どうしたらチャーハン美味くできるのよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
いろいろな本読んだり、中華鍋買って来たり、冷や飯使ったり、ラード使ったり、具にも色々こだわったりしても全然美味いのができん。
だれか美味いチャーハンの作り方おせーて。
2ぱくぱく名無しさん:02/01/01 09:49
なにが上手くいかないのか書いてたもれ・・
31:02/01/01 09:51
上手く言えないけど、ベトベトのができちゃうんです。
4ぱくぱく名無しさん:02/01/01 09:55
んじゃ、素人版パラパラチャーハソの作り方ね・・。

卵混ぜ御飯を作って、それを炒めてごらん。
ぜったいパラパラになるから。
要は米粒の表面を何でコーティングするかだよね。
51:02/01/01 09:57
>>4
ありがとうございます。早速今日の昼飯にやってみます。
6ぱくぱく名無しさん:02/01/01 10:01
よく熱した中華鍋でとにかく最初にとき卵を炒め(焼く?)
そのあとにご飯(冷や飯でなくて可)を入れうまく鍋ふりすれば
べとべとチャーハンは絶対できないはず。(具はご飯と同時でOK)
尚、火力の弱い家庭用コンロでは鍋ふりであまり火から遠ざけると
温度が落ちるのでそこらへんはほどほどにした方が良いらしい。
71:02/01/01 10:11
>>6
なるほど、卵は最初にいれるんですね。ありがとうございます。
84:02/01/01 10:18
6氏の云ってることに嘘はない。
ただし「うまく鍋振りすれば」にポイントが・・
程度問題もあるが
これが完璧に出来ればプロといってもいい。

したがってこのスレ作った1の腕を想定して
「素人版」レシピを書いたのだ。
生卵混ぜ御飯を炒めなさい・・1よ・・。

料理は科学だから(手順は)
頭で考えることも必要。
プロの技見て、何してるのか考えると楽しいよ。
91:02/01/01 10:28
>>4
初歩の初歩から頑張って見たいと思います!
104:02/01/01 10:28
111:02/01/01 10:44
>>4
色々とありがとうございます。
12ぱくぱく名無しさん:02/01/01 10:48
なんだったかなNHKの番組でがってんがってんやってる奴。
あれでんまい炒飯の作り方やってたけど、卵を炒め始めてから御飯を投
入する時間が最も大事でだったはず。
8秒だったかなーウロオボエだけど。それを超えると卵が堅くなりすぎ
だったかな。
13ぱくぱく名無しさん:02/01/01 10:51
てゆーか、チャーハンスレあるのに・・・
144:02/01/01 11:01
おおう。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/cook/966534722/l50
だな・・

なるほどこれはスマソ
チャーハンで検索したから駄目だったのか
「炒飯」だった訳だ。

次回は素早いツッコミ+誘導頼む〜
15ぱくぱく名無しさん:02/01/01 12:18
チャーハソ君のスレッドが懐かしいな
16ぱくぱく名無しさん:02/01/07 12:29
わたしもうまくつくれない。
チャーハンだけは、絶対。
ちいさいまるいかたまりができてしまう。で、そこだけ冷たい...。
17Kusakabe Youichi:02/01/07 12:38
In article >>16, ぱくぱく名無しさん/16 wrote:

> わたしもうまくつくれない。
> チャーハンだけは、絶対。
> ちいさいまるいかたまりができてしまう。で、そこだけ冷たい...。

鍋の温度ひくすぎー
1816:02/01/07 12:47
なべの温度が低すぎる、のかなー。
なべを振るのがまったくうまくできないんですが、(うでの力がないのか?)
それで、強くても表面だけくっついて、ごはんのちいさい丸いかたまりが
たくさんできてしまうのです。ごはんが、粘着質だから日本のお米では無理!
といいきかせつつ、おいしいチャーハン食べるたびに不思議です。
19ハム:02/01/07 12:48
>>16さん

フライパンの大きさに対しご飯の量が多すぎるって事はないですか?
2016:02/01/07 13:02
あー、あるかもです。
今度少ない量でやってみます。ありがとうございました。
21ぱくぱく名無しさん:02/01/07 13:08
チャーハン“だけ”ってことはなさそうだな。。。
22Kusakabe Youichi:02/01/07 13:41
In article >>18, 16/18 wrote:
> なべを振るのがまったくうまくできないんですが、(うでの力がないのか?)
> それで、強くても表面だけくっついて、ごはんのちいさい丸いかたまりが
> たくさんできてしまうのです。

油はどうしていますか?
先に卵いれていますか?

ごはんが、粘着質だから日本のお米では無理! といいきかせつつ、

それはデマですね。
23ぱくぱく名無しさん:02/01/07 13:59
無洗米を水少なめで炊くべし。
24ぱくぱく名無しさん:02/01/07 14:06
生卵を溶いてご飯にぶっかけまぜまぜ、
熱したフライパンで炒める。
以上
25ぱくぱく名無しさん:02/01/07 14:12
冷や飯よりも暖かいご飯の方がほぐれやすいので楽だぞ。
冷や飯使う場合はレンジでチンしよう。

ガイシュツだけどご飯は少なめに、
たまごは予めご飯とまぜてしまってもいい。
(ナベ振りがうまく出来ない人やパッパと手早く出来ない人は必須)

冷や飯を冷たいまま使うのは腕のイイ人が業務用の大火力コンロで作るときだけ。
26Kusakabe Youichi:02/01/07 14:22
In article >>25, ぱくぱく名無しさん/sage/25 wrote:

> 冷や飯よりも暖かいご飯の方がほぐれやすいので楽だぞ。
> 冷や飯を冷たいまま使うのは腕のイイ人が業務用の大火力コンロで作るときだけ

そうですね。
27ぱくぱく名無しさん:02/01/07 15:46
>>1
シーチキン入れる。以上。
28ぱくぱく名無しさん:02/01/09 21:59
家庭のチャーハンとお店のそれとは化学調味料の量が全然違う。
味の素を大量に入れるとお店の味に近くなる。
29ぱくぱく名無しさん:02/01/09 22:06
ごま油を使うと風味が出て好き。
30ぱくぱく名無しさん:02/01/09 22:15
>16

ご飯投入後は、とにかくおタマでご飯をほぐすことに専念してくだ
さい。ここで手を抜くと、ご飯がダマになっちゃいます。

ついでに、タマゴを最初に投入する場合、鍋フリの手際が悪いと
タマゴに火が通り過ぎちゃうので、あらかじめタマゴだけ炒めて
取り出しておいて、ご飯を炒め終わるころに再投入ってのもアリ
ですね。
31ぱくぱく名無しさん:02/01/09 22:18
ご飯は、残りご飯を2〜3日冷蔵庫に放り込んでおく。
で、ラップをかけずに電子レンジで温めてから使う。
粘りがなくなって、パラッと出来るよ。

>>29
ごま油を入れると、ベタッとなるって、脱税中華料理屋が言ってたよ。
風味を出すなら、オイスターソースはどう?
32ぱくぱく名無しさん:02/01/09 22:22
>>4
プロも使っている方法なのに、なぜ素人版?
33ぱくぱく名無しさん:02/01/09 22:23
>>6
それじゃダメだろう。
34ぱくぱく名無しさん:02/01/09 22:24
>>12
油を卵で包み、その卵でご飯を包むんだよ。

油でご飯を包むから、ぐちゃぐちゃになるんです。
35ぱくぱく名無しさん:02/01/09 22:25
>>17
なべの温度よりご飯の温度だと思いますよ。
36ぱくぱく名無しさん:02/01/09 22:26
>>16
ごはんが冷めているからでは?
37ぱくぱく名無しさん:02/01/09 22:26
>>23
無洗米を使う根拠は?
38ぱくぱく名無しさん:02/01/09 22:27
>>28
あほ!
39ぱくぱく名無しさん:02/01/09 22:51
>37
私は>23ではないですけど、いつものお米と同じ
値段の無洗米を買うとなぜかパサパサした
ご飯になる。
ワンランク下がるのかしら。そういう意味なのだったら
無洗米ではなく、安い米を買えばいいのではないのかな。
40ぱくぱく名無しさん:02/01/09 22:58
そんなの、中華なべで作ればおいしいのできますよん

ポイントは中華なべの使い方です。ってどっかのスレにも同じ事書いたぞ(w
中華なべ、大目の油、煙が出るまで予熱、これ最強。
中華なべは十分油をなじませてから使ってね。

チャーハン基本セット
0.材料
 卵、ベーコン(ハム)、ねぎ、ご飯(冷ご飯がよろしい)、塩、コショウ、しょうゆ
1、下準備
 材料を切る。
 冷ご飯を電子レンジで温める。
 温まったご飯に切った材料を乗せておきます
 卵は割ってといておく。
2、炒めます
 中華なべに大目の油をひいて、煙が出るまで予熱する。
 煙が出てからは、一気に作ります。気合〜っ!
 とき卵を入れます。
 すぐに残りの材料を入れ、軽く混ぜます。
 適当に混ざったら、塩コショウします。
 しばらく混ぜながら、頃合まで炒めます。
 しょうゆを入れます。このとき皆さん鍋はだから入れますが、直接ご飯にかけます。
 そうしないと味がつかねーんだよって周富照師が言っておられました(w
 軽快に混ぜながら軽く炒めて出来上がり。

鍋に材料入れてから、皿に盛るまで5分ぐらいでしょうかね
それと、火は必ず強火でね。
41ぱくぱく名無しさん:02/01/09 23:05
しょうゆは味付けじゃなくて香り付けかと思われ。
4240:02/01/09 23:10
日本で普通に食されているお米を使う分には、冷ご飯のほうが良いです。
理由は、水分が飛んでいるので、卵と油の混合物が吸収されやすいためです。
一時あったタイ米だと、炊き立てご飯でも使えたかもしれません。
ただ、炒める前には、温めておかないと、鍋の温度が下がり焦げ付きます。
お米の種類はよくわかりません。影響ないんじゃない?
43ぱくぱく名無しさん:02/01/09 23:42
>42
魚沼産のコシヒカリ(もちろん頂きもの)では
ネバついてだめでした。

安いパサパサのお米を炊いてから冷蔵庫に
ラップなしで2〜3日置いておいたもので
作るとすごく上手にできてしまいます。
4440:02/01/10 06:31
>>41
鍋はだからしょうゆ入れるより、直にかけたほうがうまいです
これ書いても誰も信じないでしょうから、一度、
だまされてみてください(w
45ぱくぱく名無しさん:02/01/10 06:39
チャーハンなんてアホほど作ってるから、直にかけるってのも
とうにやってます。ってか、しょうゆ直接ってのもいいんだけど、
味付けはその前にチャーシューやら椎茸、それに中華スープ
なんかでキッチリ付けておくわけだから、そこにしょうゆ直接か
けちゃうと、味が雑になるかなぁ、と。

とはいえ、シラスと高菜なんかでチャーハンやるときは、しょう
ゆ直接かけが美味かったりするんだけどね(W
4645:02/01/10 06:42
ってか、なんか書き方居丈高だったね。スマソ
47Kusakabe Youichi:02/01/10 07:20
In article >>44, 40/44 wrote:
> 鍋はだからしょうゆ入れるより、直にかけたほうがうまいです
> これ書いても誰も信じないでしょうから、一度、

周富徳氏がよくそう言ってますね。

鍋はだからまわしかけるのはある意味のときだけだって。
48ぱくぱく名無しさん:02/01/10 07:29
>>47
料理が苦手な人に言われたってネェ
49ぱくぱく名無しさん:02/01/10 07:49
1 あらかじめ卵を御飯とよく混ぜる。
2 油やや多めで具炒めて
3 1加えて味付ける
4 宙に舞うようにあふりましょう。
5 パラパラと崩れやすいのでまずお椀にチャーハン入れて
6 盛りつけたい皿にひっくり返して、終わり。

簡単でし。
誰かさんとは違ってこっちは作るのが趣味でね(w
50ぱくぱく名無しさん:02/01/10 08:01
誰かさんは知識だけは豊富なようだから
51ぱくぱく名無しさん:02/01/10 10:28
>>40
レシピはレシピ板で披露しろ!あほ
52ぱくぱく名無しさん:02/01/10 10:29
>>41
それは好みですよ。鍋肌にしょうゆをたらす場合と、直接かける場合とがある。
53ぱくぱく名無しさん:02/01/10 10:32
>>43
コシヒカリはねばつくね。
ちなみにどんなお米でも研ぐ前によくザルフリをして、よくとぎザルに20〜30分上げてから炊くと良い。
けど、どんなお米でも一度冷や飯にしてから温めなおして使えばパラパラになるんだけどなぁ

ってうちはコシヒカリです。
54ぱくぱく名無しさん:02/01/10 22:09
ウチの場合炊き立てご飯を凍らせて温めなおして使ってますので
確実にぱらぱらになります。
山間部で水が冷たいんで、一週間分まとめて炊いてます。
一番作りやすいメニューがチャーハンです。
その次、おじやかな
55ぱくぱく名無しさん:02/01/11 10:59
>>44
> 鍋はだからしょうゆ入れるより、直にかけたほうがうまいです
御意。
パウヒョンした(よ〜く焼いた)鍋に直接しょうゆをかけると焦げて苦くなりますもんね。

>>47
>まわしかけるのはある意味のときだけ
しょうゆを鍋はだからまわしかける周富徳氏のレシピってどれでしたっけ?
(酒は鍋はだからまわしかけてましたね)
5640:02/01/11 19:31
>>55
わかってらっしゃる(w

鍋はだからってのは周富徳式で
直にかけるのが周富照式。
なぜか兄弟で違うんだよね。
57ぱくぱく名無しさん:02/01/11 19:49
酒は鍋はだからってのは、香り付け、風味付けのためで
アルコール飛ばさないと味がおかしくなるからなの。
醤油は焦がすと苦くなるので焦がしちゃだめなの。
58:02/01/11 20:11
俺はタマネギを2個をみじんぎりにしてひき肉1パックをご飯1合に入れて炒めて食べたら酷いくどさで気持ち悪くなった。タマネギはあんまりいれないほうがいい。
59ぱくぱく名無しさん:02/01/11 22:22
鍋肌>香りがでる
直>旨味がでる

と、聞いたよ。
60ぱくぱく名無しさん:02/01/11 23:15
本当はねー、長米のタイ米が有ればいいんだけど、チャーハンは
きららが良いよ。
暖かい飯も良いが、冷や飯を軽く電子レンジで温める。
油を多めに入れ、溶き卵と油を手早くよく混ぜる。
混ぜたらすぐご飯を入れる。
3分で完成させるのがコツ。
61ぱくぱく名無しさん:02/01/12 00:04
>>60
過去ログみてこい
62ぱくぱく名無しさん:02/01/12 09:14
>>58
それ、チャーハン?
玉ねぎとひき肉炒めたものにご飯が混ざってるだけ?
6355:02/01/12 11:29
>56
>なぜか兄弟で違うんだよね。
自分が持ってる富徳本では直にかけてて、鍋はだ禁止してたよ。
本によってちがうのかなあ?

>酒は鍋はだからってのは
清酒使った時はそんなに違いがわからなかった。
紹興酒なら違うのかなー。
64ぱくぱく名無しさん:02/01/12 13:02
65ぱくぱく名無しさん:02/01/12 13:49
皆さん味付けはどんな感じにしてます?
家で作ると激マズなんですけど。→(塩こしょう、醤油)
お店とかは何使ってるんでしょう?
てゆうか店と比較するのが間違ってるのか(w
66ぱくぱく名無しさん:02/01/12 13:52
>>65
分量が悪いと思われ。俺は醤油2〜3滴しかいれんよ。
67ぱくぱく名無しさん:02/01/12 14:16
うちはしょうゆたくさん入れるよ。けど、おいしい
68ぱくぱく名無しさん:02/01/12 17:40
>>65
どうマズイのかわからんのでコメント難しいです
塩辛い場合、塩かしょうゆの多すぎ
変な味がする場合、コショウ多すぎ
69ぱくぱく名無しさん:02/01/12 17:51
いったいどうやったらチャーハンが激マズになるんだろ。
ものすごくうまいチャーハンは難しいかもしれんが
激マズにするのはもっと難しくないか?
いっそ塩コショウも醤油もやめてケチャップかけれ。うまいぞ。
70ぱくぱく名無しさん:02/01/12 17:56
チャーハンの味を決めるのは、油、塩、ねぎ、醤油。
特に変わったものは使ってないと思うよ。
塩、醤油はなるべく良いものを使う。後は腕。
あと、油をキチガイのように熱するのはダメ(これ勘違いしてる人多い)。
熱するのは鍋。鍋と一緒に油を熱しすぎると激マズ。
71ぱくぱく名無しさん:02/01/12 22:29
余分なものを入れるとマズくできるかも。なにを入れるかにもよるけど

>>65さんのコメントって、必ず激マズなようですけど、ご飯・卵・塩コショウ・ネギだけの
シンプルなチャーハンを作ってみてほしい。
7271:02/01/12 22:30
しょうゆ書いてないけど、しょうゆの加減でマズくなる可能性があるので書きません。
あと油は敷く程度でいいです。
73ぱくぱく名無しさん:02/01/12 22:46
>>72
そうかな、油は多め(むしろ、たっぷり)の方がいいと思うけど。

マズイって、焦げちゃってるのかな?
あまり火が強いと失敗するよ。
74ぱくぱく名無しさん:02/01/12 22:50
弱い火でチャーハン作っておいしいのか?
強いから油が焦げるわけでもない。
75ぱくぱく名無しさん:02/01/12 22:50
油は多すぎても少なすぎてもダメ。
鉄の鍋なら卵が鍋に焦げ付かない程度より若干入れる。

あと、チャーハンに残ってる水分量で
食感が全然変わってくる。

パラパラ派か?それともフンワリ派か?
76ぱくぱく名無しさん:02/01/12 22:53
油はかなり多めで最初に玉子と油を絡めるのが炒飯の美味しさの秘訣だよ。
油が少ないとおいしくならない。
77:02/01/12 23:04
>62
具とご飯をいためたチャーハン。
78ぱくぱく名無しさん:02/01/12 23:39
チャーハンは炒飯であり、御飯を「炒(チャオ)」という調理法でこそ
旨みの出る料理であり、あくまで味付けは補助、ということは忘れ
たくないものです。御飯を炒めることにより出てくる旨さ、香ばしさ、
それをさらに増幅させるための、ささやかな味付けということ。
79ぱくぱく名無しさん:02/01/12 23:56
翡翠炒飯について情報求む&チャレンジして見ない?
80ぱくぱく名無しさん:02/01/13 00:02
>79
なにそれ?興味ありまくり。是非教えてくれ。
81ぱくぱく名無しさん:02/01/13 00:24
>>75
パラパラフンワリ派ですけど なにか?
82ぱくぱく名無しさん:02/01/13 00:26
>>80
黄色いタマゴに緑のほうれん草が散らばってヒスイにみえるチャーハンだろう。
情報はインターネットにあふれていると思われ
83ぱくぱく名無しさん:02/01/13 00:27
84ぱくぱく名無しさん:02/01/13 00:29
『食指が動く−世界の美味食べ歩き』(邱永漢著/中公文庫)
だろ


作り方

1.ほうれん草を出来る限り細かくミジンに切り,熱した油にサッと通しておく

2.フライパンに油をやや多めに熱し,刻んだわけぎをキツネ色に焦がして香りを出す

3.1のほうれん草を入れ炒める

4.あらかじめほぐした冷や飯を入れて良く混ぜる

5.熱が通ったら卵を割り落とし,良くかき混ぜる

6.塩と胡椒、スープで味付けする

小松菜で作ってもウマー
85ぱくぱく名無しさん:02/01/13 00:31
sage
86ぱくぱく名無しさん:02/01/13 01:00
>>84はageてしまったので、あわててsageました。
8780:02/01/13 01:27
>82
なんだ、てっきりネットにも情報が無い幻の料理だと思った。
88ぱくぱく名無しさん:02/01/13 07:17
味付けに味の素をいれればそれだけでめちゃうま。
中華料理屋なんかだいたい使ってる。
あと、ご飯をぱさぱさにしたいなら、炊飯法じゃなくて、
ゆでこぼし法にすればよし。
89ぱくぱく名無しさん:02/01/13 09:05
>>88
ぱさぱさは嫌だなあ。
ご飯そのものをぱさつかせたパラパラは似非。

圧力鍋で炊いたご飯をしっかり炒める方法が好き。
90ぱくぱく名無しさん:02/01/13 10:29
>>73-76

油を多めにするのは料理がうまくなってからだ。マズいチャーハンを作る人にはお勧めできない。
その前に 69 はどこに?
91ぱくぱく名無しさん:02/01/13 11:11
葱を刻む。塩、胡椒、醤油、オイスターソースを準備。
鍋を温め油を投入、卵をしっかりと溶いておく。完全に卵黄と卵白が
混ざるまで。冷ご飯は使わない。冷蔵庫に入っていたなんて言語道断。
ジャーから出しておいて数分置く。冷たいのしかなかったらレンジで
温めて!油が温まったら、卵投入、即ご飯投入、卵でご飯粒を包むような感じで
あおる、ひたすらあおる。葱投入、調味料投入、オイスターソースを少し入れると
美味くなるよ。ここまで1分半。
92ぱくぱく名無しさん:02/01/13 11:30
>>91
> 冷蔵庫に入っていたなんて言語道断。

この人きっと料理下手なんだろうな。

冷蔵庫のご飯ならうまく調理するか、レンジで温めればよいのに、言語道断だなんて
93ぱくぱく名無しさん:02/01/13 11:50
あくまで推測ですが、四文字熟語を使ってみたかったと思われ
94ぱくぱく名無しさん:02/01/13 11:55
91さんに言語道断の解説を

ごんご-どうだん ―だう― 【言語道断】

(名・形動)[文]ナリ
〔「言葉で説明する道が断たれる」の意から〕
(1)〔仏〕 根本的な真理が言葉で説明しつくせないこと。
(2)あまり立派で言葉で言い表しようのないほどであること。「時々刻々の法施祈念、―の事どもなり/平家 1」
(3)あまりひどくて言葉も出ないほどであること。とんでもないこと。もってのほか。
95ぱくぱく名無しさん:02/01/13 12:22
レタスをきざんで入れるってしてませんか?
96ぱくぱく名無しさん:02/01/13 12:23

>>95
よくやる。最後の最後にいれないとおいしくないけど
97ぱくぱく名無しさん:02/01/13 13:23
>95
鮭チャーハンにレタスを入れるとウンマーだyo!
98ぱくぱく名無しさん:02/01/13 14:23
炒飯初心者は、あらかじめ卵とご飯を絡めてから
鍋に入れ炒めるとうまくいくと思うよ。
99ぱくぱく名無しさん:02/01/13 14:45
ベトベトのチャーハンのほうが旨いと思えばよい。
100Kusakabe Youichi:02/01/13 14:59
In article >>98, ぱくぱく名無しさん/98 wrote:

> 炒飯初心者は、あらかじめ卵とご飯を絡めてから
> 鍋に入れ炒めるとうまくいくと思うよ。

うーん、それやるとおいしくないんだけどなあ。
101ぱくぱく名無しさん:02/01/13 16:37
炒飯スレで既出だと思いますが、
チャーハンのポイントはガスレンジの火力の問題だと思います。
うまくできない人はガスレンジの火力が大きなものに変えるべきだと
思います。普通はできないことだと思いますが、私はやりました。
それができない人は、一回につくる量を減らして、フライパンの温度を
上げることだと思います。
102ぱくぱく名無しさん:02/01/13 16:52
>>98
黄金炒飯の作り方だね。
美味しいよね。
10398さんとは別人ですが:02/01/13 17:14
>>100
そうなんですか。どうやったらおいしくなるかな。
ちなみに,100さんはどんなふうに作ってますか?
104ぱくぱく名無しさん:02/01/13 21:34
>>103
アラシニカマッチャ、ダメ。
105ぱくぱく名無しさん:02/01/13 22:56
>>100
料理が下手だからだろう。
106ぱくぱく名無しさん:02/01/13 22:57
>>104
お前氏ね!
107ぱくぱく名無しさん:02/01/13 23:46
>>106
お仲間ですか?(藁
108ぱくぱく名無しさん:02/01/14 01:51
>>92 冷蔵庫に入れちゃうと、α化デンプンが死んでしまいます。短時間ではα化されません。
モチモチパラパラではなく、硬いパラパラチャーハソになっちゃいます。

>>105 激しく同意。ひと手間をプロは技術で補いますが、工程てして間違っているワケではありません。
109ぱくぱく名無しさん:02/01/14 03:10
卵は白身と黄身混ぜるなんて言語道断。
卵焼き作るんじゃないんだから。
それから水分含んだ物を後から加えると台無し。
例えば、胡麻油→卵→ご飯→具→塩故障
と来てここでカニ缶を汁ごと入れるとどうなると思う?
正解はそれまでパラパラと宙を舞っていた米粒がモタッベタッとしてきて餅でも炒めてるような感覚になってくる。
水っぽい物は予め炒めておくべし。
110ぱくぱく名無しさん:02/01/14 03:19
冷めたご飯を水で洗うという
荒業を聞いたのですが具体的にどうやるんでしょうか?
111110:02/01/14 03:26
ゴメン重複スレだったのね。
あっちで聞いてきます。
112ぱくぱく名無しさん:02/01/14 04:49
>>110
全然荒行ではないと思いますよ。あまった冷や飯を
食べる時とかに一度お湯にくけてからそのお湯をき
ればホクホクご飯に多少はかえります。僕は冷や飯
好きだからわざわざそんなことしないけど。
113Kusakabe Youichi:02/01/14 07:09
In article >>110, ぱくぱく名無しさん/sage/110 wrote:

> 冷めたご飯を水で洗うという
> 荒業を聞いたのですが具体的にどうやるんでしょうか?

やってみたのですがうまくいかなかったです。
火力が弱い場合は逆効果。
114ぱくぱく名無しさん:02/01/14 07:41
>113
コツは強火で1分加熱したフライパンに油を入れて
たまごを広げて8秒で半熟状態のところにご飯を入れて
手早く絡めることさ、この8秒を正確に守れば素人でも
それなりにできるよ
115ぱくぱく名無しさん:02/01/14 09:32
クサカベハ ホウチ! アイテニスルヤツモ アラシニンテイ!
116ぱくぱく名無しさん:02/01/14 11:59
>115
こういうのもいい加減しつこくて鬱陶しい。
117ぱくぱく名無しさん:02/01/14 17:11
>>108
プロでも冷蔵庫にご飯いれる人は多いよ。
118ぱくぱく名無しさん:02/01/14 17:12
>>112
水で洗うって言ってるのに なぜお湯がでてくるのか? 
119ぱくぱく名無しさん:02/01/14 17:13
>>115
氏んでこい!!!
120ぱくぱく名無しさん:02/01/14 17:14
>>109
ごま油なんて入れるなよ アフォ
121ぱくぱく名無しさん:02/01/14 17:15
>>109
> 卵は白身と黄身混ぜるなんて言語道断。

あなたの料理歴が聞きたい。
122ぱくぱく名無しさん:02/01/14 17:30
チャーハンにバジル入れたらどうなるかな?
123ぱくぱく名無しさん:02/01/14 17:35
バジルチャーハン。
124ぱくぱく名無しさん:02/01/14 17:36
大変なことになります
125ぱくぱく名無しさん:02/01/14 18:03
火力が弱くて鍋ふり出来ない場合は美味しい焼飯つくる事は出来ません。
それでもお店のものに近づけたければ冷や飯を電子レンジで温めたご飯
を使うといいと思います。
126ぱくぱく名無しさん:02/01/14 18:10
火力の問題が解決しました。
ただちょっと調理しづらかったです。
流しにまな板+鉄板おいてその上に七厘乗っけました。
中華なべがぐらついてかなり怖い。
上手くやる方法はないですかね?

