■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ6品目■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
献立に頭を悩ませる人へのお助けスレッドです。
尚、必ずしも即レスが入る保証はありませんのでご了承の上ご利用下さい。

■質問する人へのお願い■
・メインの献立が決まっている場合はソレを書く。
・丸投げ希望なら「一汁二菜で和風」「500円以内の献立」
 「材料」等々御題を提示してください。
例)
「当方夫婦二人暮し。
 冷蔵庫の中にはキャベツとチンゲン菜とトマト、冷凍庫には
 豚切り落としが少しと合いびき肉が300グラム、あじの開きが
 あります。 おかず二品と味噌汁の具を考えてください。」

普通の質問は此方へどうぞ。
■ 質問スレッド 26 ■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1052752176/
過去レスは>>2あたりにある予感。

2ぱくぱく名無しさん:03/06/26 18:45
前スレ
■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ5品目■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1053751231/
■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ4品目■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1049214847/
■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ 復活■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1042471447/
■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ2品目■
http://food2.2ch.net/cook/kako/1035/10351/1035118354.html
■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ■
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1028282786/
3ぱくぱく名無しさん:03/06/26 19:00
きのこと卵いっぱいあります…お知恵かしてください。
大人、2人暮らし。野菜をおいしく食べたいな〜

冷蔵庫の中身:
◆野菜◆しめじ山盛り、なめこ山盛り、タマネギ、じゃがいも
にんじん、しいたけ少々、とまと1コ、だいこん1/3、おくら、すった長いも
◆肉、魚◆豚肉赤身スライス、まぐろブツ、ブタひき肉少々

ナメコの赤だしで汁ものとする予定です。メインが決まりません…
4ぱくぱく名無しさん:03/06/26 19:04
>3
しめじご飯、なめこの味噌汁、まぐろとオクラと長いものポン酢和え、
じゃがいもの挽き肉あん

いかかでしょうか?
5高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/06/26 19:06
                               ミ     
                       ミ  ( ,,,,,, ∧,,∧   
                    ∧,,∧   η ミ,,゚Д゚彡  
           ミ __    ミ,,゚Д゚彡   (/(/     ミ  /)    
            て"  ミ   ミ つつ     彡      ミ `つ 
             ⊂   ミ    ミつつ 彡          ⊂  つ   
            彡"  ミ                   彡"。γ。ミ  
       ∧,,∧    ∨"∨ 彡                   ∨"∨ 彡   ∧,,∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ,,,,,ミ,,゚Д゚彡                                   ミ,,゚Д゚彡  < 高句麗参上! 
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ                                    ミ  ,つ    \_____
 彡                                          〜ミ ,ミつ  スタッ !
  ピョン!                                         (/         
6ぱくぱく名無しさん:03/06/26 19:09
1さん乙です。
今日の夕飯はミートスパゲッティーです。
副菜にピーマンを使った料理を出したいのですが、
誰か考えて下さい。

夫婦二人です。ピーマン10個ほどあります。
豚スライス(冷凍)、オクラ、卵、ウオッシュチーズ、ツナ、ジャガイモ
他、調味料系はほとんどあります。

よろしくお願いします。
76:03/06/26 19:11
6です。
大根もたくさんありました。
8ぱくぱく名無しさん:03/06/26 19:30
4さんありがとうございます〜
シメジごはんなんて思いつかなかったなあ。
すっごく好みの献立です! これから帰宅して作ろーっと
9980:03/06/26 20:02
>>6
間に合うかな? ミートソースにピーマンのみじん入れるとおいしいよ。
あとは、大根、ピーマン千切りして軽く塩もみして
ツナとマヨ、醤油でサラダ。
10ぱくぱく名無しさん:03/06/26 20:05
>>9
ごめん 名前欄、クッキーに残ってた‥
11ぱくぱく名無しさん:03/06/27 11:53
12ぱくぱく名無しさん:03/06/27 15:03
メインに親子丼を作ろうと思っているのですが、
副菜を何にしたらいいのかわかりません。
どなたか、これが合うというのがあったら教えて下さい。
よろしくお願いします。
13ぱくぱく名無しさん:03/06/27 15:22
>>12
汁物、ほうれん草のごま和え、切り干し大根と油揚げの和えもの、
などなど。
1412:03/06/27 15:54
>>13
ありがとうございます。
彩りも考えて、ほうれん草のごま和えにします。
あとは味噌汁ですね。
15ぱくぱく名無しさん:03/06/27 16:01
>>14
みそ汁じゃなく、とりつくねの吸い物なんてのはどうだろうか。
鳥づくしで。
16ぱくぱく名無しさん:03/06/27 16:16
メインはアジフライとエビフライです。
しいたけがあるのでさっぱり系の副菜を・・・とおもうのですが。
基本の薬味は常備してます。よろしくお願いいたします。
17ぱくぱく名無しさん:03/06/27 16:32
>>16
しいたけを半分くらいに切って網焼き。
大根おろし、細ねぎの刻んだの、刻みのりを盛って
ポン酢でさっぱり。
大根がなければ梅肉やおかかでも。
18ぱくぱく名無しさん:03/06/27 16:34
>>16
しいたけを魚焼きグリルでこんがり焼いてポン酢につけて焼きびたし。
ほかにネギやピーマン、アスパラなどもあれば一緒に焼いて。
19ぱくぱく名無しさん:03/06/27 16:54
>>16
しいたけじゃないけど、ポテサラやトマトサラダとか欲しいですね。
定食っぽいけど。
2012:03/06/27 17:14
>>15
おぉ!いい案ですね。
とりつくねの吸い物にさせていただきます。
ありがとうございます。
21ぱくぱく名無しさん:03/06/27 17:36
4人家族で、ほっけの醤油焼きが決まってます。
脂っこくなくて、ボリュームがそこそこあるものがいいかな。
コンニャク(大量にあります)・ハム・カニカマ・ナス・ピーマン
キュウリ・レタス・豆腐・エノキ・シメジ・ダイコンがあります。
おねがいします。
22ぱくぱく名無しさん:03/06/27 17:46
>>21
湯がいたエノキとキュウリ、カニかまで酢の物
大根とこんにゃくの煮物
ピーマンと茄子をグリルで焼いてショウガ醤油で
豆腐とキノコの煮物
ハリハリこんにゃく
茄子とキュウリの浅漬け
23ぱくぱく名無しさん:03/06/27 17:49
♀一人の夕食をお願いします

ハム、さしみこんやく、クリームチーズ、キャベツ、豚肉ブロック、
パスタ、米、うどん、卵、たまねぎ、干しえびがあります
基本の調味料は全てあります

よろしくお願いします
24ぱくぱく名無しさん:03/06/27 17:54
16>17-19
ありがとうございました。
しゃっくりが止まらなくて大変なんですが、今から調理にかかります!
25ぱくぱく名無しさん:03/06/27 18:05
>>23
焼きうどん(うどん、豚肉、キャベツ、タマネギ)
キャベツとハムのスープ

クリームチーズソースのパスタ(パスタ、ハム or 豚肉、クリームチーズ、キャベツ)
オニオンスープ

ご飯
キャベツと豚肉の卵とじ(豚肉、卵、タマネギ、キャベツ)
刺身こんにゃく

ご飯
回鍋肉(豚肉、キャベツ、タマネギ)
卵スープ(卵、干しエビ)
26ぱくぱく名無しさん:03/06/27 18:15
>>22
有り難う御座いました、調理に取りかかります。
27ぱくぱく名無しさん:03/06/27 18:56
>>25さん
ありがとうございました!!!
短時間でたくさんのメニューを考えてくれて嬉しいです。
パスタが食べたいので、パスタとワインで雨の金曜日の夕食とします。

あ〜誰か一緒に食べてほすぃ・・
28ぱくぱく名無しさん:03/06/27 21:52
今日はみんな困ってないのね
29ぱくぱく名無しさん:03/06/27 21:56
外食の人が多いのかなぁ…
30ぱくぱく名無しさん:03/06/27 22:02
>28-29
今日はゆっくり休めば?? 乙カレちゃん!
31ぱくぱく名無しさん:03/06/27 22:12
週末だしお給料日の後の人も多いだろうからね。
32ぱくぱく名無しさん:03/06/27 23:13
乙カレちゃん

って何???
33ぱくぱく名無しさん:03/06/27 23:30
>>32
               ∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
3432:03/06/28 01:00
>33
そういうことですか。
全然わかんなかった。ありがと。
35ぱくぱく名無しさん:03/06/28 02:42
おまいは鍋フェチか・・・
36ぱくぱく名無しさん:03/06/28 22:22
今日はみんな何食べてるのかなー???
37ぱくぱく名無しさん:03/06/29 10:10
鶏のミンチがあります。
2人家族です。何もメニューが決まっていません。
現在、玉ねぎ、ジャガイモ、ピーマン、人参、シイタケがあります。
買い物可です。必要なモノは購入します。
ダレか考えてー
38ぱくぱく名無しさん:03/06/29 10:45
ほらっ、みんなお仕事だよ!

>37
ミンチを団子にして、酢豚風、シチュー
39ぱくぱく名無しさん:03/06/29 10:51
>>37
わー。飲みすぎた今起きた。
ネギと椎茸ニンジン生姜汁入れて練って、ハンバーグ状にして
大葉を貼り付けてフライパンで焼く。
ポテトサラダ。
ピーマンきんぴら。

あと、豆腐のおみそ汁が飲みたい・・・
40ぱくぱく名無しさん:03/06/29 11:09
豚肉のチーズ巻き揚げをメインにしたいのですが、何が合うかわかりません。味噌汁はへんですか?誰か知恵を貸して下さい!
41ぱくぱく名無しさん:03/06/29 11:20
>>40
みそ汁、ぜんぜん変じゃないと思うけど。
材料と買い物予定の有無、調味料の有無くらい書いてほすぃ。
42ぱくぱく名無しさん:03/06/29 11:27
>39タン
ピーマンきんぴらのレシピ教えて下さーい
4340:03/06/29 11:34
>41 ただメインに合う献立教えて欲しかっただけなのでそれは別に必要ないと思って書きませんでした。買い物は行きます。材料何も用意してないので。
4440:03/06/29 11:35
>41
ただメインに合う献立教えて欲しかっただけなのでそれは別に必要ないと思って書きませんでした。買い物は行きます。材料何も用意してないので。
45ぱくぱく名無しさん:03/06/29 11:37
>>42
しゃきしゃきが好きなら縦に切り、シンナリが好きなら横に切って
ごま油と鷹の爪で炒めて、酒、醤油で調味(甘いのが好きならみりんか砂糖も)
仕上げに白ゴマをタプーリ振ってください。
46ぱくぱく名無しさん:03/06/29 11:46
>>44
豚肉はにんにく、ネギ、ニラなどのネギ類や豆腐などと相性がいいので
揚げ物だし、さっぱりと冷奴や豆腐サラダなどと組み合わせてみては?
おみそ汁はじゃがいもとワカメ(これは私の好みですた)
4740:03/06/29 12:07
>47
なるほど、さっぱり系と…ふむふむ。やってみます。ありがとうございました!
48ぱくぱく名無しさん:03/06/29 13:27
ペペロンチーノつくりたいんですがニンニクあって唐辛子ないんですけど
豆板醤で代用できませんか?
49ぱくぱく名無しさん:03/06/29 13:49
>>48
できる。ニンニク多めにきかしてね。
50ぱくぱく名無しさん:03/06/29 14:29
>>49 サンクス
51ぱくぱく名無しさん:03/06/29 15:12
すいません、トマト一個と長ネギ半分と卵2個しかないんですが
なんか三人分の料理っぽいものできないでしょうか・・・。ご飯と調味料はあります。
今日の夕食さえ乗り切ればなんとかなるんだけど(つД`)
52ぱくぱく名無しさん:03/06/29 15:27
トマトオムレツ・・・ってもボリューム足りなそうだね(´Д⊂
トマトネギ入り卵雑炊・・・ならどうにかいけない?
トマト炒飯でもいいか。じゃこか鰹節あったら入れる。
ごまもたっぷり入れて。
53ぱくぱく名無しさん:03/06/29 15:34
>>52
こんな材料しかないのに考えてくれてありがとう。
雑炊が美味しそうだけど暑いものだと文句をいわれるので
チャーハンにしてみます。じゃこも鰹節もないけど・・・胡麻ならある。
塩ラーメンに付いてきたけど入れ忘れた奴が・・・(つД`)チョッピリダケド…
54ぱくぱく名無しさん:03/06/29 15:45
>>53
が、がんがれよ・・・
55ぱくぱく名無しさん:03/06/29 16:19
>53
3人前か、、、、、、他に浮かばないな〜
朝食は大丈夫なのか心配だけど何とか乗り切れるかな、
ガンガレとしか言いようがない。
56かつを:03/06/29 16:43
大昔に買った大量のビーフンが発掘され、途方に暮れています。
その他にトマト3個、にら2束、赤ピーマン3個、レタス約50g、
豚薄切り120g、にんじん約50g、小松菜2/3束、ベーコン約300gなど
全部使い切らなくても良いのですが、ビーフンをメインに3人分の
夕食2〜3品考えていただけないでしょうか、よろしくお願いします。
57かつを:03/06/29 16:47
すみません、追加です。
豆苗とみつばもありました。
58ぱくぱく名無しさん:03/06/29 17:22
>>56
んじゃ焼ビーフンだべ。
ニラ・ニンジン・豚薄切り辺りを突っ込めばよいかと。
レタス入れてもいいかも。
後はトマトと赤ピーマンにレタスでサラダ
小松菜か豆苗にベーコンでスープ
59ぱくぱく名無しさん:03/06/29 17:29
>>56の焼ビーフンに1票。
卵とオイスターソースがあるのなら+トマト+レタス+ベーコンで
夏野菜の炒め物。
小松菜のおひたし。
6059:03/06/29 17:30
間違えた。
>>58の焼ビーフンに1票。
61かつを:03/06/29 17:45
ありがとうございます。
焼ビーフンとスープに決定しました。
ところで焼きビーフンって作ったことないんですけど、
蒸らすときに味付ければいいんですよね?
うちには鶏ガラスープと豆板醤、オイスターソース、トウチがあるんですが、
鶏ガラあたりが無難なんでしょーか?
味付けの必殺技があったら是非伝授してくださいませ。
62ぱくぱく名無しさん:03/06/29 18:02
>>61
「焼ビーフン 作り方」で検索すると一発だ。
個人的にオイスターソース味が好き。

鶏がらはスープの方に使えば?
63かつを:03/06/29 18:04
ありがとうございます。
早速探してきます。
64ぱくぱく名無しさん:03/06/29 18:40
あーー何も作りたくない、何も食べたくない。
なのに、家族の為に作らなくては、という時のあっという間の献立何かありますか?

鶏肉、豚ばら肉、豆腐少々、大葉、キャベツ、じゃがいも、玉ねぎ、ニラ、卵少々、です。

どうか、どうか、簡単なものをお願いします。
65ぱくぱく名無しさん:03/06/29 18:52
>>64
鶏肉のタレ焼きなんてどうでしょ?
鰻のたれかすき焼きのたれがあったら付けて焼くだけ。
大きいままオーブントースターで焼いて、キャベツの千切りの上に
乗っけて、さぁどうぞ。カンターン!見栄えも悪くないし。
副菜はニラ玉
余力が有れば豚バラ、豆腐、タマネギでスープ
6665:03/06/29 19:01
あ、焼けたらキャベツに乗っける前に一口大に切ってね!
焼くときはアルミホイル強いた方がよいでつ。
67ぱくぱく名無しさん:03/06/29 20:53
夕食のお刺身のいか、ほたて、ボイルえびが少しずつ余っています。
刺身、づけなど生食以外で、明日の朝ご飯にできそうなものをお願いします。
68ぱくぱく名無しさん:03/06/29 20:58
>>67
それぞれさっと湯がいて刻んで
オムレツに混ぜこんだり、チーズふってオーブンで焦げ目つけたり、生野菜とあわせてサラダに。
69ぱくぱく名無しさん:03/06/29 21:05
今から夕食です。
スパゲッティーとツナ缶、たまねぎがあります。
70ぱくぱく名無しさん:03/06/29 21:06
>>69
で?

71ぱくぱく名無しさん:03/06/29 21:10
>>68
おお!ありがとうございます。
明日はグラタンにします♪豪華にできそうです。
72ぱくぱく名無しさん:03/06/29 21:50
>>69
普通にオリーブオイルで炒めてパスタにすりゃいいじゃん
何もここへ書く必要は・・・
7364:03/06/29 22:48
65さん、ありがとー。
結局、1品だけでしたが、たれ焼きにしましたよ。
焼き鳥のたれしかなく、それで。
他に作る気力もないのでどんぶりにしました。
ご飯にキャベツ、そして切った鶏肉をたれごとのせて・・・。
スープも作ればよかったけど。
こんな体調の時は1品も浮かばない物です。
65さん、有難うございました。
残りは明日作りますね。
74ぱくぱく名無しさん:03/06/29 22:59
>>64
もう遅い?

深めの鍋を用意。
1、キャベツ・大葉・玉ねぎは千切り、ジャガイモは四つ切、にらをぶつ切り。
2、鍋にジャガイモと玉ねぎ、1カップ程の水を入れ加熱。
3、沸騰したら鶏肉(そのまま)投入。
4、鶏肉に火が通ったら取り出し、一口大に切る。キャベツと大葉と合わせて蒸し鶏→1品目
5、ジャガイモ煮火が通ったら玉ねぎと一緒に取り出しマヨで味付けしてポテトサラダ→2品目
6、残った汁に醤油・砂糖・酒等で味付けし、にらを入れて卵とじ→3品目

多分、30分ぐらいで出来る。
7574 :03/06/29 23:03
やっぱ遅かったね(´・ω・`)
体調不良?>>64
無理しないでね。体休ませて。主婦は体力が勝負!
7664:03/06/30 19:34
74さん、有難うございます。
ひとつの鍋で3品できるんですね。それも簡単で。
今度体調悪い時の為にこのレシピ大事においておきます。
いや、早速作るかな?
体調まで心配して頂いて、有難うございます。
時々異常なぐらいの頭痛などに襲われるもので・・・つらいです。
今日は、大丈夫なのでしっかり作りました。
77ぱくぱく名無しさん:03/06/30 21:46
鶏肉 ニラ
スープにしたいんだけどなんか2品じゃ寂しいのねん
追加具材と味(醤油とかコンソメ味とか)は何味いいですかね?

感動する精力つく一品にお願いします
78ぱくぱく名無しさん:03/06/30 21:47
>>77
白菜のキムチ
79とも:03/06/30 21:48
80ぱくぱく名無しさん:03/06/30 21:53
>>77

鶏ガラ味で、にんにくのすりおろしとネギ、ミックスベジタブル

辛いの好きだったらコチュジャンも投入
81ぱくぱく名無しさん:03/07/01 16:27
今日は人気ないのね。
82ぱくぱく名無しさん:03/07/01 16:28
最近みんな困ってないのかな。
83ぱくぱく名無しさん:03/07/01 16:41
スパム、キャベツ、タマネギ、人参、ピーマン、ゴボウ、ささみ、高野豆腐
があります。
調味料はたいていの物はあります。
野菜多めで、丼ものになるようなものできないでしょうか。
ただ、野菜炒め系や揚げ物はちょっといやなのですが。
84ぱくぱく名無しさん:03/07/01 16:55
みんな!お仕事よっ☆

>>83
卵はありますか?
あるなら、ささみ、高野豆腐、たまねぎで親子丼
スパム、高野豆腐、キャベツ、ピーマン、卵でゴーヤチャンプルー風丼
ないなら、ごぼう、にんじん、ささみできんぴら丼

つけあわせは採用されなかったものと、残り野菜でスープをどうぞ。
85ぱくぱく名無しさん:03/07/01 16:55
>>83
中華丼風(キャベツ、タマネギ、人参、ピーマン、ササミ)
86ぱくぱく名無しさん:03/07/01 17:23
スパムって何?
87ぱくぱく名無しさん:03/07/01 17:27
先日体調不良のところ、こちらで教えていただいた
肉団子の野菜スープ、ピーマンのトマトリゾット詰めで
スタミナつけさせていただいた者です。その節は有難うございました。
美味しい料理は作っても食べても元気になりますね。

とり胸肉一枚、ナス一本、キャベツ一個、長ねぎ一本
あとは玉ねぎ、卵といった所です。
当方男女二人。この材料でできる、丼ものというか、
カフェ飯風の一皿料理+汁物があれば教えて下さい。
88ぱくぱく名無しさん:03/07/01 17:33
89ぱくぱく名無しさん:03/07/01 17:36
>>87
鳥胸肉は照り焼きにしてキャベツの千切りと刻んだネギと一緒に
ご飯にのっけて鳥照り焼き丼。
なすは塩もみして浅漬け。有ればちょっと生姜足すとおいすぃ
卵と玉葱でスープOR味噌汁

カフェ風というより定食屋だな…
90ぱくぱく名無しさん:03/07/01 17:42
>87
鶏肉を叩いてミンチ状、ナス、キャベツは一口大
タマネギはみじん切りにして、味噌味に炒めて丼にするのは
どうでしょうか?
ごま油を効かせて、唐辛子で辛みを付けて。
テンメンジャンとかナンプラーがあれば、エスニック風になって
カフェ飯ぽく出来ますよ。
レタスかサニーレタスが有れば、ご飯と具の間に敷いても(・∀・)イイ!!
丼にしなくても、ご飯と具をレタスに包んで食べるのも(・∀・)イイ!!

キャベツとタマネギ、溶き卵、あればワカメも入れてスープ
ネギを白髪ネギにして散らし、最後に熱したごま油をジューーーッ
香りが出たら、召し上がれ。ゴマもあるとなお良し。
91ぱくぱく名無しさん:03/07/01 17:44
>>87
オムライス(卵、タマネギ)の横に
・鶏肉の香草焼き
・ケイジャンチキン
・照り焼きチキン
・唐揚げ(ザンギ)
のいずれかを添えるというのはどうか。
92ぱくぱく名無しさん:03/07/01 17:58
豚肉切り落とし300g・玉ねぎ・人参・卵・サニーレタス・ズッキーニ1本
トマト2個・豚タン燻製

豚しゃぶ以外で何かメインになる物きぼんです。お願いします。
食べる人=大人2人+2歳のチビ。
93ぱくぱく名無しさん:03/07/01 18:03
>>92
ポークピカタ&野菜のトマト煮込み(ズッキーニ、人参、玉ねぎ、トマト)
9487:03/07/01 18:03
>89-91
アドバイスありがとうございます。
オムライスは今日のバイトの賄いで食べたばかりなのでつ…
ザンギっていうのは普通のから揚げとは違うのですか?

てり焼、やっぱりそそられますね。
キャベツ消費したいから良いかも。
ナスの浅漬けも大好きで、そろそろ作り方を覚えようと
思ってたとこなので、早速今から漬けてみます。

味噌炒め丼、今回はお肉の値がはったので
叩いちゃうのは勇気が要ります…(笑
でもんまそう!次回、百円ショップで鶏胸肉買って試します。
ゴマ油ジュワーのスープは、今日挑戦してみます。
最近スープ類がワカメスープ⇔卵スープのループだったので、
脱マンネリで!
95ぱくぱく名無しさん:03/07/01 18:07
>>92
人参、ズッキーニは下茹でして細めに切り、豚肉で巻く。
それをフライパンでタマネギと一緒に焼いて、スープを入れ、卵とじ。
というのはどうでしょう?
96ぱくぱく名無しさん :03/07/01 18:09
今日の夕食は親子丼です。味噌汁は作ってありますが
もう一品、何を作ろうかと。

茄子(二本
えのき
しめじ
えりんぎ
じゃがいも
にんじん
たまねぎ
大和いも
牛タン
カレー用の肉
とり手羽
まぐろのぶつぎり

ねぎ
があります。
97ぱくぱく名無しさん:03/07/01 18:12
>>96
キノコ類のきんぴら
茄子の浅漬or煮びたし白髪葱添え

98ぱくぱく名無しさん:03/07/01 18:15
>>96
まぐろの山かけ
なすときのこの煮浸し
焼き茄子
ねぎま
手羽の塩焼き
タンネギ炒め
茄子、ジャガイモの田楽
茹でキノコの山かけ
9992:03/07/01 18:20
>>93>>95
ありがとうございます。
豚は切り落としなので、広げたり巻いたりするのは無理ポですが、
トマト煮込み+卵とじスープの方向で逝ってます。
お世話になりました。
100ぱくぱく名無しさん:03/07/01 18:35
冷凍ごはんが大量に溜まってます。
牛ミンチ100g、キャベツ一玉、タマネギ、ピーマン3個、たまご2個があります。
薬味はネギ、みょうが、大葉があります。
3人分です。よろしくお願いいたします。
101ぱくぱく名無しさん:03/07/01 18:48
>>100
月並みですがチャーハソ。
ミンチとネギとピーマンとたまご使用。醤油味。
仕上に刻んだみょうがと大葉をタプーリ。
あとはキャベツとタマネギの甘めの味噌汁
102ぱくぱく名無しさん:03/07/01 18:49
>>100
チャーハン(ミンチ、ネギ、卵)
スープ(キャベツ、タマネギ)
茹でキャベツとピーマンのサラダ

リゾット(ミンチ、ピーマン、タマネギ)
キャベツのオムレツ

他人丼(ミンチとネギで肉団子、タマネギ、卵でとじる)
キャベツのみそ汁
焼きピーマンのおかか醤油
103ぱくぱく名無しさん:03/07/01 18:50
104ぱくぱく名無しさん:03/07/01 18:51
卵にみりんを入れて、甘めの煎り卵を作る。
牛ミンチをごま油、醤油、砂糖で味濃い目に甘辛く炒める。
1cm角に切ったキャベツを炒め、解凍したご飯と混ぜる。塩コショウ。
ご飯を皿に盛り牛ミンチ、煎り卵をのせる。
薬味を添えたり炒飯みたいにしても可。

あとはネギであっさりめの中華スープを作って。

105ぱくぱく名無しさん:03/07/01 18:52
あ、>104は>100へのレスですた。
ありきたりな料理でスマソ…
106ぱくぱく名無しさん:03/07/01 18:55
100>101-102,104
ありがとうございます! 今から会議に掛けます(w
キャベツの味噌汁って、したことないのですがポピュラーなんですね。
107ぱくぱく名無しさん:03/07/01 18:55
>100
カレー粉があったら、ドライカレーなんてどうでしょー?
挽肉で作ると美味しいですよ(牛ミンチ、タマネギ、ピーマン)
卵でオムライス風にくるんでもいいのですが、3人分で2個じゃ足りないので
チャーハンのように入れるか、スクランブルにして添えて。

キャベツは普通に刻んでもサラダにしてもいいけど
塩もみして刻んだミョウガと大葉を添えるとさっぱり(゚д゚)ウマー!!
108ぱくぱく名無しさん:03/07/01 19:19
和風オムライス!!
挽肉と玉ねぎをバターで炒めて、めし投入。味付けは醤油。

卵でくるんで、かつぶし、しそ千切りトッピング。仕上げに醤油タラー。
バター醤油ご飯が好きだったら是非! 簡単だよー。見栄えもいいよ。
109ぱくぱく名無しさん:03/07/02 00:23
トリ胸肉が5キロあります。冷凍なので痛む心配はありませんが
めちゃくちゃ場所をとるので、早く始末したいんです。
朝昼夜は問わないので、なにかいい調理法はないでしょうか。
親子丼やオムライスではあまり消費できないし、唐揚げは何度もやりました。
バンバンジーは事情により作れません。
モモと違ってぱさつくのであまりレシピが思い浮かばないです(つД`)
110ぱくぱく名無しさん:03/07/02 01:00
>>109
鳥ハムがおすすめ
111ぱくぱく名無しさん:03/07/02 01:04
112ぱくぱく名無しさん:03/07/02 01:04
うなぎ蒲焼きのうな丼以外の食べ方ありませんか?
ちなみにうなぎ蒲焼き一匹298円は安い?
113ぱくぱく名無しさん:03/07/02 01:07
>>109
茹でて、裂いてシーチキンのようにすれば?
それを、オリーブオイルに香草をいれて、茹でチキンを入れて漬けておく

サラダ感覚でたべれそう
114炎の鉄人:03/07/02 01:08
>>112
刻んで、お茶漬けに入れるとウマー
115ぱくぱく名無しさん:03/07/02 01:12
>112
めんつゆでさっと煮て卵とじ。
あと、安すぎるうなぎは個人的には不安を感じる。
116ぱくぱく名無しさん:03/07/02 01:18
>>114-115 サンクス
中国産みたいですヤバイのかな…
117ぱくぱく名無しさん:03/07/02 01:33
>109
カレー粉をまぶして焼いてみては?
カレー粉って味ごまかすには一番だからカレー嫌いな人ってあまり
いないでしょ?
118ぱくぱく名無しさん:03/07/02 03:15
この献立だと、
一汁三菜になっていますか?

・親子丼
・さんま
・ほうれん草のごま和え
・みそ汁
・きゅうりの酢のモノ
119ぱくぱく名無しさん:03/07/02 06:15
>>109
鶏肉カレー 煮込むとうまい
雑煮 鶏肉を一口サイズにして。。。具としてくうたらうまい
五目煮 五目御飯 などなど
やっぱりこれからの季節は、鶏肉水炊きなんど暑くてお勧めだよね
120ぱくぱく名無しさん:03/07/02 07:32
>112
刻んでご飯に混ぜてひつまぶし
卵焼きの芯にするうまき
茶碗蒸し、ちらし寿司、蒸し寿司の種

大きさにもよるが、中国製ならそのくらいで手に入る。
国産よりやや味が落ちる点はやむをえない。
121ぱくぱく名無しさん:03/07/02 08:58
夫婦二人の夕食に、ほとんど油を使わない野菜中心の美味しい料理を募集してます。
現在冷蔵庫の中にあるものは、モヤシ、キャベツ、豚ヒレ肉かたまり(500gくらい)、
レタス、ダイコン切れ端、人参、グリーンアスパラなどです。
ほかにジャガイモ、玉葱、ニンニク、生姜もあります。
調味料は、大抵のものは揃ってます。
無い材料は買い物に行ってもいいし、また肉を入れても入れなくても結構です。
豚ヒレは、いつも切り取って使うために買ってあるもので、特に意味はありません。
上記の野菜も、全部使う必要はありませんが、どれか一つは使ってもらえると
有り難いです。
どなたか、よろしくお願いいたします。m(__)m
122ハム:03/07/02 09:22
既出ですが野菜と肉の薄切りとチーズを適当に蒸し器に入れて蒸してポン酢
で食べるとさっぱりしておいしいですよ。
ジャガイモや人参は先に軽く下茹でするかレンジで可熱しておくと良いでし
ょう。

アスパラなどはさっと茹でてからフライパンで焼いてバルサミコで和えると
ワインに合います。
123ぱくぱく名無しさん:03/07/02 10:26
昨日作ったカレー、冷凍したごはん

お願いします。
124ぱくぱく名無しさん:03/07/02 10:28
飯、解凍してカレーかけて食わずに眺めてろ
125ぱくぱく名無しさん:03/07/02 11:05
>>123
カレーに中に冷凍ご飯入れて一緒に煮込む
仕上げに卵でとじても(゚∀゚)=3ウマー!


