ファミリーマートについて語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
200いい気分さん
自分の住んでる地域は、ファミマとローソンしかないんだけど、
ファミマって店長らしき人も店員もなんか作り笑いで
しかも常にどたばたしていて、死んだような表情してる。
そんなに大変なのかな・・・?
ローソンとか、いつもすごく楽しそうに仕事してて、接客もさわやかなんだけど。
近所のローソンが区画整理のために1キロ先に移転するときに、
「今日で最後ですから」ってかわいい店員のお姉ちゃんが
ラッピングした手作りクッキーをくれた。うれしかったな・・・。
201いい気分さん:2001/02/02(金) 15:57
うちの近くのローソンは接客が最悪だぞ。
夜はもっとむかつく。
202197:2001/02/02(金) 23:51
>>199
あらら。店長がアレだと苦労しますね。
SVかベテランのパートさんにこっそり相談してみるのはどう?

でも、ほかのお店でバイトするって言うのもありだよなあ :)
203いい気分さん:2001/02/02(金) 23:59
ベテランのパートさん=店長の犬
まともなパートならとっくに辞めてるだろうな。(ワラ
204いい気分さん:2001/02/03(土) 00:11
199です。
その店のベテランといったら、私(勤務年数)なんですが・・・(笑)
主任といって店長の次にえらいのがいるのですが、その主任は店長のばか息子なんです。
一昔は店長とも仲が良かったのですが、今は犬猿の仲です。それで最近は出勤日数を減らされたり、仕事内容を
増やされたりとイジメのようにされています。
SVもSVでいい加減な奴です。適当にやっている。相談しても意味がないと思います。

205いい気分さん:2001/02/03(土) 00:54
同化すれば、そのうち6時間モノのポテトも逝けるようになります。修行が足りない。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/02/03(土) 01:31
矢沢うざい
207>204:2001/02/03(土) 19:28
店長やSVがダメダメなら
エリアorリージョンに直訴するってのは?
親身になって相談にのってくれるよ?
208いい気分さん:2001/02/03(土) 22:54
簡便は激マズだったぞ、だいぶ前の話だが。
ナに食ったっけ? たしかピラフだったかな?
まあ、普通に弁当買って温めたほうがよいな。
209いい気分さん:2001/02/04(日) 03:51
品出しのときに後ろから補充するのが面倒で適当にやっていたら、
ある日、廃棄しているときに賞味期限が10日前のゆで卵が出てきてビビッた(笑)
210いい気分さん:2001/02/04(日) 05:05
>>207
バイトが店長直訴して勝てるとでも?
あなたは学生さんですか??
211ゆうゆう:2001/02/04(日) 12:52
>>209
まだまだ甘いっす、二十三日過ぎたかにぱんがでてきたこともある。もちろんカビが
少々生えていた・・・。
212いい気分さん:2001/02/04(日) 12:57
>>142
>貴方とコンビでファミリーマート
貴方とコンビに(コンビニ)ファミリーマートね
213いい気分さん:2001/02/04(日) 12:59
>>211
うちなんか1年以上過ぎた缶詰でてきた(笑)
もちろんサビが
214マーティーベーグル:2001/02/04(日) 14:30
とりどん うまいよね
215207:2001/02/04(日) 18:24
>>210
その>>199さんの店長がやっていることが問題なのだから、
「エリアorリージョンに直訴」って書いたんですが。

べつに「店長に直訴して勝て」なんて書いてないですよ?
あと、学生ではないです。
216いい気分さん:2001/02/04(日) 23:01
>>215
バイトが店長を、直訴して勝てるとでも?
217ハイエナ:2001/02/04(日) 23:38
今度ファミマでバイトするんですが、ここの仕事って
色々なコンビニと比べてどうですか?大変ですか?
池袋にあって、時給870円だったから、迷わず決めたんで、
ちょっと、どんなもんかな〜?って思って。

ちなみに前までは、ミニストップで働いてました。
218ゆうゆう:2001/02/05(月) 01:09
>>217
逝け袋の場所による。東口から徒歩三分のトコや、サンシャインの近くは見ため急がしそう。
サンシャインのファミマは、楽そう。
スタッフの数が多いだけ忙しいんとちゃうの?
219エリート街道さん:2001/02/05(月) 02:55
ファミマ店員なんやけど、バイト先のファミマとは違う(でも近い)ファミマの店員さんに恋しました。
どうしたらいいですか?
220いい気分さん:2001/02/05(月) 08:54
ボクも××のファミマでバイトしてるよ、って話しかける。
221いい気分さん:2001/02/05(月) 08:55
 あ、知ってる、あそこって最低だってSVが言ってた。
222ゆうゆう:2001/02/05(月) 17:13
これから、夜勤のために寝ます・・・。ATMらしきものが今日から設置されてて、
またひとつ仕事増えるんだなってさ。鬱だ氏脳。
223いい気分さん:2001/02/05(月) 22:05
―ファミリMが安値更新、既存店の売り上げ低迷―
―モルガン証は格下げ (ブルームバーグ)―

