□■自家製ヨーグルト■2パック目■□   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カスピくん
ブルガリアヨーグルトからナチュレ、プロバイオティクスヨーグルト、
ケフィアからカスピ海ヨーグルトまで。

高い金出して買わなくても、
最初の1パックから、どんどん増やせるぞゴルア
自家製ヨーグルトは、びんぼー人の味方です。

<注意事項>
作り方などを書くときは、
40度保温発酵菌種もの(ブルガリア、ナチュレ、プロバイオティクスなど)と、
常温発酵菌種もの(ケフィア、カスピ海ヨーグルトなど)のどちらかを、
必ず明記してください。でないと、
間違えて参考に作ったものを、食べたときに危険です。

前スレ
自家製ヨーグルト
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/988622698/
2ぱくぱく名無しさん:02/09/25 20:30
2
3:02/09/25 20:39
3
4ぱく:02/09/26 00:36
4
5ぱくぱく名無しさん:02/09/26 02:25
前スレ見てさっそく作ってみた。
平和堂で売ってる3.6牛乳500mlをあたためたあと
SEIYUで買ってきたブルガリア大匙1をまぜまぜ。
牛乳が熱いような気もしたが温度計が無いので自分の直感を信じる。
しかしこの直感が と ん で も な い 結 果 に 。



ただいまトイレとお友達。


6ぱくぱく名無しさん:02/09/26 11:00
>>5
500mlに一匙じゃ少ないと思う。
おなか、大丈夫?
7ぱくぱく名無しさん:02/09/26 11:28
つーかビフィズス菌はもともとそういうもん
8ぱくぱく名無しさん:02/09/26 15:07
ヨーグルト食べ慣れる前は結構グルグル〜トイレとお友達なっちゃうね。
まず、市販ヨーグルト毎日欠かさず食べて慣らしておくと良いかも〜。
自家製の場合、種ケチらないでタップリにした方が失敗は少ないね。
9ぱくぱく名無しさん:02/09/26 16:58
前スレ941です。
今日、空き瓶が1つ出来たので常温放置にチャレンジしてます。
種はナチュレ元で継ぎ足して増殖17回(日)目のものです。
ヨーグルト20mlに温めた牛乳120ml足し、砂糖少々加えました。
明日出来てると良いなぁ。
10ぱくぱく名無しさん:02/09/26 16:59
先日ヨーグルト菌をもらいました。
常温で置いとけばいいと言われて?だったのですが
このスレの1を読んでなっとく。
(40度保温〜しか知らなかった)

でもプレーンヨーグルト好きで良く食べてるけど
このヨーグルト、ねば〜としてるのです。
市販のとなんか違う。食べてるうちに慣れますか?
おいしい食べ方ありますか?
11ぱくぱく名無しさん:02/09/26 18:45
>>10
常温で増やす粘りのあるヨーグルトなら、
たぶん、カスピ海ヨーグルトだと思います。
酸味も少なめですか?
1210:02/09/26 19:22
>11
酸味はそんなに気になりません。
ただ粘りがかなり・・・
常温で、成分無調整の牛乳を使うことだけ
教えてもらいました。

そうですか。カスピ海ヨーグルトなんですね?
139:02/09/26 21:09
常温でヨーグルトになってきた〜。
一応、暖かそうなガスコンロの向かいの冷蔵庫の上に置いてるのですが。
4時間放置して傾けてみたけど、ぷるるーんと固まってる。
寝る前に冷蔵庫に入れて明日食べてみようっと。

>10
カスピですねっ。
私はあのトロミが苦手なのでやめちゃいました…
そのまま食べるより、ドレッシングやケーキの材料に使うといいかも?
145:02/09/27 02:21
ただいまリターンマッチ中。
こ、今度こそー。
>>6さん
なんとか大丈夫です。
15ぱくぱく名無しさん:02/09/27 10:27
>>10
間違い無くカスピでしょう。
私はあのとろ〜りが好きですよ。私はプレーンでそのまま食べてますが、
子供達は砂糖を入れると喜んで食べます・・。
カスピは不潔だと、どこのカスピスレも大荒れ、ここでマタ〜リしようかな。
ウチは子供達も食べるので、カスピと言えども慎重に容器もスプーンもしっかり
15分間煮沸消毒、きちんと薬用石鹸で手を洗い、万全の注意を払って作っています。
お陰でいつもいい状態で食べています。牛乳パックそのままとか、スプーン洗っただけ
では雑菌が入り易いと思う。だからカスピスレ荒れるんだよ。きちんと消毒すればいいのに。
用は赤ちゃんのミルク作る時と同じ事、哺乳瓶や乳首煮沸消毒したでしょう。
雑菌が入らない様に細心の注意してたはずだよ。
カスピは赤ちゃんのミルクの様につくりましょう!
169:02/09/27 11:17
>15
禿げどう!!
現在持ってない私が言うのも変ですが、
人から人へ渡るのだから何より気をつけたいですね。
確かに、菌は強いのかもしれないけど・・・。

実験で不衛生な継ぎ足しで増やしているナチュレも
なんだかんだ言ってちゃんと出来てるし
室温でも出来てしまった…乳酸菌ってすごい、強いんだねー。
もちろん、消毒してないものは全て自分で消費していますが。

室温ナチュレは6時間放置で、ちょっと発酵足りなくて
酸味が少ないものになりました。室温で継ぎ足しは怖いので
瓶を消毒してまた新しいヨーグルトで室温チャレンジしてみます。
朝食べたけど今のところオナカも無事です。
17ぱくぱく名無しさん:02/09/27 12:40
>>5
乳首を煮沸消毒・・・・煮え立つ鍋の上に乳出してる姿を想像してしまいますた・・・・ヽ(`Д´)ノコワイヨ ウワァァァァァン!!
18ぱくぱく名無しさん:02/09/27 17:14
べつに低温でも発酵しますがな。
時間はかかるけど低温なら雑菌も繁殖しにくいし。
195:02/09/28 00:46
やっと完成。さっそく食べてみる・・・。

ブルガリアヨーグルトそのまんまだった。
少ない量のヨーグルトでやったほうが絶対いい。

と思った晩秋の夜・・・。
209:02/09/28 01:30
>>19
完成おめでとう!おめでとう!
でも少ない量のヨーグルトって…?
もしかして全体量の事かな?

うちのナチュレちゃんも常温で12時間、完成したっぽい。明日冷やして食べるぞー
215:02/09/28 13:14
>>20
ちっこい容器で売ってるヨーグルトのことです。
ブルガリアヨーグルトは100円で売ってるのでもったいない。
22ぱくぱく名無しさん:02/09/29 13:31
低脂肪乳はご存知のように乳清が多く出来て水っぽくなりやすいんだけど、
今朝完成したのは過去最高のぱつぱつの出来ですた!
特別作り方変えてないんだけどね、種をナチュレにした位か。
いつもビフィダスヨーグルトかブルガリアだったからなあ。
23ぱくぱく名無しさん:02/09/29 13:40
ジャーマンヨーグルトを増やそうとしたら失敗して、水っぽいのになってしまったけど
ナチュレでやったら大成功♪
タオルにくるんでビニール2重にしてお風呂に浮かべてます。
24ぱくぱく名無しさん:02/09/29 15:51
最近いい蜂蜜を入手したのでラッシーを作ってみました。
プレーンヨーグルト100cc
牛乳(または水)150cc
蜂蜜大さじ1〜2
レモン汁大さじ1
うまいよ。カレーを作った時はコレ だそうです。
25ぱくぱく名無しさん:02/09/29 17:50
>24
丁度いい、昨日作ったカレーがまだ大量にある〜。
ラッシー作ろう〜♪
ありがとう。
26ぱくぱく名無しさん:02/09/29 21:09
>>21
あ、あのーブルガリアヨグルト500mlが100円なのでつか??(汗
この近辺では158円が底値でつ.......鬱だ詩嚢。
27ぱくぱく名無しさん:02/09/30 13:36
>26
200MLのことじゃないの?
ちなみに家の近所の底値は125円
28ぱくぱく名無しさん:02/09/30 13:47
>27
うちの近所はいつも118円で売ってるよ。
いつもなので、ヨーグルト好きな人には羨ましがられます。
29ぱくぱく名無しさん:02/09/30 16:00
>28
そりゃやすいね〜
うらやますい。
30ぱくぱく名無しさん:02/10/01 01:31
カルピスキッズでヨーグルトは出来るだろうか?
一応、特定保健食品マークは入っているが…
31ぱくぱく名無しさん:02/10/01 23:01
ここと、前スレ読んで、自家製ヨーグルトに初チャレンジしました。

買ってきたばかりの牛乳700mlくらい(大きいコップに一杯先に飲んだ)
+LG21をカップの半分くらい

牛乳パックの上を開いて、種のヨーグルトどぼん!
入れちゃってから、あっ!牛乳あっためてない。。。
うーん、保温できるものもない。。。

鍋にお風呂くらいのお湯をはり、さめたら(きづいたら)、そーっと取り出して、
鍋を火にかけ、お風呂温度に→そーっと戻す を繰り返して、

6-7時間くらいで、なんとなく固まってそうだったので、冷蔵庫へ。
冷蔵庫に入れる前ににおいをかいだら乳臭かったけど、
冷えたら、ヨーグルトのにほいになりました。

ちょっと緩めだったけど、甘みが足りない(砂糖もオリゴ糖も加えるの忘れた)ので、
てんさいオリゴをたらして食べたら、Good!

腐ったり、固まらなかったらどうしよう、と不安だったけど、無事にできてうれしかった!

みんな、ありがとぉー
3221:02/10/02 18:57
>>27
ちゃんと500mlのやつでふ。
昨日ちまたで噂の獲る爺21で作ってみた。

微妙だ・・・。
今度ブルガリアイチゴ味でやってみよう。

33ぱくぱく名無しさん:02/10/02 19:50
いいなぁ。ヨーグルトの安いところに住んでる人・・
うちはナチュレの132円が最安値だ
34ぱくぱく名無しさん:02/10/02 22:51
最近カスピがてにはいりました。おいしいたべかたがあったらぜひ教えてください。
35ぱくぱく名無しさん:02/10/03 12:27
>>34
ざるにキッチンペーパーを敷いた上にカスピを入れて水切りをする。
クリームチーズ状になるのでつゆの素をかけて食ったり塩・胡椒を混ぜてパンに塗るとウマー
36ぱくぱく名無しさん:02/10/03 12:46
>>35
34さんじゃないけど、ありがとう!
つゆの素なんて全然考え付かなかった。やってみようっと。
37ぱくぱく名無しさん:02/10/03 18:16
間違えて前スレに投稿してしまったので、こちらに再投稿します。


東急ハンズで売ってる、巻きつけ式ヨーグルトメーカー、イイ!

10年ほどまえに牛乳瓶&コタツでヨーグルトを作って以来、いままで3種類の
ヨーグルトメーカーを渡り歩いてきたけど、2000円のこれが一番です。
形状はやわらかい電気あんか。使い方は簡単で、種を入れた牛乳パックに
巻きつけるだけ。
消毒用以外の湯沸しは要らないし、掃除もあんかの表面を布で拭くだけで
OKです。

最近流行のプロバイオティクスヨーグルト(LC1)を、これを使って増やしています。
38ぱくぱく名無しさん:02/10/03 18:23
今日締め切りの生協チラシに乗ってたYO!
ええ〜こんなの〜??^^; とスルーしちまったYO!
くやし〜よ〜

ふだんはレンジで珍してセーターでくるんでまつ。
39ぱくぱく名無しさん:02/10/03 18:29
新しく買ったレンジに温度調節機能がついてるので
ミルクを45度にチン!→タネとオリゴ投入→無水鍋にお風呂より
熱めのお湯を張りドボン→鍋肌がぬるくなったらお湯を代える→
また放置→出来上がり だいたい4−5時間で出来あがります。
元手は500mlの密封ビン180円のみですた。
40ぱくぱく名無しさん:02/10/03 18:29
>>38
確かに、見かけは豪華とはいえないのですが(箱の表面も、商品写真
だけで何の説明も書いてないし…。普通は何か説明や宣伝文句が
書いてありますよね。)、使ってみるとまさにコロンブスの卵。
革命的な便利さですよ。

牛乳パックはもともと菌を遮断するのに適した容器なわけですから、
あとはそれに安定した熱を加える為の、なるべくシンプルな装置が
あれば良いわけです。

象印ヨーグルトメーカーの為に大量の湯を沸かしていたこれまでは
一体なんだったのか…
41ぱくぱく名無しさん:02/10/03 21:36
巻きつけ式って、このタイプ↓ですか?

ttp://www.go.tvm.ne.jp/~yukiko.k/fgo04.jpg

確かに今までの牛乳パック対応の製品に比べたら、温度ムラが
なさそうですね。
42ぱくぱく名無しさん:02/10/03 22:31
800mlくらい入るフタ付きガラス容器に種菌と牛乳いれて
高さの合うヤカンにお湯を張り、その中に浸らせてる。
2度ほど、気付いた時にお湯の温度を温めなおし放置。
でけた。
牛乳パックそのまま温めるヨーグルトメーカーを使ってたけど(マイナーなヤツ)
かなり牛乳パックが熱くなるんだよね、内部コーティングが気になったので
今回初めて試してみた。
4342:02/10/03 22:38
書き忘れた、種菌は「ヨーグルメイト」ってやつだ。
自然食品屋でも小さいカップ¥120くらいで売られてる。
俺が使ってるのは顆粒状の種菌で、 40度保温発酵菌種
うまいよ。
44ぱくぱく名無しさん:02/10/03 23:37
>>43
40℃に指定されているものでも、20℃で3日とか
長期発酵にすれば、また別の新しい味になりますよ。
もちろん時間をかけるのだから、容器消毒には気をつけて。
でも、発酵最終段階になれば、雑菌はほとんど死滅します。
4543:02/10/04 07:45
>>44
そうなの?いいこと聞いた。ありがとう。
マメに温度気にするのも結構面倒なんだよね、
消毒にはきをつけてやってみるよ。
46ぱくぱく名無しさん:02/10/04 10:13
カスピ作ってる人に豆乳100%でもヨーグルトができると
聞いたんですが、なかなかカスピが手に入りません。
他の種でも豆乳でも出来ますか?
外国人の夫がベジタリアンなので豆乳で作ってあげたいです。
よろしくお願いします。
47ぱくぱく名無しさん:02/10/04 10:35
すみません、自家製ヨーグルトって
経済面、味の面
でどうですか?
節約対策でやってみる価値はあります?
うちは二人で一日150mlくらい食します。
ブルガリアヨーグルトマンセーです。
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49ぱくぱく名無しさん:02/10/04 11:02
カスピはカスピスレに
50ぱくぱく名無しさん:02/10/04 11:09
>>49
荒し誘導しないでください。
51ぱくぱく名無しさん:02/10/04 11:18
>47
ブルガリアヨーグルトが500mgで150円

成分無調整牛乳が1000mgで180円からつくると
自家製ヨーグルトは500mgで90円

60円ほどお得ですね。

味は自家製でもほとんど変わりません。種にしたヨーグルトの味になります。
低脂肪乳で作るとちょっとさらさらとなるかもしれませんが、基本は種にしたヨーグルトの味。

値段は参考例ですので、ごじぶんのお近くの価格で考えてくださいね。
5247:02/10/04 11:40
>>51
親切なレスありがとう。

さっき間違ってました。一日二人で300gは食べてまつ。
いずれにしろ自家製やってみるべきですね。
53ぱくぱく名無しさん:02/10/04 11:46
1週間ほど、ナチュレを室温放置で作り続けてます。
温めた牛乳+牛乳の1/3〜1/4のヨーグルト+砂糖少々
20度〜28度の室温で7〜12時間放置。
ガスコンロの近くとか、温かい場所に置くと早く固まるみたい。
清潔なグラスにラップして、出来たらそのまま食べる→別のグラスで次を作るの繰り返し
ラクラクうまー。が、時々粘りが出る。カスピじゃないのに不思議…。
今のところお腹は壊してません。
54ぱくぱく名無しさん:02/10/04 13:47
便秘気味なので久しぶりにお腹壊してみたいくらいよ
55ぱくぱく名無しさん:02/10/04 21:34
>>46

普通に市販されているもので、大丈夫ですよ。

以前明治ブルガリアヨーグルトで作ったけど、
豆腐のようなヨーグルトのような…?
妙な食感だったので、それ以来作ったことはないですが。

種にするヨーグルトを多めにすると、失敗しにくいです。

ただ厳格なベジタリアンな方だと、種の牛乳すら嫌がるかも。
>>43にあるような専用の種菌のほうがベターかと。
5646:02/10/06 14:50
>>55さんありがとう。
種の牛乳は気になるみたいですが、菌そのものは許容範囲だそうです。
糠漬けも好きだし・・。
顆粒状の種菌を探してみます。
57ぱくぱく名無しさん:02/10/07 20:57
巻き付け型のヨーグルトメーカーほしいーん!
象印の買っちまった後で知りました…、昨日届いてまたショックだったのが
500ccからしか作れねーじゃないのよ!
どうにかこのメカ(牛乳パック使用でお湯入れる型)で
1?P作れないものでしょうか?誰か何とかして下さい!
58ぱくぱく名無しさん:02/10/07 23:47
わたしも、巻き付けタイプ使ってます。でもLG21を種にすると
温度が熱すぎるような気がして、しっかり巻き付けないで覆うようにして
使ってます。そのほうがなめらかになります。
59ぽぴぃ:02/10/08 23:22
はじめまして。
ここはマターリしててすごくうれしいスレですね。
>>56
来月になったら家森教授のつくったNGOから凍結乾燥した純粋な種菌が
1000円程度で配布開始するらしいですよ。
6030:02/10/09 01:12
カルピスキッズでヨーグルト作った。なんか、ユルユル。
風味は、カルピスみたい。酸味が殆どないのね。
大丈夫かな?
619:02/10/09 01:33
ナチュレでずっと頑張ってきましたが、
歯医者に通院してグッタリしてた1週間、1日おきにしか作れず
温度管理も消毒もしなかったら乳清だらけになりました。
味もなんかスッパー。やっぱり消毒は大切みたいです。
勿体無いので全部食べたけどおなかは大丈夫・・・でもホント酸っぱかった。
今日、新しいナチュレ買ってきて食べ&作り始めました。
ひさしぶりにウマー!!!市販品は休んでも気軽に再開出来るので助かります。
62ぱくぱく名無しさん:02/10/09 01:40
せっかくヨーグルトメーカー買ったんだけど、
前から家にあった電気あんかの方が便利だよう、1リットル作れるし。
ヨーグルトメーカーが入っていた段ボールに牛乳パックいれて
その横にあんかをもたれさせて段ボールのふたしめて6時間でできた。
で、ヨーグルトメーカーはまだ未使用。
6332:02/10/09 01:49
昨日ブルガリアイチゴ味でやってみた・・・。
あえてこれだけは言っておこう。

果てしなく後悔・・・。どうしようあと450mlほど・・・。
64ぱくぱく名無しさん:02/10/09 02:59
>>63 菌は増えても「イチゴ味」は増えないからねぇ・・・ (^_^;)
65ぱくぱく名無しさん:02/10/09 10:34
>>64
増えないどころか、
雑菌の温床になりそう(; ;)ホロホロ

ところで、
このスレって、
>>1のカスピくんが書いてるように、
カスピ海ヨーグルトと、統合したのれすか?
それとも、
もともとカスピスレの人が、
後々なだれ込むつもりで立てたの?
66ぱくぱく名無しさん:02/10/09 14:45
>>65 カスピを目の敵にしてる異常者が、
他のカスピスレで暴れまくって、カスピの話題は
このスレでやれと脅迫してるだけです。
67ぱくぱく名無しさん:02/10/09 16:24
私もカスピ難民・・・
「作る話はこっち」「食べる話はあっち」って、どうすれバインダー。
食べるために作るんだから、話題を分けづらいときもあるんだよぅ
68難民:02/10/09 17:46
カスピ海ヨーグルトを自家製で作ってるんですが
途中で温めたり
混ぜたりするのは厳禁なんですか?
69ぱくぱく名無しさん:02/10/09 18:04
>68
厳禁ではないと思うけど、混ぜる事で雑菌混入して
菌の元気が無くなる可能性はあるかもね。
どうして途中で混ぜたり温めようと思うの?
70ぱくぱく名無しさん:02/10/09 18:13
>>68 発酵中はなるべく刺激しない方がプルプルになるみたい。
カスピ作製の要点は、自分の経験だと↓こんな感じ。

 ・容器や使うスプーンをしっかり殺菌する
   熱湯消毒でもいいと思うけど、私はしっかり洗った後
   哺乳瓶の殺菌に使うミルトンとかミルクポンっていうのを
   使って殺菌してます。容器のタッパーに熱いお湯とミルトンを
   入れて数秒シャカシャカするだけなので、一番簡単。

 ・買ってきたばかりの新鮮な牛乳を使う
   牛乳パックの口をを開けてから時間がたつと、あっというまに
   中に雑菌が入ってしまうので、できが悪くなってしまいます。

 ・牛乳は生乳100%のを使う
    成分の濃い牛乳ほどプルプルになります。
    低脂肪の牛乳でもできない事はないけど、いまいちみたい。

 ・気温の低い時は、タネ菌を入れる前に牛乳を“人肌くらい”に
  温めておくと早くできる。(高温に温めすぎると逆効果)
   電気ポットや保温中の炊飯器の上とかテレビの上とか、
   『ほんのり温かい所』に置いておくと発酵が早くなります。

 ・保存は冷蔵庫で3〜4日くらいまでが無難
   タネにする分は、できたての段階で良さそうな部分を少量
   とっておいて冷凍しておくといいです。冷凍で1〜2ヶ月は大丈夫。
71ぱくぱく名無しさん:02/10/09 18:39
カスピはカスピスレでやれよな。
72ぱくぱく名無しさん:02/10/09 18:41
>>68
あなたのカキコを、あちこちで目にしました。
それで、一つだけ確認させてね。

カスピ海ヨーグルトは、
最初の種カスピを、どこかで手に入れないと作れない。
ってことを、ご存じですか?
73ぱくぱく名無しさん:02/10/09 18:44
ネタにマジレスするバカ。
嵐確信犯か。
74ぱくぱく名無しさん:02/10/09 20:16
荒れるのは嫌ですね。
私は単なるヨーグルト好きなので、知り合いの生物屋がいろいろ掛け合わせて作る
怪しい「新作」の毒味役からグルジアヨーグルト(カスピ海)まで何でも作って楽しんで
いますが、カスピ海ヨーグルトを作る人たちの一部におかしなことを言う人たちがいるの
をのぞけば、基本的には同じファミリーに入れてもいいと思います。
75難民:02/10/09 20:18
>>73
バカはテメーだろ
76ぱくぱく名無しさん:02/10/09 21:43
>>73
グルジアヨーグルトの名称を先に出すのはよいことです。
77ぱくぱく名無しさん:02/10/09 23:39
チチヤスのロイテリ買ってきて増やそうと…
1/3ロイテリ+2/3温めた牛乳で38度で3時間半保温
固まらないよーーーーー(泣)
LC1の時と似た感じなので、今から室温放置で様子見ます。
固まってくれると良いなぁ。
78ぱくぱく名無しさん:02/10/10 06:35
チチヤス固まってきた・・・
うれすいぃ・・・。
79ぱくぱく名無しさん:02/10/10 18:21
チチヤスうまーーーーage
80ぱくぱく名無しさん:02/10/10 20:10
ケフィアを無脂肪牛乳に投入したんですが
ドライヤーであっためても大丈夫ですか?
81ぱくぱく名無しさん:02/10/11 07:16
鳥はむも作れたので、今度はこっち試しますyo!

LG21    大匙1杯
成分無調整牛乳 500ml
砂糖      大匙1杯

を入れた縦長の容器を、(去年の残りの)カイロとともに、丸めた寝袋の中心に入れました。
うまくいくといいな〜

炊飯器の方に質問ですが、中に入れる容器は、ジャムの入れ物みたいなのでいいのですか?
炊飯器が一人暮らし用なので、うちにある容器は、ジャムの瓶くらいしかないので。
82ぱくぱく名無しさん:02/10/11 13:00
>81
3合炊き炊飯器でジャムの瓶でやりました。
保温切ったら冷めるの早過ぎ…。
室温でもヨーグルトになったから良かったけど(笑)
最近は面倒なので室温で作ってます。
83ぱくぱく名無しさん:02/10/11 13:52
専用のヨーグルトメーカーとか使わないでも、一番無難に
発酵できる温度を保てる方法って、どんなのがあるかなあ?
うちは、50度くらいのぬるま湯入れたペットボトル3本で
縦長の容器を挟んでおいて、外側を厚手のバスタオルで
グルグル巻きにして保温してまふ。これで何とかいけてる。
84ぱくぱく名無しさん:02/10/11 14:50
うちはお風呂に浮かべてるよ。タオルに来るんでジップロック二重に入れて。
85ぱくぱく名無しさん:02/10/11 16:55
うちの母親が始めやがりました。
便秘が酷いそうなので。
結果は?「効かない」

ところで透明プラスチックのポット型容器に入ってるんですが、
そこに金色の小さなシールが・・・
「抗菌」
うーん。気持ちはわかるが。
乳酸菌に影響とか無いですかね?
86ぱくぱく名無しさん:02/10/11 17:43
ケフィア菌って便秘にはどうなんですか?
87ぱくぱく名無しさん:02/10/11 21:07
>>83

電気あんかや電気毛布を使うと、温度一定に保てて作りやすいよ。
88ぱくぱく名無しさん:02/10/12 17:13
ケフィアヨーグルトを作ったんですが
もっと固まったヨーグルトを作りたいのですが
どうすればよろしいでしょうか?
今はシェイクみたいな感じです
89ぽぴぃ:02/10/12 23:04
>>85
ワロタ
9063:02/10/12 23:16
今日カスピ会ヨグルトの種を偶然頂いた。
さっそく仕込むか・・・。
ブルガリアヨグルトイチゴ味で作ったヤツは丁重に葬っておいた。
あぁ・・・もったいない・・・。
91ぽぴぃ:02/10/12 23:53
>>90
でも、マズーでは仕方ありませんしね。
釈迦に説法でしょうが、仕込んだら、まず次の種を取り分けてから召し上がるといいですよ。
9281:02/10/13 01:26
炊飯器の情報ありがとう〜。


寝袋のは、ちゃんとできました。
ブルーベリージャムと混ぜて、クレープの具にして、食べました。
9381:02/10/13 01:29
2重窓の理論を、なんとか使えないだろうかと。


ビニール袋でいけるのだろうか?試してみます。
94ぱくぱく名無しさん:02/10/13 04:32
無理でした(つД`)



やはり気体と液体の差が・・・無知でした。
9590:02/10/14 00:47
カスピ回ヨグルトできた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━。
さっそく食す・・・。
プレーン状態では食べれない・・・。
ブルガリアの倍くらいすっぱいんですが・・・。
今度ブルガリアイチゴ味にイチゴ牛乳入れてやってみよう。無謀だろうけど。
>>91
いや知らなかったです。ありがとう。
96ぽぴぃ:02/10/14 01:48
>>95
それ、やばいかもです。まともなグルジアヨーグルトの酸っぱさはそんなに強いものでは
ありません。それは酵母か何かがコンタミしているのでは?
97ぱくぱく名無しさん:02/10/14 03:33
>96
グルジアヨーグルトって=カスピ海ヨーグルト?
あと、コンタミって何?
98ぱくぱく名無しさん:02/10/14 04:10
コンタミ=汚染
99ぱくぱく名無しさん:02/10/14 04:23
90さんはそんなにイチゴがすきなんだろうか…。
どうしてもイチゴ味が食べたいのだろうか…。
100ぱくぱく名無しさん:02/10/14 07:16
90さんがイチゴ味を楽しみたいのだとしたら、
ヨーグルトはプレーン状態のを作っておいて
食べる時にミルメークみたなのでイチゴ味を
つけるようにした方が、成功すると思われ
101ぽぴぃ:02/10/14 10:04
>>97
あ、大変失礼しました。つい普段の習慣で。
グルジアヨーグルトとは確かにカスピ海ヨーグルトのことです。
もともと、家森教授という方がグルジアから持ち帰られたときには「カスピ海ヨーグル
ト」という名前は付いておらず、教授によればカスピ海はグルジアに接していないので
「黒海ヨーグルト」もしくは「グルジアヨーグルト」の方がしっくりくるとおっしゃ
っていたからです。それで私はグルジアヨーグルトと呼んでいます。
それと、コンタミとは98さんのおっしゃるとおり他生物混入による汚染のことです。
私は某大の細菌学教室の出身で、今某研究所で検査機器用のプログラマをしている関係で、
どうしても普段の会話が「それっぽく」なってしまう嫌いがあり、ご迷惑をおかけしま
した。重ねてすみません。
102ぱくぱく名無しさん:02/10/14 17:03
食べる時にかき氷のイチゴシロップとイチゴジャム入れるとおいしい。
103ぱくぱく名無しさん:02/10/14 17:48
ヨーグルトがどうしても固まってくれません
どうすえば市販品みたいになるの・・・・・・・?
104ぱくぱく名無しさん:02/10/14 18:10
>>95
酸っぱいのは、ヤバイだろ・・・カスピの場合は。
105ぽぴぃ:02/10/14 19:38
>>103
その前に、あなたがどのように作られているのか、まず環境などお教えください。
よろしくお願いします。
106103:02/10/14 19:53
>>105
申し訳ございません。
単純にケフィアヨーグルトの固まったものが食べたいのですが・・・・・
普通に1リットルの牛乳パックに菌を入れても
食べる時にはやっぱドロドロです
なんとか知恵をくださいませ
107ぱくぱく名無しさん:02/10/14 22:34
市販ヨーグルトではないもの、を作っているのに
市販ヨーグルトのようなものにしたい、というのは
どこか違っている。
108103:02/10/14 23:18
ただ
固めたいだけですが・・・・・・・
109ぽぴぃ:02/10/14 23:55
あ、申し訳ありませんなんておっしゃらないでください。こちらこそ、なんだか偉そう
に見えてしまっていたら心の底からお詫びします。どうぞお気軽になさってください。
なるほど、ケフィアですか!
基本的には滅菌をきっちりしておき、容器に牛乳と種菌を注ぎ、直射日光が当たらない
ように半日から二日間おいておき、どろどろになったものを漉すと、後に残った種菌が
ほんの少しだけ増えているはずです。あとは、十分な量ができたときに種菌を分ければ
いいでしょう。ただし、非常に手間がかかるはずです(私は経験がありません。友人は
音を上げていました)。あ、それとも、できあがったケフィアを固めたいのでしょうか?
…とすると、寒天か何かを使うとか。。。
110ぱくぱく名無しさん:02/10/14 23:59
>103
寒天で固めてみたら?
ケフィアでやったらどーなるか知らないけど。
寒天だと体に良さそうだし良いんじゃないでしょうか?
作り方は前スレで探してみてください。無責任でゴメソ。
111110:02/10/15 00:01
とろとろ書き込んでたらカブっちゃった〜
回線切(略
112103:02/10/15 00:38
できあがったケフィアを固めたかったのです
寒天ですか、素晴らしいアイディアです
ありがとうございます
試してみますね
11395:02/10/15 00:56
今日2回目のカスピ界ヨグルト作成中。
同時にイチゴ味も作成中。
>>ポピィさん
別にお腹はどもないみたいなんで大丈夫ではないかと思われ。
酸っぱいのが苦手なもんで・・・。
>>99
一度失敗してるもんで。もはや意地です。
114ぽぴぃ:02/10/15 09:21
>>111
射`!!
こちらこそかぶっていまいました。逝っちゃったりしないでケコーンしましょう(w
>>112
市販のカップヨーグルトは寒天で固めてあることが多いので…。おいしかったら教えて
くださいませ。
115ぽぴぃ:02/10/15 09:26
>>113
なるほど。確かに腐ったにおいや汗くさいにおいがしなければ、基本的に心配するには
及ばないと思います。イチゴ味の方も成功することをお祈りします。
116ぱくぱく名無しさん:02/10/15 10:02
タイガー製のヨーグルトメーカー(1gパックでもOK)買いました。
早速、無脂肪牛乳にLG21を投入して作ってみた。
約10時間後、牛乳パックの中に大量のヨーグルトが完成。ヤッター。

で、ウキウキで食してみると。。。
なんじゃこりゃ? ありえないくらい酸っぱい!!!
どうしてこんな味になっちゃったの〜? 何故だ。
原因としてどんなことが考えられるのかな?
ご存知の方いたら、よろしく。
117ぽぴぃ:02/10/15 10:19
一般に、脂肪分の少ない牛乳で作ると酸っぱくなる傾向が強いみたいです。
お寿司でも、トロとイカではわさびの効きが違うのと同じようなものかしら?
118ぱくぱく名無しさん:02/10/15 23:37
>>117
レスありがとう。
無脂肪牛乳が原因の可能性もあるんですね。
普通の牛乳でもチャレンジして様子みてみます。
119ぱくぱく名無しさん:02/10/16 12:26
>>117 >>118
なるほど・・・
沸かすの長めにして水分とばしてみるかな。
鳥はむと一緒で、放置プレイが楽しいな('-'*)
120ぱくぱく名無しさん:02/10/16 22:14
>>117
おまえ、あちこちの板でいいこぶって自作自演で
荒しまくってんじゃないよ。みんな迷惑してるんだぞ!
121ぽぴぃ:02/10/17 02:19
>>119
ただ、あまり加熱すると、ねばねばが壊れるので要注意です。
もし水分を飛ばされるのでしたら、キッチンペーパーを乗せた網をボールの上などに置
き、そこにヨーグルトをおくのがお勧めです。ねばねばが壊れませんし、自然に乳精が
分離します。鶏はむも最高ですよね。
122ぱくぱく名無しさん:02/10/17 17:47
わたしはタイガーの500ccパック牛乳で作れるメーカー持ってますが
コストパフォーマンスが悪いので、500のパック牛乳は使わずに
1リットル牛乳を買ってダイソーのガラス容器で作ってます。
LC1がドカ食いできるのがうれすぃぃ。
123825:02/10/19 00:40
>>120はぽぴぃに論破された低脳粘着。
以後放置で。
124113:02/10/19 02:44
17日にイチゴ味ヨグルト完成したので食ったら・・・
完全敗北ですた。やはり無謀だったか・・・。
よいこのみんなはマネしちゃだめだぞ。(白い歯キラッ!)
125ぱくぱく名無しさん:02/10/19 03:54
>>124  やっぱダメでしたか。
普通のヨーグルト作ってあとからイチゴ味つけた方が
いいね。きっとメーカーさんも、そうしてるんだと思う。
126 :02/10/19 04:47

ブルガリア飲むヨーグルトでやると、トロトロになった。
127黒澤:02/10/19 05:00
ついに出た!
各板ごとのコテハンランキング!
リアルタイムに変動するコテハンの順位を見ることが出来る!