                                    ・・・・・・かもしれない♪                                  
126ぱくぱく名無しさん:03/07/02 11:20
田中康夫の見方を変えたこのメルマガ。田中康夫は世間を騙していた詐欺師のような男だ。
一ツ橋大時代は早稲田のスーパーフリーのようなことをやって、百万円横領して停学まで
喰らっていたなんて知ってた?文藝賞「何となくクリスタル」はこの停学時期に書かれ、
受賞で騒がれると横領事件がバレるからと受賞辞退まで申し出ていた。

田中康夫は市民派とは名ばかり。実態は長野県政の混乱に乗じ、知事の座を利用し
て県政をろう断する仮面知事。口では批判は宝物と言いながら、その実、カルト的
後援会がこのメルマガのリンク拒否して脅迫メールを送りつけるのを是認!この驚
愕の事実はメルマガ過去号と長野県HPで確認できます。

マスコミにない情報満載 田中康夫が恐れをなし、リンク拒否する「田中県政追撃コラム」
http://www.pubzine.com/detail.asp?id=16295 http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
127ぱくぱく名無しさん:03/07/02 11:53
長野なんてどーでも良いけど、取り敢えず田中康夫には頑張って欲しい。(www
128ぱくぱく名無しさん:03/07/02 12:20
>121
ポトフ(豚肉、キャベツ、タマネギ、ジャガイモ、人参、大根、ニンニク)
グリーンサラダ(レタス、アスパラガス)、ノンオイル・ドレッシングで
もやしの辛し和え
129ぱくぱく名無しさん:03/07/02 13:30
>123
カレードリアはどうですか?
本格的じゃなくても結構美味しいですよ。
カレーチャーハンを作り、とろけるチーズをのせて焼くだけでも結構いける。
130ぱくぱく名無しさん:03/07/02 13:31
ソーセージ入りのポトフを作ってます。

他に何か2品ぐらい欲しいのですが、お願いします。
材料は結構何でもあるし、又買い物にもいけます。
お願いします。
131123:03/07/02 13:33
>>125>>129
ありがとうございました。
132ぱくぱく名無しさん:03/07/02 13:50
>>130
肉類、魚類、野菜系が欲しい…位は書いてホスィ
温かい物、冷たい物…とか。

洋風でまとめるなら、ラザニアとかドリアはどう?もう肉はイヤンなら、シーフードで。
クリームソースにすれば、ブロッコリーとかアスパラも使えるし…
豪華っぽくするなら、冷凍パイシートを被せて焼くと見た目が良いよ。
魚なら、鮭とかをホイル焼きにしたりムニエルにしたり。
133ぱくぱく名無しさん:03/07/02 13:52
>>130
ソーセージ入りのポトフ・・・ポトフってくらいだからすでに野菜くらい入っているのでは?
でなければただのボイルドソーセージw
134ぱくぱく名無しさん:03/07/02 13:53
>>130
トマトサラダ(トマト、タマネギ、緑のもの)
ほうれん草とキノコのココット or あさりのガーリックバター炒め
135ぱくぱく名無しさん:03/07/02 14:17
ダメダメ欝人間です、、、
一人分の今日の夕食をお願いします。
ズッキーニ、アボカド、ねぎ、にんじん、さつまいも、ハム、チーズ、
たまねぎ、じゃがいも、なす、にんにく、しょうが、かぼちゃ
豚肉ブロック(冷凍)、エビ(殻付冷凍)、ホタテ(殻付冷凍)
調味料はたいていあります。
買物は行く気力がおきません。お酒が飲めるものをお願いします
136ぱくぱく名無しさん:03/07/02 14:20
>>135
アボカド潰して刻んだ玉ねぎ、チーズ、ニンニクと塩胡椒でまぜまぜでディップ
エビとホタテとズッキーニ、にんじん、たまねぎ、ナスを炒めてパンかライスに添える。
137121:03/07/02 15:08
>>128
暑いのでポトフは全く考えませんでした。
でも、煮ながら食べる料理ではないので、案外暑いときにもいいかも
知れませんね。
また、冷蔵庫で冷やしてから食べるのも面白いかな、とも思いました。
近々試してみます。良いヒントを有難う御座いました。
138ぱくぱく名無しさん:03/07/02 16:17
ひき肉、豚のヒレ肉、キャベツ、ピーマン、じゃがいも、にんじん、たまねぎ、
豆腐ちょっと、砂肝、コーン、

よろしくお願い申し上げます。
139ぱくぱく名無しさん:03/07/02 16:19
☆疲れた貴方を癒します・・・☆(入場無料)
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
140130:03/07/02 16:22
>132
漠然とした質問ですみません。
洋風でまとめることにしました。132さんのを読んで急にキッシュが食べたくなり、
鮭とほうれん草のキッ主を作ることにしました。

>133
ポトフって本当はソーセージですよね?違いましたか?すみません。
鶏肉でも結構作ったりするので、ついついソーセージ入りと書いたまでで。

>134
トマトがたーくさんありますので、その他いろいろの野菜もいれてサラダも作ります。
ココットも美味しそう。久しく作っていません。こういうところにくると、思いがけず思い出すものがあっていいですね。

皆さん有難うございました。
141ぱくぱく名無しさん:03/07/02 16:26
>>138
ピーマンの肉詰め(挽肉、ピーマン、タマネギ)、にんじん、粉ふきいも
キャベツとコーンのサラダ
砂肝の煮物
豆腐とタマネギの味噌汁
142ぱくぱく名無しさん:03/07/02 16:38
ちょっとイレギュラーですが

昨日のクリームシチューが余ってしまいました。
これをベースに別メニューをお願いします。
シチューの具は、鳥モモ・ジャガイモ・にんじん・たまねぎ・シメジ・ブロッコリー

使えそうな材料は
逢引き肉・トマト・レタス・ソーセージ・ズッキーニ・えのき・ピーマン・鮭・冷凍コロッケ
とろけるチーズ・卵・米・パスタ

大人二人です。よろしくお願いします
143138:03/07/02 16:43
>>141
ありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、砂肝の煮物って作った事ないのですが、
肉じゃがのような煮物でいいのでしょうか?
144ぱくぱく名無しさん:03/07/02 16:45
>>142
シチューご飯にぶっかけてチーズ乗っけてオーブンで焦げ目つけて
えせドリア

後はトマトとレタスでサラダ。

シチューご飯が嫌いな人にはオススメできないが。
145ぱくぱく名無しさん:03/07/02 16:46
>>142
ありきたりだけど、チーズ乗っけてグラタン。
鮭とズッキーニとえのきのパスタ。
レタスとピーマンとトマトのサラダ。
146ぱくぱく名無しさん:03/07/02 16:51
カロリー少な目で、ボリュームあるもの希望です
ベーコンと絹豆腐一丁今日中に使いたいです
4人家族。7時までに作りたいです。
ほかの材料は なす にんじん ピーマン きゅうり ホールトマト とろけるチーズ
豚小間切れ150g 長ネギ タマネギ ジャガイモ モヤシ ピーマン エノキ
シーチキン ソーセージ 卵  こんにゃく です。
147ぱくぱく名無しさん:03/07/02 16:56
>>146
豚こま叩いてひき肉にして麻婆豆腐
ベーコン・なす・玉ねぎ・ピーマン・ホールトマトでラタトゥイユ風
もやしとえのきの卵とじスープ
こんにゃくきんぴら
148142:03/07/02 17:02
どうもありがとうございました。
鮭入れてグラタンもいいかな…?

149ぱくぱく名無しさん:03/07/02 17:06
>>147
ありがとうございます、作ってみます
150ぱくぱく名無しさん:03/07/02 17:30
夏風邪ひいたのでキャベツであたたかーい物が食べたいです。
パン粉挽肉は無いのでロールキャベツ以外で
お願いいたします。
151ぱくぱく名無しさん:03/07/02 17:35
パン粉ひき肉がなくてキャベツならあるのね。
キャベツゆでて塩で食え!

と、言いたい所だが、病人なので。
他の材料も書いてください。
152141:03/07/02 17:36
>>143
醤油、酒、生姜、ミリン(またはメンツユと生姜)の汁が煮立ったら砂肝を入れて煮る
長めに煮てください。コンニャクなんかあったら加えても。

153150:03/07/02 17:40
>>151
スミマセン・・・・。ニンジン、玉ねぎ、マッシュルーム
トマト、じゃがいも、ハムなどあります。
154ぱくぱく名無しさん:03/07/02 17:43
>>153
キャベツとハム・玉葱・ニンジンあたりで具沢山のスープにするとか。
好みでトマト入れてもおけ。
155832:03/07/02 17:51
>>153
やっぱスープ系でしょうねー・・・。
クリームのコーン缶詰と牛乳入れてクリームスープとか、トマト
味で煮るか・・・。
156150:03/07/02 17:51
>>154
スープのダシに何を入れればいいですか?
157150:03/07/02 17:54
>>155
ありがとうございます。キャベツとクリームってやった事ないのですが
合うのでしょうか?
158ぱくぱく名無しさん:03/07/02 18:06
>>150
コンソメ入れてみそ
159ぱくぱく名無しさん:03/07/02 18:18
今日は角砂糖とミネラル水
160ぱくぱく名無しさん:03/07/02 18:22
>>159
Σ(゚д゚; だけかよっ!
161ぱくぱく名無しさん:03/07/02 18:31
私は氷砂糖とお茶
162ぱくぱく名無しさん:03/07/02 18:35
夕食が決まらない・・・
ごはん、パン、パスタ、どれがいい?
163ぱくぱく名無しさん:03/07/02 18:51
>>162
そば
164ぱくぱく名無しさん:03/07/02 18:57
ないもの言わないで・・
165ぱくぱく名無しさん:03/07/02 18:57
大根があるのですが。どうしましょう。
なるべく簡単な料理をお願いします。
166ぱくぱく名無しさん:03/07/02 19:05
大根は鶏肉と一緒に煮ると旨いよ。
後は千切りにして、ホタテの水煮缶とマヨネーズでサラダとか。
167ぱくぱく名無しさん:03/07/02 19:15
>>165
大根おろし
168ぱくぱく名無しさん:03/07/02 19:17
本日アダルトDVD1枚500円〜900円で買えますよ!
お勧めは15本パックと7本パックですお好きな商品を選んでく
ださい!そして必ず金額訂正希望とコメントしてください。
http://www3.to/900yendvd
169_:03/07/02 19:18
170ぱくぱく名無しさん:03/07/02 19:30
>>165
千切りにして鰹節かけてサラダ
171165:03/07/02 19:30
どうも。
昨日大根おろしを大量に食べて気持ち悪くなんたもんで
次は大根と鶏肉を煮たやつにしようと思います(´ー`)
172ぱくぱく名無しさん:03/07/02 20:05
キャベツ1個ありやす
ネギも玉ねぎもありやす
トマト缶詰もあるです
肉類なしです

何かできる料理教えてください。
173ぱくぱく名無しさん:03/07/02 20:20
>>172
キャベツのトマト煮
タマネギを炒めて、トマト缶、ざく切りにしたキャベツを入れ煮る。
キャベツがしんなりしたら塩胡椒で味付け隠し味に醤油を垂らして、できあがり。

生キャベツ
キャベツを適当な大きさにちぎり、ポン酢をかけて食う

キャベツスープ
タマネギを炒めて、水、コンソメ、ざく切りキャベツを入れて煮る。
キャベツがしんなりしたら塩胡椒で味付けしてできあがり。

野菜炒め
キャベツとネギとタマネギを炒めて、好みの味付け(オイスターソースあたりがお勧め)してできあがり。
174ぱくぱく名無しさん:03/07/02 20:26
キャベツとネギで野菜のお好み焼き
キャベツだけのロールキャベツ
野菜のパスタとトマト味のスープ
トマト味のパスタとコンソメスープ

せめて肉類は欲しかった。
175ぱくぱく名無しさん:03/07/02 20:28
>>172
追加で、ネギお好み焼き
ネギ、タマネギはみじん切りにする。キャベツは千切り。
小麦粉、だしの素(もしくはそれに変わる物)を水で溶き、野菜を入れる。
ごま油(無ければ普通の)をフライパンにちょっと多めに引き、たねを流し入れ焼く。
焼けたら、ソース、マヨネーズで食べるがいい。あっさりと行きたいならポン酢で。
176172:03/07/02 20:35
>>173-175
ありがとう!です。
キャベツのトマト煮にしてみます!
お好み焼きをポン酢でってのもしてみたいなぁ。
キャベツだけのロールキャベツってのも気になる。。。。
177ぱくぱく名無しさん:03/07/02 20:41
キャベツだけのロールキャベツって、キャベツのスープ煮だろ・・・。
178ぱくぱく名無しさん:03/07/02 20:48
キャベツって結構使えるんだな。
1人暮らしで人多摩買っても品品にしちゃうか腐らすだけだったんだが。
使えるんだなぁ。
179ぱくぱく名無しさん:03/07/02 21:00
>178
量多く見えるけど(実際多いけど)コンソメで煮てしまえば
一玉なんてあっという間に食べられるもんよ。
一人でも。
180ぱくぱく名無しさん:03/07/02 22:16
こんばんは!
しいたけ2個・エリンギ1本(中)・ピーマン1個・玉ねぎ1個・
アスパラ3本・鳥もも肉1枚が冷蔵庫にあります。
メインのおかずにしたいのですが、いい感じのレシピはありますか?
181ぱくぱく名無しさん:03/07/02 22:21
>>180
全部を使ってホイル焼き・・・
チーズがあればそれも入れる、なければポン酢でどうぞ♪
182ぱくぱく名無しさん:03/07/02 22:29
>>180
カレーでもいいかも。
183ぱくぱく名無しさん:03/07/02 22:29
煮込み用トマト2個 キャベツ ズッキーニ にんじん じゃがいも たまねぎ
豚肉 鳥ムネ肉 塩鮭 鳥ささみ
トマトをなるべく早く使いたいので、それを使える料理をお願いします。
184ぱくぱく名無しさん:03/07/02 22:33
180です。ありがとうございます!
ホイル焼きいってみます!
185ぱくぱく名無しさん:03/07/02 22:44
>180
もう遅いけど、次回のためということで。

この材料見て中華がおいしそうと思いました。
鶏がらスープの元、塩コショウ、砂糖、しょうゆ、オイスターソース、酒で味付け。
にんにく、しょうが、ねぎのみじん切りで香りを出して。
野菜をシャキシャキに仕上げたら、美味しそう。
ご飯にかけてどんぶりにしても。
186ぱくぱく名無しさん:03/07/02 22:57
>>183
ありがちだけど
ズッキーニ、たまねぎ、キャベツ、トマト、豚肉の煮込み
たまねぎを残しておいて、さらしたまねぎを作り、茹でた鳥ささみと焼いた塩鮭をほぐして混ぜた和え物
鳥胸肉の照り焼き(キャベツを少し残しておいて付け合せに)
187ぱくぱく名無しさん:03/07/02 23:02
>>183
キャベツ・ズッキーニ・にんじん・玉ねぎは角切りにして、(あれば
みじん切りのにんにくと)オリーブオイルで炒め、油が回ったら
トマト・固形ブイヨン・バジル・オレガノ少々を加えて煮込み、塩・胡椒で味つけをする。
ポークステーキにマッシュポテトとともに上記のラタトゥイユを添えて食べる。
ラタトゥイユにはセロリ・ナスがあるとなおよし。
つけ合わせにクレソンがあるとサパーリ(゚д゚)ウマー!
188ぱくぱく名無しさん:03/07/02 23:15
>>185>>187禿げしくうまそー
189ぱくぱく名無しさん:03/07/02 23:26
>>186,187
レスありがとう!
187さんのラタトゥイユをやってみます。茄子も発掘しました!
190ぱくぱく名無しさん:03/07/02 23:35
ラタトゥイユは、一晩冷蔵庫で寝かせて翌日食べたほうが旨い。
カレーと一緒。
191ぱくぱく名無しさん:03/07/03 00:26
>>190
同意だけど、連れ合いはできたての温かいのに目がない。
192ぱくぱく名無しさん:03/07/03 10:27
183さんからの流れを見て禿しくラタトゥユが食べたくなりますた。
メインにラタトゥユを据えたらサイドは何がいいでしょうか?
カロリー控えめでメインにない蛋白質を補えるメニューをおながいします。
193187:03/07/03 10:47
>>189
赤や黄色のパプリカも加えると見た目もきれいで(゚д゚)ウマー!

>>192
ラタトゥイユってメインになるかなぁ・・・
ディナーのメインにしたいなら>>187にも書いたようにタンパク質ものにソースっていう
形が一番かと思います。
ポークソテーがカロリーオーバーだったら、白身魚を皮をパリパリに焼いたものにするとか。

朝とかブランチならトーストと卵料理にラタトゥイユを添えるとか。
卵料理は簡単なものならスクランブルエッグ。オムレツでもいいし、見た目オシャレにしたいなら
ポーチドエッグでも。この時期ならビシソワーズなんかあるとバランス的にもいいかも。
194とも:03/07/03 11:01
195ぱくぱく名無しさん:03/07/03 11:37
>193
>192さんじゃないけど、白身魚のソテー・ラタトゥイユ添えいただき!
早速今日の夕食にしまつ
196ぱくぱく名無しさん:03/07/03 12:23
鳥ムネ5キロの者ですが、レスありがとうございました。
順番に作って消化していきます。とりはむも初挑戦が楽しみです。
でも昨日新たにウィングスティック2キロもらっちゃった(´・ω・`)ドウシヨウ
197ぱくぱく名無しさん:03/07/03 12:26
お酢と醤油でさっぱり煮〜〜〜ッ!!
198ぱくぱく名無しさん:03/07/03 12:44
夫婦、2歳の子。
『掃除を頑張ろう週間』のためメニューを考えるのがおっくうなため
申し訳ございませんが夕食メニューよろしくお願いします。

メインはぶり大根の予定です。

わかめ、大根、ニンジン、玉ねぎ、キャベツ、山芋
鶏肉、とんかつ用豚肉、白滝があります。

調味料は普通にあります。
よろしくお願いいたします。
199ぱくぱく名無しさん:03/07/03 13:00
>>198
大根とわかめの味噌汁
とり肉と玉ねぎ、ニンジン、キャベツの炒め物

200ぱくぱく名無しさん:03/07/03 13:03
>>198
山芋とワカメの酢の物
鶏・大根・ニンジン・玉ねぎで鶏汁(豚汁の鶏版)
201ぱくぱく名無しさん:03/07/03 13:03
>198
キャベツと人参でお浸し。またはさっと茹でてマヨ和え。
ワカメと山芋の酢の物。
大根の味噌汁。
202201:03/07/03 13:05
>199と大根ミソスープ
>200と酢の物、被ったぁぁぁぁ(ノД`)
203ぱくぱく名無しさん:03/07/03 13:06
>>198
鶏肉を薄切りで山芋の細切りを巻いて唐揚げ
キャベツの味噌汁
大根と人参細切りの酢の物
204203:03/07/03 13:06
あ、酢の物にわかめ追加・・・って、かぶったねスマソ
205ぱくぱく名無しさん:03/07/03 13:57
主食を茶そば(もり)とすると副食は何がいいでしょうか?
天ぷらは胃もたれするので、それ以外でバランスが
良さそうなものをお願いします。
206ぱくぱく名無しさん:03/07/03 14:07
我が家なら
大根おろし+いくら
とか
やまかけ
とか
薬味たっぷりひややっこかな。
そのまま食べても、お蕎麦に入れても
大丈夫、みたいなモノにしているよ。
207ぱくぱく名無しさん:03/07/03 15:06
>>205
ここで出てくるような料理は結構合うと思う。
年寄りくさい料理でマターリ 2皿目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1056450788/
208ぱくぱく名無しさん:03/07/03 15:23
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
209198:03/07/03 15:41
>199-204さん、ありがとう!

そっか、山芋って酢の物とか揚げるって手がありましたね。
最近掃除にかまけて料理の方にいまいち身が入らなくて。
参考にさせていただきます。ありがとう!
210ぱくぱく名無しさん:03/07/03 16:04
>>209
山芋を5mmくらいの輪切りにしのを少し焼いて、ブラックペッパーと塩かけて、
めんつゆかけてもすこし火を通したのを食べてもうまいよ!ベーコンとか入れてもイイ!
211ぱくぱく名無しさん:03/07/03 16:13
夫婦&2歳児です。
雨降りの上に子どもが昼寝していて出掛けられません。
ある物だけでどうにかしたいのですが、考えていただけますか?
一応、メインは白身魚のフライにレタスを添えようと思っていますので
もう1品か2品を作りたいです。

タマネギ2個、ニンジン1/2本、長ネギ1本、ジャガイモ3個
ハム、むきエビ100g、かまぼこ1/3、卵5個、
こんなものなんですが、どうかお願いします。
212ぱくぱく名無しさん:03/07/03 16:14
211です。
もやしもありました。
お願いします。
213ぱくぱく名無しさん:03/07/03 16:15
>>198
鶏肉をゆでて輪切りにして、キャベツの上に並べてゴマドレッシングとか中華ドレッシングで食べる。
イメージはバンバンジーもしくは中華サラダでつ。
214ぱくぱく名無しさん:03/07/03 16:18
>>211
エビピラフ
215ぱくぱく名無しさん:03/07/03 16:25
メインで豆腐1丁と大根半分を使い切りたいのですが…。
ちなみに切干大根と油揚げの煮物と、えのきとほうれんそうのごま和えを作ったので

他に豚コマ少々、トマトソース、ひじきとわかめがあります。
お財布が若干寂しめなので、買い足しは最小限にしたいのですが…。
お願いします。
216ぱくぱく名無しさん:03/07/03 16:27
>>211
ポテトサラダ(ジャガイモ、タマネギ、人参、ハム)
もやしとねぎの味噌汁 または かまぼこかエビのお吸い物(乾燥ワカメがあればなお可)

フライにタルタルソース(ゆで卵とピクルスorタマネギ)はいかが?
217ぱくぱく名無しさん:03/07/03 16:31
>>215
豚コマと豆腐で麻婆豆腐。または肉入りあんかけ豆腐。

大根の炒め物
大根を薄切りもしくは輪切りにしてごま油で炒めて、塩胡椒して最後にゴマとかかけてみる?
218ぱくぱく名無しさん:03/07/03 16:31
>>215
豆腐のステーキ、大根おろし乗せ または 炒り豆腐(豆腐、豚肉)
大根とわかめの味噌汁
219ぱくぱく名無しさん:03/07/03 16:32
>>215
217でつ。揚げ出し豆腐という無難な物を忘れてました!!
220ぱくぱく名無しさん:03/07/03 16:40
>>217さん>>218さん

大根を半分にわけて豆腐ステーキのソースと大根の炒め物にします。
ありがとうございました。
221ぱくぱく名無しさん:03/07/03 16:43
>>211
スパニッシュオムレツ(卵、ジャガイモ、タマネギ、木の実でハム、むきエビ、かまぼこ、人参)
ふわふわ卵スープ(卵、ネギ、むきエビ)
かまぼことタマネギの卵とじ
ジャーマンポテト(ジャガイモ、タマネギ、ハム)
222ぱくぱく名無しさん:03/07/03 16:52
>>215
大根と豆腐の中華風煮物というのはどうでしょう。
大根をちょっと厚めに切り、4つ切りにし下茹でする。
鶏ガラスープを作り、種を取った唐辛子を入れる。
下茹でした大根をスープで茹で、煮えたら醤油、オイスターソースで味付け。
豆腐は大きめに切って適当なときに投入。
豆腐にすが入る程度まで煮るのがいいんだけど、そこは好みで。
223ぱくぱく名無しさん:03/07/03 17:05
211です。
色々と考えていただいて、助かります。
今日の夕食はもやしを使った味噌汁と
具沢山で美味しそうなスパニッシュオムレツを作ろうと思います。
フライにタルタルもいいですね。
これから早速取り掛かります!
本当にありがとうございました!
224ぱくぱく名無しさん:03/07/03 17:12
先日餃子を作った時に買ったにらの処分に困ってます。
そんなに大量ではないのですが、扱い方がわかりません。
週末料理退治するので何かお願いします。
225ぱくぱく名無しさん:03/07/03 17:15
>>224
レバニラ
ニラ玉
肉ニラ炒め
ニラと卵のスープ
ニラのおひたし
ニラのみそ汁
226ぱくぱく名無しさん:03/07/03 17:15
>>224
ニラ玉。
中華スープ。
野菜炒め。
227ぱくぱく名無しさん:03/07/03 17:19
>>224
・にらともやしの塩・胡椒炒め。肉を加えても。

メジャーなものは大体上に出ているようなので
『にら醤油』なんてどう?作り方はココ↓
【簡単】あなたの家の作り置きを教えて【便利】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1023172377/102
228ぱくぱく名無しさん:03/07/03 17:34
>224
茹でたにらを刻んで納豆に入れる
(゚д゚)ウマー
229ぱくぱく名無しさん:03/07/03 18:11
ムニエル・バター焼き用の帆立
ベーコン
にんじん
なす
ピーマン
ジャガイモ

しめじ
きゅうり
レタス
サヤエンドウ

で3品ほどお願いします、4人家族です
230ぱくぱく名無しさん:03/07/03 18:13
このスレの住人には感心するなぁ

よくぞ速攻でメヌーが浮かぶものだ
231ぱくぱく名無しさん:03/07/03 18:13
貧乏大学生です。

タマゴ
えのきだけ
きゃべつ
わかめ

シーチキン

で何ができるでしょうか?
232ぱくぱく名無しさん:03/07/03 18:16
>>231
鮭は好みの味付けで焼くなり煮るなり
エノキダケの卵とじ
キャベツとシーチキンの炒め物

ワカメと卵のスープ
エノキダケと鮭でホイル焼き
シーチキンと卵にマヨネーズかけてサラダ
233ぱくぱく名無しさん:03/07/03 18:20
>>231
たまごとシーチキンでオムレツ。それにえのきだけで作ったソースをかける。(ケチャップ+ソース、シオ胡椒でやると旨いよ)
わかめとゆでキャベツの酸味サラダ
とかかな。
ごはんあるんなら鮭炒飯にして食べるとかさ。
234ぱくぱく名無しさん:03/07/03 18:22
>>229
・帆立のフライ。
・帆立の周りにぐるっとベーコン巻いてフライパンで焼きつける。味つけは塩・胡椒で。
・なす・ベーコン・しめじ・じゃがいもの炒め物。
・レタス・きゅうり・にんじんの千切りサラダ。カリカリベーコンやしめじのバターソテーをのせても。
・絹さやのおひたし。
・なす・ピーマンの油炒め。おろししょうが、ねぎと醤油で食べる。
・じゃがいもをよく洗って皮ごとレンジでツン。
 ベーコン・しめじを炒めて生クリーム・塩・胡椒でソースをつくり、上からかける。
235231:03/07/03 18:24
さっそくレスが!ありがとうございます。
>233
えのきだけのソースって、炒めたえのきにその調味料を加えるのですか?
236ぱくぱく名無しさん:03/07/03 18:24
鮭わかめ混ぜご飯
ご飯炊けたところに焼いた鮭・炒めたわかめを砕いて混ぜ込んで。

キャベツ丸ごととえのきとゆで卵をコンソメで煮込んで、洋風おでん(?)風

学生さんならこんなものでしょうか?
237ぱくぱく名無しさん:03/07/03 18:27
>>229
ホタテのバター焼き、じゃがいも、さやえんどう添え
ラタトゥイユ(ベーコン、にんじん、なす、ピーマン、しめじ、トマト・ニンニク・タマネギ追加)
グリーンサラダ(レタス、きゅうり、ピーマン)
スープ(卵、チーズ、タマネギ)
238ぱくぱく名無しさん:03/07/03 18:29
>>234>>237
ありがとうございます。
帆立にベーコン巻いて焼いてみようと思います。

>>237
卵とチーズとタマネギでスープってどうやるんでしょうか
239ぱくぱく名無しさん:03/07/03 18:31
>>235
イエス!
すこし火をとおして煮詰めてやると、えのきたけ自身のとろみがでてきますよ。
240ぱくぱく名無しさん:03/07/03 18:33
>>238
コンソメでタマネギを煮て、溶いた卵にパルメザン・チーズを加えて散らす。
洋風のかきたま汁です。
241ぱくぱく名無しさん:03/07/03 18:44
白菜1/4
もやし1/2
小松菜1束
シーチキン

ミディトマト
人参 
青ジソ

メインはフライなのでサブを2品おながいします。
ちなみにあんかけは昨日食べました。
242ぱくぱく名無しさん:03/07/03 18:45
>>240
玉ねぎは炒めてからスープを加え、仕上げにはパセリのみじん切りがあると(゚д゚)ウマー!
個人的にはコンソメよりブイヨン派。
243ぱくぱく名無しさん:03/07/03 18:51
>>241
白菜or小松菜とシーチキンでおひたし
もやし、人参、青ジソでナムル
244ぱくぱく名無しさん:03/07/03 18:51
>>240,>>242
ありがとうございます、これから作ります。
245ぱくぱく名無しさん:03/07/03 18:51
>>241
・もやし・小松菜・ツナの炒め物。
・もやしと小松菜の炒め物、とろとろオムレツのせ。
・白菜・ツナの炒め物。
・白菜の浅漬け。
・もやし・小松菜のナムル。
・トマトの薄切りサラダ。フレンチドレッシングか、自家製大葉入り和風ドレッシングで。
 あれば玉ねぎみじん切りを水にさらして上にのせても。
246ぱくぱく名無しさん:03/07/03 18:54
・シーチキンと白菜とにんじん(いちょう切り)を醤油で煮る
・小松菜とモヤシをゆでてサラダにして、ゆで卵のみじん切りと青ジソを散らして
和風ドレッシングかマヨネーズ
247241:03/07/03 18:59
わっ沢山ありがとうございます♪早速検討。
良スレだ〜
248ぱくぱく名無しさん:03/07/03 19:07
ごはん4合(炊きすぎた)
玉葱 卵 シーチキン 乾燥わかめ ペンネマカロニ
大根きれっぱし。

チャーハンとわかめ味噌汁以外にできるものはあるでしょうか?
249ぱくぱく名無しさん:03/07/03 19:11
マカロニゆでて、シーチキン・マヨネーズ・すりごまと混ぜるべし。
250ぱくぱく名無しさん:03/07/03 19:12
>>248
・わかめと玉ねぎのさっと炒め。(ごま油・塩・胡椒・醤油で)
・玉ねぎのみじん切りをオムレツで巻き込む。
・玉ねぎ・ツナと卵でオムライス。
・大根・ツナの煮物。
・玉ねぎ・ツナ・ゆでた孫・ペンネのマヨネーズ和えサラダ
・玉ねぎ・ツナのねこまんま。
251ぱくぱく名無しさん:03/07/03 19:13
豚カレー用肉・にんじん・ピーマン・きゅうり・たまねぎで、
カレー、シチュー、酢豚以外のメイン料理を作りたいです。
何が良いでしょうか?
252ぱくぱく名無しさん:03/07/03 19:13
>>248
シーチキンとタマネギの卵とじ(丼にしても可)
ワカメとタマネギのスープ

マカロニグラタン(ペンネ、シーチキン、タマネギ)
卵とワカメのスープ

大根とシーチキンの煮物(十分な大根があるなら)
ワカメの酢の物
タマネギのみそ汁

オムレツ(卵、シーチキン、タマネギ)
ワカメと大根のサラダ

シーチキンのピザ風(タマネギとシーチキンにピザソースをかけて焼く)
卵焼き
253ぱくぱく名無しさん:03/07/03 19:14
軽くいためたたまねぎの鍋にシーチキンを投入、とき卵を入れて半熟で止めて
茹でたマカロニの上にかける

大根の切れはしは大根おろしにでもドゾ
254ぱくぱく名無しさん:03/07/03 19:16
>>251
ピリ辛の味噌炒め。

255ぱくぱく名無しさん:03/07/03 19:18
>>251
カレー・シチュー用肉ってのは煮込まないと固くて食べにくい部位なんですが…
・肉は薄く切り、ピーマン・玉ねぎと炒める。味つけはオイスターソース・醤油・塩・黒胡椒。
・肉は薄く切り、ケチャップ炒めにする。
・肉を叩き、玉ねぎみじん切り・卵を合わせてピーマンの肉詰め。
 厚く切った玉ねぎの輪切りにのせて焼いても。
256ぱくぱく名無しさん:03/07/03 19:22
>>251
ピーマンの肉詰め
豚肉を叩いて挽肉みたいにして、炒めたタマネギのみじん切りと
小麦粉をつなぎに入れて混ぜ半分に切ったピーマンに詰めてオ
ーブンかフライパンで焼く。

