1 :
ぱくぱく名無しさん:
わーい2げっと^0^ お菓子はたまにしか作らないなあ・・・
ポッキーの作り方を教えてくれ(;´Д`)ハァハァ
1さんお疲れ様でツ。
5 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/20 02:24
<<3 プレッツェルを作ってクーベルチュールチョコレートをつけて終わり。テンパリングを忘れずに。
6 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/20 23:43
1さんおつかれ!
ドライイチジクをコアントローで漬けてるところ。
早く2週間たたないかなー
ところで、このドライイチジクのコアントロー漬けって
バターケーキ(パウンド)、スコーン、クッキー 以外で
これに入れたら美味しいよっていうお菓子ありますか?
使いなれてないんであまり思い浮かばないです
どーぞよろしく。
>6
似た様なもんですが、パンに入れても(゚Д゚)ウマー!だと思われ。
8 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/21 00:04
ドライイチジク、そのままだと固すぎるんだよね。
コアントロー漬けか・・ 美味そう。
細かく刻んで、チョコレート系の生地に混ぜるといいだろうね。
コアントローの風味と、イチジクの酸味がほどよくミックスされて。
9 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/21 00:24
ドライイチジクって物によって形状が違うのだけどナンデ?
コロコロっと丸いのと、干し柿みたいなやつと。。
スーパーじゃどっちも「干しイチジク」で売ってるけど
何が違うんですか?
10 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/21 21:25
ジンジャーブレッドを作ろうと思ってヘビータイプモラセスを買ってきたのですが
フタをあけて匂いをかいでちょっと箸につけて嘗めた所、なんか「ごはんですよ」というか
ノリの佃煮みたいな匂いと風味がしたのでちょっと怖くてジンジャーブレッドは作れていません。
モラセスの匂いってそれが普通なんでしょうか?
11 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/21 21:39
ジンジャーブレッド → 生姜パン
ヘビータイプモラセス → 硬めの蜜蝋
でいの?
12 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/21 22:25
ここのモラセスって廃糖蜜じゃないでしょうか。
クセの有る味と匂いです。
>11
レシピの載っていた本を見る限りではジンジャーブレッドは正しくはケーキと言った方がよさそうです。
あと、ヘビータイプモラセスは硬めの蜜蝋と言う感じではなく
ビンに入ったドロリとした液状のやつでした。
>12
やっぱりもともとクセがあるんですか。
それなら、普通に使っても問題ないですか?
>>13 うちはビーフシチューに入れてますよ〜>漏らせ巣
15 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/21 23:56
6です
>>7-8 レスサンキューです
パン、チョコレートケーキ、どちらもウマソーっすねー
ちょうど両方とも作れる材料が揃ってますんで
次の休みに作ってみます
ああ、はやく食べたい
>>9 私もよく知らないんだけど
両方とも置いていた果物やさんに
ケーキに使うならこっち(干し柿風)と言われました
コロコロのほうは乾燥しきってるから使いにくいよ って。
干し柿風はそのままでも食べれるけど、お料理やお菓子作りに使いやすく
コロコロのほうはおやつ感覚でそのまま食べるって感じじゃないんでしょうか
16 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/22 00:20
>10
そのままレシピの表記通りに使って良いと思います。
砂糖を取った後の雑味(つまりミネラルだけど)の多い蜜です。
かなりクセが有るけど、ジンジャーブレッドやジンジャークッキー、
スパイスケーキなどには欠かせません。
美味しいケーキが出来ると良いですね。
多分相当残ると思うので14さんの様にしたり、雑穀を混ぜたパンの
風味付けに使うと良いです。
>14
割と大き目のビンなので、余った分は言われたとおりにした方がよさそうですね。
>12=17
安心して使おうと思います。頑張って美味しいケーキを作りたいです。
レス下さった皆様、ありがとうございました。
19 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/22 16:35
よくお菓子作りの下準備で
型にバターを薄く塗って紙を敷いてくださいというのと,
型にバター塗って小麦粉をはたいてくださいというのがありますが、
あの二つの違いは何なんでしょう.同じような作りかたのレシピでも、
紙のときと小麦粉のときがあります.
逆にしたりしてもいいのでしょうか?
おしえてください。
20 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/22 16:57
>>19 2つとも、要は「型離れを良くする」方法だよ・・・
一応レシピ違いでも、2つの方法を使っても問題は無いと思うが
紙を敷く場合、私はバターは塗らないよ(型の種類による)
21 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/22 17:31
>15
ありがとうございます
お菓子作りには干し柿風。なるほど
22 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/22 17:35
>19
>型にバターを薄く塗って紙を敷いてくださいというの
これはただ、紙が何もなしじゃ型に固定されないから(特に
側面の紙)バターを塗るんだと思うよ。
自分はそういう感じでバター塗ってる。
23 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/22 23:57
>>22 私もそんな感じ。
紙が浮かないように「糊」の役目としてバター塗ってる
>>19 だから私は紙を敷くとき、バターはきちんと塗らないよ
ちょんちょんっとランダムにバターつけるだけ。
24 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/23 02:39
昨日、たい焼きを作ったのですが、
なかなか、お店のように、あのパリッとした香ばしい皮に
なりません。
粉はミックス粉を利用して、同量の水と、あと卵を加えました。
水の分量のせいなのでしょうか?
それとも、粉に何かを加えればいいのでしょうか?
どなたか教えてください。お願いします。
25 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/23 02:45
まいにち まいにち ぼくらは鉄板の 上で焼かれて地獄だよ♪
26 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/23 03:15
そんな時きゃ、そうさ、逃げるのさ〜
>24
鉄板。
28 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/23 15:46
バターを冷凍庫で保存したいんですが
使うときは冷蔵庫で解凍して使えばオッケーですか?
その場合、普通の時の賞味期限より早く使い切ったほうが
いいんでしょうか?
29 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/23 15:53
>28
溶かして使うんならそのままレンジ溶かせばいいし、
ちびちび使うんなら冷蔵庫で。
賞味期限は自分はあんまり気にせんでもいいかと。
肉や野菜と違って水分殆どないし…酸化だけ気をつけて。
30 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/23 16:10
>>28 あれって、パイ生地作る時とか解凍しないで使ってるけど、駄目なのかな?
あとドライイチジクは、半分辺りに裂け目を入れて、アーモンドダイス+
へーゼルナッツダイス(アーモンド=湯剥き+へーゼルナッツ=オーブンで
ちょこっと焼く、っていう定番の方法で皮を取って刻めばいいです)+レモン
の皮のすりおろし(オレンジでも)を合わせたものを適当に挟んで、蜂蜜か
けてオーブンで焼くとおいしいですよ。トーストしてもいけそう。
31 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/23 18:46
ボンヌママンのマロンクリームを買ったので
これをパウンドケーキに混ぜ込んで、マロンケーキを作りたいのですが
そういう場合って、砂糖をいくぶんかひかえめにしたほうがよいのですか?
そして、どのぐらいの割合で混ぜ込めばよいのでしょう?
(たとえば、他の材料各100gで作る場合、何グラムぐらい?)
32 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/23 21:10
>>31 糖尿病にはなりたくないから砂糖は控えめだな
33 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/23 23:00
ボンヌママンのマロンクリームは、すっげー甘くてそのわりに栗の味がしないから、
あんまり期待した味にはならないと思う。
パウンドっぽくしたいなら、マロンペーストのほうが向いてると思ふ。
34 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/24 13:36
どなたかかちゅ使ってる方で、前スレ3のログお持ちの方居ましたら
どこかにうpしてお分け頂けませんでしょうか。。
さっき間違ってログ削除してしまい、閲覧出来なくなってしまいますた。。
参考になる話題が出ていたのに。。(ウトゥ
よくレシピ本で「天板1枚分」とありますが、標準的な天板のサイズとは何cmくらいの
物をさすのでしょうか?
36 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/24 14:57
>35
どうなんでしょう・・・
だいたいは28×28前後のレシピを多く見るけど
長方形型の鉄板は分かりません、あしからず
でも正方形なら上のサイズが多いと思いますよ。
37 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/24 15:32
質問スレッドで一度聞いたのですがスレ違いだったようでこちらにきました。
料理教室で習ったぶどうのババロアを作ったのですが、教室で作ったときは
上手くいったのに牛乳とぶどうジュースを混ぜるとき分離してしまって綺麗に混
ざりません。どうすれば上手く混ざるのでしょうか??
教室では本物のぶどうを煮出してジュースを作りましたが手間がかかるので
市販されているぶどうジュースを使ったのがまずかったのでしょうか??
38 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/24 15:52
金木犀を摘んできました。
砂糖漬けしようと思いますが熱湯に通して水分拭き取って
砂糖まぶして日陰に置いておけば良い?
砂糖はブルガリアヨグルトについてたので大丈夫でしょうか?
おながいしまつ。
>>38 キンモクセイ。うちの庭にも咲いてて、ここんとこいい匂い漂ってきてまふ♥
砂糖漬けいいね〜。うちもやってみようかな。
関係ないのでsageだゴルァ。。
40 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/24 17:35
もうそんな季節なんですね。
41 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/24 17:45
>36
お答えありがとうございます。
うちの天板は34cmの正方形なんです。
やっぱり、標準より大きめだったのですね。
クッキーを作ったはずが薄焼き煎餅になった事もありました・・。
43 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/24 21:31
>クッキーを作ったはずが薄焼き煎餅になった事もありました・・。
そりゃ天板がデカイせいじゃ無いんじゃ・・・
44 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/24 21:48
45 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/24 23:50
>>34 3持ってるけど、うpするところ用意してくださいな
47 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/28 22:06
バターケーキはまずバターを練ってから作るんだけど
たまに、カップケーキみたいなので後から溶かしたバターを加える方法も
ありますよね?
あれって後者はたんに油脂分がすくないレシピだからそうするんですか?
バターケーキでも油脂分少な目で作りたい場合は
タマゴ、砂糖を混ぜ、粉類、それから溶かしバターといった合わせ方でいいのですか?
やっぱりバターを最初に練ることは味にとって大事なことなのでしょうか?
初歩的な質問でごめんなさい。
49 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/29 02:44
ココアスポンジを焼くときに、ココアが小さいつぶになって残るときがあります。
小麦粉と一緒に二回はふるっているんですが…。
生地にいれたときに溶けるまでまぜると気泡がつぶれそうだし。
同じように作っているつもりなんですが残るときとキレイに混ざるときが
あるんです。ココアの質が悪いのかな?
なんとかならないでしょうか。
50 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/29 05:51
>49
ココアは目の細かい茶漉しで別にふるってから粉類へ混ぜると吉
飛び散らないように注意してね。
缶(または袋)から出した途端に湿気を吸い始めるデリケートなものなので
>>48 わかりやすいご説明ありがとうございました。
そういえばスポンジケーキなんかだと最後に溶かしバターですよね。
ってことはしっとりタイプのバターケーキにはやはり練る方法が
良いということもわかりました。
本も教えていただきどうもありがとうございます。
興味あるので本屋さん行って見てきます。
52 :
コギャルとH:02/09/29 09:14
53 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/29 10:26
お菓子ではないような気がするのですが、もしわかる方が
いらっしゃったらお願いします。
「いももち」なのですが蒸したジャガイモをつぶして何か
粉を混ぜて焼いたり、揚げたりするとお餅のようにモチモチして
美味しいんです。材料と作り方お願いします。
54 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/29 10:35
>53
蒸した芋に対して1/4〜1/2量の片栗粉を混ぜて形にします。
あとはフライパンで焼くなり、揚げるなり・・・
粉を多めにするとモチモチ感が増します。なのでお好みで。
また片栗粉の他にも小麦粉でもぜんぜん美味しいです。
お試しください・・・
55 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/29 10:51
>>54 こんなに早く、ありがとうございます〜。
早速、つくります。
おすそ分けしたいぐらいです・・・。
すみません、前スレでスコーンについて質問した者です。
今回はこの配合で作ってみたのですが、
牛乳を減らしたほうがいいでしょうか?
ちなみに理想はそとはサックリ、中はかなりふんわりです。
薄力粉 200g
バター 50g
BP 大1
牛乳 4分の1カップ
ヨーグルト 4分の1カップ
砂糖 大1
57 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/29 11:14
↑間違えた・・砂糖は大さじ2です。
58 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/29 11:47
>56
こんなもんじゃないかなあ?
バターはもう少し大目でもいいかも(好みだけど)
牛乳は少しずつ入れて様子見て、生地がベタベタになりそうなら
全部入れなくても大丈夫だよ。
反対に生地がばさばさなら少しずつ足せばいいし。
59 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/29 13:06
>>56 薄力粉 200g
バター 60g
BP 大1
(バターミルク 大さじ3 卵1個)
砂糖 大3弱
ではどうでしょうか?
最後、一まとめにした後数回練って下さい。
60 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/29 13:08
>>56 何で見たか忘れたのですが、ずっと作ってるスコーンレシピです。
バターでなく生クリームで作ります。
材料(直径7cmで13個くらい)
A
薄力粉 700g
砂糖・塩
BP 小さじ大さじ2−2.5
B
生クリーム 300cc
玉子 一個
牛乳 250cc
作り方
Aをふるう。Bをよく混ぜる。
AにBを混ぜる。
オーブンを230℃に予熱。
打ち粉をした台に生地をのばす。
型で抜いて天板に並べ、12−13分焼く。
ふんわりさっくりしたスコーンが出来ます。
でもこのレシピだとバターが入らないので
私は少し混ぜ込んで作ります。
簡単で
おいしいです、お試し下さい。
61 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/29 14:25
先週のいきいきワイド神奈川でチーズケーキやってたみたいなんですけど、
見逃したんでどなたかレシピうpして頂けないでしょうか?
62 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/29 14:33
>56
ヨーグルトが入ると中はかなりシットリした出来になります。
ベーキングパウダは小麦粉200gに対して小匙2が基本です。
ちょっと多いかな。
特にヨーグルト入りなら利きが良いので小匙2弱で良いと思います。
これでいくと牛乳は若干少なくても良いかも。
>59
バターミルクはどこから入手していますか?
良かったら参考までに教えて下さい。
64 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/29 14:58
>62
バターミルク作れますよ。
代用品としてですが。「バターミルク レシピ」とかで
検索したらいくつかでると思うよ
レシピによって配合が違うので
どれが一番良いのか分からないんですが、
自分が作る時は
牛乳80tにレモン汁小さじ1杯入れて30分放置。できあがり。
レモン汁は普通のお酢でもオッケー
65 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/29 15:04
>62
検索してたら↓でも代用できるそう
色々あるみたいね代用品
低脂肪牛乳とプレーンヨーグルトを6:1の割り合いで混ぜて代用。
みなさんありがとうございます!
参考にしてまた作ってみます。
67 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/29 18:16
チーズケーキを焼いたんですけど
なんだか高さが 型の高さの三倍ぐらいに膨らんじゃいました・・・。
まるでシフォンケーキ・・・。
しかも 時間通り焼いたのに 中が生でした。
これは どうしたら・・・
何がいけなかったんでしょうか?
68 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/29 18:31
焼きりんご作成中です。
りんごをくりぬいた中にバター・砂糖、酒を入れ(シナモンなかった)
オーブンで焼きました。
今、りんごはすごくやわやわになって、中にバターのとけたのや
りんごの汁とかがタプタプ入ってます。
これ以上焼くとまずそうな気がするんですが、
中に入ってる汁は捨てた方がいいんでしょうか?
なんかもったいない気もしますが。
>68
捨てちゃダメ…
>>69 早速のお答えありがとうございます!
すると汁がなくなるまで焼いた方がいいんでしょうか?
それとも汁と一緒に食べるもの?
外で食べたやつはこんなに汁たぷたぷしてなかったんですが・・・
バターが多かったのかなあ
あ――――――――
へこんだ・・・。お騒がせしました・・・。うまそ。
72 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/29 18:56
>70
バターもそうだけど、リンゴから出る水分も関係するから…
気になるなら無理に汁ごと食べなくてもいいよん。
それからリンゴの焼き加減は好みでOK。
リンゴが柔らかくなっているならもう大丈夫だと思う。
あと、焼いてる時に回りに染み出た汁なんかもすくって、時々リンゴの
上からかけて焼いてあげると表面に艶が出ていいよ。
>64、65
バターミルクを売ってるところがあるのかと思いました。
「もどき」の存在は知ってたけど、あまりに違うモノなので
どこかに売ってたら嬉しいと思ったので質問しました。お答えありがとう。
>>72 ありがとうございます!!
>あと、焼いてる時に回りに染み出た汁なんかもすくって、時々リンゴの上からかけて焼いてあげると表面に艶が出ていいよ。
そうなんですか。
どうりで私のは表面ボソボソ・・・w
でも助かりました、有難うございました。
75 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/29 20:26
汁だけとって煮詰めてソースにしたら美味しそうだー・・・
たびたびすみません。
ベーキングパウダーが多すぎると膨らまないってことは
あるんでしょうか?ちなみに使っているBPはクオカとかに売っている、
アルミが入っていないアメリカ製のラムフォードって者です。
77 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/29 21:07
あのぅ、バターミルクを作ったとして、
残りの塊の部分はやっぱりバターとして使うんですか?
使ってるかた教えてください!
78 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/29 21:16
ドライフルツを漬け込もうと思っていますが
何に漬けたらよい?
ブランデー、ダークラム、ホワイトラム....
酒的にはホワイトラムが好きなのですが、やはりブランデーですか?
コアントローは?
よろしくおながいしまつ。
>78
どれでもお好きなものでどーぞ。
あえて言うならコアントローは勿体無いかも。香り付け用って感じだし。
ちなみにわが家はダークラムが定番だけど、レミーマルタン
もろうたので、今度はコレで漬ける予定(飲む人がいない…)
80 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/29 22:26
>56
多すぎて膨らまないというのは経験無いです。
特にラムフォードはダブルアクションと言って
低温から高温まで幅広く利きが持続するのでカナリ膨らみます。
私はレシピより控えるくらいで使っています。
膨らまなかったのですか?もしかしてベーキングパウダが
風邪引いてる??とか種を寝かせ過ぎた?
81 :
56じゃないけど:02/09/30 00:00
え! ベーキングパウダって風邪ひくの
>50
お答えありがとうございました。
明日またココアスポンジ焼く予定なのでやってみますー。
84 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/30 03:12
>>78 ダークラムがいいかも。コクがあっておいしくなるよ。
ブランデーもいいよ。
ホワイトラムはあんまりオススメしません。
>>79 コワントローモターイナイ!って言うくせに
レミマルとは!いいないいなー。
85 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/30 04:42
>>76 もしくはベーキングパウダーが古くなっちゃってるかじゃない?あと、混ぜ方。
86 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/30 04:46
ホットケーキミックスを使わないで自分で小麦粉から作る方法知ってる
人いましたら教えて下さい!!あとおいしいシロップの作り方なども
宜しくお願いします。
87 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/30 05:16
「ホットケーキ 小麦粉」でぐぐれ。
小麦粉から作るのは別に特別な方法じゃないしね。
88 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/30 11:25
おぉ〜俺も知りたいよ!
金のない俺にはホットケーキミックス高いんだよな。
小麦粉&玉子あるよ!
89 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/30 13:06
>>62 >>77さんがちょこっと言ってるように、脂肪分の高いクリームを
シャカシャカやって、バターが分離してきたら、残った白い水が
バターミルクです。でも、もどきでもよろしいかと思います。だっ
て、海外のレシピでバターミルクとして出てるものは、みんな市販
品のはずだし、その市販品は現在はほとんど「もどき」だと聞いた
からです。ま、本物のバターミルクの方が数段おいしくできるかも
ですが、もどきでも充分いける、といったところでしょうか。
90 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/30 19:29
>>78 みんなモタイナーイ!っていうけど、
酒嫌いの私はラムよりコアントローの方が禿げしく好き!
柑橘の爽やかな香りにフルーツの甘味が溶け出して・・・ハァハァ
このコアントロー漬けをバターケーキにいれてもいいし、
パンケーキやスコーンにいれてもラム漬けと風味がぜんぜん違って美味しいよ
たびたびすみません。
私の使ってるベーキングパウダー開けて3ヶ月たってるんですよね・・
賞味期限はまだ大丈夫なんですけど。
自分の作り方は、
1、粉とベーキングパウダーをあわせて2回ふるう
2、1cm角に切って冷やしたバターを手ですりあわせる
3、砂糖を混ぜる
4、ヨーグルトと牛乳を生地に入れてあわせる
5、冷蔵庫に20分間入れて、生地を休ませる。
このときオーブンを200℃で予熱する。
6、生地を2,3回折り畳んでから厚さ1.5cmにのばす
7、直径5cmのグラスでくりぬく
8、200℃のオーブンで12分間焼く。
・・・です。問題点あったらご指摘お願いします。
92 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/30 20:30
ダクラムにしよかなと心が決まりつつある中
90さんのレスに萌。
どしよ。。。
93 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/30 20:42
かぼちゃ団子を作りたいんですが、いつもぱさついてしまいます。しっとりするにはどうしたらいいでしょうか?詳しい作り方お願いします。
94 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/30 20:43
>>92 余裕があるなら2種類作ってみたらどーでしょ?ダークラムとコアントロー。
私はそうしてます。ホワイトラムとコアントローだけど。
ホワイトラムのほうは、>84さんも言ってる通り、あまりお薦めでないです
サパーリが好きならイイかもしれませんが、ダークラムのほうがコク良しです
スーパーにこれしか置いていなくて、
お酒のこともよく知らないから一緒であろうとおもて買っちゃったんだけど、
やぱり、ちがいますた・・・
さっさと使いきってダークラムにしたいのにうちは誰も飲まないし、
コアントロー漬けのほうをよく使うし…で 減 ら な い
96 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/30 20:52
>93
まず、貴方が普段作っているカボチャ団子の詳しい作り方をおせーて下さい。
ドコを直せばいいのか、誰かが気がつくかもしれない。
97 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/30 21:05
いつも失敗(パサパサ)するので分量は毎度変えてるのですが、かぼちゃを煮たものと小麦粉・砂糖を少しずつ加え、まとまる程度になったら棒状にのばして2〜3時間冷蔵庫で寝かせます。その後1センチ位の厚さに切って油をひいたフライパンで焼いてます。
ご指摘お願いします。
98 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/30 22:15
>56
モノは賞味期限ではなく、保存状態を気にしないとダメだと思う。
特にこういう科学反応モノは管理が大事。
開けたら密閉して冷凍してたかな?
粉類(砂糖含む)は最初から合わせておく。
生地の厚さは少なくとも2.5cmは要る。
人によっては3cmとかも。
抜き型は鋭いものの方が膨らみが良い。
99 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/30 22:17
100 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/30 22:26
>99
アドバイスありがとうございます。片栗粉とミルクですね!かぼちゃが沢山あるのでさっそく試しに作ってみます!明日3じののおやつが楽しみです
101 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/01 11:06
お菓子作りの基礎を学びたいと思っています。
お菓子作りに必要な技術の基本とその根拠・理論など。
習いに行く時間が今はとれないのでとりあえず独学で学びたいです。
なにかおすすめの本があれば教えて下さい。おながいします。
103 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/01 16:48
>>101 本だけでは限界があるよ
生地の練り具合、卵白の立て具合、火加減等は
実演しなければ分からない
わ、ありがとうございます。
>>102 良さそうですね!探して見てみます。
>>103 う〜ん・・・自己流で今までやってきて、ちゃんと基礎を学びたいと思ってきて。
ベイベがいて教室に行けないので、やらないよりは自分で勉強しようかと。
時間が取れるようになったら教室に行きたいなぁ。
「それなりに」の仕上がりではだんだん満足できなくなってきた〜〜
105 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/01 19:46
誰か栗のジャムの作り方教えてください。
今母がヤマグリをジャムにするために
僕のバーミックスを酷使してます。
ググッて見たけどあまり情報無いんですよ。
ちなみに
>>90 コアントローとラムはアルコール度数は同じ位なんだけどナ。
コアントローも40度だしね。
いや別に足引っ張りたいわけではないのね。
>106
ジャム?マロンペーストじゃなくて?
108 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/01 20:46
菓子に使う酒話に便乗して聞きたいのですが、
焼き菓子に使うんですが、自分が苦手なのはラムとブランデーです。
上でコアントローってあったけど、お酒が苦手な人でも
「コレなら大丈夫じゃないの」ってオススメ酒は教えてくだせぇ
>>107 うーん,どっちなんだろう。
栗の場合ペーストでもジャムでも変わらなそうだけど。
どちらでも情報キボンヌ
イメージは小布施の栗鹿の子みたいな感じ
もしくはモンブランのクリームか。
110 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/02 05:58
>>108 昔付き合ってた彼がお酒苦手だったけど、
苦手な人にとっては、どれもダメみたい。
結局、いつもバニラオイルとかシナモンで、
香りをつけてたよ。
何かいいのがあるといいね。
111 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/02 10:30
112 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/03 14:21
>>41 レスが遅れてすみません。ババロアを作った時、牛乳と市販のジュースを混ぜると
分離してしまって上手くまざらないと書いたものです。
レシピは以下のとおりです。
●土台(スポンジケーキ)
材料卵2個
砂糖40g
小麦粉40g
バター20g
ラム酒少々
●巨峰ジュース(市販の葡萄ジュースでも可)
巨峰一房500g
砂糖50g
白ワイン、レモン汁少々
1、 巨峰の皮をむき身を潰して皮、身、水100CC、砂糖50gを加えて煮る。
2、 沸騰したら弱にして5分煮る。
3、 ガーゼで軽く絞る
4、 白ワイン、レモン汁を足して400CCにする。
●ババロア
生クリーム100CC
牛乳100CC
砂糖50g(生クリームと牛乳へ半分ずつ分けて混ぜる)
ゼラチン大1
巨峰ジュース200CC
●ゼリー
巨峰ジュース200CC
ゼラチン小2
1、巨峰の皮をむき、皮、身、水100cc、砂糖50gを加えて煮る。
沸騰したら弱にして5分煮る。
ガーゼで軽く絞る。白ワイン、レモン汁を足して400ccにする。
2、基本の作り方でスポンジケーキを焼いて型枠より大き目になるように鉄板に紙をしいて生地を流して10分間焼く。焼きあがったら型枠の大きさより5mm程度大き目に切り取り枠の下に入れる。
3、牛乳に砂糖50g、ゼラチンを加えて煮溶かす。
火からおろし、1、の巨峰ジュースを200cc加えて冷やす。とろりとなったら5分だての砂糖25gを加えたシャンティ(生クリーム)を入れる。
2、で作った型に流しいれて冷蔵庫で冷やし固める。
4、残りの1、の巨峰ジュース200ccにゼラチンを煮溶かす。3、で作ったババロアがある程度固まったら流しいれて更に冷蔵庫で冷やし固める。
3の牛乳をあたためてゼラチンを溶かして火からおろしてジュースを混ぜる
ときに分離してしまいました。料理教室では巨峰を煮詰めてジュースを
作ったのですがそのときは上手くいきました。何が良くなかったのか
分からないので分かる方どなたか教えていただけると嬉しいです。
114 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/03 19:31
ロールケーキを作りたいのだけれど、ウチのは普通のオーブンレンジで
要はターンテーブルの丸型。四角くてケーキが焼ける代物を見つけないと
やっぱり無理なのでしょうか。そうするとミニミニだよね・・・テーブル
自体がそんなに大きな物でもないし。
検索掛けてみたけど、掛からなかった。みんなどうしてるんだろう・・・
どなたかお心当りのある方、アドバイス願いまする。
115 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/03 23:26
>>114 角型でもバットでもお菓子の空き箱でも、四角いモノならなんでも良いと思われ。
18cmくらいあれば、それなりのモノができる。がんがれ。
116 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/03 23:47
>>115 ありがとうございまするぅ(感涙)。114です。なるほどです。
目からウロコでした。明日早速見付けてみます(100円ショップで)。
過去スレで、やっぱりターンテーブルでのチーズスフレの作り方も
載ってて感激ッ(これもお湯を張らなければいけない。って所で困って
いたのでした)。要は何事も「無ければ他に遣える物が無いか探す!」
って事ですね!ありがとうございました!
