レジしていて思わず客を殴りたくなる時 9発目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いい気分さん
検品してるときにレジの前に無言で立ってる客は本気で死ね

前スレ
レジしていて思わず客を殴りたくなる時【part8】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1127315373/
2いい気分さん:2005/11/03(木) 17:59:15
おつり渡すときにレシートごと手を握られた。
漏れ男なんですけど・・・・orz
しかも後ろに並んでいたおばさん軍団がコソコソクスクス・・・「いやだわ〜」とか
言ってましたよ。。。。。
そのうえレジのとき「最近色々物騒で大変ねぇ〜。気をつけるのよ」といわれました。
そしてクスクスイイながら帰っていった。
3いい気分さん:2005/11/03(木) 23:07:50
客にタメ口て話しかけられると殴りたくなる…
疲れてるのかな…(ノД`)
4いい気分さん:2005/11/04(金) 00:07:46
俺は一般的には太ってるほうではあると自覚はしている。
今日きた親父がレジに会計しにきたとき名札をじーっとみて
「ふーん○○さんていうんだー?、へー、へー、」と。
ちょっと漢字だと読みにくい(本当は△○)苗字なので
似たような事はよくあるのでアルカイックスマイルで流して
商品チェックし始めたらその最中
「○○は痩せたいと思っている○○は痩せたいと、、、、、、、」と
清算終わって店を出るまで目を見ながらエンドレスにツブヤイテイタliiorziil

あぁ、どうせ太ってるよ、(#゚Д゚)ゴルァ!!


5いい気分さん:2005/11/04(金) 00:34:11
どうして毎日来てるのにおはしいることとあたためないこと覚えられないの?っと言われた
あと入れ方が気に入らなかったらしく袋を反対にして商品を全部出された

確かにねあんたのことは知ってますよ
もちろんあたためないのもおはしいるのも知ってます
でもね私毎日バイト入ってないんですよねー
それに聞くのが決まりなんですよねー
とりあえずオマエはうちの店で嫌な客ベスト5に入ってますから
6いい気分さん:2005/11/04(金) 04:33:03
>>5
じゃあお前、これからも聞き続けるの?アホだな
7いい気分さん:2005/11/04(金) 06:26:16
>>5
たしかになー・・・
レシートにしろ、「聞かなきゃ店長に怒られる」的な感じやマニュアルが
あるから・・・
でも地域密着ってことで、これからは覚えて聞かなくてもいいかも
8いい気分さん:2005/11/04(金) 08:57:12
>確かにねあんたのことは知ってますよ
>もちろんあたためないのもおはしいるのも知ってます

ここまでは分かるがその後に

>でもね私毎日バイト入ってないんですよねー

こうくるのが意味不明
9いい気分さん:2005/11/04(金) 10:51:31
>>5
場合によってはいつもの客でも要・不要が変わるかもしれん。
山ほどの客を相手にしてるからそういう基本的なことは癖になってて
聞いてしまうっていうこともあるからな。
という理由でこれからも聞き続けてやれ。
10いい気分さん:2005/11/05(土) 01:22:54
未成年ぽい奴がタバコ買いに来たんで「失礼ですが年齢の確認できるものはお持ちですか?」と聞いた。
そしたらそいつ「本当に失礼な人ですね。この顔のどこが未成年なんですか?」とほざきやがった。
んで免許を見てみると確かに未成年ではなかったけどお前つい最近20になったばかりじゃねえか(#゚Д゚)
こっちだって好き好んで聞いてるわけじゃねえよ。
売ったほうだけ罰せられる理不尽な糞法律があるから仕方なく聞いてるんだよ。
つか年齢聞かれんのが嫌ならほかの店で買え糞が。
11いい気分さん:2005/11/05(土) 03:56:28
>10
相方が親つれてきて文句言われたときあるぞ。
ついこないだ20になったらしく、年齢確認したら免許も学生証もないとのこと。
その時は売らなかったんだが、10分後に親と一緒に保険証持参でご来店。
二十歳にもなって親を連れてくるなと。

先ほど割り箸土方ご来店。
奴らに何を言っても通用しないからなぁ…。
最悪なことに若干酒が入ってたっぽいし。
「たくさんだ。たーくさん!!!」

買えよ 馬鹿。
12いい気分さん:2005/11/05(土) 04:37:41
理由は関係なく全員殴っちゃいてーな
13いい気分さん:2005/11/05(土) 07:29:33
明らかにニートっぽい20歳前後のキモデブが毎日昼頃にカップ麺とおにぎりとフライドチキン買っていく。
しかもほぼ毎日同じジーパンに同じ服。よれよれで汚れもついてて臭いしキモイ。
働けやカス。
14いい気分さん:2005/11/05(土) 10:15:39
>>10
そもそも、
>「失礼ですが年齢の確認できるものはお持ちですか?」
が間違い
低姿勢で聞くと、ガキはつけあがる
毅然と事務的に「年齢を確認出来るものはお持ちですか?」と聞くのが良い

1.持っていて二十歳以上なら
「ご協力有難うございます」と最高の笑顔で
2.持っていて二十歳未満なら
「お売り出来ませんwwwww」とプギョーw

3.持って無くて二十歳以上を主張する場合は
徹底的かつ事務的に「申し訳ありませんが、お持ち下さい」を繰り返す

3が一番面倒だよな・・・
15いい気分さん:2005/11/05(土) 10:19:04
>>11
まあそのなんだ
「ご協力ありが(ry」をひたすら繰り返して、
こ っ ち も 好 き で や っ て ん じゃ ねぇんだ(#゚Д゚)感を
醸し出すしかないな

まあ漏れは面倒だしかまわず売るけど
16いい気分さん:2005/11/05(土) 10:35:14
タバコはまだしも、酒は暴れたりして警察に見つかって、何処で買ったかとかになるとマズーだから
比較的厳しめにチェックしてるお。
服装とか挙動でなんとなーく分かるけど、先週20になったとかは難しいわなー
17いい気分さん:2005/11/05(土) 13:19:41
>>16
「知りません」「覚えておりません宗男」「20歳以上にしか見えませんでした」
でOK
18いい気分さん:2005/11/06(日) 01:52:55
昼のピークに電話がかかってきた。 隙を見てなんとか電話取ったら
「弁当買ったら箸がついてこなかったから持ってきてくれない?」とのこと
なんかもうこの時点でレジにすごい列できてるし、切羽詰まってて(゚Д゚)ハァ?な感じだったけど店側のミスだし(俺のミスかはわからんけど
とりあえず俺1人で判断できないから相方さん×2に相談しようと思ったら
「柳が丘のぉー・・・」 有無を言わさず場所言ってきた。くれない?て聞いてんなら返事待てよ。
自転車で片道10分くらいかかるけどとりあえずこれは持ってくハメになりそうだな・・・と思って連絡先控えようと思って聞いたら
「(電話口で)え?いい?やめる?  あー、やっぱいいや」
俺「(・・・・・・)分かりました、申し訳ありまs」
「は?分かりましたじゃねーだろ」
俺「、申し訳ございませ(ガチャ切り


・・・これやっぱ悪いの俺?
19いい気分さん:2005/11/06(日) 03:41:33
>>18
悪くないよ。DQN客が悪い
20いい気分さん:2005/11/06(日) 03:45:33
箸付け忘れて、持ってこいって客がいるんだね…
漏れそそっかしいから、気をつけてても高確率で付け忘れちゃったりする…
でも持ってこいってのはないなぁ…
21いい気分さん:2005/11/06(日) 03:50:58
袋別けるか聞いた
そのままでいい
そのまま
入れろ
死ね
22いい気分さん:2005/11/06(日) 06:10:58
今終わった
とにかく、客 は 氏 ね
23いい気分さん:2005/11/06(日) 08:31:02
弁当並べてるとき横で普通に日付の古い物を
他の弁当の上において新しい物を取っていく客

ちょっとイラッとくる
どーせすぐ食うんだから廃棄時間が6時間くらい別にどうでもいいだろ・・・
やってもいいけど店員がいないところでこそこそやれ
24いい気分さん:2005/11/06(日) 10:43:23
>20
とにかく箸スプーンフォーク類はつけろ。
オナに文句言われようが、結局つけ忘れでゴタゴタなるよりはマシ。
弁当袋出すと同時に台の上に置け。
箸入れた?厨対策のためにも、箸類は最後に入れる事。
25いい気分さん:2005/11/06(日) 14:01:44
>>18
相手にする価値のないDQN客だな。
26いい気分さん:2005/11/06(日) 23:46:37
>>23
こういう客めっちゃ来る。
挙句の果てには店長サイドには俺が毎回品だしで並べる順番ミスってると思われてるようで、
今日「ちゃんと期限の順に並べてよー、廃棄だらけになっちゃうから(笑)」と嫌味を言われた。
客が新しいものから取っていくと説明しても信じてねーし、どうすりゃいいんだよクソ。
27いい気分さん:2005/11/07(月) 00:11:43
煙草と金を乱暴にカウンターに投げてよこすオヤジ氏ね!!
28いい気分さん:2005/11/07(月) 02:23:30
順番抜かしするエロ本買って行く親父。
抜かされた人が店員の自分に向かって
「注意してよ!私が先でしょ!!」
って言いわれた。なんか惨めになった。
29いい気分さん:2005/11/07(月) 04:29:51
当たり前だろ、注意しろよ
30いい気分さん:2005/11/07(月) 04:47:18
>26
牛乳はそうやって買う客が多いな。
まあ、気持ちはわかるんだが
31いい気分さん:2005/11/07(月) 13:23:24
>29
お前はそうやって面倒やことは全部人まかせだろ?
32いい気分さん:2005/11/07(月) 13:28:41
でも普通、
「すみません、こちらのお客様がお先にお待ちですので。」
くらいは言うだろ?常識的に。
33いい気分さん:2005/11/07(月) 13:45:52
>>31
意味不明
34いい気分さん:2005/11/07(月) 14:22:28
>>28>>29>>32
でもその客も、自分でそのエロオヤジに「私が先よ」と言わず
店員にしか言えないってわけだよな

どっちもどっちかと
35いい気分さん:2005/11/07(月) 14:30:59
その客が言えないんだから自分も言わなくていいって問題じゃないだろ
36いい気分さん:2005/11/07(月) 15:20:51
>>30
弁当は販売期限が短いから当然>>23みたいな客はムカつくが
牛乳もムカつくな〜

奥の新しい牛乳を取るためだけに手前の牛乳をグッチャグチャに並べ替える。
たいていジジババなんだけど。

1日でも新しいのが来ると、古いのは新しいのが全部売り切れるまで売れないもんなぁ。
1日の違いがそんなに違うか?といいたい。
そんなに新しいのがほしいなら配達にしろよw
37いい気分さん:2005/11/07(月) 15:36:50
>>35
だから「どっちもどっち」って言ってるだろお前はDQN客か
38いい気分さん:2005/11/07(月) 15:40:38
>>36
そういう客って、日付とか関係無い希ガス
もう殆ど癖で後ろから取ってるだけ

なので、その客が来る時間帯を見計らって古いのを後ろに置いてみたら・・・・・・
わざわざ後ろに手を突っ込んでまで見事に古いのを買っていきやがった♪♪♪プギョー♪♪♪

おかげで廃棄が減ってオレの食うのが減ったんだが・・・orz
39いい気分さん:2005/11/07(月) 16:36:00
>>38
GJ
俺もやったことある
40いい気分さん:2005/11/07(月) 20:55:02
>>37
バカかお前は。その客は順番無視した客を糾弾したんじゃなくてそれを店員が
容認した件について怒ってんだから自分でそのDQN客に順番を主張しなかった
こととは別問題だろ。
41いい気分さん:2005/11/07(月) 21:54:21
廃棄が近いものはなんでもね、例え一つでもね、新しいものはバックルームにしまい売れたら出します。かなり廃棄へるよ。おかげで毎日振り回されてますが
42いい気分さん:2005/11/08(火) 01:29:52
スーパーみたいに消費期限が迫ってるものは
値引き等で差別化しないからそうなるんだよ。
43いい気分さん:2005/11/08(火) 04:18:31
ローソンでたまに値引きしてるのみるけどあれは店舗ごとの裁量なのかな?
44いい気分さん:2005/11/08(火) 06:16:13
>>40が必死な件について

>>41
まあ廃棄する手間が省ける分を考えると、±0かと
45いい気分さん:2005/11/08(火) 09:09:08
つか、勢いがなくなったな。
類似スレが叩かれててワロスwww
46いい気分さん:2005/11/08(火) 11:01:39
類似スレってどこだ?多すぎてワカンネ
47いい気分さん:2005/11/08(火) 11:21:02
>>44
はいはいwwwwww反論できないから必死とか言ってごまかしてるわけねwwwwwwww
4837:2005/11/08(火) 12:23:37
>>44 >>47
(゜Д゜)ポカーン
49いい気分さん:2005/11/08(火) 14:30:25
DQN客スレと一線画してて実にいい流れだ
50いい気分さん:2005/11/08(火) 18:52:42
期限せまってるものは新しい物を裏にしまえ
51いい気分さん:2005/11/08(火) 19:02:16
それだと今度は機会ロスが・・・
52いい気分さん:2005/11/09(水) 03:53:17
うちもある程度在庫があるときは裏にしまう。特におにぎり・パン系。
全部出すとオナがキレるwwww
53いい気分さん:2005/11/09(水) 11:24:06
疲れた、寝る

今日も一言
客 は氏 ね
54いい気分さん:2005/11/09(水) 15:31:55
ポテトチップス系を買うと「箸をつけてください」と
必ず言ってくる客。
女ならまだ解るが、どこにでもいそうな冴えない男だからげんなりする
その男の手には触れたくない
55いい気分さん:2005/11/09(水) 19:20:42
つまり、『手づかみで食べない男の手は汚い』とでも言いたいのか?
56いい気分さん:2005/11/09(水) 21:35:57
50、52→本部社員が発注まちがえたの?ってバックルームに走ってくるのでは?
57いい気分さん:2005/11/09(水) 23:00:19
「むこうの店のほうが安かったわよ?」というオバサン
店出るまでイヤミっぽくグダグダ言いながら買っていった

じゃあそっちで買えと言いたい
58いい気分さん:2005/11/10(木) 05:52:31
おでんを自分で取ってくださるのは大変有り難いですが、カウンターの中にまで侵入してこないで下さい…
59いい気分さん:2005/11/10(木) 06:51:57
たばことかもなw

「ちょ!ちょっ!じいちゃん駄目だって入っちゃー!」
60いい気分さん:2005/11/10(木) 10:29:33
おでんの卵投げろ、DQNには
61いい気分さん:2005/11/10(木) 11:22:58
え〜っと、自分まだ入って5ヶ月のまだまだ分からないことだらけの新人なんですけど、
レジでお客様が並んでるにも関わらず小銭を時間かけてゴチャゴチャ探してたり、
会計終わってもどかなかったり、
<レシートいらない>を口で言わずに手の動作で表したりする人は、とりあえず手当たり次第にゲンコツくらわせといても、おkですか???
センパイの方々、教えて下さいm(_ _)m
62いい気分さん:2005/11/10(木) 11:23:39
但し期限がきれそうな物が売れたらねすぐ出すと言う推定の元でね新しい物をすぐしまうべき、それでも機会ロスがあるのか?
63いい気分さん:2005/11/10(木) 13:56:59
>61
小銭を出すのに時間がかかるくらいは漏れは気にならないがな。
それより会計終わった後に3円あったとか言い出す客は少々カチンとくる。

手で避けるのも上手い人ならこっちもやりやすいから気にならん。
下手な奴やレシートを台に放置する客だとムッとする。

結局は人それぞれだ。
自分がどこまで我慢できるかによるわな。

と、マジレス
64いい気分さん:2005/11/10(木) 14:49:26
>>63
後から細かいの出しても大したことじゃなくない?
おつりに後から出した小銭を足せばいいだけ。
65いい気分さん:2005/11/10(木) 14:54:14
>>64
胴囲。1桁くらいでカチンと来るなら
66いい気分さん:2005/11/10(木) 15:11:41
閉店ぎりぎりにあらゆる商品を豆腐とかをいれる小さいビニール袋に
入れて持ってくるババ。スキャンが通らないのでいちいち袋とってスキャン。
眉間にしわ&舌打ちでやっててもきずいてくれないよ〜
67いい気分さん:2005/11/10(木) 15:55:12
閉店って
68いい気分さん:2005/11/10(木) 18:08:12
>64-65
いや、漏れが計算苦手だってのもあるんだけどさ。
並ばれてんのに余計なことされると時間かかって云々と。
殴るまでのもんじゃないけどね。
69いい気分さん:2005/11/11(金) 04:04:36
>>68
向こうはピッタリにお釣りをもらいたい為に出すわけだから
難しい計算じゃないよ。

103円の買い物で1000円出す→897円のお釣り
3円後出し→897円+3=900円

とっくに知ってたらスマソ
漏れも計算苦手…
70いい気分さん:2005/11/11(金) 06:31:10
毎回缶コーヒー買ってく常連のジジィがムカツク!無言でレジ前に立って、気付かなきゃカウンターに缶コーヒーをガンガン叩き付けやがる!お前の口は飾りか!?
71いい気分さん:2005/11/11(金) 07:24:10
温めますか?聞く前に、温めてとか言われるのが嫌いです。
タメ口客は減点です。
会計終わってもどけない、後出し商品、小銭も嫌いです。
謎なのが、会計済ましてから、トイレ行ってくるから(商品)置いといてって人。
どうして??
72いい気分さん:2005/11/11(金) 07:53:27
>>71 お前はトイレで食べるのか?
貧乏人なお前はそうだろうな
73いい気分さん:2005/11/11(金) 07:57:50
レジ打ち始めてから金も出さずにトイレ行くDQN客はどうする・・・
74いい気分さん:2005/11/11(金) 08:00:36
電気消してあげる
75いい気分さん:2005/11/11(金) 10:58:05
>>73日本語書けや
76いい気分さん:2005/11/11(金) 11:09:23
73の文を普通に読解できた俺は日本人じゃないのかな??
77いい気分さん:2005/11/11(金) 12:28:07
>>75
普通に日本語に見えるよ
こんな簡単な日本語も理解できないのかよ
笑っちゃうよな
>>75は死ねよ
78いい気分さん:2005/11/11(金) 13:11:26
>>75
とりあえず日本語をもっと勉強したほうがいい。
7975:2005/11/11(金) 13:14:07
なんで私は叩かれるのはどうして?
80いい気分さん:2005/11/11(金) 13:32:24
普通に読めるからじゃね?どこが変か具体的に指摘してみたら?
81いい気分さん:2005/11/11(金) 13:39:27
>>79 偽者死ね
82いい気分さん:2005/11/11(金) 13:41:59
とにもかくにも、 客 は 氏 ね
83いい気分さん:2005/11/11(金) 19:13:37
>>82
自殺はいかんよ?
したいなら勝手にどうぞw

一生のうち一度もものを買うことがないと断言するなら
生きててよし!
84いい気分さん:2005/11/12(土) 06:47:25
「あと肉まん」と言われると殴りたくなる
85いい気分さん:2005/11/12(土) 10:21:45
あげ
86いい気分さん:2005/11/12(土) 10:47:03
>>84
で持ってきたら
「…とピザまん」

('A`)
87いい気分さん:2005/11/12(土) 10:58:27

「……冷凍のままで。」
88いい気分さん:2005/11/12(土) 12:03:43
で、袋に入れたあと
「…やっぱいらん。」
89いい気分さん:2005/11/12(土) 14:17:55
バイト日は四六時中殴りたいオモタ
90いい気分さん:2005/11/12(土) 17:14:02
「〜〜お付けしますか?」「〜〜しますか?」って聞いて
「当然」とか「当たり前」とか返されるとスゲームカつくな。
俺はお前の専属じゃねーんだよ。
初見の客のオレ様常識なんて分かるか。
俺は超能力者じゃねーんだよ。
そんな才能有ったら、こんな所でレジ打ってねーよwww
91いい気分さん:2005/11/12(土) 17:20:22
90:強く同意。
昨夜夜勤で同じ事オモタ。
92いい気分さん:2005/11/13(日) 01:17:52
同じ郊外でもニュータウンと古くからある街では
ニュータウンの方が嫌な客が多いな。
世間から相手にされなくなった定年団塊オヤジが多いせいかな。
93いい気分さん:2005/11/13(日) 08:29:18
俺「このままでよろしいですか?」
客「ああ」
氏ね。
何タートルネックで口隠してんだよ。
かっこいいとでも思ってんのか?
包茎手術の広告みたいなんだよ糞が。
94いい気分さん:2005/11/13(日) 10:39:25
>>93
>包茎手術の広告みたい
ワロス
95いい気分さん:2005/11/13(日) 16:11:06
部活の試合のあいまに昼飯買いにくる厨房工房ウザス
10人以上の集団でやってきて、ほとんどがカップ麺を購入か、FFオーダー。
ぜ、どんどんお湯使って、「お湯ーーーない!」と騒ぐ。で、食い終われば
残ったスープの入った容器を次から次へと渡してくる。
店員が処理するのが当たり前と勘違いしてんのか?無言で当たり前のように渡してくんじゃねえよ。
自分らで処理しろクズが。あーーーーうぜーーーー頃してーーーーー
96いい気分さん:2005/11/13(日) 16:30:39
二十歳すぎてる奴が深夜にカップラーメンをコンビニの駐車場で
食ってゴミを駐車場の真ん中に放置。カップも倒して汁がこぼれてたり。
それを恥ずかしい行為だと思ってないんだろな。
憐れ・・・。
97いい気分さん:2005/11/13(日) 19:13:06
>>95
「ゴミはゴミ箱へお捨て下さい」とか言わないの?
98いい気分さん:2005/11/13(日) 19:24:43
>>95>>96
おまえら口あんだろ?喋れるんだろ?
言われなきゃわかんない相手には「ごみ箱にお願いします」くらい言えよ。
99いい気分さん:2005/11/13(日) 19:38:17
>>97 >>98
あいつらにそんな事言ったらスープ入ったままの容器を容赦なくゴミ箱に捨ててくぞ。
店のゴミ箱にスープごと捨てるなと注意すれば道端に捨てていって店に苦情がくるし、やってらんねぇ。
だいたい昼ピークの糞忙しい時に@人@人注意してる暇もねぇんだよ。
こっちが他の客の相手してるときに普通に横から渡してくるから、とりあえず受け取るしかない。
ほんとウザス
100いい気分さん:2005/11/13(日) 19:41:06
金放り投げるように払う奴。こっちも釣返すとき投げてやろうかと思う。クソじじいめ
101いい気分さん:2005/11/13(日) 20:16:04
糞ガキのゴミ処理係になるくらいならスープくらいゴミ箱に入ってても別に構わんと思う
102いい気分さん:2005/11/13(日) 20:53:20
最近は客が入店した時点で殴りたい。仕事中断してまでレジやりたくない。
しかも俺が働いてる店の客は礼儀知らずの土方が多い。最悪だ…OTZ
103いい気分さん:2005/11/13(日) 21:00:09
ならば辞めればいいだろアホ。お前を殴りたい
104いい気分さん:2005/11/13(日) 21:13:51
>>1
検品してるとき無言でレジの前にいられたら何がむかつくんだ?笑
仕方ねーだろそんなのは。
105いい気分さん:2005/11/13(日) 21:18:08
黙って待ってないでさっさと声掛けろよって話だろ
106いい気分さん:2005/11/13(日) 21:58:36
大量の商品をレジまで持ってきて
「今日○千円しかないからそれでかえるだけ」
とかいうババァ。しかも買えない商品は棚に戻さずレジの脇に置いてったり
しやがる。見た感じでいくら掛かるかわかんだろうによ。マジうぜぇ。
107いい気分さん:2005/11/13(日) 22:04:41
>>106
俺も同感
買わない商品は客がきちんと戻せばいいんだ。
たとえお金が足りなくて買えなかったときでも
108いい気分さん:2005/11/13(日) 22:08:53
>>107
分かってくれるか、ありがてぇ。
俺は時間的に一人で入ってることが多いからそんなことでも
結構負担なんだよな。
109いい気分さん:2005/11/14(月) 00:35:36
>>100
年寄りの特徴
・金を投げて出す
・札をなめて数える
・小銭から出し、足りないとわかるとしまい直して札を出す
・がま口の小銭をぶちまけ「ここから取って頂戴」
・細かく折った札を大量に出す。
・984円の買い物に大げさに詫びながら千円札を出す
・レジ中のべつくまなししゃべり続ける
・自分の病気を自慢する
・何も言わないでも自分に最適化されたサービスが
どこでも受けられると思ってる糖尿患者
110いい気分さん:2005/11/14(月) 00:38:55
お昼のラッシュ時に修学旅行生が観光バス4台で乗り付けて(しかも路上駐車)、150人以上が買い物をしてトイレを使っていった。
店内は混雑ってか身動きもとりにくい状態になり、弁当もパン、FF、中華まん、おでん、ホットドリンクが全滅し、カップラーメンは3分の1、コールドドリンクの半分以上、パックドリンク3分の1、お菓子5分の1がなくなった。
挙句いつもラッシュの終わりごろに来るサラリーマンは商品がないと文句を言ってくるは、店内もトイレグチャグチャだわで最悪だった。
っていうか観光バス4台分も生徒がいるならコンビニでトイレ休憩なんかするなっての!
しかもこちらの了解もなしに。
おかげで補充に追われ、急遽追加発注をして、荒らされた店内とトイレを清掃してで帰宅が2時間遅くなった。
もう氏ねと。
111いい気分さん:2005/11/14(月) 04:45:15
>>110
その学校に文句言えば?
教育委員会でもいいけどw
名前はわからないの?
112いい気分さん:2005/11/14(月) 05:04:19
>>110
最悪に非常識な学校だな
113いい気分さん:2005/11/14(月) 05:08:58
>>97>>98
おまいらはどのタイミングで言うの?
店内でお湯を入れたらその客には漏れなく言うの?
外掃除しに外に出たときに散らかした状態でまだ客がいたら言うけどな。
大抵は食い終わったらすぐ帰ってるし散らかす客は少なめだから
いちいち食い終わったタイミングを見計らって仕事の手を止めて
外を見に行ったりしないしな。
114いい気分さん:2005/11/14(月) 08:12:43
>>110
チョン高か
115いい気分さん:2005/11/14(月) 11:29:08
俺が前にいた店は観光地手前の高速IC近くだったから
よく団体客がバスで来たよ。
しかも深夜の時間帯でもだ。
その時1人夜勤だったから、団体来るとすぐレジ行列で
俺も半ギレ状態だが、待たされる客も皆キレ気味で大変だった
「何で一人しかいねぇんだゴルァア!!」とかよくキレられた
夜でも客多い店なのに、たしかにその通りだと思い、
夜勤1人体制の店のやり方に納得できないからすぐ辞めた
116いい気分さん:2005/11/14(月) 17:27:18
寒くなってきて年寄りが出先がかじかむのか、
金の支払いにめっちゃ手こずるようになってきた…
食品を扱っているんで、あまり暖房を強くかけられないんで困る。
117いい気分さん:2005/11/14(月) 18:19:47
今日ジジイにコピー一時間位拡大や縮小やらされた('〜';)断ったら駄目なの?氏ね
118いい気分さん:2005/11/14(月) 19:01:21
今日初めてカウンターに金ぶちまけられて
「ここから取って」って言われたよ
119いい気分さん:2005/11/14(月) 20:11:02
コピーを覚える気ないやつ氏ね
120いい気分さん:2005/11/14(月) 21:04:03
年寄りはなぜ『〜になります』と言ってから、
かばんから財布を取り出すのだろうか?
121いい気分さん:2005/11/14(月) 21:14:37
コピー機をなくしてほしい
122いい気分さん:2005/11/14(月) 21:17:58
>>120
配給制度の時代の癖が抜けないから
123いい気分さん:2005/11/14(月) 21:31:43
コピー機に『故障中』と勝手に貼っちゃえば?
124いい気分さん:2005/11/14(月) 21:48:43
レジやっててジジィに「こいつ駄目だな、どうすようもない」って言われた、久しくハラタタス
125いい気分さん:2005/11/15(火) 07:36:45
みんなカワイソス…

年寄りは、「〜円になります」って言った直後に

「いくら?」

って聞きやがる。一秒前にハッキリ告げたぞハゲ
126いい気分さん:2005/11/15(火) 07:38:51
あと、レジをカゴ代わりにする奴。
商品を置いては店内を一周し、また思い出して探しに行く

あのな、まとめて持って来いと
127いい気分さん:2005/11/15(火) 07:39:27
うちにくる年寄りの中には何度も聞いてくるのがおるぞ。
128いい気分さん:2005/11/15(火) 07:40:47
お弁当あたためますかって聞いて

「あっためなきゃ食えねーだろ、バカか」

って言われたときは、耐え切れず顔面に弁当投げ付けてしまった
129125=126=128:2005/11/15(火) 07:43:14
書き出したら切りが無いのでこのへんでやめときます。
愚痴ってすみませんでした
130いい気分さん:2005/11/15(火) 10:27:21
>128
食えるよ、バカか
と言い返せ。
131いい気分さん:2005/11/15(火) 11:30:50
今朝方いつもコーヒー1本買ってく客が来店(元々嫌いなヤツ
んで外雨降ってたんよね
そして店入ってからのそいつの言葉

ん?床汚れちゃったよ?汚れちゃったよ?綺麗にしといてね。

(´-ω-`)・・・・(#゚Д゚)クルァアアアアアアアアアアアア!!!!!!
なんでテメーの靴底にはそんな泥が付いてんだ!
汚れちゃったじゃなくてテメーが汚したんだろ糞があああああああ!


