最高においしいピザを食べたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
近所においっしいピザ食べれるとこあるんだけど
どーーーーしても自分で作ってみたい!
美味しいピザの作り方教えてくださーい!
ピザソースの作りかたも教えていただけるとうれしいです。
2ぱくぱく名無しさん:02/01/18 14:21
ピッツァ・スレあったのに、もう過去ログ逝きしてる…。
前スレでは旭屋出版の本がお勧めということで、わたし買いました。
そして何度か焼きました。生地は冷凍保存ができます。
それからあとは何の話題だったかな…。
3ぱくぱく名無しさん:02/01/18 14:26
生地がメインですけど、こちらは見れそうですよ。
ご参考まで。

「手作りパン」
http://piza2.2ch.net/cook/kako/969/969505301.html
4ぱくぱく名無しさん:02/01/18 14:50
>>2
旭屋出版の本って
ピザ・パスタってやつですか?
5Kusakabe Youichi:02/01/18 15:24
In article >>1, ぱくぱく名無しさん/1 wrote:

> 近所においっしいピザ食べれるとこあるんだけど

ピッツァのおいしいのなら知ってるけどなあ。

> どーーーーしても自分で作ってみたい!
> 美味しいピザの作り方教えてくださーい!
> ピザソースの作りかたも教えていただけるとうれしいです。

ピッツァのつくりかたのおいしいのなら知ってるけど :)
6ぱくぱく名無しさん:02/01/18 16:12
>つくりかたのおいしいの

おいしい作り方ではないのか。
「ピッツァのつくりかた」という食物の美味しいものを知っているんだね。
教えて、どんな食べ物?

7Kusakabe Youichi:02/01/18 16:16
In article >>6, ぱくぱく名無しさん/sage/6 wrote:

> >つくりかたのおいしいの
>
> おいしい作り方ではないのか。
> 「ピッツァのつくりかた」という食物の美味しいものを知っているんだね。
> 教えて、どんな食べ物?

何かうれしいのだろうか? :)
8:02/01/18 16:18
さぁ単なる質問だろ?
答えたれや。
6の解釈は日本語をとしては正しいぞ?
9Kusakabe Youichi:02/01/18 16:23
In article >>8, ↑/8 wrote:

> さぁ単なる質問だろ?

いや、私は質問をしているのです。
10ぱくぱく名無しさん:02/01/18 16:25
>In article >>6, ぱくぱく名無しさん/sage/6 wrote:
>
>> >つくりかたのおいしいの
>>
>> おいしい作り方ではないのか。
>> 「ピッツァのつくりかた」という食物の美味しいものを知っているんだね。
>> 教えて、どんな食べ物?
>
>何かうれしい

日下部は、かまってもらって嬉しかったようです。
11:02/01/18 16:25
先に聞いているのは6だぞ?
答えたれや。
12Kusakabe Youichi:02/01/18 16:30
In article >>11, ↑/11 wrote:

> 先に聞いているのは6だぞ?

いえ、最初は私ですよ。
13:02/01/18 16:33
何番目のレスで質問してるんだ?
1 :ぱくぱく名無しさん :02/01/18 14:03
2 :ぱくぱく名無しさん :02/01/18 14:21
3 :ぱくぱく名無しさん :02/01/18 14:26
4 :ぱくぱく名無しさん :02/01/18 14:50
5 :Kusakabe Youichi :02/01/18 15:24
6 :ぱくぱく名無しさん :02/01/18 16:12
7 :Kusakabe Youichi :02/01/18 16:16
8 :↑ :02/01/18 16:18
9 :Kusakabe Youichi :02/01/18 16:23

6より前の書き込みで、日下部は5のみ。
しかし、6よりも先に質問しているという。
5の書き込みに、質問らしきものはない。
ということは、1から4の中に、日下部の質問がある。
質問は、1と4にある。

美味しいピザの作り方教えてくださーい!
ピザソースの作りかたも教えていただけるとうれしいです。

旭屋出版の本って
ピザ・パスタってやつですか?

4ではない。なぜなら、「?」が全角だからだ。
答えは、1。
このスレッドは日下部の自作自演である。

「ピザ」と「ピッツァ」を使い分け、5のような
書き込みを演じるとは、なかなか手が込んでいる。
さすが、日下部。

16:02/01/18 16:48
面白い解釈で笑えました。
座布団3枚あげます(w
17ぱくぱく名無しさん:02/01/18 17:05
>>15
あんた天才だよ!
18Kusakabe Youichi:02/01/18 17:20
In article >>15, 日下部の自作自演という結論に達しまし た/sage/15 wrote:

> 「ピザ」と「ピッツァ」を使い分け、5のような
> 書き込みを演じるとは、なかなか手が込んでいる

こわがりすぎー
>>18
>> 「ピザ」と「ピッツァ」を使い分け、5のような
>> 書き込みを演じるとは、なかなか手が込んでいる
>
>こわがりすぎー

誉めてくれた人に「こわがりすぎー」なんて言うとは失礼すぎー
202>4:02/01/18 19:29
そうです。「料理と食シリーズNo.19 ピザ パスタ料理」です。
色んな店のレシピが出てて楽しい本でした。
21あほじゃないもん:02/01/21 19:04
 生地を作ろう!
強力粉にイースト、塩、ぬるま湯。
イーストと塩は相性悪いのでささっとまぜる良くこねたら
ふくらむまでほうっておく。(倍になるくらい)
さらに粉振ってある程度円く延ばした生地を載せて広げていく。
これでOK
 後はトッピング
ソースは、またあとで、、
22ぱくぱく名無しさん:02/01/21 23:02
ピザ焼くのは、電気のオーブンとガスのオーブンどっちがいいですか?
デロンギのピザストーンとか使って焼く場合、
23ぱくぱく名無しさん:02/01/21 23:31
>>1
とりあえず自分でうまいピザ焼きたいなら
石釜を用意しろ。
用意出来たら次は薪を。

今なら、あんじゅさまの所に行って、分けてもらうといい。

強力な火力無しにうまいピザなどあり得ない!
24ぱくぱく名無しさん:02/01/21 23:32
>>23 画期的!!!
25おら!よういちでてこい!:02/01/21 23:46
タバスコかけないやつはヴァカ
26ぱくぱく名無しさん:02/01/22 00:25
ジュリーが原爆を作ったような、
思いっきり高い温度が出せる
オーブンを買うしかない
27ぱくぱく名無しさん:02/01/22 06:55
自宅だったらカルツォーネが簡単で良いんじゃないかな。
28ぱくぱく名無しさん:02/01/22 07:02
>>23-24
恥ずかしくない?

言ってる事は良い事言ってるのに
2923じゃぁないが:02/01/22 08:07
>>28
なぜ恥ずかしいのかわからない。
言ってることは良いと認めているのになぜ恥ずかしいと?

# っていうかネタに切れるなよ
30ぱくぱく名無しさん:02/01/22 20:54
このスレ読んでガマンできず、1人ピザーラやっちゃった。
ウインター倶楽部まいう〜。
31ぱくぱく名無しさん:02/01/25 18:45
ハムとパインのピザが無性に食べたいんだが、
ピザソースは何味にしたらいいんだろう?
3223:02/01/25 20:46
つーか、24は漏れではない。
33ぱくぱく名無しさん:02/01/26 04:46
昔、アンチョビーと黒オリーブと炒めたまねぎだけ(だと思う)が
のったピザ(らしきもの)を食べたんですが、名前と作り方しって
る人がいたら教えて。
34ぱくぱく名無しさん:02/01/26 05:01
23 名前:野郎 投稿日:02/01/25 03:01
男子学生だ。俺でもピザ屋並のものが出来た ので報告する。
まずレシピ。(15〜25センチくらいのが5つも出来るぜ)

【材料】
強力小麦粉・・・・・・・・300g(3カップ弱)
イースト菌・・・・・・・・・6g(小さじ2)
砂糖・・・・・・・・・・・・・・6g(小さじ2)
食塩・・・・・・・・・・・・・・5g(小さじ1)
サラダ油・・・・・・・・・・15cc(大さじ1)
水(又はぬるま湯)・・190cc(1カップ弱)
ピザソース(市販)、チーズ(とろける系)、具(適当に)

【生地作り】
ボールの中でよく混ぜろ。ボールの中で丸めてラップをかけ、暖かい所(30度位)
に40分ほど置いとく。次に膨らんだ生地を指で押さえてガスを抜き、5個に
別けて丸めてまたまたボールに濡れフキンかけて20分放置。
【盛付け】
15〜20センチに伸ばしたらピザソース、具、チーズをブチ撒く。この時皿に適度に
小麦粉をかけておくとくっ付かなくて良い。
【焼く】
電子レンジのオーブン機能などで250度に設定して5分ほど焼く。
焼き具合を見ながらやれ。

注意というか、前回強力粉じゃなく普通の薄力粉で作ったら生地が不味かったので。
あとは生地を丸く伸ばす時・・・難しい。ウチワを扇ぐ要領で俺はやったが味には問題無いでしょ。
意外と簡単に出来るし美味いし・・ウヘヘ
2ch見ながらビールを飲みつつ自家製ピザを食らう。いやいや、良いんです。
35ぱくぱく名無しさん:02/01/26 07:51
>>32
おまえ馬鹿だろ?
36ぱくぱく名無しさん:02/01/26 07:55
>>33
ニコタマにそんなピザが食べられるお店があったな。

とくに名前が決まっているわけではないと思われる。
37ぱくぱく名無しさん:02/01/26 09:29
>>33
ナポレターナのバリエーションなんじゃないかなあ。
トマトソース塗って、アンチョビとかバジルとか乗せるだけのチーズを使わないピザ。
家庭で十分作れるよ。>>34のコピペの要領に近いかな。
トマトソースは、好みの野菜(セロリ、にんじん、たまねぎ、にんにくなど)と共に、
とまと缶を30分くらい煮詰めて塩味整えるだけで十分美味しいのできる。
あと、焼く前にオリーブオイルたらしとくと美味いよ。
38ぱくぱく名無しさん:02/01/26 09:48
>>37
トマトソース塗ったら普通のピザに近くなるな
39ぱくぱく名無しさん:02/01/26 10:05
トマトソースなしだと、よほど生地に自信がないとできなさそうだな。
過去ログ貼っておくね。

ピッツァ専用スレッド_雑談andレシピ
http://piza2.2ch.net/cook/kako/999/999124451.html
40ぱくぱく名無しさん:02/01/26 11:34
>>39
生地は小麦粉の質で9割がた決まると思う。
作ることに関しては、ピザは小麦粉コネ系の料理の中では最も簡単な部類だし。
41ぱくぱく名無しさん:02/01/27 09:07
>40
レスありがとう。
小麦粉かぁ、ちょっとパンスレ見に行ったほうが
いいのかな。
42ぱくぱく名無しさん:02/01/27 09:08
ピザにはオレガノ入れたら美味しいよね。
43ぱくぱく名無しさん:02/01/27 09:10
フルーツトマトでソース作ると美味しいです。
高く付きますけどね。
44ぱくぱく名無しさん:02/01/27 10:01
デロンギのピザストーンと300℃のコンベクション組み合わせても
あまり美味しいものは出来なかった… 皆さんはどんなオーブンで
焼いてるの? やはり業務用みたいなの?
45ぱくぱく名無しさん:02/02/15 18:37
>>44
「皆さん」が「業務用みたいなの」を持っているということはなかろう(苦笑

ウチのはシステムキッチン標準装備(?)の250℃のヤツだけど、
とりあえずおいしく焼ける。
台は薄めに作ってるけどね。
46ぱくぱく名無しさん:02/02/16 01:23
うちはガスオーブンで焼いてるよ。
元はシャープのインターネットで何でも自動調理の電子レンジ使ってたけど
焼きはやっぱりガスが一番でした。
レストランとかプロも電気は使わないよ。
47ぱくぱく名無しさん:02/02/16 08:07
>>46
レストラン と プロ を一緒にしちゃイヤン!
48ぱくぱく名無しさん:02/02/16 10:20
冷凍できるって、どの状態で冷凍したらいいの?
伸ばしてからだと、冷凍庫に入らないよね??
ちっちゃいバージョン?
49ぱくぱく名無しさん:02/02/16 12:09
>>48
のばしてからです。
50ぱくぱく名無しさん :02/03/09 21:02
何年か前、イタリアのペルーじゃで、地元で一番美味しいって言われている
ピザ屋でわざわざ並んで食べたことあるけど、
トッピングの美味しさより、生地の美味しさに驚いたよ。
まず、良い小麦粉を手に入れるのが良いんじゃない。
四国から取り寄せるとかしてさ。
51ぱくぱく名無しさん:02/03/09 21:18
>50

四国?

個人的には強力粉はお勧めしないんだが、
家庭で作る分にはいいのかなあ?

2割くらい薄力粉か中力粉を混ぜるのを勧める。
5250:02/03/09 21:27
>>51
四国のうどん用の小麦粉ってことね。
日新の小麦粉って四国で売ってるのだけ良い小麦粉らしいよ。
最初は一緒だったんだけど、「まずい」って全然売れなかったんだって。
53だれも突っ込まないから・・・:02/03/16 18:17
うどんは中力粉ですよ(w。
54ぱくぱく名無しさん:02/03/19 21:38
バジルペースト塗ってオニオンスライスとアンチョビ載せて焼く。
一週間に一回種作って、チョビチョビ出しながら焼いて毎日食べていた事もある。
激ウマ!
55ぱくぱく名無しさん:02/03/19 22:02
生の完熟トマトとバジルの葉と
モツァレラチーズのいいやつを
手作りの生地に乗せて焼く。
56ぱくぱく名無しさん:02/03/22 11:52
トマトソースを塗って焼いたピザ生地に、
レタスと茹でた海老、マヨネーズを後乗せしても美味しいよ。
57ぱくぱく名無しさん:02/03/22 20:31
クソカベさんの見事な天然っぷりが見られるスレはここですか?
58ぱくぱく名無しさん:02/03/24 20:19
ルッコラそのまんま載せたのって
美味しそうに思うけど、ぜんぜん
美味しくない。と思う。皆さんどうです?
59ぱくぱく名無しさん:02/03/24 23:45
>>58
生のバジルの葉じゃなくてルッコラ?
60ぱくぱく名無しさん:02/03/25 10:50
>58
ちょっと苦味が気になります?
青々している葉より柔らかい若葉の方が甘みもあって
美味しいと思う。アクセント程度にいれていけば
よいのでは、と思うのですが。
あと、オリーブオイルを上からちょっと垂らしてやる
だけでも随分変わるんじゃないかなと思う。
61亭主:02/04/26 10:55
GW中に何枚も焼かされるんだろうなぁ……
62ぱくぱく名無しさん:02/04/26 11:02
>>55
私もこないだソレ、作りました。近所の農家からたくさん
おいしいトマトをいただいたので。
乾燥バジルにオリーブオイルを少したらして焼きました!
63ぱくぱく名無しさん:02/04/26 19:29
銀座のピッツェリア・マレンマというお店のピザ食べ放題へ行った。
とにかくクラストがおいしい。
薄めのクラストなんだけど、アメリカ的なパリパリ?というのではなく、
ちょっともっちりで、とてもおいしかったです。
もう、アンチョビソースとローズマリーだけの塩煎餅みたいな簡単なピザが激ウマでビックリ!

あれはやはり石窯マキ加熱でないと再現できない物なのだろうか…
64ぱくぱく名無しさん:02/05/13 16:00
65ぱくぱく名無しさん:02/05/13 17:03
>>64
欲しい!
これ使ってる人いる?
66ぱくぱく名無しさん:02/05/13 21:07
>>65
この家庭用石窯はとても美味しいピザが焼けるよ。
家族や職場の人にピザ食べてもらったら、みんな感動していたからね。
オススメだよ。


67ぱくぱく名無しさん:02/05/14 18:12
なかなかよさげ
ピザストーン使用時のデロンギのオーブンより
美味しく焼けるのなら買いたい
68ぱくぱく名無しさん:02/05/14 19:20
>>54
そうそう!私はオニオンスライスはのせないけれど、
バジルペーストぬって、アンチョビをちぎって、
たーっぷりチーズをのせたものが好きです!
友人達にも、トマトソースよりバジルペーストの方がビールに合うと
好評でした。
69ぱくぱく名無しさん:02/05/14 21:21
このスレの影響でついにバジルを育て始めたー
が早くも枯らしてしまった… 
今園芸板にどっぷりはまっています(ノД`)
70842:02/05/15 01:35
このピッツァ窯ほすぃー!!
でもキッチンで邪魔そうですよね。
http://www.rakuten.co.jp/donabe/455895/456185/
7170:02/05/15 01:37
842はクッキー残ってただけでした。
72ぱくぱく名無しさん:02/05/16 00:02
>70
箱に入れて立てておけばいいんじゃない?欲しいなあ、これ
73ぱくぱく名無しさん:02/05/16 00:24
>>58
おいしいよ。私は大好き。
うちの近所のイタリアンの
「生ハムとルッコラ」

でも、好みの問題だよね。
74 :02/05/16 00:25
ルッコラ美味しいよ。
一度でもいいから美味しいお店にいってみるといいと思う。
75ぱくぱく名無しさん:02/05/16 00:57
>>70
ピザのことだけ考えたら、すごくいいけど・・・
ちょっと火災の危険が有るね、それ。

油の自然発火する温度が340℃。
その近くまでノーコントロールで釜を熱して、中に脂肪分たっぷりの
チーズなどを入れて焼くことに、恐怖を禁じえない。
だいたい、その釜が何度であるのか、知る術がないのだ。
外でやるならいいんだけどね。
76ぱくぱく名無しさん:02/05/16 08:01
台所で試した事ない… 一度やってみようか。
いつもはベランダまでガスホースのばしてそこでやってる^^:
77ぱくぱく名無しさん:02/05/16 09:13
なんか台所じゃ周囲が危なそう
7876:02/05/16 13:21
家にある温度計を総動員して、台所でやってみた。
まず、窯の中に300度まで計れるオーブン用の温度計を設置して強火で加熱。
300℃になったら、300℃の温度がずっと保てるくらいの火に調節してから15分
ほど放置。※300℃近くの温度を保つには結構な強火にしないといけない。

次に… 窯の上部表面、そしてガスコンロのゴムホースの部分(1口式のガス
コンロで試したのでゴムホースが窯の端の部分のすぐ真下にある)、あとガス
コンロから10cmほど離した部分に全て同じ型のオーブン用温度計をそれぞれ
設置して、さらに15分ほど加熱した結果…

窯の上部表面:約95℃、窯の30cm上:約60℃、窯の50cm上:約45℃
ゴムホースの部分(窯の端の部分から5cmほど下):145℃
あと窯の左右は10cm離れたところで約75℃、30cm離れたところで約50℃

一番温度が高くなるのはやはり窯の真下の部分なので、要注意点としてはガス
コンロのゴムホースが窯のすぐそばにある場合は、アルミホイルなどを巻き付け
てガードしておかないとゴムの上のコーティング部分が溶けてしまうかもしれない。

やはりゴチャゴチャとした台所で使うには無理があるかなぁ・・・
あと今まで10回くらい使ってるけど中で発火した事はないです。でも具やチーズ
を死ぬほど乗せるとヤバイかも。ちなみに個人的にはデロンギのピザストーンで
焼いたものより美味しく焼けると思う。特に下の生地のこんがりクリスピーな焼け
具合と表面のふっくら感が(゚д゚)ウマー
79ぱくぱく名無しさん:02/05/16 13:45
>>68
バジルペーストって、いわゆるペースト・ジェノベーゼのこと?
松の実とかパルミジャーノが入ってるやつ・・・
80ぱくぱく名無しさん:02/05/16 13:53
>>78
すごい〜〜〜〜!
実験ごくろうさまです。
なんだか欲しくなってきたにゃ。
81なりきりシェ風:02/05/16 15:15
アンチョビとアーティチョークのハートの組み合わせはグーよ。
珍味好きのお酒好きならばわかる味。
8278:02/05/16 18:41
>>80
しかし、これ使うとガスコンロが無茶苦茶汚くなってしまうよー
特に油で汚れている部分とかあったらそこが真っ黒になってしまい
ゴシゴシ洗ってもなかなか落ちない。キレイにしててもなぜか白っ
ぽく灰がかぶったような状態になっちゃうし。両刃の剣ですな。
ちなみにガスコンロは4000カロリー以上のもの推奨だそうです。
83ぱくぱく名無しさん:02/05/29 07:50
http://www.auvelcraft.co.jp/isigama/index.html
↑こんなの見つけちゃったよー。
コンロで使えるのもいいけど、この石窯もいつか手に入れたい。
しかしそれには一軒家か…。
84ぱくぱく名無しさん:02/05/29 13:11
85ぱくぱく名無しさん:02/05/30 11:41
>84
編集のバウムクーヘンピザ普及連盟って何?
気になる!
86ぱくぱく名無しさん:02/05/30 18:38
デロンギのピザストーン買おうか悩み中。
今はオーブンレンジのセラミックのターン皿で
それなりに焼けてるけど。使ってる人どおよ?
87ぱくぱく名無しさん:02/05/30 19:05
ピザストーン買ったは良いけどうちのターンテーブル
に乗らないつーか入らない。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワーン

四隅切り落とした人、なにで切りましたか?
88ぱくぱく名無しさん:02/05/30 23:26
>84
ttp://www.portnet.ne.jp/~patapata/baapi.html

ばあぴ連と言うらしい…
キャンプでバームクーヘン美味しそうだ…
89ぱくぱく名無しさん:02/06/16 20:12
今度の休みに久しぶりにピザ作ろうかってダンナに言ったら
「俺に生地を作らせろ」って言われた。
TVで見た、イタリアのピザ職人が
薄ーい円盤状の生地を上に投げ上げたり指先でクルクルするのを想像してるらしい。
あれって素人には無理ですよね?そりゃ楽しそうだけどさ・・・
90ぱくぱく名無しさん:02/06/16 20:24
夫婦でぜひやっていただきたい。
なげたり→受け取ったり→まわしたり
91ぱくぱく名無しさん:02/06/17 15:44
ちょっと練習すれば出来るよ!!
頑張って!!
92ぱくぱく名無しさん:02/06/17 15:54
あー。ピザ食べたくなってきた。
ピザハットに電話してくる。。。。
93ぱくぱく名無しさん:02/06/18 02:30
手作りの生地に、自家製アンチョビと生トマト、それにモッツァレラ
のっけて焼いてます。酒のつまみにちょうどよいです。
そんだけなので、sage
94ぱくぱく名無しさん:02/06/18 03:31
ぴっつぁ
95ぱくぱく名無しさん:02/06/19 08:51
デロンギのピザストーンについてですが。
説明書にあるようにあらかじめよーく焼いてから使うとかりかりピザになります。
ただ普通に天板にクッキングシートで焼いたとのと比べてすごく美味しいかといわれると?です。
家ではシートに伸ばしたピザ生地を冷凍して焼いているので今はピザストーン、使ってません。
96ぱくぱく名無しさん:02/06/19 09:12
>>95
上にチーズとか具を載せてからだと、焼く前のピザをピザストーンに
移せないんですが、どうやってやりました?
97ぱくぱく名無しさん:02/06/19 09:27
>>89 あー ウチの旦那もやりたがる
で、やった。

床に粉が舞って掃除が大変だから やめれ!!
誰が掃除すると思ってんのよーーーー

と、怒鳴りました(^^;
98ぱくぱく名無しさん:02/06/19 13:59
まーったく男ってやつぁ・・・w
99ぱくぱく名無しさん:02/06/19 21:47
>95,96
私もデロンギのピザストーンが上手く使えませんx
ちっちゃめの大きさ(庫内もせまめですよね)
のマルゲリータ、マリナーラ、たまねぎ&こしょう、
塩とローズマリーのバリエーション位しかできないです。
具を少なめにのせてピザストーンに移動し、
熱さと戦いながら具を上乗せしてます。
結構大変!
ほんと、みんなどうしてるんでしょうね。
100ぱくぱく名無しさん:02/06/20 19:45
うちはトースターで焼いてるよ。
乗せる具にもよるけど、オーブンで焼くよりぱりっとくる。
オーブンだと、なんかべちゃってくるんだよね。
101ぱくぱく名無しさん:02/06/21 13:25
>>96
遅レスですみません。
家ではフラットなステンレス製のパイ皿に生地を広げてから具を乗せて、ピザストーンにスライドさせてます。
パイ皿にオリーブオイルを塗っておくのがコツかな?
本職みたいにスコップみたいなでっかいヘラ?があればいいのでしょうが。
10296:02/06/26 00:09
>>99 >>101
ピザストーンへの生地の移動のことを訊いた者です。
遅レスで恐縮ですが、お返事いただき大変有難うございました。
プロは確かに、でっかいヘラみたいなの使ってますよね。
長い柄はいりませんが、広い金属製のターナーのようなもの(?)が有れば
移動がラクにできそうなので探してみます。

なお私は、直接生地をピザストーンに移せないので、仕方なく生地を天板サイズの
金網に載せてから、金網ごとピザストーンに載せています。
本当は直接ピザストーンに置きたいと思っているので、質問した次第です。
103ぱくぱく名無しさん:02/06/26 01:34
以前何かのスレで見かけたのは、あらかじめピザ生地をオーブンシートに
乗っけてからトッピングし、そのままオーブンシートごとピザストーンに
じかに置いてある程度焼いたらシートだけすっと引き抜く… みたいな
方法がデフォルトだったような
104参考までに:02/06/26 01:47
先週ピザを作ったとき、オーブンで焼いたあと、フライパンにサクラのチップを置いて
アミを乗せてピザを置き、フタして5分位スモークしたら炉で焼いたような本格的な香りになりましたよ。
試してみて!
105ぱくぱく名無しさん:02/06/26 14:22
>>102

あ〜、金網使っちゃ、それではピザストーンの威力が・・・

適当な薄い板(オーブン入れるんだから大きさを加減して)を用意して、
そこへ小麦粉を薄く敷いて、延ばし終わった生地を載せ、その後ソース
をぬって、トッピング、その板ごと持ち上げて、オーブンへ入れる。

ということで、生地を延ばした板の上そのままやらないで、ソースを
ぬるとか、トッピングは別の板の上でやると良いよ、ってことで。

板はつるつるのだとかって生地が滑りにくいからね〜。
106ぱくぱく名無しさん:02/06/26 14:59
>適当な薄い板

具体的に何を使ってますか?
107ぱくぱく名無しさん:02/07/17 14:02
ピザの本に載ってた、フライパンタイプのピザ焼き機知りませんか?
何処にもうってないんです。お知りの方いらっしゃったらお教え下さい。
108ぱくぱく名無しさん:02/07/17 14:16
松井はとっとと日本に見切りをつけてメジャーへ。
ノリは土壇場で関西にこだわり阪神を選択。




そして清原が「俺はやっぱり甲子園で野球がやりたいんや」
と阪神に電撃移籍。
1001は清原の男気に惚れて4番を用意。
よって来年は
3番ノリ
4番清原
5番桧山
で決定!ガハハ
109ぱくぱく名無しさん:02/07/17 22:53
>106

オーブンの大きさはかってホームセンターにGO!!
ベニヤ板でいいでしょ。
110ぱくぱく名無しさん:02/07/19 09:52
電子レンジのオーブン機能が壊れて、
10年くらい前の電気のオーブンを出してきて、
ピザ焼いたら、味が違う。とてもおいしい。

レンジのターンテーブルの上で、やくのと、
下火もあるオーブンで焼くのでは、全然味が違うよ。
111ぱくぱく名無しさん:02/07/19 10:46
>>109
>ベニヤ板でいいでしょ。

良くないと、漏れは思うぞ(w
112ぱくぱく名無しさん:02/07/19 18:01
>111
そのこころは??
113ぱくぱく名無しさん:02/07/19 19:23
>>109って実際にベニア板使っているわけではないよね。
というかピザストーンを使ってすらいなくて、ただ想像して書いてる。
実際に使ってる人には、>>109の言ってることが変なのは
明らかだと思います。
114112:02/07/22 11:26
なにが変なのかあきらかじゃないねぇ。
115ぱくぱく名無しさん:02/07/22 11:46
>114
本当に、そうだよね。
ハッキリしてください。
116ぱくぱく名無しさん:02/07/22 18:43
で、ピザは

 むちむち系
 薄くてサックリ系
 シカゴスタイル・ディープディッシュ系

117ぱくぱく名無しさん:02/07/23 23:49
薄くてムチムチ系をナイフ、フォークで食べるのが好きです。
118ぱくぱく名無しさん:02/07/24 17:16
>>109 >>114
>オーブンの大きさはかってホームセンターにGO!!
>ベニヤ板でいいでしょ。

自分でやっていないから、どこが変かはわからないよね。
250℃とか300℃(デロンギはそこまで上がらないが)に熱したピザストーンに
ベニヤ板を接触させる(または近づける)と君は言ってるんだよ。
経験者から馬鹿にされて当然だと漏れは思うよ。

あとねえ、マジレスすると木みたいに厚みのあるものから、薄いドゥは移動しにくい。
冷えていても移動しにくいのに、焼けたピザストーンに接触させないように浮かせた
形だと、さらに移動しにくい。
プロが使う、でっかいスコップみたいなのは、先の部分が薄いステンレス製だ。当然だよね。

ベニヤを使っていないどころか、全くピザ焼いた経験がないことがわかるな。
119114:02/07/24 18:10
>118

うぷぷ。

ベニヤって何度で燃えるの??
120ぱくぱく名無しさん:02/07/24 18:48
>119
あなたが想像で書き込んだ子供さんですか。
121109:02/07/24 23:13
>118

ああ、そんなとこか。

200〜300度くらいで木に火がつくことはないよ。
ずっと押し付けてるわけでなし。

>あとねえ、マジレスすると木みたいに厚みのあるものから、薄いドゥは移動しにくい。

更に言うと、厚みがあると使いにくいからあえてベニヤと言っている。


>ベニヤを使っていないどころか、全くピザ焼いた経験がないことがわかるな。

確かに、家庭用オーブンでは焼いた事ないな。 認める。



122119:02/07/25 09:41
>120

そう昔、ピザオーブンを売り歩いていたのょねぇ。
色々なピザやさんへ売ったよ!!商売だからオーブン
でピザを焼いて見せてたよ。

その時は、ピザ生地をのばして、トッピング用のボードへ
載せてオーブンの中へ滑らせて入れるんだよ。

通常使うボードはタモとか、カシとかだったかな?厚みが
10mmくらいかなもう少し厚かったかも。

うんでもって、オーブンは扉を開けておくと庫内の温度が
下がるでしょう。だから、オーブンの中へピザを入れる時
は、ドアを開けて1,2,3くらいの感覚でピザを入れるの。

ボードが焦げるわけなぃっしょ!!

金属製(アルミとかステンレス)のへらみたいなの使うの
は、オーブンってどうしても奥の方が焦げやすいのよね。

だから、ピザの焼け具合を見て、オーブンの中でピザを
回転させるの。焼け斑ができないようにね。

だから、>>118で書いてあることは、素人さんの危惧でし
かないねぇ。

ついでに言うと、東急ハンズなどでピザ用のボード売っ
てるよ。厚みが10mmくらいかな?先にテーパー付けて
薄くしてるから、焼きあがったピザもすくいやすいかな、
暇がったら見てみてね。

で、同じようなものをベニヤで作っても良いし、ダンボール
でもOKだよ!!

