【新スレ】セブンイレブン総合48号店【立てろや】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いい気分さん
これから勤務なのであとは頼む

前スレ
【またセール】セブンイレブン総合47号店【マンドクセ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1110805572/
2いい気分さん:2005/04/15(金) 21:43:10
●今週の新商品  http://www.sej.co.jp/shohin/index.html (火曜更新)
●キャンペーン  http://www.sej.co.jp/campaign/index.html
●サービスの案内 http://www.sej.co.jp/service/index.html
●セブンイレブン豆知識 http://www.sej.co.jp/oshiete/index.html
●SEJ http://www.sej.co.jp/index.html
 一晩置いてもどうしても許せないあなた!苦情はこちらへ
     https://www.sej.co.jp/inquiry/

セブンアンドワイ
http://www.7andy.jp/all/
セブン-イレブンのお食事配達サービス
https://www.7meal.com/
セブン-イレブン代金収納サービス
http://pr.sej.co.jp/in/
セブン-イレブン みどりの基金
http://www.7midori.org/
QUOカード
http://www.quocard.com/
イーエスブックス
http://www.esbooks.co.jp/
イーエスブックスのご利用ガイド
http://search.esbooks.co.jp/esb/svc/01/01_01_01_00.html
アイワイバンク銀行
http://www.iy-bank.co.jp/
3いい気分さん:2005/04/15(金) 21:43:41
4いい気分さん:2005/04/15(金) 21:44:26
5いい気分さん:2005/04/15(金) 21:46:35
>>1
乙。今時4様。
6いい気分さん:2005/04/15(金) 21:46:56
7いい気分さん:2005/04/15(金) 21:48:34
46号店 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1108558275/
47号店 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1110805572/

セブンイレブン撲滅運動!!
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1069232858/
セブンイレブンの弁当は高い
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1016556173/
私はセブンイレブンを経営しているものです Part3
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1085467526/
セブンイレブンのくじについて語れ!
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1101026490/
セブンイレブンって・・・客をなめてる!?
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1057282723/
【おまい】セブンのSCにケチをつけるスレ【馬鹿?】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1061305467/
次のセブンイレブンのCMを考えるスレ
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1079272961/
「セブンとファミマ」の合併後の名前を決めよう!
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1003951491/
セブンイレブン、頼むから手を洗ってくれ。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1099373125/
セブン・ファミマで7時前にDQをゲットするには
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1101390062/
【北海道】セブンイレブンポイントカード【限定】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1062298658/
セブンイレブンを「逝ってよし」だと思っている人→
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1062217724/
8いい気分さん:2005/04/15(金) 21:49:07
セブンの配送ドライバー大集合!!
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1094734324/
セブンの380円ワイン
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1011094080/
【激怒】!!三重にはなぜセブンイレブンがない?
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1019544767/
【セブン・イレブン】アイワイバンク銀行【IY Bank】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1021082157/
セブンイレブンのくじについて語れ!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1101026490/
【セブン限定】カスタマーズサロン
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1105161258/
セブンイレブン♪嫌な気分♪
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1059978111/
セブンイレブンって・・・客をなめてる!?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1057282723/
セブンイレブンの弁当は高い
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1016556173/
セブンイレブンあいそ悪い!!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1011467739/
9いい気分さん:2005/04/15(金) 21:50:00

       ∩⌒─-⌒)(⌒─-⌒)  ∩ >>1スレたて乙です
      (⌒ヽ∩ (⌒─-⌒)`・ω・´))彡
     ((´・ω|lヽ∩´・ω・`))  ⊂彡   楽しく使ってね
     ⊂二、ミヽ ファミールm9彡 ノ
         / (⌒)  ノ(⌒─-⌒) ミ 仲良く使ってね
        (_)~ し' ⌒つ・ω・`))つ
10トッホホ ◆VabqTTbmxI :2005/04/15(金) 21:56:53
トッホホ。
11いい気分さん:2005/04/15(金) 22:06:10
>>1
乙彼!
12いい気分さん:2005/04/15(金) 22:08:42
トッホホはコンビニ版の最狂の荒らしコピペなのか?
13トッホホ ◆VabqTTbmxI :2005/04/15(金) 22:26:43
>>12
(# ゚Д゚)ノω チンコボッシュウ!
14いい気分さん:2005/04/15(金) 22:36:26
セブンイレブン、中村屋の肉まん不味い。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1113570649/
15いい気分さん:2005/04/15(金) 22:47:24
セブンイレブン限定商品
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1036608130/
セブンイレブンのくじについて語れ!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1101026490/
セブンイレブンでXBOXを当てたい!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/chance/1014568616/
【美味】セブンイレブン海洋堂飲茶【完食】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1111573050/
7-11七海タソはエロカワイイ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1108768732/
セブン・ファミマで7時前にDQをゲットするには
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1101390062/
16いい気分さん:2005/04/15(金) 22:48:07
セブンイレブン総合スレッド 7-11-1
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1097487436/
セブンイレブンのおにぎりは最高だよ!!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1048404459/
セブンイレブンの春巻きサラダ高すぎじゃね?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1098248115/
セブンイレブンの弁当は高い
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1016556173/
春の土用のうなぎに★3つ〜セブンで発見
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1113309557/
711「うめぇチリメンご飯」って・・・
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1091196191/
セブンのぱん 7個目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1108988274/
セブンイレブンのサンドイッチについて語り合う
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1083489516/
【企業】セブンイレブン、製パン会社ーを買収
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109283559/
セブンイレブン肉まん100円スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1032605049/
17いい気分さん:2005/04/15(金) 22:48:54
【セブンイレブン】まちのお菓子屋さん【100均餓死】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1082518621/
【セブンイレブン】アサヒ こだわりの極【限定】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1098713112/
セブンの380円ワイン
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1011094080/
@セブン@ 一風堂カップ麺 @イレブン@
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1112889430/
セブンイレブンの野菜
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1109349135/
セブンイレブンの牛カルビ串はウマイ!!   
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1057048121/
またセブンイレブンが味を落とした
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1048013044/
【ワリバシ】 セブンイレブン 【よこせよ!】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1090061834/
18いい気分さん:2005/04/15(金) 22:49:37
セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!part22
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1113085191/
2箇所以上の7−11で働いたことのある人
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1091991732/
セブンイレブンの裏事情
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1112874340/
★★★★セブンイレブンはなんて厳しいんだ★★★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1012579020/
セブンイレブン】バックヤードにカメラある?【廃棄
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1068204343/
私はセブンイレブンを経営しているものです Part3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1085467526/
【金令木】セブンイレブン5号店【将軍様】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1110810048/
セブンのCタイプで経営したいんですけど
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1094891653/
★★★セブンイレブンの就職っていいのかな★★★
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1110971084/
わらべや日洋(セブンイレブンのお弁当) 3
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1097452884/
【おまい】セブンのSCにケチをつけるスレ【馬鹿?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1061305467/
【セブン限定】カスタマーズサロン
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1105161258/
19いい気分さん:2005/04/15(金) 22:50:08
セブンイレブン新ユニフォーム
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1058667851/
緊急調査!セブンイレブン人気店員!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1020051159/
■■大発見■■セブンイレブン■■客層ボタン■■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1094168658/
セブンイレブンって・・・客をなめてる!?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1057282723/
セブンイレブン、頼むから手を洗ってくれ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1099373125/

【セブンイレブン共同配送限定スレ】1便
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1108287291/
セブンの配送ドライバー大集合!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1094734324/
セブンイレブンのトラックが遅いわけ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1003796436/
20いい気分さん:2005/04/15(金) 22:50:40
セブンイレブンのCMのお姉さん萌え part2
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cm/1080042449/
セブンイレブンのCMにムカついた奴の数→
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1076663556/
セブンイレブンのCMを実行して報告するスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1081402645/
次のセブンイレブンのCMを考えるスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1079272961/
「セブンイレブンいい気分」を完成させるスレ2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1109960110/
セブンイレブン♪嫌な気分♪
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1059978111/
セブンイレブンイメージってなに?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/990619642/
セブンイレブンあいそ悪い!!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1011467739/
【どこが】 セブン ローソン ファミマ 【好き?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1072918131/
セブンが首位=コンビニの満足度調査
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1098763464/
21いい気分さん:2005/04/15(金) 22:51:32
なぜセブンイレブンは四国には出店しないの?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1047490705/
香川にセブンイレブンがありません
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1113289853/
なぜ鹿児島には711が来ないのか
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1093161621/
【激怒】!!三重にはなぜセブンイレブンがない?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1019544767/
超超超大都会金沢に自動改札機とセブンイレブンを
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1111248678/
【田舎】うちの近所にセブンイレブンが!【過疎】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1109375532/
【北海道】セブンイレブンポイントカード【限定】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1062298658/
7イレブンO宿竹〇通り店はすごかった!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1111922131/
セブンイレブンで777円分買い物する
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/event/1080041664/
セブン行ってきたんだけど
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1113457358/
7−elevenで
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1101988196/
☆   セブンイレブンは7人〜11人?   ☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1060615549/
セブンイレブン撲滅運動!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1069232858/
セブンイレブンを「逝ってよし」だと思っている人→
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1062217724/
セブンイレブンは糞
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1108623501/
22いい気分さん:2005/04/15(金) 22:52:25
7Yセブンアンドワイってどうよ? 3
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1112867165/
セブンイレブンって使えなくなったと思わない?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1021564101/
【企業】ネット書店「セブンアンドワイ」がブランド変更で利用者急増 [02/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109580972/
【小売】セブンイレブン、コンビニ初の純利益1000億円超 [04/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1112846379/
【売名】7-11が被災地へおにぎり寄付【宣伝】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1098601487/
【セブン・イレブン】アイワイバンク銀行【IY Bank】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1021082157/
【利用者増】ネットプリント【料金値下げ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1085268892/
セブンイレブンの新端末のOS
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/980165300/
23いい気分さん:2005/04/15(金) 23:06:12
以上。
2417才 ◆Y.17SAItqA :2005/04/15(金) 23:10:08
>>1