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/cook/1002215436/98
127ぱくぱく名無しさん:02/01/14 19:22
>>117 α化速度は、加熱温度に依存します。設備と腕があれば鍋振りによる再α化は可能です。
ついでに、澱粉のα←→βは水分必須ですので、水洗いor霧吹きを忘れずに。。

プロが冷蔵庫を使う理由は、効率化と均質化。
効率化:大量に炊いた(or余った)ご飯を安全に保存できます(笑)。
均質化:α化澱粉を一旦ほぼ失活させ、鍋で再α化することによって、均質な皿ができます。

蛇足:冷凍すると、水→氷のため、α化澱粉の失活速度を抑えることができるらしい。
128ぱくぱく名無しさん:02/01/14 20:21
チャーハンの卵って軽く溶くだけでしょ?普通。
これでもかってほどかき混ぜちゃう人いるの?
129 :02/01/14 20:23
何度も出てるけど、
米粒を卵と油の膜でコーティングするのが重要。
130ぱくぱく名無しさん:02/01/14 20:32
>>129
それはお米がパラパラになるための話でしょ。
具としての卵はガンガンかき混ぜちゃったらパサパサで素入っちゃうよ。
131ぱくぱく名無しさん:02/01/14 20:50
>>125
火力や鍋ふりと 冷や飯か温めなおしかは関係ない
132ぱくぱく名無しさん:02/01/14 20:51
>>108 = >>127 だとしたら市ね!
133ぱくぱく名無しさん:02/01/14 21:11
>>129
だからあらかじめご飯と卵を絡めた常態で
炒めはじめるとうまくいきますよ。
素人の場合ですが。
134ぱくぱく名無しさん:02/01/14 21:26
>>129
タダたんにゴハンをタマゴとアブラで包んでもベトベトになるだけ
ベトベトにならない秘訣はすでにガイシュツだけどさ
135ぱくぱく名無しさん:02/01/14 21:34
焼き飯と炒飯ってどう違うの?
136ぱくぱく名無しさん:02/01/14 21:36
>>135
いろいろ意見はあると思うけど

炒めたものはチャーハン
焼いたものを楽しむのが焼き飯。ビビンバとかさ
137ぱくぱく名無しさん:02/01/14 21:40
>>135
中国では、塩味なら炒飯、醤油味なら焼飯です。(中国人にも確認)
138ぱくぱく名無しさん:02/01/14 21:55
>>110
それは酢飯でやる方法、すし屋での定番まかないですよ。
お酢が入ってる所がポイントです。
139ぱくぱく名無しさん:02/01/14 22:23
>>137
おい、ウソつくなよ。味付けで区別なんかしないよ。
炒、という調理法だから炒飯なんだよ。
140ぱくぱく名無しさん:02/01/14 23:37
俺は水分が多めに残っててフンワリしてるのが炒飯って聞いたことがある。
そして、水分を飛ばしまくってパラパラにしたのが焼き飯だと。
真偽のほどはわからないが・・・。
141ぱくぱく名無しさん:02/01/14 23:47
卵にあらかじめ火を加えて固めてから飯に加える、
というのと,

生のを割りいれてかき混ぜて,飯の間に見えなくしちゃう、
というのと2通りあるみたいだ。(中国人でも)

あ、仕上がりは個人の好みってのもあるからどちらがいい,
などと偏狭なことは言わないけどね。
142ぱくぱく名無しさん:02/01/15 00:36
>>139
中華の世界では、味付けなしを炒飯、味をつけると焼飯っていうのは間違いなんだけど?
>>137はなにをウソついていると?
143ぱくぱく名無しさん:02/01/15 00:57
中国にも焼飯って言い方あるんだ。
田舎のラーメン屋だけかと思ってた。
144ぱくぱく名無しさん:02/01/15 01:44
>>142
>>137をよく読めと!
145ぱくぱく名無しさん:02/01/15 02:47
146ぱくぱく名無しさん:02/01/15 02:54
>>138
酢飯ですか!!?
お酢、油、卵で炒めてるうちにマヨネーズ?
冗談はせておき、
そういった原理で上手くチャーハンにできるという訳ですね。
147 :02/01/15 04:49
1)炊きたてご飯は使わず。
2)ほぐしたあと冷まして、さらに冷蔵庫に入れて水分を飛ばしたのを使う。
3)ネギは最初にゆっくり油で炒めると旨味を出す。
4)ご飯を炒める時に玉子を入れるとご飯が良くほぐれる。
5)塩、化学調味料で味付け。醤油は厳禁。
6)強火。短時間は鍋返しの出来るプロの技。素人は中火で焦げない様に炒める。
でいいはず。
148海鮮酒家:02/01/15 04:54
 炒飯をぱらぱらにしたいなら、米研いでからざるに上げて、
乾燥しないように水をかけつつ1時間くらい置いて、米をたい
てみてください。ぱらぱらした米が炊けます。
 ざるに上げたとき、水掛が少ないとぱさついたこめになって
しまうので注意しましょう。
 家庭用のガスコンロだと卵の投入で温度が下がるんで、
炒めといた方が無難です。
 中華なべを使ったほうが巧くいくのはもちろんですが、
熱伝導の良い鉄や銅の鍋であれば問題は無いです。
 空焼きした鍋に水を落としてみて、球状に破裂するように
蒸発するようになるまで鍋を暖めてください。
 この後、熱を挽回するのは家庭用のコンロでは出来ないの
でここでしっかり暖めておくのがコツです。
 それから、少量の油をまず入れて油を回し、それから炒め
用の油を入れると鍋に焦げ付かずにできます。
 後は手早くやるとぱらぱらしたものが出来ると思います。
 ふんわりしたものを作るには、ですが相当量の熱量が必要な
のですが、大目の油で、使用する卵を溶いて、2/3量程度の
卵をまず、大目の油でいためます。
 この時、卵がふんわりとふくらんできっちり吸う程度(この辺
は経験です)の油を使用します。
 ご飯を入れてから残り1/3を入れて手早くいためて完成です。

 中華の場合、下ごしらえの丁寧に行う事が重要になります。
 湯通し、油通し、材料の切りそろえなど、基本的なことをきちんと
行うのが、上達の早道です。

 以上、調理師見習でした。
149海鮮酒家:02/01/15 05:22
 焼飯と炒飯はどうちがうんですかねえ。って言うか、
焼飯は中国人からあまり聞かないけど。
 叉焼飯とかと間違ってるんじゃないかなあ。
 焼は普通は煮物とかに使う字ですよね。炒め煮、みたいな
感じの料理の。
150ぱくぱく名無しさん:02/01/15 05:49
短時間強火でふんわりした仕上がりのチャーハンが美味いと思います。
僕が働いている店ではそう教わりました。ご飯をほぐすコツはおたまで
ご飯を潰すような感じで押し付けます。2,3回鍋を振ってまたお玉で
押し付け。具などを均等に混ぜるのはお玉でかき混ぜるのではなくあく
まで鍋振りで混ぜます。お玉は補助程度。ほかにもコツがいくつかあり
ますが秘密です(笑)。
151ぱくぱく名無しさん:02/01/15 07:39
>>144がなにをいいたのかわからない。
152ぱくぱく名無しさん:02/01/15 07:40
>>148
> 乾燥しないように水をかけつつ1時間くらい置いて、米をたい
> てみてください。ぱらぱらした米が炊けます。

誰から聞いたの?これ
153うまいもん好き:02/01/15 11:13
ヤパーリ鰹の塩辛入れる。これ最強。
154ぱくぱく名無しさん:02/01/15 12:07
東海林さだおの「タコの丸かじり」に載ってる方法で炒飯作ったら、えらくまずかった。
たしか豚の三枚肉の脂身から脂を取ってたかな。卵は途中で入れ、具にザーサイもいれた。
155ぱくぱく名無しさん:02/01/15 12:23
別にパラパラの食感にしたい訳じゃないんだけど、
ラーメン屋とかの炒飯みたいな香り(無い所も多いけど)
を出したい。あれには何を入れてるんだろう?
やり方がわからん。誰か知ってる?
156ぱくぱく名無しさん:02/01/15 12:40
>>155
> ラーメン屋とかの炒飯みたいな香り

どんな?
157ぱくぱく名無しさん:02/01/15 12:54
>>156
うまく言えないけど「これぞ炒飯!」て感じの香り
炒飯食べ歩いてればすぐにわかると思う。
158ぱくぱく名無しさん:02/01/15 12:58
>>157
炒飯を食べ歩いても店によって香りはちがうじゃん。
「これぞ炒飯!」て感じでなんとなくわかったけど・・・

醤油ではなく醤油ダレを使うだけでも違うかも・・・
159ぱくぱく名無しさん:02/01/15 12:59
ラードの香りかな?
160ぱくぱく名無しさん:02/01/15 13:03
あぁ ラードもあるねぇ


焼豚を作って、ラードと醤油だれも副産物としてつくり

そのラードで たまご・ゴハンを炒め、ネギ・焼豚を追加し煽り 最後に醤油だれ、塩・コショウで味を調えてみるとか
161ぱくぱく名無しさん:02/01/15 13:03
味だったら、化学調味料だけどなぁ。>ラーメン屋のチャーハン
162ぱくぱく名無しさん:02/01/15 13:23
>>158-161
どれも試したことあるけど、違うの。
163ぱくぱく名無しさん:02/01/15 13:44
ラーメン屋の炒飯は出前で食うと味が違う
164ぱくぱく名無しさん:02/01/15 13:53
>>163
ラーメン屋自体にニオイがあるね
165ぱくぱく名無しさん:02/01/15 15:12
焼き飯作るつもりがいつもピラフになってしまう。
リゾットまでは行かないが。
166ぱくぱく名無しさん:02/01/15 17:27
>>164 酸化した油のニオイかな?
167ぱくぱく名無しさん:02/01/15 17:27
>>165
それはありえない
168ぱくぱく名無しさん:02/01/15 17:35
一般解らしきものは出てるんだから、
個別の状況を記してくれないと答えようがないよね。
169ぱくぱく名無しさん:02/01/15 17:42
>>155 は料理をしないほうがいい。
170ぱくぱく名無しさん:02/01/15 18:55
  
171ぱくぱく名無しさん:02/01/15 20:00
>>147ってことごとく間違い(w
確信犯?
172海鮮酒家:02/01/15 20:12
 ラードでないとすると、鶏油とか葱油とかですかねえ。
 簡単に作れるし。 
173ぱくぱく名無しさん:02/01/15 20:15
チャーハンは卵を入れるものなんでしょうか?
家で卵を入ってるのは食べた事がなくて、
その通りに作ったら彼氏にチャーハンじゃないって
怒られたのですが・・・。
174ぱくぱく名無しさん:02/01/15 21:07
う〜ん。
料理に正解は無いと思うからうまければOKなんだと思う。
でも、チャーハンか?と問うならば
どうなんだろうね。
卵が入ってないと上手くご飯がほぐれにくいし
油を吸ってくれないからベタベタ油っぽくなる。
卵と葱、油、ご飯。
これらはどんなチャーハンでも必須だと思うよ!
175ぱくぱく名無しさん:02/01/15 21:10
>>172
炒飯に葱油をつかってはいけないと 誰かが言ってたな 忘れたけど
176ぱくぱく名無しさん:02/01/15 21:11
>>173
タマゴいれないと炒飯じゃないね。
177ぱくぱく名無しさん:02/01/15 21:17
以前ためしに葱油でチャーハン作った・・・。
でも、香りがわかんなかった。
178海鮮酒家:02/01/15 22:55
葱油は化粧油ですかねえ。。
ラストにちょこっと入れると。ごまかし油とも言いますが(笑)。
 低温で低音で葱を溶かしたっていうか成分抽出したっていうか、
そういうのが葱油ですんで、やっぱ高温にかけたら変質するかも
しんないです。
 葱油では作った事無いんで、単なる予想だったんですが。
179ぱくぱく名無しさん:02/01/15 23:34
>>178
もしかしたら、多少は違ってたのかもしれないけど
ガラっと変わるってことは少なくとも無かった
ラーメンに葱油入れるとはっきりわかるのにね。
180ぱくぱく名無しさん:02/01/15 23:34
タマゴが吸うからかな
181173:02/01/15 23:45
うーん、やっぱり炒飯には卵はいれないとダメなのか〜。
個人的に炒飯には卵いれたらまずくなるって思っていたので、
思いのほか卵がないと炒飯じゃないって人がいたので
びっくりしました。
どうもありがとうございました。
182ぱくぱく名無しさん:02/01/15 23:48
チキンライスやオムライスのライスって卵入れてないのにパラパラですよね?
ご飯がパラパラであることに卵は十分条件であって必要条件ではありませんね。
確かに卵で油コーティングして云々という黄金炒飯理論は理解できますが。
183ぱくぱく名無しさん:02/01/15 23:51
>>180
あっ勘違いしている人多いけどタマゴが油を吸うわけではないよ。
184180:02/01/16 00:08
吸ってるんじゃないの? オムレツとか・・
185ぱくぱく名無しさん:02/01/16 00:13
>>184
オムレツとチャーハン一緒にするし・・・
186180:02/01/16 00:22
えっ? 初動8秒間位は一緒でしょ?
187ぱくぱく名無しさん:02/01/16 03:47
>171に禿げしく同意
>147はもっと修行するように
188海鮮酒家:02/01/16 07:53
184>>
 卵って油吸わないんですね。知りませんでした。中華鍋で卵焼きを焼く時に、
やや多く油使ってちょうど無くなる程度に、って考えてやってたんですが、
あれは、内部に巻き込んでるとか、なんでしょうか??
 炒飯の時も卵が吸った油を吐き出して行くから、滑らかに行くって思っていた
んですけど。違うんだったらどういう仕組みか知りたいなあ。
 ご教授くださると嬉しいです。
189ぱくぱく名無しさん:02/01/16 09:33
水と油は混ざりません。これは小学校を出ていればわかると思います。
そのためゴハンを油で炒めたところで水が飛んでカラカラ、ベトベトに
なるだけです。この関係を結びつけるために卵をいれるのです。

水と油は混ざりませんが、水と半熟卵は混ざりますし、油と半熟は混ざ
ります。これは卵が油を吸っているというよりは乳化しているのです。
この作用を利用することでふわふわで且つべとべとしないさらっとした
チャーハンが完成するのです。

あと知りたい人は下記から飛んで
http://www.google.com/search?q=%96%FB%20%97%91%20%93%FB%89%BB%20%83%60%83%83%81%5B%83%6E%83%93&hl=ja&lr=lang_ja
190ぱくぱく名無しさん:02/01/16 13:51
油は多め使うと美味しくできる。
卵入れる前に多めに油入れて
卵が油吸った後また油をつぎ足すくらいで調度いい。
191ぱくぱく名無しさん:02/01/16 15:14
>>190
ばーーーーーか
192ぱくぱく名無しさん:02/01/16 16:00
別に卵が油を吸うって表現してもいいと思うんだけどなぁ。
いや、189さんの言ってることはわかるんだ。
卵黄のレシチンが分子内に親水基も疎水基も持ってて
つまりは乳化作用を持ってて卵の中に油が分散する。
これって卵が油を吸うってのとどこが違うの??
193ぱくぱく名無しさん:02/01/16 18:09
>191
炒飯で油たくさん入れるのは基本だよ。
194155:02/01/16 22:34
>>169
何でだよ!
それ以前に、お前らみんなうまい炒飯に共通してある
香りもわからないのかよ。
いくらパラパラに作ってもそれが無きゃ不味いんだよ。
195ぱくぱく名無しさん:02/01/16 22:38
>>155
わからない、わからないから、おしえてくれ。
その香りを。
みんなきっと期待している。
まってるぞ!
196ぱくぱく名無しさん:02/01/16 22:39
だからシーチキンを入れろっての。うまいよ。
197ぱくぱく名無しさん:02/01/16 22:43
>>155 = >>194
> 炒飯に共通してある香り

がわからないから説明してほしいと言ってるんだけど?
198ぱくぱく名無しさん:02/01/16 22:46
>>194
共通してる香りなんてあるんだぁ
199ぱくぱく名無しさん:02/01/16 22:48
カニあんかけチャーハン食べたい。。。
200ぱくぱく名無しさん:02/01/16 22:49
どんな香りだろう?
201ぱくぱく名無しさん:02/01/16 22:54
チャーハンについてくるスープってさ
ラーメンのスープだよね?
ラーメン屋さんの。

ときどき「???」って思うのもあるけど、
スープ付くとうれしいー。
202ぱくぱく名無しさん:02/01/16 22:57
>>201
そだね
203ぱくぱく名無しさん:02/01/16 23:11
チャーハソのパラパラ感とチキンライス(卵不使用)のパラパラ感って別?
なんだろうね、卵の乳化作用云々とか言ってるし。
204ぱくぱく名無しさん:02/01/16 23:10
>>194
ラーメン屋のチャーハンねぇ・・・。チャーシューの香りちゃう。八角+α。
205ぱくぱく名無しさん:02/01/16 23:13
ちゃーはん 焼き豚いれないの?
206海鮮酒家:02/01/17 04:29
>>155
まあ、ラーメン屋の炒飯って言うと広東系に近いんだと思うんですが。
 ラーメン屋って言われてカウンターで作るの2件作るの見てきたんです
けど、別段変わった行動してないんですよね。
 まあ、155と同じとこで食べて歩いてたら判るかもしれないけど、で
もラーメン屋って事は中華料理屋と違ってそんなにいろいろ入れないと思
うんですけど。
 もしかして、店内に漂うラーメン香と炒飯の香りと鼻に届くまで微妙に
混合されて届いたんでわ、とちょっと逃げ気味なことを考えてみたり。
 でも、それだったら、ラーメン屋で食べた炒飯だけ違うって言う理由に
もなりそうなんですが。
 
207ぱくぱく名無しさん:02/01/17 04:52
>>196
シーチキンは安いしうまいよね。
卵、シーチキン、ネギを具に塩、胡椒、化調、牡蠣油なんかで調味しただけで
ラードを使わずとも思ったよりそれっぽく仕上がった。
ラードでやれば更に上手いと思うが。
もちろん具がシャーシューでも美味いよ。

やっぱ作り方が問題かもよ
慣れてないと無駄に時間かかっちゃうし
そうするとパラパラにはなっても香りも味もとんじゃう。
208ぱくぱく名無しさん:02/01/17 05:03
>>206
胡椒とラードの臭いだと思うよ。
209ぱくぱく名無しさん:02/01/17 05:17
チャーハンにナルトのコマギレが入ってるのが許せない。
210ぱくぱく名無しさん:02/01/17 05:43
ラーメン屋のチャーハンで、スープを軽く鍋肌から入れるとこもあったよ。
211ぱくぱく名無しさん:02/01/17 05:57
212ぱくぱく名無しさん:02/01/17 06:01
はい、楽器作曲板から来ました。あそこにも深いスレがありますので
興味有る方は見てみて下さいな。

で、そのスレの影響か、色々工夫してみましたが、一番「変わったなー」
と思ったのが、中華鍋に変えたこと。作り易いし火の通りも抜群。
鶏がらスープの素をお湯に溶いて少し入れるのも美味しくなるね。
213ぱくぱく名無しさん:02/01/17 08:40
>>206
なぜ気がつかないかって、すでにご飯が一度調理されているからです。
一度炒めてあったり、炊くときにスープや油を入れて炊くなど店によって
その前処理はさまざま
214155:02/01/17 12:38
>>206
確かに作ってるとこ覗いても、変わったことやってる様子は
ないんだよね。

俺が試したもの
ラード・胡麻油・葱油・ピーナッツ油・牡蠣油・胡椒・味の素
醤油・酒・紹興老酒・鶏がらスープ・生姜・大蒜
このなかのいくつかは、実際作る時、絶対に入れるものなんだけど
とりあえず、うまい香りは出なかった。どれも違ってた。
それと、横浜の中華街で食べたイタメメシはおいしくなかった。
中華鍋は持ってる。一通りの中国料理は作れる。

>>207
牡蠣油入れるとおいしくない。

>>209
具なんてどうでもいい。
215料理夫:02/01/17 15:32
チャーハンいくつかポイントをためしました(その1)
以下、家庭用コンロとアルミ製テフロン加工26cmフライパンでためしました。
1.鍋の加熱
a.強火で1分程度加熱
→長時間炒めてもパラっとならない。油っぽい。鍋に卵がへばりつく。
b.強火で鍋に入れた油からもくもくと煙りがでるくらいの加熱
→短時間(1〜2分)でパラっとなる。油っぽく無い。鍋にほとんど材量がこぴりつかない。
香ばしい風味。米粒をみてみると、投入時に一番はじめにフライパンの油に触れた
米粒は、
薄く茶色にフライされたようになり、これが香ばしくなっていると思われる。
お玉の背でご飯を平らに広げるのは、出来るだけご飯を鍋に触れさせて、
ご飯を香ばしくさせるためと思われる。
216料理夫:02/01/17 15:32
チャーハンいくつかポイントをためしました(その2)
2.卵の量(2人前、ご飯は茶わん2杯に対して)
a.1個入れる
→短時間でパラっとなる。鍋にほとんど材量がつかない。
b.2個入れる
→パラっとならない。鍋に卵がへばりつく。水分をもっとも多く含むので鍋の温度が下がるためと思われる。
卵は1人前でも2人前でも1個にしておくほうがよいと思われる。
3人前以上作る時は2回以上に分けて作るとよいように思われる。
217ぱくぱく名無しさん:02/01/17 15:35
チャーハンいくつかポイントをためしました(その3)
3.卵の入れかた(鍋をパウヒョンした場合)
a.卵を先に入れる→
あっというまに卵に火が通り、半熟が難しい。一瞬にして卵が油を吸うので、
ご飯を投入する頃には油(大さじ1)が残って無い。
また、卵投入により鍋の温度が下がっており、
家庭用のコンロの火力では一度温度がさがったフライパンはなかなか
あたたまらないので、ご飯を香ばしくいためるのが自分には難しい。

b.卵とご飯は完全にまぜておく→
ひと粒づつ完全に卵でコーティングされている。
反面なにか平板でもの足らないような気がする。
c.卵とご飯は半分だけまぜておく→
卵でコーディングされた米粒とされてない米粒が
それぞれフライになっているところとなってないところが混ざり
複雑な味がするような気がする。
以上。まだあるけどとりあえずこのくらいで。
218ぱくぱく名無しさん:02/01/17 16:20
>>215-217
( ´_ゝ`)フーン
219ぱくぱく名無しさん:02/01/17 19:17
>>215
その鍋を使うのは止めた方がいいよ。
チャーハンを作る時には、まず鍋を熱しておく必要があるけど、
テフロンは空焼きすると傷むから。
220ぱくぱく名無しさん:02/01/18 23:49
家庭では作れないラーメン屋の味、香りというのは
強火で一気に・・・・90秒とか1分半とかで調理を完了
させることによる特有のものであるよ。関連スレで
語り尽くされていめのに、いつまでもネホリハホリ聞いてる
厨房は無くならないね。何か入れれば真似できると思ってるバカ。
221ぱくぱく名無しさん:02/01/19 00:00
>>220
家庭用の火力以上の強火を必要としているラーメン屋ってあるの?
ラーメン屋なんて回転率上げてナンボのところがあるから、
結構いい加減な事しないとやってけないぞ。有名店ほどそうだ。
90秒とか1分半とかで調理を完了しないといけない作業って何?
222ぱくぱく名無しさん:02/01/19 00:05
>>220
そんな常識えらそうに語られても。
223ぱくぱく名無しさん:02/01/19 00:14
>>222
関連スレで さっき知ったんじゃないかな?(笑
224ぱくぱく名無しさん:02/01/19 00:19
>>220
なんでそこまでもったいぶるの?
人に親切にしとけば他でいいことあるよ。
ここが嫌でも他のスレでは知ってる事は教えてあげてね。
225ぱくぱく名無しさん:02/01/19 00:20
チャーシューを作ってそれを入れると脂の旨みが出ていいね。
226ぱくぱく名無しさん:02/01/19 00:36
>>225
ガイシュツですな。

焼豚じゃなくても、千切りした豚肉を醤油漬けしておいて、それを具と香り付けに使うってのもいいよ。
227155:02/01/19 01:00
結局みんな作れないんだね。
228ぱくぱく名無しさん:02/01/19 01:13
>>226
焼豚じゃなくて煮豚。
229海鮮酒家:02/01/19 01:43
>>155
結局判んないですわ。ラーメン屋さんに通って聞いてみればいかがですか?
ラーメン屋の店員を探すとか。どっかに生息してると思いますけどねー。
230ぱくぱく名無しさん:02/01/19 02:45
>>217
どうやら木犀炒飯というのもあって、そいつは
先にご飯を炒めて多めの卵を少しずつ流し入れるらしい。
でもa,b,cと比べて旨いとは思えん、やっぱ普通はaだな。
231Kusakabe Youichi:02/01/19 02:57
In article >>221, ぱくぱく名無しさん/221 wrote:
> 家庭用の火力以上の強火を必要としているラーメン屋ってあるの?

ん? ラーメンじゃなくて炒飯だったら当然そうでは? > 強火
232提案!「Kusakabe Youichi祭」をやろう!!:02/01/19 02:58

さぁ、皆さん!田代祭の愉快さを今一度!!
2chの住人で「Kusakabe Youichi祭」をやってやろうよ。
国税庁のHPからメッセージが送れるから、
全国の2chで「Kusakabe Youichiに税務調査を!」
って国税庁宛てに書き送るってのはどう?
http://www.nta.go.jp/
http://www.nta.go.jp/mail.htm
実行すればきっと「かまって君」のKusakabeも大喜びだろ(W
233ぱくぱく名無しさん:02/01/19 03:02
>>231

>ん? ラーメンじゃなくて炒飯だったら当然そうでは? > 強火

チャーハンが強火じゃなくて何なの?
234:02/01/19 03:56
俺んとこ、弟子入りするか?
235ぱくぱく名無しさん:02/01/19 07:20
チャーハンに限らず、中華の炒め物は強火が基本ですよん
理由は、鉄鍋です。火力が弱いと焦げ付きますので。
家庭用のコンロでは火力が弱いので十分予熱してから
調理に入ることをお勧めします。
236料理夫:02/01/19 08:56
>219 さん
>テフロンは空焼きすると傷むから。
せめて油を入れてから火にかけることにしています。
たしかに一年くらい使ってだんだん撥水しなくなったような

>>231 :Kusakabe Youichi さん
>> 家庭用の火力以上の強火を必要としているラーメン屋ってあるの?
>ん? ラーメンじゃなくて炒飯だったら当然そうでは? > 強火
「強火」が本質では無くて「鍋の温度」ではないでしょうか?

>家庭用のコンロでは火力が弱いので十分予熱してから
中華のシェフがレシピを書いた本でも
「この本の見本は全部卓上カセットコンロで作ったよ」
っていうシェフがいました。
237ぱくぱく名無しさん:02/01/19 09:46
>>228
チャーシュー=煮豚 なのか?
238ぱくぱく名無しさん:02/01/19 09:46
>>227
なにが作れないの?
239ぱくぱく名無しさん:02/01/19 09:48
っていうか フライパンとか使ってないで 薄手の中華鍋を用意しなさい
240ぱくぱく名無しさん:02/01/19 10:19
>>162 何種類のチャーシューで>>160を試したのかと、小一時間問い詰めたい
241ぱくぱく名無しさん:02/01/19 10:22
中華鍋って家庭用コンロの火力だと手に余らない?
242Kusakabe Youichi:02/01/19 11:19
In article >>237, ぱくぱく名無しさん/237 wrote:

> >>228
> チャーシュー=煮豚 なのか?

いえ、その2つは別物ですね。
243Kusakabe Youichi:02/01/19 11:20
In article >>241, ぱくぱく名無しさん/241 wrote:

> 中華鍋って家庭用コンロの火力だと手に余らない?

