一人暮らしで自炊してる人のためのスレ 〜2日目〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
現在、または昔一人暮らしで自炊している(いた)人で
みなさんなりの、一人暮らし自炊テクなり、裏技なりを
語り合うスレッドです。

前スレ:一人暮らしで自炊してる人のためのスレッド
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/cook/968914043/
2ぱくぱく名無しさん:02/03/23 05:11
おつかれさまー。
さあはりきって新スレもいきまSHOW
3ぱくぱく名無しさん:02/03/23 07:44
2年目 くらいがいいような気がするが・・・
4ぱくぱく名無しさん:02/03/23 09:15
>>3 禿同
昨日は、松屋のカレーでした。すんまそん。
手抜き、控えます。
5ぱくぱく名無しさん:02/03/23 11:21
4月から自炊生活に入ります。
これまでも1人暮しだったのですが
4月からは金もないので
本格的にやろうと思っています。
そこで最低限必要な食材や調味料など
揃えておくと便利なものを教えてください。
調理器具一式はもらうので揃っています。
6ぱくぱく名無しさん:02/03/23 11:37
>>5
うちの例です。
砂糖、塩、酢、醤油、味噌は「さしすせそ」の必須調味料、
油、酒、胡椒、七味あたりも準必須。
味にこだわらないなら、本だし、コンソメ辺りの化学調味料。
意外に便利なのが麺つゆ。
余裕が出てきたらオイスターソース、焼肉のタレ、
チューブ入りのニンニク、生姜(本物の方がいいけど)など必要に応じて。

食材は適当だなぁ。
買い物に慣れてきて生鮮食品の安いものが分かってきたらそれを買う。
安い生鮮食品は旬のものが多いから、安くてうまい。
7ぱくぱく名無しさん:02/03/23 12:41
6さんの言うようにめんつゆは1本あると便利。
ただこればっかに頼ると、どれも同じあまったるい味になるので
醤油、塩で要調整。
調味料はちょっと高めのモノを買っておくと、自炊って外食より(゚д゚)ウマーと
思えるようになるよ。マジ。

いろんなスパイス、調味料をちょこちょこ買い足して行くのが楽しい。
うちはほとんどのジャンルが作れるくらいに揃ってしまった(^^;)。
8ぱくぱく名無しさん:02/03/23 13:59
味噌は毎日味噌汁がないとイヤって人でもない限り、なくてもいい。小さい冷蔵庫だと、かなりスペースを食われてしまう。
うちの場合、何がなんでも常備してるのは牛乳とベーコンと卵とタマネギ、米とパスタ数種、トマト缶にツナ缶。
これら+1〜2品の組み合わせで、けっこう色々な料理が作れる。
時間がない時のために、シリアルを二種くらい常備しておくのもいい。
9ぱくぱく名無しさん:02/03/23 14:11
俺は味噌は必需品だな....
何も無いときに おにぎりを作って 味噌で食べる

結構いける

あと、サラダにも使える 人それぞれだなぁ やっぱり

故障は挽くタイプのやつと
砂の色をしたキッチンペパーがあると良いかも
とりあえず、いたまないようなものなら 買っておいても良いと思います
10ぱくぱく名無しさん:02/03/23 14:20
生ミソタイプの即席味噌汁を常備。
私も冷蔵庫がちっちゃいから、ミソ置けない。
缶詰は何も無い時に、本当に助かるね。
11ぱくぱく名無しさん:02/03/23 14:51
味噌は冷蔵庫に入れなくてもええんでないかい?
味噌便利ー!!!!!
12ぱくぱく名無しさん:02/03/23 15:12
>>11 夏はやばいぞ 発酵食品がさらに発酵すると...
13ぱくぱく名無しさん:02/03/23 16:38
缶のマッシュルームとミートソース買って、
フライパンであわせたのを保存しとく。
14ぱくぱく名無しさん:02/03/23 17:49
味ぽんも良いと思うけどねぇ。汎用性高いと思いまふ。
あと個人的にはギョーザが好きなんでラー油も外せ
ません(w
あと胡椒は味の微調整に良いかも、とか。

....とか言ってるけど一人暮らし&料理超初心者だ
ったり(;´д`)
15877:02/03/23 19:33
あの、ジャガイモってどうやって冷凍保存したらいいですか??
16ぱくぱく名無しさん:02/03/23 19:53
ジャガイモ、冷凍保存しない方がいいのでは。
どうしてもしたいなら、マッシュポテトにするとか。

でもジャガイモってそのまま冷暗所においてて結構もつような気がする

17ぱくぱく名無しさん:02/03/23 19:55
北米は冷凍食品が充実してるなぁ
冷凍あさりと、冷凍野菜ミックスがあれば、いつでもスパゲッティーが作れる
18ぱくぱく名無しさん:02/03/23 20:02
あぁ〜冷凍室大きめの冷蔵庫がホスィ。
19ぱくぱく名無しさん:02/03/23 20:06
欲しぃねぇ
20ぱくぱく名無しさん:02/03/23 20:14
独り暮らしの自炊は冷凍庫命だよね。
ジップロックとかの小分けツールは欠かせない。
野菜の煮込みとか、カレー、シチュー、炊き込み御飯、
あとひじきとか大豆煮など、常に冷凍庫にはおかずが入ってます。
弁当や忙しいときの一品に大活躍。
21ぱくぱく名無しさん:02/03/23 20:16
あぁ 彼女がホスィ 本当に ホスィ
22ぱくぱく名無しさん:02/03/23 20:36
>>21
まぁ基本的には冷蔵庫と違って金で買えるモンじゃないからね。
がむばれ。
23ぱくぱく名無しさん:02/03/23 20:47
うちの冷蔵庫はマンションの備え付けで
ホテルにあるみたいな小さいやつです。
冷凍庫あったら便利だろうなぁ。
2421:02/03/23 20:52
>>22
ありがとう なんだかやる気が出たよ
(でもやる気が出てるときは女が引いていくんだな これが)
25ぱくぱく名無しさん:02/03/23 21:06
冷凍庫小分けツールといえば、ジップロックも便利だけど
狭っちい冷凍庫にはジップロックコンテナもなかなか有能だよ!
26ぱくぱく名無しさん:02/03/23 21:22
私もコンテナに変えました。
普通の100円タッパーより納まりが良いですね。
27ぱくぱく名無しさん:02/03/23 21:42
突然だけど竹の子の切り方を教えてください。(細切り)
俺チンジャオロースが大好きなんで今日作ってみたけど、
どうも余らせるというか投げてしまった部分が多くて。
真ん中の部分はやっぱり使うのかな?
店では気軽に頼むけど結構めんどくさいねこれ。
28ぱくぱく名無しさん:02/03/23 21:45
>>27
たけのこって生? それとも水煮したもの? それとも缶詰?
真ん中を使うかどうかって?
ちょっと意味不明。
普通にこまかく細く切ればよろしい。 何が疑問?
29ぱくぱく名無しさん:02/03/23 21:48
水煮したものです。
竹の子ってアルファベットのAみたいな断面図じゃないですか。
んでもってこのAの横棒の部分をどうするのかなー?って思ったもんで。
30ぱくぱく名無しさん:02/03/23 21:49
>>28
27の疑問は、たけのこの真中に節みたいな部分があるから
チンジャオロースみたいな千切りはどうやるのだろう?
ということではないかと思われ
3127:02/03/23 21:51
まさしく29さんの言う通りです。
3227:02/03/23 21:53
間違えちまった。>>30さんでした。
33ぱくぱく名無しさん:02/03/23 22:16
チンジャオロースは竹の子でも固い部分を使うから、三角のトップ部分と
くし(?)の部分は柔らかいしスープなんぞに使っては?
んで軸のほうを繊維にそって切り刻む。
3427:02/03/23 22:18
質問スレがありましたのでそちらで聞いてみます。
スレ違いでゴメン。
35るり:02/03/23 22:18
>27
下の方(ブツブツのあるところ)から長さを決めて(チンジャオロース
なら4cm位かと思います)切ります。
それを厚さ2mm位にくるくると皮を剥く要領で剥いて行きます。
真中の横棒部分が出たら止めます。
剥いてきたものはそのまま縦(長さの方)に細切りにします。
横棒の部分は繊維の向きが違うので、正式には細かく切る料理(粽など)
に使われますが家庭では細切りにして使って良いと思います。
穂先部分は柔らかいので、△のまま薄切りでOK
・・・これが正式なやり方と習ったのですが・・・
ぐるぐる剥くより、ただ薄切りにした方が美味しく感じるのは
私の気のせいでしょうか・・・剥くようにしてると繊維が潰れるのかな。
なんだかヘンな答えでスミマセン
3627:02/03/23 22:26
という事は鉛筆削りの要領で切るんですか?
どうも最初から切り方が間違っていたようです。
るりさん本当にどうもありがとうございます。
37るり:02/03/23 22:41
>27
あ・・あの・・リンゴの皮を丸ごと剥く時のように・・・です。ハイ
書き方悪くてごめんなさい。
3827:02/03/23 22:46
そうだった。
大根のかつらむきと勘違いしてしまったよ。
これからの一人暮らしが大変だ。
395:02/03/24 02:15
1人暮し必需品の質問をした者です。
6さん始めみなさんありがとう。
とりあえずさしすせそですな。
4月から頑張ってみます。
40ぱくぱく名無しさん:02/03/24 03:21
醤油はいいやつを買った方がいいけど、いい醤油ほど冷蔵しないと風味が落ちる。
ポン酢醤油やめんつゆ、焼肉のタレやドレッシングなんかも開封したら冷蔵庫に入れないといけないんだけど、スーパーで常温の棚にあるせいか主婦でも知らない人が多い。
あまりたくさん揃えるとスペースを取るんで、たれやドレッシング類はある程度自分で作るようにした方がいいよ。
日持ちする乾物も一人暮らしには便利。特に干し椎茸は戻し汁がいいダシになるんでインスタント味噌汁愛好者にはお勧め。あと、麩も入れると具だくさん。
生クリームは一人暮らしだと使い切れない事があるけど、Nマートやサミットには小さいサイズが置いてある。
買ったはいいけど使い切れずに困ったのは、ケイパーとオリーブ。毎日イタメシ作る人でもない限り、お勧めしない。
あと、百円ショップで買った唐辛子(刻んであるやつ)とスライスニンニクも、買ってから三年経つのに使い切れてない(毎週ペペロンチーノ作ってるんだけど、ニンニクは生を使うんで)。
片栗粉も意外と使わないんで、あれば小さいサイズにした方がいい。

そうそう、都会のマンションだと水がまずいから、浄水器はあった方がいいよ。水道水を美味しくする裏技は色々あるけど、カルキ臭さはともかく給水タンクのサビ臭さはなかなか取れないから。
41ぱくぱく名無しさん:02/03/24 05:53
なんだかみんな気がいいなぁ
B級マンセー マンセー
42ぱくぱく名無しさん:02/03/24 07:24
万能ねぎ(長ねぎとも言います)
は刻んで冷凍しておくと 楽です
味噌汁を注いだりすれば
そのまま使えます チャーハンにも解凍する必要が無いです
母から教わったよ これ使えます
43ぱくぱく名無しさん:02/03/24 09:42
お味噌とか醤油とか普段使いの調味料、
ちょっといいものを買うと
なんか励みになってお料理頑張れるような気がするんです。
味噌は味噌汁専用と割り切って
ダシ入りを買っています。
あと、サラダオイルは健康エ○ナにしてます。
一人暮らしは体が資本、だから。
44ぱくぱく名無しさん:02/03/24 12:23
>>43
ちょっとわかる
贅沢ってそういうことだと思うよ
決して浪費ではないと思う
と、いいつつこのごろ財布事情が厳しいから生協のやつかってるよ
ま、あんまりわからんのだけどね 違い
45ぱくぱく名無しさん:02/03/24 12:26
>>43
ところで健康エコ○ってどう?
やっぱり太らない?

このごろバターを使った料理にはまってしまって 太りつつあります
正直なところをお聞かせください
46ぱくぱく名無しさん:02/03/24 12:49
「エコナは太らないから大丈夫」と
どんどん油を使うせいで
太りつつあります

ダイエットコーラの法則って奴やね
47ぱくぱく名無しさん:02/03/24 12:53
>>46
(w 結局適度にしとけって話か....ありがとう
48ぱくぱく名無しさん:02/03/24 13:41
バターを一日1カケを数ヶ月食べ続けたら
コレステロールが目に見えて増えました。
止めてしばらくしたら正常になりました。
てきめんだな〜と思いました。。。
49ぱくぱく名無しさん:02/03/24 14:46
でもやっぱマーガリンって原料考えると躊躇しちゃうんで
うちはバターしかおいてない。
よつ葉フレッシュバター。
香りも味もうまいのでそんなに使わなくても大満足。
50ぱくぱく名無しさん:02/03/24 14:56
俺ってばパスタ作るときに一気に20gとか消費するから
太るんだろうな(170cm65kg 体脂肪率15%だけど)
51ぱくぱく名無しさん:02/03/24 17:23
別に太って無いじゃん。。
52ぱくぱく名無しさん:02/03/24 17:33
4月から大学に通うため今日上京しました
フライパンで目玉焼きを作りたいのですが
作り方の手順を教えてください

最初にフライパンを熱してから卵をのせるのか?
火力は強火か弱火か?
その他、注意すべきことなど
あまりにも初歩的な質問ですがよろしくお願いします
53ぱくぱく名無しさん:02/03/24 17:44
フライパンは鉄ですか?樹脂加工ですか?
樹脂加工ならば油をちょっとしいたフライパンに
卵を落として、弱火で好きな固さになるまで加熱しましょう。
54ぱくぱく名無しさん:02/03/24 17:46
ついでに、蓋をしたほうが全体的に蒸し焼き状態になっていいでしょう。
55ぱくぱく名無しさん:02/03/24 17:58
私は結構(一分くらい)熱したフライパンに
バターをちょこっと落としてすかさず卵を割り入れ、
すぐ火を弱めて蓋をし、放置するのが好きです。
しっかり熱しておくと、底面が一瞬で焼けるからカリカリになって
んまいよ。

あと、油はフライパンがあたたまってから入れるのだよ。
どんな料理でもそう。油って熱を加えると酸化してマズーなので、
ちんたら熱しないほうがよろしいのです。
56ぱくぱく名無しさん:02/03/24 18:12
やっぱり独り暮らしだとフライパンはテフロンが多いの?
テフロンは鉄みたいにしっかり熱するとヤバイよ。
57ぱくぱく名無しさん:02/03/24 18:32
>>12
白みそが赤みそになるだけだけど?
58ぱくぱく名無しさん:02/03/24 19:31
>>57
1年以上冷蔵庫にほっておいたら、
まさにそんな感じ。
59ぱくぱく名無しさん:02/03/24 19:40
元気の出るレシピ
なにかあったら教えてください。
自炊のあまりのうまくいかなさに食欲不振になったが最後
復活できそうなものも思い浮かばなくて。
なに食べたらいいのかと唖然としてます。
60 :02/03/24 19:52
パスタはIG値が低いから大丈夫じゃないかなぁ?
http://www1.odn.ne.jp/~caa75000/ 
61 :02/03/24 19:53
おっと、ごはんよりIGが低いってことね。
62ぱくぱく名無しさん:02/03/24 20:37
>59
うどんやラーメンにラー油を落とすと、ちと気合が入るよ。
自分だけかもしれんけど。
63ぱくぱく名無しさん:02/03/24 21:49
私も以前はかなりバターを使っていましたが、最近はほとんどオリーブオイルに切り替えてしまっています。バターを使うのはオムレツとベシャメルソースくらい。
メニューは当然、イタリアン系が多いです。
五百ccを一月で使い切ってますが、バターの頃より太らなくなりました。
男ですが、体脂肪率は14パーセントに保ててます。
64ぱくぱく名無しさん:02/03/24 21:55
>>59

残り物の味噌汁(なかったらインスタントか、適当なスープ)に軽く洗ったご飯を入れて火にかけ、キムチを加える。あれば豚肉も。
煮立ってきたら卵を落とし、好みの固さまで火を通す。
盛りつけてから、細く切ったスライスチーズをトッピング。
唐辛子とニンニクとチーズの組み合わせなので、不思議とイタリアンテイスト。
刻みノリとかかけても美味しい。
65ぱくぱく名無しさん:02/03/24 22:39
>>52
>>最初にフライパンを熱してから卵をのせるのか?

あたりまえだろ(´Д`;)
最近のガキは目玉焼きすら作れないのか
調理実習とかなかった?
66ぱくぱく名無しさん:02/03/24 23:11
調理実習マトモに出てたらこんなとこで聞かないでしょうね
67ぱくぱく名無しさん:02/03/25 04:38
フライパンを火にかけたら、時々指先につけた水をピュッと飛ばしてみる。
水がだらーんと広がるようじゃ早い。鉄のフライパンだったら、1ミリ以下の小さな水滴が転がるくらいが適温。
すぐにとろ火にして油を入れ、全体に回してから小鉢に割っておいた卵を投入。
半熟好きな人なら、白身だけを先に入れ、後から黄身を落とす。こうすると普通なら黄身の上を覆っている白身の膜が取れるんで、早く白身に火が通る(伊藤家ネタ)。

ベーコンエッグの場合、好みの大きさに切ったベーコンを冷えたままのフライパンに並べ、とろ火にする。ジュージューいい出したら裏返し、カリカリになる直前に卵投入。いいベーコンを使えばたっぷりラードが染み出すんで、油を足す必要はない。
どちらにせよ、卵投入後はとろ火が基本。好みで火を強くしてもいい。
68ぱくぱく名無しさん:02/03/25 05:07
既出かな、ほんだしがあると便利なんだけど。
炒め物をする時に醤油少しとほんだし。いけるよ。
6950:02/03/25 07:23
本人にはわかるんです
70ぱくぱく名無しさん:02/03/25 08:55
目玉焼きは単純だが奥の深い料理だょ?
わかる人にはわかる。だが俺にはわからない
何を喰っても美味く感じるからな(w
だからすべて薄味。外食はすべて味が濃くて水が欲しくなる
71ぱくぱく名無しさん:02/03/25 14:05
雑炊が一番。
コンビニのおにぎり鮭、シーチキンなどがおすすめ
と、スーパーでうってるカット野菜のハクサイ椎茸など入ったもの
を鍋に入れてチョット雑炊のもとで味付け。
最後に卵をいれあればネギをのせる。
食べる時におにぎりに付いていた海苔をぱらぱらとかける。
(゜Д゜)ウマー
72ぱくぱく名無しさん:02/03/25 18:20
俺、今はかなり料理は得意だし、調理実習も真剣にやったけど、一番最初に習ったはずのゆで卵の作り方を覚えてない(笑)。ゆで卵は嫌いだからなんだけどね。
目玉焼きも、調理実習の後は五〜六年作ってなかったから、火加減なんて忘れてたよ。
高校まで実家でその後一人暮らしになった男なんて、そんなもの。
どんどん聞いていいけど、過去ログは一応読もうね。
73ぱくぱく名無しさん:02/03/25 18:24
良し、とりあえず今日はお好み焼きだ
山芋も買ってきて、すり下ろして入れる
(゚д゚)ウマーだよ
ふっくら仕上がるのだ
74ぱくぱく名無しさん:02/03/25 18:51
ただいま
しまった!
山芋買うの忘れた!
(´・ω・`)ショボーン
75ぱくぱく名無しさん:02/03/25 20:19
>>62,64
ありがとう、やってみます。
>>73
あのー、かねがね聞いてみたかったんですが
山芋すった後のおろしがね、洗うの難しくないですか?
なんかうまく洗えた感じがしない・・化繊タワシじゃ繊維が引っかかりそうだし
指でやると痛い・・・
どうやってます?
76ぱくぱく名無しさん:02/03/25 20:20
>>75
すり鉢でおろすってのは?
77ぱくぱく名無しさん:02/03/25 20:22
>>74 残念無念やね…。
78ぱくぱく名無しさん:02/03/25 21:07
>75
あ!成る程!
おろしがねは大根おろし以外に使わないほうが吉ですね。あれも洗いづらいけど
みなさんどうやって洗ってます?伊藤家の方法は少々手荒なので・・

ずっと前何かのマンガでやってた間に合わせ料理で
おじや(ん?雑炊??)の上にコロッケのっけてほぐして食べる、と
いうのがありました。おもしろいですね。
79ぱくぱく名無しさん:02/03/25 21:11
うちは取っ手付きのブラシを台所に置いてるので、それでおろし金や
ざるを洗っています。結構便利。
80ぱくぱく名無しさん:02/03/25 21:28
亀の子タワシが最強!
ナイロンの贋物タワシでもいいが、やはり天然素材、シュロだよ。
入浴の際に使用すれば健康増進。
でも炊事用とは別にしろよ。
81ぱくぱく名無しさん:02/03/25 22:23
100均で2個か3個入で売ってるミニタワシが便利ですよ〜。
ワンルームの小さい流し台でも置き場所に困りません。
82ぱくぱく名無しさん:02/03/26 18:58
>>78
家は歯ブラシ。。100均でまとめ買いしたのを使ってるよ。
新品だからもったいないと思うかもしんないけど三ヶ月位はもつから(・∀・)イイ!
83ぱくぱく名無しさん:02/03/26 20:11
500mlのビン入りお酢、100円だったから買っちゃった。
でも何に使おう?とりあえずギョーザ食べたいから
一緒に買ったんだけど、使い切るのはいつになることやら・・・
84ぱくぱく名無しさん:02/03/26 20:31
>>83
俺もお酢は手を出してないなー。
でもちらし寿司あたり作ればだいぶ消費できそうに思うよ。
85ぱくぱく名無しさん:02/03/26 20:50
500mlの酢で2〜2.5升ほどの寿司飯が作れます。・・・が。
86ぱくぱく名無しさん:02/03/26 20:51
私はお酢買っちゃってどうしようもなくなったら
薄めてお掃除に使っちゃうな
生活板の領分になるからsage
87ぱくぱく名無しさん:02/03/26 22:09
酢のものよく作ります。
あと、醤油とお酢と塩コショウとごま油やなんかで
手作り和風ドレッシング作ったり。(適当に混ぜて振るだけ簡単)
お酢は、鳥を煮るのに入れても良いよ。
8878:02/03/26 22:17
>79,80,81,82
部屋にブラシたわし類が靴用しかないことに気づいて唖然としております。
ご助言ありがとうございました!
89ぱくぱく名無しさん:02/03/26 22:39
本日は手抜き中華粥でした。

米1/2カップを洗って鍋にぶちこみ、少し油をまぶす。
そこに水1.5リットル弱、鶏肉、中華スープの素を
入れて、ふたをせずに1〜2時間ほど煮込み完成。

トッピングとしてはザーサイ、塩メンマ、青ネギ(冷凍のやつが便利)
鶏肉、ゆで卵(一緒に茹でるとラク)など、合うと思うならナンでもOK。
松の実やクコの実、香菜(チャイニーズコリアンダー等)、油條があればベスト。
ごま油、醤油、ナンプラー、塩などをかけていただきます。

何か具を入れて一緒に煮込んでもヨシ。冷凍中華野菜など。
時間はかかるけどラクで、トッピングでバリエーションがつけられます。
でも香港で食った中華粥の味には遠く及ばず・・・
90ぱくぱく名無しさん:02/03/26 22:44
冷凍肉団子は重宝するよ。
鍋に入れたりレンジでチンしてよく食べるなぁ。
レンジでチンのときは一緒に野菜もチンして
適当にタレつけて食べるけど酢醤油でもよく食べる。
そういえば酢は酢醤油としてしか使ってないな。
91ぱくぱく名無しさん:02/03/26 22:55
インスタントラーメンに数滴たらす>酢
92ぱくぱく名無しさん:02/03/26 23:02
酢はあんかけ作るときに使えるよ。
93ぱくぱく名無しさん:02/03/26 23:11
>>89
干し貝柱を入れちゃうと美味しいよー
くどくなるけど干しエビもそれっぽい味に。
94ぱくぱく名無しさん:02/03/27 00:49
酢はすぐには痛まないから、急いで使い切る必要はないよ。
涼しいところに保管しましょう。(シンク下はダメ)
ただしポン酢とか、混ぜ物があるやつは冷蔵庫に入れて早めに使うこと。
俺は調味料としてより、下ごしらえ用(ゴボウとかレンコンの漂白)によく使う。
95ぱくぱく名無しさん:02/03/27 04:37
モデルガンのカートリッジ(真鍮製)を磨くのに酢を使おうと思ったら、切れていた。
考えてみたら、イタリアン中心に切り替えてから、普通の酢は買ってなかった。
しかたなく、二千円くらいしたバルサミコ酢を使ってしまった……

酢も、塩や醤油と同じく、できたらいいものを買った方がいいよ。
食材が安物でもワンランク上の味になるから。
96ぱくぱく名無しさん:02/03/27 05:09
えー、これから肉じゃがを作ってみようと思います。
初めてだから上手くはいかんと思うが...。
>95
真鍮磨きに酢を使うんですかー。
勉強になりましたです。
(モデルガンはやらないけどサバゲーマーな私w)
97ぱくぱく名無しさん:02/03/27 22:19
酢と醤油を同量、水をその半分くらいいれて
手羽先や手羽元を煮るとおいしいよ。
ミツカンのホームページでさっぱり煮で調べてみよう。
98ぱくぱく名無しさん:02/04/01 17:39
最近、カビがすごいぞ。
梅雨前なのに、すごいぞ。
みんなも、気を付けよう。
99ぱくぱく名無しさん:02/04/01 18:18
>>98
具体的にどこでかびたのかキボーン
つか、梅雨がまた来るのか (鬱
せめて、今だけは桜が散る前の春を楽しんでおこう
100ぱくぱく名無しさん:02/04/01 22:14
週末作ったカレー、5人分のヤツで作ったんだけど
やっと今日食べ終わった。

初日:素直にいただく(゚д゚)ウマー

2日目:ガラムマサラを加え、落ちた香味成分を補う。肉も味がしみていい感じ(゚д゚)ウマー

3日目:軽く炒めたピーマンを入れ、仕上げにケチャップを少し加える。
     ケチャップの甘みの後に辛さがじんわりやって来て(゚д゚)ウマーーママママー
101ぱくぱく名無しさん:02/04/02 18:33
ざ・さらだ

さにーれたす、しんたまねぎ、豆腐、納豆、おくら、とまと、ほわいとあすぱら

で、マヨネーズ部、ごまだれ部、納豆味部の3部構成でいただく。

これだけで、満腹。
102ぱくぱく名無しさん:02/04/02 20:39
どんな野菜を買っていいか分かんないときは、
自分の好きな野菜・保存がきく野菜・かさを増やす野菜を1種類づつ買っとくと簡単。
103ぱくぱく名無しさん:02/04/02 21:01
保存が利くもの
ジャガイモ
玉ねぎ
ニンニク
これらは冷蔵とかしないで 冷暗所に置いておくと2週間以上余裕で持つ
にんじんやピーマンはこれに準ずる

一番やばいのがもやし
2日でくさい3日でしぼう1週間冷蔵庫で放置プレイした後は、ごみだめの匂いがします
まじで
104ぱくぱく名無しさん:02/04/02 21:39
つまり、カレーの材料の野菜は
割と日持ちする事が多いので
安心という事ですな
105ぱくぱく名無しさん:02/04/02 21:59
>>104
しかしカレー粉にはニクコプーン満載という罠 藁
106100:02/04/02 22:25
>>104
おっしゃるとおり。
週末に買った野菜は使い切れないので、
また翌週使います。
1回食材買うと週末カレーが2回続きます。
107ぱくぱく名無しさん:02/04/02 22:48
かさを増やす野菜てどれとか?
108ぱくぱく名無しさん:02/04/02 22:50
キャベツとか、えのきとか、あとふえるワカメなんか。
109ぱくぱく名無しさん:02/04/03 04:24
>108
ありがとう。
キャベツとえのき、買ってこよう。
110ぱくぱく名無しさん:02/04/03 04:25
メンタイスパとミート2本立てで逝ったんだが、
ミートの袋にまだソース残ってる・・・・・保存きかないから3杯目逝くか。
111ぱくぱく名無しさん:02/04/03 08:41
>>110
ミートソースは冷凍保存できるといううわさも…
112ぱくぱく名無しさん:02/04/03 10:18
冷凍すれば、なんでも保つんでないかい?
113ぱくぱく名無しさん:02/04/03 10:50
そんな事はない
ジャガイモなんかは冷凍したらダメになる典型
あと水分の多いものは凍結するとボロボロになる
フリーズドライの効果が働いてしまうし。

冷凍する事で保存できる素材は少ないよ
ただ、加工後の流動タイプのものは保つと思う
114ぱくぱく名無しさん:02/04/03 13:01
>>27
君、北海道人だね・・・

別スレにも書いたけど、ねぎを安い時に買い溜めして刻んで冷凍すると便利。
包丁で必要な分だけ切り取って味噌汁などの具にできる。
ところでこのスレの住人は勿論鳥はむ作ってるよな?
115ぱくぱく名無しさん:02/04/03 15:29
>>113
あほかぼけ!
保=腐らない。って意味でいったんじゃ!
誰がレタスを凍らすか!!!

おまえみたいなやつは、「冷凍しても腐るよ。」とか言い出すんだろ。どうせ。
ってか、腐るけど、ある程度は保つだろ!!

