ファミリーマートについて語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いい気分さん
マターリいきましょうや
2矢沢水吉:2000/11/29(水) 00:32
店員の制服はエプロンの方がよかったなあ…
3いい気分さん:2000/11/29(水) 00:44
弁当とは別にレジの前にディスプレイしてあるピラフとかって
売れてるんですか?
時間かかるし、なんか頼みずらい。
4のぼるン@:2000/11/29(水) 00:50
あれは売れているんでしょおか?
5いい気分さん:2000/11/29(水) 00:51
>>2
激しく同意!!
6いい気分さん:2000/11/29(水) 01:09
フライドポテトのり塩が結構すき(ただし揚げたてに限る)
7いい気分さん:2000/11/29(水) 01:14
>>3
そうそう、食べてみたいんだけどめんどくさいかなぁ・・・
って思うと頼めない。
8いい気分さん:2000/11/29(水) 01:18
>2
バイトの女子高生が制服の上にエプロンって
結構萌えたのに・・・
9ファミマ夜勤:2000/11/29(水) 01:22
>3
そんなには売れないね、やっぱり。
ただ友達同士やカップルなどが、いっしょに買っていくことが多い。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 01:23
無印が置いてあるのでちょっと便利
11のぼるン@:2000/11/29(水) 01:27
うむ。無印はよろし
12ゆきのふa043196.ap.plala.or.jp:2000/11/29(水) 01:32
>>3
あそこのえびドリアは美味しいと思う、けど今は買わない。
13いい気分さん:2000/11/29(水) 01:37
そういやロドニーキャラ物
消えたね
14名無しさん@ミスター生き地獄:2000/11/29(水) 01:39
北海道に来ないの?
15いい気分さん:2000/11/29(水) 01:39
ファミマの弁当ってうまい??
>>3
自分がバイトしてたときは弁当類より売れてた。
16のぼるン@:2000/11/29(水) 01:43
オムカレーみたいなやつ
うまかったような
17やめられない名無しさん:2000/11/29(水) 02:24
>>3
つゆだく牛丼、ご飯が凍ったままだったぞ。
183:2000/11/29(水) 02:37
とても気になったのでエビピラフを買って食べてみました。
表面のご飯は少しパサついてたけど、ふつうにうまかったです。
ただの食わず嫌いだったようで、ちょっと開眼気分。

近所のファミマはいつも弁当が売れ切れ気味なので、
これからはこっちを食べてみようと思います。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 03:01
♪怪しくないよ、ラップくんだよ〜
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 03:52
弁当、美味くなってないか?
21いい気分さん:2000/11/29(水) 04:23
私の住んでいる地域では、フライドポテトが
店によって量・味が全然違う(値段も?)
本部は統合する気は無いのだろうか?
22いい気分さん:2000/11/29(水) 05:39
実は売れない無印(w
23いい気分さん:2000/11/29(水) 10:00
いや、売れてるよ。
だから西武グループから離れた今でも商品として扱ってんじゃん
24いい気分さん:2000/11/29(水) 10:07
ウチの店なんか弁当の種類めっちゃ少ないんですけど
多い時期はキツキツに並べないといけないくらい種類多いのに
今は大きい弁当は3種類しかない。
チキン竜田と洋風弁当はパッケージ変えすぎ

ふと思い出したけど夏頃やってたレシートで
500円以上買ったら商品が当たるキャンペーン。
あれお客さんのレシートで割引券処理していくつか頂いてたな、
またやんないかなあれ。
25いい気分さん:2000/11/29(水) 14:42
ファミリーマートってローソン同様に全国ブランドだと思っていた。
コンビニ雑誌を見るまでは。
でも、無い道県も有ったんだね。

無い道県の人達は「ニュース!ニュース!ニュース!」という
キャッチコピーのCMをどういう思いで見ているのだろう?
26やめられない名無しさん:2000/11/29(水) 14:57
ファミマのたまご炒飯が好き。
あのレジの前の冷凍のやつだよ。
から揚げつきで、安っぽいB級な味だけど、
なんとなく愛着があるんだなー。
27いい気分さん:2000/11/29(水) 17:12
ファミマのフライドポテト好きなのでよく買うのだけど
その日によって妙にしょっぱかったり味薄かったりするのは
作ってる店員が違うからなんでしょうか。
28いい気分さん:2000/11/29(水) 17:25
>>27
そのとおり。私がバイトしてたときはなんのレクチャーもないので適当に味付けしてたよ。
29やめられない名無しさん:2000/11/29(水) 18:32
ベーグルがよくレジの後ろに山積みになってるのを見たけど、
あれも店員が作ってるんですか?
30いい気分さん:2000/11/29(水) 21:08
>29

違います。
31いい気分さん:2000/11/29(水) 21:18
沖縄にいっぱいできてて助かった。
山奥でもファミリーマート。
32いい気分さん:2000/11/29(水) 22:10
言うほど売れてないって。
赤にはならんだろうけど。

新商品少ないから過去と同じ商品ばかり。
停滞気味。
3棚使っている店少ないでしょ。
今はほとんど2棚だね。
33いい気分さん:2000/11/30(木) 02:45
あれ? 「焼肉ピラフ」とか「エビドリア」みたいなのは、
俺が昔バイトしてた時(エプロンの頃、ちょうど制服が今のやつになる直前に辞めました)
には弁当と同じくらいの人気商品でしたよ。

「豚キムチチャーハン」が美味しかったんですが、今でもあるんでしょーか。
34大塚高山タヌキじゅんちゃん:2000/11/30(木) 13:17
聞けよ〜♪ニュ〜ス〜
35名無し娘。:2000/12/01(金) 00:47
bentou mazui
36いい気分さん:2000/12/01(金) 00:54
ファミマクラブに入会してみました。
でも浜崎あゆみのコンサートチケットは外れた。

カード使ってるお客は来てますか?
37いい気分さん:2000/12/01(金) 05:56
>33
もう無いです。

>36
クラブのカードは今のところ何の機能も無いよ。

それにしてもあそこのBBSは投稿者も管理者も痛いなぁ。
38いい気分さん:2000/12/02(土) 05:29
パン
39いい気分さん:2000/12/02(土) 07:31
冷凍物のピラフ系ってどれも美味しいけど
ちょっと前に新しく入ってきたメキシカンチョリソピラフだっけ?
あれはイマイチだね
上にのってるソーセージは美味しいんだけどピラフがちょっと・・・
ソーセージにだまされた感がある(笑)
40ファミマ店員:2000/12/03(日) 02:47
FFの新商品出ると絶対試食します。
あ、別にファミマに限ったことじゃないか・・。

メロンクリームまん。
売れてましたか?
私は個人的にかなり好きだったのに、
朝行ったらどこにも無くて泣いた・・・(ワラ
41いい気分さん:2000/12/04(月) 07:35
へ〜
42いい気分さん:2000/12/04(月) 09:12
ハンバーグまん!
43いい気分さん:2000/12/05(火) 00:21
レシートキャンペーンでレシート渡さない店員はわざと?
44いい気分さん:2000/12/05(火) 01:58
ファミマはデザート類が充実してるのが良い。
エクレアとかシュークリームとかケーキとかプリンとか
各々に種類がいっぱいあるし。
でも最近売り始めた生フルーツのヤツはいまいち。
一緒に入ってるゼリーみたいのも変な味だし
メロンは固くてごりごりしてたし、グレープフルーツは皮が付いたままだし。
でもけっこう売れてるっぽいけど。
45いい気分さん:2000/12/06(水) 00:25
>44

いや、売れてないっすよ。
ロスばっか(ワラ
46いい気分さん:2000/12/06(水) 02:21
ファミマって女の子顔でとってるんかー?うちの近くのファミマで
働いてる子はかわいい子が多いぞ。俺はローソンのバイトやけど
女の子かわいい子もっとやとえー!といいたい。
47ろる雄:2000/12/06(水) 02:29
それぞれの店長の趣味だよ
48いい気分さん:2000/12/06(水) 08:30
うちの店長もエロおやじで顔で選んでいる。しかし、人員のシフトが足りず困って
いる時は適当(デブ・おたくも選ぶ)
49いい気分さん:2000/12/06(水) 09:01
ファミマでバイトしている方に聞きます。
レジテーブルにあるコンドル5って何?昔からずっとあるのだけど
50名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 17:46
ピラフ類は頼むな。
頼むから頼むな。
メンドクサイ。

立ち読みさせてやるから、
もとに戻しといて。

おでんも出来たら頼まないで。

51いい気分さん:2000/12/07(木) 00:09
うちは夕勤は容姿端麗らしい・・。
みんな可愛い系。そしてみんな女子高生。
ちなみに私は日勤です。
叩かれる前に言っとこ。(ワラ
52いい気分さん:2000/12/07(木) 02:55
バックルームで店長と夕勤が
いいことしてました。
53いい気分さん:2000/12/07(木) 03:23
>>50
おでんが残っちゃったらどうなるんですか?
そもそもおでんって廃棄までの時間とか決まってるの?
54朝立ち寄り組:2000/12/08(金) 21:32
私の最近のお気に入りはマヨネーズコーンパン。
「あっためますか?」と聞いてくれる。でもお昼ご飯なのよ・・・。
バニラヨーグルトがばら売りで一個80円で売ってるのも○。
でも、雑誌類の品揃えはイマイチ・・・贅沢か?
55いい気分さん:2000/12/08(金) 23:21
ファミマはほかのコンビニにくらべ、スペースの使い方が
ゆったりしてて良い
56今日も店員:2000/12/09(土) 23:34
おでんるいはアマったら夜勤の夜食(^.^)
あるいは全廃棄。

もったいないのでがんばって食べる→ちょっと最近太り気味。

コンドル5はしらないっす。もしかしてポリタンクみたいなやつかなぁ。
あれは床磨くときのつや出し液なんだけどな。
57いい気分さん:2000/12/10(日) 01:17
>>54
>雑誌類の品揃えがイマイチ・・・
どんな雑誌がお好み?
最近ギャル系やストリート系の雑誌、パソコン関連誌ばかりだよね。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/12/10(日) 02:49
劇画タッチのエロ漫画が入ってきた時はびっくりしたな。
59いい気分さん:2000/12/10(日) 14:28
 数ヶ月前まで、タルト生地にティラミスがのってるデザートがあったんだけど
 最近みない。発売中止になったのかな。おいしかったのに
60高山きんに君:2000/12/11(月) 19:38
>54
雑誌って店によって違う客層で本部が勝手に決め付けて配送しているのでしょ?
同じファミマでも店によってここの店には置いてあって、違う店には置いてなかったりする。
店長に聞いたら、雑誌は発注できず、本部が勝手に選んで配送する。と言っていた。
だから、オヤジ関係の客が多い所はエロ本コーナーが充実していたり、子ギャル系客が多い所は
女性関係雑誌が充実していたり、様々です。
61夜勤マン:2000/12/11(月) 19:41
夜中にパンチ佐藤の声うるさすぎ・・・
大げさすぎる。仕事選べ
62えろ〜ん:2000/12/11(月) 19:44
>58
劇画タッチのエロ漫画ってたまにおやじが買っていく・・・
また、中学生のガキがヒモ(またはビニール)をやぶってせんずりしていた。
あと、トイレに持ち込み何かをしていると思う。
いや〜〜ん!!
63いい気分さん:2000/12/11(月) 20:24
家が前にファミマをやってました。
しかしあまりに売上げが悪く労働は割に合わず辛く、やめました。
従業員まで物を盗んだり、何も信用できません。
今は某会社に再就職できたのでよかったですが…。
ファミマだった頃の記憶は、今では家族の中で禁句になっています。忘れたい過去です。
64本部社員も見てるでぇココ:2000/12/12(火) 00:23
>>60
>本部が勝手に選んで配送する。
ちゃいまんがな、ファミマは雑誌配本システムっちゅうのが稼動してて、
返品数や売り切れた日数から計算して、配本してますです。

65いい気分さん:2000/12/12(火) 07:14
ほ〜
66いい気分さん:2000/12/12(火) 07:20
>>60
だから定期改正しても、本が少なかったりする
67いい気分さん:2000/12/12(火) 07:22
ありゃファミマか
ごみん、まちがえた
68いい気分さん:2000/12/14(木) 04:23
冷凍の「つゆだく牛丼」ってもう無くなっちゃったの?
結構評判良かったと思うんだけど…
69いい気分さん:2000/12/14(木) 04:35
アンパンマンとカレーパンマンって発売されないのですか?
70いい気分さん:2000/12/14(木) 14:31
親子丼に七味ってかけるもんなの?
私はかけないけど。
71いい気分さん:2000/12/14(木) 16:29
フランチャイズ契約のドタキャン率最多
(捺印直前に他チェーンにさらわれる)
72いい気分さん:2000/12/14(木) 16:45
ファミマで深夜1人勤務は当たり前のことなの?社員の人がそのようなことをいってたけど…
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/12/14(木) 17:42
西武系にいいイメージは無い
74いい気分さん:2000/12/14(木) 18:30
>>73
ファミマは伊藤忠だろ。

75いい気分さん:2000/12/15(金) 00:34
>>68
まだ有るぞ!
>>70
原価1コ4円は高いよな。
>>71
どっから出た情報だよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 00:50
HOTHOTごはんだ!
77いい気分さん:2000/12/15(金) 01:37
>>76
『HOT2ごはん』に訂正しなはれ。
78いい気分さん:2000/12/15(金) 06:15
>>72
うちは1人だよ。
79いい気分さん:2000/12/15(金) 06:16
年賀状も色々も、ファミリマート♪
80いい気分さん:2000/12/15(金) 09:00
うちも深夜1人です、せめて時給1200円はくれ!
81いい気分さん:2000/12/15(金) 09:08
>>72
うちは2人。それでも比較的忙しい。客多いし。
8272:2000/12/15(金) 13:21
都内22時〜8時まで1人で勤務、時給1000円でやっていますが、
さすがに辛くなってきてやめようと思っとります、年末は物騒やし。

人がまあまあ多いミニストップ、2人勤務の方が楽だったなぁ、
あの帽子さえなきゃね…
83矢沢栄吉:2000/12/15(金) 21:12
まぁーがんばれや〜
聞けよ〜ニュース♪ニュース
84いい気分さん :2000/12/15(金) 21:17
たまにファーストフードのからあげチキンを「からあげくん下さい。」と
いうアホがいる。うちはファミリーマートや!!
85いい気分さん:2000/12/16(土) 01:12
シャーベットをスラーピーという阿呆もおるで〜!!
86いい気分さん:2000/12/17(日) 18:39
予告ですー。
22日からビーフバーガーが半額の60円になるそうです。
で、それ買うとコーラのペットの半額券がついてくる!
今日親子丼食べたけど以外に美味しかった!!!
87いい気分さん:2000/12/18(月) 01:04
半額じゃないよ。
50円引きだよ。
88いい気分さん:2000/12/18(月) 01:06
あっ、コーラが50円引きね。
89いい気分さん:2000/12/19(火) 15:46
朝4時に流れるアンパンマンやめれ
90いい気分さん:2000/12/20(水) 13:53
うちのファミマってさ、おでん販売してないけど、新宿のとこではやってたんだよね。
みなさんのトコのファミマではどう?
91いい気分さん:2000/12/20(水) 14:03
うちはおでん売ってるー。
でもほとんど売れないな。
種類が少ないからかも。
でも私はセブンのおでんよりおいしいと思うよ。
92ゆうゆう:2000/12/20(水) 19:00
へーそうなんだ。でも、おでん取り扱うのめんどくさそう。
93ゆうゆう:2000/12/20(水) 19:41
有線、どんなチャンネルにしてる?
うちはね、深夜になるとわざと演歌チャンネルにして、客の反応見て
楽しんでる。
他にも、オタクが立ち読みしてると、アイドルチャンネルにするよ。
アイドルチャンネルってさ、声優の曲流れるんだよね。立ち読みしながら
口ずさんでるオタク見ると、なんか笑えちゃう。

なんてくだらない楽しみだろ、、、悲しい。
94いい気分さん:2000/12/21(木) 03:10
>93
今度やって見よ〜。おもしろそう。
うちは好きなチャンネルに変える。しかし、タイマーで設定してあるのかある時間に
なると今の季節はクリスマスソングに勝手変わる。あと朝の6時になると鳥のさえずりが
流れる。(ピヨピヨっと)むかつくから速攻に変えるけど。
しかし、たまに店長が深夜に来てチャンネル変えて帰るけど、帰った後また帰る(笑)
95ゆうゆう:2000/12/22(金) 07:44
>94
そうそう。朝の鳥のさえずりむかつくよね。(藁
96いい気分さん:2000/12/23(土) 04:48
ビィフシツゥパスツァくぇません
97いい気分さん:2000/12/23(土) 15:11
ビーフバーガーどのくらい売れてんの?
98いい気分さん:2000/12/23(土) 15:39
どれくらい売れてるのかしらんけど、木曜深夜
いつも2つぐらいが>20コ入って来た、どんくらいロスることになるのか
分からんけど
99いい気分さん:2000/12/23(土) 18:22
今年もファミマのお姉さんのやさしい笑顔に
いやされて終わるクリスマスイブイブ。
100いい気分さん:2000/12/24(日) 19:53
1便で30個入ってきたけど、昼までに完売した〜
101100:2000/12/24(日) 19:53
↑ビーフバーガーのことね
102いい気分さん:2000/12/24(日) 20:13
ファミマのゆでたまごトースト最高にうまい.ガリガリ君のヨーグルト味最高
103やな気分さん:2000/12/26(火) 23:11
大阪吹田の○ァミマ、しつこく立ち読み注意するのやめてくれ。

店はいる→立ち読み→注意される→店出る→ちょっと遠い○ーソンに行く
→立ち読み→弁当、飲み物を買う→帰宅→弁当食べる

↑こんな事を4回も繰り返している。
あの店、つぶれてくれんかな。
104いい気分さん:2000/12/27(水) 07:21
うちの店は一日2回100から130個ずつビーフバーガー入ってるけど
毎回完売してる。
105いい気分さん:2000/12/27(水) 07:42
初日に30個入ってきて、廃棄が27個だった。
次の日も30個入ってきて、廃棄が10個だった。
そこそこ売れているみたいだね。
しかし、朝の忙しい時にレンジであたためるのがウざい。
廃棄になったの食べたけど、おいしいとはいえない。しょぼいビーフバーガー
106名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 08:54
バーガー類、ゴマがかかってなかったらマックのに似てない?
107いい気分さん:2000/12/27(水) 12:09
今ハンバーガー食べたよ。
ピクルス無いし、ゴマ好きだし、
味はマクドに似てるし、安いし、気に入った。
もう一個買えばよかったな〜
108いい気分さん:2000/12/27(水) 16:26
>>103
だったら行くなよ(w。
立読みに過敏な店もそりゃあるさ。
いっとくが雑誌もれっきとした商品なんだぜ。
それくらい理解しろ。
客は店を選べるが、店は客を選べない。
せめてもの抵抗だろ、、、。徒労だがね。
109112:2000/12/27(水) 23:40
きれいに立ち読みしてくれるのならいいんだけど。
たいてい元に戻さずほっぽりだして帰ってくし。
朝方整理してたらじゃまな目で見られるし。
皆さん立ち読みの最低限のマナーはまもってね。
情報を堂々と盗んでるんだからさ。
110いい気分さん:2000/12/27(水) 23:51
famima.comの書籍コーナーを使ってみたけど使えるかも。
本の冊数は多いよ。
漫画のコミックを検索したけどマイナーどころがあるある。

でも、7と比較するとどうなんでしょう?
近くには7が無いのでHP見たこと無いのですが。
111いい気分さん:2000/12/28(木) 00:03
角バーガー
112いい気分さん:2000/12/28(木) 01:17
今日ビーフバーガー食った。
マックより上手かった。明日また買おうかな。
ファミマでお気に入りなのはまぐろお握り。
113いい気分さん:2000/12/28(木) 11:39
ビーフバーガー1便で60個も持ってくるな!
陳列するのも面倒だし何より朝のレジがめんどくさい
早く終わってクレー
114いい気分さん:2000/12/28(木) 14:30
>>113
こっちは、100個ぐらい来てたよ!
面倒だから、半分くらいしかださなかったよ。
廃棄は、いっぱい出てたみたいだけど、、
115浜松人:2000/12/28(木) 22:27
浜松はファミリーマートが2番目に多い
116いい気分さん:2000/12/29(金) 11:25
昨日はビーフバーガー30個完売しました。
でもおばさんが1人で10個買って行ったよ。
売れ残るよりはいいけど5時前に無くなっちゃったよ。
夜高校生が来て「あー、無い・・」って言うの聞くと
かわいそうになる。
117いい気分さん:2000/12/29(金) 17:56
関西でバカ売れしたらしい、
ヤマザキの「レーズンシュガーマーガリン」(おぼろげ)
が1月8日(たぶんね)から関東のファミマのみ
先行発売されるそうです。
関西では特に男性に人気だったとか。
写真みたけどすんごく甘そうだったな。
発売週で菓子パンのトップにおどりでたって書いてあったけど
関西の方、ホント??
118いい気分さん:2000/12/29(金) 19:03
マクドナルドより安いバーガーって中身なに?

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=977547763&ls=50


119いい気分さん:2001/01/03(水) 18:36
今日の深夜2時ごろ、うちの店に車がバックしながら、突っ込んできた。(笑)
ガラスは割れなかったけど、大きいひびが・・・
しかも、そいつら、逃げやがった。あやまりもせずに、警察呼びの店長呼びので
大変でした。
しか〜し、車のナンバー覚えていたから、あんたら、もう捕まってんちゃう?
私は、窓をノックしても、そいつら、黙っていて、車から降りてこず、いきなり急発進して
逃げるなよ。
モラルぐらい守れよ。こっちは何も悪くないのにさ・・・運転へたくそなお前らが悪い。
正月はいろいろ大変です。
120いい気分さん:2001/01/04(木) 23:02
あのさ、今ファミマで娘。のキャンペーンやってるけど
コンビニで2000円以上買えってキツくない?

