【数字ヲタ】セブンイレブン総合50号店【管理ヲタ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いい気分さん
POSデータに振り回され、お客の好み欲求は二の次の商品政策
相次ぐ値上げやダウンサイジングw
もう飽き飽きしてる「くじ」
スヌーピー絵皿の噂もチラホラ

もうだめぽ

前スレ
【もはや】セブンイレブン総合49号店【手詰まり】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1116126565/
2漂泊の2ゲッター:2005/06/07(火) 19:34:01
          ら
            ∧_∧ ∧     り
           ( ´∀`)`__∧
           / ,  つ∧`__∧
  ゆ      /(__(__ヽ∩∧`__∧
        /(__(_し'し'ヽ∩´∧`_∧     2げっと…
  ///`∧_∧_(_し'し   ヽ ∩´∀` )∧_∧
 ( (((( ´∀`)_し'し     ヽ   とノ( ´∀`)
 /////つ   つ'し       (⌒)  ノ (    )
/////  ,へ 〈          ~ し'  | | |
(((((_ノ (__)              (__)_)
3いい気分さん:2005/06/07(火) 19:34:33
新スレだ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
4コンビニ板内関連スレ1:2005/06/07(火) 19:34:35
【わがままな】アイワイバンクのATM【美食家】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1083626650/
私はセブンイレブンを経営しているものです Part3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1085467526/
なぜセブンイレブンは四国には出店しないの?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1047490705/
セブンイレブンのCMにムカついた奴の数→
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1076663556/
7ドリーム(セブンドリーム)で買い物
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1118081754/
セブンイレブンのくじについて語れ!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1101026490/
セブンイレブンの弁当は高い
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1016556173/
セブンイレブンのオーナー、店長あつまれ〜
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1113818842/
香川県に「セブン−イレブン」開店!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1117334313/
またセブンイレブンが味を落とした
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1048013044/
【おまい】セブンのSCにケチをつけるスレ【馬鹿?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1061305467/
セブンイレブンって・・・客をなめてる!?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1057282723/
セブンイレブン撲滅運動!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1069232858/
【どこが】 セブン ローソン ファミマ 【好き?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1072918131/
★★★★セブンイレブンはなんて厳しいんだ★★★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1012579020/
5コンビニ板内関連スレ2:2005/06/07(火) 19:35:16
セブンイレブンを「逝ってよし」だと思っている人→
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1062217724/
「セブンとファミマ」の合併後の名前を決めよう!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1003951491/
セブンイレブン新ユニフォーム
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1058667851/
セブンイレブン♪嫌な気分♪
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1059978111/
セブンイレブン、頼むから手を洗ってくれ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1099373125/
緊急調査!セブンイレブン人気店員!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1020051159/
セブンイレブン】バックヤードにカメラある?【廃棄
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1068204343/
セブンイレブンのトラックが遅いわけ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1003796436/
【田舎】うちの近所にセブンイレブンが!【過疎】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1109375532/
セブンイレブンイメージってなに?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/990619642/
セブンが首位=コンビニの満足度調査
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1098763464/
【激怒】!!三重にはなぜセブンイレブンがない?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1019544767/
【ワリバシ】 セブンイレブン 【よこせよ!】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1090061834/
セブンイレブンあいそ悪い!!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1011467739/
セブンイレブンは糞
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1108623501/
6コンビニ板内関連スレ3:2005/06/07(火) 19:35:33
【セブン限定】カスタマーズサロン
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1105161258/
セブンイレブンのCMを実行して報告するスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1081402645/
【北海道】セブンイレブンポイントカード【限定】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1062298658/
■■大発見■■セブンイレブン■■客層ボタン■■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1094168658/
セブンイレブン肉まん100円スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1032605049/
   セブンイレブンの牛カルビ串はウマイ!!   
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1057048121/
セブンの380円ワイン
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1011094080/
セブンの配送ドライバー大集合!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1094734324/
次のセブンイレブンのCMを考えるスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1079272961/
7前スレ1:2005/06/07(火) 19:36:42
8前スレ2:2005/06/07(火) 19:36:53
9前スレ3:2005/06/07(火) 19:37:16
10前スレ4:2005/06/07(火) 19:38:02
11いい気分さん:2005/06/07(火) 20:47:42
つーか、こんなにテンプレいらねーんぢゃね?
12トッホホ ◆VabqTTbmxI :2005/06/07(火) 21:17:06

  ∈(゚◎゚)∋ 
   (∋旦と) >>1 乙彼
  ⊂_)_)
13いい気分さん:2005/06/07(火) 21:51:22
>>11
むしろたりない 今から追加する。
他板の関連スレこそ、見つけにくいから必要
14いい気分さん:2005/06/07(火) 21:52:43
セブンイレブン、中村屋の肉まん不味い。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1113570649/
セブンイレブン限定商品
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1036608130/
セブンイレブンのくじについて語れ!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1101026490/
セブンイレブンでXBOXを当てたい!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/chance/1014568616/
【美味】セブンイレブン海洋堂飲茶【完食】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1111573050/
7-11七海タソはエロカワイイ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1108768732/
セブン・ファミマで7時前にDQをゲットするには
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1101390062/
16 名前:いい気分さん [↓] :2005/04/15(金) 22:48:07
セブンイレブン総合スレッド 7-11-1
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1097487436/
セブンイレブンのおにぎりは最高だよ!!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1048404459/
セブンイレブンの春巻きサラダ高すぎじゃね?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1098248115/
セブンイレブンの弁当は高い
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1016556173/
春の土用のうなぎに★3つ〜セブンで発見
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1113309557/
711「うめぇチリメンご飯」って・・・
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1091196191/
セブンのぱん 7個目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1108988274/
セブンイレブンのサンドイッチについて語り合う
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1083489516/
15いい気分さん:2005/06/07(火) 21:53:04
【企業】セブンイレブン、製パン会社ーを買収
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109283559/
セブンイレブン肉まん100円スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1032605049/
【セブンイレブン】まちのお菓子屋さん【100均餓死】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1082518621/
【セブンイレブン】アサヒ こだわりの極【限定】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1098713112/
セブンの380円ワイン
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1011094080/
@セブン@ 一風堂カップ麺 @イレブン@
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1112889430/
セブンイレブンの野菜
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1109349135/
セブンイレブンの牛カルビ串はウマイ!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1057048121/
またセブンイレブンが味を落とした
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1048013044/
【ワリバシ】 セブンイレブン 【よこせよ!】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1090061834/
18 名前:いい気分さん [↓] :2005/04/15(金) 22:49:37
セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!part22
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1113085191/
2箇所以上の7−11で働いたことのある人
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1091991732/
セブンイレブンの裏事情
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1112874340/
★★★★セブンイレブンはなんて厳しいんだ★★★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1012579020/
セブンイレブン】バックヤードにカメラある?【廃棄
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1068204343/
16いい気分さん:2005/06/07(火) 21:53:25
私はセブンイレブンを経営しているものです Part3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1085467526/
【金令木】セブンイレブン5号店【将軍様】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1110810048/
セブンのCタイプで経営したいんですけど
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1094891653/
★★★セブンイレブンの就職っていいのかな★★★
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1110971084/
わらべや日洋(セブンイレブンのお弁当) 3
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1097452884/
【おまい】セブンのSCにケチをつけるスレ【馬鹿?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1061305467/
【セブン限定】カスタマーズサロン
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1105161258/
セブンイレブン新ユニフォーム
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1058667851/
緊急調査!セブンイレブン人気店員!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1020051159/
■■大発見■■セブンイレブン■■客層ボタン■■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1094168658/
セブンイレブンって・・・客をなめてる!?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1057282723/
セブンイレブン、頼むから手を洗ってくれ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1099373125/
【セブンイレブン共同配送限定スレ】1便
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1108287291/
セブンの配送ドライバー大集合!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1094734324/
セブンイレブンのトラックが遅いわけ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1003796436/
17いい気分さん:2005/06/07(火) 21:53:44
セブンイレブンのCMのお姉さん萌え part2
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cm/1080042449/
セブンイレブンのCMにムカついた奴の数→
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1076663556/
セブンイレブンのCMを実行して報告するスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1081402645/
次のセブンイレブンのCMを考えるスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1079272961/
「セブンイレブンいい気分」を完成させるスレ2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1109960110/
セブンイレブン♪嫌な気分♪
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1059978111/
セブンイレブンイメージってなに?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/990619642/
セブンイレブンあいそ悪い!!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1011467739/
【どこが】 セブン ローソン ファミマ 【好き?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1072918131/
セブンが首位=コンビニの満足度調査
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1098763464/
なぜセブンイレブンは四国には出店しないの?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1047490705/
香川にセブンイレブンがありません
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1113289853/
なぜ鹿児島には7-11が来ないのか
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1093161621/
【激怒】!!三重にはなぜセブンイレブンがない?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1019544767/
18いい気分さん:2005/06/07(火) 21:54:03
【北海道】セブンイレブンポイントカード【限定】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1062298658/
7イレブンO宿竹〇通り店はすごかった!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1111922131/
セブンイレブンで777円分買い物する
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/event/1080041664/
セブン行ってきたんだけど
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1113457358/
7−elevenで
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1101988196/
☆   セブンイレブンは7人〜11人?   ☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1060615549/
セブンイレブンは糞
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1108623501/
7Yセブンアンドワイってどうよ? 3
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1112867165/
セブンイレブンって使えなくなったと思わない?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1021564101/
【企業】ネット書店「セブンアンドワイ」がブランド変更で利用者急増 [02/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109580972/
【小売】セブンイレブン、コンビニ初の純利益1000億円超 [04/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1112846379/
【売名】7-11が被災地へおにぎり寄付【宣伝】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1098601487/
【セブン・イレブン】アイワイバンク銀行【IY Bank】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1021082157/
【利用者増】ネットプリント【料金値下げ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1085268892/
19いい気分さん:2005/06/07(火) 21:54:37
関連スレ、追加あったら適宜よろしく
20いい気分さん:2005/06/07(火) 21:57:41
セブンイレブンのバイト募集のチラシを見たら、
時給630円(昼)って書いてあったけど、
そんなにたっぷり時給出せるなんて、どんだけもうかってるの?
21いい気分さん:2005/06/07(火) 22:01:06
>>20
俺(俺もバイト)は時給1340円ですが
2220:2005/06/07(火) 22:02:26
>>21
どこでアルバイトしているのですか?
23いい気分さん:2005/06/07(火) 22:04:00
| ココの住人に荒らされたので荒らしに来ましたヨ〜(・∀・)
| 【ムチムチ】巨尻・でっかいおケツフェチ【プリプリ】
| http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1111452986/
\      
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ________
    ―――――――、     ヽヽ
.   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||____ヽヽ
  /.    ∧// ∧ ∧| || 東京都  ヽヽ
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || 清掃局.  |  |
 ||_    _|_| ̄ ̄ ∪|.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 lO|――|O゜.|____|.||.-――――┴―|
 |_∈口∋ ̄_l__l⌒l | | コ□ニ//l⌒lソ
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー' ̄ `ー'   `ー'
24いい気分さん:2005/06/07(火) 22:04:05
7-11
25いい気分さん:2005/06/07(火) 22:07:49
>>24
セブンイレブンで時給1340円?どんだけもうかってるの?
俺なんか店長なのに時給606円だよ。(某コンビニで店長やってます)
26いい気分さん:2005/06/07(火) 22:41:40
セブンイレブンのくじってバイトが応募してもちゃんと当たるの?
お客様からもらったはずれ券がたくさんあるんだけど、暇だから書いてだそうかと思ってる。
弟の名前で出そうかな
27いい気分さん:2005/06/07(火) 22:57:42
>>26
そんな事が気になるなら、インターネット経由で応募すればいいじゃん。
28いい気分さん:2005/06/07(火) 23:22:45
応募枚数は要注意。多すぎるとガードがかかってる。
この前のキャンペーンだったか?近くのお店が数百枚くらい応募したら、
ダイソンの掃除機が当たった。 しかし、後日、不正だと本部にバレて
DMが来たらしい。
次やったら、解約ですぞと脅したのかと。
バイトもばれる。
29いい気分さん:2005/06/07(火) 23:37:57
クジうざいから止めろよ
30いい気分さん:2005/06/07(火) 23:56:44
>>27
ネットでいっぱい応募したけど当たらなかったんで
31いい気分さん:2005/06/07(火) 23:57:53
応募枚数なんて、わざわざ数えてるもんなのかね?
32いい気分さん:2005/06/07(火) 23:58:44
>>25
店舗社員じゃななく、バイトで店長なの?
33いい気分さん:2005/06/08(水) 00:08:02
>>28
つまり不正をしなければいいと言うことだね。
34いい気分さん:2005/06/08(水) 00:09:40
>>32
俺は時給制の正社員?だよ。
35いい気分さん:2005/06/08(水) 00:17:34
>>34
なんじゃそりゃ?
36いい気分さん:2005/06/08(水) 00:46:18
契約社員かね?
37いい気分さん:2005/06/08(水) 00:49:01
普通に店長なら月30万くらいはもらえると思うのだが…。
38いい気分さん:2005/06/08(水) 07:20:50
時給606円の時点で地域が相当限られるな
店長が最低時給だったら店員はいくらなんだよw
とりあえず、606円が日本で一番安い時給であることを自覚したほうがいい>>25
39いい気分さん:2005/06/08(水) 07:47:28
チャイナの7だったりして。
すげぇ、高所得者だなw
40いい気分さん:2005/06/08(水) 08:12:50
>>38
店長も、新入りバイトも、昼はみんな時給606円です。
こっちの県では最低賃金が606円なので、もっと安くすることはできません。
でも、店長の俺には、時給の他に店長手当が出ます。(毎月2000円)
41いい気分さん:2005/06/08(水) 08:18:36
>>40
て事はだな、内部的に管理職だけど。
社会的には、フリーターって事だよな・・・
42いい気分さん:2005/06/08(水) 08:20:49
沖縄、佐賀、鹿児島、青森、秋田、岩手・・・
最低賃金606円って結構あるね
でもそういうところは客数も少なくてラクそう
43いい気分さん:2005/06/08(水) 08:23:49
>>42
近隣にライバルコンビニが少ないので大繁盛してます。
44いい気分さん:2005/06/08(水) 08:24:21
>>40
一日労働時間12時間として
12X606=7272
週六で
7272X24=174528円
店長手当2000円
174528+2000=って安すぎないか・・?

そんなもんなのか?
45いい気分さん:2005/06/08(水) 08:24:32
>>41
コンビニなんて、社会的にはオーナーでもフリーター以下
4640:2005/06/08(水) 08:26:48
>>44
俺12時間も働いてないよ。
1日7時間 週休二日だよ。
20代で17万ももらうのは、こっちでは、一流企業の大卒や、公務員だけだ。
47いい気分さん:2005/06/08(水) 08:27:09
でも最低賃金が安いところはその分家賃とかも安いし
東京は最低賃金700円越えてるけどその分家賃は恐ろしいく高いぞ
48いい気分さん:2005/06/08(水) 08:28:56
一日7時間、週休二日で店長業務が勤まるなんてなんて牧歌的なんだろ・・・

なんて冗談はさておき副店長もいるのか?それともオーナーも業務をしてるのか?
それとも脳内店長なのか?
49いい気分さん:2005/06/08(水) 08:34:51
>>40
雇われですか?社会保険とかボーナスはそうなってます?
50いい気分さん:2005/06/08(水) 09:22:49
っていうかセブンの人じゃないみたいだからスルーするか他のスレでやってくれや
51いい気分さん:2005/06/08(水) 10:48:58
1415円貰ってる俺が来ましたよ
52地方人:2005/06/08(水) 11:10:28
俺は日本国内の某県庁所在地で、
6畳+6畳+4.5畳の台所+風呂トイレの
アパート(市営などでなく普通の私営)に住んで一人暮らししてるよ。
家賃(共益費など込)いくらだと思う?
5352:2005/06/08(水) 11:11:14
さっき紛らわしく書いたけど、風呂とトイレは別々の部屋です。
54いい気分さん:2005/06/08(水) 11:13:35
山手線の内側なら10万以上だろ?
55いい気分さん:2005/06/08(水) 11:14:31
7関係者以外はスルーでいいでつか?
56いい気分さん:2005/06/08(水) 11:14:59
>>55
じゃ、おまえスルー
57いい気分さん:2005/06/08(水) 11:15:19
>>54
10万じゃ無理
58いい気分さん:2005/06/08(水) 11:17:25
青森では、毎月5万づつ払えば3階建て一戸建てが自分の物になるよ。
59いい気分さん:2005/06/08(水) 11:24:05
ココハ フドウサン ノ スレデスカ?
60いい気分さん:2005/06/08(水) 11:28:21
工作員臭がするな
61いい気分さん:2005/06/08(水) 11:29:50
俺、青森出身だけど昔住んでた平屋の2LDKの借家の家賃月5千円だったよ
それが今は東京の6畳のワンルームで48000円・・・
62いい気分さん:2005/06/08(水) 11:40:16
993 :いい気分さん :2005/06/08(水) 00:22:19
いい気分さん :2005/06/06(月) 08:58:05
女子トイレの10センチ四方のすりガラスが外されてたんだけど、いつから
だったのかぜんぜん気付かなかった。それってベストアングルなのさ。
パートのMさんや、バイトのSちゃんのマ○コを見損ねてしまった。
もっと早く、先に気付かなかった自分を生涯これほど責めた事はないorz

ワロタwwwwww
63いい気分さん:2005/06/08(水) 11:40:52
これが若さか・・・
64いい気分さん:2005/06/08(水) 11:42:48
俺は若いがこの方面の趣味はない・・・・
65 ◆Wind//YUV6 :2005/06/08(水) 13:02:28
セブンイレブンマジ最高。
66セブンイレブンマンセー:2005/06/08(水) 13:23:06
今日、ご愛顧感謝フェアの応募券で… プリカ(5000円)2枚ゲット
1万円はかなり大きいです 
黄色い玉が出てきたのを思わずプリントしました

同じ店の奴も2枚ゲットが1人 1枚ゲットが1人 
番号で当たりが決まってるような気がします
67いい気分さん:2005/06/08(水) 13:26:08
>>62
ラブホテルに誘って、一晩過ごせば、
見るだけじゃなくて、さわったりなめたり入れたりできるのに。
68いい気分さん:2005/06/08(水) 13:41:12
おまえら大至急質問だ

7アンドYの商品は一日に何回納品されるんだ?
俺は一応店員なんだが、チルド1便で一緒に来る事は分かってるが、

それの一回きりか!?
急ぎなんだ、分かるやつ頼むぜい!
69いい気分さん:2005/06/08(水) 13:44:20
>>68
このスレはsage推奨なのにageて書いてるヤツには、答えない。少なくとも俺は答えない。
70いい気分さん:2005/06/08(水) 13:47:57
>>68
人にモノを聞く態度じゃねえな
7&Yはチルド1便じゃねぇ、トーハンだ
雑誌が一日に何度来るかは分かるだろ、毎日来るわけじゃないのもな
71いい気分さん:2005/06/08(水) 13:48:19
もうセブン・・・ダメポ。。。
72いい気分さん:2005/06/08(水) 13:51:35
男性が立てこもっていた時に店内で買い物したという近くの主婦(71)は
「弁当を買いに行き、レジで待っていると警察官が入ってきてレジの奥の扉を
開けようとしたが、開かなかった。まさか男が奥に立てこもっているとは思わ
なかった」と驚いた様子で話していた。

って、客入れてるし・・・。
それが、セブンクオリティ☆かい?
73いい気分さん:2005/06/08(水) 13:53:16
バイトにクオリティ要求しないで・・・
クオリティ要求するんだったら時給1600円以上にしてよ
74いい気分さん:2005/06/08(水) 13:57:17
ここは馬鹿ばっかの使えない連中ばかりですね
75いい気分さん:2005/06/08(水) 14:00:43
>>74
そういうお前もageるな馬鹿
76いい気分さん:2005/06/08(水) 14:06:21
セブン−イレブン本社広報部は「凶器を持たない犯人が立てこもるのは
緊急時の対応を規定したマニュアル外だった。今後新たな対応を策定して
いきたい」などと話した。
77いい気分さん:2005/06/08(水) 16:23:49
>>76
そいつ、いかにも現場を知らなそうな典型的な本部社員だな
78いい気分さん:2005/06/08(水) 16:50:30
連続W杯出場目前!引き分け以上でドイツ切符一番乗りだ
79いい気分さん:2005/06/08(水) 16:56:34
 ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   ⌒' '⌒  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |
    l       ノ( 、_, )ヽ  | 想定の範囲外
    ー'    ノ、__!!_,.、  | 
     ∧     ヽニニソ   l
   /\ヽ           /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
80いい気分さん:2005/06/08(水) 18:32:29
セブンイレブンって深夜ひとり?
81いい気分さん:2005/06/08(水) 18:32:58
>>76
>>77
じゃあ凶器持ちの立てこもりや強盗に対する対策があるのかと小一時間
82いい気分さん:2005/06/08(水) 18:43:27
>>80
防犯マニュアル上は2人以上。
田舎はどうかしらんが。
あと、オーナーひとりでいることある。
83いい気分さん:2005/06/08(水) 18:46:05
>>81
凶器→あきらかな強盗→「強盗マニュアル」ってことじゃない?
強盗に対するマニュアル知らないの?
84いい気分さん:2005/06/08(水) 18:50:20
>>83
マニュアルがあるのは知ってる
あのオモチャのような盾もな

俺が言いたいのは、あれが対策のつもりか?と言うことだ
85いい気分さん:2005/06/08(水) 18:53:11
>>82
深夜に関しては田舎の方が危険だったりするわけよ
86いい気分さん:2005/06/08(水) 18:58:57
>>84
オモチャのような盾は、音で一瞬ひるますことを目的としており、基本的には効果は期待できないが、あれはマニュアルには記載されてない。
87いい気分さん:2005/06/08(水) 18:59:52
ひるんだ隙に総警ボタンってことですな。
88いい気分さん:2005/06/08(水) 19:03:08
そもそも強盗対策って金を守ることで考えてない?
マニュアルもそうだし、基本的に身を守るんだよ。
89いい気分さん:2005/06/08(水) 19:11:26
>>86
盾がどうのじゃなくてな
マニュアルなんか実際は対策にならん、机上論に過ぎんという話

俺の店に4年前に強盗が来たときは
こっちから金を渡すようなことはしなかったし
逆にこっちがある方法で威嚇もしたし
逃走する犯人を追跡もした
要するにマニュアルに違反したことばっかだよな

だが被害はやっと手が届いた場所の5千円札2枚だけで済み
これ見よがしにキラキラさせてた凶器は糞の役にも立たず
追跡したから逃走経路もある程度までわかった
めでたくその日の夕方前には逮捕されたよ

無論、これらは状況によるだろうがな
90いい気分さん:2005/06/08(水) 19:23:19
ねぇねぇセブンは、22時〜6時の勤務って
8時間分時給くれるの? 休憩時間1時間は時給引かれるの?
91いい気分さん:2005/06/08(水) 19:25:20
>>90
引かれる。

時間給制ならどこもいっしょだが。
92いい気分さん:2005/06/08(水) 19:25:56
あー、引かれるってのは正しくないな。

正しくは「休憩時間分は算入しない」だ。
93いい気分さん:2005/06/08(水) 19:29:51
91>>レスサンクス
94いい気分さん:2005/06/08(水) 20:43:12
セブンさんに質問があるんだけど。
ヤマトのメール便って、一日何件くらいくる?
オレFだけど、今度メール便始めるらしくて、
オフィス立地のウチの店、めちゃくちゃ来そうで不安。
95いい気分さん:2005/06/08(水) 21:05:57
>>94
店による
96いい気分さん:2005/06/08(水) 21:12:21
この前、防犯訓練をやった。
警官が強盗役を迫真の演技で、ちょっとびくーり。

水の入った模擬カラーボールの投球、サスマタや盾の実技も
やったわな。

まぁ、金渡して大人しくしてるのが、いちばんだよな。
97いい気分さん:2005/06/09(木) 01:47:38
近くのサンクスがなくなってからというものセブンを使わざるを得ない俺はかわいそうすぎる。サンクスもナシだったけどな…
98いい気分さん:2005/06/09(木) 02:20:38
プリンターが更新されてたが、パソコンがあれじゃ・・・あまり・・・
99いい気分さん:2005/06/09(木) 07:04:59
今の店舗は、冷蔵什器やウォークイン、リーチインのコンデンサーに水冷を使ってるのかな?
もし使ってないなら、メーカの人呼んで、店内全てクーリングタワー方式にした場合の電気代を
試算してみてよ。
新たに設計する場合は、既存装置との親和性を考慮し、寒冷地でも動くような仕様に
100いい気分さん:2005/06/09(木) 08:30:55
>>99
セブンの場合は貸与設備だし。
電気代の大半を、オーナーから巻き上げた中から支払ってるからね。
何処も不要なんじゃないかな。

まぁ、営業目的なら他チェーンスレか本部の建築か設備に逝ってみなYO
101いい気分さん:2005/06/09(木) 08:46:56
>電気代の大半を、オーナーから巻き上げた中から支払ってるからね。
そりゃそうだけど、電気代は本部負担割合が高い項目だろ
本部の出費がかなり減らせるなら…という話だ。
スケールメリットの効くセブンで採算合わないなら却下でいいぞ
102いい気分さん:2005/06/09(木) 08:49:40
田舎にあるセブンなんだけど
ごみ箱に家庭ゴミ捨てさせない対策してるらしく、いつも必ず一人外にいる。
大雨以外は小雨程度だったら必ず外に居て、ごみ箱周辺を掃除してる。
ごみ箱の方向から通行人が来ると、凄い睨み付けて威嚇してくる。

家庭ゴミ捨てるのはどのコンビニでもやられてる事なんだから、通行人を睨み付けるのはどうかと思う。
捨てるのはよくないけどさ

睨み付けて威嚇するのも店長指示なんだろうか。




103いい気分さん:2005/06/09(木) 08:50:04
既存の置換え工事も必要ないだろ
新規店舗もしくは改装時に考慮したらどうかくらい
什器も対応したタイプが必要になるし
104いい気分さん:2005/06/09(木) 08:57:40
>>102
見てみてえええええええええええ
105いい気分さん:2005/06/09(木) 09:04:43
>>102
これの改変コピペ?

