(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<
>>1乙
⊂| |つ
(_)(_)
>>1、乙彼様。
ガチガチのミミはウサギが食べるのだろうか?
10 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/19 00:35
オートミールを入れてHBでパン焼いたことある人はいますか?
11 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/19 14:44
乙カレー
12 :
ばくばく名無し:03/11/19 15:13
>7
ううっ。なんて親切な・・・。
13 :
ばくばく名無し:03/11/19 22:50
・・・もしかして、チョコチップのクッキーを入れて焼くと「チョコアンドクッキーパン」ができるのかなあ?
・・・今週末ソフトパンコースでやってみよう・・・。どきどき。
作ったら、どんなになったのか報告してね13タン
過発酵でつぶれたパンって…もう美味しく食べることは無理かなあ。
何とか再利用したかったのだが。
>15
生地だったらピザになるけど。
もう焼いちゃったの?
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン失敗!
な時の最終利用はパン粉w
一歩手前ならフレンチトースト。
18 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/20 17:38
*要注意事項
「スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE 」は出入禁止。
「スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE 」のレスを見つけたら徹底スルーする事。
15です。
タイマーで仕込んで、朝起きてみたら見事につぶれておりました。
が、後で考えると過発酵って感じでもなかったのかな?
良く焼けていないような、生っぽい感じでした。
どうにもこうにも食べられず、結局破棄してしまいました。無念。
パン粉って手もあったんですねえ・・・
>>19 水分多いとそうなるよね。漏れよくやるよw
きめが粗くて上はほぼ平ら、中央のみ凹
なんか、g単位のデジタル秤にパンケースごと乗っけると
水入れてるのにどんどん数字が小さくなっていったりw
右側に入れると増えて、左に入れると減って・・・。
最近やっと「あ、これはおかしい」と気が付きました(遅
乗せる位置とかバランスなのかな?
今はちゃんとボールで計量→パンケースへとやってます。
このスレ見てさっき急にHBでパンを作りたくなった。
材料ぶちこんで何気なくスタートボタンを押した。
今見たら、出来上がり時間が夜中の1時。
しまった、タイマーにしておけばよかった。_| ̄|○
自分語りスマソ
わたしもさっきパンを焼きたくなって、
でもよく考えたら焼き上がりが1時過ぎになるので、
あきらめたよ。
同じようなことしてる人がいてちょとワロタ。
今焼きあがったよ。
ジェノバペースト大さじ2入れたパン・・・。
味がもう少しかなあ・・・。
今度は大さじ3にしてみよう。
会社から帰ってすぐに作り始めても、出来上がるのは寝る前だしね。
ダイエット中の身としては、焼き立てを横目で見るだけで食べるのは翌日。
MKだから混ぜ物をしたいときはタイマーにできないしなぁ。
だから、この三連休は焼きまくるぞ!
>25
ヘコむな、がんがれ。
ナショナルの一番古い型のHB持ってます。
焼き上がりがイマイチだったので、放ってあったのですが
このスレ読んで焼きたくなりました。
で、イマイチだったのはミミがバリバリで食べられないほど固かったこと、
そうか、焼き上がりの前に取り出せばいいんだ、と気づいた(遅い
以来愛用しています。最近手で整形してないなあ。
パネトーネマザーを買ったので、試してみたいです。
たびたびスマソ 21です。
>>26 ありがd。がんがって起きてた。
自分のはSD-BT3。ここ2年くらいは練りばかりに使ってた。
機器に書いてあるレシピ通りで昨夜は焼いた。
強力粉 280g
砂糖 17g
スキムミルク 6g
塩 5g
イースト 3g
水(昨夜はぬるま湯)210ml
こんがりフワフワもちもち。おかげで夜中につまんでしまった。
食パンは最近市販のばかり食べているので
ちょっと塩が足りないくらいに感じたけど、今朝は家族に大好評。
今日は昼間に配合を替えて焼くとするか。
HB買って三週間。
通販じゃなくてもカメリア以外が買えないかと思って、タウンページを見ていたら
ホームメイドノアというところを発見したので、図書館にパンの本を見に行くついでにさっき行ってきました。
スーパーキングはあったのだけどバカ高い。
しかも店の人に「ゴールデンヨットはないですか」と尋ねたら、予想外の答えが帰ってきました。
「なんですかそれ?」
・・・・そんなもんですか・・・・パン教室もやってるんだろアナタ・・・・。
結局、送料込みでも通販のほうが遥かに安い。
しかも図書館では、縦に書かれた背表紙の「舌のむくまま」というタイトルを
「エロのむくまま」と読んでしまい、ダブル鬱。
舌
本
MK916でコースの違いをチェックしてみました。
食パンコースとソフト食パンコースの時間をチェックしてみたところ、
ソフト食パンコースのほうが予備発酵が倍の時間(70分)なんですね。
後は成形発酵が5分短くてなぜか焼き時間が10分長いのだけど、
色が付きすぎる気がしたので結局10分前に切って取り出してしまいました。
確かにふかふかです。
全粒粉パンコースはほぼ食パンコースと同じで、予備発酵だけが10分短いです。
ただでさえズッシリするのに、この予備発酵の短さはなんなのだろう?
ソフト食パンコースで予備発酵をしっかりしたら、ふかふか全粒粉パンになるのかなぁ。
次の機会に試してみよう。
あとはフランスパン風コースとスイートパンコースもあるし、しばらくは楽しめそう。
最近、焼きたてのパンが100均の包丁でつぶさずに切れるようになった。
熟練したものよの・・・。
32 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/24 11:14
>>28 クスクスクス…。お疲れさん。
私の場合、毎回今ひとつ風味が足りない。(ナショナルBT103使用)
なので次回から発酵バターを使ってチャレンジしてみます。
あと、冷めても固くならない(というのは無理でしょうが、多少でも)ようにするには
コレを入れると良いよ!という物はありますでしょうか。
>>32 分量とレシピは?
うちはe−パン工房のブルマン・イギリスパンのレシピを
そのままHBの一斤用に計算し直して焼いてますが美味しいし
ふっくら出来上がってますよ。
>>32 現在、25kgの粉を買おうかどうか悩み中。
値段はともかく、25kgって持ち上げられるかな・・・・。
冷めてもしっとりさせるには、やっぱり蜂蜜が一番だと思います。
>>34 32さんではありませんが、はちみつですか〜今度やってみます
レーズンくるみパン仕込み中。
上手く出来るかな〜
焼けて食ってから報告しろヴォケ
38 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/24 14:04
機械使うなんてうんちだね。しかも下痢気味のうんち。おまえのことだヨ。
クスクスクス・・・。
40 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/24 17:08
↑無意味な煽りはご遠慮ください。
ありがとうございます。
>>33 まりさんのレシピで色々作ってみています。
>>34 はちみつ、入れてみます。
>>38 下痢気味で腕に力が入らないからこそ、HBが手離せないのですよ…
32氏ね
>>41 5斤目スレ後半でも出てたけど○り○りさんレシピが風味不足ってのは総意みたい。
みんな混ぜモノをいくぶん増やしてみれば、とレスしてた。
>>43 発酵バターを多めに使ってチャレンジしてみます!
最近の若いひとたちは
どーも味付けが濃くないと
ウマーく感じんらしい(w
>>45 ここの住人さんたちにはトラディショネルなパンって
マズ〜なんでしょうね。。。
粉に味があるだろうが
48 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/24 23:17
トラディショネル??
練るの?
49 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/24 23:20
英語を使いたかっただけです。
51 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/24 23:32
鞠様がかなりご立腹の様です。
52 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/25 00:37
正直、レポ前の「楽しみ」的な発言は
脳内日記にとどめておいてほしい。
53 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/25 09:47
中力粉ブレンドでパン作ってらっしゃる方
いませんかー?
うちの近くはカメリアでさえも高いので、
安い中力ブレンドにしてみています。
ふくらみは可もなく不可もなくって感じなんですけど。
いまいち味が悪いような。
ちなみに
強力粉 カメリア
中力粉 雪
です。
やっぱりカメリアが悪いんだろうか?
54 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/25 10:45
フランスパンコースで焼く途中。
残り4時間で中を見て、粉が足りない事を発見。
粉を足して、取り消しにして2時間の早焼きコースで。
フランスパンとは違うけど、ものすごーくもっちもちの
白パンが焼けました。次の日も変わらずもちもちしていました。
55 :
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/25 11:25
>>27 水が多いですね。75BK%も。それに油脂が入っていない。
これがナショナルの付属レシピなのかあ。へーって言う感じ。とても興味深い。
塩は、割合を見る限り全然少ないという感じはしない。
考えてみれば、自分の持っている機種の付属レシピというのは、自分にとってはまったく
珍しくもなんともないんだけど、別のメーカーの機種持ってる人にとっては情報性があるよね。
そこで、参考になるかどうかはわからないけど、MKの816についてきたレシピの代表二つ。
食パンコース 水190ml、強力粉280g、砂糖大さじ2+1/2、塩小スプーン(4ml)1
マーガリン20g、スキムミルク大さじ1、ドライイースト小スプーン1
フランスパン風コース 水200ml、強力粉280g、砂糖大さじ1/2、塩小スプーン(4ml)1
マーガリン4g、ドライイースト小スプーン0.8
56 :
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/25 11:26
>>54 色々な粉を使いますが、中力粉100%でも焼きますよ。
国産の地粉ですが。
美味しく焼けると感じています。
13です。
「クッキー&チョコレート」を目指して、ミックスコールにクッキー投入。
クッキー溶けてしまいました・・・。(T▽T)
チョコチップパンになりました・・・。
ちょっとサクッって残るかな〜って思ったのですが、残念。
>34
私も蜂蜜入れてます。いい感じですね。
58 :
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/25 12:05
ミックスコールも、アテになるとは限りませんよねえ。
前スレの980 → _| ̄|○
ま○さんのレシピで焼いていたのですが、どうも物足りない
…と、思ったら皆さんアレンジして焼かれていたのですね。
混ぜ物の量を増やす場合、ナニをどのくらいまでおkなのでしょうか?
>>55 ご指摘ありがとん。 油脂書くの忘れてたよー (ウワワワーン AA略
バター11gです。スマソ
塩分量は、いつも塩分の多いパンを食べていたから舌が慣れてたんだろね。
今の新しいナショHBのレシピはどうなんでしょ。
うちのはもう随分昔に買ったやつなんで。
>58
ななしで書いてくれたらとってもいいのに。。。(-_-)
64 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/25 20:37
手ごねはやっぱうまいよね。 最近かんがえちゃう。
65 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/25 20:47
手垢がたんまり入ってそうでいやだ。
>>57 蜂蜜は予想外に風味が出ますよね。
あとは・・・ヨーグルトも結構いい感じ。
ところで、下の方は目が詰まっているのに、山の上側はヘタすると一円玉くらいの
気泡ができるくらいスカスカな出来上がりになってしまうのは、何が悪いのでしょうか?
国産粉は初めてだったので、心持ち牛乳を少なめにしてみたつもりなのだけど。
それでも少し水分が多かったのか微妙に緩めかなぁとは思ったのですが、
取り出した時点でばっちり腰折れしてるし、まさかこんなヘタレなものができるとは・・・・。
MK916ソフト食パンコース
はるゆたかブレンド330g
牛乳280g
イースト3.3g
バター20g
はちみつ20g
塩5g
>>67 やっぱり多いんだ・・・。
85BK%近いしなぁ。
どこだったか、ネットで拾ったレシピで、フワフワなパンになると書かれてました。
そのレシピではパネトーネマザーを使っていたから、その差が出たかと思ったんだけど。
結局、水分大杉でFAっすね。
まぁ味は良かったから、次にリベンジ。
230gくらいでいいかなぁ。
国産小麦はただでさえも水の量が少ないし、さらに蜂蜜の水分もあるし。
230gくらいで70BK%だから、いいんじゃないでしょうかね。
生協のカタログでゴールデンヨット3キロが
1180円で売っていた。高杉〜
>>69 脳内さんがここでアドバイスしないよーに。
72 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/26 00:11
>>69 それでも多いよ。
手捏ねと方法が違うんだから、HBで作る場合それで算出したって意味ない。
>>72 横レスすみません。
ですと、HBで作る場合はどのような配合割合がいいのでしょうか?
74 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/26 00:33
先ほど、HBでパンを焼くか!と材料を計量しましたが…
強力粉が40g足りず断念。
本来は250g強力粉が必要なところ、強力粉210g+薄力粉40gでまかなうというのは
無謀なのでしょうか。
とりあえず今夜は作成を見送りました。
75 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/26 00:42
>理系主婦
手で捏ねると水分が蒸発し易い事くらい理解してから質問に答えろ。
理系とは名ばかりだな。
76 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/26 00:43
>>73 HB付属のレシピを参考に、ご自分で計算してみてください。
なんらかの方程式が見つかるはずです。
>>76 でもメーカーによってそのレシピの水分量が違うみたいじゃ
ないですか?ここのログ読むと。
78 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/26 00:50
>>77 ご自分がお使いのメーカーので算出すれば問題ないでしょ。
79 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/26 00:51
>>73,77=理系主婦
重箱の角を突つこうと必死(w
80 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/26 00:53
>>77 メーカーによって火加減やら細かい部分が違うんだから、水分量が違うのは自然の事だよ。
アンタなに頑になってんだ?w
81 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/26 00:57
松下103の付属本の食パンレシピは
強力粉 250g
水 180ml
バター 10g
さとう 付属スプーン(大) 2杯 約17g
スキムミルク 付属スプーン(大) 1杯 約6g
塩 付属スプーン(小) 1杯 約5g
イースト 付属スプーン(小) 1杯 約2.8g
私は↑の塩を気持ち減らし目で
焼いてます。このままだと塩味きつめに
感じたので。
ソフト食パンコースは
バターが15gになるだけで、あとは同じ。
早焼き食パンコースは
強力粉 280g
水 200ml
イースト 付属スプーン(小) 1杯半
砂糖、スキムミルク、バター、塩は
食パンコースと同じです。
水分量=粉の分量÷1.4ってとこか。
理系チュプの言う事もたまには当るんだ。
素直に謝っておくか。
ごめんね理系チュプ
>>80 私は夜中に焼いてしまった書き込みをしたものです。
72さんは「それでも多いよ」と答えているんです。なぜ?
>>72さんはMK916 ユーザーさんです?
だったら質問者に答えて差し上げられるでしょうに、
理系さんにだけレスしてるのはなぜでしょう。
と思ったからです。でも書いてるうちに
>>82さんの書き込みを
見つけちゃいました。
丸くおさまってよかったね。
ナショの配合は確かに水分多めだよ。
ナショはイースト後入れだし、コネもやさしく長めな設定なんだよ。
考えてみたらそりゃそうだわ。
レシピだけじゃなくて練り時間、練り具合、など工程時間や機能も機種ごとに違う。
なんだか全機種横に並べてせえのお、で作ってみたいなあ。
くらしの手帖みたい。
86 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/26 09:35
>>80 >>85 正論
理系は突っ込まれると名無しで屁理屈こね出す。
間違った事を注意されたら素直になった方がかわいいのに。
それが大人だよね。
お馬鹿は理系タソじゃないのに・・・
ごめんね、理系タソ
ジサクジエンと自己擁護
理系うざいよ。まじうざい。
ナショのホームベーカリーは、理系さんがお使いのMKとは
製法&工程が全然違うんだよ。
油脂入れのタイミングが変わるだけでパンの出来が変わるのを
ご存知の理系さんなら当然おわかりかと。。。。
なので、ナショを使ったことのない理系さんにあれこれ言われても
なんだかなあ。。。
92 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/26 11:50
93 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/26 11:55
名前のセンスがまったくなってない。皆が面白がるNameに変えたらいかがかしら?
例えば・・・
『スーパー・エンゲル係数主婦』
『スーパー・家系簿つけるの主婦』
『スーパー・家政婦は見た!でも目が悪くてよく見えなかった主婦』
『スーパー・パート募集レジ係り(土曜日は出ますが日曜は主人が休みなので休ませてください)主婦』
・・・どれ?
いやあ、あのお馬鹿な書き込みで「スーパー理系主婦」って名乗ってるのが大笑いなんだよ。
96 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/26 13:33
自演だから
MK916ソフト食パンコース
誤送信しちゃったかな。仕切りなおし。
>>28=
>>66=
>>68でしょ?
初心者がネットで拾ってくるレシピで他のメーカーの探すかなあ。
それ用の自動パンコースのやつ、って思ったんだけどな。
思いこみだったらご免。
>>99 初心者はレシピの“材料の分量”しか見てないヨ
材料が同じなら作り方が違っても同じレシピなのさw
>>100 正論。自分も初心者のころを思い出すか。(w
最初は付属レシピばっかりで作ってたけど。
102 :
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/26 14:22
いない間に何が起きたんだか、少々、きょとんとしております。
>>69は、MKの915をお使いの
>>29(=
>>66)さんに対するレスです。
状況を全く把握できない方がおられるようで。
MKの場合、水が70BK%というのは基本です。
元の質問をした方のレシピの場合蜂蜜の水分が有りますが、牛乳は水分が90%くらいで、しかも
吸う水が少なめの国産粉のブレンドなので、3つを相殺してまあいいかなと思ったのです。
経験からすると、牛乳の水分を90%で計算すると理屈の上では良いはずでも、どうも水を少なく
見積もりすぎる結果になるようです。なので、もしかしたら牛乳を5~10gくらい減らしたほうが
良い可能性もあります。
水の量を決めるのは大変難しく、参考にするレシピ(その機械の取り扱い説明書記載のレシピを含みます)
のものを、自分の使う材料に合わせて5g単位で細かく調整する作業が必要になります。
この場合どうであるかは、結局は使う粉の性質によるでしょう。
103 :
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/26 14:25
>>74 >本来は250g強力粉が必要なところ、強力粉210g+薄力粉40gでまかなうというのは
>無謀なのでしょうか。
全く大丈夫です。私も粉が足りないとき、同じようなことをします。
104 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/26 14:49
牛乳の水分90%じゃちょっと辛いかな
学校で習うのは88%位だね
105 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/26 14:53
理系主婦タソの仰ることを素直に聞いてくれるのがド素人だけだからって
なにもホームベーカリーのスレで偉そうにしてんじゃないよw
ド素人のくせにw
スーパー理系主婦◆C6FhMothKE さん
あなたの製パン歴を詳しく教えてください。
どこの製菓学校で学ばれたとか、どこの店で修行したとか。
107 :
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/26 15:01
>>104 そこまで細かく言うのなら、牛乳のブランドや季節によっても異なります。
87%程度のことも多いでしょうね。
108 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/26 15:04
あ、それは知りたいな。
パンに限らず、どうしたらあんなに何でもご存じさんになれるのか、知りたい。
109 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/26 15:08
やっぱりJHBSでつか?
ちょっと釣りと煽りの荒しさんたち(これこそ自演だろうな)
あぼーん機能にひっかからないんだから邪魔。
111 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/26 15:15
見てな。都合が悪くなると、帰ってこないから。
それで翌日になると、シラーっとして、何事もなかったように書き込みはじめるから。
112 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/26 15:17
>>107 少なくとも90%は少々酷いと思っただけです。
製パン学校で習うのもとりあえず88%が基準値という具合です。
普通牛乳でも季節によって変動するくらいは承知ですが
それでも90は少々大雑把ですね。
114 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/26 16:14
懸賞でHB
当たったー!
>114
よかったねー!(・∀・)
>>114 おめでとー
じゃんじゃんパン焼いて報告よろしく!
ところでどの機種が当ったん?
117 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/26 16:55
>>102 相変わらず自分至上主義な方ですね。
誤解される事のないように、どの発言に対するレスなのかちゃんと番号付けたらどうでしょうか。
近所のスーパーがやってたとてもちいさい規模の懸賞。
機種はMKの一番安いと思われる物。
もちろんジャムや天然酵母なんて作れません、使えません。
でもいいの、初めて当たったから。
難しいこと抜きにして、
焼きたてパン、うまいっす!
120 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/26 18:07
もう焼いたの?
初パンの報告きぼん。
なんだか和むねー。
HBの世界へようこそー>114タン
122 :
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/26 18:16
>>119 正直、ジャムなど作れなくて全然困らない。
天然酵母は、使おうと思えば使えるよ。
まあゆっくり過去ログでもお読みになって下さい。
123 :
114,119:03/11/26 18:56
>>120 焼きまくってます。
そして知人に自慢がてら配りまくってます。
初パンは塩の分量を間違え
忘れられない一品となりました。
>>121 やっとでこの世界に入る事ができました〜。
宜しくです♪
>>122 これから過去ログ見てみます。
まだ普通の食パンしか作ってないので
いろいろ勉強してみます!
124 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/26 19:36
>>123 詳しいこといずれわかると思うけど、スーパー理系主婦は無視したほうが身のためだよ。
>>123 2ちゃんのルールはご存知だと思うけどコテたたき、煽りスレは無視してください。
>>124-125 会社で新人に吹き込むいやーな先輩OLみたいだな。 大映ドラマぽくて笑えるけど。
ホームベーカリーで焼いたパンがいくらかかってるのか材料費を計算してみたら
普通の食パンでおよそ100円、ミックスフルーツとかナッツ入れたら400円以上かかってた・・・
卵や牛乳を入れれば120円から150円はかかる。
パンの手作りって意外にお金がかかるんだね・・・
食パンの内訳
強力粉 280g で 59円
砂糖 17g で 2円
スキムミルク 6g で 6円
塩 5g で 13円
バター 11g で 14円
イースト 2.5g で 9円
129 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/26 20:25
自己擁護の時は名無しで登場 ゲラゲラ
わかりやすい人ですよね。いろんな意味で。
マッタクモッテ.
なんというわかりやすさだろうなぁ(w
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE
現実私生活の惨めぶりの全てをコテハン時と名無し擁護、反論で語っていますよね。
>>128-130 煽ってしまって悪かった。スレ違いだし。(w
私は今質問スレでいつも自演認定されていると書いた者ですが何か?(w
ちょうど雑談スレで議論しているところだ。真面目に参加したらどう?
単なる荒らしじゃなくて住人だったら。
134 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/26 20:39
アラシの元凶である理系が名無しで発言を徹底すれば済む事。
ま、まさか己を神のコテだと思ってるんじゃなかろうな?
糞コテなんだからそろそろ自覚して身を引いたらどうだ。
135 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/26 20:39
>>127 大量に作れば原価が抑えられるわけじゃないもんね、家庭では。
やっぱ作る楽しみがあるからこそだよ。 ホームメイドベーカリーは。
136 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/26 20:39
↑
アラシじゃなくて、荒れる元凶の間違い。
すまん。
で、理系さんの製パン歴は?
>>137 だから荒らしをわざわざ呼ぶな、と。
コーヒースレの二の舞にしたいのか?
139 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/26 21:31
塩が5グラムで13円って高杉やしない?
1キロ2600円の塩・・・
うちは1キロ3千円の古代塩を買ってるけど
パン作りの時はJT使ってます。
>>139 ゲランドの塩の細かいやつ、250gのを税込640円で購入して使ってます。
うちにある塩でいちばん粒の細かい塩なのでパン作り専用にしてます。
141 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/26 21:56
パン作りには塩より砂糖にこだわるべきだ。
フランスパンでもかい?
143 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/26 22:23
144 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/26 22:30
>>142 『カマトト』という単語を辞書で調べてみよう。
あーなんか火種になってたみたいですね・・・。
買う前にあれこれレシピを見つけては、これも作ろうあれも作ろうとか考えていたのです。
まだ買って日が浅いので、そうやって溜めていたレシピを少しずつ試しているのですが
HB用とかどの機種とか全然関係ナシに「パンのレシピ」としか考えずにいたから起こった失敗ですね。
とりあえず、70BK%のラインを守りつつ試行錯誤していきたいと思います。
えー、蜂蜜はカンペキに「砂糖」として考えていました。
確かに液体だから、水分としても考えなければならなかったのね。
今まで甘めのパンばかり焼いていたので、今日はおかずパンを焼きました。
刻んだベーコンを混ぜ込んで、トップにとろけるチーズを乗せました。
(゚д゚)ウマー
>>145 ガンガレ。
ところで、あなたは取説についていた(だろう)レシピは試したことないの?