屁理屈多いんじゃわれぇ!
116ぱくぱく名無しさん:02/04/03 15:42
>>133
愛は凍らせても駄目になる。
117ぱくぱく名無しさん:02/04/03 15:43
>>115
まぁ落ち着けや どう考えても屁理屈はあなたのほうです (´・ω・`)ショボーン
あれないでね ♥
118ぱくぱく名無しさん:02/04/03 15:48
>>115
ここ、料理板なんだけど。
喩え生物学的に腐らなくても、素材としてダメになる保存法に
なんの意味があるのでせう
119ぱくぱく名無しさん:02/04/03 16:02
すいません。ほんとに恥知らずなんですけど。。
山芋って長芋とは違うのでしょうか?
120ぱくぱく名無しさん:02/04/03 16:19
山芋は山でとれる芋の総称。
ヤマトイモと長芋に分かれる。

前者の例はジネンジョなど、かなり粘りけが強い。
長芋は比較的水分が多い。
スーパーで売られているのは大抵長芋。
121ぱくぱく名無しさん:02/04/03 16:20
つまりレシピに「山芋」と書かれてる場合は
長芋でもなんでもOK

ただ、麦とろご飯はじねんじょがおいしいYO
122ぱくぱく名無しさん:02/04/03 18:29
揚げ物等で使った油ってどれくらいまで保存できる?
つまり、あの油って毎回、新しいのを使うわけではない
ですよね。で、どれくらいまで使い回せるかな? と思い
皆さんのお知恵をお願いします。勿論、保存は揚げ物用
の鍋にアルミで蓋をしてシンクの下などに置いてます。
123ぱくぱく名無しさん:02/04/03 18:50
うちは使用済み油はオイルポットで保存して、
炒め物はオイルポットの使用済み油だけを使い、
揚げ物のときは足りないので新しい油を足す。古:新=1:1〜1:2くらい。
3回繰り返したらぜんぶ炒めもので使い切る(使い切るまで揚げ物はしない)。
ついでに、この使い切ったときにオイルポットを洗う。
124ぱくぱく名無しさん:02/04/03 20:44
>>119
大和芋はいびつな手のひらみたいなヤツ。>>120 は間違い
長芋はまっすぐな棒状のヤツ。どっちもスーパーで普通に売ってる。
125ぱくぱく名無しさん:02/04/03 22:53
独り暮らしも二年目突入。料理苦手だがレシピ(完成品写真w)とかみるの大好き。
やっと作りたい意欲がわいてきて、おやつにと思い
豆腐300g+牛乳300cc+はちみつ80gを火にかけふっとうしたら
粉ゼラチン8gを加えてクリーム状にし生クリーム200ccを混ぜ
容器に入れて冷やす。というはちみつ豆腐を作りました。

ただはちみつが足りず(アフォ)半端な豆乳固めたのになって気持ち悪い味。
どうするよ残り・・・カレールーあるからカレー作っていれちゃおうかなあ。
なんかいい案ありますかね。失敗にめげずがんばるぞー
上のもちゃんと作ればおいしそうなので皆さんもぜひ。ヘルスィー
126ぱくぱく名無しさん:02/04/04 21:07
> なんかいい案ありますかね

きあいで食エー
127ぱくぱく名無しさん:02/04/04 21:14
>>126にはげ同
>>125は失敗の味をかみしめて 明日は美味いもの食ってください
(自炊し始めは1週間のうち5日は変なもの作ってました)
128ぱくぱく名無しさん:02/04/04 21:16
>>125
牛乳に蜂蜜入れたヤツに浸していっしょに食う。 でどう?
129ぱくぱく名無しさん:02/04/04 22:15
油をおいておくと酸化します
酸化した油って飽和脂肪酸になっちゃうから
体によくないYO

出来るだけ早く使い切るべし
おいておきたいときはふたの閉められる瓶に入れるべし

ガラス製のドレッシングの空き瓶なんかが便利らしーよ

130ぱくぱく名無しさん:02/04/04 23:00
125です。レスくれた方々ありがとうございます。
今ネットしつつ気合で食ってる最中wあとすこーし。
自分で作ったものがおいしいと思える日までがんがる
・・・

今度は雑誌に載ってた鶏肉の天ぷらつくるよ。
小麦粉あまってるし。<天ぷら粉、ビールを入れるとサクサクらしいです。
131ぱくぱく名無しさん:02/04/04 23:27
>>130
もいっかい火にかけて、蜂蜜たして
再度固めてGOは?
って遅いね(w
132ぱくぱく名無しさん:02/04/05 16:39
>>3
ワラタ
133ぱくぱく名無しさん:02/04/05 16:43
今日は野菜炒め
手抜きでスマソ
134ぱくぱく名無しさん:02/04/05 16:58
自炊って言うか、近くのスーパーで冷凍食品2種類が
半額以下で売られている。
ものすごく買おうがどうか迷う。明日行ったらなくなってそう
コーヒー牛乳も1L70円くらい。
特に生きていくために必要そうではないけど、買おうかどうしようか迷う
135ぱくぱく名無しさん:02/04/05 17:01
買わなきゃただだぞー
136ぱくぱく名無しさん:02/04/05 21:27
今日は麦とろご飯
(゚д゚)ウマー
安くて簡単なのに
結構美味しくて満腹感
137ぱくぱく名無しさん:02/04/05 21:43
コーヒー牛乳って砂糖タプーリでカラダに悪そうって気がする。
138ぱくぱく名無しさん:02/04/06 06:21
今日は生筍を買ってきてたもので筍料理にチャレンジ。あく抜き終了。

それにしても、26cm鍋に穂先やいぼいぼを落とした上でさらに切らないと入らない
ような大きなの買ってどうすんだ(笑
去年は満足できない結果だった(皮をむくとちょんぼりだった)とはいえやりすぎたかも。
ココまでは順調&キッチンに鼻をくすぐる春の香りでウマァー
139ぱくぱく名無しさん:02/04/06 06:55
>>138
裏やますぃ おいらも今日買ってきます
140ぱくぱく名無しさん:02/04/06 21:48
豆腐ハンバーグの作り方を教えて下さい
141ぱくぱく名無しさん:02/04/06 21:50
140じゃないけど、ついでに豆腐お好み焼き教えてホスィ・・
142140:02/04/06 21:56
ついでにてりやきソースの作り方も教えて下さい
143ぱくぱく名無しさん:02/04/06 22:12
>>140
おいらが作るときは
片栗粉をさらに均等に敷いて
豆腐を6面全部その上ですって 片栗粉をつけて
普通に焼くよ
薬味とか、ソースはその時々で
(個人的には醤油ベースでしょうがが入っているときが一番上手い)
片栗粉の漬け方さえマスターすれば簡単だと思われ
144ぱくぱく名無しさん:02/04/06 22:21
自炊ではないが、
食品が売られている100円ショップは、活用できる。
145ぱくぱく名無しさん:02/04/06 22:38
>141
お好み焼きの生地を作る時に、水使わないで、崩した豆腐を混ぜ込む。
自分はそんなのをたまに作っています。
146ぱくぱく名無しさん:02/04/06 22:57
照り焼きソースというか、私が豆腐ハンバーグとか
鳥のつくねを作るときのたれは
しょうゆ・みりん・酒がそれぞれ同量のものです。
147ぱくぱく名無しさん:02/04/06 23:16
>>145
それいただき
お好み焼きは完全食っいわれてるけど たんぱく質も+だぜ 
148ぱくぱく名無しさん:02/04/07 01:49
>>146
私もその「たれ」をよく使います
小さめの鰯を開いて、小麦粉まぶして
そのたれで焼くとちょっと鰻の蒲焼き風でウマーです
今日はそれをご飯にのっけて丼にしました〜
149ぱくぱく名無しさん:02/04/12 14:10
夜、遅くなってもみんな自炊してまふか?
電子レンジ(オーブン)とか持ってまふ?
150ぱくぱく名無しさん:02/04/12 16:16
>>113
>あと水分の多いものは凍結するとボロボロになる
>フリーズドライの効果が働いてしまうし。

フリーズドライを誤解してると思われ
151ぱくぱく名無しさん:02/04/12 16:17
>>118
>喩え生物学的に腐らなくても

意味不明ですが。
152ぱくぱく名無しさん:02/04/12 17:22
>149
遅くなっても家にあるものチンすれば何か食べられるようにしてます。
ウチは電子レンジと、電気オーブン。ちょっと場所取るけど別々に所持。
料理好きなので。
153ぱくぱく名無しさん:02/04/12 19:21
>>152
ケコーンしてください(´Д`;)
154149:02/04/12 19:37
>152
うらやまちぃ〜
やっぱり電子レンジあれば便利ですよね
155ぱくぱく名無しさん:02/04/12 19:46
>ウチは電子レンジと、電気オーブン。ちょっと場所取るけど別々に所持。

私もそれがいいと思う。
オーブン料理をいったん始めちゃうと、ずっと電子レンジが使えない。
ちょっとした下ごしらえや解凍ができなくなってしまう。
これは結構不便。
それに電子レンジは、かならずオーブンより先に壊れる。
156155:02/04/12 19:51
あ、一人暮らしのスレだったのね、ここ。。。
8畳くらいのアパートに電子レンジとオーブン別々というのなら、
一般論としては、さすがに考えちゃうな。
料理好きな人ならいいけどね。

いらぬお節介もいいところだが、一人でご馳走作って一人で食べるより、
本当に喜んで食べてくれる男の人を見つけて、二人で食べたらいかがと
思わずにはいられない。当方男性(既婚)。
暴論ですまんね。
157ぱくぱく名無しさん:02/04/12 19:59
>156
それが一番理想でしょうね〜。
なかなか『本当に喜んで』食べてくれる男の人との縁がないんで
しばらくはマターリひとり暮しを楽しみます・・・。
158ぱくぱく名無しさん:02/04/12 20:25
>157

>マターリひとり暮しを楽しみます・・・

それがいいよ。
156さんは男性側の意見だものなぁ。

マターリ一人でご馳走食べるのって最高に幸せヨ。
自分の好物を並べる幸せは一人暮らしの間だけ。
159ぱくぱく名無しさん:02/04/12 20:30
俺は(もち、男ね)料理は出来る方だと自認してるけど(筍も生で買ってきてるし)、
ご馳走を前にたとえ一人でも本当に満足して食事してますよーだとひがんでしまいそーな
発言を>>156氏はされるなあとすねてしまいそうな鬱。

でも一人暮らしのこの時間の流れ方はそれでいて良いものだと思ってるわけだが。
ちなみに学生ながら文京区に2Kの部屋で住んでるおかげで料理なんかは気の向くまま
に出来るのは幸せ。
160ぱくぱく名無しさん:02/04/12 22:35
>>157
漏れ、本当に喜んで食べます(´Д`;)ハァハァ

>>158
漏れ、なんでも食うのでどうぞ貴女の好物を並べてください(´Д`;)ハァハァ
161ぱくぱく名無しさん:02/04/12 22:36
>>159
君、さりげなく自慢しているようだけど
そんなにこのスレ荒らされたい?
162ぱくぱく名無しさん:02/04/12 23:06
まあまあ。。。
159はちゃんとやってるんだから、偉いではないですか。
色々な人がいるということで、どうでしょ・・・
163ぱくぱく名無しさん:02/04/13 00:05
一人暮らしイイナァ
私は3日連続同じメニューとかぜんぜん平気だし(大量に作るの好き)、
ありあわせのものでテキトーに食えそうなモン作るのが楽チンなんだけど、
兄と暮らしているのでそうも行かない。

最近は就活できちんとしたもの作ってる暇はないし、
かといってコンビニ飯食うのも嫌なんで自分の分だけ作って、
オニイタンは放置プレイ。
164ぱくぱく名無しさん:02/04/13 02:58
>>163
おにいたん  (;´Д`)ハァハァ
いや、俺男だけど
165ぱくぱく名無しさん:02/04/13 03:24
そうなんだよねー、一人暮らしのいいところは、これ食べたい!と思ったら
気兼ねなく食べられること。
魚食べたい、と思ったらどデカイ切り身買ってきて、塩焼きしてどんぶりゴハンに
乗せて食べたり。ポテトサラダ山盛り食べたり。
実験作も心おきなく作れる。

彼氏にゴハン作るときもあるのですが、それはそれというかんじ。
楽しいことは楽しいですが、一人の気ままさには到底かないませんよ。
166ぱくぱく名無しさん:02/04/13 11:51
>165
魚はどーやって焼くんですか?グリルか何か?
お部屋は臭くなりませんか?
教えてチャンでスマソ

>155
いいこと聞いた!アリガート
167ぱくぱく名無しさん:02/04/13 22:46
>163

私も以前、兄と二人暮ししてて、無論、私が料理担当。
たまにめんどくさくなって
よく、オニイタン放置してました。

それが最初の原因で、いまは一人暮らし。
快適そのもの。
168ぱくぱく名無しさん:02/04/14 03:45
>>165 一人暮しの魚料理といえばホイル焼き!
きのこや野菜と一緒にホイルに包んでオーブントースターに入れるだけ!
169ぱくぱく名無しさん:02/04/14 04:14
魚は心置きなく無煙グリルで焼いてます。
干物が好きなので。特にカレイの文化干し。
170ぱくぱく名無しさん:02/04/14 04:38
>168
おお、そうだホイル焼きがありましたね!
ずいぶんとやってなかったなあ。。
171ぱくぱく名無しさん:02/04/14 06:09
このご時世にホイル焼きなんて
怖くて食えねえよ((;゚Д゚))ガクガクブルブル

アルミの害の最新報告は知ってるよな?
172ぱくぱく名無しさん:02/04/14 09:11
アルツハイマー関係はhotだから何が最新かはわからん(笑
只アルミホイルはアルミ鍋などと違って溶けやすいので注意。
料理なんて塩分含んでるだろ。電解液なわけ。ステンレス鍋で煮物を作って
アルミホイルで簡易落としぶたをつくり料理に使った日にゃ料理表面に溶けた
アルミがへばりついてて((;゚Д゚))ガクガクブルブル

なのでお勧めしない。切り身の塩焼きなんかだとフライパンでも出来るので
お試しあれ。
173ぱくぱく名無しさん:02/04/14 09:42
あるつの第3世代の薬もできそうだし、
おいらがアルツ入るころには
とっこうやくができてることをねがって
今日もアルミ焼き
油使わなくていいから夜に向いてるし、
まな板とか汚れないし 最高です
174ぱくぱく名無しさん:02/04/14 10:18
アルツ特効薬…
脳神経に損壊を及ぼす因子の抑制薬は出来るかもしれないけど
それって既にアルツで脳神経やられてる人間にはきかないと思う
やられた脳神経を再生するのは全く別の技術だし
神経再生手術なんて何百年かかる事か…
(それが出来れば半身不随の人間全員治る)

「アルツの薬は出来たけど、おいら達以外にしか聞かなかった」
ってことになるぞ。
175ぱくぱく名無しさん:02/04/14 12:33
アルミはくの代わりにクッキングシート(オーブンシート)はどうでしょう?
落しぶたには問題なし。柔軟性がないのでホイル焼きは難しいけど、
ホッチキスでとめたらなんとかならないかな・・・(保障はできんが)
一番いいのは、木の落しぶたとか耐熱皿とかかな

うちにもアルミはくあるけど、ほとんど使わない
最近使ったのは、自家製パンを焼くときにオーブン内で焦げないように
途中で上にアルミはくをかぶせたぐらいかも・・・
176ぱくぱく名無しさん:02/04/14 13:13
そろそろ自炊に話を戻そうよ。
177ぱくぱく名無しさん:02/04/14 13:49
学生の頃、しょっちゅうやってたホイル焼き。
料理しはじめた自分はなかなかかしこいメニューと思ってたが
数年後ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
既に脳味噌ヤヴァいかも。
今は替わりにオーブン焼きしてますね。ココットやグラタン皿に色々のせて。
178172:02/04/14 14:22
別にそこまで気にすること無いんじゃないの。
どう考えても俺みたくアルミを溶かして喰ってたような失敗よりかはまし。
キッチン用アルミ製品それ単独で食品中に溶けることは無いはずだから。
どっちみち免疫システムを通じて20〜30年かけて脳に蓄積するそんな長期間
とり続けてなければ直ちにどうこうと悩むことはないと思うし。
(注・人体では脳内に異物が入り込むことはシャットされているのでそれが免疫経路と
判明したのもわりに新しいはずだし、一時に大量に取り込んでしまうようなことは考えにくい
はず。もっとも、法学部生の俺は門外漢だし私の情報はいくらか古い可能性はあるけ
どね。

基本的に金属イオンは全て毒だから俺はマズッタかなあと思ったので調理器具
をステンレスでほぼそろえたけど別にアルミでそろえても良かったと思っている。
一部ヒステリックに情報に踊らされてる面はきっとあると思う。病は気から。

その他。>>159も俺の発言だが違った受け取り方をされたようで不快な思いをされた
人がいるようでスマン。謝っとくよ。
179 ◆/izv1/ng :02/04/14 15:57
この時期にふさわしい鍋ってどんなのがあるか教えてください
180ぱくぱく名無しさん:02/04/14 16:24
京菜ととり肉、あぶらあげ。サパーリおだしで。

181 ◆/izv1/ng :02/04/14 16:57
美味しそうですね。早速調べてみます。
182ぱくぱく名無しさん:02/04/17 01:25
他のスレでも紹介したんだけど、
↓これ、一人暮らしには超便利だと思うので紹介します。

http://www.doutor.ne.jp/index/shopping/machine/com/d179016.html
ドトールコーヒーで売ってる電子レンジ用ボナポット。

これがあるとコーヒーメーカーなんか持ってなくてもレンジでチンで
豆から簡単にインスタントとは一味違う本格的珈琲が出来ます。
しかもコーヒー豆&冷たい牛乳を入れてチンすれば超ウマーなコーヒーミルクだし、
ロイヤルミルクティーだって楽チンチン。
ポット持ってなくても2分ちょっとチンで水からお茶入れれるし、
透明ガラスだから色のキレイなハーブティーなんかも楽しい。
値段も\1000しなくてお手頃でしょ?
紙のフィルターみたいな消耗品もないしね。
最近買った物の中で一番気に入ってます。
183ぱくぱく名無しさん:02/04/17 01:32
フツーに湯わかして茶いれれば済むと思うけど。。
ティ−バッグだって色々あるし。
184ぱくぱく名無しさん:02/04/17 01:49
>>183
紅茶や緑茶やハーブティーも楽しめるんだけど、
本来はコーヒー用みたい。
ま、確かにこのスレ見てる人達はポットぐらい持ってるかも知れないけど(藁
冷たい牛乳入れてってのが便利でウマー。
鍋でやると茶漉しとかもいるしなんだか面倒じゃない?
185ぱくぱく名無しさん:02/04/17 02:39
私の1人暮らしの必需品はミツカンすし酢
いろんなオイル・醤油なんかを混ぜてドレッシングにもなるし
酢の物もこれ1本(キュウリとカニかまぼこetc・・・)
お寿司も気軽にできる(レタス、キュウリ、ツナ、コーンでサラダ風ばら寿司etc・・・)
186ぱくぱく名無しさん:02/04/17 02:42
オリーブオイルとヴァージンオリーブオイルとエキストラヴァージンオリーブオイルは
そんなに味の違いはありますか?
いつもケチって普通のオリーブオイルしかかわないんですが。
187ぱくぱく名無しさん:02/04/17 04:08
>>186
マリネ等直接摂取する場合と、加熱する場合とで
差があると思われ

それよりも名称に萌え〜 
188ぱくぱく名無しさん:02/04/20 18:46
>>185
寿司酢ですか・・・盲点でした。
早速買いにいってみるよ
189ぱくぱく名無しさん:02/04/20 19:06
出てるかもしれないけど
便利調味料は濃縮つゆの素(ミツカン追い鰹つゆ みたなの)
うどんのつゆ、卵焼きのだし、おでん、豚肉の生姜焼きなどなど
これ1本あれば、ほとんどの和食がカバーできます。
安売りのときは1.8リットルで398円です。

それと味塩コショウが便利です。ジャスコのオリジナルブランド品が
もっとも安いです。洋食もだいたいこれ1本でOK。
190ぱくぱく名無しさん:02/04/20 20:01
まあ濃縮つゆは一本あると便利だよね。
でも甘過ぎるのでちょっと使って後は他の調味料入れちゃう。
味塩コショウってどんな味するんだろ?
塩とコショウは別々にあったほうが便利だと思うが…。
191ぱくぱく名無しさん:02/04/20 20:21
>>190
>>189じゃないけど 味塩コショウはかちょうが入ってるからおれはあまり
好きじゃない。焼き鳥屋とかで塩にすると、たいてい味塩コショウ 萎える
ヤパーリ別々のほうがおいらもいいです
192ぱくぱく名無しさん:02/04/20 21:02
バジルとオレガノを買いましょう。
ちょっと降りかけるだけで、イタリアーンな気分が味わえます。
あと、油はゴマがお勧め。
野菜炒めが、中華になります。
193ぱくぱく名無しさん:02/04/21 00:18
>186
オリーブ油はエキストラヴァージンとピュアとあります。
エキストラヴァージンのが文句無く高級なんですが、
オリーブの香りが強すぎるので、炒め物にはピュアのが向くらしいです。

ところでみなさん、卵って10個入りの買ってますか?
ウチの近くだとMSサイズ10個の方がLサイズ6個より安い・・・。
194ぱくぱく名無しさん:02/04/21 01:26
西友で2個60円の玉子買ってます。
あまり使わない者には丁度良いので。
195ぱくぱく名無しさん:02/04/21 01:46
近所のスーパーで6個で250〜300円のものを買ってます。
それでも賞味期限ギリギリが1,2日出てしまう・・・。
196ぱくぱく名無しさん:02/04/21 02:40
>195
同じくです。賞味期限書いてある紙を卵いれるとこにおいとかないと
忘れて、期限切れのをつかってしまう危険性がある。
197ぱくぱく名無しさん:02/04/21 02:43
まあ、卵は少々賞味期限が切れても大丈夫だから...
卵って結構使いますよね。ありがたや、ありがたや
198ぱくぱく名無しさん:02/04/21 02:52
うちの近くのスーパーは何時いっても
Lが10入りでしかも賞味期限長くて98円だ。
ありがたや、ありがたや・・・
199ぱくぱく名無しさん:02/04/21 09:05
>>198
そ、それは....。
200ぱくぱく名無しさん:02/04/21 10:09
生産者から直接卵だけ仕入れてるのよ、きっと。
途中の流通費用がカットされてやすくなるし、
しかも早くスーパーに並ぶから日付は長持ち。
・・・違うのは判ってるがそういうことにしておこう。生食でおなか壊したことないし。
201ぱくぱく名無しさん:02/04/21 10:30
>>200
またーり生きてる君は素敵だよ
202ぱくぱく名無しさん:02/04/21 13:50
カレー作り始めました。なんとか大量にならずにそこそこうまいのが
作りたい・・・。
203ぱくぱく名無しさん:02/04/21 14:44
フライパンで材料炒めて水入れてルー入れれ。
これで量は抑制できるはず。

自分が好きなのは、水をホールトマトに変えて煮るだけ。
豚肉推奨ね。
204ぱくぱく名無しさん:02/04/21 14:47
>>202
バーモントなんかの固形ルー1つ=1杯分だよ。
具を小さめに切って、テフロンのフライパンで作れば
1人前も簡単に作れます。
205ぱくぱく名無しさん:02/04/21 19:00
カレーってルー使う人多いんだね。
206ぱくぱく名無しさん :02/04/21 19:34
>>205
90%以上がそうじゃない?
207ぱくぱく名無しさん:02/04/21 20:19
一人暮らしの人のための料理本っていっぱいあるけどオススメありますか?
208ぱくぱく名無しさん:02/04/21 20:23
>207
おいしんぼ
209もぐもぐ名無しさん:02/04/22 00:37
肉じゃがの残りでコロッケを作りました。
オイルポットが無いので油を出来るだけ使いたく無いのですが
オーブンで焼くとかしか方法は無いですかね

フライパンで油を少量入れて揚がるものか・・・
210ぱくぱく名無しさん:02/04/22 00:48
私はフライパンより小さい多層鍋で油1cmくらいで揚げ物(もどき)作ってます。
コロッケはパン粉が散るから細かめパン粉にしています。
片面ずつたっぷりの油で焼き上げてますが結構うまーですよ。
211ぱくぱく名無しさん:02/04/22 01:12
>>207
ananの今月号は買っとけ!
212ぱくぱく名無しさん:02/04/22 01:16
>>209
オイルスプレーを吹き付けて、オーブントースターかオーブンで
焼くという方法もある。
カロリーも減って一石二鳥。ただスプレー入りのオイルは高い。
213ぱくぱく名無しさん:02/04/22 01:18
>>211
ラジャ!!>>207じゃないけど
214209じゃないけど:02/04/22 01:39
>>212
霧吹きにオイルを入れて吹くのは無理か。
215ぱくぱく名無しさん:02/04/22 01:46
>214
つまっちゃうんだよね〜、それ。
216209:02/04/22 01:53
有難YO!
>210の方法でやってみます
明日の弁当用に作ってあるんで助かりました

スプレーオイルも魅力ですな。取り合えずオイルポット買おう
217ぱくぱく名無しさん:02/04/22 02:04
スプレーオイルも持ってますが、やっぱしコロッケらしいのは
ある程度油に漬かったやつですよね。
スプレーのは衣なしのグリルとか、型に油を塗る手間を省くのに使ってます。
218ぱくぱく名無しさん:02/04/22 02:39
1.大根を中くらいの細切りにする(あまり細すぎない、薄すぎないってこと)。
2.豚の薄切り肉も細切りにする(鶏ひき肉・豚ひき肉などでも代用可)。
3.フライパンで炒める。
4.砂糖・酢・ケチャップ・鶏がらスープの素などで、甘酸っぱく味付ける。

簡単でおいしいよ!紅白なますなんかが好きな人なら好きだと思うよ。
219ぱくぱく名無しさん:02/04/22 23:10
俺の自炊は和食中心。つっても、ひじきとか千切り大根をたいたのとか、所謂惣菜だけど。
ローカロリー、なおかつ(゚д゚)ウマー

そのおかげで、体脂肪率は9%です。毎年夏バテでへろへろです。
220ぱくぱく名無しさん:02/04/22 23:32
>>219
いいなぁ。うらやま( ゚д゚) スィ。尊敬しちゃう。
安いから野菜ばっか食べてるけど、和食たべてない。
今日初めてかぼちゃの煮物つくったけど辛かったし・・・・゚・(ノД`)・゚・
それツマミ(+トースト)にしてチューハイ飲んじゃったし。。。確実に太った。

昼間学食でバランス取ろうとは思うんだけどねー。
今週で帰省しるので新しい野菜はもうあんま買えないっす。
だから1回は今日冷凍したラタトゥイユ変身カレーと
たまねぎとベーコンがあるのでナポリタンです。
和食から遠ざかる・・・家からせっかく調味料送ってもらったのに。。。

帰ってきたら肉じゃがに挑戦しよう 」・∀・L 
221ぱくぱく名無しさん:02/04/23 20:05
学食でバランスとるのって難しいと思われ。
これからはあったかくなってくるから、つまみに野菜スティックなど
ぼりぼりかじるのもいいんでない?
222ぱくぱく名無しさん:02/04/23 20:21
かぼちゃは100円ショップの蒸し器で電子レンジで3分。ほくほくになるよ。
223ぱくぱく名無しさん:02/04/23 20:23
もやしの美味い調理法を教えてください!
224ぱくぱく名無しさん:02/04/23 20:25
>>223
もやしはさっとゆがいて醤油とごま油で和えてナムル。簡単ウマ―。
225ぱくぱく名無しさん :02/04/23 20:29
今日、凄いものを作ってしまいました。
ハンバーグをヘルシーにしようと思い、
合挽きミンチにお豆腐、山芋も入て焼いたら、
固まらなくてグジャグジャのドロドロの訳わからんものに・・・
しょうがないので、そのどろどろしたものをお皿に乗っけて
大根おろしと大葉をちぎってポン酢で頂きました。
でも結構おいしかった。
226ぱくぱく名無しさん:02/04/23 21:43
>>225
木綿豆腐を使う(絹ごしは×)
豆腐はしっかり水切りしてから混ぜる
つなぎとして卵・小麦粉などを入れる

これで少なくともグシャグシャにはならないよ。
豆腐入りハンバーグはおいしいし冷凍もできるから、
たくさん作りおきしておくと便利だね。
227ぱくぱく名無しさん:02/04/23 21:53
>>225
グラタンにしてもおいしそうだね
228ぱくぱく名無しさん:02/04/23 22:31
鶏胸肉29円/100g 2枚買って全部スープにぶっこんだ。ウマー。
229ぱくぱく名無しさん:02/04/23 22:44
お世話になってるのでお礼(になるのか?)