なんでファミマだけ・・・。
224いい気分さん:2001/02/06(火) 13:17
夕方6時頃、買い物に行った。
雑誌棚を解体している。
こんな時間にジャマだなーと思いながら近くで物色してると、
「前の店長は〜」という話が聞こえてきた。
なるほど店長が替わったのか。
レジに行くと見慣れない制服を着た店員がいるが、
なにやら書類の整理をしていて、「レジお願いしまーす」と叫ぶ。
見慣れた制服の店員が無言で、のんびりと歩いてくる。
いろいろな事情があるのだろうが、客に迷惑をかけないでほしい。
225いい気分さん:2001/02/06(火) 15:47
>>223
 安心せい、ローソンだって似たようなモノじゃ。
226いい気分さん:2001/02/06(火) 17:54
>>223
なんでファミマだけって、このスレ全部読んでも分からんのか?
227いい気分さん:2001/02/07(水) 01:08
>>224
 店長なんて使い捨て。
228スリムななし(仮)さん:2001/02/07(水) 06:09
やっぱコンビニの経営者と店長って違う場合もあるのですか?
昔の知り合いのドキュソが現在東京でコンビニの店長代理のよう
なことをしているそうです。どんな奴にも悪口言われちゃう人です。
229いい気分さん:2001/02/07(水) 06:48
オーナー 本部と直接契約していて、契約奴隷のこと
店長 オーナーに雇われているバイト0号のこと
店長代理 バイト
230名無しさん:2001/02/07(水) 23:40
近所にあるファミマ。
昼間はオーナー夫婦、夜はオーナーの息子が店にでてるんだけど、すごく感じ
が良いです。
感じが良いというのは、私の場合「レジ待ち」しない!ってことなんだけど、
一事が万事で全体の雰囲気もキビキビしていてすごく好きです。

新しく近所にローソンもできたんだけど・・・全然ダメ!。どんよりしてる。
231いい気分さん:2001/02/07(水) 23:58
>>230
妙に接客の良い店ほど、売上げが悪くて
実はお客に媚びてるだけだったりする。
まあ、家族総出のようだからほぼ間違いなし。
232いい気分さん:2001/02/08(木) 00:10
弁当まずいです。それはいいです。
ウチの近くのファミマは弁当の日付が古いです。
サラダもです。
当日のサラダがありません。
ファミマは皆こうなのですか。
悲しいです。
233名無しさん:2001/02/08(木) 01:00
>>231
> 妙に接客の良い店ほど、売上げが悪くて
> 実はお客に媚びてるだけだったりする。

売上はどうなのか判りませんが(ただの客なので・・・)
結構お客さんはいますよ。
それに媚びる(言葉悪いですが)のは、私にすれば悪い気分ではないです。
234名無しさん:2001/02/08(木) 01:04
> ウチの近くのファミマは弁当の日付が古いです。

これは問題ですね。
コンビニ弁当って食べたことないのですが、ファミマって何日くらい
店頭に並べておくものなんでしょうか?
235いい気分さん :2001/02/08(木) 01:07
> 妙に接客の良い店ほど、売上げが悪くて
> 実はお客に媚びてるだけだったりする。

売上が多いからって店員に横柄な態度とられたらムカつく!
236いい気分さん:2001/02/08(木) 01:09
今日ははちみつまんがいっぱい売れた。
雪だったのになんでだろう。
ちょっとビクーリ。
237いい気分さん:2001/02/08(木) 10:08
>>231
うちもそんな感じです。1日の売上が15万なんて日も・・・(泣)
238いい気分さん:2001/02/08(木) 10:55
>>237
やばいんじゃないの?