186 名前:いい気分さん 投稿日:2005/06/07(火) 09:50:24
家庭ゴミ捨てていく人がいるんだけど
店長の指示で必ず一人監視役として常に外にいることになった。
大雨以外は小雨でも外に誰かしらいるようになってる。

でごみ箱のある方向から通行人が来ると、思い切り通行人を睨み付ける。
ただの通行人に対しても睨み付ける。
ごみ捨てるなよ、と威嚇する。
店長指示だから。

これでだいぶ家庭ゴミ捨てる人が減った。

106いい気分さん:2005/06/09(木) 09:25:48
コンビニで買った物のゴミは必ずコンビニのゴミ箱に捨ててる
107いい気分さん:2005/06/09(木) 09:32:33
家庭ゴミ捨てていく香具師には困るけど
灰皿&ゴミ箱が設置されているのに
店の前に、タバコの吸殻や食べ終わった商品の袋や中身の入った缶などの
ゴミが放置されるのはいかがなものかと。
108いい気分さん:2005/06/09(木) 09:41:26
DQNどもはゴミの分類しない、駐車場にゴミをばらまくからなー
カップラーメンとか普通に置いていくんだけどアレは犬のマーキングか何かと同等の効果でもあるのか?
109いい気分さん:2005/06/09(木) 09:45:45
袋は有料にすべき
110いい気分さん:2005/06/09(木) 09:48:37
分かってねぇな
袋ほうが泥棒にすられやすいんだ
111いい気分さん:2005/06/09(木) 09:51:48
コンサル料だせるくらい儲かったら、
某所に振り込んどいて
112いい気分さん:2005/06/09(木) 11:16:30
ブライスシール貼った後に残るゴミをセブンは必ず空バン重の中に入れるのは如何なものかと。
113いい気分さん:2005/06/09(木) 11:42:39
ゴミ箱を店内に設置するって話を聞いた事があるんだが、
どこのチェーンの話だっけ?
ウチのオナがFCに進言してたわな。
114いい気分さん:2005/06/09(木) 11:54:13
>>110
意味わからん
115いい気分さん:2005/06/09(木) 16:17:12
メール便勘弁して下さい、まじで。韓国人らしい人が毎日のように20通近く持ってくる。
しかも毎回レジ点あたりで。毎回CDで近隣店舗でも同様に出しているらしく、ちょっと有名。

海賊版CDではないかとうわさになっている。
116いい気分さん:2005/06/09(木) 16:27:30
>>115
問いただせ。CDの中身はなにかと。確認しても宜しいかと。
117いい気分さん:2005/06/09(木) 16:28:23
店内から出る全てのゴミはどうやって廃棄するか
ご存知の方いらっしゃいますか?
これからの季節腐敗して臭ったりしませんか?
118いい気分さん:2005/06/09(木) 17:11:43
朝 焼きそばパンと新聞を購入した。
パンが縦に入っていたため、焼きそばがパンからはみ出た

夕方 紙パックのコーヒーと雑誌を購入
上部につぶれた跡があって、そこから中身は出ていた
当然、雑誌も濡れた

夜 アイスやタバコ等を購入
アイスの味が変だった。よく見たらごみが入っている・・・・

翌日、クレームを言ったら「レシートが無いと交換は出来ない」って言われた・・・・
全て同じお店での出来事・・・・
何様だと思って居るんだか・・・・<セブンイレブン東新小岩2丁目店・・・・・
119いい気分さん:2005/06/09(木) 17:24:42
>>118
おまえの愚痴なんざどーでもいーわ
チラシの裏にでも書いてろクソ土方
120いい気分さん:2005/06/09(木) 17:35:43
酷いねセブン
121いい気分さん:2005/06/09(木) 17:50:41
焼きそばがはみ出たくらい気にすることも無かろう

そのパックコーヒーはお前が選んだんだろ

アイス作ったところに文句言え
122いい気分さん:2005/06/09(木) 18:25:47
>翌日、クレームを言ったら「レシートが無いと交換は出来ない」って言われた・・・・
当たり前じゃねえか
むしろこんなDQNに屈せずよくやったとほめてやりたいね
123いい気分さん:2005/06/09(木) 18:28:06
ヤキソバパンを縦に入れるななんてクレーム初めて見た
124いい気分さん:2005/06/09(木) 18:47:26
>>118は朝○新聞にでも投稿してくれ
『レシートがないからといって返品を受け付けないのは客をバカにしている』とかなんとか
125いい気分さん:2005/06/09(木) 18:48:12
てか、もまえはセブンイレブン東新小岩2丁目店に
嫌われてるんじゃないんか?
126いい気分さん:2005/06/09(木) 18:49:51
やきそばパンクレームワロタww
127いい気分さん:2005/06/09(木) 18:51:24





次の方、ドゾー
128いい気分さん:2005/06/09(木) 18:52:45
本部にクレーム入れたら、FC通じて「こういうDQNから・・・(ry」って
オーナーに注意してくれるわな。
129いい気分さん:2005/06/09(木) 18:54:14
ここまでDQNだと笑い話だな
130いい気分さん:2005/06/09(木) 18:56:01
もれ、ジャム&マーガリン縦に入れられて
ジャム&マーガリンがはみ出したw
「レシートが無いと交換は出来ない」って(ry

次の方、どぞー


131いい気分さん:2005/06/09(木) 18:57:41
蒸し鶏サンド
最初からグチャグチャにハミ出てゲロみたいだった

次の方、どぞー
132いい気分さん:2005/06/09(木) 19:03:19
ご本人の登場きぼんぬ。
133いい気分さん:2005/06/09(木) 19:16:40
エクレア
クリームが底からちょっと出てるようで包んでるのが紙だから良い感じにふにゃけててry

次の方、どぞー
134いい気分さん:2005/06/09(木) 20:47:48
ブリトーのハムチーズ、暖める時封を切るのはイイが、
縦に入れた時に封を切った方を下にされて、そっからチーズが(ry

次の方、どぞー
135いい気分さん:2005/06/09(木) 21:11:38
レシートがないのによく言えたもんだな。常識的に考えて証拠がなければ交換してくれるわけがない。
いちいち取り合ってたら、DQNがただで商品を手にすることを覚えてしまうぞ。
136いい気分さん:2005/06/09(木) 21:20:02
ジュースはちょっと酷いよね。

まぁアイスは作ったところに文句言うべきだな。
137いい気分さん:2005/06/09(木) 21:20:35
>>118、すごい言われようだなw
ま、同情する余地が1%もないとは思わんが。

ただ、実際の店名出すくらいならお前にもその覚悟があるんか、と。
138いい気分さん:2005/06/09(木) 21:23:11
客を睨んで威嚇するってさ・・・
店長はどんな指導してんだろねバイトにさ
いくら家庭ゴミ捨てられたのが嫌だからってさ
別にあんたの所だけじゃないじゃん
他のコンビニも家庭ゴミ捨てられてるじゃん
でも他のコンビニは客睨みつけたりなんてしてないよ?
あんたんとこの店長おかしいんじゃねえのかい
139いい気分さん:2005/06/09(木) 21:28:57
>>138
キミん家の前に毎日ゴミ捨てに行くから
住所教えて
140いい気分さん:2005/06/09(木) 21:37:01
>>138
朝鮮人乙
141いい気分さん:2005/06/09(木) 22:44:30
DQNの湧いたスレはここですか?
142いい気分さん:2005/06/09(木) 22:45:58
あのー、アイワイ銀行で発行したっちゅう、
原哲夫作の絵本てなんなんですかねぇ、
テイクフリーとはいえ、
一体なんの目的であんなのだしたんだろう?
案の定誰も持っていかないよ。
143いい気分さん:2005/06/09(木) 22:48:50
>>141
湧いたつっても二人な
>>118>>138
144いい気分さん:2005/06/09(木) 22:51:56
>>142
ATMのないうちの店ではアイワイの無料の絵本ないですか?
って聞かれたよ
客層によるんじゃない?
145いい気分さん:2005/06/09(木) 23:27:53
ATMってまだ完全に設置し終わってないんだ。
知らなんだ・・・
146いい気分さん:2005/06/09(木) 23:33:51
>>145
少なくとも行動圏内に一軒置いてない店は知ってる
まぁ店舗面積がせまくて設置できないだけだと思うけどさ
147いい気分さん:2005/06/09(木) 23:37:29
そーいえば前にセブン牛乳にクレームつけた客いたなぁ。
セブン牛乳飲んだら歯が痛くなったと。
次の日その客が来て、ざるそば食べたら、頭が痛くなったと。
その後しばらくセブンに来ては、いちゃもんつけてた。変なおばちゃんだった。
148いい気分さん:2005/06/10(金) 01:13:24
>>142
あれの映画だかなんかを作るらしく
キャラを浸透させる為に発行したって新聞に出てた
要は宣伝
149いい気分さん:2005/06/10(金) 01:32:07
廃棄のモンブラン。(゜д゜)ウマー
それにしても相変わらず底上げが(ry
150いい気分さん:2005/06/10(金) 01:43:16
>>142
前回のポケットティッシュの1/10しかないから、読みそうな人にあげろってオーナーに言われたよ。
本読みそうな女の子とか、子供を連れたお母さんとかかな・・。
151いい気分さん:2005/06/10(金) 05:25:42
なんか中南海っていうタバコの試供品があるんだけど
オーナーが中学生くらいのDQNに配ってる
152いい気分さん:2005/06/10(金) 05:28:06
>138
んじゃ私はアナタの家の中にゴミ棄てに行くから住所教えて
玄関の鍵は開けておいてね
153いい気分さん:2005/06/10(金) 07:06:02
ゴミの日に出せよ糞が常識だろ
154いい気分さん:2005/06/10(金) 07:07:55
>>149
シフトの関係で新規入荷の2日後に店に行ったんだが・・・
1個も売れてなかったw
155いい気分さん:2005/06/10(金) 07:17:13
天重ショボス(´・ω・`)
156いい気分さん:2005/06/10(金) 08:02:36
オリジナル個食アイス300円オーバーねぇ。
さぞかしウマいんだろうな。
漏れの時給アイス2個分て、哀しいorz
157いい気分さん:2005/06/10(金) 08:25:43
>>156
HAHAHA、俺の時給なら3個買えるぜ
むなしさ爆裂するけど
158いい気分さん:2005/06/10(金) 08:53:55
時給で物の値段を考えるようになったら負けかなとお(ry


ハーゲンダッツすら食ったことねぇw
そんな俺は生チョコアイスバーがウマー
159いい気分さん:2005/06/10(金) 08:58:31
うちのFCはメンヘラっぽい
160いい気分さん:2005/06/10(金) 09:02:48
アイス買うのもったいないから氷にイチゴジャム塗って食べてます
161いい気分さん:2005/06/10(金) 09:51:59
アイス買えないから我慢しています
162いい気分さん:2005/06/10(金) 09:55:23
■□■□■□■□■□■□■人権擁護法反対大集会in日比谷公会堂■□■□■□■□■□■□■
【日時】6月19日 日曜日
【場所】東京都 東京都千代田区日比谷公園 1-3 日比谷公会堂にて
【時間】12:30〜16:00  
【アクセス】http://www.tokyo-park.or.jp/hibiya/

大規模OFFスレ  http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1118343157/

いよいよ最終決戦の幕開けだ!!
勇者達よ!
6月19日 日曜日 日比谷公会堂に集え!!

詳細はこちら↓hを頭につけ●をとって使ってください↓
ttp://blog.goo.ne.●jp/jinken110)

人権擁護法案?ハァ?って人は、↓hを頭につけ●をとって使ってください↓
アニメーション(FLASH)ttp://homepage2.nif●ty.com/save_our_rights/jinken001.swf 
サルでも分かる?人権擁護法案ttp://blog.live●door.jp/monster_00/
■□■□■□■□■□■□■人権擁護法反対大集会in日比谷公会堂■□■□■□■□■□■□■
163トッホホ ◆VabqTTbmxI :2005/06/10(金) 10:10:31
>>158
ハー○ン○ッツを始めて仕入れ販売したはロー損だぉ。

調子扱いて商品部に仕入れさせ新店で販売したら全く売れんかつた。(/ω\)ハズカシーィ
164いい気分さん:2005/06/10(金) 10:25:06
(続き)
IYグループに居た頃はハー○ン○ッツ(サ○トリー)は無かったのだぉ。
165いい気分さん:2005/06/10(金) 10:29:37

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
166いい気分さん:2005/06/10(金) 11:15:10
チャーミーキティのくじが始まりまつた。
167いい気分さん:2005/06/10(金) 11:24:01
>>166 もう売り切った。
168いい気分さん:2005/06/10(金) 11:54:37
ローソンスレ大荒れwww
169いい気分さん:2005/06/10(金) 12:20:12
>>168
ちょっと見たけど本当に荒れてたなw
つかローソンのクジはタバコが対象外ってマジ?
それって店員に氏ねと言ってる様なもんじゃねーか。
170いい気分さん:2005/06/10(金) 12:25:45
なんか近頃ファミマのほうがいいな
171婦女子:2005/06/10(金) 13:58:39
あの、ATMで振込みを死体のですが、小銭もふりこめるんですか?あと、手数料ってかかりますか?
172いい気分さん:2005/06/10(金) 14:11:22
ばかですか?
173いい気分さん:2005/06/10(金) 14:13:56
ばかですけど?何か?
174いい気分さん:2005/06/10(金) 14:17:03
>>171
コインは振り込めるのと振り込めないが有る。
だからそのATMまで行ってみないと分からない。
でも大抵は銀行に隣接して設置してある所じゃないとコイン投入はムリ。
何故ならコイン投入部分の方が札入れ部分よりもメンテが大変だから。
175婦女子:2005/06/10(金) 14:24:58
174
サンクス。手数料かかるんでつか?
176いい気分さん:2005/06/10(金) 15:13:10
でつかって………………。
177いい気分さん:2005/06/10(金) 15:21:16
なんかFCが性格悪く感じる
そんなものかね・・・
信頼はしてるけど・・・
178いい気分さん:2005/06/10(金) 16:31:07
信頼しちゃだめだ・・・
179いい気分さん:2005/06/10(金) 16:34:59
うちのバイトの女の子がFCに恋してるよ。
あの営業スマイルに騙されてる・・・
そのFCは仕事できるタイプだから
移動しないでほしいよ。
180いい気分さん:2005/06/10(金) 18:14:34
あ?
アイワイのATMっていつから硬貨受けるようになったんだ?


>>177
俺んとこのFCと勝負してみるか?
並じゃない人格破綻者だぞ
店ではあれは脅迫性人格障害だろうと噂されているが
181いい気分さん:2005/06/10(金) 20:58:19
FCのこと好きになるバイト・パートって
多いんだな。
182いい気分さん:2005/06/10(金) 21:26:23
プッ
183いい気分さん:2005/06/10(金) 21:34:56
ねーよwwwww
184いい気分さん:2005/06/10(金) 22:23:00
  (^o^)m9 <プギャー
185いい気分さん:2005/06/10(金) 23:05:18
>>181
バイトやパートに好意をもたれていると
勘違いしている現役FCですか??
186いい気分さん:2005/06/10(金) 23:42:40
やっぱFCってメンヘラが多いんだな
187いい気分さん:2005/06/11(土) 00:20:11
うちの会社の子にゴミシール買いに行ってもらったらクジ15枚中8枚当ててきた‥いい子だ(*ノ∀`*)
188166:2005/06/11(土) 01:02:39
>>167
大量に残ってるよー。
特賞?の掃除機がマヂでほしい。
ちょうどあんなのほしかったから…
189いい気分さん:2005/06/11(土) 01:05:35
>>187
ゴミ券は対象外だった希ガス
190いい気分さん:2005/06/11(土) 07:29:44
俺もクリーナー欲しくて一枚挑戦してみたんさ

手 さ げ バ ッ グ C

おいおいこんな人相悪くて岩みたいな体格の俺にこれをもてと?HAHAHA
191いい気分さん:2005/06/11(土) 08:37:04
雨が降ると客足鈍るねぇ。
楽だからイイけどね。

また、廃棄が・・・ってオナが頭抱えてた。
お腹いっぱい喰えるから、ウレシイけどね。
192いい気分さん:2005/06/11(土) 10:00:40
世界名作劇場の皿が大量に入ってきたんだけど・・・
なんなんすかこれは
193いい気分さん:2005/06/11(土) 10:12:00
>>192
ウチはそんなの無かったな。
朝の雑誌が全く無くてビビったけど。
194いい気分さん:2005/06/11(土) 11:10:54
>>193
トーハンが休みだからな、10日は。
2日分来た9日の日は地獄だったがな。
195いい気分さん:2005/06/11(土) 12:08:29
>>193
第2土曜休配くらい把握しておけ。本部案内をチェック汁

>>194
9日に新人研修一日目をやって、もうヘロヘロ
196いい気分さん:2005/06/11(土) 20:01:23
>>192
詳しく                   iliorz
197いい気分さん:2005/06/11(土) 20:12:33
>>192
え〜!!それ聞いてないや。
今度はなんのキャラ??
198いい気分さん:2005/06/11(土) 20:36:12
いつでもクジ引きスルーされるから、
今日は勇気を出して「あのう、クジは?」
と尋ねたらあらかさまにチッて舌打ちされた…
あたし嫌われる事した覚えないんだけど何か理由があるのかな?
横浜日吉店の店員さんで事情分かる人ここにいませんか?
居づらくてもって帰ったくじはらお茶二本が当たりでしたがゴミになりそう
199いい気分さん:2005/06/11(土) 20:46:41
>>192
おととしの最初の絵皿の時も北海道限定でテストやったから、それもテストなのかな?
詳細よろしく
200いい気分さん:2005/06/11(土) 20:48:36
>>198
気にすることないよ。DQN店員はどこにでもいるわけだし。
他店で引き換えれば?6月いっぱいおkだから
201コピペ失礼します:2005/06/11(土) 21:42:45
102 名前: いい気分さん 投稿日: 2005/06/11(土) 21:12:33
コンビニいくと年齢のボタンしたから2つめのおされるんだけど
目がよくないからわからないけどそれって49以下のボタン?
僕20代半ばなんだけど
あんまりたかいの押されると気になるな
最近頭が若干うすくなってきたから気になる
年齢とか押されるときになるから
年齢ボタンのことしってからコンビニいく回数が減った

        ↑
コンビニの人見てたら年齢ボタンの廃止を検討して欲しい
202いい気分さん:2005/06/11(土) 21:54:43
>>201
どこからのコピペだ?

年齢ボタンなんて適当だっつのw
間違って男なのに女押すこともあるし、爺さんなのに20代の押すことだってある。
それに俺は客の顔殆ど見ないから49以下押すことよくあるし(声とかでてきとー)

確かにちょっとは気になるし、異性の店員にされたらショックだったりするかもシレンが
いちいち気にするなんてちっちぇちっちぇ
どうしても29の押して欲しいならそれなりの格好すればおkだ
203いい気分さん:2005/06/11(土) 21:59:41
ん?今年の絵皿はスヌーピーっつー話じゃなかったのか?
204201:2005/06/11(土) 22:03:02
>>202
◆◆コンビニで実年齢+10才でレジされたヤシが集うスレ◆◆
からのコピペもとの文章も僕が書いた
今日朝コンビニでチェックしたらそれ押された
帰りに同じ店にいってもう一回チェックしたらまた同じだった
夜にまた系列の同じコンビニにいってチェックしたら同じボタンだった
205201訂正:2005/06/11(土) 22:06:35
>>202
◆◆コンビニで実年齢+10才でレジされたヤシが集うスレ◆◆
からのコピペもとの文章も僕が書いた
今日朝コンビニでチェックしたらそれ押された
帰りに同じ店にいってもう一回チェックしたらまた同じだった
夜にまた同じ系列の別のコンビニにいってチェックしたら同じボタンだった
206いい気分さん:2005/06/11(土) 22:35:52
スヌーピーも名作なんだね。
てか、情報早いね。
207いい気分さん:2005/06/11(土) 22:46:03
>>205
ちっせぇな
てきとーに押してんだから一々気にすんな、お前は乙女かw

人権侵害だとか言うなら別のトコいけよ?
208いい気分さん:2005/06/11(土) 23:00:32
>>207
ま、チマチマしたこと言う割には「同じ系列のコンビニ」とか書いてるけどな
























次の方、ドゾー↓
209いい気分さん:2005/06/11(土) 23:02:17
>>208
ま、チマチマしたこと言う割には「同じ系列のコンビニ」とか書いてるけどな

なにかおかしいこと書いた?
どこがおかしいのかよくわからない
210いい気分さん:2005/06/11(土) 23:18:16
屋号が同じコンビニ
なのか
経営体(FC本部)が同じコンビニなのか・・サンクスとサークルKみたいな

「同じ系列」ったら普通は後者だがな
211いい気分さん:2005/06/11(土) 23:36:09
>>210
FC本部が同じところ
店の名前もおなじ
でも最初言ったのは大阪府
夜に言ったのははなれた県)
212いい気分さん:2005/06/12(日) 00:21:53
まぁ、ぶっちゃけ客層は上のボタンより下のボタンの方が押しやすいだけだよ。
急いでいる時なんかはたいてい50のボタン。
男か女か位は気にするけど「この人いくつくらいかな〜」とかまじめに考えてたら混んでる時さばけないよ。
ちなみに研修のときに教えてくれた社員のおばちゃんもやっていると言っていた。
213いい気分さん:2005/06/12(日) 00:47:23
27歳のFCが買い物して行ってくれた時も
50のボタン押しちゃって
おもいっきりレジのボタン見てて
注意されるかと思ったけど
何も言われませんでした。
214いい気分さん:2005/06/12(日) 00:49:06
入ってくる夜勤バイト全員に聞いてるんだが、
Q「あの年齢ボタン、ちゃんと押してる?」
A「いや、押してないっすw」
Q「あははwなんで?w」
A「めんどいし、いちいち見てらんないし、大体あれ意味あるんすか?」

理由は違えど、この4年の間に入ってきた夜勤連中のちゃんと押してない率100%

どこも似たようなもん?
215いい気分さん:2005/06/12(日) 00:56:44
俺もたまにちゃんと押すくらいで何も考えずにやってると49以下のボタン押してるな
20代女性でも49男性とか良くある
216いい気分さん:2005/06/12(日) 01:24:58
私もついつい癖で49青をおしてしまう・・・
頑張って治そうとはしてるんだけどねー
217いい気分さん:2005/06/12(日) 01:31:22
怪鳥「50代のお客様は確実に増えている」
ZM・FC「したっ」
218いい気分さん:2005/06/12(日) 01:35:27
つーか12以下いらないから29と49の間に39作れよ
219いい気分さん:2005/06/12(日) 01:38:12
>>217
そうそう、展示会でもその説明あったな。
本部は本当に数字だけ見て結論だしてるのか??
で、これからは意識してちゃんと押すわ。
220いい気分さん:2005/06/12(日) 01:48:19
これからは意識して「12」を押すようにしないか??
そうすると・・・

怪鳥「低年齢層にもセブンブランドが浸透しつつある」
ZM・FC「したっ」

ってことになるんかなwww
221いい気分さん:2005/06/12(日) 01:49:26
>>219
さすがにちゃんと押してるところのデータだけ使ってるんじゃない。
たまにジャーナル見ると自分以外の人も含めてほとんど49男の連続だし。
こういうのだとちゃんと押してないのはすぐ分かるしさ。
222いい気分さん:2005/06/12(日) 05:15:20
ところでおまいら、呼出キーって何人並んだら押す?
シフトやパートナーの数は抜きにして。
ウチの店長は3人目が並んだら呼べって言うんだけどさ。
223いい気分さん:2005/06/12(日) 05:28:12
一人目の量多くて二人目すぐ打てない様子ならすぐ押す。
たぶん一分以内とか。

田舎なので三人も待たせたら
客ブチキレっす。。
224いい気分さん:2005/06/12(日) 05:31:28
呼出キーって何?
バイト一ヶ月ちょっとだけど習って無いよ、ンなもん。
てーか防犯マニュアル有るのか知らんけど教えて貰って無い。

強盗さん、いらっしゃいorz
225いい気分さん:2005/06/12(日) 05:32:01
ごめんなさい、sage忘れました
226192:2005/06/12(日) 08:46:01
プロキシーが何とかで書き込めなかった・・・
すんません、絵皿ですが、山形県限定だそうです。
700円以上のお買い物で、わたしら店員とジャンケンをして
勝ったらあげるんだそうです。恥ずかしい・・・orz
ジャンケンしたくない人には昔使った当たり棒の箱を
使うつもりです。確率3分の1。
しかし今更売れ残り感たっぷりの皿など
欲しい人がいるでしょうか・・?
227いい気分さん:2005/06/12(日) 08:47:05
>>226
絵はスヌーピー??
228いい気分さん:2005/06/12(日) 09:10:11
>>224
レジの右下。
229いい気分さん:2005/06/12(日) 09:37:08
>>226
ジャンケンって アンタ・・・
いまどき居酒屋のサービスタイムでもやらんだろ。
想像しただけでイタイ。
230いい気分さん:2005/06/12(日) 10:22:21
>わたしら店員とジャンケンをして 勝ったらあげるんだそうです。
>わたしら店員とジャンケンをして 勝ったらあげるんだそうです。
>わたしら店員とジャンケンをして 勝ったらあげるんだそうです。


  〆⌒ヽ_||i_〆⌒ヽ
  / iiii!!!!!!   !!!!iiii  ヽ
。|  ( ゚__)    (__゚ )  | 。
 | (_Ti__)──(//| |)  |  。
 | ./ /┬UU┬" | (  |
 | j j| ┴┴・┴-┤ ) .|
 |' i |       | ) (  |
 |  ヽ/⌒⌒ヽ__/    |
 |   |  / ̄| /     |/')
('ヽ  ヽJ ̄u u       ')
231いい気分さん:2005/06/12(日) 11:45:30
 |先生!ジャンケンに勝っちゃた時の
 |気まずい雰囲気はどうすればいいんですか?
 \__ ____________
      V
    /■\∩
    ( ´∀`)ノ
  _(つ   ノ_
  \ ̄ ̄ ̄ ̄  \
   ||\        \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||      ||
232いい気分さん:2005/06/12(日) 11:55:40
嘘くせぇ書き込みですこと。
233いい気分さん:2005/06/12(日) 12:28:39
10代なんてまず押さないなめんどくせ
234いい気分さん:2005/06/12(日) 13:37:18
>>229
馬鹿だな、野球拳しながら絵皿くれるんだよ
235いい気分さん:2005/06/12(日) 13:38:51
>>219
スレタイ嫁よ

本部社員は現場にいる香具師の口よりSCの数字を信じる人種だぞ
236いい気分さん:2005/06/12(日) 14:04:58
>>234
お前にはウチのオナが相手してやる。
55歳のヤンキーあがりだ。
237いい気分さん:2005/06/12(日) 14:59:28
55歳のヤンキーあがりってだけでDQNそう。
238いい気分さん:2005/06/12(日) 15:16:24
父の日ギフトがまだ届いてないよセブン(´・ω・)
239いい気分さん:2005/06/12(日) 15:23:38
>>238
父の日って来週19日ですが何か?
240いい気分さん:2005/06/12(日) 15:56:39