「手に余る」が意味不明ですね。
べつに何も問題ないですね。

せいぜい最初の多めに熱すれば使えますよ。
244ぱくぱく名無しさん:02/01/19 11:33
>>242
お前に質問しちゃいない
245Kusakabe Youichi:02/01/19 11:37
In article >>244, ぱくぱく名無しさん/244 wrote:
> お前に質問しちゃいない

あなたに答えてはいないですね。
246ぱくぱく名無しさん:02/01/19 11:44
>>245
まぁ 言いたいことはあるけど・・・ いいや 面倒
247Kusakabe Youichi:02/01/19 11:45
In article >>246, ぱくぱく名無しさん/246 wrote:
> まぁ 言いたいことはあるけど・・・ いいや 面倒

じゃあ書くなって。
248ぱくぱく名無しさん:02/01/19 11:50
くそかべが書くな!
249ぱくぱく名無しさん:02/01/19 11:52
250241:02/01/19 12:00
>kusakabeさん
>せいぜい最初の多めに熱すれば使えますよ。
ふーん。買ってみようかな、中華鍋。
中華鍋ってさびないかなー。
(家のフライパンはぜんぶテフロン)
251ぱくぱく名無しさん:02/01/19 12:02
>>250
もちろん錆びるよ、すぐ
252ぱくぱく名無しさん:02/01/19 12:16
>>251
きちんと焼ききっちゃえばそんな簡単に錆びない
253ぱくぱく名無しさん:02/01/19 12:20
初めに赤くなるほど空焚きして黒錆を付ければ大丈夫さ。
片手の中華鍋は重くて大変だけど、あの丸底の方が混ぜやすい。
254ぱくぱく名無しさん:02/01/19 13:01
255ぱくぱく名無しさん:02/01/19 13:24
ママ〜 料理板にレスしても誰も相手してくれないよ〜
 \__  ______
      ∨    ∧_∧
           " ,  、 ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゝ∀ く  < そぅ,それかわいそうねぇ、後で見てあげるから
           ∧_∧  |   \_____
        三  (    とノ
      三   /   つ |
     三  _ ( _  /|  |
        (_ソ(_ソ(_ )


申し訳ございませんYouichi の母でございます(以下略)
__  _____________
    ∨      カタカタ
   ∧_∧ピーー____ ___
   "  ,  、ミ  ||\   .\  |◎ |
   ゝ Дく  ||  | ̄ ̄|  |:[].|
 ┌(  つ/ ̄l| / ̄ ̄/  | =|
  |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
   ̄]||  | | | ||        | ||
  / ̄| .| |/  ||       /  ||
  ◎  (_)[____||      .[__||
256ぱくぱく名無しさん:02/01/19 13:36
>>253
そうそう丸底は大事だよね
257ぱくぱく名無しさん:02/01/19 13:37
>>255
お前はそんなに日下部陽一にかまってほしいのか?
258ぱくぱく名無しさん:02/01/19 16:10
中華鍋は重いから鍋振るの大変ですよ。
周とみ徳でさえ非力ゆえ満足になべ振れないそうですから。
259ぱくぱく名無しさん:02/01/19 18:45
自分鍋振り経験(北京鍋オンリー)あるけど、最初は雑巾返すことから練習させら
れたなー。前後運動が基本なんよね。それが出来たら形状的に自然に具材は返る。
 だけど、関連スレにも嫌味っぽいこと書いたけど、家庭用のレンジとゴトクじゃ
中華鍋(振ることに関しては)使いにくくてしょうがないと思う。火も弱いし。
 ふつうのフライパンで充分じゃないかなあ。


 
260ぱくぱく名無しさん:02/01/19 19:00
ガスコンロ用に改良?された中華なべってのがあります
丸底だとコンロで使えないので底を平らにしたもの
んで、フライパンだと浅いので、混ぜにくいです
261ぱくぱく名無しさん:02/01/19 21:48
>>258
> 中華鍋は重いから鍋振るの大変ですよ。

ふーんたいへんだね。

お前は無理をせず、まずいチャーハン食ってればいい
262ぱくぱく名無しさん:02/01/19 21:48
>>260
> 底を平らにしたもの

は使いにくい。
263ぱくぱく名無しさん:02/01/19 21:56
家庭の火力で鍋振ること自体無意味だと思われ。
264ぱくぱく名無しさん:02/01/19 21:57
263は放置
265Kusakabe Youichi:02/01/20 00:53
In article >>250, 241/250 wrote:
> 中華鍋ってさびないかなー。
> (家のフライパンはぜんぶテフロン)

テフロン加工のしかつかったことない人は
ついまちがってサビさせるかもしれませんね。

でもすぐ慣れるだろうし、慣れればそう錆びるものでもないです。
266Kusakabe Youichi:02/01/20 00:53
In article >>262, ぱくぱく名無しさん/262 wrote:
> > 底を平らにしたもの
>
> は使いにくい。

わたしもおすすめしません。
267ぱくぱく名無しさん:02/01/20 01:04
サビるってどーゆーこと?
鉄なんだから空気中で火に晒せばそりゃ酸化しますよ。
表面がオレンジ色になってく。
でもたわしで擦ってふけば取れるし、そんなのより料理カスの方が大変でしょ。
それより洗剤はご法度ですよ。
268ぱくぱく名無しさん:02/01/20 01:41
>267
クギを火であぶると黒くなるって小学校で習わんかったか〜?
水と空気に晒してオレンジ色にサビるのとは全然違うど。
うちでよく使う深さ8cmの片手中華鍋はもう10年にもなるけど
水に漬けとこうがオレンジ色になんかにサビたりしないぞ。
269ぱくぱく名無しさん:02/01/20 01:57
>>268
2価鉄と3価鉄の違いでしょ。
サビたりしない、なんてことは有り得ない。
水と空気で・・・ってのは緩やかに燃焼しているということ。
270ぱくぱく名無しさん:02/01/20 02:02
>>267
使い終わったら空焼きして、サラダオイル塗っておくよろし
赤錆びさせるのはなによりご法度です
ちゃんと油のなじんだ黒錆びした鍋なら洗剤で洗っても大丈夫です
271268:02/01/20 02:42
>269
ふつう鉄がサビるとは赤銹(錆)のことを指しているでしょ。
そして焼いて黒くすれば「オレンジ色」にはサビないのがポイント。
赤サビ・・・水和性の四酸化三鉄や水酸化鉄など、進行性でボロボロになる。
黒サビ・・・焼いてできる酸化鉄、表面が不働態化するので赤サビを防げる。
ステンレスとかアルミでも表面に酸化膜ができるからサビが進行しないんだよ。
もし手入れが悪くて中華鍋に赤サビが出たらすぐ焼き直した方が良いと思う。
272ぱくぱく名無しさん:02/01/20 02:47
空焼きする前にはちゃんと水分をふき取ることね。
これだけで全然違う。
273Kusakabe Youichi:02/01/20 02:52
In article >>267, ぱくぱく名無しさん/267 wrote:

> サビるってどーゆーこと?
> 鉄なんだから空気中で火に晒せばそりゃ酸化しますよ。
> 表面がオレンジ色になってく。

うちでは青くなりますが ;)
274ぱくぱく名無しさん:02/01/20 02:55
>>273
これ!酒板にもどりなさい
275ぱくぱく名無しさん:02/01/20 03:00
料理がある程度できる女の子でもチャーハンはうまく出来ない子が多いね。
力で、中華鍋を振ろうとするからかなぁ。
なんか中華鍋の話になってるな。
>>274
もどすと酒板に迷惑がかかるので、↓で消しちゃってください。( ̄ー ̄)ニヤリッ
http://macbeo.hypermart.net/cgi-bin/nph-proxy.cgi/010101A/http/cheese.2ch.net/test/read.cgi/cook/1009845894/l50
277268:02/01/20 03:02
void wrote in article 273
> うちでは青くなりますが ;)

それって銅なべということ?
銅なべでチャーハンうまくできるの?
278Kusakabe Youichi:02/01/20 03:39
In article >>277, 268/sage/277 wrote:

> void wrote in article 273
> > うちでは青くなりますが ;)
>
> それって銅なべということ?
> 銅なべでチャーハンうまくできるの?

銅鍋はたまに緑の部分ができたりしますが、
ひかくてき綺麗なままです。
279海鮮酒家:02/01/20 03:49
少々高いチタン製の中華鍋って使ってる人いませんかね?
後、打ち出しの鉄の中華鍋。
これで炒飯作ったら少しは違うかなあと思ってみたり。
280ぱくぱく名無しさん:02/01/20 03:51
>>278

>銅鍋はたまに緑の部分ができたりしますが、
>ひかくてき綺麗なままです。

ひかくてき?
何でひらがななの?
281Kusakabe Youichi:02/01/20 04:03
In article >>279, 海鮮酒家/sage/279 wrote:

> 少々高いチタン製の中華鍋って使ってる人いませんかね?

高いやつは4万円ぐらいしますよ。
(最近はもっと安いのもありますが)

> 後、打ち出しの鉄の中華鍋。
> これで炒飯作ったら少しは違うかなあと思ってみたり

ふつうのプレスのと差は感じられませんでした。
うまい人が使えば差があるのかなあ。
282ぱくぱく名無しさん:02/01/20 04:06
void wrote in 278
> 銅鍋はたまに緑の部分ができたりしますが、
> ひかくてき綺麗なままです。

わーい、わーい返事もろた〜(伊熊猫賞なみの喜びよう)
で、文面から推察するに、青くなるのは鉄なべの方ね、
やっぱチャーハンは鉄なべじゃないと調子が出ませんし。
鉄が青く見えるのは高温過ぎて黒サビが薄いのでしょう、
少し油となじませて焼いた方が良いかもしれません。
283ぱくぱく名無しさん:02/01/20 04:10
>>281

>うまい人が使えば差があるのかなあ。

だろうね。
284ぱくぱく名無しさん:02/01/20 04:16
アメ横でタイ米買ってきて、チャーハン作ったらめちゃウマでした。
285Kusakabe Youichi:02/01/20 04:19
In article >>282, ぱくぱく名無しさん/sage/282 wrote:

> void wrote in 278
> > 銅鍋はたまに緑の部分ができたりしますが、
> > ひかくてき綺麗なままです。
>
> わーい、わーい返事もろた〜(伊熊猫賞なみの喜びよう)

わたしは2回もらいました。(保存してたのになくしてしまった > メイル)

> 鉄が青く見えるのは高温過ぎて黒サビが薄いのでしょう、
> 少し油となじませて焼いた方が良いかもしれません。

はい。
286ぱくぱく名無しさん:02/01/20 04:28
void wrote in 285
> わたしは2回もらいました。(保存してたのになくしてしまった > メイル)

やった〜 あたしゃ3回さね。メールも家宝にしているし。
#2chでこんなスレ違いを書いてると叱られるのでもう寝ます
287海鮮酒家:02/01/20 06:02
>>158
あー、調べたら1万5千円くらいですねえ。チタンの鍋軽くて
使いやすかったけど、鉄鍋に慣れちゃったからどうかなあと
思ってみたりします。
 打ち出しは使った事無いんで全くわかんないですが、
あんまかわんないもんですかねえ。
288ぱくぱく名無しさん:02/01/20 08:04
>>275
家庭用のコンロで下手に鍋振ると温度が下がるので良いこと無いですよん
多分その子は材料入れるタイミングが悪いと思われ。
鍋は高温のまま一気に炒めるのがコツです

鉄?ネ外の素材は家庭用コンロの発熱量が限られてるので、蓄熱量の大きい鍋であれば
問題無いと思うんですけど。
289ぱくぱく名無しさん:02/01/20 08:54
>>270
> 使い終わったら空焼きして、サラダオイル塗っておくよろし

やめろよ、保存の際に油塗るなんて・・・。このスレでなにを教わったんだ?
290ぱくぱく名無しさん:02/01/20 08:56
>>279
> 後、打ち出しの鉄の中華鍋。

普通は打ち出しじゃないの?
291ぱくぱく名無しさん:02/01/20 08:57
>>282
> 鉄が青く見えるのは高温過ぎて黒サビが薄いのでしょう、
> 少し油となじませて焼いた方が良いかもしれません。

油がやけちゃうよぉ
292ぱくぱく名無しさん:02/01/20 08:59
>>288
> 家庭用のコンロで下手に鍋振ると温度が下がるので良いこと無いですよん

なぜ?
293ぱくぱく名無しさん:02/01/20 10:12
家庭用コンロでごちゃごちゃ言ってる奴は、
下手なのを火力のせいにしたいだけのようにしか見えんな。
熱容量の大きい鍋使いこなせれば、そんなに問題ないだろ。火力は。
大量に作ったりするのは無理だけど。
294海鮮酒家:02/01/20 12:01
290>>
今は大半がプレス式の中華鍋です
295ぱくぱく名無しさん:02/01/20 13:17
>>294
あー そうなんだ ありがとう。
鋳物じゃないしな・・・とか思ってた。
296ぱくぱく名無しさん:02/01/20 13:23
鋳物って(ワラ
297在中国:02/01/20 16:21
中国の庶民の食堂はいまだに燃料がマメタンです。
鍋振りは、おたまでざざーっとまぜて振って、ざざーっとまぜて振って、
上下を返して調味料をまんべんなく行き渡らせるためにやってる程度。
それでもぱらっとした炒飯ができます。

やはり秘密は鍋にありますね。
こちらの中華鍋は、かなり大きくて厚くて重い(だから何度も振るのは無理)。
形状はフライパンに近いが、蓄熱はすき焼き鍋かステーキ皿といった感じ。
十分熱を蓄えることができるので、材料を入れても温度が下がらないのです。

あとはごはんの違いでしょうね。やっぱこっちのはぱさぱさです。
298ぱくぱく名無しさん:02/01/20 16:23
中華なべはそんなに厚くないが?
厚くちゃ駄目なのよ。
299ぱくぱく名無しさん:02/01/20 17:27
今日の晩御飯はナットウチャーハソの予定。
300ぱくぱく名無しさん:02/01/20 17:37
中国では薄くる技術がないという意味なんじゃないの
301たけし:02/01/20 18:11
チャーハンは米のおかずだよな!確かに!
302ぱくぱく名無しさん:02/01/20 18:19
>>292
振る事で火から遠くなる部分ができるからじゃ無いかなぁ。

以前観たTVでは、中華の料理人が鍋を振るのは火力が強すぎるので、
鍋を振る事で温度を調整していると言ってました。
303美味しんぼの:02/01/20 19:44
飯を空中に舞い上がらせる事によって直火で飯が焙られる
それでよってぱらっと仕上がるって
やっぱりあれは嘘?
304ぱくぱく名無しさん:02/01/20 19:58
>>303
それ、おいしんぼネタやん(藁
305 :02/01/20 20:50
あるある大辞典でチャーハンの特集してからチャーハンばっか作ってた。
でも、まずくはならんが、チャーハンと言うより焼き飯?
お店の味には程遠かった。
しかし、ある時料理を習ってると言う人から味の素を入れるといいという話を聞いた。

試してみたが・・・対して変わらない。
あきらめかけていた時にこのスレに出会った。
最初から呼んでみると味の素を「大量に」入れる・・・と書いてあるではないか。
試しにいつもより多く入れて見た。

(゚д゚)ウマー !!

次の日もっと多く味の素を入れて見た。

・・・一口で吐いた・・・。

各自で適量見つけてください。
一気にお店の味になります。
306ぱくぱく名無しさん:02/01/20 21:19
ナベ振った事ないの?
家庭用のガスコンロでも油飛ばせるよ。
307ぱくぱく名無しさん:02/01/20 21:20
>>305
ワラタ

味の素だけじゃなくて、顆粒の中華スープの素も入れると美味しくなるよ。
308ぱくぱく名無しさん:02/01/20 21:42
>>297
> こちらの中華鍋は、かなり大きくて厚くて重い(だから何度も振るのは無理)。

こちらって?
309ぱくぱく名無しさん:02/01/20 21:45
>>302
それを信じてるのか? やっぱ鍋ってふるでしょう?

>>303-304

そのおいしんぼネタって、実際にはウソなんだってね。
310ぱくぱく名無しさん:02/01/20 21:46
>>307
> 顆粒の中華スープの素も入れると美味しくなるよ。

私はうまいと思わない。

ってことで、味の素いれるのも、中華粒いれるのも好みだと思う。
311ぱくぱく名無しさん:02/01/20 21:55
素人が鍋肌から醤油たらすと焦げるだけだからやるなよ
312ぱくぱく名無しさん:02/01/20 22:05
>>311
スレ読んでからこい
313ぱくぱく名無しさん:02/01/20 23:43
>>312
311じゃないが、教えてくれないか?
俺も醤油たらすと焦げるので振りかけるようにしているが。
314ぱくぱく名無しさん:02/01/20 23:54
>>313
312じゃないが、今日の昼作ったとき醤油は焦げ付かなかったよ。
鍋の温度が高いからハジけて御飯とこまで行って混ざってた。
315303:02/01/21 00:20
>>304
だからおいしんぼってかいてあるでしょ。
ちゃんと読め
316ぱくぱく名無しさん:02/01/21 00:24
>315 クソカベってないでsageろ
317ぱくぱく名無しさん:02/01/21 03:02
初心者は鍋振ったりするなよ。おまえらがやっても無意味だから。
318ぱくぱく名無しさん:02/01/21 03:11
白っぽいチャ−ハン(塩、胡椒メイン)
茶色っぽいチャーハン(醤油、オイスターソ−スetcを使う)
どっちが好き?
319ぱくぱく名無しさん:02/01/21 05:07
食べ比べて美味しい方のチャーハンが好きさ
出来にもよるし嗜好も日変わりだから見た目で区別できん
320Kusakabe Youichi:02/01/21 06:31
In article >>294, 海鮮酒家/sage/294 wrote:

> 今は大半がプレス式の中華鍋です

プレスのって、10枚ぐらい重ねて、ばばーんと1回プレスしてつくるのですが、
当然、1番上のと1番下のでは曲率が微妙にちがってくるのですが、
私はその差が好きで、10種類できるうちの自分の好きな曲率のを選んでいます ;)
321ぱくぱく名無しさん:02/01/21 12:35
さっき作ってみたけど
自分が作ると焦げ付いてしまうな。
それをガシガシこすりながらやってる。
調味料とかあまり使わずできるだけ素の味。
塩コショウと味の素少々。
自分はあっさりしているのが好きなのでいつもこれ。
ソースとかは使わないな。

露天とかで売ってるのはソース使いすぎで
重くてウエーって感じになる。
322Kusakabe Youichi:02/01/21 12:42
In article >>321, ぱくぱく名無しさん/321 wrote:

> さっき作ってみたけど
> 自分が作ると焦げ付いてしまうな。
> それをガシガシこすりながらやってる。


炒飯ですか?
中華鍋を充分熱してからはじめる
油は少なめに、
先に卵をいれる、
数秒後にあたたかいご飯
というふうにやっていますか?

> 調味料とかあまり使わずできるだけ素の味。
> 塩コショウと味の素少々。

充分つかってるじゃん...。
323ぱくぱく名無しさん:02/01/21 12:48
油を入れてゆげがたってからですね。>これがいけないのか?
それから卵を先に入れてちょっと固まってから
ご飯をどばっと。
卵かけご飯も一度試してみたがどうも見た目が汚い。

>充分つかってるじゃん...。
いやソースとか使わないという意味で。
それに塩コショウもそれほど使っていない。
隠し味にケチャップはありですか?
324ぱくぱく名無しさん:02/01/21 12:57
>>323
油を熱くするなんて 誰がいった?
325ぱくぱく名無しさん:02/01/21 12:59
>>323
> 卵かけご飯も一度試してみたがどうも見た目が汚い。

どう汚いの? このへんに失敗の理由がありそうだ。

> いやソースとか使わないという意味で。
> 隠し味にケチャップはありですか?

普通はつかわない。 っていうか シンプルが好きなら絶対に考えに出てこない!!
326Kusakabe Youichi:02/01/21 13:15
In article >>323, ぱくぱく名無しさん/323 wrote:
> > 充分つかってるじゃん...。
> いやソースとか使わないという意味で。

で、その場合の「ソース」は何を意味するんですか?
白雉はここに来るな。CでもBASICでも、共同通信社でも、
好きなソース入れて炒めてろよ、おまえは。
328ぱくぱく名無しさん:02/01/21 13:38
>>327
なぜお前は荒らすんだ?
329Kusakabe Youichi:02/01/21 13:46
In article >>328, ぱくぱく名無しさん/sage/328 wrote:

> >>327
> なぜお前は荒らすんだ?

荒らしているのはあなたでは?
330ぱくぱく名無しさん:02/01/21 13:48
>>329

>荒らしているのはあなたでは?

「何を」が抜けていますね。ニヤリ
331ぱくぱく名無しさん:02/01/21 13:49
>>329
過剰反応しすぎですよ。
荒らしていると指摘されているのは、私だと思うんですがね。
どうして、日下部が反応するのですか。
自分が言われたとこじつけたい?
反応したからと言って、自分のことではないと
こじつけようとしても無理ですね。
333Kusakabe Youichi:02/01/21 13:57
In article >>330, ぱくぱく名無しさん/sage/330 wrote:
> >荒らしているのはあなたでは?
>
> 「何を」が抜けていますね。(I瀞恙

もじばけしてますね。
334Kusakabe Youichi:02/01/21 13:57
In article >>331, ぱくぱく名無しさん/331 wrote:
> 過剰反応しすぎですよ。

「過」と「すぎ」は変ですね。
335Kusakabe Youichi:02/01/21 13:58
In article >>332, ソースは、朝日新聞です/sage/332 wrote:

> 荒らしていると指摘されているのは、私だと思うんですがね

ですから、あなたは「荒らして」などいないでしょ?
336ぱくぱく名無しさん:02/01/21 13:59
>>333

>もじばけしてますね。

故意にやってますから当然です。ニヤリ
337Kusakabe Youichi:02/01/21 14:01
In article >>336, ぱくぱく名無しさん/sage/336 wrote:
> 故意にやってますから当然です。(I瀞恙

文字化けしてますね。
338ぱくぱく名無しさん:02/01/21 14:05
>>337

>もじばけしてますね。

故意にやってますから当然です。ニヤリ
カベちゃん、かなり焦っているようですね。(I瀞恙

340Kusakabe Youichi:02/01/21 14:11
In article >>339, まーまー、みんな。マターリしようよ/s age/339 wrote:

> カベちゃん、かなり焦っているようですね。(I瀞恙

ということにしたいのですか?

何に関して「あせっている」ことにしたいのでしょうか? :)

# で「あせっている」となにかいいことがあるんだろうか? :)
> カベちゃん、かなり焦っているようですね。(I瀞恙

あれっ、文字化けしてるぞ??????
(ワラ
342ぱくぱく名無しさん:02/01/21 14:13
>>327 はクサカベの書き込み
343かわいいこっくさん:02/01/21 14:16
さて、日下部は無視して続けましょう。
私は、玉子をご飯のあとに投入して、ご飯に絡ませる方法が好きです。
塩、胡椒、玉子、飯、これだけで、他の具が無くとも旨いです。
344ぱくぱく名無しさん:02/01/21 14:31
>>343
それは混ぜご飯だとさ
345かわいいこっくさん:02/01/21 15:26
本人は、玉子炒めご飯のつもりだった。
混ぜご飯……混ぜご飯……。
がーん、私の今までの人生がっ…………。
ガクッ....バタリ.......(終)
346ぱくぱく名無しさん:02/01/22 22:27
ジャングルTVで、プロが卵ご飯からチャーハン作ってるよ
347ぱくぱく名無しさん:02/01/22 22:33
卵ご飯からなら火加減もある程度適当でいいってねぇ
348ぱくぱく名無しさん:02/01/23 01:02
このスレが前にあったチャーハンスレと比べて意味もなく荒れるのは
クソみたいなTV番組のせい。
349ぱくぱく名無しさん:02/01/23 01:51
>>346
やってたね
玉子ご飯方式って正式にあったんだね。
350ぱくぱく名無しさん:02/01/23 02:16
>>349
正式っていうのか?
バリエーションだと思うけど。
351ぱくぱく名無しさん:02/01/23 07:45
>>348
どのへんがクソなのか解説をよろしく
352ぱくぱく名無しさん:02/01/23 11:39
出前をたのんで、フライパンで加熱する。
一番無難です。
353ぱくぱく名無しさん:02/01/23 11:47
>>352
お前にはそれが合ってる。

354ぱくぱく名無しさん:02/01/23 12:43
355ぱくぱく名無しさん:02/01/23 13:38
チャーハソのチェックポイント
1.油を気持ち多めに
2.油をなべによくなじませる。
3.油から白煙が出始めるまでなべを熱する。
4.塩、化学調味料をいつもより気持ち多めに入れる。
5.具はベーコンとかのほうがコクが出る。
6.パラパラにこだわらず、素早く作る。
以上。
356ぱくぱく名無しさん:02/01/23 13:50
最初から卵とご飯を混ぜておくという人もいるけど、僕はそれだと何故かうまく
いかないんだよなあ。
これでパラッとなるまで炒めると長時間炒めることになり、卵もご飯もかちかちに
なって不味い。
あの方法試した人、うまくできてるのかな?

やっぱり他のレスでもあるけど、卵入れて数秒炒めて、それからご飯を
投入したほうが一番おいしく上がる。卵もふんわりしてるし、ご飯も
パラッとなってるのに硬くならない。
この方法だと、別にラードを使う必要はないな。

あと、卵がご飯に対して多い場合は、ご飯を投入するタイミングを遅らせるといい。
要は、乳化に必要な生の状態の卵が、ご飯に対して多すぎても少なすぎてもいけない。
これを、卵に火を入れる時間で調節する。
とにかく、速く作ることだなあ。
357ぱくぱく名無しさん:02/01/23 18:15
>>355
>3.油から白煙が出始めるまでなべを熱する。

これを勘違いして解釈してる人は失敗する。
欲しいのは熱い鍋であって、激しく熱した油ではない。
過度に熱した油はマズー!!その油に投入された食材もゲキマズー!!
だから、煙が上がってる油に葱とか入れちゃうのは論外。

熱した油は一回鍋から出して、新しい油を入れなおすのが正しいが、
この手間を惜しむ人はあまり油を熱しすぎないほうがいいね。
358ぱくぱく名無しさん:02/01/23 21:16
>>355
それ間違いだ。.油を熱してはいけません。
359ぱくぱく名無しさん:02/01/23 21:17
>>356
いつもうまくいってますけどなにか?
360ぱくぱく名無しさん:02/01/23 21:18
>>357
> 熱した油は一回鍋から出して、新しい油を入れなおすのが正しいが、
> この手間を惜しむ人はあまり油を熱しすぎないほうがいいね。

そうそう2度油を入れるんですよね。
361ぱくぱく名無しさん:02/01/23 22:00
玉子が油吸ったら、また少し油継ぎ足すといらしいよ。
周富徳のやり方だけど。
362ぱくぱく名無しさん:02/01/23 22:07
>>361
良くない。
363ぱくぱく名無しさん:02/01/23 22:21
>>361
それはカニ玉の作り方だろ。
364ぱくぱく名無しさん:02/01/23 22:25
>>363
炒飯だって(w
周さんが言ってたんだから間違いない。
それと、玉子は完全に混ぜすぎない方がいいとも言ってたよ。
365ぱくぱく名無しさん:02/01/23 22:26
周命の>>364としては正解だということで・・・
366ぱくぱく名無しさん:02/01/25 15:18
チャーハンにキャベツって旨いかな。
レタスなら良くあるけど。
367ぱくぱく名無しさん:02/01/25 15:30
うーん 味が淡白でおいしくなさそう。 先にキャベツに味をつけておきたいね

368ぱくぱく名無しさん:02/01/25 15:52
>>366
うちの母がたまに入れます
やめておいた方が幸せだと思います
369ぱくぱく名無しさん:02/01/25 16:28
>>367
2cm平方に切ったキャベツをサラダ油と醤油で少し味付けしておいて、さくっと絡める
370ぱくぱく名無しさん:02/01/25 17:02
邪道かもしれんが一つ俺の作り方を。

豚肉、もしくはベーコンとかチャーシューとねぎなどの具を炒める。
濃い目に味付け。塩、胡椒、化学調味料とか。
ご飯を半分ほど投入。
で、具と混ざり合ったら皿に取る。
鍋をきれいにして、今度は卵とご飯だけのチャーハンをつくる。
さっき作ったチャーハンを混ぜてしばし炒め、味を整えて完成。

普通の方法だと具から出た水分を米が吸っちゃってまずくなるんだよね。
それを解消するために考えた方法。米の甘みが出ていい感じ。



371ぱくぱく名無しさん:02/01/25 17:17
>370
どの具から水分が出るの?
時間掛かると野菜から水分が余計に出てきそう。
ネギとかレタスは最後に入れてしゃっきりかんだしたほうがイイよね。

普通でやったほうが早く調理終わると思う。したがってウマー。
でも、上のやり方でもやってみよう。
372ぱくぱく名無しさん:02/01/25 17:21
あんかけチャーハン作ってるんだけど、
で、あんかけは鶏ガラスープに片栗粉ですませてるんだけどなんか物足りない
んだよね。

なにたせばいいの?
373ぱくぱく名無しさん:02/01/25 17:29
よく食べるお店のは、チャーハン自体がノーマルより塩が強い。
それをあんで美味くまとめるって感じ。ごまとカニ肉か入ってたな。
ほかにというとネギとか生姜くらい?
374ぱくぱく名無しさん:02/01/25 17:42
>>371
なんかさ、豚肉とかからも出ない?水分。ベーコンとかも。(冷凍だからかも)
どっかで見たチャーハンの作り方では、具を炒めた後、鍋をきれいにして
米を炒めて、具を投入ってやり方を紹介してたんだけど、それだとうまみを
捨ててる気がしてもったいないかなぁ、と。吸わせるもんは吸わせとくか、
って感じ。
まぁそんなにお勧めって方法でもないんだけど、色々出したほうが面白い
かな、と。
レタスだけは最後の方がいいと思うが。
>>372
俺は酢とかみりんとかで酸味と甘みを加えるのが好き。
ホントのあんかけチャーハンとは違う気がするが。
375ぱくぱく名無しさん:02/01/25 18:05
>>374
たぶん漏れのより肉が多いな・・・。
一度肉とか炒めちゃった鍋って、火入れると焦げ付かない?

