廃棄チャージを裁判所が認定 4 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いい気分さん

月間コンビニ7月号によれば、・・・

「不当利益返還請求」の判決において
東京地裁は、廃棄・棚卸しロス原価に、チャージが事実上かかっている
ことを認定した。
この件について、セブンイレブンは、廃棄・棚卸しロス原価に
チャージはかかっていない、と主張していた。
セブンイレブンは、FCビジネスの根幹である、説明責任を
果たしていなかったことになる。
これは、道義的にも、ビジネスの論理としても許される
ことではない。
この責任を、セブンイレブンはどう取るのだろうか。
判決が示した、加盟希望者への説明や契約書の
記載のわかりにくさをどう是正するのだろうか。

と、記述されております。

それでも、判決は、
契約書全体を合理的に解釈する
という観点から、原告の請求は棄却された

ということです。
良くわからない判決と思いますが、皆さんの意見を聞かせてください。

前スレ
廃棄チャージを裁判所が認定3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1147570204/

2いい気分さん:2006/08/11(金) 13:52:27

  参考 セブンイレブン本部の詐欺会計

売り上げ+売れ残りの廃棄商品金額+返品金額+棚不足−仕入れ=コンビニ荒利益

コンビニ荒利益×契約上の掛け率=上納金

コンビニ荒利益−上納金=加盟者への返還金

加盟者への返還金−廃棄金額−棚不足−店舗運営費=加盟者の利益


  注意

  売れ残り商品の廃棄金額は仕入れとは別項目で請求されています。


3いい気分さん:2006/08/11(金) 13:53:12

  アドバイス

  一度あなたのお店の損益分岐点を算出されてみてはいかがでしょうか?
  異常なチャージ利率といえなくも無いですから。

  損益分岐点=固定費/1−(変動費/売上高)

  固定費には、人件費、各種保険料、清掃費、水道光熱費、月次引き出し金 、
  変動費には、チャージ、仕入れ金額 も、お忘れなく。

  あなたのお店は、損益分岐点を上回っていますか???


4いい気分さん:2006/08/11(金) 15:43:55
加盟店のみなさん、行動しましょう。他チェーンの人もよろしく。
ロス・チャージ訴訟に関する公正な審理を求める要請書
http://ameblo.jp/sosho711/entry-10009896407.html
5いい気分さん:2006/08/11(金) 17:31:23
工作員低脳だから、地裁判決文読んでないのだよ。
ロスチャージは発生してるって地裁では3件認めてて、高裁でも2件認めてる。
よく読まないと本部に洗脳されまくってそのうち廃人になるよ。
6いい気分さん:2006/08/11(金) 17:35:20
まー最高裁でしっかり考察されてるから時間が掛かってるんだろう。
時間を掛けて証拠を読めば、元祖アメリカで何故否定された計算式が日本で今まで野放しにされてきたのか、
不思議に思うだろう。
先進国でこんなに加盟店が虐げられるインチキ計算式認めてるのは日本だけだぞ。
7いい気分さん:2006/08/11(金) 17:41:35
普通に売上総利益分配すれば何の問題もないだろう。
デイリー、値引き販売させないのが、ロスチャージ発生の最大の理由だよ。
そんなに値下げさせない重大な理由があるなら文書で説明して、ヨーカ・ドーも
やめれば。
8いい気分さん:2006/08/11(金) 17:45:45
ロスチャージ発生!
そりゃ、チャージ計算式の中に廃棄原価算入すれば、その数値分、必ず多くなるか、少なくなるか、
どちらかだよ。
本部も、必死で否定してるとこ見ると、チャージ廃棄原価分本部に多く入ってるな。
9いい気分さん:2006/08/11(金) 17:48:53
>>8
解っているから、訴訟怖いです。
100件訴訟になったら本部対応できません。
でも腰抜けオーナーばかりですから、後10年余裕で安泰です。
10いい気分さん:2006/08/11(金) 17:51:46
>>9
10年安泰?
こんなに前年割り続けたら3年安泰も眉唾。
11いい気分さん:2006/08/11(金) 19:00:55
もうひとつのでは真性の自作自演ばっかり

>ロスチャージは発生してるって地裁では3件認めてて、高裁でも2件認めてる
こんなうそ平気でつくようじゃどうしようもないな
去年高裁ではじめて認められたから
廃棄チャージを裁判所が認定なんてスレがたったんだろ
1211:2006/08/11(金) 19:01:55
しまった、誤爆だ
13いい気分さん:2006/08/11(金) 20:52:58
>>12
廃棄チャージ発生、地裁でも認めているが、説明していたとして加盟店敗訴が正解。
契約書には書いてないのにな。
14いい気分さん:2006/08/11(金) 20:53:56
>>11
工作員、廃棄チャージの発生する計算式教えてくれ!
15いい気分さん:2006/08/11(金) 20:55:35
>>11
ちゃんと高裁の裁判官がロスチャージ認めてくれたんだから、最高裁の判決楽しみだね。
16いい気分さん:2006/08/11(金) 20:56:42
最高裁本部敗訴なら、工作員仕事無くなるな。
転職考えてないだろう、洗脳されてるから。
17いい気分さん:2006/08/11(金) 21:07:25
>>15
高裁加盟店敗訴判決文、地裁のコピー。
加盟店勝訴書いた裁判官、キャリアトップの若手だって。
判決文、証拠読み込まれていて知性、理論があふれて詰まってる。
ホント楽しみ最高裁判決が。

18いい気分さん:2006/08/11(金) 21:33:24
ここは最後に残ったアンチの巣窟か?
もう、居場所なんてほとんどないから
19いい気分さん:2006/08/11(金) 21:48:27
最高裁判決はいつでるの?
10月某日だったと記憶しているんだが…
おしえてくれ!
20いい気分さん:2006/08/12(土) 01:04:36
最高裁の判決?って?今年なの!!!!!!!
最高裁の判決?って?今年なの!!!!!!!
最高裁の判決?って?今年なの!!!!!!!
最高裁の判決?って?今年なの!!!!!!!
最高裁の判決?って?今年なの!!!!!!!
最高裁の判決?って?今年なの!!!!!!!
21いい気分さん:2006/08/12(土) 01:05:09
最高裁の判決?って?今年なの!!!!!!!
最高裁の判決?って?今年なの!!!!!!!
最高裁の判決?って?今年なの!!!!!!!
最高裁の判決?って?今年なの!!!!!!!
最高裁の判決?って?今年なの!!!!!!!
最高裁の判決?って?今年なの!!!!!!!
22いい気分さん:2006/08/12(土) 01:24:26
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1146311541/
仲間が沢山いるから遊んで来い。
23いい気分さん:2006/08/12(土) 01:26:08
24いい気分さん:2006/08/12(土) 01:35:50
25いい気分さん:2006/08/12(土) 02:46:01
999になったら爆弾発言してあげるw(マジ)
26いい気分さん:2006/08/12(土) 07:37:26
>>18
アンチってなんだ?自分の頭の中の言葉をカキコすんじゃねーよ。キチガイ
27いい気分さん:2006/08/12(土) 07:58:54
外基地=斎藤直也
28いい気分さん:2006/08/12(土) 08:38:16
最高裁で廃棄チャージが認められなかったら次回更新で辞めます。
この先良いことなさそうなんでね。
29いい気分さん:2006/08/12(土) 09:36:58
>>25
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1146311541/
仲間が沢山いるから遊んで来い。
30いい気分さん:2006/08/12(土) 09:37:44
>>26アンチも知らないとは?
少しは過去ログ読んだら お前みたいなやつのことだよ
31いい気分さん:2006/08/12(土) 09:39:13
>>28
心配するな。不良オーナーは本部が更新してくれるわけないから
32いい気分さん:2006/08/12(土) 09:53:22
奇跡が起こって最高裁で高裁と同じ判決が出ても
事前説明の不備だからお金が入ってくるのは裁判した人だけ
何も変わらないのだが
何を期待しているのだろ?
どうせ裁判なんかできないやつばっかりだろ

早く裁判起こしたほうがいいよ、できるならね へたれには無理か
33いい気分さん:2006/08/12(土) 09:54:21
>>30=31
おまえセブンスレにも書きまくってないか??
ネット依存症のDQNだろ。自分とお話してるの??
34いい気分さん:2006/08/12(土) 09:59:43
>>31
なんだ、優良オーナーって本部に契約更新を拒否されるのが恐くて、
高い金を払って提供してもらっているシステムの質が悪くなっているのに
もっと質を上げろという当たり前のことも言えないオーナーのことなのか。
35いい気分さん:2006/08/12(土) 10:13:59
>>34
ネットの上で書き込んでもだめだろ
直接本部にいわなきゃ せめてFCにでもね
36いい気分さん:2006/08/12(土) 10:49:06
>>35
FCには言わないほうがイイ
店のマイナスイメージになり、今後の本部の対応に影響がでる可能性がある
37いい気分さん:2006/08/12(土) 10:57:47
>>34
システムの質?なんだそりゃ。だれもそんな話してねーっての。
詐欺企業の情報システム部DQNか?
38いい気分さん:2006/08/12(土) 11:27:36
システムの質?5次は不要がいっぱいだったなw
6次になってから、仕事が速くなった。

っうか、契約更新時期になると、不良オーナーには、FC/DM同行で、過去の業務日報
から、色々な事を言ってくるぞ。
結局は、だから、貴方とは更新しません。って事だけど。
39いい気分さん:2006/08/12(土) 11:40:27
改行に動揺がでまくりだな
40いい気分さん:2006/08/12(土) 11:53:58
更新なんて絶対しない。
やめたらすぐに訴訟起こして、仲間を増やす運動するぞ!
41いい気分さん:2006/08/12(土) 12:21:12
>>40
今すぐやめればいいじゃないか
今すぐ裁判すればいいじゃないか
実際に裁判してる人のほうが人間としてまともに見えるぞ
今のお前は口先だけで文句しか言えない被害妄想の人間の屑にしかみえないぞ
42いい気分さん:2006/08/12(土) 14:47:17
>>40
仲間を増やす運動やっぱ嫌なのね、ふふふ・・・・
43いい気分さん:2006/08/12(土) 14:57:26
本部、公取を訴えなさい。
フランチャイズガイドラインで、本部の主張を否定して、
一番大事なブランドイメージ失墜させてるから。
ついでに中小企業庁もね!

44いい気分さん:2006/08/12(土) 16:26:03
>>37
システム = SC だと思ってるのか?
45いい気分さん:2006/08/12(土) 16:27:25
どうせ勝てる見込みもないから扇動マシーンと化してるわけで。。。。笑
46いい気分さん:2006/08/12(土) 16:28:43
ここでコンビニFCを叩いている奴は、コンビニ経営に失敗して逆恨みしているだけじゃねえの?
脱サラして経営者になって、人をあごで使ってウハウハみたいな夢でも見てたんだろ?
そんな甘いもんじゃねえよ。
失敗したおまえらは、経営者になる素質がなかったって事だ。
コンビニ経営ぐらいで失敗するなら、なにやっても失敗するのがオチ。
経営者にはカリスマが必要なんだよ。
それが無いのはただのボンクラ。
ボンクラは、田舎に引込んで質素な暮らしをしてなさいって事。
ここでコンビニFCを叩いている奴は、コンビニ経営に失敗して逆恨みしているだけじゃねえの?
脱サラして経営者になって、人をあごで使ってウハウハみたいな夢でも見てたんだろ?
そんな甘いもんじゃねえよ。
失敗したおまえらは、経営者になる素質がなかったって事だ。
コンビニ経営ぐらいで失敗するなら、なにやっても失敗するのがオチ。
経営者にはカリスマが必要なんだよ。
それが無いのはただのボンクラ。
ボンクラは、田舎に引込んで質素な暮らしをしてなさいって事。
ここでコンビニFCを叩いている奴は、コンビニ経営に失敗して逆恨みしているだけじゃねえの?
脱サラして経営者になって、人をあごで使ってウハウハみたいな夢でも見てたんだろ?
そんな甘いもんじゃねえよ。
失敗したおまえらは、経営者になる素質がなかったって事だ。
コンビニ経営ぐらいで失敗するなら、なにやっても失敗するのがオチ。
経営者にはカリスマが必要なんだよ。
それが無いのはただのボンクラ。
ボンクラは、田舎に引込んで質素な暮らしをしてなさいって事。
47いい気分さん:2006/08/12(土) 17:01:43
まぁ、甘い言葉には裏があるってことだ。
自分の店を持つっていっても個人商店だし、社長兼お茶汲み
みたいなもんで、経営者としてと1ワーカーとしての両方の
資質を求められる。
サラリーマンしてるよりよっぽど難しい仕事だと思うんだけどね。
48いい気分さん:2006/08/12(土) 21:24:06
バカばっかり。
49いい気分さん:2006/08/12(土) 22:25:42
>>48みたいな奴多いよね、不良契約店長に。(笑
50いい気分さん:2006/08/12(土) 23:46:53
政界工作は、イトーヨーカ堂の将軍様が直接指揮を執り、
佐○副社長と竹○常務が実働部隊として奔走した。 
竹○常務は瀬○氏の秘書を務めたこともある人物で、旧経世会と関係が深い。
 また、政界工作には大蔵省元証券局長の「接待王」○○氏が暗躍した。
東急エージェンシーの反主流派は一連の政界工作をキャッチし、
○○金融担当大臣やイトーヨーカ堂の将軍様と関係が深い主流派潰しを狙い、
国税庁に情報を提供した。しかし、国税庁は○○金融担当大臣の指示でこの情報を握り潰し、
単なる申告漏れということで疑惑に蓋をした。
51いい気分さん:2006/08/13(日) 00:15:22
1匹釣れた。
52いい気分さん:2006/08/13(日) 00:39:25
不良契約店長が釣れますた!w
53いい気分さん:2006/08/13(日) 00:40:11
勝てないから煽動というけど何度やっても勝てないということはオーナー側の主張が誤っているか著しく社会規範から外れているの?
わからないけど。
54いい気分さん:2006/08/13(日) 05:01:20
国税庁では、この10億円が、イトーヨーカ堂から○○金融担当大臣への裏献金であり、
献金をマネーロンダリングするためのトンネルとして東急エージェンシーが利用されたという事実を把握している。
イトーヨーカ堂は東急エージェンシーの重要なクライアントであり、
東急エージェンシーはイトーヨーカ堂の依頼を断ることのできない関係にある

55いい気分さん:2006/08/13(日) 06:01:41
>>46
コピペ?
全面的に支持するわけじゃなけど、鋭い指摘だと思った。
俺?俺はコンビニ経営者じゃないよ。関係者。
当の本人を見てるとそんな感じだね。
最初は経営も順調で、それこそ「ウハウハ」状態だったんじゃないかな。
最近、近所にライバル店が出来て、かなり苦しいらしい。
「ボンクラ」は言い過ぎだけど、甘く見ていた節はあるね。
とは言え、コンビニが多すぎるのも事実。
もう少し淘汰されて然るべきだね。

とまあ、釣られてみますた。
56いい気分さん:2006/08/13(日) 10:17:25
46=55
自演ですな
57いい気分さん:2006/08/13(日) 16:16:47
やはり勝つのは厳しいだろうね。
58いい気分さん:2006/08/13(日) 18:15:52
>>57
勝たなくてもいい。
本当に理解しないで加盟する人間さえいなくなればいいだけだ。
59いい気分さん:2006/08/13(日) 18:37:46

貴様ら、何度言ったら分かるんだ(怒


 廃棄チャージは無いんだよ

 本部からな、

 無いって言えと言われてるんだよ。

 
文句あるんか
60いい気分さん:2006/08/13(日) 18:54:23
>>59
計算式つかい、具体的に示すように本部へコミュニケしておくように!
61いい気分さん:2006/08/13(日) 19:15:30
>>59
気持ちはわかるけど、煽りすぎると逆効果。
ただ、確実にこれらの問題が加盟店に知れつつあると
実感しています。知ることが大事、そして判断してもらえばいい。
これから、コンビニの経営に疑問をもった加盟店がここを
訪れた時に判断する材料を与えればよい。
裁判の勝ち負けじゃない。
62いい気分さん:2006/08/14(月) 23:32:04
オーナー同士の繋がりがないから、こんな時一致団結出来ないのね。
俺は、鈴●怪鳥・山●社長宛に、この疑問・問題を書面にて送ったよ。
DMに手渡したけど、必ず、絶対に事実がどうあれ、返答を下さいとね。
その返答を見て、また考えようと思う。

ここで、ウダウダ言うより行動起した方が早いよね。
廃棄のチャージがあろうが、ピンハネあろうが、今はどちらでも構わない。
63いい気分さん:2006/08/15(火) 04:13:33
>>62
僕には本部に書面を送ったり裁判するだけの勇気はありません。
ロスチャージといわれるFCコンビニのおかしな損益計算書、
カップヌードルを代表にソフトドリンク等の仕入れ単価。
まぁ、本部が仕入れピンハネをやっているかどうかわかりませんが、
メーカーからリベートぐらいは貰っているでしょうね。
僕に出来ることは契約更新しないことです。
新規加盟者と既存店の契約更新者がいなくなれば
本部も契約内容を変えなければならなくなるでしょう。
直営店だけでは本部も利益が出ないでしょう(まもなく直営1.000店)
♪でも、僕はあと2年で契約満了。(う〜ん、よくがんばった)

みなさん、お先に〜    バイバイキン〜



64いい気分さん:2006/08/15(火) 10:31:22
>>63
ぜひそうしてください。
同じ加盟店もそのようなどうしようもない加盟店がいなくなることを望んでいます。
65いい気分さん:2006/08/15(火) 11:12:39
お、犬は今日から出勤みたいだな。
今日から詐欺の片棒かつぎ再開か?
加盟店は >>64 みたいなことは「わざわざ」書き込まないって。
わかりやすいぞ犬コロ。
66いい気分さん:2006/08/15(火) 11:48:22
>>65
オマエは人間として最低の部類だな。
67いい気分さん:2006/08/15(火) 11:52:37
怪鳥、公取を訴えなさい。
フランチャイズガイドラインで、本部の主張を否定して、
一番大事なブランドイメージ失墜させてるから。
ついでに中小企業庁もね!
それで勝てれば、誰も文句言わなくなるし、加盟もしなくなる
68いい気分さん:2006/08/15(火) 11:53:25
>>65
この野郎、氏ねっ!
69いい気分さん:2006/08/15(火) 11:54:15
>>67
黙れっ、この豚野郎っ!
70いい気分さん:2006/08/15(火) 11:55:49
229 名前:いい気分さん :2006/08/15(火) 11:55:07
日本一糞なコンビニは、不良オーナーが経営しているセブンイレブンだっ!