117 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/04 00:06
ジャムを作るとき、保存ビンを煮沸消毒しますよね。
ジャムのレシピを色々見ると、たいてい、
「煮沸を終えたビンを清潔な布巾の上にふせておく」と書いてあるんです。
でもそれだと、ビンの内側の水滴が完全に蒸発しないと思われます。
だけど、その水気を拭き取るとか、あるいは完全に乾くまで置いておくとか書いてないんです。
これはつまり、水滴が残ったままのビンにジャムを入れてもOKってことなんですか?
ジャムが傷みやすくなったりしないのか、それがすごく気になって…
どなたかご存知の方教えてください。
>>117 洗ったあとレンジでチンするのが楽です。
消毒用のアルコールも便利です。
答えになってないけど・・・
>>118 うわ、早い!ありがとうございます!
レンジでチンすると乾くってことですよね。試してみます。
ただ、ビンのフタは金属製だからレンジは無理ですね〜。
120 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/04 02:22
>>117 水滴ついたまま入れたら早く悪くなるよー
ふたは金属製だから熱湯ですぐ乾くと思うんだけど、
あとあつあつの瓶に熱々のジャム入れてすぐふたをすると
密封されて長持ちするよ。
ふたがへこんで開けるときポンてなる>買ったやつみたく。
121 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/04 02:49
あつあつの瓶にあつあつのジャムを入れて、すぐに蓋をして
瓶を逆さまにして放置。蓋まで消毒できるです。
122 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/04 16:42
>>120-121 ありがとうございます。やっぱり水滴はまずいんですね。
教わった通りにやってみます!
あつあつカップル
124 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/04 17:44
初心者なのですが教えてください。
スコーンを焼きたいんですが、ベーキングパウダーを重曹で
代用できるでしょうか?
その場合、B.P 大さじ1だったら重曹も大さじ1でよいのでしょうか?
125 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/05 01:44
>>124 半分くらいにしたほうがいいです。苦味が出ます。
ありがとうございます。
半分くらいで作ってみました。
(半分より多かったかもしらないです)
それでもちょっとほろ苦味がありました。
これをB.Pで作ったら非常においしい気がしてなりません。
やっぱり、B.Pはお菓子作りには必要なんですね。
勉強になりました。
もし、重曹大さじ1で作っていたら食べられなかったと思います。
125さん本当にありがとうです。
127 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/06 17:32
シュークリームの皮を搾り出す時には
ぐるぐると円を描くのでしょうか?
それとも一点にぶちゅーっと搾り出すのでしょうか?
128 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/06 18:27
ぶちゅーっと丸い塊になるようにしぼって、先のちょんととんがっちゃった部分を
水で濡らした指で抑えて滑らかに。
>>128 レスありがとうございます。
あしたさっそく試してみます。
130 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/07 15:31
スポンジにキャラメルクリームをはさむレシピを作ろうと
おもったんですが、レシピにあるクリームとともに挟む具が洋梨なんです。
自分は苦手なので他の物挟みたいんですが、
キャラメルクリームに合う他の果物ありませんか?
131 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/07 15:32
ばなな
132 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/07 15:38
リンゴもおいすぃ。出来れば甘く煮たやつ。
133 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/08 04:02
134 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/08 04:43
プリッツ(サラダ味)みたいなプレッツェルはどうやったら作れますか?
135 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/08 07:39
スイートポテトのレシピを教えてくだちゃい。おながいします。
136 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/08 09:05
姫リンゴを使った料理&お菓子の作り方を探しています。
137 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/08 09:08
>>134 薄力粉150g 砂糖大さじ1 BP小さじ1/2 塩小さじ1/4
無塩バター40g 牛乳大さじ3
↑で、ポッキーの芯もどきが出来るから、塩を多めに入れて
あとコンソメの素?とかなんか入れたらイケるかもね!?
材料はスコーン作る手順でまとめて、厚さ3oほどにのばして
幅は5oにカットして、170℃で15分。
姫リンゴではなく
「アルプス乙女」だと思いますが、そのまんま食べるしかないんでしょうか?
139 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/08 10:00
>138
丸ごとコンポートにして冷蔵保存してました。
ヨーグルトと食べたり、パイシートに包んで焼いたりして楽しみました。
パイにする時はよーっく汁を切っておながいします。
140 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/08 10:11
>>133 どこかで見た写真だと思ったら、ウチにあるお菓子の本に載ってたよ。
島津睦子・金子峰雪著「シンプルでおしゃれな焼くだけのケーキ」(グラフ社)の、
ガトーショコラのレシピに載ってる写真そのまんまですな。
141 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/08 11:45
すごい基本的な質問ですみませんが
アーモンドパウダーとアーモンドプードルって全くの別物ですか?
近所にプードルは売っているのにパウダーがなくて。。。
142 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/08 12:48
>141
おなじでつ
143 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/08 13:06
>>142 ありがとうございます。
呼び方が違うだけなのかな?
近所のプードルってなんだかペーストが真空パックになってる
みたいに見えるのでうーむと思っていたのですが。。。
とにかくどちらも同じように使用して良いんですよね?
144 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/08 13:20
スポンジのキメがどうしても荒くなってしまいます
しっとりさせるコツがあれば教えてください
145 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/08 14:30
>>144 コツは、たとえば過去スレを読むといった努力を怠らないことです(笑)
146 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/08 14:40
>>143 プードルって、フレンチでパウダーの意味だったような。
poudre d'amande・・・powder of almond。誰か正解知っ
てる?
>131 132
ありがとうございます
家にはリンゴがあったので挟んでみます
キャラメリゼしても美味しそうだなあ
148 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/08 15:08
150 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/08 20:08
>146 パウダー(粉)という意味では?
だってさ、外資系化粧品のパウダリ−ファンデは
プードルなんとかって書いてある。こともあるし。
どお?
151 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/09 07:39
>>146 >>150 そうですよねぇ。
近所の真空プードルはなんなんだか?
でも
>>148さんが正解とおっしゃってるんで同じなんですね。
買って使ってみますね。
ありがとうございました!
ナッツ類は酸化しやすいのでなるべく空気に触れないように
包装してるんだと思われ。>真空
153 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/09 09:47
ぴろぽんだしな!こk@ldg」k
154 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/09 11:33
>>137 ありがとうございます!
その生地に乾燥マッシュとか入れてみて色々試行錯誤してみまつ
155 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/09 11:35
予備発酵のいらないドライイーストというのがありますが
お菓子本などに載っている「インスタントドライイースト」とは
これのことと思って良いのでしょうか?
また、「インスタント」とか「予備発酵不要」など以外のドライイーストを
そのようなレシピで使用する場合はどんな風に使えば良いですか?
もしかしてその辺で売ってる粉末のイーストは全部インスタント
(予備発酵不要)という扱いなのかな…?
>155
生イースト→特に表記なければ分量中のぬるま湯で溶かしてそのまま使う。
ドライイースト→生イーストを乾燥させたもの。ぬるま湯を入れてから
暫く放置し予備発酵させて使う。
インスタントドライイースト→粉に直接入れて直ぐ仕込める。
インスタントドライイーストとか予備発酵要らない物というのは
同じものです。
ただ、家庭で使うイーストの殆どがインスタントドライイーストという認識なので
本によっては普通に「ドライイースト」としか書いてない場合も。
ちょっと注意が必要です。
それ以外のイーストの扱いは上記の通りです。
ただ、糖分の多い生地や冬はインスタントドライイーストでも予備発酵する
方が良いこともあります。(糖分多い生地には耐糖性のイーストが便利)
157 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/11 10:19
折りパイなのですが、折りたたんだり伸ばしたりしている内にバターが出てしまうんです。
薄くなった生地の間などから。
その部分を中にしまってもしまっても出てきてしまうんです・・・。
焼き上がりはとてもおいしく、層もきれいに出来ている(と思う)のですが
バターは焼いてる時、幾分か外に出ているし、もしかして失敗なんでしょうか?
その辺のコツなんかありましたら教えてくださいな。
158 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/11 12:13
>157さん!
こんにちは。これから折りパイを作るのにもってこいの季節になりましたね。
私もよく飛び出させてしまう方なので、お悩みわかります。
あくまでも私のポイント、ということでご了承ください。
(1)まず、折込用バターと、折込前の生地を、できるだけ同じ硬さになるようにする。
こうすると、麺棒を掛けるとき、生地は伸びてゆくのに、折り込んだバターが
伸びてゆかない事態が防げます。バターが伸びない、つまり厚いまま、生地だけ薄くなってしまうと
生地を突き破ることが多いから。
(2)折りたたむ作業ごとに、休ませる。
生地を伸ばし続けると、伸びなくなってゆくのはご経験済みだと思います。
めんどうでも、いちいち冷蔵庫で、折りたたむごとに、乾燥を防ぎつつ、15分ほどやすませてやりましょう。
このとき、旅館なんかでただでもらえる、ぺらぺらのシャワーキャップを私は
愛用しています。ボウルやバットにかぶせるのにちょうどいいもんで…。
(3)バターが出てくるのは当たり前!と開き直ろう。
一番肝心なのが、コレかも知れません(w
プロでも時々ある失敗ということを聞きました。
そこで、用意するのが、乾いた刷毛と強力粉。
破れてしまったら、必ずすぐに、刷毛で軽く強力粉をさっと一塗り、二塗り。
そして、そこを内側になるように折り込んで、たたんで、冷蔵庫へGO!
この手当ては、藤野真紀子先生だったかな?のやり方です。
159 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/11 12:14
さらに続きを…長くてごめんなさい。
(4)そうそう、バターは最初からある程度薄くしておきましょう。
私は折り込む前の生地を(粉300グラムくらいで作ったやつね)20×40センチくらいに
伸ばします。これですでに厚みは1センチも無いのかな?
バターはこの1/3近くの大きさで、18センチ×15センチ。
バター控えめで作るので、200グラムくらい。これも1センチも無いと思います。
バターの方の厚みを均一化しておくのがイイ!
ビニール袋を利用して、なんとかこのサイズに整形して、一日冷蔵庫で落ち着けて
から、作業を開始しています。
(5)おまけ。既にされているならすみません。
折り生地に使う小麦粉、薄力粉のみでしたら、一部強力粉に変えてみるのも手かと。
グルテンが多い分、しっかり網目を作ってくれますし、べたつかず、伸ばしやすいかと。
そうそう、ちなみに私が折りパイ生地つくりに使っているのは
よくある木の普通の麺棒&帆布地(布やさんにある、キャンバス地です。安い!)
大理石ののし台にあこがれた若い時期もありましたが、いまではこれがイイ!
キャンバス地、くっつきにくいですよん♪
では、頑張ってみてください。ご健闘をお祈りしています♪
ちなみに私はアップルパイが好き…焼けたら持っていらしてくださいね!
>158-159
長文はともかく
・話し口調そのまんまの文章
・!と♪の連発
はウザイからやめれ。
>>159 ウザイです。ククパドか5723と間違えてるんじゃない?
>>158-159 レスありがとうございます。
全部読んで思い当たるところは、バターが少しかたいのかも。
バターは成形?してから折り込む直前まで冷蔵庫に入れてますし。
しかし同じ固さとういのが難しい・・・。油断するとデロデロに。
でも一番身に染みたところは
>バターが出てくるのは当たり前!
やっぱそうなんですね! 安心しました。
とりあえず手当て用強力粉を用意して作ってみます。
生地は薄力粉強力粉半々ほどでいつも作っています。
焼けたら画像でも・・・ いらないですね
163 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/12 09:57
ぷつ(w
相変らずレベル低いんだYO!!
164 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/12 11:57
ジェノワーズのきめが荒いのは、やっぱり泡立てがたりないんでしょうか
味も見た目も問題ないけれど、市販のケーキの溶けるよーな口どけにならない
165 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/12 15:49
>>164 一概に言えませんが、混ぜかたの手数が多い、泡立ての際の湯煎加減、泡立て方
焼き温度等
あと、溶かしバター混ぜるとき気をつけてください 消泡作用がありますんで バターって
>164
単純に配合変えてみるのも良いかもよ
あとは卵黄一個分へらして卵白に変えて、
砂糖は粉砂糖にしてみるのも良い
167 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/12 22:52
一応自分で検索してみたけど見つからなかったので・・。
ヘーゼルナッツのプラリネを扱っている製菓材料の通販店って
ありますか?
今日買った本に載っていたケーキがおいしそうだったので
挑戦してみたいけど、見つからなかったらアーモンドプラリネで
代用かなぁ・・。
CUOCAにあるよ
169 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/13 01:17
>>164 >市販のケーキの溶けるよーな口どけにならない
あ、わかります、それ。あれってなんでムースみたいなスポンジなんでしょう?
シロップを多量に含ませてるのかな?それとも焼いた後、ムース流し込んで、
しみ込ませてゆるく固めてるのでしょうか?不思議不思議。
170 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/13 08:39
チーズドック(原宿ドック)の作り方知ってる人いますか??
急に食べたくなったのですが....
宜しくお願いします。
>>170 スーパーのチルドか冷食コーナーにない?
172 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/13 18:23
164です
配合変えたりバターとか気をつけてみようと思います
なんかバターケーキくらいの粗さなんですよね
シフォンはふわふわに作れるのに、ジェノワーズはむずかしい
173 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/13 21:07
昔、友人に貰ったクッキーの味が忘れられません。
市販のキャンデー「チェルシー・バタースカッチ」の小さなカケラのようなものが
いっぱい入ったさくさくのクッキーです。
どなたか作り方をご存じないですか?
最初にアメを作ってから砕いてクッキー生地に入れてるのでしょうか。むーん。
>>170 あ、漏れも食べたい。
コンビ二逝っても最近は無いよね。
ニュークイックの冷凍食品コーナーで見かけた事ある>原宿ドックみたいなの
176 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/13 21:58
シフォンケーキ、すごく膨らむのに、オーヴンから出して暫くすると半分くらいに
しぼむよ〜。なんでかなあ。卵白と卵黄を混ぜるとき、のんびりし過ぎ? 型に
生地を流すときに、高いところから落とさなかったから? 焼き過ぎ? 一応フワ
フワにはなってるんだけど、やっぱりもっと高くしたいよ〜。だれか教えて下さいな。
>177
もちろん、やってるよ〜。
179 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/13 23:26
最近スーパーで「ホワイトココア」の素なる物を発見したのです!
何方かその手づくりの方法をご存知の方いらっしゃいませんか?
宜しくご教授願います。
>176
もしかして型がテフロンとか?
>179
あ、多分そうだ。テフロンは駄目なの?
181 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/13 23:50
>176
シフォンは型に生地がへばりついて焼き上がるからこそ、あの高さを保てるのよね。
テフロン型や、型に油を塗ってしまったりすると生地がはがれて沈んでしまうのです。
テフロン型も、クレンザーでよーく洗ってから使うと大丈夫…らしいけど。
182 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/13 23:51
>>180 だめぽ!
シフォンの場合はテフロンだと側面が滑り落ちるのでだめぽ!
へこんじゃう!
と教わったよ。
>179
ホワイトチョコレートでチョコレートドリンクを作ってみるとか…
>181 182
え〜、そうなのか〜。知らなかったヨ。2回続けてしぼんだから、明日は絶対
うまく焼こうと思ってたんだけど、その前にテフロン剥がしをしないといけない
ということね。どうも有り難う。ちょっとショボ〜ン。
>184=176
予熱するときに型も一緒に入れて、熱くしておくと落ちないです。
186 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/14 00:24
>テフロン型も、クレンザーでよーく洗ってから使うと大丈夫…らしいけど。
加工を剥がしたら毒素が出るとかきいた。。
>185
やってみます、有難う!
>187
それ本当? テフロン加工なんて長持ちしないでしょ、フライパンでもホット
プレートでも、結構みんな剥げてるよ。
>187
ま、気になる人は買い換えた方がいいってコトで。
190 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/14 02:18
>>164 砂糖の分量を少なくすると口当たりが良くなるよ。
191 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/14 08:44
でっ!チーズドック作ったことないのですか???
食べたくなって来た−
192 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/14 10:03
突然ですいません 至急知りたいんですが
200CCって、何リットル???
あーー誰か教えてください
お願いしますー
193 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/14 10:31
れいてん2りっとる
194 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/14 11:26
>>193 サンクスですー(^^ゞ
ほんとありがとう。
195 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/14 13:12
>191
ホットケーキミックスの生地にプロセスチーズ挟んで焼けばそれっぽいモノに
なるかもしれんが、如何せんあの「型」が入手困難。
ミスドのチョコマフィンのようなマフィンを作りたいんですが
あれはやはり生クリームが入ってるんでしょうか?
197 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/16 16:02
缶入りのコンデンスミルクで作るミルクジャムの作り方を教えて下さい!
缶のまま蓋を開けて火にかけるのと
お鍋に未開封のまま入れて煮るのとどちらが正しいのでしょうか?
あと加熱後の保存法、使い道なども教えて下さい。
198 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/16 16:06
チョコQのチョコだけが一キロくらい溜まってます。
ガトーショコラ風のケーキ以外に何かに使えないかなあ。
そのまま食べるの飽きちゃったよ。( ´Д⊂ヽ
199 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/16 16:14
>>198 ココアなんて飽きてるよね・・・ヤフオクに出品している人いたなあ・・・
クッキー、マフィン、あとはババロアとかムースとか
201 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/16 23:43
梨とみかんを使ったお菓子教えてください!
かなり大量にあるので!助けてください!
検索しろ。
ククパドに逝けば腐る程あるぞ。
204 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/17 09:39
>>201さん
ありがとうございます!
今から缶入り練乳買いに行って作ってみます。
でも煮ている最中に焦げたり爆発したりしたと言ってる方がいらっしゃったので少し不安です…
205 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/17 09:58
>202
酒に汁
スポンジケーキやチーズクリームって冷凍保存できますが
解凍する時「常温で解凍」「冷蔵庫に入れて解凍」の二つ、
この違いって何なんでしょう?
「常温で解凍」の物を「冷蔵庫に入れて解凍」しても
支障無さそうだけど、その反対はありそう。
みかんの果肉使ってなんかつくれないですか?
208 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/18 09:59
>206
冷蔵庫に入れて解凍の方が温度変化が少ないので、よりゆっくり解凍される
って感じかな。
お菓子に限らないけど、急激に解凍すると水分だけ先に溶けちゃって
べしょべしょになっちゃったりするよね。
なので、デリケートなものは冷蔵庫で自然解凍の方がいいんじゃないかと。
>207
ジャムでもゼリーでもジュースでも好きなものにどぞ。
209 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/18 13:18
ミルクジャム作りました!
すごい!これでもう泣きながら高いフォションを買わなくて済みそうです。
高校生のお小遣いじゃぁ無理があったもんなぁ…
でもこれなら格安で手に入るし量もたっぷり!
初めて作るっていうのに一気に3缶も作ってしまいました。
おいしすぎて1缶全部食べちゃいそうだったけど流石にヤヴァイってことで
半缶くらいは空き瓶に移して冷蔵庫に保存しました。
おいもまいら!俺はなぁ、今日よ、うちのおっかあにな
インターネットで調べて欲しいことがあるって言われてよ
安うけあいしてしまったんだがよ、
ケーキとか、メレンゲとかそんなもんの作り方を載せてるサイトは
それこそ腐るほどあるんだがな、
これ、困ったことに、たんさんまんじゅうの上手な作り方ってのが
載ってるサイトが全くみあたんねーのよ。
もう、あほかと、ばかかと。
そりゃあな、何でも他の人のせいにするっちゅーのは、
今時の自己厨?ってのになっちまうからよ、
あまり俺は怒らんようにしてるんだが、2ちゃんねるの皆様の
お力添えをお願いして、真面目な話よ、
炭酸饅頭の上手な作り方を、コーチしてくれねぇかのう?
しかしあれだなぁ、ちょっとしたことでも
インターネットってのには、載ってねぇもんだな。
これだから今時の好奇心あふれる若いもんにはつまらなぞな。
だから一部の者は違法アップロードなどにひかれていってしまうんだぞな
これ、やっぱしネットの先もたかが知れてるわな。
インターネットあればそこらの情報書なんていらねぇべとか
のたまわってる阿呆どもがそこらにいた気がするが、
やっぱまだまだ時代はアナログだべ。
まあ、愚痴が過ぎたんだが、マジな話、炭酸饅頭の上手な作り方、
これお一つ教えておくんなまし。
おいどんの検索力は蚤にも劣るほどのものだからの、
実は載ってるサイトがあるかもしれんから、
もしそんなサイトを知っている方がいたら、
教えてくれるととても有り難いな。
>210
良かったね。立てたスレに親切な人のレスが付いて。
212 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/19 11:42
パウンドケーキ、バターを泡立てる作り方と、
最後にとかしバターを加える作り方では、味は
どうちがうんでしょうか?
どっちかが、こくがあるとか書いてたように
覚えているんですが…
213 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/19 11:52
はじめまして。バウムクーヘンを作りたいのですがレシピ検索しても見つからないので
教えていただけますか? ホットケーキの粉では出来ませんかね??
214 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/19 12:18
>>214 オーブンで重ね焼き という手がありますので
>212
ああ…前スレだか前々スレにその話が出てたような…
>213
偽バウムの作り方。
1.ホットケーキミックスに水(牛乳)卵を入れてややゆるめの生地を作る
2.油を敷いたフライパンに薄く広げて焼く
3.ひっくり返したらその上にスプーンで生地を薄く広げる
4.再びひっくり返し、裏面にも生地を薄く広げる
5.3と4を繰り返す
焦げやすいのでご注意を。
217 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/19 14:03
メープルウォールナッツパウンドケーキのレシピに、生のバナナを加えてみようと思うんですが、まづいでしょうか?
あと、パウンドケーキは卵を増やすと焼き上がりは違いますか?
218 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/19 19:00
>217
バナナ加えても問題ないでつ。おいしいですよ。
>>216 ありがとうございます!!やってみます。
220 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/19 21:30
ホットケーキミックスでマフィン作れませんか?
221 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/19 21:36
222 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/21 14:45
何度か登場してるけど、ケンタッキーのビスケット、
冷凍するとしたらどうすればいいでしょう?
焼いてから冷凍?焼かずに、成形してから冷凍?
ホットケーキみたいに前者かなあと思うんだけど、
パイシートみたいに後者かなあとも・・・・
223 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/21 14:47
>222
浅く焼いてから冷凍で、解凍後トースターで焼き目つけるといいよ
224 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/21 14:49
ミルクキャラメルを作ろうと思うのですが、
前回はナッツ入りにしたらおいしかったんですが、
今ナッツ類を切らしてます。
ナッツの代わりに炒りゴマ入れたら変でしょうか?
225 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/21 14:52
>>224 味は問題なさそうだけど、むせそうな気がする(ごまが細かいから)
226 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/21 15:08
>222
早速のレス、ありがとうございます!!
227 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/21 16:51
過去ログチェックしてないで悪いけど、菓子職人ってどこ行ったの?
228 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/21 16:53
\ │ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄\ < おはよう さいたま!
─( ゚ ∀ ゚ )─ \________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩ ∧ ∧ \( )< 今日もさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜! >\( )/ | / \____________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄≡≡≡/ /≡≡≡
≡ ̄≡≡≡≡≡≡
≡≡≡ ≡≡≡≡≡
≡≡ ≡≡≡≡
≡≡≡
>225
レスありがとうです。
うーんどうしようかな?明日か明後日、試しに作ってみます。
230 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/21 20:55
シフォンケーキ型がほしいんですが、
とりあえずテフロンはダメなんですよね。
ほかに、注意することはありますか?
231 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/21 21:00
>>230 オーブンの庫内の大きさに合わせたものを買うといいですよ。
オーブンが小さいのに型が大きいと、かなりやりづらい。
私が以前使っていた一般的な大きさのオーブンレンジでは、
20cmの型で焼くと、焼いている間に膨らんだ部分が焦げたりして大変でした。
今は大きなオーブンが手に入ったので、20cmの型でもキレイに焼けるようになったよ!
パウンドケーキを焼いたのですが膨らまなかったのですがどうしてなのでしょうか?
233 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/21 21:58
>232
バターの泡立てがたりない、というのをよくききますが、
バターを泡立てないやり方もあるよね…
カツ代がそうだった。なんでだろ?材料もあまり変わらないのに…
>232
ベーキングパウダー入れた?
>>234 ちゃんとベーキングパウダー入れましたよ!
タネの状態でもう重い感じでしたよ。いかにも膨らまないような感じ。
重い生地にはベーキングパウダーと重曹と両方使ったほうがいいんだよな
237 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/22 10:04
>>235 とりあえず配合と、簡単な作り方をきぼんぬ。
あと、古いBPではなかった?
238 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/22 10:28
235じゃないけど
バター125g
砂糖 125g
小麦粉100g
BP 2g
卵黄2個分
はちみつ20g
バターと砂糖を白っぽくなるまでまぜて、卵黄、粉、はちみつの順に入れる。
本にあったレシピなんだけど、明らかにたまごが少ないような…
これでふくらむもんでしょうか?
239 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/22 10:46
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | <
>>1、こづかいだ。
| ⌒ ⌒ /| \_______
| (・) (・) |||||||
| ⊂⌒◯-----∂)___ ___
| ||||||||_ / ゙Y" \
\ヽ_/ \/ \
\ / \
/ ̄ ̄ ̄ ̄) ※ ( ̄ ̄ ̄ ̄)
| ─< |\ >─ (
| ) / (|ミ;\ ( )
ヽ  ̄ ̄) /(___人|,iミ'=;\ (  ̄ ̄ )
/" ̄ ̄ ̄ ̄ / 《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
/ / ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_ \
/ / ミ/ .-─ .゙》z、 \
/ / 〔」″ノ‐ 、u ¨\ )
( / ゙|, ..冫 .rー  ̄\_ |
| 〔 ミ./′ ..r-ー __,,ア┐ |
| | {. .,,,, .′ .´′ .¨\|
| | ∨ ノ冖′ =vvvvvv¨\
| / ミ. ,i' .゙\_
| / .{. ノ ,r¬″ .¨\
| / ゙|, | ノ ー''''''''''' .ーミz
| | ミ. .,、 ._,,,、、r ,,,,_____ ゙┐
_/" | .ミ. ./′ ´′  ̄⌒'h..¥
240 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/22 11:03
>238
マドレーヌのレシピかとおもたよ。つーかパウンドの配合ですよね?