19日=シュークリームの日
って、本部のバカ企画を今でも継続してる店はある?
241いい気分さん:2005/06/12(日) 16:34:52
>>240
俺んとこのFCは今でも言うが、オナーは無視してる模様
242いい気分さん:2005/06/12(日) 16:49:48
>>241
洗脳レベル8以上のFCだなw
243いい気分さん:2005/06/12(日) 16:57:20
>>242
まーな。
「給料日ですからシュークリームを」とか言うぜ。

オナーが (^o^)m9 で応酬してるよ。
244いい気分さん:2005/06/12(日) 17:07:36
花火販売自主制限って全国?
245いい気分さん:2005/06/12(日) 17:17:13
>>243
「給料日ですから」ってプラス1品かよwwwww
もっと単価上げる企画を考えてもってこいてぇの。
使えねぇえふしいだこと。
246いい気分さん:2005/06/12(日) 17:24:36
>>243
うちのFCも今週のMTで言ってくるかな。
洗脳レベルがどれくらいか楽しみ。
247いい気分さん:2005/06/12(日) 17:42:53
>>243
俺それ言われたけど、
「嫌です」
と一言いったら、以後一切言われなくなったぞwwwww
給料もなぜか全然上がらないぞwwwwwww
もう3年目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
248いい気分さん:2005/06/12(日) 17:50:40
なんかヤフオクで応募券(ハズレ)が売られてんだけど…。
めっちゃ腹立つんだが。
249いい気分さん:2005/06/12(日) 17:57:38
>>248
7の関係者じゃなければ普通は単価が700円だからね。
クジが始まった頃にもカキコ無かったか?
オクで出品されてる事を知って捨てるのやめた、ってさ。
250いい気分さん:2005/06/12(日) 18:04:44
誰か本部のメアド分かんない??通報したいんだが。
もしかして通報済み?
251いい気分さん:2005/06/12(日) 18:13:44
>>250
もう本部は知ってるはずだけど。
絶対に関係者だと思うけど
なにかしらの行動を本部はとるのかな・・・
252いい気分さん:2005/06/12(日) 18:49:28
俺直営で本部がどういう対応とってるか社員からきいたよ
ここに書くと出品してるやつに対策とられるから書かないけど
まぁヤフオクに出品するのはやめておけ
253いい気分さん:2005/06/12(日) 19:00:56
以前俺が働いていた店で予約受けた商品を間違って普通に売っちゃって
予約してた人に当然ゴルァされたわけだが
FCに相談したらヤフオク使って商品手に入れてきたからなぁ・・・
本部社員は普通にヤフオクを使っているようだ
254いい気分さん:2005/06/12(日) 19:20:24
FCってとことんやるね。
255いい気分さん:2005/06/12(日) 20:24:26
バイトだけどipod当たりましたww
256いい気分さん:2005/06/12(日) 21:25:03
うざい、あのクジが無くなった。
257いい気分さん:2005/06/12(日) 22:35:58
やっと消えたか!あのウザいクジ
258いい気分さん:2005/06/12(日) 22:52:56
クサいウジ
259いい気分さん:2005/06/12(日) 22:57:10
消えてないよ
260いい気分さん:2005/06/13(月) 00:19:53
ウチは昨日終わらせた
261いい気分さん:2005/06/13(月) 05:11:08
やっと平和が訪れた感じ。
もう、しばらくくじはやらないでいいよ。結局何に対してのご愛顧
だか分からんし。何の手当ても出ないのに店員の仕事が増えるだけ。
「世界へ2万8000店」ってのも中途半端杉。
次は「世界へ30000店」でやりまつか?w
世界へ何店舗出店しようが、お客はそんなのどうでもいいわけだし。

皆様、乙ですた。( ´・ω・`)ノ
262いい気分さん:2005/06/13(月) 07:49:42
次はうざいポケモンか・・・
263いい気分さん:2005/06/13(月) 08:01:04
うまい棒セットまたクルー
264いい気分さん:2005/06/13(月) 08:05:19
>>263
マジかっ
265いい気分さん:2005/06/13(月) 08:17:19
>>263
ちょwwwwwwwwww


勘弁してくれよ(゚Д゚)
266いい気分さん:2005/06/13(月) 08:20:09
(´A`)俺は前回2時間かけて90パック全部詰めたよ
267いい気分さん:2005/06/13(月) 08:24:29
>>263
ソースきぼんぬ
268いい気分さん:2005/06/13(月) 08:29:04
>>263
商品情報p(ry
か?
269いい気分さん:2005/06/13(月) 08:30:17
ここは>263のスレになりました。
270いい気分さん:2005/06/13(月) 08:37:05
復刻版5種×3本の15本セットでしょ?
おまいら情報遅いよ
271いい気分さん:2005/06/13(月) 08:52:09
なんだ企画系かよ。
272いい気分さん:2005/06/13(月) 10:56:55
あんな金にならんもの置かないといけないとは
273いい気分さん:2005/06/13(月) 13:08:42
今度は普通にスルー予定だな・・・>うまい棒
袋詰めの手間×保管時に必要スペース×棚一段等の積極的な展開>少ない利益
274いい気分さん:2005/06/13(月) 13:22:49
>>273
一箱全部売って、売値−原価が1200円くらいだったかな?
それよりも父の日向けのビールのグラス付きの方が面倒だぞ。
あれ今日の夜(火曜)からだから夜勤のみんなは注意しろよ。
キャリー作って対象のビール3本入れてグラス入れて・・・
しかもビールによってグラス違うし。
置く場所作んなきゃならないし・・・

グラスだけ全種類を何個づつか持って帰ろう。
エビス3本セットが30セットも出ねーよ。
しかも350だけじゃなくロング缶も対象になってるし。
2種類も作ってられるか、ヴォケ!!
275いい気分さん:2005/06/13(月) 14:32:48
グラスなんて木曜から出してるよ
276いい気分さん:2005/06/13(月) 22:46:07
誘導されました。

約2年ぶりにセブンでバイトをしようと思うんですが、
2年前と今とではレジの型やレジの操作方法など変わってたりしますか?
ちなみに2年前は制服が今のと違って赤や緑の頃なんですけど。
277いい気分さん:2005/06/13(月) 23:30:57
店によるw
278いい気分さん:2005/06/13(月) 23:42:55
>>277
そんなわきゃないだろ。

>>276
大して変わらないと思われ。
ウザイ肥え掛けなんかは増えたがな。
279いい気分さん:2005/06/14(火) 00:12:11
>>277-278
どうもです。
もし変わってたら他のとこにしようかしらとも思いましたが、大して変わらないのなら
やっぱり以前やっていた利を活かそうと面接を受けてみたいと思います。
280いい気分さん:2005/06/14(火) 00:54:10
アイワイの新しいATMってどんなのだ?
俺の店に入るらしいのだが
281いい気分さん:2005/06/14(火) 00:55:14
OKOK、二年前にセブンで働いてましたって香具師が来たら
即、落としてさしあげますヨ。
282いい気分さん:2005/06/14(火) 01:08:33
>>281
お前にそんな権限が在るわけない!
283いい気分さん:2005/06/14(火) 01:54:36
>>250
ここへ書き込むと必ずメールで返事がきますよ。
https://www.sej.co.jp/inquiry/
284いい気分さん:2005/06/14(火) 02:24:21
アイワイのATMで電話しちまったぜ
285いい気分さん:2005/06/14(火) 08:01:11
>>284
あれって、TV電話だと思われ。
286いい気分さん:2005/06/14(火) 09:56:34
みのさんとか相談にのってくれるかね?
287いい気分さん:2005/06/14(火) 10:35:14
ATMのお姉さんなら
288いい気分さん:2005/06/14(火) 11:55:08
>>287
残念ながらオッサンが出るよ
289いい気分さん:2005/06/14(火) 12:29:50
>>287
不運だったな。
漏れはお姉さんだったぞ。
290いい気分さん:2005/06/14(火) 20:12:07
コピー機のデジカメプリントのアダプタ付きじゃないと取れなくなる奴
焦ってフジゼロックスに問い合わせたが
爪楊枝に両面テープつけて取り出せって言われた(ちなみにSDカード)

正確には爪楊枝だけでも取り出せたけど
全国で問い合わせが相次いでいるのだろうな
ちゃんと挿入口に説明書いてあるのに読まない客が多い
そもそもデジカメプリントが少ないからまだマシだけど

ちなみに今日は初おでん溺死ダイブを確認しますた
これがあると夏だな〜と思うコンビニバイト、近いうちに網の蓋を導入しなきゃならないな
291いい気分さん:2005/06/14(火) 20:28:02
おでんは無くなった
292いい気分さん:2005/06/14(火) 21:21:16
まだおでんやってる店舗あんの?
293いい気分さん:2005/06/14(火) 21:27:28
うちもとっくに撤収
294いい気分さん:2005/06/14(火) 21:29:32
ウチは1年中やってるよ。朝晩涼しいからって、伝統みたいなもんだけど。
ちなみに信州だけどね。
295いい気分さん:2005/06/14(火) 23:07:43
>>294
ああ、それ前任の犬がそんなことを口実に年中やらせようとフィッシだったよ。
無論、シカトだがな。

ウチの店じゃ、晩はともかく朝や午前なんざ誰も買わんよ。
296いい気分さん:2005/06/14(火) 23:20:17
直営のうちは最高気温40度でもおでんを煮込み続けるよorz
297いい気分さん:2005/06/14(火) 23:42:59
夏場のおでんは回転悪くて、すっぱい臭いがする。
ありゃ、逆効果だわな。
まぁ、8月も下旬ともなれば肉まん売り出すチェーンだし、
何やってたって驚けないわw
298いい気分さん:2005/06/14(火) 23:43:29
ポケモンフェアの次は仮面ライダーフェア?
299いい気分さん:2005/06/15(水) 00:15:56
ナーンサンドが消えた件について
300いい気分さん:2005/06/15(水) 00:29:56
うちはまだある
それなりに売れてるし
ハバネロが無くなったのははぜ?
301いい気分さん:2005/06/15(水) 00:37:40
うちは速攻無くなった…。
そういえばハバネロなんてのもあったねw
うちは新規のFF無くなるのが早すぎる希ガス。
302いい気分さん:2005/06/15(水) 00:39:30
ナンもおでんもあるよ。大阪。
今日はおでん売れたなぁ…
まぁもうすぐ終わるけどさ、
廃棄の数がヤバいって店長今更気付いてやんの。
もっと店に出てれば早く気付けただろうにw
303いい気分さん:2005/06/15(水) 02:05:16
ウチの店もハバネロとナーンはまだあるな。
新しいの出ても減らさないから、FFがかなりの高密度で詰め込んであるよw
304いい気分さん:2005/06/15(水) 02:57:02
3年働いたが、もう飽きた!
305いい気分さん:2005/06/15(水) 03:56:39
おい!この前セブンで焼き鳥串かったら、乾燥貝柱みたいにひからびてて堅くて食えなかったぞ。
ムカついたから怒鳴り込んだんだが、
店員「それは店長が管理してますので・・・。」
漏れ「じゃあ店員呼んでこいよ。」
店員「店員今いないんですよ(・∀・)ニヤニヤ」
店員に鉄拳たたきこんで帰りました。
306いい気分さん:2005/06/15(水) 04:12:35
( ´_ゝ`)フーン
307いい気分さん:2005/06/15(水) 05:09:38
新什器だと貝柱までは行かなくなった。
せいぜい干し肉程度。
308いい気分さん:2005/06/15(水) 06:09:28
俺セブンで働きたいんだけどセブンってきびしいの?
309いい気分さん:2005/06/15(水) 06:18:55
>>219
展示会等で「顧客の年齢層が…」などと言うのはSCデータが根拠じゃないよ。
本部だっって、あのレジで押す客層は信用していません。毎年、顧客一万人調査という
のを実施します。選挙の出口調査みたいに、セブンから出てきた人にアンケートを取って
います。何を買いに来て(来店目的)、実際には何を買ったか、何分くらい店にいたか、など
を聞かれます。

>>240
シュークリームの日はどっかのFCかDMが語呂合わせではじめたのが成功して、全国に広まり
つつある段階で、怪鳥様の耳に入り、客を騙すような商売は…うんぬんと却下された企画です。
明日は正真正銘、和菓子の日なわけだが…。FCは和菓子をいっぱい発注しろと言うが、もともと
和菓子が売れない店に急に置いたって、存在していることさえ気づいてもらえないと思うのだが…

>>256
クジがなくなり、レジはラクになったが、本当にウザいのはこれから。
あたりクジ持ってきた客が、「○○はないんですか?」と来る。
漏れ「すみません、売り切れみたいです。後日か他店で引き換えていただけますか?」
心の声(そんなカット商品を今頃持ってくるなゴルァ)
最終日近くになると大量に当たりクジを持って来る香具師が必ず現れるから気をつけろ!

あと、客に出せないような、またはカット商品くさい雑貨とかの当たりを大量に持って来る
香具師は近隣のセブンのオーナーか店長である可能性が高いぞ。引き換えた商品を自分の店
で売っている。間違いない!
310いい気分さん:2005/06/15(水) 06:23:33
>>308
他チェーンより厳しいかな、って程度で、その店のオーナーや店長の考え方による
直営店ならやめとけ
311いい気分さん:2005/06/15(水) 07:58:17
>>309
>毎年、顧客一万人調査というのを実施します。

ウチの店でやってたが、客層キーよりあてになんねぇよw
ばあさんにアンケートしてる間に、若いのがドンドン通り過ぎるし。
しかも1万店以上あるのに、調査人数1万人てフツーに笑い話だわな。
本部のパフォーマンスだっての。
312いい気分さん:2005/06/15(水) 09:25:00
おでんより中華まんのほうが売れそうだがな
313いい気分さん:2005/06/15(水) 10:05:04
>>308

>>310の言うとおりだが
直営と、オーナー店でもハズレにあたるととんでもない事になるぞ。
自腹切りとかな。

さしあたり直営店はやめておけ。
314いい気分さん:2005/06/15(水) 11:19:27
なんかセブンイレブン臭くなってね?
最近チーズが腐ったような臭いがするようになったよ・・・
315いい気分さん:2005/06/15(水) 13:24:58
>>313
俺直営でしか働いたこと無いからオーナー店がどうなってるのかわからないけど
廃棄もらえないなら直営もオーナー店もあんまり変わらないと思う
おでんくらいか?
直営なら勤務時間ごまかされる事もないし
予約にしても頼まれるけど強要される事はないし
ある意味無難だと思う

>>314
うちは下水臭いよorz
316いい気分さん:2005/06/15(水) 13:47:09
>>311
無作為であれば、何人スルーしようと問題はありません。
(次の人を調査、と決めたら若者だろうとお年寄りだろうと調査。作為的に特定の人をスルーしないこと)
また一万人は少ないようですが、それくらいのサンプルを取れば、そこそこ信頼できるデータになります
317いい気分さん:2005/06/15(水) 18:20:24
ファミマスレから転載
>859 :いい気分さん :2005/06/15(水) 09:39:48
>>852
>クロネコメール便は6月21日から全国一斉受付開始でつ。
>
>80円の一件につき15秒で受け付ければ利益出るかも。1円ぐらい。
>ピークタイムにこんなの出されたら迷惑だお。
>メール便を出しにくる香具師はコンビニで売ってる商品を買う気はあるの?
>ヤフー郵パック、宅急便は店の商品との併売率が極端に低いでつ。
>メール便のみ利用する香具師はコンビニに
>一円もしくはそれ以下、または赤字しか利益を残さないから、
>漏れは客だってふんぞり返らないでくださいね。
>店としては本部が利益を残すために
>赤字でやってあげてるだけだお。

セブンイレブンさんはメール便の値入は何%ですか?
実際に店の商品との併売具合はいかがですか?
318いい気分さん:2005/06/15(水) 19:04:59
>>316
誰にとって信頼できるデータかって事が言いたいんだがな。

サンプリングってのは本部にとっての参考な訳で、
個店にしてみれば、ほとんど意味をなさないデータに
なる率が高い。

だいたい1万人アンケート始めたのだって、ここ数年な訳だしw
「調査やってます」って、目に見える形でアピールしやすいじゃん。
319いい気分さん:2005/06/15(水) 19:08:11
>>317
セブンはもっと高い
320いい気分さん:2005/06/15(水) 19:08:27
>>317
あくまでサービスを広げるためのメール便 10%の利益なんて雀の涙

ローソンが郵政公社と組んでポスト取り付けるものだから
セブンイレブンはヤマトと組んだって事

ヤマトは郵政公社のようにポスト設置も出来ないから
網の目のように広がるコンビニに集配を委任しているだけの事
単価低いし個別集配も面倒くさいのだろう
321いい気分さん:2005/06/15(水) 19:15:31
ヤマトも意地だからな。
本部にはヤマトから、いくらか渡ってるんだろ、
協力費みたいなのがさ。
322317:2005/06/15(水) 19:37:39
>>319
ファミマは値入10パーセント以下です。欝です。
>>320
サービスを広げても手間が増えるだけですよね。
店としてはメリットはあるのでしょうか?
>>321
そんな気がしますね。
個店ごとにやるやらない決められたらいいのに。
本部がやれって言わなければ、やりたいって自ら手を上げる店って、
一店舗もない気がしまつ。
323いい気分さん:2005/06/15(水) 19:53:05
ゴミ箱よりも集客購買効果が無さそうだもんな
324いい気分さん:2005/06/15(水) 21:19:03
>>318
最初から個店のための調査じゃないからいいんじゃないの?
個店の傾向をつかむのはオーナーや店長の仕事だし、全国的な傾向がどうなっているかは
知りたいもの。

>>317
ファミマもメール便…ご愁傷様です。
メール便はそれ目的だけの客が大半で、他の商品購入が期待できる率は3割以下
対人件費で考えると、年賀状売るのより利益薄そう。
とりあえず、すばやく受け付けられるようになることが先決かな。ある程度セブンで
存在が認知されているので、サービス開始から持ち込む客が現れる可能性高いしね。
325バイト:2005/06/15(水) 21:36:48
ぶっちゃけ店長って給料いくらくらい貰えんの?
326いい気分さん:2005/06/15(水) 21:41:39
>>324
だからタチが悪いんじゃんw
アバウトなデータで、さも訳知り顔にくだんない方針立ててくれるからさ。
327317:2005/06/15(水) 21:49:45
>>323
ですよねー。ゴミ箱店内にあったほうがまだましそうですね。(´・ω・)
>>324
お心配り痛みいります。(´・ω・`)
併売で3割ですか。三割もいけばいいですね。(;´Д`)

セブンスレの皆さんレス大変ありがとうございます。
勉強になりますた。
ω・´)ノシ
328いい気分さん:2005/06/15(水) 22:18:19
メール便はそんだけ利益率が悪いと
バイトをボーっとさせない為だけにあるようなもんだな
329いい気分さん:2005/06/15(水) 23:11:53
すげぇなセブンイレブン。
 
環境<利益を、ハッキリ打ち出してくるとは。
地球を滅ぼすのは、中国とセブンイレブンだな。
330いい気分さん:2005/06/16(木) 00:12:13
>>329
解ってるジャマイカ。
331いい気分さん:2005/06/16(木) 00:16:05
>>321
そういや、メール便取り扱いが始まったばっかりの頃
よく犬がオナに
「ダイレクトメールはメール便で送ってくださいッ!!」
とフィッシな形相で言ってたな。

やっぱそういうことだったんかね。
332いい気分さん:2005/06/16(木) 00:58:20
環境省の「ブラックイルミネーション」キャンペーンも参加拒否らしいね。
さすがセブン。環境<<<利益<<<<<<<<<怪鳥が徹底されてるね。
333いい気分さん:2005/06/16(木) 01:24:38
参加するはずが不参加。これが変化に対応です。わかりました?
334いい気分さん:2005/06/16(木) 01:26:53
すげーマルチコピー自賠責もできるじゃんさすがだな
335一消費者:2005/06/16(木) 03:51:12
最近7イレブンあんまよくない気がする…
お弁当、お総菜、デザートがつまんない…
なんか、選びにくい…どれ選んでもなんかイマイチ…
昔は「おべんとはやっぱセブンだよね^^」ってホクホクだったのに、最近あんま嬉しくない…
思うに経営陣が結構高齢だったりして…。
だから若い人のニーズに合う商品を揃えられなくなってきてるのかなあ…?

一消費者の最近思っていることとして…
336いい気分さん:2005/06/16(木) 04:12:20
だから、ターゲットから外されたと気付けって。

337いい気分さん:2005/06/16(木) 04:16:43
もう、としちゃんの引退の時期来たんじゃない?
338いい気分さん:2005/06/16(木) 06:24:42
>>336 へ?セブンは高齢者ターゲットにしたほうが売れると判断したと言うこと?
だったらもう行かない。つまんないもん。
339いい気分さん:2005/06/16(木) 06:41:37
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1021564101/
↑みなさん感じているらしい
340いい気分さん:2005/06/16(木) 08:16:17
>>337
心配すんな、世襲制だから7&Yにいる都市の息子がそのうち来る
341いい気分さん:2005/06/16(木) 08:33:30
>>338
金令木じじいが試食するから、どうしても老人食になっちまうわなw
342いい気分さん:2005/06/16(木) 09:14:44
>>339
そこ、次からテンプレ入りにすべきだな
343いい気分さん:2005/06/16(木) 10:52:44
>>338
年寄りの方が金持ってるもの。漏れの店は高い商品がよく売れる。
セブンミールの配達も毎日数件行ってるしね、年寄り宅ばかり。

>>331
昨年末に店から出すダイレクトメールは重さに関係なく80円にでヤマトが受けて
くれたんだよ。今回のお中元はよく知らんが。だから、年賀状印刷のDMにクリス
マスケーキやらおせちやら色々なパンフを詰め込んで送った店が多かったんじゃない?
344いい気分さん:2005/06/16(木) 10:56:19
インクレディブルは売れてる?
漏れの店は自動納品で20本入ってきたわけだが、今のところ数本だな
345いい気分さん:2005/06/16(木) 11:15:41
10本くらい入ってきて2本くらいだな
346いい気分さん:2005/06/16(木) 11:23:23
>>344
予約2枚、自動7枚の計9枚。
アレ? 自動が5枚で計7枚だったかな?
確かそのくらい。
入荷された朝に速攻1枚売れただけ。
予約の物すら片方はまだ残ってるw
347いい気分さん:2005/06/16(木) 11:59:47
今日うちに711の勧誘きたよ
cタイプだってさw
うちはやらないけどさ
すぐ近所に出店してくれ
dqnが集まって馬―!!

348いい気分さん:2005/06/16(木) 12:21:49
>>338
ターゲット外の香具師は来なくて良し、逝って良し。
349いい気分さん:2005/06/16(木) 12:53:37
>>344 予約受けたときにVHSが有って予定通り納品されました。
ところがお客様に渡すとき、VHSは受け取りを拒否されDVDを買われました。
結果的に予約時のミスでした。売れなっかた場合、予約受けた担当者に購入を願う予定です。
350いい気分さん:2005/06/16(木) 13:06:26
>>349
あー、店長がガキ相手に予約受けてるの見たが
3回くらいビデオかDVDか確認してたな。

予約品の返品ってやっぱり出来ないのか?
そこ等辺の話は全く聞いた事が無いから分からん。
351いい気分さん:2005/06/16(木) 13:14:41
予約で取り寄せたやつは返品出来ない
352いい気分さん:2005/06/16(木) 13:16:15
また世界名作劇場フェスタやってくれ〜
353いい気分さん:2005/06/16(木) 13:36:18
セブンでバイトしてんだけどさ、
他の店舗と掛け持ちで働くってできんのかな?
354いい気分さん:2005/06/16(木) 14:13:21
できる
355いい気分さん:2005/06/16(木) 14:45:25
ATM利用する客ってなんでDQNが多いんだろう
試しもせずに「○○のカードで入金できる?」とか聞くなヴォケ
試してダメならともかく試しもしないで人に聞いて分かりませんと
答えたらあからさまに嫌な顔して帰って行った
しかもkぉういうことするのって団塊世代っていうのかな、
かっちりスーツ着て頭でっかちのオサーンが多いんだよね…
356いい気分さん:2005/06/16(木) 14:46:44
まじっすか!
店長にばれたりしません?
357いい気分さん:2005/06/16(木) 15:12:57
>>344
あれさ最近発売したって知らなくてさ
1ヶ月前に予約した人を受け付けた時『えっ届くの1ヶ月先なの?』って思ってたしさ、
昨日、インクレの空のケース持ってきて「これください」って言われて
レジの後ろの棚(DVDとか置いてるとこ)見ても、なかったから「すみません今ないんです」
って謝って「無いのに発売中とか書くなよ」とか思ってたら
ゴチャゴチャしてたところに置いてた・・・・

ごめんねぇぇぇぇぇぇぇぇ!!お姉ちゃんが無知だったんだよぉぉぉ!!
「ください」って言ったお客様の5歳ぐらいの子供が『見たかった』って
私にボソッと言ってきたんだよ・・・・
もっとちゃんと見れば良かったね・・・ちゃんと発売の事とか知っとけばよかったね・・・
棚に置いてない商品はもう無い。なんて固定観念持ってなかったらよかったのにね・・
ってゆうか店に納品された時に飾ってくれてたらよかったのにね・・誰だよ。飾れよ馬鹿か?