要は、ピザを薄く延ばしてから、一旦はがして、トッピング
は別のボードでやれば、上手くオーブンの中へ滑らせる
ことが出来るって事だよぉ〜、って長いなぁ!!
123ぱくぱく名無しさん:02/07/25 10:24
>>121
なんども書き込まなくて結構ですよ(w
燃え上がらなくても、300℃の焼けた石に木を押し付けているとどんどん
焦げてきます。

何ミリくらいのベニヤ板を考えておられたのかわかりませんが、数ミリ程度の
段差でも、上にチーズなどの載ったドゥの移動は大変やりにくいはずです。
少しでも段差があると、端が巻き込まれてしまうのです。

あなたは、プロ用オーブンでも家庭用オーブンでも、ピザを焼いた経験が
全くないことが、書き込みからわかります。
ともかくベニヤを使っていないで、想像で書いたことは認めるのですね。
124ぱくぱく名無しさん:02/07/25 10:55
家庭でなんとかあのナポリピザを再現できる方法はないものか・・・
125ぱくぱく名無しさん:02/07/25 11:00
横レススマソ。
>>123
そんなに難しくはないと思うけどなあ。
木目の板の上に粉をたくさん振ってあれば生地がすべるだろうから。
私は>>119さんの言ってることのほうが合ってると思う。
くっつくって人は打ち粉が足りないとか、
伸ばしてから時間が経ちすぎとかなんじゃないかしら。
126ぱくぱく名無しさん:02/07/25 11:06


1 1 9 必 死 だ な 


127125:02/07/25 11:10
うーん。
どっちかというと必死になってるのは123=126なのでは…
一度木目の板に粉を振って試してご覧よ。
落し蓋の裏でもまな板でもいいから。
119さんや私が言ってることがわかると思うよ。
128ぱくぱく名無しさん:02/07/25 11:43
えっと、移すときは一瞬ですよね???

129ぱくぱく名無しさん:02/07/25 11:54
>>124

うん、あのムチムチ感はなかなか出ないねぇ。
グルテンを引き出したら、あまり醗酵させない方が良いのかねぇ?

どうなんでしょう?
130ぱくぱく名無しさん:02/07/25 18:47
生地は粉の種類や配合でも多少変ってきますよね。
パンと同じで薄力粉と強力粉の混ぜ具合とか粉自体の銘柄の違いとか…
でも私はめんどくさがりなので生地はブレッドメーカーでこねちゃうし
粉もそのときにあるものを適当に使ってますけど^^;
邪道なんでしょうが残った生地を使って自分で食べるおやつピザは
コップ(麺棒代わり)でうすーく伸ばして焼いたりします。
薄いからパリパリでカリカリなんですよね。
131109:02/07/25 21:35
>123

>なんども書き込まなくて結構ですよ(w

名前見てもらえばわかるけど、私は109と121しか書いてないよ。
証明は出来ないけどね。

私の2ch経験だと、電波さんは自分に反対するのは一人だと思い込む傾向が
ありますね。 ま、関係ない話ですが。


>>ずっと押し付けてるわけでなし。
>燃え上がらなくても、300℃の焼けた石に木を押し付けているとどんどん

ネタですか?


>あなたは、プロ用オーブンでも家庭用オーブンでも、ピザを焼いた経験が
>全くないことが、書き込みからわかります。

これはさすがに間違ってる。 思い込みですね。
ピザ屋の指導をした事はあります(w
132105=119=122:02/07/26 15:43
どうも>>109さんと混同されちゃったみたいですね。

さて、>>105

金網使っちゃ、ピザストーンの威力が・・・とかきましたが、
理由は解るよね。解んない人は解んないって書いてね。
誰かが教えてくれるかも。

で、アンチョビ作ったので久しぶりに、ピザ作って味見!

今回は、チーズにモツァレラとゴルゴンゾーラを使って、
ソースはトマトをみじん切りにして、塩・胡椒タイムを少しに
オレガノ、オリーブオイルを垂らしてまぜまぜなソース。

なかなか、あっさりとしてウマーでした。が、トマトはなくても
良かったかも。

133たけし:02/07/26 16:02
ピザはうまいよな!!
米のおかずにぴったりだよな!
だって米はうまいもんな!!確かに!!
134ぱくぱく名無しさん:02/07/26 17:02
うわったけしひさしぶり!
どこ行ってたのよw
135堺正彰:02/08/10 23:58
いただきました。星三つです〜ぅ!!!!
136ぱくぱく名無しさん:02/09/13 09:32
>124
>129
ナポリ生地は家庭じゃぁ難しいよ。
生地を作るのは簡単だけど、伸ばしは麺棒不可、手で伸ばす。
窯の温度は400℃以上で短時間で焼かないとあの食感はでないね。
家庭で作るには、窯を自作する!これ最強!
137ぱくぱく名無しさん:02/09/13 13:35
ベニヤ板否定主義の人は結局逃げてしまった
138ぱくぱく名無しさん:02/09/18 22:32
あの、チーズって何使ってます?いつもスーパーで買う
500グラム598円くらいのシュレッドで甘んじているんだけど
かたまりで買ってチーズおろしで削ってみたいなぁ。
139ぱくぱく名無しさん:02/09/20 22:09
>138
味はシュレッドもかたまりもあまり変化なし。
しかし、保存はかたまりの方がきく。
でも、フレッシュチーズは早めに食すのが吉。
あっ、でも生モッツァレラは保存がきかないなぁ。
水牛の生モッツァレラ食いてぇ!
140ぱくぱく名無しさん:02/09/21 00:05
?Hオカで買ったフランスパン用の小麦粉で作ったらパリサクにできたよ。
以前は強力粉、薄力粉を混ぜてつくってたんだけど、耳のところとか
キツネ色に焼けていいかんじ。
ソースはトマトピューレそのままがいちばんウマイ。
最近はトマトホール缶ばっかつかってるけど。(安いから。)
具は控えめで、オレガノは必ず振りかけて焼く。

コンロで使える石釜、私もホシイ。
141ぱくぱく名無しさん:02/09/21 22:48
>>33
亀レススマン。
それ、むかしフランスの市場で食べたことあります。
ピッツァ・ラサイデールっていう名前だった。

作ったことはナイけれど、レシピありますよ。
でも、味覚オンチで名高い英国産のレシピですが・・・

あと、野中柊のエッセイにレシピが載っていたような・・・
142ぱくぱく名無しさん:02/09/25 04:53
焼く前にピザドゥの具をのせないところ(ハジのほうね)に
ポレンタを薄くまぶすと、カリッと焼けるらしい。
143ぱくぱく名無しさん:02/09/25 11:11
むかーし、箱崎のあたりにあるナポリ風ピザの講習会に行ったことあります。
僕はその前はガス抜きした生地を一生懸命うすく伸ばしていたけど、
あれはふわっと膨らんだ生地を手で伸ばすんだと初めて知った。目からうろこだった。
そのときイタリアの00番の粉と高いオリーブ油とガスオーブンでも上手に焼ける
というアルミの皿(穴がいっぱい開いている)を分けてもらってきた。
しかしやっぱり石窯が欲しいと思い、山の家に自作することを決め、
石の台などを石屋さんにつくってもらったのだが、そんな重いものをベランダにつくったら
家がくずれると女房に反対され、いまだ挫折したままです。

昔というのは、ブルータスがナポリからピザ職人を呼んで、日本のピザ屋をチェックさせ
ケチョンケチョンにけなした特集を組んだときです。(何年前になるのかなぁ)
いまは薪窯のピザ屋も増えていろいろなところでちゃんとしたピザが食べられるので
石窯をつくる情熱も冷めてきちゃいました。
144みなと:02/09/25 11:19
143です。
ひとつ忘れてました。
そのピザの講習会で言われたのは電気オーブンはダメということ。
理由は温度が上がらないから。デロンギは僕も持っていますがうまくいきません。
ガスオーブンも300℃程度なのでダメだそうです。
前の方に誰かが書いていたように、400℃ぐらいの高温でさっと焼くというのが
おいしいピザの秘訣だそうです。
145ぱくぱく名無しさん:02/09/25 18:16
>>136

焼くのは何か考えるから
ナポリスタイルの生地の作り方教えて・・お願い。
146ぱくぱく名無しさん:02/09/27 00:58
以前出てきたコンロ用の石釜売ってるお店で
木製ピールを売り出したみたいです。この石釜に
合わせて作ったみたいだけど、他にも使えるんじゃ
ないかなぁ..?
ttp://www.rakuten.co.jp/donabe/455895/456185/
147ぱくぱく名無しさん:02/09/27 02:09
145>
ナポリ生地の作り方
小麦粉(もっちリがいい人は強力100%、ちょいサクが欲しい人は薄力を混ぜる)
イースト(物によって発酵の仕方が違うので、使う酵母の最適値をみつける)
塩(生地の味を決めるのに必要なので好みの量を増減する)
水(こねあがった時が耳たぶのやわらかさになるよう調整する)
発酵時間(イーストと気温に左右されるので生地の大きさが2倍になるのを目安とする)
ちなみに発酵する時は小分けしてから発酵する。
伸ばす時にはガス抜きしない。
まあ、何にせよ自分の好きな味になるよう試行錯誤するのが良いのでは?
148ぱくぱく名無しさん:02/09/27 02:12
うちの電子レンジ兼オーブン、
ちゃんとカリカリに焼けるよ。
うすーいピザをパリパリ食べる幸せ・・・
のばすのも簡単だよー
149145:02/09/27 10:17
>>147

ありがとう、でも、普通のピザ生地の作り方ですね。
ナポリピザ独自のレシピってないの??
150ぱくぱく名無しさん:02/09/27 10:30
>>149
レシピ板にも来てちょうだい。
〓〓〓〓ピザ(生地から自作)〓〓〓〓
http://food.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1014964824/
151ぱくぱく名無しさん:02/09/27 12:36
あれ?
ナポリピザって薄いほう、分厚いほう?
152ぱくぱく名無しさん:02/09/27 12:37
一度生地だけを焼いて、一度冷まして、具を乗せてもう一度焼く「二度焼き」をすれば、かなりバリバリになるはず。ただ焦げるなど失敗率も上がるので両刃の剣。
153ぱくぱく名無しさん:02/09/27 16:43
こないだスカパーの食チャンネルで見た、世界初と言われるナポリピザは
手で延ばした生地にトマトソースを塗り、更にニンニクペーストを
オリーブオイルで延ばしたのを塗って、フレッシュバジルを散らしただけで
チーズは載せて無かった。石釜で焼くんだけど、わずか1分で焼き上がる。
店の主人のピザの食い方が、これまた豪快で凄かったよ。
154みなと:02/09/28 00:55
>>149
>ナポリピザ独自のレシピってないの??
ベースは小麦粉と塩とイーストのみというのがナポリピッツアだそうです。
小麦粉はイタリアの00番のものを使うそうです。
00番というのは挽き方の細かさのことらしい。
それがない場合はフランスパン用の中力粉もいいらしい。
ナポリピッツアの最大の特徴はあのもっちりとした食感。
147が書いてるように一個分ずつ小分けにして発酵させ、
ガス抜きしないで手で伸ばすのがコツです。
中心部は薄く、耳がふっくらもちもちとした仕上がりが特徴。
ちなみに北の方では麺棒で薄く伸ばしたぱりぱりのようです。
あと、マリナラとマルゲリータ以外はナポリピッツアではないと先生は言っておりました。
155みなと:02/09/28 01:01
昔メモったレシピを見ると
小麦粉00番1.8kg, ドライイースト15g,塩50g,水1リットルとなっていました。
これを一度ガス抜きしてから、一個分ずつに分け、室温で6時間寝かせるとあります。
寝かせる時間は粉によって異なるのであくまでも目安です。
156ぱくぱく名無しさん:02/09/29 23:40
おい、おまえらココにイイことが書いてある。
ナポリピッツァのことについて的をついてるので、age
http://www.ict-ict.com/essay/essay208.html
http://www.ict-ict.com/essay/essay209.html
157みなと:02/09/30 14:43
>>156
すごいためになった。ありがとう。
ナポリに行ってみたいなぁ・・・
158ぱくぱく名無しさん:02/09/30 15:43
日本にもナポリ・ピザ協会の認めたピッツェリアが数軒あるよ。
私は3時間かけて赤穂の店まで行ったけど、ほんとにイタリアで食べたピザの味が
しました。
159みなと:02/09/30 15:56
ヴェラピッツアとかいう看板がかかってるところのこと?
東京だと広尾と永福町のは知っています。
昔は唯一ナポリ風のピッツアを食べさせてくれた中目黒のあのお店にも
看板はかかっているんでしょうか?(名前忘れた)
160ぱくぱく名無しさん:02/09/30 18:12
そうです。ナポリ・ピザ協会の認めた店という看板や店内に証明書が飾ってあります。
私のお気に入りはペルージアにある店です。ここもちゃんとピザ協会の公認店だった。
案外ナポリで見つける方が難しいかも。夜しかあいてないし、ナポリの夜なんて女一人で
歩けないよ。(私はやったが)
161149:02/10/01 09:34
>>154
有難う。00番ね。
後は、いつもの生地の作り方でいいわけだ。

とすると、やっぱりオーブンを何とかしなくっては。
石釜でも輸入するかな?
162みなと:02/10/01 09:59
イタリアの石窯は長野のスワカクっていうチーズなんかを輸入しているところで
取り次ぎをしてるみたくぃだけど200万円ぐらいするんですよねー。
で、自作しようと調べてみました。
ベースに海の砂を敷き、その上に火の石(火成岩)を置いて耐火煉瓦でドームを造る
石は火成岩じゃないとその上で火をたくので割れちゃうそうです。
石屋さんに頼んでベースの石は作ってもらって海の砂も取ってきたのだけど
レンガをドーム状に積むノウハウがなくて挫折したままです。
163みなと:02/10/01 10:19
あと、300℃しか温度が上がらないガスオーブンで上手に焼く方法。
weareverというアメリカのメーカーが出している穴のあいたPizzaPanを使います。
http://www.wearever.com/htm/bakeware_pizza_regular.htm
この皿にピッツアをのせ、がんがんに熱したオーブンに入れて焼くと
けっこうナポリ風。ベストではありませんがベターです。
164ぱくぱく名無しさん:02/10/01 10:55
>>163
参考になるか成らないかもですが・・
ttp://www.ultraman.gr.jp/~shalom/isigama.htm
165みなと:02/10/01 11:46
>>164
うぉーーー、激しく感謝!
そこのHPからリンクのあった中京築炉工業とかいうのがすごく参考になった。
熱で硬化するモルタルがあるなんて知らなかった、目からうろこ
材料も手に入りそうだし、あとでメールで相談してみます。
166ぱくぱく名無しさん:02/10/04 09:49
ピザ作ったのですがイーストのにおいがしてしかも具を載せすぎなのか
びちゃびちゃです。パン生地みたいにふんわりカリッととは程
遠いテズ。発酵ですがオーブンではだめですか?
強力粉だけで作っていますがおいしい生地のレシピありましたら
是非お願いします。
167みなと:02/10/04 15:19
166さん、
>>147,>>154,>>155のレシピではどうでしょう。
155は分量が多いので同じ比率で少なくしてみてください。
あとはオーブンの問題ですよね。できるだけ高温で焼けるのが必要です。
168ぱくぱく名無しさん:02/10/05 21:28
>166
先ずどのような分量で作ったかを書いて欲しいなあぁ。
あと、薄生地を作りたいのか、厚生地を作りたいかも。
169ぱくぱく名無しさん:02/10/06 22:44
166は無反応
放置でよろしいかと
170ぱくぱく名無しさん:02/10/07 09:37
>>162
イタリアから引けば30万から60万くらいですよ。
スワカクは高すぎ!!
171みなと:02/10/07 11:55
え!そうなの?
でも組み立てとかの費用はどうなるのでしょうか。
そっちのほうが高いのではないかと
ソースを教えてください。
172ぱくぱく名無しさん:02/10/07 12:44
こんな事考えてる間に働いて、
その給料で、ピザ買ったら最高に美味しいよ。
173ぱくぱく名無しさん:02/10/07 20:25
>158
おいらもその赤穂の店に行くことがあるよ。
その店が日本で一番最初にナポリピッツァ協会に認定された店らしい。
ちなみに、そこのHPにも石釜や、小麦粉、酵母の通販をやってるらしい。
ところで、みなさんはどこの小麦粉使ってます?
おいらは手に入りやすいカメリヤとフラワーの混合です。
174ぱくぱく名無しさん:02/10/10 15:28
生地に冷蔵庫の残りゴハンを混ぜてみますた。
つぶつぶしていてウマー。
175ぱくぱく名無しさん:02/10/10 15:43
>>158,>>174
その赤穂の店の名前を教えてください。
ホームページあるの?
176ぱくぱく名無しさん:02/10/10 18:56
赤穂のは「さくらぐみ」という店です。
HPあるけど、あまり更新してないみたい。
お昼と夜の営業で夕方はお休みです。
177ぱくぱく名無しさん:02/10/11 12:39
>>176
サンキュ!
HP見ました。
ここの小麦粉よさそうですね
178ぱくぱく名無しさん:02/10/11 12:44
さくらぐみのピザは本当にイタリアで食べたピザの味だったよ。
小麦粉はイタリアから取り寄せてるんじゃなかったかな。
絶対おいしいから、行ける人は行ってみてください。
179ぱくぱく名無しさん:02/10/11 13:19
ソースよりもパイ生地。
180ぱくぱく名無しさん:02/10/11 15:06
スレに関係ないけど
白玉粉50g、水50ml、砂糖大さじ1、BP小さじ1、卵1個
を良く混ぜて、温めて薄く油を引いたフライパンでホットケーキみたいに焼いたら
モチモチなのにフワフワなスゴイ美味しいホットケーキがデキタ!

全体量がそんなに多く無いから1度に全部流し込んだ方がラクだよ。
最初だけ中火で後は弱火の方がいいっぽいかも
181ぱくぱく名無しさん:02/10/12 00:16
ピザーラお届け
182ぱくぱく名無しさん:02/10/13 10:27
今日はピザ作るぞ
183ぱくぱく名無しさん:02/10/14 13:26
はじめてピザ作ってみた。
今ひとつ。まずくはないけど。
184ぱくぱく名無しさん:02/10/17 14:53
1はどこ行った?
スレ立て逃げすんじゃねーよ!ヴァカロー
185ぱくぱく名無しさん:02/10/17 15:17
ここのさと丸日記のレシピ。
ピザ生地おいしかったよ。
http://www.gozzo.com/ciao/cook.html
186ぱくぱく名無しさん:02/10/17 16:02
フェロモン入り香水《フェロモン惑星》
恋する乙女の必須アイテム! ♂と♀を互いに引きつけあう魔法のコロン!
http://www.aesop.jp/shop/
187ぱくぱく名無しさん:02/10/17 19:03
>>185
うーむ、オリーブ油入れてるねー。
生地は麺棒で伸ばしてるし、ちょっと違うなー。
ここのさと丸はナポリ風のピザはおいしくないといっております。
アメリカ風のピザがお好みのようで
188ぱくぱく名無しさん:02/10/17 19:40
>>185
まあ美味しそうだとは思うけど、ちょっとやってることが素人のレベルだなあ。
こんな店にわざわざ足を運びたいとは思わん。
189ぱくぱく名無しさん:02/10/22 09:46
>>185
さと丸ってナルちゃんだなぁ。
ほんとに食い物商売やってるの?
190ぱくぱく名無しさん:02/10/22 10:51
>どこの店でも本物の水牛のモッツアレラ・ディ・ヴァッカを使ってるのかねえ!?
つかわねぇよ.........
191ぱくぱく名無しさん:02/10/22 19:36
そうそう、なんだか知ったかぶりばっかり。
さと丸って、いったい誰に向かって能書きこいてるんだろう。
そこそこ器用なんだけどなんでも中途半端な人みたい。
ちなみにゴルフのハンデも12だってさ。
うーん、中途半端。なんかひとつでいいから極めてみれ!
192ぱくぱく名無しさん:02/10/28 17:06
だれかさと丸に教えてやれ。
お前馬鹿にされてるぞって。
193ぱくぱく名無しさん:02/10/30 01:38
恵比寿のピザ屋に行ってきました。ナポリ・ピザ協会公認の。
赤穂の方がうまかった。
まずくはないけど、赤穂の方が本場の味でした。
194outdoor:02/10/30 02:25
ダッチオーブンで焼いたピザ食べたことあります?
すごい美味しいよ
195ぱくぱく名無しさん:02/10/30 23:33
>>193
>赤穂の方が本場の味
というのをもう少し詳しく説明キボンヌ
これだけじゃワカランヌ

>>194
どうやって焼くんだ?
下になんか敷くのか?
詳細キボンヌ
196ぱくぱく名無しさん:02/10/31 10:51
193です。
恵比寿のはもちもちパリパリ感が足りなかった。
私は在伊経験もあり、本場のピザを食べてきたんですけど
赤穂のは本当に本場の味でした。
イタリアのそこらへんのまずいピザよりずっとおいしいんです。
ナポリピザの特長の端の部分の盛り上がりとこげ加減が絶妙でした。
店の雰囲気も赤穂の方がよかったよ。
メニューも多いし。
行ける方はぜひ行ってほしいです。
197ぱくぱく名無しさん:02/10/31 13:35
>>196
在伊って、ナポリに住んでたの?
で、いくつもの州がある中で、ナポリのピッツァが一番美味かった?
どこの店のピッツァがどんな風においしかった?

イタリアに住んでたからってだけで、味覚が優れてるわけじゃないよ。
本場(というか発祥)であることが、美味しい理由にもならないし。
ナポリピッツァ協会という権威による評価ってのは、その程度のもの。
まぁパルテノペの評価はおいとくとしても。
198ぱくぱく名無しさん:02/10/31 18:06
197、ケンカ売ってるの?
そういう、あなたはイタリアでピザを食べたことあるの?
なにも私は自分の味覚云々を言ってるわけじゃないよ。
A店とB店を比べて、どちらの方がうまいかということは誰にでもできること
でしょ。

私はイタリアに数十回行って、ローマ他ウンブリア州やプーリア州に住んでました。
ナポリにも何回も行って、ピザ食べましたよ。
ま、一番おいしかったのはペルージアの店でしたが、もちろんここもナポリ・ピザ
協会公認の店でした。
ローマのトラステベレで食べたピザはまずかったし、ジェノバにはピザがないことや
レッチェの友人のお母さんが焼いてくれた家庭のピザなどいろいろ食べてきましたが
なにか?
199ぱくぱく名無しさん:02/10/31 20:19
いや別に何も
200ぱくぱく名無しさん:02/10/31 23:15
198はくされまんこケテーイ
ということでいいでつか?
201ぱくぱく名無しさん:02/10/31 23:20
ぴざー

モントレーでも幸せだったりします・・・・・・。
202ぱくぱく名無しさん:02/10/31 23:28
>>198
やな女っていわれたことない?
203ぱくぱく名無しさん:02/10/31 23:56
197のがヤな奴っぽいけど、同レベルで争っちゃおしまいだよ〜
204ぱくぱく名無しさん:02/11/01 00:10
>>197>>199>>200>>202
かな?
205ぱくぱく名無しさん:02/11/01 00:13
ナポリ・ピザ 協会ってさ、別にそんな大層なもんじゃないよ。
イタリア人がやることだから、洒落みたいなものと考えておいた方がいい。
206ぱくぱく名無しさん:02/11/01 00:25
>>197>>205必死だな(w
207ぱくぱく名無しさん:02/11/01 06:05
じゃあ漏れも!
>>197=>>204=>>206
必 死 だ な w
208ぱくぱく名無しさん:02/11/01 08:14
でもさー、味の好みなんて人それぞれだからなー。
ナポリピッツァマンセーの香具師だけじゃないし
さと丸に聞いてみろや。
恵比寿も赤穂もダメ、じぶんちのが一番っていうぞきっと(藁
209185:02/11/01 15:58
さと丸紹介してよかった。みんなに愛されてるね。

198タンみたいな情報が、このスレでは欲しかったんじゃないの?
俺は素直にもっとくわしく聞きたいと思ったが・・。
あっ俺はさと丸紹介したが、さと丸で食ったことはない。
たまたまぐぐってたら見つけたんだけど、個性的なキャラが2ちゃん向けと思たのさ。
210あぼーん:あぼーん
あぼーん
211197:02/11/01 18:15
>>198
で、あなたの言う、「本場の味」「本場のピッツァ」って何?
ナポリピッツァ協会公認の店のピッツァのこと?
それとも、イタリアで作られてるピッツァは全部本場?

ローマやウンブリアの在住経験だけで、ナポリに住んだこともないくせに、
在伊って言葉を盾に、ナポリピッツァの本場云々言い出しても説得力ないよ。
で、ナポリにお出掛けした時には、どこの店のどんなピッツァを食べたの?
トラステベレっ子さん?

>>204, >>206
自作自演で書き込みして喜ぶ程、低能でも性格良くもないから、安心しろ。
212ぱくぱく名無しさん:02/11/02 01:20
197が198のレベルまで落ちますた
もうだめぽ
213185:02/11/02 13:31
まーまー このスレではまたーり行こうよ。
イタリア人の陽気な気分がだいなしだよ♪

197たんも大人になろう。198たんみたいな意見があってもいいじゃないか。
個人の味覚は人それぞれなんだから。
君が何にひっかかったのか、いまいち読みとれんが・・。
198たんも大人になろう。197たんみたいなのは、2ちゃんにはゴロゴロしてる。
スルーでね。
214ぱくぱく名無しさん:02/11/02 13:46
家庭でピザを焼く場合どうしても問題になるのがオーブンだと思うけど、
家庭用にはロクなのがない。300℃以上なんて出ないでしょ。
そこで思いついたのが、陶芸用の炉。1000℃以上出る(笑)
だから300℃や400℃なら全く余裕で大丈夫。
考えただけで、実行していない。置き場所が問題かな。
215ぱくぱく名無しさん:02/11/04 21:04
>>211
さくらぐみマンセー女はもうこないでしょ。
いまごろ歯ぎしりしてると思われ。
216ぱくぱく名無しさん:02/11/04 21:09
ピザーラのでらもっちが好き・・・ってそういうスレじゃないのか。
217ぱくぱく名無しさん:02/11/04 22:30
>>185
198みたいな情報はいらないよ。
どこのピザがうまいなんていう話は食べ物板でやってほしい。
なんだか自慢っぽいし、たぶん料理なんかできない女なんだろう。
漏れがここで知りたいのはうまいピッツアを自分で作る方法なのだが、
155や156、163あたりでもう分かっちゃったからいいや。
あとは石窯をつくるだけだな。
218ぱくぱく名無しさん:02/11/05 00:34
でさ、ピザソースって自分でつくれるのか?
219ぱくぱく名無しさん:02/11/05 01:43
>>218
ホールトマト潰して煮詰めて塩入れたのではダメ?
あとはアーリオオーリオをベースにしたり、バジルをちぎって入れたり。
いろいろ出来ると思うけど。
220ぱくぱく名無しさん:02/11/05 07:35
>214
それって欲すいかも

300℃〜400℃とかで保てるの?
調節できる温度が800℃〜1500℃とかだったら
困るなー
221ぱくぱく名無しさん:02/11/05 10:35
>214こういうもののこと?
なんか、ピザ取り出しにくそうじゃない?
違う形もあるのかな?

ttp://www.astarlet.com/kama/kama.htm
222ぱくぱく名無しさん:02/11/05 18:54
陶芸用の炉は高いよ。それにピッツアは焼きにくい。

83が紹介してくれた石窯がいちばん現実的だな。
http://www.auvelcraft.co.jp/isigama/index.html
223ぱくぱく名無しさん:02/11/07 09:51
昨日落ちたかと思っちゃった
224ぱくぱく名無しさん:02/11/08 00:39
さくらぐみマンセーの高飛車女、まだこのスレ見てるのかなー
あと、誰かさと丸に通報してくれますた?
225ぱくぱく名無しさん:02/11/14 11:16
このまま沈むのか
さくらぐみマンセーの高飛車女で一気に荒れた
とりあえずageだが、もうだめぽ
226 :02/11/15 05:32
魚グリルでピザ焼けば結構いいんじゃない?
227ぱくぱく名無しさん:02/12/01 13:56
早く落ちてしまえ
sage
228ぱくぱく名無しさん:02/12/23 02:21
あげてみる。
229ぱくぱく名無しさん:02/12/23 02:37
あげたピザってあったよね?
230ぱくぱく名無しさん:02/12/23 06:09
>226
くさそう
231ぱくぱく名無しさん:02/12/27 15:22
フォカッチャってどうやって食べるの?
テレビやレストランの見本でしか見たことない。
切ってあるの?
232ぱくぱく名無しさん:02/12/27 19:46
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
233山崎渉:03/01/07 13:30
(^^)
234ぱくぱく名無しさん:03/01/20 09:43
このスレ始めてみたヨ、ピザ石釜にスゲー興味が沸いた!
まだ一度も自作ピザ焼いたことは無いけど、ちょっと買ってみてやってみようと思ったよ。

すげえ良スレだと思ったけど、最後の方で荒れて残念だね、
余談で単なる一意見だけど、見た限り絡んでるのは197のように見えたけどなあ。
196の時点では別にそんなに自慢臭はしてなかったと思うんだが…。
いまさらなんだけどね、せっかくの良スレが荒れて途絶えてるのが気になったのでね。
ageついでに。
235ぱくぱく名無しさん:03/01/20 15:27
土鍋で出来てるコンロに乗せて使う石釜風調理器ピッツェリア買ったんだけど、
いまいち上手にできないのだ
良いレシピあったら教えて下さい
236ぱくぱく名無しさん:03/01/20 19:15
>>234
漏れもそう思う

昔、うすーいピザに生ハムしか乗ってないの見てたまげた。
でもうまかった。
チーズとにんにくだけのもうまかった。
237ぱくぱく名無しさん:03/01/20 19:41
ピッツァと言ってくれ。ピザは町の名前だ。
238山崎渉:03/01/21 04:15
(^^;
239ぱくぱく名無しさん:03/01/22 00:43
>>237
> ピッツァと言ってくれ。ピザは町の名前だ。
そりゃピサのことか?
240ぱくぱく名無しさん:03/01/22 00:45
>>237
山崎にツっこまれるとは・・・。
241ぱくぱく名無しさん:03/01/25 12:32
あるあるage
242ぱくぱく名無しさん:03/01/25 12:38
ぱりぱりのクリスピーにオリーブオイルだけでも美味しい。
まあ、具沢山が好きな人もいいんでない。栄養もとれるし。
243ぱくぱく名無しさん:03/01/25 17:24
197ってヤな奴。
244ぱくぱく名無しさん:03/01/25 17:25
>>241
明日ピザらしいね。
なんでも寝かせないで15分で生地をつくるとか
家庭の調理器具で石釜に劣らず焼く方法とか
245ぱくぱく名無しさん:03/01/25 17:28
昔オレンジページかなんかに出てたイースト使わない作り方知ってる方居ましたらうpきぼんぬ。
246ぱくぱく名無しさん:03/01/26 21:03
あるある、今やってるよ
247ぱくぱく名無しさん:03/01/26 21:15
フライパンでおいしく焼けるとか、NHK教育でこの前やってた。
248ぱくぱく名無しさん:03/01/26 21:16
ピザトースト(゚д゚)ウマー

ってすれ違い?(w
249ぱくぱく名無しさん:03/01/26 21:57
本当にあれでできるのかな>あるあるピザ
250ぱくぱく名無しさん:03/01/26 22:19
明日のヨーカ○ーの特売はモッツァレラとトマト館辺りか?
251ぱくぱく名無しさん:03/01/27 03:14
>246
私もあるある見ましたぁ!!
今まで、薄生地のピザは作ったことがなかったので
チャレンジしようと思う感じです
252ぱくぱく名無しさん:03/01/27 03:16

25歳。
去年まで寂れた日記だったけど、最悪人生日記と掲示板で
二年で350万人集めた。一度見てみなよ。
不幸日記や修羅場とか色々あるのでマジでお勧め。

http://members.tripod.co.jp/hidakagray/kakisute/top.html

253ぱくぱく名無しさん:03/01/27 03:44
【HN】ネオパソ
【年齢】21
【性別】♂
【大学】東北大学
【住所】宮城の田舎
【趣味】2ちゃん  
【身長・体重】173ー72
【他にいく板】最悪 のほほん
【コテハン暦・2ちゃん暦】2年5ヶ月
【メールアドレス】[email protected]
【一言】しねよおめーら

