どーしてレシートを渡そうとしねぇんだ?!

このエントリーをはてなブックマークに追加
952いい気分さん:2006/02/19(日) 16:49:19
逆にレシートいらないから帰ろうとしたらお客様レシートよろしいですか?てのもうざい
953いい気分さん:2006/02/19(日) 20:50:07
接客業なのに、客の要望が読み取れない
未熟なやつが多いってことだ。
それを客のせいにしてる従業員が多いわけ。
954いい気分さん:2006/02/20(月) 11:34:50
>>951
DQN なんて単語を出している時点で 煽り 
955いい気分さん:2006/02/20(月) 11:48:24
>>951にしてみれば缶コーヒー1本買うのもドキュンなんだろうな
956いい気分さん:2006/02/20(月) 12:33:44
どうあってもレシート渡すアクションはしろよ
返品とかの時にレシート貰ってないから無い
なんて言われたら洒落ににならん
957いい気分さん:2006/02/20(月) 15:09:10
返品時に
「レシートはもらってない!」

しかしオレは覚えてる。
あんたが要らない、って言ったのを。
958いい気分さん:2006/02/20(月) 22:15:56
何も工夫しないで渡そうとすると、避けたり、付き返す客がいるのは周知の事実だな
959いい気分さん:2006/02/21(火) 07:01:21
ちいせぇ事でグチグチとうるせぇんだよまったく・・・。
レシート欲しけりゃ釣りもらう時に毎回言えよ
そうすりゃ店員もよっぽどの馬鹿でないかぎり渡すようになるだろ
レシート渡さない程度で怒ってるヤツは一時間レジの横で見てろ。
いかにレシートイランってヤツが多いか分かるから。
960クレジット板住民の結論:2006/02/22(水) 01:33:00
レシート欲しければ、クレジットカードの使えるコンビニへ逝ってクレカで支払え。
サークルKサンクスはVisa、鱒、JCBだがローソンは更に雨や大茄子も使える。
クレカなら黙っていても、レシートが貰えるし。
961いい気分さん:2006/02/22(水) 03:13:00
しかしクレカ払いすると店員が未だにウザがる件
更にレシート渡さない理由の高位が恐らく「マンドクセ」である件
ダメダコリャ
962いい気分さん:2006/02/22(水) 04:39:59
>>961
君はこのスレをもう一回最初から読み直すといいと思うよ。

だが俺は文盲の君に無理は言わないから教えてやる。
最初はみんなレシート渡すように指導されるからやるさ。
だが、あまりにも客がレシートをウザがるので渡さなくなるんだよ。
渡そうとすると手をさっと避られる、いったん受け取るがそのままレジ台に投げ捨てる、
募金箱に入れる、レシートいらねぇよとキレられる、その他・・・
レシート欲しいやつなんて1時間に一人いるかいないかだ。
そう、丁度君のような神経質そうなキモい奴だけw


つかコンビニでクレジットなんか利用すんなよw
借金で買った食べ物、おいしいですか〜?プゲラ
963961:2006/02/22(水) 04:58:13
ごめん俺、店員なんだわ
ループしてる現状と、アホ店員の多さに呆れてる店員
ちなみにこのスレの最初からいる
ウザがるので渡さなくなるってのがどうしても許せないんで、
あいつらめんどくさいからだぜって逆にバカにしてるんだよ
このスレ読み直せ
そういう意見あるだろ
あれ俺だ
釣ってスマソ・・・連投はしない主義だけどな

めんどくさがる店員とか、単なるワガママなアホ客に合わせてるだけなのに
それが優れた店員ってもんだろとかぬかしてるアホ店員が、
同じ店員として禿げしく情けないんだわ
まあそんなところで、これからも釣ることはあると思うがよろしく
力説させてスマソ
964いい気分さん:2006/02/22(水) 07:45:27
このスレタイ見た瞬間、頭を過ぎった。
『どーしてレシートを受けとろうとしねぇんだ?!』
965いい気分さん:2006/02/22(水) 08:01:03
レシート大好きです!
966いい気分さん:2006/02/22(水) 11:29:48
>>962
>つかコンビニでクレジットなんか利用すんなよw
>借金で買った食べ物、おいしいですか〜?プゲラ

一括でのクレカ支払いは現金よりお得ってことぐらい気付け
967いい気分さん:2006/02/22(水) 21:05:16
レシートの魅力それは
968いい気分さん:2006/02/22(水) 21:10:24
紙にある。なぜならば
969いい気分さん:2006/02/22(水) 21:26:31
コンビニのレジはクレカ払いの方が現金よりも楽な筈。

支払い回数なんかは格カード会社側で自動的にリボ払いとなるリボ宣言
(VISAジャパン各社のマイペイす・リボやDCカードの皆リボくん等)や
リボ専用契約カードのJizile、Jiyu! da!、FreeBoあるいは一般カードに
紐付けタイプのリボ専用子カード(DCカード2等)を利用しない限り一括払い
のみの取り扱いになるし、しかもPOS連動なのでCAT端末のような
決済金額を入力する必要も無い。
970いい気分さん:2006/02/22(水) 23:02:03
>>955
缶コーヒー1本買ってもレシートもらうけどな。
自動販売機ってどうしてレシート出さないのか
不思議でならない。しかたないからコンビニで
買ってる。
971いい気分さん:2006/02/22(水) 23:06:48
多分コンビニのフリーターはレシートが何なのか知らないのさ。
972いい気分さん:2006/02/22(水) 23:17:16
客の方もレシートが何なのか知らないフリーターだからなw
973いい気分さん:2006/02/22(水) 23:18:05
>>964
同意する。
974いい気分さん:2006/02/22(水) 23:23:54
>>964
そんなの客の勝手だろ。
975いい気分さん:2006/02/22(水) 23:52:56
さあ始まりますた
976いい気分さん:2006/02/23(木) 08:37:02
レシート無いと商品に不備があった場合に返品きかないぞ?

