力鍋買ったけど蒸し板か蒸し籠が付いていました。
>>658 6個も買って後どうした?? あ 贈り物かな?
朝 半熟作ろうと思って沸騰0分で急冷したら白身の周りだけ半熟の生卵だった‥
明日は沸騰0分放置でやってみよう。
662 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/07 15:24
>>660 最初に買ったセブのアルミ両手鍋はふちの部分が変形して倉庫行き
その後買った同じ型で少し大きいセブの両手鍋はしばらく使ったけど
ハンドル回すのがめんどくさいので人に譲った。
その後新たに片手鍋をいろいろ買って普段使っているのは3つで
サイズで使い分けてる
ひとつは新品のまま使っていない
663 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/07 15:31
>>661 沸騰0分で急冷って・・いったい何がしたかったのでしょうか?
取扱説明書にゆで卵の作り方のっていませんか?
( ) )
( ) )
_p_。ソ
┏┼──┼┓
│・∀・│ < ×フットウ0フン ○カアツ0フン
└──┘
. ゚し-J゚
>>663 >630に
「加圧0分、急冷で半熟、」と書いてあったもので‥
うちのは実家の物置から出土した年代物のセブで取説などなし。
>>664 あ ゴメン、 ちゃんとピーっって鳴りだしてから止めた。
沸騰0分は思い間違いだ、加圧0分にした。
>641
安い鍋は、部品だけ買おうとするととんでもなく高くつくことがある。
\2800で買った鍋に、パッキン交換で\1400(送料別)ですとか言われたよ・・・(;´Д⊂
>>668 タッパーウェア製・WMFのパーフェクトキッチン(OEM製品)5ℓと3ℓを愛用。
パッキンは蓋の周りにはめるものは消耗が激しいので4つを使いまわしてます。
\1,600だったかな・・・1つ。パッキンは普通でも1年くらいで替えたほうがいいと
いわれました、タッパーの人に。オークションでたまに出ていますよ、この圧力鍋。
670 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/07 19:46
↑465とは失礼しました。名無しです。スマソ・・・
671 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/07 20:36
圧力鍋
正しく使って、おいしく調理
_p_。
┴──┴
. (⌒⌒⌒)
☆. .| || || | ☆ ドーン!!
☆ \| || || |/ ☆
┏┼──┼┓
│・∀・│ < 安全装置を過信しちゃダメ!!
└──┘
. ゚し-J゚
673 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/07 21:12
>>672 つーか
そのAAみたらユーザー減りそう
674 :
陳情書提出のお願い 七月関東中部に核がくる:04/03/07 21:38
●陳情詳細は2チャンネル臨時地震板の・・【東海】原発浜岡なんとかスレ【地震】・・参照して下さい。
N0.44,46に雛形、提出方法(郵送)あります。
陳情増にならないと国会も動きません。東京で4市議会が国に陳情提出したのみです。
●企業誘致の税源移譲、首都移転賛成、全国の津波防波堤や原発、石油コンビナ−トが危険です
同様に陳情書を議会に提出(郵送)してください
●七月東南海地震、九月関東大震災(火災旋風で首都消滅)
詳細は世界の地震学者・各新聞社共同制作本 ニュ−トン「せまりくる巨大地震」ご一読を
●ニュ−トンで全国の活断層・過去の2次被害状況把握できます
★2チャン存続廃止に追い込む日本政府に断固反対! 韓国>日本亡国!
>>668 とんでもなく高いというのは鍋の値段と比較するからであって、
高い鍋を買うのより安くついてるんだからしょうがないんじゃないの?
676 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/08 00:08
>676
どうもありがとう。 すごく親切な人だ。
ごめんね、後から読み直したらなんか批判してるみたいな書き方で。
今日は卵1個と水1カップ入れて加圧0分、放置5分やってみた。
大成功! 白身はやわらかく黄身はトロッと流れるくらいのまるでホテルの写真にあるような半熟卵が出来ました。
いやあ、これほど上手く出来るとは思わなかった、ゆで卵のために小さい圧力鍋買おうかとちらっと思う位。
でもまだ一度だけだから 明日もやってみる。
678 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/08 10:01
えっ、ゆで卵に水6カップ入れてるの?
1カップしか入れないけど出来るよ。固目で加圧1分放置5分位
6カップだと圧かかるまで時間かかりそう
安いのでも、高いのでも、パッキンの値段ってそう変わりはないヨ
ただ鍋が高いとパッキン交換にとどめたくなるけど、安い鍋だと鍋ごと交換してもイイかなっと思ってしまう。
先週牛すじカレーにて圧力鍋デビューしました。
豚の角煮も簡単に美味しくできて、も〜感動!!
久々に「いいもの買ったー!!」とホクホクしています。
今日は朝から切干大根の煮物を作りました。
これも加圧2分でできて嬉しい。
でもパッキンのはめ方がちょっとまずかったのか火を止めた後
フタの端から蒸気が結構たくさん漏れてきてびびりました・・・気をつけねば・・・。
680 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/08 11:02
音が鳴らないからいつから加圧が始まったのかわからない_| ̄|○
ティファールのクリプソヌーヴォです。
681 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/08 11:22
WMFは中火でスタートって知ってた?
もしかして、高い鍋は火力が弱くてイイって事?
だとしたら光熱費に差が出るね
>>681 沸騰までに時間がかかるような気が‥ だったら光熱費も同じ?
683 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/08 14:14
>681
なんだそういう事なの?
中火で十分加熱されるのかと思った
間違えた >682です。
685 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/08 16:09
このスレを読んでいたら、猛烈に圧力鍋欲しくなってきてしまいました。
できればテフロン加工のものがいいなと思い、探してみたのですが、
低圧力であまりメジャーじゃない感じなのしか見つからないです。
テフロン加工のものはあまりないのでしょうか?
いいのご存知の方いらしたら教えて頂けますでしょうか。
>680
うちのは取っての取れるデリシオ6リットル
同じくピーと音は鳴りませんが
赤い重りが持ち上がって穴をふさぐときに「シュポッ」という音がするので
ソレが合図だと勝手に解釈しています、、、、
687 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/08 16:30
>>685 テフロンじゃない方が一生使えると思いますが・・
テフロンは傷が付いたり禿げてくるとどうしようもない
>>685 漏れの知ってる限り、FAGOR・パール金属・RIKENから出てたと思うよ。
ただ、
>>687さんもおしゃっているようにテフロンは傷と空焚きに弱いです。
それさえ気を付ければめちゃめちゃ楽ですけどね。
うちは炊飯にRIKENの3L使ってます。
ワンダーシェフからも出てるみたいだね。
>>687,688
ありがとうございます。
長く使うことを考えるとテフロンじゃない方がいいのですね・・・。
とりあえずテフロンの情報集めてからよく考えて見ます!!
692 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/08 20:53
圧力鍋で豚まん蒸してみたら大失敗。
せっかく二次発酵した生地がぺったんこ。
豚まんは普通の蒸し器つかいましょう。
>>686 うちはティファールのセンサー2だけど、赤い重りで穴がふさがった時では早すぎるのでは?
もう少したって弁から蒸気がシュンシュン出始めた時から加圧時間を計らないと。。
重りで穴がふさがった時は 100度=1気圧になった時で、
所定の圧力になるのは、もっと温度と圧力が上がって、蒸気が出始めた時だと思う。
うちのはけっこうシュンシュン音がするからすぐわかるけど、
静かすぎるのも考えものかも・・・
694 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/08 21:03
>>693 オプションでホイッスル付きの錘があればいいのにね
695 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/08 21:25
>659
うわわわ!ありがとうございます。なんて優しいおかた(はあと)
明日さっそく無印に走りまつ!
696 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/08 23:24
リケンのアルミ、内部フッ素樹脂加工の3L使って茹で卵作ってる者でつが
炊飯の時に灰色っぽくなることがないのと、麺類(特に半生うどん)茹でる時
少量の煮物とかをする時にフッ素樹脂加工があると便利だなーと思ってます。
ずっと以前に平和アルミの圧力鍋でご飯炊いてた時は、おこげが出来て
はがすのにコツがいりましたが、そういうのが必要ないので。
5合炊きの電気炊飯器の内釜と、似たようなサイズなので使い勝手もいいです。
こんなんだったら、もっと前から2台目で買って使っておけばよかった。
あとフッ素樹脂加工している日本製のアルミの圧力鍋だと
生協が扱ってる北陸アルミ(ホクア)の物があります。
5.5Lと、もう少し容量の小さいのがあるかも。
うちのリケンの3Lは0.8キロ圧ですが、ホクアの生協のは1キロ圧で
普通の輸入物の外国製圧力鍋よりも、圧が少し高めだと思います。
圧が高いというのだけであれば、ホクア製の物が活力鍋よりも少し
低めだけど、平和アルミより少し高かったような気がします。
697 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/08 23:26
↑ で書いた、ホクア製の圧力鍋の高圧の物は
生協仕様じゃないもので、自社で出してる商品です。
698 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/08 23:54
↑ でも、その商品はサイトの商品写真を見る限りでは、
フッ素樹脂加工してなさそうに見えます。
ゆで卵で圧力鍋の話題ではないけど、きみだけを固くゆでる方法があるそうです。
固まり始める温度が黄身の方が少しだけ低いのを利用して微妙な温度でゆでると
黄身だけが固いゆで卵ができるそうです。
700 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/09 00:15
>>699 温泉たまご?
これは圧力鍋より保温鍋でしょ
701 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/09 00:17
>>692 内部で膨張して生地を膨らませる圧力以上の圧力が加わったんでしょ。
703 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/09 03:13
WMFの圧力鍋、昨日ネットで注文しました!
今から待ちどうしくて楽しみ( ̄ー ̄)ニヤリ
今週末から、圧力鍋生活の始まりで〜す。
みなさんよろしく!
届くまでの間は前スレを読み返してお勉強しましょう…
>>691 親切に教えてくださって本当にありがとうございます。
ワンダーシェフの良品厨房はギフトカタログ用ということで
普通には売ってないそうです。
ちょっと大きいような気もしますがプロシードがいいかなと思い始めました。
それかテフロン諦めてティファールにするか・・・。
家族と相談して給料でたら買ってきます!!
706 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/09 13:13
新しい圧力鍋に買い替えて5年振りで使ってみました。
ビーフシチューの具が粉々に砕けてしまいました…グワーン
小さく切り過ぎたみたい。
某ホームセンターの開店記念セールで
ドウシシャ4合炊きの圧力鍋1,480円でした。
710 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/09 22:11
>>709 近所の人のためにも某とかは止めようZe!