材料は卵、ニラ、モヤシ、木綿豆腐。調味料は醤油と油と塩こしょう。

といた卵に塩こしょうして、フライパンでスクランブルエッグにする

いったん卵をフライパンから出す

フライパンに油を足して、水切りした豆腐を適当に手でちぎってフライパンに投入

5センチぐらいに切ったニラとモヤシも投入

しんなりしてきたら卵をフライパンに戻して、醤油と塩こしょうで味を調えてできあがり

400グラムの豆腐とニラ半束とモヤシ半袋とMの卵2個で、
直径24センチのフライパンが一杯になる。
食べる前にかつお節をかけるとさらに(゚д゚)ウマー
230ぱくぱく名無しさん:02/04/23 22:55
ちゃんぷるー?
231229:02/04/23 23:20
>230
そうかも。母伝授なので名前知らない
232ぱくぱく名無しさん:02/04/23 23:53
母親に聞いてみ
233ぱくぱく名無しさん:02/04/23 23:58
ウマーウマー卵ご飯

生卵+ほぐし鮭+めちゃめちゃにちぎり海苔+バター+醤油

鮭の代わりにじゃこでもいいかも。
234ぱくぱく名無しさん:02/04/24 00:34
魚肉ソーセージチャーハン。
ネギとソーセージと卵で作るの。
安くて、健康的、ヘルシーウマー。
最近、昔と違って添加物とかはいってないから
スーパーとかでもよく売れてるらしいね。
235ぱくぱく名無しさん:02/04/24 00:39
魚肉ソーセージはうまいよねー。
縦に薄切りにして食パンに挟んで卵をつけてフレンチトーストもどき、というのを
たまに作る。
チャーハンもよさげだ、試してみよう。
236ぱくぱく名無しさん:02/04/24 04:31
>235
野菜が足らないね〜
237ぱくぱく名無しさん:02/04/24 12:20
>236
もちろんそういうときはサラダを添えるんだよ〜ん
238ぱくぱく名無しさん:02/04/24 21:16
最初の方で外出ですが。ジップロックのすんばらしさに最近気付きました。
なかなか減らないパン粉や片栗粉もコンテナーにinto!!
袋からよりもスムーズに取り出せます。
お弁当箱にもなるし。
239名無しより愛をこめて:02/04/24 22:54
晩酌を欠かさないんだけど、終わった後の洗い物思いっきり気合を入れないと体がうごかんYO!
240ぱくぱく名無しさん:02/04/25 01:04
「一日300〜500円で今日も乗切る Part4 」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1015327323/l50
に書き込んだけど、こっちの方が相応しそうだからココにも書いておくよ。

「忙しい人向けカレー」
1日目:休日に、ジャガイモ、人参、玉葱、キャベツ、ベーコン でポトフを沢山作り、食う。
2日目:ホワイトソース缶を加えて温め、クリームシチューにして食う。
3日目:カレー粉を加えて温め、(マイルドな)カレーライスにして食う。
3日目は同時にサラダ用スパゲッティか素麺冷や麦を茹でて、カレー鍋掃除をすればベスト。

追記:
1日目のポトフは材料を(おでんのように)大きめに切って
コンソメでじっくり煮るべし。
2日目以降は煮くずれていくが、
シチュー→カレーならば、それがまたいい感じなのだ。
注:ホワイトソース缶は量が多いので使い切れない。残りは冷凍が吉。


>>239
次の食事支度まで、洗い桶に浸しておいてもいいじゃないか。
空いた鍋やフライパンも、水を入れておけば簡単に汚れ落ちるし。

241ぱくぱく名無しさん:02/04/25 20:25
>>240
>空いた鍋やフライパンも、水を入れておけば簡単に汚れ落ちるし。
ちょっと、相談です。
中華鍋あるけど、さびが気になってほとんど使っていません。
中華鍋のお手入れの方法教えて〜
ちなみに横浜の中華街で買った本格的なのです。
242ぱくぱく名無しさん:02/04/25 20:40
質問スレあったね。
そっちで聞きます。
この板初めて来たんで知りませんでした。
243ぱくぱく名無しさん:02/04/25 20:49
>>241
よくわからんマルチポストだなー
244ぱくぱく名無しさん:02/04/25 21:26
キャベツばっかり食べてたら、飽きてきた。
もう暫くは食べたくない。
ヨーグルトも安いからって買いだめして食べてたら
飽きた。
計画性を持つべきだと思った。
245ぱくぱく名無しさん:02/04/25 21:28
>>244
半玉とかにしときな 悪いことは言わない
246ぱくぱく名無しさん:02/04/25 21:38
今日キャベツ1玉40円で売ってる店をみつけた。
感動のあまりものすごく買ってしまいたい衝動にかられたけど
明日の夜か明後日に帰省しるので買う事はできなかったよ ( ´,_ゝ`)フッ
247ぱくぱく名無しさん:02/04/25 21:57
ひとりだと、キャベツは半玉か1/4にしておくべきだね。
使い切ることを考えると多少割りだけになってもマシだし。
248ぱくぱく名無しさん:02/04/25 22:13
ルーと水を使わずにカレーを作った。
ひとりなのに。
食べたら野菜の甘味が効いてて(゚д゚)ウマー
ひとりなのに。
GWには実家におすそわけするかな。
249ぱくぱく名無しさん:02/04/25 22:17
ひとりでもカレーは作るよ
うちはルーは使ってない
250ぱくぱく名無しさん:02/04/25 22:24
>>244
ヨーグルト毎日食べてるけどあきないよ。
プレーンタイプに冷凍のブルーベリー入れると、おいしいよ。
251ぱくぱく名無しさん:02/04/25 22:44
1人暮らしだと「これっていつ買ったんだろう・・・」っていう野菜がありませんか?
今ウチの野菜室の中にあるゴボウは、確実に2ヶ月以上前からあるな。。。
長持ちするもんだ、まるで実験のように見守っています。
252ぱくぱく名無しさん:02/04/25 23:02
そもそもうちの冷蔵庫には野菜室なんてものがありません。
253ぱくぱく名無しさん:02/04/25 23:04
はははっ・・・
昔よく、食ってたのはご飯を茶碗に半分入れ、
とろけるチーズを入れて、あったかご飯をかぶせる。
上からビミサンや、麺ツユをかけて、食べてました。

     ↑  料理じゃない???すんまそ〜〜ん
254ぱくぱく名無しさん:02/04/27 00:56
ひとり暮らしの学生の頃、張り切って柏餅なんぞ作ってみたが
みごとに餅が固くてブキミな食べ物になったのを思い出すな・・・このシーズン。
255ぱくぱく名無しさん:02/04/27 03:05
オイラは生野菜をガンガン食える性質なので、油系のおかず+ごはん
にキュウリ2本とかキャベツ4分の一の千切りだとか、レタス2分の一って感じで
食事してた。あとは味噌汁とかコンソメスープだとか
色々な具材をいれて野菜を多めに取るようにしてたよ。
豆腐とか納豆も結構食ってたなー。
256ぱくぱく名無しさん:02/04/29 09:24
独り暮しだけどお弁当作ってます。
食ってやっぱり大事ですね。
良かったら遊びに来て下さい。

http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/1559/


257ぱくぱく名無しさん:02/04/29 12:18
オーブントースターとレンジ買うか、
オーブンレンジ買うかで悩みまくり中。
258ぱくぱく名無しさん:02/04/29 12:43
オーブン料理できることを考えるとオーブンレンジかなあ。。
259ぱくぱく名無しさん:02/04/29 12:48
>>258
やっぱり?
決めた!オーブンレンジ!(w
ありがとう
260ぱくぱく名無しさん:02/04/29 12:56
>259
本当にそれでいいのかい?
261ぱくぱく名無しさん:02/04/29 13:01
ほんとうにきみはそれでいいのかい………?
262259:02/04/29 13:36

            ______       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            \        \    <  もう、どうすれば良いのかわからないよ…
             |,.\        \   .\_______________
           /   \        \  ボソ
          /    ,. i \_______\
          |    /.| |\||_______||~
          | .|   | | |  ||          ||
  _./⌒..───' | / | | .||          ||
  __/⌒ 二二ニニ ノ  U  ||        ||
263ぱくぱく名無しさん:02/04/29 13:57
オーブントースター、なるべく大きなのを買って
レンジと別にしておくと、レンジで加熱や解凍しながら
トースターでパンやグラタン焼いたりと調理がダブルで出来て便利。
ただ、場所取るけどね・・・。
264ぱくぱく名無しさん:02/04/29 14:03
まにあうかな?
オーブンレンジ買ったけど、やっぱりオーブンだけに
予熱しなくちゃいけないし、グラタン一つ作るにも15分とか
かかってしまうの。
オーブントースターだったら10分もかからないんじゃないかなぁ。
パンもそうだし・・・。
レンジとトースターと分ければよかったなぁと思ってmath。
265ぱくぱく名無しさん:02/04/29 14:46
レンジとトースターは別の方がいいですよ〜!
予熱って時間かかって面倒くさいし、オーブンとして使った後は冷まさないと、レンジ使えん。
別々ならトースタでパン焼いてるうちに、レンジでミルク温めたりできるし。
266259:02/04/29 15:11
なるほど、余熱の問題や、同時に使用する事なんて
考えも及びませんでした。
別々で買うことに致します。
みなさん、ありがとうございます。
267ぱくぱく名無しさん:02/04/29 15:14
そうなのか…オーブンレンジって使ったことなくて、
なにげに電器屋で便利そうだと思っていたんだけど
ここを見て考えを改めた。
268ぱくぱく名無しさん:02/04/29 15:36
熱効率から言っても そっちのほうがいいかもしれない
うちは狭いからオーブンレンジだけど…
269ぱくぱく名無しさん:02/04/29 16:46
>266
本当にそれでいいのかい?自分の目で確かめもせず
人に言われたからって買ってしまって、後で後悔しないのかい。
270ぱくぱく名無しさん:02/04/29 17:02
これまでは学食と、コンビニでバイトしているのでそのロスをもらって食べてきました。
実は大学1年の初めには自炊をしていたのですが、
片付けの面倒さや時間のなさで結局挫折してしまいました。
4年になって今更ですが自炊を再開しようかと思っています。

みなさんは自炊のしはじめってどんなの作ってましたか?
あと自炊を続けられてきたコツみたいなのもあったら聞きたいです。
271ぱくぱく名無しさん:02/04/29 17:04
>>270
市販のお惣菜を上手く利用する事とかですかね。
272ぱくぱく名無しさん:02/04/29 17:11
>>270
まずは冷凍保存の知識を身につけよう!
273ぱくぱく名無しさん:02/04/29 17:22
自炊のし始めは、毎日ご飯炊いて(土鍋で)
魚焼いたりハンバーグ作ったり、妙に気合が入ってました。
今は土日にまとめて作れるものは作って、平日はレンジで解凍+簡単なものって感じ。
274ぱくぱく名無しさん:02/04/29 17:23
冷蔵庫と電子レンジとオーブントースターの3段重ねで場所の問題は解決!
ただしオーブンは相当小さいものでなきゃいけない。
275ぱくぱく名無しさん:02/04/29 17:34
>>270
仕送り少な過ぎの上、大学の課題に追われてバイトの時間も余りとれず
金がないという理由でひたすらに自炊になったよ。
ご飯は一度に炊飯器いっぱい炊いて、ラップに包んで一食ずつ冷凍、
インスタントのスープや味噌汁もあれば、その都度ワカメや葱入れてアレンジ。
276270:02/04/29 17:35
>>271-273
1年のときは気合いが妙に入ってて、料理の本1冊買って
カレーだ、煮物だ、ピーマンの肉詰めだ、と作ってました。
でも食後の片付けの時間が面倒で徐々に作らなくなって、
自炊と言ってもたまごかけご飯+納豆+味噌汁が多くなって
コンビニのバイト始めたらほとんど作らなくなりました・・・

当時は「スーパーの惣菜は邪道!」なんて思っちゃって避けてました。
今思うと惣菜の存在は大きいかもしれないです。

冷凍についての知識はないに等しいです。
前は作りおきで冷凍することもなかったです。
冷凍については勉強しようと思います。
特に作りおきの保存のポイントは早く押さえねば、と感じます。
277270:02/04/29 17:44
>>275
同じ感じです。
生活に困らない程度に仕送りはあったのですが、それでも十分とは言えなかったので
やっぱ自炊だ、と思って始めました。
ただ、学食安いし(400円あれば満腹)、
特にバイト始めてロスをもらうようになってからは「タダ」に負けてしまい
ロスばっかりの生活でした。
学校休みで学食も使わない時なんかは食費月1万以下なんてことも・・・

ご飯大量冷凍、やってみようと思います。
278ぱくぱく名無しさん:02/04/29 17:47
学食とかコンビニ続くと、果物とか野菜がとれなくなって肌荒れたりした。
と、いうか新鮮な野菜じゃなくてぐたぐたに煮えたのばっかになる。
トマトや胡瓜やセロリを切ってマヨつけるだけでも立派な料理と
自分に言い聞かせている…。
279ぱくぱく名無しさん:02/04/29 18:04
>270 漏れは12時まで空いてるスーパーの閉店間際に行って
   半額惣菜、半額肉、半額野菜を買いこむよ

今はGW後半に実家に帰るため、家に有る野菜類の処分献立に
悩んでます。 煮込み系かな・・・
280ぱくぱく名無しさん:02/04/29 18:16
どっちかというと、食材とメニューの関係で
ローテーションを組めるようになるのが先決な気が
しなくもありません。
キャベツ1個買って、腐らせずに1週間以内で
うんざりせずに食い切るにはどういうメニューにしたらよいか?
というような。
281270:02/04/29 18:17
>>279
そういえばシール待ちって手もありましたね。
「半額」ではなかったですけど、「50円引き」シールなんてよく見ました。

今日バイト入ってます。夜勤なんです。
果たしてロスの誘惑を断ち切ることできるだろうか・・・
282ぱくぱく名無しさん:02/04/29 18:21
50円引きシールを見ると
「もっとどーーーんと引かんかい、どーんと。半額にしろっつーの。」
と思ってしまう。
283270:02/04/29 18:22
>>280
キャベツだったら千切りがまず思いつきます。
あとはロールキャベツかな。1回だけ作ったことあります。
あとは・・・パッとは思いつきません。
284ぱくぱく名無しさん:02/04/29 18:40
お好み焼き、ヤキソバ、野菜炒め、コンソメスープ。
つーか、一口大に切って冷凍しとくのが良いかもね。
285ぱくぱく名無しさん:02/04/29 19:04
塩もみキャベツ。浅漬けより軽い感じ。ショウユでどうぞ。
286ぱくぱく名無しさん:02/04/29 19:05
野菜激安の店があってローテーションうんぬん前に買ってしまい
(目玉商品 キャベツ10円、大根10円)
一人なのに食べ切れないっつーの。
キャベツは使いようがあるが大根に結構困った・・・
287ぱくぱくさん:02/04/29 19:35
>286

サラダや醤油でにたりするといいよ。
288ぱくぱく名無しさん:02/04/29 19:58
ダイコン! 
千切りにして、缶詰のホタテを乗せてゴマドレッシングをかけると(゚д゚)ウマー
289ぱくぱく名無しさん:02/04/29 19:59
あ、あと、意外とカレーに入れるとイケる「らしい」ですよね。ダイコン。
290ぱくぱく名無しさん:02/04/29 20:11
だいこんはおろしにして煮物や鍋に入れる。かなりの量を一度で消費できる。
火をとおせば甘みが出るしそのままでもさっぱりしてうまいよ。
291ぱくぱく名無しさん:02/04/29 20:49
これは作れるようになっとけ、みたいな料理ってありますかね。
どうも野菜の使い道が思い浮かばない・・・
292ぱくぱく名無しさん:02/04/29 21:19
野菜ならおひたし、野菜炒め、筑前煮あたり必須では?
それぞれ扱いかた分かってるってことで。
293ぱくぱく名無しさん:02/04/29 21:25
テンメンジャン(甘味噌)とかXOジャンとか
調味料変えると、同じ野菜炒めでも全然味が違うから
飽きないですよ。
最近は、小ビンやチューブで売っているしね。
294ぱくぱく名無しさん:02/04/29 21:38
にんじんはどうしたら良いでしょうか??
295ぱくぱく名無しさん:02/04/29 21:42
やっすいジューサー買っときなさい。
で、あまった野菜に林檎1コ入れたら
ウマーなジュースが出来て全部消費出来るから(w
296ぱくぱく名無しさん:02/04/29 21:54
人参はジューサーでジュースにしてうまー!
ナショナルでジューサーとミキサーがついたのが売ってるが
あれは便利だよん
297ぱくぱく名無しさん:02/04/29 22:22
>>295
ジューサー(・∀・)イイ! ね。
うちはミキサーでやってるよ。
ジュースで飲めない野菜はペースト状にして、カレーなどでも使えるし。
298ぱくぱく名無しさん:02/04/29 22:27
人参は千切りにして、酢、油、塩、コショウ(ハーブ、ごま油、たまねぎ
ニンニクなどなんでも)をベースにしたマリネ液に浸しておくと便利だよ。
シメ鯖を作ったときの液を利用すると無駄にならずに、鯖のウマミエキス
が出てていいですよ。
299ぱくぱく名無しさん:02/04/30 00:40
>>280
私、キャベツ平気で2週間以上冷蔵庫に入れておきますけど。
丸のまま買って、外側の葉っぱを残してくるんだままポリ袋に
突っ込んだだけで持ちます。芯をくりぬいて云々ってしないで
も余裕で。

キャベツは煮ても焼いても生でもいいから万能ですね。お弁当
用に、キャベツ敷いた上にチルドのシュウマイのっけてレンジ
なんてのもよくやりますし。

ニンジンは、味噌汁以外の野菜が入る料理全てに突っ込んでた
りします(汗)
300ぱくぱく名無しさん:02/04/30 01:01
キャベツの味噌汁が食べたくなってきた。

明日の朝にしよう。。。早起きして。
301ぱくぱく名無しさん:02/04/30 06:18
みなさんご存知かもしれませんが・・・
100円ショップで5枚入りで売ってる野菜保存袋が激しくオススメです。
野菜って自分が出すエチレンガスでどんどん痛んでいくらしーので、
これに野菜別に入れて空気をできるだけ抜いた状態で口をとめておくと
かなりもちますyo〜。
302ぱくぱく名無しさん:02/04/30 06:19
>>301 そのアイディアもらった
303ぱくぱく名無しさん:02/04/30 10:37
野菜から水が出て腐るのも防げるの?
304ぱくぱく名無しさん:02/04/30 19:12
冷凍食品のベジタブルミックスとかって栄養あるんですか?
あと野菜ジュースも栄養あるのか心配。
一人暮らしだからと小さな冷蔵庫買ったの失敗だった。
冷凍庫が大きいや使うんだった、90リットルじゃ作り置できないよ。
305ぱくぱく名無しさん:02/04/30 19:15
コーン、人参、グリーンピース
糖質がおおいね
306ぱくぱく名無しさん :02/04/30 19:16
>>304
ベジタブルミックスはわかんないけど、
野菜ジュースは、普通に野菜取るより
栄養素の体への吸収率は良いらしいよ。
トマトジュースとか、野菜ジュースは
野菜不足に便利だよ。
307ぱくぱく名無しさん:02/04/30 19:18
>>301
今度買ってきます。

>>304
俺も大きい冷蔵庫欲しい。
でも自炊するときとしないときの差が激しいので
思い切れない
308ぱくぱく名無しさん:02/04/30 20:04
今度引っ越す先がIH何とか言う電気のコンロが1つ。
今までガス3つだったでかなり厳しいです。
パスタを茹でながらソース作り出来なくなった。ショック。
他の環境が良いので妥協したがチト後悔。
自炊するのが段々減っていくかも〜。

今日はタコヤキ焼いてます。
309ぱくぱく名無しさん:02/04/30 21:39
>>308 IH、コンセントから取る奴1万円ぐらいで買えるよ
310308:02/04/30 22:25
IHコンロを増設するって事?

アレってCMみたいにうまく加熱出来るのかなー。
ガンガン電気を食いそうで心配。
そもそも今までの鍋やらフライパンが使えるのかも解らんし。
311ぱくぱく名無しさん:02/04/30 22:37

おい >>301!!! 

そのアイディア、頂戴させていただきます。(*´ー`*)

312ぱくぱく名無しさん:02/04/30 23:43
>>308
ウチも電気コンロいっこだよぉ。
パスタはこのスレかどっかに書いてあった
湯を湧かす

ソースつくる

パスタを茹でる鍋の上にフライパンおいて保温でなんとかやってます。

炒めものがしなってツラい。。。
お湯もなかなかわかない。。。
フライパンとかはたぶんそのままでだいじょぶ。
313ぱくぱく名無しさん:02/04/30 23:51
うちもコンロひとつ。ガスなのでなんとか妥協してますが。
パスタ料理、一番簡単お手軽のはずなのに、一口コンロにとっては
結構面倒ですよね・・・。大量の湯を湧かす鍋とフライパンをあっちこっち・・・。
314ぱくぱく名無しさん :02/05/01 00:00
うちも電気だったんだけど、使いにくいから電気コンロの上に
カセットコンロ上に乗っけちゃってます。
まぁ、結局一口コンロなので、使い勝手はまだまだ難有りですが、
保温なべで何とかやりくりしています。
315 :02/05/01 00:05
ガスコンロ1つだと手際よくやらんとなぁ・・・。
316ぱくぱく名無しさん:02/05/01 00:11
ウチの自慢は1LDKなのに備え付けの三口コンロなんです。
ガスの開栓業者も驚いてました。イェイ!
317ぱくぱく名無しさん :02/05/01 00:21
ウチの自慢は1月にカセットボンベ4本くらいなので
ガス代が400円です。イェイ!
318ぱくぱく名無しさん:02/05/01 00:43
まあ、カセットコンロを買って、うまく使い分けなさいってことだ。
しかし、コンロは2つほしい・・・。
319ぱくぱく名無しさん:02/05/01 01:08
保温鍋高い・・・・
320ぱくぱく名無しさん:02/05/01 01:18
魔法瓶を使うっつーのはどうよ?>保温鍋の代わり
321ぱくぱく名無しさん:02/05/01 01:21
魔法瓶でシチュー作れないだろ
322ぱくぱく名無しさん:02/05/01 02:45
鍋をタオルで包んで、魚屋にあるような発泡スチロールの箱に入れるがよろし。
323ぱくぱく名無しさん:02/05/01 03:20
>>320
却下
>>322
伊藤家の食卓ネタっぽいね
324ぱくぱく名無しさん:02/05/01 04:05
>>312
簡単で効果ありそうだなぁ
これでシチュー作れるかなぁ・・・。

沸騰させて、数時間放置で野菜がやわらかくなるかなぁ・・・
325ぱくぱく名無しさん:02/05/01 05:38
蟹とか入ってる蓋つきの大きな発泡スチロールの箱がいいかなぁ
後は電化製品についてくる空気の入ったプチプチを鍋に巻きつけるとかね。

誰か持っている人試してくれ
326☆☆☆☆☆☆:02/05/01 06:40
>314
>電気コンロの上にカセットコンロ上に乗っけちゃってます
これはとてつもなく危険な事なので、直ぐに止めなさい。
もう一度言います、直ぐに止めなさい。
327ぱくぱく名無しさん:02/05/01 07:25
>>310
火力はCMが言うほど強くないけど、野菜炒めにも大丈夫
(チャーハンをぱらっとさせるのはちょっとできないかも)
電気消費量はエアコン並だけど、1時間使っても30円弱だよ はっきり言って
食事のバランスを考えたら惜しくない額だと思うけどな…

うちは2台あることにより、台所が狭くなった… 一人暮らしでも
料理好きマンションとか作ってくれないかな 8畳の部屋6畳にしてもいいから
IHの長所を活かして使い分けるとイイヨ。
50Wくらいで長時間の煮込みとか。
センサーで油を一定の温度に保つ機能も。
329ぱくぱく名無しさん:02/05/01 07:36
うちは果物の発泡スチロールを使っている。夜、材料を入れて、
5分ほど沸騰させて、箱に入れれば(鍋の大きさによって
タオルケットで隙間を埋める)、朝になるとやわらかな煮物が
できているよ。魚料理も簡単においしくできて、感動! 魚柄の
本を読むとよろし。
330ぱくぱく名無しさん:02/05/01 10:11
>>323
少なくとも「所さんの目が点」「ためしてガッテン」では見たよ(笑)

発泡スチロールの置き場所がないとかなら
多めの新聞紙で包んでからタオルで巻くのもいい。
私は不精者なので、ちょっと長めに加熱してから新聞紙だけ使ってる。
331314:02/05/01 10:40
>>326
大丈夫。
電気コンロのコンセントちゃんと抜いてまふー。
332ぱくぱく名無しさん:02/05/01 16:25
>331
本当に大丈夫なのか、あなた以外の人が間違えてコンセントを
差し込む可能性は”0”じゃないだろ。
死んじゃうよ。
333ぱくぱく名無しさん :02/05/03 20:00
>>332
シンクの下に潜りこまないと、コンセント差せないの(w
334ぱくぱく名無しさん:02/05/03 20:57
>>332
どこかから延長コード持ってきて繋げるとか思わないのかね
言っとくけどガスコンロのカンが熱で爆発したら死傷する危険あるよ
そんで被害者の遺族が裁判おこしたらあんたは責任免れないだろうね
あんたの頭が馬鹿だ=有罪って事で終わりだろう

>>334
ヒマなの?
336ぱくぱく名無しさん:02/05/03 22:26
ゴールデンウイークだから。
337314:02/05/03 23:49
>>334
うちはコンロ下の戸棚に頭突っこんで差し込まないと、
コンセントは差せないのです。
一人暮らしだから、勝手に延長コード持ってきて
繋げる人も居ないのです。
338ぱくぱく名無しさん:02/05/03 23:56
>>337
キミ優しいな………
つか、そういうのはほっとけYO!
339314:02/05/03 23:58
>>338
すまん、説明がたりなかったかと思って。
しかも、あげちゃたーよ(w
340ぱくぱく名無しさん :02/05/04 00:31
冷蔵庫の中の食材を、すっかり忘れて腐らせてしまう事が多々あります。
何か今ある食材を上手く把握する方法はないですかねぇ?
341ぱくぱく名無しさん:02/05/04 00:43
冷蔵庫の扉に買物したレシート貼っておいて、
中に有る食材、使ったものにチェックして行くってのがあったなあ。
見た目悪そうだけど。

とにかく冷蔵庫の奥のほうには短期間で腐りそうなものは押し込まないようにしてます。
342ぱくぱく名無しさん:02/05/04 00:45
レシート!
それいいですね。
わざわざメモに写し取るのは大変だものね。
それ、頂きです。
343ぱくぱく名無しさん:02/05/04 00:59
一人暮らしで冷蔵庫の中に何が入っているかを
忘れるぐらい溜め込む奴が
レシートを貼ってこまめにチェック出来るとは思えん。
344ぱくぱく名無しさん:02/05/04 01:09
>>343
特にお弁当のおかず系は、少量づつ、しかも品数多く使うから
ついつい忘れちゃう。
あと、レトルトやお惣菜の賞味期限の管理も大変。
お弁当作らなければ、割と楽ちんなんだけれど。
345名無し:02/05/04 01:10
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2002q2/images/20020501a.gif

肉食量とガン疾病患者数が見事に比例しています

肉はうまいし魚と違って調理が楽だし
分かっちゃいるけど
347ぱくぱく名無しさん:02/05/04 01:41
3つ入りの焼そばの賞味期限が2日だった。
あとふたつ残っている・・・。
348ぱくぱく名無しさん:02/05/04 01:49
>347
2日って今月のことだよね?大丈夫だと思うよ。
私なら食べる。
349ぱくぱく名無しさん:02/05/04 02:01
>>335
>>336
自作自演詰まらん
荒らすならもっと頭使えよ(藁
350ぱくぱく名無しさん:02/05/04 02:01
>>345
このグラフで納得する人は、IQ80以下。
351ぱくぱく名無しさん:02/05/04 02:05
>348
ええ、今月の2日です。勿体無いので食べます・・・。
352ぱくぱく名無しさん:02/05/04 02:14
>>347
楽勝だよそんなの。
私だったら、「10日までには食べきるよーにしよーっと」
くらいにしか思わん。
良かったら、食べ物板の賞味期限スレにも来てね。
これからの季節は食中毒を侮れませんけど。。
353ぱくぱく名無しさん:02/05/04 02:23
2年前の素麺も大丈夫でしょうか?
354352:02/05/04 02:32
>>353
★☆仕切り直し!賞味期限をぶっ飛ばせ!その3☆★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/food/1011287017/

どうぞ。447に答えが。でも、カビてるんだったら捨てた方がいいと思う。
355ぱくぱく名無しさん:02/05/04 16:03
鳥の皮が安かったから買ってみちゃったんだけど
何に使えばいーのかわかんねーよ
串に刺して焼き鳥にでもするか・・・?(フライパンでな!!(T_T)
356ぱくぱく名無しさん:02/05/04 16:12
>>355
レシピ板にいいのがあるよ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1015940850/l50
357ぱくぱく名無しさん:02/05/04 16:12
>>355
グリルか焼き網でたれを付けながらパリパリに焼いて
(ねぎも一緒に焼いてね)
丼飯に盛りたまえ。
358ぱくぱく名無しさん:02/05/04 16:13
>>355
熱湯で茹でた後、ポン酢で食べる。
359ぱくぱく名無しさん:02/05/04 16:19
連休中で銀行が休みだと知らなかった為、財布カラッポ・・・
冷蔵庫の中には
マヨネーズ、味ぽん、わさび、味噌(賞味期限切れ)、バター
他には
スパゲッティー、シーチキン、ラー油、一味、醤油、塩

皆なら何作る??
360ぱくぱく名無しさん:02/05/04 16:33
>>359
シーチキンスパなら作れる。そんな材料だな……
本当にこれだけしか食材無くて財布にも1円も無いなら
自分だったらゲームソフトか古本売りに行きまつ。
361ぱくぱく名無しさん:02/05/04 16:39
パスタにマヨネーズとお醤油をかけて食す。
5日ぐらいやってると、栄養不足で口内炎ができますが、なにか?
362もぐもぐ名無しさん:02/05/04 18:36
>>359
どおがむばっても、パスタしか無理じゃん(w
シーチキンマヨネーズのパスタを作れと
材料が誘っているよ。
363359:02/05/04 19:35
やっぱスパしかないか・・・
まぁ明日は銀行開くはずなんで、今夜だけ凌げれば良いんですけどね。
今から作りまっす!ありがとうございますた。
364もぐもぐ名無しさん:02/05/04 20:03
>>363
ケチャップと、とろけるチーズがあれば
パスタ潰して、ツナピザ出来るんだけどね。
 ↑
伊東家でやってた。
365ぱくぱく名無しさん:02/05/04 20:17
肉じゃがってなんかに再利用できません?
4日連続で飽きた…
366ぱくぱく名無しさん:02/05/04 20:34
>>365
全部つぶしてコロッケ
367ぱくぱく名無しさん:02/05/04 22:05
>>365
「肉じゃがまん」にしるw
368ぱくぱく名無しさん :02/05/04 22:07
>>365
思い切ってカレー
369ぱくぱく名無しさん:02/05/04 22:24
>365
卵とじ。
370366:02/05/04 22:38
>>367->>369
おまえらいい奴だな(涙
371ぱくぱく名無しさん:02/05/05 00:11
>>366〜369
レスありがたう。
間を取って、カレー入り揚げ饅頭にしてみます。
372ぱくぱく名無しさん:02/05/05 00:27
↑↑カレーパンデスナ
373ぱくぱく名無しさん:02/05/05 03:04
アジツケカエタラピロシキニモナリマスナ
374ぱくぱく名無しさん:02/05/05 18:56
(塩漬け)わかめを大量にもらって困った。
一人暮らしなのに、1キロは多すぎる。

お前ら、なにかうまい料理方法知りませんか?
375ぱくぱく名無しさん :02/05/05 19:02
>>374
冷蔵庫の野菜室で1年は軽くもつから
ゆっくり攻めていけばヨロシ。
お味噌汁や酢のものとかしか思い浮かばん。
ジャコと大根のサラダなんかにしてもおいしいね。
376ぱくぱく名無しさん:02/05/05 19:10
>>374
うらやますぃ。いつもふえるわかめちゃんだからなあ。1年も持つ
ったら、私も買ってこようかしら。
「わかめ レシピ」で検索したら結構バリエーションがあってびっくりしたよー。
私なら煮物に入れるのが好きだな。筍といっしょに炊きたい。
377ぱくぱく名無しさん:02/05/05 19:13
夏だからワカメときゅうりの酢の物はどう?
378ぱくぱく名無しさん:02/05/05 20:40
お好み焼きに刻んだニラと若芽いれて、チジミ風
料理番組でやってたよ
379ぱくぱく名無しさん:02/05/05 21:43
>>374
刻んで皿に入れて、酒とみりんとしょうゆとごま油でまぜて、
レンジに2分くらいかけるとうまいよ。簡単でおすすめ。
だしやコーンもあればなおよろし。
380ぱくぱく名無しさん:02/05/05 23:33
>>374
使わないなら(・∀・)クレ!
と言いたいトコだけど、

トマト、レタス、モッツァレラチーズ、アンチョビ(フィレ)、トースト、そしてワカメ
に、オリーブオイル、白ワインビネガー、バジリコ等をかけたサラダ。 これが手軽で旨い。
俺の場合かなり冷やします。
夏場はよく食べてます。
381ぱくぱく名無しさん:02/05/06 12:16
お友達のお宅へ遊びにいって、お土産にぬか床を分けていただいてしまった。
自分でぬか漬け初体験です。
382ぱくぱく名無しさん :02/05/06 13:13
ニンジンぬか漬け大好物♪
山芋も好き〜
383わかめな人:02/05/06 18:41
みなさん、ありがとうございました。
さっそく、サパーリしていそうな酢の物から食することにするです。
384ぱくぱく名無しさん:02/05/07 10:17
わかめ料理
納豆にまぜる。飯にかけて喰う。
ラーメン、そば、うどんすべて半玉にしてわかめ大量ににいれる。
ごはんにアゲときざんで、炊き込み飯にする。
なんでもわかめを入れると量が増えてヘルシー。
黒いうん○がでる。
1カ月続けると少しやせてくる。
385ぱくぱく名無しさん:02/05/07 10:34
384もらった
386ぱくぱく名無しさん:02/05/07 11:16
>>384
黒いのワラタ
確かにご飯にも入れるとうまいよね。
前にわかめそばにして乗せまくったら、林やペーみたいにナタヨ・・。
387ぱくぱく名無しさん:02/05/07 12:17
ポン酢を使うとお手軽です。>383
ポン酢は、酢かレモン汁(ポッカレモン)同量で
割って使うといいかも。
減塩+アルカリ効果
388ぱく名無し:02/05/07 12:29
韓国風わかめスープいいYO!
肉かツナの切れっぱしいためて スープ(コンソメとか
鶏ガラの素でよい)いれる。汁にまけないくらいわかめいれる。
調味して仕上げにネギやゴマやゴマ油。ないものは省略ね。
ごはんいれたらクッパ!
389ぱくぱく名無しさん:02/05/07 16:06
乾燥わかめは欠かせないねー。
カップヌードルシーフードにもタプーリいれて食べてます。
390ぱくぱく名無しさん:02/05/08 18:51
最近、スーパーで「つまみ菜」というのをよく買います。
カイワレと小松菜の中間みたいなヤツで、モヤシみたいに袋に入って
売ってるんですが、コレが色々使えて便利。
おひたしにもなるし、みそ汁の具にもなるし、油炒めにもいいし、
かき揚げにもできるし、和風orにんにく系スパゲティの具にも。
袋には「湯通しして」と書いてありますが、サラダのトッピングぐらいなら
生でもイケます。とにかく、「ちょっと緑がほしい」という時に便利。
保存も冷蔵庫に入れておけば結構もちます。丸正あたりでは1袋98円、おすすめ。
391ぱくぱく名無しさん:02/05/08 20:03
今日のためしてガッテンは野菜の保存だよ。
392ぱくぱく名無しさん :02/05/08 20:16
>>391
大きく「さんきゅー」!
393ぱくぱく名無しさん:02/05/09 21:38
 米 が 無 い。

暫くパスタと小麦粉類で過ごすか……ウチュ
394ぱくぱく名無しさん:02/05/09 21:53
395ぱくぱく名無しさん:02/05/09 22:05
>>394
ガッテン見逃したのですごく助かる!
ありがと――!!
396ぱくぱく名無しさん:02/05/10 01:14
ニラをまとめ買いした時,
洗浄したのち使いやすい長さに刻んで、
ポリ袋に移してから口を縛って冷蔵庫に放りこむ。
こうしておくと不思議と長持ちするのが、
ありがたいが不思議だった。
ニラって買ったときもうダメになってる葉が
1〜2本あっても普通なのに…ねえ?

