◆◆◆包丁の選び方 4丁目◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
◆◆◆包丁の選び方 4丁目◆◆◆

包丁スレの5代目です。

■研ぎ、保管などメンテナンスの話題
■包丁の使い方、食材の切り方など技術的な話題
■砥石、まな板など関連用品の選び方
もこちらでどうぞ。

注)煽り荒らしは徹底放置、無視できないあなたも荒らしです。

旧スレ
◆◆◆ 包丁の選び方 ◆◆◆
http://food3.2ch.net/cook/kako/985/985968046.html

お勧め包丁の教えて
http://food3.2ch.net/cook/kako/984/984514385.html

【禁断の】包丁の選び方 2本目【本焼き包丁】
http://food3.2ch.net/cook/kako/1043/10430/1043017286.html
2重複です:03/07/15 16:44
【御託は】包丁の選び方4本目【吐かすな】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1057538910/
3高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/07/15 16:51
   |__[][][][]/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ̄ ̄ ̄|   すごいのが入ったんだけど‥‥みる?
   |[][][]__\______  ___________
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || |       |/
    |[][][][][][][]//|| |  ∧_∧
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || | ( ・∀・ ) _
   |[][][][][][][][]_||/ (    つ| |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   | | |  ̄
              (__)_)
4ぱくぱく名無しさん:03/07/15 19:43
>>1
おつかれ〜
5ぱくぱく名無しさん:03/07/15 22:05
削除対象アドレス:
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1058254997/
削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複、重複スレ。誘導済み
6ぱくぱく名無しさん:03/07/15 22:06

補足で
1つ前のスレ↓

◆◆◆ 包丁の選び方 三本目 ◆◆◆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1048332056/
7ぱくぱく名無しさん:03/07/16 00:27
ゴールドファインエッジってどうよ?、どうなのよ?
20年間研がずに使えるらすい。
http://www.tmcjp.com/j-8/j-806.htm

つーかなんでこのスレ5代目なのに4丁目なんだよ。
意味わかんねえし。
なんかこの板厨房が多いな。
まったく板住人のレベルが知れるな。
8ぱくぱく名無しさん:03/07/16 10:29
9ぱくぱく名無しさん:03/07/16 12:34
>>7
研がずに云々という点にはコメントしないけど、ぱっと写真を見る限り
柄がアゴに近すぎるのと柄の形状が恐ろしく握りにくそうなのが問題。
少なくとも野菜を刻んだりスライスしたりの作業が多い日本人の食生活
には向いてないと思われ。
切れ味のほうも繊細な切れ味を要求する人の感覚には合わないと
想像した方がいいと思う。

これで料理するぐらいなら、ホームセンターあたりで売ってる安物の
三得と砥石使ったほうがずっといいと思うね。少なくとも俺ならそうする。

10ぱくぱく名無しさん:03/07/16 17:29
三得 ×
三徳 ○
11ぱくぱく名無しさん:03/07/16 18:34
>>7
通販板で聞いたほうがいいんじゃねえの?
多分あっちの方が色々レスが付くと思うよ
12ぱくぱく名無しさん:03/07/16 19:24
>>9
多分コレ研ぐと、切れなくなるんじゃないかな?
以前、何かの雑誌でチタンコーティングのナイフが出てたけどレビューは良くなかったし
極めて目の細かいノコギリで切ってるような感覚、とか書いてあったし

まあ、検索かけてあれだけしか引っかからない辺り消費者も愚かでは無いってコトだね
13ぱくぱく名無しさん:03/07/16 19:32
前スレで左利き包丁について聞いた者です。
Tojiro Proのメーカに直接聞いたら、丁寧に製品について教えてくれました。
やはり左よりと右よりに微妙に研ぎ分けているそうで、右用を買って自分で
研ぐか、左用を注文してね(3割増)とのことでした。
すごく丁寧でいい会社だなーと思いました。
色々教えてくださったみなさま、どうもありがとうございました。
14ぱくぱく名無しさん:03/07/16 23:47
コスミック鋼って雑誌でチラホラ目にするけどどうよ。
使ってる奴とか居る?

周りで使っているやついないし、
今使ってる庖丁があと十年は持ちそうなんで、買う気は無いんだが(笑
15ぱくぱく名無しさん:03/07/16 23:49
コスミック、安くないからね。
16ぱくぱく名無しさん:03/07/17 18:55
>>14
実質団十郎しか使ってない辺り、名前先行って感じですね
個人的には粉末鋼は一度使ってみたいとは思ってますが・・・
17ぱくぱく名無しさん:03/07/18 01:40
>>15,16
コスミック鋼はしらないが粉末鋼は試したことあるよ。鋼材の性能以外
のところが気に入らなくて人にあげちゃったけど。

刃角を同じに研げば鋼やステンレスの高級品と比べても3倍ぐらい永切れ
する感じだった。ただ、鋭角に研ぐ+プラまな板で細かく刃がこぼれたな。
HRC64もあったから当然かもしれんが。
(前スレだったかその前だったか忘れたが、コスミック鋼の方は鋭角
に研いでも刃こぼれしないとのレスがあったような気がする。)

自分では研げないけど、切れ味いい包丁使いたいって言うような人には
ベストだろうな。常識的な角度で研ぐ限り恐ろしく永切れするからたまに
プロに研いでもらえばいい。硬さの割には研ぎにくくはないんだけどね。
18ぱくぱく名無しさん:03/07/18 10:00
青紙スーパー割込包丁ってどう?
コスミック鋼よりは大分安い
19前スレ972:03/07/18 18:17
前スレが何時落ちるか判らないのでこちらに書きます

>塗る油は椿油が良いです。それと、油塗る前に完璧に汚れ、脂を落とし
>て完全に乾燥させます。油塗る前にうっかり触ったりするとそこから錆び
>るっす。

二年くらい前に椿油がヨイってことで以後使ってるんですけどね
まあ、鉄が錆びるのはしかたがないって思っておきます

同時期に、車に塗るカーワックスがお勧めと言われましたが
さすがに食べ物切る包丁に、塗る気にはなれませんでした(笑
一応100%天然素材のワックスもあるみたいですが・・・
20ぱくぱく名無しさん:03/07/19 00:14
はじめての包丁選び。
ハンズでハンズオリジナル3徳を購入したのですが、これは出来的にはどんなものでしょうか?
ミソノ生産品という事ですけど。
21ぱくぱく名無しさん:03/07/19 15:31
ペティタイプでお薦めって何でしょうか。
主に家庭での一般料理に使います。

ジョイ本くらいしか無いので選択肢は狭いのですが。
近所にハンズやロフトがあればなぁ・・・
22_:03/07/19 15:41
23ぱくぱく名無しさん:03/07/19 18:30
>>18
どう?とは??
何が聞きたいのでしょうか?

>>22
今包丁を持ってて別途ペティを買うのですか?ペティであれもこれもやるため買うのですか?
24ぱくぱく名無しさん:03/07/19 21:41
>>23みたいレスって、このスレでよく見るよね。
25ぱくぱく名無しさん:03/07/19 22:11
確かに、あうんの呼吸のわからんつまらん香具師
26ぱくぱく名無しさん:03/07/19 23:50
>>18
普通すぎて取り立てて話題にすることも無いかと。
白紙だの青紙だのは。


>>21
最初の一本なら20cm前後のキッチンナイフ(牛刀・・・て言い方好きじゃない)
が良いですよ。
モノを刻んだりとかが苦手です。果物のカットとかには必須ですが。


お勧めは13cmぐらいで両刃(貝印かどっかで出してるような片刃はお勧めできない)
のやつ。


>>24
Jではない、とおもうがどうかな
27ぱくぱく名無しさん:03/07/20 01:06
違うと思う。
28ぱくぱく名無しさん:03/07/20 02:01
>>26
牛刀=キッチンナイフてのは初耳だ。chef knifeってのが牛刀に相当する
英語じゃないの?どっちにしてもこういう用語は「普通に通じる」奴を使う
のが一番と思う。牛刀でいいじゃん。
29ぱくぱく名無しさん:03/07/20 07:37
牛刀を「スライサー」という名称で読んでいるメーカーもあるよ。
また、キッチンナイフというのは、包丁の総称だと思うが。
30ぱくぱく名無しさん:03/07/20 09:56
>>21
ビクトリノックス
31ぱくぱく名無しさん:03/07/21 00:06
>>21
メーカー毎に作りやバランスが結構違いますし
ハンドル部分の材料で持った感じがかなり変わります

出来たら大きな刃物屋、金物屋でペティを持たせてもらうといいかと思います
タウンページで探せば何件かあるのでは?
32ぱくぱく名無しさん:03/07/21 00:33
>>21
>>31の言うとおり実際に持ってみた方がいい。牛刀なんかだと長めのを
選んでも案外すぐ慣れるし、便利なんだが、ペティは手に合ったもんを
選ばないと具合が悪い。迷ったら短めを選ぶのが無難かな。

ブランド云々は気にしなくていいが、ペティはまな板に当てることが少ない
ので、柔らかめでもあまり支障がない。中級品(例えばミソノの一番安い
奴相当のもの)あたりを狙うのが使いやすくてよろしいかと。
3321:03/07/21 00:39
皆さん有難うございます。
今は三徳1本のみを使用しています。
確かに実際触って見ませんと、使い勝手が良いかなんて判りませんものね。
まずはお薦めのあったミソノ・ビクトリノックスを見てみようと思います。
これを機に3徳の方も買い換えようかなぁ。
34ぱくぱく名無しさん:03/07/21 00:50
>>33
メーカーにはあまり拘らない方がいいと思います
思い込みでも構わないので、自分が一番いいと思った物を買いましょう
品そろえのいい所なら3種類くらい置いてあると思うので選択肢はあると思います
35JOMON:03/07/21 00:52
>>33
 悪いけど、包丁選ぶのは十年早いよ。今使っている包丁の
どこが不満なんだ。手入れをしたことはあるのか?
 お前に使われるんじゃ包丁がかわいそうだよ。
36常紋:03/07/21 00:53
>35
こら!偽者は出て行け(w
37ぱくぱく名無しさん:03/07/21 02:23
そんな発言もあったね。
38ななし:03/07/22 20:42
今春より肉の加工会社で働き始め、先日かっぱ橋で
正本の筋引き包丁を8000円で購入しました。
本日初めて使ってみたところ思ったよりも切れ味が悪く
同僚の人から「ぼったくられたんじゃないの?」と言われてしまいました。
包丁を初めて使うときは砥石で研いでから使用したほうがよいのでしょうか?
どなたか教えてください
3952882:03/07/22 20:51
40ぱくぱく名無しさん:03/07/22 22:35
>>38
>包丁を初めて使うときは砥石で研いでから使用したほうがよいのでしょうか?
普通はそうだが、はじめからちゃんと刃がついてる場合もある。有次の場合
はそのまま使える刃がついてた。正本の洋包丁も鋼のやつはちゃんと刃が
ついてるように見えたけど・・・。わからん。

ちっと情報不足かな。他の包丁と比較しても切れないのか?8000円程度のやつ
だと、たいしたことなくてもぼったくりって程じゃないし、砥げば切れるようになる
のは間違いない。1000から1500番程度の中砥で研いで使ってみ?
41ぱくぱく名無しさん:03/07/23 18:25
テス
42ぱくぱく名無しさん:03/07/23 22:55
>>38
化粧研ぎだと自前で研がなきゃならないが、たぶんそれは直ぐ使いだと思われ
万人向けの刃付けなので、貴方の好みに合う刃は自分で研いでつけましょう

個人的には買ったばかりの刃物は油が付いてるので軽く研いで(砥石で撫でる程度)使います
43ぱくぱく名無しさん:03/07/23 23:22
初めから化粧研ぎしてある出刃を買ってしまいますた。
44ぱくぱく名無しさん:03/07/26 19:31
化粧研ぎって何?
>>42>>43は全然違う意味で使ってるように読み取れるんだけど。
45ぱくぱく名無しさん:03/07/27 01:58
>>44は、自分で調べるということは全く思い付かなかったんだろうか。
インターネット接続環境ないのかな。
46ぱくぱく名無しさん:03/07/27 02:16
>>45
ワラタ&ナイス
(環境なければ44も書き込めません!)
47ぱくぱく名無しさん:03/07/27 06:37
 化粧研ぎね。本焼きよりさらに板違い。
48ぱくぱく名無しさん:03/07/27 12:06
>>44
出来た包丁を店頭に並べる際にやる研ぎ
ウチの辺は化粧研ぎと言うが他の地域は知らない
ココの図一みたいな状態
ttp://www.google.co.jp/search?q=%95%EF%92%9A+%89%BB%8F%CF%8C%A4%82%AC+%96%7B%90n%95t%82%AF&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=

買ってすぐに使える状態で売ってるのが、直ぐ使い
昔は刃が付いてない状態で売られてたが、それでは不便なので東京の研ぎ屋さんがはじめたらしい
研ぎ屋のオヤジさんに聞いたのだが、いつ頃から始まったのかは忘れた
49ぱくぱく名無しさん:03/07/27 12:50
どうして検索結果のアドレスを書き込んだのか意味不明だな>>48は。
そのリンク先をコピペすればいいだろうに、と。
50ぱくぱく名無しさん:03/07/27 21:39
>>48
サンクス
要は店頭に並べるための体裁つくるだけの研ぎってニュアンスなんだね。
51ぱくぱく名無しさん:03/07/28 22:51
NENOXのペテ買ってみたyo
高いだけあってよく切れる、正直驚いた
52ぱくぱく名無しさん:03/07/29 21:49
>>51
出荷時の研ぎがいいんだろう。それは良かったと思うが、
それでも高すぎるような気がする。
53ぱくぱく名無しさん:03/07/30 23:08
>>52
いや、研ぎがどうこうというわけじゃないみたい
なんというか、切れ感が鋼と違うyo
INOX鋼はどんな感じなんですかね?
名称が似てるだけの別物なんでしょうか
ちなみに、ミソノのUX10はダメだったショボーン
54ぱくぱく名無しさん:03/07/31 00:39
このスレにJOMONは来ることは無いと言う前提で

今日、かっぱ橋の某包丁専門店行きました。
本焼の柳刃を拝んできました。
あればいいなと思ったふぐ引き、本焼で8万!
思わず柏手を打ちたくなりました。

ステンレスの本焼というのもあるんですね。それなりの値段ですが、ちょっと欲しくなってしまいました。
55ぱくぱく名無しさん:03/07/31 00:45
ミソノのUX10と、グレステンってどっちがいい??
56_:03/07/31 00:46
57_:03/07/31 00:47
58ぱくぱく名無しさん:03/07/31 03:40
>>53
同じ砥石で研いで比較してみてくれるとうれしい。UX10持ってるならちょうど
いいや。それで差がでるなら本物だけど、たぶん研ぎだと思うぞ。
つーかUX10が駄目ってぐらい良いなら欲しい、マジで。
>>55
過去ログ見れ。基本的に別物。
59ぱくぱく名無しさん:03/07/31 11:01
私の鍔屋ダマスカス牛刀18pは
先            __柄 
∠ __________√

わかりづらいですが空白の部分にだけ刃がつきません。
私の研ぎが、あるいわその技術が甘いのでしょうか。
それとも、信じたくはありませんがこれは不良品でしょうか
60ぱくぱく名無しさん:03/07/31 11:36
そこだけ痩せてるって事はないか?
砥石に届いて無いって事はないか?
61ぱくぱく名無しさん:03/07/31 12:21
うん、砥石の面直ししてみたら
62ぱくぱく名無しさん:03/07/31 15:44
>>59
ちゃんと刃道を研いでいる?
6359:03/07/31 18:28
面ァなおしてリトライます!
多分刃道には沿っていると思います。ところで刃道って何ですか?
>>60>>61>>62ありがとう!結果が出たら報告させてね!
64ぱくぱく名無しさん:03/07/31 19:11
>>63
研ぐ前に読んでおくと、吉
ttp://homepage3.nifty.com/thepoon/l2.htm

多分、刃を寝かせすぎなんだろう
6559:03/08/01 01:24
先ず絹の風合いにも似た赤褐色の中砥の上に無骨な青い、鬼の肌のような荒砥を乗せ
メカニカルな動作で以って面取りをしました。
歪んだ中砥は蝶のりんぷんを涌き立たせるようにして次第に荒砥との反りを合わせてゆき
ついには水を媒介としてぴったりとくっついた。
私は何度も床をともにしながら、オルガスムに未だ達したことの無い女を抱くときの心地で
包丁に手を添え、無垢な断面をあらわにした中砥に挑んだ。
>>64さんが教えてくださったHPの、経験を重ねるにつれないがしろにしがちだった砥ぎの基本
を低吟しながら、私は包丁を、その切っ先に意識を集中し中砥へ滑り込ませた。
意識の集中は時間の感覚を麻痺させ、もう何回包丁を返したか解らなくなった。
しかし着実にその面積を縮ませつつあるデッドポイントを確認する度
永い間の懸案が氷解していく思いで夢中だった。
気がつくと、整然と切り刃を浮き立たせるように鎬がしつらえられ、その濡れた白銀は
私が永年成し得なかった完璧さを以ってただそこにあった。
その切れ味は申し分なかった。デッドポイントは見事に克服され、親指の爪に引っかかるとチンと小さく鳴って離れた。
 
この牛刀は独り身の私にとって恋人そのものです。
恋人のこしつを治す糸口を与えてくださった>>60>>61>>62>>64諸兄には
ただありがとうございますと言葉でしか感謝の気持ちを表せませんが
真心を込めてこの言葉を送らせていただきます。
どうもありがとうございました。
               
6661:03/08/01 01:45
そこまで言ってもらえるとうれしいね
67ぱくぱく名無しさん:03/08/01 02:18
このあたりのやり取り、麗しいもんだ。読んでて涙出てきたよ、マジで。
酔ってるからなんだけど、掛け値ナシにいいもんだね。
68ぱくぱく名無しさん:03/08/01 04:32
>>54
ステンレスの本焼きってのも謎な用語の一つだね。多分ちょっと硬めに熱処理
した全(ステンレス鋼の和包丁って意味で使ってるんだろうがちょっとね。全鋼
ってだけじゃ本焼きとは言わないと思うんだが。
うちにも全(炭素)鋼の出刃あるけど、本焼きじゃないよ。
69ぱくぱく名無しさん:03/08/01 10:09
>>68
確かにステンレスの本焼、微妙ですね。

話は違うけど、全鋼の牛刀はもちろん本焼とは言わないけど、
それを研ぎ癖を修正してもらうため職人に研ぎを頼むと、
それこそ真剣に研いでくれる。
70ぱくぱく名無しさん:03/08/01 23:47
>>69
プロの研ぎ師の研ぎってやっぱり凄い?
俺は一応型崩れしないように研げるんで研ぎに出したことはないな。
一度出してみたいが、そういう凄い研ぎ師を知らないんだよ・・・
71ぱくぱく名無しさん:03/08/02 00:36
自分で研いでいると、知らぬまに研ぎクセが付いていると思う。
俺が頼んだ研ぎ師は、そんなに客をとっていないので、柳刃と全鋼の牛刀を一日かけて研いでくれた。
感動したのは、柳刃の裏押し。片寄っていたのが修正されて芸術的仕上がり。
72ぱくぱく名無しさん:03/08/02 00:46
>>58
研いでみたーよ
さらにいい感じで切れるよーになった
やっぱ自分で研ぐといーねー
UX10はやっぱイマイチだ、、、
グローバルプロはさらにイマイチ、、、鬱

ちなみに砥石はシャプトン刃の黒幕#2000

> ステンレス本焼き
ステンレスの場合、
カスミのような二層鋼のが性能良いんだよね
鋼と逆で
73ぱくぱく名無しさん:03/08/02 01:33
このスレに集う人って、飲食業のプロの方が多いのですか?
それとも、料理を趣味とする人ですか。
74ぱくぱく名無しさん:03/08/02 01:34
セーラー服姿の美少女ばかりを集めてみました
本日の新作無料ムービー
SNAP SHOT 11 芹澤涼
CONTINENTAL 2 卯月梨奈
早い者勝ち!!
http://www.ncdonald.com/
75ぱくぱく名無しさん:03/08/02 01:35
UX10はいまいちか〜、ホテルとか結構使ってる人多いのにね!!グレステンってどうなん??
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
78ぱくぱく名無しさん:03/08/02 21:34
>>71
確かに裏押しはプロにやってもらう価値ありそう。難しいし、大変だもんね。
一度ちゃんと裏が出ればあとは楽だし。
79 ◆JOMON/zszs :03/08/02 22:27
>>78
> >>71
> 確かに裏押しはプロにやってもらう価値ありそう。難しいし、大変だもんね。

 君達本当に大丈夫か、研ぎも満足に出来ないで不相応な
道具買っているようですね。私は高校の実習で研ぎを基礎
から教わった。
 中学校で教えているところもあるんですね。
 http://www2.shiba.ac.jp/~gijyutu/
80ぱくぱく名無しさん:03/08/03 01:21
>79
料理と包丁の砥ぎや裏押しとは何の関係もありません。料理板ではこの
レスは存在価値のないレスです。以前から誘導しているいるので、料
理板からどこかへ移転することを真面目に考えてください。包丁自体
は調理技術には直接関係ないのでどこかでやって下さい。
81ぱくぱく名無しさん:03/08/03 07:21
>>72
ありがとう。ずいぶんいいみたいだね。
>>75
UX10に限らず鋼材や熱処理からくる切れ味の良し悪しは値段帯が同じならあまり
変わらない。グレステンも似たようなもん。
ミソノは薄刃でオーソドックスだし、グレステンは蛤刃で特殊な刃の形状なので
研ぎも含めて使い勝手は全然別物。比較するもんじゃない。
8275:03/08/03 14:21
ごめん蛤刃てなに??
83ぱくぱく名無しさん:03/08/03 14:54
>>82
 インターネットにつなぐこと出来ますか?
84ぱくぱく名無しさん:03/08/03 18:37
85_:03/08/03 18:45
86ぱくぱく名無しさん:03/08/03 18:57
87ななし:03/08/03 20:08
今度肉屋で働くことになりました。
肉を切るのに適した包丁はどういう刃のものでしょうか?
筋引き包丁を購入しようと思ってます。
88ぱくぱく名無しさん:03/08/04 00:26
>>81
自分にはあってるみたいだyo
使いやすい
UX10より薄くて細いから抜けもいーんだよね
その分カタイの切るのは向かないけど
次は牛刀逝ってみるyo

> 切れ味の良し悪しは値段帯が同じならあまり変わらない

自分もそー思うyo
あとは研ぎと包丁との相性かなー
89ぱくぱく名無しさん:03/08/04 05:08
>>87
職場の環境ややる作業によって少し変わってくる。まず先輩に聞け、と言っておく。
特に長さは先輩が使ってる奴と同じがいいよ。

参考)
焼肉屋なんかだとステンレス玉研ぎの割と高価な筋引き使う人が多いけど、
肉屋だと安めの鍔なし筋引きを良く見るような気がする。切り身にする作業
が多いなら玉研ぎがいいとは思うが。

注意)
筋引きの研ぎは慣れない人には結構難しいぞい。
特に間違ってもグレステンを買わないこと。初めてだとまず研げんから。

90ぱくぱく名無しさん:03/08/04 12:53
肉屋に勤めましたが、やる仕事は生きている豚をでかいハンマーで殴って殺すことでした。
91ぱくぱく名無しさん:03/08/04 14:41
そりは屠蓄やさんです。
92ぱくぱく名無しさん:03/08/04 22:22
ダイソーの菜切り包丁を買ったんだが、使い物にならん。
砥石もダイソー。うまい復活方法をおしえてくらはい。
93ぱくぱく名無しさん:03/08/04 22:29
さあ、このスレの住人が試されています!!
94ぱくぱく名無しさん:03/08/04 22:51
>>92
例のサイト見て研げ。だがモノには限度というものがある。
95ぱくぱく名無しさん:03/08/04 22:59
93って下手だね
96ぱくぱく名無しさん:03/08/04 23:04
どんな包丁でも研げば切れるようになる。
包丁の真価は切れがどれだけ持続するかだと思う。

俺も安い菜切りを一丁持っているが,研いでも2,3日ですぐ切れなく
なるので使うの辞めますた。

けどまあ,とりあえず研いでみることをお勧めする。
97_:03/08/04 23:04
98ぱくぱく名無しさん:03/08/04 23:42
どんな包丁でも研げば切れるようになる。
包丁の真価は研いだ包丁をどれだけ料理に活用するかだと思う。
99ぱくぱく名無しさん:03/08/05 00:26
食べる人にもよるけどね。
100ぱくぱく名無しさん:03/08/05 00:31
ちょっと的外れ
101ぱくぱく名無しさん:03/08/05 00:36
>>99のレスって、すべての書き込みに使えるね。
102ぱくぱく名無しさん:03/08/05 00:54
>>98さんは>>96さんに水掛け論を吹っかけているのかも知れんけど、
とりあえず>>96さんに賛成。

スーパーで買えるような菜切りとかだと刃が先の方に
ホンのちょっとしきゃ入ってなかったりする。

ちゃんとしたつくりの庖丁(5〜6千円ちょいぐらいの霞でも)
ならプロが仕事(割烹)で使って、10年は使える。

もちチビるけどね
<菜切りがペティか小出刃みたいな大きさになってんの(笑)
103ぱくぱく名無しさん:03/08/05 01:23
>>102

水掛け論を吹っかけているんじゃなく、単なる煽りだから気にしないで良いよ。
言い方を変えれば
煽りにマジレスしなくても良いよ。
104 ◆JOMON/zszs :03/08/05 01:30
>>103
 否定しなくてもいいよ。本音がつい出てしまったんでしょう。

 どんな包丁でも正しく研げば切れる。
 正しく研げない人はどんな包丁もダメにする。

 良い傾向になってきましたね。
105ぱくぱく名無しさん:03/08/05 01:37
>>104
103の書き込みをどう解釈したら「否定」ととれるんだ?
本音って何だ?

読んでそのまま、煽りをくり返しているだけだろうが!