ドリアかグラタン
肉を細かめに切って、タマネギ、人参、ピーマンと軽く炒めて、ホ
ワイトソースかトマトソースとあわせてご飯か茹でたパスタの上
にかけてオーブンへ。あったらチーズとパン粉もかけるといい。

フリッター
豚肉、人参、ピーマン、キュウリ、タマネギを適当な大きさに切り、
小麦粉を牛乳で溶いたのに付けて揚げる。小麦粉以外にコンソメ
とかカレー粉を入れて味を付けるのもいい。オーロラソースで食べ
るのもよい。
257ぱくぱく名無しさん:03/07/03 19:27
そうめんがたくさんあるので、これをなんとか消費したいです。
が、ダンナの帰りが最近遅いので、体力のつくものを作ってあげたい。
そうめんに合うおかずを教えてください。

みょうが ひきにく しめじ もやし トマト じゃがいも にんじん
鶏もも肉 にんにくの芽 絹ごしとうふ

以上です。
258ぱくぱく名無しさん:03/07/03 19:33
>>257
ひきにくとにんにくの芽の炒め
きつめの塩胡椒で炒めた挽肉を乗せたサラダ(ゆでもやし、とまと、みょうが、絹ごしとうふ)
259ぱくぱく名無しさん:03/07/03 19:33
>>257
・鶏もも肉のステーキ。
 鶏肉に塩・胡椒を多めにしてフライパンでじっくりと皮がパリパリになるまで焼きつける。
・ひき肉・しめじ・もやし・にんにくの芽の炒め物。

でも、そうめんでボリューム出したいのなら、ソーミンチャンプルーがおすすめ。
ひき肉を炒めてしめじ・もやしを加え、茹でたそうめんを加えて塩・胡椒・醤油で味つけ。
仕上げにさっと鰹節をふっても。
260ぱくぱく名無しさん:03/07/03 19:36
251です!色々考えてくださりありがとうございます。
検討しまーす。
261ぱくぱく名無しさん:03/07/03 19:38
ソーセージ・卵・スモークサーモンがあります。
ご飯は炊いてしまったので、スパゲティソース以外のメニューを
思いつかれた方がいましたら教えてください。
262ぱくぱく名無しさん:03/07/03 19:42
>>257
そうめんを中華焼きそば風にしては?
挽肉、ニンニクの芽を細かく切ったのを炒めて、火が通ったら、
堅めに茹でたそうめんを投入。オイスターソース、醤油で味付けしてできあがり。
付け合わせは、鶏肉とトマトの炒め物、もやしとシメジのスープで。
263ぱくぱく名無しさん:03/07/03 19:45
>>261
リゾット
オムレツ
ソーセージの卵とじ
卵とソーセージのスープ
ベーコンエッグならぬソーセージエッグ(ソーセージを薄く切って)
ご飯の上にスモークサーモンを乗せ、ホワイトソースをかけてオーブンで焼いてドリア
264257:03/07/03 19:56
昨日が鳥ももの照り焼きだったので、今日はソーミンチャンプルーで
いってみようかと思います。目新しいのできっとよろこんでくれると思います。

ありがとうございました!
265ぱくぱく名無しさん:03/07/03 19:56
横レスだけど「検討」って偉そうな言葉だな。
そんな香具師らに親切にアドバイスなんてしなくていいのに。
266ぱくぱく名無しさん:03/07/03 20:01
何がどう偉そうなのか、俺に小一時間説明してくれ。
そして、どのように返事をすればいいかもついでに教えてくれ。
くれくれ君で済まないがお願いします。
267ぱくぱく名無しさん:03/07/03 20:03
>>266
>>241でつか?
それとも>>251でつか?
2681233:03/07/03 20:05
近所の人気ナンバーワン ベーカリー の  おいしい秘密・・・

店長自ら こんな努力してるなんて・・・  さすが・・・ありがとう・・

おいしい献立
http://www.reddnat.hpg.ig.com.br/temas/gif/gif54.gif

  15秒くらいかかります





269ぱくぱく名無しさん:03/07/03 20:06
>>267
いや、俺は>>256とか。
270ぱくぱく名無しさん:03/07/03 20:16
検討させてもらいます、でいいのか?
271ぱくぱく名無しさん:03/07/03 20:19
横レスうざいよ。
自分はメニュー考えたりするの好きだし、考えることが勉強になるし、
別にお礼の言葉なんて望んでない。
ここでメニュー提案してるのはこういう人が大半なのでは?
272ぱくぱく名無しさん:03/07/03 20:21
>>265
そんなことより何をつくるのか教えてほしいと俺は思う。
なんつってここのところアドバイスする側としてカキコしてないんだが。
273ぱくぱく名無しさん:03/07/03 20:23
私も好きで書いてるから別にいいんだけど、
参考までに、どんなメニューに興味もったのか知りたいなぁと
思うこともあるカナ。
274ぱくぱく名無しさん:03/07/03 20:29
俺も好きで書いてるから別にいいんだが、自分の提案が受け入れられると次も書こうと励みになる。
一言すら触れられないで流されると(・ω・`)ショボーンとするが、次は魅力的なメニューを提供できるよう頑張ろうと思う。
275ぱくぱく名無しさん:03/07/03 20:51
鳥モモ200g冷凍
トマト3個
エリンギマイタケエノキが各1パック。
焼きそば(蒸し麺)2玉
たまねぎ1個。
卵も10個。
当方1人暮らしの大学生♂。
調味料一通りそろってます。
これでどんなものが作れるでしょうか?ご指南お願いいたします。
276275:03/07/03 20:55
ツナ缶、いわし缶もありました。
277ぱくぱく名無しさん:03/07/03 21:01
>275

全部の食材を使わなくてもいい?
親子丼(鶏・たまねぎ・たまご)
トマトサラダ(トマト・たまねぎ)和風か中華のドレッシング
きのこの味噌汁。

あるいは、
きのこ・鶏・玉葱・炒り卵であんかけを作って、
麺を揚げて、カタ焼きそば。
トマトサラダは上記の通り。

こんな時間なのに、こってり系でごめん。
278ぱくぱく名無しさん:03/07/03 21:06
材料テキトーに書いておくとどんな出してくるか見てるの面白い
2chにかじりついて、得意げにメニュー書き連ねているのが、まさに
必  死  だ  な  って感じ
そこからいちお検討してあげるんだから、喜んでよーー
279277:03/07/03 21:07
あらら、ちんたら書いていたら、追加があったのね。

では。

トマトと玉葱で鶏肉を煮込む(できたらニンニクや生姜があるといい)
ツナと玉葱のオムレツ
きのこソテー、あるいはキンピラ。
280ぱくぱく名無しさん:03/07/03 21:07
☆このスレでうまく質問するときのポイント☆
1.あくまで低姿勢で質問
2.学生または一人暮らし歴が浅く♂であることをさりげなくアピール
3.レスをもらったらお礼を言う
281ぱくぱく名無しさん:03/07/03 21:09
そうすると自称料理上手の暇なチュプが
いそいそレスをつけまくってくれます。
282ぱくぱく名無しさん:03/07/03 21:18
荒れてますねー
ま、実際今日数回書き込みした私はゲーム感覚って感じなので
別に釣りだったとしても関係ないけどねー
だっていろいろ考えるの楽しいもん
実際の十八番も書くけど、想像してこんなのおいしそう〜なんて
考えると新しいレシピできるしね〜
283ぱくぱく名無しさん:03/07/03 21:19
すて奥に2ch紹介されたんだって。
284ぱくぱく名無しさん:03/07/03 21:20
>>279
おせーよオバサン
285275:03/07/03 21:47
>>277>>279
きのこソテーとツナタマネギオムレツ、簡単そうかつうまそう!
凄く気になったのはかたやきそばなんですが、あいにく揚げ物を作る鍋が・・・(´ω` )
ソテーとオムレツに挑戦してみます。
ありがとうございました〜
286ぱくぱく名無しさん:03/07/03 21:56
>>280
1.3はまあわかるけど、2番がわからん。なんでアピール?
287ぱくぱく名無しさん:03/07/03 22:41
>>286
自称ベテランが質問者を見下せるように喜ばせるため。
288ぱくぱく名無しさん:03/07/03 23:08
>>286
オヴァちゃんは若い青年と実生活で接点がないため世話を焼きたがるから。
289ぱくぱく名無しさん:03/07/03 23:45
そういや早いとこじゃもう夏休み始まってるんだっけか。
レポートは早く仕上げようね(w
290ぱくぱく名無しさん:03/07/04 02:51
>>289
いかにもチュプが吐きそうな台詞だ………
291ぱくぱく名無しさん:03/07/04 08:24
夫婦二人です。
メインはマグロのカルパッチョにしようと思ってるんですが、
それに合うおかずが思い浮かびません・・
おかずとスープ1品ずつ考えてください〜
292ぱくぱく名無しさん:03/07/04 10:24
>>291
ナスのオリーブオイルソテーにチーズをのせて
ミネストローネ
293ぱくぱく名無しさん:03/07/04 10:26
>>291
温野菜のサラダのパスタ添え
ワカメとネギのスープ
294ぱくぱく名無しさん:03/07/04 11:02
>>291
ビシソワーズとシーザーサラダ
295291:03/07/04 16:09
>292-294 遅くなりましたが、ありがとうございます!
ナスのオリーブオイルソテーにチーズ & ビシソワーズでいってみます。
296ぱくぱく名無しさん:03/07/04 18:26
ほっけ(塩で味付け済・非加熱)
ニンジン
なす
ピーマン
エノキ
コンニャク

とろけるチーズ

で、何かできますか?
メイン+副菜+もう一品という感じでお願いします
多少の材料追加はOKです
297ぱくぱく名無しさん:03/07/04 18:33
踊る大捜査線で使っているウェンガーの時計と同じものを前回の映画公開後に買いま
した。今度の映画はこの時計をして見に行こうと思っているので、持っている人はし
て見に行きましょう。
298ぱくぱく名無しさん:03/07/04 18:45
>>296
ほっけの焼いたの
なすとエノキの煮浸し
ハリハリこんにゃく

チーズオムレツ
温野菜サラダ(人参、茄子、ピーマン)
エノキとこんにゃくのバターソテー

茄子とピーマンの味噌炒め
エノキ入り卵焼き
こんにゃくの煮物
299ぱくぱく名無しさん:03/07/04 18:47
>>296
・ほっけ塩焼き
・にんじん・茄子・ピーマン・えのきの野菜炒め(オイスターソース・醤油・塩・胡椒)
・こんにゃくピリ辛炒め

300ぱくぱく名無しさん:03/07/04 19:22
ほっけほぐしてサラダ寿司
301ぱくぱく名無しさん:03/07/04 20:12
>>298-299
レスが大変遅くなってしまい申し訳ありません。
ホッケの塩焼きと野菜炒めを作りました。ありがとうございました。
302ぱくぱく名無しさん:03/07/04 20:22
>>300
ごめんなさい見逃してました、ありがとうございます
サラダ寿司、美味しそうですね 今度作ってみます
303ぱくぱく名無しさん:03/07/04 20:23
アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
ぜひ、見てください。お得情報です!
http://www.freepe.com/i.cgi?19670429
305ぱくぱく名無しさん:03/07/04 22:52
中華の材料しかないのに、
家族皆にカレーが食べたいと言われて困っています。
チンゲンサイ、長葱、人参、豚挽き肉です。
これらをカレーにして美味しいですか?
306ぱくぱく名無しさん:03/07/04 22:54
チンゲンサイはカレー味に合わないですよ。
どうしてもカレーっていうなら、ひき肉と人参で
ドライカレーにしては?
307ぱくぱく名無しさん:03/07/04 22:58
>>305
長葱、人参、豚挽き肉でカレーこさえて
チンゲンサイはさっと炒めるか、スープor味噌汁に。

308ぱくぱく名無しさん:03/07/04 23:03
青梗菜はさっとゆでて最後に乗せるのだ。
309ぱくぱく名無しさん:03/07/04 23:04
豚ひき肉でミートボールのカレーにするといいかも。
チンゲンサイはごま油と塩と中華だしで中華風スープは?
310305:03/07/04 23:11
ドライカレーとスープにします!ありがとうございます!
311ぱくぱく名無しさん:03/07/05 16:39
もやしがタップーリあります。
あとは豚バラ肉、玉ねぎ、卵、じゃがいも。
何か出来ますでしょうか?
312ぱくぱく名無しさん:03/07/05 16:49
>>311
・豚ばらともやし、玉ねぎの蒸し煮。ポン酢で食す。
・温泉卵。
・ハッシュドポテト
313ぱくぱく名無しさん:03/07/05 17:02
>>312
ありがとうございます!ポン酢ってとこが食欲そそられました!
314ぱくぱく名無しさん:03/07/05 17:21
友人夫婦が鯖のオリジナル料理を作ってくれるそうです。
もう1品作ろうと思うのですが、なすとセロリときゅうりときのこ類があって、
肉系はベーコン、ウインナくらいしかありません。
なにを作ったらいいでしょうか?
今、犬の散歩から帰ったばかりで、暑くて考えられません。
315ぱくぱく名無しさん:03/07/05 17:41
>>314
もうその材料じゃトマト系で煮込むしかないでしょ
きゅうりはズッキーニだと言い張れw
316ぱくぱく名無しさん:03/07/05 18:00
>>314
セロリとベーコン、キノコを炒めてみ。

それか、セロリとキュウリをスティックにしてサラダ
(゚д゚)ウマー なディップを添える。
317ぱくぱく名無しさん:03/07/05 18:03
>>314
なすを丸ごと焼いて皮むいて出汁醤油かけて冷やしとく。
318ぱくぱく名無しさん:03/07/05 18:16
>>314
・茄子とベーコンを炒めてホールトマト缶と少量のガラスープの素で煮込み、塩・胡椒で味つけ。
 食べるときにパルメザンチーズかける。残ったら明日パスタにでも。
・きゅうりとセロリのサラダ。
・ウインナーときのこの炒め物。
319ぱくぱく名無しさん:03/07/05 18:33
みなさん、ありがとう!
煮こみ系やってみます。なすにはトマトですよね、やっぱり。
320ぱくぱく名無しさん:03/07/05 19:17
>>319
> みなさん、ありがとう!
> 煮こみ系やってみます。なすにはトマトですよね、やっぱり。

 絶対違うと思う。
321ぱくぱく名無しさん:03/07/05 19:21
>>320
味覚ないね、カワイソウ
322_:03/07/05 19:23
323ぱくぱく名無しさん:03/07/05 20:13
トマトとナスはよく合うよね。
ハーブと油が絡むと尚良し。
324ぱくぱく名無しさん:03/07/05 21:09
生クリームと味噌とツナ
を使ったパスタ以外の料理ってありますか?
325ぱくぱく名無しさん:03/07/05 21:14
>>324

ツナ+生クリーム+あればたまねぎをいためてでシチューのルーの代わりに

味噌は何味噌かわからんけど、合わせみそとかならツナ混ぜて冷奴にのせても美味い。
白味噌なら避けるべし。
326324:03/07/05 21:21
>>325
すごい!ありがとうございます。
327ぱくぱく名無しさん:03/07/07 15:30
七夕なのでソーメンにしようと思うんだけどゆうべのビーフシチューが少し余っています。
ほかにはきのこ類が少し、ジャガイモや玉ねぎの常備野菜に、肉は鶏か豚バラくらいしかありません。
コーン缶とか、コンビーフ、ツナ缶も常備。
あくまでもソーメンが主役(?)だとおもうのですがつけあわせには何を作ればいいと思いますか?
328ぱくぱく名無しさん:03/07/07 15:58
夫婦2人暮らしで、結婚して2年。
毎日の献立に行き詰っていますのでアドバイスください。
豚肉切り落とし、卵、ハム、
玉ねぎ、にんじん、油揚げ1枚だけ、
ミックスベジタブル、ほうれん草 があります。
これでメインとサブを作りたいのですが・・
昨日の里芋の煮物があるので、2品くらいあればと思ってます。
お願いします。
329ぱくぱく名無しさん:03/07/07 16:10
>>328
豚肉の生姜焼き(タマネギ)
ほうれん草入り卵焼き(or 炒り卵)
330ぱくぱく名無しさん:03/07/07 16:17
>>327
・タマネギとキノコのサラダ あっさり系のドレッシングで コーンのせてもよし
・ゆで豚に野菜を添えて
・肉じゃが
ビーフシチューは、そのまま食べる かな
量にもよるけど、アイデア思いつかないや
>>328
・タマネギと卵でスープ
・豚肉とタマネギの味噌炒め
・ミックスベジタブルとほうれん草のバター炒め
・タマネギとハムと卵でピカタ
331ぱくぱく名無しさん:03/07/07 16:21
餃子
ワカメスープ
とあと二品ほど。
昨日揚げ物だったのであっさりしたものが食べたいです。

ベーコン ピーマン ニンジン シメジ モヤシ キュウリ ミニトマト レタス
生クリーム100g ツナ、コーン缶 ジャガイモ タマネギ タケノコ
332ぱくぱく名無しさん:03/07/07 16:23
>>331
キュウリとツナ缶の和え物。
( ゚Д゚)シメジともやしとベーコンのさっと炒め。
333ぱくぱく名無しさん:03/07/07 16:30
>>332
・ほうれん草と油揚げの煮びたし
・ほうれん草と卵のスープ
・豚肉とほうれん草、玉ねぎの肉野菜炒め
・ほうれん草とにんじんはそれぞれナムルに
334ぱくぱく名無しさん:03/07/07 16:34
>>331
・ピーマン、にんじん、しめじ、もやし、玉ねぎ、筍を細切りにして中華炒めに。
 あれば春雨を加えても(゚д゚)ウマー!
 翌日残ったら春巻きの具に。
・レタス、きゅうり、ミニトマト、玉ねぎのサラダ。
 好みでカリカリベーコン、ツナ、コーンを加えても。
335ぱくぱく名無しさん:03/07/07 16:38
>>334
あっさりしたものがいいんですけど・・・
336ぱくぱく名無しさん:03/07/07 17:04
今日は子供二人と私だけの食事なので多少の手抜きはOKですがいまいちメニューが浮かびません。
今日使ってしまいたいものは、にんにくの芽、シーフードミックス、しめじ、油揚げ1枚です。
常備野菜や缶詰、卵はあるのですが何がいいでしょうか?
肉類は鶏モモが少しだけです。
337ぱくぱく名無しさん:03/07/07 17:11
>>331
ツナと玉ねぎをマヨであえてピーマンに詰めてオーブンで10分ほど焼く。
チーズがあれば乗せたほうがいいけどあっさりがいいのだったらなくてもオケ-。

ゆでたシメジともやし、千切りのきゅうりを和風ドレッシングであえた即席酢の物も。
338_:03/07/07 17:15
339ぱくぱく名無しさん:03/07/07 17:21
>>335
・もやしのナムル
・レタス、きゅうり、ミニトマト、玉ねぎのサラダ。ノンオイルドレッシングで。

340ぱくぱく名無しさん:03/07/07 17:21
>>335
自分で考えろゴルァ
341ぱくぱく名無しさん:03/07/07 17:21
>>336
にんにくの芽とシーフードミックスで中華風あんかけオムレツ
シメジと油揚げのおみそ汁
342ぱくぱく名無しさん:03/07/07 17:24
>>336
にんにくの芽と鶏もも肉としめじの炒め物
オムレツ、シーフードミックス添え
油揚げと玉ねぎなどありあわせの野菜で味噌汁
343331:03/07/07 17:45
レスが大変遅くなってしまい申し訳ございません。
>>335は騙りです。。

>>332>>334>>337>>339さんレスありがとうございました。
炒め物と、即席酢の物作りました。

ありがとうございました。
344ぱくぱく名無しさん:03/07/07 17:46
>>341
ちょっと面倒ですね。

>>342
それは私でも思いつくのですが。
345ぱくぱく名無しさん:03/07/07 17:53
>>344
騙りやめれ
346336:03/07/07 17:55
>>344=335さん、なりすましはおやめ下さい。

鶏&にんにくの芽&シメジの炒め物と、あんかけオムレツにしました。
ありがとうございました。
347ぱくぱく名無しさん:03/07/07 17:58
採用されない方、次またがんばって下さい。
348ぱくぱく名無しさん:03/07/07 18:31
今日のメニューはクリームシチューと、なすとトマトのミルフィーユ風
にしたのですが、もう1品プラスするとしたら、どんなものが
よいでしょうか?こんな質問はまずいですかね?
349ぱくぱく名無しさん:03/07/07 18:37
>>348
サラダ
350ぱくぱく名無しさん:03/07/07 18:43
>>348
炭水化物がないから
パン(バゲットかモーニングじゃないロールパン)か
パスタベースのサラダ
351ぱくぱく名無しさん:03/07/07 19:06
あ、すみません348ですが、
炭水化物はご飯です。
サラダは、なすとトマトのミルフィーユ風が
かぶるかなーと思っているのですが・・・。
352ぱくぱく名無しさん:03/07/07 19:14
>>351
じゃデザートくらいしかないんじゃ?
適当にゼリーとか作れば?
小麦粉とベーキングパウダーでもあればマフィンでもいいし。
量は少なくこってりならブラウニーとかすぐできる。
ボリューム上げたいなら白身魚丸々一匹使った
オーブン物とか蒸し物とかデーンと置けばいいんじゃ?
でももういい時間になっちゃってる
353ぱくぱく名無しさん:03/07/07 19:20
なんでそんな喧嘩腰なん?>>352
354352:03/07/07 19:23
>>353
ごめん(なぜ謝る・・・)、別に喧嘩腰じゃないよ。
言い方キツイってよく言われて自覚してるけど治らない
そうとう言い方きついのかな・・・鬱
355ぱくぱく名無しさん:03/07/07 19:31
348です。主人の帰宅は22時過ぎなので、
じっくりケーキでも焼いてみます。
デザートって思いつきませんでした。
352さんありがとう。
356ぱくぱく名無しさん:03/07/07 19:40
>>355
今からケーキ焼くの?すごい、というか頑張りやサンだなぁ
俺みたいな男ならガラスの器にスーパーカップでもらしくよそられただけで
「おぉ、アイスだ!」って感動しちゃうけどな
それにチョコリキュールがかかっててポッキーでも添えられた日にゃ
今日は何かの記念日か?考えてしまう
357ぱくぱく名無しさん:03/07/07 19:46
あ、それでも全然いいですね(笑)。
ケーキ焼くのはひまつぶし感覚です。
バナナのシフォンケーキにすることにしました。
358ぱくぱく名無しさん:03/07/07 20:10
>>356
禿同!

手間かけなくてかかってるように見せたい時は
市販のアップルパイをオーブントースターであっためて
スーパーカップバニラを乗っけるぐらいでいかがかとw
359ぱくぱく名無しさん:03/07/07 23:12
人参・にら・レタス・インゲン・トマト・玉ねぎ・卵

何か野菜タプーリの1品おながいします。
360ぱくぱく名無しさん:03/07/07 23:23
>>359
全部入れてスープ。
361ぱくぱく名無しさん:03/07/07 23:23
>>359 今から?

人参・にら・インゲン・玉ねぎを鶏ガラスープで煮て、卵を散らした中華スープ
ネギや生姜があればなお可。出来上がりにゴマ油たらすとさらにヨシ。
レタスやトマトもいれてもいいんだよ。好みだけど。
362ぱくぱく名無しさん:03/07/07 23:24
>>361
幾久しゅう。
363ぱくぱく名無しさん:03/07/07 23:30
>>362
再婚でつがヨロ。
364ぱくぱく名無しさん:03/07/07 23:37
>>359
にら玉
人参のきんぴら
いんげんの黒胡麻炒め
サラダ(レタス+オニオンスライス+トマトのアリアリなやつ
これでホカホカのご飯があれば

なんかお腹空いてきたw
365ぱくぱく名無しさん:03/07/07 23:49
>>360>>361>>364
ありがとうございます!
スープの線でいって見ます。

普段外食してくる旦那が今日に限って「飯食ってない」と帰るコールが・・・
私と子供は先に済ませてましたので、外食続きの旦那にプラス1品
何か野菜タプーリのものを食べさせたくて。
と、書いてる間に旦那帰ってキタ━━━━!!急いで作らねば(汗
366 :03/07/08 16:10
雨で買い物に行けずかなり鬱&困ってます。
家にある食材は、豚小間、ハム、玉ねぎ、じゃがいも、卵、大豆水煮・・・くらい(泣)
冷凍室には油揚げ、里芋、3色ピーマン、やりいかなど。
子供1人の家族3人です。
よろしくお願いします。
367ぱくぱく名無しさん:03/07/08 16:23
>>366
イカとサトイモは煮物にしてはどうでしょうか。
他は難しいなぁ・・・。
368ぱくぱく名無しさん:03/07/08 16:29
豚コマ・タマネギ・ジャガイモで肉じゃが。(関東では豚派も多い)
イカと里芋の煮物とかぶるかな?

あるいは、ハムとタマネギとジャガイモと三色ピーマンに卵で
スペイン風オムレツ。
369ぱくぱく名無しさん:03/07/08 16:36
>>366
豚小間、玉葱、じゃが芋、大豆水煮でポークビーンズ(トマト缶でもあれば
三色ピーマン、玉子、ハムで炒りピーマン(味付け自由
あとはパンでも
370ぱくぱく名無しさん:03/07/08 17:18
>>366
ポテトグラタン(ジャガイモ、豚小間、タマネギ)
茹でピーマンとハムのサラダ
卵と大豆のスープ

豚小間とピーマンのチンジャオロースー風
イカと里芋の煮付け
タマネギとジャガイモのみそ汁

他人丼(豚小間、タマネギ、卵)
里芋の唐揚げ
ハムとピーマンの炒め物
371ぱくぱく名無しさん:03/07/08 17:48
366です、色々と考えていただきありがとうございます。
スペイン風オムレツと、イカと里芋の煮付け、ポークビーンズ、タマネギとジャガイモのみそ汁 にします。

それにしても>>370さん、同じような材料で3パターンも思いつくなんてすごいです!!
372ぱくぱく名無しさん:03/07/08 18:23
夫婦二人分、よろしくお願いします。
納豆、ベーコン、きゅうり、オクラ、みょうが、なす、かぼちゃ、キャベツ、
ミニトマト、チーズ、さつまいも、たまねぎ、卵、アジのひらき、冷凍ホタテ、冷凍エビ、豚肉かたまり、
にんにく、しょうが、アボカド、たまねぎ、じゃがいもがあります。
米、パスタ、うどんもあります。
今日の夕食、明日の朝食をお願いします。
373ぱくぱく名無しさん:03/07/08 18:40
>>372
夕食はキャベツとホタテと海老と豚を醤油味で炒めたものと、
じゃがいもと玉ねぎのスープ煮とご飯
朝食は鯵の開きを焼いてからほぐしたものと、きゅうりとミョウガの
みじん切りとご飯と茹でてみじん切りにしたナスを混ぜて合わせ酢で味付け
したちらしずしと、じゃがいもと玉ねぎを輪切りにて間にチーズをはさんで焼き、
醤油かケチャップをつけて食べる
374ぱくぱく名無しさん:03/07/08 18:41
今夜

かぼちゃのコロッケ(中身にみじん切りの玉ねぎと豚肉塊を細かく切った物を)
or ジャガイモコロッケゆで卵入り

付け合せにキャベツの千切り

きゅうりの塩もみ

ごはん

じゃが芋とみょうがのみそ汁

アボガドにさらし玉ねぎをのせたサラダ

翌朝

ごはん

茄子とみょうがのみそ汁

あじの開き

オクラなっとう


すみません普段あまり料理しないんでこの程度しか思いつきません。


375ぱくぱく名無しさん:03/07/08 18:50
>>372
夕食
豚とキャベツでホイコーロー
キュウリとアボカドとさらし玉ねぎのサラダ
かぼちゃポタージュ
じゃがいもとベーコンの炒め物
ご飯
ホタテと海老とキャベツは、炒めてから中華の素で味付けし、水溶き片栗粉でとろみをつける

朝食
納豆オムレツ
ご飯
茄子とミョウガの味噌汁
鯵の開き
376374:03/07/08 18:53
あと、今日は思い切っててんぷらは如何?
具はさつまいも、かぼちゃ、えび、ホタテ、茄子、ジャガイモ、
キャベツとたまねぎと豚肉のかき揚げ
(このかき揚げの中にチーズ入れるのは有り?)
サイドデッシュはミニトマトときゅうりのサラダでさっぱりと。

377ぱくぱく名無しさん:03/07/08 18:54
372です
みなさん、いろいろありがとうございます。

今日はてんぷら、
明日はみょうがとなすの味噌汁とあじの開き、おくら納豆にします。
ありがとうございました。
378ぱくぱく名無しさん:03/07/08 18:59
>>372 夕食
ポークソテー
焼き茄子
玉ねぎの味噌汁
ホタテと海老はフリッターにしてから中華なべかフライパンでマヨネーズ
とみじん切りのにんにくと醤油を混ぜ合わせたソースと混ぜ合わせる
卵とパスタと玉ねぎとキュウリでサラダスパゲッティ
ご飯
朝食
ご飯
茄子とミョウガの味噌汁
鯵の開き
アボカドとキュウリのサラダ
379ぱくぱく名無しさん:03/07/08 19:30
そうめんが沢山あるので食べようと思ってます。
そのおかずを考えていただけないでしょうか?
何が合うやらさっぱり考えつきません。

豚薄切り、玉子2個
青ネギ、しょうが、キャベツ、ジャガイモ1個
レタス、タマネギ、茄子、トマト

材料は以上です。家族5人です。
よろしくお願いします。
380ぱくぱく名無しさん:03/07/08 19:39
>>379
こってり系なら豚肉と茄子と玉葱で味噌炒め。
後はレタス&トマトのサラダ。

サパーリなら豚薄切りで冷シャブにして、サラダに乗っけてしまえ。
ジャガイモもレンジでチンしててきとーにつぶしてサラダに添える。
381ぱくぱく名無しさん:03/07/08 19:41
>>379
茄子と豚薄切りの炒め(しょうがをきかせた味噌味)
刻み青ネギタプーリのだし巻き卵
野菜のサラダ

382ぱくぱく名無しさん:03/07/08 19:42
>>379
焼き茄子にしょうがタポーリ。
豚薄切り、じゃがいも、あればにんにくをいためて塩コショウ醤油で味付け、
和風ジャーマンポテト。
オニオンスライスサラダ
383379:03/07/08 19:54
とことんサパーリで冷しゃぶのサラダと
焼き茄子あたりにしようと思います。
どうもありがとうございました!
384ぱくぱく名無しさん:03/07/08 21:35
レタスと米とうどんと鶏肉と鰆とじゃがいもとキャベツと鰻白焼きが余っています。
(・∀・)イイッ食べ方キボン
385ぱくぱく名無しさん:03/07/08 21:56
鶏肉とキャベツとうどんで焼きうどん。
どんぶりにご飯よそってレタスしいて鰆を照り焼きにして鰆丼。
うなぎ白焼きはそのまま突っつけ。
386ぱくぱく名無しさん:03/07/08 21:59
材料を選ぶとレシピを検索してくれるサイトを見つけました。
ガイシュツだったらスマソ。こういうのもいいんじゃないかな?と思って。
ttp://www.inf.edu.yamaguchi-u.ac.jp/~www/KATSU/MENU/home.html
387ぱくぱく名無しさん:03/07/08 22:09
>>386
ありがとう。あなたは神だ。
388ぱくぱく名無しさん:03/07/09 00:26
大変!!
餃子の皮が余ってます。
ちなみに揚げ物以外でお願いしまふ
389ぱくぱく名無しさん:03/07/09 00:28
>>388
そのままスープに入れてワンタン代わりに汁

後♪餃子の皮に〜ポークビッツ乗せて〜
        チーズと焼いたらパリパリピザ〜〜♪
ってCMを思い出しました(ケチャップも乗せてたが)
390388:03/07/09 00:39
お!早レスサンキュです
391ぱくぱく名無しさん:03/07/09 01:21
>>388
我が家では味噌汁の具として定番です。
392ぱくぱく名無しさん:03/07/09 13:36
ご飯・みそ汁・胡瓜のキムチ漬け 
この他に何かメインがほしいのですが思い付きません。

豚バラ薄切り・ウインナー・卵
ネギ・じゃがいも・ピーマン →全部それなりにイパーイあります

当方小さい子が二人いる4人家族です。
よろしくお願いいたします!
393392:03/07/09 13:40

あ、あとみそ汁に使った胡瓜と油揚げも沢山あまっております。
追加すみません!
394ぱくぱく名無しさん:03/07/09 13:40
>>392 豚バラとピーマンでチンジャオロース
じゃがいもとウインナーが入ったオムレツ
395392:03/07/09 13:42
>>394
早!!ありがとうございます!
396ぱくぱく名無しさん:03/07/09 13:49
>>392
とろけるチーズがあれば。
ジャガイモを太目の千切りにしてウインナーとバターで炒める。
それでチーズをたっぷりかけてトローっとしたらOK。
子供は喜ぶと思います。
397ぱくぱく名無しさん:03/07/09 15:08
エリンギとニラと厚揚げを炒めるつもりだったのですが、
厚揚げを買い忘れてしまった上に、雨がひどくなってきたので、
もう一度買い物に出かけるのが辛いです。厚揚げの代用になってボリュームが
出る具はないでしょうか?

