エリンギを使った料理

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
教えて下さい。お願いします!
2ぱくぱく名無しさん:01/12/20 18:25
味噌汁、バター炒め、鍋、クリーム煮・・・
3ぱくぱく名無しさん:01/12/20 18:31
エリンギを炙り焼しお皿に敷き、その上に湯通ししたレタスと生ハムを
和えて、パルミジャーノをふりかけ、バルサミコソースを軽くお皿に廻し掛けする
とうまいかも。
4ぱくぱく名無しさん:01/12/20 20:05
料理とはとても言えないが、ただガスで炙って塩を振って食べる。
旨いっす。
5ぱくぱく名無しさん:01/12/20 20:44
中華風煮込み
6ぱくぱく名無しさん:01/12/21 01:43
エリンギのフライ、天ぷらはこの前やったらうまかった
しいたけとかと同じような調理法でやってみたら良いと思われ
ダイエッターには焼いたのをポン酢で食べるとかが(゚д゚)ウマーで低カロで良い
7ぱくぱく名無しさん:01/12/21 01:47
たてに割ってグラタン。
玉ねぎとエリンギだけってのもおいしいです。
8ぱくぱく名無しさん:01/12/21 08:47
みそ汁、ちょっとぶきみだけど(スマソ)やってみようかなぁ。
9ぱくぱく名無しさん:01/12/21 09:05
にんにくとバターで軽く炒めてバジルかけると旨いよ
10ぱくぱく名無しさん:01/12/21 10:50
>7
おいしそう… 繊維たっぷりで、いい感じっすね。
今度作ってみます。
11ぱくぱく名無しさん:01/12/21 12:22
バターで炒めてあらかじめ作ったペペロンチーノの上に載せる。旨いよ。
12ぱくぱく名無しさん:01/12/21 13:37
>>11
うまいよねー
13ぱくぱく名無しさん:01/12/21 14:51
適当に裂いて、カラカラになるまで天日で干す。
干し椎茸と同様に戻して使う。もちろん戻し汁もね。
こりこりしこしこの歯ごたえになって、生とはまた違うおいしさ。
14ぱくぱく名無しさん:01/12/21 15:19
すき焼きに入れると
んまいよ。
15ぱくぱく名無しさん:01/12/22 01:01
私はいつもカレーにいれます。
ほんとに美味しいよ。
16ぱくぱく名無しさん:01/12/22 02:58
シメジとの使い分けはどうしてますか?
17ぱくぱく名無しさん:01/12/29 22:17
今日エリンギデビューしました!
ベーコンといんげんとバターをいれてホイル焼きにしたよ。
ぽん酢をかけたら
ウマーーーーーーーーー(゚д゚)ーーーーーーーーー!!!!!!!!
18ぱくぱく名無しさん:01/12/29 23:39
永谷園の「松茸のお吸い物」に入れるってのはどお?
漏れはむちゃくちゃ幸せになれそうな気がする。
19ぱくぱく名無しさん:01/12/30 18:11
料理板のどっかのスレで見たんだけど、
ご飯炊く時に、エリンギと永谷園マツタケのお吸い物を入れて炊く。
なんちゃってまつたけご飯♪
20ぱくぱく名無しさん:01/12/30 18:45
今夜トマトカレーに入れます。
歯ごたえがいいよね。
21ぱくぱく名無しさん:01/12/30 18:49
香りが嫌。芳香系の香りで鼻につく。食欲失せる。
母が大好きでいっつも冷蔵庫に入ってるけど
エリンギよりはシメジ・舞茸・椎茸のほうが好きだ。
22ぱくぱく名無しさん :02/01/02 20:46
大きめに切ってカレーに入れるとうまいよ
23ぱくぱく名無しさん:02/01/03 00:54
カレーに入れたらイカと間違えられたよ。
24海外在住8年:02/01/03 17:25
>>11
ベーコンとエリンギ炒めて、生クリーム回しがけ、茹で立てパスタを
ざっとからめて、トマトのさいの目切りパラパラでうまいっす。

エリンギって縦長に繊維にそって切ったほうが、歯ごたえより良しで
いいですね。
25ぱくぱく名無しさん:02/01/08 13:27
和風なら炙ってポン酢、が一番!!

洋風なら他の茸使いの応用で、
中華なら、もうどうとでも炒めちゃって下さい。

何にしてコリコリ感を心掛けた調理をしてYO!
26ぱくぱく名無しさん:02/01/08 16:00
あなごとエリンギとルッコラを使用。
アナゴは5センチ位に切り、薄く小麦粉をまぶす。エリンギは縦にてきとーに裂く。
アナゴとエリンギをオリーブオイルで揚げる。(エリンギはス揚げ)
ルッコラを敷いた上に揚げたてのアナゴとエリンギを乗せ、
ワインビネガーとオリーブオイル、塩、胡椒で調味。
おいしいっす!
27ぱくぱく名無しさん:02/01/08 16:56
板違いだよお

料理板・この食材をどうやって利用したら・・・
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/cook/1010386714/l50
28ぱくぱく名無しさん:02/01/08 16:57
↑27
スレ違いの間違いでした。スマソ
29ぱくぱく名無しさん:02/01/08 17:32
>27
クサカベと愉快な仲間達の遊び場化しているのでやだなあ。
つか結構続いてるのでこのままで。
30Kusakabe Youichi:02/01/08 17:42
In article >>29, ぱくぱく名無しさん/sage/29 wrote:
> (I8;6M^と愉快な仲間達の遊び場化しているのでやだなあ

文字化けしてますね。
31ぱくぱく名無しさん:02/01/08 17:46
>>30

1. 半角カナを読めるブラウザ/ニュースリーダを使う
2. 2ch ←→ ネットニュース部に、半角カナを変換するフィルタを入れる
3. あくまで文字化けと言い張る

お好きな選択肢を選んでください。ただ、3 を選んでも今以上に
煩がられるだけと思いますが。
32ぱくぱく名無しさん:02/01/09 09:15
焼肉の牛角で必ずエリンギを頼むんだけど、「エリンギ」ってどういう語源なんだろ。
33ぱくぱく名無しさん:02/01/09 15:21
>>27
スレ違いって言っても、教えてくれたスレよりこのスレの方が古いのですが
意図することがわかりませんな。
34ぱくぱく名無しさん:02/01/09 15:48
>>32
『キノコの流行通信』
ttp://www.palfan.co.jp/ryuukoutuushin/03eringi/03_eringi.htm
によると、学名そのまんまみたいですよ。ヒネリがないなぁ。
35ぱくぱく名無しさん:02/01/14 14:57
エリンギとナスをオリーブオイルで炒めて、油揚げの袋の中へ。
で、おでん種にする。
タモリのジャングルテレビでやってたよ。
36ぱくぱく名無しさん:02/01/14 15:02
>>30
はあ?
37ぱくぱく名無しさん:02/02/05 22:35
他にも何かあるはずアゲ
38俊輔:02/03/06 02:35
 -=・=-    -=・=- <料理して欲しくないんだよね
39ぱくぱく名無しさん:02/04/08 00:23
エリンギは良い食材と思われage
>>19
存在は前から知っていましたが、なんちゃってまつたけご飯やりました。
ウマー
エリンギが香りを思いっきり吸収するところがいいよね。
歯ごたえはマツタケと同レベルかそれ以上だし
安いからガンガン放り込めるしね。
40ぱくぱく名無しさん:02/04/08 00:31
包丁で切らずに手で裂け
41ぱくぱく名無しさん:02/04/08 02:49
理由は? >40
42ぱくぱく名無しさん:02/04/08 05:45
 ((⌒))
  | | |
  ( ゚∀゚)エリンギー!!

私は>>9さんの食べ方が一番好きかなぁ。
43ぱくぱく名無しさん:02/04/08 17:38
>>41
ワイルドゆえ
44seconds:02/04/09 09:58
チーズリゾット!!

ポルチーニ茸なんて、手軽に手にはいらないので、
代用として、キノコのチーズリゾットを作るときは、
かならず、エリンギをつかいます。
キノコ類で一番、自分はエリンギがあう思う。


バターで洗ってないお米といっしょに炒めて、白ワインでフランベ。
あとは、スープ(コンソメとか)で好みの堅さまで火を通して、
適当に塩こしょう。パルミジャーノで好みの味まで味付け(多めが好き)。
簡単で手軽で(゚Д゚)ウマー
45ぱくぱく名無しさん:02/04/09 17:15
>>41
味が染みやすい。
46ぱくぱく名無しさん:02/05/21 19:54
昨夜ひさびさにエリンギ食ったのでage

5センチぐらいのスティック状にして
豚バラ肉で巻き、ちょっと粉をはたいてから炒めた
グリーンアスパラ、細めに切ったセロリも同様にする
酢醤油たらして食べると ウマー
47ぱくぱく名無しさん:02/05/22 15:05
繊維に沿って裂いて、オリーブ油で軽く炒めて塩胡椒して
レモンとバジル振ってるYO! 簡単だけどウマーです
48ぱくぱく名無しさん:02/05/24 00:38
てきとーに裂いて皿に並べて市販のミックスハーブと塩胡椒かけて、
オリーブオイルをホソークまわしかけて、ラップしてレンジ。
簡単低カロリーおつまみ。
オムレツ添えて朝御飯。
49ぱくぱく名無しさん:02/05/24 01:01
カルピスのガーリックバターでソテーして、ブラックペッパーと粗塩で
味付け。とっても(゚д゚)ウマーでした
50ぱくぱく名無しさん:02/06/05 18:02
エリンギを細かく裂く。
フライパンに油をひいて温める。
エリンギ投入。そばつゆ投入。よく炒める。以上。

かつお系のだし汁をオススメします。白いご飯のお供に。
イカナゴの釘煮よりもご飯すすむかも。
51ぱくぱく名無しさん:02/06/05 18:05
さわらなどのホイル焼きに乗せる