>>98=>>103
と言うことぐらい気がつけよ。

ついでに、他のスレに書き込んでいるみたいだけど、かなり迷惑をかけているからね。

年とると日本語も不自由になるみたいだな。
106ぱくぱく名無しさん:03/08/05 01:41
ここは重複スレだから書き込まないんじゃなかったのか?>縄文
重複スレに書き込むこと=荒らし行為じゃなかったのか?
107 ◆JOMON/zszs :03/08/05 01:45
>>106
 両方、重複スレに決まってるでしょう。重複スレに書き込む
と何故荒らしになるんですか?
108ぱくぱく名無しさん:03/08/05 01:53
結局 重複スレの意味を知らないで書き込んでいたみたいだな>>107(単なるバカ)は

片方のスレに書き込んでいる事と矛盾しまくり。
もっとも、何を書き込んだか覚えていないんだろうけどね。








バカだから。

以前、「重複スレに書き込むと荒らしになる」って書き込んだのが自分だということに気がついていないみたいだ。
109 ◆JOMON/zszs :03/08/05 01:56
>>108
 JOMON専用スレとは君が勝手に決めただけでしょう。
私はどちらも興味はありません。
110ぱくぱく名無しさん:03/08/05 02:03
良識ある料理板の皆様、ここでは既知外にレスしないで下さい。
【御託は】包丁の選び方4本目【吐かすな】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1057538910/
腹が立った方はこちらで。

荒らしは放置が一番嫌いなのン かまってほしいのン
111ぱくぱく名無しさん:03/08/05 02:04
縄文はどこへ行っても邪魔者扱い
112ぱくぱく名無しさん:03/08/05 02:05
108をどう解釈しても
「JOMON専用スレ」
という言葉を見い出すことはできないんですが。
113 ◆JOMON/zszs :03/08/05 02:07
>>111
 特定スレ住人が付き纏ってるだけでしょう。
114ぱくぱく名無しさん:03/08/05 02:09
>>113
111は単に事実を書いただけなんだけど。
115 ◆JOMON/zszs :03/08/05 02:11
>>114
 いいえ、同一人物ですよ。
116ぱくぱく名無しさん:03/08/05 02:19
特定スレ住人が事実を書いた と解釈できない日本語不自由な障害者ですか?
>>115
117 ◆JOMON/zszs :03/08/05 02:20
>>116
 君に関係ない。
118ぱくぱく名無しさん:03/08/05 02:23
116を書いたのが、特定スレ住人だと言う事実
119ぱくぱく名無しさん:03/08/05 02:27
じょーもんこっちの板でも呼ばれてるよ。

http://tmp.2ch.net/kitchen/
120 ◆JOMON/zszs :03/08/05 02:33
>>119

 どうせ君が書き込んだんでしょ。興味ありません。
121ぱくぱく名無しさん:03/08/05 02:34
だれも興味を引いていないが
122 ◆JOMON/zszs :03/08/05 02:38
>>121
> だれも興味を引いていないが

 日本語も変になってる。
123ぱくぱく名無しさん:03/08/05 02:40
>>120
何の興味が無いの?
124 ◆JOMON/zszs :03/08/05 02:59
>>123
 頭も変になったかな。
125ぱくぱく名無しさん:03/08/05 03:05
ここでも質問に答えれれないみたいだ
126 ◆JOMON/zszs :03/08/05 03:06
>>125
 どんな質問ですか。せめてその質問の発言番号
を書いてね。
127ぱくぱく名無しさん:03/08/05 03:08
日本語読めるのかな
数個前のスレすら読めないみたいだ
128ぱくぱく名無しさん:03/08/05 03:10
>>126
発言番号じゃなく引用符じゃなかったっけ?
129 ◆JOMON/zszs :03/08/05 03:10
>>127
 君の質問は何番なんですか?
130 ◆JOMON/zszs :03/08/05 03:10
>>128
 全然ちがいます。
131ぱくぱく名無しさん:03/08/05 03:11
粘着は無視してください。
132 ◆JOMON/zszs :03/08/05 03:13
>>131
 >>128ですか?
133ぱくぱく名無しさん:03/08/05 03:19
檻から逃げちゃったみたいだね。
134ぱくぱく名無しさん:03/08/05 03:20
 ┌─────────┐
 │ 基地外警報!!!  |
 │   基地外警報!! |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
135 ◆JOMON/zszs :03/08/05 03:21
>>133
 JOMONの辞書に逃げるという言葉はないよ。

 お決まりですが、コテハン叩きは禁止です。匿名の叩き発言
でなければ、真面目にお答えします。
 明日も早いので寝ていいですか?
136ぱくぱく名無しさん:03/08/05 03:27
いいわけないだろ。
137 ◆JOMON/zszs :03/08/05 03:28
>>136
 それでは。
138 ◆JOMON/zszs :03/08/05 03:33
 寝ます。
139ぱくぱく名無しさん:03/08/05 06:17

永遠におながいします。
140ぱくぱく名無しさん:03/08/05 19:09
>>92
ソレはソレでしまって置いて
庭先でバベキューやったり、集まりで包丁使うさいの使い捨て用に持って行きましょう

研ぐ労力に見合うほど刃もちはよくないのでホームセンターで売ってるセラミック棒で
数回擦って使うのがいいかと思います
ダイソー砥石は荒砥部分は問題無く使えますから使い潰しましょう
141ぱくぱく名無しさん:03/08/05 23:09
あの・・・この方っていつもこんな調子なんでしょうか? ((怖
142ぱくぱく名無しさん:03/08/06 00:27
この方って?
143ぱくぱく名無しさん:03/08/06 01:46
>>141
かかわらないほうがよろし。
144ぱくぱく名無しさん:03/08/07 18:13
ウチは吉田金属の包丁ばっかりやね。

普通の包丁だと、どうしても刃と柄の境が不衛生になるし、
丸ごと消毒てきるオール金属ってのはありがたい。
合理的で綺麗なデザイン含めて、料理するのも楽しくなった。

種類もたくさんあるし、価格や取扱店の面で入手しやすいのも良い。
http://www.yoshikin.co.jp/jpn/catalog/01.html
http://www.yoshikin.co.jp/jpn/catalog/02.html
145ぱくぱく名無しさん:03/08/07 18:20
刃と柄の境目の汚れとか、不衛生ってよく言われているけど
これってやっぱり気になるかな。

私の包丁は、刃と柄が分かれているもので、柄は木です。
包丁を使い終わったら、刃に湯をかけて拭き取って
一応乾かしています。刃と柄の境目ってそんなに汚れていない気が
するんですが…やっぱりオール金属の包丁の方がいいんですかね?
146ぱくぱく名無しさん:03/08/07 18:32
みんな 海外行った事無いのかなぁ・・・・(悲
それとも、白人好き?
ブランド好き?・・・潔癖性?
147ぱくぱく名無しさん:03/08/07 18:49
>>145
言い出したらキリが無い、気になる人は対応すればそれでいい
包丁に限らず、本当に不衛生で問題があるならとっくに市場から駆逐されてる
148ぱくぱく名無しさん:03/08/07 18:54
>>144のは昔NHKの「ジャパン・インパクト」という番組で出てきて知ったんですよ。

鉄を叩いて鍛え、焼入れして窒化し、窒素冷却して鉄の組織を整え、最後に焼き戻して、
という具合に旧来の日本刀の技術と現代の自動化技術をうまく組み合わせて作られる刃。

それとフォークやナイフといった洋食器で使っていた、刃と材質の異なる金属の柄を
接合する技術を用いて生み出されたのが>>144の包丁、ということでした。

当初は日本刀の技術を用いなかったために、海外のシェフが肉を叩き切るような激しい
使い方をしたときに、刃が欠けたり折れたりしてクレームが数多く付いたようですが、
材質を変え製法を変えることでクレームは無くなり、アメリカやフランス等欧州の一流シェフも
挙って使うようになったそうです。
149ぱくぱく名無しさん:03/08/07 22:11
>>144
http://www.yoshikin.co.jp/jpn/catalog/03.html
ここを読む限り、>>144に「不衛生になるし」と書いてる木の柄が唯一の推奨品
とか書いてあるけど?
一体どっちが正しいの??
150ぱくぱく名無しさん:03/08/07 22:21
>>149
別に”木柄の包丁の中で”唯一の推奨品となっているだけでしょう・・・。
もちろん何らかの独自性が持たせてあるということでしょうが。

全金属の製品と比較して云々、という話は無いですね。
151ぱくぱく名無しさん:03/08/07 22:40
あと推薦品に指定されたのは、昭和36年だそうです(笑
まだ全金属のGLOBAL包丁は生まれてませんね。

”唯一の”という点も意味がありますか。基本的に木柄の包丁が衛生的であれば、
もっと推薦品が出ていても不思議はありません。おそらく吉田金属は木柄の包丁を
衛生的にするアイデアを、推薦品に盛り込んでいたのでしょう。
152ぱくぱく名無しさん:03/08/07 22:42
コスプレ度NO1。ケンタッキーのバイト娘です。
制服着用のままフェラ、本番をこなしてくれます。
性格の非常にいい子で撮影者のなすがままです。
テレクラでキャッチしたようですがこんないい子がいるのならいってみようかなー。
http://www.geisyagirl.com/
153ぱくぱく名無しさん:03/08/07 22:55
ヨシキンの営業サンですか?
154ぱくぱく名無しさん:03/08/08 00:28
刃と柄の境目の汚れとか、不衛生ってよく言われているけど
普段、ちゃんと手入れしていないアフォなんだろうな、そんなやつって。
155ぱくぱく名無しさん:03/08/08 00:41
グローバル・・・・ナニを今更なネタですが。



というか、某氏が手を変えて釣っているんじゃないかと語り口とか胡散臭い・・・
156ぱくぱく名無しさん:03/08/08 01:13
確かに木柄が不衛生なんて言い出したら、鍔のある洋包丁ならまだしも
和包丁なんて問題外になる。刺身を引く板前の包丁は不衛生か?

熱処理云々の能書きについては現在の水準以上の包丁なら当たり前の話。
157ぱくぱく名無しさん:03/08/08 01:31
柄の部分は食材に触れないしな。

つーか、グローバルって切れる包丁を知らない紅毛人が
喜んだだけで、それをみて西洋料理系のコックがカッコ
良いとか勘違いしたんだろ。
158ぱくぱく名無しさん:03/08/08 02:26
まあ海外で高評価、てのは包丁に関しては誉め言葉にはならんわな。
日本人の評価が一番シビアなのは間違いないだろ。特に切れ味。

159144:03/08/08 04:24
この板には未だIDが無いんですね。
160144 ◆ODCwe81ex6 :03/08/08 04:44
>>156
正確には木柄が不衛生というより、柄と刃が一体でなく継ぎ目のある包丁は
刃の根元と柄の境部分に汚れが残りやすく不衛生になりやすい、ですか。
常識ともいえますね。

ちゃんと手入れだとか、板前だとか、まともに包丁を扱える人の例ばかり出しても
仕方ないかと。一般人がどの程度、一体でない包丁が不衛生にならないように
維持できているのか考えないと意味無いですね。

> 熱処理云々の能書きについては現在の水準以上の包丁なら当たり前の話。

どこに水準を置いて、熱処理云々が何をカバーしているのか分かりませんが。
非常に曖昧です。
161144 ◆ODCwe81ex6 :03/08/08 05:14
>刺身を引く板前の包丁は不衛生か?
に関してもう一点。

ひとえに木柄の包丁と言っても、材質はモノによって全然違いますよね。
板前が使うような良い包丁は、朴の芯材を使っていたりして、木の中でも
腐りにくく、雑菌も繁殖し難い性質が利用されている。
そういう材料の選択は、人間を相手にするプロとしては自然なものですね。

この疑問に関しては

 「板前の包丁”は”不衛生ではないでしょう」

ということになりますか。包丁そのものとその運用に、不衛生にならない
気遣いを入れていれば当然ともいえますが。彼らにすれば柄は消耗品で
随時交換するものでもあるでしょう。

”は”と入れたのはもちろん、こういった話が一般人に広く適用できるものでは
ないということです。
162ぱくぱく名無しさん:03/08/08 05:23
グローバルは真面目に包丁つくってるメーカーの足元にも及ばない糞刃付けの糞包丁
163ぱくぱく名無しさん:03/08/08 06:32
144は営業?反論あるけど相手にせん方がいいかな?
164ぱくぱく名無しさん:03/08/08 11:01
木の柄の包丁でも、良いヤツは刃と柄の隙間をちゃんと
うめてあるらしい。(素材は不明)
本焼とか高くて持ってないから分からんが…。
誰か、本焼とか持ってる人詳細キボン
165ぱくぱく名無しさん:03/08/08 15:19
>>150-151
なんか微妙に話しを逸らして無い?

>”木柄の包丁の中で”唯一の推奨品となっているだけでしょう・・・。
全金属の製品では他にどこのメーカー品が推奨になってるんですか?
グローバルもグローバルプロも推奨品では無んですよね?

>衛生的にするアイデアを、推薦品に盛り込んでいたのでしょう。
逆説的に考えれば、全金属グローバル包丁にはそういったアイデアが盛り込まれていないって事ですね
166ぱくぱく名無しさん:03/08/08 15:27
>>160
すいませんが、「自分の常識」を前提に話をしないでもらえますか?

>不衛生にならないように維持できているのか考えないと意味無いですね。
当然ですね
で、実際問題、不衛生なんですか?
何処か公的な機関によるレポートなりテストなりのデータはあるのでしょうか?
包丁が不衛生なのが原因で、病気なり障害なりがおきたという事例は?
「私がそう思ってるから、当然不衛生だ」では意味が無いよね
167144 ◆ODCwe81ex6 :03/08/08 15:59
>>166
Webで検索くらい出来ないのですか?
168144 ◆ODCwe81ex6 :03/08/08 16:15
http://www.google.com/search?q=%95%EF%92%9A+%95%BF+%8B%DB&num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS
とか安易な検索でもたくさん見つかりますよね。

一般的な常識を「あなた一人の常識だ」等と難癖を付けたいのであれば
”不衛生ではない”という証拠でも見つけてもらいたいものです(苦笑
169166:03/08/08 16:17
>>167
検索はしましたが、不衛生だと「思われる」以上のものは見つかりませんでした
私の検索の仕方が悪いのかもしれませんが
出来ましたら、一つか二つその手の信頼出来るデータを公開してるHPを
教えてもらえませんでしょうか?
170166:03/08/08 16:24
>>168
とりあえず40ほど見てみましたが、「柄の部分が抗菌処理されてる」のが大半で
後は「柄の部分に汚れがたまりやすい」としか書いてありませんが?
検索したHPを確認されたのでしょうか?
このたぐいならば、私が検索した分でも出てきた物が多いです

私が、(おそらく此処を読んでいる多くの人も)求めているのは信頼出来る実際のデータです
>>167
166さんは、根拠を尋ねているのだから、根拠を示せば?

不衛生であろう。〜だと思われる。〜になり易い。

では、根拠ではなく、予測に過ぎないですよ。
172144 ◆ODCwe81ex6 :03/08/08 16:46
愛煙家の言い訳みたいな論理ですね・・・。

食中毒の原因に関する情報として挙げられていることが多いのに、
「実際に食中毒を起こす可能性があるとは信じられない」と。
どういう感覚をもたれている方なのか、自分には理解できません。

産経新聞に「柄は細菌の巣、冷蔵庫のドアポケットの17倍もの
細菌が存在していた」という調査結果が載っていたのを機に
防腐・防菌効果のある柄を作った方が居る、というのも上記URLの
トップ項目です。
173ぱくぱく名無しさん:03/08/08 16:54
>>172
レスを付けず独り言ですか?

で、「ドアポケットの17倍もの」は実際問題どの程度人体に影響があるのでしょか?
確認されたので、引用されたのですよね
単に、「17倍だから凄く沢山」と思っているだけ、なんて事は無いですよね?

抗菌、防菌はここ十年くらい一種ブームで、こんな物まで抗菌?
と思う物も少なくあるませんが
実際問題として効果あるんでしょうか

私には健康だの自然だの血液サラサラだの言ってる人達の言い訳みたいな論理にしか見えませんが・・・
174144 ◆ODCwe81ex6 :03/08/08 16:57
> とりあえず40ほど見てみましたが、「柄の部分が抗菌処理されてる」のが大半で
> 後は「柄の部分に汚れがたまりやすい」としか書いてありませんが?
> 検索したHPを確認されたのでしょうか?

暇つぶしの煽りさんですか?「大半」とは如何に。
そうであれば相手にしたくありませんが。40も見ているのに

http://www.jibashin.or.jp/news/news9804/morikawa.html
> しかし現在、保健所等の指導により木製のまな板の使用が制限される傾向にあります。
> 和包丁は柄が木製で出来ています。このため、使用中に水分が浸透することは避けられません。
> その結果、細菌などが繁殖する原因となっています。

というような情報は”無視”ですか?
175ぱくぱく名無しさん:03/08/08 17:01
>>174
制限されているのはまな板
保健所に、木の柄が制限されているとは何処にも書いてありませんが?

木の柄がウンヌンは商品アピールだと思いますが?
176144 ◆ODCwe81ex6 :03/08/08 17:05
>>173
>で、「ドアポケットの17倍もの」は実際問題どの程度人体に影響があるのでしょか?

自ら実証されてはいかがですか?(苦笑

>>175
何故、「木には水が浸透する」という”事実”が、まな板の使用制限に結び付いていると
理解・認識しないのですか?その”事実”は木柄の包丁には無視できるのですか?
177ぱくぱく名無しさん:03/08/08 17:12
>>176
確認せずに引用した、と理解してよろしいですね?

木に水が浸透するのは当たり前です
木に水が浸透と、菌が発生、は別問題ですが?
もちろん、菌が発生とその発生した菌が人体に有害か無害かも別の問題です

不衛生であり、問題が出るなら(出ているなら)一緒に保健所が使用を制限するのでは無いでしょか?
まな板が制限されているので、当然木の柄も危険だ
とするのは貴方の考え、予測でしょう?
178144 ◆ODCwe81ex6 :03/08/08 17:16
どうやら>>175氏は曲解が好きな方のようで、これ以上何を言ってもムダでしょう。

「不衛生ではない」という信頼できるデータはあるのでしょうかね。
こういう考え方自体が下らないものですが。

>>177
> まな板が制限されているので、当然木の柄も危険だ
> とするのは貴方の考え、予測でしょう?

自分と同じように危険と考え、抗菌の木柄や継ぎ目の無い包丁を作り
メリットを打ち出す方々の存在は無視ですか?

少数派意見を持つあなたこそ、自らの意見の正当性を示すべきではないですか?
179ぱくぱく名無しさん:03/08/08 17:17
>>176
そうすると、>>147さんのおっしゃってた様に
「本当に不衛生で問題があるならとっくに市場から駆逐されてる」に結びつきますね。
事実、柄に関して保健所の指導は無いようですが?
180179:03/08/08 17:21
すんまそん・・・>>177さんとかぶった
181144 ◆ODCwe81ex6 :03/08/08 17:22
> 検索したHPを確認されたのでしょうか?

と人に失礼なことを言うアナタ、

> とりあえず40ほど見てみましたが、「柄の部分が抗菌処理されてる」のが大半で

と「大半で」というのは、確認した結果を言っているのですよね?

つまりあなた自身が、不衛生さが駆逐されつつある現状を語っているわけですよ。

>>179のように自己矛盾したムダ発言は止めましょう。
182144 ◆ODCwe81ex6 :03/08/08 17:24
>>179は別人ですか。IDの無い板というのは嫌ですね。
せめてトリップでも付けて判別できるようにしてくださいな。
後でフィルターかけるにも都合が良いので。
183ぱくぱく名無しさん:03/08/08 17:26
>>178
>自分と同じように危険と考え、抗菌の木柄や継ぎ目の無い包丁を作り
>メリットを打ち出す方々の存在は無視ですか?
無視などしてませんが?
気になる人は対応すればそれでいい、メリットだと思うならそれを買えばいい
それを理由に、「木の柄は不衛生だ」と書くのはダメだと言ってるんですが?
150辺りから貴方に付いたレスを読み直してみてはどうでしょか

なぜ自分はデータを示さず、他人には要求するのでしょか?
そもそも>>166に信頼出来るデータを示せば済んだ問題では?
それに、>>167で検索くらいできないのですか?とレスを付けておいて貴方は検索をせず
データを要求するのでしょう
184ぱくぱく名無しさん:03/08/08 17:29
その辺でやめとけ。2ちゃんで相手を論破しようとするほど無駄なことは
無い。こういうのは先に引いた方が大人。
185ぱくぱく名無しさん:03/08/08 17:29
>>181
そりゃ「菌 柄 包丁」で検索かければ優先的に抗菌柄が引っかかるに決まってるジャン
逆に抗菌じゃ無い柄は検索には引っかからないよ
186ぱくぱく名無しさん:03/08/08 17:30
>>184
はい、夕飯の用意もあるのでもう落ちます
187179:03/08/08 17:35
>>181
どこが自己矛盾だって?。私にはさ〜っぱりわからん。。。。
でも、レスくれなくて良いよ、私の使ってるのはグレスデンだし、使う前に
熱湯掛けてるし。w
188144 ◆ODCwe81ex6 :03/08/08 17:41
> それを理由に、「木の柄は不衛生だ」と書くのはダメだと言ってるんですが?

アナタが「不衛生」という曖昧な言葉では納得しない人だというのは良く分かりました。
アナタは「不衛生」を取るに足らない程度、と解釈する人だということも良く分かりました。
そう解釈するのは結構ですが

 「木の柄は不衛生だ、と書くのはダメ」

と主張し出せば、同じ穴の狢ですよ。自己矛盾しています。
信頼でき、確たるデータが無いことでダメと言うのなら、それはアナタも同じです。

ただ「不衛生である」という情報、それが食中毒の原因となるという情報は世の中に溢れています。

 「木の柄は不衛生ではない」

と主張することは、「不衛生だ」と主張する以上に大変なことですね。

自分は木柄の包丁だけでなく、刃と柄が連続してつながっていない構造の包丁も
ベストではないと思っているので、木柄にばかり執着されても困りますが。
189144 ◆ODCwe81ex6 :03/08/08 17:49
>>185
そういう考えも無しに発言しているから、>>174氏は「大半で」と書いたのですよ。

考えがあれば、自己主張に相反する「大半で」とは書けませんね。
190ぱくぱく名無しさん:03/08/08 17:53
>>144
判った判った、アンタガ正しい、キミが正義だよ、だからウセロ
191144 ◆ODCwe81ex6 :03/08/08 18:00
:-p
192ぱくぱく名無しさん:03/08/08 18:47
毎日ラボで無菌操作やってる人間からしたら
木製の柄が一体型の柄より不衛生云々なんて
目くそ鼻くそレベルの話だな。
193ぱくぱく名無しさん:03/08/08 19:03
>>102
・・・あんたも相当ズレてるな
194ぱくぱく名無しさん:03/08/08 19:37
>>193
おまいこそズレ過ぎ
195ぱくぱく名無しさん:03/08/08 19:59
>>194
たしかに
196ぱくぱく名無しさん:03/08/08 22:21
まぁ、木の柄は取り替えられるんで、そうそう気にする事も
ないんじゃないかな。汚れたら取り替えればよい話。
一体型は一体型で、持ち主が洗っている限りは「衛生的」で
あるという利点はあるし。
ただちょっと滑りそうだけどな。あと冬、触ったら冷たそう。
197ぱくぱく名無しさん:03/08/08 23:52
144 ◆ODCwe81ex6

こいつ縄文ね。
198ぱくぱく名無しさん:03/08/09 00:26
>>197
ナニを今更。

特有の腐臭とネバリで分かるだろが
199 ◆JOMON/zszs :03/08/09 00:47
 おはこんばんわ。
200ぱくぱく名無しさん:03/08/10 04:23
200本の包丁
201ぱくぱく名無しさん:03/08/14 09:45
NHKの20分で晩ごはんを見てたら、ダマスカスのペティ使ってるのな
使ってるヤシ初めて見たよ
202 ◆JOMON/zszs :03/08/14 10:00
>>201
 見ましたよ。随分アップで見せていましたね。どうせ煮込む
トマトなのでなんで切っても同じなのにと思ってしまった。
203ぱくぱく名無しさん:03/08/14 10:01
>>JONON
お勧めのフライパンスレに行かなくていいの?
204ぱくぱく名無しさん:03/08/14 10:01
ダマスカスと言うのは存在しませんから、NHKはインチキをしています。
205ぱくぱく名無しさん:03/08/14 10:04
>>JONON
↓に行かなくていいの?

http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1057538910/l50
206ぱくぱく名無しさん:03/08/14 15:27
>202
料理と鋼材の種類とは何の関係もありません。料理板ではこの
レスは存在価値のないレスです。以前から誘導しているいるので、料
理板からどこかへ移転することを真面目に考えてください。包丁自体
は調理技術には直接関係ないのでどこかでやって下さい。
207ぱくぱく名無しさん:03/08/14 23:05
HNを変えても独特の腐臭で明らか。
208ぱくぱく名無しさん:03/08/15 09:16
>>207
釣り目的のコピペに気がつけよ
209山崎 渉:03/08/15 19:12
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
210ぱくぱく名無しさん:03/08/16 02:33
■研ぎ、保管などメンテナンスの話題
■包丁の使い方、食材の切り方など技術的な話題
■砥石、まな板など関連用品の選び方
もこちらでどうぞ。

注)煽り荒らしは徹底放置、無視できないあなたも荒らしです。

旧スレ
◆◆◆ 包丁の選び方 ◆◆◆
http://food3.2ch.net/cook/kako/985/985968046.html

お勧め包丁の教えて
http://food3.2ch.net/cook/kako/984/984514385.html

【禁断の】包丁の選び方 2本目【本焼き包丁】
http://food3.2ch.net/cook/kako/1043/10430/1043017286.html
211ぱくぱく名無しさん:03/08/20 03:54
おっす!みんなまな板はどんなのを使ってる?
おれっちの木のまな板は見事に反っちまってて
葱など切ると皮が繋がっちゃってハンドアコーディオンみてーになっちゃうのだ
そろそろ新しい反らず曲がらず堅牢で木目が美しい端麗なまな板ちゃんを
欲しくなってきた!
そこで参考までに諸君の自慢の、いつかは手に入れたいまな板を大募集だ。
頼んだぜ!
212ぱくぱく名無しさん:03/08/20 04:22
桐のまな板。40cmで600円位だった。
安いから買い換えて使えばいいやと思いつつ4年位使ってる。
213ぱくぱく名無しさん:03/08/20 04:27
桐かぁ!いいね!しかも安いしデカい。反りとか無しで4年?手入れとかのコツってあるんですか?
214212:03/08/20 09:37
>213
使う前に濡らす。
使い終わったら,乾く前に洗って立てる。

注意しているのはこの二つだけかな。外で干したりはしたことがない。

反りは無いけど凹みは少しある。これは肉を叩いたときについたもの。
木質は堅牢とは反対で柔らかく,爪を立てればキズが付くほどです。

4年使ってると書いたけど,野郎の一人暮らしなので一般家庭より
使用頻度は低いです。
215ぱくぱく名無しさん:03/08/20 19:06
>>211
木工所に持っていき削ってもらえ
216ぱくぱく名無しさん:03/08/20 22:44
木工所ってどこにあるんだよ
現在の産業でそんなところあるのか?
217ぱくぱく名無しさん:03/08/20 23:02
必死さに感服してsage
218ぱくぱく名無しさん:03/08/21 09:04
等級ハンズだっていいじゃん
219ぱくぱく名無しさん:03/08/21 09:06
>>216
あるところにはあるがないとこにはない。
禅問答のようだがこれまじ。
ぐぐるか電話帳で探してみる事をお勧めする。
当方京都在住だが結構ありますよ。
220ぱくぱく名無しさん:03/08/21 09:40
ハンズで持ち込み加工は、やってねーよ。
221名無し:03/08/21 10:03
やってないんですか〜?
222ぱくぱく名無しさん:03/08/21 10:06
かんなかければいいじゃん
223ぱくぱく名無しさん:03/08/21 11:36
>>222
素人がフラットに仕上げられるもんじゃないよ。
224ぱくぱく名無しさん:03/08/21 18:00
>>216
おれ木工所やってますが。
〜建具製作、〜家具製作、〜木工。
ほんとの都心部以外ならどこにでもある。