土用の丑の日・・・
25いい気分さん:2005/04/15(金) 23:11:40
あ〜あHN入れちまった

鬱だ
26いい気分さん:2005/04/15(金) 23:15:07
>>1
激乙!
27いい気分さん:2005/04/16(土) 02:21:16
π乙
28いい気分さん:2005/04/16(土) 08:25:04
リングドーナツ (゚д゚)ウマー
29いい気分さん:2005/04/16(土) 09:05:46
どうでもいいけどテンプレ大杉だよな
30いい気分さん:2005/04/16(土) 09:06:13
>>29
それだけセブンイレブンが人気あり過ぎなんだよ
31いい気分さん:2005/04/16(土) 10:08:28
店内のトイレ詰まってます。長崎の幸町店
32いい気分さん:2005/04/16(土) 10:38:28
>>31
店の人に教えてあげればいいのに
3331:2005/04/16(土) 11:07:30
教えました。ホームページの問い合わせにもだしました。後日返事があり、修理したとのこと、そして見にいったらまだ詰まってます
3431:2005/04/16(土) 11:08:21
教えました。ホームページの問い合わせにもだしました。後日返事があり、修理したとのこと、そして見にいったらまだ詰まってます
35いい気分さん:2005/04/16(土) 11:11:23
そこのお店に、特大のウンチをする常連客がいるのかな
36いい気分さん:2005/04/16(土) 11:12:34
個室内で交換した生理用品や
個室を2人で使って、使い終わった後のコンドームを、
水洗に流すバカがいるのかもしれない。
3731:2005/04/16(土) 11:13:28
大便器じぁなくて小便器です。
38いい気分さん:2005/04/16(土) 11:15:03
小便器にウンチをするバカがいるのかもしれない マジで。
ウチの店にも、1年に2回ぐらいそういうヤツいる
3931:2005/04/16(土) 11:16:07
恐らく修理業者の手抜きではなかろうか?
40いい気分さん:2005/04/16(土) 11:16:15
結石が溜まってたんだよ
41いい気分さん:2005/04/16(土) 11:31:29
最近の7-11のトイレって、男性用と、男女共用しかないじゃん
その表記を誤解して「男性は男性用で大も小もして良い」と読みとっちゃうバカが、
1%弱いるみたいだよね。
42いい気分さん:2005/04/16(土) 13:07:30
セブンの生春巻きサラダUMEEEEE!!!!
でも自分のバイト先で買うのは何でか癪だ。
43いい気分さん:2005/04/16(土) 13:16:27
おっ?アレか?ちょっと前にあった巻き巻きサラダの改良版?
44いい気分さん:2005/04/16(土) 13:36:02
>>41
> 1%弱いるみたいだよね。

そんなにいるのか。。。。
45いい気分さん:2005/04/16(土) 14:23:16
男性用トイレにガムがはいってるのは何故?
便座の周りに煙草の吸いカスが散乱してるのは何故?
水道の蛇口が開けっ放しなのは何故?
なんでこんなに馬鹿が多いんだよ!!
46いい気分さん:2005/04/16(土) 17:15:26
二枚目のクオカード到着
47いい気分さん:2005/04/16(土) 18:11:51
漏れも2枚当たった
48いい気分さん:2005/04/16(土) 21:21:40
セブンイレブンの光ファイバーの工事でATMとかSCとかいじるらしいけど何か変わるの?
49いい気分さん:2005/04/16(土) 22:11:21
なにもかわりません
少なくとも体感的な変化はなかった

by工事済み店舗の店員
50いい気分さん:2005/04/16(土) 23:08:42
>>42
関連スレ
セブンイレブンの春巻きサラダ高すぎじゃね?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1098248115/
51いい気分さん:2005/04/17(日) 10:57:09
ちびたまごっち「限定白」高杉!
52橋っぷ:2005/04/17(日) 11:15:20
武蔵野の弁当工場最悪
便所くそだらけ
ブラジル人をいじめる 堀工場長に仕返しにと陰毛を混入する香具師
大腸菌無限大はざら
53いい気分さん:2005/04/17(日) 11:18:12
>>51
限定物は高くて当たり前
54いい気分さん:2005/04/17(日) 11:29:08
そーいやセブンの社内割引ってやつで、ブリトーを一個100円で購入
できたんで30個注文しちゃった!かなりお得で幸せです
55いい気分さん:2005/04/17(日) 11:50:51
よかったね
56いい気分さん:2005/04/17(日) 12:34:42
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   引っ越し!引っ越し!!
 | |  ♪ _________ ♪  |      ∧_∧    さっさと引っ越〜し!!しばくぞッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ     

このオバハン見ていると、DQN客に重なって鬱になる
57いい気分さん:2005/04/17(日) 12:34:53
へーそんなことができるんだw
58いい気分さん:2005/04/17(日) 12:43:53
>>54
それ、一般人はいくらの物なの?
そもそもブリトーってなに?
業界用語は苦手です。
59いい気分さん:2005/04/17(日) 12:52:22
>>58
200〜220円くらいだったか
つーか、ブリトーは普通に売ってる商品です
サンドイッチの近くに並んでいることが多い

そもそもブリトーとは
トルティア生地でソースと具を巻いたようなメキシコ料理です
業界用語でもなんでもありません
60いい気分さん:2005/04/17(日) 13:41:43
ブリトー、昔からあって陳列も地味だけど、
意外とうまいよね。
61いい気分さん:2005/04/17(日) 13:44:46
その前に社内割引なんてものがあるなんて驚いたよ
すごいねー>>54
62いい気分さん:2005/04/17(日) 13:51:03
あちこちのチェーン店でバイトしたことあるけど、
私がバイトした所では、たいてい社員割引あるよ。バイトも対象になります。

でも、一般向け価格の1割引ぐらい。
セブンイレブンでは、半額ぐらいなのね。それってすごすぎ。
割引対象商品はわずかなのかな?
私がバイトした所だと、ほぼ全商品(たばこ・本などだけが例外)が1割引とかでした。
63いい気分さん:2005/04/17(日) 13:55:26
セブンイレブンではバイトに社販割引など適用されません
むしろ定価でギフトなどをいっぱい買わされます
64いい気分さん:2005/04/17(日) 14:05:41
>>62
ネタとしては弱いな
もうちょっとセブンスレを読んでから来てね
65いい気分さん:2005/04/17(日) 14:09:25
>>61
>>62

セブンイレブンは本部社員も社販価格はないよ
フランチャイズだから社販価格は無い方が自然

>>54は製造サイドの人間か?それも店頭買いではないだろ
66いい気分さん:2005/04/17(日) 14:45:41
釣りに決まってんだろ
皆純真マッスグ君すぎ。
67いい気分さん:2005/04/17(日) 15:46:18
生春巻きサラダセット300円って高いよ
せめて200円にしてよ
68いい気分さん:2005/04/17(日) 16:40:27
生春巻きサラダにこだわるヤツが多いのはなぜだ?
69いい気分さん:2005/04/17(日) 16:51:05
>>68
また買いたいと思うくらいおいしいから。
「また買いたい。でも高いよ。買えないよー。」
 ↓
「高すぎ!!!安くしる!!!!!」
70いい気分さん:2005/04/17(日) 17:24:24
 ∧_∧
( ・ ∀・) これからセブンに行ってきますね
(     )
 人   Y
 し  _)
71いい気分さん:2005/04/17(日) 17:34:03
生春巻きサラダって小さい包装紙とかプラケースとか
コスト高そうだし。高いのもしょうがないんでない
72いい気分さん:2005/04/17(日) 18:41:43
漏れの店あんま売れてない。
やっぱ高いからか…?
73いい気分さん:2005/04/17(日) 19:00:10
>>49
IP電話が導入されるとかないの?
74いい気分さん:2005/04/17(日) 19:27:07
>>71
俺は全くの逆で、むしろ安いと思ったよ。
前の生春巻きは、生春巻き(とマヨネーズ)だけで250円ぐらいだったでしょ?
それに比べて、今回のセットは生春巻きとチキンとか色々入って300円だし。
75いい気分さん:2005/04/17(日) 20:29:51
楽天弱すぎ(`´)
76いい気分さん:2005/04/17(日) 20:45:30
>>75
そういうもんだろ
77いい気分さん:2005/04/17(日) 23:39:19
>>73
ない
78いい気分さん:2005/04/18(月) 01:27:31
シークレットはコンなわけだが。

どうするよ?
79いい気分さん:2005/04/18(月) 04:23:15
展示会で商品名だけ発表されてた
新フランク商品って何?
80いい気分さん:2005/04/18(月) 09:57:13
>>63
最近セヴンでバイト始めたんだが、ギフト買わされる話バイト仲間から聞いた。
今度また母の日ギフトとかあるらしく、そいつは金がないんで・・・とか言って断るつもりらしいが
おれは普通に買わない。別にクビにしたいならすればいいけど。
81いい気分さん:2005/04/18(月) 10:07:25
その程度でクビになったらその程度の存在だったてことだな
いつくるか分からないバイト希望者、数ヶ月の新人教育

俺も買わない
82いい気分さん:2005/04/18(月) 10:37:20
おれなんて夜勤だからますます人いないよ。
やめられて困るのは店の方だな。しかも週5だし。
やめろ、って言われたらいつでもやめるけど。