問い合わせたらQUOやハイカじゃダメって言われたし
どうすりゃいいってんだよ。
121いい気分さん:2001/01/04(木) 23:40
>120
モーオタなら買うんだろ。
122いい気分さん:2001/01/05(金) 01:45
独りで雑誌3500円くらいかってとりあえず会計しました。
その後、その客(モー娘のおたく?臭かった)は、
あれ、Bコースのレシート7枚無いの?頂戴よ。
といって、とりあえず断ったら、嫌〜〜なキレかたでキレました。
しょうがないのでいったん全部返金して、7回くらいに分けてレジ打ちました。
死んでしまえと思った。
123いい気分さん:2001/01/05(金) 02:11
ポークポテト超好きなんですけど。¥50だし
124いい気分さん:2001/01/05(金) 07:59
ポークポテトってうちはぜんぜん売れません、食べた事ないけど、おいしいのかい?
125いい気分さん:2001/01/07(日) 00:32
ビーフバーガー激不味
角バーガー  激美味
あれら制作会社違うの?
126いい気分さん:2001/01/09(火) 16:14
>>122
やっぱり500円単位でレシート欲しがるやつがいますか。
127いい気分さん:2001/01/09(火) 18:09
レジ横の不要レシート入れはAコースBコースが印刷されたレシートが相変わらず
溢れているんだけど、あれ成功してるのか?みんなあそこに捨てていくけど。
イベント参加者募集で女性のみというのを外してみたら?(藁
128>127:2001/01/09(火) 22:23
あまってんなら下さい!!
129いい気分さん:2001/01/10(水) 01:11
レシートほしけりゃ、ファミマのゴミ箱あされば、たくさん捨ててあるよ。
あのキャンペーン、はっきりいって失敗です。
130いい気分さん:2001/01/10(水) 10:29
>>129
まあね〜。
関東の人以外は気軽には行けないよな。。。
131いい気分さん:2001/01/12(金) 04:44
焼肉ピラフ頼むな、マジ面倒!
132いい気分さん:2001/01/12(金) 23:47
>131
特に納品検品時や真夜中の眠い時や朝のくそ忙しい時に頼むなよ。弁当買え!アホッ!
133いい気分さん:2001/01/13(土) 01:09
ファミマの店長がモンブランプリンか?
くれたぞ。ありがとう。
134いい気分さん:2001/01/13(土) 06:14
前回の「Hallo Project」もうけさせてもらった。
アリガトウございましたです。
今回は人数が多いのと、握手も撮影もなさそうなので(多分?)
応募しません。

それにしても前回のイベントはすごかったな。マジで。もう無理?
135いい気分さん:2001/01/13(土) 14:57
もれなく状態なのか?
136ファミマ店長:2001/01/16(火) 03:01
>>133
いいんですよ、どうせゴミですから。
137いい気分さん:2001/01/17(水) 10:18
「とびっきりごはん」ってどこがとびっきりなんだ?
138いい気分さん:2001/01/17(水) 14:31
>>137
名前
139いい気分さん:2001/01/18(木) 14:59
ファミマの良い所と言えば店内放送かな?

品揃えは他のコンビニに比べたら少ないような気がする。

ところで森永チョコボールのキャンペーンはどうなの? 好調なの?
(ファミマ限定の)
140いい気分さん:2001/01/19(金) 01:13
ファミマ限定=他チェーンのボツ企画
って事。
141いい気分さん:2001/01/19(金) 01:15
俺も4年間くらいバイトしてました。
ファミマにはかなり世話になったなあ。
オーナー家とは今でも付き合いがあるし
嫁さんもバイトで知り合ったし
ファミマでバイトはおすすめですよ!
角バーガーなつかしいですねぇ
あれは確かにめんどくさかった
142いい気分さん:2001/01/19(金) 09:33
貴方とコンビでファミリーマート
      ↓
バージョンアップ、ファミリーマート
      ↓
ニュース! ニュース! ニュース! ファミリーマート

キャッチコピー、こんなに変わっていいのか?
143いい気分さん:2001/01/20(土) 04:16
本質的に何も変われないのだから、キャッチコピーぐらい許してやれ。
144いい気分さん:2001/01/21(日) 01:13
配送便の本数が減って一度に入ってくる品物が激増。
俺の仕事も激増。本部の都合だけで現場に負担を強いるのヤメレ。

>バージョンアップ
 店員の苦労はバージョンアップ。売り上げは変わらない。
145いい気分さん:2001/01/21(日) 22:16
本部の営業ってバカばっかだよねー
146いい気分さん:2001/01/22(月) 12:55
テディベアのチョコマジでうざい
昨日もカップルが「私らのないんだけど」
ってキレてきた
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 15:52
オムスパいまいちー。トマトソースのほう。具のミートボールは
ハーブが効いてて美味しい。
148いい気分さん:2001/01/22(月) 18:00
アジアご飯はどうなったの?
149いい気分さん:2001/01/22(月) 23:50
アジアごはんは夏期限定メニューになった模様です。
(何でも「限定」にすれば売れると思っているらしいよ、本部って)
150いい気分さん:2001/01/23(火) 02:48
夏しか売れないんで、急きょ夏季限定ですか? ずるいですね。(藁
151いい気分さん:2001/01/23(火) 09:08
本部たちはアホで包茎です。
152いい気分さん:2001/01/23(火) 12:02
>>146
同感
自分の誕生日のテディ探しまくって
せっかく作ってる山崩して
「なんでうちらのないのん」とキレる
ヤンキーのお姉ちゃん
もうイヤです
全部こっそり廃棄登録したいです
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 22:00
チンジャオロース丼美味しいね。今日食べたよ。
私が良く行く郡山市の小松醤油の坂にあるファミマは
店員さんがとても対応がしっかりしていて、大好き。
あーいうコンビニばっかりだと気持ち良いなぁ。
154いい気分さん:2001/01/24(水) 04:51
はちみつまん?とかいうのを売っていたんだが
あれは売れるのか?
155いい気分さん:2001/01/24(水) 10:31
100円ウーロン茶はよく買ってる。
(ペットボトルのやつ)
156いい気分さん:2001/01/24(水) 13:20
今オムスパ食ってます。
つーか、食いにくいって。
逝ってよしメニューな感じ。
157いい気分さん:2001/01/25(木) 01:37
昔食べた明太子スパのサラダが強烈に不味かった。
もう〜、明太子とマヨネーズとパスタの風味が劇的にミスマッチ。
アレ以来、生のたらこや明太子のパスタはどこのも食う気がしない。
158いい気分さん:2001/01/25(木) 12:03
こんなファミマでも欲しがってる奴らもいるんだよなあ。

H道人とかN潟人とかN野人とか。
159いい気分さん:2001/01/25(木) 15:22
>>154
試しに食べてみた・・・。
売れなさそう。
去年のキャラメルまんみたいに。
160いい気分さん:2001/01/25(木) 16:33
>154
 ありゃホットケーキだな。(藁
 なにげにプリンの味もしたのが素敵に不味い。
161いい気分さん:2001/01/25(木) 17:52
にくじゃがまんってまだ売ってんの?
ウチの店じゃすぐになくなったんだけど。
そんなに不味くなかったと思うんだけどなぁ
162いい気分さん:2001/01/26(金) 01:07
にくぎゃがまんおいしかったやん!
てゆうかうちの近くのファミマに強盗未遂!
163エホウマキ:2001/01/26(金) 01:21
にくぎゃがまん、食べてみたい。
まだ売ってるとこあるかな?
164いい気分さん:2001/01/26(金) 02:20
あのレジの前の冷凍弁当をいつも買いたいな〜と思うけど
何か気を使ってしまって買えない。
にくぎゃがまん、食べてみたい。
まだ売ってるとこあるかな?
165162です:2001/01/26(金) 02:42
にくじゃがまんですね・・・。
166いい気分さん:2001/01/26(金) 08:30
164>
冷凍弁当?簡弁だろ。あれはまずいからやめた方がいいぞぇ
頼まれた店員もめんどくさく作るからさぁ〜
あんなもの買うよりもっとましな食べ物買いなよ
本部のアホはやく簡弁なんて商品やめろよ。
167いい気分さん:2001/01/26(金) 09:20
>166
 あれ美味いっつーの!>簡弁
 面倒臭いのは恐らく事実だが(店員のくせに作り方知らない)、
 ファミマでのもっとマシなのあげてみろよ?
168いい気分さん:2001/01/26(金) 11:41
玉子チャーハンはなかなかだったよ。
ただ、作るのはキツイな・・・。特にレンジから出してフィルムを
はがす時。ものすごい熱風が吹き出るんだよね。バイト始めた頃は火傷したよ。
169いい気分さん:2001/01/26(金) 12:11
あの微妙にまずい味がいいんだよ。
卵チャーハンのから揚げ萌え。
170いい気分さん:2001/01/26(金) 15:11
めんどくさい言うても、2人いたらそんなに迷惑掛からないよ
1人の場合は出来れば頼まれたくないけどね。

ナポリタンスパゲティってどうなの?
あれだけ食ったことないんだよ

>>167
作り方知らないのは、マズくないか?
171いい気分さん:2001/01/26(金) 15:55
簡弁好きな奴は人生まともな食生活をしていないアホだ
172いい気分さん:2001/01/26(金) 15:59
>170
別に頼みたければ頼んでもいいのだが一人勤務で品だし(センター便)や雑誌納品の時など
は頼むなよ。そいつの気持ちぐらい考えろ。
二人勤務・納品時以外ならば、頼んで良し。
173ゆうゆう:2001/01/26(金) 16:00
あんなクソまずい食い物なんか頼まないでね。
174いい気分さん:2001/01/26(金) 16:00
しかし、簡弁ばかり食ってたら早死にするでぇ〜
175ひよこ名無しさん:2001/01/26(金) 16:03
あなたも人を殺すことができる!!

出版業界前代未聞!史上最大の衝撃作!
「人を呪い殺す方法」ついに発売へ!

日本古来より実際に行われてきた、人を呪い
殺すための様々な秘術を紹介、その実践方法
をわかりやすく解説した「殺人術の本」です!!
今までにこんなに詳しく調べ上げた本はありません!
どこの出版社もこんな本を出すことなど不可能だった!

「キライなあいつを誰にもばれずに殺したい!」
「呪いというものが本当にあるのか?呪いたい!」

そんなあなたの心を満たすための本です。
呪いならば証拠もなく相手を殺すことが出来ます!
殺せるかどうかはあなたの信念次第!!
読んで見ればわかるでしょう…呪いというものが
過去の歴史で「実在」したということが…。

(注・殺人を推奨する本ではありません。あくまで「呪い」に関する研究書です)

http://www5a.biglobe.ne.jp/~kongen/
176ゆうゆう:2001/01/26(金) 16:04
ちゃんと自炊しなよ。料理って、以外とおもしろいよ。まあレス違い
だろうけど、、、。
177いい気分さん:2001/01/26(金) 16:04
>167
ましなものってコンビ二にはねえよ。
しかし、店員が作り方知らないという所は最悪なファミマだな。
>167は頭イカレテいるぜ。犬の糞でもうまいとかいうのじゃねぇか?
早く死にたいと思っているに違いない。
178いい気分さん:2001/01/26(金) 16:06
>176
そうそう。自炊した方がいいぞ。コンビ二で簡弁で済ます奴なんてロクな
人生じゃねぇよ
179いい気分さん:2001/01/26(金) 18:01
ご免。
180いい気分たん:2001/01/27(土) 04:19
ところでみんな、貸付金回収とかできる?(レジ操作とかスラスラできる?)
俺は出来ない。もう4ヶ月経つのに・・・。今度先輩に聞こう・・・・。
っていうかやったこともないし・・・。
181いい気分さん:2001/01/27(土) 05:04
朝の4時に厨房30人に焼肉ピラフひとつずつ注文されたときはキレそうだった。
配送まだまだ残ってるのに。
>180 うちの店は結構くるね。あれって店は手数料とってんのか?
182170:2001/01/27(土) 06:58
>>172
いや俺もファミマで夜勤やってるからその辺は心得てるよ。
俺が食うのは大抵夜勤の休憩中だから自分で作るし。

>>180
一度先輩に教えてもらったが全然来ないので忘れてしまった
もし来たらマニュアル見て大慌てだな。
深夜はDPEも来ない、たまに宅急便が来る程度。
代行収納は一枚につき30円の手数料が店に入るらしいから
貸付金回収も取ってるのかな?
183いい気分さん:2001/01/28(日) 02:04
>154
うちの店はもう発注中止です。確かに、素晴らしく不味い。
>180
場所柄、たまに来ますよ。あれって「幾ら返済しますか?」
って聞いては駄目な様ですね。分かっていても思わずそんな風に
聞いてしまう。消え入りそうな声で「1万円....」と返事が
返ってきます。

ところで、ペコちゃんと便乗で来たリカちゃんのチョコ売れてる?
うちはまだ2,3個しか出てません。もう埃がかぶってるよー。
184いい気分さん:2001/01/28(日) 02:05
最近オムスパとか意味不明なメニューが多いのは
馬鹿な上層部が馬鹿な企画課に「他のコンビニとの差別化を図ったメニュー考えろ」
と発注して没出ししまくった挙げ句企画部が苦肉の策で出してみたら、
馬鹿な上層部が珍しいと大喜びという構図があるから。
それで巨額の宣伝費投入してますが
実際廃棄率かなり高め。負担は本部の負担じゃないので知らん顔。
185いい気分さん:2001/01/28(日) 08:41
マグロのおにぎり美味かった
ナイスファミマ
186いい気分さん:2001/01/28(日) 09:14
貸付金回収の仕方とか忘れてて、マニュアルが置いてある場所がわからなかった場合、
どう対処してるの???>店員さん
スレ違いだったらご免なさい。
187いい気分さん:2001/01/28(日) 09:22
>180
あれって大抵の人が返済金額1万円がおおいです。うちの場合。
でも、あれって客の立場から考えたら、はずかしくないですかねぇ〜
特に常連客ならばなおさらで、めったにいかない場所なら別にいいのですけど
(サラ金借りてますってどうどう店員にいっているようなもの)
188いい気分さん:2001/01/29(月) 03:32
ファミマ・ドットコムって各店舗で運営するって聞いたけど
どう?使ってる?
189いい気分さん:2001/01/29(月) 06:12
>>184
馬鹿な上層部=伊藤忠リストラ組
って事かな?
190いい気分さん:2001/01/29(月) 22:16
伊藤忠リストラ組>
 なんにもわかってない連中が多くて参ります。
その癖にでかいツラして会社に居座ってる。
伊藤忠リストラ組を切ればファミマは少しはマシになる。
でも、生え抜きファミマ組もバカばっかり。

191ベーグル好き:2001/01/30(火) 21:06
ファミマのホムペにマジむかついた店の苦情を書き込んだら、
その店の店長から電話がかかってきた。
直営って聞いてたからサービスいいのかと思ったら、別に関係なかった。
電話かけてきた店長は後日、その店にはいなかった。

すごい大好きなファミマもあるんだけどねえ、
その件以来、ファミマのホムペへの書き込みはやめた。
だって、電話の回数がハンパじゃなく多かったよ!
留守だったら、次の日かけてくるからウチの親は
俺がファミマに面接に行ったと思い込んでた。
192いい気分さん:2001/01/31(水) 17:09
今度、クーポンキャンペーン?の対象商品POPってのが来たけど、一体何なの?
ローソンのパクリでもするのか?
知っている方教えてください。
193UMRTDE:2001/01/31(水) 17:11
UDMRTU
194受験生:2001/02/01(木) 00:52
ファミマドットコム使ってみたよ!
本を頼んだんだけど、手数料かからないし、段ボールで包んであって
中身が分かんないようになってて良かったよ。
でもバイトの奴が(たぶん学生)が全然分かってなかったね。
たぶん利用する人少ないんじゃないかな。
だから顔覚えられると嫌だし、もう利用しないかも。
195いい気分さん:2001/02/01(木) 05:14
>>194
店員になると重宝します。書籍にもポイント付くしね。

でもes!の品揃え&取り寄せにはかなわない(失笑)
196いい気分さん:2001/02/01(木) 23:47
ファミマのFFの賞味期限って何時間ですか?店長曰くすべて6時間または延長して7.8時間って
言っていたが・・・(その時間まで持つように作られていると本部から聞いた。と豪語している。)
ポテトの6時間ってまずそうです。
知っている方教えてください。
197いい気分さん:2001/02/02(金) 01:36
>>196
FFはたいてい4時間から6時間は持ちますが、ポテトは2時間です。
つーか、揚げてから1時間たったポテトなんて、食えたもんじゃありません。
自分がFF作ってる時は、こまめにポテトを作り替えてます。

それにしても196の店長って...。
198いい気分さん:2001/02/02(金) 10:10
>>196
 ファミマって凄いんだねー。(素直)
 ボクソンケー(ワラ
199いい気分さん:2001/02/02(金) 13:09
196です。
ポテトは2時間くらいですよね。私もこまめに作り替えてたら、店長から
文句をいわれました。私も6時間のポテトなんか絶対にまずいですよ。そんなの売ってたら
売上落ちますよ。また評判も悪くなるって、店長はバイトのくせに生意気な事を言うな。と言い返されました。
200いい気分さん:2001/02/02(金) 15:50
自分の住んでる地域は、ファミマとローソンしかないんだけど、
ファミマって店長らしき人も店員もなんか作り笑いで
しかも常にどたばたしていて、死んだような表情してる。
そんなに大変なのかな・・・?
ローソンとか、いつもすごく楽しそうに仕事してて、接客もさわやかなんだけど。
近所のローソンが区画整理のために1キロ先に移転するときに、
「今日で最後ですから」ってかわいい店員のお姉ちゃんが
ラッピングした手作りクッキーをくれた。うれしかったな・・・。
201いい気分さん:2001/02/02(金) 15:57
うちの近くのローソンは接客が最悪だぞ。
夜はもっとむかつく。
202197:2001/02/02(金) 23:51
>>199
あらら。店長がアレだと苦労しますね。
SVかベテランのパートさんにこっそり相談してみるのはどう?

でも、ほかのお店でバイトするって言うのもありだよなあ :)
203いい気分さん:2001/02/02(金) 23:59
ベテランのパートさん=店長の犬
まともなパートならとっくに辞めてるだろうな。(ワラ
204いい気分さん:2001/02/03(土) 00:11
199です。
その店のベテランといったら、私(勤務年数)なんですが・・・(笑)
主任といって店長の次にえらいのがいるのですが、その主任は店長のばか息子なんです。
一昔は店長とも仲が良かったのですが、今は犬猿の仲です。それで最近は出勤日数を減らされたり、仕事内容を
増やされたりとイジメのようにされています。
SVもSVでいい加減な奴です。適当にやっている。相談しても意味がないと思います。

205いい気分さん:2001/02/03(土) 00:54
同化すれば、そのうち6時間モノのポテトも逝けるようになります。修行が足りない。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/02/03(土) 01:31
矢沢うざい
207>204:2001/02/03(土) 19:28
店長やSVがダメダメなら
エリアorリージョンに直訴するってのは?
親身になって相談にのってくれるよ?
208いい気分さん:2001/02/03(土) 22:54
簡便は激マズだったぞ、だいぶ前の話だが。
ナに食ったっけ? たしかピラフだったかな?
まあ、普通に弁当買って温めたほうがよいな。
209いい気分さん:2001/02/04(日) 03:51
品出しのときに後ろから補充するのが面倒で適当にやっていたら、
ある日、廃棄しているときに賞味期限が10日前のゆで卵が出てきてビビッた(笑)
210いい気分さん:2001/02/04(日) 05:05
>>207
バイトが店長直訴して勝てるとでも?
あなたは学生さんですか??
211ゆうゆう:2001/02/04(日) 12:52
>>209
まだまだ甘いっす、二十三日過ぎたかにぱんがでてきたこともある。もちろんカビが
少々生えていた・・・。
212いい気分さん:2001/02/04(日) 12:57
>>142
>貴方とコンビでファミリーマート
貴方とコンビに(コンビニ)ファミリーマートね
213いい気分さん:2001/02/04(日) 12:59
>>211
うちなんか1年以上過ぎた缶詰でてきた(笑)
もちろんサビが
214マーティーベーグル:2001/02/04(日) 14:30
とりどん うまいよね
215207:2001/02/04(日) 18:24
>>210
その>>199さんの店長がやっていることが問題なのだから、
「エリアorリージョンに直訴」って書いたんですが。

べつに「店長に直訴して勝て」なんて書いてないですよ?
あと、学生ではないです。
216いい気分さん:2001/02/04(日) 23:01
>>215
バイトが店長を、直訴して勝てるとでも?
217ハイエナ:2001/02/04(日) 23:38
今度ファミマでバイトするんですが、ここの仕事って
色々なコンビニと比べてどうですか?大変ですか?
池袋にあって、時給870円だったから、迷わず決めたんで、
ちょっと、どんなもんかな〜?って思って。

ちなみに前までは、ミニストップで働いてました。
218ゆうゆう:2001/02/05(月) 01:09
>>217
逝け袋の場所による。東口から徒歩三分のトコや、サンシャインの近くは見ため急がしそう。
サンシャインのファミマは、楽そう。
スタッフの数が多いだけ忙しいんとちゃうの?
219エリート街道さん:2001/02/05(月) 02:55
ファミマ店員なんやけど、バイト先のファミマとは違う(でも近い)ファミマの店員さんに恋しました。
どうしたらいいですか?
220いい気分さん:2001/02/05(月) 08:54
ボクも××のファミマでバイトしてるよ、って話しかける。
221いい気分さん:2001/02/05(月) 08:55
 あ、知ってる、あそこって最低だってSVが言ってた。
222ゆうゆう:2001/02/05(月) 17:13
これから、夜勤のために寝ます・・・。ATMらしきものが今日から設置されてて、
またひとつ仕事増えるんだなってさ。鬱だ氏脳。
223いい気分さん:2001/02/05(月) 22:05
―ファミリMが安値更新、既存店の売り上げ低迷―
―モルガン証は格下げ (ブルームバーグ)―

なんでファミマだけ・・・。
224いい気分さん:2001/02/06(火) 13:17
夕方6時頃、買い物に行った。
雑誌棚を解体している。
こんな時間にジャマだなーと思いながら近くで物色してると、
「前の店長は〜」という話が聞こえてきた。
なるほど店長が替わったのか。
レジに行くと見慣れない制服を着た店員がいるが、
なにやら書類の整理をしていて、「レジお願いしまーす」と叫ぶ。
見慣れた制服の店員が無言で、のんびりと歩いてくる。
いろいろな事情があるのだろうが、客に迷惑をかけないでほしい。
225いい気分さん:2001/02/06(火) 15:47
>>223
 安心せい、ローソンだって似たようなモノじゃ。
226いい気分さん:2001/02/06(火) 17:54
>>223
なんでファミマだけって、このスレ全部読んでも分からんのか?
227いい気分さん:2001/02/07(水) 01:08
>>224
 店長なんて使い捨て。
228スリムななし(仮)さん:2001/02/07(水) 06:09
やっぱコンビニの経営者と店長って違う場合もあるのですか?
昔の知り合いのドキュソが現在東京でコンビニの店長代理のよう
なことをしているそうです。どんな奴にも悪口言われちゃう人です。
229いい気分さん:2001/02/07(水) 06:48
オーナー 本部と直接契約していて、契約奴隷のこと
店長 オーナーに雇われているバイト0号のこと
店長代理 バイト
230名無しさん:2001/02/07(水) 23:40
近所にあるファミマ。
昼間はオーナー夫婦、夜はオーナーの息子が店にでてるんだけど、すごく感じ
が良いです。
感じが良いというのは、私の場合「レジ待ち」しない!ってことなんだけど、
一事が万事で全体の雰囲気もキビキビしていてすごく好きです。

新しく近所にローソンもできたんだけど・・・全然ダメ!。どんよりしてる。
231いい気分さん:2001/02/07(水) 23:58
>>230
妙に接客の良い店ほど、売上げが悪くて
実はお客に媚びてるだけだったりする。
まあ、家族総出のようだからほぼ間違いなし。
232いい気分さん:2001/02/08(木) 00:10
弁当まずいです。それはいいです。
ウチの近くのファミマは弁当の日付が古いです。
サラダもです。
当日のサラダがありません。
ファミマは皆こうなのですか。
悲しいです。
233名無しさん:2001/02/08(木) 01:00
>>231
> 妙に接客の良い店ほど、売上げが悪くて
> 実はお客に媚びてるだけだったりする。

売上はどうなのか判りませんが(ただの客なので・・・)
結構お客さんはいますよ。
それに媚びる(言葉悪いですが)のは、私にすれば悪い気分ではないです。
234名無しさん:2001/02/08(木) 01:04
> ウチの近くのファミマは弁当の日付が古いです。

これは問題ですね。
コンビニ弁当って食べたことないのですが、ファミマって何日くらい
店頭に並べておくものなんでしょうか?
235いい気分さん :2001/02/08(木) 01:07
> 妙に接客の良い店ほど、売上げが悪くて
> 実はお客に媚びてるだけだったりする。

売上が多いからって店員に横柄な態度とられたらムカつく!
236いい気分さん:2001/02/08(木) 01:09
今日ははちみつまんがいっぱい売れた。
雪だったのになんでだろう。
ちょっとビクーリ。
237いい気分さん:2001/02/08(木) 10:08
>>231
うちもそんな感じです。1日の売上が15万なんて日も・・・(泣)
238いい気分さん:2001/02/08(木) 10:55
>>237
やばいんじゃないの?