知らん間にガッテンのツボを突いていた漏れだった。
397ぱくぱく名無しさん:02/05/10 01:20
>>396
冷凍も出来るよ
398ぱくぱく名無しさん:02/05/10 07:58
うちでもニラはジプロクして冷蔵するけど、二週間ぐらい平気。
ネギの仲間はけっこう日持ちするよね。
399ぱくぱく名無しさん:02/05/10 08:52
>>398
ネギも刻んでおいて冷凍して うどん、味噌汁、チャーハンなどなどに使いまわせるね
あれいいね
400ぱくぱく名無しさん:02/05/10 13:29
そっか、ニラは切っておいてジプロックか・・・!!
401ぱくぱく名無しさん:02/05/10 13:29
野菜は結構何でも硬めに茹でて、水切って冷凍しとくと持つよね。
402ぱくぱく名無しさん:02/05/10 17:04
冷凍庫の大きな冷蔵庫が欲しいなあ。。
一人暮らしだけどさ。
403ぱくぱく名無しさん:02/05/11 00:26
そうそう、1人用の冷蔵庫って冷凍室小さすぎなんだよ。
冷蔵室と逆くらいでも・・そりゃ行きすぎか。
404ぱくぱく名無しさん:02/05/11 03:34
あらためてうちの冷蔵庫を見てみたが
パっと見た感じ、冷凍室と冷蔵室は同じ大きさだ。
野菜室は半分くらいの大きさ。ちなみに富士通の255リットル。
405ぱくぱく名無しさん:02/05/11 11:56
ご飯炊くときに少し、ほんの少し醤油をいれてかきまぜてから炊くと
激しく(・∀・)ウマー!
406ぱくぱく名無しさん:02/05/11 16:22
茶飯もいいよね〜。
焙じ茶をどぼどぼ注いでひとつまみの塩でご飯炊くだけなんだけど、
食卓がグレードupした気分になる。
407ぱくぱく名無しさん:02/05/12 04:39
3日前に買ってすぐに冷凍しておいた
鯛の切り身(スライスすればサシミになるやつ)があります。
どうやって調理したらよいでしょうか。
408ぱくぱく名無しさん:02/05/12 06:02
>>407
鯛飯。

・・・ってどうやって作るんだろう。
だしで炊き込めばいいのかな。
409ぱくぱく名無しさん:02/05/12 07:41
ぐぐるで検索してミソ>鯛めし。一度あぶって、塩と醤油とこぶと
いっしょに炊きこめば出来あがり。簡単でうまい。しかも、あらで
作れば安いっつーか、あらの方がんまい。
410407:02/05/12 07:47
鯛めしというものがあるのですか。検索してみます。
炊き込み御飯の類は成功したことがないので不安です。
(どうしても芯が残ってしまう。普通のご飯は美味しく炊けるのに。)
411ぱくぱく名無しさん :02/05/12 10:11
>>407
普通に焼いて、お醤油かけてお茶漬けもおいしいよ。
412ぱくぱく名無しさん:02/05/12 11:01
>>407
鯛茶漬け(手抜きバージョン)はいかが?

・薄造りの刺身にする
・タッパーに刺身を敷き詰める
・醤油を注ぐ。好みでごく少量の酒を混ぜてもよし(非推奨)
・切り胡麻 or すり胡麻をふりかける
・霊蔵虎で一晩寝かせる
・あったかい丼飯を用意する
・漬け汁もろともトッピング
・お茶 or 白湯を注ぐ
・うまぁ〜
413ぱくぱく名無しさん:02/05/12 11:32
>>412
3日前の刺身なので、火を通した方が良いと思われ・・・
414ぱくぱく名無しさん:02/05/12 12:02
レタスをサラダ以外で食べる方法あります?
実家から大量に送られてきたんです
415ぱくぱく名無しさん:02/05/12 12:15
>>414
中華風炒め物だとかなりの量を食べられますよ。
後はスープ煮とか。
416412:02/05/12 12:16
>>413
すぐ冷凍したから大丈夫だとおもったんだけど、やっぱダメ?。
417ぱくぱく名無しさん:02/05/12 12:29
>>415
炒め物ですね!意外と思いつきませんでした
ありがとう
418ぱくぱく名無しさん:02/05/12 13:34
>>414
レタスチャーハンもおいしいよ
419ぱくぱく名無しさん:02/05/12 14:31
>>414
味噌汁でもおいしいよ
420ぱくぱく名無しさん:02/05/12 15:10
レタスを適当にざくざく切って、でかい丼にいっぱい入れて
スープを注げばシャクシャク(゚д゚)ウマー
421ぱくぱく名無しさん:02/05/12 15:14
煮物を作ろうと思いまして先日作ってみました.
材料を細かく切れば火が通り易く味も染み込み易いと思い
2cm角の細切りにしたらひどい煮崩れを起こしてしまい
可食部分が少なくなってしまいました.
切るとき細かくしすぎるのも問題なんですね.
勉強になりました.
422ぱくぱく名無しさん:02/05/12 15:33
煮物はよく母が失敗してたなぁ。
せっかちな母は強火で煮こんでよく鍋ごと焦がしてたっけ。
煮物は近道しようとすると大体失敗しますね。
>421さん、次回がんがれ!
423ぱくぱく名無しさん:02/05/12 15:35
>421
給食っぽくてイイかも!
と慰めてみるテスト
424ぱくぱく名無しさん:02/05/12 15:50
>>422
私は最初強火で,沸騰したら弱火にしています.
時間があるときにはダシ汁がなくなるまで煮込みます.
時間がないときには2時間だけ煮込みます.
425ぱくぱく名無しさん:02/05/12 16:23
一人暮らしの子の、誕生日プレゼントに料理、ダメ???

結構五版作るのも面倒かなと思って、われながらナイスアイデア!!
なのですが・・・。。

仲いいので、怪しまれることはまず無いと思うんだけど・・・

ex))鳥のから揚げ、ミートソースのパイ包み等・・・
426ぱくぱく名無しさん:02/05/12 16:26
>>425
アップルパイを作って彼女にあげよう☆
427ぱくぱく名無しさん :02/05/12 16:27
>>425
上げ膳据え膳はいいかもね。
428ぱくぱく名無しさん:02/05/12 16:28
>>426
あぁっ、私女なんです・・・^^;;;;
友だちも女なの・・・・・・
レスありがとう!!

寂スィー(´д`)
429ぱくぱく名無しさん:02/05/12 16:28
>>427
上げ膳据え膳・・・???す、すいません・・・無知で。
430417:02/05/12 16:38
レタスについてみなさんありがとう。
しばらく楽しめそうです。
それにしてもなんでもいけるんですね!
431文責:名無しさん :02/05/12 18:49
一人暮らし10数年今日初めて芯まで味の染み込んだ大根が炊けた
432ぱくぱく名無しさん:02/05/12 19:13
>>431
よかったね!
433417:02/05/12 19:39
>>415 419 418
全部やった!初めての美味しさで思わずカキコ!。
おかげで消費が進みます\(^o^)
ちなみにカーちゃん直伝のいつも食べてたサラダのおすすめを紹介します。
・ちぎったレタス
・ジャガイモをボイルして適当に切る
・しめじとPマンスライスをソテー
・盛りつけてQPノンオイル和風ドレ
簡単でしょ!
434417:02/05/12 19:43
>>420
↑失礼しました。
次回やってみます。
皆さんサンキューです
435ぱくぱく名無しさん:02/05/12 20:47
>>429
準備も片付けもやってあげて、主賓は食べるだけの状態にしてあげるってことだと思われ。
436ぱくぱく名無しさん:02/05/12 22:38
IHクッキングヒーターの購入を考えています。
カセットコンロと天秤にかけると、どうでしょう?
437ぱくぱく名無しさん:02/05/12 23:14
両方とも自分は持ってないけど、もしどちらか買うなら
自分はIHクッキングヒーターを選ぶ。安全性とゴミが出ないのと。
438ぱくぱく名無しさん:02/05/12 23:48
IHクッキングヒーターは鍋を選ぶよ、使える鍋と使えない鍋がある。
今使っている鍋が、無駄になる場合がある。
439ぱくぱく名無しさん:02/05/12 23:52
そういえば、手持ちの鍋はどんなのか確認済み?
440ぱくぱく名無しさん:02/05/13 00:14
いまさら25のジップロックコンテナに感動してage
そうだコンテナ買おう。
441ぱくぱく名無しさん:02/05/13 00:57
>>433
419です。おいしくできてよかったねー。
レタスは火を通しても意外としゃっきりしているのが良いね。
442ぱくぱく名無しさん:02/05/13 01:17
>>435
どうもありがとう!!そういう意味か・・・!!
勉強になりました!!
443ぱくぱく名無しさん:02/05/14 20:59
簡単中華風スープ。
お湯に、なんでもいいから冷凍野菜、冷凍餃子、中華風だしの素、塩コショウ入れて煮立てる。
餃子からいいだしが出るので結構おいしいです。
チョト時間ないけどスープ飲みたいなーてときに。
444ぱくぱく名無しさん:02/05/15 06:46
炒め物が多いならカセットコンロ
煮物が多いならばIHクッキングヒーター

という感じのセレクションでいいんじゃないかな?
445ぱくぱく名無しさん:02/05/15 11:10
ガスが一口しかないので、カセットコンロを買おうかシャトルシェフを買おうか悩んでる…
スレの上の方で話題にもなってましたけど。
これから夏になるんで、煮込み系に限らずお味噌汁とかを朝シャトルシェフに仕込んでおいて
帰ってきてからもアツアツで傷んでる心配のないのを飲めるかなあと思うと
カセットコンロよりシャトルシェフに惹かれるんですが、何せ大きいのは高い…
口径16センチくらいのならホームセンターとかで7000円くらいで売ってるけど
どうせ煮込み作ったりカレー作ったりに使うなら、中の鍋も大きい方がいいんだけどな。
446ぱくぱく名無しさん:02/05/15 11:25
シャトルシェフに惹かれたけれど、アツアツって訳ではないですよ。
味噌汁にシャトルシェフはいかがなものかと。
447ぱくぱく名無しさん:02/05/15 12:29
即レスありがとうございます。
これからの季節、部屋や冷蔵庫に置いておくより安全かなあと思ったのですが・・
味噌汁にシャトルシェフは<そ、そうなんですか
448ぱくぱく名無しさん:02/05/15 15:10
シャトルシェフは保温調理のための道具なので、じっくり火にかける
煮込み料理やシチューなどが適していますよ。
味噌汁はなるべく少量づつ作った方がこれからの季節は安全&(゚д゚)ウマー。
449ぱくぱく名無しさん:02/05/15 16:40
味噌汁をどうしても朝作っておきたいんだったら、
魔法瓶に保存という手があると思うけど、味は落ちる。
帰宅してから作ってもそんなに時間のかかるもんじゃない
でしょ。
450ぱくぱく名無しさん:02/05/15 16:44
ちなみに、私も一時一口コンロで自炊してました。
その時の手順を参考までに。
日曜日に、煮魚などの主菜を多めに作る。(4-5日分)
夕食前に、主菜をまず鍋で暖める。皿に移す。鍋をさっと
洗って、副菜の青菜系をゆでる。ざるにあげて味付け。
最後に同じ鍋(場合によってはゆで汁をそのまま使う)で
味噌汁を作る。ご飯は多めに炊いて冷凍しておいたものを
電子レンジで解凍。少々時間はかかるが、一つの鍋
と一口コンロで一汁二菜の晩ご飯完成。
451ぱくぱく名無しさん:02/05/15 17:49
お前ら!エアコア―使ったことある人居ませんか?
すっごく気になるんですけどすっごく怪しいので買えない。
452ぱくぱく名無しさん:02/05/15 18:23
一人暮らしについての本で読んだけど 
味噌汁は味噌団子を作るのがお薦め
ラップに味噌と具(乾燥ワカメとか高野豆腐とか乾燥ネギ)を
包んで団子状にして冷蔵庫で保存
食べたい時に、お湯を沸かして 
味噌団子を入れるだけで味噌汁の出来上がり
453ぱくぱく名無しさん:02/05/15 18:40
>>452
それ最高に手抜きだけど(・∀・)イイ!!ね ダシも冷凍しておけば
1分で味噌汁が…
454ぱくぱく名無しさん:02/05/15 20:29
うちも一口コンロだけど、一人暮しが長いので慣れつつある。
パスタとかはやりにくいから、あまり作らなくなってしまった…。
455ぱくぱく名無しさん:02/05/15 23:12
>>452
ほんだしとかのインスタントのだしの素も混ぜ込んでおくと
更に(・∀・)イイ!

私は小さめのタッパに作って、必要量をスプーンで取って
お椀に投入してました。
456旅行板住人@挨拶ついでにカキコ:02/05/16 00:21
>>445
カセットコンロを禿しく勧める。2口に増えた時の利便性向上は、
感動的ですらある(あった)
457ぱくぱく名無しさん:02/05/16 00:33
一口コンロ買ってしまいたい。しかし置き場所が・・・。
458ぱくぱく名無しさん:02/05/16 01:19
ここでコツコツお金を稼ぎましょう。
メールを受信して一ヶ月で2000円にはなりますよ。

http://optin.e-camo.net/bell/c.cgi?00010577-e
459ぱくぱく名無しさん:02/05/16 02:00
>>456
そ、そうなんですか?

たいした料理を作るわけじゃないせいか、一口でそれほど不便を感じてないんで…
一口で困ったのは、うどんを作るときにツユと麺が、ってことぐらいかなあ。
利便性が激しく向上するなら、2口のコンロに買い換えます。
魚焼くグリルも欲しいので。
460ぱくぱく名無しさん :02/05/16 02:28
1口コンロを長い間使っていると、実家に帰った時、
2口あるにも関わらず1口しか使って無い。
戻ってきたら、レスがついててチョトビクーリ

>>459
出来るものは、そんなには増えないけど、上がるスピードがぜんぜん違う。
うどんだとすると、オレは卵焼きを入れるのが好きなんだけど、
1口だと、卵焼く‐汁作る−麺ゆでると、3工程分の時間がかかるけど、
2口だと、麺ゆでてる間に他の作業は全部済む。
パスタにしろ、ラーメンにしろ、同じ法則で出来る。時間に無駄がない。
おかず作りながら、汁や茶も作れるし。

又1口だと、スパゲティのソースとかは、麺のお湯を沸かした後に作って、
その後に麺をゆでる事になると思うけど、そうするとソースが冷めるので、
味が落ちるような気が「しないでもない」。

コンロはネトオクで地域名+コンロで引くとたまに出てくる。
ガス種には気をつけてね。
462旅行板住人@挨拶ついでにカキコ:02/05/16 02:41
ちなみにおいらは、一時期トレッキング用コンパクトカセットコンロを使ってますた。
折りたたむと、ポケットに入るくらいの奴です。

しかし毎日使うので、結局出しっぱなしになり、余り意味ないという罠
463ぱくぱく名無しさん:02/05/16 10:01
さすが旅行板住人・・・カコイイ
464ぱくぱく名無しさん:02/05/16 16:29
スパゲティとレトルトかれーで
カレーうどんならぬ
カレーパスタを食べたよ。
おいしかった
465ぱくぱく名無しさん:02/05/16 23:17
刺身のツマっていつも捨ててしまうけれど
何か(゚д゚)ウマーな利用法は有るのですか
味噌汁に入れるとかしか思いつかないYO
466ぱくぱく名無しさん:02/05/16 23:44
>>465
よーく洗ってサラダに入れてたな。
胡瓜や人参を千切りにして(とにかく細くしたいのでスライサー使うといい)、
刺身のツマの大根・大葉をマヨネーズ(ごまドレッシングもいける)であえるだけ。

最近は刺身、1サクで買うからやってないけど。(w
467ぱくぱく名無しさん:02/05/16 23:55
刺し身を最近ほとんど買っていない・・・
468459:02/05/17 02:27
>>461
レスありがとうございます。
どうかなあ、現状の俺の腕だと、無駄がないような手順の組み立てが
できるかがカナーリ疑問です… 野菜切ってる間にお湯を沸かせばいいのに、
いつも忘れる。トホホ。
とはいえ、腕を上げるためにも購入を検討します。ありがとうございました。
469ぱくぱく名無しさん:02/05/17 03:27
いつも刺身買おうと思って
納豆と卵とベーコン買ってるな・・・ 同じ金額だし、だいたい。
470ぱくぱく名無しさん:02/05/17 21:29
>>462
コンロの取り扱い気を付けてね・・・
友人はそれで一家全焼・・・
471ぱくぱく名無しさん:02/05/17 21:41
>>463
おれは常に寝袋で寝てます
472465:02/05/18 00:40
結局ツマは焼き肉のタレで炒めてみました。
ちょと(゚д゚)ウマーでは無かったけれど貴重な食料なので。
ちなみに刺身は深夜の半額シールのやつです
魚と肉は半額以外買った事無いよ・・・・
473ぱくぱく名無しさん:02/05/18 01:26
刺し身・・・・
474ぱくぱく名無しさん:02/05/18 01:50
あの、刺身のツマって、そのまましょうゆにつけて食うもんじゃないの?

うまいと思うんだけど。
475ぱくぱく名無しさん:02/05/18 03:20
うん、私もツマがついてきたときはお刺身食べながら
つまんでるけど…。
476ぱくぱく名無しさん:02/05/18 13:56
ツマってようは大根だよね?
477ぱくぱく名無しさん:02/05/18 14:26
そう、ツマは大根。
そして刺身と一緒にわさび醤油につけて食うものだ。
しかし刺身を買う店によってはサービスのつもりか、ツマが大量に付いてくる所があるのだよ。
刺身と一緒に食っても余る、そういう場合に別の使い方をするのだ。捨てるのもったいないし。

個人的には大根より大葉がたくさん入っていた方が嬉しいのだが…。
刺身を大葉でくるんで食べるの好き。
478ぱくぱく名無しさん:02/05/19 15:20
にんじんがいっぱい余ってるんですけど上手い使い方ないでしょうか?
479ぱくぱく名無しさん :02/05/19 15:44
カレー、煮しめ、きんぴら
ジューサーあればシュースにするとおいしいんですよね、ニンジン。
あと、茹でて冷凍とか。(使う時は煮物とか煮込みに使ってね)
480ぱくぱく名無しさん:02/05/19 15:46
ニンジンをたくさん食べたい。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/cook/969351170/
481478:02/05/20 00:03
>>479-480
ありがとうございます。
スレの方も見させていただきました。
なんか色々考えたんですけど結局ただ煮てやわらかくして食べてしまいました。
でも甘くてウマー。
482ぱくぱく名無しさん:02/05/21 15:20
にんじん、皮付きのまんま、適当に切って、レンジでチンして食べてる。
(一本で4、5分くらいチン)
トッピングはみそマヨネーズ。
483ぱくぱく名無しさん:02/05/21 15:48
>481
皮を剥きスティック状に切って塩をふっただけでも結構いけるよね
484ぱくぱく名無しさん:02/05/21 17:02
>>482
みそマヨネーズって、マヨネーズと味噌を混ぜるだけ?
どのくらいの割合ですか?
485ぱくぱく名無しさん:02/05/21 17:06
>484
お好みで
486  :02/05/25 22:36
で、みなさん1ヵ月の食費はいくら使っているの?
私は2万弱。。。
目標は1万5千円なんだけどね。。。
487ぱくぱく名無しさん:02/05/25 22:47
ガイシュツだろうけどジャガイモや人参とか根菜類の皮をむくときは、
100円ショップで買った小さ目のおろし機を使ってます。
周囲をゴーシゴーシと擦ればあっというまに。

この時期の新ジャガは皮剥かなくてもウマーだからそのまま食べてるけど。
488ぱくぱく名無しさん:02/05/26 00:55
>>486
今月から始めたんだけど調味料って結構高いのね・・・
質素な割には高め、3万くらいだと思う。
489ぱくぱく名無しさん:02/05/26 08:54
そうそう、調味料って小さな容器なのに結構高い。
自炊を始めたばかりなので調理器具もほとんど新しく
買いそろえたから出費がかなり多くなってしまった。
モトを取れるのはいつかなぁ。

自炊が安く付くってのはあくまでもその時の原材料費
だけだね。
器具や調味料、手間暇を考えると特に一人暮らしだと
よほど質素な内容にしないかぎり外食の方が安そう。
490ぱくぱく名無しさん:02/05/26 11:03
そんなに高いかな〜、調味料。
うちには必要最低限しかないけど、たいしてお金かからないような気もする……

んーと、砂糖、塩、コショウ、醤油、味噌、マヨネーズにケチャップ、
みりんと酒と酢とウスターソース、サラダ油とオリーブオイル
それからウスターソース、マギーブイヨン、ウェイパー、オイスターソース
カレー粉、ほんだし、味の素

……こんなとこかな。結構総額にするとお高いか!?
でも中には半年くらいもつ物もあるし……100円均一で買ってるのも多いしね。
491ぱくぱく名無しさん:02/05/26 12:36
調味料高いとはいっても、やっぱり1,2年すれば全然モト取れちゃうけどなあ。
いい調味料で安い旬の材料で(゚д゚)ウマーだよ。
少しずつ買い足していくのが楽しいんだよな、調味料は。
ウチは和洋中エスニックひととおり揃っている。
492ぱくぱく名無しさん:02/05/26 13:00
>486
1万3千から1万8千というところです。
菓子代がかなりの割合を占めてる気がする。
うどんの見切りを冷凍しておいたり、外食はしないようにしたり
努力しています。でも冬は自炊が減るのでプラス5千円。

調味料は、使い切れなくて捨てることが多いです。湿気てカビたり
変色したり。

493ぱくぱく名無しさん:02/05/26 13:16
米・パスタ1000円
野菜3500円
豆腐、卵4500円
肉、魚2500円

うちは一ケ月これぐらいです。
近所に卸し市場があるのでかなり安くついてますが、
たぶん小食で、質素です。肉とか魚は三日に一度だし。
外食は週一度のランチくらいっす。
なので一月15000円くらい。

調味料で家にあるのは
味噌、醤油、ナンプラー、ハーブ・スパイス類、オリーブオイル、
みりん、塩、コショウ、酢が各種、マスタード、デスソース、からし、
出汁パックでした。
使ってない状態だとして総額すると5000円くらいになった、ひー。
494ぱくぱく名無しさん:02/05/26 14:40
>492
うどんは手打ちにするとお得ですよ。
やってみたら2〜3回でコツをつかめました。
今日は野菜たっぷりの焼きうどん〜♪
495ぱくぱく名無しさん:02/05/26 18:20
>494
すごい!昔手打ちにしてみたら麺が太くて太くて
うどんというより すいとんになったことがある・・・
496ぱくぱく名無しさん:02/05/26 21:21
>>493
なんだかなあ、優等生すぎて、嘘っぽい。
そんな味気ない食事で楽しいの?
果物とか菓子・デザート類、飲み物はどうしてんの?
497ぱくぱく名無しさん:02/05/26 21:24
私はだいたい外食とかお菓子とかお酒などなど全部含めて
3万〜4万円。
稼ぎが少ない時は1万5000円まで削ったことがあったなあ。
498ぱくぱく名無しさん:02/05/26 21:28
じゃあ、493は稼ぎが少ないんだろうね。
499ぱくぱく名無しさん:02/05/26 21:36
外食が週に一度くらいのランチだけなら、安く抑えられるかもよ。
500ぱくぱく名無しさん:02/05/26 21:38
>>496
激同!
こんな人が料理板にもいるんだねえ。なんでいるんだろ?
501ぱくぱく名無しさん:02/05/26 21:42
どこまで節約できるかに楽しさを見いだしてる人もいるんでしょう。
値段削っていいものできればそれはそれでいいんじゃないの?

自分はお酒がないとやってけないから真似できないけど
貧乏人だからな・・・。それくらいに押さえたらなぁと思うよ。
502ぱくぱく名無しさん:02/05/26 21:54
やっぱりこの板をよく覗くくらいだから、食べたり作ったりするのが好き。
1人暮らしでも色々料理するのが楽しいから、削るのは他の部分だなー。
503もぐもぐ名無しさん:02/05/26 22:09
買い物する場所の価格ってのも大きいですよね。
うちの近所のスーパーは肉でも野菜でも若干高めなんですよ。
(決して高級スーパーとかではないです)
でも、隣の駅に野菜とかの値段が近所のスーパーの半額くらいの
お店があるんです。
遠いのでめったに行けないけど、その安い方だけ利用してたら、
半額とはいかないまでも、単純に食費2/3にはなるなーって、
ぼんやり考えてしまいました。
504ぱくぱく名無しさん:02/05/26 22:12
493の
米・パスタ1000円
のところで厨房かと。

小食とはいえ、この値段でいけるのか?
505ぱくぱく名無しさん:02/05/26 22:16
私も週5000円は越えないから、2万円弱くらいかな。
果物はバナナを毎日お弁当に添えて。お菓子はあまり
食べない。食べる時はちょっと値が張っても上等でおいしい
ケーキを買ってきて食べる。ダイエットもしているし、どうせ
食べるなら、おいしいものをという感じ。飲み物は普通に
コーヒー豆ひいてもらって部屋でエスプレッソしたり、ウーロン茶
(茎茶)入れたり、黒豆茶入れたり、牛乳飲んだりしている。
結構充実していると思うけれどもなあ。会社にも水筒持参(藁。
スナック菓子や清涼飲料水は嫌いだし、食べる習慣がないので
買わないです。甘いものが欲しくなったら、ヨーグルトにジャム入れて
食べるのが好き。小麦粉でターピン作って、蜂蜜縫って韓国のホットク風
にしてみたり。あるもので美味しく作るように工夫することにヨロコビ
を感じています。
506もぐもぐ名無しさん:02/05/26 22:17
>>504
確かにこれはちょっと不思議に思った。
パスタオンリーならあり得ない事も無いけど。
507505:02/05/26 22:21
>>504
私の場合は、ご飯1合で三食ペースで、1ヶ月に
・米(ひとめぼれ2kg)950円
・麦(米粒麦1kg)350円
・粟(300g)360円
です。パンは自作(電子レンジ40分パン)か、半斤買った時に
ヘタパンももらったり(香ばしいので耳が好きなのです。これは
節約目的じゃなくて)。パスタは安い時に買いだめ(でもあまり
使わない)、うどんも自作です。
508ぱくぱく名無しさん:02/05/26 23:10
米は親戚が農家なのでたくさんもらえる。
野菜は近所が農家なのでおすそわけがたくさんくる。
電車が30分に1本のド田舎だけど食費の面ではめぐまれてます。

でもパスタとかパンとか買っちゃえば
主食1000円なんてすぐだな〜
509ぱくぱく名無しさん:02/05/26 23:23
環境によって、かなり食費変わりそうですな。
都心に済んでいての月1.5万と、お裾分け天国の田舎での同額は
かなりの差が出ると思われ。
510505:02/05/27 00:17
ちなみに都内神奈川よりです。商店街が発達していて野菜が
安くていい感じ。魚が高いのが難点だけれども<魚スキーなの。
511ぱくぱく名無しさん:02/05/27 02:39
私ほんとうに貧乏なので食費月に1万円でおさえてるよ…(涙〜
5日間の食費1500円×6クール=9000 の計算で。
買い物には5日間に1回くらいしかいかない。
5日分の食事のスケジュールを予め立ててから買うものを決める。
肉類は1パックをひたすら小分けにして冷凍。
これで何とかやっていけてる。
週に1〜2度は彼を呼んでごちそうを作るけど、月10000円でも余るくらい。
(その代わり、料理の献立にかなり工夫がいります)
その代わり、お菓子やたまの外食は彼がおごってくれる。
人間、やろうとおもえば出来るんだな〜と思う今日このごろです。

長レスごめんなさい。
512511:02/05/27 02:51
ちなみに昨日の夜の献立。

☆ごはん、きんぴらごぼう、鶏手羽先のタイ風グリル焼き、
 鳥ハム入り中華風サラダ(鳥ハム、キュウリ、錦糸玉子、にんじん、ゴマ)
 アスパラガスとツナの卵グラタン、トマト&バジルのサラダ、りんご

月1万円でも、けっこうマトモな食事をしていると思うのです。
自分ひとりの時は、ごはんと野菜&肉の一品料理の粗食なので、彼が来る
ときに張り切っていろいろ作り、がんばって料理します。週2回くらい。
で、そこで余った材料をひとりの時の食事に回す…のサイクル。
513ぱくぱく名無しさん:02/05/27 03:21
ごはんの時には必ず汁物を付けると
おかず1品でもいいような気がするね……
味噌汁でもスープでも必ず付けるようにしてます。
514ぱくぱく名無しさん:02/05/27 08:06
お菓子やたまの外食で月の食費をオーバーしていそうだね。
一番お金がかかる部分だから。
うらやましい…。
515496:02/05/27 10:49
>>496
味気なくはないですよ〜。お菓子は嫌いなのでたべません。
果物はサラダに時々いれるくらいでほとんど食べません。
飲み物はたいてい浄水器のお水。水が好きなんです。
>>493
ふつうです。30代で35万。
節約で食費から浮いた分はPC本体や周辺機器に消えます。
>>500
料理板の方にお知恵を拝借しに時々くる程度です。。勉強になります、はい。
普段はDTP板の住人です。
>>493
>>504
あきたこまちの無農薬玄米5キロ1900円
業務用パスタ10キロ2800円を箱買いでストックしてます。
計算したらやっぱり月1000円くらいなんす・・・。

ちなみに大阪のキタにすんでます。
昨日の晩ご飯はカレードリアとゆで卵をのっけたサラダでした。
516困った時の名無しさん:02/05/27 10:51
>>504
充分なんじゃないかい。例えば、ダイソーだとパスタは600gで100円だし、米の値段
なんてピンキリだヨ。
なお、炊き込み御飯は、古古米で作った方が美味しいし、どんぶりものは古米がベス
トと思う。

517515=493:02/05/27 11:00
すみません・・。515は493です。496さんごめんなさい。
レス引用も修復不可なくらい、ぼろぼろに間違ってます。
すみません。適当によみかえてください。
・・・・逝ってきます。
518ぱくぱく名無しさん:02/05/27 15:04
栄養は脳まで足りてるか?
519ぱくぱく名無しさん:02/05/27 16:23
豚汁作った。大量に出来てしまって、こりゃ余るかなと思ったけど2日で全部食った。
520ぱくぱく名無しさん:02/05/27 17:24
>519
具は何?勿論里芋は入れてるよね
521ぱくぱく名無しさん:02/05/27 23:41
さつまいもとごぼうも欠かせないよね、豚汁。
私もあしたは豚汁にしようかな……
522ぱくぱく名無しさん:02/05/27 23:52
トン汁に、少し牛乳加えると、マジでおいしいよ!
523ぱくぱく名無しさん:02/05/28 00:47
桜たまごってしってますか?美味しい卵はたまごがけごはんにして生で食べると違いがすごくわかる!!うまい!
524ぱくぱく名無しさん:02/05/30 00:01
普通のとどう違うの?えさ?
525ぱくぱく名無しさん:02/05/30 03:56
ごはん、1合炊くと一日で食いきれず翌日に回してしまう。炊飯器に放置。
するともう翌日温め直しても食えたもんじゃない…アウー

ごはんがこういう状態(?)の時どうします?お茶漬け飽きたよ〜
526ぱくぱく名無しさん:02/05/30 04:01
>>525
「炊飯器に放置」がダメなんだよー
それか、1合ぐらい食べちゃいなさい!
527ぱくぱく名無しさん:02/05/30 04:02
多めに炊いて冷凍するって常識じゃないの?
それとも冷凍庫が小さすぎてできないとか?
528ぱくぱく名無しさん:02/05/30 04:09
>>525
レンジ持ってないから冷凍しなくなっちゃって、その代わりに土鍋で
炊いて土鍋で保存してるよ。それだと冷えてても、時間たってもおい
しく食べられます。1合に五穀入れて炊いて三食ぐらいで食べきってる。
529ぱくぱく名無しさん:02/05/30 20:01
ジャーの中でずっと保温してたごはんってキライだなー。
とりあえず多めに炊いて冷凍が基本だけど
すぐにおにぎりにするか器に移して冷蔵庫に入れて
次の日に雑炊とかチャーハンにすれ!