鮭のアラ、おから(味付けしないで冷凍保存したもの)、枝豆、いんげん、
わけぎ、切干大根、小松菜、とろけるチーズ、牛乳、トマトがあります。

味付けも教えていただけるとありがたいです。

ちなみに他のメニュー大根とコマ肉の煮込み、キャベツといんげんのサラダです。
よろしくお願いします。
398ぱくぱく名無しさん:03/07/09 15:23
>>397
卵か高野豆腐はない?

予定と違うものだけど
鮭のあらをゆでてほぐしたのを、小松菜、えりんぎとあわせてチーズ焼き。
もうひと手間かけてグラタンなどはいかがでしょう。
399ぱくぱく名無しさん:03/07/09 15:23
>>397
下茹でした枝豆とさいの目に切ったとろけるチーズを濃いめに溶いた小麦粉であえて
小さめのかき揚げにする。それを厚揚げの代用にしてエリンギ、ニラと炒める。
味付けは適当に好みで。例を挙げると、
・塩、胡椒、隠し味程度に砂糖、醤油
・醤油、オイスターソース
・鶏ガラスープの素、塩
・コチュジャン、醤油、砂糖、ごま油
仕上げに片栗粉でとろみをつけても可。

というのはどうでしょう?
400ぱくぱく名無しさん:03/07/09 15:33
>>398>>399
卵はあります。
うーん、グラタンか、かきあげを代用するか…どっちもおいしそうだ………。
ありがとうございます。まだ時間の余裕があるので考えてみます。
401ぱくぱく名無しさん:03/07/09 16:54
>>398-399
残念でした。却下だって。
402397:03/07/09 17:03
>>398-399
かき揚げを作って入れることにしました。
エリンギがまだ残ってるので、明日は小松菜とアラでグラタンにします。
明日のメニューまで決まっちゃいました。
お二方本当にありがとうございました。
403397:03/07/09 17:04
あ、味付けはコチュジャンにしました。
404ぱくぱく名無しさん:03/07/09 17:16
大根と冬瓜とピーマンと豚肉とそうめんとニラとキャベツと米が余ってます。
夫が釣った鯉とソウギョもあります
(・∀・)イイッメニュー教えて
405ぱくぱく名無しさん:03/07/09 17:20
補足、茄子とトマトと豆腐もありました
406ぱくぱく名無しさん:03/07/09 17:21
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
407ぱくぱく名無しさん:03/07/09 17:28
ソウギョって食えるの?
408ぱくぱく名無しさん:03/07/09 17:30
>>404
豚とニラと茄子とピーマン辺りで味噌炒め。
キャベツの浅漬け
とまとは普通に切って出す(w
冬瓜の味噌汁

ゴメン…鯉とソウギョはよくわかんない…
409ぱくぱく名無しさん:03/07/09 17:30
どうしようもない主婦ばっかりだな、このスレは。
410392:03/07/09 17:35
394さんアドバイスの、回鍋肉&オムレツにすることにいたしました。
とろけるチーズはなかったのですが、>>396さんのもウマそーなので
明日買ってきて作ろうと思います。ありがとう〜!
411ぱくぱく名無しさん:03/07/09 17:41
>>404
豚肉と冬瓜の煮物
大根サラダ
鯉こく

鯉と冬瓜の炒め物(中華風がお勧め、鯉は一口大に切って揚げてから)
焼き茄子のおろしポン酢がけ
大根のみそ汁

412ぱくぱく名無しさん:03/07/09 17:43
トリ胸肉1枚、キュウリ(大量)、玉ねぎ(大量)、ニンジン、卵
のり、とろけるチーズ、乾燥ワカメ(大量)、ツナ缶、
調味料はそろってます。

大人2人分、お願いします。
生理痛で倒れそうなので、できれば手間のかからない、
簡単なものをお願いします。
413ぱくぱく名無しさん:03/07/09 17:48
>>412
つらそう・・・お大事に。。。

とりの胸肉を適当に味付け(塩、こしょう、鶏がらスープの素、コンソメなど。あればチャーハンの素とかウェイパーとか)
    ↓
レンジで10分ほどチン
細切りきゅうりの上にどんとのせてごまだれをかける。なければマヨネーズでもなんでも。
簡単バンバンジー。
  ↓
余ったら明日は鶏肉だけ取り出して上にチーズをかけて焼く
きゅうりはわかめとあわせて酢の物にでも。(簡単に洗うよろし)


卵、タマネギ、ツナ缶で卵焼き→余ったら明日の朝ご飯にそのままどうぞ

ワカメの味噌汁
ごはん
414ぱくぱく名無しさん:03/07/09 17:50
>>412
そんな時まで夕食作る必要はない。
ダンナに弁当買ってきてもらえ〜
415413:03/07/09 17:54
>>414
mmm・・・同意。
ちゃんと食べてからお薬飲んでね。
416412:03/07/09 18:00
>413,414
やさしいお言葉ありがとうございます。
でも、なかなか余裕のない家庭なので、作ります。
レンジでちん、バンバンジーなら大丈夫です。
あとは、インスタントのスープがあったので、それにします。
ありがとうございます。

なんか、人にやさしい言葉をかけられたのは久しぶりで、目頭が
熱くなったよ・・・
417412:03/07/09 18:01
家庭(×)→家計

あはは、やっぱりぼけ〜としてるわ・・・
418ぱくぱく名無しさん:03/07/09 18:02
>>412=416
う〜けなげで偉いなぁ。
旦那に聞かせてあげたいよ。
がんがれ〜でも無理すんな〜。
419ぱくぱく名無しさん:03/07/09 18:07
>>411 ありがとうございます
下のメニューを作ります。
420ぱくぱく名無しさん:03/07/09 18:26
今日、鯖が美味しそうだったので買ったのはいいのですが
何を作るか悩んでいます。
いつもなら味噌煮なんですけど、たまには変わった物を作りたいな・・・
そこで皆さん、アドバイスをお願いします!!!
421ぱくぱく名無しさん:03/07/09 18:33
>>420
鯖を適当な大きさに切って塩・胡椒しておく。
耐熱皿にオリーブオイルを軽くひき、鯖を乗せてトマトソースをかけ、
好みのハーブ、パン粉とパルメザンチーズをふってオーブンで焼く。
422ぱくぱく名無しさん:03/07/09 18:34
>>421に、にんにくスライスも追加しても(゚д゚)ウマー
423ぱくぱく名無しさん:03/07/09 18:34
>>420
んじゃ洋風でトマト煮
レシピは多分ググレば出てくる筈。

或いは竜田揚げとか。
424ぱくぱく名無しさん:03/07/09 18:35
生でいけるなら鯖寿司がいいなぁ。
425ぱくぱく名無しさん:03/07/09 18:35
426420:03/07/09 18:36
すみません、他の材料を入力していませんでした。
野菜は茄子、ピーマン、えのき、エリンギ、キャベツ
玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、大葉、生姜、トマトがあります。
缶詰のトマトの水煮とシーチキンも。
あとは、豆腐、油揚げ、しらたきがあります。
お手数をお掛けしますがどうぞ宜しくお願いします。
427420:03/07/09 18:39
スレの題名通り、凄い勢いで書き込みをして頂いて
ありがとうございます!後で追加するまでもなく
次々とメニューを教えていただいて感謝感激です。
検討します!また報告しますね!
428夫婦2人:03/07/09 19:04
メインは麻婆豆腐を予定してます。

じゃがいも・玉ねぎ・アスパラ・えのき茸・
鶏肉(唐揚用サイズ)・合挽肉・きざみ葱

この材料で1品、簡単な献立を考えて下さい。
一通りの調味料は揃ってると思います。
栄養価とか、メインとの組み合わせはどうでもいいです。お願いします。
429ぱくぱく名無しさん:03/07/09 19:06
>>428
アスパラととり肉の塩胡椒炒め
えのきと葱の味噌汁
430428:03/07/09 19:10
>429
美味しそう!!
さっそく今から作ります。ありがとう!
431ぱくぱく名無しさん:03/07/09 19:14
こんなことも思いつかない428っていったい・・・
432ぱくぱく名無しさん:03/07/09 19:25
チュプは頭使わないから退化して行くんじゃないかなあ?
433428:03/07/09 19:31
退化してる428です。私は料理下手なんです。
ふだんは夫が買い物して、料理するんだけど、
私がするとなると、献立とか考えられなくて・・・。

私はダメダメ主婦なので、他の主婦の皆さんまで一括りにしないで。
434ぱくぱく名無しさん:03/07/09 20:43
>>428
だんなさんは専業主夫!?
もしそうだったらうらやましい。
俺も主夫になりてー。
435ぱくぱく名無しさん:03/07/09 20:56
料理、洗濯はいいけど掃除がやだよ。
436ぱくぱく名無しさん:03/07/09 21:03
>>431-432
自分の考え以外でも、どんなものが考えられるか聞きたい人もいます。
もし好みに合わないものが出てきたとしても
教えてもらった立場が礼を言うのは基本だしね。
気に食わなきゃ教えなきゃいい罠。

って煽りか・・・
437ぱくぱく名無しさん:03/07/09 21:46
アスパラと鶏肉とズッキーニとピーマンと素麺とトマトと干物が大量に余ってます。
献立キボン
438ぱくぱく名無しさん:03/07/09 21:46
エッチな事はここで探すといい
http://www.k-514.com/
439ぱくぱく名無しさん:03/07/09 21:50
アスパラと鶏肉とズッキーニとピーマンとトマトとオリーブ油とニンニクでソースを作り、
素麺にかけてスパゲティ風に。
干物は朝食に。
440ぱくぱく名無しさん:03/07/09 21:52
>>439 ありがd
441_:03/07/09 21:53
442178:03/07/09 21:57
干物は焼くしかないか・・キュウリがあれば干物裂いて酢の物とか。
和ものなら普通に素麺と合わせられるかな?
ズッキーニ・トマト・ピーマンはラタトゥイユで一気消費。
鶏肉とアスパラは、バターとガーリックソルト
(クレイジーソルトとか)でソテーしてレモンをしぼるとウマー
どうしても和と洋になっちゃう〜!昼と夜と2回に分けてちょ。
443442:03/07/09 21:59
442は>>437でした。
444ぱくぱく名無しさん:03/07/09 22:14
鶏ひき肉と豆腐と干ししいたけとキャベツとピーマンとベーコンと茄子とカボチャと
中華麺とチンゲンサイとレタスとモヤシがたくさんあります。
美味しく消費したいのでメニューキボン
445ぱくぱく名無しさん:03/07/09 22:19
>>444
鳥ひき肉と豆腐でマーボー。ゆでた中華麺にぶっ掛けて食せ。
446ぱくぱく名無しさん:03/07/09 22:22
もやしと鳥ひきにくと干し椎茸とキャベツとピーマンは適当な大きさに切って醤油、バターで蒸し焼き。
お好みで七味とポン酢をふりかけて。
チンゲンサイと豆腐であんかけスープを作って中華麺にかける。
447ぱくぱく名無しさん:03/07/09 22:27
>>444
鶏ふき肉と干ししいたけを出し汁と醤油で煮て
片栗粉でとろみをつけ豆腐を投入。
ベーコン・ピーマン・キャベツ・チンゲンサイ・モヤシは塩コショウ醤油等
(オイスターソースもあり)で炒め、やっぱり片栗粉でとろみをつけ
別のフライパンに油をひいて、両面焼きつけた中華麺にかける。
カボチャとナスはレンジでチンしてチーズをのせてオーブン焼き。
レタスはあればしょうがの千切りと炒めても。オイスターソースがグー。
レタスは海苔和え・お浸しでもいいし、熱を加えてかさを減らすと良いよね。
448ぱくぱく名無しさん:03/07/09 23:22
私が作ったよ〜♪
http://nuts.free-city.net/index.html
449無料動画直リン:03/07/09 23:22
450ぱくぱく名無しさん:03/07/09 23:50
>>444
<朝ごはん>
・焼き茄子。
・かぼちゃの煮物。
・キャベツ・ピーマン・ツナ缶の炒め物。
・豆腐のみそ汁。

<昼ごはん>
・レタス・もやし・ベーコン入り炒飯。
・豆腐・レタスのサラダ。

<夜ごはん>
・ジャージャー麺。
 鶏ひき肉・干し椎茸・ねぎ・生姜みじん切りを炒めて豆板醤・豆鼓(八丁味噌でも)
 ・醤油・砂糖で味つけ。水溶片栗粉で軽くとろみをつけて、茹でた中華麺・もやしの上に盛る。
・チンゲン菜・ベーコンのさっと炒め。
・レタス入り中華スープ。卵があれば尚良し。
451ぱくぱく名無しさん:03/07/10 14:15
鳥の手羽元が20本くらいあるんですが、
から揚げ以外で何かありませんか?
もらったものの、から揚げ以外に思いつかなくて。
買い足しても構わないので、教えてください。
洋風でも和風でもOKです。
452ぱくぱく名無しさん:03/07/10 14:32
>>451 玉ねぎと一緒に炒め、トマトとコンソメと水を加えてスープに
453_:03/07/10 14:35
454ぱくぱく名無しさん:03/07/10 14:36
>451
コンソメとトマトジュースで煮込む。
お好みで塩コショウ足してね。
玉葱炒めていれてもおいしいよ。

もしくは鶏肉のさっぱり煮。
酒・みりん(砂糖)・酢・醤油で煮る。
詳しい作り方はミツカンのHPにも載っているかな。

骨付きの鶏肉はだしが出るのでうちでは煮込むことが多いです。
455ぱくぱく名無しさん:03/07/10 14:37
>>451
チキンカレーに汁!
456ぱくぱく名無しさん:03/07/10 14:42
>>451
塩コショウだけで魚焼きグリルでこんがり焼いても馬ー。
457ぱくぱく名無しさん:03/07/10 14:48
>>451
大根と一緒に甘辛く煮ても(゚д゚)ウマー
458ぱくぱく名無しさん:03/07/10 14:56
豚肉の薄切りがあるのですが、何か和風な藻のを教えていただけますか?
生姜焼きくらいしか思いつかないので。
宜しくお願いします。
野菜も一通りはあります。
459458:03/07/10 14:57
和風な藻の←和風な物です。すみません。
460ぱくぱく名無しさん:03/07/10 14:59
>>458
茹でて大根おろしとポン酢かけて豚シャブ…はありきたりかな。
にんじんやいんげんやほうれん草を巻いて、つまようじで止めて醤油とみりんで煮るとか。
461ぱくぱく名無しさん:03/07/10 14:59
何の野菜があるんだか
462ぱくぱく名無しさん:03/07/10 15:02
>>461
同意。
>>458は人に物を聞く姿勢がなってない!
463ぱくぱく名無しさん:03/07/10 15:07
458のおうちは八百屋さんだといってみる。
464458:03/07/10 15:09
野菜の記載をします。
申し訳ありませんでした。
玉ねぎ、にんじん、ジャガイモ、インゲン、カボチャ
大根、チンゲンサイ、もやし、ニラ、きゅうり、トマト
ほうれん草、レタス、キャベツ、アスパラガス、里芋
蓮根(冷凍ですが)みょうが、生姜、葱があります。
ご気分を害された方、すみませんでした。
465ぱくぱく名無しさん:03/07/10 15:13
>>464
自分で考えろっつーの(プ
466ぱくぱく名無しさん:03/07/10 15:15
>>464
おー、ほんとに在庫豊富だね。
細切りにしたじゃがいもとインゲンとみょうが巻いて、焼くか天ぷらにするかに一票。
467ぱくぱく名無しさん:03/07/10 15:16
ここは誰かが献立を考えるスレです
>465馬鹿丸出し
お詫びもしているのに粘着質な・・・

468ぱくぱく名無しさん:03/07/10 15:17
>>464
肉をさっと焼いた上にミョウガ・ネギ・生姜を刻んだのを乗せて
ポン酢かけて食う。

細切りにしてジャガイモやインゲンと炒めてきんぴら風にしてもいいかも。
469ぱくぱく名無しさん:03/07/10 15:19
材料が多い人はその日の気分とか書いてくれると
考える方も考え易くないか?
例えば和風がいいとかイタリアンがいいとか
サッパリがいいとかこってりがいいとか
もっと言うならどの材料を優先して消費したいとか
470とも:03/07/10 15:20
471ぱくぱく名無しさん:03/07/10 15:20
>>464
・細く切って、醤油に漬けてかりっと焼いて、青梗菜かほうれん草とゴマ和え
・にんじんとじゃがいもといんげんで肉じゃが
・大根と一緒に煮込む
・キャベツともやしでお好み焼き

あとは上にも書いたけど生野菜をどかんと刻んで豚シャブして大根おろしとポン酢。
472ぱくぱく名無しさん:03/07/10 15:22
>>464
大根と豚肉のピリカラ煮(乱切り大根と肉を炒め、鷹の爪としょうが、鰹出汁で煮込む)
もやしとニラのナムル
トマトサラダ
じゃがいもと玉ねぎのみそ汁
473ぱくぱく名無しさん:03/07/10 15:23
>>469
とりあえず、和風って書いてるよ。
>>464
かぼちゃ煮に豚肉を細く切って投入してみては?
いんげんも入れて。
474ぱくぱく名無しさん:03/07/10 15:23
一人暮らしで風邪ひいたので
ちょっとの買い物ですむ、
喉に優しい料理を教えてください。

あるもの:キャベツ6枚くらい、コンソメの素、卵、塩、胡椒
      牛乳、オリーブオイル、ごま油、米、パン
買おうと思ってるもの:大根、しょうが、ねぎ、はちみつ

よろしくおねがいします。
475ぱくぱく名無しさん:03/07/10 15:27
>>464
■主菜:豚肉と南瓜の煮物
インゲンも入れて醤油・砂糖・味醂ベースで甘く煮る。玉葱入れても美味しそう。
■副菜:蓮根のきんぴら
蓮根、人参をきんぴらに。唐辛子とゴマがあれば加えて主菜の味と差別化する。
■副菜:ほうれん草のおひたし
何もいいますまい。
■汁物:里芋の味噌汁
里芋、もやし、青梗菜で味噌汁。
476ぱくぱく名無しさん:03/07/10 15:28
>>474
はちみつ+しょうが+熱湯でしょうが湯飲むのは思いついてるのかな?

キャベツを大きめに切って、コンソメでやわらかく煮て、塩コショウで味調えて卵とじ
パン+牛乳+はちみつでパンがゆ
あとは大根おろしにごま油と塩混ぜて食べてみて。これだけちょっとメニューから浮くが…。
477ぱくぱく名無しさん:03/07/10 15:28
>>474
玉ねぎとにんじんとじゃがいもと鶏肉を買って
キャベツとコンソメの素で煮込んでポトフは?
風邪でつらそうだから、多めに作っておくといいかも。
478ぱくぱく名無しさん:03/07/10 15:29
>>474
鶏ひき肉と玉ねぎ買って
キャベツと鶏団子のミルクスープ煮
ご飯入れてリゾット風にしても。

お大事にね。
479464:03/07/10 15:33
献立を考えてくださった皆さん、ありがとうございました。
大変参考になりました。
どれも美味しそうなので迷っていますが。
煮込む予定です。

ご指摘を下さった方も勉強になりました。
反省します。
今後はこのような事のないように気をつけます。
ありがとうございました。
480ぱくぱく名無しさん:03/07/10 15:33
>>474
■キャベツのミルクスープ
水100mlくらいを温めてコンソメ、塩、胡椒で味付け。
キャベツをタプーリ入れて柔らかくなったら牛乳100mlくらい入れて煮立てばok
ベシャメルっぽく味付けしたかったらバターと小麦粉を使って製作順番入れ替え
スイートコーンなんか入れたら美味い。
■生姜汁
水適量に生姜すりおろし(面倒だったら切って潰して入れてあとで取り出す)
を入れて煮立てて砂糖で好みの甘さに味付け。蜂蜜でも美味そう。
風邪にはこれ!
481ぱくぱく名無しさん:03/07/10 15:49
子供二人と夫婦二人です。
今日は和食がいいと思い、肉じゃがとサバの塩焼きは決まったのですが
他に2〜3品作りたいと思います。
できれば1品はお酒のつまみになるような大人向けのもので豆板醤を使いたいです。
家にある材料は豚挽き肉、シラス、玉ねぎ、しいたけ、トマト、いんげん、キャベツ
卵、豆腐、納豆、ミックスベジタブルなどです。

482ぱくぱく名無しさん:03/07/10 15:56
豚挽き肉と豆腐で麻婆豆腐
ミックスベジタブル入り納豆オムレツ
483ぱくぱく名無しさん:03/07/10 16:02
>>481
豚挽き肉をごま油で炒め、豆板醤と醤油、酒で味付けてそぼろに。
焼いたしいたけ、ゆでたインゲンにかけて。

納豆をたたいてシラス、みじんぎりのたまねぎをあえたものを
豆腐にトッピング。
484474:03/07/10 16:07
>>476
はい。
一応、ハチミツしょうが湯は飲むつもりです。
冷凍ご飯があるので、キャベツスープに、
ご飯入れてもいいかもですね。
パンがゆって初めて聞きました。
勉強になります。

>>477
昨日、ポトフ作って食べたんですよ・・・
なので、食材が全然ないんです・・・

>>478
おお!美味しそうですね。
そういえば、前に作ったハンバーグを
冷凍してたものがありますが、
それでいけるかなぁ?

>>480
ううっ、バターも小麦粉もないんです・・・
買うべきかなぁ。
しょうが汁は飲みます!!

レスくださった方、ありがとうございました。
なんとか夕食作る見込みがつきました(゚∀゚*)
485ぱくぱく名無しさん:03/07/10 16:08
>>481
玉ねぎ、椎茸、インゲン、キャベツをグリルで焼いて、豆板醤と醤油と酢のタレで食べる。
豆腐に片栗粉つけてフライパンで焼いて出汁をはり、焼きだし豆腐
トマト入り炒り卵
486ぱくぱく名無しさん:03/07/10 16:14
>>481 豚挽き肉と潰した豆腐と豆板醤を混ぜて椎茸の凹んでいる側に詰めて
焼いたもの
卵とキャベツのスープ
トマトを切って酢と醤油で30分漬け込んだものを豆腐にかける
又は
豚挽き肉と玉ねぎのみじん切りを炒めてから豆板醤で味付けしたものを茹で
キャベツで巻いて食べる
トマトと玉ねぎとミックスベジタブルのスープ
潰した豆腐と納豆とみじん切りのインゲンを混ぜて椎茸の凹んだ側に詰めて
焼いたもの
487ぱくぱく名無しさん:03/07/10 16:16
◎無臭性画像をご覧下さい◎
      ★見て見てマムコ★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
48852歳妻:03/07/10 16:19
明日、旦那の還暦なのでイタリアンのコース料理を
頑張って作ってみようと思います。

1.ルッコラとミニトマトとモッツァレラチーズのサラダ
2.ブルスケッタのガーリックチーズ添え
3.ウニとカキのリゾット
4.ティラミス

といった感じで作ろうと思うのですが、コース的に何か足りない気も。
肉好きな旦那のために何か付け加えるとすれば、どこにどんな料理を
付け加えるのがいいか、また、上のメニューだと「ここはおかしい」など、
なんでも結構です。こちらをご覧になる皆さんのご意見を頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
489ぱくぱく名無しさん:03/07/10 16:35
451です。遅くなりました。
鶏のさっぱり煮を作ってみようと思います。
ミツカンのHPにも作り方が載っていますし、
簡単そうなので。
次回は他の方が考えてくれたものを挑戦してみます。
皆さんありがとうございました。


490ぱくぱく名無しさん:03/07/10 16:37
>>488
一気にいろいろ出すのは大変だから、作っておける煮込み物がいいんじゃないでしょうか。
チキンカチャトーラとか。
牡蠣はうちの辺では岩ガキしか手に入らないんですが、北海道の方でしょうか。
牡蠣食べたい・・・
49152歳妻:03/07/10 16:46
490さん、ご意見ありがとうございます。
そのとおり!北海道に住んでいます。よくおわかりになりましたね!
今日は雨で憂鬱なのですが・・・

仰るとおり、たくさんの物をいっぺんには作れませんよね。
上記の1と2は合わせて30分もあれば十分で、
4は不器用な私が時間をかけすぎたとしても1時間もあれば
あとは冷やして固める段階までいけると予想しています。
問題は、3ですよね。旦那の帰ってくるタイミングを予想した上で、
その頃にできあがるようにアルデンテを考えなければなりません。
リアルタイムで作ることのできる料理は3に絞りたいと考えていますので、
煮込みで作っておくことができ、しかも旦那の好物である肉料理ということで、
そのチキンカチャトーラを参考にさせて頂きたいと思います。
初めて聞く料理なのでこれからネットを眺めて参ります。
他にもご指摘、ご意見あればどうぞよろしくお願い致します。
49252歳妻:03/07/10 16:49
490さん、大事な事を聞き忘れていました。
チキンカチャトーラはコースのどの順番に入れると良いでしょうか?
好みの問題もあるかもしれませんが、一般的にはどのあたりに
入れると良いか教えて頂けると助かります。よろしくお願い致します。
493ぱくぱく名無しさん:03/07/10 16:54
>>492
ご存知かもしれませんがこのサイトが少しは役に立つかと
http://www.mbjapan.com/index.html
494ぱくぱく名無しさん:03/07/10 16:58
一人暮らしです。
ご飯とあと1品ってことで、考えてください。

所持品:

ピーマン×5 ナス×4 人参×1 じゃがいも、たまねぎ、
辛子明太子、キャベツ、大根、ブロッコリー、卵×8。
チーズにシーチキン。
肉は豚のひき肉が150g、鶏の胸肉が100gって所ですか。

気が向いたら、味噌汁もついでに考えて頂けると有難いです。

よろしくお願いします。

495ぱくぱく名無しさん:03/07/10 16:59
>>492
493さんのサイトにもありますが、リゾットのあとのメインで供されるといいと思います。
素敵なディナーになるといいですね。
496ぱくぱく名無しさん:03/07/10 17:02
>>494
豚挽き肉と玉ねぎみじん切り炒めた昔風オムレツ茹でブロッコリー添え
余力があったらピーマンきんぴら
キャベツか大根でみそ汁。
49752歳妻:03/07/10 17:02
493さん、ご意見ありがとうございます。
偶然にもちょうどそのページを見ていたところでした!

495さん、リゾットのあとで出すといいのですね。
あまりオシャレなところを食べ歩きしたこともなく、
よくわかりませんでした。どうもありがとうございました!
498494:03/07/10 17:03
>>496

レス有難うございます。

ピーマンきんぴらって、どのように作ればよいのですか?
499ぱくぱく名無しさん:03/07/10 17:07
>>498
>>45

なんかこのレスの流れみたことある気がして検索したら、やっぱりあったw
500494:03/07/10 17:09
>>499
うあ、ゴマ油ないし。
サラダ油で大丈夫?
501ぱくぱく名無しさん:03/07/10 17:13
>>500
無問題。
502494:03/07/10 17:18
>>501
ありがとうございました。
今日の晩ご飯決定です。
オムレツは特別味付けする必要ない?
503ぱくぱく名無しさん:03/07/10 17:21
>>502
お好きなように。
私は中身に塩胡椒して、できたのにウスターソースが定番です。
504494:03/07/10 17:25
>>502
参考にします。
どうも、いろいろとありがとうございました。
505ぱくぱく名無しさん:03/07/10 17:41
>>52歳妻さん

あとはそれにワインをつけたらいいのではないでしょうか?
あっさり系でつけたすとしたら、お肉とリゾットの間に
白身魚のアーリオオーリオソテーなんていかが?
506505:03/07/10 17:41
いい忘れましたが、ご主人の還暦おめでとうございます。
素敵なご夫婦の様子が垣間見られて羨ましくなりました。
507ぱくぱく名無しさん:03/07/10 18:41
夫婦2人暮らしです。
玉ねぎとじゃがいもが大量にあるので、
これを消費する簡単な料理を考えて下さい。
(肉じゃがやカレーしか思いつかないので、それ以外で)

他の食材は、合挽肉・玉子です。
508ぱくぱく名無しさん:03/07/10 18:56
>>507
コロッケしかないじゃないですか!