「ギフト?買いませんよ。」で普通に 糸冬 了 。
83いい気分さん:2005/04/18(月) 10:41:08
2ちゃん風に「買いませんが、何か?」って返すのがセブンクオリティー
84いい気分さん:2005/04/18(月) 11:33:50
漏れは毎回酒買ってやってるけどな
どうせ普段もコンビニで買ってるし
85いい気分さん:2005/04/18(月) 11:45:40
>>81
こっちの店は、バイト募集してないのに、バイト希望者しょっちゅうくるよ。
俺ミスしたらすぐクビになるんだろうな。
他のバイトではあり得ない高給もらってるし。
(時給690円 こっちの地域では破格 他のコンビニでは610円ぐらい)

でも、ギフトは買わない。貧乏で買えない。

>>84
俺は毎日の昼ご飯はバイトしてるセブンで買ってる。
雑誌もいつもバイトしてるセブンで買ってる。

本は取り寄せてでもバイトしてるセブンで買ってる。
買う内容がアイドル写真集とかだからはずかしいけど。
86いい気分さん:2005/04/18(月) 11:56:07
すべてにおいてキモイ
87いい気分さん:2005/04/18(月) 11:59:57
俺は普段使わないセブンをバイト先に選んだ。
88いい気分さん:2005/04/18(月) 12:52:28
「買わなくても良いからクローバーして来い」
って言われたら、君達はどうするね?
89いい気分さん:2005/04/18(月) 13:18:59
普段の勤務時間内で、時給出るなら。
90いい気分さん:2005/04/18(月) 13:24:05
>>89
俺も同じ
91いい気分さん:2005/04/18(月) 14:17:40
>>79
フライドチキンらしいよ
92いい気分さん:2005/04/18(月) 15:20:40
フライドチキン、あの値段じゃ売れないと思う
93いい気分さん:2005/04/18(月) 15:37:28
>>92
いくらなん?
94いい気分さん:2005/04/18(月) 15:57:36
つ「サラダ・サンドイッチ30円引き」
95いい気分さん:2005/04/18(月) 18:14:49
>>89
俺ならジュースの1つもおまけしてやるがな
96いい気分さん:2005/04/18(月) 19:17:04
サラダが美味しくなったってアピールしたいんなら
30円引きとかセコビッチなセールじゃダメポ。
例えば野菜系サンドイッチなら全種類150円均一にするとか
169円や180円とか端数は絶対ダメよ。購買意欲が削がれるから
97いい気分さん:2005/04/18(月) 20:42:22
332 名前:いい気分さん 本日のレス 投稿日:2005/04/18(月) 15:43:25
セブンは景品取り付けは店での手作業だから大変ですよね
そんなセブンで働く方々へ。

来週の景品付きドリンクキャンペーンは計6種もあるそうです。
海洋堂フィギュア(対象ドリンク7本)、おーい新茶、伊右衛門、生茶、爽健美茶&ラブボディ、ボルヴック

......orz






そろそろ反乱えお起こさないか?立ち上がれドリンク担当!運ばれたおまけを全てゴミ箱に!!
98セブソの勝ち犬#:2005/04/18(月) 20:46:59
>>78
俺、3本買って全部「コン」だったわけだが・・・・・・・

俺の店は奥さんに「○○君(俺の名前)、ギフト予約入ってないけど・・?」って言われるけど
「すんません。明日入れときますんで。」と言っておいて放置しとく。
で予約期間が終了したら「あっ!予約入れ忘れた。あははは」でおk。
まぁ目をつけられるので素人にはオススメできない。
99いい気分さん:2005/04/18(月) 22:37:10
>>97
海洋堂が一番ウザい…
だってボトボト落ちるのだもの…

>>98
一つ目、アレン。
二つ目、両津。
三つ目、首領パッチ。
四つ目、リューク。
リュークはなかなか良かった。

買っていないからどうでも良いが…
100いい気分さん:2005/04/18(月) 23:03:26
セブン高すぎ
マジぼったくり
近所のセブン全部潰れてほしい
101いい気分さん:2005/04/18(月) 23:48:27
むしろ、本部ごと潰していただきたい・・・。
102いい気分さん:2005/04/19(火) 00:52:12
クオカード売るとき、他の商品がスキャンしてあっても、発券するとクオカードだけの金額が表示される。
そしてクオカードの代金をもらってレジに入力し、1度清算する。
するとなぜか最初にスキャンしていたものが表示されない。(商品を何もスキャンしていない状態。)
なんでだろ?と思って再び同じ商品をスキャンすると、同時に一番始めのスキャンの分も現れ、2つ分スキャンしたことになる。

これってうちの店だけ? 前はこんなことなかったと思うんだけど。レジのソフトのバグかな?
103いい気分さん:2005/04/19(火) 01:05:54
クオカードを清算したら、前にスキャンした商品の画面に戻ったような…

あれって、五千円以上の買物するならクオカードを買ってからの方がお得なんだよね。
お中元でよくやる。
五千円当たり70円だけどね。
104いい気分さん:2005/04/19(火) 01:24:41
>>102
クオカードの発券は他の商品と同時にできないので、そうなってる。
クオカードの精算が終わったあと、Cキーを押せば、元の商品が表示されて精算できるようになるよ。

>>103
5月17日より1万円券復活。プレミアについては特に書いていなかったが、多分、もとの10180円だろう
105いい気分さん:2005/04/19(火) 01:28:46
セブン…
潰れたと思ったら、更に家から近いトコに出来やがった…
無くなってから大分節約出来たのに、また金が…
神奈川の上中里町店
106いい気分さん:2005/04/19(火) 01:37:27
>>104
>>5月17日より1万円券復活。
ソースキボンヌ

2005年5月17日(火)から高額券はご利用できなくなります。
の間違いじゃ?
107いい気分さん:2005/04/19(火) 01:43:41
>>106
m9(^Д^)プギャー
ソースも何もSCに情報来てると思うが…
旧1万円券を含む高額券利用不可、1000円券完全に発売中止、新1万円券発行。
109いい気分さん:2005/04/19(火) 02:05:49
万引きの女性、取り押さえたら死亡
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20050419/20050418i317-yol.html
110いい気分さん:2005/04/19(火) 02:49:57
>>106
利用できなくなるのは今までに発券された旧1万円以上の高額カード

5/17から新しい1万円券を発売する。
詳しくはSCに配信された本部からの案内をどうぞ
そーいえば、先週末来た2倍・1.5倍菓子の話出ないな。
112いい気分さん:2005/04/19(火) 03:41:52
店長から「うまい棒15本セット」を一人1セット持って帰って下さいとメモがありました。
こんなの初めてだけど何でだろう?
113いい気分さん:2005/04/19(火) 04:47:26
>>110
セブンとかローソンとかの加盟しているチェーンが
すべてつぶれたりしない限り
100年後だろうが、200年後だろうが
永久に使えるのだと思っていたら、そうじゃないのね。
114いい気分さん:2005/04/19(火) 05:16:57
>>113
偽造カードが出回ったから
115いい気分さん:2005/04/19(火) 06:29:54
スイーチャってうまいの
116いい気分さん:2005/04/19(火) 06:43:19
>>115
今日来たやつか。
どんな味なの?
117いい気分さん:2005/04/19(火) 07:22:36
>>111
ネロは変化がよくわかんない。辛い物は辛い。

ムーチョは所詮ムーチョ。

ドリトスは粉々にして、ご飯に振り掛けると(゚Д゚)ウマ━━━━━!!!

ワサビーフは油断すると鼻水を垂らす。
118いい気分さん:2005/04/19(火) 07:27:10
>>96
30円引き、いいと思うがな。
俺から見て気になったのはブリトーが対象にならなかったことくらいだし

サンドイッチだと241円と230円の野菜サンドがお勧め
119いい気分さん:2005/04/19(火) 07:34:27
あ、一応野菜低温輸送のアピールなのかw
120いい気分さん:2005/04/19(火) 07:38:53
2倍じゃがりこチーズが一番美味かった
121セブソの勝ち犬#:2005/04/19(火) 10:00:38
>>111
俺はお菓子の発注なんでただウザイだけ。売り場もないし考えるのが面倒だった。
たいして売れてないし・・・・・・・

クオカード1万円券が復活するならタバコも買えるようにして欲しい。
未だにクオカードでタバコ買えると思ってる奴多すぎ・・・・・・

>>115
スイーチャは喉越しが悪い。ヌルッっとした感じてかまじゅい
122sage:2005/04/19(火) 11:01:38
>>118.プライムは解凍してラベルつけてるのだ。
製造は伊藤ハムだと思うぞ、マジレス。
123いい気分さん:2005/04/19(火) 11:09:26
電源きってorz.
ファミマのフライドチキンまんまだッたらイイのだが、どうよ?
124いい気分さん:2005/04/19(火) 11:40:47
前回の海洋堂がそのままバックルームに・・・
今回も・・・
125いい気分さん:2005/04/19(火) 11:52:33
>>123
?
126いい気分さん:2005/04/19(火) 17:03:05
ジャンプフェスタの首掛けも邪魔なのに更に海洋堂かよ…
ウォークインがせめえええええんだよ!チコブリ発注者も死ね!
127いい気分さん:2005/04/19(火) 17:19:29
>>121

> タバコも買えるようにして欲しい。

タバコ・切手・商品券・公共料金あたりは法的問題で使えないらしき。
128いい気分さん:2005/04/19(火) 18:45:53
>>127
今までタバコの支払いはできたんだけど
偽造カードでタバコを買っていったって事件が頻発したから使えなくなっちゃったのよ

