山芋料理

このエントリーをはてなブックマークに追加
224ぱくぱく名無しさん:2008/07/24(木) 18:28:10 ID:uFlxV6C10
スーパーで購入の山芋浅漬けがおいしかったので
汁を残して新山芋投入2日後実食
お腹壊しました。
この糸を引いているのは山芋の粘りと思ったがそうでもなかったようで
225ぱくぱく名無しさん:2008/07/29(火) 01:45:21 ID:Eqpfr0hJO
明太子&とろろうどんがコンビニに登場し
あまりの美味さに一日3個食べてたら昨日、今日ととろろ状の下痢が…
腹痛は皆無で腹もすっきりした気がするからいいのか?
226ぱくぱく名無しさん:2008/08/19(火) 16:20:57 ID:r6R3/m0U0
とりあえず、陸上短距離で日本人がメダルを取るためには
白米を捨てて麦とろ飯を食うのが一番手っ取り早いか?
227ぱくぱく名無しさん:2008/12/21(日) 12:58:59 ID:g+Ahscb10
この前居酒屋で山芋が全体の97%を占めているんじゃないかと思われるくらいに
どろどろのお好み焼きを食べた

誰か作り方知らないかな・・・
228ぱくぱく名無しさん:2008/12/22(月) 13:36:17 ID:RDDqSXgp0
大昔からあるめぬーだろ
229ぱくぱく名無しさん:2009/02/02(月) 20:56:55 ID:gKZGWXOrO
山芋アゲ

めんどくさくて、よく洗ってそのまますり下ろした。
やっぱり皮剥きは必要か?
卵落としてお醤油入れて、白いご飯でいただきました。
230ぱくぱく名無しさん:2009/02/03(火) 12:06:29 ID:Uoj8xNPaO
>>229
メニューにもよるだろうがすりおろすなら俺も皮は剥かないヒゲはガスコンロであぶってはらうとキレイに取れる。
231ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 01:08:59 ID:TzoqPOMx0
>>223
( ゜ω゜)うまそうです
232ぱくぱく名無しさん:2009/06/18(木) 01:07:16 ID:kY0GKNtV0
山芋洋風グラタン

@塩、胡椒、コンソメの素で出汁をつくる
Aすりおろした山芋を@で伸ばす
B海老かホタテ、何なら豚肉や鶏肉でも好きな具材を
 フライパンでゴマ油で炒める 仕上げに溶けるチーズを
 トロ〜リくらいのゆるさに溶かし絡める
C上記のBをAにぶちこんで掻き混ぜる
Dバターを塗ったグラタン皿に流しいれ 電子レンジで少しチンした後
 オーブンで焼いて焦げ目をつける

昔 新宿ミロードにあった自然食レストランで食べた山芋と卵のグラタン
・・・何とか再現を試みているんですが・・・
233ぱくぱく名無しさん:2009/10/05(月) 10:55:14 ID:V+UC8IFu0
>>232
超久しぶりに覗いたら、すんごい美味しそうでやってみたくなった
234232:2009/11/05(木) 18:01:41 ID:9TIYB3bR0
>>233
Aすりおろした山芋を@で伸ばす ←この段階で溶き卵も混ぜて!
鶏卵を丸々一個つかうか半分くらいしとくか はたまたうずら卵・・
その辺はお好みで♪

同じお店で 海老と卵のとろろ雑炊 っていう神メニューもあったんだよ
然し これは家で自分でつくる方がウマーだった
その内にこのレシピも お粥スレかどっかに投下したろかしら
235ぱくぱく名無しさん:2009/11/05(木) 21:52:31 ID:YH/S8A1TO
きんとん 普通の長芋でも作れる?
236ぱくぱく名無しさん:2009/11/06(金) 15:17:51 ID:c+s16dU+O
>>235
@長芋(350g)は皮を剥いて2センチ厚さの輪切にし水をくぐらせ
電子レンジに5分かける。
熱いうちにすりこぎなどでつぶす。
A @を鍋にうつし
みりん大3 、砂糖70g 、 塩少々を加え、
弱めの中火でよく練り、粗熱をとる。
Bクコの実はサッと洗ってぬるま湯大3に浸し水気を切る。