粉入ったあとに蜂蜜というのも謎…。膨らむことは膨らむと思いますが
水分がなさそうなので、ふかふかのクッキー状になるのかも??
実験してリポートきぼんぬ。
241 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/22 12:07
30分くらいバターを泡立てれば、なんとかふくらみます。
が、50分以上焼いても焼き色が付かなくて、おかしいなあ、中身は焼けたのかなーと思って竹串を刺したら、もちろんまだ焼けていなくて、どろーっとついてきた。
しかも竹串を刺したせいか、それからしぼみ始め…
真ん中がへこんだ凹型のケーキになりました。
ちなみに、卵黄ではなく全卵2個で作るとふくらむことはふくらむんですが、
ぱっくり割れないんです…
はちみつ、入れるとすればどの段階で入れたほうがよいでしょう…?
242 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/22 12:59
>>241 もう実験済みでしたか。
全卵使用なら共立て、別立てでもよいように思われます。
あと、ぱっくり噴火させたいのであれば、下火をまず強めておくといいと思います。
上下の火を調節できないタイプであれば、予熱するときに天板を一緒に温めて
おくと多少ましになります。
他にも、最初高温で表面だけさっと焼き、ナイフで切れ目を入れた後、
温度を低くして普通に焼く、とか、焼く前に、切れ目を入れたいところに、
やわらかくしたバターを細く絞って焼く、などなどありますが、面倒なので、
火加減で何とか出来たらいいですよね。
ところで本に載ってた写真では、きれいに膨らんでいたのでしょうか・・・。
非常に気になるところではありますが、蜂蜜の香りがたっぷりの、
美味しいケーキが焼けるように祈ってます。
243 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/22 15:26
>>241 >30分くらいバターを泡立てれば
泡立て過ぎじゃないですか??逆にボソボソしてしまうのでは。
244 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/22 15:45
>>243 卵白や生クリームじゃないんだから関係ないでしょう
245 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/22 15:48
蜂蜜はふだん私は
バターあわ立て→蜂蜜入れてあわ立て→砂糖
でいれてます。
配合違うけどうまくいくよ。
どーもどーも235です
パサパサのふっくらクッキーって感じになってしまったです。
味はおいしいのですが見本で写ってたのとははるかに違うものになってます。
今度はしっかりバターと砂糖を白くなるので混ぜようとおもいます。
それがあまかったのかもしれませんね。ありがとうです。
>>243 バターをたてすぎるとコシが無くなってウマくないと私は習ったなぁ。
BP入りパウンドだったら思いっきり泡立てる必要はないと思われ。
どっちかっていうと、粉入れあとにつやが出るまで混ぜたり、
(共立ての場合)少し寝かせてから焼いたほうが膨らみがいいと思う。
パウンドなんて混ぜるだけで中学生の頃から作ってたけど、なんでそれができないんだろう?
お菓子の中でも向き不向きがあるって事なのかな〜
パウンドケーキだけ作れないってわけじゃないだろうねえ・・w
253 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/23 07:00
これだけ情報も道具も材料も揃っていながら、パウンドケーキすら焼けないのは
やっぱり凝ったネタだったんだよね?
嵐は放置でヨロスコ
どーもどーもおはようございます246です。
パウンドケーキはパサパサのふっくらクッキーって感じになってしまったですが
ばかにするのはいただけないとおもいます。
少なくとも嵐よりはまともな教育受けていますからね。
たまたま見本で写ってたのとははるかに違うものになってしまいましたが
キチガイより私のほうがまともだとおもいます。
256 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/23 10:15
ロールケーキを焼くとき、天板を2枚重ねるのはなぜですか?
しっとり焼くためのポイントなのでしょうか?
257 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/23 11:31
>>244 私も
>>247さんと同じようなことを聞きました。バターに空気が入り過ぎると、
ポロポロした生地になることも。多少ならいいでしょうが。後、生地の密度が
低くなるため水分の多い物(例えばアップサイドダウンとかフルーツをのせて
焼くものとか)と一緒にすると水を吸い過ぎてしまいます。
>>246さん荒らしに過剰反応しない方がいいですよ。あと、荒らしではなく、
ただ口が滑ってしまっただけかもしれません。ところで、自分は北海道出身
ですが、東京に住んでお菓子を焼きはじめた途端、「食べれるけどなんかまず
い・・・」な物しかできませんでした。それは、単に味が悪いだけではなく、あ
る時は舌触りだったり、歯触りだったり・・・専門的なことはよくわからない
けど、とにかく「あまりおいしくないお菓子」しか出来ないようになりました。
実家に帰った時に作ると、また満足行く物ができます。湿度とか、その他色々
理由があるんでしょうね。もしかしてそういうのもあるかもしれません、と
思って書きました。長くなってスミマセン。
258 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/23 13:18
>>256 焼き色つけすぎないためとか
256さんの言うとおり「しっとり焼くため」と思う。
259 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/23 14:53
>>256 下が焼けすぎると巻きづらいし、見栄えが悪いからなんてどうよ。
260 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/23 18:00
卵別立てでパウンドケーキ作ったんですが、中にでっかい気泡が入ってしまいます。
混ぜ方が悪いんでしょうか?
ちなみに別立てのスポンジケーキを作った時も同じような気泡が入ってしまいました。
是非ご意見をおながいします。
261 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/23 18:12
>260
生地を型に入れるときに空気が入ると空洞が出来ます。
焼く前に、布巾を引いた上に落として空気を抜く、でどうでしょ。
別立てで、白身だけの玉子焼きっぽい空洞が出来る場合はあわせ方がマズイです。
あわせ具合は意外と難しいのでがんがってね。
262 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/23 20:17
スポンジじゃないんだし、なんでパウンドケーキでこんなに失敗できるんだろう。
>260
>別立てのスポンジケーキを作った時も同じような気泡が入ってしまいました。
別立てスポンジの場合、生地を型に入れるときは、
ちょっと高めの位置から流し入れて、
261さんも書いてるけど、型をトントン落として
大きい気泡を抜くと良いよ。
あと粉の混ぜが足りなくても大きい気泡が出来るよ。
しっかりしたメレンゲを作っとけば、多少混ぜても
簡単に泡は消えないから、しっかり粉を混ぜ込むと良いとおもう。
もうやってたらスマソ
>262
「コツ」を掴むまでの個人差が大きいのではないかと。
265 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/23 23:40
すみません、至急お尋ねしたい事がありまつ。
明日、母上がいちじくのワイン煮を持って来る事になりました。
何かケーキと一緒に食べてみたいなぁと思ってるのですが、
良く合うケーキは無いものでせうか。
但し母上、チーズケーキはこの上無く苦手です。
266 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/23 23:53
パウンドケーキやマフィン。あとはパイとアイスクリームに添えたり。
267 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/24 00:00
>265アーモンドクリームのタルトとか。
カスタードのタルトでもおいしそう。
268 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/24 00:02
アイスクリームじゃいかんのか?
269 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/24 00:09
>>266-268 ありがとうです。どれも美味しそう…迷い中でつ。
この板の人って、やはりアイデアが良いですね。
勝手なお節介だけど、やっぱりアイスクリームがカタイ!
折角の母上のいちぢくのワイン煮が際立たぬ事になっては、勿体無い!
ま趣味だすがね(´∀`)
って、もう見てないね。。
271 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/24 01:03
>>261-263 どうもありがとうございました!
焼く前に型を落とすというのはやっていたのですが…
結構強めにした方がいいのかな?
>あと粉の混ぜが足りなくても大きい気泡が出来るよ。
しっかりしたメレンゲを作っとけば、多少混ぜても
簡単に泡は消えないから、しっかり粉を混ぜ込むと良いとおもう。
そういえば、メレンゲの泡をつぶすのを恐れてしっかり混ぜていないかも。
ほんと、パウンドケーキでこの調子じゃダメですね。精進します。
>271
イ`。めげずにがんがれ。
273 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/24 11:43
ケーキやパンで、レシピに「焼いたらすぐオーブンから出す」とか書いてないものは
すぐにオーブンから出した方がいいのかしばらくオーブンに入れておいた方がいいのかどちらなんでしょう?
今のところはオーブンのフタを2cmほど開けて30分ほどおいてから出しているのですが…
274 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/24 12:34
>273
ふつーすぐ出す。
入れといたほうがいいもんは、そう書くかと。
余熱で下に熱が入ったり、蒸気でしけそう。
273>274
レス有難うございます。今度からすぐに出す事にします。
276 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/24 20:34
277 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/24 22:28
278 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/25 00:38
マドレーヌの作り方って、バターをクリーム状にしてからの作り方、
卵を泡立ててからの作り方、焦がしバターを入れたりと、何通りかありますが、
フワフワで軽い食感では無い、「どっしり&むっちり&みっちり」
した物にするにはどんな作り方で作ればいいのでしょうか?
>278
マドレーヌの古典的な作り方がそれだと思います。
大きなボウルに粉と砂糖をふるって入れ、中央を窪ませます。
その窪みに卵を割り入れて、卵を掻き混ぜながら周囲の粉を取りこむようにして
粉と卵を混ぜます。混ざったら溶かしバターを入れて良く混ぜれば生地が完成。
1時間以上休ませたら焼くことが出来ます。
生地の割合はカトルカール、ベーキングパウダ無しで良いと思います。
280 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/25 22:24
>279
ありがとうございます。早速作ってみますね。
お菓子って、同じ材料でもわずかな割合の違いで、
風味や味が変わってくるんですよね。
それがお菓子作りの面白さでもあったりするのですが・・・。
281 :
ぱくぱく名無しさん :02/10/25 23:22
昔、オレンジページの特集号(バレンタイン特集号だったと思います)
この本に載っていた@ガトーショコラ(チョコレートケーキ)とAバナナケーキ
(パウンドケーキ)この本のレシピの分量で作ると、
本当本当ににびくりするほど美味くできていたのですが、
残念ながらこの特別号を紛失してしまいました
作り方は覚えているので、どなた様か大変お手数をかけ恐縮ですが、
@、Aの材料分量を教えていただけますでしょうか
どうぞよろしくお願いいたします
282 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/25 23:27
芋けんぴを作りたいのですが、
家庭で作ってもカリッカリになるコツってあるのでしょうか?
教えてください。
283 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/25 23:29
お菓子作り以前のトコですみませんが、
ケーキに入れるラムレーズンを作りたいのです。
干し葡萄をラムにつけるだけで良いのでしょうか?
あと、つけこみは何日ぐらい必要ですか?
284 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/25 23:45
>282
グッドタイミングです。今さっき作ったところです。
私の場合は芋万月に(スライスしたままの形)にして作ってます。
サツマイモ1本を皮ごとスライス機で薄く切ります。
水気をタオルなどでとり、
ビニール袋の中に砂糖(結構多めに お好みでどうぞ)と、
イモを入れシェイクします
まんべんなく砂糖が付きますので、それをオーブン鉄板に並べて
230度で30分 焦げないように様子を見ながら焼いてください
途中で焦げてきたら180度位に下げてくださいね
売ってるのと同じようにおいしくカリカリにできます
芋ケンピがよければ、芋の切り方をかえてみて
トライしてみてくださいね
285 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/26 00:16
>285さん レスありがとー。
湯通しですか。うう・・・ガマンしきれずに、
がむしゃらに、そのままつけてしまいました。
オイルコーティング無しのレーズンだから・・・
なんとかなることを祈ります(苦笑
ダークの方が良かったのか〜。飲むのには癖があて苦手なので、
ホワイトラム買ってきちゃった。
重ね重ねトホホですが、とりあえず2〜3日様子を見て、
だめな様なら、残りで再度試してみますね。
287 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/26 01:16
カスタードクリームが大量にあるんですが
何か消費できるレシピありませんか?
お菓子を作る材料になりそうなのは
小麦粉、卵、牛乳、生クリ、BP、クリームチーズ、砂糖、小豆、寒天
くらいしかないんですけど。
288 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/26 01:29
>>287 バターの代わりにクリームチーズでガトーバスク
289 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/26 04:52
チョコレートのホイップを作るのに失敗しました・・・
いつもと同じように作ったのですが、その日はやり直しても二度とも失敗でした。
チョコレート(50gくらい)を溶かす。
生クリームをホイップしながらチョコを加えていく。
・・・と、途中からチョコが分離して湯垢(スマソ)の様になってしまいました。
チョコホイップのコツを教えて下さい。
旦那のバースデーケーキだったので鬱々です。
290 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/26 09:42
>>281 ガトーショコラのみ、切り抜きがあったので書きます。
(雑誌そのものは無いので、281さんのと同じものかどうかは不明ですが)
(17.5×8×6pのパウンド型1台分)
製菓用チョコレート(ブラック)…100g
無塩バター…………………………… 65g
グラニュー糖………………………… 65g
卵……………………………………… 2個
薄力粉………………………………… 25g
アーモンドプードル………………… 25g
291 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/26 10:12
アーモンドクリームタルトの、
これはウマー!な分量おしえてくださいー
私も、281さんと同じで、昔のレタスクラブに載っていたレシピを紛失してしまいました…
292 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/26 10:20
>284
レスありがとうございます!オーブンで焼くんですね?
油で揚げるものだと思っていたので、アイディアに驚いてます。
実は私も芋満月を作ろうと思っていたんです・・・。
早速今日作ってみます。
293 :
ぱくぱく名無しさん :02/10/26 11:53
>292
最初は、焦げないようにとオーブンの温度加減が難しいかもしれませんが
とーってもおいしくできるので、ぜひ作ってみてくださいね。
私は毎日作って食べていますよ。
294 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/26 12:00
>290
レスありがとうございました!!
実は、私の探していたガトーショコラは丸型の型のレシピでしたが
教えていただいたもので、さっそく作ってみようと思います。
オレンジページバレンタイン特別号 の中のレシピ
@ガトーショコラ(チョコレートケーキ)とAバナナケーキ(パウンドケーキ)
引き続き、ありましたらどなた様か分量記載 よろしくお願いします。
>289
生クリームを沸騰直前まで沸かして(砂糖を入れるならこの時に)
刻んだチョコ入れて溶かして、冷まして
泡だて器でホイップする。
コツじゃ無いけど、この作り方ではじめて作った時から
失敗したこと無いので大丈夫かと。
296 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/26 14:31
スポンジケーキをチョコレートでコーティングしようと思い生クリームを沸騰直前
まで沸かしてきざんだチョコレート入れて溶かすという工程をレシピどうりやったん
ですけど全然溶けなくて、それで湯煎にかけて溶かしたあと分量の生クリームをいれて
もきれいにコーティングできるほど柔らかくならなくて、わかりにくくてすみません。
分量はチョコ80グラムに生クリーム80ccです。市販の板チョコを使ったのがいけ
なかったのでしょうか?
297 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/26 16:18
>>292 結構オーブンで代用きくもの多いです。例えばフライドポテトなんかも
できますよ。
298 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/26 17:27
スターフルーツとレンブをもらいました。
生食だといまいち好みの味じゃないのですが、
使えるお菓子ってあるでしょうか?
299 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/26 23:26
>>294 やっぱ違いましたか〜。
考えてみれば、バレンタインやクリスマス特集なんて毎年やってますしね〜。
何年前の記事だったかとか型のサイズとか、覚えることがあれば書いてみては?
手がかりは多い方が見つかりやすいと思いますよ。
300 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/27 00:38
>>294 うーん、昔ってどのくらい昔でしょうかね…
ウチにある臨時増刊号のお菓子の本、もう10年近く前のなんですが
[チョコレートケーキ]18m底抜け丸型
ブラックチョコレート90g/バター50g/卵黄(M)3個/グラニュー糖50g/コアントロー大さじ1/薄力粉20g/メレンゲ(卵白(M)3個/グラニュー糖30g)
180℃のオーブンで40分
もうひとつ
[ガトーショコラ]15cm底抜け丸型
卵(M)3個/上白糖80g/製菓用スイートチョコレート100g/バター80g/生クリーム40cc/薄力粉35g/ココアパウダー60g
165℃オーブン35分
上のどちらかだ!ということなら、バナナケーキのレシピも晒しますね。
あ、スマソ
[ガトーショコラ]の卵は(M)4個ですた…逝ってきます
>295
生クリームを沸かすというのは初めて聞きました。
ありがとうございます。やってみます。
294です
みなさんいろいろご親切に情報ありがとうございます。
感激です・・
>300 さま
ビンゴ!です。そうですそうです。これですう!!
10年位前の本でした。
上のクアントローが入っているガトーショコラのレシピです。
もし、バナナのパウンドケーキのレシピもお分かりになるようでしたら
ぜひ!よろしくお願いいたします。
>294さん
当たりのようで良かったです。では多分コレですよね
[オールドファッションバナナケーキ]
バナナのピューレ(バナナ2本/レモンの絞り汁大さじ1/ラム酒大さじ1)
バター140g/上白糖140g/卵黄(L)2個/バニラエッセンス少々/サワークリーム大さじ2/
薄力粉200g/ベーキングパウダー小さじ1/あれば重曹小さじ1/塩小さじ1/3
メレンゲ(卵白(L)2個/上白糖10g)
一度も作ったことないけれど、本だけは大事に取ってあったり(w
このレシピ美味しいのですか〜、それは試してみなくては!
304さま
ほんとうに感謝感激です。
バナナケーキもチョコケーキも、いろいろなレシピで作りますが
私には、やはりこの分量で作ったものが1番でした。
分量を忠実に守りさえすれば、
お店に売っててもおかしくないくらい(笑
ほんとうにしっとりおいしくできるんです。
店頭に並べそうな勢いで・・(笑
ぜひお試しあれ〜!
バナナケーキのオーブン温度と焼き時間
重ね重ね質問してしまい恐縮ですが、
どうぞよろしくお願いいたします。
>305
あ、スミマセン。書きぬかっておりました。
180℃40分です〜
わー。すごい。見つかってよかったですね!
私も便乗して、バナナケーキを作ろうと思います(笑
バナナ買わなくちゃ〜
308 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/27 22:26
バナナケーキは素晴らしい(・∀・)
あの焼き上がるまでの香りが、もうなんとも〜〜
冷めると香りはだいぶ飛ぶけど、味は冷めてこそ素晴らしい!
>300
れ、レシピキボン(ドキドキ)
310 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/28 15:12
バナナブレッド、バナナケーキって計ってやったことなかったYO
上のレシピでやってみよう。激ウマかざ(ドキドキ)
311 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/28 15:14
たい焼きの皮のレシピご存じの方いませんか?
はちみつ、サラダ油、重曹で近づいてきたけどまだだま・・。
ぐぐると「めんたい焼き(明太子)」が鬼のように出てくるんですわ・・。
・・・俺一体どうしたんだろう。すごいタイプミスしてるよショボン・・311=310
313 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/28 16:14
たい焼きって見た目が懐かしくて可愛いよね
でも
>>312さんたい焼き器もってるの?羨ましい。。
屋台のオジサンが入れてるかは知らないけど
ハチミツ入れるとキツネ色が均一に出て素人にも
見栄えよく作れるよ。ってそんな事今更ねぇ(´∀`;)
たい焼きの恋しい季節になったんで思わず・・・
そういえば過去スレで鯛焼きの型売ってるとこ質問してるヤシいた〜
312氏かな?
316 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/28 18:11
アンモニア入れるって本当ですか?
言われてみれば見たような気がw>たい焼き型
私も鯛焼きの型欲しいなあ。
過去スレ読んだけど、見つからなかったよ... DAT落ち中のスレにあったのかな。
>313&レスのみなさんありがとー!!
模索中のに比べたら卵と水分がほぼ倍量だ!ソウダッタノカー
そういえば鯛焼きの皮って黄色いよね。
鯛焼き機は持ってないです。バウルーダブルで作ります。<そりゃ鯛焼きじゃねえよ
鯛焼き機をお探しの香具師に
www.nikko-factory.co.jp/shop/c0702.html
www.nikko-factory.co.jp/shop/b1210.html
322 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/28 19:38
321のリンクの店渋い。
親父が焼いて息子が売る店だって。 ラビオリ型も売ってる。
323 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/28 22:34
白玉粉を使ったお菓子が作りたいんですけど、
なにかいいものありますか?
*だんごじゃなくて、
*レンジやオーブンを使わないで、(持ってないので。。。)
*モチモチ感がある
ど〜してもモチモチしたお菓子が食べたいので、
よろしくお願いします。
洋風でも和風でもなんでもいいです。
324 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/29 01:27
寒さが身に染みる12月くらいになったら
ベイクドチーズケーキ(orチーズタルト)を
大阪から東京へ、常温(クール便ではない方)で送ろうと思うんですが
品質とか大丈夫だと思いますか?
お菓子を贈るのは初めてなので、教えてください。
326 :
323白玉粉:02/10/29 03:04
>>324 ありがたいんですが、
323に書いたとおり、レンジがないんです。
例えばフライパンでできるようなお菓子の作り方
知ってる方いませんか?
327 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/29 03:37
>326
レンジで加熱を鍋で火にかけると置き換えては?
328 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/29 12:40
プリンをオーブンで作ったんだけど失敗しました。
150度で25分て書いてあったんだけど・・・。
固まらないのでさらに10分。更に10分・・。
上の段にしたり下の段にしたり・・・。
お湯が足りないのかな?って思って足したりしました。
どうしてか教えて下さい。よろしくお願いします。
329 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/29 12:41
>>325 当方四国在住。
中部地方に住む親から要冷蔵の和菓子を通常の宅急便で送ってきたりするから
大丈夫だとは思いますよ。
でも確実に翌日には到着できるように、運送会社に確認を取った方がいいですよね。
330 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/29 13:05
鯛焼の型、合羽橋で見たよ。
一匹づつ焼けるやつ。値段はゴメン、見て無い。
331 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/29 13:22
>>325 生クリーム使ったガナッシュクリームぬったケーキを、冬場に
東京から東北に宅急便で送ったことがあります。
天地無用コワレモノにして、夜ぎりぎりまで冷蔵庫に入れてて、
翌朝指定にしました。無事に親が食べたそうなので、大丈夫だ
と思います。クールにはしませんでした。翌朝ちゃんと発送先
が受け取ってくれるなら問題ない気がします。
332 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/29 13:25
ケーキなんか買うと付いてくる
小さい保冷剤入れとくと
もっといいかも。
>328
配合を教えてもらえると答えやすいと思われ。
牛乳の量が卵に対して多すぎたとか?
あと元々柔らかいプリンのレシピだったりとかしないかい?
>鯛焼きの型
以前ポケ○ンの「コイキング型」に焼ける鯛焼き器を売っているのを見た
事がある…通販か何かで。
なぜ伏せる(w
パクリ商品だからかしら?
336 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/29 22:36
ゼラチンまたはペクチンなどでナパージュ作れますかね?
338 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/29 22:55
お菓子の人気ランキングってどっかないですか?
NO.1の1品だけでもマスターしたい。
339 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/29 23:00
>328
オーブンより、お湯を張った平鍋で作った方が
早くていいですよ。鍋にカップの半分くらいお湯につかる
ようにお湯をはって、カップには蒸気が入らないようにホイルで
蓋を。弱火で15分くらいでできます。ごく弱火でがポイント。
滑らかなのができますよー。
340 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/29 23:40
>338
お菓子の何のNO1が知りたいのかと(w
お菓子板覗いて来たら?
325です
>329、331、332
ありがとうございます
結構大丈夫そうですね。
生クリーム使ったガナッシュクリームでも大丈夫だったとはオドロキ
しかし自分は身内に送るんじゃないから
もっと慎重に考えた方がよいのか。。
アドバイスどうり、贈り物が翌日には着くチェックと、
絶対に受け取れるように相手の休みの日の確認もしといた方がよさそうです。
342 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/30 09:42
マフィンを作っています。
バターと砂糖を混ぜたものに卵を加えたんですが、
きちんと混ざらなくてバターがアーモンドダイスみたいな状態です。
やっぱりちゃんと混ぜなきゃいけないんですよね。
超初心者ですみません。
343 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/30 09:57
軽く湯せんして(温度あげたら卵が固まるからバターが柔らかくなる程度)
しっかりまぜろ。
>343
ありがとうございます。
がんばって混ぜます!
345 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/30 11:49
卵を溶いて、少しずつ入れるのも重要です。
卵をちゃんと室温に戻すのも大事だよ
342は冷蔵庫からそのまま卵を取り出し、バターと砂糖の入ったボウルにそのまま割って落としたに1票。
348 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/30 16:03
卵を室温にもどすには電子レンジで3秒とかが便利。
5秒以上は厳禁。破裂する。
ここしばらく勉強しつつROMらせてもらってますが
いいね〜ここ。
お答えします!だけの事はある。。
他スレのヒステリックなやりとりは見てて胸が痛むもん
先生達&生徒さん達、ありがとう(´∀`)
あ、なんだかレスがいっぱい。
卵は冷蔵庫から出して、割って、しばらく部屋に置いておいたんですけど
寒かったから室温に戻りきれてなかったのかな。
ちょっとずつ混ぜたんですけど、やっぱり温度でしょうね。
で、卵混ぜきった後に、部屋にしばらく放置した牛乳混ぜたときに
またバターが固まってしまいました。レンジでチンして混ぜました。
頑張って混ぜ混ぜして混ぜきったわけですが、
分量を間違えてスコーンみたいになってしましました(´д`;)
でも諦めないで混ぜ混ぜして良かった。
ところで室温って、冬だと室温でも結構冷たいままなので
気持ち暖めるくらいがいいんでしょうかね?>348さんみたいに。
ホント初心者ですみません。
351 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/31 03:30
20年ぐらい前の話なのですが、上の階にすんでいたおばさんが作ってくれた
ケーキの味が忘れられません。
まるい、真ん中がくりぬかれてる型で焼いたシフォンケーキみたいなものの
上に粉糖がかかっていました。
シフォンケーキよりは硬く、パウンドケーキよりはしっとりしていたような
気がします。
似たようなものでもかまわないので、どなたかレシピを御存知な方はいませんか?
352 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/31 04:03
オリジナル中華まんの作り方おしえてほしい!ピザまんとか!
お菓子じゃないからダメですか?