新しいカードに切り替えて偽造カードを一掃したんなら
タバコも買えるように戻せってことだろ
129いい気分さん:2005/04/19(火) 19:24:25
>>128
ん?
たばこは当初から×じゃ?
130いい気分さん:2005/04/19(火) 19:29:40
>>129
タバコは買えたんだよ。1万円券の発売を止めたころまでは
切手や商品券・公共料金とかはダメだったけど
131いい気分さん:2005/04/19(火) 19:42:27
ドリンクおまけも登場当初は狂ったように売れたけど、
今じゃ誰も買わないような糞ネタ多いし、だいたいペースが速すぎるし…
ゴミになる割合が高いよな
食玩もそうだけど、おまけだけで売れる時代じゃないんだから、もっと売れる内容考えてくれ
132いい気分さん:2005/04/19(火) 20:49:25
>>128
値上がりする前にクオカードでタバコ買う人多かったな

一応再販制度の商品だから値引きは一切出来ない
雑誌なんかも再販商品だけど クオカードは使える
5000円券の70円分のプレミアが問題なんだな

また一万円券か 中○人が2週間でまた偽造しそうだな
大手コンビニで使えなくなるまで 消えないだろうけど

ちなみに株式会社クオカードは
当時ドリームキャストのCMで有名になった湯川(元)専務が代表取締役社長
親会社が株式会社CSK    セガの今の筆頭株主はサミー
133いい気分さん:2005/04/19(火) 21:18:22
>>131
ま、フィギュアの好きなDQN役員がいるからな
134いい気分さん:2005/04/19(火) 23:43:45
焼きつくねおにぎり元の値段に戻してよ〜
135いい気分さん:2005/04/20(水) 00:35:12
>>105
あそこか。新しいの作ってたな。
136いい気分さん:2005/04/20(水) 00:56:31
>>128 知ったかしちゃったねププ
また笑えるネタよろしくねw
137いい気分さん:2005/04/20(水) 07:49:26
NHKに出てた福岡のセブン店員乙
またワイン割れちゃったんだね
138いい気分さん:2005/04/20(水) 08:48:46
>>136
>>128は別に知ったかしてないと思うぞ。
クオでたばこが買えなくなった原因は、偽造クオの換金手段に使われたから。
再販価格維持制度は特に関係ない。
偽造クオの識別方法とか、偽造クオを扱わないようにお触れが出ていたわけだが、
店としては偽造クオだろうと使用されても損害がない(むしろ売り上げになる)ので、
偽造と分かっても売る店が続出。結局たばこ不可に。
139いい気分さん:2005/04/20(水) 09:05:17
哀れな136のいるスレはここか
わざわざ自分の無知を晒しageする自爆根性に感服したぜ
またこいよ
140いい気分さん:2005/04/20(水) 09:15:06
>>136
m9(^Д^)プギャー
141いい気分さん:2005/04/20(水) 09:49:35
抹茶アイス400円
ロースカツ2個とキャベツで420円
高過ぎてワロタ。こんなもん誰も買わねぇだろw
カツなんて1個で十分なのによ
142いい気分さん:2005/04/20(水) 12:19:09
>>141
その400円の抹茶アイス、昨年夏はトップ10に入る人気商品なわけだがw
143いい気分さん:2005/04/20(水) 14:27:43
>>137
それウチの店だw
めちゃくちゃ酒の臭いがヒドくて酔ってバックに篭ってたよorz
144いい気分さん:2005/04/20(水) 15:04:59
酒のこぼれたのが掛かった瓶なんて売り物にならんだろ
返品しないなら欲しいなー
145いい気分さん:2005/04/20(水) 15:07:06
>>144
ウェットティッシュなどで拭いて復旧しますが、何か?
146いい気分さん:2005/04/20(水) 15:16:46
ラベルに染みがあったら・・・
日本酒とかならまだいいかもしれんが
ワインだったら後戻りできんな
147いい気分さん:2005/04/20(水) 19:59:31
よくモームスの新垣さんと野沢直子さんがそっくりという声を聞きますが、
この前私のバイト先(サンフランシスコ)で野沢さん&野沢さんの
娘を見かけました。娘さんが新垣さんそ〜っくり!
148いい気分さん:2005/04/20(水) 20:13:39
それをこのスレに書いた理由を3行以内で述べよ。
149いい気分さん:2005/04/20(水) 20:20:28
>>142
白状すると自分も買った。一体どんなんだ?と。
感想は、まあ、美味しいは美味しいけど、この値段・・・。
何度も買う人っているの?
150いい気分さん:2005/04/20(水) 22:28:14
ちょっこす聞きたいんだけど、セブンイレブンの
お惣菜になんこつの唐揚げはありますか?
151いい気分さん:2005/04/20(水) 22:34:21
たしかあったよ。去年買った覚えがある
152150:2005/04/20(水) 22:57:36
>>151
お、ありがとうです。
153いい気分さん:2005/04/20(水) 23:05:45
サラダ30円引きで生春巻きセット買ってみたけど
これうまーーいよ!
154いい気分さん:2005/04/21(木) 00:20:09
お好みパン、また変わってるね。
まだ食べてないけど、一応一番最初のに近い生地になってた。
155いい気分さん:2005/04/21(木) 00:21:22
あと、変な角煮が入った中華まんのようなものが増えてた。
ラベルを見たら中国製か・・。
156いい気分さん:2005/04/21(木) 02:25:22
>>155
あれ自分の店では売れない

店の粗利益が50%だからな135円 税抜きで128円程度
店への卸価格が64円 それからベンダーの儲けや流通費用なんて引いたら
原価は微々たるもの 中国で大量生産して冷凍して輸入 解凍して店舗へって所か

フランク類もほとんど中国産

どうでもいいが、サラダ・サンドイッチ30円引きで廃棄増
30円引きぐらいで客は騙されないって事が証明されました。
間違えた>>153以外
157いい気分さん:2005/04/21(木) 02:42:41
153以外てw
158いい気分さん:2005/04/21(木) 03:29:24
久々に水曜日の深夜入ったら何じゃこの雑誌の納品量は
159いい気分さん:2005/04/21(木) 04:32:54
僕はTVCMの無いキャンペーンはあまり多くの
商品を発注しません。TVCMが無いとお客様に
認知度がありません。OFCがそのことに対して
何か言った場合、「その商品の鮮度チェックの時間の
直前にDM&ZMの自宅に電話をして、購入に来てもらうから」
そう言うとOFCは何も言わなくなります。
160いい気分さん:2005/04/21(木) 06:21:40
>>159
その「俺正義」が正しいか正しくないかは知らない。
ひとつ間違いない事は、お前は皆の中で、気違いのフォルダに入れられてる。
俺も入れた。
161いい気分さん:2005/04/21(木) 11:57:18
>>160
漏れも入れといた
162いい気分さん:2005/04/21(木) 12:04:31
やったあああああ
おでん&中華まん終了ーーーーーーーーーーーーーーーー
こうなると逆に深夜暇すぎんだけどね
163いい気分さん:2005/04/21(木) 14:16:14
【流通】ヨーカ堂が持ち株会社・セブンイレブンなど完全子会社に

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1114013128/
164いい気分さん:2005/04/21(木) 14:21:08
>162
羨ましい
もはや全く売れないのに什器洗っておでん作り直しているこの俺の虚しさはなんだ…

しかし夏の夜はDQNがたむろって 逆に気持ち的に疲れるんだよな…
165いい気分さん:2005/04/21(木) 14:28:49
>>159
お前に多く取れと言っているのはFCなんだから
FCに買ってもらえ。
166いい気分さん:2005/04/21(木) 14:30:40
経済産業省は平成17年4月20日、正当な理由がないのに
容器包装リサイクル法にもとづく再商品化をしてない、
同省所管業種のただ乗り事業者として11社の名前を公表した。
 今回ただ乗り事業者として公表されたのは、アイア(株)(東京都目黒区)、
川畑(株)(埼玉県比企郡川島町)、寿商事(株)(東京都台東区)、
(株)雑貨屋ブルドッグ(静岡県浜北市)、(株)しまむら(埼玉県さいたま市北区)、
(株)誠美堂(埼玉県さいたま市浦和区)、(株)タカキュー(東京都板橋区)、
(株)タケヤ(東京都青梅市)、(株)東京デリカ(東京都葛飾区)、
(株)マルフル(山梨県南都留郡河口湖町)、(株)三松(東京都武蔵野市)。
 これらの11社は経済産業省が16年12月13日付けで再商品化を実施するよう
勧告したにもかかわらず、17年3月31日になっても再商品化に取り組んだ事実が認められなかった。
 なおただ乗り事業者の公表は、今回が初めて。
167いい気分さん:2005/04/21(木) 15:35:03
うちのFCは毎週のように多量に余ったやつ買って帰ってるけどな

いい加減気付よ
168いい気分さん:2005/04/21(木) 16:45:45
>>163
ホリエブン
169いい気分さん:2005/04/21(木) 16:59:26
フランクコンテストのとき、オーナーが「FCは10本割り当てね」と言った。
夜にFCが来て、レジで声かけしてたけど1本も売れず。
「いやぁ、結構難しいね(笑)」とか言って2本買ってそそくさと帰っていった…。
170いい気分さん:2005/04/21(木) 17:45:02
なんか報道を抑えるくらいの事件があったんだって。
教えて北海道のエロい人。

ついでに秘密裏に回収騒ぎがあった食品ってなに?
171いい気分さん:2005/04/21(木) 17:54:02
詳しく!
172いい気分さん:2005/04/21(木) 17:57:28
詳しく!