147 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/27 09:30
理系なのでレシピ見ないでも作れるんです。
私がHB作るパン
バターロール以外は全部次の日にはカチカチになる。゚・(ノД`)・゚・。
皆さん、手作りパンってそんなもんですか?
それとも私のパンだけ?
>>148 HBで作ってカットしたものの表面がカチカチになるの?
それとも中までぜーーんぶ?
機種とレシピを書いてみればアドバイスがもらえるかもよ
>148
ソフトパンでも?
私も最初そうだったけど、バター後入れにしたらやわらかくなった気がするなあ。。
HB916です。レシピはHBについてた説明書の通りです。
粉はゴールデンヨットです。
なんていうか皮がブ厚くてカチカチなんです。
次の日には噛み切るときに鬼の形相にならないと
噛み切れないくらい硬くて…
保存方法は、焼けてから冷ましたものをビニール袋に入れてます。
ソフトパンだと少しマシになるかなって感じです。
バター後入れか〜やってみます!!ありがと
>>152 ログにもあったんでやってる人はいると思うけど、
私は、焼き具合を浅めに調節したいとき、
ちょっと早めに電源を落としてます。
>>152 MKのHBH-916のこと?
レシピは説明書通りだとイマイチ評判が良くなかった記憶があります。
HBH916だと焼きのコースも選べますが、焼き色うすめで焼いてます?
今の季節だと最初の水をぬるま湯にしています?
>152
焼けたらすぐ取り出してる?
タイマーで夜パンを仕込む際、水温調整はどうすればいいのでしょうか?
夏だと、冷水とか氷を入れるようですが、やっぱりちょっと熱めのお湯を
入れるのでしょうか?
157 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/27 18:53
>レシピは説明書通りだとイマイチ評判が良くなかった記憶があります。
鞠さんサイトや「上田まり子の焼きたてパン」の他に何か知ってます?教えてください〜
158 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/27 19:43
ベーカリー使わないほうがおいしく作れますかね?
>>146 ありがとう。
実は付属レシピは試したことがないのです。
>>154さんも書いてますけど、パン系のスレで押し並べて評判がよろしくなかったので・・・・。
現在生クリームパンを作成中。
二度目の捏ねが終ったあたり。
あと三時間〜。
160 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/27 20:03
プロはベーカリーなんて使わないの?
162 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/27 20:07
ニーダー使う人は圧倒的に多いけどね。
ニーダーもHBも変わらんと思うんだが。w
>>161 そうだそうだ。
うちもあと10分くらいで焼けるよ〜(w
>>163 できたー。
カンペキ。
しかし仕事から帰って作るとこんな時間になってしまうのがなぁ。
ダイエット中だから、出来立てを食べるのは我慢。
明日の朝に試食です〜。
私、食べちゃったよ。(w
100均で食パン用の保存パック買ったんだけど
頭が飛び出ちゃって役にたたないや(w
>>160>,>163
ありがと。がんばりますっ。
ここで付属レシピの話題があったので取説を買ったとき以来2度目だが見てみた。
たくさん書いてあったんでちょっとびっくり。
その中にオートミール入りってのがあった。
ログ読まずに書いちゃうけど、オートミールってちょっと砕いて入れた方が
いいですかね。 M〇I〇IYAで買ったんだけど、粒粒がデカイような気がする。
168 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/28 11:40
基本の食パンの材料に、角切りにしたサツマイモ投入!だけで
おいしくなるかな?
バター多くしたりしないとアンバランスかなぁ。
>>154>>155 ご指摘の点、全然できてませんでした。
で、早速やってみました。
うまくできました〜〜〜!!!!!!!!!
好みのやわらかめのパンです。ありがとうございました。
どうも焼きすぎだったみたいです。
つーか、取説に「焼いたらすぐに取り出す」くらい書いてなかったの
171 :
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/28 12:49
>>168 まさか、生のサツマイモを入れるという意味じゃないよね?
>169
うん。うん。良かった。良かった。
>>168 うんとね、自分の持ってる付属のレシピにはかぼちゃがあったんだけど
ゆでて皮をとってすりつぶしたものを混ぜるって。
とりあえず、火を通したものがいいみたいよ。
私だったら、サツマイモだったら一部は細かく切ってゆでたのを混ぜるかな。
余談だけど、
加える野菜は小麦粉の重さの20%程度までが目安。
多いと確かに脹らみが悪くなるもん。
で、野菜に水分が含まれているから、基本の水分をその分へらす。
うちのナショナルでは80%の水量にする。
あなたのはどうかな。
175 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/28 14:01
>>168 やったことある。
パンはできの悪いパンという感じで我慢できたけど、
サツマイモがいかん。
生っぽいのか硬いし、甘みもまったくでない。
結局パンごと全部細かくしてプディングにしてなんとか食べきった。
火を通してからのほうがよいと思うよ。
>168
鞠さんとこにサツマイモを生で入れてるレシピがあったよ。大学いも食パンてやつ。
油脂の量は通常より少なめだったはず。私は試した事ないのでお味の方は分かりませんが。
サツマイモに火を通すなら、レンジで軽く下茹でするとお手軽だよね
>>176 今見てみたよ。
さつまいもホクホクになるんだ。
わたしゃ外ぼそぼその中ゴーリゴリだったよ。
芋の量が多すぎたのかな。
いつも若干油脂多目でやるせいかな。
前回のできがあまりに悪くリベンジする気力もなかったけど
もいちどやってみるかな。
179 :
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/28 14:33
うまく行くやりかたもあるかもしれないけど、先にサツマイモに
火を通したほうが無難だと思う。
175さんが既に同じ事を書いていた。。。
理系もどって来な
>178
量というより、大きさでは?小さめに切ってみるとか…
さつまいもの固さに油脂は直接関係ない気がするけど、その辺はどうなんだろう?
もう一度チャレンジしたらレポよろしく!
183 :
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/28 15:31
だいたい柔らかくなったところで、生のサツマイモから入れたのでは
美味しくならないと思う。
ある程度時間をかけてじっくり加熱しないと、サツマイモは甘くならない。
パンの中心に火が通るくらいの加熱じゃ、不足だと思うわけです。
凄い!こんなにレスが。
正直マンドクセーでさつまいも生で小さい角切りにして入れようとしてました。(汗
茹でてから入れてみまつ。かぼちゃもおいしそう。
185 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/28 15:37
186 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/28 16:16
お礼参りでいい?
187 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/28 16:29
まりさんのレシピで大学いも食パン、作ったことありますが
さつまいも、生で入れてもちゃんとホクホクに火が通ってましたよ。
ゴマとおいもはやっぱり合いますね♪
BT103ですが、芋は8mmくらいの角切りにして、
レーズンナッツ自動投入で形もくずれず残ってバッチリでした。
>>181 嘘だろ?まさに今、他のスレ荒れてるのに戻さないでくれよw
まりさんレシピ、70g/1斤ってちょっと少なくない?
>>187 確かに芋大きく切りすぎた(1.5cmは絶対いっていないけど1cmは超えたかも)とか、
量が多かったとかあると思うけど。
ポンパドールの芋とゴマの入ったパンが好きで、
引っ越した関係で手に入らなくなったので
それをイメージして作ってみたんだけど。
ポンパドールのは芋が多いので、
それよりかはずっと少なくして放り込んだけど、
ダメダメだったのよね。
190 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/28 17:32
>ポンパドールの芋とゴマの入ったパンが好き
あー、これ旨いね。
ちょっとハード系じゃないっすか?
普通のパン生地のレシピじゃダメっぽ。
芋パントライしたことあるよ。5ミリ角くらいに切って、生のまま投入。
ちゃんと火は通っていました。が、小さく切りすぎて、芋感はちと乏しかったです。
火を通してから混ぜ込むのだと、ミックスコールの時だと粉砕されそうで…
後混ぜならおkなのかしら。
192 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/28 20:48
第2発酵前に、生地を伸ばして調理済みのイモをバラ巻き、
クルクルたたんで釜に戻せば良いんでないかい?
芋は生で入れるものかと思います。
以前、火を通した状態で加えてみたら、カンペキに混ぜ込まれてしまって
芋がどっかにいってしまって悲しい思いをしたので・・・。
実は今、芋入り焼いてます。
単に角切りにして水にさらして、よーく水気をふき取ったものを投入。
あと二時間チョイで焼けまする。
>>192 手間をかけてもいいのならそれでもいいかも。
私はめんどくさがりなので、そのままIN。
195 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/28 21:13
192タンのやり方なら美味しく出来ると思うじょ。
手間を惜しんでイマイチなので我慢するか、ちょっと手間かけて美味しく戴くかは好きずきですが。
イマイチとは思わないよ。
焼き芋は丸ごとのまま火を通してそれだけの味で食べるものだから
じっくりと長時間加熱する必要があるのだけど、
パンに入れるには、小さく角切りにしてパンの甘味も一緒に食べるのだから
そこまでする必要はないと思う。
逆に芋のホクホク感を味わうにはそのままINの方がいいような気がするし。
私はポンパドールをイメージしたので量が多くなったんだな。
それで失敗。イメージともかけ離れてたし。
ほんのり芋の味なら、
小さいさいの目の生を入れるのもいいのかも。
ほんとに今度リベンジやってみるよ。
今、芋シーズンだし。
多少なりポンパドールの芋パン目指すならやっぱ調理した芋がいいんだろうな。
>>192 みたく。
198 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/28 22:50
>>28 だったら最初っから自分が思った通りに作ればどうでしょう。
ねえ、理系主婦さん。
199 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/28 22:52
調理っつーか、焼き芋の皮剥いて大きめの角切りにして
ミックスコール時に投入すりゃーいいんじゃないの?
>>196 そうかなあ、パンに入れるからこそ、パンより甘くした方が良いと思うんだけど。
ガーン一緒にされちゃったよ最悪(;´Д`)
芋に関しては、私は甘いのが苦手なほうなのでそのままでちょうどいいのですが
みんなイロイロと好みがあるよね。
手をかけなくても満足できる安上がりな舌で助かってるかも(笑)。
焼きあがりましたが、この時間に食べるのは我慢なのです。
味は明日の楽しみなのです。
ていうか、クッキー入れっぱなしだったわ。
これで消すね。
イモ入れる時は小さくさいのめに切って
お皿に広げてラップして1分30秒くらい
チンしてから入れたらやきあがりにはちょうど
いいくらいになっとるぞ
204 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/28 23:46
甘いの嫌なら、サツマイモを入れる必要性がないと思うんだが。
>>204 なんでそう極論になるかなぁ。
嫌なんじゃなくて甘味が強いのが苦手なだけ。
さつま芋のほのかな甘味は大好きだけど、じっくり手をかけまくって
甘味の増しまくったコッテリ焼き芋は苦手。
胸焼けしちゃう。
家族が焼き芋好きなのでMK916にしたけど・・・。
206 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/29 00:34
人にモノ訪ねておいて、あーだこーだ言うならテメーの気の済む様に作れよ。
>>205 いやだからね、そのコッテリ甘みの焼き芋をそのまま食べるんじゃなくて、
パンに入れたらちょうど良いんじゃない?って話。
>>189 兼業主婦です。
>>41>>43>>41>>60でも出てるけどどう考えても少ないと思われ。
前スレで2割り増し?します、と誰かが言ってたけどねー。
会社に持って行った時は彼女のレシピそのままよりも
混ぜモノとマーガリンを1.3〜1.5倍にアレンジしたパンのほうが
美味しいとみんな言ってくれました。
(どちらがどっちのレシピかは伏せたままで、です)
若い人ならば運動量もあるし多少カロリーが高くてもいいんじゃない?
>>205のログ読むと全部自分語りに同じ。好きにしなさい。
きっとあなた好みのが焼けたことでしょう。
210 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/29 00:45
明朝8時に焼きあがるよう、
タイマーをセットしました。先ほど一回目のコネが終わり、今ねかしているところです。
タイマーの場合は(腐敗防止の為)卵や牛乳の使用は控えるように…との事でしたが
入れてしまったわ。
まりさんのレシピのブリオッシュ食パンです。
芋に関して尋ねてはないんだけど・・・。
これ以上は切りがなくなるので引っ込むことにします。
それぞれがウマイと思うパンを焼けば良し。
>>210 私は昨夜タイマーで牛乳いれて焼きました。
この時期だったら日本のだいたいの地域ではだいじょうぶでしょう。
この時期、タイマー(8時間)セットにした方が普通コースよりも
脹らみがよくキメが均一。 過発酵ってことはなかったし。
ねかし時間が長いのがいいのかな?
HBの取説にあるクリームチーズを入れて焼いたらあんまし膨らまなかった・・・。
しゅん・・・。ぬるま湯入れたけどさめちゃったのかな?
また今度挑戦しよーっと。
214 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/29 01:06
>>211 ああ言えばこう言う。
古式若葉みたいな人だ。
j3…もう許してあげようよ…る
なんだかカリカリしてる人がいるみたいだね。
この週末はお天気の悪い地域も多そうだし、
パンでも焼いてマターリしようyo。
218 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/29 10:26
本当にマターリしたいと思ってる人は、スルーorROMに徹するもんだが。
漏れは祭り好きだからスルー出来ないんだな。w
>>212 無事、焼きあがりました。
いつもよりかなり皮がシッカリと硬めに厚く焼きあがりました。
ブリオッシュ食パンという事もあり、卵やバターが多い為か?
でも中はシットリふんわり。
味は、思ったほど甘めでもリッチでもなかったな。
でもやはり発酵バターは風味が良いです。
次は何を焼こうかしら。
言いたい放題でつね
聞かなきゃよかった
222 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/29 10:42
逆切れ捨てゼリフ
責任転嫁
まさにマグタン!
お茶の時間でつよ ( ´ー`)つ旦~
ヲチャがいるな。j3漏れもそうだが…(照)
j3、自分語りなとこも鮪にクリソツ・・・る
オマエら餅付け!
でもj3、しょうがないか、わさびで。
マグタンって何なんですか?
自分のアドバイスを聞いてもらえないとキーッってなる人がいるみたいね。
そうそう、たかが芋のことでね (w。
パンを焼くのが得意なだけがとりえの専業チュプですから、
許してやってください。
232 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/29 11:47
233 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/29 11:52
「引っ込む」とか「もう来ない」と置手紙した香具師に限ってそれを実行した試しがない。
234 :
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/29 11:54
>>191 >芋パントライしたことあるよ。5ミリ角くらいに切って、生のまま投入。
なるほど、それなら上手く行くわ、確かに。
細かくして生か、大きいゴロンとしたのをある程度調理してから使うか、どちらかみたいね。
パンって膨らむから、生地の段階でたくさん入れたように思っても、できてみると
あんまり入ってる感じがしなかったりする。
ずいぶんレス番が進んでるねえ(笑)
>>221 あーやっぱ、偽者出たか。
もーどーでもいいけど・・・。
変なのに粘着されただけだから、
あまり気にすんな。
レス番が進んでると思ったら、なんのこっちゃら。
今の雰囲気じゃ、うかつに質問もできない感じだね。
238 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/29 12:23
質問する方にも問題あったからじゃない?
失礼な奴等だ
240 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/29 13:02
盛り上がってると思いきや、なんか雰囲気悪いね・・
そう言えば、オークションでHB作の生クリーム食パン500円で
売ってるの見かけたけど、落札されたのかな・・
まりさんレシピでおからパンを焼いてみた。
まぁ普通においしくできたけど、おからの風味が全然しない…。
>>241 おからの風味なんて主張しない方がいい。
あくまでおからはボリュームUP用です。
243 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/29 15:05
おからかあ。
うちは小麦胚芽パンを作ってみました。
どうも小麦胚芽が臭くて具沢山サンドイッチじゃないと食べられない。
食物繊維摂取目的で作ったんだけど、風味がないならおからでやってみようかな。
ほのかな大豆風味を期待したんだけどなー。
使用するおからによっても風味は違うかもね。
確かに食物繊維の摂取にはよさそうだ。
245 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/29 18:57
冷凍グリーンピースを凍ったままミックスコール時に入れて
マメパンを焼いてみた。まあまあうまあ
246 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/29 19:04
パンミックスって水だけで焼くと味も素っ気もないので
毎回はちみつとか生クリームとか混ぜて焼いてるけど
黒糖入れて焼いたら意外にウマかった。ちとハマりそうw
レーズンクルミパン
もちもちしたのが好きなので、タピオカスターチを30g入れてみた。
もっちりウマー
248 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/30 15:32
生地作りのみHB(ナショナルBT103)で行いバターロール作成。粉はイーグル使用。
うーん、やはり出来あがりにふくらみが足りない気が。
まりさんのバターロールのレシピを概ね参考にして、
シットリさせたい為レシピより砂糖を減らし代わりに蜂蜜を入れ、そのぶん水分を少し減らした。
前回、蜂蜜無しでレシピ通りに作った時もふくらみが今ひとつだったので、
今回は少し長い時間発酵時間をとったつもりだったのですが。
次回は、さらに発酵時間を長めにとってみようかなあ。
249 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/30 21:21
ホームベーカリー使えば誰でも簡単にパン作れますか?
>>249 炊飯器使えば誰でも簡単にご飯が炊けますか?
251 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/30 22:09
じゃあ釜戸で炊いたご飯のほうがおいしいのと同じでベーカリー使わずに
手で作ったほうがおいしいんですかね?
252 :
スーパー文系主婦 ◆z6N1uZgrC. :03/11/30 22:40
ベーカリー使うのは面倒臭がりや。 うんちだね、しかも下痢気味の。
253 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/30 22:43
文 系 は 極 端 に バ カ だ ね 。
>>251 うーん、どうだろう?
慣れてくれば手作りの方が美味しいと思うけど、とりあえず市販の材料を入れる
だけで、完成するホームベーカリーのお手軽さは、変えがたいものがあるよ。
それにタイマーセットしておけば、朝起きた時、出来立てのパンが食べられるのは
ホームベーカリーの利点だと思う。
狭い家だと、ホームベーカリーの稼動音が、ゴトゴトうるさいけどね。
>>252 縄文 やめんかい!!
255 :
スーパー文系主婦 ◆z6N1uZgrC. :03/11/30 22:50
ベーカリーは実益を求めてパン代を浮かすために作る人用コース。
手作りはこだわりの職人芸を技術や知識を求めて研究する人用コース。
文 系 は 極 端 に バ カ だ ね 。
文 系 は 極 端 に バ カ だ ね 。
文 系 は 極 端 に バ カ だ ね 。
文 系 は 極 端 に バ カ だ ね 。
文 系 は 極 端 に バ カ だ ね 。
>>255 会話が通じない所をみると、縄文だろ?
名無しだろうが、別コテハンだろうが、ばれるから止めなって・・
258 :
スーパー文系主婦 ◆z6N1uZgrC. :03/11/30 22:57
なんでここはオトコしかいないの? どうせ自炊してるだけなのに
料理人気取ってる勘違い君の溜まり場なんでしょ?
259 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/30 23:01
みんな、「放置」の精神を忘れてるよ!
文 系 は 極 端 に バ カ だ ね 。
文 系 は 極 端 に バ カ だ ね 。
文 系 は 極 端 に バ カ だ ね 。
文 系 は 極 端 に バ カ だ ね 。
文 系 は 極 端 に バ カ だ ね 。
261 :
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/30 23:12
>>248 発酵温度と時間はどのくらいですか?
目安は38℃で30分、30℃だったら2時間というところでしょうか。
家庭のパン作りで、最終発酵は一番問題になることが多いですよね。
オーブンは熱くしておいたほうが膨らみます。
>>261 HBの生地作りコースで、その後そんなに長い時間発酵させてたら
過発酵になっちゃうよ。
263 :
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/30 23:36
>>262 成形発酵の話ですよ?
HBの生地作りコースだろうが手ごねだろうが、同じ事です。
生地温が高くなっているというのなら、その分調整しますけど。
>>263 あ、もしかしてカチンときた?
理系タンって本当に分りやすいなぁ〜。
>>261 今日の発酵は、40度で20分位です。
自宅のオーブンが40度より下の温度に設定できない為。
>オーブンは熱くしておいたほうが膨らみます
これも最終発酵の時ですか?それとも焼く時のことかな。
電気オーブン使用で、
しかも設定温度より低い温度にしかなっていないらしい
(今まで使ってみた感じではそうに違いない!)
頼りない自分のオーブンの事なので、
レシピの温度180度よりかなり高め210度にして焼いてみました。
そこまで高くしないと、レシピの焼成時間よりかなり長く焼かねばならず、
その為前回は少しパサつき気味の仕上がりになってしまったので。
とりあえず次回は、発酵時間を30分近くとってみます。
ありがとうございました。
理系は言葉足らずで、読む者に誤解を与える書き方をする傾向がある。
自分で気付いてないとは幸せな人だ。
>>248 電気オーブンの場合、実際の温度が設定温度より低いです。
庫内の温度を測ってみると良いのですが
オーブンによっては30℃〜50℃近く違う場合も。
開け閉めの際温度が下がるのも早いし、戻りも遅いので書かれてるように
30℃高くして焼かれたのは正解だと思います。
発酵温度の40℃も怪しいのではないかと思われるので
ボールを使った発酵も試してみては?
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/medama/020117.html あと、バターロールは薄力粉も使うほうが翌日やわらかいです。
私も素人ながら、最終発酵は見た目良いかなと思っても後10分置いたほうが出来上がりがふっくらしますね。
ホームベーカリーのレシピではないのですが、私の通っているパン教室では
蒸気焼成するパン以外はすべて、オーブンを予熱しないで焼くように教えられました。
先生にオーブンを予熱しなくてもいいのですか?と質問するのですが、
そのまま冷たいオーブンに入れて焼くように言われ、私はかなり混乱しています。
やはり理系主婦さんのおっしゃることが正しいのでしょうか?
ちなみにパン教室はJHBSです。
>>268 >やはり理系主婦さんのおっしゃることが
名指しで特定しなくてもいいじゃない。
それに手作りパンのスレがあるし、質問スレもあるんだから
そっちでやってよ。
ここは、HBのスレです。
>>269 名指しだとなにか不都合でもあるの?
ほんっとにわかりやすいリアクション。w
というか、自分が268に釣られたんだけどさ。(w
理系さんを釣れなくてごめんよぉ
オーブンの温度の話がでていたのでつい
書き込んでしまい申し訳ありませんでした。
逝ってきます。
274 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/01 14:12
俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
釣り師→ ○ /|←竿
ト/ |
│. ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
八 §←餌(疑似餌) >゚++<
の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
これは、どっちかというと、
..釣れたよ〜・・・│
────y──┘
・゚・。 ○ノノ。・゚・
~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
ト>゚++< ミ パクッ
ジタバタ ハ
ノ ノ
275 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/01 14:15
>>269 この場合はさ、HBで生地作りやろうと手ごねでやろうと
成形後の発酵温度や時間は同じなんだけど。
だからスレ違いじゃないはずなんだよね〜。ゲラゲラ
で、HBのレシピの話はあ?
278 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/01 15:09
>>268 もしかしたらお手元の資料が古いかもしれないです。
または、教えてくださる先生がご自分の持っているオーブンの特性に
合わせて予熱無しとしていらっしゃるのかもしれません。
今はガスでも電気でも予熱する事が基本になっています。
特にガスオーブンでの焼成を基本としているJHBSの資料では
熱風で釜伸びが妨げられるのを嫌って予熱無しとしていたようです。
今では食パン用粉の改善と生地丸め、形成も改正して予熱有りです。
ただ、私(ガスオーブン使い)は大型パンと糖度の高いパンは
予熱無しの方が釜伸びは良いと感じます。
279 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/01 15:10
きょうびパンのレシピなんて自分で考えてる香具師なんているのか?
