一人暮らしし始めた俺にアドバイスくれー。

このエントリーをはてなブックマークに追加
11(=16歳)
見ての通りです。
これからの食生活が不安です。
僕にバランスのいい食事の造り方を教えてください。

まずはご飯の炊き方についてご伝授お願いします。
21(=16歳):01/12/01 00:14
マジで意地でも一人暮らしをやりとおさなければならないんです。
みなさん、情報をお待ちしてます。
3ぱくぱく名無しさん:01/12/01 00:15
炊飯器持ってるの?
41(=16歳):01/12/01 00:16
>>3
はい。あります。
51(=16歳):01/12/01 00:17
ホント栄養のバランスとか大さじ小さじの意味もわからないバカです。
相手にしてください。
6ぱくぱく名無しさん:01/12/01 00:18
料理歴および腕前は?
料理に割ける予算は?時間は?
好みは?
7ぱくぱく名無しさん:01/12/01 00:21
今はどんな食生活なの?
81(=16歳):01/12/01 00:22
>>6
目玉焼きの卵をうまく割れないしか作れないド素人です。

予算は5〜7万くらいです。時間はいくらでも。

好きな食べ物は牛肉・野菜類・豆(豆腐)類です。
91(=16歳):01/12/01 00:24
>>7
吉野家、カップ麺、ピザ、コンビニのパン・おにぎり、
金があれば焼肉・しゃぶしゃぶ・ファミレスです。
10ぱくぱく名無しさん:01/12/01 00:25
まずは野菜炒めからスタート。
もやしとかソーセージとか、
包丁さばきのいらない食材から始めてみたら?
がんばれ!!
11ぱくぱく名無しさん:01/12/01 00:26
米を付属のメジャーカップ(180cc)で計って(この1杯が1合)
とぐ。(洗う。洗剤は使うなよ。)30分以上吸水させる。
水加減をして、(内釜に目盛りが付いてると思います。)
スイッチオン。アラームが鳴ったら10分位蒸らして混ぜる。
で、ご飯は炊けると思う。内蓋はしろな。
12ぱくぱく名無しさん:01/12/01 00:27
とりあえず初心者向けの料理本買ったら?
普通のレシピ本見てもうまく作れないと思うので。
131(=16歳):01/12/01 00:30
>>10
野菜炒めってどうすれば作れるんですか?
>>11
どうもです。
>30分以上吸水させる
とはどういうことでしょうか?
あと内蓋って何て読むんですか?
141(=16歳):01/12/01 00:31
>>12
初心者向けの雑誌教えてください。
156:01/12/01 00:32
独り暮らしで料理(自炊)することになった理由とは?
16ぱくぱく名無しさん:01/12/01 00:32
炊き方は炊飯器の説明書に載ってるぞ
17ぱくぱく名無しさん:01/12/01 00:34
とりあえず、毎日野菜のスープ作ることからはじめては?
まずは簡単なコンソメ味、その後味噌汁・トマトスープ・クリームスープ
中華スープと、バリエーションを広げていけるし、
そうしているうちに自然に料理のコツとかわかってくるのでは?
181(=16歳):01/12/01 00:34
>>15
親と揉めました
>>16
中古なんで説明書がありませんでした。
191(=16歳):01/12/01 00:35
>>17
スープはインスタントじゃだめなんですか?

あと作り方教えてください。お願いします。
20ぱくぱく名無しさん:01/12/01 00:36
フライパンを熱して油を入れて
肉類からいためて色が変わったら
野菜を入れて、シナっとしたら
塩コショウしょう油をヒトツマミ。
焼肉のたれをつけて食べると
それなりにおいしいよ。がんばれ!!
211(=16歳):01/12/01 00:36
関係ないですけど偏食してたらハゲるんですか?
22ぱくぱく名無しさん:01/12/01 00:38
>>13
吸水読んで字のごとく水を吸わせる。
ご飯をふっくら炊くためにやる行程。
といだ米をざるにあげるか水につけて30分放置プレイ。
内蓋はうちぶた取り外しができるので、洗おう。
23ぱくぱく名無しさん:01/12/01 00:38
雑誌ではなく料理本のほうがいいよ。
本屋の料理コーナーにあるので、すこし読んでみて
内容が理解できるもの、自分が食べたいものが載っているのを
みつけるといいよ。
241(=16歳):01/12/01 00:40
>>20
丁寧なレスどうもっす。
肉も野菜も何でもいいですよね?
牛肉とキャベツとか・・・・。
>>22
ありがとうございます。
給水の意味がわかりました。
あと肝心なこと忘れてたんですけど米のとぎかたってどうしればいいのでしょう?
251(=16歳):01/12/01 00:40
>>23
はい。わかりました。
26ぱくぱく名無しさん:01/12/01 00:44
>>1
調理道具はどうなっている?
ガスコンロはあるの?
電子レンジは?
鍋やフライパンは?
271(=16歳):01/12/01 00:46
>>26
みんな一通り揃ってます。友達・彼女から中古品もらいました。
28ぱくぱく名無しさん:01/12/01 00:46
偏食でハゲるかどうかは、あなたのおじいさんによると思うけど
肌がきたなくなるよ。
それに、好き嫌い多い人ってかっこわるいよ。
296:01/12/01 00:46
私事でスマソ・・・

小学校低学年の頃、母親と兄が入院した。
父は仕事に追われ、帰ってくるのが遅かった。
はじめは貰ったお金で外食をしていた。
普段したことのない食事は嬉しかった。
でも、なんか違うことにしばらくして気づいた。
理由はわからなかったけど家で食べたかったのだ。
いまでも最初に挑んだお好み焼きを覚えている。
科学の実験みたいに怖々、粉を入れたものだ。
ある日、うまく焼けるようになってから、
会社帰りの父がビールを飲んでいるときに作った。
とても父が驚いていた。
母親の入院見舞をするたびに色々教えて貰った。
母が退院した頃には、ほとんどの物がこなせるようになった。
30ぱくぱく名無しさん:01/12/01 00:48
売ってる米だったら、いわゆる「とぐ」必要はあんまりないよ。
「洗う」ていどでOK。
水を入れて手でかきまわして水を捨てる。これを3〜4回繰り返す。
ここで多少水が濁ってるかもしれないけど大丈夫。(米の栄養分が
溶けてるだけなので、いくら洗っても透明にはならない)
311(=16歳):01/12/01 00:49
>>28
>それに、好き嫌い多い人ってかっこわるいよ。
グサッときました・・・。
>>29
母の入院期間はどれくらいだったのですか?
326:01/12/01 00:49
1年間。
331(=16歳):01/12/01 00:50
>>30
そうですか。今の世の中は楽ですね。
341(=16歳):01/12/01 00:50
>>30
レスどうもでした。
>>32
そうですかー。僕も1年あればマスターできるかなー。
35ぱくぱく名無しさん:01/12/01 00:51
パックのご飯をレンジでチンはだめ?
一食¥130くらい。
結構便利だよ。
361(=16歳):01/12/01 00:51
>>35
栄養はどうなんですか?
37ぱくぱく名無しさん:01/12/01 00:52
牛肉でも豚肉でもキャベツでもいいよ。
最初は好きなものを作って食べた方が
料理の楽しさわかるけーねぇ。
ごま油で炒めたらこうばしくなって
また違ってくるよ。
381(=16歳):01/12/01 00:52
>>35
あと保存料とか・・・
39ばくばく名無しさん:01/12/01 00:53
いや、こんなスレたててまで手放しで他人に全部聞くのも
充分かっこわるいっすよ。
40ぱくぱく名無しさん:01/12/01 00:53
私栄養士になるために学校言ったけど難しくて辞めたけど 藁
あるいていどの知識はありまん
41ぱくぱく名無しさん:01/12/01 00:54
栄養的にはそんなに変わんないでしょうね。
まあ、最初のうちはパックでもいいと思うけど、
ご飯炊くのは自炊の基本中の基本だから
とりあえずできるようにはならないと。
421(=16歳):01/12/01 00:54
>>37
そうですかー、どうも。

