ミニストップを語ろう! パート43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いい気分さん
日本公式 ttp://www.ministop.co.jp
韓国公式 ttp://www.ministop.co.kr

アルバイト・パート採用情報
http://www.baitoru.com/op/14404/

前スレ
ミニストップを語ろう! パート42
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1354008078/
2いい気分さん:2013/03/26(火) 13:52:55.33
前スレのハイライト

935 名前: いい気分さん 投稿日: 2013/03/24(日) 11:00:47.40
関西方面からやっていた岡長とか言う超おバカさんのSA知っていますか?
東北方面のある店舗で、押し売りにうんざりしたオーナーが帰宅しようとすると
前に立ちはだかり「帰らせません」、それを押しのけたオーナーに
「オーナー暴力をふるいましたね、契約解除です」と絶叫
相手にしないオーナーが車に乗り帰宅しようとすると、車の前に仁王立ち
それをよけて発進すると、わざとぶつかり「人身事故だと」わめき、
110番、こういう犯罪まがいの行為をする本部社員が横行しています。
注意しましょう。
3いい気分さん:2013/03/26(火) 14:52:11.97
新社長に、期待すること。
現場の声を聴いてくれ・
4いい気分さん:2013/03/26(火) 19:40:23.96
役員・部課長は新社長に『手作りおにぎりは各店成果が出つつありますよ』とか
、『お客様にも認知されつつあります』とか耳障りのいいことを言うんだろうなぁ。
それに惑わされず、ランダムに店を選んで自ら覆面調査して欲しい。中分類おにぎりだけの
B/Sつくれば赤字垂れ流しなのが一目瞭然だから。そもそも普通の会社なら
半年もやって利益出ないならさっさと撤退するだろう。阿部の意地で続けているようなもん。
5いい気分さん:2013/03/26(火) 19:50:16.62
青森県・岩手県のエリアFCが本社直轄となって数ヶ月経過したが、
2013年以降はパワーアップし、盛岡エリア・奥州エリア進出などを柱とする大量出店が見込まれる!!
6いい気分さん:2013/03/26(火) 21:04:14.50
そう?新社長の経歴からしても、今後は海外重視では?
国内の現状の有様に答えを出さぬまま大量出店とかね、
ちょっと笑ってしまう。イオンの看板、背負えないでしょ。
7いい気分さん:2013/03/26(火) 21:56:51.07
新規事業だってけどジャスコの新規事業なんて
成功したのはほとんどないでしょ
msも過去にいろいろやったけど成功したことは
ないんじゃないの
その度に多くの社員が責任を取らされて消えていった
8いい気分さん:2013/03/26(火) 22:00:52.70
とにかく手作りおにぎりは撤退しかないでしょ。
そりゃ需要は幾らかあるかもしれないが、
労力に見合ってないって、FFあるだけでも煩わしいのだから。
9いい気分さん:2013/03/26(火) 22:04:30.92
やっぱり岡長なんて奴いないな。
店がわかればSAもわかるんだが。
10いい気分さん:2013/03/26(火) 22:21:54.80
名前の漢字を入れ替えるのでは?
Facebookで検索したら、らしき人物はヒットした。
11いい気分さん:2013/03/26(火) 22:24:37.00
Facebookで阿部社長がコメントし、
多くの者が「栄転おめでとうございます」と。
一人くらい「何でMSを見捨てるんだ!」と憤慨してみたら?
12いい気分さん:2013/03/26(火) 23:04:53.84
まさか降格おめでとうとは言わないでしょう?
13いい気分さん:2013/03/26(火) 23:28:34.45
手作りおにぎりは
そもそも今のままでは売り上げ下落が予想されるからその対策として実施された中の一策に過ぎない
Msコーヒー、ハッピーリッチ、手作りおにぎり

手作りおにぎりで業績が下がったわけじゃなく、効果がまだ出てない段階ってだけ
店舗が困ったかどうかは別だろw

あとさっきセブンいって来たけどローソン ミニストばかり見てたせいか
本当にあそこは質素。FFなんかほとんど無いし全体的に白を基調として
弱小コンビニチェーンに来たのかとおもった。

コーヒーの味に関してはローソンファミマと同じミキサーで削って絞る方式
これならミニストとサンクスの2トップだな
売れるかどうかはともかく味は。
14いい気分さん:2013/03/26(火) 23:32:40.60
セブン寄ったあとにミニストップ寄ったら
カウンター周りの豪華さがまず違うんだよ

セブンは印象としては質素。
白をベースの背景にポツンと真ん中に7&iって書いてある

ただほとんどの商品が7&iのPBだった

これだとファミマ、ローソンかミニストのほうが魅力的だなと思う
15いい気分さん:2013/03/26(火) 23:45:25.63
元気玉おにぎりが想像よりうまかった
16いい気分さん:2013/03/26(火) 23:46:30.48
先進のコンビニ セブンイレブン ゴクリ… と思って来店したら
全然ミニストップでよかった。
17いい気分さん:2013/03/26(火) 23:48:59.87
まさかセブンイレブン寄って
こういうとこが違うのかって気付くよりも

あれミニストのほうがよくねって思うとは思わなかったな
全然コンビニ業界とは関係ない客視点で比べた結果

店内の企画商品の金のかけかたが全然違う
セブンだとサンクスと同じ程度しか企画に金かけて無いわ
18いい気分さん:2013/03/26(火) 23:53:33.05
来たな、親衛隊。ドンマイ^o^
19いい気分さん:2013/03/26(火) 23:56:57.23
>店舗が困ったかどうかは別だろw

店舗で成り立ってんじゃないか、何言ってんだ(笑)
20いい気分さん:2013/03/26(火) 23:57:19.26
いやマジ。さっきセブン寄ってきた。
でもミニストのほうが見慣れてるからかしらんが

結局買い物はセブン500円、ミニスト250円だったwwwwwww

これはCVSのボリュームの違いというか
単なるめずらしさ。
21いい気分さん:2013/03/26(火) 23:58:27.65
夕方の手作りおにぎり0はきっついよなー
とり飯セットとかあったら即効買うのに

やはり揚げ物と違って仕込みと後片付けのせいだろうな

どの店いってもそうだ
もったいな
22いい気分さん:2013/03/27(水) 00:00:18.38
でもたぶんミニストの店員だったら
シフト終わるたびに
コーヒー手間かかりすぎだろ
とか
思ってるはず
23いい気分さん:2013/03/27(水) 00:03:56.68
セブンのおかげでミニストの良いとこ発見だったわ
24いい気分さん:2013/03/27(水) 00:04:32.32
むしろ極端なくらいFFに力入れてないな セブン
25いい気分さん:2013/03/27(水) 00:23:00.93
コーヒーおにぎりスイーツFFの発想と企画自体は凄く良いし
運用に際してもかなり徹底している
というかかなり金かけてる
客から見てても見慮k的

ただ作るのにコストかかってるのに
それをコストとして認めてないから店では消極的になってしまう
ってだけの話し
26いい気分さん:2013/03/27(水) 03:54:15.96
原料廃棄ですら売上原価として認めない。製造業ではあり得ない。

不明ロスの内訳を尋ねても「非公開」の回答。
使用原価の内訳を尋ねても「非公開」の回答。

何か罠があると勘ぐってしまう。
27いい気分さん:2013/03/27(水) 06:22:23.73
やれやれ、必死だな。
実際に店で働いている側からすれば、
白々し過ぎてコメントのしようが無いわ。
28いい気分さん:2013/03/27(水) 06:35:48.70
>>25
そんなに魅力的ならお店を持たれたらどうでしょうか?
本部もあなたのような方にお店を経営して貰いたいと
思っているはずです。

まあ、やってみて初めて見えてくる事もあると思いますので…
29いい気分さん:2013/03/27(水) 06:50:14.01
セブンがしょぼくて安心した
30いい気分さん:2013/03/27(水) 06:50:21.58
夕方おにぎり売れず廃棄の山、コーヒーも回転悪く
混んでる時のFFは大きなストレス、そんな事は
経営せずともバイトしたらすぐ分かる。
31いい気分さん:2013/03/27(水) 07:12:50.39
>>29
社員乙
32いい気分さん:2013/03/27(水) 07:18:52.73
>>27
別にうましかのコメントなんざ聞きとうないわ。
33いい気分さん:2013/03/27(水) 07:20:19.70
手作りおにぎりのせいで、
バタバタとみんな、契約更新せずに辞めて行く
なんとかしてくれ、マジで?
34いい気分さん:2013/03/27(水) 08:13:15.98
好きで結構買ってるんだけど玄米おにがりの玄米比ってどのくらい?
半分くらいは玄米?
35いい気分さん:2013/03/27(水) 08:16:14.34
ダイエーもイオンに
36いい気分さん:2013/03/27(水) 08:46:53.76
>>34
おにがりって…。
37いい気分さん:2013/03/27(水) 09:56:53.55
おにぎりとFFを悪者にしている風潮がある。
私の店舗では、結果を出している。

悪者、見つけて叩くのは楽。
新社長になる前に、おにぎり、FFを除いて
問題点を洗い出すべきである。
新社長には、現状の問題を洗い出していただきたい。
そして、何が悪くてこうなったのか。
これからどうしていくのか。決断し行動していただきたい.。
38いい気分さん:2013/03/27(水) 11:43:54.98
ただ、現実問題として、おにぎり導入後に荒れたなぁという
印象は否めない。どうやったら店のレベルを落とさずに、
スタッフにも負担を与えずおにぎり含め運営出来るのかね?
何かいいアイデア無い?
39いい気分さん:2013/03/27(水) 12:10:15.45
本部のFF開発費やら販促費は
材料費に乗っけて回収することにして
(仮に、これまで米を1000円で仕入れてるとしたら
本部の取り分300円を加算して、1300円で店に仕入れさせる
契約上、FFの食材は店独自の仕入れは出来ないはず)

んで、店内調理の売上にロイはかけず
全て店に落ちるようにすれば
人を増やしておにぎり作りますってば

「手作り」を売りにしてるくせに
「手作り」の労力を一切無視して利益分配してるから
納得しないんだってば
おにぎりを作ることに納得いかないんじゃない

そこのところを取り違えてミニストップヨイショ本の中で
「陰であれこれ言ってる加盟店もいるけどな」と言っていた阿部は更迭されて当然
40いい気分さん:2013/03/27(水) 12:22:21.64
そこだよね。
売れる時間帯を見極る。
売れる品を重点的に作る。
作業を分担する。
作成者にすべてを丸投げするではく、
洗い物、ラベルの貼り付け、陳列、など
分担できる作業は皆で分担。
店全体で、おにぎりを作成する。

口うるさいSAには、数字で戦う。
うちは、これだけ作って、これだけうっているから
あんたたちのいいなりには、ならない旨を伝える。
儲からない品は作らない。

みなさん戦いましょう。
新社長就任は、追い風です。
準備期間は、あと2か月。
41いい気分さん:2013/03/27(水) 12:32:38.30
こんなに殺伐としてるコンビニってミニストップだけだろ
42いい気分さん:2013/03/27(水) 14:29:51.60
ただ、頑張っておにぎり100個以上売ったとしても
入ってくる利益は大した事ないし、その割には手間は
大きいし…、店内加工ってやる意味あるのかね?
43いい気分さん:2013/03/27(水) 14:39:10.77
>>38
いやコーヒーの時に荒れた
というか不満書いてたね

リアルにヒーヒー言ってたから。

オーダー作ってコーヒーの液量常にチェックして
3時間廃棄気にして
事前に仕込みして同時に販売もして陳列して清掃して

だったからね。3時間ってのが特にきつかった。作り溜めできないから。

今のコーヒーマシンとスタンドで改善されたけど
味と手間のかねあいで理想はサンクスだなと思った。
44いい気分さん:2013/03/27(水) 14:41:20.69
大量に長期間作り溜めできるかどうか大事ねこれ
45いい気分さん:2013/03/27(水) 14:47:28.59
まぁ何にしても売るかどうかは実際店で決められるから
考え切り替えて気楽にいこうと思ったよ

必死に何でもかんでもそろえて〜って思うからダメなんだよね
46いい気分さん:2013/03/27(水) 14:58:34.09
阿部社長はいい社長だった。ミニストップの店内が強い商品で豊かになったのも一連の戦略あってのことだ

でもたぶん
ミニストップがお客様評価ナンバー1を獲得できなかったから社長の座を降りたんだろう

初期のドリップコーヒーの時はほんとうんざりしたけどね
カウンター前にまわって液量見て、ブルワー沸かして、3時間測って 

これは忙しい時やってたら普通にやばい
作ったら作ったで3時間過ぎて全部廃棄になった時の 何のためにやってんだろう…感
47いい気分さん:2013/03/27(水) 16:51:49.85
そもそも「お客様評価ナンバーワン」て
具体的に何をもってナンバーワンなのかさっぱりわかんねぇし
その、わけわかんねぇもんに向かって会社を動かそうとする経営陣も意味不明だし

うちの地区では
「いろんなコンビニがあるけれど
あの忙しさを目の当たりにすると
ミニストップだけではアルバイトしたくない」という地域のお客様評価ナンバーワンだぞ
48いい気分さん:2013/03/27(水) 18:03:42.22
某村の出たがりトップに比べたらアベッチは現場想いだったと思うYO!
49いい気分さん:2013/03/27(水) 18:21:48.24
おれも阿部社長は支持だな
手作りおにぎりも支持
ただそれに見合った利益が欲しい
50いい気分さん:2013/03/27(水) 19:13:28.50
叩き上げの社員がトップに立った。
これは画期的であったと思う。
現場を知っている人だから、良い方向に向かうと思った。
でも、結果はどうだ?
卑怯なのは、責任を阿部社長に押し付けている
他の取締役たち。
横尾会長以外、全員退陣したらどうだ。
そうしないと、また同じことの繰り返しになる。
51いい気分さん:2013/03/27(水) 19:20:20.29
アベッチは神だった!

悪いのはダーオカ!
52いい気分さん:2013/03/27(水) 21:16:29.53
>>47
今はめっちゃ金かけてフルオートで抽出する機械導入したから
初期より全然改善してるよw

ボタン押しといたら出来上がるし
前みたいにサーバー入れ替えるのにカウンターの前まで回る必要ないしね
53いい気分さん:2013/03/27(水) 21:17:03.55
>>48
砂漠の梨かよ
54いい気分さん:2013/03/27(水) 21:21:25.29
違いといえば昔から全店導入が基本だよね
一部店舗からだ

ミニは全店導入した後で改善改善って前の什器捨てるから
ものすごいコストかかってるに違いない

POPの鮮やかさはチェーン1でしょ

それが出来る理由は、そういうことなんだよ。
何事もタダじゃ実現はできない

だからあまり批判しようとは思わない
55いい気分さん:2013/03/28(木) 10:20:40.10
ミスばっかで死にたい
56いい気分さん:2013/03/28(木) 12:31:04.75
焼鳥ケースも売上不振で早々撤去か
安っぽいトレイだけど最初からこれでいいのに…ただ洗いにくい
トイレ清掃も一新
なんかいろんなモンに金掛け過ぎ

確かに客ウケはイイかもね
キレイでな什器やケースやコーヒースペース
手作りオニギリや惣菜も美味しい
ただ、高いから売れない泣
57いい気分さん:2013/03/28(木) 13:00:46.89
アルバイト板で見た情報によると、4月に新店舗が出来るらしい。
新社長の就任後に出来る第1店舗目として、どんな風に仕上がるのか気になる。
何処に出来るんだろう。やっぱ首都圏か?
58いい気分さん:2013/03/28(木) 17:40:45.25
>>57
4月じゃまだ就任してない
59いい気分さん:2013/03/28(木) 18:29:28.70
ちょっと聞きたいんですけど、G-DOGに100円でつけられるXフライドポテトは、
スーパーサイヤ人Xフライドポテトでも適用できますか?
60いい気分さん:2013/03/28(木) 18:35:08.18
うん
ただ単に入れる容器が違うだけだし
61いい気分さん:2013/03/28(木) 19:14:04.05
>>60
ありしゃす
62いい気分さん:2013/03/28(木) 19:18:43.90
あ、でもドラゴンボールのが欲しいならもしかしたらもう在庫ないかも
うちのお店でももうなくなりました
63いい気分さん:2013/03/29(金) 14:36:01.59
>>58
あーそっか、5月だったね、失礼しやした。
64いい気分さん:2013/03/29(金) 15:31:35.20
で、当たり屋AS岡長はどうなったん.?
65いい気分さん:2013/03/29(金) 15:57:27.15
阿部氏が本当に2013年までにお客様評価ナンバー1を獲得できなかったために
社長の座を降りたとしたら勿体無いことだな
まだ成果の判定が出てない時期だろうに
66いい気分さん:2013/03/29(金) 18:05:29.39
最初から目標設定に無理があったでしょ。
もっと達成可能な目標にしないと。
おにぎり加工も含めて、何でも簡単に考え過ぎだよ。
67いい気分さん:2013/03/29(金) 18:07:16.89
長岡なら2人いるね、どっちだ?
68いい気分さん:2013/03/29(金) 22:26:12.69
ミニストップのフードって予約できないのか…

花見の時にミニストップのホットドッグとかポテトとか食べたいなと思って店員さんに聞いみたらダメだって。
やればいいのに。100%買ってくれるわけだから。
残念だ。
69いい気分さん:2013/03/29(金) 22:53:03.38
取りにくる大体の時間言ってくれたら、うちは予約オッケーだけどなぁ…

冬に肉まん50コって言われた時は流石に断ったけどw
70いい気分さん:2013/03/30(土) 02:01:16.32
>>67
目の前に車を置いた時、飛び込んできた方。
71いい気分さん:2013/03/30(土) 06:03:08.63
東証一部上場の正社員がそんなマジキチなことするわけないだろう常識で考えて
誇張してるだろ

廃棄ボロ食えと同じみたいに。
あれも結局開発が地主に騙されたのが原因なのは簡単に想像が付く
廃棄ボロ食え発言はしらないけど

まぁ実際廃棄ボロですからなんとも。
廃棄弁当うめー

>>68
最初に作ったものに比べて冷めてしまうのを気にしているんだと思うよ
逆にハロハロとかは最初に作ったほうは溶けるし
72いい気分さん:2013/03/30(土) 06:12:58.34
廃棄で食費抑えて
服は買わず
毎日深夜出て人件費抑えて

そんな楽しい生活☆
73いい気分さん:2013/03/30(土) 06:36:41.05
関西方面からやっていた岡長とか言う超おバカさんのSA知っていますか?
東北方面のある店舗で、押し売りにうんざりしたオーナーが帰宅しようとすると
前に立ちはだかり「帰らせません」、それを押しのけたオーナーに
「オーナー暴力をふるいましたね、契約解除です」と絶叫
相手にしないオーナーが車に乗り帰宅しようとすると、車の前に仁王立ち
それをよけて発進すると、わざとぶつかり「人身事故だと」わめき、
110番、こういう犯罪まがいの行為をする本部社員が横行しています。
注意しましょう。



開店して、しばらくしたら、4号線をはさんで真向かいに
自店と同じ地主の土地にセブ○イレ○○が出店すると聞いて、
本部に確認するよう頼んだところ、そのようなことは無いと、
信じていたのに、あれよあれよというまに、セブ○の看板が立って
話が違うと、地区事務所に乗り込んだら、ハッスル部長曰く、
「私も地主にだまされた被害者だ。」
あまりの無責任な対応にオーナー激怒。
ハッスル部長、それにはひるまず、
「お前らなんか廃棄食って、ぼろ着てても死にしない」と、逆切れ。
オーナーさらに激昂。本部に電話したら、ハッスル部長
負けじと、「男のくせに告げ口してんじゃね〜」と捨て台詞。
どこまでも、まぬ○な、ハッスル部長の武勇伝でした。
74いい気分さん:2013/03/30(土) 06:49:47.29
>>71
>東証一部上場の正社員がそんなマジキチなことするわけないだろう常識で考えて
ググればなんぼでも出てくんぞ。
まるで印象操作やね。

あれ?2ch見ろって一斉メール来たわ。
75いい気分さん:2013/03/30(土) 06:51:55.05
不満と嫉妬で、腹ん中がドス黒くなった会社員はヤバイで
76いい気分さん:2013/03/30(土) 07:04:07.68
>>69
自分が店員だったらやるんだけどねぇ。
マニュアル化されてなくても、やって損は無い気がすんだけど。
万々が一その人が来なかった時のために、温めと袋詰めだけはしないでおけば
店頭で売ればいいだけの話だし
77いい気分さん:2013/03/30(土) 07:09:54.29
>>76
肉まん50個で什器いっぱいだろ
ほかのどうすんの?
そんなんだからいつまでも平社員なんだよ
78いい気分さん:2013/03/30(土) 07:14:06.85
>>77
肉まん50個だったらねw
ただ内容も聞かず断られたからさ

ちなみに、ホットドッグ4つ、ポテト2つ、エビマヨ2つ、ピザ玉1つのつもりでした
79いい気分さん:2013/03/30(土) 07:17:07.40
>>78
それならおれも作っとくよ!
80いい気分さん:2013/03/30(土) 09:43:28.65
周りにきくと『更新する気ない』って言う人結構いるね。
上位3社より明らかに利益出ない、高コスト構造。
81いい気分さん:2013/03/30(土) 10:34:54.30
>>80
でも辞めて何するのかな?
82いい気分さん:2013/03/30(土) 11:10:49.94
ある程度年齢行ってる方ならそのままリタイア、
まだ元気な方は、もっと効率的な仕事に移るのでしょう。
今のミニストップはお世辞にも稼ぎに見合った職場ではない、
そう思っておられる方は多いと思います。
83いい気分さん:2013/03/30(土) 12:45:29.59
私も四月から晴れてミニストップから開放されますww
6年働いたけど昔に比べて仕事にみあった給料もらえるとこに行きます
死んでもミニストップでだけは働きたく無いぉ
84いい気分さん:2013/03/30(土) 12:58:14.46
>>83
昔に比べて給料据え置き、負担二倍になったので
85いい気分さん:2013/03/30(土) 13:16:57.65
>>84
言えてるね!
うちは複数店やってるからなかなか辞められないよ。
社員も抱えてるしね
86いい気分さん:2013/03/30(土) 13:27:50.33
うちも複数店だけど、今度一店舗減らす予定。
収益も厳しいけど、何より人の確保が大変。
おにぎり始まって以来夜勤がどんどん辞めるから、
もうムリ。
87いい気分さん:2013/03/30(土) 14:15:58.29
>>73
そして窓際の清掃用具担当に
左遷されたO川であった。
88いい気分さん:2013/03/30(土) 14:16:21.39
>>86
うちは廃棄時間の関係で1番忙しい朝が作ってる
元から朝なんて人集まらんのに朝も入ってた俺辞めるし店回らんかもなわりかしマジで
89いい気分さん:2013/03/30(土) 14:19:15.38
>>87
塗るだけのバイオ洗剤なめんな。

前から思ってたんだよね どうせすすぐ部分に洗剤流布したあと水ですすぐ必要ないだろって
90いい気分さん:2013/03/30(土) 14:24:27.84
>>86
何店経営でsか?
91いい気分さん:2013/03/30(土) 14:25:36.10
複数店一回やっていたけど
あまりに収益があれなのでやめた

見回りいくわけにもいかず
スマイルフェア横領してたり
取り消し横領してたり
酷かったなー
92いい気分さん:2013/03/30(土) 14:57:20.20
>>86
うちも今後は少しずつ店舗数減らす予定
1店舗の頃の方がよっぽど儲かってたよ。
夫婦でシフト入ってけど、あの頃の方が楽しかったなー
93いい気分さん:2013/03/31(日) 08:59:37.81
他社に乗り換える
94いい気分さん:2013/03/31(日) 09:35:38.44
http://www.ministop.co.jp/corporate/franchise/system/ml_type.html#anc5
高利益率のオリジナルファストフードが貢献!
粗利約50%のオリジナルファストフードにより、30%を超えるコンビニ業界トップクラスの利益率を実現! オーナーさんの利益に貢献しています

30%超って、たばこと酒がない店だろうな。
95いい気分さん:2013/03/31(日) 09:56:21.53
発注詳しい人に質問!
トップバリュのご飯(3Pで298円のやつ)ってもう終わったの??
96いい気分さん:2013/03/31(日) 11:16:54.24
利益率低くていいから、もっと労力を抑えたい
97いい気分さん:2013/03/31(日) 11:18:07.71
宮城県産こしひかり
98いい気分さん:2013/03/31(日) 14:22:21.51
当店のカブの自賠責をLoppiで継続しようと思ったが
ミニストップLoppiは対象外で
ローソンLoppiでないと加入できないんだな

阿部が説明会で『おまえらLoppiの利用件数を増やせや』と言ってたけど
ミニストップLoppiクソだな
99いい気分さん:2013/03/31(日) 14:57:11.79
そんなん言ってたっけ
つか仮にも取引先の社長を呼び捨てにすんな
100いい気分さん:2013/03/31(日) 14:58:05.79
砂漠梨ことクンタキンテは三菱商事社員なんでどうでもいい
101いい気分さん:2013/03/31(日) 17:27:54.81
だから、ココスなんざ業務提携ではなく早いとこ吸収すればよい。
ミニきぶんスナック類がココスにあるのは違和感あるでしょ。ましてや
トップバリューを置いたら単なる競合強化ではないか。商品の差別化を
推進するか吸収してミニストップ加盟店現オーナーに経営募集を募るなど
経営の基盤強化をお願いします。
手作りおにぎりの開始によって人材確保と育成から維持までのハードルが
上がったのですが、利益や経営基盤強化が望めれば経営者としてのモチベーション
が上がります。
102いい気分さん:2013/03/31(日) 17:27:57.13
>>99
阿部大先生を呼び捨てなんかしてしまいごめんなさいねぇ〜
103いい気分さん:2013/03/31(日) 17:36:24.27
そもそもココスって経営自体あぶないのでは?
そんなとこ掴まされたら、奴隷強化かな。何だかんだ言って
でも1000件近くあるんで無視は出来んでしょ。
ちなみに、今から強くなるタイプの商品群企画だがコストが掛かりすぎ
で駄目になってるタイプだから、今のミニが陥っているマンパワーに
頼りすぎ(搾取)の結果だな。だから、ミニは場所と箱だけ欲しいのが
本音だろうね。もしかして人力も...
次期社長は吸収合併を推進するだろうか?
104いい気分さん:2013/03/31(日) 18:09:52.40
>>103
ココスの人材がミニストに移行できるわけないw
こんな仕事と時給見合わんとこ1-2ヶ月で見限り付けるだろww
飲食店でバイトしてたがミニストの1.2倍楽で給料は1.25倍でしたww
105いい気分さん:2013/03/31(日) 18:18:02.53
俺、すげぇ事思いついた
おにぎりでワザと食中毒起こさせたら良いんだ
うっかり解凍後2days常温保存しちゃった食材(袋もうっかり穴空いてた)をおにぎりの具にうっかり使ってしまったら食中毒になるだろ?