しかしチャーハンばっかり食べてると太るから素人にはお勧めできない。
530ぱくぱく名無しさん:02/05/30 20:08
余ったご飯は、即おにぎりにして、朝ご飯に食べている。
忙しい朝の時間も、おにぎりなら時間短縮出来ていいよ!
531冷蔵庫に多少余裕がある人向け:02/05/31 23:09
1)牛乳等の紙パックの口を開き、洗って(水洗いで良し)乾かしておく。
2)米を入れる(大き目の漏斗等を使う)。※米5キロで1リットルパック5〜6個ぐらいです。
3)パックの口をダブルクリップでしっかりとめる。
4)冷蔵庫の空いてるところに入れる。

使いやすく、保存方法としても最適。もちろん虫も付きません。
532ぱくぱく名無しさん:02/05/31 23:24
>>531

俺はペットボトルに入れて保存してます。
533ぱくぱく名無しさん:02/06/01 10:05
>>531-532

なるほど、ちょうど麦1kg買おうと思ってて、
それのために入れ物買うのもなあ、と思ってたとこなので、
参考にさせていただくよ。
534ぱくぱく名無しさん:02/06/01 15:33
グリーンアスパラを何となく買ってしまった。
炒めるくらいしか思いつかない・・・
535ぱくぱく名無しさん:02/06/01 16:00
>>534
ベーコン巻きしる
536ぱくぱく名無しさん:02/06/01 16:07
>>534
豚肉とじゃがいもとアスパラを炒めて
焼肉のタレで味付けするとおいしいぞー。
537ぱくぱく名無しさん:02/06/01 16:09
>>534
天ぷら、フライは(゚д゚)ウマ-だよ!
フライの時は薄切り肉を巻き巻きしてから衣をつけてもいいよん。
538ぱくぱく名無しさん:02/06/01 16:19
バイト先で、まかない(ってもタダじゃない)をたべた。
スパゲティーとカレーのセットにしてもらった。
カレーはカレーだけかと思ったら、カレーライスだった。
糖質&糖質やんけ 涙涙
やっぱり、自分でご飯たいて、味噌汁飲んで、漬物かじったほうが安かったかな
539ぱくぱく名無しさん:02/06/01 16:54
太くて新鮮なアスパラはオーブントースターで焼いてマヨネーズつけて食べると
ゆでたのより香ばしくて美味しいよ。
アスパラ農家の知り合いに聞いて(山ほどもらった)やってみた。

ウマー!
540534:02/06/01 18:46
>>535
>>536
>>537
>>539
みなさんありがとうございます
いま現在炊飯中・・・豚肉、じゃがいもが家にあったので
今日は536さんのを試してみようと思います。
他の方のレシピも今度やってみますね。
541ぱくぱく名無しさん:02/06/01 18:57
最近急に台所に小さい羽虫が大量出現するようになりました。
お陰で、気になって料理するのに集中できないは油温めているとその中にダイブするは
ラーメン作るとスープの中で泳いでるはで自炊不能状態です。
どなたか対応策を教えて欲しい所存であります。マジで。
542ぱくぱく名無しさん:02/06/01 19:00
シロアリ駆除
543ぱくぱく名無しさん:02/06/01 19:03
>541
生ゴミ放置したんでしょ?だらしないね。
544ぱくぱく名無しさん:02/06/01 19:15
>>541
食中植物を育てる!
545541:02/06/01 19:17
>>542
シロアリじゃないです・・。
>>543
してないです。
>>544
・・考えときます。
546ぱくぱく名無しさん:02/06/01 19:21
>>543
結構気をつけてても出てくるよ。

発生元を突きとめて殺虫剤噴射しましょう。
意外と、発生元が風呂場だったりとかもする。
547541:02/06/01 19:27
>>546
うぃ。わかりました。探してみます。
やっぱり巣とかあるものなんでしょうか?
548ぱくぱく名無しさん:02/06/01 19:29
>>547
キャツ等は1日で孵化して、すぐに卵生むらしい。
ちなみに、食中植物の案は冗談では無いですよ。
549541:02/06/01 19:37
>>548
一日・・。うぅ、気が重い・・。
取り合えず殺虫剤買ってきます。
550ぱくぱく名無しさん:02/06/01 20:04
うちは発生源がごみ箱の裏だった・・・
ゴマみたいなのがごみ箱の周りに落ちてるから不審に思って
ひっくり返してみたらかたまりになったサナギと抜け殻が(涙)
551ぱくぱく名無しさん:02/06/01 21:32
じゃがいもっておいしーよね。(実家の田舎が農家で送ってきた)
ゆでたスナップエンドウとグリンピースにジャガイモの
サラダにしたら彩りも綺麗で良かった。
あとマッシュにして冷凍しておくと本当にベンリだよね。
同じく冷凍のホウレンソウとシメジも一緒にチンして、ベーコン
に黒コショウ挽いたのかけて炒めたのを乗っけて、なんちゃって
ジャーマンポテト。
イナバの毎日サラダっていうドライパックの缶詰の豆もすごくベンリ
そのまま食べてもおいしいし。ホタテを炒めたの混ぜたり。チーズや
キュウリの角切りまぜてドレッシングかけてもおいしーよ。
100円shopに売ってるから見てね。
552ぱくぱく名無しさん:02/06/01 21:56
>>541
換気扇の中も疑う価値あり。
ワンルームマンションみたいな安っぽい換気扇ならなおさら。
あと、洗い物は絶対に溜めない。排水溝もきれいにする。
巣(?)が台所でないにしろ、台所が不衛生だと寄ってくるから。
それから、調味料も全部チェックしてみた方がいいよ。案外そこに巣くってるかもしれない。
553ぱくぱく名無しさん:02/06/01 22:25
虫関係で思い出したけど
前住んでたアパートは台所が窓に面していた。
換気扇などないので料理するときはいつも窓全開。
シチューを煮込んでいて、さあ出来上がり、というときに
シチューの中に3センチくらいの蛾が投身自殺。

でもそこだけおたまですくって捨てて
あとは全部食べた(笑)
554541:02/06/01 23:12
発生源が分かりました。
乾燥ラメーン置き場に何故か野菜が混ざっていて、それが思いっきり腐ってました。
野菜手に取ったとたんブワッと。凄かったです。スクリーンセイバーの宇宙飛行並に。
・・・つまらんオチですみません。
アドくれた方感謝です。
555ぱくぱく名無しさん:02/06/01 23:13
喫煙者は、流しの三角コーナーに吸殻1本濡らして投入。
これで虫はわかんぞ。
556ぱくぱく名無しさん:02/06/02 00:19
>>555マジですか?喫煙者じゃないけどやってみよぅ。
557ぱくぱく名無しさん:02/06/02 11:26
>>556 555じゃないけど、大マジ

要するに煙草って毒草だからね。純粋なニコチンだと、○×カリより強力。
ちなみに、煙草の煎じ汁は園芸用の殺虫剤として使う人もいるYo。

ttp://www.asahi-net.or.jp/~pv4r-hsm/poisonTA.html
558ぱくぱく名無しさん:02/06/02 15:46
たまーに吸う人なので
無駄にならなくてすみそうだ。やってみよう。
どのくらい効果が持続するのかな
559ぱくぱく名無しさん:02/06/02 21:22
吸殻は消臭剤にもなるぞ
トイレに置こう
料理じゃないのでsage
560ぱくぱく名無しさん:02/06/03 19:41
超ウルトラ既出だとおもうんだけど、
ホウレンソウって洗って、ラップして、レンジで2分くらいでチンすれば
ゆでたみたいになる?
561ぱくぱく名無しさん:02/06/03 20:47
なるけど、あくが強いからさらしたほうがいいよ。
茹でたほうが無難だと思われ。
結石痛いYO!
562ぱくぱく名無しさん:02/06/04 08:53
ゆうべ、ご飯を炊いて、タッパーに移し変えて
さめてから冷凍庫に入れようと思っていた。
のに、今朝起きたら冷蔵庫の上に置いたままだった。
大丈夫だよね
563ぱくぱく名無しさん:02/06/04 09:34
臭い確認してみれ。
564ぱくぱく名無しさん:02/06/04 09:53
>560
洗わずにパッケージの袋ごと2分程度チン。
そのまま半分に折りたたんで、火の通りにくい根の方を
上にして、更に2分程度チン。
加熱されたら、袋から出して水でさらしつつ洗う。
565ぱくぱく名無しさん:02/06/06 22:22
>>562
一晩くらい余裕でしょ。
ってもう食べちゃった?
566ぱくぱく名無しさん:02/06/08 07:59
1人暮しじゃないけれど。

実家を離れて3カ月。
今のマンションは自炊に適さないマンションでちょっと鬱。
今までちゃんとご飯を作るほうだったので
「ここはビジネスホテルか?」と思わんばかりの台所が使いづらい…。
1口電熱コンロは火力がなさすぎるから携帯用ガスコンロで料理してます。
本当はちゃんとした2口ガスコンロ買いたいんだけど
台所用のガスが来てないのとコンロ置くスペースないので。

とりあえず常備野菜はにんじん、ジャガイモ、玉ねぎにキャベツ。
ジャガイモと玉ねぎあったら、とりあえず炒めたりできるし、いろんなおかず作れるし。
キャベツ(緑の野菜ならなんでも)あったら、とりあえずは色があるように見えるし。
まだちゃんと鍋も買ってなくってミルクパンとフライパンしかないので、
いつも同じようなものばかりになります。焼き物とか炒め物とか。

でもどうしてもシチューとかカレーが無性に食べたくなっちゃって
こないだとうとう作ってしまいました。
フライパンでシチューもできなくはないのがわかったので
こんどは肉じゃがとか、いわゆる普通の煮物も作ってみようかと。
ただ、作り置きが出来ないのが難点ですけどね…。
フライパンで作っても1回で食べきっちゃうしね。
567ぱくぱく名無しさん:02/06/08 11:33
私は普通に肉じゃがはフライパンで作っていますよ。
ちょうど1回分にいい。
568ぱくぱく名無しさん:02/06/08 20:15
大鍋に大量に作って2日で食べ尽くしてます……
肉じゃがとかシチューとか
ちょっと小腹がすいたら食べちゃうので。
おかげで巨デブから脱却できません
569ぱくぱく名無しさん:02/06/09 02:15
>>568
漏れは保存のために大きい冷蔵庫とレンジ買ったよ
570ぱくぱく名無しさん:02/06/09 17:13
上の方にレタス料理の話が出てたので便乗してレシピ出します。


〜 レタスのクリーム煮 〜

★材料★
レタス………………1株
ロースハム…………1〜3枚(好みの量)
牛乳 ………………1/4カップ
生クリーム…………1/4カップ
コンソメスープ ……1/2カップ
白ワイン……………大さじ2
サラダ油/塩/コショウ
*コーンスターチ(好みで)


☆作り方☆

1.レタス → 株の根元を取り除いてざく切りにする
  ハム  → 短冊切り

2.鍋にサラダ油大さじ1を熱し、レタスとハムをさっと炒め、軽く塩をふる。

3.2に、スープ、牛乳、生クリーム、白ワインを入れて一煮立ちさせ、塩、コショウで味を調える。

4.とろみをつけたいときは、コーンスターチ大さじ1を同量の水で溶き、3に加える。 

5.シチュー皿に盛って出来上がり


【一口メモ】
◇レタスは歯ごたえがあるくらいに仕上げるのが(゚д゚)ウマー なので、炒めすぎは禁物
◇牛乳や生クリームを強火で煮立てると分離してしまいます。弱火で手早くがポイント

クリームスープ(ミルク感強め)に抵抗ない方にお勧めします。
571ぱくぱく名無しさん:02/06/09 18:20
レタスはオイスターソースで炒めてもおいしいよね。
572ぱくぱく名無しさん:02/06/15 02:55
レタスは味噌汁にも使えるよ!
細かく刻んで、仕上がりに入れる。煮込まなくてもいいよ。
ミツバのようなつもりで。
これがいい香りなんだわー。以外と。
生でサラダなんかにすると、味も香りも無いような感じなんだがね。
573ぱくぱく名無しさん:02/06/16 21:24
ちょい質問

あなた方の一ヶ月の食費はHow Much?
574ぱくぱく名無しさん:02/06/16 21:34
>>573
1万5000円 飲み代は別 朝昼晩込み
575ぱくぱく名無しさん:02/06/16 21:42
それで昼食代は賄えるの?

従食ランチ650円*出勤日数22日=14300円
はかかってしまう。
576ぱくぱく名無しさん:02/06/16 21:50
>>575
高〜い。昼は\500以下に抑えなきゃ。ワタキは社食だから
\262.5で収まってるけど(だが所詮餌)。
577ぱくぱく名無しさん:02/06/16 22:02
>>575 弁当持参です♂
同じぐらいかそれ以上に飲み代がかかります(w
外食はあまりしません
578ぱくぱく名無しさん:02/06/16 22:04
>>576
カロリーとか栄養とか大丈夫なの?
だったら安いと思うけど…
579ぱくぱく名無しさん:02/06/16 22:12
昼は仕出し弁当¥350だけど(栄養価やカロリーはまあまあ)
夕食は妥協したくないので(笑)
おやつも合わせると
なんだかんだで3万近く行ってしまうかなあ……エンゲル係数激高。
580ぱくぱく名無しさん:02/06/16 23:18
3食自炊で2マンちょっと
外食・コンビニは利用しない
パン・菓子はすべて手作り(材料はクオカ利用)

男なのに
581ょし@赤白猿:02/06/17 18:00
純粋に食材だけだと15000くらい。
酒とおやつを入れると+約5000円
平日の昼飯は食堂で、+約6000円
一人暮らしなのにタカーい
コンビニ飯は買わない、基本的に自炊です。
でも、どうしても宴会で更にかかる。
けど、仕事の一環だから欠席できない・・・。(涙
582ぱくぱく名無しさん:02/06/17 22:03
>>573
15000円くらい、大抵自炊か学食なので。
酒を入れると、4万くらいです。

ところでみなさま、俺は三日続けて夕飯カレー(一人暮しなのに一ヶ月に一回位、
凄ぇカレー食いたくなって鍋一杯に作ってしまうのです)で、飽き気味なんですが、
なんかちょっとした工夫で飽きたカレーの味が新鮮に!!みたいな裏技ってありませんかね?

何かいい情報あったら教えてください。お願いします
583ぱくぱく名無しさん:02/06/17 22:10
>582
カレーは何したってカレー味ですよね…
残りが少なくなったらホールトマトぶち込んでカレー味を爽やかに、とか。
アボカドを入れて濃厚なカレーとか。
ソテーした鶏肉にカレー、ホワイトソースかけて焼いてグラタン風とか。
ごめん…陳腐で。うちは3人家族で4皿分しか作らないんだー。
また食べたいねーで終わらせるカレー…
584ぱくぱく名無しさん:02/06/17 22:16
>>582
めんつゆ少しいれて片栗粉でとろみつけて、カレーうどんやカレー丼は?
585582:02/06/17 22:21
>583.584
レスありがとうございます。
やっぱそういう感じですよね。
グラタン風というのは新鮮でした。
挑戦中です。
586ぱくぱく名無しさん:02/06/17 22:22
>>582
あんた、飲みすぎ(笑)
587582:02/06/17 22:23
>>586
返す言葉もございません。
ただ酒を飲まない食事が思いつかないのですよ。
588ぱくぱく名無しさん:02/06/18 12:52
>>587
あんたは朝ご飯食べるときにも飲むんかい(w
589ぱくぱく名無しさん:02/06/18 13:53
>>586さん見て初めて気がついた(笑)。
 大体「学食か自炊」だと酒代だけで2万5千円ってことに。
高級酒がお好きなんですか?
 からすみが好きとか、ジャーキーはテング印に限るとか…。
590582:02/06/18 19:15
>>588
いや、でもちょっとした酒好きだと、このくらいがフツーじゃないでしょうか?
朝も忙しくなければ飲む方向で行きたいです。

>>589
たまに飲み会に行くのも入れてです。
日本酒以外は安酒が好きです。

馴れ合いスマソ。
591risu:02/06/19 00:20
明日の夜、人が来るので
炊き込みご飯を作りたいんだけど、
会社から帰ってきて作ったら、食べる時間が遅くなる。

炊き込みの仕込みを今からして
タイマーセットで帰る時間に、今から合わせてたら
まずい?
腐りやすい時期だし…
592ぱくぱく名無しさん:02/06/19 00:35
>>591
朝早起きして仕込めばどうにかなると思われ
593risu:02/06/19 01:05
>>592さん
今からよりも、朝にしこんだ方がいい?
朝は9時すぎに仕込んで、
帰ってきたら7時前だから、大丈夫かな?
594592:02/06/19 01:12
>>593
明日の気温によると思うが。
あと、入れるものにもよるだろうね。
595risu:02/06/19 01:31
>>592さん
入れる物は
『ニンジン、こんにゃく、れんこん、ごぼう、乾燥しじみの身(炊き込み用)』

仕込んだ後に、炊飯器の釜ごと冷蔵庫に入れておいて、
友達が夕方に、私の家に先に来てる予定だから
友達に

「セットして、炊飯器のボタン押してて」
というやり方の方が確実かしら?

教えてチャンですいません。
596592:02/06/19 01:44
>>595
言うまでもなくそっちのほうが(・∀・)イイ!!
でも野菜室とかならまだしも、普通の冷蔵室だったら米に良くなさそうだ。
米と味付けだけしっかりしといて、あとの材料は冷蔵庫に入れといて、
あとは友達に入れてもらってセットしたらどうでしょうか。

漏れは寝ます。
597risu:02/06/19 03:08
>>592さん
ありがとう。
久しぶりの友達を招待したので
どうしても失敗したくなかったのです。
友達は料理が全く出来ないので、
素材を入れるだけでも、不安になるかと思うので
今回は仕込んだのをセットしてもらうようにします。
ありがとうございました。
598ぱくぱく名無しさん:02/06/19 03:12
こんな時間まで起きてるrusuが不安・゚・(ノД`)・゚・。
599ぱくぱく名無しさん:02/06/21 00:05
age
600600:02/06/22 00:53
もういっちょage
601ぱくぱく名無しさん:02/06/23 09:07
さらにage
602121:02/06/23 13:23
http://buruma.fun.to
幼女GET−っ! ゴラァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
603ぱくぱく名無しさん:02/06/26 03:53
遅レススマソ。

>>589
>  大体「学食か自炊」だと酒代だけで2万5千円ってことに。

社会人なんだけど。

一晩で飲むな(w
604603:02/06/26 04:14
補足すると、学生時代は、1回4000円ぐらいで済む
安めの居酒屋(毎回5合くらい飲むが…)に、週1〜2回行ってた。
今にして思うと、週2回だと月¥32,000かよ!

道理でビンボしてたわけだ。(w

今も、酔っ払ってレス書いてるし(w
605ぱくぱく名無しさん:02/06/26 11:57
>>580え、偉い…(´Д`;)君ウチ来て
606ぱくぱく名無しさん:02/06/27 03:31
会社員の女ですが、営業職のため弁当持参が無理、残業多く帰宅遅い、
接待や断れない付き合いの飲みが多い、の三重苦でなかなかエンゲル係数
減らせません。
住んでるのが都心のいわゆる人気エリアなもので、食材が高くてかなわん。
食費・飲み代で月5万近くは確実にいく!

それでも、自炊を始めてからは、お菓子はほとんど買わなくなったし
(作りますので食べてはいますが)
料理するだけである程度満足してしまうからか、食べる量も減って少し痩せた。
コツコツ頑張ってます。

旬の食材はおいしいなぁ。
607ぱくぱく名無しさん:02/06/27 11:15
>603-604

漏れ、家計簿付けてるけど、

費目に「食費」「酒代」「交遊費」 として、

食費に酒は含まず、
酒代は家で飲むお酒
外で飲んだら交遊費

として計上してまつ。


外で飲む金額なんて、その日の店やら、月に何回行く(行かざる
を得ない)か変わってくるから、「月いくら」って感覚にならなくない?


っつーわけで、>589 のソレは、
漏れは、家で飲んでるお酒の額だと思ってたよ。

ちなみに、漏れは食費30k円、家で飲む酒が15k円くらい。
608ぱくぱく名無しさん:02/06/27 11:42
>>607
それで逝くと
食費1万
酒代1万
交友費。… やばいぐらい(4万ぐらい??)

こんな感じですね

学生です
609ぱくぱく名無しさん:02/06/30 13:02
>>531-532
これ見て漏れもペットボトルに米を入れて、冷蔵庫に保存して見たんだけど、
ペットボトル内の空気中の水分が液化して、湿った感じになりました。
やっぱり、冷蔵庫ではなくて、常温の所に保存するか、
或いは、乾燥剤をペットボトル内に入れるかした方がいいですか?
610ぱくぱく名無しさん:02/06/30 15:59
常温保存のほうがいいよ。
冷蔵庫だと気温差が湿気を呼ぶ。
611ぱくぱく名無しさん:02/06/30 16:37
1口から2口コンロに買い替えた。
最近のガスコンロって、タイマーとかセンサーが付いてて
すっごい頭イイのにビクーリ

とりあえず生ラーメンでスープ用のお湯と
麺の別茹でを試して(゚д゚)ウマー

今夜は大火力を期待して炒め物してみる予定
612ぱくぱく名無しさん:02/06/30 17:26
>>611
ちょっとした贅沢だね お目でd
613609:02/06/30 22:02
>>610
これからの季節、低温のほうがいいかなとも思ったんですが、
それより、湿気の方が重要なんですね。
やはり常温で保存することにします。
614ぱくぱく名無しさん:02/07/04 22:19
age
615ぱくぱく名無しさん:02/07/05 00:11
味噌汁って冷凍できないのかなあ?
晩飯、朝飯に味噌汁がないと寂しいんだけど
この時期常温だと一日持たなくて・・・
ジップロックにしてしまおうかと。
616ぱくぱく名無しさん:02/07/05 00:21
>615
気持ちわかるよ〜、
でも俺今の時期、朝に作って冷蔵庫にいれて
晩に飲む冷えた味噌汁がすきなんだな。
誰も参同してくれないけど。
617ぱくぱく名無しさん:02/07/05 00:26
>>616
こっそり賛同
618ぱくぱく名無しさん:02/07/05 00:26
>>616
うちの田舎では、「冷や汁」ていうのかな?
味噌汁じゃないけど、夏場はキュウリを薄くスライスしたものを
氷を入れた薄い味噌を溶いた汁に入れてスープのようにしてました。
619ぱくぱく名無しさん:02/07/05 01:07
>>615 自家製インスタントつくる。
ミソにかつおぶしときざみネギ入れてねって冷蔵保存して
食べるとき適量をおわんにいれて熱湯そそぐ。
小さいフとかいれてもいいし。おいしいよ!
元ネタは子母澤寛
620ぱくぱく名無しさん:02/07/05 01:13
>>618
飯にかけて・・・は食わない?
621ぱくぱく名無しさん:02/07/05 01:16
>>620
出来なくはないけど、好みの問題じゃないでしょうか?
ソーメンなんか入れると昼飯にはイイかも。
でも栄養が足りませんね。
622ぱくぱく名無しさん:02/07/06 21:33
ささみと塩もみしたキュウリで「中華サラダ」もどきを
適当に作ってみた。ゴマふって、中華ドレッシング
は無かったので、旭ポン酢で代用。
(増えるワカメちゃんも入れる予定だったが、めんどく
さくなってヤメタ)

食えんことは無かったけど、あっさりしすぎでチョトシパーイ!

<次回の課題>
ポン酢にサラダ油をまぜたらいいのか?
七味とかも混ぜてみたらいいのか?

なんか工夫してる方おられましたら、教えてください〜!
623ぱくぱく名無しさん:02/07/06 21:50
>622
サラダ油よりごま油の方が風味があると思うよ。
またはごまだれやゴマペーストを混ぜてみるとか、
さらに辛いのが好きなら、七味の他に辣油もありかと。

調味料で和風、中華風どっちにもできそうね。
624ぱくぱく名無しさん:02/07/06 22:27
>>622
豆板醤や七味は辛味をつけるのに普通だけど、そこにさらに
砂糖とかはちみつをごく少量入れるとこくがでるよ
625ぱくぱく名無しさん:02/07/06 22:37
みんな、お昼とかどうしてるの?
私はお金節約したいから、前日の残りごはんをおにぎりにして
会社に持ってってるよ・・・(;´Д`)
626ぱくぱく名無しさん:02/07/06 22:47
>623
>624
ありがとうございます〜!
次回やってみるです。
627ぱくぱく名無しさん:02/07/06 22:51
>625
私もそうしてますよ、量がたりないときは
ひじき煮を足してふやす!