どっかから拾って来たレシピを自分なりにアレンジしてるだけちゃうんか。
280 :
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/01 15:29
>>278 大変参考になりました。
>熱風で釜伸びが妨げられるのを嫌って
私も、この問題は有ると思いました。
スレ違いかもしれませんが、国産ガスオーブンにコンベクションのオフが
ついていない、というのも問題ですよね。
なお。
すぐスレが違うと言い出す人がいますが、まるで役所に用事で来た人に対して担当課が違うと
窓口で冷たく追い払うようなものです。もう少し柔軟性が有ってもいいのではないでしょうか。
住民に優しい料理板を(笑)
281 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/01 15:47
傲慢コテハン
>>280 恐縮です
確かにコンベクションオフが有ると便利ですね。
シュークリーム等も霧を多めに吹かないと熱風にやられます。
この予熱無しなんですが、一番驚いたのは自分で培養した葡萄酵母を
使う時。恐らく死滅酵母量の関係で粉の粘性が違ってるからだと
思うのですが、予熱無しだと釜伸びが非常に良いのです。驚きです。
スレ趣旨と外れますので下げますね
コテハンの書いてることの方がまともに思える今日この頃。
284 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/01 16:34
ホームベーカリーかいました。 今までガスオーブンで焼いていたので
手軽に焼けて助かってます。 でも、味や風味は火力の強い
オーブンで焼いたほうが美味しいですね。 朝食用にベーカリー、
休日の気合入れパンwにはガスオーブンと使い分けていきたいと
思います。
理系さんは人を見下した態度や、多少キレ気味の反論さえ改めてくれればねえ・・・
286 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/01 17:12
>>285 それから『素直に非を認める』も項目に追加してください。w
288 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/01 17:17
理系さんが知識豊富と見せたがるのは、自分の好き勝手にすればいいんだけれど
ちゃんとした大人と言うものは常に礼節を心掛けるよね?
何も知らない子供相手だとしたら、腰を屈め相手の目線に合わせ話をする。
ただ、上からものを言うだけなら背の高い大きな子供と言うだけ。
289 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/01 17:23
290 :
スーパー理系職人 ◆AIo1qlmVDI :03/12/01 17:42
ベーカリー使うやつはおままごと気分だろうな。 プロは眼中にないヨ。
今度は職人か?
おままごとというには、楽しすぎる玩具だったりするけどね。
本来は、朝食パン用、自動炊飯器みたいなものだけど
292 :
248・265:03/12/01 19:23
>>267 ボールでの発酵、オーブンを使うより手軽かも。次回試してみます。
ありがとうございました。
>>290 ええ。おままごと感覚でも美味しいパンが出来るから嬉しいのです。
293 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/01 20:39
俺も288の意見に賛成だな。
>>290 逆にHB使ってるor気になってるプロがいたら見てみたいもんだ。w
とうっ!
スーパー理系主婦
スーパー文系主婦
スーパー理系主夫
スーパー理系職人
スーパー買い物主婦
レシピ戦隊5スーパー!
296 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/01 22:56
(´-`).。oO(これがしたかったのか)
昨日の15時半くらいに開封したクロテッド・クリームが、2/3ほど残っています。
スコーンと一緒に食べた残りなんですけど。
生クリーム食パンのアレンジで、HBに使用できませんか?
1日くらいしか日持ちしないって聞いたので、
今日中には使ってしまいたいんです。
「ホームベーカリー レシピ クロテッド」でぐぐってみたけどダメでした。
ちなみに、使っているHBは象印の小型です。
なにかいい案をお持ちの方、よろしくお願いします。
298 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/02 13:14
エムケーのHBを買ってもうすぐ一週間。毎日あれこれ焼いてみてます。
まりまりさんのレシピ通りに焼いてるのですがなぜか固くて膨らみが小さい。
水はぬるま湯使ってるし薄力粉も混ぜてみたのにダメ。
なんでかなぁ?焼きたてでもやや固くて時間が経つとまるでフランスパンのよう。
ふかふかふわふわのパンにならない(;;
どなたかご助言を〜
(粉は近所のスーパー等で購入)
299 :
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/02 14:35
>>298 まずは、説明書をよく読んで、説明書に書いてある一番普通のレシピを
忠実に守って作ることが先です。
本やネットのレシピを試すのは、その後でいいでしょう。
300 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/02 14:36
>>299 何偉そうにアドバイスしてんの? 脳内の人が。
301 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/02 14:39
言い方一つで、同じことを言っても印象ぜんぜん違うんだけどな。
302 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/02 14:55
>>298 イーストは何使ってますか?
あと、粉が古いとか…。
まりさんちのレシピってどちらかと言うとMK向けに作って
あるような気がするから、普通はうまくいくような気が
するんだけどな。
あと、HBが調子悪くて温度調節がうまくいってないとか。
メーカーに問い合わせてみるとかいうのはいかが?
>>298 パンミックスを使って焼かれた時はどうでしたか?
上手に焼けましたか?
304 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/02 15:27
298です。みなさまご助言ありがとう。
粉は購入したばかり(一応日付見て買いました)、イーストは
粉同様スーパーで買い求めたカメリアです。
イースト入れすぎるとパンが膨らみ過ぎるとよく目にしますが
もしかしてこの場合もっとイースト入れて焼いてみたらふかふかになるんでしょうか?
(ちなみに現在まではレシピ通りの分量です)
よく参考にしている料理の掲示板ではパンミックスはNGと載っていたので試してません。
またそちらの掲示板に参加している方々は「クオカ」というネット通販で
材料を購入しているらしくもしかして粉質の違いのせいなのかなぁと悩み中です。
スーパーやそこらで売ってる粉でもこちらのみなさんは上手に焼けていますか?
とりあえず今日はイースト多めでこれから仕掛けてみます!
>>304 付属レシピは試さないのかなあ
イースト増やすの?そう・・・・
とりあえずメーカーの指定するパンミックスを使って、ちゃんと
パンが焼けるかどうか、一度確かめてみてはいかがでしょうか?
味はともかくとして、これできちんとしたパンが焼けなければ、
HB本体が故障している可能性がありますので・・
307 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/02 15:45
>>305 理系に言われたことを素直に守ると自分が馬鹿を見るからね(w
ホームベーカリーで作るパンはどうしてみみがかんかんなんですか。
温かくておいしいけど固すぎです。
やわらかくなる方法教えて。
私も最初はカメリアとスーパーで売ってる粉の組合せで
焼いたけど、普通にできました。
普通と言っても私のHBは象の小型なのでかなり
どっしりしてたけどね。
ただ、カメリアは結構匂いがな〜って感じでした。
その後クオカでイーストと粉を買って焼いたら、多少は
ふっくらしたけどやっぱり象はどっしりでしたわ。
まりさんちのレシピも付属のレシピも試したけど
同じようにどっしり…いや、いいんですけどね。
同じ時期にMKの焼き芋機能付きを買った友達は
まりさんちのレシピでフワフワって言ってたから
MKはフワフワでいいなぁと思った記憶が。
ちなみに計量とかはかりとか使ってきっちりしてますよね?
298=304です。
エムケーで指定してるパンミックスってありましたっけ?
イーストはカメリア推奨と書いてありましたが。
説明書もネチネチ読んでるけど見落としてるのかな。
焼きたてはふわふわで雲を食べてるかのよう・・・という感想を見ると
まだまだ試行錯誤が必要そうな気がします。
とりあえず今の粉が無くなったらクオカで試してみようかな。
HBと合わせてデジタル量りも買ったのでキッカリ量ってます! ^-^
もし近くに輸入食材とか扱っているお店があるのなら
そういうところにもゴールデンヨットとかあるかも。
(私は隣駅のデパートの地下で発見しました)
いろいろまとめ買いするならともかく、粉だけクオカで
買おうとすると送料がね…。
とにもかくにも早くふんわりして欲しいですね。
あー、私は象と、松下なので、
(象は1年前、何故か羽がぽっきりと折れた)
MKは指定のが無いのかもしれません。
混乱させてしまったみたいでごめんなさい。
油脂が多いと焼き色も薄くふわふわになるよ。
298=304=310です。只今先ほど仕掛けたパンが焼きあがりました。
イースト増量に加えバターも増量、水温もいつもよりやや高めに
してみましたところかなり膨らみ大満足です。
今日はいつもより陽気が良く気温が高かったせいもあるかも知れません。
食感もふっくらモチモチ。少しはコツを掴んできたかな?
これで明日になってもふかふか感が保たれればこれまた大満足です。
クオカで扱ってる銘柄の粉、デパートにも置いてる可能性があるんですね。
折があったら覗いてみます!色々ありがとうございました。
理系さんはHBでどのパンをよく作りますか?
(釣りじゃないから教えてくださいね)
317 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/02 22:57
オリジナルレシピ公開してくださいよ〜。
318 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/03 00:05
ベーカリー使うのは邪道。 まずすぎる。
はい
320 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/03 00:18
ニーダー使ってるパン屋も邪道。
ホームベーカリーの生地作りコースとかわらんもん。
321 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/03 01:05
やっぱこだわるならプロと同じように手でこねて高火力オーブンで
香ばしく焼きたいねぇ。 と言いつつホームベーカリーで大量生産に
走る毎日だった・・・。
322 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/03 01:55
こだわりのパン屋と言われる店でもニーダー使ってるよ。
こだわるなら手で捏ねろよと思う。
でもオヤジの汗も一緒に練りこまれそうでやだな。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < ニーダー?
( ) │
| | | \__________
〈_フ__フ
馬鹿みたいに高い食パン売ってるパン屋(@なんとかって奴・・)も
ニーダー使ってるよね。
そんでもって初心者向けパン教室みたいなうねうね麺棒使って
ひとつひとつゆっくり伸ばしながら成型してる。
>>323 あ、やはり出てきた。クスクスクス…
>>313 油脂が多いと、
ふわふわにはなるけれど焼き色が濃く付くな…
と思っていました。どうなのかな。
326 :
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/03 10:16
>>316 >理系さんはHBでどのパンをよく作りますか?
ごく普通の食パンと、フランス風パン、全粒粉のパン、ライ麦入りのパンをよく作ります。
油脂の全く入らないものを作ることも多くなりました。
甘いパンや生クリームを使ったものは、頼まれて他の人に差し上げるもの以外はほとんど
作りません。私も旦那もリーンなパンが好きなのです。
パン屋さん行脚をして買って食べるのも、その種のパンばかりです。
327 :
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/03 10:19
>>317 >オリジナルレシピ公開してくださいよ〜。
そうですか。水の分量は使う粉によって全く変わるので、レシピを出すのは控えます。
その代わりに、最近試してみて面白いと思ったことを紹介しましょう。
コースは普通の食パンコース。説明書の食パンのレシピを下敷きに使います。
「油脂(マーガリンでもバターでも)30グラム」
とあったら、これを全部エキストラ・ヴァージン・オリーブオイルに置き換えるのです。
フォカッチャのような風味の、一風変わったパンができます。
ただし、分量は粉400グラムに対して、20グラムくらいに留めておいたほうがいいかも
しれません。30グラムだと風味は良いですが、だいぶ油っぽく、くどくなります。
材料に最初からオイルを入れてはダメです。
オイルを計量して小さい容器に入れておきます。
最初の捏ねが終わって、「次の捏ねが始まってから」少しずつ垂らして混ぜ込むようにします。
一度に入れると、なかなか混ざらないと思います。
まあ、この程度のことは誰でも考えつきそうですので、どこかに書いてあるかもしれません。
ただこれは自分で思いつきました。コツは、必ず美味しいEVOを使うことです。
328 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/03 10:19
>>329 理系さん、こちらで質問してる方が待ってますよ
「半熟煮卵の作り方って?」
329 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/03 11:31
オリーブオイルでフォッカチャ風って、珍しくもなんともないじゃん。
/ ̄ ̄ ̄\
|.. | <エキストラ・ヴァージン・オリーブオイル買いにいかなくちゃ……
|:: ●) ●)|
ヽ:::::::....∀...ノつ
( つ /
| (⌒) キュムキュムキュムキュム・・・
. し' 三
| | |
| | |
| ガンッ!! | |
| ,l ヽ
| / /
| 从/ / |
| _.,/ , / lノ
|_ //__' , i
/ (_(_`/- ,_, ノ
/ ゝ( 丿
//////////_---―――――---_\ /////////////////
// // ///:: < _,ノ , 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ /////// //// ///
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| // ////// // /
// //,|::: ⌒ / ヽ⌒ ;| ///// // ////
/ // |::: |~ ̄ ̄~.| ;;;| //// ////// ////
/// :|:: | |||! i: |||! !| | ;;;| ////////// ///
////|:::: | |||| !! !!||| :| | ;;;;;;| /// ///// /////
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| /// // // // /////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;//////// ///// /// //
∧_∧ コソーリ
( ´)
( つ◇.
∴∵ パラパラ
旦旦旦
∧_∧ 皆お茶入ったからマターリしる。
( ´^ω^) ∫
( つ旦旦旦
オリーブオイル入れるパンは
最近買った石窯オーブンの付属レシピに載ってて
「オリーブオイル?」と思ったけど理系が書いてたの読んで作ってみた。
正直美味しかった。
オリーブオイル入りのパンは3年位前の過去スレで既出。
2ちゃんが狂牛病祭りになった時、
私もバター代わりにオリーブオイルを使うこと書き込んだ。
フォカッチャもオリーブオイルで作るパンだし、それを
「自分で思いつきました」と自信満々に言える神経が羨ましい。
3年前の手作りパンスレだったかも。
3年前はまだHBスレは立つ前か立った頃かだったかな。
335 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/03 18:56
>>332 石窯買ったのか? 神だな。 温度どんくらいまで上がる?今度計ってみて。
>>332 理系のいうとおり作ってはずれたことないよ
今のところ
\ /
(⌒)
/ ̄ ̄| /■\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ||. | 旦 (´∀` ) < パンまだ?
\__| ======== \ \________________
| | /!!!!ゞノ ,_)
 ̄ ̄ ~~~~~~~~~~~~~~~~
338 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/03 19:07
>>335 東芝だかどっかの商品名『石釜オーブン』じゃないかと。
340 :
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/03 20:36
>>332 >>336 喜んでいただけて、私も嬉しく思います。
そのうちハズしますので、あまり期待しないで下さい…(^^ゞ
>>333 フォカッチャは大昔からあってしかも日本人にも馴染み深いものなので、そもそもパンに
オリーブ油を入れること自体、珍しくもなんともないでしょう。
私が思いついたのは、「ホームベーカリーで」オリーブ油を原料に使うことです。
言われるまでも無くフォカッチャの応用であるというのは、「フォカッチャのような風味の」と上に
書いたとおりです。HBでオリーブオイルを使う事にしても、上で書いたように多分他の人もやって
いると思います。しかし、少なくともこのスレッド(6斤目)では初めてですし、レスの中では具体的な
分量や手順を入れて参考に供しました。どこか、おかしいでしょうか。
341 :
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/03 20:37
完全に新規性のあることしか書けないというのなら、この板のほとんどの書き込みは不要という
ことになります。バターやマーガリンを使ったほとんどのパンは、材料が似たり寄ったりなので
新規性が無いことになってしまいます。
新規性以前に、
>>333の書き込みは全くなんの情報性もありませんね。
文句だけでなく、
>>333にもできれば何か少しでも情報性のある書き込みをしていただきたいところです。
パンにオリーブオイルを入れるときに、1回目の捏ねが終わった後にするのは、
ある程度生地がまとまってから油脂を入れるほうが、焼き上がりが柔らかくなるからです。
タイマーを使う場合など、油脂後入れが面倒であれば最初から油を入れてもパンはできます。
柴田書店の月間「専門料理」2002年11月号に、エコールキュリネール国立の近藤敦志先生が
失敗しにくいフォカッチャの作り方を記しています。
ここでは、オリーブ油50g、水50cc、塩20gを鍋に入れ、一度沸かしてから粗熱をとったものを
生地の表面に塗って焼くと表面がパリッとなる、と書いてあります。
上の量は多すぎですがホームベーカリーでも応用可能でしょう。焼成過程に入る前に刷毛で塗れば
いいのです。
希望がありましたら、この人のレシピ(分量だけ)をパンスレの方にでもアップしますが。
餌をやるとこれだ
傍若無人
カチンときたんだろw
わかりやすいな
半熟煮卵。
346 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/03 21:15
半熟煮た孫。
>「ホームベーカリーで」オリーブ油を原料に使うことです。
それが既出なんだって。
「私が思いついたのは」といのう神経が笑えるよ。
>>347 理系は最近の人だから昔、手作りパンスレでHBの話題が含まれていたことも知らないんだよ。
あんまりチュプを苛めるなよ。
某スレみたいに
>私は、人に教えるのは、
>嫌
>ですね(笑)
と言い出しかねん。
350 :
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/03 21:41
>>347 そうかも知れないけど、私がそれを見ずに自分で思いついたのは
本当だから。
こんなの誰でも思いつきそうだって、書いてるでしょ。
なんでヒステリックに既出既出って大騒ぎするんだか。
351 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/03 21:42
半熟煮卵にもその思い付きを書いてくれ
352 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/03 22:02
誰だよ野良に餌やったやつは。
いついちまったじゃねーか。
正直スマン
354 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/03 22:17
なんでこの人スーパー理系主婦と名乗ってるの?理系出身にどんな意味があるの?
355 :
ばくばく名無しさん:03/12/03 22:23
「半熟煮卵」に必死で触れてる人・・・ナイスですw
357 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/03 22:36
原料と原材料の言葉の使い方も分らない理系チュブ
理系だから文系はダメなんだろうよ。
359 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/03 22:48
理系も駄目だけどね。
361 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/03 23:07
っていうか人間として駄目だけどね。
362 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/03 23:12
(´-`).。oO(このスレは理系のインチキさが、よく分かるなぁ)
まあまあ、理系さん叩きはそのくらいにして) ´ー`)⊃旦 チャノメヤ
364 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/03 23:15
と言うか、ご自慢のガスオーブンがあるならそちらで焼いたほうが美味しいのではないか?
365 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/03 23:18
おまいはパン屋かよ。嘘つくなら、料理の種類を絞れよ。馬鹿だなぁ(大笑い)
326 :スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/03 10:16
>>316 >理系さんはHBでどのパンをよく作りますか?
ごく普通の食パンと、フランス風パン、全粒粉のパン、ライ麦入りのパンをよく作ります。
油脂の全く入らないものを作ることも多くなりました。
>>365 いや、HBをニーダー代わりに使うなら
十分できるんだけど・・・
何か恥ずかしい事書いてますよ。お姉さん。
367 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/03 23:38
365も理系かも。
369 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/04 00:00
理系でてこい! 半熟煮卵スレで釈明・謝罪しろ!
しかし料理板での理系汚染はスゴイね。
ものすごいスピードで繁殖している。
769 名前:スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE [] 投稿日:03/12/03 12:34
>>767 なぜか最近、自分の思い通りになることが多いですね。
お陰で、大変に元気です。
この板の様子も、だんだんと私の理想に近づいてきました。
ただ荒れているだけ、とお思いの人もいるでしょうが、よく観察すると
そうでもないんですよ。
373 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/04 00:12
今日は、別人格があんまり出なかったね。
あちこち忙しすぎたんでしょうか。
374 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/04 00:14
これだけいろいろなスレで散発的に反論されると、さすがの理系も
自作自演を通すのが難しいってことでしょ。
まぁ、あの人は自分で片っ端のスレでかみつきまくっているからなぁ。
自業自得。
375 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/04 00:26
あれほどわかりやすい自演はないね。
>>374 お前も一日荒らしで無駄にせず、職安でもはやく逝って来い。
現実逃避しててカッコワル
粘着野郎とか言って突然キレるからな。
>>376 この理系の別人格は、句点を使わないのが特徴です。
職安という言葉をよく使うのも特徴ですね。
まあ、よっぽど自分に関係する言葉なんでしょう。
379 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/04 00:33
あー、理系って職安になにか暗い思い出でもあるのー? ププ
早く寝ろよ、理系タン
理系おやすみー(ププ
理系って何だね?
意味不明の言葉使うなや。引き篭もりクンたち。
384 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/04 00:38
どうした。今日は、「もう寝ます」言わんのか、理系タン。
385 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/04 00:40
>>383 うはー。料理板で「理系ってなに?」なんてとぼけられるのは
理系タン自身だけだよー。みんな超うざがってんだからー(w
>>383 お前、最悪板でズタボロにしてやるとか言ってた奴だろ。
387 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/04 00:42
本人がうざいか、とりまきがうざいかはともかく
理系関係がうざいと思っていない香具師がいないのは間違いないな。
そりゃそーだ。
>>386 今日は挨拶がわりだ。
またな、能無し君
389 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/04 00:45
夏草や
兵(つわもの)どもが
夢の跡
あしたまた
早く理系に
会いたいな
〜ともぞう、心の俳句
288 :ちょろ ◆EL183QU4QY :03/12/01 20:23
都合が悪いと言うと、この辺りかな?
255 :スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/28 14:59
>>254 風体がアレだと、葉っぱでも荷物の中に入れてるんじゃないかと
思われるんでしょうね(笑)
256 :ぱくぱく名無しさん :03/11/28 15:11
>風体がアレだと、
オイ貴様、何言いがかりを付けてやがる。
あれとはどう言う意味だ?葉っぱとはなんだ?
正真正銘の荒らしの正体じゃネェかよ。
257 :ぱくぱく名無しさん :03/11/28 15:17
自分が何でも知っているとアピールしたくてしょうがない人なんだよ。
だから、場違いなところにも割り込んできて一言ある。
アレもアレも、本でしか知らない人生だ。
258 :ぱくぱく名無しさん :03/11/28 15:31
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE
↑
典型的な空気が読めない奴だね。
言っていい冗談と、洒落にならない冗談があるのに・・・
ま、どうせ知らん顔をして謝罪の一つ書く事は無いだろう。
259 :ぱくぱく名無しさん :03/11/28 15:37
ないない。
都合が悪くなると、黙って消える。
それで翌日あたり、何事もなかったような態度で現れて、
また無神経な書き込みをはじめる。
393 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/04 01:38
みんな理系の観察が上手いね。
理系の行動はガキの万引き現場なみに読み易いんだね。
まあ、料理板は、
理系と煽りの2人しか、中の人が居ないからね。
395 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/04 01:43
>>394 えーと、あなたは理系のひとですか? それとも煽りさん?
…どっちにしても迷惑だから消えてください。
396 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/04 08:14
>>390 どうせ、書くなら‥
夏草や 漬物どもが 夢の跡
>>396 つまらん。
書くなら
枯れすすき 糞虫どもの 汚物跡
タイマーで今朝、ブドウ食パンを作った。
スキムミルクを少し多めに入れ、砂糖は全く使わず蜂蜜を使い、
その分水分は減らした。
出来上がりサイズが高さ14p…といつもより
膨らみが悪かったものの(普段は高さ17p位)味はなかなか美味しかった。
すごい進んでるなぁって思ったら・・・。
(;´Д`)ウトゥー
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
⊂⊃ .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧ /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ ● つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
し′し′
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
うが、スキムミルク入れ忘れた・・・
入れなくてもいいけど、たくさん余っているので早く消費したかった・・・
スキムミルクより牛乳でパン作ることが多いから余ってしょうがない
・・・このスキムミルクどうするべ?(´∀`)
私はスキムミルクと牛乳、必ず両方入れて焼くよ。
うちは余った粉ミルク入れてる。
上の子の時も余ったのでやってる。
406 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/05 00:50
昨日からあれこれ試しています。
バターが1キロあって、冷凍してるんですが
バターを入れる時冷凍のまま入れちゃっていいんでしょうか?
みなさん室温に戻したりしてますか?
407 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/05 00:57
>>407 このスレは1から読んだのですがバターの温度について
書かれてる方はいませんでした。
>>406 乱暴な。
なんかつらいことでもあったんですか?