白ワイン・塩・コショウ・バター
52ぱくぱく名無しさん:02/06/05 18:12
>>50
文章が唐突過ぎて分からない・・・
>かつお系のだし汁をオススメします。
つまりスープと一緒に食えってこと?
53ぱくぱく名無しさん:02/06/05 18:26
>52
よく炒めてるうちに汁けが飛ぶんじゃないの?
キンピラ風ってことだよね?たぶん。
エノキでやったらナメタケになるよん。
54ぱくぱく名無しさん:02/06/05 18:31
なるほど・・・ありがとです。
書き込むときはその過程をちゃんと書いてホスィ・・・
55ぱくぱく名無しさん:02/06/05 20:11
三センチ角に切って、バター、塩胡椒、ガーリックプウダーで炒め、酒、醤油であじをととのえる。
まじでうま〜
56ぱくぱく名無しさん:02/06/05 20:20
>>50
切ったシソの葉を最後に投入すると更に(゚д゚)ウマーです。
57ぱくぱく名無しさん:02/06/06 00:07
キシュツかもしれんが、
エリンギとマツタケ抽出液(500円くらいで売ってる)とごはんで
まつたけもどきご飯。
炭火でアブって食べてもウマ
58ぱくぱく名無しさん:02/06/06 21:42
カレーにはあわない
59ぱくぱく名無しさん:02/06/06 21:44
>>58
ええっ。おいしいよう。きのこカレーには欠かせない!
60ぱくぱく名無しさん:02/06/06 22:05
カレー、投入のタイミングがむずかしいよね。
火が入りすぎてぶよぶよになるとおいしくない。
61ぱくぱく名無しさん:02/06/06 23:28
エリンギとにんじんを少し太めの千切りにして、薄く味噌を塗った豚肉で巻いて、
薄く片栗粉をまぶして、フライパンで焼く。肉に火が通ったら酒大さじ1を
ふりかけて、4、5分蓋をして蒸し焼き。中まで火が通ったらタレ(醤油+みりん
+砂糖)をからめる。
歯ごたえが変わってておいしいよ。
62ぱくぱく名無しさん:02/06/06 23:41
>60
食べる直前に炒めてルーと合わせるぐらいがおいしいよ。
63ぱくぱく名無しさん:02/08/24 20:21

Like the latest fashion
Like a spreading disease
The kids are strappin' on their way to the classroom
Getting weapons with the greatest of ease
The gangs stake their own campus locale
And if they catch you slippin' then it's all over pal
If one guys colors and the others don't mix
They're gonna bash it up
Hey - man you talkin' back to me?
Take him out
You gotta keep 'em separated
Hey - man you disrespecting me?
Take him out
You gotta keep 'em separated
Hey they don't pay no mind
If you're under 18 you won't be doing any time
Hey come out and play
By the time you hear the siren
It's already too late
One goes to the morgue and the other to jail
One guy's wasted and the other's a waste
It goes down the same as the thousand before
No one's getting smarter
No one's learning the score
Your never ending spree of death and violence and hate
Is gonna tie your own rope
64ぱくぱく名無しさん:02/08/24 20:21
Like the latest fashion
Like a spreading disease
The kids are strappin' on their way to the classroom
Getting weapons with the greatest of ease
The gangs stake their own campus locale
And if they catch you slippin' then it's all over pal
If one guys colors and the others don't mix
They're gonna bash it up
Hey - man you talkin' back to me?
Take him out
You gotta keep 'em separated
Hey - man you disrespecting me?
Take him out
You gotta keep 'em separated
Hey they don't pay no mind
If you're under 18 you won't be doing any time
Hey come out and play
By the time you hear the siren
It's already too late
One goes to the morgue and the other to jail
One guy's wasted and the other's a waste
It goes down the same as the thousand before
No one's getting smarter
No one's learning the score
Your never ending spree of death and violence and hate
Is gonna tie your own rope
65えりんぎ:02/09/26 06:44
  /⌒\
  (   )
  |  |
  |  |
  (・∀・)
 /   \
⊂ )  ノ つ
  ( ⌒ヽ
  ノノ `J

66えりんぎ:02/09/26 06:46
  /⌒\
  (   )
  |  |
  |  |
  (・∀・)
 /   \
⊂ )  ノ つ
  ( ⌒ヽ
  ノノ `J

67ぱくぱく名無しさん:02/09/26 07:45
♪キノコノコ〜ゲンキナコ エリンギシイタケ ブナシメジ♪
♪キノコノコ〜ゲンキナコ オイシイキノコハ ホクト♪
68ぱくぱく名無しさん:02/09/26 18:00
名前が覚えられなくてエンリギだのエンギリだの言ってたなぁ
69ぱくぱく名無しさん:02/09/28 02:38
エリンギは牛肉と醤油の風味と合うと思ってます。
エリンギと何を組み合わせたらいいのだろ?と思います?
70ぱくぱく名無しさん:02/09/28 03:06
うちのダンナはシイタケの味がダメで
混ぜ寿司とか作るとき困ってたんですけど
エリンギくんが登場してくれたおかげでバッチリ解決しました
細かくして混ぜると
見た目シイタケそっくりなので
疑いの目を向けられるけど全然違う味だから
美味しいといって食べてくれます よかった〜〜!エリンギくんありがと
71ぱくぱく名無しさん:02/09/28 05:10
安心しきったところでシイタケに戻してみるとか…
72ぱくぱく名無しさん:02/10/03 01:39
昨晩の夕ご飯で初めてエリンギを使ってみました。
短冊切りにしたジャガイモとエリンギ、あとブロッコリーを
バターとニンニクで炒めて、クレイジーソルトで味付け。
仕上げにレモン汁を少々。

ジャガイモを水でさらす時間が足りなかったのか、炒めた時に
くっついちゃったけど、美味しかったデス。

エリンギ、淡泊で食べやくすて虜になりました、ムフー。
73ぱくぱく名無しさん:02/10/04 03:11
エリンギ、あのデッカイ姿にどうしても威圧感を覚えて
今まで食べたこと無かったけど、この前初めて食してみました。
包丁で切る感触もなかなか素敵だったけど、何より食べやすい
味で和洋中どんな料理にも使えそうですね、あれ。
74ぱくぱく名無しさん:02/10/07 01:36
でしょ
75ぱくぱく名無しさん:02/10/07 01:52
近所では最近高くなっちゃったんだけど、シーズン終わり?
100円じゃないと買えない..
76ぱくぱく名無しさん:02/10/07 16:41
最近エリンギを初めて食べたばかりなんだけど、
近所のスーパーでのエリンギ価格(ホクト)は158円だよ。
これって高いのかな?
77ぱくぱく名無しさん:02/10/07 17:30
エリンギってノンカロリーですか?
78ぱくぱく名無しさん:02/10/07 17:49
>>76
うちの近所もその値段。安売りしてくれないかなぁ。。。
ところでエリンギのいい保存法ってありますか?
79ぱくぱく名無しさん:02/10/11 00:26


  (二二ニつ
    ヽ´_ゝ`(
   (/   ヽ)
    |    |
    ヽ_ノ
    (/ ヽ)
  エリンギ

80ぱくぱく名無しさん:02/10/11 01:41
今日はエリンギとインゲンでごま和えを作りました。
81ぱくぱく名無しさん:02/10/11 02:40
>77
食品成分表では、ノンカロリーもしくは、限り無く0に近いと記されていますが、キノコ類に関しては、
ノンカロリーと言わず、低カロリーと記す本や、料理研究家もいてます。
とにかく、食物繊維が豊富でノンカロリーか、そうでなくても低カロリーな事には違いないと思います。
でも、キノコ類はエリンギに限らず、みな非常に油を吸いやすいという罠、あと、すき焼きなんかにも入れると
汁をたっぷり含んで美味になりますが、その分、高カロリーになってる罠。
私のお勧めは、縦に大きく裂いて、オリーブオイルに醤油を混ぜたタレをぬって、グリルで焼く、
途中、ひっくり返す時にもう一度、タレをぬる、焼き上がったら、皿に盛り、好みでオリーブオイルをひと垂らし、ユズや、レモンを
しぼってどうぞ、エリンギの他に舞茸や椎茸なんかでも美味しいです。
82冷蔵庫:02/10/22 13:03
縦に裂いて醤油を塗りオーブントースターで焼く、
さらに盛りバターを乗せネギかけて食う簡単ウマー
83ぱくぱく名無しさん:02/10/22 14:52
短冊に切って筍、絹サヤ等とオイスターソースで炒める
「なんちゃってアワビのカキ油炒め」
84ぱくぱく名無しさん:02/10/22 19:04
さっきスーパーで形の崩れたエリンギが安売りしてたから
買ってきたよ。(それでも128円、普通のは198円高っ)
ついでにマイタケ、ブナシメジとホクトブランドで
買いそろえたから、ソテーにでもするかな、今日は。
85ぱくぱく名無しさん:02/10/22 19:19
鶏そぼろが余ってたから、しょうゆ炒めしたエリンギに混ぜた。
うまい
86ぱくぱく名無しさん:02/10/22 19:26
>84
美味そう♪
冷や奴の上の乗せても美味そうだねぇ。じゅるっ。
87ぱくぱく名無しさん:02/10/22 19:27
間違えた。>86は>85に対してのレスなのよーん。
88ぱくぱく名無しさん:02/10/22 19:51
エリンギ?

あぁ、ミヤマシメジのことね。
網で焼いて、粗塩、これで決まりだよ。
89ぱくぱく名無しさん:02/10/23 03:27
>88
椎茸でもいける。
レモン汁かユズの果汁をかけても(・∀・)イイ。
キノコ類はみなそれで(゚д゚)ウマーだよね
90ぱくぱく名無しさん:02/10/23 03:42
きのこのこのこげんきなこ
えりんぎまつたけきのこっこ

このうたがあたまからはなれなーい
91ぱくぱく名無しさん:02/10/23 09:16
そうそう、うちの近居の東急スーパーでは毎日流しっぱなし
頭の中がきのこのこのこ元気な子で真っ白で商品がえらべまぜんーー(涙)
まじ、うざい、けど、かわいい、うひ

うちもエリンギは牛肉といためたり(味は甘じょっぱい)、にんにくいためです
おいしいよね!!
92ぱくぱく名無しさん:02/10/23 10:44
おさかな天国もしばらくするとうっとおしくなった。
93ぱくぱく名無しさん:02/10/24 17:32
香りがいいですよね。歯触りも。

簡単に、エリンギをバター、すりにんにく、塩コショウで炒めて食べて
います。エリンギ本体がバターをよく吸って美味しいですね。
94ぱくぱく名無しさん:02/10/24 18:19
キノコノコーノコゲンキノコ…。
キノコノコーノコゲンキノコ…。
キノコノコーノコゲンキノコ…。
キノコノコーノコゲンキノコ…。
キノコノコーノコゲンキノコ…。
キノコノコーノコゲンキノコ…。
キノコノコーノコゲンキノコ…。
キノコノコーノコゲンキノコ…。
キノコノコーノコゲンキノコ…。
95ぱくぱく名無しさん:02/10/24 23:56
焼き網で焼いたら乾燥してしまうんですが、
中まで火が通って尚且つ極力乾燥を防ぐ方法キボンヌ。
96ぱくぱく名無しさん:02/10/25 00:15
エリンギ高くなりそうだね。
97ぱくぱく名無しさん:02/10/25 00:48
>>96
キノコ類は工業製品に近いから大丈夫
98ぱくぱく名無しさん:02/10/25 02:00
>>97
ホクトが自社の菌を使っている他社メーカーのエリンギを
取り締まりだしたって事ね。
99ぱくぱく名無しさん:02/10/28 16:58
ホクトPLE-2号
100ぱくぱく名無しさん:02/10/28 19:03
炒め物にするのがいちばんおいしいと感じた.
長さ4センチ,幅1.5センチを目安に短冊状にうすく切り,
ごま油で薄切りにんにくをいため,エリンギを加え,火が通ったら
ゆず味噌なるもので味付けをしたら,酒のつまみにぴったりな味だった.
醤油で味付けてもおいしい.お好みで七味などをふる.