'`ァ(´Д`#) '`ァ
・・・それから偏頭痛が止まりませんorz
132いい気分さん:2005/11/15(火) 15:20:06
>>129
いくらでも書いてヨシ!
133いい気分さん:2005/11/15(火) 15:29:17
「マイルドセブン」→取りに行く→「ワン」→取りかえる→「あ、ボックス」
→取りかえる→「二つ」
いっぺんに言え!
134いい気分さん:2005/11/15(火) 19:17:57
一度にたくさんしゃべれないんですよ。
135いい気分さん:2005/11/15(火) 21:50:16
なぜ検品やってる時に限って客が山のようにくるんだ?いじめか?
136辞める前にホントに殴った:2005/11/15(火) 21:53:41
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | 
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←客
 (_フ彡        /
辞める前にクビになった
さようなら、客も相方も糞なファミマ
137いい気分さん:2005/11/15(火) 22:21:25
スレと関係ないけどさ、こないだうちのコンビニにヤクザが来たんだよ。
レジ打ちするとき、会計が893円でおもいっきし笑っちった。
そのヤクザはメチャクチャ俺のこと睨みながら1003円出したんだけど、
そしたらお釣りが110円でさらに爆笑
138いい気分さん:2005/11/15(火) 22:31:09
>>137
懐かしい・・・
139いい気分さん:2005/11/16(水) 02:25:30
このスレとDQNスレ読んでて、最近俺が客に対して攻撃的になってきた件
140いい気分さん:2005/11/16(水) 04:22:00
>>139
俺も
141いい気分さん:2005/11/16(水) 04:38:41
今日は久々にカチ〜ンときた。頭が痛い…
142いい気分さん:2005/11/16(水) 04:51:57
漏れもコンビニ板、そしてこのスレの存在を知ってから、何だか客に攻撃的…
以前はさほど気にしてなかった事まで気になる始末…
143いい気分さん:2005/11/16(水) 05:33:36
逆に店員を殴りたい俺はどうすればいい?
144いい気分さん:2005/11/16(水) 05:52:50
殴ればいいと思うよ。
後でどうなるかしらんけど。
145いい気分さん:2005/11/16(水) 07:28:31
どうなるか知らんって・・・


そりゃ、殴られるだけだろ。
146いい気分さん:2005/11/16(水) 11:21:40
むしろ俺はここで逆に叩かれてる店員のレスを見て同僚とダブってむかついてくる
147いい気分さん:2005/11/16(水) 17:37:18
漏れも漏れも

今まで「お客様〜神様〜いらっしゃいませ〜♪」て押さえていたのが
一気に爆発して、自分の感情に正直になってきた

そしてオナーに怒られることも多くなったorz
148いい気分さん:2005/11/16(水) 21:23:12
ネチネチクレームを付けてきたクソメガネハゲデブを撃ち抜きたくなった。
149139:2005/11/17(木) 02:31:09
今日は金を投げて寄越した糞消防に舌打ちしたよorz
150いい気分さん:2005/11/17(木) 02:34:30
消防は厨房よりは無邪気だけど、
敬語を全く知らんから言葉遣いにも遠慮がないね。
151いい気分さん:2005/11/17(木) 02:38:40
消防と厨房が一番ぶっとばしたくなる。工房は諦めがつくw
152いい気分さん:2005/11/17(木) 03:19:50
工房が店内に数十人居ると、
皆万引きしてるように見えてくるんだよ…。
153いい気分さん:2005/11/17(木) 03:33:41
>>151
諦めとかじゃなくて敵わないだけだろ
154いい気分さん:2005/11/17(木) 07:59:50
>>153
                     ,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
 `゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiiiii!!!"´
    '''''!!!!!|||||||||||||/   i|||||  |||||||||||||||||i   ヘ|||||||||||||!!!!!'''''
       ''''''''!!!!!I/   ||||||  ||||||||||||||||||   `iI!!!!!''''''''    /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\
           ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈      ノV               \
─────----了     ゛!!||||||||||||||!!"     `ヽ---─く   あばばばばばばばばばばばばばばばば!!
 |    |    | `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ   ノ   あばばばばばばばばばばばばばばばば!!
 |    |    |  ,| ]下ミ ̄`。、_|_;'。´ ̄7エ"┬| |  ノ    あばばばばばばばばばばばばばばばばば!!
 |    |    |  |└、 トミミi─'´<_,l、三´,E=|#ナノ |  )   あばばばばばばばばばばばばばばばばばばば!!   
 |    |    |  | | `ヽトミ||^=====^|E彡/  ' | | |<   あばばばばばばばばばばばばばばばばばばばば!!
、 |    |    |  | | ーヾミ||]⌒i⌒「|ソ‐'-─/ / |  )   あばばばばばばばばばばばばばばばばばばば!!
  ヽ、  |   /^‐━, \_ `、`===='',/  _/ /\ |  └、 あばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばば!!
    ヽ、 | /ノ―、='、 \_二二`─´二二_/    \   Vヽ 阿波ばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばば!!
      ヽ/´ /  / ̄`i、    ̄|| ̄        / \    ヽ/ ̄ ̄ヽノ⌒Vー-、/⌒V
      ノ  丿   l   | `i---┼-----------'´
      |   〈 l   〈 〉  |
155いい気分さん:2005/11/17(木) 11:58:33
156いい気分さん:2005/11/18(金) 00:39:25
糞20代ババアが50円玉100円玉ぐらい普通に置け。
いちいち投げやがって。氏ねころすぞ。
157いい気分さん:2005/11/18(金) 02:04:45
>152
俺もそう思う
158いい気分さん:2005/11/18(金) 21:53:35
ジジイは金放るよねー
今日のジジイは札放った上に指ではじきやがった!
159いい気分さん:2005/11/18(金) 23:44:57
>>158まじでwwwwww きついなってかよく耐えたな。
何かそこまでいくと笑えて来た。
160いい気分さん:2005/11/19(土) 23:27:39
>>159
いや、悪意はなさそうなんだ。かっこいいと思ってるんだろうね。
161いい気分さん:2005/11/20(日) 03:08:37
今日、レジが混んでてカゴがかなりレジに溜まった…レジ打ちながらふと店内をみると…
カゴが置いてあるキャスター?を1歳前後の子供が、歩行機?よろしく押して歩いている。
(おいおい、親注意しろよ…)
と思っていたら…
父親が楽しそうに一緒に遊んでやがる!!
母親『〇〇ちゃん、何してるの!』
漏れ(母親キター♪)
母親(止めさせるワケでもなくレジへ)
忙しいのでとにかく捌く。
子供(奇声をあげ、キャスターを押して走る)
父親(笑う)
母親(会計終了)
キャスター戻すのかと思いきや、雑誌コーナー通路に放置…
殴りたくてしかたなかった。
長文、乱文スマソ…
162いい気分さん:2005/11/20(日) 05:44:28
それは注意した方が良いと思うよ。
163いい気分さん:2005/11/20(日) 08:22:45
「〜ください」、「お願いします」も言えないのか糞どもが。
タバコを頼めば銘柄か番号だけ。
おにぎりや弁当を温めるか聞けば「ああ」だの「うん」だの。
きちんと「〜ください」、「お願いします」を言ってくれる客なんて一割もいないし。
164いい気分さん:2005/11/20(日) 13:18:54
釣りを指先でもらおうとする奴が地味にむかつく
165いい気分さん:2005/11/20(日) 13:39:25
速報!!福岡発札幌行きの日航機が爆破されたらしい。
テロの可能性も・・・

詳細は、↓をクリックしる
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nida/1130995497/


166いい気分さん:2005/11/20(日) 16:03:12
>>165
もうちょっとほんとにありそうなネタでよろ。
167いい気分さん:2005/11/20(日) 16:53:50
>>165
リンク先の板と話題合わせるくらいはしろよ。
飛行機墜落でAAニダー板って何だそれ。
専ブラだとカーソル合わせただけで、リンク先がどこの板か分かるんだから。
168いい気分さん:2005/11/20(日) 18:51:19
Liveはリンク先なんか出ないぞ。アドレス見るくせがついてるから問題ないが
169いい気分さん:2005/11/20(日) 19:40:35
レシートごとお釣を渡そうとすると受け取らない客、なぜかもの凄く殴りたくなる。
つーか、レシートいらないなら口で言えよ、そのほうが手間かかんねぇーだろがよ・・・orz
あ〜、つーわけで憂鬱な気分に浸りながら夜勤行って来る。
170いい気分さん:2005/11/20(日) 21:24:06
(散々語られてきたが)
金出して、「1000円お預かりしま〜す」
って言う前から最中ずっと、はよ釣りよこせ〜みたいな感じで
右手をずっと突き出してるくせに
釣りとレシートを渡そうとすると、ヒュッと手を返したり引っ込めたりするジジイども
ってホントのホントに何とかならんのかね?
心理が全く理解に及ばないんですが、何がそんなに怖いのか

それでも無理して渡すと、「紙いらんっ」とカウンターに放り投げて行く
漏れだって好きで渡してるわけじゃないし客側としてウザイけど
規則で渡さないとオーナーやSVに怒られるから仕方無しなんだよ
普通にゴミ箱に捨てろよ

わざとおっとっとって釣りばらまいたり舌打ちしたり、
いろいろ対抗してるけど、ホントに効果的な対策って無いかな?

余談
「1000円お預かりしま〜す」て言う前に
「レ シ ー ト要 り ま せ ん っ !!」て
軽く怒鳴る小娘も、これはこれでムカツクorz
171いい気分さん:2005/11/20(日) 21:34:55
>>160
>かっこいいって思ってる
それはちょっと違うと思うな

「ほれ、恵んでやるぞ、拾え」みたいな気持ちなんだろ

夜中でも朝方でも酒買えるタバコ買える、買い物させもらってる便利さが
全くわかってないんだよな
死に損ないの分際で、身の程をわきまえろってんだよ、、、
172いい気分さん:2005/11/20(日) 23:10:04
小学校低学年?ぽい女の子が二人で来店。
女の子A「(138円のアイス持ってきて)これください」
俺「(かわいいこだなー)138円になります^^」
女の子、105円しか持ってなくて
「あ、足りない・・・別のにします」
て素直にアイスをショーケースに返しに行ったんだよ
ウチ、金足りないと逆ギレしてくるガキが多いから素直な子だなーて思って別の作業してたら
その子のツレ(女の子B)がドカドカレジに来て
「おかね、返してくださいっ!」
俺「!?Σ(゚д゚; )」
相方「えーと、どうしたのかな?」
女の子B「この人(俺)、お金足りないって言ってお金だけ取ったんです!」
俺「!?!?Σ(゚д゚; )」
相方《ちょ、おま・・・!》
俺《いやいやいや!!》
女子B「(泣き出しそうな顔で)105円返してください!!」
店内の視線が一気に俺に。女の子Aに目をやると、複雑な表情でBを見てる。


他の客もいたし、とにかくなんとかしないとと思ってポケットマネーで105円出してやったら、
何も買わずに速攻逃げやがった
173いい気分さん:2005/11/20(日) 23:11:57
意味分からん
174いい気分さん:2005/11/21(月) 00:21:46
>>174
DQN店員死ね

本当に取ってないならとってないの一点張りでいいんだよ
175いい気分さん:2005/11/21(月) 00:48:47
>>174
自分にアンカーつけてるぞw

>>172は足りないから別のにしますって言われた時点ではお金を受け取ってなかったの?

受け取ってなかったら、その2人組は軽い詐欺か強盗だよな
176いい気分さん:2005/11/21(月) 00:51:47
>>174
自分にそんな暴言を・・・
177いい気分さん:2005/11/21(月) 00:57:34
>>172
そのテの「お金返して」な子供の客はコンビニよりも
ゲーセンでバイトしてた頃に沢山いてこっちが泣かされた。
基盤が壊れて直してる時に「僕お金入れてたから返して!」
自販機が壊れて「僕お金入(ry」 嘘を言うな!と注意すると
恐そうな父親らしき男を連れてきてこっちがボコられる。
育ちの悪い子供には育ちの悪い親がいて困るです orz
178いい気分さん:2005/11/21(月) 01:03:39
↑www

>>172
かなりウザイねそのガキ。
あとお釣り渡したとき,指と指の間隔が開きすぎて小銭落とすやつ見ると思わず舌打ちしたくなっちゃう(´Д`;)
179いい気分さん:2005/11/21(月) 09:02:41
>>174
生`
自殺はヤメレ
180いい気分さん:2005/11/21(月) 09:04:08
174 :いい気分さん :2005/11/21(月) 00:21:46
>>174
DQN店員死ね

本当に取ってないならとってないの一点張りでいいんだよ
181いい気分さん:2005/11/21(月) 09:39:28
>>170
レシートを渡す時の態度が悪いとクレームになる。
「レシートはご利用になりますか?」と一言きけば、丸く収まる。
182いい気分さん:2005/11/21(月) 11:35:14
たった今じいさまがマイセンのカートンと新聞買おうとしたら、五千円と千円を間違えて持ってきたらしい。

客「カートンやめて三個にして」

自分「930円です」

客「やっぱり二個にして」

会計が終わり

客「あ、もう一個買えるじゃん。もう一個」

会計でちゃんと930円ですって言ったのに…orz

軽くキレ口調で言われたから殴りたくなった(´・ω・`)
183いい気分さん:2005/11/21(月) 11:44:22
>>172
盗ってないのに金をやるなんてありえねぇ。
もし自分が財布を家に忘れてきててその子供にやる金が無かったら
どうしてた?
184いい気分さん:2005/11/21(月) 13:16:41
昨日近くの飲食店に勤めているババアに
「味噌はどこ?」って聞かれたから
「こちらになります」って言ったら
「もう少し容量あるのないの?」ってしつこく聞かれムカついた。

飲食店で働いてるんなら味噌切らすなボケババア
185いい気分さん:2005/11/21(月) 13:29:59
そんくらいでイチイチきれんなよ池沼
186184:2005/11/21(月) 13:44:55
>>185
だってしつこいんだもん

俺  「味噌はこちらです」
ババア「もう少し容量あるのないの?」
俺  「味噌はこれしかありません」 
ババア「もう少し容量あるのないの?」
俺  「味噌はこれしかありません」 
ババア「もう少し容量あるのないの?」

しつこいんだよババア 
187いい気分さん:2005/11/21(月) 13:52:34
>>186
お客様、大容量の脳味噌が必要ですか?
188いい気分さん:2005/11/21(月) 14:01:16
業務で使うんなら業務用食料品店へ逝け!!って話だな
189いい気分さん:2005/11/21(月) 14:38:17
>>175
うん
でもすごい剣幕で言うから一瞬本気でお金取ったのかと思った・・・
けど思い直してみたら、受け取る前に「足りない」て言ってたんだよあの子

>>183
貯金(点検のときにプラスで出た金)から出して、後で自分のサイフから出すとオモ
190いい気分さん:2005/11/21(月) 15:04:00
ガキにかもられるなんて恥もいいとこだぞ
191いい気分さん:2005/11/21(月) 15:28:37
「申し訳ございません、お客様。
当店ではこちらのサイズのみのお取り扱いになっております。」
でいいんでは?

店員側が丁寧な対応だと結構大丈夫よ
と、サービスカウンター係の私は思う
192いい気分さん:2005/11/21(月) 15:31:25
>>189
勝手に店の金で払うこともするなと。
コンビニを狙った詐欺に簡単にひっかかりそうだな。

>でもすごい剣幕で言うから
頭の悪いガキなんてそんなもんだな。
そこで甘い顔なんてしちゃいけない。
第三者として警察を呼んで警察経由で親を呼んで女の子Aがお金を
所持してることを確認させるくらいはしたいな。そのくらいしないと
Aは自分からほんとのことを言えないと思う。

Aの説明が下手でBが勘違いをしてこうなったんだろうけど
AはBに、お金を盗られてないと言い出せてないと思う。
たぶんそのまま店員が払ったお金をAが受け取ってるだろうな。

>>190
激しく同意。

>>191
そういう問題じゃないと思う、そのババァの思考回路は。
193いい気分さん:2005/11/21(月) 15:34:01
子供2人が床にコロコロを置き、座り読みしていた。
さすがに座って読むのはいけませんよ、と優しく諭したつもりだったが、
子供たちは悲しそうな顔をして、去って行った。


('A`)ソンナカオスンジャネェヨ ハンソクダロ
194いい気分さん:2005/11/21(月) 15:58:44
レジに4〜5人並んでるときに、
横から焼きそばの湯切りしてくれって言われた。
レジ中の店員に用があるなら、まずレジに並べ!
195いい気分さん:2005/11/21(月) 16:12:51
精算時に両替を頼まれた時は本気でうざい。
片方のレジは混んでるからって休止札立ててるレジにきやがる。
レジ休止中の字も読めないのかよ!!と毎日言いたくなる。

196いい気分さん:2005/11/21(月) 16:21:59
ファミポートのレシート一気に数十枚持ってクンナ!お前のせいで
レジが止まるやろが。あと、日本に留学している外人に告ぐ。
日常程度の日本語ぐらい勉強して来い!特に黒人、中東系
197いい気分さん:2005/11/21(月) 17:26:17
>>194
へー、そんな客居るんだ。
夜勤やってるけど、夜中焼きそば買ってその場で食べてく客はそんな事しないなぁ。
外のどこかでお湯捨ててるみたいだから。

ついでに容器とかもゴミ箱に捨てず、そこらに放置してくけど。
198いい気分さん:2005/11/21(月) 18:35:34
>>196
日本語で単語連発されるより、むしろ英語で話してくれた方が解りやすい気がしなくもない。
199いい気分さん:2005/11/21(月) 18:37:04
>>194
全く同感
レジ混んでいるときに横から
「コピーしてください」や「ファストフードください」
って言われても困るんだよな〜。
レジに客がいないときならぜんぜん構わないのだが。
200いい気分さん:2005/11/21(月) 22:59:21
ヘルシアセット買ったババア
俺「袋に入れますか?」
ババア「(イヤホン外して)え?」
俺「袋 に 入 れ ま す か」
ババア「袋に入れないでどうやって持つの!」
俺(ハア?ハア?ハア?氏ね!)
てめーが持ってるその鞄は何のためにあるんだクソが。
201いい気分さん:2005/11/21(月) 23:40:02
会計中に携帯で話している奴って超ムカつく
携帯で話しながらレジ来るな!
会計中に着信鳴っても電話に出るな!
202いい気分さん:2005/11/22(火) 00:43:59
あまりにもマナー悪い客には驚くけどタメ口位はいーんじゃない?
向こうは客で、こっちは金もらってバイトしてる訳だし
対等に考えるから頭にくるんじゃ?
203いい気分さん:2005/11/22(火) 00:53:15
携帯を耳に当てながら一言も喋らず来店し、
携帯を耳に当てながら一言も喋らず商品を物色し、
携帯を耳に当てながら一言も喋らず清算し、
携帯を耳に当てながら一言も喋らずお帰りになるお客さんがいる。
しかも毎回。

なんなんだ。
204いい気分さん:2005/11/22(火) 03:34:28
>>203
それうちの店にもいる
初めは留守電聞いてるのかと思ったが毎日長い時間聞いてるのも変だし。
なんだろうな?
205いい気分さん:2005/11/22(火) 05:53:51
電磁波ドラッグ
206いい気分さん:2005/11/22(火) 07:42:23
>>203
うちにもいた。
FFのケースをつついて、欲しい商品を指差す。
○○ですか?と聞くとうなずき、
1つでよろしいでしょうか?と聞くとうなずき、
結局一言もしゃべらず出て行った。
207いい気分さん:2005/11/22(火) 11:03:56
>>203
一度何してるのかきいてみたら?
208いい気分さん:2005/11/22(火) 12:02:11
なんでそんな全国的に発生しとるんだ…
なんかコエエよ。
209いい気分さん:2005/11/22(火) 12:04:57
よく耳を済ませてみろ
「神奈川県東部の今日の天気は・・・」
って聞こえてくるはずだ
210いい気分さん:2005/11/22(火) 14:08:00
さっき携帯でずっと女と喋りながら万札出して会計した客、
「8790円のお返しでございま〜す」て
8000円渡した時点で札ひったくって、喋りながら速攻帰っていって
残り790円返す暇なかったよ

着服
    /\___/ヽ   ( こ
   /    ::::::::::::::::\ 
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|  ┼'っ 
  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|   l
.   |  , 、_:< __,、  .::|  
   \ /\i_i_i_/ヽ ::/  l | 
   /`ー‐--‐‐―´\    ノ
211いい気分さん:2005/11/22(火) 15:00:26
>>210
許す
212いい気分さん:2005/11/22(火) 18:17:50
>>210GJ!
213いい気分さん:2005/11/22(火) 18:42:48
お金確かめる前に、急いで帰る客うざすぎ。
なら細かいの出すなよ。それも足りないこと多いし、
それも後日平然と来るし、普通にいかんだろ。
214いい気分さん:2005/11/22(火) 19:36:45
>199
そのケースはむかつくな。
俺も別の客のファーストフード取ってる時に
横から「チキンひとつ〜」
「すみません、少々お待ちください」
「なんや。これだからファミマは横着やねん」
とか切れられたことがある。
レジ並ぶくらいの常識の無いやつに横着言われたく無いわ。
215いい気分さん:2005/11/22(火) 22:13:11
>>199
FFだろうと新聞だろうとタバコだろうとコピーだろうと陳列商品だろうと
レジで順番に会計するのが
宇 宙 の 常 識
だと思うんだが、そいつらの辞書に「順番」という言葉は無いのだろう
とくにオヤジどもは、自分が宇宙の中心だと思ってるからな

>>214
その場合、漏れは聞こえないフリして無視する
216いい気分さん:2005/11/23(水) 01:23:30
ものすごい酔っ払った客がビックリマンのシールを募金箱にいれやがった。
漏れも連れの女性も唖然。
女性がひたすら謝ってた。
217いい気分さん:2005/11/23(水) 01:29:37
お茶のミディペット買った客が、袋いらないってゆーから、『シール貼らせてください』って言ってシール貼った。
そうしたらさぁ…
『あっ!何貼ってんだよ!いらねぇよ。ったく張るんじゃねーよ、こんなもん』とキレられた…
漏れが悪いのか!?
218いい気分さん:2005/11/23(水) 01:39:46
今日ある客が店にあるおにぎり全部カゴに入れて持ってきてバーコードスキャンするの大変だった。
グチャグチャにしないで種類別に分けて持ってきて欲しかったな(´;ω;`)
219いい気分さん:2005/11/23(水) 01:46:54
>>217
悪くない。まったく。
220いい気分さん:2005/11/23(水) 02:26:28
当方FM一人夜勤。
ある日トイレ入ったらそこらじゅうに下呂ぶちまかれてた。
以後汚物処理しながら客の様子もうかがって
もうその日は最低だったよ
身体に匂いつくしさ
レジってる相手の客も変な顔するしさ
片付いてないしトイレ使えませんって言ったら
すげえ嫌な顔もされるしさ
リバースしたヤシはせめて報告してから行けよ

誰だか分からんがそいつに会ったら
殴る程度では気が収まらない
221いい気分さん:2005/11/23(水) 03:07:49
>>217
あんたが悪い。
222いい気分さん:2005/11/23(水) 03:11:15
コンビニの店員として接客やってると、客の人としての質というか底が見える気がする。
勿論それだけで決めつけれる訳無いが、
端から所詮コンビニ店員と人に対して敬意を持てない輩も入れば、
しっかり敬意を持ってくれる人もいる。
最もナメられる仕事の1つだけに、色んなもんが見えるよな。
223いい気分さん:2005/11/23(水) 04:27:00
見えたからなんだっていうの?それで満足?
ぜひともこの二点について教えてくれないか?
224いい気分さん:2005/11/23(水) 05:50:33
自分の行動にフィードバックされる
225いい気分さん:2005/11/23(水) 09:28:03
>>217
俺もあった。母親に連れられた4歳くらいのガキがアイス買ってもらって、
袋いらないって言われたからテープ貼って渡してやったら
こっち睨んで舌打ちしやがった。
しかも「余計なことしてんじゃねーよ」って言いたそうに即効でテープ剥がしてその場にポイ。
舌打ち、俺に聞こえたくらいだから母親にも聞こえてるはずなのに何も言わない・・・
やっぱり親がそうやってやるんだろうな、と思って睨み返したらママの後ろに隠れちゃった。
226いい気分さん:2005/11/23(水) 09:40:23
>>223
今、店員の人としての質というか底が見えた気がした。
227いい気分さん:2005/11/23(水) 10:08:43
>>225
はや4歳にして…
先行き楽しみなガキだ
228いい気分さん:2005/11/23(水) 13:02:56
>>223
別に何でもないし、満足もしない。だがタメにはなるってだけのこと。
229いい気分さん:2005/11/23(水) 13:48:53
母と小さい子ら、4人ぐらいで来店。それだけなら取るに足らない事だが、
俺がゴミ袋を取替えんがため店の外に出ようとしたら

4人揃って 店の扉の目の前に  自 転 車 並 べ て 停 め て や が る

出られねーよ。つーか外から新しい客も入れねーよ。
自転車停めるスペースならすぐ脇にあるだろうが馬鹿。

母親が普段から人の迷惑考えない奴なんだろうな…。
ママチャリが真ん中でしかも一番前に出てたから、おそらく最初に店の前に停めたのは母。
子供は身近な大人の真似するもんだが、たとえそれがDQN行為であっても、母は普通と思ってるから叱りもしない。
親がDQNだと子もDQNになるって本当かもしんない


つーか2歳ぐらいの子も含めて4人全員茶髪かよ!
230いい気分さん:2005/11/23(水) 15:00:43
>>229
DQN親にとって子はペットと同じ。
231いい気分さん:2005/11/23(水) 15:39:33
>>229
おばさんって、なぜか入り口真ん前に自転車止めるよね。
どんなに駐輪場が近い(というか入り口横)スーパーでも、
出入り口が一カ所しかない駐輪場でもそうする。
232いい気分さん:2005/11/23(水) 15:52:20
その親子は自分たちが出るときも、
自転車が邪魔になるということは考え無かったのか?
233いい気分さん:2005/11/23(水) 15:56:34
>228
ためになんかならないね。自分の心が荒んでいくだけさ。
もっと言ってしまえば君の言ってることは、乞食と同じだよ。乞食に対してはみんな見下して見るだろ?俺は違うけど。
君は何かの夢が在って今はコンビニ店員かもしれんが、乞食だってなりたくて乞食やってるんじゃない。
だがそんな乞食が人の冷たさや無責任さをわかったところでどうしようもないんだよ。
今の君のように見下された欝憤を綺麗事を傘にしたつもりになって2CHに書き込み、さも見下された事を誤魔化し切れたかの様な錯覚を起こすことすらできないんだよ。
234いい気分さん:2005/11/23(水) 16:24:36
>222
君は人に対して気を抜く時はないのか?君には見下してる人は居ないのか?
例えば君は『ギャンブル好きで借金のある人』の事を見下していたとしよう。
その人にとっては君のように見下してくる人は『ひどい人だ、こうならないようにしよう』と今の君のように思うはずだ。
235いい気分さん:2005/11/23(水) 16:33:44
>>234
見下してるのと実際に見下した態度に出るのとでは全然違うだろ
236いい気分さん:2005/11/23(水) 16:51:41
ギャンブル好きで借金があるってことと、
コンビニで働く事が何故同列で扱われるのかが解らん。
俺が言ってるのは、喧嘩を売ってる訳でも、迷惑をかけてる訳でもない、
初対面の人に対して、ナメた態度をとるのは
如何なもんかって事だよ。
敬意を持ってる人には、敬意を持って接っするのが礼儀ってもんだろ。
好き嫌いの好みとは別の話だ。
勿論見下してる人間はいる。
そんな下らんつっかかりをする>>234のみたいなヤツとかな。
237いい気分さん:2005/11/23(水) 16:57:08
いや見下してるのは態度に出るもんだよ。嫌いってのもそうだし、敬意ってのも出ると思う。
ただ>222のように露骨に出されるってのは確かにあまり無いかもしれないな。
ただ見下されてるのにキレイ事言って見下してる奴の人柄までをも分かったかのような事を言うのはいやだね。苦労してるのは君たちだけじゃないって事
238いい気分さん:2005/11/23(水) 17:16:31
>236
『ギャンブル好きで借金のある人』と
『コンビニで働く人』を同列で語る理由
→どちらも度合いは違うけど社会から見下されている。
どちらも『いつまでもコンビニで働いていけるわけじゃない。やめねば』
『いつまでもギャンブルやっていけるわけじゃない。やめねば』といったレベルの低い上昇思考を持っている。
これで比較してみた。
ただコンビニ店員だって人間なんだから人を見下すことだってある。
自分が見下されたからって相手の人間性を否定視し、キレイ事の中に自分を置いていい気分に浸る事しかできない無力さを差し置いて、自分が一番相手を心の中で見下している事に気付きもせずに、キレイ事並べるなんざ、
究極のエゴ人間、究極の偽善者だね。
239いい気分さん:2005/11/23(水) 17:32:36
もういいじゃん。たとえ自己満でも偽善でも自分の肥やしになってると思う人は、それはそれで。
気に入らない人はとっとと店員なんて辞めるか、↑のような人なんてハイハイすごいね、で片付ければ。
240いい気分さん:2005/11/23(水) 17:34:25
勿論先入観や偏見で見てしまう事もある。
誰もそんな事絶対しないって事はたしかにあり得ん。
人生において大事なのは、理想にどこまで近づけるか、努力するかってことだろ。
綺麗事を理想にしなくてどーすんだ。
241いい気分さん:2005/11/23(水) 17:37:43
おまいらもちつけ
242いい気分さん:2005/11/23(水) 17:40:47
確かにナメられたくなきゃコンビニなんてやめりゃいいことだな。
別に年取ってからでもできることだし、なにも若いときにやんなくったっていい
243いい気分さん:2005/11/23(水) 17:49:28
>>238
正直、このスレ見てる人はみんなお前のくだらん屁理屈に呆れてお前のこと見下してるよ
244いい気分さん:2005/11/23(水) 18:05:44
夜中でも朝方でも酒やタバコから日常雑貨まで買えるコンビニ

今、この瞬間全国からコンビニが無くなったら・・・大変なことに
なるだろう

というわけで漏れはそこそこコンビニの仕事に誇りを感じているぞ

>>238
で、どこを縦読みするのかわからないんですが?
245いい気分さん:2005/11/23(水) 18:07:04
>243
見下してるんであれば、君は人を見下す気持ちが分かったわけだね?
俺の意見が屁理屈なんであれば、ここで客を叩く書き込みしてる人も如何にそれが屁理屈的で建設的じゃないかがわかるだろ?
今の君が俺を見下してるように、客もコンビニ店員を見下してるんだよ。
君たちは分かってるんだよ。『コンビニ店員が見下されていること』を。でも働くんだ。でも見下されるの気に入らないからここで客を叩く。それで少しすっきりした気になってる。自分の無力さから目を背けたいだけ。
これが建設的思考と言えるか?
246いい気分さん:2005/11/23(水) 18:08:32
>>245
道徳規範って分かりますか?
247いい気分さん:2005/11/23(水) 18:11:19
とりあえず>>245が暇人なのはよくわかった
248いい気分さん:2005/11/23(水) 18:12:29
コンビニ店員してるからと言って見下さられる覚えはありませんが?
249いい気分さん:2005/11/23(水) 18:12:38
とりあえず>>245が粘着なのもよくわかった
250いい気分さん:2005/11/23(水) 18:29:14
>245だけど俺がひま人だとか、粘着だとか分かったところで君たちの客に対するフラストレーションが貯まる事は変わらないんだよ。俺は近所のコンビニによく行くんだが、店員の態度が気に入らなかった。
それがこのスレを見て客に見下されたっていう被害妄想から逆に客を見下してくるっていう人間性に腹が立った。しかもエゴや綺麗事を盾にして。
近所の店員がそんな考えで態度悪いのかは知らんけど、ムショーに腹立たしかったんだよね。
コンビニで働く前は見下される仕事だって分かってたくせに。
251いい気分さん:2005/11/23(水) 18:32:30
>>250
常識の無い人間を叩くのは正当な理由があるけど職業差別ってただのアホがすることだよ
252いい気分さん:2005/11/23(水) 18:46:28
とりあえず>>245が近所の店員の態度が悪いからということだけで、
全国に何万といるコンビニ店員を
一くくりにして見るアホだということが解った。
コンビニ店員に非があるケースもあれば、客に非があるケースもあるのにな。

253いい気分さん:2005/11/23(水) 18:50:35
もっと言わせてもらえば>244>248のような人は道徳的だろ?
こういう人たちだけだったら、俺が言われるのも分かるが、そうじゃなくて見下されるの分かってるくせして仕事をしてる奴には腹立つ。そこで心が荒んで客に態度悪くなるようならやめろって思うね。
ここのスレタイと同じだよ。飲食店の接客やアパレル接客、ものすごいよ、店員に対して。ただ誇りを持ってるんであれば、客の態度が悪かったら自分が至らなかったところがあるんだなと反省するよね。
コンビニでそこまでする必要ないって思った君m9('A`)。君が一番自分で自分の仕事を見下してるんだよ。
>251
つまり差別してるのは自分自身。誇りをもってやってるって人や学生さんなんかは違うがね。
254いい気分さん:2005/11/23(水) 18:58:54
>客の態度が悪かったら自分が至らなかったところがあるんだなと反省するよね。

このスレ最初から見てそんなこと言ってるんだったら責任転嫁もいいとこだぞ。
255いい気分さん:2005/11/23(水) 19:03:57
とりあえず粘着暇人が今日はわんさかなのがよく分かった
256244&255:2005/11/23(水) 19:05:32
>>253
それでも漏れは8割以上のコンビニ客を見下していますが
257いい気分さん:2005/11/23(水) 19:10:57
>254
責任転嫁というか、どの仕事にも理不尽な客はいるんだ。明らかに客がわるい。でもそれを仕事柄のせいにはしない。コンビニ店員は自分がコンビニ店員だからって差別のせいにしてる。そんな考えからどんどん荒んだ考え方になってる。
今気付いた。コンビニ店員は差別されていない。どんな仕事でも客は店員を差別してる。差別はコンビニに特化したものじゃないな。ただその中でも誇りを持ってやってるなと客が感じた場合のみ、客は差別を忘れ、敬意に変わってくるな。
あくまで全ては客の判断だ。
258いい気分さん:2005/11/23(水) 19:14:57
>256
ちょっと待った。君は今単純に間違っていることを言った。コンビ二は誰でも利用する。君もだ。
259いい気分さん:2005/11/23(水) 19:16:57
>コンビニ店員は自分がコンビニ店員だからって差別のせいにしてる。

なぜこれを大多数の意見として捉えてるのか不思議で仕方無い。
260いい気分さん:2005/11/23(水) 19:19:08
>>259
それはね、>>257に都合の良い数少ない考え方だからだよ
261いい気分さん:2005/11/23(水) 19:24:51
>259
確かに大多数じゃないね、この場合は卑屈になってるコンビニ店員と訂正するよ。
262いい気分さん:2005/11/23(水) 19:36:13
>>256
ワロスw
263いい気分さん:2005/11/23(水) 20:59:24
なるほど
264256:2005/11/23(水) 22:12:04
いやあくまで、店員として接客する時ね
265いい気分さん:2005/11/23(水) 22:37:25
どうして客を見下すの?よくないよそんなの
266いい気分さん:2005/11/23(水) 22:56:00
俺もコンビに客のほとんどが馬鹿だと思ってる、しかしだ。
中にはいいお客さんがいるではないか。馬鹿な客がいるから、
いいお客さんがいる。それに俺たちの仕事は、客商売だぞ?
サービスを提供しているわけだから、少しくらい多めに見るべきだろう?
そうではないか?
267いい気分さん:2005/11/24(木) 00:45:59
コンビニの客のほとんどを馬鹿だと思う理由を教えて!
268いい気分さん:2005/11/24(木) 02:03:34
『馬鹿』という言い方より、
『自分が誰よりも偉い』と勘違いしている人。
じゃないのかな?
そういう勘違いの客もいて時には そういう勘違いの店員もいる。
何の為にホワイトバンド売るの?
何の為に募金箱があるの?
みんな平等に!ってのは無理な話かもしれないけど
弱い者に対してだけ強くいられる人間にならないように生きようよ。
269いい気分さん:2005/11/24(木) 02:07:39
最近、レジやってるときDQNポイントってのを心の中でつけるようにしている