410 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/05 01:09
411 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/05 01:36
リーガル使いですが、最近食パンコースで焼くと
パンがパンケース半分位の大きさにしかなりません。
でもフランスパンコースだと普通にできあがります。
思い当たるのはイーストが少し古いことぐらいです。(冷凍保存で4ヶ月目ぐらい)
でももしイーストが古いのが原因だとして、
フランスパンコースだとちゃんと完成するのが解せません。
発酵時間が長いとイーストが多少古くても大丈夫だということなんでしょうか?
ちなみにレシピは取り説掲載のものを使っています。
>>411 古いと死亡したイーストが増えている=有効な菌の数が少ないので普通の大きさに膨らむのに時間がかかる
だろ
413 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/05 06:07
>>411 つか、もう寒いんでないの?
パンケース温めてあげなよ
予約の時はイースト多めとか。
414 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/05 10:31
リーガルはマイコンついてないの?
いちいちパンケース温めるの面倒だな。
415 :
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/05 11:25
>リーガルはマイコンついてないの?
ついていないHBがあるのかと、小一時間。。。
416 :
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/05 11:29
>>406 条件によります。
バターの温度を気にするより、結果としての捏ね上げ温度を気にしたほうがいいと思います。
こういうご質問があること自体、最初の捏ねが終わった段階での生地温度を把握されてない
からだと想像します。部屋が寒かったり水が冷たかったりして捏ね上げ温度が20℃を
下回るようであれば、仕込み水を適温まで温めたほうがいいのではないでしょうか。
粉400gと水280gに、冷凍庫から出したばかりの30gのバターを入れれば、室温の
バターを入れた時に比べて、1℃程度は捏ね上げ温度が下がる可能性があります。
影響といっても、その程度です。
それで悪影響になるかどうかは、仕込み水の温度や、部屋の気温によると思います。
(1℃程度という数字の計算根拠は、比熱を無視した乱暴な計算です。比熱を調べたり
していないのでやる気のある人は、正確な数字を出してみませんか。
バターは-15〜0℃と仮定しました)
417 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/05 11:48
>>413 ナソナルは外気を計って庫内の温度調整をするマイコンがついてるよん。
冬でも安定したパンが焼けるそうです。他社はどうなんだろ。
418 :
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/05 11:49
>>417
たぶん、MKはついてない。
ような気がする。
419 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/05 11:49
>>415 リーガル使いの理系さんの逆鱗に触れたようですな。w
420 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/05 11:51
>>415 レスの内容を把握してから煽るように。
あんたはいつも早とちりし過ぎだよ。
421 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/05 11:57
理系は文系が苦手だから、斜読みしてるんでしょ。
その結果いつもトンチンカンな回答と煽りをくり返し。
自称理系を自慢しつつも学習能力はありません。
422 :
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/05 11:58
は?
リーガルは使ってませんが。
423 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/05 12:01
リーガル=MKって知ってた?
j3,有名な話しだけど。
424 :
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/05 12:02
イコールというのは違いますね。
屁理屈でしか考えられないから人とのコミュニケーションがうまくいかないんだよ。
自分が一番正しいと思ってるその根性、改めた方が理系さんのためだと思うんだけどなあ。
426 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/05 12:05
427 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/05 12:07
428 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/05 12:09
冷凍保存で4ヶ月なら、
ちゃんと密封されていたのなら
まだイーストが駄目になるほど古いとは思えないけど。
古いものを買っちゃったんならともかく。
429 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/05 12:10
>>427 理系さんは文系が苦手なので言葉尻や言葉のニュアンスを掴む事が出来ないんですよね。
それを理解していたのに、念仏唱えてしまいました。w
確かに、ドライイーストを小分けしておいて、冷凍保存しておけば、
1年ちかく使える気もしますが。
砂糖入れすきるとイーストがうまく働かない時がありますね・・・
リーガルの中の人=MKの中の人
432 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/05 12:27
うちも、判で押したように、
一年経つころに冷凍保存のイーストが駄目になる。
タイマーでも仕込まれているのかと思うほどだよ。
近くの店、500g入りしかなくて、使い切れない。
433 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/05 14:43
小分けでパッケージされたやつも売ってるから、そういうの使うといいかも。
割高だけどね。
434 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/05 14:43
>>432 お、1年は何とか使えるってことですね。
冷凍庫のフェルミパン4月頃から放置してあって
もうだめだろうと思って捨てるところでした。
1回膨らむかどうか試してみてから処分するか
どうか決めます。
435 :
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/05 14:51
>リーガルはマイコンついてないの?
ついていない(と思われる)のは、気温に対応して動作を変えるメカニズム。
「マイコン」を問題にするのは、完全におかしい。
たとえばマイコン動作でなくても、温度を検知して小さな予備ヒーターが働くという
(マイコン動作ではない)原始的なメカニズムであっても良いわけです。
マイコンがついているかどうかは関係無し。
>>414は、書き込みの本質がズレてる。
436 :
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/05 14:59
>>423 >>431 >リーガル=MKって知ってた?
リーガルとMKが実は同じ中身だ、というのは私ももちろん噂を聞いている。
しかし、そのことをメーカーは否定している(関連は肯定している)。
メーカーも否定していることを、あくまでも正しいと主張する人は、
よっぽど何か強力な証拠を握っているんでしょうか。
それとも証拠も無く、思い付きや聞いた話を、本当のように書いている
だけなのでしょうか。
HBの話題なら誰がどうレスしててもいいけどさ、
もうちっとマターリできんもんかねぇ。
>>437 スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE が感染したスレでは無理かと
439 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/05 18:33
久々に覗いたら凄く増えてたので一気読み。
なんだかギスギスしてますね。
和やかに往こうよ!たまには失敗談なんてどう?
今はほとんど無いけど、HB買った当初はたくさんあったなぁ
生メロンそのままぶち込んだり(笑)羽付け忘れたり(汗)
当時はパソコンも無くてレシピの検索も出来なかったし
大体、パン作りの経験も知識も何も無く、付属のレシピがいまいちだったから
とにかく試行錯誤の連チャンでした。挫けてしまった時もあるけど
本を片っ端から読みまくり、知識を身につけ、日々腕を磨いてきました。
今でも試行錯誤してますけど(笑)一週間で粉3キロ使うのもざらです(笑)
最近はもっぱら手ごねですけど、HBは手軽にパン作りが出来るので
本当にいいですよね。HBの良さが伝わるような、まったりとした
スレになるといいな。
440 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/05 18:50
スーパー理系主婦が現れる前はマターリしたスレだったのになあ・・・。
HBにニーダー部分までやらせると、本当に型をつくって、焼くだけで済むので
手作りパン屋さんが、遠くなりました。
最近は、アンチ理系の方がウザイんですが。
444 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/05 19:02
みなさんお判りとは存じますが、
>>442は理系です。
雑談したいなら、雑談スレへ逝け!
ここは、★★ ホームベーカリーのレシピ 6斤目 ★★
>>413 水分を温めてみたら膨らむかなあ。
人肌くらい??
447 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/05 19:30
みなさんお判りとは思いますが、
>>445も理系です。
個人的には
>>442に同意。気に入らないなら放置して欲しい。
449 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/05 21:13
理系ウザい
450 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/05 22:29
みなさんお判りとは存じますが、
>>448は理系です。ゲラ
452 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/05 22:49
>>446 >>413さんじゃあないけど、この季節、私はぬるま湯にします。
人肌よりもう少しあたたかくてもいいと思う。
446さんじゃないですけど…
人肌より少しあたたかくてもおkって事は40度弱くらいでも大丈夫ですか?
あと、小麦粉を冷蔵庫で保管していたのですけど、これは室温の方が良いでしょうか?
454 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/06 02:21
人肌じゃ熱すぎ。
ぬるま水ってくらいでちょうどいい。
455 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/06 06:23
仕込み水温度について色々意見が出ているけれど
厳密に言えば仕込み時の気温、湿度、粉温度を計って水温を決めて
捏ね上げ温度を適切に保つのだから
そうするのが一番良いと思う。
でも、手軽なところがHBの良いところだと思うので
寒いなと思う時はパンケース自体も冷えていることを前提に
高目の水温で仕込む。またはパンケースを温めて、普通温で仕込む。
高目の水温のときはイーストには触れないように注意する。
粉を冷やしている場合も同じ。
タイマーを使う時は、イーストを多目にしておく
こんな感じでしょうか。
出来ればパン温度計買って、一度捏ね上がりの温度を見てみると
良いかも。
456 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/06 09:48
ナショナルは温度調節してくれるから水温気にする必要なし。
ただし、温度を下げる働きはないので夏場は冷水使用のこと。
457 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/06 10:27
象の小型も最初にねかしの時間があるから冬場は温度調節
いらないと思っているんだけど。
458 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/06 12:40
そうだよね、ねかしがあったら水温上げるの意味ないよね。
室温(てか、庫内温度)に戻っちゃうんだから。
久々に……
kusakebe再来?
460 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/07 13:38
どこに?
ダイエットしてて最近パン焼いてなかったんだけど、
粉だけは冷蔵庫保存してたんで久々にクルミを入れて焼いてみますた。
>411以下のレスを読んで水は人肌よりちょい暖かめ、
粉は常温になるまで放置、冷凍庫で半年くらい保存してたフェルミパンも
少し多めで作ってみたら見事に膨らんでくれました。
因みにバターは冷凍庫保存していたものを、1度目のコネが終わってからケースに投入。
ケースの温度でバターが柔らかくなった頃に2度目のコネ開始。
全粒粉も入れたけど、今まで焼いていたのよりも上手くできたくらいでした。
材料が半年くらい古いものでも、今の時期は温度調節次第でなんとかなるね。
>>461 そうなんだよね。
パンを美味しく作る条件というのはかなり研究されてて、公開されてる。
HBはその条件を上手くマイコンだかに記憶させて再現しているわけだけど
機種や仕様によって守備範囲が違っているみたい。
もし、庫内温度を外気温から察して調整する機能がついている物だとしたら
「ねかし」の時間にもその調節は利いているはずなんだけど
そういうしくみでは無かったら、寒い時期にはケースを暖かくするとか
仕込み水温度を高くするとか必要だと思う。
合わない条件は自分で工夫するしかないみたい。
実際うちの場合は温度調節機能が有るにも関わらず冬は上手くいかなかった
その意味でも最低生地温度計は有ったほうが良いと思うんだけど。
463 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/08 09:24
みなさん、レスの1行目に使用メーカー名を書いてくれると参考になるんだけど。
同意〜<使用メーカー名
小象のねかし時間に温度調整ってしてるのかな?
これまでお湯で仕込んでいたけど、粉を冷蔵庫から出してすぐだったりしたので
プラマイゼロだったかもw
うちはリーガル使用です。
通○生活で買った後にネットで調べてMKにすれば良かった…
と思ったものの、買い換えもナンなんで試行錯誤中。
温度調整機能はついてるはずなんだけど、
材料の温度に気をつけるほうが出来は確実みたい。
因みにタイマーで使ったことはないです。
うちは MKのHBH915です。
今の時期仕込み水は温かめにしてます。
パンケースに砂糖・塩・(卵)を投入後 温めた水を入れ、その後粉・スキムミルク・イーストを投入。
焼き上がり薄めでスタート→最初のねり終了後バターを投入。
これで一応釜伸びもするパンが出来てますよ。
昨日は「ゆず茶」を砂糖代わりに入れて焼きました。
香りは思ったほどではありませんでしたが中はしっとりでした。
焼き上がり薄めだと腰折れをしたので次回は普通で焼いてみます。
初めてパネトーネマザーを使って焼き中。
今一次発酵のガス抜きが終ったところだけど・・・なんか全然膨らんでない悪寒。
どんなのができるんだろう・・・。
>>467 焼きあがるころにはもっこりいい感じだよ
ホシノ、白神と使ってきて
今はパネトーネ使ってる
手軽で美味い
近頃
天然酵母って書くと
変なのが出てくるね
膨らみ不足になりました・・・。
高さが3/5くらいでした。
やっぱり寒いと難しいなぁ。
ズッシリと重いのですが、切ると凄くフワフワとしててきめが細かい!
あぁ〜ちゃんと膨らんでいたらとっても柔らかくて美味しいんだろうなぁ。
>>471 美味しそう。
パネトーネマザーはどれくらいの量を入れてますか?
天然酵母スレでは、少なくても十分に膨らむという報告があるのですが・・・。
>>472 471です。パネ少な目でもできる・・・ということで試したことあるのですが
6,7gだと上手く焼けませんでした。
それからは1斤に11g使って焼いてます。
パネで焼くときめ細かいのが良いですよね。
リベンジなのです。
>>471の黒糖パンを、1斤11g換算で1.5斤仕込みますた!
ソフト食パンコースなので、4時間50分後に焼きあがります。
楽しみ〜。
476 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/11 19:19
私も小象使いなんですがパネで焼くといつも膨らみがちょっと足らないきがするんですがるんですが
いつも食パンコースで焼いているんですがもしかして天然酵母コースで焼かなきゃいけないのかしら?
477 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/11 21:12
ホームバーカダリー
家 バーカ だりぃー!
478 :
ハイパー理系主婦 ◆StF8abNypE :03/12/11 21:24
だまれ
捏ねだけHBに頼んで、パネでシュトーレン作ってみました。
ちょと甘めだけど美味しいッス。クリスマス用にまた作ろっと。
480 :
ハイパー理系主婦 ◆StF8abNypE :03/12/11 21:45
ここにもやろうかよ。 やろうはパンつくんなキモいから
焼きあがりました。
しかし・・・一応膨らんではいるものの、「山食」ではない・・・。
スライスした断面がほぼ正方形というか、これじゃまるで角食。
上辺が平らなんだよね。
納得いかないなぁ。
>>481 上辺が平らって水分多いんじゃない?
パネ減らしたら、その分小麦粉減らしたような物だと思って、
水減らしたほうがいいよ。
>>482 水分多いですか・・・。
昨日焼いたのはパネを減らしたわけではないので、純粋に水分が多かったのかな。
パネは吸水がかなり大きいと聞いていたので、
>>471のレシピそのままだったのですけど。
再リベンジで、これからまた焼きます。
ぅぁぁぁぁぁ(;´Д`)
水減らしたら一応、山形に出来たのだけど、やっぱり背が低い・・・。
2割減くらいのサイズになってしまいました。
相性悪いのかなぁ・・・。
485 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/13 01:34
相性のせいにすんな、腕が悪いんだよ。
486 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/13 01:44
>>485 そうストレートに言わんでも(汗
冬は(ホームベーカリーを作るという事が)ちょっと?厳しいのですよ。
経験・経験と
487 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/13 09:25
>>484 背が低い場合でも、良く見るとどこが密でどこが粗とか
なんか特徴があって、それによって原因がわかることもある。
行き当たりばったりよりも、もし、あなたがHBを使わずにでも食パンを作る方でしたら
パネを使った基本で、HBを使わずに焼いてみてからにしたらどうでしょうか?
それでちゃんとできて、HBで出来ないなら、あなたの使ってる
HBの特質をもっと知ったほうがいいかもしれないし。
>>487 最初に作ったのは、下側が密だったので明らかに発酵不足だと思いましたが、
二度目・三度目は満遍なく膨らんでます。
一度目は普通の食パンコース、次からはソフト食パンコースです。
機種はMK916です。
残念ながらオーブンがないので、パンはHB任せです。
ドライイーストと同じ感覚で使えるというので同じようにやっているのですが・・・難しいですね。
水温チェックや水加減くらいしか気にしていないけど、HBでそれ以上の腕を求められてもなぁ。
相性は、MK916とパネとの相性、パネと粉の相性があるのかと思ってました。
はるゆたかブレンド使ってます。
ちょっと粉を変えてみよう・・・・とはいえ、すぐに手に入るのはスーパーのカメリアくらいしかない。
勿体無いけど、カメリアで焼いてみます。
カメリアで焼いてみました。
膨らんでます。
あれー普通じゃん!
うぅーん・・・・。
もいっかいはるゆたかブレンドで焼いてみて判断することにします。
ゴールデンヨットに四苦八苦してます。
美味しいんだけどふくらみ過ぎてどうしても腰折れになっちゃうんだよなー
カメリアとかと混ぜて使ってるけどまだベストな配分が見出せない。
>>490 私もゴールデンヨットの膨らみすぎに負けて内麦にしちゃいました。
だけど最近は1CWが気になってしょうがない。
美味しいのかな・・・。
春よ恋で食パンを焼きました。
水分少なめにしたのにそれでも緩く、ガンガン粉を足してようやっとまとまってくれた。
あまり膨らみが良くない粉らしいけど、それなりに膨らみました。
美味しいです。
493 :
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/14 16:05
>>487 >パネを使った基本で、HBを使わずに焼いてみてからにしたらどうでしょうか?
パネトーネマザーって、べた付くので(多くの天然酵母はそうですが)、手捏ねで作るのは
結構大変だと思いません?
そのわりにドライイーストよりすごく美味しいとも、私には思えない。
あの乳酸菌飲料みたいな風味は好きずきでしょうが、個人的にはホシノの方が味は上かな、
と感じております。
494 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/14 16:07
って言うかガスオーブンで焼けよ
宝の持ち腐れってお前の為にある言葉だな。
495 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/14 16:22
理系ってさ、料理を作るよりもオーブンとか圧力鍋などの機械物の話になると
待ってました本領発揮しますみたいに元気になるよね。
まったく、微笑ましいよ。
496 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/14 16:26
>>495 ???
ああ、DEBUのことね。
ゴメンナサイ。あまりにも脂ばっかり食べてる人だから
つい名前がDEBUとしか思い出せなくて。
497 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/14 16:58
わ…また戻ってきてる…(;´Д`)
私もそろそろパンミックス卒業していろんな粉を
試してみたいと思ってここをよく見てるけど。
はるゆたかっておいしいって聞くけどHBでは
難しいのかな?
すんごく試してみたいんだけど…。
498 :
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/14 17:02
>>497 難しくないよ。
ただ、水の量が普通の外国産小麦の粉と違う。
水の量を、通常の5〜8BK%くらい減らすと良いですよ。
レシピが400gの粉に280gの水だったら、20〜30g減らして、
250〜260gの水にする、という感じ。
ただ機種にもよると思う。上のはMKの場合。
499 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/14 17:05
はるゆたかブレンドでもいっかい焼いてみました。
もしかして発酵不足なのかなぁと思って、時間がもっとも長いフランスパン風コースを選択。
しかし捏ね時間が合計5分短いため、最初に生地作りコースで始めて捏ね時間を補い、
中止ボタン長押しで中断、すぐにフランスパン風コース開始という手順を踏んでみました。
これならばソコソコ納得のサイズに出来上がりました。
が、そこはかとなく納得いかないものが・・・・。
室温、水温、生地温度などは特に問題ないと思うのだけどなぁ。
なんかもう良くわかんないので、明日は中種法を試すべく今から仕込むことにしました。
手段が目的化しつつあるこの頃。
497っす。
>>499 ハハハ…。
まぁいいや。
理系、ありがとう。
教えてくれたことには素直に感謝するよ。
ただ私はアフォなんでBK%と言われても謎なんで
ちょい減らしてやるってことにするよ。
ちなみにウチはBT103ね。
>>467 お疲れっす。
今度こそうまく焼けるといいね。
>>501 ありがとうございます。
今回の方法でイイといえばイイのだけど、一応フルタイムで働いていて
普段は会社から戻ってから焼き始めるため、焼き上がりまで4時間か
5時間以上かかるかの差はデカいのです。
休みの日ならばいくらでも時間をかけられるのだけどねぇ・・・。
中種法で普通に食パンコースで焼けたならいいのだけど、
それでもダメだったら残念だけどドライイーストに戻ることにします。
粉が古いとかはないよね?
>>503 HB自体が買って二ヶ月くらいだし、粉も買って一ヶ月くらいなのでさすがに大丈夫かと・・・。
フルタイムで働いてて帰ってきてから焼くのはツライね。
寒さも原因なんだろうか。あ、でも温度は問題ないって言ってるよね。
パネだけでなくていろんなのも試してみたらどうかな?
他で案外おいしく焼けるかも??
>>505 ストレートで使える、というのが魅力に感じたので使ってみたのですが・・・。
他の天然酵母は種起こしとか必要ですよね。
ただいま、中種仕込んでたのが焼きあがりました。
・・・・ダメだぁ(;´Д`)
ヘコむわこれは・・・。
ガックシ。
因みに、昨日焼いたそれなりに膨らんだものですが、1日たったら
すんごいパサついてました・・・。
試しに置いたままにしていた一昨日のカメリアの黒糖パン(膨らみがイマイチのやつ)はまだしっとりしているのになぁ。
やっぱはるゆたかブレンドなのがまずかったのかなぁ。
連日焼きすぎでたくさんパンが出来てしまったので、しばらくお休みして消費してしまってから
カメリア+中種で最終チャレンジしてみます。
これでダメだったらもうパネは封印じゃ(;´Д`)
あまりに悲しいので、こんな時間なのに一切れ食べてみた。
恐ろしいほどの激マズ(;´Д`)
副材料は入れてないので、愛犬のおやつにしてしまおう・・・・。
頑張るなぁ467。
パンミックスでしか焼いてない私は頭下がるわ(;´Д`)
ガンガレ〜。
私もパネにハルユタカ使っているけど、普通に焼けるんだよね・・・
467タンはなんでうまく行かないのだろうね・・・
467さんへ
正確な秤で量ってますか?パネは「冷凍庫」では無く「冷蔵庫」で保存していますか?
あと、一度レシピを変えてみてはどうですか?
473の書いて下さったHPのレシピでチャレンジしてみて下さい。
安物ですが、1g単位ではかれる電子はかりを使っています。
もともと化学系出身なので、正しく量るのは大前提な人間なので計量は問題ないと思ってます。
パネは冷蔵庫保存です。
レシピは
>>473さんの書いてくださったページのレシピでした。
もしかすると中種を作ったときに混ぜすぎたのかなぁなどと考えています。
秘密兵器を手に入れたので、明日、それを使ってはるゆたかブレンド中種法でチャレンジです。
因みに秘密兵器とは・・・・グルテンパウダー(笑)。
けっして美味しいものではないと聞くけど、もうそんなの関係ないのです。
自分でもどこに向かっているのか分からないけど、人生そんなもんなのです。
深く考えたら負けなのです。
私には愛犬というココロヅヨイ味方がいるし、失敗は問題ないのです。
大喰らいの超大型犬で良かった♪
>>511 素材や方法の問題より機械が不良品という気が・・・
513 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/17 23:24
>>512 それは盲点…。
>>467 犬にパンを大量に与えないほうがいいよ〜。
食塩が入ってるしね…。
>>511 513さんに禿同
大型犬だと胃捻転に起こすかもしれないし、心配だよ。
×胃捻転に
○胃捻転を
>>512 えっ・・・それは・・・・どうなんだろう・・・・。
うぅーん・・・・。
>>513 大量って、どの程度なんだろう?
普段は1日に2枚程度だけど。
体重は65kgくらいある犬です。
ちょっとぐぐってきます。
>>467 ちゃんと水温管理はやっていますか?
MKは気温の変化に弱いですよ。
一回目の捏ねあがりが28℃近くなるように調整するといいです。
他のことを試すのは、それからで良いと思います。
518 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/18 09:35
ホームベーカリー使って焼いたパンを友達とかにおそそわけするときに
手作りパンです!っていってもOK? 自分でこねてオーブンで焼かないと
手作りって感じがしないんですよねぇ。みなさんどうでしょうか?
519 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/18 09:36
駄目です。
どこかの莫迦みたいにガスオーブンがあるのに作れない人見たいに思われますよ。
おそそわけ、ですか?
イイんですか奥さん!
おそそわけ、萌え〜
523 :
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/18 09:42
>>518 ていうか、底に穴が開くからHBだとわかるよねえ。
手作り品は、欲しいといわれた場合以外は、あまり差し上げるようなものでも???