コメントは
おにぎりでバイトが辞め、シフトを埋めるために働き過ぎて正常な判断が下せなくなってました


誰かGO!
106いい気分さん:2013/03/31(日) 18:23:28.01
>>105
105だがあくまでまぁ、冗談だから本気でやるなよ
107いい気分さん:2013/03/31(日) 18:40:35.25
利益配分が60万とか70万出るなら『契約解除しますよ!』って
いう脅しは有効。しかし20万とか30万の利益配分では通用しない。
本部の人間はそれがわかってるのかな?他にいけばいいってことになる。
『オレらが何を言っても加盟店は付いてくる』は崩壊しつつありますよ。
108いい気分さん:2013/03/31(日) 19:07:19.03
うち100弱ある繁華店だから次変えるって言ってみようかな
109いい気分さん:2013/03/31(日) 20:03:11.23
あたりや長岡学
110いい気分さん:2013/03/31(日) 20:03:52.88
うちも看板変えるって言ってやんよ!
ビシッと。

でもMLだった…

あー下手こいたーー
111いい気分さん:2013/03/31(日) 20:50:16.00
>109 本名はやめて
112いい気分さん:2013/03/31(日) 20:57:00.00
車だけではなく、レジ脇のスイングドワにご注意
すぐ後ろからついてきて、跳ね返ったドワにぶつかり、打撲
わざとぶつけたな、傷害罪
113いい気分さん:2013/03/31(日) 21:20:12.48
>>98 >>99
ロッピーの詳細を店側がわからないことで
クレームが来ていると言ってたな。
利用拡大についても言及していた。

>>108
貴店のようなお店が、強く要求することで
本部の悪行が是正されるのです。
頑張ってください。
114いい気分さん:2013/03/31(日) 23:23:39.59
焼き鳥三本パック何故チンできん
本部無能過ぎだろ
チンできる容器発明してから商品だせ
焼き鳥三本パック8/20廃棄ですww
赤字だよ
115いい気分さん:2013/03/31(日) 23:34:49.35
つか、なんで20もつくる?
116いい気分さん:2013/03/31(日) 23:55:16.64
耐熱容器が高いから?もっと現場の事を知ろうよ、
レンチンお願いされたらデリケースのものを出せだと?
そんなのマジ面倒でしょ、普通に耐熱にしなよ。
てか、もううちは焼き鳥パック売りしてないけどね、
レンチン出来ん容器とか、意味不明で置いとけない。
117いい気分さん:2013/04/01(月) 00:05:10.04
おまえらサラリーマンに期待し過ぎ
118いい気分さん:2013/04/01(月) 00:06:45.49
自分で利益守らないとヤバイぞ
119いい気分さん:2013/04/01(月) 02:06:37.83
>>112
チンピラの手口ですね。
おや?またmgrから2ちゃん見ろって一斉メールきたぞ。
120いい気分さん:2013/04/01(月) 02:28:50.18
おにぎりまじでなんとかしろ
うちは日販が60万いかないぐらいなんだけど基本2人体制
レジに並んでも相方はおにぎりつくっててレジできないから必然的に1人でレジやるわけだけど
ほんとにイライラする
しかも満足に休憩とれない
夏場とかあのクソ暑い厨房で延々おにぎりにぎるのか?冷凍庫ももうパンパンだぞ
氷とかどこにいれるんだよ
もうほんと勘弁してくれ
ほかのコンビニと同じ時給でなんであんなわけわからんもんつくらないとだめなの?
書きながらまたイライラしてきたよ
ほんとに本部の人間全員死ねよ
121いい気分さん:2013/04/01(月) 04:45:42.25
>>113
導入初期はそういうもんだろw
店が教えてないのは怠けてる自覚もてよw
122いい気分さん:2013/04/01(月) 04:54:29.02
おにぎりは実は店舗利益無しでやれば人は増やせるんやで

ただおにぎりの場合、揚げ物と違って什器の準備から清掃を含めると
1時間2時間では収まることはないので
やはり負担増になってしまうな

工場で今までまとめてやってたことを個別の店で高いコストでやってるので


たとえば70円で仕入れたおにぎりを100円で売ってて15円の本部税が課税されるとしよう

手作りおにぎりは本来70円のコストがかかって100円で売っているが材料費は30円なので35円の本部税がかかって5円の赤字なのだ。
123いい気分さん:2013/04/01(月) 04:56:31.41
この問題を解消するためには
結局は現状のようになる
124いい気分さん:2013/04/01(月) 05:52:14.28
122はかなり簡略化しているので正確ではないが
まぁ見込みとしては普通のおにぎりと同額、下手するとプラマイ0

人の確保やその他、什器、食材の衛生、運用維持のためのコストは度外視。
125いい気分さん:2013/04/01(月) 06:03:00.22
セルフコーヒー、10杯飲んで
一杯無料って、セコくてやる必要ないよな?
126いい気分さん:2013/04/01(月) 06:03:17.86
作るのもそうだが
食材の発注がしんどいです…
127いい気分さん:2013/04/01(月) 06:04:09.63
>>115
今までの合計ですが?
普通に考えろw
128いい気分さん:2013/04/01(月) 06:04:32.11
マク奴隷ドナルドとミニはどっちが忙しいかな
ひたすらハンバーガー作り続けて肉脂臭くなるマク奴隷ドなるどのほうがきついかな
129いい気分さん:2013/04/01(月) 06:05:43.80
スーパーとかは同じ場所に立ってぼっちでずっと同じことする
塩40kg品出しとか
130いい気分さん:2013/04/01(月) 06:09:13.45
前は、4杯で1杯無料だったよね?
131いい気分さん:2013/04/01(月) 10:23:59.57
>>120
喜べ、明日からクレープソフトが2種類増えるぞ




(´;ω;`)
132いい気分さん:2013/04/01(月) 13:41:54.30
コーヒーは9月1日までか、長いな
133いい気分さん:2013/04/01(月) 15:09:36.10
冷凍庫にクレープが入らん。アイスコーヒーカップに氷を仕込んだら
さらに置き場所が無い。
あれもない、これもない、収入も無い。
だが、負担ばっかり増大。
ほんと、経営者は奴隷状態だ。バイトは見合った仕事ではないし。
134いい気分さん:2013/04/01(月) 15:14:38.56
》128
マックとバイトで比較すると、レジでのオーダー回しがらみのストレス
やオペレーションの複雑さが多いで、ミニの価値。
経営者としては、マックは原価率低く、ゴミ箱がない。
→マックのごみはほとんどコンビニへ来る。
など間接的攻撃あり。
奴隷度もミニの勝ち
つまり、ミニはいずれも最強だな。
135いい気分さん:2013/04/01(月) 15:39:36.55
711へ100円コーヒーのセルフ視察へ行って来た。
会計を済ませるだけで、後は機械で挽いていた。機械の周辺は
コーヒーの香りが漂っていてコーヒーショップのようだ。
アイスを頼んだが、既製品として氷が入ったままの納品だ。
評価:スタッフへの負担が無い。機械への原料仕込みだが、水補給も
自動だったのでほとんどないだろう。
同じコーヒー100円を売るにしても構造をよく考慮している。
問題点は、供給スピードだ。コーヒーが出てくるまでの時間が40秒ほど
掛かったから、前の客が3人いたら遠慮したくなるな。ここは我ら身にストッパー
のマンパワー依存症の勝利だね。
136いい気分さん:2013/04/01(月) 15:44:10.53
>>135
金のあるチェーンは違うね!
よくお客さんに、
「これ自動で止まるの?」
って聞かれるけど、あんなアナログなただのポットが自動で止まるわけ無いよね。
137いい気分さん:2013/04/01(月) 16:01:59.07
2チャンネルでも犯罪や自殺予告、及び特定可能な人物への誹謗中傷は
犯罪行為とみなされる事があります。
それだけに、単なる書き込みでは済まされない為大企業の経営者も閲覧する
事があるようです。
特に日本人はこの場所で本音を語る事も多いとされています。
新社長就任後6ヶ月以内に改善もしくは案が提起されない場合には
多くの現加盟店らは事業拡大はおろか現状の契約更新も控える事になる
でしょう。人材確保が困難な為、初期には労働負担増加に始まり店舗レベル
低下と先行きへの不安感が加盟者に生じます。(生じています)
加盟者離れにより、直営店舗率が上がり本部社員への現場入りが増加し
本部社員の退社も増加しています。
138いい気分さん:2013/04/01(月) 17:01:46.86
「新社長に期待しよう」な空気があるけどよ、
ミニストップチャイナがガッタガタだから
横尾君がイオングループ内から中国経験者を連れてきただけだろ 

イオン本体が日本を捨てて
イオン中国だのイオンアセアンだのやってるのに
イオンの盲腸ミニストップが
親の意向に背いて国内に目を向けるわけないじゃん

国内加盟店は永遠に浮かばれること無いよ
139ちゅうでん おかざき横図ないな:2013/04/01(月) 22:34:32.07
岡崎藤川道の駅身にすとっぷレジ待たせるなよ 暇人ばっかだろよ
140いい気分さん:2013/04/02(火) 01:59:34.82
>>137
おれはSAにもここに書いてあること言っちゃうけどな
141いい気分さん:2013/04/02(火) 03:13:47.88
大企業の経営者様、現場でえげつなき非人道的な行為が行われ、
それにより罪なき人が陥れられていることをお知り下さい。
142いい気分さん:2013/04/02(火) 04:33:36.95
ミニストップのシステムの中で、お金の入口である店の効率が悪いんだから、売上が上がるはずがない
入口が詰まっちゃってるんだからw
ま、皆さん頑張ってくださいw
143いい気分さん:2013/04/02(火) 09:42:52.50
オニギリがマズイ
つか米の味がしない
何とかしてください
144いい気分さん:2013/04/02(火) 10:25:38.66
>>134
あるあるwwwwwwww
ファストフード売ってるのにマックのゴミ捨てられるんだよな
145いい気分さん:2013/04/02(火) 10:27:30.56
>>136
いやたぶんあの機械はミニのほうが高いと思われる

セブンはファミマローソンと同じ常温豆を裁断圧縮抽出するタイプと見た
あと豆の絞りカスが一杯になって停止していた
146いい気分さん:2013/04/02(火) 10:30:35.19
どこのコンビニも利益にならない代行サービス増えすぎ
147いい気分さん:2013/04/02(火) 10:33:03.56
セブンとミニストップが並んでたらミニストップ行くよね
148いい気分さん:2013/04/02(火) 12:46:02.14
>>147
でもお客さんはセブンに行くんだよね?
何で?
149いい気分さん:2013/04/02(火) 16:03:06.95
>>89
87は洗剤を馬鹿にしてるのではないだろw
150いい気分さん:2013/04/02(火) 16:18:49.84
>>137
直営店舗率上昇大いに結構。
普段から自分たちがゴリ押ししてる
商品企画持ってきて、これなら売上が
上がりますとか加盟店に言ってんだから、
是非社員が直営店でその通りに売上が
上がるのを証明すればいいでしょう。
但し、イオンタワーみたいな好立地じゃなく
程々に競合ある平均的な立地でね。
某7よりコーヒーとか勝ってんだろ?
楽勝だよね?w
151いい気分さん:2013/04/02(火) 18:54:39.93
>>137
ミニストップ崩壊は間近と言う事ですか?
社員の皆さんは民主党の議員の様な心境なのでしょうね・・・
152いい気分さん:2013/04/02(火) 19:26:35.34
直営店は廃棄出しまくり、人件費使いまくりだから全然へっちゃらなんじゃない。
店長が休むのに派遣呼んでたのを見たことあるよ。
廃棄は月に軽く100万オーバーだからね
153いい気分さん:2013/04/02(火) 20:00:05.87
ピザ玉が驚くほど売れないせいで在庫抱えて広告降ろせない
それで客に「あれ?サイヤ人ポテトじゃないの?」みたいに言われる
糞みたいなFF開発すんな、サイヤ人の入れ物もっと用意しとけ無能本部
154いい気分さん:2013/04/02(火) 20:03:28.85
SAから『○○オーナーのような方とは、我々更新できないんですよ』
だって。なので更新はしないことにした。契約満了1ヶ月前に伝えようと
思ってる。うちはおにぎりもきっちり作り、廃棄も本部が言うがまま
大量に出し、売上も平均より上なんだが。今まで言いなりになりすぎたか?
ちなみにそれを言ったのはSAだけで、mgr・部課長からは言われたことは
ない。辞める時には、『○○SAから言われたので7にいきます』と伝える
つもり。
155いい気分さん:2013/04/02(火) 21:11:17.59
MSに部課長なんていたっけ?
しかもSAごときにそこまで言われるって相当なめられたオーナーですね。
156いい気分さん:2013/04/02(火) 21:31:21.99
>>155
たいていのSAはオーナーなんぞ舐めくさってるだろ、もう舐めまくり。
157いい気分さん:2013/04/02(火) 22:45:57.82
誰が好き好んで
24時間365日営業の業態やるのに
自分から1000万近くも金出すんだって
158いい気分さん:2013/04/02(火) 22:56:23.94
こんなに皆の意識がボロボロなのに、上層部は理解しないのかねぇ、
崩壊まで行く事はないかもしれないが、
お客さん、どんどん見切り付けて去って行ってるよ、
イオンの看板よく背負えたよな…恥ずかしいよ
159いい気分さん:2013/04/02(火) 23:09:56.30
サンクスが一番かわいそうだろ
160いい気分さん:2013/04/02(火) 23:23:42.31
加盟店逃げられ具合ではサンクスが一番目立つな
161いい気分さん:2013/04/03(水) 01:05:12.86
>>154
MLなら他のオーナーが二号店としておいしくいただくだけだからどうぞどうぞ状態だよ
162いい気分さん:2013/04/03(水) 06:36:51.72
>>154
SAから『○○オーナーのような方とは、我々更新できないんですよ』
だって。なので更新はしないことにした。契約満了1ヶ月前に伝えようと
思ってる。
違約金取られますよ。
契約書よく読んだほうがよろしいかと。
163いい気分さん:2013/04/03(水) 08:49:12.97
ネタでしょ?
セブンのFCやLWのSVならまだしも
やる事さえやっとけばMSはそこまで言われないはずだけど
周りのオーナーなんて本部は更新したくないレベルのオーナーも
オーナーがやりたいって言ったら更新出来てるし
164いい気分さん:2013/04/03(水) 09:01:12.07
しかし一方で
>>2の様な事件が起き、契約解除至ったりする。
165いい気分さん:2013/04/03(水) 09:11:08.03
>>163
簡単には更新させない例が多数あり。
細切れに契約延長し精神的に追い詰め、一方的な誓約書を書かせたr

おっと2ch見ろって一斉メールがきたz
166いい気分さん:2013/04/03(水) 09:38:57.62
本当なんだね。
うちなんて、次の店もお願いしますと次々話来るけどね。
まー大変だからしばらくは店増やさないけど。
167いい気分さん:2013/04/03(水) 11:26:22.86
ミニは手作りおにぎり

ローソンはマチのおかず屋さんで厚切りカツサンド

似たようなことやってるな
厨房持って無いローソンはおにぎり出来ないけど
168いい気分さん:2013/04/03(水) 11:35:17.36
>>166
今何店目ですか?
169いい気分さん:2013/04/03(水) 13:33:08.38
最近どこそこで見かける「コンビニ独立ならミニストップ」
の広告…辞める人多くて焦ってるんだろうな…
早く経営が続けられる環境を整備してほしいよ、限界近いよ
170いい気分さん:2013/04/03(水) 13:53:11.70
>>168
6店舗
うち半分以上が赤字店
おにぎり入ってから社員のモチベーション下がりまくりだし。
不景気、競合店続出で売上下がりまくり。

正直、複数店はお薦めしません。
苦労10倍で収入は単店の時の半分です。
171いい気分さん:2013/04/03(水) 14:10:50.80
単店で細々とやってる方が意外と儲かるよ。
172いい気分さん:2013/04/03(水) 14:15:02.59
現在、本部は6店舗経営のオーナーを検索中。
173いい気分さん:2013/04/03(水) 15:02:43.03
うちも冗談抜きで半分以上が赤字、そして慢性人不足。
収入は減り悩みだけ増える複数店経営、
こんなはずじゃなかった、見込み甘かった…
174いい気分さん:2013/04/03(水) 16:12:31.27
パートさん、アルバイトさん、
週20時間以上働く方は雇用保険加入を、

週30時間以上働く方は社会保険加入を、

そして、皆で有給休暇を行使してくれ。

さすればこのフランチャイズビジネスは崩壊する。
175いい気分さん:2013/04/03(水) 17:26:15.67
複数やるメリットが全く無いよね
176いい気分さん:2013/04/03(水) 18:29:43.23
いままでは売上がある程度ある店を
リニューアルして店内作りオニギリ売ってたローソンが、
新店でも店内作りオニギリ始めました!
ロッピー導入の見返りにミニストップから
店内作りオニギリのノウハウ譲り受けたというウワサがありますが、どうなんでしょう?
177いい気分さん:2013/04/03(水) 22:40:25.22
おにぎり導入とかLAWSONの面々にマジ恨まれそう…

うちも数店舗で社保加入者が計6名いて
めちゃ経営圧迫してる…
本部は一切サポート無しだもんな、いい気なもんだよ
178いい気分さん:2013/04/04(木) 01:16:40.84
>>176
LAWSON手作りおにぎりは10年以上前からやってるよ。
一部の店だけどね。
179いい気分さん:2013/04/04(木) 05:52:38.08
客の買った商品を入れ忘れる馬鹿を雇うなよ。アホ
色んなコンビニで買ってるけど初めてだわ。マジで
ミニストップてレベル低いのかよ?ふざけやがって
180いい気分さん:2013/04/04(木) 06:29:05.65
すみません、ミニストップってレジでやる事多過ぎて
錯乱してる従業員多いので、お渡し忘れは日常茶飯事の
事となっています。そのリスク込みでお願いします。
181いい気分さん:2013/04/04(木) 07:23:40.90
オーダーを受けたレジの店員が「只今お作り致しますので少々お待ちください」と言って自ら厨房に行き、商品を自分で作って「お待たせ致しました」と持ってくる。
その間レジには他の客がドンドン並んでいる。
てっきり店員は一人なのかと思いきや、もう一人の店員は厨房でおにぎりや弁当を作っているらしい。
頼むから店員を三人に増やしてあげてくれ。あれはマジで大変だわ。
182いい気分さん:2013/04/04(木) 07:38:11.97
弁当温めで、追加でFFを頼むと高確率で弁当を渡し忘れられる
183いい気分さん:2013/04/04(木) 07:52:58.15
>>181
三人にした時点で赤字確定
184いい気分さん:2013/04/04(木) 09:29:30.33
>>182
あれ電子レンジの扉を開けるまでピー、ピー、鳴り続けてくれればいいのにと思う
185いい気分さん:2013/04/04(木) 10:51:09.23
うちはは早朝に手作りおにぎり専用の人が来てあらかた作るからレジには二人いるけどな
186いい気分さん:2013/04/04(木) 11:01:54.54
つうか3人ぐらいのシフトでヒィヒィ言ってるような売上の店は閉めさせろよな本部は。
187いい気分さん:2013/04/04(木) 11:04:35.47
>>179
結構どこのコンビニでもあると思うが
俺はセブンでもローソンでもファミマでもあったよ
188いい気分さん:2013/04/04(木) 13:05:19.58
つうか3人ぐらいのシフトでヒィヒィ言うような売上の店を開発するな、本部は。
189いい気分さん:2013/04/04(木) 16:27:37.29
家庭のゴミをゴミ箱に捨てていくなよ。ワインの空き瓶とか入ってるのおかしいだろ

店の前でラッパ飲みでもしてるのか?
190いい気分さん:2013/04/04(木) 17:34:57.64
ハンバーガーをやめた時点でビジネスモデルは終わってる
それ以前に加盟した店舗は損害賠償を請求しろよ
売り上げ好調の店は殆どFFを棄てていたんだ
それ以降に加盟した店舗は自分が馬鹿だったと諦めろ
191いい気分さん:2013/04/04(木) 21:51:19.19
>>190
そんな古いオーナーもうほとんどいないよ
192いい気分さん:2013/04/04(木) 22:38:35.21
ミニストップおかしくなったのは、今の社長になってからでしょ?
それまではFF面倒臭いとはいえ、何とかやれるレベルだったよ。
おにぎりとか弁当とか言い出しておかしくなった。
そりゃ工場で作る添加物まみれの弁当に比べたらマシかもしれないけど
そもそも店舗のポテンシャルでやりきれてないでしょ。
見込みが甘過ぎる。簡単に考え過ぎ。浅薄だよ。
193いい気分さん:2013/04/05(金) 00:24:53.35
知ってる人おしえて。
「顧客満足度」とは、
だれが、どこで、どうやってしらべるの。
194いい気分さん:2013/04/05(金) 03:38:13.70
顧客満足度じゃなく奴隷奉仕度よ。
195いい気分さん:2013/04/05(金) 06:17:38.83
>>170
6店ってうち半分は逃げられないじゃないですかー
196いい気分さん:2013/04/05(金) 06:19:11.31
そうか看板だけ変えられるな
197いい気分さん:2013/04/05(金) 06:20:29.19
>>180
レシートびーびー出るもんなw
198いい気分さん:2013/04/05(金) 07:18:41.88
マック値上げでGドッグ需要が… あるか?
売ってるほうは食べる機会無いから困る。

たまに食べると改善しているんだよね
食材が。
199いい気分さん:2013/04/05(金) 07:19:54.88
マックみたいにスタッフ割引の項目付ければいいのに
お客だけ見てるからそういうのがない
200いい気分さん:2013/04/05(金) 08:01:18.68
来週から始まる、G-DOG朝割なんだけど

ただでさえ、朝はクソ忙しいのに、

辞めてくれよ
201いい気分さん:2013/04/05(金) 09:25:05.10
デリケースに準備中って紙貼っておけ。
202いい気分さん:2013/04/05(金) 13:24:50.98
夕方16-22の1時間の客数65なんだが、2人回しで休憩合計20でFFよく出る店
夕勤の仕事が大体検収、ゴミ変え、ラベル作り、乳製品、ウォーク、返本などが主な仕事なんだがこれに+で仕事って出来るもん?
203いい気分さん:2013/04/05(金) 13:27:12.47
>>202
中間回収、レジ点検、お弁当、おにぎり作りもあった
204いい気分さん:2013/04/05(金) 17:52:00.57
余裕、うち一時間に100人くらい来るけど二人でやらせてるよ。
205いい気分さん:2013/04/05(金) 19:02:48.59
朝はね
206いい気分さん:2013/04/05(金) 21:27:11.54
うちは朝150~170人/時だけど2人で回せる。
でもおにぎりあったり、夕方だったら100人来たら
3人でもマジ大変。諸悪の根源は誰でも分かる…
207いい気分さん:2013/04/05(金) 23:27:45.11
おにぎりと弁当作ってたら他に何も出来ない。
FFのオーダーが入っても手が回らない。
2人で回すなんて絶対にムリ。
208いい気分さん:2013/04/05(金) 23:41:05.35
売上は同じ、または上がっていて、利益増えず経費が増えているのであれは、それは本部に金をあげているのと同じことになる。
各店、その辺のバランスに気を付けること。
209いい気分さん:2013/04/06(土) 00:29:24.24
7−11は100円おにぎりキャンペーンだね。
発注を増やすだけで多くの客に遡及できるけど手作りなんかやってたら
到底ムリ。手作りなんて店に負担を強いるだけで本部は何の努力もせずに
儲けようとする奴隷システム。
210昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲイ同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/04/06(土) 04:19:43.12
なんで夜はイートインやってないの?
何時から何時までってのは店舗によるようだけど。


あと四国の高松駅からちょっと行ったところにある
イートインは夜中もやtっていたような
211昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲイ同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/04/06(土) 04:20:44.77
なんで夜はイートインやってないの?
何時から何時までってのは店舗によるようだけど。


あと四国の高松駅からちょっと行ったところにあるミニストップは
イートインは夜中もやtっていたような
212いい気分さん:2013/04/06(土) 04:42:57.42
中身空っぽで貧乏なくせに態度だけデカイDQN が溜まるからだよ
213いい気分さん:2013/04/06(土) 05:03:46.69
>>212
そいつただの構ってちゃんだから無視安定だよ
214いい気分さん:2013/04/06(土) 13:06:04.10
地域青少年育成条例で22時〜5時までは帰宅を促しましょう。
と自治会長に言われたので、18歳未満は条例に従って使用禁止してます。
何でも、夜遊びの温床になるとかで
実際閉鎖する前は、暴走族が来ては汚し放題で無法地帯化していたな。
夜中のトイレ公衆化や「箸ちょうだい、袋ちょうだい、おしぼりちょうだい」
って何も購入せんと平気で要求してくる。
215いい気分さん:2013/04/06(土) 13:40:56.39
うち時間帯関係なく未成年だけのイートインの利用は禁止してる
たまに小学生が悲しい顔して店出ていって俺まで悲しくなる
216いい気分さん:2013/04/06(土) 13:52:29.04
専業のマクドナルドですら、注文もせず堂々と客席でくつろぐバカが居るというのに、
コンビニなんかでやったら、無法地帯と化す事くらい判りきってる
FFある以上イートインは必要だが、ある程度の制限はあっても良い
酒がイートインで飲めないのは法令上の関係だっけか?
217いい気分さん:2013/04/06(土) 15:24:56.08
>>215
それいいな。小学校が近いせいか、よく小学生がたまるんだ。
とくに女子は大勢で来るのでうるさいのなんのって。
218いい気分さん:2013/04/07(日) 04:10:55.35
春休みだけど、ミニのTVCMを見ないな
なんかやってるか
219いい気分さん:2013/04/07(日) 07:07:37.92
CMうつ金なんてないでしょ
おにぎり支援も減らされた今は
220いい気分さん:2013/04/07(日) 12:54:51.04
イートインの利用に関して
いくつか「おねがいとお断り」の張り紙を
しておけば、民法上も問題ない。

子供、年齢的にも精神的にも子供に利用されると
本当に利用していただきたい方に、ご迷惑ががかる。
WI-FIのせいでゲームをする子供が占拠して困った時期があった。
221いい気分さん:2013/04/07(日) 19:52:29.14
ローソン新橋4丁目店が本部からの謎の圧力で潰されそうになってる
http://michaelsan.livedoor.biz/lite/archives/51777667.html
222いい気分さん:2013/04/07(日) 22:52:28.22
サラリーマンなんていうのは、言えはこう言うだけの人間なんで、あまりまともに言うこと聞かんでもええ。
9割は中身ないから。

残り一割は出来る! 会社辞めてもすぐ稼げる。
223いい気分さん:2013/04/08(月) 07:28:47.74
サントリーの天然水の2リットルが98円になったけど、500ミリリットルが105円で1リットル168円ってどういうことだよw
224いい気分さん:2013/04/08(月) 11:53:55.65
金がないヤツはどんな時でも2ℓを買えということ
225いい気分さん:2013/04/08(月) 11:55:37.53
リットル、は出ないか…
226いい気分さん:2013/04/08(月) 18:49:27.11
食う所とATMが同じ所にあって俺が振り込んでると傍で食ってたバカが
何か急に怒った感じでトレーとか片付けはじめた
お前がATMの隣で食ってるから悪いんだろうと殴りたくなったが
ATMに俺の情報すべて捧げていたので我慢した
227いい気分さん:2013/04/08(月) 20:37:53.06
ミニストップでローチケ発券しようとして、
レジでスムーズに行った試しないんだが、客なめてんの?
228いい気分さん:2013/04/08(月) 20:54:30.27
ミニは商品戦略がグチャグチャ
オーナー達は良く黙ってるよ
229いい気分さん:2013/04/08(月) 21:15:08.93
阿部は加盟店におにぎりを作らせておいて、自分は毎晩
『オレの送別会』です。
230いい気分さん:2013/04/08(月) 21:49:08.81
>>227
ローソンいけー
231いい気分さん:2013/04/09(火) 00:35:05.04
>>228
行き当たりばったりですから・・・