まな板は素人が平らに削るのは大変。
プロなら機械かけて仕上げに手カンナかけて5分かな。
でもそんなんでカネ取りにくい。
逆に聞きたいけど、いくらなら払う?
225ぱくぱく名無しさん:03/08/21 18:01
つまらんことで上げるなヴぉけ
226ぱくぱく名無しさん:03/08/21 18:05
じゃなんだったらあげてもいいの?
227ぱくぱく名無しさん:03/08/21 18:58
>>226
500円〜1000円位かな、私は
それ以上払うなら新しいのを買う
228ぱくぱく名無しさん:03/08/21 19:15
>227
センエンじゃなく発泡酒1パックと言うとホイホイやってくれる椰子はたくさん居ると思われw
229224:03/08/21 21:14
わかった。
もし、誰かがまな板削ってもらええんか、
って言ってきたら、500円でやることにしよう。

もちろん酒かビールもってきたらそれでOK。
230ぱくぱく名無しさん:03/08/22 00:54
まな板はカラカラに乾かしてからじゃないとカンナ掛け難いから、
日干ししてからですかね。
231 ◆u2MANKOJrs :03/08/22 03:54
包丁かぁ、懐かしいな。もう包丁屋をヤメて何年経つんだろう‥

まぁ1年しか働いてなかったんだけど、毎日のように客の包丁を研いでたなぁ‥

それなりに包丁と研ぎについての知識はあるつもりです。

ヒマだから何か書いてこっと
232ぱくぱく名無しさん:03/08/22 04:02
包丁屋では、一行あけて書き込むような修行をしたんですか?
233 ◆u2MANKOJrs :03/08/22 04:16
【ステンレスの包丁と鋼の包丁の違い】

ステン系の利点
サビない(正確に言うとサビにくい)

ステン系の欠点
切れ味が長持ちしない。
切れ味が長持ちしない理由は、包丁を作る過程での【焼き】
この焼きがしっかりと出来ない為に切れ味が長く保てない。

鋼の包丁の利点
切れ味が長持ちする。
料理の際に料理に鉄分が含まれる為に栄養面でもよい。

鋼の包丁の欠点
サビやすい。
ただ、手入れをしっかりしてるとさほど問題は無いけど‥
手入れって言っても料理が終わった後に、
乾いた布巾かなんかでふいてあげるだけで大体はOKだけどね。
まぁ、時間に追われる忙しい主婦の人には毎日するのは大変なんだろうね。
234ぱくぱく名無しさん:03/08/22 04:27

誰もが知っていることを書いてしまいました。
235 ◆u2MANKOJrs :03/08/22 04:40
>>232
うん。
>>234
ヒマなんだよ。
236ぱくぱく名無しさん:03/08/22 04:44
>>235
暇なのは(ある意味)オケイ

で、しつもん
ステンのブランドによる違いはありますか?
237ぱくぱく名無しさん:03/08/22 04:59
ダマスカスやコスミック団十郎について一言どうぞ!
238 ◆u2MANKOJrs :03/08/22 05:08
>>236
俺の勤めてた会社は鋼の包丁をメインに売ってたのよ。
だからステンのブランドってのはよくワカらない。
第一、俺自身が全部の包丁を使ったワケじゃないからねえ。

まぁ一概には言えないけど、ステンにしろ鋼にしろ
値段の違い=刃の硬さってゆーか切れ味の違い。みたいなもんでしょ

たまにお客さんのが研ぎに持ってきたステン系の包丁でこれはイイってのもあったけど
もう何年も前だからステンの種類だってあんま覚えてないし‥

包丁を売ってた立場の人間からすると‥
ステンの包丁を買う人って、大抵は一般の家庭の人でしょ?
別にそんなにイイ包丁じゃなくても2〜3000円の包丁でじゅうぶん。
ステンのブランドにこだわる位なら、鋼の包丁で研ぐ事を覚えたら?って思ってた
239ぱくぱく名無しさん:03/08/22 05:28
抗菌包丁
抗菌まな板
抗菌食器
抗菌台所
抗菌野菜
抗菌たわし
抗菌スポンジ
抗菌洗剤
抗菌家族
240 ◆u2MANKOJrs :03/08/22 05:29
>>237
完全にどんなのか忘れてたからググってた。

ダマスカス
何回か研いだ事あるけど、硬かった。
ステンの中ではイイと思う。

コスミック団十郎
木屋の刃物なんですね。実物見た事ない。
けど、コスミック鋼って聞いた事あるな。‥忘れたけど
241236:03/08/22 05:30
>>238
いや和包丁は一応ひとそろえ持ってるんだけど
職かえたんで牛刀必要で
買っちゃったのよ
で、値段と関係あるのかなあ?と<性質
いまペティ欲しくて、で、またステンにしようか考えてたん
242 ◆u2MANKOJrs :03/08/22 05:41
>>241
家庭用で使う種類の包丁なら鋼がイイんだろうけど、
牛刀だけに関してはどちらとも言えないのよ。
その職によってはステンの方がオススメだったりもするし。

ペティを買うんだったら、そのペティの使い道によってステンか鋼を選ぶべき。
喫茶店とかで、果物等をメインに使うならステンでもイイと思う。
そのペティで肉や野菜とかの料理に多用するなら鋼がイイと思う。
243236:03/08/22 05:56
>>242
問題は自分だけが使うわけではないってトコかなあ<ペティ
ステンにしる気が大っす
メインはお肉と野菜ですが
244ぱくぱく名無しさん:03/08/22 08:52
238って何も知らないんだね
245ぱくぱく名無しさん:03/08/22 11:59
ステンレス系の欠点で切れ味が長持ちしないって書いてあったけど
ステンレスの素材の性質は関係ないのかな。
何か、ひとまとめに「ステンレス」って言っても色々あるみたい。
含まれてる炭素の量とか。専門家じゃなくて話聞いただけだから
分からないんだけど。

全然切れないけど錆びないステンレスは、ステンレス製の食器とかと
同じような材料使ってるらしい。
安いステンレスの包丁は、力入れても、こじっても欠けないけど
包丁が微妙に曲がっていくみたい。

246ぱくぱく名無しさん:03/08/22 18:13
>>245
>ステンレス系の欠点で切れ味が長持ちしないって書いてあったけど
今時の刃物用鋼材使ってれば実用上問題ない
247 ◆u2MANKOJrs :03/08/22 22:25
【鋼】
鉄に何%かの炭素が含まれた鉄。
炭素の量が少なすぎれば焼き入れができない。
多すぎれば溶融点が低く鋼よりもろくなるので刃物の材料にはならない。

【ステンレス】
stain(しみ、サビ) less(〜のない、より少ない)

鉄に何%かのとクロームを加えてサビにくくしたのがステンレス。
まぁ、ステンレスっていってもステンレスの種類は何十種類もあります(80位だっけ?)
大きく分けて、炭素とクロ−ムの合金のマルテンサイト系、
クロム、ニッケルを添加したオ−ステナイト系の2種類です。
その中でも包丁に使われる種類は、ニッケルの含まない焼き入れのできるマルテンサイト系です。
そのマルテンサイト系の中でも加える材料(モリブデン等)や量で違うようになる。

間違ってるかもしれないけど、こんな感じだったと思う。
248ぱくぱく名無しさん:03/08/22 22:26
ちょっと違うよ
249ぱくぱく名無しさん:03/08/22 22:31
間違ってるかもしれない、と思うようなネタは書き込んで欲しくないな・・・
250 ◆u2MANKOJrs :03/08/22 22:34
ステンにしろ鋼にしろ、どっちも鉄なんだけど‥
包丁の刃の種類をおおまかに分けると
サビる包丁(鋼)かサビない包丁(ステン)って分けれる。

ステン系の包丁はどうして包丁を作る過程での【焼き入れ】
その【焼き入れ】が甘くなる為に切れ味、又は切れ味の持ちが悪くなる。

だから、包丁を選ぶ時には
手入れは邪魔くさいけど、よく切れる【鋼】か
切れ味は劣るけど、手入れのラクな【ステン】
で選んでみては?って事を言いたかっただけ。
251ぱくぱく名無しさん:03/08/22 22:37
>245

炭素含有量が1%前後のステンレス鋼を使ってるクラスの包丁なら
普通に売ってる鋼の洋包丁(注文打ちとかで特別な奴でないということ)
と比べて刃持ちが悪いってことはない。硬度も変わらん。
(むしろ鋼の洋包丁は意外と柔らかめに熱処理されてるのが多い)

特別なこだわりがない限り洋包丁で鋼を選ぶ理由はないと思うな。
砥石も良くなって研ぎ難いという欠点もあまり気にならんし。
252ぱくぱく名無しさん:03/08/22 22:41
>>242
>喫茶店とかで、果物等をメインに使うならステンでもイイと思う。

鋼でフルーツ切ったら鉄臭くて食えねーぞ。
本当に包丁屋で働いてたのか?
253 ◆u2MANKOJrs :03/08/22 22:43
>>243
他人に使われて雑にされる可能性を考えるとステンの方がよさそうだね。
>>244
うん、無知でごめんね。
>>245
ステンの素材によっては値段も切れ味も変わるよ。
>>246
今時の刃物用鋼材っていってもピンキリだからねえ。
>>248
訂正よろ
>>249
別に間違ってようがそこまで気にする内容でもないでしょ?
254 ◆u2MANKOJrs :03/08/22 22:53
>>252
働いてました。
昔、>>252のお母さんやおバアちゃんが>>252の為に剥いてくれたリンゴが
鉄臭かったので食えなかった事があるか?

店で出されているフルーツは全てステンで切ったフルーツだと思ってるのか?
255ぱくぱく名無しさん:03/08/22 23:04
ステンの果物ナイフだったろうよ。

ま、あまり本気で怒るほどのことも無いと思うが。
256ぱくぱく名無しさん:03/08/22 23:06
>>254
少し謙虚になって書き込んでくれ。このスレには君より詳しい人は結構いるんだし。

俺は252じゃないが母ちゃんが剥いてくれたリンゴに研ぎ臭が移って閉口したことは
あるぞ。
257 ◆u2MANKOJrs :03/08/22 23:08
>>255
怒ってないよ。
2ちゃんでいちいち一つのレスに怒ってたら疲れる。
258ぱくぱく名無しさん:03/08/22 23:13
>>254

すぐキレルんだな…
あんた刃物屋やめて正解だよ。

鋼で林檎剥いたら間違いなく金っけが移るぞ。
いっぺんステンで剥いたのと比べてみ。
レモンなんかはもっと影響あるし。

別に鋼を否定しているわけじゃないよ。出刃柳刃鎌口と3本持ってるし。
ステンはペティと小出刃(海釣りにはステンがいいんだ)を使ってる。


254の無知さ加減は凄いな。
259 ◆u2MANKOJrs :03/08/22 23:18
>>256
謙虚に書き込んでくれって‥
一応、そのレスに対して口調を合わせてるつもりだったんだけどな。

別に俺はこのスレで包丁の詳しさの一番を競ってるワケでもないし、
俺の少ない知識が一人でも役に立てばと偽善者ぶって書き込んだだけだよ。

2ちゃんで「謙虚に書き込め」って言われたの初めてだw
260ぱくぱく名無しさん:03/08/22 23:24
事実だけを書く
このスレでは、>>259
が一番無知
261ぱくぱく名無しさん:03/08/22 23:25
もいっちょつっこむが…

>手入れは邪魔くさいけど、よく切れる【鋼】か
>切れ味は劣るけど、手入れのラクな【ステン】
>で選んでみては?って事を言いたかっただけ。


研ぐ習慣が出来れば手入れが楽なのは【鋼】だよ。
【ステン】は研ぐの大変だからね。

まあ適材適所で使うってことで…
262ぱくぱく名無しさん:03/08/22 23:25
>>259
庖丁スレは素人説教にネット人生を賭けてる某コテハンに散々
荒らされたんで、コテハンに対してナーバスなんだyo

容赦してくれい。
263ぱくぱく名無しさん:03/08/22 23:27
>>259
>俺の少ない知識が一人でも役に立ば・・・

実際のところ、まったく役に立っていないんだが。
むしろ、書き込み自体が迷惑。
264ぱくぱく名無しさん:03/08/22 23:30
>>253
無知なら、不快な書き込みはやめてROMに徹してくれ。
265ぱくぱく名無しさん:03/08/22 23:31
>>263
なんの情報も出さずに人の揚げ足取ったり煽るような書き込みをするのが
最も迷惑だよ。
266ぱくぱく名無しさん:03/08/22 23:35
265って2ちゃんねるの存在意味がまったくわかっていないみたいだね。
267 ◆u2MANKOJrs :03/08/22 23:35
やっと少し殺伐としてきて2ちゃんらしくなってきたな。

俺は刃物屋で働いてたんだよ。
料理のプロじゃない。販売と研ぎのプロだったんだ。
しかも、何年も前の話だ。

>>258
小出刃のステン‥確かに潮風でサビやすいからステンの方がイイって人もいる。
知り合いの漁師のオヤジは鋼の方がイイって言ってた。
人それぞれだと思う。
実際。俺の店では鋼の小出刃の方が売れてた。

>>260
そうだな
268ぱくぱく名無しさん:03/08/22 23:38
>やっと少し殺伐としてきて2ちゃんらしくなってきたな。

料理板の空気を嫁
269ぱくぱく名無しさん:03/08/22 23:38
プロってその程度?
270ぱくぱく名無しさん:03/08/22 23:40
この程度で殺伐って・・・

オコチャマレベル以下
271ぱくぱく名無しさん:03/08/22 23:41
俺は、267を個人的に知っているが
272 ◆u2MANKOJrs :03/08/22 23:42
今、>>1を見なおして気付いた。

>注)煽り荒らしは徹底放置、無視できないあなたも荒らしです。

もう煽りに対してのレスは放置します。ごめんなさい。

>>261
うん、俺も鋼の方がラクだと思う
>>262
過去レスちょっと見たよ。じょうもんってコテだっけ?
了解です。
273ぱくぱく名無しさん:03/08/22 23:44
>>272
今後、このスレでの書き込みはやめてくれ
ちゃんと書き込み先は用意してある。

http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1057538910/l50
274ぱくぱく名無しさん:03/08/22 23:46
>>272
つまり、今後書き込まないと言うことですね。
275ぱくぱく名無しさん:03/08/23 00:04
アンチ272のこの粘り気はなんだ・・・
276ぱくぱく名無しさん:03/08/23 00:09
それは、272の正体を知っているから。
277ぱくぱく名無しさん:03/08/23 00:15
週末か。独特の粘りと臭気が特徴のコテハン警報発令、と。
278ぱくぱく名無しさん:03/08/23 00:15
香ばしいのは名無しの方だな・・・
279ぱくぱく名無しさん:03/08/23 00:22
今回はこう来たか・・・
280ぱくぱく名無しさん:03/08/23 01:29
意外と知恵者だな。                          猿知恵。
281ぱくぱく名無しさん:03/08/23 01:41
なんか盛り上がってるね
包丁なんて安いもんなんだから
イロイロ買って使って試して
自分に合うのを見つけりゃいいじゃん

自分は>>258と同じ揃えだなぁ
柳、出刃、鎌は青二鋼
牛刀、ペテ、小出刃、ムキモノ、細工はステン

>>261
> 研ぐ習慣が出来れば手入れが楽なのは【鋼】だよ。
> 【ステン】は研ぐの大変だからね。

これは同意できないなぁ、、、
鋼の包丁は切れるようにするのは簡単だけど
綺麗に保つのが手間だからなぁ
282ぱくぱく名無しさん:03/08/23 21:06
やっぱり青鋼が人気あるのかな?
自分は全部白鋼で揃ってます。
柳、出刃、薄刃だけだけど、白二鋼。
青鋼よりも研ぎやすいらしいので…。
でも、その分切れ味は青鋼の方がもつらしいけど、青鋼使ったこと無いから
不確かです。受け売りです、スマソ。

手入れさえちゃんとすれば錆びないし、ちょっと変色しても
研いだら消えるんだけどね〜。
ウチのカミさんは「そんな高い包丁使わんでいい!!」と、断固として
一本1000円のステンレスの万能包丁しか使わないんだよ…
283ぱくぱく名無しさん:03/08/23 21:12
青と白持ってるけど、使ってても研いでも差は分からん、漏れだけかもしれんが
持った感じとバランスで選ぶので、鋼材に何を使ってるかは買うときに一々確認しないし
284ぱくぱく名無しさん:03/08/23 21:15
龍の髭に久しぶりに行ってきた。以前、通りがかりに一度店に入ってその味の虜になっていた。
前と同様、塩ラーメンにトロチャーシューのトッピングを注文。
驚いたのは以前食べた時よりも、全ての面で進化していたことだ。
一口目で上品な塩の風味が、口の中を駆け巡った。
麺は少し固めで、細く、コシがあって最高の食感。
相変わらずチャーシューは絶品。どこから仕入れているのか同業者として聞いてみたかった。
無化調のスープは透明感があり、それでいてしっかりとコクがあり店主の主張が感じられた。
進化し続ける味、龍の髭。
究極のラーメンを作り続ける龍の髭。
最近家系トンコツラーメン等に味覚を犯されている人達は、是非龍の髭を
訪ねてラーメン本来の魅力を味わってほしい。
正に隠れた名店、龍の髭。
URLはhttp://homepage3.nifty.com/ryunohige/

285ぱくぱく名無しさん:03/08/23 21:53
こんなに立派な誤爆になると感動すら覚える。
286ぱくぱく名無しさん:03/08/23 22:13
誤爆のふりだと思われ
287ぱくぱく名無しさん:03/08/23 22:55
単なる糞コピペって奴ですね。
288ぱくぱく名無しさん:03/08/23 23:05
289ぱくぱく名無しさん:03/08/23 23:17
で?
290 ◆JOMON/zszs :03/08/23 23:26
>>283
> 青と白持ってるけど、使ってても研いでも差は分からん、漏れだけかもしれんが
> 持った感じとバランスで選ぶので、鋼材に何を使ってるかは買うときに一々確認しないし

 なんにも分からん、ということかな。
291ぱくぱく名無しさん:03/08/24 00:04
スレ違いは放置
292ぱくぱく名無しさん:03/08/25 13:06
初めて高い包丁を買おうと思います。
包丁は高い方が良い、と言われたので…。

予算としては、一本一万円くらいの包丁です。
ですが、良い包丁を買うと一体何が良いのでしょうか?
何か変わるのでしょうか?
良い包丁を持たれている方に色々とご感想などをお聞きしたいです。
293ぱくぱく名無しさん:03/08/25 13:22
>>292
週末を避けて相談されたのは良い判断です。
しかし質問の内容が漠然としていて回答のしようが無いですね。
せめて使用目的位書いて下さい。
高い包丁を持つメリットの一つとしては切れ味が良く長持ちするって事で
しょうか?
後のメリットは使用目的によって異なるので何に使うのか書いてもらえませんか?
294ぱくぱく名無しさん:03/08/25 18:14
>>292
>何か変わるのでしょうか?
きちんと研げば切れが長持ちします
反面、焼きが堅い分慣れないととても研ぎにくいです
種類によっては家庭用より重く厚く作ってあるので、長時間連続して使うのに向きます
逆に、長時間使わない家庭料理で使うには重くて使いにくい、と感じるかもしれません

店にもよりますが、売ってる時点で刃が研いで無い物もあります
(サービスで刃を付けてくれる店もありますが)
自分の好みの刃を初めから付けて使えるようになります
295ぱくぱく名無しさん:03/08/25 19:42
チタンの包丁ってどうよ?
手入れ楽そうだが。
296ぱくぱく名無しさん:03/08/25 19:55
>>295
触媒効果で衛生的らしいが、切れないよ
使ったヤシが言うには、目の細かいノコギリで切ってる感じ、らしいぞ
297ぱくぱく名無しさん:03/08/25 20:40
>>292
吉田金属の洋包丁をオススメします。

欧州では日本刀を連想させる切れ味だと評され、熱湯消毒も容易な
一体デザインが評価され、多くの類似包丁も生み出しました。
米国の料理界でも、ドイツ製高級包丁から乗り換えるシェフが続出しました。

製鉄と刃物で有名なドイツのゾーリンゲンでも、高級な刃物製品には、日本で
精製された高品質の鉄が輸入され使用されています。
298ぱくぱく名無しさん:03/08/25 21:02
>297
ドライザック、レフワッペン、ヘンケルス共に日本製鋼材の使用実績は無い筈ですが?
299ぱくぱく名無しさん:03/08/25 21:10
グローバルは重量バランスが悪いのか持った感じがしっくりこなかったぞ。
300ぱくぱく名無しさん:03/08/25 21:23
>>297 営業ご苦労様です。
301ぱくぱく名無しさん:03/08/25 22:01
>>298
安物の話はしてないんで。
302ぱくぱく名無しさん:03/08/25 22:24
>>292
> 初めて高い包丁を買おうと思います。
> 予算としては、一本一万円くらいの包丁です。

一万円じゃ高い包丁とは言えないyo
中途半端に高い包丁買うと後悔する罠
303ぱくぱく名無しさん:03/08/25 22:38
吉田金属って何?
304ぱくぱく名無しさん:03/08/25 22:45
>>303
http://www.yoshikin.co.jp/

>>292
高い包丁より安い包丁を用途別に買って使いこなせ。
305ぱくぱく名無しさん:03/08/25 22:51
>>304
あ、グローバルね
一番使ってはいけない包丁じゃン。
306ぱくぱく名無しさん:03/08/25 22:56
素人の意見聞いてもなァ(w
プロの意見を聞いてみたいね
307ぱくぱく名無しさん:03/08/25 23:07
一流シェフの意見と>>299の意見、信憑性がないのは勿論、素人の>>299でしょう。

http://up.isp.2ch.net/up/9e33dfaba36b.ZIP
308ぱくぱく名無しさん:03/08/25 23:08
>>306
ナニをエラソーに。 ・・・まあ、いいんだけどサ


プロの意見? 刃物店にいけってかんじだが。
ここはセミプロとか、飲食店でのバイトの経験が合ったりなかったり
するド素人ぐらいしきゃ来ないよ、忙しいんだから。

だいいち、デキる料理人って結構PCで遊んでなかったりするんだヨ。
309ぱくぱく名無しさん:03/08/25 23:10
つまり、ごく普通の家庭でしっかりとした包丁を使おうと思っている素人はこのスレには絶対いないと言うわけですね。>>308
310ぱくぱく名無しさん:03/08/25 23:16
グローバルの包丁を使うのは自由だけど、使う時は恥ずかしそうな顔をして使うのが正しい。
311ぱくぱく名無しさん:03/08/25 23:24
ゾーリンゲンでも高い評価を受ける、日本製の高品質鋼材。
その特殊鋼を生むただ一つの工場が、世界の最高レベルの要求を支えている。

最高水準の純度、硬さ、強さ、結晶の均質性。
その技術はジェットエンジンの回転耐熱部材から、安全カミソリの替刃まで。

http://up.isp.2ch.net/up/5480432d0396.zip

闇雲に舶来信仰をするのではなく、日本の誇るべき技術を知ろう。
312ぱくぱく名無しさん:03/08/25 23:38
zipファイルを貼るようなバカの薦める包丁は推して知るべしw
313ぱくぱく名無しさん:03/08/25 23:40
>>312
もはや説得力のセの字も無いよキミ・・(w
314ぱくぱく名無しさん:03/08/25 23:43
(w を使ようなバカの書き込みって説得力ないね。
315ぱくぱく名無しさん:03/08/25 23:43
NHKの報道と>>312のボヤキ、知る価値もないのは勿論、>>312のボヤキでしょう(w

http://up.isp.2ch.net/up/9e33dfaba36b.ZIP
316ぱくぱく名無しさん:03/08/25 23:54
テレビ番組でお脳に変調きたした刃物オタか。

このスレじゃあグローバルってなにを今更って感じの古いネタだ。
317ぱくぱく名無しさん:03/08/25 23:57
よく吼える犬が一匹
318ぱくぱく名無しさん:03/08/26 12:34
>297 ぱくぱく名無しさん 03/08/25 20:40
>>292
>吉田金属の洋包丁をオススメします。

>欧州では日本刀を連想させる切れ味だと評され、熱湯消毒も容易な
>一体デザインが評価され、多くの類似包丁も生み出しました。
>米国の料理界でも、ドイツ製高級包丁から乗り換えるシェフが続出しました。

>製鉄と刃物で有名なドイツのゾーリンゲンでも、高級な刃物製品には、日本で
>精製された高品質の鉄が輸入され使用されています。
>298 ぱくぱく名無しさん sage 03/08/25 21:02
>>297
>ドライザック、レフワッペン、ヘンケルス共に日本製鋼材の使用実績は無い筈ですが?
>301 ぱくぱく名無しさん 03/08/25 22:01
>>298
>安物の話はしてないんで。

プッ、又ろくに確認せずに書き込みしてるのかよゲラゲラ
319292:03/08/26 16:23
以前質問した292です。
沢山レスして頂き、ありがとうございました。


>293
週末に質問すると、あまり教えて頂けないのでしょうか?
だとすると、今回思い切って質問してラッキーでした。
漠然とした質問でお聞きしてしまってすいませんでした。

使用目的は、家庭で普通に使います。
魚を切ったり、肉を切ったり、野菜を切ったり…。
料理は、ほぼ毎日します。包丁は1日に2回位使うと思います。


>294
切れ味長持ちは嬉しいですが、慣れるまでが大変そうですね。
研ぎにくい、というのは研ぐときに力がいる、という事でしょうか。
技術的な事だと、研ぎ方を紹介したサイト等で独学するしかないですね。

あと、サービスで刃を付けてくれる店もある、という事は、刃を
付けるのはほぼ有料なんですね。知らなかったです。
買えばすぐに切れるものだと思っていました。
と、すると「本体の料金+刃を付ける料金」になるんですね。

私の家の近くには、刃物屋が無く、出来ればネットで購入
したいと考えているのですが、その場合も刃を付けて下さいと
頼んだ方がよさそうですね。


>297
吉田金属の洋包丁というと、グローバルという包丁でしょうか。
日本の包丁や、鉄は、海外では結構評価されているのですね。
初めて知りました。そうすると、日本で一番評価されている包丁が
一番良い包丁なんですね。外国の包丁もどうかな、と考えていたの
ですが、やっぱり日本の包丁にします。


>302
え!一万円って高くないのですか!!
一万円+刃を付ける代金 ぐらいではだめでしょうか…。
料理の鉄人の人とかが使うようなのでなくて良いのですが
一万円は中途半端ですか?予算を増やそうかなぁ…。


>304
一万円の包丁で中途半端だとすると、安い包丁は大体どれくらいでしょうか。
最近は100円均一でも包丁を売っているので、包丁の一般的な価格が
わからなくなってきました…。


皆さんからのアドバイスを元に、じっくり考えて購入しようと思います。
高い包丁を買うと、長く使えて、よく切れる、という事なのですね。
勉強になりました。長い書き込みで失礼致しました。
320ぱくぱく名無しさん:03/08/26 19:56
100均のは鉄板打ち抜きだからやめたほうがいいぞ。
鍛造の包丁を買うべし。
1万円だったら必要十分なのが買える。
んで、砥石も同時に買いましょう。
321ぱくぱく名無しさん:03/08/26 20:49
>>318
アホは消えていいよ(w
322ぱくぱく名無しさん:03/08/26 21:45
>>319
あんたがいい人なのはわかったが、それだけ人の言うこと真に受けてたら疲れないか?

