胃にやさし〜い料理

このエントリーをはてなブックマークに追加
1匿名きぼんぬ
胃が痛いので、胃に優しいものが食べたいのですが
おかゆばかりで飽きました。。。。。。
なにかないでしょうか?

(34歳・独身)
2ぱくぱく名無しさん:03/10/25 19:10
 お粥。
3ぱくぱく名無しさん:03/10/25 19:15
ゲロ。
4:03/10/25 19:15
お粥は飽きたので。。。。
お粥に梅干、おかか、塩昆布・・・・・・

やっぱり煮物系とかはいいんでしょうか?
5ばくばく名無しさん:03/10/25 19:19
6:03/10/25 19:22
>>5
ありがとう!
見てみます
7ぱくぱく名無しさん:03/10/25 19:31
うどん。煮込みうどんとか、あっさり系のお鍋はいかかでしょ?
早く胃治して、食べたいものなんでも食べてくれぃ!
8ぱくぱく名無しさん:03/10/25 19:34
カボチャ・スープとかミルク・シチューとか。

こないだホワイトシチューにカボチャいれたら、煮過ぎてカボチャの
ポタージュになっちゃった
9ぱくぱく名無しさん:03/10/25 19:36
ガスター10
10:03/10/25 19:53
>>7,8

今までは白飯(しかも堅め)がなければ食事と認められない感じ
だったんですが、変えていきます
うどんなら単品でいいし、かぼちゃスープとかだったら
パン併せてもいいですね!
11ぱくぱく名無しさん:03/10/25 21:08
【簡単】柔らかく消化の良い料理【栄養】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1057500437/
口の中が痛いときつくる料理
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1025494009/

重複です。移動よろすく。
12ぱくぱく名無しさん:04/01/08 19:12
('A`) キペー?オイシイ ヨシエ ツクッテ マテールヨ・・・。
13ぱくぱく名無しさん:04/01/08 21:43
('A`) イナイナラ イナイッテ イイヤー





A`),,, ジャ マタ
14ぱくぱく名無しさん:04/01/28 15:27
ありゃ、こんなスレあったんすね。胃酸過多気味の胃痛持ちです。
柔らかく消化の良い料理スレは「柔らかい」重視のスレなので
出来ればコチラ活用したいのですが・・・
とりあえずこっそり書き込み。
15ぱくぱく名無しさん:04/01/28 15:28
それだけじゃ何なので

胃腸薬となる食材のページです。
http://www.hit-1.net/icho/syokuzai.htm

弱ってるときの定番「おかゆに梅干し」は胃酸過多の人には向かないようですね
クエン酸がいけないのかしらん?
16ぱくぱく名無しさん:04/01/29 14:08
まずは食べずに胃を休めるのが一番のクスリなんでしょーが、
元々弱いとか長く続いてる場合は、そうも行かないので。

http://www.shokuiku.co.jp/reshipi/reshipi-list-b03.html
胃腸にやさしいメニュー数多いです。

ダイエットにも良さそうな「揚げないコロッケ」挑戦してみようと思います。
17ぱくぱく名無しさん:04/01/30 22:34
胃によさげな関連スレはってみましょーか。

●大根[ジアスターゼ(でんぷん消化酵素)、ビタミンC]
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1008742464/l50
●キャベツ[ビタミンU(胃粘膜保護)、K(血液凝固因子)、C]
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1029217873/l50
●山芋[ジアスターゼ]
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1042894431/l50
18ぱくぱく名無しさん:04/01/30 22:40
今夜のめにぅは
キャベツスレから、キャベツの煮びたし・ジャコとあぶらげ入り
>>5のサイトから、鱈のおろし煮
なめこ汁、鱈の真子の煮付けでした。
って、いっぱい食べ過ぎるから胃が不調なんだと。
19ぱくぱく名無しさん:04/02/06 13:03
今週は調子良さげ・・・って普通食を食べまくってたら、また来そう(涙

今夜は蕪とがんもどきの煮物でも。
20ぱくぱく名無しさん:04/02/10 00:11
16の揚げないコロッケ。
・・・・微妙。お芋茹でないで蒸かしたせいか固めの種になり、
乾煎りしたパン粉が見事に絡みませんでした。結果芋団子(w
21ぱくぱく名無しさん:04/02/16 17:39
揚げ物も油が新鮮であれば胃にやさしいよ。
コロッケも野菜をたくさん入れてジャガイモでまとめる感じだと
さっぱりしてる。
22(・ω・)bグッ:04/03/18 21:26
鍋にご飯をコーンスープの元とお湯を入れてコトコト。
お好みの野菜を加えて(キノコとかも美味しいよ)完成!
23ぱくぱく名無しさん:04/03/25 12:36
大根おろしにマヨネーズとポン酢をまぜまぜ
 
あつあつごはんにかけて食う
24ぱくぱく名無しさん:04/03/25 19:27
炭水化物 > タンパク質 > 脂肪 の順で胃にやさしい。
25ぱくぱく名無しさん:04/04/27 16:23
最後まで脂っけが残ることが。
食後数時間たっても脂っこいゲプーがでて辛いっす。
デンプンにジアスターゼ、みたいに油の消化助けてくれるの有ればいいな〜
26         ||:04/05/22 11:31
                     ||
                     ||
                     ||
                    /  ヽ
             ドクン   /   | グチャ
                 / 、   |
                |  、   |
                |  、● |胃は響く
                |●●△ω| 
                | ●、。・|
                |б●б  / グチャ
                |●б /
         ドクン    |  /
                | |
                | | ドクン       



27ぱくぱく名無しさん:04/06/14 00:00
age
28ぱくぱく名無しさん:04/06/14 03:13
すいません。お知恵を貸してください。
今、胃が痛くて(胃酸過多ぽ)食欲がでないので、
野菜スープや雑炊でさくっとすませていたのですが、
もうちょっと腹持ちのいいというか、お腹にたまるものを教えていただきたいのです。

セイーリがそろそろ来るので、ちゃんと食べておかないと貧血で倒れるんです('A`)マンドクセ
29ぱくぱく名無しさん:04/06/14 04:50
具沢山憎煮
30ぱくぱく名無しさん:04/06/14 22:51
お雑煮(・∀・)イイ!!
・・・・と思ったのですが、お餅がなかったのですいとんにしましたw
胃によいといわれている大根中心で作ってみました。なかなかウマー。
無性にお雑煮が食べたくなったので、
しばらく色々な地方のお雑煮作ってみようと思います。

・・・・正月でもないのに。
31ぱくぱく名無しさん
豆乳と水を3:1くらいにして
細かく切った野菜を入れて煮る
コンソメ、塩、コショウ
ぐつぐつしてると、豆腐になりかけのものにみたいな
ふわふわが浮いて来る
溶き卵を入れてぐるぐるまとめちゃう
見た目より精がつくよ