525 :
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/18 09:47
>>518 言い忘れた。
型に入れて最終発酵してオーブンで焼くと、楽でいいよ。
黙ってれば相手は勝手に手捏ねで作ったと思ってくれるよ。
スーパー、グーグル使い主婦
528 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/18 11:54
理系はやろうだな。 粘着ネカマ
>>スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE
前に手作りパンスレに書いてったんだけどさ
理系たんはいつできたものをうpロダにあげてくれるの?
参考にしたいから見せてよ
530 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/18 16:44
うpする筈ないよ。脳内製パンだから。
531 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/18 17:55
うむ、まさに脳がメロンパン入れになっているという
532 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/18 18:02
ほほぅ
533 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/18 18:15
明日ホームベーカリーが届きます!
ダンナに内緒でカード使っちゃったよ。クリスマス前だしまぁいいか。
これからよろしく(・∀・)
>>533 まぁいいか、って、いいの?
夫婦なのに内緒って。
自分の稼ぎなら勝手に使って良いのでわ
でも、相手の口座または家計の口座からだったら
ちょっと常識外れてるかもね
>>535 534です。
まったくその通りです。変なことをつついてしまいました。
「内緒」って言うのがちょっと気にかかったんでした。
ホームベーカリー購入の幸せハイなんだろうけど、なんかあれだったので。
537 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/18 18:43
いや、ダンナに内緒というからには、
大いばりで使えるカードではあるまい。まぁいいかとか言ってるし。
芝居?
>>534-537 つーか、すれ違いの話題何時までもするなって。
ホームベーカリー以外のネタに興味持つとは、失礼な奴だ。
スレ汚しと気づけよな。
539 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/18 18:57
興味を持っちゃいけないの?
あなた、言葉使いが下品よ。
理系さんでも見習ったら?
理系だけは見習いたくない
ノーコテの時を含めて
541 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/18 19:56
ベーカリー使うとどうも安っぽい味になっちゃうんだよねぇ。
ベーカリー、ってなんだよ?
ガスオーブンならうまく焼けるのか?
>>542 541はパン屋で賞味期限切れの激安パンをいつも買っているのです。
安っぽい??(゚д゚ )
生クリーム食パンを今朝食べて幸せに浸ってた私は
安っぽい舌でも持ち合わせてるんだろうか…。
でもいいんだ、ウマかったから…(*´ω`*)
安っぽい舌の方が何でもおいしく食べられて幸せだよ。
>>541は、材料ちゃんと選んで買えよ。マジレスだよ。
>>542 ガスオーブンの方が火力があるし美味しく焼けるでしょ?
違うの?
548 :
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/19 16:27
たしかに上手にやれば、手作りで生地を仕上げてオーブンで焼くほうがずっと美味しい。
それにくらべたらホームベーカリーで焼くパンは、80点という感じ。
でも、もし手作りで失敗すれば、80点どころか30点以下ということになってしまう。
家庭にはちゃんと温度コントロールをするホイロとか、十分な設備が無い事が多いので
パンの出来が安定しにくい。その意味では、安定して作れるHBは貴重だ。
私は手作りするときの習慣で、必ず気温を見てから仕込み水の水温を設定して、
捏ねあがりがプラスマイナス1℃の範囲に入るようにしているけど、そんな厳密に
やらなくても、計量すら割といい加減でも(限度あり、)一応ちゃんとできるのが
HBのいいところ。
寝ていてもパンが焼けるのだから、こんな楽なことは無い。
549 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/19 16:30
>寝ていてもパンが焼けるのだから、こんな楽なことは無い。
だから太る。
朝食に焼きたてパンが楽して食べられるのはうれすぃ。
朝買いにいくのもめんどいし、
近くのパン屋、開店が10時だから朝食に間に合わない。
バターを分量の倍入れたら売ってるパンよりうまくなった。
デブになりそうだけど。
自称稲盛いずみ似のスーパーぐぐる主婦
553 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/19 20:21
>>551 美味しそうですね。試したいかも。でも太るのでたまに(笑)
ココアパンのレシピで、ココアを抹茶に変えて作ったら美味しかったです。
チョコチップと抹茶が相性よくてまいうーヽ( ´ー`)ノ
554 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/19 22:52
抹茶とチョコチップ!!
おいしそう〜〜!!
私も試してみよう!
リベンジ焼きしました。
中種仕込むの忘れてたので、ストレート法で。
>>473のサイトのHB用食パンストレート法レシピ1.5斤に、秘密兵器の魔法の粉を8g加えました。
水分をどうするかちょっと悩んだけど、以前失敗したときのがなんかユルかった気がしたので
弄らずにおきました。
・・・・・ヤターキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
これこれ、パンはこう膨らんでくれなくちゃねぇ。
結局グルテン量の問題だったのかなぁ。
はるゆたかブレンドとはいえ、春よ恋も混ざってるらしいので膨らみが弱いのは仕方がないのかも。
ブレンド比は全く分からないからなぁ・・・。
とりあえず今あるはるゆたかブレンド使い切ったら、違う粉を試してみよう。
五キロくらい残ってるけど。
愛犬の為に、無塩パンを焼きました。
HBの説明書に、単に食パンのレシピから塩を抜いただけのものが
無塩パンとして載っていたので、大丈夫かなと思いつつカメリアと久しぶりのサフで焼き。
ぅ・・・これは・・・(´∀`)<スバラスィ〜
塩が入ってないのに惚れ惚れするくらい膨らんでるし、キメもかなりいい。
ドライイーストの威力を見せ付けられた感じ・・・。
こうなると、パネのキメの細かさは、膨らみが少なくて詰まってるだけじゃないのか
などということが脳裏を過ぎってきてしまったりして、ああもうなんか納得いかん〜。
>>556の場合、パネが悪いのではなく粉が悪いのかと・・・
558 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/21 00:10
カスピ海ヨーグルトを賞味期限までに食べきれない事が多いので、
なんとか上手くパンにできないものかと考え中。
性交した人がいたら教えて。
('ー`)・・・
スミマセン。 「成功」 のマチガイ。 キャー
>>560 性交を学習してるとは、いったい普段どこに書き込んでるんだあw
>>558 ヨーグルト使うレシピはまりさんとこにあるけど、
いつも食べきれないんならカスピ作るときに
仕込む量を少なくする方がいいと思う。
以前まりさんのヨーグルトブレッドのレシピでカスピを使ってみたけど、
普通に美味しかったよ!
うちは牛乳のところをヨーグルトにかえて普通にやいてます。
まぁ、まずくもなくってかんじで消費できるよ。
565 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/21 14:19
1斤用の正角食型で焼いてみたのですが、180度で50分焼いても上部に色がつきません。
中も少し生っぽかった・・・。
ぐぐってみたけど、1斤正角食のレシピ捜せず・・・。
どなたかレシピと作り方教えてください。
>>565 書き込むスレ間違ってません?
とりあえず、一斤半でも2斤のでもいいからBK%で計算して
一斤用に量を変えればいいと思うけど。
>>565 手作りパンスレをじっくり読むことをおすすめします。
>567さんのおっしゃることもあるし、他の理由もあるし。
歩いて2分の実家で、TVショッピングのジューサーを買った。
すかさず、野菜の絞りカスを予約。
ニンジンやほうれん草入りのパンが簡単に出来るかも。
(前におろし金ですって入れたとき、禿しくマンドクサーだった)
570 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/21 16:36
565です。
みなさんありがとうございました。
そうでした、スレ違いでしたね。
いつも生地づくりまではHBでやっているので、勘違いしてこっちに書き込んでしまいました。
>>570 でもパン作りに変わりはないです。
がんばってねー。
>>569 パワージューサー?
私もあのカスが欲しいかも。
>572
そうです。父が健康オタクなので、惹かれたらしい。
先ほどニンジンとほうれん草のカスをもらって、仕込んだところ。後1時間ほどで出来るはず。
ついでに父はセロリ・トマト・赤ピーマンと、いろいろ絞って飲んでました。
それらもゲトして、ポタージュにしますた。体に良さそー!という味。(不味くはないけど)
材料費タダで(かなりかかってるぞ)マジおいしいっす。ラッキー、ありがとパパン。
574 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/23 10:40
アドバイスが欲しかったので過去ログは今から探してきます。
HB使用で、粉はスーパーキングを使っていたのですが、宅配の○協で○別製粉のパン用粉が
気になり2kg購入 早速パンを焼きましたがスーパーキングのパンの2/3しか膨らみませんでした
しかも頭は平ら、2回目は水分を170ccを150ccにしてみましたがやはり2/3しか膨らまず固いパン
3回目は様子を見て水を足しながら最終的に160ccでしてみましたがやはり2/3しか膨らまず、しかも頭は平ら
材料は強力粉 250g
イースト 2.8g
砂糖 17g
塩 3g
スキムミルク17g
マーガリン 33g
水 170cc(今までは)です。
水温も調整しているつもりです。
宅配の○協の○別製粉のパン用粉でふっくらパンを焼くためにはどうしたらよいでしょうか?
アドバイス下さい!
>>574 私は国産小麦粉は使わないんでアドバイスはできないんだけど
ついでにHBのメーカー、型番なんて書くと返事してくれやすいかもです。
ただ、国産小麦粉については過去ログにあったような、なかったような・・・
生クリーム食パンの場合、生クリームの量を増やす場合は
その分水分を減らすと少し固めの生地に仕上がるのでしょうか?
現在、Mりさんレシピで生クリーム90g(ちょうどそれだけあまっていたので)
牛乳90gで生地作りスタートさせたら、小象ですが回転苦しそうな雰囲気です。
いまだにパネとはるゆたかブレンドで実験中の467っす。
>>574 膨らまないと悩みつづけ、あれこれと試しまくっているのですが、
以下の方法で、パネ&はるゆたかブレンドで問題ないサイズのものができるようになりました。
カンペキに機械任せでないとイヤってのでなければやってみてください。
ちなみに、MK916です。
●1回目の練りを2回する。
1回目の練りが終った直後に中止ボタン長押しで中止し、すぐまたコースを設定して開始する。
●焼きに入る直前、膨らみが足りなければ中止ボタン長押しで中止し、発酵を続ける。
庫内の温度が下がってきたら、追加焼きを1分だけ設定して温度を上げてあげる。
いい感じに発酵したら、追加焼きで40〜50分設定して焼成する。
乾燥には気をつける。
>>576 生クリームも牛乳も、水分含有量が何パーセントかチェックして換算しないといけないよ。
>577
そうでしたかー(汗
現在、目分量で水分補いつつ練り中です。
ちゃんと焼きあがってくれると良いのですが。
>>575>>577さん有難う
機種はMKのHBD816です。
練を追加することは出来るので試してみます。
焼は追加できないので試すことが出来ません。
過去ログ多くて制覇出来ませんでした。
水分少なめと比較的小さいパンしか出来ない事は判りました。
↑の材料で高さが10.5cmは普通なのでしょうか?私的には小さすぎ
配合自体に問題があるのでしょうか?スーパーキングではO.Kなのですが・・・
とりあえず練り追加で再挑戦してみます。
その他アドバイスありましたら引き続きお願いします。
>>579 生協の江別パン用はグルテンの量が少ないのじゃないかな。
私の友人も手捏ねでバターロール等作ってたけれど
出来上がりが目詰まり状態。
生協のは年によってもふくらみに大きく差があるよ。
それと国産の強力粉を使う場合は水分を粉の6割と聞いてます。
>>579 追加焼きできないのかぁ。
私は1斤の分量で焼いたことがないのでサイズの判断はできませんね・・・。
スーパーキングはただでさえ膨らんで膨らみすぎて天窓に張り付くので、
わざわざ分量を減らして作っています。
説明書の分量は1.5斤400gだけど、340gくらいで十分なものが出来ます。
カメリア推奨らしいので、1回カメリアで焼いてみてサイズの判断をしてみては?
あとは、禁断の白い粉(グルテンパウダー)に手を染めてみるとか・・・・。
愛犬用に無塩パンを焼いているのだが、思い立ってバターも抜いてみた。
聖庵というところが出している天然酵母パンの本の食パンのレシピに
油脂が全く使われてなかったから。
カメリア、サフ、砂糖、スキムミルク、水。
次回はスキムミルクも抜いてみようと思いながらスイッチオン。
ミックスコールでふと覗いてみたら・・・・・・・・・・・ヤバいかも大失敗の悪寒(;´Д`)
結果は約三時間後・・・・。
583 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/23 20:55
ホームベーカリーでお店のパンみたいにおいしく焼けるでしょうか?
>>582 一応、人間用のパンのスレッドだと思われる、ということで道を外しすぎないでね〜
俺が焼いて食っているパンは
犬の餌以下だったとは. . . . .
ショーック!
558です。以前「カスピ海ヨーグルトで・・」の質問をしました。
まりさんのレシピを参考に、レーズンも足してスイートパン系のができました。
1斤量で作ったけれどかなり持ち上がり、その割に粗くもならず、いい感じでした。
ありがとうございました。
>>584 了解です〜。
結局、ちゃんとマトモに膨らんで焼きあがりました。
やっぱりドライイーストのパワーは凄いなぁ・・・。
一昨日クリスマス用にパネでパネトーネを焼いてみたのだけど、
パネの耐糖性能は結構良いみたいですね。
発酵時間を延長させる必要があったけど、しっかりと膨らみました。
結局、多めに捏ねて発酵時間を長めに取れば、問題なく使えることが判明です。
>>585 えーなにがどう以下なんだろう。
カメリア+サフはかなーりフツーのレベルのモノだと思うけど。
カメリアよりも安く手に入る強力粉があるのかなぁ?
>>587 すごいね。糖尿が気になる人用にもそのパン、いいかもよ。
(実は私もワン用パン作ってるのだ、ウフ)
4回目トライ!
何とか膨らみました。
高さ14cmの山形パンが出来ました。 山形です、平らではありません。
1回追加の3回練り+マーガリン後入れ(2回目の練で投入)にしてみました。
スーパーキングよりは小さいですが、キメの細かいふわふわのパンが出来ました。
467さん有難う(^o^)
590 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/24 14:51
ホームベーカリーでひさしぶりに焼きました。 ガスオーブンを
買ってからはあまりで番がなかったのです。さすがにガスオーブンで
焼いたのと比較するのはあまりに酷なのですが、大量生産には
うってつけですね。 休みに作るこだわりパンはガスオーブンで
普段の朝食はベーカリーで作るという風に使い分けしていきたいと思います。
591 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/24 17:11
>>587 カメリアってスーパーのカメリア、それとも業務用?
私はタウンページで菓子材料で調べて割りと近く(車で20分くらい)に
有るのがわかり個人でも良いって言ってくれたのでそこで買っていますが、
強力粉って結構色々あって、カメリアでも業務用は安くてよく膨らみます。
値段はスーパーキングが5kgで1200円、カメリヤはもっと安かったけど
最近買ってないから忘れた。ゴメン!
他にももっと安いのあったよ 使ったことないからどんなパンが出来るかは判らないけど
592 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/24 19:13
家庭用です。。 たかがホームベーカリーに
そこまでこだわる必要はないかと思って・・。
>>592 591じゃないけれど・・・
家庭用のカメリアと業務用のとでは出来上がりに差ができるよ。
それに業務用の強力粉のほうが価格も安いし。
友人(2人)がHBを買って焼いても私の焼いたようにできない、
私のは持つと軽く感じるけれど、自分のは重いと言うので
粉を変えたらと勧めて焼いたら高さのあるふんわりしたパンができたと喜ばれたよ。
HBでこだわりと言われるけれど、出来上がりに大きな差ができるから考えてみれば?
594 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/24 20:59
うるせーばか
言い方がわるいよね。
596 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/25 00:22
え〜592・594は467の587ですか?
いつもと違う
パン作り頑張っているのに粉にこだわらないなんて考えられない
>>591 業務用のカメリアってのがあるんだ・・・。
知らなかったです。
スーパーで売ってるカメリアです。
もしかしてクオカに置いてるカメリアがそうなのかな?
しかしクオカのは高すぎるような気がするなぁ。
タウンページで探してみます。
>>596 さすがに違います・・・。
粉はイロイロと試してますけど、田舎なので通販に頼らざるを得ません。
そうすると送料勿体無いから多めに買っちゃうので、しばらくは同じ粉を使いつづけることになります。
今ははるゆたかブレンドがまだ五キロ近く残ってます。
次は粉に砂糖の1CWを使ってみたいなぁ。
598 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/25 01:04
>>597 家も田舎だけどパン屋があるから粉屋もあるだろうとタウンページで探した
何件かあって一番近くに「個人ですけど・・・」って聞いたら、
他にも買いに来る人結構居るみたいで、買いに行くと色々教えてくれるし
この間は、クリスマスレシピとかあって、パンではないけど・・・ケーキとか
「○○ありますか?」って聞くと、置いてなかったら仕入れてくれたり
田舎だから?のよさも感じてます。
>>598 インターネットタウンページで検索してみたら、市内に3件ありました。
1件は以前行ってみて高すぎて驚いたホームメイドノア。
残りの2件は・・・ちょっと遠いかな・・・・。
しかも私は車を持っていなくてスクーターだし。
でも土曜日に時間があったらちょっと行ってみようと思います。
マネして抹茶のパン作ろうと思って抹茶買ってきた。
とりあえず、熱いお湯で茶を点てて飲んだ。遙か昔、茶道部ダッタ思い出に浸りながら。
まいうー!
冬だからなのか?体が冷えていたからか? オイシスギー!
パンにするの惜しくなってきた。
脳内日記にとどめておいてください。
緑茶、烏龍茶、紅茶は同じ茶葉ですが、発酵度が違います。
発酵が高い茶葉ほど身体を温める作用があります。
あぼーん
604 :
574です:03/12/30 09:59
国産強力粉がなくなったのでスーパーキングで焼きました。
う〜n美味しい(^.^)浮気はよくないなとつくづく思った。
高さも15cmはありました。
しっとりふわふわ!私はコッチのほうがスキ♡
高さが出てふわふわなのは当たり前ですな。
ガム類やら製パン性が良くなる物質が入ってるんだもん。
入ってることを良し悪し言うのではないが
家で作るものくらいはどんな材料に何が入ってるか知ってたいね。
>>605 チャチャを入れるつもりではないですが
いきなりどういう意図で書かれたのか不明です。
607 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/30 13:32
最高級の強力粉って1kgいくらくらいしますか?
608 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/30 13:40
お正月向けのパンってどんなのがいいかな。
訳あって餅が食べられないのだ。
おせちにあわなくてもいいので
見た目とか素材とかなんとなく和風チックなものがいいんだが。
抹茶や小豆くらいしか思い浮かばんのだよ。
はぁ、なるほど。そういうことですか。
抹茶&小豆の変わりに、おせちの黒豆とかw
見た目が和風なのはやっぱ抹茶かな?
風味でいえば、オレンジ代わりに柚子なんかどう?
皮をあく抜きしてから、砂糖で煮て投入!やったことないけど。
612 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/30 16:31
>>607 私はスーパーキングを5kg1200円で買ってます。
>>611 おお!柚か!ありがとん
マーマレード風にしてやってみるよ!
ホントにありがとう!
614 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/31 17:41
>>613 柚ジャムで作ったことあるよ。
最近出回ってるユジャロンってヤツ。
ほのかな甘味と酸味が(゚д゚)ウマーでしたよ。
615 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/31 21:23
>>612 それって高級なの? お店で使うような輸入粉とか国産のブランド粉って
いくらくらいするんですかね?
616 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/31 21:52
先週買ったもので、すごく初心者な質問で恥ずかしいのですが・・・。
イースト菌2,5gとか1,8gとか書いてあったりしますけど
電子計りって1g単位ですよね?
どうやって計ってるんでしょうか??
それとパンが膨らまないのはイーストの量が足りないからですか?
617 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/31 22:10
うちの計量器は0.01gで計れますけど、本気モードの
パン作りならちゃんと揃えてください。
618 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/31 23:12
0.01まで計れるものがあるの初めて知りました。
そんな言い方しなくても良いじゃないですか。
初心者だって言ってるのに。
付属の計量スプーン使えばよかよか。
慣れてくればその日の気温湿度によって、自分で量を微調整できるようになるし。
620 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/31 23:22
何だか誰かの口調のようだ
621 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/31 23:27
>>618 HBの説明書通りに作れば小数点単位のグラムは必要ないのでは?
623 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/01 11:19
>>616 パンが膨らまないのは寒いからです。
って言うは家で、最近膨らみが悪くてHBを保温して焼いてみました。
見事に膨らみました。
家のHBちゃんMKのHBD816なんだけど10kgのみかん箱がぴったりで
底抜けにしてかぶせると良い具合、焼くときは外す様にしてるけど忘れても大丈夫でした。
一応、上も下も開いてるから・・・(^^ゞ
計量は、そんなにシビアにしてません。
けど、入れ忘れなければそれなりに出来てます。家の場合は・・・
ゴメン、アドバイスになってないね
普通は水温調整とHBを暖かいところへ移動
イーストの計量は付属のスプーン使用
たぶん1斤ですり切り1杯になってると思うけど・・・
水分は計量カップ使用、その他はg単位にしてます。
頑張って焼いてね!(^^)!
625 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/02 00:20
R社のBメーカーで焼いてます。粉はこの辺のスーパーで手に入るカメリア。
イーストのスーパーカメリアというこの辺では一般的なもの。この季節
のパン焼きは出来るだけ天気のいい日にやるんだけど、仕事もあるし必ず
そうできるとは限りません。寒い日は水または牛乳の温度を比較的高めに
してタイマーは使わず、すぐにこねるようにしてます。水の温度は50度くらい
かなぁ。結構適当なんですけど、ビーカーに入れてあるのを手で持って少し
熱いくらい。それから、付属のレシピ本より心持ちイーストを多くします。
計量は結構いいかげん(汗)。粉と水以外のものはその日の気分。でも大体
砂糖とマーガリンはレシピ本より多目に入れちゃう。最近グラニュー糖から
フロストシュガーに変えたけど、口当たりのいい軽めな焼き上がりになりました。
627 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/02 08:08
おまえら、手作りしろよ。
628 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/04 11:02
HBは手軽にパンが焼けることがメリットなんだから、
0.1グラム単位の細かい計量なんて、面倒くさくてやってらんないな。
こだわる人は自作するでしょうし。
>>628 そうそう。
大量に仕込むのなら問題もあるけどねえ。
うちのデジタル秤は1グラム単位のハズなのに、2グラム単位表示なることが多い。
もしかして2グラム単位だったのかも?古いし・・・
でもちゃんとパンは焼けているので無問題。
BK%で正確に水分測ると、172gなーんてのにもなるけど170gでOKさね。
レーズンのかわりに黒豆投入してみようかな。
633 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/04 18:18
>>630 それって1〜100gの間は1g単位で、それ以上の計量になると2g単位になるのでは?
我が家のタニタはそうだけど。
635 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/04 23:40
教えて〜!
年末に初めてHB(SD-BT103)買いました。
パンミックスを使うとちゃんと膨らんで美味しいパンが焼けるのに
自分で計量して作ると味はまぁ良いんですが2/3くらいにしか
膨らまないんですよ〜。室温は同じなのに何でですか???
あと、トーストするタイプじゃない食パン(チョコ味)の物とかは
どうやって保存してます???冷凍しても自然解凍で食べられるのかなぁ?
>>635 食パンミックスは、乳化剤とかビタミンCとかの添加物がいっぱい入ってるとかじゃないの?
>>635 私も年末に始めて同じ型買いました。
パンミックスは使った事が無いんですけど、HBについていたレシピよりもまりさんのところのレシピの方が
より膨らむみたいなのでそれで最近は作っています。
HBのレシピでは水を使うよりもぬるま湯を使った方がより膨らみました。
過去ログ読んでクオカで粉とイーストを頼んだので届いたらいろいろ試してみようと思っています。
参考までに。
638 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/05 15:43
SD-BT102持ってる方、教えて下さい。
早焼きコースで焼くと膨らみが悪く上の面が焼けてない、なんて事ありますか?