323ぱくぱく名無しさん:03/08/26 21:48
鍋フェチじゃねーの?
324ぱくぱく名無しさん:03/08/26 23:38
>>319
俺は関西にいるので、一応一文字光秀をお薦めしておく。
http://www.ichimonji.co.jp/shop/index.html
種類はいろいろあるが、洋包丁ならモリブデン、和包丁ならカスミで十分。
325ぱくぱく名無しさん:03/08/27 00:29
>>319
今、何を使ってるのか知らないが(万能包丁辺りか?)それを持って大きな金物屋、刃物屋へ行き
(タウンページで調べると結構ある、包丁の在庫の有無は事前に電話で確認)
何種類か実際に手に持って選ばせてもらった方がいい
持った柄の感じ、重さ、バランスは好みの差が大きい
ブランドの指名買いは、好みに合わないと思いっきりハズレを引く事になりかねない
値段は気にするな、自分が使いやすい道具を買いましょう

あと、研ぎをやった事が無いなら焼きの硬い包丁には手を出さない
引き出しのコヤシになるよ
今持ってる包丁で、研ぎを十分に練習をしてから買っても遅くはないと、私は思うけどね
326ぱくぱく名無しさん:03/08/27 00:32
>>319
>日本で一番評価されている包丁が 一番良い包丁なんですね。
貴方が一番使いやすい包丁が、日本一良い包丁です
327ぱくぱく名無しさん:03/08/27 00:54
>>325
今使っている包丁を持っていく理由が不明確
328ぱくぱく名無しさん:03/08/27 01:20
初心者が自分の手に合ったものを選ぶのは困難
家庭用なら木屋のコスミック団十郎買っとけば間違いない
高いけどね
329ぱくぱく名無しさん:03/08/27 01:27
>>327
ああ、スマン、酔ってるせいだね・・・

店の人に見せて数種類選んでもらいましょう

と書いたつもりだった
330ぱくぱく名無しさん:03/08/27 04:12
なんというか、てめえが使ってもいないブランド物を薦めるのはいかがなものかと。
331ぱくぱく名無しさん:03/08/27 06:24
無名でも使いやすい包丁は山程あるし。
332ぱくぱく名無しさん:03/08/27 09:02
>>329
店の人に見せる理由が不明確。
333ぱくぱく名無しさん:03/08/27 09:23
328みたい句読点の使い方を知らないやつが書いた書き込みって、説得力無いね。
334293:03/08/27 12:39
>>292
遅レスだが週末は馬鹿が来て知ったかぶった馬鹿話しを散布致します。
まれに信じる初心者もいるので避けて正解と思いました。
其の馬鹿の名は「JOMON」と言います。
ヤシの言う事は何一つ正しいものがありませんので一切レスを読まない
事をお勧めします。
でないと馬鹿が染ります
335ぱくぱく名無しさん:03/08/27 18:20
>>292
安いグローバルで充分です
336ぱくぱく名無しさん:03/08/27 19:33
グローバルだって馬鹿丸出し!
337ぱくぱく名無しさん:03/08/27 20:34
>>336の仮定: 「一流シェフ = 馬鹿丸出し」

>>336 = 例え様の無いほどの大馬鹿者、激馬鹿丸出し
338ぱくぱく名無しさん:03/08/28 08:06
今時グローバルをすすめる馬鹿がいることに驚き
339ぱくぱく名無しさん:03/08/28 09:04
グローバルを使っている一流シェフは皆無、という事実。
340ぱくぱく名無しさん:03/08/28 10:50
Uzeeeeeeeeee!
341ひろ:03/08/28 15:59
深夜通販でやってる「○ツ・○ンツアー・プ○」ってどう?
めちゃめちゃ切れてるけど…。パイナップルとかスパッて。
342ぱくぱく名無しさん:03/08/28 16:27

<血液型O型の一般的な特徴>( すべて許していると調子にのってつけこんでくるぞ!! )

■たいしたこともやってないうちに大物ぶる。 ( 顔が見えないインターネットでは自分の才能や苦労を多めに見積もって書き込む )
■顔が見えない相手に対しては毒舌かつ強気。面と向かった相手にはやたら弱気で人が言ったことにする ( 俺が言ったんじゃないんだけど、Aさんがあなたをアホかとバカかと… )
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変する ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやるぜ。 )
■カッコイイ人に注目したがるが自分を磨こうとしない。なぜか、カッコイイ人は自分にソックリだと信じ込む
■読みが浅い。粘着にからまれる事を言っておきながら全く関係ない人に振り向ける( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? /  大阪人だってジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いても釈明できない。イイ人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ )
■話題と関係ない個人攻撃で場の空気を陰険にする。次第に耐え切れなくなりあきれかえる。( いったいどうなってるんだ? 間違っている! )
■その道の達人をコケにして安心しようとする。多数対少数のときだけやたら強気。才能ある人間を歪んだ目でしか見れない。
■恩を貸してるように振舞うが、自分のためであるということを見抜かれる。それに気付いて恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレる。相手がキレると今度はビビる。
■人の真似を勝手にしておいてケチだけつけ、批判される所には現れない。自分が観察される側になると極度に焦る
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げ、己の為に餌食にする。攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。人の裏切りを許せないわりに自分の裏切りは覚えていない鈍感さ。
■世間に通用しないような事ばかり繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくに人のせいにして相手に伝わらない方法でキレる。
■人生経験未熟なので集団でしか相手を見れない ( 君のような人はウチでは…  / ○さんによく似てるから駄目だろうね… )
343ぱくぱく名無しさん:03/08/28 16:59
>341
その前にモマエがたてた糞グラタンスレを削除汁
344ぱくぱく名無しさん:03/08/28 17:08
>>341
漏れは優しいから答えてやるがさんざん外出だよ。
買ったヤシのレポートで切れないって言ってた。
こんな切れない刃物は使った事無いみたいな事をね。
345ぱくぱく名無しさん:03/08/28 21:45
最も使ってはいけない包丁ですね>>341

その次ぎに使ってはいけないのがグローバル
346ぱくぱく名無しさん:03/08/28 22:11
グレスデンはどう?
結構いい値段するけど。
ttp://www.ehamono.com/houtyou/gyutou/glest_tm.html
347ぱくぱく名無しさん:03/08/28 22:13
グレスデン2(張り忘れ)
http://www.ehamono.com/houtyou/gyutou/gurest.html
348ぱくぱく名無しさん:03/08/28 23:08
こまめに研がなければ100円包丁にも劣る高い包丁。
349ぱくぱく名無しさん:03/08/28 23:17
で?
350ぱくぱく名無しさん:03/08/28 23:21
別に…w
351ぱくぱく名無しさん:03/08/28 23:28
w かよ、今どき。
352ぱくぱく名無しさん:03/08/28 23:36
で?
353ぱくぱく名無しさん:03/08/28 23:54
>>348
そう言い切って良いものか・・・というか、はっきり言って誇張しすぎ。
354ぱくぱく名無しさん:03/08/29 00:07
×グレスデン
○グレステン
355ぱくぱく名無しさん:03/08/29 00:25
時代はステンレスだな。
356ぱくぱく名無しさん:03/08/29 01:01
時代はグローバルですね。
357ぱくぱく名無しさん:03/08/29 01:06
>>356
グローバルスタンダードってヤシでつね。
358ぱくぱく名無しさん:03/08/29 05:04
一流シェフの意見とこのスレの素人の意見、信憑性がないのは勿論、このスレの素人でしょう。

http://up.isp.2ch.net/up/9e33dfaba36b.ZIP
359ぱくぱく名無しさん:03/08/29 07:05
得体の知れないバイナリなんか誰がダウソするか間抜け。
360ぱくぱく名無しさん:03/08/29 07:06
そのシェフがグローバルを使っていたら、どんな素人よりも信用できないのが事実。
361ぱくぱく名無しさん:03/08/29 08:20
>>358
ウイルス詰め合わせ
362ぱくぱく名無しさん:03/08/29 09:52
ヤフオクで包丁落札しまくってる奴て何者??
363ぱくぱく名無しさん:03/08/29 16:50
>>358
NHKの「ジャパン・インパクト」って特番の一部だね。
最近再放送してたけど、刃物は日本が一番良いと認識できた。
364ぱくぱく名無しさん:03/08/29 21:48
柳刃包丁を買う予定ですが、皆さん何センチ位のを使ってますか。
365ぱくぱく名無しさん:03/08/29 21:51
>362
梅宮○夫かもな。
366ぱくぱく名無しさん:03/08/29 21:56
>>364
ウチは刃長20cmくらい、正確に測った事は無いが
367ぱくぱく名無しさん:03/08/29 23:04
梅宮丸夫?
368ぱくぱく名無しさん:03/08/29 23:06
柳刃みたいマチ付きの包丁は、刃渡りの計り方が違うからね。
369ぱくぱく名無しさん:03/08/29 23:09
>>363
自作自演必死だな。

俺もあのヨイショ番組は見たんだが。

実際に現場で使っているヤツ(もち西洋料理)のを触ってみて、
国内で流通している包丁の中では特筆すべきものではない
と判断している。

いい加減ウザイよ。

” ま っ た く 料 理 で き な い ク ソ 餓 鬼 ” が。
370ぱくぱく名無しさん:03/08/29 23:31
>>369
アンタ誰?何者?みたいな・・・素人の虚しい煽りご苦労様。
371千恵子:03/08/29 23:38
372ぱくぱく名無しさん:03/08/29 23:39
>国内で流通している包丁の中では特筆すべきものではない

誰も特筆はしてない罠。
実績があるか否か、それだけのこと。
373ぱくぱく名無しさん:03/08/29 23:42
国内で流通している包丁の中では特筆すべきものではない ×
国内で流通している包丁の中で特筆すべきものはない  ○

もちろん、内容的には大間違いだけどね。
日本国内では、全世界の包丁が流通しているんだけどね。
374ぱくぱく名無しさん:03/08/29 23:57
>>370-373

急ぐと支離滅裂でオンドレしか納得できないカキコになっちゃうよ、気をつけなゲラゲラ
375ぱくぱく名無しさん:03/08/30 00:10
369=374
376ぱくぱく名無しさん:03/08/30 00:18
支離滅裂ってのは>>369みたいな書き込みのことを言うのさ。

グローバル包丁の海外実績ベースでの評価に対して

・俺は国内の包丁をいろいろ触ってみて比べた
・俺はグローバル包丁は特筆すべきものではないと判断した
・俺自身は料理できる
・俺は料理できないクソ餓鬼が、グローバルをヨイショしていると思っている

・・・一体何を書き込んでいるのやら。

主観的で独善的な人が、思い込みだけで書き込んでいるだけ。
実績ベースの話にクソ餓鬼云々は、全く関係がない。
他の包丁に関して具体例もなく、その実績も示していない。
377ぱくぱく名無しさん:03/08/30 00:45
で、使ったことあるの?
378ぱくぱく名無しさん:03/08/30 00:53
グローバルネタは荒れるな
専用スレ作ってそこでやってくれ
379ぱくぱく名無しさん:03/08/30 01:12
刃物スレはこれだから(笑
380ぱくぱく名無しさん:03/08/30 01:15
>>379
火星接近が作用しているのではあるまいか。
381ぱくぱく名無しさん:03/08/30 03:14
>>363
9寸。長いほど研ぎは厄介になるし、高価になるけど、使い勝手自体はあまり短いのはよくない
と素人の俺でも思う。
前使ってたのが8寸で、人に貸したときに先を折られてしまって7寸前後になってたんだが、
ストローク足りないと思うことが多かったよ。

余談だが、和包丁系は人に貸すな。俺はアイスピック代わりに使われて先を折られた。
知らない人はほんとに何も知らんよ。
382ぱくぱく名無しさん:03/08/30 06:27
>アイスピック代わりに

なぬっ!

そいつはさすがに嫌がらせでは・・・
383ぱくぱく名無しさん:03/08/30 09:31
本日築地の杉本で
小型中華包丁を9600円
で買いました。
凄く使いやすそう
384ぱくぱく名無しさん:03/08/30 12:14
>>381,382
今ではさすがにナイが、小学生の頃、正にアイスピック代わりに使って先を欠いたのは俺。

かーちゃん、ごめんな…。
385ぱくぱく名無しさん:03/08/30 12:54
>>364
刺身にする魚にもよると思う。
例えば、スーパーでマグロとかをサクで買う場合は210あたりで
十分じゃないかな。長いと使いやすいけど台所の広さの問題もあるし。

ハマチとかカツオとか捌いて刺身にするなら270位が良いと思うよ。
因みに自分は240。台所あんまし広くないんで、ちょっとだけ長めの物を
買って使ってる。でもやっぱり長いのが欲しい…。
386ぱくぱく名無しさん:03/08/30 20:12
>>383
中華包丁は使いやすいけど研ぐのが大変だから、頑張ってね
漏れもメイドインチャイナの包丁をもらって使ってたが研ぐのが大変で引き出しのコヤシでつ
387ぱくぱく名無しさん:03/08/30 23:47
>>364

尺一、一応プロだから
長いと重さで引けるので楽
388 ◆JOMON/zszs :03/08/31 00:01
>>387
 アフォですね。君の包丁を聞いているんじゃないと
思うよ。
 長い包丁使うのは寿司職人が多いような気がする。
格好はいいけど寿司種ぐらいならペティでも十分だよ。
389ぱくぱく名無しさん:03/08/31 01:05
>>388
お前はアホか確かに切るだけなら何でもいいけど
プライド持って仕事してんだよ、お客さんの前で
そんなので切れるか、回転寿司じゃねーぞ!
ちなみに俺も尺一寸だ
好みもあるけど一尺で刃が厚いのがいいぞ。


390ぱくぱく名無しさん:03/08/31 01:09
>>388(バカ)

字が読めないとみた

364 :ぱくぱく名無しさん :03/08/29 21:48
柳刃包丁を買う予定ですが、皆さん何センチ位のを使ってますか。



>多いような気がする。

またいい加減な根拠無しの書き込みかよ。


391ぱくぱく名無しさん:03/08/31 01:12
388に質問

364では、「皆さん何センチ位のを使ってますか。」と聞いているのに
それに答えると
「君の包丁を聞いているんじゃないと思うよ。」
と意味不明な思い込み発言が出てくるのは、脳内にどんなお花が咲いているからでしょうか?
392 ◆JOMON/zszs :03/08/31 01:19
 アフォが集まってきましたね。
>>364
 初めて柳刃を買うようですよ。プロが何寸を使うかと
いう質問ではないんだよ。このスレの致命的な欠陥が
如実にでてしまっています。料理板に包丁オタクは必
要ない。こんなスレは2度と作らないで下さいね。
393ぱくぱく名無しさん:03/08/31 01:20
388はどうせ魚もおろせないんだろうな〜
さくの切り方知ってるか?
394ぱくぱく名無しさん:03/08/31 01:21
と、自称包丁オタクが書き込みました。
395 ◆JOMON/zszs :03/08/31 01:21
>>391さん
 ちょっと良い突っ込み有難う。
396ぱくぱく名無しさん:03/08/31 01:22
>>394はもちろん>>392に対する書き込みね
397ぱくぱく名無しさん:03/08/31 01:22
結局>>395は質問に答えることが出来ないんだね
398 ◆JOMON/zszs :03/08/31 01:23
>>395
 間違いアフォの391ではなく
>>389さんでした。
399ぱくぱく名無しさん:03/08/31 01:23
>>392
ピカールを使って鏡面処理をするようなアフォは包丁オタクじゃないんでしょうか?
400ぱくぱく名無しさん:03/08/31 01:24
>>392
じゃあ書き込むな!100均の包丁でも使ってろ
401ぱくぱく名無しさん:03/08/31 01:25
398 : ◆JOMON/zszs :03/08/31 01:23
>>395
 間違いアフォの391ではなく
>>389さんでした。




馬鹿丸出し
402ぱくぱく名無しさん:03/08/31 01:27
???解らなくなってきた
403ぱくぱく名無しさん:03/08/31 01:29
諸悪の根源はJOMONだからね。
404ぱくぱく名無しさん:03/08/31 01:31
JOMONはクソの包丁オタクという事で宜しいのでしょうか?
405ぱくぱく名無しさん:03/08/31 01:33
JOMONは包丁の使い方も知らないクソのオタクでいいですか?
406ぱくぱく名無しさん:03/08/31 01:39
>>364
俺は9寸(素人)。これより長いのは使ったことないからわからんが、短いのだと
あとほんの少し長ければ・・と思うことが多かった。素人でも扱える長さだと
思いまつ。さすがに尺1とかは無理でしょ・・・。

他の素人さんの書き込み見ると8寸か9寸で決まりっぽいね。
407ぱくぱく名無しさん:03/08/31 01:41
俺は8寸で十分間に合っている。

408ぱくぱく名無しさん:03/08/31 02:18
俺も24cm

あんま使わんけどね(サク買ってきて引くぐらい。)
409ぱくぱく名無しさん:03/08/31 07:55
24で短く感じるようになったら30cmあたりかな?
410ぱくぱく名無しさん:03/08/31 08:14
確かにJOMONは馬鹿だけど、素人が始めて買う柳刃の相談してるのに、プロが、自分は尺一使ってるなんて言ってるのは意味ないよな。
411ぱくぱく名無しさん:03/08/31 08:21
私は尺八が得意です。なんて書き込みの方がよかったな。
412ぱくぱく名無しさん:03/08/31 08:50
413ぱくぱく名無しさん:03/08/31 10:27
素人だったのね、それはすまんかった家庭で使うなら
短くて柔らかいのがいいんじゃない。
414ぱくぱく名無しさん:03/08/31 12:46
ウチのは8寸。
魚の刺身引くのには十分だけど
生蛸とか馬肉を刺身に引くのには長いのが欲しくなるね。
415ぱくぱく名無しさん:03/09/01 01:47
>>410
ちょっと無理があるんでは(というか自爆の負け惜しみ?)
416ぱくぱく名無しさん:03/09/01 08:06
>>415
馬鹿?
417ぱくぱく名無しさん:03/09/01 21:03
全部鋼の中華包丁を
購入したは良いのだけど
3日にして錆びが出て
きてしまいました
この錆びをとる
いい方法を教えて
下さい
418ぱくぱく名無しさん:03/09/01 21:08
サビが出たばかりなら、クレンザーで擦れば簡単に取れます
とった後は水洗いして水分拭いたら油を塗っておきましょう
419ぱくぱく名無しさん:03/09/01 22:11
鍛冶虎の切れ味なくしては
かんぴょう巻きはつまらぬ食べ物に堕するらしいぞ。

美味しんぼより。
420ぱくぱく名無しさん:03/09/01 22:22
>>419
さっき読んだばっかりだった為ワラタよ
421ぱくぱく名無しさん:03/09/02 05:52
>>418
有難うございました
早速クレンザー買ってきます。
422ぱくぱく名無しさん:03/09/02 07:38
鍛冶虎は鏡面仕上げなんですか?
423ぱくぱく名無しさん:03/09/02 08:07
水に浸けた鍛冶虎を布巾を使わず振るだけで一滴の水も残らなかった…
ウチの柳刃でやってみたら水滴残りまくりだった。
鏡面だと包丁を振っても表面張力で水滴が残るはず。
424ぱくぱく名無しさん:03/09/02 09:41
だから、振るんだって!
425ぱくぱく名無しさん:03/09/02 10:46
>>423
鍛冶虎はテフロン加工なんだよ
426ぱくぱく名無しさん:03/09/02 17:26
てっきりチタン加工かと思った。
427ぱくぱく名無しさん:03/09/02 21:19
>>423
超仕上げまでちゃんと当てれば研いだ部分は、水が乗らなくなる
でも黒皮の部分は水滴がついたままになるだろうね

水の中に漬けっ放しだと、柄が常時湿ってるのでナカゴが錆びて腐ってくる方が心配
428ぱくぱく名無しさん:03/09/02 21:52
毎日柄を外すんだろきっと…
429ぱくぱく名無しさん:03/09/02 22:30
中子に防錆剤しみこますといいよ。
430ぱくぱく名無しさん:03/09/03 23:03
すいません
ラーメン屋をやろうとしてるものです
包丁を買おうと思っています。
用途は、ネギを切るのとチャーシューを切るくらいです。
どういった包丁がいいでしょうか メーカーなど
5千円くらいで考えています。
431ぱくぱく名無しさん:03/09/04 00:32
客に見えるところで切るならパフォーマンスも兼ねて
中華包丁&中華まな板。

裏でこそーり切るなら電動カッター。
432ぱくぱく名無しさん:03/09/04 00:37
電動カッターに一票
包丁でチャーシュー薄切り難しい
433ぱくぱく名無しさん:03/09/04 00:42
 包丁選びより、ラーメンが作れるのかが心配。
434ぱくぱく名無しさん:03/09/04 00:45
>>430
どの辺で開業するのか地域だけでも書いてくれ。
絶対烏賊ねえから。
435ぱくぱく名無しさん:03/09/04 00:48
ありがとうございます
電動でないのがいいです。厨房丸見えなので・・・
チャーシューはそんなに薄く切りません
ネギは白ネギを小口切りに使います。
三徳包丁みたいなのでいいのないですかねー?
ラーメンがうまく作れるかって?ドキッ!!
そこそこだと思います
436ぱくぱく名無しさん:03/09/04 00:49
>>434
氏んでね
437ぱくぱく名無しさん:03/09/04 01:15
そこそこのラーメンしか作れない。
2ちゃんで情報集める。
やっぱぜったい医科ねえ。
438ぱくぱく名無しさん:03/09/04 01:31
こちらからお断り
場所も分からないのに烏賊ねえも何もねえだろ
芯でチョー代
439ぱくぱく名無しさん:03/09/04 01:38
>>435
グローバルのスライサーか牛刀、30cmクラスのヤツ逝っとけば
見栄えがするから
使いにくいけど、そこはウデでカバーしてちょ

間違っても鋼の中華包丁なんて選択しないようにne

つーかさ、チャーシューやネギなんてのは仕込みのとき切っとくでしょ
やっぱ電動のが、、、
440ぱくぱく名無しさん:03/09/04 01:44
438は脱サラ勘違い親父だろ。
441ぱくぱく名無しさん:03/09/04 01:50
>>439
ありがとうございます
グローバルはうちの母親が使ってて重いとか言ってました。
重いのはいいんですが使いやすいのがいいですねえ
グローバル以外でよさげなメーカーはありますか?

チャーシューは切り立てがうまいんで注文の都度切ります。
ネギも風味を大切にしたいんで営業中も適宜切っていきたいんですが・・・
442ぱくぱく名無しさん:03/09/04 05:43
中華包丁なら杉本の七号辺りが定番。(あとは正本・有次もよかです。)
ちなみにこの御三家は和包丁・洋包丁ともプロ用として認知されています。
443ぱくぱく名無しさん:03/09/04 09:56
チャーシューを仕込みの時にまとめて切っておくようなラーメン屋には行きたくないな。
また、チャーシューを中華包丁で切るラーメン屋って見たこと無い。

別に、客が見えるところで電動使ってもかまわないと思う。
444ぱくぱく名無しさん:03/09/04 10:31
>>441
無難にミソノの牛刀はどうですか?
27p〜30pくらいの。。。
研ぎも比較的楽な方だし。

見た目でかっこいい(自己満足ですが)のは、グレスデンとか。。。
自分も使ってますが、柄が握りやすいのが気に入ってます。
難点は研ぎがかなり熟練してないと、難しいです。
445ぱくぱく名無しさん:03/09/04 17:31
ミソノにも材質によっていろいろあり、研ぎにくいのもあるが。
446ぱくぱく名無しさん:03/09/04 21:08
ま、素人に毛が生えたようなラーメン屋は、ステンレスの三徳でも使っていなさいってことだな。
447ぱくぱく名無しさん:03/09/04 21:10
>>441
チャーシューの切りたてのうまさがわかるんだったら、
是非とも店内全面禁煙にして欲しい。
更に美味しいラーメンを味わって貰えるよ。
448ぱくぱく名無しさん:03/09/04 21:22
葱は空中でスパスパ切って丼に直接おとせばカコイイぞ。
449ぱくぱく名無しさん:03/09/04 21:47
ここに詳しそうなレスを書く人ってプロの調理師の方なんでしょうか。

わたしゃ、ステンレスの三徳一本のみの素人です(自分で研ぐけど)。
450ぱくぱく名無しさん:03/09/04 22:11
調理師はみんなプロだよ
451ぱくぱく名無しさん:03/09/04 22:20
>>450が今、普通の事言った!
452ぱくぱく名無しさん:03/09/04 22:23
プロの調理師、限定的形容詞としてではなく、
同格として書いたつもりです。
453ぱくぱく名無しさん:03/09/04 23:36
>>422>>424>>425
ありがとうございます
牛刀でネギって切りやすいですか?
菜切り包丁のほうが切りやすいのでしょうか?
454ぱくぱく名無しさん:03/09/04 23:44
なんか、微妙な誤爆の予感
455ぱくぱく名無しさん:03/09/04 23:53
微妙じゃねーyo

オレは牛刀でネギ切ってる

牛刀でも菜切りでも慣れればいっしょだけど
切れる包丁じゃないとベチャベチャになるよ、ネギは
456ぱくぱく名無しさん:03/09/05 00:03
あ、誤爆の意味勘違いしていたかな。
453の書き込みを良く読んでみると、ささやかに???が
457ぱくぱく名無しさん:03/09/05 00:09
453ですが何かおかしかったですか?
458ぱくぱく名無しさん:03/09/05 00:10
>>422>>424>>425
なんかおかしくない?
459ぱくぱく名無しさん:03/09/05 00:12

 鍛  治  虎  万  歳

460ぱくぱく名無しさん:03/09/05 00:19
鍛冶虎の牛刀?
461453:03/09/05 00:27
スマソ おかしいね
>>442>>444>>445の間違いです すいません
462ぱくぱく名無しさん:03/09/05 02:20
>>449
どっちかって言うと、妙に過敏な、料理しなさそうな厨が
混じっているような。
463ぱくぱく名無しさん:03/09/05 07:59
>>435
>チャーシューはそんなに薄く切りません

厚切りのチャーシューだとそのままトッピングすると
冷たいと思うけど…
切った後炙るの?
464ぱくぱく名無しさん:03/09/05 09:21
>>461
ネギとチャーシュー切るくらいなら、牛刀で十分ですよ。
お店が混んできた時なんかに、菜切包丁と牛刀を、その
都度持ち替えるのは面倒でしょ?