あと油の使い方なんですけど一歩間違えると火事になるそうで・・・。
油の使い方を教えてください。あと種類とか・・・。
43ぱくぱく名無しさん:01/12/01 00:54
上手にできるようになったら食べてもらいたい特定の誰かがいると
上達はやいかもね。
自分の為だけだと、食べられればいいってなりがち。
盛り付けや、テーブルセッティングも気にしなくなるしね。
44ぱくぱく名無しさん:01/12/01 00:55
>>34 1年あれば充分充分。男性の方がハマりやすいっていうし
 へたすると料理人ぐらいの腕前になるかも。
 できれば自炊して食費を抑えると、その分遊びとかにまわせるから、
 栄養が偏らない程度にがんばれ。

 あと、「料理の基本」みたいなムック(雑誌風の本)を1冊買っておくと
 応用が利くので便利ですよ。(極めるわけじゃないならとりあえず1冊だけ)
451(=16歳):01/12/01 00:55
>>40
「ありまん」とは何語でしょうかー?
>>41
そうですね。ご飯くらい自分で炊けるようにしたいもんです。
46ぱくぱく名無しさん:01/12/01 00:56
できるだけ、色んな種類の物を食べられるように作ることだね。
そうすれば、栄養学の知識が無くとも、偏りにくくなる。
47ぱくぱく名無しさん:01/12/01 00:59
目を離さなければ、火事になんてならないよ。
とりあえず煙が出てきたらヤバい。すぐ火を消すこと。
油はサラダ油が普通かな。別に何でもいいと思う。
ただ「ごま油」と「オリーブオイル」だけは風味が強く、
使い分けが必要なので避けておいたほうが無難。
48ぱくぱく名無しさん:01/12/01 00:59
簡単で適当な味噌汁の作り方

粉末煮干を放りこんだ鍋でお湯を沸かす
   ↓
適当に具を入れる
   ↓
具に火が通ったら味噌を溶かす。
   ↓
一煮立ちさせて完成
   ↓
(゚д゚)ウマー

ほんだし等使うのも良いけど漏れのお勧めは粉末煮干。
カルシウム取れるし。
油揚げを安売り時に大量に購入、適当な大きさに切ってから冷凍しておくと良い。
長期間保存できるし、味噌汁を作る時にはそのまま放り込んで使える。

     
4944:01/12/01 01:00
ごめん、男性だと買いに行くのはずかしかったりするかな。
えーと料理の基本についてのページを探してみたよ。
<<計量・切り方・だしなどの基礎>>
http://tanpopo.toshiba.co.jp/tanpopo/life/special/basic/index_j.htm

計量カップと計量スプーンは買っておいてもいいかもね。
・・・そこまではやらないかな??
501(=16歳):01/12/01 01:01
>>43
そうですね。上達してから親に食わせて復讐したいもんです。
>>44
1年あればやはり十分ですか。
自炊の方が外食より食費抑えられるんですか?
本は今度買います。
あと栄養について知りたいです。


あらかじめ言っときますけど友達の回線使ってるんでそう毎日毎日このスレにこれるわけじゃないんで
もしたまにしか来れなくても相手にしてください。お願いします。
51ぱくぱく名無しさん:01/12/01 01:01
1人分の炒め物なら
カレーライス食べるときに使うスプーン1杯くらいかしら。
フライパンの表面から煙がモクモクしてきたら
火を弱めてね。
最初は日清サラダ油が安くて充分いけるよ。
52ぱくぱく名無しさん:01/12/01 01:02
自分で炊いた炊きたてゴハン食べたら
サトウのご飯はまずくて食べられなくなるよ。

かっこわるいなんていって、傷ついちゃってたらごめんね。
ある程度は仕方ないけど、好きなものしか食べないのは
やっぱりダメだよ。
ちなみに私は、そのままの牛乳がダメ。でも料理されてるのは好き。
53ぱくぱく名無しさん:01/12/01 01:04
>>48味噌煮立たせちゃだめぇ〜すっぱくなるよ、、、って突っ込みはなしか
541(=16歳):01/12/01 01:07
>>46
そうですね・・・。
僕は好き嫌いが多いんで・・・。
>>47
じゃあ初心者は基本的にサラダ油でいいんですね?
>>48
どうもです。とても参考になります。
粉末煮干は売ってますよね?
>>49
ありがとうです。
計量カップと計量スプーンも余裕が出来たら買おうと思います。
ってゆうかもらったかな?
>>51
スプーン1杯ですか。意外と安上がりなんですね。
どうもでした。
551(=16歳):01/12/01 01:08
>>52
別に大丈夫です。慣れてますから。
好き嫌い直すように頑張ります。
>>53
え?
5644:01/12/01 01:10
>>50 >そうですね。上達してから親に食わせて復讐したいもんです。
うはは なんかほのぼの復讐だな、いいぞ>>1くん。

自炊の方が断然やすいよ。外食(上のほうで>>1が書いていた、ファミレスや
しゃぶしゃぶなどを例にすると)を3食続けたら、3,000円前後/1日に
なっちゃって、3,000円X30=90,000円!(/1月)
まああくまで概算だけどね。栄養も偏る。
自炊で、「買って、何か作ったら余った食材になにか買い足して何かつくる」
というやり方さえ守れば、1人ぐらしなら 900円/1日 * 30=27,000円
ぐらいでなんとかなると思う。うまい人はもっと抑えられるけど
まあ目安ってことで。
571(=16歳):01/12/01 01:12
>>56
1ヶ月6万くらい違うんですんね。>自炊と外食
自炊でおいしく食べれるように頑張ります。



すいません。そろそろ時間なんでもう落ちます。
みなさんマジレスどうもでした。
また今度もお願いします。
5853:01/12/01 01:13
>>55=>>1
ん。味噌汁は沸騰させると、味噌の香りが飛んで酸味が増す。
うちの兄は見てなくても母がうっかり沸騰させたお味噌汁を
「沸騰させたろ、酸っぱい!」と怒ってたよ。
まあ、でも好き好きか・・・
59ぱくぱく名無しさん:01/12/01 01:14
1は彼女いるのか…。俺は今、20歳で一人暮らしだけど料理は、かなり好きだ。
彼女にするなら、家庭的な方がいいと思う。
俺は顔はaikoレベルでいいから、料理が上手い彼女が欲しい。

独身男性板みたいな感じになったのでsage
6044:01/12/01 01:14
>>57 おうーがんばれ。んで最後に、電話代バカにならないから
 このペースでアクセスしてると(友達の電話の契約形態しらないけど)
 友達に迷惑かかるから気をつけろー。
 テレホとか常時接続じゃなかったら、
 「アクセスしたらここをPCに保存、回線きってまとめて読む」こった。
61頑張れ>1:01/12/01 02:06
>17さんじゃないけどスープのレシピをひとつ。
レタス入りかきたま汁(一応二人分)
 <レタスの葉(二枚) 卵(一個) 鶏ガラスープの素
 <塩 酒 こしょう
@小鍋に水2カップ(計量カップでふちギリギリまでの水を2杯分)を入れて火にかける。
 レタスは3cm四方位に切っておいて、卵は溶きほぐしておく。
A鍋のお湯が沸騰したらスープの素を入れて、酒を大き目のスプーン(カレーとか食べる時に使うヤツ)
の半分くらい入れて塩こしょうを一つまみ程度加えて味をととのえる。
Bレタスを入れる。レタスがしな〜っとなったら溶き卵を少しづつ入れて
ひと煮(蓋をして1、2分程度待つ)する。できあがり!