思い付きだけでやってるんだろ
232いい気分さん:2013/04/09(火) 01:55:35.65
>>228
そりゃ文句言わずFF、おにぎり作っているのが大半ですから。
233いい気分さん:2013/04/09(火) 02:05:19.68
クレープソフト固いんだけど、凍らせすぎじゃない?
234いい気分さん:2013/04/09(火) 02:06:21.16
フライドチキンとかハーブチキン終わるの?
あれ好きだったのに
235いい気分さん:2013/04/09(火) 03:11:58.93
折角ダイエーを乗っ取ったんだからダイエーから
社長と商品担当を呼んでくればいいのになあ
236いい気分さん:2013/04/09(火) 03:12:24.37
そうだな
237いい気分さん:2013/04/09(火) 13:23:59.12
>>233
それ俺も思って14秒チンしたらドロドロなったぜ
238いい気分さん:2013/04/09(火) 14:12:58.11
クレープのベストチンタイムは何秒だろうか?
239いい気分さん:2013/04/09(火) 14:14:25.02
目の前にいる女の子たちに手当たり次第に手を出して、
全員、中途半端なお付き合いしか出来ないだらしない男のような
そんな印象すら受けるミニストップの現状…
240いい気分さん:2013/04/09(火) 15:09:06.36
>>238
12秒じゃないかね
業務用レンジは出力が大きいから2秒3秒は結構違うし
241いい気分さん:2013/04/09(火) 20:29:30.14
店によってワット数が違うみたいだよ。
因みにうちは1900wだけど。
242いい気分さん:2013/04/09(火) 21:12:19.73
おにぎりと弁当の米は何時に何合炊いてる?
243いい気分さん:2013/04/10(水) 10:56:18.34
4時過ぎに、大小で2升
追加で大15合、小8-10合、日によっちゃそれプラス小
244いい気分さん:2013/04/10(水) 10:57:24.93
間違えた
大小で2.5升(25合)
245いい気分さん:2013/04/10(水) 17:47:57.42
スゲー炊いてるね。繁盛店だなー。
246いい気分さん:2013/04/10(水) 17:56:38.24
ウチは大釜はビニール袋で包んでバックルームに封印しています。
元々オーナーが作る気ねーし。
たまに定期点検に来る業者さんが「あ、ここもか。」って言います。
247いい気分さん:2013/04/10(水) 19:35:56.68
クレープソフト・ブルーベリーチーズ楽しみにしてたのに
ミニストップのバカぁ〜
248いい気分さん:2013/04/10(水) 19:45:53.58
なんで発券止まったんだw
249いい気分さん:2013/04/10(水) 19:53:55.38
そっちのトラブルのせいなんだから、販売額自体を200円にでもしろよ・・・
250いい気分さん:2013/04/10(水) 20:20:12.07
あれって10万枚限定じゃなかったのか。達したんだら。
251いい気分さん:2013/04/10(水) 21:47:27.81
ロッピーにすら対応出来ない糞システムだもんな
ローソンの周回遅れって事だ
252いい気分さん:2013/04/10(水) 23:11:54.98
最初から大人しくWAOポンで200円引きにしとけ無能本部
253いい気分さん:2013/04/10(水) 23:29:37.79
発券中止ワロタ
>>252
わざわざ発券する手間が意味不明だったからな
アホだろミニストップw
254いい気分さん:2013/04/10(水) 23:33:34.12
>>253
ミニストップでロッピーを触って欲しいという意図があったんだろうね。
そこは理解できるけど、トラブル起きたから終了です。
は、ねーだろ糞本部。
255いい気分さん:2013/04/10(水) 23:38:27.65
スティック状のチーズケーキ、リニューアル前のほうが美味しかった…
前の商品があるお店なんてないですよね?
256いい気分さん:2013/04/11(木) 03:19:34.09
今日の上位5社コンビニ決算のニュースみると、阿部さんはやはり更迭か?
257いい気分さん:2013/04/11(木) 07:22:13.23
ミニストップとサンクスだけ減収なんだねえ・・・・・・
258いい気分さん:2013/04/11(木) 07:37:39.66
468 名前:無銘菓さん[] 投稿日:2013/04/10(水) 21:13:08.33 ID:7hnFr3mf
ミニストップのスティック状のチーズケーキ、リニューアル前のほうが全〜然美味しかった゚。(p>∧<q)。゚゚
259いい気分さん:2013/04/11(木) 08:43:36.14
阿部さんだけを悪者にして、この場をやり過ごすつもりか?
何が問題なのか真剣にかんがえろ。
取締役も、横尾会長以外は進退伺でも出したらどうだ。
260いい気分さん:2013/04/11(木) 11:46:36.51
>>259
本部だけのせいにしないで、我々加盟店も頑張りましょう!
261いい気分さん:2013/04/11(木) 12:03:21.52
》260 何を頑張るって? 我々加盟者は本部の経営方針に従う事が前提に事業
を行う事しか出来ないだろ、これは契約によるものだ。だから、多くの加盟者
は、オーナーとマネージャーが年中無休で奴隷と言われても否定出来ない
ような労働条件でも従っている。これは正常な事か?
この現状を本部のどれくらいの人が見ているか?店頭の汚れや挨拶や声がけ
をしろとしか言えない連中だぞ。本部の社員の皆さんに問いたい。あなたは
自分の身近な親族にこの仕事に加盟する事を自信を持って勧められますか?
本部のせいにするとかしないとかではなく、根本的に本部から変化しなくては
ならないのがFCであり、ミニストップの現状なのです。
262いい気分さん:2013/04/11(木) 12:08:29.52
我々加盟店も頑張りましょうと言った奴は、言い換えれば加盟店が
頑張っていないと言っているようなものだ。では、年中無休で
世間から奴隷夫婦と言われても働き続けている者は頑張っていないとでも
いうのか? 我々とは書いているがあなたは加盟店ではなく本部社員
の視点で物を言っており、現状を知らないという証拠だ。
263いい気分さん:2013/04/11(木) 12:23:20.78
>>259のものです。
>>261 様 >>262様 お二方は、オーナー様とお見受けいたしました。
>>260 の方 貴方の立場はいかなる方?
まさか、社員さん? 
何を、どうがんばるのか、具体的にお答えください。
私は、「何が問題なのか考えろ」と申し上げた。
我々の意見も聞かずに、押しつけがましい指導をする。
それが、悪い方向に向いても、責任を取らない。
こちらの提案は、聞く耳持たない。
これが、そもそもの問題だろが。
これを解消せずして、発展などない。
264いい気分さん:2013/04/11(木) 20:04:03.64
あべしは栄転です

セブンですら失敗したおにぎり店内製造の成功者として評価が高いそうです
265いい気分さん:2013/04/11(木) 22:38:49.77
せっかくイチゴソフトだしたんだから、イチゴパフェのクリームはイチゴにすべきじゃないか?
266いい気分さん:2013/04/11(木) 22:56:40.43
おにぎり加工の成功者?とても成功してるとは言えんでしょ。
未だに廃棄補填と人力におんぶに抱っこ、定着するとは思えん。
267いい気分さん:2013/04/11(木) 23:10:54.42
店内加工のおにぎり自体はいいと思うよ。

ただ店のオペをもっと楽にしするか、あるいは利益をドカンと増やして人件費に掛けれるようになってないからムカつくんだよ。

セブンは評価するだろ。店の負担で売上を上げるシステム作ったんだから。
268いい気分さん:2013/04/12(金) 16:41:23.12
阿部信行は栄転ではない。自画自賛したようだが、数字が阿部の失敗を
物語っている。アジア責任者=厄介払い。
269いい気分さん:2013/04/12(金) 16:59:06.52
そういやイレブンの手作りおにぎり見なくなったねぇ〜
店内加工品導入と同じくして手作りおにぎり売り始めたけど、
なんでダメだったんだろうね…
270いい気分さん:2013/04/12(金) 17:31:59.15
クレープソフトさ
ソフトクリームの下にある凍ったホイップムース?あれなに
カサ増しのために入れてあるから安っぽい味でマズー!
ソフトクリームよりも体に悪く太りやすそうな感じだ
せっかくソフトまではおいしかったのにあれで最後台無し
271いい気分さん:2013/04/12(金) 18:51:03.83
>>264
店舗数も増えていない。
加盟店の業績は軒並み下降。
本部利益も下降。

どこが成功だよ。
こうなることは加盟店だけでなくSAですら
うまく行かないとみんな異口同音に言っていた。

自分の社長在任中に加盟店に血を吐かせてでも
本部利益を見かけ上でも上がってるようにして別の関連会社に
栄転するつもりだったんだろうが数字の下降はご覧の通り。
社長として一番恥ずかしい業績下降と降格人事。
272いい気分さん:2013/04/12(金) 18:59:23.78
それと前原の事業所でおにぎり導入前の講習会で
小西が「加盟店に利益がもたらされなければやる意味が無い」と
明言してたあの日のプレゼンははっきりと覚えているわけだが、
その発言に対して阿部だけでなく取締レベルもきっちり責任とれよ。
やる意味がなかったこと強行して加盟店オーナー潰して
責任も取らずにのうのうとふんぞり返っている姿は西埼玉で前原の講習に
参加したオーナーや連れてこられた従業員はちゃんと覚えているからな。
273いい気分さん:2013/04/12(金) 20:48:14.03
これを見ているイオン本体関係者へ。
役員連中も粛清するべき。阿部がバカやってるのを止めるのが
役員の仕事のはず。本部・加盟店両者WIN-WINの関係で
あってこそ発展します。なんのための役員なのか?なんのために
オーナーの収入の何倍もの役員報酬を払っているのか?

子飼いを連れて毎晩遊び歩いてるような社長に、高い報酬を
払うために働いているわけではない。
274いい気分さん:2013/04/12(金) 20:55:30.72
嫌なら辞めたら?
変わりは幾らでもいるから心配いらないよ
275いい気分さん:2013/04/12(金) 23:27:20.10
>>274
餓鬼乙
276いい気分さん:2013/04/12(金) 23:51:06.78
嫌ならやめたら、だと?
違約金どうすんだよ。
オーナーはやめたくてもやめられないんだよ。

いま、契約期間終了で、晴れてミニストップを
やめていくオーナーが後を絶たないと聞いている。
正直羨ましい。自分も早くやめたいよ。
277いい気分さん:2013/04/12(金) 23:54:53.15
>>276
違約金700万
278いい気分さん:2013/04/13(土) 00:01:49.66
阿部だけががバカなのか?
阿部だけががバカなのか?
阿部だけががバカなのか?
歴代がダメダメだったから今に至ったんだろ
出店ペースは遅く、商品は劣化、存在感は無し
279いい気分さん:2013/04/13(土) 02:07:58.31
ベンチがアホやから試合に勝てん
という某野球選手の名言を思い出した。
280いい気分さん:2013/04/13(土) 03:25:08.35
大体1号店を潰すなんてあり得ない、セブンイレブンみたいにずっと残して置くべきだった
281いい気分さん:2013/04/13(土) 07:07:29.50
ファミマもまだ1号店残ってるよね。
282いい気分さん:2013/04/13(土) 07:28:34.49
ローソンの1号店も無いけどね
283いい気分さん:2013/04/13(土) 07:33:05.74
勘違いローソンは、1号店あった
http://skmwin.net/archives/2009/0816090000/
284いい気分さん:2013/04/13(土) 07:36:57.28
なぜミニストップ1号店の場所に港北区の大倉山が選ばれたの?[はまれぽ.com]
http://hamarepo.com/story.php?story_id=1420
285いい気分さん:2013/04/13(土) 08:47:15.04
業績悪化の原因は?
単純におにぎりの強行ごり押し導入だけなのか?

新社長には、この問題点を解決していただきたい。
なんだかんだ言っても、横尾さんのときは良かった。
横尾会長以外の役員、責任とれ。
阿部氏だけ悪者にして、やり過ごすつもりか。
286いい気分さん:2013/04/13(土) 08:55:19.46
>>260 出て来なさい。
答えなさい。
287いい気分さん:2013/04/13(土) 09:06:37.46
頑張ってもいつ冤罪被せられて契約解除になるかわからないものな…
288いい気分さん:2013/04/13(土) 10:58:14.82
病気になれば、違約金無しの円満解約出来るでしょ。
それで良くね?

辞めたい人は、糖尿病とか癌になれさ。
289いい気分さん:2013/04/13(土) 11:17:57.25
『嫌なら辞めれば?』しか言えないか…
非があるんだから、そりゃあ反論できないよな。
290いい気分さん:2013/04/13(土) 12:53:09.10
数年前は温めセルフじゃなかったと思うんだけど、最近セルフなのって渡し忘れ続発したからか。
かなりの時間帯で棚に弁当がない。陳列に時間がかかるのか、まあまあ長い時間コンテナ置いたまま。
なんか忙しそうで悪いから注文する商品は頼めない。
291いい気分さん:2013/04/13(土) 14:54:45.92
温めがセルフっていいよな。それだけでだいぶ楽になる。
292いい気分さん:2013/04/13(土) 15:36:09.52
>>285

>横尾会長以外の役員、責任とれ。

オマエは、ヨコか? そうやって逃げるのが上手いんだよな
293いい気分さん:2013/04/13(土) 17:52:03.16
横ちゃんは担当SAに対してはボロクソに言っても
加盟店のことは悪く言わない人だったからな

「背広を着たちっちゃいおっさんが
せっせと品だししてるぞ
あれ誰だ?」

お忍びで来た横尾社長だ!

博『あ、気付いちゃった?
どうも横尾です。おじゃましてます』ってこともよくあったしな

評価はいろいろあるにせよ
いまの役員たちよりは人望あるんじゃねえの、ヒロシ
294いい気分さん:2013/04/13(土) 19:36:09.62
ローソンと合併か
295いい気分さん:2013/04/13(土) 19:59:18.95
オワタ・・・
296いい気分さん:2013/04/13(土) 21:31:37.91
合併?
297いい気分さん:2013/04/13(土) 21:55:16.98
え?マジ?ソースはよ。
298いい気分さん:2013/04/14(日) 01:08:54.77
店舗を指導する能力なんて無かったからな。
オーナーがイベントの装飾をしなかったら
全部SAがやれと言ってたらしいぞ。
だから、空気を察した店はSA任せで手抜きが
出来ると言ってた。
299いい気分さん:2013/04/14(日) 02:13:08.53
このミニストップの悲愴感www
300いい気分さん:2013/04/14(日) 14:45:30.71
提携している某チェーンの者だが、ウチの本部の人間が『青山有紀関連の
商品をゴリ押ししてきて困る』だそうだ。周りに迷惑撒き散らさないで
欲しい。
301いい気分さん:2013/04/14(日) 18:42:35.74
ぶっちゃけイオンはミニストップにもっと投資すべきなんだよなコレ。
要所要所でケチるから、セブン・イレブンとの格差が広がる一方。
302いい気分さん:2013/04/15(月) 09:58:05.33
>>292ちゃーん。そう、からむなー。
>>285 だよ
横尾さんのときんも、そりゃいろいろ問題はあったさ。
でも、なんだかんだ言っても、うまく回っていただろ。
ニュースで業績悪化の醜態を、さらされはしなかっただろ。
お客様に、心配され、あげく笑われたよ。

>>293さん
横尾さんの興味深いエピソードですな。
相手の立場に関係なく、人の話に「聞く耳」を
もった方という印象があります。
303いい気分さん:2013/04/15(月) 11:10:32.90
>お忍びで来て品だし
見つかるまでやってオーナーにゴマスリか?
社長のする仕事じゃネエだろ、作業割り振りを見直すとか
配送システムをチェックするのが本部の仕事。

上位3社に大きく差の開いた時代だったな。
304いい気分さん:2013/04/15(月) 18:37:50.16
何にせよ現在のミニストップよりは良かったよ。

そういえば店に
「SAが代わりましたので〜」
って謎の電話があったらしい。
詐欺したかったのか、何をしたかったのか…。
あったかくなったからな。
305いい気分さん:2013/04/15(月) 22:32:18.35
振り返れば奴がいる
306いい気分さん:2013/04/16(火) 14:02:26.65
新規で加盟を検討している方へ
現状で苦しんでいる今の加盟店経営者の声に耳を傾けて下さい。
加盟は奴隷契約に印鑑を押すような行為です。この業界は労基法に触れない為に
独立!加盟!一国一城の主!などと言って餌を撒くが、実態は奴隷契約。
2チャンネルには偽りや誇大補聴もあるが真実が隠されている。この業界の
実態を見極めて下さい。
説明会に行ったちてんで、あなたは既にその気になってしまっており
自分は大丈夫だと過信してしまう。これはねずみ講も同じ手法です。
FC法が無い無秩序のこの国では危険なのです。
目がさめる方法は、本部の社員へ次の質問をすれば良いのです。
「あなた方は公募していますが、何故身内に対しては勧誘しないのですか?
それほど経費をかけて宣伝と募集をするのでしたら、自分自身でやろうとは
思わないのですか?」と
もし、「私がやりたいのですが、今は社員なので」とか言ったら、宝くじ
で当選したとしたら、あなたはそれを他人に譲渡すると公言しているような
ものですね、今はその気がない理由は何ですか?」と追求しましょう。
結局最後は「そこまで言うのなら、加盟をしなくて結構です。」
で終わり。
→結果、あなたは被害者ではなくなる。
307いい気分さん:2013/04/16(火) 14:17:32.50
>>288
違約金を支払うにも、利益が出ていない=収入がない=貯蓄が無い。ので
撤退するのに違約金など払えるわけが無い。
病気とはいえ、癌や糖尿病の診断書は簡単には取れない。
しかし、経営不振等の理由で精神科で診断を受けると大きな確率で
うつ病(精神疾患)と診断される可能性大。
診断時は問診が中心となるので、繰り返し、精神の不安定さを医師に
伝え続けましょう。
308いい気分さん:2013/04/16(火) 17:00:14.56
驕れる者久しからず、ということです。
暴君が永く君臨したためしは無い。
309いい気分さん:2013/04/16(火) 18:00:34.89
>>306
周りが複数店経営で上手くやってるのが嫉ましいんだねぇ〜

もうコンビニは単店舗経営でやる時代じゃないしね。
単店オーナーの僻みは当分続きそうだけど、
特別な能力無くても軌道に乗せやすい商売だと思うよコンビニって。
310いい気分さん:2013/04/17(水) 03:13:35.40
>>309
新しい経営者が見つからないからバカなオーナーに複数店やらせているんだろ。
311いい気分さん:2013/04/17(水) 03:52:42.26
>>309
このスレのどこを見てても単店オーナーの書込と断定できるレスがないのだが…
無理矢理にでも単店オーナーの嫉みに仕上げたい意図が見え見え…
うましかほんぶ。
312いい気分さん:2013/04/17(水) 03:56:32.66
ここの、どうでもいい書き込みに反応して
部下に2ch見ろってくだらない命令する前に
自己の会社をよく見渡せよ、うましか幹部。
313いい気分さん:2013/04/17(水) 08:05:35.15
>>309
私の知っている複数店経営者は大変苦労しています。特に人材確保に苦慮しています。
極論から言えば、労働に見合った賃金構成ではない為、他の
FCへ行く事もあります。あえて大変な労働環境を選択するでしょうか?
そして、利益が出ない事です。加盟金以外に事業スタート時点で1000万近くの
物品等購入及びリース料などで負債を抱えてしまいます。これを勘定扱いとし
年利を課してさえいます。利息手数料だけで、3万近く徴収されるのです。
こんな現状を知りながら新規に加盟するのでしょうか?
このような負担が複数となると・・・
複数に手を出すともう抜けられなくなるので、完全に諦めるしかないので
開き直って、「この仕事が好きなんだ」などと言い始めると聞いた。
本当に恐ろしい業態だ。
314いい気分さん:2013/04/17(水) 09:12:33.07
コンビニチェーンを3つぐらい渡り歩いてる人は知ってるけど、
コンビニから他のフランチャイズに変えたって人そんなにいる?

フランチャイズは懲り懲りだっていう人は結構いるけど。
315いい気分さん:2013/04/17(水) 09:50:05.21
他FCは契約年数が長いから契約終了時には高齢になってリタイヤが多いかな。
でもミニップは契約年数が短いから、他でやり直す人多いかも?
316いい気分さん:2013/04/17(水) 11:45:44.43
ア○トレに載ってるようなフランチャイズチェーンなら、
コンビの方が可能性あると思うけれどね。
初期投資1000万以上で収益はコンビ以下ってフランチャイズチェーン、ザラにあるもの。
317いい気分さん:2013/04/17(水) 13:09:36.90
>>316
他のコンビニチェーンって意味だと思うぞ。火消しくん。
318いい気分さん:2013/04/17(水) 13:52:08.70
バイト板で新人バイトが切実な訴えしてるけど何処の新店だ?
早く手を打たないと辞めちゃいそうだぞ。
319いい気分さん:2013/04/17(水) 14:49:23.58
ミニストップ☆mini stop13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1353634055/

これか。くだらねえカキコする前に、自分の足元よく見なよ、複数店オーナー殿。
320いい気分さん:2013/04/18(木) 02:15:24.57
水分補給は必要だと思うが、4時間シフトで休憩欲しいなんて甘えん坊過ぎる。
321いい気分さん:2013/04/18(木) 06:27:55.37
新しい店出す資金と時間に余裕があるなら、他の業種にした方がリスクヘッジになると思うけどね

穂のふわふわケーキうめぇ
322いい気分さん:2013/04/18(木) 11:35:42.88
>>320のようなブラックオーナーは逮捕されれば良いのね。
323いい気分さん:2013/04/18(木) 11:43:47.59
>>322
お前もな!ゆとり
324いい気分さん:2013/04/18(木) 13:12:13.46
>>320
寧ろ俺は4時間で休憩無しのが嬉しいぜ
四時間で休憩してたらバイト代全然入らんし
うちは4時間で10、5時間で20だけどぶっちゃけ4.5時間で休憩取りたくない
325いい気分さん:2013/04/18(木) 13:41:48.51
8時間で休憩無しのウチは・・・
まぁ夜勤一人で休憩する隙なぞ無いのだが
トイレくらい行きたい
326いい気分さん:2013/04/18(木) 14:53:34.10
休憩時間は「5時間までは15分・7時間までは30分・10時間までは45分・それ以上は1時間」だと決められていたはず。
327いい気分さん:2013/04/18(木) 15:39:04.66
労働基準法 第34条(休憩)
使用者は、労働時間が6時間を超える場合においては少なくとも45分、8時間を超える場合においては少くとも1時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。
328いい気分さん:2013/04/18(木) 16:16:37.60
ミニストップはブラックだらけやなぁ
人件費言い訳にするブラックオーナーは自首しなさい。
329いい気分さん:2013/04/18(木) 16:59:15.24
複数店なら責任者も雇用しているはずだわな。
雇用保険、社会保険、有給休暇、
ちゃんと与えていますか?
複数店オーナーさんや、回答して。
330いい気分さん:2013/04/18(木) 17:51:29.36
>>329
与えてますが何か?
331いい気分さん:2013/04/18(木) 17:53:19.17
17〜23時の6時間労働だけど休憩なんていれられたらただでさえ少ない給料がひどいことになるわ
332いい気分さん:2013/04/18(木) 19:54:28.61
>>329
うちはスーパーと好人材の争奪戦やってるから、
それらは当然、時間数に応じて期末手当も支給してますよ。
333いい気分さん:2013/04/19(金) 01:58:35.01
>>329
与えていないなんて書く奴いないだろky
334いい気分さん:2013/04/19(金) 03:11:44.83
有給なんてやっていない店ザラにあるだろ。
ストコンにそんな管理機能ないし、遵法調査でも聞かれない。

ここ見ているバイト君、一度、就業規則をオーナーに見せて貰って
有給取った方いいぞ。
335いい気分さん:2013/04/19(金) 12:52:40.35
新しいSAウザいんだけど…
336いい気分さん:2013/04/19(金) 13:09:42.38
>>328
人件費を言い訳に不正雇用していると言いたいのかね。言い訳というより
労働基準法をまともに実行すると成り立たないのが、この国のコンビニFC
業界であるのは理解できるよね。本部直営がなぜ赤字なのか判ってるかい
337いい気分さん:2013/04/19(金) 14:28:55.75
>>325
ミニストップで夜勤一人の所なんかあるの?
深夜でもソフト以外のオーダー対応があるから、どの時間帯でも二人以上の体制にしなきゃいけないって決まってると思ってた
338いい気分さん:2013/04/19(金) 22:02:17.38
>>337
24時間オーダー承ります
339酒井志郎:2013/04/20(土) 12:23:51.46
あまおうソフトおいしかったです。               
340いい気分さん:2013/04/20(土) 13:20:36.42
収入代行だっけ?の判子がボヤけてるって文句言われたww
それはね、お前らが一日何百件も収入代行持ってくるから判子擦り切れるんだよ
綺麗な判子で押されたい?
じゃあコンビニで収入代行しに来る頻度抑えるように周りに訴えてくれww
そしてお前も控えるようにしてくれ
そしたら綺麗な判子で押せますよ(ニッコリ
341いい気分さん:2013/04/20(土) 13:23:07.41
マンゴーソフト復活希望

ダブルチーズチリのチリを普通のソースに変えてほしい…
342いい気分さん:2013/04/20(土) 13:25:00.20
自動引き落としやカード決済があるよと教えてあげればベターです
343いい気分さん:2013/04/20(土) 13:33:12.29
>>342
おっと私とした事がうっかりしてましたw
次からは自動引き落とし進めてみます
344いい気分さん:2013/04/20(土) 14:35:27.72
>>341
禿同
345いい気分さん:2013/04/20(土) 18:04:54.60
まいばすけっとは、Loppiどころか収納代行やゆうパックなどの付加サービスが無い。
イオンは、この付加サービスを何故やらない?
コンビニの場合この付加サービスを、鵜飼いの鵜が奉仕してくれるからな。
346いい気分さん:2013/04/21(日) 02:56:31.16
>>340
セブンのほうが件数多いのにそんなの理由にならんよ。
347いい気分さん:2013/04/21(日) 08:02:23.48
コーヒー、セルフ式にならないかなあ
348いい気分さん:2013/04/21(日) 13:21:46.30
新店でいきなり二人体制とか有り得ねぇ…。
客は待たせるしコーヒーは切らせるしおにぎり惣菜が追い付いてないじゃねーか。
オーナー入れて三人体制のつもりなんだろうが居ない時間の事まで考えろよ…。

と言いたいが俺は近所の客。
349いい気分さん:2013/04/21(日) 17:28:44.14
うちの近所の店も、レジのねーちゃんが納品処理しながら一人で店内業務をこなしてる。
厨房にはおばちゃんが一人入ってて「おにぎりと惣菜と弁当を作っては陳列」を繰り返しながらFFも作ってる。
その店には1日に最低1回は必ず寄ってるけど、オーナーは昼のピークの時間帯くらいしか見た事ないな。
おばちゃんが青い手袋を外しながら「2番目のお待ちのお客様こちらにどうぞ」って厨房から走ってくるのを見ると、ちょっと申し訳なく思えるほど悲惨。
350いい気分さん:2013/04/21(日) 17:52:29.91
>>340
税金の支払い、会社の経費で使用、など
役所、とりわけ税金がらみの場合、
日付、支払先が不鮮明なのはまずいんだ。

今でこそ、払い込み用紙に個人情報を記載しなくなったが、
以前は、ばっちり記載されていた。
怖くないのかね。どこのだれかもわからない人間に、
生活状態がわかる事が。
アッ、今でも個人情報が丸わかりの払込票あった。
悪用禁止、守秘義務厳守。
351いい気分さん:2013/04/21(日) 20:02:43.19
近所のミニストップに極旨フライドチキンがないのですが売れてないんですか?
美味しいから食べたいのになぁ…。
352いい気分さん:2013/04/21(日) 20:27:35.75
能なしFF○○部が原料調達できなくなったんだろ。
353いい気分さん:2013/04/21(日) 21:10:01.67
>>351
終了したよ
354いい気分さん:2013/04/21(日) 22:08:03.06
>>353
えぇ?ミニストップのサイトには掲載されてるに?
355いい気分さん:2013/04/22(月) 01:19:41.11
されてるに
356いい気分さん:2013/04/22(月) 01:54:40.52
手作りおにぎりは「本部の為の利益改善策」だな。売上が上がっても利益は変わらんか、少し減る。
さて、次の仕事を考えとくか。
357いい気分さん:2013/04/22(月) 02:29:32.57
次の仕事のあてがある人がうらやましい
358いい気分さん:2013/04/22(月) 12:54:09.82
ホットコーヒーのSは何でバーコードシートなの?
何でタッチ画面に登録しないの?
359いい気分さん:2013/04/22(月) 13:02:28.42
新社長頼むから、スマイルフェアだけはやるなよ?
360いい気分さん:2013/04/22(月) 13:05:54.17
スマイルフェアやめて代わりにキティちゃんの皿プレゼントみたいなヤツやってくれ
361いい気分さん:2013/04/22(月) 13:36:10.94
スマイルフェアは手作りおにぎりと一緒で、見せかけの売上をUPさせる重要なツールなんだよ。わかったらさっさとCランク商品発注しろ。
362いい気分さん:2013/04/22(月) 13:59:37.01
>>356さんはオーナーさんですか?
だったら本部に尻尾振って複数店紹介してもらいましょう。
363いい気分さん:2013/04/22(月) 18:57:24.87
見かけだけの売り上げ上げても、お客の満足度は上がらないのに何で気が付かないんだろう・・・
散々レジ待たされてスマイルになってる客がどこにいるんだよ!!