354 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/31 07:03
>>352 ありがとうございます。
たぶん上のエンゼルケーキで間違えないと思うので、一度作ってみます。
本当にありがとうございました。
>348
でもレンジで卵はあんまり人には勧めたくないなぁ(w 個人的には。
356 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/31 15:16
>>350 卵って、割らずに室温に戻すんじゃないですか?自分も知りたいです。
あと、牛乳混ぜた後、固まったように見えたのは単に水と油分が分離
してしまったためと思います。一度分離したら戻りません。
普通は卵は割らずに室温に戻すものですが。
358 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/31 15:41
私も、卵は割らずに部屋で放置するか、パイレックスのカスタードカップ(要は小さいボウル)に
ぬるま湯を入れてその中にちょっとつけて温めるかしてます。
359 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/31 15:51
レンジで15秒でだいじょうぶ!(500W)>たまご
360 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/31 15:51
ホットケーキミックスで、スポンジケーキって作れますか?
361 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/31 18:26
おうちにある炊飯器で作ってみたら?
362 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/31 22:15
クリスマスに何か作ろうと、この間からレーズンをラム酒付けにしている
のですが、どんどんお酒吸いこんでます。
常にヒタヒタになるよう足した方がいいですか?
例え短時間でもレンジで卵はやめた方がいいよ。
俺は卵で電子レンジ破壊した(鬱
364 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/01 10:48
>362
自分は酒があれば足してる。
365 :
bloom:02/11/01 10:49
366 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/01 10:56
パンプキンプリンを作ったのですが、出来上がりが
かぼちゃの部分とプリンの2層に分かれてしまいました。
そしてまた別のレシピで作ったら、芋ようかんか?と思うほど
どすんと重たいものに仕上がってしまいました・・・。
どうすればお店ででてくるような、パンプキンプリンになるのでしょう?
お薦めのレシピもあれば教えてくださいませ。
>353
皮?フィーリングの作り方?
検索したら出てこないかな?
>366
2層に分かれる→卵・牛乳と南瓜がキチンと混ざらずに分離したものと
思われます。南瓜が温かいうちに牛乳や生クリームと混ぜるといいかも。
重たいもの→単に南瓜の割合が多いレシピだったと思われ。
なので、卵や牛乳等の割合の多いレシピを探せば宜しいかと。
私は重いほうが好きなので、お勧めできるレシピが手元にない…スマソ。
368 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/01 15:21
生クリームって、一度沸騰→その後数分グツグツさせても、
冷やせばまた泡立つものですか?ガナッシュなんかは平気
みたいですが・・・。
369 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/01 15:44
クッキーが焼きあがってケーキク−ラーで粗熱をとって、袋やタッパに保存。
それでも湿った感じになってしまいます。湿気てる感じで、イマイチ…。
さくさくのクッキーを作るコツってないですか?焼きが甘いのかな…。
370 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/01 15:48
あら熱が取れた段階ではどう?まずその段階でサクサクしてる?どのタイプ?
i<<<< 阪神大震災は大笑いだぜ! >>>>>lk
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
坂東孝信は朝鮮人の部落民だよな。
手足をもぎ取ってなぶり殺そうぜ。
登山ナイフで坂東孝信のハラワタ抉リまくろうぜ!
372 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/01 16:27
>370
型抜きにしても、アイスボックスタイプにしても
焼きあがった時点で、しっとりしすぎ(湿気みたい)
になってるように思います。焼き上がりの色は丁度
いいように思うのですが、焼きがたりないのでしょうか。
レシピより早くオーブンから出してるわけではないですが。
あっ、答えになってないですね。すみません。
粗熱が取れた時点でも湿気てるような感じです。
374 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/01 17:22
375 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/01 17:41
温度と時間と焼き色に手違いがないなら
たぶん材料と工程(クッキーは明瞭なはずだけど
が原因じゃないのかなあ・・・(まさか極端に分厚い・大きい・・・なんてやってないよね?
じゃ、成型前の時点では生地がベトベトドロドロしたり柔らかすぎたりはしてない?
失敗談によると、バター練る時念の入れ過ぎで、
食感が軽くなり過ぎると以前聞いた事はあるけど(ボソボソ風?
焼き上がり早々湿気てるなんて、ガッカリだよねぇw
クラスメートの自称お菓子作り大好き少女(wのクッキーは
硬いってゆーか、ガチガチバキバキ。岩のようだったが湿気る失敗もあるのか
377 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/01 18:04
皆さん有難うございます。
>375
完全に熱は冷ましてます。
>375
お菓子作りは大好きで、分量・過程共に
ちゃんとしてるはずなんですけど。クッキー
意外は自信あるんですけどw
>377
ありがとうございます。実は「あったはず」と
探してました。助かりました。
379 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/01 19:31
ぷつ(w
パートシュクレの基本ルセットもしらんのか
糞素人どもめ
380 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/01 19:37
素人だもん。だから何?
今からさっそく作ってみます(´∀`)
ありがとうございました〜。後で報告にきます。
382 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/01 21:21
久しぶり、糞プロw
糞プロ?
自称プロたんおひさしぶり。
あ、糞プロって自称プロのことなのね・・
脳内ショップをお持ちの自称プロさんです、ハイ。
>367さん
確かに冷蔵庫で保存していた、かぼちゃをマッシュしたものを、そのまま使ってしまいました。
2層に分離したのは、これが原因だったんですね!
どうもありがとうございました。
私も多少重めのぽってりしたものが好みですので、お薦めのレシピを知りたいです。
ちなみに
かぼちゃ 500g グラニュー糖 80g コーンスターチ 大さじ 2.5 卵 3個 生クリーム 150cc
バニラオイル 少々 ナツメツグ 少々 シナモン 少々
この配合だと私には重すぎに感じました。
>>364 そっか。あまったラム酒は飲んじまおうとおもったが、
ひたすら足して行く事にします。
389 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/02 13:41
クッキー生地基本出します
パート・ミラン 粉50%バター、砂糖25%ずつ+一割の卵
パート・シュクレ粉50%バター20%砂糖30%+一割の卵
パート・サブレ 粉50%バター30%砂糖20%+一割の卵
一番簡単な生地作りは、卵意外の材料をロボ・クープに入れてチョコチョコまわす
混ざったら卵を少しずつ混ぜる冷蔵庫で30分冷やす
卵の量は生地によって、誤差ガ出るので、調整してね
菓子屋の基本ルセットです
390 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/02 20:42
>389
ロボクープなんてうちにないよ…。
391 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/02 22:08
392 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/02 22:58
ってゆーか、そんなもん別に必要ないから大丈夫だって。
393 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/03 10:36
サワークリームが売っておらず、代わりにヨーグルトを入れて
バナナパウンドケーキを作ってみたのですが、見事失敗しました。。
うどん粉を食べてるような、べっとりもっちゃり・・・
サワークリームの働きって、スポンジケーキにどのような効果が
あるのでしょうか?
口当たり生地が軽くしっと〜り するために
サワークリームは必要不可欠なのでしょうか??
ヨーグルトを水切りすればよかったんじゃないかなあ。
サワークリームの代用には、水切りしたヨーグルトが
よいと思います。
コクを出すために入れるんだと思うのですが、どうなんでしょう…
395 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/03 19:19
>394
レスありがとうございます。
ヨーグルトの水切りですかあ〜・・
感心しちゃいますねえ。。
そんなナイスなアイデア頭にもよぎらなかった。。
近日中に再トライしてみます。
396 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/03 21:07
>>393 それ、ひょっとして
>>304のバナナケーキレシピで作りましたか?
だとすると、あれ正しくはパウンドケーキでは無いので
生地を練ってしまうと膨らまなくなってしまうと思われ。
一応、簡単に304の作り方を書いていきますね。
1.バター+上白糖…白っぽくもったりするまで混ぜる
2.卵黄を1個ずつ加えて混ぜる+バニラエッセンス
3.サワークリームを2,3回に分けて混ぜ合わせる
4.バナナのピューレをざっと混ぜ合わせる(混ぜすぎると分離する)
5.粉の分量1/2を加え、さっくり混ぜる
6.メレンゲの1/2を加え、さっくり混ぜる
7.残りの粉を加え、粉っぽさがなくなるまでさっくり混ぜる
8.残りのメレンゲを加え、さっくり混ぜる
9.180℃オーブン40分
混ぜるのはとにかく『さっくり』
メレンゲの泡を消さないように…とのことです。
397 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/03 22:33
>396
そうなんです。
304のレシピを参考に手持ちのレシピで作ってみました。
今考えてみると、
上記の5、6、7 がおろそかになっていましたね。
べっちょりしてしまった要因は、
サワークリームの代わりに、水っぽいヨーグルトを使ったこと。
メレンゲと粉を交互に半分ずつ加えなかったこと。
あ〜ホント 勉強になります。
アドバイスありがとうございました~。
398 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/03 22:40
お店で売ってるショートケーキのホイップクリームって
時間が経ってもふわふわしてますが、なんか添加物が
入っているのでしょうか?
400 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/04 13:27
>>397 ヨーグルトとクリームを一対一でまぜれ
>>398 砂糖を15〜20%加えてるよ
あと菓子屋はマシーンで立ててます
401 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/04 13:49
糞素人に教えたって技術も道具も無いから無駄なんだYO
402 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/04 13:55
時間が経ったら、分離して水が出てきちゃいます>生クリーム。
やはり砂糖が少ないからかな?絞り出したのとか、見るも無残
です。どうすれば綺麗に保てるのでしょう?
403 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/04 16:39
>>402 残りを冷蔵庫に入れたまま忘れて数日経ち、分離した姿で発見された事はあるけど
数時間で分離するなんて見たことないや。。
意識し過ぎでカタすぎとか?>12ぶんに立てすぎなど
それと生クリームと言っても、種類があるじゃん?割合とかね
いつも同じのを使ってるの?
>>399 妙にレスとマッチしてたので放置できませんでした(汗 398へのレスですよね。。
リンクになっちゃったスマソ>一部の人
あれ…あ、
>>402さんは別の人です。
泡立てに関しては、6分や8分など、自分では判断出来ると思っています。
よく使っているクリームはタカナシの純生クリームです。
私の場合は、分離するまでは行かないのですが、デコレーションした後に
ケーキを2〜3時間冷蔵庫に入れて置くと、なんかべたーっとしちゃう気が
するんですよね。
406 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/04 17:03
糞プロさんは、どこのパティシェなの?
407 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/04 18:28
もしかして、糞プロってイタリアーナのパパだったりしてw
パパンハケーン!!w
409 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/04 19:11
でも糞プロってけなすだけだよね(笑
プロならルセットの一つでも出してみてよ
相手にしないでいいよ(w
>405
生クリームに、ほんのわずかなゼラチン(水でもどした奴ね)を
入れてから泡立てると分離しないって聞いたことあるよ。
あ、生クリームさんが2人いたのねw
じゃ、生クリームさんが二人いるって事は
411さんのアドバイスは、405さんじゃなくて
分離しちゃう402さんへのレスって事だね。。。
402さんは、放置後分離しちゃうという人で
405さんは、質感が変わっちゃうという人。
ま、当人がわかれば良いんだけど念の為整理してみた。
414 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/05 13:04
ぷっ(w
プロのルセットなんて数十万から百万で取引するんだYO!!
何も知らない糞はだまれ11
ちなみに俺は売る方なの糞な菓子屋によくうってやるのさ
415 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/05 13:36
生クリームにゼラチンかあ!やってみよ。
(413さんていいひとだね。)
416 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/05 14:04
ヒマそうでこういうところでしかデカい口叩けない糞野郎が混じってますね。。。可哀想に。
相手にするからだってば。。
418 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/05 16:02
いつも思うのですが、ちーずケーキの台部分とか
キッシュやタルトのパート・ブリゼって
食べるとおなかにたまるし、高カロリーだし
さして、おいしいものでもない。
この部分を低カロリーでしかも、台や入れ物の代わりになる
モノにしたいのですが、どうでしょうか。
すでに「やってるよ」という方、いますか?(オズオズ
>さして、おいしいものでもない。
美味しいと思って食べてルン
作るとき、ふすまでも混ぜるのはどう?
420 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/05 16:20
いやー、すばやいレス!びっくりしたです。
はあ、ふすまと、おからは考えたんですけど
バター(油分)が気になるんです。
例えば、キッシュの中身はリッチなおいしさで
大好きですが台まで油タプーリは、くどい。
かと言って台のために中身を減量するのは
本末転倒。むーん・・
中身だけ食べなされ。
ココット型とかに流して焼いて。
422 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/05 16:36
>420
食パン薄く伸ばして、皿に敷くとかもアリ
423 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/06 07:27
419 ちょっち、ちがうんでは。
チーズケーキの台は、一般的に
グラハムクラッカーやブランの砕いたヤツを
とかしバターでまとめる・・のが多いよ。
418は、それをふまえて言ってると思われ。
いかがなものか。
424 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/06 07:46
425 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/06 09:11
>419 ナ ン デ モ オ イ シ イ。
チーズケーキ ノ ダ イ ガ ナ ニ デ デ キ テ ル カ
シ ラ ナ イ。
>>398さんのレスを読んで、「あ、私も生クリームの質問があるなぁー」と
すかさず書き込んでしまいました。レスくださった方あるがとうございま
す。自分はいつも乳脂肪35%のを使ってます。植物性脂肪15%のを使って
た小さい時は、脂肪分足りないからだ、なんて勝手に言い訳してました
が35%にかえても駄目とは・・・完璧に分離ではないですが、なんとなくべ
シャべシャしてしまいます。普通にスポンジの間に挟んだり上に塗ってフ
ルーツを飾るなら支障はありませんが(もしくは出てきた水分がスポンジに
吸い込まれてる可能性も・・・しかし所詮家で食べる物なので大して気にしな
いです)、頑張って絞り出した時とかにヘナヘナになると凹みますね・・・。
しかしゼラチンっていうのは知りませんでした。湯せんで溶かして少量加え
るんでしょうか?
427 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/06 16:06
おおお、レスがついてる・・
423さん、実を言えば「あたり」ですー。
今後は422さんの方法を取入れたいと思います。
ほかにもグドアイディアがありましたら、
おながいしましゅ。ありがとうございました。
428 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/06 16:09
タルトを伸ばすときにつかう木材ってみなさんどこで入手しました?
2mmとか3mmのはさすがに売ってなくて
429 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/06 18:04
すみません、ケーキの上にのっている小さな紙(店のロゴの場合が多いけど)
あれはなんという名称なんでしょうか。
どなたかご存じありませんか?
特殊紙なんですかね?
>>428 ホームセンターなら置いてありますが。
あと、模型屋さん(ただしこちらを探す方が大変と思います)。
テスト
431 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/06 20:17
>タルトを伸ばすときにつかう木材
プッ糞素人の質問って意味不明だYO
432 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/06 20:23
431!
GET OUT.
433 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/06 22:57
「モンキーブレッド」という、生地を小さく分けてバターとブラウンシュガーをからめた後
エンゼル型に入れて焼くパンを作りたいのですが、レシピを見ると使う粉は強力粉だけで
食感が硬そうなので、薄力粉に替えて柔らかく出来ないかなと思っています。
材料は下記のとおりですが、これだと、どのくらい薄力粉に替えても大丈夫でしょうか?
材料
約30度のぬるま湯 約250cc
グラニュー糖 大さじ2
強力粉 380g
ドライイースト 小さじ1と3分の1
塩 小さじ1弱
無塩バター 大さじ2
ブラウンシュガー 大さじ3
無塩バター 大さじ3
434 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/06 23:18
ほうれんそうのおひたしの作り方教えて下さい。
今日つくったんですけどいつも母が作ってるみたいな
きれいに絞ってあるカンジのがどうしても作れませんでした。
435 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/06 23:18
>>433 パンですよね、薄力粉にするとグルテンが少なくて硬くなるんじゃなかたけ?
パンスレに行ったほうがよいかも
436 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/06 23:19
>>434 あなたの家ではおやつとして出るんですか?
437 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/06 23:37
>402=426
ゼラチンを入れろとレスしたものです。
私は試したことはないんだけど、本当に少量でいいって聞きました。
具体的にどれくらいかは分からなくて悪いけど。
それと、入れる砂糖の水分量でも影響があるみたい。
上白糖は水分が多いので、もしそれを使っているなら
グラニュー糖、シュクレーヌ、またはコーンスターチの入っていない粉砂糖
に変えるといいかも。
>435
433です。いつもここのお世話になってるので今回もここに書いたのですが
たしかにパンスレの方がいいですね。また後で質問しに行きます。
ありがとうございました。
>>437 重ね重ねレスありがとうございます。砂糖はいつもグラニュー糖を使用して
いるんですが・・・普通の人は、ゼラチン使わずにグラニュー糖とクリームだ
けで成功してるんですよね。どうしてだろう。やっぱり泡立ての技量ですね。
440 :
ぱくぱく名無しさん :02/11/07 17:01
>402
学校ではタカナシの47%タカナシの47%で砂糖(シュクレーヌ)を8%
働いていた店ではタカナシの47%1リットル、
ガトーフレッシュ(植物性と動物性の合わさったもの)1リットル
に砂糖100gでした。
タカナシの47%とかはゆるめに立てないとナッペや絞りで
時間がかかると分離しちゃいますよ。
441 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/07 17:31
生クリームネタがでているので、ちょっとおたずねしてみます。
すごーくアッサリしたホイップクリームは純植物性なのでしょうか。
他になにか技がありますか?(植物性と動物性の比率とか)
銀座の三愛ビルの中にあったトワイニングティールームの、かぼちゃプリンに
ついていたクリーム(誰か知ってる人いないかすぃら)
を、もう一度味わいたくて試してますが、どれもおいしくないです。
細かい質問ですみません。
442 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/07 21:32
>441
クリームを牛乳で割って乳脂肪を低くしたら?
スーパーで売ってるのは45%前後だからあっさりはしないもんね。
443 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/08 16:01
コンデンスミルク缶で作るキャラメルクリームって
作って開けたら、何日くらいで消費した方が良いですか?
砂糖がいっぱいだから1ヶ月は大丈夫かと思ってるんですが...
444 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/10 19:41
>>440 ありがとうございます。47%って家の近くでは全く売っておらず、
入手が難しいんですよね・・・でも、とりあえず35%でひたすら勉強
してからにしてみようと思います。あと、ガトーフレッシュなる
ものが入るとは・・・プロのレシピっぽくて興味津々です。またまた
ありがとうございます。
お菓子作りなどしたことも無い独身男の基本的な質問で恐縮なのですが・・・
生クリームって、泡立てすぎるとまた液化するのですか?
というのも、先日クッキーにホイップクリームをつけて食べたいと思い、
近所のコンビニで植物性油脂のクリームを買い、フードプロセッサーで
かき回したら見事にホイップクリームが出来たんですよ。
で、味をしめて、今度は本物の生クリームで試したのですが、「出来たかな?」
と思い、あけてみると、容器の中央部がまだ固まってなかったのです。
もう少しかき回さないとだめかと思い、もう一度スイッチを入れると、
今度は固まっていた部分までどんどん溶けていくんです!
いわゆる「分離」かな?とおもったのですが、質感的にはかき回す前と
あまり変わらない感じ。なんだか狐につままれたような気分です。
446 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/11 12:28
もう下らない質問はうるなYO!!
フーどプロセッサー使うやつは糞なんだYO
447 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/11 12:35
大理石の「パンこね台」についておたづねします。
人造大理石のパンこね台がお安く売っているのを見かけますが
使い勝手はいかがなものでしょう?
天然と人造の大理石で違いなどはありますでしょうか?
448 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/11 12:57
糞プロたん♪
いまどきネットでYOなんて使用してるのは、
あんただけだYO♪
449 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/11 12:58
緊急に質問です・・・今、卵を泡立ててたら間違ってボールを
引っくり返してしまいました。卵2:砂糖1の割合で作っていて
重量は泡立て前450gでした。これって泡立てても重さは変わ
らないものなんでしょうか。もし変わらないなら、なんとか
こぼさなかった物は100g残っています。それなら同じ卵2:砂糖
1で、あと350gを足せばいいということになりますが・・・
わかる方いらっしゃいましたらレスお願いします。
450 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/11 13:02
空気を含ませるだけで重量が変わると思ってるんだろうか…バカ???>449
451 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/11 13:03
>449
モノの嵩が増えただけで、重量に変化はありません。
上手く行く様に祈ってます。
452 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/11 13:46
>>449 451さんの言う通り、同じ重さです。また、物が水(この場合卵で
すか)に溶けても全体の重さは変わりませんから、安心して下さい。
私も、ボールをひっくりかえしてしまったことあります。全部なく
なっちゃったけど。大変なことになってるんでしょうね。健闘を
祈る。
>空気を含ませるだけで重量が変わると思ってるんだろうか…
あの、空気にも重さがありますよね??
厳密に言えば違うのでは?
455 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/11 14:59
シフォンケーキ、どうしてもうまくいきません。とってもよく膨らむし余り
萎まないんだけど、型から出すとケーキ自身の重みでつぶれてしまいます。
切って横にねかせるとまた伸びるんだけど、しっかり独り立ちできる、のびのび
スクスクとしたシフォンケーキは、どうやれば出来るんですか。
どなたかお願いします。
なんだかパニックの質問してしまい、すみませんでした。
>>450さんも、
言い方はキツイけどレスしてくれて感謝してます。
>>451さんのレスに
救われました。ありがとうございます。そしてそう、
>>452さんのいう
溶けて空気を含ませても同量か・・・というのがアホみたくわからなかった
んですよ。こぼれた時は台の上からボールの底からハンドミキサーか
ら、もうベトベト、卵液はダーッと流れて床や引き出しのとこにまで
広がって、信じられない!!といった心境でしたが、今はもうすっかり
片付いて、ケーキを冷ましてるとこです。味の方はどうでしょうか・・・
とにかくレスくれた皆さん(もちろん
>>453さんも)ありがとうございま
した!!
>455
水分が多いか、焼き時間が短い、または温度が低い。
あまり無いけれど、砂糖や粉が極端に少ない(ココアなど混ぜ物が多くて)
等が原因に挙げられるようですが・・
良く膨らむというところから見ると水分過多が原因ではないでしょうか?
458 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/11 21:26
るりさんいつも素敵
>457 るりさん
シフォンケーキはまだ始めたばかりで、混ぜ物はしたことがありません。
焼き色などは丁度良いように思うので、まず水分から試してみます。
どうも有り難う御座いました。
460 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/11 23:45
>444
35%だと立ちにくいよ。
お菓子で使ったりもするけどどっちかって言ったら
料理向きかなぁ。
ジェットホイップっていう機械で立ててました。
軽くておいしいのですが…。
生クリームは立てすぎると分離してバターができます。
40%以上のものなら手立てで十分です。
461 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/11 23:48
>447
私も安い大理石の板を持ってますが、
使い勝手以前に、重くて重くて参ってます。
大したことない問題点のようだけど、なかなか辛いものがあります。
ずーっと憧れていて、同じく大理石ののし棒と一緒に買いましたが
この点だけで十分後悔しました。
私はパンじゃなくてパイやタルトを作る時に使ってますが、
今のところ、大理石で良かったって思えることはないです。
前に持っていた木製の台の方が良かったなー。
462 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/11 23:57
みんなが言ってる安い大理石っていくらのヤシ?
うちハンズで買ったゴーパチの持ってるけどそれのこと?w
高いのだと1マソ超えるのあるよねぇ
つか、デニッシュ生地ならいざ知らず、
パ ン 生 地 は 木 製 の 台 で こ ね る だ ろ
どんどん生地が冷めちゃっても良いの?
ご意見どうもです。
パン作りは憧れているだけでまだやったこと無いです。
「パンこね台」という名前がつけられていたので、
便宜上そう書きましたが、ただのこね台とでも呼び方はなんとでも。。
まぁ、パン作りに適しているのかは、よく知らないのですが
パイやクッキー、チョコレートには適してますよね??
>462
楽天かどっかのオクで人工で4kくらいの見かけました。
天然でもそれくらいでオクであります。(石屋が加工してるのかな?)
人工か天然かで何か違いはあるのかなーと。。
465 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/12 15:11
>>455 もうちょいっと詳しく状況を説明して下さい。
いい感じに焼ける→逆さにしてしっかり数時間冷ます→型からこそぎだす
→あぁーー縮んじゃうよ!!・・・ってな感じですか?
>>464 そうね。パン作りは話が違うけど、パイ生地やクッキー生地は
冷たさを保った方がいいからね。
466 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/12 15:44
>>455 レスを下さったんですね。気が付くのが遅くなりました。
いい感じに焼ける‥‥‥そうです
逆さにして数時間冷ます‥‥‥逆さにはしましたが、1時間くらいしか冷ましてません
型からこそぎだす→
あぁーー縮んじゃうよ!!‥‥‥というか、真中の筒に頼って立っていたのに、引き離されて
崩れ落ちるような感じです。
468 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/12 22:38
>>468 確かに温もりが残っていました。次はしっかり冷まします。どうもありがとうございました。
470 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/13 02:04
今手元にじゅくじゅくに熟したメロンが1個と2分の1あります。
そのまま食べると舌が痛いので、
すでに1,5個ゼリーとメロンパンとメロンシェイクで消費しました。
手詰まりになってしまったので、ご存知の方がいらしたら
ぜひメロンをつかったおすすめのレシピを教えて下さい。
471 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/13 02:14
パウンドケーキを作ったのですが、オーブンから出したてのはけっこう膨らんで、
見た目もおいしそうなんです。でも一晩置いたら縮んでしまうのです……(´д`ν)
また、食べてみても、なんか余計にもちもちし過ぎてるんです……。
市販されてるものみたいにふかふかなパウンドケーキが作ってみたいんです!
どうしたらいいのでしょうか??
472 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/13 02:15
メロンムースだ!!
>471
バターの泡立てすぎってことはないですか?
それと、出来たらレシピを書いた方がアドバイスを受けやすいよ。
474 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/13 11:49
>471
卵を別立てしてみては?
共立てよりはふわふわになるかと。
475 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/13 11:50
初心者です、教えてください。
弓田享、椎名真知子共著の本当に美味しいババロアの作り方という本に載ってる
フランボワーズのケーキを作りたいのですが、材料に出てくるフランボワーズリキュールとは
アルコール分18%のと45%のブランデー風のとどっちを使うのでしょうか?
どちらでもいいなら其々どう違うかが知りたいのです。よろしくお願いします。
476 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/13 14:59
>>471 型から出して冷ましてますか?焼き過ぎてはいませんか?小麦粉を
練るように混ぜてはいませんか?