前もって、ネギは切ってあるにしても、不足したときなんか
包丁使い分けるなんて、無駄の様な気がする。

それから、予算5千円じゃ。。。
せめて1万5千円は出してね( ´・ω・)ショボーン


465ぱくぱく名無しさん:03/09/05 17:10
ネギの匂いがついたチャーシューはイヤです!
食中毒防止のためにも菜切と牛刀は使い分けてください。
466ぱくぱく名無しさん:03/09/05 19:25
>>465
ってか、洗えば良い話だ。




っと、逝ってみるテスト
467ぱくぱく名無しさん:03/09/05 20:32
>>466は、レスを全く読んでいない、もしくは読むことが出来ないバカと言うことで有名です。
468453:03/09/05 21:45
>>463
その都度、冷蔵庫から取り出すわけではないのでそう冷たく
はならないです。

>>464
ありがとうございます。じゃあ牛刀買おうかなあ
1万五千円も出せません・・・( ´・ω・)ショボーン
469ぱくぱく名無しさん:03/09/05 22:56
一連のラーメン屋のカキコはネタだろ。
470ぱくぱく名無しさん:03/09/05 23:04
毎日 長時間使う包丁なら1マソ台は安いと思わないと。
ミソノなら全鋼24cmでも2マソでおつりくるのでは。
UXはいらないからね。
471ぱくぱく名無しさん:03/09/05 23:05
まあ、スープの仕込みに包丁類を使わないつもりなのかと、小一時間(以下略
業務用スープの元つかうのならいいけど

>>468
ヤボは言いたくないが、包丁の研ぎが出来ないならそんな高いのは買わない方がいい
ココで聞いてる時点で多分出来ないんだろうが、当面は安い万能包丁でも買って
それなりに使えるようになってから高いのに手を出したほうがいい
472ぱくぱく名無しさん:03/09/05 23:11
豚骨とか切るんなら、相当ゴツイのいるけどな。
安いペガペガのだと刃持ちが悪くてどうにもならん
473ぱくぱく名無しさん:03/09/05 23:22
一日一丁 100円包丁使い捨て
474ぱくぱく名無しさん:03/09/05 23:30
トンコツ切るのには包丁使わないよ
475ぱくぱく名無しさん:03/09/05 23:55
>>473
でもよう、一万5千円のでも、良いのならば十年以上(中華包丁なら一生)
使えるんだから、ペガペガの買うよりコストパフォーマンス良いんだが。

良い牛刀や中華包丁なら肉も野菜も骨(というか関節の軟骨)も切れて
Good


>>474
鋸だと時間がかかりすぎる。


というか、ラーメン屋やるって学園祭かなんかの模擬店か?
じゃないんなら講習会かなんかで聞いて来い。

それと、この業界競争厳しいぞ。
476ぱくぱく名無しさん:03/09/06 00:02
>473
終5日営業でも年間約25000円。
まともな包丁買った方が絶対安い。

ちなみに百円包丁でも研ぎの練習は出来る。
477ぱくぱく名無しさん:03/09/06 00:06
>>475
誰が鋸って言った?
478ぱくぱく名無しさん:03/09/06 00:10
>ちなみに百円包丁でも研ぎの練習は出来る。

先っちょしか刃が入ってなかったり・・・
479ぱくぱく名無しさん:03/09/06 00:12
>>476
このスレで、ラーメン屋はじめた言っていう素人が使うような包丁は100円で十分かな?と思って書いたンです。
どうせ研ぐことも出来ないだろうし。
480ぱくぱく名無しさん:03/09/06 00:13
豚骨は、ハンマーで叩き割るのが正しい。
481ぱくぱく名無しさん:03/09/06 00:20
相変わらずアホばかり
482ぱくぱく名無しさん:03/09/06 00:22
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1058254997/l50
の63は悲惨、、いったいいくら位の損失だろう?
っていうか、ほんとによくある話なの?プロの方、レスキボンヌ
483482:03/09/06 00:24
リンクを間違えた
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1061133644/l50
の63でつ、スマソ
484ぱくぱく名無しさん:03/09/06 00:29
公務員だろうが銀行員だろうが調理師だろうが、
どんな職場でも盗癖を持つ奴、なんや逆恨みして
腹いせに盗んだり壊したりする奴は居るよ。

誰もおどろかねえヨ
485ぱくぱく名無しさん:03/09/06 00:36
>>482
よくある事さ。
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20030905/20030905-00000015-ykf-spo.html
ジョークを見抜けないのも寂しいね。
486482:03/09/06 00:49
>>485 盗まれたのはジョークなの?
487ぱくぱく名無しさん:03/09/06 00:51
べつばな
488453:03/09/06 01:52
ラーメンは3年店で修行しました。豚骨はでかいスパナで割ってます。
仕込みするのも薬味も同じ一本でいこうと思います。
とにかく金が無いので安くあげたいのです。中華屋やるんじゃないので
色々、包丁の種類はいらないのです。
でも、やはり1万くらいの買うしかないですかね?
ミソノ、ヘンケル、グレスデンで一万で買えるおすすめはどこでしょうか?
ミソノのUXはあまりよくないのですか?
グローバルプロのオールステンレスに魅かれてるのですがだめですかねえ?
489ぱくぱく名無しさん:03/09/06 02:24
あーあ、地雷踏んじゃったよ(ワラ
490ぱくぱく名無しさん:03/09/06 02:28
この中ではミソノかな。
まあ店で実際に握ってみて決めた方がいい。
でもグローバルはやめとけ。
切れないし重量バランス悪いぞ。
491453:03/09/06 02:57
やっぱグローバルはバランス悪いですか
うちの母が私には重くて使いにくいと逝ってたんで。
バランスが悪いんですね。
ミソノは色々シリーズがありますが、どれがいいですかね?。
一万以内で済ましたいのですが・・・・
492ぱくぱく名無しさん:03/09/06 05:46
>>453
包丁やろうか?
493453:03/09/06 05:55
くださいっ!
494492:03/09/06 05:59
いいよ
今から仕事なんで詳細は帰ってきてから、ゴメン

つーか、アンタいつ寝てんだ?
ビックリするほどの即レスだ
495453:03/09/06 06:21
寝ないんですよ
496453:03/09/06 06:22
ありがとうございます いってらっしゃい
497464:03/09/06 06:24
>>496
良かったね、もらえるなら、研ぎの練習しっかりやって
上達したら(・∀・)イイ!! の買えば?。。。
498ぱくぱく名無しさん:03/09/06 06:30
そうですね ありがとございます
なのであるが
>>495にちょっとビビッタ
500453:03/09/06 08:08
びびらないでw
501ぱくぱく名無しさん:03/09/06 10:06
 包丁を持たず食べ物屋を開業しようとしている暴挙
を小一時間問いたい。今までどうやっていたのか??
502ぱくぱく名無しさん:03/09/06 11:32
ラヲタひっきーの脳内開業でしょ。
3年修行して何で包丁くらい持ってないのさ。
3年有名店を食べ歩く事を最近は修行と言うのかも知れんが。
503ぱくぱく名無しさん:03/09/06 12:40
>>502
店に常備してあったのを使ってたんだろ
チェーン展開してる所だと、自前のは持ち込んじゃダメって所もあるし
504453:03/09/06 14:39
勤務先にあったものを使用。包丁も持っているが
今回。新しいのを買うことにしたので
505ぱくぱく名無しさん:03/09/06 16:35
>>504
 包丁持っているんだったら。これまでの質問は無意味だよ。
包丁使えないヤツはどんな包丁もダメにするだけだな。
506453:03/09/06 17:01
今持ってるのは2000円くらいのだから
いちいち文句つけないで
507ぱくぱく名無しさん:03/09/06 17:26
>>506
 うちはホームセンターのクロモリ440A三得包丁、980円です。
中砥石1500#(1980円)で仕上げて使っているけど良く切れるよ。
508453:03/09/06 18:49
ほほう 安くてもいいのがあるもんですね
509ぱくぱく名無しさん:03/09/06 18:56
>>508
 馬鹿だな。440AはHRC57ぐらいの硬度があるんだよ。
安くても、素人が研いでも使えないだけどな。意味が判る?
510453:03/09/06 19:13
わからん 
511ぱくぱく名無しさん:03/09/06 19:15
>>510
 良い包丁でも、使える人と使えない人がいるということだ。
512453:03/09/06 19:18
なるほど 研ぎは半端な腕でやると駄目だろうと思ってるので
研ぎ屋さんにその都度出そうと考えています
513ぱくぱく名無しさん:03/09/06 19:23
>>512
 あっソウ。頑張ってね。
514453:03/09/06 19:25
>>513
氏んでね
515ぱくぱく名無しさん:03/09/06 19:26
>>512
ttp://homepage3.nifty.com/thepoon/l2.htm
ココを見て今持ってる包丁で練習しる!
ダメたダメだと言ってるだけじゃいつまでたってもダメ
516ぱくぱく名無しさん:03/09/06 19:27
俺達の夏は・・・まだ終わりじゃない!!
この夏最後の大イベント、2ちゃんねるに新たな歴史を!

【喧嘩】9月7日にうまい棒買いまくるオフ5【上等】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1062688797/3

本部(詳細情報・全国OFFもあり)
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/9871/index.html
うまい棒オフFlash
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/2729/umai1.html


517ぱくぱく名無しさん:03/09/06 19:32
>>514
> >>513
> 氏んでね

 ふーん、人のアドバイスが聞けないタイプか。長生きしろよ。
518453:03/09/06 19:39
>>515
どうも 見てみます
>>517
言い方があるだろう
519ぱくぱく名無しさん:03/09/06 21:50
>>491
バランスは良いよ。
ただグローバル牛刀は24cmでも普通の女の人が使うには重くて大きすぎる。
親の意見はごもっとも。うちの親も牛刀は大きすぎると言っていた。
小さいスライサーは気に入ったみたい。
520453:03/09/06 22:04
なるほど。うちの親を信用したことなかったけど今回は信用できそうだ
521ぱくぱく名無しさん:03/09/06 22:21
今まで店で働いてきて自分なりに包丁も使っているだろうに、
それなのに、素人の集まりである「2ちゃんねる」でアドバイスを受け
ようとしている奴って


単なる馬鹿だから相手にしないほうが良いよ。
522453:03/09/06 22:29
素人の集まりと決め付けるのは間違っている。
かなり詳しい人もいるし、文句があるならここに来なければいい。

お前みたいなオタクは氏んでね
523ぱくぱく名無しさん:03/09/06 22:31
JOMON、今週はこういうキャラなのか。
524ぱくぱく名無しさん:03/09/06 22:36
確かにこんなとこに一日張り付いてるようじゃ駄目だわな。
3年もやってりゃ学生のバイトでももうちっと自分で考えて動くし、
包丁研ぎぐらいできるもんだ。
525453:03/09/06 22:38
ダメでも精一杯生きてるつもりです。
包丁研ぎはできるけど、プロに任せる主義なんです
526ぱくぱく名無しさん:03/09/06 22:44
詳しい素人は存在しないと断言した>>522=>>453



JOMONである。


>>525
正直に包丁研げないって言えば?

馬鹿なんだから。
生きていて迷惑ってタイプだね。
527ぱくぱく名無しさん:03/09/06 22:48
>>525
書き込み自体他人に不快感を与えています。
自覚して下さい。
528453:03/09/06 22:51
JOMONって?誰
俺は包丁の話をしにきてるんです。
527のような勝手な考え方の人間は立ち去りなさい。邪魔です。
529ぱくぱく名無しさん:03/09/06 22:52
モロにJOMON
530ぱくぱく名無しさん:03/09/06 22:53
書き込みより存在自体が不快だな。
531453:03/09/06 22:56
>>530
ムカつくのは勝手だがお前は何しにこのスレにきてるんだ?
文句」つけて満足かい?
俺をたたく意味は?包丁の話をしたくないんだったら出てってくれや。
532ぱくぱく名無しさん:03/09/06 22:57
JOMONが人物だと判断した>>528は、単にイタイだけの存在。
誰も人物とは言っていないんだが。

くいつきが良すぎるところがまさしく、という感じだな。
533453:03/09/06 22:58
>>530DQN DQN DQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQN
534ぱくぱく名無しさん:03/09/06 23:00
>>531
だれがムカつくって言った?

文句」 ってナニ?
535453:03/09/06 23:01
>>532
あんたみたいに2ちゃんに詳しくないんでな。
いちいち俺のレスに反応してないでさっさとガキは寝れ。
ケチつけるのだけが楽しみな人間は逝ってよし
536ぱくぱく名無しさん:03/09/06 23:01
453って人にモノを訪ねる態度?

幼児用の切れない包丁でも使っていなさいと。
537453:03/09/06 23:02
>>534
さっさと氏ね
538ぱくぱく名無しさん:03/09/06 23:02
>>535
書き込み自体他人に不快感を与えています。
自覚して下さい。
539453:03/09/06 23:03
>>536
あんたに聞いてねえんだ どうせ知識もねえんだろ。
無視しかねえか 荒れるだけだし・・・・
540ぱくぱく名無しさん:03/09/06 23:04
2ちゃんねるが楽しくってしょうがない年頃なんだよ。

誰にもあるよね、453(馬鹿)みたい時期って。
541453:03/09/06 23:04
>>538
正義感ぶったヲタはどっか池
もう無視だな こりゃ・・トホホ
542ぱくぱく名無しさん:03/09/06 23:05
>>453は無視だな
543ぱくぱく名無しさん:03/09/06 23:05
終わりがグダグダになるとこもJらしいか・・・
いつもネタふってもまとめられないから愛されないネタ師なんだよな。
そのへんをわきまえれば粘着で暇人なんだし、いいネタ師になれんのにね。
544ぱくぱく名無しさん:03/09/06 23:08
トホホ
って、ナイスでナウいフレーズだね。
バッチグーだよ>>541
545453:03/09/06 23:11
煽ってるやつは一人か二人なんだろうな。
よほどストレスがたまってるんだろう。
546ぱくぱく名無しさん:03/09/06 23:12
>>545
存分に語り合える良いスレがありますよ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1057538910/l50
547ぱくぱく名無しさん:03/09/06 23:13
453の悔しさに関してはは、その別スレに言って語りあいましょうね。
548ぱくぱく名無しさん:03/09/06 23:15
食中毒間違い無し
453のラーメン屋
549ぱくぱく名無しさん:03/09/06 23:20
俺、453を個人的に知っているから、裏の方で晒しておくね。
550ぱくぱく名無しさん:03/09/06 23:23
自分からみれば453より叩いてる香具師のほうが、よっぽど不快だけどな。
包丁のこと何も言ってなくて無益。

>>453 東京に住んでるのなら浅草の河童橋にいかれては?
   いろいろ、包丁が見れますよ。実際に見て触って決めるのが一番ですよ。
   私はミソノをおすすめします。5000円くらいでもあるし。
   定番の木屋もいいですがちょっと高いかな
551453:03/09/06 23:28
>>550
ありがとうございます。河童橋は行ったことがありますよ。
木屋はちょっと高いですよね。やっぱミソノにしようかな。
552ぱくぱく名無しさん:03/09/06 23:29
>>550
河童橋 ×
合羽橋 ○

包丁が見れますよ ×
包丁が見られますよ ○

木屋は日本橋
553ぱくぱく名無しさん:03/09/06 23:31
同じ材質の同等クラスだったら、木屋よりもミソノの方が金額設定高いのが事実。

551って他人の意見のみでしか判断できないのか?
554453:03/09/06 23:35
先程から、邪魔な虫が一匹入っているようでございます。
何が楽しくて私のレスを観察しているのでしょうか?

他のスレを見てる皆様、一匹のバカに代わってお詫び申し上げます。
555ぱくぱく名無しさん:03/09/06 23:38
453=邪魔な虫
といういことでよろしいでしょうか?
556ぱくぱく名無しさん:03/09/06 23:39
>>555
STI オメ
557ぱくぱく名無しさん:03/09/06 23:40
>>555
禿な同意。
どうしても1匹にしたいの?
点呼するか?w
558453:03/09/06 23:42
てんこてんこjp
559ぱくぱく名無しさん:03/09/06 23:42
いや、でもこの一連見ててJOMON臭いと思ってるのは一人ではないでしょ。
普段Jが荒らすスレ動いてないし。
560ぱくぱく名無しさん:03/09/06 23:43
>>554
謝ると言うことは、自分の非を認めたと言うことだね。
561453:03/09/06 23:43
虫がわらわらと団結をはじめるのかw
ヲタどもよ。馴れ合いもいいけど他でやってくれよな
562ぱくぱく名無しさん:03/09/06 23:43
Jそのもの
563ぱくぱく名無しさん:03/09/06 23:44
ああー、またオチつかないままかよ・・・
564ぱくぱく名無しさん:03/09/06 23:45
最初の書き込みはなんだったんだろうね、453の。
565464:03/09/06 23:45
>>550 さんに禿同
想像だけで、453を叩くのはどうかと思うよ。。。

>>453
ところで、修行されたお店では、どんな包丁を使ってたんです?
3年ほど使っていたのであれば、同じ物も視野に入っているのでは?
それに、自宅で使ってる物より良い物が。。。と言うので在れば、
これらのメーカー、形状、サイズなんかも教えてください。
566453:03/09/06 23:46
そのJっての何なんだ?
マジでキモイオタどもの会話は他でやってくれよ
>>559
すごい監視っぷりですね。よくわからんがキモイよw
567ぱくぱく名無しさん:03/09/06 23:46
お約束の捨てぜりふが出たみたいですね。
568ぱくぱく名無しさん:03/09/06 23:48
>>453
荒らしは、無視しましょ♪
569ぱくぱく名無しさん:03/09/06 23:48
565,566は別人装ってるつもりなのか?
ありがとう、やっぱ週末はあんたいなきゃ盛り上がらないよ。
570ぱくぱく名無しさん:03/09/06 23:49
馬鹿をからかうのも久しぶりだな
571453:03/09/06 23:56
>>565
どうも 使ってたのは堺の包丁です。大阪の。
中華包丁や牛刀などがありました。兼善という名の入ったのもありました(出刃)。
でも、全て高そうなんですよね。安いのも仕込みで使ってました。
穴あき包丁など。メーカー名は忘れましたがこれ一本でけっこう大丈夫だったんですよ。
ただ、チャーシューやネギは切れる包丁じゃないとダメだったんです。
特にネギは重みのある切れる包丁でないと汁が出て旨味が逃げる気がしました。
私は、ラーメン専門店をやりたいので、とにかくネギとチャーシューが切れる
包丁を探しているのです。
アドバイス頂けるなら助かります。宜しくお願いします。
572453:03/09/06 23:59
自宅はヘンケルスの万能を使ってます。3000円くらいだったと思います。
573ぱくぱく名無しさん:03/09/07 00:00
>>571
あんたに教えたくねえんだ どうせ理解しねえんだろ。
無視しかねえか 荒れるだけだし・・・・
574ぱくぱく名無しさん:03/09/07 00:03
突っ込みどころ満載の意味不明な571の日本語を翻訳できる人はいますか?
575ぱくぱく名無しさん:03/09/07 00:04
>>574
理解できないおまえは三国人
576464:03/09/07 00:05
>>453=>>571
重さ重視なら、予算をちょっと奮発しないとダメかもしれませんよ。
577464:03/09/07 00:07
>>572
ん?一人っ子の?それとも双子のマーク?
578453:03/09/07 00:08
一万円では厳しいでしょうか?
グローバルは重そうですが評判悪いようで・・・
579453:03/09/07 00:10
あっ、双子です
580ぱくぱく名無しさん:03/09/07 00:13
>>578
っあ、いや、止めた方が良いと思う。
自分の見た目だけど、ラーメン屋さんは油とかに、縁があるでしょ
柄もステンレスだと、ツルッ!とかヌルっ!とか、なんか手からす
っぽ抜けそうで。w
581ぱくぱく名無しさん:03/09/07 00:13
>>575
571の矛盾した内容に気がつけよ
582453:03/09/07 00:15
>>578
そうですね ドジな人間なんですべりそうです。やめときます。
583ぱくぱく名無しさん:03/09/07 00:15
葱切るのに重みはいらないだろ。
菜切りは軽くて薄いんだぜ。
584464:03/09/07 00:15
>>579
あらら。。。それなら十分使えるじゃない、グローバルよりよっぽど良いよ。
585453:03/09/07 00:17
>>583
重くなくてもいいんだろうけど、前の店ではそれがネギ切りで悪くなかったから。
軽くても問題なし
586ぱくぱく名無しさん:03/09/07 00:19
じゃあそれで良いジャン
587453:03/09/07 00:20
>>584
そうですか。どうも
前、使ってたのが良すぎて贅沢言ってるのかもしれないですね、じぶん。
チャーシューは肩ロースで5ミリに切っていくんですが、今のでは切りにくいんですよね
だから、1万くらいのやつでいいのがあればほしいんです。
588ぱくぱく名無しさん:03/09/07 00:24
尚台正吉の全鋼が一番良いよ。
589ぱくぱく名無しさん:03/09/07 00:30
>>587
そういった使い方なら、本焼の包丁がお薦めです
切れ止まりしにくいしね。
590453:03/09/07 00:34
>>588ありがとうございます 検討してみます

>>589
ステンレスのにしようと思ってたんですが、やはり本焼きというやつの
ほうが切れるのでしょうか?
591ぱくぱく名無しさん:03/09/07 00:39
でも、牛刀に本焼というのは存在しないから
592ぱくぱく名無しさん:03/09/07 00:40
あまり簡単に釣られないほうが良いと思うよ>>590
593453:03/09/07 00:42
和包丁で牛刀に相当するのってありますかね?
洋包丁の牛刀の手ごろなのがあればベストです。
594ぱくぱく名無しさん:03/09/07 00:43
尚台の話で、J氏の化けの皮が剥げたんだっけ?
595ぱくぱく名無しさん:03/09/07 00:43
なんでそんなにJと愉快な仲間たちなんだ・・・
596453:03/09/07 00:43
>>592
どこが釣りなんでしょうか?
597ぱくぱく名無しさん:03/09/07 00:45
>>593
一万以下の和包丁は、お勧めしないよ。
洋の牛刀なら、なんでも良いんじゃない?!
仕込みしてるうちに慣れるよ。
598ぱくぱく名無しさん:03/09/07 00:47
>>596
尚台正吉と本焼き これは最高の釣り餌
599453:03/09/07 00:47
>>597
わかりました。もうミソノかグレスデンかヘンケルスから選ぶしか無いかな
もし、これがいいよ!ていうメーカーの牛刀があれば教えてください。
600ぱくぱく名無しさん:03/09/07 00:48
>>593
和の牛刀 ちゃんとあるよ
また、洋の出刃もあるし
601453:03/09/07 00:49
>>598
そうなんですか・・・
尚台正吉のHP見たけど、良さげですがダメなの?

602ぱくぱく名無しさん:03/09/07 00:50
>>599
グローバルシリーズから選んでおけば絶対間違いは無いと思う。
603453:03/09/07 00:51
>>601
釣りは遠慮します
604453:03/09/07 00:52
>>602の間違い
605ぱくぱく名無しさん:03/09/07 00:52
自分自身を釣って楽しいですか?
606453:03/09/07 00:54
↑遅かったなw
607ぱくぱく名無しさん:03/09/07 00:55
そっか、主体性の無いやつがからかわれるんだな。
608ぱくぱく名無しさん:03/09/07 00:55
w ってナニ?
>>606
609453:03/09/07 00:58
610464:03/09/07 01:01
>>609
こら〜!
自分で荒らしてどうする。。。

真剣に考えてるのにぃ。。。。

611ぱくぱく名無しさん:03/09/07 01:03
>>607
だね 主体性の無さは天下一品かも知れない。
612453:03/09/07 01:04
>>610
すいません
でも、これだけの料理人だから下手なもの出せないような気も・・・
やっぱ単に金儲けですかね?
464さん、ほんとすみません。よろしくお願いします。
613464:03/09/07 01:10
>>612
金儲けに失敗=メーカの不良在庫=たたき売り

家庭の主婦でも手ださない(カミさん談)
614ぱくぱく名無しさん:03/09/07 01:11
>>453
切れ味ならこれが参考になると思う
http://www.itshappening.com/vid/afghanchec.mpeg
615ぱくぱく名無しさん:03/09/07 01:11
みんな、なんだかんだ言ってもJが大好きなのね

明日
616453:03/09/07 01:12
>>613
そうなんですか・・・やっぱり
昔、料理の鉄人で優勝したときの中村孝明の涙に、もらい泣きした
自分は何なんだろう?
やはり、金に目がくらんだのかな。立派な人と思ってましたが残念です。
617453:03/09/07 01:14
>>614
首切りか?
結局、荒らしてんの俺じゃなくて叩いてる虫けらどもじゃん
618ぱくぱく名無しさん:03/09/07 01:19
荒しにレスする時点で同罪なんだが
619ぱくぱく名無しさん:03/09/07 01:19
構って君はラウンジに逝きなさい。
いっぱい相手してもらえるから。
620ぱくぱく名無しさん:03/09/07 01:25
ここ ラウンジじゃ無いの?
621ぱくぱく名無しさん:03/09/07 01:25
ラウンジでも相手にされないだろうな
ラ板に行く根性もなさそうだし。
622ぱくぱく名無しさん:03/09/07 01:28
悔しそうなレスだね
623ぱくぱく名無しさん:03/09/07 01:29
グローバルを考えてるんですが、スレをざっと読んだ所、
グローバルの良いところは”頑丈”
滅多にメンテナンスしない素人向き
独特のデザインによる使いやすさは人それぞれ。
切れ味重視なら他社製だが
もっとも大事なのはまめに研ぐこと。

という感じですか?
624464:03/09/07 01:29
>>616
っあ、えっと、ところで、話を元に戻して。。。
1万某まで出せるのなら、グレスデンは、予算外だよねぇ。
って事は、ミソノかヘンケルス、あいやドライザック、杉本、杉光、他、
予算が増え少選択肢も出てきましたよね?