どうしてもやりたいならクジをやめて、レシートに印字するようにして次の日以降じゃないとそのレシートの交換バーコードできないようにすれば、その場交換できなくなるから、店員の負担・客側のレジ待ちの短縮にもなるでしょ。
364いい気分さん:2013/04/22(月) 21:08:12.07
更新しないオーナー多いな。かくいう自分も他社と交渉中。
こうやってミニップは干からびていくんだな。
365いい気分さん:2013/04/22(月) 22:26:54.35
>>362
どこをどう読んだらそんなレスが出てくるのか?
こんな奴がいるからコンビニって馬鹿にされるんだろうな
366いい気分さん:2013/04/22(月) 22:33:14.08
加盟店の一番の敵は、頭の悪い加盟店
367いい気分さん:2013/04/22(月) 23:30:13.59
>>366
加盟店の一番の敵は頭の悪いSA・頭の悪い社長だよ。
368いい気分さん:2013/04/23(火) 00:23:29.12
SAに売上が上がらなくて、仕事だけが大変だと言うと、「他にもっと売上が低くて頑張っている店があるんですよ」みたいな言い方をする馬鹿が結構いる

こんな馬鹿ばかりだから改善策も儲けることを考えること出来ないんだろうなーと思うわ

ま、わからん奴にはわからんだろうけど
369いい気分さん:2013/04/23(火) 03:36:44.72
ホットコーヒー
Sサイズカップとレギュラーサイズカップを
全く同一のデザインにしたバカは誰だ

SAに言っても無駄だから
お客様コールセンターに
毎日毎日「150円払ったのに小さいカップを渡された。責任者出せ」ってな内容の電話をすれば
早期に改善されるかしら
370いい気分さん:2013/04/23(火) 04:20:18.49
「POPを貼る係り」の人がどういう英単語を略してSAになってるの?
371いい気分さん:2013/04/23(火) 04:36:45.61
ローソンの厨房併設店見たけど
調理関係はやはり分業してるね。

情報少ないからデイリーみたいに厨房と利益配分分けてるのかしらないが。

おにぎり作りながらレジにも呼び出されるのはどうにかしたほうがいいと思うよ

ミニストップは阿部氏にかわってから提供側の都合はあまり考えられていないように感じた。

メニューの種類が特にドカドカと増えていたが
冷蔵庫の容積、食材管理、作り置き管理などの都合は考えられていなかった
ポテト3種類で作り置き可能在庫数わずか4とか売る気ねぇだろと思った

その上におにぎりでしょ

最新の厨房併設ローソンと比べるとだいぶ無理がかかってるよ。

しかも提供される側にとってもメリットばかりではなく
種類が細分化しすぎて何が売りかもわかりづらく感じる。
ミニストップ行っても視界にコルトンが入らないんだよね。
372いい気分さん:2013/04/23(火) 05:22:19.16
FF関係の什器の使い捨て頻度が半端ない
最近で言えば焼き鳥用トレー。

全店導入なのによく検証もせずにパッと什器導入して
その後で使いづらくて全廃
こういうの多すぎなんだよ。

コーヒースタンドとか。

焼き鳥にしてもセブンは1本包装の焼き鳥だよ
何なのこの発想力の違い

なんかアベ氏にかわってからなのかどうなのかしらないが
FF関係の企画でこういうことがすごく多く感じる。

ジャブジャブ金使うにしても考えて投資してくれ
373いい気分さん:2013/04/23(火) 05:41:52.75
細かーい、事前に準備しておかなければいけないことが多過ぎる
予め準備しておきましょうとか言うな
馬鹿ども
374いい気分さん:2013/04/23(火) 05:56:58.02
FFで無駄が多いのは阿部時代以前からだよ
昔からここは金の使い方がド下手
だから加盟店の意見を採り入れようとする姿勢が全く感じられない
375いい気分さん:2013/04/23(火) 06:05:41.32
>>368
セブンもFFあるし、ローソンもおにぎりやってるからツラいのはみんな同じだと言われたよ。
376いい気分さん:2013/04/23(火) 07:30:44.19
煮たまごおにぎり180個分の煮たまごが冷蔵庫に有りますが賞味期限が28で切れます…。
食べ難くて大して売れてないのに…オーナーの発注下手すぎです。
377いい気分さん:2013/04/23(火) 08:03:57.48
>>368
頑張ってる加盟店が他にいるからって
お前ら本部社員が仕事を何もしなくても
良い理由にならないのになw
バカに付ける薬は無いとはよくいったもんだ。
378いい気分さん:2013/04/23(火) 08:38:38.39
おまいら、大手家電ヤマダ電機のニュースみたか、中国から撤退して他の会社
を乗っ取って生き残るらしいぞ。つまりは国内は3社だけが生き残るかと。
コンビニ業界も生き残るのは上位3社だけだとしたら、間違いなくミニップは
おわっとるな。
379いい気分さん:2013/04/23(火) 08:42:40.93
ハロハローが来たが、冷凍庫には原料の氷やら、冷蔵庫にもいっぱいで
むかつくなー。ホントに色々とストレスを感じておるが、そんな時
ふと企画書をみたら、スマイルふぇあー
ど・つ・い・た・ろ・か
380いい気分さん:2013/04/23(火) 08:53:47.31
以前、雑誌にミニップの商品開発部門の女部長?が産休で長期休暇を
とっていると載っていたが、加盟者がそんな休暇取ったらSAに警告
されるだろうし、第一店が潰れるな。産休が悪いのではないがこの業界
の実態を知っているだろうはずの本部の役職がのうのうとやっとるで
ないかい。しかもインタビュー受けて雑誌に堂々と載せとる。
こんな奴らだから、FFも現場を知らないような物を平気で出してくるんじゃないか
381いい気分さん:2013/04/23(火) 08:58:59.34
>>375
こんな奴らがまとまな仕事出来るわけがない
こんな簡単なことが、わからない奴は一生わからないし、わからない奴が多い方が、わかってる奴には有利
382いい気分さん:2013/04/23(火) 10:08:42.72
>>372
伝説のコーヒーカウンター用ゴミ箱を忘れちゃいけない。
空中分解仕様とかぶちまけトラップ仕様とか(ワロス
383いい気分さん:2013/04/23(火) 14:18:16.06
新社長が就任した後に
店舗の視察があるだろう。
で、いい顔したいエリアマネがしゃしゃり出て
店をかき回す。
もう騙されんそ。
要求はみんなで却下しよう。
384いい気分さん:2013/04/23(火) 15:52:58.81
アベシ最後の巡回するらしいね
385いい気分さん:2013/04/23(火) 16:39:06.41
>>376
煮たまごパーティでもしろよ
386いい気分さん:2013/04/23(火) 19:42:35.58
ローソンの高級おにぎりCMを国民的アイドルがやっているが売り上げがすごいらしい。
売り切れどころか予約まで入っちゃってオーナーはウハウハ状態なんだと。

契約料もスゴイだろうけど国民的アイドルのヲタを味方につけるとはなかなかだな。
387いい気分さん:2013/04/23(火) 21:23:08.58
コーヒーの試飲、実際にやってるとこある?
388いい気分さん:2013/04/24(水) 05:26:45.71
サラリーマンがうらやましい
389いい気分さん:2013/04/24(水) 05:27:27.42
うちのオーナーの労働内容 8時間x365日

終わってる
390いい気分さん:2013/04/24(水) 06:22:29.74
>>389
うちのオーナー土日祝日年末年始GW休み
労働時間毎日3時間
391いい気分さん:2013/04/24(水) 08:37:11.62
>>390
カラクリ教えろ
392いい気分さん:2013/04/24(水) 09:15:10.18
>>389
8時間だけなのかぁ

うらやましい(´・ω・`)
393いい気分さん:2013/04/24(水) 12:12:39.91
休んでいないのを自慢するオーナーよくいるけど、能力ないだけじゃね
394いい気分さん:2013/04/24(水) 13:14:32.07
自慢しているのはそうだろな。
395いい気分さん:2013/04/24(水) 13:32:48.11
人手が足りない。
ババァどもは必ず土日連休休むし。
一日だけでも出てくれって頼んでも拒否。
そのくせ前借りを頼みにくる。
断ったら「辞めます」
ババァ…。
まぁその人はマルチしてるから普通と違うのかもしれんが。
396いい気分さん:2013/04/24(水) 16:23:47.56
うちは土日祝日連休は学生が稼ぎたいだろうから、主婦は遠慮してくれって言われるよ。
希望だしてもなかなか入れてくれなかったり、入れても時短される。
397いい気分さん:2013/04/24(水) 16:47:44.61
>>391
それだけ潤沢に人件費使ったら
どうなることやら
398いい気分さん:2013/04/24(水) 17:26:44.18
ミニストップの無理やり企画押し込みと
ローソンのまちかど厨房の違い
399いい気分さん:2013/04/24(水) 17:35:21.85
ミニスト歴6年なんだが今度東京行くことなったんだが雇ってくれそうなミニスト有るかな?
仕事はできる方だと思う
暇な店より客多い店のが退屈しなくて好き
やってたのは駅前店でXの注文数TOP入りとかしちゃうような店でした
400いい気分さん:2013/04/24(水) 18:46:03.93
むしろすぐ見つかるだろう
401いい気分さん:2013/04/24(水) 19:16:57.38
ミニストップはホントにキツい。
自分は日勤だが体力がモタナイ…。
402いい気分さん:2013/04/24(水) 19:57:48.63
ローソンもミニスト化してきている
揚げ物だけで言えば既にミニスト越えてるし
403いい気分さん:2013/04/24(水) 20:17:46.33
>>399
田舎にカエレ(^O^)
404いい気分さん:2013/04/24(水) 23:09:00.62
これでオーナーの手取り年収が増えなかったら、社員の給料の為に働いているようなもんだな

ほんと、カラダがえらい・・・
405いい気分さん:2013/04/25(木) 04:29:55.89
新社長が「阿部体制下の施策は
加盟店に負担かけ過ぎちゃうか?」と発言したとかしないとか
406いい気分さん:2013/04/25(木) 04:34:02.01
>>403
了解(-。-;
バイトはミニストップ以外受けてみますw
407いい気分さん:2013/04/25(木) 04:57:52.65
>>403
忙しい店の時点で田舎じゃないだろ
お前こそ田舎帰れよksが
408いい気分さん:2013/04/25(木) 05:53:36.48
>>407
東京のオーナーさんお疲れさまでーす
409いい気分さん:2013/04/25(木) 07:11:16.45
>>405
そいつは知らないが、
小さい東の反対側が、業績悪化の原因は組織の末端や加盟店にあると発言したとかしないとか
410いい気分さん:2013/04/25(木) 09:00:44.17
>>409
あのブスッと拗ねたような顔しているやつだろ
言いそうw
411いい気分さん:2013/04/25(木) 13:37:59.69
>>410
あいつは悪の枢軸だよな
412いい気分さん:2013/04/25(木) 13:44:37.00
知り合いのオーナー契約満了でやめようとしたら、閉店にするからと閉店費用何百万も請求されてコツコツ貯めた少ない老後の資金全部取り上げられたとか…
中途解約だとケツの毛までむしられるらしいね。
413いい気分さん:2013/04/25(木) 13:54:11.31
>>411さんはSAさんですか?
414いい気分さん:2013/04/25(木) 14:03:13.73
>>413
え、おま、そんな、いやいやいや
ち、ち、ちが、ちがうし、そんなわけないし
いやいや、えぇ?SAなんかじゃありあせんd
415いい気分さん:2013/04/25(木) 15:05:01.79
>>409>>410もS・Aじゃないか?
416いい気分さん:2013/04/25(木) 15:35:28.68
GTの発注画面にCPという文字が現れたんだが・・・
もう嫌な予感しかしない・・・
417いい気分さん:2013/04/25(木) 16:39:57.24
>>416
それも、いかにも売れない商品にね。しかも前回より増量だわ。
418いい気分さん:2013/04/25(木) 17:46:06.88
GW明けからお楽しみ企画始まりますよ。今週の企画書読んどいて下さいね。
419いい気分さん:2013/04/25(木) 18:21:55.96
ドカドカと新企画出したが
業績につながらなかった

特に販売効率を阻害するデメリットもある企画をプラスオンして
売り上げに繋がらないとか
420いい気分さん:2013/04/25(木) 22:09:18.03
まだ野菜をフルアイテム置いてる店ある?

うちは廃棄多くてバナナしか置いてない。
421いい気分さん:2013/04/25(木) 23:34:55.59
ぶっちゃけ野菜って売れるよね〜
夕方だけじゃなく朝方も野菜だけ買いに来る。
いち早く手を出したローソンは凄いと思うわ。
422いい気分さん:2013/04/26(金) 03:19:08.82
小型野菜よりもう一歩進んだカット野菜だろうと思う
コンビニで買うのなら。

包丁とまな板いらないで調理できるのは大きい

ただの小型野菜置いたところでバナナしか売れないよ
423いい気分さん:2013/04/26(金) 03:43:18.18
>>421
コニタン乙
424いい気分さん:2013/04/26(金) 07:11:19.59
トイレの洗剤が変わってからトイレ悪臭。糞の役にも立たん。
425いい気分さん:2013/04/26(金) 08:04:17.92
>>420
バナナ、プチトマト、もやし、キャベツ辺りはよく出るよ
426いい気分さん:2013/04/26(金) 08:32:32.77
野菜はバブル前までコンビニでもあったんだよ。
タマゴ、牛乳、食パンが50個は売れてるスーパーに定休日があった時代な。
427いい気分さん:2013/04/26(金) 11:10:14.86
NHKのニュースで、独り身の年寄りが買い物するならセブンイレブン!
って流しまくってたからな。

もう年寄りは洗脳されて、セブンイレブンがあれば安心と思ってる人多数。

ミニもイオンの力使いどころ間違えずにメディア洗脳やれば良かったのに。
ソフトなんか普段食わなくても死なないし。
428いい気分さん:2013/04/26(金) 12:48:42.70
もう公取にあらいざらい告発するしかないな。
429いい気分さん:2013/04/26(金) 14:20:28.39
公正取引委員会、インターネットによる申告
http://www.jftc.go.jp/soudan/denshimadoguchi/index.html

ここからWEB上で出来るぞ。
仕入の強要やら、いつぞやのお茶強制送り込みとかの申告なら
多くの加盟店が出来るんじゃないか?
430いい気分さん:2013/04/26(金) 23:43:26.09
FFをたくさん売る契約ってどう言う事(内容)ですか?
分かりにくい説明でごめんなさい。小耳に挟んだもので気になりまして…。
431いい気分さん:2013/04/27(土) 00:48:47.61
もうハロハロかよ、まだイチゴパフェあるのに
432いい気分さん:2013/04/27(土) 05:25:47.47
>>430

FFのロイが超過累進制から
40パーセント固定に変更になるので
沢山売ればその分だけ儲かるようになるとかいう話じゃないのかね(超あやふや)

ま、コンビニ本部が加盟店を利するようなことをするはずないから
どこかにトラップがあるんだろうけど
433いい気分さん:2013/04/27(土) 12:14:16.59
FFのロイアルティ40%固定、既存店にも適用してほしい
434いい気分さん:2013/04/27(土) 13:58:34.84
>>433
4月の平均日販考えると、40%固定で有利な店少ないよな。
よくここまで落ちぶれたものだ…
435いい気分さん:2013/04/27(土) 16:38:19.80
1日平均35万くらいの店がほとんどで、50万行ってる店は優良店舗です。
436いい気分さん:2013/04/27(土) 18:24:12.55
手作りおにぎりシリーズだけじゃなくて手作り弁当シリーズまであったんだな。やきとり弁当が380円だったし、手作りおにぎりシリーズや他の弁当と比べると意外と安いな
437いい気分さん:2013/04/27(土) 20:43:55.85
アベ下ミニストでほめるべき点
HRスイーツシリーズ
コールドデザート系FF全て

これらは良くなってる

あと麺系は地味に毎年おいしくなっていてすばらしい

ソフトクリームについてはわからない
濃い味好きだった人にとっては独特な前のほうがいいかも
世間では濃い=高級なイメージだし
438いい気分さん:2013/04/27(土) 20:46:53.19
ひまだぁーGWなのに
439いい気分さん:2013/04/27(土) 20:55:02.02
褒めるべき点があれば、こんなになってないでしょ。
余計なところににばかり注力するから、こんなに落ちぶれたんだ。
近視眼的だったと思う。
440いい気分さん:2013/04/27(土) 21:15:39.52
その他、お客視点では見えない部分で改善は進んでるけど
業績にはつながらなかったみたいだね

押さえてる立地のせいかしらないけど
一等地は上位3社がおさえてるから。
441いい気分さん:2013/04/27(土) 21:34:56.46
>>409
小西かw
442いい気分さん:2013/04/27(土) 21:35:30.66
お客様に見える部分が相当酷くなったでしょ。
おにぎり始まって以来、クリンネスも売場も惨々だし。

見えない部分として、スタッフが殺伐としてきた。
辞める人が多くなって、募集しても来なくなった。
チェックリストが山のように増え、仕事は倍増。
そしてこのスマイルフェアの景品の有様。サイテー。
443いい気分さん:2013/04/27(土) 21:42:50.96
スマイルフェアって何ですか?
444いい気分さん:2013/04/27(土) 21:45:08.60
>>443
一定額買い物をするとクジが引ける
セブンの後追い劣化パクリキャンペーンです。
445いい気分さん:2013/04/27(土) 21:46:03.97
セブンスレでも不評の700円くじ
446いい気分さん:2013/04/27(土) 22:43:17.24
 ただでさえコンビニにバイト集まりにくいのに・・・
ミニストは他社より200円は上げないと無理だと思うよw
以前ミニスト今は別チェーンだけど仕事量が違いすぎる。
447いい気分さん:2013/04/27(土) 23:10:12.39
本部は分かっていているくせに、なんの対処もしないからな
「変わらなければいけないんです!」

お前らが変われ
448いい気分さん:2013/04/27(土) 23:20:28.74
200円って
100時間あたり2万円のプラスか

いや〜それはないないw
449いい気分さん:2013/04/27(土) 23:44:21.85
まぁ50円〜100円くらいじゃないかな
同じ人数でやる前提だけど

FFの状況によっては2人でやれるところ3人必要だから
既にいっぱいいっぱいだと思うけど

ただ厨房併設系はもう全チェーンやりはじめてるから

厨房やりながら販売やれっていうのはミニだけだけどね

デイリーとローソンは分かれてる
ユニフォームも別
450いい気分さん:2013/04/28(日) 00:15:42.33
一刻も早く厨房に冷風扇をつけてくれないと夏場が…。
451いい気分さん:2013/04/28(日) 00:28:07.87
おにぎりに関しては用意周到にやっていたと思うよ
見てる限り。
什器の導入から実装まできっちり滞りなく。
プロの仕事だよ

足りなかったのは店での運用指導だよね
これまで2人でやってた部分を3人体制でって
簡単に考えすぎ

作り方なんて人よこさなくてもいいから。
問題は人事のほうだろ
452いい気分さん:2013/04/28(日) 00:40:43.04
>>451
全く同感
よく考えられていていると思う
デリ商品自体は素晴らしいと素直に思う

その代わり作業がきつい
他のところでマイナスになる部分が出る

もっと利益が欲しい
これでは全く休めない
453いい気分さん:2013/04/28(日) 00:52:20.05
少なくともローソンのようにユニフォームは別に用意すべきだった。
ミニストでもエイジスが棚卸ししててレジしろって言う人いないでしょ?
454いい気分さん:2013/04/28(日) 09:44:53.73
仕方ない。この会社お客よりも加盟店からいかに取るかに
意識向けてるんだから。阿部さんがそういう人間でしょう。
455いい気分さん:2013/04/28(日) 12:10:50.73
とにかく体が疲れる
456いい気分さん:2013/04/28(日) 12:13:27.67
>>434 >>435 の話について
お知恵を拝借。
日販 とは、店の売り上げのなかで
CVS FF 公共料金などの取次 等
どれとどれを組み合わせてもの?
売り上げから何を引くの?
457いい気分さん:2013/04/28(日) 15:50:12.95
セブンが店の商品の半数くらいが7&i

でもミニストだとトップバリュになっちゃうのか
お菓子のministopロゴの奴でもトップバリュでもいいけど
オリジナルより良くないとだめだ

そういえば高級菓子のほうでトップバリュ製品おいしいのあったな
金色のロゴで
458いい気分さん:2013/04/28(日) 15:58:08.10
手作りおにぎりは具が多くて
米が無添加
ってとこが最大の売りだよなぁと
食べてて思った
459いい気分さん:2013/04/28(日) 15:58:57.60
寿司はロボットが握ったやつでないとキモくて食べられないタイプなので
ミニストの枠で作るタイプはぎりぎりだな

手でぎゅっとしてたらよほどの美人が作ってないと食えない。
460いい気分さん:2013/04/28(日) 16:23:09.52
おにぎりは手袋して、アルコール消毒して、マスクをしてから型押ししてるんだよ。
直接指で触れるのは、抗菌作用のある海苔を用意する時だけだよ。
461いい気分さん:2013/04/28(日) 16:47:41.67
美人が作ってたら途中でまんこかいた指で握ってても食える
462いい気分さん:2013/04/28(日) 17:21:28.86
>>429
店舗事務所ストコンを使用して勝手に発注したり数量を変更する行為は
犯罪行為です。売買強要罪、及び身分詐称罪です。当然、商品代金を
経営責任者へ変換する義務が生じます。
みなさんのお店では、出入りしているSAはこのような事はありませんか?
463いい気分さん:2013/04/28(日) 17:30:06.67
手作りおにぎり専用エプロンは発注出来るよん。しかーし女子からは不評
でデザインも×大きさも下の作業着が見えすぎでこれも×。既存のキャップ
には全く似合いません。=ヒジョーに中途半端。
464いい気分さん:2013/04/28(日) 17:31:42.85
手作りおにぎりは具が多くて
米が無添加
ってとこが最大の売りだよなぁと見てて思ったよ。
465いい気分さん:2013/04/28(日) 17:33:15.41
新しい、トイレ用防臭洗剤はどうよ?効果教えろ
466いい気分さん:2013/04/28(日) 18:33:14.28
>>462
そのような事例は、公取委に申告すべきです。申告主の情報が本部に漏洩されることは有り得ないはずです。
セブン-イレブンの排除措置命令以来、公取委はコンビニフランチャイズシステムを疑問視しているはずです。
あ、そうそう、いつぞやのお茶強制送り込みに関しては公取委が、参考資料を送付して欲しいとお願いされたな。
467いい気分さん:2013/04/28(日) 18:39:56.04
お茶の強制送り込みか、
高いBridgeさんがそんなことをしたとは今でも信じられません。
468いい気分さん:2013/04/28(日) 19:03:33.38
しかし新人をトレーニングするのはいいが、トレーニングモードからお客が並んだから登録画面にするのに何であんなに時間かかるの?ミニストップ何一ついいとこないわ……
469いい気分さん:2013/04/28(日) 19:24:31.01
>>463
むしろキャップだろかえるべきは

厨房から1人スタッフ見えてて
レジ1つしかあいてなかったら
あけろって言い出すんだから
470いい気分さん:2013/04/28(日) 20:30:16.71
>>468
だってPentium3ですし
事務所のメインサーバーも同じだっけ
471いい気分さん:2013/04/28(日) 21:36:23.85
>>470
レジの昨日ぐらいなら十分すぎるよ、P3
やっぱりプログラミングの問題かと
472いい気分さん:2013/04/29(月) 00:25:55.48
>>462
よくやられる
こないだ怒鳴り付けて、出入り禁止にした。
473いい気分さん:2013/04/29(月) 02:03:45.53
>>471
レジで客層キー押してからドロアが開くまでに5秒くらい待たされることがある
474いい気分さん:2013/04/29(月) 07:58:13.11
セブンのセブン&iプレミアム押しがキチガイじみて
コンビニの中でセブンだけ違う店のようだ
475いい気分さん:2013/04/29(月) 09:03:26.69
>>473
電子マネー更新時のランプが点灯中は、必ずそうなるので仕様かと
画面最下部にWAONや交通系の項目が全部点灯していたらその状態
476いい気分さん:2013/04/29(月) 09:45:46.21
公取動いたら、阿部さんも『オレもう関係ないから』では
済まないだろう。呼び出し&事情聴取。役員もな。
477いい気分さん:2013/04/29(月) 11:26:05.58
お前は一体何をいっているんだ
478いい気分さん:2013/04/29(月) 18:01:30.57
↑逆切れか?
479いい気分さん:2013/04/29(月) 19:32:27.16
アベのミックスのせいか知らんけど今年のGWハンパない忙しさですよ…

この3日間前年比130%超えは想定外ですよ…
480いい気分さん:2013/04/30(火) 00:21:20.63
2013年2月期 業績の概況
連結営業収入 1,265億63百万円(前年同期比 103.6%)
連結営業利益 50億71百万円(前年同期比 65.8.%)
連結経常利益 60億89百万円(前年同期比 70.8%)
連結当期純利益 19億円(前年同期比 61.3%)

まだ利益が出てるんだな。たいしたもんだ
481いい気分さん:2013/04/30(火) 01:09:45.18
他チェーンと比べてってだけだから
利益が出ないわけではない
482いい気分さん:2013/04/30(火) 01:10:30.90
セブンは週末に社員を集める交通費だけで30億円以上使っているそうだ
483いい気分さん:2013/04/30(火) 06:18:42.81
深夜の作業がキツくて倒れそう
484いい気分さん:2013/04/30(火) 09:51:11.34
深夜、駆け回って汗だくになって仕事してるのに
たまたま時間帯変わって朝入ったら
レジ前でぼーっと突っ立ってるヤツがいて
流石にちょっと言わせてもらったわ
485いい気分さん:2013/04/30(火) 14:43:00.16
各店実績
CKが - -- だらけだわ。
486いい気分さん:2013/04/30(火) 21:43:13.12
スティックチキンプレーンは
味が骨無しチキンと同じ味にかわったね

からあげも改善してほしい
487いい気分さん:2013/04/30(火) 22:14:59.16
>>485
ckってなんだよ?
488いい気分さん:2013/05/01(水) 03:20:32.28
夜、キッツー
489いい気分さん:2013/05/01(水) 10:03:33.31
ポン太まだぁ〜?
490いい気分さん:2013/05/02(木) 15:14:51.25
セブンがおにぎり100円やると、手作りおにぎりにも響くんだよなぁ
なんとかならないもんかねぇ!?
491いい気分さん:2013/05/03(金) 14:55:37.40
WAONの残高を勘違いした客にこんなに少ない訳がない!二回支払いしただろう!って言いがかりつけられた。チャージした時に二回鳴ったから!って。100%お前の残高記憶違いだよ糞。
492いい気分さん:2013/05/03(金) 17:08:04.18
>チャージした時に二回鳴ったから!
そうそう、たまに言われるわ。
だから商品スキャンした後にチャージって言うな。
493いい気分さん:2013/05/03(金) 17:59:11.33
>>491
それ勘違いじゃなくて、新手のつり銭詐欺でしょ?
即110番でok!
494いい気分さん:2013/05/03(金) 21:04:52.02
レスありがとう。
チャージ時に二回鳴るワオンの一回目は残高照会してるって知って勉強にはなった。レジのジャーナルにはきっちり残高照会の記録があるので、もし同じような絡まれ方したらジャーナル出して見せてやって下さい。
ミスタークソ糞汁(´-ω-`)y-~(禁煙マスター)(自称坂本糞陽)が叩かれる理由

1.日本人のおかげで生活保護で生きてこれたのにあのコテ(´-ω-`)y-~(禁煙マスター)は「日本人滅びろ」の書き込み。反省の色はない。

2.平気で嘘をつく。経済の話題についてもそうだが保護期間中もずっと毎日のように働いているなどと平気で嘘をつく。
 こいつが体調不良だったなどというのはその後の激務に耐えている様からは信用できんのだ。だから豊中市に告発した。

3.企業の公開前情報だと機密漏えいになるからと俺以外の人間も指摘しているのにマクドナルドの不利益にならない
 などとヘリクツを言う。自分を正当化することしか頭にない。こいつの上の立場の人間からの教育が必要。だから企業様に告発した。

4.議論したときは話題を明後日の方向へ持って行きわざと他人の神経を逆なでしようとする。

こんな不誠実なヘリクツ極まりない醜い人格をもって協力者を得てエンジン博物館を設立したい?
ふざけるなクソ糞汁野郎と言いたい。

http://ameblo.jp/garo-farann/
496いい気分さん:2013/05/04(土) 12:51:39.30
パフェの新作まだか?
497いい気分さん:2013/05/04(土) 17:59:02.33
ヨゴレトレールパフェはいかがでしょうかっア
498いい気分さん:2013/05/04(土) 21:02:54.80
脅威の売り上げを誇るマンゴーパフェが来週からだったかと。
499いい気分さん:2013/05/04(土) 21:19:47.61
冷凍庫入んねえ
500いい気分さん:2013/05/05(日) 18:21:45.36
大型連休毎日殺人的忙しさだ…
休日割増し価格にしても良いんじゃないか?
501いい気分さん:2013/05/05(日) 18:30:57.69
人件費は加盟店負担だから本部はノープロブレム。
加盟店は売上増えても負担も増える。
一方、本部はロイがが増えウハウハ。
502いい気分さん:2013/05/06(月) 00:32:25.70
GW終わったら即スマイルフェアか。疲労感ハンパねぇ…その割に利益出ないし、契約更新しないで他チェーンに鞍替えする事に決めたよ…
他の弱小チェーンの方がまだ利益出るような気がする。
503いい気分さん:2013/05/06(月) 01:32:07.99
それはない。
ミニの現状より儲けたければ、セブン一択だ。
504いい気分さん:2013/05/06(月) 03:36:00.86
いい加減店の人間はバイト板で書けよ
505いい気分さん:2013/05/06(月) 07:16:33.77
誘導くらいしてよ。
しないなら面倒だし、ここに居座るわw
506いい気分さん:2013/05/06(月) 08:08:49.36
>>503
セブンイレブン裁判でググれ
507いい気分さん:2013/05/06(月) 11:46:09.59
民主党が見放された様に、コンビニも再編の時期にある。
泥船にしがみついていたら、地獄の底に引きづり込まれる。
508いい気分さん:2013/05/06(月) 16:53:29.13
セブンが良く見えるのなら、行けばよい。そうやってフラフラする経営者
ってのは何も成し遂げる事はないだろうな。セブンへ行ったらそれで何か
汚点を見出して不満を言ってばかりになるだろうから。
509いい気分さん:2013/05/06(月) 17:11:08.85
ミニストップがFFを成長させてきたが、他のチェーンもFFが充実
してきている。では次に何をするべきかを本部として仕掛けたのが
手作りおにぎりシリーズだとしたら、俺は本部は評価出来る仕事を
してきたと思う。これを現場が確立するのは大変だが他の追随をかわす
手段だとしたら正解では。
今は大変だが、個店が生き残る手段として有効だと思わんか。
きついのは判る、俺も毎日毎日おにぎりミニ弁当作っとるからな。
だが、コンビニの競争は本部同士というより、個店舗同士の戦いだよな
他に真似が出来ないような仕事や商品で戦ってゆく。
阿部社長の残した功績はある。
510いい気分さん:2013/05/06(月) 17:14:14.43
セブンの加盟店締め付け度もハンパないからな
511いい気分さん:2013/05/06(月) 17:17:02.93
どのコンビニでも土地持ちのオーナーは
悠々自適だよ
512いい気分さん:2013/05/06(月) 17:47:45.91
>>509
>今は大変だが、個店が生き残る手段として有効だと思わんか。
>きついのは判る、俺も毎日毎日おにぎりミニ弁当作っとるからな。
なんでロイ払ってそんな思いせにゃあかんの?