71いい気分さん:2006/08/15(火) 12:12:28
おい、>>65よ。
本部との共存共栄派のカキコが工作員(犬)の仕業だと?
なら証明しろや!
あん?
72いい気分さん:2006/08/15(火) 12:37:50
>>71
まあまあ、落ち着いて
65みたいな工作員バカは2・3人しかいないから
すぐに工作員て言ってるやつは65だけだろう

最後に残った不良オーナーはもうどうしようもない
レベルしかいないから言葉で反論なんかできないんだよ
やってることはコピペと作文、自作自演、と工作員呼ばわり
しかもバカだから自作自演がすぐわかるし、作文もへただから
嘘すらまともにつけない知能程度なんだよね

工作員バカは中学生のねらーぐらいの知能レベルなんだから
同情してあげよう、かわいそうなんだよ

見ててごらん、すぐ幼稚な悪口書き込んでくるから
73いい気分さん:2006/08/15(火) 12:59:52
怪鳥、公取を訴えなさい。
フランチャイズガイドラインで、本部の主張を否定して、
一番大事なブランドイメージ失墜させてるから。
ついでに中小企業庁もね!
それで勝てれば、誰も文句言わなくなるし、加盟もしなくなる
74いい気分さん:2006/08/15(火) 13:05:10
>>73
本部、確信犯だから、国相手に喧嘩売るはずないだろう。
75いい気分さん:2006/08/15(火) 13:49:24
66=68=69=70=71=72
相変わらず分かりやすいし。
ワーッと書き込んでダンマリ。
最近のウンコ造語は「不良加盟店」「優良加盟店」だな。
「優良」という言葉で廃棄チャージを容認したり
廃棄チャージの存在を認めない加盟者が実際にいる
みたいな話の流れにしたいのがミエミエなんだが。
馬鹿丸出し。
76いい気分さん:2006/08/15(火) 14:07:28
>>75
こいつはまた凄いのが現れた
廃棄チャージの存在を認めない加盟店の発言はすべて工作員か?
多分こんな分析力のないやつに何を言っても無駄だろう

不良オーナーでもここまで言い切ったやつはいなかったな?
しかし、不良オーナーの仲間はコピペ男とか、扇動男とか
こんなのばっかりだな、まだまともな人が発言できなくなる
かわいそうに。
77いい気分さん:2006/08/15(火) 14:08:35
自演男はお前だろ?
78いい気分さん:2006/08/15(火) 14:27:47
>>75みたいな姑息な豚は最っ低だと思うね。
79いい気分さん:2006/08/15(火) 14:32:14
>>75
実際に姑息な扇動活動しかできない加盟店は不良加盟店と断言していいだろ。
80いい気分さん:2006/08/15(火) 14:59:30
「廃棄チャージを認めない加盟店」なんてのは犬コロの創作。
仮にそういう輩がいるとしたらこのスレを見てるはずないから。
低能犬コロはそういう当たり前のことが想像できないわけだ。
だから自演がすぐバレるわけ。わかった?


81いい気分さん:2006/08/15(火) 16:04:36
>>79に賛成。
82いい気分さん:2006/08/15(火) 16:21:09
狼(本部)は生きろ。
ブタ(不良オーナー)は氏ね。
83いい気分さん:2006/08/15(火) 16:33:07
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

見よこの馬鹿っぷり!!!。詐欺企業社員なんてこんなもんだ。






 
84いい気分さん:2006/08/15(火) 16:33:41
>>80
こいつには何言っても無駄だな
思い込みの激しい性格だから
自分が正義と思い込んでるし
裁判であれだけぼろ負けしてもどうせ認めないんだろうな
買収してるとか裁判官はバカだとか言うんだろうな
85いい気分さん:2006/08/15(火) 16:36:57
狼!!
ブハハハハハハ。頭おかしくなりそう。
ブハハハハハハハハハハハハハハハハ
86いい気分さん:2006/08/15(火) 16:36:58
狼(本部)は生きろ。
ブタ(>>83)は氏ね。


87いい気分さん:2006/08/15(火) 16:38:29
>>83
ブタ!!
ブヒヒヒヒヒヒヒヒ。頭おかしそう。
ブヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ。w

88いい気分さん:2006/08/15(火) 17:33:37
狼!!狼!!狼!!
ノハハハハハハハハハハハハハハヒィ〜死ぬ。
「本部(狼)は生きろ。」!!!!!
ノハハハハハハハハハハハハハハヒィ〜面白すぎるぞ。殺す気かお前。
89いい気分さん:2006/08/15(火) 20:23:19
狼は生きろ、豚は氏ね。
90いい気分さん:2006/08/15(火) 21:01:07
>>88
あなたの親御さんの心情を思うと泣けてきます。
91いい気分さん:2006/08/15(火) 21:04:25
鷺が狼?
92いい気分さん:2006/08/15(火) 22:46:35
コンビニの将来性について現状を分析すると、
マイナス面
1、価格競争力がない。
2、商品力が低下。
3、サービスの差別化が低下
4、少子化による消費の低下、労働力の高額化。
5、ロスチャージ、ピンはね等、加盟店に圧倒的不利なシステムに周知に従っての、
本部に対する不信感から来る、加盟店の保守的経営姿勢。
6、商品廃棄推奨、採算度外視の24時間営業をはじめとする、環境に対しての利己的な営業思想。
7、経営者トップの老害。
8、これら諸問題を知った新加盟店経営者、既存加盟店経営者の加盟拒否。
プラス面
工作員何かあったら書き込んでくれ、まったく思いつかん。
93いい気分さん:2006/08/15(火) 22:49:42
>>92
景気良くなってまともな新卒ブラック小売りダントツNO、1のセブンには就職しない。
今は、新卒誰でも採用だよな、工作員。
94いい気分さん:2006/08/15(火) 23:08:16
本当におまえら単細胞だな
95いい気分さん:2006/08/16(水) 19:20:59
>>92
1.昔から価格競争はしていない 便利さが売りだから
2.セブンに追随して他チェーンも商品力を上げてきている
 コンビニの商品力の高さはメーカーや流通関係者などは認めるが
 なぜか一部オーナーだけ認めない
3.便利さとサービスが混同してるようだがコンビニエンス性は相対的に低下している
4.少子化の影響は地区により違う。たとえば東京などでは20代が増加傾向にある
 団塊の世代の高齢化によりコンビニ利用客の年齢層拡大も同時に行われるので
 消費の低下は相殺され先送りになると見るべきだろう 労働力の高額化はある
5.加盟店数の急増に伴い経営資質のないオーナーの数も増えただけ
 これは対策を講じるらしいから
6.商品廃棄推奨されるのは欠品がひどい店、24時間営業の採算性は実証済み
 環境に対して悪いシステムだあることは確かだが将来性には関係ない
7これは認めるが、まだカリスマ性は残ってる
8.最近の多摩はオーナー研修でパンク状態、加盟希望者は一時に比べて減ってるようだが
離職率が低下している現在では10年前のリストラ時代に比べ優秀な人の割合が増えた 

3.4.5の一部。7ぐらいがマイナス面、知識がないので分析が甘いね
9692:2006/08/16(水) 20:12:43
>>95
おしいな〜。落第点だ〜よ。
一生懸命考えたわりには(丸1日)、そんなもんですか。
反論するほうが有利なの知ってる?
今度は、攻守交替しようぜ。
コテでやろうよ。
議題は何でもいいよ。明日の今頃でいい?
考える時間はあげるから。どぞ
97いい気分さん:2006/08/16(水) 21:55:57
くだらねぇな
コンビニの将来性を悲観することに何の意味があるんだ。
98いい気分さん:2006/08/16(水) 23:08:00
>>96
反論するほうが有利ならすればいいのに
できないのに人に落第点つけたら、自分はそれ以下になってしまうんでは?
99いい気分さん:2006/08/16(水) 23:26:01
オマエラ、オモシロスギルッ
100いい気分さん:2006/08/17(木) 02:20:59
96はひどいな。
呆れるよ
101いい気分さん:2006/08/17(木) 02:55:05
これは結果を見るまでもなく、>>96が劣っているな。
102いい気分さん:2006/08/17(木) 07:44:38
コンビニの将来性を楽観視しすぎるFC
怪鳥の危機感がまだFCには理解できないらしい
103いい気分さん:2006/08/17(木) 09:44:11
96マンセー!!
104いい気分さん:2006/08/17(木) 12:55:46
セブン‐イレブン・ジャパン契約の「詐術」は、
素人の加盟店には判りにくい企業会計における会計勘定科目の操作に関するものであるだけに、
豊田商事以上の巧妙な「詐術」的契約であるという印象を持った
日本の企業会計実務では、大企業の場合を含めて、当然に事業者(加盟店)の売上原価を構成するものとされる
特に本件で問題となる中小企業の企業会計は税務会計(税法に基づく会計)である。
税務会計では、各事業者(各加盟店)について期末に実地棚卸しが行われ、
この実地棚卸しに基づいて売上原価が計算されることになっている。
原価性を有する商品廃棄損等が自動的に売上原価に組み込まれる。
通常の企業会計実務のソフトには「商品廃棄損等」の勘定科目すら、
存在しない。商品廃棄損等分を含む「売上総利益」にチャージを課すという本部側主張は、
重大な「詐術」である。
105いい気分さん:2006/08/17(木) 16:08:15
「詐術」とは
1 人をだます手段。偽計。2 民法上、無能力者が取引の相手方に対し、
自己が能力者であることを信じさせるためにする欺罔(ぎもう)行為。
「欺罔」とは
1 人をあざむき、だますこと。 2 法律上、詐欺の目的で人をだまして
錯誤に陥らせること。
106いい気分さん:2006/08/17(木) 17:17:17
つまり契約書も理解できない不良オーナーが契約書を理解したふりをしたのが「欺罔」で
契約するための「詐術」だったという事だね。
107いい気分さん:2006/08/17(木) 17:25:04
104 名前:いい気分さん :2006/08/17(木) 12:55:46
セブン‐イレブン・ジャパン契約の「詐術」は、
素人の加盟店には判りにくい企業会計における会計勘定科目の操作に関するものであるだけに、
豊田商事以上の巧妙な「詐術」的契約であるという印象を持った
日本の企業会計実務では、大企業の場合を含めて、当然に事業者(加盟店)の売上原価を構成するものとされる
特に本件で問題となる中小企業の企業会計は税務会計(税法に基づく会計)である。
税務会計では、各事業者(各加盟店)について期末に実地棚卸しが行われ、
この実地棚卸しに基づいて売上原価が計算されることになっている。
原価性を有する商品廃棄損等が自動的に売上原価に組み込まれる。
通常の企業会計実務のソフトには「商品廃棄損等」の勘定科目すら、
存在しない。商品廃棄損等分を含む「売上総利益」にチャージを課すという本部側主張は、
重大な「詐術」である。
108いい気分さん:2006/08/17(木) 17:26:06
105 名前:いい気分さん :2006/08/17(木) 16:08:15
「詐術」とは
1 人をだます手段。偽計。2 民法上、無能力者が取引の相手方に対し、
自己が能力者であることを信じさせるためにする欺罔(ぎもう)行為。
「欺罔」とは
1 人をあざむき、だますこと。 2 法律上、詐欺の目的で人をだまして
錯誤に陥らせること。
109いい気分さん:2006/08/17(木) 17:28:35
106 名前:いい気分さん :2006/08/17(木) 17:17:17
××××××××××××××××××××
××××××××××××××××××××
××××××××××××××××××××
110いい気分さん:2006/08/17(木) 21:09:41
またコピペか

不良オーナーはコピペしか出来ない無能だナ
111いい気分さん:2006/08/17(木) 21:33:30
コンビニの将来性について現状を分析すると、
マイナス面
1、価格競争力がない。
2、商品力が低下。
3、サービスの差別化が低下
4、少子化による消費の低下、労働力の高額化。
5、ロスチャージ、ピンはね等、加盟店に圧倒的不利なシステムに周知に従っての、
本部に対する不信感から来る、加盟店の保守的経営姿勢。
6、商品廃棄推奨、採算度外視の24時間営業をはじめとする、環境に対しての利己的な営業思想。
7、経営者トップの老害。
8、これら諸問題を知った新加盟店経営者、既存加盟店経営者の加盟拒否。
プラス面
工作員何かあったら書き込んでくれ、まったく思いつかん。

112いい気分さん:2006/08/17(木) 21:34:59
>>96
反論するのではなく、プラス面を上げてみろよ。
113いい気分さん:2006/08/17(木) 23:31:02
嫌なら辞めることができるんだよな。
ここで文句いってる人はなぜ本部に対してアクションを起こさないのか?
疑問だ。
裁判は一つの方法でしかないんだからやり方は色々あるんだろうが。
裁判で勝敗が決まれば納得できるのかな?
これも疑問で負けても我が儘な子供みたいなことを言い出す奴がいないとも限らないし。
114ここのVIPってもの凄い馬鹿なんだな藁:2006/08/17(木) 23:32:07
ERROR - 593 30 sec たたないと書けません。(1回目、14 sec しかたってない)

120sec規制の場合 Be にログインすると回避できます(newsplusを除く)。be.2ch.net
(Samba24-2.13)

599 連打しないでください。もうそろそろ規制リストに入れますよ。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

(Samba24-2.13)

ERROR - 594 もうずっと書けませんよ。

あなたは、規制リストに追加されました。

【解除する方法】
イベント企画板で一時間以上新しい面白いイベント考えてください。
これ以外に解除の方法はありません。

(Samba24-2.13)
115:2006/08/17(木) 23:33:14
困った人がいれば裏技教えてやるぞ。

UGから比べたら可愛い物だな藁
116ワザと規制にはまって見たw:2006/08/17(木) 23:34:20
ERROR - 593 30 sec たたないと書けません。(1回目、14 sec しかたってない)

120sec規制の場合 Be にログインすると回避できます(newsplusを除く)。be.2ch.net
(Samba24-2.13)

599 連打しないでください。もうそろそろ規制リストに入れますよ。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

(Samba24-2.13)

ERROR - 594 もうずっと書けませんよ。

あなたは、規制リストに追加されました。

【解除する方法】
イベント企画板で一時間以上新しい面白いイベント考えてください。
これ以外に解除の方法はありません。

(Samba24-2.13)
1172cnって、セキュリティが弱いのだな。:2006/08/17(木) 23:35:13
ERROR - 593 30 sec たたないと書けません。(1回目、14 sec しかたってない)

120sec規制の場合 Be にログインすると回避できます(newsplusを除く)。be.2ch.net
(Samba24-2.13)

599 連打しないでください。もうそろそろ規制リストに入れますよ。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

(Samba24-2.13)