パスタ美味しいねー。
ちょっと失敗して束で出て来たけど均等にもちもちだよ!
もう普通の鍋には戻れーん。
712 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/10 01:13
>>707 それ今は3480円、5L?6Lは2980円、大きいほうが安いんだよね
パッキンは1400円位だったような、本体に比べたら高いけど、どこもこんなもんでしょ
音について、参考になれば。
ティファールのクリプソコントロールはお知らせ音が鳴りまつ
鍋を火にかける時に、蓋部分のタイマー(取り外しできる)で加圧時間をセット
↓
適温になって加圧時にタイマー自動開始&ぴぴ〜と鳴るので弱火に
↓
タイマーのカウントが0になると、またぴぴ〜鳴るので火を止めて放置か急冷
鍋の状態を気にせず他のこと(もちろん料理で)をしていられるし、加圧・消火のタイミングを
自動で教えてくれるのが鍋初心者にはありがたいでつ
購入方法が通販生活しかないみたいだけど(;^_^A
>>686様
当方の鍋ですと、赤いロックピンが上がった時点ではまだタイマー稼動しません
>>693様がおっしゃるように、ピンが上がって蒸気が出始めてちょい経つと稼動しまつ。
>693さん,713さん
そっかー
ピンが上がったばかりじゃ、ちょい早すぎなんですね。
うちは加圧後の放置プレイタイムを長めに取ってるせいか、
(というよりはガスとめてほっといてるだけなんだけど)仕上がり
が不十分な思いはしたことないのです、、、、
715 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/10 10:05
>>710 OH-!すまそ!(・∀・)
大々的に言うぞぉぉー!
ミスターマックスだぁ〜!←めちゃ九州限定?
新装開店セールに便乗して他の支店も
同じ値段だったよぉー。
目玉商品みたいでレジ前に山積みだたYO。
3・6Lと小さめだけど、圧力鍋デビューには無難な値段>1,480円
使いこなしている方には、ちと小さめか・・・。
うちは夫婦2人なんで買った日から、モチモチご飯になってウマー(・∀・)
ここを参考にいろいろ試してみるつもり〜。
716 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/10 12:00
圧力鍋!ほしーーーーいい!!
でも、たかーい!
こわーーい!
と、ホームセンターの鍋売り場での心の叫び。
717 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/10 12:02
ミスターマックスは千葉にもあるはず。
718 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/10 12:09
野菜たっぷりのスープを作ってみました。
具がトロトロで美味しかったよ。
今日は手羽先を使って何か作るぞー。
719 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/10 12:24
諸先輩方のお知恵を拝借したいと・・・・
圧力鍋でご飯炊くと灰色米になりますよね?
味には問題無いのですが、
灰色米を防止する方法は無いのでしょうか?
720 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/10 12:32
721 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/10 16:36
>>719 別に、気になるほどの色はつかないんだけど、、、
うち、フィスラー4.5Lで毎朝5合くらい炊いていますが色がついているとかいうクレームはなし。
722 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/10 16:39
>>716 大丈夫。こわくないです。私は10歳ころから圧力鍋で煮豆を作らされてきました。
普通の鍋と比べたら高いかもしれないけどいいのを買えば一生モノだと思います。
723 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/10 17:01
>722
はんなまものー!w
724 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/10 17:06
6Lの圧力鍋だと、容量が全然足りないという量の
カレーや煮込み物を作る事がよくあります。
10Lくらいの物を買おうかと思っているんですが
WMFの大きいのがあれば(重そうだけど)きっとこれに決める!
と思うのですが、この大きさの物はないようなので
他の物を買おうかと思っています。
なるべく片手鍋の形の物がいいのでフィスラーしか
思い浮かばないのですが、他に何かおすすめありますでしょうか?
現在、家には3Lと6Lがあるので今現在、何か作るのに
一度に入らないために素材ごとに別々に加圧して大きな
鍋に移し変えて仕上げる手間が省ければいいと思っています。
725 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/10 18:45
はんなまものってどゆ意味?
726 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/10 18:57
>>724 10Lかあ、、、大きいだろうなあ。
厨房屋でフィスラーを見たら29000円でした。
うちは4.5Lなんですが、
カレーとか大量のものは保温鍋にしています。
でも、フィスラーはおすすめ。
うち、子どもがまだ小学校低学年だからそんなに食べないし4.5で間に合ってるけど、
中高生になったらきっと足りないんだろうなあ。
>725
以前誰かが、一生モノとまではいかないけれど、
それでも随分長く使えるという意味で「半生モノ」
といった書き込みをしたことがあって、
それを訓読みして茶化してるんでしょう、きっと。
圧力鍋でロールキャベツは作れますか?もし可能ならば何分加圧すればよい?
729 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/10 20:48
>>719 灰色になるのはご飯がおいしくなった証拠です。
気にすることはありません。反って灰色のご飯の方がおいしいはずです。
灰色が気になるなら圧力を下げてご飯を炊くといいです。
>>724 わが家は6Lのを使用してますが子供会等で大量に必要な場合
6Lの量そのままではなく、濃縮で作ってます。
材料を倍の量くらいで水は少なめ(これで適正の量の線を越えない)
出来上がったら水を足して増やしてます。
こんな方法で今の鍋を活用できませんか?
732 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/10 21:45
>>728作れます。
一個の大きさにもよるけど、3分加圧(極弱火)自然冷却にしています。
733 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/11 00:19
10Lが欲しい724です。
今使っているのが国産の物でおもり式が苦にならないのですが
(わかりやすくて掃除しやすい点については、むしろ好き)
以前、急冷直後に地震がきてびっくりしたので
次はスプリング式でもいいかな、と思っていました。
今日のカレーは、タマネギだけで6Lの圧力鍋の最大量まで
入れるほど使ったので、人参や肉は別で圧をかけないといけなくて
面倒なので、やはり大型の物も1つ欲しいなあと。
フィスラー、デパートに見に行った時にハンドル部分についている
バネのようなレバーを押し上げて蓋を開けたように思うのですが
これが固かったような記憶があって躊躇しています。
(なのでWMFの方が好みだったわけですが)バネ部分も使っているうちに
やわらかく?というかスムーズに動くようになりますか?
734 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/11 01:16
>>733 ロイヤルマルチ使ってますが親指のスライドスイッチは
特に堅かったり動きが渋かったりということはないです。
圧がかかってると途中までしか押せません。このスイッチ
中身が沸騰しないように加減しながらゆっくり圧を
抜けるので、結構優れものだと思います。
735 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/11 07:57
フィスラー使いの
>>726です。
>733
初めから、とくに固いということはありませんでした。
スムーズに動きますよ。
736 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/11 10:43
>>730 全くスレ違いですが、
>出来上がったら水を足して増やしてます。
沸騰させずに水のまま足してらっしゃいますか?
もしそうなら、沸騰させたお湯か、設備が無ければミネラルウォーターを
入れる事をお勧めします。
食中毒の原因になりますよ。
>736
んなわけないだろ……。
なんで食中毒になんのよ。
井戸水でも使ってんのかい?
>>736 材料全てにきちんと火を通したほうが良いですよ、というアドバイスだと思いますが
一応水を入れて再沸騰させてからカレールー等を入れますので
大丈夫だと思っていますが・・・
水で薄めるだけで沸騰させない人なんているの?
食中毒以前まずいとおもうが‥
740 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/11 15:31
牛テールのスープを取ろうと思うのですが、今回圧力鍋を初めて使ってやってみようかと
思いますが、肉がパサツクとかないのでしょうか?
加圧時間はどれぐらいが良いのでしょうか?因みに中位のテールが6〜8本で
1kgちょっとです。
ご存知の方いらっしゃったら、ご教授お願いします。
741 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/11 15:46
>>740 参考意見程度に聞いて欲しいけど
本来煮る時間の半分くらいと考えて加圧してみてはいかが?
>>741 そうですね、普段は4時間から5時間ですね。テールの部位にも
ボイルする時間が違うように思えます。太い根元のほうは早いみたいです。
今回は中の大きさなので、少し時間かかると思うので、まず1時間半加圧して
それから、また考えながらやってみます。
ご意見ありがとうございました。
743 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/11 18:57
>>737-739 水道水にも雑菌があって、それの消毒は再沸騰さすくらいでは殺菌しきれないという意味なんですがね。
それ、日本の話ですか?
( ) )
( ) )
_p_。ソ
┏┼──┼┓ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│・∀・│ < それじゃ水道水飲んだら、うんこぴーぴーだね!
└──┘ \___________
. ゚し-J゚
747 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/11 22:12
>>742 え…テールってそんなにも煮込む物なんだ…シラナカッタヨ
でもやっぱ、様子を見ながら煮込んだ方が良いと思うよ…うん
参考時間が出てこない以上
ヒ素でも入ってるの?
テールからスープ取りました。
ドウシシャの圧力鍋で1時間45分で、骨から身がはずれました。
でもですね、色が白くならないんです。
やはり、短時間でボイルするからでしょうか?
でも、美味しくできたのと、時間短縮にはなります。
次回からは、1時間ボイルして、その後普通にコトコト煮てみます。
そうしたら、色が白い色になるかもしれません。
でも、時間の短縮は本当にありがたいですね。
751 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/12 03:45
タッパーウェアの圧力鍋、ちょっとかっこいい・・・
でも高くて手が出ない。
9Lは季節商品なのか、それとも販売中止なのかよくわからなかった。
743は真性なのでマトモに相手をしてはいけませんよ。
先日、テフロン加工のことで色々教えて頂いた者です。
プロシードにするつもりだったのですが、過去ログをもう一度おさらいして
少し不安になりメーカーに問い合わせしたら更に不安になってしまい、
家族の勧めもあり結局ティファールにしました。
やはりプロシードのエクスカリバー加工は6Lのみでした。
ティファールにも問い合わせしたのですがとても親切だったので、
アフターサービス等考えてクリプソにしました。
相談にのって下さったのにすみません。
でも、皆様のおかげで納得できる買い物できて良かったです。
焦がさないように気をつけて使います。
届くまでの間、何を作るか考えるのも楽しいです。
ありがとうございました!
ミネラルは知らないけれど、常温に下がる時にバイ菌は繁殖するネ。
755 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/12 21:12
昨日はじめて圧力鍋でカレーを作りました。
出来上がりが…なんか一味足りないんです。
いつもと同じカレー粉(香味焙煎)使ったし
玉ねぎ、肉など材料の質・分量も変わらず。
唯一の違いは圧力鍋で下ごしらえしたこと。
(いつもは、4時間煮てました)
早くて便利なので圧力鍋でやっていきたいのですが
あの一味足りないというのは…
みなさんはどうやってそのあたりを補っていますか?