こうなると、実物を見ないとダメだねぇ。。。
625453:03/09/07 01:32

                /~ ̄ ̄ ̄ ̄.\
              /          .\
              |  人川川川川入  |
              | ./.  -◎─◎- ヽ |
               | .|    (_   _)   │ |
              | |    ) 3 (   .| |<ここ ラウンジじゃないの?
              | ヽ、   ,___,.   .ノ | |
              川/ヽ.___;;;;;;;;;;___.ノ\川
620
626492:03/09/07 01:33
>>453
遅くなってスンマソ、只今帰りました
包丁の件、以後私信につきメールでお願いしますm(_ _)m

>>601
尚台の洋刀はミソノ
627453:03/09/07 01:34


           ____ __
         /::::::::::::::::::::::::^::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::/|::::::::/ノ::::::::/ヽ:人::::::::::ヽ
     /::::::::::/ |::://∧::::ノ  ソ ヾ::::::::::::丶
     |:::::::::::/  |/ |ノ |/  ノ  |:::/ヾ::::::::|
    |::::::::::/ :::::::::::::      ::::::::::V::  |:::::::|
    |:::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::|
    | =ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ= |    カサカサカサ
    |:/丶      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    /|/  `─── /   ` ───    | |
   (||        (●_●)        |ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |          l l          | < さて。ラーメン喰いに行くか。
    |      __-- ̄`´ ̄--__      |  \________
    |        -二二二二-       |
    \                    /
      ヽ      _- ̄ ̄ ̄-_     /
       丶               /
       /| \_______/ | ̄\
   / ̄\ 丶           /


621
628453:03/09/07 01:36
>>624
どうもです
グレスデンはちょっと高いですね
杉本の牛刀の24センチにしようかなと
629ぱくぱく名無しさん:03/09/07 01:38
杉本は和のメーカーだから、牛刀はOEM
630453:03/09/07 01:45
>>626
ああっ、どうもお疲れ様です。
覚えていてくださるとは本当にありがとうございます。
とても嬉しく思います。
このスレも荒れてしまい、その責任は私にあります。
とても大事な包丁を頂いていいような人間ではありません。
私という人間は、人様から上等なものを頂けるような身分ではないと思います。
せっかくですがお気持ちだけ頂きます。やはり自分で買うべきかなと考えております。
今回のお話はとても嬉しく、わたしの心も温まりましたが申し訳ありません。
あなたのような、温かい人間が2chにいることは一生忘れません。
文才も無く、ダメな人間ですが492さんのお心遣いは身にしみいります。
本当にありがとうございます。
631453:03/09/07 01:48
464さん 492さん 本当にありがとうございました。
今日は一回、ここで落ちます。
また、ダメな私の相談に乗ってください。またきます。
ありがとうございました。
632464:03/09/07 01:50
>>631
おやすみぃ♪
633ぱくぱく名無しさん:03/09/07 01:54
うーん。荒らした自覚かあるならもう来なきゃいいじゃん。
でもみんなのおもちゃならどうでもいいわ。

だけど、今日Jタン来てないのに・・・
634453:03/09/07 04:09
フカーツ! 杉本の牛刀はOEMですか。
でも杉本の名入れしてるってことはそんな悪い品ではないのかな。
635453:03/09/07 06:47
ステンレスで研いじゃいけない包丁ってあるんでしょうか?
636 ◆JOMON/zszs :03/09/07 07:02
>>635
 おはこんばんちわ。

「20年間研がずに使える、今までにない包丁です。」
http://www.tmcjp.com/j-8/j-806.htm
637 ◆JOMON/zszs :03/09/07 07:07
包丁スレッドお勧めは

「ずっと変わらない驚異の切れ味」
鉄でも岩でも、何でも切れる高級スチール製の刃
http://mall.shopjapan.co.jp/KCP/KCP.htm
638ぱくぱく名無しさん:03/09/07 08:48
453って精神分裂症の典型的特徴がモロに出ていたね。
639453:03/09/07 09:24
あなたがJOMONか・・・
640 ◆JOMON/zszs :03/09/07 09:33
中村孝明プロデュース包丁5本セット。定価4800円が50%OFFの2400円で!!
これであなたも料理の鉄人に。
http://www.curio-city.com/wide/6634/103688.html
641ぱくぱく名無しさん:03/09/07 09:35
>>639
わかっていると思いますが、ここは大人として冷静になって下さい。

分かりやすく言えば、一切レスはしないようにして下さい。
642453:03/09/07 09:44
わかりました
643 ◆JOMON/zszs :03/09/07 09:54
めちゃめちゃ良く切れます、しかもなかなか切れやまない!(硬度驚きのHRC65度!)
「青紙スーパー本割込三徳 」
http://www.rakuten.co.jp/ehamono/457855/463230/
644 ◆JOMON/zszs :03/09/07 10:13
鋼材:安来鋼青紙2号
高度:HRC-61前後
ハンドル材:強化木

8mmから叩きだし、テーパーに鍛造されたブレードをもつガッチリとした包丁、
一見、大量生産型のようにも見えますが、鍛造した物を洋柄に作り直してある
手の込んだ包丁です。
刃付けは耐久性と食い込み性を併せ持つ越前独特のハマ研ぎ。
「豪快かつ繊細な男の料理」向けかもしれません。  価格¥5,000
http://www.shomura-knife.com/g1110.htm
645 ◆JOMON/zszs :03/09/07 10:16
●日立金属安来鋼青紙1号鋼を採用

刃物用のハガネ(炭素鋼)のなかでも、その 圧倒的信頼感で
支持される安来鋼青紙を極軟鉄に割込み鍛造した和包丁伝
統の構造です。 安来鋼の中でも、極上品のみに使用される
青紙1号は非常に炭素含有量が多く、さらに焼入れ性の良い
タングステンを含有し、高い硬度が 得られます。まさに研ぐほ
どに使い手に馴染み、素晴らしい切れ味が持続するものです。
一方 熱処理条件がデリケートであり造り手にとっては難易度
の高いハガネでもあります。 この包丁には邑田氏の名匠たる
卓越した技がその火造りと熱処理で生かされ青紙鋼のポテン
シャルが最大限に引き出されています。
(当社硬度HRC64°)


本通しツバ無し仕様品


三徳180mm 単価 6,500円
購入数 個

牛刀180mm 単価 6,500円

http://www.hokiyama.com/ja/takeo.html
646 ◆JOMON/zszs :03/09/07 10:22
軟鉄と高級刃物用鋼の青紙2号鋼を使用。鍛造により、割れ、
かけの出にくい粘りが生まれ、研ぎやすく刃もちが良い包丁
に仕上げました。また、使っているうちに少しずつ鉄が溶け
だし、お料理の鉄分を増やす効果も。ご使用後はお湯で洗っ
て乾いた布巾でふきあげて錆を防いで下さい。野菜や柔らか
い肉を切るのに適し ています。
価格 刃渡り×幅×全長 重量 材質
¥5,000
(送料込み・消費税別) 165×48×300mm 120g 青紙2号鋼
http://www.hamono-ya.com/prod/kakudai_01.htm
647 ◆JOMON/zszs :03/09/07 10:36
ミソノUX-10シリーズ
UXlOは
世界的に有名な特殊鋼の本場スウェーデン生れの高純度
ピュアステンレス鋼にミソノの高度な伝統技術を駆使して生
み出された最高級シリーズです。ステンレス鋼の特長で錆
びにくく、しかも高級炭素鋼と同等の硬度(HRC59〜60)が
あり、研ぎやすく長切れする鋭い切れ味のステンレス包丁
です。

※骨等かたい物、冷凍食品などは切らないで下さい。

ミソノUX-10牛刀18cm
商品番号 UX10-G18
定価 14,300円 を
ネット特価 11,440円 (消費税別・送料別)
648 ◆JOMON/zszs :03/09/07 10:54
鎌型薄刃包丁 調理包丁の一品逸品亭

鎌型薄刃包丁 (安来・黄鋼三号 改良研) 堺金吉作 

黄三号鋼 改良研 堺金吉 180mm 4200円
http://www.ippintei.com/page265.html
649 ◆JOMON/zszs :03/09/07 10:58
■刺身包丁(柳刃) スウェーデン鋼、複合鋼 210mm 藤次郎作
スウェーデン鋼とステンレスの2枚合わせ鋼の和包丁です。
切れ味の追求から生まれた、スウェーデン鋼と、サビに強い
ステンレスの複合により使い勝手抜群です。また、大きな欠け
や割れの心配もありません。
刺身包丁 スウェーデン鋼、複合鋼 210mm 3300円
http://www.ippintei.com/page034.html#刺身庖丁 210,240藤次郎

おっ、探してみるもんだね。
650ぱくぱく名無しさん:03/09/07 15:04
>>647
ピュアステンレス鋼って名前の鋼材て在るの?
形式名は何なんだろうか?
そのくらい硬度ならATS-34やVG10とかと比べてどの程度良いのかね?
個人的にピュアステンレス鋼なんて名前を聞いた事が無いので疑問爆発
なんですよ。
651ぱくぱく名無しさん:03/09/07 16:19
パーリングナイフとペティナイフってどう違うの?
詳しい人教えて下さい。
652ぱくぱく名無しさん:03/09/07 17:07
シャープナーはどこの製品が評判良いですか?
653ぱくぱく名無しさん:03/09/07 17:46
>>650お前アホか?
スウェ−デン製のはがね100%ならピュアステンレス鋼だろう
654ぱくぱく名無しさん:03/09/07 18:22
>>651
パーリングはムキモノナイフ
まな板の上で使わないのが基本

ペティは小さいナイフ
まな板の上で使うのが基本
655ぱくぱく名無しさん:03/09/07 18:58
>>650
ぐぐってみた
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%94%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%B9%E9%8B%BC&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&inlang=ja&start=20&sa=N

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%83X%83E%83F%81%5B%83f%83%93%8D%82%8F%83%93x&lr=
ミソノしか引っかからない所を見ると、ただのマーケッティング名称だと思われます
成分、名称等を公開しないのは途中で他の物に変更する場合もあるからだと

>ATS-34やVG10とかと比べてどの程度良いのかね?
家庭で使うなら差は無いと思います
656ぱくぱく名無しさん:03/09/07 19:46
ステンレスって合金だから
ピュア(純粋な)ステンレス鋼ってのはありえないね。
657ぱくぱく名無しさん:03/09/07 20:09
さすが バカが引用した内容は意味不明だね。
658ぱくぱく名無しさん:03/09/07 20:10
グレステンが一番いいんだよ
659ぱくぱく名無しさん:03/09/07 20:44
>>650
リンや硫黄などの有害元素が少ない良質なステンレス鋼ということだろう。ATSは研ぎにくいからか、
包丁で採用される例は少ないね。VG10はUX10と同等クラスの包丁によく使われてるし、UX10の
材質もVG10クラスのものと考えていいんじゃないかな。

HRC59-60というのはまあ、やや硬い方かなってぐらいで妥当な硬さと思う。外国産の包丁や安物
に比べればだいぶ硬いだろうが、扱いにくくなるほどではないね。
660ぱくぱく名無しさん:03/09/07 20:54
硬いばっかで外人が叩くような使い方すると折れるようなのもあるね。
661453:03/09/07 20:57
ミソノのUXはけっこういいのですか?
662ぱくぱく名無しさん:03/09/07 21:24
>>661
普通
663ぱくぱく名無しさん:03/09/07 21:30
>>661
値段相応(やや割高かも)。

664ぱくぱく名無しさん:03/09/07 21:37
グレステン買えよ
665ぱくぱく名無しさん:03/09/07 22:02
>>664
453にはまず研げない。
666ぱくぱく名無しさん:03/09/07 22:16
>>665
 グレステンは440をベースにしたグレステン鋼?といって
いるからHRC57前後の硬度だと思う。グローバル、ミソノも
大体同じクラスのステンレス包丁だから研ぎ難くはないよ。
 でも453には研いだことなさそうなので無理だな。
667453:03/09/07 22:34
店に研ぎは出す
668ぱくぱく名無しさん:03/09/07 22:50
研ぎは外注ってさんざ言ってるけど
一回五百円、週一で出したとしてもエライ出費になるよ
毎日自分で研ぐのが確実だし
自分で研ぐことによって
包丁が手に馴染んでくるもんなんだけど、、、

研がないの( ´・ω・)マヂデ?
669ぱくぱく名無しさん:03/09/07 22:50
グレステンの研ぎ難さは硬さ云々の問題じゃないんだが。硬度はメーカー公称で
HRC59-60だそうだ。
>>667
甘いよ。葱は包丁のメンテちゃんとしとかないとスキッと切れるもんじゃない。
週1度も研ぎに出すなら話は別だが。
670ぱくぱく名無しさん:03/09/07 23:01
>>669
だから、研ぎに出してちゃんとメンテナンスするんじゃないか!

最後の一行、日本語変だぞ。
671ぱくぱく名無しさん:03/09/07 23:03
>>668
453は包丁研げない不器用な素人なんだって。
672ぱくぱく名無しさん:03/09/07 23:06
>>668>>669
まあ、いいじゃないか体で覚えなきゃ判らない事も多いが
三年も修行しても覚えられない事をアレコレ言っても身にはつかんよ、今は

>>667
おそらく意見は出尽くしたと思われる
薦められたメーカーなり包丁なりを、実際に刃物屋で持たせてもらいなされ
重さ、バランス、柄の材質、持った感じ、は個人の好みの差が大きい
コレばっかりはアドバイス出来ない、貴方自身が決めて下さい
673ぱくぱく名無しさん:03/09/07 23:09
>>672

>>453は自分で物事を判断することが出来ないから、刃物屋で複数の包丁を前にしたらパニックを起こすよ。
674ぱくぱく名無しさん:03/09/07 23:10
ネギをしっかりすっきり刻みたいなら

 毎 日 研 ぐ べ し

と言いたいがね、、、


>>669
> 週1度も研ぎに出すなら

週1なんてプロなら考えられない
千歩譲って三日に一度は研がないとだめでしょ
675ぱくぱく名無しさん:03/09/07 23:14
ステンレスなら、さらに頻繁に研がないといけない。
一日一回でも足りないかも。特に、まな板に依存する切り方をするようだとなおさら。

研ぎを外注に頻繁に出すなら、一日一本100円ショップの包丁を使い捨てた方が安上がり。
676ぱくぱく名無しさん:03/09/07 23:16
>>673
ソレも経験、何事も勉強だよ
刃物屋のオヤジはそういった人を何百と相手にしているから、大丈夫だろう
まあ、仕事で使うなら自分で研ぎなよ、と言われるだろうが・・・
677ぱくぱく名無しさん:03/09/07 23:17
ラーメン屋で使うぐらいならそんなもんで済むかと思ったんだが、やっぱり無理かな・・・
無理だな。
678ぱくぱく名無しさん:03/09/07 23:21

自 分 で 研 ぎ な よ

679ぱくぱく名無しさん:03/09/07 23:26
>>675
いいステンレス包丁ならそうでもないよ。並みの鋼包丁よりは刃持ちするぐらい。
青二の牛刀なんかと比較すればわからんが。

ラーメン屋で葱刻むぐらいなら2、3日に一度の研ぎぐらいで済むと思うよ・・・たぶん。
680ぱくぱく名無しさん:03/09/07 23:31
ネギ刻むことによって刃が磨耗する訳じゃ無く、まな板に衝突することによって磨耗するんだって。

ステンレスなんてどんな種類であろうとあっという間に刃が丸くなるよ。
681ぱくぱく名無しさん:03/09/07 23:32
刃保ちに関してはウデマエとマナイタにもよるけどね
682ぱくぱく名無しさん:03/09/07 23:34
>>680
かなりステンレスに偏見持ってないか?
683ぱくぱく名無しさん:03/09/07 23:39
チャーシューはともかく、葱を切るなら、ネギスライサーを使いなさい、ってことだな。

電動高速ネギカッター NC-2なら定価でも45,000円だよ。
684ぱくぱく名無しさん:03/09/07 23:42
>>ステンレスなんてどんな種類であろうとあっという間に刃が丸くなるよ。
言い過ぎ。てか普通売ってる鋼の牛刀の硬度なんてステンレス(高級品限定だが)とかわらんよ。
同じ硬度でも鋼の方がステンレスより刃先が丸くなりやすいという根拠でも?少なくとも俺の経験
上はそんなことはないが。

あなたが使ってる鋼の包丁がよほどいいものなのかも知れないし、切れ味は鋼のが上と思うけど。
685ぱくぱく名無しさん:03/09/07 23:46
>>682
 おまえ、ミソノの関係者だろ。以前からこのスレで随分
宣伝していたな。海外の髭剃りメーカーは日本の安木鋼
を使っている事実も知らないんだろうな。
686ぱくぱく名無しさん:03/09/07 23:46
鋼でもステンでもどっちでもいいよ。
大事なのは【毎日自分で研ぐこと】
切れるように研ぐだけなら誰でも出来るし毎日研いでれば
一回の研ぎに時間はかからない。
研がない前提で包丁選びするのが間違ってる。
687ぱくぱく名無しさん:03/09/07 23:51
ステンレスでも色々あって、それこそ炭素が殆ど入ってないような
(風呂の栓を繋いでる鎖とか、スプーンとかに使われてるヤツ)ステンレスで
出来てる包丁は、直ぐに切れ止むし、欠けるよりも先に曲がる。

ステンレスの包丁でも高めのものだと、ステンレス自体良いものを使ってるから
世間一般で言われているような研いでも直ぐに切れ止むような事には
ならんと思うよ。
688ぱくぱく名無しさん:03/09/07 23:51
ミソノのステンレス 最悪
689ぱくぱく名無しさん:03/09/07 23:53
>683

現実的かもね。チャーシュー切るぐらいなら包丁なんて正直なんでもいいような気がするし。
690ぱくぱく名無しさん:03/09/07 23:58
ネギスライサーにミートスライサー
これで敵無し!

以上 453が包丁を買う必要はなくなりますタ。
691ぱくぱく名無しさん:03/09/08 00:01
ステンレスの包丁でも製造過程でどんな処理をしてきたかにもかなり左右されるだろうな。
サブゼロ処理の有無でもかなり違う。
692ぱくぱく名無しさん:03/09/08 00:02
>>687
> ステンレスの包丁でも高めのものだと、ステンレス自体良いものを使ってるから

 で、良いステンレスってどんなn?
693ぱくぱく名無しさん:03/09/08 00:03
高いステンレス
694ぱくぱく名無しさん:03/09/08 00:04
ステンレス包丁を買う理由って、使用後の手入れが面倒 という理由だけかも。
695ぱくぱく名無しさん:03/09/08 00:10
 現在>>687がネット検索中ですしばらくお待ち下さい。
696ぱくぱく名無しさん:03/09/08 00:11
697ぱくぱく名無しさん:03/09/08 00:15
>>690
453は金もねーんだってば!
698ぱくぱく名無しさん:03/09/08 00:17
金ねーのか

フリマでぼろぼろの鋼包丁買って研いで使え。
699ぱくぱく名無しさん:03/09/08 00:20
 包丁研げないんだってば。
700ぱくぱく名無しさん:03/09/08 00:20
包丁を、決して安くない金額で研いでもらうことを考えたら、スライサーを買ったほうが長期的に見ると安上がり、特に金がないなら。

最初の投資だけだよ。
701ぱくぱく名無しさん:03/09/08 00:21
>>667
ネギ切りに拘るならココの鋼の菜切包丁が向いてるよ。
専門的に毎日ネギを切り倒すのなら絶対菜切包丁がイイよ。
薄刃包丁(小型の菜切包丁)もイイ。
形状バランス的にも疲れないと思う。
ネギ切りに拘るならココの鋼の菜切包丁が向いてるよ。
http://www.toyokuni.net/
あと、金額を気にしないのなら重房や藤原良明の包丁なんか
がいいよ(イイ仕事してる)

それから、ネギ向きかは判らんけど個人的にお勧めなのがココ。
http://www.mactheknife.co.jp/index2.html
切れ味がどうのとか野暮な事は言いません。
ただ、長切れ的な刃持ちに関しては恐ろしく持ちます。
一応、22年程使い倒してますので自信を持ってお勧め出来ます。
702ぱくぱく名無しさん:03/09/08 00:24
701は一体何が良いと思って薦めているんだろうか?
酔っぱらいって701みたいな日本語話すよね。
703453:03/09/08 00:26
 金がねえと言ってんだろが、
 包丁研いだことねえんだyo 、ゴラァ
704701:03/09/08 00:26
>ネギ切りに拘るならココの鋼の菜切包丁が向いてるよ。
ゴメソ、同じ文を二個書いててしまった。
705ぱくぱく名無しさん:03/09/08 00:29
>>453
わかった、葱もチャーシューも切らないでいい。
丸ごとラーメンにトッピングしろ。
706701:03/09/08 00:30
>>702
菜切包丁が良いのでは?
という事でござる。

でも本人は金が無いらしいので、後半は適価な包丁勧めてまふ。
707ぱくぱく名無しさん:03/09/08 00:33
>>703

包丁研いだことねえんだyo ×
包丁研ぐ事出来ねえんだyo ○

率直に言います。
「包丁使う資格ありません!」
さらに
「店開く資格ありません!」

もっとも、あっという間に潰れるけどね。
708ぱくぱく名無しさん:03/09/08 01:18
7年前に、モリブデンの包丁というのをディスカウントショップで1800円で買った。
その包丁一本だけで毎日自炊している独り暮らしの者なんだが、
一度も研いでないのに、いまだに実家や知り合いの家の包丁より良く切れる。
709ぱくぱく名無しさん:03/09/08 01:35
>>708
鋼材にタングステンが入ってるタイプかもね。
710ぱくぱく名無しさん:03/09/08 01:36
>>708
 使ってないからだろ。
711ぱくぱく名無しさん:03/09/08 01:52
家庭で使うのと仕事で使うのとじゃ全然使用頻度違うからね。
昔バイトしてたときの包丁使ってるけど、仕事に使ってたときは毎日研いだのに、
今はひと月に1度ぐらいの研ぎで十分。7年研がないというのはあんまりだとは思うが。

バイトでもこんな調子だからプロは一日で素人の2ヶ月分ぐらい使うんじゃないか?
もっとか?
712453:03/09/08 01:57
>>703は偽者

包丁は研げますが、研ぎ屋さんに頼んだほうが確実なので。
やはり、ステンレスのにしようと思います。鋼は手入れが大変そう。
713ぱくぱく名無しさん:03/09/08 02:08
>>709
無名のメーカーだと思うので、よくわからないです。表面は銅のような金色です。
>>710>>711
夕食時野菜ばかりだけだが毎日使ってる。メンテナンスらしいことはしたことがない。
使った後、さっと水で流して拭かずにほったらかし。
でも錆はない。もともと錆びない物なのかも・・

安物でもこんなかんじなので、ここで名前が挙がる会社の
ステンレスベースの鍛造包丁なら、家庭で使う分には、
研ぐことも錆も気にしないで長いこと高性能を享受できるような気がする。
714〜(つ神゜∇゚肉)つ ◆jhSpMOtekI :03/09/08 02:57
グレステンがいいよ!切った後、物がくっつきにくいし良く切れるよ。
研ぐときは片刃包丁と同じ研ぎ方!!
実はこの包丁はよく見ると片刃っぽいからながれに沿って研ぐと片刃になるらしい。

でも使ってる人が多いのはミソノUX?って奴。持つ部分の先が金色のタイプ。


グローバルは駄目。値段が安いから刃が上の二つに負けます・・・・・・・・



一料理人の一人言でした。

最後に包丁買うんなら河童橋いけや。気に入らないなら特注オーダーしろや
715453:03/09/08 03:01
なるほど やっぱグローバルはダメなんですね
グレステンは私には高いなあ
716〜(つ神゜∇゚肉)つ ◆jhSpMOtekI :03/09/08 03:07
ぶっちゃけ、鋼の包丁が最強だよ。
717453:03/09/08 03:08
鋼が切れ味はいいでしょうけど手入れが・・・
718〜(つ神゜∇゚肉)つ ◆jhSpMOtekI :03/09/08 03:08
鋼100パーセントはよく欠けるし錆びるからな・・・
諸刃の剣だよ
719〜(つ神゜∇゚肉)つ ◆jhSpMOtekI :03/09/08 03:12
ダマスカス?ってのがまだ使ったことないかな
720453:03/09/08 03:23
なるほど 参考になります どうも
721〜(つ神゜∇゚肉)つ ◆jhSpMOtekI :03/09/08 03:29
やっぱ私はグレステンがいい。
なんていっても見た目がかっこよすぎるからねw


寝る
722453:03/09/08 03:33
おやすみなさい
723ぱくぱく名無しさん:03/09/08 05:20
グローバルは切れ味は落ちるけど、頑丈で洗いやすくオサレなデザイン。
グレスデンはその点デザインも目を引くし切れ味もいい。ただちょっと高め。
ミソノはいくら良くても、デザインがキッチンに飾っても地味。面白くない。
724ぱくぱく名無しさん:03/09/08 10:51
ケローパルはナイフで言う所のストライダーみたいなもんか?
最強!〜?
725ぱくぱく名無しさん:03/09/08 12:08
>>723低能馬鹿で済みません。
726ぱくぱく名無しさん:03/09/08 15:20
>>723
グレスデンのデザインは、通販の穴あき包丁と同類に見られる恐れあり
727ぱくぱく名無しさん:03/09/08 16:25
グレステンはペティだけデザインが優れものなのでもってるけど
これは、刻んだりするときにまな板に手があたらないから便利。
でも金属柄包丁ならTOJIRO-PROのニッケルダマスカスのほうがお気に入り。
これは高いけど。
728464:03/09/08 16:38
>>726
禿同

自分は30p牛刀と27p筋引き持ってるけど、なんだかねぇ。。。w
それに、あのボコボコは、切った物が張り付きにくいと言うが、ネギのような
細い物は、普通の包丁使ったときと変わりないし。

メンテナンスに関して、自分は、スチール製の研ぎ棒だけで、今のところ切
れ味は落ちてないよ。
729ぱくぱく名無しさん:03/09/08 17:11
メーカーサイト廻ってたら、便利なページ見つけた。

庖丁豆知識
http://www.fujitora.co.jp/guide/index.html
730ぱくぱく名無しさん:03/09/08 17:51
グレステンは見た目がちょっと恐い
なんかお洒落というより、いかにも刃物って感じで鋭利なイメージがあるんだよね。
たぶん柄のデザインと、刃がえぐれている(例の窪み)部分の印象だと思うけど…
731453:03/09/08 17:53
素人だと硬い刃は研ぐの難しい?グレステン
732ぱくぱく名無しさん:03/09/08 17:56
難しいというより、初期状態の刃付けに癖があるんだよ。
まぁメーカーにしてみればそこが拘りなんだろうし、実際切れ味は
いいんだけど、切れなくなったときに砥ぐときは普通の包丁より
少し神経使うといえるかも。

片刃ではないんだけけど、9対1〜8対2ぐらいで砥いであるからね。
733464:03/09/08 18:09
>>731
興味あるみたい?。。。でも予算足りないよねぇ( ´・ω・)ショボーン
734ぱくぱく名無しさん:03/09/08 18:20
ttp://kitchenknife.ai-metal.com/?locate=brieto
このブライトプロってどうですかねぇ?
微妙にリーズナブルな値段だけど…
735453:03/09/08 19:27
>>732
なるほど
>>733
どうもです デザインにひかれます。
予算は・・・( ´・ω・)ショボボーン
736ぱくぱく名無しさん:03/09/08 20:15
>>453
鋼の包丁使ったことあるようですが、どんなのを使いましたか?
737453:03/09/08 20:31
堺の中華包丁を店で使っていました。他に兼義というとこの薄刃?も
738ぱくぱく名無しさん:03/09/08 20:39
>>737
その鋼の包丁 どういった手入れをしていたでしょうか?
739453:03/09/08 20:44
使ったら水気を布巾でふき取っておきました。
研ぎは先輩がやってました。
740453:03/09/08 20:46
たまにサラダ油を塗ってるのを見たことがあります
741ぱくぱく名無しさん:03/09/08 21:08
サラダ油は錆びます

というよりも>>453は、ふきんで拭き取る程度の手入れを何故面倒だと思うんだろうか?
ステンレスだってそれぐらいはするけど。

結局、包丁使う資格がないことを自分で告白しているんだな。
742453:03/09/08 21:24
面倒だと思ってませんが何かw
拭いてましたが何か?
743ぱくぱく名無しさん:03/09/08 21:38
>>742=>>453
>>717の書き込みはいったい何だったんだろう


もしかして
「鋼が切れ味はいいでしょうけど手入れが・・・楽です」
って書きたかったのかな?
744453:03/09/08 21:40
いや、手入れが大変です、と。
布巾で拭くのは当たり前だと思いますが。
745ぱくぱく名無しさん:03/09/08 21:41
>>743
分裂症のDQNをからかっていない?
746453:03/09/08 21:43
分裂症のことをネタにしてからかうのは良くないと思うよ。
やめときな。
747ぱくぱく名無しさん:03/09/08 21:43
>>744
ステンレスも鋼も手入れは同じだよ。
特に毎日使っているなら鋼も錆びにくくなるし。
更に、切れ止まりまでが長いからステンレスよりも研ぎも含めた手入れが楽。
748ぱくぱく名無しさん:03/09/08 21:46
453の今までの発言をピックアップしてみると


笑えるほど矛盾だらけ、ということに気がつく。
自主性主体性のない物体は、店持つことは出来ない、というのが事実。
749ぱくぱく名無しさん:03/09/08 21:49
2ちゃんねるで、仕事に使う包丁の相談する人って、脳内にはどんなお花が咲いているのでしょうか?
>>453
750453:03/09/08 21:51
>>747

なるほど そうですか。ただ研ぎに自信があまり無いんですよね。

>>748
笑え 笑え。気の済むまで。事実ガ分かって良かったねw
ただ、包丁と関係無い話するんだったら出て逝ってね。
751ぱくぱく名無しさん:03/09/08 22:00
>>750
あまり釣られないでね
752ぱくぱく名無しさん:03/09/08 22:33
なんだかこのスレって、PART1で殆ど全て語り尽くされてしまったような・・・
753ぱくぱく名無しさん:03/09/08 23:13
>>453
とりあえずなんか買って使ってみれ
そーすりゃ必要な包丁が見えてくるから
極端な話、千円程度の包丁でも十分だよ
754ぱくぱく名無しさん:03/09/08 23:29
職人に研ぎを頼むって
家庭用途とプロ用途ではまったく仕上げが違うよ。
値段も全然違う。
453って店で使っていても家庭用途の研ぎで満足するタイプだろうな。
755ぱくぱく名無しさん:03/09/09 00:02
ひつこいけど、やっぱ中華包丁がお勧め。

刃のカーブを利用する、牛刀とだいたい同じ刻みかただろうけど
重さも利用できるんで大量に葱刻むんでも疲れにくい。

756ぱくぱく名無しさん:03/09/09 00:18
ひつこいけど ×
しつこいけど ○
757ぱくぱく名無しさん:03/09/09 00:23
中華包丁いいね。
頑張って研ぎながら使えば菜切り包丁の倍は使えそうだ。
758453:03/09/09 01:39
>>753
とりあえず何か買います
>>754
そこまで、いいものを求めてないから。あんた、プロ用の道具集めて
満足しちゃってる素人だろw
>>755>>757
中華包丁も一本あると便利ですね
759ぱくぱく名無しさん:03/09/09 06:08

 このスレには「その道の達人」の存在価値を認めない輩が多いらしい。
 一流シェフの意見、研ぎ職人の腕、すべて無視している。

 自分で何でも判断して何でもするというのは結構。
 明らかなのは、その結果が達人を上回ることは無いということだ。

 プロ志向のある人はこの辺がよく分かっていて、自分の専門外で
 自分より良い成果を出せる人間がいるのなら、その仕事はそちらに
 任せるといった判断が自然にできる。

 素人は「何でもこいに得意無し」という状態に陥りやすい。
760ぱくぱく名無しさん:03/09/09 08:15
453は素人以下って事ですね。
761ぱくぱく名無しさん:03/09/09 08:24
>>758=>>453
質問です。
>>754の書き込みから、
754が「プロ用の道具集めて満足しちゃってる素人」
と判断した根拠は何でしょうか?