こちらもご参考に
●●●じゃがいも料理●●●
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/992149471/
509ぱくぱく名無しさん:03/07/10 18:59
別スレで知りましたが「いももち」
じゃがいもを湯がいて潰して片栗粉を投入して
揚げてパター醤油で食べるかフライパンでパター醤油で焼く。
簡単でウマー。
ジャーマンポテト
ポテトサラダ
ジャガバター
玉ねぎはコンソメでオニオンスープに(合挽肉を入れてもいいかも)
スライスしてオニオンサラダ
全部使いたいならコロッケなんてどう?
510ぱくぱく名無しさん:03/07/10 19:02
>507
コロッケの付け合わせにポテサラ、
ニョッキ見たいのは出来ないかな??
511507:03/07/10 19:08
>508,509,510
皆さんありがとうございます。

よく考えたら、ウチには芋つぶす器具がないので、
今日はジャーマンポテトに挑戦してみます(作るの初めてなので)。

508さんに教えてもらったスレ見てきました。
509さん、いももち美味しそうですね。
510さん、器具買ってきたら芋芋メニューに挑戦してみます。
どうもありがとうございました。
512ぱくぱく名無しさん:03/07/10 19:27
>>511 じゃがいもなら、細かく切ってからお玉で潰せるよ
513ぱくぱく名無しさん:03/07/10 19:41
フォークでもいいな
514ぱくぱく名無しさん:03/07/10 22:02
夫婦二人分です、お味噌汁は要りません。
これから作るので、できれば簡単なもので
何か思いついたらお願いします。

豚挽肉、玉ねぎ、えのき、舞茸、プチトマト、レタス
卵(既に2つ茹でたのもあります)、牛乳、ツナ缶、ミックスビーンズ(豆)缶、キムチ
調味料はエスニック系も取り揃えてます。

付け合せにきゅうりの浅漬けと納豆をつける予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。
515ぱくぱく名無しさん:03/07/10 22:08
>>514
ツナと玉葱でガーリックバターベースのチャーハンをこさえて
それにゆで卵スライスのせて
さらにえのきと舞茸と牛乳、小麦粉、バター(チーズでも)で
クリームソースを作って上からかける
あればパセリを散らす
側にレタスとプチトマトを添える
516ぱくぱく名無しさん:03/07/10 22:09
>>514
ゆでたまごとツナ・プチトマト・レタスでサラダ。
豚ひきと玉ねぎを炒め、出汁で軽く煮て醤油ベースの味つけ。
仕上げにオーブントースターであぶったマイタケ投入。
面倒だったら焼かなくてもオゲ。
えのきはチンかゆでてキムチと和える。あればゴマをふって。
517515:03/07/10 22:09
あ、しまった・・・付け合せが浅漬けと納豆か・・・(汗
518ぱくぱく名無しさん:03/07/10 22:15
>>517
私もチリコンカンと思ったけど、つけ合わせ見て書くのやめたよw
519ぱくぱく名無しさん:03/07/10 22:19
>>517>>515
浅漬けと納豆じゃあ
とりあえず、牛乳はあきらめるしかあんめえ。
520514:03/07/10 22:24
>>515-519
みなさん、ありがとうございます。
515さんのレシピもすごくおいしそうだったのですが、
付け合せが付け合せだけに516さんのレシピでやらせていただきます。
助かりました!
521ぱくぱく名無しさん:03/07/10 23:16
みそ汁いらない・・・・・・・・ショボン
522ぱくぱく名無しさん:03/07/10 23:55
>>521
夜みそ汁飲まないおうち結構あるよね。
ホレ(゚Д゚)ノ⌒∪赤だしやるから元気出せ。
523ぱくぱく名無しさん:03/07/11 00:03
     (\  ∧ ∧
      < `( ゚Д゚)    >赤だしゲト!!
       \ y⊂ )
       /    \
       ∪ ̄ ̄ ̄\)
524ぱくぱく名無しさん:03/07/11 17:33
牛肉とトマトと玉ねぎと大根と手羽先と米とうどんと茄子とキムチがあります。
(・∀・)イイッレシピキボン
525ぱくぱく名無しさん:03/07/11 17:37
>>524
・牛肉・トマト・玉ねぎの中華炒め。
 味つけはオイスターソース・醤油・塩・胡椒・ガラスープの素。
・大根と手羽先の煮物。
・牛肉と大根の煮物。
・手羽先の塩・胡椒焼き。
・手羽先のから揚げ。
・キムチチャーハン。キムチをバターで炒めて風味をつける。
・焼き茄子のみそ汁。

お好きなものをドーゾ
526ぱくぱく名無しさん:03/07/11 17:40
>>524
手羽先のキムチ煮(味付けは醤油、砂糖、ごま油、あればコチュジャンも)
揚げ茄子のおろしポン酢がけ
大根サラダ(大根、トマト)

大根と牛肉の煮物
焼き茄子(しょうが醤油で)
冷やしトマト

焼きうどんキムチ味(うどん、タマネギ、キムチ、牛肉)
茄子と手羽先の煮物
大根の浅漬け
527ぱくぱく名無しさん:03/07/11 18:00
>>524
牛肉と大根の煮物
手羽と茄子の揚げびたし
キムチ(そのまま
カラメルトマト
528ぱくぱく名無しさん:03/07/11 18:43
今日は塩ベースのシーフードパスタをメインにしようと思っています。
これだけじゃあんまりなので2品程度簡単につくれるサイドメニューを
お願いします。疲れすぎていてもう何も浮かびません
529ぱくぱく名無しさん:03/07/11 18:44
豚コマ、合挽き、ベーコン、卵
ニラ、ナス、ニンジン、玉ねぎがあります。多少の買い足しは出来ます。

現在ナスにはまっていて、一昨日はマーボーナスと揚げ漬し、
昨日はトマトソース煮を作りました。
それでも食べたりず、今日もメインはナスにするつもりです。
どなたか、上記以外でナスを美味しくいただける主菜と汁物を教えてください。
530ぱくぱく名無しさん:03/07/11 18:54
>>528
材料が書いてないので適当に

温野菜のサラダ
冷たいスープ
デザート
531ぱくぱく名無しさん:03/07/11 18:55
>>529
中華、和風ときたから
挽肉、玉葱、人参があるし材料ちょっと追加して茄子のラザーニアなんてど?
あとチーズとトマト缶、葫、セロリと何かハーブでもあればできるし。
これにパンとサイドディッシュ加えればそれなりになるかも
532ぱくぱく名無しさん:03/07/11 18:55
>>528
どんな材料があるんでしょうか?
サラダ・スープくらいしか言えない・・・

>>529
豚コマと茄子の味噌炒め
にら玉
人参のナムル
かき玉スープ

茄子と挽肉のカレー(タマネギみじん切りと摩り下ろし人参も入れて)
ベーコンとタマネギのコンソメスープ
533ぱくぱく名無しさん:03/07/11 19:02
>>529
茄子の煮物(茄子、豚小間、人参)
タマネギのみそ汁

茄子炒め(茄子、ピーマン、豚小間、味付けは味噌か醤油+砂糖)
卵とニラのスープ

天ぷら(茄子、にんじん、タマネギ、その他)
豚汁

茄子のミートソースグラタン(茄子、合い挽き、タマネギ)
オニオンスープ

その他、
焼き茄子
焼き茄子の冷やしみそ汁
茄子の浅漬け
茄子の煮浸し
茄子の挽肉はさみ揚げ
田楽
ナスのカレー
ラタトゥイユ
などなど・・・

こちらも参考に
http://www.google.com/search?num=100&hl=en&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E8%8C%84%E5%AD%90+%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9&btnG=Google+Search
http://www.google.com/search?num=100&hl=en&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%8A%E3%82%B9+%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9&btnG=Google+Search
534ぱくぱく名無しさん:03/07/11 19:03
528です。ありがとう。
材料は野菜類はジャガイモ、玉ねぎ、ちんげんさい、きゅうり、
キャベツ、ニラ、ミニトマトがあります。

他には卵やら木綿豆腐、豚挽き肉、ベーコン、とろけるチーズ
じゃこ、厚揚げ、油揚げがあったかな。

ここのところ和食続きだったので久々にパスタでも…と
考えています。
535ぱくぱく名無しさん:03/07/11 19:05
>>529

なすの挽肉はさみ揚げ(パン粉つけてフライに)
ニラとベーコンのスープ
にんじん千切り・玉ねぎ薄切りのサラダ(ピリ辛系のドレッシングで)
536_:03/07/11 19:06
537ぱくぱく名無しさん:03/07/11 19:06
アドバイスありがとうございます!

>531
昨日のはナスのトマトソース パ ス タ 
にしちゃったんですよ・・・ラザニアは今度してみますね。

>529
さきおとついの晩が、豚コマとナスの味噌炒めですた。
(失敗してものっそいしょっぱく…)
こうやって書いてみるとナス狂いですねー(笑
カレー(・∀・)イイ!!
>533さんのとあわせて、同居人と検討して見ます。
ナスの挽肉はさみ揚げもうまそー
538ぱくぱく名無しさん:03/07/11 19:09
>>528
・きゅうり、キャベツ、ミニトマトのサラダ
 (きゅうり斜め切り、キャベツ一口大を塩でしんなりさせ、
  ミニトマト半割を加えてフレンチドレッシングで味を調える)
・スペイン風オムレツ

余力があればヴィシソワーズ
539ぱくぱく名無しさん:03/07/11 19:09
>>534
ポテトサラダ(ジャガイモ、キュウリ、焼いたベーコン)
オニオンスープ
ジャガイモ、タマネギ、ベーコンのチーズ焼き
コールスロー(キャベツ、タマネギ)
キャベツとタマネギのバター蒸し(切ったキャベツタマネギにバターをひとかけ乗せレンジで)
サラダ(キャベツ、ミニトマト、キュウリ)
ジャーマンポテト
スパニッシュオムレツ
キャベツとベーコンのスープ
茹でキャベツのココット(キャベツ、卵、チーズ、ベーコン)
トマトと卵の炒め物

適当に選んでくだされ。
540ぱくぱく名無しさん:03/07/11 19:14
うわーーーーーーんっ
ありがとうございます!
ヴィシソワーズは余力まるでないので
538さんのサラダとオニオンスープで
作らせていただきます。本当にありがとう!
541ぱくぱく名無しさん:03/07/11 19:47
21の朝発で一週間旅行にいきます。冷蔵庫の中を空にしたいのですが、一週間食べきり
メニューをお願いします。買い物はもちろんいきます。
現在食料は玉葱2個トマト2個パスタ一袋ひき肉300グラム鯵干物3枚夫婦2人
です。
買い物をしても食べ切れるような材料でお願いします。
542ぱくぱく名無しさん:03/07/11 19:55
>>541
一週間分も考えるのはイヤなので、今晩と明日の朝くらいの分を。


ミートソースパスタ(タマネギ、トマト、挽肉、パスタ)


ひもの
タマネギのみそ汁

後はコンビニ弁当とかカップ麺、外食などで食いつなぐがいい。
もしくは少なめに材料を買え。
543ぱくぱく名無しさん:03/07/11 20:40
インゲンと長葱と鶏肉とカボチャと玉ねぎと油揚げとキャベツが大量に余っているので献立キボンヌ
インゲンと油揚げを炊いた奴は食べ飽きちまった ヽ(`Д´)ノウワァァァン
544ぱくぱく名無しさん:03/07/11 21:05
>>543
インゲンとカボチャをチンしてチーズのせてチーズ焼き
玉ねぎと油揚げは味噌汁
鶏肉とキャベツを炒めて醤油ベースの出し汁をはり、
別に焼いた長ねぎを添える。お好みで七味か山椒。
545ぱくぱく名無しさん:03/07/11 21:09
>>543
カレー南蛮丼(またはうどん)ドダ?
(インゲンと長葱と鶏肉と玉ねぎと油揚げ)
カボチャはレンジでチン
キャベツは浅漬け
546ぱくぱく名無しさん:03/07/11 21:09
油揚げをトースターで焼いて、白髪ねぎを散らす。
しょうゆと七味をかけて。
かぼちゃといんげんをゆでてマヨ等で和えてサラダ。
鶏肉はソテーかピカタにして、つけ合せにキャベツ千切り。
玉ねぎでオニオンスープ。
和洋折衷すぎ・・・
547ぱくぱく名無しさん:03/07/11 21:13
>>543
いんげんと油揚げの煮物、そのまま食べるの飽きたら
細かく切ってちらし寿司の具にするのは?

鶏肉、モモなら醤油味で(生姜も入れて)煮ておいて、
・さらし玉ねぎの上に乗っけてそのまま食す
・ゆで卵とか大根とかありあわせの物を入れて煮物
・鶏肉を小さく切って長ネギか玉ねぎのスライス入れて親子丼。もちろん汁を再利用
・汁は炊き込みご飯の調味料として使っても美味しい
ムネ肉なら漏れなく鳥はむ。

カボチャは玉ねぎとパンプキンスープ・コロッケ

コレぐらいしか思いつかないなぁ。
548_:03/07/11 21:15
549ぱくぱく名無しさん:03/07/11 21:30
ありがとうございます。
旨そうですね
550ぱくぱく名無しさん:03/07/11 22:44
>>549
どれにいってんの?
551ぱくぱく名無しさん:03/07/11 23:05
>>550


>>550
お前

>>550
大五郎
552ぱくぱく名無しさん:03/07/12 00:03
7年前の未開封の焼酎は飲めるかな?
なんか量が減ってる気がするんだけど・・
553_:03/07/12 00:06
554ぱくぱく名無しさん:03/07/12 00:10
>>552
その質問はこっち向きだな。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1054118838/

ま、大丈夫だとは思うが。
555ぱくぱく名無しさん:03/07/12 00:43
>>552
蒸留酒は瓶の中で熟成とかしないので、開封してなければ問題なし。
雑菌が入って酢になったりしてるとアレだが。
556ぱくぱく名無しさん:03/07/12 01:23
>>541
あまりに壮大な質問なのでみんな引いているのだと思うが(;´Д`)

とりあえず
・玉ねぎ適量と挽肉で肉団子のタネ
・トマトと残りの玉ねぎをベースにラタトゥイユみたいなもの
(ここには小分けして売ってる茄子や黄色ピーマン、ズッキーニを入れて)

この2つを作って展開していくといいんじゃないかな。

例としては
・ミートボールのラタトゥイユ風ソースがけ
・ラタトゥイユのパスタ
・ラタトゥイユにスープとあさりを足してスープとして(ベーコンでも)
・チンゲンサイを買ってきて肉団子と中華風煮込み
・オクラ、インゲンなど食べきりやすい野菜とツナ缶を買ってきてパスタ
など

557ぱくぱく名無しさん:03/07/12 01:49
>>541
ごめん。。。「夫婦2人」は改行してホスィ…
献立以前に、ちとツボに入ってしまった。
558552:03/07/12 02:21
>554
>555
スレ違いに今気がつきました(つд`;)
飲めそうな気がするので飲んでみます。
ありがとうございました!
559ぱくぱく名無しさん:03/07/12 09:43
>>557
禿藁
560541です。:03/07/12 11:34
557>ほんとですね。自分でも今笑ってしまいました。
556>そうですよね。一週間分は長すぎですね。色々教えて
    いただいてありがとうございます。
    なんとかがんばってみます。
561山崎 渉:03/07/12 13:01

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
562ぱくぱく名無しさん:03/07/12 14:44
今日の夕食に家族からオーダーが入りました。
・餃子
・肉団子の甘酢あんかけ
・卵スープ
だそうです。
このままだと野菜がほとんど取れない状態なので、何か野菜を取れる一品を
おながいします(ちなみに八宝菜はゆうべ作ったので別の物を・・・スミマセン)

冷蔵庫には
キャベツ 白菜 ブラウンマッシュルーム ニンジン タマネギ シメジ ワケギ
ジャガイモ 鳥ハム 卵 とりもも肉 プチトマト
があります。買い足しも可です。よろしくお願いします。
563ぱくぱく名無しさん:03/07/12 14:48
練り製品ばかり入ってると言えば
やはり、おでん・・・って言われるだろうなぁ・・・
おでん以外何か無いかな。。
564ぱくぱく名無しさん:03/07/12 14:52
>>562
温野菜と鳥はむのごまだれ和え(キャベツ、にんじん、シメジ、マッシュルーム)
中華風サラダ(キャベツ、にんじんを千切りにしあればコーン缶と混ぜて中華風ドレッシングをかけ、プチトマトを飾る)

餃子を野菜餃子にするというのも手だが。
565ぱくぱく名無しさん:03/07/12 14:53
>>563
練り製品入れて野菜炒めを作ってもうまい。
あとは、煮物に入れてもいい。
566ぱくぱく名無しさん:03/07/12 14:59
>>562
さっとゆがいたワケギ・シメジ、細く切った鳥ハムを
からし入りの中華ドレッシングで和えたもの。

半分に切ったプチトマトと1/4に切ったブラウンマッシュルームを卵と炒める。
卵は半熟に、味付けはオイスターソースで。

キャベツ千切り、人参千切りを塩少々で揉んでしんなりさせ、
ごま油少々と味噌を入れたマヨネーズでコールスロー風。
567ぱくぱく名無しさん:03/07/12 15:02
>>563
グリルで焼きなおして生姜じょうゆや芥子じょうゆで食べるのも美味しいよ。
あと、さつま揚げとかだったら、千切りにして他の野菜とかき揚げにするとか。
568ぱくぱく名無しさん:03/07/12 15:12
豚挽き肉と厚揚げとニラとモヤシとシメジとレタスとキャベツとスパゲッティと
海老と茄子とニンジンとジャガイモがあります。
(・∀・)イイッレシピキボンヌ
569ぱくぱく名無しさん:03/07/12 15:31
>>561
まず、布団をひく。
体をお湯であたため、水、フラワーエッセンス少々、スパイスに癒し音楽を30分ほどかける。
最後に香りつけのお香をつけて、寝る。
570ぱくぱく名無しさん:03/07/12 16:18
>>568
・厚揚げに切り込みいれて挽肉挟んで揚げる。
 しめじのソテーと千切りレタスを付け合せに。
・茄子のピリ辛煮
・もやし、人参千切りの中華風サラダ
・ニラ、海老で塩味、またはしょうゆ味のスパゲティ

571山崎 渉:03/07/12 16:21

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
572ぱくぱく名無しさん:03/07/12 17:44
パスタ料理にしたいのですが
 
なす、じゃがいも、玉ねぎ、まいたけ、豚肉(ちょびっと)

しかありません。トマトとかあればいいんですが今ないので
どうしていいかわかりません。どうかよろしくお願いします。
573ぱくぱく名無しさん:03/07/12 18:04
>>572
ニンニク、豚肉、ナス、タマネギ、マイタケをオリーブ油で炒めて塩コショー、
スパゲティと混ぜれば十分(゚д゚)ウマー なスパゲティになる。
574ぱくぱく名無しさん:03/07/12 18:07
562です。
>>564さんと>>566さんの合わせ技でトリハムとワケギ・シメジ・にんじん・キャベツを
中華ドレッシングで和えてプチトマトをあしらってみようとおもいます。

ありがとうございました。
575ぱくぱく名無しさん:03/07/12 22:48
今ご飯を炊いています。
とりむね・ニンニクの芽・ニガウリ・レタス・トマト・にんじん・ジャガイモ
たまねぎ・大根・たまご
その他もろもろです。
ひとりで今からご飯です。
一品でいいのでお願いします。
576ぱくぱく名無しさん:03/07/12 22:50
>>575
鳥胸肉を細めに切って塩コショウ。
ニンニクの芽と玉葱・ニンジン辺りと一緒に炒めて醤油かなんかで味付け。
レタスとトマトもそえてサラダに汁。
577ぱくぱく名無しさん:03/07/12 22:58
>>575
スパニッシュオムレツ
ジャガイモ、タマネギを小さめに切って、卵と混ぜて焼く

洋風親子丼
タマネギを薄めに切って、オリーブオイルで炒め、そこにスープを投入。
鶏肉、トマトを小さめに切って投入。鶏肉が煮えたら卵でとじる。

ホイル焼き
にんじん、タマネギ、ニンニクの芽を小さめに切って塩こしょうした胸肉、バターちょっとと一緒にホイルに包んで180度のオーブンで20分
578ぱくぱく名無しさん:03/07/13 01:48
こんばんは。

こんな時間なのに、眠れなくて困っています。
ワインを1本飲んでいるので、少し手元があやういかもしれないので
あまり手がかからないもので、カロリー控えめ、眠気を誘うようなものをお願いします。

<材料>
ケンタのチキン残り2本  キャベツ  にんじん  たまねぎ  じゃがいも  ベーコン
卵  バナナ  にんにく  しょうが  みょうが  なす  ねぎ  チーズ
うどん  パスタ   米  干しえび  干ししいたけ
579ぱくぱく名無しさん:03/07/13 01:59
>>578
生姜湯
卵がゆ
かき玉うどん
なすの焼き浸し(煮浸しも可)
オニオンスープ
580ぱくぱく名無しさん:03/07/13 02:02
>>578
スープの素(コンソメでも鶏がらでも)あれば卵スープはどうよ?
気力があればネギとベーコン・キャベツ辺りちょっと刻んで入れるとおいしいよ。
581ぱくぱく名無しさん:03/07/13 02:18
>>579-580
ありがとうございます!
飲んだあとなので、ごはんものがいいですね。
579さんと580さんの案をミックスしてコンソメスープ仕立ての卵雑炊にします。
ありがとうございました〜
582ぱくぱく名無しさん:03/07/13 02:27
リゾット
@細かく切った野菜類とベーコン
(もしくは、衣を取ったケンタのチキンを
細かくさいたもの)と洗った米を炒める
A野菜に火が通ったら
ひたひたになるまで水を加える
(あればスープの素も加えて)
B米がやわらかくなったら、
塩(こしょうは好みで入れて)で味付けして完成。
Cボリュームが欲しければ、
仕上げに溶き卵とちぎったチーズを入れても
583582:03/07/13 02:29
ひと足遅かったみたい…(´ー`)
584ぱくぱく名無しさん:03/07/13 02:38
>>583
まあ一杯飲め( ´∀`)
585584:03/07/13 02:42
ありがとう……(´v`)
586ぱくぱく名無しさん:03/07/13 02:45
>>585
ってそれじゃ自作自演みたいだろ
(´∀`)σ)・ω・)
587ぱくぱく名無しさん:03/07/13 16:33
おなかすいた(´∀`)
588ぱくぱく名無しさん:03/07/13 16:34
うちの旦那の髪の毛が心配なんですが(。´`)
よく効く料理はありませんかね`)v
589ぱくぱく名無しさん:03/07/13 16:34
あてしの889がいるスレはここですか?(´∀`)
590ぱくぱく名無しさん:03/07/13 16:35
>587
あたしも(´∀`)
591ぱくぱく名無しさん:03/07/13 16:35
なんだおまいら荒らしか?カエレよ(´∀`)
592ぱくぱく名無しさん:03/07/13 16:35
ぁぃ いますよ 889ざんす(´∀`)
593ぱくぱく名無しさん:03/07/13 16:36
>592
愛しておりますよ(´∀`)
594ぱくぱく名無しさん:03/07/13 16:36
しゃけときゃべつ、えのき、たまねぎ、キムチしかありません(´∀`)
誰か献立考えて(´∀`)
595ぱくぱく名無しさん:03/07/13 16:37
889さんの旦那様はdvですか?(´∀`)
596ぱくぱく名無しさん:03/07/13 16:37
スイカとバナナ、エリンギ、ナスがありまつ(´∀`)なんか出来ますかね
597ぱくぱく名無しさん:03/07/13 16:37
>593
漏れも愛しておりますよ(´∀`)
今日の晩御飯は何するのん?(´∀`)
598ぱくぱく名無しさん:03/07/13 16:38
>595
ぇぇ そうです。ドリルもやらせますの(´∀`)
599ぱくぱく名無しさん:03/07/13 16:39
>598
まぁ、それじゃぁ英語も数学も上達なさるでしょうね(´∀`)
600ぱくぱく名無しさん:03/07/13 16:40
>594
シャケをほぐしてタマネギのみじん切りと塩コショウで炒める(´∀`)
あとからえのきも入れてみる(´∀`)お好みで醤油とかもオケ
キムチはキャベツで巻く(´∀`)
601ぱくぱく名無しさん:03/07/13 16:41
>599
タラでしてよ(´∀`)
602ぱくぱく名無しさん:03/07/13 16:41
>596
すいかは皮むいて塩でもんで漬物しる 中身はそのまま食え(´∀`)
エリンギとナスは投げ返せ バナナはチョコバナナにしる(´∀`)
603ぱくぱく名無しさん:03/07/13 16:42
>596
バナナは放置しておいて腐ったら捨てるに限ります(´∀`)
604ぱくぱく名無しさん:03/07/13 16:43
>600
フムフム(´了解`)
605ぱくぱく名無しさん:03/07/13 16:44
>596
バナナって食いかけでそ?(´∀`)
それよりマンゴーは無いのですか?(´∀`)
606ぱくぱく名無しさん:03/07/13 16:44
料理板で食物放置して捨てる言うたら総スカン喰らうで(´∀`)
607ぱくぱく名無しさん:03/07/13 16:45
冷蔵庫から、しなびたズッキーニが出てきましたが(´∀`)ノζ
どうすればいいでしょう?(´∀`)
608ぱくぱく名無しさん:03/07/13 16:45
>605
マンゴーはとりにがしてしまったの(´∀`)
あえて言えば、下半身についてますけどね(´∀`)プ
609ぱくぱく名無しさん:03/07/13 16:46
>608
あえて下品なコト言わんでいい(´∀`)
610ぱくぱく名無しさん:03/07/13 16:46
ん 漏れ献立決まったから帰ゆ(´∀`)
611ぱくぱく名無しさん:03/07/13 16:47
漏れも(´∀`)
612ぱくぱく名無しさん:03/07/13 16:47
・・・・(´д`)
613ぱくぱく名無しさん:03/07/13 16:47
ごちそうさまでした(´∀`)
614ぱくぱく名無しさん:03/07/13 16:49
ごめんなたいですた(´∀`)
615ぱくぱく名無しさん:03/07/13 16:52
出張荒らし(じゃないけど)すみませんでした
616ぱくぱく名無しさん:03/07/13 20:20
意味分からんし、くだらない〜 
617ぱくぱく名無しさん:03/07/14 17:40
今日のお題まだー?
618暗黒の女王:03/07/14 17:44
シチューを作ろう。
ブイヨン入れるとこまでは普通と同じ。
ルーの代わりに・・・。牛乳ゲロ(牛乳を飲みすぎて
吐いた嘔吐物。吐きたてほやほやが良し。)を
入れちゃいましょう!そしてよくよく混ぜる!
よく混ぜる混ぜる!!きっとあなたの家族は「変わった味だね」
などと言ってまさかげろが入っているなんてわかりません!
是非お試しください。
619ぱくぱく名無しさん:03/07/14 17:51
30歳の彼と二人暮しです。
今日は彼の誕生日なので何かお祝い料理作りたいんですけど、あいにく帰りが遅くなってしまうのです。
ぱぱっと作れて華やかな献立を教えて下さい。
家にあるのは
調味料各種・豚挽肉・キャベツ・長葱・茄子・じゃが芋・玉葱・人参・ししとう・わかめ
などです。買い足しもできます。
どうぞよろしくお願いします。
620619:03/07/14 17:54
追加。
大根4分の1あります。
豚挽肉は100gほどです。
621???:03/07/14 17:56
622ぱくぱく名無しさん:03/07/14 18:01
>>619
中華でまとめてみたらどうか。

長ネギ、卵(買い足し)でチャーハン
挽肉と長ネギのみじん切りで肉団子を作って揚げる。揚げた肉団子を炒めたタマネギと甘辛ソースで。
春雨(買い足し)、人参、タマネギを醤油、オイスターソース、鶏ガラスープの素で味付けして偽フカヒレスープ
揚げナスにネギのみじん切り+中華ドレッシング
623ぱくぱく名無しさん:03/07/14 18:02
豚挽き100gじゃ肉団子は無理だね(・ω・`)
豆腐買い足しで麻婆豆腐はどうかな?
624ぱくぱく名無しさん:03/07/14 18:09
にんじん、きゃべつ、フルーツトマト、ひき肉、豚肉、たまねぎ、豆腐
油揚げ、枝豆。

宜しくお願いします!
625ぱくぱく名無しさん:03/07/14 18:12
>>624
豚肉と豆腐と枝豆の中華風塩味炒め
きゃべつと油揚の味噌汁
フルーツトマトにオニオンドレッシングかけ

626619:03/07/14 18:13
ありがとうございます。
卵、そういえば買ってあるのあります。
マーボードーフですが、実は昨日作っていました…折角考えて頂いたのにすみません(;・∀・)
627ぱくぱく名無しさん:03/07/14 18:14
チンゲン菜 トマト にんじん じゃがいも 小ねぎ アボカド きゅうり パセリ ピーマン
大和いも 冷凍豚挽き肉 冷凍イカ ソーセージ ハム 卵 こんにゃく 白滝 生わかめ

があります。母一人子供二人分の献立お願いします。 
628ぱくぱく名無しさん:03/07/14 18:24
>>627
チンゲン菜に挽肉のあんかけ
サイコロサラダ(トマト、アボカド、キュウリ、ピーマン、パセリ、ハム)
ジャガイモとソーセージの炒め
わかめと小ねぎのかきたま汁

629ぱくぱく名無しさん:03/07/14 18:28
>>624
炒り豆腐(豆腐、ひき肉、人参)
野菜炒め(キャベツ、人参、タマネギ、(豚肉))
あぶらげと人参のみそ汁

豆腐ステーキ
枝豆入り肉団子とキャベツのスープ(ひき肉、枝豆、キャベツ、タマネギ)
サラダ(トマト、キャベツ、人参)
630ぱくぱく名無しさん:03/07/14 18:34
>>627
イカ野菜炒め(イカ、青梗菜、人参、ピーマン)
キュウリとアボカドのサラダ
ワカメスープ

麦とろ(麦飯じゃなくても可)
ワカメとキュウリの酢の物
ハリハリこんにゃく
肉じゃが

ジャガイモとソーセージのピザ風グラタン(ジャガイモ、ピーマン、ソーセージ)
トマトとアボカドのサラダ
卵とワカメのスープ
631ぱくぱく名無しさん:03/07/14 18:40
>>628>>630
おお、ありがとうございます!
今日のところは628さんの案で逝ってみようと思います。
630さんも3種類もありがとうございました。
632ぱくぱく名無しさん:03/07/14 18:43
親子丼 なめこ汁を作る予定です。
あと2品ほどお願いします。

豚こま ベーコン ツナ缶
ほうれん草 牛蒡 キャベツ まいたけ 大根
じゃがいも 玉ねぎ 長ネギ にんにく 生姜
豆腐 たまご  
633ぱくぱく名無しさん:03/07/14 18:45
>>619
唐揚げにグラタンなんてどうでしょう?
ちょっとカロリー高いかな。

ケーキも忘れずに買って帰りましょう(^^



634ぱくぱく名無しさん:03/07/14 18:49
>>632
大根サラダ
ゴボウとキャベツのサラダ
ほうれん草のおひたし
肉豆腐
湯豆腐
肉じゃが
ふろふき大根
豚小間、マイタケ、大根の煮物
ジャーマンポテト
豆腐ステーキ
ツナオムレツ
ほうれん草とマイタケのバターソテー
大根とゴボウのきんぴら
635ぱくぱく名無しさん:03/07/14 19:00
>>619
ちょっと買足し多いけどちょっと豪華めに考えてみた。

牛ヒレ肉(買足し、なるべくいいやつ)をレアでソテーして、軽くドミグラスソース(缶詰、赤ワイン買足し、ワインはほんのちょっと入れるだけ)で煮る簡単ビーフシチュー風
キャベツの千切り、人参のささがき(細かめ)に、洋風ドレッシングでサラダ
ナスに卵、ピザソース、チーズ(買足し?)を乗せオーブンで。
主食は、ピラフかパン(かっこいいヤツ)で。
636ぱくぱく名無しさん:03/07/14 19:02
>>634
たくさんのメニューありがとうございます。
ゴボウとキャベツのサラダ
豚小間、マイタケ、大根の煮物
に、します。
637619:03/07/14 19:43
皆さんありがとうございます。
しかしたったいま彼と喧嘩してしまったためお祝いは無しになりました(w
自分アホすぎ。
カプール板逝ってきます…。
638ぱくぱく名無しさん:03/07/14 19:47
>>637
2ちゃんまみれの生活ですな・・・
639ぱくぱく名無しさん:03/07/14 19:58
おまいら釣られすぎw
640ぱくぱく名無しさん:03/07/14 20:07
ほんとにまあw
641ぱくぱく名無しさん:03/07/15 00:15
おいしいもやし料理を教えて下さい。
642ぱくぱく名無しさん:03/07/15 01:23
643ぱくぱく名無しさん:03/07/15 11:39
さて、お昼、何を食べようか。
♀一人です。

ペスカトーレのソースの残り 100gくらい
にんじん、じゃがいも、たまねぎ、キャベツ、しそ、ねぎ、まいたけ、にんにく、
しょうが、卵、クラッカー、チーズ、ベーコン、パスタ、ごはん少し。
調味料はたいていあります。
ペスカトーレソースを使って昨日の朝パスタ、今日の朝はオムライスにしたので
それ以外のものでお願いします。
644ぱくぱく名無しさん:03/07/15 11:43
んじゃご飯にベーコンと玉葱炒めた奴にペスカトーレソースを
あえたものを乗っけて、チーズ乗っけてオーブンで焼いてドリアもどき。
いけそうなら卵落として焼いても。
645山崎 渉:03/07/15 12:18

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
646ぱくぱく名無しさん:03/07/15 12:19
>>644
うほっ!うまそうっ!
それにします、どうもありがとー♪
647ぱくぱく名無しさん:03/07/15 12:21
>>643
にんにくみじん切りをオリーブオイルに加えて火にかけ、ベーコンを炒めて
にんじん・じゃがいも・たまねぎ・キャベツ・まいたけを加え、
水・ブイヨン・ペスカトーレソースを加えてミネストローネに。