友人のセブンオーナーは、夫婦共々一切レジ立たず年収1000万超で年一回は海外旅行行ってるな。
本部の締め付けも今はそんなに無く、見切り販売している。
513いい気分さん:2013/05/06(月) 17:59:11.72
509さんは自営でお弁当屋さんやったらどうですか?
514いい気分さん:2013/05/06(月) 20:30:54.16
>>509
ローソンが手作りおにぎりに本気出してきたからな
すでにミニの独自性はあんま無いね
手順とかミニのより効率的らしいし
515いい気分さん:2013/05/06(月) 20:41:37.47
 /""""""""""彡
  /  _____イ
 | /  三三三 |      ___________
 | | "\ ノヽ/ヽ    / お前等なんて
 | / ( ・> 〈・ ) |  <  廃棄食ってボロ着てても
  (6      (、_)   |   \ 氏にやしない!
  ||  ____)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  || /  /
  | \ヽ__ヽ
  |  \__ノ
 /  ヲガワ \
516いい気分さん:2013/05/06(月) 21:09:03.43
取りあえず廃棄をバイトに食わせてくれよ。
517いい気分さん:2013/05/07(火) 00:36:46.95
わしはバイトの新人ちゃんを食いたい。
マジ天使。
518いい気分さん:2013/05/07(火) 04:45:33.76
いつの間にかレシートに名前が出るようになったね
519いい気分さん:2013/05/07(火) 07:05:51.93
個人情報晒せってか。
520いい気分さん:2013/05/07(火) 08:42:14.05
昨日で50円引きが終わったと思ったら、明日からスマイルフェアか…
521いい気分さん:2013/05/07(火) 09:14:09.84
しかも今回のは以前にも増して、
取りたくもない低ランクの商品や、コーヒーみたく売筋と被る商品がやたら多いし、
1単位10の商品の当たりがたった1本だけ(不良在庫9、しかも単価高い)とか、
1単位6で当たりが7本(2単位なので不良在庫5)とか、
クソにも程がある
522いい気分さん:2013/05/07(火) 09:29:45.02
というかそれが狙いなんでしょ?
523いい気分さん:2013/05/07(火) 10:06:08.86
不良在庫9点(単60円)×1800店=972000円×アイテム数=いくらやねん
スマイルフェアって店の為になっとるけ
524いい気分さん:2013/05/07(火) 10:08:37.50
>>521
こちらにご相談下さい。

公正取引委員会、インターネットによる申告
http://www.jftc.go.jp/soudan/denshimadoguchi/index.html
525いい気分さん:2013/05/07(火) 10:11:59.41
なんと!ココストアでもスマイルやるのー
何をやらかすんじゃい
もれはセブンばっかりみとったが近くにココスあるやんけ
ほんまビックリやわ
526いい気分さん:2013/05/07(火) 11:37:53.20
チキンカレー&ナポリタンとかペペロンチーノ&牛カルビ丼とかガッツリ系な感じだが、カロリーが低いな。見た目より量が少ないんかね〜
527いい気分さん:2013/05/07(火) 16:23:42.51 ID:q0NSMChn
>>521
近場じゃバレるから、少し遠くの店に
必要数だけ買いに行けば不良在庫抱える事無いよ。
528いい気分さん:2013/05/07(火) 16:35:09.40
>>527
当選商品とおなじ金額なら綺麗に相殺されるからお客さんに類似商品にしてもらえばいい。
529いい気分さん:2013/05/08(水) 00:00:05.86
マンゴー苦手なんだけどミニストップのアップルマンゴーパフェは美味しいですか?
530いい気分さん:2013/05/08(水) 09:33:56.58
苦手なら美味しくないだろうね
531いい気分さん:2013/05/08(水) 19:26:49.72
苦手ですが売る立場として美味しいのか疑問で仕方なくて…。
でも凄く売れてる(沢山作っている)のでやはり美味しいのでしょうね。
532いい気分さん:2013/05/08(水) 19:29:37.77
>>531
ファンも多いぞ。マンゴーパフェとプリンバフェは何時から始めるかってよく聞かれる。
533いい気分さん:2013/05/08(水) 21:06:07.45
>>532
ファンの方も居るんですね、なるほど解りました。
がんばって作ります!
534いい気分さん:2013/05/08(水) 21:14:56.29
○○mgrよ。お前は部下が一緒でないと加盟店廻れないのか?
一人では仕事が出来ないのか?この会社、能力に?が付くヤツが
mgrやってたり、○○部長だったりするから不思議だ。コネ入社?
535いい気分さん:2013/05/09(木) 05:51:46.37
店先に吊り下げてる
「コーヒー100円」のラミネート加工したデカデカとした看板が
交通の妨げになってる。
536いい気分さん:2013/05/10(金) 10:53:30.16
セブンと期間が被らないとフェアの効果は結構デカいね。
537いい気分さん:2013/05/10(金) 11:17:03.23
そうそう、朝ラッシュがくじのせいで更に混雑するので、
嫌気さして逆にお客さん減ってるよ。
スマイルフェア、もうちょっと上手くやった方がいいんじゃね?
538いい気分さん:2013/05/10(金) 16:24:03.50
ほんと迷惑企画だよなスマイル何とかは

SAは「店のスタッフがアタリの品を取りに行くオペレーションだなんて
一言も書いてないじゃないですか」とか言ってるけど
『セブンイレブンなら店員が持ってくるのにな』と言いながら
レジ前でふんぞり返る奴らに対して
パートやアルバイト達がどうやって対抗するんだよ


もう、あれだ
無料引換券じゃなくて
『表示価格の99%割引クーポン』にしてくれよ

そうすりゃ「次回つかってくれよな」と言って
客を追い払えるからよ
539いい気分さん:2013/05/10(金) 22:36:48.87
>>538
当たりが出たらお会計ただ!
なんていかもね。
昔電気屋がやってたよね
540いい気分さん:2013/05/12(日) 01:44:41.72
スマイルおわった
疲れた・・・
541いい気分さん:2013/05/12(日) 01:50:50.70
ヒラメが海を泳ぎ、マレーシアへ行くが、このヒラメが、どれだけ、水槽の中を汚し、犠牲を出したか・・・スピンアウトして身に染みるよ!
542いい気分さん:2013/05/12(日) 01:52:12.23
ヒラメは終わった!
543いい気分さん:2013/05/12(日) 01:54:35.51
ヒラメ、栄転、万歳!
544いい気分さん:2013/05/12(日) 01:58:58.30
最悪にしたのは、ヒラメだ! 知らない奴が、何を言うのか!ヒラメは最悪の魚だ!
545いい気分さん:2013/05/12(日) 12:08:20.57
前スレにあった石巻新下沼にいる性悪ババアって誰?
何度か見に行ったんだけど見当たらない
子分らしきヤツはいたけど
546いい気分さん:2013/05/12(日) 18:19:22.13
タバコを6カートン買った客にキャンペーン終了したこと伝えたらマジギレしてた
ざまぁ
547いい気分さん:2013/05/12(日) 18:31:29.95
ヒラメの功績? 上に媚びを売り、社員、苛めたり、加盟店、舐めまくり!まあ、晩年、苦労するよ・・・
548いい気分さん:2013/05/12(日) 18:45:19.25
本部社員らにとっては、ヒラメよりも小さい東の反対側が評判悪くないか?
549いい気分さん:2013/05/12(日) 21:07:15.97
確かに、評判は、悪いけれど、意外に性根は、ヒラメよりマシと思う・・・
550いい気分さん:2013/05/12(日) 22:53:46.34
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
551いい気分さん:2013/05/13(月) 07:52:25.82
最近、無断欠勤が多くてバイト募集してるんだけど、全く人が来ない…。
552いい気分さん:2013/05/13(月) 10:40:30.31
無駄なレシート販促止めてくれ。ゴミが増えるだけ。
5円コピーなんて販促しても売上上がるわきゃ無い。
553いい気分さん:2013/05/13(月) 11:07:21.43
>>551
同じく…ずっとバイト募集しているのに人が全く来ない。
こんな状態だとやめるといいにくい。
554いい気分さん:2013/05/13(月) 12:48:10.74
くじ引きたい人だけ引くようにすればいいのに
「くじどうぞ」って言って引いたら応募券だったときのあの切なさがやりきれない
555いい気分さん:2013/05/13(月) 13:39:09.84
スマイルフェア、まだ終わらない。
お釣り受け取ったら、もしくは会計ぴったりのお金を置いたら
さっさと出て行く人が多くて、くじの声をかける暇がない(すぐ次の客もいる)
人の話は最後まで聞きましょうって習わなかったの?
いつになったら無くなるのやら…
556いい気分さん:2013/05/13(月) 19:54:41.03
ミニストップは労働きついと知れ渡ると
いくら募集かけてもその近隣からは応募が来なくなる。
人が全然来ない。で、残ってる奴は切られない安心感で手を抜きまくり、質がさがっていく。

当然新規店どころか既存店も減って行くだろう。

企業ってこうやって衰退してくんだなとしみじみ思う。
557いい気分さん:2013/05/13(月) 20:21:46.34
ヤツがマレーシアに行って何が出来るんだろう。英語しゃべれたか?
『今日は大事な打ち合わせがあるので休んでいていいですよ』
ってなことになるんではないの。
558いい気分さん:2013/05/13(月) 23:53:22.87
英語しゃべれないよりも、英語を読めないのほうが深刻。
通訳をつけてもいちいち書類やメールを和訳なんて出来ないし、
ソフトを使いこなせるかも疑問。
ノイローゼでやめるなら今の内に辞職したほうが・・・
559いい気分さん:2013/05/14(火) 03:49:15.24
ヤツの手下の世間知らずのガキどもも、何れ、同じ事になる!世の中を舐めているからナ!
560いい気分さん:2013/05/14(火) 08:15:50.80
店の中にごみ箱置いてるのは
全国共通なのか?
561いい気分さん:2013/05/14(火) 14:52:15.58
>>560
だからなに?
562いい気分さん:2013/05/14(火) 15:05:50.02
>>560
これからのコンビニのスタンダード。

セブンが始めたから、やりたくてもやれなかった所は
安心してみんな後追い始めた。
563いい気分さん:2013/05/14(火) 19:37:12.08
コーヒーのSサイズをタッチ画面にするのってそんなに大変なの?
564いい気分さん:2013/05/15(水) 00:52:48.22
>>561
質問に質問で返してどうすんねん
565いい気分さん:2013/05/15(水) 10:15:36.51
ミニストップでe-netのATMが撤去されるらしいが、かわりに何が来るの?
566いい気分さん:2013/05/15(水) 13:08:29.40
>>565
セブン銀行
567いい気分さん:2013/05/15(水) 19:41:40.02
ロッピーってローソンからの派生語だろ?
なんでミニ止にあるんだよ
568いい気分さん:2013/05/15(水) 20:16:09.65
合併の伏線。
569いい気分さん:2013/05/15(水) 21:34:58.83
じゃあ、ミニッピーで
570いい気分さん:2013/05/15(水) 22:46:36.49
>>568
合併じゃなくて吸収な、もちろん被吸収
571いい気分さん:2013/05/16(木) 10:09:06.17
同じ様なスタートで、かたや1万店超に対し2千店だからな。
完全に破綻したビジネスモデル。加盟店を苦しめた
A級戦犯は全員国外追放だろ。
572いい気分さん:2013/05/16(木) 12:34:56.95
ヒラメは、株主総会で海外追放!手下の世間知らずの生意気なガキ共も、近いうちにローソンとの再編で、苦労するよ!
573いい気分さん:2013/05/16(木) 15:13:54.77
商事がどのタイミングでイオンにふっかけるか。だな。
現ロー社長の政界進出の後に、一波乱あるかな?
574海鮮市場:2013/05/16(木) 16:00:36.41
競合他社の出店攻勢の激しさの中で、打つ手無し!プライドだけが高い無能のヤツの部下では、現実、業績悪化は加速するばかりで、後は、時間の問題で「一波乱する」と、思うよ!
575いい気分さん:2013/05/16(木) 19:49:52.72
本家のLoppiに比べて、ミニストップのLoppiはスカスカで悲しくてやりきれない。

miniLoppiとか名前も変えたら、ちょうど良かったのに。
576海鮮市場:2013/05/17(金) 09:21:42.89
姑息な、秘伝を、公開する! 気に入らない「加盟店は」逐一、報告しろ!全て記録しろ、何でも良いから「粗を捜せ」そして、契約更新しない!契約解除に追い込む!用心しろよ!
577いい気分さん:2013/05/17(金) 11:14:30.77
>>576
そしたら直営店だらけになるよね
578いい気分さん:2013/05/18(土) 04:06:52.41
まだ黒字だからだいじょうぶ。
テレビCMが大分減ったけど・・・
579いい気分さん:2013/05/18(土) 10:10:25.31
B'zのチケット、ミニストップのLoppiは対象外なわけ?
580いい気分さん:2013/05/18(土) 11:27:55.84
>>576
それが阿部流。
581ヒラメ軍団:2013/05/18(土) 14:55:05.16
>>580 その通り!
582いい気分さん:2013/05/18(土) 15:20:13.84
マレーシア=追い出し部屋という説もある。一部上場の社長を
いきなり解雇は世間体悪いだろうから、ヘタを打たせて追い詰め、
自己都合退社に追い込むという段取りか?
583泣き寝入りするな!:2013/05/18(土) 15:25:07.68
イオン110=「社外相談窓口」0120−494482、ココに、姑息な「仕打ちを詳細に記録し」連絡!イオンの幹部の方々に報告が伝われば「改善や処罰の」可能性があります!
584いい気分さん:2013/05/18(土) 15:41:33.93
/""""""""""彡
  /  _____イ
 | /  三三三 |      ___________
 | | "\ ノヽ/ヽ    / お前等なんて
 | / ( ・> 〈・ ) |  <  廃棄食ってボロ着てても
  (6      (、_)   |   \ 氏にやしない!
  ||  ____)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  || /  /
  | \ヽ__ヽ
  |  \__ノ
 /  ヲガワ \

↑このバカをとりあえず告発するか
585いい気分さん:2013/05/18(土) 15:43:56.26
>>582 イオン幹部の英断!良い段取りだ! まあ、それだけ「調子に乗り過ぎた」 
後は、ヤツの手下の残党も、全て、最前の現場に出して「自ら、苦労させるべきだ」!
586いい気分さん:2013/05/18(土) 17:42:23.32
>>584
頭ズレてんぞ。ま、本人もズレt
おっとオーダーが入ったようだ。
587いい気分さん:2013/05/19(日) 02:22:45.34
>>586 オーダーお疲れ様です! お互い、頑張りましょう!
588いい気分さん:2013/05/19(日) 02:27:23.63
>>584 告発!告発!結構、効き目あるて、聞いた事あるよ!イオンは、イメージ大事にするから。
589いい気分さん:2013/05/19(日) 04:48:03.07
仕事量が増え、さらに休めなくなって些細なミスが連発
この辺でなんとかしないと、取り返しの効かないミスしそう

それにしてもえらい・・・・
590いい気分さん:2013/05/19(日) 10:13:25.97
>>589
名古屋人ですか?
お疲れさまです
591いい気分さん:2013/05/19(日) 10:55:51.62
能無しババァ○戸mgr
592いい気分さん:2013/05/19(日) 11:21:49.40
>>538
亀レスすまん
うちの店は対象商品分を納品時点で仕分けして、商品入れた箱をレジの脇に置いといてわざわざ取りに行かなくてすむようにしてる
要冷蔵の物は無理だけどね
593いい気分さん:2013/05/19(日) 11:28:07.05
>>592

「冷えた飲み物を持って来いよ」ってのがうざいんだよ
594いい気分さん:2013/05/19(日) 12:52:52.26
>>593
いるいる。
「え〜冷えてないの?冷えたのがいいんだけど」で冷えたのを取って戻ると
めっちゃ苛々した様子で「急いでるから早く!!」
のんびり歩いてゆっくり探してきたんなら言われてもしかたないけど
小走りで行って商品すぐ見つけて、即戻ったのにこの言われよう。
595いい気分さん:2013/05/19(日) 15:05:17.00
>>594
コンビニの店員には何言ってもいい風潮なんなの?
まーコンビニ店員位にしか偉そうに出来ないなんてかわいそうだけどね…
596いい気分さん:2013/05/19(日) 23:58:51.88
どうでもいい話だけど
イートインで厨房がブタメン食ってた。
597いい気分さん:2013/05/20(月) 10:53:36.77
明日からのハロハロ巨峰やくうべぇもそうだけど、開始当日に食材納品だよね。せめて前日納品だと準備しやすいけど、月曜はただでさえ納品が多いから負担が大きいよ。
598いい気分さん:2013/05/20(月) 11:11:39.34
>>597
だったら開始日を繰り下げれば問題なし。企画書の発売期限までに開始すればお咎め無し。
599いい気分さん:2013/05/20(月) 23:05:02.60
タコ玉復活か。懐かしいな。
600いい気分さん:2013/05/21(火) 06:28:07.72
昨日からアイスコーヒー120円で、今日からくうべぇ2種類とハロハロ1種類追加、そして気温急上昇。
忙しくなりますね。
601いい気分さん:2013/05/21(火) 08:10:02.22
/""""""""""彡
  /  _____イ
 | /  三三三 |      ___________
 | | "\ ノヽ/ヽ    / お前等なんて
 | / ( ・> 〈・ ) |  <  廃棄食ってボロ着てても
  (6      (、_)   |   \ 氏にやしない!
  ||  ____)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  || /  /
  | \ヽ__ヽ
  |  \__ノ
 /  ヲガワ \

↑こんな非人道的な事を言った奴はクビにせないかん。事実確認をしよう。
オガワは今どこの部署におるのか?情報を下さい。
602いい気分さん:2013/05/21(火) 08:15:25.11
くうべぇ。レジ画面とお客様のオーダー文言が一致せんから混乱
しまくり。ミニストはこういう所が多すぎる。これはお客様に迷惑をかける事に
なるので早急に対処して下さい。
食材にしても棚卸台帳と材料名など一致してない事が多いので、統一する
事をもっと実行して下さい。これはロスの原因となります。
603いい気分さん:2013/05/21(火) 08:30:40.03
お客様「あまおうイチゴミルク頂戴」
おいら「イチゴソフトでよろしいですか」
お客様「違う、イチゴとバニラの合わさったやつ」怒
おいら「コーンとカップでちらでしょうか」
お客様「それからーバニラとイチゴミルク二つね」
おいら「かしこまりました。イチゴミックスはコーンとカップどちらで
お客様「わからんなったわ、めんどうやわ もうええわ」
おいら「またおこしくださいませー」
次のお客様→エンドレス 
ストレスが多い仕事やな
んでもって、2レジ共塞がっていて2人体制なんで、内心「誰が作りに
ゆくねんなー」
おいら「オーダー入りマース」
相棒「返答なし」(でけん)
→エンドレストレス オブ ミニストップの現状
多くの店でこうなっとる。
これで、毎日年中無休で働いても年収300いかんぞ。
な め と ん の か
てか、おれらはみんな奴隷じゃ
奴隷夫婦じゃ。
604いい気分さん:2013/05/21(火) 10:03:32.88
  /""""""""""彡
  /  _____イ
 | /  三三三 |      ____________________________
 | | "\ ノヽ/ヽ    / >>601
 | / ( ・> 〈・ ) |  <  http://www.ministop.co.jp/content/press/20130322_jinjiR_1.pdf
  (6      (、_)   |   \ 
  ||  ____)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  || /  /
  | \ヽ__ヽ
  |  \__ノ
 /  ヲガワ \
605いい気分さん:2013/05/21(火) 14:50:07.19
タコ玉熱すぎるな
606いい気分さん:2013/05/21(火) 15:30:02.22
再加熱で1分半って長くね?
607いい気分さん:2013/05/21(火) 17:00:20.05
いよいよ天誅が・・・
608いい気分さん:2013/05/21(火) 21:03:00.01
昼食のおかずにしようと、今朝の7時過ぎに店内の手作り惣菜を買ったんだけど、
賞味期限が9時ってシール貼られたんだよね
これは夜ごろに作られた惣菜だから賞味期限が9時だったのか
すぐ作られた惣菜でも購入時間から2時間程度なのか?
それと賞味期限の案内とかケース付近にあったりしたっけ?

結局昼までもたないから購入して会社ですぐ捨てたわ
609いい気分さん:2013/05/21(火) 21:26:28.61
>>608
養分乙
610いい気分さん:2013/05/22(水) 06:51:30.41
イーネットのATM無くなったら、イオンのATMになるらしいね。
てかイオンのATMってイーネットみたいにほぼ全ての銀行使えるのかね?
使えない銀行とか出てきたらクレーム来るんじゃね?
611いい気分さん:2013/05/22(水) 08:14:31.34
>>604
掃除用具担当から異動したのか。
612いい気分さん:2013/05/22(水) 10:20:21.09
>>608
バイヤー部門がクソ 商品企画が稚拙すぎ
キャンペーンもグダグダで店から苦情噴出
会長以下、失敗は部下に押し付けだから
ぜんぜん進歩しない
もう店舗数は減るだけだな
613いい気分さん:2013/05/22(水) 14:52:03.68
アイスコーヒーのキャンペーンとかやるんなら
冷食の休み無くしてからにしてくんないかな〜
ホント考えて仕事しようよ、庫内ぐちゃぐちゃやん。
614いい気分さん:2013/05/22(水) 15:04:07.91
>>605
再加熱の事だけど、おいら実験でレンジアップ20秒やったらおいしく食べれたお。
わざわざ、過大な電力と時間を浪費せんでもええがな。かえって焼き過ぎで
不味くしておる。
情けない本部になったな。管理者は仕事をしなさい。
ウェブスターの価値観などどうでもええわ。とにかく@お客様へのサービス向上
A店現場の作業性向上(負担軽減)を優先しなさい。
615いい気分さん:2013/05/22(水) 15:12:50.50
本部へ
ここの書き込みは重要な情報源となっています。私の現加盟店主の
数十人は書き込みこそしていませんが携帯などでも読んでいるとの
事です。批判は2チャンネルなので当たり前でしょうが、内容が
すごい事になったいますね。早く改善をしないと契約更新はおろか
トップチェーンへ鞍替えする事は真面目に話し出てます。
脱退するだけではなく、競合になるのです。
今のミニストップは間違いなく「労多くして結果伴わず」の企業ではトップチェーンとなっており。
経営者から満足度調査などを実施するなり対策をしないと手遅れに
なることでしょう。
616いい気分さん:2013/05/22(水) 15:43:56.21
このままいけば、現在良好な日販や月販を維持している
いわゆる優良な加盟店から契約更新の時期に合わせて
看板を替えるところが続出していく。
んで採算ギリギリ〜赤字の加盟店は良くて契約満了で更新無し。
酷い所は途中でオーナー撤退→直営で間をもたすか潰す流れ。
全てにおいて負のスパイラルが加速していく。
617いい気分さん:2013/05/22(水) 16:41:38.52
とりあえず大手3社より20%前後は高いと思われる営業費を
下げるよう、仕組みを変えないと。今の本部に
 
『全体を見直してムダを洗い出し、コストが下るよう仕組みを再構築する』

能力を持った人間はいない。プライドは高く、能力は低い
阿部も消えたことだし、外部のコンサルティング会社へ
依頼してはどうか?
618いい気分さん:2013/05/22(水) 18:02:32.47
>>615
確かにいい事言うオーナー皆無
諦めモードだな
619いい気分さん:2013/05/22(水) 18:30:09.72
イオン銀行のATMになって手数料かからなかった銀行が手数料取るようになってすでにクレームが発生しています。
620いい気分さん:2013/05/23(木) 09:59:08.06
成功しないフランチャイズって訴訟を起こしたら賠償を取れるのかな?
ネット時代なんだからオーナー同士のヨコの連絡も取れるだろ。
裁判に備えて、本部の間違いや失敗は謝罪文や始末書を書かせて
全て集めて資料を作れ。
621いい気分さん:2013/05/23(木) 10:05:07.92
>>603
コーンかカップか選ばせる時は面倒だけどメニュー表見せるのがオススメ
年輩の人達にはだいたいそれで理解してくれる
622いい気分さん:2013/05/23(木) 12:45:21.30
二人以下じゃないと利益が出ない計算式なのに
三人以上店員がいないと店が回らないオペレーションだから
もうどうしようもないんだよな

阿部をマンセーしてた役員、社員共はみんな粛清して
セルフレジとタバコ自販機と
自動フライヤー導入しろよ
623いい気分さん:2013/05/23(木) 13:41:21.07
ムノウ ノ シュウダン
624いい気分さん:2013/05/23(木) 17:25:58.34
デイリーヤマザキですら10年以上前から自動フライヤーだぜ。
625いい気分さん:2013/05/23(木) 22:03:42.86
>>619
逆に、イーネットでは使えた銀行(特に地銀・農協など)がイオン銀行未提携だったため使えなかったと言うクレームも!!

これをきっかけに、提携拡大をと言った利用者から地銀等にぶつけて(お客様カードハガキからの要望による)ます。
626いい気分さん:2013/05/23(木) 22:49:49.02
終わっとる
627いい気分さん:2013/05/23(木) 23:22:03.02
CMくらい入れて欲しい。
628いい気分さん:2013/05/24(金) 01:04:35.49
ローソンが某国民的アイドルをイメージキャラクターにしたら、ファンが毎日買い物する様になり、業績がうなぎ登りになったそうだ。
629いい気分さん:2013/05/24(金) 06:14:41.25
ロッピと五円コピーの販促を一生懸命やったって店自体の売上が上がるわけ内だろう。
630いい気分さん:2013/05/24(金) 06:17:42.71
The End
631いい気分さん:2013/05/24(金) 06:29:29.19
>>624

阿部退任効果?