下茹でして食べやすい長さに切った白滝を,ごま油で炒め,
上記のように短冊状に切ったエリンギを加え,醤油で味付け.
ご飯に合う.
101ぱくぱく名無しさん:02/10/28 23:02
♪キノコノコーノコゲンキノコ♪
http://www.hokto-kinoko.co.jp/chokusoubin/music/song.rm
102ぱくぱく名無しさん:02/10/30 01:57
>100
じゅるっ!
103ぱくぱく名無しさん:02/10/31 19:13
炒め物以外はどれもちょっと合わないと俺は思った。
特にスキヤキに入れたときはヤバかった。
104ぱくぱく名無しさん:02/11/04 02:22
今日、新聞の集金時にくれる小冊子に載ってた
きのこ料理の作り方を見て、エリンギとズッキーニのサラダ作った。
まあまあうまかった。
105ぱくぱく名無しさん:02/11/04 03:06
      きのこ のこ〜この げんきのこ
   \ エリン〜ギ♪ マイタケ♪ ブナシメジ♪/

     (二二ニニつ   ミ彡ミ彡ミ     γ'⌒"ヽ
      ヽ   / /    ヾミ彡ミゞ     (___)
       | (,,゚Д゚)      | (,,゚Д゚)       | (,,゚Д゚)
       |(ノ  |)     |(ノ  |)      |(ノ  |)
       ヽ_ノ        ヽ_ノ        ヽ_ノ
       U"U       U"U          U"U
106ぱくぱく名無しさん:02/11/04 03:14
>105
君、誰?
107ぱくぱく名無しさん:02/11/04 03:21
>105
ワラタ

耳に残るよねー。今日初めて聞いたけどインパクトある
http://www.hokto-kinoko.co.jp/chokusoubin/music/song.rm
108ぱくぱく名無しさん:02/11/04 03:23
↑の歌とノバウサギの真似がマイブームです。
109ぱくぱく名無しさん:02/11/04 04:32
細かく切ったエリンギと薄切りニンニクをオリーブオイルで炒めて、オムレツの具にする。
味付けは塩コショウ。イタリアン・オムレツと勝手に命名した。ツッコミ不要。
110ぱくぱく名無しさん:02/11/04 13:44
>>106
ギコぐるみを集めるスレ 第2集
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1035274951/
から持ってきたんだと思う。

>>107
フルバージョンが存在してたのね。かなりワラタ。

料理ネタじゃないのでsage
111ぱくぱく名無しさん:02/11/05 13:38
age
112ぱくぱく名無しさん:02/11/05 16:58
今日初めて食べたよ
さいの目に切ってごま油で炒めて、塩で食べたり砂糖と醤油で味付けたり。
砂糖+醤油+七味もウマーでした。はまりそう・・・
113ぱくぱく名無しさん:02/11/07 14:29
age
114ぱくぱく名無しさん:02/11/08 11:29
http://member.nifty.ne.jp/PanPon/flash2/kinoko.html

このスレにも貼ってみる
115ぱくぱく名無しさん:02/11/08 16:04
いろいろな鍋に椎茸がわりに入れるのが我が家の定番です。
あと縦に裂いて、豚バラの薄切りで巻いてフライパンで炒めても
美味しいです。
116ぱくぱく名無しさん:02/11/08 17:25
今日食べてみましたがシメジそのものですた・・。
オリーブでにんにく入れてしょうゆであじつけ(炒めてから後でしょうゆをつけた
ほうがよいですか?)他にどんな調理法がおしいですか?
明日にでもやってみたいと思います。
117ぱくぱく名無しさん:02/11/08 20:18
鶏もも肉を適当に切ってエリンギも適当に切って
オリーブオイルで炒めてクレイジーソルトをふる。
簡単だけどうまかった。


>>114
ワロタ

118ぱくぱく名無しさん:02/11/10 09:46
輪切りにしてシチューに入れたらすごくおいしかった。
輪切りにすると、縦に切ったときとぜんぜん違う食感でびっくりした。

バター臭い料理にするのが好きだ。純和風料理にはあまり合わない気がする。
119ぱくぱく名無しさん:02/11/10 13:37
輪切り(・∀・)イイね
確かに味はシメジと大差ないから
シメジにはできない使い方を考えたいなー
120ぱくぱく名無しさん:02/11/10 15:00
ウチの旦那が嫌がるんだよ、エリンギ。
もともとキノコ全般苦手なんで、臭いが篭る料理法(ホイル焼きとか
)には使えない…バター醤油炒めが今のところ一番無難な調理法です。
121ぱくぱく名無しさん:02/11/11 20:36
臭いよ〜えりんげ
122ぱくぱく名無しさん:02/11/24 15:51
カレーに入れた
123ぱくぱく名無しさん:03/01/01 18:28
ギコグルミあげ
124ぱくぱく名無しさん:03/01/01 21:13
こないだ5mm位の角切りにしてミートソースに入れてみた
けっこう煮込んでもあのコリコリした食感は残ったままで
おいしかったよ!
家の定番になりますた
125山崎渉:03/01/07 13:25
(^^)
126山崎渉:03/01/21 04:31
(^^;
127ぱくぱく名無しさん:03/01/24 14:22
エリンゲ〜〜〜〜〜〜〜〜
128ぱくぱく名無しさん:03/01/24 16:17
そういえば、かの名スレ
エリンゲ〜はいずこ?
129ぱくぱく名無しさん:03/01/24 18:17
えりんげ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
130ぱくぱく名無しさん:03/03/07 00:27
切ってわさびじょうゆでそのままいただく
131山崎渉:03/03/13 13:05
(^^)
132山崎渉:03/04/17 10:33
(^^)
133山崎渉:03/04/20 05:01
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
134ぱくぱく名無しさん:03/05/07 17:55
agee
135ぱくぱく名無しさん:03/05/07 17:58
切らない(さかない)で網の上で焼くと水分が出るよね?
あれって何? あの水分にウマーな成分があるのなら
もったいないなぁと思って。
136ぱくぱく名無しさん:03/05/16 12:54
今日スーパーに行ったら5センチくらいの小さいエリンギが
ビニール袋にいっぱい入って298円だったので買ってきた。

どう料理するといいかなあ。
てか、エリンギって日持ちする?
137ぱくぱく名無しさん:03/05/16 13:09
>>136
>>13
あまったら干してみたら?
138ぱくぱく名無しさん:03/05/16 22:05
エリンギ、ズッキーニ輪切り、ニンニクみじん切りをオリーブオイルで強火で炒めて、パセリみじん振って
味付けは塩のみ。
作ってみたら、美味しかったよ。
エリンギに限らず、やっぱり生の茸類は新鮮なほうが美味しいみたいね。
139二十四代正宗:03/05/16 22:36
砂肝と一緒にバターいため。
140ぱくぱく名無しさん:03/05/18 19:06
さっきやったやつだけど、ガイシュツでかぶりまくるけど・・・

エリンギを適当に裂いて、にんにくも適当に切って、オリーブオイルで炒め
火が通ったところで塩コショウを適当にふって、醤油をちょっとたらす。
で、ゴマ油もちょっとたらしてできあがり。味付けは濃い目で。

酒のつまみとかお金ないときのごはんのおかずとかにいいかも。
141ぱくぱく名無しさん:03/05/19 10:38
エリンギのフライ、美味いんだよなぁー。
(ズッキーニのフライも添えられていたら、なお良い)

でも、自分じゃ揚げモン作らないんだよなぁー。
(三茶の飲み屋で食いますた。)
142ぱくぱく名無しさん:03/05/19 16:39
今日の昼ごはん。
エリンギとたまねぎをバターで炒めて仕上げにしょうゆ。
いったん皿に出して、オムレツに入れて食べました。
ちょっと濃い味付けの方がウマー
143山崎渉:03/05/22 00:26
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
144ぱくぱく名無しさん:03/05/22 21:10
あげ
145ぱくぱく名無しさん:03/05/24 04:05
ガスガスと手で裂いてトースターで焼く 砂糖をかるくふると香ばしい

わさび醤油で和えて、あれば海苔をちぎってまぜる

ウマー
146山崎渉:03/05/28 15:14
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
147ぱくぱく名無しさん:03/06/26 00:55
エリンギとレンコンを輪切りにして、フライパンで炒める。味つけは正油のみ。
レンコンを良く焼くとうまい。
148ぱくぱく名無しさん:03/06/26 01:14
エリンギって買ったことない。
どんな食感?味?
149ぱくぱく名無しさん:03/06/26 01:24
>>148
食感は、すこし表面がネバネバした感じで噛むとカリっとした歯ごたえがある。
味はフォアグラとアンキモを合わせて、キュウリの青臭さを混ぜたような。
150ぱくぱく名無しさん:03/06/26 01:37
>>149
なんかすごく不味そうなんですけど。
151ぱくぱく名無しさん:03/06/26 01:49
>>149
マジですか?
そんなマズいなら買いません。
152ぱくぱく名無しさん:03/06/26 12:51
>>149
そ れ は エ リ ン ゲ
153ぱくぱく名無しさん:03/07/10 14:27
エリンゲ(゚Д゚)ウマー(゚Д゚)ウマー
154山崎 渉:03/07/12 16:31

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
155山崎 渉:03/07/15 12:34

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
156ぱくぱく名無しさん:03/07/20 20:22
バターで炒めてにんにく醤油を一たらしして食いますた
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
157山崎 渉:03/08/15 20:25
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
158ぱくぱく名無しさん:03/09/05 20:15
焼くとか、炙るとか、炒めるとかが多いみたいですね。
煮たりしたらどうなんでしょうか。
洋風、和風どっちが合うんでしょうかね。
159ぱくぱく名無しさん:03/09/05 22:13
パスタと一緒にゆでるよ
160ぱくぱく名無しさん:03/09/05 23:16
>158