あとはアーリオ・オーリオかなんかで炭水化物摂取。
648ぱくぱく名無しさん:03/07/15 12:25
ちと遅かったみたい(´・ω・`)
649ぱくぱく名無しさん:03/07/15 12:27
650ぱくぱく名無しさん:03/07/15 13:20
板こんにゃくがイパーイ。どうしよう…。
651ぱくぱく名無しさん:03/07/15 13:22
人肌に温め真ん中に切り目を入れちん(ry
652ぱくぱく名無しさん:03/07/15 13:24
>>650
こんにゃくすてーき
653ぱくぱく名無しさん:03/07/15 13:37
>>651

( ´,_ゝ`)プッ

654ぱくぱく名無しさん:03/07/15 14:40
夫婦ふたりくらしです。
ほうれん草、とうふ、だいこん、まいたけ、にんじん、
かぶ、じゃがいも、たまねぎ、豚こま、イカが冷蔵庫にあります。
なにかご師事を!
ちなみに肉じゃがは昨日作ってしまいましたのでNGです
655ぱくぱく名無しさん:03/07/15 14:43
>>654
・ほうれん草おひたし
・冷奴
・かぶ浅漬け
・大根味噌汁
・舞茸・にんじん・玉ねぎ・豚こまの炒め物、大根おろしで
・いかの煮物、新鮮ならわたとスミを使って

シンプルだけど自分で食べたいものを書いてみたw
656ぱくぱく名無しさん:03/07/15 16:57
>>650こんにゃく
・きんぴら
・煮物
・味噌おでん
つーか単品ならいくらでもレシピ検索できるヨカン。
657ぱくぱく名無しさん:03/07/15 18:07
大根下煮用の米のとぎ汁用意してあります。
それと、レタス約一個を今日と明日くらいに食べきらないといけません。
4人家族です。
他の材料は、合い挽き肉、人参、じゃが芋、玉ねぎ、きゅうり、茄子、ピーマン
エノキ使いかけ、豆腐、ひじき、キャベツ、ハム、ベーコンです。
主菜、副菜、汁物、もう一品くらいお願いします。
7時が目標ですが7時30くらいまではOKです。
658ぱくぱく名無しさん:03/07/15 18:19
自分で献立すら考えられないってどーゆーこと?
659ぱくぱく名無しさん:03/07/15 18:28
そーゆう時もあるじゃん
660657:03/07/15 18:28
>>658
人に考えてもらうと、レパートリー増えたりするので。
それとさっきのは外出するのでその間に考えてくれる人がいるかなと。
まあ丸々出すのはちょっとアレでしたね、
>>657はスルーしてくださって結構です。
スレ汚しすみませんでした。
661ぱくぱく名無しさん:03/07/15 18:34
鶏ムネ2枚とちょっと
キャベツ 1/4
玉葱 1こ
人参 1本
長ネギ 2本
万能ネギ 1/2束
生姜、ニンニク

調味料は一通りあります。
これで大人2人分のメイン1品お願いしまつ。
662ぱくぱく名無しさん:03/07/15 18:35
>>657
肉味噌のレタス包み
じゃがいも、タマネギ、ベーコン、エノキの炒め物
キュウリとナス、生姜の即席漬け
豆腐とタマネギの味噌汁
663ぱくぱく名無しさん:03/07/15 18:36
664ぱくぱく名無しさん:03/07/15 18:38
>>661
鳥の鍋照り焼き、焼きネギ
665ぱくぱく名無しさん:03/07/15 18:39
>>661
胸肉に下味つけてサックリ揚げてあんかけ(白髪ネギ添え)
666661:03/07/15 19:48
>>664,665
有難うございます。鶏の照り焼きにします。
667657:03/07/15 19:53
>>662
今日はもう作ってしまいましたが、明日、炒め物作ってみます。
有難うございました。
668ぱくぱく名無しさん:03/07/15 19:56
なんか粘着がいるな〜
669ぱくぱく名無しさん:03/07/15 20:30
なんかだるい・・・と思ったら生理。
おなかいたくて立ってるのもつらいのだけど、
何か食べないと鎮痛剤が飲めません。
簡単で、すぐにできるものをお願いします。
できれば明日の朝食も簡単に作れるものをお願いします。
♀一人暮らしです。

材料;
ごはん、パスタ、うどん、マカロニ
かぼちゃ、なす、みょうが、キャベツ、にんじん、たまねぎ、じゃがいも、マイタケ、
乾燥わかめ、干し椎茸、ほたて缶詰、卵、納豆、ねぎ、あじの開き(冷凍)、鮭(冷凍)、
豚肉(冷凍)、鳥ひき肉(冷凍)、鳥ささみ(冷凍)、チーズ、にんにく、しょうが
調味料はたいていあります。どうぞよろしくおねがいします。
670669:03/07/15 20:31
豆腐とチンゲンサイもありました。
671ぱくぱく名無しさん:03/07/15 20:38
>>669
今日はつらいでしょうから簡単で胃にやさしい煮込みうどんはいかが?
鍋にかつおだしをとり、しょうゆ・酒を加えてかけ用のつゆをつくる。
そこに茹でたうどん・わかめ・舞茸・玉ねぎ・鶏ささみ・干椎茸を加えて
火が通ったらできあがり。
ボリューム出したかったら卵を落としても。

明朝もまだだるいでしょうから、多めにつくってうどんの残りでも・・・

もし冷たいのがよければ茹でたうどんを氷でひきしめて、
みょうが・しょうが薬味たっぷり、油で炒めた茄子を一緒にどうぞ。
672669:03/07/15 20:53
ありがとうございます!
今日は煮込みうどん、明日は冷やしうどんにします。しそもありました。
ああ・・・助かった。。。本当にありがとうございます。
673ぱくぱく名無しさん:03/07/15 21:00
>>672
ねぎもあったのね、見落としてた、すまそ。

あんまりひどかったら病院行くといいかも。お大事にネ。
674ぱくぱく名無しさん:03/07/15 21:07
今から夕食です。
女一人分です。

白菜、ねぎ、にんにく、豆腐、うどん、パスタ、
薄切り豚肉3枚、米(炊いてない)
調味料は醤油、塩、胡椒、味噌、ポン酢、ワサビ、カラシがあります。
あまり手間がかからないものお願いします。
675ぱくぱく名無しさん:03/07/15 21:10
>>674
豚肉と白菜と葱、豆腐をニンニクで炒めて塩と醤油ちょびっと。
うどんをつっこめば焼うどん。
676ぱくぱく名無しさん:03/07/15 21:11
>>674
・豚肉・白菜・ねぎ・にんにくを鍋で蒸煮に、ぽん酢で。
・豚肉・白菜・ねぎ・豆腐をすき焼きの要領で煮てうどんも加える。
677674:03/07/15 21:13
ありがとうございます。
色々あるんですね。
うどん使ったのにしてみます。
678ぱくぱく名無しさん:03/07/15 21:15
豆腐が木綿豆腐なら水切りして、白菜、ねぎ、豚肉と一緒に
炒めてはいかがでしょうか?味付けは塩胡椒と醤油で大丈夫だと思います。
679669:03/07/15 21:25
>>671さん
煮込みうどん、食べ終わりましたー。
おいしかった・・・おなかがとてもほっとして体も温まりました。
今日はゆっくり休めそうです。うどん茹でてる間に明日の薬味も切ってしまったので明日も楽できます。
(ねぎ、薬味を切るついでに煮込みうどんにも投入しました)
本当にありがとうございました。
680ぱくぱく名無しさん:03/07/15 22:19

◆◇◆◇ 海外サイトだから安心無修正 ◇◆◇◆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

  ↑ 
昨日は3回も抜いちゃったよ!DVDに焼いて売ろうかな。
681ぱくぱく名無しさん:03/07/16 03:09
>>679
よかったね、お大事に・・・とは思うが
料理板で今日は生理だからとか言うんじゃねー!
食欲なくなるんだよ、腹下した話もするなよ!
682ぱくぱく名無しさん:03/07/16 14:18
>681にハゲドウ。
683ぱくぱく名無しさん:03/07/16 14:23
3人前で鮭、サバ、たまご、ジャガイモで出来る料理ってありますか?
684ぱくぱく名無しさん:03/07/16 14:28
>>683
焼いたシャケをほぐして、ふかしたジャガイモとゆで卵とあえてサラダ
サバのショウガ味噌煮
685ぱくぱく名無しさん:03/07/16 14:45
鶏モモ250g・牛こま150g・豚ロース100g・鮭切り身2枚・さば切り身2枚←全部冷凍物
ブロッコリー1房・玉ねぎ3個・ピーマン2個・レタス・キャベツ・しめじ・メーク小2個
にんじん3本・冷凍うでん3人分・とうふ1丁(パックの)

子供(2歳)一人と大人二人です。子供はだいたい何でも食べます。
月に何度か献立がまったく浮かばなくなる('A`) よろしくお願いします。
686ぱくぱく名無しさん:03/07/16 15:08
>>685
うでんって・・・
そういやぁ、うでん・おでん・おどん・・・って連呼するフラッシュがあったなぁ・・・(遠い目
687ぱくぱく名無しさん:03/07/16 15:11
さばor鶏の竜田揚げ(ブロッコリーも素揚げし添える)
サラダ(レタス・ブロッコリー・タマネギ)
冷奴
味噌汁(キャベツあたりで)


サラダうどん(レタス・タマネギ・豚で冷しゃぶを添える)
人参のきんぴら
豆腐とシメジのスープ

クリームシチュー(鶏か鮭・ブロッコリー・タマネギ・しめじ・人参・メーク)
コールスローサラダ(キャベツ・人参)
688685:03/07/16 15:14
>>687
うでんも使いたいのですが・・・
689ぱくぱく名無しさん:03/07/16 15:19
うでんという食材は知らないなぁ(´・ω・`)
お役に立てずスマソ
690ぱくぱく名無しさん:03/07/16 15:19
ご飯、瓶のり、なめたけ、塩辛
691685:03/07/16 15:20
>688
あなたはだれ・・・?ガクガク(((;゚Д゚))ブルブル

>687
ありがとう〜。竜田揚げ作ったことないのでレシピ探して作ってみる!
あと、レタスがあったのは脳内だけでした。スマヌ。ブロコリゆでてシンプルサラダ作ります。
豆腐&しめじで中華スープしようかな。
692ぱくぱく名無しさん:03/07/16 15:24
主婦が半角カナで2ch用語使っちゃう時代になったのかな・・(ワラ
693スレ違いスマソ:03/07/16 15:35
    ★☆ 共和水産の海産物をみんなで買うOFF ☆★   
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1057421734/

先日、玄界灘で日本漁船がパナマ船籍の韓国貨物船に衝突され、
死亡者1名、行方不明6名、重軽傷者8名となる大惨事が起こりました。
貨物船の乗組員は30分前に漁船団を認知していたのに、減速もせず衝突です。
共和水産とは、沈没した日本漁船を所有していた会社です。
マスコミはなぜか第一報を報じただけで、ほとんど続報はありません。
大切な船とかけがえのない人たちを同時に失い、損害は数十億円とも言われてますが、
それでも共和水産の皆さんはこう言って頑張っています。

  「社員の雇用を自力で守れる自主再建が願い」

世論を盛り上げ助力すべきマスコミが動かないなら、
私たちみんなで共和水産の再建に協力してみませんか?
参加は簡単。全国多事多発で共和水産の商品を買って食べるだけ。
通販を利用すれば簡単OK!
優しい気持ちを大切な人へ贈るのも(・∀・)イイ!!

 ∧∧  へ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ゚Д゚)/ ・ヽ  < 旨いぞゴルァ♪
  | っっヽ_ノ::ヾ   \_______
  |   | |u ::::::ミ
〜|   | ヽ::::丿
  ∪∪ / ヾ °。
         共和水産◆こちらで注文!◆
       http://www.sakaiminato.com/hp/seafood/

玄海灘の事故フラッシュ◆http://www.kokueki.com/swf/genkai.htm
事件の経緯◆http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/1917/
         http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1983/
694ぱくぱく名無しさん:03/07/16 15:38
>>693
保険おりるんでそ
695ぱくぱく名無しさん:03/07/16 15:38
>692
育児・鬼女板見てみよう!
696ぱくぱく名無しさん:03/07/16 16:56
賞味期限が2日ほど前にきれた納豆があります。
出来れば火を通して食べたいのですが、
なにかアイディアないでしょうか?
ちなみに揚げ納豆が好きなのですが、
お揚げがありません・・・。
697ぱくぱく名無しさん:03/07/16 17:00
>>696
こちらの方が詳しいかと

【大量】納豆料理教えて下さい【消費】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1037857277/
ξξξξξξξ 納豆 ξξξξξξξ 
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1012068452/
698696:03/07/16 17:02
>>697
ありがとう!がんばって読んできます。
699ぱくぱく名無しさん:03/07/16 17:21
只今、風邪をひき療養中です。
買い物にも行けません。
冷蔵庫もかなりスカスカです。
誰か助けてください。

豚薄切り 合挽ミンチ 
大根 にんじん 玉ねぎ 生姜 みょうが きゅうり レタス トマト
ほうれん草(冷凍) いんげん(冷凍)

これだけしか食材がないのですが、簡単にできる料理を教えていただけますか?
どうぞ宜しくお願いします。
700ぱくぱく名無しさん:03/07/16 17:23
669です。
度々すみません。
あと 卵 があります。
お願いします。
701ぱくぱく名無しさん:03/07/16 17:26
>>699
・豚肉しょうが焼き
・大根とひき肉の煮物
・レタス・トマト・きゅうり・玉ねぎでサラダ
・いんげんとひき肉の炒め物、塩・胡椒・醤油・酒で。あればオイスターソース加えても。
702ぱくぱく名無しさん:03/07/16 17:27
>>701
・玉ねぎ・ひき肉入りオムレツ
・701のサラダに半熟ゆで卵加えて
703ぱくぱく名無しさん:03/07/16 17:30
>>699
合挽き、大根、しょうが、人参、玉ねぎ、インゲンをごま油でいためて豚汁。
あればラー油入れるとあったまる(喉痛いなら控えて)
ご飯にかけて食べましょう。

生野菜は体冷やすから、治ってから食べた方がいいと思う。
お大事に。
704ぱくぱく名無しさん:03/07/16 17:34
皆さん、どうもありがとうございます。
熱で頭はまわらないし、PCの画面も揺れているし指もブルブル。
本当に助かりました。
>>701 豚肉の生姜焼きいただきます。
>>702 オムレツいただきます。
>>703 702の残りのひき肉で豚汁いただきます。
生野菜は体を冷すそうなので主人にのみ出します。
本当にありがとうございました。
705ぱくぱく名無しさん:03/07/16 17:37
優良スレですなヽ(゚∀゚)ノ
706ぱくぱく名無しさん:03/07/16 17:37
子供(三歳)一人と大人二人です。
焼き魚・餃子・味噌汁・ご飯までは決まったのですが
もう一品が考え付きません。
明日が生協の配達日なのでろくなものがない・・・。

卵3個・ハム・ソーセージ・鮭缶・大根1/2・ジャガイモ
タマネギ・赤タマネギ・にんじん・長ネギ・冷凍ホウレンソウ
きゅうり1本・ピーマン2個・なす1本

調味料は大体揃ってます。
よろしくお願いします。
707ぱくぱく名無しさん:03/07/16 17:43
>>706
ポテトサラダ(ハム、ジャガイモ、赤タマネギ、ニンジン、ピーマン、きゅうり)
708ぱくぱく名無しさん:03/07/16 17:46
副菜なのでハム(orソーセージ)・ジャガイモ・ニンジンでスパニッシュオムレツとか
ピーマンとなすで鍋しぎ焼きとかはどうかな。

余談だけど焼き魚に大根おろしを添えるといいかも。
709ぱくぱく名無しさん:03/07/16 17:51
今日お父さんの誕生日なんで好物のぶりの照り焼きを
内緒でつくろうと思ったのですが、(いつもはヨシケイ)
本をみてイキナリつまずきました。
しょうがの搾り汁ってなんでしょう。
一応ショウガはあるんですが・・この固形物をおろせばいいの?
チューブのおろししょうがもわずかにあります。
あと「酒」って普通の焼酎のもとでいいんですか?
710ぱくぱく名無しさん:03/07/16 17:53
>>709
生姜をおろして出て来た汁を絞ればいいのです。
711ぱくぱく名無しさん:03/07/16 17:53
>>709
生姜をおろした物を絞った汁のこと。
酒は、普通日本酒を指します。
712ぱくぱく名無しさん:03/07/16 17:54
>>709
酒は焼酎とはちがいます。
713ぱくぱく名無しさん:03/07/16 17:57
>>709
しょうがをおろし金でおろして、きゅっと絞りなされ。
液体の方を使うんだぞ。
チューブよりも固形おろした方が美味いと思う。
酒はふつう日本酒か料理酒じゃないの?
714ぱくぱく名無しさん:03/07/16 17:59
>>709
質問スレでお会いしましたね。
あっちにレスしましたが、マルチはいかん!マルチは!!
715ぱくぱく名無しさん:03/07/16 18:01
>>709
普段からもうちょい料理しや
そんなん人に聞くなんて、人として恥かしいで
716ぱくぱく名無しさん:03/07/16 18:13
こっちでもお礼言うべきだろ。多分。マルチだし…
717ぱくぱく名無しさん:03/07/16 18:35
酒と焼酎の違いが分からない人って初めてかも。
ヨシケイって酒も持ってくるの?
718ぱくぱく名無しさん:03/07/16 18:39
>>717
料理しない・酒飲まない人だったら一緒くたでも不思議では無い。
お子様のようだし…
719ぱくぱく名無しさん:03/07/16 18:40
まあ、生姜汁が分からないのも初めてかも。
720ぱくぱく名無しさん:03/07/16 18:59
焼酎のもとってなんぞや。
721ぱくぱく名無しさん:03/07/16 19:01
722ぱくぱく名無しさん:03/07/16 19:24
一人暮らしです。

冷凍庫に鳥胸肉、豚バラ、豚ロース、ご飯
冷蔵庫には豆腐、ウィンナーがあります。
それと、ツナ缶、さんまの蒲焼、さばの味噌煮、さば味付け、
まぐろフレークの缶詰があります。

ご飯と味噌汁につけるおかずがきまりません。
何かいい料理はないでしょうか?
723ぱくぱく名無しさん:03/07/16 19:27
私なら缶詰の中でさんまかさばをチョイスするけど。
料理と言っても肉を炒めるくらいしかないんじゃない?
野菜はないの?
724ぱくぱく名無しさん:03/07/16 19:31
2cmくらいに切った豚バラと水切りした豆腐を炒めて
酒、さとう、しょうゆで味付けしたり豆板醤があればそれを入れてみたりして
ご飯にかけるといいよ。

とり胸肉なら一口大に切ってマヨネーズで炒め、しょうゆをちらっとたらすのもウマー。
725722:03/07/16 19:42
レスありがとうございます。

>723
在庫状況の谷なので野菜はまったくないです。

>724
豆板醤もマヨもありません・・・
調味料といえば、砂糖、塩、みりん、酒、しょうゆ、固形コンソメ
めんつゆ、ケチャップ、ウスターソース、焼肉のたれ、豚照りのたれ、
そのぐらいです。

追加ですが、そうめんと卵がでてきますた。

このままだと、ツナと卵を混ぜて半熟にしたものしか思い浮かばない・・・
それだけだとわびしいので、なにかいいメニューないでしょうか?
726ぱくぱく名無しさん:03/07/16 19:56
豆腐を水切りして炒めつつ崩す。
炒める油は胡麻油が望ましいけど、一人暮らしだと無いかな?
細かく切った豚バラをあわせて炒めて塩、醤油に隠し味程度の砂糖を。
チャンプルーっぽい味付けになります。
どうでしょう。
727724:03/07/16 20:46
>>722
豚バラをいためてケチャップとソースで味付けするのはどう?
お子様好みの味だけど結構ゴハンが進みますよー。

728ぱくぱく名無しさん:03/07/16 21:02
その食材で料理をしようって考えるのはエライ!
生姜焼き、オムレツ、奴・・・・・・か?
729ぱくぱく名無しさん:03/07/16 22:52
>>720
>焼酎のもと
私も気になった。
サワーしか飲んだことないから割る前の焼酎=もと、という意味かと
だとしたら『サワーのもと』だ罠
ますますワケワカラン
730ぱくぱく名無しさん:03/07/17 00:39
>>722

遅いレスだけれど、ソーメンチャンプルー食べたいな。
ゆでたそうめんを、ツナ缶まるごとでさっといためて味みながら塩コショウ。

ほんとうはきざみねぎをたっぷり振りたいところだけれどね。
731ぱくぱく名無しさん:03/07/17 01:21
冷蔵庫
うどん、ヤキソバ、パスタ
キャベツ、にんじん、かぼちゃ、納豆、卵、チーズ
ツナ缶
冷凍
白米、食パン、
鳥肉、豚肉、あじ、さば、かじき(すべて切り身)
があります
色々作れそうな気がするのですが、疲れて帰ってきたので、
何も思い浮かびません
簡単に作れる、主食の一品料理は何がいいでしょう?
732ぱくぱく名無しさん:03/07/17 01:33
>>731
冷やし納豆うどんはどうでしょう?
卵の黄身のせて、あれば海苔も。

またはキャベツとツナのスパゲティ、
豚肉、キャベツ、人参で焼きそば。
733ぱくぱく名無しさん:03/07/17 01:38
絶対732タンののほうがいいんだけど
食パンにチーズ乗っけて焼いて、半熟目玉焼きの黄身をつけながら食べたい・・・
734731:03/07/17 01:48
レスどうもです
>733タソのチーズにかなり萌えるのですが
>732タソの冷やしうどんをつるりといこうかとおもいます
ちょうどめんつゆの賞味期限がやばそうだったので・・・
どうもありがとうございます
735ぱくぱく名無しさん:03/07/17 18:48
この前TVでヒサマがキムチチャーハンの上に
しゃぶしゃぶ肉と揚げかぼちゃと白髪葱を乗せたのを
作っていたのですが、実際に1人分作ったらあんまり美味しくありませんでした。
ダンナからクレーム付くのは必至なので同じ材料で別の料理に
したいです。だれか助けて下さい。

材料・・・キムチ・豚肉(しゃぶしゃぶ済)・ねぎ
    揚げたかぼちゃ少々・ピーマン
あとレタス・きゅうり・トマトがあります
736ぱくぱく名無しさん:03/07/17 18:51
>>735
・ねぎ、キムチをいためて最後に豚肉を軽くまぜて豚キムチ
・あげかぼちゃを小さく切ってかぼちゃフレークを作り、レタス、きゅうり、トマトとサラダ

チーズがあれば、
豚肉でチーズ、かぼちゃ、ねぎをそれぞれ巻き衣をつけてさっと揚げる
ピーマンも揚げて、トマトをつけあわせ。
737720:03/07/17 18:53
>>721>>729
焼酎のHPありがとー。おいしそう。今日は焼酎を飲むことに決めたよ。
で、焼酎のもとだけど、勝手に「いも」「米」「そば」「黒糖」などと理解することにしたよw
738ぱくぱく名無しさん:03/07/17 18:56
>>735
にんにくがあるなら
 きゅうりと豚肉の炒め物(きゅうりは種をとって拍子木に切る、オリーブ油でにんにくをいため、
香りが出たらきゅうり投入、きゅうりに火が通ったら豚肉と塩コショウ、好みでワインを入れてフランベ)
 ねぎのおすまし
 トマトサラダ
739ぱくぱく名無しさん:03/07/17 21:34
>>735

揚げかぼちゃと豚しゃぶのゴマだれ和え(薄く切ったキュウリの上にもりつけ)
トマトとレタスの中華風スープ
ねぎと卵のチャーハン
740ぱくぱく名無しさん:03/07/17 21:45
クリームチーズ、卵
シナモン、粉糖、レーズン
小麦粉、有塩バターなんかがあるんだけど

これで何かいいお菓子できませんかー?
741ぱくぱく名無しさん:03/07/17 22:27
>>740
クリームチーズベースのクッキー・レーズン入り。
パウダーなら、出来あがりにシナモンかけても良し。
742ぱくぱく名無しさん:03/07/17 22:31
普通にレーズン入れたチーズケーキ。
743ぱくぱく名無しさん:03/07/17 22:51
>>740
1・クリームチーズとレーズン、砂糖をミキサーにかける。
卵を使ってカスタードクリームをつくる。
2・卵、小麦粉、サラダ油でクレープの生地を作り、その全量を二等分して片方にはシナモンを入れて、もう一方はノーマルにして、クレープを二種焼く。
3・それらに1をくるませて出来上がり。
744ぱくぱく名無しさん:03/07/18 00:55
やばいです!
この時間にお酒を飲んでいたらつまみが欲しくなってきました。
けっこうおなかにたまるものがほしい感じです。

安眠できそうな何かをお願いします。

材料:卵、ねぎ、まいたけ、にんじん、にんにく、きゅうり、なす、しょうが、しそ、パスタ、米
745あぼーん:03/07/18 00:56
746ぱくぱく名無しさん:03/07/18 01:07
>>744
ヤバいね!!w

・茄子としそのスパゲティ
 にんにくの香りを移したオリーブオイルで茄子を炒め、
 茹でたパスタを投入して塩・コショウ。
 最後に千切りのしそをざっとまぜる

・千切りのしそ、千切りにして少し水にさらした生姜、塩をまぜたごはん

・ネギ・生姜、卵のチャーハン

きのこは消化が悪いから、マイタケはやめたほうがいいかも。
747744:03/07/18 01:30
やばいっしょーーーー?!w

ってことで、レスさんくすです。
パスタにします、パスタ!
アーリオオーリオ好きなんで、それに茄子としそを投入する感じですね。
あ、いかん、ヨダレが出てきた・・・・
748735:03/07/18 06:33
>>736>>738>>739
遅くなりましたがレスありがとうございました!738サンの案頂きました。
チャーハンよりとってもウマかったですー。
749ぱくぱく名無しさん:03/07/18 09:40
昨日の残りの鮎の塩焼き、ネギ、卵、かまぼこ、わかめ、ハムしかありません。
朝だから軽いものが食べたいです。

みなさん、よろしくお願いします。
750749:03/07/18 09:54
あと冷凍したご飯もあります。
調味料は一通り揃ってます。
751ぱくぱく名無しさん:03/07/18 09:56
献立・・・つうか、あるものオカズにして、適当にご飯食べるんじゃだめなの?

あるもの使って何か作るとしたら、こんなのは?
卵は薄焼きにして、千切り。
鮎はほぐす。かまぼこ、わかめは、適当に刻む。ネギは薄く小口切り。
炊き立てのご飯に、鮎、かまぼこ、わかめを混ぜ、茶碗に盛る。
ネギを盛る。
752749:03/07/18 10:12
考えてくれてサンクス。
結局、鮎をほぐしてネギ、卵、わかめで雑炊にして食べてます。

751さんのもおいしそうなので今度やってみます。
753ぱくぱく名無しさん:03/07/18 12:53
茄子・レタス・キュウリ・プチトマト・バジル・青ネギ
玉子・サーモン・仕込み中の鳥はむ・かまぼこ
ミートソース缶・ごはん・そうめん・パスタ1人分

お昼ごはん何が出来ますでしょう…
おねがいします
754ぱくぱく名無しさん:03/07/18 13:16
旦那が歯を治療中でまだ痛い状態。
にゅう麺にする予定ですが、おかずは何にしたら
良いのか全く分かりません。

冷蔵庫は綺麗さっぱりしているので買い物に行きます。
何か良いモノがあったら教えて下さい!
755ぱくぱく名無しさん:03/07/18 13:43
>>753
ナスとバジルをいためてミートソース加えたものをご飯にかけて
あれば目玉焼きを乗っけて。ナンプラーを隠し味にするとアジアごはん風。

>>754
ナスと絹豆腐をだしでやわらかく煮たものを冷やして。
あと温泉卵とか・・・
こういうスレもあります。
口の中が痛いときつくる料理
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1025494009/
【簡単】柔らかく消化の良い料理【栄養】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1057500437/
756753:03/07/18 13:44
>>755
それいいですね、おいしそう
やってみますー
757ぱくぱく名無しさん:03/07/18 16:20
昨日、ズッキーニを買いました。
ナスとトマトと一緒にオリーブオイルで炒めるレシピ
しか作ったことがないんですが、何か他に調理法ありますか?