239いい気分さん:2001/02/08(木) 11:17
>>231
愛想が良いだけのは、困るんだよね。ずいぶん前だけど
夜、そばを食いたくなって、近所のセブンイレブンに行った。
冷蔵庫を見ると、なかったので、クルって帰ろうとしたら
いつもの愛想のいい店長と眼があっちゃって思わず「そばを
食いたかったんだけど、無かったんでかえる。」と行ってしまった。
「それじゃ、これからは入れときます。」っていわれちゃった。
次の日、入れてて、売れ残っちゃ悪いと思って行ったら、やっぱり
無かった。
 誠意の無い愛想は意味無し。二度とそこへは行かなくなった。
240元 その店のバイト:2001/02/08(木) 12:04
10数年前にファミマを開くも数年で閉店。
その後家族で外国にわたり日本食レストランをひらき繁盛する。
が、現地で山火事に巻き込まれ家が焼失(したらしい)

そんな波乱万丈な人生を送った●●オーナー、
お元気でやってますか?
店長さん、お元気ですか?あの頃はお世話になりました。
241エリート街道さん:2001/02/08(木) 12:49
>>234
ただの客なのでよくわかりませんが、
3日は並べるようです。
242いい気分さん:2001/02/08(木) 17:17
さらし者1号はファミリーマートに決定!

これで酒の免許取り消しですな。
243いい気分さん:2001/02/08(木) 20:35
弁当の廃棄って何時間前にする?
244ゆうゆう:2001/02/08(木) 20:38
夜勤は、0時過ぎ。それ前にすると、店長に文句言われる。
245いい気分さん:2001/02/08(木) 22:39
>>243
 後で拾いに逝く?
246名無しさん:2001/02/08(木) 23:56
>>245
おいおい・・・
247243:2001/02/09(金) 12:10
>>244
じゃなくて、賞味期限の何時間前?ってことです。
うちは2時間前まで置く事があるけど、ちょっとやばいよね?

>>245
逝きましょう(ぉぃ
248いい気分さん:2001/02/10(土) 01:21
そーいやー、ファミマってべーグルってまだ売ってるの??
ウチの店では売ってないんだけど、他の店ではどう?
249いい気分さん:2001/02/11(日) 06:15
ベーグルサンドか懐かしいね。
あれはもう終わったでしょ。

それにしてもシャーベットを1年中売るのはどうかと思う。
残りが少ないと出ないんだよ。ぼったりぼったりウ○コみたいだし。
おでんの次にいや。
250いい気分さん:2001/02/11(日) 15:24
ベーグルってまだウチの店にはある。
こないだ久々に温めたもん。
251いい気分さん:2001/02/11(日) 21:45
つい最近から新システムが導入されました。(事務所のストアCOMなど新しくなりました。)
あれって一体何?
252いい気分さん:2001/02/12(月) 01:02
キムチ雑炊うまい!
253いい気分さん:2001/02/12(月) 02:00
ウチの店じゃもうシャーベット置いてないよ。
かわりにおでんが来たけど。
254あなたとコンビニ:2001/02/12(月) 15:03
俺の会社の近くのファミマのポテトは、いつも硬い。
このあいだなんか、一口食って捨てた。
油も交換してなさそうだし、最悪。
でも、バイトで1人かわいい娘いるから、いつも行くけど…
255いい気分さん:2001/02/12(月) 16:39
接客態度が悪いからって、夜勤の1人を辞めさせるなよ、店長。

突然、「週3で夜勤やって」なんて、ふざけてんのか?(怒
256いい気分さん:2001/02/13(火) 00:05
>>255
 しかし、一応接客業だから、接客態度が悪いのは...
(スマソだが 久々に ワラタ
257ダンスサイト:2001/02/13(火) 00:20
さくっとチキン4つしか入ってなかった。
最悪最悪最悪最悪大阪のFM最悪最悪最悪最悪
最悪最悪最悪最悪大阪のFM最悪最悪最悪最悪
最悪最悪最悪最悪大阪のFM最悪最悪最悪最悪
最悪最悪最悪最悪大阪のFM最悪最悪最悪最悪
最悪最悪最悪最悪大阪のFM最悪最悪最悪最悪
最悪最悪最悪最悪大阪のFM最悪最悪最悪最悪
最悪最悪最悪最悪大阪のFM最悪最悪最悪最悪
最悪最悪最悪最悪大阪のFM最悪最悪最悪最悪
最悪最悪最悪最悪大阪のFM最悪最悪最悪最悪
最悪最悪最悪最悪大阪のFM最悪最悪最悪最悪
最悪最悪最悪最悪大阪のFM最悪最悪最悪最悪
最悪最悪最悪最悪大阪のFM最悪最悪最悪最悪
最悪最悪最悪最悪大阪のFM最悪最悪最悪最悪
最悪最悪最悪最悪大阪のFM最悪最悪最悪最悪
最悪最悪最悪最悪大阪のFM最悪最悪最悪最悪
最悪最悪最悪最悪大阪のFM最悪最悪最悪最悪
258ゆうゆう:2001/02/13(火) 00:50
まぁ、心広くなろうよ。
259いい気分さん:2001/02/13(火) 02:29
♪わーかやーまーわーかやーまー
誇りを持とうよ〜わーかやーまー♪
といった趣旨の曲が毎晩流れてウザイ。
260ぴーまん:2001/02/13(火) 03:40
発注システム変えないで…時間かかってしょーがないから…
今までの手のひらサイズのが簡単でいいよ…
261いい気分さん:2001/02/13(火) 12:43
今度のTVCF、信じられないくらい酷い。
氏ね。
262システム:2001/02/13(火) 22:34
新システムはうまく稼動していないのでげんざい導入延期中です。
まあこういうことがあっても良いようにマットも使えるようにしているんですよ。