冬は鍋にもぴったりだよーん
161ぱくぱく名無しさん:03/09/11 21:13
茹でて東北などの田舎味噌に一晩つける
味噌は好みで調節してください
162ぱくぱく名無しさん:03/09/11 23:19
マーガリンと醤油で炒めたら(・∀・)ウマ!
163ぱくぱく名無しさん:03/09/11 23:29
なすを縦に切り、アク抜き程度に塩ゆで。エリンギも同じく縦に切る。
なす→チーズ→エリンギ→ひき肉のトマトソース煮→なす→チーズを
グラタン皿いっぱいまで繰り返して、上はチーズで終わらせる。
刻みパセリか乾燥パセリなど好みの香味野菜を乗っけてオーブン(オーブントースターでOK)
でチーズが焦げるまで焼く。(゚Д゚ )ウマー
164ぱくぱく名無しさん:03/09/12 02:17
3mm程度にスライスして、
豚バラ肉スライス・茹でたササゲ(サヤの)と一緒に
酒・オイスターソース・豆板醤で炒め合わせる。

ササゲの代わりにインゲンか絹さやもアリ
165ぱくぱく名無しさん:03/09/12 14:51
この度9月1日より森谷健康食品サイトがリニューアル!!
更に充実した健康マメ知識にメールマガジン!!
プレゼントコーナーもボリュームアップいたします。

プレゼントは毎月複数の商品を提供予定です。
たくさんのご応募をお待ち申し上げます。

健康マメ知識は博士のコーナーに謎のマッシブさん!
メールマガジンに登録しておけば最新情報も即入手可能です!
オリジナルレシピも続々と掲載致します。

皆様のアクセスをお待ちいたします♪

森谷健康食品サイトアドレス
http://www.moriya-k.co.jp/
166ぱくぱく名無しさん:03/09/13 22:50
ハヤシライスにはエリンギでしょ やっぱ
167ぱくぱく名無しさん:03/09/26 01:04
さつま揚げとエリンギをいためて、
醤油、少しのみりん、黒胡椒でンマ〜です。

も一つ…ウィンナで作るときは、オリーブオイルと
ニンニクを弱火でいためてから、黒胡椒&粗塩で。
168ぱくぱく名無しさん:03/09/26 12:38
母が松茸御飯と偽り、エリンギ御飯を作って食卓にだしました
だれが騙されるかっつーの!
169ぱくぱく名無しさん:03/09/26 15:24
松茸のフライが好きなのですが、エリンギでもウマーです。
金龍のガーリック胡椒を、大量にかけフライにすると最高です。
小さいものなら、まるまま揚げても美味しいです。
170ぱくぱく名無しさん:03/09/26 16:44
細くさいてフレンチドレッシング(透明なやつ)と
黒こしょうかけてホイルにつつんで焼いてみたら
鶏肉くってるみたいだったよ でもすぐ飽きちゃった
171ぱくぱく名無しさん:03/09/28 18:36
>>168
たしか香取慎吾は騙されてた。
172ぱくぱく名無しさん:03/09/29 14:29
今マヨネーズの宣伝でエリンギソテーとかやってるよね。
美味しいのかな。
自分はマヨネーズがあまり好きじゃないから試してみようとは
思わないんだけど。
173大瀧としはる:03/10/02 21:18
>172
漏れもこのCM何度か見ました。
確かに不味。
174ぱくぱく名無しさん:03/10/05 14:51
エリンギって栄養あるの?
175ぱくぱく名無しさん:03/10/05 20:06
>>174
食物繊維が他のキノコ類より多いらしい。

サッと焼いて、バルサミコ酢+クレイジーソルトで食べると(゚д゚)ウマー!!
176ぱくぱく名無しさん:03/10/12 16:13
>>172
キユーピーのHPにレシピが載ってた。
ttp://www.kewpie.co.jp/recipe/rec_mayo_27.html
油の代わりにマヨで炒めるみたい。どうなんだ。
カリカリのベーコンってのが美味しそうだ!
ちょうど、ベーコンとエリンギあるし、簡単そうなので試しに
作ってみるか・・・
マヨ無しで、塩と黒胡椒でもおいしそうだけど。
177ぱくぱく名無しさん:03/11/19 22:35
ほしゅ♪
178ぱくぱく名無しさん:03/11/20 05:33
たまたまエリンギを、鶏胸肉・ほうれん草と一緒に
マヨネーズでソテーしてみたのだが・・・・・・

美味いつーか不味いつーか美味くも不味くもないつーか(((( ̄)- ̄))))
179ぱくぱく名無しさん:03/11/20 23:29
喪前の腕
180ぱくぱく名無しさん:04/01/04 18:56
浮上
181ぱくぱく名無しさん:04/01/26 19:26
エリンゲのスレって落ちちゃったの?
久しぶりにどうしてるかな〜と思って見に来たんだけど…。

一応、エリンギ料理を一つ。
豚キムチに入れてみたら結構イけました(゚Д゚)ウマー。
182ぱくぱく名無しさん:04/01/26 23:37
牡蠣スレとかぶるんだが、

牡蠣のペペロンチーノにえりんぎを加えると(゚Д゚)ウマー
183ぱくぱく名無しさん:04/03/05 22:33
>>172
この方法、私はかなり美味しいと思ったよ。
今の季節だと大量のキャベツと一緒に炒める。
で、食べる前に粉唐辛子をふりかけるとかなり(*´д`*) ウマーーーー!!!!
ただし、マヨのカロリーが心配なんだけどね。
184ぱくぱく名無しさん:04/03/06 00:08
エリンギの生き作り。
185ぱくぱく名無しさん:04/03/06 00:37
エリンギは冷凍できるのか。
出来るよ。
186ぱくぱく名無しさん:04/03/30 21:19
エリンギに、塩ダレ焼きそばのタレをからめて
焼くと(゚Д゚)ウマママ゙ァー
すぐにお手軽にできる
187ぱくぱく名無しさん:04/03/31 10:54
・5mmの輪切りにしたエリンギ1本を、玉ねぎの薄切り・人参の千切りと一緒に炒めて塩胡椒
・溶き卵2個分を投入、フタしてごく弱火でじっくり焼く
・ふんわりオムレツのできあがり。うまかった
188ぱくぱく名無しさん:04/04/07 05:43
エリンガ
189ぱくぱく名無しさん:04/04/09 21:41
エリンギをつるつるキュッキュな食感に仕上げる調理法わかりませんか?
190ぱくぱく名無しさん:04/04/10 02:46
191ぱくぱく名無しさん:04/04/10 02:55
エリンジ
192ぱくぱく名無しさん:04/04/14 21:12
おいしいよ。エリンギ
193ぱくぱく名無しさん:04/04/14 21:54
エリンゲ
194ぱくぱく名無しさん:04/05/08 00:35
ホクトのエリンギって洗わなくてもいいの?
195ぱくぱく名無しさん:04/05/08 02:08
ホクトのに限らずきのこ全般洗わなくない?
196ぱくぱく名無しさん:04/05/08 18:19
エリン(゚д゚)ギャー!!
197ぱくぱく名無しさん:04/05/08 19:54
>>196
   エ   リ   ン   ゲ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1034494785/
198ぱくぱく名無しさん:04/05/09 00:50
>>195
しめじとかえのきとか細かいのは洗わないと…
199ぱくぱく名無しさん:04/05/09 01:07
>>198
えっそうなの?!
石突のなんかもろもろが付いているとこを切り落とすだけで洗わないんだけど。
200ぱくぱく名無しさん:04/05/09 07:06
チンジャオロースーみたく、縦に細く切って
同じく細くきったピーマン、豚肉と一緒にオイスターソースで
炒めると、とっても( ゚Д゚)ウマー
201ぱくぱく名無しさん:04/05/12 16:01
今日、スーパーでエリンギの小さいのがたくさん入った「おりんげ」と書いてある袋を見かけた。
店のPOPは「エリンギ」となっていた。
202ぱくぱく名無しさん:04/05/12 18:49
エリンギって日本語?
203ぱくぱく名無しさん:04/10/22 18:15:20
>>201
今日100円だったので、始めてエリンギを買ってみた。

みせのPOPはエリンギィでした。
204ぱくぱく名無しさん:04/10/25 18:59:13
エリンギ、食感もよく好きだったんですが、
翌日に何となく鈍い腹痛を感じることに
気がつきました。意識してみるとエリンギが
入っていたスープだけでも、翌日に腹部の
不快感を覚えるので、それ以来、食べていません。
ネット検索しても、そういう症状の例は
見つかりませんが、誰かほかにも私のような
「得意体質」の人はいませんかね・・・・?
いないようなら、原因は別かもしれないし、
また、食べてみようか・・・・
205ぱくぱく名無しさん:04/10/25 23:27:23
キノコ類は体調が悪いとアタリ易いけど、
その頃どうだった?身に覚えはない?
206ぱくぱく名無しさん:04/10/26 00:06:32
昨年の忘年会、新年会シーズンでした。
何となく疑いを持って、忘年会の中華料理で
意識して食べて確信を持ち、スープなら
大丈夫かと試してみて、やはり軽度の
不快感(腹痛のような、下痢のような感じが
するけどトイレに行っても何もでないといった
症状です。エリンギ自体を食べたときは、
かなりつらかったです。最近のスギヒラタケ
の一件で、今まで疑いのなかったキノコでも
危ないことがあると知って、あらためて
気をつけなければと思って私意外にも
そういう症状が出る人がいるのかなと
思いました。
207ぱくぱく名無しさん:04/10/26 17:29:35
アレルギーかね?
208ぱくぱく名無しさん:04/10/26 20:52:49
そんな気もしました。
何がきっかけで
抗体ができたのでしょうか?
209ぱくぱく名無しさん:04/10/26 22:23:11
テレビで、エリンギヲよく食べる地方の人が健康だというのをみて、早速試してみた。
ぶつ切りにしてカレーへ。すごい、なめこのような味がする。すごいパワーを感じた。
210ぱくぱく名無しさん:04/11/20 01:17:34
エリンギを薄く切ってベーコンと炒める。
少し醤油をたらす。
211ぱくぱく名無しさん:04/11/20 12:58:07
細く裂いて千切りの牛肉、千切りのパプリカといため、
オイスターソースをベースにキムチの素を最後にたらり。

輪切りにして2,3センチ角に切った鶏モモと
2,3センチ角のパプリカといため、同じ味付け。

どちらもウマーだよ。
212ぱくぱく名無しさん:04/11/20 14:24:46
縦にスライスか適当な大きさに裂いて、バターとともにホイルで包み焼き。レモンと塩振って喰うとうま。適当な生キノコ同時に数種いれてもいいし。