ERROR - 594 もうずっと書けませんよ。

あなたは、規制リストに追加されました。

【解除する方法】
イベント企画板で一時間以上新しい面白いイベント考えてください。
これ以外に解除の方法はありません。

(Samba24-2.13)
118これでは、鯖にお願い通報をしないと駄目な訳だ、大笑い:2006/08/17(木) 23:36:02
ERROR - 593 30 sec たたないと書けません。(1回目、14 sec しかたってない)

120sec規制の場合 Be にログインすると回避できます(newsplusを除く)。be.2ch.net
(Samba24-2.13)

599 連打しないでください。もうそろそろ規制リストに入れますよ。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

(Samba24-2.13)

ERROR - 594 もうずっと書けませんよ。

あなたは、規制リストに追加されました。

【解除する方法】
イベント企画板で一時間以上新しい面白いイベント考えてください。
これ以外に解除の方法はありません。

(Samba24-2.13)
119ポート攻撃は諦めたのか?>VIP様w:2006/08/17(木) 23:37:16
15 名前:藁 :2006/08/17(木) 23:33:14
困った人がいれば裏技教えてやるぞ。

UGから比べたら可愛い物だな藁
120いい気分さん:2006/08/17(木) 23:38:25
俺も伊達にHPを開設している訳じゃないんだぞ>VIP殿 藁
121ふ〜〜ん ♪:2006/08/17(木) 23:39:05
ERROR - 594 もうずっと書けませんよ。

あなたは、規制リストに追加されました。

【解除する方法】
イベント企画板で一時間以上新しい面白いイベント考えてください。
これ以外に解除の方法はありません。

(Samba24-2.13)
122千葉 OCN:2006/08/17(木) 23:41:40
>ERROR - 594 もうずっと書けませんよ。

>あなたは、規制リストに追加されました。

じゃなぜ、連続で書けているのかな。
お前ら、2cn運営者、俺よりスキルが無いな 藁
123いい気分さん:2006/08/17(木) 23:50:18
VIPage
124いい気分さん:2006/08/17(木) 23:51:12
VIPの悔しそうな面が浮かんで来るようだぜ。w
125千葉 OCN:2006/08/17(木) 23:52:47
全て、今までの規制は破られて居るぞw

OCN丸ごと規制してみろ。

それでも書けるぞwマジな>VIP
126いい気分さん:2006/08/18(金) 02:59:46
なんだ?
127いい気分さん:2006/08/18(金) 07:39:47
コンビニの将来性について現状を分析すると、
マイナス面
1、価格競争力がない。
2、商品力が低下。
3、サービスの差別化が低下
4、少子化による消費の低下、労働力の高額化。
5、ロスチャージ、ピンはね等、加盟店に圧倒的不利なシステムに周知に従っての、
本部に対する不信感から来る、加盟店の保守的経営姿勢。
6、商品廃棄推奨、採算度外視の24時間営業をはじめとする、環境に対しての利己的な営業思想。
7、経営者トップの老害。
8、これら諸問題を知った新加盟店経営者、既存加盟店経営者の加盟拒否。
プラス面
工作員何かあったら書き込んでくれ、まったく思いつかん。
128いい気分さん:2006/08/18(金) 09:18:44
明治フーズサイトウ 斎藤直也は謝罪してください。
http://6821.teacup.com/fc/bbs

天才石井文男のコラムを考える
http://life.2ch.net/conv/kako/1031/10314/1031406211.html

天才石井文男のコラムを考える (その2)
http://life.2ch.net/conv/kako/1037/10378/1037889037.html

天才石井文男のコラムを考える (その3)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1040553400/

天才石井文男のコラムを考える (その4)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1044372725/

天才石井文男のコラムを考える (その5)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1046271938/

天才石井文男のコラムを考える (その6)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1058448748/

129いい気分さん:2006/08/18(金) 22:33:51
新規出店店舗の店長・オーナにコンビニ問題の資料を郵送しましょう。
既存店にもどんどん郵送しましょう。
住所はホームページで調べられます。
本部の人間は資料郵送攻撃を一番怖がってるみたいだ。
インターネットができない人々にも情報を。
130いい気分さん:2006/08/18(金) 22:34:47
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
131残念でした。スキルがあると障害とはなりませんw:2006/08/18(金) 22:35:54
名前:いい気分さん :2006/08/18(金) 22:17:29
不倫スレだからね。
クズしかいないからね。
もっとやっていいよ。
その方が平和になるだろうし。
132いい気分さん:2006/08/18(金) 22:36:52
荒れてんなあ。詐欺企業社員の仕業なのか?
133いい気分さん:2006/08/18(金) 22:37:29
>名前:いい気分さん :2006/08/18(金) 22:17:29

閉じこめ作戦失敗だねw>Vちゃん
134いい気分さん:2006/08/18(金) 22:40:27
なんでコンビニ板なん?
もっと目立つ板でやれば?
135いい気分さん:2006/08/18(金) 22:47:11
>>132
いや不良オーナーだろ。
奴らはいつも言い負かされると荒らすんだよ。orz....
136いい気分さん:2006/08/18(金) 22:53:56
制限は無駄だと言っているのに、馬鹿だなw
明日の朝まで粘ろうぜ。
俺は社員が居るから平気だぞ。

                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
137いい気分さん:2006/08/19(土) 02:56:04
ネット「世論操作」 請け負う会社 ピットクルー
監視サービス最大手ガーラの「イーマイニング」

ネット上の世論を操作するために「工作員」が暗躍してカキコミをする。
こうした仕事を企業から請け負っている会社があるのは間違いないようだ。
「ネット風評監視サービス」を売り物にするある会社
情報操作のカキコミまで業務としてやっていることを認めた。
二百五十人が二十四時間態勢でネットを巡回し、依頼企業の風評や流出情報を監視。
掲示板の中傷が過熱した場合には、書き込みで誘導し、悪意を緩和させる措置も取る
138いい気分さん:2006/08/19(土) 11:15:56
荒らし、書き込めなくなったみたいだな。
社会不適合ネットバカのやることは意味不明だよ。

139いい気分さん:2006/08/19(土) 18:39:01
政界工作は、イトーヨーカ堂の将軍様が直接指揮を執り、
佐○副社長と竹○常務が実働部隊として奔走した。 
竹○常務は瀬○氏の秘書を務めたこともある人物で、旧経世会と関係が深い。
 また、政界工作には大蔵省元証券局長の「接待王」○○氏が暗躍した。
東急エージェンシーの反主流派は一連の政界工作をキャッチし、
○○金融担当大臣やイトーヨーカ堂の将軍様と関係が深い主流派潰しを狙い、
国税庁に情報を提供した。しかし、国税庁は○○金融担当大臣の指示でこの情報を握り潰し、
単なる申告漏れということで疑惑に蓋をした。
140いい気分さん:2006/08/21(月) 21:38:16
新規出店店舗の店長・オーナにコンビニ問題の資料を郵送しましょう。
既存店にもどんどん郵送しましょう。
住所はホームページで調べられます。
本部の人間は資料郵送攻撃を一番怖がってるみたいだ。
インターネットができない人々にも情報を。
141いい気分さん:2006/08/21(月) 21:41:11
ツカエナイコンビニは減ったほうがいい
142いい気分さん:2006/08/21(月) 23:05:20
ドミナントハシナイホウガイイヨネ。
143いい気分さん:2006/08/21(月) 23:31:36
バカナオーナーハイナイホウガイイヨネ
144いい気分さん:2006/08/21(月) 23:35:20
            ,、 -‐‐‐- 、 ,_                 ,、-''´      `丶、,,__ _,, 、、、、、,
         ___r'´        `'‐、.            /             `':::´'´     `ヽ、
      ,、‐'´  _,,、、、、、、_     ヽ`‐、         _/               ': :'          ヽ.
     /        `'' ‐-`、-、  ヽ、 ヾヽ、、_   ,、-',.'                , 、          ヽ
    /     -‐-、、,,_‐-、 、 \ヾ‐-、ヽ、、、;;;,、 '´ ., '     υ          '´、,ヽ          丶
.   /      -‐‐‐==、丶、ヽ. ヽヽ、ヽミ/   ./                 :.木 :            ',
   i'     ‐-、、,,_==/=ゝ ヽ\ \_i レ' ,,,、,,__./                 ,, '.` '´;            ',
.  i    ヽヽ、、,,,___,,,/-‐〃´\ヽ`、 ゝ´ ´´´. ,'                  /  Y´ヽ            ;
  ,,{   ヽ  \、丶_;;,/_//;;;;;;;;;;;;'ヽヽr'::     ,'                 , '   }   !            .i
〆'    iヾ   ヾミ 、_'´' ヾ'‐ 、;;;ソ´'、{::::::    ,'                , '   ,'  l             !
./ / , i `、ヽ、 ''‐- =`;;,,、‐υ    ヽ}、:::::::::......,'.                ,'    /   ,'      υ      ,'
{ {  { .{ヽ `、ヽ.`''''''''""´  、  ,‐-、 iゝ:::::::::::,'                ノ    ノ  、'            .,'
i i  ;i { ヽ \ミ=、(_rr''';;;;:-、、 '-‐'’  ,> 、;;,'               /`''''''' 'ー;'''´              /
`、! ;;i 丶 \ ‐-、ヽヽミ;;;;'‐;    ,、‐'ヽヾ;,'               /-‐ '' ´ ,'              /
145いい気分さん:2006/08/22(火) 06:56:25
世論に恐怖する不正企業
ネット「世論操作」 請け負う会社 ピットクルー 
監視サービス最大手ガーラの「イーマイニング」

ネット上の世論を操作するためにアルバイト「工作員」が暗躍してカキコミをする。
こうした仕事を企業から請け負っている会社があるのは間違いないようだ。
「ネット風評監視サービス」を売り物にするある会社
情報操作のカキコミまで業務としてやっていることを認めた。
アルバイト二百五十人が二十四時間態勢でネットを巡回し、依頼企業の風評や流出情報を監視。
掲示板の中傷が過熱した場合には、書き込みで誘導し、情報を撹乱させる措置も取る。
きめ細かなサービスが受け、世論に恐怖する不正企業は七十社を超えた。
146いい気分さん:2006/08/22(火) 13:01:44
経済産業省 http://frn.jfa-fc.or.jp/

コンビニエンス・ストアでは、廃棄ロスや棚卸ロスを仕入額から控除した額を
売上原価として売上総利益を算定し、その一定割合をロイヤルティとする計算方法を
採用しているチェーンもあります。
この方式の下では、加盟者が、商品を廃棄した場合、その廃棄ロス原価は、ロイヤルティの
算定の対象となる売上総利益には、一定期間後は反映されません。(ロイヤルティの
計算上、廃棄はなかったものとして取り扱われる一方、仕入れからは、控除されないので
加盟店の利益は、廃棄ロスが増えると減ります。)

いいかえれば、
「売れ残りの弁当・おにぎりの原価金額(廃棄ロス)や万引きなどで
喪失した商品の原価金額(棚ロス)」が、売上総利益に含まれた計算で行われております。
結果として、加盟店はこれらの廃棄・棚ロスの仕入れ代金を支払うほかに、
これらのロスからさらにチャージが取られるという二重払いを強いれられているのです。
147いい気分さん:2006/08/22(火) 21:28:58
売り上げていない廃棄ロス・棚卸ロスからもチャージを取得

本部のいう「粗利分配方式」は、通常の「粗利」と同じではありません。
ロイヤリティの計算方法を本部は正しく伝えていません。
その結果、形式的に記載されているロイヤリティの率より高いロイヤリティを課されることになります。
粗利(荒利)とは、会計用語での「売上総利益」のことです。

売上総利益=売上高−総売上原価
     =売上高−(期首商品棚卸高+当期商品仕入高−期末商品棚卸高)
が通常の概念です。

ところが、コンビニ本部では、粗利を特殊な用語で用いています。

粗利=「売上総利益」=売上高−純売上原価
          =売上高−{総売上原価−(廃棄ロス原価+棚卸差異原価)}
          =売上高−総売上原価+廃棄ロス原価+棚卸差異原価 

これを「CVS粗利」と命名すると、売上げていないロス原価分が売上利益に加算されていくのです。
実際には売上げていなくても、ロス原価分を加算することでチャージを確保できることになります。
148いい気分さん:2006/08/24(木) 21:42:22
総数管理はやめて、より廃棄増やせ!
              怪鳥
149いい気分さん:2006/08/24(木) 21:43:16
遂に怪鳥きたなm。
150いい気分さん:2006/08/24(木) 21:44:56
            ,、 -‐‐‐- 、 ,_                 ,、-''´      `丶、,,__ _,, 、、、、、,
         ___r'´        `'‐、.            /             `':::´'´     `ヽ、
      ,、‐'´  _,,、、、、、、_     ヽ`‐、         _/               ': :'          ヽ.
     /        `'' ‐-`、-、  ヽ、 ヾヽ、、_   ,、-',.'                , 、          ヽ
    /     -‐-、、,,_‐-、 、 \ヾ‐-、ヽ、、、;;;,、 '´ ., '     υ          '´、,ヽ          丶
.   /      -‐‐‐==、丶、ヽ. ヽヽ、ヽミ/   ./                 :.木 :            ',
   i'     ‐-、、,,_==/=ゝ ヽ\ \_i レ' ,,,、,,__./                 ,, '.` '´;            ',
.  i    ヽヽ、、,,,___,,,/-‐〃´\ヽ`、 ゝ´ ´´´. ,'                  /  Y´ヽ            ;
  ,,{   ヽ  \、丶_;;,/_//;;;;;;;;;;;;'ヽヽr'::     ,'                 , '   }   !            .i
〆'    iヾ   ヾミ 、_'´' ヾ'‐ 、;;;ソ´'、{::::::    ,'                , '   ,'  l             !
./ / , i `、ヽ、 ''‐- =`;;,,、‐υ    ヽ}、:::::::::......,'.                ,'    /   ,'      υ      ,'
{ {  { .{ヽ `、ヽ.`''''''''""´  、  ,‐-、 iゝ:::::::::::,'                ノ    ノ  、'            .,'
i i  ;i { ヽ \ミ=、(_rr''';;;;:-、、 '-‐'’  ,> 、;;,'               /`''''''' 'ー;'''´              /
`、! ;;i 丶 \ ‐-、ヽヽミ;;;;'‐;    ,、‐'ヽヾ;,'               /-‐ '' ´ ,'              /
151いい気分さん:2006/08/24(木) 21:45:59
VIP呼んで来ようか
152いい気分さん:2006/08/24(木) 21:46:48
VIP馬鹿だから直ぐに乗ってくるよ
153いい気分さん:2006/08/24(木) 21:56:22
VIPつまんね
154いい気分さん:2006/08/24(木) 22:02:53
VIP荒らしの仲間にするには最適だ。
155いい気分さん:2006/08/25(金) 00:09:49
怪鳥も器が小さくなったな。みえみえの廃棄の増加をねらいやがって。
さあ、加盟店は耐えられるかな?廃棄の増加と売上の減少に!
156いい気分さん:2006/08/25(金) 00:24:08
確かに、発注状況確認出来ないのは不便だけど、そんなに総数管理してないから
気にしてないけどな。
単品管理の方がもっと大事じゃない?
157いい気分さん:2006/08/25(金) 01:09:06
これでセブンは完全にアウト
廃棄分にもチャ−ジがかかることが廃棄に必要以上に神経質になる元。
本部よ、あなただけが儲かればいいのか?
総数管理せずに、加盟店は生きていけるのか?
縮小均衡が更にすすむでしょう。
よかったね。
今年はセブンにとって最悪の減収減益になりそうだとか、
その責任は誰がとらされるのか
成功は自分の手柄失敗は部下のせい。
もう、誰もあなたの能力を期待していませんよ。
あなたのセンスは時代遅れ、
変化に対応できてないのは、あなた自身でしょう。
158いい気分さん:2006/08/25(金) 01:31:05
セブン‐イレブン・ジャパン契約の「詐術」は、
素人の加盟店には判りにくい企業会計における会計勘定科目の操作に関するものであるだけに、
豊田商事以上の巧妙な「詐術」的契約であるという印象を持った
日本の企業会計実務では、大企業の場合を含めて、当然に事業者(加盟店)の売上原価を構成するものとされる
特に本件で問題となる中小企業の企業会計は税務会計(税法に基づく会計)である。
税務会計では、各事業者(各加盟店)について期末に実地棚卸しが行われ、
この実地棚卸しに基づいて売上原価が計算されることになっている。
原価性を有する商品廃棄損等が自動的に売上原価に組み込まれる。
通常の企業会計実務のソフトには「商品廃棄損等」の勘定科目すら、
存在しない。商品廃棄損等分を含む「売上総利益」にチャージを課すという本部側主張は、
重大な「詐術」である。
159いい気分さん:2006/08/25(金) 09:29:29
>>157
まだ存在するんだ?
廃棄が増えればチャージが増えると思ってる奴
時代錯誤の異物だな
160いい気分さん:2006/08/25(金) 15:54:11
廃棄どんどん登録してね、
廃棄原価にチャージを掛けて本部丸儲け。
161いい気分さん:2006/08/25(金) 15:57:09
「売れ残りの弁当・おにぎりの原価金額(廃棄ロス)や万引きなどで
喪失した商品の原価金額(棚ロス)」が、売上総利益に含まれた計算で行われております。
結果として、加盟店はこれらの廃棄・棚ロスの仕入れ代金を支払うほかに、
これらのロスからさらにチャージが取られるという二重払いを強いれられているのです。