239いい気分さん:2001/02/08(木) 11:17
>>231
愛想が良いだけのは、困るんだよね。ずいぶん前だけど
夜、そばを食いたくなって、近所のセブンイレブンに行った。
冷蔵庫を見ると、なかったので、クルって帰ろうとしたら
いつもの愛想のいい店長と眼があっちゃって思わず「そばを
食いたかったんだけど、無かったんでかえる。」と行ってしまった。
「それじゃ、これからは入れときます。」っていわれちゃった。
次の日、入れてて、売れ残っちゃ悪いと思って行ったら、やっぱり
無かった。
 誠意の無い愛想は意味無し。二度とそこへは行かなくなった。
240元 その店のバイト:2001/02/08(木) 12:04
10数年前にファミマを開くも数年で閉店。
その後家族で外国にわたり日本食レストランをひらき繁盛する。
が、現地で山火事に巻き込まれ家が焼失(したらしい)

そんな波乱万丈な人生を送った●●オーナー、
お元気でやってますか?
店長さん、お元気ですか?あの頃はお世話になりました。
241エリート街道さん:2001/02/08(木) 12:49
>>234
ただの客なのでよくわかりませんが、
3日は並べるようです。
242いい気分さん:2001/02/08(木) 17:17
さらし者1号はファミリーマートに決定!

これで酒の免許取り消しですな。
243いい気分さん:2001/02/08(木) 20:35
弁当の廃棄って何時間前にする?
244ゆうゆう:2001/02/08(木) 20:38
夜勤は、0時過ぎ。それ前にすると、店長に文句言われる。
245いい気分さん:2001/02/08(木) 22:39
>>243
 後で拾いに逝く?
246名無しさん:2001/02/08(木) 23:56
>>245
おいおい・・・
247243:2001/02/09(金) 12:10
>>244
じゃなくて、賞味期限の何時間前?ってことです。
うちは2時間前まで置く事があるけど、ちょっとやばいよね?

>>245
逝きましょう(ぉぃ
248いい気分さん:2001/02/10(土) 01:21
そーいやー、ファミマってべーグルってまだ売ってるの??
ウチの店では売ってないんだけど、他の店ではどう?
249いい気分さん:2001/02/11(日) 06:15
ベーグルサンドか懐かしいね。
あれはもう終わったでしょ。

それにしてもシャーベットを1年中売るのはどうかと思う。
残りが少ないと出ないんだよ。ぼったりぼったりウ○コみたいだし。
おでんの次にいや。
250いい気分さん:2001/02/11(日) 15:24
ベーグルってまだウチの店にはある。
こないだ久々に温めたもん。
251いい気分さん:2001/02/11(日) 21:45
つい最近から新システムが導入されました。(事務所のストアCOMなど新しくなりました。)
あれって一体何?
252いい気分さん:2001/02/12(月) 01:02
キムチ雑炊うまい!
253いい気分さん:2001/02/12(月) 02:00
ウチの店じゃもうシャーベット置いてないよ。
かわりにおでんが来たけど。
254あなたとコンビニ:2001/02/12(月) 15:03
俺の会社の近くのファミマのポテトは、いつも硬い。
このあいだなんか、一口食って捨てた。
油も交換してなさそうだし、最悪。
でも、バイトで1人かわいい娘いるから、いつも行くけど…
255いい気分さん:2001/02/12(月) 16:39
接客態度が悪いからって、夜勤の1人を辞めさせるなよ、店長。

突然、「週3で夜勤やって」なんて、ふざけてんのか?(怒
256いい気分さん:2001/02/13(火) 00:05
>>255
 しかし、一応接客業だから、接客態度が悪いのは...
(スマソだが 久々に ワラタ
257ダンスサイト:2001/02/13(火) 00:20
さくっとチキン4つしか入ってなかった。
最悪最悪最悪最悪大阪のFM最悪最悪最悪最悪
最悪最悪最悪最悪大阪のFM最悪最悪最悪最悪
最悪最悪最悪最悪大阪のFM最悪最悪最悪最悪
最悪最悪最悪最悪大阪のFM最悪最悪最悪最悪
最悪最悪最悪最悪大阪のFM最悪最悪最悪最悪
最悪最悪最悪最悪大阪のFM最悪最悪最悪最悪
最悪最悪最悪最悪大阪のFM最悪最悪最悪最悪
最悪最悪最悪最悪大阪のFM最悪最悪最悪最悪
最悪最悪最悪最悪大阪のFM最悪最悪最悪最悪
最悪最悪最悪最悪大阪のFM最悪最悪最悪最悪
最悪最悪最悪最悪大阪のFM最悪最悪最悪最悪
最悪最悪最悪最悪大阪のFM最悪最悪最悪最悪
最悪最悪最悪最悪大阪のFM最悪最悪最悪最悪
最悪最悪最悪最悪大阪のFM最悪最悪最悪最悪
最悪最悪最悪最悪大阪のFM最悪最悪最悪最悪
最悪最悪最悪最悪大阪のFM最悪最悪最悪最悪
258ゆうゆう:2001/02/13(火) 00:50
まぁ、心広くなろうよ。
259いい気分さん:2001/02/13(火) 02:29
♪わーかやーまーわーかやーまー
誇りを持とうよ〜わーかやーまー♪
といった趣旨の曲が毎晩流れてウザイ。
260ぴーまん:2001/02/13(火) 03:40
発注システム変えないで…時間かかってしょーがないから…
今までの手のひらサイズのが簡単でいいよ…
261いい気分さん:2001/02/13(火) 12:43
今度のTVCF、信じられないくらい酷い。
氏ね。
262システム:2001/02/13(火) 22:34
新システムはうまく稼動していないのでげんざい導入延期中です。
まあこういうことがあっても良いようにマットも使えるようにしているんですよ。


263 :2001/02/14(水) 15:39
a
264いい気分さん:2001/02/14(水) 16:07
昔、ミュージックステーションのスポンサーだったファミマ。
今、ニュースジャパンのスポンサー。
(もう降りたのか?)
265いい気分さん:2001/02/15(木) 14:07
昨日から新しいファミマのとびっきりごはんのCMが流れている。
266いい気分さん:2001/02/15(木) 15:09
「さっくっとチキン」は4つしか入ってない場合・・・
バイトが食っています・・・。大きめの4つ入れて
ますけど、駄目ですか?

>262
新システムは確か15日あたりから稼動するらしかった
ですよね・・店長の研修も中止になってたし、具体的
にどういう欠陥があるんでしょうか?
267システム:2001/02/15(木) 22:07
実験として直営には導入済みでその他にも2月の頭から入れていました。
システム自体はいまもいれた店では稼動していると思うのですが、システムを
よくわかる人間があまりいないのでくれーむで壊れたといわれても対応の人間
が少ないのでものすごく時間がかかるのです。ちなみにこのシステムはテック
の管轄ではなくファミリーマートのシステムの管轄です。

欠陥としてはサットがデータを取り込もうとしたときにうまくいかないことが
あったり、サット上の画面をペンで触っても選択した項目に移行しないとか
いろいろあるんです。システム上はセブンとほとんど同じはずなのになんで
後入れになったファミマがこんなになっているのかは悲しくて。
268いい気分さん:2001/02/16(金) 00:09
システム担当者の店舗業務経験がないから
269いい気分さん:2001/02/16(金) 00:10
>>267

>システム上はセブンとほとんど同じはずなのになんで
>後入れになったファミマがこんなになっているのかは悲しくて。

今回のシステムは、○投げにしないで、某不実からヘッド
ハントして自社改廃発。
 机上の理論では史上最強のシステムになるはずだったんですけど。
株屋に負けて、悔しくないか。
270いい気分さん:2001/02/16(金) 00:51
店鋪新システムって、自店でリブートかませなくなったんだね。
あんなよく凍るような構成で、よくもまぁそんな仕様にしたモンだ。<池袋の皆様。
271いい気分さん:2001/02/16(金) 01:55
新店舗システムやばいねー。果たして50歳過ぎくらいの店長さん達には
使いこなせるのだろうか?おかげでうちの店の導入日が延期になったぞ。
272名無しさん@鬱だ氏のう:2001/02/16(金) 09:28
今週から販売されてるソフトプレッツェルってどうよ?
うち廃棄出まくり(藁)

新製品スレでもいいんだがファミマ限定なのでこっちのスレで。
273いい気分さん:2001/02/16(金) 18:39
>店鋪新システムって、自店でリブートかませなくなったんだね。

停電したらどうするんだ? その都度、システム担当者呼ぶのか?
274いい気分さん:2001/02/16(金) 18:44
>272
うちもかなりでていた・・・朝店長の機嫌が悪かったなぁ・・・
ボスを買うと50円引きだよ。頼むみんな買ってくれ…
275いい気分さん:2001/02/16(金) 19:40
ソフトプレッツェル、うちもロス出まくりでーす!
でも、SVがBOSSのキャンペーン終わるまで発注数減らすな
って言ってた。直営店の悲しい宿命ですね。
それより日清のEヌードル、売れてますか?たしか以前も同じような
レンジタイプのカップめんが発売されてコケた記憶がある。
276ダンスサイト:2001/02/16(金) 22:23
ソフトプレッツェルって何?
ポッキーみたいな名前・・・。
277システム:2001/02/16(金) 23:25
新システムは正直今の店舗でじっくり熟成してから他店に入れていこうと
いうことになったのですが、そんなこと店長にいたらぶん殴られそうな
ことなんですがね。
プレッツェルは売れている店はないですよ。本部内ではポップが小さかったなど
くだらない理由で責任のなすりあいになってます。
そりゃ株も下がるわな。

278いい気分さん:2001/02/17(土) 00:13
新システムを熟成??
3月から再開されるのに1ヶ月で熟成出来るんですか?

つうか、SAT反対(藁
279加工食品:2001/02/17(土) 00:20
eヌードル全然売れません・・・。
もう取り消したほうがいいのかな?
280いい気分さん:2001/02/17(土) 02:24
ワタシもそう思います。
281いい気分さん:2001/02/17(土) 02:32
>274
大量入荷しすぎました、うちも。しかも、割引券入れるの手作業で
面倒くせー。
>279
コンビニの電子レンジじゃ出力強すぎるし、お湯も駄目・・・
何考えて作ったんだあれ?

しかし、ファミマの新システム「SAT」・・警察の特殊部隊
と同じ名前だ「SPECIAL ASSAULT TEAM」・・・絶対
開発者は武器マニアと見た。
282いい気分さん:2001/02/17(土) 02:39
そういえば最近「BOS」って言葉聞かなくなったな。
確か弁当オーダーシステムの略だっけ?間違ってたらすまん。
283いい気分さん:2001/02/17(土) 02:41
弁当オーダーシステム
弁当のB?

 だ、ダサすぎる。

そんなとこで、バイトしたくない。
284いい気分さん:2001/02/17(土) 02:50
米飯の「B」だったかもしれない。
本部のネーミングには毎回笑わされるよ。
それと連絡メッセージ誤字が多すぎ。
ホワイトの略を「H」、ウィーラブグリーンを「WRG」
最近までは「朝霞デポ」が「朝露」になってたし。
285いい気分さん:2001/02/17(土) 03:29


        ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■死■■
        ■■健一■■■■健一健一■■■■■■■健一■■■健一健一健■死■死■
        ■■健一■■■■健一健一■■■■■■■健一■■■健一健一健■■死■■
        ■■健一■■■■■■■■■■■健一■■健一■■■■■■健一■■■■■
        ■■健一健一■健一健一健一■■健一■■健一■■■■■■健一■■■■■
        ■■健一健一■健一健一健一■■■■■■健一■■■■■■健一■■■■■
        ■■健一■■■■■■■健一■■■■■■健一■■■■■■健一■■■■■
        ■■健一■■■■■■■健一■■■■■■健一■■■■■■健一■■■■■
        ■■健一■■■■■■■健一■■健一健一健一■■■■■■健一■■■■■
        ■■健一■■■■■■■健一■■健一健一健一■■■■■■健一■■■■■
        ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
286いい気分さん:2001/02/18(日) 05:40
トラソプ? 誰、健一って?
287いい気分さん:2001/02/18(日) 06:58
>>273
担当者呼ぶんでなくて、
「新店舗システムサポートセンター」なるトコにTelします。
そうするとサポセンの方から回線使ってリブートかましてくれると。

書き方悪かったね。スマソ
288割引券:2001/02/18(日) 13:30
きがくるう〜
店が消費税計算まちがうまちがう。
手作業でけいさんしなおす、本部経理のきもちになってみろ〜
289いい気分さん:2001/02/18(日) 14:05
>>288
 っつか、あれだろう。FCチェーンで本部提供POSがあるんだ
から、加盟店レベルで計算さす方が、まちがいだろう。
 まともに消費税の計算が出来るくらいなら、契約書がちゃんと読める。
契約内容が理解できたら、加盟するか、普通?
だから、セブンイレブンとかは、クーポンなんかの処理も自動なんだ。
290いい気分さん:2001/02/18(日) 23:48
セブンイレブンってファミマをつぶしにかかってるよね★
出店状況を見てたら一目瞭然★
291いい気分さん:2001/02/19(月) 00:49
>>290
 と優香、自滅じゃない?
292いい気分さん:2001/02/19(月) 01:16
>>290
地域によると思われ
293いい気分さん:2001/02/19(月) 01:53
伊藤忠、もうやる気無し。
294いい気分さん:2001/02/19(月) 02:08
ファミマ潰れろぉ(藁
295いい気分さん:2001/02/19(月) 02:09
>>294
 ちょっとだけお待ちください。時間の問題です。
296たろう:2001/02/19(月) 03:00
ファミマはなんかパクリ商品が多いのはなぜ?
297いい気分さん:2001/02/19(月) 04:46
奇妙なオリジナル商品の方が多いと思うぞ。
298いい気分さん:2001/02/19(月) 05:34
「ザッハトルテ」うめえー
299いい気分さん:2001/02/19(月) 14:51
鷺ノ宮:新青梅通りのファミマの店員サイアク
特に昼間から5時くらいまでの髪の短いおばさん。
って言うか、鷺ノ宮のファミマは態度が悪い店員しかいない。
300いい気分さん:2001/02/19(月) 23:43
ファミマのおばちゃん店員って99%愛想が悪いよね?
レジの使い方がわかってなさそうな人が多い。
だからといって、セブンみたいに、店員が
全員、社員ぽいのもどうかと思うが・・・(華がない)
301いい気分さん:2001/02/20(火) 00:16
>300
同意。
未だに指定取り消しの方法を聞いてくる・・・お前働いて
9ヶ月だろ!!!!
302いい気分さん:2001/02/20(火) 03:41
会計はセブンみたいに液晶モニターの方に出してほしい。
とても見にくい。
303いい気分さん:2001/02/20(火) 03:43
>家が前にファミマをやってました。
>しかしあまりに売上げが悪く労働は割に合わず辛く、やめました。
>従業員まで物を盗んだり、何も信用できません。
>今は某会社に再就職できたのでよかったですが…。
>ファミマだった頃の記憶は、今では家族の中で禁句になっています。
>忘れたい過去です。

もしかして福岡?しかもな○くま?

304いい気分さん:2001/02/20(火) 03:55
  いや、全国どこでもよくあることではないであろうか?
305コンビニマン:2001/02/21(水) 02:15
そういえばクーポン券って、出した人みんなに当たったって本当?
A賞がモーニングの体育大会か何かでB章が無料券(クーポン券)
そのB賞に関してですが。
ちなみにうちの店ではそうです。地域によるのだろうか?

>きがくるう〜
>店が消費税計算まちがうまちがう。
>手作業でけいさんしなおす、本部経理のきもちになってみろ〜

それはね〜、現場のいじめですよ。(はっきり)
消費税の計算狂わないようにもできるのですが、ようは一枚一枚登録
すればいいのだから。しかしやらない。たまにはいじめんとね。
いつもいつも本部の連中が迷惑ばっかりかけていくから、
そのお礼にね。たまには本部の連中にも苦労してもらわないと。
うちの店にも来ますよ。忙しい時にやってくるおデブちゃん。
ぶーぶー文句といやみを来るたびに言ってます。
しかしそれそいつのせいでもあるんだよね。
これいれて、これはこんだけね。定番だからね。推薦だからね。
これはこんだけ決定。
しかしこれが見事に外れている。
廃棄が多い。商品が少ない。あ〜だの、こうだの。
SVに迷惑しています。本当に。
そういえばさ、SVはあのユニフォームをきることになってるって聞いたけど、
あれ本当。俺、SVがファミマの服着ているの見たことないぞ。
本当にファミマの服着ているSVいるの?
306いい気分さん :2001/02/21(水) 02:25
>>303
ハハ・・それって七隈小学校の前のとこ?
307いい気分さん:2001/02/21(水) 02:35
>>305
SVがヘルプに来たときは着てるけど、巡回に来たとき着てるのは
見たこと無いなー。
そういえば最近、青いユニフォームを着てハイカと現金盗みに入った奴
いたね。
308いい気分さん:2001/02/21(水) 02:38
>307
愛社精神あふれるSVも「こんなもん着れるか!」
って思ってるんだよ。誰だあの制服のデザイン
考えたの?
309コンビニマン:2001/02/21(水) 02:41
>>306
そうそう、そのとおり。
いや俺はもう福岡にはいないんだがね。
よく知ってるね。君。
もっともこういうこと知ってるってことは、似たような年なんだろう。
なんか、友人から聞いた話では。
「ある店員が万引きしているから、店長が首にしたと。
ところがそいつはリーダー的な存在だったわけで、
そいつを首にした店長に腹立って、みんなバイトが一人残らず
やめたらしい。それで誰もいなくなったから、店長夫婦がみんな
で休みなしで毎日働いてついに過労でみんな倒れたらしい。」
大体の事情はこんな感じらしいね。
310いい気分さん:2001/02/21(水) 02:42
>>308
古川雲雪ってデザイナーです。
社外秘の資料に他のデザイナーの候補としてヒロミチナカノ、
ミラショーンとかが載ってた気がする。
311いい気分さん:2001/02/21(水) 03:11
>310
絶対名前貸してるだけ。
何か緑のラインは「地球環境保護」をイメージしてる
らしいけど、コンビニという存在が地球環境をぶっ壊して
いる・・・(ちなみに環境保護主義者じゃないよ)
312いい気分さん:2001/02/21(水) 09:01
割り箸・スプーンは結構です、って言って
ファミマ店員に「恐れ入ります」と答えてもらったことはない
たいがい無言、よくて「はい」
313いい気分さん:2001/02/21(水) 21:40
ベーグルサンドはどーなっちまった???
314システム:2001/02/21(水) 22:44
ベーグルは今でも登録しているけどどこも取っていないのでしょう。
食べたければお店の人に言えば発注してくれるでしょう。

クーポンの消費税の計算ですがほんとはあんなの計算したり、レシート
とっといたりしなくても小口にちゃんと計上されているので計算しなくても
いいんだよ。


315いい気分さん:2001/02/21(水) 23:33
ところでファミマ深夜の仕事って
どのような感じですか?