そして私は今日も責任転嫁でストレスを発散する。。
いや、しかしあのコには悪いことをした・・・
358いい気分さん:2005/06/16(木) 15:13:24
セブン終わりだね・・・どれもこれもオジン臭いよ
359いい気分さん:2005/06/16(木) 15:31:12
>>357
それは納品時に陳列出来なかったのはしょうがないとしても、
目立つ所に置かなかった夜勤か朝勤かは知らんが、そいつが全面的に悪い。
誰かはシフト表を見て特定しる!
360いい気分さん:2005/06/16(木) 16:58:37
>>355
こんなあほな事言う店員はいません
361いい気分さん:2005/06/16(木) 17:39:52
>>355おまえが悪いだろカス
362344:2005/06/16(木) 17:45:10
>>345>>346サンの書き込み見る限り、漏れの店の自動納品20本って多いんだな
予約は15本くらいあったかな?1個ずつ予約特典と一緒に袋詰めするのが意外にめんどう

>>350
予約した商品は返品できないよ。間違ったのがDVDだったら、自動納品数以下なら返品できるんだが、
ビデオは予約専用商品だから、運良くビデオで買いたいって客が現れるのを待つしかないね。

>>357
発売中の空ケースは、売るものが無い時は下げておくのが無難だが、小さい文字をよく読むと
「在庫がない場合はお取り寄せ販売になります」みたいなことが書いてあったような気がする
あと、発売後すぐなら自動で追加納品があることが多いし、発売日後予約ってのもある(3日後
納品)ので、参考まで
363いい気分さん:2005/06/16(木) 18:50:42
>360
>361
今読み返したら確かにちょと日本語おかしいし自分バカだったと思う
でもATMのことは安易に自分で答えずに電話にご案内して差し上げて
ってオナーから言われてるんだよ…
セブンの店員は銀行員じゃないし
364いい気分さん:2005/06/16(木) 19:41:12
草大福5個入り買ってしまいました。
365いい気分さん:2005/06/16(木) 19:45:09
>>363
銀行法でも規制されているじゃなかったっけ、ティッシュ配りはOK

ATM画面でご確認されますか
電話で対応しますのでと言っても大半の客はフーンで終わる
366いい気分さん:2005/06/16(木) 19:46:32
メール便でリターンアドレスを書かない客が結構いるのだが
万が一戻ってきても返せないからってヤマトの注意された。

コンビニ店員に住所知られたくないってのもあると思うけど
それだったら郵便料金調べて切手を貼ってボストに入れろと

新発売のワッフルストロベリーコーンだったか
220円もしやがる ボケた高齢者ぐらいしか買わないだろ 高すぎて
一回しか売った事ないのだが もっと現実を見据えて欲しいな

従来のワッフルバニラの規格変更で170円ぐらいまで値上げするかと思ったが
150円の頃と比べ売上げが落ちているから値上げは踏みとどまったのだろうな
367いい気分さん:2005/06/16(木) 20:49:57
>>366
メール便、うちも言われた。TELも書かせろとも
トラブル多発してるのかもね
368いい気分さん:2005/06/16(木) 21:25:51
新しく出たアイス、あの大きさで210円って・・・
今日全く売れてなかったな
369いい気分さん:2005/06/16(木) 22:02:45
>>365
> 銀行法でも規制されているじゃなかったっけ

そういうこと。
厳密には、案内はやってはいけないことになっている。
金のことだから、間違った案内をしてしまうのも怖いしな。
間違った案内によるトラブルが実際にあったと聞いた。
370いい気分さん:2005/06/16(木) 22:54:51
ラッキーストライクのライターとか、馬鹿がみんな箱から出しちゃって売り物になんなくね?
371いい気分さん:2005/06/16(木) 23:39:14 BE:73808055-##
まだ新プリンターのドライバー見つからんのか?
372いい気分さん:2005/06/16(木) 23:43:54
新プリンターとPCの接続方法を知っているのですか?
是非是非教えてください。
373いい気分さん:2005/06/16(木) 23:44:46
>>371
探してるやつなんかいたの?
374いい気分さん:2005/06/16(木) 23:49:03
俺も知りたい
375いい気分さん:2005/06/16(木) 23:51:55
ここは素敵な自作自演スレですねw
376いい気分さん:2005/06/16(木) 23:57:32
>>355
それはともかく客に切れるのはよくないよ
377電波くん♪ ◆DENPA..5tc :2005/06/17(金) 00:59:08
もう○○の日とかやめてください
378いい気分さん:2005/06/17(金) 01:02:02
>>377
言うことはもっともだが、そのコテはやめた方がいいな
379乳輪火山!:2005/06/17(金) 01:05:35
じゃあ変えます

売れるものは地域によって違うのでがんばれば結果が出るからって
なんでも取り組めばいいというのは違うと思います
380いい気分さん:2005/06/17(金) 01:51:28
>>379
本部にしてみれば一緒だな。
381いい気分さん:2005/06/17(金) 02:26:30
ATMに関する質問は全て「知りません」でいいんだよな?
382いい気分さん:2005/06/17(金) 03:17:52
>>381
おk。
更に「知ってても法律で説明しちゃいけない事になってるんで、自分で調べてもらえます?」で完璧。
383いい気分さん:2005/06/17(金) 04:45:57
>>367
さて、どうしようかね〜
電話はまだいいとして、住所と名前は必要

客に無理やり書かせるわけにもいかないし
トラブルの元になりかねん こんなくだらない事で店長呼ぶわけにも逝かないし
リターンアドレス書かない客はもし不明で戻ってきても 返せませんよと言うしかないかな

客の自己責任だけど、トラブルが起こったとき店側が悪いとかいうDQN客がいそう

多分ヤマトの方でも何日か保管すると思うけど
客控えと照らし合わせてヤマトと話し合ってもらうしかないな
何日か後に送付先に電話して確認する必要があるけど
384いい気分さん:2005/06/17(金) 04:46:53
>>381
お客に対する言葉遣いがちゃんとしてれば完璧だけど、
>>382の言い方は失礼にあたるね。
385いい気分さん:2005/06/17(金) 05:13:01
>>384
スイマセン・・・
言葉使いには気をつけますです。
ウチにはATMが無いもんで人事ですた。アヒャ
386いい気分さん:2005/06/17(金) 05:40:40
今日の夜は、FCが多量に余ったみたらし団子を買いにくるであろうと予想してみる
387いい気分さん:2005/06/17(金) 06:16:48
>>386
ウチの店でも売れなかった廃棄寸前の物を店長が偶に買ってるのは知ってるが
それやられると「偶に大量に売れるからなぁ」ってんで発注を切れないんだよな。
それで「廃棄負けしてるから発注数減らして」とか言われてもさ。
あんたが買った数が無ければ先週で発注止めてますから!残(ry

ところでここを身始めて2ヶ月。
未だにFCとかが何の略なのか分からない。
誰かおせーてくらさい。
388いい気分さん:2005/06/17(金) 07:40:01
>387
フィールドカウンセラー
389いい気分さん:2005/06/17(金) 07:41:08
んじゃ、OFCのOってなんですか?オナニーのOでいいんですか?
390いい気分さん:2005/06/17(金) 07:55:09
>>387・389
FCもOFCもSVも、一まとめに社員と考えればいい。
直営じゃなきゃ、社員は隠れキャラと一緒w
391いい気分さん:2005/06/17(金) 08:33:28
店は同じ生活圏にあるので、たまに隠れキャラのヴィッツが我が店に向かうのを見ます。
あの7ヴィッツを後ろから煽り倒してえなあ、と思う常日頃です。
392いい気分さん:2005/06/17(金) 08:36:23
>>391
気持ちはわかるが、止めとけw
393いい気分さん:2005/06/17(金) 08:55:00
板ばさみで胃を痛めてるFCとかもいるからなw
394いい気分さん:2005/06/17(金) 09:44:30
>>389
ある意味それで正解だが

一応「オペレーション・フィールド・カウンセラー」というご大層な名称があると
だが実態はたしかに「オナヌー・フィールド・カウンセラー」だな
395いい気分さん:2005/06/17(金) 09:46:25
>>391
安心しろ
セブン従業員で免許持ちの大半の香具師は
職業病として「ヴィッツを見ると脊髄反射で煽りたくなる病」を罹患している
396いい気分さん:2005/06/17(金) 12:15:28
今日のチルドの番重、シールが貼ってあって「NEWDAYS 阿佐ヶ谷」って印字されてたw
阿佐ヶ谷から巡り巡って茨城の片田舎まで旅してるのだと思うと、
ちょっとセンチな気分になりますた(´・ω・)

(まあ、ただの使い回しなんだけど)
397いい気分さん:2005/06/17(金) 12:21:19
>>396
ん?茨城って番重は各社使い回しなの?
俺の方はセブン専用、それを示すロゴまで入ってるが
398いい気分さん:2005/06/17(金) 12:26:07
>>397
多分、1L紙パックが12本入るサイズのあれじゃないかな
あれだけはセブンオリジナルじゃなくて、製造会社のやつを流用してるし、当然他チェーンの利用で、他チェーンの流通ルートいってるから
俺も過去池袋付近のampmって書かれた番重を見たことがある
399いい気分さん:2005/06/17(金) 12:33:07
>>398
ああ、あれか・・
たしかに時々とんでもなく遠いトコのシールがついていたりするな
400いい気分さん:2005/06/17(金) 13:10:43
うちの近所のセブンイレブンは、深夜、
外見上は16歳ぐらいに見える(実際は違うんだろうが。)バイトの女の子が、
一人でいるよ。

かなりかわいいので、今度話しかけようかなーと思っています。
と言ってもナンパとかじゃなくて、ふつうの会話。
よく豆腐が品切れになってるみたいだから、
「豆腐ありますか?店に出ている物だけですか?」って聞いてみようかな。
401いい気分さん:2005/06/17(金) 13:12:57
>>396
阿佐ヶ谷って富山県だよね。すごいね
402いい気分さん:2005/06/17(金) 13:14:22
番重ってなに?

セブンの隣に「番重置き場」って書いてある建物(物置風)があるから
ずっと気になってたんだよね。
403いい気分さん:2005/06/17(金) 13:19:00
盛り上がってまいりましたw

【利用者増】セブンイレブンのネットプリント【料金値下げ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1085268892/
404いい気分さん:2005/06/17(金) 13:27:25
>>401
ヒント:NEWDAYSは駅のコンビニ
405いい気分さん:2005/06/17(金) 13:35:38
また東京のヤツがローカルな地名を出してるなwww
406いい気分さん:2005/06/17(金) 14:38:36
富山に阿佐ヶ谷ってあるの?
407いい気分さん:2005/06/17(金) 15:43:03
そういや福島のナントカ村に、東京の地名ばっか集めた地区があるらしいな
○○村青山
○○村赤坂
○○村六本木
みたいな
408いい気分さん:2005/06/17(金) 17:38:51
>>407
東京の方がまねしたんじゃねーの?
409いい気分さん:2005/06/17(金) 18:39:50
>>405
東京のヤツは性格が自己中だから。
東京以外のヤツが同じ事をやるのを見て初めて自分たちがやってることに気が付くんだよ。
410いい気分さん:2005/06/17(金) 18:51:57
そういうこと
411いい気分さん:2005/06/17(金) 18:57:45
日本には東京しかないと思ってるんだよ。

九州や北海道の地名は、特急が止まる駅の地名さえも、
説明無しで掲示板類に書くと文句言うくせに、
東京の地名は、どんな小さい地名でも、
みんなが知ってて当然、知らないやつが異常と思ってるんだよ。
412いい気分さん:2005/06/17(金) 20:32:08
ここぞばかりに吐いてるなwまぁ好きなだけウサ晴らせよ
こればかりはしょうがないない圧倒的に人口が違うのだから
掲示板利用してる奴に比例するだろうし、じゃ一々東京都○○区から説明しろと・・
413いい気分さん:2005/06/17(金) 20:44:48
細木数子がセブンイレブンを批判してたzo
414いい気分さん:2005/06/17(金) 20:53:14
>>413
あんな口からでまかせババァが批判して逆に客が増えたらどうするんだyo

営業妨害だ!!
415いい気分さん:2005/06/17(金) 20:59:13
コンビにいらん
子孫に残す財産
クールビズはたいへんいいこと
416いい気分さん:2005/06/17(金) 21:02:53
しかし、ローソンとか他のコンビニはブラックイルミネーションに協力するっていうのに
セブンだけ自チェーンの売り上げのために協力拒否ですか
これ、来年からのブラックイルミネーション活動の存続にかかわることにならなきゃいいけど

日本一コンビニ店舗を展開するセブンがやるからこそ意味のある企画だと思うんだがなぁ
417いい気分さん:2005/06/17(金) 21:20:31
セブンイレブンってほんとダメだな
418いい気分さん:2005/06/17(金) 21:31:51
勧誘にくんな
419いい気分さん:2005/06/17(金) 21:40:37
>>413
怪鳥が細木数子に相談でもしてた?

>>416
そんなのに協力したって売上げが伸びるわけじゃないしな
廃棄をどんどん捨てている企業に環境の事に対して何言おうが無理だよ
420いい気分さん:2005/06/17(金) 21:51:01
>>408-410
地方人必死だな

その福島のは、人口定着策として地元自治体が造成した分譲地に付された地名だ。
バブル期は有名だったぞ?
421いい気分さん:2005/06/17(金) 21:59:19
>>416
京都議定書を拒否った、米国みたいなもんだな。
422いい気分さん:2005/06/17(金) 22:08:15
>>416
電力会社的には、供給バランスが崩れるから、
点けてて欲しいみたいなことを聞いた気がする・・・

にしても、じじいの表向きの拒否理由は何だって?
423いい気分さん:2005/06/17(金) 22:40:59
>>416
セブンもやるよ。案内きてたし。
地域によってなのか?
424いい気分さん:2005/06/17(金) 23:45:54
インターネットの商品ってクオカード使えます?
425いい気分さん:2005/06/18(土) 00:30:10
看板照明OFFにするよ@東京

くれぐれも「主電源(ブレーカー)は切らないように!」
という注意書きw
426いい気分さん:2005/06/18(土) 01:08:45
>>412
「東京の」と、この3文字付ければ解決する
427いい気分さん:2005/06/18(土) 01:09:46
>>416
ブラックイルミネーションなんて言うバカ企画は、バカなヤツラにだけやらせておけよ。
428いい気分さん:2005/06/18(土) 07:30:44
それ以上に問題なのは、来月のクジだな。
429いい気分さん:2005/06/18(土) 07:46:35
やるって言ってたのが中止になったんだよ>ブラックイルミネーション
本部案内確認してみ?
430いい気分さん:2005/06/18(土) 07:52:34
昭和天皇が崩御あそばした時、小売が軒並み休業したのに、
セブンは煌煌と明かりを点して営業を続けてたって聞いた事がある。

とりあえず、スズキが逝ったら「○○フェア」やれYO

「○○フェア」の○○を埋めてねぇ。
431いい気分さん:2005/06/18(土) 07:57:15
>>428
またやるのかよ・・・・。
面倒すぎ。やっと楽になったのに。
432いい気分さん:2005/06/18(土) 08:03:49
>>428
クジって、まだネタあるのかよ。
433いい気分さん:2005/06/18(土) 08:52:26
今年はもうくじやらないって聞いてたのはガセだったのか?
434いい気分さん:2005/06/18(土) 09:06:48
>>433
多分、今年じゃなくて今月の聞き間違い
435いい気分さん:2005/06/18(土) 10:09:10
>>430
セブンはウヨク企業じゃないんだから当然だろ。
436いい気分さん:2005/06/18(土) 10:42:45
おいしいねと会長が言ったから
今日からキャベツ記念日
437いい気分さん:2005/06/18(土) 10:45:18
あああまた納品時間変わるのね・・・
438いい気分さん:2005/06/18(土) 10:48:11
会長の個人の嗜好とか関係ないだろ。
将来を見越して、高齢者にあう商品を重視しているんだろ。
とりあえずは売れなくても、置いておくんだろ。

大昔、全然売れないのに頑張って起き続けた「おにぎり」と同じだろ。
今は、コンビニではおにぎりは主力商品じゃないか。
おにぎり無しのコンビニなんて考えられるか?

今はたとえ短期的に赤字が出ても、ロングランの視点で考えているんだよ。
439438:2005/06/18(土) 10:49:08
訂正

×頑張って起き続けた
○頑張って置き続けた
440いい気分さん:2005/06/18(土) 10:57:37
>>438
つれるかな
441いい気分さん:2005/06/18(土) 10:57:49
社員乙
442いい気分さん:2005/06/18(土) 11:35:09
怪鳥の嗜好で店舗に導入したデイリー商品の廃棄は
全て本部負担してください。
♪社員様
443いい気分さん:2005/06/18(土) 12:06:50
そのうちみんなキャベツを囓り出す日がくるのか
444いい気分さん:2005/06/18(土) 12:19:32
またクジやんのかよ・・・・
マジ最悪だなセブイレブン
445いい気分さん:2005/06/18(土) 12:35:35
711円以上で1枚って
更に面倒じゃないか
446いい気分さん:2005/06/18(土) 12:40:10
また711かよ・・・
447いい気分さん:2005/06/18(土) 13:07:11
セブンイレブンという名前を覚えてもらう絶好の機会じゃないか。
448いい気分さん:2005/06/18(土) 13:10:24
>>447
m9(^д^)プギャー
449いい気分さん:2005/06/18(土) 13:53:13
店長が休みの時本締めをやらされてんだけど
アレってバイトがやっていいもんなのか?
450いい気分さん:2005/06/18(土) 13:56:57
>>447
ワラタ
451いい気分さん:2005/06/18(土) 13:58:37
>>449
店による
452いい気分さん:2005/06/18(土) 14:22:17
>>449店長がいないならバイトがやる
453いい気分さん:2005/06/18(土) 14:39:08
>>449
この前「ちょっとだけ教えとくよ」って言われてちょっとだけやり方を教えられた。
そのうち任されるっぽい。
すでにパートの奥様が週一だけどやってるし。
454いい気分さん:2005/06/18(土) 14:44:20
>>453
ついでにバイト料賃上げも言っとけ。
455いい気分さん:2005/06/18(土) 16:12:33
>>447
うちのばあさんは、セブンイレブンのことを今でも、セブンプラザと言う。
(こっちには、セブンプラザというショッピングビルが実在する それと混同しているらしい。)
456いい気分さん:2005/06/18(土) 17:39:27
くじやるってマジでつか?
しかも711円で1枚って計算マンドクセ。。去年もやった記憶あるが。。
バカの一つ覚えに近い。
ああいうのはたまにやるからいいんだよ。
457いい気分さん:2005/06/18(土) 17:52:24
もう末期だな
458いい気分さん:2005/06/18(土) 18:24:32
>>430
末期フェアだとさ。
459いい気分さん:2005/06/18(土) 19:37:22
>>456
セブンイレブンという名前を覚えてもらう絶好の機会じゃないか。
460いい気分さん:2005/06/18(土) 20:51:00
711で1枚って、2枚以上の金額は1422,2133,2844・・・・ってなって、711の意味がなくなるじゃあないかw
461いい気分さん:2005/06/18(土) 21:00:54
>>460
否。
「711円お買い上げごとに、こちらのクジを一枚お(ry」
毎回言えば解決wwwwww
462いい気分さん:2005/06/18(土) 21:43:53
>>430
>>458
ちゃいますがな、老害フェアですがな
463いい気分さん:2005/06/18(土) 23:32:46
セブンイレブンってファーストフード系ある?
ソフトクリームとかアイス系はありますか?
464いい気分さん:2005/06/18(土) 23:50:27
一人711円買ってくれれば、売上も上がるね。って言う、単純発想やね…。
九時なんてのは、後から付いてきたネタだね。
発想が、単純、貧困。全部、店任せ…。
それよか、DQNを減らす方法を考えてほしいよ。
465いい気分さん:2005/06/18(土) 23:54:11
>>463
ファーストフードはフランク・アメリカンドッグ・焼き鳥・豚串・カラアゲ串等がある
店によってはナーンサンド・フライドチキン等もある
更に店によってにゃソフトクリームもある
466いい気分さん:2005/06/19(日) 00:08:47
あと肉まんとおでんな
この季節は置いてるところ少ないだろうけど
467いい気分さん:2005/06/19(日) 00:13:55
まずは、本部の策略が理解できていない、単純発想な>>464から
減らすということでOK?
468いい気分さん:2005/06/19(日) 00:15:28
>>464
正しくは新規出店でもうけた金で既存店の売上げ減をカバーするため

セブニイレブンはドミニナントという本部のありがたい方針により
既存店の売上げ減が他チェーンを1%以上 上回っている
(数字のマジックなので2割・3割減は当たり前だと思うのだが)

このクジにより強制的に売上げを増加させて、既存店オーナーのやる気を底上げする効果がある
だから出来るだけくじは引いた店で引き換えるという行為を本部も推奨している

といってもたかが年数回の10万そこらのくじなので地域振興券以下のカンフル剤
くじそのものより くじCM効果がかなり絶大でオーナーはくじのおかげだ!と騙されてしまう

末期になったら末尾に7日と1日の付く日はセブンイレブンの日とか逝って毎月くじ引きさせたりするかもね
469いい気分さん:2005/06/19(日) 00:27:56
>>468
>末期になったら末尾に7日と1日の付く日はセブンイレブンの日とか逝って毎月くじ引きさせたりするかもね

強制協賛を強いられてるメーカーが見たら、ドキッとするだろうぜw
470いい気分さん:2005/06/19(日) 00:33:03
>>468を要約したら、>>464になりはしねぇか?w
471いい気分さん:2005/06/19(日) 00:37:52
>>470
そうですね。
>>467さんに説明してもらいましょうか。
472いい気分さん:2005/06/19(日) 00:48:00
みんなすげぇなー
読むのも、考えるのもダルイ。
とりあえず鈴木とかその他の上の人間が死ねばいいんだよ。
働かせてみるか?
473いい気分さん:2005/06/19(日) 01:52:18
>>471
本部はオーナー、メーカー、ベンダーを騙すために頭を使ってるさ。
身銭を切らんでイイ様に、悪知恵に長けたブレーンがいるってこと。
474いい気分さん:2005/06/19(日) 02:09:36
>>473
ああ、そういうことでしたか。
なるほど。
475いい気分さん:2005/06/19(日) 02:11:14
>>472
どっかのスレで「怪鳥は接客が苦手だった」と書いてあった。
ご老体だし、繁盛店ではまず務まらないでしょうwww
レジに並んでるDQN客から「おい!ジジィ早くしろ!」とか言われそうw
476いい気分さん:2005/06/19(日) 02:24:40
うまい棒って来週納品だっけ?
477いい気分さん:2005/06/19(日) 02:26:24
>>465
ウチの店、それ+おでんあるよ。。
マンドクセ。。。(´Д`)

当店のFFラインナップ
からage棒、焼き鳥串、アメリカンドッグ、豚串、ポークフランク、ハバネロフランク、
フライドチキン、ナーンサンド、おでん、ソフトクリーム(チョコ・バニラ)

昨日「ソフトクリーム、チョコとアイスMIXで」とか頼んできたヴァカ居たよ。
ウチはアイス屋じゃねーっつーの。
478いい気分さん:2005/06/19(日) 02:28:13
とりあえず>>464は自店カットしますた。
479いい気分さん:2005/06/19(日) 05:50:22
うわ!
今日プリキュアやんねぇじゃん!
なんのために一週間がんばってきたのやら・・・
480いい気分さん:2005/06/19(日) 05:59:10
>>479
(´・ω・`)ヽ(゚Д゚,,)ヨチヨチ
481いい気分さん:2005/06/19(日) 06:28:19
またクジやるの・・・
発注面倒。品田氏も面倒・・・。
ドリンクのフェイスなんて空いてねーよ。

ところで質問
うなぎって自社養殖って本当?
482いい気分さん:2005/06/19(日) 07:41:29
>>481
自社提携なんじゃなくて?
483いい気分さん:2005/06/19(日) 08:06:44
>>460
それを、効率よくくじを引くために、
買い物中に、711の倍数をがんばって計算することで、
セブンイレブンの名前を覚えてもらうきっかけになるわけだよ。
484いい気分さん:2005/06/19(日) 08:11:49
>>468
分析する人にもよるが、
「地域振興券」は、全くプラスにならなかったどころか、
マイナスになったとの分析がなされている。
485いい気分さん:2005/06/19(日) 08:13:01
>>475
おい!おまえこそ携帯で2chやってないで早く仕事しろ!
486いい気分さん:2005/06/19(日) 09:37:59
487いい気分さん:2005/06/19(日) 09:38:50
>>484
「地域振興券」はさぁ、高いチャージ払って、
不良品負担に喜んでるオーナーみたいなもんだよな。
488いい気分さん:2005/06/19(日) 09:40:20
>>486
(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ
489いい気分さん:2005/06/19(日) 09:50:31
>>488
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
490いい気分さん:2005/06/19(日) 10:00:41
>>489
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ

491いい気分さん:2005/06/19(日) 10:03:30
コンビニって、安定した職業なの?。自営業って楽しいのかな?。
ここを見てると大変だね。
なんか、余裕なさそう…。
一般サラリーマンとどっちが良い?。
…やっぱ、公務員がベストかな。
 一種さえ持ってれば、そこそこ給料をもらえそうだし。
492いい気分さん:2005/06/19(日) 10:30:20
地域振興券は、公明がイメージアップのために言い出したけど、
結局大失敗した政策だろ。

自民のまともなヤツも、共産も、全く同じ理由で一致して反対してた。
そして、その結果通りに地域振興券は大失敗した。
493いい気分さん:2005/06/19(日) 10:30:58
>>491
他の完全独立自営業に比べれば安定している
494いい気分さん:2005/06/19(日) 10:31:49
>>491
おまえの目的による。どの仕事外以下なんて人それぞれ。
誰かにとって天国の職場でも、誰かには最悪。
それさえもわからないおまえは、きっと、どんな仕事をやっても地獄。
495いい気分さん:2005/06/19(日) 10:32:49
>>492
現在の民主党系の人も全く同じ理由で反対してたよ。

でもそんな政策が実施されてしまう。日本って不思議だね。
496494:2005/06/19(日) 10:33:21
×仕事外以下
○仕事がいいか
497いい気分さん:2005/06/19(日) 10:36:02
霞ヶ関の国家公務員T種なんて、終電までに帰らせてもらえないぞ。
午前2時過ぎまで仕事してタクシーで帰ることになる。(タクシー代は出る)
役所間での、予算と権利のぶんどり合戦に大忙し。

12月には、そういう帰宅さえもできない。
ソファーで2時間ぐらい仮眠するだけの日々が
12月初め頃から予算案内示の12月27日頃まで続く
498いい気分さん:2005/06/19(日) 10:47:07
>>479
僕の股間もマックスハートしそうです
499いい気分さん:2005/06/19(日) 10:53:20
>>497
それじゃあプリキュアも見れないじゃないか。
俺は絶対そこのシフトに入らないようにしているから、毎回リアルタイムで見れる。

俺こそが人生の勝ち組だな!
500いい気分さん:2005/06/19(日) 10:55:15
>>491
公務員なんて、勤務地によるが、少なくとも、霞ヶ関近辺の公務員は、大変そうだよ。

>>493
ここや他のスレの内容を見ると、「安定している」と言うよりは
「安定させている」のでは?。

>>494
おまえにとって、コンビニは、天国か?。最悪か?。
501いい気分さん:2005/06/19(日) 11:00:53
>>500
安定させてもらってるんだよ。鈴木たちに。
くやしいけど。