【2ちゃんねる人気コテハンランキング】
http://curoco.com/2chvote/
128:02/10/19 05:21
ヨーグルトメーカーって、牛乳にヨーグルトを入れて温めるだけなの?
1gの牛乳に対して、どのくらいのヨーグルトがあれば良いの?
タイガーの1000CCヨーグルトメーカーが明日当たりに届くので、
前もって牛乳を買っておきたい。
129ぱくぱく名無しさん:02/10/19 20:02
>128
混ぜて置いておくだけです。ヨーグルトメーカーは保温するための器具。

1000CC用なら牛乳は1Lでいいんじゃないでしょうか?
私は500ml用のを持ってるんだけど、説明書には牛乳500mlに対してヨーグルト60mlいれろって
書いてあった。(勿論その分牛乳を減らしておくんですが)
最初はスターターを少し多めのほうが作りやすいかも。早くできるし。
130ぱくぱく名無しさん:02/10/20 02:38
このスレのおかげでもう一年近く作り続けているのだが
(ブルガリア、ナチュレ、小岩井、そして今はカスピ)
種によって仕上がりが変わるのが当たり前なんだろうけど不思議で面白いです。
酷かった便秘もすっかり治ったし(ほんとに有難い)
最近楽してカスピばっかりだったから、今度は何に挑戦しようかな…
オススメの種ってあります?
131ぱくぱく名無しさん:02/10/20 12:42
>>130
ケフィアなんか、どお?
132 :02/10/20 14:30
ブルガリア、安くでないよ
133ぽぴぃ ◆r19iLzH01k :02/10/20 14:52
>>130
各種プロバイオティクス種を組み合わせて究極の一品を作る、とか?
でも世代交代が難しそうですね。
134ぱくぱく名無しさん:02/10/20 17:20
>>133 強い菌が弱い菌を淘汰しちゃいそう。
135297:02/10/20 22:34
通販で4500円(送料込み)で買ったら、近所で売っていることに気付いてしまった。
田舎なので無いと思ったのは、早合点だった。
悲しいけど、今仕込んだので、明日の朝が楽しみだ。
ところで、LG21で仕込んだのだが、甘みは増えないんだよね。
いつもブルガリアを食っていたので、LG21の甘さにびっくりしてしまった。

>>129

ありがとうございます。
ところで、熱湯殺菌って、やっぱ必要ですか。
結構めんどうくさいんですけど。
136ぽぴぃ ◆r19iLzH01k :02/10/20 22:54
>>134
あはは。。やっぱりそうですよね〜。
>>135
個人的経験ですみませんが、やはり雑菌の混入を考えると、滅菌は必須だと思い
ます。できあがったものの味が全然違います。これはたとえカスピ海ヨーグル
トでもLGでも変わりませんでした。
137ぽぴぃ ◆r19iLzH01k :02/10/20 22:55
×→LG
○→LC(ラクトコッカス)
ですた。
138ぱくぱく名無しさん:02/10/21 00:20
>>135
電子レンジOKの容器にして、中に水入れて数分チン
するようにすれば、熱湯消毒も簡単ですよん。
ついでにミルトンみたいな消毒も一緒に使うと
さらに殺菌効果倍増。
139ぽぴぃ ◆r19iLzH01k :02/10/21 02:31
>>138
いわゆる「除菌もの」、特にP&Gの商品はやめた方がいいですよ。
殺菌料が残りやすいですし、耐性菌が出現します。
オーソドックスに電子レンジ滅菌だけでいいと思います>>135
140ぱくぱく名無しさん:02/10/21 02:35
>>139
ミルトンって、塩素消毒でしょ?
残るのは塩分だから、安心ですよ。
少なくとも、苛性ソーダや水酸化ナトリウムよりはね(w
141ぽぴぃ ◆r19iLzH01k :02/10/21 03:03
ミルトンの殺菌料である次亜塩素酸ナトリウムは、酸を入れると塩素ガスを発生するもの
で、ちと気になりました。まあ、ヨーグルトの乳酸と、ほとんど残留していないであろ
うミルトンの次亜塩素酸ナトリウムでは無視できるようなものでしょうが。
でもミルトンってすすがないで使うのが基本とされてるので、ちょっと抵抗があります。
142ぽぴぃ ◆r19iLzH01k :02/10/21 03:17
>>139
自己レススマソ。
この書き方では次亜塩素酸ナトリウムで耐性菌が出るみたいに読めてしまいますね。
誤解なさらぬようにお願い致します。「買ってはいけない」みたいにならないようにし
ないと(w。
143ぱくぱく名無しさん:02/10/21 04:07
>>141-142
ちょっと前から、気になってましたが、
あちこちの板で、
自分がつけたレスに、補足レスするための連続カキコ、
多すぎやしませんか?
はっきり逝って、不愉快です。

脊髄反射で投稿せずに、
まず、ご自分でかかれたものを、
熟読されてから、御投稿くださいね。
144ぽぴぃ ◆r19iLzH01k :02/10/21 08:53
最初にエディタで書いて、読み返してからコピペで書き込んでますよ。
脊髄反射で投稿していると言われるのは心外です。
不愉快に思わせてしまったのは申し訳ありませんが、書き込んだ後も何度か読み返し、
それでおかしいと思ったところを補足しているわけです。
確かに連書きはちとうざいので、なるべく気をます。それでは。
145ぱくぱく名無しさん:02/10/21 16:01
>>143
せっかく情報提供してくれてるのに
「はっきり逝って」とか「脊髄反射」とは非道くないか?
他板ならともかく、ためになるレスなんだから。
逆に、私はあなたのレスが不愉快です。


あー釣られちった(´・ω・`)ショボーン
146135:02/10/21 19:23
自家製ヨーグルト1号(LG21+森永牛乳)を、たった今食しました。
甘みは無くなっていたけど、ヨーグルトそのまんまの味だった。
いやあ、感激だね。
ところで、一日に食す量って、どのくらいが適量?
147ぱくぱく名無しさん:02/10/21 21:59
ぽぴぃはヨーグルトスレでせっけん作りの話題で
盛り上げるような自己厨ですので行動に注意しましょうね。
コテハンは、何をしてもいい免罪符ではありません。
2ちゃんねるの木本のおやくそくを無視しないでね。
148ぱくぱく名無しさん:02/10/22 00:14
>146
私はだいたい200mlくらい食べてます。
本場の人はどんぶり2杯とか健康効果狙いなら400〜500mlとか
最近見た本には書いてあったけど、カロリーとか考えても
ちょっと難しいかも。
149ぱくぱく名無しさん:02/10/22 10:08
>137
LCってLC1のことを指してるんじゃないですよね?
LC1はLactobacillusのはずなんで。(ちなみにLG21もLactobacillus)
その略は適当でないかなと思いますた。
150ぱくぱく名無しさん:02/10/23 12:35
>>144
だけどさー、読み返して味噌。
どう読んでも、脊髄反射で書いてるとしか、思えない。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1023189840/827-829n
http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1021622414/509-510n
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1032953189/136-137n
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1032953189/141-142n

エディタで書いて、
読み返してから投稿してて、この程度?
びっくりです。
151ぱくぱく名無しさん:02/10/23 12:51
ぽぴぃさん、あなたがどのスレに何をどんな風に書き込もうとあなたの勝手ですし、自由です。

でも、複数の人間があなたを疎ましく感じている事を知っていて下さい。

あなた、+ 激 し く ウ ザ イ + です。

このスレにはお世話になりました。皆さんどうもありがとう。
152とおりすがり:02/10/23 17:32
>>151さようなら(永遠に)
153ぱくぱく名無しさん:02/10/23 21:33
ともかく、ぽぴぃは荒しの首謀者としてシネ
154ぱくぱく名無しさん:02/10/23 22:29
最近近所のドンキホーテでビヒダスが毎日105円ということを
知って手作りをやめてしまたよ。

今月のウィークデーは99円だし。。。
155ぱくぱく名無しさん:02/10/23 23:13
1日に400〜500mlかそれ以上食べる。プレーンのを買うけど作るのは
殆ど無脂肪か低脂肪でつくってる。ヨーグルト買うより無脂肪の牛乳買うほうが安いので。
156ぱくぱく名無しさん:02/10/25 21:31
私もこのスレ見てヨーグルト作りにはまりました。
私は牛乳1gををタッパーに入れてレンジで40℃にあっため、
ブルガリアを大さじ1入れて電気あんかの上で一晩・・てな方法でうまくいってます。
今日牛乳を豆乳に変えてやってみました。
できあがった時はいい感じだったのに、冷蔵庫に1日置いておいたら
表面5ミリくらいカビっぽい粉状のものに覆われていて(カマンベールチーズの表面みたい)
食べてみたら下にピリピリ刺激を感じました。
牛乳だとうまくいくやり方なんですが・・。
豆乳でやってみた人いますか?
157ぱくぱく名無しさん:02/10/25 22:15
>156
豆乳と牛乳半分づつで作ってます。

たしかに粒状のものに覆われますけどピリピリはせず豆っぽい味が濃いです。

私の場合めいらくの濃ゆーいーので作ってるので湯葉みたいなのができてるんだと
勝手に思っていたんですがどうなんでしょう?
158ぱくぱく名無しさん:02/10/25 22:48
種類を替えて食すのって、良いのかな?
それとも、一定期間は同一種の方が良いの?
159ぱくぱく名無しさん:02/10/28 18:48
1リットル148円の牛乳を買ってLG21でつくっちゃうとかなりオトク感。
LG21案外菌が強いですね、一ヶ月くらいはいけそう。
160 :02/10/28 19:38
何が一番すっぱい?

ブルガリアヨーグルト?
161ぱくぱく名無しさん:02/10/28 19:46
ブルガリアが一番かな。昔ほどじゃないけど。
自家製で、時々とびあがるほど酸っぱいのができるけど
ありゃなんでだ?

ヨーグルトポットを知りませんか?
注ぎ口があって、シール蓋がついてるポットです。
探してるんだけど。。
162ぱくぱく名無しさん:02/10/29 12:20
逆に一番酸っぱくないのってどれでしょう。
カスピ以外で。
163ぱくぱく名無しさん:02/10/29 15:53
>162
最近食べた中ではLC1かな。
164ぱくぱく名無しさん:02/10/30 18:42
酸っぱいヨーグルトが好き。クエン酸足して食べてるぐらいだし(W

今日低脂肪乳3:スキムミルク1の割合で作ってみたら、乳清がイパーイ
あがるかと思いきや、市販品と見まごうばかりのねっとり具合で
驚いた、いつも出来ちゃうザラザラもなかったし。
次はこうはいかないだろうな、と思い、またそれも楽しいかな、と。
165 :02/10/30 19:08

すっぱいのが好きなんだが、そんなヨーグルトがない。
166ぱくぱく名無しさん:02/10/30 19:32
クローズあ〜〜〜〜〜〜っぷ
167ぱくぱく名無しさん:02/10/30 19:33
クローズアップ現代でカスピ海ヨーグルトしてますが、
祭りはどこですか?
168ぱくぱく名無しさん:02/10/30 19:52
>167  実況板のNHKスレではダメですか?
169ぱくぱく名無しさん:02/10/30 19:57
170ぱくぱく名無しさん:02/10/30 22:09
所詮カスピなんぞ狭い狭いマニアの世界ってことだな。
祭りになるわけねえじゃん。
171ぱくぱく名無しさん:02/11/01 06:21
>>170だから、ほっとけ
172ぱくぱく名無しさん:02/11/07 00:17
巻くタイプのヨーグルトメーカーでLG21と無調整牛乳を使って初挑戦したのですが、
牛乳が分離してしまいました。味は大丈夫ですが・・・
何がいけなかったのか、ご存知の方、お教えいただけたらありがたいです。
173ぱくぱく名無しさん:02/11/08 08:11
このスレの住人の方に質問です

L.カゼイ シロタ株(ヤクルト菌)も同じ方法で増やせますか?
174ぱくぱく名無しさん:02/11/08 08:16
>>172
筋トレしている人間にとっては、むしろ乳清だけ摂取して
残りのヨーグルトを人にあげたいです。
175172:02/11/08 08:55
>174
「分離」の状態ですがヨーグルト部分(白い部分)がモロモロなんです(泣)
176ド素人:02/11/11 20:09
最近たねをもらって作っています。
前々にも書かれてるんですが質問いいでしょうか?
基本的な作り方を教えてください。

ウチの作り方はただ牛乳パックに貰ったヨーグルトを入れて
牛乳を入れてるだけです。あとパックの口にテッシュをかぶせて
ちょいと切れこみをいれてる。それだけです。
種類とかはわかりませんね。
室温は・・・かなり寒いです。冬場なんで。

なんか作り方に間違ってたらご指摘をお願いします
177ぱくぱく名無しさん:02/11/12 00:42
今日このスレをパート1から読破し、やる気まんまんで
牛乳とLB21を買ってきて、炊飯器の保温機能を利用して
チャレンジしている所です・・・
8時間たったいま、まったく牛乳の状態なのですが、失敗でしょうか?
すげーショック。
温度は40度弱をキープしております。
思い当たることといえば、500mlに、スプーン1杯のLB21は少なかったのか。
どうかアドバイス下さい。
178ぱくぱく名無しさん:02/11/12 09:01
>>177
無事できていることを祈ってるよ。
スプーン一杯でも十分に出来るはず。私のところでは問題ない。
と言いたいところだけど、プレーンヨーグルト以外だとタネとしては
弱いなという印象がある。LB21って明治のプレーンのやつじゃないよね?

炊飯器の保温機能って大丈夫? 40度を余裕で超えると思うんだけど・・・
本当に40度弱をキープ出来てるのか・・・
179ぱくぱく名無しさん:02/11/12 09:11
>173
私もそれをすごく知りたいです。ヤクルトからヤクルト菌のヨーグルトが
出てるんだから、出来そうな気はするけど・・・。

それから、何種類かのヨーグルトを混ぜても作れるものですか?
便乗質問スマソ。
180177:02/11/12 10:48
>>178
ありがとうございます。
朝起きて見てみたら、ぶじ固まってました!
昨日何回見ても(見過ぎで失敗したかと)牛乳だったのに。
においもヨーグルトっぽくて感動です。
炊飯器保温は、温度計とヨーグルト容器をいれ、
最初ちょっと保温をしておいて、40度強になったら切りましたです。
それから数時間後また5分くらい保温ONにして調節・・・あと放置です。
朝起きたら温度計は35度位でした。

LB21ってプレーンもあるんですね、田舎?だからかちっこいカップのしか
見たこと無かったです。
試食が楽しみ。
181ぱくぱく名無しさん:02/11/12 16:51
昨日は、チチヤス(ロイテリ)で培養して、今日は、ヤクルト(Lカゼイ・シロタ)で
培養しました。どちらも成功しました。

でも、今日は砂糖を加え忘れてたら、なかなか固まらず、途中で気が付き
砂糖を加えたら、固まりはじめました。

乳酸菌は、糖を利用して増殖するそうですので砂糖を加えた方がいいのですね。

ちなみに私は、シャトルシェフ(保温鍋)で作ってます。
182ぱくぱく名無しさん :02/11/14 05:11
ウチも巻くタイプのヨーグルトメーカーを使って
LG21を育てていますが、特に問題は起きていませんよ。
 
 タネが少ない(ウチでは約100cc使用)
 タネが牛乳に十分溶け込んでいない
 ヨーグルトメーカーの不良で暖まっていない部分がある

こんなところじゃないでしょうか…。
183ぱくぱく名無しさん:02/11/14 10:54
質問です。
低脂肪乳800mlに小岩井ヨーグルト150gをくわえて
大体40〜43度くらいのお湯で10時間保温したのですが
なんだか分離したものができてしまいました。
温度が高すぎたのでしょうか?
教えてもらえませんか?
184ぱくぱく名無しさん:02/11/14 10:56
>>179
上でその質問をした者です
ヤクルトの作り方の関しては、その後個人のホームページを
見つけましたので報告します
http://www.dad.on.arena.ne.jp/otoko/make/yaku_fr.htm
微妙に材料が違いますが、一応作れそうです。
185183:02/11/14 11:20
上に似たような質問ありましたね・・。
逝ってきます
186ぱくぱく名無しさん:02/11/14 20:05
>183
10時間はやりすぎかと。
うちは4時間ぐらいでちょうど良い具合で
うっかり5時間ほったらかしとくと乳清が増えてきます。
187172:02/11/15 00:39
>182
レスサンクス。
再チャレンジで成功しました。よかった〜!
188183:02/11/15 19:35
>>186
そうなんですか。。。
においはヨーグルトなんですけどねえ。
今度はもっと温度を低めに放置して見ます。
もったいないのでざらざら失敗ヨーグルト飲んでるんですが、
これって大丈夫ですよね?
189ぱくぱく名無しさん:02/11/15 20:55
低脂肪乳を使うと乳清が出来やすい、というのは過去ログ読めば
結構のってますよ。
その温度以下にするのは、寒い今の時期、むしろ失敗するような
気がします。
牛乳の種類、種菌種類、比率、混ぜ方、温度、時間と条件によって
出来上がりもさまざまですが、過去ログを読むと大体失敗の少ない
一般的なやり方が見えてくるのではないのでしょうか。

そのザラザラの粒は、手作りヨーグルトの失敗にはありがちなもので
たんぱく質が分離して固まったものだと思われますので,変な味や
色や匂いがしなければ食べても大丈夫です。
190ぱくぱく名無しさん:02/11/16 12:46
>184
ソフールでヨーグルト作った時は作れたのだが、昨日、近所のスーパーへ行ったら
ソフールがなくて、ヤクルトを買ってみた。

400mlくらいの牛乳にヤクルト一本入れ保温してたが、何時間経ってもヨーグルトには
ならなかった・゚・(ノД`)・゚・ヤクルトでは、ヤクルトにしかならないのかな?同じ、
Lカゼイシロタ菌なのにネ?あるいは、ヤクルトが何か固まらないようにしてるのかな?

あるいは量が少なかったのだろうか?途中で諦めて、ネスレのLC1を足してみたところ
固まったので、食べてみた。2種類混ぜて特に変なことはなかったが、両方の菌が
生きているのだろうか?そのあたりがわからないです。


191ぱくぱく名無しさん:02/11/17 02:01

食べる話題は、食べ物板へ
作る話題は、料理板へ
株分けの話題は、OFF板へ
スレ違いの話題は、荒れるもとです。
荒らし、煽り、固定叩きは、『完全』無視『完全』放置で、よろしくおながいします。
192ぱくぱく名無しさん:02/11/19 05:46
分離した液体「乳清」は体にいいから摂れ!
俺なんか、わざわざドラッグストアで乳清(ホエイ)の粉末を
キロ単位で買ってるぞ、月に1万円くらいは投資している。

193ぱくぱく名無しさん:02/11/19 22:16
基本的には固まる働きはサーモフィルスとブグガリスク菌だからね。
だからLC1だのGGだの宣伝しているヨーグルトも少なくともどちらかの
菌を使っている。所謂「ヨーグルト」にするため。

シロタのみのヤクルトがドリンクなのも当然なわけで、それをタネにしても
固まらないのも当然。ドリンクでもサーモフィルスがブグガリスクが入って
入ればタネに使っても固まるけどね。
194ぱくぱく名無しさん:02/11/20 09:00
>193
bulgaricusね。
195ぱくぱく名無しさん:02/11/20 14:13
>193
乳酸菌は酸を出してたんぱく質を凝固させるわけですが、Lカゼイシロタ菌(ヤクルト)は、
酸をあまり出さないということなんでしょうか?酸を全くださないわけではないのかな?

酸を出しにくいプロバイオティクス乳酸菌の場合、サーモフィルス、ブルガリカス菌を
足しているということかな?

ウワ〜ン、知識がないから、ぐぐってきたけどよくわからないよ〜〜。

196ぱくぱく名無しさん:02/11/20 18:13
LG21でヨーグルトつくれるの??
加糖タイプは増やすの無理かな〜〜って思ってたから、このスレ読んでて驚いたYO。
LG21でも成功した方と失敗した方がいらっしゃるようなのですが、
簡単にできるのですよね?
197ぱくぱく名無しさん:02/11/20 18:40
>196
「MEIJIに問合せしたところLG21菌は空気に弱いので自家繁殖には向かないと
 の事でした」

というのを読んだことあるよ。(ここではないが・・)どうなんだろうね?
乳酸菌によって、いろいろ違いがあるみたいです。適正温度も違ったりするらしい。
198ぱくぱく名無しさん:02/11/20 20:55
LG21菌は空気に弱いのか・・・
うちではふつうのプレーンと同じように作って食べてたけど
家族で食べてるけどみんなおなかはとりあえず大丈夫
199ぱくぱく名無しさん:02/11/20 21:25
>>196
サーモフィルス菌かブルガリカス菌が含まれていれば、
というか含まれてるから、「ヨーグルト」は出来る。
LG21が増えているかどうかは別問題。
200ぱくぱく名無しさん:02/11/21 13:33
私も、LG21を増殖させてるつもりでいたからガカーリ。
まあいいか、ヨーグルトとしては食べられてるから。
201ぱくぱく名無しさん:02/11/21 17:10
今日初めて作ってみた。
4時間でよくできてた。
ブルガリアヨーグルト使ったけど
そんなにすっぱくなかったよ。
202ぱくぱく名無しさん:02/11/22 01:56
カスピ食べてるけど、長年親しんでたブルガリアが恋しくなる。

203ぱくぱく名無しさん:02/11/23 09:11
保存はどれくらいできますか?
204ぱくぱく名無しさん:02/11/23 14:32
すみません、質問なんですが、

昨日の夜このスレ見て急に作りたくなって、
たまたま冷蔵庫にあったおいしい低脂肪乳1Lに、四国山麓プレーンヨーグルト大さじ2、
砂糖小さじ1を投入し、電気枕と毛布を巻き付けてみたのですが、
枕のパワーが低くて、温度が32度ぐらいまでしか上がりません。
12時間ぐらいたって、ヨーグルトらしい酸っぱいにおいはするのですが、全然固まりません。

このままもう少し待ってみるべきでしょうか。
それともあきらめてこの状態で飲んだ方がいいでしょうか。
205ぱくぱく名無しさん:02/11/23 15:22
冷蔵庫に入れたら、固まったけどね。
206ぱくぱく名無しさん:02/11/23 16:22
俺、てきとーに気付いたら湯を温めて・・・というのを3回ほどやって
一晩たったら簡単に出来上がってる。
207ぱくぱく名無しさん:02/11/23 18:06
最初に牛乳自体をあっためたのかな。
そうしないと冬場は効率悪そうだ・・・・。
208206:02/11/25 08:05
>>207
俺に言ってんの?誰宛?

鍋やヤカンに湯を入れてその中に別容器に移した冷たい牛乳を
入れてるの。
最初は指入れてちょっち熱い程度ね。(×1)
湯が冷めてたら牛乳容器を外して湯を温めなおすだけ。(×2)

お気に入りの取っ手蓋付き耐熱ガラス容器があってね、
冷蔵庫にもまんま入るし、発酵状態も常に確認できるから簡単。
209ぱくぱく名無しさん:02/11/25 08:25
お風呂の残り湯に1回煮沸して冷ました牛乳にヨーグルトを入れた物を
ボウルに入れて浮かべておくと、朝丁度出来てます。ちょっと生ぬるいのが欠点。
あと、牛乳を沸かす時、長めに加熱するとあっさり味になる気がします。

カルピスでもやや固まった(でも液体に近い)
210ぱくぱく名無しさん:02/11/25 08:43
>209
カルピスって生菌入ってないんじゃなかったっけ?
それともキッズの方?
211207:02/11/25 11:38
失礼、>206さんにではなく>204さんに向けたレスでしたの。
212ぱくぱく名無しさん:02/11/25 12:15
牛乳ちょっとだけあっためて
1リットル牛乳に大さじ2杯のヨーグルト(前に作ったもの)
をいれて4時間ほどで完成しました。
213209:02/11/25 16:50
>>210
じゃああの固りつつあったのは!

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
214ぱくぱく名無しさん:02/11/25 21:00
カツゲンでなら昔母に作ってもらったが・・・
215210:02/11/26 09:46
>213
普通のほうだったか・・・。加熱殺菌されてますね。
確かキッズの方は生菌なのでそっちならできたかもね。
216ぱくぱく名無しさん:02/11/26 09:49
>214
「カツゲン」って、聞いたことないので調べたけど、「北海道限定乳酸菌飲料」
ということでいいの?

すっごく、おいしいのでつか?気になる〜〜〜
217ぱくぱく名無しさん:02/11/26 12:18
キムチの乳酸菌を元にヨーグルトって作れないかな?
218ぱくぱく名無しさん:02/11/26 13:01
昔、動物園に勤めていたときにヤギの乳と保育器でヨーグルト作って食べたら、
5人中3人が激しくピーになりました。ヤギ乳注意。
219ぱくぱく名無しさん:02/11/26 15:34
>>218
濃すぎたんじゃないの?
牛乳だって原液まんまだと濃くてハラ壊すんだよ
220219:02/11/26 15:35
あと、煮沸させろよ。
221ぱくぱく名無しさん:02/11/26 17:34
で、山羊の発酵乳ってどんな味だったんですか、興味あり。
222ぱくぱく名無しさん:02/11/27 00:12
>>216
そうらしい>「北海道限定乳酸菌飲料」
アイスバーになったカツゲンもあったような・・・・
北海道から離れたのでしばらくお目にかかってないが、
むかし魔法瓶で作ってもらったカツゲンヨーグルトは
とても美味しかった記憶。
223ぱくぱく名無しさん:02/11/27 09:04
>217
乳酸菌の種類が違うからねぇ。
おそらくキムチに多いのはLactobacillus plantarum?
「マサイの戦士」はこれ使ってるので発酵は可能かも。
キムチからどう分離するのかも気になるところだけど。

是非トライしてレポキボンヌ。
224ぱくぱく名無しさん:02/11/30 02:10
マサイの戦士、激マズー。
マサイ族が乳製品主食にしてるっていうのに、おどろいたけど、
これは高くてマズイ。
225ぱくぱく名無しさん:02/11/30 11:34
>>209
単に、カルピスの酸とたんぱく質が反応して固まったんでしょう。
お酢を入れたのと同じで。
別の菌が繁殖してなきゃ、大丈夫でわ
226ぱくぱく名無しさん:02/11/30 13:14
まだヨーグルト作り初心者ものです。
LB21の加糖タイプの、使ってます。
ミネラル糖を、500mlの牛乳に対して大さじ1くらい入れると、
すっごく固まりが早いし、ほんのり甘ズッパイ感じに仕上がって気に入ってます。
糖分を入れないと、固まるのにすごーく時間かかるので、
最初ビックリしましたです。
227ぱくぱく名無しさん:02/11/30 16:04
豆乳がからだにいいっていうので、牛乳と豆乳半々でカスピつくってみますた。
・・・なんだか●ロの味がするんですけど・・・
ジャム入れて食べてもゲ●の味がするー。
大量につくってしまったので、とりあえず旦那に食べさせます。
228ぱくぱく名無しさん:02/11/30 21:25
で?
もう、カキコがない。ってことはあきたの?
何塗っても、効果がない。ってことだよね。
229ぱくぱく名無しさん:02/12/03 18:08
>227
豆乳だけで作ったら、どんな味ですか?やっぱ、ゲ●?
230ぱくぱく名無しさん:02/12/14 19:30
昨日牛乳と隠し味に生クリームを入れて作ってみました。
かたまったものの混ぜる時に振ったからその時出た泡がそのままかたまってて
ちょっと気持ち悪かった
231ぱくぱく名無しさん:02/12/14 22:11
>230
生クリームでつくるとサワークリームだね。
232ぱくぱく名無しさん:02/12/16 01:10
LG21で作ってます。たくさん食べるので、普通に買うと高いので、
小さい120円くらいのを1個買って増やしてる。
菌交代を避けるため、培養2・3回で新しいものを購入してます。

ブルガリアより簡単だと思うんだけど。

鍋にお風呂の温度の湯を入れる。

綺麗なタッパーにヨーグルト50CC位、砂糖ティースプーン2杯位(適当)、
牛乳500CC位(風呂の湯くらいの温度に温める)を入れてマゼマゼ。

タッパ―の蓋を閉めて。鍋に入れ、鍋をバスタオルで巻いて放置。
冬場は2ー3回温める。

5時間くらいで出来上がり。

ブルガリアで作ってたときより固まる気がする。
失敗したことはないし、買ってきた新しい種と比べても、味にも変化なしです。

周りにヨーグルト作ってる人がいないので、皆に勧めてるんだけど、いまいち反応が・・。

233ぱくぱく名無しさん:02/12/16 01:23
私の場合はたいてい種より酸っぱくない。
ちょっとチーズっぽい感じで気に入ってます。
234ぱくぱく名無しさん:02/12/18 10:42
豆乳(めいらく)+ラクトフェリン(森永)+ヨーグルトメーカー(東芝)
でつくってみますた
上手にできますた

ブルーベリージャムを添えて
食べてみますた
(゚д゚)ウマー
235ぱくぱく名無しさん:02/12/23 20:22
この板みて、LG21を育ててみました。shuttle chefを使い、
結構いいかげんに6時間ぐらい毎に3〜4回お湯を入れ替えています。
牛乳1リットルに大さじ2杯です。
1回目は少しぶつぶつでしたが2代目からは、滑らかなヨーグルトができて
感激しています。少し酸っぱめですがとても美味しいです。
でも、5時間ぐらいでできている方もいるようですが、しっかり固まるまで、
だいたい24から48時時間かかってます。へんかな?
236ぱくぱく名無しさん:02/12/23 21:33
>>235
私も最初20時間くらいかかったけど(LG21使用)
砂糖を500ccに対して大さじ1強加えると、
7-8時間でしっかり固まるようになりました。
237235:02/12/26 22:59
>236
砂糖は餌になると書いてあったのを覚えていますが、時間も早くなるんですね。
どうやら、私のはハラペコで、元気が無いようですね。
ありがとうございました。今度、砂糖入れてやってみます。
238ぱくぱく名無しさん:02/12/29 16:19
チチヤスのロイテリ菌入りのヨーグルトを種にしてみた
LG1よりも淡白な味のヨーグルトになった
次はガセリ菌でやってみよう
239ぱくぱく名無しさん:02/12/29 22:17
失敗age
LG21でヨーグルトメーカーを使って作ったんですが、
12時間以上放置したせいか、半額セールの牛乳使ったせいか分かりませんが、
3分の2が液体になってしまいました。残りはモッツァレラチーズみたいになって、
漉してまとめると粘りけがあり、こくがありました。
240ぱくぱく名無しさん:02/12/30 04:57
>239
漏れはそのチーズ状のとこが好き。
ホエーもうまうま。
241山崎渉:02/12/30 07:06
(^^)
242239:02/12/30 10:37
>>240
ホエイは不味かったので捨てちゃいました。
なんかちょっといつもと味が違うような気がしたので。
でもホエイだけを普段それとは別に購入してして摂ってます。
243ぱくぱく名無しさん:02/12/31 22:59
1800円の巻きつけ式(?)ヨーグルトメーカーを使ってます。
普通は牛乳パックに巻きつけて電源オンして作るんですが、それだと
食べる時に結構牛乳パックの口が汚れるので、パイレックスの器を
熱湯消毒して、巻きつく分だけ巻きつけて作ってました。
先日、冷凍しておいたプレーンヨーグルトを種にしたら大失敗。
温度がうまく上がらなかったのか、種菌がダメになっていたのか不明
でしたが、糸引いた液体になってしまいました。
今日はパックに戻して、種はカップ入り(砂糖、寒天入りのやつ)を
種にして作りました。1リットルに1カップ(95g)でしたが、
ちゃんと固まってました!
前スレで菌のえさになる糖分が入っている方ががっちり固まると読んで
いたので、大丈夫だろうとは思っていましたが。
種菌は今後いろいろ試して行こうと思いますが、小さいカップなら1度に
使いきれるし、いつでも買えるから良いかなと思ってます。
LG21もよさそうですが、頻繁に作るならちょっと高いかなーと思って
しまいます。
244ぱくぱく名無しさん:03/01/01 04:11
>食べる時に結構牛乳パックの口が汚れるので
作ってから、別の容器にうつせばいいだけかと。
245ぱくぱく名無しさん:03/01/01 08:23
>244
その容器もやはり熱湯消毒要でしょうか?
246あぼーん:あぼーん
あぼーん
247ぱくぱく名無しさん:03/01/02 02:13
>>245
種保存用→熱湯消毒いる
食べきる分→熱湯消毒いらない
ヨーグルト作った後、保存用と直に食べる分とで分けてます。
でも私は保存用の容器でも、きれいに洗って流水でよく濯ぐだけにしてるけど
(熱湯使わない)失敗したことないよ。
248ぱくぱく名無しさん:03/01/02 18:00
>247
レスありがとうございます。食洗器あるので、そっちで洗った
容器で保存してみます!
249ぱくぱく名無しさん:03/01/02 18:29
>>248

 なぜ食洗機なの。不潔そうだね。
俺はタッパー使用だから一度手洗した器でも
使う前にもう一度お湯で濯いでから使うようにしてるよ。
250ぱくぱく名無しさん:03/01/02 23:33
>>249の方が不潔
251ぱくぱく名無しさん:03/01/03 00:24
>>250