477 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/13 15:44
>475
どっちでもいいです、風味付けだから。
アルコールに弱いならアルコール分の低い方をどうぞ。
>>473さんのおっしゃった通り、レシピを書いてみます。
材料
バター 90g
砂糖(上白糖) 95g
卵 3個
小麦粉 120g
BP 3g
ブランデー 30ml
普通のパウンドケーキの作り方でやっています。
オーブンは、180度で40分ほどやってます。
479 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/13 20:30
アーモンドプードルが100gあるんですが
一気に消費できるようなお菓子があったら教えてくれませんか〜
480 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/13 21:00
>>479 パウンドケーキの粉をアーモンドプードルに置き換えると
おいしいですよ。
私が作ったのは、ラム酒漬けの伊予柑ピールのパウンドで
したが、余ってたアーモンドプードルを適当に入れたら、
めちゃうまでした。友人たちにもとても評判がよかったで
す。
それからクッキーもおいしいです。
アーモンドプードルと粉砂糖で作ると、カリっとした感
じのができます。
アーモンドプードル クッキーで検索するといっぱい出
てきます。前に作ったときに見たサイトを発見できない
のでお教えできませんゴメンナサイ。
>478
なんだか卵が多い気がする。
その配合だと卵2個くらいが適量だと思う。
あとはブランデーっていうのは生地に入れるんじゃなくて
焼きあがってから染み込ませているんだよね?
この配合でさらに水分30mlは無茶だもんな。
482 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/14 00:26
口の中での溶け加減を調節したいのですが、ゼラチンとカンテンを混ぜてもかまわないでしょうか?
>477
ありがとうございます。
60ml入るのでアルコール低い方にします。
材料費が結構かかるのであんまり失敗したくない。
484 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/14 06:00
おすすめのホイッパーってありますか?
中にワイヤーボールのあるものは、便利なような邪魔なような…。
485 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/14 08:39
>484
どこのがいいっていうよりも、ご自分の手と、いつも使うボウルの大きさにあった
ものがいいと思います。
メレンゲなども手でたてるのならそのてのホイッパーも良いけど、
生地作りでも使うならオーソドックスな形で、かつ頑丈そうなのが
よろしいかと。こんなのでお役に立つかどうか・・・。
486 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/14 14:55
>482
そういうレシピもあったはず。
但し入れ方をそれぞれ考えないと上手く行かないかと。
とりあえず寒天は煮溶かさないとね。
487 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/14 15:36
【質問】
ロールケーキを焼きたいんです。
でもレシピで使用している天板は24×28センチで
我が家の天板は33×34センチなのでそのままのレシピで
焼くと薄っぺらくなっちゃうんです(泣)
卵黄・・・・3個分
はちみつ・・小さじ2
卵白・・・・3個分
グラニュー糖・・50グラム
薄力粉・・・60グラム
このレシピを元に生地の量を増やすには
卵の個数で割って計算しなおせば良いんでしょうか?
わかる方おながいしますm(j◇j)m
488 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/14 15:43
全て倍にするとか
489 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/14 15:49
ナイスアイディア!!
>488
カステラになちゃう・・。ウワァァァァァァン!!!ToT
491 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/14 16:21
>>487 >卵の個数で割って計算しなおせば良いんでしょうか
yes
492 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/14 16:23
>>1こと子豚よ・・・いい加減にしたらどうだ(WWWW
お前は今までずっとそうやって生きてきたな(WWW自分にとって都合のいい話しか聞かない豚野郎(WW
不快になる、反論される話は全く聞く耳を持たないんだろ(WW豚きわめりだな(WW
なぜ自分の卑小さを省みず、常にそんな傲慢な態度をふるえるんだ(WW
お前のような豚は、常に自分の精神状態を気持ちよくする事しか考えてないからだろ(WW
この世を自分中心…豚中心(WW豚世界(WWお前が人間と会話する時は、論議するとか、
意味のある話をしようとか、そういうのがまったくない。ただアフォ豚が気持ちよくなれればそれでいい
自己豚満足しか頭に無い、典型的オナニー豚(WWW
まさに幼児豚がする会話。幼稚豚の典型(Wお前の話は、ゴミだよ豚ちゃん(WWW
イカレ豚のオナニーその最もたるは、お前が書いてきたレスだよ。そして自演ことバレ豚芝居(WWW
なぜあんなレスをしかできない?あんなサトラレ豚芝居をする?自分ではわからないだろうな(W
それは、ただ自分が気持ち良くなりたいという豚望の結果ですよ(WWW
真正面から否定する文は、オナニー豚には通用しまい(Wお前は誰にも論破できない(WW
論破できないというよりは、議論自体できない訳ですが(WWW
豚は豚を不快にする文を受け入れられるような理論的人間じゃないからだ。
つまりオマエが豚だからだよ豚野郎(WWW話の通じない狂豚。狂気豚見参(WWW
ハナから戯言と決めつけることによって、どんなことをいわれても豚の精神状態を
安定させようとする。豚に都合の悪い事は見えません、豚目、豚耳、豚口(WWW
豚のお前にしてみれば、豚が不快になる文は、「バカじゃん」「ただのキチガイ」「で?」で済まされてしまうだろう(WWWそんな事をしていては、他人と論ずる事などできる訳がない(WWW論ずる事など元からアフォ豚にはできませんが(WWできる事はコピペと豚芝居(WWW
とどのつまり、豚ちゃんはハナから他人と論ずるだけの脳味噌を持っていないってこと。
そして、そのレスはすべて何の価値も持たないゴミだということだ。
オマエには何にもできないよ豚ちゃん。ネタ職人などと都合の良い冠が欲しいのか?(WWW
>>485 やっぱり手にとって試してみたほうがいいですよね。
うちの近所だとどこも安物ぺらぺらか、ワイヤーボールの重いものしか
無くて困っていたんです。
思い切ってマトファーのを通販しようかな。
とにかく、ありがとうございました。
494 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/14 18:48
479です
>480
ありがとうございます
パウンドケーキ作る事にしました。全部アーモンドって
どんな感じになるかたのしみっす
495 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/14 22:05
>494
個人的には置き換えるのは半分くらいまでにしておいた方がいいと思う…>粉
なのでまだ作ってなかったら2本作れ(w
>>481さん
ご指摘、ありがとうございます!!
目からうろこでございます……(;д;*)
卵2個でいいんですね。
ブランデーはもちろん染みこませるためのものです。
本当にありがとうございました!
>>494 あわわわ!
>>495さんの言うとおりです!
全部アーモンドプードルじゃなくて、粉も入れて下さい。
あと、粉の分量の半分ぐらいのアーモンドプードルだと、普通のパウンド
よりも膨らまないので、型に生地を入れる場合はいつもよりやや多めがよ
いかもです。
言葉が足りなくてごめんなさい! もう作っちゃいました?
>487
天板に合わせるんじゃなくて、天板を合わせればいいんじゃないか。
私はこういう場合はまず文具店に逝ってボール紙を買ってくる。
そして本に買いてあるサイズに合わせてケーキ型を作って代用するよ。
止めるのは必ずホチキスで。
オーブンペーパーや藁半紙を敷けば何回も使えて便利。
ケーキ型が高くて色々とそろえられない時はこうやってまつ。
絶対に今持っている天板でやりたかったら底面積を求めて割るしかない。
499 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/15 16:25
>494 >497
494です。ありがとうございます
ビビリました。今から作ろうとパソ起こしたついでに覗いてよかったデス
粉の半分をアーモンド・・型に入れる量はチョト多め・・
作ってきます!
500
>>499 間に合ってよかったです! もし失敗してたら、、、と
気をもんでいました。 成功を祈る!
>>498 ボール紙ですか!考えても見ませんでした。
いいですね、そのアイデア。ぜひやってみます。
教えてくれてありがとう!
ちなみにそれってオーブンで焼いて燃えないんですか?
素朴な疑問・・・・
>>498さんじゃないですけど。
私の持ってるパンの本では、ボール紙を輪にしてホチキスで
とめて、アルミ箔を巻けばマフィンの型ができると書いてあ
りました。きっと大丈夫ですよ。
私はマフィンを作る前に、型を作って満足しちゃってまだ試
してないんですけどね。
>502
503の言う通りでつ。
全然燃えないから大丈夫。
だってオーブンペーパーだって燃えないしね。
器用な人ならシフォン型も自作出来るよ。
505 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/16 06:00
苦丘の掲示板が潰れて、教えてチャンが移動してきたりして・・・
506 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/16 16:48
>501
499です。作りました!
ありがとうございます マジ美味かった。
しっとり加減に口どけ?も良くって
なんかパウンドケーキとはちょと違う物って感じもしました。
これからは粉とアーモンドプードル半々で作っていきたいと思います!
507 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/16 19:30
もう糞は質問禁止だZO!!
508 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/16 22:14
中国茶でゼリーを作りました。
でも出来あがったものは白く濁っているのです。
こういうゼリーは濁るものなんでしょうか。
作り方は、お茶パックと砂糖を水に入れて沸騰させ、
そのあと溶かした粉ゼラチンを混ぜて固まらせるというものです。
509 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/16 22:16
510 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/16 22:36
>508
ゼラチン入れると濁っちゃうことは良くあるみたいです。
511 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/16 22:41
ゼラチンよりもお茶の冷まし方の問題なのではないかと
512 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/16 22:56
>>510 そうなんですか。知りませんでした。勉強になります。
>>511 少し冷めてから混ぜた方がいいのでしょうか?
513 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/17 00:38
ゼラチンを混ぜるタイミングというよりも
お茶が急激に冷めるときに
タンニンがなんたらなって白濁する・・
というんじゃなかったかな。
いや反対かな・・
514 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/17 04:46
泡立てたメレンゲを、しばらく置くと離水してきますよね。
あれってもう一度泡立てて使っても平気ですか。
>508
ゼラチンを入れたら良く混ぜてもう1度温め、
それから冷やすと大丈夫です。
急冷やゼラチンの膠質のせいでクリームダウン(白濁)しますが
温めると解消します。
>514
上手くモトに戻ればなんとかなるかもしれないですが
卵白の60%は水分なので、1度蛋白質の膜を出てしまった水は
見た目が良くてもなかなか元通りには働いてくれないみたいです。
516 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/17 15:21
洋梨のタルトを作りたいのですが、コミスという幻の梨がいいと評判を聞き、探してます。
ネットではなく東京近郊で置いてる店があったら教えてください。
517 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/17 15:54
>516
千疋屋か高野に聞いてみれば?
518 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/17 16:21
>>517 ありがとうございます。
やっぱ高級店になるか。
缶詰ならたまに見かけるんだけど。。。
520 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/19 00:17
タルトを空焼きする時、パイ石の代用で豆を使ってもよいとレシピにありますたが、
使用後の豆はもう料理には使えないのでしょうか?
使えないと思うから、引き続きタルト用の豆として使用するといいかも。
カビたりしたら捨ててね。
522 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/19 07:43
製菓用の刷毛でお勧めはありますか?
今は100均のを使ってるんですが、毛が抜けまくって
お菓子についちゃうから、取るのが面倒ー。
私の経験上ですが製菓用の刷毛は値段が多少するものでも
何度か使うと毛が抜けまくります。
100均の刷毛をこまめに買いかえるのが吉だと思います。
524 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/19 18:14
>522
買ってすぐはすごく抜けるので、まず水の中とかで使ってみました?
あとは毛の細いものほど抜けやすいような気が・・・。
いっそのことナイロン製の(お好み焼きにソース塗るような)にしては?
525 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/19 19:09
細かいものに重宝するのは、絵画用のです。
デコレーションなどにもいいです。
>>523 >>524 >>525 どうもありがとうございます。
値段じゃないのですね、刷毛って。
ナイロンの100均のをこまめに買い換えたいと思います。
絵画用とは目ウロコです!ありがとうございます。
527 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/19 21:46
ずっとお菓子はゼリーくらいしか作ってこなかったんですがこの前パウンドケーキを作りました。
バターと砂糖、卵をよく混ぜてベーキングパウダーと粉を入れてさっくりと切るように混ぜると
書いてあったので、出来るだけ練らないようにさっと混ぜたつもりでした。
で、オーブンから出して冷めたところで切ってみると、
きちんと気泡が入っているスペースのほうが多かったのですが
所々に気泡が入ってなくてぺたっとした感じの箇所がありました。
これは、混ぜすぎて練れてしまった箇所なのか
それとも粉が混ざらなかった箇所なのかどっちなんでしょうか?
528 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/20 17:59
>527
スポンジじゃないんだから、そんなに「さっくり、混ぜすぎないように」って
思わなくていいと思いますよ。ましてやBP入りなので、多少混ぜすぎくらいでも平気です。
(多少つやが出るまで混ぜろって言う人もいるし。)
対策として、粉とBPは二度ふるって、なるべく均一になるように
生地に混ぜて作れば、ムラなく出来上がるんじゃないかな。
529 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/20 18:48
コンビニとかで売ってる「焼きプリン」って、いわゆる「プリン」と
どこがどう違うのですか?
530 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/20 19:05
普通にちゃんと作ってるプリンなんじゃないですか。
プッチンプリン系のデンプンやゼラチンで固めたものではないと
言う事が言いたいが為の差別化を測ったネーミングなのでわ
(適当)
531 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/20 19:41
>530
ほんとに適当だね
>>528 次回作るときは、言われたとおり粉をよくふるって、ちゃんと混ぜて…でやります。
教えてくださってありがとうございました。
533 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/20 21:16
>>530 明らかにバーナーで焼き色つけてるように見えるが。(w
>531
>533
えへへ、本当に適当に書きました。ごめんなちゃい。
ロールケーキを作るのに、わら半紙が欲しいのですが
どこで売ってるのでしょう?
近所の文具屋も全滅ですし、検索しても出てこないー。
わら半紙じゃなくて大丈夫では?
普通にクッキングペーパー使った方が良いと思われ。
わら半紙はクッキングペーパーよりもケーキの表面が美しく焼きあがるらしいよ。
私もそれを聞いてからたまに探してまつ。
あきらめずに探しましょう。紙問屋だったらどうかな。
>534
かわいいので許す。
539 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/21 01:20
わら半紙の話が出てますが
ロールケーキじゃなくともスポンジを焼く時って
クッキングシート(ツルツル加工したやつ)を使うと
膨らまないって聞くけどどうしてなんでしょ?
シフォンみたいに表面をふっつけて萎ませない為なんでしょうか?
わら半紙はよくスポンジの本に載ってるから
私も使ってみたいけどロフトでは見つからなかったー
540 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/21 03:34
>>535-539 家では子供の頃に母がケーキを焼くときは、スポンジでもロールでも
デパートの包装紙を使ってました。裏の白い方が生地につくように。
最近のはつるつるかもしれなけど、昔のは確かに藁半紙に似たザラザ
ラの裏地でした。ムリに藁半紙を探さなくても、ちょっとザラザラし
た紙ならなんでもいいんじゃないのかな?
どうしてもきれいな新品の藁半紙が欲しかったら、画材屋に行くと手
に入るかも。Toolsか世界堂ならありそう。もしくは伊東屋。
藁半紙がなくても、それに似た紙なら大丈夫だと思うから、藁半紙み
たいな質感のものといってきいてみるといいのでは?
>>530 レスありがとうございました。
なんとなく納得できたような気がします・・・。
(*^m^*)
542 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/21 14:45
昔ながらのバースデーケーキの「おたんじょうびおめでとう」と
書いて有るプレートで、ホワイトチョコではないもの、(最近はチョコが多いけど)
あれは何というのでしょうか? 素材も教えて下さい。
バターと粉を練って少し乾燥させたようなふうに感じます。
543 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/21 15:29
おんや?うちの実家近くの文房具屋ではわら半紙売ってますよ。
100枚で1袋ですが。江戸川区です。
300円しないくらいだったと思いますが、
今でもたまに買いに行きますんで、お店によっては置いてあるかと。
かりんジャム作るときのアクの抜き方、どなたか教えて下さい。
544 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/21 15:39
>542
砂糖のプレートじゃないの?
545 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/21 16:12
>542
プラチョコでは?伸して型を抜いたり出来るやつ。
見た目はいろんな色があるけどチョコよりずっとまずい。素材はなぞですが・・・(ゴメソ)。
マヂパソのもあるよ、正直ビビッタけど(w
近所のケーキ屋さんに貰ったケーキに乗っかってた・・・
547 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/21 18:52
フィッシュロースター(両面焼き)をオーブンの代わりにして
ケーキ等を焼く事は出来るでしょうか。
紅茶に合うお菓子が作りたいのですが…。
>>539 わら半紙使ったことないので比較できないのですが、
クッキングシートでもちゃんとふくらみますよー
この間シート使ってスポンジ焼いた時、
高さ5.5cmの立派なものができましたから。
わら半紙使うともっと膨らむのかなあ??
あぁ、思い出したらまた食べたくなってきた・・・
焼こうかなー(;´Д`)ハァハァ
549 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/21 19:06
>547
オープントースターで
ベーグルを焼いたこと有るけど
上下にアルミホイルかけてね
220〜250度位の焼き上げ温度なら大丈夫かな
そんなケーキ有る?
550 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/21 20:10
>539
シリコン加工されたクッキングペーパーで作った時、生地が全然ペーパーに
くっつかずに大失敗でした。見事にツルツルでした....。ちゃんとお菓子用
のペーパーなら大丈夫みたいです。
バースディケーキのプレートのお返事ありがとうございます。
プラスティックチョコレートってやつでしょうか?
マジパン、砂糖・・
確かにおいしくないんです。部屋があたたかいとくたーとなるし。
でも!彼が子供の頃からアレの歯ごたえが好きで食べたいと。
ヒントを元に自作してみまっす!
552 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/22 06:55
オーブン、あったら便利ですよ。ここに書き込んでる
なら、お菓子好きなんですよね。絶対買って損はない
はず。
553 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/22 07:51
>>552 買える状況ならとっくに買ってるんじゃない?
うちはトースター付きレンジがすでにあるからオーブン買えない。
お金もないし場所もない。頑張ってトースターでお菓子作ってる。
シフォンやスポンジケーキは実家に帰ったときまでガマン・・・
皆さん、粉ふるいはどんなのを使ってますか?
私は電動を使ってるんですが、楽なようなじれったいような感じがしてしまうのですが、
お勧めなどありますか?
555 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/22 09:29
>554
洗いやすいので、単純な構造のものが良いかと。
お一人で少量作るのであれば、取っ手つきのもの、大量に篩う機会が多ければ、
少々値が張っても業務用の絹篩いが使いやすいと思います。
>554
100均で買った持ち手付きざるで代用…
最近クリスマスに向けて、100均の製菓用品が増えてきたので、
粉ふるいが入ってたら買う予定。
557 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/22 09:48
万能こし器で代用してます。
製菓用もあるけど、洗いやすさに負けました。
558 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/22 10:56
>556
それって>557が言ってる万能こし器=ストレーナーのことかな。
自分も100均で買ったそれ使ってるよー。
口に入れるものを作るから物によっては100均では不安があるけど
これくらいなら気にならないしね。100均で売っててありがたい。
普通の粉ふるいを持ってたけど、万能こし器を買ってからは
ボールや鍋のフチに引っ掛けられて便利だからこっちばかり使ってる。
ケーキにクリーム塗った後 波波模様が描ける3角の。
あれ100均に出ないかなああ。
560 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/22 11:55
561 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/22 12:15
>559
ウチの近所の100均に売ってたぞ。
小さいサイズの粉フルイやこし器もあった。
>556の言うようにこれからの時期は、色々ケーキとかの
関連用品が増えるのでチェックですぜ。
562 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/22 16:30
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
563 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/22 19:22
レーズンを洋酒に漬ける時、ラム酒やブランデーを使うのが
一般的だと思いますがウィスキーは使用可でしょうか?
この間お客がボトルで持ってきて、うちで飲んで余りをそのまま置いて
帰られたのですが、うちでは誰も飲まないのでお菓子作りに
使えたらと思っているのです。
サントリーリザーブ10年、アルコール40%とラベルにあります。
564 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/22 21:46
>563
OK。それはそれで旨い。
レスありがとうございました。
高温で焼く物になるんですね。これからネットで探してみます。
実はお菓子はまだほとんど作った事がないんです(;´Д`)
オーブン、欲しくなって来ました…将来ガスオーブンの付いた
家に住めるようがんばろう…
>564
ありがとうございます。
ウィスキー漬け試してみます。
567 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/22 23:10
>566
お菓子じゃないけど、コーヒーに少し入れるのもいいよ。
オレは酒は全然駄目だけど、たまに飲むよ。おいしいよ。
568 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/23 00:12
569 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/23 01:50
>>559 波模様?の出来るプレートって、ウチのはステンレス製の奴なんだけど
ワザワザ製菓器具販売のトコまで行かなくても、チョイ大きめのスーパーなら
何故か大抵売ってるよ(ダ○エー、ジャ○コに良く見かける)
メーカーは貝印で150円なり!
570 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/23 01:53
ほうほう。
ダッコワーズを発展させたような物がダックワーズって感じかのう。
572 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/24 01:28
イル・プルー・シュル・ラ・セーヌの弓田亨(だっけ?)の
「真のフランス菓子」を家庭に!!と謳ってる本では、ダック
ワーズが「日本人の舌にも合うフランス菓子」として載って
います。でも、楕円でした・・・それって福岡菓子では・・・
573 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/24 03:05
好きな人に贈り物をしたいんだけど
ひたすらゴージャスでマースゴイ!って思わせられるようなお菓子ってなんかあります?
574 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/24 09:57
>573
高い店で買ったやつ
575 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/24 13:29
>>573 いきなりウエディングケーキ
高さ2m以上希望
ねたでなくまじに質問したならあんたはすごいよ
>573
等身大チョコ人形
もちろん自分を型取りして
577 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/24 14:14
>573
マースゴイ! ということは、
相手は女の人ですか?
578 :
573ヂャナイヒト:02/11/24 15:08
579 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/24 15:25
練乳があまってます。
何か使用法ないですか。
なめる
581 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/24 16:36
582 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/24 16:56
>>579 キーライムパイとか、どうですか。普通に空焼きしたパイ
かタルトに、卵黄三個+コンデンスミルク300ml、ライム
の絞り汁半カップ+ライムの皮のすりおろし1個分(好みで
多くも少なくも)をよく混ぜたフィリングを流して低音で
20分ちょっと焼いて、冷蔵庫でしっかり冷まして出来あがり
です。他、パイのにフィリングに結構使えます。
>>579 あまりじゃなく未開封練乳缶があれば、そのまま茹でてミルクジャム( ゚Д゚)ウマー
って
>>581に書いてあるかな。チェック前に書き込みスマソ・・
584 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/24 19:39
>>580 >>581 >>582 >>583 みなさま、ありがとうございます!
581さんの紹介したスレ読んで
いろいろ試してみたくなりました。
582さんや583さんのも美味そうだ〜!
たりなくなりそうだから新たに買ってこよっと。
585 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/24 21:32
オーブンを使わずオーブントースターを使って、クッキーを焼くときは
どうすればいいんですか?
586 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/24 22:42
チーズケーキ(スフレ)って、どのくらいもつんでしょうか?
送りたい日の何日前に作ればいいのかわからないんです。
クール宅急便で1日かかるとして…
おながいします。(´∀`)
587 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/24 22:52
>585
上にアルミホイルかぶせ、オーブントースターのドアに割り箸など挟んで
5ミリ位の隙間をあけ、うまい事温度調整してTRY!
うちはよくこれで薄いパイやクッキー焼いてたよ。試行錯誤してみるのジャ!
588 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/24 23:02
>586
手作りなら冷蔵庫で2〜3日が限度かと。
589 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/25 01:25
うめはらのフルーツミクスDを買いました。
これをブランデーで漬けようと思うのですが、
表面についている糖分は洗い落とす物なんでしょうか?
それともそのまま漬けるのでしょうか?
そのままだと甘過ぎたりしませんか?
590 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/25 07:05
>589
その製品は知りませんが糖分はあとから付けた感じのものですか?
だったら落としたほうがいいかも知れないけど、
基本的に糖分はあまり気にしなくてもいいと思います。
それよりもレーズンにワックスがかかっていたら湯通した方がいいです。
591 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/25 08:35
>587さん
ありがとうございます!明日やります
>591さん
アルミホイルは1枚じゃ薄いから、4重くらいにして使うといいかと。
私は天板の上にも下にも敷いてやってました。
あと5分加熱して5分放置の繰り返しとか…
ひたすら時間はかかるけれど、焼けないことはないですよ、がんがれ!
593 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/26 11:51
TDLに行ってきました。(社員旅行・・・)
プレッツェルというものがおいしかったのです。
ベーぐる生地のような固いんだかなんだか
ようわからんお菓子です。
腹持ちも良かった。作った事のあるかた、いますか?
検索したレシピでは、違うものになってしまたし。
TDLっぽいレシピお持ちでしたら、UPしてください。
594 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/26 11:58
>593
それパンだよ
595 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/26 12:02
594
途中で書き込んじまった
プレッツェル 作り方 で検索しな
レシピよりヒットする
>593
ねずみーのプレッツェル見たことないんだけど、一口じゃ食べられない
大きいヤツかな?だったら>594さんの言うようにパンの方のプレッツレルだと
思われ。
一口程度で食べられるスナック菓子のプレッツェルもあるね。
前にブッシュタンだか誰かが喉に詰まらせてたのはこっちだった気が…(w
598 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/26 12:36
はい、そうです。一口ではダメです。
ちぎって食べるほう。もいっかい、検索してきます!
599 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/26 13:31
スレ違いですが、
ビルトイン式のオーヴンのお奨めはありませんか?
コンロと一体型のが壊れそう(電気やに修理不能と言われた)で、次を探しています。
お菓子はよく焼きます。肉も七面鳥もグラタンも‥毎日使わない日が無いくらい。
でも慣れたオーブンとさよならするのはとってもさみしい。
600 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/26 13:37
600ゲト
601 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/26 18:41
初めてアップルパイ作ったんだけど、底のパイがべちょっと
なってしまった。
その他はいい感じにできたのに。
どうしたら底もちゃんと焼けますか?
ちなみにパイシートは市販の冷凍のヤツ使いました。
602 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/26 19:28
>601
りんご自体の水気を良くきる。
ケーキクラムを底に敷いとく。
なんてどうかね。あと、オーブンを予熱するときに天板も
一緒に温めておくと良いかもよ。
レスありがとうございます。
ケーキクラムってなんですか?
素人でスミマセン。
604 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/26 20:54
パウンドケーキやバターケーキを焼く時、ダイソーなんかで売っている紙の型を使っているのですが
焼きあがったらどうやって冷ましたらよいのでしょうか?
そのまま?それとも型を切り開いて型からはずして冷ました方がよいのでしょうか?
605 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/26 21:08
>603
クラムはスポンジを細かく砕いたもの。
シパーイのスポンジや切り落としたものを細かくして冷凍しておくとイイ!
パイ皿はそこに穴の開いているものがイイ!
さらに天板よりも網のほうがイイ!
電気オーブンよりガスの方がイイ!
607 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/26 22:09
>604
紙の型の場合はそのまま冷ましてOK。
>>604 粗熱がとれる前に型から出すと形が崩れますよ。
609 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/27 05:11
すいません、しょぼい質問で恥ずかしいのですがおながいします。
モントンのスポンジケーキミックスと
日清のスポンジケーキミックス、どちらがおいしいでしょうか?