>>755 圧力鍋だと煮詰まらないので少し濃いめにルーを入れる。
すべて圧力鍋で調理するのではなくすこし無圧で煮詰める。
香味焙煎はコクがないので他のルーにかえる。
タマネギを炒めた物やチャツネを加える。
素材から味が染み出るにはやはり時間がかかるんだろう。
そのかわり素材の味は生きているけどね。
758 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/12 23:34
S活力なべ届きました。注文して1週間でした。早い!
初多層圧力鍋、ゆで卵L3個は水100㎖でIHの火力1450Wで2分30秒で加圧0分完了
他事してて15分ほど放置してしまったけど、鍋は熱々、中身少ないのにすごい、保温力にも満足。
で、ゆで卵は黄身がすご〜く綺麗な色でなんかいつもと違う、美味しい。
大根も加圧0分自然放置で様子見のつもりがいい具合、味もしみてるし
なんか今までの厚底圧力鍋よりすご〜くイイ! 時間短い、光熱費節約
見た目はカッコ好くないし、レシピ本もチョット・・・けどイイ!
早速、肉、買って来なくては・・・
>740
正月にテールシチュー作った時1キロくらい使ったけど、強加圧で15分やったら
十分やわらかくなりました。
厚さ2センチくらいの輪切りでしたが。
S活力なべをフライパンとして使うのはダメダメってあったけど、玉子焼きもホットケーキも少ない油で引っ付きませんでした。
予熱後は弱火でO.Kなんだけど、深いので使い難いし、側面上部まで熱いので火傷に注意!
炒め物とかには具が飛び出さなくて良いかも・・・スレ違いですいません。
762 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/15 09:50
昨日、母の誕生日に圧力鍋をプレゼントしようと
母と2人で某百貨店に見に行きました。
私自身はT-FALのデリシオを5年間使っていて満足していますが
熱で鍋が膨張してフタとのサイズが変わるためなのか
フタを開けるのに 凄く力が要る時があります。
(水をかけて急冷したときは いつも簡単に開く)
母は肩が悪い為、片手鍋の方が開けやすいだろうと思い、
片手鍋を中心に 各メーカーを見ていました。
そこへやってきたやや年配の女性店員。
両手鍋は少し開けづらいから片手鍋を・・・ と言うと
そんな事はない、 両手鍋でも簡単に開く と
展示品を開閉して見せました。
実際に調理すると 開けにくいこともあるのでは? と聞くと
そんな事は無い、自分もデリシオを使ったが
いつも簡単に開く と言うのです。
また、各社の圧の抜き方(蒸気の出口)などを見ていて
「これは ダイヤルと蒸気の穴が近いから ちょっと怖いね」等と話していると
厚抜きの穴からでる蒸気は全く熱くなく、暖かい程度で
「私は冬、手が冷たい時は 蒸気を当てて手を温めてるのよ」とまで言いました。
フタが開けづらい時があり、熱い蒸気が出る私の鍋(私の使い方)が
おかしい と言わんばかりでした。
どうしても信用できなくて そこでは買わなかったのですが
本当に私の鍋(使い方)がおかしいのでしょうか。
現在使用中の圧力鍋以外使った事がないので良くわかりません。
もし 店員の言っていることが間違っているなら
ふたの開閉はともかく 蒸気の件は悪質だと思うので
カスタマーサポートに一報しようと思っています。
生暖かい蒸気のわけないじゃん。中は100℃以上なんだよー
多分どの説明書にも、火傷に注意してくださいって書いてあるよ。
その店員はよっぽど手の皮が厚いんじゃないのか?
・・・以下妄想・・・
某百貨店お客様相談室に電話しる。
↓
必要以上に激怒的口調。
↓
翌日主任さんが「お詫びの品」(デリシオ)持ってくる。
↓
(゚д゚)ウマー
764 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/15 14:56
クレーマーかよっ!w
765 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/15 15:39
言うべきだよ。
他の客が騙されてやけどするかもしれない。
766 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/15 15:51
キッチンタイマーって高いね、1000円〜2000円ぐらいするね
欲しいけど、機能のわりには余りにも高価なんで腹が立って買えない。
768 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/15 17:04
すぐ壊れるけどね<100均
高い分、正逆両方のカウントとれたりするからいいと思うけどなぁ…
もっとも、そんな機能必要ないっていうならそれまでだけど
サ〇ウのお供えの懸賞だしたら
遅めブラザーズの声が出るキッチンタイマーが当たった(ワラ
自分はオレンジページの全プレでもらったヤツ<キッチンタイマー
かれこれ10年くらい使ってると思う。
771 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/15 19:05
100均で売ってるデジタル式キッチンタイマーと同じものに
海外のブランドのロゴがついたのが「私の部屋」で650円だった。
物の値段って難しいね。
773 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/16 00:26
ティファールのデリシオを購入予定。使っている方欠点教えて。
デリ塩のゴム臭問題は解決したのか?
>>774 かなり前の灰色パッキンの頃の話しだろ?
今は黒いパッキンだが全然臭くないぞ?
776 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/16 18:07
WMF、フィスラー悩むぞ。。。WMFがデザインは好き。でもフィスラーファン多し、、、。
注文したクリプソが来たのですが蒸気もれがあって、
不安になりティファールに電話したら、蓋のみ送ってということで
確認してもらったら交換になりました。
新しいものを一度、正常かどうか使用して確認してから送ってくれる
ということです。
ティファールの窓口の方はすごく親切で、不具合があったにもかかわらず、
かえって安心できました。ティファールにして良かった。
はやく角煮作りたい!!
780 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/16 21:49
>>779 ぅゎ…折れの持ってる本と一緒
料理別のカロリーは掲載無し、索引は無く、目次程度かな?
(ちなみに、この本で使われてる鍋はティファール)
他の本を読んだ事無いから比較できないけど、悪い本ではないと思うよ。
781 :
ぱくぱく名無しさん :04/03/16 22:10
「圧力鍋でタイム1/2クッキング」
河野雅子著
文化出版局 1,500円
きれいな写真と丁寧なレシピで、「作りたい!」気持ちになります。
782 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/17 00:58
1万も2万も出してよぉ〜
付いて来た料理本みながら作ってよぉ〜〜
これでまずいもの作ったら終わりよ?マジで。
って感じの圧力を鍋から感じるんだが?
あなたの妄…いや…想像力も立派ですね
そういう圧力だったのか!
料理本の通りに作ってまずかった。
玄米&こんぶの混ぜご飯など。
1万も2万も出して
付いてきた料理本に載ってる料理がまずかったら
終わりよ?マジで。
って感じの圧力を圧力鍋のメーカーに与えたいですが。
圧力鍋メーカーの人はいつ事故が起こるかという圧力に常に耐えているから、
その程度の圧力にはものともしないよ。
788 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/17 18:07
教えてください。
ティファールの「圧力鍋にもなるセット」の
圧力鍋(4.5L)についてです。
肉なんかを高圧で10分圧力をかけ、5分放置した後に
蒸気抜きにダイヤルを合わせても、ブシューっと
蒸気が出てきません。
その5分で安全ピンは完全に落ちていて、蒸気抜きをしても
全く蒸気は出てきません。
何だか肉もそんなには柔らかくなっていないし、
これは圧力が正常にかかっていないって事なんでしょうか?
789 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/17 20:10
火をかけている時、安全ピン上がって、シューシューなってた?
5分で下がるって事は、キチンと圧がかかってないような気が…。
当方デリシオ使いですが、以前パッキンが少しだけ
はまってなかった時に、そんな経験があります。
そして、相変わらずゴム臭…w
うちは活力鍋ですが、パッキンのずれや異物で異常があると大音量でピーっとなります。
よく蓋洗うのを忘れて使ってるズボラ主婦なのでありがたい機能ですw
10分圧力をかけたそうですが、10分火にかけたの間違いではないですか?
火にかけしばらくして、圧力ピンが上がり、重りがきちんと揺れてから10分経過で
その状況でしたら、不良品と考えられます。
お手数ですが、もう一度試して確認してからメーカーに問い合わせては
いかがでしょう。
779です。
>780さん
材料別索引はないんですね。
実はプレゼントにしようと思っているのですが、
相手のレシピ本へのこだわりが
材料別索引があることらしいので…
どうしようかなぁ。
>781さん
タイム1/2クッキングというタイトルが
ずぼらな私には気になります(笑)。
思っていたより圧力鍋の本って少ないんですね。
アマゾンでもそんなになかったですし…
近いうちに大きな書店へ行って
もう少し探してみたいと思います。
781さんのオススメ本も気になりますし。
お二人とも、ありがとうございました。
792 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/17 22:36
S活力なべはスゴイです。
圧力鍋は2個目なので要領は分かっていますが、根菜類は今の所加圧0分で出来ています。
豚角煮も早いしトロトロ〜、なにしろ圧かかるまでが早いんですよ
値段は値段と言うことでしょうか?
それと発見、鍋にシミ(白と虹色)のようなものが出来ていたのですが、りんごジャム作ったら
ピカピカになってました。ジャムも褐色せず美味しかった。
レスありがとうございます。
>>789 加熱中は安全ピンも上がってちゃんとシューシューいってました。
>>790 おもりは無いタイプなのですが、圧力がかかったと思われてから
10分加熱しました。
やっぱり不良品なのかもしれません。
前から使っている方は理研の大昔のものなんですが、
そっちの方では炊飯も美味しくできるのですが、
新しいティファールの方は、同じようにお米を炊こうとしても
いくら加熱しても蒸気が出てこず、あんまり加圧が始まらないので
蓋を開けてみたら、底の方がすっかり焦げ付いてしまっていました。
ありがとうございました。メーカーに問い合わせてみます。
>>788 水だけ沸騰させてみ?
それでもシューシュー言わないと変、てかあぶないよそれ
>>788 あと、炊飯の時に単純に水が少ないと蒸気出ないで一気に焦げ付くよ。
これは圧力鍋に限らず普通鍋炊飯でも一緒。
炊飯すると米は硬い状態から水を吸い込んだ柔らかい状態に炊き上がるでしょう?
その時に鍋内部の水分使い切ると殆ど蒸気が出ずに一気に焦げ付くからね。
そこらへんも確認してみたかな?