鶏ガラスープの素(ブイヨンとかコンソメとも言う)は
固形や顆粒なんかのタイプがあったりするよ。
箱に「水どれくらいに対して、素をどれくらい入れる」って書いてあるだろうから
それを参考にして使ってください。
スープの素はチキンコンソメとか、ビーフコンソメとか中華スープの素とか
たくさんあるから>17さんの言ったとうりバリエーションが広がるよ。
具だって人参とか玉葱とかウインナとか好き好きで入れられるしね。何でもアリですよ。

私も自炊生活中だから、お互い頑張りましょうー。
62ぱくぱく名無しさん:01/12/02 18:53
>>1 へ、というよりすべての料理ビギナーさんへ
今日いろいろ見てたらこんなページハケーン
www.bob-an.com/useful/beginner/Html/P21_22.htm
63ぱくぱく名無しさん:01/12/02 20:18
1は、家賃や生活費自分で稼いでいるのか?もし親から援助してもらっているならそれは単にボンボンのわがままだろ。
64ぱくぱく名無しさん:01/12/02 20:18
魚柄仁之助という人の本がお薦め。
普通の料理の本なんか見てると嫌になってくるけど、
いい感じに肩の力を抜いて料理に立ち向かえるようになった。

スレも立ってるんで、参照するといいでしょう。
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/cook/1006615410/
65ぱくぱく名無しさん:01/12/02 20:21
家なんかしたくてもそんな余裕ないし親が共働きだからいつも自分で作ってるぞ。
66ぱくぱく名無しさん:01/12/02 22:23
>>63 >>65 うちも高校時代は一人暮らしなんてとんでもない!という家計の家だった
(貧乏ではないけど)。でもうちはうち、>>1>>1
家それぞれの懐事情ってのもあるし、一概にボンボンのわがままともいえないんじゃない?
>>1さんは少なくとも食費を抑えたいっていう気持ちがあるだけいいと思うよ。
文面から素直な印象を受けて好印象だからっていうのもあると思うけれど。
67ぱくぱく名無しさん:01/12/03 17:18
米を無洗米にすればとがず炊けるから簡単だよ
68ぱくぱく名無しさん:01/12/03 18:24
とにかくダシのひきかたを覚えた方がいいかも。
ダシのひきかたを覚えるだけで、料理のバリエーションが驚くほど増える。
頑張ってね!!
69ぱくぱく名無しさん:01/12/03 18:48
>>68
プロの方ですね。
70ぱくぱく名無しさん:01/12/03 18:51
>>1
それでなんかつくってみたのかい?
やってみたならちょっとそれを報告してみぃ。
71ぱくぱく名無しさん:01/12/03 19:04
>>66
食費を抑えたい、っていうより、「外食は体に悪い」って思ってるだけじゃない?

みんな優しいね。こんな自分勝手な奴に教えてあげて。
あぁあ〜心が広くなりたい。
72ぱくぱく名無しさん:01/12/03 19:37
激しく同意。こんなやつに教えることないって!
73ぱくぱく名無しさん:01/12/03 19:46
禿同
>>72
ageるなよ。
74 :01/12/03 20:17
くどいけど禿げどー。
生活のスベテを他人に頼ってる感じがしてすごくいや。
75ぱくぱく名無しさん:01/12/03 21:29
ほんと人に頼り切ってる。

家に帰りなよ。
76ぱくぱく名無しさん:01/12/03 23:27
失敗することも大切なことだから、
少しずつ新しいことに挑戦していったらいいと思う。
ともかく料理作らなければ始まらんぞ。

そんな1にお薦めのスレがこちら。

貧乏のどん底料理
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/cook/981964524/
漢丼(おとこどん)二杯目漢盛りで!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/996623424/
771(=16歳):01/12/05 00:27
久しぶりです。
あれから野菜炒めとかやりましたが何とか食える感じです。
米はだいぶ上手になってきましたよ。

まだ調味料の加減がわかんないとこですね。
まぁ、みなさんのおかげで何とか形になってきました。
ありがとうございました。

>>63>>71>>72>>73>>74>>75
だと思うけどさ、ホント何も人の事情知らないで文句言うのはやめてくれよゴミ。
お前が16歳だったときたった2万円で家出出来る根性があったのか?って聞きたいね。
もしお前が実際俺の前でそんな言葉ほざいたらもうパンパンだね。
敬語使って人が下手に出てりゃつけあがんじゃねーよ、カス。

ってキレてもネットの世界では意味ないのがわかってきましたのでもうやめときます。
じゃあこれから用事がありますので短かったですがまた今度よろしくお願いします。
78ぱくぱく名無しさん:01/12/05 00:35
>>77
2万円で家出するような馬鹿だから、無駄な根性が必要なのだよ。
79一人暮らしの先輩:01/12/05 00:58
確かに、家出するのを根性とは言わないと思う。
理由は知らないけどね。

料理も含めて、家事って大変でしょ。
お金もすごく大切に感じるでしょ。
お母さんはその大変な家事を毎日やって、
お父さんは頑張って働いてお金を稼いでくる。
料理を覚えるのも大事だけど、親のありがたみを覚えるのはもっと大事なんじゃないかな。
いくらうるさくても、親は大事な存在だと思うよ。

説教くさくてごめんね。
ついでに言わしてもらえば、77みたいな言葉遣いはやめようね。
80ぱくぱく名無しさん:01/12/05 01:43
63だけどよおまえこそなめてんのか!いま17だがよ15のとき母親死んでそれ以来家事ぜんぶひとりでやってきたんでだぞ。バイト代も半分家に入れてるしな!お前みたいなやつがいちばん嫌いなんだよ
81ぱくぱく名無しさん:01/12/05 01:45
教訓、無駄に人にアドバイスするものでない。
2chならなおさら。
82ぱくぱく名無しさん:01/12/05 01:55
>>77 確かに言い過ぎってとこもあると思うけど、苦労してる人が見るとやっぱり少し不愉快になるんだよね。君より苦労してる人がたくさんいるっていうの頭においたほうがいいよ。
831(=16歳):01/12/05 04:06
バイトから帰ってきました。
>>79
親はもう学費出さないらしいのでもういらないです。
>>80
不幸の自慢話かよ。そんなこと話して自分が1番不幸だって言いたいのか?
バイト代も半分家に入れてるからって自分が1番偉いって言いたいのか?
くだらない。勝手に自己満足でもしてろよ。
>>82
そうですか。それには理解しますけど自分の不快感を他人が一生懸命敬語を使って
勉強してるスレに怒りをぶつけるのはどうかと思いますけどね。
やられたこちら側もとても不愉快ですよ。

結局、自分が不幸だからって他人に嫉妬してこういう匿名の場で怒りを発散させてるんでしょうね。
人間が小さいですね。
84ばくばく名無しさん:01/12/05 04:09
>>83=1
本当にお前さんみたいなのにアドバイスするのって時間の無駄だな。
よくわかった。
85ぱくぱく名無しさん:01/12/05 04:11
ここおもしろい。
1頑張れ
86ばくばく名無しさん:01/12/05 04:17
助言した人もしてない人も、もれなく不愉快にさせる1、マンセー!
871(=16歳):01/12/05 04:30
いや、俺は煽るためにスレ立てたわけじゃなくて生活するためにたてたんですよ。
真面目に立てたのにこっちが不愉快だね。
88ばくばく名無しさん:01/12/05 04:40
親御さんが学費ださなくなった経緯が目に見えるようだ。
おもしれー
89ぱくぱく名無しさん:01/12/05 04:42
気に入らない人はレスしないで放置すればいいのに・・
教えるのがめんどうなら見なきゃいーのに。
90ばくばく名無しさん:01/12/05 04:58
糞スレは上げなきゃいーのに。
91ぱくぱく名無しさん:01/12/05 05:13
単一質問スレの相手をすると、こういうことになるという見本だな。
92あえてマジレス:01/12/05 05:20
ちょっと煽られたくらいでキレてるようじゃ、覚悟が甘いと言われてもしかたないよ。