証拠としてのレシートなんだから受け取るのが基本だと思うんだが
977いい気分さん:2006/02/23(木) 12:37:04
証拠を残したければ、クレカで支払うべき。客控え、店舗控え、店舗からカード会社に送付する売上票があるし、支払者も特定される。
978いい気分さん:2006/02/23(木) 12:55:50
>>974
レシート渡した後レジにほかってくんじゃねぇよ
ちゃんとゴミ箱に捨てろ糞客
979いい気分さん:2006/02/23(木) 13:26:31
レシートを募金箱に入れるアホな客には殺意すら覚える
980いい気分さん:2006/02/23(木) 14:14:46
それを出そうと募金箱開けてたら「盗っちゃダメだよ」と常連にニヤリとされますた
981いい気分さん:2006/02/23(木) 21:35:37
当労損ではお客様に「○○円とレシートのお返しになります」
と言って接客したら
オーナ店長に「○○円のお返しになります」だけで良いって
最初の研修時に言われた

ダメな店だと思った

982いい気分さん:2006/02/23(木) 21:45:34
つーか俺のレジに来る客はみんな糞。俺んとこに来んじゃねぇって
983いい気分さん:2006/02/23(木) 22:42:31
次スレッド建てました。

【必要】レシート応対を騙らう・1枚目【不要】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1140702062/l50
984いい気分さん:2006/02/24(金) 08:49:29
>>981
オーナ店長の意見で良いんじゃない?
レシートのお返しってなに?
預かってもいない物を返すってどういう事?
985ぴる来る ◆cRinn.D6KE :2006/02/24(金) 14:29:35
セブン勤務だが。
昔はレシートが今と逆方向に印字されてて、新人にレシートの向きをお客様に向けてお渡しするよう教えても、小うるさく思われてるんだろうなあという感じだったんだが、今は指導もやりやすくなった。
基本的に人に物を渡す時は相手に正面を向けて渡すのが礼儀だという観念が希薄な人も多いな。

「レシートのお返しになります」っていうのは日本語としては少しく変だと個人的には思うんだが、本部の研修でもそう指導していたし、商用の慣用句と思うしかなさそうだな。
986いい気分さん:2006/02/24(金) 22:45:34
>>981
>○○円のお返しになります

いつ、君は「お返し」とやらになるの?
楽しみだな。ワクワク
987いい気分さん:2006/02/25(土) 00:53:42
>>986
まっとうな学校に出ていればそれが間違った日本語で
無いことに気がつくものだがw

988いい気分さん:2006/02/25(土) 01:02:51
私の場合、男の人にはレシートを渡さず女の人には渡す。
男の人の方が圧倒的にレシート要らないって人が多いから。
989いい気分さん:2006/02/25(土) 01:20:29
>>987
まっとうな学校を出ていればそれが皮肉ということに
気がつくものだがw
990いい気分さん:2006/02/25(土) 02:16:29
>>989
だからさぁ
991いい気分さん:2006/02/25(土) 08:11:33
>>986
面白くねえ
皮肉言うにしても、もっと気の利いたこと言えないの?
992いい気分さん:2006/02/25(土) 10:31:00
以前、お釣りを渡してから様子を見てレシートを渡すという方法があるが
クレカの時こそ有効な技だと思われ。コンビニでのクレカは必ず、オーソリ処理が
あり通信のやり取りがあるので、カード読み込み(ローソンは吸い込み式で、
サークルKサンクスとミニストップはスワイプ式)の後、オーソリ処理をしている
最中にカードだけを返してから袋詰めを始めるとちょうどいいタイミングにレシート
を渡せる。客もカードを財布にしまえるので、焦らせることもない。
993いい気分さん:2006/02/25(土) 14:14:07
>>991
ケチつけるだけなら誰にでもできるからな。
ケチ付けて上に立った気になる評論家気取りの
阿呆には飽き飽きだよ。

文句言う前に自分で金メダル取って来いよw
994いい気分さん:2006/02/25(土) 19:47:27
>>993
そんなメダル要らねえだろw
995いい気分さん:2006/02/25(土) 19:55:11
と、メダル取れない評論家が語ってますw
996いい気分さん:2006/02/26(日) 08:06:14
>986 >989 >993 >995は同一人物か?
997いい気分さん:2006/02/26(日) 14:04:55
小坊主A「殿のおな〜り〜」
勘定方A「おい坊主、殿が何になると言うのだ?w」
小坊主B「ちょ、おま何言ってwまっとうな藩校でてないのかよ」
勘定方A「まっとうな藩校出てればそれが皮肉だと気が付くものだがw」
小坊主B「だからさあ」
小坊主A「面白くねえ。皮肉言うにしても、もっと気の効いたこと言えないの?」
勘定方A「ケチ付けるだけなら誰でも出来るからな。ケチ付けて上に立った気に
       なるご家老気取りの阿呆には飽き飽きだよ。文句言う前に自分で
       戦行って手柄あげて来いよw」
小坊主B「そんな手柄要らねえだろw」
勘定方A「と、手柄あげられない御家老様が語ってますw」

  〜〜  ふすまの裏  〜〜

家老「こいつらは全員領内から追放ということで」
殿様「苦しゅうない」
998いい気分さん:2006/02/27(月) 12:25:21
998
999いい気分さん:2006/02/27(月) 12:41:10
999
1000いい気分さん:2006/02/27(月) 12:44:46
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。