冷凍ベーコン、たまねぎ、パスタがありますが、
必要なものがあれば買い物に行けます。
758ぱくぱく名無しさん:03/07/18 16:29
ズッキーニ、ただ厚さ1cmの輪切りにして、オリーブオイルで炒めて
塩振って食べるだけですごく旨い。天つゆかけても吉。天ぷらでも吉。

あと、
>ナスとトマトと一緒にオリーブオイルで炒める
これに香辛料と玉葱、ピーマン、ニンニクを加えたらラタトゥイユだね。
ラタトゥイユは一晩冷蔵庫で寝かせると旨いよ。

あるものを利用するなら、ズッキーニを1cm角くらいの粗微塵に切って
ベーコン粗微塵と玉葱とニンニク(ある?)、多目のオリーブオイルで
炒め合わせる。最後に白ワインかヴェルモット、日本酒などを振って、
茹でたパスタと合わせれば塩味パスタ(゚д゚)ウマー。
759ぱくぱく名無しさん:03/07/18 16:39
>>757

758さんのパスタも旨そうだが
輪切りにして挽肉挟んでフライにしてもウマーだよ。
挽肉の下味を醤油味にすれば和風、ハーブソルトを使えば洋風。
760541です。:03/07/18 18:03
なす、きゃべつ、インゲン,プチトマト、玉葱、人参あと卵しかありません。
大人二人です。おねがいします。
761ぱくぱく名無しさん:03/07/18 18:13
>760
卵丼(タマネギ、卵)
茄子の味噌炒め
サラダ(きゃべつ、インゲン,プチトマト)
キャベツの味噌汁
762ぱくぱく名無しさん:03/07/18 19:15
キャベツ・きゅうり・ニンニク・パスタ・アンチョビ・鶏胸肉があります。

当方一人暮らしです。お願いします。
763ぱくぱく名無しさん:03/07/18 19:38
>>760
いんげんのみそあえ
ナスのシギ焼き
オニオンスライスサラダ
にんじんのきんぴら
キャベツの味噌汁
ゆでたまご

>>762
月並みだけど
にんにく、アンチョビ、キャベツでパスタ
冷製にしたいならキャベツのかわりにきゅうりでもいいかも

または、鳥胸肉でバンバンジー スライスきゅうりの上に乗せてね
764ぱくぱく名無しさん:03/07/18 19:40
>>763
キャベツをパスタに入れるんだー。
思いつきませんでした。(一般的なものしか知らなくて…)
ありがとうございます。
765760:03/07/18 20:11
762さん763さんありがとうございます。
卵丼、焼きナス、サラダでいきます。
766ぱくぱく名無しさん:03/07/18 21:49
ここ、いいわぁ。
ほんっと参考になるわ。(←奥さん風)
ある人にとっては日常の平凡なレシピでも、別の人には
意外な組み合わせだったりするってのが良くわかる。
漏れも、こんどパスタにキャベツ入れてみよう。
767763:03/07/18 22:21
あ・・・今さらかもしれないけど・・・
ってか、たぶん今さらだよなぁ。。。

キャベツ、パスタに入れるときは、パスタがゆであがる1,2分前に
キャベツをちぎってパスタポットに投入して、
麺と一緒に茹でてしまいます。
塩味のバランスもとれるし、その後具とあえてもキャベツの甘味が出ますよ。

遅くなってほんとにスマソ・・・
768ぱくぱく名無しさん:03/07/18 22:58
キャベツたくさんあるなら、パスタとほとんど同時くらいに入れて
歯応えのないグズグズにしてしまうのも一興です。
これがより本場っぽいレシピ。シャキシャキの食感を大事にする
日本の食文化からするとかなり抵抗があるけど、
煮溶けたキャベツが具というよりはソースの一部みたいで、新たな美味が
発見できるかも。水っぽくなりがちなのでオリーブオイルは多めに。
そうするとますます日本人的感性からは遠ざかるんだけど・・・。
ブロッコリーやカブなんかもおすすめです。
769ぱくぱく名無しさん:03/07/18 23:03
お好み焼きに合うサイドメニュー、
簡単にできるおつまみっぽいもの、何かないですか?
材料は問いません。
770ぱくぱく名無しさん:03/07/18 23:12
家でお好み焼きやたこ焼きやるときはスティック野菜が定番です
マヨネーズやソースがそこらここらにあるから、つけて食う。
後はせっかく鉄板があるんだから、焼き野菜とか焼きそば。
771ぱくぱく名無しさん:03/07/18 23:18
>>769
ホットプレートで焼くのん?
それなら隣で豆腐やエリンギ等を焼く。
豆腐は水切りして片栗粉をまぶす。最後に醤油ジュワー。
近所のお好み屋の人気サイドメニューです。
772ぱくぱく名無しさん:03/07/18 23:19
ホイル焼!
お好みの材料をバター、塩・コショウ・酒一振りとともに
きっちりホイルにくるんで、お好み焼き焼いてる横にころがしておくと
いつの間にか出来てます。
おすすめはキノコ。とくに肉厚のシイタケ!
サーモン&タマネギとか
チャーシュー&ネギとか
なんでもいいのさ。
773ぱくぱく名無しさん:03/07/18 23:25
やっぱみんな焼き物だね〜
774ぱくぱく名無しさん:03/07/18 23:45
>>769
大根サラダ。梅肉ドレッシングとかあっさりので。
けっこうお好みってソースとマヨでこってりだから
あっさりしたのが食いたくなるよー。
775ぱくぱく名無しさん:03/07/19 01:26
浅漬けもさっぱりしていいよ
776ぱくぱく名無しさん:03/07/19 07:24
真アジを買う。(目が透明で、腹の堅いやつ)
適当にさばいて、タッパーに入れる。
生姜を拍子切りにする。オオバを千切りにする。ねぎを小口切りにする。
みょうがを千切りにする。昆布を適当に切る。
全部、酢・砂糖・だし・醤油で漬ける。

もやしと揚げのひたし、きゅうり揉み、ナスの浅漬け。玉ねぎとワカメの味噌汁。
777ぱくぱく名無しさん:03/07/19 08:05
776誤爆?
778769:03/07/19 21:16
うおーみんなありがとー。
全部取り入れます!
ところで大根サラダって、大根を薄く切るだけでいいの?
くさくない?
779ぱくぱく名無しさん:03/07/19 21:35
大根サラダはスライスしたあと水にさらしてアクをぬくと
臭くなくてたべやすいよ。
でもあえて水にさらさず辛くて苦くてダイコン臭いまま
ワイルドにバリバリいくのもそれはそれでウマー
体にもそっちのほうがよさそうだよね
780ぱくぱく名無しさん:03/07/19 21:36
いまかなりの人気でたくさんの人が見に来てるからぜひあなたも来て!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/sweety.html

今夜も最高の女性達が大集合!無修正で、、、。
http://www3.free-city.net/home/espresso/princess/pinkjelly.html
781ぱくぱく名無しさん:03/07/19 21:36
>>778
間に合うかな?
うちでは千切りにして、軽く水にさらして使うよ。
パリパリになっておいしいよ。
おかかとしょうゆだけでもウマー
782なぎさ:03/07/19 22:18
(*´∀`*)ゴーヤチヤンプル
783無料動画直リン:03/07/19 22:22
784769:03/07/19 23:49
>779 781
間に合います!明日だから。
ありがとう!
785ぱくぱく名無しさん:03/07/19 23:54
大根千切りor薄切り、マヨネーズ、かにかま、胡椒。好みで醤油少々。 ワタシ風いつもの大根サラダ〜。
786ぱくぱく名無しさん:03/07/20 01:24
卵、人参、玉ねぎ、キャベツ、ツナ缶、
鶏もも肉、牛挽肉、椎茸、舞茸。

お昼か夕方wにマターリ頂くので、ガッツリ来るものでもOKです。
よろしくお願いします。
787ぱくぱく名無しさん:03/07/20 03:12
>>786
お昼なら
親子丼、キャベツとにんじんの浅漬け、きのこのおみおつけ、ビール

夕方なら
ハンバーグきのこソース、キャベツとにんじんのホットサラダ、かき玉汁、ビール
788ぱくぱく名無しさん:03/07/20 05:02
なぜビール・・・
789ぱくぱく名無しさん:03/07/20 10:27
>>786

椎茸肉詰めフライ、キャベツと人参千切りのツナサラダ、卵スープ

790ぱくぱく名無しさん:03/07/20 10:33
>>786
鶏肉の唐揚げ、キャベツの千切り添え
にんじんのみそ汁
椎茸とマイタケの煮浸しor甘辛煮
791ぱくぱく名無しさん:03/07/20 12:54
豚バラ・挽肉・するめイカ・生イカ・タコ・えのき・白菜・キャベツ・ピーマン・人参・レタス・大根少
チーズ・卵1個・わかめ・梅干・納豆1P
しかありません。

両親と私の夕食を作りたいです。どうぞ宜しくお願い致します。
792ぱくぱく名無しさん:03/07/20 13:17
>>791
生姜があれば豚バラと白菜の重ね蒸し
ピーマン肉詰め
タコは薄切りにしてカルパッチョ風
イカ納豆
かき玉汁課エノキのお味噌汁
キャベツと人参の浅漬けまたはコールスロー
大根は醤油漬け

もしくはタコをぶつ切りにしてオリーブオイルとにんにくでさっと炒める

そうじゃなかったら豚肉ささっと炒めて
梅干しを中華の素をお湯少々で溶いたのとごま油で延ばしてからめる

次よろしく
793791:03/07/20 14:59
>>792
激しく旨そうでやんす。しかも2日分くらい出来てる・・・スゴイです感動しました。
本当にアリガトゴゼマシタ!!
794ぱくぱく名無しさん:03/07/20 15:31
葱、玉葱、にんじん、スモークサーモン、毛蟹、キャベツ、じゃがいも、
牛挽肉、でお願いします。
カニをおいしく食べる方法はないものでしょうか?
795ぱくぱく名無しさん:03/07/20 16:48
カニ好きの私にはカニはそのままボイルしたものか、網で焼いただけのもので
十分美味しいんですが、794さんはカニ、あまり得意じゃないですか?
だったら、マヨで合えてカニサラダでオニオンスライスに乗せたり、とか
かに玉に、とか・・・。
挽肉とキャベツでキャベツメインのメンチカツ。
スモークサーモンはニンジンの細切りとサラダ。
ジャガイモは・・・輪切りにして軽く炒めた後
カニ身と一緒にオーブンでマヨかけて焼いちゃったり。
796ぱくぱく名無しさん:03/07/20 16:50
皆なんで、そんなに一杯高級具材あるんや・・・
俺なんて 干し椎茸、玉ねぎ、キャベツ、きゅうり・・・・
メインな肉、魚無し・・・何作れるちゅーねん
797ぱくぱく名無しさん:03/07/20 16:54
>>794
毛ガニはやっぱりそのまま三杯酢がんまい。
身が少ない(というか塊ではムズイ)から
手軽に料理使うには向かないよねぇ。酢の物か
キャベツとコールスローサラダにするのが精一杯?
ジャガイモを拍子切りに茹でて塩コショウしたのものに
スモークサーモン巻いてオリーブ油をかけるとおつまみに。
マヨベースならおかずになるかも。
牛挽肉を炒めて玉ねぎ・人参も投入して卵があればとじる。
ネギは余った野菜と味噌汁。


798ぱくぱく名無しさん:03/07/20 16:57
796さん、買い足しは可能?
干し椎茸はレンジで砂糖水入れてチンしたらすぐもどるから、
卵買えたら、椎茸薄切りとタマネギと卵で卵丼。
キュウリはスティックに切って、梅干叩いたヤツ付けて食べたり、
コップに醤油とラー油混ぜたものを入れてしばらく突っ込んでおいたり。
キャベツは・・・浅漬けか、湯通しして温サラダとか、味噌汁とか。
799ぱくぱく名無しさん:03/07/20 17:12
>>796
干し椎茸は戻して薄切り(戻し汁も取っとく)
卵があれば、茶碗蒸しできる
具なしで寂しいがw
玉ねぎ薄切り、きゅうりを細切り、椎茸みじん切りで
キャベツに巻いてちょっと煮込む。
味付けは中華風でとろみつけるのがいいかも。和風でも良いけど。
きゅうりはごま油と醤油で浅漬けもいいし。
ご飯と味噌汁でなんとかならんか。
キャベツと玉ねぎは洋風のスープにもできる。

>>794
カニに玉ねぎみじん切りと葱の青いとこ少々、
つなぎにじゃが芋すりおろし、塩コショウ、七味で味付けして
フライパンでお焼きみたいに焼くのはいかが?
歯触りが欲しければじゃが芋は千切りで。
800ぱくぱく名無しさん:03/07/20 18:17
ちょっと胃が弱っているのでさっぱり系のおかずにしたいのですが、思いつきません。
何かいい案はありますでしょうか。
三人家族です。

冷蔵庫にあるのは
トマト、ナス、きゅうり、しいたけ、まいたけ、ピーマン、にんじん、しめじ、キャベツちょっと、
ぶた薄切り肉(モモ)、ベーコン、卵、
などです。

よろしくお願いします。
801ぱくぱく名無しさん:03/07/20 18:50
>>800
豚冷しゃぶと焼き茄子、きゅうり千切りを乗っけたぶっかけそうめん。
きのこ各種いりの卵焼き。
802ぱくぱく名無しさん:03/07/20 19:02
>>801
あっ、そうめんは盲点でした!
早速スーパーへ駆け込んできます。

どうもありがとうございました!!
803ぱくぱく名無しさん:03/07/20 21:41
>>787>>789>>790

済みません、さる事情でPCが使えないので
亀レスです。スマソ

結構夏っぽいメニューばかりで
目からウロコが次から次と落ちまくりです。
ここはやっぱり唐揚げ(・∀・)イイ!!かなぁと。
椎茸の肉詰めも美味しそうなんで、明日逝ってみます。


ビール禿しくワロタw
804ぱくぱく名無しさん:03/07/20 22:49
画像を取りに来てね♪無臭性を探し出せ♪

http://akipon.free-city.net/page003.html

http://nuts.free-city.net/index.html
805796:03/07/21 02:59
ありがとう。。。皆高級食材なんでふてねしてた
今日の昼挑戦します 色々できるんだね。。。あんがとうね
806ぱくぱく名無しさん:03/07/21 06:07
796がんばれ
807ぱくぱく名無しさん:03/07/22 18:55
今日は暇だな〜
お仕事休ませていただきます。
808ぱくぱく名無しさん:03/07/22 23:28
手羽先 豚肉少々 ベーコン たまねぎ にんじん
ジャガイモ 大根 ニンニクの芽 たまご

などがあります。終電で帰ってくる同居人へ。
出来れば簡単に出来るものをお願いします。
809ぱくぱく名無しさん:03/07/22 23:31
>>808
ニンニクの芽と玉ねぎと豚肉の炒め物
大根とベーコンのスープ(たまご入り)
810ぱくぱく名無しさん:03/07/22 23:35
>>808
手羽先の肉じゃが
ニンニクの芽とベーコン入りオムレツ
大根のみそ汁

手羽先の甘辛煮
肉野菜炒め(豚肉、タマネギ、にんじん、ニンニクの芽)
卵スープ

手羽先の塩焼き
ジャーマンポテト
にんじんのみそ汁

大根と手羽先の煮物
スパニッシュオムレツ
ベーコンとニンニクの芽のスープ
811ぱくぱく名無しさん:03/07/22 23:40
たまねぎを皮つきのまま、丸ごとレンジで加熱して火をとおす。
(コンソメとベーコンで濃いめのあんかけを作ってソースにする)
じゃがいもを小さくさいの目にして、甘くほくほくに煮付ける。
にんにくの芽を豚肉で巻いて、甘辛く炒める。
ベーコン、たまねぎを炒めてスープ(カレー、ミルク、トマト味など)
手羽先に、にんにく、生姜、ナンプラーなどで味付けしてトースターで焼く。

などなど。
812ぱくぱく名無しさん:03/07/22 23:50
>809
炒め物の味付けは、中華でしょうか?
813ぱくぱく名無しさん:03/07/23 17:23
昨日作った炊き込み御飯があります。
それにあう献立2.3品お願いします

牛こま 豚こま 鶏むねもも ベーコン ホタテ
じゃがいも 人参 玉ねぎ ほうれん草
しめじ 長ネギ なめこ ミニトマト 
にんにく 生姜
814ぱくぱく名無しさん:03/07/23 17:45
今日は最悪の材料しかありません。

ズワイガニ、卵、葱、玉ねぎ、にんじん、フルーツトマト
ミョウガ、ごま豆腐、ひき肉、鳥のささみ

宜しくお願いします。
815ぱくぱく名無しさん:03/07/23 18:09
>>813
ほたてのグリル、焼きねぎ、しめじ
鶏ももとじゃがいもの照り煮
トマトとタマネギのサラダ
ほうれん草と人参のお吸い物

>>814
ズワイガニ
ササミの照り焼き
ごま豆腐、みょうが
トマトサラダ(オニオン)
タマネギと卵の味噌汁
816ぱくぱく名無しさん:03/07/23 18:16
>>815
ズワイガニってちょっとそりゃないんじゃないのぉおおお!!!!
前回の毛蟹の時は色々教えてもらったけど待ちきれなくて
蒸して食べたけどさぁぁあああああ。
もうちょっと教えてくれもいいじゃんさぁ〜。
ササミの照り焼きってまじでおいしいのか?
みょうかがそのまま食べろと?w
817815:03/07/23 18:32
>>816
個人的には、ズワイガニはそのままレモン、またはマヨネーズで食べるのが好き。
ポン酢を用意するくらいは常識かと書きませんでしたが。
酢のものにしてもいいし、みょうがも酢のものに合うが、香りがキツすぎるので、
共に酢のもので合わせるのは向かないかなと。
カニなら酢のものの他、卵と炒めるとか、クリームコロッケとかもあるけど、
シンプルにしました。

ササミ、フライパンで鍋照り焼きすればおいしいですよ。
フライにするとか、蒸してサラダに使ってもですが。

みょうがは千切りして水でさらす(もしくは熱湯をかける)で
薬味として使えばいいかもと思って。ワサビの代わりでオモシロイと思いますが。

ま、気に入るレシピがでてくるのを待っててください。
818ぱくぱく名無しさん:03/07/23 18:40
アボカド、トマト、キュウリ、ナス、タマネギ、大根、豆乳

これでどうにかお願いします。米や豆やパスタ類は色々揃ってますが卵とか肉なし。

819ぱくぱく名無しさん:03/07/23 18:57
>>818
トマト、茄子、タマネギ(ニンニク)をオリーブ油で炒めて、スパゲティに
角切りのアボカド、キュウリ、大根をワサビ醤油で和えたサラダ
or
アボカドとキュウリをマヨネーズ(またはドレッシング)で和えたサラダ
820ぱくぱく名無しさん:03/07/23 19:01
>>817
どうもありがとうございました。
821ぱくぱく名無しさん:03/07/23 19:01
>>818
アボカド・トマト・キュウリ・焼き茄子・玉ねぎスライスをのせた冷やしそうめん。
822ぱくぱく名無しさん:03/07/23 21:12
ニュース速報から移転しますた。
【スーパーフリー】早大生ら5人 集団強姦114【Xデーは?】
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1058814853/l50
◆まとめサイト  
http://www.memorize.ne.jp/diary/90/53632/
http://www.geocities.com/waseda84462/
http://www.geocities.com/waseda32154/
http://www.geocities.com/waseda254154/ 
http://www.geocities.com/waseda25325/
◆週刊ポストの記事
<TWP特報・「異常」が支配する学生帝国早大集団レイプ事件>
http://www.weeklypost.com/jp/030711jp/index/index1.html
<TWP特報・大学は犯罪の温床か早大サークル集団レイプ事件第2弾>
http://www.weeklypost.com/jp/030718jp/index/index1.html
823ぱくぱく名無しさん:03/07/24 14:19
冷凍枝豆で一品作りたいのです。

鶏肉・キャベツ・卵・シーチキンのどれかを使って
手軽で美味しいのをおながいします。
824ぱくぱく名無しさん:03/07/24 14:23
>>823
さやから豆を出して、鶏肉、パプリカ、タマネギと枝豆を炒める

炊きたてご飯に枝豆とほぐしたシーチキン、油少々、塩コショーを加えて混ぜる
825ぱくぱく名無しさん:03/07/24 14:40
今日の夕食は冷やし中華。
なんですけど・・・・
これにオカズとかって何がいいんですかね?
全く分からないんですけど????材料は
今からスーパーに行くので何でも大丈夫ですけど
給料日前で金欠気味です。
826ぱくぱく名無しさん:03/07/24 14:44
http://www.k-514.com/sample/sample.html
  _、_ 癒し系か・・・
( ,_ノ` )y━・~~~ 見たらどうだ・・・
827ぱくぱく名無しさん:03/07/24 15:09
>>825
冷やし中華におかずって必要?
乗せる具をボリュームあるものにするとかじゃだめ?

それか、ラーメン屋に準じて餃子添えるとか。
828ぱくぱく名無しさん:03/07/24 15:22
>>825
冷やし中華って、それ自体でけっこー完結したワンプレートものだから
ねえ…定番ってのはあまりないと思う。腹もちを良くしたければごはん
もの、味や栄養のバランスをとりたければ、例えばカラアゲとサラダとか、
そんなカンジ?
829ぱくぱく名無しさん:03/07/24 15:40
827 828
レスありがとう。そっか、冷やし中華はオカズって
不要なんですね。無知で申し訳無いです&教えてくれて
ありがとう。
830ぱくぱく名無しさん:03/07/24 15:41
>824 
ありがとう。
豆&シーチキン混ぜ混ぜご飯にケテーイ
831ぱくぱく名無しさん:03/07/24 15:44
夕飯に冷やし中華だけじゃ怒ります!!
832ぱくぱく名無しさん:03/07/24 16:14
>>831
そう?夏は夜もそうめんとかよくあるけどな。
晩酌の肴があるから気にならないのかな。
833ぱくぱく名無しさん:03/07/24 16:24
夜もそうめん・・・・・・・・暴れます!!
ゴメソ、個人的な意見です。
834ぱくぱく名無しさん:03/07/24 16:39
冷蔵庫に冷凍ご飯と納豆と調味料しかありません。
助けてください。かといって納豆ご飯は飽きました。
835ぱくぱく名無しさん:03/07/24 17:10
>>834
手は尽くしましたが…5時10分ご臨終です…(一礼して退出)
836ぱくぱく名無しさん:03/07/24 17:14
…というのも気の毒なので、
納豆チャーハン
納豆汁をご飯にかける

というのにトライしてみては、と言ってみるテスト
837_:03/07/24 17:16
838834:03/07/24 17:23
>>836
納豆チャーハン…。
やってみたら以外にウマー






だったらいいなぁ
839ぱくぱく名無しさん:03/07/24 17:49
いんげんの肉巻きを作ろうと思うのですが他が決まりません。
大人&子供2人です。お願いします。

ピーマン、えのき、にんじん、オクラ、大根、玉ねぎ、じゃがいも、ごぼう
豆腐、卵、牛カルビ、納豆があります。
840ぱくぱく名無しさん:03/07/24 18:07
>>839
すき焼き風煮物玉子とじ(えのき、さきがきごぼう、にんじん、たまねぎ、豆腐)
オクラ納豆
えのきと豆腐の味噌汁
841ぱくぱく名無しさん:03/07/24 20:26
間に合わないと思うけど私ならこうするかな〜。

>>839
ごぼうは素あげ、カレー塩で。つまみ。
大根とニンジンでなます
じゃがいもとタマネギのみそ汁
冷ややっこにオクラ、納豆、卵黄をトッピング。のり青葱たたき梅あればなおよし

ピーマンと牛は明日のおかずさ〜。炒めたれ! 
842ぱくぱく名無しさん:03/07/24 22:18
>>838
恐かったら、炒飯に納豆を掛けて食べる。
納豆を炒めると、臭いが凄いしね。。
843ぱくぱく名無しさん:03/07/24 22:28
納豆チャーハンはウマーだけど、
炒め中は家族が死んでいた。
換気扇前回で挑めば何とか。
844ぱくぱく名無しさん:03/07/24 22:41
給料日前でしばらく買物に行くのを控えようと思います。
むこう3日分くらいの食事のメニューをお願いします。
大人二人です。

材料
・米・うどん・パスタ・マカロニ
・牛乳・卵・アジの開き・豚肉ブロック・鳥むね肉・ベーコンブロック
・ねぎ・かぼちゃ・ピーマン・しそ・たまねぎ・人参・じゃがいも・きゅうり・なす
・チンゲンサイ・マイタケ・ミニトマト・アボカド・バナナ・ぶどう
・にんにく・しょうが・みょうが・豆腐

調味料はたいていあります。よろしくお願いします。
845ぱくぱく名無しさん:03/07/24 22:53
9食分?
846ぱくぱく名無しさん:03/07/24 22:59
かも・・・
適当に書けばその中から選んで作ってくれるのだと信じて。

・かぼちゃとじゃがいもとマカロニでグラタン
・なす、みょうが、ねぎの味噌汁
・ねぎ、しょうが、豚肉(細かく刻む)、豆腐でマーボー豆腐

一緒に食べるのはおすすめしない組み合わせかも
847ぱくぱく名無しさん:03/07/24 23:06

まず豚で肉みそつくり、うどん、薬味はみょうがきゅうり千切り
炒醤麺風

ミニトマト、ベーコン、にんにくをだしに、ラタテュイユ風。
野菜は茄子、カボチャなど好みで。

そんで、残った肉みそとラタテュイユを展開させてみるのはどう?
肉みそと茄子いためたり、溶いてスープ、奴にトッピング。
ラタテュイユでパスタとか。

ちいさいおかず
アボガドは、づけにして薬味とあわせてのりで巻く
じゃがいものお酢塩炒め、卵とトマトの炒めたの
タマネギかき揚げ、タマネギスライスなどなど
茄子をいためて砂糖みそしそ。ちんげん菜とショウガチャーハン。
きゅうりもみ。書ききれないぽ。
三日くらいまわるかな。
848ぱくぱく名無しさん:03/07/25 00:04
>>844

メイン
・クリームシチュー(鶏胸・かぼちゃ・人参・タマネギ・牛乳)
・鯵の開きを焼く
・チンジャオロース(豚肉・ピーマン)
・酢豚(豚肉・ピーマン・タマネギ・人参)
・スパゲティナポリタン(ベーコン・ピーマン・タマネギ)
・鳥の照り焼き丼(鶏胸・ねぎ)

サブ
・マカロニサラダ
・ポテトサラダ
・きゅうり・ミニトマト・アボカドでサラダ
・焼き茄子
・冷奴、ネギ・生姜を薬味に
・かぼちゃの煮物
・ナスの味噌炒め
・きゅうりやみょうがなどで酢の物
・ジャーマンポテト
・青梗菜のオイスターソース炒め

余った野菜で味噌汁やスープを作る
とりあえず思いつくまま羅列してみた・・・
849_:03/07/25 00:07
850ぱくぱく名無しさん:03/07/25 12:09
明日彼に初めて夕食を作る事になったのですが、
家庭料理をリクエストされています。
メインをサバの味噌煮にしようと思うのですが、
他にどのようなおかずがいいでしょうか?
お味噌汁は作る予定ですが、具もメインがサバの場合はどのような物が
合いますでしょうか?
教えて下さい。
851ぱくぱく名無しさん:03/07/25 12:17
>>850
う巻き(うなぎ巻き込んだ卵焼)
いんげんのごまあえ
みょうがと豆腐の味噌汁
漬物
852ぱくぱく名無しさん:03/07/25 12:26
>>850
メインが味噌煮なら、おみそ汁よりも、お吸い物っぽい方がいいかも。
家庭料理ということで・・・
・サバ味噌
・ワカメと豆腐の澄まし汁
・キュウリと蛸の酢の物
・ヒジキの煮物
・ミョウガご飯(炊いたご飯に刻んで塩もみしたミョウガをさっくりまぜる。
 お好みで甘酢を加える)

853ぱくぱく名無しさん:03/07/25 13:00
>>850
サバ味噌
キュウリとナスのぬか漬け
ポテトサラダ
トウモロコシのかき揚げ
カキタマ汁
ほかほかご飯
854ぱくぱく名無しさん:03/07/25 14:04
>>853
ぬか漬けなんてすぐ作れないと思うけど?
855ぱくぱく名無しさん:03/07/25 14:06
>>850
サバの味噌煮
大葉のまぜごはん(刻んだ大葉、ごま、塩を混ぜたごはん)
えび団子(市販品)と三つ葉のお吸い物

これに以下のおかずから適当にチョイス。
全部、事前に作っておけるよ!

しらす入り卵焼き
オクラと納豆
(刻んだオクラと納豆をだし醤油で混ぜ、うずら卵をのせる)
焼き茄子
(しょうがじょうゆ)
アスパラの胡麻和え
肉入りきんぴら(ごぼう、人参、豚肉千切り)

856_:03/07/25 14:07
857ぱくぱく名無しさん:03/07/25 14:12
サバの味噌煮
水菜のサラダ
ワカメとジャコの酢の物
大豆とひじきの煮物
豆腐とタマゴの澄まし汁白菜漬け
858ぱくぱく名無しさん:03/07/25 14:19
859ぱくぱく名無しさん:03/07/25 14:42
今あるもの

卵、ベーコン、ウィンナー、豚ロースとんかつ用、豚ローススライス、
しその葉、アスパラガス、レタス、ブロッコリー、キャベツ、ジャガイモ
にんにく、たまねぎ。

大人2人、子供1人。さて何が作れる!?
860ぱくぱく名無しさん:03/07/25 15:23
ニンニク食って、とんかつ食って、たまねぎ食って、
スタミナついたところで、もう一人子供作ろう。
861ぱくぱく名無しさん:03/07/25 16:03
>>859
・豚ロースにしその葉のせてくるくる巻いたものとアスパラを串刺し!
・お腹に余裕があればロースとんかつ用を一口大に切ったものと
 たまねぎを串刺し!
以上に細かいパン粉つけて串カツ。キャベツの千切りをたっぷり添える。

・ジャガイモ、ウインナー輪切り、ブロッコリーでポテトサラダ

・たまねぎ入りのかき玉汁
862ぱくぱく名無しさん:03/07/25 16:05
>>861

素晴らしい!ありがとう!
これから仕込むぞ!
863_:03/07/25 16:06
864850:03/07/25 16:16
>851・852・853・854・857さん
本当にありがとうございました!!
味噌煮に味噌汁なんて、よく考えればイマイチでしたね・・・。
すごく勉強になります!
早速今日練習して、明日に備えたいと思います。
本当にありがとうございました!!
865ぱくぱく名無しさん:03/07/25 16:18
生鮭、とりももにく、人参、ほうれんそう、豆腐、チーズ、レモン、トマト、キャベツなどがあります。小麦やパスタなど、缶詰や漬物類は常備。調味料もほぼ全般揃っています。
何かおすすめの調理法がありましたら教えて下さい。
866ぱくぱく名無しさん:03/07/25 16:25
>>865

生鮭のムニエル レモン添え
トマトとキャベツのスープ

豆腐を水切りしてスライス ほうれん草を茹でて一口大に切り豆腐の上へ。
缶詰のミートソースかトマトソースがあれば
それをかけてチーズをのせ、オーブンで焼け目がつくまで焼く。
867ぱくぱく名無しさん:03/07/25 16:27
鶏肉胸ともも。人参 じゃがいも きゃべつ
もやし少々 きゅうり トマト・・・・あ、鮭も少し。
微妙にごはんと、昨日の夕飯のおかずが残っています・・。
シチューカレー不可と言う父。
娘四人。何かいい献立はありますでしょうか・・。
868ぱくぱく名無しさん:03/07/25 16:31
>>867
昨日の夕飯のおかずが気になるところだけど・・・

・鮭のカレーパン粉揚げ  もやしのおひたしをそえて
・足りないようなら揚げ物ついでに鳥のからあげ
・ポテトサラダ
・にんじんのきんぴら
869ぱくぱく名無しさん:03/07/25 16:37
>>868
カレーパン粉揚げイイ!!
ポテトサラダは一昨日やったので、
にんじんきんぴらやってみたいと思います。
しかもレス早い!ありがとうございました。
すっごい助かりました。
毎日の母の苦悩を知る・・・・。
870ぱくぱく名無しさん:03/07/25 18:06
当方少食な30代夫婦です。
今日の晩御飯用にダンナのリクエストでクリームシチューを作りました。
味は悪くないのですが野菜を炒める時に若干焦がしてしまったようで、
なんとも香ばしいうす茶色になっています。。。
副菜でカバーしたいのですが、
今日風邪で買い物に行けなかった為在庫がさみしいのです。
今あるものは、
野菜は
レタス1/2個、水菜1/2わくらい、きゅうり1/2本、
トマト1個、アボカド1個、たまねぎ3個、にんじん3本
後は缶詰のスイートコーン小1缶、糸こんにゃく、冷凍バジル30gくらい
です。
調味料は大体あります。
ご飯は炊きました。
水菜とレタスの半分はサラダにしようかと切って水にさらしてありますが、
シチューとグリーンサラダだけだと物足りなそうで悩んでいます。
どうかアドバイスくださいませ。
871ぱくぱく名無しさん:03/07/25 18:13
糸こんにゃく、人参千切り(1/3本)、玉葱(1/2個)をゴマ油で炒め、
醤油か麺つゆで味付け。好みで砂糖少々や唐辛子。
簡単にもう一品。
872ぱくぱく名無しさん:03/07/25 18:16
グリーンサラダにアボカドとトマトを足せばずいぶん
ごちそうサラダになるよ。しょうゆ系ドレッシングがお勧め。

あとは、コーン缶の水を切って、
炊いたゴハンにバターと塩少々でさっくり混ぜた
コーンライスなぞいかが。余力があればゆでたにんじんと
バジルもみじんにして混ぜるとキレイですよ。
873ぱくぱく名無しさん:03/07/25 18:17
>>871
トマトとアボカド、みじん切りタマネギ、バジルでイタリアンなサラダは。
サラダ2品だけど(゚ε゚)キニシナイ
874ぱくぱく名無しさん:03/07/25 18:35
気にするよ・・・
875870:03/07/25 18:42
>>871さん、>>872さん、>>873さん、
レスありがとうございます!!
頂いたレスを参考に今から頑張って作ります!!
本当に助かりました。
876ぱくぱく名無しさん:03/07/25 20:15
パスタ・素麺・ピーマン・人参・大根・ツナ・バター・ごま・油揚げ

今帰宅。冷蔵庫の中これだけ。給料日前。
これで何かできますかね…(泣
877876:03/07/25 20:16
住人大人二人です。
878876:03/07/25 20:21
米もないのです。
つか、今皆さんご飯中かな…(泣
879ぱくぱく名無しさん:03/07/25 20:25
>>878
ツナと大根のパスタ
ttp://www.recipe.nestle.co.jp/recipe/01035.html
前作ったけどおいしかったんで。

あとは、魚焼きグリルでピーマンと油揚げをこんがり焼いて、ポン酢で。
880876:03/07/25 20:35
>>879
なんて優しい、優しい方だ!!
付け合わせまで!ありがとう!!
同居人と二人で「おお〜」と感心しました。それ、いただきます!!
881ぱくぱく名無しさん:03/07/25 20:35
>>876
1大根を薄くスライスしてさっとお湯にくぐらせる
2油揚げをあぶってこんがりさせる
3そうめんをゆで、1と2とごまをのせる