さらに、このことは加盟契約前に説明もなく、お互いの合意はありません。
ロス・チャージの存在自体を加盟店から隠し、廃棄を出す「指導」をして
莫大な金額の損失を加盟店に与えてます。
162いい気分さん:2006/08/25(金) 15:57:18
通常一般的な売上総利益+廃棄原価+棚卸減原価×チャージ=セブンイレブン独自の売上総利益
契約書に書いてないからもちろん説明もしてないけど理解したんだよな、オーナー!
                             RFC
163いい気分さん:2006/08/25(金) 16:11:55
もったいない
164いい気分さん:2006/08/25(金) 17:38:54
>>159
廃棄の原価は原価とは認めませんって言うんだろう。
そんなことは解るワイ。
要は、その分は、チャージの計算に含めるよってことだろう。
だから、原価を負担する以上に負担が大きいっていってんだよ。
思い切って仕入れて、残った分はそりゃ仕入れじゃない。
本部の取り分の計算にいれますよ。
これじゃ廃棄にチャ−ジがかかってるってことといっしょなんだよ。
もっと、勉強しな。
おそまつくん
165いい気分さん:2006/08/25(金) 17:45:56
159はどう見ても工作犬の書き込み。釣られんなよな。
166いい気分さん:2006/08/25(金) 17:54:55
発注と仕入れは、オーナーの責任だろ?
廃棄が0ってのはスーパーでもない。
廃棄が嫌なら仕入れ減らして
売り上げ下げまくれば?
リスク覚悟で始めたんじゃねぇのか?
自営業が楽な訳ねぇだろ!
何、夢見てんだ?
馬鹿オーナー多すぎなんだよ。
廃棄チャージはねぇよ。
167いい気分さん:2006/08/25(金) 17:57:32
コンビニはどうしてくだらない事で揉めているのか?
儲からないからだろう。
168いい気分さん:2006/08/25(金) 17:58:52
十分に儲かっていれば、チンケな廃棄チャージなど気にならないだろうけれど?
169いい気分さん:2006/08/25(金) 18:00:07
廃棄チャージ=経費で済む問題。
貧しい所ほど争いが生じる物だ。
170いい気分さん:2006/08/25(金) 18:06:23
>>167
残念ながら楽して儲かるだろうと安易な気持ちで始めた人が一部存在するのです
その人たちは24時間はいやだとか、廃棄は損だから限界まで抑えようとか
思ったほど儲からないのは本部のせいだとか、すべて人の責任にして
自分は悪くないと思いたいのです。
契約内容も理解せずに後から文句をつけるのは子供のわがままと同じなのですが
1万人もいれば駄目なのも存在するのは避けられないのです。
171いい気分さん:2006/08/25(金) 18:11:05
>>164
裁判であれだけ負けた主張をまだ繰り返す理解力のない人の
典型例ですね。なぜ裁判で負けるか永久にわからないでしょう。
ちなみに廃棄チャージがないという人も1度はあなたと同様に考えて
さらに理解して廃棄チャージはないという結論に至った人が多いと思いますよ。
172いい気分さん:2006/08/25(金) 18:20:16
うん、仕事に楽なんて無いよな。
どんな職業でも自分で工夫をしている。
先が見えない丁字路、右に行っても、左に行っても何が有るか判らない時がある。
そんな時、過去の事を思い出して決める。
トップに立つ者は精神的にも強くなければならない。
成功だとか、失敗だとか、努力をした後に結果が出てくる。
努力もしない奴に失敗という言葉もない。
ただの怠け者で、結果以前の問題だな。
173いい気分さん:2006/08/25(金) 18:52:08
>>170
楽して儲からないから、文句を言っているのではない。
高いチャージを払ったうえに、苦労しても儲からないから
高いチャージを受領している本部に責任を果たせと言っているんだよ。
もう、何年既存店の前年割れを放置しているんだ。
発注はオーナーの責任だとか、すべて人の責任にして
自分は悪くないと言っているのは本部の方じゃないか?
174いい気分さん:2006/08/25(金) 19:02:56
>>173
高いチャージと発言する段階で楽して儲けようとしていたのが丸分かりじゃないか
チャージは契約通りに払うだけ、高い低いもないよ
思ってたより儲からないからチャージが高いと思うんだろ
苦労しても儲からない、それは苦労していないから言えるんだよ
本当にすごく苦労をしてる人は絶対人のせいにはしない、
すべて自己責任とわかってるからもくもくと働くんだよ。
自営業とはすべて自己責任。その覚悟がない人は
何をやっても失敗するよ。
175いい気分さん:2006/08/25(金) 19:07:50
>>173
契約書に説明の記載が無かったの?
専門誌を見ても判る事です。
専門誌にも、チャージの事は説明されています。
後で騒いでいる人がおかしいです。
貴方は、事業主としては失格ですね。
176いい気分さん:2006/08/25(金) 19:10:21
売り上げていない廃棄ロス・棚卸ロスからもチャージを取得

本部のいう「粗利分配方式」は、通常の「粗利」と同じではありません。
ロイヤリティの計算方法を本部は正しく伝えていません。
その結果、形式的に記載されているロイヤリティの率より高いロイヤリティを課されることになります。
粗利(荒利)とは、会計用語での「売上総利益」のことです。

売上総利益=売上高−総売上原価
     =売上高−(期首商品棚卸高+当期商品仕入高−期末商品棚卸高)
が通常の概念です。

ところが、コンビニ本部では、粗利を特殊な用語で用いています。

粗利=「売上総利益」=売上高−純売上原価
          =売上高−{総売上原価−(廃棄ロス原価+棚卸差異原価)}
          =売上高−総売上原価+廃棄ロス原価+棚卸差異原価 

これを「CVS粗利」と命名すると、売上げていないロス原価分が売上利益に加算されていくのです。
実際には売上げていなくても、ロス原価分を加算することでチャージを確保できることになります。
177いい気分さん:2006/08/25(金) 19:12:51
「売れ残りの弁当・おにぎりの原価金額(廃棄ロス)や万引きなどで
喪失した商品の原価金額(棚ロス)」が、売上総利益に含まれた計算で行われております。
結果として、加盟店はこれらの廃棄・棚ロスの仕入れ代金を支払うほかに、
これらのロスからさらにチャージが取られるという二重払いを強いれられているのです。

さらに、このことは加盟契約前に説明もなく、お互いの合意はありません。
ロス・チャージの存在自体を加盟店から隠し、廃棄を出す「指導」をして
莫大な金額の損失を加盟店に与えてます。
178いい気分さん:2006/08/25(金) 19:18:38
子供が経営をしている訳ではないでしょう。
自分の人生も左右されるかも知れない経営。
普通は本部の説明、契約書の内容以外に当然、第三者の意見も聞きます。見ます。
自分で始めた事、自信を持てないって悲しい事ですね。
始めたら、どんな事業主でも自己責任です。
説明不足等文句の言う方が間違いです。
そんなに嫌なら止めれば良いでしょう。
それでも、違約金が・・・って、言われそうだね。
179いい気分さん:2006/08/25(金) 19:20:48
素人の加盟店には判りにくい企業会計における会計勘定科目の操作に関するものであるだけに、
豊田商事以上の巧妙な「詐術」的契約であるという印象を持った
180いい気分さん:2006/08/25(金) 19:22:02
>>179
どれだけ専門誌を見ましたか?
181いい気分さん:2006/08/25(金) 19:24:17
私が見た、セブンイレブン経営、だったかな?
それだけで、一冊の本になっている程でしたよ。
コンビニエンス経営戦略等どれだけ読みましたか?
182いい気分さん:2006/08/25(金) 19:24:52
いまだにコンビニ各社はこれらの事前説明を果たすことなく勧誘・募集しており、
現加盟店に「売れ残り商品原価金額や万引き等喪失商品原価金額には
チャージはかかっておりません」 などと偽りを言い続けています。
183いい気分さん:2006/08/25(金) 19:26:22
加盟店に入った以上、プロでしょう。
素人と言うのは甘えです。
184いい気分さん:2006/08/25(金) 19:27:46
公正取引委員会も2002年に発表した「フランチャイズ・コンビニに関する独占禁止法上の考え方」
というガイドラインで明言・認定している通り、コンビニ会計の特殊性を問題として取り上げ、
一般会計と異なる特殊な会計計算方法は、加盟契約前に、加盟店になろうとする者が
十分に理解するまで説明を要する、という事前説明義務を本部に課しており、
これが遵守されない場合には欺瞞的勧誘(詐欺勧誘)となる場合がある
185いい気分さん:2006/08/25(金) 19:28:41
>>182
偽りを言われたのなら、裁判をすれば勝ちますよ。
偽りを言われたのならね、それと、それを証明できればバッチリです。
186いい気分さん:2006/08/25(金) 19:29:35
■裁判所で審理が進む中、公認会計士、税理士、法学博士、公正取引委員会が判断したこと。

税務会計では、廃棄ロスと棚卸ロスは自動的に売上原価として処理されるが、
セブン−イレブン・ジャパンが計算して作成する加盟店の損益計算書では、
売上原価から、廃棄ロス・棚卸ロス・仕入値引高を差し引いたものを純売上原価と名付け、
売上高から純売上原価を差し引いて、売上総利益を計算するという、
通常小売業で使われる売上総利益と異なる計算を行っている。

187いい気分さん:2006/08/25(金) 19:41:04
あの〜、コンビニ経営ゴッコじゃないよね?
188いい気分さん:2006/08/25(金) 23:48:33
>>166 >>171
リスクを自分で担ぐ意思があるからいってんだよ。
リスクを下げるためのツ−ルの変更の意味が解らないっていってんだよ。

ずうっと負けつずけていた裁判で廃棄にチャ−ジの主張がみとめられはじめてるの知らないの。
189いい気分さん:2006/08/25(金) 23:51:09
>>188
に、日本語が・・・。
190いい気分さん:2006/08/26(土) 00:04:18
国税庁では、この10億円が、セブン&アイ・ホールディングスから○○金融担当大臣への裏献金であり、
献金をマネーロンダリングするためのトンネルとして東急エージェンシーが利用されたという事実を把握している。
セブン&アイ・ホールディングスは東急エージェンシーの重要なクライアントであり、
東急エージェンシーはセブン&アイ・ホールディングスの依頼を断ることのできない関係にある
191いい気分さん:2006/08/26(土) 00:05:50
ここで騒いでも意味が無いかと。
192いい気分さん:2006/08/26(土) 00:36:18
お前らなぁー。
自分で、お店やったら、光熱費は自分で負担だぞ。
電気代だけでも、20〜25万はかかる。
これを、80%は本部が負担してる事を考えると、儲からないとか
儲けが少ないとか言えないだろ?
差し引いて考えても、自分でするよりは、良い。

売る工夫も・売り切る努力もせず、廃棄チャージだの騒ぐなっての。
廃棄を減らしたければ、発注へらせ。
それでも、売上・利益確保したいなら、従業員に本気で徹底的に
鮮度の意識を植え付けて、予測が外れて残った場合の展開方法等を
マニュアル化して、教え込むしか方法は無いと思うぞ。

発注も陳列もレジも全て人の手で行う事だから、その辺を突き詰めて
徹底させるしか手法はないだろう。

正直、ここで騒いでも改善なんてされないよ。悲しいけどね。
ネットの世界はガセネタもあるんだから、ネットを100%信用して
信じ込まないほうがいいと思うよ。

私も、初めは廃棄チャージあるとネットで知って、やる気なくしましたが、
色々、調べ考えた結果、廃棄チャージは無いと言う結論に1年かかって至った。
だから、今は、その時と比べ発注意識も変わったし、発注の手法も変えた。
お陰で、前年比は100%超えている。
廃棄チャージと騒いでる人は、このままグダグダ言って、売上下がって
お店潰れちゃえばいいと思うね。
193いい気分さん:2006/08/26(土) 01:11:03
>>192ワンワンいってんじゃね
194いい気分さん:2006/08/26(土) 01:17:46
直ぐに、犬扱いするよなぁw
そうでもしないと、やってらんないんだろうなw
情けないw
195いい気分さん:2006/08/26(土) 02:45:56
本部信者は、利益の取れていない店は何が原因だと考える?
196いい気分さん:2006/08/26(土) 04:34:07
>>192
 廃棄チャージは無いと言う結論

 どうやって、結論に達したか、教えてください
 情報源は、どこに あるんでしょうか
 お願いします
197いい気分さん:2006/08/26(土) 04:35:20
オーナー夫婦が、もっとシフトに入るべき。
198いい気分さん:2006/08/26(土) 04:44:42



選挙本部長



199いい気分さん:2006/08/26(土) 04:53:28
>>194
ネット「世論操作」 請け負う会社社員さんかな?
ネット上の世論を操作するために「工作員」が暗躍してカキコミをする。
こうした仕事を企業から請け負っている会社があるのは間違いないようだ。
君! こんな仕事していて情けないと思わないか!
200いい気分さん:2006/08/26(土) 05:00:17
>>192
   廃棄チャージは無いと言う結論に1年かかって至った
 
どうやって??????
 
201いい気分さん:2006/08/26(土) 07:36:22
>>192
逃げてるだけじゃん。
            ごまかしていることにはちがいわない。
            カエセー
202いい気分さん:2006/08/26(土) 09:42:38
逃げてるのは、お前らだろw
売上・利益が減ったから、廃棄チャージ・廃棄チャージと言う。
そんなに嫌なら、違約金でも中途解約金でも払って辞めたら?
5年以上の店なら500万だろ?
什器の撤去費用で100万だろ?
1000万あれば辞められるぞ?

1000万も貯金出来ないてないのか?
203いい気分さん:2006/08/26(土) 11:34:18
>>174
>苦労しても儲からない、それは苦労していないから言えるんだよ
>本当にすごく苦労をしてる人は絶対人のせいにはしない、
>すべて自己責任とわかってるからもくもくと働くんだよ。

こんな風に言い切れるなんて、随分と人生経験が豊富な方なんですね。
204いい気分さん:2006/08/26(土) 11:53:06
>>203
誰でも言えるんじゃない?
少なくとも責任転嫁する人に苦労人がいるとは考えられない。
205いい気分さん:2006/08/26(土) 11:55:58
>>203
ビジネスを何と心得ているのだ?
殻から抜け出せよ。
206いい気分さん:2006/08/26(土) 12:04:16
甘い考えで始めたんだろうな。
愚痴を言うのは簡単だろうな。
それより、仕事を成し遂げた後の喜びなんて味わった事が無いのだろう。
好きで始めた事業、それを貶すのは最低だよ。
オーナーという夢が叶えたのだから喜べよ。
207いい気分さん:2006/08/26(土) 13:44:50
「オーナー」が夢だったあなたは、馬鹿ですか?
208いい気分さん:2006/08/26(土) 13:47:56
馬鹿で無ければ始めないだろう。
愚痴がタラタラで鱈も真っ青だ!
209いい気分さん:2006/08/26(土) 14:31:26
>>204
なんだ、おまえがそう思うって話で、
現実にそうだったって話じゃないんだ。
210いい気分さん:2006/08/26(土) 14:47:40
一国一城の主になりたかっただけでしょ
211いい気分さん:2006/08/26(土) 15:05:47
>>192
色々、調べ考えた結果、廃棄チャージは無いと言う結論に1年かかって至った
ネットの世界はガセネタもあるんだから、ネットを100%信用して
信じ込まないほうがいいと思うよ。

↑ これが、ガセネタ
しょせん、情報撹乱工作員。

212いい気分さん:2006/08/26(土) 15:38:59
本当に、見てて呆れるね。
こんな所で、愚痴ってる暇あるなら、
商品1個でも多く売る事考えたら?

ここが唯一の救いの場なのかね?
本部に直接意見できないボンクラだから仕方ないかw

213いい気分さん:2006/08/26(土) 17:26:13
色々、調べ考えた結果、廃棄チャージは無いと言う結論に1年かかって至った

なにを、調べて 考えたのやら それも 1年も????