C Aを8等分に切り、1つづつラップにのせて絞って茶巾絞りにしクコを飾る。
237ぱくぱく名無しさん:2009/11/06(金) 15:21:15 ID:c+s16dU+O
フライドポテト型に切った
長芋をふかす(皮付きでもウマー)
片栗粉(orくず粉)とカレー粉 をまぶして
油で揚げるのは
既出ですか?
238ぱくぱく名無しさん:2009/11/06(金) 16:56:15 ID:F3UqkNx/0
>>234
その自然食レストランってまだあるけど、メニューにあるなら食べてみたい
山芋グラタン美味しそう
239シベリアから@規制中:2009/11/07(土) 18:41:46 ID:Y9p08Nom0
>>238
えっ!? あるんですか6Fか7Fに在ったヘルスマジック 復活したとですか!?
渋谷に同系列店で しずる て店はあるっぽいけど、山芋グラタンがあるかは不明
ちなみにヘルスマジックで出てきた山芋グラタンは溶き卵でなく、中央に鶏卵一個が
半熟とろりん状態で埋まってたんだよ セットのピタパンがまた合ってさー
家ではフランスパンで代用・・・ ああっ 店のが食いたくなってきたっ
240ぱくぱく名無しさん:2009/11/07(土) 22:52:38 ID:w3BCwsLC0
山芋って売ってないね
長芋しかない
241ぱくぱく名無しさん:2009/11/12(木) 18:48:11 ID:zLqdoBnJ0
山芋は普通の八百屋に置いたら高すぎるだろ
242ぱくぱく名無しさん:2009/11/17(火) 12:51:24 ID:V94Kvtr70
明日自然薯料理専門店に行って来る
家でやれそうな料理あると良いな
243ぱくぱく名無しさん:2009/11/18(水) 01:52:28 ID:uzZFpMt80
>>242
いってらー(´・ω・`)ノシ 
しかし自然薯って山芋以上に店で見ないな
244ぱくぱく名無しさん:2009/12/07(月) 23:52:40 ID:nQCDtMrr0
>>240-241
売ってないね
高いの?
長いもでも結構いい値段するよね
245ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 08:49:27 ID:FujAdTjE0
長芋は日持ちするからありがたい。
切り口にだけラップして少しずつ使ってるよ
酢の物も好きだけど、
バターでこんがり焼いて醤油をジュッとからめたのが大好きだ。
246ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 20:36:20 ID:6SM4mwzX0
sage
247ぱくぱく名無しさん:2010/07/14(水) 20:42:50 ID:AeUGYVxm0
夏になると
何故かむしょうに長芋が食べたくなる。
酒のつまみに酢の物とか、
朝ご飯にきざんでおかか醤油で和えてごはんに乗せたり。
あのシャキシャキひんやりした感じがたまらない
248ぱくぱく名無しさん:2010/08/08(日) 13:39:37 ID:aD4kf51t0
とろろ食べると精力がつきすぎて困りますね
もうちんちんぎんぎんで彼女もいないのに無意味
249ぱくぱく名無しさん:2010/10/06(水) 21:27:10 ID:2nlQjZDI0
やまいもとながいもって違うんだ…
250ぱくぱく名無しさん:2010/10/07(木) 23:41:40 ID:skTLRnnKO
やまいもっていう大きなくくりがあって、長芋・大和芋・自然薯とかはみんな友達じゃないの?
個人的にはおろしてネバネバしてればみんなやまいもだな。
昔、お土産でもらった『やまのいも』とかいうソフトボールみたいなごっついやまいもが美味かった。


・・・里芋もネバネバしそうかw
251ぱくぱく名無しさん:2011/02/08(火) 22:08:39 ID:dueIUx3xP
>>162
うほ
252ぱくぱく名無しさん:2011/03/05(土) 00:03:43.11 ID:1MK+dSrv0
やまいもホワイトソースを作ってカニ缶、玉ねぎのドリア作った。
牛乳とすりおろした山芋をよく混ぜながら加熱して、塩コショウとバター、白みそで味付け。
少しあっさり目だけど簡単なので、どうしても普通のホワイトソースを食べたいとき以外はこれでいいかな、と思った。