バターなど入れずに包み焼きにして、すだちと醤油振るのもつまみにいい
213ぱくぱく名無しさん:04/12/09 22:18:33
>>206
今日夫婦でエリンギデビューしたんだけど、旦那がお腹ちょと痛くした(私は鉄の内臓)。
味的にはうちでは却下でしたorz
初めて食べたからかなあ…
214ぱくぱく名無しさん:04/12/14 19:03:30
>>213
私は夕食に食べて、翌朝明け方から午前中いっぱいくらいが
腹部の不快感のピ−クでしたが、ご主人は食後、何時間くらい
からでしたか?私は昼食が食べられませんでした。
 206です
215ぱくぱく名無しさん:04/12/14 20:42:10
エリンギ、美味しいけど高いんだよな・・・
家の近所では1パック200円を超える。
きのこ使う時は他のを買ってしまう。
216ぱくぱく名無しさん:04/12/17 04:33:24
まいたけより安いじゃん?エリンギ。ここずっと一パック100円とかだよ?
しかもカスみたいな小さいのだと束になって更に安い。
217ぱくぱく名無しさん:04/12/25 19:41:54
>>215
99円ショップでも売ってるところあるよ。
218ぱくぱく名無しさん:05/01/30 18:58:34
パイリングって知ってる?
219ぱくぱく名無しさん:05/01/30 19:16:07
>>19の技が、「銭金」のビンボー君の家で実行されててワロタ
貧乏料理ながら、なかなかおいしかったらしい。
ビンボー君にもできるくらいだから、基本的には安いだろうけど、
うちの近所も100円〜200円で上下している。
220ぱくぱく名無しさん:05/02/16 11:32:14
エリンゲ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
221ぱくぱく名無しさん:05/02/16 23:20:17
エリンゲコベリ
222ぱくぱく名無しさん:05/02/17 22:13:52
エリンギを縦に2〜4等分くらいに切って、網焼きにする。
焼き上がったら、カボスとかレモンとか柑橘系の汁をかけて、
塩(何か風味のある、例えば山椒と塩を混ぜたものとかいいかも)を付けて食べると、
うまいような気がする(勘で)。
223ぱくぱく名無しさん:05/02/18 08:05:54
↑うんまいよもちろんエリンゲ
224ぱくぱく名無しさん:05/02/18 08:53:40
>>222
うん、旨いよ。塩やレモンもいいし、バルサミコも。
225ぱくぱく名無しさん:05/02/18 17:49:30
無印のタイカレーキットにエリンギ入れるとウマー
226ぱくぱく名無しさん:05/02/19 10:01:08
ホタテっぽく切って炒めると代用品になるよ〜
227ぱくぱく名無しさん:05/02/19 13:53:47
マヨ炒めの仕上げにニンニク醤油でウマー
228ぱくぱく名無しさん:2005/03/21(月) 06:41:30
エリンギとチンゲンサイのオイスターソース煮食べたい
229ぱくぱく名無しさん:2005/03/28(月) 17:18:55
ガイシュツですかね?私は好きです

339 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2005/02/22(火) 23:27
エリンギが出始めたころに
スーパーにきてたホクトの試食のおばちゃんに教えてもらったレシピ

うめぼしをたたいておく。青しそを刻む。
エリンギを小さめにきっておく(好みで適当に)

エリンギをさっと茹で、熱いうちにうめぼし・青じそ・醤油で味付け。

梅干でなく、生姜醤油でも美味しいけど
夏場とかは梅干のほうが食は進みます。
エリンギは茹でるのが面倒くさい時は、レンジで1〜2分チンして
出た水気を捨てればok

つまみにもいいっすよ。
230ぱくぱく名無しさん:2005/04/12(火) 18:05:34
161の味噌漬けの詳しいやり方を教えて欲しい。
231ぱくぱく名無しさん:2005/04/12(火) 18:52:00
>>221
エンリコね 私も同じ発想した
232ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 04:59:30
エリンギって中国産のシイタケの何倍くらい高いの?
233ぱくぱく名無しさん:2005/05/06(金) 15:32:37
え?エリンギ安いよ。国産で100円で売ってるけど。
234ぱくぱく名無しさん:2005/05/28(土) 21:52:38
親子丼にはエリンゲ入れる
235ぱくぱく名無しさん:2005/05/28(土) 22:02:09
エリンゲ
236ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 07:16:16
うちはパックのままレンジで2〜3分加熱
縦長に切って塩少々まぶすだけでうまー
237ぱくぱく名無しさん:2005/07/13(水) 19:56:10 ID:Pk5G8JA10
既出だがご飯炊く時マツタケお吸い物+して
ウソマツタケご飯とバターしょうゆ炒めの2本立てかな

永○園からエリンギ玉子ってのがあるけど
あれって買わなくても玉子とエリンギがあれば
片栗でとろんだ辛口ダシスープがあればできるんだよね
238ぱくぱく名無しさん:2005/07/14(木) 02:05:09 ID:dlnP7NCpO
網焼きにしてそのままユズとかレモンとか適当に絞って塩で食う。
(゚д゚)ウマー
239ぱくぱく名無しさん:2005/07/14(木) 15:03:18 ID:n+3GQMus0
適当な厚さに切って塩のみで味付け
240ぱくぱく名無しさん:2005/07/14(木) 15:05:05 ID:n+3GQMus0
↑なぜか途中で送信してしまったorz

適当な厚さに切って炒めて塩のみで味付け。
食べる前に大根おろしをたっぷり乗せて醤油orポン酢でどうぞ。
さっぱり(゚д゚)ウマー
241ぱくぱく名無しさん:2005/07/15(金) 13:25:13 ID:dde272r00
豚薄切り(バラがいいけど、ロースも可)を
エリンギに巻きつけて、塩胡椒を振ってから
魚焼グリルで焼く。
レモンを軽く絞って、(゚д゚)ウマー

エリンギは大きさによって二つ割り、四つ割りなど加減汁。
242ぱくぱく名無しさん:2005/07/16(土) 15:20:40 ID:H4ySQQ1Q0
(゚д゚)ウマー
243ぱくぱく名無しさん:2005/07/16(土) 18:30:43 ID:lvx0i2/CO
バービーボーイズのベーシスト
244ぱくぱく名無しさん:2005/07/26(火) 00:30:52 ID:RgJYw4cx0
>>241
普通に居酒屋のメニューエリンギベーコン、エリンギ豚バラだわな。
245ぱくぱく名無しさん:2005/07/26(火) 03:37:51 ID:YAEQCcqeO
前に出てますが、エリンギのフライは美味しいです。
246ぱくぱく名無しさん:2005/07/30(土) 08:50:07 ID:fGhbH61W0
エナリカズキを使った料理
247ぱくぱく名無しさん:2005/07/30(土) 10:20:44 ID:8y3r3efC0
ニンニクの芽とエリンギを食べやすい大きさに切って
バターといためると本当に美味しいです
うちの定番メニュー
248ぱくぱく名無しさん:2005/09/01(木) 18:28:09 ID:e9kosM6x0
ずっとスーパーで見ているのになぜか脳内でエギンリ と思っていた。ふぁ。
249ぱくぱく名無しさん:2005/09/01(木) 18:49:28 ID:Co/Z/td40
エンギリじゃないだけましだな
250ぱくぱく名無しさん:2005/09/01(木) 19:06:35 ID:+TzQKnZ90
炒飯に混ぜるとうまい
251ぱくぱく名無しさん:2005/09/02(金) 00:40:00 ID:B53GyaKz0
へー、エリンギってイタリアから入ってきたんだ。
知らなかったな。
いつの間にか日本人のなじみのきのこになってしまっていたとは。
おれは、普通にてんぷらにして食うのが好き。

http://homepage2.nifty.com/koku/eringidekitakoro.htm
252ぱくぱく名無しさん:2005/09/07(水) 11:41:27 ID:dqxjqv5f0
たまには別の食べ方をしようと思うのだが
結局マヨとしょうゆで炒めてしまうorz
でも(゚Д゚ )ウマママママー
253ぱくぱく名無しさん:2005/09/27(火) 17:06:35 ID:DSGgiy8q0
エリンギを裂く
豚ばら肉をいためてかりっとした所に
エリンギぶち込む

あとは胡椒と醤油、ほんの少しのオイスターソース。
仕上げにねぎの小口切りをパラパラと。

(゚д゚)ウマー
254ぱくぱく名無しさん:2005/10/31(月) 01:42:13 ID:z9vukiSv0
エ  リ  ン  ゲ
255ぱくぱく名無しさん:2005/12/24(土) 20:57:20 ID:FkIMt+Ah0
エ  リ  ン  ゲ
256ぱくぱく名無しさん:2005/12/28(水) 16:39:04 ID:SSJ3aRSl0
エリンギと細義理こんにゃくのピリから炒めという惣菜があった。
家でも作れそう。
257ぱくぱく名無しさん:2006/01/17(火) 00:39:24 ID:TgbzERSk0
切り方でまるっきり別の食感になるのが面白い。
258ぱくぱく名無しさん:2006/01/17(火) 12:16:19 ID:XaKYQqo3O
バター炒め→クレイジーソルト


コレ最強
259ぱくぱく名無しさん:2006/01/18(水) 01:17:39 ID:VKERpy7b0
うちの近所のスーパーではいつも
端の小さいのを袋いっぱいに詰めて

ネ リ ン ゲ 1 0 5 円

と書いて売り出しているw
260ぱくぱく名無しさん:2006/01/21(土) 04:05:44 ID:kHOWmel+0
エリンギを輪切りにしてハヤシライスとかに入れると、マッシュルームっぽい。
アッシュルームより安いので代用してる。
261ぱくぱく名無しさん:2006/01/22(日) 01:27:50 ID:rs/STsxMO
>>258にニンニクと一緒に炒めて最後に醤油を数滴!
262ぱくぱく名無しさん:2006/01/30(月) 14:36:01 ID:KzcIDzKh0
エビチリ作るときにエビの量がちょっとさみしい気がして
エビ大に切ったエリンギも一緒に入れてみた。
エビのかわりにはならないけど、
チリソースがからんでエリンギ部分もおいしかった。
263ぱくぱく名無しさん:2006/02/15(水) 20:19:36 ID:npSbEadj0
なんか噛んだときに変な味がするときとしないときがあるけどこれで普通?
264ぱくぱく名無しさん:2006/02/15(水) 21:38:43 ID:xV7F8vE/0
1 エリンギを刻む。
2 炊飯器にご飯と水をセットする。
3 マツタケお吸い物の素とエリンギを入れて、ご飯を炊く。