コンビニから酒屋に戻った所見てみろよ。わかるから。

地道にずーっと酒屋をやってる所なら、
独自のなみだぐましい努力で安定している所もあるけどな。
502494:2005/06/19(日) 11:01:27
>>500
惰性で適当につづけるならば、最適だな。 と思っている。
503いい気分さん:2005/06/19(日) 11:12:47
>>494
適当にこなせる、あなたの手腕に拍手!!。
俺は、無理だな…。
504494:2005/06/19(日) 11:22:08
>>503
いやぁー、実際は、いろいろ工夫を凝らして、売り上げを最大化して遊んでるんだけどね。
けっこう細かい所まで、詳細なデータの結果が出るからおもしろいじゃん。
自分で勝手に、「今月の重点売場」決めて遊んでるよ。
あくまでも遊びだけどね。
505いい気分さん:2005/06/19(日) 11:22:52
コンビニシミュレーションゲームの実践版だな
506ナンチャッテFC:2005/06/19(日) 11:47:05
今月の重点売り場は、デザート売り場にしましょう。
セブンミールの発注を忘れずお願いします。
特に和菓子の○○は売れてます。個々に20個はいけるでしょう。
抹茶シューはそろそろ縮小して、そのぶんセブンミールを陳列してみて下さい。

それから、弁当は、豚丼とほたては売れてます。50個は売って下さい。
あと、調理麺は本部の対策もあるので、発注数に気を付けてください。
507いい気分さん:2005/06/19(日) 12:13:09
>>475
マジレスだが酢好きは接客はやったことないはずだぜ
前職は東販労組の専従オル担だし
セブンでは一切やっていない
ヨカドの時代がよくわからんが
508いい気分さん:2005/06/19(日) 12:38:14
頭おかしい・・・セブンイレブン・・・
509いい気分さん:2005/06/19(日) 15:56:57
510いい気分さん:2005/06/19(日) 17:15:38
>>505
コンビニは商売人がやってもムリポ。
ビジネスセンスやマネジメントができる香具師か、
シミュレーションゲーマーの方が向いてる。
511いい気分さん:2005/06/19(日) 21:02:09
くじ何日からなんですか?分かる方おねがいします
512いい気分さん:2005/06/19(日) 22:49:51
環境考えライトダウン 全国2万2500カ所で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050619-00000120-kyodo-soci


環境考えずライトアップ セブンイレブン全店で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050618-00000019-dal-ent
513いい気分さん:2005/06/19(日) 23:05:26
うちの店ライトダウンやらね
514いい気分さん:2005/06/20(月) 00:12:11
ウチの店、代わりに売上ダウンしてる、前年比がorz
515いい気分さん:2005/06/20(月) 00:20:33
98年から4年間、愛知県に住んでたときは
セブンなんて一店舗もなかったのに

今、なんだよ
あのセブンの数は・・・

増えすぎだろ
516いい気分さん:2005/06/20(月) 00:37:59
世の中、何事もやりすぎるとしっぺ返しを受けるんだよな
517いい気分さん:2005/06/20(月) 00:59:48
地道な努力とかな。
518いい気分さん:2005/06/20(月) 06:54:25
同一市内で、セブンが80店舗以上ある所は異常かな?
519いい気分さん:2005/06/20(月) 07:24:21
それがセブンクオリティ
他チェーンの出店を許さないというある種独占的な商売が出来る
だがそこのオーナー達は(´・ω・) カワイソス
520いい気分さん:2005/06/20(月) 08:22:32
ドミナント方式やねー。
521いい気分さん:2005/06/20(月) 09:02:30
横浜市ならもっとありそうだけどな
522いい気分さん:2005/06/20(月) 09:09:11
郡山は結構多いなぁ。
あそこはIYグループ系列の店多すぎ。ヨークベニ○とか
523いい気分さん:2005/06/20(月) 09:22:10
栃木と茨城もおおいっしょ
524いい気分さん:2005/06/20(月) 10:18:36
>>511
昨日やってたよ。
525いい気分さん:2005/06/20(月) 10:20:09
>>518
市の規模にもよるだろ。
こっちの市は、コンビニ全チェーン合計で、コンビニが4店しかない。
そのうち、セブンイレブンはゼロ。
526いい気分さん:2005/06/20(月) 10:22:27
>>522
ヨークベニマルは、郡山発祥。
IYグループになってヨークベニマルになった。その前は紅丸商店。
紅丸商店の頃から郡山に店がいっぱいある。

ちなみにヨークベニマルの中の軽食コーナーの名前は、「ベニーズ」
527いい気分さん:2005/06/20(月) 10:38:23
ベニーズワロスwwwww
528いい気分さん:2005/06/20(月) 11:38:42
たい焼とかたこ焼きとかソフトクリーム売ってる所だな。
529いい気分さん:2005/06/20(月) 11:54:41
クレープやお好み焼きもあるぞ
530いい気分さん:2005/06/20(月) 11:55:06
デニーズもIY系だっけ?
531いい気分さん:2005/06/20(月) 12:30:16
>>530
何  を  今  更
532いい気分さん:2005/06/20(月) 12:47:27
デニーズって初耳 ベニーズのパクリ? 同系列とはいえひどくない?
533いい気分さん:2005/06/20(月) 12:49:39
セブンて、開店記念セールみたいのある?近所に近々オープンするんだけど。
534いい気分さん:2005/06/20(月) 12:50:43
昭和22年6月 株式会社 紅丸商店設立 →ヨークベニマル ベニーズ
http://www.yorkbeni.co.jp/company/history.html

昭和48年11月16日設立 株式会社デニーズジャパン
http://www.dennys.co.jp/dj/company/company03.html
535いい気分さん:2005/06/20(月) 12:51:21
>>533
あるよ。派手なセールは開店の時だけ。
その後は派手なセールは一生ないよ。
536いい気分さん:2005/06/20(月) 12:51:55
>>534

!!!

ベニーズの方が先かよ!
537いい気分さん:2005/06/20(月) 13:03:39
>>536
「日本では」昭和48年だろ?

デニーズはアメリカ発祥だからな
538いい気分さん:2005/06/20(月) 13:04:42
郡山では昭和22年発祥です。
539いい気分さん:2005/06/20(月) 13:05:44
デニーズって鈴木が興した会社じゃないの?
540いい気分さん:2005/06/20(月) 13:09:56
541いい気分さん:2005/06/20(月) 13:11:23
1947年 昭和22年6月 株式会社 紅丸商店設立 →ヨークベニマル ベニーズ
http://www.yorkbeni.co.jp/company/history.html

1953年 アメリカのデニーズ設立
http://www.dennys.com/en/cms/History/31.html

1973年 昭和48年11月16日 株式会社デニーズジャパン 設立
http://www.dennys.co.jp/dj/company/company03.html
542いい気分さん:2005/06/20(月) 13:12:15
>>541
!!!!!!!!!!!!!!!!

アメリカのデニーズよりも、ベニーズの方が先かよ!
543いい気分さん:2005/06/20(月) 13:13:03
鈴木がデニーズの初代料理長というのは、都市伝説ですか?
544いい気分さん:2005/06/20(月) 13:13:10
郡山には昭和22年にすでにベニーズという名のファミレスがあったのかと

おまいら、落ち着いてよく考えれ
545いい気分さん:2005/06/20(月) 13:15:52
>>544
郡山には、今も昔もベニーズという「ファミレス」は今もない。
おまえこそ落ち着いて >>526 >>528-529を読んでくれ 
ベニーズはあくまでも食品スーパーの中の、「軽食コーナー」
546544:2005/06/20(月) 13:18:50
>>545
わかった。

しかし俺からの問い掛けは同じだな。
終戦から10年も経たない昭和22年の段階で「ベニーズ」という名前のコーナーがあったのかと。
つーか、そんな時代に「軽食コーナー」なんて贅沢なものが存在し得たのかと。
547いい気分さん:2005/06/20(月) 13:24:18
>>539
当時の鱸にそんな資金力はないと思われ
548いい気分さん:2005/06/20(月) 13:25:24
セブンイレブンでは、店員さんがメイド服姿で、「ご主人様、お帰りなさい」と言って迎えてくれますか?
店員さんとカードゲームをしたりできますか?
店員さんとおしゃべりしたりして、仲良くできますか?
トーク内容はやっぱりアニメ系の場合が多いのですか?
エロ系のサービスは一切無しで、常連になってもせいぜい握手できる程度ってほんとですか?
549いい気分さん:2005/06/20(月) 13:26:57
ブログに書いてあった、↓の内容って、すべて事実ですか?
>セブンイレブンの新サービスで、我々は衝撃的なもてなしを受けた。
>”お砂糖はいくつ入れますか??”
>”ミルクはお入れしますか??”
>”レモンはどうしますか??”
>そうだ。そうなのだ。
>この娘はセブンイレブンの店員なのだ。
>だから何もかもやってくれるのだ。
>目の前で店員さんが紅茶の中の砂糖を丁寧にかき回す。
>くるくるくるくると愛情を込めてかき回す。
>そして、はいどうぞと両手で手渡される。
>こっこれは犯罪だ!!
>はまる!これは、はまるぞ!
>危険だ!ギャー!!と言いながら、店を退散する二人。
>その背中に”言ってらっしゃいまし!!”と声をかける店員。
550いい気分さん:2005/06/20(月) 13:28:17
今はまだやってないよ。今後の需要の拡大率次第。
551544:2005/06/20(月) 13:32:23
類似なら、ベニーズよりも
平和堂とヨーカドー(のマーク)の方が面白くねえか?
あまりに似てるぞ?どっちが先だかは俺は知らんがな。

平和堂
ttp://www.heiwado.jp/index.htm

イトーヨーカドー
ttp://www.itoyokado.iyg.co.jp/index.html
552いい気分さん:2005/06/20(月) 13:38:32
>>549
一部の店舗で試験的にやってるよ
553544:2005/06/20(月) 13:38:57
>>522
郡山には本部のシンパ企業があるんだよ。
もともとタクシーや運送業をやっていた会社だが、早い段階でセブンを初めて今じゃ近郊にかなり店を持っている。
その会社が、あの地区のベンディングを昔からやってる。
554いい気分さん:2005/06/20(月) 13:40:19
>>551
ヨークベニマルのマークと
イトーヨーカドーのマークの方が、もっともっともっと似てるよ。
555いい気分さん:2005/06/20(月) 13:42:58
>>548-550
おいおい、需要次第でやるのかよ。 鈴木ならやりかねん
556544:2005/06/20(月) 13:43:09
>>554
そりゃそうだ、IY系になった時にあの色違いマークにしたんだからさ。

平和堂は無関係だからなあ。
今ヨーカドーも京都に店があったりするだろ?問題になってないのかなと。
557いい気分さん:2005/06/20(月) 13:46:23
558いい気分さん:2005/06/20(月) 13:48:31
>>556
なんで紅丸商店なんかのマークをまねしたの?
559いい気分さん:2005/06/20(月) 13:49:27
うちの近所にあるセブンイレブンのマークと、
勤務先の近くにあるセブンイレブンのマークって、カナーリそっくり。

しかも、色まで同じ。
560544:2005/06/20(月) 13:55:10
>>558
逆だよ。
ベニマルがIYと同じマークにした。いやIYがベニマルに同じマークにさせた、か?
何にしろ同じグループであることを世間に示す意図かと。
561555:2005/06/20(月) 14:00:08
>>544さんへ(はぁと  >>555はどう思う?
562いい気分さん:2005/06/20(月) 14:01:07
セブンイレブンも同じグループなのに、どうしてヨーカドーと同じマークじゃないの?
563544:2005/06/20(月) 14:12:25
>>562
セブンもデニーズも日本で展開を始めた当時は
よそサマの看板を使わせてもらう立場だったからさ。
564544:2005/06/20(月) 14:20:07
>>561
勘弁してくれ、だね。
565:2005/06/20(月) 16:15:02
次デニーズだかベニーズだかのレスしやがった野郎は
一生童貞のままだからな。他のスレに行くかなんかしろ。
566いい気分さん:2005/06/20(月) 16:21:12
セブン限定商品の
温州みかんジュースってみんなどう思う?
250mlで250円でめっちゃ高いけど
567いい気分さん:2005/06/20(月) 16:48:36
明日は会議です。
568いい気分さん:2005/06/20(月) 16:52:03
>>566
速攻でカットした。
569いい気分さん:2005/06/20(月) 16:54:50
>>566
飲めばわかる。
舌が変になってなければ、一般人でもおいしさがすぐわかるはず。
570いい気分さん:2005/06/20(月) 18:41:38
俺自信ナイなぁ<舌
571いい気分さん:2005/06/20(月) 18:51:37
250円って時点で十分アホ
572いい気分さん:2005/06/20(月) 20:48:11
フツーにみかんを買うのがよろしいかと。
573いい気分さん:2005/06/20(月) 21:22:01
温州みかん、激しく売れ筋だぞ、漏れの店では。
昨年の新発売の時は、新規1週間は50本/日売れてたからな

>>533
新店セールは3日間。おにぎり、サンドイッチ、弁当50円引きがデフォで、
その他は「まちのお菓子やさん20%引き」「職人かたぎ20%引き」など何十項目も
あるセールのメニューがあり、店の立地などを考慮してそのうち何種類かをFCが決定する。
また、折込みチラシにクーポンをつけることができ、200円以内のセブン限定商品を無料プレゼントに
することができる。

>>535
>その後は派手なセールは一生ないよ。
そんなことはない。改装オープンの後に開店セールを行うことができる。
「できる」と書いたのは、オーナーがやるかどうかを決定するから。セール値引き分も
基本的にオーナー負担になります。
574573:2005/06/20(月) 21:28:05
誤解がないように…
新店セールはすべて本部負担です。
改装時に新店セールを希望するときはオーナー負担となります。
ただし、利益が減る分、セブンイレブンチャージも減るので本部が一部負担しているとも言えます
575いい気分さん:2005/06/20(月) 21:36:55
ふぁ〜っ。だれか、面白いネタだしてくれ。
576いい気分さん:2005/06/20(月) 21:41:22
豚丼、肉硬い。
577いい気分さん:2005/06/20(月) 22:22:13
すまんが誰かPS2のゲーム『3年B組金八先生完全版』の商品情報教えてくれ。
7/28発売2980円で合ってたっけ?
578いい気分さん:2005/06/21(火) 00:34:53
セブンってカラムーチョチップス とかスコーン和風バーベキュー品揃えできないの?
579いい気分さん:2005/06/21(火) 00:41:26
セブンってカラムーチョチップス とかスコーン和風バーベキュー品揃えできないの?
580いい気分さん:2005/06/21(火) 00:45:56
セブンってカラムーチョチップス とかスコーン和風バーベキュー品揃えできないの?
581いい気分さん:2005/06/21(火) 01:54:18
↑そんなに食いたいのか?

バイト中に弁当温めまくっていると、あーこれ旨そうだな〜、今度買ってみるかな〜
と思うことがたまにあるが
いざ客の立場になると妙に惹かれなくなる、俺だけかな…

あとパスタは最近ローソンの方が好きだ。セブソも生パスタ売らないのかな。
582いい気分さん:2005/06/21(火) 02:12:29
大丈夫!漏れもだ!
583いい気分さん:2005/06/21(火) 02:16:22
おれもそうだけど、
ハンバーグが一緒に入ってるパスタは俺の中で久々のヒット
584いい気分さん:2005/06/21(火) 02:42:51
さっきセブン行ったら、黄緑色のビキニみたいな服を着た
色黒の男の人が、逆立ちしてお腹をプルプルさせていました。
なにかあったんですか?
585いい気分さん:2005/06/21(火) 02:43:40
>>584
ここで聞かれてもなぁ・・・w
586いい気分さん:2005/06/21(火) 03:14:25
どうせ新しいサービスかなんかだろ。セブンの事だから。
587いい気分さん:2005/06/21(火) 03:29:41
温州みかんジュース確かに美味しいけどさぁ
値段と量の関係が適正かって聞かれると、あれだよなぁ
588いい気分さん:2005/06/21(火) 05:12:56
いい素材を使えばうまいのは当たり前
いい素材は結構なお値段

相変わらずセブンの仕事には、努力の跡がみられないな
589いい気分さん:2005/06/21(火) 05:24:56
×良いものを正規の値段で・・・
△良いものを高い値段で・・・
◎良さそうに見せたものをボッタ(ry
590いい気分さん:2005/06/21(火) 08:16:01
素材がどうの、価格がどうの・・・
本部の思惑は「本部だけの前年クリア」だけでしょ。怒怒怒怒怒
値上げ・高価格商品の販売と、出店攻勢で客数・売上のあげ底政策。
既存店は青息吐息、見せ掛けの優良企業DQNイレブンよ、ウチのオーナー
殺す気か。ついでに前線の本部社員も飼い殺しか。
591いい気分さん:2005/06/21(火) 08:38:09
×飼い殺し
○使い捨て
592いい気分さん:2005/06/21(火) 08:45:32
>>590
そりゃ会長様には、社員やオーナーは耐久消費財(主に電化製品)、
アルバイトは消耗品と同じだからなw
593いい気分さん:2005/06/21(火) 09:37:49
>>572
今の季節、あのくらいおいしいミカンは、1000円出しても1個も買えない。
594いい気分さん:2005/06/21(火) 09:41:53
>>576
あの豚は、固いんじゃなくて、食べ応えがあるってことだよ。
そんな区別も付かなくなったのかよ。。。。
>>580
もっと人気ある商品置いてるから、
そういう人気が低めの物を置くスペースがないっていう事。
日本で普通に売ってる人気商品で、
セブンが品揃えするのが「できない」ものなんて、
どこかの店のオリジナル商品ぐらいしかないよ。
「できない」のではなく、「しない」だけ。
595いい気分さん:2005/06/21(火) 09:43:54
>>587
そんなの400円アイスとかだってそうだろ。

でも、実際は、400円アイスも、温州ミカンジュースも、
セブンで売ってる他の商品より、売れてる量が多いのは事実。
日本には金持ちがけっこういるんだろうね。俺は貧乏だけど。
596いい気分さん:2005/06/21(火) 09:45:39
>>584-586
新サービスかよ。聞いてないぞ。

そんなのより、こっちの新サービス実現してくれよ→ >>548-550
597いい気分さん:2005/06/21(火) 10:14:05
>>594
お前本っ気で社員だな。乙wwwwっうぇwww
「固い」と「食べ応え」は全く別。あえて言うなら「歯応え」。

SEJが置こうと思えば大抵置けるのは事実だろうが、
現状は推奨されてなきゃどうにもならん。100も承知だろうに・・・。
ホントアホだな、社員さん。
「できないんじゃなくて、しないだけなんですよ〜」
なんて客に言えるか、無能。
598いい気分さん:2005/06/21(火) 10:57:07
>>593
値段の問題じゃないだろ。
599いい気分さん:2005/06/21(火) 11:19:18
>>597
推奨するかどうか決めるのはSEJだろ
SEJがやる気になればできるんだよ。
各店が単独でやる気になっても事実上できないけど。

>「できないんじゃなくて、しないだけなんですよ〜」
>なんて客に言えるか、無能。
客にそんなバカな発言するべきでないのは当たり前だろ。
600いい気分さん:2005/06/21(火) 11:19:53
>>598
温州みかんのジュースが値段問題で話題になってるから、
値段の事を書いただけですがなにか。
601いい気分さん:2005/06/21(火) 11:22:12
一方ロシアはポンジュースを選んだ
602いい気分さん:2005/06/21(火) 11:31:18
6月21日は夏至(げし)。

二十四節気の一つ。太陽黄経90度。

北半球の昼間時間は年間で最長となるが、本州では梅雨のため日照時間は
冬至の頃よりも少ないところもあります。極地では太陽の没することがない。
北海道は梅雨がないといわれているが、「えぞつゆ」といって梅雨のような
天候が現れることもあります。

東京では、日の出の時刻が4時24分、日の入りが19時01分なので、昼の長さは
約14時間37分になります。太陽の高さは、お昼に南中したときに、約78度まで
上がります。冬至の日の太陽の南中高度が約30度なので、夏と冬で45度以上も
差があることになります。


603いい気分さん:2005/06/21(火) 11:31:28
「100万人のキャンドルナイト」が今年も行われます。

〜呼びかけ文〜

私たちは100万人のキャンドルナイトを呼びかけます。
2005年の夏至の日、6月21日夜、8時から10時の2時間、
みんなでいっせいに電気をけしましょう。

ロウソクのひかりで子どもに絵本を読んであげるのもいいでしょう。
しずかに恋人と食事をするのもいいでしょう。
ある人は省エネを、ある人は平和を、
ある人は世界のいろいろな場所で生きる人びとのことを思いながら。
プラグを抜くことは新たな世界の窓をひらくことです。
それは人間の自由と多様性を思いおこすことであり、
文明のもっと大きな可能性を発見するプロセスであると私たちは考えます。
一人ひとりがそれぞれの考えを胸に、
ただ2時間、電気を消すことで、
ゆるやかにつながって「くらやみのウェーブ」を
地球上にひろげていきませんか。

2005年、6月21日、夏至の日。よる8時から10時。
でんきを消して、スローな夜を。
100万人のキャンドルナイト




100万人のキャンドルナイトの呼びかけ文をコピペしておきますので、
興味のある方、知らなかった方は、ぜびまわりの方に呼びかけてみてはいかがでしょうか。

604いい気分さん:2005/06/21(火) 12:08:20
>>603
ロウソクのすすの問題とか大丈夫なの?
みんなでロウソク付けたら、体質によって、健康害する人続発するんじゃないの?
605いい気分さん:2005/06/21(火) 12:28:18
>>603
セブンイレブンは本部からの通達で参加取り消しだっつーの!
606いい気分さん:2005/06/21(火) 12:34:42
部屋の明かりは消してやってもいいが
その替わりPCつけながら冷房付けてやる
607いい気分さん:2005/06/21(火) 12:50:40
>>600
悪いが598=572なのよ。
ついでに>>594も喪前だよな、肉の硬軟は個人の嗜好だろ、
区別うんぬんじゃねぇだろ。

それにしても>>597の言うとおり必死だなw
608いい気分さん:2005/06/21(火) 13:07:05
あんなもんポンジュースで十分だろ
アホ臭いよ
609いい気分さん:2005/06/21(火) 13:16:44
>>608
俺はファンタ・オレンジで十分。シュワァ〜
610いい気分さん:2005/06/21(火) 13:17:57
俺は基本的に水でいい。
1Lの紙パックお茶系がさぁ、
税抜き表示のときには税込み102円だったのに、
税込み表示義務が付いたら103円になったのはどういう事だ?
俺の家計にビシビシ響いてますよ。
611いい気分さん:2005/06/21(火) 13:32:22
俺もチュッパチャップスが値上げしたせいで家計がベシベシしてるよ
612いい気分さん:2005/06/21(火) 15:37:55
紙パックの水売ってほしいよなペットボトル捨てるの大変なんだよね
613いい気分さん:2005/06/21(火) 16:23:48
>>612
紙パックだと水に臭いが移るから嫌
614いい気分さん:2005/06/21(火) 17:22:34
それは直接口につけるからでは
615いい気分さん:2005/06/21(火) 17:42:00
紙パックの水って見たことないけど、作るの難しいのかな。
616いい気分さん:2005/06/21(火) 18:18:58
紙パックの匂いが壁だな。
617いい気分さん:2005/06/21(火) 18:53:30
>>607
>肉の硬軟は個人の嗜好だろ
そういうこと。
柔らかければ、誰もが好むと思ったら大間違い。人それぞれなのだから。
618いい気分さん:2005/06/21(火) 18:54:01
>>608
>で十分
ベストを尽くそうと思わないのか?
おまえの人生、すべてそんな感じなのか?
619いい気分さん:2005/06/21(火) 19:48:21
高い鯖缶んーまいな
620いい気分さん:2005/06/21(火) 20:09:22
>>615
確か最初の六甲の美味しい水は紙パックだったハズ
やっぱにおい付くんじゃね?
621いい気分さん:2005/06/21(火) 20:15:23
実際に匂いが付かなかったとしても、グルメブームの影響で匂いが付いてると思われてしまう罠

どうせ味もにおいもわかりゃしないでイメージだけで買ってるヤツが大半なんだから、
紙パックは避けたほうが無難でしょ
622いい気分さん:2005/06/21(火) 21:41:51
新規のパン(三角の苺なんとか)食べた方います?
すんげーうまそうに見える。
明後日バイト行ったら買ってみようかな。
623いい気分さん:2005/06/21(火) 21:54:53
パンか。
とうとう手詰まりらしく、「焼き立て直送便 復刻版」だってよ。
アフォか。
624いい気分さん:2005/06/21(火) 22:00:12
セブンってJCBカード使える?
625いい気分さん:2005/06/21(火) 22:01:43
メープルのパンはチンしたら美味いよ
626624:2005/06/21(火) 22:02:49
ちょっと調べたらわかりました
627いい気分さん:2005/06/21(火) 22:03:08
おまいら。
メロンパン試食の時、チン♪を進められなかったか?
628いい気分さん:2005/06/21(火) 22:39:47
鮮度管理が1日9回になる。
うちの店じゃ、管理できなさそうだな・・・
629いい気分さん:2005/06/21(火) 22:41:23
てゆーか、おまいら、
文句があるならセブンにくんな。

『鱸マンセー!マンセー!マンセー!』
630いい気分さん:2005/06/21(火) 22:46:44
「復刻っ! 復刻っ! 復刻直送便! 喰わすぞ!」
631いい気分さん:2005/06/21(火) 23:06:53
たらみのみかんゼリーのパッケージって・・ぬこだよね?
632いい気分さん:2005/06/21(火) 23:42:23
きらりだよね?あれナンなの?
ナンサンドうまー
633いい気分さん:2005/06/22(水) 00:07:33
>>631-632
同僚に俺の顔にそっくりですねと言われた。
634いい気分さん:2005/06/22(水) 00:09:15
ヤマザキの枠を以前のレベルで復活させれば客足自体はほんの少しよくなるだろ。