と、いうことでまずは水だけ入れて沸騰確認をお勧め致します。
焦げ付きも洗いやすくなるよん。
>794,795
レスありがとうございます。
水だけの加圧実験は何度もやったのですが、
やはり788でも書いたように、加熱中は正常に機能しているように
シューシューいうんですけど、
5分程度放置した後、蒸気を抜きダイヤルに合わせても
蒸気が抜けていく様子はみられませんでした。
炊飯に関してはどうなんでしょう?
これまでの圧力鍋では水:米=1:1で美味しく炊けたんですけど、
メーカーの違いによっても水量の微調節って発生するんですかね?
二度の炊飯失敗により鍋底ではもうどうにも落ちない焦げが
ついてしまっているので、不良品にて交換してもらえるといいなぁ。
圧力鍋経験者さんでしたか。失礼しました。
どうやら不良品のようですね。
説明書通りに使用して焦げがついたのは製品の欠陥によるものなので
当然交換してもらえるとおもいます。
また不良品ではないけど、圧力鍋風で、本当はたいして圧力かからないタイプ
だったりしたら苦情言って返品できるかとw
798 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/18 10:13
錘がないタイプのって圧かかっているときシューシュー言わないんじゃないの
圧が抜けてる音だったりして
799 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/18 11:37
なまり節は何分くらい加圧すればいいですか?
レシピ本にないので見当がつかない_| ̄|○
800 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/18 12:00
なまりを作るの?
それともなまりを調理するの?
なまり中毒になるよ。
なまりを調理するんです、すいません。
ティファールクリプソです。
レシピ本で鰹の角煮が4分だったから、それくらいかな?と見当を
つけたのですが…
経験者の方、よろしくお願いします。
803 :
30歳:亭主10ヶ月目:04/03/18 13:14
生前、おふくろが作ってくれていたサンマが食べたくなって
圧力鍋を買って、レシピを探して、作って、嫁さんに食べさせた。
バクバク喰ってくれた。嬉しかった。
それ以来、嫁さんが色々作ってくれていたのだが
今日の弁当に入っていたサンマが激ウマだった。感動した。
買って良かったと思った。
804 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/18 16:19
おお!レシピギボン〜
ちょうど実家から冷凍サンマが山ほど送られてきて困ってました
805 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/18 16:54
調理中の圧力鍋の中が見えるのがあるとはビックリ
前出の急冷とか減圧とかの時、見てみたい! 誰か持ってないの〜
>>805 理研のボアール?
理研は急冷方法として、必ずボールなどに溜めた水に鍋底面を浸けるよう指示してるみたいだから
この前の実験は難しいかもね。
圧力鍋でゆでたパスタ。
マカロニなら良くやってたんだけど、スパはくっつくかな?
と、思ってやってなかった。
で、今日はじめてやってみたんだけど、
案の定くっついた…orz
でも、味は(゚д゚)ウマー !!
皆さん、パスタくっつかないために何かしてます?
808 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/18 22:07
>>807 とりあえず沸騰した湯に入れた後はくっ付かない様、箸で混ぜて1分位したら蓋をして加圧…
自分はこんな感じでやってますです
809 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/19 01:12
わーいフィスラー買ったー
今から付いてたレシピ本読もう。
こんな夜中に買ってきたのか、ドンキでか。
婆ちゃんに無農薬栽培のにんじんをたくさんもらったんで、タワシで洗って
皮付きのまんま丸ごと(頭とお尻は切ったけど)5分蒸して、冷めてから
ジューサーでにんじんジュース作ったら、甘くてウマママ〜!
(ウロ覚えでにんじんだけだと良くないと聞いたので、レモン汁もプラスしました)
絞りかすも柔らかかったので、りんごと一緒に煮てジャムにしました。
子供がとても喜んでくれたのでママはウレスイよ、、、、、
812 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/19 18:16
D−マートの圧力鍋使っている人いますか?
ダイエーで売られているそうで、安いときで3000円くらいだそう。
アルミだと嫌だな。
今度見に行くつもり。
ほんとは、フィスラー買いたいけどね
813 :
30歳:亭主10ヶ月目:04/03/19 19:47
>>804 亀レスすまそ。風邪気味で…
■材料
水:600CC、しょうゆ:大さじ6、酒・みりん:各大さじ2
砂糖:小さじ2、しょうが、10gくらい
・サンマは頭と内臓を取ります。
・4等分くらいにぶつ切りします。
・しょうがは千切りしてます(うちの場合)
以上の材料を全部圧力鍋で煮ます。加圧前にアクが出ていたら取ってください。
うちはティファールのIH2という鍋を使ってますが、2(高圧)で15〜20分。
前回、嫁さんは20分+自然放置です。骨まで食べられます。
調味料はお好みで調整してくださいませ。…寝ます(^^;
>813
いい人だね アナタ
815 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/20 10:51
>813
ありがd!
ところで普通なべ用のレシピを圧力鍋に応用する時、調味料の加減は
どうしてますか?同じか、控えるか、増やすのか??
816 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/20 11:44
私の場合は最初は普通鍋と同じ分量で作って見る。
次回作るときは,前回水分が多そうだったら水加減を減らしたりしてる。
料理によってまちまちだから。
817 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/20 14:50
圧を抜く時のうまいコツなんかがあったら教えてくだちぃ。
漏れはいっつも蒸気が「ばしゅ〜っ!」と噴き出てきてガスコンロびちゃびちゃにしてしまふ..(鬱
>>817 釣りでなければ…
普通は放置して圧が抜けるのを待つ。それも調理時間のうちと考える。
急冷したいなら、ふたに水を掛けるか、鍋全体を水に浸けるかだけど、
鍋の種類によって違うので説明書を読め。
>>818 加圧○分その後○分と書いてあり..その後のそんな時間おいたくらいじゃぁ減圧しきらないんすよ。
それでばしゅー...。
説明書どこいったのかなぁ...調理時間を短縮するために使うものでしょ?>圧力鍋。
呑気に冷めるのをみんな待っているのかな?
急冷するって方法がありましたか、ありがとう。
>817
ガスコンロでフタあけなきゃいい
うちは危なさそうな時は流しであけてるよ
シンクはいつもキレイキレイを心がけてるので
調理時間が短くなるモノもあれば、味・食感が落ち着くまで放置しなきゃならないんで
結局かかる時間は同じっていう料理もあるよ
このスレで「砂肝を圧力鍋で煮ると、スジまでおいしく食べられる」と読んだのを
買い物の最中にふと思い出して、
買ってきて試してみました。
酒とめんつゆ入れて、10分加圧5分放置。
さっぱりすっきり、スジもプリプリでおいしく出来ました。
母が感激して山のように食べたので私の取り分が……。
823 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/21 15:29
赤飯炊きました。
活力なべだと小豆、加圧1分自然冷却後、もち米入れて加圧1分放置10分の30分ほどで出来ました。
蒸し器とか炊飯器じゃ30分では作れません。
せっかちなんでもち米は小豆炊いている間しか浸水してませんがもちもちでした。
>>820 フタを開けるとこまでいかず、ツマミを開放の位置にするだけで「ばしゅー!」っと...。
>>821 そうですか、色々と奥が深いものなんでつね。
まぁ今後はうまく使用してもっと使いこなせるようにならなきゃ。
みなさまレスありがとうございました。
825 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/21 21:51
ガイシュツだったらごめんなして・・
電気の圧力鍋ってどうよ?
誰か 使った人いたら感想おせ〜てほしい!
タイマーついてるのかな
朝 セットして夕方出来上がってるとか予約できるのかな
メーカー(ナソ)の説明見てもよく分からん
よろしくお願いしますです。
>>819 時間置いたくらいじゃ減圧しきらないって・・・。
なんだ?
常温でも常に気体の液体窒素や二酸化炭素でも封入しているのか?
うちはリケン。最後におもり傾けて蒸気抜くとき
そりゃ結構な勢いで蒸気は出るがコンロびちゃびちゃにまではならない。
加圧しすぎか(例えば「おもりがちょっと揺れる程度でいい」と書いてあるのに
ぶんぶん回るくらいの火力にしてるとか←これはうちの鍋の場合ね)
中身いれすぎてるんじゃない?
>>825 大分、昔のものですが・・・
それと、予約調理はできないと書いてありますよ。
162 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:02/11/28 11:29
電気式の圧力なべなんですが、やっぱり圧力がかかるまでに
時間がかかったり、電気代が高かったりするんですか?
普通の圧力なべも持っているんですが、
タイマーが使えたり、付きっきりでなくても良さそうなのが魅力かなと
ちょっと欲しくなっています。
でも回りで使っている人がぜんぜんいなくて使い心地が聞けません。
教えて下さい!お願いします!!
168 名前:ビタクラフト ◆bMjc7qxdAg [] 投稿日:02/11/28 23:21
>>162 おれはナショナルのぐらいしか知らないがこれはいい。
ガス代かからないのがよい。
確か圧力も選べるはずだしな。
ご飯炊いてもうまいし、使い方は炊飯器と同じようなタイマーを使って。
火加減しなくてよいのも良いな。
買え。
829 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/22 10:28
>>828さん
ありがとう!!
2ちゃんねるってやさしい人ばかりなんだね・・グスッ(うれし涙)
とっても参考になったよ〜〜ん
やっぱ ここは”買い”かな
予約調理が出来なくてもいっかなぁ〜と。
>>813 レシピありがとうございます!
休日を利用して早速作ってみました
つくりおきおかずの一品にローテ入りです
うちは活力鍋でしたが、同じように作って大満足でした〜
ちなみに・・・・・・付け足しで
・サンマは頭と内臓としっぽを取ります。
831 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/22 10:31
取説レシピ以外のレシピは加圧時間とか放置時間って加減しないと上手く出来ないよ。
鍋の保温性とか掛かる圧とかが違うから微妙に違う。
なかなか圧が下がらないのは保温性がすごくいい鍋なんじゃないかな
煮溶けちゃうなら切り方を大きくしたり、加圧時間を短くしたり、
火力を弱めたりしてまず鍋のコツをつかむ事、取説のレシピと比べるのも参考になるヨ。
実は私も活力なべと格闘中、1.0kから1.45kに変わると加圧時間は0分から1/3前後です。
保温性もいいので放置時間が長く、この時間も調理時間の一部として活用
まぁ、お互いに頑張りましょう。
832 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/22 10:32
今 828さんにお礼の書き込みしたのに〜
何故か 表示されないのでもう一度
828さん ありがとう!