しいたけとか入れると水出るね。

376ぱくぱく名無しさん:02/01/25 18:33
>>370
私もたまにその方法使う。けど、邪道です。(笑
377ぱくぱく名無しさん:02/01/25 18:34
>>371
どんな食材も暖めれば水分をだす。
378ぱくぱく名無しさん:02/01/25 18:35
>>372
とりがらだけ食ってうまくないんだからそれだけじゃダメジャン

塩コショウ、ネギ、醤油、砂糖などなどで味を調えないと
379ぱくぱく名無しさん:02/01/25 18:37
>>374
鍋についた汁くらい捨てたって うまみは捨てたことにならないとおもうよ
380ハム:02/01/25 18:40
>>372さん
紹興酒とオイスターソース入れるといいです。
381ぱくぱく名無しさん:02/01/25 18:41
オイスターソース党が多いな・・・ 不思議
382ぱくぱく名無しさん:02/01/26 08:42

383ぱくぱく名無しさん:02/01/27 11:39
素人にも簡単に出来る”即席チャーハン”(味付け不要・しかも安い!)

1.松屋や吉野家等で”牛丼(お持ち帰り)”を買って来る。
  食事まで2時間くらい我慢出来るなら、冷蔵庫で一端冷やすと更に良。

2.フライパンで牛丼をほぐしながら、お肉に焼き目が付く程度炒める。

3.皿(牛丼の入れ物で可)に盛って出来上がり♪

・・・いや、これがまた旨いンだわ、手軽で。是非一度お試しあれ!

(追記)
卵を落としたり、牛丼を汁だくにしたりと色々工夫すれば更に美味しいよん♪
384ぱくぱく名無しさん:02/01/27 12:14
>>383
著作権法の同一性保持権の侵害で訴えられます。
385ぱくぱく名無しさん:02/01/27 12:17
中華スープと中華スパイスで炊いたかなり固めのご飯を使う
386ぱくぱく名無しさん:02/01/27 12:29
御飯を簡単にパラパラにする方法。

ザルに御飯を入れて、水道水で軽く洗いほぐす。
十分に水気を切って炒めるのござる。
御飯の固まりは簡単に解消するよん。
387ぱくぱく名無しさん:02/01/27 12:30
ご飯をパラパラに作れないって人は、いっぺんに大量生産しすぎなんじゃないのかなぁ?
388nameless:02/01/27 13:29
ご飯の水掛ほぐし技は水気を切るのに時間が掛かるので即興でやるには向かないよ。
やるのなら冷凍ご飯のラップ無し解凍。
タイマー2分でセットして1分経ったら取り出し軽く混ぜるようにほぐし再びレンジに戻して1分解凍
389ぱくぱく名無しさん:02/01/29 01:44
餃子の具が余ってたんで、炒飯にしてみたら美味かった。
最初に餃子具だけよく炒めてパラパラにしといて、ご飯を入れて炒める。
ラー油入れてちょっと辛めにするといい。
390ぱくぱく名無しさん:02/01/29 06:48
>>383
それチャーハンじゃない
391ぱくぱく名無しさん:02/01/29 09:51
>>390 いや、立派なチャーハソでしょ。

御飯を塩こしょうで炒めるだけでも、十分なチャーハソ。(炒飯=炒める飯)
392ぱくぱく名無しさん:02/01/29 10:03
■[炒飯]の大辞林第二版からの検索結果 


チャーハン 【炒飯】

〔中国語〕中国料理の一。米飯に肉や野菜・卵などをまぜて油でいため味をつけた飯料理。焼き飯。チャオファン。
393ぱくぱく名無しさん:02/01/29 10:55
カレー粉入れてカレー炒飯にすると美味しいよ。
394ぱくぱく名無しさん:02/01/29 11:00
ご家庭のレンヂの火力で冷や飯でやると
パラパラになんないYo

レンヂでチンしてから鍋から煙出るくらい焼いて、
油入れてうっすら煙が出るくらい熱したら、
溶き卵を最初に入れ、すぐにご飯を入れて
よく絡め、んでほぐす。
あとはひたすら煽るだけ。

何も難しくないYo
395ぱくぱく名無しさん:02/01/29 12:59
>>393
それはウチも良くやる。
ハウスの味付きのカレー粉が便利で旨い。(塩も入ってる奴)
396ぱくぱく名無しさん:02/01/29 13:07
>>391
炒飯=炒める飯 じゃないぞ おいおい

親切=親を切る じゃないだろ?
397ぱくぱく名無しさん:02/01/29 13:08
>>394
あんた馬鹿
398ぱくぱく名無しさん:02/01/29 14:41
>>396
炒飯は中国語で、親切は和製漢語なんだyo!
和製漢語には漢字の意味から語の意味がわからないものが結構あるyo!
大切≠大きく切る、心中≠心の中、無茶≠お茶が無い、とか。
399ぱくぱく名無しさん:02/01/29 15:19
>>398
親切は中国語で「qinqie」と発音するんだけどなぁ・・・

ってネタにマジレスしてみる。
400ぱくぱく名無しさん:02/01/29 15:32
>>398
頭悪っ
401ぱくぱく名無しさん:02/02/03 13:34
>>79
今日も翡翠炒飯がおいしく作れました。
402ぱくぱく名無しさん:02/02/03 13:56
チャーハンは中国、カレーはインド、このコラボも良いけど日本コラボ良いよ。
普通に卵、肉、葱の順番で炒めて、冷たいご飯を切るように炒める。味塩コショウで、
薄く味付しけし、最後にそばのつゆの素を入れる。これうまいでー。
403ぱくぱく名無しさん:02/02/04 03:57
チャーハンに桜海老!
これってかな〜りいいよー。
4048945:02/02/04 04:16
http://www.puchiwara.com/hacking/

/ | | | |ヽ                               @ノノヽヽヽ@
|( ゚〜゚ )| ノノノ人ヽ_ (ノ~\\        ノノノノ从ヘ ノノノノヽヽ (0^〜^0)
|(   )| (●´ー`●) (`.∀´) ノハヽヽ.  |( ´Д` )| 从^▽^从 (   )
 | | |  (    )  (   ) 从 ^◇^ 从 |(   )|  (   )  .| | |
 | | |  | |   |  ||| (    )  |||   | | |   | | |
(_)__)  (__)_) (__)_) (_)_)   (_)__)  (_)__) (_)__)
 飯田    安倍    保田   矢口    後藤    石川   吉澤

           ノノノノヽヽ  .ノノノノ从ヘ   / | | | |ヽ
∋oノハヽヽo∈ ∬`▽´∬ 川’ー’川  川o・-・)   ◎ノ^^ヽ◎  @ノハ@
  ( ´D`)    (   )   (   )   (   )  §(´・e・`)§  (‘д‘ )
  (   )    |||   |||   |||    (   )   (   )
  (_)_)   (_)__)   (_)__)    (_)__)   (_)_)   (_)_)
     辻     小川    高橋      紺野     新垣     加護
405ぱくぱく名無しさん:02/02/04 17:19
ここのスレ観てから研究しながらチャーハン作ってたら、頭こんがらがって、かえって昔の方が旨かった。
406ぱくぱく名無しさん:02/02/04 20:09
>>403
ダメだった。マズイ!!!
407らも:02/02/04 20:29
嘘だと思って釣りえさのオキアミ入れてごらん。
絶品だよマジでマジで
408ぱくぱく名無しさん:02/02/04 22:29
>>406
そ・そんな・・・
うちの店で使ってるのに〜。
409406:02/02/04 22:31
>>408
桜海老って 干し桜海老 ?
410ぱくぱく名無しさん:02/02/04 22:53
>>407
その名前つこてほしないな、まじで。
411ぱくぱく名無しさん:02/02/04 22:56
>>408

桜エビは好みが分かれると思う。
うちの婆ちゃんもよく入れてたけど、俺はダメだった
412ぱくぱく名無しさん:02/02/04 22:59
芳ばしく出来上がったチャーハンに桜エビはコレ最強だけど
ちょっとでもべたついたチャーハンには恐ろしくマイナス。
いわゆる諸刃の剣
413ぱくぱく名無しさん:02/02/04 23:44
桜海老でなく 小海老のほうがいいだろうな。
414ぱくぱく名無しさん:02/02/05 00:10
ちなみに、うちの店で使ってたのは干し桜海老だよ。
415ぱくぱく名無しさん:02/02/05 00:18
>>414
干し桜海老じゃ 味が強調しすぎ
416ぱくぱく名無しさん:02/02/05 00:29
>>415
分量を加減してみたら?
417ぱくぱく名無しさん:02/02/05 00:32
うちじゃ 干し桜海老いれたら五目寿司といわれてしまう。
418ぱくぱく名無しさん:02/02/05 00:35
まあ、干し桜海老がチャーハンの王道ではないことは認めるよ。
まあ、番外編としてこういったのもあるぜよってくらいにとらえといて。
419406:02/02/05 00:46
>>418
たぶん、干し桜海老のはいったおいしいチャーハンを食べれば、それを参考に干し桜海老チャーハンを作っていける
と思う。けど、いまのところ、ないほうがいいな!派です。また、なにかの機会があればいろいろと探ってみますけどね。
420ぱくぱく名無しさん:02/02/05 03:48
姫エビはだめなの?
421ぱくぱく名無しさん:02/02/06 17:44
なんも具がないとき、カニカマとたまねぎのみじん切りと卵
だけでチャーハン作ったら美味かった。
多分カニカマに多量に使ってるはずのうまみ調味料からの
味がでたからだと思う。
カニカマとか化学調味料嫌いなひとも多いとおもうが、貧乏
な人には勧めたい。
422 :02/02/06 18:47
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d14189754
コシヒカリ 古米 5k 1000円
日本の農家に合いの手を(w
423ぱくぱく名無しさん:02/02/06 20:14
ハ〜(・∀・)チョイナチョイナ!
424ぱくぱく名無しさん:02/02/06 22:17
>>422
高いな
425ぱりぱり名無しさん:02/02/07 03:18
化学調味料怖くてポテトチップ食えるかワリャ〜〜
426ぱくぱく名無しさん:02/02/07 05:28
現代社会を生きる日本人が化学調味料だめなんて言ったら、
食える物何が残るんだろう。
まず外食は全滅。
中食も全滅だろうな。
スナック菓子ももちろん全部だめ。
煎餅類もだめ。
出来合いの漬け物もだめだしなぁ。
各種ドレッシングやたれ、ソースも全部使えないだろ。

うーん、山奥で畑作って暮らした方がいいね。
427ぱくぱく名無しさん:02/02/07 13:57
>>426
お、おむすびを
た、たべるんだな
428ぱくぱく名無しさん:02/02/08 05:28
おむすびはアジシオで握ってあった!
塩化ナトリウム99%の塩で握ってあったが具が鮭フレークだった!
鮭フレーク使わなかったと思ったら市販の梅干しだった!
具なし塩化ナトリウム99%の塩で握った完璧なおむすびかと思ったら味海苔で巻いてあった!
ええい、海苔なんかいらねえと思ったら隣についてたタクアンが市販の物だった!
429ぱくぱく名無しさん:02/02/08 07:03
わたしは特に化学調味料がだめというわけではないが、
>>426 に書いてあるものは、自分では買わないものばかりだなあ。

肉魚野菜卵とか、米小麦粉、味噌醤油酢、スパイスなどは買うが、それで十分だと思う。
自然食品派とかのこだわり系じゃないんだけど。

味が付いたものを買うか、自分で味付けをするかの違いなのかな。
430ぱくぱく名無しさん:02/02/08 08:19
>>427
おむすびもらえなかったら どうするの?
431ぱくぱく名無しさん:02/02/08 08:20
>>425
>>426
>>428
>>429
おまえらそういうスレじゃないぞ
432ぱくぱく名無しさん:02/02/08 13:43
>>429
味噌は色々入ってるのも多いけど
433ぱくぱく名無しさん:02/02/08 23:23
>>428-431
科学調味料でもなんでもいいから、
お前らせめてチャーハンについて語れよ。
できないならsageろよ。

鶏肉の皮をじっくり炒めて出た脂を瓶に詰めて保存してるけど、
それでチャーハン作ると(゚д゚)ウマー
434ぱくぱく名無しさん:02/02/08 23:28
>>433
文句言うわりにたいした情報じゃねーな(w

とか思いながらチャーハン作ると(゚д゚)ウマー
435ぱくぱく名無しさん:02/02/08 23:30
炒飯は中華だしと化学調味料をたくさん入れて美味しく作ります。
436ぱりぱり名無したん:02/02/08 23:35
チャーハンは・・・塩とワケギと卵とサラダオイルで作ります。

気が向けば小松菜使います。(これが旨いのよムッフッフ
437ぱくぱく名無しさん:02/02/09 00:25
>>434
下げないバカハケーン
438ぱくぱく名無しさん:02/02/09 00:30
>>433-434
ジサクジエーン
439433:02/02/09 01:19
>>438
ブブー残念デシター(゚Д゚)
440ぱくぱく名無しさん:02/02/09 04:09
ちょうど>1と同じような状況だったので、
関連スレ読んでこの連休作り続けてみます。
ウマーくできるといいなー。
441ぱくぱく名無しさん:02/02/09 22:33
納豆チャーハン

ウマー
442ぱくぱく名無しさん:02/02/09 23:02
>>441
納豆チャーハンやってみたいんだけど、どうやってる?
量は1パックくらいで、刻むの?
入れるタイミングもよくわからないのだ。
まあ好き好きではあるのだろうけど、
教えて君で申し訳ないが、御教授いただけると嬉しい。
443ぱくぱく名無しさん:02/02/09 23:41
>>426
DASH村(w
444ぱくぱく名無しさん:02/02/09 23:46
近くに産廃や廃家電、廃車の投棄が無く、もちろん農協で
イパーイかかえたDDTが埋まってたりもせず、、、、
(中略)
海産物はすべて不可。烏賊腸・烏賊墨などもってのほか!
445ぱくぱく名無しさん:02/02/10 02:27
441じゃないけど。
油にネギとにんにくしょうが少々を入れて炒め、軽く刻んだ納豆を追加、一緒に炒める。
次に御飯いれて、味付けて、追加でたっぷり目のネギ入れて、仕上げに鍋肌から醤油を回しかけて完成。
納豆を油で炒めるとねばりと臭みがなくなるって、適度な風味が残るってのが、
個人的なポイント。
ネギはたっぷりめ、卵は入れない方が好き。
仕上げに海苔と鰹節なんかを散らしても美味しい。
446ぱくぱく名無しさん:02/02/10 05:46
このネチャッという食感は日本人の特に好むところ
なれど、実に愛すべき特性でござりまするな。
447OTO-2:02/02/10 11:55
一度書いたんだけど、書き込めなかったみたい、ダブッテたらすまん。
火力については、ケムが出るまで中華鍋焼いてから取りかかれば大丈夫。
それが冷めないうちに調理終えるのがチャーハンだから。
で、ナベフリだけど、僕も右手でしか振れなかったもんで、効率悪かったのよ。
ある日、かの悪名高きS.T.bros.弟のTV観てて、誰にでも出来るナベフリを会得した。
オムレツを作るときの手の動き思いだして欲しい。
左手(鍋持った方)を時計回りに、右手(オタマね)反時計回りに、
これを同時にガ〜っ!と回す。
これだと、具もご飯も、常に空中で踊り続ける。
調味料も瞬間的にマブルし、短時間で出来るから、やってみ。
何もタテフリばかりが鍋フリって訳じゃないもんね。
448442:02/02/10 23:07
>>445
ありがとう!
今日のお昼にやってみたらかなりうまくいったよ。
風味がなんともいい。
449ぱくぱく名無しさん:02/02/10 23:22
サバ缶と長ネギでウマー
今日も作った。

味付けは塩とコショウとしょう油。
卵もあれば。
450OTO-2:02/02/10 23:26
一度書いたんだけど、書き込めなかったみたい、ダブッテたらすまん。
火力については、ケムが出るまで中華鍋焼いてから取りかかれば大丈夫。
それが冷めないうちに調理終えるのがチャーハンだから。
で、ナベフリだけど、僕も右手でしか振れなかったもんで、効率悪かったのよ。
ある日、かの悪名高きS.T.bros.弟のTV観てて、誰にでも出来るナベフリを会得した。
オムレツを作るときの手の動き思いだして欲しい。
左手(鍋持った方)を時計回りに、右手(オタマね)反時計回りに、
これを同時にガ〜っ!と回す。
これだと、具もご飯も、常に空中で踊り続ける。
調味料も瞬間的にマブルし、短時間で出来るから、やってみ。
何もタテフリばかりが鍋フリって訳じゃないもんね。
451ぱくぱく名無しさん:02/02/11 13:14
「味覇」とか「ガラスープの素」を入れると、どれだけ一生懸命かき混ぜてもチャーハン全体に行き渡らないんです。
食べてるとき、口の中で超塩辛い思いをするんですけど、皆さんはどうしてますか?少量のお湯とかで延ばせばいいのかな?
452ぱくぱく名無しさん:02/02/11 13:39
>>451
広く鍋全体に「撒く」感じで入れてみたらどうかな。
味覇は、混ざりにくいので使わないな。
あらかじめ、器にガラスープの素・塩・胡椒を入れる分だけとりわけておく。
こうすると、もたもたせずに素早く調理が出来る。
塩胡椒の容器を取って蓋を開けたりなんかは、結構時間がかかるからね。
453ぱくぱく名無しさん:02/02/11 23:59
チャーハンって、塩と味の素とコショウでいい味になるがなー
大抵の人は味の素を入れてない、又は量が少ないんだよねー
あ、味の素が嫌いな人は鳥ガラスープの素入れてもいいよー
でも、味の素で充分だ・・・

あ、あといくら塩と味の素と胡椒で作るからって、
味塩コショウ使っちゃダメだよー(笑
あれはチャーハンの調味配分とは全く違うからー

      塩   味の素   胡椒

チャーハン 2 :  1  : 少々

味塩胡椒  2 :  1  : 2
454OTO-2:02/02/12 00:23
一度書いたんだけど、書き込めなかったみたい、ダブッテたらすまん。
火力については、ケムが出るまで中華鍋焼いてから取りかかれば大丈夫。
それが冷めないうちに調理終えるのがチャーハンだから。
で、ナベフリだけど、僕も右手でしか振れなかったもんで、効率悪かったのよ。
ある日、かの悪名高きS.T.bros.弟のTV観てて、誰にでも出来るナベフリを会得した。
オムレツを作るときの手の動き思いだして欲しい。
左手(鍋持った方)を時計回りに、右手(オタマね)反時計回りに、
これを同時にガ〜っ!と回す。
これだと、具もご飯も、常に空中で踊り続ける。
調味料も瞬間的にマブルし、短時間で出来るから、やってみ。
何もタテフリばかりが鍋フリって訳じゃないもんね。
455ぱくぱく名無しさん:02/02/12 00:24
>>451
たぶん、鍋を振ることができていないからだろうね。鍋を振れていない人は少しお湯で解くしかない。
456ぱくぱく名無しさん:02/02/12 00:25
>>453
味の素や鶏がらスープをいれないで おいしいチャーハンが作れるように挑戦してごらん!
457453:02/02/12 00:46
>>456
無理です(笑
うま味の成分が無いとぜーたい美味しくは作れませんー
長年の経験から実証済みー
458ぱくぱく名無しさん:02/02/12 00:50
中毒やんけ。
459ぱくぱく名無しさん:02/02/12 00:51
>>457
長年の経験で培われた貧乏舌というやつか。
オレは旨味成分は醤油だけで十分だ。
460 :02/02/12 00:52
まぁ、要するにスパゲッティーや日本料理なら上手くできるのに
チャーハンに関しては一番大事な何かが足りない。
そこがムカつくんだよね。結局火力なんだろうけど・・・。
461ぱくぱく名無しさん:02/02/12 00:55
>>460
このスレ全部読んだか?
火力はあまり問題じゃないって人も多いぞ。
熱をたっぷり溜め込める鍋使いこなしてるか?
話はそれからだ。
462 :02/02/12 01:00
>>461
このスレだけじゃなく、今迄出て来たチャーハンスレには
ほとんど目を通してるよ。結局火力なんだよ。
つまりいくらフライパンを温めても卵と御飯入れたら
冷たくなるだろ?それに煙りが出るほど温めると
卵が焦げて不味くなる。でも火力が強いと卵を入れた時は
低温でもその内フライパンは熱くなる。その時に水分が
急速に蒸発して独特の香りを出すんだよ。わかったか!
463ぱくぱく名無しさん:02/02/12 01:07
>>462
まあ、そこまでの持論があるんならこんなスレ来ても意味がないと思うけどね。
アンタの問題にしてる事への解決策は結構話されてるよ。

>つまりいくらフライパンを温めても卵と御飯入れたら冷たくなるだろ?
→鍋をよく熱しておく。

>それに煙りが出るほど温めると卵が焦げて不味くなる。
→材料を入れる直前に油を入れ替える。

>その時に水分が急速に蒸発して独特の香りを出すんだよ。
→熱容量の大きい鍋なら、上の2つを実行してれば可能。
ただし大量に作ることは不可。

ちゃんと他人に意見を聞こうね。
464453:02/02/12 01:14
>>459
醤油は風味付けと言う点においてはイイけどねー
主が塩なので、うま味という点においては×ですよ?
舌が可笑しいんじゃないの?(笑

ある一定量以上のうま味が無いとダメだよ? 絶対。
まあ、そりゃ自分で鳥ガラ取って煮詰めていってもイイケドさー(笑
実生活では出来んでしょ?
とにかく醤油だとうま味がチョットであとは塩辛くなるだけだよ〜ん
465ぱくぱく名無しさん:02/02/12 01:15
>>462
腕がないのを火力のせいにして、まぁ・・・・・・
私は家庭用コンロでもちゃんと出来るんだけどね

出来ない奴のくだらない持論など聞きとうない
466453:02/02/12 01:18
家庭用のガスは弱いから
フライパンは振っちゃダメだぞー
ご飯をバラす時は上からタタクのではなく
フライ返しを使ってすくってから叩き落とす!
そうすれば振らなくてもチャンとご飯がほぐれるよー
467ぱくぱく名無しさん:02/02/12 01:19
>>462
火ってのはまず鍋を温めるんだぞ。で、鍋が材料を温めるんだぞ。
まともな中華鍋使った事ある?温度はそうそう変化しないよ。
468453:02/02/12 01:20
しかも、醤油を入れると焦げ臭くなるよー(笑
469453:02/02/12 01:23
>>468
家庭用のガスレンジで中華鍋はダメだってー
プロ用ガスみたいに、鍋全体に熱が行き渡らんからー
あんなヨワヨワ火力で鍋が振れるわけないよー(笑
470ぱくぱく名無しさん:02/02/12 01:25
>>464
オマエの好きな味の素は、醤油などが天然の発酵によってもたらすアミノ酸の
旨味を工業的に作ったもんだ。
醤油の旨味が×なんていう奴は料理せんでいいよ。恥ずかしい。
それとも、もしかしてすげー安い醤油しか知らんとか?
471453:02/02/12 01:26
あ、間違えた!(笑

>>469
>>468×
>>467
472ぱくぱく名無しさん:02/02/12 01:29
>>468
は?醤油入れないの?
焦げ臭いのが嫌な人は鍋肌を避けて米にかける、って激しくガイシュツなんだけど。
473453:02/02/12 01:32
>>470
中華料理人がチャーハンに醤油入れるかよー
醤油のうま味は確実にたりんぞー
何の為に煮物作る時、ダシ取ってると思ってんだー(笑

味の素は酒と同じ様に発酵で作られるんだぞー
まさか化学工場で石油から作られると思ってんのか?(笑
太平洋戦争時代の方でしょーか?

醤油入れると確実に焦げ臭いぞー(笑
くい比べてみろよー
あーはずかしー
474ぱくぱく名無しさん:02/02/12 01:34
鍋を振らずにフライ返しで飯を炒めるチャーハン名人がいるスレはここですか?
475ぱくぱく名無しさん:02/02/12 01:36
>>472
それでも臭いだろーなー
しかもうま味が全くたりんしー

一味足りんのは、大抵うま味成分だが?
同様にカレー作った時もうま味がたりんかったしー
ま、カレーは水物だからダシを摂れば良いんだけどー
476ぱくぱく名無しさん:02/02/12 01:37
>>473
オマエこそ、味の素と醤油をなめ比べてみろよ(ワラ
477453:02/02/12 01:38
>>474
中華料理人気取りの素人のいるスレはここですか?(ギャハハッー!
478453:02/02/12 01:41
>>476
やれやれ・・・
味の素嫌いもここまでくれば1流だなー
確かに鳥ガラの様な複雑さには欠けるが、
醤油で味付けとは・・・
トホホホ・・・・
479453:02/02/12 01:44
>>476
家庭で作るチャーハンの手順でも聞いておこうか・・・
どうだ?
480ぱくぱく名無しさん:02/02/12 01:44
>>477
ごめんなさい。
気取ってました。
これからはフライ返しでチマチマひっくり返して味の素をドバっといれて
美味しいチャーハンを作ります。
塩からくて焦げ臭いだけのなんの芸もない調味料である醤油を使っていた私が馬鹿でした。
もう使いません。味の素ばんざーい!