635いい気分さん:2005/06/22(水) 00:23:30
廃棄の豚丼食ったけどそんな硬くなかったと思うけどなあ
肉の端部分だけは少し固かったけど
中心部は普通に柔らかかったきょ
636いい気分さん:2005/06/22(水) 01:54:31
あのふざけたカロリーアイスは何?
あの大きさで150円?ふざけんなよ
アイス売り場メチャクチャじゃねぇか
あんなの売れる気がしないよ!!
637いい気分さん:2005/06/22(水) 02:20:04
まぁまて、マクドは同じ値段でもう少し小さかった気ガス。
まぁうろ覚えだが。
しかしだ、小学生がアレを買ってるのに大人がガリガリ君を買っていくって悲しいな。。
638いい気分さん:2005/06/22(水) 02:22:15
大きさとかで選ぶものじゃないから。
639いい気分さん:2005/06/22(水) 03:42:16
独自の技術で小さくした結果、[種類別アイスクリーム]で90kcalを達成しました。
640いい気分さん:2005/06/22(水) 06:54:54
鮮度管理一日9回から24回画策中
641いい気分さん:2005/06/22(水) 08:39:12
>>626
調べた結果も書いてくれると、他の読者にも役立つスレッドになるわけだが。
642いい気分さん:2005/06/22(水) 08:40:06
>>634
ヤマザキなんて(以下略
643いい気分さん:2005/06/22(水) 08:40:50
>>637
大人は他に金使うからだろ。酒とか女とか。
644いい気分さん:2005/06/22(水) 09:48:09
パチンコ、競輪、競馬、風俗、円光
645いい気分さん:2005/06/22(水) 09:48:46
車、ブランド品、旅行
646いい気分さん:2005/06/22(水) 09:56:47
セブンダメポ
647いい気分さん:2005/06/22(水) 10:00:13
>>646
おまえがいいと思ってる店教えてくれ
648いい気分さん:2005/06/22(水) 10:00:32
ダイエー
649いい気分さん:2005/06/22(水) 10:01:42
ダイエーっていいか?
650いい気分さん:2005/06/22(水) 10:03:04
ニコマート最高!
651いい気分さん:2005/06/22(水) 10:25:21
朝6時頃にチンピラが来て、おでんができてないから文句言われたんだが

そんなにおでんが食いたかったんだろうか・・・切れて帰っちゃったよ
しかも、俺のネームプレートをまじまじと見てw
652いい気分さん:2005/06/22(水) 10:37:14
また、7月〜9月間に絵皿プレゼントキャンペーンやるらしいね。
653いい気分さん:2005/06/22(水) 10:50:56
絵皿の柄は??
654いい気分さん:2005/06/22(水) 10:51:45
仮面ライダー
655いい気分さん:2005/06/22(水) 10:55:58
スヌーピー
656いい気分さん:2005/06/22(水) 11:08:27
そうそう。社員らしき奴と飛行機内で遭遇したんだけど態度悪かった。
背もたれぐぐぅ〜って前置きもなく下げてきやがってさ。おかげで
おまえはパソコン仕事できたかも知んないけどおれは・・・最悪。
マナーも守れない奴がちょーむかつく。
657いい気分さん:2005/06/22(水) 11:09:10
そうそう。社員らしき奴と飛行機内で遭遇したんだけど態度悪かった。
背もたれぐぐぅ〜って前置きもなく下げてきやがってさ。おかげで
おまえはパソコン仕事できたかも知んないけどおれは・・・最悪。
マナーも守れない奴がちょーむかつく。
658いい気分さん:2005/06/22(水) 11:16:45
今回は絵皿だけじゃないみたい
7月が絵皿で8月がケーキ皿(ちょとうろ覚え)、9月がマグカップと毎月変わるらしい
ちなみに朝方半分眠った頭で見ていたので内容はちょと違うかもしれないけどさ
今回から30ポイントで交換ということになった
引き換え方法などは去年と一緒
ポケモンおにぎり推奨中は版権だかの問題で該当のおにぎりにはポイントシール貼付ができないので納品商品分別途納品されるらしいが超面倒
絶対トラブルの元になるね
659いい気分さん:2005/06/22(水) 11:18:14
>>651
だってセブンイレブンのおでんって、おいしいんだもん。
あれだけおいしいと、おいしいって事も罪だね。
660いい気分さん:2005/06/22(水) 12:00:51
現金を持って行って、
セブンイレブンのATMから、みずほ銀行に銀行振込って
できないみたいですね。

だったら、どうすればいいの?
IYバンク銀行の口座を作らなければならないの?
みずほ銀行は、県内にひとつしかなくて遠すぎだし、困ってます。
661いい気分さん:2005/06/22(水) 12:16:08
>>660

つ[ネットバンキング]
662いい気分さん:2005/06/22(水) 12:23:34
>>660
アイワイでなくても、アイワイと提携している銀行や信用金庫のカードを持参
カードに入金してカードで振込でおk
手数料が相当かかるけどな。あと、入金や振込ができない銀行があるかもしれないから注意な
663660:2005/06/22(水) 13:04:08
>>662
>アイワイと提携している銀行や信用金庫のカードを持参
振込先は、みずほ銀行ですけど、
持って行くカードは、アイワイと提携しているみずほ以外の銀行でもいいのですよね?

>入金や振込ができない銀行があるかもしれないから注意な
はい。そのへんも気をつけます。

>手数料が相当かかるけどな。
私はセブンイレブン以外の金融機関やATMに行くには、
バス代が片道400円以上かかるので、セブンイレブンでできるならば、
けっこう高くても、それでもお得です。

>>661
今回は、そのためだけに、ネットバンキングの口座を作ったり、
申し込んだりするのは大変なので、しない事にします。

でも、上手に使えば、便利そうなので、次回以降の際に検討します。
664いい気分さん:2005/06/22(水) 13:19:18
>>659
よもや貴様社員ではあるまいな
665いい気分さん:2005/06/22(水) 13:32:15
最近ファミマいい感じよ
666いい気分さん:2005/06/22(水) 13:38:56
>>665
ファミマってこっちの県にほとんど無いみたいなんだけど。
あれ、ほんとに大手チェーンなの?
667いい気分さん:2005/06/22(水) 13:39:53
上尾市のパチンコヤマフジの向かいにある店舗の
内部事情求む。
668いい気分さん:2005/06/22(水) 14:11:21
上尾のどの辺 ? 瓦葺とか日の出とか。
669いい気分さん:2005/06/22(水) 14:20:19
>>668
埼玉県
670いい気分さん:2005/06/22(水) 15:10:03
鮮度管理についての案内を見たけど、あれで大丈夫なのか?
なんか旨いこと書いてある様に見えるんだけど…
671いい気分さん:2005/06/22(水) 15:36:46
一日9回ってマジか・・・
明日仕事でいくから確認してみるけど
ちょっとおおまかでいいから説明してくれるとありがたい
672いい気分さん:2005/06/22(水) 15:38:19
25日から鮮度チェックが1日9回になるやつね。
システムが間に合わないらしく、レジで商品をスキャンしたときの
廃棄ミスの警報が8月にならないと鳴らないらしい。
これはそうとうお客様とのトラブルが起きますね。
673いい気分さん:2005/06/22(水) 15:42:10
はあ?マジで9回?また仕事増えるのかよ

何時にやるかわかる?
674いい気分さん:2005/06/22(水) 15:43:44
>>673
消費期限の2時間前ごと。
675いい気分さん:2005/06/22(水) 15:51:53
>>672
おま、25日ってもうほとんど時間ないじゃん
つーか、システムが間に合わないってそんな急いでやる必要ないだろ
なに考えてんだ怪鳥
676いい気分さん:2005/06/22(水) 15:55:10
>>672
普通はPOSの変更が先でないの?
本部は現場をなめてるね。今に始まった事ではないけど…
677いい気分さん:2005/06/22(水) 15:55:12
24日夜勤入ってる最悪・・・
678いい気分さん:2005/06/22(水) 15:55:23
>>66
それに関してはセブンも人様のことは言えまい
679678の訂正だゴルァ:2005/06/22(水) 15:56:46
>>666
それに関してはセブンの人様のことは言えまい
680いい気分さん:2005/06/22(水) 16:01:06
>>666,>>679
まぁそれをいいだしたらきりがない
ローソンだって日本全国に出店してるけど、すべての人の生活圏をカバーできてるわけじゃないし
681いい気分さん:2005/06/22(水) 17:56:31
>>66
懸賞って同じメールアドレスで同じ人に複数当たっても一方を取り消せるはず

下の名前変えて 登録しているメールアドレス変えれば 複数当たる事も可能かもしれないけど
682いい気分さん:2005/06/22(水) 18:07:05
廃棄ミスしなきゃいいんだよ
683いい気分さん:2005/06/22(水) 18:26:02
>651
ぐちぐち言うDQNって必ずネームプレート凝視するんだよな
でも一度も通報されたことない
もしかしたらオーナーが気を遣って言わないようにしてくれてる
だけなのかもしれないけど、ほとんどないと思う
あれで脅してるつもりなんだろうかと思うと逆に笑える
684いい気分さん:2005/06/22(水) 20:58:46
コンビニ界のプリンスホテルそれは・・・

7-ELEVEn
685いい気分さん:2005/06/22(水) 23:34:46
鮮度管理は、25日から始めなくてもいいんでしょ?
こんなの一斉に始められたら、テキトーなオーナ店の店員
なんて、鮮度管理できないでしょ。
俺はFCにも、しばらくアラームは切らないでほしいって言ったよ。
はっきり言って、自分の店の低レベルを考えれば、厳しいね。

どーせ本部の考えることだから、25日にこだわっている理由は、
今週末の弁当の50円引きを利用して、
『怪鳥、鮮度管理を9回にして、早速効果が出てます。
 売上が上がりました。(チャージもね)』って
報告がしたいんでしょ?
積極的に推し進めているZMなんかは、
問題が起きた時には責任を取ってもらわないとね。

現場のレベルは、こんなことに、即対応できるような
高レベルじゃないよ。
システムも追いつかないまま、鮮度管理なんていうセブンの
根幹を揺るがす大事ことを2日3日で変えようなんて
考えること事態、売上チャージしか考えていない証拠でしょ?
本当にお店の利益を考えているなら、もっと時間をかけるべきだと
思うね。『廃棄が減っていいや』なんていう単純な問題じゃない。

明日懇親会の地区のオーナ、怪鳥講話の概要を聞かせてね。
686いい気分さん:2005/06/22(水) 23:59:08
そこまでして廃棄増やしたいのか・・・
687いい気分さん:2005/06/23(木) 00:00:45
詐欺が増えるんだよな。
「これさっき買ったら消費期限切れてたんですけどー」みたいな。
嘘だと分かっていても優良店だと否定ができないという悲しさ。
688いい気分さん:2005/06/23(木) 00:45:56
でもさ、お弁当類だったら音鳴らね?

お菓子とかだったらあり得そうだから即交換してしまいそうだけど。
689いい気分さん:2005/06/23(木) 01:26:27
>>688
だから8月まで鳴らなくなっちゃうんだってば
690いい気分さん:2005/06/23(木) 01:48:46
これからは一々細かい字の消費期限を見ながら廃棄しないといけなくなるのか
ああなにやってんだセブンの馬鹿馬鹿馬鹿
691いい気分さん:2005/06/23(木) 04:34:43
売ればいい
692いい気分さん:2005/06/23(木) 04:49:22
クレームは https://www.sej.co.jp/inquiry/ 
全てここにしてください。
♪くれぐれもお店にしないでね。
693いい気分さん:2005/06/23(木) 07:40:39
バックストックさせないための荒技なのか?・・・何がしたいんだ?
そんなに鮮度管理の回数増やしたら、売場に新しい便が並ぶのが余計に
廃棄と入れ替えになる気がするんだが。

その昔、牛乳の陳列を「後入れ先だし」の愚行に及んだのを思い出した。
694いい気分さん:2005/06/23(木) 08:54:17
賞味期限が午前9時までの惣菜、デザート類は午前7時に廃棄ってこと?
午前7時にそんな暇ね〜よ
695いい気分さん:2005/06/23(木) 09:01:08
だよなぁ
どうかんがえても愚作にしか思えない




各時間、もう一人ずつシフト増やしてくれるんならいいんだが
696いい気分さん:2005/06/23(木) 09:15:58
>>693
> その昔、牛乳の陳列を「後入れ先だし」の愚行に及んだのを思い出した。

ん?どういう意味?納品処理の奴がバグったって事?
697いい気分さん:2005/06/23(木) 09:46:56
>>696
何年前だか忘れたけどな

どういうコジツケ理由だったかは忘れたが
デイリー関係は後入れ先出しにさせられたことがあったんだよ
たしか発注が乱れたのと結果的に欠品が増えたんであっという間にあぼーんになったがな


>>693
ありゃ、なんだったかね
あまりに朝令暮改であぼーんされたんで忘れちまったよ
698いい気分さん:2005/06/23(木) 13:23:00
鮮度管理を増やすのは構わないけど急に決まりすぎ。土日だけのバイトもいるだろうし、まだこの件を知らない人もかなりいるはず。絶対にミスが起こると思う。
廃棄が減るのを前提に発注するとどうしても発注量は抑えてしまう気がするが...
699いい気分さん:2005/06/23(木) 13:23:13
本当にろくな事考えねえな本部のクズ共は
700いい気分さん:2005/06/23(木) 14:37:52
セブン終わったな。
ファミマ行くからいいけど
701いい気分さん:2005/06/23(木) 15:06:04
25日から鮮度管理の変更が行われるけど、この新しいチェック体制の
テスト期間やテストの対象になった店舗数って、どのくらいなんだろう?
テストの規模が凄い気になる。

もし、数店舗で一週間とかだったら…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
702いい気分さん:2005/06/23(木) 15:20:59
スレタイ通りだな
703いい気分さん:2005/06/23(木) 15:38:59
>>701
> 数店舗で一週間

そんなもんだと思ふ



>>702
をれもそう思ふ
前スレのスレタイもよかった
704いい気分さん:2005/06/23(木) 17:15:04
今重大な事に気づいた、休憩時間ズラさないと廃棄食えねーぢゃねーか!!ばかぁーつд`)゚*。゚。
705いい気分さん:2005/06/23(木) 18:40:55
先週家の近くを歩いてたら
担当FCが7カーから大声で
俺様の名前を叫んできた。
はずかしいからやめてくれ・・・orz
706いい気分さん:2005/06/23(木) 20:20:15
問題は廃棄期限が過ぎたのを間違えて売って
客が食べて食中毒を起こしたらどうなるんだ?
アラームさえ切らなければ・・・って事になりかねんぞ

それに今は夏だ、糞忙しい時にアラームなったら長蛇の列が
それがヤクザで在庫が無かったらもう最悪 バイトに氏ねと

一応販売期間の2時間前って事で販売機会が広がるという考えなんだろうけどさ
広く考えれば買ってから2時間しか食べられないって事だよな?
そんな商品客が買うか?それも糞暑いジメジメした夏に
朝買って昼食おうとしたら消費期限が切れていたって事でクレームになりそう

本部ヒッキーはもう一回考えてくれ 現時点でも時々アラーム鳴るし
もう一回バイトから始めてくれ
少なくとも店のメンツを保ちたければ、プログラムが出来る前に導入するなよ
707いい気分さん:2005/06/23(木) 21:09:24
前日の夜に買って翌日の昼に食べる高校生とかいるだろうに('A`)
708いい気分さん:2005/06/23(木) 21:27:42
まぁ完全擁護するつもりはないが、一日9回の鮮度チェックというのはフェイスアップもかねて見ろってことなんだろ
どうしてもフェイスアップが忘れがちな店が多いからこういうことでフェイスアップをさせようということなんだろ

ただし、だからといって今回のことが手放しで認められるかは別問題
賞味期限の2時間前という今までより時間的にやばくなってるところに鮮度チェックアラームをなくすというところが論外である
安全より売り上げを選んだということをセブンイレブンはきっと後悔することになるだろうな

>>707
どっちにせよ前日の夜に店にある弁当やおにぎりだったら朝9時にはアウトなんだけど
F便がいつ入ってくる店か知らんけどさ
709いい気分さん:2005/06/23(木) 21:44:03
今年の夏はセブンイレブンに行って食中毒になろう!

ってこと?
710693:2005/06/23(木) 21:56:00
>>696>>697
いわゆる、としふみくんのヒラメキ。

「お客様は常に鮮度の新しいものを求めていらっしゃる。
その最たる例が牛乳・米飯・惣菜を後ろからお取りになる事例だ。
全国の下僕よ、お客様のために新しい商品は常に前面に陳列せよ」

ウチの地区はFCレベルで聞いてくれない店には、DMが直々強制に来たかな。
結局、欠品と廃棄が増えたので、1ヶ月位で自然消滅。
告知が足りないから、鮮度にこだわらない善人ほど前から新しいものを
買ってく矛盾。バカな香具師ほど後ろから古い商品持ってくのが笑えた。
711いい気分さん:2005/06/23(木) 22:13:15
今週からセブンでパートをはじめたんだけど
FCという人たちはいつもいつ頃お店にくるんですか?
かっこいい人だったから・・・
712いい気分さん:2005/06/23(木) 22:14:36
ブービートラップ

いつものオバハンが引っ掛かると、陰でガッツポーズを決めたもんだ。
713いい気分さん:2005/06/23(木) 22:17:21
もう辞めようかな。
714いい気分さん:2005/06/23(木) 22:44:11
かっこいいという所でFCの書き込み臭い
まあ、パートのおばちゃんに好かれてもなー

彼女も愛想つかされ、自然消滅
妻には亭主元気で留守がいいけどノルマで給料減ってグチグチ言われ
食事は三度の店で買った弁当と怪鳥が大好きなキャベツの浅漬け
夏のボーナスの10分の1はお中元ギフトノルマに消えていくのだろうな

セブンイレブンの下っ端社員だけにはなりたくねー
715いい気分さん:2005/06/23(木) 22:53:08
>>708
コンビニ業界の三菱自動車と雪印乳業か
他店の影響で自店の業績にひびくのだけは止めてもらいたい

これで食中毒起こったら店の責任で、最悪店潰れるな
示談金渡して、報道規制して重い腰を上げると
716いい気分さん:2005/06/23(木) 22:54:48
今回の鮮度管理変更でなにか問題が起きてセブンイレブンが社会的に
抹殺されてほしいよ。そうしないと今の売り上げマンセー怪鳥マンセー
の状態は改善されないだろ。
717いい気分さん:2005/06/23(木) 22:59:21
>>680
>すべての人の生活圏をカバーできてるわけじゃないし
すべての人の生活圏をカバーするのはかなり難しいだろうね。
私のうちからは、一番近いコンビニまで、車で50分もかかるよ。
これでも、人里離れた一軒家とかじゃなくて、
村内で2番目に大きい集落に住んでいるんですよ。私は。
718いい気分さん:2005/06/23(木) 23:22:11
鮮度管理は、うちのFC情報では。栃木の直営店2店舗で
実験したのみとのこと。

担当地区のZMは血相変えて、成功させようと気合入りまくり。
『何としても、成功させて、怪鳥に気に入られなきゃ』ってか。

いい加減、怪鳥のご機嫌取りのために、加盟店に被害を
及ぼすのはやめて欲しいね。
719いい気分さん:2005/06/23(木) 23:25:31
つーかよ
あいつら店やお客のことなんか何も考えてないのな
余裕なさ過ぎでまわりが見えんのかね
720いい気分さん:2005/06/23(木) 23:26:56
>>718-719


所 詮 リ ー マ ン の 仕 事 は こ ん な 程 度


721いい気分さん:2005/06/23(木) 23:44:40
利益を追求するのは企業として当然なんだけどセブン
は目先の数字しか見てない感じがするんだよな。
そのうちボロが出る気がする。
722いい気分さん:2005/06/23(木) 23:52:52
サラリーマンは、会社の事よりも、とりあえず上司に気に入られる事の方が大事なんだよ。
そうじゃないと、会社潰れる前に、自分がクビになる。
723いい気分さん:2005/06/24(金) 00:00:40
なんだよ鮮度チェック1日9回って、忙しくて無理だろ
しかも弁当・惣菜・パンは賞味期限の時間全て同じじゃねーだろ?はあーマジ勘弁
724いい気分さん:2005/06/24(金) 00:08:15
「人件費削減」などとほざいて、自分はレジすら打たないオーナーってどう思うよ?

マジむかついたからもう辞めるか 5年頑張ったんだけどな
725いい気分さん:2005/06/24(金) 00:27:31
なんだかんだ言って いい店作ろうなんて思わなければ
セブンイレブンのCタイプのオーナーって楽なんだよ
働かされすぎで過労死するなんてとんでもない
サラリーマン時代より労働時間が少なくなってるやつらが
ほとんどです。 本部の人間に『所詮サラリーマンだから』なんて
いってるやつほど人生なめてる
こんなやつ サラリーマン社会じゃあ 絶対通用しないやつってのが
多いこと、多いこと そうじゃない人も確かにいるけどね
絶対数は少ないよ
726いい気分さん:2005/06/24(金) 01:05:53
>>725
いい店つくろうも何も、それ以前に、自分が食えなくなりますが何か?
727いい気分さん:2005/06/24(金) 01:56:31
添加物たっぷり入ってるし常温で放置しない限り1日ぐらい平気
だけどまずくて食えたもんではないだろう
728いい気分さん:2005/06/24(金) 01:59:55
つーか、消費期限があと2時間ちょいで切れる食い物を売るってこともあるのか?
ありえねー
729いい気分さん:2005/06/24(金) 02:14:54
セールの販促物が来てないのは仕様なのか?
730いい気分さん:2005/06/24(金) 02:22:15
仕様です。
どっかのバカが
「鮮度管理変更と同時進行で売上倍増」とか考えたんでしょ

店側に印刷させるんだったらインクくらい無料にしろ


ところで新しいプリンタにノートパソコンとかから繋げる方法無い?
731いい気分さん:2005/06/24(金) 02:24:36
うち担当のFCが結婚するそうです。



…よくそんな暇があったなあ
早々と別居とかならないことでも祈っとこう
732いい気分さん:2005/06/24(金) 02:46:02
>>728
つーか今でもそれはやってたよ、モノによっては
F14で落としたサンドイッチが午後4時消費期限とかさ

これからはそれがデフォルトになるだけ
733いい気分さん:2005/06/24(金) 03:25:18
今回の問題点

1、2時間後の消費期限がデフォになるため客が後ろから取る(機会損失・廃棄増)
2、午前7時など 鮮度管理する暇が無い(レジ台数と同じ店員しかいない)
3、コンビニは流れ作業で、複雑な作業はミスが起こりやすいのに防止策が間に合わず
4、案内が3日前 しかも土曜日から(土日シフトのバイトはどうすれば?)
5、夏場という食中毒が発生しやすい環境での強行

今回の利点
1、販売機会の拡大(微々たるもの)上記1も関連するのでマイナスの方が大きいかも

という事で店側の対策としては
1、余裕がある時に鮮度管理をして、店が忙しい鮮度管理の定時前に終わらす
2、レジでいちいちラベルを確認しながら万が一廃棄漏れがないか確認する
3、店長など責任のある人が一定時間にすべて在庫を見て廃棄がきちんとされているか確認する

まとめると
店としては店員全員への教育を徹底し、レジで店員の目による2重チェックを実施
店が忙しくなる前に定時鮮度管理を終わらし、FCに文句をつけるの4点です。
734いい気分さん:2005/06/24(金) 03:30:20
レジでスキャンしても警告音鳴らねえんだろ?
金曜夜勤入ってるけどむかつくからヤラネ
735いい気分さん:2005/06/24(金) 03:34:38
>>734
金曜夜勤までは今までどおりの見方でオケだろ
朝の何時まで入ってるかしらんけどさ

消費期限2時間前の開始は土曜のF便からなんだから
土曜のF便納品分から適用開始と考えれば土曜の昼勤務のやつらからだろ
736いい気分さん:2005/06/24(金) 03:36:18
>>735
9時までだから関係ないのか良かった
737いい気分さん:2005/06/24(金) 04:26:52
2時間前廃棄なんて・・・・
セブンのデイリー化にマンセーだな
738いい気分さん:2005/06/24(金) 04:34:57
それがセブンクオリティ☆
739いい気分さん:2005/06/24(金) 04:56:47
鮮度管理のみがセブソの生命線なんだよ。
740いい気分さん:2005/06/24(金) 05:37:07
とてもじゃないが家の70過ぎのオーナーじゃ対応できないぞ
741本部社員じゃないぞ:2005/06/24(金) 06:59:00
>>729
販促物がないのは、緊急に決まったセールだからです

>>730
本部からの案内、商品情報パッケージ、本部配信POPで使用される紙代、インク代は
本部から割戻しを受けているのでタダです。そのために、どれだけ印刷したかはあのSCに
記録されています。SC用の紙を発注せず、コピー用紙を流用していたりすると、本部から
お叱りが来るので注意
742いい気分さん:2005/06/24(金) 07:47:13
>>736
25日になったら、即開始と言われたぞ。
プリントひらひらさせながらFCに。
743いい気分さん:2005/06/24(金) 08:06:20
>>731
FCが結婚??
FCも結婚できんだな。
てか、たまたま学校休みの日に昼
仕事入ってミーティングとかぶると
ウゼ・・・
744いい気分さん:2005/06/24(金) 08:30:41
うちのとこのFCは彼女と別れたらしいぞ
テラワロスwww
745いい気分さん:2005/06/24(金) 09:11:40
>>742
まぁ確かにあの本部からの案内の文面で見る限りどっちとも取れるんだよね
25日F便納品のものから廃棄時間変更をするのか
25日F便納品された時点で廃棄時間変更を行い、25日F便納品前の在庫も
新しい廃棄時間で商品を落とすようにするのか
746いい気分さん:2005/06/24(金) 09:35:10
廃棄の時間 変わるんだ 知らなかった
でもまだテスト段階なんだね だったら知り合いに「朝買って昼食べる頃には消費期限切れだよっ!!」って言えないじゃん
本格的に展開した頃 みんなここ見たりして知ったら 買わなくなるし
知らなかったら クレーム祭りか… 全国展開になったらコピペしまくろうかな…
しかしFCも毎日 夜遅くまで必死で大変だな 自分見失ってるのは アホバイトの俺じゃなくFC
747いい気分さん:2005/06/24(金) 09:55:13
>>733
>2、午前7時など 鮮度管理する暇が無い(レジ台数と同じ店員しかいない)