2ちゃんねるってやさしいんだね・・グスッ(うれし涙)
とっても参考になったよ〜〜ん
ここはやっぱ”買い”かな
予約調理できなくてもいっかぁ〜と。
833 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/22 10:44
825=829=832でごんす
ごめんね
時間差だったんだ
同じの2回も書き込んじまった・・反省
834 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/22 11:19
今日何気なくこのスレをはじめて開いた
結婚9年目、料理に行き詰まりを感じた主婦です。
みなさん、おいしそうで楽しそうー。
欲しくなりました、圧力鍋。
今年は2人目も誕生するし、離乳食作りもあるし
いっちょ買っちゃおっかなー、と思います。
実家の母は何年も前から使ってたなー。
私も夜中にプリン作ったりしてた。記憶が戻ってきましたw。
今から機種、メーカーなど迷ってみます。
ネットショップでお勧めの安いとこってないですかね。
もちろん自分で探す気でおりますが。
>>834 フィスラーやティファールなら
楽○からKANAYAMAっていうお店の
アウトレットセールを見てみては?
今、安いと思う。
そこで買いました。
837 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/22 13:27
錘式の鍋買った時についてた注意書きに、最近のコンロは火力が強過ぎるみたいで
ガスバーナーの2000㎉/h前後が強火らしい
838 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/22 15:36
833どぇ〜〜す
836さん ありがとう!!
2ちゃんねるの人って怖いって思ってたんよ
みんな やさしくって
MAJI感激っす
このタイマーは予約できるみたいだね
っつうことは 朝材料をセットしとけば 夕方出来上がってる!?
すごいね
早く買いたいよ
>>838 「よ〜〜ん」とか「ごんす」とか「どぇ〜〜す」とか「MAJI」とか
いちいちむかつく書き方だな。
840 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/22 15:53
電気式の圧力鍋使って予約炊飯で玄米炊いてる人が何人かいる。
昔は、コンセントにタイマー機能がついてるの使ってた人もいたかと。
昼間いない間に煮込み料理とかをしかけておけば
帰って出来上がってるから、そういう使い方する人には便利かと。
841 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/22 16:02
842 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/22 16:15
838です
ごめんなさい
不愉快にさせてしまって
843 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/22 16:53
>835 san
ありがとう。そこでT社安く買いました。
実家の母に(取っ手とか取れてたし相当古いから)
電話してみたら、
もうお蔵入りしてたそうでついでに注文しました。
楽しみです。
圧力鍋買ったら、ダ○エーで豚バラ塊のセールやらなくなった…
というか、自分の行く時間にはほとんど無い。
角煮食いてーーー
845 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/22 21:18
,i-、、 r‐i、
| ,}-,,、 ,l゙ ,l゙ ,,,,,,,,,,,,--‐"'i、
: ,,,,―'''''″.,,,,,,,,ミ丶 /.,/ ,,,、 .,,,,、 ヽ,_,,,,-ッ‐ /
゙'―',!'~,、.| ,,i´,/冫 .,,,,,,,,,,--―'''''"゙゙^''i、 .〔''' |,`,! ,l゙ .〉 ,/`/
/,,/゙| | ,,-ン'゛,! ゙l ‘ー---ー'''''''''''''''"゛ `'┘`゙丿,/′ / ,r,゚''-.
..,,彡'" | | '"″ l゙ .| ,// ,/,/ `ヽ `'i、
'ぐ .l゙ | l゙ ィソ'′ .=―'′ `-,,ノ
゙''′ `'''
今はデフレが止まらないと言うが昨日凄いものを見た。
アルミ圧力鍋3.7Lが1000円ポッキリ。(税別ではあるけど)
これってたまにはある事なのかなあ・・パッキンかえるより安いよねえ
大小2つ持ってる自分は悩んだけど買わなかった。
入門にはいいと思う。2台目にの飯炊き専用にだって。
誰かに教えたくて書いちゃった。
>ブランドにこだわらない人で安い圧力鍋が欲しい人で東京の城南地区の人。
品川シーサイドのジャスコに急いで!昨日の夜に残り5個ほどでした。
>842
半年間は2ちゃんに書き込み禁止な。
読み専門で空気を読む練習してから書き込みするべし。
比較的緩い料理板でこの反応ということを覚えておいたほうがいいよ。
その文章だったら、ヤフー掲示板のほうがよろし。
とか書いちゃった846ですが、売り切れてても責任取れません。
自己責任でお願いします。お騒がせしました。
849 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/23 13:36
>848
アルミなら980円で時々あるよ
ステンは1980円が今のところ最低価格
850 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/23 13:40
Part1のスレなくなってしまったんでしょうか・・・
初めて圧力鍋かったから参考にしようと思ったのに・・・
ガックシ
>>847は2ちゃんのプロ?
カコイイでつね。
何年やってるの?
>>849 そうでしたか・・・
興奮気味で書いてしまいました。(笑い)
854 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/23 14:40
>>852 見れたーーーー!!!ウレスィ・・・
ありがとうございました。
大変助かりました。
早く牛スジカレー作ってみたい。
買出しに行って来ました!
今日は
>>813さんのサンマ!
明日はお赤飯!
明後日は紅茶豚!
そして週末は角煮ー!!
ここの住人の皆様のおかげでレパートリー広がり幸せ〜
ありがとうございます。
「圧力鍋でタイム1/2クッキング」
es-booksで注文したのがセブンイレブンに届いたので受け取ってきました。
基本も応用も出ていて良いですね。
私はWMFなので「圧力鍋らくらくクッキング」と
随分昔に何となく買った「台所がラクになる圧力鍋の本」を
持っているんですが、
今回買った本は、こういう本が欲しかったのよ!というような感じです。
豆料理や豆を使ったおやつがたくさん出ているので
挑戦してみようと思います。
>>826 いやいや説明書にあるような程度の(蒸らし)時間をおいたくらいじゃって意味っす。
なんせ今まではその時間を過ぎたらすぐに開けなきゃいけないもんだと....。
>>827 中味入れ杉ってぇこともあるんですか...火力的には高圧の方がよかろうとガンガン炊いてました(反省)
うちで使ってるのはティファールっす。
料理経験ほぼ0の学生です。
コンビニ弁当にもさすがに飽きてきたんで料理始めてみようかと。
今家にあるのが1.5L の鍋(ゆで卵&袋入りラーメン用)のみ。
料理板来て何気に開いた圧力鍋スレ、みんな楽しそう。
まぁ普通の鍋も無いことだし週末デパートへ物色しに行ってみようと思います。
もし踏ん切りがついて買ったら
まずはつるんとむけるゆで卵、とやらに挑戦してみます。
ゆで卵殻がつるんと剥けるのはいいけど
白身の周りが黄色くなるよ
>>859 まずはその1、5gの鍋にお湯を沸かして
細切れの豚か鶏、ジャガイモ人参キャベツ玉葱ニラ等野菜を入れて固形スープと塩コショウ入れて
実だくさんの野菜スープなど作っては?
もちろん圧力鍋は買ったら便利だけどさ。
そうだね。
圧力鍋を買う前にフライパン買った方がレパートリー増えそう。
ウチのさんま煮、公開します。名付けて六六サンマ。
サンマ六匹を頭内臓尻尾を落して六等分
しょうゆ大さじ6、黄ザラ大さじ6で20分加圧・自然冷却で出来あがり。
水分が足りないように感じるけどサンマから結構水が出るので問題無いです。
ちなみにお道具はWMF。
黄ザラのおかげか生姜なしでも生臭くなくて味は濃厚、缶詰風です。
汁ごと冷凍して常備菜にしてる。
864 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/24 09:25
フィスラーのロイヤルとブルーポイント。
6リットル買うならどちらの方がいいでしょうか
>858
すみません、834= >843なんです。
今朝すでにティファールのニュークリプソンが届きました。
この先長い付き合いだと思うと、緊張してしまう。
キッチンの片隅に鎮座していただいています。
まずはダンボールを片付けて、と。
何から作ろうかな。使いこなしたいです。
余談ですが、フィスラーとかもっと高い鍋も欲しかったけど
お安く買えてよかったと思っています。
HPで「残り○個!」と煽られたので焦りましたが
後日見てみるとまた残が増えていたので笑ってしまいました。
866 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/24 13:27
普通の鍋で12〜15分蒸すものは圧鍋だと3分加圧5分放置ぐらいでいいのかなー?
蒸しパンを作ろうかと思ってます。どなたか教えて下さい。
>>863 リ香サン風の名前だねぇ
水は全く入れないんだね
>>866 蒸しパンは普通の蒸し器をすすめる。
蒸かし芋は圧力鍋をすすめる。
>859
圧力鍋のお仲間が増えるのは大歓迎ですが
まずは中華鍋買ってみるというのもお勧めしておきます。
炒め、煮る、揚げる、などいろんな用途に使えて便利ですよ。
>868
ガッテン!
871 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/24 20:37
>813
秋刀魚のレシピありがとう!今日作りましたよ〜!すごーくおいしかった。
2歳の子供もパクパク骨まで食べてましたよ。又作ります。
私も今日サンマ作った。ちょっと味が濃くなっちゃったけど、
母に大感謝されました。
3Lで¥2980は…デザイン等で考えるのならそれはそれかも?
あとさ、この鏡面仕上げ的なのはどうなんだろうね…
ケチつけてばかりでゴメン
発芽玄米と白米のミックスを圧力鍋で炊いてみたけど
白米の加圧時間にあわせると玄米はちょっと固かった。
固いのはほんのちょっとだけで、私は気にならないんだけど
旦那と子供には評判悪い。
明日は発芽玄米だけ長時間水に浸して再チャレンジしてみよっと。
発芽玄米って普通に炊けるって袋には書いてあるけど、
玄米好きな人向きみたい。
>875
「普通に炊ける」ってのは、多分炊飯器を使った時のことだと思う。
圧力鍋を使うと、短時間の加熱なので「吸水」させる時間も少ないみたい。
わたしは「五穀米」で気がつきました。圧力鍋ではちょっと大き目のピースが固かった・・・
普通の電気炊飯器だと、ちゃんと炊けてましたよ。
877 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/25 08:35
玄米は香ばしくて美味しいよね、好き。
878 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/25 09:07
発芽玄米のプチプチがちょっと苦手
吸水が十分だとしなくなるのかな?
879 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/25 09:17
>874
ステンレスだと鏡面仕上げが多いんじゃない
あと、5Lは特売してて3Lより安い時がある。
880 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/25 09:27
>875-876
炊飯器は洗米後スグ炊ける様に、炊飯スタート後いきなり加熱じゃなくて、
吸水のために弱加熱みたいなことをしてる。
豆とかも45℃ぐらいの方が吸水しやすいのと同じ様に米にも吸水しやすい温度が
あるんじゃないかな。
>>880 そうかも知れないですね。
うちは圧力鍋では無くて炊飯用の土鍋でご飯を炊いているのですが
やはり若干固めに炊き上がります。
炊飯器で炊いてみた所、確かに柔らかご飯なんですが、米粒の表面にツヤがなくて
見た目の食欲がいまいちです(笑
とココまで書いていて思ったんですが、圧力鍋等で炊飯するとお米の表面ツヤツヤになるので
その分固めに感じると言うような事も考えられますね。
882 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/25 10:01
コンロで炊くとき沸騰までに10分かけると美味しくなる法則があるけど
これも米の旨みを引き出すためだから圧力鍋でも当てはまるのかな?