都内ファミマ 深夜一人、おでんなし
時給1050円

22時仕事開始
24時一便がくる
1時 アイス関係のものがくる
2時 2便
3時前後 雑誌(土曜の深夜はなし)
3時過ぎ 山崎パン
4時半 新聞
7時 宅急便のおっちゃんが回収に
7時半 雑貨(火、木、土の朝)
8時 終了

こんな感じだったのですが
みなさんもこんなものでしょうか
他のコンビニで夜納品があった
「菓子」とかはいつ入ってきているんでしょうか?
もと酒屋だからこーいった具合なんでしょうか
どなたか気が向いたらレスをください

>312
オレは言っていたぞ
316いい気分さん:2001/02/22(木) 01:15
>>313
先週からためしでベーグルを復活させてみたら
飛ぶように売れた。1便2便とも4倍で発注したけど
結局完売でロスにならず。明日から倍数増やそう。
317いい気分さん:2001/02/22(木) 01:46
>>312
うちの従業員もほとんどの人が言ってますよ。
直営だからかもしれないけど。
318いい気分さん:2001/02/22(木) 11:44
矢沢はCMクビ?
319いい気分さん:2001/02/23(金) 00:25
>>318
や、ファミマのお金がもたなかったんじゃない?
今のCMしょぼいし。
まぁ矢沢のCMが特に良いとも思わなかったしね・・。
320いい気分さん:2001/02/23(金) 01:42
伊藤虫に蝕まれて逝くファミマ。もう誰にも止められない。(涙
321いい気分さん:2001/02/23(金) 01:54
>>320
 なんのために商社がコンビニなんか買ったかだよね。
それを考えれば、明らか。
322いい気分さん:2001/02/23(金) 07:37
労損も同じ道を辿るんだろな。
323いい気分さん:2001/02/23(金) 09:09
>>322
 大体みんなそういう見方をしている。でも
ダイエーが親会社であるよりはマシって感じで見てる。
324いい気分さん:2001/02/23(金) 10:19
ところで、ベーグルサンドって普通のサンドイッチと
どう違うんだっけ?
325バイト@ふぁみま:2001/02/23(金) 14:09
ワシがバイトしちょるファミマと同じ通り沿いに
2年前、わずか200mしか離れてない所に
ファミマができた。

これだけでも、不可解至極なのに
先週同じ通り沿いの反対側これまた200m程度の
場所にファミマが新規オープン。
納品のドライバーのオッチャンも
「変な所に店建てるわな〜、オタクらムカつかんの?」と
首を傾げていた。
まったくだ、本社はウチの店を潰す気か!

意味不明乱立オープン・馬鹿経営の本社社員共、揃って逝ってよし!
特に関西某エリアの糞SV、お前がまず氏ね!
326いい気分さん :2001/02/23(金) 14:16
>>325
伊藤虫は仲良しこよしの7-11のために
ファミマを荒しています
327いい気分さん:2001/02/23(金) 16:22
>>325
数合わせじゃないの。(ワラ
328いい気分さん:2001/02/23(金) 16:28
>>326
 ビジネスの世界はそういうもんじゃない。
329いい気分さん:2001/02/23(金) 18:25
>>327
で、ファミマは全国何店舗になったんだ?
330いい気分さん:2001/02/24(土) 01:24
ファミマの新店は、他チェーンが撤退した跡地が多いね。
331いい気分さん:2001/02/24(土) 02:12
みんな楽しい?
332いい気分さん:2001/02/24(土) 19:33
>>330
数が合ってれば良いんですよ。目標年度内100店なら100店有れば良いんです。
333いい気分さん:2001/02/24(土) 20:33
近くのファミマは半年以上「トイレ修理中」という紙が貼ってある。
トイレ貸したくないから嘘書いてるだけなんがみえみえ。
なんかケチっぽい・・・。
334いい気分さん:2001/02/24(土) 20:48
>>333
まだいいほうのファミマ。
トイレが奥にあるのに、トイレありません。と店内中張り紙してあるところがある。
ついでに立ち読み禁止の張り紙もベタベタと・・・。
335いい気分さん:2001/02/25(日) 01:48
トイレ貸すと酷い使われ方するんすよ。水道代も店持ちだし、
まずきれいには使ってくれないし紙は持ってくし煙草は吸うし。
マナー守ってくれるならトイレくらい貸したってかえって利益あるんでは、
って思ってる。
336いい気分さん:2001/02/25(日) 01:48
 店内の発注とかするPCでファミマのWEBにアクセスして
店舗概要みたいなPDFが落とせるページに行こう。
コイツをWindowsNTの中のsystemファイルとかに上書きしちゃえ。
原因不明でPCがフリーズ。結構楽しい事になる。
337いい気分さん:2001/02/25(日) 03:35
>336
PDFが何故NTのsystemと関係するのか教えて欲しいな。
あなたPC知ってる?

上書きってキーボードを持ってきてやるの?
338いい気分さん:2001/02/25(日) 05:07
>>337
おいおいマターリいこうぜ?ここ、2chだぜ?
PC云々でなくて新店舗システムを晒しあげるあげるスレなんだから。

>>336
それが新店舗システムの楽しいところです。
いや、池袋のシステム担当ってバカばっか?
339いい気分さん:2001/02/25(日) 09:57
>>337 マウスだけで出来ると思うが…まぁいいや。
旧システム、たまにIEが立ち上がる時ない?

うちの店は電気・水道・ガス、すべて本部持ち♪
店舗も…
340いい気分さん:2001/02/25(日) 22:19
>>337
 だから上書きするんだっつーの。
オマエこそPCわかってんのか?試しにやってみろよ。見事に消えるから。
ちなみにマウスの左クリックだけで十分出来る。キーボードなんか必要ない。
341いい気分さん:2001/02/25(日) 22:22
補足しとくと
PDFを落とすリンクをクリックすると保存場所を訊かれるから
消えたら困りそうなファイルをクリックして上書きDLするだけだ。
342いい気分さん:2001/02/26(月) 02:15
>341
それは良いことをありがとう。でも、事務所には防犯カメラ
ついているし、上書きされた時間帯とかで犯人特定できるっしょ?
何かもっと良い方法ない?PCの方の板にスレ立てて欲しいけど。

あと、店のカメラが店長宅のネットでPCに繋がってるけど、その
映像を店長宅で見れないようにするとか方法ない?単に店長宅に
ウィルス送りつけりゃいいんかな?
343いい気分さん:2001/02/26(月) 04:12
ああ、そう言うことか。
ファイル参照出来るのか。
右クリック死んでいる状態でどうやってやるのか疑問だったんだよ。

つまり、ブラウザからのダウンロード状態になるわけだな。
そんな物がまさかHDDにアップされているとは思わなかった。

確かに壊れるわな。

でも、やらんほうがいいよ。
ばれる時はばれるよ。その方法。

容量、時間帯、アクセスログ。
あと、何のためにPCを2台使っているんでしょう?
な感じ。

>339
というか、天気予報とか全てieだよ。

>342
諦めなさい。
344いい気分さん:2001/02/26(月) 12:28
>>315
おいらの深夜バイトはこんな感じです。

愛知県西三河のファミマ 時給950円 1人

22時 仕事開始
24時頃食料品、FFを廃棄にし、FFのケースを清掃(楽)
1時半 雑誌(火曜の深夜以外は楽)
2時  センター1便(平均23くらい。やや辛い)
2時半 加藤産業(お菓子など。楽な日と辛い日の差が激しい。)
    朝日新聞(何もしなくて良い。)
3時  冷凍食品(楽)
4時  中日新聞(東海地方では圧倒的なシェアをもつ。)
5時半 ヤマザキパン(楽)
7時  仕事終了

ざっと、こんな感じです。ちなみにお菓子は黄色いケース15個と
いうのを経験した事がある。ダンボールも70個くらいあったし・・・

345315:2001/02/26(月) 17:34
>>344

おおサンキュー
うちのところは加藤産業がなかっただけましだったのかな?
なかなか大変そうだね、そっちは
346いい気分さん:2001/02/26(月) 20:08
事務所にも防犯カメラついてたのか・・・
夏場はマッパでお何してたよ
ああ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ッ!!!
347いい気分さん:2001/02/26(月) 20:23
<ファミリーマート>不採算の500〜600店舗を閉鎖方針(毎日新聞)
ファミリーマートは26日、収益体質の改善を図るため、
来年2月までに直営店を含む国内5218店のうち不採算店舗を大量に閉鎖する方針を固めた。
閉鎖店舗数は現在調整中だが、500〜600店にのぼる見通しで、
コンビニエンスストアの年間の閉鎖店舗数としては過去最大となる。
消費低迷で客単価も下落していた。
[毎日新聞 2月26日]

そろそろ終わりか。
348いい気分さん:2001/02/27(火) 00:30
>>342
 CDRにAUTORUN入れて時限装置付きのHDD破壊プログラムを
Cドライブ直下に複製して実行する様なプログラムを実行させるだけ。
関係ない日に消せばばれない。
 コンビニのシステムはアンチウィルスとか入ってない。
その程度のプログラムなら高度な知識も必要ない。数行のコードで充分だ。
>>340の方法もいいが確かにばれやすい。
しかし、この方法ならばれずにシステムを破壊できる。
恨みがあるならこの位やっとけ。

 もっと簡単にやるなら店長宅にウィルス送り込め。
店に近寄らずに出来るだろ。

 断っておくが全部犯罪だ。
349いい気分さん:2001/02/27(火) 01:30
>344
菓子は値札も陳列もやるのですか?
350浜松エリアも:2001/02/27(火) 02:39
加藤産業、わざわざ名古屋の方から毎日配達に来てます。(日曜は休みだったかな?)
351344:2001/02/27(火) 03:54
>349
菓子は陳列はしますが、値札はつけません。だからそこまで
つらくないですよ。

>350
そうです。加藤産業は日曜休みです。ただ自分としては
休みだと逆に暇過ぎる気がします。本も読みつくしちゃうし。
352いい気分さん:2001/02/27(火) 12:02
うちもリストラかな…
353いい気分さん:2001/02/27(火) 20:23
ファミマでバイトの皆さん、逃亡の準備はお済みでしょうか?
恐らく、解雇通知は閉店の1ヶ月前になるでしょうから
それからジタバタしても手遅れです。
バイトには雇用保険なんて気の利いた物は有りません。
斬られる前に、さっさと斬りましょう。
354いい気分さん:2001/02/27(火) 20:51
とりあえず、今月一杯ということで逝ってきます。
駄目だったらどうしよう。(鬱
355いい気分さん:2001/02/27(火) 22:16
>>354
そりゃムリだ。せめて来月じゃないと。
356いい気分さん:2001/02/27(火) 22:50
一ヶ月前に辞めてよかった〜。
357いい気分さん:2001/02/27(火) 23:00
>348
ありがとう。機が熟したら試すよ。
358いい気分さん:2001/02/28(水) 01:49
ファミマの都合で解雇されるのに、バイトには補償とか無いの?
359わるい気分さん:2001/02/28(水) 02:12
バイトなんてそんなもんよ。
360いい気分さん:2001/02/28(水) 02:19
だからパートのおばちゃん達も結束して集会開いたりするわけよ。
361いい気分さん:2001/02/28(水) 02:35
>>358
 労働基準法的には1か月分の給料を払えばその場で解雇できる。
362いい気分さん:2001/02/28(水) 02:39
>>361
給料3ヶ月分の3分の1だぴょん
363いい気分さん:2001/02/28(水) 03:28
>>362
どう違うのかわからないにょろ。
364いい気分さん:2001/02/28(水) 04:35
>>363
よ〜く考えてみ。
365いい気分さん:2001/02/28(水) 12:34
昨日、バイト辞めたいと言ったら、3月一杯で良いと言われた。
なんとか、脱出できそうです。それまで潰れなきゃ良いけど・・・
366いい気分さん:2001/02/28(水) 12:46
でも、2002年の決算前の2月までに500店舗閉鎖だろ?
一度に500店舗潰される訳ないから、ゆっくりバイト
選べるよ。(超不採算店は別)。

367やな気分さん:2001/02/28(水) 12:58
368いい気分さん:2001/02/28(水) 16:58
>>366
をいをい、バイトに解雇通告があるのは1ヶ月前だぜ。
ギリギリまで店長は隠してるだろうから、最期まで残ってたら
アナだらけのシフト全部押しつけられるに決まってんだろが!
辞めるんだったら早い方がいい。
369いい気分さん:2001/02/28(水) 17:16
昔バイトしてたけど、
レシートの裏に100円券当たり付き
のキャンペーン中は嬉しかったなぁ。
結構、見ないで捨ててく人多いんで、
期間中はみんなそれ使って買い物してました。
370いい気分さん:2001/03/01(木) 01:47
今日、自分の他にもう2人辞める人がいるのを知って驚いた。
みんな、逃げ足だけは早いな。
371いい気分さん:2001/03/01(木) 08:12
>>370
条件の良いバイト先は先着順だからね。自分の店が不振店だと
思ったら、早めに逃げよう。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/01(木) 15:03
家の隣の隣がファミマ 便利なので潰れて欲しくない
それなりに客入ってると思うが
373セブンイレブンが4店舗しか無い県在住の名無しさん:2001/03/01(木) 16:30
うちの県のファミマを半分やるから、
セブンイレブンをくれ。 >長野、新潟、北海道の皆さん
374いい気分さん:2001/03/01(木) 21:35
デザートはかなり充実してる、ってイメージがある。
375ひよこ名無しさん:2001/03/01(木) 23:39
ファミマ窓に動画写してる!!!!!!!!!!
テレビ東京news
376:2001/03/02(金) 16:42
新システム?
377いい気分さん:2001/03/02(金) 17:47
↑でも120万もかけた割には宣伝効果弱。
客のおっさんに「コンビニはガラス張りなのが最大の宣伝」
などと説教される始末。
378いい気分さん:2001/03/02(金) 22:33
近所のファミマで3/4から5日間(?)
お弁当半額セールをやるんだけど、
もしかして閉店寸前なのかな??
そんなことないよねぇ?そこのファミマ好きだから少々不安。
みなさんの周りのファミマはどうですか?
379いい気分さん:2001/03/03(土) 00:50
>378
うちのコンビニでも時々やるよ。でも、そういうセール
する時は競合店が近くに出来たり、売上が下がり始めた
時のカンフル剤なので、油断すると潰れるかもしれません。
380早朝バイト子:2001/03/03(土) 22:21
朝6時からやってるんだけど…
めちゃくちゃ楽。
時給700円とかなり安いけど
店長もやさしい。(とゆうかたよりない。)
かけもちにはいいバイトだ。
朝やってる方どうですか?
381いい気分さん:2001/03/04(日) 02:14
>380
朝ってレジしか入らなくて良いから、楽なんですよね。
でも冬はつらくない?
382早朝バイト子:2001/03/04(日) 14:35
そうそうレジしかやらなくていいよね♪
冬は確かにつらいかも。
朝おきるのが寒くって!!!
最近楽になってきた。>381
 
383いい気分さん:2001/03/05(月) 00:26
そろそろ、フェイス変更の季節だね。
今回は新商品が少ない気がするのは気のせい?
384いい気分さん:2001/03/05(月) 23:46
仙台河井塾文理隣のファミマは大通りの裏にあってしかも
小さいのに仙台一売り上げがいいというのは本当なのか。
しかし、せまい。昼は予備校生ですし詰め。
385いい気分さん:2001/03/06(火) 03:42
小さいのに仙台一万引きの多いコンビニか…
386いい気分さん:2001/03/06(火) 18:37
仙台(つーか東北リージョン)でトップは一番町4丁目店。
>>384の言う仙台家具の街店は売り上げ的には中の下。

ちなみに予備校生は殆ど万引きしないらしい。(将来あるしね。)
ヤバいのは厨房とか大学生とか…。
387いい気分さん:2001/03/06(火) 18:44
中華カレー丼はどうよ?
388いい気分さん:2001/03/06(火) 20:08
テスト
389いい気分さん:2001/03/06(火) 21:14
...........................................................
390いい気分さん:2001/03/07(水) 03:30
弁当50円引age
391いい気分さん:2001/03/08(木) 02:20
ファミマ500店引sale
392いい気分さん:2001/03/08(木) 20:27
新システムの調子ってどうですか?
なんか定時業務の処理中に返品伝票発行やMAT送受信とかの処理がスタック
出来なくなって、すげー不便になった気がするんですけど。

ついでに言えば、システム更新するなら画面からヘルプでも呼び出せるように
しとけばいいと思うのだが、そういう発想は無かったのだろうか……
393いい気分さん:2001/03/08(木) 23:37
>392
そうするとヘルプのヘルプ作らなきゃいけなくなるし(藁
394ファインヌードル!:2001/03/09(金) 02:15
これってファミマだけなんだよね〜。
カロリーめっちゃ低いじゃん♪
夜食にいいね。
395いい気分さん:2001/03/09(金) 04:30
新システムの日替わり処理遅すぎるー!3時過ぎてもまだ終わってないよー!
おかげで帰宅するのがこんな時間になってしまいました・・・。
396いい気分さん:2001/03/09(金) 14:37
近所のふぁみまつぶれた。学校の目の前だったのに。。。
397いい気分さん:2001/03/09(金) 20:17
ついにこの日が来てしまったね・・・。
新システム導入店はどこでもそうだったのかな?
398いい気分さん:2001/03/10(土) 01:50
有線、どんなチャンネルにしてる?
399いい気分さん:2001/03/10(土) 02:07
>398
A26。オリコンのチャート。ただ、気に入った曲なのに
「ファミリーマートわいわいラジオ」が始まるとムカツク!
特に、高橋リカ!のろけ話しの葉書ばっかり読むな!
400いい気分さん:2001/03/10(土) 02:10
あげ
401おすすめチャンネル:2001/03/10(土) 03:18
J35 蛍の光
J36 ラジオ体操
I40 羊が1匹…
402てってーてき名無しさん:2001/03/10(土) 03:29
>>401
まじかよ(笑)でも立ち読みオンリーとかのウザイ客よけにはいいかもね。
403てってーてき名無しさん:2001/03/10(土) 03:33
ファミマのシフトって最低何時間とかあるの?
404いい気分さん:2001/03/10(土) 05:11
G27…。
荒んでる時、これに変える。
んで、癒される
405いい気分さん:2001/03/10(土) 06:51
うちは朝勤3時間が1番短いです。
406いい気分さん:2001/03/10(土) 10:43
>>398
K5  HOT SPAR
K39 サンクス
一部の店では聞くことは出来ないが、古いチューナーを使ってる
店は聞けてしまうぞ!
407sage:2001/03/10(土) 12:52
>>398
k15・・・。
疲れが溜まった時、これに変える。
んで、リフレッシュする
408いい気分さん:2001/03/10(土) 17:52
SATについて教えてください
409いい気分さん:2001/03/10(土) 18:49
ぼくの家の近くのファミマは店員が全員ヤンキー系で、厨房の僕が店に行くとジロジロ見てきます。店の所々には「24時間防犯カメラ作動中」と書いてます。おまけに店から出るときも「有難うございました」の一言もなしです、どう思いますか、意見を聞かせてください
410いい気分さん:2001/03/10(土) 21:05
>>409
サァ
411いい気分さん:2001/03/10(土) 21:45
>409
おまえがありがとうございました。と店員にいう。
身体に24時間見張られてます。という貼紙をする。
ヤンキーに癌とばす。
412いい気分さん:2001/03/10(土) 22:36
懐かしいなぁ〜まだエプロンのころバイトしてた。
店長の口が臭くてやだった。
女の子はみんなかわいい子多かったけど、
男はよく集めたなって言うくらいやばかった。
少し離れたとこのFMもそうだった。
413いい気分さん:2001/03/10(土) 22:41
すみません、クッキー頂きます。
414いい気分さん:2001/03/10(土) 22:41
すみません、クッキー頂きます。 
415いい気分さん:2001/03/10(土) 22:42
クッキー
416いい気分さん:2001/03/10(土) 22:54
本当に何度もすみません
417いい気分さん:2001/03/11(日) 09:00
>>409
俺はそんなあなたがわからない(藁
418いい気分さん:2001/03/11(日) 09:23
>>409
取りあえず店名を書いとけ
419専守防衛さん:2001/03/11(日) 14:12
矢向二丁目のファミマの店員、
「雑!!」。

420409:2001/03/11(日) 19:15
三鷹の野崎店です。一度行ってみてはいかが
421スリムななし(仮)さん:2001/03/12(月) 00:36
明日2駅離れたファミマの面接行ってきまっす!
ファミマ独特の仕事内容とかありますか?
あったら教えて下さい。お願いします。
422スリムななし(仮)さん:2001/03/12(月) 00:47
>>101-199
>>200-299
>>300-399
423いい気分さん:2001/03/12(月) 02:30
夕方5時くらいから9時くらいまでの4時間勤務とか可能なのでしょうか?
424スリムななし(仮)さん:2001/03/12(月) 02:37
>>423
可能ですよ。でもそれなら22時までとかにしちゃえばいいんじゃ・・・?
425スリムななし(仮)さん:2001/03/12(月) 02:38
その時間帯って学生さんが多いね。
426いい気分さん:2001/03/12(月) 02:56
>423
良いです。
>424
家の事情ってやつですよ。
427いい気分さん:2001/03/12(月) 09:49
みんな交通費って貰ってます???
込み? ちなみに俺は貰ってません。
428スリムななし(仮)さん:2001/03/12(月) 12:00
前のコンビにはくれなかった。でも今日面接行くとこはくれるみたい。
(採用されたらの話)コンビにって基本的に交通費出ないよね。それに時給も
安いし・・・。
429スリムななし(仮)さん:2001/03/12(月) 16:45
面接行ってきましたが、多分採用されないだろうなー。
ファミマが顔で選んでるってゆうのはホントっぽいね。
レジの女の人(ちょっと年齢は逝っちゃってるけど)ちょっとだけ
可愛かったしね。でぶってたけど。3日間で20人も面接の人が
くるらしい・・・・。だーめだこりゃ。しかも今日時間遅れて行ってしまったぁぁぁぁ・・・・・

というわけで、これからここに来る事はないかも知れないですね。
さようならっきょ。
430いい気分さん:2001/03/12(月) 17:47
>>429
顔とかそういう問題の前に
面接に遅刻したら、大抵は不採用だよ
431スリムななし(仮)さん:2001/03/12(月) 18:31
>>430
だろうね。もう不採用決定だね。履歴書も返却されたし・・・・・。
だめなんだろうね・・・・。実は履歴書持っていくの忘れて取りに帰ったんですよ。
それで一時間送れてしまったのさ・・・・・
でもやっぱ顔の問題もあるよ〜、きっとね。
仕方がないから、近所のローソンにでも行こうかなと思ってる。
ローソンて愛想悪いから客として行くのは勘弁だけど、店員としてだったら
いいかな?と思って。