最近ずっと普通コースで焼いてたんだけど、ここ数回早焼きで焼いた時このような状態になってるので、その後怖くて早焼きで焼く事ができません。
膨らみ悪くてどっしりしたパンって嫌いじゃないけど、トップ部分が生焼けっぽいのがイヤなんです。
中はちゃんと焼けてるのに・・・。
>>635 小麦粉なに使ってます?国産小麦粉は膨らみませんよ?
>>638 BT102は持ってるけど、早焼きコース使ったことがない・・・・・
640 :
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :04/01/05 16:28
>>616 >イースト菌2,5gとか1,8gとか書いてあったりしますけど
>電子計りって1g単位ですよね?
0.1グラム単位の電子秤があれば理想的だけど、無くても計量できます。
小さじ1杯5ccでだいたいイースト3グラム。
これを2分割すれば、1.5グラム。3分割すれば1グラム。
分割はどうするかというと、乾いたお皿の上に3グラムのイーストを盛る。
目分量で半分に分ける。このとき平らに丸くイーストを盛って、半分なら180度、
3分割なら120度というように、角度で分割するのがコツ。
2.5グラムは、1グラム×2と0.5グラム(1グラムを作って、更に半分にする)。
1.8グラムだったら、そうですねえ。
大さじ1杯が9グラムなので、これを5分割にすればいいんじゃないでしょうか。
こういう風に組み合わせていけば、だいたいどんな量でも結構正確に量り取れます。
641 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/05 17:22
>639
635です。
強力粉はカメリアです。
付属の取り扱い説明書にカメリアを使うのをお勧めしますって
書いてあったので。
ちなみに小麦粉も日清製粉です。
↑だから膨らまないのでしょうか?
>>638 私はBT103でこのお正月はじめて早焼きコースで焼いたんですが・・・
638さんと同じ状態になりました。
ふくらみが悪くてトップ生焼け。もう二度と早焼きコースでは焼かないと思った。
あれってホントちゃんと焼けるの?
何かコツとかあるのかしら・・
早焼きコースはとにかく発酵時間が短いのだから、
いかに水温管理しても冬場は厳しいのでは?
夏場だったら普通に焼けるんじゃないかなぁ。
私は買ったのが10月半ばだったのだけど、
1回焼いてみてイマイチだったから早焼きはそれ以来使ってません。
644 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/06 02:32
>638
2年くらい前からSD-BT102でパン作っていますが、
早焼きはイーストを多めに入れる割にはふくらみ悪いですね。
(私は気にせず食べてますが)
でも上の面に焼き色が付いてないってことはなかったです。
焼き色は均一にきれいに付くが、ふくらみが悪く、どっしりとしたパンに
なります。
どのような環境で、材料は何を使ってらっしゃいますか?
ウチの場合
廊下で焼いてて(今はひんやり)粉はゴールデンヨット、イーストは
サフ・インスタント、バターや塩などは取説の表示通りに使っています。
>>642 >>644 私も2年くらい前からコレ使ってます。
実は以前早焼きで焼いてた時は644さんと同じように焼けたんですよ。
最近は全粒粉やライ麦等を入れて焼く事がほとんどだったので、しっかり焼こうと思い普通コースで焼いてたんですが、久々に普通のパンを焼く事になって早焼きで焼いてみたらあんな事になってびっくりだったんです。
今うちでは私の部屋で焼いていて(キッチンが狭いので置く場所が無くて・・・)、粉は生協の強力粉、イーストは旅先で買ってきたエドモンドの物(同じの使ってる人まずいないよねー。通常はフェルミパンを使ってます)、バターは取説通りですが塩は少なめです。
材料がかなり怪しいのでそのせい?とも思いましたが、642さんも同じ状態ということはやはりHBの問題もあるのかな?
あーあのどっしりパンが食べたい・・・。
ブリオッシュ焼いてみました(マリさんのレシピ)
すっごくおいしくってやみつきになりました。
今はマリさんのレシピ中心で作ってるのですが、他に有名サイトありますか?
>>646 訊ねる前にまずググれ。…と言われたことはないですか?
せめてテンプレだけでも先に読みなさいよ
>>647 いや、だいたいは回ったんですよ。
でも他に有名どころはあるかな?と。
テンプレは全部見ました。
他には無いのかなと思いまして。
過去ログも読める限りは読んだのですが・・・・
他に無かったらスルーしてください。
>>648 有名サイトじゃなきゃならないその根拠がわからない
自分の気に入ったところのやつでいいじゃん
>>648 横レススマソ
ググって上位にあるのはヒット数の多いのだから有名といえば有名かも。
その辺はどうでした?
>>640 それって何度も分割したり、皿に盛りなおしたりしてるうちに
粉が少しづつ空中にとんでいってしまったりして(?)、
簡単に0.1グラムぐらい誤差が出たりしないですか?
つまり例えば最初に小さじ1で測った3グラムも、取り分けたりしているうちに
2.8グラムぐらいになってしまい、それを2分割にしても
1.4グラム位になってしまうのではないかということです。
それぐらいの誤差気にしない!と言われるかもしれないけど、
それなら別に最初から1グラム単位でしか計れない計りでも充分じゃないかなとも
思ってしまいます。
人間の感覚って意外と正確だったりするよ。
イースト1gって実際に量ってみると思ってたより分量あるから
結構正確に量れるし、大丈夫だと思うんだけど・・・・
過去ログ読んだのですが、よくわからなかったので・・・・
はるゆたかブレンドを買ったのですが、天然酵母で焼いてみたいのです。
粉300に水160ccくらいで大丈夫でしょうか?
654 :
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :04/01/10 20:39
>>653 >はるゆたかブレンドを買ったのですが、天然酵母で焼いてみたいのです。
>粉300に水160ccくらいで大丈夫でしょうか?
少なすぎると思います。
機種によっても違うかもしれませんが、はるゆたかが300gだったら、
水は180〜190ccだと思います。
655 :
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :04/01/10 20:43
>>651 >簡単に0.1グラムぐらい誤差が出たりしないですか?
平気で、それくらいの誤差は出るでしょうね。
>それなら別に最初から1グラム単位でしか計れない計りでも充分じゃないかなとも
0.1g程度の誤差があるからといって、そういうこと↑にはなりません。
1グラム単位の秤でただ量るだけでは、0.5g程度の誤差が出てしまうからです。
2.7gを量るべきところが2.8gになっても大きな問題にはなりませんが、
2.7gが3.3gになれば、かなり結果が違ってしまいます。
スーパーググる主婦
うわ〜〜〜、また復活してるよ〜〜〜(;´Д`)
いただき物のリンゴがあるので
リンゴパン(生地がリンゴ風味の)を作りたいと思うのですが
食パンを作る分量で水と砂糖の替りに、すりおろしリンゴで大丈夫でしょうか?
まだ、初心者なので応用出来なくて…スミマセン。
もし良ければレシピ教えていただけると助かります。
>>658 HBのみのレシピではないけど、ググったらあるよ。参考にしてみては?
>>658 アップルパイの具(切る大きさはパイの時よりもっと小さく)みたいに
煮てからのほうが良いよ。
ぶどうパン作るときのように、途中で足すの。
>>659 ありがとうございます。
ホームベーカリーをキーワードに入れて
くぐったのでピンとくる検索に当たりませんでした。
再チャレンジしてみますね。
>>660 なるほど美味しそうですね。
ぶどうパン自体まだ作った事が無いですが
ココで色々勉強出来たのでチャレンジしてみますね。
クリンゴンパン
664 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/13 13:01
コーンマヨネーズパン作りましたが、1斤でマヨ30g、コーン50gでは
マヨネーズの香りも味もしませんでした。
次回はマヨ60gでしてみようかな〜と思っています。
マヨ入れる場合って、油脂はマヨのみでしょうか?
ネーズも入れまつ。
安売り期間がまだあるのなら一袋買って作ってみればいいと思うけど。
クオリテ買ったことあるよ。
スーパーキングと半々くらいにして、普通の食パンを焼くのに使ってた。
でも特に印象が残ってないんだよね。
可もなし不可もなしって感じだったと思う。
少なくとも普通のカメリアより悪いことはなかったから、
試してみてはいかが?
今思い出したけど、クオリテって確か1袋が700g入りだったと思う。
1kg入りとかもあるのかもしれないけど、
安売りにつられて買うときはお気をつけくだされ。
>667
うちも可もなく不可もなくってかんじだとおもった。
カメリアだと思ってかってみたら?
700gだけど、148円だからちょっとやすいんだよね。
うちではカメリアは298円がデフォルトです。
クオリテについてのコメントくださった皆様、ありがとうございました。
参考になりました。
セール今日までだったので、2袋買ってみました。
(やっぱり700g。でも100gあたりで換算しても、うちの近所では安売りにならない
カメリアより、少し安い)
今使いかけのカメリアを使い終わったら、早速試してみたいと思います。
672=667です
674 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/15 13:58
生クリーム食パンを焼いたのですが失敗してしまいました・・
あまり膨らまなかったんです。形も丸く小さくて、食パンの形では全然ないです
まりさんレシピの分量通りに作ったんですが・・
材料が1斤用だったので、設定を1斤にして食パンコースで焼きました。
失敗した原因がわからないのですが、何故なんでしょうか・・
昨日買ってきた今日始めて焼いたのにこんな結果でがっかりです
使ったのはHBH916です
675 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/15 14:20
>>674 調整しながら何度でもトライするのも「楽しみのひとつ」と考えてがんばろ。
小麦粉は、強力粉220g 薄力粉30gにして、ドライイーストは3g、
水はぬるま湯で、早焼きしないで「ソフトパンコース」があればそっちで
再トライしてみて。
たぶんうまく行きます。
675さん
ありがとうございます。
レシピではドライイーストは2.5gと書いてあるのですが
3gにしたほうがいいのですか?
ドライイーストはレシピの分量より少し多めにした方がよく膨らむのかな?
教えて頂いた通りに今日の夜もう一回作ってみようと思います。
>>676 まずはレシピ通りに!
応用は慣れてからにしとけ
677さん
ありがとうございます。でもレシピ通りにして失敗したんですよね・・苦笑
679 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/15 15:07
916で1斤分焼いたら普通にぺったんこだよね。
説明書はちゃんと読んだ?寒いから水温調整とかさ。
>>679さん
ぺったんこというのは、食パンの形でぺったんこという事ですか?
それとも全然食パンの形ではなく、丸い感じ(饅頭みたいなかんじ)ですか?
>>680 さん
ありがとうございます、教えて頂いた通り計算してみました。
今日再びこの分量でやってみようと思います。
ちなみに表には「1.6」は入力しなくていいのですよね?400と入力して計算しましたが
>>679 さん
説明書は全部ちゃんと読みましたよ。水は暖めずに、水道から出したのをそのまま使いました。
冬だけど、部屋が暖房で暖かかったので、水は温めなくていいかなと思ったんですが
失敗でした・・次はちゃんと温めてやろうとおもいます
683 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/15 21:51
>>674さん
MKホームベーカリースレでも同じ質問してましたよね。
それってあまり良くないですよ
>>682 水は温めたほうがいいですよ。
うちも暖房ある部屋で作ってますが、暖めない時と暖めた時ではふくらみが違います。
私も生クリーム食パンまりさんのレシピのとおりに焼いたけど膨らみましたよ。
うちは一斤用のナショナルのせいかもしれませんが・・・・
685 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/16 01:35
今日もふつうの食パンを焼いてしまった・・・
たまには凝ったのを作りたい。
亀だけど
ゆずジャム、韓国の『ゆず茶』でも代用できそうかな?
種入ってるけどね・・・
>>683さん
ごめんなさい。。
検索したら2つあったので、どっちに書けばいいのかなと迷ってて
つい両方に書いちゃいました・・・・。今後は注意します!
>>684 さん
暖房が効いていても温めた方がいいんですね・・勉強になりました!ありがとう
>674タン リベンジ成功しましたか〜?
結果を教えてくださいな。
689 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/16 10:34
>>684 ナソの103だけど温めた水を入れないように!って書いてあるけど平気なの?
説明書通りに5℃にしようと冷やしてから入れてるくらいだけど
しっかり膨らんでおいしく焼けましたよ。
MKのほーむべーかりースレなんてあるの?
691 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/16 12:23
オートミールを粉分量の限界まで入れたいのですが
パンといえる範囲でどれくらいまで可能ですか?
チャレンジした方いらっしゃれば感想など
お聞かせくださいませ。
自分で解決しました
スレ汚しスマソ
>>686タンは
マルチポストやっちゃったみたいだけど、思ったより感じのいい人だね。
リベンジの結果教えてちょ。
小象使ってます
この時期小象はパンのふくらみがかなりイマイチ。
こないだ近くのデパ地下に製パン用品が並んでいるのに気がついて
眺めていたらモルトパウダーを発見、パンがフンワリすると書いて
あるので喜んで買ってきました。
ついでにゴールデンヨットもあったので、これにモルトパウダー
入れたらさぞかしフワフワになるかもと併せて買いました。
家に帰ってゴールデンヨットの袋の裏をみたら添加物がずらっと
書いてあって、その中にモルトパウダーもありました。
買わなきゃ良かったかなぁ。
697 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/17 00:44
バターのことなのですが、無塩バターを使っていますが、普通のバターでも
大丈夫なのでしょうか?
レシピに塩も入っているので、気になっています。
698 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/17 01:13
MKのに付属のレシピの「バター」は
有塩バターのことだよ。
他のメーカーのレシピはどうなんだろうね?
ナソ103の付属レシピでは、有塩/無塩どちらでもオッケーと
書いてあるよ。
切り番でも踏んでみますか。
バターは1,9%、マーガリンは2%の塩分が含まれているけれど
パンレシピのバター分量20gで換算すると約0,4gの塩分量ということに。
なので普通のレシピだと有塩・無塩を気にすることは無いかと。
それでもバター分量が多いレシピや塩分制限されている方は無塩を使ってね。
塩はグルテン形成にとても大切な役目をするんだけど
バターやマーガリンの中の塩分はその役目は果たせない構造なんだ。
だから普通は有塩使っても無塩使っても特に塩の分量は変えずに
別に塩を入れるわけ。
703 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/17 19:42
697です。
なるほど。みなさんありがとうございました。
普通の食パンを作るときは、特に有塩・無塩を気にすることはないのですね。
無塩は高いからなぁ・・・と気になっていたのですが、これで
有塩に切り替えられます。ありがとうございました。
704 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/20 20:41
お餅とパンが両方食べたいのでサンヨーのSPM-MP3を購入を予定しています
天然酵母のパンの作り方をHPで見ると
1 材料を生種おこしカップに入れる。
2 割りばしなどで材料がよく混ざるようにかき混ぜる。
3 軽くラップをかぶせる(密閉しないこと)。
4 25〜26℃の場所に26〜30時間置く。
と書いてありますが、置く場所は外ですか?HBの中ではないということでしょうか?
もし外でしたら冬にはかなり難しいということになるのでしょうか・・・?
お持ちの方教えてください!
>702
おお!そうなんだぁ。
私、有塩のときは塩1g減らしてたよ。
今度は増やしてやってみよう!
706 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/22 17:02
今日、MKのHBH915を注文しました。
HBが欲しくなっていろいろ調べて
ナショナルとMKでずっと悩みましたが
おいしいといわれているMKに決めました。
消費税、送料込みで11865円。
あさって届きます。楽しみだー。
失敗してここで質問するかもしれませんが
宜しくお願いします。
707 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/22 18:21
おととい届いた103で、只今初焼き中。
出来上がりはあと1時間後。
動作音は思っていたよりぜんぜん静かです。
708 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/24 03:56
強力粉って結構高いので安く買える方法ってあるの?
近所のスーパーでだいたい1kg250円ぐらいで売っています
5kg500円ぐらいで買えないかなあ...
それは無理だな。
どうにか業務用で2.5キロ500円ってとこじゃない?
710 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/24 11:36
ライ麦粉入り焼いたけどふくらまなかった…
強力粉(イーグル) 220g
ライ麦粉(細挽き) 60g
水 200g
バター 40g
スキムミルク 13g
塩 4.5g
ブラウンシュガー 18g
ドライイースト(フェルミパン) 3g
水温は計らなかったけど指を入れて冷たくない程度に。
MKのHBH916、食パンコース(1斤)で、室温20度にて。
次は水温高くしてみます。
>>710 そのレシピはMKに添付してあるレシピですか?
712 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/24 12:03
>>712 お住まいがどこかわかりませんが、置いてあるスーパーはありますよ。
通販でも手に入れられます。
714 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/24 12:31
業務用で検索したら出てきました。
でも大量に25kgぐらい買わないことにはあまりお得感がないような気がします
というのも送料が結構高い!!
難しいですね。
パン屋が小麦粉を仕入れてる店に、分けてもらえないか聞いてみては?
だいたい上等級の強力粉一袋(25s)は3500円から4000円くらいだから
小分けするコストを考えると1s180円程度が限界でしょうねw
717 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/24 13:52
製粉会社から私のところに届くまでの中間マージンに
ビクーリ!?
中間マージンって・・・流通とはそういうものでは?
>711さん、
いつもま○さんの食パンレシピを×1.1倍 して焼いてますが、
強力粉の一部をライ麦粉に置き換え、ドライイーストを2.8g→3gに気持ち増やしたものです。
あと、室温は20度なかったかも(エアコンの設定が23度だった)。
粗熱がとれたらへこんでしまいました。耳もサクサクじゃなくバリバリですわ。
720 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/24 14:15
>>719 酵母は水と砂糖で発酵(繁殖)します
酵母は生き物ですのでいくらでも増えるはず
ですので砂糖が足りないのではないでしょうか?
721 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/24 14:30
酵母(ドライイースト)は常温で保存してますか?
常温でないと酵母は死にます。
あとあまりに時間を置きすぎるとアルコール発酵しますので時間は適当においてください。
>>719 ドライイースト多いとへこみません?
うちゴールデンヨットでいつも焼いてるのですが、2.8だと膨らみすぎで粗熱が取れるとしぼんでしまうので、
いつも2.5で焼いてます。
724 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/24 18:27
イースト菌について‖
『イースト菌』とは、一般に自然界にある果実等から分離させた菌を純粋培養したものです。パン作り
には最も適した菌です。また、『イースト菌』と同じようなものとして『天然酵母』があります。
どちらも自然界あるものから作られている点で類似しますが、違いを上げるとすれば、『天然酵母』に
は『イースト菌』以外の微生物まで含まれている点でしょう。
『イースト菌』は顕微鏡でしか見えないような小さな生物です。1個の細胞からなり、芽を出して増え
ていきます。糖等を栄養分とし、酸素呼吸をすることにより子孫を増やします。また、酸素不足になっ
てしまうと繁殖を止め、生命を維持するために栄養分である糖を炭酸ガスとアルコールに分解します。
その際に発酵作用が生じるわけです。
30℃前後が活発に活動する温度です。それ以上の温度になると死んでしまいます。
クオカのコーヒーシートに興味があるのですが、あれは当日中に使いきれるものなんですか?
それとも冷凍保存とか出来るのでしょうか?
726 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/24 18:40
727 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/24 18:46
なんか必死だな。
ドライイーストの冷凍庫保存なんてガイシュツもガイシュツなんだけど。
729 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/24 18:59
723>>
必死だな
730 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/24 19:38
今の季節膨らみづらいなら水を30℃前後に暖めてからこねると膨らみやすいよ
>>710=719さん
わたしはナショ使いなのですが、以下参考程度に。
ライ麦粉の割合が小麦粉に対して約27%ではHBレシピでは
ちょっと多いかもしれません。20%以内がいいかも。
私もライ麦が好きなのですが、量を多くすると脹らみにくくなりました。
小麦粉の量に対して、他固形分の%が高いと脹らみは悪くなります。
でもそれもどっしりしていて私は好きなんだけど。
粗熱がとれたらへこんでしまうとは腰折れってことでしょうか?
>>461-462さんあたりの書きこみも参考になさってみてはいかがでしょう。
733 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/24 20:03
うちの近くで食パン一斤100円で売ってるんですが
1kg250円だと自宅で作るうまみがないんですよね
158円で売っていれば間違いなくお得なんですけどね。
強力粉ってあまり売れてないんですかねえ...
ぜんぜん安くならないですね。
>>733 作らないで一斤100円の食パンを買えば?
値段でしか手作りの楽しみが感じられないのなら、無理して作る必要はないかと。
>>733 HBで作ったことはないのでしょうか?
味を比較してもHBの利点を感じられず、そして>734さんが書かれたように楽しくないなら
私もパンを買うことをお勧めします。
安く作ろうと思ったら、このスレにもありますが薄力粉を混ぜて作るのもアリですよ。
>733
味が気にならないんだったら100円パンの方がお薦め。
手間もかからないし安上がり。
いいこと言った。
738 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/24 22:10
アメリカとかカナダから輸入すれば安く買えたりして
してみれば?
740 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/24 23:08
>>733 量的な問題だけを考えれば
例え158円/kgで強力粉が売っていても 得にはならんよ。
なにせ最初に機械を買うコストが1〜2万ていどするし、手間もかかる。
やめとけやめとけ(w
電気代もかかるしね。
私もこういうヒトは近所のスーパーで特売のパン買う方をオススメする。
手作りはヤメトケw
粉以外のイースト、塩、砂糖、バター等は計算しているのだろうか?してないだろうな´A`
うわ、たくさんのアドバイスありがとうございます。
>720-721さん
ドライイーストはこ冷凍保存してます。
砂糖は、あまり増やすと膨らまないと思っていますが…
>722さん
ライ麦粉は膨らみにくいということでイーストを増やしてみたんですよ。
焼きあがった状態はほぼ直方体だったのが(膨らみ不足ですよね)さらに凹の形に…
>730さん、>731さん
ライ麦→全粒粉、イーストを2.8gに減らして人肌よりぬるい程度のお湯で焼いたらうまくいきました。
今度は>731さんのおっしゃるようにライ麦を減らしてみますね。
ライ麦粉は全粒粉より膨らみにくいのですね。常識でしたか…(恥
>732さん
このスレ愛読しているつもりが見落としておりました。
全粒粉コース使ったことないのでまずはMKレシピで試してみます。
長くなってごめんなさい。
744 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/25 01:49
>>743 出来れば30℃前後のお湯を使うことと容器も温めてからやるとさらにふくらみが増します。
最近粉をゴールデンヨット×はるゆたかにしたんだけど、失敗続き。
粉は1:1、イーストはフェルミパンを使っています。
膨らみすぎて焼きたてはいいのですが、冷めるとへこんでしまう。
もう疲れました。
もうすぐゴールデンヨットなくなるので、次回からはイーグルで焼いてみます。
746 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/25 09:20
747 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/25 09:22
これを訳すと12.5kgが$14.95でいいのでしょうか?
14.95ドル 25 ポンド
>748
誤爆というんだよ、奥さん。
静かにスルーしておあげ。 いや、もしかして確信(ry
750 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/25 10:01
英語のページってリンク貼れないみたい
2chって英語打てないーーーーー
www.store.honeyvillegrain.com
50ポンド$10で買えるのでしょうか?(1ポンド450g)
フロウアスペシャリティーのところ
英語でブレッドフロウアが日本で言う強力粉みたいです
751 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/25 10:08
間違えた
フロウアレギュラーで
752 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/25 10:16
あっ!
直リンク貼れなくて不便...
オンラインショッピングの所
>>750 > 英語のページってリンク貼れないみたい
> 2chって英語打てないーーーーー
pu
754 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/25 10:31
50ポンドって22.5kgで1000円ぐらいなら安い!
だれか英語わかる人いないの?