フライ返しに味の素、これに限りますよね。
あ、あと、中華鍋を捨てます。これからはティファールのチビっこい奴でやります。
アドバイスありがとうございました。
481ぱくぱく名無しさん:02/02/12 01:48
>>479
そりゃ、あんた。
コツは、あ・じ・の・も・と♥でしょ。
482453:02/02/12 01:51
>>480
完全にTVに洗脳されとるな・・・(笑
家庭用のガスで中華鍋を振ると鍋の温度が下がりますー
そして、フライ返しを使え! ってーのは温度の低下を防ぐためと
素人にありがちな上から米を突っついて米粒がツブレるのを防ぐためー
味の素がイヤなら鳥ガラでもいいですよー
時間があればねー

ただし、醤油で味付けするとうま味チョッピリの塩辛いチャーハンが出来ますよー
上の方で語りましたが、
塩と胡椒と味の素使うからって、味塩コショウ使うのと同じですからー(笑
483453:02/02/12 01:55
まあ、醤油がチャーハン専用に作られた調味料だって言うんなら問題ないんだけどサー
醤油だけでうま味が出るなら、煮物もラーメンも吸い物もー
ダシとらんでイイわなー(笑
484ぱくぱく名無しさん:02/02/12 01:59
>>482
だから、ゴメンっていってるじゃーん。
振っただけで温度が下がっちゃうショボイ中華鍋は捨てて、
安物のティファールの上でチマチマフライ返しを使うから許してよ〜

チョッピリ塩辛い醤油味もやめて、こってり痛風好みの味の素にしますって。
ゴメンナサイね。

オレは、醤油好きの中には極度に嫌う人もいる旨味ギトギトのマルキンファンだがな。
ま、この際捨てるか(ワラ
485ぱくぱく名無しさん:02/02/12 02:00
もっとやれ!厨房!ファイッ!
486453:02/02/12 02:04
オマエの作った醤油ラーメンが喰ってみたいよ・・・
恐らく鳥ガラ一つで40人前くらい作るんだろうねー(笑
(うま味の重要性を全く理解していないので、大体想像がつく・・・)

客に
「オイ、オヤジ! これ、醤油だけか?」
なーんて言われてそーだー(ぎゃはっはー
487ぱくぱく名無しさん:02/02/12 02:06
ここまで来ると、なんかネタくせー。
つき合って損した。寝よ…
488453:02/02/12 02:13
>>484
>安物のティファールの上でチマチマフライ返しを使うから許してよ〜

フライ返しで1人前の2/3は一気に返せるが?
????
やっぱ、料理した事無いんだね(笑
489ぱくぱく名無しさん:02/02/12 02:15
>>486
だから、ゴメンって。
うま味の重要性=味の素ドバドバは必要不可欠ですよね。
もう、理解しましたから勘弁してください、って。


ところで、スープとたれを調合する直前に、
鉢に小匙一ほどの化学調味料いれてるヴァカラーメン屋って多いなあ。
で、十時間煮込みましたとか自慢してるんだよな。アホらし。
まあ、貧乏舌の客も増えてるって事だろうけど。
490453:02/02/12 02:16
チャーハンは微妙なほどシンプルな味ですから、
醤油を入れると確実に焦げ臭くなります!
皆さん注意して下さい!
491453:02/02/12 02:19
>>489
そのドバドバってーのもなー(笑
一体1人前のチャーハンにいくら入れる気だ?
え? 一体いくら入れてんの?
塩でいいから答えてよ?
ねー?(笑
492ぱくぱく名無しさん:02/02/12 02:20
フライ返しで1人前の2/3を一気に返す、と。φ(..)メモメモ...
肉汁閉じ込めてふっくら、とハンバーグの要領ですね(ワラ
493453:02/02/12 02:22
厨房くーん
味の素はどうやって作られるの?
ねーねー
ねーねー(笑
494453:02/02/12 02:24
醤油でチャーハンを味付け! っと。φ(..)メモメモ...
流行らない東京ラーメン屋の要領ですね(ワラ
495453:02/02/12 02:26
厨房煽りは、質問には答えないわけね(笑 ⇒ >>493
496ぱくぱく名無しさん:02/02/12 02:28
もうそろそろ良いよ。

なんつーの、味の素がどうとかうま味がどうとか醤油がどうとかフライ返しがどうとか、
そんなもん、もうどーでも良いわけよ。

453のキャラに夢中になってんの。
453のレスが面白すぎるから、みんな453が反応するようなレス付けて遊んでるの。
分かった?

分かったらそろそろ落ち着いて歯磨いて寝なさい。
497453:02/02/12 02:28
うま味は必要だが、厨房くんは何でうま味を加えるのかな?
498453:02/02/12 02:29
>>496
ジサクジエンすんなよ(笑
499453:02/02/12 02:30
>>496
いや、オマエだけしかいないようだが?
????
500ぱくぱく名無しさん:02/02/12 02:33
>>497
君は一発ボケるにはいいキャラだが、多すぎるとしつこい。そう。味の素と同じ。
このスレ>>453だらけ。お腹イパーイ!
べつにいいけど。おもろいから。
501453:02/02/12 02:38
>>500
あ、そう?
面白いから良いんじゃない?

ちょうど500だったから
「500ゲットーッ」
なーんてやれば良かったのに(笑

しつこいほど味の素入れんなよ〜
味の素はダメだけど、鳥ガラスープの素はOKなんだよね?
あれにも味の素入ってるよ〜ん(笑
502453:02/02/12 02:41
あ、そろそろ寝てイイかな?
明日仕事だしー

しかし、焦げ臭い厨房だったなー
あー焦げクサ〜(爆笑
503ぱくぱく名無しさん:02/02/12 02:43
>>502
ん?ラーメンの仕込み?
504453:02/02/12 02:46
>>503
オマエはアイスクリームに醤油でもカケとけ〜(笑
505ぱくぱく名無しさん:02/02/12 02:49
>>504
はい。そうします。
やっぱラーメン屋だったんだね。頑張ってね。
寝不足で味の素の量間違えたらダメだよ。
506ぱくぱく名無しさん:02/02/12 03:18
基本は鶏ガラスープの素と胡椒。
ガラが無いときは、ウスターソースを極少量入れる。
邪道か…(w
507ぱくぱく名無しさん:02/02/12 04:43
ていうか、マジな話、飯と豚肉と卵とネギとしょう油だけで十分うまいと
思うんだけど。
508ぱくぱく名無しさん:02/02/12 04:48
>>507
ていうか、マジな話、それプラス塩も入れるだろ?
509ぱくぱく名無しさん:02/02/12 05:58
パサパサに炒める為に
油や卵でコーティングするのが既出なんだけど
俺はそのコーティングをする為にマヨネーズと卵を使っている。

別に俺はマヨラーではないんだけども
炒める前に白飯にマヨネーズと卵を良く混ぜるんだ。

出来上がるとマヨネーズの風味はないし
パサパサに出来上がるぜ。
510ぱくぱく名無しさん:02/02/12 06:17
んー・・。
細かく刻んだネギ、肉、プラス余ってる炒飯に合いそうな食い物。
これらを炒めて軽く塩胡椒。
火が通ったら皿に出す。
改めて油を引き、玉子をそのまま割落とし、ガーッと混ぜ、
半熟っぽいところに暖かい飯を投入。
簡単に混ぜ、皿に出してあった具を投入。
あとはひたすら混ぜたり振ったり。
塩胡椒鶏ガラスープのもとで味付けして、最後に醤油を鍋肌からジュッ。
醤油がなるだけ焦げないように素早くまぜる。

こんな感じに作ってる。
別にベシャッともならないよ。
パラパラの炒飯出来る。
511453:02/02/12 06:35
けっ
この板は味覚も腕もないアフォばっかりだな。
もう来ねぇよ。
512ぱくぱく名無しさん:02/02/12 06:40
453=しこみ
なるほど・・よく分からんが、がんばれ!
513ぱくぱく名無しさん:02/02/12 07:32
>>457
たぶんあなたは味覚障害
514ぱくぱく名無しさん:02/02/12 07:34
>>464
> 主が塩なので、うま味という点においては×ですよ?

もしかして、塩化ナトリウム使ってたりするだろ?
515ぱくぱく名無しさん:02/02/12 07:40
>>477
鍋振るだけで中華料理人気取れるんだね?
516ぱくぱく名無しさん:02/02/12 07:41
>>482
> 完全にTVに洗脳されとるな・・・(笑
> 家庭用のガスで中華鍋を振ると鍋の温度が下がりますー

って TV見て知っただろ?
517ぱくぱく名無しさん:02/02/12 07:44
>>504
アイスクリームに醤油は有名でしょ?

私はやらないけど
518ぱくぱく名無しさん:02/02/12 07:46

>>508
入れなくてもいいじゃん
519ぱくぱく名無しさん:02/02/12 11:14
そりゃ入れないとだめなルールなんてないけどさ、
煽りとかネタとかじゃなくて、塩は入れるだろ、いくら何でも。
醤油だけで味付けするの?
520 :02/02/12 11:45
馬鹿が、火力だっていってんだろ!
一度中華料理屋でバイトでもしろ!
521ぱくぱく名無しさん:02/02/12 13:33
駄スレの予感
522ぱくぱく名無しさん:02/02/12 13:35
>>520
そんなことは今更どうでもいいのだ
過去ログ数十回読み直してから意見してくれや
523ぱくぱく名無しさん:02/02/12 13:51
俺のチャーハン
 1,まず溶き卵2個分としょうゆ・すを7:3の割合でまぜたものを用意する
 2,ちゅうかなべを煙がもわもわでてくるまで熱し、(1分)ごま油を大さじ1杯入れ、 そこに用意しておいた溶き卵をいれる
 3,溶き卵をいれたらすぐにご飯(茶碗2杯)をいれてご飯粒全てに卵がいきわたるように1分間素早くまぜる
 4,1分たったら用意して置いたしょうゆとすをいれて30秒いためる
 5,塩をぱっ、ぱっ、ぱっと4回ほどまぶし、ネギをいれて10秒いためる

これでできあがり うまいぞ 
  
524ぱくぱく名無しさん:02/02/12 15:20
エッセにあったんですが、味付け前に少量のマヨネーズを入れ炒めると驚くほどパラリ
525ぱくぱく名無しさん:02/02/12 18:48
今後、味の素禁止。
ハイミー限定。
526ぱくぱく名無しさん:02/02/12 18:56
>>525化学調味料自体禁止。中華料理って化学調味料が
メインの料理だよな。ほとんどに入ってる。
527ぱくぱく名無しさん:02/02/12 19:01
化学調味料だめって人は、外食とか一切しないの?
528ぱくぱく名無しさん:02/02/12 19:45
白い飯は、塩もしょうゆも何の味付け無しでもうまいし、
塩にぎりは、塩だけでうまいし、
玉子かけご飯は、玉子としょうゆだけでうまいのだから、

チャーハンも、それほど濃く味付けしなくてもうまいのではないだろうか。
もちろん中華屋のとは違うけれど。
529ぱくぱく名無しさん:02/02/12 19:54
>>527
普通に外食している分には、化学調味料には出会わないですよ。いまどき
530ぱくぱく名無しさん:02/02/12 19:55
きっと>>527は、おむすび作るときにも化学調味料を振る、化学調味料馬鹿
531ぱくぱく名無しさん:02/02/12 20:03
コンビニとかで買わないのかな?素朴な疑問。
532ぱくぱく名無しさん:02/02/12 20:11
化学調味料なんて使うな って意見はあっても
化学調味料が悪い って意見はないよね?
533ぱくぱく名無しさん:02/02/12 20:12
なんのために化学調味料を使うの?
534ぱくぱく名無しさん:02/02/12 20:14
 冷飯では余り上手くいきません。結構簡単なのは、具にシーチキンを使うとパラリといきます。家も化学調味料は使いません。化学調味料って舌しびれませんか?
535ぱくぱく名無しさん:02/02/12 20:27
化学調味料ってなんにでも入ってるよ。
ハム、ソーセージ、ベーコンとか加工してあるのはもちろんだし、
固形のカレールーとかそういうのにも入ってるし、缶詰類も。
ドレッシングやソース、たれ、味噌にだって入ってる。
家にある食べ物の原材料名見てみ。
お菓子、せんべいとかもだめだし、外食したら絶対何かしらの食材や調味料で
化学調味料にぶつかる可能性は高い。
ほとんどに「アミノ酸」「アミノ酸等」って書いてあるでしょ。
野菜と肉と魚だけ買って、調味料は醤油塩酒などで味噌も自家製とかで
やって外食、中食一切なし。
そんな生活してれば化学調味料を食べない生活できるだろうけど、
実際問題無理でしょ。

自分で料理するときに味付けで化学調味料を使わないってのは可能だろうけど、
普通に生活してるなら、絶対どっかしらで化学調味料食ってるよ。

誤解しないでほしいのは「だから化学調味料をバンバン使え」って言ってるわけじゃないよ。
現に私もそんなに使ってない。
魚のパイ作るときと焼きうどん作るときくらいかな、使うのは。
使わない用に努力するのは結構。
ただ、化学調味料だめって言ってる人は、「ちょっと意識過剰になってるよ」と、言いたい。
536ぱくぱく名無しさん:02/02/12 20:33
>>534
シーチキンにも化学調味料入ってるよ。
537ぱくぱく名無しさん:02/02/12 21:06
>>535
上の方でそんなことを書いて、チャーハンについて語れと叱られたものだが、
普通に生活していたら絶対無理とかいうことないよ。
料理は自分で作り、味付けも自分でやれば、自然と化学調味料は入らなくなる。

毎日みそ汁は昆布でだしを取っているし、しょう油その他の、
化学調味料ではないアミノ酸はたくさん食べていると思うが。

味噌やお菓子には普通は入っていないでしょう。
だし入り味噌とか、味付きのポテトチップスとかには入っているけど。
538ぱくぱく名無しさん:02/02/12 21:10

市販されている普通の値段の
醤油、味噌はすべて入ってます。
539ぱくぱく名無しさん:02/02/12 21:15
ついでに、

あの自然調味料で健康が売りの「鎌田のだし醤油」
(って知ってる? おいしい醤油のメーカーダヨ)
でさえ、ごく最近出した商品、精進醤油の
キャッチが、「化学調味料をいっさい使わず
作りました」なのです。

そっか、あの会社のものでさえ、精進醤油以外は
どれも入ってたのか、と納得。
540ぱくぱく名無しさん:02/02/12 21:15
>>537
絶対無理とは言ってないでしょ。
「実際問題無理でしょ。」って書いてるだけじゃない。

で、外食はしないの?
たとえばとんかつを食べに行ったとする。
とんかつにかけるソースに入ってる可能性は高いだろうし、
キャベツにドレッシングがかかってたらそれも危険。
みそ汁なんかにも入ってる可能性高いだろうし、
漬け物にも入ってる。
外食したら絶対どっかしらで摂取すると思うよ。

それに、化学調味料だめって言ってる人のほとんどが、
何も貴方のように自炊してる人ばっかりじゃないでしょ。
貴方くらい徹底してる人に言われるなら、まだ許すにしてもさ。

現に、良い例が>>534に居るじゃない。
化学調味料だめって言いながらシーチキン使ってるでしょ。
こういう人が多いことも確かじゃない。

もう一度言うけど、「だから化学調味料をバンバン使え」って言ってるわけじゃないよ。
541ぱくぱく名無しさん:02/02/12 21:18
既に出てるかも

あったかいご飯と卵で卵かけご飯を作る(醤油なし、よく混ぜる)

油を熱した中華なべに、さっきのご飯を投入(なべは欲焼いておく)

卵ご飯をなべに薄く延ばす(ちょっと焦がしぎみに)

その後、お玉などで激しくかき回す(味はここで投入)

黄金チャーハン風の出来上がり

具がほしい人はご飯投入前に
542ぱくぱく名無しさん:02/02/12 21:22
>541
悪いけど、めまいがするほど既出でーす
543ぱくぱく名無しさん:02/02/12 21:24
>>540さん
貴女はまともなことを言ってると
思います。私はその意見に賛成。

でも、チャーハンに戻りましょ。
化学調味料の意味がわかってない
人と討論しても時間の無駄よ、
544ぱくぱく名無しさん:02/02/12 22:29
化調ネタ引き延ばしスマソ。わしもできるだけ「アミノ酸等」のないものを
選んでいる(別にそれで値段が倍になったってかまわない)けど、ほんと
少ないね。妥協するところは妥協するけどね。で、そんなこだわり自炊
生活をしていると、自炊する前はうまいと思っていた外食やコンビニ弁
当があれれ、という味に思えてくる。

チャーハンの話で化調が出てくるとオエッって気がする。そら売ってる
焼き豚には入っている(この辺は妥協)だろうけど、わざわざ好んで入れ
るなんて正気には思えない。

過敏症だと思う人、ちょっと化調断ち(あ、減化調食か)してごらん。
545ぱくぱく名無しさん:02/02/12 22:40
赤坂離宮は化学調味料たくさん使ってるよ。
546ぱくぱく名無しさん:02/02/12 22:50
家庭での話が主なのに料理屋の厨房の話をされてもねえ。
547ぱくぱく名無しさん:02/02/12 22:53
あの化学調味量ってーネーミングもなぁ・・・
昆布を水に浸してアミノ酸を抽出すればダシで、
昆布カスを煮出してろ過精製するとうま味調味料だろ?

別に化学工場で石油から作られるわけじゃないしー
多量に入って入るのと、本来それを必要としないものに
使わなきゃイイんじゃない?

>>544
別に煽ってるつもりは無いんだけど、
チャーハンにはうま味が必要だよー
醤油にはうま味成分が入っているけど、
刺し身の旨み成分と合わさるか、出し汁と合わせて丁度なんであって、
醤油だけでチャーハンはなぁ・・・
自分で昆布や鳥ガラからダシ摂って濃縮してもいいけどさぁー
実生活じゃ出来んでしょ?
市販の粉末鳥ガラスープの素にも味の素は入ってるしー
どうやって味付けしてんの? マジで。
貧乏舌云々ではなく、うま味を入れんと一味足んないよ?
548ぱくぱく名無しさん:02/02/12 23:20
>>547
君、昨日の453だろ。
文体とか語ってる内容が完璧にかぶってるよ。
>>511で「もう来ねぇよ。」って言ってるのにまた来たんだね。
549ぱくぱく名無しさん:02/02/12 23:23
あ、思わず煽ったようになったけど、俺は君より>>534みたいな、
何に化学調味料が入ってるか、使われてるかもしらずに、
「化学調味料はだめだ」ってガタガタ言ってる奴の方が嫌いだから。
俺に無理に反論しなくてもいいよ。
550ぱくぱく名無しさん:02/02/12 23:24
>>548
>>453
「もう来ねぇよ。」
なんて、言ってないみたいだけど?
551ぱくぱく名無しさん:02/02/12 23:24
味覚障害が増えてるからなぁ。
旨味強迫観念症?
552ぱくぱく名無しさん:02/02/12 23:25
>>550
>>511を見ろって

>511 453 02/02/12 06:35
>けっ
>この板は味覚も腕もないアフォばっかりだな。
>もう来ねぇよ。

言ってるだろ。
553ぱくぱく名無しさん:02/02/12 23:29
>>551
塩だけのチャーハンを上手いと感じる人は味覚障害でないの?(ワラ
塩振っただけのおにぎりは旨いけど、
塩だけのチャーハンはマズイよ?
554453:02/02/12 23:31
>>552
多分、ニセ者なんじゃーないかなー
その前に「寝る」って言ってるしー
いや、本人が言うんだから間違いないってー(笑

ちゅーか、>>552 = >>551 なんじゃない?
555ぱくぱく名無しさん:02/02/12 23:34
またそうやって一生懸命反論しはじめるw
いいキャラしてんなぁw
556453:02/02/12 23:39
ホントは料理好きなんだがなー
マジで語ってくれんか?
もっともオレのチャーハンの作り方は確立されとるがな・・・

ところで「餃子の王将」のチャーハンは旨いと思うがどうだ? オマエ?
557ぱくぱく名無しさん:02/02/12 23:46
駄 ス レ の 予 感
558ぱくぱく名無しさん:02/02/12 23:50
>>553
塩こしょう入れるのが普通じゃないの?
あと、このみで醤油とか。
559544:02/02/12 23:59
>547さん
白胡椒(五香粉はウザい)と塩と醤油ちょびっとでわし好みになるけどな。まあ、
化調入りがらスープの素(有紀、ここは無化調製品が多いが、スープの素は無理
みたい)もあるから、今度試してみるわ。外食の味になるかもな。
560ぱくぱく名無しさん:02/02/13 00:03
>>558
塩コショウって、塩とコショウ単体ではなく? 
塩コショウで味付けするとコショウ味になりますよ?
コショウは味の引き締め程度で、
明らかにコショウの味するくらい入れちゃダメですよ。

チャーハン調味料の主は塩ですよ。
コショウは味の引き締め程度ですから、
例えばピーマンのみじん切りなんかを入れた時は、
ピーマン味が結構引き締めに効くので入れなくてもいいです。
鳥ガラスープ粉末入れるんなら、他に何も入れなくてもイイです。
砕いて粉状にしてくれれさえすれば…
561ぱくぱく名無しさん:02/02/13 00:05
たまごスープのもとで炒飯作ってるのをなんかの番組で見たんだけど、どうなんだろう。
すっげぇ楽そうではあるけど。
562ぱくぱく名無しさん:02/02/13 00:08
何か、うどんスープの素でも作れそうな気がしてきた…(笑
563558:02/02/13 00:09
>>560
スマソ、塩とこしょう別々にって意味です。
564ぱくぱく名無しさん:02/02/13 00:15
カツオの塩辛で味付けするとチョット良いですよ。
いわゆる酒盗です、知ってます?
味的にはアンチョビ風味ですが…
チャーハンとは関係ないですが、納豆と混ぜると旨いです。
でも、あの臭さに耐えられるかなぁ…(笑
565ぱくぱく名無しさん:02/02/13 00:23
炒飯のもと入れれば素人でもおいしくなる。
566ぱくぱく名無しさん:02/02/13 00:27
>>565
でもあれで作ると、何か水分が足りない感じになりませんか?
ポテトチップ喰ってるみたいな感じを受けますが?
567ぱくぱく名無しさん:02/02/13 00:33
炒飯のもとなぁ。
まずくはないけど、なんかチャーハンって感じしない。
568ぱくぱく名無しさん:02/02/13 00:40
うま味調味料が要るか要らないかというのは、
その人がそれが入ったのと入ってないのとどっちを好むかということで、

このスレを見ると要るという人が多いけど、要らないという人がいるのだから
もはや普通とか必要とか絶対とかいう言辞は無意味ではないか。
569ぱくぱく名無しさん:02/02/13 00:45
>>538
> 市販されている普通の値段の
> 醤油、味噌はすべて入ってます。

材料のところに書いてないけど、みそやしょうゆの場合は、
アミノ酸等は書く義務は無いのでしょうか。

最近はやりの、偽装や書き換えは別として。
570ぱくぱく名無しさん:02/02/13 00:49
>>568
私は化学調味料を使用しない派だったんですよー
私、っていうか、ウチの母親が化学調味料は絶対使わなかったんです。
でも、自分で料理しだしてから、チャーハンに一味足り無さを感じて
ある時、味の素を2フリくらいしてみると…
長年の疑問が完全に解けましたが?

余談ですが母親は味の素が嫌いだったんじゃなくて、
使い方が解らなかった様で…(笑
皆さんも1フリカけてみれば?

私だって、味の素はチャーハンとカレー以外使いませんよ?
この2つは味の素入れないと、ホントに一味足りんのです…
逆にうどんスープの中なんかには
「これ、味の素使いすぎ!」
なーんてのもありますが…
571ぱくぱく名無しさん:02/02/13 00:55
>>568
それは、あなたが2フリを好むということを意味するだけで、
他の要らないと言う人がどうであるかとは別ではないか。
572ぱくぱく名無しさん:02/02/13 01:04
う〜ん、要らんのか?
恐らく喰わず嫌いなだけじゃない?

チャーハンが味の素入れなくても旨いって人は、
吸い物のダシを摂らずに醤油だけで味付けしても
旨い!っていいそうだけど…
それはそれで可笑しいでしょ?
573ぱくぱく名無しさん:02/02/13 01:11
○兄弟の中華料理とか流行った時、テレビでおいしいチャーハンの
つくり方ってやると必ず、かなり大量の「うまみ調味料」を入れてた。
あれて味の素?
574ぱくぱく名無しさん:02/02/13 01:16
要るという人と要らないという人がここにいて、
他の人の主張を読んで自分でも作った上でそう言っている以上、
自分がこうだからとか、それはおかしいとかいうことには意味がないのではないか。

ていうか、みんな他人の作り方をどうこう言うより、
もっとおいしいという作り方を紹介してよ。
575ぱくぱく名無しさん:02/02/13 01:17
>>573
その大量ってーのは止めなさいって(笑
4人分で1つまみ位だよ恐らく…
試しに味の素スプーン1杯舐めてみる?
マジで耐えれないよ?
576ぱくぱく名無しさん:02/02/13 01:20
うーん、お湯に味の素溶かしたのをお吸い物と思ってそうだけど
それはそれで可笑しいでしょ?

上の方にあった、鶏スープでご飯たくというのがじつに合理的に思えてきた。

577ぱくぱく名無しさん:02/02/13 01:21
>>574
じゃあ、チャーシューでも作ってみる?
豚バラを醤油で1時間半煮るだけだけど。
結構旨いよ?
綺麗な部分はラーメンに使って、
(意外とインスタントラーメンに合うみたい!)
歯切れ部分をサイコロ状に切ってチャーハン作るんだよー
578ぱくぱく名無しさん:02/02/13 01:23
>>576
夜になると病気になるの?
精神病?
579ぱくぱく名無しさん:02/02/13 01:25
ご飯にはうま味を付けないからチャーハンも、という人がいると思えば
お吸物は出汁を取るからチャーハンも、という人もいる。

チャーハンはおかずかご飯か、各自考えて決めて下さい。
結論はここに書かなくてもいいよ。
580ぱくぱく名無しさん:02/02/13 01:26
>>577
ダシって書いてるみたいですけど?⇒>>572
581ぱくぱく名無しさん:02/02/13 01:28
>569さん
みそも醤油も、いろいろ入っているもの(あまくちしょうゆとか)には原材
料名にたくさん列挙されています。まあ、うそはないとすると、表示は徹
底されているのではないでしょうか。

大豆・小麦・塩、このほかにはいらないね(水は? とかつっこむなよ)。
582576:02/02/13 01:31
>578
味の素で中枢神経の麻痺したやつハケーン

味の素社員か(ワラ
583ぱくぱく名無しさん:02/02/13 01:32
>>582
覚せい剤常用?
584576:02/02/13 01:34
>583
白い粉の摂りすぎだぞ
585576:02/02/13 01:36
いや、悪かった・・・
オレチョット精神を病んでてさ〜
夜になると鬱状態なわけよ〜
病気だからユルシテ
586576:02/02/13 01:38
トコロでやっぱりチャーハンには味醂だろ?
味がまろやかになってなかなか良いぞ〜
587576:02/02/13 01:39
でてコイや〜 ゴルァ〜ッ!!
588ぱくぱく名無しさん:02/02/13 01:40
>575
でも小さい白い小皿にちゃんと白い粉が見えるんだよ。
もしふりかけたとして、一振り二振りを皿にかけても
見えないと思う。

まあ私は否定派ではないので、チャーハンには味の素
も中華だしの基もちょびっといれる。
589576:02/02/13 01:41
今日も薬の売人に逢えなくてな〜
鬱な・・・
590ぱくぱく名無しさん:02/02/13 01:42
何か、病気の人が…(笑

>>588
中華ダシ入れるなら味の素入れなくても…
591ぱくぱく名無しさん:02/02/13 07:37
>>538
> 醤油、味噌はすべて入ってます。

すべてだってさ!!!

592ぱくぱく名無しさん:02/02/13 07:38
>>539
> 精進醤油の
> キャッチが、「化学調味料をいっさい使わず
> 作りました」なのです。

化学調味料を使っていないと、>>538のママが許さないれす
593ぱくぱく名無しさん:02/02/13 07:44

>>545
どのくらい?