てゆうか、私元々MSで働いてたんだけど。これって優遇されないかな?
されないよね・・・・あはは・・・・
432スリムななし(仮)さん:2001/03/12(月) 18:32
一応電話は掛けて遅れますって言ったんだけど。
それでもだめ?
433いい気分さん:2001/03/12(月) 22:33
いけるかもよ?そんなのわからないじゃないですか。
もしかしたら全員未経験で学歴無しかも知れないし、
募集の予約しても来ない人がほとんどなんだしね。
434nana:2001/03/12(月) 22:36
ファミマってマジ顔で採用きめてんの!?
そうゆえばよくいくファミマ3店くらいあるけど
全員かわいくて若い女のこばっかだ…
435いい気分さん:2001/03/12(月) 23:05
そう言えば、俺の近所のファミマも。
何人か同じ店で女の店員見た事あるけど、
不細工な店員は見た事ないぞ!
やっぱ顔なのか!?顔なのか!?
436いい気分さん:2001/03/12(月) 23:14
>>430
ちょっと前までMSスレにいたおかしな女とカキコの仕方が似てるが・・
まさか・・・
437いい気分さん:2001/03/12(月) 23:21
>>436
違うだろ。
438436:2001/03/13(火) 01:38
>>429の間違いだ・・・失礼
439スリムななし(仮)さん:2001/03/13(火) 01:46
>>436-438
以前MSで働いてたけど、結構前の話ですよ。
だからきっと違うと思うな。
440いい気分さん:2001/03/13(火) 04:12
ウチはブサイクもいるよ。>ファミマ
かわいい子しかいないってのはそこの店長の趣味じゃない?
441スリムななし(仮)さん:2001/03/13(火) 16:08
>>440
そりゃ、その店によるかも知れないけどやっぱファミマは可愛い子が
多いかも知れない。わかんないけど。
442いい気分さん:2001/03/13(火) 18:29
ファミマってブサイクな女が多いと思う。
443いい気分さん:2001/03/13(火) 18:36
>>442
俺もそう思う。このスレでかわいい子が多いとか言ってる奴は
ファミマ工作員だね。きっと、大量閉店で人材確保に必死なんだ。(ワラ
444名無しさん:2001/03/13(火) 18:38
いううy
445名無しさん:2001/03/13(火) 18:39
顔じゃない?
二重じゃない奴は逝ってよし!とかね
446スリムななし(仮)さん:2001/03/13(火) 19:39
え〜!?工作員じゃない〜!!!
447てってーてき名無しさん:2001/03/14(水) 08:22
ファミマってどこも有線自由にいじれる?
http://www.usen.ne.jp/usen440/
ここで流れる予習して好きなチャンネルに変えてしまおう
448いい気分さん:2001/03/14(水) 08:47
>>6 激しく同意!!
449いい気分さん:2001/03/14(水) 09:11
>>171 オマエモナー
450いい気分さん:2001/03/15(木) 13:19
また、レシートキャンペーンをやるらしいね。 ファミマは。
451いい気分さん:2001/03/15(木) 14:15
他にやることが無いのか。
452レシートキャンペーン…:2001/03/15(木) 17:25
店員のためのキャンペーン…
453大工:2001/03/15(木) 17:49
ファミマ四国上陸!!
454いい気分さん:2001/03/15(木) 17:49
本部の社員は思考が停止しとる。
森総理といい勝負だ。
455いい気分さん:2001/03/15(木) 21:27
>>454
 唯一考えていることがある。それは、親会社のご機嫌伺い。
456セブン派:2001/03/16(金) 13:08
わたくしコンビニの弁当を食べはじめて10年ですが・・やはりファミマより
セブンの方がおいしいと(笑)
457いい気分さん:2001/03/16(金) 13:41
わいわいラジオの高橋里華って、光浦靖子と一緒にトーク番組に
出ているあの高橋里華のことか?
458いい気分さん:2001/03/16(金) 14:43
全てのシステムが使いずれえ。
使いやすさよりコストを優先させんなよ。

もしかすると鍵関係さえ全店共通の可能性も。
459いい気分さん:2001/03/16(金) 23:12
>>458
マスターは一緒。
応援で逝った店で間違って差し込んだら見事に回った。
つーか、気付いて寒くなった。
460いい気分さん:2001/03/17(土) 00:17
でもさ、マスターで出来る事なんて限られてるよ。
セキュリティ的には問題かもしれないけど、
無くした時とかのリスクを考えると共通でもいいんでない?
461いい気分さん:2001/03/17(土) 02:09
>>457
たぶん、その通りです。
DJ ARCHEはTFMに出てる市川博樹ですね。
でも高木理恵って誰?
462スリムななし(仮)さん:2001/03/17(土) 02:42
わいわいラジオってまだやってたの!?
知らなかった。
463いい気分さん:2001/03/17(土) 02:48
>462
やってるよ、かなりなドキュソ放送です。
「私の彼との出会いは、ファミリーマートです・・・」
糞みたいなノロケ話の垂れ流しです。
464いい気分さん:2001/03/17(土) 23:30
矢沢永吉まだCMに起用されてるのね・・・
465ファイナルアンサー:2001/03/18(日) 01:51
モー娘はもうCMに呼ばれなくなったのか?

呼べなくなったのか?
466わいわいラジオ:2001/03/18(日) 08:40
467いい気分さん:2001/03/18(日) 23:29
>>447
 有線変えるくらいならCDとかMDつなげば?
ウザいワイワイラジオも流れなくて最高。
468いい気分さん:2001/03/19(月) 12:16
>>467
ワイワイラジオは、スイッチでoffにできるよ。
有線の機械の裏側に、そういうスイッチがあるから
探してみな。

うちの店、店内放送切ったけど、店長も誰も気にしてません(笑)
469いい気分さん:2001/03/20(火) 01:11
古い機械(2段重ね)の場合は裏側のネジを外し、スイッチを「有線」へ。
新しい機械は前面のカバーを外して中のディップスイッチを・・・
470いい気分さん:2001/03/20(火) 02:07
>468,469
ありがとう(本当に)
今日も高橋リカの読む、ノロケ葉書を5回くらい聞いて
嫌になってたので・・
471いい気分さん:2001/03/20(火) 03:46
わいわいラジオいつのまにかやらなくなったなぁと思って
「アレはもう終わったんですか?」って聞いたら
「変えただけだよ」って言われた。
そのあとに「前のと今の有線どっちがいい?」って聞いてきたから
思いっきり「今のほうがいいです。」って言った。
店長も変だと思ってたんだろうか??
472いい気分さん:2001/03/20(火) 12:48
w
473いい気分さん:2001/03/20(火) 12:48
ww
474いい気分さん:2001/03/20(火) 12:48
www
475いい気分さん:2001/03/20(火) 12:48
wwww
476いい気分さん:2001/03/20(火) 12:48
wwwww
477てってーてき名無しさん:2001/03/20(火) 17:27
ファミマどこも募集してないよぉ(涙
478いい気分さん:2001/03/21(水) 15:51
ファミマってウンコみたいなデザート(丸い容器に入ってるヤツ)
売ってない?
昨日女子高生が二人でデザートケースの前でそんなこと言ってた。
479いい気分さん:2001/03/21(水) 15:54
>>477
 まあ、閉店計画中だから仕方ないでしょう。
480いい気分さん:2001/03/21(水) 21:56
ファミポート電源入らんぞ
481てってーてき名無しさん:2001/03/22(木) 10:38
ふぁみま潰れるの?
482伊藤虫:2001/03/22(木) 13:35
伊藤虫リストラ社員の、ファミマへの移植作業が終了次第潰します。
483ななし@まりの:2001/03/22(木) 21:39
ついに四国にもファミマができた〜
@坂出番の州
484大工:2001/03/23(金) 00:00
それと
@宇多津
それと
高松の・・・
485いい気分さん :2001/03/23(金) 01:24
500店閉店でリストラされたオーナー、SVは四国に島流しなの?
486いい気分さん:2001/03/23(金) 14:17
篠原涼子いる?
487いい気分さん:2001/03/23(金) 17:54
レシートキャンペーン、応募したよ。
プリペイドカード狙いだけど。
488いい気分さん:2001/03/24(土) 12:04
東久留米のファミマのアイスクリームはみ〜んな
溶けているよ。触ってみてびっくり。
ガリガリ君だけかろうじて固まっている。
べとべとだったけど。
春先は温度設定が必要だなあ。
ほかの店ではどう?
489いい気分さん:2001/03/24(土) 17:23
ファミマの全都道府県進出の確率はどれくらいかな?
490いい気分さん:2001/03/26(月) 02:16
うちの最寄のファミマは、
あまりにも狭すぎて(コンビニの最小ギリギリ位)、
私の好きな「竹の子御飯おにぎり」が置いてありません。
いつも、「今日こそは・・・」と期待して行ってみるけど、
毎回裏切られます。
もち米好きの私には、他のコンビニの竹の子御飯おにぎりは物足りないっす。
入荷してくれないって事は、売れてないのでしょうか??
491nana:2001/03/26(月) 12:23
≫490
あれおいしーよね!
今でてるおにぎりの中じゃ一番おいしいと思う!
うちでは他のと同じ位うれてるけどなー
492いい気分さん:2001/03/26(月) 15:50
うちの店鋪はやっと明日からファミポート導入。
大学が近いので、クソ学生が物珍しさに溜まりそう。
493いい気分さん:2001/03/26(月) 17:01
ファミマで売ってる「キャベツ太郎」が大好き
494いい気分さん:2001/03/26(月) 19:35
>>485
 いや、使えないから、廃棄でしょう。
495いい気分さん:2001/03/27(火) 02:04
>>490
店長あたりに頼みなよ。喜んで発注することうけあい。
496490:2001/03/27(火) 03:59
今日、ファミマを覗いてみたら、
おにぎりが新商品に変わってました。
ひじき御飯と、高菜だったかな?
私の好きな竹の子御飯おにぎりは、
もう生産中止なのでしょうか??
もし作ってるなら、
入荷してくれるようお願いしてみたいのですが・・。

497いい気分さん:2001/03/27(火) 07:55
>>496
うちには余裕で入ってきましたよ。
食べてみたら美味しかった。
498いい気分さん:2001/03/27(火) 23:44
昨日26日夕方ごろに急に店に鍵を閉めて、夜逃げしたファミマが出ました。
破産宣告して夜逃げした模様。入り口には「誠に勝手ながら閉店しました。長い間ありがとうございました。」と張り紙が・・・
九州の熊本です。
ご臨終です。
499いい気分さん:2001/03/28(水) 00:43
そのような丁寧な張り紙をする人に悪い人はいないと思います。
500いい気分さん:2001/03/28(水) 01:04
>>498
ぜひ逃げ切ってください(藁
501いい気分さん:2001/03/29(木) 01:48
有線つまんないから、CDプレイヤー繋げたいんだけど、端子が1つしかなくて、
しかも繋げてもボリューム調整出来ねーヤツなんだよ。
何回やってもすげえ大音量で鳴っちゃうから、結局断念。ほかの店では出来たのに。
しかも事務所にカメラあるから、こじ開ける訳にも行かない。どうしたらいい?
夜勤には死活問題だよ。
502いい気分さん:2001/03/29(木) 02:24
1カメラを止める。

2諦める

3仕事を辞める

ま、店長に直談判がいいんでは?
503いい気分さん:2001/03/29(木) 13:28
熊本のファミマって人気有るの?
504いい気分さん:2001/03/29(木) 17:29
人気ない閉店まじか
505いい気分さん:2001/03/29(木) 21:00
次のバイトは見つかったか?
506nana:2001/03/29(木) 21:49
うちんとこなんだかしんないけど
店内流れる音楽かなり古い音楽しか流れない…
ELTの一番最初の曲とか鈴木あみの一番最初の曲とか。
やめれ。
CDプレイヤーつなげたいけど最近入ったばかりで
どこにそれがあるかもわかんないんだよね・…
507大阪Walker:2001/03/29(木) 22:28
キタキマユがゲストだった。
508いい気分さん:2001/03/29(木) 23:53
>>501
うちはウォークマンのイヤホン端子から出力させてるけどヤバイかな?
これなら音量が調節できる。

>>506
チャンネル変えなさい。
509いい気分さん:2001/03/30(金) 00:27
>>508
 オーディオをたく的にはインピーダンスがあーだ、こーだ
であろうが、問題は無い。安心して励め。
むしろ、501 おまえメカ弱いだろう。
510ほえー:2001/03/30(金) 01:12
メカ。
ある意味死語。
511ひよこ名無しさん:2001/03/30(金) 05:40
ファミリーマートで弁当買ったとき、サラダおまけしてもらった事があるよ。
常連ってわけでもないのにね、 賞味期限切れてたけど(w
512いい気分さん:2001/03/30(金) 13:39
コンビニ界の風雲児がデイリー辞めてファミマでバイト始めたらしい。

この次の隔月刊コンビニに載るかな?
513いい気分さん:2001/03/30(金) 14:28
静岡と福岡のファミマが200店舗突破。

おめでとう。
514いい気分さん:2001/03/30(金) 14:33
>>512
 詳細きぽーん。
515>504:2001/03/31(土) 15:34
じゃあ、熊本のファミマを全部、長崎にちょうだい。
516いい気分さん:2001/03/31(土) 16:42
>>515
長崎にファミマはいりません。
517いい気分さん:2001/04/02(月) 21:54
ファミマって臭くないですか? 油とワックスと掃除してないトイレの
悪臭が混ざったような臭い、思い出したら吐き気が・・・
518ぱおー:2001/04/02(月) 22:54
>>517
君の言うニオイってある意味小学校のニオイっぽいよね。
うちのファミマの油の交換基準は目視だよ。
「そろそろか・・・洗うのヤだなあ、明日の夜勤に任せよう!」
519いい気分さん:2001/04/03(火) 00:42
>>518
そう言われると、そうだね!(目視!!)
用度品登録にある試験紙を使ってる店ってあるのだろうか??
520いい気分さん:2001/04/03(火) 01:35
>>519
そんなものの存在さえ知らなかった。
しかし、ローソンより臭くないと思われる。
521いい気分さん:2001/04/03(火) 07:47
俺のとこは、5日に一回だな。
交換後の揚げ物超うまいな。(藁
522いい気分さん:2001/04/03(火) 12:11
>>521
あー、もうヘドロみたいに真っ黒な油ね。
523いい気分さん:2001/04/04(水) 08:08
わたしの所は、2日に一回交換で私は3日連続だから一回だけ交換。
真っ黒でも2回は交換しません。めんどくさいからね。
交換って夜勤の仕事ではありませんので、朝の奴にまかせるよ。
524いい気分さん:2001/04/04(水) 08:10
あとシャーベットの補充とかも少なくなっていたら、適当に水を入れ補充する。
味が薄くても知ったこちゃない。シャーベットの交換もめんどくさい。
525いい気分さん:2001/04/05(木) 00:42
>>520
ローソンはフライヤーのスイッチを24時間いれっぱなし
だからあんなニオイがするようだ。
526いい気分さん:2001/04/05(木) 01:11
シャーベット、夜になると泡だらけ。まずくて飲めん。
527いい気分さん:2001/04/06(金) 13:38
長崎には、ファミマが必要です。

セブンイレブンが、まだ少ないから。
528最近:2001/04/06(金) 17:05
近所のファミマにおいてある無印の商品が倍くらいに増えて「なんだかなぁ・・・」と思う。
529やめられない名無しさん:2001/04/07(土) 00:40
なんで伊藤園の花緑茶500ml.PETが115円で売ってるんだ?
他のコンビニでは140円なのに。
それともうちの近所(豊島区)のファミマだけかぁ???
530いい気分さん:2001/04/07(土) 01:30
>>529
ウチも115円だよー…てかファミマはみんなそーなんでしょ…

あー中華まんメンドクセー早くナクナンネーカナー
531いい気分さん:2001/04/07(土) 13:20
サッカー日本代表のサブスポンサーになったのなら、
マジでtotoの取り扱いできるようにしてほしい。
PTAからおさえつけられてるらしいけど、なんとかコンビニで買えるようにして。
JOMOにtotoの為だけにワザワザいくのは、かなりシンドイからお願い。
532いい気分さん:2001/04/07(土) 13:30
531>ひぇーそんなことになったら,仕事がふえちゃうよ〜!!
だけどコンビニ=便利な所だからなぁ・・・。
533いい気分さん:2001/04/09(月) 03:51
>>527
セブンが少ないからって、ファミマってのもなんだかなぁ・・・
534バージョンダウン:2001/04/09(月) 13:08
>>529
うちはこの時期になって中華まんの新商品が入ってきてる…鬱だ。
535いい気分さん:2001/04/09(月) 20:04
>534
マカロニグラタンまんでは?
あれって食べる気しないんだけど・・・
536いい気分さん:2001/04/09(月) 20:55
今の時期,ファミリーマートの会員集めに大変そう店長。
5人頼まれた・・。あと,母の日のカーネーションもノルマがあるらしく
今日どれか2つ買ってと頼まれた。いやだなぁバイトでお金減るの・・・。
537ファミマのおじさん:2001/04/09(月) 23:53
バイトが8人しかいなくて、おじさん疲れ気味。
夕勤と夜勤、誰かいないかな。悪ささえしなけ
れば優遇しちゃうけどな。人の集まりにくい場
所なんだよね、東京の山の手なのに。
538ご飯食べる:2001/04/09(月) 23:55
所で突然ですが、コンビニでソフトのカラーコンタクトは、売ってますか?
539ファミマのお兄さん:2001/04/10(火) 00:49
>>537
うちの店はバイト4人しかいません(鬱)
募集ポスター貼ってみては。

>>538
ネタっすか?
540細かい地名は出しませんが・・・:2001/04/10(火) 01:24
横浜駅のファミマの店長声すごいっすね。
レジで商品貰った瞬間に「ありがとーござーしたー!!!」
って言われるのは・・・
541いい気分さん:2001/04/10(火) 01:32
>>540
苦情をファミマ本部に言おう。
「ウルセー!ごるぁー!!」
542細かい地名は出しませんが・・・:2001/04/10(火) 01:51
>>541
いや、悪い気はしないんですよ。
ただ、言うタイミングはやい・・・
店内に居るのに・・・
543いい気分さん:2001/04/10(火) 08:48
ファミマのティラミスの新しいやつってもう出た?
今までのは味でセブンのに負けてたと思う。
今日出てたら絶対買うぞ〜。
544いい気分さん:2001/04/11(水) 00:42
アップルパイ食べた人いる?
545いい気分さん:2001/04/11(水) 01:04
突然で悪いんだが、各コンビニの店舗数ってどのくらいだっけ?
順位は大体分かっているのだが、店舗数が分からないので誰か教えて下さい。

546バージョンダウン:2001/04/11(水) 03:08
>>543
もう出てるよ。
ただし廉価版らしく見た目かなり量が少ない。
547テスト:2001/04/11(水) 03:15
テスト
548いい気分さん:2001/04/11(水) 06:09
パイは、いきなり売り場撤去連絡。ほんとダサッ。
549いい気分さん:2001/04/11(水) 06:36
この間、仕事の車でファミマの店の看板割っちまった。
アクリル板一枚だけだったので保険は使わず自腹で直そうと思った。
今日届いた請求書を見て驚いた。12万???
アクリル板は19千円。枠?34千円。その他諸経費、工賃。
謝ったのにつれねーな、ファミマよ。
店員気づいてなかったから逃げればよかったぜ。
みんな気をつけなよ。看板高いぜ。
550いい気分さん:2001/04/11(水) 06:38
↑名前のいい気分さんっていうのが気に入らない。
551 :2001/04/11(水) 06:38
やっと消えた。
552543:2001/04/11(水) 14:09
>>546
レスありがとう。新しいティラミス食べたよ。
ホントだ、廉価版だね、小さい・・・。
1個100円のティラミス・・・。う〜ん(-_-)ゞ
味も少しビターになっただけでほとんど変わってないけど、
ま、それなりだね。これはこれで売れてもおかしくないのかも。
新作と思ってちょっと期待し過ぎてしまったなー。
553いい気分さん:2001/04/11(水) 14:54
ホットパイとジャイアントソフトが食べ放題だー!!
554やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 16:22
俺シフト2日後だ。もうぜってソフトクリームのこってね-
555いい気分さん:2001/04/12(木) 17:03
僕もソフトクリームもらった。
なんてずさんな新商品・・・。
バーコードがおかしかったの?
556いい気分さん:2001/04/12(木) 17:12
グリコがアホだからだよ。
557いい気分さん:2001/04/12(木) 20:39
キティエンジェルって売れてるの?
「ウチのSVが発注しろ!」って煩いんだけど・・・
鬱だ。
558北海道ファミリーマート設立委員会:2001/04/13(金) 04:05
北海道にもファミリーマートを進出してほしい。
559いい気分さん:2001/04/13(金) 04:46
税込(笑
560いい気分さん:2001/04/13(金) 14:16
北海道進出は永久に有り得ない。

だから、諦めろ。

岩手か宮城まで行け。
561560:2001/04/13(金) 14:20
ファミマに、何を期待してるの?

日本一のドキュソコンビニなのに。

店舗は暗いし、弁当も激マズ、店員は無愛想、本社はやる気無し。

2ちゃんねるでは、一番評判の悪いコンビニなのに。
562536:2001/04/14(土) 17:57
どーしてカーネーションをバイト代少ないのに強制的に買わないといけないの?
こっちは買ってやってるんだからバイトでも客だろーが!!
エラそうにしてんじゃねーよ店長とマネージャー!!
563ファミマのおじさん:2001/04/14(土) 23:34
>561
君の言う通りだ。20年近くもFMと共に
頑張ってきたけど体質は変わらない。
伊藤忠が入っての変化を期待したけど
少なくとも現場の私には何も感じられない。
西友の残党も残り少なくなって良くなって
当然なのに、中途やプロパーはそれ以上に
ドキュソなんだもんね。ということは外
からみれば私も同じか。しかしオーナー
は経歴、職歴も含めて実に様々だから
一言では語れないと思うよ。
564いい気分さん:2001/04/15(日) 05:03
>563
文句があるならさっさと契約解除しろよ。
565いい気分さん:2001/04/15(日) 16:07
↑↑↑ これが、ファミマの常套句。
566いい気分さん:2001/04/15(日) 16:14
>そうなんだ・・・.知らなかった。
567いい気分さん:2001/04/15(日) 19:55
だいぶ暖かくなってきました。あのユニフォームみょうに熱がこもると思いません?
568いい気分さん:2001/04/15(日) 19:59
だいぶ暖かくなってきました。あのユニフォームみょうに熱がこもると思いません?
569ファミマのおじさん:2001/04/15(日) 21:22
>564
君は社員かな。私が店と名前を記したら
君も名を名乗るというのはどうだろう。
他の人たちにドキュソの実態を知らしめ
ることが出来るし、、、。
ところで君も算数が出来ない輩かな?
FMのSVは分数すら出来ないのが多く
て、なにが指導やら、、。やれやれ。
570いい気分さん:2001/04/15(日) 21:42
だいぶ暖かくなってきました。あのユニフォームみょうに熱がこもると思いません?
571いい気分さん:2001/04/15(日) 22:36
今日ファミマで売ってた無印の筆箱買ったら
油臭くて嫌になった。
572536:2001/04/16(月) 21:42
今日初めて油交換させられた。
せっかく昨日ユニフォーム洗ったばかりなのに
汚れたらどうしてくれるんだ!ところでファミマのユニフォームの
白の部分汚れ目立つよね!男の子ほとんどきたない!洗えよ!
女で汚いやつはもう最悪!さらにブスだと吐きそうになる。
573いい気分さん:2001/04/16(月) 21:42
今日初めて油交換させられた。
せっかく昨日ユニフォーム洗ったばかりなのに
汚れたらどうしてくれるんだ!ところでファミマのユニフォームの
白の部分汚れ目立つよね!男の子ほとんどきたない!洗えよ!
女で汚いやつはもう最悪!さらにブスだと吐きそうになる。
574いい気分さん:2001/04/17(火) 07:32
不満があるのに辞めないのはやはり不思議かな。
575バージョンダウン:2001/04/17(火) 08:44
今日ミルキーパン40個とか納品きてたが…大丈夫か?店長?
廃棄大量に出ても知らないよ(苦笑)

まぁ、某プレッツェルほど酷くはならんだろうと俺は踏んでるが。
576いい気分さん:2001/04/17(火) 09:47
>>575
プレッツェル・・懐かしい響きだ。全然売れなかったなー
ま、俺には関係の無いことだ
577名無しさん:2001/04/17(火) 12:29
本部からきたレジのところに今出てるボード。
〜「おはしは何本ですか?」と聞きましょう。〜
・・って箸は一膳、二膳じゃん。本部がこれじゃ・・。

578いい気分さん:2001/04/17(火) 13:40
>577
さすがに、んな事分かってるよ。
でも、膳って言葉をアルバイトが知らない&
使い慣れてないから間違えるのが怖くてこうなった。

つーか、君は今まできちんと「何膳おつけいたしますか?」
と聞けていたの?
579577:2001/04/17(火) 18:35
>>578
おっ、社員の方でしょうか?おつかれさまです。

>今まできちんと「何膳おつけいたしますか?」
もちろんでございます。
でもお客様でも一本とかいう人多いですよね。
「割ってから渡したろかい!」って思う。
580いい気分さん:2001/04/17(火) 19:16
ミルキーパンすげぇよ!!!
朝死ぬほどあったのに、18時にはもう半分以下になってた!!
バカうれ!! しかもわざわざポコちゃんを探して買ってくバカも!!