レジで見せるクーポンの廃止に続き
一部店舗にて電磁フライヤー(オートリフト機能付)の導入実験中です


あとはおにぎり作成機(不二精機にぎってPON)いれてくれないかね→本部
632いい気分さん:2013/05/24(金) 11:34:02.50
ミニストップに行った。
トイレと5円コピーのみ利用しました。
今日は5円も使ってしまった。
633いい気分さん:2013/05/24(金) 11:51:33.19
セブンみたいに「お試しか!」で取り上げて貰えばお客さん増えるよ、一時的に
634いい気分さん:2013/05/24(金) 11:53:23.74
>>632
家庭ごみも捨ててね♪
635いい気分さん:2013/05/24(金) 15:20:18.31
お試しか!や、なんちゃらランキングに取り上げてもらうには500万程度テレビ局に払わなきゃならんらしい。
636いい気分さん:2013/05/24(金) 15:54:15.19
>>620
学生のときバイトしていた店の
オーナーは、その手の情報をファイルしていた。
契約解除時に役に立ったのかわからんが、
今では、その店も別の人が経営している。
その人、別のコンビニチェーンのオーナーやってる。
637いい気分さん:2013/05/24(金) 17:47:58.84
利益が無い構造に問題がある。本部は小売だけで利益を既に得ているのに
ファーストフードと手作り関連でさらに利益を得ようとしている。
下位チェーンなのだから、マンパワー中心による利益部門は徹底的に還元
するスタイルを示してくれないと我々も賛同出来ない。
FFと手作り部門の原価率は30%以下であるべきだし。その中でも単品定番
商品のXフライポテトはマックみたいに10%以下とし、コーヒーに限っては
5%以下に出来るハズ。
638いい気分さん:2013/05/24(金) 17:50:32.77
↑根拠はマック(全国約3000店)の原価率はこれ以下だし。
加盟店はFF部門に人件費を投下出来ないで苦しんでいるからだ。
639いい気分さん:2013/05/24(金) 18:03:22.80
マックの原価率情報はこちら
http://kabuzen.com/keizai/kousatu/mac.html
もしくは、“マクドナルド 原価” で検索すれば直ぐにヒットします。
加盟店の皆さんからの、ご意見感想をアップして下さい。
640いい気分さん:2013/05/24(金) 19:13:56.93
>>635
それじゃあ無理だな
641いい気分さん:2013/05/24(金) 21:39:59.06
マックなみにするのは無理かもしれないが、確かにもっと利益が出ないとやってられない

店が回らないもんだから、各店が工夫する
その結果チェーン店なのにやってることは店によってバラバラ
642いい気分さん:2013/05/24(金) 23:32:29.31
ランキングに取り上げて普段来ないような客でさらに混むのに、
従業員の数はそのままだとか嫌だから、ランキングとかやらんでいいわ。
643いい気分さん:2013/05/25(土) 03:04:50.88
loppiクーポンでなんとかチョコ100円キャンペーンなんて、まさにクレームものだな。
この企画考えたやつバカだろ。
644いい気分さん:2013/05/25(土) 04:37:33.89
今更言ってもしょーがない
自分で自分の店を守れ
本部に何か期待するのはバカ
645いい気分さん:2013/05/25(土) 10:45:34.90
どうもローソンオーナーです
ミニストップのソフトクリーム大好きなんで
早く合併しませんか?
646いい気分さん:2013/05/25(土) 11:53:46.77
どうもただのバイトです
ローソンってユニフォームがダサくないですか?
あれを着ろって言われたらやめようかと思います
647いい気分さん:2013/05/25(土) 12:51:44.49
はあ、制服が嫌ですか
まあ、若い子には重要なことなんでしょうね
かっこいい制服でがんばってください

ソフトクリーム食べたいなぁ
648いい気分さん:2013/05/25(土) 13:17:27.09
新社長のコメント読んだかおまいら
おれは、直行社長はFCをあまりよく判ってねーと思うね。
加盟店向けの紙面に社員向けの内容だからね。
直行は加盟店主らが、世間では奴隷呼ばわりされている訳を知っておるのけ。
さらに、加盟店と本部社長とは雇用契約関係にはなく(当たり前)交渉においては
原則対等の立場であるから、加盟店訪問時に下手な事を言うと、オーナーさんに
叱られるだろうな。驚くだろうなー
649いい気分さん:2013/05/25(土) 17:22:25.86
何が海むすび総選挙だよ・・・
650いい気分さん:2013/05/25(土) 19:40:11.06
/""""""""""彡
  /  _____イ
 | /  三三三 |      ___________
 | | "\ ノヽ/ヽ    / お前等なんて
 | / ( ・> 〈・ ) |  <  廃棄食ってボロ着てても
  (6      (、_)   |   \ 氏にやしない!
  ||  ____)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  || /  /
  | \ヽ__ヽ
  |  \__ノ
 /  ヲガワ \

↑土日は優雅にツーリング
651いい気分さん:2013/05/25(土) 21:08:11.12
とか言いながら、新社長の視察とかあったら、
おれ超ペコペコしそう(笑)
652いい気分さん:2013/05/26(日) 08:32:48.29
/""""""""""彡
  /  _____イ
 | /  三三三 |      ____________________________
 | | "\ ノヽ/ヽ    / >>601
 | / ( ・> 〈・ ) |  <  http://www.ministop.co.jp/content/press/20130322_jinjiR_1.pdf
  (6      (、_)   |   \ 
  ||  ____)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  || /  /
  | \ヽ__ヽ
  |  \__ノ
 /  ヲガワ \

「おまえらなんて、廃棄食ってボロ着てても死にはしない!」
→この発言の信憑性といきさを教えて下さい。
653いい気分さん:2013/05/26(日) 08:36:12.90
くうべぇ だけど、ウェブスターを無理して活用せんでもええやろ
4個注文入っただけで、どんだけお客様待たせるのか計算しなさい。
しかも、ヒーター加熱しすぎで1分待てと指示が本部からあるが
ここまでくると、呆れてしまう。
654いい気分さん:2013/05/26(日) 08:45:41.53
宮下社長のコメント
ジャスコ時代の事で休む間もなく仕事をしたが、誰も文句をいう者が
いなかったと言ってますが、それはしっかりと定められた給料をもらって
いるから精神的にこなせるだけの事。
この社長はフランチャイズが成り立っている真の仕組みを知らないだろう。
加盟者らの労働基準法適応外による無収入もしくは犠牲が本部の収益の
一部に還元されている現状を知りなさい。
就任するまでの間、何を調べていたのですか?この間にも加盟離れが
水面下で進んでいる事を知らないですか?
4位の丸Kは対岸の火事ではありません。
655いい気分さん:2013/05/26(日) 08:57:12.08
>>653
くうべぇ4個じゃなくても、ドックとくうべぇだけで待たせるな

アホとしか言いようがない

>>654
トップの人間からサラリーマンだから、そんなこといってもわからないよ
656いい気分さん:2013/05/26(日) 09:15:07.93
新社長のコメントはどこで見れる?
657いい気分さん:2013/05/26(日) 09:23:11.25
>>652過去レスを追ってください。
658いい気分さん:2013/05/26(日) 11:24:27.65
>>656
メイトの号外が昨日の通い袋で来てる
659いい気分さん:2013/05/26(日) 13:10:13.35
サークルKよりはマシ
660いい気分さん:2013/05/26(日) 19:35:33.82
ブリーゼ地下のミニストップで読売新聞買ったら、160円取られた(怒)
130円じゃないか!
気付いたのは、戻るには30円より高くつく場所。


せこく稼ぐな!
二度と行かない!
661いい気分さん:2013/05/26(日) 21:22:23.46
>>660
それミニストップが悪いんじゃなくて、その店の店員が悪いんだろ。
大体、新聞は種類が多すぎて値段まで覚えられないんだよ。
662いい気分さん:2013/05/26(日) 21:30:28.65
コンビニ用に上の端にバーコードつけてくれたらいいのにとは思う
663いい気分さん:2013/05/26(日) 21:59:35.18
>>662
バーコード付いてる新聞あるよね、何だか忘れたけど…。
664いい気分さん:2013/05/27(月) 08:18:22.55
スポニチとニッカンスポーツだったかな
あれは便利だけど、一番覚えやすい新聞だから微妙か
あまり売れない新聞にこそ付いてると楽
665いい気分さん:2013/05/27(月) 14:30:06.03
新聞の値段ぐらい覚えろ。
業務を遂行していくに必要な知識と技術は
磨いておけ。
ミニストップに限らない。
どこの職場でも言えることだ。
666いい気分さん:2013/05/28(火) 02:52:18.75
うちは朝日150円、日経160円で他は130円だけど県によって値段違うの?
667いい気分さん:2013/05/29(水) 00:09:57.09
ゲンダイは140円、特別号だけ150円だったかな。
668いい気分さん:2013/05/29(水) 02:41:51.61
新聞の値段表レジのとこに貼っとけって
669いい気分さん:2013/05/29(水) 13:50:30.46
新聞の値段ネタけ
「金、ここ置いとくよー」っていう常連さんに
バーコードスキャンは頼めないだろうから、新聞ぐらい売り値は
覚えておけばよろしい。
バイト向けには、スタッフ側のレジ画面の淵にでも値段一覧を
付けておけばよろしい。
670いい気分さん:2013/05/29(水) 13:52:21.34
いつまで新聞引っ張るのか
671いい気分さん:2013/05/29(水) 13:55:17.23
ファミマが無料WIFI始めたからいよいよミニストが肩身狭くなったな
大手で立ち遅れてるのヤマザキとここだけか
672いい気分さん:2013/05/29(水) 14:03:06.16
/""""""""""彡
  /  _____イ
 | /  三三三 |      ___________
 | | "\ ノヽ/ヽ    / お前等なんて
 | / ( ・> 〈・ ) |  <  廃棄食ってボロ着てても
  (6      (、_)   |   \ 氏にやしない!
  ||  ____)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  || /  /
  | \ヽ__ヽ
  |  \__ノ
 /  ヲガワ \

↑土日は優雅にツーリング
>>何で、知ってるの?
おまいは、本部社員なのか
しかし、加盟奴隷になって貯金どころか日々の生活費にも困っている
やつもおるしな、売上が低い店は潰れるしかねーな
しかし、オガワみないた本部部長がおったらいかんやろ、真実か否か
ここでは判らんがどうもおるな。今度勉強会で会ったら確認せなあかん。
過去のいきさつは過去スレらしいが携帯だと探すの大変なので
再度アップして
673いい気分さん:2013/05/29(水) 14:10:17.30
>>671
WIFIってそんなに重要なのか?
集客力のある商材とは思えんが。それよりも、事務所でPCでネット
が使えるようにしてほしいし、普通のメールのやり取りを本部と
出来るようになって、プリントアウトも出来るようにしてほしいな。
販促POPなんかはメール添付で受信すればわざわざSAが車でデータを
運んでこんでもよい。無駄な労働や環境は今すぐにでも改善してから
ロイヤリティ率を決定してほしいものだ。
何せ、労働収益率が悪くてやる気がおきなくなる。
674いい気分さん:2013/05/29(水) 14:14:04.40
話題変えてすまんが、先日納品された「ザ、コンビニ」の裏表紙の
スリーエフの求人広告だが、店長の給料35諭吉ってホントか
ミニップの店長って業界でもハードレベルマックスNo、1だが
20〜25諭吉だよな。
675いい気分さん:2013/05/29(水) 14:21:11.41
海外出店の費用やどこから捻出するのか?
聡明な加盟店さまならお分かりですね
676いい気分さん:2013/05/29(水) 17:14:56.52
>>673
ローソンは災害とか有事に備えて配置するのが義務ということでやってたはず
677いい気分さん:2013/05/29(水) 19:02:27.74
ローソンとミニストの社会貢献意識の違いだな
678いい気分さん:2013/05/29(水) 19:36:30.43
>>672加盟店に暴言吐くくらいだからなぁ。部下へも普段から
 高圧的に接してるのではないか?憶測だが、敵が多いのでは?
  
679いい気分さん:2013/05/29(水) 21:37:45.77
グーグルマップ見てたら、市内の古いミニプップが
大分無くなってた。これじゃ店数は増えないわ。
これって前社長が悪いの?それとも前々社長?
680いい気分さん:2013/05/29(水) 22:26:46.86
>>672
このスレにあったわ。
>>73
681いい気分さん:2013/05/31(金) 09:13:23.22
やる事増えて売上は下がっているという、笑えない状況
682いい気分さん:2013/06/01(土) 07:05:18.29
知らない人の為に書いとくけど、
ソフトクリームの無料券は、有効期限すぎても使えます。
万が一断られたら、その店員が知らないだけなのでSAなり店長に電話で聞いてきてくれとでも言って下さい。
本部が認めてることなので使えないってことはないです。

普段1日0〜5枚くらいの無料券の使用量が、昨日なんて20枚くらい使われてたから皆5月31日の有効期限を見て使いに来たんだろうな・・・
683いい気分さん:2013/06/01(土) 07:43:15.28
何の為の有効期限なんだろうか?
684いい気分さん:2013/06/01(土) 09:05:45.92
ミニストップのソフトクリームが未来永劫あるとは保証できないから
685いい気分さん:2013/06/01(土) 12:45:20.46
○戸さんってオバはん、偉いの?毎回大勢連れて、店長に威張り腐って。
見ていてイラつく。
686いい気分さん:2013/06/01(土) 13:31:52.14
1000人に満たない組織で昇進し、それを組織の外に持ち出しちゃう小さな人なんだからバカなんだな

そういうのが多いから今のMSがあると思うと・・・
687いい気分さん:2013/06/01(土) 13:39:46.41
↑だけど
直営の店長なら仕方ないけど
688いい気分さん:2013/06/01(土) 14:47:56.73
>>687
直営じゃないよ。奥さんも、スタッフもみんなムカついてる。
 
689いい気分さん:2013/06/02(日) 01:48:34.52
もう消えた人だからどうでもいいけど
トップの阿部からしてひどかったし
部下達も皆、阿部色に染まって
ひどい有り様に決まってんだろ

今年春のTRC阿部ライブ会場では
社長様はパイプ椅子に足を組んで座りながら
入場してくるオーナーたちを眺めているだけだったし
所詮その程度の会社だよ

各地で行われた社員による『阿部社長を送る会』とかアホか

阿部社長、新天地でも頑張ってくださいと
フェイスブックでコメントしてるミニストップ社員どももアホか

青いコンビニに食われて皆いなくなってしまえ
690いい気分さん:2013/06/02(日) 02:40:04.51
うどん屋系のチェーンとか躍進めざましいけど
転職したミニストパーは居ないのかな?
やっぱり将来性のある組織でないと・・・
691いい気分さん:2013/06/02(日) 09:16:58.69
>>689
全くだよね!
いなくなる奴の送別会より
新社長歓迎会だろ
だから、駄目なんだよね。
692いい気分さん:2013/06/02(日) 13:36:10.69
まあ、泥舟(阿部派)からは徐々に人が逃げ出し始めてるわけだが。
ヤツについていてもいいこと無いだろ。乗り換えるなら今。
693いい気分さん:2013/06/02(日) 14:23:57.47
ミニストップHP新社長の挨拶文
「ソフトクリームとコーヒー」については頑張る旨をうたっているが
「おにぎり」には一切触れてないな

いいぞ〜
694いい気分さん:2013/06/02(日) 19:46:04.44
ジャスコは不要認定されると海外へ飛ばされるのか?
ピリピンへ行った人は帰ってこないぞ
あれば某○長が飛ばしたって噂だけど
695いい気分さん:2013/06/03(月) 11:40:42.63
>>693
おにぎりを作らなくてすむようになるなら、こんなに嬉しいことはないわ。
おにぎりやりつつ、オーダー受けて、レジ立って、FF補充してって、大変だし。
気の利く人が相方の時は補充はしてくれるけど、動かん人が相方の時は
全部こっちがしなきゃならんくなるから、本当に大変の一言だもんなぁ。
696いい気分さん:2013/06/03(月) 13:28:58.86
>>695
いまさらくうべーは無いよね!
時間かかってマジメンドイ
697いい気分さん:2013/06/03(月) 13:51:35.17
>>693
確かに、手作りおにぎりには一言も触れていないな。
もっとも、手作りおにぎりなど加盟店の経営指数を悪化させるだけの商材。
まともな経営者ならいずれは廃番。
ミニストップの教育講師の何とか教授も、セブンの宅配は理解できるが、ミニストップの
手作りおにぎりは理解不可能と言っていたな。
698いい気分さん:2013/06/03(月) 17:56:57.74
>>689
数字に弱く(算数が出来ない)決算書の分析ができないという噂も・・・
まあ、加盟店に『努力と根性!』を強いる方でしたので。ご自身が
『努力と根性!』を自ら実践していたかは疑問ですが・・・
699いい気分さん:2013/06/03(月) 18:00:54.16
>>685
埼玉エリアのマネージャーさんかな?
昔あの人は下の名前とは正反対に?w
無礼な人でしたから、一歩間違えばDVな気も。
700いい気分さん:2013/06/03(月) 23:32:43.55
冷食が今まで深夜配送だったのが、夕方配送に変わって21時ごろに入ってくるようになったんだが
夏前だからか毎回21時半くらいまでかかる。これは仕方ないことだと思う
しかし、2人はやめて欲しい・・・深夜の社員さんをもう少し早く来させるとか、
必要のない早朝とかオーナー置かずに8時間勤務なら昼前から来させるとか

ホント仕事が終わらない。能力低いとか言われたらそれまでだけど、21時からレジなくても忙しい
21時までに駐車場掃除、ゴミ箱片付け、イートイン清掃、トイレ清掃を終わらせる。ここまでは大丈夫
21時からレジ捌きながら納品検品、冷食の片付け
レジ検、これも5〜10分あれば終わるからそこまで苦ではない
その後深夜引継ぎのためにお菓子、カップ麺、生活用品の品だし
店内のダスタークロス、モップがけ、新聞返品、温度・食材チェック、たばこの品だし
FF、レジ回り用品の補充、深夜用にFF作成

どうか17〜22時の店員を3人体制にして欲しい
なんで6〜9時とか他の店舗は知らないけど自分の店舗では特にすることがないのに3人体制とかで
忙しい17時は2人体制なのか
6〜9時にあった弁当搬入が10時くらいに伸ばされてさらにすること減ってるし

ホント地獄です
701いい気分さん:2013/06/03(月) 23:57:57.06
6−9の間にほとんどの店で2便が納品されるよね?
お昼のピークの為の商品がどっさり届くから、朝と昼の引き継ぎ時間を跨いでしまう事も多々あるくらい、とても大変なんだぞ。
あと早朝のピークは出勤前の人が朝食や昼食を買うついでに、新聞や煙草を買う人がたくさんいるので、すごく大変なんだぞ。
因みに、一日の中で一番大変なのは、納品処理なら22−6で、客捌きなら9−17の人達なんだぞ。
702いい気分さん:2013/06/04(火) 00:39:56.06
お疲れ様です。
俺は深夜帯だけど客さん少なくて楽だな
703いい気分さん:2013/06/04(火) 01:02:58.38
みんな忙しいんだな
うちはぼちぼちの忙しさなのに3人体制だからちょくちょく暇になってよく駄弁ってるわ
704いい気分さん:2013/06/04(火) 09:09:34.18
>>702
>>703
社員さん、火消しご苦労様です
705いい気分さん:2013/06/04(火) 10:05:44.75
手作りおにぎり、もっと作れ作れって言われて、作ったら廃棄の山。そんなときはだんまり。店の利益より保身に走るSAばっかりですな。
706いい気分さん:2013/06/04(火) 11:24:19.47
手作りおにぎり作れば作るほど、ほかのおにぎりやパンの廃棄は増えるし・・・
本当に恐ろしいシステムですわ。
707いい気分さん:2013/06/04(火) 11:35:14.05
大釜をゴミ袋にいれてカバーして放置してる店もあるくらいだからな
惣菜はまぁそこそこ売れ行きが良いけど、
ジャスコ行きゃ全く同じ物売ってるし、ミニストより当然安い
ただ手作りおにぎりが、型使わず本当に手にぎりなのは笑ったが
708いい気分さん:2013/06/04(火) 11:45:52.52
ゴミ袋に入れないと劣化すんの?
709いい気分さん:2013/06/04(火) 13:13:20.31
埃とかが被るからだと思う
厨房の埃は油分が若干あるから掃除が面倒だし、
そのうち使う機会があるかもしれないなら、復帰に手間が掛からないようにしたいんだろう
聞く話では他に、初期の頃におにぎり導入した店では、
初回で大量に発注させられた米の期限が使い切れずにとうとう切れたとか
米の期限て1年はあるような・・・
710いい気分さん:2013/06/04(火) 13:38:58.17
そんな発注許す方もバカ
711いい気分さん:2013/06/04(火) 14:36:25.04
100円コーヒー売れてますかー?
カップが増えてしかもデザインほとんど一緒で注文後にサッと取る時に
一々戸惑うのはおいらだけかい。紛らわしいのは現場検証の手抜きによるものだ。
こんなんばっかりでクレームの温床となる。
ミニストってやること多すぎですべて中途半端なんだな。
ちなみに↑話題多いけど、手作りおにぎりってこの時期から虫の侵入が
防ぎきれずにやばい。どこかの店で必ず虫の事故が発生するぞ。
効果的な予防策はないだろうか?
712いい気分さん:2013/06/04(火) 14:48:55.59
セブンAタイプ
平均日販74万 35歳 勤続13年 月労働時間180時間 休み月7日
年収500〜600万(嫁は別の仕事してます)
713いい気分さん:2013/06/04(火) 19:56:13.03
優秀な本部の皆様、最近あの威勢のいい『いやなら辞めれば?替わりは
いくらでもいるよ』が出なくなっちゃいましたけど、どうされました?
714いい気分さん:2013/06/04(火) 21:19:47.44
>>713
そんな事言われたこと無いけどおれ、
どんだけ不良オーナーだよ
そういう奴は、とっとと辞めてほしい
同じ看板出しているのが恥ずかしい
715いい気分さん:2013/06/04(火) 21:38:04.07
>>714
社員さん、火消しご苦労様です www
716いい気分さん:2013/06/04(火) 23:14:15.46
しかし、手作りは完璧に失敗だな
どうしてくれるんだよ
また一から店を組みたて直さないといかん
717いい気分さん:2013/06/05(水) 03:33:50.86
>>711
ホットコーヒー、さっぱり売れなくなったw
なのに8杯作り置きとかないわー
アイスは早朝追いつかない。

ところでアイスコーヒーSサイズ導入の噂を聞きますたが、先行しているお店あります?
718いい気分さん:2013/06/05(水) 06:18:42.95
アイスコーヒーまでSサイズ出したら、もう、パンクだわ。冷凍庫も俺らも。
Sなら氷2個?バカじゃないの?コロス気か!
719いい気分さん:2013/06/05(水) 14:56:22.31
>>717
出してるよー
いちいち客にサイズと料金を説明しなきゃならんから面倒くさいよ。
カップ、蓋、作り置き等の場所もとるから、冷凍庫も手狭になる。
720いい気分さん:2013/06/05(水) 19:15:40.87
>>701それがあるなら別にこっちも良いけど、
内の店では時間毎にやる仕事が工程表みたいなのにあって、順番にやっていくんだけど
あきらかに深夜の仕事も17〜22にやらされる
ほとんどの店っていうけど、こっちは10〜11時くらいに納品されて、お弁当とかおにぎりの作成終わったくらいに来るから
6〜9時はホントに出勤の客捌く位しかやることない。あとは売れたFFを8時くらいにまとめて補充するくらいとか

もうこれは慣れしかないと思うんで諦めてますが、ホットコーヒーの廃棄ってどっちのサイズでするべき?
Sはなみなみ入れれば260ml、レギュラーは340で、
例えばレギュラー2杯分なら680mlだけど、値段は300円
Sサイズで登録すると、同じ300円でも780mlで100mlの差が出る
SAとかオーナーに指示されてないから今までやってたとおり、Sサイズが出る前の手順で
レギュラーサイズで廃棄してるけど、量が中途半端ならSで廃棄すべきですかね?
721いい気分さん:2013/06/05(水) 19:19:30.83
>>720
ホットコーヒーは棚ロスにするほうがおトク
722いい気分さん:2013/06/05(水) 21:01:08.92
>>699
SAからも加盟店からも評判の悪いあの方でしょうか。
このような方が管理職とは(苦笑)コネ入社でしょうかね?
いずれにせよ、言葉遣いを勉強し直したほうがよろしいのでは?
加盟店とは謙虚に接しないと出入り禁止になりかねません。
723いい気分さん:2013/06/05(水) 21:53:24.28
コーヒー廃棄登録してるとかバカすぎ
724いい気分さん:2013/06/05(水) 22:47:55.83
しかし、ここのコーヒーはまっずいな
725いい気分さん:2013/06/06(木) 00:14:30.13
成功しないビジネスモデルで何をやってもムダ
726いい気分さん:2013/06/06(木) 00:33:49.25
ATMがイーネットからイオンに変わるとさっき知った
もう金輪際ミニストップには行かない
727いい気分さん:2013/06/06(木) 08:19:36.19
>>726
来なくて結構、頼むから二度と来ないでね
728いい気分さん:2013/06/06(木) 12:04:15.61
>>727
社員がそんな事言ってるから、店舗数が増えないんだよ。
全員退職して全店を青い看板に書き換えろ!
その方が、加盟オーナーの為だ
729いい気分さん:2013/06/06(木) 13:25:58.25
>>728
おれ、オーナーだけど…(^_^;)
730いい気分さん:2013/06/06(木) 14:34:37.36
>>729
ミニストップってアホオーナーでもなれるんだ・・・
731いい気分さん:2013/06/06(木) 14:41:54.41
金だせば誰でもオーナー
能力に関わらず
732いい気分さん:2013/06/06(木) 17:43:27.62
いや逆に有能な人間がフランチャイズのオーナーやるか?
会社員じゃうだつのあがらない万年平社員の年収300万台な人間が
一国一城の主になって平均以上の収入を目指すためのもんだろ
733いい気分さん:2013/06/06(木) 19:37:26.00
金だせば、誰でもオーナーになれると言っていた人が居たが、それは
経営者募集の広告を見て何となくそう思った程度のものであって現実は
本部開発の担当者による面談で落とされます。
やはり、ある程度の能力、経済力、健康状態と家族構成が必要です。
734いい気分さん:2013/06/06(木) 19:40:23.06
>>733
訂正
必要です  X
必要でした ○
735いい気分さん:2013/06/06(木) 19:42:51.61
ミニストップでの複数店舗経営ってどうよ
今から増やそうと考えているオーナーがいたら、どうしてやる気に
なったかカキコしてほしい。
736いい気分さん:2013/06/06(木) 19:49:26.22
>>734
今は、誰でもOKなのけ?何で
自問自答になるが、立候補者が逃げてしまって誰もやる人が居ない
からやむを得ず足し算引き算位出来て日本語が話せればOKってか。
しかし、経営ってのはそんな誰でも出来るほど簡単ではないよな。
やっぱり基準を下げて業界のレベルを落とすのはいかぞ。
737いい気分さん:2013/06/06(木) 20:00:56.97
この下位チェーンが生き残る道は
@大手に吸収される。(生き残る部分はソフトクリームのみ)
Aロイヤリティー大幅改善、FFの利益率70%以上とする。
Bオーナーの声をしっかりと聞き入れて、柔軟に対応する。
上記のうち@が嫌ならそれ以外は実現せよ。
738いい気分さん:2013/06/06(木) 20:02:08.10
まあ実際社員はオーナーをアホ扱いですけど
739いい気分さん:2013/06/06(木) 20:05:58.50
加盟店も減っているが、社員も辞める奴増加中だろ
加盟店が他のFCに行くケースはよく聞くが、本部社員が他の
FCに行く事はあるのか
740いい気分さん:2013/06/06(木) 21:15:04.36
新社長

イオングループ内でモンド最高金賞を穫ったのはミニストップのチョコプリンだけなのに
なんでこんなしょぼい販促しかできねえの?

『ミニストップはイオンです』とか言ってるんだから
グループ巻き込んでイオン全体でチョコプリン推しをしてもらって
認知度アップと製造コストダウンをはかるとか
そういう発送ってねえの?

社員『えぇっ いままでそんなことやってきてないよ…』


「社員は奴隷どもに米を握らせろ」と言っていた前社長よりは
現社長はずっとまともっぽいな
741いい気分さん:2013/06/06(木) 21:53:46.34
「社員は奴隷どもに米を握らせろ」

ボンクラ阿部はガチで言ったんか?社員よ誰ぞ答えろや。
742いい気分さん:2013/06/07(金) 00:30:45.17
>>741
失敗は部下やオーナーに押し付けるのがフランチャイズの鉄則です
誰も答えませんよ
743いい気分さん:2013/06/07(金) 03:43:33.54
おにぎり調製に新しいパートさんが来た。
長い髪を束ねてくれてはいるが、それでも多少の毛が落ちている。
なので衛生チェックはボディチェック(毛づくろい)から始めるw

食品工場みたいなキャップを義務づけてほしいわ…
744いい気分さん:2013/06/07(金) 08:08:26.25
>>743
私も束ねてるけど、髪の毛は落ちないなぁ。
前髪が短い人とかは、落ちちゃうのかな?
でもそんな事言ったら、男性の方が髪の毛落ちてる率は高いけどね。
745いい気分さん:2013/06/07(金) 08:50:16.75
>>743
直営店長乙
746いい気分さん:2013/06/07(金) 08:57:53.13
店長?