結局だれも >>533 には答えない。

おかあさんに言われたから入れているのか?プロが入れているから入れているのか?
594ぱくぱく名無しさん:02/02/13 07:47
化学調味料を入れている人は 一度天然(自然じゃなくて)塩を使ってみて おねがい。
595ぱくぱく名無しさん:02/02/13 08:08
だからさあ。
最初の方で「化学調味料入れないと絶対に旨くならない」みたいに
言い切ったりするから揉めるんだよ。
別に使わなくてもおいしく作れるし、
使っておいしく作るならそれはそれでいいことじゃん。
596ぱくぱく名無しさん:02/02/13 08:09
別に化学調味料マンセーなわけじゃないけど、なんでそんなに否定するの?
>>535>>540に書いてある通り、今やなんにでも入ってるものじゃん?
そんなに必死に否定してる人って、マジで化学調味料使ってる物を何も食ってないわけ?
なぜそんなに否定するのかワカラン。
597ぱくぱく名無しさん:02/02/13 09:13
>>596
わざわざ入れることない って話でしょ?

入ってるからわざわざ食べないとは言ってない。
598ぱくぱく名無しさん:02/02/13 10:10
んーでも中華だしいれたほうが美味いと思ったのは
自分だから。

最初テレビで一流と言われてる中華料理人がうまみ
調味料を入れてるのをみたときは、え、あんなに?
と思ったけど、どうせ味の素いれるなら中華だしの
ほうがいいかもと思ってためしてみたら、やっぱり
美味かったんだよ。
それまでは具以外はにんにく・ねぎ・しょうゆに
塩コショウいれるだけだったから
599ぱくぱく名無しさん:02/02/13 10:22
入れてもいいし
入れなくてもいい
好きにしる!
600ぱくぱく名無しさん:02/02/13 10:47

以後 化学調味料の話は下記で・・・

うまみ調味料、化学調味料、味の素……
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/cook/1013564589/
601ぱくぱく名無しさん:02/02/13 14:28
最近めちゃくちゃテレビとかで「おいしいチャーハンの作り方」とか
はやってるけど、そんなにこだわること?
本当にそんなにこだわりたいの?
よくわからん。アル程度普通の味がすればいいじゃん。

ちなみに家はyuukiのガラスープをいれる。充分それでうまー。
602ぱくぱく名無しさん:02/02/13 21:27
>>593
>>533なんのために化学調味料を使うの?
ダシを取って、チャーハンに入れる事が出来るくらい
濃縮する手間が省けるからだが?
カレーをカレー粉から作らないのと同じ理由。

うま味はどうしても必要だよ?
よく、味の素取りすぎて舌が可笑しい!ってー人がいるらしいけど、
これは、塩でも砂糖でも醤油でも辛子でも一緒でしょ?

30才くらいまでは年齢を重ねるごとに味が濃くなっていって・・・
一度子供が好んで食べるカレーを食べてみれば?
薄くてうどん粉みたいだよ?(笑
603ぱくぱく名無しさん:02/02/13 21:29
米を炊くんではなく蒸し上げてから作ると
かなりウマイ!
604ぱくぱく名無しさん:02/02/13 21:31
また453かw
605453:02/02/13 21:34
マジだって! マジで味の素使えよー
鳥ガラ粉末にも味の素入ってるぞー
606ぱくぱく名無しさん:02/02/13 21:42
もう味の素の話はいいって。
味の素を入れるといわゆる「うま味」が付加されるのは当然。
その味の素の「うま味」が入ってるチャーハンが美味いと感じるかどうかは個人差。
そんな情報はいらん。
いい加減うざい。
607453:02/02/13 21:51
あのなー
マジだが
うま味を得るのに、なにも味の素を使わなくても良いけど、
味の素を使わないなら、何か他のものでうま味を入れんと、
マジで一味たりんぞ?

子供の頃から、母親が作った塩だけチャーハンに
一味足りなさを感じてたしー
生まれた時から味の素中毒だったとでも?
????
そんなハズないだろ?
実際、オレはチャーハン以外では味の素使った事ないぞ?
608ぱくぱく名無しさん:02/02/13 22:04
>>607
わかった。わかった。
おまえの書き込みを見て美味そうに感じる奴は味の素を入れるし、
そう思わん奴は入れない。それだけの事。
全員が味の素を使うまでここで説得を続ける気か?
面白い奴だ。
609ぱくぱく名無しさん:02/02/13 22:08
タマネギと卵は必ず入れたほうが良いと思う…
610ぱくぱく名無しさん:02/02/13 22:12
タマネギより普通の長ネギの方がワシャ好きだ。
長ネギが香ばしくなるまで炒めて玉子を割り入れガーッと混ぜて、
ご飯入れてザッと混ぜて塩胡椒中華だし醤油。
旨い。
611ぱくぱく名無しさん:02/02/13 22:12
609
棒ねぎが一般的で玉ねぎはピラフだと思う
612ぱくぱく名無しさん:02/02/13 22:15
>>602
> ダシを取って、チャーハンに入れ

なくなっていいじゃん?
613ぱくぱく名無しさん:02/02/13 22:16
以後 化学調味料の話は下記で・・・

うまみ調味料、化学調味料、味の素……
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/cook/1013564589/
614ぱくぱく名無しさん:02/02/13 22:17
細かいみじん切りにしたたまねぎとにんじんとねぎを
油で炒めたものを冷凍して常備しておくといいね
615ぱくぱく名無しさん:02/02/13 22:20
オレは葱を2回に分けて入れてる。
油入れた直後とある程度ご飯を炒めた後。
616ぱくぱく名無しさん:02/02/13 22:23
タマネギをネギ臭くない程度にシャキシャキに炒めると旨いみたいですが…
カッブヌードルカレー味に入ってるタマネギみたいな感じに…
617ぱくぱく名無しさん:02/02/13 22:46
>>615
油にネギのニオイを移してはいけないって言われたことある。
618ぱくぱく名無しさん:02/02/13 22:48
具は小っちゃく刻んで、ご飯と同時に炒めるのがベストではないかと…
619ぱくぱく名無しさん:02/02/13 23:41
>617
そうなの?油にねぎの香りつけるために、3センチくらいに切った
のを最初に入れて、少ししたらそれは捨ててしまって、最後の方で
輪切りにしたのを炒めてた。

長ねぎもいいけどたまねぎのみじんぎりもおいしいと思う。
620ぱくぱく名無しさん:02/02/14 00:00
タマネギで作るのはカレーチャーハンにするときとか。
カレーチャーハンそのものがイレギュラーな物だとは思うけど。
621ぱくぱく名無しさん:02/02/14 00:15
カレーはピラフって呼ぶが?
例え炒めつけたとしてもな〜
622ぱくぱく名無しさん:02/02/14 00:20
喫茶店では炒飯をピラフって言うね。
623ぱくぱく名無しさん:02/02/14 00:23
ケータリングでは、ピラフをチャーハンと呼ぶね
624ぱくぱく名無しさん:02/02/14 00:26
バーミヤンのチャーハンは量は多いが味が薄い…
625ぱくぱく名無しさん:02/02/14 00:43
化学調味料摂りすぎると粘着になるのは確かなようだ。
626ぱくぱく名無しさん:02/02/14 00:57
>>621
ピラフは炊き込んだ奴だけじゃないの?
仮に炒めたカレー味のご飯の事をピラフと呼ぶとしても、
カレーチャーハンという言葉が間違ってるわけじゃないんじゃない。
http://www.google.com/search?hl=ja&newwindow=1&q=%83J%83%8C%81%5B%83%60%83%83%81%5B%83n%83%93&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=

どうでもいいけど。
627621:02/02/14 01:11
>>626
知ってます。
でも、カレー味は一般的にピラフと呼びますね。
ご飯をカレー粉を入れては炊けんでしょ?
628 :02/02/15 17:31
 
629ぱくぱく名無しさん:02/02/15 17:56
つゆの元(大さじ1)で味付けしてるオレの味覚は正常ですか?
630ぱくぱく名無しさん:02/02/15 18:01
>>629
美味けりゃいいじゃん。 イチゴジャム使ってるんなら問題あるんだろうけど。
631 :02/02/15 19:28
かまどやのチャーハンセット食った事ある人いる?
おれ家であの味をしてみたいんだけど、どうやったらできるんだろう。
おれは塩コショウ、しょうゆのみの味付けなんだけどあれは他に何か入ってるんだろうか?
料理得意な人おしえてくださいませ・・・(;´Д`)
632ぱくぱく名無しさん:02/02/15 19:35
化学調味料だべw
633ぱくぱく名無しさん:02/02/15 22:33
>>627
カレーピラフは、カレー粉いれてご飯炊きますです。はい
634ぱくぱく名無しさん:02/02/15 22:43
なんかこのスレいっっつも上にあるね(w
俺の作り方 1人前

チャーシューの代わりにシャウエッセン 2本 スライスしる。
長ネギ半分
卵1個
ミックスベジタブル適当
かまぼこの代わりに竹輪 1本 スライスしる。

シャウエッセンと卵は最初に炒めておく。卵は半熟のどろどろ状態で!
メシを最初に炒めて、煙が出てきたら長ネギ投入。
しばらく炒めたらシャウエッセン、卵、ミックスベジタブルの順に入れれ。
ココで塩、黒こしょう適当(味みしながら)、しょう油を入れれ。
しょう油を一番少なめにして塩多め。
んでもって竹輪投入。出来上がり。
これだけで(゚д゚)ウマー
長くてスマンコ

635ぱくぱく名無しさん:02/02/15 23:27
>>634
ノオオーォッ!!
チャーハンに入れる具としては、
長ねぎと卵以外総て許せん・・・
636ぱくぱく名無しさん:02/02/15 23:46
>>634
かまぼこの代わりに竹輪・・って
しかもなんの記述もなくミックスベジ。
634の中では炒飯にはかまぼことミックスベジが入ってるのがデフォなんか?
つくづく謎でジャンクなレシピ。
冷凍のピラフと炒飯と合わせた感じかな。
637ぱくぱく名無しさん:02/02/16 00:00
醤油の代わりにラーメンダレ入れれ。
生ラーメンに付いてくる小袋に入った
液体のスープの素で良いよ。
一気に風味が中華屋のチャハーン!
638ぱくぱく名無しさん:02/02/16 00:19
>>637
それやる!今度やってみる!
……って粉末はたまに余るけど、
液体タレはなかなか余らないぞ……。
639ぱくぱく名無しさん:02/02/16 00:30
>>638
1人前で小袋半分ね。
たいてい中にラードとか固まって入ってるから、
袋ごと一度お湯であたためてから使うヨロシ。
余ったタレはお椀にキザミネギと一緒に入れて
チャーハンスップとす。
640ぱくぱく名無しさん:02/02/16 00:57
>>638
書き忘れたけどオイスターソースとか
ウェイパーは入れたらだめ。
風味変わっちまうから。
あと、炒め油はラードでね。
641ぱくぱく名無しさん:02/02/16 01:12
クレイジーソルト入れてみたら結構美味しかった。
642ぱくぱく名無しさん:02/02/16 03:39
それじゃあ、炒める油について語るというのはどうですか。

サラダ油(大豆コーンなど)
豚(ラード)
牛(ヘット)
バター
ごま油

などあるわけですが、チャーハンの基本だとラードなんでしょうが、
ラードといっても精製してチューブで売っているのと
バラ肉固まりから切り取ったのではだいぶ味が違うし、
サラダ油だと少し冷めてもおいしいという利点もある。
バターやごま油の風味もまた良い。

うちはサラダ油が多いかな。
643ぱくぱく名無しさん:02/02/16 04:28
うちもサラダ油。
てか、バターで作る人居るのかな?
なんかチャーハンじゃない料理ができそうな気がする。
644ぱくぱく名無しさん:02/02/16 04:47
基本はサラダ油で
香り付けにゴマ油とかバターとか
気分で加える感じ。
645ぱくぱく名無しさん:02/02/16 06:08
ラードがあれば使うけど、基本はサラダ油かな。
仕上げに軽く胡麻油を鍋肌に垂らす。
646ぱくぱく名無しさん:02/02/16 07:44
>>637
それもふつうだね。料理してるんだったら、チャーシュー作ると同時に醤油ダレもつくってもいいぞ
647ぱくぱく名無しさん:02/02/16 07:59
ラーメンだれ使っちゃったら、ラーメンはどうやって食うの?
648ぱくぱく名無しさん:02/02/16 08:05
>>647は、あほ
649ぱくぱく名無しさん:02/02/16 10:04
>>646
自家製チャーシュー入れると美味いね。
オレの場合、醤油ダレはチャーハンには入れないけど。
650ぱくぱく名無しさん:02/02/16 12:03
>>647
スーパーでラーメンダレだけ売てーるよ。
グリコの「麺好亭」とかヨ。
651ぱくぱく名無しさん:02/02/16 12:32
そこら辺の中華屋で食べれるタマゴ、ブタ肉、ネギ、
ナルトだけのシンプルなチャーハンの他の料理に
例えようのない風味再現が理想なんだけど、
みんなはどこのチャーハン。
652料理学校の講師:02/02/16 13:00
こつさえつかめば、まじでおいしい中華やサンのチャーハンになるよ
なべを最初に熱して油を入れ、具を炒め味をつける。
卵をいれ炒め、一回具を取り出し、(面倒ならそのまま)ご飯と
なべの周りにぐるっと一周マヨネーズを加えてひたすらいためる。
マヨネーズは油と卵からできてるからご飯が焦げ付かないよ。
ある程度混ざったらなべ肌にぐるぐるって1−2周しょうゆを加えて
とにかくひたすらご飯がポロポロになるまでいためる。
ご飯をこれでもか!っていうくらいいためるとおいしいよ。
中華は火力だけど家庭では中華やサンと同じ火力は望めないので
とにかくご飯をいためること!
しょうゆのこげた香りがおいしそうだし
マヨネーズの味もまったくしません。
(マヨネーズが残ってる感じの人はまだ炒め方がたりない)
やってごらん
653ぱくぱく名無しさん:02/02/16 13:03
>>652
結局人の意見ばかりじゃん
654ぱくぱく名無しさん:02/02/16 13:14
>>652
醤油ご飯の作り方ですか?
655559:02/02/16 16:20
まあ味の素入れるなんて、と思っていたが、実証せずに否定するのは大人の態
度ではないので、半人前程度、いろいろ作って食べてみた(長文スマソ)。

1、スープの素(有紀食品ガラスープ、アミノ酸等表示あり)

これは顆粒の状態で小さじ1程度投入。塩分十分と見て塩・胡椒・醤油は入れな
い。確かに鶏の味が加わってなかなかうまい。これは使えそうだ。

2、味の素(わざわざ買ってみたよぉ)

これは小さじの1/4ぐらい投入(かなりひかえめ)。塩、胡椒はふつう通り、醤油
はほんのちょびっと。少量のせいか、それほど味に変化なし。でもやっぱり味
の素の味がする。しかも後味がしっかり自己主張。お茶なしには食い進められ
なかった。
3、白だし(チョーコー醤油製、化学調味料不使用)
和風も試してみた。塩・胡椒を使わず醤油代わりに多めに使用(薄口ベースなの
でほとんど色は付かない)。入れたとたん、中華らしからぬ香りが広がる。味
も、うまいけどチャーハンではない何かの味がする。確証はないが出汁巻き
卵っぽい。どうやら卵がおいしくなった模様。

もっと試したかったがここで満腹。材料は1回につき卵1コ、ごはんお茶碗1杯ぶ
んよりは多いかな?、具はチャーシューと白ネギ。油はグレープシード。
656ぱくぱく名無しさん:02/02/16 16:34
>>655
> 小さじの1/4ぐらい投入(かなりひかえめ)。

って4gは多いだろ?
657ぱくぱく名無しさん:02/02/16 16:34
>>656
ちがった1g強か
658ぱくぱく名無しさん:02/02/16 20:12
>>655
実験ご苦労さん。

油はグレープシードというのは、影響しているかな。
659655:02/02/16 21:10
いや、太白ごま油(こちらがおすすめ)もあるんだけど、あえて味に影響な
さそうなグレープシードにした。イタ物だけど、なたね油(キャノーラ)の
感覚で和洋中に普通に使ってる。
660453:02/02/16 21:18
>>658
oioi・・・
1gの粉末って、そーとーな量だぞー
1人前には味の素瓶で2振りもすれば充分だが?
????
661655:02/02/16 21:33
え゛?

再検証(実際小さじで計ったわけではなくて手のひらにこのぐらいかなとあけた)
したらひとつまみ分ぐらいだ。それでも2振りよりは多いな(しかも半人前だし)。
でも後味以外に味はあまり変わらなかったぞ。中華料理屋の化学調味料って味
の素と別物? 味の素は中華にあわないような気がする。
662ぱくぱく名無しさん:02/02/16 22:13
炒飯にグレープシード使うようじゃ駄目だと思うんだ。
663453:02/02/16 22:17
>>661
恐らくTVとかで見た感覚で料理したのでしょうが、
TVでやってる料理は大概4人前くらいですからね〜
それと汁系のモノ(八宝菜とかも)は結構入れないと味せんでしょうね・・・
でも、チャーハンは米の表面に味が付く程度だからあまり入れなくても・・・
664453:02/02/16 22:22
味の素でなくてもイイケドー
ダシ系のモノを入れると味が一体化するんだよねー
例えばチャーハンを塩とコショウだけで作ると、
塩は塩、米は米ってー感じになるんだよー
それが、ダシを加える事によって初めて米と塩が一体化する!
醤油と砂糖を一緒に使った時の、味醂や酒の役目に似てるんだが・・・
665453:02/02/16 22:40
中華料理の化学調味料に当たって気分が悪くなる
「チャイニーズレストラン症候群」
ってーのがあるんだけど、これはあくまで使い過ぎによるもので、
例えば、昆布だしを濃縮してがぶ飲みしても同じ事になるよ?
多量に使わなければ問題なし!

個人差はあるけど、ダシが(アミノ酸成分が)まったく入ってないと
味に一体感が・・・
化学調味料の欠点は、単結晶精製されたものなので
味に複雑さを欠く事だ・・・
まあ、具材をいくつか入れれば問題ないが・・・
666ぱくぱく名無しさん:02/02/16 23:02
また>>453かよ。飽きた。
>>453症候群に罹りそうだよ。
667ぱくぱく名無しさん:02/02/16 23:06
>>661
それじゃ マズイチャーハンができるね
668655:02/02/16 23:07
もういいや、そのぐらいの少量なら、入れたの入れないだのガタガタいうほどのことはないな。お好みでどうぞ。
669ぱくぱく名無しさん:02/02/16 23:08
>>664
> ダシ系のモノを入れると味が一体化するんだよねー

一体化させたいのなら、分量をきちんと考えていれば味の素やダシ系のモノもいらない。

それは最後の味を調整できないから使ってるようなもんだねぇ
670ぱくぱく名無しさん:02/02/16 23:09
>>668
ひとつまみ とか 少々 ってレシピに書いてあると「いれなくていいやー」って思う人なの?
671655:02/02/16 23:12
入れずにすむなら入れたくない物だから。
672ぱくぱく名無しさん:02/02/16 23:13
僕はラードとトリガラから取ったダシを煮詰めたものは必ず入れます
673ぱくぱく名無しさん:02/02/16 23:17
>>671
塩も砂糖も醤油もコショウも 少々 なら入れないのか・・・
674655:02/02/16 23:19
しつこいな。味の素をほかの調味料と一緒にするな。
675ぱくぱく名無しさん:02/02/16 23:28
>>674
私は味の素は使わないが、けど味の素の必要性はわかる。
とりあえず、味の素について調べてみようね。
そしたら、そんな言葉だけは吐かなくなるからさ
676655:02/02/16 23:36
知識より感覚で語れ
677ぱくぱく名無しさん:02/02/16 23:38
>>453名無しさんになるの巻
678655:02/02/16 23:40
おまえらの口がおかしい 味覚厨房どもめ!!!
679ぱくぱく名無しさん:02/02/16 23:42
味の素を使わない人が、こんぶダシも使わないってのなら、話はよくわかるね。
680ぱくぱく名無しさん:02/02/16 23:44
以後 化学調味料の話は下記で・・・

うまみ調味料、化学調味料、味の素……
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/cook/1013564589/
681655:02/02/16 23:47
>678
騙るなゴルァ
682ぱくぱく名無しさん:02/02/16 23:48
>>681
たぶん>>453のジサクジエンでしょ。
683453 ◆mxnad08k :02/02/16 23:52
いや、別人だが?
間違われるとイヤなので。一応・・・
684655:02/02/16 23:54
>679
こんぶだし=味の素と思っているところでイタイ。感覚ではなく知識で語って
いる好例。昆布だけでとった出汁と味の素溶いた湯の区別が付かないなら
チトカワイソウ。
685ぱくぱく名無しさん:02/02/16 23:55
>>684
こんぶだし=味の素 なんてどこにも書いてない。
686ぱくぱく名無しさん:02/02/16 23:55
>>683
誰も453を騙らないよ。
オマエは名無しさんに変身するけど(w
687ぱくぱく名無しさん:02/02/16 23:56
>>684
自転車に乗らない人が バイクにも乗らない ってのなら〜

って書いてあったら、 自転車=バイク なの? それはイタイな
688ぱくぱく名無しさん:02/02/16 23:57
>>681
ジサクジエンウザイっす。
689ぱくぱく名無しさん:02/02/16 23:58
もう、味の素の話はいいって。
何を旨味と感じるかは、その人しだい。
人に押し付けるなよ。
690453 ◆mxnad08k :02/02/16 23:59
>>655
そーいう人結構多いよー
いや、煽ってるワケじゃーなくて・・・

ダシと味醂、酒、カレー粉は結構使い所がムズイ!
うちの家族の中でも上記の使い方がわかっているのはオレだけ・・・
試しに友達とかに食わせてみれば?
ひと味たんないって言われるよ? 絶対・・・
691ぱくぱく名無しさん:02/02/17 00:03
>>690
君にとって味の素が必要不可欠なことはよーくわかったから、
もう書き込まなくてもいいよ。
692453:02/02/17 00:06
>>691
ジサクジエンうざい(笑
693655:02/02/17 00:06
味の素が嫌いなやつは昆布だしもつかうなよ、成分同じなんだから、ていう尊大な態度だろ。
694ぱくぱく名無しさん:02/02/17 00:07
オレは鶏がらスープで煮込んで作ったチャーシュー入れるから
味の素は必要ないなあ。
ひと手間を省略したい場合には、味の素は便利な調味料だと思う。
695ぱくぱく名無しさん:02/02/17 00:08
>>692
トリップは?
696453:02/02/17 00:13
オレも、スープもの作るのに味の素は問題だと思う・・・
スープって大抵いろいろな食材を煮込んで作るから、
それを味の素だけで代用すると味が平たくなるし・・・
でも、チャーハンはパラッっと仕上がってなんぼだから、
例え濃縮でもスープ入れるのはチョット・・・
結局、鳥ガラの素を入れるか、味の素しか無いんじゃない?
697ぱくぱく名無しさん:02/02/17 00:15
トリップありとトリップなしもジサクジエンかよ。
698453 ◆mxnad08k :02/02/17 00:17
>>695
じゃー付けときますよー

こぶ茶でも良い味が出そうだが?
あ、トコロでこぶ茶って、アレお茶じゃないよね?
ありゃ吸い物だー(笑
699453:02/02/17 00:21
>>697
はぁ…
トリップって付けたもん勝ちなの?
ニセモノがトリップ騙ってるだけだよー(笑
トリップつけてまでして、カキコしたくないよ…
700453:02/02/17 00:22
>>698
あ、書いてるうちにニセモノ…
701453 ◆sFCw.VrY :02/02/17 00:27
>>698
騙りはやめてください
702453:02/02/17 00:28
>>698-700
みんなニセモノ…
もう来ません…
703453 ◆mxnad08k :02/02/17 00:28
>>699 >>700
オマエら横棒( コレ ⇒ ー )が無いようだが?(笑
704453 ◆cVw6XzPk :02/02/17 00:29
何人いるんだよー
705453 ◆OiYQTCBA :02/02/17 00:29
漏れもー
706453 ◆mxnad08k :02/02/17 00:30
ま、オレは何人いても一向に構わんがねー(笑
707ぱくぱく名無しさん:02/02/17 00:30
トリガラから取ったスープで炊いた固めのご飯で
チャーハン作ったらおいしいかなぁ?
708655:02/02/17 00:31
>453さま
なんか不毛な争いになりそうなんでちょっと冷静にいきますけど、貴殿
のおっしゃる一体化という話はわかりました。がらスープの素入り(あ、
でもこれしか入れてなかった)はマイルドでよかった。でも味の素単体で
は、その一体化ができてないんじゃないかと感じました。味の素も味の
一つとして自己主張してしまっているんじゃないかと。で、明確に後味
が残るのもかなり鬱でした。まあ、次はほんの一振りってのも試してみ
ます。
709453 ◆tkiD93j. :02/02/17 00:33
トリップテスト…
710453 ◆mxnad08k :02/02/17 00:34
>>708
自己主張してるくらい入れちゃーダメだぞー
その感じだと、140円のポテトチップひと袋まる食いしたときの感じだなー
そんなんじゃダメだよ(笑
711453:02/02/17 00:35
>>708
たっぷり入れると味が一体化するんだよねー
自己主張といってもそれが味だから…
一振りじゃなくてちゃんと振った方がおいしいぞー
塩とのバランスが重要だし(笑
712453 ◆mxnad08k :02/02/17 00:36
>>709
なんだー?
#0453でも試したか?(笑
713ぱくぱく名無しさん:02/02/17 00:40
このスレは、味の素はいらないってことがわかるだけでも、意味があるな。
714655:02/02/17 00:41
おーい何人いるんだよ453。
715453 ◆mxnad08k :02/02/17 00:42
>>713
TVに洗脳されすぎー(笑
そして、ダシの重要性を知らなさ過ぎー
716655:02/02/17 00:44
まあkusakabe出入り禁止になっててよかった。
717453 ◆ai3WfA9k :02/02/17 00:48
453#0453
718Kusakabe Youichi:02/02/17 00:49
>>716
こわがりすぎー
719655:02/02/17 00:51
いまとなっては懐かしいわね:)
720453 ◆mxnad08k :02/02/17 00:57
>>717
じゃ、#0683はどうだ?
7210683 ◆..1r2SrI :02/02/17 01:32
テスト
722ぱくぱく名無しさん:02/02/17 05:21
化学調味料を入れるという人の主張が、
入れるとうまい、という単純なのから、議論を経て、
うまみが必要だから、に変わってきたけど、

わたしは、うまみが必要ないとまでは言わないが、
ないものはないもので、うまいと思う。
723ぱくぱく名無しさん:02/02/17 06:19
うまみがないのにうまいとはこれいかに?
それは化学調味料によるうまみがないだけで
他の食材によるうまみは入ってます
724ぱくぱく名無しさん:02/02/17 08:35
>>723
化学調味料がなくても他の食材のうまみがあるというなら、
722と同じ主張なのに、なぜからむような書き方をする?
725ぱくぱく名無しさん:02/02/17 08:49
あんたの妄想
誰もからんでない >>724
726ぱくぱく名無しさん:02/02/17 10:11
チャチャチャチャーハンにににににかぎらららず・・・・・
かかかかか化学ちょちょ調味料をりょりょりょ料理にいいいれてる人・・・・・
どどどどどのくららららいいいいいる?
おおおおお教えてくくくくれ・・・・・・
------------それが俺の願いだ
727ぱくぱく名無しさん:02/02/17 10:12
味の素を入れたのが好きな人がいるし、味の素を嫌う人もいる。自分で食うんだからそれぞれでいいです。
勝手にすればいい。

味の素の話は下記でしてくれ

うまみ調味料、化学調味料、味の素……
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/cook/1013564589/
728ぱくぱく名無しさん:02/02/17 10:12
>>726
化学調味料の話は下記でしてくれ。それが出来ないならおまえも脳障害があるはず

うまみ調味料、化学調味料、味の素……
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/cook/1013564589/
729453 ◆gggggggg :02/02/17 10:39
test
730453 ◆mxnad08k :02/02/17 10:55
>>722
ダシが必要で、入れると旨い!
何ら変わってないけど?(笑
 
ダシの素系の鳥ガラの素その他には、必ず味の素入ってますが?
ではどうしますか?
731ぱくぱく名無しさん:02/02/17 11:23
>>730
自分で食うんだからそれぞれでいいです。
732ぱくぱく名無しさん:02/02/17 11:39
考えてみて下さい・・・
例えばコンソメスープ作るのにどれだけ材料がいるかを。
そして、それを化学調味料だけで総て賄えるかを。

チャーハンにいくら具が入っていてもほとんどは味のない米なので、
やはりダシは入れないと・・・
釜飯をダシなして焚いてみなさい、不味くて喰えまへんぜー
733ぱくぱく名無しさん:02/02/17 11:49
>>732
> そして、それを化学調味料だけで総て賄えるかを。

おまえには脳障害があるはず

734ぱくぱく名無しさん:02/02/17 11:51
>>732
オレは、チャーハン作るときの飯は圧力鍋で炊くし、
自家製チャーシューで旨味を加えるから、
後は塩と葱、極少量の醤油で十分っす。

チャーシューない時とかは化学調味料使うかも…
735ぱくぱく名無しさん:02/02/17 12:02
>>734
あのー… ちょっとイイですか?