…あんまり売れるもんで自分も買ってみたけどさ…
くってみたら只のクリームパンだったよ…もー買わん…
581あなたとコンビに:2001/04/17(火) 19:40
ミルキーパン2種とミルキードリンクを
買っていったお客様がいた。
甘いのダメな私には「オエ〜〜」でした。
582いい気分さん:2001/04/17(火) 20:54
普通の味で売れ続けるのか心配。

それより150円のハムチーズが入ったパンが売れつづけているのが驚き。
ピーナツやマーガリンがこってり塗ってあるパンもメチャ売れっす。
583パン子:2001/04/18(水) 03:22
ミルキーパン食べたよ!期待しないで食べたから結構おいしいと思った。普通のとイチゴの
だったら、普通の方がおいしい。パッケージはイチゴに惹かれたけど。
けど、最後のほうはあま〜くてコーヒーが欲しくなったけどね。

150円のパンってペラペラしてるのでしょ、あれ好きなんだ。おいしい
ところで1.5lのペプシにオマケついてるのどう?うちはあんまり売れないー
500mmは好調だったのにさ

584いい気分さん:2001/04/18(水) 16:48
以前、トイレの床全面に
運子が広げられていたことがある。
夜勤が泣きながら掃除していた。(藁
585いい気分さん:2001/04/18(水) 18:27
>>579
私は言いづらい&言いなれてないので
「お箸はおいくつ、つけますか?」ときいてます。
586海老チャーハン:2001/04/18(水) 19:41
>>579
皆さんお箸の数って聞いてます?
自分の場合はつけるかつけないかのみで、後は弁当の数だけつけてるけど…
足りなかったらお客さんがもっともらっていいですか?とかいってくるし。。。
587いい気分さん:2001/04/18(水) 20:08
ポップコーン食べた人いる?
588いい気分さん:2001/04/18(水) 20:11
祝!!当店ホッターズ廃止
589いい気分さん:2001/04/18(水) 20:16
>>587
今日初めてポップコーン食べたよ。普通のポップコーンだった。
某テーマパークのHUNNYポップコーンを食べなれてるせいか
あまりおいしく感じなかった・・・。
590いい気分さん:2001/04/18(水) 22:05
ホットパイ、いまさら返せと言われても・・・。
もう全部食べちゃったよ〜ん!
591いい気分さん:2001/04/18(水) 22:33
ポップコーンって売れてる?
うちの店は今のところ1個しか売れてない。
あれお客さん知らないんじゃないかなぁ。
うちはレンジの上に置いてあるし・・。
592海老チャーハン:2001/04/19(木) 01:10
>>590
冷凍庫で眠ってる。。。ホットπ。
593いい気分さん:2001/04/19(木) 01:15
ぺコちゃんのパン売れてる?フレッツェの二の舞の予感
594あなたとコンビに:2001/04/19(木) 07:15
>591
今夜勤から帰ってきてビールのつまみにしてます。
最初に3ケースとったがやはり知られてないようで
まだワシともう一人の夜勤と店長しか買ってない・・。
>あれお客さん知らないんじゃないかなぁ。
>うちはレンジの上に置いてあるし・・。
うちは中華まんの什器の上・・。

>
595いい気分さん:2001/04/19(木) 13:28
長野県に、昔、ファミマが有ったってホント?

どうして、無くなったの?
596いい気分さん:2001/04/19(木) 21:38
>>593
ペコちゃんやばいっす!
初回と二回目30個ずつ発注したんだけど初日は10個しか売れず。
どうせ売れないと思って三回目の発注で10個ずつにしたんだけど
2日目に全部売れちゃった。気付いた時は既に21時・・・。
おかげで今日ペコちゃんパン、欠品してます・・・(涙)。
597いい気分さん:2001/04/20(金) 21:52
ミルキーパン普通の方ばっか売れるよ・・・。
ポップコーンって、マニュアルに「定番扱い」って書いてあるぞ・・・。
信じられん。

ところで雪印のファミマ限定チーズアイスは売れてる?
598いい気分さん:2001/04/20(金) 22:04
>>596
あまりに大量に陳列されているから、買ってくれても
全然わからないね。

>>597
売れてません。
599風呂上り:2001/04/21(土) 23:39
ファミマ限定チーズアイス。あれはいけません。
もの珍しさで食べてみたけど、キワモノの範疇。
あれで250円というのは、ハーゲンダッツに失礼ですな。
クリスピーサンド食いたかったよ〜。
600いい気分さん:2001/04/22(日) 01:51
>>599
コンベンションで全種類食べたけど、3つとも同じ味に
思えてしまいました・・・。

それより先々週くらい登録の「ガツンとミカン ホワイト」
めちゃうまです!!だれか食べた人います??
601いい気分さん:2001/04/22(日) 19:07
雪印のチーズアイス、けっこうチーズの個性出てると思うなー。
まあでも、普通ゴーダチーズとかあんまり食べないし、
はっきり言ってマニアック過ぎるかもしれない。
一般ウケする味じゃあないのかも。
ファミマってパスタなんかもそうだけど、いきなり本格的なの出して
コケるの多いね。結局売れるのはミートソースとか明太子ばっかりだし。
602いい気分さん:2001/04/23(月) 09:33
ぺコちゃんのパン下さいと言われて
ぺロちゃんって何ですか?と聞いてしまった。
恥ずかしかった。。。
603いい気分さん:2001/04/23(月) 21:59
今日から半袖の制服♪
新品なのに掃除しててもう汚れちゃった−。
604いい気分さん:2001/04/24(火) 06:57
ファミネットの画面って痛いよね。
G兵衛の失敗を知っててこれかよ>什器開発部
605あなたとコンビに:2001/04/24(火) 10:59
>>603
私は夜勤で水仕事とかゴミ分別時に面倒なので
結局1年中半袖でした(長袖は綺麗なまま)。
本部の方は現場の仕事を知らないのかマニュアルには
「腕まくりはダメ」って書いてあるんだもん。
606いい気分さん:2001/04/24(火) 17:15
>>605
うちは店長も腕まくりしてるからなぁ
607いい気分さん:2001/04/24(火) 23:29
うちは店で一番年下の18歳が腕まくりしてる。
608名無し:2001/04/25(水) 01:36
みるきーパンたべてみた…けど
ちょっと甘いもの苦手な人んはきっついかも。
店長まずいってゆってたー…
609いい気分さん:2001/04/25(水) 02:41
マニュアルには接客中は腕まくりしてはいけないって書いてある
と思うので、それ以外の時だったら別にいいのでは?
610いい気分さん:2001/04/25(水) 02:59
あんなクソ暑い制服を開発しといて、よく言うなー。腕まくり
禁止だなんて・・・。
611いい気分さん:2001/04/25(水) 04:07
>うでまくり
冬中ずっと腕まくりだった・・・・。
でも店長も何も言わなかった。たいしたことじゃあないからかな。
612いい気分さん:2001/04/25(水) 14:04
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=988169667

↑おにぎり全品30円引きって本当?
613いい気分さん:2001/04/25(水) 14:07
ほんとうよ
614いい気分さん:2001/04/25(水) 14:13
誰?速報板にスレたてたの。広報の人?
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=988169667
615いい気分さん:2001/04/26(木) 21:26
スプリングキャンペーンスーパーWチャンス
の「ファミリーマート人気商品割引券2000円相当!!」が
送られてきた.全部お茶の割引券だった・・くすん。
まぁ、毎日飲むからありがたいけれど。
みなさんは当たりましたか?
616いい気分さん:2001/04/27(金) 05:00
新システムむかつくー
SATむかつくー
もっと自分でカスタマイズさせろよー
617いい気分さん:2001/04/27(金) 11:54
いまアメリカンドッグを食べてて気がついたのだけど
ファミマのケチャップはNIKE製だった!(笑)
618いい気分さん:2001/04/27(金) 15:16
今年のファミマは、キャンペーンだらけ。
619いい気分さん:2001/04/27(金) 23:00
やっぱ、建て直しに必死なのかな。ファミ本部
で、キャンペーンの効果はどうなんだろ
620いい気分さん:2001/05/01(火) 00:21
今日の精算で昨年比を越せなかったよ!くやしいー!あと2%!!
621いい気分さん:2001/05/01(火) 09:14
深夜バイトで納品が
ジュース16−20ケース
パン10−30ケース
その他食品20−30ケース
雑誌諸々、、
って多い??
622621:2001/05/01(火) 09:17
一人でもちろん全部並べるのね・・・
めっちゃしんどいんですが・・・
623いい気分さん:2001/05/02(水) 01:17
それって、1便の多いときで80ということ?
そりは多すぎ
624621:2001/05/02(水) 02:32
ちなみにこのまえは
ジュース(パック系)*16ケース
弁当・デザート等*20ケース
パン*12ケース?
雑誌諸々が同時にきて
んで2時間後くらいに山崎パン*15ケース?
くらいだったかな?
いつもこのくらいを上下かなー?
雑誌がだるい・・・
625いい気分さん:2001/05/02(水) 06:03
1便で50前後は多すぎということはないよ。
2時間もあれば終わるでしょ。

他に加工、菓子の値付けして並べるというなら
大変とおもうけど。

626いい気分さん:2001/05/02(水) 15:40
600>
ガツンとみかんホワイトより、普通のやつのほうが良かった。
みかんの缶詰凍らせたみたいで。なんか、貧乏くさい味にはまった。

制服やだ。でも、似合うって言われてちょっと複雑。
627マニア:2001/05/02(水) 16:02
628いい気分さん:2001/05/02(水) 20:19
1便で80は多いっすね。自分はいつも40前後。1時間かかんないです。
夏はドリンクが15くらいあるけど。
すごいヒマな店です。その分、夜勤なのに900円@時給。
11時から入るんだけど、11-12時は700円です。もっとくれ〜。
629621:2001/05/02(水) 20:40
同じく
夜勤なのに900円@時給
もっとくれよー><
630バージョンダウン:2001/05/02(水) 22:18
うちは1便が大体50前後。
2人でやってて1時間ぐらい。
その間に西野便(加工、菓子etc)が来る。
陳列の間になんでこんな時間にこんなにって思うぐらい客がくるのはうざいが。

俺も900円@時給。
こんなもんかなって割り切って働いてるけど。
631いい気分さん:2001/05/03(木) 22:39
オレのトコの夜勤は、一便30前後だよ。一人で全部並べるけど。
ちなみに時給1000円
632いい気分さん:2001/05/03(木) 23:35
>>579
おれも「何膳ですか?」って聞いてるんだけど、
前にどうやら客には「何でですか?」って聞こえたらしく、
しばらく謎の沈黙が流れたことあった。

店「お箸はお付けしますか?」
客「お願いします」
店「何でですか?」

だもんなー。まあそれ一回きりだけど。

聞き間違いといえば、「赤ラークください」が
「宝くじください」って聞こえたことがあった。

あと「ピースライト」と「ラッキーストライク」似すぎ。
あと最近では「セブンスターメンソール」と「フロンティアメンソール」
もなんどか聞き間違える。

あと「・・・っとチキン」っていわれると
「サクッとチキン」なのか「ホットチキン」なのか悩むし。

客がレジに来て、こっちが「いらっしゃいませ」って言ってる間に
何か言われると困るよねー。

思いのほか長文になってシマタ。スマソ。
633ファミマー:2001/05/04(金) 18:05
『カリッとチキン』ひとつっていいやがったから
4時間放置してあったカリッとしたサクッとチキンをくれてやった。
何にもいってこなかったんで、多分あってたんでしょね。
634いい気分さん:2001/05/04(金) 18:55
既出だったらごめん。
「海鮮ちらし」に付いてくるワサビ、きき過ぎて
こめかみ痛くなってくるのはおれだけ?

っていうかファミマで売られてるナマモノ系に付いてくる小袋入りの
ワサビってみんな強すぎる〜(;´Д`)
635いい気分さん:2001/05/05(土) 03:59
バイトしているファミマが5月いっぱいで潰れること決定
鬱だ・・・
636いい気分さん:2001/05/06(日) 04:20
>>634
「海鮮ちらし」に付いてるワサビとしょうゆって必要ないと思うんだけど・・・
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 07:51
近所のファミリーマートのレジの
客からも見える位置に
「要注意人物」と赤マジックで書き込みがある
防犯カメラで映した物をコピーしたと
おぼしき張り紙がある
顔はハッキリとは写ってないが、分かる人には
分かりそう・・・・
こいつは一体何をやらかしたのか、客に見えるところに
こんな物貼って不味くないのか?
638いい加減さん:2001/05/06(日) 08:04
そう言えば昔、兵庫県の加古川市と言う所のとある労損で、
万引き犯の顔写真をガラスのところに何人分もベタベタと
貼ってるところがあるって聞いたことがあるなぁ。
なんかあまりにも酷くて、店側もそれはやり過ぎだって
警察かどっかから注意されたと言う事が新聞に載ってたような…
誰か加古川の人。詳しい事知ってる人いないの?
639いい気分さん:2001/05/07(月) 01:45
SATの販売予想の個数って絶対BOSのシステム使っているだろ。
参考にもならん。
640いい気分さん:2001/05/07(月) 13:51
>>638
加古川だけど聞いた事ないです
万引きしてるところを映した防犯ビデオを
売っている古本屋なら知ってるけど・・・
641いい気分さん:2001/05/07(月) 15:39
5月になってもまだ長袖
G県でございます・・・・・・・・暑い
642ファミマ店員10カ月:2001/05/07(月) 16:28
うちのお店、発注がすごくへた…どうにかしてくれ。
あと既出かもしれないけど、500店舗つぶれるってのは、
日収30万以下の店らしいよ。
643いい気分さん:2001/05/07(月) 18:24
>>642
直営店は35万前後でもつぶすらしいよ。
このクラスの直営店は、店長がほとんど契約社員で、
発注、人事管理等すべてドキュソらしい・・・
644いい気分さん:2001/05/07(月) 18:50
>>643
このクラスも何も、直営店店長はほとんど契約社員。
正社員が店長やってる店は新入社員の研修店だけ。
645いい気分さん:2001/05/07(月) 19:38
>>644
ということは、直営店はつぶすかFC化するしかないと言うことだね。
646いい気分さん:2001/05/07(月) 20:27
一日の売上って、大体どれぐらいいくものですか?
うちのコンビに、日収40万ぐらいで、店長が嘆いているのですが…。
話によると、50は超えないと赤字らしいですね。
647いい気分さん:2001/05/07(月) 20:49
ファミマのスレって自作自演っぽいのが多くありませんか?
648いい気分さん:2001/05/07(月) 20:59
>>647
それは、邪推というものです。
649のの:2001/05/07(月) 22:17
無印のペットのお茶入荷してくらさい。
650いい気分さん:2001/05/07(月) 22:52
この頃近所のファミマにおいてるパンは
今日で期限の切れるものばかり置いている
ローソン、セブンは3日先までいける商品ばかりなのに…
651いい気分さん:2001/05/08(火) 09:57
本日プチココカフェ&プチココ白桃販売開始!
食べてみたけど「ミスクルクル」って感じ。
うちはまだ一個も売れてないけど、他のお店はどうでしょう?
652いい気分さん:2001/05/08(火) 11:07
何故、ファミマって夜勤は1人なんですか?
労働基準法とかに引っかからないんですか?
653いい気分さん:2001/05/08(火) 18:48
>652
本人が了承している限り違法ではないそうです。
そんな自分も一人で夜勤やってます。
654いい気分さん:2001/05/08(火) 18:53
防犯上危険だから本部も警察も2人置いてくれとは言ってるけどね。
それより1人でやってると腹痛くなったときとかがピンチ。
655いい気分さん:2001/05/09(水) 01:28
>>654
わかる!わかる!
「お!客がいないから便所いこっ」と思いふんばっていると
ピロリローンってチャイムが聞こえてくる・・・。
そんな時ってあせってちゃんとケツ拭けない・・・。
今では自動ドアにかぎ掛けてゆっくり便所に入ってます。
656652:2001/05/09(水) 11:05
なるほど・・・
実は私も1人夜勤なんですが、
ずっと気になってたんですよね。

私は急な腹痛だった時に、人の良さそうな客を捕まえて、
「すいません、ちょっとトイレ行くので待っててもらえますか?」
ってそのままトイレに駆け込んだ事があります。(苦笑)
かなり限界だったもんで・・・。
657もっといい気分さん:2001/05/09(水) 11:47
相変わらず品だししにくいMIU。
深海探査艇なるレアアイテムがあるらしいけど、見た人いる?
658いい気分さん:2001/05/09(水) 13:43
>>655
わしもあるある。カギかけ。
659いい気分さん:2001/05/10(木) 11:31
うちのトコ、ゴキブリが大量にいるんですけど。流しの下の扉開けると、50匹ぐらい
いるんだよね。夜勤の時によく下から出てきて店内を徘徊してるんだけど、、、。
なんとかならんかねぇ?まじできもちわるくてさぁ。
660いい気分さん:2001/05/10(木) 13:23
たった今ファミマいってたらみのどっさりシリーズを買ってきた。
値札が118円になっていたのに、レジは定価で打たれていた。
悔しいので店員には告げず、ココに書き込むよ。
新宿2丁目の、割と新しいトコ。
661いい気分さん:2001/05/10(木) 18:15
>>660
ファミマは、HPで苦情受け付けてくれるから、そこで言うと良。
662ファミマバイター:2001/05/10(木) 18:21
茅ヶ崎の一国沿いのファミマvsセブンはすごいね
663いい気分さん:2001/05/10(木) 18:23
まじgwぐらい夜勤二人でいいだろと思う
つらかったー でしょ皆さん
664いい気分さん:2001/05/10(木) 18:26
冷蔵棚の裏を「ウォークイン」っていってる?
665いい気分さん:2001/05/10(木) 18:28
神奈川湘南地区SまきK和田店 そう言ってますよ
666いい気分さん:2001/05/11(金) 01:02
>>664
ウォークインって言わないとこあるの!?
667いい気分さん:2001/05/11(金) 02:11
>>666
今度異動した店の従業員全員「ジュース」って言ってた・・・。
668いい気分さん:2001/05/11(金) 17:23
酒の入ってる棚もジュース?
酒もジュースか 水も
ウォークインってなんていみなの?
669いい気分さん:2001/05/11(金) 17:32
war queen
670悪い気分:2001/05/11(金) 18:33
新システムのレスポンス、トロ過ぎるぞ!! なんとかならんのか!!
671いい気分さん:2001/05/11(金) 20:22
東近スパーが店舗をファミリーマートに譲渡する事が決定しました

500店減らすとか言ってんのに
こんな田舎のダサダサコンビニ譲渡されてる場合かよ!
672いい気分さん:2001/05/11(金) 20:27
>>671
そういう方法しか店増やせないんだろう。
673いい気分さん:2001/05/11(金) 21:11
>>672
セブン工作員発見!!
674いい気分さん:2001/05/11(金) 21:25
うちの近所のファミマの夕勤のやつら
客がレジに来るまで、裏で遊んでやがる。
特にある男女ペアは裏でちちくりあってるようだ。
この前慌てて出てきた男の唇に口紅がついてた・・・。