うちなんかレジ台数より少ないですよ・・・。ほんとそんな暇無いからやめてくれ・・・。

>2、レジでいちいちラベルを確認しながら万が一廃棄漏れがないか確認する

今の消費期限切れアラームが鳴らない状態は、マジ辛い・・・。
一個一個ラベルに目を通してからスキャンしなきゃいけないから時間かかるようになった・・・。

748いい気分さん:2005/06/24(金) 09:57:47
>>724
鈴木だってレジ打たないぞ。
749いい気分さん:2005/06/24(金) 10:42:44
今はまだアラーム鳴るぞ?今朝鳴らした。
750いい気分さん:2005/06/24(金) 10:44:08
鮮度管理が気になってるところにもってきて、あさってはゴミ拾いの日でしょ。うちの店の近くにあるサークルKのオーナーは毎朝、店から離れた所までゴミ拾いやってるよ。
うちのオーナーも見習え!ゴミ拾い終わったらオーナーの意味のない長いミーティングが待ってると思うと本当に嫌。
751いい気分さん:2005/06/24(金) 11:25:08
>>750
おまえも店から離れたところまでゴミ拾いやれ
752いい気分さん:2005/06/24(金) 12:19:35
>>749
明日から
753いい気分さん:2005/06/24(金) 12:21:47
うちは今朝にはもう鳴らなかった
754いい気分さん:2005/06/24(金) 12:22:19
>>747
昔売れた店なんだけど ドミニナントで平凡な店になったんだろうな
レジ台数が多いのは昔の名残と
755いい気分さん:2005/06/24(金) 12:27:44
うちはレジ台数1台、店員は1〜2人(ほとんど1人)
756いい気分さん:2005/06/24(金) 13:15:16
バイトはじめてまだ半年なんだがあきらかに仕事量増えてるような
しかもどうでもいいようなものばかり
早めにやめるが吉かな
757いい気分さん:2005/06/24(金) 14:06:29
>>756
大事な仕事ばかりなのに、勝手にどうでもいいと判断するようなおまえは、
とっとと辞めてくれ
758いい気分さん:2005/06/24(金) 14:16:46
あの糞仕事を大事とか言ってるのは
糞オーナーと本部工作員だけ。
>>756、とっとと辞めてやれ。ドタキャンしてやれ。
759いい気分さん:2005/06/24(金) 14:18:35
>>757
禿同
760いい気分さん:2005/06/24(金) 14:33:08
セブンイレブンが業界トップなのは、本部がいいから。
本部以外の人材は、そのへんの糞コンビニチェーンと同じ。
761いい気分さん:2005/06/24(金) 14:41:51
>>757
激しく同意。
あの9回の廃棄チェックの意義を理解してないバイトには辞めて貰いたい。
762いい気分さん:2005/06/24(金) 14:55:24
セブン終わったな。。。
763いい気分さん:2005/06/24(金) 15:04:11
9回チェックなんてゆるすぎだよ。24時間営業なのだから、最低24時間チェックするべきだ。
764スーパーで働く人:2005/06/24(金) 15:12:38
コンビニは9回チェックですか?
うちのスーパーでは、9時から24時まで、15時間営業していますが、
そういう売場は、30回以上チェックしていますよ。
765いい気分さん:2005/06/24(金) 15:30:12
スーパーは売り場広いし大変だよね。
他の売り場の品物が置かれたり、持ち回られたあげく戻されたり
おばちゃんにニギニギ、グリグリされてたりしてグチャグチャだものね。
本当は見張りを付きっきりで置きたいぐらいでしょうね。
766いい気分さん:2005/06/24(金) 15:33:18
あほですか ? スーパーじゃモノの量がちがうでしょ。 なまものの比率は ? 比べるバカは話にならんね。
スーパーみたいに手間にコストかけられるわけないでしょ。
あんたは のー・み・そ が た・り・ま・せーん。
767いい気分さん:2005/06/24(金) 15:52:10
チェックだけなら24時間してるけど?
768いい気分さん:2005/06/24(金) 15:57:53
鮮度のアレ、24時間表記にしてくれ。
午前11時、午後11時が紛らわしい。
769いい気分さん:2005/06/24(金) 16:08:47
フェイスアップは同時に廃棄漏れないか鮮度チェックも兼ねているだから普段からしてれば問題ない。騒いでる奴はフェイスアップしてないだろ
770いい気分さん:2005/06/24(金) 16:35:15
えっとこれからは機嫌すぎててもレジが感知しないの?
771いい気分さん:2005/06/24(金) 16:40:02
明日からか…まさに土日シフトな俺にとっちゃ地獄なわけだが
772いい気分さん:2005/06/24(金) 16:50:02
>>768
激しく同意
773いい気分さん:2005/06/24(金) 16:50:56
>>770
7月いっぱいだか8月だかまでシステムが追いつかず、鳴らないんだってよ
774いい気分さん:2005/06/24(金) 16:58:21
うちの店、午前中の米飯と生鮮が来る時間が11時前後なのに、同じ時間に廃棄もしなきゃならないんですよぉ(:_;)しかも今、新人とシフト入ってるから…(-.-;)
775いい気分さん:2005/06/24(金) 16:59:10
全店一斉に開始なの?それともどこかの店舗でテスト期間が始まるってこと?
776いい気分さん:2005/06/24(金) 17:04:09
>>775
どうやら全店一斉に開始っぽい
すでに直営店などでテストをした結果、消費期限の2時間前でも問題ないという確信に至ったらしい、本部のエロイ人が
777いい気分さん:2005/06/24(金) 17:18:33
こないだ、14時落としのおにぎりを昼に買ってったオバチャンに「パサパサだったわよ!こんな物売ってるようじゃダメね!」とクレームが…これから販売期限延びるからクレーム増えそうでやだなぁ。
778いい気分さん:2005/06/24(金) 17:44:10
一体全体、セブンは何処に向かおうとしてんだ?
カルト集団の最期は、教祖と集団自殺と相場が決まってる訳だが・・・
779いい気分さん:2005/06/24(金) 17:48:55
セブンって、過去にバイトしたやつの個人情報とかってずっと保管してるのでしょうか
半年前に急な引越しでバックレちゃったんですが、やっぱり他のバイトよりここが良くて
店舗違うって言っても県内だし、やっぱりダメかな…
780いい気分さん:2005/06/24(金) 17:55:49
>>768
24時間表記にすると、理解できないお客様がたくさんいる。
14時?それってなに? そういう状態のお客様がけっこういる。
781いい気分さん:2005/06/24(金) 17:56:50
>>769
フェイスアップって何?もしかしてレンジアップと同義語かな。
782いい気分さん:2005/06/24(金) 17:58:02
>>778
世の中が不景気でも、
会社や各店の黒字と
お客様の満足感がしっかり出る、
超優良企業チェーンへ、
常に進化しつづけています。
783いい気分さん:2005/06/24(金) 17:59:10
>>779
ある程度残ってる。
経験ありを伝えれば、FC通じて照会も入れたりもする。
が、基本はもまえのキャラだな。
784いい気分さん:2005/06/24(金) 17:59:12
>>779
俺なんてセブンのバイト辞めた直後に、同市内の別のセブンでバイトしたけど、
なんにも問題視されなかったよ。
785いい気分さん:2005/06/24(金) 18:06:51
>>783、784
レスサンクス
自分も普通に止めただけならまだ良かったんだが…
連絡せずにバックレだからバレタときの言い訳が…
786いい気分さん:2005/06/24(金) 18:08:10
>>779
まぁ犯罪がらみじゃなけりゃブラックリストには入れないけどな。
前の店に損害を与えるような事はしなかったよね?
787いい気分さん:2005/06/24(金) 18:10:14
バックれるような馬鹿にマジレスすんな
788いい気分さん:2005/06/24(金) 18:11:35
>>785
そんなおまえみたいなやつなら、
情報が出回っていて、他の会社でもまずいんじゃないの?
そういう情報交換盛んだよ。

日本、韓国、中国、台湾、香港、アメリカ、カナダ、ヨーロッパ諸国
少なくとも、これらの国・地域での再就職は無理だと思われ。

それでもどうしても働きたければ、アフリカあたりに移住してはいかがでしょう?
アフリカの中でも、なるべく日本人や欧米人がいないところへ。
789いい気分さん:2005/06/24(金) 18:18:20
>>787
それもそうだなw

>>785
>バレタときの言い訳が…

その言葉に減点90。
と、再度マジレス。
790いい気分さん:2005/06/24(金) 18:27:03
>>780
マヂ?

カルチャーショックだわ
そういう香具師って電車とかバスとか、乗れんの?
今どきテレビだって24時間表記があるっつーに・・・
791いい気分さん:2005/06/24(金) 18:27:08
で、今度>>785のババを引くのは何処の店なんだ?

まずは、最近バックレ&引越しの被害に遭った店情報きぼんぬ。
792いい気分さん:2005/06/24(金) 18:30:44
>>790
メンソールもろくに読めない輩が繁茂する世の中だしな。
793いい気分さん:2005/06/24(金) 19:21:01
廃棄時間は1ヶ月もしないうちに元に戻る。
794いい気分さん:2005/06/24(金) 19:21:53
>>793
おそらくそれは何らかの問題がおきない限りないと思う・・・
795いい気分さん:2005/06/24(金) 19:36:10
>>788
個人情報保護法は完全に無視だなw
796いい気分さん:2005/06/24(金) 19:51:03
犯罪者には、個人情報保護もないだろう?
自分の都合のいいような解釈をする奴ほど社会から落ちこぼれていくんだ。
自覚しろよ。
797いい気分さん:2005/06/24(金) 20:20:26
こういう馬鹿が変な勘違いしてるのを生暖かく見守るのも一興かwww
798いい気分さん:2005/06/24(金) 20:27:42
>>795
ここまで低脳な釣りに反応しちゃうのもなんだけど
個人情報保護法がどういったものでどういったことが処罰の対象になるのかわかってない馬鹿の発言だな
こういう奴が荒らしや煽りしかできず社会生活に貢献できないひきこもりニートになっていくんだろうな・・・かわいそうに
799いい気分さん:2005/06/24(金) 20:56:06
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
800いい気分さん:2005/06/24(金) 21:00:55
亀レスだが・・・
スーパーはレジ担当、惣菜担当などそれぞれ部門に
分かれてるからまだ良いさ(コンビニみたいに全部やる所もあるだろうけど)

廃棄担当店員を作ればいいのか。
801いい気分さん:2005/06/24(金) 21:09:35
>>790
うちの親(63歳)も24時間表記苦手だよ。
それと関係あるかどうかは不明だけど、電車やバスには一人では乗れない。
ついてきてくれって言う。
>>792
メンソールって何?
802いい気分さん:2005/06/24(金) 21:10:00
>>800
廃棄担当店員と言うより、バカ店員を廃棄したいよ。
803いい気分さん:2005/06/24(金) 21:22:49
廃棄担当店員と言うより、バカ店員の廃棄と言うより、
鈴木のバカを廃棄したいよ。
804いい気分さん:2005/06/24(金) 21:23:42
メッコールって何?
805いい気分さん:2005/06/24(金) 21:32:22
>>804
メチルアルコール
806いい気分さん:2005/06/24(金) 21:44:12
>>804
かなりおいしい人気のドリンク
807いい気分さん:2005/06/24(金) 21:56:16
>>804
自販機でも蛙
808いい気分さん:2005/06/24(金) 21:58:16
新しいコピー機が導入されて結構経つけど
FAXで読み込んだデータはちゃんと消されるんだよね?
残らないよね?
809いい気分さん:2005/06/24(金) 22:07:21
>>804
マジレスすると、
宗教団体が発売してる炭酸砂糖入り麦飲料。
飲むと異常なほどハイテンションになることで有名。
810いい気分さん:2005/06/24(金) 22:10:28
炭酸砂糖入り「麦」飲料って・・・
811いい気分さん:2005/06/24(金) 22:58:04
>>799
フレーミー♪
812いい気分さん:2005/06/24(金) 23:02:05
マジレスすると、
ある宗教団体が出してる弁当は鮮度が異様に短く、
朝、昼飯用の弁当を買っても、昼時にはフツーに
賞味期限切れになることで有名wwwww
813いい気分さん:2005/06/24(金) 23:07:28
マジレスすると、
ある宗教団体の教祖は老人性痴呆症の進行が著しい。
朝、言ったことを夕方には忘れては、変化対応と
開き直ることで有名。
814いい気分さん:2005/06/24(金) 23:57:15
本部会計のメスどもをどうにかしろよ

キャッシュレポートに経費計上、但し書き入りの領収証をつけても2日後くらいには
「これ何の費用ですか?」
おまい、文盲?

同報配信で商品撤去→売掛金処理、たいてい2日後くらいには
「この売掛、理由は何ですか?」
ハァ?お前らが流した同報配信だろうが?
815いい気分さん:2005/06/25(土) 00:43:13
>>814
後のはともかく、
イレギュラーの経費計上は提出前に会計へ連絡して責任者の確認を取らないとだめよ。
若しくは個店処理って事で確定申告に入れたらいい。
816いい気分さん:2005/06/25(土) 00:48:09
何も会計知識の無い高卒バカ女だからねぇ
817いい気分さん:2005/06/25(土) 01:22:12
>>749
うちは木曜から鳴ってないぞ。
818いい気分さん:2005/06/25(土) 03:32:22
廃棄、賞味期限(消費期限)2時間前に落とすようになると
買った後、数時間後に食べようと思ったら賞味期限が過ぎていた、
購入時にすでに賞味期限過ぎていた(POSレジ暫定設定のため)、
等のクレームの嵐で、新聞で取り上げられるな、きっと。
廃棄を減らしたいのは分かるが、顧客に何も知らせず
また、賞味期限2時間以内になったらレジで感知できるシステムが
できていないうちからやってしまうなんて、もうセブソも
崩れてきたな。
819818:2005/06/25(土) 03:36:10
POPの価格表記間違いとか、POPの誤送付(チャーシュー丼か?)とか
公共料金枚数入力制延期とか、御用聞き(SMS)の配送料店舗負担とか
フランク(米飯だったか?)販売コンテストのトップ賞が
表彰盾だったり。

店側をバカにしてるのは最初からだが、ついに本部事態バカになったかw
820いい気分さん:2005/06/25(土) 04:13:26
セブン−イレブン:コンビニ食品廃棄見直し 9割延命も
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050625k0000m040148000c.html
セブン−イレブン:解説 「2時間前」に統一
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050625k0000m040153000c.html
セブン−イレブン:食品廃棄減、加盟店は歓迎と困惑
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050625k0000m040150000c.html

まずは、「毎日」が食いついてきた模様。
821いい気分さん:2005/06/25(土) 04:33:08
消費期限午前6時と午前9時の商品はいつ廃棄にするんだ?
3時と5時でいいのか?意味わからん
822いい気分さん:2005/06/25(土) 04:41:59
♪その商品は廃棄ではなく、.....全て売掛金処理です。
責任は全て、鈴木怪鳥が持つそうです。
823いい気分さん:2005/06/25(土) 04:43:59
さて、これで

廃棄が減ります!

急遽廃棄システム変更

大混乱

期限切れ品販売

大クレーム

毎日に掲載

客離れor後ろから取る客多数

廃棄急増

(゜д゜)ウマー ↓

アノ人引退?
824いい気分さん:2005/06/25(土) 07:04:20
>>821

新廃棄システムは6月25日1便「納品分」から、だから
消費期限も順次変更されていくんじゃね?

今日は今までと同じ廃棄でいいかも
825いい気分さん:2005/06/25(土) 07:22:14
先日どこかの新聞の記事で読んだんだが、
賞味期限二時間前に達した弁当は客に無料で提供している店があり、
客からも好評だそうだ。
女性オーナーの強い決意で、上から反発されるのは覚悟の上で続けてるらしい。


正直そっちの方が良い気がするよ。
無料とはいかなくても半額くらいにするとかさ。
826いい気分さん:2005/06/25(土) 07:25:09
客も自分勝手だから、もったいないやら何やら周りが煽るとそれに釣られて自分も煽るけど
いざ自分の身近にそういう事が起こると、こんな期限切れ直前のを売るなとかほざき出すんだろうな
これから後ろの商品から買うのがデフォルトになると余計に廃棄が出るだろうな
まあ何も考えてない土方や運ちゃんが居る限りは大丈夫か
827いい気分さん:2005/06/25(土) 07:28:46
>>825
どうせ売り上げなんてたいしたことの無いみそっカスみたいな店でやってるんでしょ
そんな田舎みたいな店と都会の激戦区何かだと状況が全く違うって考えないと
テレビや新聞報道にたやすく踊らされる奴と一緒だよ
828いい気分さん:2005/06/25(土) 08:10:24
なんでわざわざこれから食中毒がやばい季節に入る時期にこんなことするのか
829いい気分さん:2005/06/25(土) 08:17:33
そりゃ、チャージ裁判の判決に向けて、最後のアガキだろ。
830:2005/06/25(土) 08:19:21
昨日、弁当買ったら割引されてて驚いた。知ってたらもう一つ買ったのに。
831いい気分さん:2005/06/25(土) 08:37:30
近い将来、コンビニ全体が
期限間近のベーカリーやオープンケースの商品は値引きが当たり前になるだろうな
今回のは愚策だもん
832いい気分さん:2005/06/25(土) 08:56:02
レジで廃棄漏れなので、売れませんと言われた最後の一個のサンドイッチ。
売れないならクレと思ったついさっき。

833いい気分さん:2005/06/25(土) 09:01:59
>>831
値引きはしないよ。
値引きすると、値引きになるのを待って買う人だらけになるもん。
834いい気分さん:2005/06/25(土) 09:20:02
>>824
夜勤明けです。
早朝がいないので遅れましたが、噂の奴、やってきました。
25日になったとたん、スタートでした。
今まで深夜は午前1時だけでしたが、1時・3時・5時と増えました。
それぞれ2時間後のものを落とすのですが、表記の方が間に合わず今までのままなので、
一々全部確認して、その時間ごとに登録しました。
表記の統一は何時になるか聞いていません。
長文、失礼しました。
835いい気分さん:2005/06/25(土) 09:25:30
>>832
期限切れでもいいので売ってくれと言えば売ってくれる。
値引きは絶対無いが。「レジ通らない」とか言い出す新人には
「手打ちで」と言えば良い。
836いい気分さん:2005/06/25(土) 09:44:24
>>830
POPの印刷もできない店でしたか
ご迷惑お掛けしました。

廃棄問題、結構キテルね
朝FC来て設定変えてたけど
まー適当に見落としは許されませんね っと
会話しといたけど、本当コレは確実にどっかの店で
問題起きるね。
837いい気分さん:2005/06/25(土) 09:55:04
>>820
>セブン−イレブン:コンビニ食品廃棄見直し 9割延命も
>ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050625k0000m040148000c.html

この記事の中にある『同社は「数年前から研究してきた。・・・』って、うそつくな!
838いい気分さん:2005/06/25(土) 09:56:24
>>835
そういう時腹痛の責任はどこの誰がとるの?
839いい気分さん:2005/06/25(土) 09:56:59
夜勤明けで帰ってきた 鮮度チェック糞めんどくせーよ

決まったことはちゃんとやるけど
ラベルの表記を選別しやすくなるように見やすくしてくれ
840いい気分さん:2005/06/25(土) 10:12:36
鮮度チェックuzeeeeeeeeee
試み自体はいいんだけどやっぱ現行ラベルじゃな。

>>831
一歩前進だと思っておこうぜ。半歩でも。
841いい気分さん:2005/06/25(土) 10:19:47
スーパーとかと違うんだから、
コンビニで値引き販売始めたらまじで俺たち地獄だぞ。
値引きされた状態を買うのが普通になってしまう。
値引きしてない物はほとんど売れなくなってしまう。
842いい気分さん:2005/06/25(土) 10:43:37
>>837
よく気がついたw
843いい気分さん:2005/06/25(土) 10:54:07
844いい気分さん:2005/06/25(土) 10:54:59
nagatsuta駅近く246号線の7いれぶん最悪!
期限切れ
845いい気分さん:2005/06/25(土) 11:24:01
朝9時の時点で特に変わりなし
846いい気分さん:2005/06/25(土) 11:25:41
とりあえず夜勤で6回チェックした
847いい気分さん:2005/06/25(土) 11:28:20
ウチは駅のド真ん前にあり終電が1時ちょっと過ぎ
過ぎたら始発の5時までほとんど来ない
終電までは150〜200人/hくらいなので
0:30から始める1時廃棄がそのまま売り逃しになってた

廃棄時間を夜2時にするだけでどれだけ廃棄が減る事か
今回の廃棄時間変更は愚策としか言い様が無い
848いい気分さん:2005/06/25(土) 12:01:31
<セブン―イレブン>コンビニ食品廃棄見直し 9割延命も

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1119639542/
849いい気分さん:2005/06/25(土) 12:37:39
>>847
終電の時間は地域によって全然違う。
それなのに各店の終電にあわせたら、今以上に混乱するだろ。
850いい気分さん:2005/06/25(土) 12:38:12
こっちのセブンイレブンも駅の真ん前だけど、最終列車は、20:48
851いい気分さん:2005/06/25(土) 12:58:08
廃棄漏れがあってもレジ通るのか。

発注抑えよ。
852いい気分さん:2005/06/25(土) 13:03:34
>>851
売り上げ落ちるぞ
853いい気分さん:2005/06/25(土) 13:04:48
>>847
安心しろ。これまで1時に廃棄していたものの9割は3時以降の廃棄に回るから
お前の主張だけだと、今回のは愚策ではなく、良策としか言えないな
854いい気分さん:2005/06/25(土) 14:26:30
他のコンビニよりもセブンイレブンの店員さんは、
かわいい女性が多いのですが、
面接の時に顔で選んでいるからですか?
855いい気分さん:2005/06/25(土) 14:27:43
>>854
それなら漏れが面接受かるわけないしwwww
店によるんじゃない?
856いい気分さん:2005/06/25(土) 14:43:12
廃棄の回数は増えたけど、便の回数は増えてないよね?
てことは、同じ便で入ってきた弁当でも廃棄する時間が違ったりするの?
いまいち仕組みがわからん
857いい気分さん:2005/06/25(土) 14:51:52
>>856
そう。
今までだって廃棄する時間は同じでも賞味期限の時間は5時間違うとかあった。
今度からは表記時間の方に合わせますよ、って事だ。
とりあえず、表記された時間の2時間前に廃棄する、とだけ覚えておけばおk。

で、本当に期限切れどころか賞味期限過ぎててもレジで音鳴らないのな。
そっちで客からクレーム来る方が怖いんだけど。
858いい気分さん:2005/06/25(土) 15:14:22
よく知ると廃棄2時間前って素敵
859いい気分さん:2005/06/25(土) 15:25:19
ちゃんと廃棄してれば、レジの音が鳴るかどうかなんて関係ないよ。
うちの店ではちゃんとやってるから、今までだってレジの音鳴った事ないし。
860いい気分さん:2005/06/25(土) 15:50:33
廃棄9回の意図を全然解ってないバイト君が多いみたいね
861いい気分さん:2005/06/25(土) 15:54:44
馬鹿な世間からの攻撃を和らげるため
ってのが表向きだね

>>860
意図を教えて下さいよ社員さま
862いい気分さん:2005/06/25(土) 15:55:38
システムが完成するまで解除すんなよ。
うちの店2回/hで鮮度管理するようになったんだから。
863いい気分さん:2005/06/25(土) 15:57:07
>>857
音が鳴らなくなったのは、音が鳴らないようにFCが設定していったから。
今回の鮮度管理は、急に決まって急に始まるので、音と解除しないとレジを通せないから。
7月だか8月にプログラムができて入れ替えが済めば、またレジでチェックできるようになるはず(らしい)
864いい気分さん:2005/06/25(土) 15:58:13
二時間前に廃棄ってことは、お客は買ってから食うまでのタイムリミットが2時間しかないのか。
朝に来る土方のおっちゃんなんか昼に食う弁当買ってくんだぞ。
廃棄出したくねーだけだろ?
865いい気分さん:2005/06/25(土) 16:03:21
製造の過程で出来る商品は注文された商品が一度にパッと出来るわけありません。
順次製造されてくるのです。
1便2便3便、それぞれに間に合うように作るので、どこかで製造された商品を出荷する時間を区切るわけです。
今までは便ごとに鮮度管理されてきたが、これからは製造時間によって鮮度管理するようになったと言う事だ。
866いい気分さん:2005/06/25(土) 16:05:33
なんか1日2便っぽい発注でよさげだな。
867いい気分さん:2005/06/25(土) 16:06:00
2時間前になったら落とすっての覚えとけばOKなんだな今回は。
それにしても急すぎるよなぁ、いくら何でも。

25日26日、それと夏休み期間中の新人さんは混乱する人大量の予感
868いい気分さん:2005/06/25(土) 16:15:44
>>864
客が買う時点で消費期限が過ぎていなければ、実際に食う時間が多少遅くなっても衛生上問題なし、
という風に読めたぞ(本部案内)。実際、廃棄を翌日に食っても漏れは何ともないw
客がそれで納得するかどうかだが、これまでも米飯(弁当・おにぎり)は2時間前廃棄だったんだよね
(一番短い場合。>>865の言うように、製造時間で消費期限も違うので、米飯は2〜7時間前廃棄)

>>865
仕分けの段階でどの時間の商品が配送されてくるかで、廃棄の時間も違ってくるので運不運も多少ありそう。
あとは、工場で商品を作っている順番でも廃棄の数が大きく左右されるかも
869いい気分さん:2005/06/25(土) 16:30:47
あたー、セブン&Yとセブンドリームの収納代行手数料が大幅に削られた
ただでさえ、売上にならず儲からない仕事なのに…
オーシャンズ12なんかセブンの店頭より安いじゃないか。ふざけんなよ
870いい気分さん:2005/06/25(土) 17:08:21
2時間前廃棄なんてうちの店じゃ昼のサンドイッチくらいしかなかったな
客も今まで以上に鮮度が悪いのを押しつけられるのか
871強存強栄:2005/06/25(土) 17:15:00
7&Yってたしか怪鳥の倅の会社だろ、親子してセブン虐めとは?
872いい気分さん:2005/06/25(土) 17:35:14
>>870
本部も研究の結果品質は落ちないと言い訳するんだろうな。
俺も、一日二日賞味期限が過ぎたのを食べるのに抵抗なんてないけど(ごめん2日は抵抗あるわ)
実際粘着客が文句言ってくるんだろうな。
873いい気分さん:2005/06/25(土) 17:40:48
すぐ食わない奴はちゃんと賞味期限見て買えよっていう客側の自己責任が大きくなる変更だが
コンビニに多数のDQN客にその理屈が通用するとは思えない
874いい気分さん:2005/06/25(土) 17:48:59
>>873
DQNは駐車場で食い散らかしてくだろ。
875いい気分さん:2005/06/25(土) 21:43:16
なんかどさくさにまぎれて消費期限延ばしてる商品多くないか?
6時間単位で延びてるものもあるし怖すぎる
876いい気分さん:2005/06/25(土) 22:04:06
>>837
数年前から研究して 火曜のFC会議で怪鳥が発表
水曜に各店に伝えて 土曜開始ですか?