263 :2001/02/14(水) 15:39
a
264いい気分さん:2001/02/14(水) 16:07
昔、ミュージックステーションのスポンサーだったファミマ。
今、ニュースジャパンのスポンサー。
(もう降りたのか?)
265いい気分さん:2001/02/15(木) 14:07
昨日から新しいファミマのとびっきりごはんのCMが流れている。
266いい気分さん:2001/02/15(木) 15:09
「さっくっとチキン」は4つしか入ってない場合・・・
バイトが食っています・・・。大きめの4つ入れて
ますけど、駄目ですか?

>262
新システムは確か15日あたりから稼動するらしかった
ですよね・・店長の研修も中止になってたし、具体的
にどういう欠陥があるんでしょうか?
267システム:2001/02/15(木) 22:07
実験として直営には導入済みでその他にも2月の頭から入れていました。
システム自体はいまもいれた店では稼動していると思うのですが、システムを
よくわかる人間があまりいないのでくれーむで壊れたといわれても対応の人間
が少ないのでものすごく時間がかかるのです。ちなみにこのシステムはテック
の管轄ではなくファミリーマートのシステムの管轄です。

欠陥としてはサットがデータを取り込もうとしたときにうまくいかないことが
あったり、サット上の画面をペンで触っても選択した項目に移行しないとか
いろいろあるんです。システム上はセブンとほとんど同じはずなのになんで
後入れになったファミマがこんなになっているのかは悲しくて。
268いい気分さん:2001/02/16(金) 00:09
システム担当者の店舗業務経験がないから
269いい気分さん:2001/02/16(金) 00:10
>>267

>システム上はセブンとほとんど同じはずなのになんで
>後入れになったファミマがこんなになっているのかは悲しくて。

今回のシステムは、○投げにしないで、某不実からヘッド
ハントして自社改廃発。
 机上の理論では史上最強のシステムになるはずだったんですけど。
株屋に負けて、悔しくないか。
270いい気分さん:2001/02/16(金) 00:51
店鋪新システムって、自店でリブートかませなくなったんだね。
あんなよく凍るような構成で、よくもまぁそんな仕様にしたモンだ。<池袋の皆様。
271いい気分さん:2001/02/16(金) 01:55
新店舗システムやばいねー。果たして50歳過ぎくらいの店長さん達には
使いこなせるのだろうか?おかげでうちの店の導入日が延期になったぞ。
272名無しさん@鬱だ氏のう:2001/02/16(金) 09:28
今週から販売されてるソフトプレッツェルってどうよ?
うち廃棄出まくり(藁)

新製品スレでもいいんだがファミマ限定なのでこっちのスレで。
273いい気分さん:2001/02/16(金) 18:39
>店鋪新システムって、自店でリブートかませなくなったんだね。

停電したらどうするんだ? その都度、システム担当者呼ぶのか?
274いい気分さん:2001/02/16(金) 18:44
>272
うちもかなりでていた・・・朝店長の機嫌が悪かったなぁ・・・
ボスを買うと50円引きだよ。頼むみんな買ってくれ…
275いい気分さん:2001/02/16(金) 19:40
ソフトプレッツェル、うちもロス出まくりでーす!
でも、SVがBOSSのキャンペーン終わるまで発注数減らすな
って言ってた。直営店の悲しい宿命ですね。
それより日清のEヌードル、売れてますか?たしか以前も同じような
レンジタイプのカップめんが発売されてコケた記憶がある。
276ダンスサイト:2001/02/16(金) 22:23
ソフトプレッツェルって何?
ポッキーみたいな名前・・・。
277システム:2001/02/16(金) 23:25
新システムは正直今の店舗でじっくり熟成してから他店に入れていこうと
いうことになったのですが、そんなこと店長にいたらぶん殴られそうな
ことなんですがね。
プレッツェルは売れている店はないですよ。本部内ではポップが小さかったなど
くだらない理由で責任のなすりあいになってます。
そりゃ株も下がるわな。

278いい気分さん:2001/02/17(土) 00:13
新システムを熟成??
3月から再開されるのに1ヶ月で熟成出来るんですか?