 247さんの流水で濯ぐという意味が判ってないのですね。
容器に少しでも埃がついたら清潔とはいえないです。
容器の隅に少しでも汚れが残ってはだめ、布巾で拭くのも
やめた方がよいですね。249さんはそう言いたかったのですね。
 でも250さんはどんな容器で作っているんですか?
252ぱくぱく名無しさん:03/01/03 23:17
食器洗い機だとほこりが付いて、流水だと付かないという理由がよくわからないな。
253ぱくぱく名無しさん:03/01/04 00:45
>>252

 食器洗浄器って、洗浄水を循環させて節水するんですよね。
24時間風呂もはじめはもてはやされたけどレジオラネ菌?だとか
の問題で廃れたでしょう。食器洗浄器にしても循環部分の汚れ
や雑菌の繁殖は免れないと思います。最近は洗剤を使わない
イオン洗浄とかがでてきていますけど、はっきりいって塩素消毒
です。ヨーグルト作りにはどちらもマイナスだと思いますよ。
254ぱくぱく名無しさん:03/01/04 14:52
要は、洗ってから時間の経った容器は、種を入れる直前にもう一度濯げということ。
255 ◆JoMoN/5Si. :03/01/07 02:59
NHK教育で家森教授がカスピを紹介していましたね。
容器はガラスの広口瓶で蓋は樹脂製かな。ダイソー
にもありそうな容器でした。でもあれでは500CCぐらい
しかできそうもありませんよ。うちは1.8Lぐらいの砂糖
や小麦粉を入れるタッパーを2つ使って週に2L作って
います。容器には6分目しかいれません。
 教授は容器やスプーンも熱湯消毒したほうがよいと
言っていましたが、樹脂製の容器は熱湯消毒できない
ので湯沸かし器の熱いお湯を掛ける程度のことしかし
ていませんが失敗したということもありません。
 ヨーグルトは数千年の歴史をもつ食べ物ですから、
昔から熱湯消毒がきまりだったということもないと思い
ますのである程度元気な種があれば消毒など気にす
ることもないと思ってます。
 ちなみにうちでは市販のヨーグルトではなく知り合い
から譲ってもらった種を育てていますので、皆さんとは
少し事情は違うかもしれません。市販のものは多分死
滅したヨーグルトですから培養しても同じヨーグルトに
なる確率は非常に少ないと思います。
 でもヨーグルト自体はもともと生乳に含まれる菌類が
が生育したものなので、自然発生的に美味しいヨーグルト
が生まれる可能性は十分あるでしょう。うちのヨーグルト
はすでに世界中探しても二つとないヨーグルトになって
いると思います。人間と同じですね。
256山崎渉:03/01/07 13:10
(^^)
257ぱくぱく名無しさん:03/01/08 03:13
カスピはフジッコで種菌があるよ
258ぱくぱく名無しさん:03/01/08 04:12
>255
市販のヨーグルトって菌が死滅してるんですか?
私は市販のヨーグルトを種にしているのですが、冬場は固まりにくくて。
236で出てた、砂糖を餌にするという方法をやってみようかと思ったんですが、
死んでるんじゃ意味ないですよね。
259ぱくぱく名無しさん:03/01/08 04:21
前スレ>>905かきみは
260258:03/01/08 07:27
>259
私は前スレ905ではありませんが、正直スマンカッタ
261ぱくぱく名無しさん:03/01/10 22:37
市販のヨーグルトをタネにして出来なかったことないけどね。
死んでるのに不思議だ(w
262ぱくぱく名無しさん:03/01/11 03:30
>255-261の話の流れがよく分からない。鬱打。
263 ◆JoMoN/5Si. :03/01/11 23:48
>>261
 そうですか。毎回同じものができていますか。
市販ヨーグルトの培養は無理だと思っていました。
申し訳ありませんが牛乳が腐っただけということは
ありませんか。腐った牛乳も市販のヨーグルトのよ
うな味がするので心配ですね。腐敗臭があるよう
でしたら体の弱い人は食べないほうがいいです。
 本当に成功しているかどうかどのように確認して
いますか?
264ぱくぱく名無しさん:03/01/12 00:29
殺菌したヨーグルトなんて売ってるんですか?
どっかに書いてありましたか?
265ぱくぱく名無しさん:03/01/12 00:33
まさか加熱もできないしなあ。
放射線でも浴びせてるとか?
266ぱくぱく名無しさん:03/01/12 00:38
267 ◆JoMoN/5Si. :03/01/12 01:01
>>264
>>265
 スーパーやコンビニで生のヨーグルトが手に入ると
思っているのですか。一生勘違いしていなさい。
268ぱくぱく名無しさん:03/01/15 01:35
きっと皆腐った牛乳をヨーグルトだと勘違いして食べてんだね。
そりゃそうだ。元のヨーグルトの菌は死滅してるんだからヨーグルト
が出来るわけ無いもんね。納得。

と皆納得した。なので◆JoMoN/5Si. はお引取りください。

私らは腐った牛乳についていろいろと語りたいので。「本物」のヨーグルトの
話はよそでやってちょうだい。
269ぱくぱく名無しさん:03/01/16 21:58
どっちの料理ショーを見ていてこのスレの顛末を思い出し、来てみました。
>>267に、「なぜ市販品は菌が死滅しているのか?」
ぜひとも語ってほしいなあ。いい酒のツマミになりそう。
270 ◆JoMoN/5Si. :03/01/17 22:54
>>269
 市販のヨーグルトは純粋培養した種菌を使っています。
要はその種菌が生きているか死んでいるか?どうでしょうか。
271 ◆JoMoN/5Si. :03/01/17 23:11
>>269
 もうひとつ。市販のヨーグルトは長持ちしませんね。
雑菌より強いはずの乳酸菌が雑菌に負けるのはなぜでしょう。
272 ◆JoMoN/5Si. :03/01/17 23:19
>>269
 お腹に良いといわれる。ビフィズス菌やLG21を家庭で
繰り返し作っている人はいますか?
273ぱくぱく名無しさん:03/01/18 01:26
>>272
LG21を作ってます。
274 ◆JoMoN/5Si. :03/01/18 01:33
>>273
 それが、LG21か腐った牛乳かどのように判別できていますか?
275ぱくぱく名無しさん:03/01/18 01:51
ここすげー笑える!
要するにこのスレの人間は腐った牛乳を食べてるって言いたいのか?
276ぱくぱく名無しさん:03/01/18 02:09
>>275
正確には、このスレの住人が、頭のおかしな ◆JoMoN/5Siをからかっているところです。
面白いのでage
277ぱくぱく名無しさん:03/01/18 02:15
>>276
む・・・。
ヨーグルトが腐ってても腐ってなくても体に影響なきゃいいんだが。
結局どっちなんだ?ジョモーンの説明がいまいち分からないのだ。
278 ◆jomon/5mXw :03/01/18 02:17
>>275
 そうではありません。乳酸醗酵と腐るというメカニズムは
同じなんです。豆腐は豆が腐ると書きますね。腐った肉を
食べているハエがお腹を壊したという話は聞いたことがな
いでしょう。ブルガリア菌はバチルスですから、ほとんど腐
敗と変わりません。何度も言いますが腐ることが悪いこと
ではないのですが、特定の気候、風土で安定した醗酵が
できない菌は役に立つ菌ではありません。いつ毒に変わる
かわかりませんから、気を付けてください。
279ぱくぱく名無しさん:03/01/18 02:20
>>278
お言葉ですがジョモーンよ。
豆腐ってのは、本来納豆という名前が付くはずだったんですよ。
時のお殿様が間違えて反対に付けちゃったんだよ。
280 ◆jomon/5mXw :03/01/18 02:23
>>279
 豆腐の起源は蘇ではないのかな。
281ぱくぱく名無しさん:03/01/18 02:28
>>280
食品としての起源はそうかもしれないけど日本名の起源では納豆です。
282 ◆jomon/5mXw :03/01/18 02:31
>>281
 そうですか。豆腐は納豆だったんですか。

 ヨーグルトを作るときは納豆から隔離しましょう。
どちらも強い菌ですから喧嘩になりますよ。
関係ないレスでした。
283ぱくぱく名無しさん:03/01/18 03:52
>>279
中国ではヨーグルトのことを「乳腐」と言います。このように
中国では「腐」という文字は「くさる」という意味ではなく、
「固まる」とか「柔かい固体」を意味します。

従って豆腐も、「豆を固めたもの」といったところですね。
中国の豆腐は日本の豆腐と違って、固めで水分が少く、塩気も
強いのです。中国では豆腐をそのまま食べることはなく、
油と合わせて煮たり炒めたりします。
日本では沖繩の豆腐が、これによく似ています。

但馬屋食品
http://www.tajimaya-foods.co.jp/
284ぱくぱく名無しさん:03/01/18 04:34

納豆は納所でつくられたから

豆腐も日本名起源というなら渡ってきたときの名前
「唐符」だし
285ぱくぱく名無しさん:03/01/18 04:39
あと蘇は飛鳥時代のチーズだし
286ぱくぱく名無しさん:03/01/18 09:32
市販のと同じ味のが何度か作れるのだから、
菌は生きてると言えるんじゃないかな。

「腸まで生きて届く」という謳い文句の製品もあるけど、
最初から死んでたら腸まで届かないw
287ぱくぱく名無しさん:03/01/18 12:20
縄文の持ってる菌は安心で、スーパーやコンビニで増やした
菌は危ないだと?
じゃあどうしたら腐ってるかどうか判断できんの?
288 ◆jomon/5mXw :03/01/18 12:51
>>287
 それは、私が疑問に思っていて何度も質問していること
です。市販のヨーグルトは繰り返し作ることを目的にして
ないので、本当のヨーグルトである必要はありません。食
べやすく味付けしているものもあるし、何より製品が変質
しないように加工されているのでほとんど種菌には向いて
いないと思います。偶然安定したヨーグルトが生まれる可
能性は0ではないと思っていますが、多分難しいでしょう。
 最近はカスピが流行って、種菌も手に入れやすくなった
ので一度、本当のヨーグルトを育ててみませんか。私は
カスピは作っていませんが、多分市販のヨーグルトを使う
より簡単に、安定したヨーグルト作りができると思います。
あとは、少ないと思いますが身近にヨーグルトを育ててい
る人がいれば、是非譲ってもらって育ててください。カスピ
なんかより気候風土に順応した良い種になっていると思い
ますよ。
289ぱくぱく名無しさん:03/01/18 13:12
種を手に入れるのはわかったからさー、
どうしたら腐ってるかどうか判断できるのかを教えてよー。
290 ◆jomon/5mXw :03/01/18 13:22
>>289
 自家製ヨーグルトの味を知っているひとなら、すぐに
判りますよ。良いヨーグルトを一度食べる必要はあります。
291ぱくぱく名無しさん:03/01/18 13:25
(゚д゚)ハァ?
292 ◆jomon/5mXw :03/01/18 13:32
>>291
 あまり、言いたくはなかったのですが、市販のヨーグルト
は×××です。あれを種しようとはとても考えられません。
禁句だったかな。
293ぱくぱく名無しさん:03/01/18 13:35
      γ___
     /     \
    /        ヽ       今までありがとうございました!!!!
    ( ((|__|____|__||_| ))           。:o:ο: ○.。
    ( ((  □━□  )           。◇◎。o.:O☆ο
     (6    J   |)          /。:゜◎::Oσ☆。∂:o゜
      ヽ  ∀ ノ         / 。○。∂γ:☆O◇。σ
        -           /   ◎:.♭☆:ο。:iσ:☆:◎:
    〜 ┘  └    _ /    ☆。σ:。: o α:θi:ρ☆
   /   \\ /|)_ /ν▼      。○..io.。◇.: ☆ 。.:
   /  ノ    ‖│(_つ▲―――――σ :∂io☆ ゜

                 完
294ぱくぱく名無しさん:03/01/18 15:18
縄文人
ヨーグルトができる過程と
牛乳が腐る過程を文字にして書いてみたら?
295 ◆jomon/5mXw :03/01/18 16:26
>>294
 どちらも変わりはないんですよ。文字にして書くという意味
が不明ですが、アスキーアートで書くということかな。
296ぱくぱく名無しさん:03/01/18 19:16
巻きつけ式欲しいな
297 :03/01/19 00:49
◆jomon/5mXwは単純に腐敗と発酵の違いを知らないだけと思われ
勉強しておいで
298 ◆Jomon/XIlY :03/01/19 00:55
>>297
 きみには教えてあげない。
299ぱくぱく名無しさん:03/01/19 00:58
まあ乳酸発酵うんぬん言いながら

>豆腐は豆が腐ると書きますね。

とか書いてるくらいだからな
300ぱくぱく名無しさん:03/01/19 01:10
( ´,_ゝ`) プッ
301ぱくぱく名無しさん:03/01/19 01:28
豆腐とどう関係があるのか小一時間(略
で結局腐ってる牛乳の見分け方は縄文にはわからなんだな(w
302ぱくぱく名無しさん:03/01/19 01:36
以前テレビで元農学部教授(微生物学が専門)というお方が
市販のヨーグルトを種にして
家庭でヨーグルトをつくる方法をレクチャーされていた。
縄文さんこれどう思う?
303 ◆jomon/5mXw :03/01/19 01:39
 牛乳が腐ることと、ヨーグルトになることと何の違いも
ありませんよ。一番強い醗酵酵素が生き残るだけです。
304 ◆jomon/5mXw :03/01/19 01:42
>>302
> 以前テレビで元農学部教授(微生物学が専門)というお方が
> 市販のヨーグルトを種にして
> 家庭でヨーグルトをつくる方法をレクチャーされていた。
> 縄文さんこれどう思う?

 見ていないので判りませんね。多分いい加減な先生だったんでしょう。
305ぱくぱく名無しさん:03/01/19 01:43
へ?????
縄文今まで言ってたこととちゃうやんけ

>市販ヨーグルトの培養は無理だと思っていました。
>申し訳ありませんが牛乳が腐っただけということは
>ありませんか。腐った牛乳も市販のヨーグルトのよ
>うな味がするので心配ですね。腐敗臭があるよう
>でしたら体の弱い人は食べないほうがいいです。
306ぱくぱく名無しさん:03/01/19 01:43
酵素は生き物じゃねーぞww
307ぱくぱく名無しさん:03/01/19 01:54
                          。◇◎。Υ.:O☆ο
           , ⌒⌒\           。:゜◎::Oσ★。∂:o゜
          ((l   l.l__ll)        /。○。∂γ:☆O◇。σ
           ((l ロ-ロl)       /  ◎:.♭★:ο。:iσ:★:◎:
            ヽ ∀ノ       /   ☆。σ:。: e α:θi:ρ☆
          /⌒^ ̄` ̄ ̄/ ̄~(∪▼     。○..io.。◇.: ★ 。.:
          / ゝー′-ー″ーーnn▲―――――σ :∂io☆ ゜
         /l   / ./_ノ
        /    //.
       . し〜' ⌒\
         y   l               3月27日はボクの誕生日……
       丶/  / 、
       (.._ 人  \           
       ./  ゝ   l
       ヽ_/l  /
        ( ヽ/
         ヽ_`,
308ぱくぱく名無しさん:03/01/19 01:57
もう終わりか。
中途半端な科学知識もどきを振り回して
手作りヨーグルトを楽しんでるところに水を差すことあるまいに。
衛生面に気をつけなくてはいけないのは確かだけどな。
309ぱくぱく名無しさん:03/01/19 13:52
まっ縄文は本物の菌で本物のヨーグルトを作ってくださいまし。
わたしらはは腐った牛乳でも培養して楽しみましょう。

簡単に作れるからネタが無くて沈んでいたスレが突然活気づいて
良かった。しかし笑える。

腐った牛乳でも全く腹こわさなくなっただけでも健康効果ありだな。
310ぱくぱく名無しさん:03/01/20 06:14
乳酸菌を摂取すると体にいいからということで売ってるものが乳酸菌死滅してるわけね〜じゃん
311ぱくぱく名無しさん:03/01/20 09:33
縄文て親戚のジュンコばーさんにそっくり
なんか言うと100倍に文句言って返してくる
しかもわけわかんない理屈付けて、矛盾してやがるし
他人から嫌われてることに全く気付いてない
312ぱくぱく名無しさん:03/01/20 14:39
>>311
そういう生き方しかできない人も
いるってことだね
同情はするけど絶対好きにはなれない
313ぱくぱく名無しさん:03/01/20 17:09
良いじゃん。私達は腐った牛乳を食べて、縄文は本物の菌で作った
ヨーグルトを食べてる。勝手にバカにしてれば良いのにね。なんで
わざわざ下らないこと書き込むのか。一回言えばわかるっての。

> 最近はカスピが流行って、種菌も手に入れやすくなった
>ので一度、本当のヨーグルトを育ててみませんか。
こういう奴がいるからカスピって嫌なんだよな。勝手にやってろ。
別にカスピ自体は悪いものじゃないんだろうけど。カスピの何とか菌
に罪はないとは言え、なんか嫌だよね。
314山崎渉:03/01/21 04:15
(^^;
315ぱくぱく名無しさん:03/01/23 04:12
燃料期待age
316ぱくぱく名無しさん:03/01/23 04:28
ヤシは他スレに出没してたよ。
317ぱくぱく名無しさん:03/01/23 11:23
冗問召還age
318ぱくぱく名無しさん:03/01/23 11:58
>>316 どこ?
319ぱくぱく名無しさん:03/01/23 12:33
あちゃ〜釣っておいて祭りに乗り遅れちゃった・・

>>270
だーかーらーどうして死んでるって分かるんだってば〜。
>>271
市販のヨーグルトが長持ちしないというソースは何ですか?
私は仕事先で、ロスったヨーグルトを冷蔵庫に入れておいて
未開封のものをひと月くらい後で食べてみたりすることあるけど
酸味が強くなったり、上澄みが増えたくらいで何ともありませんよ。
まさか・・メーカーの設定した賞味期限に
踊らされてるんじゃないですよね?ね?
320ぱくぱく名無しさん:03/01/23 14:26
>>319
ほっておこうよ。現実に簡単にヨーグルトが作
れているわけなんだし。手順守って失敗したことないよ。
あっ腐った牛乳を勘違いしてるのかな(w
321ぱくぱく名無しさん:03/01/24 23:16
新世紀、明治は遠くになりにけり
 (雪印を風刺した川柳、伝不詳)

ブルガリアヨーグルトだとかプレーンヨーグルトの菌は、
メーカの名誉のため言っておくと、非常に良質の菌ですよ。
ブルガリアヨーグルトなんかは種菌会社が検査した奴を、毎日
ブルガリアから空輸してくるんだから。

ただ、何度も培養させて世代交代してるウチに、変異起こすから
2〜3回で打ち止めにして新しいパックのヨーグルトに代えたほう
が良いそうです。

あと、縄文のキチガイがしゃあしゃあと宣ッたみたいに、

>身近にヨーグルトを育ててい
>る人がいれば、是非譲ってもらって育ててください。カスピ
>なんかより気候風土に順応した良い種になっていると思い
>ますよ。

なんて出鱈目なことは無いから、友人知人であろうとどんな変異したか知れない
ような、得体の知れない、素性の悪い種菌は”たいへん危険”なのでやめた方が良いです。
322ぱくぱく名無しさん:03/01/24 23:30
乳酸菌を腸まで生きたまま届けることに意味を持ちたい人は
人体にもともと寄生しているビヒィズス菌主体のヨーグルトを
選びましょう。ヨーグルトの効用のひとつとしては、牛乳飲むと
ゴロゴロしちゃう日本人に多い乳糖不耐性の人に、カルシウムや
タンパク補給に優れた食品ということです。でも脂質が気になる
人はスキムミルクのほうがいいですね。

自分はなんのためにヨーグルトを食べるのか、
自分の選んだヨーグルトは、目的に合っているのか
ちゃんと理解したほうがいいよ。

よく見かけるけど、便通だけの目的は本末転倒だと思う。
便通には、もっと別の基本があるわけだから。
323ぱくぱく名無しさん:03/01/25 00:04
ビフィズス菌って、胃酸に弱くなかった?
でも酵素とか送られるから有益ってことになるんでなかったかな。(この辺うろ覚え)

あくまで生菌を送ることにこだわるなら、カプセルに詰めた奴
売ってるけど。
324ぱくぱく名無しさん:03/01/25 00:30
>322
>人体にもともと寄生しているビヒィズス菌主体のヨーグルト
って、具体的に商品名は何ですか?
自分は森永のビヒダスが好きなんですが。

ヨーグルトの上澄み(ホエイ)を顔に塗ってマッサージするとシワとか
たるみにいいらしいです。
325ぱくぱく名無しさん:03/01/25 00:35
価格帯ってどのぐらい?

新宿伊勢丹地下では明治ブルガリアヨーグルト250円、

ウチの近所のダイエーでは248円のときと、158〜148円のときとがある。

スーパー Sanntoku では、178円だ。

この激しい値段差はなんなんだろう???
326縄文:03/01/25 01:19
>>325
 ピー、ピーッ。ここは料理板、お買い物板ではありません。
重要削除対象として警察に通報して下さい。
327弥生:03/01/25 10:05
まあ縄文時代に貨幣はなかったんだろうから
328邪馬台国:03/01/25 13:01
 西欧の牧羊文明にヨーグルトが生まれて、牛を使っている
アジアの農耕文明にはヨーグルトがなかったというのも不思
議だね。牛の乳は利用されてなかったのだろうか?
329ぱくぱく名無しさん:03/01/25 17:23
>>328
ヨーグルトはわからないけど、牛乳文化はあったよ。
日本もチーズがあったのは有名だし、牛乳で煮物料理も作ってた。
インド伝来で仏教文化とともにもいろいろ入ってきてる。
インドでは昔からお粥と言えば、牛乳に砂糖と米を入れて作るのが一般的だし、
お釈迦様が苦行の末にこれをスジャータという女性に飲ませてもらったのは有名な話。
330ぱくぱく名無しさん:03/01/25 17:40
か、固まったー!
OHYO(おはよーと読むのか?)のヨーグルト使って
スキムミルクで試してみた。
カンドー!はじめてやってみたので記念カキコ
331ぱくぱく名無しさん:03/01/25 22:58
200mlの牛乳に大さじ1のヨーグルトの分量で作ってるんだけど(前スレの始めの方に
書いてあった方法)
これって牛乳の分量&ヨーグルトの分量変えるとどうなるんですか?
ビシャビシャ&ガチガチヨーグルトになるのかな
332ぱくぱく名無しさん:03/01/25 23:17
>>330
それはヨーグルトではありません。
腐った牛乳を勘違いしているだけです。
333ぱくぱく名無しさん:03/01/25 23:47
LG21で初めて手作りヨーグルト作りましたヽ(・∀・)ノ
大感激(゜д゜)ウマーだったよ。
700mℓの牛乳で作ったので余っちゃって
2日目も食べたいのだけど


たぶん、だいちょうぶダヨネ・・・?
334ぱくぱく名無しさん:03/01/25 23:49
OKでしょ
335ぱくぱく名無しさん:03/01/25 23:54
>>333
 それはLG21ではありません。只の腐った牛乳なので、
心配はいりません。
336ぱくぱく名無しさん:03/01/26 00:07
>>335
腐った牛乳を食べても心配はいらないんですね。
アドバイスありがとうございます。
337ぱくぱく名無しさん:03/01/26 00:10
腐った脳は治らないということですな
338333:03/01/26 00:11
334
ありがとう。今夜も味見してみたけど
変わりなく、おいしかったので、たぶんだいちょうぶだと。
なんか最近このスレ荒れてますね。( ´Д⊂)
339あぼーん:あぼーん
あぼーん
340ぱくぱく名無しさん:03/01/27 02:52
夕方に仕込んだヨーグルト、放置時間が長かったせいか乳清がイパーイ出た。
そのまま食べるのがなんか嫌だったのでザルで乳清を濾してみたら、
コッテリめのヨーグルトが出来た。
味はチーズケーキのチーズ(?)みたいな味だった。

この「濾しヨーグルト」を塩漬けにしたらこんどは自家製チーズできるかも・・
341ぱくぱく名無しさん:03/01/27 10:40
つくったんだけど感触がダマダマだ(´Д`)
見た目はしっかりかたまってるけど口に入れるとダマが・・・。
ダマなくすにはどうしたらいい?
342ぱくぱく名無しさん:03/01/27 11:37
ビヒダスで成功したみたい。やわらかくて馬ーなんですけど、
なんか気持ち悪くなってきた・・・。

>341
ヨーグルト混ぜる時に、初めにまず少量の牛乳に良く溶かして、
そのあと残りの牛乳に混ぜるとちゃんと混ざるよ。
343ぱくぱく名無しさん:03/01/29 02:09
すみません、すごく遅いレスなんですが、

>>247-254
食器洗い機は水を循環させるから不潔だということなのですが、
持っていないからわからないのですが、すすぎの機能はないのですか?

宣伝文句で、高温で殺菌していると見たことがあるのですが、
その程度ではヨーグルト用には不十分だということなのでしょうか。
344ぱくぱく名無しさん:03/01/29 03:36
>>343
食器洗い機でも何でも、洗った直後ならキレイ。
時間が経つと雑菌が付着する可能性があるから、軽く濯ぐ。それだけ。
345ぱくぱく名無しさん:03/01/30 00:17
使う前に熱湯で消毒。
346ぱくぱく名無しさん:03/01/30 11:29
このスレを見て私も作ってみました。

生乳100lの地元産牛乳1gパック(買ってきたのをそのまま。熱は通さず、1gまるごと使いました)
の中に、LG21大匙1杯と砂糖大匙1杯を入れ、熱湯消毒した菜箸で軽く混ぜる。
パックの口を洗濯バサミで閉じて、ファンヒーターの近くに放置すること6時間。
ぱつんぱつんの美味しいヨーグルトが出来ました。
347ぱくぱく名無しさん:03/01/30 13:30
40度保温のできる調乳ポットをいただいたので作ってみました。
(゚д゚)ウマー
348ぱくぱく名無しさん:03/01/30 14:14
>>347
それいいね!
魔法瓶と違って洗いやすいし。
349ぱくぱく名無しさん:03/01/30 22:04
漏れの作り方。

ジップロック・コンテナー(大)を熱湯でゆすぐ。
そこに牛乳500ml(煮沸なし)、ヨーグルト大匙2、砂糖小匙1入れる。
コンテナーにフタをしてボウルに入れ、ポットのお湯を注ぐ。
サランラップでボウルをフタして、バスタオルでくるむ。
それをコタツの隅っこに6時間放置。

コタツは電源入ってなくても可。
途中のお湯の交換はなし。
熱湯(80度ぐらい?)を入れるのがポイント。
冷たい牛乳と熱湯でちょうどいい温度になるみたい。

ラクチソ。
350ぱくぱく名無しさん:03/01/31 02:18
タッパーに牛乳とヨーグルト入れて、寝る前に風呂の残り湯に浮かべて、翌朝完成!簡単!
351ぱくぱく名無しさん:03/01/31 16:53
>349
たしか菌は42度以上で暖めたら死ぬんじゃないかなぁー(過去ログ参照
80度だとどーなんだろ??マァいいか・・・

私の場合、砂糖とオリゴ糖入れて41度で6時間暖めて
その後冷蔵庫で冷やした方がヨーグルトの固まり具合が
丁度ヽ(・∀・)ノイイ!

あと色んな種類を試したけれど固まり具合を比べると
明治のLG21が一番自分的には良かったなー。

まっ好みは人それぞれだが・・
352蛇足:03/01/31 16:55
私の場合、砂糖とオリゴ糖と入れて41度で6時間暖めて
その後冷蔵庫で冷やした方がヨーグルトの固まり具合が
丁度ヽ(・∀・)ノイイ!

ちゃんとヨーグルトも入れて綺麗に混ぜるが抜けてた
353351・342蛇足:03/01/31 16:57
砂糖・オリゴ糖・好みのヨーグルトを入れて混ぜるだった


解りにくく書いてごめん 逝ってきます
354349:03/01/31 19:56
>>351
大雑把な計算だけど、

冷蔵庫に入れておいた牛乳(10度ぐらい)とポットのお湯(80度ぐらい)を
一緒にすると、お湯も牛乳もその平均の45度ぐらいに落ち着く。
それに放熱効果でだいたい40度〜30度ぐらいになるんだと思う。

牛乳から見ると、10度からだんだん温度が上昇していって、ピークで40度前後。
その後ゆっくり30度ぐらいまで温度が下がる。

ヨーグルト菌にはそれがちょうどいいみたいで、
プルンプルンのヨーグルトができます。

ちなみに途中でお湯を交換しちゃうと乳清タプーリ出ますた。
やっぱり放置プレイが一番らすぃ。
355ぱくぱく名無しさん:03/01/31 23:14
カスピ海みたいなドロドロっていうかネバネバっていうかあんな感じの
ヨーグルトって市販のやつじゃできないかな。
あのドロネバヨーグルト食べてみたい。
356351:03/02/01 23:11
>354
そっかぁサンキュ
ちなみに今日はLG21じゃなくて
オープレイトが出している「プロバイオフィクス」で
作ってみた。

LGみたいには固まらなかった。サラーとした
ヨーグルトだったけど
味がLGよりも断然にイイ!−ヽ(・∀・)ノ
357351:03/02/01 23:12
ヨープレイト○
オープレイトじゃないや(w
358ぱくぱく名無しさん:03/02/02 00:05
>>356
> LGみたいには固まらなかった。サラーとした
> ヨーグルトだったけど
> 味がLGよりも断然にイイ!−ヽ(・∀・)ノ

 それってヨーグルトだって確信はあるの?
359ぱくぱく名無しさん:03/02/02 00:30
縄文登場。
360ぱくぱく名無しさん:03/02/06 17:41
2ちゃんねら競艇選手池上裕次(埼玉)を笹川賞人気投票1位に
みんなの力貸して下さい。(投票期間1/25〜2/23)
■笹川賞インターネット投票■  http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/vote.htm
■ネット以外の投票■ http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/info.htm
■競艇オフィシャルHP■     http://www.kyotei.or.jp/index2.htm
ギャンブル板スレhttp://gamble.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1044418996/l50
●池上本人が立てたスレッド 『【競艇】開会式で何て逝ったら面白い? 』(過去ログ)
http://curry.2ch.net/gamble/kako/1021/10210/1021043809.html
池上横断幕です。
http://heketan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/heketan319.jpg
3245 池上 裕次(2チャンネラ選手)http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/32/3245.htm
3857 阿波 勝哉 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/38/3857.htm
3352 小川 晃司 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/33/3352.htm
上の2名はギャンブル板推奨選手でつ。この3人に投票願いまつ
※田代砲は無効になりますので使用しないで下さい
361ぱくぱく名無しさん:03/02/11 00:02
あああ
362ぱくぱく名無しさん:03/02/11 00:25
このスレを見て、ブルガリアに牛乳混ぜ、保温して作ってみたら
とてもうまくいきました。(^O^)
すみません。飲むヨーグルトも作れるのでしょうか?
どうすれば良いか、教えていただけないでしょうか。
363ぱくぱく名無しさん:03/02/11 14:17
一ヶ月前から自家製ヨーグルトにはまってます。
こんなスレがあったんですね。
私はチチヤスの1L100円の低脂肪乳でヨーグルトを作っているんですが
(種はビヒダスです)すごく経済的なので助かってます。
自分で育てたヨーグルトって愛情が湧きますね。
かわいくって大事に大事に食べてます。
364 ◆jomon/5mXw :03/02/11 15:41
>>363
 LG21やビフィズス菌ってヨーグルトの種になるのかな?
腸内細菌ではあるのだけど、・・・・・・腐りかけの牛乳という
ことはけしてないですよね。
365ぱくぱく名無しさん:03/02/11 15:46
あぼーん機能って
ス・テ・キ
366363:03/02/11 17:43
>>364
お店で買ってきたビヒダスを種にしてヨーグルトを作り、
新しくできたヨーグルトの真ん中のいいところをすくって
煮沸消毒した瓶に種として取り置いて・・の繰り返しで8回くらい作ったかな?
子供や旦那も一緒に毎日食べてますが、決して腐った牛乳ではありません。(笑)
美味しいですよ。もちろんお腹を壊したこともないです。
作る時はスプーンもタッパーも十分煮沸消毒して、
雑菌が混じらないようとても気をつけています。
367ぱくぱく名無しさん:03/02/11 19:26
>>366=363さんへ
このスレの>>255あたりからのログに目を通してみて下さい。
そうすれば貴方のやっている事が間違いではないと確信できると思います。


368ぱくぱく名無しさん:03/02/11 21:26
>>363
基本的にヨーグルトと名のつくものは、ビフィダス、LG21、ロイテリ
LC1、GGだの色々と使っていても、L. bulgaricusかS. thermophilus(ヨー
グルトの食感を作り出す菌)も使っているので、何をタネに使ってもいわゆる
「ヨーグルト」になります。逆に言うと、ヨーグルトになってもLC1とかが増えて
いるかどうかは分からないということ。

ヨーグルトになる。つまり固まってしまうね。短めにすればそりゃどろっと
したドリンクっぽいのになるけど。

364は相手にしちゃダメ。過去ログ見ればわかるけど。

369ぱくぱく名無しさん:03/02/11 23:08
すいません。飲むヨーグルトはどう作ったら良いでしょうか。。
しつこくてすいません。(>_<)
牧場で売ってるような、まったりとした飲むヨーグルトを
自宅でいつでも飲みたいのです。お願いします!!
370ぱくぱく名無しさん:03/02/11 23:20
>>369
>368の説で言えば
保温を短めにすれば大丈夫なんじゃない?

レッツトライ。そしてココに報告だ。
がんがれ!
371ぱくぱく名無しさん:03/02/11 23:25
飲むヨーグルトっすか?