おもしろすぎだよ 
214いい気分さん:2006/08/26(土) 17:42:03
計算式だけで、ゴタク並べる馬鹿オーナー。
215いい気分さん:2006/08/26(土) 17:45:33
俺、オマエラ見たいに
暇人じゃないから、時間かかるんだよね。
3店舗もやると大変なのよ
216いい気分さん:2006/08/26(土) 17:49:18
世田谷区Aタイプteras@sepia
> 廃棄チャージは存在しない
> そもそも「廃棄ロス原価が売上原価に算入され」る方式が
> 実在するのでしょうか。
> 廃棄すれば売上が無いのです。
> 「廃棄ロス原価が売上総利益に含まれる」というのか
> どうかということは、
> もはやイデオロギーの世界の問題でしょう。
> 政治的なレトリックにすぎません。
> トリッキーな主張(の焼直しヴァージョン?)なのです*。
> それでも、混乱させては面白がっている人たちのために、
> CVS本部は、お気の毒にも小学生の算数教室を何度も
> 繰り返さなくては説明義務を果たしたことにならないのでしょうか。
> まるで落語ですね。
「花開く不乱茶花」
1999年8月開設  2003年10月17日最終更新
カウンター 12960  2003年11月15日現在
217いい気分さん:2006/08/26(土) 17:49:50
世田谷区Aタイプteras@sepia
> 石井様はじめまして。
> 東京都世田谷区に住んでいます、Aタイプteras@sepiaと申します。
> ホームページを拝見させて頂きました。
> 一部、間違いがあるようなのでご確認頂きたく、メールしました。
> いろいろ協力して一緒にやろうと思っているのに、石○文○氏は、全く自分勝手で困るよ。
> 石井さんがコスモスでどのような営業をしようが、
> それは私がとやかく言う資格は無いものですし、関知するところでもない
> ですが、セブンイレブンオーナーを巻き込むのだけはやめていただきたい
> ものです。少なくともオーナーはセブンイレブンに加盟する時に送金義務
> や、棚卸など各種義務については納得して契約したはずですからセブンイ
> レブンオーナーを巻き込むのはお門違いだと思いますし、同じチェーンの
> オーナーとして迷惑です。
> 最後にこれはメールですが法律上は信書にあたりますので、HP上でメー
> ルの内容を無断公開するのはおやめ下さい。申し訳ございませんが承諾を
> 求められても拒否します。
218いい気分さん:2006/08/26(土) 18:37:07
また
始まったな
ピックルか?
ほんと、おもしろすぎだよ
219いい気分さん:2006/08/26(土) 18:47:26
このスレは何だ?
220いい気分さん:2006/08/26(土) 22:32:36
マジで面白いね!
あんたたち。
221いい気分さん:2006/08/27(日) 05:42:44
色々、調べ考えた結果、廃棄チャージは無いと言う結論に1年かかって至った

おもしろすぎだよ
222いい気分さん:2006/08/27(日) 11:13:24
廃棄を減らせばいーじゃねーか!
FCの戯言に乗せられて、欠品を怖がってるからダメなんだよ!

そもそも、廃棄が出てるから縮小均衡になるんじゃねーの?
逆に欠品が続けば、さすがに拡大均衡になるじゃねーか!

朝昼晩のピーク時間を過ぎた時間の客なんてたかが知れてる。
それだけの為に廃棄を出すなんてバカらしーだろ。
客だって「時間が遅かったから無いんだな」って分ってるぜ。



223財務課:2006/08/27(日) 16:20:11
Fcにのせられるというかしつこいからね その陰には成績があるのかな、
224いい気分さん:2006/08/27(日) 23:49:42
>>221
おまいはおおばか!
>>222
おまいはお利口さん。
225いい気分さん:2006/08/28(月) 02:01:58
FCを30分以上、店に居させた事がない。
226いい気分さん:2006/08/28(月) 03:00:44
年配オーナー程
後追い発注で廃棄と欠品
繰り返す傾向が強い。
227いい気分さん:2006/08/28(月) 03:41:49
色々、調べ考えた結果、廃棄チャージは無いと言う結論に1年かかって至った

なんだろう、おもしろすぎだよ
228いい気分さん:2006/08/28(月) 07:31:15

犬コロ調子に乗ってやがる。バレバレでウザイから何度もカキコすんなよ。
金もらえりゃなんでもするって?正真正銘の屑職業だな。
自己嫌悪とか無いのか?
229いい気分さん:2006/08/28(月) 09:42:28
>>228
↑するのや、犬コロと書くのは例の基地外コピペ男だけなんだが、
お前、よく自己嫌悪と書けたな。自己嫌悪の塊の癖に
玉には、風呂ぐらい入れよ。

書き込みはお前は1日200回ぐらいしてるじゃないか?
何度もばれてるし。
230いい気分さん:2006/08/28(月) 18:34:43

「犬コロ」に激しく反応するんだな。
1日200回書き込みしてるのは自分だろう。
口調を変えてもお前だとすぐ分かるぞ。最近は煽りも自演始めたのか?
書き込みがないとダンマリなのは仕事だからだな。
詐欺師から糞にまみれた金をもらって掲示板の撹乱か?
まるでゴキブリだな。糞食ってるとこがそっくりだ。
立派な仕事だなおい。自己嫌悪とか無いのか?
231いい気分さん:2006/08/28(月) 19:41:49
183 :いい気分さん :2006/08/25(金) 19:26:22
加盟店に入った以上、プロでしょう。
素人と言うのは甘えです。

こいつおおばか。加盟したらプロだと。プロになるには過程が必要なんだよ!
それをいうなら本部はプロだろう。売上あげて見せろよプロ。
それとも言い訳のプロか、だましのプロか?
232いい気分さん:2006/08/28(月) 20:11:07
>>231
詐欺のプロだな
233いい気分さん:2006/08/28(月) 20:12:46
鷺の間違いよ、やーねぇ
234いい気分さん:2006/08/28(月) 20:20:45
わんわん
235いい気分さん:2006/08/28(月) 21:14:50
サーっ!盛り上がってきたよ。みんな、がんば!
236いい気分さん:2006/08/28(月) 21:39:24
最近加盟店死ぬほど売り上げ落ちてきた。
不正会計知り始めてどんどん発注量減ってるぞ
掲示板早く閉鎖しないと、
犬ころ、そのうち野良犬だな。

237いい気分さん:2006/08/29(火) 00:01:11
今日、テレビの取材の依頼が来た。。。。
とうとう、マスコミも動き出した予感。
238いい気分さん:2006/08/29(火) 00:03:12
嘘つきは泥棒の始まり
といっても遅いか。
今更、不良オーナーはこんなのしか残っていないし。
239いい気分さん:2006/08/29(火) 00:05:56
>>237
何の?
240いい気分さん:2006/08/29(火) 00:08:30
本部加盟店間のトラブルについての取材としか。。。
241いい気分さん:2006/08/29(火) 00:21:13
>>237はいつも嘘ついてる男だろ。
予感。というフレーズ見かけるよ。
信用するほうも頭がどうかしてるね。
238の言うとおり
242いい気分さん:2006/08/29(火) 00:25:47
>>237
がんがれ!俺は信じてるぞ、おめーが真実を述べてることを。
243いい気分さん:2006/08/29(火) 00:40:46
いつも嘘ついてるって、どんな嘘ついたのか証明できるんですか?
「予感。」と言うフレーズで、同一人物扱いされるのもどうかな?
本当に取材の依頼が来たから、書いたまでですよ。
私なりに、この問題も含め何かの役に立てるなら、頑張ろうと思いましたが、
貴方(241)みたいな言い方されると、その気持ちも半減します。
こんなチャンス滅多にないと、私は思うし、名刺も頂き、ちゃんと先方に本物の記者か
どうかの、確認までしています。
だから、一生懸命、「チャージ認定@〜B」その他関連記事を印刷して、
取材を受けようかな?と考えていたのに。。。。。
本部が信用出来ないのは解りますが、「フレーズ」だけで判断するのは、どうでしょうか?
244いい気分さん:2006/08/29(火) 00:46:46
本部の圧力でチャラになるかもしれんが、頑張ってくれ!
245いい気分さん:2006/08/29(火) 01:26:25
>>244ワンワン
そんなこと書いたって無駄だじょ
246いい気分さん:2006/08/29(火) 01:48:06
国税庁では、この10億円が、セブン&アイ・ホールディングスから○○金融担当大臣への裏献金であり、
献金をマネーロンダリングするためのトンネルとして東急エージェンシーが利用されたという事実を把握している。
セブン&アイ・ホールディングスは東急エージェンシーの重要なクライアントであり、
東急エージェンシーはセブン&アイ・ホールディングスの依頼を断ることのできない関係にある
247いい気分さん:2006/08/29(火) 03:03:36
241は謝るべきだな
248いい気分さん:2006/08/29(火) 03:16:59
どこのTV?
249いい気分さん:2006/08/29(火) 03:18:33
何処のマスコミかも言えないようじゃ、俺も信用しないよ。
もっと、具体的に書いたら?本当の話だったらね。
250いい気分さん:2006/08/29(火) 03:20:18
どうせ、割り箸のネタ野郎の妄想だろう。
251いい気分さん:2006/08/29(火) 11:32:50
ぁあー馬鹿らしくなって来た
取材先を言わないのは、
セブンの圧力を避けるため
こんな奴らがオーナーかと思うと
悲しくなるね。
まぁー、やる気も失せた
明日の取材は断る事にする
252いい気分さん:2006/08/29(火) 12:19:38
じゃ放送されるまで黙っとけよ
253いい気分さん:2006/08/29(火) 12:20:42
>>251
うまいこと嘘を誤魔化すのに成功したね。

一般の加盟店に直接取材が入るわけない、裁判でもしてる店なら別だろうけど。
普通は本部に言って紹介してもらう。これが取材する側の普通の行動だから。

実際に裁判してる店なら ネットの書き込みぐらいで取材を拒否するはずないし。
やっぱり、不良オーナーは嘘つきでした。
254いい気分さん:2006/08/29(火) 12:45:26
アホか?
本部に紹介される店なんか犬だろ!
宣伝の為の取材ならば、
広報だろうが、実態調査なら別だぞ!
255いい気分さん:2006/08/29(火) 13:33:28
反応がガキだな
256いい気分さん:2006/08/29(火) 13:51:44
取材する側は筋を通す。そうしないと今後の取材に影響するから。
雑誌じゃなくてテレビだろ、特殊なケース(その店じゃないと意味がない)を除いて
直接取材申し込みはしないよ、
知り合いに関係者がいるからその辺の事ぐらいわかる。
257いい気分さん:2006/08/29(火) 14:23:12
満更嘘でもなさそう
258いい気分さん:2006/08/29(火) 14:25:56
俺のところは毎日新聞のエコノミスト担当者が来た。何かあると電話してくる。
259いい気分さん:2006/08/29(火) 14:29:10
NHKの報道センターの人が来たぞ?
本当なんじゃない?
260いい気分さん:2006/08/29(火) 14:30:43
俺のところはジャパンタイムスが来た。何かあると電話してくる。
261いい気分さん:2006/08/29(火) 15:13:29
セブン‐イレブン・ジャパン契約の「詐術」は、
素人の加盟店には判りにくい企業会計における会計勘定科目の操作に関するものであるだけに、
豊田商事以上の巧妙な「詐術」的契約であるという印象を持った
日本の企業会計実務では、大企業の場合を含めて、当然に事業者(加盟店)の売上原価を構成するものとされる
特に本件で問題となる中小企業の企業会計は税務会計(税法に基づく会計)である。
税務会計では、各事業者(各加盟店)について期末に実地棚卸しが行われ、
この実地棚卸しに基づいて売上原価が計算されることになっている。
原価性を有する商品廃棄損等が自動的に売上原価に組み込まれる。
通常の企業会計実務のソフトには「商品廃棄損等」の勘定科目すら、
存在しない。商品廃棄損等分を含む「売上総利益」にチャージを課すという本部側主張は、
重大な「詐術」である。
262いい気分さん:2006/08/29(火) 15:26:59
>>259
NHKの報道センターの人が来たぞ?
誤)本当なんじゃない?→正)本当だよ
疑問符までつけてるし、
嘘はうまくつかなきゃ、頭の悪いのは嘘も下手。
少しは243を見習え
263いい気分さん:2006/08/29(火) 17:20:50
嘘だの何だの書いてあるだろ!
記者が来たから、話は本当なんじゃないか?
と、疑問符付けたんだよ。
ちなみに、本当だよ!ってのは、
取材の内容も同じである事
が、前提になるが、俺は、内容までは書いてない。 お前の勝手な解釈で、
視野の狭い思考で判断すんなよな。
264いい気分さん:2006/08/29(火) 17:32:04
俺ん所に来たのは、報道局取材センターだったよ!
265いい気分さん:2006/08/29(火) 17:38:54
妄想患者の実態調査か?
266いい気分さん:2006/08/29(火) 23:20:12
本題からかなりズレた会話になってますね。
話を、そろそろ戻しましょう?
267いい気分さん:2006/08/30(水) 06:35:02
age
268いい気分さん:2006/08/30(水) 13:33:23
色々、調べ考えた結果、廃棄チャージは無いと言う結論に1年かかって至った

↑ おもしろすぎだよ
269いい気分さん:2006/08/31(木) 02:06:40
やっと、明日で契約満了。やっと自由になれる。
270いい気分さん:2006/08/31(木) 03:37:33
>>269
ご苦労様でした。
僕もあと2年で契約満了です。
もちろん、更新はしませんよ。
271いい気分さん:2006/08/31(木) 03:47:16
で、更新しないで何やるの?
272いい気分さん:2006/08/31(木) 06:46:44
>>271
私は、家業を継ぎます。実家は田舎都市の蕎麦屋です。
親父が市議会議員で、そろそろ引退なので自身の選挙の準備も始めます。
数年後の予定ですが・・
273いい気分さん:2006/08/31(木) 08:06:20
プ
274いい気分さん:2006/08/31(木) 08:20:25
275いい気分さん:2006/08/31(木) 09:53:29
>>270
3年前からあと2年が変わってない。
くだらん。
ここは 嘘つきばっかりだな。
276いい気分さん:2006/08/31(木) 10:32:23
全体的に本部社員の書き込み少なくなったけど、火曜に何か言われたの?
277いい気分さん:2006/08/31(木) 11:35:04
くずが相手にされていないとしか見えないが?
278いい気分さん:2006/08/31(木) 11:37:59
塚最高裁どうなったの?
279いい気分さん:2006/08/31(木) 14:40:18
夏バテと遅い夏休み中。
280いい気分さん:2006/08/31(木) 20:50:53
裁判関係のHP見てたら、高裁判決は2つあるんだって、
ひとつは本部が負けたもの、もうひとつは本部勝訴、地裁はすべて本部勝訴。
唯一負けた裁判も、
事前説明がないときは 売上げ総利益を出すための粗利が
一般会計を適用するのが正しいので廃棄チャージがあるとなってる。
つまり事前説明があったときはコンビに会計を適用するので
廃棄チャージはない。
裁判では廃棄チャージがあるというのは、事前説明がなかったときにだけ限定されてるんだ。
281いい気分さん:2006/08/31(木) 21:18:56
続き
ということで、最高裁で仮に本部が負けても、訴えた人に金を払って終了。
何も変わらない。
282いい気分さん:2006/08/31(木) 23:32:31
でも、和解金なんて、3000万円程度じゃん。。。。。
283いい気分さん:2006/08/31(木) 23:34:44
むしろ、イトーヨーカ堂が、ストーブで訴えられて、上告するって方が
やっぱり、グループで、何かあるんだなーって、改めて考えさせえられる。
284いい気分さん:2006/08/31(木) 23:42:24
チャージに泣く負け組
285いい気分さん:2006/09/01(金) 02:25:17
チャージに泣かない勝ち組ってあるのか?
286いい気分さん:2006/09/01(金) 06:43:08
加盟した時点で負け組
287いい気分さん:2006/09/01(金) 06:52:21
まぁ友達居ない人にはえんじゃね?加盟するのも
288いい気分さん:2006/09/01(金) 09:44:08
>>283
日本はPL法で製造者責任は問われるが、販売責任は、不良品と判ってるのに販売した場合。
どの小売業でも、不良品と判ってない段階での販売責任を問われたら上告するよ。
ヨーカ堂だからじゃない。少しは社会の常識を身につけろ、

289いい気分さん:2006/09/01(金) 10:10:11
お前、ちゃんと判決文読んだか?
290いい気分さん:2006/09/02(土) 17:21:04
>288

判決文もだが、ニュースすらも見てないんだろ
291いい気分さん:2006/09/02(土) 21:29:15
>不良品と判ってない段階での販売責任を問われたら上告するよ。
不良品と解ってて販売してんじゃんw
292いい気分さん:2006/09/02(土) 22:51:25
工作員は判決文を読む忍耐力がない。
293いい気分さん:2006/09/03(日) 02:46:45
IYグループは、東急エージェンシーと組んで何度も裏金をつくってきて、
そしてそれが国税当局によって告発をされたという過去があるわけであります。
294いい気分さん:2006/09/04(月) 00:07:22
政界工作は、IYグループの将軍様が直接指揮を執り、
佐○副社長と竹○常務が実働部隊として奔走した。 
竹○常務は瀬○氏の秘書を務めたこともある人物で、旧経世会と関係が深い。
 また、政界工作には大蔵省元証券局長の「接待王」○○氏が暗躍した。
東急エージェンシーの反主流派は一連の政界工作をキャッチし、
○○金融担当大臣やIYグループの将軍様と関係が深い主流派潰しを狙い、
国税庁に情報を提供した。しかし、国税庁は○○金融担当大臣の指示でこの情報を握り潰し、
単なる申告漏れということで疑惑に蓋をした。
295いい気分さん:2006/09/06(水) 03:48:37
「売れ残りの弁当・おにぎりの原価金額(廃棄ロス)や万引きなどで
喪失した商品の原価金額(棚ロス)」が、売上総利益に含まれた計算で行われております。
結果として、加盟店はこれらの廃棄・棚ロスの仕入れ代金を支払うほかに、
これらのロスからさらにチャージが取られるという二重払いを強いれられているのです。

さらに、このことは加盟契約前に説明もなく、お互いの合意はありません。
ロス・チャージの存在自体を加盟店から隠し、廃棄を出す「指導」をして
莫大な金額の損失を加盟店に与えてます。

296いい気分さん:2006/09/06(水) 23:28:59
いやぁ〜連日、おでん1000個売るのは疲れるねぇ・・・。
今日は1500個・・・。
明日は、最終日1800個・・・。
はぁ・・・。
売れるから、いいけどさぁー、でも疲れる・・・。
297いい気分さん:2006/09/07(木) 00:00:49
>>296鮮度管理をマニュアル通りに守った廃棄の数ですか?
298いい気分さん:2006/09/07(木) 00:24:47
疲れたら、休め。藁
299いい気分さん:2006/09/07(木) 02:49:43
鮮度管理マニュアル通りの廃棄数の意味がわからん!
1000も売れてりゃ回転良くて廃棄にならんだろ?