あの行動したら−2点とか
この行動したら+1点とか

客の持ち点は5点で
0点をきるとDQN認定で
接客がかなり適当になるwww
270いい気分さん:2005/11/24(木) 02:23:39
殴りたくなる時かぁ…

一昨日「コピーの仕方が分からないから教えて」

って言われたから行こうとしたら客がちょうどレジにきてしまって、コピーの人に
「すいません少々お待ち下さい」

とは言ったんだけどカゴ二つ分も買い物してきたモンだからレジに時間がかかってしまって…

やっと終わって急いでコピーの人の所へ行って

「お待たせいたしました。どうもすいません…」
って言ったらその客がすごい形相で

「もうできたわよ。長々と待たせて!客はみんな平等なんじゃないの?ホントに最悪。気分悪い!!ここには二度とこないわよ」


って捨てぜりふ吐かれた。

「は?平等だけど私がどうやってアンタとレジを二つ作業できる訳?」

手が震えるほど頭にきたね…。
271いい気分さん:2005/11/24(木) 03:17:04
店員が1人しかいない店もあるんだな…。
272いい気分さん:2005/11/24(木) 03:31:48
相方がバックにさぼりにいく習性があるので…。
273いい気分さん:2005/11/24(木) 03:47:01
近年神様のレベルが下がっている。DQN多すぎて今じゃ普通の客がすげぇ神様に思える。レジうつ前にお願いします。とか帰り際にありがとう。とか言われるとその客が好きになるくらいだ。だから俺も買い物するときは極力言うようにしてる
274いい気分さん:2005/11/24(木) 03:55:00
タメ口をきく世間一般に言う大人というやつ。しねよ。うんじゃねぇよ はいだろ?あとガキ!レジでふざけてんじゃねぇよ。袋いらねぇーよ!はぁ?レシートいらないっぽい。はぁ? プライベートで見つけたらてめぇら全力で殴るからな。
275いい気分さん:2005/11/24(木) 04:04:51
なんで客共は1人が並ぶと次々と同時に並びだすんだよ?虫ケラ共が!混んでんの判ってんだからレジすいてからこいよ。しかも今クジやってんのによ!並んでんのにわざわざさらに並ぶな。てめえら金魚の糞か?ちっとは気を使え
276いい気分さん:2005/11/24(木) 04:07:56
>>272
スマソ、それ俺かも
277いい気分さん:2005/11/24(木) 04:14:15
並ぶタイミングなんか法則があるな。
あれマジうざいよな
278いい気分さん:2005/11/24(木) 04:30:11
逆に20秒間隔くらいで続けざまに来る時もある。
やることあるのにレジに張り付けにされるのがつらい。
279いい気分さん:2005/11/24(木) 05:10:43
駅の近くの店なんだが電車帰りの客が買い物に寄ってレジに来ると
それまで立ち読みしてた客が棒アイス持って一斉に来るパターンが多い
280いい気分さん:2005/11/24(木) 05:24:26
>275
虫ケラ共に笑った
281264:2005/11/24(木) 07:05:54
>>268が良い事を言ったッ!!
>『自分が誰よりも偉い』と勘違いしている人。
>弱い者に対してだけ強くいられる人間にならないように生きようよ。
それだよ、それ。
店の店員相手ぐらいしか怒鳴ったり文句付けたりタメ口きいたり出来ない
底辺人間な客がコンビニは多すぎるんだよ。
>>266の言うことはもっともだが、そればっかりじゃ店や時間帯によっては精神崩壊しちまうんだよ

>『自分が誰よりも偉い』と勘違いしている人。
とにかく、オレ様は誰よりも偉い唯一神なんだから、お前ら敬え
わかったな?
282いい気分さん:2005/11/24(木) 11:58:26
清掃中にトイレ使うのは勘弁してくれ…。
清掃直後に派手に汚すのも、勘弁してくれ…。
283いい気分さん:2005/11/24(木) 12:53:56
スマン、ageちまった…。勘弁してくれ…。
284いい気分さん:2005/11/24(木) 13:05:44
>>283
ウンコーっ
285いい気分さん:2005/11/24(木) 19:18:31
>>275
活気の問題
客がレジに行く事によって店員が声を出し、レジからスキャンやお金の音が聞こえ、店内の空気がザワつく。
そうすると物色中の客の活性が上がり、購買意欲が沸いてくる。
それとパブロフの犬のように、レジからの音を聞くことで自分がレジに並んだ時のことを思い出し、お金をサイフから出そうとする心理が働く。
286いい気分さん:2005/11/24(木) 22:35:01
>>273
> だから俺も買い物するときは極力言うようにしてる

やろうとすると難しいよね。中にはこっちの挨拶完全スルーする
奴もいるから、客としても店員によって態度変える。

テープレコーダー店員→完全機械対応
マニュアル語店員→一生懸命なら応えたい
接客◎店員→頭下げちゃうぞ
287いい気分さん:2005/11/24(木) 22:45:38
元カレなんですがゴンビニや居酒屋で凄く態度が大きいの(-_-#)恥ずかしい、逆らえない店員さんに対して暴言吐いて惨め 会社ではペコペコしてるくせにね
288いい気分さん:2005/11/24(木) 23:38:19
>287
そういう人ってね
日ごろのストレスを自分が優位にたてる状況になったときだけ
それに任せて発散してるんだ
親しい他者程度には優しくしたりするもんだけど
深い関係になるとストレス発散の矛先がその人に
向かいだす。結婚なんてすればなおさら
別れて正解
289いい気分さん:2005/11/26(土) 12:12:51
>>285
なるほどねぇ
知的な分析だ

今晩、試してみる
客はたくさん居るのにウロウロしてるだけって状況の時に、
レジのスキャン音鳴らしたりとか声かけとかしてみたりしたら
効率的というか分散して客をさばけるかな?
290いい気分さん:2005/11/26(土) 12:14:18
>287
そういう人ってね、やたらコンビニやファミレスとか多いんだよ
八つ当たりとか難癖とか

だから、オレは8割のコンビニ客を見下して接客してる
291いい気分さん:2005/11/26(土) 16:16:23
>>289
それに加えて俺が思うに、
客の方にも、店員がしてる作業を中断させてレジをさせるのが申し訳ない、って気持ちが多少あってなぁ。
俺が客の時がそうだったんだがな。
邪魔すんの悪いなぁ・・・って。
で、店内をウロウロしつつ店員の様子を伺うんだけど、
当たり前の事だが、中々店員の手が空かない訳だ。
そんな時に誰かがレジに行ったら、これ幸いと我も我もと並ぶんだよ。
なんつーか、とっても日本人的だよな。

カゴに商品入れてウロウロしてる客が居る時は
別の客のレジ始めたら並ぶと思って良いんじゃないか?
292いい気分さん:2005/11/29(火) 15:38:04
おまえらどうした?
書きこめよ馬鹿店員
293いい気分さん:2005/11/29(火) 20:02:42
客は神なんだよというけど実は金が神だとおもうおれ・・・
294285:2005/11/29(火) 20:36:21
>>291
それも半分くらいの原因だろね
特に洗い物してる時なんか遠慮してると思う
>>289
他に客の回転を上げる方法として強力な換気扇を回し店内の気圧を下げるのもある
これは飲食店の技なんだけど、気圧が低いと落ち着かないっていうか活性が上がるんだって
だから客席回転率が上がるらしい
釣りする時も、気圧が下がって雨が降る前によく釣れるしね
295いい気分さん:2005/11/29(火) 21:59:36
馬鹿店員書きこみ遅ーよクソ野郎が
おまえらは客に殴られても平然な顔してレジ打込んでればいいんだよ
296いい気分さん:2005/11/30(水) 00:15:58
>>295どうしたの?
バカ?
297いい気分さん:2005/11/30(水) 00:21:55
↑お前みたいな勘違いバカを店から出た瞬間制服の上着脱いでボコボコにしたらクビになった高校時代を思い出すな
298いい気分さん:2005/11/30(水) 01:52:25
ブユウデンデンデデンデン♪
299いい気分さん:2005/11/30(水) 04:17:53
客を殴ったのなら賠償金がすごい金額になったのでは?
ちなみに漏れ100万近く支払いました
orz
300いい気分さん:2005/11/30(水) 21:59:24
>>297
なみたいな勘違いクソ店員は氏ねよ
我慢出来ねんだったら店員やるなよボケ
クズ野郎だな
おまえにこの世界で生きている価値無し
301いい気分さん:2005/11/30(水) 23:04:17
>>300
がそこまで言える権利はないよね
302いい気分さん:2005/12/01(木) 00:01:37
土建のオジサンに数十秒レジの仕事遅れたら(弁当暖め渡すの忘れてた)
「おせえよ!仕事あんだからよ?朝早いんだよ。とっとと渡せよ」
オーナーいるのにニラみまくってしまった。。。

そのあとおばちゃんがお釣り返したら「はい、ありがとうね」って言ってくれて。・゚・(ノД`)・゚・。
俺サービス業向いてない気がしてきた
303いい気分さん:2005/12/01(木) 00:40:22
お釣り渡すときに手触ってよって言ったオヤジ殴りたかった。
名札見て〇〇ちゃんて呼び始めた時は首締めたくなった。
304いい気分さん:2005/12/01(木) 01:31:53
なんでブスって嬉しそうにニヤニヤ笑いながら愚痴を打つんだろうな
305いい気分さん:2005/12/01(木) 07:00:50
カウンターに買うものもってきたにも関わらず、またしてもウロチョロして買う物探してる奴

306いい気分さん:2005/12/01(木) 10:59:45
レシートを丸めて、レジに付いてるお客様用荷物置き台に捨てていく高房!
てめぇはどんな躾をされてきたんだ!
307いい気分さん:2005/12/01(木) 12:44:13
漏れ「温めますか?」

客「もんっ!」
308いい気分さん:2005/12/01(木) 12:46:34
俺「お箸は何膳おつけしましょうか?」
土方「あ、え?…ぁ、うんうん」
俺「いえ、何膳がよろしいですか?」
土方「うん」


「何膳」という数え方を知らなかったらしい。
309いい気分さん:2005/12/01(木) 13:16:27
明らかにピークの最中に、何個も宅急便もって来る奴。公共料金
、一度に何十枚も持ってくる奴、その上、支払期限切れで、てめえ
が悪いくせに、店に「何で?」と聞いてくるあほうな奴。
欲しい本がないと、取り寄せろと文句を言う奴。
おでんを、トングではなく、手づかみで取る奴。
キレるときは、必要以上に怒鳴りまくるくせに、「温めますか?
」「袋にお入れしますか?」の問いかけに、首を振るだけだったり
異常に小さい声だったり・・・。もう一度聞くと、巻き舌で、既に
マジ切れ5秒前状態。こっちがキレたいわ
深夜、店の前で客待ちのタクシー運転手に告ぐ!うまい棒1本で10000円6回も出すな!
両替ってバレバレ。昼間、銀行でやっとけ!ボケが
310いい気分さん:2005/12/01(木) 13:18:55
>>302
安心しろ。コンビニは小売り業だ。
311いい気分さん:2005/12/01(木) 13:30:51
朝、混むときに
一旦荷物と中途半端な金を置き
「ちょっと待ってろよ!俺が先だからな!」
とキレて10分ぐらい立ち読みされた。
結果、10数人並んだ。
そうしたらその客、「悪い!やっぱいらんわ!
こんなクソなもんいらんわ!
さっさと金返せ!
あっ、ついでに両替もしとけ」

あんたのせいで最低な店員になっただろうが!
312いい気分さん:2005/12/01(木) 14:10:48
>>311
最低な店員になったのは客のせいじゃないと思う。
レジを保留にするなりしてサッサと並んだ客さばけよ。
並ばない、直ぐに会計しないって時点でそいつは後回しなんだよ。
313いい気分さん:2005/12/01(木) 15:16:50
>>308
マジレスすると割り箸は本で数えるんだよ
314いい気分さん:2005/12/01(木) 15:19:24
>309
うまい棒ワロスwwwwwwwwwww
315いい気分さん:2005/12/01(木) 17:15:44
スロプロの奴は手を洗ってから来い!!
316いい気分さん:2005/12/01(木) 22:41:07
>>313
マジレスにマジ横レス。驚いてぐぐっちったよ。上位からいくつか。

<龍谷大学新聞社>ttp://www.rpress.net/k/200505/kazu.htm
箸(はし)は膳(ぜん)で、箸2本で1膳と数え、割り箸も膳で数えるが、未使用の物は本(ほん)でも数える。

<ふくしま中央テレビ便利帳>ttp://www.fct.co.jp/benri/kazu/wa.html
わりばし 割り箸 一膳

<DOLE「食」にまつわる数え方 ○×クイズ>ttp://www.dole.co.jp/column/search/c_html/035_1.html
食事用のはしは2本で「一膳」と数えます。割り箸の場合は、割る前の未使用の状態では「一本」とも数えます。
317いい気分さん:2005/12/02(金) 06:39:28
>>309
>おでんを、トングではなく、手づかみで取る奴。
、、、、、。火傷しないか?
318いい気分さん:2005/12/02(金) 08:37:07
>>313バカ?
319いい気分さん:2005/12/02(金) 11:05:26
おまえがな
320いい気分さん:2005/12/02(金) 11:21:49
321いい気分さん:2005/12/02(金) 12:21:36
>>318はミニカーでも台で数えるんだろな
応用のきかないやつはちね
ちねちね
322いい気分さん:2005/12/02(金) 13:25:32
そういや、牛すじの串を手で持って煮え具合を確かめたあと
「やっぱいいわ」って元に戻したオバハンがいた。
323いい気分さん:2005/12/02(金) 13:38:34
串ものを手にとっておもむろに喰らいながら
金を払う馬鹿がいた
324いい気分さん:2005/12/02(金) 15:53:32
>>323
ワロ素www
栄養ドリンクジジイより非道いなw
325いい気分さん:2005/12/02(金) 16:23:47
16〜20歳ぐらいの塗装工。みるだけで・・・
遊戯王カードを何回も買いに来るガキ共。
隣のセブンに行けよ
326いい気分さん:2005/12/02(金) 17:13:23
隣のセブンが迷惑ではないか
327318:2005/12/02(金) 20:25:06
ちっ、一人しか釣れんかorz
328いい気分さん:2005/12/02(金) 20:33:41
釣れた【つれた】[名]
自分の当てずっぽうレスを大勢に突っ込まれ&馬鹿にされた時に厨房が
悔し紛れに言う単なる逃げ口上の最後っ屁。
その後放置される。
329いい気分さん:2005/12/02(金) 22:40:52
お金を払う前に、既にオロナミンCとカレーパンを食い終わって、
食べかすで、レジを打ったことある。げっぷまでされた
コンビニの歴史を語る奴。明らかに業界の人間なら知ってる
セブンの1号店の場所とか…もちろん、聞いて聞かぬふり
330いい気分さん:2005/12/03(土) 00:08:11
結局割り箸は膳でもいいのか?


見下すような客ってかっこいいと思ってやってんのかね?
きもいヤツに多い気がするんだが。
イケメンとかいかつい人が敬語使ってくれるんだがそっちの方がよっぽどかっこいい。
331いい気分さん:2005/12/03(土) 00:16:01
後ろに何人も並んでるのに肉まん二つとピザまん一つ頼んだおばちゃん。イラってきた。ちょっと殴りたくなった
332いい気分さん:2005/12/03(土) 01:16:01
>>330
めんどいから俺はいくつお付けいたしますかって聞いてる。
見下す客って店員も同じ人間だって事解ってないんじゃないのか?
やんちゃそうな兄ちゃんにありがとねって言われるとちょっと嬉しい。

カゴを使わずにレジカウンターに何往復もして商品もって来る奴
カゴを使ってビール一本と菓子一つとか持ってくる奴
どっちも死ねッ

333いい気分さん:2005/12/03(土) 01:53:59
>>331
カルシウム足りなすぎ・・・
334いい気分さん:2005/12/03(土) 03:49:42
俺、昨日夜勤やっててあまりにもムカついた事あったから勤務中にビール飲んじゃった。
335いい気分さん:2005/12/03(土) 04:12:57
たしかにならんでんのに肉まんとかおでん頼みまくる客うざい。あきらか肉まんとか入ってないのにくれとか、無いから補充してたとこみてたくせに肉まんくれってふざけんな。お前頭大丈夫か?って思う
336いい気分さん:2005/12/03(土) 04:29:56
入れればすぐに中華まん食えると思ってる池沼だからしょうがない
337いい気分さん:2005/12/03(土) 04:34:26
まず人間としてどうかと思うのだが?なんで物事を考えないんだ?大体入れたばかりで出せないなんて考えなきゃわからんことじゃないだろう。日本も終わってるな…
338いい気分さん:2005/12/03(土) 04:36:05
態度の悪い卑屈な顔の客と、何もしゃべらずにうなずくだけの変なの。
口があるんだから意思表示をしろっ!人のいないレジにわざわざもってって当然のような顔をしないでね。お願いしますくらい言えヨ。
339いい気分さん:2005/12/03(土) 04:37:46
今日客に馬鹿って言われました―♪








チクショウ!
340いい気分さん:2005/12/03(土) 04:44:20
俺なんか今までに7回いわれてる♪1年でojz
341いい気分さん:2005/12/03(土) 05:47:14
客が客としてレジに来た時、逆に!
342いい気分さん:2005/12/03(土) 07:44:02
箸を何膳って言う奴は頭良く見えるからムカつくよな。
343いい気分さん:2005/12/03(土) 09:30:37
できたての肉まんたちをすべて買い占めていった郵便局員のねーちゃん。
あんたのせいでまた一から作り直しじゃぁ〜!
344いい気分さん:2005/12/03(土) 12:33:59
DQN店員の理不尽な逆ギレスレッドはここでつか?
345いい気分さん:2005/12/03(土) 14:22:56
接客態度とかの文句なら少しはわかる気がするけど
目つきが悪いとかそんな事は治しようがないんだからいってくんなよ('A`)
目が細いならわかるけど目大きい方なのに('A`)
346いい気分さん:2005/12/03(土) 16:22:44
レシートを断固拒否するおじいちゃん。
受け取ってすぐそこにあるレシート入れに入れればいいのに、お釣り載せて「○○円のお返しです」って出すと無言で手をぐいぐいって押し返してくる。
「お釣り渡さんわけにいかんだろ」ってこっちも何度も差し出す。
すると「チッ!その紙いらねぇんだよ!!」って言われた。


絶対自分で捨てたほうが早いだろ。
347いい気分さん:2005/12/03(土) 19:55:04
>>346
典型的な無能店員の接客だな。
↓のスレでも読んで少しは工夫汁。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1119980456/l50
348いい気分さん:2005/12/03(土) 20:05:15
>>317
俺がレジしてる時もそんな客いたけど
「手で取んなボケェ汚ねえだろぉ」て言いながら顔引っ叩いてやったよ

349いい気分さん:2005/12/03(土) 22:33:43
うちは中華まん準備中の時は「準備中」って書いた紙を貼ってるけど、他店はしてないんかな?
350いい気分さん:2005/12/03(土) 22:49:41
↑うちは、加熱中!!貼ってるよ!
351いい気分さん:2005/12/03(土) 22:59:43
俺は店員じゃないけど、コンビニにいたら
突然大学生くらいの客がカウンターにツカツカ歩いていって
「温めなおせ」とオニギリを無造作に叩きつけたのを見たときはちょっとムッと来たな。
店員さんがちょっと気の毒になった。
352いい気分さん:2005/12/03(土) 23:10:44
この前バイト先とは違うコンビニに行って中華まん頼んだら
店員「まだ出来上がってないです」
自分「あ、じゃあこっちの○○まんください」
店員「スミマセンこれもまだ…」

正直ちょっとイラっとした。
そんな手間じゃないんだから全店「加熱中」の札作って欲しい。
353いい気分さん:2005/12/03(土) 23:56:00
あやまってんだからそんなにイラつくことないだろ
運河悪かっただけではないか
354いい気分さん:2005/12/04(日) 00:20:21
ってか客には見えない段があって蒸す時にはそこに入れる、って店はうち以外ないのか?
それでもたまに見えないはずなのに注文してくる客いるけどorz
355いい気分さん:2005/12/04(日) 00:32:23
蒸し器空にして(棚網も外して)思いっきり清掃中なのに
それでも注文する人いるからなあ・・・
356いい気分さん:2005/12/04(日) 01:08:52
お箸おいくつお付けしますか?って訊いて、
「はい」とか「お願いします」っていうやり取りがテラオオス。
357いい気分さん:2005/12/04(日) 08:21:33
普通にレジ打ちしてて、
俺がカウンター下からレジ袋取ろうとしてた瞬間、
「はよ袋いれんか!」とわけもらからず切れたオヤジ。

俺が何したって言うんだよ!
ちなみにそのオヤジの会計始めて10数秒の出来事でした。
挙句の果てに名札凝視されて、
案の定レシートをカウンターに投げ捨てて帰った。

エエエエエ=;゚д゚) (゚д゚;(゚д゚;
358いい気分さん:2005/12/04(日) 11:11:09
いるいる
普通に作業してんのに早く〜とか言う奴
あのな、急いでるならコンビニなんか寄るな。
どうしても寄りたいならちゃんと時間考えろ。
てめえが自己管理なってないから遅れるんだろが。
コンビニにあたるなボケ
359いい気分さん:2005/12/04(日) 13:33:10
ほんと、ここ読んでると
全国津々浦々に同じ馬鹿な客いるだなー。
こっちは待たせないように精一杯に
速くやってるのにキレるし、
弁当温めて、やっぱ返品できますか?ってできるか!
挙げ句の果ては弁当が温いって言うから
温め直したらさっかのが良かったって
馬鹿か!

マジで客を冷静視すると日本の駄目になってく訳がわかる。
コンビニと言う業界そのものが悪い
360いい気分さん:2005/12/04(日) 14:18:51
おっさんの自分が言うのもナンだが
「キレる若者」などとマスゴミはいうが、
5-60前後の団塊じじい達のキレ方の方が理不尽だぞ。
361いい気分さん:2005/12/04(日) 14:34:42
いや〜この前はむかつきましたよ!おばさん(若作りしてるおばあさんの方が
正しい)がドリンク一本買いに来たので当然「いらっしゃいませ。袋はご用意
しますか?」と言った。すぐ飲む人が多いし、飲まなくても小さいから袋いら
ないと言われる率が多い為、このように聞く。そしたらおばさん「当然よ。汗
かいちゃうでしょ。袋くらいケチケチしないで!!!」と言われました・・。「
申しあけありません・・・」と言ったら最後ツンツンした態度と顔ででていき
ました・・
362いい気分さん:2005/12/04(日) 14:36:11
↑「申し訳ありません」の間違えです
363いい気分さん:2005/12/04(日) 15:20:06
356 俺もよくある 笑 自分の発音が悪いのかもしれないけどね(^_^;あとよくあんのが、よくくる常連さんでレジに大きく合計額でてるのに、何回も『いくら!!!?』などと聞き返してくる…合計額おもてに出てますよ…
364いい気分さん:2005/12/04(日) 15:25:29
>>363
それで内側(店員側の画面)をのぞきこむおっさんもいる。
365いい気分さん:2005/12/04(日) 15:54:55
364 禿同W
366いい気分さん:2005/12/04(日) 16:28:26
おまいらはまだ幸せだぞ。吉野家で「ひとつはねぎたくさんいれて」ってフレンドリーかつ高圧的に
言われてた店員が奴が帰ったあとに「ハァー」って軽くため息ついてたのをみて思わず同情した。

もしも、暖め加減まで指定されたらどうすんだ。サービスで。だからまだお前らは、救われてる。
367いい気分さん:2005/12/04(日) 17:06:19
>>361
最近どこも、資源がどうたらで袋の減量にご協力を、みたいな
広告出してるのに、「当然よ」とかいうババアの神経、なんとかならんかね
368いい気分さん:2005/12/04(日) 17:12:17
うちの店によく来るおじいちゃんなんて、毎回スーパーの袋持ってきて、
それに入れて帰るよ。そのお年になってまで、なんてすばらしいエコ心…。
369いい気分さん:2005/12/04(日) 17:32:19
深夜3時ドリンク補充してるとこ呼びだされさんざん迷ったあげく
1このノリ弁を買っていった客が5分後に「あそこのラーメン屋まだやってたから
これ返品したいんだけどいい?レシートあるよ。」とかヌカシやがったので、
「お客様のご都合での返品はお断りしてます。すいません」ていったら仏頂面で帰ってった。

普段はいつもニコニコごますり接客の俺もちょっとイラッときて意地悪した。
「ラーメン屋が・・・」とか言わなかったら素直に返品してやったのになぁ。
370いい気分さん:2005/12/04(日) 18:25:33
>>369
おまいよくそんな風に頭回るなあ。おれにはそんないきなり上手い断り方は浮かばんよ。
371いい気分さん:2005/12/04(日) 18:41:00
>367
もう袋有料化しちまえ、とか思っちゃうよな。
こっちも面倒になるんだろうけど。
372ーl?�?タ~(偽?玖「l?�P畿?鑛ロ?�P玖aロ?�Z+ミBX;ツuウ?ιNuト3タZYYd栄qP:2005/12/04(日) 20:11:59
>>361
おまえ馬鹿?
何も言わない場合は袋に入れるのが常識だろ!
おまえもうレジやるなボケ
373いい気分さん:2005/12/04(日) 20:22:01
>>372
361は別におかしくないと思う
374いい気分さん:2005/12/04(日) 20:45:10
トイレットペーパーと雑誌を同じ袋に入れた
「何考えてんの!一緒にいれるんじゃないわよ!」
と激しくきれられたわけだが・・・
まぁ食物だったら分けていれるけど雑誌ぐらいいいよな?
375いい気分さん:2005/12/04(日) 21:04:01
一人レジのとき、会計中に客がどっか行って、別の客が来ると困る。
とりあえず隣のレジに誘導して会計するんだが、今度はそこに並ばれることがある。
結局最初の客を待たせてしまうわけだが、この対応って間違ってる?
376いい気分さん:2005/12/04(日) 21:05:53
>>375
保留ボタンないの?
377いい気分さん:2005/12/04(日) 21:07:20
>>374
雑誌なら別にいい気はするけど、そういう奴もたまにいるから一応分けるか聞いてる。

>>375
保留ボタンって全チェーンについてるもんかと思ってた。
378377:2005/12/04(日) 21:08:11
スマン。リロードしてなかった。
379いい気分さん:2005/12/04(日) 21:48:35
>>375
割込があるよ、ファミマならね。
380いい気分さん:2005/12/04(日) 21:52:12
今日、プリペード携帯のカードを買いに来た奴が居た。
購入後、「登録して欲しい」って言って来たんだが、もしミスした時に責任持てないから
「お客様にしていただく方が、ベストなんですが・・・」と言うと、自分でやり始めた。

でも結局やり方が分からないらしく、俺が登録した。

数日後、そいつがこの一件をオーナーにチクってた。
俺は怒られたわけだが、「ちゃんと登録してやったのに、何が不満なんだ!!」って思った。
俺の最初の対応が悪いのか。
381いい気分さん:2005/12/04(日) 21:58:36
>>379
[割込]って名称だと、会計放置してレジ離れた客より、
そのときに来た客の方が悪いようなイメージがあって良い気はしないな。
382いい気分さん:2005/12/04(日) 22:00:32
>>381
そこまで考えた事無かった。


お 前 天 才 だ な !!
383いい気分さん:2005/12/04(日) 22:32:32
ああ…!保留ってそのためにあったのか!
今度つかってみる
384いい気分さん:2005/12/04(日) 23:05:57
店員さんも大変なんですね
万単位で買い物してくれるならまだしもたかが500円や1000円程度の
買い物でお客様は神様だみたいな態度取られたらたまらんよね

店員の皆さん これからもがんばって!
385いい気分さん:2005/12/04(日) 23:19:42
まぁコンビニで万単位の買い物されたらそれこそ殴りたくなってくるな。
タバコのカートンとか代行収入は抜きで。
386いい気分さん:2005/12/05(月) 00:42:07
>>380
その人にとって、最初の応対が嫌だったんじゃない?