大学生活版の敵ネオパソを皆で2chから追い出しましょう
コピペしてみんなで貼りまくりましょう!!
254ぱくぱく名無しさん:03/01/27 05:04
>>245
図書館で借りたオレンジページのをメモ帳に写してた。
材料(縦15cm・横30cmの生地3枚分)
強力粉・・・・・・200g
オリーブオイル・・大さじ1
塩・・・・・・・・小さじ2/3
水・・・・・・・・1/2カップ弱
打ち粉用強力粉・・適宜

1)粉に水を加えて練る

強力粉はふるってボウルに入れる。水は1/2量ずつに分け、片方に塩小さじ2/3を加えてよく混ぜる。
全体がしっとりしたら残りの水を全て加え手で練るように混ぜる。
べたついていたのがひとまとまりになったら親指の付け根で生地を押し伸ばし
手前に折り返してまた押し伸ばすという動作を繰り返してさらに練る。

2)オリーブオイルを加えてさらに練る

生地が滑らかになってきたらオリーブオイル大さじ1を加えてさらに同様に練る

3)ラップに包んで休ませる

生地の表面につやが出てきたら練り上がり。丸めてラップでぴっちりと包み冷蔵庫で30分休ませる。
(生地の伸びがよくなり、歯ざわりのいい焼き上がりになる)

4)切り分けて伸ばす

薄く強力粉を振った包丁で3等分に切り分ける。それぞれ丸め2切れはラップで包む。
作業台に打ち粉を振り綿棒を手前から向こうに転がして縦長になるように伸ばす。
90度回転させて綿棒を手前から向こうに転がして伸ばす。
以上を繰り返して15×20cmの長方形(または直径12〜13cmの円形)に伸ばす。

)残った生地は・・・
伸ばす前も伸ばした後もラップでピシッと包んで冷凍保存可能。60分常温で自然解凍
255245:03/01/27 11:06
>>254
感謝。
256ぱくぱく名無しさん:03/01/27 12:36
257ぱくぱく名無しさん:03/01/27 17:06
あるある見て来てみたんだけど、荒れてから廃れる過程が実に2chっぽくて
よろしいですな。

とりあえずコストコでモッツァレラチーズを大量に買ってきてみた。
258ぱくぱく名無しさん:03/01/28 23:24
あるあるピザ、作ってみました。
普通にうまかったです。粉を計ったり
するので15分では無理、 焼きは、相当早かったです。
259ぱくぱく名無しさん:03/01/28 23:33
>>257
どこが荒れてるのか・・素でわからん。

>>258
自分もそうおもた。>15分
でも美味しそうだったし、簡単そうなのでやってみます。
260 真DQn ◆5/gYw1wceo :03/01/29 01:50
ガスコンロで焼くのはさすがにアレだが焼く前の段階は
かなり勉強になった。リコッタチーズは使えるかな、モッツァレラって高いし。

>259
たぶんあるある放送以降の書き込みじゃなくて
スレの最初からの話してるのかも。1年間をふりかえって(ワラ
261ぱくぱく名無しさん:03/01/29 03:21
オレンジページのやつ、昔作ったことあるけど
あんまり好きじゃなかった。サクッともしないほど固くて。
長く焼き過ぎたのかなあ。
262ぱくぱく名無しさん:03/01/29 10:09
あるある作ってみた。簡単だったなぁ。
一枚分が200円って事だったけど、ほとんどがモツレラチーズ代のような・・・。
263ぱくぱく名無しさん:03/01/29 10:11
>>262

美味しかった?
魚焼きで焼いたんですか?
匂いつかないのかなぁ
264ぱくぱく名無しさん:03/01/29 10:56
魚焼きコンロで食パン焼いても、
食パンから水分が出て行く対流で匂いがつかない、
と聞いたことがある
265ぱくぱく名無しさん:03/01/29 11:36
しかし、モッツァレラは
高いな…
266258:03/01/29 11:41
魚焼きグリルで焼きました。
臭いは付きません。最初の面を焼くときに
しっかり焼くほうが、
美味しかったです。
267ぱくぱく名無しさん:03/01/29 14:28
あんなに小さかったら家族で何枚食べるんだろ?
グリルからは目離せそうにないし
おかーちゃん一緒に食べてる暇ないわな。
どっちかつうとおやつって感じ。



でかーいピザをゆっくり食べる方がいいや。
268ぱくぱく名無しさん:03/01/29 17:24
魚焼きグリルって結構使えるよ。マジ匂いつかないし。
魚焼きグリルの本買っちゃったもん。
で、魚焼きグリルで作るピザ簡単でンマーかったよ。
269ぱくぱく名無しさん:03/01/29 18:08
>でかーいピザをゆっくり食べる方がいいや。

私は魚焼きは使わないけど、四角く焼けば少しは面積大きくなるよ。
小さ目のオーブン使ってる人も、ご参考になればどうぞ。
270267:03/01/30 19:41
>269
うちの天板は30cm角でつ。
それ2枚を3人で食べてしまえる位クリスピーなんでつ。

それを魚焼きグリルでまかなうのって大変だわな。
それじゃヤパーリおかーちゃん一緒に食べてる暇ないわな。
271ぱくぱく名無しさん:03/01/30 19:59
あるあるピザ、焼いてみたい。
オーブンの無いうちじゃあピザを焼くなんて
考えれなかったわい。
一人暮らしなんでちょうどいいかも。

>>267さんのように単品でしっかりの食事というより
酒のあての何品かのうちの一品みたいなかんじにすると
友達呼んだ時に喜んでくれそう。
272ぱくぱく名無しさん:03/02/02 10:18
あるあるピザ作ってみたよ。
三回目でやっと満足のいくモノが出来た。

最初は火のとおりがいまいちで、生地のパリパリ感が不足。
二回目はモッツァレラから出た水でベチャベチャに。
意外と難しいもんだね。

ポイントは、とにかく強火にしる、だね。

また、あるあるレシピのソースはあっさりしすぎかも。
自作のトマトソース(タマネギ,にんにく,塩入り煮込み)にしたら
ウマーだったーよ。
273ぱくぱく名無しさん:03/02/02 14:52
私もあるあるピザ、昨日やったよ〜。
お湯につけたらパンパンにすぐ膨らんだ。
でもグリルじゃなくてオーブンでやっちゃったけどね。
うすーく伸ばしたら、カリカリになったし大きさもデリバリーピザくらいの
大きさになった。
簡単だから明日もやろ〜かな、って思ってる♪
274ぱくぱく名無しさん:03/02/03 12:23
あるあるピザ作ったけど、モッツァレラは物足りんなあ。
275ぱくぱく名無しさん:03/02/05 16:30
デロンギのピザストーンが欲しくてクオカで買おうと思ったら
入荷未定だったので、近くの量販店で取り寄せてもらうことにした。
値段は2400円だったので全然安くないけど、送料の分は安くなった
かなと。

しかし、クオカでは当然のことながら誉めちぎってあったけど、
本当においしく焼けるの?って今更ながら不安な私。
使ったことのある人います?
276ぱくぱく名無しさん:03/02/05 19:01
>>275

料理好き(というか器具・食器好き)の母が
コンベクションオーブン95FL&ピザストーンを買いました。

あるあるピザを焼いてみたのですが美味しく出来たと思います。
(魚焼きグリルを試していないので比較はできません)
ちなみに焼き時間は185℃で15〜20分くらいです。
277ぱくぱく名無しさん:03/02/05 23:06
>>276さん

ありがとです、届くのを楽しみに待つことにします。
278ぱくぱく名無しさん:03/02/06 02:13
やった♪あるあるピザ試しました。
トマトソースはケチャップで代用、チーズも家にある奴で。
具も、ベーコンとかサラミとかピーマンとかありもんで済ませました。
グリルで焼いている間、フライパンでジャーマンポテトとか
ほうれん草とタマゴとマッシュルームとか作ってて
ポテトチップスとかブロッコリーのサラダとかで、五人をもてなせました。
ピザは、二回作りました。(すぐ焼けるから・・・。
ホントは料理初心者なのに、喜んでもらえて嬉しい!!
一人暮らし初めての身内パーティだったから不安だったけどよかった
ワイン・ビールなどは持ち寄りにしてもらったけど
あるあるピザ、ビールにもワインにもあって美味しかったです
今度は、もっと時間を短縮したいな。四十分くらいかかっちゃった。
279ぱくぱく名無しさん:03/02/06 09:20
>>278
もてなされた方はそうとう迷惑でした。
出前のピザの方がずっとまし。
280ぱくぱく名無しさん:03/02/06 09:36
朝から煽りか
ごくろうなこって。プ
281ぱくぱく名無しさん:03/02/06 11:17
そういうこいつも
投稿日:03/02/06 09:36
こんな時間からなぁ
なにやってる人?
282ぱくぱく名無しさん:03/02/06 11:50
>>281
世の中の人間が月−金で9-5時の仕事やってるわけではないと思われ。
主婦とか学生かもしれんが。

あーピザ最近食ってねーな。
とりあえずケチャップとチーズでピザトーストもどきでも
作って食うか。
283ぱくぱく名無しさん:03/02/06 11:56
毎日作って極めました
既に15分でもばっちり(材料を量りながらでも)
モッツァレラは確かに物足りないです
他のチーズも混ぜました
ソースはオリーブオイルいいの使うと美味しいです
中力粉を使うとモチモチ感が増します
カリカリでモチモチでウマーです
284ぱくぱく名無しさん:03/02/06 12:11
>278
おめでと
ケチャップにこんどオレガノとかバジル足してみたら?
それか市販のピザソースを使うとか
かなり味が違ってくるとおもう
285ぱくぱく名無しさん:03/02/06 14:06
>>239
イタリアでは、
ピサのことを、
ピザと発音するんだよ。
286ぱくぱく名無しさん:03/02/10 14:49
281
知障は氏ね!!
287ぱくぱく名無しさん:03/02/12 14:24
>>286は >>280でつか?
差別語はダメダメ
288ぱくぱく名無しさん:03/02/12 18:56
魚焼きグリルで焼いてみた。
2枚続けて焼いても5分ぐらいの時間差だから、1枚目もあんま冷めなく
てうまかったよ。

網も受け皿も汚れないから、魚焼く時よりも気軽に使えていいな。
289ぱくぱく名無しさん:03/02/12 22:52
あるあるピザめんどくさい。
食パンの耳を切落したものを麺棒でうすくのして生地作るが楽。
・・・だと思うんだけど、どうでつか?
290ぱくぱく名無しさん:03/02/13 08:51
>289
それはピザなの?
291ぱくぱく名無しさん:03/02/13 15:15
>>289
アンタバカァ!?
( ´,_ゝ`)プッ
292ぱくぱく名無しさん:03/02/13 18:33
>>289
それって伊東家ピザでわ
293ぱくぱく名無しさん:03/02/14 00:17
294ぱくぱく名無しさん:03/02/14 14:56
いや〜、食パンの耳だけを伸すのかと思ったよ。
検索かけてみたら結構うまそうだった。
こんど、やってみよーっと。

教えてくれてアンガト!
295ぱくぱく名無しさん:03/02/14 14:57
↑やっぱりちがうけどね。
296289:03/02/14 23:04
>>294
>食パンの耳だけを伸す
書き方悪かった。スマソ。食パンから耳を切落した残りを、だ。
>>290〜292
伊東家でもやってたの?
漏れはイタリア人のシェフが書いた本で見た。
「ピザ生地作るのがどうしてもめんどくさいときに」って前置きつきで。
まあ、気が向いたらネタのつもりで作ってみてよ。
でも、「最高においしい」だからスレ違いか。逝ってきまつ。
297ぱくぱく名無しさん:03/02/16 10:07
289氏ね
298ぱくぱく名無しさん:03/02/16 12:29
まあまあ。( ゚Д゚)y─┛~~
299289:03/02/16 16:50
ついでにも一つネタ。
あるあるピザは魚焼きグリルだったが、せっかく粉から
生地を練ったのならば、のした後、油であげたほうがいいのでは?
と炎の料理人3星シェフの堺正明は思っていたに違いない。
300289:03/02/16 16:52
追記。これで本当に逝くぜ!
さらば!
301ぱくぱく名無しさん:03/02/16 17:52
油であげる?

なーんだキチガイだったのか
302ぱくぱく名無しさん:03/02/16 20:30
>>301
そうみたいだね。
303ぱくぱく名無しさん:03/02/18 20:24
パンレシピで検索した台に、ガーリックトマトソース(市販品)、モツァレラチーズにガーリックパウダー、レモンパウダー、ハーブとクレイジーソルトを混ぜて、190度で7分ほど。
具は、少ない方が美味しいと思う。
304ぱくぱく名無しさん:03/02/18 20:29
>>303
生地作るんなら、トマトソースも作った方が良くね?
つーか味もっとシンプルでいいんじゃねの?
305ぱくぱく名無しさん:03/02/18 22:28
私のソースは
トマト水煮(刻む)
オリーブオイル(exヴァージン)
塩・こしょう
バジルの葉っぱ(ちぎる)
です。
オイルがポイントで、ダウロとかいうところのがめちゃうま。
で、トッピングにハモン・ハブーゴを使ったら感動的にうまかった。ハモン乗せるのは
焼いたあとね。
306ぱくぱく名無しさん:03/02/18 22:46
299が言っているのはたぶんこれのこと↓
ttp://www.tbs.co.jp/chubaw/20020810/rec2.html

ちなみに301は「厨房」
307暴走鬼姦射◇Thomas:03/02/19 03:48
漏れの場合は、ホールトマト(ケチャップでも可)
       ガーリック
       オリーブオイル(この二つは最初に炒めて、そこにホールトマト)
       タバスコ
       バジルかセージ(最後に入れる。ナマがイイ!簡単だから栽培しる)          
       面倒くさいときは、ケチャップ+タバスコ+バジルでいい

    生地 中力粉
       イースト
       オリーブオイル
       砂糖
       塩       今の時期、発酵はコタツにでも放置プレイ

焼き方のコツ 石材店(墓石屋)にでも行って、暑さ3cmで石を円形に
       切ってもらう。レンジのターンテーブル持って行って
       後は200度に余熱して、適当に焼いて。これだけでプロの味  
308ぱくぱく名無しさん:03/02/20 21:22
あるあるピザ試してみました。
思ったより美味しく出来て、満足満足と思いながら食べていると、
生地の食感が何かに似ている・・・。
ためしに少し厚め(1cm)に伸ばして魚焼きグリルで焼いてみたら
まさにナン! カレーの時に食べるナンそっくり!
もう冷凍でナンを買う必要がなくなって嬉すぃ!!
309ぱくぱく名無しさん:03/02/21 10:19
おまいら
ここのスレは最高においしいピザを食べたいだぞ
あるあるピザだとか
おまいらが最近書き込んでるピザが最高においしいのか?
ちょっとは考えれ!
310ぱくぱく名無しさん:03/02/21 11:05
>>309
でも、焼きにオーブンやオーブントースターじゃなく、
魚焼きグリルを使うっていうのはかなりいいよ。
火力が強いし焼き時間もものすごく短い。
生地やソース、具を自分なりに工夫して好みのものにすれば
最高の手作りピザに近づくと思う。
311ぱくぱく名無しさん:03/02/21 16:12
>>309
>切ってもらう。レンジのターンテーブル持って行って
>後は200度に余熱して、適当に焼いて。これだけでプロの味
意味が良くわかりません。オーブンで焼くの? ターンテーブルをどこへ
もっていくの? 
312ぱくぱく名無しさん:03/02/21 17:34
>>311
その上の行は何故読まない?
脳内消去?
313ぱくぱく名無しさん:03/02/21 22:26
>>311
石材屋さんに行って、レンジのターンテーブルの大きさに石を切ってもらう、ってことでしょう。
314311:03/02/21 22:33
そういうことか、やっと分かったよ。でもそれなら、2行目の最後にマルを
つけてほしかった。
315ぱくぱく名無しさん:03/02/21 22:43
>>311
別に2行目のマルはいらんだろが(w
そんなのつけたら余計変な文章になるとおもうけど。

>レンジのターンテーブル持って行って
>後は200度に余熱して、適当に焼いて。

この前に『その石を』を補足するだけでわかると思うし
普通、抜けててもわかると思うけどなあ。
日本語苦手なのかな?
316311:03/02/21 23:47
>>315
アンタこそ日本語おかしいな。石を予熱するのなんか誰でも分かるよ。
307の文は「レンジのターンテーブル持って行って」なんて余計なものを
入れるから分からんのよ。それこそなくても分かるのに。
どうしても入れたければ「暑さ3cm‥」の前に入れるべきだ。
317ぱくぱく名無しさん:03/02/21 23:52
確かに。
>315は本当に意味がわかってるのかな
318ぱくぱく名無しさん:03/02/23 22:24
あのー、ピザの生地をこねておいて、次の日に具をのせて焼くのって
大丈夫でしょうか。こねたり発酵させたりする時間がない場合は
保存法はどうすれば?
319ぱくぱく名無しさん:03/02/23 22:24
>>311は日本人じゃないだろ。
315みたいに考えるのが普通じゃないか?
320&rlo;(`ー´)&lro;:03/02/23 22:54
ピザーラ>ハット>ドミノ>>>ストロベリーコーン>シカゴ>ピザカリフォルニア
321ぱくぱく名無しさん:03/02/24 00:55
あー、この板見てたら腹減ってきたな
あるあるピザでも作ろうかな

>>320
そんなにピザーラうまい?
宅配ピザは無駄に高いから、自分で頼んだことないなぁ
322ぱくぱく名無しさん:03/02/26 10:52
>>307
> 石材店(墓石屋)にでも行って、暑さ3cmで石を円形に 切ってもらう。

これはいい!
うちはガスオーブンだから四角でいいから安くつく

> 後は200度に余熱して、適当に焼いて。これだけでプロの味  

これはどうかな?
石窯だと400℃あるからナポリふうのモチッ、パリッという食感になる
200℃だと焼く時間が長くなるから硬くなっちゃうなぁ
ガスオーブンは300℃まではいけるので、がんがんに熱して試してみます
323ぱくぱく名無しさん:03/02/26 12:36
生地こねたんだけど40度のぬるま湯であると思われる液体が異様に熱かった。
人さし指で粉と混ぜてる時に指やけどした。
レンジの温度設定でやったけどこれじゃだめなのか。
ドライイースト全滅の予感。。。
324ぱくぱく名無しさん:03/03/02 15:46
>>318さん

「冷蔵発酵」おすすめですぞ。
www.tigercrown.co.jp/cakeland/vol10/vol10-12.htm

やってみたら簡単でしたよん。
325ぱくぱく名無しさん:03/03/03 02:22
オーブントースターでもピザってやけますか?
326ぱくぱく名無しさん:03/03/03 05:40

ピザの斜塔・・ウケケケケ!!

327ぱくぱく名無しさん:03/03/03 19:04
326
-100億点。
( ´,_ゝ`)プッ
328ぱくぱく名無しさん:03/03/03 19:48
ここの人たちっていつも、ぴりぴりしてて面白いね。
煽りじゃなくマジで。
329ぱくぱく名無しさん:03/03/05 22:38
>328

こんな、過疎スレで「いつも」とか言われてもなあ...
330ぱくぱく名無しさん:03/03/06 00:06
デル・ソーレってメーカーのピッツァ生地
厚いほうのやつ、もちもちってしてて旨いよ。
2枚で298円オリンピックで買った。
ちょうどオーブントースターで焼ける大きさなのも◎。
絶対お勧め。
331ぱくぱく名無しさん:03/03/06 07:00
328
( ´,_ゝ`)プッ
332ぱくぱく名無しさん:03/03/06 09:17
やいオマエら、漏れのレシピも試してみてください。

ぬるま湯    200CC
ドライイースト 大さじ1
砂糖      小さじ1  ここまでをまずボールに入れてからあとを計量。

フランスパン用粉 400グラム
塩 小さじ1
オリーブ油 大さじ1

最初はごむべらなどでこねて、まとまったら手でぐっぐっぐーと捏ねる、
10〜15分くらい捏ねたらオリーブ油をくるっとつけて暖かめのところで発酵。
急ぐときはレンジ弱に30秒、その後放置。

発酵したら分割、丸めてビニール袋にぽんぽん入れて麺棒で伸す、
(余ったらそのまま冷凍、or冷蔵)

トマトピューレを塗って冷蔵庫にあるものをのせ、チーズ、オレガノを散らして
オーブン最高温度にてふちがかりっとするまで焼く。

もとはダンチュウーにのってたレシピをだんだんテキトーになってしまったです。
333ぱくぱく名無しさん:03/03/06 09:26
>>332
うーん、400グラムの粉に小さじ一杯の塩じゃ、塩味が足りんのじゃないかなあ。
ただでさえピザソースでなく無塩のトマトピューレ使ってるわけだし。
漏れなら、小さじ1+1/2だな。
334ぱくぱく名無しさん:03/03/08 16:14
age
335ぱくぱく名無しさん:03/03/08 22:24
うちは夜生地を作って次の日のお昼に食べるよ。
強力粉 400g
薄力粉 100g
オリーブ油 80cc
ドライイースト 小さじ1/2
塩 小さじ2強
ぬるま湯(30〜40度) 240cc
ボールに入れたぬるま湯にイーストを入れて溶かしてオリーブ油を入れて混ぜる。
粉の3/4を入れて混ぜ、まとまってきたら塩を振り入れてひとまとめに。
台に出して残りの粉を5〜6回に分けて8〜10分捏ねて生地をつまんでも
ちぎれなくなったら出来上がり。
ボールに戻してラップかけて20分くらい発酵させる。
8等分して丸めてそれぞれビニール袋に入れて
空気を抜いて袋の端っこの方を結んでおいて冷蔵庫へ。
うちは電気のオーブンレンジなんで、
網にデロンギのピザストーンを乗せてMAXの300度で余熱。
冷蔵庫から生地を出して室温になじませてからちょっと捏ねる。
薄ーく伸ばしてオーブンシートにのせてトッピング。
ピザストーンにそのままのせて2分。
オーブンシートをスルリとはずして8分。
で、パリパリのが出来上がり。
336ぱくぱく名無しさん:03/03/08 23:23
重複あげ
337山崎渉:03/03/13 12:24
(^^)
338ぱくぱく名無しさん:03/03/14 02:45
宣伝しちゃってゴメンナサイ。
主婦お勧めNO.1です。
http://www.forza-meito.com/
339ぱくぱく名無しさん:03/03/14 02:53
>>338
東山線なんて聞いたこともない、と思ったら名古屋なのか・・・
こんなとこで宣伝して意味あんの?
340ぱくぱく名無しさん:03/03/14 08:24
意味あるかも。だって、うちのちかくだもん。逝かないけど。
341ぱくぱく名無しさん:03/03/23 00:13
qaz
342ぱくぱく名無しさん:03/03/26 13:32

美味しくないし、不衛生な感じの店ですた…。
343ぱくぱく名無しさん:03/03/26 14:22
>>338
そこ フォルツァ だっけ?
友達が近所に住んでるそうだが、一回逝って二度と逝ってないらすぃ
自分の家で作るピザが最高
344ぱくぱく名無しさん:03/03/28 15:34
ところで、
キャンティードレッシングて、美味しいの?
345ぱくぱく名無しさん:03/03/29 00:20
>>344
昔はウマイと思った。
いまは外にうまいものがいっぱいあるのでフツー。
346ぱくぱく名無しさん:03/03/29 10:07
作り方教えてー
347307:03/04/15 21:43
>322
そうそう、焼き方だけどもうひとつ提案(というか実験済み)
ナポリ風にするコツで思いついたんだけど、イイ(・∀・)!
方法をハケーソ。ガイシュツだけど「ダッジオーヴン」だよ

そのままコンロにかけてもガスオーブンよりかは馬ーだけど
○下痢ー田ナポリ風に焼きたいんなら炭をBBQコンロか七輪で
真っ赤に熾して焼いて見てください。花見でバカ受けでした

さて、そろそろリア友のピザ焼くか・・・
348山崎渉:03/04/17 09:49
(^^)
349山崎渉:03/04/20 05:18
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
350ぱくぱく名無しさん:03/04/20 09:53
>>374
炭を上に乗せるのですか?
351ぱくぱく名無しさん:03/04/20 12:22
>>350
未来に向かって聞いてる?
352ぱくぱく名無しさん:03/04/24 19:46
うちはキッチンダッジなので上から火が入れられず、
ピザはおいしく焼けるけどカリッと感が足りないのが難点だった。
が、「あるある」を見てこれだ!と思い、最初の数分生地を空焼きしてから
ひっくり返して具をのせることにしたら、とてもうまくいったよ。

まあキッチンダッジじゃなくても、家の台所でフタの上で炭を燃やすわけには
いかないけどね‥‥
353ぱくぱく名無しさん:03/04/25 21:06
普通トッピングしないけど、できそうな物。
ちくわ。なると。魚肉ソーセージ。ギンナン。チャーシュー。
メンマ。チーカマ。きゅうり。とりそぼろ。まだあったかな?
354ぱくぱく名無しさん:03/05/08 00:21
ずっとROMってたがやっとトッピングの話か
最高のピザはいつ焼けるんだ?

おれはオリーブ(瓶詰め)、とうもろこし(冷凍)
サラミ(安物)、マッシュルーム(缶詰)は欠かせないな
355354:03/05/08 00:23
おっとアンチョビ(オイルサーディンの缶詰ってアンチョビか?)を
忘れてた
356ぱくぱく名無しさん:03/05/08 00:43
ここだったかほかのスレだったか、書き込んであった「レトルトのエビチリ+チーズ」
ためしてみたら、めちゃくちゃうまかった‥‥
357ぱくぱく名無しさん:03/05/08 05:56
ジャガイモを1mmくらいの薄切りにして載せるとポテトチップみたいになってうまい
358ぱくぱく名無しさん:03/05/14 16:29
>>355
いや、オイルサーディンは違う。アンチョビは塩漬け(アンド発酵だっけな?)
359ぱくぱく名無しさん:03/05/14 20:43
360暴走鬼姦射◇Thomas:03/05/21 15:42
>162
在日イタリア人、スペイン人(神父)がフツーにやっている
石やレンガをドームに積む方法を習いました(亀でスマソ)

最初に、土か砂でドームの形を作成します。このとき、必ず
家の基礎の建築時にやるよう釣り糸でも引っ張って、それから
この糸にあわせて、レンガや石を積んで行きます(平行に!)

最後に、ドームの天井にうまくはめ込むことができれば、
崩れることはないそうです。補強にセメントでもして
固めてから、あとは釜の入り口から土か砂を掻き出して、ドーム釜完成!

コツは「とにかく平行に、釣り糸にあわせること」だそうです
(漏れはやる気はありませんがw)時間があればやってみては?
361ぱくぱく名無しさん:03/05/21 15:48
>>360
あんたの幼稚園みたいなHN、なんだそれ。クルクルパー?
362山崎渉:03/05/22 00:12
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
363ぱくぱく名無しさん:03/05/22 12:37
保守
364ぱくぱく名無しさん:03/05/24 11:53
>>362
池沼に付き合うのは時間の無駄ですよ。
365山崎渉:03/05/28 15:11
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
366ぱくぱく名無しさん:03/06/01 15:51
都内でシカゴスタイル(ディープディッシュ)の旨いピザ屋をご存じないですか?
367ぱくぱく名無しさん:03/06/01 16:07
>>366
さっき遠藤が本場のシカゴピザを食べていたが
禿げしく美味そうだったな
368ぱくぱく名無しさん:03/06/01 17:33
とあるpinaパブのが生涯サイコなんだがw
pizza食べに逝ってる ようなもん。
店長がみょうに拘ってるんだと
369ぱくぱく名無しさん:03/06/03 22:06
まだ作ったことないんだけど・・・。
粉にデュラム・セモリナ粉使うのってどうだろ?一通り目を通したけど使った人いなかったみたいだけど。
あとうちのオーブンレンジ400℃まで設定あるけど実際はそこまで温度上がらないのかな?
370ぱくぱく名無しさん:03/06/09 23:35
今日はじめてピザ焼いてみたんだけど、なんかざらざらした舌触りで、しかもスイトンぐらいの柔らかさだった(もちろん生地は薄いけど)。。。
今回の失敗の原因はなんでしょうか?温度が低すぎた?生地作りも失敗?分かる方いらっしゃいますか?
371ぱくぱく名無しさん:03/06/09 23:40
はい???
すいとんって・・・どうやったらそうなるの?
水おおすぎた?温度も低い&時間が足りない?
372ぱくぱく名無しさん:03/06/09 23:44
正統派じゃないかもしれませんが、フランスパン用の中力粉(パリジェンヌ)
使ってピザ焼いてます。ピザストーンのおかげかもしれませんが
サクサク歯ごたえになって、自分的にはすごくお気に入り。
具とソースのせる前にオイルとハーブで下焼きしてます。
373ぱくぱく名無しさん:03/06/10 02:36
>>1
イタリア行け。やっぱ本場は違ったよ。アメリカスタイルの偽者とは比べ物にならない
374ぱくぱく名無しさん:03/06/11 01:48
>>371 レスサンクスです。
まだ生地冷凍してあるんだけど・・・。結構手にくっついてくる感じだったけどやっぱ水多すぎだったかな?
オーブンもはじめて使ったからよく分からなくって温度も上がりきってなかったのかもしれないし・・・。
できれば明日ガンガンオーブンあっためて、残ってる生地で焼いてみます。
375白黒:03/06/11 02:06
前にテレビでやってた、15分で出来るピザ。
オーブンの代わりにコンロのグリル(魚焼くところね)を使うんだけど
簡単で早くて、しっかり焼けてマジうまくいったよー。
味も最高でした
376ぱくぱく名無しさん:03/06/11 17:19
370,373です。
やっぱりだめだ。生地作り失敗してたんだね。
まだ生地残ってるけどどうしようかな?
具を包んで焼いてみようかな?ピザとしてじゃなければ味は悪くなかったから。。。
377ぱくぱく名無しさん:03/06/11 21:10
ピザにのせるチーズは何が良いかな?モッツァレラはよく聞く気がするけど他には何が良いかな?
お薦めある?
378ぱくぱく名無しさん:03/06/11 23:05
エメンタールとかグリエールはどうよ?
379ぱくぱく名無しさん:03/06/12 19:07
>>378 レスどうも。
フォンデュ風だね。
摩り下ろしてのせるだけで良いのかな?こんどやってみるね。
380ぱくぱく名無しさん:03/06/12 19:32
剛田とか、マニアックなところではゴルゴンゾーラ・・・かなりチャレンジャーだけど
381ぱくぱく名無しさん:03/06/12 19:37
でもピザって初めは庶民のまかない料理だったのに
今ではこんなにポピュラーになるとはなぁ
382ぱくぱく名無しさん:03/06/13 14:58
料理王国って雑誌にピッツァ特集してたぞ
そこで、東京のサボイの店長が家でも作れる
ピッツァの作り方を実践してたのでそれを見てみると
先ず生地を揚げて作ってたな
383ぱくぱく名無しさん:03/06/13 19:26
>>378 今日エメンタールとグリュイエール買ってきたよ。2,3日中に作るのでレポします。
トッピングは何が合うかな?
>>380 実はロックフォールだけのピザは時々作る。激うまなんだけどブルーチーズ好きにしかお薦めできない。
384ぱくぱく名無しさん:03/06/13 19:37
モッツアレラ、ゴルゴンゾラ、パルミジャーノ、リコッタあたりで作ると
クワトロ・フォルマチオ(四種のチーズ)ができるね。わりと複雑な味。
385ぱくぱく名無しさん:03/06/13 19:50
>>384 クワトロ フォルマチオって4種のチーズとかって意味だっけ?
だったら今ある、エメンタール、グリュイエール、ロックフォール、フォン レベックあたりで作ってみても面白いかな?
384のは二つがフレッシュなのに、こっちはウォッシュまで入ってるからどんな味になるか想像もつかないけど。
386ぱくぱく名無しさん:03/06/13 19:52
失礼。4種のチーズって意味ってちゃんと書いてあったね。
スマソ
387ぱくぱく名無しさん:03/06/13 23:09
昨日V6のテレビ見た人いるかな?
ナポリ風ピザって、もっちり系じゃなかったっけ?
テレビじゃ、薄いのが特徴っていってたけどさ。