>>そうですか。それには理解しますけど自分の不快感を他人が一生懸命敬語を使って
>>勉強してるスレに怒りをぶつけるのはどうかと思いますけどね。

不特定多数の人に教えを請おうと言うつもりなら、敬語は「使って当たり前」。
気に入らないレスだろうがなんだろうが、態度を変えたら全部ぶち壊しだよ。
たとえば、君がどこかの店で買い物をしてる時に、君にはペコペコしていた店員が冷やかしの客に露骨に態度を変えたら気分悪くないか? 親切そうな態度してても、しょせんは金のためだったんだと、うんざりしないか?
買わずに帰った客が少々商品を散らかしたとしても、「二度と来るな、ボケ!」と他の客の前で怒鳴ったりしたら、その店はいずれつぶれる。ひどい客に店を汚されても、黙って片づけるのが「普通」なわけ。人はそういうところを見るものだよ。
今まで君に親切に教えてくれた人も、苦言を呈している人も、どちらも君よりは経験を積んでいるという点では同じなんだよ。
「敬語を使っている」「真面目に立てた」なんて、なんの意味も説得力もない。
どんな形であれ、自分に興味を持って何か言ってくれる人がいるってのはありがたいことなんだ。「不幸の自慢話かよ」などと言った時点で、君は心のどこかで負けを認めてるんだ。
十六ぐらいの頃に親とぶつかるなんて、誰でもあることだ。たた家を出るのは極端だし、連れ戻そうとしない親ってのもどうかと思う。君が思ってるようにひどい親なのか、案外全てを見越してどこかで見張ってるのか、知らないけど。
家を飛び出して学業を続けて成功する奴なんて、実際にはほとんどいない。結局はヤクザ系に拾われて社会のクズになるだけだと、ほとんどの人が思っている。
けど、本当にダメになるような奴は自分で料理をしようなんて思いもしない。だから、親切な人は君を「少しだけ」認めてるんだよ。あくまで「少しだけ」。
80が言ってる事はもっともだ。誰にも不快感を与えずに生きて行ける奴なんていないが、君の方がより多くの不快感を他人に与えてると自覚しなよ。
一人で生きていくより、親を助けて行くことの方がずっと大変だなんて誰でもわかる。ズキッときたからこそ君は「自慢」と取ったんだろう。「親ともめて家を出た」なんて書いた時点で、君も不幸自慢をしたんだから。
本気で一人で生きて親を見返してやりたいんなら、もう一度考え直してみな。
93ぱくぱく名無しさん:01/12/05 05:29
>>92
マジレスするだけ馬鹿らしいと思われ。
94ぱくぱく名無しさん:01/12/05 05:30
あげてしまった鬱
95ぱくぱく名無しさん:01/12/05 05:32
長!

ここもう駄目っぽいですね、1の成長が楽しみだったのに・・
それにしても説教するのが好きな人が多いなぁ。
気に入らないなら無視すりゃいーじゃんよ。
961(=16歳):01/12/05 05:34
>>92
ムダな助言ご苦労さん。まだ全部読んでないけど。
お前みたいに説教してくる奴今まで何人見たんだろう?
たいてい言ってることは同じなんだよな。
人の生き方にケチつけんなよ。俺は楽しいんだから。

俺は不幸自慢なんかしてないけど?
>>15が聞いてきたんだぜ?
971(=16歳):01/12/05 05:37
>>93
ハハハ。正解。
>>95
顔も知らない人間の成長が楽しみなんてあんたはよっぽどヒマ人だな。
さては1日中パソコンに噛み付いてるひきこもりっていうのか?
よく知らんけど。
98ばくばく名無しさん:01/12/05 05:39
>>92
俺はこのレスすごいと思った。
馬鹿な1のためにはならなかったようだけど、
1以外に受け取ってる人がいるってことで、代表して礼を言っときたい。

スレの流れに関係ないコメントですまそ。
1は不愉快だけど、けっこう勉強になってます(世間を知るという意味で)。
99ぱくぱく名無しさん:01/12/05 05:42
説教って言うのは、見込みがあると思うからするもんだ。
もう、見込みもなくなった1には誰も何も言ってくれないよ。
100ぱくぱく名無しさん:01/12/05 05:44
1は煽りかたが微妙に巧いな。
(=16歳)って書いてるあたりが、絶妙と思ったよ。

今時こんなのにひっかかる奴もいたのだね。
101ぱくぱく名無しさん:01/12/05 05:46
1が16歳ってのも怪しいな。
30過ぎのヒッキーだったりして(w
102ぱくぱく名無しさん:01/12/05 05:47
>>91
禿同。
103ぱくぱく名無しさん:01/12/05 05:48
1の役に立ちそうなレスがきれいさっぱりなくなったな
104ぱくぱく名無しさん:01/12/05 05:55
(=16歳)と書くことは、
「16なんだぞゴラァ、おつむが弱いから何もわからないぞ」
っていう真性馬鹿か。
「女子供を騙ると大漁だな」
と思っている煽らーってことだからな。
105ぱくぱく名無しさん:01/12/05 06:21
・・
まともな教師+反面教師を兼ね備えているという意味では良スレかも
1が本当に16歳の少年ならば教えて君の甘えん坊。2chが(見知らぬ他人が)
自分に親切なのは、滅多にない有りがたい事。その逆があるのは嫌でも当たり前。
切れても、それをここに書きこんだ、我慢が出来なかった。ということが決定的。
親切な人の気持ちをまで裏切る思い上がり。

1が実はスキル高い煽らーなら

2chの良心的存在の料理板を荒らしたスキルに敬服します
10692:01/12/05 06:41
>>98

ありがとう。1を疑いつつもわざわざ長文書いた甲斐はあった。
しかし、1のは反論は期待はずれ。ネタにしても、もっと面白い事書いて欲しかったよ(W
107ぱくぱく名無しさん:01/12/05 06:52
>>105
禿同!! だけどある意味勉強になるなー。
108ぱくぱく名無しさん:01/12/05 08:36
関係無い他人にあれこれ言われたくない?
なら、2chに来るなよ(w

もっとも、関係無い他人に親切にしてもらえる事は
これを反省しない限り何処に行っても駄目だな
こんな息子を養う親に同情する。しつけが悪い自業自得だが
出来の悪さを反面教師にしてくれてサンクス

ムカツキ度かなりなのは
ネタもマジもありえるな

最近この板に粘着してる煽り君達の専用板にでもしてあげよう
1091&煽り君:01/12/05 08:44
料理も出来ない、作ってくれる女も居ないオタク厨房が
この板が幸せなのが妬ましいのよ〜♪
110ぱくぱく名無しさん:01/12/05 09:30
WEB検索で
調べればいいのに。

一人でひっそりと。
111ぱくぱく名無しさん:01/12/05 10:15
「食べたい物」 + 「作り方」

コレで検索しれ!

=====終了=======
112名無しさん:01/12/05 10:42
だめなやつはなにをやってもだめ
113ぱくぱく名無しさん:01/12/05 10:42
え?敬語使ってた?シタデに出てた?どこが?

そんな様子など、微塵も感じられないんだけど。
1って、ホント世間知らずね〜。
114ぱくぱく名無しさん:01/12/05 11:47
どうでもいいけど1(=>>86)がバイトから帰ってきた時間が気になる。
04:06なんて、どんな仕事なんだろ?
115ばくばく名無しさん:01/12/05 11:53
>>114
そら、割りのいいのは夜の仕事でショー
地味目なとこだとスナックの皿洗いとかさ。
116ぱくぱく名無しさん:01/12/05 11:55
年ごまかして、深夜のバイトやってるとしか思えませんな。
ファミレスか?牛丼か?お水か?
違法だから誉められないが、がんばって稼げよ。

もし、バイトから帰ってきたのでなければ、友達と遊びほうけてるだけでしょう。
そうだったら、ダメな奴決定。
117ぱくぱく名無しさん:01/12/05 12:08
>1よ、もう一度92を本気で読み返した方がいいよ。
なぜ有益なレスがつかなくなったか、時間を割いて丁寧に教えてくれてるのに。
この手の相談スレでみんなからうまく助言を引き出してる人は、
煽りは無視してるし、
口調がキツくても内容のあるレスに対しては、
(キツイ口調は無視して)要点だけを丁寧に読み取って感謝してる。瑣末なことにいちいち反論しない。
決して汚い言葉で敵意むき出しにはしない。
そんなことしたら、わかりやすく親切に書いてくれる人みんながあきれて逃げていく。
残るのは口の悪いいい人か、ウォッチャー、煽りですよ。
118ぱくぱく名無しさん:01/12/05 12:49
>92
名レスだ。ホントになんだか、じ〜んとした。
キンパチ先生みたいだな。。。
119ぱくぱく名無しさん:01/12/05 13:23
この板まともな方多い。すごく勉強になる。
120ぱくぱく名無しさん:01/12/05 13:42
自分本位なことでスレを立てたんだから文句言われるのは当たり前だろ!こんな子供持つと苦労するな。
121ぱくぱく名無しさん:01/12/05 15:08
1ノカイテルコト
( ゚Д゚)<ハズカシ~~~~
コドモダカラシカタナイノ??? オトナダッタラドーシヨーーーーーー
122ぱくぱく名無しさん:01/12/05 16:21
92さん、
遅ればせながらとてもすばらしいことを
書いてらっしゃいますね。
結局1にはわからなかっただろうけど…