いちおう日清で作ってみて、まあまあだったのですが・・・
610 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/27 06:10
>>605 ケーキクラムの他、うちのばあちゃんはよく小麦粉を
パラパラ落としてます。
611 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/27 06:30
パウンドケーキがレシピ道りやってるつもりなんだけど、生地が
ペチャって湿っぽくつぶれた感じになってまづい…。小麦粉が悪いのかな?
上手につくるポイントってなんですか?スポンジケーキも奇麗に膨らまない
なぁ。
612 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/27 06:55
泡立てをしっかりしていますか。
613 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/27 07:25
パウンドケーキじゃなくて、フルーツケーキと書いてあった。
バターをクリーム状に泡立てると書いてあるけど、卵は
混ぜるだけみたいですが。
スポンジケーキは自分では一応泡立てたつもりではいるんだけど…?
足りないのかなぁ。
614 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/27 08:54
>613
フルーツケーキはBP入れるレシピですか?
BPが古いとだめっぽいです。BPは新しいのなら、
レシピを書いてみてくだされ。
スポンジケーキの膨らみでお悩みなら、試してガッテンのHPで見てみたら。
一応の目安がわかると、たまにしか作らなくても失敗が減ると思うので。
>606
ありがとうございます。
616 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/27 10:59
焼き方が足りない、とか色々要因はあるような・・・
617 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/27 11:37
シフォンとか、パウンドケーキ、ムースその他で
使用するメレンゲを、普通のメレンゲじゃなくて
イタリアン・メレンゲにして加えたらどうなりま
すか?
>617
とりあえずやってみたら?誰もやってない理由がわかるかもよ。
619 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/28 15:12
室温に戻している最中のバターがあります。
でも今日は、ケーキを作れそうにないので、
冷蔵庫にもどそうと思うのですが、
柔らかくなったバターは、その日のうちに使わないとダメ、なんてありませんよね?
大丈夫ですよね…
初歩というか、こまかいことですみません…
620 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/28 15:41
この時期なら冷蔵庫に戻さなくても大丈夫。
明日また室温に戻すの大変ですよ。
レンジチンでもいいですけど。
621 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/28 20:45
すんません、スフレタイプのチーズケーキなんですが、
生クリームか牛乳か、どちらを混ぜ込むほうがいいのですか?
レシピ検索したら、その2種類あって、どちらにすべきか悩んでます。
622 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/28 20:49
恐ろしいほど板チョコが余っているのですが
たくさん消費できるお菓子のレシピありませんか!?
ちなみにガーナと明治のチョコ(しかも箱入りの方)です。
夏場も部屋に置きっぱなしだったので一回溶けて白くなっちゃってるんですが…
湯せんやレンジで溶かそうとしても上手くいきませんでした。
生クリームやバターなどを一緒に入れるとちゃんと溶けてくれるのでしょうか?
溶かせなかったので砕いてチョコチップとしてクッキーやマフィンに使っています。
でも、なかなか減りません…どうしましょう…
623 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/28 21:47
>622
私の場合はそういうときにはチョコケーキを作りますね。
レンジで溶かすとき、チョコと分量のバターを一緒に耐熱器に入れて
ラップをかけて40秒ぐらいチンすると、普通に溶かせますよ。
レシピは検索してくださいね。
バナナ一本分も入れて、バナナチョコケーキにする手もあり。
ああ、私も作りたくなってきました・・・。
625 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/28 22:04
626 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/28 22:21
>>622 いいなぁいいなぁ〜〜〜〜
私はブラウニー作る!
627 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/28 22:36
ドーナツの生地を形成したあとラップに包んで冷凍庫・・・というのは
やってもだいじょぶですか?
628 :
チョコ好き:02/11/28 22:40
>>622 ぬおぉぉぉお〜〜〜!それはウラヤマスイ!
629 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/28 23:00
ドラジェの作り方を教えてください。
630 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/28 23:07
わー。619ですが、レスありがとうございます…ウレシイです!
半分は使って、半分は冷蔵庫に入れてしまいました。
朝から部屋に出していたんですが、あんまりやわらかくはなっていませんでした。
>>623 そうでしたか!バターと一緒に…ですね!
ありがとうございます。早速やってみます。
>>626 チョコの溶かし方がわかったのでブラウニーも作りますよ!
りんごもイッパイあるので混ぜてみます。
632 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/28 23:17
621ですが。
どなたか教えて下さい。
633 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/28 23:21
>621
どっちでも大丈夫。好きに汁。
カロリーが気になるなら牛乳。
まろやかでしっとりしたいなら生クリーム。
>>621 レスがあるのに無視かよ(w
ここって質問するだけして、レスもらってもそれっきりってのが多いな。
>>634 ヽ(´ー`)ノ(ノ´ー`)ノ(ノ´ー)ノそうあせらなさんな。
即レスっぽかったけど、まだ未読かもじゃん。。
636 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/29 09:17
621でーす。
今読ませてもらいました。
好みの問題なの?
どうすべきかなぁ・・牛乳でも分離しないの?
>621
どうして分離すると思うの???
638 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/29 12:37
>627
ドーナッツの生地って結構柔らかくないか?
形崩れないかなァ…
色づかない程度に火を通して冷凍とかじゃダメかなぁ?
639 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/29 13:22
>601
遅レスで読んでないかもしれませんが・・・
底にキツネ色にから焼きしたパン粉を敷いても代用できますよ。
あと、やったことありませんが砕いたビスケットを使用したレシピもあります。
ビスケットはマリー等の甘味の少ないものがいいと思います。
>629
ツルっとした糖衣がけでなく、アーモンドに糖衣がまだらに絡まった物なら
アマンド・キャラメリゼを砂糖が結晶化して乾いたところまで作り
目の粗いふるいにあけ、余分な砂糖を落とせば出来ます。
ピンクに色付けするなら、最初にシロップの水25gに対しグレナデンシロップを
小さじ2加えて作ればいいと思います。
アマンド・キャラメリゼを作ったことがないとちょっと難しいかも知れませんが
これについては写真つきの他のサイトや本を参考にした方が、わかりやすいと思います。
640 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/29 14:12
↑のほうでもあったと思うのですがサワークリームの代用について
昨日、水切り(1日かけて)したヨーグルトを入れてベイクドチーズを作りました。
しかし・・出来上がってみると美味しくないんです。
配合はクリームチーズ250g 水切りヨーグルト200g 砂糖120g
卵3個 生クリーム200g コンスターチ20g バニラオイル少々 です。
やはりちゃんとサワークリーム使えばよかったかなぁ。
サワークリーム200gだと50gのを4コも買わないといけないのでケチったのです。
641 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/29 16:57
>>634 >ここって質問するだけして、レスもらってもそれっきり
別に自分は気にならないな。ありがとうございました系の
レスがほしいってこと?
人によっては事後報告欲しいのもあるからじゃない?
643 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/29 19:21
644 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/29 20:21
ショートブレッドって、スコーンみたいに冷たいバターを粉に切り込んでポロポロにする方法と
クッキーみたいに柔らかくしたバターをクリーム状にホイップする方法とあるみたいだけど
この2つの違いは何でしょう?
スコーンのような作り方の方が簡単でいいなって思ってるんですけど。。。
でもこのやり方だとパン粉状になった生地をどうすればいいのでしょう?
練れば一つにまとまるのですか?
水分(牛乳や卵)は厳禁なのですよね?
645 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/29 20:46
>644
ぽろぽろのヤツはそのまま型に入れててきとーに押して固めてください(w
パターポロポロタイプの方が、サクサクした感じにできるんじゃないかな。
牛乳や卵は好みで加えても構わないと思うよ。
(でも卵いれるとふっくら柔らかくなっちゃうかも)
646 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/29 23:54
クッキー作る時、バターをホイップするけど、その時砂糖は完全に溶けるまで
混ぜなきゃ駄目ですか?グラニュー糖使うとやっぱり粒が残るんですけど...
>>646 そのあと卵加えると砂糖が溶けるって製菓学校の先生は言ってたから
大丈夫なんじゃないかな〜
648 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/30 00:32
ありがとです!!卵入れると溶けるんですね。あ、じゃあ卵入れない
レシピの場合は......!?
質問ばかりですいません。
649 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/30 01:01
↑どうしても気になるなら、粉砂糖やフロストシュガーで
やればどうかい。
650 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/30 01:04
粉砂糖!!そうか。全然気付きませんでした。
また試してみます!!
651 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/30 03:27
>650
シュクレという微細粒のグラニュー糖もありますよ。
グラニュー糖よりも粒子が小さいので混ざりやすいです。
652 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/30 09:42
>637
遅れてスマソ。
生クリームなら油脂に近いが、牛乳ならば水に近い・・つまり混ざらないのでは?と考えますた。
結局、少しだけ生クリーム混ぜたんだけど、もひとつふんわりしなかった。
生クリームも牛乳も混ぜないレシピもあったけど、あれの方がよかったんかなぁ???
お店で買ったような、ふわふわがいいんだけど・・
653 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/30 10:32
>>645 そうですか。
ウォーカーのようなショートブレッドを作りたいのです。
クックパッドで検索したらバターを擦り混ぜるやり方だったのでどうしようかなぁと思ってたんです。
ポロポロの方で作ってみます。
>652
お店で売っているふわふわなのは牛乳と小麦粉をカスタード状に煮て、
クリームチーズ、バター、卵黄を入れた元生地に、砂糖入りメレンゲを
加えて作るスフレ生地製法だと思います。
ふわふわプリプリした感じなんですけど、違うかな?
655 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/30 14:28
うぜ〜んだYO!!素人!!
>654
それやけにおいしそうだね!
652じゃないんだけど、
詳しくレシピ分かったら教えていただけませんか?
657 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/30 19:37
ド素人です。ガトーショコラを作ったら表面が割れちゃいました。どうしてですかね?
割れてふつー
659 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/30 21:05
>654
おいらもレシピ希望!
660 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/30 21:21
654じゃないんだけど、チーズケーキスレからのコピペ。
ちょうど昨日、ここのレシピで作ったらふんわり( ゚Д゚)ウマーで感激しますた。
でもチーズの割合が少なめ〜。
545 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:02/09/03 10:01
http://www.fujinoya.net/ ↑このサイトの作り方(オーブンをときどき開ける)で作ってみたら、
なるほどひび割れのないきれいでウマーなスフレチーズケーキができますた。
ちなみに小麦粉澱粉はコーンスターチで代用してみた。
でもうちのオーブンだとちょっと表面が焼け過ぎて固くなっちゃった。
次は150℃でやってみよう。でも今度はどっしりタイプのケーキが作りたい
のでしばらくはおあずけか。
661 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/30 21:33
>660
ありあと。今度作ってみる!
チーズケーキのレシピ遅くなってすみません。
今サイトを見ましたが、私が使っているのもそんな感じです。
コーンスターチは無くても大丈夫です。
小麦粉に先に熱が入るのでぷりぷりします。
焼き温度は660さんの仰る通りかも。
家庭用オーブンは風が吹くのでアルミホイルで覆うのも良いと思います。
663 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/30 22:50
本を見つけたいです。
NAOMIさんの心地よいインテリアとおしゃれなおもてなしのある暮らしとゆう本を
見まして、この方のケーキ・又紹介されてたお店(海外)のケーキ・タルト
のデコレーション(形・フルーツ・クリーム)にすごく感激しました。
クリーム・パウダー・ベリーの美しさ。いちじくやカーランツがケーキに
のるなんて、思いつきもしませんでした。
どなたかこうゆうのばっかり載ってる本知りませんか?
できればレシピあるので。宜しくお願いします。
664 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/30 23:42
naomiて誰?
665 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/01 00:00
袴田尚弥(はかまたなおみ)です。
初めて見たんですけど、ちょっと林真理子似・・。
>663
とゆう本→という本
こうゆう→こういう
お菓子作りだけじゃなくて日本語も勉強してね。
667 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/01 15:59
プリン型からプリンをきれいに出す方法ってありますか?
今のところ、型にバター塗って焼いて
熱湯に2、3秒浸けて竹串をグルッと刺しまわして出してるんですが
竹串を最初に刺した所がえぐれてしまいます。
他に良い方法ありませんか?
668 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/01 16:44
669 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/01 17:01
>668
針金?
670 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/01 17:14
耐熱ガラスの型を使って、取り出さずそのまま食べてまつ。
671 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/01 18:56
>667
ゼリーじゃないんだから熱湯につける必要はなしですよ。
表面のふちを指で押して一周し、手首にスナップをきかせて、
片手で斜めにゆすって出してましたが、言葉じゃ説明しづらいなぁ。
容器とプリンの間に空気を入れるといいですよ。
お皿を乗せてひっくり返して振るとか。
672 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/01 19:39
673 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/02 00:09
>667
>671と同じ方法だけど
スプーンで表面とプリン型が張り付いた部分を押してはずし、
皿の上にふせた型を斜めに持ち上げ、
指かスプーンで端をそっと押して型とプリンの間に空間を作り
じっと待ってたら次第に空気が奥へ入って来てするっと出る。
674 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/02 13:16
シフォンケーキを作り始めたものですが
市販の紙で出来た型で作ると
焼きあがったケーキが型からはがれて縮んでしまいます。
何が原因でしょうか?
金型の時は大丈夫ですが…。
焼きあがったものを、型のままお友達にあげたいので
はがれない方法など
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
675 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/02 15:14
>668 670 671 673
664です アドバイスありがとうございます。
熱湯に浸けるとか、本に書いてある通りにやっていたんですが
浸けなくてもいけるんですね〜
671と673の言ってるやり方想像できます
空気を隙間に入れるように今度チャレンジします。
マルチウザ
407 名前:ぱくぱく名無しさん :02/12/02 13:12
シフォンケーキを作り始めたものですが
市販の紙で出来た型で作ると
焼きあがったケーキが型からはがれて縮んでしまいます。
何が原因でしょうか?
金型の時は大丈夫ですが…。
焼きあがったものを、型のままお友達にあげたいので
はがれない方法など
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
677 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/02 15:59
今チーズケーキを焼いている最中なんですが
卵白を入れ忘れたことに気が付きました。
卵白って結構重要ですか?
678 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/02 16:49
>677
ベイクドチーズケーキなら
入らなくても食感がちょっと変わる程度だと思う
スフレチーズケーキならかなり重要
ガトーショコラを作りました。
2回目、挑戦したんですけど、やっぱり表面の割れ方が普通じゃないです。
てっぺんの所が破裂したみたいになったんですけど、これって普通なんですかね?
なんか妙に盛り上がったんですけど・・・
680 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/02 20:12
>679
焼成中に膨らんだものが冷めるとへこみますが、普通は均一に落ち着きます。
一部だけが妙に膨らむというのであれば工程に問題がありそうですね。
生地に十分空気が含まれていない、が有力です。
これは粉類を加えた後でも混ぜすぎると失われます。
さっくりと混ぜる、という工程は意外と練習が必要です。
ただ、配合や焼成時間が分からないのでなんともいえませんが。
>>676 すみません。
あちらに書き込んだ後で、ここを見つけたので
2重に書き込んでしまいました。
どなたか、分かる方いらっしゃいましたら
教えてもらえませんでしょうか?
>>676 すみません。
あちらに書き込んだ後で、ここを見つけたので
2重に書き込んでしまいました。
まだまだ初心者なんで…マルチって言うんですね。
以後気をつけますので分かる方いらっしゃいましたら
教えて下さい。お願いします。
あ〜、再びすみません。(´д`lll)
書き込まれてないと思ったら、こんな事に…
>>683 生地を流す時に、わっかのところや上部にもしっかり生地を塗りつけてる?
くっついてはがれにくくなると思うよ。
または、その紙型につるつるのコーティングがしてあって
はがれちゃうのかもしれないね。
>>684
ありがとうございます。
なるほど…試してみます。
くっついて、はがれないところもあるのでコーティングはなさそうなんですが。
686 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/03 11:54
柿が大量に余って困ってます。
簡単に作れる柿のお菓子レシピ、教えて下さい・・
688 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/03 12:52
タルト生地を伸ばすのに木材を使おうと思いホームセンターを周りましたが
2.5oや3mmなんてものは置いてなくて(ノ_・、)
どこにいけば手に入るでしょうか?自分で切るしかないのかな・・
690 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/03 14:25
>688
私は同じ位の厚さの本や雑誌で代用してます。
和菓子の質問してもいいですか?時間が経っても固くならない大福の
作り方を探しています。検索してみたんですけど、サイトによって
分量がバラバラでどれを信じて良いものか良く分からないのです。。。
実際に作った事がある方がいらっしゃったら教えてください
691 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/03 15:42
>>686 何も特別視することはなく、リンゴと同じノリで
ケーキにサイコロ状に切って散らし入れて焼いた
り、タルトにしたり、とできますよ。
692 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/04 04:06
>686
私は、柿をピュレにしてムースを作り、ムースにごく小さく切った柿も混ぜて
ビスキュイ・ア・ラ・キュイエールを、シャルロット型に組み立てたものに
詰めてケーキにしました。
(シャルロット・オ・ポワール等の中身を柿ムースにしたってことです。わかりにくくてすみません)
適当なムースのレシピを元にして、レシピのピュレ部分を柿のピュレに変えて
レモン汁を加えて味を調節して作るといいと思います。
柿の甘さにもよりますが、私はレモン汁を少し多めに(1/2個強)加えてくどさをおさえました。
タルトならクレーム・ダマンドの上に柿をのせて焼くとか。
硬いなら柿をシロップで軽く煮て、洋酒を加えるといいと思います。
694 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/04 04:39
>693
厚みが合えばいいと思うよ。
ただ短いから工夫しないとやりにくそうだけれど・・・。
>688
3ミリなら、1ミリの木材を3枚重ねてテープで止めるとか。
2.5ミリって2ミリや3ミリじゃだめなのかな。
そこまで厳密に作らなくても出来ると思うけれど・・・。
695 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/04 09:40
1ミリの木材だって ぷっ
もしそんなの扱っている店があったら
3ミリは間違いなく扱ってるよ
696 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/04 09:50
アルミ平角棒なら3ミリ×10ミリ とか2ミリ×10ミリ 長さ2m
のを売っているぞ
697 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/04 12:37
何度か練習すれば均一に伸ばせるようになりますよ。
698 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/04 15:07
>695
1ミリじゃなくて2ミリだったかも。最初はあった方が便利と思って買ったけど
結局ほとんど使わないまま、かなり昔に処分したのでうろ覚えで・・・。
それが、うちの近くの小さな店では3ミリはなかったんですよ。
それ以下のサイズがあるんだから、置いてあるはずだと思って探した覚えが。
たしかに普通に考えれば売ってるよなー。他の店では売ってたし。
>688
696さんが言ってるような、アルミ棒がお近くのホームセンターで
売っていればですが、それをカットして貰うのはどうですか?
700 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/04 20:51
700ゲッツ!!
701 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/04 23:02
和菓子スレってないでしょうか?
和菓子って言っても、アンコ煮るコツを読みたいのですが。
702 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/04 23:11
即レス感謝ですー。
作り方は本を見ながら作るのですが、スレがあったら、
作る前にコツを読んで、勉強できるかなと思ったんですよ。
以前本を見ながらやって、アンコというよりは煮崩れた煮豆になったので(笑
とりあえず、今回はまた別の本なので今度こそはうまく行くようにがんばって見ます。
704 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/05 00:44
>>703 もう居なくなっちゃったかな?
私も以前あんこが上手に出来なくて、ネットで検索しました。
色々ヒットしたのですが、下記のサイトで試してみたらとても上手く出来ましたよ。
ちょっと面倒な作業もありますが・・・。参考になりますでしょうか?
www5a.biglobe.ne.jp/~konda/mamejitennomokuji.htm
(和菓子の豆辞典、1回・2回参照)
おお。勉強になるサイトですね!
作ろうと思った本には書いてないコトが、細かく書いてあります。
・・・そうか最初に漬けたときの水は捨ててから、煮るのですね・・・危なかった。
甘みつけるあたりから、大まかなことしか書いてないのが残念だけど、
コレ参考に作らせていただきます。ありがとうございました。
>>705 そうだね・・餡の練りの所はちょっと大まかだね。
ちなみに私は砂糖を豆辞典よりも1割〜2割ほど少なくしています。
私は不器用なので、パサついた餡を作ってしまう事が多く、
そんな時には水飴を少し加えています。
餡の練りの作業は、何ていうか書き方が難しいけど、
グルグルとかき混ぜるのではなく、鍋底から木べらですくうようにして
丁寧に大きく混ぜてあげれば良いと思います。
美味しいのを作ってね。
707 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/05 03:25
質問なのですが、
この前抹茶ゼリー作ったら底に抹茶の粉が沈殿してしまいました。
上の方は割りと綺麗なみどりいろなのですが。
(分量は水分2カップ、抹茶5g、あと砂糖)
冷やし固める前はちゃんと混ざっていて、固まってみたら・・という感じです。
どうしても綺麗に作りたいです。どなたかアドバイスお願いします。
フライパンで焼けるチーズケーキがあると聞きました。
スフレタイプか、ベイクドタイプかはわからないのですが・・・
もし、作った事がある方がおられたら
アドバイスよろしくお願いします。
709 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/05 10:57
>707
抹茶は仕方ないと言えば仕方ないんだよねー
氷水をはったボールにゼリー液の入ったボールを浮かべて、
混ぜながらある程度とろみが付くまで冷やしてから型に流すと
少しは改善されるかもしれない。
710 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/05 11:00
ベルモットはお菓子に利用できるでしょうか?
711 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/05 11:10
>710
ゼリーとかケーキの風味付けに使えるんでない?
712 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/05 11:28
ホットケーキミックスで豆腐ドーナツを作りたいんですが
豆腐は水切りをするんでしょうか?
>711
ありがとう!
ワインベースだし、使えそうな気がしてます。
挑戦してみて、マズ-・・・だったりしたらご報告しますね。
テキーラも余っているんですが、流石にテキーラの
お菓子はないだろうなぁ。
714 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/05 14:48
スコーンについて質問です。
レシピ通りに作ってみたのですが、味が粉っぽいんです。
粉臭いと言うか…
レシピは
■有塩バター70g ■強力粉150g ■薄力粉100g
■B.P 大さじ1 ■塩 一つまみ ■牛乳 130〜140cc
牛乳以外の材料を全てフードプロセッサーにいれさらさらの状態にする。
牛乳を加減しながら加え、まとまったら 打ち粉をした台にうつし軽く捏ね
2センチの厚さに伸ばし、抜き方で抜く。
200度のオーブンで14分焼く。
フードプロセッサーがないので手でさらさらにしました。
焼き上がりは美味しそうなんですけど、食べてみたら粉臭い…
このレシピは某スレで教えてもらったのですが、他に作った方々は
美味しいって書いてありました。私の作り方が悪かったのかな?
粉はスーパーで普通に売ってる強力粉と薄力粉を使いました。
やっぱり高めの粉(ゴールデンヨット?)を使うと粉臭さが無いのでしょうか?
それとも他に原因があるのでしょうか。
715 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/05 15:01
昔、バナナ・テキーラ(ウィスキーじゃなく)・プリン
みたいのどっかで見たような・・・
>>713 テキーラはチョコケーキとかどうじゃろか。
ラム酒を沢山いれるレシピとかバーボン入れるのもあったからどうかなー。
チョコとテキーラ合うから良いかモナー
>715,716.717
ありがd!
よもやテキーラを使った菓子の可能性があるとは。
調べて使ってみます。
・・・え〜この他、ジンとウォッカが(略
719 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/05 18:09
スフレチーズケーキを焼き続けて2時間。まだ焼きあがりません・・・
レシピが悪いのか、それとも・・・
アドバイスください。
クリームチーズ 250g
薄力粉 30g
生クリーム 200cc
卵黄 2こ
卵白(メレンゲ) 2個分
砂糖 80g
水 15cc
21cm丸型で焼き続けてます・・・
720 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/05 18:12
あ、温度は160度、湯煎で焼いてます・・・
721 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/05 18:24
あ、竹串刺しても、スフレだといつまでも生地がついてくるよ。
私も昔、それで延々焼いてたことある(w
実はもう焼きあがってるんじゃないかな?
722 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/05 18:25
>719
型も大きいしチーズや生クリームも多いのわりに
卵がめちゃ少ないと思うのでつが・・・
アドバイスってほどでもないのですが、なかなか焼けない場合は
アルミホイルかぶせて意地でも火を通したほうが良いですよ。
結果スフレ状じゃなかったとしても食べれる物になりますから。
自分もなかなか焼けなかった時
もうこんなに焼いてるんだから!と思って焼くの止めましたが
中べチョべチョで食いもんにならなかったので。。
723 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/05 18:31
722ですが721の言ってるとおり
竹串刺して生地がベットリじゃなくて
少し湿っぽくついてくる程度ならスフレの場合大丈夫ですよ!
724 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/05 18:33
179です。お返事ありがとうございます。
生クリームも泡立てたから焼きあがらないんだろうか・・・
かなりのふわふわで現在 型からあふれるくらい膨らんでます。
・・・焼けてるんですかね? 中はべちょべちょではないようなので、
食べてみようと思います。
725 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/05 19:36
>>709 上手く混ざっていないとかそういう問題じゃなくて
抹茶はそういう素材なんですね。
ありがとうございまつた。
726 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/05 19:40
人に物を聞いておいて「まつた」って・・・。
>726
「2ちゃんなので」別に気にならない。そんな自分は>709。
728 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/05 20:36
お菓子板は2ちゃん語にあんまり侵されてないでつね。
729 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/05 20:38
あ、ここは料理板でしたスマソ
730 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/05 22:46
タタン風りんごジャム、もしくはキャラメル味の
りんごジャムというのを作ったことのある方は
おられないでしょうか。
実は、キャラメル味のりんごジャムを作ったという
ページを偶然見つけたのですが、そのサイトには作ったジャムの
写真のみでレシピが公開されていなかったのでBBSで尋ねたの
ですが、とても苦労してレシピを手に入れられたらしく
教えられないとのお返事でした。
でも、どうしても作ってみたい。おいしそうなんです。
ヒントだけくださったのですが、
クリスティーヌ・フェルベールという人のフランス語の
ジャムの本の中に出てくる「Pommes au caramel」
というものらしいです。
私はフランス語読めないんですよね。って、普通読めないよね?
キャラメル味のりんごジャム、作りたいよぉ
普通かどうかは・・・・
覚えればいいじゃん。作りたいものを作るという夢をかなえるために。
ていうか
ちょっとぐぐって見ればすぐに分かると思うけど・・・・
733 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/05 23:36
>>706 あ。後フォローまで入れてくれたのですね〜ありがとです。
私も甘みあっさりが好きなので、少し減らし目で行って見ます。
本のほうの砂糖加減は、あのサイト以上でした・・・・
やっぱり、実際に作ってる話は参考になりますね。
明日の夜から煮るべく、先ほど、小豆水につけました。頑張りますねー
734 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/06 00:30
今ケーキを作っているのですが、
卵白に砂糖を2,3回に分けて加えながらピンと角が立つまであわ立てる
という記述がしてあったのに誤って一度に砂糖を入れてしまい、
全然あわ立たないのですが、これは失敗でしょうか。
解決法はないですか?よろしくお願いします。
735 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/06 00:38
>734
砂糖を最初から入れてしまうと、泡立ちにくくなる…てだけで泡立たなくなるってことは無いと思います。
機械使って泡立てる場合は、最初から砂糖入れとけとかいうし。
もしかして手動で泡立ててますか?