普通に作った、固まったヨーグルトに甘味を適量加え、
気合入れて攪拌すると、すぐとろとろの状態になりますヨン。
372 ◆jomon/5mXw :03/02/12 00:18
>>368
 種明かしのような話ですね。専門の方ですか?
ほとんどの市販のヨーグルトはブルガリア菌とサーモフィルスで
出来ていたんですね。メーカーが宣伝している乳酸菌は添加さ
れているだけでヨーグルトの種ではないんだよね。なかには加熱
殺菌して味付けしたようなプレーンヨーグルトもあるようです。
 ブルガリア菌はもともと牛乳に含まれている菌ではなく、自然界
にある腐敗菌で、藁に付いている納豆菌と同じ、ある植物の枝から
培養する枯草菌なので、納豆と同じように作るたびに新しい種菌
を使うほうが安全だと思います。8回作った方はほとんど奇跡です。
373ぱくぱく名無しさん:03/02/12 00:29
> ◆jomon/5mXw

キタ キタ キチガイ!
374ぱくぱく名無しさん:03/02/12 00:42
375ぱくぱく名無しさん:03/02/12 00:43
>>373
NGワードに登録して
安心・安全・気分爽快
376 ◆JOMON/HSLE :03/02/12 00:54
>>375
 最近トリップは固定してないんです。
377ぱくぱく名無しさん:03/02/12 01:07
>ブルガリア菌はもともと牛乳に含まれている菌ではなく、自然界
にある腐敗菌で、藁に付いている納豆菌と同じ、ある植物の枝から
培養する枯草菌

L. bulgaricus

この先端についてる"L."が、Lactobacillusの略であることは
縄文の精神世界では知られていないないらしい。

というか、正しい情報を捻じ曲げて、あくまで自分の嘘
を通そうとする姿勢が凄いね。
378ぱくぱく名無しさん:03/02/12 01:11
>>377
そして、深みに嵌ると。一人で自爆すんのよな。ププ
379ぱくぱく名無しさん:03/02/12 01:15
腐敗菌とか発酵菌とか言ってる時点でアフォ
ド素人丸出し
380ぱくぱく名無しさん:03/02/12 01:16
inakanosyougakuseitokanaradamaserukamona.
381ぱくぱく名無しさん:03/02/12 03:39
2chを活用しろ。
専門のやつらが集まっている板があるだろが。
382飲むヨーグルト:03/02/12 21:12
ゆるくしてやってみました。でも、ちょっと硬かったかも。
そして、混ぜてみました。
まったりとした、こくのある飲むヨーグルトでした。
まだ硬かったので、少し牛乳を入れたらつまり牛乳ソフトみたいな感じ。。
ヨーグルトのみ攪拌の方が牧場の飲むヨーグルトに近いと思いました。
どうも、ありがとうございました。以上。。
383ぱくぱく名無しさん:03/02/12 21:15
食べきったヨーグルトのパックに牛乳足して1日。
固まってよかった。ほっ。
384ぱくぱく名無しさん:03/02/13 23:13
次はどんな出鱈目披露してくれるかな

>縄文
385ぱくぱく名無しさん:03/02/13 23:19
なんだー荒れてるのかーこのスレ。
ザンネン。
386 ◆JOMON/HSLE :03/02/15 08:45
>>377
> L. bulgaricus
> この先端についてる"L."が、Lactobacillusの略であることは
> 縄文の精神世界では知られていないないらしい。
> というか、正しい情報を捻じ曲げて、あくまで自分の嘘
> を通そうとする姿勢が凄いね。

 Lactobacillusだとなにかいいことがあるんですか?
嘘とは何を指しているんでしょう。私にもわかる説明をしてください。
387377じゃないけど:03/02/15 09:04
>Lactobacillusだとなにかいいことがあるんですか?

朝からワロタage
Lactobacillusが何なのかわからない縄文さんには
腐った牛乳がお似合いですよ。
ほんとに無知だったんだなー
388 ◆JOMON/HSLE :03/02/15 09:30
>>387
 誰が読んでも判りやすい書き込みをしてください。自分だけで
納得しても他のひとには判りませんよ。
389あぼーん:あぼーん
あぼーん
390ぱくぱく名無しさん:03/02/15 11:47
>>387
まぁまぁ
CPUが何のことか知らなくてもパソコンが使えるのと一緒で、
Lactobacillusを知らんでも、ヨーグルト位つくれるだろう。
あれだけ偉そうに講釈垂れてた人にしては、ちょっとカコワルイけどねw
391 ◆jomon/5mXw :03/02/15 11:55
>>390
 なぜ?Lacto-は酪酸かな、Lが付くと何なんですか?
392ぱくぱく名無しさん:03/02/16 00:30
267 : ◆JoMoN/5Si. :03/01/12 01:01
>>264
>>265
 スーパーやコンビニで生のヨーグルトが手に入ると
思っているのですか。一生勘違いしていなさい。

278 : ◆jomon/5mXw :03/01/18 02:17
>>275
 そうではありません。乳酸醗酵と腐るというメカニズムは
同じなんです。豆腐は豆が腐ると書きますね。腐った肉を
食べているハエがお腹を壊したという話は聞いたことがな
いでしょう。ブルガリア菌はバチルスですから、ほとんど腐
敗と変わりません。何度も言いますが腐ることが悪いこと
ではないのですが、特定の気候、風土で安定した醗酵が
できない菌は役に立つ菌ではありません。いつ毒に変わる
かわかりませんから、気を付けてください。

292 : ◆jomon/5mXw :03/01/18 13:32
>>291
 あまり、言いたくはなかったのですが、市販のヨーグルト
は×××です。あれを種しようとはとても考えられません。
禁句だったかな。

303 : ◆jomon/5mXw :03/01/19 01:39
 牛乳が腐ることと、ヨーグルトになることと何の違いも
ありませんよ。一番強い醗酵酵素が生き残るだけです。

364 : ◆jomon/5mXw :03/02/11 15:41
>>363
 LG21やビフィズス菌ってヨーグルトの種になるのかな?
腸内細菌ではあるのだけど、・・・・・・腐りかけの牛乳という
ことはけしてないですよね。

372 : ◆jomon/5mXw :03/02/12 00:18
>>368
 種明かしのような話ですね。専門の方ですか?
ほとんどの市販のヨーグルトはブルガリア菌とサーモフィルスで
出来ていたんですね。メーカーが宣伝している乳酸菌は添加さ
れているだけでヨーグルトの種ではないんだよね。なかには加熱
殺菌して味付けしたようなプレーンヨーグルトもあるようです。
 ブルガリア菌はもともと牛乳に含まれている菌ではなく、自然界
にある腐敗菌で、藁に付いている納豆菌と同じ、ある植物の枝から
培養する枯草菌なので、納豆と同じように作るたびに新しい種菌
を使うほうが安全だと思います。8回作った方はほとんど奇跡です。
393ぱくぱく名無しさん:03/02/16 00:33
狂気の神のミコトバである。心して聞け2ちゃんねらー共!

ほれ >>392
394 ◆jomon/5mXw :03/02/16 01:20
>>393
> 狂気の神のミコトバである。心して聞け2ちゃんねらー共!
> ほれ >>392
 質問に答えないのはズルイですよ。ブルガリア菌がLactobacillus
だからどうしたんですか?
395ぱくぱく名無しさん:03/02/16 02:04
>>394
もういいじゃん。ここは自家製ヨーグルトの話をするところ。

ヨーグルトの菌が死んでいるか否かは、実際に培養してみないと分からない。
理系板へ行ってスレでも立ててみれば、すぐに分かることで、それをしないのは
自分の間違いが露呈するのを恐れているからとしか思えない。
396 ◆jomon/5mXw :03/02/16 02:32
>>395
 生物板でビフィズス菌が牛乳で培養できるかどうか質問して
いたのは君ですか?君が心配しているようにビフィズス菌は牛乳
では培養が出来ないと思いますよ。ビフィズス菌は人糞で優勢
な菌なので、同じ生育環境を作ってあげないと無理でしょう。
 それでブルガリア菌はLactobacillusだから、何なんですか?
397ぱくぱく名無しさん:03/02/16 03:21
ヤレヤレ。

>ブルガリア菌はバチルスですから、ほとんど腐敗と変わりません。

Lactobacillus=乳酸桿菌(つまり乳酸菌)

ヨーロッパのヨーグルトは基本的に Lactobacillus bulgaricus が種菌です。
やたら亜種が多いのが特徴。

>ヨーグルトの菌が死んでいるか否かは、実際に培養してみないと分からない。
これもねえ。つまりは、カスピ海ヨーグルトも得体が知れないと?
398ぱくぱく名無しさん:03/02/16 03:22
> 生物板でビフィズス菌が牛乳で培養できるかどうか質問して
いたのは君ですか?

シラネーヨ

>君が心配しているようにビフィズス菌は牛乳
では培養が出来ないと思いますよ。

出鱈目は言わないように。
399ぱくぱく名無しさん:03/02/16 03:24
最近の製品形態は、プロバイオティクスのみによって製造した発酵乳製品と、L. bulgaricus, L. helve-ticus 及び S. thermo-philusなど古典的なスターターにプロバイオティクスとして効果が期待できそうな菌株を出来る限り多用して製造した発酵乳製品の2つに大別されます。
400ぱくぱく名無しさん:03/02/16 03:28
400
401 ◆jomon/5mXw :03/02/16 04:17
 やはり答えにはならないようですね。
Lactobacillus=乳酸桿菌(つまり乳酸菌)って言いたかったん
だね。それは君が思い込んでいただけだろう。
 あまり大人を悩ますことはしない方がいいですよ。バチルス
は納豆菌と同じ枯草菌で自然界に普通に居る腐敗菌ということ
は前にも説明したよね。前にも言ったと思うけどブルガリアヨー
グルトの種はヨーグルトの木だよ。藁から作る納豆と全く同じ
性質の菌です。だから関西人が嫌う腐敗臭がするし時間が
たつと酸っぱくなって食べられなくなります。私が言っていた
腐った牛乳という意味はそんな意味です。カスピ海ヨーグルト
や私の家で作っている30年物のヨーグルトの場合は常温に
置いておいても腐ることはありません。生き物ですからコンデ
ィションの違いはありますが、常温で優勢です。今では簡単に
手に入るルートができたので誰でも育てることが出来ます。
 ヨーグルトは自然な状態で繰り返し育てることができます。
メーカーの関係者はつまらない書き込みを辞めてくださいね。
402ぱくぱく名無しさん:03/02/16 05:04
bacillus(=桿菌)が腐敗菌!?

お戯れはよしなさいよ。
L. bulgaricusは立派な乳酸菌で、乳酸発酵の過程で生成される
乳酸によって、牛乳のタンパクが凝固してヨーグルトになります。
納豆と一緒にされちゃ敵わないなあ。

じゃあ、聞くけど、
>カスピ海ヨーグルトや私の家で作っている30年物のヨーグルト
はどういう仕組みで出来るの?
403ぱくぱく名無しさん:03/02/16 05:16
思い込みで書きまくるのはいい加減やめたら?

>>255
>ある程度元気な種があれば消毒など気にすることもないと思ってます。
(引用者コメント)おいおい

>市販のものは多分死滅したヨーグルトですから
(引用者コメント)マジかよ

>>263
>市販ヨーグルトの培養は無理だと思っていました。
>申し訳ありませんが牛乳が腐っただけということはありませんか。腐った牛乳も市販のヨーグルトのような味がするので心配ですね
(引用者コメント)オマエは腐った牛乳味わったんかい?

>>267
>スーパーやコンビニで生のヨーグルトが手に入ると思っているのですか。一生勘違いしていなさい。
(引用者コメント)まだ言ってる

>>303
>牛乳が腐ることと、ヨーグルトになることと何の違いもありませんよ。一番強い醗酵酵素が生き残るだけです。
(引用者コメント)支離滅裂
404ぱくぱく名無しさん:03/02/16 05:24
>>368
>基本的にヨーグルトと名のつくものは、ビフィダス、LG21、ロイテリ
LC1、GGだの色々と使っていても、
>L. bulgaricusかS. thermophilus(ヨーグルトの食感を作り出す菌)も使っているので、何をタネに使ってもいわゆる「ヨーグルト」になります。

藁にもすがる思いでいたからまんまと>>368発言に引っ掛けられたのだろうが、

>>372
>メーカーが宣伝している乳酸菌は添加されているだけでヨーグルトの種ではないんだよね。

メーカーが喧伝している乳酸菌はL. bulgaricusかS. thermophilusの亜種(のうち人体に有益な効果が医学的に認められたもの)
であって、これら乳酸菌の活動で生成された乳酸が、牛乳のタンパクを凝固させてヨーグルトに仕立てます(w
405ぱくぱく名無しさん:03/02/16 05:34
下の写真を見て答えなさい
http://lounge.dip.jp/upboard/img-box/img20030209215834.jpg

この写真が撮影された理由.....

406ぱくぱく名無しさん:03/02/16 05:36
グーの音も出なくurlコピペでごまかしか?
407ぱくぱく名無しさん:03/02/16 05:49
>バチルスは納豆菌と同じ枯草菌で自然界に普通に居る腐敗菌
>ということは前にも説明したよね。
>前にも言ったと思うけどブルガリアヨーグルトの種はヨーグ
>ルトの木だよ。
>藁から作る納豆と全く同じ性質の菌です。
>だから関西人が嫌う腐敗臭がするし時間がたつと酸っぱくなって食べられなくなります。

すべて縄文が思い込んでいただけだろう。

で、縄文氏にお聞かせしたい言葉が↓

>あまり大人を悩ますことはしない方がいいですよ。

妄想も大概にね
408ぱくぱく名無しさん:03/02/16 05:57
料理板も早くID導入したらいいのにね。
409ぱくぱく名無しさん:03/02/16 07:30
>>396
確かに自分ですが、あなたの発言で心配になったわけでなく、
とあるサイトに載っていた文章で気になったわけです。

あなたは、何者なんですか?専門的知識を持っている者にしては、
極端な発言(市販のヨーグルトは×××、とか)がありますよね。

ID導入は賛成です。大文字と小文字の縄文がいて、訳が分からない。
410ぱくぱく名無しさん:03/02/16 08:17
>Lactobacillus=乳酸桿菌(つまり乳酸菌)って言いたかったん
>だね。それは君が思い込んでいただけだろう。

噴飯ものですね。知らなかったのなら知らないと言えばいいだけのこと。

411 ◆jomon/5mXw :03/02/16 11:43
>>410
 だから、何なんですか?

何度も聞いているのに、コピペばかりしていると脳みそがないと思われますよ?
412ぱくぱく名無しさん:03/02/16 12:06
いつも大さじ1のヨーグルトに200mlの牛乳で作ってるんだけど
↑これで作ったヨーグルト大さじ1に牛乳200ml加えたら
またヨーグルトになるの?
413 ◆jomon/Ym56 :03/02/16 12:07
>>409
> >>396
> 確かに自分ですが、あなたの発言で心配になったわけでなく、
> とあるサイトに載っていた文章で気になったわけです。

 それで、何かわかりましたか?
414ぱくぱく名無しさん:03/02/16 23:11
>>412
なるよ。
415あぼーん:あぼーん
あぼーん
416ぱくぱく名無しさん:03/02/16 23:15
縄文みたいな、馬齢を重ねた虚言癖の変なおッさんとは付き合うなって祖父の遺言なので。
417 ◆jomon/ma.s :03/02/16 23:20
 アフォと話をするとアフォになるというのは家の家訓です。
418ぱくぱく名無しさん:03/02/16 23:22
縄文とこはアフォばっかりの家系と言うことですね。
419ぱくぱく名無しさん:03/02/17 00:52
 電子レンジ(オーブンレンジのオーブン機能ではなく)で発酵で
きるという日立のオーブンレンジ使ってヨーグルト作っている人
いませんか?

http://kadenfan.hitachi.co.jp/range/sx1/01.html
420ぱくぱく名無しさん:03/02/17 00:55
このスレを読んで、2週間くらい作ってみたけど、
低脂肪乳で作るとあまりうまく固まらないね。
421ぱくぱく名無しさん:03/02/17 04:19
>>420
理由はわからんが、「生乳から作った」とうたわれている低脂肪乳では
うまく固まった。

422ぱくぱく名無しさん:03/02/18 20:13
あのヨーグルト掘ったところにたまる液(乳清?)
をヨーグルトがわりにして作っても固まらないかな?
423ぱくぱく名無しさん:03/02/19 00:39
なるかも。
冷凍でバックアップしたカスピは上澄みを使うらしいから。
(↑上澄み以外を入れてもちゃんとなるけど、上に塊ができる)
424ぱくぱく名無しさん:03/02/19 00:40
>>422
百聞は一見にしかず。実験すろ
425ぱくぱく名無しさん:03/02/19 01:59
>>422
乳清に乳酸菌は含まれていないんじゃなかったか?
4261/1:03/02/19 12:09
牛乳パック式
ナショナル
NW-55

株式会社エスエヌディ

象印
MM-AV05D

タイガー
CHD-B100 1L   
CHD-A050 0.5L   

利点:簡単、清潔
欠点:高い、牛乳パック内側のビニールからの
有害物質の溶出が心配される。温度分布が悪いらしい。
4271/1:03/02/19 12:10
内容器式
東芝
TYM-110

タニカ電器株式会社
YM-800
市販ヨーグルト対応(LG21,LC1,ダノンビオ,ラクトフェリン等)
42℃設定

カスピメーカーYM-800CSP
常温発酵ヨーグルト菌対応

ツインバード工業株式会社
健康三役さんS
EH-4441W 

利点:安い、PP(ポリプロピレン)の容器のため、有害物質の溶出がない、
欠点:容器の消毒が面倒

恐らく全てタイマーなし
4281/1:03/02/19 12:11
ヨーグルトメーカーを使わない方法

電気しき毛布をとガラス容器利用する。
容器の形状にとらわれない、温度も自由に設定できる。

色んなサイト見てみたんですけど、まとめると
こんな感じですかね。
429ぱくぱく名無しさん:03/02/19 15:44
このスレと関係ないけどコープの甘さ控えめヨーグルトってやつマジウマ
430ぱくぱく名無しさん:03/02/20 22:02
納豆菌は腐敗菌か?
納豆は発酵食品だろうに。
431 ◆jomon/ma.s :03/02/22 01:51
>>430
> 納豆菌は腐敗菌か?
> 納豆は発酵食品だろうに。

 だから腐敗も醗酵も言葉が違うだけで同じことだと言っているでしょう。
なにが理解できずにいつまでも粘着しているんですか?

432ぱくぱく名無しさん:03/02/22 06:17
>>431
縄文は詩ね
433 ◆jomon/ma.s :03/02/23 17:27
>>432
> >>431
> 縄文は詩ね

 日本語間違ってますよ。
434ぱくぱく名無しさん:03/02/23 22:00
温度管理がうまくいくと
短時間で美しくおいしいのができるねぇ!
435あぼーん:あぼーん
あぼーん
436ぱくぱく名無しさん:03/02/23 23:15
>>433
ヨーグルトをお作りとのことですが・・・それってホントにヨーグルトですか?

信じられない話ですが、腐った牛乳はヨーグルトと似た味がするそうなので、
一度検査頼んだほうがよいですよ。
437 ◆jomon/ma.s :03/02/23 23:48
 うちで育てているヨーグルト?は市販のヨーグルト?と全然違って
いるんです。常温(20〜30℃)で増やすことが出来るし、酸味?
腐敗臭もなく、1ヶ月そのままでも何も変わりません。いわゆる
バチルス(腐敗細菌)で酸っぱくなったヨーグルトではありません。
カスピ海ヨーグルトがブームになってから同じようなヨーグルトが
あるんだと思って少し安心することが出来ました。なにしろ30年
物のヨーグルトですからヨーグルトのそれまでの既成概念とは
全く違うヨーグルト?なんですよ。なにを根拠に検査できるのか判
りませんが、あの不味いヨーグルト?ではないということが私には
素晴らしい生き物だと思っています。通常のヨーグルトかどうかの
検査は意味がないと思います。家の子供より長い付き合いの家族
なので信じられないから検査するというような背信行為を考えた
ことはありません。
438ぱくぱく名無しさん:03/02/23 23:57
やっぱ馬鹿しか集まらんな、ここは。
439ぱくぱく名無しさん:03/02/23 23:57
ブルガリア菌はバシルス属じゃないんだけどな。
440ぱくぱく名無しさん:03/02/24 00:06
つまり、乳酸菌の繁殖に伴う乳酸の生成により牛乳中のタンパクが凝固する
既存のヨーグルトとは違う、と言うことですか?

>通常のヨーグルトかどうかの検査は意味がないと思います。
>家の子供より長い付き合いの家族なので信じられないから
>検査するというような背信行為を考えたことはありません。

会話とかなさるんですか?
441ぱくぱく名無しさん:03/02/24 00:28
ヨーグルトメーカーで作ったヨーグルトも腐った牛乳にされちゃうわけ?
442ぱくぱく名無しさん:03/02/24 00:30
延々そう言う主張なさっておいでです。
443ぱくぱく名無しさん:03/02/24 01:57
>>436
あの、腐った牛乳飲んだことあるけど
ヨーグルトとは違うよ。
444ぱくぱく名無しさん:03/02/24 02:03
>>443
それは低温細菌の汚染やね。

ニガくてとても嚥下できたもんじゃない、ぺっと吐き出さなかった?
445ぱくぱく名無しさん:03/02/24 02:58
>>444
そそ、それ。
446ぱくぱく名無しさん:03/02/24 23:24
>>431
自分で納豆菌を腐敗菌だと言ったくせに
腐敗と発酵は化学変化として同じ、微生物の活動による
変化、という大雑把な意味で同じ、ということではあるが
ヒトにとって、有用な変化かどうかで発酵と腐敗は大違いだ。
言葉が違うだけで発酵菌と腐敗菌が同じか?オマエ入院してこいよ。

447 ◆jomon/ma.s :03/02/25 00:49
>>446
 せっかくの良いスレをつまらない言葉のやり取りで駄目にし
ない方がいいよ。この世に無用な生き物なんていない。細菌
だって地球上の生物バランスに組み込まれている限り、どれも
欠くことができない生き物だと思うけどね。
 ブルガリア菌は枯草菌の一種と言われているから、本来は
植物を有機分解して土に還す微生物です。牛乳に混ぜたら
有用で植物を腐らせるのは無用ですか。
448ぱくぱく名無しさん:03/02/25 02:44
>>447
>  せっかくの良いスレをつまらない言葉のやり取りで駄目にし
> ない方がいいよ。

それは激しく君だと思うのだが

449ぱくぱく名無しさん:03/02/25 06:35
コドモにもバカにされ、2cnしきゃ残ってないのだな、縄文

糞レスつけるなよ糞ジジイ
450ぱくぱく名無しさん:03/02/25 22:16
縄文・・・・もう来るなよ
451ぱくぱく名無しさん:03/02/25 22:17
>>447
植物を腐らせると表現するからいけない。
「分解する」と書けばいいだけだ。
452 ◆jomon/ma.s :03/02/26 00:13
>>441
>>442
 前にもこのスレに自家製ヨーグルトの話をしようとした人が来
たんですけど、市販ヨーグルト派の嫌味な発言で来なくなって
しまいました。みんな信じたくないようだけど腐らないヨーグルト
ってあるんですよ。牛乳を腐らせてしまう菌と保存してくれる菌
の違いです。市販ヨーグルトは前者の菌で長期間育成できる菌
ではないと思います。
453ぱくぱく名無しさん:03/02/26 01:02
>>452
オマエ気味悪い奴だね
454 ◆jomon/ma.s :03/02/26 01:09
>>453
 人の後つけて陰湿な書き込みする方がズット気味が悪いよ。
上の口汚い書き込みも君ですか?
455ぱくぱく名無しさん:03/02/26 10:52
こら、縄文!
おまえが消えれば正常に戻るんだぞ!
おまえが荒してるんだよ、ボケ!
456ぱくぱく名無しさん:03/02/26 22:07
jomonは昔から場の空気を乱すので有名。
457ぱくぱく名無しさん:03/02/26 23:31
平和にやってるとこに、無理やり
 『それはヨーグルトじゃない』 『市販のヨーグルトは死菌だ』

って意味のこと(元発言見返す気力もない・・・)喚いてねじ込んできたんだよね。
458ぱくぱく名無しさん:03/02/26 23:40
>>457
平和にやってきた?ごまかしはいけないね。
自作ヨーグルトの世界で自家製全般と
カスピ海ヨーグルトという狭いカテゴリーの闘いが
情報と迷信が入り乱れて、そろそろ沈静するかと思ったら、
JOMONが殴り込みをかけてきたのさ。こいつ、荒しの確信犯だよな。
こんな奴は一切無視すればいいよ。
相手にされたくてたまらないだけなんだから。

459ぱくぱく名無しさん:03/02/26 23:58
        ______
    ∧_∧ (@≡]
   ミ・ω・彡丿 ッパ
.   ノ/  /
   ノ ̄ゝ
                                  (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                               ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                             人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
                      ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
        ______   _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"
    ∧_∧ (@≡]≡:゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡'
   ミ・ω・彡丿    `゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
.   ノ/  /                ⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"
   ノ ̄ゝ                       "⌒''〜"
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄// ̄/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /   ̄   ̄
              / /
             / /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄/ / ̄/ /_/ ///
    _____/ /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄    ̄ ̄   ̄
   /         /
460ぱくぱく名無しさん:03/02/26 23:59
---------------消毒作業中---------------
461ぱくぱく名無しさん:03/02/27 17:46
ヨーグルトから始まる健康づくり
2月28日 (金) NHK教育テレビ 
ヨーグルトの放送あります。

462ぱくぱく名無しさん:03/02/28 09:53
最近は 500g¥200程度のヨーグルトから、高機能性ヨーグルトとなり倍以上の実質値上がりとなって
おります。
これにより、ヨーグルトブームとあいまってヨーグルトメーカーは利益をあげているのでしょう。
しかし、これらの高機能性ヨーグルトを種にして自家製のヨーグルトをあっちゃこっちゃで作られると
これで商売している方々は困るでしょうねきっと。
ひょっとしてブルガリアではヨーグルトメーカーは大きくなれないのでは?

463ぱくぱく名無しさん:03/02/28 23:08
わかりやすい文章心がけましょうね、と。
464ぱくぱく名無しさん:03/02/28 23:32
>ヨーグルトメーカー

研究が盛んで種菌で儲けるのでは。
465ぱくぱく名無しさん:03/03/04 21:51
除菌できる食器洗い乾燥機「輝き仕上げ」
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_03/3t2003030430.html
466ぱくぱく名無しさん:03/03/05 20:46

来週のためしてガッテンで乳酸菌やるみたいよ
467ぱくぱく名無しさん:03/03/05 22:25
やったぁ…(By稲垣吾郎)
468ぱくぱく名無しさん:03/03/06 04:00
市販のヨーグルトを素にするときって、牛乳との比率どれくらい?
あまりにも基本的な質問でスマソ。2週間前
仕込んだやつは、とろみはついたけど固まらない。
これって、まだもっと時間おくと固まるの?
469ぱくぱく名無しさん:03/03/07 11:00
>468
うちの場合は牛乳一リットルに対して、ヨーグルトを大きいスプーンで2・3杯です。
ヨーグルトメーカーで8時間くらいでとろみが付く。
固まるってどの程度をさしているかわからないけど、とろみがついてヨーグルトの味に
なっていればそれでいいのではないでしょうか。
ちなみに、2週間前というのは結構古いのでそろそろヤヴァイ頃だと思います。
470 :03/03/09 05:46
低脂肪乳でも3時間でばっちり固まるぜ。
一応12時間は寝かせるが。
471 :03/03/09 07:38
>>468
そりは雑菌繁殖してるだろうから廃棄するよろし。
472ぱくぱく名無しさん:03/03/09 07:55
( ´_ゝ`)フーン 
473ぱくぱく名無しさん:03/03/09 11:55
LG21を基にヨーグルト作ったら
全然酸っぱくないのが出来た
474ぱくぱく名無しさん:03/03/09 12:18
カスピ海ヨーグルトを育てていたのですが、年末からずっと
食べも増やしもせず、冷蔵庫に放置してます。
何とかしなきゃと思うけど、開ける勇気がない…
どうすればよいでしょうか?(´Д`;)
475 ◆jomon/ma.s :03/03/09 13:12
>>474
 NHKの番組で見たんですけど、カスピも10日ぐらいでだめに
なるようです。捨てたほうがいいですよ。
 うちの子だったら全然平気なんだけど。
476ぱくぱく名無しさん:03/03/09 15:24
スレが腐るので縄文は出るなよ
477 ◆jomon/ma.s :03/03/09 15:57
>>476
 もしかして君はある板から付き纏っている人ですか。よく私の書き込み
を見つけてレスしますね。気持ち悪いんだけど。
478ぱくぱく名無しさん:03/03/09 16:34
カスピは出来上がりを密封して保存しておけば結構持つようになりました。
でも衛生状態をよくしてある程度の量がないと、とんでもない浮浪者のにおい
というかそんな状態になったことがあります。
保存するなら冷凍庫へ。
私もしばらくツワリで食べられなくなって放置してましたが、最近復活させました。
でも久しぶりに普通のヨーグルトが食べたくなったので、買って来ました。
今は炊飯器でカスピを作ってるので、夜出来上がったら普通のヨーグルトも作って
みようと思っています。
縄文擁護する奴は一人もいないが、嫌う奴避ける奴は数知れず。
480 ◆jomon/ma.s :03/03/09 23:48
>>479
 そうでもないよ。あちこちのスレに付き纏ってくる熱烈な
ファンが一人いるみたい。
481ぱくぱく名無しさん:03/03/10 11:06
初挑戦しました。
1)牛乳+はちみつ(煮沸後45度にさます)+種菌
2)オーブンの発酵機能で3時間+一晩放置
3)冷蔵庫で3時間冷やす
4)( ゚Д゚)ウマー ジャムも何にもいらない・・・(至福)
482ぱくぱく名無しさん:03/03/10 11:20
>>481
そんなに大げさにやらなくても‥

483ぱくぱく名無しさん:03/03/10 11:40
ナチュレでやったら酸味がきつくなった〜。
LG21でやってみようかな。
484ぱくぱく名無しさん:03/03/10 15:40
縄文嫌いでカキコしてる香具師が複数なのは事実だ。
485ぱくぱく名無しさん:03/03/10 16:11
以前炊飯器でやったときはうまく出来たのに、今度はゆるゆるでした。
やっぱ問題は季節かなぁ?

1)どんぶり、スプーンを熱湯を回しかけて殺菌。
2)牛乳500ccを45度にレンジで温める。
3)大さじ山盛り1杯のプレーンヨーグルト+三温糖大さじ1杯くらいを投入、まぜる
4)炊飯器をあらかじめほかほか保温状態にして切る。
5)冷めることを前提に55度のお湯を張り、ラップしたどんぶりを中央に置く。
6)夜中12時にセット、朝8時にお湯換え
7)お昼12時に取り出し、ゆるゆる〜
なのですが、どこか工程が変でしょうか?
以前ぱつんぱつんに出来た気ががするのですが、安いヨーグルトを使ったせいなのかな。
牛乳は3.7、ヨーグルトはメイトーのプレーンです。
486ぱくぱく名無しさん:03/03/10 18:45
>>141
ミルトンって次亜塩素酸なんだ・・・・キッチンハイターといっしょじゃないか
487ぱくぱく名無しさん:03/03/10 21:07
思考が発酵するのに長くかかったのかな・・・
次亜塩素酸+??で有害有機塩素化合物はできませんか?
488ぱくぱく名無しさん:03/03/13 01:19
ガッテンでとりあげたのに誰もレスなしかよ、廃れてるなここ。
489ぱくぱく名無しさん:03/03/13 01:23
ああ、ガッテン見たよ。

でもまたぞろ 俺様ヨーグルト以外糞!
とか理が通じないのが出てくるから、気分悪いんだ。ここ
490山崎渉:03/03/13 12:03
(^^)
491ぱくぱく名無しさん:03/03/13 12:26
今日1リットルパックでLC1の増殖に成功。
沢山食うぞ〜。
492ぱくぱく名無しさん:03/03/15 01:07
>>489
 ビフィズス菌は人糞に多く含まれている菌というのはほんとうですか?
493ぱくぱく名無しさん:03/03/15 01:31
聞く相手間違えている。
494ぱくぱく名無しさん:03/03/15 02:09
>>491
 LC1も腸内で活躍する菌らしいです。やはり人糞と同じなんでしょうか?
495 ◆fkJomonE/M :03/03/15 03:43
自作自演ですか? 見苦しいですね
496 ◆fkJomonE/M :03/03/15 03:51
苦し紛れに出鱈目言うなど、人間のすることではありませんね。

常々私が言ってきた事です。
497ぱくぱく名無しさん:03/03/15 04:07
263 : ◆JoMoN/5Si. :03/01/11 23:48
>>261
 そうですか。毎回同じものができていますか。
市販ヨーグルトの培養は無理だと思っていました。
申し訳ありませんが牛乳が腐っただけということは
ありませんか。腐った牛乳も市販のヨーグルトのよ
うな味がするので心配ですね。腐敗臭があるよう
でしたら体の弱い人は食べないほうがいいです。
 本当に成功しているかどうかどのように確認して
いますか?