1。
いつか年をとって、あなたが今よりも少しだけ賢くなったとき、
今の行動を恥ずかしく思う時がくると思うよ。
123ぱくぱく名無しさん:01/12/05 19:11
もう、1はレスしないね。
チョット改心&恥ずかしくなったのかな。ヨカッタネ。
124ぱくぱく名無しさん:01/12/05 19:22
ディスカウントで見つけたが
1000円位でレンジで御飯炊くヤツ
あれって上手く炊ける?
炊飯器買うより良さそうな・・
どうなんでしょ
125ばくばく名無しさん:01/12/05 19:43
>>124
蓋付き(二重蓋)の、円筒形の硬い陶器みたいなやつ?
まあまあちゃんと炊けるけど、蒸らしとか含めると意外とカナリ調理時間かかるし、
味も特別いいわけじゃないんで、私は一回しか炊かなかったなー。

炊飯器やナベで炊くのを積極的に避けたい人(設置場所の問題とかで)には
いいのかもしれないね。
126ぱくぱく名無しさん:01/12/05 19:46
>124
あなた、1さんですか? というのはさておき。
私も使っていました。

水加減が難しかったです。慣れればなんとか。
あと、30分くらい水に漬けておくのもやったほうがいいです。
レンジなので電気代がどうなんだろうと思っていたけど
炊飯器も炊いている間は似たような消費電力みたい。
保温はできません。
あと洗うのが多少面倒かも。
私の持っていた物は、下に敷くお皿、釜、蓋、中蓋とありました。

一人暮らしなら鍋で炊くっていう手もありますよ。
でもコンロ一口だとつらい・・・(私もそれでこれを使っていた)。
127124:01/12/05 19:55
125.126 レス有り難う御座います
家電板でレンジ・スレで訊いたら料理板で訊いたら?と言われたので

白米 ずっとスーパー等で買っていたが店によってグラム当たり金額に
結構差があってビクーリ
以外とコンビニが量の割に値がスーパーより安めだったのもビクーリした
128ぱくぱく名無しさん:01/12/05 20:21
料理板へようこそ。

御飯の美味しい炊き方は?
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/cook/986752017/
のスレッドも参考にどうぞ。
主に鍋で炊く方法の話で、電子レンジはほとんどでてこないですが。

一人暮らしで自炊してる人のためのスレッド
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/cook/968914043/
んで、1にはこのスレッドもおすすめ。

しかし様子を見ていると、本屋で初心者用の本を買った方がいいと思う。
写真入りでわかりやすく解説してあるし、お米の研ぎ方から載っているものもある。
主要な調理器具も解説してあったり、もちろん計量カップやスプーンの使い方も。

それでまずお米を炊く。これで最低限食べつなげる。
あとはレシピ本を見て、食べたいものを一品ずつ作る。
チャーハンとか野菜炒めとかみそ汁とか、作れそうだと思った自分が好きな物を。
野菜があまるーという悩みは上記のスレッドで解決。
疲れたときにはスーパーの総菜を利用するもよし。

いや、1はどうでもいいんだけど、自分が一人暮らしを始めたころを思い出しまして。
129うーん:01/12/09 21:43
1が3人ぐらいいる気がする
130ぱくぱく名無しさん:01/12/13 18:06
>>129
本当に1が切れてぐれただけでない、ならば本当に良かったので
出来ればそう思いたいところ
文句言ってる人の大部分は
1にまともな人間になってくれる事を期待しているから。

只の煽りもいるはずだけど。

>>111,>>115,>>116>>117等は

言葉はきついが、1にとってそれでも有益なレスだ。

本当にここの板の人て親切。。

あの、、(25歳男:非通知)とは
同一人物ではない事を祈るぞ・・
131ぱくぱく名無しさん:01/12/13 20:00
(・∀・)カエレ!!
132ぱくぱく名無しさん:01/12/15 00:25
なんだ。まだこのスレッドあったのか。
まぁいいや。彼女が妊娠したから真面目に仕事して金稼ぐからいいや。
ラブホでのバイトは終了だ。
1331(=17歳):01/12/15 00:26
132は俺ね。
誕生日迎えたから17になったわけね。
134ばくばく名無しさん:01/12/15 00:29
すげえ。スベテの要素においてDQNだ。カンペキだ。
1351(=17歳):01/12/15 00:32
>>134
DQNってどういう意味だよ?
136ばくばく名無しさん:01/12/15 00:33
おまえにおしえるものは何一つない。
1371(=17歳):01/12/15 00:36
>>136
お前から学ぶことは一つもない。
138ぱくぱく名無しさん:01/12/15 00:59
ネタだった、と。
139ぱくぱく名無しさん:01/12/15 01:13
めでたしめでたし♪
 ( ^-)_旦~~ 
140ぱくぱく名無しさん:01/12/15 18:52
141ぱくぱく名無しさん:01/12/15 20:32
料理板っていいところだねー。来年一人暮らしになったらよろしくお願いします。
142ぱくぱく名無しさん:01/12/15 20:51
二度と来るな!
1431(=17歳):01/12/15 22:49
ガキにはミルクだけで十分だよな?
144ぱくぱく名無しさん:01/12/15 22:52
みなさま
お願いですから、ヘンな親切心を起こさないで下さい。
145ぱくぱく名無しさん:01/12/15 22:54
しかしなぜこの人は、普段縁のなさそうなこの板にこんなにベタベタ頼るのだろうか。
教えてくれる人もかまってくれる人も全くいないのだな。
離れ島に一人で住んでいるようだ。
1461(=17歳):01/12/16 01:04
>>144
ははは。死ねよ。
>>145
そうだねぇ。周りの連中は何考えてるのかわかんねえから信用できないね〜。
つーか俺自身、もともと結構人間嫌いだからねー。
自分の利益にならない人間には興味ないんだ。

まぁ、誰も143の質問に反応しないとこ見ると大丈夫そうだな。
あーあ。たった1回ゴムつけないだけでこんな惨事になるとは思わなかったよ。
147ぱくぱく名無しさん:01/12/16 01:43
148ぱくぱく名無しさん:01/12/16 02:09
ダルイ
149ぱくぱく名無しさん:01/12/16 04:59
>>1 レしピ板へ逝け
http://piza2.2ch.net/recipe/
150ぱくぱく名無しさん:01/12/16 06:46
料理板の、のびた君は人気者だねぇ。
151ぱくぱく名無しさん:01/12/16 10:38
1の彼女に心底同情する。こんな奴とは別れたほうがいい。
152ぱくぱく名無しさん:01/12/16 12:06
子どももかわいそう。
惨事だって。
子どもだって惨事だよね、こんな父親から生まれるんだから。
子どもは親を選べないからね。
153152:01/12/16 12:07
あげちゃった、スマソ
15492:01/12/16 15:09
ネタだと思うぞ。
17歳になってから、あまりにも「わかりやすい」DQNぶりが目立つし。
完全放置しましょう。
155ぱくぱく名無しさん:01/12/16 18:26
1の彼女、そろそろ出てこないか?
156ぱくぱく名無しさん:01/12/17 03:52
彼女がいたら、最初から彼女に聞くと思うが、、
157ぱくぱく名無しさん:01/12/17 04:51
>>156