一般主婦 vs 花., _王    不.買ババアだってさ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1370455508/
747いい気分さん:2013/06/07(金) 09:16:34.79
遮蔽設備のない店舗の片隅で調理加工をしていたら
昆虫などの混入は不可抗力だろ。トラブル発生の
避けられない事は十分承知。
748いい気分さん:2013/06/07(金) 14:28:01.25
                 ,,,,,,,liiiiiiiiiiiiilliliiliiil,i,,,i,l,,_,
               ,,,,,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllilil,,,,
               ,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,,,:
           ,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii、
              llllllllllll!!!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙”””゙~゙゙゙゙゙゙!!!!!llllllllllllli、
           ,lllllllllll°           : .゙!llllllllllli、
           'llllllllll′          : : : ゙lllllllllll
              lllllllll゜ ,,_,,,,,,,,、     ,,,,,,,,,,,,`lllllllllll
              llllll°'゙゙l!゙゙゙゙!!!ll,i、  、_,llll!!!!!!!!ll''゙゙llllll:
             ii,!ll′ .,,,,,,,,,,,,,llllilll,,,iillll゙~,,,,,,,,_.:,、 lllll,,、      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ゙゙.ll!  .'゙゙゙l,゙l゙゙l!!゙゙゜: : .:゙゙~l!!l!!!ll!lll←..ll゙ll|     / ウルセーよ奴隷ども!
            、: : : : .,,,,iill゙,,,,,,,,,,,,,,,,,lll,: : : :,,lllllll′    <  さっさと米を握ってろ!
            `: : : ‐;,llll゙゜ ゙";,lll゙llil!゙: : ::;.,,illl!llll,〆      \ 虫だの毛は全部オマイラの責任だ!
             : : : :'!lll,,,,,,,,,,,,llll,,,lliii,,,,,,illlllllllll゙il′       \______________
             ゙ll,,;;;,'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllllllllllllllllllll゙          
                 'liii,、: .:゙!lllllllllll!!!!ll!!lllllllllllll!
                ,,、!lllil,,_,: : : ;,、: ,,,,,iilllllllllllll"i,
           ,,,,,,,,iilll `゙!llllllliiiiiiiiiiilllllllllllllllllll!l゙`,llliiiiii,,,,,,,
          ,,,,,iiiiilllllllllllllllli  ゙゙゙!!llllllllllllllllllllll!!゙゙゜ .,illllllllllllllllllllliiiii,,,,,、
749いい気分さん:2013/06/07(金) 15:00:05.13
しかし本当に手作りおにぎりは店にとってプラスになってないな
社員さんは今夏、ボーナスでるの?
750いい気分さん:2013/06/07(金) 15:03:09.20
/""""""""""彡
  /  _____イ
 | /  三三三 |      ___________
 | | "\ ノヽ/ヽ    / お前等なんて
 | / ( ・> 〈・ ) |  <  廃棄食ってボロ着てても
  (6      (、_)   |   \ 氏にやしない!
  ||  ____)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  || /  /
  | \ヽ__ヽ
  |  \__ノ
 /  ヲガワ \

↑土日は優雅にツーリング
>>これが、この会社の本性なのだな。
私は加盟店主だが、モラルのあまりにも酷い客(客といえないレベル)の
事を身内で議論する事はあっても、安部元社長やおがわ部長のようには
言う事はない。いくら加盟者の中に風変わりな人がいたとしても。
これが本当ならば、部下を教育する立場の人間としては失格であり
降格どころか解雇事由に相当する。まさか今回の移動で退職金は出てないよな
751いい気分さん:2013/06/07(金) 15:07:15.86
火がついた…
阿部や幹部らの本性を知ると、脱退するかそれ以前に加盟してはならない。
そうかーこういう組織だからまともに成長しないし、現場に負担ばかり
かけて平気なのだな。理屈があってくる。
752いい気分さん:2013/06/07(金) 15:07:31.48
そういう奴らが集まった会社だよ
753いい気分さん:2013/06/07(金) 15:09:50.41
>>748
阿部問題発言の証拠。公演中で複数の社員が聴いていた等の具体的な
場所や時間帯の報告をして下さい。
こういう事を是正しないと、この会社は終わります。
一社員として 真面目にやっているのもいるんだと伝えたい。
754いい気分さん:2013/06/07(金) 15:13:57.05
まもなくミニストップ社員へ投稿文書閲覧確認要請の
一斉メールが送信されます。
755いい気分さん:2013/06/07(金) 15:34:49.10
>>754
それは南東北辺りですか?
756いい気分さん:2013/06/07(金) 16:24:36.88
バニラ補充しようとしたら虫が浮かんでた
虫だけとってそのまま販売

やっぱりコンビニの食べ物なんて食べるもんじゃないわ
757いい気分さん:2013/06/07(金) 22:29:45.46
ミニストップは接客が駄目な店が多い。
津田沼北口店は店長まで携帯でプライベートな話をしながら店内を徘徊。競合店の無い駅前に有るのに客が居ないし。
ミニストップの宿命なのか?
758いい気分さん:2013/06/08(土) 04:20:34.98
>>756
コーヒーポットのフィルターみたいに、
虫はガード出来てミックスは通るような仕掛けが欲しいね
夏場は特にフタ開けた瞬間飛び込まれる事もあるし
フタをそういう構造にしても、スペアが無いと洗えないからダメだが
759いい気分さん:2013/06/08(土) 09:32:27.03
>>738
心配するな。まともに会社員やってきたオーナーもこの会社の社員を
『出来悪ィな』ってアホ扱いしてるからwww
760いい気分さん:2013/06/08(土) 21:43:53.16
内部でいがみ合う企業は生き残る事など到底ありえない。
競合は外にいくらでも存在するのに、この低落。
ミニストップは本部と加盟店において信頼関係を築くべきだ。
加盟店を奴隷だの、廃棄を食ってりゃいいなどと口を滑らす器の無い
人間は管理職に配置していてはいけない。
761いい気分さん:2013/06/08(土) 21:46:52.92
FFのG-DOC 死んでる。
商品企画部のみなさん。換えの商材を創造してください。
762いい気分さん:2013/06/08(土) 23:14:18.55
チリビーンズは、苦味が強くて味がなくて美味しくない。
オリジナルは、値段の割に具が少なくて物足りない。

チリビーンズのスライスチーズをオリジナルに乗せるとか、工夫してくれ。
763いい気分さん:2013/06/09(日) 02:04:45.14
ホットドッグはやはりモスかな
764いい気分さん:2013/06/09(日) 03:16:31.76
くだらん事に金をつぎ込んでるから、
一定のニーズがあった分野まで衰退してくんだよ
強みをより強化する発想は無いのかね

揚げ物ばかりで、最近は野菜とか使ったメニューほとんど見ないね
まぁあったらあったで管理や加工が面倒だし、日持ちしないからな

バーガー時代、あの真空パックレタスがクソまずいて事で、
一時期独自仕入れの使ってたけど、客においしいって凄い好評だったな
今では考えられないくらい売れてた
金出して食べてもいいなと思えたのは、後にも先にもその期間だけ
765いい気分さん:2013/06/09(日) 16:34:40.54
奴隷の定義:人間でありながら所有の客体即ち所有物とされる(報酬の無い状態)者を言う。
もしくは、生命のある道具。
→後半の生命ある道具を語ったのは、古代ギリシアのアリストテレスだ。
加盟したら、人間でありながら道具として酷使される。=現実
               ,,,,,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllilil,,,,
               ,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,,,:
           ,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii、
              llllllllllll!!!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙”””゙~゙゙゙゙゙゙!!!!!llllllllllllli、
           ,lllllllllll°           : .゙!llllllllllli、
           'llllllllll′          : : : ゙lllllllllll
              lllllllll゜ ,,_,,,,,,,,、     ,,,,,,,,,,,,`lllllllllll
              llllll°'゙゙l!゙゙゙゙!!!ll,i、  、_,llll!!!!!!!!ll''゙゙llllll:
             ii,!ll′ .,,,,,,,,,,,,,llllilll,,,iillll゙~,,,,,,,,_.:,、 lllll,,、      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ゙゙.ll!  .'゙゙゙l,゙l゙゙l!!゙゙゜: : .:゙゙~l!!l!!!ll!lll←..ll゙ll|     / ウルセーよ奴隷ども!
            、: : : : .,,,,iill゙,,,,,,,,,,,,,,,,,lll,: : : :,,lllllll′    <  さっさと米を握ってろ!
            `: : : ‐;,llll゙゜ ゙";,lll゙llil!゙: : ::;.,,illl!llll,〆      \ 虫だの毛は全部オマイラの責任だ!
             : : : :'!lll,,,,,,,,,,,,llll,,,lliii,,,,,,illlllllllll゙il′       \______________
             ゙ll,,;;;,'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllllllllllllllllllll゙          
                 'liii,、: .:゙!lllllllllll!!!!ll!!lllllllllllll!
             
766いい気分さん:2013/06/09(日) 16:43:48.72
コンビニ業界ってホント下位だな。バイト時給も最下位だし。社員でも最下位だし
客にも馬鹿にされて、本部から奴隷呼ばわり。
基本夫婦で契約してるから、奴隷夫婦って呼ばれるし。
奴隷、加盟したら加盟金払ってまで奴隷。加盟して自動的に仕入れ代金700諭吉付(消費税なみの利息付)で奴隷。
767いい気分さん:2013/06/09(日) 17:16:41.82
社長の奴隷発言に関して調査を依頼します。
私は現在加盟していますが、定期訪問時の打ち合わせ中に本部社員は、携帯
を打ちながら話を平気でしています。さらに毎回打ち合わせ中に
携帯のメール受信が頻繁に入り煩わしいです。
社員教育を徹底してほしい。
768いい気分さん:2013/06/09(日) 19:54:47.15
オーナーって夫婦でやってる人多いのか?
769いい気分さん:2013/06/09(日) 20:16:47.18
>>766
よく知ってるね、キミ
770いい気分さん:2013/06/09(日) 21:42:42.81
夫婦じゃないとやってけないでしょ
771いい気分さん:2013/06/09(日) 21:59:32.72
ミニストップは商品企画や販促が最悪。
まあ、大きく差を開けられたトップ3に比べても仕方ないが
お客の目は公平だからなぁ、このままでは先はない・・・
772いい気分さん:2013/06/10(月) 01:59:31.28
もうmini stop ではなく minus top
773いい気分さん:2013/06/10(月) 03:09:52.36
なぜハーブペッパーチキンとたまごスプレッドを廃止したのか
774いい気分さん:2013/06/10(月) 03:39:46.47
コンボストアではなくポンコツストア
775いい気分さん:2013/06/10(月) 07:39:07.02
うちの店のオーナーの奥さんは働いてないなぁ。子供もいないのになぜだろう?
家が遠いからかもしれないけど、バイト足らないんだから働けよーって思ってる。
776いい気分さん:2013/06/10(月) 11:36:23.94
>>774
ぱるるストア
777いい気分さん:2013/06/10(月) 14:32:28.31
自店で働いても、そこの一般バイトの時給分しか人件費が節約できない。
だったら、その辺のスーパーで働いた方が収入が増える。
あるオーナーは自ら他所でアルバイトをして、そのシフトの穴は
別にアルバイトを雇っていた。

FFだのオニギリだのロッピだのやること多すぎるのに、
何でこんな時給安いねん。
778いい気分さん:2013/06/10(月) 20:24:15.00
>>767
このスレで阿部前社長の加盟店奴隷発言の調査を依頼しても誰も応じないと
思われます。ミニストップ本部ではなく、イオン、もしくは公取へ文書で
告発するほうが具体的に進展していくかも。もちろん匿名で。
779いい気分さん:2013/06/11(火) 15:22:12.96
海外進出だのやっとるが、小売が成功するのは最初だけでノウハウを吸収
されたら、はいさようならだな。同胞日本人以上に信用出来る民族って
おるのか。
780いい気分さん:2013/06/11(火) 15:43:26.67
>>777
時給が安い原因は複合的な結果です。
@地代がバブル期よりほとんど変わらず高騰したままである事。
A業界競争が激化しており、下位チェーンは優立地場所の確保
が難しく、結果競争入札となり@へのスパイラル。
Bフランチャイズは本部が物品購入以外の資産を投下して開業
する為、加盟者が認識する以上の資本が掛かっている。これを
補う為にロイヤリティ率が算出されている。
C事業運営費(諸経費)が多く掛かる。
ファーストフードや製造を取り入れるチェーンには人件費の増加が経営を圧迫する。
D万引き、内引き、レジでの作業ミスによる損失など
781いい気分さん:2013/06/11(火) 17:11:41.61
手作りおにぎりで、利益を上げられれば時給も上がるかもしれないけど、利益どころか赤字だからなw
782いい気分さん:2013/06/11(火) 18:26:57.90
手作りおにぎりそんなにいかんのか
なんで続けてるんだろ
783いい気分さん:2013/06/11(火) 19:08:33.92
>>782
阿部ちゃんの呪縛。

というか
阿部ちゃんをマンセーしてたやつらの保身だろ

阿部ちゃんが消えた途端におにぎりを廃止する = 自分がやってきた事を否定するってことだもん

おにぎりは良い施策って言い続けてないと
背任に問われちゃう

ま、『新社長と共に新生ミニストップがんばろう会』ではなく
『阿部社長を送る会』を社員総出でやるような会社だから
早かれ遅かれみんな茹で蛙になって死ぬんだろな
784いい気分さん:2013/06/11(火) 19:41:07.48
>>782
客目線でみれば魅力的なコンテンツではあるぞ。
ごはんの鮮度が高いという一点だけでも購買動機になり得る。実際、客の評判はけっこういい。
ただ商材として見たときに、人件費をはじめとした経費がかかりすぎるとか
スペースがないので大量の食材を整理して置きにくいとか、現場というか加盟店の負担が大きすぎる。
人件費や廃棄を含めておにぎり単体でみれば、おそらくほとんどの店が赤字だと思う。
本部が集客マングネットとして機能してると主張するならおにぎりの利益についてはロイヤリティを免除するとか
思い切った優遇策が必要だと思う。
785いい気分さん:2013/06/11(火) 20:43:25.68
>>783-784
そっか、俺は主に深夜帯でおにぎり作ってるから気になってた
786いい気分さん:2013/06/11(火) 20:48:39.48
おにぎりを作る為に、一日の最低でも一人は余分にシフトを組まないと店が回らないなんて、可笑しな話だぜ。
787いい気分さん:2013/06/11(火) 23:15:09.58
フランチャイズ本部は商品企画や販売計画が失敗しても
ダメージを受けるのは加盟店なんだよ。
実際の平均売り上げで大きく差が開いているのは明らかに
本部の責任だが、何の対策も無く放置されている。
そして不幸な加盟店が増える・・・・
788いい気分さん:2013/06/11(火) 23:38:58.71
バカだからわからないんだよ。
手作りおにぎりでハッキリと分かった。
789いい気分さん:2013/06/11(火) 23:48:08.78
偉そうにしている役員もこんなモノ
ビジネスパーソンしゃなく、じゃぱリーマン
790いい気分さん:2013/06/11(火) 23:56:30.89
こちらも不満が多そうなようでんな
791いい気分さん:2013/06/12(水) 01:21:26.11
失敗は部下やオーナーに押し付けるのがフランチャイズの鉄則です
誰も答えませんよ

『部下』ということはマネージャー以上の人間か?
阿部以下、社員すべてこういう考えで加盟店に接してきて結果どうだ?
虫の息ではないのか?

阿部の加盟店奴隷発言・小川の暴言はウイルスのように広がり、
ミニストップを蝕んでいくでしょう。
792いい気分さん:2013/06/12(水) 03:12:51.40
ヤマザキのように隔離した調理スペース作ってくれー

おにぎり調製、レジ、オーダー
一人でなんて無茶ぶりすぐる
793いい気分さん:2013/06/12(水) 08:16:03.28
最近ペーパータオルや、手袋の消費が多すぎるとか店長の文句が増えてきた
レジ兼なんだから仕様がないじゃんよ・・・
よくよく考えると、これらの資材代も、おにぎりの利益内訳とやらには入ってないんだろうな
794いい気分さん:2013/06/12(水) 08:57:29.03
あじの混ぜ具のせいで手が魚くさいわw
795いい気分さん:2013/06/12(水) 09:28:19.02
>>794
素手で触る訳じゃあるまいし匂いなんか着かないだろ。
796いい気分さん:2013/06/12(水) 11:29:28.91
>>792
山崎のようにロイヤリティも20%代にしてほしい。
CVSと同じだけ取るってどうなの?
797いい気分さん:2013/06/12(水) 11:33:09.85
デイリーヤマザキは店舗数こそ少ないけど一番良い。

客として見ても従業員として見ても完ぺきだった。
798いい気分さん:2013/06/12(水) 11:34:14.54
一部の店舗でやってる498の弁当とか丼ものって売れてる?
うちの店ではやってないんだけど、今は実験段階なのか?
799いい気分さん:2013/06/12(水) 12:41:27.31
>>793
これよ。
店に経費使わせてロイ稼いでいる。
800いい気分さん:2013/06/12(水) 15:03:05.60
今日はじめてソフトクリーム食べたけどうまかったなあ
801いい気分さん:2013/06/12(水) 16:48:04.86
コーンの底までちゃんとクリームが入っているのが良心的だよな
802いい気分さん:2013/06/12(水) 16:52:18.72
きょうでコーヒー5杯目。
ところで10杯飲んだときのコーヒータダ券って、サイズは好きなの選べるの?
803いい気分さん:2013/06/12(水) 19:14:24.02
一緒にならないか?


byサークルK
804いい気分さん:2013/06/12(水) 19:37:14.84
>>722
あれでも旗艦店店長やってたそうで。
自己主張とゴリ押しを勘違いしないで
謙虚にご自身の名前を振り返って、
無礼な子から脱却してもらいたいものですな。
805いい気分さん:2013/06/12(水) 20:18:06.28
>>800,>>801
火消し社員乙。
806いい気分さん:2013/06/12(水) 21:28:42.60
ベルギーマッシュポテトがなくなって悲しんでたら、
びっくりドンキーの鉄板セットのポテトがベルギーマッシュポテトだったwwww
807いい気分さん:2013/06/12(水) 22:11:38.96
マジかw
808いい気分さん:2013/06/12(水) 23:24:15.08
>>802
ホット、アイスどっちもレギュラーでいける
Sでも言えば出してくれるだろうけど
809いい気分さん:2013/06/13(木) 00:01:55.32
あれ?ホットしかSなくね?
しかもレジ選択画面で選べなくて画面横にホットS用バーコードが貼ってある( ^ω^)
810いい気分さん:2013/06/13(木) 00:40:01.22
びっくりドンキーのホームページみてきたけどほんまやん
2個しかついてへんけどこれだけの単品メニューないねんなー
811いい気分さん:2013/06/13(木) 00:40:52.62
ミニストップのスレ見てたらアイスのSも出してるところあるみたい
うちには無いけど

今は選択できるようになってるよ少なくとも私が働いてる2店舗では
812いい気分さん:2013/06/13(木) 03:33:30.49
うちの店いまだにS用バーコード貼ってあんぞ
813いい気分さん:2013/06/13(木) 11:16:42.50
手作りおにぎりは消費者としては魅力的だけど
それを提供する流れが他チェーンと違い充分に考えられていない

それはアヴェになってから出てきた数々のFF系企画に多々見られる特徴と共通している

本社としての費用対効果は採算取れても
店としては労務費対効果が低すぎる

手作りおにぎりで加盟脱退続出
もう付き合ってられないという感じか
加盟前に逃げた店もある

残ってるのは逃げられない店だけ

体調ボロボロ 人が壊れる

もう人が壊れてる

直接関わってないから開始しても楽観的に見ていたけど

無理な企画を押し付けられて
それを一生懸命こなそうとして人が壊れていく様を間近で見ていると

アヴェの経営力がいかに無能かがわかる

元気だったお母さんを返してください
814いい気分さん:2013/06/13(木) 11:22:31.90
ホットコーヒー4杯取りで3時間廃棄という糞商品を生み出し

それを実装させるクソバカチェーンがやばいと話題
815いい気分さん:2013/06/13(木) 11:24:27.50
>>735
増やす→2年後採算取れず→減らす

このパターン
816いい気分さん:2013/06/13(木) 11:32:30.45
ホットコーヒー作り置いて3時間で捨ててたら
売り物になんねぇよクソバカがよー
考えた奴誰だよ出てこいよコラ

こんな馬鹿なことしてるチェーンってしってたら絶対加盟しなかったわ
817いい気分さん:2013/06/13(木) 12:29:00.42
手作りおにぎにやっていたら、清掃ができない。この時期ロードサイドで田舎
の店は虫の侵入が半端ない。これでは、お客様が離れてしまう。ジュースの口元
にも虫が入っていたり、出入り口床には踏み潰れた虫がいて、直ぐ近くのセルフ
コーヒースタンドにも虫がいて購買意欲が低下。
悪循環だ。
818いい気分さん:2013/06/13(木) 12:31:47.88
本部の巡回アドバイザーは「手作りおにぎりは他の競合相手にはない
商材なので頑張りましょう」とばかり。
819いい気分さん:2013/06/13(木) 12:39:42.58
契約者の権利
弁護士相談の結果をお知らせします。
→手作りおにぎり、この事業に関わる契約事項に関して加盟店は
交渉をする権利を有しています。
既に契約書に署名捺印による処理後ではあっても交渉権はあります。
理由は経営維持困難による事業計画の見直しに関してです。
820いい気分さん:2013/06/13(木) 12:49:50.96
FFだけで、十分に人手不足となっていた。
事業経費が業界トップであるのは明白だが、売上は低い。
全て直営でやればよろしいがな。社長も各役員も全員シフトに入って
やりなさい。先ず、現場ではアルバイトから去っていっている
現状を知り、ゴミ箱は3時間でいっぱいになり、トイレも汚されます。
公衆便所、ヤンキーの溜まり場で外で食べた大量のカップラーメンは
お約束で汁がはいったまんま放置でタバコの吸殻やガムはこびリ付いて
いるので清掃してみろや。
821いい気分さん:2013/06/13(木) 12:58:32.35
最近、自分が奴隷に思えてきた。
頑張ってやっていても、同年代の平均収入には遠く及ばないが
労働時間はダントツ。
駄目だ。本部社員らは、加盟店の悲惨な状況を見ていて独立(奴隷契約)
なんてしたくはないだろうな。
822いい気分さん:2013/06/13(木) 13:14:54.22
宮下社長へ
今更、手作りは辞められないだろう。
では、残る手段は一つだけだ。これを理解し実施しなければ脱退加盟店は
この先増加するだけだ。
その手段とは、手作りおにぎりを完全なフック商材と公認し公表する。
これにより、販促商材や宣伝費と同類の扱いとし本部経費商材の一部により
食材及び資材は原価(センターフィーは増加する必要無し)卸とし
売上に関してはロイヤリティーの対象外とする。
 こうした施策をしないと、社長が変わった意味はない。そして、こうした
事を決定するにあたり、契約者双方で交渉するのが妥当。
奴隷業界から、イメージを払拭し立て直せ。
823いい気分さん:2013/06/13(木) 13:58:28.30
abの他の役員はお咎めなし?
824いい気分さん:2013/06/13(木) 16:34:47.13
うちのおにぎり担当の昼勤の女性が腱鞘炎になってしまい、しばらく休養する事になった。
代わりにおにぎりをやる事になったが、彼女は自分と同じ時給なのに、明らかに彼女の方が重労働だと分かった。

レジや品出しやゴミ捨てや掃除しかやってなかった自分が恥ずかしくなってしまった。
厨房でのオーダー受けとおにぎりや弁当を作るのがどれだけ大変か、阿部氏にもやってほしかったよ。
825いい気分さん:2013/06/13(木) 17:38:18.30
男のコンビニ店員が握ったオニギリなんて絶対食いたくない

男のコンビニ店員が握ったオニギリなんて絶対食いたくない
826いい気分さん:2013/06/13(木) 17:50:11.66
ソーラーパネルキター
827いい気分さん:2013/06/13(木) 20:32:50.42
>>826
店にはほとんど関係ないよ
大容量のと家庭用の小容量の2系統あるけど
大容量の方はそのまま売電して直接本部に金がいく。
小容量の方は一応店の電力にまわるけど、家庭用なんで店の電力のごく一部にしかならん。
焼け石に水を地でいくみたいな量。だから電気代が安くなるなんてのも期待できない。
災害時に非常用コンセントとして使えるらしいけど、小電力でしかも不安定だから
携帯の充電ぐらいにしか使えないって言われた・・・
828いい気分さん:2013/06/13(木) 22:32:13.69
LED照明と一緒で見せかけのアピールです。環境を考えてますってね。

それ以前にFF原料の過剰包装やめたら?

そして生ゴミ直結のメニューやめたら?