600売ったけど、仕込みが間に合わなかった。
300いい気分さん:2006/09/07(木) 17:42:06
>>299
600円か
301いい気分さん:2006/09/07(木) 18:29:22
おでんよく売れるな、欠品しそうだ、
仕込が追いつかん。
いいな不良オーナーは関係ないから。
302いい気分さん:2006/09/07(木) 18:31:34
            ,、 -‐‐‐- 、 ,_                 ,、-''´      `丶、,,__ _,, 、、、、、,
         ___r'´        `'‐、.            /             `':::´'´     `ヽ、
      ,、‐'´  _,,、、、、、、_     ヽ`‐、         _/               ': :'          ヽ.
     /        `'' ‐-`、-、  ヽ、 ヾヽ、、_   ,、-',.'                , 、          ヽ
    /     -‐-、、,,_‐-、 、 \ヾ‐-、ヽ、、、;;;,、 '´ ., '     υ          '´、,ヽ          丶
.   /      -‐‐‐==、丶、ヽ. ヽヽ、ヽミ/   ./                 :.木 :            ',
   i'     ‐-、、,,_==/=ゝ ヽ\ \_i レ' ,,,、,,__./                 ,, '.` '´;            ',
.  i    ヽヽ、、,,,___,,,/-‐〃´\ヽ`、 ゝ´ ´´´. ,'                  /  Y´ヽ            ;
  ,,{   ヽ  \、丶_;;,/_//;;;;;;;;;;;;'ヽヽr'::     ,'                 , '   }   !            .i
〆'    iヾ   ヾミ 、_'´' ヾ'‐ 、;;;ソ´'、{::::::    ,'                , '   ,'  l             !
./ / , i `、ヽ、 ''‐- =`;;,,、‐υ    ヽ}、:::::::::......,'.                ,'    /   ,'      υ      ,'
{ {  { .{ヽ `、ヽ.`''''''''""´  、  ,‐-、 iゝ:::::::::::,'                ノ    ノ  、'            .,'
i i  ;i { ヽ \ミ=、(_rr''';;;;:-、、 '-‐'’  ,> 、;;,'               /`''''''' 'ー;'''´              /
`、! ;;i 丶 \ ‐-、ヽヽミ;;;;'‐;    ,、‐'ヽヾ;,'               /-‐ '' ´ ,'              /
303いい気分さん:2006/09/08(金) 17:38:46
少子化要因は育児世代の長時間労働…厚生労働白書

 厚生労働省は8日、2006年版厚生労働白書を公表した。
白書は、少子化の要因の一つに、30代を中心とした育児世代の長時間労働を挙げ、
労働者の仕事と生活の調和を実現する働き方の見直しは企業の社会的責任であると強調した。

 国民に対しても、長時間労働を生む原因となる「24時間サービス」「即日配達」など、
利便性を際限なく求める姿勢を見直すよう訴えている。

 白書によると、25〜39歳で「週60時間以上」の長時間労働をしている人は、
2004年には20%を超え、10年前より4ポイント前後が増えた。仕事以外の時間が足りない状況は、
「少子化の一つの要因で、長期的にみて社会の活力を低下させる」と分析。労働者が仕事に偏った生活から解放され、仕事と家庭の調和がとれた状況「ワークライフバランス」の実現を求めている。
(読売新聞)
コンビニ本部、厚生労働省にもロビー外交しないと叩かれるぞ。
304いい気分さん:2006/09/08(金) 23:12:17
御用聞き。
御用聞き。
御用聞き。
御用だ!御用だ!
鈴●敏●君。
305いい気分さん:2006/09/09(土) 02:00:21
私の意見は、30年前と180度変わった。
と、会長は懇親会で言っていたが、
変わったのは、あんたの意見とシステムだけだぞ!
チャージだけは、絶対に、変えないんだろ?
お店に、オーナーに仕事の仕方を変えろ、
発想変えろと言う前に、
本部が全てを、変えろ!
と、愚痴ってみた。
306いい気分さん:2006/09/09(土) 02:59:33
素人の加盟店には判りにくい企業会計における会計勘定科目の操作に関するものであるだけに、
豊田商事以上の巧妙な「詐術」的契約であるという印象を持った
日本の企業会計実務では、大企業の場合を含めて、当然に事業者(加盟店)の売上原価を構成するものとされる
特に本件で問題となる中小企業の企業会計は税務会計(税法に基づく会計)である。
税務会計では、各事業者(各加盟店)について期末に実地棚卸しが行われ、
この実地棚卸しに基づいて売上原価が計算されることになっている。
原価性を有する商品廃棄損等が自動的に売上原価に組み込まれる。
通常の企業会計実務のソフトには「商品廃棄損等」の勘定科目すら、
存在しない。商品廃棄損等分を含む「売上総利益」にチャージを課すという本部側主張は、
重大な「詐術」である。
307いい気分さん:2006/09/10(日) 22:37:35
「廃棄ロスが増えればロイヤルティが増大する仕組み」(公正取引委員会)

売上げていないロス原価分が売上利益に加算されていくのです。
実際には売上げていなくても、ロス原価分を加算することでチャージを確保できることになります。
308いい気分さん:2006/09/11(月) 13:11:49
【放送事故】滝川クリステル、原稿「中田氏は・・・」に思わず吹き出す(動画あり)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tanka/1157611729/
309いい気分さん:2006/09/11(月) 14:44:16
流石に総数データー飛ばしたら、馬鹿オーナー達も何か本部変だと気づき始めたらしい。
本部も減益になりそうでいっぱいいっぱいだから、年内加盟店にもう一回爆弾落とすよ。
310いい気分さん:2006/09/11(月) 16:10:27
来月に一回
再来月に一回
の計二回あるだろ。
311いい気分さん:2006/09/13(水) 21:52:59
次の爆弾で加盟店が半分飛び、想定外で本部が飛ぶぞ。
312いい気分さん:2006/09/13(水) 23:09:52
裁判の判決文でもいわゆる廃棄チャージの存在は認められている。
加盟店への説明も「廃棄チャージは無い」のみ。本来なら「廃棄チャージは
存在しますが、裁判でもとる事は認められています」と言うべきでは無いか?

まあ、最高裁の判決が出ていないので、「最終結果はまだだ」と言われれば
そうだが、共存共栄とは程遠い。
313いい気分さん:2006/09/14(木) 00:12:46
世田谷区Aタイプteras@sepia
> 廃棄チャージは存在しない
> そもそも「廃棄ロス原価が売上原価に算入され」る方式が
> 実在するのでしょうか。
> 廃棄すれば売上が無いのです。
> 「廃棄ロス原価が売上総利益に含まれる」というのか
> どうかということは、
> もはやイデオロギーの世界の問題でしょう。
> 政治的なレトリックにすぎません。
> トリッキーな主張(の焼直しヴァージョン?)なのです*。
> それでも、混乱させては面白がっている人たちのために、
> CVS本部は、お気の毒にも小学生の算数教室を何度も
> 繰り返さなくては説明義務を果たしたことにならないのでしょうか。
> まるで落語ですね。
「花開く不乱茶花」
1999年8月開設  2003年10月17日最終更新
カウンター 12960  2003年11月15日現在
314いい気分さん:2006/09/14(木) 00:13:20
世田谷区Aタイプteras@sepia
> 石井様はじめまして。
> 東京都世田谷区に住んでいます、Aタイプteras@sepiaと申します。
> ホームページを拝見させて頂きました。
> 一部、間違いがあるようなのでご確認頂きたく、メールしました。
> いろいろ協力して一緒にやろうと思っているのに、石○文○氏は、全く自分勝手で困るよ。
> 石井さんがコスモスでどのような営業をしようが、
> それは私がとやかく言う資格は無いものですし、関知するところでもない
> ですが、セブンイレブンオーナーを巻き込むのだけはやめていただきたい
> ものです。少なくともオーナーはセブンイレブンに加盟する時に送金義務
> や、棚卸など各種義務については納得して契約したはずですからセブンイ
> レブンオーナーを巻き込むのはお門違いだと思いますし、同じチェーンの
> オーナーとして迷惑です。
> 最後にこれはメールですが法律上は信書にあたりますので、HP上でメー
> ルの内容を無断公開するのはおやめ下さい。申し訳ございませんが承諾を
> 求められても拒否します。
315いい気分さん:2006/09/14(木) 00:13:56
世田谷区Aタイプteras@sepia
>石井様
> はじめまして。
> 東京都世田谷区に住んでいます、世田谷区Aタイプteras@sepia と申します。
> ホームページを拝見させて頂きました。
>
> もう一言言わせてもらう(石井よ見てるか!)
> 私の知り合いの加盟店は[おまえ]の自己満足ホームページを読み
> 今まで考えてもなかった反抗心を持ち、本部に意見を提言した。
> 結果、商売に対する熱意が失せ売り上げもジリ貧状態。
> 数ヵ月後に本部と話し合いもとの鞘へ・・・
> これは何を意味しているか判るか?
> お前の賛同者で、まともに商売人の感覚を持っている奴はいるか?
> 川崎の伊藤が良い(悪い)例だろう。あれがセブンイレブンか?
>
> 「花開く不乱茶花」
> 1999年8月開設  2003年10月17日最終更新
> カウンター 12960  2003年11月15日現在
316いい気分さん:2006/09/14(木) 01:55:06
廃棄で儲かることを公言することが、できないからこそ
かかってないと 狂人のようになってるじゃないか本部
21世紀の現在 廃棄を出して儲かる企業なんて普通じゃ考えられない
このことが、公になったら、環境団体などから非難がでるだろう。
本部は、政界工作を持続するだろうね 官僚統制裁判だからね
317いい気分さん:2006/09/14(木) 03:43:52
っうか、早く本部が崩壊し潰れてくれ。
318:2006/09/14(木) 03:47:49
まかしとけ。俺が担う
319いい気分さん:2006/09/14(木) 23:44:10
っうか、違約金とか解約金とかなしで、辞めたい奴辞めさせてやれよ。
そうしたら、残る店は売上も利益もあがり、イメージの悪い店舗が減れば
良いイメージだけが残るんだから本部おその方がいいんじゃねぇ?
320いい気分さん:2006/09/15(金) 00:21:30
319さんの言う通り
止めたいヤシはタダで止めさせればいいんだ

ただ本部はダメな店からもしこたま吸い取っているから店数へると減収になるのが惜しいのが本音でしょう
321いい気分さん:2006/09/15(金) 00:42:04
社会の屑が考えそうな理屈だな
自己責任って言葉も知らないんだろ
322いい気分さん:2006/09/15(金) 01:56:09
自己責任って、フランチャイズビジネスだろ?
セブンの加盟店契約書に記載されているのは「独立事業主」のあるが、
現実は独立事業主ではない。
全てが、本部主導で行われている。
オーナーの意見が反映されることは殆ど無い状態で、通用するのか?
自己責任と言うならば、自己の責任において、判断し・仕入・販売をして良いことになる。
ならば、ディリー品の値下げもOKと言うことにならんか?
お前の言う「自己責任」ってのはな、
辞めたら金取られるから、辞めれません。
だから、私は、本部の言い成りで構いません。
程ほどにしておけば、問題なく飯だけは食べていけますから。
って事だw
323いい気分さん:2006/09/15(金) 01:58:44
廃棄チャージとピンハネ何処が違う
324いい気分さん:2006/09/15(金) 02:13:39
>自己責任って言葉も知らないんだろ
自己の責任において解約金1000万の支払い能力がないから辞められないんでしょ?

自己の責任ではなく、店舗周辺の環境変化の場合は、どんなに頑張っても無理な時は無理。
だから、素直に辞めさせてあげればいいのだよ。

セブンは、中途解約金・違約金でも、儲けている。
直営店は、駄目なら平気で潰すくせに、オーナー店は潰さないだろ?
搾り取るだけ摂るんだよ、この会社はね。
オーナーが病気になろうが、家族が死のうが、見舞いもお悔やみもあしゃーしない。
冷たい会社だよ。

辞める時は店在庫の買い上げだけでいいだろ?
なんで、辞めるのに何か月分もチャージを払う必要があるんだ?
まぁー、今問題になってはいるけどね「中途解約金問題」
325いい気分さん:2006/09/15(金) 03:51:58
コンビニ契約における不当に高い解約違約金は公序良俗に反するとみられることが多い

他人に対して自己責任と簡単に言う方は
何でも自分が悪うござんしたとあっさり諦め認める心の広いお方なんだろか
確かに自己責任が問われる時も有ろうが、コンビニ契約は一方的な部分が多すぎないかな
ある意味契約時点では分からないカシが多いと思う
勧誘、契約時点ではいい事しか言わない
更に駄目だったら何とかしますと口約束
開発部長
今は大阪に居るんかい
326いい気分さん:2006/09/15(金) 06:51:49
自己責任って言葉
本部は、自分に都合のいいときだけ使ってるのでは

本来、独立事業体みたいだけど、どうやら、販売委託のようだし
法整備が、ないので優越的立場の本部が、いいように
解釈して本部の特殊な会計での利益追求に加盟店が、頭を抱えてる状況
327いい気分さん:2006/09/15(金) 07:01:00
 ↑これが昭和の日本教育の結果です↑
こんな馬鹿な人間を大量生産してしまった
 日本の教育は今すぐに改めるべきです。
328いい気分さん:2006/09/15(金) 07:08:50
「廃棄ロスが増えればロイヤルティが増大する仕組み」(公正取引委員会)

売上げていないロス原価分が売上利益に加算されていくのです。
実際には売上げていなくても、ロス原価分を加算することでチャージを確保できることになります。

現加盟店に「売れ残り商品原価金額や万引き等喪失商品原価金額には
チャージはかかっておりません」 などと偽りを言い続けています。
329いい気分さん:2006/09/15(金) 07:12:38
廃棄ロスが増えてもロイヤルティは増大しません!
いい加減に目を覚ましなさい。
というかもうちょっと脳みそを使って考えることをしなさい!
この   馬鹿オーナー!
330いい気分さん:2006/09/15(金) 07:44:26
色々、調べ考えた結果、廃棄チャージは無いと言う結論に1年かかって至った