だから放置しろってば。どうせネタなんだし。
ネタじゃなかったとしたら、どうせ女も料理一つできないドキュソ。
158ぱくぱく名無しさん:01/12/17 05:11
>>1の彼女でございます(以下略)
159ぱくぱく名無しさん:01/12/17 12:17
いやー、前半で”名スレの予感”って書かなくてよかったよ。
160ぱくぱく名無しさん:01/12/17 12:20
そうか?
面白いスレだったが。
161ぱくぱく名無しさん:01/12/17 12:24
悲惨な1がいるスレ
162ぱくぱく名無しさん:01/12/17 13:16
煮ても焼いても食えない厨房だね。
こんな奴に助言した俺が馬鹿だったよ。
二度とこんな事が起こらないようにあげとくよ。
1631(=18歳):01/12/17 13:25
133は俺ね。
誕生日迎えたから18になったわけね。

はっはっはっは、犬よりはえーだろ?
164ぱくぱく名無しさん:01/12/17 17:50
1が神の速さで歳をとるスレにかわりました。
1651(=17歳):01/12/17 22:10
あー?ネタとか言ってる奴いるけどホントだぜ?
まぁ、別にそっちがネタだと思ってても別にいいけどね。
どうせ他人事だし。
>>163
氏ねよカス。ニセモンだ。
166ぱくぱく名無しさん:01/12/17 23:05
>>165
え、ホントのアホ?
167ぱくぱく名無しさん:01/12/18 00:09
1は渋くてアウトローで他人に媚びないこんな自分がカコイイ!と思ってんだからしょうがない。
1681(=17歳):01/12/19 00:45
>>167
うんうん。妄想してな豚男。
169ぱくぱく名無しさん:01/12/19 05:04
>>168 盗んだバイクで走り出せ
170ぱくぱく名無しさん:01/12/19 11:19
あのぅ、、、最初のほうでいろいろレシピとか書いた者です。
久しぶりに覗いてみたのですが、ほんとうにほんとうなのでしょうか、、、、
あまりの出来事に心つぶるる思ひ。
171ぱくぱく名無しさん:01/12/21 01:05
172ぱくぱく名無しさん:01/12/21 04:48
結構ワラタ
虐待で捕まんなよ。>>1
173ぱくぱく名無しさん:01/12/22 20:59
期待age
174ぱくぱく名無しさん:01/12/23 00:33
>>170
ほんとうでしょう。
馬鹿なスレ立てる奴に反応すると
ろくなことはありません。
1751(=17歳:01/12/23 02:19
>>170
あぁ俺だよ。色々利用させてもらったよ。もう用なしだ。じゃあな
>>172
その辺のクズと一緒にすんな。
>>174
偉そうに説教してんなボケ。
176ぱくぱく名無しさん:01/12/23 02:36
Kusakabe先生にくらべるとなんて和やかなレスだろう。
馬鹿はきちがいより扱いやすい。
177Kusakabe Youichi:01/12/23 02:47
In article >>176, ぱくぱく名無しさん/sage/176 wrote:

> Kusakabe先生にくらべるとなんて和やかなレスだろう。

「ということにしたい」のですね? :)
178ぱくぱく名無しさん:01/12/23 03:38
先生にレスもらえるなんて幸せです。
是非、「今日の夕食、何?」にも降臨して下さい。
いつも何を食べているか興味津々です。
179ぱくぱく名無しさん:01/12/23 03:59
いや、あちこちのスレに分散しないでここに電波を集中させて欲しいです。
ってゆうかマ板に帰ってホスイ。。。
まじでそういうことにしたいっす。
180Kusakabe Youichi:01/12/23 04:03
In article >>179, ぱくぱく名無しさん/sage/179 wrote:

> いや、あちこちのスレに分散しないでここに電波を集中させて欲しいです。
> ってゆうかマ板に帰って(I僚押

なんで付いてきちゃうんでしょうね(^^;

# へんなのにばかりなつかれるなあ。
(って、ほかの人が相手にしないようなのを私が相手にするからいけないのだが)
181ぱくぱく名無しさん:01/12/24 19:30
日下部先生!どうせならここの1に先生のような煽り方を伝授してやってください!
1の煽りは情けなさすぎて涙が出てくらぁ。
182??????:01/12/31 23:47
age
183ぱくぱく名無しさん:02/01/01 02:46
>1
>一人暮らしし始めた俺にアドバイスくれー。

寂しくなったら首をつれ
>>1さんまだ見ていますか?

料理の腕前はあがりましたか?
基本ははじめから難しいものを作るのではなく、
本当に簡単なものを作るのが上達の一歩です。

私の場合は、まずキャベツだけで野菜炒めを作りました。

キャベツは食べられる分だけ葉をはいで、水で洗って適当な大きさにきります。
フライパンに油をひいて、にんにく一かけを皮をむいていれて加熱します。
にんにくがきつね色になったら、キャベツを入れて炒めます。
火を止める寸前に、塩・コショウをふりかけて味を整えます。
火を止めて、皿に盛り付けて出来上がりです。

この野菜炒めを応用して、
(仕上がりにバターを入れたりとか、ごま油にしたり、しょうゆ味にしてみるとか)
味付けをかえてみたり、野菜を一つずつ加えて見たり自分で工夫してみるといいよ。

いっぺんに、にいろんな材料を使った野菜炒めを作ると、
火の通りがばらばらだったりするし失敗するだろうから、
まずは野菜1種類から作って、成功したら2種類にしたり
どんどん野菜の種類を増やしていくと失敗はないと思うよ。

一度簡単な物を作って、成功を味わうと上達の1歩にもなるよ。

どんな理由かはわかりませんが、がんばってください。
185ぱくぱく名無しさん:02/01/03 07:25
ひとりでできるもん
NHK教育 見なさい
本も出てます
いやあ 私にもちょうど良い
勉強になります
186HOT:02/01/03 10:44
ダイソーじゃないらしいが、関東甲信越地方に展開してる
100円ショップに、どっかのメーカーの払い下げ処分品なのか、
なんと!シャネルズグッズがあるらしい。田代メンバーの
「ハゲヅラ被った牧師」キーホルダーがうpされてた。
【爆笑アイテム満載のショップを探せ!】
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/geo/1009934065/l50
187ぱくぱく名無しさん:02/01/03 12:39
和食が一番簡単
188ぱくぱく名無しさん:02/01/04 15:56
例の如く、人生相談スレ化
189ぱくぱく名無しさん:02/01/04 16:33
インスタント食え
1901(=17歳):02/01/09 22:34
もうおまえらに用は無いんだからさっさと消えろ。
191ぱくぱく名無しさん:02/01/09 23:08
もう、馬鹿な1は帰ってこないのかな。
笑える奴だったのに、惜しいな。
192ぱくぱく名無しさん:02/01/10 13:34
やっぱり今時便利な本とか道具があるのに
食事一つも作れないのはドキュンなんですか?
193ぱくぱく名無しさん:02/01/28 15:13
 
1941(=17歳):02/01/31 16:31
久々だな。
何かガキとして生まれてくるはずだった奴が彼女の胎盤の中でへその緒が首にからまって中で死んだらしいね。
いやぁ、ラッキーラッキー。これで心置きなくまたHできるよ。