1ピーマンを縦半分に割る
2ツナのマヨネーズあえを1につめる
3チーズがあれば乗せて焼く
882876:03/07/25 20:40
やべ、>>881も簡単で旨そう…
こうなったら全部作ります!!よし、楽しくなってきた!ありがとう!!
883ぱくぱく名無しさん:03/07/26 01:03
明日、友人が4名遊びに来ます(夫婦+女性2名)。
友人といっても仕事もちょい絡みーのってな感じの面子です。
煮豚、サラダ、中華ちまき、卵とえび・ニラの中華炒め、白菜と厚揚・干しえびの中華煮込み・・・・など
中華のメニューを考えていたのですが、夜になり母から大量の稚鮎をもらいました。
頂き物をそのままもらったのですが鮮度もよく、結構いいものだそうです。

この場合、唐揚げ?それとも天ぷらで抹茶塩とか?
他に何かいいお料理ありますか?
ちなみにスタートは5時からの夕飯の会です。
884ぱくぱく名無しさん:03/07/26 01:06
粉はたいて素上げ+五香粉塩や花椒塩で、にイッピョー!
つーか私も呼んで・・・
885ぱくぱく名無しさん:03/07/26 01:11
>>883
南蛮漬けが作り置きできていいんじゃない?>おもてなし
八角とかいれて、他のメニューと合わせてみるとか。
886ぱくぱく名無しさん:03/07/26 02:31
>>883
ビール衣揚げは衣がカリッとしてうまいよ。
↓ここに出てるのはわかさぎだけど稚鮎でもイケると思う。

http://www.kirin.co.jp/about/g_r/otsumami/contribute/recipe_beer_07.html#08
887ぱくぱく名無しさん:03/07/26 02:46
稚鮎ならやはり揚げたての天麩羅が1番でしょ、
888883:03/07/26 11:15
ありがとうございます。

五香粉塩っていうのはチラと思いつきましたが、花椒塩は思いつきませんでした。
ビール衣ってのも良さそうですね。
大量にあるので、チャレンジしてみます。
他のメニューが稚鮎で霞んじゃいそう・・・・・・それもよしですね。
さーこれから仕込みにかかります!
889無料動画直リン:03/07/26 11:22
890ぱくぱく名無しさん:03/07/26 11:26
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得セール1枚500円〜980円!急げ!
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
891ぱくぱく名無しさん:03/07/26 16:30
しゃぶ肉 小間切れ150g 大根 人参 じゃが芋 玉ねぎ
レタス キャベツ かぼちゃ たまご 生クリーム とろけるチーズ
簡単にできて胃の負担にならないものをお願いします
4人家族
892891:03/07/26 16:33
ああ 素っ気無い書き方ですみません
どなたかお願いします
お腹痛いのです。。
893ぱくぱく名無しさん:03/07/26 17:24
>>891
こまぎれでもくりいむしちゅ〜
キャベツのサラダ
894ぱくぱく名無しさん:03/07/26 17:40
>>891
しゃぶ肉を味噌・砂糖、醤油、ニンニクなどなどでアマ辛く
炒めて、盛り付けは肉を中心にレタスで囲んで
肉をレタスで巻いて食べる。
カボチャ人参はオーブンで焼いてバーベキュー風に。
玉ねぎ、じゃがいも、生クリームでシチュー。
895ぱくぱく名無しさん:03/07/26 18:59
腹痛いときにクリームシチューはよろしくないような・・・

896891:03/07/26 20:20
>>893 >>894
レスありがとうございます
結局すいとん食べました
明日の献立の参考にしようと思います
ありがとうございました
897納豆汁:03/07/27 01:30
寒い季節になりました,こんな時期にぴったりの鍋物を御紹介します。
◎材料
納豆 ハスイモ ゴボウ 大根 ニンジン ゼンマイ せり なめこ
◎割り下
だし(かつお節、昆布)信州味噌6 仙台味噌4 八兆味噌1 うまみ調味料小さじ2分の1
◎作り方
@納豆を叩いてからすり鉢でする(つぶし過ぎないように粒が残るように)
Aハスイモは大根おろしとたかのつめで茹でる、のち水にさらし短冊に切る
Bゴボウは笹がき、大根は銀なん形に、ニンジンは紅葉形に切る。
Cゼンマイは水で戻し、せりは水で洗う、なめこは石突きを取る。
D割り下は80℃程度に熱した出汁に信州味噌仙台味噌八丁味噌の順にとき入れる。
(隠し味にうまみ調味料を加える、味噌汁より少し濃いあじにする。)
E鍋に割り下を入れて加熱する。材料を煮えにくいものから順に入れる。
F火を止める寸前に納豆を入れる。
Gさぁ、召し上がれ。
実際に作った方は感想をお願いします。
また、このレシピを全国に普及させたいので各掲示板にコピぺをお願いいたします。
投稿名は統一で「納豆汁」で御願いいたします。
皆様方の御協力を御願いいたします。
898ぱくぱく名無しさん:03/07/27 15:24
なんで納豆汁ごとき作るのにここまで指示されないかんのか。
899ぱくぱく名無しさん:03/07/27 15:30
>>898
もう何年も前からあるコピペなのでスルーで。
900ぱくぱく名無しさん:03/07/27 15:41
ダンナの仕事の関係上、ウナギの蒲焼が大量にあります。
(20尾。冷凍なのでちびちび使えます)
毎年、この季節になるとウチュです。レンジでチンうなぎ、うまき、
うなぎ弁当(これは楽だしダンナの弁当なので実害ナシw)と、
ウナギ三昧の日々が始まります。何か、目先の変わったうなぎ料理、
考えてください、
その他の材料は、小松菜・卵・玉葱・じゃがいも・にんじん・豆腐・
...大体あります。無かったら買い物してもいいです。
当方、ダンナと私二人暮し。よろしくお願いします。
901ぱくぱく名無しさん:03/07/27 15:46
>>900
うなぎの定番、うざくもおすすめ。
あと、玉ねぎと豆腐を軽くだししょうゆで煮て、切ったうなぎ投入〜玉子とじ。
小松菜とにんじん千切りをさっとゆがいて、うなぎとタレと酢少々であえるとか。

902ぱくぱく名無しさん:03/07/27 15:50
>>901
早速サンクスコ。
このレシピが「うざく」?それとも別物?
903ぱくぱく名無しさん:03/07/27 15:51
>>897
> 寒い季節になりました,こんな時期にぴったりの鍋物を御紹介します。

 味噌汁を鍋物というかな。

>◎材料
>納豆 ハスイモ ゴボウ 大根 ニンジン ゼンマイ せり なめこ
>◎割り下
>だし(かつお節、昆布)信州味噌6 仙台味噌4 八兆味噌1 うまみ調味料小さじ2分の1

 合わせ味噌を割り下とは普通いわないでしょう。よく読んでも分量が不明。

>◎作り方
>@納豆を叩いてからすり鉢でする(つぶし過ぎないように粒が残るように)
>Aハスイモは大根おろしとたかのつめで茹でる、のち水にさらし短冊に切る
>Bゴボウは笹がき、大根は銀なん形に、ニンジンは紅葉形に切る。
>Cゼンマイは水で戻し、せりは水で洗う、なめこは石突きを取る。

 よく読むと料理はしたことがない人の書き込みということがわかる。


904ぱくぱく名無しさん:03/07/27 16:32
鰻の玉とろ蒸し 山葵緑あん
鰻とジャガイモのガレット バルサミコソース
鰻と加茂茄子の博多蒸し 薄吉野仕立て
鰻と馬鈴薯、グリーンアスパラのオイスターソース炒め
鰻のけんちん蒸し フレッシュトマトのケッカソース
鰻とジャガイモのグラタンミルフィーユ
鰻と豆腐の小松菜巻き 梅粥のソース

思いついたやつ書いときました。
詳細レシピの知りたいものがもしあれば言ってくださいね。
どれも簡単ですよ。
905ぱくぱく名無しさん:03/07/27 16:34
主人と二人分の献立を考えてください。

冷蔵庫の中身は、
しゃぶしゃぶ用豚スライス350 鶏胸2枚 塩さば サーモンステーキ用2枚
キャベツ少し レタス少し ナス3本 トマト1個 たまねぎ モロヘイヤ ピーマン2つ
缶詰 ツナ トマト水煮 SPAM

調味料や、各家庭にあるような乾物(ワカメパスタ等)はそろっています。
2ヶ月の子供がいる為、外出は避けたいので冷蔵庫の中身で簡単にできるものが良いです。
フライは手間がかかるのでそれ以外でお願いします。
906ぱくぱく名無しさん:03/07/27 16:35
申し訳ありません、上記書き込みに+じゃがいもです。
907ぱくぱく名無しさん:03/07/27 16:38
>>904
うなぎはもう蒲焼きのタレにまみれているようですよ。
洗って使うの?
そのままではどれもキツそうな気が…
908905:03/07/27 16:38
何度も何度も申し訳ないです、
+ソーセージ、しめじです。。
909900:03/07/27 16:44
>>904>>907
ええ、まみれていますw
>>907
どれも、ソースが凝ってておいしそうだけど、味が想像できない
ダメチュプです(泣
うな・じゃが・アスパラ・オイスターはできそう。
910ぱくぱく名無しさん:03/07/27 16:48
>>900
ごはんにウナギとガリの細切り、切りごまをまぜる。
簡単まぜ寿司。好みで、大葉やワケギを散らす。

応用。ウナギを細かく切ったのと、ごま、ガリ、のりをまぜて
けっこうしっかりまぜて、
薄焼き卵につつんだら、茶きん寿司だね。
911ぱくぱく名無しさん:03/07/27 16:49
>>900
広めの短冊に切って柳川に汁。
ささがき牛蒡と一緒にあっさり目の出汁で炊いて卵とじにして三つ葉
ちらすといいですよ。
たれがついていてもモーマンタイ、山椒を振ってどうぞ。
912900:03/07/27 16:49
>>910
それは酢飯?なのかな?ふつうのごはんかな?
913ぱくぱく名無しさん:03/07/27 16:51
あったかいふつうのごはん。ガリ入れることで酢飯っぽくするだ。
914900:03/07/27 16:53
>>911
おいしそう、なんだけど、うなぎ+卵の黄金コンビは
ちと飽き気味・・・。スマソ
「えっ・・・!?うなぎ蒲焼でイタリアン!?」くらい
チャレンジャーなメニュー、キボンしてよかですか?
915ぱくぱく名無しさん:03/07/27 16:56
>>910
に追加。キュウリ薄切りを塩して水気切ったのもまぜる。
食感がいいだ。
916ぱくぱく名無しさん:03/07/27 16:58
>>905

茄子とスパムのトマト煮(スパム、茄子、ピーマン、タマネギ)
サラダ(レタス、トマト)
モロヘイヤスープ

冷しゃぶ(豚肉、レタス、千切りキャベツ、トマト)
モロヘイヤのおひたし
ピーマンの焼き浸し
茄子のみそ汁

鶏肉とピーマンの中華風炒め(鶏胸肉、ピーマン、タマネギ)
茹でキャベツと揚げ茄子の中華風ドレッシングあえ
オニオンスープ
917900:03/07/27 16:59
とりあえず、まぜごはんは(σ・∀・)σゲッツ!!します。
サンクスコ。>910
ダンナに早速メールだ。
「寿司コーナーのガリ(無料)、大量にパクッ(ry 」
918ぱくぱく名無しさん:03/07/27 17:03
>>900
奥さん面白い。
ガリぱくってこいメール最高ッス
919900:03/07/27 17:06
>>918
なんか照れくさいw
スーパーで働くダンナの唯一のw利点。
920ぱくぱく名無しさん:03/07/27 17:11
>>900
ウナギと豆腐の中華風煮物
鶏ガラスープにオイスターソース、醤油で薄めに味付けして、ウナギ、豆腐を煮る。
仕上げに酢を少々入れて煮立たせ、最後にごま油を垂らす。
茹でた小松菜を飾って、ウナギと豆腐を盛る。

ウナギとジャガイモのお好み焼き風
すり下ろしたジャガイモに、ウナギ、キャベツの千切り、その他お好み焼きに入れるような具を入れ混ぜる。
フライパンで焼く。

ウナギがゆ
だし汁でおかゆを炊く。
ウナギを刻んで、ネギのみじん切りとまぜ、ごま油をまぶし、粥にのせる。

うなぎのキムチ煮
鍋にキムチの付け汁、酒、醤油、砂糖、おろしニンニクを入れ、軽く煮立たせる。
そこへウナギ、キムチを入れ、軽く煮立ったらできあがり。
921904:03/07/27 17:18
もちろんどれもタレまみれでも成立するようにレシピ化しますよ。
でも900オクサンにダメっていわれた・・・・くすん。
922ぱくぱく名無しさん:03/07/27 17:20
バカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

1 名前:未来人 投稿日:03/07/27 16:38 ID:6xjzUOeH
今、試験的に2008年、2ちゃんねるUNIX板で開発された『タイムアクセス』を使って
2003年7月27日の「2ちゃんねる」に書き込んでいます。

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1059211374/
923900:03/07/27 17:28
>>904
いえいえ、そんなことは決して。
うな・じゃが・アスパラ・オイスターをキボンです。
他のも、おいしそうだけど、私に出来るか?ってとこです。
924ぱくぱく名無しさん:03/07/27 17:40
うなぎを更に煮詰めて、佃煮にするとか。日持ちするし。
925904:03/07/27 17:48
>>923
では気をとりなおして。

鰻と馬鈴薯、グリーンアスパラのオイスターソース炒め

オイスターソースと醤油と酒(あれば紹興酒。なんにもなければ水でも)
を1;1;1であわせたあわせ調味料を用意しておきます。
アスパラはカットして30秒ボイル
ジャガは拍子に切って(モスのフライドポテトくらい)2分ボイル
(ほんとはどっちもゆでずに素揚げしたするほうがベター)
あとはウナギとアスパラ、ジャガを、あわせ調味料を絡めながら炒める。

炒めるときに、ネギ、生姜、ニンニクを加えるとより本格っぽいよ。
仕上げに好みで粉山椒をふるのもグー。

他のもカンタンだし、
「蒲焼きウナギでイタリアンフルコース」もちょろいよ。
926スーパー理系主婦:03/07/27 18:01
>>902
>このレシピが「うざく」?それとも別物?

横レスですが、「うざく」は鰻と胡瓜の酢の物のことですよ。
三杯酢で和えるのがオーソドックスでしょう。
927ぱくぱく名無しさん:03/07/27 18:02
治安に最大の脅威は


人口比率で僅か1%未満に過ぎない在日韓国人(朝鮮人)が
刑務所の囚人の比率でなんと3割を占める。
また、以下に示すとおり、最近国内で発生した凶悪犯罪の大半が
韓国・朝鮮系の人間による犯行である。
いかに在日韓国人が日本の治安を脅かしているかが判る。

●麻原彰晃 @オウム真理教
父親が朝鮮籍。ちなみにオウムの幹部には在日が多数
●織原城二 @イギリス女性強姦殺人
元在日朝鮮人で大学在学中に日本人に帰化。家族は本人以外全員朝鮮籍
●宅間守 @大阪池田小学校の児童殺傷
朝鮮人部落出身の密港在日
●東慎一郎(酒鬼薔薇聖斗)@神戸の首切り事件の犯人
元在日 帰化
●林真須美 @毒入りカレー事件
元在日、帰化人
●関根元 @埼玉の愛犬家連続殺人事件

【おまけ】
●キN原加代子 @遺伝子情報スパイ
●キN允植 @韓国人の強姦魔
日本で主婦を連続強姦 被害者数100人以上
●Rイ昇一 @韓国人の強姦魔
「ガキの使い」語り140人以上の少女を強姦


928ぱくぱく名無しさん:03/07/27 21:32
>>900
黄金コンビになっちゃいますが、茶碗蒸しの具に鰻を入れると美味しいですよ。

あとは
・鰻入りコロッケ
(マッシュしたポテトに挽肉の代わりに小さく切った鰻を入れてコロッケに)
・鰻の蒸し寿司
(器の底にあれば桜の葉の塩漬けをしき、
 ごまと刻んだ甘酢生姜を混ぜた寿司飯を盛る。
 錦糸卵、鰻、その他お好みの具をのせて蒸し器で5分ほど蒸す。
 市販のちらし寿司の素で寿司飯作ってもウマ)
・うなぎと茄子の煮浸し
(半分に切って皮目に切込みを入れて揚げた茄子とうなぎをかけつゆくらいの濃さの出汁に
 つけておく。食べる直前に温め、針生姜を添えて出す)
929ぱくぱく名無しさん:03/07/27 21:32
>>928続き・うなぎのサンドイッチ
(トーストしたライ麦パン〜普通のでもOK〜にレタス、温めた鰻、マヨを挟む)
・鰻ピザ
(ピザの上にマヨを塗り、ネギの白い部分の薄切りと鰻、チーズをのせて焼く)
・鰻と焼きネギのスパゲティ
(フライパンにサラダオイルを温め生姜のみじん切りをさっと炒める。
 3cmに切ったネギをトースターでこんがり焼いたものと小さく切った鰻、
 ゆでたパスタを投入し、味を見て塩・こしょう)

茶碗蒸し、蒸し寿司以外は思いつきなので試してませんが。ゴメンナサイ・・・

930ぱくぱく名無しさん:03/07/28 15:10
>>900
そうめんのトッピングに使っては?
冷し中華でもいいと思います。うなぎときゅうりは相性いいですよ。
タレまみれすぎと思ったら、キッチンペーパーで押さえて。

他には、えーと別添えのタレがありますか?
あるとしたら、それを赤ワインと一緒にフライパンで温め、
沸騰させてアルコール分を飛ばし、仕上げにバターをちょろっと溶かします。
バターは1cm角程度でいいと思います。好みで加減してください。
そこへすでに焼いたうなぎを投入してタレを絡めて出来上がり。
スパゲティでも、ご飯でも合うと思います。
931ぱくぱく名無しさん:03/07/28 19:02
大人二人。ちょっと胃が疲れてる感じです。
卵、にんじん、なす、ピーマン、トマトをがっつり食べられるレシピ教えてくらさい〜

他には、しいたけ(生、干し)、生揚げ、豆腐、桃、豚肉、ハム、チーズ
タマネギ、ジャガイモなどがあります。
調味料もウェイパーはじめ、だいたい揃ってます。
よろしくお願いします。
932ぱくぱく名無しさん:03/07/28 19:07
ウェイパーって時点で終わってる。
933ぱくぱく名無しさん:03/07/28 19:27
当方大人二人です。

ナス大量、あさり、モロヘイヤ、万能ネギ
トマト、玉ねぎ、ピーマン、冷や飯、鶏手羽元
があります。
ナス、アサリ、モロヘイヤを使って、和風系の、あっさり
かつスタミナのつく料理が食べたいのですが、良い献立がうかびません。
主菜+汁物or副菜を考えてください。
お願いします。
934ぱくぱく名無しさん:03/07/28 19:28
>932
別にいいだろ、自分の考えを他人に押しつけるなよ
935ぱくぱく名無しさん:03/07/28 19:34
>>934さん
あわわ…931ですが、なんか雰囲気こわしましたかね、すんません。
調味料を集めるのが好きで買っちまいました。
936ぱくぱく名無しさん:03/07/28 19:38
告白したいけど、自分に自信がない。それでも胸の奥が苦しくて・・・
そのような方、諦めないで。
ここでは、異性に効果を発揮する香水、合法ドラッグなどがおかれています。
小売価格一万円以上の品が、半額以下の値段で取引されています。
是非ここでゲットして、貴方の気持ちを打ち明けて下さい。
相手の方も、きっとそれを待っていますよ。

http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1057809839
937ぱくぱく名無しさん:03/07/28 19:53
>931
それぞれ家庭の事情などあるから買って悪い事はないよ、
手軽だし入れすぎなければ水に味付けをするよりは全然マシ、
手羽があるから上手に使えば必要はないけどね。
胃が疲れているレシピは思いつかなくてスマン、
938ぱくぱく名無しさん:03/07/28 20:27
>>931
まだ作ってないかな?

にんじん、玉ねぎ、ナス、ピーマン、トマト、ハムなど
適当にコンソメで煮てラタトゥイユを作って
あればフランスパン、なければパン粉を加え、
卵を流しいれてすぐ混ぜる。スペイン風のスープが出来ます。
ニンニクも大きめに切って入れるのがおいしいけど
ちょっと胃に負担がかかるかな。
意外とご飯に合うので試してみては?
939ぱくぱく名無しさん:03/07/28 20:38
>>933
手羽元の酢煮、焼きピーマン添え

蒸し茄子のあさり・モロヘイヤあんかけ
(あさりの酒蒸しに茹でて刻んだモロヘイヤを入れ、しょうゆ・味醂で調味。
 片栗粉でとろみをつけ、レンジでチンして裂いた茄子にかける)

たまねぎと万能ネギのの味噌汁
940ぱくぱく名無しさん:03/07/28 20:39
>931
とき卵とトマトのスープ(スープの素でカンタンに)
豚肉と茄子とピーマンの蒸し煮
(鍋に適当に切った材料を放り込んで少量の水と酒をいれてフタ。
材料が柔らかくなったらめんつゆ味で仕上げるのがお勧め)
生揚げの網焼き(切れ目を入れてさっとあぶって。しょうがか大根おろしでさっぱり)

遅かったかしらん。
941ぱくぱく名無しさん:03/07/28 20:56
>939
ありがとうございます。
手羽元の酢煮とナスのアサリとモロヘイヤあんかけにします。
てり焼はよくするけど酢煮は初めてだー(((* ・ω・)) ドキドキ
942ぱくぱく名無しさん:03/07/28 22:09
ウナギの奥さん、まぜごはんはどうだった?
943ぱくぱく名無しさん:03/07/28 22:35
931ですー。
937さん、手羽なしです。アイデアありがとうございました〜
938さん、ラタトゥイユ風たまごスープすてき!明日の晩ごはんにします。
940さん、ちょうどそれ作りました。あとちらし寿司、生揚げ・ほうれん草の味噌汁。

みなさんどうもありがとうございました。
944屋さん:03/07/28 22:39
韓国本場のキムチを是非どうぞ☆☆]

はじめまして♪
いきなりこのような形でこのような書き込みを
してしまい大変申し訳ございません。
突然このように書き込みさせていただいたのは
是非ともこの掲示板をご覧の管理人さまを含む
ユーザーさま方に本場のキムチを
ご賞味いただきたかったからです。

おいしいモノをいかに安く提供できるか…。
またいかにしてお客様に満足していただくか…

それが私たち【トラジのキムチ屋さん】の営業精神です☆
是非一度本場の味をお試しください。

torajinokimuchiyasana1b2c3d4yahoo.co.jp

件名に『キムチ商品リスト』とお名前を
明記の上…
上記アドレスにメールを送信願います。

945ぱくぱく名無しさん:03/07/28 22:50
>>942
召還禁止。うざい。
946ぱくぱく名無しさん:03/07/29 12:29
確かにちょっとアレだったね。
947ぱくぱく名無しさん:03/07/29 13:08
今日は決まっているメニューが、

ホタテ(缶)と大根のサラダ です。

あと超薄切りのたこがあります。これはポン酢でいただこうと思っています。
そこで、メインを何にしたらいいかなーと思っています。
できたらさっぱり食べられるものが良いのですが・・・

冷蔵庫にある食材は、トマト、かぼちゃ、玉ねぎ、じゃがいも、人参、鶏ささみ
ホタテ貝柱 です。
買い物には行こうと思っているので、買い足しもできます。
どうかお力をお貸しください。
948美味らしい:03/07/29 13:19
949ぱくぱく名無しさん:03/07/29 13:34
>>947
洋風なら具沢山のミネストローネ。
和風なら天ぷら、かき揚げの類が出来そうな材料ですね。
950ぱくぱく名無しさん:03/07/29 13:44
知人から生の鱧ハモを貰いました。
何故かダンナは煮て食べたいと言ってます。
何か良い調理法は無いでしょうか。お知恵をお貸し下さい。
スーパーに買い物に行くので、大概の食材・調味料は調達可能です。
よろしくお願いします。
951ぱくぱく名無しさん:03/07/29 13:51
骨きりして葛うって熱湯にくぐらせたのを、うりとか冬瓜と一緒に薄味で炊いたら?
952ぱくぱく名無しさん:03/07/29 13:56
どのスレに逝けばよいのかわからずここへきました
スレ違いスマソ

すじこを買ったつもりが、「生すじこ」ですたΣ(゚д゚lll)
つまり無味・・・
どのように調理すればいいのでしょうか?
953_:03/07/29 14:06
954ぱくぱく名無しさん:03/07/29 14:07
>>950
鱧は良い出汁が出るから、骨切りしてお吸い物にすると美味しいと思う。
あと天ぷらとか、照り焼きとか。どっちにしても骨きりしないとだね。
淡路島の人は、鱧ですき焼きをするらしいよ(鱧がお肉の代わり)。

>>952
生筋子からいくらの醤油漬をつくるやり方を紹介してるページ貼っとく。
http://www.dad.on.arena.ne.jp/otoko/make/ikur_fr.htm
955ぱくぱく名無しさん:03/07/29 14:08
>>952
塩水の中で薄皮をとりながらバラして、
酒と醤油1:1を煮きってつけこみます。明日にはおいしくたべられますよ。
956ぱくぱく名無しさん:03/07/29 14:10
>>952
醤油と酒(好みで味醂も)に漬け込めばよし。
でもね・・・味噌漬が一押しです。
酒で緩めた味噌に漬けるだけ。
957952:03/07/29 14:10
サンクス!やってみる
958ぱくぱく名無しさん:03/07/29 16:36
牛肉、ひき肉、豚肉、キャベツ、ピーマン、レタス(ちょっと)、
玉ねぎ、ミョウガ、にんじん、ねぎ、ししゃも、ゴーヤ、卵、
桃、キウイ、パスタ類
お願いします。
959ぱくぱく名無しさん:03/07/29 18:15
スパゲティミートソース(挽肉、タマネギ、人参+トマト缶、ニンニク)
グリーンサラダ(レタス、ピーマン、キャベツ)


青椒肉絲(牛肉、ピーマン)
蒸しタマネギの挽肉あんかけ
スープ(レタス、卵、ねぎ)


焼肉(牛肉、ピーマン、タマネギ、人参)
ゆでキャベツのポン酢かけ
味噌汁(みょうが)


もう遅いかな。
960ぱくぱく名無しさん:03/07/29 18:21
2番目にします。どうもありがとうございました。
961ぱくぱく名無しさん:03/07/29 18:57
きゅうり(一本の半分)、ハム(結構いっぱい)、たまねぎ(一個)
ウィンナー(ちっさいの4本くらい)、スライスチーズ(5枚くらい)
米(いっぱいある)、卵5個、小麦粉、パン粉。
調味料はケチャップ、マヨネーズ、オイスターソース、醤油、中華の素、塩、胡椒、ごま油、ポン酢。
こんなけしかない・・・こんなんで何か作れますか?
962ぱくぱく名無しさん:03/07/29 19:05
>>961
オムレツ(卵、ハム、タマネギ、チーズ)
タマネギの薄切りとキュウリのサラダ

変わり他人丼(ハム、タマネギ、卵)
キュウリの酢の物

チーズハムカツとオニオンリング
もろきゅう

リゾット(米、ウィンナー、タマネギ)
キュウリのチーズ巻き
963ぱくぱく名無しさん:03/07/29 19:11
チーズハムカツとオニオンリング
これやってみます!!ありがとうございました!!!!
964ぱくぱく名無しさん:03/07/29 19:13
新しい無修正画像集めたよ!見たい人はクリックしてね!
http://angely.muvc.net/menu.html
965ぱくぱく名無しさん:03/07/29 19:39
キャベツ たまねぎ ひき肉(200g)
 カボチャ(4分の一) チーズ 卵
トマト うどん
があります。これから作りおきしたいです。
一人前で、何日分持つでしょうか。 
966965:03/07/29 19:42
調味料は一通りあります。
書き忘れましたが、キャベツは一玉、たまねぎは3つあります。
トマトはプチトマトです。
967965:03/07/29 19:42
よろしくお願いします。
968ぱくぱく名無しさん:03/07/29 19:49
>>965
・プチトマトのチーズ焼き  ごはんがあるならごはんの上に乗せてドリアでも
・かぼちゃのグラタン(かぼちゃ、たまねぎ、チーズ)
・ロールキャベツ(キャベツ、たまねぎ、ひきにく)
・オムレツ(卵、ひきにく、たまねぎ、チーズ)
・最後に余った材料で煮込みうどん
969ぱくぱく名無しさん:03/07/29 20:01
まず、みじん切りにした玉ねぎとひき肉を塩コショウで炒めましょう。
1人じゃちょっと多いような気もするけどひき肉は200グラム使い切っちゃってもいいです。

コレを作っておけばとりあえずなんにでも使えます。
チーズといっっしょにオムレツの具にするもよし、冷やしうどんのつゆに入れて絡めて食べてもよし。
味噌をちょっと入れて炒めたのも作っておけばコレだけでご飯のおかずになります。

かぼちゃはとりあえず一口大に切って茹でておきましょう。
マヨで和えてサラダにもなるし、お味噌汁に入れてもいいし。
トマトは普通に食べてくださいw

この2種類をやっておけば3日くらいはもつんじゃない?
家で1日1食しか食べないんならもっといけるかも。
970965:03/07/29 20:26
>>968,969
有難うございました。
とりあえず、969様のおっしゃっているように下ごしらえをちゃんとやってみます。
そしたら応用できますね。応用の際には968様の献立を参考にさせていただきます。
多分、3日はもつと思うのですが。一日2食で。
971ぱくぱく名無しさん:03/07/29 21:34
タマネギ(2玉)ジャガイモ(3個)キャベツ(1/5)
とろけるチーズ(4枚)トマト(一個)メンマ、ザーサイ、
きゅうり(二本)長ネギ、豆モヤシ(100g)
あと、おととい作って冷凍しておいたハンバーグ2個とギョーザ(5個)
海苔、かつおぶしなどの干物。

ご飯は、今2合炊いてます。
これでなんとか夜の12時半くらいまでになにか作れないでしょうか・・・。
調味料は特殊なもの意外なら多少あります。
972ぱくぱく名無しさん:03/07/29 21:47
>>971
ハンバーグチーズのせ焼き、チンしたジャガイモ添え
豆モヤシのナムル刻みザーサイ入り
野菜サラダ(トマト、キャベツ、きゅうり、タマネギ)

973ぱくぱく名無しさん:03/07/29 23:09
>>971
もう遅いかな・・・?
ザーサイ、長ネギ、メンマ、あれば卵とごはんでチャーハン。かつおぶしをふりかけて。
豆もやし、ギョーザ、キャベツ、じゃがいもを具に味噌鍋風。
974ぱくぱく名無しさん:03/07/29 23:36
>>972>>973
ありがとうございます!
実はまだ作ってません;;
参考にします。できればチャーハン作りたいんですが卵が・・・。
975ぱくぱく名無しさん:03/07/29 23:53
別に卵なくてもチャーハンできるよー
976ぱくぱく名無しさん:03/07/30 08:52
次スレ立ててみました。

■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ7品目■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/105952

テンプレを夏野菜バージョンにしてみました。
977ぱくぱく名無しさん:03/07/30 08:53
ageとく
978976:03/07/30 08:55
しまった。次スレのリンク間違えた。

■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ7品目■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1059522632/

ハズカシ。スマソ。
979ぱくぱく名無しさん:03/07/30 10:42
>>976
乙!
980ぱくぱく名無しさん:03/07/30 14:36
>>976=>>978
乙!
スマソ、ちとワロタ
981ぱくぱく名無しさん:03/07/30 16:07
>>978
豆腐は冷凍庫にいれちゃイヤン
・・・わざとスポンジ豆腐にするならともかく。
982_:03/07/30 16:08
983ぱくぱく名無しさん:03/07/31 16:31
埋め立てよろ
984sage:03/08/01 17:16
だれも1000取りしないならしちゃうぞ
985ぱくぱく名無しさん:03/08/01 17:16
ageてもうた・・・。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