883 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/25 12:43
煮汁から出てくるアクはいつ取るのですか?それともとらない?
圧力鍋についてきたレシピ集見てたのですけど,そういう場面がないのです。
884 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/25 12:51
パールの圧力鍋5.5Lが、
近所の店で大特価2500円くらいで売ってました。
なんか余りにでかかったんで(片手持ち)躊躇しちゃったんですが、
これはもしかして買っておいた方がよかったですかね?
圧力鍋を使ったことがないんで迷ってます。
教えて、エロイ人!
885 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/25 14:25
S活力なべでクリームシチュー10皿分作りました。
水少な目で具材を軟らかくしてから、お湯足して仕上げて鍋一杯になりました。
加圧0分煮崩れなし、ジャガイモもホクホク、人参トロー
3Lでも多量に出来るものですね。
886 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/25 15:24
>>884 絶 対 買 い ! 間に合うのなら今すぐ行け
ちなみに同製品を¥2980で購入…
ん〜微妙?
887 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/26 13:17
圧力鍋は一度も使ったことがなく、何を買えばよいか悩んでいます。
片手か両手か、アルミかステンレスか、サイズはどのくらいがいいのか。
ちなみに
・三人家族
・予算5000円
と考えています。
希望としては洗いやすいと嬉しいです。
どなたかアドバイスお願い致します。
>>887 理研のでも良いよ。
予算内で買えれば買った方が便利です。
889 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/26 14:17
>>887 結局両手で持つから両手の方がお勧め、取っ手が短い分場所をとらない。
容量は使いたい料理の量で決めるといいです。
大きいと洗うのも収納も大変
カレーなんかは具材の量、スープはルー入れるときに鍋一杯まで足せます。
家は3Lで先日シチュー10皿分を作りました。
6Lのもあるのですが、大きくて3Lが来てから出番が無いです。
片手鍋をすすめる。
取っ手が熱くなりにくい。
パスタ茹でてザルにあけるときも片手でできる。
もちろん両手で持つこともできる。
自宅に両手鍋、実家に片手鍋がある。
メーカーが違うので一概には言えないけど
片手鍋の方が
>>890さんの言うように 調理中は扱いやすい。
フタの開閉も 片手の方がラク。
自宅のを両手にしたのは 収納の問題。
でも どうせ両手にするんだったら 取手の取れるのにすれば
ココにしまえたのに・・・ と思う事シバシバ・・・
ホントに ちょっとの差で入れられないスペースがあるんだよぅ (´・ω・`)
無水調理ぃ〜♪ということで、サツマイモをそのまま圧力鍋に置いて高圧かけたらコゲた...(泣
しかもコゲとれないし。
高かったのにぃぃぃ。
>892
うわもったいない!
無水でも若干は水必要では・・。
金属のザルを使うと焦げづらいですよってこげちゃった後じゃね・・。
つけ置きで落ちなければ、重曹かクリームクレンザーでゴシゴシかなぁ。
なんとか落ちるといいですね。
レスくださったかたありがとうございますm(_ _)m
100均のゴールドタワシ&メラミンスポンジでそ。<コゲ
>892
りんごジャムを初めて作ってて盛大に焦がしたんだけど、
重曹たんと入れてぐつぐつ煮てたら焦げが浮き上がって
きれいに取れたよ。
既に試してたらごめんね。
>892
あらら……。
サツマイモは水分少ないから、圧力かけようにも蒸気があんまり発生しないんじゃないのかな。
898 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/27 00:42
ある程度の焦げ付きなら圧力鍋使ってるうちにだんだん取れるかもよ。
うち購入一発目でご飯炊いて中身黒焦げにして泣きそうになったけど
(アロマピーの動きが渋かったらしくていつまでも圧がかかんなかった…)
1週間ぐらい使ってたら自然になくなっちゃった。焦げつきくんに
とっても高温高圧環境は厳しいもんらしい。
899 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/27 10:33
そもそも圧力鍋で無水調理は出来ないでしょ。
水蒸気で圧掛けてるんだから、水無で使うとは無謀過ぎる。
というか使い方が間違っている。
調理時間に対して最低○ccとか書いてなかった?
WMFは10分で200ccは必要とあるよ
焦げ取りに関しては別スレがあったと思ったけど・・・
焦げ取ったら使い方を勉強し直してから再挑戦頑張ってね
フィスラーの別売り無水蓋ではちゃんと無水調理できるのかな。
買おうかどうか迷い中。
901 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/27 18:58
902 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/27 19:50
タッパーウェアの圧力鍋3リットルは、カタログにのってませんがまだかえるのですかZ?
903 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/28 00:50
憧れの牛すじカレーを製作中。
このスレ大好きさ。
>>893 >>896 なるほど、それはまだ試してませんでした。
やってみたのは酢で煮込む....(地獄のような目に遭いますた)。近々試してみたいと思います、ありがとう。
>>895 探してみますね♪メラミンスポ←初めて聞く名前です。
>>897 そうなんですか..勉強不足が招いた失敗、よい勉強になりました。
>>898 そうなんすか?期待しよ♪
>>899 ご親切にありがとうございます、勉強しなおします。
なんせ酔ったイキオイでやっちゃうもんですから..(泣
>>901 これまた勉強になります。
なんだかみなさんにお世話になり、嬉しいやら恐縮するやら...。
じゃ、お約束。
ここわ素晴らしいインターネットでつね。
905 :
30歳:亭主10ヶ月目:04/03/28 02:41
>>813です。なんか反応がイパーイあったみたいで。驚きでもあり、嬉しくもあり。
本日、豚角煮に初挑戦してみました。
スーパーにバラ肉のいいのがなかったので、肩ロースのブロックでやってみました。
ティファールのレシピでやったんですが、最初の仕込み(?)後に切ってみたら
肉の中心が赤くて豚肉特有の臭いが抜けてなかった…ショボーン
458gだったんだけど、2つに分割しておけばよかったと反省。
でも、若干臭いは残ったものの、味付けはよかったし肉も軟らかくなりました。
嫁さんがバクバク食べてくれるのは嬉しいですねぇ。
で、他のスーパーでよさげなバラ肉をハケーンしたので、買ってきました。
明日リベンジします。以上、報告ですた。
>>904 メラミンスポンジはよく「激落ち○○」という名前で売ってます。
ホントウに良く落ちますよ。私は茶しぶなどはこれに頼りきりです。
>>905 サンマとってもおいしかったです!旦那にも好評!
姉に自慢したら、姉も圧力鍋購入検討し始めましたよ。ありがとう!!
奇遇ですが、うちも昨日角煮でした。
角煮スレ読んで、下茹では圧かけずにウーロン茶で煮て(とぎ汁が用意できなかった)、
味付けから圧かけたら、すごくいい感じになった。
でも、905さんと逆で味がちょっと薄かったかな・・・。においは取れたけど・・・。
私には大根と卵を投入するタイミングがよく分からなくて適当にしたのですが、
皆さんはどの時点で入れてますか?
908 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/28 11:14
パール金属のプロシードという商品名?のものが売ってた。
約6000円。
なんと内側は、フッ素樹脂加工。
フッ素がはげるのいやだな。
でも考えてみると、電気炊飯釜だってフッ素?樹脂加工してあるよね。
電気釜は、そのうちに電機部分の故障で使えなくなるから
あきらめもつくけど・・・
なるべく修理代がかからなければ、ごみポイしたくはないが・・・
どこかでフッ素樹脂の加工を再生してくれるとこがあるけど、
圧力鍋、重いし・・・送料を考えると・・・
最初からフィスラーなどの有名メーカーのものを
一生物という感覚で買ったほうが、結果的に経済的に良いのではと思った。
みなさん、調理する面の内側にどんな加工がしてあるか、こだわってますか?
程度のよいフッ素樹脂加工のフライパンなどは、260℃までは耐えられる
らしいが・・・
圧力鍋で調理するときは、家庭用ガスコンロをつかって高温調理するときで
内部の温度って何度くらいになってるのでしょう・・・?
うちはフッ素加工の圧力鍋を炊飯専用に使ってるよ。(時々パスタも茹でるけど)
一粒もこびり付かないし、とにかく手入れが楽。洗剤も要らないくらい。
専用だからパッキンのニオイも気にしなくていいし。
>909
専用に使ってるんだ へぇー
一粒もこびりつかないってすごいね。
家の電気釜は炊き上がったあと、おしゃもじでごはんを
ひとまぜ?するけど・・・
そのときにくっつく これはしょうがないのかな
909さんの鍋もそうだよね??
それにしても、光熱費は安いし、炊き上がりも確か早いよね。
いいね。
でもでも、おいしいですか?
ステンレス多重層鍋で以前、ごはんを何度か炊いたことが
あるんですが、父はすぐにわかるらしく、どうして電気釜で炊かないのか!
といっておこられました。
食べ終わらずに残ったごはんのこと言われるのはわかるけど、
私の中では、電気釜よりずーーとおいしかったんですが・・
圧力鍋で炊いても同じこと言われるなら嫌だなー。
私の場合、ごはん専用にすると決めたわけではないけど。
それにしてもごはん以外で使えば、パッキンのニオイって気になりますか?
魚は確かにそんな気はしますが・・・
最後に、909さんが使っている圧力鍋はどこのやつで、何リットル用ですか?