こんなこと彼女の前で言ったら即振られるだろうけどね。あはははは。
今度からはしっかりゴムつけよっと。


あ、そうそう。食事の件はね、魚ぐらいは焼けるようになったかな。
まあ彼女がたいてい作ってくれるからそんな焦ってないんだけどね。
195 :02/01/31 16:36
悪魔の子だな
196ぱくぱく名無しさん:02/01/31 17:41
そろそろネタに行き詰まった感あり。
1971(=17歳) :02/01/31 17:56
ネタじゃないよ。
198ぱくぱく名無しさん:02/01/31 17:58
199ぱくぱく名無しさん:02/01/31 17:58
胎盤の中でへその緒が首にからまって???
そんなことはありえない。
200ぱくぱく名無しさん:02/01/31 18:03
>>199
ありえなくないよ。実際叔母がからまってた。首じゃなかったので生まれたけど。
(ドキュンな叔母なのでその時死ねばよかっ・・・・こほんっ)
へその緒が原因不明で切れてなくなった事例もあるよ。
2011(=17歳) :02/01/31 18:03
>>199
馬鹿か?想像だけで物事を語るのは頭の悪い人間だ。
調べてみろ
202ぱくぱく名無しさん:02/01/31 18:10
>>196
ほんと、相当ネタに困っているね。
微笑ましい馬鹿な1は帰ってこないのかな。
2031(=17歳) :02/01/31 18:17
なんでここの連中は現実を受け入れようとしないのかな?
204ぱくぱく名無しさん:02/01/31 18:37
まぁ、亡くなった子は可哀想だけど、こんなドキュン父の血を引いた子も
ろくな人間になりゃしないだろうから、良かったのかもね。
この1の子かどうかは定かじゃないけどね。
2051(=17歳):02/01/31 18:39
まあそういうことだ。
ガキは40からで十分
206ぱくぱく名無しさん:02/01/31 18:42
そのポリシーいいなあ。
年くってからの子供ってかわいいって言うし、マジな話しとしても
そのほうがいいかもね
2071(=17歳):02/01/31 18:43
それまで生きてるかわかんないけどな。
208ぱくぱく名無しさん:02/01/31 18:47
誰だって一緒だよ・・・・俺も明日死ぬかもわかんないしさ。
2091(=17歳):02/01/31 18:50
俺は普通の人より死ぬ確率高いの。
210ぱくぱく名無しさん:02/01/31 18:50
なんで?
2111(=17歳):02/01/31 18:53
うるせータコ
212ぱくぱく名無しさん:02/01/31 18:58
リロードしっぱなしか(w
2131(=17歳):02/01/31 19:00
>>212
ハ?
214ぱくぱく名無しさん:02/01/31 19:02
このスレまだあったんすか?とっくに染んでると思ってましたー
215ぱくぱく名無しさん:02/01/31 19:18
せっかく一人で頑張っているのに、食いつきが悪いね。
216ぱくぱく名無しさん:02/01/31 19:25
Kusakabeの後では物足りない。
2171(=17歳):02/01/31 20:14
俺はおまえらよりずっと偉いんだよ
2181(=17歳):02/01/31 20:15
やっぱり偽物が出て来やがったな
2191(=17歳):02/01/31 20:16
おまえら、何で無視するんだ!
2201(=17歳) :02/01/31 20:57
味噌汁ってどうやって作るのですか?
2211(=17歳):02/01/31 21:15
そんなもん知るか
222ぱくぱく名無しさん:02/01/31 21:33
>>216
Kusakabeはある意味偉人だった。
2231(=17歳) :02/01/31 21:44
俺がkusakabeだ
224ぱくぱく名無しさん:02/01/31 22:12
彼女ができたら手料理作ってもらおう!
225ぱくぱく名無しさん:02/01/31 22:43
あははは母は母は母ははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
母は母は母は母は母は母はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
母は母は母は母は母は母はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
226ぱくぱく名無しさん:02/01/31 22:44
ふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ
ふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ
ふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ
227ぱくぱく名無しさん:02/01/31 22:44
死ししししししししししししししししししししししししししししししししししし
228ぱくぱく名無しさん:02/01/31 22:45
荒らそうぜ、みんな!
229ぱくぱく名無しさん:02/01/31 22:55
背背背背背背背背背背背背背背背せせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせ
















































230ぱくぱく名無しさん:02/02/01 00:22
他板住人だがこのスレいまいちだな。
煽るほうも煽られるほうも1の偽者もありきたりのレスで中途半端でつまらない。
231名無し募集中。。。:02/02/01 09:12
モ板から出てくるとカルチャーショックを受けるな
スレの前半で1にアドバイスしてる人はまるで羊住人のようだ
あそこも丁寧な言葉さえ選んで使えば教えて君にも親切だからな
そういった輩を甘やかすのはその他大勢には迷惑なんだが
232ぱくぱく名無しさん:02/02/02 17:39
レス読んだけど、「へその緒が首にからまって子供が死んだ」ってあったけど
それにしては胎児の月齢が低すぎないか?
12月頃子供ができたって書いてあるから大きくなってても4ヶ月・・・
妊娠後期ならありえそうだが・・・
1が彼女に聞いて、本気で書いてるとしたら、彼女に騙されてんじゃないの?
ま、いいけどさ。
233ぱくぱく名無しさん:02/03/05 12:33
 
234ぱくぱく名無しさん:02/03/21 09:25
>>1は確かに馬鹿だが、爽やかなほど馬鹿なので結構このスレの流れは楽しいです。
私は他板住民なんだけど、ネチネチした電波を普段相手しているのでこの板の住民が
うらやましいですね(無論kusakabeは例外ですが)。
235あげ:02/06/18 00:22
懐かしいドキュンを思い出そう。
236ぱくぱく名無しさん:02/06/18 00:57
どうして本を買わないのか不思議でしかたがない?
16歳だから世間知らずなの?
237ぱくぱく名無しさん:02/06/18 02:00
>236
ネタだから
238ぱくぱく名無しさん:02/10/14 05:04
>>1
>なんで〜現実を受け入れようとしないのかな?
>馬鹿か?想像だけで物事を語るのは頭の悪い人間だ。調べてみろ

ヽ( ・∀・)ノウンコー


239ぱくぱく名無しさん:02/10/14 14:00
240ぱくぱく名無しさん:02/10/14 14:07
飯を炊く時にしょうゆ、砂糖、味の素を少々入れて
炊くといいよ!
241ぱくぱく名無しさん:02/10/14 17:30
age
242ぱくぱく名無しさん:02/10/21 00:00
とりあえず、はじめに
味噌汁とサバ味噌煮はマスターすべし。
あと、ひじきを身に付ければ、カナーリ悦に入れる。
243ぱくぱく名無しさん:02/11/22 01:29
嫁さんいらねえな。
244ぱくぱく名無しさん:02/11/22 01:48
テレ朝スーパーモーニングで地村父

    「野中さんは特別に北朝鮮を擁護した」

    「野中は犬畜生のように拉致家族をののしった」

発言! ついに来るモノが来たぞ!
映像はこれ必見!

http://www.geocities.co.jp/NatureLand/5946/ChimuPapaGod.zip

245ぱくぱく名無しさん:02/11/22 02:01
>>92って名レスか?
世間知らずか、偏見が強いのか知らないがかなり失礼な人間だな。
これで感動できる料理板の人間ってリア厨か箱入りのチュプしかないないのか?
246ぱくぱく名無しさん:02/11/22 03:04
>>245
すばらしい、感動したよ。
247ぱくぱく名無しさん:02/12/05 19:01
>>245
同意〜。不幸自慢うざい。
「お前より俺の方が辛い」って言ったって、人それぞれの事情があるんだから、
本当に不幸で苦労したんなら、それなりに相手の事情を思いやる気持ちぐらい出来るだろうに。
単に、みんなに親切にされてる1に嫉妬してるようにしか見えなくて醜いと思った。
>>92はきっと大変な時に親切にされたことも、また大変な人に親切にしてあげた事もない
ある意味ほんとうに可哀想な人なんだろうと思う。
でも本当に、「お前より俺の方が苦労しているんだぞ」と言っちゃうのは人として醜いよ・・・。
それじゃ同情も買えないだろうに。(だから余計他人を妬むようになるんだろうね)

料理できない奴が成長していく過程が見られると思ったのに、
結局粘着な>>92に妬まれて潰されたって感じがしますね。
248ぱくぱく名無しさん:02/12/11 18:56
まだ必死な人がいるのか。
249ぱくぱく名無しさん:02/12/16 12:48
>>248は粘着な92ですね?
250ぱくぱく名無しさん:02/12/17 04:19
>>249
ガンガレ。
251ぱくぱく名無しさん:02/12/23 13:03
駄スレを上げる
252山崎渉:03/01/07 13:32
(^^)
253山崎渉:03/01/21 04:29
(^^;
254ぱくぱく名無しさん:03/02/05 01:21
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!(10名限定)
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1500円〜最高3500円の高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。

家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。

貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
255ぱくぱく名無しさん:03/03/04 02:33
ミサワホーム(株) 住まいのメンテナンス
http://www.misawa.co.jp/I-customer/maintenance/pages-mainte/96-120-page/96p.html