264 :ぱくぱく名無しさん :03/01/12 00:29
殺菌したヨーグルトなんて売ってるんですか?
どっかに書いてありましたか?
498ぱくぱく名無しさん:03/03/15 04:07
267 : ◆JoMoN/5Si. :03/01/12 01:01
>>264
>>265
 スーパーやコンビニで生のヨーグルトが手に入ると
思っているのですか。一生勘違いしていなさい。

270 : ◆JoMoN/5Si. :03/01/17 22:54
>>269
 市販のヨーグルトは純粋培養した種菌を使っています。
要はその種菌が生きているか死んでいるか?どうでしょうか。


271 : ◆JoMoN/5Si. :03/01/17 23:11
>>269
 もうひとつ。市販のヨーグルトは長持ちしませんね。
雑菌より強いはずの乳酸菌が雑菌に負けるのはなぜでしょう。


272 : ◆JoMoN/5Si. :03/01/17 23:19
>>269
 お腹に良いといわれる。ビフィズス菌やLG21を家庭で
繰り返し作っている人はいますか
499ぱくぱく名無しさん:03/03/15 04:07
273 :ぱくぱく名無しさん :03/01/18 01:26
>>272
LG21を作ってます。


274 : ◆JoMoN/5Si. :03/01/18 01:33
>>273
 それが、LG21か腐った牛乳かどのように判別できていますか?
500ぱくぱく名無しさん:03/03/15 04:08
278 : ◆jomon/5mXw :03/01/18 02:17
>>275
 そうではありません。乳酸醗酵と腐るというメカニズムは
同じなんです。豆腐は豆が腐ると書きますね。腐った肉を
食べているハエがお腹を壊したという話は聞いたことがな
いでしょう。ブルガリア菌はバチルスですから、ほとんど腐
敗と変わりません。何度も言いますが腐ることが悪いこと
ではないのですが、特定の気候、風土で安定した醗酵が
できない菌は役に立つ菌ではありません。いつ毒に変わる
かわかりませんから、気を付けてください
501ぱくぱく名無しさん:03/03/15 04:08
288 : ◆jomon/5mXw :03/01/18 12:51
>>287
 それは、私が疑問に思っていて何度も質問していること
です。市販のヨーグルトは繰り返し作ることを目的にして
ないので、本当のヨーグルトである必要はありません。食
べやすく味付けしているものもあるし、何より製品が変質
しないように加工されているのでほとんど種菌には向いて
いないと思います。偶然安定したヨーグルトが生まれる可
能性は0ではないと思っていますが、多分難しいでしょう。
502ぱくぱく名無しさん:03/03/15 04:09
292 : ◆jomon/5mXw :03/01/18 13:32
>>291
 あまり、言いたくはなかったのですが、市販のヨーグルト
は×××です。あれを種しようとはとても考えられません。
禁句だったかな。
503ぱくぱく名無しさん:03/03/15 04:10
303 : ◆jomon/5mXw :03/01/19 01:39
 牛乳が腐ることと、ヨーグルトになることと何の違いも
ありませんよ。一番強い醗酵酵素が生き残るだけです。

311 :ぱくぱく名無しさん :03/01/20 09:33
縄文て親戚のジュンコばーさんにそっくり
なんか言うと100倍に文句言って返してくる
しかもわけわかんない理屈付けて、矛盾してやがるし
他人から嫌われてることに全く気付いてない
504ぱくぱく名無しさん:03/03/15 04:11
372 : ◆jomon/5mXw :03/02/12 00:18
>>368
 種明かしのような話ですね。専門の方ですか?
ほとんどの市販のヨーグルトはブルガリア菌とサーモフィルスで
出来ていたんですね。メーカーが宣伝している乳酸菌は添加さ
れているだけでヨーグルトの種ではないんだよね。なかには加熱
殺菌して味付けしたようなプレーンヨーグルトもあるようです。
 ブルガリア菌はもともと牛乳に含まれている菌ではなく、自然界
にある腐敗菌で、藁に付いている納豆菌と同じ、ある植物の枝から
培養する枯草菌なので、納豆と同じように作るたびに新しい種菌
を使うほうが安全だと思います。8回作った方はほとんど奇跡です。
505ぱくぱく意味不明さん:03/03/15 04:12
んでいただけだろう。
 あまり大人を悩ますことはしない方がいいですよ。バチルス
は納豆菌と同じ枯草菌で自然界に普通に居る腐敗菌ということ
は前にも説明したよね。前にも言ったと思うけどブルガリアヨー
グルトの種はヨーグルトの木だよ。藁から作る納豆と全く同じ
性質の菌です。だから関西人が嫌う腐敗臭がするし時間が
たつと酸っぱくなって食べられなくなります。私が言っていた
腐った牛乳という意味はそんな意味です。
506ぱくぱく名無しさん:03/03/15 04:43
LC1を種(スプーン一杯程度)に、脱脂粉乳で毎回2Kg程度作製、
温度は40℃より若干高めで、8〜9時間程度保温。
市販品に対するコストは1/10程度まで下がり、甘味添加にオリゴ
糖を使えば味は市販品と変わらず、効能抜群。
まさにデフレ時代にマッチしたものとなります、お試しください。

507ぱくぱく名無しさん:03/03/15 12:26
ビフィズスヨーグルトとLC1ヨーグルトを食べた人の糞を種にした場合どちらのヨーグルトになるのでしょうか?
508506:03/03/15 13:18
均一攪拌のため、大きめのミキサーなどがあれば元種はスプーン一杯で充分。
書き忘れ追記でした。
509ぱくぱく名無しさん:03/03/15 13:36
>508
やってみます。
脱脂粉乳で出来るんですね。
低脂肪乳でも出来るのでしょうか。
100円ショップで1g買えますので。
LC1って1個118円もするから、毎回買っ食べてたら
キツイですよね。
510506:03/03/15 15:52
もちろんできます。
御自身の環境にあわせた時間と温度を見つければ、あとはルーチンですので、
習慣的に作って食べて健康になるという具合です。
上部で透明な液と固形分が幾分分離したら完成です。健闘を祈ります。
511ぱくぱく名無しさん:03/03/16 00:29
こたつは最強のヨーグルトメーカーであることを
今日確信。
ドカベンサイズの容器に作ったヨーグルトを
豪快にドカドカ喰らうこのダイナミズム。

512ぱくぱく名無しさん :03/03/16 07:27
縄文警報発令中。
513 ◆jomon/ma.s :03/03/16 12:20
 すこし異常な粘着がいるようですね。気味が悪いから
変なメールを送ってこないでね。
514ぱくぱく名無しさん:03/03/17 01:37
知らん。でもいい加減変なレスつけて憎まれるような所業は控えろ→J
515 ◆jomon/ma.s :03/03/17 02:31
>>514
 コピペも個人攻撃も荒らしですよ。普通に意見が書けないのか?
516ぱくぱく名無しさん:03/03/17 03:10
age!
517ぱくぱく名無しさん:03/03/18 02:45
パソコンが異様に熱くなるので、パソコンで保温してます。
518ぱくぱく名無しさん:03/03/18 10:05
>>517
アスロンでつか?
519ぱくぱく名無しさん:03/03/18 18:56
アスロンでも、
アイロンでも、
アスナロでも、
出来あがればOKです。
520ぱくぱく名無しさん:03/03/19 10:32
ナチュレを種にして4回くらい作っていたら今日出来上がったのは
結構ゆるくなっていた。
今度は違うの買ってきてまた作ろうかなー。
521ぱくぱく名無しさん:03/03/19 21:32
三代目まで作ったら新しくヨーグルトを買いなおして
世代交代させた方が良いようです。
522ぱくぱく名無しさん:03/03/21 04:25
NGワードを設定したら、このスレが半分以下のレス数になったぞ。

さて、私が設定したNGワードはなんでしょう?
523 ◆jomon/ma.s :03/03/21 09:01
>>522
 どうでもいいですけど。このスレが自家製ヨーグルトのスレか
市販ヨーグルトのスレか明確にしておいたほうがいいと思う。
524ぱくぱく名無しさん:03/03/21 15:12
結局のところ「構ってチャソ」なだけなのね。
525522:03/03/21 15:51
>>523
思った通り、釣れました。
526ぱくぱく名無しさん:03/03/23 22:37
寂しまぎれにかました寒いネタで
縄文の自作自演がバレますた。。。
527 ◆jomon/ma.s :03/03/23 22:50
>>526
> 寂しまぎれにかました寒いネタで
> 縄文の自作自演がバレますた。。。

 日本語がおかしいよ。頭もおかしいのか。
528ぱくぱく名無しさん:03/03/25 21:16
>>527
ここまで嫌われているのに、何故来る?
529 ◆jomon/ma.s :03/03/27 00:51
>>528
 私はネタを書いてもいないし、いちいち粘着されるのも不愉快
です。なぜあちこちのスレにつきまとっているのか理由をいえよ。
君はだれ?
530ぱくぱく名無しさん:03/03/27 02:56
> どうでもいいですけど。このスレが自家製ヨーグルトのスレか
>市販ヨーグルトのスレか明確にしておいたほうがいいと思う。

余計なお世話じゃバカ
自分の身勝手でスレを仕切るなボケ!


>1 :カスピくん :02/09/25 20:26
>ブルガリアヨーグルトからナチュレ、プロバイオティクスヨーグルト、
>ケフィアからカスピ海ヨーグルトまで。


Jomon出て行け
531ぱくぱく名無しさん:03/03/27 02:58
市販のヨーグルト種菌にしようが自由だってことを認めろボケが。
532ぱくぱく名無しさん:03/03/28 03:02
自演ウゼェ
533ぱくぱく名無しさん:03/04/04 05:30
みんな種菌少なすぎのような気がするな
失敗する確立減らすならもっと種菌入れたほうが良いよ
うちは500ccに大さじ3〜4杯ぶち込んでる
炊飯器使ってるけど今まで失敗無しだよ
534ぱくぱく名無しさん:03/04/04 23:32
>>529
お前に粘着できるほど暇ではない。どこの誰と間違えてるんだ。
嫌われてる上、誰もお前を必要としていないことがわからないのか?


縄文はここより以下の文章を読まないように。

ヨーグルトメーカー買おうかな。2000円くらいで売ってないかな。
牛乳パック式だと熱ムラがあって出来が悪いって聞いたけど、ホント?
535ぱくぱく名無しさん:03/04/05 00:50
>>534
ヤフオクに結構出てるにょ
536 ◆jomon/5mXw :03/04/05 12:49
>>534
> >>529
 呼びましたか。

> お前に粘着できるほど暇ではない。どこの誰と間違えてるんだ。
> 嫌われてる上、誰もお前を必要としていないことがわからないのか?

 縄文というハンドルでは最近は書いていません。粘着は止めましょう。
掲示板の利用について誤解があるようです。君が必要とする書き込み
だけではつまらないでしょう。
537ぱくぱく名無しさん:03/04/05 15:45
自演ウゼェ
538ぱくぱく名無しさん:03/04/06 00:07
以前居た「クサカベ」って奴かな?
どっちにしろ貧乏神みたいな奴だな。
539ぱくぱく名無しさん:03/04/07 03:05
>>534
牛乳パック式だと熱ムラがあって出来が悪いって聞いたけど、ホント?

タイガーの1Lを使ってるけど、熱ムラが出来てるってことはないよ
上の方でも、下の方でも味は同じだよ。
環境ホルモンの件も40度くらいで急に溶け出すような物ではないよ
540ぱくぱく名無しさん:03/04/07 11:41
こんなのみつけました。
http://www.ne.jp/asahi/yogult/yogu/index.html
541ぱくぱく名無しさん:03/04/09 00:48
>539
それじゃあ、いっちょ買って見るかな。
ところで、環境ホルモンて、何が溶け出すの?
牛乳パックの裏のビニールって、PP(ポリプロピレン)製じゃないかと思うんだけど。
>540
ありがとう。
お礼
ttp://cheese.s5.xrea.com/probaio.htm
542ぱくぱく名無しさん:03/04/11 23:19
久々age
543ぱくぱく名無しさん:03/04/11 23:32
今日BE80で作っったの食べたけど、結構クリーミーな感じでできるね。
うまー。
544ぱくぱく名無しさん:03/04/11 23:55
100エソショップで注ぎ口付きタッパー購入。
使いやすいよー。ハンドルもついてるし。
もう一個買って自転車操業する!
545ぱくぱく名無しさん:03/04/12 01:05
炊飯器で保温するのも良いと前のほうにかいてありましたが
普通の保温で大丈夫なのでしょうか?
炊飯器で45度保温のやり方がわからないです・・・
あと、牛乳200ccではどれくらいのヨーグルトの量が
ベストでしょうか?
546ぱくぱく名無しさん:03/04/12 06:40
あちこちの板で糞扱いされてる縄文にとりつかれちゃったかこのスレ・・・
547ぱくぱく名無しさん:03/04/12 06:44
>>303
>一番強い醗酵酵素が生き残るだけです。

自分が何を言っているのかよく考えてみようね。
548ぱくぱく名無しさん:03/04/12 10:33
>>545
炊飯器保温は中に40℃くらいのぬるま湯入れて、そこに容器を付けておくだけよ。
200ccだと大さじ1,2杯くらい?
私は1リットルに対して市販のカップ1個くらい入れてる。
549ぱくぱく名無しさん:03/04/12 15:15
いわゆる「飲むヨーグルト」系を仕込んでみた。ビン入りノンホモ低音殺菌牛乳を
湯せんして、LG21ドリンクタイプを投入。そのまま放置プレイ。翌日にはそれなり
になっていた。滅菌には注意したので、おそらくうまくいったと思う。
増殖させ続ける気はないので、飲み干したらまた買ってくるつもり。それでも少しは
経済的なんで…。
550ぱくぱく名無しさん:03/04/13 01:14
それなりってどんな感じでした?
551545:03/04/13 16:09
>>548
ありがとうございます。


早速やってみたのですが炊飯器の中でヨーグルトが
漏れてました・・・
552あぼーん:あぼーん
あぼーん
553ぱくぱく名無しさん:03/04/13 20:54
>>551
掃除して、次回がんがれ・・・
554ぱくぱく名無しさん:03/04/14 21:54
初心者質問よろしくおねがいします。

出来上がりの表面が、わりと艶消しでツブツブしてるのですが、
これって雑菌てやつでしょうか?

前回は表面もつやつやに出来たので心配です。
555ぱくぱく名無しさん:03/04/14 23:30
なぜ、自分が失敗したかわかった・・・
炊飯器のフタを閉じたからだ・・・
熱くなりすぎて・・・

ですよね?
556ぱくぱく名無しさん:03/04/15 00:14
>>554
そうかもしれませんね。
心配だったら食べない方が良いかも。
表面だけ除去してってのも不安だし。

>>555
過去ログ読むと、保温スイッチは入れないみたいですよ。
お湯入れて、容器漬けて、蓋閉めておけばいいみたい。
557ぱくぱく名無しさん:03/04/15 02:13
>>554
手軽なのは魔法瓶。
再チャレンジ!がんがれ。
558ぱくぱく名無しさん:03/04/16 00:47
ケフィア半袋を1L牛乳に入れて日数は倍にしてます。
出来は普通に作ったのとそんなに変わらなかった。
常温で出来るし清潔だしジャム入れておいし。
559山崎渉:03/04/17 09:52
(^^)
560ぱくぱく名無しさん:03/04/19 01:32
私はケフィアの種菌を調整豆乳に入れて作ってる。
無調整だとすっぱい豆腐みたいで美味しく感じないので
調整豆乳で。
ゆるめの出来なので飲むヨーグルトとしている。
561 ◆jomon/ma.s :03/04/19 03:03
>>560
 ケフィアは酸っぱくないし、ゆるめでもないけどね。ちゃんと
無調整牛乳で作ってみたらどうですか。カスピブームより前
からスーパーでも売っていたし、自家製ヨーグルト作りの体験
ができますよ。でも種菌のメーカーは必ず新しい種菌を使う
ように薦めているようですね。毎回買って貰いたいか、種菌に
責任がもてないのか、どちらなんでしょう。
562ぱくぱく名無しさん:03/04/19 07:35
くどい
563ぱくぱく名無しさん:03/04/19 10:06
この前作ったヨーグルトは今までで一番上手にできた。
チチヤスヨーグルトで作ったよ。
564ぱくぱく名無しさん:03/04/19 16:06
>>561
>ケフィアは酸っぱくないし、ゆるめでもないけどね。ちゃんと
無調整牛乳で作ってみたらどうですか。カスピブームより前
からスーパーでも売っていたし、自家製ヨーグルト作りの体験
ができますよ。

そんなもんはとっくの昔に体験済み。
目新しいものがほしくて豆乳で作ったってこと。
牛乳だけがヨーグルトではない。
豆乳で作っただけでつっこまれる覚えはない。
ヨーグルトとしては酸っぱくないけど豆腐としては酸っぱいという意味
だったんだけど。よく嫁。
それから牛乳で作ってもケフィアはゆるめだぞ。
いちいちうるさいんだよ、えらそうに。
常々思っていたがその自分が一番正しくて何でも知っているという
ような態度、改まんないのか?
565ぱくぱく名無しさん:03/04/19 23:59
こんどチチ松村でヨーグルト作ってみようかな
566 ◆jomon/ma.s :03/04/20 00:16
>>564
 日本語がへんですよ。誤字に注意して句読点を勉強してから
書き込みましょう。自家製ヨーグルトは加工していない牛乳で作
るとうまくできますよ。作ったことはありませんが豆乳ヨーグルト
はたぶん種にならないと思います。(豆腐はすきですけど。)
567ぱくぱく名無しさん:03/04/20 00:19
へ〜〜そうなんですか、大変勉強になりました。
それに、市販のヨーグルトでは種にならないんでしたよね。


・・・逝ってよし
568 ◆jomon/ma.s :03/04/20 00:32
>>567
 当然、自家製豆乳ヨーグルトのことですよ。市販の豆乳ヨーグルト
等というものは全く問題外です。
569山崎渉:03/04/20 04:42
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
570560=564:03/04/20 14:55
あなたこそ日本語の読解能力なしですよ。
だれがそれを種にすると言いましたか?
私は1回づつ使いきりのケフィア菌を使っていますが。
いい加減その思い込み発言やめれ。

あんたが出るたびに荒れる。
571ぱくぱく名無しさん:03/04/22 23:32
カリカリしている人は、ヨーグルトでカルシウムを取りましょう。
572ぱくぱく名無しさん:03/04/23 08:34
>>560
フジッコのホームページに豆乳で作るヨーグルトがでてます。
豆乳と牛乳を7対3でつくります。
牛乳でつくったつくったヨーグルトを種にしてます。

カスピでもケフィアでも同じ感じでつくれるとおもいますが・・やってみて。
573ぱくぱく名無しさん:03/04/24 03:34
市販のヨーグルトの菌は死んでいます。
ですから種にして作るのは無理です。腐った牛乳を
勘違いしている人が多いようですが。
574 ◆jomon/ma.s :03/04/24 04:19
>>573
> 市販のヨーグルトの菌は死んでいます。
> ですから種にして作るのは無理です。腐った牛乳を
> 勘違いしている人が多いようですが。

 死んでいるだけなら被害が少ないのですが、流通の過程で
腐敗が始まっていることも多いです。本当のヨーグルトではな
いので雑菌を抑える力もありません。市販のヨーグルトはヨー
グルト風味の食品でしかないと思ってください。すぐに腐って
しまうようなヨーグルトはヨーグルトではありません。
575ぱくぱく名無しさん:03/04/24 12:35
>>573
>>574
資本主義批判の
左翼イデオロギー論者は
今すぐ逝け!!
キサマらは今すぐ北朝鮮に移住する事。
あそこにはあんたらの嫌いな工業加工食品が
ほとんど無いから最高だぜ。

>573
じゃあ、スターターのヨーグルトを全く入れないで
牛乳のみを保温しても、全く同じ物が出来るんだな?
どうせ菌が死んでるのなら入れなくても同じ事だよな?
嘘だったら承知しないぞ。

>574
市販のヨーグルトが腐敗していると言う納得いく根拠なりソースを
ここに貼る事。
あんたの脳内理論はもういらんからな。
公式の論文なり、実験結果なり、学会報告の文献を出せ。
出せないのなら単なるアホ確定。
それでも腐敗してると主張するなら、即刻公取へ直訴してその結果をここに
貼る事。
メーカーを告発する事も忘れるなよ。
そこまでやっての上ならキサマを認めてやるが、
やらないでまだタワゴトほざくなら
キサマは思い込みの激しい変質狂以外の何者でもないと認識しろ。
>>573=>>574 
縄文得意の自作自演必死だな。
577ぱくぱく名無しさん:03/04/24 23:28
カリカリしている人は、ヨーグルトでカルシウムを取りましょう。
578ぱくぱく名無しさん:03/04/25 00:30
妄想風味の縄文ヨーグルトだけは勘弁な。腹壊すわ。
579ぱくぱく名無しさん:03/04/26 18:32
妄想風味の縄文ヨーグルトを食すともれなくジョモーン式思考回路を
手に入れることが出来ます。
580 ◆jomon/ma.s :03/04/26 19:46
 ヨーグルトは保存食品ということを認めたくない人達
ばかりですね。賞味期限が書かれてあるヨーグルトは
本当のヨーグルトではないんですよ。市販のパック入り
漬物もおなじです。本当の漬物は一年経っても腐ること
はないでしょう。どこが妄想なんですか。
581ぱくぱく名無しさん:03/04/26 19:54
縄文家の子供より長生きしてるという菌はもはやヨーグルトの菌ではない。
その大部分が縄文菌に汚染されているからである。
縄文よ。それらを今すぐ全部捨てて新しいけがれ無き菌を入手したまえ。
おまえこそ「本当の」ヨーグルトを食べてない。
582ぱくぱく名無しさん:03/04/26 22:45
>>580
腐ったヨーグルトや腐った漬物を食べた(見た)ことがあるんですね?
私は賞味期限が切れたヨーグルトや漬物を食べたことは何度もありますが
1度も味のおかしいものに当ったことはありませんでした。

本当の漬物も保存状態がおかしければ腐るでしょう。
ヨーグルトも同じです。

もしまだ異論がおありなら
市販ヨーグルトにある雑菌を調べて写真に撮影し
種類をリストアップして自分でサイトを開いて発表してください。
583ぱくぱく名無しさん:03/04/26 23:08
パック入りの漬物はともかく、市販のプレーンヨーグルトはれっきとした
発酵食品なんだけどね。
584ぱくぱく名無しさん:03/04/26 23:10
ジョモーンはヨーグルト大学ヨーグルト学科でヨーグルト学を専攻していたが
教授の教えが理解出来なくて単位が取れず除籍処分になりました。

「チミ、我が校の名前を出さないでくれよ?
こんなのが在籍していたと知られたらいい恥さらしだからねぇ。うおっほん!」

     (教授セリフ↑)
585ぱくぱく名無しさん:03/04/27 13:28
>580
おい!縄文。
ちゃんと575に答えろ。
「賞味期限が書かれてあるヨーグルトは
本当のヨーグルトではないんですよ。」
とか、
「市販のヨーグルトは菌が死んでいる」
などと断定するからには勿論それなりの根拠はあるんだろうな?
ここにキチンと誰でも納得できる根拠を書き込め。
ソースを貼る事も忘れるな。
まさか確固たる根拠も無いのに、「俺がそう思うからそうなの!」
などという基地外じみた事はないよな?
いいな。絶対に根拠を出せよ。
出せないのなら風説の流布でメーカーに即刻通報だ。
586 ◆jomon/ma.s :03/04/29 06:10
>>585
 市販のプレーンヨーグルトは牛乳よりも早く駄目になる。牛乳
を腐らせて売るのは止めて欲しい。さあ通報してくださいな。
587ぱくぱく名無しさん:03/04/29 11:58
「駄目になる」ってなんですか。
もっと科学的にお願いします。
588ぱくぱく名無しさん:03/04/29 12:50
>>586
おまえやっぱりアホだわ。
質問に答えられてないし、言ってる事が意味不明。

>「賞味期限が書かれてあるヨーグルトは
>本当のヨーグルトではないんですよ。」

と、

>「市販のヨーグルトは菌が死んでいる」

の納得行く根拠とソースを早く出せよ。
それと、

>市販のプレーンヨーグルトは牛乳よりも早く駄目になる。牛乳
>を腐らせて売るのは止めて欲しい

市販のプレーンヨーグルトは牛乳を腐らせたものだという
根拠とソースもな。
あと、発酵と腐敗の違いをキチンと理論的に説明してくれ。
あんたの脳内妄想はいらんからな。

一応、全大手メーカーのお客様相談室にメールを送れるように
リストは作ってあるからな。
明治・森永・ネスレスノー・チチヤス・オハヨー・メグミルクetc
ここも証拠として提出できるように常時保存してあるし。
アクセスログはメーカーからの要請があれば管理人が公開するはずだ。
風説の流布の罪の重さを思い知るが良い。
2Chの書き込みが元で逮捕された人間が今までどれ程いた事か。
589ぱくぱく名無しさん:03/04/29 13:44
↑ アホ
590ぱくぱく名無しさん:03/04/29 13:53
 ↑ モットアホ
591ぱくぱく名無しさん:03/04/29 14:00
サラニ アホ  ↓
592ぱくぱく名無しさん:03/04/29 14:03
漬物を作るさい、自然混入の乳酸菌が入るのに任せるのはどうなんだろうとふと疑問に思った。
というわけで、自家製ヨーグルトをコーヒードリッパーでカードとホエイに分離して、ホエイを線切りキャベツに入れてジップロック。
一晩放置。
カード(クリームチーズ)は蜂蜜とトーストに塗って楽しんだ。
キャベツを発酵させるかどうかはわからないが、乳清の中に乳糖という餌はある。
ヨーグルトの種菌は増えるはず。乳酸濃度を高め雑菌対策。
次の日塩を入れて、耐塩性の菌に菌相交代を試みた。半日放置。
まんまヨーグルト風味のキャベツの漬物だ。
シュークルートってのはこんなかんじなのだろうか。

>>589-591 =縄文
594ぱくぱく名無しさん:03/04/30 18:27
>>593
セイカイッ!
595ぱくぱく名無しさん:03/04/30 18:28
588タン、(・∀・)イイ!!
596ぱくぱく名無しさん:03/05/01 12:12
口から摂るより、ケツから突っ込んだほうが効きそうだね!
>>596
縄文、必死だな
598ぱくぱく名無しさん:03/05/02 13:32
うんこー
599ぱくぱく名無しさん:03/05/02 14:08
もりもりです。
600ぱくぱく名無しさん:03/05/02 15:26
>593
>590は漏れなのに‥
縄文チョッピリ可哀想
601ぱくぱく名無しさん:03/05/02 17:05
>>600
自分で自分を慰めてりゃ
世話ねえや。
602ぱくぱく名無しさん:03/05/06 01:47
やっぱりダノンはうまいね
603ぱくぱく名無しさん:03/05/06 10:49
無脂肪乳ではヨーグルト作れないの
604ぱくぱく名無しさん:03/05/06 11:34
>>603
脱脂粉乳でも作れるらしいから、
案外大丈夫かも。
605ぱくぱく名無しさん:03/05/06 11:49
>>603
過去ログによると、乳清が多いとか柔らかいとかの報告が。
でも、できることはできるみたい。
606603:03/05/06 12:33
>>604>>605
ありがとー。
607あぼーん:あぼーん
あぼーん
608ぱくぱく名無しさん:03/05/11 11:16
縄文は逃げたなり!
609ぱくぱく名無しさん:03/05/11 15:57
↑さみしいんだろう
縄文って大分前にいたクソ壁の事ですか?
某サイトに張り付いてて有名な”きこり”でないかと。
612 :03/05/13 15:49
ヨーグルトをほっておくと、すぐに赤やら緑に変色します。
腐りやすいのは本当だ。
613ぱくぱく名無しさん:03/05/16 13:28
モロモロやツブツブになったの、どうしてる?
ウチじゃラッシーにするくらいしか思いつかん・・・
614ぱくぱく名無しさん:03/05/16 14:22
>>613
そのまま普通に食べてる。
もしくは料理に使ってる。
615山崎渉:03/05/22 00:34
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
616ぱくぱく名無しさん:03/05/22 03:03
もう半年ぐらい
「ブルガリアヨーグルトなどは40℃程度で発酵する」程度の知識でヨーグルトを作ってました。
作り方は
牛乳をパックごとなべに入れ加熱、
牛乳が「良い湯加減程度」の温度になったらブルガリアヨーグルト20g程度を入れたガラス瓶に移す。
そしてコタツで8時間発行。
最初牛乳の温度が高すぎたときはカッテージチーズのようになって失敗でしたが、今の温度にしてからは失敗はありません。
種もずっと使いまわしなんですが・・・まずいですかね?
毎日300gぐらい食べてるのに便秘気味なのはそのせいなんでしょうか?
でもヨーグルトを食べるようになって便はくさくなくなったんですけどね・・・
カンケーないと思います。

ただ、細菌というのは一定の割で変異起こす生き物ですから、
カスピにせよ市販のヨーグルトにせよ数回で新しい種菌
にしたほうが良いそうです(技官さんの受け売りですが。)


ps. 便秘には、寒天とか便量を増やす食品をいっぱいとる方がダイレクトに効果あります。
粉寒天を使って牛乳寒天とか作るのは簡単なんで、お勧めです。
618ぱくぱく名無しさん:03/05/22 06:24
朝日新聞社発行の三谷幸喜著のエッセイ集2に書いてあった増殖可能なヨーグルトってどうすれば手に入るんですか?
619ぱくぱく名無しさん:03/05/22 11:04
>>618
  ■■カスピ海ヨーグルト■■  
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1034938059/
620ぱくぱく名無しさん:03/05/22 23:57
>>617さん、レスありがとうございます。
昔はヨーグルトってずっと受け継いで作ってたんですよね?(そうするしかなかったからではあるんですが)
それならなぜ変異してはまずいんでしょうか???と思ったんですが、とりあえず検索してきます。
P.S.便秘の方もいろいろ気をつけてるんですけどね・・・。
621ぱくぱく名無しさん:03/05/23 01:09
620ですが、
手作り 変異 菌 ヨーグルト
で検索したのですが、それらしいのが見つかりませんでした。。。
どなたか、
「菌が変異してはいけない理由」「なぜ変異するのか?」「変異することによる害」
など分かるサイトなど教えていただけませんか?
622ぱくぱく名無しさん:03/05/23 01:49

何十年も同じ床をつかうほうが良いという
日本古来の優良食品、「ぬかみそ」の場合はいいのかよ!
菌とはプリミティブな生物で、世代交代を重ねるうちに突然変異を
おこすもの

で、どんな副産物を生成する様になるかわからんから、
カスピ海ヨーグルトとか気をつけなアカンよ

という話だった。ネットで聞いたんじゃなく、直に聞いた。
624 :03/05/24 00:50
日本の環境に合わせて変化していく可能性はあるけど、
現地の人は昔から食べてるわけだしね。
しかし、市販のブルガリアヨーグルトはすぐに変色するけど、
自家製は長持ちするなあ。

>>616
チーズ味ってできるんですか?
縄文っていい加減だよなー

環境に合わせて変化だってサ
626624:03/05/24 02:13
>>625
俺のことを言っているのか?
攻撃の矛先を誰にでも向けるんじゃない。
627ぱくぱく名無しさん:03/05/24 02:45
>>623
直に聞いたって、つまり信頼に足るということを強調したいわけ?
それをネットで間接伝聞で我々は聞くわけだが。
名前: ◆JOMON/J092 投稿日:03/05/24 03:00

両スレで必死だな
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 05:17
自作自演で罠張ろうと必死だな

もうちっとレスの間隔あけないとバレバレよ(文体で分かるんだが
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 05:34
大体さー市販のヨーグルトは菌が死滅してて種にならんなんて

 純 粋 1 0 0 % 妄 想 ぶ っ た 

のが相手にされなくて、必死に糞だの腐敗菌だの
酢酸菌だの出鱈目にあてずっぽうを重ねて自滅してんじゃん。

いまだに相手を罠にかけようと粘着必死こいてる姿って無様よね。


でもこれからもそういう自分を 反 省 し な い んだろうね。縄文
631あぼーん:あぼーん
あぼーん
632ぱくぱく名無しさん:03/05/24 14:10
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(゜)_,:  _(゜)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
633ぱくぱく名無しさん:03/05/24 14:21
ヨーグルトは分類上発酵乳という。
成分規格上は
発酵乳
無脂固形分8%以上 乳酸菌数または酵母数10000000/1ml以上(例外:殺菌したもの)
となってる。
この例外の製品が実在するかどうかは知らない。
発酵が進むといくら乳酸濃度が高まり、乳酸耐性菌だからといって生育が阻害されてしまう。
とくに、ビフィズス菌は酸にあまり強くない。
この菌はヨーグルトに必要な菌ではなくて、健康な乳児の便に多いとされてるために、添加されているもの。
雪印がその相関を発見したらしいけど、初めてヨーグルトに入れたのは森永。
その雪印社員はまさかクソから分離した菌をヨーグルトに応用しようなんて考えもつかなかったと驚いたそうだ。
菌の規格は決まってないけど、普通のヨーグルトは暗黙的にブルガリクス菌とサーモフィルス菌は不可欠。
そこにアシドフィルス、ビフィズス菌の混合が主流。
ケフィア(ヨーグルトきのこ)、クミス(馬乳ヨーグルト)は酵母。
ケフィアはケフィア菌、クミスはラクチス菌(酵母)クレモリス菌(細菌)の混合。
634616=620=621:03/05/24 20:53
>>623 なるほど・・・でもそのような可能性は確かにあるにしろ、結われてるほど危険?なものでしたらこの時代までヨーグルトを発酵食品は残ってこなかったように思えてしまうんですよね。
>>624 買ってきたばかりのブルガリアは分かりませんが、とりあえず私のブルガリアから半年以上受け継いだヨーグルトは変色はありませんよ。
温度が高すぎで失敗したときのは、香りや食感がカッテージチーズっぽく、味は・・・・食べれないものではなかったんですが、チーズでもヨーグルトでもないへんな物でした。
>>633 ・・・難しくてよく分からないので勉強してきます。
635あぼーん:あぼーん
あぼーん
縄文=ウェルシュ菌
633は意図的に悪意を持って歪めてあるので
http://square.umin.ac.jp/miura/essay.dir/yoghurt.htm

縄文氏、ブルガリア菌 = 酢酸菌説 の説明キボンヌ
638 ◆jomon/ma.s :03/05/25 13:44
>>637
> 633は意図的に悪意を持って歪めてあるので
> http://square.umin.ac.jp/miura/essay.dir/yoghurt.htm
> 縄文氏、ブルガリア菌 = 酢酸菌説 の説明キボンヌ

 ブルガリア菌は納豆菌と同じ枯草菌です。長時間経つと本当に
腐ってしまうので繰り返し作る種菌には使えません。市販ヨーグルト
はほとんどこの枯草菌を種にしているので古いヨーグルトを種に
することはできません。牛乳を腐らせるだけですから市販ヨーグルト
を種にすることはやめましょう。ビフィズス菌やLG21菌は特殊な製法
で培養された菌なので家庭では作れません。市販ヨーグルトで皆さん
が作っているヨーグルトは只の腐った牛乳です。残念ながら。
639あぼーん:あぼーん
あぼーん
640ぱくぱく名無しさん:03/05/25 14:22
じょうもんさんをいじめないで!!!1
641ぱくぱく名無しさん:03/05/25 19:43
腐った牛乳(゚д゚)ウマ-
642ぱくぱく名無しさん:03/05/25 21:21
>>637 おう、どうもです。リンク先非常に勉強になりました。
643ぱくぱく名無しさん:03/05/25 21:32
はじめてきた。
ここ面白いね。
細菌学は軽く一通りは流したけど、つっこむのはやめて傍観します。
644ぱくぱく名無しさん:03/05/25 23:37
はじめてこのスレきたんですが・・・結局作り方はどうなんでつか?
教えてください >>手作りヨーグルトウマーそう会社で女の子たちが
ホイップクリームをベースに作るとうまいとかいってたよ
645ぱくぱく名無しさん:03/05/26 23:42
>>643 そう言わず突っ込んで。
やめい。
647643:03/05/27 00:35
枯草菌っていうのはバチルス(Bacillus)属のことをいうんだよね。
で、たぶん〜bacillus(例Lactbacillus)というのをバチルスと勘違いしてるんじゃないかな。
bacillusとはグラム陽性桿菌を表す言葉でもあって、バチルス属のことではありません。
たとえ属がバチルスでも、納豆菌B.subtilisもいれば例のテロの炭疽菌B.anthracis、食中毒のB.cereusなんてのもいる。
一つの菌属にも有用菌から病原菌までいるんで、バチルスだから腐るとか云々というのはまた意味がないというか。
そもそも、ヨーグルト化と腐敗の線引きというのもどうするべきか。
さらには発酵と腐敗の線引きも。
料理ネタでなくてごめんなさい。