アヴェだけでなく能なしFFトップ粛清したら?
829いい気分さん:2013/06/13(木) 23:46:23.86
そういやGドッグのたまごブレスレットって今ある?
うちの店ずっと発注してないっぽいんだが?
830いい気分さん:2013/06/13(木) 23:49:35.01
とっくに終わったよ
831いい気分さん:2013/06/14(金) 01:23:14.66
なんだそうなの?残念
832いい気分さん:2013/06/14(金) 03:32:40.19
>>829
ブレスレットてwww

うちの店では
「たまごスピリットお持ち帰り〜」
ってオーダー通してたよ
833いい気分さん:2013/06/14(金) 07:40:50.82
そういや衛生検査の期間が伸びたんだってな
前に書かれてたおにぎり導入店の内、6割くらいが不合格て再検査連発てのも、
あながち嘘じゃないのかもな・・・
834いい気分さん:2013/06/14(金) 08:31:08.67
>>833
不合格だったら止めさせてほしいよね
835いい気分さん:2013/06/14(金) 10:51:08.58
お客さんに安心して食べてもらうために衛生調査を行うというより

『責任者のチェック欄が一カ所空欄だから×』とか
『6/14に廃棄になったドッグパン5本なのに
書く場所を間違えて
6/13の欄に5と書いてしまってあるから×』とか

なんつうか、方向性を間違った点取りゲームのようになっていて、くだらなすぎる

そんな些細なところにダメ出しするんだったら
三菱化学は『品出しやら掃除やらでほこりをかぶり、
レジでお客に咳・くしゃみをひっかけられたユニフォームで
厨房に入ってFF作成するのってどうなのよ
CVSとFFを両立させるの無理だろ』と本部に言えよ
836いい気分さん:2013/06/14(金) 11:36:01.02
>>835
いいこと言うね。
全く同感!
837いい気分さん:2013/06/14(金) 12:58:28.78
どんだけ厨房が埃まみれ油まみれでも、食材のラベル貼って、
表さえ埋めていれば合格になってしまう今の衛生調査。
衛生調査じゃないでしょ、名前替えたら?
838いい気分さん:2013/06/14(金) 13:05:55.61
>>818
まあ、競合店も手作りおにぎり試してるよね
ホント本部はアホ
839いい気分さん:2013/06/14(金) 13:15:17.02
そういや〜もう一つ点取りゲームもどきの
ミステリーショッパーってまだやってんの?予算ないからやめたのかな?
840いい気分さん:2013/06/14(金) 13:43:23.41
今はすまこれだろう
841いい気分さん:2013/06/14(金) 14:32:29.38
タコ玉うまいんだけど、激しく食いにくい・・・
842いい気分さん:2013/06/14(金) 23:04:28.56
ここの社長始め社員さんてバカなんですか?
843いい気分さん:2013/06/14(金) 23:07:17.22
24時間テレビチャリTシャツは販売しないんですか?
844いい気分さん:2013/06/14(金) 23:30:39.35
>>842
バカかどうかわかりませんが、子供ばかりですな
845いい気分さん:2013/06/15(土) 00:18:37.92
くうべえうまそうなんだがあれに入ってる目玉焼きって朝マックのエッグマックマフィンの目玉焼きと同じものに見えるんだが?
846いい気分さん:2013/06/15(土) 00:33:34.02
社員乙
847いい気分さん:2013/06/15(土) 01:50:32.63
よく社員乙ってカキコ見るけどおれは社員じゃねえって
848いい気分さん:2013/06/15(土) 02:06:29.51
役員乙
849いい気分さん:2013/06/15(土) 02:18:03.85
>>835
役所っぽいな
850いい気分さん:2013/06/15(土) 09:59:19.93
>>842
『加盟店は奴隷』と教えてきた阿部氏の教育の賜物でしょうな。
なにせ大半の社員が目上の人間に対する言葉遣い知らないんだから。
851いい気分さん:2013/06/15(土) 12:17:03.87
しかも、ろくな仕事出来ないクセになw
852いい気分さん:2013/06/15(土) 15:36:42.99
>>850
ミニストップの社員は教育されていませんね。競合他社の社員は加盟店に
入る時は必ず「会釈と挨拶」を怠る事がなく、未成年のアルバイトに対して
も同じようにしています。
853いい気分さん:2013/06/15(土) 15:38:49.33
711加盟経営者から聞いたが、SVはオーナー等と打ち合わせ中に携帯電話は
マナーモードにしており、他の担当店からの緊急連絡時は「緊急の連絡です
失礼してよろしいですか?」と確認してから通話します。しかしミニストップ
の社員は以前の書き込みにもありましたが、打ち合わせのほんの1、2時間
ですら、緊急以外の通話をしたり酷いときにはメールをしながら、話をする
などの行為をするのです。
他社ならば厳重注意に相当し、苦情が文書にて提出されたら、減給もしくは始末書
及び降格人事対象となります。事実、事務所の録画から酷い態度だと
判断された者が某FCでは即解雇されると聞いています。
あまりに酷い時は、教育する立場の担当マネージャーと部長まで指導が
入ります。
854いい気分さん:2013/06/15(土) 15:47:03.33
>>853
オーナーなんて店の備品です、経営者気取りの人たちにはそこんとこが解ってないんです
855いい気分さん:2013/06/15(土) 15:54:43.79
>>854
心配するな。お前も含め、本部の大半の人間が他では通用しないからwww
856いい気分さん:2013/06/15(土) 16:53:08.98
本部社員が厳しいということは、オーナーも厳しさを求められるんだよ
「そのくらい」ってのが許されない

セブンイレブンは本部社員が厳格だがオーナーの仕事にもルール厳守の厳しい対応をする
ミニは本部社員がルーズだがオーナーの仕事ぶりに対しても大目に見がち
どっちが自分にとって居心地いいかじゃない?
857いい気分さん:2013/06/15(土) 17:59:48.62
>>856
セブンのOFCもロクなのいないぞ、
短くない岡、みたいな当たり屋もたまにいる。
858いい気分さん:2013/06/15(土) 18:45:26.05
久々にミニストップ行った。
カウンターフーズはやっぱミニストップがいいな。セブンより全然いい。
手作りおにぎりもふっくらして美味しかった。コスパいい。
ただ、何であんなにコーヒー推すかわからん。他のコンビニと
差別化できるようなものでもないだろうに。
859いい気分さん:2013/06/15(土) 19:27:35.55
>>858
そらコンビニでコーヒーやり出した元祖だからだろ
860いい気分さん:2013/06/15(土) 21:12:47.35
>>808
ありがとう。きょう6杯目。
861いい気分さん:2013/06/15(土) 21:34:15.75
クオ使えるようにしろよ
862いい気分さん:2013/06/15(土) 21:39:27.53
これ以上余計なもん増やさんでいいわ
863いい気分さん:2013/06/15(土) 21:57:27.51
クオ使用とキャリア以外で使える公衆無線LANないの
こことヤマザキだけだね
こういう時代遅れのとこって淘汰されていくんだろうな
864いい気分さん:2013/06/15(土) 22:05:25.61
ポットのせいでセブンやローソンに比べてマズソーな印象を受ける
ミニストップのコーヒーだが、実は一番好きだ
理由はわからないがなんか美味い
865いい気分さん:2013/06/15(土) 23:26:01.12
>>859
ミニストップが創業する前からコンビニにはコーヒーはあったよ。
ファミレスやハンバーガー店のような10杯分とか一気に作るドリップコーヒーね。
866いい気分さん:2013/06/16(日) 02:15:36.26
>>856
基本スーパーなんちゃらなんて奴等はアホばっかだから
いわゆるコンビニバカ
世間狭いし礼儀知らねーしこの世界しか通用しないような奴等だから
この業界まずいわってきづいた奴等は早々に転職してるよ
どこのチェーンだろうと五十歩百歩
867いい気分さん:2013/06/16(日) 03:02:29.45
真夜中にクリスピーチキン10個とか頼んだらおこる?
868いい気分さん:2013/06/16(日) 03:59:39.43
クランキーチキンね
別に怒らないよ
笑えてくるけど
869いい気分さん:2013/06/16(日) 04:55:30.79
なんで笑えてくるん?
870いい気分さん:2013/06/16(日) 05:34:16.01
一度に10個なんて、どうって事ない。
夏場のハロハロやパフェ10個と比べればな。
871いい気分さん:2013/06/16(日) 05:57:51.47
クランキーチキンならまとめて作れるし時間短いし工程少ないし溶けるわけでもないし
全く問題なし。868はロクにFF作ったことないだろw

夏場のハロハロ10個も、一件で10個なら別に相手も時間かかるのわかってるから気楽
「一つ一つは数が少ないけどホットコールド混在したレシートが並んでる状態」の方が怖い
872いい気分さん:2013/06/16(日) 06:05:51.16
大量注文の客のオーダー作ってる時に限って、他の客が同じ商品頼んできたりするんだよ。
テーブルはハロハロでいっぱいなのに、そこにパフェとかクレープソフトが来たら…。
873いい気分さん:2013/06/16(日) 06:23:50.26
>>871
確かにクランキーチキン10個とか未体験だわ
874いい気分さん:2013/06/16(日) 07:14:14.85
ミニストップさんにはいつもお手間おかけしてます

感謝感謝
875いい気分さん:2013/06/16(日) 09:37:23.70
ママさんバレーのチームが来店して
ハロハロ16個一気に捌いた夏もあったw
876いい気分さん:2013/06/16(日) 10:09:58.87
>>854
備品でよかった。奴隷と言われるかとヒヤヒヤしとったわい。
面白いくらい反応しとるが、厳しくされるといっても要求されたらそれ相応
に対処するだけや。仕事に厳しさが伴うのは至極同然。
それとも全部直営でやるかね。
それよりも、本来のFC規約の基本に戻って、協力関係と信頼関係を築く
べきだろう。おれらがなさけなく感じるのは、世間だけではなく本部の
それも社長が奴隷などという表現をした可能性があり、それを否定する
事が出来ていないという事です。
877いい気分さん:2013/06/16(日) 10:12:53.19
ミニストの当り屋長岡sa
その後どうなったかAGEてくれ
878いい気分さん:2013/06/16(日) 10:27:06.23
ミニストップの内情を聞いていると、ますます行く気が無くなった。
きっと一生利用しないだろうな。
879いい気分さん:2013/06/16(日) 11:21:13.90
イオングループだぜ
わかるだろ?
880いい気分さん:2013/06/16(日) 11:33:40.72
チャリTシャツなんで売ってくれないんですか?
イオングループですよね?
881いい気分さん:2013/06/16(日) 11:35:18.10
本部の皆様。阿部前社長は加盟店奴隷発言などしてない、というのでしたら、
正々堂々否定したらどうですか?反論がないということは日常的にそのような
発言が社内であった、ととられますよ?
882いい気分さん:2013/06/16(日) 14:16:37.48
コンビニでクレカ使用の先駆者として役目は終わった
もうあぼーんしてもいいや
883いい気分さん:2013/06/16(日) 14:56:26.45
しないでよ(´^ω^`)
884いい気分さん:2013/06/17(月) 02:47:49.27
>>881
こんな便所の落書きで吠えてないで
お客様相談部とか加盟店相談部に電話してみたら?
うじ虫がキャンキャン言っても気持ち悪りぃだけよ?
885いい気分さん:2013/06/17(月) 03:03:04.25
社員乙
886いい気分さん:2013/06/17(月) 03:30:42.83
うちの店だとハロハロやスティックチキンがよく売れてる
んでもってくうべえ買ってく人ほとんどおらん
887いい気分さん:2013/06/17(月) 07:31:46.81
コーヒーゼリーパフェがやっと浸透してきたかな。
美味しいからおススメだけど、盛り付けが激しくし難い。
888いい気分さん:2013/06/17(月) 07:50:33.47
クランキーチキン袋売りして欲しいです
889いい気分さん:2013/06/17(月) 08:29:21.07
>>888
中国産ですがかまいませんか?
890いい気分さん:2013/06/17(月) 08:34:19.82
社長も中国産ですか?
891いい気分さん:2013/06/17(月) 09:11:06.20
>>889
構いません
おいくらですか?
892いい気分さん:2013/06/17(月) 09:17:11.05
一袋500gだったかな
800円で売りましょう
893いい気分さん:2013/06/17(月) 10:01:53.49
>>892
細かいけど480gな
894いい気分さん:2013/06/17(月) 11:13:37.71
480gだけど実際には若干多く入ってるので大抵500g前後
895いい気分さん:2013/06/17(月) 11:31:49.36
カス混みだから振るうと480g以下も有り
896いい気分さん:2013/06/17(月) 11:35:59.97
その辺はさすが中華クオリティだなw
あの封を開けた時の生じゃがぽい臭いが好きになれん
辛いのはにんにく?臭い
897いい気分さん:2013/06/17(月) 12:04:44.26
クランキーチキン(クランチチキン)の外側のデコボコした粒々はジャガイモで出来てるんですよ。
カリカリした食感はジャガイモのお陰なのです。
898いい気分さん:2013/06/17(月) 13:15:40.24
ワオポンで100円やらないの?
一年近く働いてるけどまだ食べてないんだけど

おーい社員さーん
899いい気分さん:2013/06/17(月) 15:42:46.01
>>898
厨房で食べてください!
900いい気分さん:2013/06/17(月) 20:13:47.68
>>884
ロイから給料もらってるお前はうじ虫以下www
901いい気分さん:2013/06/17(月) 21:00:33.90
ケンカするなって
902いい気分さん:2013/06/17(月) 21:36:57.84
社員の愚痴の吐き場所がココしかないなんてな。
903いい気分さん:2013/06/17(月) 22:23:35.49
ミニストップおおたかの森駅前店の店員(アルバイト)の質の低さには驚きを禁じえない。コンビニは物を販売するだけという意識しかないから、接客がまったくなっていない。
自分勝手なものの考え方だけで仕事をしているから、客のことを何も考えていない。苦情を言えば客を馬鹿にしたような態度をとるし、まったくこんなのが店員かと呆れ返る。
支払いをしてもレシートも渡さない。勝手にゴミ箱に捨ててしまう。経営者はもう少し店員教育をきちっと行ってください。
904いい気分さん:2013/06/17(月) 22:41:19.21
>>903
スレ違い、サービスセンターに言ってください。
905いい気分さん:2013/06/17(月) 23:01:46.52
具体的なことがレシートしかない件
906いい気分さん:2013/06/18(火) 04:24:52.45
ここに書く前に店か本部に電話したの?
まさか出来ないからスレで助け求めたの?
907いい気分さん:2013/06/18(火) 04:52:27.43
腹が立ったからとすぐ名前入りでネットに晒す
お前は乙武か

>>906
>苦情を言えば客を馬鹿にしたような態度をとるし
とあるから店には言ったんだろう

ただ、実際にもこんななら何が言いたいのか全くわからんだろうから
自分の言葉が伝わらない→馬鹿にしてる!と思い込んでる可能性が高い
908いい気分さん:2013/06/18(火) 12:21:02.90
デリってそんなに儲からないの??
909いい気分さん:2013/06/18(火) 12:37:11.34
>>908
まったく儲からないと言うことはないけど、やめちゃって他のカテゴリーを伸ばした方が効率がいいんじゃないの?ってレベル
910いい気分さん:2013/06/18(火) 15:13:43.82
今日の晩御飯

厨房で廃棄のおにぎりと焼き鳥とXポテトにクランキーチキンとタコ玉です。

デザートはハロハロのマンゴーバージョンと夕張メロンソフトクリームです。
911いい気分さん:2013/06/18(火) 15:15:41.44
デブ乙
912いい気分さん:2013/06/18(火) 16:19:47.16
まさかデザートは廃棄じゃないよね?
913いい気分さん:2013/06/18(火) 22:25:46.04
>>910
ポテトの廃棄のリフライどうすんの?店でリフライしてから家に持って帰って食べるわけ?
914いい気分さん:2013/06/18(火) 23:06:47.12
ポテトとクランキーはリフライしてからお持ち帰りしてるのか?
それとも休憩時間に食べてるのか?
915いい気分さん:2013/06/18(火) 23:10:00.87
>>912
デザートはマンゴーパフェのソースとマンゴーをハロハロと同じように作ります。
意外と美味しいです。

>>913
厨房でリフライして厨房で美味しく食べます。
916いい気分さん:2013/06/18(火) 23:21:29.58
オーナー?金払って食ってるのか?マンゴー廃棄じゃないだろ?
917いい気分さん:2013/06/18(火) 23:48:55.17
マンゴーソースが廃棄になる事はあるだろうが、冷凍のマンゴーは廃棄にならんぞ?
それより、廃棄を食わしてくれるなんて、本部にバレたらオーナーが…。
918いい気分さん:2013/06/19(水) 00:41:32.06
廃棄って食べちゃダメなの?
SA来てる時も普通に廃棄食ってるけど…
さすがに持って帰るのはダメだけど(それでも持って帰るバイトはいるが)
919いい気分さん:2013/06/19(水) 02:18:02.81
ハロハロの白い奴、真っ白で見栄え悪いな。
920いい気分さん:2013/06/19(水) 03:25:40.89
>>919
DQN客にはシロップけちってやれw
921いい気分さん:2013/06/19(水) 07:00:15.11
うちは廃棄食べた時点でクビ決定だなぁ。それでクビになっていったバイト何人も見た。オーダーミスも基本買い取り。
ハロハロの白??
922いい気分さん:2013/06/19(水) 07:07:04.24
ハロハロの白ってなんだよー!!
923いい気分さん:2013/06/19(水) 07:19:22.20
パチパチホワイトソーダだよ
924いい気分さん:2013/06/19(水) 07:37:47.94
パチパチもうやってんの?実験店舗とか?
925いい気分さん:2013/06/19(水) 12:47:42.64
ハロハロの白いのはまだやってないけど、企画書が届いてたよ。
926いい気分さん:2013/06/19(水) 17:56:01.11
廃棄も出資者(オーナー)の承諾無しだと、刑法では横領罪だね。
商品にはFFもCVSも同じ金銭的価値があるからね。
無断でなかったら、給料の一部とみなされて税務上の問題が経営者に
生じて、脱税扱いなので基本的には許可はないし
可能性としてあるのは、業務上の試作兼試食だね。
927いい気分さん:2013/06/19(水) 18:00:05.08
元社長が奴隷発言をしたなどのカキコあったが、火のない所には
煙はたたないというからな。
2ちゃんで、マジレス立てると、うじ虫と言われたりしてるみてーだが
昨今は警視庁でさえ、2チャンネルをマジ巡回調査してるそうだし。
この板をなめると大変な事になるよ。
928いい気分さん:2013/06/19(水) 18:06:07.33
俺は加盟して数年経つが、加盟店の事を真剣に考えている奴もいるぞ。
まあ、そうやって思い込んでいるだけだと言われればそれまでだが
実際に会って仕事してりゃ大方検討つくからね。
色んな奴がいるのはどこの会社や団体でも同じだな。
で、長岡とオガワはどうなった?
929いい気分さん:2013/06/19(水) 18:10:19.29
カキ氷って売れますかね
安物っぽくて、売るのが恥ずかしいのは私だけでしょうか
930いい気分さん:2013/06/19(水) 18:13:40.48
パチパチコーラはないのか
931いい気分さん:2013/06/19(水) 19:39:23.38
コーラは美味しくなかったと言っていたのでないだろう。
932いい気分さん:2013/06/19(水) 20:24:55.93
150円って安くないよね
CVSのアイス買うわ
933いい気分さん:2013/06/19(水) 21:10:12.82
昨日ここで弁当買ったお
利用は数えはじめてから5回目
934いい気分さん:2013/06/19(水) 21:58:37.96
>>926
一旦、捨てたゴミをバイトが勝手に食ってるという解釈でOK?

何とかだお とかいう奴キモイ
935いい気分さん:2013/06/21(金) 10:58:43.50
フライに関してだけど、2013年度上半期新商品ベストヒット10内に
油を使用しないフライヤーが開発されたらしい。
本部よ是非導入してくれい。
コスト削減とオペレーション低減を実現して下さい。
936いい気分さん:2013/06/21(金) 11:06:53.19
ノンフライヤーの事か
確かに油を使用しないし、ヘルシーなので
女性客にうけるしな。
なにせ、毎日フライヤーの油って24時間点けとくだけで酸化して
3000円近く捨てとるしな。バイト4時間雇えるな
937いい気分さん:2013/06/21(金) 13:00:47.80
本当にここ数年分の下げ分を取り戻させて欲しい
938いい気分さん:2013/06/21(金) 13:41:28.77
ソフトクリーム殺菌の時間は
フライヤーもウェーブスターも
電源止めたいわ
939いい気分さん:2013/06/21(金) 14:12:40.81
>>938
うちは、ウェーブスターも止めてるよ。
内部清掃するのに冷まさないといけないし。
940いい気分さん:2013/06/22(土) 09:47:48.14
夫婦で奴隷にはなりたくないので加盟を断念しました。
加盟店をうじ虫呼ばわりする社員がいるような会社とは
契約できません。
941いい気分さん:2013/06/22(土) 12:56:15.35
食中毒の季節だから、手作り商品は危ないね。
食中毒の季節だから、手作り商品は危ないね。
食中毒の季節だから、手作り商品は危ないね。
食中毒の季節だから、手作り商品は危ないね。
942いい気分さん:2013/06/22(土) 13:47:31.23
同じ文章何回も書くなksg
目が疲れるだろ
943いい気分さん:2013/06/22(土) 14:13:41.61
食中毒?大丈夫。
アルコール消毒を手が荒れるほどアホ見たいにしてるから。
944いい気分さん:2013/06/22(土) 20:36:44.06
ミニストリップ万歳
945いい気分さん:2013/06/23(日) 00:25:07.06
>>940
子供達が加盟店は社員より下と考えています
946いい気分さん:2013/06/23(日) 15:04:07.38
しかしお前らほんとに奴隷とか社員とか加盟店とか夫婦って言葉が好きだな
このスレだけで何個出てきたか誰か数えてみろw
947いい気分さん:2013/06/23(日) 15:25:53.70
>>946
君の反論はズレているな。低脳
948いい気分さん:2013/06/23(日) 15:40:20.30
>>946
社員乙
949いい気分さん:2013/06/23(日) 17:35:44.51
>>940
懸命な選択だと思います。
950いい気分さん:2013/06/23(日) 17:41:57.31
↑同感、加盟店収入があまりにも少ないよな、平均45マソ/日販では年収300
前後だろ、夫婦共働きと考えると少なすぎだろ。
リスクと労働時間やストレスを加味すると即あぼーんだな。
で、ミニスト社員の給料ってどれ位なのか上げてくれ。
知りたいよな
951いい気分さん:2013/06/23(日) 17:44:24.04
>>946
おめー、ここにくるんじゃねぇ。
ミニストップを語る板の3大用語+1無くして何を語るんじゃボケ
952オーナー ◆nJwI7Otps6 :2013/06/23(日) 19:06:50.54
オーナーですけどなにか聞きたいことある?
953いい気分さん:2013/06/23(日) 19:39:55.30
もうかりますか?
954いい気分さん:2013/06/23(日) 19:41:32.69
学生バイトの娘と最後までいっちゃったことありますか?
955オーナー ◆nJwI7Otps6 :2013/06/23(日) 21:14:47.82
>>953
自分はまったく儲かってないです。

ただ、契約のタイプや複数店をやっていれば普通に生活は出来ます。

後は、とにかく立地に恵まれないとどうにもなりません!

>>954
ありません!
956いい気分さん:2013/06/23(日) 21:34:52.64
>>952
メロンソフトクリーム売ってなかった
いつからですか
957オーナー ◆nJwI7Otps6 :2013/06/23(日) 22:16:24.34
>>956
完全変更までは店によってバラバラです。
958いい気分さん:2013/06/23(日) 22:18:41.51
>>954
ふたりほど(^_^;)
959いい気分さん:2013/06/24(月) 00:48:36.19
>>946だけど夕方帯のミニストップのバイト行ってる間に3つもレスもらってしまった(*´ω`*)
しかし低脳とかボケとかヒドイ(;´Д`)
みんな仲良くしようね(*´∀)ノ。+:°
960いい気分さん:2013/06/24(月) 06:07:15.21
>>959
童貞乙
961いい気分さん:2013/06/24(月) 10:20:59.52
なぜそこで童貞とかいう言葉が出てくるのかさっぱりわからないよ
962いい気分さん:2013/06/24(月) 10:54:55.81
何故にSAは返品をあんなに嫌がるんだ
嫌ならSAが買えよ
963いい気分さん:2013/06/24(月) 13:33:09.40
>>955
さすがに学生はないだろうけど、
パートの主婦とはあるんでしょ?
別室で個別指導とか。
964いい気分さん:2013/06/24(月) 13:38:41.51
>>962
本以外で理由無く返品したら不正じゃないか?
965いい気分さん:2013/06/24(月) 13:49:02.44
誰かおせーて
FF食材は店が購入してるよね、でも廃棄するとどうして事業費として加算
されて取り分から引かれるの?
これって2重払いじゃないかな。本部の人間に聞いたけど判りずらい説明
でした。
966いい気分さん:2013/06/24(月) 13:53:29.50
>>963
ほとんどのパートアルバイトは近所から働きにきとるから、そういう
関係になると以後何かと噂になったり色々とやりにくくなるのは明白
だから現実的にはありえんだろうな。およそ、ストレス事業主の
妄想だろう。
967いい気分さん:2013/06/24(月) 18:05:21.97
オーナーが奴隷という表現が適切か否かはともかくとして、
その奴隷とやらも他チェーンの同じオーナーと比較して
どっちがマシかとも考えることもできる。
そうやって比較したときミニストップという選択肢は間違いなく消える。

そうして>>940のように加盟を思いとどまったり、
今現在日販が良い店は看板を替えてチェーン加盟を
見直したり、日販回復の見込みがない店は辞めて
違う道に行こうとかなるわけで。

それこれも、おにぎり始め本部の施策が馬鹿すぎて
本来加盟店の利益からロイヤリティを収奪して生きている人間が、
自分たちの金の引き出し先を弱らせて売上と利益を無くすような
頓珍漢な真似しかしていない。
タコが自分の足を喰う以上に低能な集団。
968いい気分さん:2013/06/24(月) 18:15:06.48
100%同感。
969いい気分さん:2013/06/24(月) 19:04:58.05
阿部信行氏が全ての元凶かと
970いい気分さん:2013/06/24(月) 20:06:18.48
>>964
理由無く返品するわけ無いだろ
全部納品時の破損や汚損だ
971オーナー ◆nJwI7Otps6 :2013/06/25(火) 00:42:01.36
>>963
残念ながら無いですね。

>>965
P/L、B/S、ミニストップ勘定についてしっかり理解できるまでSAに説明して貰った方が良いですよ。
まあ、たぶん理解も納得も出来ないと思いますけど…

>>967
オーナーが奴隷というのはその通りだと思います。
ただ、手作りおにぎりはやり方によっては武器になりますよ。
972いい気分さん:2013/06/25(火) 22:50:38.57
ジャスコにパイプがないから海外へ飛ばされる
パイプのあるヤツはまだ居座って居る
ミニストップがドンカスに落ちた原因
973いい気分さん:2013/06/26(水) 00:49:02.55
>>971
おにぎり美味いし、結構人寄ってるよ。
974いい気分さん:2013/06/26(水) 04:46:52.47
説明されても余計に意味が分からなくなる
975いい気分さん:2013/06/26(水) 04:55:36.92
コーヒーが百円になってセブンとコーヒー競争をしている感じ
5円コピーも導入されたしコンビニもデフレ化が進んでいる
976いい気分さん:2013/06/26(水) 08:35:36.55
コーヒーね。
客が連れの人にセブンの真似してるって言ってたよ。
977いい気分さん:2013/06/26(水) 13:36:23.44
コーヒーはイレブン の仕掛けが見事過ぎて、ミニの先行メリット無くなってしまった感じさ。
978いい気分さん:2013/06/26(水) 18:05:53.06
ソフトクリーム美味いんだし
スタバのフラペチーノみたいなの作ればいいのに

350円ぐらいでも買うよ
979いい気分さん:2013/06/26(水) 18:10:31.91
ん?
すでにそういうのなかった?
980いい気分さん:2013/06/26(水) 21:24:07.85
ソフデコのことかな?
個人的には氷をクラッシュアイスにしてくれたら嬉しいな。
ところでかき氷って作りにくくない?
不器用なのか、どうしてもうまく山が作れないんだ…
981いい気分さん:2013/06/26(水) 21:39:51.79
ミニストップ☆mini stop14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1372250032/
982いい気分さん:2013/06/27(木) 00:42:10.86
ソフトクリームの量少なくね?
983いい気分さん:2013/06/27(木) 00:58:58.50
>>982
ソフトクリームは120gだったかな。
コーンの上に3巻半だよ。
984いい気分さん:2013/06/27(木) 09:27:33.48
>>981
980番台頭で貼るから一瞬次スレと思ったわ
985いい気分さん:2013/06/27(木) 11:49:58.36
>>971
あのさぁ、解るように説明出来る社員がおらんからここで問うわけ、だから
ふるなって。
以下に誰でもいいから答えてくれい。1問だけ 「本部マネージャー昇格試験問題」
Q1 仕入れた商品を廃棄処分した場合、事業費に廃棄ロスという項目で
加算され、加盟店総収入から差し引かれる理由を述べよ。
986いい気分さん:2013/06/27(木) 11:55:44.58
>>985
答え:奴隷が金払って仕入れたけど、売らんと勝手に食ってしまった
のでロイヤリティーが減っちゃうので、とりあえず原価はおこずかい
から引いとくわけよ。
987いい気分さん:2013/06/27(木) 11:58:45.37
986へ
不正解、というより意味わからんしなんかむかつく文章だ。
君はマネージャーには昇格出来ません。
一生、SA止まり。40歳まで平確定です。
988いい気分さん:2013/06/27(木) 12:38:27.24
他に回せば利益になったものを潰したからだろ?
989いい気分さん:2013/06/27(木) 13:04:53.29
本部は粗利益に対するロイアルティを徴収してて、
そこには廃棄ロスは一切関わってこないよね。
これはつまり馬券で言えば、すべての馬券が当たったと
みなして課税するのと同じ仕組みじゃない?
990いい気分さん:2013/06/27(木) 15:22:25.97
>>986
「おこずかい」じゃなくて「おこづかい」な。
991いい気分さん:2013/06/27(木) 15:54:52.74
m9(^Д^)プギャーwwwwww
992いい気分さん:2013/06/27(木) 19:43:23.40
しかしなぁ、金出して仕入れたのに、分け前から再度廃棄ロスなんて名目
で差し引くって、じゃあその差し引いた分の金はどこへ行ってるのか
先ずは教えてくれ。
993いい気分さん:2013/06/27(木) 19:52:07.33
コンビニ会計謎の公式
奴隷収入(X)=(売上−仕入原価仕)− ロイヤリティ−
−廃棄原価−事業費合計
数字を実際に入れてみた
(X)=100−70−15−10−5
奴隷収入=0
正解です。
994いい気分さん:2013/06/27(木) 19:58:43.76
      彡
  /  _____イ
 | /  三三三 |      ___________
 | | "\ ノヽ/ヽ    / お前等なんて
 | / ( ・> 〈・ ) |  <  廃棄食ってボロ着てても
  (6      (、_)   |   \ 氏にやしない!
  ||  ____)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 廃棄分も引いとくからなー
  || /  /
  | \ヽ__ヽ
  |  \__ノ
 /  ヲガワ \
995いい気分さん:2013/06/27(木) 22:19:26.88
仕入れにチャージでなく
粗利にチャージをかけるシステムである限り
廃棄や棚卸減耗の加盟店負担は無くならないし

コンビニ本部さんは『廃棄金額を控除後の金額をもとにロイ計算したら
お前ら異常な廃棄出しまくったり、商品横流しといった不正をしまくるだろ』という
加盟店性悪説を基本にしてるからな


じゃあ粗利をもとに計算してもいいから
ロイ率を下げろよって感じだが
本部はそこには触れないんだよな
996いい気分さん:2013/06/28(金) 04:26:34.97
手作りおにぎりはオペレーションが増えただけで、店の売上と利益になんのプラスにもなってない。

考えたやつだれよ?
誰かご存知ありませんか?
997いい気分さん:2013/06/28(金) 06:53:30.13
FF部長のヨコシマだよ。
   ▲
 /  \
6 回-回 3
 |  v │
  ヽ---ノ
998いい気分さん:2013/06/28(金) 10:04:10.76
次スレは?
999いい気分さん:2013/06/28(金) 10:04:42.32
次スレは?
1000いい気分さん:2013/06/28(金) 10:05:52.05
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。