あと、会社の女の子達で水曜日はランチの日!って決めてる。
もともとは水曜日はよくいくレストランのランチがレディースデイ
で安かったからだけど。
でもだんだんそのお店にも飽きてきてその週一度をどのお店にするか決めたり
するのが楽しみになってる。
他の日は倹約弁当のみせあいっこです。
628ぱくぱく名無しさん:02/07/07 07:29
>625
私はお昼は「食べられれば何でもいい」ので100円以下のパンやインスタントの
焼きそばなんかで済ましちゃう。
飲み物は家から麦茶持参。おかずが残った時だけお弁当作るって感じです。
629ぱくぱく名無しさん:02/07/07 09:45
漏れアメリカ在住。 寂しく1人暮らしちう。

こっちは肉でも野菜でも大量に売られてます。
1人暮らし&仕事持ちだと消化しきれません。
同じ食材でバリエーション多い料理できるのないっすかね?
田舎なんで日本的食材は手に入らんです。
(例)魚介類、薄切り肉、ニラ、牛蒡、大根、小ぶりのピーマン&ナス
等々、、、 塊肉を購入して薄切りを試しましたが限界があります。

ひき肉でハンバーグ、ドライカレー、ミートソースなども考えましたが、
こっちのひき肉は脂が凄くて。。。 どなたかヘルプミ〜。
630ぱくぱく名無しさん:02/07/07 10:22
>>629
ひき肉は湯同士すると少しは脂身がとれるかも
631ぱくぱく名無しさん:02/07/07 15:00
食費月にいくらかかってます?
>>all
632ぱくぱく名無しさん:02/07/07 15:18
二万円くらい
633ぱくぱく名無しさん:02/07/07 15:35
アメリカは良いよねぇ
じゃがいもがスーパー袋いっぱい入ってても300円とかいうんだもん
1周間に一度買い物行けば楽々過ごせそう
634ぱくぱく名無しさん:02/07/07 17:43
でも1人暮らしじゃ処理仕切れない量ばっかだよね。
635ぱくぱく名無しさん:02/07/07 17:49
ジャガイモは日持ちするし300円はうらやましい

レンジでチンして即じゃがバター完成
636ぱくぱく名無しさん:02/07/07 17:51
>>629
火を通した時にでる油をこまめにとれば違うと思うけど……。
637ぱくぱく名無しさん:02/07/07 18:46
>631
自炊費用は平均2万くらい。
お昼(外回りなので外食オンリー)が1.5万くらい。
付き合いの飲み代が1万くらい。

・・・・・・エンゲル係数高いな。
638ぱくぱく名無しさん:02/07/07 19:13
>631
外食も合わせて1万〜1.5万
ビール代1.5万
639ぱくぱく名無しさん:02/07/07 19:19
おやつ代込み約7万…
640ぱくぱく名無しさん:02/07/07 20:40
前月大雑把に家計簿つけたら三万弱。外食含む。
ただし、彼氏とふたり分作ってることが多くて、その代わり外ではおごってもらうことが多い。
それでこの数値。どんなもんなんだろう?
てゆーか、もしかしてこれじゃぁ一人暮らしの自炊にならない?
641ぱくぱく名無しさん:02/07/08 00:30
ロールキャベツって冷凍するにはどうしたらいいですかね?煮込む前?煮込んでから?
642ぱくぱく名無しさん:02/07/08 01:04
煮込んでから。 ソースといっしょの方が酸化しにくいと思われ
643ぱくぱく名無しさん:02/07/08 01:15
ここってカゴトレイさんいる?
644ぱくぱく名無しさん:02/07/08 04:59
>>629
俺も在米。環境一緒だよ。
最近、弁当のおかず作りのネタが切れてきた。
とりあえず、スーパー行ってきます。
645ぱくぱく名無しさん:02/07/08 05:03
>>644
ピーナツバターサンド 最強
646ぱくぱく名無しさん:02/07/08 05:17
豚肉のチーズ巻きフライが食べたい…
647644:02/07/08 06:05
戻りました。外すげぇ暑い、湿気高い。

仕入れた食材。

ピーマン2個
たまねぎ2個
長ネギ 一把
アスパラ 一把
きゅうり 一本
ベーコン
豚肉薄切り

チーズ
薄切りハム
ひき肉

ビール

一週間分の食材です。
何を作るかは考え中。
>645
勘弁してください(w
648645:02/07/08 06:40
>>647
お、俺と似た構成
俺だったらそれににんじん、トマトをつけるぜよ
あと、パン 冷凍用に2斤
649629:02/07/08 07:19
>>644
ほぅ、豚肉薄切り売ってるんですか。 
いいですね、しょうが焼き食いたい。

漏れは今日大量のミートソースを仕込んだ。
ひき肉1パックを使い切るとなると、どうしても10人前ほど。。。
半分は冷凍保存で、今週一杯は(゚д゚)ウー
650ぱくぱく名無しさん:02/07/08 07:40
一人自炊だと一週間カレー味とかよくあるよな?な?
651ぱくぱく名無しさん:02/07/08 07:49
>>650 ありがち。
ニラ十把三百円也に挽かれて、一週間ニラ尽くしになったことアリ。
レパートリー少ないから苦しかったよ。
652ぱくぱく名無しさん:02/07/08 08:02
ニラは足早くない?
すぐ使わないから、いつもへにょへにょになっちゃうんだよね
653651:02/07/08 08:07
洗って、適当な長さに刻んで、ラップフィルムでぎっちり巻けば
軽く一週間は保存できるよ。
654ぱくぱく名無しさん:02/07/08 10:26
刻まないほうが持つんじゃないの??
根元のほうに湿らせた新聞まいたりとかして
やったことないけど
655644:02/07/08 11:35
料理終了。
出来たもの。
とんかつ
アスパラとピーマンの天ぷら
鮭を焼いたのほぐして鮭フレーク
だし入り卵焼き(ねぎ入り)
きゅうりの浅漬け
ハンバーグのタネ仕込んで冷凍

これで一週間はOKです。

>>649
しょうが焼き、いいですね。来週作ろう(w
656ぱくぱく名無しさん:02/07/08 12:10
同板だけど、ニラ保存はこれがいいかと。
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1023172377/102
657ぱくぱく名無しさん:02/07/08 13:30
ベーコンって冷凍できますか??
なかなか使い切らないのですが・:・
658ぱくぱく名無しさん:02/07/08 13:45
ぴっちりラップすれば冷凍もちろん可能。
659ぱくぱく名無しさん:02/07/08 13:52
一枚づつ冷凍すると使うとき便利よ。
660ぱくぱく名無しさん:02/07/08 15:42
>>656
にらって生でいけるの?
661ぱくぱく名無しさん:02/07/08 23:31
去年の12月頃から5人で大学で生活してます
理系なので冷蔵庫、レンジ、コンロの代わりになる設備があります
(それぞれ場所が遠いけど許容範囲)光熱費は無料です。
馬鹿高い学費納めてるのだから大目に見てください。

男5人で作る料理もいいものですよ、ちなみに私は包丁担当。



662ぱくぱく名無しさん:02/07/08 23:32
でもレンジは使い方が難しいので使ってません
663ヒモジイ・・・:02/07/09 00:04
1人暮らししてから変わった事
それは飯食べる前に必ず手を合わせて「いただきます」するようになった
食べた後は「ごちそうさま」

これは仕送りしてくれている「親への感謝」と
「食べ物のありがたみ」「料理を作る苦労」を
実感するようになったからかな(クサッ
664ぱくぱく名無しさん:02/07/09 00:09
>>663
実家に帰るとすごくわかる親のありがたさ ありがたやーありがたやー
665ぱくぱく名無しさん:02/07/09 00:23
>>663
わかるわかる、特に金と時間をかけた豪華料理だと思わず
ニヤけて「いただきます」やってしまう

母さん元気っかなー
666ぱくぱく名無しさん:02/07/09 01:14
最近、野菜類の下ごしらえや煮物はレンジに任せちゃってます。
出来れば蒸し物も任せたいけど、これはなかなかうまく逝かず。
667ぱくぱく名無しさん:02/07/09 08:10
仲間由紀恵と国分太一がCMしているチキンラーメンのCMで
どんぶりにふたをして、ラーメンを作っていますよね
あのどんぶりは売っているんですか
668ぱくぱく名無しさん:02/07/09 10:25
レンジのない一人暮らしです。
作り置きを簡単に素早く解凍する方法ありますかね?
ジプロックをお湯に浸しても中身がシャリシャリ。。。

会社からアパートまで車で3分なんで、
昼飯を部屋まで戻って食ってるんですが、解凍に時間が。。。
出社前に常温で放置プレイしとけば良いのかな?
669ぱくぱく名無しさん:02/07/09 10:48
レンジ買いなさい。安いですよw
670ぱくぱく名無しさん:02/07/09 12:50
>>667
あ、私もあのどんぶり欲しい!と思った。シンプルでよさげ。
671ぱくぱく名無しさん:02/07/09 17:23
>>668
ラップやジプロックで包んだままで、蒸す。
蒸し器がなければ、深めの鍋に水を張って、その中に台になるようなもの入れて、
その上にバッドとかおいて、直接お湯につからないような工夫をすべし。

でもレンジ買った方が早い。
672ぱくぱく名無しさん:02/07/09 20:09
わてもあのどんぶりほすぃ
673ぱくぱく名無しさん:02/07/09 20:14
新感覚のポータルコミュニティサイトが遂に出来ました!!
今までの出会い系サイトとは一味もニ味も違うサイトです。バーチャルタウンを実際に体験できます!!!
詳しくは下記UELをクリックして、確かめて!!
http://www.e-mansion.co.jp/co/ac.html
674  :02/07/09 20:15
必殺ドライカレー

1人前
●タマネギ1/2
●合挽ミンチ100g
●カレーのルー(4×2cmぐらい)
●トマトケチャップ
●ウィスターソース

タマネギをみじん切り→フライパンで炒める→しばらくして合挽ミンチ投入
→ミンチの色が変わったらカレーのルー投入→まぜまぜ炒めカレーのルーが
全体に絡まったら→トマトケチャップ(適当)&ウィスターソース(少量)投入
→味をみて、必要に応じてトマトケチャップとウィスターソースで味を整える
→完成(約10分)!

ごはんに盛って食べればウマー
675ぱくぱく名無しさん:02/07/09 20:20
>668
常温だとこの季節心配な物もあるので、前日の夜か当日の朝から
冷凍庫から冷蔵庫の方へ移しておけばいいんじゃないかな?
676668:02/07/09 22:41
>>669&671
やはりレンジが最強ですか。

あと3ヶ月で引っ越すんですよね。
冷凍庫に保存してあるのが結構多くて、どう処理しようかと。
ってか、半年前の冷凍カレーって食えます?
1年半前のホワイトシチューは諦めますが。(藁
677ぱくぱく名無しさん:02/07/09 23:18
食える。
678ぱくぱく名無しさん:02/07/09 23:21
>>676
俺ならやめます
冷凍状態にもよるとおもうけど、それしきのことで命はかけられん
679ぱくぱく名無しさん:02/07/10 00:14
え!冷凍って永久保存だと思ってた・・・
もしかして俺は・・・。
三年前の冷凍煮物平気で食ってますた。
680ぱくぱく名無しさん:02/07/10 00:40
>>679
普通1ヶ月ぐらいだろ…
調理したら雑菌入りやすそうだから 俺はきをつけてるよ
681ぱくぱく名無しさん:02/07/10 02:30
冷凍すれば「変質」は多少するけど「腐敗」は絶対しないから
極端な話1億年寝かせても食えるかも。
2、300年前には冷凍マンモスの肉を犬が食ってしまった事件があったらしい。
682ぱくぱく名無しさん:02/07/10 07:51
何故か鍋が食いたくなって作ってしまった…夏なのに
夏に鍋作る一人暮らしってやっぱバカだよなぁ。
みなさんは鍋なんて(残り物処理だとしても)作りませんよね。
683ぱくぱく名無しさん:02/07/10 08:19
>>682
作らないよ
684ぱくぱく名無しさん:02/07/10 09:41
>>682
ごめん、作る。全然作る。
実家が元々夏でも鍋物をやってしまう鍋好き家庭だったのね。
だから、どうしても突然食べたくなって、夏だろうが冬だろうがお構いなしに
決めたら白菜葱肉豆腐茸(これが私の鍋の具最低ライン)買ってきて、作っちゃう。
それが普通なので、あんまり世間では夏に鍋物をやらないってことを知ったときは、
かなりのショックだった。幼心に生まれて初めてのカルチャーショックというものだったかも。

問題は、白菜が夏場は高いってことかな。冬丸々一個買える値段で、1/4カットしか買えない。
余り物で作れば安上がりなんだろうけどねぇ……。
685ぱくぱく名無しさん:02/07/10 09:53
>>681
いんや 結構冷凍しても生きてる雑菌は多いよ
あと、冷凍マンモスステーキにして食ったやつってのは聞いたことある
でも、ブッチャケ家庭冷蔵庫で調理済みはあまりおいとかないほうがいいんでない?
686ぱくぱく名無しさん:02/07/10 09:54
>>685
生きてても0℃以下じゃ活動できないから腐らないんじゃない?
687ぱくぱく名無しさん:02/07/10 10:15
長期冷凍は味は落ちても腐らないが、
油脂が酸化したりして腹壊す事もあるので注意。
たいてい大丈夫とは思うけど、年単位となると話は別だ。
688ぱくぱく名無しさん:02/07/11 02:13
冬の北海道は無菌室ですか?>686
689ぱくぱく名無しさん:02/07/11 04:11
>688 なんか、風邪の菌とごっちゃになってそうだね。
690ぱくぱく名無しさん:02/07/12 21:16
一人暮らしの方々は夏場の鍋に余ったカレーって常温で保存してます?
この時期2,3日ほっといたらやばそうで・・
どうしたものかと。
691ぱくぱく名無しさん:02/07/12 21:18
小分けして冷蔵庫に入れてます。この季節は2,3日なんてやばすぎ
692ぱくぱく名無しさん:02/07/12 21:41
ベーコンはロールキャベツにしろ。
キャベツにベーコンを片っ端からはさんで中華のだしとしめじをいれて煮込めば簡単にできる。
キャベツはわざわざ巻く必要ないぞ。
食いきれない場合は2日目もロールキャベツだけどな。
693ぱくぱく名無しさん:02/07/12 21:44
>>690
この時期はやばいぞ!
なべが熱かったら水につけてさまして、その日のうちに冷蔵庫へGO!
694690:02/07/12 22:13
レスどうもです。
了解しました。冷蔵庫いれときます。
でかい冷蔵庫にしててヨカッタ・・
695ぱくぱく名無しさん:02/07/13 18:46
>>694
おいらも10食分カレー作りました
残りは3食分ぐらいです 冷蔵しときました
お相撲さんになれそうです
696ぱくぱく名無しさん:02/07/14 21:41
ごっつちゃんです
697ぱくぱく名無しさん:02/07/14 23:45
おせっかいだけど、カレーを冷凍するつもりで作るときは
じゃがいもは別ゆでしておいたものを随時加える方式にした方がいいよ!
冷凍するとじゃがいもだけ食感が変わってまずくなってしまうyo!
それがいい、って人もいるけど……

でも煮くずれたジャガイモうまいんだよね……
698ぱくぱく名無しさん:02/07/15 03:41
俺の場合カレーにとけたじゃがいものせいでカレーごとまずくなった。
なんか、ぱさぱさになっちゃう。
699ぱくぱく名無しさん:02/07/16 14:28
玉子と納豆とご飯だけ食べてればいいやと思っていたのですが
最近納豆を食べると気持ち悪くなります。
何か工夫したほうがいいですよね
いまうちにあるのは30合くらいのお米
マヨネ ドレッシング2種 玉子 納豆 とろけるチーズです。
どうにかして納豆を食べる技は無いでしょうか
4個78円に踊らされて買ってしまった私が未熟者でした
700ぱくぱく名無しさん:02/07/16 15:06
>>699
納豆チャーハン 辛目の味付け 最強
701ぱくぱく名無しさん:02/07/16 16:15
ご飯と醤油

これだけで出来る料理ってあるのか?
他の材料買いに行く体力がない
腹減りすぎて動けない
あとあるものがバター
702ぱくぱく名無しさん:02/07/16 16:19
ごはんにバター落として醤油をちょいかける
703ぱくぱく名無しさん:02/07/16 19:17
質問です。ボクも自炊するようにしたいのですが、自炊する人用の料理本なんてありますか??
どなたか教えてもらえませんか??
704ぱくぱく名無しさん:02/07/16 20:50
ちゃんと本屋でみてきた?
けっこういろいろあるよ
705ぱくぱく名無しさん :02/07/16 20:59
>>701
ご飯をバターで炒めて醤油をちょろり。
バターライス。
706ぱくぱく名無しさん:02/07/16 21:04
>>703
ドゾー
◆◆一人暮らしを始める学生向けの料理本◆◆
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1015417668/
707ぱくぱく名無しさん:02/07/16 21:57
>>703
漏れは料理板とググルで学びますた
708ぱくぱく名無しさん:02/07/16 22:32
>>707
それもいいけどきれいな写真つきの料理本てかなりの
モチベーションになることも確か
709ぱくぱく名無しさん:02/07/17 01:33
料理ぐらい親に聞けば良いじゃないの。食べなれた味の方が美味しいよ。
710ぱくぱく名無しさん:02/07/17 02:23
納豆マヨネーズ+あつあつご飯ってのはどうだ。
711ぱくぱく名無しさん:02/07/17 02:25
>>709
  今の時代さー。親が料理を作らねぇんだって。
スーパーの惣菜とかさ。
712ぱくぱく名無しさん:02/07/17 05:06
外食や買い弁はほとんどしないけど、本格的な料理もほとんどしない。そのまま食べられる納豆や果物とか、レンジでチンするだけでOKな食材(じゃがいも、卵など)中心だからなー。
713ぱくぱく名無しさん:02/07/17 07:11
>>712
私もそう。楽だよね。
まともな料理はホントに時々しかやんない。
でもちょっと寂しい気もするよ…。
714ぱくぱく名無しさん:02/07/17 10:41
作り置きスレのニンニク味噌って便利だ〜 1人暮らしの強い味方。
最近の漏れ的ヒットは目玉焼き丼。

1.ご飯を1合炊く
2.炊けたご飯を丼に盛り、ふりかけ(のり玉)をかけて一混ぜする
3.目玉焼きを卵2個で黄身が緩い程度に作る
4.蒸してる間にニンニク味噌を2の表面に薄く塗る
5.目玉焼きを乗せて、ちょびっと醤油を垂らして完成〜 

箸でぐちゃぐちゃにして食うべし。 (゚д゚)ウマー
715709:02/07/17 13:37
>711

そうなのか。俺の母は出来合いのものは殆ど使わなかったので
そんな事想像もしなかった。弁当に冷凍食品を入れるとそれだけ
綺麗に食べ残す兄弟だったし。
自炊するようになると、毎日家族5人のご飯を作ってた母の偉大さが分かったさ。
716ぱくぱく名無しさん:02/07/17 19:02
>>712
いいおかんだね〜。
ウチも割とそんな感じだったけど、お弁当は冷凍が多かったな。
で、残さずきちんと食べてたけど、やっぱり一番好きなのは手作りの卵焼きだった。
卵焼きだけは、ウチのはちょいと独特な味付けだったので、寿司屋のとか食べられない。

と、自分語りもそこそこに。
トマトと卵って意外に合うので、いろんな料理に応用すべし。
炒めるもよし、コンソメで煮るもよし。
この時期、体を冷やす野菜を取って、上手く夏を乗り切ろうね。
717一人暮らしじゃないけど:02/07/18 01:01
勉強になるので拝見させてもらってます。

>>716
卵とトマトのスクランブルエッグはうまい!
たまにハズレのトマト買って来てしまって
生で食べられない時の定番です。
718ぱくぱく名無しさん:02/07/18 01:25
>>717 はずれのトマト 御意 甘いトマトは生
硬いのは火を通す
719ぱくぱく名無しさん:02/07/19 06:17
さあ、うなぎだ!

が、一人暮らしの男がわざわざこんなタイムリーな時期に
スーパーにいそいそとうなぎを求めて出かけていくのも
チョト照れる
   ∧_∧
  (*´Д`) ウ、ウナギ…
  (  つつ
  )  ) ヽ
 (__)(_)
720719:02/07/19 06:21
・・・もしかしてうなぎは来週か!?
721もぐもぐ名無しさん:02/07/19 09:37
明日だと、かなり恥ずかしいので、
今日うなぎ買います。

でも、高いかも・・・
722ぱくぱく名無しさん:02/07/19 10:54
ageついでにひとつ質問。
みんなは野菜選ぶときはどうやって選んでる?
漏れ一人暮らし歴短いので色の鮮やかさぐらいしか思いつかないんだけど。
(しかも微妙だけど色弱なんだよね・・・)
723ぱくぱく名無しさん:02/07/19 10:58
>>722
張り(なすとかだと顕著)
根っこの汚れ(レタスとか色が変わってるのはヤヴァイ場合が多い)
724ぱくぱく名無しさん:02/07/19 11:30
半分のキャベツは日数たつと切り口がモコっと盛り上がる。
大根は葉っぱの茎の切り口を上から見て、スカスカしてたら本体も×。
葉っぱないやつは、根っ子(皮から出てる)が変色してたら×。
ピーマンはヘタから悪くなって黒ずむよ。
玉ネギはキューピーの頭の反対側が出っ張ってくる。
レタスは包丁で切ると傷むから、一玉買うとよろし。案外安い。
残ったら炒めたりすればカサが減る。
なすはヘタのトゲがチクチクすると新鮮。きゅうりもスベスベなのは×
慣れたら野菜の声が聞こえてくるよ。
「ピチピチよぉ〜うふん」とか「だりぃ〜」とか。

725ぱくぱく名無しさん:02/07/19 13:14
見切り品好きだけど、野菜だけは新鮮なのを買うなあ。
これだけは譲れん。
726722:02/07/19 19:50
ありがとー。
まとめると、主に水分、変色、モッコリということですね!!
明日からは主婦とか押しのけて選びまくります。
727ぱくぱく名無しさん:02/07/19 20:13
野菜、特になりものはとげとげが命!!
728ぱくぱく名無しさん:02/07/19 20:24
>>726
>明日からは主婦とか押しのけて選びまくります。
これはよせ、お前よりも確実に体力が上がってるぞ(野菜売り場で)
729ぱくぱく名無しさん:02/07/20 15:46
>716−>717
トマトはかくぎり?
トマト半箱210円でイイヨって言われて買ったら
できすぎててブヨブヨだった。
730ぱくぱく名無しさん:02/07/20 21:04
だれも突っ込んでないので一応突っ込んでおく
>>716
それは715に対してのレスではないノカー!?

>>729
角義理めんどかったらくし型でも問題ないと思われ。
大量に残ってたら、カレーやミーとソースに、
あと、この時期なら色とりどりピーマンやナスやズッキーニでラタティーユなんてどうじゃ?
731ぱくぱく名無しさん:02/07/20 21:08
>>729
煮込みにいいねー
コトコトじゃなくて炒める感じでウマー
732ぱくぱく名無しさん:02/07/21 09:52
トマトの話題に便乗させてください。
100円均一のホールトマトを何度か買って使ったんですが、
(100円以外のホールトマトを買ったことがない)
種が異常に苦くて、ちょっと気になりました。
ちなみに作ったのはトマトスープです。
普通にトマトホール+トマトジュース+キャベツ+玉葱+人参+ベーコン
あたりでコンソメ入れて煮込んだだけのものなんですけど、
どれかがよくなかったのか、それとも種はもともと苦いものなのか、
わかる方、教えていただけませんでしょうか?
教えてちゃんですみません。
733ぱくぱく名無しさん:02/07/21 14:34
いつ突っ込まれるかとびくびくしていた716です(藁
私も732に便乗だっ。

この前ラタゥイユを作ったんだけど、それを翌日冷やして食べたら、
何かやたらと苦いモノがあって。
最初トマトの皮かと思ったんだけど、いったい何なんだろう。
トマトって、何か苦み成分入ってるのかなぁ??
734733:02/07/21 15:57
何か微妙なモノ作っちゃったみたい……。

×ラタゥイユ→○ラタトゥイユですた。
735ぱくぱく名無しさん:02/07/24 13:33
食欲ないから
3日間連続お昼はそうめん
1日目 豚肉(何とかあった)とのり
2日目 のりのみ
3日目の今日、鶏肉を1片け入れてみたのとのり
自転車をこぐ力が弱まっている気がする。
水をかけられたアンパンまんの気分かも・・・
じゃ・・・・ジャムおじさぁ〜ん

熱を加えたトマト、私にはだめでした(TдT)ェーソ
736ぱくぱく名無しさん:02/07/24 13:52
>>733
ラタトゥイユに入るものといえば基本的には、トマト、赤・緑ピーマン、玉ねぎ、
ズッキーニ、ニンニクだと思うけど、この中で苦味の出るものは無いと思う。
生のベーリーフ(ローレル・月桂樹)を鍋の中に長時間いれておくと
苦くなることが有るけど。
私は苦いラタトゥイユをつくったことはないけど、733さんは他に何か入れました?
737コギャル&中高生:02/07/24 13:53
http://go.iclub.to/ddiooc/
     
     i/j/ez/対応です

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

 サイト管理者お役立ち集
    1日4000HIT以上

http://kado7.ug.to/wowo/
      
     i/j/ez/対応
    
   コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

         ↓
   http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
    
       i/j/ez/対応
738733:02/07/24 15:42
その時つくったのは、材料はそんなもんだったと。
あと入れるとしても、セロリとかキャベツとかの残り野菜だし。

乾燥月桂樹が崩れちゃったんです、煮てる間に。
それは、誤って口に入れてしまって、苦っ……って思って。
でも、それが入ってない所も苦かったんですよね。
味がうつったのかなぁ。
739ぱくぱく名無しさん:02/07/24 16:26
月桂樹はある程度煮込んだらとりだすもんだよ
740ぱくぱく名無しさん:02/07/27 21:22
みなさん鍋類何個持ってますか?
死蔵品があるとは思えないので少ないとは思います。
うちは片手鍋2(1つは厚手の煮込み向き)
大きめ両手鍋1
フライパン大1
活力なべ大1
やかん1
今フライパン小を買おうかと思っています。
コンロはガス二口魚焼きグリルつきです。
741ぱくぱく名無しさん:02/07/27 21:57
・20cm両手鍋(カレー等煮込み用)
・18cm両手鍋(炊飯用)
・16cm片手鍋(汁物用)
・鉄フライパン1
これで5年程生きてきたけど
最近手作り弁当にはまったので
小さい鍋1個とテフロンフライパン小買い足しました。
テフロン小フライパンいいですよ、
油無しでもちゃちゃっと炒め物できて
742とび入りカキコ:02/07/27 23:02
>>733
うちでは、味に深みを出すためにラタトゥイユに砂糖を少々いれますよん。
砂糖が苦みを消すのでは。。。
743ぱくぱく名無しさん:02/07/28 00:41
緑のピーマンが大量に入っていると多少苦味が強く感じるかも
>ラタトゥイユ
でも、ベイリーフの方があやしい可能性高そうですね。

うちも隠し味にハチミツ少し使ってますよ。
意外と黒砂糖を使うのもコクが出ておいしいんですけど、常備するのが
面倒なもので、鳥はむに使うハチミツをほんの少し。
744742:02/07/28 14:32
>>743
隠し味に黒砂糖やはちみつはいいですね〜。
ミネラルがとれるし味に深みがつきそう
今度やってみます(よだれ
745ぱくぱく名無しさん:02/07/28 15:09
>>740
うちはステンレス多層の片手鍋2
鉄のフライパン1
直径28cm楕円両手鍋(蒸し器兼用)1
やかん1

です。もうすぐ20cmの両手鍋が増える予定。でもコンロは1口だけ(;´Д`)
746ぱくぱく名無しさん:02/07/28 17:51
電気コンロで炒飯を作ろうとしたら、パラパラにならずに
べしゃっとなってしまいました。
やっぱ火力ないとパラパラ炒飯は無理なんでしょうか?
747ぱくぱく名無しさん:02/07/28 21:18
最初に卵とご飯をこねこねして焼くと〈まぁ、たまごかけごはん?〉ぱらぱらになりますよ
748ロリ大好き:02/07/28 21:21
ロリータ好きの方・・・ここが一番良心的で
詳しい情報を持っていると思います。
一度覗いてみてください。
http://buruma.sports-reports.com
749ぱくぱく名無しさん:02/07/29 02:08
>>732
>>733
手元にある料理の本を見ると、トマトは15分以上煮ると苦味が出るので、
トマトソースなどを作るときは煮すぎないのがコツです、とあったよ。
750ぱくぱく名無しさん:02/07/29 03:29
あと、たまーにだけど ズッキーニやナスのアクが強くて
にがい時あります。ラタ暦10年。
751732:02/07/29 20:35
トマト苦味の件で質問しました732です。
しばらくぶりに来てみたら、いろいろお返事ありがとうございます。

月桂樹の葉はわたしは入れてませんでしたので、わたしの感じた苦味の原因とは
違うかなぁと思います。でも、すごく参考になりました。
今後月桂樹を使うときは気をつけたいです。

749さんの料理の本に書いてあったコツですが、
そうだったのかーという感じです。なんか納得。長く煮込んでました。
15分以上煮ちゃいけなかったんですね。ありがとうございましたー。
なんかすっきりしたー。
752ホアホアホア:02/07/29 20:58
1人暮らしの皆さんこんなオフどうですか。
文化鍋オフでご飯を炊くのはいいですよ。http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1022493921/l50
753ぱくぱく名無しさん:02/08/01 08:08
一人でお味噌汁age
754ワカメな人。:02/08/03 14:32

755ぱくぱく名無しさん:02/08/03 17:08
ホールトマトってブランドによって味も違いますし、缶を開けて舐めてみると、
同じ商品でも甘さと苦さの当たり外れがあったりします。
安い輸入ホールトマトは、特にそうした当たり外れの差が大きいように感じます。
安いものでも、おいしい時はおいしいんですけど、でも実際、料理する前から
苦味に気づいてしまうと、ガカーリして料理する気力が萎えてしまいますよね。
料理してもやっぱり苦味が残りますから。。
サンマルツァーノ種の輸入ホールトマトで(大抵そうですが)、国産ホールトマトと
同程度に安定した品質のブランドってやはりそんなに多くはないんでしょうか。
日本人がむしろ安定した物を求めすぎているのかな。
756ぱくぱく名無しさん:02/08/03 17:15
山形食パンのでかいのを貰って、この時期カビたらイカン!!と、作りますた。
奇特な方は、試してくらさい

ジャガイモをうすーく5mm程度に切って、水にさらし、その間に、
粒胡椒タップリの薄焼き卵を、作成後、3×7cm位の短冊に切っておく
食パンを片面トーストしてるうちに、ジャガイモをフライパンで、透明になる迄
焼いて、お湯で溶いたカレールウ、もしくは、カレー粉でからめる(シーズニングスパイスしるとイイ)
焼けたパンの焼き色の着いてない方に、薄くバターを塗って、
卵、カレー塗れジャガを挟んで、イタダキマース( ゚д゚)//~☆
冷めても、イケマスタ。

....今は、大量に作ってしまったコイツの冷凍方法を思案中。。。
757ぱくぱく名無しさん:02/08/03 18:55
>>756
漏れが冷凍する前に、食います。
758ぱくぱく名無しさん:02/08/03 19:54
>>756
もしかして荒挽きコショウと粒コショウをとり違えてる?
759756:02/08/03 20:08
>>758
すびばせん、『粒』でわなく『荒挽き』ですた
きっと....食べ辛いですな、ごみんなさい
冷凍庫に頭突っ込んできまつ。758さん、ありなとう

>>757
是非とも、喰いに来ちくり。(w
760ぱくぱく名無しさん:02/08/10 22:50
あげ。
みんな今日何食ったよ?