648ぱくぱく名無しさん:03/05/27 17:51
>ヨーグルト化と腐敗の線引きというのもどうするべきか。

今ほど飽食の時代ではなかった昔々の困難な折、保存方法にも長けていなかった頃、
空腹をかかえ古く腐敗しかかった食べ物をさえ、口にしなければ生きていけない状態で
古代人が、牛乳の腐敗したとおもわれるもの食べたときが最初だったのでしょうね。

そう考えれば、リスクを取って一線を超えたとき、偉大な発見があり飢餓の克服の一助
になったことでしょう。
腐敗がなければ世の中みんなプラスチックだらけになってしまい、忌み嫌うこともなさ
そうです。
649ぱくぱく名無しさん:03/05/27 21:06
>>646 なんで?
>>645 なるほど、この手のことはちょっと検索かけたぐらいじゃだれかさんのように勘違いしてしまいがちなので勉強した方に聞けるのはありがたいです。
>>648 最後の2行が意味不明です。
650山崎渉:03/05/28 15:02
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
651ぱくぱく名無しさん:03/05/30 23:27
ヨーグルトがおいしい季節になりましたね。
ケフィア作り、久々に始めました。

カスピは簡単だけど、私は酸っぱい味が好きなんで、
ケフィア派です。

この季節にはパカパカいけちゃうんで、ローファット牛乳に
変更しました。豆乳でも作れるらしい(本で見た)ので、それ
もトライしてみます。カスピを一度豆乳でやってみたけど、
全然醗酵せず、思いっきり失敗した経験あり。
652あぼーん:あぼーん
あぼーん
653ぱくぱく名無しさん:03/06/03 21:48
生クリームでヨーグルト作るとサワークリームになるんだよね?試した人いる?
こんどやってみようかな?
654ぱくぱく名無しさん:03/06/06 17:10
あのー、すっぱくないヨーグルトって「カスピ海」しかないですか?
父がヨーグルトが苦手で、料理の仕上げにからませて食べさせたいのです。
1度カスピを入れたら、気づかずに食べてくれましたが・・・
やっぱり、雑菌が心配で・・
次から次へと牛乳入れて管理するのが、私には億劫なのです。
しばらく冷蔵庫に放置してても、変なにおいがただよって大丈夫かなと思うし・・
冷蔵庫といえど、発酵がゆっくりなだけで安心はできないでしょ。
発酵しすぎはよくないでしょ。
たまにヨーグルトを買って、その一部を種菌として使うのがいいかなーと・・
でもプレーンだと酸っぱいよね。
ケフィアは粉?だったよね。
お金かかってもそれがいいかなー。(種菌として増やすことはできないらしい)
栄養も良さそうだったし・・でも酸っぱいのがちょっと・・
655ぱくぱく名無しさん:03/06/06 17:23
>>654
私が食べた中では、ダノンのBE80がそれほど酸っぱくなかった気が。
656ぱくぱく名無しさん:03/06/07 11:04
ケフィア酸っぱいかなぁ・・・?
私はケフィアあんまり酸っぱくないから美味しいと思ってるんだけど。
カスピは食したことないので比較できませんが。
657あぼーん:あぼーん
あぼーん
658ぱくぱく名無しさん:03/06/10 11:31
どんな食べ物でも気になるものは食べない方が良い
659ぱくぱく名無しさん:03/06/10 13:02
気になるあの娘も?
660ぱくぱく名無しさん:03/06/10 13:07
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   自家製ヨーグルト イタダキマス
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ ◎゚)   ズズ…
  ( ゙ノ ヾ
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   …………
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

      _ _  ξ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
661ぱくぱく名無しさん:03/06/10 22:20
>>660
通常、どんな失敗作食ってもそうはならない。臭くて捨てるか
ショパー過ぎてペッペッ・・・・
または、おなかゴロゴロ・あたたたた
げりPPPPP

いきなりシヌわけねーだろ
662ぱくぱく名無しさん:03/06/11 16:10
>656
ケフィアは作り具合によって全然違う。
発酵時間控えめだと、まったり牛乳っぽいけど、
最近は暑いから、ちょい油断するとホエー分離、スパーになる。
あと、めんどいから後でこそうと思って1,2日ほっといてると
確実にスパー。

今日、久々に市販のプレーンヨーグルト食べたら、甘味があるなぁって
思いますた。
663ぱくぱく名無しさん:03/06/19 00:17
LC1と明治のからだ生きいき(低脂肪)でつくったら
変!カスピ海みたいなかんじになってる、とるうんって
前普通の牛乳とLC1で作った時は普通ですた
腐ってるんですかねえ、コレ
664663:03/06/19 00:21
ちなみに、味はすっぱくはなく、まったりしてるけど
炭酸みたいなかんじの舌に刺激があります
やばそうな予感
665ぱくぱく名無しさん:03/06/29 01:01
紙パックの牛乳500ccに明治ブルガリアヨーグルト大さじ2杯
をまぜて常温で一晩放置でヨーグルトができます。
温めたりしなくてもできるよ。
666ぱくぱく名無しさん:03/06/29 02:46
これからの季節はね。
667ぱくぱく名無しさん:03/07/12 22:03
朝露の中に乳酸菌があるって知ってたー
今日の不思議発見はブルガリアだったんだけど・・・
びっくりー。
普通の牛乳からつくれるのかな?
日本の気候でもつくれるのかな?
これだと安上がり!
でも都会では排気ガス混じりでしょうか。
田舎に住んでて良かった。
梅も土用干しできるし。
住むなら田舎だわ
668山崎 渉:03/07/15 12:26

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
イナカはね〜〜

うーん

・人間関係がちょっとウザイ
(全体に粗野だし、どんな格好でどっちに行っただの下らない噂話飽きもせずする)

・なにげに日用品が高い、サービスがとことん悪い
(競争が働かないからか)

・職場が限られる、娯楽が無い

のがちと欠点だね
670ぱくぱく名無しさん:03/07/18 01:09
age...
671ぱくぱく名無しさん:03/07/21 23:04
こちらの作り方で初めて手作りヨーグルトを作りました みごと成功!
うれしくて書き込みしました。
672ぱくぱく名無しさん:03/07/22 01:33
おめでd
673ぱくぱく名無しさん:03/07/22 14:37
ヨーグルトメーカー買った勢いで作りすぎて1リットルパック二本たまっている。
好きなのでいともたやすく胃にはいるのだが、ただただカロリーが怖い。
でも低脂肪乳でつくるのはまずいので拒否。
一本はヤスダヨーグルト(飲むやつ)をもとにつくったんだけど
舌触りは近いんだけど香りがああはならなかった(香料はつかっていないはず)。
ヤスダヨーグルトを腹いっぱい飲みたいよー。
だれか、ヤスダの培養で上手く仕上がった人いない?
674あぼーん:あぼーん
あぼーん
675ぱくぱく名無しさん:03/07/23 09:30
初めて自家製ヨーグルトを仕込んでみた、メグミルクで1g!+キビ砂糖
meitoの種菌(ブルガリアとサーモの混合、分包の胃薬みたいな包装)
だったが賞味期限がなんと98.7.1、作れると思いまつか?
中身が黄色っぽい粉末で所々固まってたけど、まだ生きてるかなぁ。
出来上がりは2時~4時らしいので、その頃また報告します。
冷蔵庫の上で放置中……‥‥ガクガクブルブル
676ぱくぱく名無しさん:03/07/23 10:09
夏休みの実験みたいだねw
677675:03/07/23 11:45
2時間たったところで何の変化もなし
ただ甘いミルクのニオイしかしなかったので
思いつきで明治ブルガリアLB81を大さじ2~3投入
また元の場所に放置する。しかし、乳温が上がらない。
23~25度くらいな気がする、冷たいよ。
保温装置なしで40度キープなんて無理っしょ。
678ぱくぱく名無しさん:03/07/23 14:22
>>677
ビニール袋で完全密封後、お湯の入ったクーラーボックスに投入
フタを閉めて6時間
679675:03/07/23 18:17
>>678
クーラーボックスやトロ箱ってないなぁー
洗えさえすれば魔法瓶でもいいんだろうけど。

で、初挑戦の報告!
自家製ヨーグルトを食す。
味覚、非常にマイルドで酸味を皆無。
これをヨーグルトと呼ぶかどうかで悩む。
ただこの食感珍妙、サラーッとトローッの中間でスプーンから
多少逃げるそれは、まるで溶けかけたアメーバのよう。
後味は悪くなく、マッタリとしてサッパリ。粘つかない。
なんでこんなに酸味がないんだろう?あと歯切れがないね
噛まなくてもいいヨーグルトに歯切れはオカシイか。
口の中でほどけるような感じは自家製ヨーグルトでは
出ないのかな?
680ぱくぱく名無しさん:03/07/25 01:52
天然雑菌発酵ヨーグルトの予感
681675:03/07/25 02:47
>>680
イヤマジで美味やったって!(w お腹もダイジョーブだたよ
682ぱくぱく名無しさん:03/07/25 06:27
>679
それは発酵が十分でなくて牛乳のままの部分が多く残ってるような気がする....
683675:03/07/25 10:15
>>682
そうかもしれない、味もニオイもミルク感たっぷりなんだ
酸味ナシ!くらいな勢いでまろやかの極地(w やはり温度か?
スマソ、スレ私物化…‥
684ぱくぱく名無しさん:03/07/25 12:24
>>683
私物化でも何でもしてもりあげてくれ

ヨーグルト、手順さえ守れば絶対に失敗しないで美味く出来るから、
話題もないし、盛り上がらない。私もずっとスレのぞいてなかったし。
たまに新人さんの話で盛り上がらないと。
685675:03/07/28 23:27
うーん、やはりスプーンですくって形の残るヨーグルトは
自家製では無理なんですね、残念です。スレ最初から
読んでみたけど、舌触りは似たような感じなのかも。
美味しかったので明日また仕込んでみよう。名無しに戻りまつ。
686ぱくぱく名無しさん:03/07/29 00:01
ブルガリアヨーグルトを種にして3〜4世代作ると、かなり固い
ヨーグルトになりました。
ただしすごく酸っぱいです。乳酸菌だけになるんでしょうね。
そんなときは、種と一緒に新ビオフェルミンを0.5錠〜1錠溶か
して加えると適度な酸味と固さになります。
(新ビオフェルミンだけでは固まらない。実験済み)
687ぱくぱく名無しさん:03/07/29 03:45
>>685
>スプーンですくって形の残るヨーグルトは自家製では無理なんですね

無理じゃあないよ、市販のプレーンヨーグルトにメグミルクで
じゅうぶんに形の残るヨーグルトは出来るよ
醗酵が足らないんじゃあないかな。

688ぱくぱく名無しさん:03/07/29 10:24
はじめのころは砂糖なしで作って
うまく固まらなかったりしたけど
砂糖を加えてよくまぜるようにしてから
きれいに固まるようになった

砂糖入れて試してみるのもよい手かと
689ぱくぱく名無しさん:03/07/29 22:44
ヤッパ改心してからのメグミルクは美味しいのかな
充分な醗酵と砂糖(キビ砂糖でも可?)と新ビオフェルミンで
トライしてみようかと思います。制酸の役割なんでしょうかね
新ビオフェルミンは。
690ぱくぱく名無しさん:03/07/31 17:11
砂糖入れたいなら食べる時に入れたらいいよ。
砂糖入れて発酵させるのイクナイ
691ぱくぱく名無しさん:03/07/31 19:30
>>690
なんでですの?
692ぱくぱく名無しさん:03/08/01 01:46
>>690
ヤッパ雑菌も繁殖しちゃいますかね?
693ぱくぱく名無しさん:03/08/01 02:18
砂糖が入ってると、乳酸菌の生育が阻害されるらしい。
プルンプルンとしたヨーグルトが欲しければ、
脱脂粉乳で、ぬるま湯よりも粉の比率が通常よりも高くなるようにして造った
濃いミルクにヨーグルトを加えて造ったほうがいいと思う。
694ぱくぱく名無しさん:03/08/01 10:36
砂糖が乳酸菌のエサになるって話は
大嘘なの?
695ぱくぱく名無しさん:03/08/01 11:45
オリゴ糖は乳酸菌のえさになるらしい
てんさい糖にオリゴ糖が含まれているので使っているよ
696ぱくぱく名無しさん:03/08/01 16:10
料理に入れたりしてオリゴ糖を食べて、
腸の中のビフィズス菌のエサにすることはできる。

オリゴ糖を自家製ヨーグルトに加えて、
ビフィズス菌ヨーグルトをスターターにして
自家製ヨーグルトの中でビフィズス菌を増やすことはできない。

ビフィズス菌をどうしても採りたければ、
薬局で腸まで届くカプセル入りビフィズス菌を買って
飲んだりしたほうがいいよ。

自家製ヨーグルトの菌は腸に届くまでにほとんで死滅するけど、
発酵で吸収されやすくなったカルシウムや、タンパク質、食物繊維、ビタミン、ミネラルetc.
がそれぞれ体に良い作用をするし、
死んだ自家製ヨーグルト菌がエサになって腸内のビフィズス菌を含めた善玉菌を増やす働きをする。



697ぱくぱく名無しさん:03/08/01 18:04
縄文人って名無しになったの?
698ぱくぱく名無しさん:03/08/06 16:24
★ 自家製ヨーグルトの基礎知識

市販のプレーンヨーグルトやプロバイオティクスヨーグルトは、腸内乳酸
菌と酪農乳酸菌の組み合わせでできています。一種類の乳酸菌で構成され
ている市販ヨーグルトはまずありません。
普通は複数の、しかも性質が異なる乳酸菌が含まれています。

この組み合わせは、大抵の場合腸内乳酸菌と酪農乳酸菌の組み合わせです
が、この二つの乳酸菌は全くの別物といってよいほど違い、巷間言われて
いるように乳酸菌が腸に届いて健康に役立つのは、このうち腸内乳酸菌の
方だけです。
酪農乳酸菌は腸に届くまでに死滅してしまい、腸内細菌としての活躍は全
く期待できません。

腸内乳酸菌のほとんど全ては偏性嫌気性菌(酸素がある所では活動できない)
であり、また酪農乳酸菌は通性嫌気性菌(酸素があっても無くても活動でき
る)です。

そして、これが肝心なのですが、ビフィズス菌、LG21、LC1等の腸内乳酸菌
は全て偏性嫌気性菌です。酸素があると活動できません。
容器と蓋の間のごくわずかな隙間にある酸素や、牛乳を攪拌した時に牛乳
が含んだ酸素でも腸内乳酸菌をノックダウンするには十分です。

よって市販ヨーグルトを普通に培養すると、酸素が混ざっているために必
ず酪農乳酸菌が強く働き、「酪農乳酸菌ヨーグルト」ができてしまいます。
このようにしてできたヨーグルトには、腸内乳酸菌はほとんど含まれてい
ません。

味や風味が大きく違わないため同じものが出来ているように思えますが、
これはヨーグルトの風味は酪農乳酸菌の負うところが大きいために、その
ように感じるだけであって、菌の構成は市販品とは全く異なるものになっ
ています。

つまり家庭で作られたヨーグルトでは、ごく普通の酪農乳酸菌ヨーグルト
としての健康効果しか無く、腸内細菌を補給するような効果は全くありま
せん。

なお、カスピ海ヨーグルトはクレモリス菌(通性嫌気性菌)とグルコノバク
ター桿菌(好気性菌:酸素を要する)の組み合わせでできています。
このため家庭での発酵に適しており、きちんと発酵、管理している限りは
大きく菌の構成が変化してしまうことはありません。
699ぱくぱく名無しさん:03/08/06 16:30
と、いうような事について先週の土曜、ヨーグルトメーカーを売っている
タニカのBBSで質問したところ、月曜に管理人が出てきて速攻、消してし
まった。ヨーグルトメーカーなど使っても酪農乳酸菌ヨーグルトしかでき
ないとバレれば、製品が売れなくなるからだろうか。

消費者の誤解や無知を利用して販拡しようというのでは、タニカというの
はあまり良いメーカーとは言えない。
700ぱくぱく名無しさん:03/08/06 19:45
言ってることは正しいが、健康至上主義的な(しかもみのもんた的健康学に思う)
ところがちょっとね。
あえて突っ込むこともないんだけど、
>ヨーグルトの風味は酪農乳酸菌の負うところが大きい
っというよりも、ビフィドバクテリウムで作ったヨーグルトはむしろ不味いのです。
ところで、それらの菌は乳児の排泄物から分離されたわけなのだけど、
排泄物から分離した菌でヨーグルトを作るなんてすごい柔軟な頭してるよなー。
それでもって最初はまずかったんだから。(なんども言うが味の面ではマイナス)
よく開発を続けたと思うよ。


701ぱくぱく名無しさん:03/08/06 19:47
市販のヨーグルトでもヨーグルトとふたの間には空気があると思うんだが?
702ぱくぱく名無しさん:03/08/06 20:10
>>700
ですな。しかし万が一"うまい菌"という例外があってはいかんので、
あのような書き方をした。

またヨーグルト、特にプロバイオティクスを選んで自家発酵させる
人は、大体健康の観点からやっている人が多いので、そういう人に
焦点を絞って書いた。

タニカはLG21やLC1をヨーグルトメーカーで簡単に増やせるような
書いているんだよ。これはアメリカなら訴訟ものだよ。
http://www.tanica.jp/ym800.htm

>>701
二酸化炭素か窒素か何かのガスを充填しているのではないかと思う。
要は酸素が無ければいいのだから。
まあ出来上がった後で、少々表面が酸素を含む空気に触れるくらい
なら大丈夫のはずだ。
703あぼーん:あぼーん
あぼーん
704ぱくぱく名無しさん:03/08/06 21:10
>>703 いやそれだけではなく市販のものでも作るときには攪拌はするでしょ?
705ぱくぱく名無しさん:03/08/06 21:10
>>702の間違えでした。
706ぱくぱく名無しさん:03/08/06 23:00
>>704
実際のヨーグルト工場の充填作業を見た事がないからどういう環境で作業して
いるのか知らないけれども、これはあくまで発酵の過程で酸素があってはなら
ないわけで、製品の充填段階では既に発酵は十分に終わっているため、気に
する必要は無いと思う。

どこかのHPにフタを開けたら空気が入って菌が死んでしまうというように書いて
あったが、そんな事はちょっとありえない。


何とも言えないけど、

まさか普通の大気中で処理することはないだろう。
707ぱくぱく名無しさん:03/08/06 23:26
>>698
ちょっと婉曲すぎ。
「ヨーグルトの風味は酪農乳酸菌の負うところが大きい 」のでは
なく、サーモフィルス菌とブルガリア菌で出来るのがヨーグルト。大きい
じゃなく、それが全て。プロバイオティックスだ、なんとか菌だと言っている
製品も必ずサーモフィルス菌とブルガリア菌を使用している。ヨーグルトの
味にするため。逆に言うと、これらの菌がないとヤクルトみたいにヨーグルト
とは別物の食品・飲料になる。

ヨーグルトの風味としては、それで全てなわけだが、個々の菌の有用性については
信じる人はどうぞとしか言いようがないね。メーカーの言うことを信じるのも
良いけど。「普通のヨーグルト」よりも特別に優れているとは言い切れないと私は
思うけどね。
708ぱくぱく名無しさん:03/08/06 23:28
だからどの菌が健康に良いかなんて気にせず自家製ヨーグルトを
作りましょう。ほんとのところは分からん。現段階では。

何とか菌が絶対良いと信じる人は素直に特定の製品を買えば良いわけだが。
709ぱくぱく名無しさん:03/08/07 00:13
>>706 いやそう言うことじゃなくて
製品を作るさい、かき混ぜないわけないでしょ?
そうすれば空気だって入るんじゃないか?とおもうんだが?
710あぼーん:あぼーん
あぼーん
711あぼーん:あぼーん
あぼーん
712ぱくぱく名無しさん:03/08/07 00:29
最近カスピがすっぱいでつ
713ぱくぱく名無しさん:03/08/07 00:34
>>707
俺はそこまで言い切る自信は無いなあ。全ての特性を知っているわけではないから。

>>709
ああ、仕込みの時の事か。
それはもちろん、負圧にして原料からガスを抜くと同時に炭酸ガス(安いので)を
充填した漕で攪拌するだろう。そうでないと培養できないじゃないか。
それに発酵段階では単一菌で発酵させて、後で混ぜるというのが工程として普
通だろう。だから優勢な菌に押されることもない。
714ぱくぱく名無しさん:03/08/07 03:00
>>713 それはまず>>699有きでの発言だよね?
ソースは?
それに貴方の発言は推測ばかり。説得力ないよ。
715ぱくぱく名無しさん:03/08/07 08:08
落ち着いてくださーい。
きついいわれ方した人も気を悪くしないでね。
菌についてはほとんど共通知識がないので、誤解やデマで荒れたので
(ログを見ればわかると思うけど枯草菌を主張した人がいたり)みんな
敏感になってるだけですので。
716ぱくぱく名無しさん:03/08/07 17:12
>>714
推測というのはメーカーのヨーグルトの製造法のことか?
それとも家庭で発酵させると酪農乳酸菌ヨーグルトしかできないという話の
ことか?後者なら推測ではなく細菌学上の事実だ。

各メーカーの製造法については知らないから細かいところは推測だが、気密
タンクを使わずに偏性嫌気性菌を増やすことはできない。これは生物学の素
養があれば「説得力」も何もない、「常識」だ。

腸内乳酸菌と酪農乳酸菌を混ぜて発酵させた場合、それぞれの菌の強さ、最
適生育温度も異なることから、結果が予測し難いのも常識だ(必ずスターター
に負ける)。コンスタントに一定の品質のヨーグルトを供給するには、>>713
ような方法を採るしかない。

ソースが必要ならば、明治の回答を見るといい。
何人か明治にLG21について質問したら、家庭での発酵は難しいと回答を得、
その理由として偏性嫌気性菌である事と、菌株が弱い事を挙げている。
素人は「なあに、少しは増えるだろう」と考えるかも知れないが、とんでもない。

それとも家庭で発酵させてLG1やLC1が増えるとでも言いたいのだろうか?

私の言っているのは、家庭ではヨーグルトは作れないという話ではなく、偏性
嫌気性菌のプロバイオティクスヨーグルトは家庭では作れないという話だ。
もし家庭でプロバイオティクス系を作るなら、カゼイとかアシドフィルスとかの
通性嫌気性菌のプロバイオティクスヨーグルトを選べばいい。

ただ、この場合でも世代を重ねるごとに酪農乳酸菌が腸内乳酸菌を圧倒して
しまうから、タネは常に新しいものを使う方がいい。
717ぱくぱく名無しさん:03/08/07 20:22
あなたが正しい細菌学の知識を持ってることはわかります。
例えば「腸内細菌」などという科名と混同しやすい紛らわしい言葉をさけ
腸内乳酸菌という言葉を使ってくれたり。

>私の言っているのは、家庭ではヨーグルトは作れないという話ではなく、偏性
>嫌気性菌のプロバイオティクスヨーグルトは家庭では作れないという話だ。
↑これに関しては正しいと思う。

ただ、メーカーごとの製造法に関して言えば、互いに共生する菌同士、あるいは
増殖を阻害しない菌同士を混ぜたスターターという形でやっているっと習いました。

ところで気になって念のため検索してみましたところ
http://www1.speednet.ne.jp/~rshoji/SMC/part%202/2tasteyg.htm
このページの最後に、株式会社アトリエ・ド・フロマージュの特許で
「共生関係にない乳酸菌の組合せであってもヨーグルトを製造できる」
っといった発明が載っていました。参考になれば。

718ぱくぱく名無しさん:03/08/07 21:30
>>717
ご紹介頂いたページを見てきた。気合いが入っているページですな。
大変参考になりました。こんな特許があるとは初めて知った。

LG21などはかなり弱い菌だと明治が言っていることもあって、単独で培養
して後で混ぜるのかと考えている。同様に普通の腸内乳酸菌含有ヨーグル
トについても同様ではないかと思う。
現に酪農乳酸菌と腸内乳酸菌を混ぜて培養する方法が特許になるくらいだ
から、普通は"機能菌"は単独で培養しているのではないかと思う。

ところで互いに共生関係にない組み合わせの乳酸菌を組み合わせて培養す
る特許については、具体的にどのように作業するのかわからないけれども、
菌の組み合わせはなかなか巧妙だと思う。
ラクティスとクレモリスは最適生育温度が非常に低く、それぞれ30℃、
20℃〜25℃という菌なので、それをビフィズス菌と混合し酸素を断って
高温37℃で培養するというのがキモなのだろうか。


しかしこのページの作者は、いいヨーグルトに目をつけている。
偏性嫌気性菌のビフィズス菌と通性嫌気性菌のL.アシドフィルス、二種
類の腸内乳酸菌を含むナチュレを選んでヨーグルトを作っている。
これなら家庭培養でビフィズス菌は消えても、アシドフィルスは増える。
真似することにしました。
719あぼーん:あぼーん
あぼーん
720ぱくぱく名無しさん:03/08/08 23:26
トマトジュースと混ぜて太目のストローで飲んだら美味かった
721ぱくぱく名無しさん:03/08/09 05:27
このダディヒというのは?カゼイ菌だから自家発酵でもOKなのでは。

http://group.lin.go.jp/jf-milk/osirase/info02.html
722ぱくぱく名無しさん:03/08/10 05:41
>>721
いけるだろうけども、ひまわり乳業のダディヒはあまりうまくなかったような
723ぱくぱく名無しさん:03/08/10 11:42

何も外から分けのわからぬビフィズス菌とらなくても、
本人由来のビフィズス菌を増やしてやればよいのだ、
そんなもん入れると、飼ってるビフィズス菌がなまける。
その観点から見れば、どうでもよろしい。
724ぱくぱく名無しさん:03/08/15 08:10
増やすと言っても、それがなかなか。ビフィズス菌は貯金に似ている。
725山崎 渉:03/08/15 19:47
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
726ぱくぱく名無しさん:03/09/02 08:07
ヨーグルトage!
727ぱくぱく名無しさん:03/09/02 20:15
ヨーグルトを作るときの容器は
ガラスの密閉できるやつが一番でしょうか?
728ぱくぱく名無しさん:03/09/05 06:26
>>727
密閉しちゃいけないんじゃなかったっけ?
729ぱくぱく名無しさん:03/09/05 09:37
>>727
特別な容器なんか買わなくても、ナチュレ等を牛乳パックにじかに入れてかき混ぜて
クリップでしっかりフタしめて、今の時期なら日陰に半日も置いとけば
簡単に出来るよ
730ぱくぱく名無しさん:03/09/05 13:09
いや、密閉してOK。むしろした方がいい。
カスピ海も密閉でOK。隙間に残ったわずかな空気で十分だ。
731ぱくぱく名無しさん:03/09/11 01:50
今度ヨーグルト作ってみます。
私がヨーグルトを手作りしたいのは、ただ単にコスト削減の為なのですが、
それなら買った方が得なのかな?
過去ログ全部読みましたが、カスピ海ヨーグルトじゃ無い限り種を永久的に使うのはまずいんですよね?
って事は、材料の牛乳代と、種のヨーグルト代がかかるって事で結局一緒かな?とも思ってみたり・・・
手作りの方がおいしそうで楽しそうなんで、それ目的で作るにはいいんでしょうけど・・
なんせ貧乏2人暮らしなので。
ちなみに市販の500c入りのヨーグルトなら、3日くらいで消費する勢いかな。
一番最初に買ってきた市販のヨーグルトを5回分くらいにわけて冷凍保存しておいて、
牛乳で作ったヨーグルトを種にして3回ほど増やす。
菌が弱くなったと思われたら冷凍しておいた新鮮な種を使うって感じだといいのかな?
意味の分からん長文でごめんなさい。
732あぼーん:あぼーん
あぼーん
733ぱくぱく名無しさん:03/09/11 13:23

この度9月1日より森谷健康食品サイトがリニューアル!!
更に充実した健康マメ知識にメールマガジン!!
プレゼントコーナーもボリュームアップいたします。

プレゼントは毎月複数の商品を提供予定です。
たくさんのご応募をお待ち申し上げます。

健康マメ知識は博士のコーナーに謎のマッシブさん!
メールマガジンに登録しておけば最新情報も即入手可能です!
オリジナルレシピも続々と掲載致します。

皆様のアクセスをお待ちいたします♪

森谷健康食品サイトアドレス
http://www.moriya-k.co.jp/
734ぱくぱく名無しさん:03/09/12 23:26
ヨーグルトメーカー買ってただ今育成中

早く出来ないかなー
735ぱくぱく名無しさん:03/09/15 02:25
うちも、さっき始めての電源入れた所〜
フジ?の良く見るメーカーを買ってしまったが・・・
でも明日の朝が楽しみ。

>>734さんは、どんなモンでした?
736ぱくぱく名無しさん:03/09/15 22:24
町内の奥さんから「ヨーグルトの種、あげましょうか?」と言われたが
なんとなく怪しい人だし「ヨーグルトは苦手なんです」なんて答えてしまった。
ほんとはメーカーまで買うくらい好きなのに。
ヨーグルトメーカーを使って、ヨーグルト以外に出来そうな物は無いですか?
人肌ミルクとかは別として
737ぱくぱく名無しさん:03/09/16 02:36
紙パック牛乳を飲みかけで常温保存で一晩おいたところヨーグルト化してた。
>1で危険とか書かれてるが今までこれを飲んで当たったおぼえはない。
ほとんどおなじ条件だと思えるのに
ヨーグルト化するときとしないときがあるのはなんでだろう。
738ぱくぱく名無しさん:03/09/16 07:46
ホームベーカリーの生種つくり機能で、作った人いますか?
739ぱくぱく名無しさん:03/09/17 21:43
私は、ピロリの保菌者です。
LG21を家庭で培養するのは不可能ということは、プロビオはLG21ヨーグルト
ではなくLG21入り酪農乳酸菌ヨーグルトということで正しいでしょうか。
ピロリに効く家庭で培養可能なヨーグルトはないですかねー。
740739:03/09/17 21:45
LG21を培養するよりも、抗生物質でピロリ除菌して、
カスピ海ヨーグルトを食べるってのが正しい道ですかねー
741ぱくぱく名無しさん:03/09/18 19:03
ピロリ菌を直接殺す、LG21という乳酸菌が発見され、それから作ったヨーグルトが明治乳業から発売されています。私も含め多くの人に試してもらいました。
すばらしい効果があるようで、私の家族も口臭が消え、舌がきれいになり、胃腸の調子も大変良いようです。
 我が家では買ったLG21ヨーグルト(120g)を種菌とし、1リットルのパック牛乳を原料に、ヨーグルトメーカーで作っています。
空腹時に約100gを1日に2回食べています。このヨーグルトを食べていれば、薬で除菌しなくても、同じ効果があるようです。ぜひ試してみて下さい。

ttp://www.car-e.net/~dai/lg21.htm
これは業者が宣伝してるだけ?
742ぱくぱく名無しさん:03/09/18 19:23
漏れは\100ショップに売ってたヨーグルト作り専用のパック
(と言っても容量650ccのパックに計量スプーンがついただけ)で作ってるYO!
プロビオドリンク1/4程に牛乳500cc入れて12時間ほど放置するだけ。
LG21菌が繁殖しないとしても、ドリンクタイプは牛乳をぶっ掛けるだけで混ざるし、
タネ菌の保存もしやすくて便利!
743ぱくぱく名無しさん:03/09/20 10:23
低脂肪乳は時間がかかるな・・・・
744ぱくぱく名無しさん:03/09/21 00:29
自家製ヨーグルト食べるようになってから、
おなか壊さないけど、ウンコが異常に臭い
745ぱくぱく名無しさん:03/09/21 00:30
(w 何臭?
746ぱくぱく名無しさん:03/09/21 01:37
LG21増えるといいのにね。無理なのだろうね。
747ぱくぱく名無しさん:03/09/21 01:43
昔からよく聞かない?
ヨーグルトダイエットしてると、う●こ臭いで〜って。
自分も昔、野良犬みたいな臭いの●んこ出たぜ(´∀` )
748ぱくぱく名無しさん:03/09/21 01:47
>>747
それは宿便でつか?自分もダイエットじゃないけど食べ続けてると
なにか色が濃くて柔らかくてウォシュレットできれいにならない
のが出ることがある。ただし1回だけだけど。
749ぱくぱく名無しさん:03/09/21 09:53
ヤクルト飲んでると白くてふわふわウンコ出るね。
750ぱくぱく名無しさん:03/09/21 12:39
臭いのが出るのは
臭いのが自分の腹の中にたまってるから

便秘の女って明らかにマンコ臭いよなw
751ぱくぱく名無しさん:03/09/22 17:05
何円の牛乳使ってる?
752ぱくぱく名無しさん:03/09/22 17:38
懐かしぃ〜〜
昔子供の頃、何円?っていう子が多かった・・・
753オーブン発酵:03/09/23 13:38
実験原料:
 ・イトーヨーカドーの北海道ファーム十勝地域限定3.7牛乳500ml
 ・明治乳業のプロビオヨーグルトLG21(小さいカップの加糖タイプ)大さじ1杯
 ・グラニュー糖大さじ1杯
 ・エタノール(殺菌用)