もう鈴木商店(セブンイレブン)に付き合うの疲れた・・・
怪鳥の頭の中身でセブンイレブンはまだ個人商店なんだろうな
12000店の超巨大企業に成長したのに

見切り発車多すぎ
メール便はシステム間に合わなくて出し忘れが多発
今度の鮮度管理変更の準備は3日しかねえし

10000店達成のお祭りで
そこら中のナショナルブランドにセブンマークをつけた頃からおかしくなってきたと思ったが
877いい気分さん:2005/06/25(土) 22:15:23
そこへ持ってきて、絵皿始まるんだって?
一体どーしろと・・・
878セブソ店員:2005/06/25(土) 22:15:53
知ってか知らずか、以前よりも棚の後ろの商品を取る人がすんごい
増えたんだけど・・・
これじゃ、納品したものをすぐに補充するんじゃなく、廃棄と同時に
入れ替えないといけないじゃんかよー ><;
879いい気分さん:2005/06/25(土) 22:16:31
2時間前廃棄っていう考え方自体は凄く良いと思う。
ただ、それが成立するには
店員の鮮度チェックがパーフェクトで廃棄漏れが皆無で、
客にクレームを付けるような人間が全く居ないという2つの条件が必要だなwwww

本部マジ頭悪すぎっつーか会長に媚びすぎなんじゃないか?
気まぐれの思いつきを無理やり早急に実現させたようにしか見えん。
システムが未完成のまま見切り発車って、あまりにもお粗末。
レジで廃棄漏れが通っちゃうなんて論外でしょ。

このバカ企画のせいで客の信用は確実に失われるだろうな。
新聞や各総会なんかでは会長がチヤホヤされるのかもしれないが、
接客販売という面においてはほとんどメリットが無いよ。
まぁ廃棄は確実に減るだろうが、長い目で見れば結局損になるだけだろう。
客離れによって売上が先細るのは火を見るより明らか。
880いい気分さん:2005/06/25(土) 22:24:09
鈴木先生の有難い御指示に従っていれば、決して失敗することはありません。
なぜなら、鈴木大先生は、日本にセブンイレブンを作った偉大な御方でありますので、
そんな方が、失敗するなんて事はありません。
881いい気分さん:2005/06/25(土) 22:24:41
ほか弁ならまだしも弁当はすぐに食べるものじゃないよね・・・
2時間以内とかアリエネ
882いい気分さん:2005/06/25(土) 22:26:53
ていうかさ、実際問題やばいんじゃない?コレ。

ほとんどの店はバイトが戦力の半分かそれ以上を占めてるわけでしょ?
こんなグチャグチャのシステムのままじゃ、廃棄漏れ販売が横行しちゃうよ。
「日に3回の廃棄チェック」「右上の記号が廃棄時間に該当してたら引く」という至極簡単なマニュアルだったからこそ、責任能力の低いバイトでもある程度の水準をクリアできてたのに。
883いい気分さん:2005/06/25(土) 22:33:37
>>879
廃棄は減らない 後ろから取る客が増えるから
発注数増加 廃棄増 本部のはチャージが入るので+

怪鳥には思いつきなんかで12000店もの大会社を動かすのは止めてくださいと言うしかない
少なくともアラームを止めるのは店の信用に関わる事なので勘弁してくれ

>>881
本部ヒッキーだから2時間以内に食べていると思い込んでいるのだよ
現状を見ていない 藤田田氏の様なハンバーガー嫌いと同じかな

カリスマ経営者で急成長をもたらし 値上げによって辞任して心不全で亡くなっているが・・・
さて鮮度管理変更が マクドナルドの値上げのような効果をもたらすか
884いい気分さん:2005/06/25(土) 22:38:28
ラッシュの時にも廃棄チェックしろとおっしゃる。


しかもレジチェックが効かないので全て丁寧にチェックしろとおっしゃる。


あほですか???????????????
885いい気分さん:2005/06/25(土) 22:40:28
セブンEND
886いい気分さん:2005/06/25(土) 22:41:39
>>883
つまり「殆どメリットが無い」のではなく

「  全  く  メ  リ  ッ  ト  が  無  い  」

という事なんですね。
887いい気分さん:2005/06/25(土) 22:43:13
終わったな・・・セブン
888いい気分さん:2005/06/25(土) 22:44:38
社員の援護射撃がなさすぎワロスwwwwwwwwwww
889いい気分さん:2005/06/25(土) 22:44:41
>>876
>メール便はシステム間に合わなくて出し忘れが多発

これだったのか!
実はしばらく前に、メール便がひとつ回収忘れ去られていて店に置きっぱなしになってたという事で、
お店と宅急便の人とで焦りまくったのだが、システムが間に合ってなかったとは・・・・。
890いい気分さん:2005/06/25(土) 23:16:08
>>888
工作員乙!
891いい気分さん:2005/06/25(土) 23:20:00
>>888
社員は現在会長の尻拭いに追われています
892いい気分さん:2005/06/25(土) 23:25:52
>>876
禿げ度

セブンマークが入ってる商品ばっかりになってからおかしくなってる
893いい気分さん:2005/06/25(土) 23:36:31
ラベル変えてわかりやすくしてから始めれや糞本部
どうせこれに慣れてきたあたりで新しくしてくるんだろ?


最近じゃ弁当の質も労損やファ美馬に負けてるしマジ終わりじゃねーか?
894いい気分さん:2005/06/25(土) 23:41:32
セブンのシステムの開発ってどこがやってるの?
セブンが無茶してるのは解るけど現在進行中で作ってる側はどんな状況なんだろね
895いい気分さん:2005/06/26(日) 00:06:54
蜜入りリンゴジュースも温州みかんジュースも美味過ぎ
250円出す価値あるってこれマジで
896いい気分さん:2005/06/26(日) 00:16:41
180円ぐらいが妥当
897いい気分さん:2005/06/26(日) 00:33:54
ラベルとシステムの変更って大した手間じゃなさそうなんだけど・・・。

なんで8月までかかるんだろ。
898いい気分さん:2005/06/26(日) 01:11:00
全国的なテスト期間ぽくしてんじゃね?
これで予想外の批判があいついだら前のに戻しますウフフ
とか思ってたりして
899いい気分さん:2005/06/26(日) 02:11:13
あー。明日というか日付的に今日か。
新鮮度管理システムが始まるー。
土日夕方まで時間対責任者の私は泣きたいよ。
今のメンバーじゃ、絶対ぐだぐだになってクレームがきそうだ…
900いい気分さん:2005/06/26(日) 02:17:02
昨日だろ
901いい気分さん:2005/06/26(日) 02:17:55
思ったより面倒じゃなかったよ
902いい気分さん:2005/06/26(日) 02:23:01
>>778
コンビニ界のコクド・西武鉄道・プリンスホテルを目指しまつ。
903いい気分さん:2005/06/26(日) 02:29:35
900
うちの店は26日からみたいなんだよ。

901
明日9時から頑張ってみるさ。
904懇親会ビデオ:2005/06/26(日) 03:10:34
誰がどう考えても御用聞きは本部に利益が出ても、
加盟店には何も出ません。
みなさん、懇親会で御用聞きビデオが放映されたら
全員で退席しませんか?
僕は退席します!
905いい気分さん:2005/06/26(日) 03:23:58
おまいはマラソン大会で「一緒に走ろうね!」と言いつつ先に行くタイプとみた。
906いい気分さん:2005/06/26(日) 05:06:20
>>905
そしておれはその言葉にだまされ続けた男であった
907いい気分さん:2005/06/26(日) 05:36:10
あぁー鮮度管理のせいで仕事おわんねーっ゙
908いい気分さん:2005/06/26(日) 08:07:46
鈴木先生の有難い御指示に従っていれば、決して失敗することはありません。
なぜなら、鈴木大先生は、日本にセブンイレブンを作った偉大な御方でありますので、
そんな方が、失敗するなんて事はありません。
909いい気分さん:2005/06/26(日) 08:21:21
怪鳥は そろそろ引退なさたらいかがですか
若手の経営者をのぞみます。誰か怪鳥を蹴落とすぐらいの
社員はいないのか イエスマンばかりだと セブンも終わり
910いい気分さん:2005/06/26(日) 08:24:12
>>909
あの事なかれ主義の権化と言うべき企業にそんな人材が居るとは思えないし、出るとも思えない。
911いい気分さん:2005/06/26(日) 09:17:47
廃棄漏れアラームが鳴らないなんてありえない・・・・
912いい気分さん:2005/06/26(日) 10:31:58
>>876
>もう鈴木商店(セブンイレブン)に付き合うの疲れた・・・
じゃあ、セブンイレブンと縁を切ればいいじゃん。
913いい気分さん:2005/06/26(日) 10:32:47
>>909
若ければ誰でもいいのか?
それなら、俺は江頭2:50の部下になりたい。その方がおもしろそうだから。
914いい気分さん:2005/06/26(日) 10:33:29
>>911
廃棄漏れ なんてバカな事をしでかさなければいいんだよ。
915いい気分さん:2005/06/26(日) 11:21:12
トシちゃんの子守も大変だね。
916いい気分さん:2005/06/26(日) 12:30:25
>>914
自分がしなくても前のやつらがやっちゃったら客に文句言われるのは自分の可能性がある
917いい気分さん:2005/06/26(日) 12:46:19
みんな色々言ってるけどさ、結局はSEJの利益が増えるわけジャン?
金握ったほうが勝ちなんだから、今回のは正しいんじゃね?
本気でSEJの未来を憂いて書き込んでるヤツなんていないだろ?
潰れたらバイト変えりゃ済むって前提なら、今回の新鮮度管理は当然の一手ジャネ?
918いい気分さん:2005/06/26(日) 12:55:19
鮮度管理の回数を増やしたことに文句を言ってるんじゃない
ラベルの印刷やレジのプログラム交換が間に合わないのに無理やり
しかも唐突に変えるやり方に文句を言ってるんだよ
919いい気分さん:2005/06/26(日) 13:52:57
>>918
確かにそれは憤ります。不買運動ですよ。
920いい気分さん:2005/06/26(日) 13:54:18
>>918
>鮮度管理の回数を増やしたことに文句を言ってるんじゃない

って、そうなの?
システムの不備と本部批判は多いけど、根本は仕事が増えっちゃって
マンドクセー!!の派生だと思い続けてたんだけど。
廃棄をたらふく喰わせてくれるオーナーなら、楽しみ増えるって喜んでる
香具師もいるだろうしさ。

まぁ、こう暑いと>>917みたいにクールな意見で冷ましてもらうのも一興だな。
921いい気分さん:2005/06/26(日) 15:57:50
このスレの半分は、なんちゃって関係者だな
922いい気分さん:2005/06/26(日) 16:12:02
>>916
文句言われるだけで住むならまだマシ。
923いい気分さん:2005/06/26(日) 16:22:59
食中毒で死者でも出して閉店に追い込まれたら大変だね。
924いい気分さん:2005/06/26(日) 16:23:50
ラベルやレジのプログラムだけじゃない。
発注画面で単品ずつの鮮度が把握できない為、
一つ一つ売り場で確認しながらの作業になる。
今までと同じに発注していては、鮮度が延びても廃棄は出続けるし、
1便である程度数を作ってしまえば、発注数も入らない。
悪い政策じゃないし、店的にもメリットはある。
ただ、お客が「余っている商品を買ってしまった」にならなきゃいいよね。
925いい気分さん:2005/06/26(日) 16:40:37
ハァ・・・朝9時の廃棄なんて、以前はY便弁当と当日の日付のパンだけ見れば
すんだからあの時間でも手間がかかることなくできたのになあ・・・

弁当・惣菜・パンは廃棄にする時間ごとに何か表記してくれないかな
そうすれば、日付とその表記だけ見れば済むことなんだし

あと午前とか午後とかもわかりづらすぎ
926いい気分さん:2005/06/26(日) 17:01:17
昼とかほとんどの時間は一人で見なくちゃいけないから大変だよ…
でさ、時間が違うやつとか見逃しそう…夜11時に切れるのとか。9時に落とさないから7時に落としとかないと…。
927いい気分さん:2005/06/26(日) 17:56:42
>>914
社員乙
928いい気分さん:2005/06/26(日) 18:20:33
廃棄疲れた…
量が多くて目が痛くなるし頭もおかしくなってくる。
字もちまっこくて見づらいし。
今日8〜14時のシフトで入ったけど3回も廃棄見た。
しかも内1回は店長が実習生にやらせてたけど後からチェックしたら漏れまくりんぐwwwwwww
マジ疲れた
アラーム鳴らないとか軽くプレッシャーだし
929いい気分さん:2005/06/26(日) 18:21:20
社員だらけだね
930いい気分さん:2005/06/26(日) 18:24:03
>>928

>しかも内1回は店長が実習生にやらせてたけど後からチェックしたら漏れまくりんぐwwwwwww


あるあるw

端から端まで1個ずつ見ていけばいいのになんでこんなに漏れてるのwwwwwwwwwっうぇw
ゆっくりでいいんだからしっかりやってよwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwww
俺は毎回こんなんばっかりwwwwwwwwwwwwwっうぇwwっうぇwwwwwwww
931いい気分さん:2005/06/26(日) 18:38:11
慎重にチェックしても見落とす時は見落とすしね
932いい気分さん:2005/06/26(日) 18:48:44
本部システム管理のみなさん、931さんの意見よく聞いといてください。
933いい気分さん:2005/06/26(日) 18:49:40
それは慎重とは言わない。もしくはソイツがぶっ壊れてる。
934いい気分さん:2005/06/26(日) 18:49:41
スレ汚しになったらスマソ。

ウチのオーナーが逝っちゃいました。
おっかなかったけど、嫌いじゃなかった。
さよならオーナー(-人-)
935いい気分さん:2005/06/26(日) 18:54:24
933さん。
932です。JR西日本の経営者みたいなこと言わないでください。
何でも現場に押し付けないで、まず、システムありきでしょ。
廃棄の期限が延びることには大賛成ですよ。
936いい気分さん:2005/06/26(日) 19:31:17
人間がちゃんとチェックすればミスがなくなるなんて本気で思ってるやつは池沼
937いい気分さん:2005/06/26(日) 20:23:58
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

   日本 ブラジル   負けました!!!
     25 - 17
     25 - 17
     17 - 25
     21 - 25
     18 - 20  →15点以上で2点差つけたほうが勝ち
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
938いい気分さん:2005/06/26(日) 20:28:00
本部社員でし

オーナー様のご冥福を心よりお祈りいたします。

合掌。

>934
時間があれば、お通夜か告別式に行ってあげてください。
939いい気分さん:2005/06/26(日) 20:30:04
>>938
てめーも氏ね
940いい気分さん:2005/06/26(日) 22:41:07
前にメル便の話で、結構いい加減にやってまーす
っぽい書き込みあったけど、
今度サイズゲージ納品されんのなw
941いい気分さん:2005/06/26(日) 22:52:09
最近のセブンは、動きが鈍いね。
大きくなりすぎたんじゃねぇーか。
お子様FCは、しきりに、店舗数を、言い訳の題材にするけど、変だぜ!。
体制の見直しを希望するね。
今回の鮮度管理の話題でも、しきりに時間が無くって…、って言葉を聞くけど、
じゃぁ〜、どれだけ時間があったら、対応できるの?。って話だな。
大きくなりすぎて、どっかでサボってる社員がいても、わかんない状態になってるんじゃない?。
加盟店に対して、変化を希望する前に、本部の体質や体制も、変えたほうが、いいんじゃねか?。
942お子様FC:2005/06/26(日) 22:57:14
>>941
外野は、黙って、され。

怪鳥も、逝ってくれ。
・・・そうすれば、すべて良し。
943いい気分さん:2005/06/26(日) 23:20:05
>>941
確かに体制・体質が臨界点に限りなく近づいている。

だいたいな、1万店以上の店があるってことはオーナーが8千人くらいいるんだろ?もっといるか?
いずれにしろちょっとした”村”になる大きさだよな。
それを未だに老人一人のカリスマに頼る経営と統治。ガタが来てて当然。
一方社員の仕事の姿勢はお客であるオーナーやその向こうにいる消費者の方を向いていない。
カリスマ老人の方を向いた仕事。上司への報告や火曜の会議の紙芝居のための仕事。
情報システムの導入と、それと同時期に増えた理系社員のおかげで、
スレタイどおり度を過ぎたガチガチの管理体制がエスカレート。で、前線は変化対応どころか硬直化している。
前線だけでなく後方業務部門もおそろしく硬直化している。会計を筆頭にその体質は役所以下だという評判。

それを抜きにしても
急成長・カリスマ経営などなど、俗に言われている「危険な会社」の条件がけっこう当てはまる。

ただし酢好が逝ったところで後をやれるような人材はないというのも本当の話。
会長ポストができて酢好がそれに就いた後も社長が一向に前に出てこないのはその証左だ。
もっとも、あんな体質で後進が育つわけも無いのだがね。
944いい気分さん:2005/06/26(日) 23:34:35
>>927
社員乙
945いい気分さん:2005/06/26(日) 23:35:23
>>930
でも、漏れる率はおまえとだいたい同じなんだろ?
946いい気分さん:2005/06/26(日) 23:36:45
この際だめな人間には、すべて辞めてもらえばよい。
ちうごく人でもできる事ができないヤツは、セブンに不要。
947≠934:2005/06/26(日) 23:37:20
>>938
宗教上の理由で、私は欠席です。
948いい気分さん:2005/06/26(日) 23:38:01
>>945
違う違うw
シフトに必ずひとり新人がいるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwww

ほんとは廃棄とか品田氏とか自分でやりたいけど
それだと育たないからドンドン仕事させないと、辞める奴も多いからヤバスwwwwwwwwっうぇww
949いい気分さん:2005/06/26(日) 23:38:24
>>943
28000店になりました。
950いい気分さん:2005/06/26(日) 23:39:28
>>948
その新人とおまえは、だいたい同レベルなんだろ?
951怪鳥派:2005/06/26(日) 23:52:02
>>941
>>943
なんとなく、怪鳥が作った飛行機に、無能な社員が、ブラら下がってるマンガが想像できる・・・。
しっかりしろ、本部社員!。
952いい気分さん:2005/06/27(月) 00:00:49
>>951
その下にぶら下がっている各店オーナーや、糞バイト
953怪鳥派:2005/06/27(月) 00:06:30
使えない社員の下にいる店は、何時か落ちるんだな。
・・・そうやって、リストラされれば、良いのか。
ん〜、何となく、マイナス思考だね。

落ちるんじゃなくって、飛ばないかなぁ〜?。
954いい気分さん:2005/06/27(月) 00:12:30
>>953
おまいが飛べよ。(笑
955いい気分さん:2005/06/27(月) 00:13:28
(笑
956いい気分さん:2005/06/27(月) 00:14:47
そんなにセブンが嫌いなら、セブンのオーナーなんてとっとと辞めて、
他のチェーンに移ればればいいのに。
957いい気分さん:2005/06/27(月) 00:20:34
>>956
キタコレw
958いい気分さん:2005/06/27(月) 00:29:20
>>957
? 
959怪鳥派:2005/06/27(月) 00:34:13
>>954
>>955
おまいらは、社員じゃないよな。
もし、社員だったら、逝ってしまえ!。

>>956
何を思って(どのレスをみて)、セブンを嫌ってると思ったか、よくわからん・・・。
もし、>>953を読んでのレスであれば、それは、間違いだ。
自分は、ぜんぜん、せぶんふりーくでし。洗脳済みの怪鳥派でし。
・・・独り言であれば、それは、知らん。
960いい気分さん:2005/06/27(月) 00:36:48
>>959
おまいが社員かとおもた。
961いい気分さん:2005/06/27(月) 00:37:34
洗脳されてるのなら、ここから先が大変だね。
962956:2005/06/27(月) 00:58:26
>>959
おまえがセブン大好きなのはわかるよ。
文章からにじみ出てるよ。
963いい気分さん:2005/06/27(月) 01:00:54
またズバ男が来てんのかよ
964いい気分さん:2005/06/27(月) 01:29:49
>>950
まてい!何故俺の能力を新人と同等にするwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwww

もう5年もやってて時給1280円まで上がっちまったwwwwwwwwwwっうぇwっうぇwwww
965いい気分さん:2005/06/27(月) 01:32:09
うちなんて何年やっても時給上がらないっぽいし。
こんな低賃金でこれ以上仕事増やされて本当に今回の件は
むかついてる。
966いい気分さん:2005/06/27(月) 01:56:32
>>964
オーナーより高給取りですね(笑
967いい気分さん:2005/06/27(月) 02:17:08
ホットペッパーUZeeeeeeeeee

968いい気分さん:2005/06/27(月) 02:21:03
アラーム、俺んとこ普通に鳴るんだが。
ついでに鮮度管理の仕方変更になったからということで午前3時表記のやつだけ廃棄したんだが、5時とか7時のやつをスキャンするとアラーム鳴る。
まじどうなってんのさ。
969いい気分さん:2005/06/27(月) 02:22:46
それオーナーに言って止めてもらえよ
970いい気分さん:2005/06/27(月) 02:24:45
オーナー病院OTL
971いい気分さん:2005/06/27(月) 02:34:09
>>968
N1のデータで鳴っちゃうですよ。
FCが解除しなかったのか?
972いい気分さん:2005/06/27(月) 02:40:57
マスターキー使って店舗基本設定よりアラームを解除!!
973いい気分さん:2005/06/27(月) 02:45:04
昔はセブン好きだった。いまは大嫌い。けど、近所にセブンしかない土井中なんで使ってます。すみません。
974いい気分さん:2005/06/27(月) 02:46:20
ありがとう。とりあえず店長に連絡してみまつ。
975いい気分さん:2005/06/27(月) 04:15:08
年上の相方が二時間後の鮮度のやつ落とすつってんのに
よくわからんとかふてくされて全部俺に押し付けて自分は雑誌読んでさぼってやがる
フザケンナ
だいたい店の中じゃ俺のほうが先輩じゃボケ
976いい気分さん:2005/06/27(月) 05:58:49

           天 / 取
            王 /
     _   台 / 手                わかってねえっ・・・・!
   、N´   `ヽ、/
   ゝ      l 7二ニ7==‐-_、        茨城に住むってことは
   イ      l /   // ̄\ /、`'‐、    ただごとじゃねえんだ・・・・・・
   "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
       ̄, ̄7 ⌒ヽ      /     \.ヽ    間違いなく・・・・・・・・・・
        / ./    }.     k         \!   天王台在住の奴までにも
      / /     |____|        /‐┬f=i  一生バカにされる・・・
.      /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖  イバラ菌だの田舎だの・・・・
.    /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E! リ
    /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f=i  
  / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖  この苦しみが
` /  {三 ' _,ノ          l       _, -‐''´ ,E! リ    お前らに分かるか・・・・?
./    ̄ ̄            `ー-‐ ''"´       ゝー' 


977いい気分さん:2005/06/27(月) 08:48:37
廃棄つかれる・・・なんの陰謀なの?
いい加減仕事多すぎ。
深夜連続勤務で、参ってるし。
逝ってしまいそう。
なんか客に向かって暴言はくかもァ'`,、'`,、'`,、(´▽`)'`,、'`,、'`,、
978いい気分さん:2005/06/27(月) 09:34:38
自分が客だったとして、賞味期限スレスレのモン掴まされるのは
絶対ゴメンだな。

向かいのローソンに行くか・・・w
979いい気分さん:2005/06/27(月) 10:04:44
セブンイレブンに肉まん不味すぎ。冷えてるし。しかも他店と比べて高い。
よくいくコンビニはセブンイレブンだけど、絶対に肉まん系だけは買わない。
それ以外おにぎりとかは虜だが。
980979:2005/06/27(月) 10:06:59
日本語おかしくなったorz
981いい気分さん:2005/06/27(月) 10:13:58
,まあ腐りかけのもんは美味いっていいますからね
982いい気分さん:2005/06/27(月) 10:25:28
どっかのスーパーで冷凍ものでも買って安く済ませるのが一番
983いい気分さん:2005/06/27(月) 10:50:05
このスレの終わりに極秘情報が
984いい気分さん:2005/06/27(月) 10:55:54
>>973
近所にコンビニがあれば、既にそこは都会。
俺のところは、一番近いコンビニまで自家用車で40分

自宅から自家用車で
40分 セブンイレブン
60分 ファミリーマート サンクス
985いい気分さん:2005/06/27(月) 10:59:02
>>979
セブンのおにぎり好きな人には、
お米は、「山形県産はえぬき」を買うのがおすすめ。
セブンのおにぎりのほぼ100%が、それを使ってるから。

日本の全ブランド米が参加している評価機関でも、常に最高評価の、
超おいしいお米だよ。(でも、値段はそんなに高くない。むしろ安い)
986いい気分さん:2005/06/27(月) 11:01:23


ま た 米 ヲ タ か

987いい気分さん:2005/06/27(月) 11:28:54
次スレ、立てといた。
長ったらしいテンプレ(大昔の過去スレとか関連スレとか)は省略した。いらんよな?

【急ぎ仕事】セブンイレブン総合51号店【食中毒】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1119838722/
988いい気分さん:2005/06/27(月) 12:07:55
>>987
>いらんよな?
いる
とりあえず、見つけにくい他板の物だけはっておいた。
989いい気分さん:2005/06/27(月) 12:51:13
>>987
990いい気分さん:2005/06/27(月) 12:57:50
>>987


>>988
乙と言いたいところだが大杉
991いい気分さん:2005/06/27(月) 15:02:26
>>979
なぜ今頃夏に肉まんの話が出るんだw
冷えてるって出来てないやつ売られたんだな
992いい気分さん:2005/06/27(月) 15:13:08
>>977
あなたはセブン以外のところがどのくらいの前に
売場から下げるようにしているのか知っているのかね?w
どこも同じようなもんですよw
993いい気分さん:2005/06/27(月) 15:13:40
アンカーミスってたw
>>977じゃなくて>>978
埋めかねて訂正とお詫びをするよ
994いい気分さん:2005/06/27(月) 15:19:11
正直11時で賞味期限が切れるものを9時ちょい前に売るのは抵抗があるな
「すぐ食べますか?」って確認したくなる
995いい気分さん:2005/06/27(月) 16:05:40
>>994
たしかにそうだ。
もう本部のやつらは客や店のことなんかまったく見えてないな。
考える余裕もないんだろ。
996いい気分さん:2005/06/27(月) 16:11:35
>994-995
ヒント:前年比
997いい気分さん:2005/06/27(月) 16:16:44
もう梅ちゃえよ
998いい気分さん:2005/06/27(月) 16:17:23
と言いつつsageる俺
999いい気分さん:2005/06/27(月) 16:19:49
オマイラ。
今月のミールデザートのフランソワがヤバイほどウマイぞ。
1000いい気分さん:2005/06/27(月) 16:19:53
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。