俺はごはんにさば缶と味噌汁ぶっかけ。何もつくる気しないさ。
761ぱくぱく名無しさん:02/08/10 23:02
トマトソースすぱげっちゅ、鶏レバー添え
あとはもやしといんげんと赤ピーマン茹でてドレッシングかけたの。

いじょ。
762ぱくぱく名無しさん:02/08/11 00:27
麦ご飯と豆腐、かつお節醤油たらっとかけてぐっちゃぐっちゃに
混ぜて食べた。
763ぱくぱく名無しさん:02/08/11 01:21
今日は、簡単な肉じゃがを、作りますた。
(あんまりゴツゴツ煮込まない...ジャガ行方不明にしたく無いから)
明日は、きぶぅんを変えて、ココにカレー粉、ちょこっとぶち込みまつ
ほううれ、ちょっとちなう気分な、カレー風味肉じゃがのでっきあがり
明日は、これ、いただきまぁす。てへ(゚ε゚)〜♪
764ぱくぱく名無しさん:02/08/13 20:18
や?hぁい!夏野菜が冷蔵庫の中で変身しかけてる...
だったので、イパーイあった茄子をメインにしての、
なんちゃってドライカレー作りました

主演−茄子ー大きめに切る
共演−冷蔵庫内の野菜共...インゲン、トマト、人参、セロリ、玉葱等
 −全て細かく切る
協力−カレールー、塩、黒胡椒、水、御飯、ひき肉

ひたすら、ぐつぐつ。茄子は後の方に入れる。
モッコリお皿のまん中に御飯を小さな山にして、御飯山の周りにとろりん
野菜達を廻しかけ、茄子をちょっとダケうやうやしく配置し、出来上がり。

ふふ。。これで冷蔵庫ん中が片付いた

765ぱくぱく名無しさん:02/08/14 04:39
小麦粉しかないんだけど何か作れますかね・・?
766ぱくぱく名無しさん:02/08/14 04:59
>>765
水を加えて、練って焼くと・・・何が出来るだろう?(w
767ぱくぱく名無しさん:02/08/14 05:12
>>765
もんじゃを(゚Д゚)
768ぱくぱく名無しさん:02/08/14 10:06
>>765
水とごま油でパン生地ぐらいの弾力まで練って、冷蔵庫で30分休ませる。
薄く伸ばしてフライパンで焼けばチャパティ(薄焼きのナン)
コツはいるけど、フライパンに生地を押しつけ、こびりついたのを
焼けば無限大に何枚でも焼ける。しかも旨いぞ。
油はごま油が無ければなんでもいい。オリーブオイルだと風味が出る。

ベーキングパウダーがあれば無限大。
牛乳(無ければ水)とベーキングパウダー、あれば砂糖も入れる。
練って、フライパンで焼けば、意外と本格的にパンができる。
これも意外と旨い。

バター角切りと小麦粉+ベーキングパウダーをこすりあわせてポロポロにして
牛乳(または水)いれて練らずにまとめて、焼けばスコーン。
これも材料の量は適当でいい。

中力粉以上だったら水とごま油で練って
薄く伸ばせば、餃子の皮、なにか適当に包んで焼けばよろし。海苔とかシーチキンとか何でも。
厚めに伸ばして焼けば、なんちゃってナン。

全部、具なしでも旨い。
769ぱくぱく名無しさん:02/08/14 11:01
小麦粉<font size="ここちょっと強調">しか</font>ない

って言ってますが。。。
770ぱくぱく名無しさん:02/08/14 11:17
>>765
小麦粉、塩、水で
やっぱうどんでしょ。
771ぱくぱく名無しさん:02/08/14 12:11
・マックでハンバーガー買って来て、肉とパンを分ける
・肉を細切れにするピクルスも細切れにする(オニオンは最初から細かくされてる)
・トマトジュース1缶を鍋にいれて、まだ冷たい段階で、肉、ピクルス、オニオンを入れる
・具の入ったトマトジュースを1度沸騰させる
・沸騰したら弱火にして、適当にグツグツ煮込む
・塩、こしょうで味をととのえる。(ケチャップもチョット入れるとイイ!)
↑『簡単手作りミートソース』↑

余ったパンに目玉焼きを挟んで、このソースを適量かけても美味しいし
パスタにかけても美味しい!

肉はミンチ見たいに本当にコマカク切ってね。
772ぱくぱく名無しさん:02/08/14 16:31
【漢のタマゴ丼】

・タマゴ2個  もちろん大飯ぐらいの貴方なら3個でも4個でもOK
・ダシの素   少々 これが決め手か
・しょうゆ   好みの濃さで ご飯にかけるので濃い目で作るといいかも
・マヨネーズ  お好みの量で タマゴがふっくらします

まぜてフライパンで焼きます(半熟ぐらいが美味しい)
で、ご飯にのせます
出来あがり あ〜ら簡単!

マジで美味い!
もうオカズはいらない(;´Д`)ハァハァ
773ぱくぱく名無しさん:02/08/14 16:32
ん?タマゴね
774ぱくぱく名無しさん:02/08/14 16:53
砂糖ってさ
袋にドカーっと入ってるやつより
スティックシュガーのほうが、圧倒的に使い易いよな
虫とか湧かないし。
味もほとんどかわらんし

大量に使わない一人暮らしなら、これ使うべし
775ぱくぱく名無しさん:02/08/14 17:31
>>765-770
貧乏のどん底スレで、同じ理由でうどん作ったら、
なまじ美味くてかえって腹が立ったって人がいたな。
776コギャルとHな出会い:02/08/14 17:33
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
777ぱくぱく名無しさん:02/08/14 18:47
うどんの具はもちろん自家製天かすだね。
778ぱくぱく名無しさん:02/08/14 22:01
http://chubu.yomiuri.co.jp/wk2/bimi011102.html

簡単に手作りパンが出来ます。
ウマーです
779765:02/08/14 22:55
>>768
えー、小麦粉しかない者ですが
幸い水と油はあるので、その「ナン」を作ってみようと思います。
うどんも捨てがたいが、だしがなくて・・・。
780ぱくぱく名無しさん:02/08/15 00:58
うどんに醤油だけってのもいいよ。
醤油はあるかなあ・・・?
781ぱくぱく名無しさん:02/08/15 23:49
今日カレーを作りました。
明日もカレーなんですが、なにかいいおかずはないですかねぇ?
782781さんへ:02/08/16 00:15
>>583
を見よ。
783ぱくぱく名無しさん:02/08/16 15:30
んじゃ、いってみよー
カレーをパンにのせてとろけるチーズを振りかけてオーブントースターへ
784ぱくぱく名無しさん:02/08/16 19:23
>>781
カレーにおかずを付けた事がありませんが何か?
サラダとかはありますけど
785ぱくぱく名無しさん:02/08/16 23:12
私は、チキンと玉ねぎと夏野菜でカレーを作って、
1日目はチキンと玉ねぎのカレー、2日目は夏野菜カレーにしたことがある。
1日目、よそう時にできるだけ夏野菜を避けるのがポイントでし。
786ぱくぱく名無しさん:02/08/16 23:55
>>779
チャパティ(発酵しないナン)はおやつにもなるよー
ジャムほか甘味つけるとか なんかはさむといいよー
787ぱくぱく名無しさん:02/08/17 02:58
一人暮らしって少ない材料でいかにおいしいものが作れるかだよね?!
788ぱくぱく名無しさん:02/08/17 04:02
手元にある食材をいかに腐らせないで食べきれるか。

これが俺にとって、当面の問題です。。。
789ぱくぱく名無しさん:02/08/17 04:43
>>788
困ったときは冷凍

金がないときはなんでもありがたいもんだぞ
790ぱくぱく名無しさん:02/08/19 06:54
もちを手に入れたんだけど、なんか良い調理法ないかな。
さすがに3食もちで飽きてきた。
粉チーズがあるので、それをなんとか活かせないかと思案中。
でも電子レンジだといい具合に焼き目がつくの時間かかるんだよね。
いつもあたためて膨らんだら醤油かけて食う。
791ぱくぱく名無しさん:02/08/19 06:56
餅をクラストに見立ててピザ作る。
居酒屋でたまに見かける「もちピザ」の出来上がり。
んまいよ。
792ぱくぱく名無しさん:02/08/19 09:32
餅グラターン!ホワイトソースにチョッとお味噌いれて
具はツナ、ジャガイモとか大根もいいかも・・?粉チーズもかけて
少しカロリー気になるけどウマイよ!
手がかかるけど細かくしたり擦ったりしてご飯と混ぜてたくともち米風。
たけのこと鳥と乾燥きくらげと(金なかったらきのこ数種とニンジンでも)
味付け(麺つゆとか)いれて食べ応えありそーやね〜。
コレと冷凍ほうれん草と人参と残った木綿豆腐かなんかで白和え作って
一緒にたべたら栄養たっぷりよ。
あ、揚げ餅大根おろしかけもうまいよ。あと薄くきって1×2cmにして
電子レンジにくっつかんようにならべてチンする。出してソっこー
砂糖醤油か塩&カレー粉まぶして油を使わないヘルシーオカキ。
長文スマソ
793ぱくぱく名無しさん:02/08/19 09:36
シンプルに温泉卵が作りたいんだけど東芝の専用機とかは
結構いい値段する。朝食に食べたいだけに時間は取られたくないので
鍋の監視はしにくい。というわけで容器に卵と沸騰したお湯を入れて
○○分待つだけ、といった安くて使いやすい商品は出てないですかね?
794ぱくぱく名無しさん:02/08/19 09:39
>>790
餅をレンジモードで100秒ほど(500Wの場合)暖めるとふにゃふにゃの
つき立てみたいになるから粉チーズでも醤油でもバターでもネギ味噌でも
つけて食べると食感が違うよ。軟らかいのであんこを包んで大福も作れる。
795ぱくぱく名無しさん:02/08/19 09:55
レンジでチンで、ふにゃふにゃか

ふにゃチンだな(W
796ぱくぱく名無しさん:02/08/19 10:23
昨夜炊いたご飯があまっているんだけど、最近白米に飽きました。
お薦めの調理法を教えてください。
797ぱくぱく名無しさん:02/08/19 10:34
パックから出して潰れない程度に
両手で押しつけて水を切った絹ごし豆腐に
擦り胡麻、胡麻油、醤油、鰹節をかける。

で、豆腐を食べ終った後に残るその汁を
ご飯にかけて食べる。
798ぱくぱく名無しさん:02/08/19 11:21
>>793
どっかのスレに、カップラーメンの容器で作れると
書いてあったぞ。玉子入れ、熱湯注ぎ、フタをして
冷めるまでそのまま。だったと思うが、、。
時間はかかるかもな。
799コギャルとHな出会い:02/08/19 11:21
http://book-i.net/sswab/

  ヌキヌキ部屋へ

女子高生とHな出会い

800ぱくぱく名無しさん:02/08/19 11:23
>796
白飯に海老チリの素かけて、玉子を落として
オーブントースターで焼く。簡単ドリア。
801ぱくぱく名無しさん:02/08/19 12:39
>793
湯のみに水を入れて、その中に卵を割り入れ、レンジでチン。
50秒くらいでちょうどいいカンジの温泉卵が出来ますよ。
ただ、加熱しすぎると卵が爆発するので、
15秒おきくらいに取り出して様子を見てね(必ず!!
802ぱくぱく名無しさん:02/08/19 14:06
前に実家から大量に梅干を送られてきたんですが、
引越し1ヶ月前なのに大量に余ってる。。。
巧く消費する方法ないですかね?
大粒のうす塩仕立てで高級っぽい。
捨ててしまうのも気が引けるんで。。。
803ぱくぱく名無しさん:02/08/19 14:37
>802
実をほぐして大根に絡めてサラダにしたり
同じくほぐした実を鶏肉(胸かささみ)に塗って
とろけるチーズをかけて焼くとか
(梅の代わりに粒マスタードでも)
普通のシソ梅でやったらうまかったけど、そのうす塩仕立ての梅で
うまくいくかどうかはよくわかりません(汗)
あまり役に立ってなさげなのでsage
804ぱくぱく名無しさん:02/08/19 14:37
>802
実をほぐして大根に絡めてサラダにしたり
同じくほぐした実を鶏肉(胸かささみ)に塗って
とろけるチーズをかけて焼くとか
(梅の代わりに粒マスタードでも)
普通のシソ梅でやったらうまかったけど、そのうす塩仕立ての梅で
うまくいくかどうかはよくわかりません(汗)
あまり役に立ってなさげなのでsage
805ぱくぱく名無しさん:02/08/19 14:39
2重カキコ…恥じ入って逝ってきまつ…・゚・(ノд`)・゚・。
806793:02/08/20 03:42
>>798
なるほど、保温したお湯が冷めるまでってことで寝起きにセッティングしないと
ダメかもしれないですね。でも簡単そうなのが利点かな。

>>801
確かに破裂が怖いですね。金属串で穴をあけた方がいいのかな。
中身がぶちゅぶちゅと出てきそうだけど。

お答え有難う。両方とも試してみます。
807ぱくぱく名無しさん:02/08/20 23:44
>798
それ私も聞いたことある。何だかコツがあるそうな。
卵は室温にもどしておく、容器は一度熱湯で暖めて、卵を入れて新たに注ぎ直す。
だったかな?お湯が冷めるまで放置するだけでできる、らしい。
料理屋だと温泉卵に薄口醤油の出汁を張って、茹でた海老とオクラなんかのせて
出てきますね。アレ自分のうちでも食べたい・・・
808ぱくぱく名無しさん:02/08/21 00:26
802>>
ほぐしておくとべんりーです。
そうめんのつゆにいれて、つけて食べるのではなくぶっかけでいってください!
けっこうさっぱりしていけます。
魚を煮るのに一粒いれるとやわらかーく仕上がります。臭みも抜けてGOOD!
あと納豆に混ぜても、チャーハンの具でもOK。
チャーハンはオススメです。うまいよん♪
809ぱくぱく名無しさん:02/08/21 00:27
追加・・・

最近、温泉卵ってはやってますよね〜?
パスタにも丼ものにも乗っかってる。。。
確かに自分の家でとろ〜り。を食べたい・・・
810ぱくぱく名無しさん:02/08/21 01:09
http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20020503a/index2.htm

こんなのあったよ。熱湯かけて20分くらい置いておけばいいみたい。

今の季節、素麺に乗せるとおいしそうだね。
やってみよう。
811ぱくぱく名無しさん:02/08/21 02:54
温泉たまごはレンジの「解凍モード」で作ってます。3、4分で出来ますよ
普通モードよりは爆発の危険が下がるような気がします
このサイトの下の方参照
http://www.cds.co.jp/ff/egg.htm

カップラーメンの器を利用するよりは早くできると思う
爆発の心配もないわけではないけれど・・・私の場合今のところはそういう失敗はないです。
心配なら時間短めから様子見で。
812ぱくぱく名無しさん:02/08/21 03:32
時々カップラーメンの容器で作ってる。
卵を事前に出しておくといった事をしないせいか
小さいカップヌードルの容器で失敗したので
大きいやつでやってる。どんべえとか。
寒い時期は冷えるのが早いだろうから、
冷めた頃に一回お湯を変えてやってる。
朝食向きではないかなー。気長な料理(?)
 
子供の頃、塩かけて一日に5個くらい食ってた。
今考えると恐ろしい。
813ぱくぱく名無しさん:02/08/21 04:05
あんまり食べちゃダメなの?
814ぱくぱく名無しさん:02/08/21 04:17
815802:02/08/21 09:23
遅レス、スマソ。

>>803 >>808
とりあえず10個ほどほぐして置きますた。
ジップロックで保存しながら、色々と試してみまつ。
鶏に塗るヤツと麺ツユに入れるのから手始めに。。。
816ぱくぱく名無しさん:02/08/27 21:49
先日温泉卵を作る機械?を買った。630円。やっぱりうまい!!
でも、その箱にはこうかいてありました
「アイスペールとしても使えます」

・・・逆をいうなら、つまり市販のアイスペールで温泉卵ができるわけだ!!
誰かチャレンジしてー!!
プラスチックの容器のアイスペールなら絶対できるよ、これは!
そして今、気付いたんだけど、保温すればいいわけであって、ならば、
2重構造になっているコップ(登山とかの銀色のコップ)でも出きるわけ???
ウチにこういうコップがあるからチャレンジしてみよう。

すれ違いだから、下げときます・・・熱くなってごめんなさい。
817ぱくぱく名無しさん:02/09/01 22:03
なにげに期待してる優良スレにて、ageとくざます。
>>816さん
熱くなって、(・∀・)イイ!!じゃないでしか!!ぐうでし、グウ。

そんな私は今日は外食しちまいました。
あぁ明日は牛乳が安いぞ、買って来よう(=゚ω゚)σ
小麦粉が有るので、ホワイトソース作り置きしとく
818ぱくぱく名無しさん:02/09/05 19:03
あげたい
819ぱくぱく名無しさん:02/09/06 01:08
>813 さん

管理栄養士の母が言ってたけど、卵は一日一個までにしておきなさい、とのことです。
コレステロールたまるからね。

820ぱくぱく名無しさん:02/09/06 01:17
最近、心疾患の原因としてコレステロールをやり玉にあげたのはアメリカの学者。
つまりアメリカの食生活を前提に言っているわけで、食習慣の違う日本にそのまま
もってくることが間違い。小町喜男・筑波大学教授らの調査研究によると、むしろ
日本人はコレステロールをとらないことの弊害のほうが大きい。「日本人の脳卒中
はコレステロールが原因ではなく、むしろその逆で、血中の総コレステロール値が
低い人のほうが、脳卒中にかかる率が高い」と結論

821ぱくぱく名無しさん:02/09/06 01:18
コレステロールの70%は体内で合成される

822ぱくぱく名無しさん:02/09/06 03:55
コレステロールには悪玉と善玉があり、
単に低ければいい、高ければ悪いというものでもない。
問題はその割合。
悪玉が増えないように食事に気をつけるなら、
食品中に含まれるコレステロールより、脂質に注意すべし。
823ぱくぱく名無しさん:02/09/08 03:29
ツナのすぱげてい作るのに買った、
大葉とたまねぎがあまってます。他に何つくればいいんだろ…
824ぱくぱく名無しさん:02/09/08 04:28
たまねぎは切って鍋で炒めてそのままコンソメスープのもとと水をぶちこめばおいしいスープになりますよ。じゃがいもや人参など何いれてもおいしいよ
825(´・ω・`):02/09/08 06:38
昨日タマネギみじん切りにして炒めたら、まだ指がなんとなくタマネギスメル。
826ぱくぱく名無しさん:02/09/08 08:25
>>825
ぬるい風呂にゆっくりつかって汗かくとよろし
827ぱくぱく名無しさん:02/09/08 08:29
>>825
そんなことをいちいち気にしていたら自炊なんてできないぞ
俺なんか毎日ぬか漬けかきまわしてるから右手が常時ぬかスメルだ
828ぱくぱく名無しさん:02/09/08 09:34
俺にんにく好きだからいつもにんにくスメル
829ぱくぱく名無しさん:02/09/08 10:31
イカスメル・・・

スマソ、回線切って氏n、、、(略
830ぱくぱく名無しさん:02/09/08 10:39
最近主食がサツマイモになってます。
炊飯器で蒸かして。
831ぱくぱく名無しさん:02/09/08 11:00
質問します
いわしの缶詰がおいしくありませんぬ
親が田舎からおくってくるんですけど
同にかおいしい料理の仕方は
ないものでしょうか
832ぱくぱく名無しさん:02/09/08 11:39
今、大学の寮に住んでるんだけど、
ガスコンロが壊れてます。
電子レンジで何か料理できないでしょうか?
833ぱくぱく名無しさん:02/09/08 14:21
炊飯器で牛乳と卵でプリン炊いたんですけど、味付けにココア入れたらすごいことに(^_^;)
どうしたらいいでしょう。
834ぱくぱく名無しさん:02/09/08 14:31
食うものが無いので下さい
835ぱくぱく名無しさん:02/09/08 14:31
どう凄くなったの?
836ぱくぱく名無しさん:02/09/08 14:55
>>834
引き篭もってないで、外に出てみましょう
雑草とか野良犬とかいろいろ食糧は調達できるでしょう
837ぱくぱく名無しさん:02/09/08 15:21
>>831
ここにいいのないかな?

△●☆さば缶、いわし缶、さんま缶☆●△
http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1013675638/
838 :02/09/08 16:40
>837
おお!
ありがとうございます。
839無料動画像:02/09/08 17:25
盗撮モノ!!女子高生・OL・芸能人を隠し撮り!!
http://www.traffimagic.com/WIPE7MMLZCA/comein/FSJPN
840833:02/09/08 19:36
>>835
変な説明でスマソ
砂糖入れてないんですよ。ココアの味が強くておいしくない。
841ぱくぱく名無しさん:02/09/08 19:43
>>840
プリンの量増やしなはれ
842ぱくぱく名無しさん:02/09/08 19:49
次回に活かします。アドバイスありがとうございます。
更に今後の策を教えてくれませんか。捨てるのはちょっと...
843ぱくぱく名無しさん:02/09/08 19:58
だから、今からプリン増やすの
で、濃い味のプリン混ぜるの。
844ぱくぱく名無しさん:02/09/08 19:58
とりあえず砂糖を入れてかくはんしてカスタードクリーム状にするとか。
パンに塗ればいける・・・かな?
845ぱくぱく名無しさん:02/09/08 20:01
>カスタードクリーム状にするとか。
プルプルしすぎて恐らく不可能だと思います。

>パンに塗ればいける・・・かな?
パンはありませんがホットケーキ(これも炊飯器で作る)でやってみようと思います。
846ぱくぱく名無しさん:02/09/08 20:21
>>845
生クリームとかフルーツでプリンアラモード風にするのはどうよ?
847ぱくぱく名無しさん:02/09/08 20:26
それもいいですね。もうすでに素の状態では食べる気もしません。
私はこれを真似しました(ただし前述のとおり砂糖を入れなかった。)↓
http://homepage2.nifty.com/~taniha/cooking/suihan01/Pudding/pudding.html
848ぱくぱく名無しさん:02/09/08 20:34
つうか元のレシピ自体ヤバくないか・・・?
849ぱくぱく名無しさん:02/09/08 20:43
確かにそうだったかもしれません。これからは普通に作ります。
しかし、ホットケーキはうまくできた。
当時の検索ワード   :バケツプリン   :巨大プリン   :炊飯器 プリン

愚か者だ
850ぱくぱく名無しさん:02/09/08 20:43
>>848
同意…

>>847
炊飯器で作るにしても、お湯を張ってカップにプリンの元入れて蒸した方がよかったんじゃないの?
851ぱくぱく名無しさん:02/09/08 20:46
>>847
ttp://kouga.net/event/Dscf0114.jpg
こういうのが作りたかったのかなぁ?
852ぱくぱく名無しさん:02/09/08 20:55
所詮1人暮らしでこんな事しようとしたことが間違いだった。
卵と牛乳、ココアと電気代が消えた。
はぁ、ちょこちょことキムチかけたりして残飯処理中...
853ぱくぱく名無しさん:02/09/08 23:32
>>849
ぷぷぅ〜
なんかいい検索キーワードですね。
でも私も高校生の時に、でっかいボウルにプリンを作って、
おたまですくって食べましたよ(^^)
あこがれでした、でっかいプリンを思いっきりすくうのが。。。
ぐりとぐらの影響かな?
今度あのカステラ、つくろーっと♪
854ぱくぱく名無しさん:02/09/08 23:32
炊飯器プリンをその後、改良したらしい。
http://homepage2.nifty.com/~taniha/cooking/suihan01/PanPudding/panpudding.html
しかし、ひとり暮らしスレなのに こんなデカイのどうするんだ・・・。
855チャーリーブラウン:02/09/09 04:16
邪魔するでよ。独身男性板は何かもうスレ見た時点で住人の性質察したんでこちらへ。
最近酒小出しに飲んでるせいか、一日一合食うか食わないか。
皆何オカズにしてますか?オレはレトルト全般、コンビニの惣菜、
卵だけで作れるチャーハン、のローテーション。
856ぱくぱく名無しさん:02/09/09 04:19
昨日のオカズは長瀬愛でした
857チャーリーブラウン:02/09/09 04:23
オレの小早川まりん分けるからすこし分けてよ
858ぱくぱく名無しさん:02/09/09 17:02
>>857
独男板のほうがあってるんじゃないか?
859852:02/09/09 17:24
昨日食べたときはおいしくなかったが空腹にして自分を変えたら何とか完食。
今日は炊飯器でホットケーキを作っています。卵が無かったので水で代用。うまくいくといいです。
また,今週末リベンジ。頑張るぞ。
860859:02/09/09 18:41
今日は↑のとおり作りましたが。
炊飯器のメニューをおかゆにしたら1回でうまくできました。ちなみに5合です。
861iroha:02/09/09 20:15
キャベツをたくさん買ってしまいましたが、なにかいいレシピ教えてください。

ほかには鶏肉、タマネギ、シーチキン、レタス、ポーク缶などがあります。
(全部つかわなくていいので)
862iroha:02/09/09 20:16
ピーマンもあった・・・
863ぱくぱく名無しさん:02/09/09 20:52
>>861
全部鍋に突っ込んで煮ろ
864ぱくぱく名無しさん:02/09/09 22:35
パンプリンいいなあ。大きさが(w
でもやっぱり焼きプリンとパンプリンは違うよね。
ちなみにうちの弟は1gの牛乳パックで長いプリンを作ってましたよ。
865ぱくぱく名無しさん:02/09/10 23:08
キャベツ消費ならポタージュをお勧めします。
タマネギ1個のスライスとベーコン1枚細切れをバターでゆっくり炒め、しんなりしたら
水とコンソメの素を入れます。ジャガイモの皮をむいて乱切りにして加えます。
キャベツ1/2個分をあらって適当にちぎり、硬い部分は包丁を入れてジャガイモと一緒に
煮ます。火が通ったらキャベツを加え、蓋をして数分。
これをミキサーにかけ、鍋に戻して温めながら塩・胡椒で味を調えます。
食べるときに生クリームやキャラウェイシードを加えると美味しいですが、なくてもOK.
866ぱくぱく名無しさん:02/09/10 23:17
マカロニサラダは?
マカロニを柔らかめに茹でて水でしっかり冷やし、よく水気を切る。
タマネギのスライスを水でさらし、よおく搾ってドレッシングであえ、
千切りキャベツの塩もみとツナ、マカロニ、千切りのニンジンを加えて
マヨネーズと塩コショウ。冷蔵庫で冷やしてドーゾ。
867ぱくぱく名無しさん:02/09/10 23:26
>>861
男なら千切りでガツガツいけ!
本食事の前にキャベツ3分の1の千切りを食うと
血糖値の上昇を抑える事が出来る上、腹持ちが良くなる。
868ぱくぱく名無しさん:02/09/10 23:39
>>861
煮ると柔らかく、かさも減って沢山食べられるぞ。
油揚げやさつま揚げと煮てミリン・醤油で味付けが簡単でウマイが、
その手持ち材料なら クリーム煮はどうだろう?
鶏肉を鍋で炒めて水を加えて煮、キャベツもざく切りにして加える。
クリームシチューのルーで仕上げ。
869sage:02/09/10 23:40
お好み焼はどうだろう。余れば後日食えるし。
870ぱくぱく名無しさん:02/09/11 00:32
なまたまご、塩、インスタントコーヒー、スライスチーズ、水、ポット。
今現在の装備はこれだけなのですが、明日の朝食を優雅に過ごす方法はないでしょうか。
871ぱくぱく名無しさん:02/09/11 02:05
卵はポーチドエッグにして、上にスライスチーズを載せておく。
トーストかなんかあればその上に載せるといいんだけど。
あと、珈琲。うーん豪華ね。
872833さんへ:02/09/11 05:07
>炊飯器ココアプリンの833へ遅レス
甘味を加えたいだけなら、カラメルソース作ってかけて食べれば
簡単解決だったかもね…。
873ぱくぱく名無しさん:02/09/11 08:49
>870
お湯を沸かしてポットに入れて、生卵を殻ごと入れる。
蓋を閉めて20分で温泉たまごになったような気がする。
お湯はたまごの高さの倍ぐらいだったような(全てうろ覚えでスマソ)。
874ぱくぱく名無しさん:02/09/14 23:50
やっぱガス1口はつれェ・・。
ガス1口でなんか工夫してることあったら教えて!
875ぱくぱく名無しさん:02/09/14 23:56
もう長い事1口コンロでやってるけど、やっぱり手順を考えるよね。
ご飯は鍋で炊いてるので、一緒におかず作る時はまず最初に米を洗って水につけてる間に
他の材料の下ごしらえ。その後に飯を炊く。
炊いた飯を蒸らしている間に仕上げて、全部をあったかく食えるように気を付けてる。
876ぱくぱく名無しさん:02/09/15 14:54
野菜切るのが面倒でスライサー買って来ました。
厚さを調整できるやつで、1500円もしました。

・・・が

指先注意の警告があちこちにあったにもかかわらず
スライスしちゃったよ、オイ。
なかなか血が止まんなかった。
思ったより使いにくいし、こんなもん買うよりは
その分包丁に金掛けたほうがいいと知った敬老の日でした。
877ぱくぱく名無しさん:02/09/15 21:44
炊飯器買う金がないです。電子レンジはもっているのでそれで炊けないものでしょうか
もし可能なら米と水の割合と加熱時間がわかる方おしえて。
878新人記者:02/09/15 22:14
「タマゴ」って、冷蔵庫に保存しておかなくても大丈夫ですか?
879ぱくぱく名無しさん:02/09/15 22:18
>>878
大丈夫です。
ただし、冷蔵庫に入れた方が日持ちします。
880ぱくぱく名無しさん:02/09/15 22:57
>>877
村上祥子のホームページ
http://www.murakami-s.com/

トップページから
料理レシピ集→ご飯・麺類・汁→2人分炊きたてご飯
の順でたどっていってくださいな。
881ぱくぱく名無しさん:02/09/15 23:21
>>867
>本食事の前にキャベツ3分の1の千切りを食うと

そんなに食ったら、本食事が食えなくなるような気がするのは気のせいか?
882ぱくぱく名無しさん:02/09/16 00:16
>881
一人暮らしで自炊=節約せにゃならん
ってことで、本食事が食えなくなるのは良いことなのかも??
栄養的には知らんが。
883ぱくぱく名無しさん:02/09/16 00:18
>>876
スライサーめちゃめちゃ使えるけどなー?
まな板いらないし、玉葱なんてスライサー以外で切る事ない。
たしかに技術があれば包丁だけでいいんだろうけど。
884ぱくぱく名無しさん:02/09/16 12:51
生クリーム、なす、明太子、米、たまねぎがあります。
何をつくればよいですか?
885ぱくぱく名無しさん:02/09/16 13:00
>>884
ナスドリア〜
886ぱくぱく名無しさん:02/09/16 13:03
>884
焼きナスとご飯と明太子、玉ねぎのみそ汁。
生クリームはパス。
887新人記者:02/09/16 21:24
>879
ありがとうございます。
次の質問です。
キャベツは生で食べた方がいいのか、炒めても栄養価は同じなのでしょうか?
888ぱくぱく名無しさん:02/09/17 19:32
ビタミンCは生のほうが残るけど、
炒めたり煮たりすると一気にぺさーっとなるからいっぱい食べれる。
てなわけで私は煮る派。
889ぱくぱく名無しさん:02/09/17 21:19
ビタミンCは水溶性だから、煮たときは汁まで飲もう。
あと熱に弱いから、加熱しすぎに注意よ。
890新人記者:02/09/18 23:33
>888,889
なるほど、さっと炒めるのですね。
ありがとうございます。

さて、次なる質問。
モヤシはビタミンCがあるのですか?
891ぱくぱく名無しさん:02/09/18 23:42
>>890
むしろビタミンCばっかで他の栄養は大豆より減ってます。

あとビタミンCは不足するなんてことまずあり得ないし
大量にとってもためておける訳じゃないし効果が上がるわけでもないから
気にしても意味ないよ。
892ぱくぱく名無しさん:02/09/19 01:58
朝オールブラン 昼トマト、玉葱、人参、ご飯をコンソメで煮たリゾットみたいな奴
おやつオールブラン、バナナチップ、レーズン
夜お昼の残りと昨日の肉じゃがをオムレツにしたモノ
という献立だったのですが、バランス的にどうでしょうか?
くだらない質問でスミマセン
893ぱくぱく名無しさん:02/09/19 02:54
ものごっついうんこが出そうな献立だね。ヘルシー。

バランス的には文句無いんでは。強いて言うなら緑黄色野菜をいれると
もっといいと思うけど。食物繊維って、とりすぎて困ることってないよね?
894ぱくぱく名無しさん:02/09/19 07:44
>892
昼もたんぱく質を採れたらいいと思うけど・・・
895892:02/09/19 18:43
>893
はい、マジでびっくりするくらい出ました(藁
お食事中の方スミマセン。
>894
はい、工夫してみます。
今日はお二人のご意見を参考にしてお昼は納豆ご飯と味噌汁
夕飯は人参とキャベツとジャガイモ玉葱ウィンナーのポトフとレタスチャーハンにしました。
ポトフ作りすぎました。
明日の昼まで食べれそうです(ナキ
896ぱくぱく名無しさん:02/09/19 18:55
調味料類ってどのくらいもちますか?
未開封の塩、しょうゆ、砂糖とか
開封済みの味の素、油など・・・

どれも4年くらいたってます。
897ぱくぱく名無しさん:02/09/19 18:56
油はやめといた方がいいと思われ
898ぱくぱく名無しさん:02/09/19 19:14
>>897
ということは、油以外は大丈夫と言うことでしょうか?