736 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/06 00:39
はいー手動ですーいっこうにあわ立ちません…
もっとカーッと勢いよく泡立てれ!
738 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/06 00:42
はい…もうちょっとがんばってみます…
約1時間頑張りましたが泡立ちませんでしたので、勉強だと思ってそのまま入れました。
BPもほんの少し入れてしまいました。ご迷惑おかけしました。
今度から気をつけたいと思います。
私、いつもたいてい最初にどかっと入れてしまうけど
モウマンタイだよ。
なんていうか、手首でコチョコチョ混ぜてないか?
一時間も・・・
肩甲骨と二の腕で白身を持ち上げるように掬って落とすみたいに
泡だて器使えばいいんでないかと。
他に問題があったのかもすれない。
ボールや泡立て器に水分や油分が残ってたとか。
>730
自分で調べようという努力をしない教えてちゃんに
親切にする人はいないんじゃない?
しかも、ネット上の見ず知らずの相手に。
お菓子専用のボールではないのでボールに油分が残ってたのかもしれないです。
お菓子を作り始めてまだ日は浅いのですが、この前焼いたときはうまくいったので
泡立て方は問題無いような気がするのですが…もっとダイナミックにやってみます。
どうもありがとうございました。(焼けあがりました、見た目はムシパンぽいです)
744 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/06 03:34
レアチーズケーキって、すっごい簡単にできるんだね、焼かなくてイイし。
昨日初めて作ったけど、簡単にお店のみたいなのが出来て感動した!!!
冷凍ブルーベリーをたっぷり使って作ってみたよ
すれ違い
クッキーを焼くといつも焼き上がってさあ天板から
お皿に移すぞという段階でバラバラに砕けてしまいます。
何が悪いのでしょうか?
747 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/06 07:03
>>730 白ワインの入るレシピを持ってました。間違えてリサイクルに出して
しまったんで、分量はあまーり確かじゃないんですが。
最初にリンゴ一個分(薄いイチョウ切り)を白ワイン100ml、レモン汁
半個分を入れて煮立て、砂糖70gを加えて弱火(重要)にしてコトコト
一時間煮ます。ちょっとかき混ぜて更に一時間。最後の一時間は、水
分が足りなかったら焦げつくこともあるので注意。ずっと様子を見て
る必要は全くありませんが、15分から20分に一度は混ぜてあげましょ
う。出来あがりはキャラメル色になってるはず。最後に好みで、レモン
汁と砂糖で味を調節して出来上がりです。
748 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/06 11:13
>746
焼きが足りないとか?
物によっては焼き上がりはモロイやつもあるし。
どうやって移してるよ?
749 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/06 11:33
>746
冷めるまで天板の上に放置が吉。
750 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/06 14:43
>>742 調べましたよ。調べてから聞いたんですよー。
(だからそのホームページにも到達したっちゅうの)
「りんごジャム」と「キャラメル味」で検索かけてみて
くださいなぁ。
そして全部読んでみてよ。私が調べてもわからなかった
ってわかるから。ないのよ、本当に。(ヒット数がすごく少ない)
「りんごジャム」「キャラメル」だとすごくたくさん
結果でるけど、ほとんど全部当たったんだよ。
それでやっぱり作り方がわからないの。(本物のキャラメルに
ついて書いたところもひっかかるから)
それで、本屋に行ってジャム系、保存食品系を読んだけどなくって。
それから、「りんごジャム」「キャラメル味」で検索
かけた時に見つけた数少ないページのひとつに
やっと質問してみたというわけです。
それでも教えてちゃんとあなたは言うの……
751 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/06 14:54
>>742 >キャラメル味のりんごジャムを作ったというページを偶然見つけた
>調べましたよ。調べてから聞いたんですよー。
>(だからそのホームページにも到達したっちゅうの)
偶然と書いておいて、調べて見つけただって。
ちょっと矛盾。ごめん、説明悪くて。
他の検索語でひっかかって偶然みつけ、その後検索語を忘れて
二度といけなかったのを、いろいろ調べた後でもう一度別の
検索語入れたといういきさつがあります。
でも、こうやって文字にするとなんか言い訳っぽく聞こえるね。
教えてちゃんが嫌いなので、いつも人に注意する側だったので
逆に言われてしまうとテンションあがりました。
今回のものは自分でいろいろ試しながら作ってみます。ありがとう。
752 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/06 14:55
1つのケーキに遣う分位でミックスされたベリー類を売ってるお店
ご存知ありませんか?バラバラに買うのは余りに効率が悪過ぎて・・・
753 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/06 15:22
>>747 おお、ありがとうございます。
>>747さん、見落としていました。
キャラメル味のりんごジャム・・・
ただ煮るだけなのに茶色くなるなんて。
長く煮るからキャラメルのようになるのかな。
白ワインあるから、今日作ります!
754 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/06 15:26
755 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/06 15:35
>>754さんも・・・
ウルウルなってます、今。
下の方のアドレスはすでに見ていまして、作り方は
どんなにキーワードで検索してもだめでしたが、
上の方のアドレスはまだ行ってませんでした。
ここを読むと、
りんごをバターソテーして、カラメルと混ぜる
という感じでできるような気がしてきました!
そういえば、よくレタスクラブやオレンジページに
載っているアップルパイで、りんご+バター+砂糖
を煮詰めてフィーリングにするのがあるけれど
その味かもしれません。
そうしたら、りんごスライス、バター、砂糖を
煮詰めるだけでできるかも!!
>>747さんの白ワインレシピも心惹かれるので
できれば明日中に両方試して報告しにきますねー
(さっき、yahooアメリカで散々探し回ってほとほと
疲れ切っていましたが、元気でました)
横文字のままで日本語サイト検索すれば当たるじゃん・・・
ドキュとしか思えんな
タルトタタンのフィリングと同じようにすればいいのでは。
761 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/06 18:03
>752
家の方だと100均とかに「おつまみ用」みたいな感じで少な目の
パッケージのドライフルーツが売ってるけど…
762 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/06 18:13
>>757 検索やったんですって。もう。
>760
だから、見ましたよって。
どれも、りんごジャムのレシピは載ってないんだっっって。
「キャラメル味の り・ん・ご・ジ・ャ・ム」って
言ってるじゃん。
(だいたい、検索結果のほとんどがレシピじゃないですよ)
探しても無いから、アレンジして作ってみるってさっきから
言ってるでしょうが。
>758,759
ありがとう。タルトタタンかぁ。
それを参考にしてみようかな。煮つめ加減と
りんごの切り方でジャムになりそう。
純粋に、キャラメル味のりんごジャムの作り方
はどこにも無いよね。おいしそうなのに。
馬鹿ばっかだな
764 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/06 18:20
>>760 ごめん、ちょっと言い過ぎた。
せっかく探してくれたのに。
>762より
リンゴジャムの人、反射的にレスを返すのではなく、
「書き込む」を押す前にもう一度ちゃんと考えて下さいな。
キツイ事を言われてムッとする気持ちも分からなくはないけど、
あなたのレスもちょっと・・・。マターリとしましょうよ、ね?
うん、私もそう思う。
自ら人をムッとさせてるよ<りんごジャムの人
767 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/06 19:03
はい。
すみません。
ちょっと興奮してしまいました・・・
おとなげなかったです。
とりあえず、りんご用意しました。
昨日のスフレチーズの人は、結局どうなったんだろ?
焼けてたのかー?食べられたのかー?
769 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/06 20:31
フードプロセッサーではなく、ミキサー(チーズケーキなどを作る時に使う)でスコーンを作る事は出来ますか?
手でバターを擦り混ぜるのに疲れました…
ミキサーだとサラサラにならずペースト状になってしまうのですか?
770 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/06 20:41
できなくもないですよ
>769
ウチのミキサーは歯の下の部分に詰まってダメでした・・・
ちょっと邪道なのですが、バターを室温に出して緩め(溶けてはダメ)
粉類(砂糖含む)は合わせて冷凍庫へ1時間位入れて置く。
冷えた粉類をボウルへ移しバターを入れて泡だて器で叩くようにして
粉チーズ状になるまで混ぜる。そこへ冷たい牛乳を注いでいつも通りに作ると
楽に上手くいきます。若干牛乳を少なめにするのが良いです。
りんごジャムはモウれすしないように。
なぜだか分かるでしょ
>>715 根本的な解決法になるか分かりませんが、焼く前に刷毛で牛乳を塗ると
素朴な焼き色と風味がつきますので、若干匂いは変わるかと思います。
774 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/07 20:16
age
775 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/07 20:27
>>771さん
そうですか…詰まっちゃうのですか。
その作り方簡単そうですね!やってみます!
>>774さん
ageて下さってどうもありがとうございます!
いつまで待たないといけないんだろう…
776 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/07 22:29
作りたいクッキーがあるのですが、材料のところに「クローブ少々」と書いてあります。
クローブって何でしょうか…?
無知でスマソです。ウチュ。
>776
スパイスの一種。詳しくは検索デモしてください。
>>777 ありがとうございます!なんか手に入りにくいものだったらどうしようかと焦りました。どうもです!
クローブの変わりにバニラエッセンスでも。
780 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/08 17:35
ダイソーの直径11cm?、深さ3cmのハート焼型でガトーショコラを
焼こうと思っているのですが、だいたい何分ほど焼けばいいでしょうか?
目安を教えて頂きたいです。
781 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/08 17:46
>780
18センチの丸型で40〜50位だからそれより少なめ。
薄いし、25〜30位辺りから様子を見たほうがイイと思う。
782 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/08 17:56
りんごジャム、2種類とも作ってみました。
両方ともおいしくできました。(バター入れる
方がおいしかった)
お騒がせしてどうもすみませんでした。
>>772 >りんごジャムはモウれすしないように。
気を悪くされた方がいるからかなと思いますけど
とりあえずお礼だけ。
>>782 美味しくできて良かったね。私も今度挑戦してみるよ。
784 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/08 18:26
786 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/08 21:31
バナナが大量に余ってしまったので
バナナチップを作ろうと思い、薄く切って油で揚げたのですが
やわらかいままで、べちゃべちゃになってしまいました。
どうしたら売っているみたいに硬くなるのでしょうか?
787 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/08 21:43
789 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/09 01:04
>789
あんたしつこい。
なんでそんなに蒸し返すの?っていうか粘着ー。
マジで友達になりたくないタイプだわーw
煽るなっつの。
793 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/09 01:20
>>787 そうなんだ、知らなかった。
調理用バナナがあったなんてね。
まあ、バナナは捨てることにします。もったいないけど。
教えてくれてありがとう!
794 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/09 02:30
マジで友達になりたくないタイプだわー
795 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/09 03:02
>793
捨てる!?
遅いかも知れないが、冷凍バナナにしたら長期保存できるし
そのまま食べてウマーだぞ。
>>795 >>793は揚げてベチャベチャになったバナナを捨てると
言いたいのではないか?
うーん、バナナが可哀想な気もするが、仕方ないな。
>>793よ、今回捨てたバナナの無惨な死を無駄にしないで、
今度はウマーなバナナチップスを作っておくれよ(w 報告を待つ!
>>793 普通のバナナならフリッターにするとウマー(゚д゚)だよ。
万が一、生バナナを捨てる気だった時の為のレスですた。
冷凍バナナにする前にレモン汁をかけたほうがいいかも?
799 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/09 11:12
随分前に、「スフレタイプのチーズケーキ」を教えていただいたものですが
思ってたものと違う出来上がりになりました。
これはこれでおいしかったんだけど、もっと、スポンジっぽいものをイメージしてたので
少々がっかり。
どなたか、レシピ教えて!!
>799
スフレタイプのレシピで小麦粉の割合が多いものを探せばヨロシ。
>799
そういう失礼な書き方だと教える気もなくなると思われ。
がっかりしててもそんな事書かないほうが身のためだYO!
随分前に「スフレタイプのチーズケーキ」を教えていただいたものです。
コレはコレで美味しかったのですが、個人的にはもう少しスポンジっぽい
タイプのものが好みなので、もし「スポンジっぽいスフレタイプのチーズ
ケーキレシピ」をご存知の方が居たら教えてください。
ま、最低限コノ位にはしてほしい。
リンゴジャムといい、他人に相談するのに礼儀知らない人多いね。コノスレ(ワラ
礼儀というか……。
自分の得たい情報を効率よく人から引き出すには、
それなりのテクニックが必要だということを知らない人が多いような。
804 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/09 14:51
リアルだったらハブにされて終わりが、
ネットだと添削までしてもらえていい時代になったのう
>802に激ワラ。いいねえ!
随分前に「スフレタイプのチーズケーキ」を教えていただいたものです。
おかげさまでとっても美味しいケーキが出来ました。
今度はもう少しスポンジっぽいものも焼いてみたいと思うのですが、
もし「スポンジっぽいスフレタイプのチーズケーキレシピ」をご存知の方が
いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願い致します。
教えてチャン2回目なんだからこれくらいは頑張ってもらわないと。
807 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/09 16:44
お前らしつこい
808 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/09 17:03
この添削文は、人に物を聞くときのテンプレートとして
料理板のローカルルールに貼るといいかも(w
ま、たかが2chと言えどももう少し他人に物事頼む時は
気を使えってこった。
流石にいじられまくった799に答えてあげたい気もするが、該当する
レシピ持ってないのでわからんしな(苦笑)
810 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/09 17:19
>>789 きゃー、どうもありがとう、調べてくれて!
それこそが私の求めていたものでした。
りんごをひらがなでしか調べなかったわたしが
本当にお馬鹿さんでした。
ほんとにありがとう。
811 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/09 17:20
あんたたちめんどくせーな
私、811じゃありませんよ!
(時間みたら同一人物みたいに見えるけど)
ミ,,゚Д゚彡つドウデモイイカラ
814 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/09 17:58
市販のババロアって、ツルンとした食感で、濃い
ミルクゼリーっていう感じですけど、私が手作り
するババロアはちょっとムースのような
すごく細かい気泡が入っているような食感です。
手作りのババロアってそんなのが普通なんでしょうか?
作り方はごくオーソドックスなレシピを見て作ります。
カスタードと半立ての生クリームをあわせるもの。
815 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/09 19:09
チーズケーキの上にあんずジャムがを塗るとき
どうしても刷毛の跡が残ってしまうんですけど
この刷毛の跡を残さない方法ってありますか〜?
>815
杏ジャムを少しお酒かなにかで薄めて塗ると跡残りにくいよ。
817 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/09 19:29
ごく少量のゼラチンを溶かした水溶きジャム>815
818 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/09 19:44
どんな刷毛をおつかいでつか?
ヤパーリプロが使うような刷毛の方が
やわらかくていいでつよ。
819 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/09 19:48
>814
そんなもんだと思われ。
生クリーム泡立てないで固めたらツルンとしないかな?
ババロアと呼ぶかどうかはよくわからんが…
820 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/09 20:06
>819
泡立てないでという方法があったか――
やってみますよ、それは。
821 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/09 20:55
815です。皆さんありがとうございます
>516
薄めてるのですが。。
跡が残るって事はもっと薄めた方が良いようですねぇ
>817
そのやり方は初耳です。ナパージュみたいな要領ですかね
配合が難しそうですがチャレンジしてみようかな
>818
いつからか家にあったナイロン毛です。
やっぱ良いやつは良いか・・・・
822 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/09 21:44
フランボワーズジャムって、イチゴジャム・ブルーベリー・アプリコットでもないのでしょうか?
今この名前のジャム近所で売ってないので、代わりになるジャムって何と思いますか。
用途は、ショートケーキのトップにおくイチゴの表面にぬります。
宜しくお願いします。
823 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/09 21:53
>822
フランボワーズってラズベリーのフランス語読みだったとおもう
なのでラズベリージャムを探したらよろし。
ラズベリーにこだわらなくとも、ようは艶出しだから
アプリコットでもイチゴでも好みのもの選んだら良いよ
味はそんなに大きく変わらないし。
824 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/09 21:57
>>822 調べれば分かることですが、
フランボワーズ(フランス語)=ラズベリー(英語)=木苺(日本語)です。
ブルーベリーだと色的に代用しづらく、アプリコットだと味が合わないと思いますが
ラズベリージャムが手に入らなければイチゴジャムで代用するといいと思います。
825 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/09 21:57
かぶった…
826 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/09 22:56
822・824ありがとう!!
誕生日にケーキを焼かなければいけなく、助かりました。
検索でベリーまではわかったのですが、何のベリーかわからなかったです。
ラズベリー=木苺だったんですね。
イチゴジャムでやってみます。
余談ですが、私の実家は夏になるとブラックベリーが4m×1mびっちしなります。
ブルーベリーも4本くらいあって、秋までずっとなってます。
最近オーブンレンジを買ったのですが、デコレーションに使ったらいいですよね。
できたらもう一つ回答をお願いしたいです。
昔ケーキを焼く時、ステンレス?の型で紙とバターをひきケーキを
焼いてましたが、最近売ってるテフロンの型を買ってみました。
色々調べたら、バターと粉塗る・何も塗らないと2つの仕方がありました。
どちらの方が焼きあがりきれいなのでしょうか?
又、従来のステンレス+紙+バターとどちらが焼きあがりきれいなのでしょうか?
テフロンの側面ホットケーキみたいになるのかなと少し心配です。
(昔した、ステンレスは紙をはがしたのできれいだったので)
827 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/09 22:58
自分にお礼を言ってました。
823さんでした。
828 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/09 23:13
バターを溶かしてから混ぜる場合と小さく切って粉と一緒にこねる場合と
人によって本によって違うのですが、どう違ってくるのでしょうか?
どっちでもいいなら、溶かした方がだんぜん楽だと思うのですが・・・
フィナンシェを作るとき、卵白を泡立てる方法とそのまま混ぜる方法と
ありますが、これもどう違ってくるのでしょう?
お菓子づくりは、なんでも無塩バターを推奨していますが、有塩でも
マーガリンでもサラダオイルでも大差無いと思うのですが、プロ的には
それは許されないことでしょうか?
以上3点、お菓子づくりをはじめて1ヶ月の初心者の疑問です。
アドバイスください。
829 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/09 23:34
>828
>バターを溶かしてから混ぜる場合と小さく切って粉と一緒にこねる場合
何を作るかに寄っても違うと思うのですが。
>卵白を泡立てる方法とそのまま混ぜる方法
泡立てたほうがメレンゲの泡でふっくらすると思われ。
>有塩でもマーガリンでもサラダオイルでも大差無いと思うのですが
有塩だとしょっぱくなるし、マーガリンやサラダオイルだとバターの持つ
独特の風味がありませんがなにか?
自分で作って食べるなら、好きなの使って構わんと思うのですが。
>>828 1.何の生地だか解らないので保留。
2.生地のキメや食感が違ってきます。また、卵とバターが混ぜ
やすく(分離しづらく)なります。
3.有塩で作ると微妙に塩辛くなります。マーガリンや他の油脂
も使えますが、クッキーなどのさくさくした口当たりを味わうも
のにサラダ油はお勧めできません。
手っ取り早いのは、どの方法も作ってみることだと思います。
美味しくできた手法で今後作っていけばいいのでは?
油脂の差も、食べてみたほうが実感できます。
831 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/10 15:11
すいません。
>>714で書きこみした者です。
スルーされてしまったようなので、もう1度質問させてください。
スコーンの味が粉臭いのですが、クオカなどで売っている
ゴールデンヨットや特宝笠を使えば粉臭さが無くなるのでしょうか?
書き込みしてからもう1度作ってみたのですが、やっぱり粉臭いんです。
作り方が間違ってて臭いのか良く分からなくて・・・
>>714に書いた書き込みです。
レシピは
■有塩バター70g ■強力粉150g ■薄力粉100g
■B.P 大さじ1 ■塩 一つまみ ■牛乳 130〜140cc
牛乳以外の材料を全てフードプロセッサーにいれさらさらの状態にする。
牛乳を加減しながら加え、まとまったら 打ち粉をした台にうつし軽く捏ね
2センチの厚さに伸ばし、抜き方で抜く。
200度のオーブンで14分焼く。
フードプロセッサーがないので手でさらさらにしました。
焼き上がりは美味しそうなんですけど、食べてみたら粉臭い…
このレシピは某スレで教えてもらったのですが、他に作った方々は
美味しいって書いてありました。私の作り方が悪かったのかな?
粉はスーパーで普通に売ってる強力粉と薄力粉を使いました。
やっぱり高めの粉(ゴールデンヨット?)を使うと粉臭さが無いのでしょうか?
それとも他に原因があるのでしょうか。
832 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/10 15:34
マジパンを使ったお菓子のレシピ教えてください。
>>831 その「某スレ」ってトコで聞いた方が良いんではない?
そのレシピで実際作ってみないとわからないっす。
オーブンはガス使ってる?
834 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/10 15:54
スコーンて粉臭いもんじゃないのかのう。
そのレシピだと尚更。
砂糖入って無いしそのまま食べておいしいお菓子スコーンじゃなくて
クロテッドクリームとジャムたっぷりつけて
ミルクティーと一緒に(゚д゚)ウマーなスコーンのようだし。
漏れはこういうのが好き。
>>833さんレスありがとうございます。
レシピを見たのはケンタッキーのビスケットのスレで、
作り方に関しての話題が無くて…質問スレなら原因が分かるのでは?
と思い、書きこみさせていただきました。
えと、オーブンはガスではなくオーブンレンジです。
もう少し温度を高めにして焼いたら粉臭さが飛ぶのでしょうか…
取り敢えず粉を変えてみようと思い、
クオカでゴールデンヨットと特宝笠を頼んでみることにします。
それともはるゆたかが良いのだろうか…迷います。
836 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/10 16:09
>>834さんレスありがとうございます。
なるほど、粉臭いものなんですか…
確かに砂糖入ってないのでジャムとかチョコを付けて
食べてました。
作ったら家族に「なんか粉臭い」と言われてしまって。
あまり食べてくれなかったので…
今度は砂糖かクオカで見たミルクキャラメルパウダーなど入れてみます。
837 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/10 16:12
837さんThanx!!
やっぱり飾りとして使うしかないのかな?
1kgもあるからケーキでもできないかなって思ったんだけど・・・
839 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/10 16:47
>>838=832
マジパン自体がお砂糖とアーモンドでできてるから、クッキーとか
パウンドケーキに混ぜ込んで焼いちゃってもいいんじゃないかなぁ?
841 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/10 17:46
お菓子が粉臭いのって、生地が馴染んでない
ときが多いような気がする。
こねてから冷蔵庫で寝かせてみてはどうでしょう?
842 :
J053224.ppp.dion.ne.jp:02/12/10 17:49
>>840 ありがd!
839さんの方法で代用しても上手くできるんだろうか?
ほんとに初心者な質問で申し訳ないのですが・・・
底がとれない型でケーキを焼いたとき、
お皿などにひっくり返して出していいのでしょうか?
自分はいつもそうしていたのですが、
クラムなどを乗せたケーキだと表面がぼろぼろになってしまいます。
もっと適切な取り出し方があるのなら教えてください。
>844
上をきれいな状態で食べるケーキだったら、
底が抜けるタイプの型がないとつらいですなぁ。
私は2重にした軍手に直で取り出し、すぐにひっくり返して
網に乗せてます。クラム等がこぼれそうなのは
紙の上でそうするから、お皿・・・しかないでしょうね。まぁがんがってくらさい。
>>845 レスありがとうございます!
そうですか、やっぱり外見も美しくしたいとなると
適切な型じゃないと難しいんですね。
直に取り出してすぐにひっくり返す、という方法
とても良さそうですね。表面が傷つかないし。
今度チャレンジして見ますね。
>>831 ゴールデンヨットはパン用に調整されていて、モルトフラワーや
ビタミンCなどが入っているのでお菓子にはいまいち向かない気がします。
841さんの言うように、冷蔵庫でしばらく寝かしておくといいかもしれません。
更にバターの分量を増やしたほうが
より粉っぽさを押さえることが出来ると思います。
レシピからして、だいぶ、粉っぽいものができるという印象を受けました。
ケンタのビスケット風なら、もっとバターを入れたほうがそれっぽくなる。
もちろん生地を寝かせることも必須。
849 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/12 10:42
>>832 >>840さんも出してるように、フランスで重要なスポンジ生地
は、卵と砂糖ではなくて、卵とマジパンを泡立てて作る物も
多いです。
850 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/12 10:49
>>840さんのリンク先のはパン・ド・ジェーヌになってるけど、
私のコルドンブルーのお菓子の本では、パン・ド・ジェンヌに
なってる…。検索すれば、レシピが出てきそう。
蒸し返して悪いけど、キャラメル味のりんごジャムのレシピ、
発見したよ。青山ブックセンターで売ってるeasy travelerの
4号にあった。600円だった。ククパドのとはかなり違ってた。
実家からりんごを送ってもらうことになってるから、届いたら
作ってみます。
852 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/12 10:58
今週末初めてお菓子を作ってみようと思っています。
で、好きで尚且つ簡単ということでブラウニーを作ってみようと。
レシピを検索して沢山出てくるのはいいのですがどれが本当か分かりません。
(本当のブラウニーという定義が無いのかもしれませんが)
お店で良く買うブラウニーは湿気ったクッキーのような歯ごたえでですが、
これは薄力粉で良いのでしょうか?小麦粉だとフワフワになっちゃいますよね?
チョコレートはとりあえず板チョコで、
豆はアーモンドかくるみを入れようと思っています。
ベーキングパウダーも入れる人と入れない人が居るみたいで。。。
853 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/12 11:07
>852
ブラウニーは家庭のおやつで、レシピは千差万別です。
アメリカンタイプの方がしっとり(ねとねと)してるかな。
それと日本でお菓子作りに使われる小麦粉は、特に指定されて
いない限り基本的に薄力粉を指します。
とりあえずドレでもいいから一つレシピを決めて作ってみてください。
ソレを元に「もっとしっとりしてるほうがいい」「もっとケーキっぽい方がいい」
と自分の好みに合わせてレシピを探したり、自分で改良してみたりすればいいので。
ベーキングパウダーも入れるレシピと入れないレシピ、両方作ってみると
違いが分かりやすいかな。入れたほうが勿論膨らむけど。
チョコは板チョコでいいけど、個人的にはそのなかでもブラックがお勧め。
ミルクチョコだと甘すぎるかもしれない。
>>853 ありがとうございます。
やっぱり家庭のおやつだからいろいろなんですね。
一般的に小麦粉=薄力粉ということですね(初心者で知りませんでした)
どっしりしたタイプが好きなんでベーキングパウダーは入れないでやってみます。
チョコはブラックですね(w 了解です!
がむばります!