つうか、SAT反対(藁
279加工食品:2001/02/17(土) 00:20
eヌードル全然売れません・・・。
もう取り消したほうがいいのかな?
280いい気分さん:2001/02/17(土) 02:24
ワタシもそう思います。
281いい気分さん:2001/02/17(土) 02:32
>274
大量入荷しすぎました、うちも。しかも、割引券入れるの手作業で
面倒くせー。
>279
コンビニの電子レンジじゃ出力強すぎるし、お湯も駄目・・・
何考えて作ったんだあれ?

しかし、ファミマの新システム「SAT」・・警察の特殊部隊
と同じ名前だ「SPECIAL ASSAULT TEAM」・・・絶対
開発者は武器マニアと見た。
282いい気分さん:2001/02/17(土) 02:39
そういえば最近「BOS」って言葉聞かなくなったな。
確か弁当オーダーシステムの略だっけ?間違ってたらすまん。
283いい気分さん:2001/02/17(土) 02:41
弁当オーダーシステム
弁当のB?

 だ、ダサすぎる。

そんなとこで、バイトしたくない。
284いい気分さん:2001/02/17(土) 02:50
米飯の「B」だったかもしれない。
本部のネーミングには毎回笑わされるよ。
それと連絡メッセージ誤字が多すぎ。
ホワイトの略を「H」、ウィーラブグリーンを「WRG」
最近までは「朝霞デポ」が「朝露」になってたし。
285いい気分さん:2001/02/17(土) 03:29


        ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■死■■
        ■■健一■■■■健一健一■■■■■■■健一■■■健一健一健■死■死■
        ■■健一■■■■健一健一■■■■■■■健一■■■健一健一健■■死■■
        ■■健一■■■■■■■■■■■健一■■健一■■■■■■健一■■■■■
        ■■健一健一■健一健一健一■■健一■■健一■■■■■■健一■■■■■
        ■■健一健一■健一健一健一■■■■■■健一■■■■■■健一■■■■■
        ■■健一■■■■■■■健一■■■■■■健一■■■■■■健一■■■■■
        ■■健一■■■■■■■健一■■■■■■健一■■■■■■健一■■■■■
        ■■健一■■■■■■■健一■■健一健一健一■■■■■■健一■■■■■
        ■■健一■■■■■■■健一■■健一健一健一■■■■■■健一■■■■■
        ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
286いい気分さん:2001/02/18(日) 05:40
トラソプ? 誰、健一って?
287いい気分さん:2001/02/18(日) 06:58
>>273
担当者呼ぶんでなくて、
「新店舗システムサポートセンター」なるトコにTelします。
そうするとサポセンの方から回線使ってリブートかましてくれると。

書き方悪かったね。スマソ
288割引券:2001/02/18(日) 13:30
きがくるう〜
店が消費税計算まちがうまちがう。
手作業でけいさんしなおす、本部経理のきもちになってみろ〜
289いい気分さん:2001/02/18(日) 14:05
>>288
 っつか、あれだろう。FCチェーンで本部提供POSがあるんだ
から、加盟店レベルで計算さす方が、まちがいだろう。
 まともに消費税の計算が出来るくらいなら、契約書がちゃんと読める。
契約内容が理解できたら、加盟するか、普通?
だから、セブンイレブンとかは、クーポンなんかの処理も自動なんだ。
290いい気分さん:2001/02/18(日) 23:48
セブンイレブンってファミマをつぶしにかかってるよね★
出店状況を見てたら一目瞭然★
291いい気分さん:2001/02/19(月) 00:49
>>290
 と優香、自滅じゃない?
292いい気分さん:2001/02/19(月) 01:16
>>290
地域によると思われ
293いい気分さん:2001/02/19(月) 01:53
伊藤忠、もうやる気無し。
294いい気分さん:2001/02/19(月) 02:08
ファミマ潰れろぉ(藁
295いい気分さん:2001/02/19(月) 02:09
>>294
 ちょっとだけお待ちください。時間の問題です。
296たろう:2001/02/19(月) 03:00
ファミマはなんかパクリ商品が多いのはなぜ?
297いい気分さん:2001/02/19(月) 04:46
奇妙なオリジナル商品の方が多いと思うぞ。
298いい気分さん:2001/02/19(月) 05:34
「ザッハトルテ」うめえー
299いい気分さん:2001/02/19(月) 14:51
鷺ノ宮:新青梅通りのファミマの店員サイアク
特に昼間から5時くらいまでの髪の短いおばさん。
って言うか、鷺ノ宮のファミマは態度が悪い店員しかいない。