それに比べて近所のセブン、サークルKは客も多いし頑張ってる。
いっそつぶれろや、ファミマ
675いい気分さん:2001/05/11(金) 21:39
>668
walk-in
立って入れるほどの大型冷蔵庫の事。
676いい気分さん:2001/05/11(金) 22:16
>668
田村正和が最近入っている所です
677672:2001/05/11(金) 22:36
>>673
わしゃファミマのバイトじゃ。
678いい気分さん:2001/05/12(土) 00:13
>>671
これでファミマは滋賀県No1。
平和堂グループは厄介払いができ、両者の利害が一致した。
めでたし!めでたし!
679もっといい気分さん:2001/05/12(土) 02:26
>>659
ゴキちゃん、うちも大発生。
流しの下しか今のところはわいてないけど、温水器の暖かさと湿り気が居心地いいみたい。
一応、用度品でゴキホイを設置。続いてコンバットを設置。
でもきりがないんだよね。。。
ゴキって、ちっちゃいやつじゃない??
680風呂上り:2001/05/12(土) 09:47
「のりたま」おにぎり・他ニ種、売れてる?
気になる存在だけど、家で食べれるものをワザワザ買うのも躊躇われ。
681いい気分さん:2001/05/12(土) 10:57
のりたま昨晩11個廃棄
味薄くね?
682ファミマー:2001/05/12(土) 18:57
廃棄をゴミ箱にたたきつけるのが快感
アフリカ人何人救えるのかなあ
683いい気分さん:2001/05/12(土) 21:46
公園でお昼休みご飯食べてて,廃棄だし食べたい物を
いくつか持ってきてておなかいっぱいになると
廃棄の残りを公園の隅のほうにいるホームレスに
あげようかと思うぐらい。でも,近づくのは怖いので近くのゴミ箱に
ポイと捨ててます。一人の命を救ったかも・・?
684いい気分さん:2001/05/13(日) 08:11
コニー赤塚店あげ
685659:2001/05/13(日) 12:28
>>679
うん、ちっちゃいやつ。一般の家庭にいるゴキブリと種類違うっす。
去年の秋ぐらいから増えだした。今では、5,6代目の成虫ぐらいだと思う。
オレは、このゴキブリ家族を何代目まで。見守っていくことになるんだろねぇ。
繁殖しないでくれ。
686いい気分さん:2001/05/13(日) 14:46
平和堂@滋賀のスーパーが展開するスパーをファミリーマートが
買い取ったんだってね。
よかったね、スパーのオーナー諸氏!
これで安泰。
687いい気分さん:2001/05/13(日) 15:48
ファミマも大変だー。
スパーオーナーとかって元々アンチ大手の考え方持つ人が
よく加盟する所だから、そんなオーナーを上手く手なずけられる
のかねー。ファミマのお手並み拝見。
688いい気分さん:2001/05/13(日) 16:04
500店閉鎖するぶん、穴埋めしなきゃならないからなー。
689いい気分さん:2001/05/13(日) 17:45
とりあえず滋賀県コンビニNo1となりました。
ご声援ありがとうございました。
690いい気分さん:2001/05/13(日) 18:02
>>688
スパーが、ファミマの閉鎖対象店以上の日販あるとは思えんが・・・。
691いい気分さん:2001/05/13(日) 18:31
のりたまとか新発売のやつ全然うれないよー
自分が入ってる間、ねぎみそは一つもうれなかった。。
ミルキーパンも最近あんまり売れてない。
692桶屋さん:2001/05/13(日) 22:09
チーズアイス、ミルキーパン、そして「のりたまおにぎり他」。
物珍しさで一度は手にとるけど、二度目は無いっていう新商品
多いよね。これでも本部の人は「開発」しているつもりかもしれ
ないけど。寂しいねぇ、発想が。


693いい気分さん:2001/05/14(月) 05:29
>>690
そうだよねえ。すパーなんか救済してる余裕ないよねえ。
694いい気分さん:2001/05/14(月) 10:45
近所のファミマ、品揃えもいいし、店員さんもみんなハキハキして感じがいい。
なのに、全員制服がものすごく汚れてる。いつも…なんで?
なんとか彼らを傷つけず、清潔にさせる方法はないだろうか??
695いい気分さん:2001/05/14(月) 13:19
>694
ムリだと思います・・・
696いい気分さん:2001/05/14(月) 15:50
俺の制服酒臭くて
697いい気分さん:2001/05/14(月) 23:02
あの制服は汚れが落ちにくいんです。一生懸命働けば働くほど制服は汚くなります。
きっと皆働き者なんでしょうね
698原爆オナニーズwithエリコwithクランチ:2001/05/15(火) 00:18
 ファミマはセブンの舎弟になるのは時間の問題。

 セブンにごっつぁん入社できるからファミマは就職のねらい目だ。

 ただ、リストラから逃げれるかが問題。あと、コンビニの仕事は社員に

 なると、お歳暮の時期、クリスマスのケーキ。バレンタインのチョコなど

 の売上のノルマに苦しむ。バイトは言う事きかね〜し(俺だが)。バイト

 の尻拭いしなきゃいけないし。レジで1000円ずれると始末書を書かされる。

 あんなダリーもんはない。
699あなたとコンビに:2001/05/15(火) 00:31
>694さま
ファミマを誉めていただきありがとうございます。
制服ですが697さんの言うとおりで、私も二日に一回
持ち帰って洗ってますが、油汚れや、業者から入荷される
ダンボール、やケース等を運ぶときについた汚れはなかなか
落ちません。エプロンに戻らないかな・・。
700不良社員:2001/05/15(火) 01:49
済みません。汚れの落ちにくい物をユニに採用して、
用度品の発注を増やさせる作戦でした。
裏目に出たようですね。
701いい気分さん:2001/05/15(火) 01:58
発注のしかた変わったよね。
首から下げるタイプになったよ。
702いい気分さん:2001/05/15(火) 22:34
結構昔の話しだけど、
途中集金7万円を間違ってゴミ箱に捨てちゃいました。
だけど店長からは何もおとがめなかったなー。
703いい気分さん:2001/05/15(火) 23:14
ちゃんと拾った?
704いい気分さん:2001/05/15(火) 23:17
>>702
例え店員にケツ蹴られてもゴミ箱あさりた〜い
705就職戦線異状名無しさん:2001/05/16(水) 01:21
>>703,704
夜勤明けで寝てるところに店長から電話がかかってきたとこで気付いた。
その日はビデオを回し忘れてて(うちの店では店員がビデオを管理してる)
どう考えても俺が盗ったとしかいえない状況だった。
それなのに、何にも言われなかったなぁ。
7万円が夢の島。
706いい気分さん :2001/05/16(水) 01:22
ありゃ、名前が変わってない。
就活中というのがばれちゃいましたー。
707いい気分さん:2001/05/16(水) 22:26
あれカタコルヨね
708いい気分さん:2001/05/17(木) 00:29
漏れのかみさんがコンビニ弁当類のモニターやってるけど
今週発売のたらぽてサラダ?だったかたらこが入ってるポテトサラダ
あったけどあれはコンビニのポテトサラダの中で一番うまかたよ!
何故ファミマでこんなうまいものがって感じだった(藁 うまいんだから
もうちょっと容器とかどうにかしろよって感じだけどね。まあ
だまされたとおもって食べてみてよ。それとも漏れの舌がおかしくなったか(w
709いい気分さん:2001/05/17(木) 00:31
>>701重くない?あれに変わってから発注するのに時間がかかる。便利なとこもあるけどさ〜
710いい気分さん:2001/05/17(木) 01:07
>>701,709
「あれ」誰も使ってません・・・。いまだにMAT発注してます。
711いい気分さん :2001/05/17(木) 03:55
研修センター年内閉鎖、売却ってほんと?
712いい気分さん:2001/05/17(木) 04:08
>>710
僕のとこも一緒です。MATでやらされてるから、
「あれ」が来てるかどうかも知りません。
「もうすぐ変わる」という事だけは知ってましたけど・・・。
店が変化に対応できてないという事?それとも地域限定?
んな訳ないか・・・今度聞いてみようかな。
713いい気分さん:2001/05/17(木) 10:50
昨日(5/16水曜日)
入ってた人いる?
サンドイッチが食い放題だったよ。
金属片が入ってたから回収だって。
福岡だけかな?
714いい気分さん:2001/05/17(木) 12:48
「あれ」=SATです。何の略なのかわかんない。

サンドイッチは関西でも回収してたような…。
715いい気分さん:2001/05/17(木) 16:42
>>713
うちも回収だと思う。緊急連絡が来てた。
関東だけど。
716いい気分さん:2001/05/17(木) 16:53
>新システム
見栄えばかり気にして中身はクソ。
動作鈍い。プリント遅い。転送遅い。

うちの店長にダブルクリック操作から教えてる・・・・
もう死にそう。
717バージョンダウン:2001/05/17(木) 19:00
>>713
うちも回収してたみたい。ちなみに京都だが。
今日の1便では欠品扱いになってた。
718悪い気分:2001/05/17(木) 19:57
>716
激しく同意。だけどダブルクリックってどこで使う?
719いい気分さん:2001/05/18(金) 00:52
>>718
発注日選択とか、いろいろ。
それと、この間、右クリックが使えなくて困ったぞ!=ESS
720名無しさん:2001/05/18(金) 01:36
ESSって何すか?
新システムに変わってから、ストコンの液晶モニタがちらついてうざいです。
視力落ちたらどーしよー。
721716:2001/05/18(金) 07:10
>718 719
矢印キーと登録ボタンでも良いんだけどね。

サンドイッチの欠品伝票が多くて鬱。
違う伝票を発行して更に鬱。
いちいち発行確認してきやがってうぜえ。
しかも新システムで伝票発行、インクの使用量多くなってないか?
722いい気分さん:2001/05/18(金) 13:35
1便とか2便とかって何時に来るのですか?(1日何便あるんですか?)
何時頃行くとお弁当等豊富ですか?
たまに弁当買いに行っても何もなかったりするので困ります。
723いい気分さん:2001/05/18(金) 14:49
Folder5はどうよ?
724いい気分さん:2001/05/18(金) 15:22
>新システム&ファミネット
砂時計にうんざり。図書館の検索端末以下だな。
725いい気分さん:2001/05/18(金) 15:46
爛漫ごはんは売れてるの?
726いい気分さん:2001/05/18(金) 17:27
>>723
なんかいつもパッとしないよね。そういえば昔、大事マンブラザース
だったなー。永チャンもいつの間にかいないし。
ロドニーが一番良かった気がする。
>>725
もう売ってませんよ。今はとびっきりごはんです。
727SATは使いにくい:2001/05/19(土) 01:32
SATは使いにくい。オ−ダ−ブック発注の延長番に逆もどり。
728いい気分さん:2001/05/19(土) 14:58
MAT>EOB>ファミリーライン>SAT
ってトコデショウカ?
729いい気分さん:2001/05/19(土) 16:36
次はジャニーズ事務所のやつらでも、CMキャラに起用するか?

>ファミマ
730いい気分さん:2001/05/20(日) 00:08
>>728
なつかしいっすねー、ファミリーライン。
最近は「ファミリー・・・」以前に「EOB」すら知らない人が
多いんじゃないのかな?
しかしTECはうちのEOBをいつ回収に来るのだろうか?
まだ事務所の引出しの奥に眠っとるぞ!
731いい気分さん:2001/05/20(日) 01:08
フォルダーつかっても無駄やろ
732いい気分さん:2001/05/20(日) 01:25
フライヤーのショートニングをラードだと思ってる人が
結構いるみたい。うちのSVも「ラード」って言ってるし。
733専守防衛さん:2001/05/20(日) 05:14
ショートニングを何に使ってんだ?クッキーやドーナツでも作ってんの?
734いい気分さん:2001/05/20(日) 22:59
ファミポートむかつく〜!
スマートメディア引っかかって抜けなくなるは、プリントはしなくなるはで
もうてんやわんや。
サポート(?)の人も要領得ないし、、、もうやってられん。
置かないでいてくれたほうがまし。
735いい気分さん:2001/05/21(月) 18:26
>>733
ポテトとかコロッケを揚げてるけど・・・。
736ちゅぱちゅぱ:2001/05/22(火) 02:11
ちゅぱちゅぱ ちゅっぱ おれのちんぽなめて
737名無し:2001/05/22(火) 04:42
ショートニングをか? >735
信じられん。ラードならまだわからんでもないが。
738調理し:2001/05/22(火) 05:05
ショートニングとは、マーガリンとほぼ同じ原料油脂に10〜20%の
窒素ガスか空気を含ませて練り込んだ白色無臭の固形脂のこと。
何に使うかといえば製菓、製パンがほとんどです。
ショートニングは主にパン類のグルテンの網目構造を形成しにくくして
でんぷんが膨らむのを抑えるために使います。
簡単に言えばパンやクッキーの類のものをパサパサにするものだと理解
してもらえばいいです。
逆にラードとは豚の油から作られたもので、中華料理の油の大半はこれを
使います。和食ではトンカツなどに良く使われています。そのほうが
良く風味が増すからです。
以上のことから、揚げ物にショートニングを使うというのは
間違いだと思われます。納品の時に成分を見られてはいかがでしょうか?
739調理し:2001/05/22(火) 05:09
つまり植物油ならショートニング、豚油ならラードです。
ちなみに、牛油はヘッドといいます。
740名無し:2001/05/22(火) 16:16

741いい気分さん:2001/05/23(水) 00:15
age
742いい気分さん:2001/05/23(水) 00:32
ファミマ店員age
743いい気分さん:2001/05/23(水) 00:34
ポリッシャーのつやだし液が用度品から外れたため、
うちの店では水を使ってます。
あれ、結構高いらしい。
744いい気分さん:2001/05/23(水) 00:37
昼ドラ、“コンビニまりあ”→ドキュン
745いい気分さん:2001/05/23(水) 10:43
>>738
味の素 FF専用フライショートニング
品名 ショートニング 原材料名 植物油脂、シリコーン
やっぱりあれはショートニングで間違いないようです。
746いい気分さん:2001/05/23(水) 15:18
チケットぴあの4桁の予約番号をメモした紙をなくして
うろ覚えの番号をあせりながら何度も試していた私に
「今待ってる人いないから、思い出すまでやっててかまいませんよー」と
声をかけてくれたファミマの店員さん、どうもありがとう!
…でも結局思い出せず、予約を取り直しました。

747いい気分さん:2001/05/23(水) 16:09
でも、何の為にショートニングいれるの?昔はショートニングなぞ入れずに
揚げてたんだけどな。本部に答えられるSVはいるのかな?多分いねーだろうな。
748いい気分さん:2001/05/23(水) 16:54
多分、冷えると固まって取り扱いしやすいからじゃないのかな?
捨てるときもらくちんだし。
749調理人:2001/05/23(水) 22:03
ショートニングは通常あげるときに結構どこの店でも使っているのですよ。
マックもショートニングだしね。安いから結構使っている店多いよ。
安いとんかつやでも使っているしね。


750いい気分さん:2001/05/23(水) 23:03
うーん、そうか。そんな騙しのようなことやったこと無かったから知らん
かった。以前、働いていたとこでは客がねちっこいやつばかりだったので
そういうことができんかった。何しろから揚げの衣の成分比率まで
聞いてくるような客がいたので。自分のとこの常識=よそ、とは限らん
みたいね。
751いい気分さん:2001/05/24(木) 11:12
え?ショートニングで揚げ物って一般的ではなかったの?
これって客騙す事になるんだったのね。知らんかった。
752いい気分さん:2001/05/24(木) 14:18
騙しじゃないかも知らんけど、まともな料理屋ではやらんね。
753751:2001/05/24(木) 17:02
>>752
そうだったのですね・・・。知らなかった・・・。
ご回答ありがとうございます(ホントに)
754いい気分さん:2001/05/24(木) 17:05
>>743
光沢復元剤でしょ?ポリッシャーのメーカー(コニシ)から直接買えますよ。
山崎産業はどうか知らないけど。
755いい気分さん:2001/05/25(金) 19:09
age
756調理人:2001/05/25(金) 23:27
ショートニングをあげるのに使っちゃふつうじゃないの?
まともな料理屋じゃないんだからそんなに低価格のものに期待をしないで
もらいたいね。黒くならないうちにちゃんとしっかり交換すれば低価格で
美味しいのができますよ。
あの値段だとショートニングがベストの選択です。
757いい気分さん:2001/05/26(土) 03:43
そうか、比べる事じたい間違いだったわけだ。
758いい気分さん:2001/05/27(日) 02:28
age
759(^o^)丿:2001/05/27(日) 08:52
150円くらいで買えるミニサイズのカレーが好き。

あと、蟹クリームコロッケが意外と美味い。
760ファミマンコ:2001/05/27(日) 14:24
先月ウチ潰れました。雇われ店長も掃除すらしないの。
キッタネー店だった。他のコンビニ入るとまぶしいの。明るくて。
かなり世話になったよ。クク・・・。
761(^o^)丿:2001/05/27(日) 15:42
たしかに異臭が漂うコンビニってたまにある、、、、、。
762いい気分さん:2001/05/27(日) 16:29
ファミマのにおいには2種類の店がある。
口では言い表せないけど。
大抵、ローソン、セブンはどこも同じ匂いだね。
763(^o^)丿:2001/05/27(日) 17:59
オレの経験ではセブンが匂う

ファミマ、ローソンは無臭だと思う。

だからセブンにはあまりいかない
764いい気分さん:2001/05/28(月) 12:05
wara
765いい気分さん:2001/05/28(月) 18:42
o
766いい気分さん:2001/05/29(火) 01:42
つまんねーよ
糞糞糞糞糞▼糞糞糞糞糞糞糞糞▼▼▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞■■▼糞糞糞糞糞糞▼■▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞▼■■糞糞糞糞糞糞糞■■▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■▼糞糞糞糞糞糞▼■■▼▼▼▼■■▼糞糞糞
糞糞糞■■■糞糞▼▼糞糞糞▼■■■■■■■■■▼糞糞
糞▼▼■■▼糞▼■■▼糞▼■■▼▼▼▼▼■■■糞糞糞
▼■■■■▼▼■■▼糞糞▼■■■糞糞糞▼■■▼糞糞糞
▼■■■■▼▼■▼糞糞▼■■▼■▼糞▼■■■糞糞糞糞
糞▼■■■■■■▼糞▼■■▼▼■■▼■■■▼糞糞糞糞
糞糞▼■■■■▼▼糞▼■▼糞糞▼■■■■▼糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■▼▼■▼糞▼糞糞糞糞▼■■■糞糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■糞糞■■▼糞糞糞糞糞▼■■▼▼糞糞糞糞糞
▼▼▼■■■▼■■■■▼糞糞▼▼■■■■■▼糞糞糞糞
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■糞糞▼▼■■■■▼▼糞糞▼■■■■■▼
▼▼▼糞糞■■糞▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
糞■■■▼■■▼■■▼■■▼糞▼■■■■▼▼▼▼▼糞
糞■■■▼■■▼■■▼▼▼糞糞▼■■■■■■▼糞糞糞
糞■■■▼■■糞▼■■糞糞糞糞糞▼▼■■■■▼糞糞糞
▼■■■糞■■糞▼■■▼糞糞▼糞糞糞▼■■▼糞糞糞糞
▼■■■糞■■糞糞■■▼糞▼■■▼▼▼糞糞糞糞糞糞糞
▼■■▼糞■■糞糞■■▼糞▼■■■■■▼▼糞糞糞糞糞
▼■■▼糞■■糞糞▼▼糞糞▼■■■■■■■■▼▼糞糞
▼■■▼糞■■糞糞糞糞糞糞糞▼▼■■■■■■■▼糞糞
糞糞糞糞糞■■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞▼■■■■■▼糞糞
糞糞糞糞糞■■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞▼▼▼▼糞糞糞
767いい気分さん:2001/05/29(火) 23:41
ファミマの制服ってどんなのですか?エプロン?
脱ヒッキーしたばっかで服あんまり持ってないもので
買わないと駄目かなと
768いい気分さん:2001/05/29(火) 23:55
age
769767:2001/05/30(水) 02:12
お願いします。この通り土下座もします。
770いい気分さん:2001/05/30(水) 03:06
>ファミマの制服
うちはエプロンではない。
オレンジとグリーンとホワイトのトリコロール。
店長やマネージャーは、オレンジの代わりに水色。
771ななし:2001/05/30(水) 03:21
>>767
エプロン・・・・懐かしいね・・・。
2年前にだっさい制服に変わったよ・・・エプロン時代
は女子高生のバイトが制服の上からエプロンつけてて
メッチャ可愛かったのにな・・・
772FROM香川:2001/05/30(水) 15:36
地元ラジオでCMしてくれ。
逝く気がおこらない。
773いい気分さん:2001/05/30(水) 17:35
774ととととへる:2001/05/30(水) 22:30
アルバイトのくせにファミポート入れるのめんどいからやめましょうと店長に
逝った俺はヴァカ svに決まりだからしかたないんだよーと言われた
775いい気分さん:2001/05/31(木) 15:01
また、キャッチコピーを変えやがった。 >ファミマ
776いい気分さん:2001/05/31(木) 15:56
この前雑誌買ったら
袋に入れてくれなかったから
「袋ください」って言ったら
本の上にめちゃ小さい袋置きやがった。
本の入るやつくださいって言ったら
本を丸めて入れやがった。
小さすぎて取っ手が持てなかった。
その時の店員は70ぐらいのじじいで感じわるかった。
ってかボケてた?
777いい気分さん:2001/05/31(木) 23:46
ヴァカじゃないさ!
778いい気分さん:2001/06/01(金) 00:35
スマソスレ違い
779いい気分さん:2001/06/02(土) 00:14
今度深夜勤で新しく入る事になったんですけど
なんか注意する事とかありますか?
780まったり:2001/06/02(土) 00:23
ファミマの制服どこいっても汚い、汚れてる胸のあたりがひどい。
あれはきっと洗濯しても落ちないんだろうね。
喧嘩は売ってません。ただいつも思ってたことなので・・・
781いい気分さん:2001/06/02(土) 01:17

あのラジオはマックのことだろうか…。
782いい気分さん:2001/06/03(日) 12:31
>>779
強盗注意
783こんこん:2001/06/03(日) 12:37
ファミリーマートの弁当、サンドイッチ、サラダなど
全て鮮度期間が長い!
保存料つかいすぎ! 
784いい気分さん:2001/06/05(火) 08:01
>780
そのとおり。
おまけに着心地も悪く、夏暑くて冬寒い。しかも発注するとやたら高い。
もちろんデザインも不評。こんな制服にだれがした?
785いい気分さん:2001/06/06(水) 06:50
どの時間帯にバイトするのがお勧めでしょうか?
はじめは時給安くても、楽な方がいいと思うのですが。
786いい気分さん:2001/06/06(水) 06:59
店舗により違うさ。
787いい気分さん:2001/06/06(水) 22:31
788いい紀文:2001/06/06(水) 23:26
ミニストのほうがお弁当おいしくってすきぃー♪
789いい気分さん:2001/06/06(水) 23:42
深夜で自給900円なんだがこれって安いのかな。
因みに店の周り半径500メートル以内にはコンビ二は無く
そこそこ忙しい。
790んー:2001/06/07(木) 00:46
>>789
都内?だったら安すぎるけど。
791789:2001/06/07(木) 01:29
いや、府内です。大阪。
そうか、やっぱ安すぎるのか・・・。
皆さん自給は大体どのくらいなんですか?
792まったり:2001/06/07(木) 23:37
>>784
ただの客ですけど最近はファミマの制服が
きれいなとこ探してますよ。
見つかるとちょっと得したきぶん♪
793いい気分さん:2001/06/08(金) 01:56
その制服はペットボトルからできていまして、
環境にやさしいらしいです
794いい気分さん:2001/06/08(金) 03:22
でも店員にはきびしいようです。
795いい気分さん:2001/06/08(金) 03:27
いやいややっぱり店によるようです。
796いい気分さん:2001/06/08(金) 18:23
ファミマを欲しがる奴の気がしれん。
797いい気分さん:2001/06/08(金) 19:32
コンビニはどこでも同じ、
欲しいものが気分良く買えればいいの。
7986年生:2001/06/10(日) 11:33
今月いっぱいで6年バイトしたファミマを辞めます。
長いようであっという間でした・・・
799:2001/06/11(月) 18:07
ファミマで大事な書類をFAX送信しようとしたら
前にうちにあった機種とぜんぜん使い方違っててよく
わからんかった・・・
バイトに聞いたけどろくに説明もしてくれない。
いきなり書類ひったくって送信トレイに挿されたんだけど、
それがまた乱暴にやるものだから、送信中に大事な書類
破け寸前。あせってとめようとしたら非難されるし。
結局やり直したけど、嫌味はネチネチ言われるわ送信
してない分の代金も徴収されてなんだかやな感じ。
店長がいる時はおとなしいくせに、店長が居ないときは
いつもむちゃくちゃ感じワルイ。
品物の扱いとか挨拶も乱暴だし、店内中に響く声で
ずーっと私語ばっかしでむちゃうるさい。
それこそ店舗によるのかも知れないけど、バイトの質悪すぎ!!
800店員:2001/06/11(月) 22:09
>>799
薄い書類、貴重な書類はコピーしてからFAXした方が賢明だと思われ。
よく巻き込みます、あのfax。よろしくお願いします。
それをしらなくてやってしまったのだったら返金することもできますがね。。。
801いい気分さん:2001/06/11(月) 23:55
ファミマでバイト始めたんだけど、まずマニュアルを見せられた。その女の子って、モデル?素人?
802いい気分さん:2001/06/12(火) 07:00

             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  < 先生!ファミマのオペレーションマニュアルは
      /       /     \ ブ厚くて電話帳より厚いです。
     / /|    /        \_________________
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
803いい気分さん:2001/06/12(火) 10:48
804モーヲタ:2001/06/12(火) 11:06
いうえお
805いい気分さん:2001/06/12(火) 14:30
どんな子なんだろ?明日、見てみよう。
806いい気分さん:2001/06/12(火) 14:57
ここは本部の人は見てるのかな?