うなぎ予約とれねーよ・・・
173いい気分さん:2005/04/21(木) 18:40:31

3月下旬の事
174いい気分さん:2005/04/21(木) 18:43:46
   ⌒) _ _
   , ´,ヘ ヘ ヽ  コンビニバイトごときが粋がってんじゃねえ>本部
   ! .ノリノ)リ)〉ドウッ
  ノ!リ! ゚ -゚ノl!___, ' '' "´"'' . ; :
  (.リ!リつ戸∩iil==',,  ; : . _  , ;"
    く/_|j〉     "''''- ''"´  
.    し'ノ
                         _     
      . . . . .. .. . . . . .. .. . . . ... . . . .   /〜;;.。`ヽ アヒャ >>170      
                       (。゚∀.;:;:;"∵゚) ビシュッ!!
                        ゚し-J゚

報道を抑えるくらいの事件って?
175いい気分さん:2005/04/21(木) 18:48:15
まちのお菓子屋のおかきだかあられのあれじゃねえの?
表向き、パッケージが違うだかなんだか言ってたが

言われてみりゃあの時の同報の混乱ぶりや、FCのしつこいほどの売り場確認はおかしいと思った
オナにもハッキリ説明してなかったしな

北海道云々は知らん
176いい気分さん:2005/04/21(木) 19:19:56
今日バイトに行ったら事務所に
「母の日獲得競争!!目標50個」
とか書いてたけどノート見ても何も書いてないし
店長一人で丸が二つついてるし
なんかムカついた。

交代のベテラン主婦の人に聞いたら
「母の日のギフトのやつだよー」
で終わり。つまり勧めろってこと?
じゃぁもうちっと説明しろよヴォケ。

どうせ賞金かなんか出るからソレ目当てなんだろうがな。
どうせ店長独り占めだろうよ。ケッ
177いい気分さん:2005/04/21(木) 21:56:30
最近4年間深夜で働いたセブンを辞めて
憧れだった昼間の仕事に着いたんだけど
4年間も夜型の生活を送ってたせいかどうか分からないけど
昼間の生活が苦痛になってきたよ・・・
廃棄も食えなくなったし・・・・
178150:2005/04/22(金) 03:29:43
>>151
なんこつの唐揚げなかったぞ
        __
     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|  でてこいやっ
   (ヽ |   r ・・i.  ||    
   りリリ  /=三t. |  
   |リノ.      |  
    |   、  ー- ' ノ     
   |   ”ー-- '|
179いい気分さん:2005/04/22(金) 06:41:46
>>156
騙されるも何も、サラダ・サンドイッチ自体の廃棄は少ないだろ。
それで、惣菜や麺等の廃棄が普通に出てるんじゃないのか?
詳細は聞いてないから何とも言えないけど…

さて、騙されたのは誰でしょう
A) 客
B) オーナー
C) OFC
D) 本部
180いい気分さん:2005/04/22(金) 06:55:29
今朝「湿布ないか」と来たお客さんがいたぞ。
極普通の湿布や軟膏こそコンビニ向けだと思うがその辺どうよ?
181いい気分さん:2005/04/22(金) 06:56:48
サラダやサンドイッチなんかよりも
ポケモンおむすびが悲惨です。悲惨すぎます。超廃棄です‥
182いい気分さん:2005/04/22(金) 07:02:39
>>181
何それw
183いい気分さん:2005/04/22(金) 07:15:35
湿布は医薬品
184いい気分さん:2005/04/22(金) 08:19:30
あれ、湿布や軟膏は使用に処方が必要なんだったっけか?
知らんかった・・・
185いい気分さん:2005/04/22(金) 08:56:50
>>178
正直、スマンかった。あれ手羽先だったわ
186いい気分さん:2005/04/22(金) 09:45:30
http://knowledge.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=3812365

低能の考えたPOP、こんな所で突っ込み入れられてやがんの(ゲラオプス
187いい気分さん:2005/04/22(金) 09:53:38
俺もおかしいと思った。なんだよ「さくみ」ってよwwwww女の名前かよwwwwwww
普通に「サクサクとんかつ」「さっくりとしたトンカツ」とかって書けよwwゲラワロス
188いい気分さん:2005/04/22(金) 10:19:22
>>178
ウチはあるぞ。惣菜は惣菜だけど、デイリーじゃなくて
結構日持ちするやつ。
189いい気分さん:2005/04/22(金) 10:45:18
うちには温湿布、冷湿布が置いている件…


いけないの?
雑貨発注かな?
あるよね?
190いい気分さん:2005/04/22(金) 11:51:48
>>189
それ熱冷シートじゃね?
191いい気分さん:2005/04/22(金) 18:30:54
コンビニ大手3社 3月の既存店売上高対前年比

セブンイレブン   −1.8%
ローソン       −0.1%
ファミリーマート  −0.7%
192いい気分さん:2005/04/22(金) 18:57:56
>>178
あれは置いてある店の方が少ないと思われ

ちなみにウチはある
193いい気分さん:2005/04/22(金) 23:05:01
セブンって黒いヘアバンド売ってますか?
194いい気分さん:2005/04/23(土) 02:07:22
セブンのサラダ(ツナ&コーンとかの)、最近苦くね?
キャベツが芯ばっかな気がする
195いい気分さん:2005/04/23(土) 05:42:55
>>191
既存前年割れ凄いね。
要因は何だろう???
196いい気分さん:2005/04/23(土) 07:17:09
セブン以外の食い物の質が向上して、
相対的にセブンで食い物を買うことが少なくなった。
コンビニ以外の中食産業も増えてるから
そっちで買うことも多いし。折れの場合。
197いい気分さん:2005/04/23(土) 07:34:13
セブンのおにぎり、だんだん小さくなってないか?
セブンのおにぎり、だんだん小さくなってないか?
セブンのおにぎり、だんだん小さくなってないか?
セブンのおにぎり、だんだん小さくなってないか?
セブンのおにぎり、だんだん小さくなってないか?
198いい気分さん:2005/04/23(土) 08:00:31
マルKのメロンパン喰ってみた。
セブンのメロンパンより美味かった。
後続他社は商品開発しなくても、セブンの売筋作ってりゃ売れる罠。
もっともいつまで経っても二番煎じな訳だが。

199いい気分さん:2005/04/23(土) 08:05:50
セブンはリニューアルしては「新発売」と謳ってくるけど、
開発力落ちたのか、行き詰ってんのか・・・
おにぎりだってそうだよな。

 X 美味しくなって新発売
 ○ 小さくなって新発売
 ○ 実質値上げで新発売
200いい気分さん:2005/04/23(土) 08:12:15
セブンイレブンのアイスチョコバー、なかなか美味い
201いい気分さん:2005/04/23(土) 08:19:48
>>200
商品部の方ですか?
202いい気分さん:2005/04/23(土) 10:27:01
セブンのおにぎり、徐々にショッボくなってる
せっかく買おうと思い始めた生春巻きが見当たらない・・・
メープルメロンパン、サクサクの部分がボロボロ落ちて食いにくいぞオタンコナス
しっとりしたやつでいいのにと思った
203いい気分さん:2005/04/23(土) 10:40:01
梅ちりめん120円には反吐が出る。
よく買ってたけど、120円になってからは一度も買ってない。
スキあらば別チェーンに行くようにしてる。
204いい気分さん:2005/04/23(土) 11:51:26
セブンの焼きたてパン、だんだん小さくなってないか?
セブンの焼きたてパン、だんだん小さくなってないか?
セブンの焼きたてパン、だんだん小さくなってないか?
セブンの焼きたてパン、だんだん小さくなってないか?
セブンの焼きたてパン、だんだん小さくなってないか?
205いい気分さん:2005/04/23(土) 11:54:16
>>204
ワロスw
206いい気分さん:2005/04/23(土) 11:55:54
多分それは質が良くなってるんですよw
価格は据え置きのために小さくするしかなかったんですねw
これからもこのパンで命を支えて逝ってください
なんと言っても無添加ですからw
207いい気分さん:2005/04/23(土) 12:09:43
おにぎりはローソンにしてた。イメージ戦略で売ってるだけで、
大手コンビニならどこも同じだと思い、セブンで買って食べてみた。
味とか、たいして変わらないと思ったが、量と値段が釣り合わない。
弁当はセブンがおいしいというイメージがあるけど、実際どうなの?
コンビニで、弁当買うこと滅多にないから、食べ比べできん。
店員さん情報求む。
208いい気分さん:2005/04/23(土) 12:10:31
確実に小さくショボくなってるパンと、
逆に少し大きくなって具が大幅にショボくなったベーコンマヨロール
おれ貧乏人だから、ここらへんはよく観察してるのよ
それにしても、あの「さくみのある〜」ってやつ「くさみ」と読み間違えて鼻水吹き出しちゃった
209いい気分さん:2005/04/23(土) 12:24:06
俺もちんぽみるくでた
210いい気分さん:2005/04/23(土) 14:33:07
>195
加盟店のオーナーが廃棄チャージに気がついて
発注を抑えたから売り上げが下がったんです。
211いい気分さん:2005/04/23(土) 15:59:08
近所のセブン、
昨日の夜までビッシリ揃えてあった職人がたきの棚が所々スカスカになってた・・・
212いい気分さん:2005/04/23(土) 16:03:51
>>197
小さい方が好まれる時代なんだよ。
サイズを大きくするより、味や素材にこだわる方が喜ばれる時代なんだよ。
おまいらみたいに体系考えずに大食いするヤツは、現代日本では少数派って事
>>204
小さい方が好まれる時代なんだよ。
サイズを大きくするより、味や素材にこだわる方が喜ばれる時代なんだよ。
おまいらみたいに体系考えずに大食いするヤツは、現代日本では少数派って事
213いい気分さん:2005/04/23(土) 16:04:38
ダイソーには、湿布だか湿布もどきだか知らんけど、
そういうたぐいのものがあるよ。あれは正式な湿布じゃないのかなあ。
>>184
処方は無くても買える。
店に薬剤師が必要かどうかと言う問題だな。