まぁ俺も自分でやってもらってるけど。
387いい気分さん:2005/12/05(月) 00:43:50
テレフォンカードが売り切れだっただけでキレた女客はマジ殴りまくりたかった。
あと停止中のアレがレジにあって俺がレジで仕事してるときに隣のレジあいてて相方も暇そうにたってんのに停止中のレジ前で「レジなんですけど。」停止中って見えないの?隣あいてるよね?俺仕事してるよね?あなたは馬鹿ですか?
388いい気分さん:2005/12/05(月) 01:25:15
今日の客にはかなりムカついた。
携帯のプリペイドカードが使えないから返金してくれといわれたのだが
そのプリペイドカードが未使用だとその時点では確認できなかったので
その場では返金できない旨を伝えたら、
気に入らなかったのかレジでタバコ吸いだした。
アホかてめ〜は。
結局プリペイドカードはセンターに問い合わせて未使用が判明したから
そいつに連絡して返金したが。
そいつはメーカーは合っていたが全国用ではなく
東海用の買っていた。
389いい気分さん:2005/12/05(月) 01:45:13
んー。まあ客商売だから多めに見てあげる事も大事だよね
中にはあまりにヒドイ客の例もあるがw

このスレは勉強になる。
390いい気分さん:2005/12/05(月) 01:53:17
カウンター内で作業していて、ふと振り返ったら

鼻先1aくらいにコーヒーの缶が…。

一瞬 ( ゜д ゜)ポカーンとしてると、
そこには無言でコーヒー缶を俺の顔面に突きつけるオッツァンが。
よく見りゃ缶の上にはご丁寧に120円。
お会計時に返事出来るのに何故に無言でくるのだろう。
正直ビビった。
391いい気分さん:2005/12/05(月) 02:38:22
俺コンビニのバイト辞めてもう2年くらい経つんだけど
このスレ見てると俺が働いてた店のゴミ客共を思い出してムカムカしてくるな…
夏場に汗でグチャグチャに濡れた札で買い物するドカタとか
朝から「肉まん6個」とか言い出すデブリーマンとか

あーでも深夜に来てたキャバ嬢は愛想良くって可愛かったなー
ヤリたかったなー
392いい気分さん:2005/12/05(月) 02:45:32
おでん仕込み中に「おでんくれ」って言われて客が「○○くれ!」って言われたから「○○は今入ってないんです。申し訳ございません」って言ったら
「使えねぇな!欲しい物全然入ってねぇじゃねぇか!お前やる気あんのか?客がくるまでに作っとけ馬鹿が!!これだから近頃のガキは!仕事舐めてんのか?」
だとさ。勿論、俺はプッッンしましたよ。うん。もうブチぎれですよ。
393いい気分さん:2005/12/05(月) 03:21:21
かなりスレ違いだがレジ打ってて「お弁当は温めますか?」と聞いたらその客は皇太子様かとも言わんばかりのご丁寧な口調で「いえ、結構でございます。」と返してくれた。
そのほかにもほんとに丁寧な言葉で話してくれたのでこちらも負け時と思いつく限りの丁寧な言葉で対応してたらかんだ……orz
なれないことをするもんじゃないよ。

長文&スレ違いスマソm(_ _)m
394いい気分さん:2005/12/05(月) 03:24:16
スレ違いスマソとか書くくせに少しも自分が悪いとは思ってない奴ってタチ悪いな
395いい気分さん:2005/12/05(月) 03:37:18
スレ違いと思うなら書き込むなよ。なんでスレ違いってのをわかってんのに書き込むんだ?お前DQNだろ?
396いい気分さん:2005/12/05(月) 04:19:35
>>395
そうですがなにか?w
397いい気分さん:2005/12/05(月) 04:45:02
>388
まれにそんなこともある。
たいていは客のミスなんだけどな・・・。
俺は別の市の店で買ったのを、同じチェーンだからって
返金させられそうになったよ。
398いい気分さん:2005/12/05(月) 07:51:16
うちのコンビニは、テレビ局の前にあるのですが、そこのAD?が態度がかなり悪い。
お台場の○ジテレビの奴なんだが、白紙の領収書切れとか、箸をケチケチせずに50本
位渡せとか、会計を負けろとか、冷蔵庫開けたら閉めないとかとにかくタチ悪い。
顔は、マジシャンのふじいあきらを、悪くした感じ。
399いい気分さん:2005/12/05(月) 09:13:47
>>398
おまえ、それ伏せ字にしても分かるし
店が完璧に特定されないか?ww
400いい気分さん:2005/12/05(月) 09:55:04
昨日、おっさんとその家族が菓子や弁当をレジに持ってきたんだ。
おっさんとその奥さんらしきおばさんがタバコを頼んだんだ。
で、袋に入れたわけよ。そしたらおっさんが一万出してきたんだ。
「一万円お預かりします」って言ったら、おっさんがクオカード出してきて
「このカードで安くして」とか言ってきたんだけど、タバコはクオカードの対象外だから、
「タバコはカードの対象外ですので、タバコとその他の商品は別々の会計になります。」
って言ったら、おっさんは「あぁ、そうなの?」しか言わなかったんだけど、
その後ろにいたおばさんが「は?何で?一緒にレジ打てばいいじゃないの!?」
とか言ってきて、俺がまた「タバコはクオカードの対象外ですので…」と言いかけると
「何で?何でー?意味がわからない。アンタじゃ話にならない、他の人呼んで。」
と言い出した…。すぐに他の店員の人呼んで、その店員の人も俺と全く同じ事言ったら
「へぇ、そうなんですか。」と一発で納得しやがった。

コンビニでバイト始めて一ヶ月ぐらいだけど、こんなに腹が立ったのは初めてだよ…。
客に怒られたりした事はあったけど、それは全部俺のミスだったから腹は立たなかったんだけど、
これも俺の対応が悪かったわけじゃないと思うんだ…。
401いい気分さん:2005/12/05(月) 10:24:31
ゴネる癖のある客は、少しでも気に障るとどこでもゴネだす。
気にすんな。
402いい気分さん:2005/12/05(月) 10:41:43
思わず殴りたくなる衝動をグッとこらえてきちんと対応する貴方たちは
褒められるべき事をやっているのだと思います。
403いい気分さん:2005/12/05(月) 10:56:16
土曜日 料金収納を持って50代の中年女性客来店、レジ前に来るなり
女「早くっ早くっ私急いでるんだから早くしてよ」
俺「はいっ○○○○円のお支払いになります」
女:(手に持ったバックから財布を取り出しお金を数える仕草)
女「あっお金足りないから、やっぱり取り消して!」
俺「・・・・・・・はい」 女「早くしてよ(怒)」
急いでるんならバックから財布出しとけ!店来る前に財布残高確認して支払いに来い。
404いい気分さん:2005/12/05(月) 10:57:12
前に○○警備とかいたジャンパーを着た男が店に入ってきていきなり「湯かしてくれない?」
と言われつい「はい。どうぞ。」といってしまった。どうやらそれは他のコンビニで
買ったカップラーメン。うちには置いてない商品だった!しかも最後に「箸くれねぇ?」
と言われた。。他の店で買ったのにあげる訳いかないと思って色々考えてたら隣にいた
社員が「次回からはうちで購入してない商品についてはお湯も箸も差し上げませんので」
ときっぱりいってくれました。そしたらその客「もうこないから平気だよ^^」
だって〜。呆れたし!!
405いい気分さん:2005/12/05(月) 14:50:00
お願いです。店員からのささやかなお願いです。












クソ客は死んでください。
406いい気分さん:2005/12/05(月) 15:51:18
>>400
ゴミのような客だな。
結局、自分の頭の悪さを露呈しただけだしな。
どこでも同じような言動して反感を買って嫌な目で見られてるだろうから
ほっとけ。
407いい気分さん:2005/12/05(月) 17:26:05
912 名前:読者の声[] 投稿日:2005/12/05(月) 15:44:05 ID:u8p7hg/L ?#
だぶんVIPPERでどこかのスレを荒らして遊ぼうみたいなスレのやつらだろうな
こいつらはマジ社会の底辺

915 名前:読者の声[sage] 投稿日:2005/12/05(月) 15:44:46 ID:Dq+MEKhG
社会の底辺にもなってないだろ
地中に埋まってるゴミだよ


14 名前:☆オルタナ☆feat.浜崎あゆみ&misono ◆yZTZY5VRkw [大塚愛と倖田來未もね] 投稿日:2005/12/05(月) 17:02:27 ID:Tl1ZwjnF
生きる価値無いクズ人間VIPPERは死ね
地獄に落ちろ

85 名前:☆オルタナ☆feat.浜崎あゆみ&misono ◆yZTZY5VRkw [大塚愛と倖田來未もね] 投稿日:2005/12/05(月) 17:22:24 ID:Tl1ZwjnF
生きる価値無いクズ人間VIPPERはさっさと死ね
地獄に落ちろ

名前:読者の声[sage] 投稿日:2005/12/05(月) 17:24:47 ID:u8p7hg/L ?#
VIPPER=ネタでふざけてる奴orリアル基地外

【音楽・新譜】CDチャート売り上げ予想・議論スレッド 12/5〜
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1133769464/

そんなことしちゃだめだよ。 「マピミ♪は神」と書き込むといいかも
408いい気分さん:2005/12/05(月) 17:28:40
912 名前:読者の声[] 投稿日:2005/12/05(月) 15:44:05 ID:u8p7hg/L ?#
だぶんコンビに住民はどこかのスレを荒らして遊ぼうみたいなスレのやつらだろうな
こいつらはマジ社会の底辺

915 名前:読者の声[sage] 投稿日:2005/12/05(月) 15:44:46 ID:Dq+MEKhG
社会の底辺にもなってないだろ
地中に埋まってるゴミだよ


14 名前:☆オルタナ☆feat.浜崎あゆみ&misono ◆yZTZY5VRkw [大塚愛と倖田來未もね] 投稿日:2005/12/05(月) 17:02:27 ID:Tl1ZwjnF
生きる価値無いクズコンビニ店員は死ね
地獄に落ちろ

85 名前:☆オルタナ☆feat.浜崎あゆみ&misono ◆yZTZY5VRkw [大塚愛と倖田來未もね] 投稿日:2005/12/05(月) 17:22:24 ID:Tl1ZwjnF
生きる価値無いクズコンビニはさっさと死ね
地獄に落ちろ

名前:読者の声[sage] 投稿日:2005/12/05(月) 17:24:47 ID:u8p7hg/L ?#
コンビニ住人=ネタでふざけてる奴orリアル基地外

【音楽・新譜】CDチャート売り上げ予想・議論スレッド 12/5〜
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1133769464/

そんなことしちゃだめだよ。 「マピミ♪は神」と書き込むといいかも
409いい気分さん:2005/12/05(月) 17:33:58
むしろksk厨テラウザスwwwwww
410いい気分さん:2005/12/05(月) 20:08:18
レジにいたわけじゃないが
家族連れの客がきた。そんでファミポートから平井堅のポップスタ〜が流れる…かとおもいきや
子供が手にした親の携帯から着うたフルながしてやがった。店内に響きわたるポップスタ〜…

いや、別にいいよ。けどな
親の教育がきになったから「お客様、他のお客様のry」
かわいいことだが日本もうだめぽ
411いい気分さん:2005/12/05(月) 22:20:23
たまにいるな、そういうDQN。
公共の場で携帯の音量最大で音楽聴いてたりゲームしだしたりするの。
あれがそのまんま親になって、当然子供も真似して……
412いい気分さん:2005/12/05(月) 22:21:10
>>404
二度と来るな!ってまさに言ってやりたいな
413いい気分さん:2005/12/06(火) 00:08:32
客「両替」

私「はい?」

客「500円に両替」

私「……」
この時点でイライラな私は黙って両替をして渡すと

客「あ、からあげクンちょーだい」

私「210円です」

客がさっき両替した500円で支払い

私「290円お返しになります」

客「レシートいらない」

私「……」

そんな客は男子小学生。
何でそんなに偉そうなの!!
頭ゲンコツして口の聞き方を教えてやりたい…


長くてスマソ;
414いい気分さん:2005/12/06(火) 00:14:08
男子小中学生は口の聞き方しらないな。
後めっちゃ金持ってるし。俺が小学生の頃は1週間に1回缶ジュース買うのが楽しみだったのに('A`)
415いい気分さん:2005/12/06(火) 06:07:25
ジュースが100円で買えたあの頃が懐かしいな。
416いい気分さん:2005/12/06(火) 09:59:49
150円のカードを10セットも買ったりするくせに、
10円やら20円の駄菓子を何回も買いに来たりする。ウゼェ奴らだ。
店の前でタムロしてカードや菓子開けてはゴミ捨ててくし。

100円をカウンターに置いて「…フランク」(ムスッとした顔)。


「すみませんフランクください」だろーが!!!!
店内で友達と騒いでる時はもっと大きい声出してるだろ!!

うちの店この辺のコンビニ(といっても数軒しかないが)の中で
唯一「カードを手にとって選べる」店だから夕方や休日はガキが集まる…。
カード売り場ぐちゃぐちゃ。
417いい気分さん:2005/12/06(火) 11:58:25
ホント、「お前はそんなに 偉 い の か ?」て聞きたくなる。
こっちが敬語使うからつけあがってるのか、腰低くする理由がないからなのか
それとも「お客様は神様だろ」て勘違いしてるアホなのか知らないけど
どうせ教師にデカイ態度とってるくせに先輩には敬語でヘコヘコするようなヤツらなんだろうな・・・
418いい気分さん:2005/12/06(火) 12:27:57
彼らはそれがカッコイイと思ってますから。
419いい気分さん:2005/12/06(火) 15:36:16
欧米辺りでは、お客様は神様って考えは、
通じないって聞いたことがあるな。
420いい気分さん:2005/12/06(火) 16:43:40
そりゃそうだろうな
客がいるのに店にライフルを常に発砲準備済みで装備してるんだから
421いい気分さん:2005/12/06(火) 21:16:30
俺は客が神だと一度も思ったことない。
422いい気分さん:2005/12/06(火) 21:25:52
私は子供が嫌いだ
423いい気分さん:2005/12/06(火) 23:01:38
伊武さんおひさ♪
424いい気分さん:2005/12/06(火) 23:25:05
ちょっと読んだけど都会の客ってそんなDQNなの?
俺の働いてるコンビニではそんな奴等来たことないよ。
425いい気分さん:2005/12/06(火) 23:53:15
>>419
いや、北米では日本以上の「お客様は神様」的なところが多い。
特に返品に関してはレシートさえあれば、日本よりも寛容といわれている。
426いい気分さん:2005/12/07(水) 00:32:33
>>425
いや、その考えは無い
でも、おっしゃる通りレシートさえあれば一年くらい前のでも
返品してくれるとこもある
びっくらこいた
427いい気分さん:2005/12/07(水) 05:08:38
態度の普通.良いお客様は 神様です。
態度の糞悪い客は、DQN様です。
428いい気分さん:2005/12/07(水) 09:21:48
>>424
都会田舎の差あるけど、これが全て一つの店で起こった事じゃないし、
DQN校の前だったり繁華街だったりで違うんじゃない?
429いい気分さん:2005/12/07(水) 12:29:59
日本語を喋らない外人は殴りたい…
彼等は日本語解ってない
430いい気分さん:2005/12/07(水) 15:04:12
俺が女子中高生にサインを求められるとき
431いい気分さん:2005/12/07(水) 19:45:12
いつもくる客の中で一番酷い香具師が一人いるんだが
一人できて「とっととにつりだせ」とか「おせーんだよ」とか言う客で
特定されても仕方ないから詳細省くけど暴言イパーイ
俺が睨みそうになったらニヤニヤしやがる。
まぁ仕方ないと思いつつ適当にレジしてるんだけど
隣のレジ空いててもこっちくるんだよ
もう狙ってるとしか思えない訳で。
見た目オッサンなので別に怖くもないしキレる余裕はあるんですが
キレてクビにさせられる確立は高いんでしょうか?
何か綺麗なキレ方ってないの?
432いい気分さん:2005/12/07(水) 19:54:46
>>431わざとおそくする 馬鹿丁寧にする
433いい気分さん:2005/12/07(水) 20:02:31
ゲロはかれたww
434いい気分さん:2005/12/07(水) 20:04:28
>>431
明らかな暴言は名誉毀損で訴えろ。キレるなら笑顔でキレろ。
435いい気分さん:2005/12/07(水) 20:11:32
>>404
相手が警備会社の人間なら湯と箸ぐらい多めにみてやれよ。
作業服姿の小汚いオッサンがさも当たり前のようにそう言ってくるのならともかくさ。
湯と箸ぐらい問題ないだろ 減るもんじゃ・・・









あ、減るか。
436いい気分さん:2005/12/07(水) 20:13:01
ハガキ代はクオカードで払えないと言っているのに聞かないババァがいた
結局自分が現金で支払ってクオカードを自分が買った状態にして処理した
2度とくんな!クソババァ
437いい気分さん:2005/12/07(水) 20:23:28
だから〜、そういう事をしたら次回も他の店でも
そいつ繰り返しやるぞと。
何度逝ったらわがる?
>>436
438いい気分さん:2005/12/07(水) 21:15:51
・その1
客A 『マルメンライトの...』
オレ (ソフトかな??ボックスかな??)
客A 『メンソール!!』
オレ 『!?』

・その2
客B 『両替いいですか??』
オレ 『ダイジョーブですよ!!』
客B 『じゃあ、コレ(お札)を...平成17年の500円玉に!!』
オレ 『!?』


別に殴りたくなった訳じゃないけど...、何だかなε=┏(; ̄▽ ̄)┛
439いい気分さん:2005/12/07(水) 22:05:29
うちは工場が多くある+外人が多く住んでる地域だから、外人客がたくさん来る。
時間帯によっては客の2〜3割くらいが外人の時もある。
あいつらいちいち宅急便やれだのスマートピットだのプリケーだのテレカだのその登録をしろだの
面倒なことばかり頼んできやがる。
カタコトだから何言ってんのかよくわかんねーし。
「アリガトー」さえ言えば何でも許してもらえると思ってんじゃねーよ。(それさえ言わない奴もいるが。
店内で大声で喋るな。うるせー。
パンやら弁当やら温めて欲しい時は聞いた時にしっかり返事しろ。
タバコでもFFでも、欲しい商品をしっかり言え。
清算し終わった後全部袋から出してレンジ指差すな。
店の前に座るな。
…DQN高校生と同じレベルじゃねーか。

しかも何であいつらって同じ臭いするんだろ。
レジで下向いてて「あ、この臭いは」と思って顔上げると絶対外人。
やたら香水クセー奴も外人が多い。
440いい気分さん:2005/12/07(水) 23:21:58
外人は体臭がすごいから香水でごまかしてるんだよ
441いい気分さん:2005/12/07(水) 23:23:27
ううう、
マルボロ吸ってるとDQNですか?
それともマルボロ吸うとDQNになっちゃいますか?(; ;)
442いい気分さん:2005/12/07(水) 23:31:08
うちの店長は、生意気なクソガキが10円10枚をもってきて「両替して」って来たとき、
「人に頼む時は両替してください、でしょ」って言った。
子供もなんだかんだ素直でちゃんと言い直してたな。
ちなみに店長はその子供の頭なでて、子供は「ありがとう」って言ってました。
たまにヒヤヒヤするけど、そんな店長嫌いじゃない
443いい気分さん:2005/12/07(水) 23:52:21
>>441
DQN”が”マルボロを吸うんじゃないか?
後セブンスター。
別に普通の人でも吸うけど。
444いい気分さん:2005/12/08(木) 03:17:05
>>425
デジカメを購入して、旅行の間使ってから
ちゃんと箱に戻してレシートあったら
返品しても大丈夫。
445いい気分さん:2005/12/08(木) 03:40:13
>441>443
マルボロ吸ってる俺は、むしろDQN客判定をする立場ですが、何か?

「マルボロ」じゃなくて「マルメン・マルメンライト」を吸ってる奴がDQN率高いと思われ。
446いい気分さん:2005/12/08(木) 04:03:53
これだけはいえる

マルメラ・セッタと言うやつは100%DQN
447いい気分さん:2005/12/08(木) 04:42:39
まあそもそも今のご時勢に煙草吸うこと自体、とかは
あえて言いません
448いい気分さん:2005/12/08(木) 04:55:28
ラークマイルド吸ってる奴はDQNが多い気がする。
449いい気分さん:2005/12/08(木) 05:28:23
釣りの計算もできない馬鹿がいた858円の買い物で1158渡された…当然釣りは300円………客『は?…』俺『はい?』客『500円玉1枚じゃないの?』どう計算したらそうなる?
450いい気分さん:2005/12/08(木) 06:08:15
1058円出してこない時点で、怪しめ
451いい気分さん:2005/12/08(木) 06:43:38
DQNをこうしてみたいね(゚皿゚)
http://dolby.dyndns.org/foo/foo/movie/neck_cut.asf
452いい気分さん:2005/12/08(木) 07:00:03
>>451
グローン
453いい気分さん:2005/12/08(木) 07:26:33
本気で氏ねばいいと思うばばあがいたなあ、昔。
レシートをよこさないとかで大騒ぎされた。
はやく氏んでくれ。
454いい気分さん:2005/12/08(木) 08:17:47
>>451は犯罪者予備軍

455438:2005/12/08(木) 09:49:50
わかりにくかったかな??
マルメン・セッターは確かに多い!! しかも、未成年率がかなり高いよ!!!!!!
456いい気分さん:2005/12/08(木) 10:01:42
この前「袋に入れますか?」って聞いたら
「どっちでもいいよ」って言われた。
たまにこういう客いるけど私はどうすれば?
457いい気分さん:2005/12/08(木) 10:23:40
>>456
袋だって金出して仕入れてるんだから
経費削減を優先してそうゆう事言われたら入れない方向で。
458いい気分さん:2005/12/08(木) 10:25:51
>>456自分のレスを100回読み直せ 馬鹿め
459いい気分さん:2005/12/08(木) 18:24:21
先日来た客(♂ 40代くらい)
長文ごめんなさい。

その人はメール便をもってきたんで、順調に処理していたんです。
重さ量ろうとしてたら「あっこれ。80円だから。」って言って
勝手に伝票に○をしてきた。
別に信じていないわけじゃないんだけど、ミスったらイヤだから
一言断りを入れて量ったら 1 1 0 円 の重さだった。
そのことを言ったら、「え〜。そうだったっけ?ちゃんとやったぁ?」ってヘラヘラ笑い出した。
まぁ、そのくらいなら我慢しようと思ってその後きちんとうけたんだよ。

その後、飲み物とヤマ●キのナイスス●ィクを買って、
まだ会計が済んでいないのに、その場でパンを食べだした!
もうその時点でイライラしてたんだけど、なんとか我慢し、
つり銭も渡してやっと終わったと思ったら
「これ硬い。返品してよ。こんなもの置いとくなよ!!ふざけんな!!」
と言って一口食べたパンをカウンターのところに置いてきた(;´Д`)
5年以上勤めてて初めての出来事に呆然とする私・・・。
で、店長に事情を話し、92円お返ししました・・・。
パンの賞味期限を見ても、まだまだ販売OKな日付だったし。
こんな大人にはなりたくないです。
460いい気分さん:2005/12/08(木) 18:51:46
>>459
おいおい…返すなよ…
461いい気分さん:2005/12/08(木) 19:29:41
>>459
それ返品させちゃダメでしょ…
462いい気分さん:2005/12/08(木) 19:29:48
>>460
この場合店長が悪い。こうして客層を悪くし、他店にも迷惑を及ぼす。
463いい気分さん:2005/12/08(木) 19:48:01
「よそでは返品できたぞ!」って怒り出す、あのパターンだな。
464いい気分さん:2005/12/08(木) 20:43:42
毅然とした態度を取れば客層も良くなる。
「もうこね〜よ!」なんていうDQNの影響力はゼロ。
近所なら使わざるを得ないからけろっとしてやってくるが
うるさい店というイメージがあればおとなしく客としてふるまう。
465459:2005/12/08(木) 20:53:04
私もさすがに返品はないだろと思いましたよ。
でも店長の対応だから意見できませんでした。
ちゃんとした対応しないとみなさんに迷惑かかりますよね…。
ごめんなさいです(´・ω・`)
「他の店では〜」の台詞はほんと困るし(´д`;)
466いい気分さん:2005/12/08(木) 22:06:48
>>465
あんたが落ち込む必要はない。
ただ、そういう店長だと、店員が暴力ふるわれても穏便に済まそうとするかも知れない。
467いい気分さん:2005/12/08(木) 22:48:11
>>466
同意
468いい気分さん:2005/12/09(金) 00:56:15
レジ前で貧乏ゆすりするな
遅いと思うならテメーでレジしろよ

袋つめしてるのに小銭手渡ししようとすんな





レジで待てないならコンビニなんか来るなよ氏ね
469いい気分さん:2005/12/09(金) 03:20:51
客はコンビニに来るな。氏ね
470いい気分さん:2005/12/09(金) 22:48:53
>>468
目の前にトレイがあっても金を直接渡そうとする奴いるね〜。
471いい気分さん:2005/12/10(土) 06:35:50
>>469
店が潰れてしまうんですが…(´・ω・`)
472いい気分さん:2005/12/10(土) 10:03:39
正月早々コンビニくるボゲェ客。
473いい気分さん:2005/12/10(土) 10:23:50
トレイに金入れるな
数えにくいんじゃ
474いい気分さん:2005/12/10(土) 10:58:38
トレイを一瞬トイレと間違って読んだヤツ
とりあえず俺ノシ
475いい気分さん:2005/12/10(土) 11:19:23
>>473
じじじじゃあどうすればいいんですかぁぁぁぁ
476いい気分さん:2005/12/10(土) 11:35:20
>>474
ノシ
477いい気分さん:2005/12/10(土) 12:51:05
>>474
478いい気分さん:2005/12/10(土) 16:28:40
>>474
479いい気分さん:2005/12/10(土) 20:40:17
>>474
ノシ
480いい気分さん:2005/12/10(土) 20:51:27
のし
481いい気分さん:2005/12/11(日) 05:53:56
>>474
noshi
482いい気分さん:2005/12/11(日) 17:29:31
>>474
野志
483いい気分さん:2005/12/11(日) 21:34:34
>>474
ノシ

昨日、客のオバハンが賞味期限表記の午後1時を午前1時と見間違えてクレームつけてきた。
レジに商品叩きつけて『賞味期限が切れてるじゃないの!』と店内に響き渡るぐらいの大きさで叫び
ネチネチと嫌味と文句を吐きまくり、まったく関係ない事でも文句を垂れ流す(やれサービスが悪い、あの弁当が不味い、だの
しかもその後、自分の間違いであったことが判明しても謝罪の1つもしやがらねぇ、それどころか、『紛らわしい表記はヤメロ』、と捨て台詞。

殺意通り越して笑いが込み上げてきましたよ。
あ〜、なんだかバイトに行くのが憂鬱になってきたよ…(´・ω・`)
484いい気分さん:2005/12/11(日) 22:33:03
>>474
ノシ


買い物したオッサンに16円釣り渡したら

「小銭捨てる箱どこ?」


今日までDQN客に腹立ててもなんとかガマンしてきたが、今日のはいい加減殴りたくなった。
485いい気分さん:2005/12/12(月) 14:37:39
トレイとトイレ確かに見間違う
ロータリーがロリータに見えてしまうヤシも確実に多いはずだ

>>483
486いい気分さん:2005/12/13(火) 01:10:12
487いい気分さん:2005/12/13(火) 10:52:44
どうした>>486?おまえもか?
488いい気分さん:2005/12/13(火) 21:49:41
客空気嫁
489いい気分さん:2005/12/14(水) 00:19:41
とりあえず読んだ雑誌を元のところに戻さないDQN客は死んでくださいよ。
彼女連れで立ち読みした挙句雑誌棚荒らすとかマジで勘弁だよ。
おまけに何も買わずに出てくし。ほんと死んでくださいよ。
490いい気分さん:2005/12/14(水) 01:21:34
ジャンプ発売日に、3時間粘って熟読していって下さった糞お客様が2名様。
1人が店を出ると、そそくさともう1人も帰ってった。
おそらく他人とはいえ2人で読んでる間は、「俺だけじゃないから」と罪の意識が薄れていたんだろう。
しかし1人が帰ってしまうとぽつんと自分だけ取り残されることになり、
ばつが悪くなって帰るという心理。


つくづく日本人て……
491いい気分さん:2005/12/17(土) 13:32:18
今、70円セールでおでんをお勧めしてるんだけど、昨日来たジジィに
『おでんくらい自分で作れるからいらねぇよ。喋ってねーで早く会計済ませろ!!』
と怒鳴られた…
492softbank219017022051.bbtec.net:2005/12/17(土) 13:33:07
ura
493いい気分さん:2005/12/17(土) 13:55:19
ムカつく客にはビシッと言うべき。
494いい気分さん:2005/12/17(土) 14:00:00
>>491
やって良し!!
495いい気分さん:2005/12/17(土) 14:05:55
一年位前コンビニで働いてたときだけど
朝の忙しい時にコーヒー一本に万札出してきた客がいたんだけど、連れとの会話から察するに両替目的だったらしい。
さすがに腹が立った。
496いい気分さん:2005/12/17(土) 14:16:01
>>495
99円のタブレットを100円出してお買い上げ。
そして、店の外に出た後に戻ってきて万札の両替を頼まれるよりは
一回で済む分だけマシ。
497いい気分さん:2005/12/17(土) 19:14:50
>>492
498いい気分さん:2005/12/17(土) 19:48:47
スキーバスの客でレジに長い列が出来てるのに、FFたくさん買ったうえ万札出してくる客
499いい気分さん:2005/12/17(土) 20:22:52
みんな同じよーな客が来てるんだねw
500いい気分さん:2005/12/17(土) 20:28:01
D〇〇
501いい気分さん:2005/12/17(土) 21:37:47
今日、よぼよぼの婆さんと、4、5歳ぐらいと思われるガキ4人が来店したんだけどほんと最悪だったよ
レジの前にきてソフトクリームにするのかパフェにするのか延々と決まらない
「ボクこれ〜!」「それあんま上手くないよ!」「じゃあこれ!」「でもやっぱりこれがいいかな!」
後ろにはレジ待ちの客の行列が。埒があかんので保護者の婆さんに「すみません、ではソフトクリームバニラ4個」でいいでしょうか?」
と確認をしたところ、「あぁごめんなさいようわからんわぁ、はいはいあんた達何がいいの!(ガキ共に向かって)」
そしてガキ共はまたあれでもこれでもないと騒ぎ始める
待ってる客がキレかけてたので、メニュー表渡して「決まったらまた来て下さい」と言ったら、婆さんが
「ごめんなさいねぇ、この子達先にやってあげて頂戴、早く食べたいみたいだから」
早く食いたいならさっさと決めろよ・・・結局相方がもう1方のレジで他の客を捌いてくれたから助かったがマジでキレそうだった
502いい気分さん:2005/12/17(土) 21:44:58
>>501
無視しる
503いい気分さん:2005/12/17(土) 23:47:06
その婆さんとガキどもをカクテル調にミックスして、
インテリジェンス溢れる紳士淑女にしてやりたいな。
504いい気分さん:2005/12/18(日) 13:24:11
団体で来て全員が買う物決まるまでゾロゾロ付いてまわる馬鹿共
いっせいにレジ来て早くしるだのなんだの・・・
まとめ買いじゃねーんだからおまいらが買い物決まった時点で
他のメンバーが決まって無くてもさっさとレジに来りゃ並ばんで済むんだよ!

ホントに馬鹿ばっか・・・
505いい気分さん:2005/12/18(日) 14:34:08
>>504
スゲーわかる。
それに加え一緒に並ぶ馬鹿同士が話し込み、コッチの話聞かないんだよなぁ…。
温めるか聞いてんだろゴラァ!
506いい気分さん:2005/12/18(日) 16:35:50
>>504>>505
激しく同意。
死ぬほどウザいよな、ああいうDQNどもは。
507いい気分さん:2005/12/18(日) 17:21:45
>>504>>505>>506
一人ではレジにも来れない小心者なんだよ。
508いい気分さん:2005/12/18(日) 23:49:39
>>504-507
金魚のフンなんだよw
509いい気分さん:2005/12/19(月) 04:37:24
毎日朝5時に万札でホットコーヒー一本買うオヤジ
510いい気分さん:2005/12/19(月) 06:08:19
「マルメンボックスください」
「はい、マルメンボックスですね」
「あ、すみません、ライトで」
「はいはい、マルメンライトボックスですね」
「いや、マルボロライトで」

別に殴ろうとは思わんけど、
この手の客っていつもタバコ買ってるわけでしょ。
毎回こんなコントみたいなやりとりしてんのかね。
白痴だと思われそうで俺なら死にたくなるけど。
511いい気分さん:2005/12/19(月) 08:06:18
>>510
その客きっとリア厨。
512いい気分さん:2005/12/19(月) 13:28:05
マルメンって言う奴には年聞いた方がいい
513いい気分さん:2005/12/19(月) 23:02:08
マイセンって言う奴にも年聞いた方がいい
514いい気分さん:2005/12/19(月) 23:29:19
「マルメンボックスください」
「はい、マルメンボックスですね」
「あ、すみません、ライトで」

は良くいる。なぜか、向こうはキレ顔になる。
あんたの情報ミスだろ!
515いい気分さん:2005/12/19(月) 23:34:28
「キャスターマイルドのワンください」っていう客もいる
516いい気分さん:2005/12/20(火) 00:58:06
「中華まん全部ください」

( ゜д°)24個喰うのか?
517いい気分さん:2005/12/20(火) 01:33:07
レシート待ってたくせに見もせず捨ててくヤシ
518いい気分さん:2005/12/20(火) 02:00:52
おまえら簡単なことでキレすぎ
俺バイト暦まだ半年だけどむかついたこともない
519いい気分さん:2005/12/20(火) 02:03:46
そういう奴には後に凄い奴が来る
520いい気分さん:2005/12/20(火) 02:09:30
県庁所在地の主要駅前だからDQNは多いんだけどね…
小学校の頃から怒るって感情をもった記憶がないよ
521いい気分さん:2005/12/20(火) 04:06:21
忘年会帰りの酔っ払い(常連客)が来て、『と ろ ろ べ ん と う』とわけの分からん事を言い出した。
予約弁当を確認したが、やはりとろろはない。
相方呼んで確認。
とろろはないと伝える為にふと客を見ると、レジにもたれ掛かってぐったり…
相方が必死に呼び掛ける。返事はあった。が、レジにもたれ掛かって動く気配はない。
片レジが混み始めた為、相方が客を店の隅の低い台に移動させる。
座ったまま寝る客。
相方は作業に戻る。
暫くして、酔っ払いと同じ職場らしき人達が買い物に。
『あれ、○○さんじゃん』と、酔っ払いに気付く。
相方が説明。
その人が、迎えを呼んでくれるそうだ。
しかし、30分、1時間と待っても迎えはこない。
不安になる漏れ。
気にしない相方。
と、そこにまた、酔っ払いと同じ職場らしきおばちゃん3人組が。
『あら、○○さん(ry』
話しかけて、背中をさする。
と、酔っ払いがおもむろに吐き出す…
店内大パニック。
トイレットペーパーを持って走る漏れ。
救急車を呼ぶおばちゃん。
無事に救急車が来て酔っ払いを連れて行く。
ムカついたと言うか、そーゆー季節なんだなぁと…
酔っ払いに救急車って良かったのかなぁ…
522いい気分さん:2005/12/20(火) 06:30:28
>>521
意識がない状態(眠ってたりとか)の嘔吐は命落とす場合もあるぞ。
523いい気分さん:2005/12/20(火) 06:58:12
マルメラ・セッターとタバコを頼むやつが本気で腹が立つ
長い正式名称を言えとは言わないがセブンスターなんて
6文字だから略さなくても良いだろマルメラとかもう別の商品に
なってるじゃねーか。マルメンライトでいいんだよボケ
524いい気分さん:2005/12/20(火) 07:13:51
マイルドセブンライトを「マルセラ」と略した若造に
対応できんかったな('A`)
「はぁ?何でわかんねーのこいつ」
みてーな顔されてビキビキとくるものがあった。
525いい気分さん:2005/12/20(火) 10:20:58
そっか、どーしたらあの昆虫みたいに無表情な店員がキレるか、このへん読んで参考になった。
ありがとよ
526いい気分さん:2005/12/20(火) 14:30:08
自分が吸ってるタバコの銘柄もきちんと言えないなんて(ry
池沼乙w
527いい気分さん:2005/12/20(火) 14:41:37
ココ読んでて思った。
そんなに接客やならやめたら?
正直、俺も客むかつくけどそれよりもバイトのメンツと
かなりなかいいから今まで続けこれてる。
528いい気分さん:2005/12/20(火) 14:52:11
>>527
前半と後半で微妙に矛盾してる(ry
529いい気分さん:2005/12/20(火) 14:55:17
>>527の文章が驚くほど読みにくいのは俺だけじゃないはずだ。

「や」じゃない、
「嫌」だよ。
530いい気分さん:2005/12/20(火) 15:44:30
頼むから、名称と個数は正確に一回で全部言ってくれ…
特に取りに行ってから「2個ね」とか追加するのはやめろ。
531いい気分さん:2005/12/20(火) 15:49:51
>>522
むしろさっさと落とせって感じだな。

>>527
ここのほとんどの奴は接客が嫌とは言ってない。
むかついたことを書いてるだけ。
>俺も客むかつくけど
お前もむかついてるじゃないか・・・
532いい気分さん:2005/12/20(火) 16:13:06
嫌なら辞めろってDQNの常套句だよな
533いい気分さん:2005/12/20(火) 18:45:51
俺のとこタバコ取り扱ってないやラッキー
534いい気分さん:2005/12/20(火) 19:13:50
>>521
自分のゲロをとろろと称して食べたかったんじゃいのかね?
ご飯用意してやれよ
535kiki:2005/12/20(火) 19:18:18
お客さんてストレス発散しに店に来てる気がする↓
536いい気分さん:2005/12/20(火) 19:43:48
>>535
接客で嫌な目に遭う→客としてストレス発散。DQN化スパイラル。
せめて俺は神客目指したい。
537いい気分さん:2005/12/20(火) 23:10:30
>>536
コンビニの店員やってると他の店いっても態度よくしちゃうよなww
538いい気分さん:2005/12/20(火) 23:53:13
>>537
確かにそれはあるなw
539いい気分さん:2005/12/21(水) 02:17:29
妙にペコペコしちゃうな
540いい気分さん:2005/12/21(水) 02:53:39
自動ドアが開くたびに「いらっ・・・(やべ)」
541いい気分さん:2005/12/21(水) 03:39:09
>>540
さすがにそれはない
542いい気分さん:2005/12/21(水) 05:14:09
流れワラタ
543高校2年生:2005/12/21(水) 05:20:07
年下から可愛がられた時
高2だーって言いたかった 時
544いい気分さん:2005/12/21(水) 05:34:43
年上のねぇちゃん(酒臭い)に絡まれたとき
545いい気分さん:2005/12/21(水) 06:21:50
>>534
あぁ…そぅなんだwww
因みに昨日の昼間、謝りにいらっしゃいましたよ。
ご迷惑をおかけしましたと。
もう買い物できねーなって笑ってましたが…
笑い事じゃなかったんだよ!!
チックショー!!
546いい気分さん:2005/12/21(水) 12:06:26
>>545
謝りに来るだけマシじゃないか?
547いい気分さん:2005/12/21(水) 14:31:18
>>527
厨房はバイトしちゃダメじゃないか
548いい気分さん:2005/12/21(水) 18:36:50
相方が裏からなかなか出てこなくて、一人でレジしてた時。おばさんにおでん頼まれてよそってた。
したらレジ込みだした、3番目に並んでるリーマンが舌打ちして遅ぇな〜ってキレ口調で何回も。 まじムカつく。だから出世しねぇんだよ平リーマン。しかも何故かしらんが相方きてからも私のレジから離れんし…。
病気か?
549いい気分さん:2005/12/21(水) 19:49:46
偉そうな客っているよね。コンビニ店員ってやっぱ格下に見られるのかな('A`)

じゃあ俺も体験談
うちのam/pmにセルフスタンド付いてて、エディで支払い出来るのね。
んで、客に呼ばれて行ったらエディ使えないらしいんだ。
初のトラブルだから店長に相談したら、別のレーンでも試してみてダメなら事務局に電話してくださいとのこと。
そんで、客のところに戻ったんだ。
俺「すみません、カードお預かりして良いですか?」
客「嫌です!」
俺「…(ポカーン)」
客「何するつもりや!?」
俺「別のレーンで試してみて、使えたらそちらで給油をお願いしようと思って…」
客「もし使えなかったら?」
俺「カード自体が壊れてる可能性が…」
客「んなわけあるかい!いつも利用しとんのや!」
俺「…はぁ(それって関係あるのかなぁ?)」

そんなこんなで、別のレーンに行ってもらい、結局使えず。
やっぱカード壊れてるじゃん…
店に入ってくるなり
「やっぱ使えんわ!金返せ!」

店長、嫌な客任せてごめん!客、3回市ね!
ムスッとしてる俺に「あのお客さん、いつもああなの…」とそっと手を差し延べてくれた店長の1人勝ちでした。

長々とごめん。大阪人には気を付けて。頭弱いから
550いい気分さん:2005/12/21(水) 20:38:28
>>549
そういう客いるよな。
マジDQN客は死んでください( ゚Д゚)ゴルァ
551いい気分さん:2005/12/21(水) 21:53:10
ここでキレてる店員にひとつ聞きたいんだが
缶コーヒー買った時、シールじゃなくて袋に
入れられかけられるとすぐ飲むしゴミにもなるから
断るんだけど

袋取り出して入れかけた時に言われるのってむかつく?