実験器具:
 ・オーブンレンジ(発酵機能付)
 ・ビーカー
 ・攪拌棒(スプーンでも可)
 ・温度計(なくても感でわかれば可)
 ・サランラップ

実験工程:
 ・ビーカー等をエタノールにて殺菌し乾燥させる。
 ・牛乳をビーカーに注ぎ、レンジで40℃に温める。
 ・これに、ヨーグルトを投入しよく攪拌し、ラップする。
 ・これをオーブンの発酵機能(40℃)で長時間温め続ける。
 ・2時間経過→固まる様子が全くないので、グラニュー糖大さじ1杯投入し攪拌。
 ・3時間経過→なんだかかたまり始める。
 ・4時間経過→固まった。(味もヨーグルトっぽい)
 ・冷却中
754ぱくぱく名無しさん:03/09/23 19:50
>>698
>>716
>>717
参考になりました。
できればプロバイオテクス系のヨーグルトに使われている乳酸菌の中で、
どれが偏性嫌気性菌で、どれが通性嫌気性菌か教えていだだければ幸いです。
普通に検索しても出てこないんで。
つまり、通性嫌気性菌でしかも腸まで届く乳酸菌。
今のところは
カゼイ、アシドフィルス
これだけ?
755ぱくぱく名無しさん:03/09/24 13:22
オリゴ糖まぜると便がゆるくなるよね
便秘の人はオリゴ糖いいと思うよ
756ぱくぱく名無しさん:03/09/24 14:05
んなもんヨーグルトに限った事じゃない(w
757ぱくぱく名無しさん:03/09/24 17:24
40度保温発酵菌種は常温じゃ無理なの?
758ぱくぱく名無しさん:03/09/24 21:08
>>744
その回答は、引用レスNo.を記述された方々に期待されているでしょうから、
お任せするとして。
本人が生来腸内で保持しているビフィズス菌と違って、他人のビフィズス菌
を摂取しても、居心地が悪いらしく、なかなか居つけないといううわさもあります。
そうなるとプロバイオテクス系のヨーグルトの効能に疑問が生じますが、
これらは、あくまでも食品であるので、厳密にその効果を精査しなくてもよいし、
また、その効能もうたえないはずです。
あくまで、そんな効果もあるかもね、という範囲なのです。
759758:03/09/24 21:19
訂正 >>744>>754
760ぱくぱく名無しさん:03/09/30 17:35
これ失敗か成功か判定きぼん

人にもらって暑い中もって帰り、1週間冷蔵庫に保存してその後牛乳を加えて
1日室内に放置しました。
菌種は不明。くれた人は、「市販のものと違ってトローッとしている」と言っていました。

さて、きれいに出来上がったのですが、問題はその匂いなんです。
「味噌」を発酵させている時のようなにおいがかすかにするのです(容器は熱湯消毒してありました)。
牛乳が腐った時のような腐敗臭はしません。
怖い気がして、手をつけていませんが、こんなものなんでしょうか?
カスピ?
762ぱくぱく名無しさん:03/10/01 16:24
明治LG21は酸味が強すぎるが固まりやすい
森永ラクトフェエリンは酸味が弱く食べやすいが固まりにくい
763あぼーん:あぼーん
あぼーん
764ぱくぱく名無しさん:03/10/02 09:14
te
765ぱくぱく名無しさん:03/10/09 06:04
>>748
それだ。
ずっとヨーグルトを食い続けていると、どういうわけか、粘りが強くて柔らかめの
事後処置に甚だ苦労する糞が出る。
延々とそれが続いているから、宿便というわけでもなさそうだし。
どうも放屁も激しいようだし。
766ぱくぱく名無しさん:03/10/09 06:11
>>741
宣伝と、プラシーボ効果でしょうな。
767ぱくぱく名無しさん:03/10/15 23:33
はじめてここを読みました。
市販のヨーグルマーで作っています。
種はめいじのブルです。牛乳1lに種を大匙1くらいです。
すっぱいのが好きなので醗酵は24〜36時間かけます。
できたての暖かいのが口当たりがよくてウマー。
甘みをつける時はクエン酸系の味が好きなのでレモン果汁をくわえます。
768ぱくぱく名無しさん:03/10/19 18:20
フツーの容器に入れて放置する場合、
最初にミルクを温めておくものなの?
769ぱくぱく名無しさん:03/10/23 07:42
あっためるのとか面倒だから種入れてそのままこたつ放置してます。
容器とか関係ないんじゃないの?
770ぱくぱく名無しさん:03/10/23 17:48
牛乳を冷蔵庫から出して、冷たいままだと適温になるまで何時間必要かがわからず、
時間管理に窮する。また、発酵に数時間余計にかかる。このため暖めておく。

しかし大雑把で構わない場合は、冷たいままでもノーブロブレム。
771ぱくぱく名無しさん:03/10/24 04:42
炊飯器のおやすみ保温でやると固まるのが早い(やや高温)
600mlの2重チタンマグカップを容器にしてつくっている
772ぱくぱく名無しさん:03/10/25 12:00
巻き付け式の電気のヨーグルトメーカーを買いました。
さっそく作りました。低温殺菌牛乳ではうまくいかないこともあると
説明書には書いてありましたが大丈夫でした。
はじめてのヨーグルトづくり成功♪
場所を取らない単なるミニ電気毛布みたいなものなので満足です。

ちなみに実家の両親は、かれこれ20年以上前から
電気のヨーグルトメーカーでつくってます。
でも作り方がテキトーなせいか、種は3回くらいが限度と言ってます。
773今日から始める:03/11/03 10:48
LG21の種にしようと思っていますが、25度のヨーグルトメーカーで出来ますか?
何時間ぐらいで固まりますか?
774ぱくぱく名無しさん:03/11/03 11:24
初めまして。
LG21でできるんですか?!やってみます。
775ぱくぱく名無しさん:03/11/03 21:26
このスレをみて自家製ヨーグルト作ってみました。
牛乳にヨーグルト混ぜて、お風呂の残り湯にいれて翌朝見たら
見事にヨーグルトが出来あがっていて感動しました。
賃貸住まいで貧乏なのですごくありがたい!
もちろん美味でした(・∀・)
776773:03/11/04 21:37
いつまでもチャポチャポしていて不安でしたができました。時間は12〜13時間ぐらいでした
ところで、できたヨーグルトをまた種にしようと思っていますが
これって冷凍して大丈夫ですか?。数日間留守にするので、冷凍しておこう。と思っています
どうでしょうか?
777ぱくぱく名無しさん:03/11/05 02:03
ケフィア作っている方にお聞きしたいのですが。

種菌高いですよね?元々父がケフィアを作っていて
1つの種を1ヶ月使いまわすことに行き着いたとのことでした。
熱湯消毒は毎回しっかりとやっている模様です。

それで私にも巻きつけタイプのメーカーと種菌を買って
送ってくれた(一人暮らしなので)のですが、1ヶ月も使い続けて
大丈夫なのか不安です。

私はごく最近作り始めて、1Lパックを1日おきに作っていますが(おそらく
食べすぎ)種を既に5回使い続けています。

一応出来上がったらすぐに熱湯をかけた容器に種用のヨーグルトを
入れて保存するようにしていますが。

ケフィア作っている方は種菌はどの位使いまわしているのかなと
思いまして。
778ぱくぱく名無しさん:03/11/06 21:50
あげ
25歳。
去年まで便秘持ち君だったけど、カスピ海ヨーグルトとオリゴ糖で
二年で350t出た。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1万以下の保温器を買えば年間3万円くらい節約できる。
つくるだけつくって食べずに保存することもできるし、食べ切れなかったら
思い切ってタネ菌として使えば、いちいちタネ菌を買う必要も無い。
休日にやることなきゃ黙々とヨーグルト作ってればいいだけ。暇つぶしになる。
イチゴヨーグルトとかスイカヨーグルトも作れちゃう。マジでお勧め。
http://www.fujicco.co.jp/caspiansea/index.html
ちょっとワラタ。
781ぱくぱく名無しさん:03/11/07 03:02
>休日にやることなきゃ黙々とヨーグルト作ってればいいだけ。暇つぶしになる。

ワロタ
782ぱくぱく名無しさん:03/11/09 17:05
種菌は何回ぐらい使いまわせるのか?とか
突然変異や代変わりが心配って話が上のほうで見られるけど、
実際どうなの?
要は腐敗か発酵かの見極めができればいいんでねーの?
腐ってたら、腐敗臭とかするだろうし、食べられる代物じゃないはずでしょ?
気づかない香具師が馬鹿じゃないのか?とも思うのだが・・・
それとも発酵状態でもヤバいことってあるのかね?
専門家さん、教えてくださいな。
>腐ってたら、腐敗臭とかするだろうし

カスピ海ヨーグルトとかでも、汚い環境で醸造し続けると
腐造しちゃったりするそうですが・・・
(シュードモナス属の低温細菌が繁殖して苦くなったりするらしい)

見た目や匂い、味や食って腹おかしくならないかで判断?
784ぱくぱく名無しさん:03/11/15 17:17
LG21が増えないというと「明治必死だなw」て思うし
増えるというと「業者必死だなw」って思うし・・・
785ぱくぱく名無しさん:03/11/15 18:37
>>784
んじゃLC1に汁
786ぱくぱく名無しさん:03/11/15 23:31
>>784
このスレによると通性嫌気性菌のプロバイオティクスヨーグルトが良いね
ソフールなら自分で菌を増やせるって事かも?
787ぱくぱく名無しさん:03/11/18 23:10
age
788ぱくぱく名無しさん:03/11/21 22:21
ソフールそっくりが大量に出来たage
789ぱくぱく名無しさん:03/11/22 01:08
ガックリくる光岡知足東大名誉教授(細菌学)のお話。

私は元から腸内にすんでいる菌を『善玉菌』としたつもりでしたが、最近は解釈が
広がってきたようです。でも、外から入れた菌は、体内の菌を増やす働きはあっても、
定着することはありません。また、菌が生きていることを強調する製品が多いですが、
本当は生きていても死んでいても効果は一緒なんですよ」

「善玉菌食品はあくまで補助で、バランスの良い食事と適度な運動、スレトスのない
生活の方が、よっぽど大事」

2003/11/1 朝日新聞朝刊より
790ぱくぱく名無しさん:03/11/22 02:55
菌が生きていても死んでいても同じというのはどういうことなんだろう?
菌の活動そのものの効果ではないということ?
じゃあ、何が効果を発揮してるのだろうか?
791ぱくぱく名無しさん:03/11/22 09:47
菌の死骸や作り出した物質が、他の菌の栄養になるってことかな。
792ぱくぱく名無しさん:03/11/23 22:58
そうらしい。つまりもともと生菌を飲んでも胃で大方死滅するし、生き延びて腸に
達しても定着できず、腸で死んでしまう。

また腸内に既に住んでいる有用細菌を増やすにはヨーグルト等の乳製品が有効
であるけれども、その製品に生菌が含まれている必要は全くない、とか。
793ぱくぱく名無しさん:03/11/24 16:18
ただ、
LC1については、胃での洗礼をかなりの確立で生き残って通過し、
腸にもある程度定着できる。
ってことになってるんでしょ?
794ぱくぱく名無しさん:03/11/24 16:35
>>793
メーカー側も思わせるよう宣伝してるだけじゃ・・・

大体定着してくれるなら、最初に1つLC1ヨーグルトを食べれば
後食べなくても、腸に居続けてくれる筈なんだし・・・
オリゴ糖はいると思うけどさ・・・
795ぱくぱく名無しさん:03/11/24 21:23
本当に定着する菌があったとしても、それこそ>>794の言うとおり、
ある程度食べて、腸内に定着させた後は食べなくてもいいという事になり、
企業の利益には繋がらないことになる。それどころか研究費の回収すら危ぶまれるだろう。

したがって、企業側としては、腸内でそれなりに生存できる多種多様な乳酸菌の中から、
緩やかではあっても、一定の減少率を示す物を選定して、世に出そうとしている。と予想できる。
796ぱくぱく名無しさん:03/11/24 23:18
★4000種類の乳酸菌のなかからLC1乳酸菌が選ばれたワケ
ネスレでは、プロバイオティクス乳酸菌がその働きを最大限に発揮するためには、
胃酸に耐えて生きたまま腸に達すること。そして腸壁にしっかり接着する能力を
持つことが重要だと考えました。LC1乳酸菌はネスレ中央研究所のたくさんの菌
のなかでも特に腸に接着する(くっつく)力が強いので、選ばれました。

胃酸に強いと説明されているが、その後腸管に「接着」という変な表現がされて
いる。「定着」ではないところを見ると、単に一度接着して、そのまま死んではが
れるだけで、特に意味はない、という代物かもしれない。

というよりそうなんでしょう。
797ぱくぱく名無しさん:03/11/24 23:21
増えないのなら、議論しても無駄じゃん?
人体(及び人間社会)が、母乳だけで一生暮らす構造なら無問題かもしれんが、
そうもイカンのでな。
799ぱくぱく名無しさん:03/11/25 05:43
あんなマズいものを一生食わねばならんのでは、悲劇だ
800ぱくぱく名無しさん:03/11/25 12:29
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆

    ⊂⊃     .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧   /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ ● つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
   し′し′    

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
801ぱくぱく名無しさん:03/11/25 18:49
LG21が嫌気性でしかも弱い菌であるのに、よく生きて腸までたどり着けるもんだな。
製品ヨーグルトを容器に充填するときは空気に触れないように炭酸ガスや窒素ガスを使って
容器内から酸素を除外するらしいが、フタをあけた時点で空気に触れるだろうし、
食えば胃や腸の中で空気と接してしまう。それでも死滅せずに腸まで届いて生きてる
のか。なんかよくわからんな。それも胃の中のピロリ菌までやっつけて・・・。
>>800

やおい(>>801)GETオメ ! ! !
803ぱくぱく名無しさん:03/11/26 22:56
ネスレのさ、種菌にしてヨーグルトメーカーでつくったよ。
一巡目は うまくできた。それを種にして
二巡目は ゆるゆる・・・。ヨーグルトドリンク。

LG21のほうが ずっと安定した出来なんだけど どうしてかな?
以来 私は明治ので作っているんだけど・・。

804ぱくぱく名無しさん:03/11/27 16:13
>>803
器具の消毒が甘い可能性があるのと、LC1の場合は42℃前後の発酵温度では
長時間発酵させると菌が弱るようで、発酵時間は6時間〜8時間ほどにした方が
いい。

弱った菌の回復には牛乳に糖を加えて発酵させてみては。
805ぱくぱく名無しさん:03/11/27 16:53
逆にヨーグルトドリンクを作るには?
どうすればゆるくなるの?
806ぱくぱく名無しさん:03/11/27 17:25
>804
レス ありがとー。
うちはタイガーの牛乳パックそのまま使う ヨーグルトメーカーなので
器具の消毒はカンケイうすいかも。 
発酵時間は10時間ほど×2回していたので 長かったかも知れませんね。
菌が弱くなったのね。。。。

こんど機会をみて 再チャレンジしてみます。
807ぱくぱく名無しさん:03/11/27 19:59
>805
このスレ見ていると どーも 低脂肪牛乳とかつかうと
ゆるくなるみたいだよ。
808ぱくぱく名無しさん:03/11/28 03:08
脂肪分が乳酸菌の栄養分となるため、ヨーグルトドリンクを作るには低脂肪牛乳か、
または脱脂粉乳を使い、発酵時間を短めにして作るといい。

脱脂粉乳が調製も楽だし安くつくのでいいと思う。風味は大差ないし。
809ぱくぱく名無しさん:03/11/28 22:45
ぃゃ、私、普通の牛乳・低脂肪乳・脱脂粉乳、全部作ってるけども、
やっぱり風味が全然違うよ。

ちなみに、種は全部ブルガリアで統一だし、作り方も同じ。
一回ずつ試しで、とかではなく、その日の気分で乳を変えて
どの乳も、何度も作ってます。

牛乳で作ると、やはり市販のものとほぼ同じものができる。
低脂肪乳のは、ちょっとゆるいけれど、風味はあまり変わらないかな。
やや淡白ではあるけど。
脱脂粉乳だと、なぜか少し粘りが出る。
でも、味が全くしない。
乳っぽい味はするけど、酸味とかコクとか、全くない。
ヨーグルトソースかけて味付けないと、食えたもんじゃない。

って感じ。
私が好きなのはやっぱり牛乳で作ったもの。
お好みに合わせて作ってみてくれい。
810ぱくぱく名無しさん:03/11/30 05:27
>>809
うちでは明治の脱脂粉乳と粉糖を少し混ぜて使っているけども、風味は
あまり変わらないと思う。でも少し脱脂粉乳臭さはあるかな。
811ぱくぱく名無しさん:03/12/07 12:29
ホシュ age
812ちょろ:03/12/07 15:39
LG21でつくります。無糖にしてヨーグルトメーカー7時間でつくると酸味が出る。
100円ショップの深いタッパーで 牛乳3にヨーグルト1ほどにして砂糖を加え
風呂の中に浮かべたり 大きな鍋にお湯を入れて その中に入れて作ったりします。
4時間程度でつくると 酸味も出ずに決めの細かい味になります。 旨いよ。
器の熱湯消毒など一度もしたことないよ。
アロエヨーグルトとLG21では 自作すると どちらが旨いでしょうか?
813ぱくぱく名無しさん:03/12/07 18:13
培養しても、まさかアロエは増えんじゃろう。
814ぱくぱく名無しさん:03/12/07 21:18
>>812
ヨーグルトメーカーがパワー不足とか?
815ちょろ:03/12/08 15:53
>>814 パワー不足じゃないよ 砂糖をいれないし 冷たいまま 投入したり
種が50ccだけなので 仕上がりに時間がかかり 結果的に酸味が強くなる
のではないかと思ってます。 おかあちゃんにいくらアドバイスしても
面倒がって 改善工夫しないので 自分の分は自分でつくることにしました。
僕はヨーグルトメーカーを持ってないので812のようなつくりかたです。
816ぱくぱく名無しさん:03/12/08 16:23
>>815
LG21でつくります。無糖にしてヨーグルトメーカー7時間でつくると酸味が出る。
        ↓
ヨーグルトメーカーがパワー不足とか?
        ↓
パワー不足じゃないよ 砂糖をいれないし 冷たいまま 投入したり
種が50ccだけなので 仕上がりに時間がかかり 結果的に酸味が強くなる
のではないかと思ってます。

>>814はレスして損したねw
817ぱくぱく名無しさん:03/12/08 18:56
LG21はもともと酸味が強いしね。
発酵時間が普通でも、ブルガリアやLC1とかに比べて酸っぱいのが出来る。
818ぱくぱく名無しさん:03/12/08 19:30
以前、ダノンのヨーグルトで作ったらとろろみたいな粘りけのあるヨーグルトができたな。
819ぱくぱく名無しさん:03/12/08 23:55
ロイテリがお気に入り
820ぱくぱく名無しさん:03/12/09 00:30
>>812
釣り?
821ぱくぱく名無しさん:03/12/09 06:29
>>819
ロイテリは虫歯にまで効くんだっけ?
しかし近くじゃロイテリのカップヨーグルト売ってなくて種にできないよ・・・。(・ω・`)
このたび2chを引退することにしました..
そこで誰かコテハンを受け継いでくれませんか?..
愛着のあるコテハンなのでこのまま無くなるのがもったいないです..

ちなみに自分はこのコテハンの4代目だそうです..
自分は厨房系の板で雑談中心の固定でしたが
先代の中にはエロゲー板で神と呼ばれた人もいたそうです。
自分の代でいなくなってしまうのも忍びないです。
歴史と権威があるこの固定を未来に引き継いで行って下さい..

でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ#dILAW1ヲ/
823 :03/12/09 19:31
イタリア製のヨーグルトメーカーを見つけました。
ガラス容器でそのまま作れるところに魅力を感じていますが、
使用された方、姦そうを教えてくださいませんか?

http://shop.get-it.ne.jp/~yuki/kanri/goodslist.cgi?mode=view_detail&
this_num_genre=10&this_num_goods=&genre_id=00000059&goods_id=00000012&sort=
824ぱくぱく名無しさん:03/12/10 15:22
ある掲示板より

こちらのヨーグルトメーカーで,プロバイオティクスヨーグルトを
増やしているのですが,プロバイオティクスの菌ってちゃんと
増えてるんでしょうか?
ヨーグルトメーカー購入後,いくら増やしたヨーグルトを食べても
以前の様に体調が良くならないのです.
知り合いは「プロバイオティクスの菌は増やせない」っていうんですけど,
作り方がまずいのでしょうか?教えていただけないでしょうか?

なんて答えるのかなー,わくわく.
825ぱくぱく名無しさん:03/12/10 17:19
>>824
タニカの掲示板なら、以前同様の質問をした時、スコッと質問が削除されますた。
826ぱくぱく名無しさん:03/12/11 08:41
>>823
私も興味ありありです。
他にもガラス製のヨーグルトメーカーってご存知だったら教えていただきたいわ。
827ぱくぱく名無しさん:03/12/11 12:57
>>824
この板から、誰か追い討ちをかけに行ったな。
828ぱくぱく名無しさん:03/12/11 14:42
>>717
>>718

ここで紹介されているサイト拝見したのですが
要するに「ナチュレPROgb」っていうヨーグルトを種につかうと
菌のバランスが良いってことですか?
普通のナチュレと違うのかしら。
829ぱくぱく名無しさん:03/12/11 18:59
ナチュレはL. acidophilus、ナチュレPROgbはL. gasseri、それぞれ同種の腸内
乳酸菌だから、スターターとして使うにはどちらでもいいと思う。

注意点としては両方とも培養温度は37℃〜40℃、割と狭いので、この範囲を
守って培養すれば、他に使われている可能性のある菌の増殖を最小限にして
効率的に腸内乳酸菌を増やせるかもしれない。

ただし、>>789 の通り、腸内乳酸菌を外から入れてもその菌が腸管に住み着く
ことはないし、実は菌が生きてようが生きていまいがどうでもいいという…。

結論としては自分がうまいと思うヨーグルトを使えばいいのでは。例えば、

らくちん 明治LB81
すっぱい 明治LB21
すっきり ネスレLC1
ひょっとしたらひょっとする 雪印ナチュレ
830ぱくぱく名無しさん:03/12/11 20:26
>>829
以前テレビで、毎日ヨーグルト食べてる老年の人(そっち方面の研究者だったらしい)の
腸内乳酸菌の数が、一般人と比べてかなり多いというのをやってたんだけど、それって
ヨーグルトを栄養?として元からいる腸内乳酸菌が増殖したってこと?
住み着かないんだったらそういうことなんだよねぇ・・・。
831ぱくぱく名無しさん:03/12/11 21:47
>>830
そういう事
ヨーグルトは、腸内細菌(善玉側)の補給物資らしい。
とはいえ、中には運良く住み着くやつもいるらしいが・・・
期待しない方が良いらしい。
832ぱくぱく名無しさん:03/12/11 21:47
833ぱくぱく名無しさん:03/12/12 08:21
1000mlの牛乳を沸騰直前にLC1 1パックと混ぜて一晩放置したのですが表面が固まっただけでした…(つД`)これはやっぱり失敗ですよね?どうやって処理しよう(´・ω・`)
834ぱくぱく名無しさん:03/12/12 08:30
沸騰直前に混ぜた?
ヨーグルト菌って、50度以上に耐えれないような

たぶん、ヨーグルト風味のふつーの牛乳なので、そのまま飲んじゃえ。
835ぱくぱく名無しさん:03/12/12 09:34
殺菌済み乳酸飲料でつね
836ちょろ:03/12/12 11:03
>>831 僕の場合ですけど
風邪ひいて熱が出たとき腸内細菌のバランスが崩れますよね。そんな時 正露丸を
飲んで半日立ったら 大量のヨーグルトを食べます。 風邪を治すのに風邪薬なくとも
なんとかなったりするんだよ。
医者に行って抗生物質で風邪細菌をたたいたときも 大量ヨーグルト摂取は
有効だと思います。便秘も解消されるみたいです。
普通に食べるんじゃなくて大量に薬の補助食品として使えば 違った効果がある
と 思うんだな  これで健康になると薬屋とお医者様が困ります。
837ぱくぱく名無しさん:03/12/12 12:04
>>836
ヨーグルトで全てが治るオカルト的発想はやめとけ。
体にいいのは確かだけどな。

ちなみに抗生物質は風邪に対して効果ゼロ。
何か出さないと患者が不満に思うから出すだけ。
838ぱくぱく名無しさん:03/12/12 12:15
中○製薬を退職した友人は、
「風邪のときは薬飲むよりヨーグルトにいちごジャムでもかけて食べたほうがいい」
と申しておりました。
ブルーベリーか、カシスが好きだなあ。

いや、目に良いから。
840ぱくぱく名無しさん:03/12/14 18:35
>>824で出た質問に、タニカの管理人が応答したようだ。

「プロバイオティクスの菌」と曖昧に表現しているため、必ずしもウソとは言い
切れない。これが「LB21」というように菌種を限定していたらウソになるが、

「プロバイオティクスの菌」という表現では、プロバイオティクスヨーグルトに
含まれる諸々の酪農乳酸菌、腸内乳酸菌全てが対象になってしまい、その
意味では「プロバイオティクスの菌は増える」と言っても間違いではない。


>その元となるヨーグルトが菌を繁殖させてヨーグルトを作っている商品であれば、
>繁殖していると考えられます。
>プロバイオティクスの菌とは言っても乳酸菌の中の一種です。
>乳酸菌が働かないと牛乳はヨーグルトに変わりません。

>乳酸菌の効果についてですが、
>東大名誉教授の「光岡知足」先生は、
>『ヨーグルトの乳酸菌は死んでいても効果がある』
『乳酸菌が生きたまま腸に達したとしてもそのままそこに定着して増殖するのは
>難しいと言わざるを得ませんし、
>しかも安全性の面から考えると死菌のほうがむしろよいともいえるのです。
841ぱくぱく名無しさん:03/12/15 00:04
昨日、初めて挑戦したんだけど全然固まらない。
ビッグエーのヨーグルト大匙1に牛乳500mlドバドバーっとそそいでストーブの前に放置。
容器はヨーグルトのをそのまま使ってるし、牛乳は冷たいまま注いだ。ストーブも寝る時は消しちゃうしほとんど室温状態。
もうダメですよね?作り直した方が良いですか?
それとも修復可能だったら方法教えてください
842ぱくぱく名無しさん:03/12/15 00:54
>>841
1日室温か。雑菌が繁殖してるかもしれんね。
今からうまくいくか微妙なところだが、ヨーグルトを大さじ2くらい追加してよく混ぜてから、容器ごと水の漏れないビニール袋に二重に入れる。
で、風呂の残り湯か、鍋に40度くらいのお湯を張ってそこに袋を一晩浮かべておく。
固まってればうまくいってるかもしれんが、味と臭いを確認して変なら廃棄すべし。
843ぱくぱく名無しさん:03/12/15 01:22
>>842 うう・・もう新しいヨーグルト無いので、このまま湯煎してみます・・。アドバイスありがとう
844ぱくぱく名無しさん :03/12/15 13:39
きのう保温鍋で初めてヨーグルト作った。
ダマになるかと思って茶漉しでこして少量の牛乳でとかして入れたら
なんか妙にまろやかなものができた。そしてゆるかった。
かためのを作るのにスキムミルクがイイらしいんだけど誰か試したことある?
845ぱくぱく名無しさん:03/12/15 13:59
>>844
牛乳、菌、発酵具合によっても固さは変わるよ。
私は牛乳にスキムミルク足してやったときはちょっと固めにできた。
あと、市販ので固いヤツは寒天とか入ってたりもするね。
846ぱくぱく名無しさん:03/12/15 14:52
表記プロバイオティクス菌単体のみ使用の
プロバイオティクスヨーグルトってないのかな?
847ぱくぱく名無しさん:03/12/15 15:59
>>845
レスありがとう。844です。とりあえず作ったやつは水気をきって
フレッシュチーズとして食べときます。そして次はスキムミルク
入れてみます。やはり固めのが(・∀・)イイ
848ぱくぱく名無しさん:03/12/15 16:21
>>847
柔らかいのはドレッシングにしてもいいかも。
肉のつけ込みとかもいいと思われ。
849ぱくぱく名無しさん:03/12/15 18:34
プロバイオティクスとは「消化管内の細菌叢を改善し、人に有益な作用をもたらしうる有用な微生物」のこと。

菌の「属性」の表現で、菌の種類を意味しているわけではありません。
市販のプレーンヨーグルトに使用されている乳酸菌は、ほとんど(全て?)プロバイオティクスと思います。

846さんのご質問は、プロバイオティクスを菌の種類と誤解されているように感じますが…。
どなたか、専門の方のご教示をお願いします。
850ぱくぱく名無しさん:03/12/16 00:27
>>849
「表記」プロバイオティクス菌って言ってるから、
分かって書いてるんじゃないの?
851ぱくぱく名無しさん:03/12/16 01:23
カスピ海飽きたな。特に良いことも無かったし。
牛乳無駄に買ったようなきがする。
最近はたまに飲むヨーグルト買うくらいだな。
インド料理とかするなら役に立ちそうだけど。
852ぱくぱく名無しさん:03/12/16 20:36
すみません質問させて下さい。
このスレを発見した時にはすでに前スレはみれなくなっていて、詳しい作り方がわかりません。

種のヨーグルトを投入した後はよーく牛乳とシェイクしてからあたためるのですか?
853ぱくぱく名無しさん:03/12/16 22:05
>>852
その通り。
36度くらいだっけかな。
854ぱくぱく名無しさん:03/12/17 18:57
初心者です。
LC1をタネ15%で作りました。約37℃で8時間と11時間。
あまり硬く固まらないですが、LC1の性質でしょうか?
ビヒダスは連続10回結構硬く固まりましたが。
855ぱくぱく名無しさん:03/12/17 23:35
>>854
温度が低いと思われ。
856ぱくぱく名無しさん:03/12/18 06:51
>>846
例えばLC1とかLB21とかだけのヨーグルトはないかという話なら、「ありません」。
無理だよそりゃ。

>>854
LC1の場合は割りに早く固まる。40℃でやってごらん、固まるから。
857ぱくぱく名無しさん:03/12/18 15:49
>>856
あるサイトでLC1の適温は、35℃〜38℃となってましたので。
11時間のを冷やして見ると結構固くなってましたが食べて見ると、少しぼそぼそでした。
次回は温度を上げてみます。
858ぱくぱく名無しさん:03/12/19 09:37
>>857
いや、LC1という菌はどうしたって増えないので、LC1をスターターに使うからには、
どうしてもLC1というネスレのヨーグルトに使われている酪農乳酸菌を増やすことに
なる。

そのため、固めたいなら40℃〜42℃というところが大方の適温です。
859ぱくぱく名無しさん:03/12/19 11:21
>>858
LC1は全く増えないの?
860ぱくぱく名無しさん:03/12/19 16:16
>>859
菌の性質による。が基本的には増えないと思っていた方がいい。
ヨーグルトになるってことは、ブルガリクス菌とサーモフィルス菌が
働いていることだけど。
861ぱくぱく名無しさん:03/12/19 16:25
>>860
酪農乳酸菌だけが増えてるのか
酪農乳酸菌ほどではなくてもそれなりに増えてるのかが
気になるところですね。

そんな情報メーカが出すわけないし・・・うむむむむ
862ぱくぱく名無しさん:03/12/20 07:49
このスレ読んで作ってみました。
みなさん情報ありがとう!!!!!!!!!!!

実験原料:
 ・コープビフィズスプレーンヨーグルト 内容量500g
  うち、200gぐらい?を使用。
  生きたまま腸まで届くビフィズス菌使用と書いてある。
 ・大地の恵みおいしい牛乳(小松牛乳(株)) 内容量1000ml
  うち、700mlぐらい?を使用。

実験器具:
 ・風呂の残り湯
 ・買ってきた牛乳のパック
 ・熱湯消毒したスプーン
 ・熱湯消毒した茶こし
 ・洗濯ばさみ*2
 ・生みそずいの外袋(何でも良かったけど)

実験工程:
 ・風呂に入る。
 ・風呂からあがる。
 ・スプーンと茶こしを熱湯消毒。
 ・牛乳は、300ml程度別のコップに移し、残りをパックごと使用。
 ・開封した牛乳パックに、茶こしをのせる。
  牛乳のパックは、四角になるように両側をあける。
  たまたま、茶こしの大きさと、牛乳パックの口の大きさが一致した!!
 ・ヨーグルトの上部は、別容器に移し、食べる。
  それより下の部分を牛乳に混ぜる。
 ・ヨーグルトをスプーンですくい、茶こしにのせて、ぐりぐり。
 ・風呂の浴槽に、洗面器を逆さにし、台として設置。
  その上に、牛乳のパックを置く。
  うちの場合は、これで牛乳は沈まない高さになる。
 ・牛乳のパックの口を洗濯ばさみで押さえる。
 ・水がしたたり落ちるので、牛乳のパックの上側に、生みそずいの
  外袋を軽く乗せる。
 ・風呂のふたをして、2分浴槽のお湯をぬくめる。
 ・一晩寝放置。
 ・プルルンと固まったヨーグルトの完成!

一度失敗したというか、固まりが悪かったので、
今回は、茶こしと風呂に入れるという手段で、やってみました。
殺菌は、そんなに気にする必要はないかもしれません。

できあがった後、牛乳パックから、ヨーグルトを取り出しにくいです!
特に、牛乳のパックの底の方。
何か良いアイデア無いでしょうか?

次は、ナチュレPROGB
(ガセリ菌SP株+ビフィズス菌SP株)
に挑戦予定です!

みなさん情報ありがとう!
また、実験結果を報告します。
863ぱくぱく名無しさん:03/12/20 15:14
>>862
>できあがった後、牛乳パックから、ヨーグルトを取り出しにくいです!
>特に、牛乳のパックの底の方。
>何か良いアイデア無いでしょうか?