後、プロボウラーって初めて聞いた。
388ぱくぱく名無しさん:03/06/14 02:51
>>387 定かではないけどどこかのサイトで
もっちり=ナポリ風−
薄くてパリパリ=ローマ風
と見た記憶があるけど。
そのサイト自体が正しいかも分からんし・・・。
ちなみに俺は後者が好き。
389ぱくぱく名無しさん:03/06/14 02:51
そうそうプロボウラーってなに?
390ぱくぱく名無しさん:03/06/14 20:48
エメンタールとグリュイエールで作ってみた。
悪くはないんだけど結構味が淡白で、少し物足りない感じがあった。
フォンデュは美味しかったんだけどな〜。
来週中にはクワトロフォルマチオを試してみるつもり。
チーズはイタリア産ばかりじゃなくなると思う(むしろないかも?)けど
391ぱくぱく名無しさん:03/06/14 23:49
>>389
録画していたので確認しました。
プロボウラーっていうのは、モッツァレラチーズの薫製
だそうです。新宿のcookinというお店で使われていました。
おいしそう〜〜。
392ぱくぱく名無しさん:03/06/15 23:31
>>391 レスどうもです。
へ〜、そんなのあるんだ。美味しそうだね。
普通に(って言ってもあまり売ってないんだろうけど)売ってるのかな?
こんど探してみよう。
393391:03/06/16 00:20
>>392
大変珍しいチーズをトッピングしている。
というのがこの店の売りということで紹介してましたので
チーズ売り場が充実しているところでも難しいと思います。

ちょっと検索したけどネットでも見つかりませんでした。
394ぱくぱく名無しさん:03/06/16 00:49
>>390
確かにグリエールとエメンタールは淡白で物足りないね。

普通のピザ用のチーズってモッツァレラだっけ?
395ぱくぱく名無しさん:03/06/16 01:36
なんか通販で石焼きオーブンが売ってたね
ドイツ製の、なんだっけあれ
396ぱくぱく名無しさん:03/06/16 01:39
397ぱくぱく名無しさん:03/06/16 12:47
薄焼きのピッツァだったらデロンギでも何とかなるね
しかし、ナポリピッツァは釜で焼かないと最高に美味しい
ってのはムリかなぁ。
398ぱくぱく名無しさん:03/06/16 12:56
「アスパラ、ローストしたクルミ、アンチョビ」を具にして、
ピザを作ろうと思ってます。
トマトソースじゃない方がいいんだけど、どんなソースorチーズが
美味しいでしょう?
399ぱくぱく名無しさん:03/06/16 23:10
>>393 やっぱりないんだ。自分でスモークしてみる?ってスモークなんてしたことないし、道具もないな。
>>394 うん、だいたいモッツァレラだよね。こんどはもっと濃厚なチーズ使ってみるよ。
>>398 アンチョビってトマトソースのピザかペペロンチーノのパスタぐらいでしか使ったことないんだよね。
そうだな〜、試したことないけど、上に出てるクワトロフォルマチオが良いかも?
チーズ代がかかるけど。
400ぱくぱく名無しさん:03/06/16 23:57
>>399
オイルとチーズのみとか・・ハハハ
401398:03/06/17 04:28
クワトロフォルマルチオですね。
モッツァレラとパルミジャーノレッジアーノはあるから
もう二種類買ってくれば大丈夫そう。
がんばるぞ〜。
402ぱくぱく名無しさん:03/06/20 10:27
>>377
薄焼きにして、種と水気を軽くとったトマトスライスとパルメザンチーズのみってのもイケル
403ぱくぱく名無しさん:03/06/26 20:41
Googleで「帝京 事件」と検索すると・・

http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=EUC-JP&oe=euc-jp&q=%C4%EB%B5%FE%A1%A1%BB%F6%B7%EF&lr=

検索結果5200件。
いきなり銃撃ときて、その後も結核集団感染、大学による悪意のある投書、ラグビー部レイプ、エイズetcと続く。
さすが低狂グループ、最狂です。

低凶グループ過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html

この後にも沖永総長の脱税、低凶OBの織田無道の宗教法人乗っ取り事件などが起こる
404山崎 渉:03/07/15 12:44

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
405ぱくぱく名無しさん:03/07/15 19:26
今日早く帰ってきたから生地作ったけど
残り物のっけピザ(韓国風)になった
トマト缶買い置きしとけばよかったな。
406ぱくぱく名無しさん:03/07/17 09:32
インチキくさいやつでもいいからストーンだけ欲しい。
407ぱくぱく名無しさん:03/07/17 10:54
>>406
でろんぎ扱ってる店で補修部品と言って取り寄せれば良い
合羽橋とか行ければ、合羽橋と信号機の下に書いてある交差点の
角の川○商店で2000円で売ってる
408ぱくぱく名無しさん:03/07/19 20:50
ピザストーン買ってきた。
合羽橋ならニ○ミにもいっぱいあったよ。おっきいコックさんのとこ。
明日4隅を切り落とさねば・・・
409ぱくぱく名無しさん:03/07/21 07:20
500円の金切りノコ使って根性で4隅切り落とし、
とりあえず出来合いのクラストとソース買ってきて調理してみたんだが、なんか大して美味くもなかった・・・
納得いかんので生地自作してみるか。
具はあんまりごちゃごちゃ乗せんほうがいいのかもしれん。
410ぱくぱく名無しさん:03/07/21 07:33
>>408
>合羽橋ならニ○ミにも

わかりますが、無意味に伏字にするのは止めてもらいたいと思います。
411ぱくぱく名無しさん:03/07/21 07:42
上が伏せ字だったからつきあっただけっすよ
412407:03/07/22 07:57
合羽橋行きつけてるヤツなら通じるから伏せたんだがしょうがねえなw
漏れのいったのは川崎商店…2Fの製菓・製パンコーナーが充実しててGood
408氏の書いてるのはたぶんニイミ…上野の駅からまっすぐ伸びてる通りの
角にある店、色々揃ってるのはいいが、全体にごちゃごちゃしてモノが探しにくいのが難点
413ぱくぱく名無しさん:03/07/24 21:25
関連スレ

〓〓〓〓ピザ(生地から自作)〓〓〓〓
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1014964824/
414ぱくぱく名無しさん:03/07/24 22:20
ピザストーンって基本的に素焼きの皿だろ?
だったら園芸用のを使えばいいじゃん。
植木鉢をのせる皿みたいのだったら、数百円で売ってるだろ。
415ぱくぱく名無しさん:03/07/24 22:47
レポよろ
416ぱくぱく名無しさん:03/07/24 23:03
>>414
直径大きいのはなかなか売ってないし、高いよ。
417ぱくぱく名無しさん:03/07/25 23:43
つーか、ガーデニング用のレンガボードみたいのでいいんじゃないの?
あれなら大きさ問題なしだし。
418ぱくぱく名無しさん:03/07/26 03:29
やってみて「できたよ」って報告してくれ
419ぱくぱく名無しさん:03/07/26 04:24
できたよ

いや、ネタじゃなくて。正方形のでっかいタイル見たいな
素焼きのレンガ?を七輪に乗せて素焼きの鉢かぶせて焼いた
熱の当たる下にアルミホイルをかぶせる。
それでも多分、バコっと割れるけど使用には差し支えない。

でも今はあるあるでやってたグリルで焼くのが実に調子良く
数分でパリッと焼きあがるので、そっちを利用してます
420ぱくぱく名無しさん:03/07/26 08:52
そこまでやったら全く別モノだと思うが・・・
421初心者:03/07/28 20:05
質問です。
1.ピザカッターでピザを切るのはいつですか?焼く前?焼いて食べる直前?
2.トッピングをのせたピザは冷凍することができますか?あるいは生地のみの方が
  よいのでしょうか?
3. また、生のまま冷凍するのではなく、ある程度焼いた方がよいのでしょうか?
4.焼く場合、何分くらい焼くのがよいですか?

422ぱくぱく名無しさん:03/07/28 20:19
1>普通は焼いたあとでしょう。チーズが流れて天板にくっついちゃう。
2・3>トッピングの具にもよりますが大抵のものは冷凍可能
    生地だけでももちろんオッケー。すでに焼いたものでもさしつかえなし。
    美味しさはそれぞれ微妙に違うかも。
4>サイズにもよるけど二百度前後のオーブンで二十分弱?表面がとろけて
  ぷつぷつ音がしてきたら食べごろ。
423 :03/07/28 20:26

プロ野球ニュース関連のリンク

http://www21.brinkster.com/combit/baseball/index.html
424ぱくぱく名無しさん:03/07/28 20:27
アダルト激安DVDショップ!1枚500円〜!


http://www.netdedvd.c-o.jp/

425初心者:03/07/28 20:39
>>422
ありがとうございました。
4.の質問は「(焼いてから冷凍するには)何分くらい(下)焼きをするのか?」という意味でした。
426ぱくぱく名無しさん:03/07/28 20:42
それなら、わざわざ焼いて冷凍する手間はいらないですよ。
焼いたけど余っちゃったピザを「もったいないから」冷凍しても
十分食べられるよ、というくらいで(W
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
429ぱくぱく名無しさん:03/08/10 10:07
生地に3分の1ほど全粒粉まぜたらうまかった。
430ぱくぱく名無しさん:03/08/13 20:31
3回ほど生地自分で作って焼いたけど、なんかいまいち納得できる味にならんかった。
生地はけっこう旨いので、ソースも自作してチーズはモッツァレラとゴーダー使ったら
やっとそれっぽい味になったよ。やっぱチーズは大事だ。
安物のピザ用チーズだととろけてるだけって感じなんだよな。
今日はシーフードピザにした。うめっす。
431山崎 渉:03/08/15 19:27
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
432ぱくぱく名無しさん:03/08/15 22:56
age
433ぱくぱく名無しさん:03/08/25 18:08
食べろよ。さみしいだろ。
434ぱくぱく名無しさん:03/08/30 05:10
今まで粉物の料理で作ったものといえば、クッキーぐらいの超初心者ですが、
旦那がずっと作ってくれと言っていたので、先日つくってみました。
生地は強力粉と薄力粉と塩、45度のぬるま湯、混ぜたもの。
イースト菌を買い忘れていて、ベーキングパウダーでいいやーと思って入れてしまいました。
ボウルの底をぬるま湯にあてて、上にぬれぶきんをかぶせ、発酵するのを待っていたが、
一向に膨らまない。しばらくして、イースト菌入れないと生地が膨らむわきゃねぇ〜!
と気づいた…。・゚・(ノД`)・゚・。
急いでイースト菌を買ってきて、混ぜ込んで、発酵させた。
できあがりは…「クッキーみたい(笑)」
あまりのまづさと、自分のバカさに泣きそうになった。
435ぱくぱく名無しさん:03/08/30 09:01
てゆうかこのスレにもレシピ出てるのに・・
436ぱくぱく名無しさん:03/08/30 20:37
クソがアアアアアアアアアアアアアアアアアアああああああああああ!!
絶対に一生見ないと決めていた蓮画像うっかりふんじまったあああああ!!
貼ったやつブン殴り手えええええええええええええええええええ!!!
クリックしちまった自分にも腹が立つ雨うううううううううううううううううう!!!
これだから2ちゃんは嫌何ダヨおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
ちきしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
437ぱくぱく名無しさん:03/09/01 14:26
>>434
こっちにもレシピあるね
〓〓〓〓ピザ(生地から自作)〓〓〓〓
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1014964824/
438ぱくぱく名無しさん:03/09/01 15:52
ピザーラっぽい生地にしたいんだけど
あれってちょっとフランスパンっぽいよね。
よくこねて発酵時間長目に取ればいいんだろうか。
ネギベエ作りたい。
439ぱくぱく名無しさん:03/09/01 18:52
じゃあリスドォルで作ってみるか…
440438 :03/09/01 20:30
似非ネギベエ作った。
バターを多めに入れた(っつうか多めになっちゃった)ら結構それっぽくなった、かな?
よくわがんね。まあ多少失敗しても旨いことは旨いからね。
とりあえずピザーラメニューにのってたのと似たようなの一通りのせたけど、
ネギはもっと多めのがよかったみたいだ。
ソースレスピザってのもいいもんだね。
441ぱくぱく名無しさん:03/09/04 13:45
おいしいピザが食べたければ…断腸の思いで宅配
これ最強
442ぱくぱく名無しさん:03/09/04 13:49
宅配ピザなんて、味が濃いばっかでまずくて食えんw
443ぱくぱく名無しさん:03/09/04 13:57
宅配が旨いって人は、本物のピッツェリアに行ったことがないわけ?
444ぱくぱく名無しさん:03/09/04 14:07
ミラノのピッツェリアしか行ったこと無いよ〜


こんなレスでいいか。
===以後、何事もなかったかのように語ってください===
445ぱくぱく名無しさん:03/09/04 14:28
一度自作に成功してしまうと、宅配が何と味気無い事よ。
自家栽培野菜や、自家製チーズ、ハム類も使えば最強!
太るよ・・・
446ぱくぱく名無しさん:03/09/04 16:01
宅配も自作も両方好きです。
447ぱくぱく名無しさん:03/09/04 17:52
宅配が旨いって人は、本物のピッツェリアに行ったことがないわけ?
ピッツェリアに行ったことがないわけ?
ピッツェリアに行ったことがないわけ?
ピッツェリアに行ったことがないわけ?
448ぱくぱく名無しさん:03/09/04 17:57
そんなこといいから。
449ぱくぱく名無しさん:03/09/04 18:35
まあ気恥ずかしい発言ではあるな
450ぱくぱく名無しさん:03/09/04 19:12
宅配ピザ食いたい香具師はB級グルメにでも逝ってこい
ここは料理スレだ!
451ぱくぱく名無しさん:03/09/04 19:37
なんか必死で流れを変えようとしてる人がいるような気がするのは多分気のせいに違いない
452ぱくぱく名無しさん:03/09/08 17:15
ライトボディの赤ワイン飲むなら自作ピッツァ
ビール(+タバコ)のつまみなら宅配ピザ
どちらも美味い。

ドリンクの組み合わせで選べばいいだけかも
453ぱくぱく名無しさん:03/09/08 18:00
タバコ吸いながらモノが食える味覚麻痺した香具師の意見なぞ不要w
454ぱくぱく名無しさん:03/09/08 21:02
>>453
禿同。
455ぱくぱく名無しさん:03/09/20 10:29
タバスコなら、いくらでも舐められるぜ

たばこを吸ったこと無いものとしては、あんな煙い物のどこが良いか解らん。
456ぱくぱく名無しさん:03/09/20 12:13
>>453
わしも禿同。


タバスコもパス
457ぱくぱく名無しさん:03/09/20 13:13
なんでタバスコかけたがるんだろうね。
デリバリにもついてるし。
ナポリで食ったときもミラノで食ったときも
店員がタバスコを持ってきてたのは日本人のテーブルだけだったよ
458ぱくぱく名無しさん:03/09/20 13:43
猪木のせいだよw
459ぱくぱく名無しさん:03/09/20 13:54
やっぱ、それかよ(w
460ぱくぱく名無しさん:03/09/21 10:21
漏れのピザ生地は口の中にささるぞ(゜Д゜)ゴルァ!
ぐらいのスーパークリスピーな訳だが。
(゚д゚)ウマー
461ぱくぱく名無しさん:03/09/21 12:51
餃子の皮にトマトソース、モッツァレラチーズ、ジェノバソースをのせ
トースターで約3分焼く。最高に美味いぞ
462ぱくぱく名無しさん:03/09/22 22:57
モッツァレラチーズの替わりにクリームチーズと普通のピザチーズを載せました。
おいしかったでつ。
ピザチーズだけだとはしつこいし、モッツアレラは高くて日保ちしないから使い
にくいです。
463ぱくぱく名無しさん:03/09/22 23:59
涼しくなってきたからピザが焼きたく
なってきますた あげ
464ぱくぱく名無しさん:03/10/06 20:02
>>461
残ってた餃子の川でやってみたが、最高に(゚д゚)ウマーではなかったが。
残り物処理にはよかった、かな?
465ぱくぱく名無しさん:03/10/08 10:58
最近全然焼いてねーや。
生地こねるのも面倒だから伊藤ハムだかどっかの
400円くらいのチーズピザ買ってきて具をのっけて焼いてる。
これでも結構うまいね。ジャンキーな感じになるが。
466ぱくぱく名無しさん:03/10/09 03:08
今新メニューの作成してんだけど焼いた鶏肉(もも)を使ってなんか上手い事できんかな?
ちなみに鶏肉を生地代わりでやってて,普通にピザソースで焼いてんだけどいまいち。
明日鶏肉を味噌ずけにしてやってみる予定。こんなんどうなどあれば教えて下さいな。
467ぱくぱく名無しさん:03/10/09 14:23
チキンのレシピってこと?
ピザのトッピングでチキンを使うってこと?
468ぱくぱく名無しさん:03/10/09 21:21
トッピングだと思ってレス書こうと思ったけど違うようなのでやめた
469ぱくぱく名無しさん:03/10/09 22:27
ちょいテスト
470ぱくぱく名無しさん:03/10/10 12:02
ベルメゾンの冬特集に
“ガスコンロに置いて使う耐熱陶器のピザオーブン”という物が
紹介されているけど、パリッと焼けるのかな〜?
471ぱくぱく名無しさん:03/10/10 14:26
さと○の生地作ってみたんだけど、なんとなく物足りないような気が。
あれで、高温のオーブンで焦げ目がつくくらいパリっと焼けたら美味しいと
思うんだけど、家庭用の250度じゃカリともいわない暑いクレープ生地のようだ。
家庭の電気オーブンで作る場合はパンちっくな生地の方がいいのかな
472ぱくぱく名無しさん:03/10/10 17:47
>>471
鉄板も予熱してる?
最高温度で最低でも15分は鉄板を焼いて
その上に生地をのせれば、電気でも何とかならない?
473ぱくぱく名無しさん:03/10/10 17:53
>>470
こんなのならガイシュツ
http://www.rakuten.co.jp/donabe/455895/456185/
474470:03/10/10 19:22
>>473
これです。知らなかった・・・
475471:03/10/10 22:29
>>472

してなかった。
ありがとう勉強になりました。明日天板も予熱して焼いてみます。
476ぱくぱく名無しさん:03/10/16 12:38
某ピッツエリアの人に、釜がないとナポリピッツアはダメだよ。
フレッシュモッツアレラなんて絶対ダメダメと言われ、
なんだかむかついたので、試行錯誤を繰り返した結果、
ほぼお店と変わらないぱりぱりのピッツア作りに成功しました。
うれしかった…

ここでも言われているとおり、
ガスオーブンの限界温度まで上げて先に天板を熱しておき、
300度でGO!ならなんとかなります。
小さいオーブンでは難しいかもしれませんが、
環境さえ整っていれば家庭でもできます。

ピッツエリアの職人さんは、家庭用の電気のオーブンで作るなら、
オーブントースターの方が良いかもと言っておられました。
参考まで。
477ぱくぱく名無しさん:03/10/16 15:52
容積が小さいほうが高熱になりやすいからかな。
478ぱくぱく名無しさん:03/10/16 16:05
モレは魚焼きグリルでやるのが一番ウマイと思うけどな。
グリルなんか最初は信じてなかったけどサ。
479ぱくぱく名無しさん:03/10/18 10:25
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e30279968
>>470>>473の家庭用石窯の新品がオークションに出てる。
うちは無理だけど誰か買って試してみてほしいっす。
480ぱくぱく名無しさん:03/10/18 15:47
>>477
そういうことではなく、家庭用「電気」オーブンには下火がないものや、
弱いものが多いからだそうです。(オーブントースターには下にヒーター部分があります)
カリカリのピザを焼くには、下火が重要なポイントになります。
下火が弱かったり、なかったりする場合、天板の方をめいっぱい熱してから
焼くほうがよいのですが、某ピッツエリアの職人さん実演の結果、
ヘタなオーブンならオーブントースターのほうが上手にできることがわかりました。
下火が足らない場合、上のチーズが溶け始めてる状態だと、庫内に入れても
上が焦げるばかりなので、職人さんはオーブンからピザをだし、直火で下から熱してました。

同じ条件のオーブンなら、庫内の大きなほうが
温度は安定しやすいし、下がりにくいのでよいと思われます。

>>478
両面焼きグリルですか?
481ぱくぱく名無しさん:03/10/18 17:24
478じゃないけど、両面焼きグリルなので
今度それで焼いてみよう
ガス台についてるグリルって、実は物凄い優れものだということに
最近やっと気がついたので。
482ぱくぱく名無しさん:03/10/18 18:03
>>481
オーブントースターやグリルなどの網がある場合、
最初はピッツアを焼く金属のトレイで焼き、台が焼けてきたら
トレイを外して網に直接置くのがよいと言われてました。

最初から網に置くと、落っこちてしまうことがあるらしいので、
それの防止です。
483ぱくぱく名無しさん:03/10/18 18:20
>482
サンクス。自分も脳内でそれを予防するために
先にフライパンで底を焼いてからにしようと思ってました
484ぱくぱく名無しさん:03/10/18 18:39
>>483
フライパンが入るくらいのグリルならいいですけど、
家庭用ではそうはいきませんね。
ピザ用の円形のトレイがあるようですよ。
職人さんはそれをもってきてました。
チーズが溶けてきた頃がトレイを外すタイミングだそうです。

ピッツア作りはトライ&エラーの繰り返しが必要だそうです。
頑張ってください。
485やよい:03/10/18 18:40
486ぱくぱく名無しさん:03/10/18 22:04
縄文でもいるのか?
487478:03/10/18 22:15
>>480
片面。

庫内ガンガンに暖めて、「放射熱」を確保。
生地のみ乗っけて、1分半〜2分くらいでぶわっと膨らんだら
取り出して、ひっくり返して、具を載せて
2分くらい。
あっと言う間にパリッパリ。

>>481
そ、そ、手軽な優れものなのだ。

あるあると、ここのスレに感謝感謝。
488ぱくぱく名無しさん:03/10/20 18:35
いつもローマのピッツエリア「DA FRANCESCO」のレシピで作ってます。
簡単でウマーなので。
でも最近作ってないなぁ…友達呼んでないから。一人じゃなかなか作る気にならなくって…。
489ぱくぱく名無しさん:03/10/20 18:50
そう書くならレシピ残せよ じゃないと洋ナシ
490ぱくぱく名無しさん:03/10/20 19:08
書いて欲しいなら素直に頼んでみたらどう?嫌みな事書かずに。
491ぱくぱく名無しさん:03/10/21 10:54
友達いないって寂しいですな
492488:03/10/21 16:54
>>489 さん、ごめんねー!もし興味なかったら、レシピ書くスペース邪魔なだけで悪いと思って。
ピッツァ生地:小麦粉(イタリアではファリーナ・ゼロ・ゼロを使う)50g、水25c.c.、塩一つまみ、イースト一つまみ、オリーブ油大さじ1弱
1)水と塩、イースト、オリーヴオイルを入れたボウルに、小麦粉を少しずつ入れながらよくこねあわせ、ボウルの上にぬらした布巾をかぶせ6〜7時間寝かせる。
2)小麦粉を手に付け、生地を手で平たく広げてから、台や生地に打ち粉をしながら麺棒でのばしていく。
3)厚さ1ミリくらいになるまで丸くのばし、最後に打ち粉をよく払う(残ると苦味が出るため)。
マルゲリータ:ピザ生地、トマトソース80g、モッツアレラチーズ100g
1)オーブンを200℃に温める。
2)のばしたピッツァ生地を天板にのせ、トマトソースを塗ってオーブンで10分焼く。
3)モッツアレラは細かく切り、ピザにのせて再びオーブンに入れ、チーズが溶けるまで焼く。
※私は、温度はうちのオーブンのMAXの高さで焼き、焼き上がりにバジルをトッピングしてます。あればモッツアレラのせるときにアンチョビーも。
その他、同じ生地で、ソース無しの乾燥ハムとルッコラ、トマトソースにアーティチョーク、卵、生ハム、黒オリーヴ、マッシュルーム、チーズなどをトッピングするカプリチョーザもあるようです。
493ぱくぱく名無しさん:03/10/21 18:52
>>492
いいよー。さんきゅー。ファリーナあるんで丁度良かった
494ぱくぱく名無しさん:03/10/22 08:29
みなさんのお気に入りトッピングと、
やってみたら意外と(゚д゚)ウマーだったトッピング教えてください。

ちなみに漏れのお気に入りは、オニオン・アンチョビ・ガーリック。
495ぱくぱく名無しさん:03/10/22 09:37
>>494 アンチョビ、にんにくは美味しいよね! よくあるけど、焼き上がりに生ハムとかルッコラ。
あとはきのこ類、茄子やズッキーニ、ソーセージ類、いろんなチーズ。
試した事ないけど和風の食材も意外と合いそう。お勧めある?
496ぱくぱく名無しさん:03/10/22 11:04
昔バイトしてたところで、
ピザソースなし、チーズ・紅しょうがにタコ、焼き上がりに刻み海苔
ってのがあったぞ。
497ぱくぱく名無しさん:03/10/22 11:20
ピザソースがマヨネーズで
トッピングは冷凍もののフライドポテトとスィートコーン。
498ぱくぱく名無しさん:03/10/22 12:28
ピザソース代わりにサウザンドレッシングで
焼き上がりに千切りレタス・角切りトマトのせて、フレンチドレッシング少々。
もうピザとは言えないかな?
499ぱくぱく名無しさん:03/10/31 00:00
夕食に久しぶりに作った。
ソースがなかったのでケチャップと酢とバジルで作ったらまずまずいける。
具は今朝の残り物のシャケと冷凍庫のウニ。あとホウレンソウ。
チーズはピザ用とスライスチーズを半々。あとマヨでトッピング。
結構美味かった。
500ぱくぱく名無しさん:03/11/01 01:54
300枚くう
501ぱくぱく名無しさん:03/11/01 03:06
500の残した200枚食う
502ぱくぱく名無しさん:03/11/01 03:13
じゃ俺が残りの2枚食う
503ぱくぱく名無しさん:03/11/04 18:37
ピザ自分で作っている人いますか?
宅配ピザ高いので自分で作ろうかと思うのですが大変でしょうか?
504ぱくぱく名無しさん:03/11/04 18:39
>>503
〓〓〓〓ピザ(生地から自作)〓〓〓〓
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1014964824/
505ぱくぱく名無しさん:03/11/04 18:49
503は料理板のピザスレに書き込んでることをわかっているのか…?
506ぱくぱく名無しさん:03/11/04 19:00
>>504だけど、確かにそうだね
このスレで聞いてるからてっきり生地からってことだと
脳内変換してたよ
507ぱくぱく名無しさん:03/11/04 20:18
☆★☆パチンコ・パチスロ攻略情報掲示板☆★☆
無料で攻略情報を公開しています。
あの情報もここが発信源でした。
http://jbbs.shitaraba.com/game/6771/kakuhenn.html
508ぱくぱく名無しさん:03/11/12 09:40
今夜ためしてガッテンの簡単ピザに期待age
509スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/12 09:52
>>508
ガスコンロの魚焼きグリルで焼けという話だったら怒ります(w
510ぱくぱく名無しさん:03/11/12 09:54
簡単なものはそれなりの味しかしないんだからイイヤ!
511ぱくぱく名無しさん:03/11/12 19:41
今日の「ためしてガッテン」

http://www.nhk.or.jp/gatten/schedule/index.html
いまや子供からお年寄りまで大人気のピザ。簡単に作れそうな料理だが、
あのふっくらした生地がどうしても焼けないために、パンを焼ける主婦に
とっても難関だった。そこで本格ピザの作り方を徹底的に大研究! 
アメリカン、イタリアンも自由自在、家庭でできる意外なピザの作り方を紹介する。
512ぱくぱく名無しさん:03/11/12 20:41
>>509
あるあるはアレ1種類だけだったからね。
ウチでは出来なかったのさ(ガスコンロはあるけど、グリルなし)…。
513ぱくぱく名無しさん:03/11/12 20:43
フライパンのやってみたい、テフロンでも大丈夫かな。明日チーズとイーストと強力粉買ってこよう。
514ぱくぱく名無しさん:03/11/12 20:52
薄力粉じゃだめなのかな

薄力粉で作ってみようかな
でもイースト菌がないからどっちみち
今日はダメか・・

(´・ω・`)ショボーン
515ぱくぱく名無しさん:03/11/12 20:56
上の方で薄力粉はまずいとあったか。

そっか。残念。
516スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/12 21:01
フライパンで薄焼きピザってのも、激しく既出ですね。
「ピザ フライパン」で検索すれば、いくらでも出てくると思います。

ナポリ風ピッツァと言えば、上馬の「ピザホ」という店も有って、今ほど
ナポリ風が話題にならない頃から営業していたのですが、店内で犬を飼うという
異様さが嫌われたのか、今年潰れてしまいました。
今はブームになって、ナポリ風のお店が増えましたね。
私も昔はナポリ風の店が少なかったので犬と一緒にピザを食べたものです。

参考 猫沢エミちゃんのページより
http://www.edit.ne.jp/~otto/necozawa/diary/diary0307_1.html
517スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/12 21:03
↑ここのページの2003年7月21日の日記に、閉店パーティーの話題が。
518ぱくぱく名無しさん:03/11/13 02:44
あっそ
519ぱくぱく名無しさん:03/11/13 08:13
520519:03/11/13 08:14
521ぱくぱく名無しさん:03/11/13 11:03
>>514
漏れのスーパークリスピー生地はイーストが入らないぞ。
522ぱくぱく名無しさん:03/11/13 11:52
>513
おいしいから大丈夫。
523522:03/11/13 11:53
ごめ、レス番ずれてた。上のレスは>514に‥‥
>>521
それ、チャパティって呼びません? (^_^;)
525ぱくぱく名無しさん:03/11/13 19:08
ピザが食べたくなって
食パンを焼いてピザトーストにしたよ。
(↑粉からこねたって意味ね)
526ぱくぱく名無しさん:03/11/13 23:29
クリスP生地が一番好きだーーーー
作ってみようかなあ…
527ぱくぱく名無しさん:03/11/22 13:43
>>494
宅配ピザのパクリだけど、焼き鳥の缶買ってきて
マヨをソースにした上に乗っけて、好みで唐辛子とかノリとかかけるといい。
マヨは加熱すると酸味が失われる上に油が出てくどくなるので
塗る前にお酢を入れて調整しておくとよいよ。チーズはお好きなようにどうぞ。

ところでクリスピーにしたい場合の強力粉と薄力粉って
薄力粉だけでいいって人もいれば強力粉を増やす人もいますよね。
あれ、どっちが正しいのでしょうか。
強力粉はグルテンで生地が繋がるから、パン生地みたいになるし
サクサクのショートブレッドは薄力粉で油脂分多めにするから
薄力粉多めが正しいのかな・・・。