口広げてるからそのまま他の客に出せないだろうし
ちょっと悪いかなって断った後にいつも思うんだけど
552いい気分さん:2005/12/21(水) 22:01:38
>>551
ちょっと「えっ?」って感じになる。ふざけんなとは思わないけど。
できれば、品物出すときに一緒に言ってほしい。
うちは「袋にお入れしますか?」って聞くから、ほとんどそういうことはないけどね

ちなみに、袋は伸ばして使いますwww
553いい気分さん:2005/12/21(水) 22:10:16
>>552
俺は缶コーヒー1缶とかガム2個の場合は何も聞かずにシール付けて客に渡すよ。
98%はそのままお金払ってもらってレジ終了。
ごくたまーにおばあちゃんとかが袋入れてよって言うけどさ。
554いい気分さん:2005/12/21(水) 22:15:42
ガムはそうだな
555551:2005/12/21(水) 22:32:55
俺は缶コーヒー1本とかだと、普通にシール貼って待ってるか
入れるか聞くだろうと思ってるから入れられると逆に吃驚するんだよね

小銭出してレジの方見上げた時に、袋出してるの見て始めて気が付く事が多くて
慌ててそのままでいいですって言うとやっぱり「えっ?」って顔されるw

これからは先に言うようにしようかな
556いい気分さん:2005/12/22(木) 01:38:41
いつも思うんだがファストフード頼むときはレジに並んでからにしろよ。
今日もレジに3人並んでいるときに
今やっているレジの客にファストフード頼まれたから取ろうとしたら
ファストフードの前にいる客から「ください」って言われた。
きちんと並んでからにしろ。
並んでいる人優先なんだからな。
誰も並んでいないときなら構わないが。
557いい気分さん:2005/12/22(木) 03:24:46
深夜常連でこれでもかってくらい品定めした挙句、いつもお決まりの商品持ってきて
会計口上すると慌ててお決まりのゴンドラに行き、お決まりの追加
学習しろよマジ
558いい気分さん:2005/12/22(木) 09:42:25
会計終わったあとレシートをマジマジと
レジの横で確認する奴本気で殺してぇ

めちゃくちゃ邪魔だしいちいち少数の買い物で
釣銭間違うわけねーだろカス
しjかも若いOLに多い
お前らは黙ってお茶くみと男に股開いてりゃ良いんだよカス
559いい気分さん:2005/12/22(木) 09:50:48
>>558
最後の一文でおまえには同意できなくなった。
560いい気分さん:2005/12/22(木) 11:26:06
昨夜、「タクシー呼んで」って言われた。
俺はそんなのコンビニの業務じゃねーと思ってるので断ろうと思ったら
相方が、今まで客に頼まれたら呼んでた、との事なので任せました。
直ぐにタクシー来たけど、何故かしばらく店の前で止まってた。
そしたらタクシー会社から店に電話。
「到着したけど客居ないんだけど・・・」って・・・
確認したら本当に居ねー・・・
死ね。
ウチの店は最寄りの駅から歩いて5分だぞ。
駅前で客待ちしてる車が来るまでの時間が待てねーなら人にタクシー呼ばすんじゃねー!

相方との話し合いの結果、客に今後は電話番号を教えて自分で呼ばせる事になりました。
561いい気分さん:2005/12/22(木) 14:03:54
>>556
それってガキじゃなくて大人だよね?
厨房以下のガキがよくそれをやってくるんだが「順番だから待ってね」としか言えない
しかもポテトとか用意して待ってても親が来ないから会計できないw
しかも会計の時に「あっもう一個」とかやめてくれ
562いい気分さん:2005/12/22(木) 14:29:22
例えば店員の格好をホテルマンみたいに、内装を高級ブランド店風にしたら、
客のDQN率はさがるのかな?

まあかく言う自分は色んなDQNに会ったが
何より1番DQNなオーナーを殴りたい訳だが。
563いい気分さん:2005/12/22(木) 19:12:47
>>562
そんなオーナーは殴っていいよ
コンビニなんて鬼のようにあるんだから
君の納得の行く働き場所に巡り合えるよ
564いい気分さん:2005/12/22(木) 22:17:48
ファミマってDQNな店員がいる確率が異様に高くない?
「いらっしゃいませ」や「ありがとうございます」なんてまず言わないし、レジでも
何でもかんでも袋につめればいいと思ってるし、とにかく無口で態度悪すぎる。
同じコンビニでアルバイトしてる者として許せないんだよな、ほんと殴りたい。
565いい気分さん:2005/12/23(金) 02:52:49
DQNな客もいれば神な客もいる。
店員もしかり。
一つ言いたいのは、DQNにごときの行動・言動でいちいちムカつくのは勿体ないと。
相手は恵まれない可哀相なDQNなんだから、わざわざ同じ土俵にあがってやる必要はないよ。
なにか言われても、心の中で「はいはい、ワロスワロスW」と笑ってやればストレスも溜まらないと思う。
ここの住人は常識ある店員だと思うし、漏れ自身もコンビニではないが飲食でバイトしてる身なのでカキコしてみました。
566いい気分さん:2005/12/23(金) 03:50:07
>>563
そうなんだよな。
でも他の店員さんがマジでイイ人達だから
今までズルズルと続けちまってるんだよなあ…orz
DQNって訳じゃないんだが今日謎な電話があった。
電話出た直後天気を訊かれた。
客「そっち雪ふってます?」
俺「いいえ、ふってませんよ。」
客「じゃあ曇ってます?」
俺「晴れてますけど…。」
客「そうですかあ、ど〜も〜」


ここコンビニなんですけど…。オチも何も無くてスマソが俺的にはマジ謎だった。
567いい気分さん:2005/12/23(金) 09:24:48
自分が客のときに、レジが混んでると店員おせぇってより、前の奴買いすぎって思うわ。
てか店員が遅いとか思ったことない

だから混んでてキレて買い物されると不思議。
568いい気分さん:2005/12/23(金) 09:46:50
>>567
店員も客も悪くない。
レジが混まないように少しでも改善しない本部・SVの責任。
569いい気分さん:2005/12/23(金) 09:50:31
俺「おでん自分でとりますか?こちらがとりますか?
客(女)が勝手にとりはじめる。俺がおでんをレジに打ち込みしようとしたら
女「おでんはどっちからとればいいの!?はんぺんが二つあるわよ」
おでん売ってるケースが2つあるからどちらからとってもいいのに
ハンペンが片方のケースに1つずつ入ってるので混乱したらしい。
俺「どちらからでも構いませんがこちらのハンペンのほうが色からしてよく
煮えてますからこちらのほうがよろしいかと。。。」
女「なら最初からこっちからおとりくださいっていうの!これは私だけじゃないはよ
みんなに。今度からおでん買う人にいうのよ!」
なぜかわけわからない命令されて悲しくなってため息ついたらため息にぶち切れ
クレームの電話入れるから名前を言えとかいろいろ言われて結局おでんは全
部。キャンセル。俺は困ったなきそうな顔を演技してわびたが許してくれなかった。
最後にはもう2度とこないといいました。そのほうがうれしいです。
本当にありがとうございました。
570いい気分さん:2005/12/23(金) 12:18:48
どの仕事でも同じだけど、何があっても相手にため息するのはいけないよ。
571いい気分さん:2005/12/23(金) 12:42:53
>>570
じゃやっぱし俺が悪いことになるのかねぇ?
572いい気分さん:2005/12/23(金) 12:48:55
どちらが悪いより今後気を付ける意志を持ちましょうね。
腹を立てたり落ち込んだりする気持ちは解りますが、それも仕事です。
573いい気分さん:2005/12/23(金) 12:49:03
ため息は「やれやれ、なんだこいつ」というニュアンスがあるから怒って当然。
574いい気分さん:2005/12/23(金) 14:16:53
はぁ〜
お客様社会だねぇ〜。
575いい気分さん:2005/12/23(金) 15:03:15
さすがは○○さん。俺達にできない事を平然とやってのける。
そこにシビレる! あこがれるゥ!


ぐらい言えば、お客さんも怒らなかったかもな。
576いい気分さん:2005/12/23(金) 15:34:26
それなりのチップくれるんならある程度は我慢してみる(`・ω・´)
577いい気分さん:2005/12/23(金) 17:25:52
>>569乙。
気持ちはわかるが、ため息はマズいね。
バイトと言えどお金もらって働いてるんだから、そこはうまくやらないとね。
腹の中で怒って表面上はニコニコしてやれればいいんだけど。
でも最近寒くなってきたせいか、やたら短気な客が多くてまいるわ…
578いい気分さん:2005/12/24(土) 06:03:37
とりあえず札を10枚数えるときやレジ点検で札の枚数確認してるときにカウンターにくる客は氏ね
また1から数え直おさにゃなんねーだろが

入店してくる客も氏ね
579いい気分さん:2005/12/24(土) 09:08:15
>>569だがいつもは我慢できるのに
30くらいのブサイク女だったからガマンできなかったのかもしれん。
品出し終わってほっと一息のときにきやがるし、、、
580いい気分さん:2005/12/24(土) 12:20:14
コンビニに限らず客の前で
ため息つくのは、ろくな奴じゃないだろ
581いい気分さん:2005/12/24(土) 13:32:41
夜勤の最後の方とか物凄く疲れてる時
たまにレジしながら「フゥー・・・」って感じのため息しちゃうんだけどアウト?
582いい気分さん:2005/12/24(土) 13:55:54
うまい棒買うのに札で払う客は氏ね
583いい気分さん:2005/12/24(土) 14:20:20
立ち読みして袋とじを床に落としたまま帰るヤシ
広辞苑で殴られれ。
立ち読みしてるヤシ、返本中くらいどけ。
584いい気分さん:2005/12/24(土) 14:55:55
>>569
気持ちはわかるよ。

多分そいつは池沼寄りの人。ため息以前に、普通の人そんなことで怒らないじゃん。
池沼に接客する時の方法を学べたと思えばいいさ。
585いい気分さん:2005/12/24(土) 15:20:18
>>584に同意。

>>569
俺はGJと言いたい。
そんなのにもう二度と来ないと言われたら内心めっちゃ嬉しいよなw
大抵、このセリフを言う奴は店員に喜ばれてると思うw
喜ばれないにしても仕事がはかどるようになったりとかどこかに
プラス面があるんだよな。他の要素と合わせてトータルでマイナスに
なったとしても。
586いい気分さん:2005/12/24(土) 19:11:21
GJの使い方がおかしいと思うのだが
587いい気分さん:2005/12/24(土) 19:47:47
すいません…GJってどういう意味ですか?
588いい気分さん:2005/12/24(土) 20:23:11
ジャイアン・ジョイトイ
589いい気分さん:2005/12/25(日) 01:24:57
さっき来た酔っ払い、殴り頃してえ。何が「この辺じゃ力は一番だ」だ。頭は地域ワーストワンじゃボケ。
常連だか何だか知らんが、耐え難い絡み方だった。いっそ殴られた方が警察呼ぶ口実ができて良かったのだが。
今度会ったら相方に全部任す。また絡まれたらカゴの角で殴ってしまいそうだ……
590いい気分さん:2005/12/25(日) 06:22:38
なんか罰ゲームだったらしくて
「すいません、俺と一緒にHGのモノマネしてデジカメに写ってください」
と来た。
思わずやってしまったが。
591いい気分さん:2005/12/25(日) 07:30:49
>>590
バカ、そこは「長州小力じゃダメですか?」だろ?
592いい気分さん:2005/12/25(日) 21:42:19
相方の新人さんがレジやってたらオバハンが急に怒り出したので見てみたら

お会計 5063円
お預かり 10036円
おつり 4973円

みたいな感じだった。

オバハン「なんで5000円くれないの?ちゃんと出してるんだからきっちりくるはずじゃない!」
「お客様、5063円なんですけれども・・・」
オバハン「だからちゃんと細かいの出してるじゃない!!5000円お釣りだしなさいよ!!」
「ですから、お会計5063円でお預かりがいちm」
オバハン「ちゃんと出してるでしょ!!!ほらちゃんと・・・あ・・・・・」

ここで気がついたオバハンは
「あ、63円・・・63円ね・・・・・(財布を取り出す)」
お会計を済ませた後も自分の間違いを誤りもせずにちょっとムスっとして帰って行きました。

人の話最後までちゃんときけバカ
593いい気分さん:2005/12/25(日) 21:57:35
>>592
そのババァの態度は気に入らないが、まあ良くある事ではあるな。
細かい金額が違ってる場合、清算終了させる前に客に確認するのが良いんだが
新人じゃ仕方ないか。

気が利かないと言われてもしょうがないが。
594いい気分さん:2005/12/25(日) 23:12:56
レジ点検しようとレジの中身を出したら、オバサン客が
「ちょっと!!!これやってからにしてよ!!!」と、公共料金を・・・
まぁ、ちょっとマテや・・・ってことで
「少々お待ち下さい(営業スマイル)」
すると・・・
「いくらでも待つわよ!!!」
って、メッチャ怒りモード。

その後は客がイッパイ来ちゃってレジ点検は結局できずじまい。



本気で死んでくれとおもったね。
595いい気分さん:2005/12/25(日) 23:14:02
>>594
いくらでも待つ、って言うんだから点検終わらせてからやれば・・・
まあ無理だってのは分かってるが・・・
596いい気分さん:2005/12/25(日) 23:20:14
トレーの上に金おかない奴はどこに目ついてるんだ?あるんだからそこにおいてくれや
597いい気分さん:2005/12/25(日) 23:28:32
>>596
不思議だよねぇ。どんなに工夫してもトレイの外に置く奴が必ずいる。
おまえの手なんか触りたくないんだが、金をどうしても手渡ししたがる奴。

まれに酷いのになるとトレイに手荷物おいて金出す奴がいる。
もっとまれだがトレイに金をおいてそのトレイを持ち上げ俺に差し出す奴。
598いい気分さん:2005/12/26(月) 02:56:54
本日のDQN
店内でアイス食べだしたので注意すると
「何で食べちゃいけないんだ!あそこ(近所のミニスト)ではそんなこと言われたことないぞ!俺が買った物食べちゃいけないっておかしいだろ?本社の番号おしえろや!」
といつもの台詞。
いい歳してそんな常識もわからないのかよ
50歳以上はマジで氏んでほしい
599いい気分さん:2005/12/26(月) 05:02:09
>>592
昨日俺がレジやってるときにきたオバサンも同じようにつり銭微妙に間違えてたな。
でもその人笑いながら「ごめんなさいねぇ〜w」とか言ってたけど。
そのあと商品一個袋に入れ忘れたのに気づいた、時すでに遅しだったけど。
ほんと申し訳ないです。
600いい気分さん:2005/12/26(月) 07:40:52
>>597
客が店員へ手渡しする理由として、トレイに代金を差し出すとつり銭を渡す時にトレイから退かそうとしない店員が多いから。
その客はつり銭をトレイに差し出してほしいという無言の行動で表していることもある。店員はトレイの代金をレジ台(吟味台)
に必ず退かしてからつり銭を渡せば、問題無い筈だ。
601いい気分さん:2005/12/26(月) 16:51:52
>>592
おばはんはよく端数を勝手に脳内解釈してる事が多いよ。
例 ¥1783の場合 端数を38と勘違いしてしまう。
(少しでもケチりたいという心理からか?
602いい気分さん:2005/12/26(月) 16:57:23
ごめん。
俺店員だけど、たまに言い間違える・・・orz

この前は
「お会計、八百二じゅ・・・失礼しました。382円です(^^;; 」
なんて言っちゃったし・・・
603いい気分さん:2005/12/26(月) 17:59:02
>>602
俺もよくある。
特に終わり時間が通常よりも遅い時の最後の1時間とか。
数字が読めなくなって呂律が怪しくなる。
604いい気分さん:2005/12/26(月) 18:29:07
>>602
今日5千何円かの代行収入してったおばちゃんに
「5万にせ・・・・いえ、5261円です」
って言ってしまったわ。
「電話代そんなにするのかと思ってビックリしちゃったわよ」
と軽く怒られたけど謝ったら許してくれた(ノд`;)
ごめんねおばちゃん・・
605いい気分さん:2005/12/27(火) 07:45:38
やけに万札を使う客が非常に多くなったのは年末恒例の仕様ですか?
店員から両替を断られれ安い商品でごまかす客・・・100%
606いい気分さん:2005/12/28(水) 00:58:45
ボーナス・給料日・お年玉用のトリプルコンボだしな。
これに金融機関休業が重なるともっと酷い事に・・・
607いい気分さん:2005/12/29(木) 13:20:03
コンビニATMは20千円と入力しても、金融機関直営や郵貯ATMと違って千円札20枚では無く
1万円札2枚出てくるため両替目的の客が減らない原因でもある。最も、本体が小型なため
収容能力の関係に問題があるのかもな。理想的なのは1万円札と5千円札は入金専用で出金時は
1円札・2千円札の組み合わせのみで出せば、両替目的は激減する筈だ。
608いい気分さん:2005/12/29(木) 15:49:35
なつかしいなぁ、【1円札】w
確か聖徳太子の肖像画w


と釣られてみる
609いい気分さん:2005/12/29(木) 17:09:14
>>608
おいくつですか?
610いい気分さん:2005/12/29(木) 20:50:00
>>609
最近ダイエットしているので一つでいいです
611いい気分さん:2005/12/30(金) 07:10:15
トレイあるコンビニってあんま見たことナイ!
つーかうちのコンビニにはない。
やっぱトレイある方が便利なのかねェ〜


小銭いっぱいの時に手渡されるの嫌なんだよね。
612いい気分さん:2005/12/30(金) 09:23:24
最近客がレジの前に立つだけでイライラしてしまうんですが‥
613いい気分さん:2005/12/30(金) 09:43:42
カルシウム不足かな?
614いい気分さん:2005/12/30(金) 10:58:08
カロリーも不足してるね
615いい気分さん:2005/12/30(金) 11:09:04
>>611
どこでうんこすんの?
616いい気分さん:2005/12/30(金) 11:56:04
>>611
トレイにつり銭を差し出してくれればどんなに客が楽か。
617いい気分さん:2005/12/30(金) 14:10:59
「タクシー呼んで!」
とか言ってくる客いない?
漏れは毎回お断わりしてるけど、みんなんとこは?

618いい気分さん:2005/12/30(金) 14:32:44
>>617
居る。
て言うか、一年近く働いててつい最近始めて出合った。
しかも呼んでやったのに、タクシーが来たら客が居なくなってたし。
だから、今度からは電話番号だけ教えて客に自分で電話させる事になった。
619いい気分さん:2005/12/30(金) 16:00:20
>>617
これから増えるぞー。ジジババ社会。
決まりを店で決めておいた方がよい。
「あの店員は呼んでくれた」とか大声で言われると、事実でなくても気分悪いだろ。
620いい気分さん:2005/12/30(金) 16:07:33
>>617
うちの店は外に公衆電話と電話帳もあるからそれ使えって言う。
公衆電話が無かったら断るだろうな。
コンビニの仕事じゃない。
スーパーやデパートや魚屋とかにタクシー呼んでとか
普通言わないだろ。
621いい気分さん:2005/12/30(金) 16:51:59
呼んでやっても良いが、電話代くらい出せよ、と。
もしくはテメーの携帯をこっちに寄越せ。
ただ単に酔っ払って目に付いた店に入ってきて「タクシー呼べ」
で、何も買わない。
トイレを使ってタクシーが来るまで立ち読みしてく。
そんなのは客じゃない。
そもそもサービスってのは金を出して買う物、商品なんだから。
タクシー呼んで欲しかったら金を出せ。
622いい気分さん:2005/12/30(金) 18:20:36
>>621
禿同。
あと、一般人DQNよりも精神病院の患者さんの方が、
買い物もするしタクシーくるまでちゃんと待っててくれたりする。
623いい気分さん:2005/12/31(土) 12:51:03
もう二度とこないと怒ってた客が翌日やってきた。

なんなんだよ・・・
624いい気分さん:2005/12/31(土) 13:44:21
>>623
日本人で本当に二度と来ない客ってのは
不愉快に思った行為を指摘する事無く黙って店を出て
次から別の店を使うのさ。

「二度と来るかっ!」ってのは竜ちゃんの「訴えてやる!」と同じくらいの信憑性だな。
625いい気分さん:2005/12/31(土) 14:20:55
>>623
「あれ?やっぱりいらっしゃったんですかw」とか言ってみてぇ。
626いい気分さん:2005/12/31(土) 18:22:57
ヤンキー風のカップルが眼鏡ケースをカウンターに置いて、「〇〇まで送って」
と。
「伝票はお持ちですか?」と聞くと「は?いいから送ってって言ってんの」と返された。

届かないよ…
627いい気分さん:2005/12/31(土) 18:35:14
>>621
前にタクシーを呼んでくれといわれて、
店の電話で呼んだら、
電話代にと、500円くれた。
もちろんチップとしてもらいました。
628いい気分さん:2005/12/31(土) 21:34:33
>>627
うちの店では、チップはすべて糞オーナーの懐に入るのさ('A`)
客云々よりまずオーナーをどうしようって感じだorz
629いい気分さん:2005/12/31(土) 23:26:46
>>628
うちもそれだ!!!
同じ苦労をしてるやつがいたなんて感激だ!!!
630いい気分さん:2006/01/01(日) 00:42:13
ツバつけてから札取る客は生理的に合わんがまだ許せる。
風邪引いてたりマスクしてて来店する客もまだ許せる。
おいババア、マスクずらして「お札とれないのよね〜」ってツバつけて札取るな。
てめえは俺に風邪をうつしたいのか?コンビニ来ないで病院逝け。
631いい気分さん:2006/01/01(日) 08:59:29
あと唾付けて新聞立ち読みする爺な
632いい気分さん:2006/01/01(日) 14:59:32
>>626
そいつは馬鹿という言葉じゃ足りないくらい馬鹿だなw
633いい気分さん:2006/01/02(月) 00:52:17
今日糞ガキ4人組が来てたらみの苺ナタデココゼリーを床に落として容器割って
「あのー、割れたんですけど」
とか言ってきたんで一応BRにいた副店長にどうするか聞いたら子供のやったことだからということで代金は頂かないことになった
壊したのに金払わないことに対して謝ったり礼を言ったりするのかと思ったらむしろ払わないで当然といわんばかりの態度

他の商品を買った時には金は投げるようにして払うし、新年早々殺してやりたいと思うほど腹が立ったわ


長文スマソ
634いい気分さん:2006/01/02(月) 01:25:59
>>633
副店長が説教した上で金取らないならとても良いことだが。
ただ許すなら今後DQN客に成長
635いい気分さん:2006/01/02(月) 10:28:52
昨日千円札が不足していて万札でのお支払いは極力ご遠慮していただいてた。
そんな中でも万札しかないというお客さんもチラホラいる。
それは仕方ない、が、ヘラヘラヘラヘラしながら「ごめんなさいねぇ〜」とか言うババア。
一応謝ってるし文句は言えないでしょ?みたいな打算が見え見えなんだよ。
あーゆーヤシに限って断ったら逆ギレすんだろな。
それなら当然のように万札出すバカの方が単純な分まだタチがいい。
もう少し申し訳なさそうな顔しろよなと。
636いい気分さん:2006/01/02(月) 11:38:27
スポーツ新聞がお正月版で10円高くなってるだろ?
それをオジサンに言ったら「じゃあイラネーヨ!!!!!」って
怒鳴って帰っていった・・・。

死ねばいいと思った・・・。
637いい気分さん:2006/01/02(月) 12:41:18
財布をゴソゴソ長い間かきまわして
「あれ?おおきいのしかないわー」
と言って万札だすおばちゃん。。。。
千円札みえとるがな!
後ろならんでんのに時間かけないでくださいよぉ〜
へんな小芝居入れとる間に銀行逝けヴォケ
といつも思う
638いい気分さん:2006/01/02(月) 13:18:18
いきなり道を聞いてきた奴がいたんだが、知らなかったから調べてやった。
でもなかなか見つかんない。そしたらそいつ頭かかえて「まったくもお〜」とかいって店をでていった。
カチンときたが、まあ田舎からでてきてるんだろうなと思って気にしないことにした。
その5分後。そいつはまた店に入ってきた。入ってくるなりそいつは「はぁ〜(ため息。)見つかったんですか?」と、こっちが悪いことをしたかのような態度で聞いてきた。
マジ切れそうになった。
639いい気分さん:2006/01/02(月) 13:30:16
このスレ読んでたら買い物する
のが怖くなってきた…

店員さんに質問しますが、
袋を取ったあとに「要りません」
って言われたら、どう思うので
せうか?
640トイレに行きたいが我慢する奴:2006/01/02(月) 13:30:37
「この映画、何時から上映するかわかりますか?」って聞いてきた奴wwwwwwww
コンビニを何でも屋だと思ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
641トイレに行きたいが我慢する奴:2006/01/02(月) 13:31:53
取った時は別にいいけど、品物入れ終わってから言われるのは困る
642いい気分さん:2006/01/02(月) 14:55:58
何でも屋っていうか…
友達未満知らない人以上って感じだよな
知らない人に聞くと色々な人がいて傷つけられるかもしれない
っていう気持ちが心のどこかにあるから
とりあえず嫌な言葉は吐かない店員にって感じじゃないだろうか
まぁ…「このえさってうちの犬食べれると思う?」って聞かれても
あんたのうちの犬知らないからなぁってかんじ
643いい気分さん:2006/01/02(月) 15:06:18
>>642
「このえさってうちの犬食べれると思う?」
「お客さんの飼ってるチワワのタローちゃんなら食べれます。」とか
適当なこと言ったらどんな反応するか知りたい。
644いい気分さん:2006/01/02(月) 17:35:34
昨日今日大量に来た「お年賀購入客」。

のし紙代、筆ペンのインク代、セロテープ代、紙袋代請求したろか〜
一言も言わずペンを置きっぱなしにして立ち去ってくとは何事じゃ!
645いい気分さん:2006/01/02(月) 23:11:00
公共料金の住所部分を切り取らずに持ってきた客にわざわざ切り取ったにもかかわらず
すぐレジ下のゴミ箱に捨てられた時。

彼らはなんでこっちが返してるのかわかってるんだろうか…
646いい気分さん:2006/01/02(月) 23:43:11
びっくりしたにはスポーツ系夕刊が新春号で値上げしていて
アホなじじいが「いつもこの値段で遣っているから
この値段でしか買わんぞ!」とキレだした。

まー、買わせなかった。ガキも大人も分別の付かない
社会になったな
647いい気分さん:2006/01/03(火) 00:05:50
1人目
客「タバコちょうだい。メンソール。」
俺「どの銘柄のメンソールでしょうか?」
客「・・・メンソール!」

やれやれ・・・

2人目
客「おでん15個くらい!」
俺「どれをお取りしましょうか?」
客(鍋を指して)「その辺の。」

どうすりゃいいの?