キッチンばさみで 箱解体。
最初は 牛乳パックの4カ所ある直方体の縦へり部分
1カ所のみ 切り込み入れる。
ある程度ヨーグルトをかきだしたら、今度は底辺側も切り込み入れて
パックを広げ、へらでかきだしています。

牛乳パックを再資源として回収する 解体方法と同じです。
864ぱくぱく名無しさん:03/12/20 19:02
>>863
すいません。
今日ハンズで、ヨーグルトスプーンなるものを買ってしまいました。
誰だ?こんなの考えたやつ。とにかく便利そう。

牛乳パックより少し長めで、持ち手側の端っこがカギ型になってる。
それで、パックの端にスプーンが引っかかるようになってるというもの。
今後は、種と牛乳以外の出費は控えるようにします。

ふと気づいたのですが、ひょっとして、このままチーズが作れるのかな?
865ぱくぱく名無しさん:03/12/23 18:30
「食品と開発」2003/12月号、p59の論文によると、
<カスピ海ヨーグルトの機能性について科学的に調べた報告は無い>
とのこと。

身体に良いと思って、ヨーグルトを作る、食べる人は、
その効果が科学的に実証されていない「カスピ海ヨーグルト」は敬遠し、
他のヨーグルトの方が良さそうだ。

ラベルに特定保健食品の表示のあるヨーグルトなら、
効果は科学的に実証され、公に認められている。

床屋での話ならともかく、大学教授ともあろう人が
実証されていないのに、TVで”カスピ海ヨーグルトは身体によい”等の
発言をするのだろうか?
866ぱくぱく名無しさん:03/12/23 19:26
>>865
乳酸菌による腸内乳酸菌への効果(他のヨーグルトと同じ)とプラシーボ効果で健康になるのかな。
867ぱくぱく名無しさん:03/12/24 08:38
科学的に調べた報告があるかどうかは、関係団体のバックアップの強さや
企業の後押しによるだろ。人間が昔から食べてきた食品は何らかの有益な
作用をしているので、研究すれば必ず何か出てくる。研究結果があるという
ことは、研究するインセンティブが働いたというだけのこと。

インセンティブつーか、自社がそれを売り物にして売り出すんだから、社内で、
あるいは研究機関に金出して研究する。金掛けて研究すれば、当然良いデータ
が見付かる。
868ぱくぱく名無しさん:03/12/24 09:20
知ったかぶりの薀蓄をたれるスレはここですか?
869ぱくぱく名無しさん:03/12/24 12:42
<研究結果があるという
ことは、研究するインセンティブが働いたというだけのこと>

最大のインセンティブは、企業なら利益、人なら金。
十分儲けていれば、
研究するインセンティブは働かない。
870ぱくぱく名無しさん:03/12/24 16:28
>>最大のインセンティブは、企業なら利益、人なら金。
とその次の二行がどう繋がるんだ? 儲けていない企業も頑張るし、
十分儲けている企業はさらに儲けるため努力するものだ。
それが悪いと言っているんじゃなく、それが当然の行動。実際、全て
の企業がそうしている。
871あぼーん:あぼーん
あぼーん
872ぱくぱく名無しさん:04/01/03 10:51
age
873ぱくぱく名無しさん:04/01/03 22:31
手作りと元のヨーグルトを比べるとなんか粘り気が出る気がするのですが
みなさんはどうですか?うちだけなのかな?
874ぱくぱく名無しさん:04/01/04 00:20
>>873
種ヨーグルトの種類によってはそんな感じになるときもある。
875ぱくぱく名無しさん:04/01/08 14:23
昨日手作りヨーグルト作りに成功しました。

開封した1gの牛乳を鍋に入れ50度位まで暖め
鍋から下ろし、そこへビフィダス大さじ3杯を入れかき混ぜ
牛乳パックに戻し蓋をしてバスタオルを巻いて
冷蔵庫の上へ・・・

時間は長めに8時間・・・・
柔らかヨーグルトを想像して開けたら
結構堅めに仕上がってました。

5時間くらいでも良かったかなー

楽しいね。ヨーグルト作り
876ぱくぱく名無しさん:04/01/08 14:24
それと、8時間経過後も牛乳パックが結構暖かかった
んですけど、あれは発酵してるから何ですかね。
877ぱくぱく名無しさん:04/01/12 18:32
ホシュ
878ぱくぱく名無しさん:04/01/13 22:47
カスピ海ヨーグルトの種菌を使って豆乳でヨーグルト?を
作ってます。1リッターの豆乳に大さじ1杯だけ入れてますが
先日何気なくできあがったヨーグルトを保存する前に味を変えようと
思い砂糖を大さじ1杯入れてかき混ぜ冷蔵庫で5時間
放置、なな、なんとチョビすらいむ状態
味も食感もなかなかいけるぞ
そんなんで豆乳マシーンと大豆を購入して完全自作
豆乳ヨーグルトを目指してます。

ちょっとスレ違い?
879ぱくぱく名無しさん:04/01/14 21:53
>878
自家製豆乳でヨーグルト作るのは止めた方がいいよ。
大豆には耐熱菌がいるので 130度以上に加熱しないと殺菌出来ない。
どうしても作りたかったら市販品の豆乳で作るしかない。

以前おいらも作ろうと考えたが断念した。

http://www.fujicco.co.jp/caspiansea/making.html
880ぱくぱく名無しさん:04/01/16 02:43
カスピ海ヨーグルトの話。
ヨーグルトって作るのに必要なのは乳酸菌じゃん?
で、女性器を雑菌から保護してるのも乳酸菌。
勘のいい人はもう気付いただろうけど、
実はオマムコから採取した乳酸菌から作られてるんだよね。
あっちの人ってあんまり風呂に入らないじゃん?
つまりぐちょぐちょに蒸れたムレムレオマソコから撮ったきっつーいニホヒのマンカスが最初の種だったりする。
今では世界中に広まってるからもうずいぶん希釈されてるはずだけど、
白人の太ったおばさんのムレムレぐちょぐちょオマムコから作ったヨーグルトなんて俺は食う気にならない。

滓ピ海ヨーグルトと改称するべきだ。
881ぱくぱく名無しさん:04/01/16 17:40
チンカスの溜まりきった >>880 に乾杯!
882ぱくぱく名無しさん:04/01/16 23:10
>>880
何という吐き気を催すようなことをいうのだ!
883ぱくぱく名無しさん:04/01/19 11:34
あほくさ
884ぱくぱく名無しさん:04/01/21 00:42
今ヨーグルト作り始めてます。
いろいろ勉強中ではありますが、牛乳パックはパックの内側の塗料が溶けるので
やめたほうがいいらしいです。

ですので100円ショップでガラス瓶を買ってきて熱湯殺菌して培養したほうがいいみたいです

今のところ炊飯器の上で培養してみたものは冬なので24時間置いて作ったものはかなりマイルドで
おいしかった。(市販から一回目の培養です)

ヨーグルトメーカーで作ったものは市販のものと同じ感じのものができました。
プルンプルンで多少マイルドな感じです。

いずれもガラス容器で培養したものです。

テレビでどこかの国でヨーグルトの容器に陶器の入れ物に入れていたので間違いなく
陶器やガラスがいいのではないかと思います。
885ぱくぱく名無しさん:04/01/22 08:30
昨日、賞味期限を2ヶ月過ぎた冷凍保存しておいたブルガリアヨーグルトを種に
作って見たけど、充分、美味しくできました。
冷凍保存すれば案外持つもんですね。次は半年に挑戦して見よう。
886ぱくぱく名無しさん:04/01/22 09:31
冷凍しても菌は生きてるのか!
ブルガリアヨーグルトの菌だからか?
887ぱくぱく名無しさん:04/01/22 13:08
>>884
>牛乳パックはパックの内側の塗料が溶けるので
>やめたほうがいいらしいです。

えー、そうなの?根拠を教えて。
牛乳パック方式のを使っているので心配です。
888ぱくぱく名無しさん:04/01/22 13:23
888げと!
889ぱくぱく名無しさん:04/01/22 15:55
ここのスレを見て初めてヨーグルトを育ててみました。
種菌はネスレLC1。
保温するものがなかったので、材料を入れたガラス瓶を
ホットカーペットの上に乗っけて、その上に昼取り込んだ
洗濯物そのまま(wをかぶせて放置すること8時間・・・。

うまい具合に固まってる模様。匂いもヨーグルトの匂いなので
とりあえず少し食べてみましたが・・・。

ちょっと味が違う・・・。酸味が殆どない、っていうか入れた砂糖
がまだ残ってるようで甘い。
ポンポンが痛くならなけばいいのかな・・・。
890ぱくぱく名無しさん:04/01/22 17:24
牛乳パックを直接電子レンジに入れて暖めたりすれば
内側の塗料(ビニールコーティング?)が溶ける心配はあります
891ぱくぱく名無しさん:04/01/22 17:30
質問したいのですが

乳酸菌は悪玉菌を撃退するようなのですが
自宅で作ってる間に入る雑菌なども撃退してくれるのでしょうか?
892ぱくぱく名無しさん:04/01/22 18:24
>>891
それはない。
893ぱくぱく名無しさん:04/01/22 19:09
でも悪玉菌をやっつけるはずなのでは?

やっつけられない雑菌もいるのかもしれませんね
894ぱくぱく名無しさん:04/01/22 19:20
>>893
おまいは何か乳酸菌について大きな誤解をしている。
暇みたいだから読んどけ
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/genki21/yogurt.htm
ttp://www.healthylife-mall.jp/jyunsei/nyusankin_kankei.html

自作してる時に多少雑菌が入った所で、繁殖環境がヨーグルトの
菌に適していればそいつらを抑えて乳酸菌が増えるので無問題。
895ぱくぱく名無しさん:04/01/22 19:36
乳酸菌は腸に届くまでに99%死んでしまうようですが
直接肛門から摂取した方はいらっしゃいますか?
896ぱくぱく名無しさん:04/01/22 21:18
排出される方はいっぱいいると思いますが。
897ぱくぱく名無しさん:04/01/23 02:33
人柱が欲しいところだ
898ぱくぱく名無しさん:04/01/23 09:06
健康ヲタクのスカトロスレはここですか?
899ぱくぱく名無しさん:04/01/23 13:09
難物ヤクルトのソフールかつて買っていた市販ヨーグルトについていた
砂糖を牛乳1リットルに三袋入れてソフール1個ぶちこんでヨーグルトメーカーへ
さすがに固まりました。味はまったくソフールそのままでウマー
キウィ放り込んでバーミックスでガー
キウィラッシーうまいです。
900ぱくぱく名無しさん:04/01/23 13:12
>>891-893
思わずワラタ!!!
901ぱくぱく名無しさん:04/01/25 12:19
4〜5歳までの間に、虫歯菌が口の中に入り込まないと、
他の菌で口内の細菌バランスが保たれているので、
虫歯にはならないそうです。

赤ん坊の時に、虫歯菌が入り込むと、虫歯菌が口内細菌の一勢力として
一生居座るので、虫歯になりやすい。
902ぱくぱく名無しさん:04/01/26 01:19
ネスレLC1とトップバリュのヨーグルトを種にジャージー乳でつくったらこってりとした
すごくすっぱい体によさそうなのができました。んで、また増やそうとおもって、今度は
普通の安い牛乳で前のを種につくったら、イマイチ固まってないです。一応全体的には
ヨーグルトになってます。これは寒かったのかな?それとも牛乳次第で変わる???
903902:04/01/26 01:25
おぉー過去ログよんでピンときた。そうか、最初につくったヨーグルトにはネスレのLC1を入れてるから
その製品そのものに砂糖がはいってたから上手く固まったんだ!じゃぁ、次につくるのは、今回のちょっと
とろとろのを種にしても、砂糖いれてばOKかもだ!あー盲点だった。
904ぱくぱく名無しさん:04/01/26 04:09
>>903
LC1って見た感じからしてゼラチンが入ってるんじゃない?
905ぱくぱく名無しさん:04/01/26 06:11
ビフィズス菌って、悪玉菌だってよ。
他の菌を殺しまくるだけの菌だと。
悪玉菌をたしかに殺すんだが、善玉菌も容赦なく殺すんだって。
ビフィズス菌を善玉菌として認可してる国は、
日本とフランスだけなんだって。
ホントかよ。
じゃビヒダスとかは何なんだよ?
906ぱくぱく名無しさん:04/01/26 07:33
膣内にはデーデルライン桿菌という乳酸菌がいるそうだが、
てことは愛液を牛乳に入れておけば、ヨーグルトが作れるの?
907ぱくぱく名無しさん:04/01/26 09:29
>>902
LC1は巻きつけヨーグルトメーカー&安売りダイエーブランド牛乳で
8時間で必ず綺麗に固まるよ。

>>904
LC1とBIOはゼラチン無し
908ぱくぱく名無しさん:04/01/26 16:37
前に父親が青森からおみやげでいただいてきた飲むヨーグルトが信じられないほど美味しかったんだけど、
メーカーが思い出せない。たしか1本700円くらいのものだったと思います。あれを種にして作りたいんだ
けど、どなたかピンと来る人いませんか????なんかもうすっごい菌が強い〜〜〜って感じで感動したん
ですよ。
909ぱくぱく名無しさん:04/01/26 17:25
興味あるな。私も飲んでみたい。
ちょっとぐぐってみたんだけど、
ttp://www.am.zennoh.or.jp/gyu-nyu/syoukai-1.htm
この中にはない?あと、
ttp://www.capa.ne.jp/irapp/product/milk/order2.html
とか。
910ぱくぱく名無しさん:04/01/26 18:22
>>905
つーことは,弱いLG21とかと一緒に育てたりすると
LG21もあぼーんされて結局ビフィズス菌だけの
ヨーグルトになるってことね。

>>906
デーデルライン桿菌という呼び名は
中に常在する乳酸桿菌の総称。
ヨーグルトを育てるときは単一菌種だけで
やることをオススメします。
911ぱくぱく名無しさん:04/01/27 00:34
えぇ・・ビフィダス菌の話って本当なんですか?ソースとかありますか?
じゃぁ他の菌でつくったほうがいいのかな・・・・どうせなら体にいいものが
食べたいよ。

>>909
うーーーん容器は
http://www.capa.ne.jp/irapp/product/milk/order2.html
のに似てるんですが、値段が違うから違うのかなぁ・・・。でもブルーベリーの
ヨーグルトとかもあの形だったからもしかしたらそうかもしれません。
ほんとーーに美味しかったんですよ。検索の仕方が悪いのかなかなかみつから
ないんですよね。たしか通販やってるはずだからかならずあると思うんですが。
もしかしたらこれなのかなぁ。
912ぱくぱく名無しさん:04/01/27 01:02
ケフィアと普通のヨーグルトを40度くらいで発酵させたらどうなるんだろう?
やってみたいけど、しまいっぱなしのケフィア大丈夫かな・・。
913ぱくぱく名無しさん:04/01/27 01:21
>>887
牛乳パックは、低密度ポリエチレンとクラフト紙を貼り合わせて作られています。
http://www.tetrapak.co.jp/PRODUCTS/PRODUCTS/hozai.html

低密度ポリエチレンの融点は、110℃程度らしいので
電子レンジでチンをするのはやめたほうがいいでしょう。
でも、ヨーグルト作りの40℃程度なら問題ないと思いますが。
914ぱくぱく名無しさん:04/01/27 01:31
電気釜の保温でもできるって前スレにあったけど、電気釜の保温って何度なんだろう???
結構熱いような気がするんだけど。
915ぱくぱく名無しさん:04/01/27 01:39
納豆を入れたらどうなるんだろう・・・
916ぱくぱく名無しさん:04/01/27 01:41
納豆の発酵温度も40度なんですよね。結構簡単に納豆って出来るらしい。
でも匂いがすごいかな?
917ぱくぱく名無しさん:04/01/27 01:46
よし、きめた。色んな乳酸菌飲料、ヨーグルト買って色々ためしてみようっと。
918ぱくぱく名無しさん:04/01/27 02:47
個人的な感想・・・。
LC1(ネスレ)・・・そんなにすっぱくない。砂糖無しでもそのまま食べられます。
LB81(明治)・・・そのままだとかなり酸っぱい。ジャムを混ぜたり、
         牛乳や砂糖を混ぜて飲むヨーグルトにすれば
         おいしくいただけます。

てなかんじですた。
919ぱくぱく名無しさん:04/01/27 04:20
活性乳酸菌食品に利用されている乳酸菌種を調べてみた。
学名も記載してるので読みづらいかも。

◆ビフィズス菌(Bifido bacterium)系
 森永ビヒダスBB536* (Bifido bacterium longum 536株)
 雪印ナチュレ PRO GB* (Bifido bacterium longum SBT2928株)
 ヤクルト ミルミル*(Bifido bacterium breve Yakult株)
福島乳業 デンマークヨーグルト*Bifidobacterium lactis FK120株)
 協同乳業 おなかにおいしいヨーグルト*(Bifidobacterium lactis LKM512株)

◆ラクトバチルス属(Lactobacillus)系
 明治プロビオLG21*(Lactobacillus Gasseri OLL 2716株)
 ネスレLC1 (Lactobacillus johnsonii LC1株)
 明治LB81(Lactobacillus delbrueckii subsp.Bulgaricus 2038株)
 雪印ナチュレ PRO GB*(Lactobacillus Gasseri SBT2055株)
 ヤクルト*(Lactobacillus Casei Shirota株)
 カルピスキッズ*(Lactobacillus Acidophilus CK92株)
          (Lactobacillus Helveticus CK60株)
 日清ヨーク ピルクル*(Lactobacillus gasseri NY0509株)
               (Lactobacillus casei NY1301株)

◆ストレプトコッカス属(Streptococcus)系
 明治LB81(Streptococcus salivarious subsp.thermophilus1131株)

*は特定保健用食品
920ぱくぱく名無しさん:04/01/27 04:27
あと、
ttp://www.wonderlabo.net/ibs/chap2/bacteria.html によると
・ビフィズス菌は乳酸に加えて酢酸(お酢の成分)も産出する
 ので、酸に弱い菌の抑制効果が高い。
・ブレーベ菌は成人の腸内に定住することは殆ど無い。
・ブルガリクス菌、サーモフィルス菌も腸内には定住しない。
・ビフィズス菌以外は利用できる糖源がなくてもアミノ酸などを
 利用してどんどん増殖することが可能。
(ビフィズス菌は利用できる糖源がないと増殖できない)
921ぱくぱく名無しさん:04/01/27 06:05
ビフィズス菌悪玉論のページを見つけたよ。

http://www.vitamin-shopper.com/arerugi/arerugi7.htm
922ぱくぱく名無しさん:04/01/27 12:40
>879
有賀豚
自家製豆乳はヨーグルトどころかそのままでは飲むのも
憚られるような味でしたので速攻でマシーンはアボーン
しました。3日ほど飲んだけど洗い、片付けマンドクサイしまずいし
おならはもの凄く臭いしもう最悪!
以前のとおり紀文の調整豆乳で作ります。
923ぱくぱく名無しさん:04/01/27 16:38
ドンキでヨーグルトメーカー980円で買いました。
ブルガリアをタネに作ってみます。わくわく
924ぱくぱく名無しさん:04/01/27 17:27
結局どの乳酸菌がいいの?
925ぱくぱく名無しさん:04/01/27 18:05
>>924
自分で食ってみて調子がよくなるやつ。
926ぱくぱく名無しさん:04/01/27 18:59
新ビオフェルミンSの乳酸菌ってどうなの?
927ぱくぱく名無しさん:04/01/27 23:29
今日スーパーで色んなヨーグルト買ってきた。
んで、ためにしに乳酸飲料のカルピスキッズで発酵させてみたよん。あした味見するけど
やっぱりカルピスっぽい香りがしたよ。
928ぱくぱく名無しさん:04/01/28 00:45
腐りかけの牛乳ってカルピスっぽい味するよね・・・
929ぱくぱく名無しさん:04/01/28 04:30
ビフィズス菌が善玉・悪玉の区別なく食い殺すのはわかった。

しかし、それって征露丸と同じってことだね。
腸内菌を全滅させて下痢を治す。

征露丸よりはビフィズス菌のほうが体に良さそうだな。
930ぱくぱく名無しさん:04/01/28 15:19
じゃぁ、ビフィズス菌のものをしょっちゅう食べるのはよくないのかな?
にしてもたいていのヨーグルトはビフィズス菌入ってるのでしょうか?
記述よんでもいまいちわからないんですよね。GG菌とかLなんとか〜とかあるけれど、
ビフィズス菌の一種というわけではなくて全くの別物なんでしょうか?
931ぱくぱく名無しさん:04/01/28 15:36
>>930
>>919

参考にするがいい。
しかし、腸に届く前に乳酸菌はほとんど死んじゃうから、あんまり関係ないと思われ。
届いても定住しないし。
932ぱくぱく名無しさん:04/01/28 16:27
普通のお茶とか入れる保温ポットでつくってます。鍋で暖めて温度計で測って。
ヨーグルトメーカーも欲しい気もするけれど、ポットのほうが多様できていいかな。
933ぱくぱく名無しさん:04/01/28 16:54
どうせ買うなら保温調理鍋なるものがあるのでこれを買ったほうがいいよ
3L,4L平気で作れるよ
料理にかなーーーーーーーーり便利だし
参考
http://www.zojirushi.co.jp/syohin/kitchenware/SNAB.html
934ぱくぱく名無しさん:04/01/28 16:58
>>933
そんなにいっぺんに作っても食べきれないよ・・・
935ぱくぱく名無しさん:04/01/28 19:57
うち、保温なべにお湯張って、ビンを入れて作ってるよ。
象じゃなくて、シャトルシェフってやつだけど。
936ぱくぱく名無しさん:04/01/28 22:05
みなさん、自家製ヨーグルは何日ぐらいで食べきるようにしてますか?
一週間ぐらいなら大丈夫なんでしょうか
937ぱくぱく名無しさん:04/01/28 22:17
>>936
3〜4日だな。
一週間は過発酵になりすぎないか?
938ぱくぱく名無しさん:04/01/28 23:05
>>937
冷蔵庫入れておけば大丈夫じゃない?
家も3〜4日目安で食べきるようにはしてるけど。
939ぱくぱく名無しさん:04/01/29 00:22
カルピスキッズでつくったヨーグルトが今までで一番美味しかったです。
ジャム入れたらダノンみたいになった。
940ぱくぱく名無しさん:04/01/29 13:19
のむヨーグルトにゼライス入れて固めて食べたら
まずかった。
941ぱくぱく名無しさん:04/01/29 23:37
どう不味くなったんだろう
942ぱくぱく名無しさん:04/01/29 23:48
ヨーグルトゼリーをつくるなら
もうちょっと甘みとレモン汁かなにか酸味を加えれば
よかったかも
943ぱくぱく名無しさん:04/01/30 00:28
飲むヨーグルトだと味が薄すぎるような気がする。
944ぱくぱく名無しさん:04/01/30 00:50
最近、ふんだんにヨーグルト食べてたらマンコが臭くなくなったよ。偶然かもしれないけれど
一時期何故かすごいマンコ臭くなって大変だったんで嬉しい。夜はヨーグルトとフルーツだけ
とかにしてるけど、体調もいい。
945ぱくぱく名無しさん:04/01/30 08:48
>>944
臭くなるのは性病の可能性有り。素直に病院行け。
946ぱくぱく名無しさん:04/01/30 12:52
>>945
病院いったけどなんでもなかったんだよ。でも臭かったの。性病か?っていうくらいの魚系のにおい。
ヨーグルト食べるようになったらなんか治った。不思議。
947ぱくぱく名無しさん:04/01/30 15:00
男の厨房っていうサイトは結構ためになる。ヤクルトの作り方は新鮮だったw
発酵食品作りって結構たのしそうですね。でも納豆つくった保温ポットでヨーグルトつくってOkかなぁ?
消毒すればいいかな。
948ぱくぱく名無しさん:04/01/30 15:09
>>947
納豆菌は100℃でも死滅しないらしいから煮沸じゃダメだな。
949ぱくぱく名無しさん:04/01/30 16:30
ナットウキナーゼもそのくらい強い子だったらいいのにな・・・
950ぱくぱく名無しさん:04/01/30 17:07
納豆菌は乳酸菌に弱いのだ
951ぱくぱく名無しさん:04/01/30 20:44
952ぱくぱく名無しさん:04/01/30 22:11
保温ポットも漂白剤使えばOKだよね?色々つくりたいし。
953ぱくぱく名無しさん:04/01/30 22:14
朝ごはんに初めて作った自家製ヨーグルトを2日続けて食べたら、高熱&ひどい水様便になりました。
病院行ったら「インフルエンザ以外の何らかのウイルスによるものだろう」との診断で、
細菌を殺して感染症を治療する薬をもらい、回復しました。
これってヨーグルが原因なのかなぁ。
954ぱくぱく名無しさん:04/01/30 22:19
>>953
ヨーグルトは原因じゃないだろ。
おまいの培養したウィルスが原因。
955ぱくぱく名無しさん:04/01/30 22:24
ヨーグルに雑菌が入ったりしたわけではないってこと?
956ぱくぱく名無しさん:04/01/30 22:32
>>955
ウィルスと菌は全く別物。
菌は細胞分裂で自己増殖するが、ウィルスは自分では増えない。
ttp://media.excite.co.jp/News/weekly/031118/topics_p03.html
957ぱくぱく名無しさん:04/01/30 22:35
あ、参考になったホムペって男の厨房じゃなくて、男の趣肴っていうところだ・・・。変な脳内変換しちゃった。
958ぱくぱく名無しさん:04/01/30 22:36
>>956
サンクス!別物なのか。
けど医師は「何らかのウイルス」って言ったけど、もらった薬は「細菌を殺す」ってやつで…??
とりあえず自作ヨーグルはしばらく止めてみる。
959ぱくぱく名無しさん:04/01/30 22:57
>>958
俺も専門科じゃないから、これ以上はなんとも言えんが、素人相手だから適当に言ったのかもな。
最近は、薬出すときに薬の説明書?も一緒に出るはずだから、それ読んでみれ。
曖昧な場合は、薬品名で検索すると、たいてい出てくるので、そっちを読むのも吉。

なお、抗生物質は、いわゆる善玉菌も殺すので、腸内菌叢のバランスを取るために、ヨーグルトを摂取するのはいいこと。
医者によっては、乳酸菌を一緒に処方したりする。
960ぱくぱく名無しさん:04/01/30 23:15
>>957
やっぱりそうか。気になってたwおいらも好きだよあのサイト。
961ぱくぱく名無しさん:04/01/30 23:35
簡単に説明すると、ヒトの風邪の7割はウイルス感染と言われている。
しかしながら、治療には抗生物質を使う。
なぜかといえば、ウイルス感染に続く細菌の二次感染の予防。
ちょっとしたことで細菌叢のバランスが崩れるので、普段は無害な奴らが悪さする。
腸で普段は目立たない奴らが増えすぎればお腹をこわす。
気道に住んでる奴らが悪さをすれば、気道で炎症が起こって湿った音の咳が出るようになる。
普段はおとなしい皮膚の住人がニキビをつくったりもする。
962ぱくぱく名無しさん:04/01/31 00:04
今シーズンは胃腸にくる風邪が はやってますよ。
私も暮れに罹って しばらく大変でした。
963958:04/01/31 10:04
>>959,961
詳しいレスありがとう。
ヨーグル自作のときは消毒とかしっかりやったから、ヨーグルのせいじゃないと思いたい…
さっそくもらった薬品名でググってくる、サンクス!
964ぱくぱく名無しさん:04/01/31 18:20
単にたまたまヨーグルト作りをしたと同時期にカゼひいただけではないのか。
965ぱくぱく名無しさん:04/01/31 23:08
できた時にゆるいかな?って思っても、容器にいれて冷蔵庫にいれて次の日食べると
まぁ、普通のプレーンヨーグルトくらいの固さなんですね。いい感じかな?と思うと意外
と固すぎたり。
966ぱくぱく名無しさん:04/02/02 14:22
キリンのノアレっていう乳酸菌のサプリでも、ヨーグルト作ることできると思いますか?
30袋入りで定価が2100円だから、値引きになってればカップヨーグルト買うより安いし
KW菌っていうのがよさそうだなって。しかしヨーグルト作りって楽しいですね。食べたいだけ
食べられるんだもん。
967958:04/02/02 23:16
もらった薬をぐぐって調べてみたら、食中毒やO-157などに処方する抗生物質だった…
細菌対策の薬みたいで、やっぱりヨーグルトしか心当たりがない。
みなさんもお気をつけてください。
968ぱくぱく名無しさん:04/02/02 23:33
>>967
一生そう思っててくれ…
969ぱくぱく名無しさん:04/02/02 23:37
>958
お大事に。

ところで、容器とかスプーンとか、煮沸消毒とかしてたんですか?
参考までに聞かせていただきたいんですけど。
あ、もちろん具合のいいときでいいです。
970ぱくぱく名無しさん:04/02/03 15:46
LC1って固まっても薄い味がしませんか?
味がいまいちなのはわたくしだけでしょうか?
971ぱくぱく名無しさん:04/02/03 18:49
うわーん、ビオフェルミンでは固まらないっていうレスが過去にあったのに、ビオフェルミン
買ってきちゃった。錠剤のほうじゃなくて細粒なんだけど、やっぱ駄目かなぁ・・。一応、牛乳少しの
量で挑戦してみる。
972ぱくぱく名無しさん:04/02/03 23:35
前にすんごい美味しいって書いた青森のヨーグルトわかりました。
ちゃんと空容器を洗って保存してたよ〜♪

ttp://www.marumarushingo.com/index.htm
973ぱくぱく名無しさん:04/02/04 02:19
腟のデーデルライン乳酸菌を元にヨーグルトって作れないかな?
974ぱくぱく名無しさん:04/02/04 06:29
975ぱくぱく名無しさん:04/02/04 08:44
新ビオフェルミンの細粒でちゃんとヨーグルトできたよ!錠剤だとできないのかな?
餌としててんさい糖入れたからかな?
これからは種のヨーグルト買わなくていいからラッキー。かなり安くつくや。
976ぱくぱく名無しさん:04/02/04 09:44
>>969
道具はすべて熱湯消毒しました。
発酵後は消毒済みの容器に移して冷蔵庫で保存
種は未開封のブルガリア使い、牛乳はどっかの牛乳(ちょい使いかけのもの)
977909:04/02/04 14:52
教えてくれて、ドモでーす。
私も買おっかなー
978909:04/02/04 14:53
977は>>972です。
979ぱくぱく名無しさん:04/02/05 02:40
>>970
LC1はそういうもんです。酸味が少なく口当たりがいいのが特徴。

>>975
ビオフェルミンの方が高いかと。
980ぱくぱく名無しさん:04/02/05 09:36
>>979
LC1は酸味が苦手な人にウケるね。
酸味が足りない人はハチミツを入れると良いかも。
981ぱくぱく名無しさん:04/02/05 12:38
ハチミツは酸味を和らげるんでそ?
982ぱくぱく名無しさん:04/02/05 13:11
>>981
LC1は酸味がほとんどないよ。
ハチミツの酸味の方が強い。
ハチミツも花の種類によって違うけどね。
983ぱくぱく名無しさん:04/02/05 16:14
>>979
ビオフェルミンのほうが安いですよん。だってあの量で980円だし、500ccのヨーグルト作るのに
付属の小さいスプーン1つくらいしか使わないですよ。ヨーグルト購入しながら投入してたら、もっと
かかると思うし。
984ぱくぱく名無しさん:04/02/05 16:22
>>983
おいしいかどうかが知りたい
985ぱくぱく名無しさん:04/02/05 18:18
>984
普通のヨーグルトでした。ほんと普通。

ところで乳酸菌って50度でも死なないみたいですね。40度くらいが一番活性するんだろうけど。
986ぱくぱく名無しさん:04/02/05 18:59
そろそろ次スレを・・・。

一応テンプレ。試しに私がたててみます。ダメだったら
他の人よろしくです。

-----
市販されているヨーグルトを元に自家製ヨーグルトを作るスレです。
作るときは牛乳・容器器具の殺菌は忘れずにね。

<注意事項>
作り方などを書くときは、

40度保温発酵菌種・・・(LB81,LC1,BB536など)、
常温発酵菌種・・・・・(ケフィア、カスピ海ヨーグルトなど)

のどちらかを必ず明記しましょう。
間違えて参考に作ったものを食べるのは非常に危険です。
ヤバイな、と思ったらもったいないと思わず、勇気を持って廃棄しまょう。

<過去ログ>
□■自家製ヨーグルト■2パック目■□
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1032953189/
自家製ヨーグルト
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/988622698/
987ぱくぱく名無しさん:04/02/05 19:04
986じゃないけど誰か立ててくれた模様。

□■自家製ヨーグルト■3パック目■□
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1075975284/
988ぱくぱく名無しさん:04/02/05 19:04
ということで次スレ立てました。

□■自家製ヨーグルト■3パック目■□
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1075975284/
989ぱくぱく名無しさん:04/02/05 19:21
うめ(・ω・`)うめ
990ぱくぱく名無しさん:04/02/05 23:18
うまっ
991ぱくぱく名無しさん:04/02/05 23:45
どうも最近ヨーグルトを作るとき砂糖を入れ忘れちゃう。
「できたかな〜♪」と思ってかるーく瓶を振ると
ちゃぷちゃぷと心地よい牛乳そのまんまの音が・・・。


_| ̄|○・・・はうぅ・・・
992ぱくぱく名無しさん:04/02/05 23:57
てんさい糖おすすめ。お料理につかっても風味がいい感じだし、ビフィズス菌を含んでるんだって。
てんさい糖入れると失敗も少ないよ。そのまま舐めても美味しい甘みでいいよ〜〜
993ぱくぱく名無しさん:04/02/06 00:11
25歳。
去年までヨーグルトがうまく固まらなかったけど、砂糖を入れたら
固まったよ。
マジおすすめ
994ぱくぱく名無しさん:04/02/06 00:24
>>993
ちょとワラタ!!!
995ぱくぱく名無しさん:04/02/06 01:01
最後の方だけ読んだが砂糖を入れないと駄目なんだ。
初めて知った。
996ぱくぱく名無しさん:04/02/06 01:17
普通に牛乳に種を入れれば良いのか。
997ぱくぱく名無しさん:04/02/06 01:18
売ってるヨーグルトでお気に入りは・・・
998ぱくぱく名無しさん:04/02/06 01:18
998
999ぱくぱく名無しさん:04/02/06 01:19
999
1000ぱくぱく名無しさん:04/02/06 01:20
1000!
GET!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。