おもしろすぎだよ
331いい気分さん:2006/09/15(金) 07:46:31
>>329
もう誰もそんなわかりきった嘘は信じないし、
お前ら詐欺企業の悪質さが強調されるだけだから
脊髄反射馬鹿レスやめれば?
スレが汚れて鬱陶しいし。あ、それが狙いか。困ったもんだ。
332いい気分さん:2006/09/15(金) 09:20:59
まだロスが増えるとチャージが増えるなんて言ってる人のいるのが驚きだ
333いい気分さん:2006/09/15(金) 09:51:13
廃棄ロスが増えて廃棄チャージが増えるばかりだ。
組織的詐欺商法だ。
334バ・カは誰:2006/09/15(金) 11:50:52
いいですか、カッコをはずすとマイナスはプラスになるのです。
裁判官は最近高卒が多いので理解できないみたいですが、
331さんや333さんはちゃんとプラスになることを理解してる私と同じ高いレベルの人間です。
プラスになるんだから廃棄が増えると、チャージも増えるのです。
335いい気分さん:2006/09/15(金) 13:46:54
まぁー、この会社は、全部うそだからな!
リクルートも成績あるから、平気で嘘いいます。  ぉぉーい、リクルート●野。DMだった福●。元気か?
336いい気分さん:2006/09/15(金) 18:11:49
日販40万、家賃15万、人件費90万から95万だったら、どうでしょうか?    ちなみに、変則Aタイプ。 そこそこやって行けますか?
337いい気分さん:2006/09/15(金) 20:20:48
332 :いい気分さん :2006/09/15(金) 09:20:59
まだロスが増えるとチャージが増えるなんて言ってる人のいるのが驚きだ

おまえ廃棄が増えると仕入れも増えるという奴か?
338いい気分さん:2006/09/15(金) 20:22:10
>>336
たぶん死ぬな。
339いい気分さん:2006/09/15(金) 20:31:20
>おまえ廃棄が増えると仕入れも増えるという奴か?
仕入れてないものが廃棄になる?ってこと??
340いい気分さん:2006/09/15(金) 20:56:00
>>339
おまえはわざわざ仕入れて廃棄にするのか?
341いい気分さん:2006/09/15(金) 21:06:08
仕入れたものは売るか廃棄かだろ。
ロスが増えるとチャージが増えるなんてのは仕入れた以上に廃棄するのか?
342いい気分さん:2006/09/15(金) 21:09:03
はあ〜
343いい気分さん:2006/09/15(金) 21:17:55
頭悪い不良オーナーに言っても解らないよね。
344いい気分さん:2006/09/15(金) 21:19:21
>>337
セブンオーナーの11000人中10990人が理解してることなのに
なぜ、理解できないの、裁判してる人のHPや、判例などを見てみたら?
裁判してる人の全部じゃないけど、ほとんどは、廃棄が増えれば仕入も増えると
かいてあるよ。
345いい気分さん:2006/09/15(金) 21:24:10
そりゃあ裁判所で廃棄が増えるとチャージも増えるなんて言ったら
裁判官も吹き出してしまって、そこで裁判終わっちゃうよな。
>>337はギャグだよな。
346いい気分さん:2006/09/15(金) 21:32:25
ただ、ふぁみを初め何人かは、廃棄が増えるとチャージが増えると最初は思い込んでた
みたいだね、HP見てたら、昔は理解していなかった。
347いい気分さん:2006/09/15(金) 21:45:50
もう引き返さない状態なんだろな( ToT)人
348いい気分さん:2006/09/15(金) 22:17:23
俺は不良オーナーなのか?わかんねーよ。
誰か聡明な奴説明してみ。努力はするから あ〜
349いい気分さん:2006/09/15(金) 22:35:25
>>348
チャージ算出の基礎となる売上総利益が「売上合計−総売上原価+仕入値引高+商品廃棄等+棚卸増減」だから、
廃棄・品べりにチャージが掛かっているのは一目瞭然と主張するが、
総売上原価=販売済商品原価+商品廃棄原価+品減り商品原価だから、
したがって売上総利益の計算式は
「売上合計−総売上原価(販売済商品原価+商品廃棄原価+品減り商品原価)+仕入値引高+商品廃棄等+棚卸増減」
という算式で表されることとなり、相殺され
「総売上原価=売上合計−販売済商品原価+仕入値引高」となり、廃棄にチャージが掛かってないのは明らかである。
350いい気分さん:2006/09/15(金) 22:42:41
もし最初の式の中で廃棄が増えても総売上原価の中の商品廃棄原価も増えるから
いくら廃棄が増えてもチャージは増えない。当選廃棄が減っても、チャージは減らない。
チャージは売れた商品の利益にしか掛からない。廃棄した物、盗られたものなどは
チャージ計算の対象外になる。
351いい気分さん:2006/09/15(金) 22:49:30
>>349
すまんが、かっこの後の+仕入値引高+商品廃棄等+棚卸増減

結局、廃棄と棚不足でチャージ増えるよね

おもしろすぎ 以前こんな書き込み
色々、調べ考えた結果、廃棄チャージは無いと言う結論に1年かかって至った

まったくおもしろすぎだ
352いい気分さん:2006/09/15(金) 22:54:05
売上合計−総売上原価(販売済商品原価+商品廃棄原価+品減り商品原価)+仕入値引高+商品廃棄等+棚卸増減
カッコをはずすと
売上合計−販売済商品原価-商品廃棄原価-品減り商品原価+仕入値引高+商品廃棄等+棚卸増減
同じものが+と-で式の一辺に存在するから相殺されて+-0、
売上合計−販売済商品原価=売上総利益

廃棄などは式の中から消えてしまう。
353いい気分さん:2006/09/15(金) 22:54:29
>>349
よくみたら相殺されてるね こんな式見たこと無いんだが、
本当に仕入値引高、商品廃棄等、棚卸増減 相殺されてるのか?
じゃ、なぜ、本部は、公に加盟店にしめさないのか?

354いい気分さん:2006/09/15(金) 22:55:03
間違った
売上合計−販売済商品原価+仕入値引高=売上総利益 が正解
355いい気分さん:2006/09/15(金) 22:56:14
公に示してるよ、理解できない人がいるだけ。
356いい気分さん:2006/09/15(金) 23:03:09

かわいそうな人の発言

【緊急同報】セブンイレブンオーナー会議室 25
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1157463937/136-138

> 廃棄チャージは存在しない
> そもそも「廃棄ロス原価が売上原価に算入され」る方式が
> 実在するのでしょうか。
> 廃棄すれば売上が無いのです。

   以下略

357いい気分さん:2006/09/15(金) 23:03:36
「コンビニ会計の取扱説明書」が10月15日前後に
全国一斉発売

http://www2.ocn.ne.jp/~combini/index.html
358いい気分さん:2006/09/15(金) 23:05:53
>>351
こんなとこにも書いてるのかゴキ君。
いろんなスレに早朝から深夜まで1日100回は書いてるよな?
書くのやめられないんだろ。1日パソコンの前から離れてみたらどうだ?
家の外に出たり、人と話すのが辛くないか?
人のフレーズをよく使い始めるよな。こっぴどくやられると特に。
自分と他人の区別、現実と掲示板の世界ははっきりしてるか?
まず自分の異常さに気づけ。もう完全に狂っっちゃってるから無理なのか?
書き込みから見て掲示板依存症に加え、人格障害も併発してるみたいだぞ。
バスジャックとかする前に病院に行ったほうがいいぞ。マジで。
359いい気分さん:2006/09/15(金) 23:08:43
>>353
実際は期首在庫に仕入原価を加え期末在庫を引けば売上原価が出る
期末在庫には廃棄登録した商品は在庫から消えているので
(だから在庫変更登録書というわけだ)
廃棄は売上原価に含まれないことになる。
360いい気分さん:2006/09/15(金) 23:13:00
>>351>>353で間違いに気づいたんじゃないのか?
廃棄が増えるとチャージが増えると思う人が一人減ったのはいいことじゃないか。
過ちは誰にでもあるんだから間違いに気づいたら更生するのを見守ってやろうよ。
361いい気分さん:2006/09/15(金) 23:13:18
>>358

色々、調べ考えた結果、廃棄チャージは無いと言う結論に1年かかって至った

まったくおもしろすぎだ
362いい気分さん:2006/09/15(金) 23:15:04
あらら!>>361>>351なら更生しないみたいだね。
馬鹿は氏(ry
363いい気分さん:2006/09/15(金) 23:18:52
キタキタ!!!!

もう一度いくぞ

色々、調べ考えた結果、廃棄チャージは無いと言う結論に1年かかって至った

最高!!
364いい気分さん:2006/09/15(金) 23:27:46
「コンビニ会計の取扱説明書」が10月15日前後に
全国一斉発売

http://www2.ocn.ne.jp/~combini/index.html
365いい気分さん:2006/09/16(土) 00:05:24
やっぱりバカオーナーがいるんだ。俺はこのまま不良オーナーでいいや。
比較対象さえ解らずにうろうろしてるだけのバカオーナーよりも。
366いい気分さん:2006/09/16(土) 01:06:55
で、結局、どうなの?
認識の違いなのか、理解力のなさなのか?
はたまた、算数が単に出来ないお馬鹿ちゃんなのか?
367いい気分さん:2006/09/16(土) 04:16:25
Excelでコンビニの会計計算式入れて計算してみなさい

あら不思議廃棄が増えると本部の取り分増えるは

これはExcelがバカなんか
それともロスチャージというヤツかな
368いい気分さん:2006/09/16(土) 09:39:07
>>367
単に式が間違ってるだけ
369いい気分さん:2006/09/16(土) 14:46:57
>>352
廃棄などは式の中から消えてしまう。

何言ってるんだか。一般的に廃棄などない。ないものを出して利益を増やし、
分けて、片方に経費として押し付ける式。よく堂々と書けるな。
その式が通用するのは利益を分けないときだけだ。
370いい気分さん:2006/09/16(土) 15:07:36
廃棄を経費として押し付られるのがいやなら
何で契約したんだ、まさかそんなことも知らなかったというんじゃないだろうな?
371いい気分さん:2006/09/16(土) 15:15:23
それはかなりしつこく説明されるから知らんやつなんているわけないだろ。
それを了承してないと契約できないのだから。
そんなことを聞いて楽しいのか?
372いい気分さん:2006/09/16(土) 18:33:42
>>352
最終的に廃棄が式から消えるのはいいんだけど
肝心のチャージはどの時点で掛かってんの?

廃棄が経費として相殺された式の最後でチャージが掛けられるなら
何も問題ないんだが…
373いい気分さん:2006/09/16(土) 18:56:50
相殺される前だよ・・まえ。
374いい気分さん:2006/09/16(土) 19:53:40
366 :いい気分さん :2006/09/16(土) 01:06:55
で、結局、どうなの?
認識の違いなのか、理解力のなさなのか?
はたまた、算数が単に出来ないお馬鹿ちゃんなのか?

おまえ達のことだったな。
375いい気分さん:2006/09/16(土) 19:55:19
>>367
会計ソフトが常識。
376いい気分さん:2006/09/17(日) 00:03:04
コンビニ会計に関しては会計ソフトもきついらしいぞ。
377ピンハネマン:2006/09/17(日) 03:16:39
ヨーカ堂のネットショップで烏龍茶2リットルペットボトルなどが158円、
日清カップヌードルが90円で販売されています。
これ店に配達してもらってもいいのかな?
www.iy-net.com
378いい気分さん:2006/09/17(日) 05:00:15

1+1=2 = 1+1=田
379いい気分さん:2006/09/17(日) 10:15:40
>>377
今週のお買い得商品だったね。
スーパーは目玉によく使うから、
あと卵とか、トイレットペーパーも目玉によくなるな。
380いい気分さん:2006/09/17(日) 22:14:28
セブン&アイになったてことは・・・ヨーカドウもセブンも仕入先は同じじゃ?
381いい気分さん:2006/09/17(日) 22:17:43
ヨーカドーと加盟店は別会社、配送コストは膨大に違うから原価がセブンは高い
382いい気分さん:2006/09/17(日) 22:24:59
↑ ふぅ また嘘だ
383いい気分さん:2006/09/17(日) 22:31:42
>>382
本にも良く載ってるが、読んだことなんてないんだろ。
384いい気分さん:2006/09/17(日) 22:42:20
清涼飲料1本30円近くの差が出る配送コストの違い。
常識を覆す差だよね!多分トラックの形をした高級外車で配送してるんだ。
スゲーよさすがセブン
385いい気分さん:2006/09/17(日) 23:41:31
>>381
私はヨーカ堂と同じ配送システムでいいと思います。
    5年6組です。
386いい気分さん:2006/09/18(月) 00:13:13
よーか堂とセブンは仕入先違いますよ。
仕入原価も違います。

えぇーっと、私、配送業者です。
1本目(夜中の3時ごろ)別の配送
2本目(午前中)よーか堂
3本目(午後)コンビ二配送センター(翌日分)
とこんな感じで、やってます。
っうか、よーか堂厳しすぎ。。。。
ロットの箱が潰れてるぐらいで、買取だもんなー。
中身見ても全然平気なのに原価で買取させられるぅー。
387いい気分さん:2006/09/18(月) 20:58:20
それはかなりしつこく説明されるから知らんやつなんているわけないだろ。

その説明とやらは加盟年度で違うんじゃね?99年は説明なしだぞ。
388いい気分さん:2006/09/18(月) 22:15:59
20年前も、まったく説明無し。
389いい気分さん:2006/09/18(月) 22:20:53
>>387
96年だけどちゃんと全部説明あったぞ、
忘れてるだけでないか?
昔は知らんが?
390いい気分さん:2006/09/18(月) 22:25:32
リクルートによって、説明する・しないがある。
こっちから、聞かないと言わないよ。
こっちから聞くと、「あぁー大事なことを忘れてました」と
慌てて、説明始めます。
聞かなかったら、そのままスルーします。
391いい気分さん:2006/09/18(月) 22:26:42
>>390
研修であったのだが?
392いい気分さん:2006/09/18(月) 22:32:01
>>390
何でそんなこと知ってるの?
何人もリクルートに説明を受けたの?
すごいね、普通一人だから比較できないよ。
こっちから聞かないと言わないなんて?
不思議な人だ?
393いい気分さん:2006/09/18(月) 23:35:26

>研修であったのだが?
              何時の研修だ?

>何でそんなこと知ってるの?
              
        グループ店って言葉知ってる?
 
394いい気分さん:2006/09/18(月) 23:42:10
>>393
普通研修といえばオーナー研修だろ?
愚問だよ。

グループ店?苦しい言い訳だよ。
395いい気分さん:2006/09/18(月) 23:46:27
お前馬鹿?
何時って書いてるだろ?
何の研修とは書いてねぇーょ。


グループ店持てないからって僻むなw

396いい気分さん:2006/09/18(月) 23:49:40
まぁー、毎年オーナー研修の内容も、一部違うって聞くしなぁ。
俺が行った時と、嫁が行った時の教材の一部が違ったのは驚いたけどな
397いい気分さん:2006/09/19(火) 00:10:01
>>395
>>394は96年と前に書いてある。
バカはお前だったね。
落ち着いて読もうよ。

それと、俺にも395がグループ店なんかしてないようにしか思えない。
僻みじゃないよ。稚拙な文章から想像しただけ。
398いい気分さん:2006/09/19(火) 01:44:11
チャージ計算式見れば一目瞭然です。
廃棄登録すればセブン流売上総利益はその廃棄原価分、増えます。
つまり廃棄原価にチャージを掛けられますので、売るよりも本部利益が増えるのです。
一円値下げは、この計算式をほぼ否定できてしまうのです。
一円値下げで通常の売上総利益(荒利)分配が実現します。
値下げ登録して売価を一円にして販売すれば、
廃棄は0になります。
チャージ逃れをしようと廃棄登録をしないと品減りが発生し廃棄登録と同じように、
品減り原価にチャージを掛けられてしまいますが、
一円値下げは正当に在庫金額を値下げ分減らす事ができますので、
品減りも発生しません。
この方法は本部収益にとっては致命的ですし、
ロスチャージの発生を証明してしまう為、
本部が火消しに必死になるのも頷けます。
399いい気分さん:2006/09/19(火) 08:34:41
389と同一なら、そう書けばいいだろw
400いい気分さん:2006/09/19(火) 08:45:14
ガキみたいな事言ってんなぁー
401いい気分さん:2006/09/19(火) 08:48:44
391 :いい気分さん :2006/09/18(月) 22:26:42
>>390
研修であったのだが?


どこに96年って書いてるんだろ?