>>524
でもベーキングパウダーを多めにした、焼き立てのクラッカーは
かなりクリスピー生地に似てきますよ。
正直、イーストで膨らましたやつより似てるときもあります。
まぁ美味しければどっちでもいいんじゃないでしょうか。
528ぱくぱく名無しさん:03/11/23 13:31
昨日、生地とか買ってきて自分で作ってみたけど
チーズをのせすぎて大変な事になった・・・。
529ぱくぱく名無しさん:03/11/23 23:35
日本製粉から数年前までピザの粉って売ってた。
美味しかったのに、生産終了。
あれから家でピザ焼いていない。他のピザ粉はソースとか不要な物がウザイ。
530ぱくぱく名無しさん:03/11/24 14:00
ピザを自宅で焼くときの材料費、ガスオーブンのガス代など1枚あたりの
原価はいくらくらいになりますかね? カメリアの粉とドライイースト、
塩、砂糖もスーパーにあるやつで。 トッピングはマルゲリータでおねがいします。
531スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/24 22:09
>>527
イースト(天然酵母も含む)の入らないものは、いかに拡大解釈してもピザと呼ぶことは無い、
という意味です。
チャパティにはBPも一切入らないから、BPが入るのならチャパティとも呼べない。
まあ呼び名だけのことですが。
薄力粉と強力粉の使い分けやブレンドは、自分で美味しいと思うやり方が正しい方法でしょうね。
一応中力粉(または薄力粉と強力粉の半々)が向くと言えるけど。
イタリアのサイトを見ても、ただfarina(小麦粉)としか書いてないですよ。
そもそもイタリアには強力粉とか薄力粉という二分した概念は無いんじゃないでしょうか。
もちろん原小麦の種類や蛋白質の比率も含め色々な粉があるでしょうが、乱暴に二分(または三分)
してしまうのは日本独特の分け方のような気もします。ドイツなんかだと数字だし。
そこらへんの粉事情、メーカーの人などどなたか詳しい人がおられましたら、解説して欲しい
ところです。
532ぱくぱく名無しさん:03/11/24 22:34
>531
すみません、理系の力を発揮して>530に回答してあげて下さい。
おねがいします。
ガスオーブンの燃費は、めんどいス(;´Д`)

>カメリアの粉とドライイースト、
>塩、砂糖もスーパーにあるやつで。 トッピングはマルゲリータでおねがいします。

これを、誰かが計算してくれたら、やってみます。
534ぱくぱく名無しさん:03/11/24 23:04
けっ。肝心なときには役にたたねえ。
しょうがないなあ。
材料費くらい、レシピ見れば計算できるでしょ。
大変なとこだけ出してあげるから、感謝してね、まったく。

http://www.rinnai.co.jp/product/chubou/range/range/lineup/lineup_range.html
オーブンのガス消費量 ガス消費量:5.23kW(4,500kcal/h)/ 電気は少しだから無視。

http://www.tokyo-gas.co.jp/ryo-kin/index.html
東京ガスの料金単価  20m3以下129.26円/m3(11000 kcal/m3)

1時間ガスオーブンを動かして、実質的な点火時間が1/3とする。種火は消費量が少ないから無視。
129.26×4500÷11000×20÷60=17.6

1回20円だよ。まあ、こんなもんでしょ。
2枚焼いても3枚焼いても多分あんまりかわらず。
129.26×4500÷11000×20÷60=17.6
536ぱくぱく名無しさん:03/11/25 15:32
ガスオーブンなんて一戸建てやファミリーマンションの
システムキッチンじゃないと使えないよ。 俺ら賃貸組は電子オーブンで
我慢我慢。
537ぱくぱく名無しさん:03/11/25 19:15
そーんなことないっす。
私は賃貸。ガスオーブンつかってまつ。
ただーし ガスコックが出てて十分な換気ができーれば。
卓上型のガスオーブン つかえまーす。(りんない)
538ぱくぱく名無しさん:03/11/25 20:11
ガスオーブンほしいーほしーー! ガスの本格火力でピザやケーキ焼きたぁい!食べたぁい!
539ぱくぱく名無しさん:03/11/25 20:13
>>537
戸建や3LDKマンションの賃貸なんてのはなしよ? 1DKでも卓上ガスオーブンはムリぽ。
540537:03/11/25 22:11
やろーと思えばできるよ。執念で。
でも 1DKに 卓上ガスオーブンのバカでかさは ふつりあいでつ。
541ぱくぱく名無しさん:03/11/25 22:40
卓上ガスオーブンって長いガスホースを使えばリビングにも置けますかね?
542537:03/11/25 23:34
おけますよ。でもホースを足でひかっけないようにね。
あんまり長いよーなら、ガス屋に聞いてみて。
くどいけど、換気だけは気をつけてね。
543ぱくぱく名無しさん:03/11/26 16:13
ガッテンのピサ焼いたらうまかったけど・・・。フライパンは弱火?何分くらい
でやっていますか?家でやったら下はパリっといい感じでしたが上の具が半煮え
でした。オーブンで焼きましたが・・・。
544ぱくぱく名無しさん:03/11/26 16:54
ピース天火、まだどこかに売ってないかな?
545ぱくぱく名無しさん:03/11/26 18:40
チーズや具を載せる順番ってどうなってるんですかね?
たとえば、ソース、サイコロトマト、チーズ、サラミ(ペパロニ)、オニオン、ピーマンという
アメリカンピザのトッピングの場合、どういう順番で乗せていけばいいんでしょうか?
下からソース→オニオン→ピーマン、チーズ→サラミ→トマトっていう順番で
焼いてるんですけど、どうですかね? モッツァレラなら心配ないのですが、
ピザ用のミックスチーズを一番上に乗せて焼くとチーズが焦げちゃうんです。
それでピーマンとかオニオンが生焼けっぽくなっちゃうんです。

逆にチーズを下のほうに乗せるととろけたチーズが生地と同化して(生地を
チーズでコーティングしたみたいになってしまうんです。)しまって薄い生地にしても
もっちりしてしまいます。 どうすればいいですかね? 貧乏なので高価な
モッツァレラばかり使えないので、ピザ用チーズ(ミックスチーズ)で美味しく
焼く秘訣をなんとかご教授くださいませ。 オーブンはガス式で庫内温度300度に
設定して一気に焼いています。 それではお願いします。
546ぱくぱく名無しさん:03/11/26 20:03
>>545
ウチは生地、ソース、ピザ用チーズ、オニオン、その他トッピングの順。
理由は働いてたピザ屋が皆そうだったから。
(計4店舗ウチ1件は社員だったw)

庫内温度300度はいいけど、天板も予熱してる?
300度で30分は予熱した天板の上に生地をのせ、280度に落として5〜6分。
ウチはこれで、口の中に刺さるほどのスーパークリスピーだけどなぁ。

生地自体は問題ないのかな?
547ぱくぱく名無しさん:03/11/26 20:25
>>546
トッピングのオニオンやピーマンなんかは焼く前に前もってオリーブオイルで
軽くソテーしてもいいんでしょうかね? それとオーブンに入れる前に
オリーブオイルをかけるというのが当たり前のようなんですけど、オリーブオイルを
かけて焼くと風味は出ますが油っこくて食べられませんでした。(生地をこねる段階では
もちろん入れてますし、天板にもオイルを薄くひいています。)
やはりチーズもモッツァレラを刻んで乗せたほうがさっぱりするのでしょうかね?
ピザ用チーズだと生地上面にとけたチーズが張り付いてしまって
モチモチしすぎてしまします。

天板は2枚目焼くときからは予熱してあります。 天板の
予熱なしでも、ありでも変わりませんでした。 300度で
30分も空焚きするってちょっとガス代がもったいないような
気がします。(貧乏性なんでw

あと、あらかじめ生地だけである程度焼いてからソース&トッピングを
して再び焼くという2度焼きは邪道でしょうか? ピッツェリアではやらない
ことですし・・・。
548ぱくぱく名無しさん:03/11/26 21:07
>>547
ソテーしてトッピングしたことはないなぁ。
ガーリックはスライスしただけだと焦げるので、オリーブオイルをかけてレンジでチンしておくけど。
焼く前のオリーブオイルは油っぽく感じてしまうならいらないのでは?
ウチは天板にも塗らない。
それからチーズが多くない? (好みだけど、漏れは少なめ)

天板の予熱は釜の状態に少しでも近づけて短時間でパリッとサクッと焼くってことなので必要。
ここでケチると仕上がりに差が出るよ。
たいしたガス代はかからないと思う。

生地だけ白焼きして冷凍保存しておく方法もあるが、あんまりお勧めしない。
549ぱくぱく名無しさん:03/11/26 21:18
>>548
いろいろ情報サンクスです。 一回、ガーリックのスライスをオリーブオイルで
ソテーしてたら、ちょっと目を離したスキに真っ黒こげになってしまった
苦い思い出がありますw あんなに簡単にこげちゃうなんて・・・。

それと天板にオリーブオイルなしで焼くと薄焼きのナポリ風だと天板に
張り付いちゃいました。 ローマ風の厚生地タイプは大丈夫でしたが。

そういえばチーズはたくさん乗せてますねぇw 生地に塗ったトマト
ソースの赤色が見えないくらいに。 初心者ですので焼くたびに
発見があって勉強なります。 まだ累計で20枚くらいしか焼いてませんけど、
経験を積んでがんばりまつ。

天板予熱は重要ですね。(メモメモ  今度は気を付けます。 お勉強されて
いただきありがとうございました。 ピッツァマエストロを目指して
がんばります。
550ぱくぱく名無しさん:03/11/26 21:58
失敗は成功の元っていうけど、ピザ作りほど如実に言い得ている料理は
ほかにないな。 1枚焼いて多く学ぶ。それがピッツアやねん。
551ぱくぱく名無しさん:03/11/27 09:24
そうやねん。
552ぱくぱく名無しさん:03/11/27 14:03
>>535
理系主婦、あなたは偉い!
553ぱくぱく名無しさん:03/11/27 14:20
ピザ用チーズってオーブンで焼くとすぐとけちゃってこげちゃいます。
こげる前に取り出して食べてみると、他のトッピング具が生焼き状態です。
モッツァレラチーズならこういうことは起きないんでしょうか?
554ぱくぱく名無しさん:03/11/27 14:54
NHK『ためしてガッテン』でおいしいピザの作り方をやっていたよ。
ホームページにも出ているからチェックしてみたら?
生地や具の焼きムラをどうしたらいいかなんてことも出ていたよ。
ご参考までに。グッドラック。
555ぱくぱく名無しさん:03/11/27 14:56
>>553
何使ってんだ?
普通モッツァレラチーズじゃねえのか。
556ばくばく名無しさん:03/11/27 15:06
>>555
頭悪いねw
557ぱくぱく名無しさん:03/11/27 15:21
>>556
ばあか、>>555の方が正しいでしょ、ピザ用チーズってトースト用じゃないの。
558スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/27 15:23
>>553
具を載せすぎです。
たくさん載せたかったら、火を通したものにするといいですよ。
559ぱくぱく名無しさん:03/11/27 15:31
チーズの上に具を並べる
具を薄く切る。
オーブンを高温にしてから、ピザを入れる。
560ぱくぱく名無しさん:03/11/27 15:33
近所のスーパーには「トースト用」「ピザ用」とあるな
561ぱくぱく名無しさん:03/11/27 16:04
ピッツェリアの焼く前の生地(発酵が終わって生地を伸ばす時点の)って
なんであんなに柔らくて伸びやすい生地なんでしょうか。 空中に回しながら
放り投げたらすぐビヨーンって伸びますよね? 家で作る生地はちょっと固めです。
どうしたらいいでしょうか? 麺棒で伸ばすのは発酵した生地がかたくなってしまう
のでやめました。それと打ち粉(強力粉です)を振って調理台の上でこねると
打ち粉を含んでしまって堅くなってしまいます。 乾燥防止には注意してますが
伸ばしていく途中で乾燥してしまうこともありました。 ピッツェリアの
あのやわらかくてどこまでも伸びていくような生地ってどこに
秘密があるんでしょうか?
562ばくばく名無しさん:03/11/27 16:26
>>557
おまえはスライスチーズでもかじってろ!
563ぱくぱく名無しさん:03/11/27 16:56
トーストにスライスチーズに、ケチャップ

以上!
564ぱくぱく名無しさん:03/11/27 17:22
ここにいる人たちって、多分麺棒で伸ばすと思うんですけど、
麺棒使わないで手で上手に薄く丸く延ばすにはどうすればいいですかね?
教則ビデオとかあったら欲しいですw
565ばくばく名無しさん:03/11/27 17:36
麺棒で伸ばしてる人っているの?
ピザ生地は手(指)で伸ばしたほうがいいよね。
566ぱくぱく名無しさん:03/11/27 17:42
>>564
ある程度手のひらで平らに伸ばす。
エッジをつける場合は、ふちから1aくらいのところを、
両手の人差し指、中指、薬指を揃え、「r」を描くようにぐっと押さえ1周する。
内側の部分を両手を前後にこすりつけるようにして、少しずつ薄くする。
右手に生地を乗せ、左手に強く打ち付けるようにして、のばしてゆく。

よく分かんないね(´・ω・`)ショボーン
某ピザ店で教わったやり方。
見せてあげらるといいんだけどなぁ。
567ぱくぱく名無しさん:03/11/27 19:59
ピザ屋で3年バイトしたことあります。ピザ焼いて4年くらいです。
生地を麺棒でのばすなんて信じられません。 食感を殺してるようなもんです。
基本は生地が丸い状態から台の上で両手が収まるくらいまで広げてから、
こんどは両手間でキャッチボールするように左右に振って生地を広げます。
ある程度広がってきたらフライングで生地を整えて完成です☆ 自分はこういう
感じで広げてます。 麺棒で広げるピザ職人なんていません。 基本は手です。
すばやく伸ばすのがコツです。 2分くらいで仕上げたいですね。 じゃないと生地が
しんじゃいます。
568ぱくぱく名無しさん:03/11/27 20:28
どんなにすんごい巨匠が作ったピザでも冷めてしまってはマズー。
みなさん、冷めてしまったピザの復活方法を教えてください。
569ぱくぱく名無しさん:03/11/27 20:34
>>561

ドライイーストだと固め、生イーストだと柔らかくなる(その分、早く調理しないといけない)。

>>564

持ち帰りもできる宅配ピザ屋だと、見えるところで延ばしてる店もあるから、買うついでに見学してみたら?
570ぱくぱく名無しさん:03/11/27 20:38
>>569
あの生地の秘密は粉や発酵時間じゃなくて、イーストにあると?
571ぱくぱく名無しさん:03/11/27 20:59
>>565>>567
漏れはプロでつ。
今は麺棒で伸ばしてまつ。(サクサククリスピー好きなので)
1ミリくらいのクリスピーな生地の場合、手で伸ばすのは無理です。
マシンで伸ばしているところもあるのですから、珍しくはないでしょ?
(マシンで伸ばす某店舗で仕込みしてましたし、手でも経験があります)
信じられないとかいうのではなく、そんなやりかたもあるのか、と
受け入れたほうが、視界が広がりますよ。
知らないことは恥ではありません。
受け入れず、否定してしまうことのほうが恥ずかしいと思いますよ。

イロイロ試してみて、自分の好みのピザを作るのが楽しいんじゃありませんか?
572ぱくぱく名無しさん:03/11/27 21:15
プロなのにクリスピーが好きだからって・・・そんな個人の嗜好よりも
仕事の話、ピザテクについて聞かせてよ。 配合粉とか生イースト
どうしてるとか。
573ぱくぱく名無しさん:03/11/27 21:34
>>572
配合については見る人が見れが(゚Д゚) ゴルァ!されてしまうので・・・
(情報漏らさない、みたいな契約してますのでご了承ください)
仕事の話とは何についてのでしょうか? もう少し具体的にお願いします。
ピザテクについても、このスレでかなりお話しているのですが。

手作りピザ同好会!みたいな感じで私が知ってることを助言させていただきましたが、
(゚A゚)ウザーいようでしたらロムります。
 
574ぱくぱく名無しさん:03/11/27 21:38
あなたは、あの人ですね。
575ぱくぱく名無しさん:03/11/27 21:42
なんでキレ気味なの?

576ぱくぱく名無しさん:03/11/27 21:46
>>574
誰?
577ぱくぱく名無しさん:03/11/27 21:46
だれのこと?
578ばくばく名無しさん:03/11/27 21:53
相方のみ。
579ぱくぱく名無しさん:03/11/27 21:58
相方キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!! 
580ばくばく名無しさん:03/11/27 22:27
いらっしゃい。
581ぱくぱく名無しさん:03/11/27 22:52
>>573
クリスピーと厚い生地の配合の比較に関して
ゴルァされない程度に書いてもらっちゃダメでつか?
例えばオイルの有無、薄力粉と強力粉の大まかな比較とか・・・。
ネットで配合について調べても、物凄いバラバラなのです。
やはり商売にしておらず、自分で食べるためだけに作ってる人達の
情報にはムラがでてしまうのです。
商売にしている人達のセオリーを教えてください。
582ぱくぱく名無しさん:03/11/27 22:53
>581
楽しようとしないで自分でプロに修行してこい
583ぱくぱく名無しさん:03/11/27 22:55
仕切り屋ウゼエ
584ぱくぱく名無しさん:03/11/27 23:03
>>582
他人にコツを教わってラクできるのは人間の特権ですよ!
むしろあなたも、プロに師事しないでこのスレを読みなさい!
585ぱくぱく名無しさん:03/11/27 23:06
じゃあもっと一生懸命プロにお願いしろよ
どうかバカな素人に教えて下さいって
586スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/27 23:09
ピッツァ、パスタ、カレー

この手のスレは殺気立った人多いよね。
子供の好きなメニューだし(笑)
587ぱくぱく名無しさん:03/11/27 23:12
>>586
何がいいたいんだ?
大人のスレだったコーヒースレを散々荒らしやがった張本人が。
588ぱくぱく名無しさん:03/11/27 23:14
いや、理系はわざわざ話題を変えるために叩かれに来てくれたんだと思うよ。
589ぱくぱく名無しさん:03/11/27 23:16
邪魔だからこなくていいよ(鬱
590ぱくぱく名無しさん:03/11/27 23:17
荒らしに来ているだけで関係ない書き込みをしているあなたがた

このスレに来ているプロまたはプロ肌の方々が
うんざりして出て行かないように、出て行ってくださいますか?
お願いします。

>>573
ロムらないでください。煽りなんかはスルーでお願いします。

591ぱくぱく名無しさん:03/11/28 02:00
死んで欲しいね
592ぱくぱく名無しさん:03/11/28 05:58
>591
ちゃんと、誰に死んで欲しいのか書かないと
593ぱくぱく名無しさん:03/11/28 09:44
あっちもこっちも荒れててイヤだなぁ・・・・・(´・ω・`)ショボーン
594ぱくぱく名無しさん:03/11/28 10:44
何、ここもまたなの・・・(鬱
595ぱくぱく名無しさん:03/11/28 13:56
理系が来なければ荒れないのに・・・・・・・
596ぱくぱく名無しさん:03/11/28 14:57
まあ理系が来る前から荒れてたけどな
レシピクレクレはどうなったんだ?
597ぱくぱく名無しさん:03/11/28 16:07
プロは薄力粉使わないよ。 強力粉だけ。 しかもカメリアの。
むろんイーストは生ね。 ドライイースト?市ねば? 黒オリーブ乗っけるときは
ノンオイルね。
598ぱくぱく名無しさん:03/11/28 16:39
おれらプロじゃないしw
599ぱくぱく名無しさん:03/11/28 16:47
プロっていってもピザ自体いろんなのがあるからね。
生地の違いだけでも天と地ほどの差があるわけだし。
600ぱくぱく名無しさん:03/11/28 16:52
他のスレで「こないでほしい、切実に」って書きこを見たんだけどさ。
なんかもう、その通りだな、と思ってしまったよ…。
601ぱくぱく名無しさん:03/11/28 17:28
ピザ焼いたことがない初心者です。
今更だけどあるある大辞典の方法で焼いてみようかと(魚焼きグリル)
考えてます。
家庭でやる方法ではこれが高温でいいと思うんですけど、あまり話題には
出てないですね?なんで?
602ぱくぱく名無しさん:03/11/28 17:50
あるあるピザはガイシュツだよ
魚焼きグリルでいいんじゃない?焼ければ
603ぱくぱく名無しさん:03/11/28 20:13
>>601
話題に出ないって事はそれなりだと解釈したほうがイイ。
>>601
>(魚焼きグリル)
両面焼きのグリルならまあまあ、片面焼きだと下火がないのでちょっとバツ、というところでは?
ピッツァに限れば、両面焼きのほうが絶対いいね。
魚を焼くには片面焼きの方が焼き加減を調節できていいと私は思ってるけど。
605ぱくぱく名無しさん:03/11/29 12:42
それをフォローするために、あるあるレシピは
空焼きをさせるわけだが‥‥

>601
手軽なのでとっかかりにはいいよ。
是非自分でつくったピザを食べてみてください。
いきなり本格的につっても大変だしね。
606ぱくぱく名無しさん:03/11/29 12:45
>>597
強力粉は出力の高いオーブンや、釜があるからこそで、環境による。
温度が低いオーブンの場合、薄力粉を混ぜる。

>>601
ピッツアを焼くには、強い下火が必要です。
両面焼きグリルならよいですが、上火だけのグリルの場合は
上手に焼くには難しいと思われます。
ピッツア用天板を先にできるだけ温めてから調理するなど、
工夫が必要です。
607ぱくぱく名無しさん:03/11/29 13:44
>>606
601じゃないけど、やっぱりそうなんだ。 
電気オーブンでもむずかしいもんなあ。ひとりごとスマソ
608ぱくぱく名無しさん:03/11/29 14:05
下に水を入れないで石をひいて温めておけば大丈夫、
理系は何も知らない。
609ぱくぱく名無しさん:03/11/29 18:34
>>607
ちょっと前のレスにも書いたのですが、
電気オーブンって下火のないものが多いのですよ。
その場合、下火のあるオーブントースターの方が上手に焼けるようです。
某ピッツエリアの職人さん実験してました。
610ぱくぱく名無しさん:03/11/29 21:39
プロは薄力粉とか強力粉とかそういう概念で作ってません。 温度と湿度で
配合を日々、変えています。 常識ですよね。 湿度50%、気温20度前後で
だいたい薄力粉と強力粉、半々くらいだと言ってました。

強力粉だけではグルテンの粘りが強すぎて、薄く伸ばすが難しくなると
逝ってました。(無論、麺棒を使えば伸びますが、それは禁手だそうです)
よってアメリカンタイプのピザを焼くときは強力粉の割合が多いらしいです。

ローマタイプのクリスピーな生地の場合は薄力粉たくさんだそうです。
薄力粉の割合を増やすと生地が伸ばしやすくなり、麺棒を使わなくても
フライング(空中に投げて遠心力で生地の厚さを均一にする手法)で
均一に生地を薄く延ばすことができるそうです。 麺棒だとイーストで発酵した
生地が硬くなってしまうからダメだそうです。

外は「パリッ」、中は「サクっ」のナポリタイプの生地が一番人気で難しい
そうです。無論麺棒は厳禁。一番薄力粉と強力粉の配合に気を使うそうです。
基本的に半々くらいだといってました(気温、湿度で微妙に変わります。詳しいことは
タブーでした) やはり、このタイプの生地は超高温で1分とか2分で一気に
焼き上げなければいけないそうです。窯内温度450度以上、30秒でトマト
ソースがぐつぐつ言います。短時間で超高温で焼くことにより表面が一気に
焼けて、中に水分を閉じ込めるので外は「パリっ」、中は「サクっ」と焼けるそうです。

フライングで生地が薄く伸びないというのは強力粉の割合が多いからだそうです。
ローマタイプの生地なら薄力粉だけで生地を作るプロも大勢います。 フライングの練習にも
薄力粉だけで作った生地を使うそうです。(競技用の模擬生地で練習するのは
各種大会のアクロバット演技のためです。ピザを作るためのフライング練習とは勝手が
違います)
611ぱくぱく名無しさん:03/11/29 21:51
>>610
いってました、らしいです、だそうです連発って思いっきり聞きかじりじゃん!
(゚A゚)ウザーいよ!
そんな知識ならググればすぐにでてきそう。

ヲマイの知識から逝くと麺棒使う漏れにピザを作る資格はないと?
そんな固定観念もつよりも、楽しくピザを作るほうが人生のプラスになるぞ(゚Д゚) ゴルァ!
 
612ぱくぱく名無しさん:03/11/29 22:23
だからクレクレにレスしたってろくなことないんだよ
613ぱくぱく名無しさん:03/11/29 22:26
一応本場では手で回して伸ばすのが普通らしいけど。 超薄い生地でも
プロのピザ職人は麺棒なしでフライングだけで伸ばしちゃうしね。

この前やってたテレビチャンピオンの「ピザ職人選手権」録画して
研究してるけど、プロの職人は手だけでかなり薄くできてる。(第2ラウンドで
どれだけ生地を薄く出来るか?っていう勝負があったんだけど、みんな手で
破れる寸前まで薄く伸ばしてたし・・・。)
614ぱくぱく名無しさん:03/11/29 22:32
強力粉だけじゃあそこまで薄く出来ないよ。 グルテンが粘ってるから
中から抉れるように破れちゃう。 グルテンの少なめの中力粉とか
薄力粉を多くすればすごい伸びやすくなって麺棒なしでも
薄くできる。 麺棒で潰すように伸ばしてないから食感も損なわないしね。
615スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/30 00:45
予熱すれば上火だけの魚焼きで良いと言ってる人は、
「300℃のオーブンで焼くよりも、上火だけの魚焼きで焼くほうが良い」
という意味なのかなあ?

魚と違って脂はまず落ちないから(よほどヘタにやればチーズから脂がこぼれるかも)、石は
いいだろうね。それにしても下火の代わりはしないと思うけどねえ(笑)
温度なんて扉を開けただけで何十度も落ちるし。
というわけで、両面焼きの魚焼きならマアマア、上火だけならバツ、だと思うけど?

伝聞でも、ともかく強力粉100%でピッツァを作りにくいのは本当。
やってみればわかる。
全然生地が延びなくて大変だから。
麺棒使っても縮むし、無理に伸ばせば生地が壊れちゃう。
だから私は初めから地粉(中力粉相当)でやってる。
616スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/30 00:47
>伝聞でも、

って意味わかんないね。
>>610さんは伝聞かも知れないけど、書いてあることは本当だ、と
こう言いたかったのです。
617ぱくぱく名無しさん:03/11/30 00:49
理系はピザは得意なんだな
618ぱくぱく名無しさん:03/11/30 05:44
嫌みったらしいね
619ぱくぱく名無しさん:03/11/30 10:29
嫌われてるのに気づかないって不幸ですよね
620ぱくぱく名無しさん:03/11/30 13:49
>>619
あなたは気がついてるんだね、幸せでよかったね。
621ぱくぱく名無しさん:03/11/30 14:41
>620
なんであんたが619に粘着するの?
622ぱくぱく名無しさん:03/11/30 14:56
>621
なんであなたが>620にあんた、っていうの?
623ぱくぱく名無しさん:03/11/30 21:25
技術がないアマチュアでもせめてプロと同じ道具、材料だけは金さえ出せば
手に入るんだからこだわろうよ。 火力不足の電気オーブンとか安い粉とか
ドライイースト使うのやめない? 少なくともピザ作りが趣味っていう
領域に達してる人ならサ。
624ぱくぱく名無しさん:03/11/30 21:32
>>623
大きなお世話
625ぱくぱく名無しさん:03/11/30 21:33
>>623
いいこと言うね
626ぱくぱく名無しさん:03/11/30 21:49
>>623
高い道具や材料を買うのに金を使うなら、その金で店に食べに行った方が良い。
627ぱくぱく名無しさん:03/11/30 21:49
>>615

300度のオーブンで何分焼くの?
628ぱくぱく名無しさん:03/11/30 21:58
>>626
それは食うために焼いてるんだろ? 料理板では作る喜びも説くんじゃないのか?
629ぱくぱく名無しさん:03/11/30 21:59
>>628
お前、邪魔。
630ぱくぱく名無しさん:03/11/30 22:01
この食いしん坊は食べ物板のほうが向いてるようだな。
631ぱくぱく名無しさん:03/11/30 22:03
ていうかさ、ピザを作るのは研究して自分なりに学んで発見があったり
するのがうれしいわけよ、自分の場合は。 それで何より友達とか家族が
うまい!って逝ってくれるのが最高にうれしい。 ピザを安く食いたい
だけならこだわる必要ないかもな。そういう人は食うことに喜びを感じる
みたいだし。
632ぱくぱく名無しさん:03/11/30 22:07
安い器具でもできるし
633ぱくぱく名無しさん:03/11/30 22:15
やっぱ窯とかあるとプロっぽいよね。 イタリアン好きな人に
ピザ作りが趣味っていうとえっ?空中で回せるの!?(フライング)って
必ず聞かれるしw
634ぱくぱく名無しさん:03/11/30 22:24
ピザって自宅で作るにしても生地だけじゃない?安くなるのは。
モッツァレラだって100g200円はするし、生バジルも高い。サラミも
ボンレスハムやベーコンなんかより断然高いしね。 ソースだって
ホールトマト缶は安いけど、ちょっと良質な桃太郎トマトとかで
作り始めるとシュチュー並に手間と費用がかかるし。

その手間をかけるのが楽しいと思えるなら趣味だけど、食うための自炊なら
冷凍ピザのほうが安く済むよ。
635ぱくぱく名無しさん:03/11/30 22:32
>>634
具もそんな本格的にはしなくても良いんじゃないか?
チーズはシュレッドチーズ、バジルは乾燥粉末、肉は挽肉、
ソースはホールトマト缶で十分。

冷凍や宅配程度かそれよりちょっと良いものができれば
まあ満足だな。自作は具を自分の好みにできる所も良い。
636ぱくぱく名無しさん:03/11/30 22:36
冷凍ピッツァはほとんどのものが化学調味料入りというのが萎えるな。
入ってないのはブイトーニのマルゲリータ、ゴルゴンゾーラピッツァぐらいだろ。
637スーパー文系主婦 ◆z6N1uZgrC. :03/11/30 22:37
>>635
それは電気オーブンレンジコースでしょ。 >>634は窯かガスオーブンコースだよ。
638ぱくぱく名無しさん:03/11/30 22:39
文 系 は 極 端 に バ カ だ ね 。
639スーパー文系主婦 ◆z6N1uZgrC. :03/11/30 22:43
おいしいピザを作るのにちょっと出費を惜しむならここにいないほうがいい。
宅配ピザでウマウマ逝っててください。
640ぱくぱく名無しさん:03/11/30 22:51
ここは作るスレだからねえ。
641ぱくぱく名無しさん:03/11/30 22:52
文 系 は 極 端 に バ カ だ ね 。

文 系 は 極 端 に バ カ だ ね 。

文 系 は 極 端 に バ カ だ ね 。
642ぱくぱく名無しさん:03/11/30 22:53
偽者は縄文か・・・
643スーパー文系主婦 ◆z6N1uZgrC. :03/11/30 23:01
作るならこだわりを持ちなさいって。 まずいピザ作っていい気になるなって
言われると立ち直れないから。
644ぱくぱく名無しさん:03/11/30 23:02
 文 系 は 偽 物 な の で 放 置 。
645スーパー文系主婦 ◆z6N1uZgrC. :03/11/30 23:15
理系より文系のほうが料理の心を知ってるものなの。
646スーパー文系主婦 ◆z6N1uZgrC. :03/11/30 23:28
手間暇惜しむ輩においしいピザは焼けません。 残念。
647スーパー文系主婦 ◆z6N1uZgrC. :03/11/30 23:50
本国のピザ協会ではナポリピザの定義を窯で焼くこと、
フライングで生地を広げることなど、細かく規定してます。

該当しないナポリピザはナポリピザとは言わないそうです。 アメリカンや
ローマは本場でもガスオーブンで焼いてますけど、ナポリだけは窯です。
648スーパー文系主婦 ◆jK207ObvgA :03/12/01 00:07
地上デジタル放送キタ━━(´∀`)━━ !!!
649ぱくぱく名無しさん:03/12/01 00:13
必死だな、オイ!(w
650ぱくぱく名無しさん:03/12/01 00:18
ごめん、私どっちかというと文系主婦の方が好きだわw
651ぱくぱく名無しさん:03/12/01 00:33
俺は理系の方が判りやすくて好感が持てる。
652ぱくぱく名無しさん:03/12/01 00:59
どっちもうぜ。
653ぱくぱく名無しさん:03/12/01 01:16
文系のほうが言いたい放題でイイ!
654601:03/12/01 02:11
今日焼いてみました。
あるある大辞典の方法で火力とか時間の割に発酵してるのかとかの不安点は
問題無いかなと思いました。入れてから短時間でグツグツしてたし。
といっても比較する経験も無いのであくまで印象としてです。