また、文末に「w」をいまだに使っているのには理由があるんでしょうか?
762ぱくぱく名無しさん:03/09/09 09:22
>>759
あんた根本的に間違ってるよ。

料理人だったら日常の研ぎは毎日自分でやるだろ。
大きく欠けたときは修繕に出すけど。

ここには料理人も素人もいる。
達人を上回らなければ料理しちゃ行けないのか?
包丁研いじゃいけないのか?

素人が自分で研いだお気に入りの包丁で
自分や自分と親しい人のために腕を振るうってのは
素敵なことだと思うぞ。

763ぱくぱく名無しさん:03/09/09 09:26
>754は家庭用とプロ用の研ぎが違うって言うなら
その違いについて説明してくれ。

説明出来ないのならただの煽り厨なのか,本当に
頭が悪くて説明出来ないと思われも仕方がない。
764ぱくぱく名無しさん:03/09/09 11:44
つーか、大げさなんだよ、たかが包丁に。
プロならこんなところで偉そうに能書き垂れてねーで、修行でもしてろ。
765ぱくぱく名無しさん:03/09/09 15:31
>>761
453タンの代わりに、答えてやるよ
高い道具揃えれば(金出せば)料理の腕が上がった錯覚してる、脳内プロと
おまえみたいな粘着は、このスレに来るなって事


www、も一つおまけにwww
消えろ粘着!
766ぱくぱく名無しさん:03/09/09 15:35
>>758
で、そろそろ機種は決まったの?
767ぱくぱく名無しさん:03/09/09 15:52
>>765
そうだそうだ、激しく同意!
453さんの人気に嫉妬する妬み野朗のウジムシは氏ね。
768ぱくぱく名無しさん:03/09/09 16:36
つられない方が良いよ「
769ぱくぱく名無しさん:03/09/09 16:39
>>765>>768
453のDQNなところ、恥ずかしくならないか?
770ぱくぱく名無しさん:03/09/09 16:44
>769
良コテの453氏を批判する時点で人生負け組みだろ。
771ぱくぱく名無しさん:03/09/09 16:51
>769
プロ用の研ぎと家庭用の研ぎの違いについて説明しろよ。
772ぱくぱく名無しさん:03/09/09 19:01
プロと家庭用、刃の角度のアソビの違い以外考えられないだろうが!!

そんなことも知らないのか?>>771(オコチャマ)は。
773ぱくぱく名無しさん:03/09/09 19:16
ついにジサクジエン?
774453:03/09/09 21:55
今日ハンズに見に行ってきました。
ミソノUX、杉本。正本というのもありました。
グレステンの美しさにかなり魅かれましたが、値段が・・・
グローバルプロが売れているようでした。しかし、私はみなさんの意見を
聞いてやめようと思いました。
今は、杉本の牛刀にしようかと・・・

ここでプロと家庭の違いを言ってる人がいて荒れてますが困ったものです。
プロといっても、みんながみんな一流の包丁を使えるわけではないんです。
経済的事情もありますし、いい包丁を使えばよいというわけではありません。
私などは、ラーメン屋ですのでそんなに上等な包丁は必要ないわけです。
プロというのは、与えられた道具でうまく作るのが仕事です。
私は、私なりの信念を持ってなるべく安価な包丁でできるだけうまく作りたいのです。
料理人としては三流かもしれませんが、精一杯やってるつもりです。
プロが何たらとか言って、上等な包丁を持ってても使いこなせなければただの
コレクションです。高いゴルフクラブを買って満足してるおっさんと同じです。
775ぱくぱく名無しさん:03/09/09 22:23
有名ブランド≠一流 だからね。

町工場で注文作成して貰った無名なやつのほうが、
途中の流通コストがない分良いのを作ってくれる。

横浜のい某所(R16沿い)にそういった工場があり、
出刃を作ってもらったことがある。
165oで1.5万円だったけど、同じ値段の杉本
や一文字のものより二つばかりランクが上の鋼を
使って貰うことが出来ました。
もちろん、本焼ではありません。

普段は自分で研いでいますが、定期的にそこに持って
いき研ぎクセを直して貰っています。
すると、すごく研ぎやすくなります。



776ぱくぱく名無しさん:03/09/09 22:25
>>453
一歩前進ですね。めでたい。

ハンズの包丁コーナーはショーケースに鍵がかかっていたと思いますが
空けてもらって手に取ってみましたか?
手に持ってしっくりくる包丁が見つかるまで何本でも握ってみてください。

あと、ハンズは割高なので合羽橋と築地にも足を運ぶことをおすすめします。
777ぱくぱく名無しさん:03/09/09 22:54
プロと家庭の違いといっているのは、研ぎの違いであって包丁自体のプロ用家庭用云々を言っているのでは無いと思うが。
778ぱくぱく名無しさん:03/09/09 23:09
粘着に正論を説いても無駄。

>>759とかもお前何様でなにが気に喰わんでそげなカキコしよったて感じだが。
779ぱくぱく名無しさん:03/09/09 23:19
>>778
そのタイミングを微妙にずらしたレスには何か理由がありますか?
780ぱくぱく名無しさん:03/09/09 23:33
453さんの発言は凄く心がこもっており、真摯な人柄がうかがえて
大変好感がもてる。
453さんは、これからも益々腕を上げられて良き料理人になられる
だろうと確信する。
このスレに粘着している、口先だけで態度ばかり大きい糞な自称一流プロ
などとは大違いだ。

781ぱくぱく名無しさん:03/09/09 23:37
粘着がプロと自称した書き込みはどこにも無いようだ。
782ぱくぱく名無しさん:03/09/10 00:10
>>774
グレステンで、818T 牛刀型刃渡り19cm 7.800円
があるけど、杉本の牛刀と値段の差は余りないのでは?
つうかグレステン気が入ってるならグレステン買いなよ。
意にそぐわない物を買っても後々後悔するだけですしね。
もし千円〜二千円足りないのなら親か兄弟か友人に借りたら
いいし。
783ぱくぱく名無しさん:03/09/10 00:12
ヘンケルスのロゴが
一人と二人の違いって何?
784ぱくぱく名無しさん:03/09/10 00:20
三人のみたことがある
785ぱくぱく名無しさん:03/09/10 00:31
>784
それはレア物だよ。
俺は見た事が無い。
786ぱくぱく名無しさん:03/09/10 00:31
>>783
http://www.henckels.co.jp/
つまりは、普及価格帯の商品か高級品かの違い。
どっちがいいかは好みやな。
787ぱくぱく名無しさん:03/09/10 00:37
三人のはパチモンということでよろしいか
788ぱくぱく名無しさん:03/09/10 00:47
なんとも言えん。都市伝説ということで・・・
789785:03/09/10 00:47
>787
有るという話は聞いた事があります。
でも凄いレアらしいです。
790453:03/09/10 00:49
>>776
手に取ってはみませんでした。そうですね。合羽橋にも行ってみようと思います。
アドバイスありがとうございます。
>>780
ありがとうございます。私はとてもじゃなく、優秀な人間ではないのですが
素直に嬉しく思います。温かい言葉 ありがとうございます。励みになります。

>>782
私の見たグレステンの牛刀は、17000円くらいでした。
もっと、安いのがあるんですね。情報ありがとうございます。

何とか買えるといいんですが。
791453:03/09/10 00:52
あと、まな板を買おうと思うのですが、やはりヒノキがいいのでしょうか?
792ぱくぱく名無しさん:03/09/10 01:02
青森ヒバ。

ただし、そのまんま加熱しないで出すモノを切るときは
プラ製まな板が鉄則。
通常の手入れは食器用洗剤で洗って水気を切って、
アルコールスプレーすれば完璧。

それでもずっと使っていると黄ばんでくるから、
塩素系漂白剤で殺菌&汚れ落としする。
793ぱくぱく名無しさん:03/09/10 01:02
>>790
ツバ無しのなら結構安いよ。
知ってるかもしれないけど一応↓
http://www.glestain.jp/knife/main.htm
794ぱくぱく名無しさん:03/09/10 01:14
木の俎板は手入れが大変だよ
795453:03/09/10 01:28
>>792
ありがとうございます。へえー!生ものはプラ製が鉄則なんですね
青森ヒバは高いですよね。
木製のほうが包丁にはいいんでしょうけど、やっぱり手入れしやすい
プラ製のにしようかなあ。細菌は苦手だし。

>>793
そうですね。ツバ無しなら何とかいけそうです。
ツバ無しは、汚れた菌がたまりやすいといいますよね。
ツバありを買うメリットは、他にありますでしょうか?
796ぱくぱく名無しさん:03/09/10 01:39
>795
過去ログではツバ有りの方が重量バランスがイイと言ってる
方がいました。
個人的にはどちらが良いかよく解らんです。
797453:03/09/10 01:46
>>796
どうも。そうですか。バランス、なるほど。
ツバありと無しでは、4000円くらい違うもんですから
この差は何だろうと考えてしまいました。
798ぱくぱく名無しさん:03/09/10 04:10
大学に入学して一人暮らしで自炊を始めたのですが、、
1年経ち、2年も経つころには、すっかり自炊熱も冷めほとんど外食か、ホカホカ弁当になっていました。
大学4年になったころ、また少々自炊するようになり、入学した頃に購入した
四角い1リットルくらいの缶入りサラダオイルが再び日の目をあびることになりました。
フライパンに油をチョット垂らしてみると、いやに茶色い。
「まあ、4年も経てばアブラも酸化するしなあ、まあ、火を通すからOKだよね」
なんて一人で納得して気にもとめず、そのまま使い続けました。
大学も卒業間近になって、ようやくそのサラダオイルも無くなりそうになってきて、
缶を大きく傾けなければ油が出ないようになってきました。
ある日、缶の口から油と一緒につぶ餡の小倉の皮のようなものが2〜3枚出てきました。
「ゴミでも入ってたかなあ」などどと軽く考えていたのですが、
次の日もまた次の日もアブラを出すたびにつぶ餡の皮がどんどん出てきます。
不信に思った私は、意を決して、サラダ油の缶の蓋全体を缶きりでキコキコ開けたのです。
その瞬間、目に飛び込んできたものは…百匹はいるであろう大小のゴキブリの大群。
まだ、半分くらいは息がある様子でウヨウヨとうごめいていました。
そう、私が使用していたサラダオイルの缶は4年の間にゴキブリの巣と化していたのです。
そして、つぶ餡の皮はゴキブリの死骸からもげた羽だったのです。
その事実を悟った時、一瞬にして顔面蒼白になったのを感じました。
そして4年間、ゴキブリエキスの入ったサラダオイルを食べ続けたことに改めて気づいた瞬間…
死ぬかと思った。
799ぱくぱく名無しさん:03/09/10 07:44
コピペウザイ。
800ぱくぱく名無しさん:03/09/10 09:49
誰のどの店とは言わないが、保健所の許可下りるだろうか・・・
801ぱくぱく名無しさん:03/09/10 10:21
>>795 453さん
木製が良い悪いより、保健所の許可がおりませんよ。
802ぱくぱく名無しさん:03/09/10 12:30
グローバルの包丁通販で買ったんだけど、
包丁って普通保証書無いの?
803ぱくぱく名無しさん:03/09/10 14:54
中華包丁使うなら、丸太タイプの中華まな板が絶対必要
もちろん、営業用途ならプラスチックのものじゃないとダメだけど。
804453:03/09/10 15:22
そうなんですか?
木のまな板使ってる、中華屋とラーメン屋、3、4軒しってるんですが・・・
805ぱくぱく名無しさん:03/09/10 16:58
>>734
ブライトシリーズけっこういいよ
刃が切れるのは当然として
重心のバランスもいいし、モナカグリップが秀逸で持ちやすい
806ぱくぱく名無しさん:03/09/10 17:13
木のまな板は清潔なので保健所お勧め桧に限る、プラスチックは衛生的でないので
駄目、抗菌仕様で無いと使えない。
プラスチックでは包丁が傷む。
807ぱくぱく名無しさん:03/09/10 17:16
>>804
その、木のまな板使ってるお店では、保健所の検査が来たときだけ
プラまな板を出してるはずですよ。

それと、やってはいけない事なのに、堂々とやってる店が多いことは
厨房と客席を仕切る扉などを、はずしてあったり。

スレとは話がずれましたね、すみません。。。
808ぱくぱく名無しさん:03/09/10 17:23
衛生面では木のまな板であろうが何であろうが変わらない。
ただ、まな板は洗い熱湯を掛けるがプラスチックでは掛けられない。
木は時々塩素消毒するようにしなくてはいかん。
1流の店でも木のまな板を使うのが常識。
809ぱくぱく名無しさん:03/09/10 17:37
スーツシードおやじは速やかにロレヲタ専用スレに返って二度と出てこないでください。
810ぱくぱく名無しさん:03/09/10 18:40
>>804
つーか、営業許可出すときの施設基準に、合成樹脂製か合成ゴム製ってのがあるはずだが?
811ぱくぱく名無しさん:03/09/10 19:03
この度9月1日より森谷健康食品サイトがリニューアル!!
更に充実した健康マメ知識にメールマガジン!!
プレゼントコーナーもボリュームアップいたします。

プレゼントは毎月複数の商品を提供予定です。
たくさんのご応募をお待ち申し上げます。

健康マメ知識は博士のコーナーに謎のマッシブさん!
メールマガジンに登録しておけば最新情報も即入手可能です!
オリジナルレシピも続々と掲載致します。

皆様のアクセスをお待ちいたします♪

森谷健康食品サイトアドレス
http://www.moriya-k.co.jp/
812〜(つ神゜∇゚肉)つ ◆jhSpMOtekI :03/09/10 20:42
グレステンの全ステンレス型買おうと思ってるんですけどどうおもいますか?ペティかホームペティなんですけど?
813ぱくぱく名無しさん:03/09/10 20:48
プラスチックまな板に熱湯をかけることが出来ないって誰が言ったんだ?
814ぱくぱく名無しさん:03/09/10 20:51
どっちにしろ、木のまな板だと保健所の許可下りないよ。

もちろん、建築基準法と同じで検査入った時だけ基準を満たしていればという考えもあるが。
食中毒起こして困るのは誰かな?ということ。
815ぱくぱく名無しさん:03/09/10 20:58
>>812
バランスが好みで無いので、漏れはパス
816ぱくぱく名無しさん:03/09/10 22:25
>>812
デザインが好みで無いので、漏れはパス
817ぱくぱく名無しさん:03/09/10 22:51
ペティはビクトリノックスで十分満足している。
安いのにすげー切れるんだ。
818ぱくぱく名無しさん:03/09/10 23:03
>>806
それ、包丁が傷むとは言わないと思うが。

刃が磨耗するのは当然の事だし。
819ぱくぱく名無しさん:03/09/10 23:14
保健所の指導で生モノはみなプラ製ってコトになっている。

>>808はまるっきりデタラメなんで、信じちゃイカン。
820453:03/09/10 23:21
煮込み用の素材を切るのなら木製でもいいんですか?
821ぱくぱく名無しさん:03/09/10 23:23
それと、プラ製まな板でも、気にするほど刃が潰れるわけじゃないよ。
アホな煽りに惑わされないように。
822ぱくぱく名無しさん:03/09/10 23:34
ほんとにラーメン屋で働いていたのかな
>>820

そこで「煮込み用」と言う言葉が出てくるかな?
「加熱用」とか言葉は思い付かない?
823453:03/09/10 23:42
スープを作るのに素材を煮込むから。
加熱用という言葉を知らないわけではない。
自分の用途に合わせて言っただけ。
824464:03/09/10 23:44
>>820
検査用にプラまな板と、普段使い用に木のまな板、2枚も用意するなら
少し良い包丁買えるじゃん。。。

悪い事言わないから、そんな面倒な事するなら、プラまな板にしておき
なよ、320x720x20位のサイズ。
825453:03/09/10 23:46
>>824
どうも。いつもアドバイスありがとうございます。
そうですね。やはり、プラ一枚にします。
826ぱくぱく名無しさん:03/09/10 23:47
スープって インスタントスープの素を使うんじゃないの?
827〜(つ神゜∇゚肉)つ ◆jhSpMOtekI :03/09/10 23:57
良いペティだとシャロットのアッシェして水分がでないからな。やっぱ良い仕事するには良い包丁が必要だべ
828ぱくぱく名無しさん:03/09/11 00:02
 粘着もウザイが、包丁を買う金がない453が店
を出すという最大の疑惑について、本人の説明が
ない。文化祭の出店とかではないことを簡単に説明
しなよ。
829ぱくぱく名無しさん:03/09/11 00:04
453自体が粘着であると言う事実。
包丁ぐらい、厨房用品専門店でアドバイス受けながら予算にあわせてすぐに買えるだろうに。
未だに包丁決まっていないのか?
830〜(つ神゜∇゚肉)つ ◆jhSpMOtekI :03/09/11 00:07
453は100円ショップの包丁で十分だよ
831453:03/09/11 00:09
>>828
最大の疑惑とは誰が判断を?店を出すということは全体の経費を
考えなければならない。ちょっとの出費も馬鹿にならない。
なるだけ、安くいいものをそろえたいのだ。

>>829
決まりつつある。
832464:03/09/11 00:10
>>825
プラまな板の厚みは、厚い方が安定してて良いよ。
抗菌まな板はあまりお勧めできないなぁ、どうしても材料が
安定しなくてツルッと滑っちゃってさぁ。。。
それから、何層にもなっていて、剥がせるやつ、これもダメ。
心材に木材を埋め込んである物、これも軽くて安定しないのでダメ。
833ぱくぱく名無しさん:03/09/11 00:12
何年も店で働いてきたヤシとは思えない意味不明な書き込み。

そろそろ、まな板は絶対木がいいぞプラだと後悔するぞ、なんて書き込みが欲しいところだな。

包丁決まりつつあるって、まさかこのスレのネタレスを参考にしたんじゃ無いだろうな・・・
834453:03/09/11 00:18
>>832
そうですか。あぶなかった。プラ買うなら抗菌まな板にしようと
思ってたんで。抗菌で滑らないやつがベストですが・・・
835464:03/09/11 00:20
>>833
技術的なことばかりに目がいって、道具とかには目が
向かなかったんじゃないかと。。。
今更ながら、包丁のメーカーや形の多さに驚いて、頭
ん中混乱してるのでは?。。。。と思いたい。

でなきゃ、俺がただの祭り男だ。。。
836ぱくぱく名無しさん:03/09/11 00:21
 453。時間の浪費ということもあるよ。最低限必要
なものは考えてみたって時間の無駄だ。この数日、
ネットに使った時間を技術のために使うとか、開店資金
の調達に使う考え方も必要だ。
837〜(つ神゜∇゚肉)つ ◆jhSpMOtekI :03/09/11 00:22
木材のまな板使ってる厨房なんてみたことない。まぁ西洋専門だからわかんないんですけど・・・
838ぱくぱく名無しさん:03/09/11 00:22
プラまな板なら
住友ベークライトの業務用耐熱プラスチックまな板の20Mがいいよ。

ウチの店では、これを年一回買い替えてつかっている。
839ぱくぱく名無しさん:03/09/11 00:25
840ぱくぱく名無しさん:03/09/11 06:40
商売柄いろいろな料理屋の厨房見てますが確かに
洋食で木のまな板は見たこと無い。
中華屋もみんなプラの中華まな板を使ってる。
ただ、和食は木を使っている所が多いぞ。
刺身引くときプラだと食材が滑るんだろーね。
841ぱくぱく名無しさん:03/09/11 08:57
シッタカブリの素人にアドバイスを求めるプロの人って・・・

以下 放置
842ぱくぱく名無しさん:03/09/11 09:13
>>840
滑るからというのも理由だろうけど、ともかくイカそうめんを作ってみればわかる。
843ぱくぱく名無しさん:03/09/11 11:16
 

ここは まな板 のスレですか?