855 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/12 12:39
ブラウニーで一番手軽なのは自分的にはこれ。材料三つだけ。
卵3個と粉糖3分の1カップを電動ハンドミキサーで、白っぽく
フワフワ、量が倍になるまでよく泡立てます。溶かしたチョコ
135gをかき混ぜる回数をできるだけ少なくして(卵の泡をつぶ
さないよう)そっと加え、流すと3cm厚さになる型に入れて180度
で焼きます。
卵の泡立てをしっかりするのと、チョコを溶かすのがうまくいけ
ば、成功です。チョコはレンジに40秒かけて、それからはかき混
ぜながら、20秒ごとずつかけるのがいいと思います。余熱でも溶
けるので、最後の方は完全な液状じゃなくて平気です。
856 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/12 13:34
857 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/12 13:49
>851
easy traveler って調べたら、うちの県には
売ってる本屋がないや。
いいなぁ。
859 :
ぱくぱく名無しさん :02/12/12 15:47
ヘーゼルナッツパウダーを沢山もらいました。
何かおいしいケーキ作れますか?
860 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/12 16:04
>>831です。お返事遅れました。どうもすいません。
>>841さん
>>847さん
>>848さんどうもありがとうございました。
なるほど。粉が馴染んでないから粉臭いんですね。
今まで、生地を練ったらすぐに型で抜いて焼いていました。
今度は冷蔵庫で1時間程寝かせてから焼いてみます。
ゴールデンヨットはお菓子には向かないのですね。
知らなかったです。ちゅ、注文しちゃった…
でもスティッキーバンを作ろうと思っていたので、それに使います。
クオカで小麦粉等注文しました。明後日届く予定なので、
次はバターを120gにして、失敗しないように焼きます!
861 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/12 18:21
>859
アーモンドプードルと同じに使えばいいYO!
アーモンドクリームにしてタルトの中に入れたり、
パウンドケーキに入れたり・・・ウラヤマスィ
862 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/12 18:51
859です
>>861 でもね、1ヶ月前にもらったもので、一週間前に賞味期限切れた。
ナッツだし、焼けば食べれるかなっておもってるんだけど・・・考え甘い??
>862
一週間くらい軽い軽い。
多少風味は飛んでるかもしれないけど。
ま、早めに使うように頑張れ。
レシピ板に誤爆しちゃったよウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
864 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/12 21:01
>>858さん、ありがとう。
まずはクックパッドのを作って様子をみてから
本を検討してみます。
(本600円、送料手数料800円近くというので
ちょい迷っています)
865 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/13 02:26
すいません…探しても見つけられないんです。どなたかオペラケーキのレシピおしえてください。
866 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/13 02:38
シュークリームって、冷凍保存出来るんですかね?
867 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/13 02:41
868 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/13 03:35
ありがとうございます!
>>864 私も気になってるけどどんな本かわからず800円はちょっと…。
本屋で取り寄せだったら送料200円はかかんないのかな?
でも時間かかりそうだよね…。
870 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/13 09:52
>866
家で冷凍するとなんか皮がベショベショになりそう…
>871
こりゃひでーな
こんなヤシがオペラって・・・3年は早い
873 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/13 12:55
↑まあまあ・・・ネットの技と菓子作りは関係ないし、新スレ立てたわけじゃ
ないし。
874 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/13 14:47
>871
「物凄い・・」で、
「お菓子作りの・・スレで聞きなさい」といったのは私だよ。。
そういうのとばしてこれだけ貼るのって
あんた性格悪いね。ウザ。
>>866 皮だけなら出来るよ。密封容器にいれて冷凍保存。
解凍するときは凍ったままオーブンに入れて
190℃で焦げ目がつかない程度に温める。
クリームはその時々で作ったほうがいいらしい。
でも、ググれば出て来るんだから、これだけ書き込むパワーがあるなら
検索すればいいのにと思ふ。
>>876 同感。
食べもの系の板ではできるだけマターリしたいと思うけど、
やっぱこういう人ってやだ。
878 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/14 13:43
ググるパワーが無いから
書き込むパワーについやしたんだろ別にいいじゃんか。
871が晒さなければ特にウザイわけじゃなかったろうに。
逆にそれぞれの板に同じ晒しをしてる871のほうがウザイ
>>878 871が晒すまでもなくウザイ思うけど?
ろくに検索せずレシピ聞いてくるなんてだけで図々しい
本来なら「本買えよっ!」て思うもの。
検索で出てくるだけでも有り難いのに。
しかもオペラだもんね、いきなり
どうか
>>871みたいな香具師が二度と現れませんように……。
882 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/14 17:39
当方パティシェだがオペラのルセット100万で教えるよ
ってかルセットあってどうなるもんでもないけどな(w
883 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/14 18:48
このスレの人たちって
まあよく釣れるんだねw
女ばっかのスレってこんなもんなのかな。
陰湿っつーか。気持ちわりー
>883
改めて釣りですか(w
885 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/15 00:58
回答お願いします。
18センチの丸いケーキのレシピで、正方形の型を使いケーキを作りたいと思います。
何センチの正角デコレーションの型を買えばいいのでしょうか?
宜しくお願いします。
>885
22センチ角位の型で大丈夫だと思われ。
厳密に調べたかったら、底辺の面積×高さで体積計算してちょい。
887 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/15 02:04
え!?22センチ!?大き過ぎない!?
888 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/15 02:14
>886
ありがと!!
それが・・。自分じゃよくわからなくなってきたんです。
9×9×3.14×6=1526(18cm丸型)
15×15×6=1350(正角)
18×18×6=1944(正角)
22×22×6=2904(正角)
とすれば、16cmくらいがいいのか。でも、そんな型あります?
計算式もちょっと自信ないです。
皆さんどうしてるのでしょうか。
市販の15cm角で良いと思います。
890 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/15 12:49
>888
22センチの型だと、薄くなりすぎちゃうかな。
天板で焼くのと変わらなくなっちゃうかも。
るりさんの言うように15センチ位の、もっと小さい型で大丈夫だと思う。
プリンって、冷凍出来るんですかね?作ったのが余っちゃって(^_^;)あと、どれぐらい持つものですかね?
892 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/15 15:43
>891
できないこともないが、とかすと食感が変わるので、
半解凍のシャーベット状で喰うといい。
でも焼きプリンだと余りお勧めできないかも。
(プッチンプリン系を凍らせた方が旨いかと…いや、好みだけど)
賞味期限は手作りなら3〜4日位がせいぜいじゃないか?
893 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/15 16:32
>>821 遅レスだけど
アプリコテは加熱してやってますか?
水少々入れて、あたためるとペクチンが溶けてゆるゆるに
なるのでそこで手早く塗り広げると、いいですよ。
レアケーキにはできませんが・・
初お菓子作りは失敗しますたー;
単なるクルミ入り固焼きホットケーキのような不思議なお菓子ができました(w
あの独特のもったりした歯ごたえが出せませんね・・・
来週もう一度ブラウニーに挑戦するぞー
初お菓子作りは失敗しますたー;
単なるクルミ入り固焼きホットケーキのような不思議なお菓子ができました(w
あの独特のもったりした歯ごたえが出せませんね・・・
来週もう一度ブラウニーに挑戦するぞー
896 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/15 22:39
897 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/15 22:40
>>896 ありがとうございます!
そうそう、これっす!「ねっちり、もったり」という感じのが良かったんです。
まず材料で失敗したようです。パターが少なくて粉が多かったようです。
あとオーブンじゃなくオーブントースターだったのも失敗の一つです(w
一発目がこげこげになったので二発目は蓋を全開にして焼いてみました。
それでもやっぱりカントリーマームのような感じに・・・
とりあえず胃がもたれて苦しいです・・・(w
900 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/15 23:22
900!!
2重カキコ流行ってるのか
901 :
888です:02/12/15 23:29
皆さん、回答ありがとうございます。
計算はたぶんあってるのですね。15cmでやってみます。
四角いケーキなんて初めての試みです。
がんばってみます。
902 :
888です:02/12/15 23:30
皆さん、回答ありがとうございます。
計算はたぶんあってるのですね。15cmでやってみます。
四角いケーキなんて初めての試みです。
がんばってみます。
903 :
888です:02/12/15 23:32
あれ?2回かけちゃうみたいです。
904 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/18 17:42
うちのオーブン、仕様なのか奥の方が火強いんですよ。
この前ケーキ焼いたら奥側が焼けて盛り上がって、
手前側の低いほうが裂けて(?)生地が流れ出してきました。
見なかった事にして焼き上がりを待ったら斜めのスポンジが
出来たんですけど、何とかなりませんか?
今度はパウンドケーキを焼こうと思ってますが
オーブンの手前側に寄せて焼いたら何とかなりますかね・・・
905 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/18 18:24
今晩チーズケーキを作ろうと思って材料をそろえたつもりが、
レモンを忘れてしまいました。
チーズケーキ作りにレモンは必須なんでしょうか・・・?
906 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/18 18:37
>>904 途中で天板の向きを換えるじゃダメですか?
オーブンなんて、どれでもそれぞれ癖がありますよ。
程度の差は有るでしょうけど。
家庭用オーブンは、大抵扉がガラスなので、手前は火が弱いですよね。
>>905 べつにレモンの香りがしなければならないということも、ないと
思いますが。
907 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/18 19:30
>>906 ありがとうございます。
レモンは香りづけのためなのですね。
まったくの初心者の私はなんとなく乳成分と分離させるために必要なのかと思ってました。
よーし!今晩トライするぞ〜
せんべいをつくったら、炭素しか残りませんでした。どうしてですか?
909 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/18 20:48
>>904 うちのオーブンもその傾向があります。
ときどき向きを変えて均等に焼けるようにしたり、アルミホイルで
焦げないように気をつけてます。
面倒ですけど仕方ないですよね。ターンテーブルだといいんですけ
どねぇ…。
910 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/18 21:03
ファン式オーブンに買い換えるよろし。
912 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/18 21:20
焼きりんごの作り方を見るとどれも
芯をくりぬいて、とありますが、
底まで筒状にくりぬいてしまうのでしょうか。
それともバターや砂糖が流れ出ないように
お尻だけ残すのですか?
(何度か書き込んでエラーが出たのだけれど
2重になってたらごめんなさい)
913 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/18 21:33
卵白を使わないアイシングってできるでしょうか?
知りあいにヘクセンハウスをプレゼントしたいのですが、
その方が生卵アレルギーなんですよね....
何か卵白のかわりになるようなものをご存知でしたら教えてください....
914 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/18 21:54
>912
穴はあけても底は残す方が一般的じゃないかな。
>913
飾りにたらすだけなら粉砂糖を少量の水で溶くだけでも、アイシングとして
十分使えるよ。水飴位の硬さを目安にすればいいと思う。
あとはホワイトチョコで代用とかはだめ?
915 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/19 07:13
テフロン加工ではないクグロフ型を買ったので
サラダ油を塗って、240度で20分焼いたところ
油を塗った箇所が茶色になってしまいました。
(レンジのこびりつきみたいな感じ)
から焼きとはこんな感じで良いのでしょうか?
素材は「ギルア製品」と書いてあり、普通の製菓用品がある店で購入して来ました。
「から焼き」で検索してみたんですが、引っ掛からなくて・・・。
初心者ですみませんが、ご教授よろしくお願いします。
916 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/19 13:59
クリスマス用にフルーツケーキを作ろうと思いつつ、
そのためにドライフルーツを洋酒に漬けておこうと思いつつ、
こんな時期になってしまいますた。
今年のクリスマスに間に合うような方法はないでしょうか。
あと、来年用にドライフルーツを漬けておこうかと思いますが、
まだ早すぎますか?
生リンゴ入れても大丈夫でしょうか?
エーンエーン
917 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/19 14:55
>915
単に油が焦げ付いただけだと思うから、一度洗って使えば
大丈夫じゃないかなぁ…
ギルアってのはスチールにクロームメッキのものです。
空焼きはすると言うサイトとしなくてもいいと書いてあるサイトがありました。
918 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/19 15:00
>916
今からでも今年分漬けれ〜週末まで漬けて、23日に焼けばイブとクリスマス
には味がなじんでおいしくなるぞ。
来年の分はもう仕込んでも個人的には問題ないと思う。つーかやってる。
りんごは入れよう。美味しいよ。
注意点としては、ビンは密封できるもので、できれば煮沸消毒を。
お酒はひたひたになるまで注いで、空気とフルーツができるだけ
触れないように。
家は常温で日の当たらないところにおいてあるけど、心配なら冷蔵庫
に保存でもいいかと。
919 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/19 15:08
ガナッシュのブッシュドノエルを作ろうと思っています。
スポンジのタマゴは共立て・別立てどちらが適しているでしょうか?
好みによります。
921 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/19 16:09
>>919 重いクリームだったら共立が良いらしいよ
922 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/19 17:12
>914
ありがとう。
焼きりんご、底を残して作りました。
底を残してくりぬくのって、テクニック
要りますね。難しかった。
923 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/19 17:16
>>919 ロールケーキはひび割れないようソフトに焼く必要がある。
別立て+牛乳少々+ぬれぶきんに乗せて冷ます
で、しっとり巻きやすいスポンジができるかと思います
924 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/19 17:43
関係ないけど、ひび割れロールケーキもかわいいよね。
マドレーヌを焼いたんだけど
ふゎっとしてない…ガッシリしたものになってしまった。
薄力粉………60g
無塩バター…60g
ベーキングパウダー…小1/2
卵……………2個
グラニュー糖……60g
バターは溶かして最後に投入しています。
なんで、やわらかくならんのだろう…(鬱
どこに気をつければ柔らかくなるのでしょう?
926 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/20 10:16
>925
まぜすぎたとか卵の泡立てが足りないとか…
でもマドレーヌってバターケーキだから、ある程度どっしりとすると思われ。
売ってるのはふわふわしてるのもあるけど。
>>918 遅レススマソ。
ありがとうございます。
本日ラムを買って今年と来年の分を漬けようと思います。
928 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/20 11:11
>925
私も、卵白の泡立てが足りないと思う
昔、母が作ってくれた、厚みが1cmぐらいの
マドレーヌかフィナンシェのような固いお菓子
を思い出しました。泡立てが足りないと別物に
なる例です。
私「これ、おいしいけど、何?」
母「シフォンケーキっていうらしいけど」
でも、926さんの言われるとおり、マドレーヌは
多少どっしりしているのが本物。
929 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/20 12:15
>925
みんなが書いているから恐縮だけど。
共立てでも、しっかり白くもったりするまで混ぜないと
硬いよ。
粉混ぜるときもしっかり混ぜすぎないこと。
ベーキングパウダーで膨らむけど、ほかの材料にも空気
含ませないと硬いです。
>924
うちは2年くらい浸かってますよ。
これ使って焼いたやつを2週間くらい放置しておくと
フルーツが生地にしみて(゚д゚)ウマー
間違えた。
924じゃなくて927だよ。
ラムレーズンに浸かりに逝って来ます。
>930
いい感じに漬かったら焼かれにきてくれ。
>925
どっしりしちゃったやつは、4,5日寝かせればバターがなじんで、
それはそれでいい具合になると思われ。
手作りの意味がなくなるのであまりお勧めしたくないけど
どうしてもやわらかくしたかったら、トリモリン(クオカで売ってる)投入とか・・・。
マドレーヌの場合、油脂も多いので、
ぐるぐると良く混ぜ+ねかせたほうが、私はいいと思う。
933 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/21 11:46
材料に「牛乳」とある場合、やはり低脂肪乳では加工乳になるのでだめでしょうか。
ホットケーキを焼くと、明らかに膨らみが違うので。
前にバナナパウンドケーキを低脂肪乳で作ったらイマイチ膨らまず。
でもバナナ系はどうしても膨らみにくい、という話も聞きます。
原因はどちらなんでしょうか…
934 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/21 12:58
糞素人レス禁止!!
935 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/21 13:05
バナナケーキのような水分の多いものに、
牛乳の入る余地があるんだろうか?
936 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/21 13:15
市販のフレンチクルーラーやハニーディップみたいに
薄がけのアイシングをしたいんですけど、
あれってフォンダンなんでしょうかね?
どうしたらあんなに薄く均等にかけられるんでしょう。
>933
自分で作るんなら牛乳はすき好きでないかい?
生クリームやスジャータでもできない訳じゃないし。
バナナパウンドはバナナが重いからじゃないかと思うんだが…
938 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/21 15:52
>936
アイシングを水の量を増やして溶いたものに
ドーナツを漬け込む感じでイケるんじゃない?
アイシングは粉砂糖.水.レモン汁の卵白を入れないやつです。
うちはこれをクッキーとか焼き菓子にかける時があるんだけど、
数分置いてると乾いてきてミスドと似た感じですが。。
939 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/21 17:09
>>938 薄めに溶くのか〜。それでも乾くんですね。試しにやってみます。
>934
糞素人で悪かったな
>935
>937
ありがとう。
やっぱバナナに原因があるのかも。
牛乳のことは気にしないでおきます。
>940
>934は相手にしないように。時々ここで遊んでる脳内職人だから。
942 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/21 18:17
横だけど
バナナパウンドを市販品みたいにふわっとさせるのって難しいよね。
バナナ少ないと風味が乏しいし、香料はインチキ臭くて嫌だし。
シフォンケーキの水をやめて、代わりにバナナのピュレを2本分
いれたのは、唯一ふんわり焼ける・・。
それかイギリス風に、ソーダブレッドにバナナ4本の粗つぶし入れたの
この二つが気に入ってますが
キメのつぶれないバナナパウンドのコツがあったら教えてホスィ・・
943 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/21 18:39
ブッシュドノエルを作ろうと、ロールケーキを試作。
美味しそうにふっくらとできたけど、どうも「しっとり感」が足りません。
シロップを打たない前は、こんなもの(どんなもんだ?)なのでしょうか?
944 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/21 18:48
>>943 焼きあがったら紙ごと濡れぶきんの上に引きずりだして、
さらにふんわりとラップをかけて冷ますとしっとりしませんか?
あと、食べた時の味のなじみは、クリーム塗って一日たたないと
しっくりしない気がします。
945 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/21 18:59
>944
さっそくありがとうございます。
濡れふきんまではやってましたが、ラップをかけずに
ケーキクーラーの上で冷ましてました。
本番まであと2〜3個焼いてみたいです。
946 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/21 19:02
すごいリキ入れてるんだね・・ガンガレ
947 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/22 02:17
>945
ラップでもちろんいいんだけど、ラップかけるのが
面倒なら天板をかぶせといても大丈夫よん。
948 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/22 08:41
ラスクの簡単な作り方きぼん(甘党でつ)
スポンジケーキの下によく置かれるカリッとしたクランチみたいなやつの作り方、名称を教えてください。
950 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/22 14:24
ガトーショコラって、この季節、どのくらい持ちますかね??
951 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/22 15:12
スポンジケーキの下3分の1がゴムのようになってしまいます。
なぜでしょう。どうしたらいいでしょう。
952 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/22 15:51
953 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/22 16:33
954 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/22 17:41
リンゴを砂糖で煮たやつ(アポーパイの中身みたいなやつ)
って、冷凍保存できるのかなぁ。ご存知の方教えて下さい。
955 :
>952さん:02/12/22 18:32
ありがとうございました!
宅急便で送ろうとしていたので……本当に助かりましたっ!!
956 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/22 20:09
>954
薄めに切って煮たやつなら何時も冷凍してるよ。
ちゃんと火が通ってればだいじょうぶだと思う。
957 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/22 21:00
>949
クランブル、というのではなかったっけ。
>956
レス、サンクスです。
早速冷凍してみます!!
Thx!!!検索してみます。
960 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/22 22:09
961 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/22 22:19
きなこが大量にあるのですが、オススメの用法ないですか?
962 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/22 22:22
963 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/22 22:36
>961
分量の小麦粉の一部をきな粉に変えてクッキーやスコーンを作る。
964 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/22 22:38
ありがとうです。
気をつけてみます
967 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/22 23:15
スポンジケーキの膨らみが悪い!直径18cmのスポンジケーキを焼くと、
高さがだいたい3cm…。
で、おそらく卵の泡立て具合が悪いと思っているのですが、みなさんだいたい
卵を泡立てるのに、どれくらいの時間かけますか?ちなみに自分は電動泡だて機
で30分ぐらいです。皆さんのご意見を聞かせてください。
968 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/22 23:18
電動で30分て泡立てすぎじゃないの?
969 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/22 23:35
>>968 レスどうもです。
そうですか…ふくらみが悪いのは粉の混ぜ方がよくないからかなぁ。
970 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/23 00:31
>967
共立てですか?
白くもたーとすればそれでいいですよ。
泡立てすぎると逆に泡がつぶれるから。
971 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/23 00:33
卵は、共立てじゃなく卵白だけ先に泡立てちゃうと
泡立て時間短くなるかも。(若干しっとり感が違うが)
粉は3回程度振いにかけて2回に分けて
ゴムべらでさっくりまぜる
>>970,971
レスどうもです。
なるほど。どうやら作り方をもう一度考えなくてはならないようですね。
参考になります。明日作ってみようっと。
973 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/23 02:13
↑直径18cmか。卵何個使ってる?
974 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/23 12:24
975 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/23 12:34
>974
いや、これお湯にチョコ入れちゃうレシピでしょ。
シフォンの水の部分をチョコレート液にする作り方だよね。
もしかしたら分離しちゃうかもしれないけど、ケーキ生地に入れて
混ぜちゃえば多分大丈夫だと思うよ。
卵の乳化作用でちゃんとまざるんじゃないかな?
>>974 少しだけお湯が入るとボロボロになったりするけど
ある程度の量のお湯になると、どろりとしたチョコクリーム状
になるよ。それを利用した簡単なチョコソースのレシピもあります。
割ったチョコにお湯を注いで、爪楊枝でさしてみて柔らかくなったら
上澄みのお湯をひたひた位に残して捨て、無塩バターを入れて
かき混ぜるというものです。デザートの上掛けにドゾー
>>975,976両氏
謎がスッキリ解決しました!!ありがとうございます!
今から作ってみます。
978 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/23 14:44
プッ(w
糞どもへんな知識を教えあうなYO!!
クリスマス前にPCに向ってる暇のある本職さんってどれくらいいるんだろう。
>>979 しーーーーっ!!それは言わない約束(w
981 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/23 15:40
シュークリームの皮についての質問なのですが
水とバターを一緒に沸騰させて小麦粉を入れて練る段階で
鍋底が焦げてしまいます。
ステンレス製の中くらいの鍋なのですが、真ん中あたりに生地を集めて
練っていると周りが黒焦げに・・・
そのため今度は鍋全体を使って練っていたらかなりの量の生地が
底に張り付いてしまう状態です。
作った量が少ないせいかもしれませんが、焦がさずに練り上げるコツは
ないでしょうか?焦げが気になって早めに火からおろしてしまっています
長文ですみませんがお答えもらえると嬉しいです。
ステンレスの鍋ってある程度の厚みがあるものですか?
薄っぺらいのだと、こげつきやすいので
雪平かなんかにしたほうがいいですよ。
お湯を沸騰させたとき、側面についたお湯がシュババッ!と
異常にはねるようなのは、薄手なので向きません
お答えありがとうございます
鍋は直径18センチで厚みは多分1ミリくらいかな?
前から焦げ付くことが多いと思っていた鍋なのでやっぱり駄目
なのかもしれませんね。
雪平鍋だと焦げにくいのですか?
雪平は火の回りが良くて焦げやすいと思っていたので意外でした。
次は雪平でやってみようと思います
984 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/23 16:52
ククク・・
俺は経営能力があるから内勤なんだYO!!
糞素人
脳内勤な。
ワロタ
>>917 亀レスになってしまって、スミマセン。(汗
レスありがとうございました。
こびりついた油は洗っても落ちないんですが、気にしないことにしました。
まだ上手く型離れしないんですが、油が馴染むまで焼いてみます。
988 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/23 23:46
初心者です。
レアチーズケーキ作りに3回トライしたんですが、なめらかに仕上がらず
どうしてもダマができてしまいます。
クリームチーズとヨーグルト混ぜる段階と、ゼラチン混ぜる段階でそう
なるんですが、どうすればなめらかに仕上がりますか?
989 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/24 09:02
>988
ものを混ぜるときは、硬いほうにやわらかいほうを少しずつ混ぜます。
988さんの場合では、クリームチーズ(レンジで少しチンしてやわらかくしとく)に、
ヨーグルト(混ぜて滑らかな状態にしておく)を、少しずつ加えて、泡立て器で混ぜれば
だまにならないと思いますよ。温かいチーズを少し泡立て器で混ぜて、
緩やかな状態にしておくことも大事です。
ゼラチンが粒々になるのようでしたら、チーズ液とゼラチン液の温度が
違いすぎるのかもしれないですね(チーズが冷たすぎとか)。
ふやかして溶かしたゼラチンに、チーズ液を少し加えて、スパテラなどで混ぜてから、
チーズ液に戻すとなじみやすいかと。
参考にしてみてください。
なんで初心者なのにイベント当日にならないと挑戦しないのかな?
練習すればいいのに
991 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/24 11:48
↑三回作ったってよ
992 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/24 12:38
質問です。
先ほどチョコレートケーキを焼いたのですが、
なんとオーブンに入れた後で卵黄を入れ忘れていたことに
気づきました。ちゃんと膨らんでいるのですが、
なんとなく側面の穴ぼこがいつもより大きいような…?
友達と夜食べる用に作ったので、味見ができません。
卵黄をケーキに入れないとやっぱりまずいですか?
卵黄はどんな役割をしているのですか。
993 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/24 13:37
>>992 シフォンケーキは卵白が多いし、フィナンシェは
卵白のみですよね、たしか。
卵白だけだと弾力が出てくるのではと思います。
卵黄を入れると切れやすくもろくなるのでは?
クッキーは卵黄だけだとさくさくになるし。
994 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/24 13:52
砂糖不使用で作れるお菓子って何かないですかね?
知り合いが砂糖入りのお菓子ダメらしいんですけど…ムズイ。
995 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/24 13:55
>>994 それは、甘いけど砂糖が入ってないってこと?
甘くないやつ?
996 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/24 13:57
いや、やっぱり甘くなくても甘くてもどっちでもいいです。
何かレシピご存知でしたら教えてくれませんか?
998 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/24 14:07
>994
甘いのがダメな訳じゃなくて砂糖がダメなの?
オリゴのシロップとか、蜂蜜とか使ってお菓子作ればいいんじゃないかな?
昨日シューについて質問した者です。
お鍋を変えてみたら練るところまではうまくできるようになったのですが
今度は卵を加える加減が難しくて失敗してしまいます。
焼いてもあまりひび割れず、ふくらまずに丸い感じのまま焼けてしまいます
これは卵が多すぎるからでしょうか?
何回焼いてもこんな状態で、次こそは成功させたいのです・・・。
どうかよろしくお願いします。
どうも甘いのがだめらしいです。
チーズクラッカーとかそういう系の物を作ってみようかな。
お騒がせしました…スマソ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。