>>910 スレ違いごめん。
ご飯は個人的には圧力釜、多層鍋、電気釜より土鍋で炊くのが一番おいしいと感じます。
うちの土鍋はスーパーの特売で980円だったmade in chinaですが、
それでも家族皆に味違うねと言われるくらいには違います。
炊き上がって茶碗によそったら残りはすぐに密閉容器に移します。
それなら一粒もこびりついたりせず問題無しです。
短所は一にも二にもタイマーが無い事だ(当たり前だけど
912 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/28 16:15
うちはテフロンの普通鍋でご飯炊いてるけど、やっぱ
ほとんどくっつかないね。どれぐらいの炊きあがりを好むかにも
よるけど、やわやわ志向でなければまず大丈夫じゃないかな。
あと、蒸らしに入る直前に20秒ほど強火で煽ってちょっとお焦げを
作る方法だと、最後に鍋肌に熱が廻ってさらにはがれやすくなる。
お父さんとの味覚の違いは、まあしょうがないですなー。
お父さんがどういう味を好むかを把握してしまえば、それに
沿うような炊き方を多重鍋ですることは難しくないと思うけど、
そうすると
>>910さん的にはむしろおいしくなくなっちゃう
わけでしょ。
>私の中では、電気釜よりずーーとおいしかったんですが・・
=味が大幅に違う=>父はすぐにわかるらしく、→当たり前
電器釜と同じ程度の味なら父親にも気付かれない
=それなら手間がかからない電機釜で炊けばいい
結論:父には電機釜で、自分は好きな炊飯方法で。
面倒なら 自分たちも電機釜であきらめる or
父親に文句を言われても自分の好みで炊く、のどれか
>911
土鍋でも試したいんですが、うちにはなくて・・・
買いたいんだけど、手入れも大変そうだし・・・
扱い方によってはひびも入るそうだし・・・
セラミック土鍋には少し揺れたんだけど、あれもはがれたらどうなる?
台所せまいし、何よりお金そんなないし・・
ほんとはたこやき器もフードプロセッサーなども欲しい
今は我慢我慢
>912
テフロンの普通鍋ってあるんだ。
テフロン=フライパンや炒め鍋というのしか知らなかった
圧力鍋にもあるのは、昨日知ったけど・・・
>913
多層鍋使ったのは、電気釜に残ったごはんが中途半端だったのと
時間がなくて電気釜を洗うのが面倒で多層鍋で炊いたほうが早く炊き上がるので
使ったの。こだわるときはこだわるけど、別に人にあわせるのは
ごはんくらい気にならないから、いいのだ。
お二人ともありがとね。
>>910 パソコンがイカレてレスが遅くなりました。スマソ
うちのはRIKENのGFT-30ってやつです。
炊きあがってきれいにさらえたあと、流しに浸けてしまわずに放置しておけば
残ったでんぷんが余熱で固まってオブラートのように剥がれるよ。
うちでは炊き込みご飯したときにお焦げができなくて困ってたんだけど
>>912さんの方法を試してみようと思います。
ほんとうは、頭がイカレてたりして‥
917 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/29 15:58
御飯って圧力が切り替えられる鍋だと低圧と高圧ドッチが美味しいんでしょうか?
取説には低圧になっているのですが、高圧だと何分にしたらよいのかわからなくて
低圧5分だと高圧は2分ぐらいでしょうか?
>>917 高圧だと変色しやすいし、モチモチな食感になるよ
慣れてないと不味いよ。
このスレを読み、鍋が欲しくなって見に行ったのですが
重さにびっくりしました。
その店にはステンレスのものしかなかったのですが、
アルミだと大分重さは変わりますか?
920 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/29 22:33
最近ステンレスの圧力鍋に変えたのだけど、鍋自体をどんなに洗っても
独特の金属が焦げたような匂いがするんですね。
あれが嫌でアルミの鍋に買えようと思うんですが、あの匂いは
使ってるうちに消えていくものなのでしょうか?
1ヵ月程前に圧力鍋買って色々試してみたけど、
今日作った里芋煮が一番うまかった。
一袋100円の安ーい里芋を醤油と砂糖とみりんとだし汁で煮ただけだけど
ねっとり柔らかくて、いつもと全然違う。
前にトメにもらった高級里芋みたいだった。
923 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/30 10:09
>>918さんありがとう
モチモチ食感好きなんで試してみたいのですが、加圧時間はどれくらいでしょうか?
後、もち米の古米もあるのですが、低圧だとぱさぱさで、こちらも高圧の加圧時間はわかりませんか。
924 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/30 11:26
WMFの2.5gが一万円だったけど、お買い得かな?
925 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/30 11:38
お買い得です。かくかくっとした前モデルですか?その場合持ち口金
なしで直接鍋に付いてるので、ガス火の場合とけそう。
パーフェクトプラスの現行の丸いのなら、本当に安い。小さめ私もほしいんですが。
926 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/31 10:46
正月じゃないのに黒豆煮ました。
実は、活力なべ使いたかったので・・・さすがに早いです。
豆料理が簡単、身近になりました。
927 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/31 11:18
教えてチャンでスマソ
骨付き鶏肉を圧力鍋で蒸して
から揚げ粉をつけて
普通に油で揚げたらどうなる?
このスレで圧力鍋が欲しくなったので、デパートに見に行ってみた。
なんとなくフィスラーがいいかな〜と思ってたんだけど、店員さんにはビタとWMFを勧められた。
すごく良さそう〜デザインもGOODだし。でも高い・・・゚・(つД`)・゚・でも欲しい〜
圧力鍋買っちゃうと、今まで使ってたクリステルの出番がなくなってしまいそうで、それも怖いんだな。
クリステルも高かったので・・・。
ビタクラフトの片手のを半年くらい前に買ったんですが、
デザインもシンプルで、洗い易くてお気に入りです。
これなしの生活は考えられない。
と言っても、難しいのは作れないんですけどねw
930 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/31 11:52
>927
ケンタッキー風です。
どっかのレシピに載ってたョ。
931 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/31 11:53
>927
軟らかくなるが味が抜ける、蒸すんなら片栗粉でコーティングしてみれ。
最初は安い手羽先でお試しを。
932 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/31 12:05
>>929その一言を待ってました。
ビタの圧力鍋買います。明日誕生日なんで。
933 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/31 12:10
圧鍋にぴったりの蓋があると普通の鍋は要らなくなる。
後は、小ぶりの鍋とフライパン、中華鍋かな〜
この事をもっと早く知っていたら、圧鍋大小の2サイズから買ったのに・・・
使ってない大きな鍋が邪魔だけど捨てられない。
934 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/31 12:11
>930と>931は同じ人?
ありがと。
片栗粉まぶして、やってみるよ。
>932さん
わたしもビタ片手使ってます。
>929さんの仰るとおり鍋自体は凄く扱いやすくて気に入ってます。
ひとつ難を言えばビタ使用に合わせた内容のレシピ本がないことです。
付属のクッキングブックは当たり障りのない内容ですが
自分はこの監修者とは少しあわないと感じました。(シチュー風なものには必ず
ジャム系やお砂糖入れるとかカレーにビールとか)
ビタのサイトに掲載されてるレシピは圧力鍋を使用したものではありません。
メーカーに確認したら今後も掲載予定はないしビタ用レシピ本が市販される予定も
ないと言われました。
今は鍋の感じもつかめてきたので自分流ですが、圧力鍋初購入で時間や分量を
きっちり計っての料理が面白いと思ってた時期だったので少しがっかりしたものです。
せっかく買う気になってるところにこんなこと書いてごめんなさい。
でも安い買い物ではないので、そういう意見もある、ということで…
最後になりましたがお誕生日おめでとうございます。
>932
お誕生日オメデトウ!
ご自分への贈り物?
ビタに限らず、圧力鍋って欲しい人にはとても良いプレゼントですよね。
>935
929ですが、そうなんですよね、レシピが少ないw
>自分はこの監修者とは少しあわないと感じました。(シチュー風なものには必ず
ジャム系やお砂糖入れるとかカレーにビールとか)
こういう記載はないので、持ってる本はきっと違いますね。
いずれにせよ私の場合、普通の鍋やフライパンを使う料理でも
調味料などレシピ通りに作る事はあまりないので、まだ助かってます。
頭が悪いのでね、加圧時間だけが難しいw
このスレは大変貴重です。
938 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/31 18:04
>>929さん
>>935さん、ありがとうございます。932です。
ビタ圧力鍋の貴重な意見ですね。
ティファール、WMF、フィスラー、などは同程度の圧なのでたくさんレシピ本
がありますものね。
ビタクラフトは、やや高圧なので活力鍋スレや、タッパーのかたのホームページ
などものぞきながら、自分でやっていけるかかんがえまーす。
今日中にはどれか、注文しようと思います。
939 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/31 21:11
圧力鍋デビューをフィスラーでと考えているのですが(普通の鍋をフィスラー使ってました)
>>928さんはフィスラーを勧められなかったんですね。
もし理由があるなら教えていただけますか?(他の人もよろしくお願いします)
935です。
>936
加圧時間は悩ましいですよね。
わたしもこのスレを参考にしながら
少しずつレパートリーを増やしたいと思います。
>937
OEMのことは不勉強でして知りませんでした。
鍋底にKRと書いてあるのはそのことなんですね。
リンク先見てきました。レシピはわたしのセンスで作れるかどうか謎ですが
手順などはとても簡略でわかりやすかったのでぜひ挑戦してみたいです。
それにしても価格を見てぶっ倒れそうになりました。
単純に商品代金だけみると2個買えた計算になり複雑な心境です。
貴重な情報をありがとうございました。
価格差ショックが抜けたら冷静に2個目購入を検討したいです。
941 :
ぱくぱく名無しさん:04/04/01 12:35
>>937さんありがとう
932です。きょうになって注文決意です。
943 :
ぱくぱく名無しさん:04/04/01 18:27
フィスラーの活力鍋を買おうと思っているのですが、
無水フタって必要でしょうか?
圧力鍋で調理した後の再加熱の時、圧力鍋の蓋を使うのでしょうか・・?
ネット注文なので質問する人が居ないんです。。教えてチャンですみません。
>>943 フィスラーのはわからないけど、
うちの圧力鍋には蒸し器の蓋がピッタリです。
同じ直径の鍋があるならその蓋でも良いかもしれない。(カタチによるけど)
マジで
>>942が次スレなんですか?
柏原ってナニ?
パール金属っていう会社の圧力鍋買いましたが、飯炊きに失敗しています。
書かれたとおりにやっても米が硬いんですね。
こういう場合って水を多くするべきなのか、加熱時間を多くするべきなのか、
どうしたらいいんでしょう。
吸水時間を多めにしてますか?
炊飯前、冬場は長めにつけとかないとならないようです。
948 :
ぱくぱく名無しさん:04/04/02 11:03
>>946 吸水は十分ですか?