>>194
最近野菜の配送変えたから、シャキシャキしているんじゃないの?
俺にはシャキシャキしすぎのように感じた。
214いい気分さん:2005/04/23(土) 16:05:20
クオカードで買えないのは、たばこと他に何?
本は?雑誌は?酒は?
セブンドリームは?セブンアンドワイは?
215いい気分さん:2005/04/23(土) 16:09:57
セブンイレブンって、有料ロリータサイトのビジネスにも絡んでいるんだね。
8歳の子が、水着の四つんばい姿でいる所を後ろから撮影して、その動画を
有料配布しているんだね。
さすが業界トップのセブンはビジネスの幅が広いねーw

「清純いもうと倶楽部」を語ろう♪
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/adultsite/1110939051
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/adultsite/1110939051/121





俺、さっそくその「清純いもうと倶楽部」に入会しました うひゃひゃwww
216いい気分さん:2005/04/23(土) 16:10:34
俺も入ります。 あひゃひゃひゃひゃ
217いい気分さん:2005/04/23(土) 16:10:59
セブンイレブンに買い物に来た8歳児に萌えるスレはここですか?
218いい気分さん:2005/04/23(土) 16:28:13
俺は既に入会しています
219いい気分さん:2005/04/23(土) 16:29:45
俺も既に入会しています
220いい気分さん:2005/04/23(土) 16:45:36
俺も既に入会しています
221いい気分さん:2005/04/23(土) 16:59:22
別に18禁サイトじゃないですからねぇー。セブンでやってもいいでしょ。
222いい気分さん:2005/04/23(土) 17:03:40
セブンがやらねば誰がやる!
223いい気分さん:2005/04/23(土) 17:05:39
ヌードはないのか ショボーン
224いい気分さん:2005/04/23(土) 17:20:40
>>214
5000円札でクオカードは買えますが、クオカードで5000円札は買えません。
あしからず。
225いい気分さん:2005/04/23(土) 17:27:39
>>191 >>210
売上高に対する発注高と廃棄金額を前年とそれぞれ比べたら
何か分かるかもねぇ・・・

前年同時期に何をしてたか、予約(ノルマ含む)はどうだったのか、あとは商圏。
ローソンはあんまり参考にならなそうだから、チェーン同士で比較するならそれ以外で。
226いい気分さん:2005/04/23(土) 17:40:11
他チェーンは安易に店閉鎖してるんじゃねーの?
227いい気分さん:2005/04/23(土) 18:48:27
一カ所立てたら同チェーン店でも隣にバンバン建ててるからそれの影響もありそうだな
228いい気分さん:2005/04/23(土) 19:06:21
>>227
それはかなりでかいよな
うちの店の半径1kmでこの2年でセブンが3件増えたし
元々あった店とうちをあわせるをうちを中心とした半径1kmで9件のセブンがあるんだぜ
多すぎ
229いい気分さん:2005/04/23(土) 19:36:27
>>228
それは多いな

俺んとこもこの3年くらいで食い合いになる7が3つできた
230いい気分さん:2005/04/23(土) 19:53:03
狭く深くがセブンのドミナント戦略だからね。
不景気になって購買意欲が薄れるとダメージは大きくなる。
逆に他広く薄くの場合は売り上げの落ち込みも少ない。
231いい気分さん:2005/04/23(土) 19:56:46
>>230
それは本部からみれば・・・だよな
その地域でコンビニを利用する客の数は固定だろ
その限られた客を同じチェーン同士で奪い合う構図が起きてるわけで
個店単位では迷惑でしかない

以前のように半径500mを商圏として競合しないようにという出店ならいいよ
半径500mでも4件セブンがあるようなうちの立地を考えると嫌がらせとしか思えない
232いい気分さん:2005/04/23(土) 20:50:20
>>228
うちの店、半径5km以内に、コンビニ全然無いよ。
スーパーなども一切無いよ。
233いい気分さん:2005/04/23(土) 20:50:57
>>231
セブン同士の間隔を開けると、他チェーンがいっぱい進出する
234いい気分さん:2005/04/23(土) 21:20:12
うちの近くでは、最近の7の新店は高日販店と高日販店の間に
進出しています。同じチェーンのお店が出来て売り上げが
落ちるのはおかしいです。1日も早くフランチャイズ法が
出来るといいです。

235いい気分さん:2005/04/23(土) 21:24:40
○中村和裕vsケビン・ランデルマン● 判定3-0
○ヒカルド・アローナvsディーン・リスター● 判定3-0
○イゴール・ボブチャンチンvs近藤有己● 判定3-0
○アリスター・オーフレイムvsビクトー・ベウフォート● 1R フロントチョーク
○アントニオ・ホジェリオ・ノゲイラvsダン・ヘンダーソン● 1R 腕ひしぎ
○桜庭和志vsユン・ドンシク● 1R TKO
●クイントン”ランペイジ”ジャクソンvsマウリシオ・ショーグン○ 1R TKO

○ヴァンダレイ・シウバvs吉田秀彦● 判定2-1

236いい気分さん:2005/04/23(土) 21:44:43
>>233の言うように、エリアがかぶるのは
競合他社の出店を抑える意味合いが強いな。

半径500mにセブンが何店あろうが、本部に入る金は一緒。
むしろセブン同士で競合させれば+αもあるし。

ホント本部はある意味商売上手。
237いい気分さん:2005/04/23(土) 21:51:27
>>236
> 本部に入る金は一緒。

一緒じゃないべ
計算はしていないが、店が多いほど入りは多くなりそうだ
238いい気分さん:2005/04/23(土) 21:56:16
賞味期限切れた味噌汁のもと売ってた件について。
食ってから気づいた
239いい気分さん:2005/04/23(土) 22:19:19
>>237
エリア内の2店X50万で100万の売上を採れていたとして、
それが5店になっても250万にはならんだろ。
基本的には100万のパイの喰い合だってことさ。

>店が多いほど入りは多くなりそうだ
むしろセブン同士で競合させれば+αもあるしって言ってるべ
240いい気分さん:2005/04/23(土) 22:35:36
3食ともうなぎ蒲焼弁当喰った、または喰わざるを得なかった香具師いる?
241いい気分さん:2005/04/23(土) 22:39:01
うなぎ蒲焼弁当
事実上、 「 山 積 み 」 だよ
242いい気分さん:2005/04/23(土) 22:43:03
もうすぐ廃棄の時間=もうすぐ自腹の時間
何匹のうなぎがゴミと化すんだ・・・
243237:2005/04/23(土) 22:49:16
>>239
うむーーやはりそうか。

パイはともかくチャージ的にはどうなんかなと、ちと思ったもんで。
244いい気分さん:2005/04/23(土) 22:54:36
>>243
新店のチャージは本部的にはおいしいよな。

245いい気分さん:2005/04/23(土) 22:55:19
うちのオナは最初から無視だよ >うなぎ

アリバイ程度に入れてあったみたいだが
246いい気分さん:2005/04/23(土) 22:58:28
>>231
半径500mに4軒って、ちょっと信じがたいんだが、
4店のうち1店だけでも名前挙げてもらえませんか?
公式で見てみる。
247いい気分さん:2005/04/23(土) 22:58:44
>>243
商品配送効率、FCの店舗管理効率、廃棄チャージ効率、広告効率
どれをとっても本部にとってプラスになります。

店舗間が近くて大量の店に配送出来れば送料が安く出来る 配送経費は本部負担なので本部が儲かる
(配送センターの稼働率が上がり本部が儲かる)

FCの店舗管理効率はFCの移動が楽になりもっとコキ使える

廃棄チャージ効率は昨年の売上げを維持しようとして廃棄がいっぱい出るので本部が儲かる

広告効率、テレビCMはある地域に集中して大量投下が効果的
店舗が密集していれば効率はさらにUP

つまり店にとってはマイナス要素以外無い、本部にとってはプラス要素ばかり
248いい気分さん:2005/04/23(土) 23:29:47
うなぎもったいねー…。
でも、たとえどんなに美味かったとしても、あの値でコンビニ弁当買う気にはちょっと…。
249いい気分さん:2005/04/23(土) 23:34:21
むかし自腹のクリスマスケーキを
川に流したってFCがいたって聞いた事がある。
うなぎ弁当もそうなのだろうか・・・
変わり果てた姿で川に戻されてもなぁ
250いい気分さん:2005/04/23(土) 23:35:36
どうせ中国産ですから
251いい気分さん:2005/04/23(土) 23:40:12
ぢゃあ、不買運動すればよかったな
252 ◆Jl6mp7c2GU :2005/04/23(土) 23:45:34
パピ
253東京都23区外:2005/04/24(日) 01:22:00
時給750円はつらい。
254いい気分さん:2005/04/24(日) 02:01:01
セブンのおにぎり、だんだん小さくなってないか?
セブンのおにぎり、だんだん小さくなってないか?
セブンのおにぎり、だんだん小さくなってないか?
セブンのおにぎり、だんだん小さくなってないか?
セブンのおにぎり、だんだん小さくなってないか?