397 :いい気分さん :2006/09/19(火) 00:10:01
>>395
>>394は96年と前に書いてある。
バカはお前だったね。
落ち着いて読もうよ。



お前が、同一人物だから、96年って解るだけだろw
自作自演乙
402いい気分さん:2006/09/19(火) 11:20:13
>>401
流れも読めないのか?
俺でもわかるぞ。
403いい気分さん:2006/09/19(火) 12:35:05
>>389 どこであったんだ?
404いい気分さん:2006/09/19(火) 12:57:45
研修であったなんて書くやつバカ。
405いい気分さん:2006/09/19(火) 13:01:21
最終日に講義の時間あったよ。
なんで?覚えてない人多いんだね。
406いい気分さん:2006/09/19(火) 18:28:29
PLとかの見方、計算は確かにやったが、イマイチ。
407いい気分さん:2006/09/19(火) 20:02:15
研修でとか言ってる奴 
よーく考えろ。自分が騙されたこと気づいてねーぞ。
408いい気分さん:2006/09/19(火) 20:28:14
>>407
あれ?流れからすると研修で説明があったのかどうかが問題だろ?
論点ずれてるよ。
>>407さん、研修受けたの?
409いい気分さん:2006/09/19(火) 20:41:35
で、なにがいつどこで説明されたんだ?
それ ってなんだ?
410いい気分さん:2006/09/20(水) 00:10:46
なんでだまってんだ。
411いい気分さん:2006/09/20(水) 01:38:19
ちなみに、オーナートレーニングの教材確認したけど、
最終日(5日目)は
確認テストーデータ分析ーデータ分析・質疑応答。
昼食挟んで
まとめー行為計画作成ーアンケートー閉会式ーストアートレーニングに向けて。
で終わり。

ちなみに2004年です。
412続き。:2006/09/20(水) 01:44:04
4日目
確認テストー正しい在庫管理・品減り防止策ー発注の考え方(非ディリー)
昼食挟んで
新規商品・死筋排除ー非ディリーの分析ー事例研究(機会損失・廃棄ロス)

これは、機器実習室で行った。
413いい気分さん:2006/09/20(水) 01:49:03
デイリーはやらないのかw
414続き3:2006/09/20(水) 02:02:36
2日目で、経営数値は勉強します。
ですが、私の教材・ノートの記録(トレーナーの説明・黒板説明等々含む)を見ると
PL/BSに関しては、予め教材にある損益計算書を説明しています。
私の記録によると、損益計算書の説明は、約20分で終了しています。

本日の復習ではPL/BSは理解できましたか?
下記の(  )を埋めてください。

       売上高
      −売上原価
     ========
     (荒利益額)
    ーセブン・チャージ
    =========
     (総収入)
    −営業経費
   ==========
    (利益)

っと、簡単になっておりまする。
415いい気分さん:2006/09/20(水) 02:12:14
>>414
洗脳授業ですか。(笑
416続き4:2006/09/20(水) 02:17:04
損益計算書の授業内容では、上から順に説明して、右横に内容の説明が書いてある。
のを、流しで読みながら説明した程度でしかなかったみたいです。

まぁー。
総売り上げ原価から「仕入れ値引き」「廃棄商品等」「棚卸増減」を引いたのが、
「純」売上原価になりますよぉ〜。
その、純売上原価に×0.43%(Aタイプの例)では、こうなりますよぉ〜。
総売り上げ原価から「仕入れ値引き」「廃棄商品等」「棚卸増減」は、営業費の「不良品」に振り替えて計算していますよ〜。

っと、なっておりましたねぇ。
417いい気分さん:2006/09/20(水) 02:18:30
いやぁ〜教材とノート保管しといてよかった。
418いい気分さん:2006/09/20(水) 02:20:47
トレーナーに「洗脳授業ですね」っと休憩時間に言ったら、苦笑いしてました。
次の授業から、態度が冷たかったのは、今でも覚えてるけど^^;
419いい気分さん:2006/09/20(水) 02:24:38
取り込めない人は不良オーナーと。(笑
420いい気分さん:2006/09/20(水) 02:27:29
でも、最終評価の通知をFCに貰ってみたら5段階中の5で合格になってましたw
421いい気分さん:2006/09/20(水) 02:40:32
誰でもいいってことですかね。(笑
422いい気分さん:2006/09/20(水) 02:42:39
よっぽど人不足してるんでしょう?
こんな、私を合格させたんですから。
423いい気分さん:2006/09/20(水) 02:50:08
>>422
最近出店のお店なのかわかりませんが、
だめな店はだめ、儲かる店は儲かります。
後者であることを祈ります。
424いい気分さん:2006/09/20(水) 04:57:58
今日の産経新聞に廃棄チャージと1円廃棄についての解説が載ってるんだけど。って話は既出?
425いい気分さん:2006/09/20(水) 12:12:29
後者です
426いい気分さん:2006/09/20(水) 12:18:53
3年くらい前のことになりますが、ロスチャージ事件の裁判の中で、ある大学の教授が、鑑定書を書いて下さることになりました。
その教授はコンビニ問題に詳しく、フランチャイズ法制定にも積極的に取り組んでおられる方でした。弁護士と原告達数名で大学を訪れ、教授に資料をお渡ししてご説明を差し上げた時、
教授は大量の過去記事のコピーを下さいました。教授が弁護士事務所に足を運んで下さった時も、その熱心さに感激しました。
教授は、鑑定書の第一部を書き上げた時、メールで送信して下さいました。非常に素晴らしい内容だったので、お礼のメールを返信しました。そのままでも使わせて頂きたい内容であるとお伝えしました。しかし教授の構想では、
まだ先があったので、私達は完成を楽しみに待っておりました。
しかし意外な方向へ事態は進んでいきました。
(・・・というか・・・・進みませんでした。)
その後、教授と連絡が一切とれなくなったのです。弁護士から連絡をしても何の返事もありませんでした。私達原告が何か失礼なことをしてしまったのか?と随分心配し考え込みましたが、心あたりはありませんでした。
法科大学院の件と重なり体調を崩されたのかもしれないと心配もしました。その後、別の弁護士が連絡をしても、やはり返事はありませんでした。
一つ、驚いたことがありました。その教授は、いわゆる二流大学とされている大学の教授から、一流大学の教授になられていたのです。
裁判を始めた前の年、2000年12月30日、
本部の常務取締役が私達夫婦に向かって言いました。
「(お金は)、いくら必要ですか?」と。
この常務の出身大学と同じだなぁと思い出して、驚いたのでした。
427いい気分さん:2006/09/20(水) 12:51:58
>>416
結局説明があったということ?
428いい気分さん:2006/09/20(水) 14:22:34
形だけの説明はあったと言うことです。
形だけでも、説明は説明。
本部は、そう言うでしょう。
流した説明で、どこまで理解出来たかが問題。
429いい気分さん:2006/09/20(水) 14:25:23
2.30分の説明で、わかる程
簡単でもないと思ってます
コンビニ会計は。
430いい気分さん:2006/09/20(水) 14:48:23
問題は説明があったかどうかで、
理解できなかったら、その場で確認すればいいだろ。
理解できなかったのに、流してたらそっちのほうが問題だろ。
普通はそう思うがな?
431いい気分さん:2006/09/20(水) 15:16:28
契約上のもっとも大事な利益の分配方法について
理解できなかったじゃ済まされないよ、
2.30分の説明しかなかったので理解できませんでした。
理解できない説明の方が悪いというのは、
大人としては情けないな、

そんな理屈が社会で通用するとは思えんが、
ここでは、平気で説明が少ないのが悪いという主張を繰り返してる人
がいいる。これって、私は馬鹿だから理解できません。
確認もせずにほったらかしにしたいい加減な男です。
馬鹿の上にいい加減じゃあ救いようがない。
432いい気分さん:2006/09/20(水) 15:23:13
詐欺師の理屈 ↑
433いい気分さん:2006/09/20(水) 15:27:01
あのなぁ。
質問すらさすてもらえないのに、どうしろって?
挙手して質問しようとしたが、無視。
434いい気分さん:2006/09/20(水) 15:28:50
15年前加入。一切説明は無かったよ。間違いない。
昔は説明してなかったことを
最近は説明しているから昔も説明していたという話にする気だろう。

そんな理屈が社会で通用するとは思えんが。
435いい気分さん:2006/09/20(水) 15:28:53
詐欺師というのは騙すってことだろ、
説明あったと書いてるじゃないか。
説明しなかったら詐欺といってもいいかも知れんが、
説明があって理解できなかったというのは詐欺じゃないだろ。
大人の社会でそんな屁理屈は通用しないよ。
子供には理解できないかも知れんが?
436いい気分さん:2006/09/20(水) 15:30:13
説明なんか受けてないぞ。嘘ばかりついてるな。
437いい気分さん:2006/09/20(水) 15:31:15
>>433
また情けないこといってるな、
時間中に受け付けてくななかったら、終わってからでもいいだろ?
子供に説教してる気分になってきた・・・・・
438いい気分さん:2006/09/20(水) 15:34:12
>>434
昔のことなんか知らないよ、
最近、といっても9年前だが、説明はあった。
439いい気分さん:2006/09/20(水) 15:37:15
>>437
それは説明して無いってことだよ。
「聞かれなかったから言わなかった」。
子供の理屈だね。
裁判で負けそうな理由が分かってきたよ。
440いい気分さん:2006/09/20(水) 15:46:04
>>439
>形だけの説明はあったと言うことです。
>形だけでも、説明は説明。
>本部は、そう言うでしょう。
>流した説明で、どこまで理解出来たかが問題

これをベースに話が流れてるんだが、君には理解できなかったようだね。
441いい気分さん:2006/09/20(水) 16:22:44
目的を意図的に隠してした説明が詐欺師の説明
442いい気分さん:2006/09/20(水) 16:27:03
契約の時点で説明がないものは全て詐欺。
443いい気分さん:2006/09/20(水) 16:39:49
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/20049/
産経さん ありがとね。
444いい気分さん:2006/09/20(水) 16:41:54
産経さんにお礼と励ましの電話を!
445いい気分さん:2006/09/20(水) 16:46:36
一円廃棄すると契約解除になるのは本当だったんだ!
本部は文句言えないなんて嘘じゃん
446いい気分さん:2006/09/20(水) 17:40:14
447いい気分さん:2006/09/20(水) 17:40:59
詐欺師自爆
448いい気分さん:2006/09/20(水) 17:44:27
>>445
今頃気がついたの?
いつも、嘘ばっかり書き込んで、少しでもオーナーを辞めさせようと
粘着してるやつが一人いるだろ。
不良オーナー系の作文の多さはこいつがいつもしてる。
目的は多分、単なる逆恨み。
そうじゃなければ一人でスレを消化するなんてことを
3年以上続けるなんて出来ないよ。
449いい気分さん:2006/09/20(水) 19:21:20
>>445
ばかだねー契約解除されたら良いじゃない。辞めたくて仕方がないんだろう。
辞めさせられたら弁護士たてて戦えよ。
ま、ファミマはバカだから裁判増えるんじゃねー。その点セブンは無視を決め込む。
450いい気分さん:2006/09/20(水) 19:28:27
セブンは無視じゃないよ、在変の修正、
いくら1円廃棄しても本部が元に戻す。
451いい気分さん:2006/09/20(水) 19:33:40
そうか? セブン悪賢いからそんなことしない。
452いい気分さん:2006/09/20(水) 19:41:00
正式にFCから聞いた、間違いない
453いい気分さん:2006/09/20(水) 19:43:10
454いい気分さん:2006/09/20(水) 20:25:52
452 名前:いい気分さん :2006/09/20(水) 19:41:00
正式にFCから聞いた、間違いない

文書もってこいと言え。 これからは全て文書を要求しろ。
455いい気分さん:2006/09/20(水) 20:33:59
【経済】1円廃棄 "コンビニ会計"に店長たちの反乱 上納金抑える“無料買い取り”★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158751423/
456いい気分さん:2006/09/20(水) 21:33:02
まあ、裁判官も権力者(大企業)を敵にまわしたくないんだよ。家族が
いるんだから。日本の司法はそんなもの。
457いい気分さん:2006/09/20(水) 21:36:56
そうでない裁判官もいるから。
458いい気分さん:2006/09/20(水) 21:41:11
んだな、家族のいる裁判官ばかりじゃねーよな。
459いい気分さん:2006/09/20(水) 22:28:29
あー。
俺も一円廃棄したら、在変の修正がSCでガンガン上がってきたわ
460いい気分さん:2006/09/20(水) 23:36:18
取っておけ。証拠、証拠、おまえの裁判勝利の女神が微笑んでるぞ。
461いい気分さん:2006/09/21(木) 00:11:42
あのねぇー。研修おわっても、質問ある人はトレーナーの部屋へどうぞ。
と言われたんで、挙手しても、無視されるので、部屋まで行って説明受けた。
結局、授業と同じ事しか言わないし、「廃棄にチャージかかってませんか?」
と、式で計算しても、「コンビ二の会計は一般会計とは違いますから」
「オープンアカウント」「売価還元方」等々の言葉を使って話しを摩り替えます。
で、結局「営業費で振り替えてます」だぞ・・。

勘違いして欲しくないけど、
スクールトレーニングのカリキュラムには、損益計算書の見方は確かにある。
でも、計算までは、実際しないわけですよ。
用意された損益計算書で見たら全てが、本部の思惑通りに受講者は洗脳されます。
オーナートレーニングと言っても、実際にオーナーになる素人と社員クラスの人間
実務経験をつんでいるベテランで資格だけ取りに来た人などが殆どだった。

授業の内容からすると、20〜30分で損益計算書の1つ1つを説明しせず
内容の理解が出来ましたか?と言うのも愚問である。

頭に残っているのは「廃棄は営業費に振り替えていますから」と何回も何回も
汗をかきながら説明していたトレーナーの顔。


まぁー、うちの先代オーナーに授業の内容見せた時「俺の時とは随分違うね」
「全然習ってないことが書いてあるなー」
で、オーナーも、当時の20年前の教材を持っているから比べてみよう!
と言い、比べたが、当時の教材には、損益計算書の授業が本当に無い。

会計システムも、20〜30年前では、今とは随分違うしね。
10年前にPTG/システムマニュアルの全差し替えが起こってから、
何かが可笑しくなっているのは間違いない。
462いい気分さん:2006/09/21(木) 00:13:28
セブンイレブン・エクスプレスも大失敗だったし、ショップアメリカもバブル崩壊で速攻終わったし。
あの頃だよな。。。確かに。。。。
463いい気分さん:2006/09/21(木) 01:01:51
ロイヤリティーの算出方法に関し、必要な説明を行わないことにより、ロイヤリティが、
実際よりも低い金額であるかのように開示していないか。
例えば、売上総利益には廃棄した商品や陳列中紛失等した商品の原価(以下廃棄ロス原価)
が、含まれると「定義」した上で、当該売上総利益に一定率を乗じた額をロイヤリティーとする場合、
売上総利益の定義について十分な開示を行っているか、又は定義と異なる説明をしていないか。


と「セブンイレブン」のフランチャイズ契約の要点の概説に記載されているが、
何度も言うが
「廃棄」は「営業経費」に振り替えるので、チャージは掛かりませんと、
オーナー研修でトレーナーの口から言われたんだっての。
2004年だぞ。
2年前で、説明うけて無いのに、どこでどうやって変わってんだっての。

って事は、独禁法が制定される前は、記載はないが、チャージを摂ってる
って、事だろ?

記載しないと、都合悪くなったから、こうやって形だけ書いてあるんだろ?
実際に説明されてナインんだぞ?2年前で。

おぃ。
廃棄チャージないって野郎。
この、記載事実を、どうするんだ?


464いい気分さん:2006/09/21(木) 01:03:13
http://frn.jfa-fc.or.jp/kaiji/71-1.pdf


のP29に記載されている。

読んで見やがれ、この野郎。
465いい気分さん:2006/09/21(木) 01:20:33
同じくして
P16には

I商品の販売価格について

加盟者はセブンイレブン店における販売商品の売価を自ら決めることになります。
売価が決定したら、当社に一定の様式による文書での通知をすることが必要です。
当社は、加盟者の販売に協力する為、最も効果的とされる標準的小売価格の開示をします。


と書いてあるが「一定の様式」の書き方・その書類すら、本部は予め用意していないぞ?
もし、これが、本当ならばだ、「賞味期限の5分前の商品は全て5円に値下げします」でも、OKって事だろ?

加盟者の販売に協力する為、最も効果的とされる標準小売価格を開示します。
ってんなら、50円引き・100円引き。半額。だって、認めなきゃいけねーんじゃないの?
466いい気分さん:2006/09/21(木) 01:34:18
あんた本当に商売する能力ないから辞めたほうがいいよ
467いい気分さん:2006/09/21(木) 01:36:51
あ、ゴメン>>466だけじゃわからないよな
サラリーマンも勤まらないと思うけどね・・・
単純労働以外やらないほうがいいよ
468いい気分さん:2006/09/21(木) 01:54:58
コンビ二なんて、単純労働だろw
469いい気分さん
井の中の蛙だな。
若い奴らは、屁理屈ばかり言いやがる。