チャーシュー作る時にダシを入れる方ですよね?
でも、チャーシュー(ちゅーか煮豚)は
醤油のみで煮て丁度くらいの味になりますよ?

どーやってダシを入れてるんですか?
????
736ぱくぱく名無しさん:02/02/17 12:14
>>735
チャーシューは、鶏ガラ、豚ガラのスープで煮込んでから、
醤油ダレに漬け込んでるよ。
737ぱくぱく名無しさん:02/02/17 12:23
>>736
私は煮込んだ醤油を冷凍しておいて次回も使っとりますが?
738ぱくぱく名無しさん:02/02/17 14:23

醤油だけでチャーハン作る方がいるって聞きましたが本当ですか?
739453:02/02/17 14:51
どう考えても可笑しいんだよねー
醤油はかなりの塩分含んでいるから、
塩入れて醤油を入れるなら、ダシがたりんし、
醤油だけだと醤油臭いでしょ?
740ぱくぱく名無しさん:02/02/17 15:15
粘着453は放置
741453:02/02/17 15:16
オマエ、>>738だろ?(笑
742ぱくぱく名無しさん:02/02/17 15:24
醤油だけでチャーシューを作るというのが
東海林さだおのエッセーに書いてあったので、いぜん作ってみたが
おいしかったよ。

本当に、豚肉を醤油に漬けた後に水でゆでるだけ
743ぱくぱく名無しさん:02/02/17 15:25
>>742
ご飯は?
744ぱくぱく名無しさん:02/02/17 15:25
>>742
「醤油だけの味付けでチャーハン作る」って書きなさい。
745ぱくぱく名無しさん:02/02/17 15:30
>>742
醤油だけでチャーハンは不可能
746453:02/02/17 15:31
>>742
それだと味が薄すぎやしないか?
オレは醤油で煮るが?
普通に旨いしー
747655:02/02/17 15:36
>453どの
>ダシの素系の鳥ガラの素その他には、必ず味の素入ってますが?
>ではどうしますか?

この表現が気に入らない。鶏ガラの素が旨いのは味の素の手柄ではない(まあわ
しにとっては不純物だが)。味の物単独の味はクソまずい、あれを旨いというや
つは味覚障害といいたいんだがね。
まあ化調の微量摂取(市販のチャーシューの分も含めて)はある程度妥協してる
し。
748ぱくぱく名無しさん:02/02/17 15:40
では昆布から出てる白い粉もマズイかい?
知ってる? あれは結晶だから100%グルタミン酸なんよ?
味の素とまるっきり同じよ?
749742:02/02/17 15:48
間違えました。
豚肉をゆでた後で醤油に漬けるだけ、でした。

チャーハンの作り方ではなくて、チャーシューの作り方です。

750ぱくぱく名無しさん:02/02/17 15:49
>>748
味同じなの?
751655:02/02/17 15:52
化学分析成分が同じなら味は同じというのは机上の理論だろ。少なくとも
味は違うぞ。松茸のお吸い物の素で満足なんだな。
752ぱくぱく名無しさん:02/02/17 15:53
>>750
単結晶だから間違いなく同じ味です
753ぱくぱく名無しさん:02/02/17 15:57
昆布によって味が異なるのに、味の素と昆布の白い粉の味は同じなんですか・・・。
754ぱくぱく名無しさん:02/02/17 15:58
>>752のような人がいるから、化学調味料を使ってるヤツは味覚音痴って言われちゃうんですよ。
755655:02/02/17 15:59
どうも合成グルタミン酸ソーダを否定するやつは天然グルタミン酸ソーダ
を摂る資格はないと思っているようだな。われわれは合成物を拒絶してい
るだけだよ。
756ぱくぱく名無しさん:02/02/17 16:02
化学調味料の話はやめろって
757ぱくぱく名無しさん:02/02/17 16:22
以降、このスレで化学調味料の話する奴
粘着決定
758ぱくぱく名無しさん:02/02/17 16:23
>>755
はぁ? 合成?
合成なんかしとりませんが?

>>754
こんなヤツがいるからな(笑
結晶っていうのは単一でなければ成長しないんだよ?
だから、昆布表面の白い粉を綺麗にこそげとれば100%グルタミン酸だが?
ま、塩も付いてるだろうけどー
759ぱくぱく名無しさん:02/02/17 16:32
化学調味料=合成
????
やっぱ、否定派ってこの程度の認識なんですね(笑
味の素作りって酒や醤油の製造工程となんら変わらんのですが?
化学ってー名が付いたのは物資の乏しい時代に
マジで石油から合成してたからであって、
そんな事言ったら、塩なんかでも
汚い瀬戸内海沖で作られた天然塩は、かなりやばそうですが?
760ぱくぱく名無しさん:02/02/17 16:37
精製してはダメ?
じゃーウイスキーやウオッカも精製蒸留してるからダメじゃん!(笑
761655:02/02/17 16:52
粘着スマソ。隔離スレでは盛り上がらんのよ。

まあ昆布だしとるのに結晶だけこそげとって湯に溶くやつはいないわけ
で。工業的に結晶を大量生産することを合成とはいわんかね(別に石油か
ら作るだけが化学合成ではない)。酒でいうと日本酒と米焼酎(をさらに
精製してアルコール100%にしたもの)を水で割ってアルコール度14度前後
にしたものを同じものといってるようなもの。
762ぱくぱく名無しさん:02/02/17 16:56
>>761
> 隔離スレでは盛り上がらんのよ。

盛り上げるためにやってんじゃねーよ ボケ!
763ぱくぱく名無しさん:02/02/17 16:59
以降、このスレで化学調味料の話する奴を放置しろ。
盛り上げるためにジサクジエンやってるらしいので、ひっかからないでね。
764ぱくぱく名無しさん:02/02/17 17:26
>>761
>工業的に結晶を大量生産することを合成とはいわんかね

言わないです(笑
それは正確には味の素は醸造で作られるのです。
クエン酸回路の要領で・・・
しってますか?
765ぱくぱく名無しさん:02/02/17 17:37
こぶ茶で味付けしよう!
766ぱくぱく名無しさん:02/02/17 17:53
化調のはなしばっかですが、餃子の王将のチャーハンの香りっていいよね。
どうやって作ってるんだろ?知ってる人いないかな
767ぱくぱく名無しさん:02/02/17 20:01
あれは米を蒸していると見た!
チャーハンっていうよりピラフみたいな喰いごたえだし
768ぱくぱく名無しさん:02/02/17 20:08
レタス入れると美味いよ。
769ぱくぱく名無しさん:02/02/17 22:53
>>767
喰いごたえ?
感心してるところ悪いんだけど、あれはただチャーハン用にご飯をざるに入れて
放置してるからそうなるんだと思う。
あと、何人前かテキトウに作って余ったチャーハンはとりわけずに戻してるし(藁
770ぱくぱく名無しさん:02/02/17 23:00
>>769
従業員の方ですか?(笑
そのわりには米つぶが割れてないですな?
771ぱくぱく名無しさん:02/02/17 23:06
>>770
sageで書いたのにあがるのはや!
従業員じゃないよ。学生時代はよく通ったからカウンター越しによく見てた。
なんか、チャーハン用のざるがあって、そこからお玉で何杯かすくい出して調理するわけよ。
で、盛り付けはお玉1杯分ずつやるでしょ。
そうすると当然フライパンにいくらか余って、その完全なチャーハンになってしまったご飯は
再びざるの中。
ま、あの頃は安く食えりゃ何でもよかったが。
772ぱくぱく名無しさん:02/02/17 23:41
>>771
蒸したヤツを冷蔵庫で保存ってー感じだと思うんですが…
蒸してないとあんなに米がシャキっとしてないしー
773ぱくぱく名無しさん:02/02/17 23:49
>>772
味の素社員は、お得意先の擁護もしないといけないんですね。
王将はジャンキーな店だから味の素バンバン使っててもかまわんよ。
774772:02/02/17 23:55
別スレで煽られてる人とは別人なので…
一応(笑
775ぱくぱく名無しさん:02/02/17 23:58
>>772
771ではないが、王将は一度に大量に作ってかごに入れてたよ。
そのときに完成させるのではなく、半炒め?みたいな感じ。
冷蔵庫に入れずにそのままだった。
注文が来ると卵を炒め、チャーハンをかごからすくって味付けて完成させる。
店によって多少の差はあるのかもしれないが。
ちなみに従業員じゃないぞ(w
776772:02/02/18 00:06
王将の餃子とチャーハンは旨い!
バーミヤンのチャーハンって何か柔いですよね?
777ぱくぱく名無しさん:02/02/18 00:14
>>776
ベタベタな煽りだな。寝ろ。
778772:02/02/18 00:24
褒めたのに…(T.T)
779ぱくぱく名無しさん:02/02/18 00:31
いいから寝ろ
780 ◆gggggggg :02/02/19 11:54
hage
781ぱくぱく名無しさん:02/02/19 14:36
本場中国の料理人が化学調味料使ってるのに否定する人もいるんだね。
782ぱくぱく名無しさん:02/02/19 14:38
>>781
氏ね
783ぱくぱく名無しさん:02/02/19 19:01
近所に焼き豚の美味しい肉屋さんがあって、煮汁を少し分けてもらって
チャーハンを作りました。
材料は、長ねぎと卵とごはん。
味付けは軽くコショウをして焼き豚の煮汁で味付けをしました。
チャーシューがなかったのですが、とても美味しかったです。
784ぱくぱく名無しさん:02/02/19 19:32
先進国の人間ほど毒物に敏感なの。
785784追伸:02/02/19 19:33
いうちゃあ悪いが、発展途上な人ほど味の素のセールストークに弱い。
786ぱくぱく名無しさん:02/02/19 21:36
787ぱくぱく名無しさん:02/02/19 21:51
味の素叩きは発展途上だ。
788ぱくぱく名無しさん:02/02/21 22:10
>>783
美味しそう!味が想像つきそう。

私はいつもこんな。
葱の青い部分をラードでじりじり焦がす。
    ↓
油に葱の香りが移ったら、葱を取り出す。
それから具を炒める。
サケの水煮の缶詰がオススメ!
で、ご飯をパラッと炒め上げるのは無理なので、
電子レンジでチンしてそれを少し炒めてすぐ火を止める。    

789789:02/02/22 00:03
風邪で腹痛いのに、チャーハン食いたくなったYO
葱、ある
飯...3日前のが冷蔵庫にある
卵ある
サラダ油ある
醤油ある
.....味の素無いや
790ぱくぱく名無しさん:02/02/26 18:40
私は塩と砂糖で味付けしますが、既出ですか?
791ぱくぱく名無しさん:02/02/26 19:13
>>790
それ面白そう。思いきって、砂糖タップリ、塩1つまみにして、
甘いチャーハン作ってみたらどうだろう?
792ぱくぱく名無しさん:02/02/26 19:18
>>791 なるほど。ついでにネギやハムは抜いて、
 たまごはもっと甘くする。
 胡麻油やサラダ油じゃなくて、バターを使用。
 なんかおもしろいことになりそーだぞー。
 
793ぱくぱく名無しさん:02/02/26 19:30
・・・で、ケチャップ混ぜて玉子で包めばオムライスの完成と。
794790:02/02/26 20:44
香港で食べた炒飯に砂糖使ってました。香港では珍しくないようです。
日本にいる上海出身の調理人で砂糖入れる人も知ってます。
隠し味程度に使ってみてください。普段化調入れる人でも化調なしでいける
と思います。
795ぱくぱく名無しさん:02/02/26 20:49
>>793 ケチャップじゃなくてストロベリージャムにするってのは?
796ぱくぱく名無しさん:02/02/26 21:04
>>794
本場でも使われている技だったんですね。
今度試してみよ。

>>792
バター単独だと焦げそうだから、油慣らししてからだね。
ブラウンシュガーやハチミツを使ってもいいかも。
最後の香り付けはバニラエッセンスで決まりだね。

今たまごを切らしてるのが残念。はやく実験したいYO!
797ぱくぱく名無しさん:02/02/26 21:12
>>796
なんか水気の少ないライスプディングみたいな感じで美味いかも…
798ぱくぱく名無しさん:02/02/26 21:42
チャーハン専用のごはんを、少々の砂糖と油を入れて
炊くお店はたまにありますよ。
799ぱくぱく名無しさん:02/02/26 22:25
>>798
砂糖でご飯が固めにパラっと炊けるんですよ。
800800 ◆gggggggg :02/02/27 00:01
800
801ぱくぱく名無しさん:02/02/27 01:28
油を入れると少し沸点が上がるんだよね。
802GNU ◆BJMxeAWk :02/02/27 10:54
作っている動画をあげてください。
803:02/02/27 10:58
鶏ガラスープの素(顆粒)を入れる
804ぱくぱく名無しさん:02/02/27 11:12
いろんなTV番組や料理の本で、チャーハンには
「熱いご飯を使うこと」というのを見たり読んだり
してきた。
でないと、パラパラには仕上がらないのだそうだ。
これを頑なに守ってきた俺だが、
手作りの中華鍋を使っているのに、火力も相当あるのに
なかなかパラッとは仕上がらない。

ある日、冷凍のご飯を電子レンジで温めて
熱くしてから入れるのが面倒だったので、
そのまま熱した鍋のタマゴが七分どおり
固まった上に入れて作ってみた。

そしたら味はともかく、俺の待望していた
パラパラのチャーハンができたぞ!
どういうこと?
805ぱくぱく名無しさん:02/02/27 11:20
>>804
冷凍して水分が飛んだからでしょうね。
806804:02/02/27 11:26
>冷凍して水分が飛んだからでしょうね。

それは俺もそう思うのだが、俺が知りたいのは、
逆に「熱いご飯を使え」という金科玉条に
根拠はあるのか、ということなのでござるよ。
807ぱくぱく名無しさん:02/02/27 11:29
>>806
先にあたためておけばさらに水分は蒸発するです。
まぁ火力が十分にあるのなら、冷凍でも冷飯からでも問題ないと思う。
808804:02/02/27 11:42
>>807
やはり、火力の問題なんですかね。
809ぱくぱく名無しさん:02/02/27 12:47
>>806
>「熱いご飯を使え」・・・
というのは炊きたての方が飯が美味いから。
810ぱくぱく名無しさん:02/02/27 23:04
蒸した米で作るのが1番旨いッ!!
米の粘りが出ない故…
811ぱくぱく名無しさん:02/02/28 16:42
>>809
違うよ
812ぱくぱく名無しさん:02/02/28 16:42
>>809
炊きたてご飯でつくっちゃいけないです。
813ぱくぱく名無しさん:02/02/28 16:43
炊きたてご飯はそのまま食べるのが美味しいよ。
814ぱくぱく名無しさん:02/02/28 17:49
>>813 同僚に 身長165cm 体重80kgの奴が居て、残業のとき  
   中華の出前を取るとき。「チャーハン らいす」を注文して チャーハン
   をおかずにして ライスを食べていた。コストパフオーマンス抜群 だった
   らしい。
815809:02/02/28 18:14
>>811-812 ハァ?
816ぱくぱく名無しさん:02/02/28 18:15
809 は馬鹿です。
817ぱくぱく名無しさん:02/02/28 19:34
仕上げに、ニンニク醤油で香り付け、ってのは
がいしゅつですか?
818W:02/02/28 19:40
味の素は食品添加物です。摂取しすぎるとイタイイタイ病になり、脳がぼけます
これは本当の話です。味の素は怖いんですよ。あれは体にたまりますので。。。
819ぱくぱく名無しさん:02/02/28 19:58
ほぉー
820809:02/02/28 20:25
>炊きたてご飯でつくっちゃいけないです。
20年前にはそういわれてたけど、今は違うんよ。坊や
飯の風味やふっくらした感じを残してかつハラリと仕上げるのが今の主流。
821ぱくぱく名無しさん:02/02/28 20:42
>>820
ほんとの炊きたてご飯なんてチャーハンにはならないと思うのだが…
炊飯終了何分後くらいまでが、あなたの言う炊きたてなの?
822ぱくぱく名無しさん:02/02/28 21:23
820ではないが、素人は冷や飯が主流だが、店では炊きたて使う
最初に鍋を煙が立ちすぎるほど加熱

次にとき卵を入れるすぐに飯入れ手早くほぐす

塩、醤油、酒、酢少々いれる

最後にスープをかけて軽くほぐす

これが店のやりかた
823ぱくぱく名無しさん:02/02/28 22:23
いまだに残り御飯の再生処理から離れられない人は多い
824ぱくぱく名無しさん:02/02/28 22:36
>>822
炊きたてを使う店なんてほとんどないだろ? 客が来てから炊くの? いつも炊いてるの?
ウソを言わないでくださいね。
825809:02/03/01 02:33
>>821
>ほんとの炊きたてご飯なんてチャーハンにはならないと思うのだが…

米の種類や炊き方によって炒飯は作りにくい場合もあるとは思いますが、白飯として
はやや固め程度にあがれば、ほんとの炊きたてでも問題なく作れます。ただし、炊き
たてに近いほど調理はシビアになってしましますが・・・。

809で書いた本来の意味は、以前の「冷や飯」と最近の「熱い飯」の違いとして、
熱い飯を「炊きたて」に近い風味を残した飯としたもので、むらしあがり直後の
飯のみを言ったつもりはなかったのですが、いくらかの誤解をまねいたかも知れ
ません。
826809:02/03/01 02:50
シビアになってしましますが  ←誤
シビアになってしまいますが  ←正  スマソ m(_v_)m
827ぱくぱく名無しさん:02/03/01 03:11
友達のママンが作るチャーハンは炊きたて使うけどすごく美味しいよ。
もち米と白米を半分づつで炊いてるそうです。
828ぱくぱく名無しさん:02/03/01 05:42
>818
幼稚過ぎ

酒を入れると美味くなるのはご存知と思うが
白ワインを使うともっと美味くなる
829ぱくぱく名無しさん:02/03/01 08:44
>>828
白ワイン入れたら甘くなった。(笑)
白ワインならなんでもいいわけじゃないね。(恥)
830ぱくぱく名無しさん:02/03/01 12:54
ガラから取ったスープストックを常に冷凍してあるんで、炒飯を作る時は
それを適量まぜてご飯を炊く。
同時に油と少量の刻みニンニクと更に少量の生姜も一緒に炊き込む。
これで十分コクが出る。
良くある中華屋の味とはちょっと違うけど。

あと、個人的に黄金炒飯はやらない。
これ、バラバラにはなりやすいけど、良い具合にパラパラにするのは、逆に難しい気がする。
最初から卵でコーティングされてると、中の米に卵を介してしか熱が通らないから
素早く中の水分が飛ばないから。
しっかり炒めればカラッと仕上がるけど、表面が過熱され過ぎて口当たりがバサバサしやすいし。
やっぱり王道は、卵とご飯別々投入だと思うな。

831ぱくぱく名無しさん:02/03/01 13:52
わざわざチャーハンを作る

って事、しないな。
ご飯が大量に余っちゃったけどおかずがあんまりないときとか、
チャーハンの使えそうな具があって、それの賞味期限が危険な時とか、
なんかそういう時しかつくらん。
832ぱくぱく名無しさん:02/03/01 13:59
>>830
黄金チャーハンと普通のチャーハンのメリットとデメリットを述べているだけじゃん
833ぱくぱく名無しさん:02/03/01 15:33
>832
偉そうだね。
834ぱくぱく名無しさん:02/03/01 15:37
>>833
おまえより偉いだろう。
835ぱくぱく名無しさん:02/03/01 16:25
>>834
おまえよりはね。
836ぱくぱく名無しさん:02/03/01 16:26
春だな〜。2chもつまらなくなるね〜
837ぱくぱく名無しさん:02/03/01 20:29
黄金炒飯の作り方=料理下手でも美味しく作る裏技的な浸透の仕方をしてるけど、
別入れとは似て非なる仕上がりだって事を分かって無い人も多いと思う。
俺も味、食感共に黄金炒飯より別入れ式の方が好きだな。
838ぱくぱく名無しさん:02/03/01 22:15
>>831
そんなのは料理じゃない。残飯処理だ。
839800 ◆gggggggg :02/03/02 12:12
>>831
そんなチャーハンは家畜が喰う餌と一緒

840 :02/03/02 17:37
三月二日 このスレが元日に出来たことを知る。
841ぱくぱく名無しさん:02/03/02 18:44
>>837
そうそう!
何だかカスカスしていて、消しゴムカス入りチャーハンってー感じー
842ぱくぱく名無しさん:02/03/02 20:29
俺もチャーハンの具なんて決まってないな。
まぁネギ(長ネギが良いけど無ければタマネギ)、玉子は絶対入れるけど、
他は余ってるウインナーだったりベーコンだったりハムだったり挽肉だったり
ちくわだったりカマボコだったりにんじんだったりタクアンだったり。
タクアンって案外旨いんだよなコレが。
843ぱくぱく名無しさん:02/03/02 20:39
どれもこれも、不味い作り方の方法というスレか?
844ぱくぱく名無しさん:02/03/02 20:48
ということは843のチャーハンはここで紹介されてるどれよりも旨いという事だな。
是非レシピを紹介してくれ。
845ぱくぱく名無しさん:02/03/02 22:47
はやくぅ〜>843
846ぱくぱく名無しさん:02/03/03 00:12
不味くなる要素を無くしていけばいいんだよ。
普通のチャーハンは基本は大体決まっているよ。
847ぱくぱく名無しさん:02/03/03 00:40
その基本を、出来うる限り経験則に頼らず、論理的にブラッシュアップさせるのが
このスレの目的なんだよ。
と言う訳で、>>843よ、このスレのどこにも書かれていない決定的なコツをはよ教えてくれ。
848ぱくぱく名無しさん:02/03/03 00:45
いや、経験則は別に良いのか。
言葉に変換出来ない、感覚的なコツにはなるべく頼らずって事。
849ぱくぱく名無しさん:02/03/03 11:11
>>843-845>>847
そうやって直ぐに食ってかかるなよ
オマエラ夜に電灯の周りを飛んでいる虫みたいだな
850ぱくぱく名無しさん:02/03/03 15:08
>>849
おまえもな。
851ぱくぱく名無しさん:02/03/03 17:24
仕上げにスープを入れる場合、皆さんはどんなもので作ったスープを入れてますか?
私は本なんかで読んだ、金華ハム(高いからチョット)とトリガラ(これはたっぷり)と
香味野菜(ねぎの青い部分、にんじんの皮、ショウガの皮、ニンニク等)なんかで取った
スープを煮詰めたもの入れてます… つーかスープなんか入れるもんじゃないですか?
852ぱくぱく名無しさん:02/03/03 17:35
をー本格的。
そのスープで、中華そば食ひたい・・・
853ぱくぱく名無しさん :02/03/03 19:06
チャーハンで巨万の富を得た周富徳は、
よくTVで「ご飯は必ず炊きたてを使って」
といっていたな。
854ぱくぱく名無しさん:02/03/03 19:53
スープや調味料を入れてかために炊いたご飯を使うのってやはり邪道?
つーかこりゃピラフか
855ぱくぱく名無しさん:02/03/03 20:05
既出のものばかりだろうけど、コツは凄い単純だと思うよ。
鍋をしつこいまでに熱する(強火で1分所じゃなく)。
鍋肌全体の熱を使って炒める(材料をお玉の背で軽く押し広げてジュウジュウ言わせる)。
小刻みな煽り&お玉のかき混ぜで材料を素早くパラパラに(ご飯を鍋肌から離さないで踊らせるようにほぐす)。
こんなとこ。
これを踏まえた上で短時間で香ばしく仕上げられた時程、完成度が上がると思う。
あ、使うコンロの火力、鍋のサイズ、具材の量のバランスがある程度整ってる事が前提だけど。
うちは、コンロの火力が4600(キロカロリー?)、直径26センチの鉄鍋、ご飯1合、
卵Lサイズ1個でやってる。
気持ちもう少しご飯の量が少ない方が良さげな感じがするけど、食いでを考えてこの量。
味付けや、卵、ご飯以外の材料は好みの世界だと思うよ。
856ぱくぱく名無しさん:02/03/03 20:45
うちのコンロは多分2400とかくらいしか無いはず。
強い火力のコンロがホシイ・・・・。
857ぱくぱく名無しさん:02/03/03 20:55
6.98KW(6000Kcal)くらいの火力が出るガステーブルなら
ちょっとは美味しく作れる? 
858ぱくぱく名無しさん:02/03/03 21:28
テフロン加工のフライパンじゃダメかな、、
859ぱくぱく名無しさん:02/03/03 21:34
家庭用ガスレンジの最大火力のやつって何キロカロリーぐらい??
860809:02/03/03 22:03
うちは6000kcalです。買った当時は家庭用最強でしたが、今はどうだか・・・。
861ぱくぱく名無しさん:02/03/03 22:10
10000kcalくらい出るガスコンロってない?
862ぱくぱく名無しさん:02/03/03 22:14
ガスコンロのカロリーなんてわかんねぇ。
2年前に9800円くらいで買ったグリルとかのついてる
極々普通のプロパンガステーブルってどれくらいなんだろう。
863ぱくぱく名無しさん:02/03/03 22:39
>>861

そこまでいけば、10Mcalといえば強そうな気がすると思われ。
一般主婦には受けんか…
864ぱくぱく名無しさん:02/03/03 22:44
業務用がいいけど、ガス管から変えないといけないからねぇ。
865ぱくぱく名無しさん:02/03/03 23:09
強火力でないとという意見もあるが、30cm以下の中華鍋で1〜2人前程度(しろう
とでも鍋振りできるレヴェル)ではうちの普通のコンロのハイカロリー側(都市ガス
5Cで3900kcal)でも強すぎるかなと思うほど。むしろよほど手際が良くないと焦
げさせる可能性大。