4年ぶりに自炊を再開すると結構大変です。
899ぱくぱく名無しさん:02/09/19 19:19
塩と砂糖は大丈夫。
油はヤバイ。
他は任せる。
900ぱくぱく名無しさん:02/09/19 19:36
醤油は大丈夫そうだけど風味が変わってそうな気が。
さて、今日は見切り品の大量に入ったきゅうりを買ってしまった。
どうしようかなー。
901ぱくぱく名無しさん:02/09/19 19:41
>>900
塩モミはいかが?
902ぱくぱく名無しさん:02/09/19 20:32
この間唐揚げ作ったんですけど、美味しく出来なかった・・・

タッパーに肉とニンニクショウガの擦った奴と酒を入れて寝かせて
市販の中華風唐揚げ粉ってのつけて揚げて
火がちゃんと通ってるか心配だったからレンジで軽くチンしたんです。
で、食ってみたらなんか肉臭いっていうか油臭いっていうか・・・

何が不味かったんでしょうか?今からリベンジしたいんでご教授下さい。
903ぱくぱく名無しさん:02/09/19 22:09
>>902
レンジで朕がまずいと思う
あと、味付けしているのに、から揚げ粉つかっている
904ぱくぱく名無しさん:02/09/19 22:17
>>902
肉と油に問題は?
ニンニクショウガで匂いが残るってかなり強烈だよ。

ショウガ、醤油、酒に2〜30分つけて片栗粉を軽くまぶして(ビニール袋使用すると簡単)
2度揚げでいいのでは?
905902:02/09/19 22:52
既存スレを参考にして作ってみました。

準備は前述と共通、今回は水気をしっかり取ってみました。
唐揚げ粉は用いずに片栗粉を使い、まず6〜7分じっくりと揚げた後、強火で四十秒加熱。

お陰様で美味しく仕上がりました。自分にしてはかなりの出来かと思います。
レスを下さった皆様有り難うございました。

906ぱくぱく名無しさん:02/09/19 23:55
>>今日は見切り品の大量に入ったきゅうりを買ってしまった。

夏野菜がとれすぎて困ってるスレを見れ!
907ぱくぱく名無しさん:02/09/21 00:12
>>900
もう今更の、カメですが
きゅうりとか、夏野菜って、ピクルスとかにしると、うんまいでしよ。
カレー味にすると、食欲増進するし、日持ちするしで、お勧めでし

ってか、もう秋だなや....トホ
一人暮らしの皆様、秋も旨いもの、ガツンガツン喰いましょー
908ぱくぱく名無しさん:02/09/21 11:58
きゅうり買いすぎのヤシです。
とりあえずその日に、乱切りして鶏肉と中華風の炒め物にして4本処理。
うーん、もっと小さくきったほうがうまかったな。

>>901
>>906-907
ご助言ありがとう。実はまだ冷蔵庫に・・。
すりこ木かなんかで叩いて塩もみして、醤油と豆板醤和えもうまいよ。
それはいつもやってるので、今から初のピクルスを作ってみるよ。
909ぱくぱく名無しさん :02/09/21 13:58
先日実家に帰って
茄子10本 卵6個 キャベツ一玉 人参3本 ジャガイモ10個 かぼちゃ1個
貰って帰りましたが何から手をつけるべきか・・・。
ちなみにこれで来月の10日まで過ごす予定です。
肉も少しあります。米もあります。
どうやったら効率よく食べていかれるでしょうか・・・。
電子レンジはありません。無駄にならないレシピ教えてください!お願いします。
910ぱくぱく名無しさん:02/09/21 14:22
>>909はどう見ても一週間分の食料にしかならないと思う俺は贅沢者ですか?
911ぱくぱく名無しさん:02/09/21 15:33
パンのミミを使った料理ってありますか?
おやつじゃなくて夕食になるような・・
912ぱくぱく名無しさん:02/09/21 15:48
私なら、トマトを買ってきてラタトゥイユを作るなぁ。>>909

茄子はあまり日持ちしないと思われ。
913ぱくぱく名無しさん:02/09/21 15:48
>>919
パングラタン。
914ぱくぱく名無しさん:02/09/21 15:57
>>913
預言者参上
915ぱくぱく名無しさん:02/09/21 17:20
ナスは焼きナスにして皮をむいたら冷凍できるよ
916ぱくぱく名無しさん:02/09/21 18:45
そろそろ昼食を弁当にしようと思うのですが、前日におかずを作り
おきして、次の日詰めるだけにしておくべきですかね?
917ぱく名:02/09/21 19:54
>>916
卵とかはやめた方がイイですよ。
918ぱくぱく名無しさん:02/09/21 20:20
>>909
うーん、確かに20日間も持たない気が。
かぼちゃ1個は、風通しが良ければ腐らないから取っとける。
ジャガイモも、芽が出たら取れば取っとける。
キャベツと茄子からだな。
キャベツはコンソメやだしで煮るとうまいよ。
919ぱくぱく名無しさん:02/09/21 20:50
パンのミミを使った料理ってありますか?
おやつじゃなくて夕食になるような・・
920ぱくぱく名無しさん:02/09/21 20:56
>>913
>>919
よく出来ました(w
921ぱくぱく名無しさん:02/09/21 21:52
>>916
私はす前日にすでに、お弁当を作っておきます。
そして朝にチンして冷まして持っていってます。
冬は冷蔵庫から出しただけで、学校に行って、
昼に学校のレンジでチンしますが。。。。
漬物など入れる時は、隙間を作っておいて、チンした後に入れてます。
だめかなぁw
だって朝弱いんだもん。。
時間も無いし。
922ぱくぱく名無しさん:02/09/22 00:27
>>919
ホワイトソースであえて、チーズ乗せてオーブンで焼いてパングラタン。
コンソメベースのオニオンスープを作って、カリカリに焼いたパンの耳を入れて
チーズ入れてオーブンで焼いてオニオングラタンスープ。
923ぱくぱく名無しさん:02/09/22 03:14
冷蔵庫整理のとき、いろんな食材を、みじん切りにして、チャーハン作るといいよ
材料は、なんでもいい、以外に美味しい。味付けは、塩、胡椒、醤油、最後に、ごま油
で仕上げ。ナスでも、かまぼこでも。
924ぱくぱく名無しさん:02/09/22 04:52
>>919
細かく砕いてハンバーグのつなぎに。
925ぱくぱく名無しさん:02/09/22 05:01
>>919
カップスープに浸けれ
926ぱくぱく名無しさん:02/09/22 05:24
>>921
朝レンジにかける必要はないと思うのだが・・・
最近、自然解凍でいい冷凍食品のお弁当のおかずあるね。
927予言者913:02/09/22 08:27
919の人、ありがとう。あまりの感動に涙が……。

お詫びにもう一個。
ちょっと大きめに切って、こんがり焼くor揚げて、
オリーブオイルをざっと回しかけて(染みこんじゃうから適量で)、
軽く塩こしょう、粉チーズ好きなだけ振ってね。

ってのはどうかしら。
928ぱくぱく名無しさん:02/09/22 10:11
909です。
ありがとうございます!!
参考にさせていただきます。

とりあえず米やパスタや夏の残りの素麺もありますので
何とか20日間生き延びてみます。
最後は炭水化物だけに頼りそうですががんばります!!
929ぱくぱく名無しさん:02/09/22 10:39
>>928
カボチャは茹でて、冷凍できるよ。
小分けにして、バターと塩かけてレンジで温めるだけで
簡単おいしー
930 :02/09/22 14:01
グラタン作りたいけど
グラタン皿がありません。
何かで代用できませんか?
教えて君スマソ
931食いだおれさん:02/09/22 14:14
冷凍エビグラタンの器。
932ぱくぱく名無しさん:02/09/22 14:17
http://homepage3.nifty.com/komada/
このクソHP潰そうぜ
933ぱくぱく名無しさん:02/09/22 14:18
>>931サンクス
9342チャンネルで超有名:02/09/22 14:21
http://tigers-fan.com/~pppnn

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
935ぱくぱく名無しさん:02/09/22 15:47
>>930
アルミホイルを4重ぐらいに重ねて、端を折って器の形にしる。
表面にコゲがつかなくてもかまわないなら、小さめのフライパンに
グラタンの材料を入れ、蓋して蒸し焼きで作るという方法もある。
936ぱくぱく名無しさん:02/09/22 15:50
>>930
食パンをかたまりで買い、中をくりぬいて器にする。(゚д゚)ウマソー
937911:02/09/22 15:51
皆さん、いろいろ教えてくれて有難う!
とりあえずパンでグラタンから試してみます。
しかし私も930サンと同じくグラタン皿がありません・・
耐熱皿だったら大丈夫でしょうか・・
938ぱくぱく名無しさん:02/09/22 15:54
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
939ぱくぱく名無しさん:02/09/23 00:09
耐熱皿なら大丈夫でしょ。
近くにダイソーでもあれば、100円でゲトできるけどね。
940ぱくぱく名無しさん:02/09/23 00:28
最近お弁当に冷凍食品使いまくり・・・
何か簡単にできる手作りのおかず教えて下さい。
教えてチャンでスマソ〜
941ROM:02/09/23 01:11
あの300円くらいで売ってる
洋食屋さんシリーズと買って美味しいの?
〜いれるだけでできる・・・・・・ってやつ
942ぱくぱく名無しさん:02/09/23 01:17
社民党の掲示板荒らさないでね

坂本義和 東大名誉教授 http://6726.teacup.com/tyusei/bbs
田嶋陽子ふむふむ掲示板 http://bbs1.parks.jp/10/1646/bbs.cgi
社民党群馬連合 http://6631.teacup.com/syamin/bbs
新潟県小千谷市議会議員 佐藤としあき http://6719.teacup.com/ojiya1234/bbs
長野県議会議員 竹内久幸 http://www.ne.jp/asahi/nagano/21/
東京都杉並区議会議員 小野清人 http://cgi.onoseijin.net/basic_m/basic_b.cgi
香川県議会議員 梶正治 http://www2u.biglobe.ne.jp/~kazi-m/bbs3/index.html
鹿児島市議会議員 森山きよみ http://cgi1.synapse.ne.jp/~a-moriyama/cgi/g_book.cgi
福岡県糟屋郡新宮町議会議員 安部京子 http://8131.teacup.com/kyokoa/bbs
福岡県宗像郡福間町議会議員 さこ静吾 http://8020.teacup.com/sako2121/bbs

以下、閉鎖中です。
茨城県友部町議会議員 石松としお http://6126.teacup.com/isimatu/bbs
北朝鮮人道支援の会 吉田康彦 http://8002.teacup.com/yy2448/bbs
北海道留萌市議会議員 もとうち義徳 http://6614.teacup.com/19481016/bbs
東広島市議会議員 赤木たつお http://www2.tiara.cc/~wakimoto/akaghi/yybbs.cgi
広島市議会議員 若林新三 http://8025.teacup.com/wsinsou/bbs
衆議院議員 今川正美 http://8160.teacup.com/imagawa3/bbs


943ぱくぱく名無しさん:02/09/23 02:18
スレ違いかもしれませんが・・・。
コレを食べておけば栄養は一応大丈夫というのありますか?
下宿のキッチンが恐ろしく狭い上に、料理の知識がほとんどありません。
炊飯器はあるのでご飯はたけますが・・・。
最近実家に帰ると親にやつれたと言われて困ってます。
もともと少食で、外食では残すことも多くて家で食べるのが経済的かなと
思います。
栄養の事はよく分らないので、とにかくコレを食べておけば大丈夫というのが
あったら教えてください。
ちなみにダメなのは牛乳・ちーず・ヨーグルトです。
お願いします。
944ぱくぱく名無しさん:02/09/23 03:06
>>943
納豆、豆腐。
貧乏だった時代、この二つを毎日食べているだけで体調崩しませんでした。
本当は、これに牛乳も足したいところだけど・・・ダメなんですね。
945ぱくぱく名無しさん:02/09/23 03:29
>>943
穀物中心に野菜メインでも大丈夫。
余ったのは茹でて冷凍しておけば少しの調理で済みます。
動物性たんぱく質は卵だけでも足りますが、
安いのがあれば魚をフライパンで焼けば良し。
焼き魚と具沢山の味噌汁、サラダにご飯なら難しくないでしょ?

調味料は最低限の種類でいいけど
マヨネーズはなるべく使わない方がいいよ。
946ぱくぱく名無しさん:02/09/23 04:27
>>943
トマト缶を使ったトマトソースのスパげっちー。
ニンニクベーコン炒めてトマト缶ぶちまけて煮るだけ。
後は適度な塩味を付けて。
スパゲチーと食え。
947943:02/09/23 05:43
>>944
納豆、忘れてました。こっち関西なので・・・。
お豆腐いいんですね。手軽で良さそう。

>>945
魚はふつうに油とか引いて焼けばいいですか?

>マヨネーズはなるべく使わない方がいいよ。
そうなんですか?結構好きなんだけど。

>>946
おいしそう。
やってみます〜。

野菜はどういうのが保存きくのかなぁ。
サラダにしようといろいろ野菜いろいろ買ったけど
最後は全部傷んでしまった経験があります。
948ぱくぱく名無しさん :02/09/23 06:51
焼き魚はただ焼けばいいわけではないです。
臭みの抜き方、塩の仕方・・・
949ぱくぱく名無しさん:02/09/23 18:58
今日実家に帰ったらとれたてコシヒカリの新米をくれた。

早速帰って炊いて塩だけで握り、
豆腐+エノキダケの味噌汁と食した。ウマー。

他に茄子と胡瓜、ほうれんそうを貰った。
ほうれん草のおひたし苦手だからソテーしかないかなぁ。
950ぱくぱく名無しさん:02/09/23 22:11
>949
ほうれん草とベーコンをクリーム仕立てにしてパスタに絡める。
生クリームと小麦粉とバター(マーガリン)と牛乳で作るよ。

ベーコン炒める・ほうれん草一度ゆでたものを加える・小麦粉を大匙1くらい振りいれ炒める・
牛乳でのばす・塩コショウ少々・生クリームちょっと入れる・パスタ絡める(゚д゚)ウマー
チーズ入れても(゚д゚)ウマー
951ぱくぱく名無しさん:02/09/23 22:16
一人暮らし暦二ヶ月、一口ガスコンロと狭いシンクに四苦八苦しながら料理してます!
暇なとき、またはやる気のあるときに作り置きできるおかずを作っています。
今日は豚肉とショウガの薄切りを佃煮のように甘辛く煮詰めました。弁当にもピッタシだよ。
あと、炊き込みご飯が好きなので週に一度は作って冷凍してあります。
キノコにんじん油揚げツナ、欠かせないのは干ししいたけと戻し汁!材料は前日に切っておきます。
帰ったら無洗米にしいたけ汁と調味料、水を足して材料を加え急速炊飯スイッチオン!
その間、一口コンロでレタス&貝割れをサッとゆでておひたし。
マグカップにわかめスープの素と水を入れてレンジでチン。
忙しい生活の中でも、この日だけはちょっとそれらしい夕飯で我ながらウレシイ!
952ぱくぱく名無しさん:02/09/23 22:38
>951
あんた偉い。
953ぱくぱく名無しさん:02/09/24 01:37
うむ、ご立派だね。炊き込みは具を切るのに時間がかかってしまうよ・・。
夏は暑くて簡単なものばっかりだったけど、涼しくなってきて料理欲フカーツ!
さっきレンジで作ったかぼちゃ煮を味見したら、激しく(゚д゚)ウマー
明日の朝ごはん楽しみage。
954ぱくぱく名無しさん:02/09/24 05:18
アパートに住んでる人はたまねぎってどうやって保存してますか?
吊るすっていっても吊るす所無いし、適当に放っておいて腐らせちゃう事があるんですけど。
955ぱくぱく名無しさん:02/09/24 09:43
>954
たまねぎは斬って炒めて冷凍保存。
いろんな斬り方しておくと便利。

つるしておいても腐るから、腐った所だけ捨てていいところは炒めろ!!!
どうせ生で食うのは新鮮なうちだけだしな。
956ぱくぱく名無しさん:02/09/24 10:18
みなさん高度ですねー。
私なんか料理と言えるようなものは目玉焼きくらいしかできませんよー。
もう少し、私にでもできるような簡単な料理を教えていただけませんか?

最近、野菜炒めくらいなら…と挑戦しているのですが、どうも上手くできません。
なにかコツがあるのでしょうか?
玉ねぎ、もやし、ニンジン、を先に入れて、キャベツ、ピーマンをあとから
入れてるだけなんですけどねー。なんか水っぽくなんて、どろどろになってしまう。
うーん。炒める時間が問題なのかな?それとも火力かな?わかんねー
957ぱくぱく名無しさん:02/09/24 10:21
冷凍庫も、一人暮らしの強い味方。

冷凍保存のコツ
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/969958550/

ここの613の野菜炒めを冷凍は、いいかも
958ぱくぱく名無しさん:02/09/24 10:31
>>956
野菜炒めって、ちゃんと作るのは結構大変ですよ。
決して簡単な料理ではないと思います。
たぶん時間も火力も、みんな問題なのでしょう。
とりあえず、量を三分の一にして作れば、少しはうまくいくと思いますが。
二人前以上作るときは一緒に炒めるのではなく、野菜ごとにいくつかに
分けるのです。それを最後に皿で合わせる。
家庭ではガスを全開にしても火力が小さすぎるので、上手な中華料理店のように
パリっとさせるにはこれくらいしか方法がないと思います。
(あと、先に野菜を油通ししてから使うというやりかたもありますが、
大変すぎます)
959ぱくぱく名無しさん:02/09/24 10:37
>>956
その野菜炒めは結構難しいかも。逆に水を入れて野菜スープにした方がいいかも。
コンソメ等、適量加えて。
料理は、とにかく慣れだ。場数を踏んだだけ、上手くなる。がんがれ

3年前、初めて作った料理は

キャベツを千切りしたもの
ベーコン


をどんぶりに入れて(キャベツの上にベーコン卵)、ラップしてレンジでチン!
醤油を軽くかけて食べた。そんだけ。朝ご飯はこれだった。
料理と呼べるか怪しいが。朝の定番メニュー。
思い出すと、なにもかも初めてで、レンジにかけるのもドキドキしてたなぁ。
960956:02/09/24 11:49
>>958
そうなんですか。野菜炒めって難しいのですね。少し安心しました。
強火で短時間に作るモノのようですね。
別々に炒めて後で混ぜる方法もやってみます。それならうまくいきそう。

>>959
コンソメ入れて野菜スープですね。今度やってみます。

キャベツが余っていたので、千切りにして卵といれて、レンジでチンしてみました。
塩と醤油で味付て、意外においしく食べられました。
ベーコンがあるともっと良かったのですが。
レパートリーが増えて嬉しいです。ありがとう。
961ぱくぱく名無しさん:02/09/24 11:55
>>1よ。
このスレの>>1よ。
駄スレを立てた>>1よ。
そう、お前だ。
今でも毎日このスレをチェックしているだろうか?
流石に見ていないよな。それはこのスレの下がりっぷりを見れば分かる。

現在、このスレは一覧の最下段にある。あと一人、
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
たった一人、おまえのように駄スレを立てる奴がいるだけでdat落ちする。
人間で言えば虫の息ってやつだ。気になるか?ならんよな。

初めてスレを立てたとき、掲示板に書き込んだときのことを、お前は憶えているか?
言いたいことは解るな。まさに今、お前の一部は死に往こうとしている。
それは駄スレを立てたお前自身の責任であり、罰だ。

正直、今だから言うが、このスレの>>7>>11は俺だ。>>100のキリ番は今更ながら地味に嬉しかった。
他にもいくつか書いたし、自作自演もした(番号は勘弁してくれよ)。
ここまで伸びたってことは、俺よりも大切に見守ってきた他の参加者もいたに相違ない。

何がいけなかったのだろう?粘着を相手にしたこと?議論のループ?
違うな…もうこのスレは寿命だったんだ。ネタ切れってやつ。

もし、このスレを倉庫で見つけて、今読んでいる君がいたら憶えていてくれ。
パート10まで続き、各所で紹介される名スレがある一方、
志半ばで堕ちるこの>>1のようなスレが山のようにあることを。そして、君は名スレを育ててく欲しい。

さぁ、時間だ。最後の記念カキコ(sage)を送ろう。

クソスレ立てるなッ!>>1……ッ!!
962ぱくぱく名無しさん:02/09/24 18:51
給食
963ぱくぱく名無しさん:02/09/24 19:01
一人暮しって超寂しいけど、独り鍋やる。
もっと、寂しくなるw
964ぱくぱく名無しさん:02/09/24 21:14
一人で気ままに好きなもの作って食べれて楽しいよー。
独りなべもいいではないか。
今日はさんまを焼いてうまかったのはいいが、
脂でどろどろのグリルを片付ける気が失せて放置中。
むしろ旬を過ぎたさんまの方が脂が少なくて好みだな・・。
965ぱくぱく名無しさん:02/09/24 21:50
鍋か。
オレのキッチンはガスコンロじゃなくて電熱器なんだよなぁ。
あのぐるぐる渦巻きの。
土鍋、だめだろうなぁ。
普通の鍋で鍋料理か・・・風情がないなぁ・・・。
966ぱくぱく名無しさん:02/09/24 21:53
昔、電熱器で土鍋使ってたよ。
使えないことはなかったけど、
やっぱりハラハラしながら使っていた・・・。
結局、鍋用にガスコンロを980円で買いました。
967ぱくぱく名無しさん:02/09/24 22:05
うちの炊飯器、炊き込みご飯全般が出来ない(涙
普通炊きだと一生保温にならないし、早炊きだと温まった生米状態。
お鍋で炊くのは白米より難しいですよね?
焦げやすそうだし。
968ぱくぱく名無しさん:02/09/24 22:11
一人鍋もよくするけど、
一人たこ焼き、一人おでん、一人焼肉なんかもする。
結構孤独には強いみたいだ。
969ぱくぱく名無しさん:02/09/24 22:13
>>968
>一人焼肉
人肉焼きかと思ったよ...
970ぱくぱく名無しさん:02/09/24 22:15
>967 現在のためにも将来のためにも、いっちょ新しいのを買ったらどうですかね?
でも電子レンジあればレンジで上手にご飯炊けるそうだよ。私はやったことないけど・・・。
971ぱくぱく名無しさん:02/09/24 22:34
>967
だし汁で炊いて、具を混ぜ込んでつくるのもありだと思うよ。
ちなみに鮭ご飯は焼いた鮭を混ぜ込む。(゚д゚)ウマー
きのこご飯も別に味付けしたきのこ混ぜ込む(゚д゚)ウマー
山車で炊かない場合は具を濃い目の味付けにしる。

972ぱくぱく名無しさん:02/09/24 22:36
>>967
焦げ付かずに炊くコツは、早めに火を止めて余熱で十分に蒸らす事。
そうすれば、こげはそれほどつかないですよ。
私は、米1:水1:後は醤油適当、本ダシ適当、まいたけやシメジ
ニンジン、鶏肉等をほうり込み、湯気が出るまで強火にかけて、
水蒸気が出たら弱火で10分、火を止めて20分放置で鍋で炊いてます。

芯が残った場合は、大さじ1,2杯のお水を鍋の中に入れて、
蓋をして1分ほど強火にかけます。
あとは10分くらい放置(蓋開けちゃだめよ)でOK。
芯が無くなりますよ。
973コギャルとH:02/09/24 22:39
http://wqll.jpn.ch

http://sakayasan.net/zjjj1/

  中高生とHな出会い
  即アポ即H出来る
  超最高なH&Hが・・ 
974967:02/09/24 23:32
いろいろとアドバイスありがとう。

4月から一人暮らし、5月に買ったばかりの炊飯器なんで
新しいのはもったいなくて・・・壊れたときははりこみます。
混ぜる方法もあったんですね〜思いつかなかった。
まだまだ応用ききませぬ、初心者です。(自炊歴3ヶ月)
972さんの方法で週末にやってみます。

975ぱくぱく名無しさん:02/09/24 23:42
972の追伸でっす。
「水蒸気が出る」の目安は、蓋がこぽこぽ浮いてきて
サイドからあわあわが出てくるくらいです。
で、「弱火」はかなり弱火でお願いします。

蓋を開けた時、蟹の巣みたく表面に小さな穴が所々に
出来ていたらほぼ成功です。
976ぱくぱく名無しさん:02/09/25 00:24
最近遅くしか帰れなくてここ1ヶ月くらいまともに自炊してない…。
自分で作ったご飯が食べたいよ。
977ぱくぱく名無しさん:02/09/25 11:51
>>976
時間のとれるときに、下準備しておくといいね。
うちでは、炊いたご飯も煮物もカレーも冷凍庫の中に入ってるので、食べたい時にレンジでチン。
朝ご飯は、小分け冷凍した野菜ミックスorキノコミックスで卵とじ。パンorご飯でマイウー。
978ぱくぱく名無しさん:02/09/25 12:38
>>977
カレーの冷凍どうするの?
979ぱくぱく名無しさん:02/09/25 14:12
>>977
じゃがいもとか、痛みそうな野菜取り除いて、ジップロックで冷凍。
問題なかった。
980ぱくぱく名無しさん:02/09/27 00:19
じゃがいも・にんじんはジップロックにいれるとき、つぶさないと
解凍したときに「なんじゃこりゃ!」っていう物体になっています。

>>976
からし明太子を買っておくとすっごい便利です。
そのままでごはんでもokだけど、スパゲティー、チャーハンの具として。
とき卵に明太子をいれて、卵焼き。
水を切った豆腐を崩して、明太子としょうゆをあえて「たらこ豆腐」
何かとあえるのに最ですよ。
けっこう日もちするし。
981ぱくぱく名無しさん:02/09/27 01:24
うちの下宿はグリルとかなくて一口コンロ(しかも電気調理器)
洗い場も小さくてフライパンとお茶碗、お皿だけでもいっぱいに
なってしまうようなキッチンです。
それでも少食だから上手く自炊をしたいのですが
いいメニューありますか?
たまに今日は頑張って作るぞ〜と気合を入れて作っても
材料が残ってばかりでとても不経済です。
最近は得意のパスタばかり作ってますが・・・ちと飽きぎみ。
みなさんお詳しそうなので、アドバイスお願いします〜。
982ぱくぱく名無しさん:02/09/27 01:36
これはどうですか?
http://www47.tok2.com/home/wakaba21/AD.html
983ぱくぱく名無しさん:02/09/27 01:40
>>981
電子レンジでできる料理を調べたらどうでしょう。
意外にそれなりのモノが作れるよ。

電気じゃなくて、電磁?
984ぱくぱく名無しさん:02/09/27 04:40
小麦粉、水、卵を混ぜてホットプレートに流すだけ。
焼きあがったらソースをかけて食す。
985ぱくぱく名無しさん:02/09/27 12:03
はじめまして!
材料少なめ、道具少なめ(おなべ一つとかフライパン一つとか)でできる
1〜2人分の料理を作るのに適している料理の本でおすすめないでしょうか?
1人暮らしですが、週に何度か男友達(味にうるさめ)が遊びにきます。
わりと簡単で美味しくできるもの希望です。
ちょっとこのスレの趣旨と違うかもしれませんが、よろしくです〜。
986985:02/09/27 12:04
わりと簡単=あまり手間がかからない
でお願いします。
987977:02/09/27 12:31
>>980
その手があったか!
明太子情報ありがとう。安売りがあったら、手を伸ばしてみるよ。明太子好きだし。

>>984
フライパンでやってみるよ。
具なしお好み焼きってところかな?
988977:02/09/27 12:42
>>986
旬のものを材料に使うと、安くて、美味しいものになります。
スーパーに出かけてから、その素材にあわせて、ネットでレシピを探してみては?

◆◆一人暮らしを始める学生向けの料理本◆◆
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1015417668/
ここのスレッドの上の方にあったリンク。これなんか参考になるかな?

>週に何度か男友達(味にうるさめ)が遊びにきます。
がんばれー   (´・ω・`)
989ぱくぱく名無しさん:02/09/27 13:59
>>985
すいとん
990ぱくぱく名無しさん:02/09/27 14:33
電気屋さんに行って冷蔵庫を見たら、
やっぱり冷蔵庫は大きめのにしておけばよかったと後悔した。
同じ幅で背の高いヤツが29くらいで売っていた。

黄金伝説のHPが見れません。
991ぱくぱく名無しさん:02/09/27 17:32
>がんばれー   (´・ω・`)

。・゚・(ノД`)・゚・。
992ぱくぱく名無しさん:02/09/27 17:36
おなかすいてきた・・・
993ぱくぱく名無しさん:02/09/27 17:59
昨日、大根輪切りにして、粉末の昆布だしで炊いたら
めっちゃおいしくできた。
いわゆるふろふき大根ってやつ?
案外いろいろやってみるもんだなぁって思った。
994ぱくぱく名無しさん:02/09/27 19:15
誰か次スレ立ててもらえない?
うちのホストだと、立てられない。・゚・(ノД`)・゚・。

一人暮らしで自炊してる人のためのスレ 3ヶ月目



現在、または昔一人暮らしで自炊している(いた)人で
みなさんなりの、一人暮らし自炊テクなり、裏技なりを
語り合うスレッドです。
>>2に一人暮らしに参考になるスレを載せてあります。

一人暮らしで自炊してる人のためのスレッド
http://cheese.2ch.net/cook/kako/968/968914043.html
一人暮らしで自炊してる人のためのスレ 〜2日目〜
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1016826929/

で、2に

参考スレ

◆◆一人暮らしを始める学生向けの料理本◆◆
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1015417668/
冷凍保存のコツ
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/969958550/
一日300〜500円で今日も乗切る 6日目
http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1027650490/l50

こんなんでよろ
995ぱくぱく名無しさん:02/09/27 19:46
>>994
ほい。

一人暮らしで自炊してる人のためのスレ 3ヶ月目
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1033123479/
996977:02/09/27 19:55
>>995
サンクス!&おつかれ〜
次スレも頑張っていこう〜

>>990
一人暮らしだけど、大きな冷蔵庫が欲しくなる今日この頃。
冷蔵庫はともかく、冷凍庫が狭い・・・
997ぱくぱく名無しさん:02/09/27 20:12
999
998ぱくぱく名無しさん:02/09/27 20:13
1000
999ぱくぱく名無しさん:02/09/27 20:31
999
1000ぱくぱく名無しさん:02/09/27 20:31
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。