しかしこねる時に打ち粉を忘れてしまい手にまとわりついてネバネバ状態。
広げるのに苦労して分厚くなってしまいました。
あとホールトマトを煮詰めずに使ったけど、やはり個人的好みとしては
多少煮詰めた方がいいかな?と思いました。
食べた感想はまずくは無いけど思ったより味気ないってとこです。
うちは片面グリルなので生地だけ最初に焼いてひっくり返してから具を載せる
方法だけど、多少面倒なものの焼き具合は意外と悪くは無いと思いました。
でもピザよりナンを焼きたくなったような・・・・・
655ぱくぱく名無しさん:03/12/01 02:54
>634の桃太郎でトマトソースはスルー?
向いてないとしか思えない
そんなんで作るならプチトマトの方がまし
656スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/01 12:42
>>655
季節によっては桃太郎と近縁種以外、入手することが、普通の消費者にとっては
難しい場合があるけど。
具体的に、何を使えば良いとおっしゃるのですか?
サンマルツツァーノがいいのはわかってますが(と言っても実際に売ってるのは
甘味も酸味も足りなかったりする)、いつも入手できるわけじゃないでしょ。
657not655:03/12/01 13:34
>>656
>そんなんで作るならプチトマトの方がまし
ってちゃんと書いてあるよ
658ぱくぱく名無しさん:03/12/01 14:04
>>657
ようやくツッコミどころ見つけたんだから、やらせておあげなさい。
コミュニケーション能力不足の人ってそういうことが好きなんですよ。
659スーパー文系職人 ◆qF4hfh7FRM :03/12/01 14:41
トマトソースってむずかしいよ。 ラーメン屋の秘伝のだしとタレみたいに
研究しまくらなきゃうまいソースは出来ない。 ソーシエ級の知識が
必要。 
660スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/01 15:03
>>655 >>657
普通に売っている桃太郎を使うべきではないので、季節によっては事実上プチトマトで
トマトソースを作るしか選択肢がないのである、ということを>>655さんは主張したいん
ですかね。独特な意見ですね。
ほとんどの人がやっていることが、間違いにされてしまいますね。
だいたい、トマトソースに桃太郎を使う問題点は甘すぎて酸味が足りないことだと
思いますが、プチトマトなんてもっと甘いですし。
>>655さんの見解をお聞きしたいですね。

>サンマルツツァーノ
ツが重複しました。

>>659
ただの缶詰トマトそのまま、なんていう悟りきったようなソースも有りますね(笑)
661ぱくぱく名無しさん:03/12/01 15:08
文系職人ガンガレ!!
嫌みな理系は必要ない。
662ぱくぱく名無しさん:03/12/01 15:14
>>660
理系さん、その通りだと思います。
私はトマトソースを作るときは、熟したトマトと必ず缶詰(イタリア)を一缶入れます。
そうすると、酸味がつくように思います。
663ぱくぱく名無しさん:03/12/01 18:01
>>660
理系さん、その通りだと思います。
でも私はトマトソースは作らずに、業務用のピザソース(国産)を一本買います。
そうすると、手軽に作れるように思います。
664ぱくぱく名無しさん:03/12/01 18:07
>季節によっては事実上プチトマトで
>トマトソースを作るしか選択肢がないのである、ということを>>655さんは主張したいん
>ですかね。独特な意見ですね。

そうか>プチトマトの方がまし
"まし"と言う言葉にはそう言う深い意味があったんだ。
理系さんの文章は何時も勉強になります。
665ぱくぱく名無しさん:03/12/01 19:36
喪前ら、小姑予備軍かよ(笑
楽しいのは認めるけどさ・・
近所の、噂好きの嫌なオバサン化進行中だぜ

鏡見てみい。
666ぱくぱく名無しさん:03/12/01 21:50
近所の・・・・、
噂好きの嫌なオバサン化進行中だった・・・・。


かぜのなかのす〜ばるぅ〜
667スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/01 23:45
>>662
私の作り方も>>662さんと全く同じです。缶詰の味は年中安定しています。
サンマルツァーノ種の輸入トマト缶は酸味が出ますよね。
ただでさえも酸味の少ない日本のトマトで作るときに、>>655のようにプチトマトで
作ったら、甘いだけのソースになってしまいます。桃太郎よりマシどころか、桃太郎
のほうがよほどマシということになるでしょうね。
それにしても、もう少し酸味の強い品種も色々作ってもらいたいと思っているのは、
私だけでしょうか。
668ぱくぱく名無しさん:03/12/01 23:56
輸入トマト高いしねぇ。 1個100円の国産トマトが一番手軽。

っていうか市販のピザソースって160gくらいで198円くらいじゃない?
たくさん枚数焼くのなら、やっぱソースも自家製で作ったほうが
安く上がるよね。 もちろんスーパー文系職人さんがいうように何時間も
煮込んでいろんな野菜エキスとか織り込んだソースは高くつき過ぎるから
なしだけどサ。
669ぱくぱく名無しさん:03/12/02 00:18
理系はとても理知的で素敵なレスばかり。
最近料理板が華やいでいるよね。
670ぱくぱく名無しさん:03/12/02 00:23
一番すごい誉め殺しを競うスレはここでつか?
671ぱくぱく名無しさん:03/12/02 00:26
一応、お店秘伝のソースってあるわけでしょ? 我が家秘伝のソースも
欲しいよね。 アメリカのグランマから伝わる秘伝のパイレシピとか
田舎のばっちゃん秘伝の糠漬みたいにね。
672ぱくぱく名無しさん:03/12/02 01:26
>>669
いいこと言うね
673スーパー理系職人 ◆1VqmHx3hiI :03/12/02 01:34
貧乏人はピザをお店や宅配で食うのが高いから自分で作ろうとしてる。
まぁ日常的に自炊感覚で大量消費するなら安く上げたピザを味わうのも
一興でしょう。 でも、おいしいピザを焼きたい!っていう心が芽生えたなら
覚悟が必要。 宅配のゴミピザなんか一生食えないような超絶
ピザを作ることが出来ればピザ作り趣味が大成したと言える。

しかし、そのためには宅配ピザ食ったほうが安上がりだと思えるような
出費と手間が必要だ。
674ぱくぱく名無しさん:03/12/02 01:35
なんだよ理系の偽物じゃん
675ぱくぱく名無しさん:03/12/02 02:20
ここに2種類のピザ好きがいるのは確かだと思われ。
ただ単に安くたくさん食いたいヤツと趣味として
取り組んでる熱心な研究家の2種類。
676ぱくぱく名無しさん:03/12/02 02:52
いや、アバウトでそこそこの、ってもの追加おながいしまつ。(w
677ぱくぱく名無しさん:03/12/02 10:02
つーかホールトマトの殆どはサンマルツァーノだろ?
問題はサンマルツァーノの中でもどんなのがいいのかだよ。
邪道だけどプチトマトや桃太郎などをブレンドするという方法もあるけどね。
酸っぱさと甘さがうまくバランスが取れる場合もあるけど、あくまでそれは好みかな。
678ぱくぱく名無しさん:03/12/02 14:39
酸っぱすぎるのはやだ

おまいらはトマトソースつくるときアクとってますか?
とらないとすっぱいらしいから俺はとってる
あとタマネギいれますか?
いれるとしたら、どのくらい?
679スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/02 14:41
>>678
トマトソースは、アクを取りすぎないほうがいいですね。
経験上。
あの中に、かなり旨みがはいっている。
取らないと酸っぱい、ということは無いと思います。
680ぱくぱく名無しさん:03/12/02 14:42
>>679
その知識はどこからぐぐって来ました?
出典元のURLも書いてね。
681ぱくぱく名無しさん:03/12/02 14:43
>>678
タマネギは入れないよ
682ぱくぱく名無しさん:03/12/02 17:52
マリナーラソースなら、玉葱のミジンとセロリのミジンをソフリットしたもの入れるよ。
一度そのソースでピッツァ作ったけど美味しかった。
使ったトマトは缶詰のトマト、サンマルツァーノでした。
683ぱくぱく名無しさん:03/12/02 19:43
ガスオーブンとピザストーンで300度で焼いても
デロンギやピッツェリアとあんまかわらんね 
あの黒い小さな焦げ目をつけるのはやっぱ石窯か…
684ぱくぱく名無しさん:03/12/02 21:17
缶詰トマトは俺にはすっぱすぎるから、玉ねぎ入れてやわらげる。
邪道と言われているが、普通の生トマト足すこともある。
たいてい缶詰2缶、玉ねぎ1個半、トマト1個くらい。
685ぱくぱく名無しさん:03/12/02 21:31
>>684
その量だとかなりの枚数ピザが焼けると思うんですが、一度に使っちゃいます?
686684:03/12/02 21:47
残った分は冷凍しておいて、ピザ以外に使ったりもする。
でもソースたっぷりが好きなので半分位は一度に使うかも(大喰らい2人前)
687ぱくぱく名無しさん:03/12/02 21:53
>>683
食感が麻痺してる。
688ぱくぱく名無しさん:03/12/02 22:02
>>686
自分も余った分は冷凍する(容器に入れてそのまま冷凍庫)んですが、
解凍すると酸味が飛んでるというか、鮮度が落ちたみたいになっちゃう。
なにか保存に工夫してます?
689ぱくぱく名無しさん:03/12/02 22:19
>>684
にんじん入れてもいい感じだよ。
690ぱくぱく名無しさん:03/12/02 22:22
今夜、0時23分から日テレの√fっていう番組でピザ作りの特集やんぞ!
番組表チェック!
691ぱくぱく名無しさん:03/12/03 00:07
THX! 録画しまする
692ぱくぱく名無しさん:03/12/03 02:27
>>678>>679
アクっていうけどトマトの旨みは種の周りの部分に多くあって
それが泡立つんじゃないかな?
693ぱくぱく名無しさん:03/12/03 12:02
>>690-691
そんなのやってたんだぁ、残念無念!
ここに内容アップしてよ、コツとかレシピとか・・・いろいろ・・・・全部・・・だめ?
694ぱくぱく名無しさん:03/12/03 12:30
昨日見たけどね、コツは生地ですよね。
耳の部分には厚みを残さなければ駄目だって。そして、生地を伸ばす時に
生地の端に印をつけて、1/4づつ回転させながら伸ばす。これがけっこう、大変そうだった。
焼くのは石窯だったので、ただ焼いてるだけだったけど、取り出す時に少し、回しながら
取り出してたよ。専用の取り出し機使ってね。
あとは、これと言う感じではなかったな。
藤井君のほうが、センスが総合的に良かったみたいね。
695ぱくぱく名無しさん:03/12/03 17:44
  +     ゚  . +            . . .゚ .゚。゚ 。 ,゚.。゚. ゚.。 .。
   . .   ゚  . o    ゚  。  .  , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。.  .
               。       。  *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
  ゚  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
      。                 ゚   .           。
 , .        .           ,       .     .
     。           ∧∧ ∧∧    。
                ( :;;;;;:::)( :;;;;: )
.   .             /:;;;;;: | | :;;;:ヽ
              〜(::;;;;;;:/.  |:;;;;;;: )
      ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
696ぱくぱく名無しさん:03/12/03 17:55
>>693
強力粉100%で作ってました。 1kgの強力粉にたいして、お湯500mlに
生イーストと塩を20gずつ、コーン油(オリーブは使ってませんでした)を
入れて混ぜてた。 ボールに1kgの強力粉を真ん中窪ませて土手の
ようにして、そのくぼみに予備発酵させた上記の生イースト入り湯を半分の
250ml入れる。そしてまわりの土手を崩すように粉を混ぜていき、残りの
湯を入れる。ここからが勝負。残りの250mlの湯を入れてからはすばやくかき混ぜる
こと。ある程度まとまってきたら、あまった土手の強力粉を打ち粉にして
よくこねる。 こねあがったら6等分にして発酵させる。 時間は番組内では明かされず。
大体2倍くらいになる程度だった。

                        以後続く
697ぱくぱく名無しさん:03/12/03 18:06
続き

発酵させた生地は自重で球状からややつぶれた円盤状になってた。
左右の中指、薬指、小指を使って生地の真ん中を窪ませて中から外へ
生地を広げる。割と強い力で生地を押さえつけて伸ばしてた。

直径18cmくらいになったら、今度は右手で生地を押さえて、左手で
生地の耳の部分を掴んで伸ばしながら台に叩きつけて(けっこう強引)
時計回りに90度反転させる。これを繰り返して生地を25cm〜30cmくらい
まで伸ばす。 フライングや麺棒は使わなかった。 重要なのはイーストが
発酵して膨らんだ生地の「耳」の部分はふんわりさせておくこと。 指で押して
伸ばすのはソースを塗る部分で、耳の部分はパン作りごとくふんわりさせてる。

生地の上にトマトソース、生バジル、モッツァレラをのっけて窯で
焼くだけ。ソースのレシピはなし。 窯は普通の石窯。 焼き上がりは
1分ほど。 窯内温度は450〜500度程度かと。 藤井の生地の耳の部分が
焦げてたけど、あれは長く放置しすぎたため。
698693:03/12/03 18:12
>>694,>>696-697
親切にありがd
やっぱ回転90度ってのがまんべんなく延ばすコツなんだね。
699ぱくぱく名無しさん:03/12/03 18:49
やっぱプロの現場では麺棒の出番なんてないんだなぁ。
700ぱくぱく名無しさん:03/12/03 20:42

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆

    ⊂⊃     .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧   /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ ● つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
   し′し′    

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆

鯖ティーにのピザ美味いよ。
701ぱくぱく名無しさん:03/12/03 21:31
だから漏れはプロだが麺棒は使わなくとも、機械で伸ばしてるってレスしたろが!
1日に100枚単位で仕込むには必要なんだよ。
イタリアじゃ認められないかもしれないが、
今の日本の店舗では、そういう生地もあるってことは忘れるな。
しかも>>697の手での伸ばし方も以前に紹介している。


・・・・・・・もういいわ。
理系さんとマターリ楽しくやっててくださいな。



702スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/03 21:35
>>701
あなたもどうせだったらコテハンで出てくれば、レスを繋いで
読みやすいのにねえ。
ちょっと、話がどう繋がってるのか、よくわからないよ。
703ぱくぱく名無しさん:03/12/03 21:38
お呼びでないところで大活躍ですね。
半熟煮卵のスレで呼んでましたよ。
704686:03/12/03 21:41
>>688
冷凍で鮮度が落ちてるとか感じたことないな。
使うときよりちょっと煮詰めて濃くした状態でタッパーにラップ入れて冷凍してる。
ラップとかは別に鮮度のためじゃなく、洗うとき楽なようにとタッパー内で小分けするため。
味の変化を感じないのは俺が鈍いだけかも。
遅レスの上あまり役に立たなくてスマソ。
705ぱくぱく名無しさん:03/12/03 22:48
テルミニとかヴェネツィアとかの駅でピザ売ってるよな。
機械で一気に伸ばして、ソースとチーズのっけてその場で焼いて売ってるやつ。
イタリアに行って、町中のトラットリアとかピザ屋で手作りやら何やら
いろんなピザ食ったけど、あれすごく好きだ。
ふわふわぱりぱりカリカリ。(※焼きたてに限るが)
機械でも無問題。あくまで私見だけど。
706ぱくぱく名無しさん:03/12/03 22:50
>>701
おまえの店じゃ絶対食べない。 少なくともサルヴァトーレは手で
伸ばしててウマーだった。
707ぱくぱく名無しさん:03/12/03 22:53
>>706
理系主婦さん、半熟煮卵スレでお呼びですよ?
708ぱくぱく名無しさん:03/12/03 22:58
Salvatore Maranzano
709ぱくぱく名無しさん:03/12/03 23:00
普通の人ならコテでもいいけど理系はウザくて嫌だな
710ぱくぱく名無しさん:03/12/04 00:12
220 :スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/03 10:48
私は、人に教えるのは、

ですね(笑)
私自身は、もうわかりましたので、いいです。

224 :ぱくぱく名無しさん :03/12/03 10:54
>>220
人がお願いしているのに

>私は、人に教えるのは、
>嫌
>ですね(笑)

最後に笑って「嫌」と言うのは、あまりにも失礼では?

225 :スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/03 10:55
>>224
まあ、あなたに親切にする必要は全くないわけですが、
711ぱくぱく名無しさん:03/12/04 00:47
>>690
 それ見てこのスレ来ました
>>696
 発酵時間は約2時間だって
http://www.ctv.co.jp/rootf/2003/1202/01.html

 途中から見てたんだが、面白そう。
強力粉買って来たんでそのうちやってみます。
712ぱくぱく名無しさん:03/12/04 01:14
ローマ風だと本場でもめん棒使うとおもいますよ。
713ぱくぱく名無しさん:03/12/04 03:27
ローマ風はやっぱ少数派なんだよね。本国でも日本でも。あくまでナポリから
発展したっていうふうに捉えられてる。 だから基本中の基本の
マルゲリータがうまく焼けるかどうかが大事。
714ぱくぱく名無しさん:03/12/04 03:35
ナポリタイプのピザは窯で焼くのがそうであると本国のピザ協会で
規定されてます。 それ以外はナポリピザとは呼ばないそうです。

まぁそんなのお店のための啓蒙なんですけど、一般家庭でもせめてガスオーブンで
やいたほうが断然違います。同じ300度でも予熱時間は短いですし、なにより生地の
食感に違いがはっきり出ます。 ナポリピザが中がモチモチ、外はパリっ!っていう
食感なのは500度もある窯で30秒という短い時間で一気に焼くからです。
中に水分と瞬時に閉じ込めるのでこういう食感が生まれます。 家庭でもなるべく
火力の強いガスで高温で一気に焼くのがおいしさの秘密です。
715理シュフ:03/12/04 03:53
再現しずらいナポリピザを狙うくらいなら、
手軽なアメリカンタイプで十分美味しいかも。
手軽にできて美味しいのが一番。
イタリアに住んでるわけでなし。技術に凝る必要なんてないっす
716ぱくぱく名無しさん:03/12/04 12:12
>>714
ナポリピザは美味しい!!家庭でも作れるんだね
717ぱくぱく名無しさん:03/12/04 15:08
>>715
日本で一番親しみがあるのはアメリカンだもんね。 宅配ピザの洗礼を
みんな受けてる。 ここ数年でサルヴァトーレが日本にナポリピザを
普及させた。 その影響か宅配ピザでもクリスピータイプ(ローマタイプ)の
生地がセレクトできるようになったけど、相変わらずの具沢山で生地はローマなんだけど
全体的にはアメリカンのまま。 ピッツァ好きから言わせてもらうとあれは
ピッツァというよりファーストフードだよ、あれは。
718ぱくぱく名無しさん:03/12/04 15:14
>>716
家庭でナポリピザを焼くのに一番妥協できるぎりぎりのラインが
「ガスオーブン300度」だと思う。 ナポリピザは500度以上の高温で
30秒〜1分で焼き上げる。 ガスオーブン300度だと5分くらいかかる。
電気オーブン300度だと10分くらいか。
719ぱくぱく名無しさん:03/12/04 15:25
マルゲリータ25cm径1枚 材料

強力粉120g、生イースト3g、塩3g、砂糖2g、オリーブオイル少匙1、
以上生地1枚

トマトソースはホールトマトをベースに作る。 たまねぎ、にんじんの
みじん切り、好みによりガーリックスライスをオリーブオイルで色付くまで
炒め、水気を切ったホールトマトを入れ煮込む。 塩で味付け。 よく越してから
使うこと。

ソースを塗り、皮をむいたトマトの実の部分を1cm四方に角切りにしたものを
少量乗せる。 生バジルの葉を4枚ほど散らし、モッツァレラを散りばめ
出来るだけ高温に熱した窯、ガスオーブンで短時間に焼き上げること。
パンのように200度程度で15分以上かけて焼くようなことはしないこと。
マルゲリータはアメリカンタイプのピザじゃありません。

高温で短時間で一気に焼き上げるので外はパリ、中は適度に水分が閉じ込められ
モチっとしたナポリ特有の食感が味わえます。 イタリアンピザは具をあまり
乗せません。あくまで生地で勝負します。
720ぱくぱく名無しさん:03/12/04 15:45
上記、生地の作り方

強力粉をボールに入れ、予備発酵させた生イースト湯を入れます。この湯には
予備発酵のために砂糖を入れてあります。 塩を加え一気に混ぜ合わせます。
ある程度粘ってきたらオリーブオイルを入れて混ぜ、打ち粉を振って
パン生地を練るのと同じ要領でよく練ります。

なるべき短時間で終わらせることです。生地は生きています。なるべく
早くこね合わせてください。 丸く形を整え、乾燥防止のためにラップか
濡れ布巾をかけ、2倍の大きさになるまで発酵させます。

発酵させた生地の真ん中を指先を使って生地が均等になるように
伸ばします。 中から外へ満遍なく生地を伸ばしていきます。
両手ほどの大きさになったらフライングで生地を広げます。
打ち粉が飛び散るのが嫌な人は台の上で地道に伸ばしても
けっこうです。 麺棒は使うな!生地が圧死します。ナポリは外はもっちりが信条です。
具の載らない部分はパンのようにふんわりさせる必要があります。
耳の部分だけはイーストが発した二酸化炭素のふんわり感を殺さないように
注意してください。 耳の部分には触らないこと!です。

こちらを参考にしてください。 生地伸ばしの動画が見れます。
ttp://www.hickory.co.jp/firewood/index.htm
721ぱくぱく名無しさん:03/12/04 17:25
ピザの本場、ナポリにはナポリ・ピッツァの伝統技術を守ろう!と、
「真のナポリピッツァ協会」という団体がいる。 設立は1984年。

ナポリピッツァ認定の条件は
〈1〉生地の材料は小麦粉、酵母、塩、水だけ。
〈2〉生地は手を使って延ばす。麺棒、機械は使わない。
〈3〉焼き方は高温の窯の床面でじか焼き
〈4〉窯の燃料は薪か木くず
〈5〉仕上がりがふっくらしていて、縁が盛り上がっている
などなど。

詳しくは以下参照
ttp://www.nisshin.com/gourmet/pizza/
722ぱくぱく名無しさん:03/12/04 18:42
プロ志向やね。 ピッツェリアでも始める気か?
723ぱくぱく名無しさん:03/12/04 19:43
アレじゃなきゃダメ、コレじゃなきゃピザじゃないとか
狭量なことあんまり言わなくてもいいと思うんだけど・・・。
本場のレシピには参考にするべきところもいっぱいあるけど
あくまで向こうで生まれて育った人一番が美味しいと感じるものであって
味覚の経験が違う日本育ちなら別のやり方があってしかるんじゃないかしら。
醤油とか鰹節とか味醂なんか使っても美味しいのできるし。
自分で料理をするなら、テキスト信者になるより
自分の舌を喜ばせるようにしたほうが楽しいよ。
724ぱくぱく名無しさん:03/12/04 20:23
>>723
漏れもそう思って以前から「いろいろなやり方を取り入れたほうが楽しい」
ってなことをレスしているのだが、つまはじき気味なんだw
 
725ぱくぱく名無しさん:03/12/04 20:40
カリカリのピザ生地を作るのに一番簡単で旨い方法は
生地を捏ねる時にオリーブ油をドバッと使うことだよ。
粉500グラムにオリーブ油をお玉で一杯以上だな。
こうして作った生地は焼きあがるとカリカリになるよ。
726ぱくぱく名無しさん:03/12/04 21:07
オリーブオイルお玉一杯以上って、ちょっとカロリーに不安を感じたけれど
粉が500グラムだったら一人で全部一度に食べるわけじゃないもんね。
クリスピーだったら10枚ぐらいできる計算かな。
727ぱくぱく名無しさん:03/12/04 21:10
>>724
理系が来て荒らされっぽくなってから、ちょっと
なんかみんなギスギスしてるからね。
まぁ、これからマターリするでしょ。
728ぱくぱく名無しさん:03/12/04 23:27
>>724
じゃ、ちょっと怖いけど勇気を出して聞いてみます。
宅配ピザみたいに、耳の部分にチーズが入ってるやつって最高においしいと
思うんですが、あれを自分で作るにはどうやるんでしょうか?

ナポリピザ作るみたいに、端の方を膨らみ気味に伸ばした後で
溶かしたチーズを注射器みたいなので注入すればいいのかな。
難しそうだけど。
729ぱくぱく名無しさん:03/12/04 23:47
>>724
オリーブオイルのかわりにゴマ油をたっぷり混ぜた生地に
エビチリソースとチーズのせて焼いたら東南アジア風でナカナカうまかった。
730ぱくぱく名無しさん:03/12/05 04:00
>>728
モッツァレラを細く伸ばしてふちの部分に置いて、くるっと外生地で包めば
いいと思うけど。 パイカッターなんかできちんと生地を隙間なく結合しないと
オーブンで焼いてる間にとけたチーズが流れてくるから要注意。よくばって
あんまりつめないほうがいい。
731ぱくぱく名無しさん:03/12/05 04:02
>>725
カリカリのローマピッツァ生地を作るなら薄力粉を使えばいやでも
クリスピーになるよ。 ローマタイプはお店によっては薄力粉100%で
作ってるところもあるくらいだし。 酵母はちゃんと入れてね。 じゃないと
「ピザ」にはならないから。
732ぱくぱく名無しさん:03/12/05 07:47
ガッテンピザを参考にローマピザを作ったんだが、麺棒なかったのと面倒だったので手で適当に引き伸ばして焼いた。
厚さにむらがあって、薄いところぱりぱり厚いところもちもちで似非ナポリピザ。
薄力粉入れればよかったのか。
733ぱくぱく名無しさん:03/12/05 15:14
ガッテンピザを参考にフライパンで焼くタイプに挑戦した。
強力粉100%だったので伸ばすのが大変。
今度は薄力粉を50パーセント混ぜて挑戦するそ。
このスレのおかげでクリスピータイプは煮詰めたトマトソースを使わないことを初めて知った。
ありがとう。
734ぱくぱく名無しさん:03/12/05 19:22
プロは強力粉だけでも手でかなり薄く出来るのがすごい。
735733:03/12/05 21:25
やはり腕の筋肉がものすごいのだろうか?
それとも技術だろうか?
当方にはかなり厳しい。
今度はあるあるピザにも挑戦したい。
736ぱくぱく名無しさん:03/12/05 23:05
>>734
技術もそうだけど、生地そのものだろうね。 生イースト使ってるし、
強力粉もスーパーで売ってるようなやつじゃない。
737ぱくぱく名無しさん:03/12/06 08:09
今日、デパ地下やスーパー行って揃えてくる戦利品。

イタリア産小麦粉 1kg 450円
ホールトマト缶 2缶 400円
生バジル葉 4切れ 250円
水牛モッツァレラチーズ 300g 1100円
固形パルメザンチーズ 200g 1350円
イタリアン生ハム 200g 600円
シーフードミックス 200g 398円
エクストラバージンオリーブオイル 1000ml 850円
生イースト 150g 600円

この今日、明日のランチで家族とともに7,8枚ほど焼いて食べる予定。
しめて税込み6,297円。これだけの出費で週末おいしく過ごせるなら安いもん。
738ぱくぱく名無しさん:03/12/06 08:14
>>737 すごーい!いいなぁがんばれ!
ホールトマトやバジルは、お店を選べばもうちょっと安く入手できそうな気がします。
739ぱくぱく名無しさん:03/12/06 09:43
何かのパーティー?なら楽しいと思うけど、
6000円も出すんじゃ食べに行ったほうが安いと思うんだが。
手間暇考えたらなぁ・・・・とチュプのつぶやき。
740ぱくぱく名無しさん:03/12/06 12:48
パーティでなくても日常で手作りってたのしいもんですよー。
その「手間暇」がたのしかったり。
741:03/12/06 13:00
冷凍したいのですが生地を焼いておいて保存したほうがよいですか?トッピングして保存
したほうがよいですか?あと冷凍したものを焼くときって手作りだと,オーブンでやると
生地の下がベットリしてしまうのでいい方法ありますか?
742ぱくぱく名無しさん:03/12/06 13:32
>>737
私ならホールトマト、バジルは安いところで買って
まずいシーフードミックスは省いて
アンチョビ買うなあ。
その分浮いた金でエキストラバージンオイルはもっといいやつ買う。
743ぱくぱく名無しさん:03/12/06 13:49
>>742
まあ、個人の趣味の範囲だし、良いんでは?
しかし、チーズ 良いの使ってるなあ・・
こっちは、ディスカウント酒屋の安いチーズで誤魔化してるのにさ・・
ホールトマト缶や、イタリア産小麦粉は、外人向けスーパーで安く調達、
トッピングにかけるオリーブオイルだけExtraバージンオイルで
その他は、普通のオリーブオイルつかってる私であった。
744ぱくぱく名無しさん:03/12/06 13:50
生イーストたけぇよ!
漏れは100g100円で買ってる…
高い奴もあるんだねぇ…。デパ地下価格?
745ぱくぱく名無しさん:03/12/06 18:24
シーフードミックスまずいかな、俺は結構好きだが。まあ、こだわりのピザには向かないかもしれないけど。
安く手軽にほどほど美味しくという向きには便利。キノコ各種とシーフードミックスのハーフ&ハーフが俺の定番だったり。
746ぱくぱく名無しさん:03/12/07 00:27
人気のピッツェリアの材料費の内訳とか知ってる人、教えてください!
おねがいします! ノウハウや技術だけはどうしてもプロには適いませんが、
せめて材料だけはお金させ買えば買えるのでまだ救いなのです。お願いします。
お店のオリジナルとかあると思いますが、モデルは基本のマルゲリータでお願いします。
747ぱくぱく名無しさん:03/12/07 00:36
お気に入りの店に行って、作り方をたずねてみろと
結構親切に教えてくれるぞ(再現不可能としってるからかもしれんが)

駄目だったら、味を覚え
ググッて出てきたレシピを元に、自分好みにアレンジして近づけるしか

とりあえずがんがれ
ttp://www.sharp.co.jp/cgibin/cook/menu.cgi/mepa15.htm
748ぱくぱく名無しさん:03/12/07 00:53
>>746
ピッツェリアでメイキングのバイトしてました。 仕入れ伝票はけっこう見かけてました。
一応、イタリアの職人さんも働いてるところです。 大体こんな感じだったかと。

強力粉 50kg 4500円
酵母(生イースト) 1kg 4000円
バジリコ葉 100枚くらい入ってるパッケージで1万円
モッツァレラ 1kg 1万円3000円
パルメザン 25cm(w)×5cm(H)×8cm(D)くらいの延べ棒状で1万円
トマトソースは自家製なんで原価は分かりません。

径30cmで出してました。1枚1600円です。 あいまいかもしれませんが
こんな感じだったと思います。 ソースはガーリックとオニオンのスライスを
オリーブオイルでいためてからホールトマトをぶち込むっていうオーソドックスな
ものでした。 スーパーに売ってるような普通の輸入トマト缶です。多分1缶、
100円くらいだと思うくらい質素な感じでした。 オリーブオイルは5kg単位の
石油缶みたいなので買ってくるので、ちょっと分かりません。伝票記載外でした。

こんなもんです。
749ぱくぱく名無しさん:03/12/07 00:56
すいません、強力粉は50kgではなく5kgです。
750ぱくぱく名無しさん:03/12/07 00:57
ちなみに生地を作るときは5kg袋単位で作ってます。 たいだい30〜35枚くらいは
さばけます。
751ぱくぱく名無しさん:03/12/07 01:04
1枚100円のバジル!!
そこだけはなんか違ってない?
752ぱくぱく名無しさん:03/12/07 01:59
俺はハーブ専門店で5枚入りで398円くらいの使ってる。
金欠のときは八百屋に売ってる1枚あたり30円くらいの安いやつ。
もっと金欠のときはスーパーで5g158円くらいの乾燥バジルで我慢。

春になったらハーブ栽培しようかと思ってる。
753ぱくぱく名無しさん:03/12/07 02:03
>>752
そ、そうなのか。スーパーでも最近ほうれん草くらいの束100円で売ってるから
@東京23区西友
12月に入ってからは見てないけど。
754ぱくぱく名無しさん:03/12/07 05:37
我が家のサイズ25cmのマルゲリータピッツァの1枚あたりのコストは・・・。
・強力粉→日清カメリア 1kgで238円
・ドライイースト→日清カメリア 18gで168円
・塩→いつも家にあるやつ。
・オリーブオイル→エキストラバージンオイル 100ml小瓶サイズで168円
・モッツァレラ→牛乳から出来てるなんちゃってモッツァレラ 100gで298円
・バジリコ→八百屋さんの10枚くらい入ってるやつ。 198円
・トマトソースはガーリック&オニオンのスライスをオリーブオイルで
 色づけして題すトマトの水煮缶を加えて煮詰める。 1缶で400mlくらいの
 分量で缶は100円。

【上記材料の直径25cmマルゲリータ1枚あたりの費用(税抜)】
強力粉が125gで30円、イーストが6gで3円、オリーブオイルが5mlで8円、
モッツァレラが60gで179円、バジリコが4枚で80円、ダイストマトの
水煮缶から作ったソースが30mlで8円+ガスコンロ代、スライスしたガーリックと
オニオン適量、オリーブオイル3mlで合計35円

我が家のマルゲリータは1枚あたり(ガスオーブン300度で4分で焼いたとして)
約340円でーす!
755ぱくぱく名無しさん:03/12/07 05:45
ちなみにスーパーに売ってる直径22cmの冷凍食品のマルゲリータは
1枚入りで398円でした。 ジャスコのトップバリューブランドの
やつです。 具材はローマタイプの薄いクラフト生地の上にトマトソースが
薄く塗ってあり、モッツァレラとゴーダーがミックスされたようなチーズ
とダイストマトと乾燥バジル、ブラックペッパーがトッピングされてます。
ガスオーブンの高温で一気にで焼くとおいしいです。
756ぱくぱく名無しさん:03/12/07 14:30
極貧専用ピザ材料費〜より多く、より安く〜

強力粉→カメリア1kg238円、ドライイースト→カメリア50g198円、
ピザソース→カゴメ160g198円、ピザ用チーズ→500g400円、
粗挽ソーセージ250g、298円

25cm1枚あたりの単価はガスオーブン代入れてもたった190円!
オリーブオイルは普段から家にあるサラダ油で代用する。有名
ピッツェリアのサルヴァトーレはオリーブじゃなくてコーン油使ってたし。
バジルもモッツァレラもg単価が高すぎるので不可。 生地を薄く伸ばせば
もっと安く上がる。 余った強力粉はそのままパン生地にして焼いて朝食の
ブレッドとして食えばいい。

週末の休みのランチはリーズナブルなこれに決まり!