757 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/25 10:37
さては業者の反撃
758 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/25 10:39
日本で出回ってる強力粉ってアメリカやカナダ産が多いから
当然地元から仕入れたほうが安いに決まってる
教えてチャソ、日本までの送料計算してないよね・・・
しかし一般家庭で食するのに20キロをも粉を買って、どこで保存することも考えてなさそう・・・
760 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/25 10:47
でも25kg5000円を考えたら送料抜きで
ライ麦ミックスやらなにやら買っても5000円になるころには
100kgおおおおおおおお!!!!
置くとこ無いなあ。
止めとくか。
知恵遅れですか?
762 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/25 11:21
アメリカからだと送料高いからグアムあたりでいい店あればいいのにね!
無理????????
でもまあ日本国内で安く買うほうが無難かもね。
>でも25kg5000円を考えたら送料抜きで
>ライ麦ミックスやらなにやら買っても5000円になるころには
>100kgおおおおおおおお!!!!
意味不明にも程がある・・・
このスレはage厨教えてちゃんの独り言スレになりました
766 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/25 11:34
裏技で中国産のものが実は安く買えたりして!
ただ中国語なんてまるで読めない。(悩)
でもうどん粉の方がたくさん作ってるるという裏技だったりして!
あ・あ・あ・・あ・あ・あ・あ・あ・ああ・あ・あ・あ・あ・あ・あ・あ
強力粉安く買えたらいいのになあ。
このスレはage厨教えてちゃんの独り言スレになりました
黙れsage業者!!!!!!!!!!
>>745 脹らみすぎならばまずはイーストの量を減らすのはどうでしょう。
それを試されても駄目でしたか?
または粉の配合や水分量を変えるとか。
一気につっこまれまくってアタマ逝っちゃったんだね…
ゴメンネいじめて。
謝るからもうおとなしく近所のスーパーで100円の特売パン買っててね。
強力粉基地害
772 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/25 14:08
ひどいスレだな!頭の悪い奴らの集まりだったか。
>>769 かなり減らしちゃっても大丈夫かな?
今度は4分の3で焼いてみます。
774 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/25 21:59
そんなに強力粉がたかいなら、中力まぜたら?
中力だったら1キロ100-130円で売ってない?
775 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/25 22:25
777 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/26 00:14
アメリカの普通のスーパーではブレッドフラワーを
5ポンド(約2.5キロ弱)で$2.20ぐらいで売ってます。
日本の半額以下ですね。
送ってあげられたらいいんですけどねえ…。
778 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/26 00:26
ホームベーカリーって、見切り食パン買うより安くあがる?
ごめんね、金の話して
パンは大好きなんだ、結構こだわりある
だけど今、貧乏でね
安くあがるなら、購入したいな、、、毎日食べたい
>>778 そりゃあ貧乏脱出してからベーカリー買うのがよろしいかと。
780 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/26 04:16
無駄金使うやつが将来貧乏になるわけで
金の計算してるやつのほうがよっぽど金持ちの素質あると思うぞ
年間で計算してみたら100円200円の違いが何万円違ってくるわけで
それが一生続くようであれば何百万と違ってくるからね。
やりはじめが肝心。
人それぞれ好みだからどちらがいいとも限らないけれども
安い上においしいほうがいいのではないですか?
781 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/26 08:08
ebay見てて思うんだけど、ブレッドマシンってオークションで
$3くらいからあるのってどういうこと?
新品でも$100しないよ
やっぱり主食がパンだからなあ
少なくともスーパーマーケットで100円で買える食パンは
一般の製菓材料店で手に入るような上等な食材は使ってませんよ。
それに粉にしろ他の材料にしろ、少しでも安い材料でいかに
おいしく見せるために、手作りには必要ない添加物も使っています。
無駄金を使わないことは大事だけど、たった数十円をケチって
“餌”を食べさせられるのは私は嫌ですね。
人間なら“食事”を食べましょうよ。。。。
節約って悪いことではないと思うけど、安粉厨は値段の安さばかりを考えていて
人間として大切なところがほとんど欠落していると思います。
人間ならものの言い方に気を使いましょう。
>>779 >たった数十円をケチって “餌”を食べさせられるのは私は嫌ですね。
>人間なら“食事”を食べましょうよ。。。。
これは言いすぎ心貧しすぎ。781に同意。
ケチって安い材料でパンを作りたい人もいれば、高級な材料をふんだんに使って
パン自体を贅沢品にしたい人もいる。
更に言うならあなたの言う「餌」さえ食べられない「人間」もこの世の中には
たくさんいるのです。
787 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/26 16:35
>>785 漏れはオマイの言うこの世の中にたくさんいる「餌さえ食べられない人間」
のために毎年万円単位で募金活動をしてる。
心貧しいのはこんなカキコに反発しながらも、異国の他人のために
自分の持金を使うようなことはしないオマイのほうだと・・・・
余所の国に小銭ばらまく暇があったら自分の国を何とかしようとしろよ、
この偽善者が。
あのー、ずーっとスレ違ってるんですけど。
前にゴールデンヨット×はるゆたかで膨らみすぎと書いたものです。
その後4分の3に減らして焼いてもきちんと膨らみました。
でもそろそろ粉がなくなるので、今度はイーグルで焼きたいのですが、イーグルはそういう膨らみすぎて
困るとか無いですよね?
ゴールデンヨットはもう失敗も怖いので買わないでしょう。
↑イーストを4分の3に減らしてもです。
>>790 ゴールデンヨットほどじゃないけどカメリヤよりは膨らんだよ。
やっぱり何回か焼いて調節するのが良いかと。
>>790 膨らみはちょうどよかったのですか?
イーグルが膨らみすぎるかどうかはレシピや機種にもよるのではないでしょうか。
私も
>>792さんが書かれたようにいろいろ試されるといいかと思います。
イーストの種類にもよるし、季節にもよるし、いろいろ条件も違いますもんね。
>>793 あまりちょうどよいとは言えないような・・・・
一回膨らんだ後にしぼんでしまったのがショックでした。
イーストはフェルミパン使ってます。
凄く膨らまないのであればレシピ通りに一度焼いてみます。
>>784 心貧しいウソはいくらでもつけるね。
募金活動はするが自前の金は出さないってことだな。
横領すんなよw
796 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/27 13:27
なんか荒れまくりだな
798 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/27 16:19
てか、誤爆でしょ
そうかな。前後に該当レスがあるような気がするんだけど…
まあいいか。
HBと関係ないんだけど、子供の頃、母親が蒸し器で作ってくれる蒸しパンうまかった。
雑な人だったから、たまーに重曹(!)の固まりが残ってて、舌を刺すんよ。
ウソ800
荒れてんだけど、ホームベーカリーから世界の平和まで話が進むなんて感動した。
私はとっても貧乏ですが、四葉ばたーを入れるとパンがよりいっそうウマーです、
自衛隊の親を持った子供たちが泣いているのに同情し、派遣先の貧しい子供たちを見て悲しみます。
贅沢なパンを食べながらね〜
>>801 おいしいものをいただけることに感謝していればいいのではないでしょうか。
また、そのときに自分が置かれた状況でおいしいものの基準も変わりますので
贅沢を当然とは思わないようにしたいです。
先日、カルピスバターを初めて買いました。 次回使いますから楽しみ。
>>802 カルピスバターめちゃめちゃ美味しいですよ。
自衛隊員の家族の心情を思うと激しく心が痛むし、
貧しい国の子供たちには悲しみを覚えますが、
かといって今の自分の生活レベルを彼らと同等にまで
下げる必要はないと思いまつ(w
何はともあれ、安粉厨が消えたのは良い事だ。
806 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/29 16:06
膨らみすぎの人はうらやましい悩みですね。
うちは、寒くなって膨らまなかったので、一次コネ(15分)後に、いったんスイッチを切って、もう一度入れたら、また0からスタートして。膨らんだ!
ヒタチです。つまり15分よけいにこねたら膨らんだのね。久しぶりにチャントしたパンが食べれて嬉しい。
807 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/29 16:19
>>807 それはどんなサイトですか?bbsのようですが。
クリックしたくないのでなんのことかご説明くださいね。
809 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/29 16:36
只今、103でぶどうパンを作り中・・・
811 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/30 13:32
小麦粉ビールでこねて牛乳バター少々混ぜてまたこねる
少し時間をおいてオーブンで焼く
ビール酵母で少し膨らむパンができる
私は早く焼き上げたいので平べったくしてナンにして
カレーと一緒に食べます
>>811 そりゃ奥様、手作りパンスレのネタですわよ。
813 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/31 00:38
添加物だらけのゴールデンヨット使って
ふっくらパンが焼けたわ〜!とか喜んでる香具師ってどう思う?
うん。
でもって、粉変えたらパンケースから溢れるとか、硬いとか
冬場は上手く焼けないとか色々文句言う。
パンを焼いているという意識が有るなら
パンのこと少し研究しろと言いたい。
「パン焼き機」なのにパンが上手く焼けないとほざくヤシは
粉や副材料がどんな役目してるかどんな特徴あるか勉強しろよ
環境がどんな風にパン作りに影響するか考えろよー
感じわるー・・・・・・・・・・・・・・・
表現の仕方に問題はあるとしても、納得できる部分はある。
ゴールデンヨットの原材料見たら買うのやめよって思うし。
勉強してないのに上手く出来ないとか美味しくないとか
言う人のほうが感じ悪いよ。
>>818 いや、それはちょっと違うんじゃない?
上手くできない、おいしくない、って理由を考える方向が
違っただけだと思うよ。
「基本に戻ろうね」と言ってあげればそれでOKだと思う。
>>815 確かに書き方はきついけどいいアドバイスだね。
さ、週末だ。ベーカリーが活躍するご家庭は多いかもね。
うちのには今日はライ麦に入ってもらうことにしました。
820 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/31 20:15
イーグル頼まなくっちゃ
パン作りの「基本」って、いったい何なんだろうね?
漏れはパンの教室にも通ってるし、パンに関する書籍も読みまくってるけど
基本が「何」なのかは未だ不明でつw
>>815 家電メーカーは、主婦のみなさんにホームベーカリーを炊飯器と同じ感覚で
使って欲しい(売りたい)だけなので、ホームベーカリーユーザーは必ずしも
‘パンを焼いている’という意識を持っているとは限らないよ。
「無添加」とか「焼きたて」がウリのホームベーカリーだから、ユーザーは
パン作りが趣味の人、ばかりじゃないと思う。
>>822 それはいえてる。
私も作りたてのパンが食べたいだけでパン作り趣味じゃないです。
なので、いろいろなレシピを試してみたいとはおもうけど、自分で試行錯誤していろいろ作りたいとは
思わないな。
はぁ?
米炊く時、新米だから水少なめとか
炊き込みだから米に具は混ぜ込まないようにそっと扱うとか
そういうこと考えないでスイッチだけ押してるわけ?
料理や果ては食べることに関して無頓着なのね(w
無添加とか焼きたてには拘るのに?
趣味でパン焼くんじゃなくて、ちゃんとしたもの食べたいと思わないの?
>824
いやさ、言いたいことはわかるよ。
全然考えてない人もいれば
わかっててあえて書いてないだけの人もいるかも知れないっしょ
そこまでけんか腰っぽくならんでもええやんかー
と、思うんだけど…どうかしら?
>>825に禿同
普通の人間には学習能力ってのが備わってて、炊飯器で米炊くときも
ホームベーカリーでパン焼くときも誰だって無意識のうちに微調整をしてる。
>>824 言いたいことはわかるけど、その「無頓着な性格」を何とかしてください(w
そうだねー。でも、ここを最初から読むと確かに・・・
真冬なのにいつも通り作って
膨らみ悪いのは何が悪かったのでしょうとか言うヤシいるし(w
微調整やってる人はそういうことは書かないよな
少しはパンのことお勉強してからそれでも困ったら書き込むのが吉かと
>>821 ホームベーカリーに関しての基本は
付属レシピじゃないかと思います。(これガイシュツですね)
うまく焼けない人が理由を知りたいときにここを読んでちょっとでも答えのきっかけを
つかめばいいんじゃないかと思う。 そういうスレでしょう?
強力粉でもいろいろあるんだ、ということを知らない人がいても不思議じゃないけど。
このスレをきっかけに手作りパンスレに行く人もいるでしょうし。
「試行錯誤」てのは「数打ちゃ当たる」とは違うんですよ、との
アドバイスでも「そうかあ」と思うかもしれない。
つかそれじゃあ駄目なのかな?・・・キツイの苦手(笑
ただ、ログ読んでね、とは言いたいけど。(笑
で、自分は昨日、バターを入れ忘れました。(苦笑
手作りパンのホームページを開いてるヤシがよく「試行錯誤して」という表現を使うけど、
漏れからみたら試行錯誤というより「数撃ちゃ当たる」っていうヤシがほとんどでつね(w
>>829 訂正ありがとうございます。漢字を間違えてました。
831 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/01 17:41
ホームベーカリー購入を検討してここに来たんですが、
パン屋さんで売ってるパンより美味しいパンができますか?
美味しさは、パン屋>HB>大手市販のパンってとこですか?
832 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/01 18:16
>>813 ゴールデンヨットに入ってる程度の 添加物にケチつけるなんて
アレルギー反応以外の何者でもないと思うぞ。
で、各添加物がどうヤバいって思ってるわけ?
モルトフラワー、増粘剤(グァーガム)、ビタミンCだったと思うけど。
単に小麦粉としての特性が好きじゃないのなら文句は言えないけど。
>>831 ナショの102使ってますが、市販の食パン(超芳醇とか本仕込とか)より
おいしい食パンが焼けてますよ。
コツを掴むまでは失敗もあるかと思いますが、どうぞがんがってください。
自分で焼いてみると判ると思いますが、食パン1斤には思ってる以上に
砂糖や塩が入ってますよ。
市販の食パンは、ホームベーカリー付属のレシピで焼いた食パンよりも
かなり甘いので、きっとすごい量の砂糖が使用されていると思われます。
砂糖が多いほどパンはおいしく感じるそうですが、パン本来の旨みも大切です。
834 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/01 18:39
813じゃないけど
私はあの「引き」が好きになれなくて敬遠してます。
山形食パンでトーストした時サクッってならなくて
ピローンって生地が切れずに伸びちゃうのダメだー(w
お味も淡白な気がする
>>833 そうそう、砂糖(甘味料含む)やら油脂分やら、
市販のパンはどれだけ入ってるんだ!?と思った。
自分で作ってみると「美味しいパン」の価値が変わってくると思う。
>>831 私は初期のナショ機種使いですが、山型パンでしたら
大手市販よりずっとおいしいと思っています。
塩分量も市販のものは多いと感じています。
なんといっても手軽さではお勧めです。
>>834 ということは、それぞれの好みということでよろしいのでは?
漏れはゴールデンヨットの添加物、別にヤバイとは思わないけど、
そんなもん使わなくても普通の小麦粉で普通に美味くてふっくらしたパンが
できるのになぁとは思う。それができないってことはやはり「微調整」が
できないのかなぁ、と>813が指摘するような人達を不憫に思う。
まあ、アレだ。
手作り餃子はおいしいわよーといいながら市販の皮を使っているヤシは
本当のおいしい餃子を知らない、と責められて不憫に思われるのと
同じだな。
餃子の皮はぜったい手作りのほうがうまい!(しかも安い!)派の漏れw
841 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/02 10:05
小麦粉に添加物入ってたんだ
いつも買うやつはただのビニール袋にマジックで「スーパーキング」って
書いてあるだけだから知らなかったよ
たとえばどんなのが入っているのか教えてもらえたらありがたいんだけど
>>841 >>7 に載ってるネットショップでも原材料を表記している店は多い。
あとは自分で調べれ。
ビタミンCってアスコルビン酸でしょ?
自分は「添加物」てよりもサプリメントのイメージが強いよな。
みなさんの一連の書き込みは
>>841さんのお役に立てたようですね。
よかったです。
>>844 そうね。L-アスコルビン酸。
酸化防止剤として小麦粉の劣化を防いだり製パン剤の品質を改良するのに使われる。
手作りパン屋さんだっていっぱい添加物使ってると思います。
ググれば業務用のがこんなにあるのかーってくらいありますし。(w
私自身が勘違いしないようにしたいなあ、って思うのは添加物がいけないんじゃなくて
それがどういうものでどういう働きをして健康にはだいじょうぶなのかなーって
(臭素酸カリウムの問題もありましたしね)ちょっと気をつけることです。
HBと関係ないのでsage。
846 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/02 12:47
スーパーキングは、増粘剤(アルギン酸)と、粉末麦芽(強力粉)となっています。
まあ気になるのはアルギン酸くらいかと。
>>846 粉末麦芽(強力粉)って、小麦が原料ってこと?大麦じゃないんだ。
アルギン酸はだいじょうぶじゃあないかな。
昆布に含まれるものだったような?
(ググらずに書いてみるテスト)
いちいち気にしてたら日本で食生活など出来ない。
皆さん有難う
近くの問屋で買ってたんで知らずに使っててすいません。
これからは気をつけます。
特に気にするものではないようなので安心しました。
851 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/02 13:38
いや、気にとめるぐらいは必要だと思うけどね。
無添加、天然信者は逝ってよし。
852 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/02 22:19
今日のHBはプロテイン添加してみました。
(大量にあまっていたため)
これって粉ミルクの代替?それとも強力粉?
グルテン=タンパク質だから、粉の代わりじゃないの?
へえ〜横レスだけど、自分も添加物についてなんとなく気になってたんだ〜
勉強になったよありがトン!
855 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/03 13:47
>>852 いつも作る量に加えたのですか?どれくらい?
で、出来上がりがどう違ったか教えてくれるとうれしい。
856 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/03 15:26
HBD816使いですけどソフトパンコースがありません。
ソフトパンとは如何なるものですか?
具体的に配合の違いや、捏ね、発酵、焼きの時間など教えてください。
出来の違いなどもわかれば参考にしてHBD816で出来ないものかと・・・
よろしくお願いします。
>852
私も以前、何故かウチにあった試供品のプロテイン入れてみたことある。大匙2杯ほど。
主原料は「大豆粉末」。
焼き上がりのニホイがなんともいえないムワァ〜っとしたイヤーなかんじで
味はまずまずだったんだけど、ニホイが鼻について結局半分捨てました。
プロテインって、大豆(ソイ)、卵(エッグ)、
牛乳(ホエイ)の三種類あるよね。
>>858 違いますよ。
たんぱく質は動物性と植物性の二種。いろいろな生物に含まれています。
あなたの書かれたその3種類はサプリメントでよく使われるものですね。
例えばホエイプロテインという言い方をします。
微妙にスレ違い方向に行きそうなのでsage
パンを捨てるな!もったいない!
失敗したら鳥のえさということで、細かく裂いてばらまけ!(w
>859
違うぞ...
植物性、動物性でわけることに意味はないよ。
ちなみに粉の代わりになるのは小麦粉からとったプロテイン...
グルテンだけです。
ここ読んで小麦グルテンを買ったまま使うのを忘れていたので入れて焼いてみた。
一斤に小さじ半分だけどいつもより膨らんだ。
>>861 反論じゃなくて
>>859への補足。
>>858が3種あると言ったことに対して書いたこと。
意味があるかないかというのはそれには関係ないし
一般的に(栄養学的にではないですよ)
そのように分けられます。一般論です。パンについてではないですしね。
プロテインはたった3種ではない、というのが私が書いた意味。
>>862 私も中力粉に入れて粉のたんぱく質量をあげることがあります。
ちなみに、グルテンを加えるときはまず小麦粉と均一になるように混ぜておいてから
水分を加えるといいです。
864 :
852@プロテイン添加:04/02/04 08:53
おはようございます。
パンは250gの強力粉量だったのですが、20g減らして、代わりに20gのプロテインを添加しました。
プロテインの原材料はデキストリンパウダー、乳タンパク、果糖、バナナパウダーなどです。
デキストリンが食物繊維だとかいてあったので、勝手に粉の量に換算したんですが。。。
出来上がりは可も無く、不可も無くといったかんじです。もわーという臭いはしませんでした。
ふくらみも結構ありましたよ。
成功されたんですね、良かったですね。
今朝の我が家はライ麦パン。
リーガルのラージダークコースで、夕べ11時ごろに材料をぶち込んでコネコネしてから
タイマーセットで朝6時に焼き上がり。
ハルユタカブレンド300グラムとライ麦80グラム。水260cc。発酵バター30グラム。
付属スプーンで砂糖3杯、シオ1.5杯、イースト1.5杯、クリープ1杯。
てっぺんは陥没しましたが、その下はけっこう膨らんでくれた。
勝ってから5年ちかくたち、付属レシピ帳どおりではなくかなりおおざっぱに作るように
なりましたが、機械のクセや粉の特徴がわかるようになったので案外うまくいくモンです。
バターの良い香りで目が覚めるのはシアワセ、、、、
>>864 うまくできてよかったね!
>>865 朝の出来立ての香りって最高っすよね。
だからHB好きなんだよなあ。
867 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/04 16:31
>865、866
朝焼きたてを食べるのって至福なのですが、パン切り包丁で切ってますか?
不器用なせいか、ふにゃふにゃになって上手に切れません。
上手に切れるコツ、道具がありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
>>867 焼き立てはフワフワで綺麗に切るのは難しいと思う。
お店でもしばらく置いてじゃないとスライスしてくれないもの。
それでも・・・というなら
良く切れる包丁、(100均のギザギザ包丁も優れもの)
パニエーレ、伊藤家の裏ワザ、ブックスタンド2枚を使って切る。
また山型を縦に切るのは切りにくいので横にして切るのも良いかも。
あと、耳の角から切るのも良い。
他にあればフォローお願いします。
ちなみにパニエーレはパンケース兼厚さを均一にできるもの。
クオカ・東急ハンズ・生協のカタログにて販売中。
スーパーにも置いてるところあり。
私はパン切り包丁よりもよく研いだ菜切包丁の方が切り易い。
焼きたての時は1枚か2枚でいいなら、
真ん中からズバット二つに切って、それぞれから中央側を
1枚ずつ切れば何とかなる。
端から切ると失敗するんだよね。
切った残りも水分が抜けて潰れちゃうし。
ブックスタンド2枚使って切るってどうやるんですか?
伊東家行ってみたけど見つけられなかったです。
包丁やいてから切ったら?
>868、869
レスありがとうございました。いつも端から切ってました!
焼きたては真ん中から〜の方法でやってみます。
とりあえず安上がりなよく研いだ菜切包丁をつかってみます。
パニエーレも気になるのでクオカ見てきます。
ありがとうございました。
>>870 ハム、トマトや食パンなどを均等な厚さに切る裏ワザ!
ブックエンドでハムを押さえて切ると均等な厚さに切る事が出来ます。
やり方は、綺麗に洗ったブックエンドを用意して一枚をまな板の下に差し込んで、
残りのもう1枚を、まな板の上に置き、下の部分の長い方を先に置いた方の穴に入れて、
この間にハムを置き挟みます。
ブックエンドの穴に手を入れて、しっかりと押さえながら包丁でブックエンドのふちに沿って切ると
簡単に好みの厚さで真っ直ぐに切る事が出来ます。
注意:包丁でブックエンドを擦ってしまうと、塗料がはげる場合が有りますので、
できるだけ刃を垂直にお降ろす用にして下さい。
ttp://olive.zero.ad.jp/~zbd86454/frame.html わかりづらいですが・・・
>>867 パニエーレ、クオカが一番高いよ。製造元のパール金属に追い合わせて
近くの取り扱い店を教えてもらえば。
またはパール金属のアウトドア用品を扱っているホームセンターで取り寄せしてもらっても良いかも。
http://www.p-life.co.jp/ たまにオークションにも出てくるよ。
追い合わせて・・・問い合わせて です。 (-_-;)
>>863 レスサンクス&亀スマソ。
次は強力粉にしっかり混ぜてから使ってみます。
パニエーレ、お値段と場所をとるのが・・、と思っていたのですが
生協でスケーターというところの食パンカットガイドというのを発見、
使ってみてますがいい感じです。食パンの保存には使わないと
いうひとにはいいかも、と思います。
877 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/05 11:56
HBD816使いですけどソフトパンコースが無いので
配合はソフトパンでフランスパンコース選択の10分早切
ソフトなパンはできたけど配合の違いによるものか発酵時間の違いなのか判りません。
ソフトパンコースと食パンコースのパンの出来はかなり違いますか?