3人目
公共料金の支払いが済んでから
客「ちょっと、コレで4万もいくの?ぱっと計算したら3万7千くらいだけど?」
俺「・・・(電卓片手に)よろしいですか?(計算して)ちゃんと合ってますよね?」
客「あ、そう。(何も無かったかのように帰ってく)」

千円未満切り捨てすぎだっての。いちゃもん付ける前によく考えろ!
648いい気分さん:2006/01/03(火) 01:00:13
俺がレジしてる時にずっと黙っておでんの前にたつババア!!ホント殺したくなる!!自分でとれクソババア
649いい気分さん:2006/01/03(火) 09:25:33
>>647
1人目の客にはとりあえず指差してもらうか、
ヒマだったらメンソールのタバコをあるだけカウンターに並べてみる。
後ろに並んでる客と殺意が比例するが。

2人目の客には売れ残ってて廃棄になりそうなのを中心に選べばOK
大根と玉子と白滝を忘れなければ他は何でも文句なし。
その客は俺には良い客だ。
つか、70円均一の時だと結構居るし。
「全部70円? え、違うのもあるの? じゃ、70円のヤツで10コ適当に」とか。

3人目は・・・
キレないで帰ったんだから良かったじゃないか。
予想よりも高額になった為、持ち金が足りなくて一部取り消し、とかも無かったし。


最近俺、良かった探しが上手になったんだぜ。
650いい気分さん:2006/01/03(火) 09:47:15
良かった探しに突入って実は末期手前だぞ
651いい気分さん:2006/01/03(火) 16:11:30
ポリアンナ
652いい気分さん:2006/01/03(火) 16:14:53
>>650
orz
一年経たずに末期手前ですか・・・
コンビニ夜勤・・・恐ろしい子!
653いい気分さん:2006/01/03(火) 16:44:37
>>648
いるいるそういうババア
『や〜ん、おでん熱くてとれな〜い』
キモいからぶりっこしないで下さい。
熱湯でも平気そうな顔してるくせにw
654いい気分さん:2006/01/04(水) 11:26:19
今日、客に昆布と梅おにぎりがどっちが美味しいか聞かれた。
しかもレジが混んでる時にちょっと来てとか言われて…orz
知りませんよ。あなたの好みなんて。
655いい気分さん:2006/01/04(水) 14:13:33
>>654
俺も同じように客に聞かれたことあるけど、「どちらもおいしいですよ。」って言ったら
ほとんどの客が両方買ってったぞ。
656いい気分さん:2006/01/04(水) 14:29:53
俺は正直に食べたことないんでわかりませんってある常連さんに
言ったら「もう一人の夜勤の店員さんはいつも>>655みたいに
言うから信用できんのや(;´Д`)」って言ってた。
657いい気分さん:2006/01/04(水) 14:46:26
「私の雇用主であるローソンが一生懸命開発し、
お客様に少しでもおいしく食べていただこうとこうして店でお売りしている商品を
個人的な判断で勝手に『こちらはおいしくありません』と宣伝するわけにはまいりません。
是非どちらも食べていただきたく思います。

……と言いたいんですけど、ここだけの話、コレがすんごくうまいんですよ」

と、似たような味で160円ぐらいの高いおにぎりを指さす。
これけっこう説得力生まれるんじゃね?
658いい気分さん:2006/01/04(水) 15:08:18
酔っ払いコゾーに
「このおにぎり、○○円出して元取れるくらい美味しい?」
って聞かれた(からまれた?)ことはある
適当に流したがな
659いい気分さん:2006/01/05(木) 01:14:15
>>658
「お前に食わせるにゃ勿体無いうまさだYo!」
って言ってやりたいな。
660いい気分さん:2006/01/05(木) 05:57:34
おにぎり程度ならまだいいけどなー。
店員だからって全商品の善し悪しなんて把握してるわけないんだよな。
そこんとこ勘違いしてる客がどうしてあんなに多いんだろう。
661いい気分さん:2006/01/05(木) 11:14:25
いくら店員だから俺に娘の使ってる生理用品の質問とかされても困るっての
662いい気分さん:2006/01/05(木) 12:37:02
1回だけ、どのコンドームがいいか聞かれたことがある…
663いい気分さん:2006/01/05(木) 13:10:35
>>662
 や ら な i
664いい気分さん:2006/01/05(木) 19:45:22
こちらの厚手のパンストですとスネ毛が目立たなくてオススメですよ♥
665いい気分さん:2006/01/06(金) 00:55:33
>662
俺も聞かれたことがある。
ほとんどセクハラだ。
666いい気分さん:2006/01/06(金) 02:33:29
童貞のお前らに聞いてもしょうがないのにな
667いい気分さん:2006/01/06(金) 07:29:58
俺は聞かれたら
「いつも生で中出しなんで分かりません><;」
って答える
668いい気分さん:2006/01/06(金) 07:50:12
俺も聞かれた事あるぞw
俺の場合は
『どれがおっきいですか?』
って女の人に聞かれたんだけど
ブタみてーな奴だったからマジ萎えたorz...
669いい気分さん:2006/01/06(金) 08:18:15
>>668
サランラップでも渡しとけ
670いい気分さん:2006/01/06(金) 10:57:11
俺はOBだけど昔
「このコンビニで一番エロいエロ本下さい」
と聞かれた事がある。
いや、これって好みのジャンルによるじゃん。はっきり言ってわからんw
671いい気分さん:2006/01/06(金) 11:00:06
「ここから名古屋までの電車って何分のがあんの?」
って聞かれた(´A`)
ちなみにウチのコンビニ、駅から相当無関係な位置にあります。
知らないよ…
672いい気分さん:2006/01/06(金) 11:25:54
客層が悪くて九割はDQNな老人。
店内は老人ホーム状態。

「袋はお分けしますか?」
「分けても良いよ」

好意で言ってんのに許可口調で返されると腹が立つ。
673いい気分さん:2006/01/06(金) 12:09:51
1年くらい前の出来事。

婆「ねぇ?一騎半斤ある?」

俺「? どういった商品ですか?」

婆「一騎の半分よ」

俺「・・・・・・?」

婆「あなた日本人でしょ!?日本人ならねぇ、誰でも知ってるのよ!!使えないわね!!」

・・・ごめんなさい、さすがにプッツンいきそうになりました
ちなみに、これ、なんの商品か分かる人います?

(参考・・・同僚全員に質問してみた所、15人中正解者5人)
674いい気分さん:2006/01/06(金) 12:19:13
客にバンソーコ貼ってくれ言われた
逝け(´A’)
675いい気分さん:2006/01/06(金) 12:37:03
>>673
ぐぐっても出てこなかったから正解を教えて(;´Д`)
676いい気分さん:2006/01/06(金) 13:17:28
>>>>673
食パンの数え方だった気がする。
677いい気分さん:2006/01/06(金) 13:24:15
一斤が食パン2袋分だよね?
でも一騎ってなに?
678いい気分さん:2006/01/06(金) 13:56:50
この前、いかにもDQNなニーチャンが数人来てコーヒー買った時、リーダーぽい奴が俺の名前を読み間違えたんだ。
こっちもにこやかに訂正して談笑モードに入りかけたとたん周りの奴らと、あいつをしめる等会話しだす。
とりあえず笑顔をキープしてたら「おい!何わらってんのや!俺今おもしれー事言ったか!?」
店を出るまでずっとキレてますた

俺が悪いのか('A`)
679いい気分さん:2006/01/06(金) 15:14:31
はいはい4時からバイトですよ
680いい気分さん:2006/01/06(金) 15:20:34
このまえおっさんが
「セッター」
ぼそぼそいいやがって一応聞こえたから
「セブンスター」ですね?おひとつでよろしいですか?
ってきいたら
「おまえ数言わんかったら普通1つだろ?あほか」
といわれ。
「すいません。外に自動販売機ありますんでそちらでどうぞ。」
いうてやったよ
681いい気分さん:2006/01/06(金) 15:40:44
>>672
にこにこしてる人の良さそうな老人なら和むんだがね。

てか9割DQN老人ってどんな立地よw
老人ホームの隣とか?



スキャン後万札出してボーっとしてるんで、
会計しようとしたら「あ、8円やる」と財布をゴソゴソ。
1円玉をポイポイ出し始める。
やっと6〜7円出したところで
「あ、やっぱ足りんわ」
682いい気分さん:2006/01/06(金) 16:18:21
煙草で「スーパーライト」とだけしか言わない客が大杉
まぁ大半はマイルドセブンなんだが皮肉っぽく
「スーパーライトってつくのはいろいろありますがどれですか?」って聞く事にした。

683いい気分さん:2006/01/06(金) 16:18:44
昔山○パンの食パンを店でカットして販売してたんだが
「ショクパン 3ギン」を1で注文すると切られていないショクパンが1本入ってきてた。

切ると3袋分になるから1袋が1キンなんだと思ってたが、
いま辞書を調べたら「斤」って重さの単位なんだな。
1斤=600g(食パンの場合は350〜400g)となってた。
684いい気分さん:2006/01/06(金) 17:13:17
685いい気分さん:2006/01/06(金) 18:16:29
今日バカなジジイがレシート要らないと言えばいいものを、レシートを手ではたいて俺の手と金までまきこみやがった。後ろの客にクスクス笑われて恥ずかしそうに金拾って出てった。いい気味だ(´∀`)
686いい気分さん:2006/01/06(金) 18:29:57
大阪人の使う「ぬくめる」という単語が聞いててイラつく。
687いい気分さん:2006/01/06(金) 18:42:25
>>680
GJ!
688いい気分さん:2006/01/06(金) 18:54:10
DGNってどういう意味ですか??
689いい気分さん:2006/01/06(金) 19:20:31
どんなに がんばっても 人間になれない
690いい気分さん:2006/01/06(金) 19:38:16
コンビニでバイトを始めた初日、レジを打ってるとき、
若い男に、「このお金使えますか」と、聞かれた

見たら、裏に「中華人民共和国」と、書いてあり、「1元玉」だった

見事断りましたよ。
691いい気分さん:2006/01/06(金) 20:18:30
何でどこのコンビニ店員も客の事殺さないんだろ?
誰かしら一人ぐらい殺してるでしょ?
692いい気分さん:2006/01/06(金) 20:46:56
>>681
ごめん実はコンビニじゃなくてデパ地下なんだ…
だから老人ばっか。
客は店員を人間だと思ってないよ。

「頭悪いわね」
「あなた下手くそね」
「〇〇だったら…」
は標準装備。
693いい気分さん:2006/01/06(金) 21:28:08
今日変なおばちゃんが会計ピッタリのお金を出したので
『レシートはご利用になりますか?』と聞いたら「いらないわよ」と言われたので
はい、ありがとうございましたー。という感じでレシート捨てたら
「やっぱりちょうだい」と言われたので拾って両手で手渡ししました。

そしたら「あーやっぱりいらないからレシート取って。」と手を私の顔の前に突き出しました。
すぐ取れば良かったのですが、バカにしたような笑い方と(わざとやってる?)という思いから
パッと手が出なくて「早く!あたしがいらないって言ってんだから取りなさいよ!」
と言われなぜかそれがすごく頭にきてしまって

『そこにゴミ箱あるので自分でお捨てになったらいかがですか?』と言ってしまったら
「は?てめぇ店長呼べよクソガキ!!」とキレられ、その後15分くらい
ずーっと店内で怒鳴りちらして帰られました。

ごめんね店長orz
694いい気分さん:2006/01/06(金) 22:47:12
はぁ…ただいま帰還しました。
今日のムカツク出来ごと。

カラアゲ君のレッドきれてて、頼まれたから「今からお作りしますんで5分少々かかりますけどどうなさいますか?」
いうたさ!んだら客が「お前つねにつくっとけよ。いつも買いににきとるだろが」
いいだして…酒くさくて…
「すいません…前のお客様がお買い上げになられましたんで…待っていただけないでしょうか?」
いうたさ!したらば
「もうこんわボケ!」
おやじが夜にカラアゲ君レッドかうなっちゅうの。
695いい気分さん:2006/01/07(土) 00:34:50
>>693
>>694
池沼のご相手乙であります
696いい気分さん:2006/01/07(土) 01:15:51
>>694

俺も似たようなことがあったよ。
たしかおでんが70円均一の日だった。
近くの工事現場で働く土方が来て、「おでん全部!!」と言い出した。
一瞬あっけにとられたが、話を聞くとどうやらみんなでおでんとビールで一杯やるのだそうだ。
おでん鍋3杯分の合計約12000円分のお買い上げ。
次にその後ろに並んでいた次のお客が「おでんの卵と厚揚げと・・・」と言い出した。
俺は「申し訳ございません。先ほどのお客様が全てお買い上げになったので、今から仕込みなおすと1時間ほどかかるんですよ。」と謝った。
しかし奴は「あぁ!?何でおでんないんや!!わかったぞ!!70円いうのは嘘なんじゃろ?煽るだけ煽って商品はないんじゃろ?」と悪態をつけてくる。
その後グチグチ延々と20分ほど店長に絡んだ上、「この店はお客を騙す悪いお店ですよ!!」と駐車場で大声で叫んだ挙句、車の中にあった犬用トイレから犬の糞をつかんで窓ガラスに投げつけて去っていった。
速攻警察に通報したのは言うまでもない。
697いい気分さん:2006/01/07(土) 02:39:38
まあ普通じゃありえんだろうが、最後尾の変なババアが『肉まんちょうだい肉まん』
と連呼してやがった。
698いい気分さん:2006/01/07(土) 03:51:04
仕事上がりで、不機嫌そうにケータイで話しながら
レジにくるキャバ嬢は死ね
699673:2006/01/07(土) 10:15:36
>675
>676
>677
>683

正解から言えば「食パン」で合ってます。
正確には、「ダブルソフト3枚切り」の事。
(うちにはダブルソフトの6枚切りと3枚切りが置いてある。)

ダブルソフトいわく、一斤は340グラム以上らしいです。
「斤」という単位を知ってる人はすぐにピンとくるようです。

問題の「一騎」ですが、これ、辞書に載ってないから多分俗語w
切ってある食パン(一斤分)の事を「一騎」というらしく、
その「半分」だから「0.5斤」の食パンのようです。

「最初から食パンって言えよ!」と激しく思った俺は間違ってるのだろうか・・・
700いい気分さん:2006/01/07(土) 10:21:50
>>699
おまいさんが「一斤の半分」を聞き間違えたって可能性は?
もしくは客が訛ってて聞き取れなかったとか。

つーか普通に「半斤」とかって言わないか?
「一斤の半分」だったとしても頭悪すぎな言い方だよな。
701いい気分さん:2006/01/07(土) 13:38:30
コンビニ店員なんかやる人間に筋肉は無い
皮の中に脂肪が詰まってるだけだ
702いい気分さん:2006/01/07(土) 14:54:20
>>700
>「一斤の半分」だったとしても頭悪すぎな言い方だよな。
同意。
店員に対して言ってることが既に頭悪すぎだけど。
703673:2006/01/07(土) 14:57:14
>700

そんなオチだったら書き込みません(苦笑)
704いい気分さん:2006/01/07(土) 14:58:24
>>693
ゴミの相手乙。
ゴミの言動の全てがキチガイだな。
こういうゴミはどうせ前科持ち。
705いい気分さん:2006/01/07(土) 15:23:33
いつも、夏みかんは今日来てないのと必ず昼前に買いにくるばぁちゃん居たっけな...マイセンライトが買いたかったらすぃが思いっきり7が描かれてるセッタを指差しキレギミでそこのマイラーなどと勘略氏基地外居たっけな...
706通りすがり:2006/01/07(土) 15:43:56
対外年寄りという人種は自分で探すって能力がない(入店即聞き)。それに比べて消防はすぐにお目当てのモノを見付ける(カードもの)レジで金を払い外に出て中身を確認してゴミ箱の前にゴミを散らかしまた同じモノを買いにくる。さぁ、オマイラはどっちが腹立つw
707いい気分さん:2006/01/07(土) 15:49:00
どちらかと言えば前者。
探す能力がないだけならまだしも、
店員に取りに行かせるのはカチンとくる。

うちの店には、来店した瞬間「ぁ〜、ぅあ〜・・・、コ、コーヒィ〜・・・ぁ〜」
とかなんか幽体離脱寸前のが毎日来るけどw
(通訳・・・温かいコーヒー下さい。ポッカがいいです。)
708いい気分さん:2006/01/07(土) 15:58:57
>>707
年寄りはコーヒーと新聞とTVガイドがあれば生きていけるらしい。アフォーな客のタイプだとこの新聞持ってくぞなどと糞忙しい時にわざわざ言ってくれ。なんの新聞だか確認できず適当な新聞ピポってオワル(窃盗)
709いい気分さん:2006/01/07(土) 16:08:47
新聞確認出来ないと辛いよねw
とりあえず「スポーツ紙130円」打っとく。

あと、毎回タバコ注文するときに銘柄言わない奴多い。
「タバコ」の一言だけじゃどれかわからん。
まるで「俺がタバコって言ったらこれだから次からそうしてくれ」
って調教されてるようで異様にイラッとしてしまう・・・
なんかコンビニ始めてから短気になったような・・・w
710いい気分さん:2006/01/07(土) 16:26:15
>>682
気持ちはわかるんだが
前おっさんに「ライト!」て言われて、たぶんマイセンライトだろうと思ったが確認のため「どのライトでしょうか?」て聞いたら「ライトっつたらライトだろうが!!」とかキレられた┐(´д`)┌
結局マイセンライトだった。聞かなきゃよかったよ…orz

気をつけてね
711いい気分さん:2006/01/07(土) 16:34:15
ごめんなさい・・・
「ライト」って言われて、マイセンだと分かっているにも関わらず、
マルボロライト片手に笑顔で「ライトですね♪」ってやった事ある・・・
712いい気分さん:2006/01/07(土) 16:40:12
性格悪い
♪がきもい
713いい気分さん:2006/01/07(土) 16:46:17
よかった。感覚は伝わったようだ。
714いい気分さん:2006/01/07(土) 18:14:25
あと、おでんの小の入れもんにあきらかに入りきれないのに注文を増やしてくる数も数えられない池沼が多い。これからは、袋でいい制度ツクレw
715いい気分さん:2006/01/07(土) 18:41:51
逆に大のいれもん要求して二個頼むヤツとか
頭がどうかしてると思う
716いい気分さん:2006/01/07(土) 20:03:30
レジに来る客全員

立ち読み トイレ コピーは大歓迎
717いい気分さん:2006/01/07(土) 20:25:30
>>716
なぜに?
718いい気分さん:2006/01/07(土) 21:57:33
レジやっているときに横から口挟むなよ。
特に多いのがコピー
レジたくさん並んでいるときにコピー頼んだりするなよ。
頼みがあるならきちんとレジに並んでからにしろ。
719いい気分さん:2006/01/07(土) 23:18:57
>>718

同意。よくわかる。客に偉いもあるか。
720いい気分さん:2006/01/07(土) 23:31:58
>>>>715 禿同w ワロタ
721いい気分さん:2006/01/07(土) 23:41:53
>>715
きっとゲロ吐き用なんだよ
722いい気分さん:2006/01/08(日) 01:15:38
ロッピーの操作の仕方きいてくるやつむかつく
そんくらい自分でできるだろヴォケ!
画面嫁よ
こっちは接客以外の仕事だって大変なんだよ禿げ!!
723いい気分さん:2006/01/08(日) 01:17:47
あとレシートもらわないように手動かすやつ
うぜええええええええええええええええええええええええええええええええ
724いい気分さん:2006/01/08(日) 02:32:04
ちょっと前の話なんだけどレジ周りを掃除してたら電話しながら男(韓国か中国人)が来店してきたんです。
男はカゴを持って私の所にきて
「ビール!」
て言ってきました。
「ビールはあちらですよー」
と手で差してレジ内から教えたんですけど、男はカゴを私に差し出してアゴをクィッと手で差した方へ向けました。
心の中では何様だよ、と思いながらカゴを持って男をビールの目の前まで誘導しました。
すると男はジェスチャーでビールをカゴに入れて持ってけよと指示したんです。それでビールを入れで私がレジまで持って行って会計しましたが、その間ずっと男は電話中。
店内出たあと事務所行ってロッカーに蹴り入れてしまいました…
725682:2006/01/08(日) 03:12:54
>>710
一度頼まれたお客さんのなら次からは「マイセンのスーパーライトでよかったですか?」って確認する事にしてます。
まぁ「ライト」とか「スーパーライト」とかってのはたいていマイセンだよな。
それで「マルボロ」とか他のだった事は2,3回しかないでしょ
726いい気分さん:2006/01/08(日) 03:56:04
うちの常連さんは店員を見て言い方を変えてくれる。
俺には「あとタバコ○個ね。」としか言わないが、他の人にはちゃんと銘柄で言う。

学生寮で身についた「タバコ番」体質が恨めしい・・・orz
727いい気分さん:2006/01/08(日) 05:22:22
今、接客した客 まじでむかついた。ハンバーガー&おにぎりを買ったので普通に温めますか?と聞いたら当たり前だろ!って言いやがった!まじで死ね!2、3回死ね!
728いい気分さん:2006/01/08(日) 06:37:32
そんなんでいちいちキレてたらやってられんよ
729いい気分さん:2006/01/08(日) 06:44:06
この間来た客。(会社員風の外見)

客「おでんちょうだい」
俺「はい」
客「大きいやつで」
俺「かしこまりました。こちらでお入れしますのでご注文のほうをどうぞ。」
(ここまで普通の雰囲気)
客「入れながらやればいいから」
俺「あ、はい すみません」
(客ブチ切れ)
客「お前、店じゃなく客に合わせろよ!!」
俺「...申し訳ありません」
(その後は普通に接客)


見るからにDQNな客にキレられるより、普通の雰囲気の客にキレられる方がムカつくのは俺だけですか?
730いい気分さん:2006/01/08(日) 06:45:49
わけわかめ
731728:2006/01/08(日) 08:38:58
補足です。

ウチのコンビニはお客様の注文を全て聴き終えてから、おでんを入れることになっています。

だからその客にはおでんの器も準備しないでボーっと突っ立ってるように見えたのでしょう。
732いい気分さん:2006/01/08(日) 12:40:08
コンビニバイトて実際ストレス社会だおw
みんなでGABA食ってストレス社会で戦うんだお(`・ω・´)
733いい気分さん:2006/01/08(日) 13:01:26
>>731
居酒屋とかみたいにメモ帳片手に待ってみたら?
うちの店は人によって違うが2,3人はメモに全部書いてから容器に入れてる。
そのほうが>>714>>715みたいなことが起きないと思うけど
734いい気分さん:2006/01/08(日) 13:39:55
おばさんが何も持たずにレジに来たので中華まんかと思って身構える。
「伊右衛門とおーいお茶のホット一つずつください」

当店そのようなサービス行っておりません('A`)
735いい気分さん:2006/01/08(日) 14:57:37
>>729
その客、中身はDQNだな。

>>724
俺も似たような経験ある。
つい入れてしまうんだよな。
やっぱりやった後はめっちゃむかついた。
736いい気分さん:2006/01/08(日) 16:07:06
>>734
忙しい時に来られたら辛いけど、暇な時間帯だったら別にかまわないんじゃないかな?
俺の店はカウンターにホットおいてあるんだけど

「UCCBLACKください」

とかFFの注文のごとく言われる時が良くあったよ。そういう時は適当に愛想を振りまきながら心でテラワロスw
737いい気分さん:2006/01/08(日) 18:54:59
こないだ見るからにドキュソな客(25才くらいで反抗期風)の客が来て、会計普通に終わらしたんだけど、なぜか次に並んでた客が会計終わるの待ってる。
んでね、次の客が会計終わったタイミング見計らってわざわざレジカウンターの上にレシート捨てて帰ってったよ。
目の前にも外にもゴミ箱あるんだけど…
738いい気分さん:2006/01/08(日) 19:24:18
昨日、お願いしますもありがとうございますも言える子が来た。軽く惚れたんだけどチャンスあるかな?(・ω・`)
739いい気分さん:2006/01/08(日) 20:35:39
ないおwwww
740いい気分さん:2006/01/08(日) 20:38:03
女の子はなぜか会計後に「ありがとうございます」言う子が多い。
あれは不思議だ。

タバコ買う客だが
ブランド(マイセンとかセッターとか大まかな)
メンソール、非メンソール
ライト、スーパーライト、ウルトラ
個数
すべてきちんと言ってくれる客の割合は20%くらいだな。
たいていライトの部分と個数が欠ける。
741いい気分さん:2006/01/08(日) 21:13:15
ソフトかBOXか欠けないか?
742いい気分さん:2006/01/08(日) 23:32:17
今日は今までで最低のDQN客が来た。
レジは2台とも5人程度並んでいたのだが、おっさんが後ろの方から一言「コピー」と言ってきた。
俺=俺、D=DQN客、相=相方

俺「申し訳ございません。今レジが並んでいますので少々お待ちください。」
D「はぁ!?こっちは急いでるんだよ!!仕事の書類なんだよ!!いいからさっさとやれ!!」
相「コピーは画面の表示をよくお読みいただければ簡単に出来ますよ。」
D「俺に読めってか?お前ら俺が誰かわかってる?○○建設(俺の地元の比較的大きな会社)の専務だよ!!お前らよりも格が上なんだから口答えすんな!!」
D「どうせ中にもう何人かいるんだろ?呼んで来いや!!」
俺「この時間は2人で回してるんですよ」
D「2人!?んなわけねぇだろ!!いいからさっさとコピーをとれよ!!馬鹿!!」
ここで相方がキレる
相「さっきから何だ!?お前らより格が上とか馬鹿とか!!あんたが会社で偉かろうがそんなの知ったことか!!世の中には順番ってものがあんだから用があるなら並べや!!」
D「あん!?何だ貴様その口の利き方は!!蹴るぞ!!俺は客だぞ!!この店はお客様は神様って言葉も知らんのか!!」
相「お前は神は神でも疫病神だよ阿呆!!さっさと帰れ!!」
俺「おい、A君落ち着け。お客様、彼の言い方は悪かったですがあくまで順番ですのでせめて並んでお待ちいただけますか?お客様は1人ならともかくここには何人も並んでいる人がいますので。」
D「いいからさっさとコピーしろっての!!殺すぞクソガキ!!」
そこへお客さんの誰かが通報したらしく、警官が到着してDQN客に尋問する。
DQN客は急に大人しくなり、コピーもせずに帰っていった。
やっぱりDQN土方の上司もDQNか・・・。
743いい気分さん:2006/01/08(日) 23:35:30
ワロスw
744いい気分さん:2006/01/08(日) 23:44:22
どうしても、レシートが要らないからって手を退ける客はムカつくのは漏れだけか?
745いい気分さん:2006/01/08(日) 23:49:14
>>742
通報した客GJ!
746いい気分さん:2006/01/08(日) 23:56:55
>>744
オマイだけじゃないw一番レシートで腹立つたったのはレシート渡そうとしたらDQNの工房の客が俺にレシートわたすき?と気持ちよくほざいてくれた時だったw
747いい気分さん:2006/01/09(月) 00:02:00
>>742
そのコピーの客すごくムカつくな〜
俺のとこもよくある。
レジに何人も並んでいるのにコピー機のとこから
「コピーしてくれ」っていうやつが。
748いい気分さん:2006/01/09(月) 00:36:01
コピーなんて画面見ながらやればできるのになんで店員に聞くのかね。。
今日始めて会計中に後ろからタバコ注文されたww
やられるとむかつくなあれwww
749いい気分さん:2006/01/09(月) 01:02:36
>>744
レシートを押し付けるようなやり方のマニュアルしか用意しない本部が毒素。
レシートの渡し方については、ある程度店員の裁量で工夫した方が適切かもな。

1.つり銭を渡してから、様子を見てレシートを渡す。
客が釣銭を受け取ってからすぐにレジから退けばレシート不要と判断できるし、
客からの申し出があれば渡すのは当然としても、退かないでまごついている
場合は「レシートはご利用になりますか?」と確認してみること。多くの客は
レシートが不要なので釣銭のみ渡ばすむため、最も迷惑がられない方法と言える。

2.「レシートはご利用になりますか?」と毎回確認する。
1とほぼ同じことだが、客によっては変にキレて怒鳴られることがある。
混雑時は迷惑がられる可能性がある。

3.レシートは袋の中に入れて、釣銭のみ手渡しする。
大抵は袋詰めを終わり次第、客は袋を持ってしまうので袋詰めの始める段階で
「レシートも袋にお入れしますか」と確認する必要性が出てくる。2と同様迷惑
がられる可能性があり、空いている時しか実行できない。

4.釣り銭のみ手渡しで、レシートはカウンターかトレイに差し出す。
レシートが客によっては不要レシート入れに捨てないでレジから退くためカウンター
やトレイはもちろん、床にもレシートが散乱してしまう可能性がある。

5.釣銭もレシートもすべてトレイに差し出す。
手渡しよりも釣り銭が確認しやすいものの、急いでいる客には迷惑がられることや
レシート不要な客は釣り銭だけしまってレシートはトレイに放置で4と同様散乱して
しまう可能性有り。

結論として1が最も理想的な渡し方と言える。1以外は客が勝手にレシート出口へ手を
伸ばしてレシートを捨てることを防止可能だが、そのようなケースは少ないと思われる。
応用として釣り銭に紙幣がある時は、紙幣とレシートを先に渡してから硬貨のみ渡してもよい。
750いい気分さん:2006/01/09(月) 02:19:18
レジのレシート出口が客側に向いていて
ほしいヤシだけ勝手にとってく新型レジ誰か開発してくれ
751いい気分さん:2006/01/09(月) 02:38:07
トイレねーっつってんのに結局奥に入っていきやがったおばはん。
752いい気分さん:2006/01/09(月) 02:40:28
グローリー工業製のセミセルフつり銭機RT-10A4なら釣り銭が客側に出てくる。
753いい気分さん:2006/01/09(月) 02:47:36
「トイレかして!」
「申し訳ありませんが、置いてないんですよ」
「えっ、じゃああんたたちどこでしてんの!」
「従業員用トイレです」
「そこでいいわよ!」
「すみませんが、防犯上の理由でお貸しするわけにはいきません」
「そう…」
出て行く。しばらくして

「やっぱりあんたんとこ借りるしかないわ」
バックルームに行こうとする
「えっ…ちょ」
おいかける
奥にいた店長「どうされましたか」
「トイレ借りるわ」
「あの…うちトイレないんですよ…」
「奥にあるんでしょ!」
「いえ、ないんです」
「じゃあどこにあんの!」

このあと延々と押し問答が繰り返され、おばはんは怒って出て行った。
かんべんしてください。
754いい気分さん:2006/01/09(月) 03:02:11
別にいやじゃないけど、入店後探さずにすぐ「○○どこですか?」って聞く客って
2ちゃんの質問系スレでFAQ読まずに質問して叩かれるような奴なんだろうと思う。
755いい気分さん:2006/01/09(月) 03:05:40
確実にレシート渡して財布に入れるのを見届けてたのに
「あ、レシートくれ、レシート」
まだ俺は入ってまもなくトレーニング中で再発行できるのかどうかわからずさらに1日の1時で客が多かっので先輩もレジ中
で何もできなかった俺に客はブチギレて俺に眼飛ばしながら舌打ちして帰って行った

後でそいつが財布開いた時の表情を見たかった…
756いい気分さん:2006/01/09(月) 03:10:37
レジでお金を投げる客はブチのめしたくたるわな
757いい気分さん:2006/01/09(月) 03:44:32
>>756
わかる!商品ほるやつもいるよな。態度でかいねん。
前ガキが小銭ほりやがったから注意してやった!弱いもんには強い!・・・orz
758いい気分さん:2006/01/09(月) 04:54:09
スーパーと勘違いし、レジの上に商品置く定年期障害のおばさま逝け。コピーができないとモノを映す台にも置いてないで言うヤシ逝け。ガリガリ君ありったけ買ってくじいさんあんたどう見ても歯なくてはふはふ言ってるじゃないか。
759いい気分さん:2006/01/09(月) 05:10:45
買った人が食うとはかぎらんだろ
760いい気分さん:2006/01/09(月) 05:14:11
嫌ならやめればいいんじゃない?
761いい気分さん:2006/01/09(月) 06:08:18
>>760
お前みたいに嫌なら辞めればいいなんて言ってるやつがいるからお前みたいにダメな人間が増えるをだよ
762いい気分さん:2006/01/09(月) 06:25:18
>>754
うざいと思うがそれとこれは全く別問題だろ
763いい気分さん:2006/01/09(月) 07:38:32
レジでカネを手渡ししようとする椰子ウザい。
向こうは善意でやってるんだろうが、勘定に時間がかかる。
764いい気分さん:2006/01/09(月) 07:41:01
>>761
ごめん、どういう論理でそう言ってるのか全くわかんね
765いい気分さん:2006/01/09(月) 07:47:08
>>761
どうしてそういう理屈になるのかわからんが
それはさておいても煽る時に噛んじゃだめだろwww
766いい気分さん:2006/01/09(月) 07:53:05
すいませんでした
767いい気分さん:2006/01/09(月) 07:54:06
すいませんでした
768いい気分さん:2006/01/09(月) 08:40:23
昨日コーラを6本ぐらい買ってったオタっぽいキモメンはうざかったなぁ・・・
コーラ6本を袋に入れる間、ずっと無言で何も言わなかったのに、
袋詰め終わったら突然無言で袋から取り出して自分の持ってた手さげに入れ替え始めた
そっちの手さげに入れるなら最初からそう言えよ畜生・・・
769いい気分さん:2006/01/09(月) 08:59:41
つーか客の質の低下すごいな。普通のお客さんが神にみえる。
もう辞めよう…
770いい気分さん:2006/01/09(月) 09:45:15
ゴミ共の相手はもうしたくないので辞めよう。
771いい気分さん:2006/01/09(月) 10:19:13
店員も客を選べたら良いのになw

「すみませんが、当店では態度が悪いお客様は受け付けないことにしております。申し訳ありませんがDQN対応店に行かれるか、人間的に成長して再度来店されますようお願い申し上げます」