もっと安く作れる方法きぼんぬ。 ソースをホールトマト缶を使ってもっと安く
出来るような気がするです。 市販のピザソースは以外に高い。 5枚焼いたら
もう空っぽ。
757ぱくぱく名無しさん:03/12/07 15:07
極貧というからにはチーズは贅沢だ。使わない方向で行こう。
トマトもケチャップを薄く塗れ。
具なんてその日の特売品だ!選択の余地はない!
ジャスコの塩サンマとか安いよ。
758ぱくぱく名無しさん:03/12/07 21:36
家庭ではナポリピッツァは作れない。 450度以上の火力がないと
あの耳のもッちり感が出せない。 家庭用ガスオーブンだと耳がパンみたいに
なってしまう。
759スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/07 22:52
>>724
>漏れもそう思って以前から「いろいろなやり方を取り入れたほうが楽しい」

すごく同感。
選択肢の色々あるのが、いい世の中。
釜で焼くナポリのピッツァだけがピザパイではない。
大袈裟なことをしないで家庭のオーブンで焼いても、それなりに旨いし。
お好み焼きなんかでもそうだけど、すぐ他の文化の存在自体を否定したがるアフォがいるんだよなあ。
760スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/07 22:54
ピッツェリアでは一枚1600円とか2000円とかしますよね。
たぶん飲み物代その他もかかる。
宅配だともっと高いのに、材料の質はかなり落ちる。
そう考えると、材料に凝ったとしても家で作るとずいぶん安いですねえ。
ま、釜焼きの味は無理ですが。

バジルが高いという人、自宅で栽培しましょう。
今頃だと屋内になりますが。
761ぱくぱく名無しさん:03/12/07 23:03
あーあ、なんだか一気に疲れたな。 モヤスモ〜
762ぱくぱく名無しさん:03/12/07 23:26
ピッツェリアのナポリピッツァってなんであんなに縁までモチモチしてるんですかね?
普通、高温で加熱したら表面はパリパリになりませんか? やっぱ高温の
窯で焼くのがミソなんでしょうか?
>>761
モヤスモ〜

ナポリピッツァが何で旨いか、あんまり素人が考えても仕方ないような
気がする。
熟練した職人さんが、高温の釜で焼くのだから、素人が家で焼くのとは
全く違う。
考えても無駄ですよ。
764ぱくぱく名無しさん:03/12/07 23:38
家で作れるのはアメリカンだけ。 具材は自由度高いし、高いモッツァレラ
使わなくてもすむし。
765ぱくぱく名無しさん:03/12/07 23:56
ナポリピザのパリサクフワ生地に麻婆豆腐が合いそうだと思って何度か
挑戦してるんですが、なかなか満足できません。
作り方は普通にピザ生地作って、そのままオーブンで焼いてちょっと焼き目が
ついたあたりであらかじめ作っておいた麻婆豆腐をのせて、2〜3分グツグツ。
うーん、これだけだと、普通にご飯で食べた方がおいしい。
誰か旨くできてる人アドバイスを。
766ぱくぱく名無しさん:03/12/07 23:58
アメリカンピザ界のマルゲリータこと"All Star"のトッピング。

生地は強力粉100%、焼く前の生地の厚さは5〜7ミリが好ましい。
焼き上がり後は1〜1.2cmくらいが目安。 耳の焼き上がり後の厚さは
2〜3cm程度。 アバウトでも結構。 アメリカンだから。
生地を伸ばすのに麺棒は使わないほうが好ましい。 麺棒を使うと耳の部分の
ふんわり感が損なわれるから。これ重要。 好みによっては成形後、2次発酵
させてさらにふんわりさせてもいいと思う。 直径は最低でも25cmは欲しい。
理想はLサイズの36p径。

トッピングはトマトソースはホールトマトやトマトピューレで作る。
ブイヨンにたまねぎ、にんにくの微塵切り、ブラックペッパーなど。
チーズはモッツァレラだけではなく、ゴーダーやパルメジャンなど、いろいろ
ミックスしてもいい。チーズたっぷりとね。それにオニオン、ピーマンの
スライス、ペパロニ、コーン、ツナ、ブラックオリーブ、パセリ、
乾燥バジル、トマトスライスを好みでチョイス。

天板をいれたガスオーブンを250度ほどに予熱させて置き、成形した
生地だけを4分ほど焼く。 天板をすばやく取り出し、ソースを塗り、
チーズとペパロニ以外のトッピングを乗せて今度は200度で3分焼く。
それからさらにチーズ類とペパロニをトッピングし、170度で8分ほど
焼いてから出来上がり! みんなでシェアしてウマー!

This is the オールスター!ゴージャス!
767ぱくぱく名無しさん:03/12/08 00:01
>>765
家で作るナポリはナポリであらず。

              By 真のナポリピッツァ協会 since1984
768ぱくぱく名無しさん:03/12/08 00:01
>>763
理系は可愛いな。
769ぱくぱく名無しさん:03/12/08 00:22
今日はチャレンジしました。
ソースはマヨに刻んだ長ネギと油揚げとみりんと味噌とかつお節を入れたもの。
具は炒めたスライスオニオンとシイタケに軽く塩したもの。
その上にチーズと、スーチキーという沖縄の塩漬け豚肉のスライス。

結果は撃沈でつ。。。
770ぱくぱく名無しさん:03/12/08 01:04
ナポリピッツァのモチモチはグルテンの働きじゃないの?
薄力粉は混ぜたほうがいいんかな?
771ぱくぱく名無しさん:03/12/08 07:32
ナポリピッツァのモチモチ感は生地じゃなくて、焼き方にある。
プルデンシャルタワーのピッツァ・サルヴァトーレも代官山の
サルヴァトーレ・クオモ・ブロスも生地は強力粉だけって言ってたし。

やっぱ薪窯の450度以上の超高温で1分っていう短時間で一気に焼き上げるのが
モチモチの秘密。NHKのためしてガッテンによると、超高温で短時間で焼くというのは
生地の表面を瞬間的に焼き上げて、生地内部の水分を封じ込めるから、あの
ナポリピッツァ特有のモチモチした食感が得られるんだそう。 窯内の超高温の
対流熱と放射熱を用いて長短時間で一気に焼き上げるから、あの食感っていうわけ。

同じ構造を持つ家庭調理器は両面焼きの魚焼きグリル。 あるあるとか
ためしてガッテンでも紹介してるやり方だけど、やっぱ窯で焼いたピッツェリアの
ナポリピッツァには少し及ばずって感じだけど、モチっとした食感はまぁまぁ
得られる。
772ぱくぱく名無しさん:03/12/08 07:37
>>771
>同じ構造を持つ家庭調理器は両面焼きの魚焼きグリル。
>ためしてガッテンでも紹介してるやり方だけど、

へぇ〜すぐ検索してみるよ。
ありがと
773ぱくぱく名無しさん:03/12/08 12:02
>765
前にエビチリでおいしくたべた経験から行くと、
酢とケチャップを多めにしてみるとか‥‥
あと、豆腐はしっかり水を絞ってから使ったほうがうまそうだ。
774ぱくぱく名無しさん:03/12/08 18:06
>>772
構造は同じでもやっぱ火力が弱くて、自分としてはショボーンだった。かなり予熱して
焼いても両面グリルで250度くらいが限界だと思う。 生地は
思ったよりモチモチしてた。 生地がお好み焼きみたいな食感。
比較対照に翌日に仕事帰り、ピッツェリアに寄ってナポリピッツァ食べたけど、
格の違いに唖然。 ショボーンだった。
775ぱくぱく名無しさん:03/12/08 18:20
ピッツァって具をたくさん載せるときは厚手の生地にして、少ない具の
ときは薄くすればおいしいよね。 アメリカンとイタリーのピッツァの違い
だけど。
776ぱくぱく名無しさん:03/12/08 18:30
生地が厚いのは好かん、薄手の生地にトマトソース、モッツァレラ、バジルだけの
マルガリータが好き。
777ぱくぱく名無しさん:03/12/08 18:30
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆

    ⊂⊃    .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧   /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ ● つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
   し′し′    

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
778ぱくぱく名無しさん:03/12/08 18:57
>>776
まぁその辺は個々人の嗜好だから(´∀`)

このスレだと邪道とか言って怒られそうだけど
ピザーラなんかのメニューである、ふわふわタマゴみたいな具、
あれどうやって作るか知ってる方いますか?
779ぱくぱく名無しさん:03/12/08 19:03
>>776
漏れはそれにアンチョビをちょっと加えたマナリーナが好き。 あんまし
よくばってアンチョビ入れるとしょっぱくなる。

ちなみにイタリータイプのピッツァ(南北両タイプともに)は生地は
小麦粉と酵母と塩と水だけ。 オリーブオイルは焼く直前に生地に
回しかけるのに使う。生地には入れない。あと生バジリコはどんな
トッピングでもイタリアでは入れる。(ルッコラでもOK)
780ぱくぱく名無しさん:03/12/08 20:36
マリナーラじゃない?
781ぱくぱく名無しさん:03/12/08 21:55
>748-749

小麦粉とイースト、ぼられてるよ...

782ぱくぱく名無しさん:03/12/09 02:35
誰か、本場ナポリピッツァの食感について研究してませんか?
かれこれ趣味で6年くらいでピッツァを自宅で焼いてますけど、
一昔まえまでは北イタリアのクリスピーな生地が人気だったのですが、
ここ3年くらいのトレンドは南イタリアのモチモチしたナポリピッツァが主流
なんですよね。 あの食感はどうしてうまれるのでしょうか? どうして
縁(耳)の部分がこんがりかたくならずに、表面がふんわりやわらかく、
中がモチっとした食感になるのでしょうか? 布団を折りたたむように
簡単に耳の部分がたためてしまいます。(普通だと縁の表面がかさかさに
かたくなって縁を折り曲げようとするとパリっと割れてしまいます。大分、
分厚い生地にしてもです。) 詳しい方、ご教授ください。
783ぱくぱく名無しさん:03/12/09 05:40
【ヒマですんでピッツァの分類しまーす♪】

・ナポリタイプ(南イタリアタイプ)
ここはピッツァ発祥の地。マルゲリータはピッツァの基本中の基本。
ローマタイプよりも厚さのある生地で縁があるのが特徴。 基本的に
生地はフォッカチャと同じ。 トッピングも生地材料もとても質素でシンプル。

・ローマタイプ(北イタリアタイプ)
北イタリアではこっちが主流。縁がなく、生地厚2〜3mmと薄い。パリっとした
食感が特徴。トッピングはナポリタイプと同様でシンプル。本場ローマの
ピッツェリアでも窯を使わず、オーブンで焼くところが多い。

・シカゴタイプ
パイのように厚みのある生地。 真ナポリピッツァ協会が定める
ような厳密な規定がないのでトッピング、生地素材の自由度が高い。
縁も厚く、深皿のような形。ペパロニ、オニオン、ピーマン、
コーンなどをトッピング。

・ニューヨークタイプ
ニューヨークのストリートで売られているテイクアウトタイプのピッツァ。
ここまで来るとファーストフード感覚。ローマタイプのように薄めの生地に
トマトスライス、ソーセージなどをトッピングを施し、タコスのように
折りたたんで食べる。 クレープみたいな感じ。

・日本のピザ、宅配ピザ
生地の厚いシカゴタイプが主流。具沢山で豪華絢爛。ナポリの保守的な
ピッツァヨーロが見れば嘆くかもしれない(w  イタリアではシェアせずに
一人1枚で食べるのが普通だが、これはボリュームがあるので家族や仲間で
シェアリングして食べるのが普通。ここ数年のイタリアンピッツァブームの
影響でクリスピータイプの選択できるようになったが、具沢山は変わらないので
生地の薄さとトッピングのボリューム比がアンバランスでとても滑稽である。

その他、各国には小麦粉を塩と水で練って焼いただけの民俗料理がごまんとある。
小麦粉料理の起源は紀元前にさかのぼる。
イタリアでピッツァの原型が出来たのは1660年頃、その後、トマトが観賞用から
食用に改良されてから一気に広まった。
784ぱくぱく名無しさん:03/12/09 10:24
>>783
日本のピザについて、書き手の感情が出すぎ
もっと客観的に書いて欲しい。
特に、日本人の食習慣からいうと、あの手の一品ですべて済ませ、
他にピアットを食べないですむピッツアは意外と理にかなっているはず。
785ぱくぱく名無しさん:03/12/09 13:16
>>783
いろいろ参考になるよ。 お疲れー
786ぱくぱく名無しさん:03/12/09 13:18
まぁ、宅配ピザも「創作ピザ」だと考えれば納得できるだろう。
マルゲリータよりも「海鮮カニ大王ピザ」のほうがうまそうだし。
787スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/09 13:20
>マルゲリータよりも「海鮮カニ大王ピザ」のほうがうまそうだし。

そうも思わないけど。
北海道で観光客用の蟹ラーメンでも食べれば?(笑)
788ぱくぱく名無しさん:03/12/09 13:23
>>786
気にするなよDEBUは塩卵で解った風に思ってるバカだから
789ぱくぱく名無しさん:03/12/09 13:44
味覚は人それぞれなんだから
海鮮カニ大王ピザが好きでもマルゲリータが好きでも
>>787みたいな皮肉を言われる筋合いはないと思うのだが・・。
イタリア内での正統なレシピを指示する人達が
それ以外の人を見下すようなレスをするのを良く見かけるけど
あれはあんまり格好の良いものじゃないよ。
790ぱくぱく名無しさん:03/12/09 14:02
>>783
シカゴピザも、ニューヨークも普通のアメリカのピザからはちょっと特殊だと思うよ。
もともとはシカゴピザから派生してるんだろうけど、
生地もこもこでチーズがいっぱいというタイプがかなり多い。
さらにそこから派生していわゆる「ドミノピザスタイル」のピザがあるんだけど、
これが日本の宅配ピザに近いんじゃないかと。


791ぱくぱく名無しさん:03/12/09 14:03
>>787みたいな、人を見下すことだけしかできない人は
無視していいと思う。意味のあるレスをしてるわけじゃないもん。
792ぱくぱく名無しさん:03/12/09 14:10
>>783
日本のクリスピーは「滑稽」でシカゴとNYは?タコスの様に
折りたたんで食べるのは「滑稽」ではないの?クレープみたい
なのは「滑稽」ではないの? ナポリとローマでさえ異なるんだから
日本で違うのは当たり前。
793ぱくぱく名無しさん:03/12/09 14:35
>>792
まあまあ。分類に主観を入れたのがいけなかったんだよ、>783は。

>>783
客観的に分類するんなら首尾一貫しようね。
794778:03/12/09 14:40
ほんと申し訳ないんですが、どなたかふわふわタマゴピザのレシピを・・
こんな時に何ですけど・・・
ていうか、加熱後も具のタマゴがフワフワしてるのは何故だぁ!
後のせではなかったと思うんだけどなぁ。味はマヨネーズ系だったような。
795ぱくぱく名無しさん:03/12/09 14:50
食べたことないけど、卵を泡立てたりとかしてるのかな。
たとえば、卵白の半量をあわだてて、それをまぜているとか。
(その段階でマヨネーズくわえると、泡が安定すると思う)
まあお菓子づくりからの発想だけど。
796ぱくぱく名無しさん:03/12/09 16:16
家で作るピザは、ツナと玉ねぎのシンプルなのでもウマーで泣けてくるw

しかも欲張って具を乗せすぎるもんだから、切り分けて食べるときに具がベチョって落ちる!
汁気もしたたって手がベタベタw 家族に「足りなかったらまた焼けばいいのにアホか!」と笑われ・・・

食い意地が張ってる自分が悲しくも可愛いwww
797ぱくぱく名無しさん:03/12/09 20:13
>>796
分かるよ〜〜〜
漏れんちのピザは1mm×直径30aくらいのクリスピーだから、
欲張りトッピングするとビチャビチャ〜・゚・(ノД`)・゚・
以来トッピングは、欲張らずに水気を最小限に!

8等分して半分に折りたたむような感じで食べるのだが、ヌーヨークスタイル?
798ぱくぱく名無しさん:03/12/09 20:29
しかし酷い言いぐさだね>理系
叩かれるのがわかったよ、嫌いになった。
799ぱくぱく名無しさん:03/12/09 20:42
理系ってなんでDEBUって呼ばれてるの?
自己申告したの?
800ぱくぱく名無しさん:03/12/09 20:59
800`のDEBU
801ぱくぱく名無しさん:03/12/09 21:14
`_
802783:03/12/09 21:21
>>793
あたしにそんな口きくと理系と相方が黙ってないよ
いまのうちに謝っときなよ
803ぱくぱく名無しさん:03/12/09 21:32
↑こいつは食べ物板まで侵食してる。消えて欲しい、消えろ。
804ぱくぱく名無しさん:03/12/09 21:55
>>802
ということで>>783の発言は主観に満ち溢れたただの自己満足だったと
客観性も信憑性の程も明らかではないので、無視していいと
そういうことでよろしいのですな
805ぱくぱく名無しさん:03/12/10 06:36
家庭で作るピザ作りの醍醐味ってやっぱオリジナリティにあふれた創作ピザを
作れることだよね。 お店にも宅配にもない自分だけのオリジナル!
生地の材料も厚さも自分の好みで。 ただピザというからにはピザとしての
アイデンティティーの一線は守りたい。 せめて、生地の素材だけでもって
ことで、自分は小麦粉、酵母、塩、水以外は生地には入れないようにしてます。
ある程度の制約をしないとどんどんピザから遠ざかっちゃうしね。
806ぱくぱく名無しさん:03/12/10 06:38
生地の制約は自分の場合です。 知り合いの人は全粒粉や麦芽をブレンドした
生地とかで作ってました。 打ち粉も小麦粉じゃなくてコーン粉で。
風味豊かな味わいでしたよ。
807ぱくぱく名無しさん:03/12/10 06:40
>>799
脂っこくて味の強い物ばかり好きそうで、パソコンの前から離れないところを見ると

想像は簡単な話だが。
808ぱくぱく名無しさん:03/12/10 09:47
どうやったらナポリピザのモチモチした(お好み焼きみたいな食感?)生地を
家庭で出来るのでしょうか? 生地をガスオーブン320度で焼いても
パンのようにふんわりにしかなりません。 水気が足りないせいかモチモチしてません。
ご教授ください。 
809ぱくぱく名無しさん:03/12/10 18:16
レシピだしてw
強力粉の蛋白分が多いものを選ぶと
モチモチ度は上がると思うけど…
810ぱくぱく名無しさん:03/12/11 07:32
だから、オーブンの対流熱だけじゃモチモチしたナポリピッツァにはならんのよ。
遠赤外線の放射熱もないとだめなの! 放射熱が表面を瞬間的に焦がして
中に水分を閉じ込める。そして対流熱で生地の内部にじんっくり熱を入れて
いく。これが秘密。石窯や大型グリル(サラマンダーとか)で焼けば全粒粉でも
薄力粉でもなんでもモチモチに仕上がるよ。 家庭だと魚焼きグリル。
811ぱくぱく名無しさん:03/12/11 08:25
>>808
ガス抜きが足りない。
812スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/11 09:38
んー。
個人的には魚焼きグリルは、ガスオーブンより良くなかったな。
まあ、魚焼きグリルにもいろいろあるから一概には言えないと思うけど。
813ぱくぱく名無しさん:03/12/11 18:45
ナポリピッツァって窯で焼かないとナポリピッツァっていわないんじゃないの?
814ぱくぱく名無しさん:03/12/11 20:42
何もピザはナポリだけじゃないし
815ハイパー理系主婦 ◆StF8abNypE :03/12/11 21:20
ナポリは本場というかそのもの。 ほかは模倣品。ていうか偽もの。
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:24
>>スーパー理系主婦

お前、可愛いぞ。
817ぱくぱく名無しさん:03/12/12 01:51
>>812
発酵時間かイースト菌の量が足らないとか?
うちはあるあるのレシピ(魚焼きグリル)で発酵時間を2〜3時間
くらいやった時ちょっともちもちしたかな。
強力粉オンリーじゃないのでナポリとはいえないけど。
でもパンとは違う感じかなぁ。
818817:03/12/12 01:56
でもさ、ふと冷静に思うわけよ。
手間と時間かけてチーズや具に金かけて作るピザ。
魚焼きグリルで中の様子見る時、ただ同然のさんま買って来て焼いた方が
早い・安い・美味いんじゃないか?ってな。
819ぱくぱく名無しさん:03/12/12 10:01
モチモチよりパリパリの方がすき。
820ぱくぱく名無しさん:03/12/12 10:08
漏れもクリスピーが好き。
821ぱくぱく名無しさん:03/12/12 10:52
同じくぱりぱりに一票。

>818
手作りピザにはさんまには無いロマンがあるのだだだ
いろいろ試行錯誤し、作って、そして美味しかった時の楽しさは
さんまには変えられないでしょ
822ぱくぱく名無しさん:03/12/12 11:06
>>818
よっぽど時間とお金がある人か、ピザ狂人でもないかぎり
効率と経済性は無視できないからねー。
しかも旬のサンマは美味い。どんどん買って焼いて食べるのがいいと思う。
作る楽しさや、焼きあがった結果を試食する楽しみよりも
かかるお金や時間の方が負担になるようなら、ピザ作りなんて止めたほうがいいよ。
でもたまに作るなら結構楽しいと思うよー。
>>818
気持ちは判るけど、それって比べる対象ではないと思う。

サンマも美味しいし、ピザも美味しい。
どっちが上とか下とか言うのはナンセンス。

それだけ。

でも、ピザも、私のように適当に作ってる人でも、
工夫しだいで、結構美味しく作れるものものだから、
私はそれで十分満足してます。ピザ万歳!
824ぱくぱく名無しさん:03/12/12 18:07
私の場合は『最高においしいピザを食べたい』という段階は終わってしまいました。
もはや私にとってのピザは主食なので作り方もいたってシンプルで
安価なものに成り果ててしまいました。
生地造りはホームベーカリー任せで発酵は生地をビニール袋に入れて
冷蔵庫の野菜室に放り込んで低温発酵まかせ。
あとは手作りのトマトソースにアンチョビソースを薄く塗って大好きなマッシュルームを
散らして安売りのシュレッドチーズとピーマンを乗せるだけ。
それを210度・下火強に余熱しておいたオーブンレンジで18分焼くだけ。
これを週に最低でも10枚は食べてます。
825ぱくぱく名無しさん:03/12/12 18:08
ふとりませんか?
826824:03/12/12 18:49
>>825
> ふとりませんか?

まったく心配ありませんね。
私の場合、アトキンスダイエットで50日で14キロの減量に成功したのですが、
(72k→58キロ)その間は糖質と炭水化物は取りませんでした。
その後、ピザやグラタンなどを主食にしていますがその程度の糖質や
炭水化物は大して肥満の原因にはならないようです。
827ぱくぱく名無しさん:03/12/12 18:54
さて、作る話にもどりましょう。
828ぱくぱく名無しさん:03/12/12 19:01
>>824
>>826は理系。
彼と推測できる特徴として、
まず文章としては、彼独特の、息せき切ったようなリズム、
たいへん具体的な(具体的すぎる)データ提出
「まったく心配ありませんね」に代表される、空いばりに近い明快さ。

次に、アティテュードとしては、

長くなるからいったんこのへんにしようか。
829828:03/12/12 19:03
>>827
作る話に戻るのは、まったく賛成です。
理系氏には、何度か困った目にあっているので、書き込んでしまいました。
これ以後、引っ込みます。
830824:03/12/12 19:16
理系って・・・・・・・。
私、分数計算も満足にできないんだけど・・・・・・・・。
831ぱくぱく名無しさん:03/12/12 19:24
ぅわっざとらしーっ!
何なの、そのてんてんの多さは?
女らしさの表現なの?
832ぱくぱく名無しさん:03/12/12 19:26
もしもし、夕飯食べましたか?
食べてない人は逝ってらっしゃい。
食べた人は頭冷やしに逝ってらっしゃい。

>>829
サンクスコ!
833ぱくぱく名無しさん:03/12/12 19:27
>>824
828は縄文だよ、気にするな。
それより、毎日ピザなんてうらやましいなぁ。

>>828
ばればれだぞ、縄文。荒らしはお断り。
邪魔だから、どいて。
834824 828:03/12/12 19:37
俺は縄文ではありません。
もうROMに戻るつもりだったけど、縄文呼ばわりされては、
一言いっとかないと今夜寝られん。

835ぱくぱく名無しさん:03/12/12 19:40
>>834
まあまあ。本気で思っちゃいないさ。遊び遊び。
気を直してあったまって風呂はいっておいでよ。
836824:03/12/12 19:42
>>834
私は824ではあるけど828ではないよ。

>>831
私は男ですよ。
837ぱくぱく名無しさん:03/12/12 19:44
結局嵐かよ・・・
838ぱくぱく名無しさん:03/12/12 19:55
縄文がよく使う手口だよ
839817=818:03/12/12 20:17
なんかさんまで一言と述べたら凄いレスが付きましたな・・・・。
さんまに脅威を感じてませんか?・・・・w
しばらくパリパリだけな生地食べてたんだけどなんか飽きちゃって、
ナポリ風の外がパリパリで中がフワフワの方がおいしく感じてきた・・・・。
じゃ、今から焼くんで・・・・。
840ぱくぱく名無しさん:03/12/12 20:31
意味不明
841ぱくぱく名無しさん:03/12/12 20:35
>>839
餃子の話ですか?w
842ぱくぱく名無しさん:03/12/12 21:23
>>839
中がふわふわしてんのはアメリカンなんだが?w しかもナポリは外は
ぱりぱりしてないしw まずは都内のピッツェリアめぐりからだな。
843ぱくぱく名無しさん:03/12/12 22:05
どっちにしても嗜好の問題だろ。
私はナポリは生地はまずいがチーズは美味いと思う。
カリカリの生地でナポリのチーズ、これが私にとっての
最高のピザだな。
したがって私は今夜はオリーブオイルたっぷりで練った生地に
モッツッレラたっぷりのピザを焼いてくうことにします。
844ぱくぱく名無しさん:03/12/12 22:13
ピザ用のミックスチーズ使って焼いてる人でウマい!とか言ってる人が
信じられない。 あんな熟成チーズ油浮きまくりじゃん。 多少高くても
バッファローモッツァレラにするべき。
845ぱくぱく名無しさん:03/12/12 22:26
イタリア産フレッシュチーズ
 モッツァレラ・バッファーラ 内容量200g  \1,900(税抜き)
 
イタリア産硬質チーズ
 パルメジャンチーズ 内容量250g \2,800(税抜き)

高すぎだゴルァ!
846ぱくぱく名無しさん:03/12/13 13:49
>>844
はいはい。
847ぱくぱく名無しさん:03/12/14 11:28
http://www3.nhk.or.jp/omoban/main1214.html#03

いまNHKでためになる番組やってたよ。
見逃した人は明日再放送があるらしいのでチャックすべし。

番組で個人的に気になった点は、ソースはトマトの水煮をミキサーにかけるだけってことと、
トッピングの後にかけるオイルが、オリーブじゃなくってコーンだったこと。
848ぱくぱく名無しさん:03/12/14 11:30
チャックじゃないよ、チェックだ・・・恥ずかしい。
849ぱくぱく名無しさん:03/12/14 12:29
NHK私も見た。
生地がゴム膜みたいに薄く伸びんのね。自分が今まで作った生地とは別物。
何が違うんだろ?捏ね方?発酵?
今日はピザ作らないつもりだったけど、方針変更して挑戦するのだ。
850849:03/12/14 21:46
いつもより時間かけて捏ねてみた。二次発酵も三倍に膨らむぐらいまで時間かけた。
薄い膜にはならなかったけど、いつもよりふっくらして美味しいかった。
でも、捏ねるのしんどい。
家庭用パン焼き機の捏ね機能使うと楽してうまく行くのかな。
買おうかな。
851ぱくぱく名無しさん:03/12/15 10:10
NHKキターーーサルバトーレキターー
852ぱくぱく名無しさん:03/12/15 10:50
サルバトーレ  カコイー!
853ぱくぱく名無しさん:03/12/15 11:08
サルヴァトーレ・クオモさんのピッツァマルゲリータの作り方まとめ。

生地
強力粉+生イースト+塩+水+コーン油
よ〜く捏ねて、小分けした後で常温で2時間発酵。

トッピング(のせる順番で)
1、トマトソース(トマトの缶詰をミキサーするだけ)
2,バジル
3,モッツァレラ(バジルの上にものせちゃいます)
4,パルメザンチーズと塩
5,コーン油

焼く温度は400から500。

こんな感じでしたね。
854ぱくぱく名無しさん:03/12/15 11:17
その番組見てもうなんか諦めた(´Д`)
だって窯ないもーん。
855ぱくぱく名無しさん:03/12/16 01:19
その窯どっかの火山の石使って作るんだってな、
ま気にするな理想を求めりゃきりが無い。ある程度うまけりゃいいのよ。
856ぱくぱく名無しさん:03/12/16 20:29
富士山が噴火したときに溶岩石でピザ焼くオフ・・・・
857ぱくぱく名無しさん:03/12/17 09:43
モチモチした食感のナポリピッツァは遠赤外線でないとムリ。 表面をすばやく
焦がして内部に水分を閉じ込めるから、あの食感なわけ。 ガスオーブンじゃ
普通のふんわりした食感のパンになっちゃう。 ナポリピッツァは家庭じゃ
作れない・・・・。










けど、窯と同じ構造の魚焼きグリルで焼くとモチモチになるヨ。 
858ぱくぱく名無しさん:03/12/17 18:26
自宅でピザを作る喜び&楽しみ→お店では売られていないオリジナルのピザを作ること。

そう割り切ってピザ修行に励んでいる所存でございます。
859ぱくぱく名無しさん:03/12/17 22:06
理系の手作りピッザを食わしてくれ
860ぱくぱく名無しさん:03/12/18 09:37
だいたい基礎ができていない(基本のピザ作りのノウハウを知らない)やつが
オリジナルピザをいきなり作ると不味い。 まず、トッピングしすぎるのが
顕著な傾向だな。
861スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/18 10:16
>>859
うちに、ピッツァだけ食べに来る人がいる。
正直あんまり美味しいとも思えないんだけど。

ただでさえもオーブンが釜に較べて非力なのに、具をたくさん載せたらさらに
火通りが悪くなって最悪だな。
862ぱくぱく名無しさん:03/12/18 10:20
>>860
まぁ誰だって初心者の時期があって当然ですよ。
1回目からいきなり美味しいほうが珍しい。
863ぱくぱく名無しさん:03/12/18 10:21
>>861
急に男性風ことばになってどうしたの?
864ぱくぱく名無しさん:03/12/18 10:53
今日は投げやりなんだよ
865ぱくぱく名無しさん:03/12/18 11:24
>>853
一次発酵だけで二次発酵はさせないみたいでしたね。

レシピ本に二次発酵するように書いてあったから
今まで疑わずにそうしてたけど、
どっちがいいんでしょう?