844ぱくぱく名無しさん:03/09/11 11:31
この度9月1日より森谷健康食品サイトがリニューアル!!
更に充実した健康マメ知識にメールマガジン!!
プレゼントコーナーもボリュームアップいたします。

プレゼントは毎月複数の商品を提供予定です。
たくさんのご応募をお待ち申し上げます。

健康マメ知識は博士のコーナーに謎のマッシブさん!
メールマガジンに登録しておけば最新情報も即入手可能です!
オリジナルレシピも続々と掲載致します。

皆様のアクセスをお待ちいたします♪

森谷健康食品サイトアドレス
http://www.moriya-k.co.jp/
845ぱくぱく名無しさん:03/09/11 11:42
>>843
>>1 を1000回読め
846ぱくぱく名無しさん:03/09/11 12:24




  >>843は バカ ですか?
847ぱくぱく名無しさん:03/09/11 13:13
>843
粘着失せろ!
848ぱくぱく名無しさん:03/09/11 16:34
注)煽り荒らしは徹底放置、無視できないあなたも荒らしです。
849ぱくぱく名無しさん:03/09/11 21:50
>>774とか見ると、>>453は包丁に触れていないのか。

「美しさに惹かれた」とか「皆の意見を聞いて止めようと思った」とか言う前に
自分で持って触れて判断するのが一番だと思うが。

他人の意見を聞いたところで結局使うのはアンタだろ?と言いたい。
850ぱくぱく名無しさん:03/09/11 22:45
>>849
それは、禁句。
453は包丁を全く手にしたことがない「ど素人」で、単にラーメン屋
をやってみたいと思っているオコチャマ、だと言うのはみんながわ
かっていて遊んであげているだけなんだから。

今までの453の書き込みを見ればその支離滅裂さがわかるだろ?
851ぱくぱく名無しさん:03/09/11 23:09
某コテハンに比べれば、気持ちのいい奴だ。>>453
852ぱくぱく名無しさん:03/09/11 23:16
それは言える
まだ疑わしい点は無いわけじゃ無いけど
853ぱくぱく名無しさん:03/09/11 23:17
貧乏人で、さらに怠け者の俺には鋼の包丁しか使えん。
無銘の5000円以下の包丁でも、料理後に金タワシでこすって
たまに茶わんの裏でたまにこするだけでも
数年は切れ味もつからな。それもほぼ毎日料理して。

同じ頻度で同価格の安物のステンレスの包丁なんて数ヶ月もたないもん。

とはいえ、刃こぼれが酷いんで買い替えたと思ったら
今の包丁買った近所のスーパーからステンレス製以外の包丁が無くなってた。
世間の人間ってのはよっぽどマメに研ぐか、高い包丁買えるほど金持ち何だろうな。
854ぱくぱく名無しさん:03/09/11 23:20
そもそも自炊の割合が減っていることを忘れるな>>853
855ぱくぱく名無しさん:03/09/11 23:35
>>853

2匹釣れましたね
856ぱくぱく名無しさん:03/09/11 23:52
>>853
随分高性能な茶碗だな。
857ぱくぱく名無しさん:03/09/12 00:17
853は
「たまに茶わんの裏でたまにこする」
って書いているよ。
金玉を茶わんの裏で擦るんだろ?
858ぱくぱく名無しさん:03/09/12 00:19
けっこうザラザラしてて気持ちいいからな
859ぱくぱく名無しさん:03/09/12 00:26
金玉を茶わんのうらでこすると数年もつのか
30分ももてば十分だけどな。
860ぱくぱく名無しさん:03/09/12 00:28
茶わんに、人肌にあたためたシラタキ入れて突っ込むのもいいよ
861ぱくぱく名無しさん:03/09/12 00:29
>>860
ゆるいよ
862ぱくぱく名無しさん:03/09/12 00:34
【社会】中学校の刃物少年、身柄確保される…岐阜
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1063263991/

 また牛刀か。
863ぱくぱく名無しさん:03/09/12 00:40
中学校の茶わん少年だったら良かったのにね。
864ぱくぱく名無しさん:03/09/12 08:52
茶碗野郎(853)は、よく眠れませんでした。
865ぱくぱく名無しさん:03/09/12 13:00
ラーメン屋ごときどんな包丁でもいいんじゃねーか
切り口関係ないだろ?そこらの牛刀でいいじゃん。
商売するならもっと別の所に気を配れ、お客さんが来てくれて
なんぼだろ?
866ぱくぱく名無しさん:03/09/12 14:37
>865
>そこらの牛刀でいいじゃん。
それで色々迷ってるんだからチミのお勧め品を教えてやれよ。
867ぱくぱく名無しさん:03/09/12 17:39
だから、3年ラーメン屋で働いているのに包丁すらチョイスできないのって異常だよ。
 絶対に


開店不可能!
868ぱくぱく名無しさん:03/09/12 18:20
>>867
>包丁すらチョイスできないのって異常だよ
ならお勧めの包丁教えてあげなよ
869ぱくぱく名無しさん:03/09/12 19:11
>>868
あまり良くない包丁を、「すごく良いよ」って薦めると無条件で「それにします」ってか?
870ぱくぱく名無しさん:03/09/12 19:13
ダイソーという店で売っている包丁は絶対オススメですよ、って言うとほんとうに買ってしまいそう。
871ぱくぱく名無しさん:03/09/12 19:56
寸1000円も出せばまっとうな包丁は手に入るからね。あとは好みの問題。同じ銘柄でもサイズが一つ違えばフィーリングが違ってくるからね。
872ぱくぱく名無しさん:03/09/12 20:01
うちは研ぎ石で包丁研いでるけど、普通の家庭にはないでしょ?
873ぱくぱく名無しさん:03/09/12 20:47
なんだかんだで15丁くらいあるかな?>砥石
874853:03/09/12 21:09
結構釣れたね。別に完全に釣りというわけでもなかったんだが。
基本的にスチールウールみたいな束子でこすってれば大体切れ味なんて持つもんなんだけどね。
茶わんの裏のザラザラした部分も簡単な砥石のかわりくらいにはなるし。

実際には料理作れない、あるいは道楽でしか作らない奴に限って
このスレの住民みたいに、毎日研げだ、ねぼけた事いうから
すこし皮肉ったつもりだったが悪かったよ。

でも、素人が安物の砥石で研ぐとかえって悲惨なことになることのが多いんだけどね。
875ぱくぱく名無しさん:03/09/12 21:22
874って二ちゃんねるで「釣れた」というのがどんな意味なのかよくわかっていないみたいだ。

「たまに茶わんの裏でたまにこする」
と、名言を残して去っていきますた。
876ぱくぱく名無しさん:03/09/12 23:17
>853
相手にまったくダメージを与えていないことに気付かず
自己満足してるんだから世話は無い。

釣りって言うんなら相手をはっきりとおちょくらなきゃな。
877ぱくぱく名無しさん:03/09/12 23:25
>でも、素人が安物の砥石で研ぐとかえって悲惨なことになることのが多いんだけどね。

素人でもちょっと頑張れば一通りの刃は付けられるようになるんだけどね。
そこからまた奥が深いんだけど。
878ぱくぱく名無しさん:03/09/12 23:27
>>853
たまに茶わんの裏でたまにこする ×
たまに茶わんの裏で金玉をこする ○
879ぱくぱく名無しさん:03/09/12 23:39
>>853=>>874
って単にイタイだけの馬鹿だったんだね。
880ぱくぱく名無しさん:03/09/12 23:46
>>876
その点、453さんは一流の釣り師だと思ふ。
881ぱくぱく名無しさん:03/09/12 23:50
もう、その453氏も・・・・
882ぱくぱく名無しさん:03/09/13 00:30
>>453はマトモだって。

某コテハンとか、グローバル狂信者とかに比べたら大マトモ。
883ぱくぱく名無しさん:03/09/13 01:28
>でも、素人が安物の砥石で研ぐとかえって悲惨なことになることのが多いんだけどね。

包丁と違って砥石はいちばん安いやつで十分だよ。
刃こぼれごときで包丁すてる奴がえらそーに語るな。
884ぱくぱく名無しさん:03/09/13 01:32
どっちにしろ、スーパーで包丁買うようなレベルのアフォじゃないか。
砥石で研ぐことが出来ないと、低レベルな点を告白したのは偉いけどね。
885ぱくぱく名無しさん:03/09/13 01:34
そうよな。高価な天然砥石を薦めるような嘘つき少年見るとムカつく。
886名無しさん:03/09/13 02:24
スーパーの包丁で十分だと思うな、最初は・・、
んで、安い粗砥に中砥で何回も練習すればいいと思う。。
研ぎ方の本など見ながらね。
で砥石がへたってきたら、
まっ平らなコンクリとかレンガとかで擦って復活させればいいわけだし。
あまりスーパーの包丁を馬鹿にしないよに。。
887ぱくぱく名無しさん:03/09/13 02:30
スーパーによって売っている包丁のレベルはまちまちだから
「スーパーの包丁で十分」というのは成り立たないな。

ダイエーなんかだと貝印の1万円クラスの売っているし、
かといって100円ショップレベルの物しか売っていないスーパーもあるし。
888ぱくぱく名無しさん:03/09/13 02:34
100円ショップのを割り箸のように使い捨てというのはどうだ?
889ぱくぱく名無しさん:03/09/13 02:37
それも、割り箸のように可燃ゴミとして使い捨てる。

神だな。
890ぱくぱく名無しさん:03/09/13 02:55
スーパーより包丁屋のが安く売ってるぞ。
891ぱくぱく名無しさん:03/09/13 02:57
 100均の包丁は別にして1000円クラスでも良い包丁
はあるよ。ブランドの包丁の原価など知れたものだから
良い鋼材を使っても安い包丁は作れる。ただ刃付けは
ギザギザの大量生産なので、自分で刃付けをする必要
はある。しっかり鋼材の表示があるものを選ぼう。適当な
材料名を表示している包丁は買わないこと。
 しっかり表示している包丁は刃物用の鋼材を使っている
証明になるが、超硬とかハイカーボンとかピュアとかいい
加減な材料名しか書いてないのも多い。
892ぱくぱく名無しさん:03/09/13 03:51
>>891
 そうかもな。包丁メーカーが鋼材作っているのではないから
自分で研げるならブランドより鋼材を選ぶべきだな。
893ぱくぱく名無しさん:03/09/13 08:28
>>774
>プロというのは、与えられた道具でうまく作るのが仕事です。

なら早く与えられろよ・・・。
894ぱくぱく名無しさん:03/09/13 08:34
すごい矛盾だったよね

自分で包丁を選ぶにあたって悩んでいるかと思えば
>与えられた道具でうまく作るのが仕事です。

だからね。

なんだよ、自分で買うのはプロじゃ無いのかよ、と。


895 ◆JOMON/zszs :03/09/13 09:40
おはこんばんちわ

 青森ひばは建築でも腐り難いので土台などに良く使います。
強烈な臭いが特徴で、好き嫌いがありますね。私は好きな方
です。
 まな板というとヒノキ、イチョウが多いです。大型材は値段も
はりますが、業務で使うのならせめて90センチ以上は必要で
しょう。10万ぐらいですかね。
http://www.ne.jp/asahi/fukui/knyco/riki/manaitawd.html
896 ◆JOMON/zszs :03/09/13 11:51
 青森ヒバに含まれているヒノキチオールには強力な
抗菌作用があります。生鮮食品をサワラの葉に乗せる
盛り付けがありますがヒノキの仲間に含まれるヒノキチ
オールによって鮮度を保つ効果が少しあるかも知れません。
 植物には独自の臭いがありますが、受粉のために
昆虫を誘引する香りだけではなく、同種族を守るために
毒性の強い成分を持っているのが普通です。
 ヒノキチオールといいますが実際にはヒノキにはほと
んど含まれていない成分というのも不思議ですね。
897ぱくぱく名無しさん:03/09/13 12:26
>毒性の強い成分を持っているのが普通です
そんなヤバイ物の使用を勧めてるのか?
898ぱくぱく名無しさん:03/09/13 23:28
>>897
拾い食いをしてはいけません
899 ◆JOMON/zszs :03/09/13 23:45
 最近の粘着は私より私にレスした人に粘着するようですね。
スルーとかアボーンとかいいながら本人はすべてチェックし
ているのも痛々しいよ。
900 ◆JOMON/zszs :03/09/13 23:57
 ちょっと気になるのは、包丁の話題では殺到する
書き込みがまな板だと激減してしまうアンバランスです。
 まな板あっての包丁ですからそれぞれの思いもある
のが普通だと思います。まな板には興味がないという
のは不自然だとおもいませんか。包丁を使っているの
かどうかも疑わしいよ。
901ぱくぱく名無しさん:03/09/14 00:36
>>900
包丁コレクターですけど何か?
902ぱくぱく名無しさん:03/09/14 03:43
普段はMisono UX10を使っているが、最近このようなものを見つけた。
http://www.echizenuchihamono.com/shop/blazen/index.html
プロ用を標榜しており、粉末ステンレスハイス鋼を軟鋼材で挟み込んだタイプだ。
高価ではあるが、鞘付きでデザインも悪くない。
よい刃がつきそうなのでちょっと気になっている。
木屋で言えば、コスミック團十郎の割り込みタイプに相当するか。
http://www.ameyokonet.jp/kiya/item_detail.php?f_item_id=3-060803-180-04-21-43
903ぱくぱく名無しさん:03/09/14 04:12
>>902のサイト、ランタイムエラーが頻発するんだが、、、
904ぱくぱく名無しさん:03/09/14 13:02
>>900
マジレスはヤボだと思うが、貴方がスルーされてるだけだろ
上の453氏には色々付いてるぞ
905ぱくぱく名無しさん:03/09/14 14:41
JOMONにレスする奴は全員JOMON
906ぱくぱく名無しさん:03/09/14 21:34
DQNみたいな新語か。

用例
「こいつJOMONじゃん。」
「隊長!JOMONを発見しました!!」
907ぱくぱく名無しさん:03/09/14 22:24
当然略されてJMN
908ぱくぱく名無しさん:03/09/14 23:11
>>897>>896の妄想にポジティブなレスポンスを
してるとでも思っていかねないJMNは馬鹿ですか?
909ぱくぱく名無しさん:03/09/15 01:57
まな板なんてメーカー気にして買はねーよ、専門店にあるヤツなら
どれでもいい、大きさだけだな気にするのは、ちなみに値段はプラでも
けっこうするぞ。
910 ◆JOMON/zszs :03/09/15 02:12
>>909
 そうか、何でもいいのか。でも>>792は初心者に青森ヒバを
薦めているんだけど、君は使ったことはない。

911ぱくぱく名無しさん:03/09/15 10:41
100均の小さい木のまな板重宝してます。
まな板がたくさんあるとどえりゃー便利だがね。
912ぱくぱく名無しさん:03/09/15 10:57
ヒバは臭い上に軟いから駄目だ、桧が最上である。
913ぱくぱく名無しさん:03/09/15 11:01
以前勤めてた所で木の板使ってたけど2m近くあったぞ
重くて移動出来ないから大変だった。
家庭は薄いプラでいいじゃないの?
914 ◆JOMON/zszs :03/09/15 12:05
>>913
 率直な感想有難う。
 ほんとうの話、私も流しの幅ぐらいのプラで十分だと思っ
てます。包丁についてはネット情報も溢れていて話題も多
いし、エスカレートしがちなんだけど、まな板の情報はそれ
ほどないので分からない、知らないということでしょう。
 包丁についても、家庭では飛びぬけて高性能のものを
必要としてはいないので、手入れがしやすいものが一番で
す。包丁の良し悪しより、包丁を普段から研いでいるかどう
かの方が重要で、手入れができない人にはどんな包丁を
薦めても意味はないと思っています。
915ぱくぱく名無しさん:03/09/15 14:08
JOMONが珍しくいいこと言った。


でも10万円のまな板を勧めたのもJOMON
916ぱくぱく名無しさん:03/09/15 15:09
>914
料理と包丁の砥ぎやまな板とは何の関係もありません。料理板ではこの
レスは存在価値のないレスです。以前から誘導しているいるので、
料理板からどこかへ移転することを真面目に考えてください。包丁自体や、
まな板の材質は調理技術には直接関係ないのでどこかでやって下さい。
917ぱくぱく名無しさん:03/09/15 15:54
コピペウザイ
918ぱくぱく名無しさん:03/09/15 16:14
ここは家庭一般向けの包丁の話をするところですか?それとも、プロの方々の話ですか??
919ぱくぱく名無しさん:03/09/15 19:34
>918
プロが素人に相談するスレです。
920ぱくぱく名無しさん:03/09/15 21:14
>>914
こんな包丁勧めといて・・・手入れのしやすいのが一番・・・ねぇ・・・
>>636-637
>>640
921ぱくぱく名無しさん:03/09/15 21:23
 阪神優勝!!!!!!!!
プロ野球は阪神だどアフォ。
922ばくばく名無しさん:03/09/15 21:24
阪神って通算何回優勝したの?
923ぱくぱく名無しさん:03/09/15 23:06
>>920
出鱈目な奴だから。
924ぱくぱく名無しさん:03/09/16 17:14
>>637まさにこのスレの奴の為の包丁だね。
素晴らしい。
925ぱくぱく名無しさん:03/09/16 21:11
【社会】中学校の刃物少年、身柄確保される…岐阜
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1063263991/

453が最近きてないこと考えると
この少年が453?・・・ガクガクブルブル
926ぱくぱく名無しさん:03/09/16 23:02
>>925
お前の方がよっぽど異常。

全角英数使いの粘着糞ガキめ
927212:03/09/16 23:33
桐のまな板買い換えますた。
420×240×25mmで280円也。

デフレの時代を感じる今日この頃(w
928ぱくぱく名無しさん:03/09/17 00:01
なんだそれ、安っ!
それこそお金出して削ってもらうのが馬鹿みたいだな、そんな値段だと・・・
929ぱくぱく名無しさん:03/09/17 10:49
桐の端材ならそれぐらいの値段で買える。
が、適切な乾燥処理していないから、使っているうちに反ってくるぞ。
930453:03/09/17 13:00
また、ハンズ行ってきました。
源兼正というのの牛刀が4000円でした。
鋼でした。この銘柄知ってるかたいますか?

ミソノのモリブデンのステンレスの牛刀が6500円なんですが
UXシリーズと比べると、やはり劣るのでしょうか?
931神肉:03/09/17 13:17
ミソノはUXが一番。
932ぱくぱく名無しさん:03/09/17 14:04
牛刀の話が出てたので、ちょっとお聞きしたいのですが
牛刀で「源正金」という包丁は有名なのでしょうか?

私の実家が金物屋をしておりまして、20年以上前の赤い箱(花の絵がある)の
源正金と書かれた包丁をずっと店の奥に展示してありました。
新品だけど古いし今じゃ誰も買わないだろうと、錆びない様にしてあった程度で
半分放置状態でした。

ですが、最近あるお客さんから是非買いたい、欲しいと言われました。
対応した両親は、古いし、欲しい人がいるんなら持って返ってもらおう、と
お客さんがニ万円と言ったにも関わらず300円で買ってもらったという事でした。

話を聞いた時は、ちょっとおかしな客じゃなかったのかと思いましたが
両親に聞くと普通のお客さんだったという事でした。
私は刃物に詳しくありませんし、両親も本当に古い包丁なので忘れてしまった
そうなので、あの包丁がどれくらいの価値のものか分かりません。
もしもご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。

因みに、このスレに書き込む前に「源正金」とググってみたのですが
実家に置いてあった包丁とは全く違いました。
933ぱくぱく名無しさん:03/09/17 18:24
>932
二万円で買ってもイイなんて気の良いお客さんに対して
>ちょっとおかしな客じゃなかったのかと思いましたが
↑どうしてそんな発想になるんだよ、失礼な奴だな・・・・・
正直、お前のような奴の居る店では買い物なんてしたくないな。
934ぱくぱく名無しさん:03/09/17 22:31
>>453
まだ迷ってたのか、、、


>>932
価値を知ったトコで意味ないと思うんだけどね、今更
935ぱくぱく名無しさん:03/09/17 22:53
ここまで来ると453は放置するしか無いな。
936ぱくぱく名無しさん:03/09/17 22:55
>>453

ブランドにはそんなにこだわらなくていいけど
最低寸1000円は出したほうがよいかと。

それとハンズは割高だぞ。
ハンズで4000円なら合羽橋あたりだと3000円で買える。
937ぱくぱく名無しさん:03/09/17 23:21
ハンズって包丁を買うところ?
938ぱくぱく名無しさん:03/09/17 23:33
何でも売っているところ。
939ぱくぱく名無しさん:03/09/17 23:37
でも、ハンズで包丁買うってちょっと恥ずかしいよね。
940ぱくぱく名無しさん:03/09/17 23:42
別に。俺は買わんが。
941ぱくぱく名無しさん:03/09/17 23:52
>>930
某刃物屋では3480で結構前から売れ残ってるよ
評価は聞いた事無いし買う気にもならん

ネギとチャーシュー切るだけならUXなど気にする必要は無い
942ぱくぱく名無しさん:03/09/17 23:53
モリブデンは悪くないよ。
943ぱくぱく名無しさん:03/09/18 00:10
453は、ハンズの包丁コーナーで恥ずかしそうにしているのかな?
944ぱくぱく名無しさん:03/09/18 00:26
>>936
 予算5千円だから、15cmの牛刀だな。
>>941
 UXは牛刀だろ。ネギとチャーシュー用でなければなにを切るんだ。
945ぱくぱく名無しさん:03/09/18 01:22
>>453
一度合羽橋鍔屋の親父にぴったりマンマークされることをおすすめする。
946ぱくぱく名無しさん:03/09/18 05:10
>>943
あえて言おう、お前はブタだ。
947ぱくぱく名無しさん:03/09/18 11:14
高いとわかっているハンズの商品、わざわざ買う理由がわからない。
948ぱくぱく名無しさん:03/09/18 11:24
2ちゃんねるお約束の「放置プレイ」を忘れていないか?
949ぱくぱく名無しさん:03/09/18 11:32
それにしても、買いたい包丁が決まらないのは453の勝手だが
一体いつまで悩んでるんだろう・・・・・・・・
950ぱくぱく名無しさん:03/09/18 11:44
ねえ、
包丁てどれがいいの?
ゾーリンゲン?
豆腐を手の上で切るのコワくない?
切れすぎる包丁だとこわいよ、、、、
951ぱくぱく名無しさん:03/09/18 14:03
>950
やっぱ日本産だね。
952ぱくぱく名無しさん:03/09/18 22:24
>>950
コワくねーよ!
相手は豆腐だぞ?
手の上のモンがカボチャっつーんなら話は別だがな
953ぱくぱく名無しさん:03/09/18 23:01
950は包丁使う資格無し
954ぱくぱく名無しさん:03/09/18 23:13
日本産って何だ豚野郎。

日本製だ日本製といえ豚が。
955ぱくぱく名無しさん:03/09/18 23:27
日本製って何だ豚野郎。

国産だ国産といえ豚が。
956ぱくぱく名無しさん:03/09/18 23:34
必死だな955ブタ
957ぱくぱく名無しさん:03/09/18 23:38
悔しそうだな
958ぱくぱく名無しさん:03/09/18 23:45
自作自演かよ
959ぱくぱく名無しさん:03/09/19 00:15
そだよ
960ぱくぱく名無しさん:03/09/19 00:16
あぁ 自作自演さ
9614丁目の1です:03/09/19 19:06
次スレたてます?。。。週末だしなぁ
962ぱくぱく名無しさん:03/09/19 19:15
>>961
お願いします
旧スレは>>2にした方がいいかも
重複スレは放置でいいでしょう、最近まったく使われてないみたいだし
963ぱくぱく名無しさん:03/09/19 23:27
週末かぁ、大丈夫かな?
9641です:03/09/19 23:30
◆◆◆ 包丁の選び方 5丁目 ◆◆◆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1063981730/

たてました、宜しくお願いします。。。
965ぱくぱく名無しさん:03/09/20 18:09
4本目スレが目障り。
本スレにもなれなかったのに、なぜ存続しているのか。
966ぱくぱく名無しさん:03/09/20 18:11
乙〜
じゃこっちは埋め立てって事で

早速荒らしに来てるみたいだけど、そんなに放置されたのがイヤだったのかね?
重複スレの>>1
967ぱくぱく名無しさん:03/09/20 19:30
質問です
misonoステンレス牛刀を4年位使用してます
砥石でといだのですが、いよいよ切れが悪くなくなった
もう寿命?それとも研ぎ方が悪いのでしょうか?
968ぱくぱく名無しさん:03/09/20 19:52
>>967
もう少し正確に書かないとレスが付けにくい。
とりあえず4年研がずに使っていたが、切れなくなったので砥石で研いだら
切れなくなったって解釈していいの?

それなら研ぎ方が悪い。
そうじゃないなら研ぎ減りすると刃の厚みが増して普通に研いでも切れなく
なることはある。

969ぱくぱく名無しさん:03/09/20 19:54
>>967
ttp://homepage3.nifty.com/thepoon/l2.htm
とりあえずここを参考に研いでみましょう
多分、丸っ刃になってるんじゃないかな
970ぱくぱく名無しさん:03/09/20 20:04
>>967
ステンレス包丁じゃな。寿命だよ。
971ぱくぱく名無しさん:03/09/20 20:12
>>967
砥石が砥ぎ減りして湾曲化してる可能性が高そう。
砥石は修正してますか?
972ぱくぱく名無しさん:03/09/20 20:16
>>971
 日本語よめねえのか。4年間砥いでねえ野よ。
973967:03/09/20 20:17
すいません
3ヶ月位おきにといでました
今までは切れ味は復活してたのですが急にだめになりました
気に入っているのでもっと使いたいのです
ux10です 普通ステンレスの寿命はどの位なのでしょうか?
974967:03/09/20 20:26
つづき
たしかに砥石がかなり曲がってました
どうやって修正したらいいのでしょう?
975ぱくぱく名無しさん:03/09/20 20:28
>>974
水かけながらコンクリートの壁や床で平らになるまで擦る
976ぱくぱく名無しさん:03/09/20 20:31
>>967
 UX10はスウェーデン鋼、ステンレスじゃねえよ。嘘つき。
977ぱくぱく名無しさん:03/09/20 20:59
>>976 あまりいい加減なことは言わない方がいいよ
978ぱくぱく名無しさん:03/09/20 20:59
>>976
もうちょっと優しい言い方できねえのかよ?
979976:03/09/20 21:09
 どうせ、4年前も、3ヶ月毎も真っ赤な嘘だろ。まともに答える方もアホ。
980976:03/09/20 21:14
>>967
 君のへたった砥石はどんななの、100均の砥石では包丁は研げないよ。
981ぱくぱく名無しさん:03/09/20 21:22
>>973
研ぎ減りすると刃が厚くなってきて研ぐ面積が増えたり、研ぎ癖がついてきたりで研いでも刃がつき
にくくなる。16回しか研いでいない計算になるからそんなに減ってはいないと思うけど。

多分砥石が平らじゃないのが原因だと思うが、研ぎ癖がついてるようなら一度研ぎに出すといいかも
しれない。寿命の件だが、1cm減ろうが2cm減ろうが使えます。実際は小さくなると使いにくく研ぎにくく
なるのでそれが寿命といえば寿命。
982ぱくぱく名無しさん:03/09/20 23:56
>>980
最近のは無問題
以前のは凝固剤が悪いのかやたら減りが早かったり、変に硬かったけれど、現行のは結構イイ
個人的にはもう一段細かいのが欲しい所だ
983ぱくぱく名無しさん:03/09/20 23:57
まあ、100均の砥石使うヤシは包丁を大事にしてないって事ですね
984980:03/09/21 00:02
>>982
アホですか。砥石は指で触るとわかるんですよ。毎日研いでいる
ひとなら一指瞭然です。あんなものは砥石ではないよ。
985ぱくぱく名無しさん:03/09/21 00:04
ハイハイ(w
986ぱくぱく名無しさん:03/09/21 01:32
100均の砥石って仕上げ#320とか書いてあるぞ。
荒砥としてしか使えんと思う。
987ぱくぱく名無しさん:03/09/21 07:34
>>986
砥粒の番手表示はメーカーが勝手に決めてて、統一された物では無いよ
ランスキー辺りなら600番辺りが仕上げ砥になってる

>>984
触って判るなら、試し研ぎは必要無いよな
漏れは大判の仕上げ砥なんかは、試し研ぎさせてもらわないと買わない

100円ショップでパッケージ開けて触って、買わずに戻すってのも
正直どうかと・・・
988967 ◆TJ9qoWuqvA :03/09/21 09:05
 砥石を試し研ぎして買うひとなんかいるんですか。みんなもやってるの。
989ぱくぱく名無しさん:03/09/21 09:13
水浸しにして試して気にいならかった砥石の行方は
990453 ◆TJ9qoWuqvA :03/09/21 09:18
 東急ハンズでそんなことしたら警察呼ばれます。
991ぱくぱく名無しさん:03/09/21 10:37
人造砥石を試し研ぎさせてもらうなんてのは無理だが、天然砥石は試し研ぎさせてくれるとこも
あるよ。通販でも試し研ぎ返品OKという場合もあるぐらいだ。
992ぱくぱく名無しさん:03/09/21 10:37
1マソの仕上砥石を試し研ぎして
「イマイチ これいらないです」

その後その砥石は店頭に並ぶことはありませんでした。
993453 ◆TJ9qoWuqvA :03/09/21 10:49
>>991
> 人造砥石を試し研ぎさせてもらうなんてのは無理だが、天然砥石は試し研ぎさせてくれるとこも
> あるよ。通販でも試し研ぎ返品OKという場合もあるぐらいだ。

 試し研ぎさせてくれるところもある、ということと、砥石は試し研ぎしてから買う
ということは意味が違うな。何が言いたいの。
994ぱくぱく名無しさん:03/09/21 12:28
>>453
俺には453こそが何を言いたいのかワカラン

寂しいからカマッテほしいの?
995453:03/09/21 13:56
しばらく来なかったらにせものが来てますね。
トリップついてるやつと、もう一つの包丁スレの最初のほうは偽者。
やめてくれ。何かグローバルの包丁買ったとか書き込んでるが買ってません。
996ばくばく名無しさん:03/09/21 14:48
誰か、新スレ立ててちょ。
997453 ◆TJ9qoWuqvA :03/09/21 14:51
 タイトルは?
998ぱくぱく名無しさん:03/09/21 15:30
勃ってるだろ!
999ぱくぱく名無しさん:03/09/21 16:16
包丁スレ、あと二つぐらい立ててみるかな
1000ぱくぱく名無しさん:03/09/21 16:17
997は、検索と言う言葉を知らないバカ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。