いってみてぇw
772いい気分さん:2006/01/09(月) 12:30:57
>>763
客からすれば店員が
「レジで釣銭を手渡しする椰子ウザい」なのと同様。
財布にしまうのに面倒だし、時間もかかる。

本来なら、金のやりとりは客も店員も対等であるべきにも関わらず
従業員本位の対応をしている店が大杉。
773いい気分さん:2006/01/09(月) 12:34:05
いつも切れてばっかりの自分だけど最近神客が来るようになった。
男の高校1.2年の子。
何買うときも礼儀正しくお金払うときも何するときもマイナス評価がつけられないくらい。
こっちのミスでおつり間違えちゃったのにちゃったのに本当にいい態度。
んで地味な子だと思ってたんだけどこないだ友達3人と店に来てて会話聞いてたら
信じられないくらいハイテンションな子でした。そんな君に恋をしました。www
774いい気分さん:2006/01/09(月) 15:39:01
>>772
>従業員本位の対応
とは??
775いい気分さん:2006/01/09(月) 15:55:55
まず、店にあるものの中から好きな機種を選んでもらう。
機種が決まったら、箱を開けて中にある書類と封筒を出す。
書類は、こちらが記入できる部分は記入する。
その機種の電話番号は、箱の側面のバーコード等と一緒に書いてあるので探して書類に記入。

申し込みの際に身分証明書が必要になる(どんなものが使えるかは書類に書いてある)ので、
お客さんがその場で持っているものを選んで、自腹で1枚白黒コピーしてもらう。

※お客さんが身分証明できるものを持っていない場合、絶対に販売してはいけない。
「後で自分でやるから一式売ってくれ」みたいなのは不可能。
お店側の確認と印鑑が必要になるから。


身分証明書のコピーが出来たら、最初に書いた申込書の後ろに
テープで貼り付けて、必要な部分に印鑑(店番号と日付が書いてあるやつね)を押す。
あとは、それを指定のFAX番号あてに送信すればよい。FAXはフリーダイヤル。

同梱の封筒に、FAXで使った書類(身分証明書付き)を入れてポストに投函。
携帯電話はFAX送信から約30分〜1時間後に使用可能になるので、
すぐに使用できると伝えてはいけない。

あとは、箱側面の商品バーコードを通して、販売する。
同種のプリペイドカードを同時販売するのも忘れずに。
(プリケの説明の前に「プリペイドカードと同時購入ですが
よろしいですか?」と聞いておくとやりやすい)
776いい気分さん:2006/01/09(月) 17:09:37
お金はやっぱり手渡しじゃなく置いてくれたほうがありがたいよ。
こちらも確認しやすいし混んでる時だと並んでるお客さんも無駄に
待たせることになるから。。
777いい気分さん:2006/01/09(月) 17:29:02
今日のむかついた客(クソ餓鬼)
買ってレシートを出した後、「肉まんとカレーまんを買いたいからケーキ1個返品して」

めんどくさいんだよクソ餓鬼が
778いい気分さん:2006/01/09(月) 18:47:29
>>777
買ってからじゃないといくら金が残るのか計算もできない。
ゆとり教育の弊害がここにも出るか。
逆(ケーキ購入の為に肉まん返品)じゃなかっただけマシと思おうぜ。

ふと思い出したが、前に焼きそばと惣菜一品を温め終わった後に
「財布忘れたから全部ナシで」と言ったヤツが居たよ。
相方がレジしてたんだが、どうしようも無いからしょうがなく取り消したさ。
ウチの店、従業員は廃棄貰えなくて、廃棄登録すらしちゃダメだから
その温めた焼きそばは翌日店長が出勤するまでそのまま放置。
誰の口に入るでもなくゴミ箱逝きだ。
せめてレンジアップ開始5秒後だったらなぁ。
779いい気分さん:2006/01/09(月) 22:02:20
近所の寿司屋の孫(推定7歳)が小さい牛乳を買って千円札を出した。
まぁ、ここまでは別にかまわん。が。

おつりを数えた後に一言。「よし。よくできたじゃん。」


はぁ!?氏ねっ!!!って思った。
780いい気分さん:2006/01/09(月) 22:42:20
>>779
自分自身に、「しっかりおつかいできた」
とか言い聞かせてたんじゃね?
781いい気分さん:2006/01/09(月) 22:42:50
はぁ!?氏ねっ!!!
はぁ!?氏ねっ!!!
はぁ!?氏ねっ!!!
はぁ!?氏ねっ!!!
はぁ!?氏ねっ!!!
782いい気分さん:2006/01/09(月) 22:55:59
>>774
従業員本位のレジ応対の一例を挙げよう。

1.店員がトレイに代金を出すように強要するような態度を取る。
2.トレイに代金を乗せても、袋詰めを続けている。
3.代金をトレイから退かそうともしないで、釣銭を手渡しようとする。
4.トレイにあった代金は、釣銭を渡してからしまう。

客にとっては釣銭は受け取りづらいわ、確認しづらいし
レジからすぐに退けという態度で感じ悪い。おまけに、預かった
代金を釣銭を渡してから毎回しまうので行列もそれ程はけない。
硬貨が多い時など場合によっては、勝手にトレイの代金を退かして
釣銭を置かせることもあった。

少なくとも、トレイに置いた代金はすぐレジ台(吟味台)に置くか
しまうなりして、混雑時はレジ台(吟味台)に預かった代金は置きっぱ
なしにしてある行列が無くなったりしてからしまうべき。
また、代金をトレイに置いた時点で袋詰めを止めて
「お先にお会計失礼します」と会計を優先して袋詰めをしている
最中に釣銭の確認を出来るようにしてほしいもの。

最も、漏れはそういう店員のおかげで現金払いで不快な思いを
しているので極力クレジットカードやEdy等の電子マネー・プリペイド
カードを使うようにしている。
783いい気分さん:2006/01/09(月) 23:21:38
ここ笑うトコ?
784いい気分さん:2006/01/09(月) 23:26:01
釣り銭を手渡しするのは渡し忘れを防ぐ為だから合理的だと思ってたんだが…
お客様からしたらトレイに置いて欲しいもんなの?
785いい気分さん:2006/01/09(月) 23:33:33
お釣りを渡すまでは預かり金はレジに戻すな、とオーナーに言われてます。
「あれ?私OOO円出さなかったっけ?」と言ってくるお客さんもいるので。

混んでるときでも、お札はレジに入れます。防犯上の理由もありますが、
上記の理由と同じで、前のお客さんの預かり金と混ざってしまったら
困るので。

カード払いは間違いがないので歓迎ですが。

786いい気分さん:2006/01/09(月) 23:40:44
結局店員の行動全部お客様の為なんだよね…報われないのはわかってるけど。
787いい気分さん:2006/01/10(火) 00:07:20
以前、店員から釣銭を手渡しされたが枚数が少なくて誤魔化されそうだったこと(下手すれば詐欺未遂)も
あるので釣銭はなるべくトレイに差し出して欲しい。手渡しだとそのまま財布にしまったが最後、指摘も出
来なくなってしまう恐れもある。枚数が少なければ手渡しでもよいが、その場合でもレシートは分けて渡し
て欲しい(紙幣と一緒してもらうか、袋の中にレシートを入れてもらう)。確認は客用表示機を見ればいいし。
ただ、広告は無くしてスキャン済みの商品を数件表示するように出来ればソフト変更はしてもいい筈だ。
788いい気分さん:2006/01/10(火) 00:08:03
そもそもトレイのあるコンビニに出会ったことがないけどなあ。

本当に混んでるときは吟味台にお金置いたままにするの無理ですよ。
溜まりすぎてこぼれ落ちるから。
789いい気分さん:2006/01/10(火) 00:25:47
誰かコンビニのレジやってて強盗に逢った奴はいるか?
790いい気分さん:2006/01/10(火) 00:28:08
お札を渡すときはお客さんの目の前で「1,2,3…」って数えて
確認してもらうけど、携帯でしゃべってたりしてそれを無視する奴は
ほんとにムカつく。「後でいちゃもんつけてくるなよ!!」って思う。
791いい気分さん:2006/01/10(火) 00:42:18
全コンビニの全レジに自動釣銭機が配置されることを祈りながら眠りにつきます。
いい加減スレチだ…
792いい気分さん:2006/01/10(火) 01:51:04
>>789
万引きを捕まえようとして、犯人が抵抗すれば事後強盗になるため
それを含めれば結構な数になるんでね?
793いい気分さん:2006/01/10(火) 05:42:01
>789
俺は無いが、福岡にはあんまりたびたび強盗が来るんで
店員が身体鍛えて待ち構えていざ捕まえてみたら常連客だったってな
ニュースが流れたコンビニがある。
794777:2006/01/10(火) 05:55:48
ちなみにそのクソ餓鬼の持ち合わせ・・・1000円
買ったもの:ケーキ2個(280*2=560)
      スコール500ml(147)
      105円の菓子(105)
      105円のポチ袋(105)
      62円の菓子(62)
       合計:979円

どのような思考で、21円で肉まんとカレーまんが買えると考えているんだ
795いい気分さん:2006/01/10(火) 09:48:54
客に「おでんお取りしましょうか?」って訊いたら、
「いい、自分でやるから」といった矢先、ハイお玉落としやがったコレ。
仕事増やしてくれやがって。言わんこっちゃない。
しかもそのまま戻そうとするなー。
あと今頃年賀状買いにくんな!
796いい気分さん:2006/01/10(火) 10:09:23
客のむかつく行動まとめ

納品作業中にレジから離れているときに無言で立っている。そして無言でこっちを見る 声かけろボケ
カゴの取っ手をパンパン!と鳴らす。声かけろボケ
897円とかのゴチャゴチャした小銭を手渡ししようとする。最初から受け皿に置けボケ
レジ打ちしてる最中なのに札を手渡そうと構えてる。焦んなハゲ
打ってる最中に余所見などしてるくせに帰り際「箸入ってる?」。ちゃんと見とけボケ
お先に5千6千・・・の最中余所見してるくせに受け取ったら執拗に数えだす。ちゃんと見とけカス
釣り渡そうとしてるのに手を伸ばさずに手のひらを広げるだけ。手伸ばせゴミ
深夜、やっといなくなった客の帰りぎわに新たに入ってくる客。来るなクズ
肉まん6個 とかいう客。紙につつまずにビニール入れんぞバカ
宅急便3件以上持ってくる客 しかもなぜかピーク時or納品片付け最中。帰れ

これに1個でも当てはまる人は自分がウザイと思われてるということを自覚してくれ。

見事に当てはまったクズ客からの反論どぞ↓
797いい気分さん:2006/01/10(火) 10:23:58
>>796
レジ前に無言で突っ立って待ってるマジうざいね、少数ならまだ我慢できるが意外とこういう人多いから腹立たしい…
後ろから蹴り入れたくなる。
あと財布の中に千円札あるのに「両替しよ」とか言って万札出してくる奴は氏ね
両替しよじゃねぇよ機械でやれやボケ
798いい気分さん:2006/01/10(火) 12:21:10
両替はマジでうざいね。
あれって確か銀行だと手数料取られるんでしょ?
店の売上金に貢献してくれたならまだしも、
両替目的だけで来店されるのは正直非常識。
うちの場合両替は断ってます。
799いい気分さん:2006/01/10(火) 12:22:42
両替断った後に100円くらいのものを万札で買う奴ってどういう神経してんだろうと思う
800いい気分さん:2006/01/10(火) 12:27:27
タクシーの運転手で態度悪い奴多くない?
うちの店来る奴なんて、返事もしないし、レシートよけるし、
敬語使わないし、テメー客商売だろと言いたくなる。
801いい気分さん:2006/01/10(火) 12:30:11
うちにくるタクシーの運ちゃん達は感じいいよ。
朝来ると「ご苦労様」って言ってくれるし。
敬語は使ってくれないけどw

あと土方も不思議と感じいいw
敬語でお礼いってくれるし。
802いい気分さん:2006/01/10(火) 14:08:17
レシート避ける客に対しては釣銭だけ様子を見て、言われたら渡すし
もたついているようであれば「レシートはご利用になりますか?」と聞く。
空いていれば、最初から受け皿にお釣りとレシートを差し出せばよい。
そのために、トレイという物がある。無ければ、用意してみては?

結局、レシート不要の客に気を使って工夫した方がお互いのためにもなる。
803いい気分さん:2006/01/10(火) 14:27:06
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1123993870/l50
「トイレ使わせろ」37歳独身男がコンビニ店員刺殺

おまいらも気をつけろよ…
804いい気分さん:2006/01/10(火) 14:55:56
今日はレジの最中に携帯で話してる女が来てずっと話したまんまで、
お釣を渡そうとしたときにレシート避けられて小銭が床に落ちた。
残念なのはお釣が100円だけだったこと。
999円なら良かったのにw

あんなお釣を離そうとした寸前に避けられたら落とすに決まってるw
ほんとにこういうことする奴らって馬鹿だな。
805いい気分さん:2006/01/10(火) 15:17:12
レシート避けなくてもいいようにレシート出口へ手を伸ばして勝手に捨てる、
トレイかカウンターに置かせる、受け取ったら置きなおして確認する、レシートを
袋へ入れさせて釣銭だけ受け取る、紙幣とレシートを最初に受け取り、硬貨だけ
最後に受け取るような工夫をする客も出てくる。
806いい気分さん:2006/01/10(火) 18:47:48
オッサンが106円のおつりを全部10円でくれと言ってきたので
わかりやすいようにトレイに置いたら変な顔された。
嫌がらせでものつもりじゃなかったんだけどなあ。
こういうのはまだいいけど、1万円札両替で5000円札入れて!
とかはうざい。そういう時に限って5000円札がどのレジにも
なくて断ると、嫌な顔する奴死ねよって感じ。
807いい気分さん:2006/01/10(火) 21:01:37
>>796
深夜、やっといなくなった客の帰りぎわに新たに入ってくる客。来るなクズ
肉まん6個 とかいう客。紙につつまずにビニール入れんぞバカ
宅急便3件以上持ってくる客 しかもなぜかピーク時or納品片付け最中。帰れ


これは仕方ないだろw
忙しい時にやられると空気嫁とは思うが。
808いい気分さん:2006/01/11(水) 07:39:34
年末深夜、感じのよさげなお父さんが何やら封筒を片手にレジへ
案の定両替
丁重に笑顔でお断りすると「じゃあマイルドセブン一つ」ときた
仕方なくお釣りをお返しすると間髪いれずに
「マイルドセブン一つ」
イライラしつつまたお釣り
「マイル(ry
「あの…申し訳
まで言ったところで逆ギレ
馬尾雑言を吐きながらお帰りになられました



氏んでください
809いい気分さん:2006/01/11(水) 08:06:32
ATMの知識として、郵貯ATMでは10千円で千円札を十枚下ろせて、しかも、一度に10枚も可能だということもよく記憶しておきたい。

ただし、銀行の一度に十枚までのこともある。
810いい気分さん:2006/01/11(水) 10:56:37
>>809
たいていの銀行ATMもそうじゃないの?
コンビニATMだけ出来ないんじゃないの?
811いい気分さん:2006/01/11(水) 11:34:41
うちに来る客の8割は殴りたい。
別に俺が短気なわけじゃない、福岡県はDQNが多いだけです。
812いい気分さん:2006/01/11(水) 12:40:07
>>810
みずほ銀行は両替手数料の関係で、30千円と入力しても万券2枚と千円札10枚しか出てこない。
優遇措置を受けているなら、九千円毎に下ろした方がよい。
813いい気分さん:2006/01/11(水) 18:48:57
今日のむかついた客

なんか買って、会計後に新聞をとりに行った奴。
しかも、その新聞を会計したあと、スポーツ新聞を取りに行った
ウザイおっさんがいました。
814いい気分さん:2006/01/11(水) 19:10:43
土方は毎日ビールと中華まんで飽きねえのか?しかも態度でけえし。あと両替さんざんして何も買わないで帰ってく馬鹿。「確認しないの?」とか言ってきやがった。今するとこだよ死ね
815いい気分さん:2006/01/12(木) 15:53:53
>>808
以前同じようなのが来た

イヤな顔してみたら、
「不服そうだな、兄ちゃん、ええ?」とか難癖付けて来たので
「後ろに並んでいるお客様がわかりませんか?恥ずかしくないですか?」と
思いっきり哀れみを込めた口調で言ってみたら
「%’#$&%#*’!!!!」とか逆切れ

胸ぐら掴まれそうになったので、警報鳴らしたら居合わせたお客様全員逃げたw
ついでに相方の女の子が泣き出した。後日彼女は辞めていった

後日漏れは時給20円減らされた
816いい気分さん:2006/01/12(木) 15:54:43
どうでもいいが最近スレの伸びがよくなったな

あまり喜ばしいことではないが・・・
817いい気分さん:2006/01/12(木) 16:44:23
DQN客スレが伸びるとこっちは沈みDQN客スレが沈むとこっちが伸びる。

要はバランスの問題だから気にするな
818いい気分さん:2006/01/13(金) 16:05:42
>>736
亀だけどうちのはカウンターの内側から補充するから什器の前と後ろに扉があるのね。
それでよく注文されるけど、「さっき補充したばかりで冷たいから前からどうぞ」って言えばだいたいの客はすみませんと言って自分で取ってくれる。
でも今朝テラカワイイ女子高生に紅茶花伝くださいと言われて取ってあげました。
819いい気分さん:2006/01/13(金) 22:47:55

カメがしゃべった!
820いい気分さん:2006/01/14(土) 04:40:23
店を一周→ちょっと買い物 ×4 って人
しかもレジが近くなるにつれてそのコーナーへの滞在時間が延びるんだよ
下手にレジから出て納品チェックとかできねえよ俺、「早く帰れ」とは言えないし

今日は来んなよーってことでもうすぐ仕事だよ…orz
821いい気分さん:2006/01/14(土) 13:07:53
毎日来るおっさんが、俺の名前をレジ打つたびに言ってくる
この前なんか呼び捨てされてムカついた。ヽ(`Д´)ノ
やめさせるために、なにかいい案ない?
822いい気分さん:2006/01/14(土) 21:05:53
>>821
マルチ死ね
823いい気分さん:2006/01/14(土) 23:49:34
>>822
m9(^Д^) プゲラww
824いい気分さん:2006/01/15(日) 15:49:56
レジ来ていきなり、
「大根とこぶ(昆布巻の事)。」
はぁ(´゚Д゚)!?
主語が無ェェェェ!!!!
「タバコ1ケースちょうだい。」
ハァ(´゚Д゚)!?
何のだよっっっ!!!!

今日はそうゆう客だらけ。
825いい気分さん:2006/01/15(日) 18:31:26
レジ並んでんのに横から肉まんちょうだい肉まんって叫んでるおばさんはざらにいる
826いい気分さん:2006/01/15(日) 19:08:58
忙しいときに「おにぎり9個暖めて」

氏ね
827いい気分さん:2006/01/15(日) 19:25:16
弁当9個よりはマシ
828いい気分さん:2006/01/15(日) 19:30:39
>>826>>827
それで箸はいらないとか言われるんだよな

家 の レ ン ジ 使 え や
829いい気分さん:2006/01/15(日) 19:57:55
826ですが、その客が買ったもので、暖めたものとFF

弁当3個+おにぎり9個+フライドチキン3つ+肉まん1個+ピザまん1個

頃そうかと思った
830いい気分さん:2006/01/15(日) 20:00:31
人にものをたずねる時にタメ語で喋りかけてくる奴死ね。もっと常識を知れよ!
831いい気分さん:2006/01/15(日) 20:12:25
早朝、土方のがらの悪いにーちゃんが来店
弁当とドリンクを持ってレジへ。
俺「お弁当温めなさいますか?」
土方「いいから早くしろやてめぇ!」
いきなり怒鳴り散らされさすがの俺もカチンときて言い返しちまった。
俺「早くしろとか言われましても10秒とか無理ですよ(笑」
土方「あ?てめぇ、レジ10秒で打てないでどうすんだ?馬鹿じゃね?」
カッチンときて更に言い返す。
俺「他のお客さんが不快な思いしますんで、暴言等控えていただけますか?」
土方「かんけーねーんだよ!てめぇ逃げるなや!!」
もうコイツだめだって即座に感じてとどめの一言さしたつもりなんだが。
俺「これ以上騒ぐようでしたら警察呼びますが」
土方「は?警察より俺のほうがつえぇしね。俺誰だと思ってるん?元〜〜高の〜〜だぞ?」
問答無用で警備員を呼びましたよ。
これで一件落着と思いきや警備員にまで喧嘩売る始末。
もう馬鹿かと・・・
832いい気分さん:2006/01/15(日) 20:27:16
>>831
ワロタ
お塩先生みたいな土方だな
833いい気分さん:2006/01/15(日) 20:54:25
お金を投げてわたすやつ!
834ラルザ:2006/01/15(日) 20:59:23
>>833
確かにうちの店にも居る。渡し方が汚い奴。
俺も見てると…その渡し方はやめろ!
と思う。
835いい気分さん:2006/01/15(日) 22:01:46
今日のジジイには超ムカついた。
そいつが温かいものと冷たいものを持ってきたから
俺が袋分けて入れたら

ジジイ「一緒の袋でいい」
俺  一緒の袋に入れる
ジジイ「投げるようにして入れるな」
俺  「はい?」
ジジイ「今投げるようにして入れただろ?」
俺  「投げましたか?普通に入れたつもりなんですけど」
ジジイ「店長呼べ」
俺  「今は不在です」
ジジイ「だから電話しろ」
俺  「すみません。俺は投げたつもりはなかったんですけど」

相方が来る
ジジイ「店長呼んで」
相方 「今いません」
ジジイ「電話しろ」

ジジイがなぜか店の外に出て車の中へ。
そしてしばらくして去っていった。

なんなんだよそのジジイは。
俺は絶対投げるようにして袋入れてないのに。
だいたい俺が温かいものと冷たいもの分けてきちんと入れたのに
お前が「一緒の袋でいい」って言ってきてわけのわからん文句つけるな。

しかもその出来事勤務開始時だったから
今日は1日中気分悪…orz
836ラルザ:2006/01/15(日) 22:07:56
>>835乙です。
きちんとやっているのに、そうやって変に云ってくるお客っていますよね。
俺もそんなことあったなぁ…
云うだけ云って気が済んだのか、去って行く客…
837835:2006/01/15(日) 22:16:02
そのジジイ俺が「ガム投げて入れた」とか言ってきた。
たとえ俺が投げるようにして入れたとしても
ほんの弱く投げたに過ぎない。
明らかに投げるようにして入れたんなら怒るのわかるが。
そいつも同じような商売やっているんだと思う。
だから過敏に反応したんだと思う。
838いい気分さん:2006/01/15(日) 22:42:34
>>835
店員が勝手に袋を分けたりするのは迷惑だと思う客もいる。
聞き方も「袋はご一緒でよろしいでしょうか?」と統一すること。
839いい気分さん:2006/01/15(日) 22:51:53
〜なんですけど

この言い方は敵愾心煽るだけ
840ラルザ:2006/01/15(日) 22:53:29
それもあるね。
冷たい温かい物どちらかが一つであれば、
「こちらはこのままでもよろしいですか?(又は、「こちらも袋をご利用なさいますか?」)」
でも良いしな。
841いい気分さん:2006/01/15(日) 23:10:45
酔っぱらい(絡む、暴れる等の重度の酔っぱらい)、酒たばこ買おうとする未成年、何時間も立ち読みする馬鹿。
こいつらにはまず注意する。
そうするとアラ不思議、絡んで来るじゃありませんか!!
そしたらシメたもの。
後は警察呼ぶだけ。
842いい気分さん:2006/01/16(月) 00:18:16
今日来た客。お水っぽい30代くらいの女と白髪ジジィの二人連れ。
レジ打ってる途中で
女「バージニアの12rワンカートン」
バージニアに12rなんてねぇよとか思ったが探しもしないのもあれなので一応探してバージニアを全種類見せ
私「バージニアはこれだけしかありません」
女「じゃあいいわ」
レジ再開しようとしたら、まだ3つしか打ってないのに8つくらいカゴの外に…。
客が多い時間帯だし消して打ち直したほうが早いのでそうしてると…
女「なんで消してんの!?」
お前が打ってないモノをカゴから出してるからだろ!と、思いつつあからさまにそう言うのもアレなので
私「打ち間違えました」
女「頭ワル〜クスクス」
男「そんなこと言っちゃ可哀想だよニヤニヤ」
レジを終え男が支払い。店を出る前
女「あの店員感じワル〜」
男「〇〇ちゃん機嫌治して」
と白々しく大声!感じ悪いのはお前らだよ!細かい事情を知らない店長に怒られる私…。私なんか悪い事した!?
っつうか、存在しない煙草言ったのも探してる間にカゴから出す為じゃねぇの!?犯罪だろ!!
843いい気分さん:2006/01/16(月) 00:34:26
>>842
その客たち最低だな。

よくあるのがかごいっぱい商品持ってきて全部打ち終わってからタバコカートン頼んで
俺が事務所から取ってくる間に違う商品持ってきて
かごに入れずに混ぜちゃう奴。
わざとやっているとしか思えない。
客は後から持ってきたやつきちんと申告しろ。
って言うか会計やっているときにまた商品取りに行くな。
その間に別の客が来たらややこしいんだよ
844いい気分さん:2006/01/16(月) 01:14:12
>>743キレろ!きれていいぞ!おつり全部10円で返せ
845いい気分さん:2006/01/16(月) 03:46:45
ババァ「のし紙ある?」
ギャル男バイト「あちらの方にあります」
ババァ「持って来て!」
バイト渋々取りに行く
レジに客がどんどん並ぶ
ギャル男バイト「のし紙ってどれですかぁ〜??」
ババァ説教を始める
ギャル男バイト「自分で見て下さい(@盆@)」
ババァのし紙を持ってレジへ
ババァ「他に店員いる!?」
社員が対応
ババァ「こんなにいらないから一枚だけ欲しいんだけどいくらになる??」
社員「・・・(´д`;)」

┐('〜`;)┌
846いい気分さん:2006/01/16(月) 06:13:13
100均のレジは楽ですよ^^
847いい気分さん:2006/01/16(月) 06:38:48
>845
ババアワロスwwwwwwwwwwww
848いい気分さん:2006/01/16(月) 11:03:10
もういい加減こんな仕事やめようかと思ってるんですけど
最後にバカな客殴ってからやめてやろうかなぁ
849いい気分さん:2006/01/16(月) 11:07:51
昨日の夜11時頃に来たバカ
1時半くらいまでずっと立ち読み
レジに来たと思ったら、何を買うでもないくせに手に持ってるマックの袋出して「これあっためて」
アホは死ねよ
850いい気分さん:2006/01/16(月) 12:31:34
今日の夜勤に男2人、女1人の酔っ払いが来た。
そやつらなぜか店内で仮面ライダーごっこをし始めた。
あげくの果ては男が
「おチンチン、おチンチン」と叫ぶ。
そして急に「おっぱ〜い」と叫んで消えた。
何がしたかったんだろ?
851いい気分さん:2006/01/16(月) 13:30:06
去年の今頃、鳥インフルエンザが騒がれてた頃。
カウンターに来てから携帯に怒鳴ってる女。
「あんたな、インフルエンザかかってるの、黙ってたやろ!!
 あたしにうつったらどーしてくれんのっ?!
 殺人罪やで、あんた!!」
などと悪態つきまくり。後ろの客もドン引き。
「あ、ティッシュ頂戴。5枚くらい。ぬらして。
 ハンドル消毒せなあかんし。」
と取っていったティッシュが、駐車場に散乱してた。
今思い出しても腹立つ!!
852いい気分さん:2006/01/16(月) 13:34:36
>>846
100均ってきつそうだけど楽なの?
853いい気分さん :2006/01/16(月) 16:51:07
品物とかお金とか投げるやつに限って、袋詰めのときに少しでも雑になると
「ちょっと!!丁寧に入れてよ!!」っていうやつ!!

丁寧に入れてよ?はぁ?

お前、自分が品物投げといて丁寧に入れろとか言えんのかよ?
そんなやつは自動販売機でジュース買ったときに、ガタンって落ちてきても文句言うだろ?
って思った。

あとひとつ。
どうも娘だかが受験生で、父親がカールだとかキットカットだとか、
語呂引っ掛けて縁起がいいとか言ってる菓子を買いに来た。
片方のレジは結構並んでたんだけど、
そのオヤジがいきなり、
「こんな感じで分けて、包んでくれ!!」とか言い出すのよ。
あー包装苦手…と思いつつも包装紙を探しに行くと、ものの10秒もたたないうちに
「早くしてくれない?」って…すぐにできるもんじゃないっての。
んで1分くらい探しても包装紙なかったんだけど、そしたら
「あー○○君最低〜コンビニの中でも最低だよ!!客をなんだと思ってるんだよ。」と。
「あーもういいよ、やってくれなくて、あなたには失望したよ」と。
もうね…そのときくらいだよ、客を本気で殴ろうと思ったのは。
幸いなことに、その客は上機嫌だったみたいだけど、胸クソわるすぎ…。
裏のダンボールに北斗百烈拳かましました。
854いい気分さん:2006/01/16(月) 16:57:49
>>853
コンビニで包装とかってしてもらおうって方がどうかしてると思う。
しかもコンビニでジャンク菓子買って包装とかって・・・
そんなセンスしてるから娘に「パパ、臭いから触らないで」とか言われるんだよ。

コンビニごときで包装なんて、最初にやり始めた方もイカレてる事は確かだが。
デパートにまかせとけよ。
ギフト品なんか常備してんなよ、本当にさ。
855いい気分さん:2006/01/16(月) 17:54:13
853の客の子供は受験できっと、カットされる


ことを祈ります
856いい気分さん:2006/01/16(月) 18:09:31

※レシートを『自ら捨てる』事ができない幼稚な奴らへ※
コンビニは…レジ台にごみ箱が設置、外にもごみ箱がしっかりと設置されているにもかかわらず、レシートを貰ったあと、レシートを嫌みったらしく突き付けて返して来る馬鹿な奴ら!…死ねや!!…死んで下さいよ…。

まず、レシートを貰ってレシートが、いらなかったら、レジ台のごみ箱が超!!近くにあるだろ!!そこに捨てろや!!。馬鹿な奴の手は直ぐそこまで届かねえのか!?…。

もし、レジ台のごみ箱に気が付かなかったなら…外のごみ箱に捨てろや!!。まさか、外のデカイごみ箱を知らねえとかホザくなら、一回、病院行った方がいいぜ!

お前が触ったレシートを返して貰っても嬉しくねえんだよ!
857いい気分さん:2006/01/16(月) 20:41:29
頻繁に来る奴で何かにつけて文句つけて怒鳴ってくる
黒ベンツに乗ってるおっさん
毎回「SV呼ぶぞ!」と言いいだす
初回は誰に電話したのかは知らんが
「この辺まわってるSV誰や?」とわざわざ聞き出していた
SV呼ばれるぐらいでびびらんっつの
辞めれる口実できるて逆にありがたい

そして毎回SV呼ばずに帰っていく
858いい気分さん:2006/01/16(月) 20:59:18
>>849

そういう時は、親切に3分ほど暖めましょう
859いい気分さん:2006/01/16(月) 21:02:28
いや、途中で「もういいからとめろ」とか言われるから
初めから「できません」でいいと思う
860いい気分さん:2006/01/16(月) 21:33:33
昨日、久々にむかついたのでカキコします。
かの客は弁当とカップめんと肉まんを購入しました。
「お弁当、温められます?」
って聞くと、
「あたりまえだ」
と、応じました。知るかお前の都合なんか。それでも気分を取り直して、レンジに弁当を入れ、レジを済まそうとすると、
「お茶はどこや?」
って聞いてきたので、HOTはこっち、アイスはウォークインを説明しました。他に客もなかったので待ちました。
すると、今度はそいつはお茶のペットボトルを投げるように渡しました。それをスキャンして会計を済ますと、弁当が温め終わったので袋詰めしようとすると、つめ終わった袋からカップめんを取り出し、
「湯はどこや?」
って言い、案内すると、商品を持っていかずにそそくさとそこに行き、
「おい、それ、こっちに持って来い」

お前、長生きできんぞ!!!!バカ・アホ・市ね
861いい気分さん:2006/01/16(月) 22:13:52
店内1週回ればHOT缶くらいみつかるだろうにな。
862いい気分さん:2006/01/16(月) 23:39:50
ここに書いてあるような客ってコンビニに限らず、
いろんな店でこういう態度や行動してるんだろうね。

死ねばいいのに・・
863いい気分さん:2006/01/17(火) 01:10:49
若いカップルが来店したときのこと

男「ポテトありますか?」
俺「すみません。終わっちゃいました」
男「作ってもらえますか?」
俺「(深夜だったので)この時間は作ることができません」
俺「(帰り際に)使えねえな〜」

はぁ?オメエなんかに店使ってほしくねえんだよ。
864いい気分さん:2006/01/17(火) 05:28:26
>>856
藻前の接客態度に問題があるのでは?
レシート不要の客からすれば、一言聞いたりお釣りとレシートを分けて渡すだけでも
感じが全くちがう。つり銭を渡してから、様子を見てレシートを渡した方がお互いに
丸く収まる筈だ。
865いい気分さん:2006/01/17(火) 06:20:15
はぁ… ずいぶん暇な店なのね…
866いい気分さん:2006/01/17(火) 09:26:52
うちに来る客は、ドアの閉め方を知りませんし、
ションベンを便器の中に命中させることもできません。
手取り足取り教えてあげたほうがいいでしょうか?
867いい気分さん:2006/01/17(火) 09:48:08
可愛い女子高生はOK。だけど調子に乗ってる野郎はこなくていいよ。
868いい気分さん:2006/01/17(火) 11:25:20
>>864
朝や昼の20人以上列作ってる時そんな余裕ねーよ
869いい気分さん:2006/01/17(火) 11:32:14
マヂムカつく常連のジジイ!
ジジイがタバコ買ったんだけど無言でタバコ差し出してきたたから
はぁ??((゚ロ゚`;)))って困ってたらいきなり
「タバコあけるのよっ!!」
って怒鳴られた!
喋れるんなら最初から喋れよ!しかも開けてやったらゴミは置いてくわ
「タバコ出せば全員すぐ開けてくれる!」
とか怒って言って帰ってった。
シラネーシ。自分であけろ!