そもそも二次発酵ってなんのためにやるの?
866ぱくぱく名無しさん:03/12/18 11:52
2時発行はパンだべ。 パン。 ピッツァは塩と水と酵母と小麦粉だけじゃ。
スキムミルクも糖もいらん。 2時発行もいらん
867ぱくぱく名無しさん:03/12/18 13:28
ピザ焼きました。 縁の部分がすごくかたくなってしまったのですが、
みなさんが焼くピザもかたいですか? ガスオーブン250度で7分ほど
焼いています。
868ぱくぱく名無しさん:03/12/18 14:36
>>867
堅くも柔らかくもできますよ。ただモチモチは難しいです。
867さんは、どのような縁をお望みですか?

強力粉、薄力粉の配分なんかも書いてもらえると、アドバイスしやすいかと思います。
869もぐもぐ名無しさん:03/12/18 15:43
ジョ理パスタでちょいと前まであったピザなんだけど、
薄い生地で、具は生野菜・生ハム・ソースはチーズ風味?だったと思います。
個人的には大好きだったのですが、最近は消えてしまいました。。。
家庭で再現したいです。おおまかなレシピでいいので、
どなたか味の再現をしていただけたらと思います。。。
870ぱくぱく名無しさん:03/12/18 16:03
コムサカフェのピザがすごくおいしかった。
生地はカリカリじゃなくて、パン生地みたいな感じで、シーザーサラダのドレッシングが
かかった野菜と、じゃがいも、チーズは使ってるのかなあ??
誰かあのレシピこうじゃない?って検討付く人いたら教えて☆
871ぱくぱく名無しさん:03/12/18 20:03
店で直接聞いて来いボケ珍どもが
872ぱくぱく名無しさん:03/12/18 20:05
意味なく怒るなよ。なにがあったのよ。
873ぱくぱく名無しさん:03/12/18 20:10
コンドムに穴が空いてて彼女に殺されかけた。
874ぱくぱく名無しさん:03/12/18 20:32
空いててって、どういうわけよ。めったにありえないよ。
どうして、穴がばれたのか言ってみ。
875ぱくぱく名無しさん:03/12/18 20:40
絶対にバレない裏工作なんてないのさ。
876ぱくぱく名無しさん:03/12/18 20:46
なるほどですね。
877ぱくぱく名無しさん:03/12/18 21:12
ピザの話しる!

質問だけど、宅配ピザって生地もお店で作ってるの?
型とか使ってる?
878ぱくぱく名無しさん:03/12/18 21:29
>>877
漏れが勤めてたSキーズは店舗で仕込んでたよ。
Mラノは冷凍できた記事を店舗で解凍、sは1個Lは2個で対応。
879ぱくぱく名無しさん:03/12/18 21:48
ピザのメイキングってやっぱバイト君がするんでしょうか?
880ぱくぱく名無しさん:03/12/19 07:19
だからピザの生地も薄いと穴があくぞってことなんでしょ?
881ぱくぱく名無しさん:03/12/19 09:23
>>879
バイトもできないと困ります。
暇なときは社員休憩してますから。
882ぱくぱく名無しさん:03/12/19 10:23
宅配ピザってお店で食べるより高いのはなんで?
具沢山だから?宅配料金はいくら?
883ぱくぱく名無しさん:03/12/19 10:51
単価安かったら儲かりません。
ガソリン代にバイクメンテ代に・・・・モチロン人件費も。
店まで取りに行くと500円〜1000円位安いのはそのため。
884ぱくぱく名無しさん:03/12/19 14:41
宅配ピザはピザというよりもファーストフードだからなぁ、ノリとしては。
885ぱくぱく名無しさん:03/12/19 14:54
>>884
宅配に限らずピッツァはファーストフードだろ。
886ぱくぱく名無しさん:03/12/19 15:14
>>883
店売りってしてくれるの?
んで安くなんの?
887ぱくぱく名無しさん:03/12/19 16:45
店まで取りに行くのは面倒な気もするけど、安くなるのはうれしい。
宅配じゃなくなるんだから安くなって当然だよね。
世の中人件費が一番かかるっていうし。
888ぱくぱく名無しさん:03/12/19 16:46
>>887
冷凍で電気式のフィッシュオーブンで焼くのが一番安くてソコソコ
889スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/19 16:49
フィッシュオーブンって、背の低いロースターみたいなの?
容積が小さければ、熱源に近くて強力でいいかもね。
890ぱくぱく名無しさん:03/12/19 16:50
>>889
すまんがお前には言っていない。

チョッと遠慮してくれ
891ぱくぱく名無しさん:03/12/19 18:32
素人受けするピザは玄人にとってはまずいピザになる。
892ぱくぱく名無しさん:03/12/19 18:36
素人においしく食べてもらうのが玄人だ。

あなたのいうのは、どのような玄人なのか。
893ぱくぱく名無しさん:03/12/19 18:41
素人→ピザを人並食う人

玄人→ピザ食いまくって舌が肥えてる輩
894ぱくぱく名無しさん:03/12/19 19:47
ピザの具はピザにのせずにそのまま食ったほうが旨い、これ真実。
旨いものをわざわざ不味くしてるのがピザ。
本当にピザの旨い不味いを語るのならトマトソースとチーズだけの
プレーンで語るべきだな。
895ぱくぱく名無しさん:03/12/19 20:11
マルゲリータがうまくつくれないやつはピザを作れてない。
896ぱくぱく名無しさん:03/12/19 20:58
NHKの食彩のピッツァの放送の再放送、今日もやりますね。
教育テレビで22:00から。こんどこそ録画するぞ。
897ぱくぱく名無しさん:03/12/19 22:19
>>896
今このスレ見たよ(涙)
大事な情報はageてね、ってあなたのせいでもないけどさ。
898ぱくぱく名無しさん:03/12/19 22:20
土鍋にはり付けてピザ焼けないかなあ
899ぱくぱく名無しさん:03/12/19 22:27
>>898
どこで焼くの?
900ぱくぱく名無しさん:03/12/19 22:33
>899
ガス台で..ってもうちパロマガスコンロ(一人用のやつ)しかないんだがさ
鍋底にはり付けてガスにかけたらどうかなって
901ぱくぱく名無しさん:03/12/19 22:40
>>896
生地に油を入れるのは偽ピッツァだな。
902ぱくぱく名無しさん:03/12/20 11:33
王様のブランチでやってたダ・イーヴォのナポリピッツァの作り方メモ

小麦粉に水を入れて1時間こねて、半日発酵。700度の釜で30秒焼く。

903ぱくぱく名無しさん:03/12/20 13:07
同じくメモ

ナポリの縁の黒い点々は生地が焦げてる訳じゃなくて
薪から飛んでくる灰やススで黒くなっているだけ。
904ぱくぱく名無しさん:03/12/20 13:15
>>900
土鍋って中の温度ってそれほどあがらないんじゃない?
焦げ付いたときの処理もめんどうだし。
それだったらフライパンの方がよさそう。
両面焼いてから、具を載せて焼く。
でも上火がないからどうかなあ。
905ぱくぱく名無しさん:03/12/20 13:44
いやになるぐらい長時間捏ねて、二時間たっぷり発酵させたら
よーく伸びて破れにくい生地ができました。
ピッツァ作ろうと思い立って約一ヶ月の試行錯誤、
ようやくそれらしいものが食べられるようになりました。
美味しかった(涙)。
906ぱくぱく名無しさん:03/12/20 13:48
>>905
おめでd
いいなあー 私もがんばる!年内目標(笑
907ぱくぱく名無しさん:03/12/20 18:28
薄く伸ばすことは出来るけど、結構縮んじゃったり均等に伸ばすのも難しい。
ある程度生地の量が多ければ円盤回しみたいにできるんだけど
それほど多くないと出来ないし。なんか良い方法あればなぁ。
908ぱくぱく名無しさん:03/12/20 19:17
おまいら!ここにトマトソースのレシピあるから参考にしる!
ttp://www.e-recipe.org/series/chomiryo/tomato11.html

ローリエの葉を入れるのがミソぢゃけん。
909ぱくぱく名無しさん:03/12/20 19:19
麺棒使っていいのはローマピッツァだけだ。 
910ぱくぱく名無しさん:03/12/20 19:26
今日の王様のブランチのなかで「モチモチした食感はよくこねて
よく発酵させたおかげ」なんて言ってるけど、オーブンでナポリピッツァを
目指した経験のある漏れにとっては気休めにもならなかったよ。

ありゃ500度の遠赤外線放射熱と300度の対流熱によるものなんだよ、
残念だけど。 モチモチした食感には遠赤外線の熱源が必要なんだよ。
しかも熱源が「炎」のね。 オーブンは対流熱のみだし、トースターは
熱源が炎じゃないから温度が低すぎる。それに対流熱もない。

サラマンダーみたいな業務用グリルでも買うしかないかな。 それでも火力不足だけど。
911ぱくぱく名無しさん:03/12/20 19:43
いっそガスバーナーで焼くってのはどうよ。
仕上げに砂糖を焦がした菓子もできるし、炙り寿司もできるよ。
912ぱくぱく名無しさん:03/12/20 20:59
ガスバーナー直射だと庫内の対流熱がないので、生地の中は生焼けでしょうね。
913スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/20 21:00
>>910-911
サラマンダーやガスバーナーって、内部に火を入れずに表面だけを
焦がすための道具ですよ?
914ぱくぱく名無しさん:03/12/20 21:09
>>910
そんだけ高いレベルに早いとこ到達したいよ。
こっちは生地作りとかの焼き以外の部分がぜんぜん未熟で、
魚焼きグリルでも上達の余地はいっぱいありそう。
窯の心配なんてまだまだ先の話だな。
915ぱくぱく名無しさん:03/12/20 21:09
香ばしいかほりがしてまいりました。
916ぱくぱく名無しさん:03/12/20 21:24
>>913
あんたには聞いてないんで答えないで下さい
迷惑です
917911:03/12/20 21:51
>>913
冗談ですって・・。
918ぱくぱく名無しさん:03/12/20 21:58
そうですか。
非常に面白い冗談ですね。
919ぱくぱく名無しさん:03/12/20 22:00
なに名無しになってんだよ
920ぱくぱく名無しさん:03/12/20 22:34
使い分けです。
921ぱくぱく名無しさん:03/12/21 00:16
ピザ作りは奥が深い。 にも関わらず、パンやほかの料理に浮気する
うつけが多い。 人一人分の人生では事足りないほど、学ぶべきことが
多いというのに。 しかも専門職ではなく、趣味として取り組むなら
なおさらだ。
922ぱくぱく名無しさん:03/12/21 00:20
星一徹さんですか?
923ぱくぱく名無しさん:03/12/21 00:36
いえ、星明子です。
924ぱくぱく名無しさん:03/12/21 03:07
ごめんなさい。ピザまんに浮気していました。
925ぱくぱく名無しさん:03/12/21 05:13
http://homepage3.nifty.com/ishigama/report.htm
石釜を自作したりしてるひとのサイトあったよ。
1坪に1万円で作れるってさー
926ぱくぱく名無しさん:03/12/21 10:50
参考にフジTVの晴れたらいいねのピザ釜
http://village.infoweb.ne.jp/~artbiken/tv/
927ぱくぱく名無しさん:03/12/21 15:23
みなさん、モッツァレラチーズってどこの使ってますか?
あとスーパーに水牛のモッツァレラが売ってないのですが、
デパ地下にいかないと売ってませんかね?
928ぱくぱく名無しさん:03/12/21 15:40
森永のピザミックスで満足してます、ごめんなさい。
捏ねてホットプレートですぐ焼けて、パリパリ感が楽しめる!
ピザーラでクリスピー頼むよりおいしいかもしんない。
929ぱくぱく名無しさん:03/12/21 15:43
うちの近くのスーパー探して買えるのは
「日高乳業」と「クラフト」と「よつ葉」の三種類だけだ。
この中では日高が一番美味しいかな。よつ葉はゴム。
もっと美味しいの買おうと思ったら通販しかないかなー。
送料入れると凄く高くなるけど(しかもまとめ買いできるもんじゃないし)。
930ぱくぱく名無しさん:03/12/21 16:11
うちも日高の100gのやつ。 298円。 牛乳からできてるなんちゃってモッツァレラだから
本物の水牛モッツァレラには憧れるけど、なかなか売ってないんだわ、これが。
931ぱくぱく名無しさん:03/12/21 16:23
クリスマスは焼きまくりますよ! 家族で食いまくりです!
パルメジャンチーズも高島屋地下フロアでブロックで
買ってきました! インゴットですよ! 800gで2000円です。
ちょっと贅沢♪ モッツァレラはフレッシュチーズなので当日に
買います♪
932ぱくぱく名無しさん:03/12/21 17:20
食べてもらえる人がいると向上心もわきますよね。 自分は一人身なので
なんか自分の食欲を満たすために作る感じがして、なんか意識としては意地汚いです。
933ぱくぱく名無しさん:03/12/21 23:17
はじめて手で生地を伸ばしたけど、麺棒で伸ばすのより確実に美味いな!びっくりした。
何を今さらアホか氏ね!だけど目から鱗でしたなー。生地はフランスパン用粉とセモリナ粉
でガスオーブン300℃+ピザストーンを死ぬほど熱して5分くらいで焼き上げたピザパンもどき
なものだけど今まで作ったものよりずっといけた。

934ぱくぱく名無しさん:03/12/22 11:46
せっかくだし、ものすごく具体的に何がどう違ったのか書いてってよ。
935名無し募集中。。。:03/12/22 14:46
>>928
ホットプレートでですか!!
材料はどんな感じで作ってますか?
よろしければ教えてください!
936ぱくぱく名無しさん:03/12/22 14:50
自家製モッツァレラチーズに挑戦しませんか?

http://www.ajiwai.com/otoko/make/mottuarera.htm
937ぱくぱく名無しさん:03/12/22 15:02
>>936
その手があったか。
素人がやってうまくできんのかな?
938ぱくぱく名無しさん:03/12/22 15:43
939ぱくぱく名無しさん:03/12/22 18:39
>>936がめちゃくちゃ美味いっていうならいいけど
材料の値段とかかる時間を考えたら、買った方がよさそうだなぁ・・・。
ヤギでも飼うのがいいかしら?
近所の河川の雑草処理とかに貸し出せば、エサ代もいらないし。
940ぱくぱく名無しさん:03/12/22 18:45
>>939
>材料の値段とかかる時間を考えたら、買った方がよさそうだなぁ・・・。

それを言ったらこのスレの意味が無いでしょ。
あなたは宅配ピザをお勧めします。
宅配ピザにカツヲブシとマヨネーズをかけて食べてみてください。
きっとあなたの舌は満足するはずです。
941ぱくぱく名無しさん:03/12/22 18:50
>940
嫌みなやつだねおまえは
942ぱくぱく名無しさん:03/12/22 18:57
>>940
そんなに怒んなくてもいいでしょ?
モッツアレラはおいしいし、自分で作れたらうれしいけど、
「ちょっと大変だなあ」と思う人がいてもいいじゃない。

それは「最高においしいピザを食べたい」がスレタイだけども。
「人は人、うちはうち、その上で情報交換しよう」っていうのが、綾里板のココロでありたい。
なんてな。

943942:03/12/22 19:01
綾里板。もとい。料理板。
大変しまったことだ。いくら突っ込まれても仕方がない。
944ぱくぱく名無しさん:03/12/22 19:05
>>942
いえいえ、決して怒ってはいませんよ。
そうそう、先ほどは書き忘れましたが、紅しょうがを乗せると
更にあなたの舌は満足するはずです。
945ぱくぱく名無しさん:03/12/22 19:05
ていうか>>939のサイトの人すごい。スローフード過ぎ。

>>940
あなた着火点低過ぎですよ!まさか煽られるとは思ってなかった。
自由に使える時間やお金には普通制限があるものだから
なんでも自分でやるってワケにはいきませんよ。
それをやるかどうかは、時間や労力や価格に対する成果をはかりにかけて
つりあうかどうかでしょう。
小麦を撒いてヤギを飼い、トマトを実らせてオリーブを絞るのは
よっぽどの理由がなければ、プロに任せるものです。
946ぱくぱく名無しさん:03/12/22 19:06
やっぱ女が多い板って性格悪い奴が多いな
947ぱくぱく名無しさん:03/12/22 19:09
あ、あがいてますよ。
誰がとは言わないが。
948ぱくぱく名無しさん:03/12/22 19:15
>947
誰と言わなくちゃわからないよ
949ぱくぱく名無しさん:03/12/22 20:27
言って欲しいんだろうね。
950ぱくぱく名無しさん:03/12/22 21:38
ガスオーブンでもちもちした食感のナポリピッツァを焼くコツは
できるだけ高温で短時間に焼くこと。 リンナイの庫内温度320度まで
上げられるガス式オーブンが適してる。 320度で3分。これが勝負。
2分だとモッツァレラチーズがとろけない。 オーブンから
取り出すまでは多少、縁が白焼きっぽい感じになるけど、庫内から
だせば冷えた空気に触れるので焼き色が多少付く。

まだ生地の中に水分が蒸発せずに残っているのでモチモチした
食感になる。 「できるだけ高火力の高温で短時間で焼く」のが
ポイント お店では超高温の窯で焼くので焦げるのを防止するために
オリーブオイルを焼く前に振り掛けるけど、家庭用オーブンだと
遠赤外線熱がないので、たくさんかけなくてもOK。 風味付け程度に。
951ぱくぱく名無しさん:03/12/22 22:10
我が家のピッツァ・マルゲリータ 36cm径、1枚分

ぬるま湯200ccに生イースト5gを入れ、5分放置。 予備発酵。
塩4g、強力粉120g、薄力粉100gをすばやく混ぜ合わせて、
台に打ち粉を振るい、ひたすら20〜30分、捏ね続ける。

トレイにキッチンペイパーを敷いて、まるめた生地を置いて、濡れ布巾を
かけ室温25度で4時間発酵させる。

発酵後、台に軽く打ち粉を振るい、指先で生地の真ん中から外へ押し出すように
窪ませながら生地を広げる。縁には触らないこと。 片手が入るほど大きさに
広げたら、片手で生地を台に押さえながら、もう片方の手で引っ張りながら伸ばす。
(薄力粉を混ぜてあるのでヨンビヨンに伸びる。伸ばしすぎに注意。)

目安の大きさになったらホールトマト缶に塩コショウで味を調え、軽く煮詰めた
トマトソースを塗り、スライスしたモッツァレラ・バッッファーラを載せ、
バジルを適量散らし、オリーブオイルを少量まわしかけ、ブロック削りだしの
パルメジャンチーズをふりかけ、300度に十分余熱したガスオーブンで4分ほど焼く。

水分が抜け切っていないモチモチした食感のナポリ風ピッツァ・マルゲリータの出来上がり!
952ぱくぱく名無しさん:03/12/23 12:06
ナポリピッツァの食感は家のガスオーブンじゃできません。窯です。
ガスオーブンの天井に魚焼きグリルのようなコンロがあってそこに
火がともれば別ですが。そういうの、作ってください。メーカーさんお願いします。
953ぱくぱく名無しさん:03/12/23 12:22
ローマピッツァ(薄焼きサクサク)?を極めようとしてる人はいないのかな。
窯の制約がナポリピッツァよりも少ないことを期待。
954ぱくぱく名無しさん:03/12/23 12:28
>>953
そっちの方が人多いと思うけど。
でも、うちの電気オーブンじゃなかなか・・・
955ぱくぱく名無しさん:03/12/23 14:38
ベランダでレンガの窯作るしかないね。それか庭ね。
苦情物だろうけど。考えてみればイタリアの人だって家に窯が
ない人は電気かガスのオーブンでしょ?
だとしたら、ここのスレの人はほぼ、イタリアの家庭と変わらないくらい
美味しいピッツァ作ってると思うよ。
私は褒めてさしあげたい。
956ぱくぱく名無しさん:03/12/23 15:06
石釜もたいへんらしいね。
ナポリ風作るために400度以上にあげようとしたら、火を入れてから6時間くらいかかるって。
後半なかなか温度があがらずに凄い苦労するって。
957ぱくぱく名無しさん:03/12/23 18:11
>>955
つーか、イタリアの普通の人って家庭ではピザを自作しないんじゃないの?
日本でも本格ラーメンを家庭で自作する人が余りいないのと同じで。
958ぱくぱく名無しさん:03/12/23 18:36
そうかな?
デロンギにピッツァストーンが付いてるってことは、
少なからずとも、作ってなくても焼いてはいるんじゃないのかな。
外食でピッツァを済ますのは多いかもしれないけど。
959ぱくぱく名無しさん:03/12/23 20:47
すげーよ、魚焼きグリル。
がんがんに予熱して放り込んだら3分かからずに焼けた。
耳はふっくらもちもち。
中も思ったより広くて直径25cmに伸ばした生地がちょうど入る。
あんまり魚焼かないから、これからはピザ焼きグリルと呼ぶことにしますた。
960ぱくぱく名無しさん:03/12/23 20:59
>>958
家で作るラーメンよりも店のラーメンのほうがうまいというのは
イタリアのピッツァ事情も同じです。
961ぱくぱく名無しさん:03/12/23 21:22
>>960
そういうことか。
このスレでナポリピッツァは家庭じゃ無理って書いてる人の気持ちが
ようやく理解できた。
がんばってすげぇ調理家電作ってくれよ > 家電メーカー(ガスでもよい)
962ぱくぱく名無しさん:03/12/23 21:32
オーブンだと直火(対流熱のみ)がないから、どうしても内部の水分が蒸発して
パン生地になっちゃう。 表面がカリっとしていて、中が
半生に近い状態がモチモチのナポリピッツァ。 天火よりも直火が
重要です。
963ぱくぱく名無しさん:03/12/23 21:34
>>961
むしろハウスメーカーに言ったほうがイイかも。
ピザ窯付き住宅を開発しろっての。
実用性の全く無い「チムニーのある家」なんかより
よっぽどましだよ。
964ぱくぱく名無しさん:03/12/23 21:43
NHKがってんのローマピザ作ったらおいしかった!
簡単だし。

ttp://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2003q4/20031112.html

トッピングはトマト、チーズ、アンチョビとかトマト、ベーコン、卵で。
フライパンで出来るのがいい。
965ぱくぱく名無しさん:03/12/23 21:43
>>962
「表面がカリっとして」っていうのが自分のナポリピザのイメージと
違うんですが、そういうもんですか。
今まで食べたのは、耳が柔らかくてふわふわしてたんで。
ちゃんとした店で食べてないせいかもしれませんが、
966ぱくぱく名無しさん:03/12/23 21:50
>>963
でもさ、仮に窯があったとしても、
956に書かれてるように火入れから6時間とかかかるとつらいよね。
このあたりを日本の家電メーカーの技術力とコダワリで解決してくれないかと。
967ぱくぱく名無しさん:03/12/23 22:02
>>966
多分>>956 が勘違いしてると思うよ。
400度まで上げるのにいくら営業用の窯とはいえそんなに
かかるはずが無い。
まして家庭用ならものの数分で大丈夫なはず。
968ぱくぱく名無しさん:03/12/23 22:10
窯が小さければ、温度はすぐ上がると言う訳かな?
969ぱくぱく名無しさん:03/12/23 22:17
窯が小さいと、今度は内部の温度の均一性とかが問題になりそう。
店行って食えってか。
970956:03/12/24 00:28
勘違いではないですよ。
石窯の特徴は温度が上がりにくい、けれど冷めにくいです。
300度くらいからの温度ののびがとても遅いそうです。
これは某有名店の方に聞きました。

気になって検索してみましたが、業務用でなくても数時間はかかるみたいですよ。
971ぱくぱく名無しさん:03/12/24 14:02
>>965
ごめん。表面もやわらかいよね。酒入ってたかもw
中目黒のSAVOYはふんわり表面でやっぱり中はもちもち。 縁ももちもちしてた。
プルデンシャルタワーのサルヴァトーレも基本的にはSAVOYと同じ食感なんだけど、
レンガや石じゃなくて銅製の窯で焼いてるからムラなく火が通ってるっていってた。
直火の遠赤外線と500度の対流熱(オーブンのコンベクションと同じ作用だが
ガスオーブンでも300度が限界)で1分で焼き上げる。これがモチモチのミソ。
超高温なのでオリーブオイルをふりかけないとバジル葉なんかは燃えちゃうらしい。
家庭で極めるならローマタイプがいいんじゃないかと。本場の北イタリアの
ローマピッツァを出すピッツェリアでも普通の業務用オーブンで焼くところも
多いみたいだし。

>>956>>966
ピッツェリアの窯は朝一で火入れします。 午前11時オープンなら8時ころには
薪をくべます。 薪の炎1200度以上ですが、窯内をムラなく500〜600度にするには
3時間はかかりますが、温度が安定してくると、そんなに簡単には温度は下がらない
みたいです。(お店では1日に何百枚とコンスタントな状態で焼く必要があるので)
972ぱくぱく名無しさん:03/12/24 20:31
うーん、どうしても生地がネチャネチャしてうまく丸くならないなぁ
水の分量は間違ってないと思うんだけど・・・・
もう少し少なくしたほうがいいのですかね?
973ぱくぱく名無しさん:03/12/24 20:37
水減らすか打ち粉振るうかだ。基本だ。
974ぱくぱく名無しさん:03/12/24 20:55
粉によって吸水率が全然違うから、
そういうこともあるよ。
最初は水少なめで捏ねて、あとで固さを見ながら水分を追加、が
失敗がなくていいだろうね。
975ぱくぱく名無しさん:03/12/24 21:25
ヲイヲイ!水を追加しちゃだめだっての。 追加するのは粉のほうだっての!
打ち粉だっての! 水をあとから加えると、グルテンが再形成されて
生地組織のバランスが崩れるっての。
976ぱくぱく名無しさん:03/12/25 13:05
ピッツァは質素で原始的な食べ物。 そういうところを大事にして
素材や生地で勝負しる! 宅配ピザみたいにたくさん具をのせりゃあ
いいってもんじゃない。
977ぱくぱく名無しさん:03/12/25 19:36
窯ほしいなぁ。 ほしいなぁ。 庭付き一戸建てほしいなぁ。 ほしいなぁ。
978ぱくぱく名無しさん:03/12/25 19:51
一戸建てに住んでるけれど、煙とか考えると窯なんてなかなか買えないよ。
簡単に引っ越せないしね。
979ぱくぱく名無しさん:03/12/25 20:24
引っ越す前提で戸建を買うヤツはいないだろう。

窯を庭に作るときって消防法で四方&上空2mくらいに
なにもないことが条件じゃなかったっけ?
980ぱくぱく名無しさん:03/12/25 20:28
物知りだなあ。でもここピザのスレだろ?
981ぱくぱく名無しさん:03/12/25 20:29
ピザに関する知識だから問題ない
982ぱくぱく名無しさん:03/12/25 20:30
最高のピッツァを追求するには石窯は重要ですが? 通は銅の窯が
好きみたいだけどね。 ピッツァ・サルヴァトーレの影響かな。
983ぱくぱく名無しさん:03/12/25 20:34
元気だなあ。ではよろしく。
984ぱくぱく名無しさん:03/12/26 00:17
>>978
炭はどう?温度的にダメなのかしら
985ぱくぱく名無しさん:03/12/26 01:34

ナポリピッツァの条件その3;窯の燃料は薪か木屑。
986ぱくぱく名無しさん:03/12/26 06:34
近所迷惑になりうるものは大変だよ。
庭じゃ無く、家の中に釜を作って二重構造の煙突をつければ
煙対策になるけどね。

なにせ2chの生活板の中の人たちには
ベランダで煙草を吸うことも許さない人がいるしね。
987ぱくぱく名無しさん:03/12/26 09:23
>>985
定義にばっかりこだわりたいなら、プロになるかイタリアにいきなよ
988ぱくぱく名無しさん:03/12/26 14:35
守るべきルールがあって、その下で初めて、自由の存在が許される。

The existance of liberty can be granted only when rules are observed.
989ぱくぱく名無しさん:03/12/26 14:42
だな
>987はマイオリジナルを焼いてろ
990ぱくぱく名無しさん:03/12/26 14:50
>>988がいいこと言った! って誰かの格言だっけ?
991ぱくぱく名無しさん:03/12/26 14:51
誰か次立てて
992ぱくぱく名無しさん:03/12/26 14:55
権威に弱い人達ばかりなのか?
基本は大事だけど、基本に固執する姿勢を他人に押し付けたり
基本以外を馬鹿にするのは傲慢だよ。
993ぱくぱく名無しさん:03/12/26 14:59
>992
権威とかって問題じゃなくてさ
それをそれと成している要素を「いいじゃん」て無視してたら
それは別物にしかならないんだよ
994ぱくぱく名無しさん:03/12/26 15:01
知り合いに石窯を使うパン屋さんがいて底で昔何度かピザを食わして貰ったんだが
最高に美味しかったよ。シンプルな奴ほど美味いね。
もちろん薪で焼いていたしネ。
995ぱくぱく名無しさん:03/12/26 15:04
次スレ、誰かおねがい。

テンプレ

最高においしいピッツァを食べたい act.02

内容
守るべきルールがあって、その下で初めて、自由の存在が許される。
The existance of liberty can be granted only when rules are observed.

前スレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1011330185/l50
996ぱくぱく名無しさん:03/12/26 15:05
>>992
基本や既存概念を壊していいのは本質を極めた者だけだ。
997ぱくぱく名無しさん:03/12/26 15:14
美味けりゃ何でもいいんだけど?
998ぱくぱく名無しさん:03/12/26 15:15
ピザくいて〜!!
999ぱくぱく名無しさん:03/12/26 15:16
おいしいピザまんもくいて〜!!
1000ぱくぱく名無しさん:03/12/26 15:16
>997
牛丼でも食ってろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。