マツタケ風炊き込みご飯の出来上がり。
265ぱくぱく名無しさん:2006/02/15(水) 22:08:09 ID:SmglohyiO
>>264の涙ぐましさに、全米が泣いた
266ぱくぱく名無しさん:2006/02/15(水) 23:15:42 ID:Szu5cp/10
>>265
よく聞くレシピ。普通。
267ぱくぱく名無しさん:2006/02/17(金) 22:16:22 ID:JtxPbrs90
にんにくとエリンギをいためた後に料理酒でボンゴレビアンコ風にしたら
味がボンゴレビアンコ風になってウマー。
エリンギの他にももう1,2種類くらいきのこを入れるともっとウマー

あえて白ワインを使わないのにはわけがある。
なぜかきのこをビアンコにするときにワインを使うと、アサリでビアンコに
するときよりなぜかすっぱくなっちゃうので、日本の酒を使っているのだ。
268ぱくぱく名無しさん:2006/02/17(金) 22:19:27 ID:JtxPbrs90
>264のマツタケ御飯はたしか銭金で昔やってたような気がする。
Utern土田がサポーターだったような気もする
269ぱくぱく名無しさん:2006/02/17(金) 22:43:40 ID:g5WQeGv+0
絶賛ダイエット中の私は縦二つに切ったエリンギを
ホイルに乗せてオーブントースターで5分。
美味しい岩塩で手で裂きながら食べてます。
アツアツを手で裂くとちょっと立派なメニューな気分。
レモンやかぼすを絞っても美味しいですね。
毎日エリンギ…
270ぱくぱく名無しさん:2006/02/22(水) 10:57:11 ID:vT6eVKmb0
>259
> ネ リ ン ゲ 1 0 5 円

食ったらラリってしまいそうだなw
271ぱくぱく名無しさん:2006/02/22(水) 12:35:22 ID:11KcTpFI0
いまエリンギとシメジの中間みたいなキノコ出てるね


エリンコ
272ぱくぱく名無しさん:2006/02/23(木) 21:58:35 ID:wmsM23Bh0
エリンコ・プッチか
273ぱくぱく名無しさん:2006/02/25(土) 18:40:47 ID:egKKnS260
なに、そのイタリア人みたいな名前は。
274ぱくぱく名無しさん:2006/02/27(月) 23:19:18 ID:nIug5MHYO
永谷園の「中華風エリンギ玉子」を使うと楽におかずが作れるよ
275ぱくぱく名無しさん:2006/05/23(火) 00:32:29 ID:7kg/Fp7m0
なかなか、みなさん、エリンギに興味を持っているね…
個人的には、舞茸のほうが、好みだがね…
276ぱくぱく名無しさん:2006/05/23(火) 01:05:49 ID:xj/Nj3io0
両方とも好き。舞茸とエリンギは欠かせない。
ほぼ毎日のように食べてるよw
277ぱくぱく名無しさん:2006/05/23(火) 10:03:19 ID:7kg/Fp7m0
エリンギも舞茸も、たいていの料理に合うね…
優等生だね…
278ぱくぱく名無しさん:2006/05/25(木) 00:07:06 ID:nIvEyRb80
今カレー作ったんですけど後から
エリンギ投入出来ませんかね?なにか
注意点あったら教えて頂きたいんですが…
279ぱくぱく名無しさん:2006/05/26(金) 10:18:44 ID:DCqpds1b0
ウマそうじゃまいか。
280ぱくぱく名無しさん:2006/05/29(月) 00:13:12 ID:dJexT3dY0
父が、エリンギのことを エレンゲ と言います
281ぱくぱく名無しさん:2006/05/29(月) 00:20:49 ID:d+ycOERVO
あのね、エンリギをバターでいためるとうまいよ!
282ぱくぱく名無しさん:2006/05/29(月) 01:01:26 ID:sIti485j0
トリのからあげを作るとき、粉が混じったつけ汁の残りにエリンギを混ぜて一緒に揚げてます。
シシトウとポテトも揚げたいので、トリ肉のつけ汁はかなり多めにしてます。
283ぱくぱく名無しさん:2006/05/29(月) 11:58:03 ID:gj0Upd6l0
夕食の海老チリの海老を食べてしまって残ったソースに、エリンギをからめて
翌日の主婦の昼のおかずに。
284ぇり:2006/05/29(月) 15:23:34 ID:WqG9/OcYO
エリンギとピーマンとナスを塩と胡椒でぃためる!!!マジぅま(*≧m≦*)
285ぱくぱく名無しさん:2006/05/29(月) 15:44:55 ID:kdASqXhSO
エリンギとほうれん草炒めてごま油と塩だけ
最強にうますぎる!
286林檎:2006/05/29(月) 17:35:06 ID:IU0jaELmO
マリネにしてもウマーだよ、うちで最近ヒットしたのは後、市販のピザに乗せて焼いたものかな
もちろん、塩焼きも抜群にウマーですが
287ぱくぱく名無しさん:2006/05/30(火) 12:52:21 ID:NuIOJD9ZO
厚切りベーコンとエリンギをバターで炒めて、醤油、ブラックペッパーで味付けする。お皿によそって粉チーズを軽くかけるとおいしいよ。
288ぱくぱく名無しさん:2006/05/30(火) 13:49:17 ID:BnTmlHU70
茶樹茸!茶樹茸!
289ぱくぱく名無しさん:2006/05/30(火) 18:21:01 ID:KBX4J/dlO
エリンギ・舞茸・椎茸をバターとオイスターソースで炒めたやつでご飯何杯もいける
卵絡めてもウマー
290ぱくぱく名無しさん:2006/05/30(火) 19:23:22 ID:DvJwLjbU0
焼きエリンギに永谷園松茸のお吸い物。
即席土瓶蒸し(酢橘を忘れずに)。
291ぱくぱく名無しさん:2006/05/30(火) 20:42:26 ID:DAk4fUzCO
まぐろとマヨネーズとエリンギを混ぜてヨーグルトに乗せて食うと美味いよ
292ぱくぱく名無しさん:2006/06/01(木) 03:53:44 ID:j4xAN3qYO
>>291
ヨーグルト?ご飯じゃなくて?

とりあえずオリーブオイルとにんにく唐辛子アンチョビ!
なにも無くてもエリンギ買ってくればできるしンマイ!
293ぱくぱく名無しさん:2006/08/17(木) 16:16:17 ID:jfJCxGNi0
炒めるよりはカレーが好きだな
294ぱくぱく名無しさん:2006/08/22(火) 19:38:05 ID:+5OZJZiO0
今日105円で5パック買ってきたんだがどう使えばいいかな?
保存はどうすればいいのかな?
295ぱくぱく名無しさん:2006/08/23(水) 00:42:42 ID:OQ0vfixLQ
縦に裂いて、バターで炒め 塩 胡椒。

冷めたら、ラップに包んで
冷凍保存
296ぱくぱく名無しさん:2006/08/23(水) 06:51:30 ID:6KdLX+SU0
>>294
ソテー(バター オリーヴオイルとニンニク サラダ油 マヨ炒め など)
天ぷら フリット オムレツ パスタ グラタン スープ
炊き込み御飯 茶碗蒸し 鍋 すき焼き
サラダ 味噌汁 お吸い物
297ぱくぱく名無しさん:2006/08/23(水) 10:06:45 ID:KX+cQbCb0
天ぷらはうまかったなぁ。
塩ふって食べると最高!

あと、松茸のお吸い物を使っての松茸ご飯もどきも美味しかった。
298ぱくぱく名無しさん:2006/09/03(日) 00:12:19 ID:I1yfOpWn0

   /⌒\
  (*><)  このスレに松茸が生えたようです
   丿 !
   (__,,ノ
299ぱくぱく名無しさん:2006/09/03(日) 20:31:27 ID:yzHN6WcQ0
国産なら貰ってやるよ。
300ぱくぱく名無しさん:2006/09/04(月) 01:22:01 ID:oXitdrhI0
これ読んでから時々作ってるけど、実にうまい。

ttp://www.yomiuri.co.jp/gourmet/food/gatyou/20060302gr02.htm
301ぱくぱく名無しさん :2006/09/05(火) 21:33:50 ID:KyY9db6f0
エリンギどのくらい持つんですか?
1週間くらい?
302ぱくぱく名無しさん :2006/09/05(火) 23:10:55 ID:WuF1OzD70
エリンギって1週間くらい持ちますか?
303ぱくぱく名無しさん:2006/09/05(火) 23:53:21 ID:kPiGeIjk0
撃墜数は君より多いのに
304ぱくぱく名無しさん:2006/09/06(水) 04:16:38 ID:0klE67x60
エリンギうまいよな
栄養素もタカス

ナイスな食材
305ぱくぱく名無しさん:2006/09/07(木) 22:47:40 ID:JUE3H3dp0
>>302
一週間ならオケでしょ。見た目で判断。

今日は、適当あまりものメニューだったんだけど、
思いがけずうまかった。

にんにく、ひき肉とたまねぎみじんしばらく炒めたら、
さいのめのエリンギとシメジいれて、
塩こしょう、コンソメ、白ワインで濃い目に味をととのえ
チンしたごはん投入。薄焼き玉子でくるんでオムライス。
エリンギの食感がかなりヒット。
306ぱくぱく名無しさん:2006/09/08(金) 15:50:37 ID:4gWs7bwY0
エリンギ(゚д゚)ウマー
307ぱくぱく名無しさん:2006/09/08(金) 17:33:02 ID:frhsnlaf0
>>305
きのこと挽き肉ってあうね
308ぱくぱく名無しさん:2006/09/08(金) 18:51:19 ID:7/3NItdm0
エリンギのいいところは可食部が多い
309ぱくぱく名無しさん:2006/09/15(金) 23:12:01 ID:YtprsEEc0
エリンギと納豆パスタ作ったお

エリンギ炒めて醤油と粉末だしで味付け。
パスタの茹で汁を加えてそれをパスタに吸わせて納豆ぶち込んで終わり。
かいわれとか最後に乗せると彩りも良し

ウマス!!!!!!!!
310ぱくぱく名無しさん:2006/09/27(水) 00:31:44 ID:zE2aTXbR0
そのまま、いためてシンプルに三杯酢で食べたら美味しいかったよ。
しいたけより安いから、代わりに使う。
311ぱくぱく名無しさん:2006/09/27(水) 01:57:37 ID:G18HhU/m0
キノコ(エリンギとエノキ)のクリーム石焼うどん