ちなみにリンナイRTS-301系(数ヶ月前6980円?(ただしホームセンターのセール
品)で購入、グリルがちょっといいだけでミニマムスペックと思われる)、カタ
ログデータでハイカロリー側LPガスで3570kcal、13A(LNG都市ガス)で4650kcal。
866ぱくぱく名無しさん:02/03/04 00:11
こないだホームセンターで見てみたら
一番多いのが4000kcalで次が4200kcal
そんで最大でも4600kcalだった・・・。
>>860さんは6000kcalか〜。いいなぁ〜。
でも、俺の春からの引越し先はオール電化・・・鬱だ。
867ぱくぱく名無しさん:02/03/04 00:27
865に同意見、チャーハン1人前作るぐらいなら火力はあまり関係ない。
また野菜炒めと違い、鍋をそれほど焼かなくても良い。
油から煙が十分にでていればそれでOK.
卵は1,5個から2個で油多め通いのでは。
868ぱくぱく名無しさん:02/03/04 00:30
ぼやっとしてると焦げちゃうような高温を制御して手際よく作らないと、
ほんとに美味しい炒飯はなかなか出来ないと思うよ。
あっという間に焦げる程の温度が有れば、豪快に鍋振りも出来るし、
火と鍋との距離で調節も出来るし、慣れればむしろ楽だよ。
確かに、最初にガンガン鍋を熱して(程度問題だけど)から油や卵を入れると焦げやすかったり、
火が通り過ぎやすいけど、そこで火力を抑えると、ご飯を入れた後の急激な
高温を確保出来ない。
やっぱり、最初は出来るだけ高温に、その後、ご飯を入れるまでの手順は、
かなりのスピーディーに、というのが必要だと思う。
例えば普通のコンロで、テレビ番組でやっていた、卵を投入してから
8秒経ったらご飯投入なんて、とても遅すぎだと思うんだけどな〜。
869ぱくぱく名無しさん:02/03/04 00:57
>>868
そんなこと言われても・・・
じゃあ美味しいチャーハンはお店で食えということですか?
870ぱくぱく名無しさん:02/03/04 01:05
6000kcalのコンロは少なくともその他の
普通の火力のコンロに比べて
同じ条件だったら美味いチャーハンが作れると思われ。
871 :02/03/04 01:11
強火力タイプ(業務用)でも6000kcalくらいのやつなら
一般の家庭でも普通に使えるみたいですね。俺もほしい…
872ぱくぱく名無しさん :02/03/04 01:19
どの料理でも同じであたりまえのことだと思うけど、一回に作る量は少ない方がいい。
火力の問題も含め、作業しやすいし。
873ぱくぱく名無しさん:02/03/04 01:22
大量に作った方が美味しいよ。カレーとか
874ぱくぱく名無しさん:02/03/04 01:29
>873
チャーハンは大量に作らない方が美味しい。カレーと一緒にするな。
875ぱくぱく名無しさん:02/03/04 01:50
油は何使ってますか?ラードがいいのは分かってるんだけど
買ったこと無い
オリーブオイル使ってんですが他の使った方が良いかなぁ
876ぱくぱく名無しさん:02/03/04 01:52
>>869
おいおい、ちゃんと書き込みの流れを追ってる?
877ぱくぱく名無しさん:02/03/04 01:56
好きずきだけど、炒飯にオリーブオイルは無いと思うぞ。
ラードを使わないなら、せめてクセの無い種類の油を使った方が良い。
オリーブの香りのする炒めご飯を炒飯と呼ぶには抵抗がある。
不味くは無いと思うけど。
878ぱくぱく名無しさん:02/03/04 03:12
>>874
も書き込みの流れ読めてないな。

>>872 どの料理でも同じであたりまえのことだと思うけど、一回に作る量は少ない方がいい。

に対して、

>>873 大量に作った方が美味しいよ。カレーとか

って言ったのに

>>874 カレーと一緒にするな。
879ぱくぱく名無しさん:02/03/04 06:14
ま、どっちもどっちだな(藁
880ぱくぱく名無しさん:02/03/04 15:02
このスレの雰囲気悪っ!
>>876とか>>879みたいなやつ、もうこなくていいよ。
わざわざsageで粘着スレご苦労さん。
━━━(゚∀゚)━━━
881ぱくぱく名無しさん:02/03/04 15:38
ん〜?
876は別におかしくないだろ。
家庭で旨い炒飯を作る為のコツを皆で延々と話しているのに、
じゃあ、美味しい炒飯は店で食べるしかないの?って言われたら、
はぁ?って思うでしょ。
882ぱくぱく名無しさん:02/03/04 16:14
>どの料理でも同じであたりまえのことだと思うけど、一回に作る量は少ない方がいい。

少ないほうが美味いものと、多くしたほうが美味いものがあると思いますよ。
炒め系は少ないほうが美味くできるけど、煮込み系は多く作ったほうがうまい。
8831:02/03/04 21:11
今日、ラーメン屋でチャーハン食ってて気付きました。
タマゴは独立して作って後から入れた方が旨いみたい。
タマゴを一緒に炒めると、チャーハンが焦げ臭くなる様です。
884ぱくぱく名無しさん:02/03/04 21:35
>>882
そりゃそうだ。「流れの読めない人」がいるらしいけど(藁
885ぱくぱく名無しさん:02/03/04 21:41
私も自宅で作るときは、卵は先に炒めて皿に取っておきます。
ふんわりやわらかい卵が好きなのです。
886ぱくぱく名無しさん:02/03/04 22:11
>>883,>>885
そりゃチャーハンじゃないだろ。ネタ?
887ぱくぱく名無しさん:02/03/04 22:15
チャーハンが焦げ臭くなってるのって
卵が焦げてなかった?
だとしたら、鍋振りの技術が低いから。
888ぱくぱく名無しさん:02/03/04 22:32
ご飯に対して卵の量が多すぎると、食感が悪くなりやすい。
別入れ式でも、黄金炒飯と似た感じになる。
やっぱりバランスだね。
889ぱくぱく名無しさん:02/03/04 23:20
>>887
タマゴって焦げなくてもそんなニオイがしますよ?
なんかイオウ臭いっていうか…

ドコのチャーハン食ってもそうなので… 技術云々では無いかと…
目玉焼きでもそうですよね?
何か、ガラス皿をなめる様な、変な味わいがありませんか?
890ぱくぱく名無しさん:02/03/04 23:24
>>889
ならば、それは焦げ臭いとは違う臭いなのね。
イオウ臭いか〜。ゆで卵なら感じる時はあるけど
焼いた卵で感じたことはないな〜。
あなたはかなり敏感な人なのでは?
891889:02/03/04 23:41
これが…
タマゴが焦げてるちゅーか、タマゴが黒焦げになる事はないにしても、
あの、きつね色(チョットたぬきがかった)になるとエグ味が出ますよね?
あのフィルム状のビニールみたいな部分です。
あれが結構チャーハン全体にマワッて…
スクランブルエッグ状なタマゴが入ったチャーハンはそんなに臭く無いですが…
892ぱくぱく名無しさん:02/03/04 23:44
卵の変なにおいがでてしまうほど火にかけすぎなんでは?
熱々なお鍋に卵投入してからゴハン投入まで何秒かけてる?
ゴンゴン鍋振ればそんなくさくならないと思われ
893889:02/03/04 23:58
>>892
半生状態でご飯投入したら、黄金チャーハン状態になって焦げ臭いし、
固まってからご飯投入したら更に焦げ臭くなって、タマゴもガチガチですよね?
やはり、一旦取り置いた方が…
894ぱくぱく名無しさん:02/03/05 00:11
焦げ臭くならないよー>半生状態でゴハン投入
固まってからゴハン投入したら卵の膜がご飯にできなくておいしくないし。
全部でどのくらい鍋いじってるんですか?
油が少ないんでわ?
自分は
熱々鍋に具、(具をお玉でよけて)卵、ゴハンで30秒くらい、
調味料いれて一分くらい、で完了。
895ぱくぱく名無しさん:02/03/05 00:16
だから、卵が焦げるほど鍋を熱くする必要は無いんだよ。
チャ-ハンはあまり火力も必要ない。
チャーハンは日本料理なので、日本人の好みは大体決まっているので、
主流は自ずから決まっている。
コツなど解明されており、あとは加減だけの問題だ。
896ぱくぱく名無しさん:02/03/05 00:19
>>895
禿同。
897889:02/03/05 01:10
>>894
1分でも、半生状態から米入れるとタマゴカスが多量に出来るからクサイですよ?
米にタマゴの膜作ればなおさらクサイ…

>>895
恐らく、世間的には香ばしい程度でしょうが、
くい比べてみればやっぱ焦げ臭い…
タマゴが少しでもキツネ色付いた時点でクサイです。

898ぱくぱく名無しさん:02/03/05 01:10
>>895
炒飯は火力が必要だよ。
高温短時間で作ったものと、中温やや長めに炒めたものでは、
出来上がりの香りも食感もかなり違うって。
同じ油の量でも、後者の場合、べと付く事が多いし。

まぁ卵を入れる瞬間は、温度を抑えたいってのは正直有る。
入れた瞬間、焦げはしないけど、端の部分なんかは一瞬で火が通ってしまって、
仕上がり時に大きめの卵のかけらが混じる原因になるから。
でも最初温度を抑えると、仕上げまでの炒め時間に支障が出てしまうから、
目をつむってる。
鍋を2個用意して、別々に熱すれば良いかも。
片側は中温、卵と油を馴染ませる用。
もう一方は高温、本炒め用。
今度やってみようかな。

899ぱくぱく名無しさん:02/03/05 01:16
>>897
そりゃあなたがその匂いが嫌いなだけなんであって、
そこまで食い下がる問題では無いよ。単なる好み。
米と油を卵の仲立ち無しで炒めることで生じるデメリットよりも、
後入れによるメリットをとるならそれで良いじゃん。
900889:02/03/05 01:29
王将とバーミヤンのチャーハンの違いですが?
901ぱくぱく名無しさん:02/03/05 01:32
卵の焦げたのが嫌いな人はチャーハン作んなきゃいいよ。
卵入り炒め御飯でいいじゃん。(w
902ぱくぱく名無しさん:02/03/05 01:56
894>897
あれをくさいというなら、もう卵tチャーハン作るな食うな

だいたい、人がうまさを追求してるところで
臭いだのって・・・
903ぱくぱく名無しさん:02/03/05 02:49
898には非常に同意。
家庭用のコンロで作ると、確かに矛盾が生じる。
相当量の火力が有ってはじめて鍋の温度をコントロール出来るって事なのね。
904ぱくぱく名無しさん:02/03/05 03:10
私も以前はタマゴを一旦とりだしてました。このほうがタマゴはおいしい状態で
仕上げられます。が、飯は油っぽくなりますね。最近はタマゴ半熟状態に熱い飯
を入れるようにしています。タマゴのおいしさは損なわれますが飯はこの方が美
味いです。好みといえばそれまでですが、飯の美味さ重視にしてます。
905889:02/03/05 18:26
皆さんの方法だと、タマゴカスが多量に出来ますよね?
黄金チャーハンの様に…

ソイツが結構臭いんですが?
ゼンゼン感じませんか?
何故?
906ぱくぱく名無しさん:02/03/05 18:45
ママンが昔作ってくれたチャーハンは、
タマネギと豚肉(ハムの場合もあった)とカマボコ、たくあんなどの刻んだものと、炒り卵。
これらと飯を全部フライパンにぶち込み、せっせと混ぜて塩胡椒で味付け、醤油を回したものでした。
僕にとってはこれがチャーハンです。
907ぱくぱく名無しさん:02/03/05 20:05
>>889
あんたもしかして、わざとおちょくってるの?
カスとか臭いとかさ。
好みの問題だってーの。
あんた普段でも、自分が好まない物事を納得して受け入れている人に対して
何故?何故?って、しつこく問いかけまくるのか?
そんなにここで言われている作り方が気にくわないなら、下らん問いかけはいいから、
自分の製法の素晴らしさを啓蒙してまわれば?
908889:02/03/05 20:13
クサイのがたまらんのですか?
結構味違うけどなぁ…
双方の味の違いはわかりますか?
909ぱくぱく名無しさん:02/03/05 21:19
味の違いも食感の違いも香りの違いも分かるだろ、普通。
同じ作り方のタイミング違いによる出来の差を論議してるんだから。
なに敏感ぶってるんだか(笑
ちょっと前にいた、醤油を入れると焦げ臭くなる馬鹿と同じだな。
910ぱくぱく名無しさん:02/03/05 21:32
どうでもいいよ。
911ぱくぱく名無しさん:02/03/05 21:40
で、889は結局何が言いたいんだ?
あの臭みが後を引く〜!!とでも言えば満足して消えてくれる?
912889:02/03/05 21:58
味覚障害者がおおいなぁ・・・
王将のチャーハンとバーミヤンのチャーハンのどちらがスキですか?

>>909
>味の違いも食感の違いも香りの違いも分かるだろ、普通。
私は判りますが、あなた達は判ってない様で…

>同じ作り方のタイミング違いによる出来の差を論議してるんだから。
>なに敏感ぶってるんだか(笑
ハ〜ァ? タイミングの違いなんてそんな議論しとりませんが?
なんでそんなに鈍感なんでしょう(笑

>ちょっと前にいた、醤油を入れると焦げ臭くなる馬鹿と同じだな。
そりゃ、私ですが?
あなた達のチャーハンって、黒焦げ臭そうですね(笑

 
913ぱくぱく名無しさん:02/03/05 22:00
煽りは放置しろ。ヴァカ!
914889:02/03/05 22:02
>>913
ハ〜ァ?

…で、王将とバーミヤン、どちらのチャーハンが旨いですか?
915ぱくぱく名無しさん:02/03/05 22:09
馬鹿だな−。
いきなり煽りチュプ?の本性を現しちゃって・・・。
もうちょっと悪びれずに引っ張った方が盛り上がるのに。
916ぱくぱく名無しさん:02/03/05 22:12
王将とバーミヤンどっちも食べた事ないんですけど・・・。
917ぱくぱく名無しさん:02/03/05 22:40
腕の未熟をタマゴのせいにしてるんだろう。
918ぱくぱく名無しさん:02/03/05 22:44
味覚のおかしさは卵と醤油のせいね。
919889:02/03/05 22:45
>>917
ハ〜ァ?
味覚障害者ばかりだなー

…で、王将とバーミヤン、どちらのチャーハンが旨い?
920ぱくぱく名無しさん:02/03/05 22:52
だからどっちも食ったことねぇよ(´Д`;)
921ぱくぱく名無しさん:02/03/05 22:54
( ´,_ゝ`)>>889の祭りスレに変更です( ´,_ゝ`)
922889:02/03/05 22:55
チャーハンスレに顔出すなら、喰っとくべきだろ!
チャーハン喰わずして、煽る資格なしッ!!
923889:02/03/05 22:56
チャーハンの判るヤツを連れてこいッ!!
924ぱくぱく名無しさん:02/03/05 22:59
>>889
(・∀・)カエレ!!!!!
925ぱくぱく名無しさん:02/03/05 23:03
889にとっての食っておくべき炒飯が王将とバーミヤンか。
化調にこだわるのもわかるな。
926ぱくぱく名無しさん:02/03/05 23:04
フライ返しでご飯ひっくり返すんだっけ?>889
927ぱくぱく名無しさん:02/03/05 23:04
>925
ププ、同感!
928889:02/03/05 23:05
化調? フライ返し?
何? それ?
929ぱくぱく名無しさん:02/03/05 23:06
ところで、もうそろそろ新スレを…
930889:02/03/05 23:11
王将もバーミヤンも喰ったことない?
オマエらマジでチャーハン作れるのー?(ぎゃははー
931ぱくぱく名無しさん:02/03/05 23:13
889はナチュラルに放置、ということで。
932889:02/03/05 23:15
>>931
でも、オレ様を放置すると、このスレも放置状態になるんでは?
????
933ぱくぱく名無しさん:02/03/05 23:19
チャーハンなんて食べる人が美味しければいいんじゃない?
化調入ってても卵がこげようと臭かろうと知ったことではない。
934ぱくぱく名無しさん:02/03/05 23:45
それいったら、全ての料理がそうなってしまう。
935889:02/03/05 23:58
>>933
ウチの母親と一緒だ…
「マズイ!」
ってー言ったら
「贅沢だ!」
だってー

旨い=贅沢なのか?
同じ材料と調味料使ってるから、材料費一緒だろ?(笑
936ぱくぱく名無しさん:02/03/06 00:02
言葉の意味を受け取る器が異常に小さい奴だな・・・・。
937ぱくぱく名無しさん:02/03/06 00:36
要は火力と己のパワーや!
非力な女子供は引っ込んでろ!
チャーハンスレ史上まれに見るクソスレ。
939ぱくぱく名無しさん:02/03/06 00:51
チャーハンスレは荒れるという伝説。
ようやくまともに荒れ始めましたね。
最近は静かでつまらなかった。

どうせ語り尽くされてるんだから荒れてくれなきゃ(笑)
940889:02/03/06 18:44
王将のチャーハンって外米が入ってるし、割れてる米が多いね・・・
941ぱくぱく名無しさん:02/03/06 19:01
>>935
作ってもらって文句言うなんて贅沢だ、ってこと。

でも自分で作ったら作ったで文句言うんだよな、そういう親ってよ・・・
942889:02/03/06 19:22
>>941
「自分で作るから材料買ってこい!」
ってー言っても
「冷蔵庫に一杯ある!」
ってー言うんだぜ?

「じゃあ、その材料で何か作ってみろ!」
ってー言うと
「作れません」
だってー(笑

「それを無いと言うんだよ! 判った?」
と効くと、今度は
「冷凍庫の中に一杯ある!」
って言います。

「じゃあ冷凍庫の中のもので何か作れ!」
と言うと
「作れません」
と言う…

「もういいから金をくれ! 買ってくるから!」
と言うと
「無駄なモン買ってくるからダメです」
だってー

……無駄なモンって…
「何か冷蔵庫の中でいろんなモノが腐ってるんっすけど…
これは無駄じゃないんですかね?」
と言うと…
943889:02/03/06 19:47
>>942
「みんなが食べないからです! 私の所為ではありません!」
と言う…
「いや、オマエが冷蔵庫から出さんからだろう?
何でオレが冷蔵庫の中までアレ出せコレ出せって言わんとイカンのだ!」
と言うと
「冷蔵庫を毎日アサるのは卑しい!」
と言う…

「もうイイ! 今日のバンメシを作れ!」
と言うと
「今日はお好み焼きです! しかし、キャベツぬきです」
と言う…
「何でキャベツがないんだ!」
「買い忘れました。変わりにピーマンを入れます」
「もうイイ! 何か別のモン作れ!」
「今日はお好み焼きを作る予定だったので他のものは作れません…」
「冷蔵庫の中には材料が一杯あるんだろ!」
「はい、あります」
「じゃあ、作れ!」
「ちくわでも切りましょうか? ナルトもあるし、カマボコも…
(何故か練り物だけは常駐してある…)」
「そんなモンでメシが食えるかッ!!」
「私は戦争中、ご飯に塩振って喰ってましたが…」
「じゃあ、今は戦争中かッ!! 物資が乏しいからキャベツが買えんかったんかッ!!」
「一所懸命、何軒かスーパー回りましたが売ってなかったです」
「オマエ! さっき買い忘れたって言っただろッ!!」
「そんな事言いましたか?」
「言っただろーッ!!」
「言ってませんが?」
「キィィィーッッッ!!」


944ぱくぱく名無しさん:02/03/06 19:53
そんなかーちゃん放って、早く嫁さん見つけて家出ちまえよ。
945889:02/03/06 19:55
「だいたい、一食分しか材料を買って来ないからこんな事になるんだ!」
「タマにはそんな事もあります」
「オマエ今月3回目だぞ! 晩メシが無いのはッ!!」
「男のクセにメシの文句言うなんて… 女々しい」
「メシと言うのは1日3食必ず喰うモンなんだよ!
 無いなんて事は考えられん事だぞ!」
「あ、オハギが残ってます! これでどうですか?」
「バンメシにオハギなんぞ食えるかッ!! 金をくれ! 買ってくるから!」
「お金はチョット…」
946ぱくぱく名無しさん:02/03/06 20:41
ちょーしこいて書いてるところスマンが、全然オモロク無いから止めてくれる?
947946:02/03/06 21:25
…で、王将とバーミヤン、どちらのチャーハンが旨い?
948ぱくぱく名無しさん:02/03/06 21:34
>>1
んで、まず定義を明確にしましょう
あなたのいう美味しく出来ないの
美味しくとは、どう言う状態を指してるのですか

もしぱらぱらにならないのなら
油を最初から少なめに使うこと
火力はあまり関係無し
そして、継ぎ油をしないこと
これで、最終的にごはんに焦げ目
がつくぐらい焼いてください
あっさり、ぱらぱらに仕上げリますよ
949ぱくぱく名無しさん:02/03/06 22:13
>>948
オマエは、ぱらぱらに仕上げることだけにとらわれて
本来の、料理を忘れているぞ。
950ぱくぱく名無しさん:02/03/06 22:52
俺的には、旨い炒飯ってのは、パラっと香ばしく仕上がりつつも、
ひと粒ひと粒の水分は飛び過ぎることなく、ふっくらとしている状態だな。
それには、高温、短時間で作らなければならない。
ど−考えても強い火力は必要。
中火で長時間香ばしさが立つまで炒めた炒飯と、強火で短時間香ばしさが立つまで炒めた炒飯を比べれば、
少なくとも食感は後者の方が明らかに上だよ。
香ばしさは不要、ひたすらふっくら優しい風味と食感を求めるなら、
ガンガンの強火は不要かもしれんけど。
951ぱくぱく名無しさん:02/03/07 01:09
所詮、自分がウマければいいんだよ。
952 :02/03/07 01:14
>>951
そゆ発言は1000番目に持って来た方が(藁
953ぱくぱく名無しさん:02/03/07 21:25
意気込みで言えば、高カロリーなガスコンロを使って
米が鍋に触ってる暇が無いくらい振ればいいのねー
でも、家庭じゃ無理だねー
954ぱくぱく名無しさん:02/03/28 00:57
>949
うるさいど こら
おまえにそんなん言われる筋あいないど
失礼な言い方すんなや
わかっとるか しばきたおすど本間
955ぱくぱく名無しさん:02/03/28 10:03
パラパラにするために長時間炒めてご飯の水分を飛ばしまくってぼそぼそにしちゃうよりは、
パラパラにするのを妥協してでも水分を飛ばさず作った方がナンボかマシ。
956ぱくぱく名無しさん:02/03/31 23:28

【社会】北海道の人はチャーハン好き―家庭料理調査結果
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017498717/
957ぱくぱく名無しさん:02/03/31 23:48
やっぱ課長は必須やねー
958ぱくぱく名無しさん:02/03/31 23:53
>>957 課長の替わりに佐藤をチョトだけ使ってみ。
959ぱくぱく名無しさん:02/04/08 03:20
おいおい、何みんなだまってんだよ。
もっと喧嘩しようぜ喧嘩。
960こんな感じっすか?:02/04/08 03:29
さっさと氏ね!!!
                     -=∧∧  ∫ .   ,' ∧_∧
                   -=⊂(,,゚Д゚) ⌒ ⊃ ∴:,.(    ) ←>>959
                     --==∪ /r⌒>', _/ /
                       -=∪  | y'⌒  ⌒i
                            |  /  ノ |
                           ,  ー'  /´ヾ_ノ
                           / ,  ノ
                          / / /
                        / / ,'
                       /  /|  |
                      !、_/ /   〉
                         |_/
961ぱくぱく名無しさん:02/04/10 20:20
もうすぐスレ終っちゃうね。
962ぱくぱく名無しさん:02/04/10 20:26
昔からチャーハンとパスタは荒れることになっている…
誰でも作れるんで一家言厨房(苦笑)が多いからねえ。
料理板の法則。
963ぱくぱく名無しさん:02/04/10 20:53
ソーダナ、チャーハソスレは荒れてなんぼ。
宿命かな・・・
964ぱくぱく名無しさん:02/04/10 21:44
チャーハンは人につくってもらって、
あーでもないこーでもないとケチをつけながら食うのが、
一番美味い。
965ぱくぱく名無しさん:02/04/11 00:04
おめー最低!!!
                     -=∧∧  ∫ .   ,' ∧_∧
                   -=⊂(,,゚Д゚) ⌒ ⊃ ∴:,.(    ) ←>>964
                     --==∪ /r⌒>', _/ /
                       -=∪  | y'⌒  ⌒i
                            |  /  ノ |
                           ,  ー'  /´ヾ_ノ
                           / ,  ノ
                          / / /
                        / / ,'
                       /  /|  |
                      !、_/ /   〉
                         |_/

966ぱくぱく名無しさん:02/04/11 00:06
チャーとペペは荒れるねぇ
967ぱくぱく名無しさん:02/04/11 00:43
焼きブタとネギと卵が入ってりゃ文句言いませんよアタシャ
968ぱくぱく名無しさん:02/04/11 04:53

ご飯はパラパラだけどねぎがべちょってなるのを何とかしたい
969ぱくぱく名無しさん:02/04/11 09:04
>>968
先に葱を炒めればいいだけなんじゃない?
970ぱくぱく名無しさん:02/04/11 13:57
この前、中華店でチャーハン作るのジーって見てたら変な顔された。
971ぱくぱく名無しさん:02/04/12 16:00
…で、王将とバーミヤン、どちらのチャーハンが旨いですか?
972889:02/04/12 16:01
ウチの母親と一緒だ…
「マズイ!」
ってー言ったら
「オマエモナー!」
だってー

旨い=煽りなのか?
同じ材料と調味料使ってるから、材料費一緒だろ?(笑
973889:02/04/12 16:03
次のスレはどうすんだ?
974ぱくぱく名無しさん:02/04/12 20:50
チャーハンなんて馬鹿な人以外は誰でも美味しく作れますが。
975ぱくぱく名無しさん:02/04/13 02:24
何食っても美味い奴を馬鹿って言うんだよ。(w
976ぱくぱく名無しさん:02/04/20 00:38
前よく行ってた中華料理屋は
あらかじめ作っておいたチャーハンを注文が来てから炒めてたよ
王将みたいにね。結構うまかったなぁ
どうやればあのチャーハンを作れるんだろう・・・
977ぱくぱく名無しさん:02/04/25 11:25
978ぱくぱく名無しさん:02/04/25 11:29
979ぱくぱく名無しさん:02/04/25 11:38
980ぱくぱく名無しさん:02/04/25 11:44
981ぱくぱく名無しさん:02/04/25 11:44
982ぱくぱく名無しさん:02/04/25 11:47
983ぱくぱく名無しさん:02/04/25 11:53
984ぱくぱく名無しさん:02/04/25 11:53
985ぱくぱく名無しさん:02/04/25 11:54
986ぱくぱく名無しさん:02/04/25 11:54
987ぱくぱく名無しさん:02/04/25 11:55
988ぱくぱく名無しさん:02/04/25 11:56
989ぱくぱく名無しさん:02/04/25 11:56
990ぱくぱく名無しさん:02/04/25 11:56
991ぱくぱく名無しさん:02/04/25 11:56
992ぱくぱく名無しさん:02/04/25 11:58
993ぱくぱく名無しさん:02/04/25 11:58
994ぱくぱく名無しさん:02/04/25 11:58
995ぱくぱく名無しさん:02/04/25 11:58
996ぱくぱく名無しさん:02/04/25 11:58
997ぱくぱく名無しさん:02/04/25 11:59
998ぱくぱく名無しさん:02/04/25 12:06
999DOM ◆hey1Kiek :02/04/25 12:06

      ヘ ⊂⊃ヘ
    ι/ヽ.∧__ ∧ヽ╋  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ιノ ノ  ( ・∀・) ┃< 1000ゲットして幸せになろう。
  ιノノ ノ⊂ __ †  つ  \_______________
 ιノノノ  /|__二二|. ┃
 ιノ   /_(__)_)┃

1000DOM ◆hey1Kiek :02/04/25 12:07

      ヘ ⊂⊃ヘ
    ι/ヽ.∧__ ∧ヽ╋  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ιノ ノ  ( ・∀・) ┃< 1000ゲットして幸せになろう。
  ιノノ ノ⊂ __ †  つ  \_______________
 ιノノノ  /|__二二|. ┃
 ιノ   /_(__)_)┃






10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。