先日ハンバーグドリアを買ったお客さんがいたんだけど
そのお客さん時間通りに温めた(1600w 2分)のに中のハンバーグが温まってないと苦情を言われたんです。
俺は実際ハンバーグ触ってないけどもう一人別のバイトの子が触って確かめさせられてたので
冷たかったのは間違いないと思うんですけど。

こっちは間違いなく店内のマニュアル通りに作ったのにそれで文句言われたらたまんねぇ
もしこういうのを決めてるのが本部の方ならなんとかなりませんか?
807いい気分さん:2001/06/12(火) 17:46
1
808いい気分さん:2001/06/12(火) 17:58
ハンバーガーも10秒じゃ冷たいままだよね。
809:2001/06/12(火) 21:29
>>800
確かに原本そのままFAX送信に使おうとしたのは失敗だった。
今度からコピーとります。
今日も同じファミマのバイトの子が大声で
「すごいむかつくクソババア!」とかなんとか怒鳴ってた。
裏口だから平気だと思ってるんだろうけど、通りからは丸見えだって・・・
ファミマ嫌いになりそうだな〜
810177:2001/06/12(火) 22:52
>>801
多分モデルでしょう。
役名は「鈴木」さんだったかな?
練○中○で撮影したビデオのことでしょ?
811いい気分さん:2001/06/12(火) 23:01
うーん、ビデオではなくて、本なんだよね。かわいいなー、と思ってさ。
812いい気分さん:2001/06/13(水) 00:12
FM
813800:2001/06/13(水) 02:53
>>809
おれも裏でそういう話はするけど、大声はまずいね。
ふとやってしまうかも知れないからおれもきおつけよっと。
814いい気分さん:2001/06/13(水) 03:08
>>806
レンジ中央にちゃんと置いてなかったんじゃないか?

>>811
それって、掌サイズのマニュアルの表紙の女の子?
気になるほど可愛いとは思わなかったな。
815いい気分さん:2001/06/13(水) 04:38
>>814、811
多分それは初版のほうではないですか?
改訂版で表紙が変わってますよ。ビデオと同一の子に。
接客サービスとQSC良い例悪い例に出演してますね。
超かわいいっす!実際にあんな子はファミマにいないと思うが・・・。
816いい気分さん:2001/06/13(水) 06:55
ファミマの制服ダサいからねー。
どうしてもオシャレ系のかわいい娘には敬遠されてしまう。
817いい気分さん:2001/06/13(水) 08:03
本の大きさはA4サイズでした。カラーと白黒の2冊見せられました。今度、名札を見てみます。
818いい気分さん:2001/06/13(水) 13:15
SATの操作方法について質問!
売り場(ゴンドラっていうの?)をまるごと移動したとき、SATにはどのように
登録したらいいのですか?
例えるなら、レトルトのゴンドラとチョコレートのゴンドラを入れ替えたとき。
819いい気分さん:2001/06/13(水) 15:28
たべるなら!シリーズのパンばっかでウザイ。
高いばっかりで特に美味しいわけでもないし・・・
820いい気分さん:2001/06/13(水) 20:40
みんな、おつかれー
821いい気分さん:2001/06/13(水) 21:58
>>808ビッグバーガーは20秒だよ

>>818実棚登録といって、MATで一つ一つ登録し直すよ。SVさんに聞いてみたら?
822いい気分さん:2001/06/14(木) 00:47
>>821
レスありがとう。やっぱり一つ一つ登録し直すしかないのかぁ。
まとめてできると楽なんだけど。
823いい気分さん:2001/06/14(木) 01:43
SAT持ってレジに入らなければならないとき、どうしてる?

俺はちなみに、一時レジの後ろへおいてる。
肩からはずすのじゃまくさい…
824いい気分さん:2001/06/14(木) 12:51
俺は首にかけないよ。
SATの裏にゴムバンド(?)がついてるから、
そこに手をいれて,片手で持つようにしてる.
825いい気分さん:2001/06/14(木) 13:54
私も↑のようにしてるよ。首にかけるのはめんどくさい。
SATってどこかに置く時すごく気を使う。MATは何回か落としたことあっても
大丈夫だったけど、SATはすぐ壊れそう。
826いい気分さん:2001/06/14(木) 15:00
とりあえず定時作業中イッテヨシと。
827いい気分さん:2001/06/14(木) 15:12
ファン、ファン、ファン、ファミリーマート。

あのポスターが欲しい。
828いい気分:2001/06/14(木) 23:25
ファミマにクレームの電話入れたら逆切れされた。
もう二度といかん。
829さん:2001/06/15(金) 01:09
FMのSVやコンビニの本部の営業担当って、一体何が成績の評価基準ですか?まさか、担当店舗の売上等の数字が彼らの評価何でしょうか?
830いい気分さん:2001/06/15(金) 01:37
アルバイトからたたき上げで、社員とか店長になった人がいるって
聞いたのですが,コンビニでそういうことってあるのですか?
831mgr:2001/06/15(金) 02:28
>>818
SATだけでも移動はできます。
1)「ゴンドラ選択」する時にレトルトのゴンドラとチョコレートのゴンドラを両
方とも選択する。
2)発注入力画面の「実棚登録」を押して、片方のゴンドラに置いてあるアイテム
を全部選択する。
3)「導入指定」「次ゴンドラ」の順に押して、適当な棚の所をクリックする。
4)他方も同様に行う。
こんな感じ。発注日が違う時は日配のゴンドラを経由してやってみよう。

ええ、もちろんMATでやった方が楽だと思いますが(笑)
832いい気分さん:2001/06/15(金) 06:16
近所のファミマでバイトしてる女子高校生。
考えてみれば、いつもその子だけ九時半頃には引継ぎ作業やって、四十分頃には帰っちまうのだけど、どうして?
他の曜日の子は十時までやってるのに。女子高校生でもふつう十時までやるよね。
何故にあの子だけ?
833いい気分さん:2001/06/16(土) 02:02
首にかけるのは面倒だけど、
SATを30分ぐらい持ってると手首が痛い。

なので、わたしゃ、極力首にかけてるよ。

ところで、SATで卵を25個発注した人手を挙げて!
他にはどっさりみかんを36個とか(藁
834いい気分さん:2001/06/16(土) 02:07
>>832
ストーカー発見
835坂本ちゃん:2001/06/16(土) 02:30
>>833
 甘い!!!!
 たまご50こ ブロックチョコ110こ ジャッキーカルパス270こ
 
836いい気分さん:2001/06/16(土) 16:04
俺どっさりみかん12ケースやったよ。夜勤のかたごめんね…。
837いい気分さん:2001/06/17(日) 00:57
今日テリヤキバーガー買って
暖めてもらって、食べながら帰ったんだけど
食べてもてりやきの味しなくって、
ソースが下にずれてるんだろうなと思いつつ
また一口食べたらやっぱり味しない
良くみたら、パンとレタスとハンバーガーのみ
で、ソースとマヨネーズは付いてなかった
車だったので、もう家の近くまで来ていて
ちょっとショックだったこともあり、
戻る気力なくって、クレームしてません
そのような方、他にいらっしゃいます?
838いい気分さん:2001/06/17(日) 03:03
>>837
せつないネ!
839半年:2001/06/18(月) 01:23
宅急便が複数のとき、3個以上だったら子伝票つかうよね。
なんで?
親伝票だけだったらだめなの?
840いい気分さん:2001/06/18(月) 04:39
>839
ダメ。
親伝票だけでは2個分しか荷物に張り付けられないから。
841通行人さん@無名タレント:2001/06/18(月) 05:05
セブンイレブン品川天王洲店元店長竹内はクソ。(武内だったかな?)
こいつは去年セクハラで、同店を首になった。
そして愚息の清明は去年ニュースにもなった、未成年に酒を売り死なせた殺人者。
にもかかわらず,叔父であるクソオーナー須賀原武に頼み込み今は、
セブンイレブン代々木上原店の深夜で働く始末。
本当にどうしようもない,クソ一族。
品川天王洲店オーナー自宅03-3471-7662
代々木上原店03-5454-1168
(備考非通知可)
店の電話番号03-3471-5435
セブンイレブン品川天王洲店オーナー須賀原武はクソ。
 http://www.elneos.co.jp/10sf2.html
↑クソオーナー須賀原武の嫁の博子本社総務部勤務のむすめも糞。

オーナー夫人は、品川駅港南口の居酒屋「なかよし」に入り浸り。
自分の店は放置したまま、人の店でエプロン着けて何やってんの?
昼はタクシー呼びつけて、パチンコ三昧。
肝臓悪そうな土色のツラしてるのが特徴。

売ってる中華まんはすべて期限切れ(蒸してないのをくれと言えばわかるはず)
しかも食品衛生管理者資格をもつ須賀原自身が賞味期限が切れていても
3〜4日なら売れと指示。榎本という馬鹿女がいてこいつが発注なんだけど
かなりこの女のことを寵愛してるから、おでんも期限切ればっかりだよ。

こいつは、7‐11品川天王洲店の客。店も糞なら客も糞。
  http://homepage1.nifty.com/banana1/yagaigazo/3kara
842いい気分さん:2001/06/18(月) 19:16
ファミマの弁当はどれもマズイ!と、思って
いるのは、俺だけ?
843いい気分さん:2001/06/19(火) 01:41
>>842
ファミマよりもっとマズーイ弁当売ってるとこはあるよ。ファミマはまだマシ
844いい気分さん:2001/06/19(火) 01:41
>>840さんへ
なるほど!そうだったのか。ありがとう。

ちょっとクイズです。
宅急便6個のときは、どうする?
845いい気分さん:2001/06/19(火) 01:58
>>844
親伝票って5個までしかできないんだよね?3個、3個に分けた方が
お客さんとしてはお安く済むのかしら?
846いい気分さん:2001/06/19(火) 01:59
店で流れてる曲が
♪教えてほしい〜パイパーン
って聞こえるのは私だけ?
847あららっ:2001/06/19(火) 02:00
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=conv&key=992880240
多くなったので 新しいスレッド立てました。 
848いい気分さん:2001/06/19(火) 02:05
>844
営業所に持っていって、ヤマト便をつかう(藁
849いい気分さん:2001/06/19(火) 02:06
ここを続けましょう。あのスレッドではカキコする気が失せます。
850いい気分さん:2001/06/19(火) 07:23
宅急便の正解は
3つと3つにわけるでしたー(マニュアル)。

>>848さんへ
そうですね、私はクール宅急便を受け付けて
このようなことになったことがあります。
851いい気分さん:2001/06/19(火) 11:28
しまった。分かってもらえてないぞ。

ヤマト便と宅急便は違うんだよ。
確か個数とかが多いときはヤマト便使った方が安い。

ヤマトは嫌がるだろうけど(藁
852809:2001/06/19(火) 16:28
>800
うちの近所のファミマのバイトの女の子はいつもそう。
裏言って悪口こくのはわかるけど、なぜかいつも大声。それも夜間近所一体に響き渡るほどの。
この前はさすがに店長に叱られてましたが。

もう少し離れた他のファミマだと、なぜかいつもレジに誰も居ない。
呼んでも誰も出てこない。ナゼ?
買うのやめようかと思った頃にやっと出てきて、しかも男のバイトが二人もいるのにいつもレジに出ないで奥にこもっている様子。

店舗できたての頃はバイトの子もしっかりしてたのになー
質落ちた。
853いい気分さん:2001/06/20(水) 03:21
>>851
確かにヤマト便と宅急便を同じだと思ってる人多いよね。
この間、「ヤマト便でお願いします」と言う客にヤマト便で
受け付けたら「金額が高い!なんで保険料を払うの?!」等
さんざん文句を言われた・・・。
そういえばヤマト便伝票がPOSレジ通るのは最近知った!
いままでSDに現金で払ってたよ・・・。
854850:2001/06/20(水) 07:45
ハズカスー。
そうか160サイズ以上はヤマト便て
やつなのか。
855832:2001/06/20(水) 07:45
>>834
夜勤バイトにいく時にいつも九時半過ぎ頃にその店の前を通るんだよ。
だからいつも通るたびに寄ってたの。
で、確かにストーカーみたいに思われちゃったらしいので(笑)寄るのヤめたけど。
ちょっと寂しい。
856いい気分さん:2001/06/21(木) 00:27
みんなー?
マニュアルちゃんと使ってるかな?
857いい気分さん:2001/06/21(木) 06:18
ふぁ ふぁ ふぁ ふぁみりーまーと
858いい気分さん:2001/06/21(木) 21:10
今日は飯作んなくていいからコンビに召しかね。
海老塵チャーハン(プラフ?)はうまいですか?
¥380だっけ
859いい気分さん:2001/06/22(金) 02:57
>>831さん
すごく助かりました。ありがとう!いままで新商品が違うゴンドラに入ったりして、発注のたび
探すの面倒だったんだけど、教えてもらったやり方で全部直すことができたよ。
言われてみればそうか!って分かるんだけど、機械弱いもんで、今まで気がつかなかったの。
感謝!
860いい気分さん:2001/06/22(金) 04:18
フォルダー5って、不細工だよね。
861いい気分さん:2001/06/22(金) 04:21
>>860
パチspeedです
862いい気分さん:2001/06/22(金) 09:20
クリームたっぷりプリンだっけ?あれは、プリンがかたまってないものなの?いつもドロドロしていて
ゼラチンかなんかの味がきついんだけど。配合まちがえてんじゃないかなー。セブンイレブンの同じよ
うなプリンはちゃんとしてておいしいんだけど。                           
863いい気分さん:2001/06/22(金) 14:13
セブンの隣のファミマが潰れた。
そういえば地元のファミマ、
ポテトやさくっとチキンが半額で売ってた。
なかなかすきだったのに。ファミマ。
セブンは個性が無いし・・
864いい気分さん:2001/06/24(日) 00:46
>>863
改装中じゃないの?地元がどこだかわからんが。
865フォルダー5の真ん中萌え:2001/06/24(日) 09:47
>>859 >>831
その方法だとアイテムは移管出来るが、カテゴリーは鬱せない。
SV業務でしか変えられずドキュンな話だ。
ところで、他チェーンだと棚卸し時にエイジスが実棚登録をしてくれるが、
我がチェーンでは無理なのか?
866いい気分さん:2001/06/25(月) 02:53
うちのファミマの女の子かわいくないです。店長の好み?
867いい気分さん:2001/06/25(月) 03:04
>>866
たぶんそうですよ。
私はかわいい子だったら採用します。
みんなもそうでしょ?
868いい気分さん:2001/06/25(月) 09:17
MFCのポスータのフォルダー5最高!!
滅茶苦茶に犯し倒したい衝動に駆られる。
869いい気分さん:2001/06/25(月) 09:27
やっぱ可愛い子は優遇されるのかい?やだな、そんな世の中。
870いい気分さん:2001/06/25(月) 09:40
そんなの当たり前ですよ。外見が整ってる人は得をして当然です。
871いい気分さん:2001/06/25(月) 11:17
何で当然なのだ。俺も可愛い子は好きだが、それとこれとは別だ。
872いい気分さん:2001/06/25(月) 12:34
美しさというのも才能のひとつであるのだから、別にそれで
得をする人がいたって構わない。ただし、その美しさをなく
した瞬間にすべてを失うような人生は避けた方が無難だな。

つーか、かわいさをウリにできるのであれば、コンビニのバイト
なんぞやるより、モデルに出もなった方が割がいいかと。
873おなじくFolder5真ん中萌え:2001/06/25(月) 13:24
だれかDPEおしえれ。わからん。
874866:2001/06/25(月) 14:29
やっぱ店長はブス専か〜・・・s
875いい気分さん:2001/06/26(火) 06:11
>873
DPEのなにがワカランのか教えれ。

全てシランというのは無しだぞ(藁
876いい気分さん:2001/06/26(火) 06:34
俺もやったことないDPE
877南の国の店長:2001/06/26(火) 14:35
夏休みの週末ぐらいは女の子達、浴衣で仕事させよかな?
878いい気分さん:2001/06/26(火) 23:59
合コン延期になりました。夏休みにやります。
スイマセン。ファミマドットコム、マンセー!
879いい気分さんA:2001/06/27(水) 00:37
>878
しょーがないね
みんなの都合合わないんだもん
オールでやってどこかの店みたいなことになっても困るしぃ(笑)
880いい気分さん:2001/06/27(水) 04:48
>>877
うちもやりたい!

ていうか、かわいい子又はカッコいい人とそうでない人が同時に面接に来たら
どっちを採用する?聞くのもアホらしいが。
881いい気分さん:2001/06/27(水) 08:10
>>880
オナゴの場合はオパーイでかいコ。
野郎の場合は合コン持ってきそうなヤツ。

でしょ?
882いい気分さん:2001/06/28(木) 10:49
バイト先のファミマが、7月末をもって閉店することが決まりました…
これから夏だってのに、すごくウトゥです。
ちなみに平均日収32万ほどだったらしいです。
883いい気分さん:2001/06/29(金) 03:02
某チェーンの平均日商でクローズか・・・(藁
884いい気分さん:2001/06/29(金) 03:47
なんで直営店はロス食わしてもらえないの?勿体無いじゃん。
だれか教えて!
(たとえロスでも会社のものだからってのは何度も聞かされてる)
885いい気分さん:2001/06/29(金) 03:58
>>884(林?)
本部が法人税法違反でageられるから。
886いい気分さん:2001/06/29(金) 06:39
しろくまってどうよ?
今食ってるんだけどいまいちかな…
887いい気分さん:2001/06/29(金) 17:31
>>886
うちの店では、アイスはガリガリ君の次に売れてる。
和田アキ子も食ってるぐらいだから、うまいんだろな。(w
888いい気分さん:2001/06/29(金) 22:29
今度の日曜日に札幌ドームでキリンカップが行われますが、日本代表のスポンサー
に、なぜかファミリーマートがスポンサーに・・・北海道にはファミリーマートが
ないのにもかかわらず広告の看板を出すのでしょうか。それだったら、札幌ドーム
の時に限って、出すのをやめましょうよ。
あと、そのチケットが、北海道では1枚たりとも入ってきていません。おそらく、
ファミリーマートで独占販売と言うわけではないでしょうか。それだったら、北海
道の人は、手に入るわけわけないですね。ヤフーなどはどうなるのか・・・
889いい気分さん:2001/06/30(土) 02:10
MFCのCMが流れ出して数日後7200円分もパクられた。
夜勤二人もいて気付いてないの。
あの下らんCMと夜勤どっちが悪い?
890あは:2001/06/30(土) 03:16
「猫絵、探し中」
我が家臣の猫絵やろう「猫絵マターリ(仮名)」が行方不明です
2001/06/22(金) 22:29に出かけてから一度も帰っていません
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| aha〜、今なにしてんの〜? 訓練中?
\___  ___________
      ∨
      ∧無∧
     ( ・∀・)     γ^・⌒)
     ( つ~~つ~~~~~~/~~/~~
     (    )    / /
    γ⌒⌒⌒ヽ   / /
    /      ヽ_ノ /
    /         ノ
   (         ノ
  (( U U ̄ ̄U U
↑↑↑こういうやつです、頭も行動もおかしいのですぐにわかります、こいつが兵器
を平気で買い物してきて(プププププ)、後から「長岡藩
の河合継之助より、ガトリング砲4門、弾8000発の請求書、二万両頂戴する」
という馬鹿げた手紙(請求書)が届きました、うちの月の収入は二千両だから無理だ
っちゅーの!!(国力収入400両、今川、徳川から略奪400両ずつ、自国から
略奪600両)しかもこいつ、また勝手に「交通費でまた武器探しの旅にいってきま
〜す」だってよ!交通費4両で二万両の買い物しに行くなっちゅーの!!
怖いっちゅーの!!と、いうことで急いで捕獲して説教して丸焼きにします
見つけた方は「戦国板の掲示板」にすぐに報告を!報酬として4両払います!!
(猫絵マターリ、年齢不明、経験不明、出身不明、能力ー役立たず、性格ーマターリ
、のんびり、好きな食べ物ー魚、格好ー猫、動きー猫、しゃべり方ー猫、性別ー猫)
891いい気分さん:2001/06/30(土) 17:01
こんかいのボンカレーパンはヒットするんでしょうか???
892いい気分さん:2001/06/30(土) 22:28
893いい気分さん:2001/06/30(土) 22:29
新スレ出来たので
続きは↓で

ファミリーマート 総合スレ その2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=conv&key=993907504
894いい気分さん:2001/07/09(月) 01:45
フォルダー5やっぱり売れてないね
895いい気分さん