253ぱくぱく名無しさん:2011/04/03(日) 22:36:21.14 ID:fvXnzYE9O
ジューサーで麦とろご飯を食べようと見たらジューサーがホコリまみれで中止 食べたかったな〜(´Д`)
254ぱくぱく名無しさん:2011/06/18(土) 20:56:45.59 ID:jnXnV4lU0
適当にスライスして味噌と和えて冷蔵庫に放置。
1〜2日で食べごろ。

まぁ酒のつまみですがね。
255ぱくぱく名無しさん:2011/10/18(火) 12:22:25.84 ID:82UhvL2p0
とろろうどんがうまい
ほりすぎて食いきれないから毎日とろろずくし
256ぱくぱく名無しさん:2011/11/03(木) 21:52:22.59 ID:fzd3hzKNO
山芋とトマト(桃太郎)ハムサラダ油で良く炒めたら、水を入れて塩・コショウで味付けたら良く煮込んだら美味しいトマトスープに
257ぱくぱく名無しさん:2011/11/07(月) 22:48:10.74 ID:RxnIL7LU0
大和芋だと粘りが強すぎて駄目なんだが、長芋だとすりおろして蜂蜜を入れると
びっくりするほど美味いデザートになる。
258ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 22:20:25.07 ID:hFYIHP1M0
山芋を大学芋みたいにしたら、かなりウマウマだったよ
259ぱくぱく名無しさん:2012/05/17(木) 18:48:26.74 ID:/x5wa5g6O
>>258
想像がつかない。美味しいの?!
260ぱくぱく名無しさん:2012/06/12(火) 15:39:23.17 ID:oWQGJQJV0
大根オロシと混ぜるといいよ
261ぱくぱく名無しさん:2012/06/12(火) 17:55:45.93 ID:2UuLJqBWO
うちも大和芋ひとかたまり残ってるから今日はこれ処分だな
半分はサブジにして、ドーサ材料は無いのでガレットの具にして
あとはブツ切りにして炊いてココナッツミルクの汁粉でいくわ
余った豆とか芋は取り合えず何でもココナッツミルクにぶちこめば
無難なデザートになるよね グリーンカレーにも合うし
262ぱくぱく名無しさん:2012/06/25(月) 11:55:12.52 ID:2JMeCe5AO
天ぷら
263ぱくぱく名無しさん:2012/06/26(火) 19:25:55.17 ID:L7DAWvAF0
最近山芋安いんだよな
264ぱくぱく名無しさん:2012/10/30(火) 10:32:08.16 ID:9w9lohLVO
シンプルだけど短冊とかサイコロとか食べやすい大きさに切って
塩パラっと振ってオリーブ油かけたら美味しかった
265ぱくぱく名無しさん:2013/02/04(月) 17:57:36.20 ID:C/+UH6+S0
山芋をすると手がかゆくなるのに、食べて口内がかゆくならないのはなぜか。
266ぱくぱく名無しさん:2013/02/05(火) 23:55:00.02 ID:na9Ywfdq0
唾液
267ぱくぱく名無しさん:2013/04/18(木) 01:31:26.66 ID:xbV2ZlVpO
268ぱくぱく名無しさん:2013/05/22(水) 06:54:18.08 ID:oEzbiqzZO
一口大の乱切りにして、青じそドレッシングに漬け込むだけ。

刻みわさびの醤油漬けを添えるとウマァ。
269ぱくぱく名無しさん:2013/06/03(月) 17:16:48.23 ID:WMJfHKbn0
豚キムチにぶっこんで一緒に炒めるとうまいよ
270ぱくぱく名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:TZLdHT3+0
長芋の半額見切り品を買ってきて、とろろご飯食べた。
美味かった。
271ぱくぱく名無しさん:2014/01/09(木) 10:10:08.55 ID:s8dYiQ+m0
粕味噌で漬ける。
272ぱくぱく名無しさん:2014/01/21(火) 03:49:04.54 ID:8t3T7t8vO
\(^O^)/
273ぱくぱく名無しさん
山菜の天婦羅が食いたい