HB買い換える余裕が無いので試行錯誤しています。
誰かご意見をお願いします。
>>873 ありがとうございます。今度やってみます!
>>879 でしょ〜。値段、売ってるところによってちがうんでしょうかね?
うちは生協の宅配で880円で購入しました。
5枚切からとなってますが、仕切り板をとっちゃったらちょうど4枚切にできました。
直接切っていたときは普通の包丁のほうが切りやすかったので、パン切り包丁が
お蔵入りしてたのですが、これを使うとなぜかパン切り包丁のほうがよく切れます。
あっでも、うちは冷まして切る派、です。
念のため・・。
イギリスパンは背が高いからセット出来無さそう・・・
>>880 >>879 のリンク見てきましたが、パンの高さは変えられないのでしょうか。
HBだと山型パンで条件によって高さが出るんで
上がぶつからないかと心配。
どこかに仕様が書いてありましたっけ。
ネットで検索すると高さ約15cm、巾約12cmの食パンが」切れる・・・とあるので
横型の1斤なら大丈夫のようですね。
縦など高さがある場合は横にして切っても良いのでは?
高さを調節できるようになってればベストなんだけど。
>>882 >>883 上の部分は取り外しきかないですねー。計ってみたら15.5cmぐらいまでは
入りそうです。今、冬で寒いからか、背が低めに焼けてるのであまり考えてません
でしたが、背が高いときってこれより大きくなってたかなあ?長らく見てないので
忘れてしまいました・・。
886 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/05 14:38
横レスすいません。
以前使っていたものですが同じところばかりで切るので下の所がだんだん切れてしまいます。
薄い小さなまな板をはさむと長持ちします。100均とかの・・・
高さは低かったので山形パンは粉少なめで焼かないとだめでした。
>>886 そうですね!包丁の当たるところ、ちょっと削れてていやだなあ、と思っていたのです。
ちょうど薄いまな板もありますので、試してみます。
そういえばうちは粉250gでいつも焼いてます。
考えてみたら280gで焼くのととくらべると、そもそも背は低いですね。
888 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/05 18:38
私も生協で購入したスケーター使ってます。
103でゴールデンヨットで焼いてますが、パンの方が
高さがあります。 でも強引に山のところを
むぎゅっと押して入れて無理やり切ってます。
パンの弾力で元にもどるので、切る瞬間だけなら
無理やり入れても大丈夫ですよ。
(いつも前日の夜に焼いて、翌朝食べる前に切るので
しっかり冷めてます)
>>859 てか、商品のことを書いただけなんだけど..........
なんかここって難しいところなんですね。
繊維をイパーイ取りたいので(あっ、化学繊維じゃないです、
食物繊維ですw、動物性でも植物性でも何でも良いんで
すが)、余っている「オールブラン」を粉にして入れてみよう。
「だったら全粒粉で焼けよ」ってのは無しね。
>890
私もあまってるシリアルいれて焼こうと思ってたので、結果キボン
>>890 むずかしいんじゃないよー。(w
ま、話が広がってよかったじゃない。キニスルナ。
オールブランって独特の香りがありますね。
私も結果報告待ってまーす。
893 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/06 15:45
パニエーレとスケーターの食パンカットガイド、どちらを
買おうか迷っています。(保存は他の容器で・・・と思っています。)
ナソの山形パンなのですが、どちらが切りやすいでしょうか?
894 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/06 15:52
↑
どちらも焼きたて切れますか?
自宅でパ○を焼こう、ってサイトの掲示板、
なにげなく覗いたら、あまりの感じの悪さにビクーリ。
>>895 見て来た。言い方キツイ人みたいだね。
でも、管理人の気持ちもわからなくもないかな。
見るからに趣味サイトなのに、HBのサイト開いてるからって
なんでもかんでも質問するのは可哀相に思った。
つうか、掲示板の上にちゃんとただし書きしてあるでしょ。
どのサイトにも読まずに書き込むひと多いよ〜。
掲示板作る管理人はえらいよなあ。いろいろ大変だもん。
そのサイトはHBを買う前に参考にさせてもらったけど、
掲示板は見てなかった。
確かにあまり感じがよくないね。
めったに書き込みのない掲示板なんだし、
もう少しものの言い方に気をつけたらいいのにね。
めったに来ない客にあそこまで対応の悪い掲示板も珍しいな。
つーか、あそこまで人とコミュニケーション取るのが苦手だったら、
掲示板を設置しなきゃいいのに。
過去にあれこれ質問責めにされて、切れちゃったのかな?
ほかのページはあっさりした構成で、パン関連のサイトにありがちな
べたべたした感じがなくて印象よかったのに。
まぁなんだ、掲示板の管理も大変だとは思うけど、
自分が好きで開いてるんだしな。
人とのコミュニケーションが苦手な人は、サイトは開いても
掲示板は設置しないのが吉ですな。
流れをぶった切ってスマソ。
>>893 スケーターは使ったことないんで、比較はできないけれど、
パニエーレって以外と大きいから、保存容器を別にするのなら、
キッチンで場所をとって邪魔になるかも。
愚問が多くてウンザリしてるところにまた愚問で、管理人切れちゃったんじゃないか?w
私は以前手作り系のサイト開いてたんだけど、一見のくせに(゚д゚)ハァ?な質問してくる人とかいて
うんざりした事があった。けど、露骨にあんな感じ悪い対応はしなかったけどね。
サイトヲチはヲチ板で。
ある日突然知らない相手から「○○教えてくださ〜い♪」ってノリで
質問よこしてくることって多いよね。
いくらネットの世界だからって、初対面の相手にモノを尋ねるなら
それなりの礼儀はあるだろう。
愚問の連続で管理人切れちゃったサイトもいくつか知ってるんで
最低限のマナーは守らないとね。
サイトヲチはヲチ板で。
HBのレシピの話題ドゾー↓
↑自治厨uzeeeeeeee
908 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/07 10:48
>>893 保存容器はどのようなのを考えていますか?
パニエーレは以外と大きいけど保存容器と兼用なので1つで済みますョ
まああの手の教えてちゃんはこのスレで質問しても叩かれそうだけどね
910 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/07 12:47
>>908 保存容器はふつうのタッパウエアのパン用を使っています。
HBが1斤しか焼けないので、パニエーレだとあまる部分が大きすぎるかな・・・と
思いまして。(パニエーレにはパン切りナイフもついているのが魅力的なのですが。)
>>891 890さんじゃないけど、私はよく「オールブラン」入れて焼いてますよ。
小麦粉300gならそのうち30〜40gくらいが丁度いいかと。
あと、ふつーの生地を捏ねてて「なんか緩いなぁ」と思ったら小麦粉の
代わりにちょっと入れてみたり。
後入れするときは粉にしてからじゃないと粒々が残っちゃいますが
最初から入れる時はそのままでもOKですよ。
ほんのり香ばしい味でオススメです。
オールブラン入れるとやっぱり全粒粉パン風味になるんですか?
913 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/07 16:25
HBD816のフランスパンコースで焼くとしっとりふわふわのパンが出来ました。
配合はMKのHPのソフトパン、次回は他の配合で挑戦してみます。
914 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/08 00:53
ナソ103でチョコチップモカブレッドを作ったけど、チョコチップが完全に溶けて
黒糖パンのようになってしまった。(T_T)
冷凍してチョコチップ入れたけど、駄目だったみたい。
融点の高い焼き菓子用のチョコチップだったら大丈夫なのかしら?
チョコチップ入りパン作ったことのある方、どうやっていますか?
お部屋の温度はどうでした?
うちはこないだやりましたが溶けずに綺麗に残ってました。
チョコチップは近所のスーパーで融点の高いヤツです。
タイマーで朝焼きあがるようにしたので、部屋の温度は
低かったです。
同じことを11月にもやったんですけど、そのときは完全に
溶けてしまってました。
916 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/08 01:14
>>915 暖房のついていない台所に置いてあったので、部屋の温度はかなり低かったです。
ソフト食パンコースにしてしまったから駄目だったのかなぁ・・・と。
915さんは綺麗に残ってたんですね。食パンコースですか?
溶けたり溶けなかったり・・・チョコチップパンって難しいですね。
「一斤」ってなんて読むんですか?
918 :
◆JOMON/zszs :04/02/08 04:05
いちオノでいいんじゃないですか。
字が似てるし。
もう皆さん寝てしまったようで突っ込んでくれる人が
いません。実は「一斤」はひとオノとは読みません。当
たり前ですね。からかってゴメンナサイ。正式には「イ
ッセキ」と言うんですね。夜も遅いのでお休みなさい。
>>916 チョコチップいつ投入してるんですか?
私はMKですがミックスコール後練りが5分あるので、コール後3分で投入してます。
チョコチップは、製菓材料店で融点の高いのを買った方がいいね。
922 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/08 09:59
>>916 私も
>>920さんみたいにミックスコールが鳴ってから冷凍庫から出して計量投入ってかんじ
毎回粒は残っていますよ。
923 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/08 10:13
>>913 騙されたと思ってちょっと試しにしてみました。
フランスパンコース、柔らかいパンが出来ますね。
ちょっと不思議、フランスパンだから硬いかと思いきやビックリ
信じてなくてゴメンナサイm(__)m
>>916 融点の高いチョコチップを使ってみて。
私は冬場だから溶けないだろうと思って
自動投入器にそのまま入れてたよ。
結果は溶けず、焼きあがってもパンが
茶色くならず粒がしっかり。
>>914 私はいつも焼菓子用のものしか使いません。
926 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/08 19:26
916です。
今日、クオカで焼菓子用のチョコチップを買ってきてみました。
これでもう一度トライしてみます。
ナソ103なので、ミックスコールがないのですが、
924さんの用に、自動投入器に最初から入れても焼菓子用のなら平気なんですね。
やってみます。
927 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/08 21:20
ナソ130です。栗小枝、自動投入器に入れてみました。そして、生地を
取り出して伸ばして、チョコレートクリームを塗ってくるっとまるめて
HBにもどした。焼き上がり12:05 楽しみ〜。。
928 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/08 21:42
>917
「いっきん」だよ
おお、やっとまともな正解を教えてもらった。
ネタだと思われてたのだろうか?
>>929サンクス
ごめん、私はネタだと思ってた。
932 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/09 00:30
>>928 失敗した〜! いい形に焼けてたんだけど、
中のチョコレートクリームのとこ 空洞になってたよ。
やっぱりちゃんと 麺棒でのぼせばよかった。
でも味は GOOD! 小枝がいい感じの歯ごたえだった。
明日再チャレンジするよ。
933 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/09 00:54
>>932 失敗残念。ところで栗小枝って、チョコレートの小枝のことですか?
めちゃめちゃ美味しそうなんで、私もやってみたいです。
うまくいったらレシピ教えてくださいっーーーー。おながいします。
934 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/09 07:44
>>933 そうです。あの小枝。ケチって半分の25g入れたんだけど、今度は
まるごと入れてみようかな。
強力粉 250g
バター 10g
砂糖 17g
塩 5g
イースト 3g
牛乳 180ml
小枝 25g
チョコレートクリーム 適当
で、昨日はいい味、いい形でしたよ。
936 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/09 11:42
>>923 でしょー
私も最初はびっくり、きっかけはソフトパンが食べたくてスレ内検索
予備発酵が70分とかいうのを見つけてフランスパンコースに似てるかな〜
なんて、試しに焼いたらなんともいえずしっとりふわふわで気に入ってしまいました。
マーガリンが多いからかと思いこの配合で食パンコースで焼いてみたけど
結果は全然違うし、2日目でもやわらかい
昨日は比べるために食パンコースで焼いたけど、今日の夜はフランスパンコースで
チョコチップでも入れてみようかな〜なんてしっかりココの影響受けてます。
937 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/09 22:27
>>934 小枝レシピありがとーございます!
とっても美味しそうなんで、今度やってみます!!
938 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/10 01:25
スケーターの食パンカットガイドを買いました。
焼きたてのあら熱をとれてから、サンドイッチ用に12枚切りしてみようと
思いましたが、無理だったー。やっぱり冷めないときりにくいのかしら?
パニエーレは、厚さガイドってついていますか。
939 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/10 10:06
>>938 食パンカットガイドを倒して横切りにしてみて下さい。
小刻みに切ると切りやすくなります。
>>938 更に、おしりから切る方がおすすめ
柔らかいパンは立てて切るより私は切りやすいと思っています。
>>702 亀でごめん、知らなかった・・・。マーガリン使ってたからあるときから
塩入れなくしてた。今日のパンはもう間に合わないけど、次のからちゃん
とお塩入れます。
>>940 食パンカット、横に倒して・・・というのは思いつかなかったです。
やってみようと思います。
でも、おしりから…というのがよく分からないんですが、パンの底の方から
切るってことですか?
943 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/11 00:39
パニエーレ、厚切り、薄切りってメモリがあるよ。
私は、透明のガイド部分にちょうどいい厚さをマジックでマークして
超薄切りにしているけど。
HBの1.5斤がそのまま入るし、重宝してます。
944 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/11 16:09
プロテイン入りの2回目はプロテインを40グラムにしてみました。
ムワ〜がきました。。。。ヽ(`Д´)ノウワァン
でも、やわらかかったな。味はさすがに40グラムいれると、バナナ味がでてきました。
945 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/11 19:41
融点の高いチョコチップを買って、チョコチップモカブレッドに
再トライしてみました。
な・な・なのに…、また全部チョコチップが溶けてしまいました。(T_T)
融点高くっても駄目な時ってあるんですね。ショックです。
946 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/12 00:22
>>945 ダメでしたか…むむむ。
うちは天然酵母で焼いたときに成功したんだけれど
それに理由あったりするのかな〜。
時間は天然酵母のほうがかかってるし、チョコも
溶けやすいはずなのにね。
947 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/12 08:23
>食パンカットガイドを倒して横切りにしてみて下さい。
なるほど
>>938じゃないけどやってみよ
948 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/12 08:38
>>945 何故でしょうね?
家のチョコチップは500g498円のだけど溶けちゃた事はないヨ
生地が高温になりすぎてるのかな〜
パンの出来は普通ですか?
水温高過ぎたり、水分多かったりしませんか?
949 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/12 08:47
ホームベーカリーってプロでも使うのでしょうか?
950 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/12 10:54
HBはほぼ決まりなんですが、その他の備品も検討中、アドバイス下さい。
パニエーレより食パンカットガイドの方が良さ気?なんでしょうか
皆さんの使い心地レポして下さると有難いのですが
焼きたてはやはり無理という声もありますが、焼きたてはどれを使っても切れないものなんでしょうか?
以上よろしくお願いします。
>>948 一応ナソのソフト食パンのレシピで作っています。
台所も寒いし、水も冷たいはずなんだけど・・・。
パン自体は、ソフトで美味しかったです。
ソフト食パンコースが問題なのかしら。今度食パンコースでやってみます。
ちなみに使ったチョコチップは、クオカの融点高いやつです。
>>952 ソフト食パンコースだからじゃないかな?
普通の食パンコースなら大丈夫かと思います。
>>952 ソフトだと時間が長いのでそのせいかな。
それとナソならチョコは自動投入?
自動投入からネリの終わりまで時間が長ければ融けちゃうかも。
天然酵母コースでも綺麗に残ってたよ
956 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/12 21:03
ナソ自動投入、ソフト食パンコース、クオカのチョコチップ使用で
しっかりチョコチップ残ってるけど・・・。
957 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/12 21:05
>>957 どうやって折り込んだら、そんな風に出来るんだろ。
>>957はパンとは無関係と思われ。
クリックしない方が無難では。
>>957はオッパイ蓮画像。
こういうの見ても平気になっちゃった。
蓮画像は合成なのである程度見たら慣れたよ。
本当の皮膚病画像の方がもっとキツイよ・・・
>>957 チョコチップ偏ってるよ・・・・・・・って思った漏れは逝ってよし?
965 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/13 16:56
和風ブレッドつくってみた。
はるゆたかブレンド 280g
水 150g
マヨネーズ 30g
鰹節 15g
砂糖 14g
塩 2g
醤油 2g
長ネギみじん切り 50g
スキムミルク 5g
ドライイースト 2.8g
なんか懐かしい味がしてウマーって思って、よく考えたら
お好み焼きの味だった・・・
966 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/13 20:38
ま ず そ う
967 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/13 20:48
HB使いって、まっとうな手間惜しんで
上手く焼けないとかグチるのに
ヘンなもの作るのには手間惜しまないのな(w
>967
いらんこと言うなyo( ´∀`)σ)∀`)
やっぱ極めるならガスオーブンなのでしょうか?友人がガスオーブンで
焼いたパンを持ってきてくれて、食べたら、ホームベーカリーで作る
我が家のパンとは全然おいしかったので・・・。
私もそれ疑問。便乗質問しちゃお。
うちはHBで捏ねて焼きは電気オーブンなのだけど、どうやっても皮が硬く焼きあがる。
焼きあがったパンの内部はふんわり柔らかいので、捏ねや発酵はうまくいってるんだと
思います。。
で、直径10センチくらいに成型発酵したものを、余熱して200℃のオーブンの下段で20分強。
焼き時間がちょっと長めだけど、それでも底面は白っぽく焼き足りない感じです。
なのに皮は3〜4ミリくらいの厚さにがっしりこんがり…
うす〜い層のしっとり皮に焼き上げるには何かコツがありますか?
>>970 ここはHBのスレなので・・・ですが
電気オーブンの場合火力が足りなさすぎ。
ガスのように一気に中まで火を通すことができないので外が硬くなってしまうのだと思う。
余熱なしの方法で焼くか、最初アルミホイルをかぶせておいて途中で外す方法は?
>>969 HBはお手軽に・・・ってことなので手造りのガスオーブン焼きには最終的には負けるでしょうね。
手捏ねでも腕によるとは思いますが。
ガスでも型に入れるより直火のほうが私は美味しいと思うし。
972 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/14 11:31
>>969 極めるということの概意が曖昧ですが、プリミティブに追求するなら、
やはり薪窯です。人類が初めてパンを作った6000年前と同じ手法ですから。
パン屋さんのようなパンを作りたいのなら、業務用の電気オーブンなのですが、
これは電気という名が付いていますが、実際の火力はガス並です。
オーブンレンジとは全然違います。家庭ではガスオーブンがやはり理想だと
思われます。
>>970 パンっていうのは2種類あってソフトパンとハードパン。
塩、水、酵母、小麦だけで作る原始的なパンはハードパンです。
皮が硬く焼きあがります。
ミルクや砂糖、バターなどを入れたパンはソフトパンです。ソフトパンの
材料でハードパンが焼きあがってしまうというのはまず、焼成時間が
長いか、火力が弱い、もしくは生地の含水量が少ないと考えられます。
文脈から察するに、まず火力不足。予熱200度でも実際は200度もない
でしょうね。今の寒い季節で火力の弱い電気オーブンなら、なおさらです。
それと、焼成時間が長すぎます。食パンのように型に入れて焼成する
わけでもないのに、20分もベイキングしては表皮の水分が抜けきって
分厚い皮になってしまうのはあたりまえです。
ていうか、直径10cmっていう表記が謎です。もしかして、HBで
成型発酵したものをそのままオーブンに入れていないでしょうね?w
そんな巨大な丸パン状の物体を焼成するのは難しいと思います。
型に入れて焼成する食パン類でさえ生地をロールさせて型に
収めるというのに・・・。
>>972さん
直径10センチ、おかしかったかな。発酵完了の状態で、ですけど。
30センチ角の天板に4個。
ふんわりパンが好きなので焼くのはいつもソフトパンです。
生地の含水量もどちらかというと多め…
とするとやっぱりオーブンの火力不足ぽいですね。
でも>971さんのレスも読むと、オーブンの余熱はしっかり200℃にしといた方が
いいのか、余熱なしで焼いた方がいいのか…
オーブン壊れるまでいろいろ試してみますね。
スレ違いの連続質問すみませんでした。
974 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/14 14:30
コールドスタートは今の季節、やめたほうがよさげ。
賞味期限が近いクロテッドクリームをバターの替わりに入れて焼いてみた。
全粒粉入りなのにとてもフカフカしっとりもちもちなパンになりました。
976 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/15 15:14
ぐえぇろまづぅい
977 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/15 15:46
ホームベーカリーを使う人は日常的にパンを食する人で
趣味として研究する人ではないのでしょうか?
義弟んちでもHB使ってるらしいのだが
日○の普通の薄力粉100%で作っているとのこと。
イーストもスーパーの亀。
強力粉との違いもわからないみたいだがそこは黙っていて
今日味見させてもらった。
まあ、いける。モチモチ感はないし、パンに力はないが
思ったほどまずくはなかった。
ただ、あれをトーストするとバラバラっとなるような代物ではあった。
980 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/15 18:10
薄力粉でパンを作るとは・・・ 強者ですね。
カメリヤじゃぜんぜん物足りなくなってしまい
いつもスーパーキングで作ってるのに。漏れ。
981 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/15 18:28
無塩バターで作ると、ちょっと味気ない。
濃い味付けに慣れてしまったからなのかな。
薄力と強力の違いも知らずにパン作っている人っているのだなあ・・・
わかっていても薄力のほうが安いからくらいにしか思ってないとか?
>>979です。
>>982 違いはわかっていないらしい。単に値段の違いとしか認識していない。
袋に印刷してある使用目的も読まんのかねえ。
HBも何かで貰ったから使っているとか。作ったほうが安いというのも使う理由。
低所得家庭だから粉の違いがわかったところで強力粉を使うとは思えん。
うちのパンを試食してもらってもいいが、後のことを考えるとそっとしておいてあげようと思った。
今は違いがわからないほうがいいだろう。
いつかは強力粉のパンを食べられるようになるといいと願っている。
ネタみたいだがマジ話なんで自分も驚いたさ。(笑
984 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/15 20:52
>983
どんな感じです?マフィン系?>薄力粉パン
中力粉100%でもできるらしいから今度やってみようかな?
薄力粉パンか…月1万円生活の村上かと(RY
パンを手作りしたくて、いろんな道具を買い揃えたり
パン教室に通ったりしてもう何十万円も使ってきた漏れには
心底身に沁みる話だ。
いま思えばそれだけの金額があれば、毎日パン屋のパンが
食べられたのになあ
987 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/15 21:21
パンを自宅で作ることとベーカリーのパンを食べることは
漏れにとっては別の座標軸にある。
>>987 別ってのは承知の上じゃないですか?
このスレ住人ならわかってることでしょうね。
>>984 なんていったらいいんだろう。
ブリオッシュをちぎるような触感。(食感ではないよ)
日にちのたった食パン、って感じかな。
そんなに悪くないからみんな一度試してみたら?
>989
つい先日、一ヶ月一万円のレシピで作ってみました。
TVでは森三中の人が巧いこと捏ねてましたが、
こっちはベーカリーでよかったというか、ねちゃねちゃしていて
扱いにくそうな生地でした。
一応焼けたけど高さもなく、もっちり感がないわりに、歯にまとわりつく感じで、
今一どころの話じゃなくて、もう絶対にやらん、と思いました。
義弟さんのところ、意外と巧く焼けているのかな?
うんうん、私もやってみたけどネッチャリして焼きたてじゃないととても
食えたモンじゃなかった、、、
むしろ、生地を薄くのばしてお惣菜系のフィリング包んでおやきにした
ほうが合うかも。
992 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/16 16:17
>>990-991 ふたりのカキコ読むとなんか別もんみたいだなあ。
本人気付かないうちにパン作りにいいもの入れてるのかなあ。
今度レシピきいておきます。
>>992 それってマフィンコースで作ってるのかな。
あ、イースト使ってるのね。じゃあマフィンではないよね。
スコーン?
終わっちゃうね、次スレは?
997
998
999
次スレ頼む!
1000!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。