セブンの焼きたてパン、だんだん小さくなってないか?
セブンの焼きたてパン、だんだん小さくなってないか?
セブンの焼きたてパン、だんだん小さくなってないか?
セブンの焼きたてパン、だんだん小さくなってないか?
セブンの焼きたてパン、だんだん小さくなってないか?
255いい気分さん:2005/04/24(日) 03:01:38
牛カルビ、ゴム食ってるみたいだな。
256いい気分さん:2005/04/24(日) 03:38:34
>>212
寝ぼけんなよ、ボッタクリかセブンイレブンは。
試しにセブンでおにぎり掴んでみたが
"見た目の大きさとちがって"←(ここ重要)
パフパフで中身ねーじゃんこれ、わらわすなよ。
257いい気分さん:2005/04/24(日) 03:45:51
おにぎり小さいのは構わん。高いのなんとかして。
何年か前まで100円が基本だったのに(80円とかもあった)今、160円とかおかしい。
258いい気分さん:2005/04/24(日) 04:42:31
以前はとにかく安くて量的にも満足、
逆に高いけど質的に満足、
と場合に応じて食い物買い分けられたように思うが、
いまは値段も質も量も中途半端。
259いい気分さん:2005/04/24(日) 05:46:31
配達費が抑えられるからだっけ
ホント迷惑な話だ
まあ本部にとっては末端が売れればその分儲かるし
逆に末端が赤字だろうが本部は確実に金が取れるシステムだからな
建てた者勝ちだ
260いい気分さん:2005/04/24(日) 07:59:17
春の土用の丑なんて馬鹿な企画を出した社員をクビにしてください
悪しき前例を作らないためにも断固自腹拒否してやった
261いい気分さん:2005/04/24(日) 08:59:31
>>234
一般市民よりも経営者の利益を重視する政党が勝ち続ける限り、
おまえが期待するような法律の制定は無理だな。
自民党政権ではもちろん無理。民主党政権でももちろん無理。

かといって、俺は、自民と民主以外には投票しないが。
262いい気分さん:2005/04/24(日) 09:01:19
>>256
ふんわり仕上げなんだよ。
今は、固いものよりふんわりした物が好まれる時代だよ。
263いい気分さん:2005/04/24(日) 09:38:50
ウナギもふんわり値上げしてたなw
264いい気分さん:2005/04/24(日) 10:02:16
3/25〜3/27の間のセブン北海道事変教えて。

札幌・小樽のエリアの皆さんのおながいしまつ。
265いい気分さん:2005/04/24(日) 10:10:29
うなぎ最悪。
ちょっとぬるいぐらいに温め。うなぎの皮がゴムのよう。
ちょっと熱いくらいに温め。うなぎの身が箸ですくうとぼろぼろ。
商品のウリがおいしい、安いなのに肝心のうなぎがこれじゃね。
どうせなら、国産うなぎ弁当1200円(予約のみ)もやれば良かったのに。
266いい気分さん:2005/04/24(日) 10:14:12
いや、やる必要ないから
そんなもん無駄だから

春のウナギ企画した奴ウナギ山積みを全部自腹で買えよ
267いい気分さん:2005/04/24(日) 10:33:38
ウナギ弁当不買→中国へ経済制裁≦本部への抗議
店頭に並んだだけで食われる事もなく、
ただ虐殺されてしまったウナギが不憫だorz
268いい気分さん:2005/04/24(日) 10:36:18
牛カルビ弁当固くてくさかった。
うっすーい肉を丁寧に広げてご苦労さん。
復活!って煽るなら前以上の味にしてくれ。
269いい気分さん:2005/04/24(日) 11:19:58
うなぎとキャベツの漬物は大量に廃棄が出たのに
冷たい麺類は欠品したうちの店m9(^Д^)プギャー
270いい気分さん:2005/04/24(日) 11:32:45
そういや、キャベツの漬物また大量に売れ残ってるよ
「大人気」ってシールがむなしいわ
271いい気分さん:2005/04/24(日) 11:53:33
セブンって迷走中って感じだよね
会長のご機嫌取りばっかりしてるせいか消費者のニーズを完全に外してるね
272いい気分さん:2005/04/24(日) 12:07:28
>>264
> 3/25〜3/27の間

それは全国だよ
273いい気分さん:2005/04/24(日) 12:08:41
>>249
> 川に流した

高速のサービスエリアのごみ箱ってのもあるぜ
274いい気分さん:2005/04/24(日) 12:18:01
セブンは明確なわかりやすい目標がないからな
労損は業界一位ってのが目標だから戦後の日本みたいにがんばってる
275いい気分さん:2005/04/24(日) 12:19:21
セブンの弁当はうまい が定着する
何も考えず他店と比べずセブンを選ぶようになる
さりげなく質を落とす 量を減らす
相変わらず売れるセブン
276いい気分さん:2005/04/24(日) 12:20:49
何年くらい前だったかな、プリンパンってあったの知らない?
チョコかかったドーム形のじゃなくて。それよりも前の形なんだと思うけど、
厚さ2cmぐらいの大判形で中にプリンもどきが入ってるやつ。
うまかったな、なんでなくなったんだろう?
277いい気分さん:2005/04/24(日) 12:44:53
>>276
おまいらが少数派だったからだよ
278いい気分さん:2005/04/24(日) 12:55:59
(´・ω・`)ショボーン
279いい気分さん:2005/04/24(日) 13:36:21
春キャベツの浅漬けが表舞台に出る事なく、10個廃棄になりました…

本日、更なる犠牲者が予想されます…

あわせてご冥福をお祈りします…(-人-)
280いい気分さん:2005/04/24(日) 13:58:24
会長はさっさと氏ねばいいのにな。
調子に乗って本に出る前にウナギと春キャベツの現状理解しろボケ
281いい気分さん:2005/04/24(日) 14:25:11
>>273
おまえら思いっきり犯罪者だな
282いい気分さん:2005/04/24(日) 14:33:23
>>281
そうだ。
違法行為だけじゃねえ。

食い物を粗末にする罰当たりさ。
そのうち目玉をくりぬかれて地獄に落ちるだろうな。
283いい気分さん:2005/04/24(日) 14:36:39
おまえら廃棄ってダンボールに入れて捨ててる?
ウナギとキャベツの入ったヤツを宅急便で本部に送りたくね?
284いい気分さん:2005/04/24(日) 14:43:02
売り上げデータを解析すればそんなこと分かってるだろ
廃棄がいくらでようが「新商品!!」と発注はあればそれで本部はウマー
売れなかったらそく次の新商品、その繰り返し
285いい気分さん:2005/04/24(日) 14:44:37
♪鈴木怪鳥の自宅に送りたいね(着払い)
286いい気分さん:2005/04/24(日) 15:04:39
社員さん自腹スパイラルおつかれさま♪
287いい気分さん:2005/04/24(日) 15:28:38
セブンイレブンの日は河原に捨てた自腹商品を回収する日でつ。
288いい気分さん:2005/04/24(日) 17:10:47
大量発注は結構だが、売れなかったからって返品すな!
腐った生もの処分する身にもなれよ。おえぇ
289いい気分さん:2005/04/24(日) 17:19:56
基本的に買いたくもないものを(こっそり)自腹する奴が悪い訳だが・・・
「売れてるからまた発注(推奨)しよう」で全然解決になってない

それと、うなぎや春キャベツはずっとマシな部類、というか売れてる方だな。
290いい気分さん:2005/04/24(日) 18:24:47
うそくせぇ
291いい気分さん:2005/04/24(日) 18:31:25
カニの時は比較的静かだったのに、うなぎだキャベツだって五月蝿いよおまいら
書き込みのノルマでもあるのか
292いい気分さん:2005/04/24(日) 18:43:01
>書き込みのノルマでもあるのか
ワロタ
293いい気分さん:2005/04/24(日) 18:54:51
来月は「初夏のキャベツの浅漬け」やて
294いい気分さん:2005/04/24(日) 19:23:51
カニの時は結果としてまあ売れなくても仕方ないかと思えたが
春のうなぎに関しては最初っから売れないと思ってたのに発注ゴリ押しだからねぇ
春の土用の丑にうなぎを食うなんて習慣はねえんだよと

すべての元凶は恵方巻からはじまってる気がする
295いい気分さん:2005/04/24(日) 21:04:05
うなぎは廃棄で食えるから許す
296いい気分さん:2005/04/24(日) 21:10:59
X すべての元凶は恵方巻からはじまってる気がする
△ すべての元凶は金令木からはじまってる気がする
○ すべての元凶は金令木からはじまってる!!
297いい気分さん:2005/04/24(日) 21:56:22
>>291
そんだけ五月蝿く売れ売れと言う香具師がいるってことだろ
298火鉢78世:2005/04/24(日) 22:33:14
ε≡Ξヽ( ^Д^)ノ
299いい気分さん:2005/04/24(日) 22:33:37
セブンイレブンの弁当にウンコ入ってた
300hibatinko:2005/04/24(日) 22:34:43
(ノ∀`) タ,、ー'`,、'`,、'`,、'`,
301いい気分さん:2005/04/24(日) 22:34:51
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) うんこくさい…
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
302火鉢78世:2005/04/24(日) 22:35:09
セブンイレブン いい気持ち はぁははぁ・・・
303火鉢78世:2005/04/24(日) 22:36:40
セブンイレブンって関西には少ないよね・・・
ローソンよりセブン派の俺には辛いな
304いい気分さん:2005/04/24(日) 22:37:06
セブンイレブンのお勧めデザートってなんですか?
305いい気分さん:2005/04/24(日) 22:37:36
(ノ∀`)ノ 先生、沖縄にはセブンイレブンありません
306いい気分さん:2005/04/24(日) 22:37:37
ぷっちんぷりん
307火鉢78世:2005/04/24(日) 22:37:55
24時間営業なら名前変えなさい
コッカ入ってないコカコーラと一緒じゃない
308火鉢78世:2005/04/24(日) 22:38:51
ティらミス
309いい気分さん:2005/04/24(日) 23:16:31
あのディズニーのくじ
これまでひとりしか買っていっていないのだが
サンリオくじは4分の3以上捌けたのに

そりゃあ、ディズニーといえばミッキーマウスなのにあんな変な映画がくじになっても
あの関連グッズ ほとんどが半額になったんだよね。売れないのは予想できた。

次は、ポケモンくじかこちらは捌けそうだな、ポケモンくじ納品時に
「糞 売 れ な い く じ の 景 品 は 回 収 し て く れ ま す よ ね?本部」
セサミくじみたいによろしく!セサミくじの方がまだよかった5分の1捌けたし
本部はあのPOPを2つも置く場所があると思っているのか?