普通にクリームパスタを作る要領で、パスタの代わりにうどん使って、石焼ビビンバの器に入れて食べるとウマー
312ぱくぱく名無しさん:2006/09/27(水) 05:41:16 ID:48wnpwgF0
エリンギ自体淡い味わいだから、
オイスターソースとかの濃い味付けで煮込んだり
炒めたりすると味を吸って非常においしくなるね

この前厚揚げとシイタケ、エリンギを炒めてから
オイスターソースと中華スープで煮込んだ
「厚揚げとエリンギの中華風うま煮」を作ったら
非常に好評でした
313ぱくぱく名無しさん:2006/10/08(日) 00:02:56 ID:3x6mWOl/O
昨日は牡蛎を食べて今日はエリンギで一杯(´∀`)あ〜幸せだなー
314質問:2006/10/08(日) 00:55:31 ID:uauDvXd7O
エリンギって微妙に甘くないですか?あの味が苦手かも。フツーにバター炒めしてもスープにしても甘さが残りませんか?みんな平気なのかな?
315ぱくぱく名無しさん:2006/10/08(日) 02:38:38 ID:Tlk98bQWO
エリンギはオレンジ風味のマリネにしたり、トマトクリームパスタにいれたりする
316ぱくぱく名無しさん:2006/10/08(日) 09:12:16 ID:SgOxJPG20
昨夜、エリンギを厚めの輪切りにして、椎茸と牡蠣油味で炒め合わせたよ。
輪切りも可愛いよ。
317ぱくぱく名無しさん:2006/10/08(日) 13:35:27 ID:buOvmA180
輪切り→ホタテ
318ぱくぱく名無しさん:2006/10/22(日) 02:08:02 ID:C7mlnpZs0
そろそろシチューもいいな
319ぱくぱく名無しさん:2006/10/22(日) 03:25:25 ID:g7/MRlmL0
できるだけ薄くきってカツオとホタテのだしにつける。
んで網焼きにして醤油と柚子胡椒でたべると。
あわび!なわけない
320ぱくぱく名無しさん:2006/11/05(日) 21:17:16 ID:Jb64tpjc0
にんにくとバターで炒めたエリンギ(゚Д゚ )ウマー
321ぱくぱく名無しさん:2006/12/14(木) 11:05:50 ID:mF1Byc5G0
エリンギのバター炒めうまい。

ペペロンチーノに入れてもうまい。
322ぱくぱく名無しさん:2006/12/20(水) 04:51:22 ID:Q+vjxYtO0
つか茸がうまい・・
マジはまりそう
323ぱくぱく名無しさん:2006/12/29(金) 23:32:37 ID:RZFJY5kJ0
シチューにカレーに
324ぱくぱく名無しさん:2007/01/01(月) 12:35:37 ID:88umHt3D0
皿にエリンギのせて酒をほんのちょっとふって電磁レンジで加熱しました。
エリンギ本来の味が分かって旨かったよ。
325ぱくぱく名無しさん:2007/01/02(火) 20:32:54 ID:SD4kbhdy0
やせてきた。
326ぱくぱく名無しさん:2007/01/02(火) 21:53:23 ID:F6J4cw610
輪切りにしてパスタや炒めものに入れると
ホタテ貝柱のようだ。
327ぱくぱく名無しさん:2007/01/04(木) 02:31:43 ID:Wi4DCEG7O
>>322 まさかあぶない茸じゃないだろうな…
328ぱくぱく名無しさん:2007/01/04(木) 12:22:21 ID:2MfI1C2n0
前にエリンギの漬け物をスーパーで買ったことがあってうまかったんだが、
エリンギの漬け物を作ってる人が居たらレシピ後悔してくれないかのう?
俺が喰ったのは酢漬けっぽかったんだけど。
329ぱくぱく名無しさん:2007/01/05(金) 22:36:43 ID:OpDj0iu7O
適当に裂くか短冊に切ってグリルで焼き、
あつあつを好みのドレッシングで和えるとマリネ風でウマー
よく弁当用に作り置きしてる
330ぱくぱく名無しさん:2007/01/10(水) 20:37:40 ID:X+Gl1brr0
今日はじめて食べたけど
醤油で味付けたらしょっぱくて困った
何も味付けせずに食べたら結構うまかった
331ぱくぱく名無しさん:2007/01/11(木) 00:58:48 ID:foE0uKvn0
>>330
もともと少し味があるよね。香りなのかな。
332ぱくぱく名無しさん:2007/01/11(木) 08:20:48 ID:ackVuUTv0
私もシンプルにグリル焼きが一番好き! 食感と香りが最高。
焼き上がりにバルサミコほんのちょびーっとで。(美味しい椎茸も同様。)
アワビもどきソテー、御飯、揚げ物、オムレツ、パスタ、お吸い物、スープ
カレーやシチューに投入も、もちろん美味しいよね。

>>328
私もお漬物美味しいと思った。
多分だけど、さっとゆがいたりしてから、いわゆるピクルスや漬物みたいに
漬け汁(だし汁+ビネガー類+鷹の爪?)に漬けてるんじゃないかなぁ。
333ぱくぱく名無しさん:2007/01/12(金) 02:06:18 ID:Xar9+IfrO
炊き込みご飯つくるんだけどエリンギ焼かずに炊飯器にいれたんでオケ?
334ぱくぱく名無しさん:2007/01/12(金) 03:41:47 ID:RNZVxyzy0
>>333
もちろん。
335ぱくぱく名無しさん:2007/01/14(日) 04:00:24 ID:2c/vdM+r0
ここに書いてあった、
エリンギをバターで炒め、塩コショウ、オイスターソースで味付けしたのを作ったけどめちゃくちゃ美味しかった!
今度はエリンギだけじゃなく、シメジ、しいたけ、えのきを加えてどっさり作ろうと思う。
336ぱくぱく名無しさん:2007/05/01(火) 18:26:48 ID:mi6oCcNwO
今日はエリンギ記念日
(´・ω・`)
337ぱくぱく名無しさん:2007/05/01(火) 19:28:27 ID:t+xJE8IVO
グラタンに入れたら美味しいです。
338ぱくぱく名無しさん:2007/06/08(金) 18:39:22 ID:KP4Sy+UqO
>>309さんのパスタ作ってみました。
納豆との相乗効果でウママー
エリンギが好きになりました。
339水銀灯:2007/06/10(日) 18:17:24 ID:l3mkonRy0
●手羽先の皮の中に捻り込んで爪楊枝で縫い焼くだけ。
340ぱくぱく名無しさん:2007/06/17(日) 07:31:27 ID:62UsQT310
>>146
じゃあね
おやすみオカマさんw

>>154
確かにここは品性に欠けますけど
僕はこんな状態なので恋愛至上主義とかを
押し付けられるのが嫌なんです
恋愛至上主義を否定してるのはここだけでしょ

>>155
暫くはここでいい
死期が迫ってきたらメンヘラ板に移って
具体的な方法を考える
341ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 01:50:26 ID:ACAmOzTU0
品性に欠けたスレへの誤爆レスなとはこりゃまたwwwwww
342ぱくぱく名無しさん:2007/06/27(水) 17:44:41 ID:/I1bc/bX0
エリンギシチューに輪切りで入れたら貝柱ぽくなる
343ぱくぱく名無しさん:2007/09/15(土) 02:35:34 ID:Km8yZvBY0
最近ちょっと値段高い?
344ぱくぱく名無しさん:2007/09/19(水) 02:08:21 ID:Og8LFadpO
エリンギの炊き込みおいしいよ
345ぱくぱく名無しさん:2007/09/19(水) 02:39:30 ID:yMLtM0gvO
水とエリンギと、玉ねぎを滑らかになるまでミキサーにかけ、
牛乳、生クリーム、ローリエ、コンソメ、胡椒で煮込んで、
エリンギポタージュ。
346ぱくぱく名無しさん:2007/09/21(金) 19:19:19 ID:QS34p0s80
素焼きにしてサラダに入れてる
347ぱくぱく名無しさん:2007/09/21(金) 19:59:09 ID:TUPcU0bd0
肉なんかを焼いた後の油で焼いて添え物にしてる
癖が無くて旨い
348ぱくぱく名無しさん:2007/10/07(日) 11:59:29 ID:pgpWMkP00
厚め・幅広めの短冊状に切り、両面をしっかりと胡麻油で焼く。
中華スープ・オイスターソース・醤油・好みで砂糖を加え、
しばし煮込んで片栗粉でとろみをつける。
349ぱくぱく名無しさん:2007/10/08(月) 08:37:17 ID:Kxuh+jhQ0
エリンギも冷凍できると聞いてから
スライスしてから冷凍して

餃子焼く時に、端っこに入れたり、ウィンアー、卵を焼くときに端っこにいれたりと
重宝してます
350ぱくぱく名無しさん:2007/10/11(木) 18:05:00 ID:iv5/PHSG0
ちょっと前のはなまるでやったエリンギ特集の
オイスターソース炒めと鶏ひき肉団子おいしいよ〜
351ぱくぱく名無しさん:2007/10/13(土) 13:51:22 ID:2Ze7sEF50
永谷園のCMの
松茸の味お吸いものを使ったエリンギの和風パスタ食べたい。
352ぱくぱく名無しさん:2007/10/13(土) 20:53:19 ID:576k3YUVO
エリンギの輪切り味噌バターソテー卵とじ丼。
トッピングに刻みネギ。
353ぱくぱく名無しさん:2007/10/16(火) 19:08:14 ID:PDv0h5de0
アオリイカと一緒にバター焼きにするとおいしぃよ〜〜〜
354ぱくぱく名無しさん:2007/10/17(水) 19:37:12 ID:tCxAunI00
エリンギの歯ごたえたまんないな
355ぱくぱく名無しさん:2007/10/19(金) 01:46:14 ID:xm+5MKZX0
エソソギ
356ぱくぱく名無しさん:2007/11/08(木) 04:19:06 ID:rONcW5ct0
>>351
美味しかったよ
357ぱくぱく名無しさん:2007/11/10(土) 10:40:13 ID:qeL88Rtn0
フライドマッシュルームを作ろうとしたんだが、小さくて高かったんで、近く
にあったエリンギを買い、サイコロ状に切って、牛乳卵小麦粉に、塩パセリ混
ぜパン粉を付けてフライドエリンギにして、マヨネーズ牛乳酒混ぜソース付け
て食べたら家族全員大好評だったよ。
358ぱくぱく名無しさん:2007/11/16(金) 01:11:46 ID:KUvF4Jkm0
1. 永谷園の「松茸吸物」を湯で溶く
2. 茶漉で具を除く
3. 茶碗蒸の器に注ぎ、裂いたエリンギを投入する
4. 好みで、生麩、巻き麩、銀杏などを投入する
5. 椎茸の肉厚のものを裂いて少量入れる。傘の色の濃いものが良い
6. 蒸し器で15分ほど加熱し、三つ葉、スダチの櫛切を入れて、供す
359ぱくぱく名無しさん:2007/11/16(金) 01:17:24 ID:XVxz7hqt0
天ぷらにして喰った。
ウマーーーーー。
360ぱくぱく名無しさん:2007/11/16(金) 06:07:22 ID:sXVxiWwgO
フライにしても美味しいよ!
361ぱくぱく名無しさん:2007/11/16(金) 09:21:52 ID:ui4BS1cs0
衝撃の「ケミカルクッキング」(ビデオ)
ネットからの拾い物だが、これは衝撃映像になるのかな?18分50秒のビデオだ。まずはご覧いただきたい:

ケミカルクッキング(AmebaVision[アメーバビジョン])
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=581792

ケミカルクッキング(ニコニコ動画(RC2))
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1053539

※2個とも同じ内容だがニコニコ動画はユーザー登録が必要。

ビデオの冒頭の案内文:

実演!
ケミカルクッキング
激安赤身牛肉が高級ステーキに大変身!
果肉を使わなくてもオレンジジュースができる!
見た目エリンギでも味はマツタケ!?
冷めても旨いつやつやなお米の炊き方!
塩酸とプロテインで醤油ができちゃった!