長くなってすみません↓
870終わり良ければ全て良し:2006/01/17(火) 12:37:32
>>868
忙しいからでは言い訳にならない。「袋をお分けしますか」と余計なことを聞く暇があるのなら、レシートを渡す時に気を遣おう。
871いい気分さん:2006/01/17(火) 12:45:30
そもそも20人も並べるわけないだろ。こいつちょっと誇張して表現する悪癖があるな。
872いい気分さん:2006/01/17(火) 13:10:25
4人以上1つのレジに並んだら「うはwwwwwwwヤバスwwwwwwwww」って思うな。
ドカティは大挙して押し寄せる習性があるから仕方ないと思ってるが。
873いい気分さん:2006/01/17(火) 16:07:18
このスレのタイトル「客を殴りたくなるとき」ってなっているけど
実際客を殴った店員っているのかな?
874いい気分さん:2006/01/17(火) 16:12:38
>>871
都心のコンビニ行ってみろ
875いい気分さん:2006/01/17(火) 18:07:37
>>871
暇な店で働いてんのか
ウラヤマシス
876いい気分さん:2006/01/17(火) 21:21:49
一つのレジじゃないよな?
877いい気分さん:2006/01/17(火) 22:20:34
>>871
大学の側のコンビニに行ってみると、きっとお前には新世界だぞ。
878いい気分さん:2006/01/17(火) 22:36:05
俺はバイトした事ないからわからないけど、客には絶対キレちゃダメってルールなんでしょ??
そう友達から聞いたが…大変やねぇ
879いい気分さん:2006/01/17(火) 22:43:04
↑人間だもの。。。(ry
880いい気分さん:2006/01/17(火) 22:53:02
普通はどんな仕事だって客には切れちゃいけないものだろ
881いい気分さん:2006/01/17(火) 23:03:03
人間にも限界ってあるじゃん。そしたらどすんの?
882いい気分さん:2006/01/17(火) 23:15:53
>>881
子供じゃないんだからたえるよ。ってか深く考えなきゃいいと思う。最近は客に何を言われても流してるよ。
883いい気分さん:2006/01/17(火) 23:16:26
キャノネット度・チェック!

1、今の自分に満足していない、もしくは劣等感をもっている。
2、他人に意見をされると、とても傷つく。
3、家庭や職場など、人間関係がうまくいっていない。
4、自分は被害者だと思う。
5、孤独を感じる。
6、仕事でも趣味でも、人より優位に立ちたい。(負けず嫌い)

YESが4つ以上で、キャノネット認定です↓

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1123993870/
884いい気分さん:2006/01/17(火) 23:16:56
一ヵ月たつけど、うちの店いい客か普通の客しかこない
885いい気分さん:2006/01/17(火) 23:41:44
>>884
きっと君の人柄がいいんだよ
886長犬 U^ω^U ゎふん ◆waFuN.lX4k :2006/01/18(水) 03:58:32
     ,,,,;;,;;:,;::::::;;:,;;:;:::::,;;:;;,, ,,    *
 ο ミ;,;;:, . ;,;;:,;; ;,;;:,;;:;;,;  .;,;;:ミ  ゜     〇
    ミ;;;;:::::: ;;;;;;:::  :::;;;;;;;;;. ミ
    ミ;;,,,,,,;;:;,;;:;,,,,,,,;;:;,;;:;,,,,,,,;;:;ミ
    /   /        \
   /     ● ,,.  .,, ● ヽ
   |.       (__人__)   |      あやかタン、頑張れ・・・
*  ミミ、、,,,,,,__,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,,,,,,,、、-ミ   ゜
   ミ;;;;;;;;;;;;__:,,,,,:_;;; ;;;;;;;;;:__,,,,;;;;;ミ
  彳/  \ :::   /     ヽ
 ノ;;;;|    ` ̄ ̄|⌒)(⌒| ̄ |
887いい気分さん:2006/01/18(水) 04:12:00
うちは昼にはレジ三台20人づつは並ぶな
888いい気分さん:2006/01/18(水) 10:37:27
そんな並ばれたら俺お腹痛くなっちゃうよ
889いい気分さん:2006/01/18(水) 11:02:47
俺は向かいのコンビニに助けを求めに行っちゃうよ
890いい気分さん:2006/01/18(水) 15:28:52
携帯を充電したいと充電器ごと持参したトラックの運ちゃん。
断ったら
「買い物してもだめなん?」
こういう言われ方をするとまるでこっちが悪いみたいで気分悪い。
買い物すればなんでもしてもらえると思うな。

つーか奴の店での滞在時間からしてメールチェックできるくらい
充電できれば良かっただけだろうな。
断ったら速攻で無断でトイレに行ったからその間にトイレのコンセント
で充電した可能性あるな。
891いい気分さん:2006/01/18(水) 22:38:47
基本的に客なんて全員馬鹿なんだから怒ってもしょうがないよ。
892いい気分さん:2006/01/19(木) 01:10:52
最近は方針を変えた。
客の鏡になることに撤してる。
客「これとこれとこれ、あっためて」
僕「ハイ、あっためてですね」
とか
客「肉マン一つ!」
(同じテンポで、口調を真似して)
僕「肉マン一つ!」

客は大抵むっとする。
けど、前後の対応をすごく丁寧にする。
クレームも無いし、文句言われたこともない。
893いい気分さん:2006/01/19(木) 08:18:58
うちの店は隣が塾なんですが決まった時間に子供達が集団で入店するんですよ。
子供の相手はまあまあ楽なんでいいけどそれより困るのが親。
この間子供ラッシュが終わってからどこぞの子供の親らしき女性客が来て「これ肉まんなんですけど!」
手には二口ほどつけた肉まん。
「そちらがいかがなさいましたか?」と訊ねると「さっきウチの子がチャーシューまん買ったんですけどにこれ肉まんですよね?」
ええそうですねと返事をすると「子供に200円渡したのにどうしてお釣りがないんですか!?」ときた。
「先ほどからレジにおりましたがチャーシューまんを頼まれたお客様はおられませんでした」と返事をする。相方も同じく。
「でもウチの子はチャーシューまんを買ったと言ってるんですよ!」

ちなみに肉まんとチャーシューまんの比較。
形 肉まん→○
  チャーシューまん→□
価格 肉まん→100円
   チャーシューまん→190円

コレで間違えんだろう普通。
ついでにチャーシューまんの販売期間は数週間前に終了。

それでも食い下がる親。
何を言っても「さっき買いに来てたのに?」「じゃあ残りの100円は?」
子供だらけで混雑してた上に子供の顔や100円なんか知らんがなと内心思いつつ帰る様子もなかったんで店長に報告。
「あ、そうなんですかーでもいっぱいお客さんいましたからーそれに今は販売してませんしねーそこまで言うなら100返しましょうか?」
そんな感じで100円を渡す。
親が帰ると店長豹変して「騙して商売してるような言い方しやがって!!」と激怒してました。
どうせ子供がくすねたんだろうに。
なんだかこの親って「ウチの子はいじめなんてする訳ありません」って感じですな。

長レスごめんなさい。
894いい気分さん:2006/01/19(木) 09:20:54
>>893
「ウチの子に限って」という考え方の親の方が
クズが育ちやすいんだよな
895いい気分さん:2006/01/19(木) 09:38:35
返したってことはお釣り渡してないって認めたのと同じ。
896いい気分さん:2006/01/19(木) 09:43:21
>>893
「レジ画面にも”チャーシューまん”の項目が出てこない」って伝えたら、
何とか済・・・いや、その親には効かないだろうな。


甘やかせ杉だなその親。
897sage:2006/01/19(木) 10:04:55
>>892
仲間だ!

話は変わるけど、収納代行だけ持ってきて「払ってやってるんだぞ」みたいな態度に出るのヤメテほしい。
そんな奴に限って督促状だし。
払うのが当たり前なんだよ。そもそも督促状なんか持ってきて恥ずかしくないのか?
898897:2006/01/19(木) 10:08:43
自分の方が恥ずかしい・・・
899いい気分さん:2006/01/19(木) 10:09:12
>>897
支払い期限も守れない社会の屑って内心笑っておけば寛容になれるぞ
900いい気分さん:2006/01/19(木) 10:15:48
>>899
ひどい時は収納代行の貼り付け票のほとんどが督促状だったりするからな・・・クズダラケ

ローソンの貼り付け欄は細かくなって貼りにくくなったし。
901いい気分さん:2006/01/19(木) 10:26:35
1ヶ月〜2ヶ月前に期限切れてる料金収納持ってきて
レジスキャン通らなく「これは期限切れの為受付できないみたいです」っていうと
普通に「なんで」って聞き返してくる客が多すぎるorz.
902いい気分さん:2006/01/19(木) 10:43:32
>>901
少し期限過ぎてもスキャンが通るとか無駄な知識つけた客ウザイ
スキャン通らないと「サンクスならできる」とか言い始める奴が多くて( ´・ω・`)
903いい気分さん:2006/01/19(木) 11:16:58
納付期限が切れたの持ってくる奴って多いよな。
それで受け付け出来ませんっていったら、「じゃあどうすればいいのよ!」ってキレる。
そんな事は裏面読めば分かるだろうがボケ、と思いながらも
「銀行か郵便局でお支払いください」と営業スマイル。
収納代行なんてほとんど利益にならないんだから、やめちまえこんなサービス。
904いい気分さん:2006/01/19(木) 11:37:27
>>903
アレはほとんど利益にならないんじゃない
利益には一切ならん

支払いついでに買い物するかもしれないってのを当て込んでるだけ
905いい気分さん:2006/01/19(木) 11:42:51
しかもミスれば店側の自腹。ハイリスクノーリターンとはまさにこのこと
906いい気分さん:2006/01/19(木) 11:53:16
>>904
だいぶ前、新聞に手数料としておにぎり一個分の利益が入るって載ってたよ。
907いい気分さん:2006/01/19(木) 11:58:07
>>906
で?
利益の何割を上納金として収めれば良いんですか?
908いい気分さん:2006/01/19(木) 12:07:26
客は基本的に何をしても許される。
万引きだって本当は多少は許されなければならない。
と怒鳴られたことがありますが・・・
もういやや
909いい気分さん:2006/01/19(木) 12:10:41
>>908
そこまで言われたら店を辞めて客として行くしかないじゃないか。
910いい気分さん:2006/01/19(木) 12:10:49
>>907
7〜5割ほどお振込みください。
911いい気分さん:2006/01/19(木) 12:17:47
皆、代行収納同じか
あいつら借金も期限切れで
持ってくるからなー。
せめて借りた金ぐらい返せ。

俺の中で一番ビビったのは
クレジット支払い金額が
5万とちょいの奴が来て
もちろん期限切れで事務的に言ったら
「はっ!?んなもんできるだろ!
できねぇなら貴様が払っておけ!
ここに紙置いとくから
お前みたいなクズでも
字読めるだろ?10円払ってやるからやれよ!」
と言って去ってた。

もちろん捨てたがな。
912いい気分さん:2006/01/19(木) 12:34:23
よっ、姉ちゃん!レジおねがいね!
今日は何時まで?明日暇?

うちの店はキャバクラじゃねええええええええええええええ
913いい気分さん:2006/01/19(木) 12:36:59
些細なことだけど開業医への領収書発行もウザくなってきた。
毎回、酒だとかお菓子買って、但し書きが飲み物代・・・何やってるのよ。

914いい気分さん:2006/01/19(木) 12:58:05
>>912
同じく常連のおっちゃんからよく言われるよー!!☆






俺男だが( 'A`)
915いい気分さん:2006/01/19(木) 14:46:22
>>914
うほっ!
916いい気分さん:2006/01/19(木) 15:37:41
>>893
>そこまで言うなら100返しましょうか?」
「100円あげましょうか?」って言えば良かったのに。
917いい気分さん:2006/01/19(木) 16:22:20
>>916
それいい!やってみてぇな・・・
918いい気分さん:2006/01/19(木) 18:35:06
今日、小学生(低学年)が10円を持ってきて
「あのぉ〜。これ100円に両替してください」
といわれた。

アホか?こいつ・・・。
と思いつつ、
「これでは100円に両替はできません!」
と言ったら
「えぇ〜?なんでぇ?」
といってきやがった。

両替って言葉を知ってるくせに・・・。
親!子供にこづかいをやる前に金の種類云々を教えてやれい!

919いい気分さん:2006/01/19(木) 19:57:03
今日の昼に、代行納入を1度に7個も持ってきたアホ家族!!

空いていたから良かったけど、めんどくさいから氏ね
920いい気分さん:2006/01/19(木) 20:29:09
スリーエフのレジって、公共料金の請求書をスキャンすると、後から取り消しできねぇんだな。

こないだ電話料金払いにきたババァが…
俺「(請求書をスキャン後…)8千○○円でございます」
ババァ「えっ、なんでそんなに高いの??…ちょっと問い合わせしてみます!!」
俺「(おい、マジかよ…)」

店長のトコへ行き…

俺「あのぉ…、スキャンした後に『高いから問い合わせる』とか言われて…」
店長「マジぃ?!(なかなかのリアクション)」

幸い、ババァはまだ店にいて、料金は払ってくれた。
その後店長にいつも通り、嫌味っぽく注意された俺。
必ずスキャンの前に、『○○円のお支払いでよろしいですか?』と客に金額を確認しろ、との事。
仕事しづれぇレジだわ、まったく。
921いい気分さん:2006/01/19(木) 20:44:58
ローソンのロッピーも払い戻しできないね、そのせいで過去にトラブル何度かあった。
おまけついてる映画の前売りチケットだの、ついてないのだのと、
客が間違えて買ったチケットを「値段一緒でしょ!交換してよ!」と文句を言われた。
高い買い物だし客の気持ちもわかるんだが、「返金も交換もできません」と言うほかなかった。
客は「なんで!?」と余計に熱くなるし、自分のミスは棚に上げてグチグチ文句言ってくるし。

返金できるシステムでさえあればそれで済むのにね・・・
922いい気分さん:2006/01/19(木) 22:24:27
>>921
ロッピーがあるローソンで働いてなくてよかった


・・・なんて安心したけど、
そういえばセブンはコピー機でチケットが買えるんだった。
出てきたプリントの内容から、機械から出てきたチケットの内容まで、
ちゃんと何べんもしっかり確認してもらうよ。
さすがに前売り券おまけとかのトラブルはないけど。

どうせアニメ前売り券のプルバック式おもちゃでしょ・・・
923いい気分さん:2006/01/19(木) 23:42:24
>>922
その場にいなかったから知らんけどプリキュアのペンケースらしい。
それなしじゃ子供が納得しなくてゴネたりして親も大変だろな・・・
924いい気分さん:2006/01/19(木) 23:50:35
殴りたいつーか激しくキモい客なんだが、
買い物すると必ず領収書要求し、しかも何故か写真代金と書けと言う客。
もろキモヲタ系、突然語気を荒げたりする。
925いい気分さん:2006/01/19(木) 23:59:21
断ればいいだろ。書いてるお前も犯罪に加担してるんだぞ
926いい気分さん:2006/01/20(金) 00:03:19
客は敵だと思え
927いい気分さん:2006/01/20(金) 00:13:41
>>925
やっぱり犯罪ですよね?
T〇S系列の会社の奴らしいんですが。
別の時にそう言ったら無記入でイイつってむしり取っていきやがりましたよ。
928いい気分さん:2006/01/20(金) 03:41:09
チケットぴあのことが解らなくて俺を呼んだババアよ、
そこまではいい、解らないのは仕方ない。
だが尋ねといて解答を待たず間違ってんのに確認ボタンを押すのは何のつもりだ?
リアルで、ちょっwおまっwwってちまったじゃねぇか。
しかも間違えてるから取り消しなさいよだと?
取り消すのはババアの間違った人格か、
間違って予約したチケットか、果たしてどっちが正解だったのだろうか。
929いい気分さん:2006/01/20(金) 03:45:35
>>1とかいくつかに書いてあったけど
今まで「そんなに急がないし店員さんは忙しいみたいだな」と思ってレジの前でぼーっとしてたけど今度から気を付けよう。

逆に検品してるのに呼んだらうざいと思われないの?
930いい気分さん:2006/01/20(金) 04:01:36
>>929
俺だったら「常に客の動き見ながらやれ」と言われるよりずっとありがたいな。
931いい気分さん:2006/01/20(金) 04:10:39
あるいはぼーっと立って待ったあと、
店員が来たら「すみません、お願いします」と一言添えると店員のストレスはほとんど溜まらない。
932いい気分さん:2006/01/20(金) 04:32:19
わかった。今度からそうする
933いい気分さん:2006/01/20(金) 14:11:29
商品持ってレジに向かいながら「スイマセン」とか「レジお願いします」って言う客は結構居る。
でもな、声が小さくて聞き取れないんだよ。
もっと大きな声でハッキリと言え。
早朝の納品時でお前以外客居ないんだから。
いい年して変な事で恥ずかしがってんじゃねーよ。
934いい気分さん:2006/01/20(金) 14:48:15
>>929
>逆に検品してるのに呼んだらうざいと思われないの?

待ちたかったら待っててくれ、終わるまで。
一人夜勤で納品が多いときは30分以上かかることもよくあるけど
がんばってな。
935いい気分さん:2006/01/20(金) 15:11:43
>>929
邪魔って言うなら、来店した時点で既に邪魔に思ってるから。
店に来た時点でいつかはレジに来るって思ってるので
検品中だろうが手持ち無沙汰だろうが関係無いよ。

むしろレジに来るならちゃんとハッキリと分かるように呼んで欲しい。
品物をレジに置く音で呼んだような気になられるのが一番困る。
しかも品物置いた後にガムとか見られると会計するのかしないのか分からないし。
検品中はレジに置いた品物なんて見えないから。
936いい気分さん:2006/01/20(金) 17:37:11
クオカードってさ、一部現金支払いってのはあるけど、例えば500円分買い物して5000円分カードを出して、そこから250円だけ支払って、別のカードで残り会計って出来るの?
少ない額のカード先に使ってから残りを新しいカードでってのは解るけど…
さっきそれが出来なくてもたついてたら、客にキレられて、
『ちゃんと出来るように覚えてくださいね』
って勝ち誇られた…
937いい気分さん:2006/01/20(金) 17:52:51
>>936
出来たかどうかはやった事無いから分からんが、
一部現金支払いってやると、要は支払いの残高が普通の会計になるだけだから、
そこからもう一回プリカ支払いすれば可能なような気がする。

普通に使い切りたいカードから先に出せよ、とは俺も思うが。
938いい気分さん:2006/01/20(金) 19:03:43
コンビニ店員コワー(((;゚Д゚))))ガクブル
939いい気分さん:2006/01/20(金) 19:34:39
>>936
できるよ〜
940いい気分さん:2006/01/20(金) 19:58:23
みんなストレスたまってるんだな…
きっと言い過ぎてるだけだと思うけど
941いい気分さん:2006/01/20(金) 23:30:45
>>936
支払額の確認がされる画面で支払いたい金額をそのまま打ち込んで
入力ボタンを押すんだったと思う。
クレカでも同じケースでは同じ操作でできる。
間違ってたらスマソ。
942いい気分さん:2006/01/20(金) 23:31:45
あ、すまん。941はファミマのレジの場合w
943いい気分さん:2006/01/20(金) 23:45:29
>>937>>939>>951
レスdクス!
できるんだー…
けどあんなに苛々しなくても良かったじゃん…
とマジ凹み…
944いい気分さん:2006/01/21(土) 01:33:51
>>936
Quoカードokになったときのマニュアルには
>「全額カードでいいですか?」って聞くようにしましょう
って書いてあった気がする。
それに「金額しても出来ますよ〜」っていう説明もあったかな
byローソン
945いい気分さん:2006/01/21(土) 01:43:07
セブンはできないな。
一部現金支払というボタンはあるけれど
クオカードは現金じゃないからな。
946いい気分さん:2006/01/21(土) 04:56:49
亀だけど
>>920
取り消しはできるよ。
ただ取り消し依頼書を書かないといけないから
面倒臭くてやりたくないだけ。
947いい気分さん:2006/01/21(土) 13:50:26
外人に「お客様ハ神様ナンダヨネ?」って言われ、千円負けろ
って言ってきた。故・三波春夫も誤解されたもんだ。
948いい気分さん:2006/01/21(土) 17:33:11
かなり稀に見るんだけど
たまに商品を入れて袋差し出すと勢いよく奪い取る人がいる
何かやったっけと思い表情を伺うと下向いてる
他にもいるみたいだし、潔癖症みたいな病気の人?
949夜勤太郎:2006/01/21(土) 17:50:35
>>948
確かにいるね!潔癖症な感じのお客。
昔、ペットボトルとか缶飲料の飲み口の部分手で触ると
「不潔だから取り替えろ」みたいなこと言ってた客がいたよ。

950いい気分さん:2006/01/21(土) 17:56:11
「病人お断り」って店に書いとけ >>948-949
951いい気分さん:2006/01/21(土) 18:32:29
コンビニで働いていて思うこと、「日本人には口がついていない。」 コンビニをレジしていて全く話さないお客に対して感じることだ。  
マナーとは自分のためではなく、むしろ相手のためにすることだと思う。それがめぐり巡って自分のためにもなる。
何も話さない買い物に行くことがどれだけマズいことなのか、相手の立場になってみると良くわかる。
日常会話って技術だと思う。当たり前のことだが実際にこれが出来ていない人が半数以上。その傾向は子供の方が大きい。現実なんてそんなものだ。
溢れんばかりメディアやゲーム、インターネットが人々から会話の機会を奪っているか・・・? 
952いい気分さん:2006/01/21(土) 18:37:28
黙っていても分かるんだろうな。
アメリカで暮らしてたが、どいつが敵かわかんないんだよ。
街中でいきなりピストルで脅してくるやつがいるし。
こういう社会だと、見知らぬ相手でも挨拶しないと
警戒される。エレベータに乗り合わせても挨拶するし。
日本とはずいぶん違う。
移民が増えてくれば日本もそうなるのかも。
953いい気分さん:2006/01/21(土) 18:39:50
>>948
毎日ウェットチッシュかっていかれる人がいます。容器のやつか
携帯用(一度に3袋)
かごの中の商品は几帳面にいれてあります。
顔はいかにも神経質って感じ。

家に帰ったらわしらが触ったところ全部ウエットティッシュで拭いてるんだろうねと
相方と話してます。
954いい気分さん:2006/01/21(土) 18:42:03
ええ客や
955いい気分さん:2006/01/21(土) 19:21:59
そんな奴がコンビニで買うなって思うよな…
缶飲料の飲み口なんか陳列時に指くらい触れてるってのに
956いい気分さん:2006/01/21(土) 19:22:57
じゃ、どこで買えと?
箱買いか?
957いい気分さん:2006/01/21(土) 19:25:56
雪をはらわずに、傘を傘立てに刺さずに入店して一周して、
何も買わずに帰り際に一言「ねえ、あの辺水浸しになってて危ないじゃない。滑ったわよ。」

テメーも水撒き散らしてんじゃねえか、二度と来んなボケが!!
当店は商品を売る店ですがケンカを買う店ではございません。
958いい気分さん:2006/01/21(土) 19:27:53
おれんとこのオーナーのモットーは
「うちにないのは皮肉とあいにくだけ」
ということだから、そんなこと言えない >>957
959いい気分さん:2006/01/21(土) 21:13:48
レジで、何回もため息つくな。タンくせえんだよ!
合計言ってからかばんから財布探すな。財布ぐらい、並んでいるときに準備しとけ!
キャビンワンひとつ。???なんだそりゃ。夢でも見たか。
(東京の店舗で)宇都宮市○○ってどのあたり?知るか!ボケ
スーパー○○でコーラ198円だったわよ?313円!ぼったくり
すんじゃないわよ。嫌がらせか?2度とくるな。ババア
960いい気分さん:2006/01/21(土) 21:21:39
いい客だ
961いい気分さん:2006/01/21(土) 21:33:22
店内でタバコ吸って灰を落としていく客

やっと出入り禁止喰らったw
962いい気分さん:2006/01/21(土) 21:53:00
>>951
ジジイにも多いぞ

「袋にお入れいたしましょうか?」
無言
袋に入れる
会計済ませる
袋から出してくしゃくしゃになった袋をレジに置いて帰る

死ねや
963いい気分さん:2006/01/21(土) 22:03:03
>>962
あるあるwwwww
缶コーヒー新聞パンおにぎりで7秒の俺が
人が必死になって50秒も費やして入れた袋全て出して手で持っていきやがった
964いい気分さん:2006/01/21(土) 23:45:54
今日ボケたおじいちゃんがきたよ。以下要約して書くけど(何いってるかわかんないから)

いっつもこれ何円?って一つづつ聞いてくる。

電池と豆電球を買おうとしてこれでいけるやんな?って(゜Д゜)ハァ?

何ボルト?何ワット?っ何回も聞いてくる。でいったらあわへんなって

いや、その前に銅線なりソケットなりあるか?と。んなら「ない」ゆーよんねん。

んなつかへんよっていったら「つくわ!わし電気やぞ」って嘘つくし

んで結局、豆電球と電気かいはって、でも帰らへんねん。店内ウロウロして、パンの買いはって、店内でたべはんねん。


そんとき家の電気止められたっていいはったから。んな豆電球に電池のプラスとマイナスくっつけてずーともっとかなあかんよって

懐中電灯買いはったら?っていぅたら、んな買うわってさっきの豆電球と電池返品して、買いはったわ。

結局2時間くらい店おったな。キレるおじいちゃんちゃうから、別に殴りたいとは思わへんけど、倒れてくれへんかな?って思った。そしたら救急車よべるし。

先ゆっとくけどこの話オチないよ。
965いい気分さん:2006/01/21(土) 23:48:13
そういうことは先に言おう☆
966いい気分さん:2006/01/22(日) 00:27:15
>>964
今日は…←ここまで読んだ
967いい気分さん:2006/01/22(日) 01:05:02
>964 読みづらいだろが!標準語で書け!!
968いい気分さん:2006/01/22(日) 03:20:58
学生服きた男の子(おそらく中1)が
かごに結構お菓子とかつめてきて
3000円程度になったんだけど
1000円札だしてきて
「足りないです」って言ったら
「え?あ?うう?」とか言ってきたことがあった
その男の子いつもはおじいちゃんと来て
支払いは全部おじいちゃんがやってたんだけど
お金の価値わかってないみたいね
969いい気分さん:2006/01/22(日) 03:22:59
今日ボケたおじいちゃんが「ナデナデシテー」ってうるさかった。

先ゆっとくけどこの話オチないよ。
970いい気分さん:2006/01/22(日) 03:23:38
>>968
雪が… ←ここまで読んだ
971いい気分さん:2006/01/22(日) 03:24:21
>>969
 … ←ここまで読んだ
972いい気分さん:2006/01/22(日) 03:27:24
↑↑ここまで読み飛ばした↑↑
973いい気分さん:2006/01/22(日) 03:38:02
関東弁。標準語などありまへんwwwエヘヘ
974いい気分さん:2006/01/22(日) 04:33:00
>>973
NHKのアナウンサーがニュースで喋ってるのが標準語ですが?
975いい気分さん:2006/01/22(日) 05:54:45
>>974
では「〜〜などと」などと繰り返し言うなどするのが標準語だったのですね。
976いい気分さん:2006/01/22(日) 06:12:46
>>949
品だしの時点で全部飲み口触ってる可能性あるよな。
977いい気分さん:2006/01/22(日) 08:02:13
缶はともかくペットボトルの飲み口は開けなきゃ触れないだろ
978いい気分さん:2006/01/22(日) 09:20:01
携帯で喋りながらレジに来る客って
頭が弱いんですかね?
979いい気分さん:2006/01/22(日) 10:54:20
常識がないバカくそ人。
980いい気分さん:2006/01/22(日) 11:01:03
ひともどきは人じゃないな
981いい気分さん:2006/01/22(日) 11:14:53
近所のリアル基地外(30代)がテレビ携帯を見ながらレジに来たよ。
その上、「結構、映りがいいんだよ。」「ずっと欲しかったんだ。」って散々自慢された・・・

「お前の頭の中の映りは悪いけどな」と思いながら聞き流してた。
982いい気分さん:2006/01/22(日) 16:02:32
音楽聴いてるから、こっちが何聞いても「え?」 これが2回も3回も

そういうバカリーマンを相手してから、自分が店で買い物するときはイヤホン外すようになった。人の振り見て我が振り直せ。
983いい気分さん:2006/01/22(日) 16:08:12
人の振りを見ないとわかんないあたりが…
984いい気分さん:2006/01/22(日) 16:09:36
>>983
許してくれ
985いい気分さん:2006/01/22(日) 16:23:29
おでんないのかって聞かれたからないと答えたら舌打ちしやがったヽ(`Д´)ノ
ミニストップにおでんねぇよ!!ヽ(`Д´)ノ
986いい気分さん:2006/01/22(日) 16:27:23
コンビニにおでんがないとは意外だ

セブンイレブンにハロハロ注文してなかった以上に
衝撃だ
987いい気分さん:2006/01/22(日) 17:04:08
>>983
許してやってくれ
988いい気分さん:2006/01/22(日) 21:38:34
でもそういうのあるよね
今まで会計終わって出て行くときに何も言わなかったけど、
どうもーって言われるの結構嬉しいから
今はありがとうございましたって言うようにしてる
989いい気分さん:2006/01/22(日) 22:36:16
イヤホン・ヘッドホンしてるやつに一回普通に言って聞こえないようなら
二回目はわざと馬鹿でかい声でしゃべってる。
「あたためますか?」
「あたためますか!!!!!!」
そいつが聞こえないのがわかってイヤホンはずしてもな。
次からははずしてからレジに並べや。
990いい気分さん:2006/01/22(日) 22:51:26
Bボーイがレジでイヤホン外した時にあやや流れてたのは思わず吹いた
991いい気分さん:2006/01/23(月) 05:05:51
客って何で態度でかいし馴れ馴れしいんですか!!
おにぎりをレジに投げながら『からあげ棒』とか単語だけ言われても…
つーか!!
こっちが温めますかとか聞いてるんだから返事しろよ!!
何でFF用意してる間に金が用意できないの?
わざわざ客側にも表示出てんじゃん!!
スムーズに行くように、行動してるのにペース乱されて苛々する…
992いい気分さん:2006/01/23(月) 08:53:20
金投げる奴は氏ね
993いい気分さん:2006/01/23(月) 08:55:18
会計終わって、袋渡す時にひったくるみたいに取る奴もウザイ
994いい気分さん:2006/01/23(月) 09:30:14
音楽聞きながらとか携帯で話しながらの奴は死ね、マジで
レジ打ってる最中に鞄から財布くらい出しておけよ
こっちが金額言ってるんだから聞けよ
「は?いくら?」じゃねーよ、何度も言わせんな
マジで死ねカスども
995いい気分さん:2006/01/23(月) 11:01:07
新スレ立ててきちゃったw

レジしていて思わず客を殴りたくなる時 【10発目】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1137981453/

996いい気分さん:2006/01/23(月) 13:01:30

997いい気分さん:2006/01/23(月) 19:59:32
うめ
998いい気分さん:2006/01/23(月) 20:27:38
産め
999いい気分さん:2006/01/23(月) 21:15:14
1000いい気分さん:2006/01/23(月) 21:29:39
1000GET?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。