洗ってスグ炊く時は中火でスタートするといいですよ。
米の量、水の量、加熱時間、蒸らし時間などわかればアドバイスのしようもあるけど
949 :
ぱくぱく名無しさん:04/04/02 11:42
>>946 うちもパール(5.5)ですがまだごはんは炊いてないのスマソ・・・
挑戦してからレポします。
5年前に買ったD社の鍋がこわれてしまい(部品がこわれ蓋が
きちんとしまらなくなった)買い換えたんだけど前のよりいいです。
おもりもよくまわるし蓋もきちんとしてる。
ただメザラがついてないのがおしい・・・
950 :
ぱくぱく名無しさん:04/04/02 12:34
圧力鍋で炊飯したいけど、あの灰色になるのが家族は気に入らないらしい…
>>950 ウチも、早くて、モッチリウマーで、私的には圧鍋御飯好きなんだけど、
あの色は、嫌がられる
いいじゃんかー美味いんだからぁぁぁ(・`ω´・) g"
952 :
ぱくぱく名無しさん:04/04/02 22:15
圧力鍋の取っ手が壊れても、ねじ式で取替えがきくのは
やはりメーカーもんでしょうかねー。
初めての圧力鍋
緊張しつつ
鶏の手羽元10本
トマト2個
にんじん2本
じゃがいも二個
セロリ
クレイジーソルト
ケチャップ
さとう
を、カップ一杯の水と共に圧力鍋にぶちこむ。
加圧10分減圧10分
( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー
買ってよかった圧力鍋
知って得したこのスレ
うちのWMFなんだけど、トマト系の料理をすると
パッキンに臭いがこびりつい全然取れない。
鍋を開けると、トマトとパッキンの合わさった臭いがブワッと来て
しばらくすると、料理の方の臭いはなくなるんだけど
臭いに敏感な人だったら食べられないかも。
すんません、圧力鍋で米炊くとノリみたいに
なるんですが、米が立つ様に炊くことってできますか?
お寿司やさんみいに。水を減らせばいいのかなあ?
>>955 普通に鍋で炊くより蒸発が少ない(というかほとんど無い)から水は少な目に
加圧時間も鍋によって異なるので、減らすなどいろいろ変えて試してみるしかない。
>>956 今は取り説の通り、五合で四半の水で炊いてる
んですが、四とかに減らしても大丈夫でしょうか?
水の加減ってどのくらい減らしていくのが分からない。
>>958 やってみまつ。固すぎた場合は、全部お粥
ですかね? 五合もお粥は食べれるだろうか。
>>959 蒸し板入れて、水張って蒸し布巾敷いて
堅いごはんいれて圧力かけて蒸せばいい
昨日WMFの圧力鍋が届きましたー.
パーフェクトプラス4.5Lで \22,895-也.
早速,レシピ通りにキャベツとベーコンのヤツやってみました.
結構美味しかったです.
今,奥さんが,鯖ミソ挑戦中です.
骨まで食えるかな?
食べました.美味しかったです.
でも,骨が食べられるほどにはなっていませんでした.
レシピ通りに15分加圧であとは放置.
もうちょい加圧した方が良いんでしょうか?
>>963 パーフェクトプラス4.5Lの型番「018WF-2137」を楽天でサーチすれば,
多分どこで買ったか解りますよ.(^^)
これから豚バラ肉の角煮に挑戦.
965 :
ぱくぱく名無しさん:04/04/04 19:59
製品に付いてたレシピ本見ながら
豆の甘煮を作ろうと思うのですが、
付属品の中カゴで落し蓋をしろ、ってあるんです。
私のには中カゴ付いていませんでした。
アルミホイルを落し蓋代わりにしても大丈夫なんでしょうか?
初心者なもんで、こんな質問ですみません。
>>965 豆の皮が沸騰したとき一緒に舞い上がって蒸気の穴に詰まると危ないらしいです。
ちょうど入るザルとかどうかな?アルミホイルでもオッケーなきもするが。
>>966 レスありがとうございます。
落し蓋をするのはそういう意味があったのですね。
落し蓋なんてしなくていいや、
とか一瞬思ったのですがアブナカッタ・・・・。
ちょうど入るザルがあると思うので、
それを逆さに入れてみます。
ありがとうございました。
危うく自爆テロすることころでした。
968 :
ぱくぱく名無しさん :04/04/04 23:23
今、圧力鍋を買おうか検討しています。
そこで質問があります。
できれば、アルミの使われていないものが欲しいのですが、
ステンレス製と思われるものも、材質にステンレス+アルミと
なっているものが多くあります(ステンレス+アルミ3層)
これはアルミが溶け出す心配は無いのでしょうか?
969 :
ぱくぱく名無しさん:04/04/05 00:55
>968
鍋の内側がアルミじゃなくて、アルミを挟み込んでいる構造なら
心配ないと思いますよ。
ところで、アルミ鍋を心配してる人って粉末洗剤によく使われている
アルミノケイ酸塩には注意してるのでしょうか?
それで洗ったワイシャツでクビを擦っていたから、アルミが入ったのではと、
親戚にアルツになった方に、注意した方がいいと言われ、液体洗剤に
変えた事があったものですから・・。
973 :
ぱくぱく名無しさん :04/04/05 18:02
レスありがとう
>969
食品に直接アルミが触れる訳ではないので大丈夫そうですね。
買う時お店の人に良く確認してみます。
>970
合成界面活性剤を使用している洗剤は怖いですね。
うちでは、極力合成洗剤は使用しないようにしています。
神経質になりすぎて外食もできないなんてイヤだな。
まあ、価値観は人それぞれなんだろうけど
とりあえず圧力鍋の話に戻してくれ。
975 :
ぱくぱく名無しさん:04/04/06 11:02
>965
付属のレシピに付属品の中カゴで落し蓋をしろって書いてあるのにかごがないってどういうこと?
>949
家もパール5.5Lだけど目皿は付いてたよ、レシピはペラペラだったけど
私はもう、アルミに対して神経質になってないな。
使いやすい鍋を愛用する、これ一番ね。
圧力鍋も安いステンだけど気にしな
>>975 それって、単に入ってなかったんじゃないの?
購入した店かメーカーに問い合わせしたほうがいいよ。
ただ、大きさによって付属品の籠や目皿はついてないものもある。
レシピは全商品に対して書いてあるだろうから、その辺も調べてみそ。
978 :
ぱくぱく名無しさん:04/04/07 10:32
ぶり大根、ぶりがパサパサになりました。
ぶりは焼いてから入れたのですが・・・何処がいけなかったのでしょうか?
>>975 >>976 ティファールのセンサー2、4.5リットルを購入したのですが、
これは中カゴは付いてない商品みたいなので、
欠品ではないと思います。
レスありがとうございます。
ザルを代用してうまくお豆が煮えました。
お豆が身近な食材になりそうです。
えぇ!センサー2目皿は付いてたよ
>>980 えぇ!目皿ですか?!
目皿ってなんだろう・・・・。
今手元に説明書がないから
とりあえずティファールのサイト見に逝ってきます・・・。
ティファールのサイトには
同梱物まで載っていませんでした・・・。
家に帰ってから説明書を確認します。
ありがとうございました。
こんなスレがあったのですね。
これからゆっくり読ませていただきます。
ちなみにウチは、使わなかったらもったいないと思い
お試しにと買った2980円の鍋が予想外の大活躍中。
ジャス○さんありがとう。
保守鍋
986 :
ぱくぱく名無しさん:04/04/09 00:07
センサー2には4.5L、6L どちらにも「蒸し板」しかついてません
レシピ本にも「商品によっては、付属品が"中カゴ"ではありません」って
豆の甘煮のページに書いてあるよ
ついでに…、中カゴ、中カゴ台(高と低があるらしいが)は、別売りされてます
ティファールのサイトって、不親切だと思う。。
もっと細かく説明して欲しいナリ!
ティファールの蒸し板って、豆より大きい穴が空いてるナリ!
どんどん豆が舞い上がるぅ
パールの5.5L買いました。早速ご飯を炊いてみた。
水加減失敗…軟らかすぎ。でも艶々でウママでした。
先日炊飯器が壊れたので、ちょうどいい機会だしずっとこれで炊こうっと。
次はお肉と魚の煮付けに挑戦してみる。
988 :
ぱくぱく名無しさん:04/04/09 08:47
>986
>豆より大きい穴が空いてるナリ!
そりゃ意味無いね、100均の落し蓋兼蒸し板の方がましだね
次スレが立てられなかった・・・
_| ̄|○
990 :
ぱくぱく名無しさん:04/04/09 12:11
>989
もうあるよ
どっちに行くかは別として・・・
992 :
ぱくぱく名無しさん:04/04/09 13:28
↑圧力鍋10は2本立てで行くのかなー?
993 :
ぱくぱく名無しさん:04/04/09 13:32
上だけだよ
これはバイブじゃあありません!
えー、だって奈保子ちゃんも(ry
999
ヽ,.ゞ:, ,ヾゞヾ;ゞゞ\ヾゞ: ヾヾ゛ ゞ.ヾゞヾヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ: ヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞ
,.ゞ :,,ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:ヾヾ ゛ゞ.ヾ ゞヾゞ;ゞゞヾ ゞ;ゞ `
ゞ:ヾゞ゛;ヾ;ゞ ,',;:ゞヾゞ;ゞヾ.: ヾ:ヾゞヾ., .ゞヾゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ ` ``
,,ゞ.ヾ\\ ゞヾ:ゞヾ ノノ ゞヾ . ゞヾ ゞヾ .ゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ `
ゞヾ ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ ゞヾゞ ;ゞヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞ;ゞゞヾゞ; `
ゞヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞiiiiii;;;;::::: イ.ヾゞ, .,; ゞヾゞ___// ;ゞ ゞヾゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ `
ゞヾ ゞ;ゞ iiiiii;;;;;::::: :)_/ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾゞ__;::/ ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ
ゞヾゞ;ゞ iiiiii;;;;::::: :|;:/ ヾ;ゞゞ;ゞ ヾゞ , `
ヾ;ゞゞヾ;ゞゞ |iiiiii;;;;::: : |:/ ヾゞ `
ヾ |iiiii;;;;;::::: ::| ` ` `
` |iiiiiiii;;;;;;::: :| ` ` ` ` ,
` ,|i;iiiiiii;;;;;;::: :| ` ` ` ` ` ` `
` |ii,iiiiiii;;;;;;::: ::| ` ,
,|iiii;iiii;;;;:;_ _: :| ` ` `,
` |iiiiiii;;;;;;((,,,)::.::| 桜もおしまい... ` ,
` |iiiiiiii;;ii;;;;;;~~~:|∧_∧β ` `
, |iiiiii;iii;;;;i;;:: ::::::(*゚ー゚) ` ` ,
` |iii;;iiiii;::;:;;;;::: :::|| つ旦 `
,,.,.. ,..M|M|iMiiii;;ii:i;;:;i:i;;::;( つつ,.,.. ,...... ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.,...,.. .. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,
,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。