362ぱくぱく名無しさん:2007/11/25(日) 00:26:06 ID:o2h/4wGL0
なんか、名前がアフリカっぽくないかい?
363ぱくぱく名無しさん:2007/11/26(月) 10:46:05 ID:3oyweerb0
化学臭がしそうな料理だね
364ぱくぱく名無しさん:2007/12/02(日) 18:22:08 ID:+QeKGJDG0
エリンギ初めて食べた。
これはいいね
365ぱくぱく名無しさん:2007/12/11(火) 04:14:14 ID:bF1cMUTHO
>>243エンリケ
366ぱくぱく名無しさん:2007/12/11(火) 09:29:08 ID:Lyx1TwUFO
航海王子
367ぱくぱく名無しさん:2007/12/18(火) 04:55:56 ID:Fz9oE2c0O
>>366エンリケ
368ぱくぱく名無しさん:2008/01/13(日) 20:38:23 ID:46SKrnnEO
とにかく簡単に済ませたい時は、エリンギを縦に2〜4等分してバター炒め、
火が通り始めたら焼き肉のタレで香ばしく焼き色つくまで炒めるよ。
簡単にできてご飯もりもり食べられる。
やっぱエリンギは縦割がいい!
369ぱくぱく名無しさん:2008/01/16(水) 01:11:02 ID:v01YDn6M0
俺は1.5センチ程度の輪切り派
弱火の多めのバターでゆっくりジクジクと両面焼くのが好き
370ぱくぱく名無しさん:2008/02/13(水) 12:33:00 ID:0FNc121c0
ho
371ぱくぱく名無しさん:2008/02/20(水) 20:07:44 ID:xHTKuVze0
エリンギと豚肉と青梗菜炒め
エリンギは単独で炒めてニンニクで香り付け
その後はオイスターソースと鶏ガラスープの合わせ調味料で味付け
372ぱくぱく名無しさん:2008/04/05(土) 12:47:40 ID:zBpxnCnN0
age
373ぱくぱく名無しさん:2008/04/07(月) 12:23:23 ID:PaDS4rebO
エリンギを縦割りにして、めんつゆで煮る。
ご飯の上に乗せて海苔かけて出来上がり。
374ぱくぱく名無しさん:2008/04/07(月) 15:47:51 ID:stAWIRTAO
アスパラとエリンギと豚肉でしょうゆ炒めしたらうまかった。
375ぱくぱく名無しさん:2008/04/07(月) 20:35:39 ID:VLwbMXZ3O
縦に2等分、あるいは4等分したエリンギを噛み切りやすい長さに切り目入れて大葉、豚バラを巻いて魚の網で焼く
レモン搾るか塩or柚子胡椒まぶす
376ぱくぱく名無しさん:2008/09/25(木) 16:25:00 ID:Y0CB7nIEO
半年ぶりにage

エリンギうまいよエリンギ
377ぱくぱく名無しさん:2008/11/05(水) 18:13:49 ID:Dj+tSyjB0
エリンギとユリネをバターで炒めて、仕上げにパセリぱらぱらーで
いい感じのおつまみ(゚д゚)ウマー 
378ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 11:47:02 ID:JYAf+A310
細切りにしてフライパンで焼いたエリンギと茹でたさやいんげんを
豚肉薄切りで巻いて薄く小麦粉まぶし塩コショウして焼く
お好みでケチャップを
379ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:13 ID:QRWpQwFhO
焼き痕が出来るまで焼いたエリンギの美味さは異常
380ぱくぱく名無しさん:2009/04/29(水) 19:04:41 ID:Q6MV1agYO
エリンギは好きでいろんな料理に使うけど、やっぱバター醤油炒めが一番だな。あとはカレーがうまい。
381ぱくぱく名無しさん:2009/05/02(土) 01:23:32 ID:1n4f9Z7a0
カレーとハヤシには絶対に山盛り入れる。
382ぱくぱく名無しさん:2009/07/26(日) 03:10:05 ID:/XLa5mNF0
エリンギをバターで炒めたらザーメンの匂いがする
383ぱくぱく名無しさん:2009/08/03(月) 14:10:50 ID:t1Vz6WjDO
>>382
( ゚д゚)
384ぱくぱく名無しさん:2009/08/03(月) 14:32:05 ID:8IVBmu2VO
>>382

> エリンギをバターで炒めたらザーメンの匂いがする

あ…わかる。
385ぱくぱく名無しさん:2009/09/25(金) 16:43:51 ID:uXmrZY4wO
エリンギをザーメンで炒めたらどんな匂いになるんですか?
386ぱくぱく名無しさん:2009/09/26(土) 18:31:53 ID:KEP6OzpUO
>>382-385さんが、全員女性かも、て想像したら、少しボッキしたわw。まあ、男なんだろうけど。
てか、たしかにあれの表面の触りぐあいも、おち〇〇〇の感じに似てるような・・・・・。
自然の妙ですな。
387ぱくぱく名無しさん:2009/09/27(日) 12:47:54 ID:JafGdpkn0
エリンギ1日3本でやせるって昨日のTVでいってたな
388ぱくぱく名無しさん:2009/10/06(火) 12:15:40 ID:hfN77hge0
昨日、エリンギとほたて貝柱の炒め物したけど
残ってしまったんで今日はかき揚げにでもするつもり
389ぱくぱく名無しさん:2009/10/21(水) 16:40:34 ID:y4yN82Ue0
>>387
エリンギは付け合わせでベーコンを使ったり、油を吸ったりするから
390ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 17:48:15 ID:3975Hxfc0
 o ゜      .   ○    ゜          ゜             o
雪の降る日何を想う?大切な人の事?街の明かり輝き人の心ときめき
             o     o     .   ゜    ゜       ○
あの日言えなかった胸秘めたまんま僕は君が全てで君の僕は何だろう?
  。             ゚     o      ○     o  ゚   o
    ゜  雪の降る日何かが叶うそんな気がする     ○
゜    ○             o      o      o   ゜    。
大切なモノをかかえ走った改札を出て君の家向かった僕の気持ち届けに行こう。
   。 o     ゜      .  。    ゚        o    。
雪の降る日何を想う?大切な人の事?街の明かり輝き人の心ときめき
 ○     ゚  。  ゜     o              o       o
あの日言えなかった胸秘めたまんま僕は君が全てで君の僕は何だろう?
            o          ○      。   .    ゜      ゚
 o   ゚   。  雪の降る日何かが叶うそんな気がするo   。       。
391ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 17:56:01 ID:3975Hxfc0
。             軽で一緒に星観雪!
 o ゜      .   ○    ゜          ゜             o
_\  _   ゜         。    。   ゜      o    _  ○ ̄ ̄
  ○ \    o    ゜               。       / /
 ̄ ̄|__ \\ 、     。 . ∧∧ ゜ 。 o    ゚ ○//。__| ̄ ̄ ̄ ̄
∃  |   |  | l l ゜     (゚▽゚)    。    。 lo l |  | ゚..|o 田 田
    |田 | 。| | l      ⊂   ⊃(;゚;;)   。   ゜l  | | ...|田..|    o
∃○|   |  | |。  ゜ . .. ... .. し-J. .. ゜... ...゜ . .. .。l  |。| o|  ...|。田 田
    |田 |  | l‐    .....   ....     .....     ..-| |  |田..|
∃  |   |○― ....    o      ....   ○ ..... ..―  |  |゜田 田
   o.... 一      ....     ○    ...  o   ....  ..ー- | 。
―  ̄   o   ⌒                          ̄ ― -
・・・キミトイキタイ。 雪降る日 愛育む...
392ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 19:36:46 ID:HomdLWFH0
sager
393ぱくぱく名無しさん:2010/11/07(日) 02:10:35 ID:QQ2Z5Zp00
なんだここは
394ぱくぱく名無しさん:2010/11/11(木) 14:50:13 ID:tskB/PB90
エリンギご飯が食べたくなった
395ぱくぱく名無しさん:2011/01/17(月) 17:48:10 ID:4mXEnqZZ0
エリンギとマッタケお吸い物の素を入れて
御飯を炊くと、マッタケ御飯に早変わり!
396ぱくぱく名無しさん:2011/09/17(土) 17:12:27.15 ID:Qns3gFLTO
エリンギ食べ過ぎたら糞づまりにならない?
397ぱくぱく名無しさん:2011/09/17(土) 17:51:40.53 ID:lSweS2jD0
今まで鶏の鍬焼きの付け合せにいつも悩んでいたんだが、最近解決した。
以前は白葱を焼いてつけていたんだが、エリンギのソテーが一番合うと
確信した。
398ぱくぱく名無しさん:2011/12/26(月) 07:44:20.35 ID:qp5Gb8lq0
キムチ鍋に入れてみたけどあのにおい消えないのなw
濃い味付けのキムチ鍋ならと思ったが薬品臭さ全開でエリンギは健在
このにおい消した品種をとっとと開発しろ
399ぱくぱく名無しさん:2012/10/07(日) 02:50:08.86 ID:o884rrdxO
このスレも11周年age
400ぱくぱく名無しさん:2013/01/25(金) 10:20:38.66 ID:XR7VKGPe0
エリンギ
401ぱくぱく名無しさん:2013/07/17(水) 20:54:00.39 ID:m1Qtqg+L0



ぎいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
402ぱくぱく名無しさん
あげ