◆開放型のストーブを置かない
暖房器具は、開放型と密閉型に分けることができます。
開放型は石油やガスのファンヒーターやストーブなど、
燃焼の際に生じるガスを室内にそのまま排気するタイプ。
密閉型はエアコン、電気のストーブや、排気ガスを
パイプや煙突などで外へ逃がすタイプのストーブです。
開放型の暖房器具から出る排気ガス中には、
ガス中毒の原因となる一酸化炭素や有害な窒素酸化物のほか、
ダニ・カビ・結露の原因となる水蒸気が多量に含まれ、
室内の空気を汚す原因となります。
竣工後に暖房器具を選ぶ場合は、開放型の器具は避け、
安全でクリーンな器具を選ぶようにしましょう。

ガス調理器具の使用中は、室内の酸素が消費されると同時に、
有害な一酸化炭素や水蒸気が発生します。
必ず換気扇を回すようにしましょう。

◆開放型の給湯器を設置しない
小型ガス瞬間湯沸器などの開放型給湯器も、燃焼排ガスに
一酸化炭素が含まれています。
できるだけ設置しないでください。
256山崎渉:03/03/13 12:35
(^^)
257ぱくぱく名無しさん:03/04/13 19:16
bbb]
258山崎渉:03/04/17 09:57
(^^)
259山崎渉:03/04/20 05:16
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
260山崎渉:03/05/22 01:01
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
261:03/05/23 11:26
みなさん 今まですみませんでした。
素直になれなくてごめんなさい。
家に戻って1から頑張ります
262ぱくぱく名無しさん:03/05/23 11:54
洒落てるつもりか
2631(=17歳):03/05/24 23:55
うわ、しばらく来られなかった間にスレが荒れている・・・
偽者がいっぱいです!!

どうかまた、僕にいろいろ教えてください・・・
264ぱくぱく名無しさん:03/05/25 22:32
こんな糞重複スレ荒れて当然。
削除依頼しない>>1が悪い。
265山崎渉:03/05/28 15:11
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
266ぱくぱく名無しさん:03/06/12 19:08
age
267ぱくぱく名無しさん:03/06/14 02:02
ついつい全部読んでしまった。
前半おもしろかったぞ。
268ぱくぱく名無しさん:03/06/14 10:27
☆セクシーサイト!☆ 〜サンプルムービー(無料)もどうぞ〜
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkv/linkv.html
269_:03/06/14 10:46
270ぱくぱく名無しさん:03/06/14 22:43
本当に単発で個人的質問スレ立てるやつに
マジレスするとこうなるんだ、っていうお手本ですな。
相手するのも同罪なのかも。
271ぱくぱく名無しさん:03/06/15 01:13
1は友達にネットワークビジネス勧誘されたとかいうスレの1と同一人物なんじゃ?
272ぱくぱく名無しさん:03/07/10 21:25
http://ha6.seikyou.ne.jp/home/ooyabu/kateinai.htm

 台所やお部屋は、NO2で汚染されています。

◎ ガスコンロなどから大量のNO2が出ています。
台所のガスコンロ・瞬間湯沸かし器、お部屋の石油ファンヒーター・
ガスファンヒーターなどからは、NO2環境基準(0.04〜0.06ppm)の
1000倍以上の濃度のNOxが発生しています。
燃焼器具からは、通常NOx(NOとNO2を含む)が、少ないもので
50〜100ppm、多いもので、200ppm以上も出ています。
もちろん、換気扇や部屋の換気を行うことで悪影響が減ります。

しかし、台所で煙がこもったり、部屋の換気をしないと、部屋の中の
NO2濃度は、簡単に環境基準をはるかに超えることになります。
273ぱくぱく名無しさん:03/07/11 14:04
しょーがないよ。16歳なんだから。
苦労してる若者なら、こうゆう人許せないだろうけど
漏れも16歳くらいの時はこうだったから、怒る気持ちもわかる。

>>1
漏れが同じく16で家とびだした時、冷蔵庫の中に卵だけは
かかさなかった。確か完全栄養食品とか聞いたし、安いし、
何よりレシピのバリエーションが多いと思ったから。
水お椀に1杯半くらいを鍋に入れて沸騰したらキューブのコンソメの
元1コを入れて、割ってよく混ぜた卵を入れて、蓋をして20秒くらいしたら
出来あがり。簡単でしょ。これにハム乗せて焼いたパンとサラダっていうのが
定番の朝食だった。栄養バランスはどうなんだろう?たぶん悪くないと
思うのだが。
頑張れよ。後悔のない人生を。
274ぱくぱく名無しさん:03/07/11 22:45
大阪府 健康と住まいの情報 空気の話
http://www.pref.osaka.jp/kankyoeisei/sumai/kuuki-1/NO2.html

二酸化窒素

窒素酸化物の主なものは、一酸化窒素と二酸化窒素です。
ものが燃えるときに発生するので工場の煙突や、
自動車の排気ガスに多く含まれ大気汚染の原因となっていますが、
石油ストーブや各種ガス器具など室内でも多く発生し問題となっています。

 二酸化窒素は吸入すると、呼吸器を害します。
二酸化窒素は水に溶けにくいため肺の奥まで侵入します。
そのため肺に炎症を起こし肺水腫になることもあります。

慢性の暴露でも気管支炎、肺水腫を起こし、
肺ガンの原因もあり得るといわれています。
また低濃度でも、気管支の気流抵抗を高め、
気管支炎、喘息などの患者への影響が強い。
275山崎 渉:03/07/12 16:26

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
276山崎 渉:03/07/15 12:36

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
277ぱくぱく名無しさん:03/07/20 20:09
age
278ぱくぱく名無しさん:03/08/05 23:13
野菜不足が心配です。旬の野菜(スーパーで安売りしてる物)を欠かさず食べましょう。
279ぱくぱく名無しさん:03/08/10 06:10
おまえどんだけスゴイヤシなのか見てみたいから
住んでるとこ教えて!
280ぱくぱく名無しさん:03/08/11 01:07
野菜ジュースじゃダメか?
281山崎 渉:03/08/15 19:39
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
282ぱくぱく名無しさん:03/09/21 23:05
へー
283ぱくぱく名無しさん:03/10/04 23:23
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/5815/010225c.htm

化学物質過敏症は北里大学での事例では、
更年期にさしかかる中年の女性が7〜8割おるといわれている。
その原因として住宅のリフォーム、新築に絡んで出てくる可能性が
8割近いと聞いている。

衣食住すべてに関わっている問題で、それ以外にも空気を含めた
総合的な環境問題だと思う。

アメリカでは、かなり治り、改善される病気だといわれてる。
それには化学物質から遠ざかることが大切だ。
化学物質過敏症とシックハウスは分けて考えなければならない。
化学物質過敏症の場合は、あらゆる化学物質が低濃度のものであっても
化学物質化敏症になってしまう。

実際は職場より家に居る時間がはるかに長い。女性は殆ど家に居り家事をする。
それは全部が化学物質に接する場所となる。コンロのガスも化学物質を出している。
これらのことから中高年女性の7〜8割に発病があると言われる。
他の病気に間違われやすい。
更年期障害、自立神経失調症、うつ病とかに間違われ、
薬を貰うと薬そのものが化学物質だから更に悪化することになる。

(化学物質過敏症への対応  尾竹一男建築研究所代表  尾竹 一男)
284ぱくぱく名無しさん:04/02/22 13:35
関係ないけど、2年以上前のスレだな。大事にしよう。

ところで>>1は どこいったんだ?
285ぱくぱく名無しさん:04/02/23 11:26
料理ソフト買えばいいんだよ。
冷蔵庫にあるもの入力すると勝手に献立を作ってくれる、
ちなみにソースネクストから1980円ででている、

そして誰か!このソフトをWinnyで流してくれ!
たのむ!!
286ぱくぱく名無しさん:04/03/01 02:56
オチはへその緒か。あー面白かった。
でも>>92のレスは普通によかったぞ。
287ぱくぱく名無しさん:04/08/17 20:19
http://life5.2ch.net/homealone/
一人暮らし板できました。ヨロシク
288ぱくぱく名無しさん:04/08/20 16:19
289ぱくぱく名無しさん:04/08/20 20:29
ほんと>>>1は馬鹿だな へどがでる 
290誘導先
一人暮らしで自炊してる人のためのスレ 13日目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1094097839/l50