あとポッキー黒ごま値下げ ウチまだ100個ぐらい不良在庫が溜まっているのだよね
本部負担で値下げしてくれるならまだ良いほうかな
310いい気分さん:2005/04/25(月) 00:17:48
>>309
> 本部負担で値下げ

あ れ も な ん だ か な あ 。 。 。 。
311いい気分さん:2005/04/25(月) 00:25:21
ポケモンくじの前になんかもう一つなかったっけ?
312いい気分さん:2005/04/25(月) 00:36:11
セブンイレブンは独特のかほりがする!!おでん臭っぽいの
313いい気分さん:2005/04/25(月) 02:00:04
1日三食うなぎ。
うなぎウマーな俺にとっては幸せだが、精力付きすぎるのもな(´・ω・`)
314いい気分さん:2005/04/25(月) 06:02:49
>>313
自腹?廃棄?
315いい気分さん:2005/04/25(月) 06:28:54
>>294
発注ゴリ押しねぇ・・・
どんなセールストークなのか、一度書面に書いてもらえよ
それならここで晒す事もできるだろ

「うなぎが売れた」と書いたのは、思ったよりは動いたという意味で
売れると見込んで余計に発注掛けた分まで捌けたって意味じゃないからな
念のため。
316いい気分さん:2005/04/25(月) 06:49:36
ねぇ、セブンのコーンサラダのコーンってさ、
遺伝子組み換えコーン?
317いい気分さん:2005/04/25(月) 06:51:26
>>213
なるほどね
処方は無くても買える
店に薬剤師が必要かどうかか。

すると、発注するオーナー夫妻が薬剤師免許持ってたり、どっかから借りて来たりしたら
バイトでも売れるって事なのかな?

あるいは、部外と医薬品で分けないで医薬要免許品などとするカテゴリーでも作ればもっとはっきりするか。

つーかね、コンビニで薬を買おうと思う動機は何よ?
夜とか出先とかで急に必要になって持ち合わせが無い時だろ
それを考えれば、事前に自分から用意して持ち歩くタイプ(要処方)の薬なんか要らないってことくらい
分かりそうなものだけどな。

ぶっちゃけ今置いてある棚を半分くらいにしてしまって、市販の救急箱に入ってるような薬でも並べたいところだ
ま、腐るものじゃないからいいけどさw
318いい気分さん:2005/04/25(月) 07:28:01
セブンのHPで「うまいもの市」の告知があるが。
地域限定で、2アイテム程度じゃ淋しいなぁ。
どこが「市」なんだかと小一時間(ry
319いい気分さん:2005/04/25(月) 11:00:30
やっぱり雑誌を返本すると店にはそれなりの損害が発生するのでしょうか。
GWを控えてのラッシュが始まり、もう本棚がパンパンで一部裏へ下げておかないと全然間に合わない状態。
これでは今日(車)、明日(女性誌)など絶対に出せるはずがありません。
裏へ下げるといっても限界がありますし(すでに篭二つ分)。

売れない本は勝手にドカドカ返本してやりたい所なのですが、あまり店に負担をかけるのもアレなので。
320いい気分さん:2005/04/25(月) 11:27:55
>>294
恵方巻きは(ビジネス的に)いい習慣として定着したじゃん。
>>304
俺が好きなのはプリン
>>305
台湾にはかなり昔からいっぱいあるのにねー。
321いい気分さん:2005/04/25(月) 11:28:30
>>319
売れないなら、どっちにしろ返本になるじゃん
本当に売れないのならば。
322いい気分さん:2005/04/25(月) 11:29:11
>>317
厳密には、売る時に店に薬剤師がいなければならないらしい。
実際は、そのへんの大型ドラッグストアでも、
薬剤師がいない時間帯が毎日のようにあるみたいだけどねー。
323いい気分さん:2005/04/25(月) 11:32:57
返本多い店には今後の納品を減らすみたいよ。
324いい気分さん:2005/04/25(月) 12:19:56
セブンはまだ日本全県にないんでしょ
ローソンはあるらしいけど
325いい気分さん:2005/04/25(月) 13:35:09
>>324
ローソンみたいに、ただでさえ弱い資本をあちこちにつぎ込まないで、
効率的に運営しているって事だよ。
「ドミナント」で検索してごらん。
326いい気分さん:2005/04/25(月) 13:40:01
恵方巻きはビジネスとして成功した
エリアの平均本数に被せて発注して71本の売り上げ。大成功。
本部支援があるのなら成功する確率の方が高いと思う。
327いい気分さん:2005/04/25(月) 15:22:10
ねぇ、セブンのコーンサラダのコーンってさ、
遺伝子組み換えコーン?
328いい気分さん:2005/04/25(月) 16:04:32
だまれ !劣性遺伝子よwwwwwwww
329いい気分さん:2005/04/25(月) 16:42:16
>>327
怪しいと言っておく
330いい気分さん:2005/04/25(月) 17:02:53
クロネコメール便ってQUOカードで支払えるんですか?
331いい気分さん:2005/04/25(月) 17:20:14
セブンドリームってQUOカードで支払えるんですか?
332いい気分さん:2005/04/25(月) 17:20:37
セブンアンドワイってQUOカードで支払えるんですか?
333いい気分さん:2005/04/25(月) 17:21:04
店内の雑誌や本ってQUOカードで支払えるんですか?
334いい気分さん:2005/04/25(月) 17:21:53
コピー機ってQUOカードで支払えるんですか?
335いい気分さん:2005/04/25(月) 17:22:17
バイトへの給料ってQUOカードで支払えるんですか?
336330:2005/04/25(月) 17:41:55
オークション板見たら使えるみたいですね。
おさがわせしました。
337いい気分さん:2005/04/25(月) 19:03:27
>>319
店には、金額的損失発生しません。   
338いい気分さん:2005/04/25(月) 19:09:52
>>177
オレも4年近く働いてたけど、就活の為やめた。 オレは夕勤だったけど、
今ごろになって、廃棄のありがたさが身にしみるよ>< 
339いい気分さん:2005/04/25(月) 19:12:21
>>327
遺伝子組み替えでないってどっかに書いてない?
340いい気分さん:2005/04/25(月) 19:53:59
>>337
返送代金は自腹じゃないの?
341:2005/04/25(月) 20:22:10
豚串、少々高いがうまい。
売れてそうな感じなんだが
342いい気分さん:2005/04/25(月) 20:52:38
>>341
日によってまちまち。売れるのは唐揚げ棒(中国産)。
あれむちゃくちゃ体に悪そうだから俺は食ってないけどな。
343いい気分さん:2005/04/25(月) 20:58:38
てか、売れるものって、カラダに怪しいものが多くね?
344いい気分さんNO1:2005/04/25(月) 21:16:07
>>319
雑誌を返本してもお店には損害が発生しません。
でも、まだ納品されて間もない雑誌を下げたのでは売り上げが
下がってしまいます。
345いい気分さんNO1:2005/04/25(月) 21:16:55
僕のお店はこんなことで雑誌の販売金額を上げています。 
雑誌什器の下段の棚を3段から4段にする。(棚板は裏技で購入)
納品された雑誌を重ねないだけで、売り上げはアップします。
SCから出力される「雑誌返本リスト」だけで返本したのでは遅すぎます。
まず、その日に納品される雑誌のアイテム数をSCで調べます。
棚で重ならないようにするために 定期改正画面で返本する雑誌を探します。
週刊誌は下げません。(逆に金曜深夜返本のポスト&大衆は残す)
旬刊&月刊誌で納品されてから一週間〜10日間過ぎたものを
探して返本します。また、コンピュター関係の物やTV雑誌は売れている
期間が長いので12日〜15日くらい売り場に残します。
346いい気分さんNO1:2005/04/25(月) 21:17:41
増刊号、コミックは定期改正画面に出ません。 (本部のシステムがアホ!)
売り場から一冊ずつ下げてSCで「雑誌その他返本」を使い
スキャンして 納品日を調べます。このとき、作業が終わったとき
最後にSC画面で「中止」を押してください。
それをしないとスキャンしたものが返本したことになります。
(全ての雑誌を10日間に一回、コミックは1ヶ月に1回)
その画面をプリントアウトして保存します。
普通は印刷できない画面ですが、オーナーキーを加工して、
FCキーと同じにすれば全ての画面が印刷出来ます。
(ヤスリでOXキーの窪んだ所の手前をXmmくらい削ればFCキーになります)
347いい気分さんNO1:2005/04/25(月) 21:18:39
増刊号も納品されてから一週間〜10日間過ぎたものを探して返本します。
コミックも納品されて25日を過ぎるとほとんど売れません。
もちろん、雑誌のアイテムを増やすために毎日雑誌の定期改正をします。
(毎日やって、扱いアイテムをめいっぱい増やします)
OFC(伝書鳩)に頼んで特別定期改正をやってもらうと早い。
(1ヵ月後くらいでアイテムが増えます)

つまり、納品されてから日にちが建った売れなくなったアイテムを
下げて、雑誌の取り扱いアイテムを増やすことです。

これを毎日繰り返すと必ず雑誌の売り上げは必ずあがります。

ただ、返本予定日より早く返してしまうので単品ごとの
納品数が若干少なくなってしまいますが、それより
雑誌のアイテムが多くなった方が売り上げは上がります。
348いい気分さん:2005/04/25(月) 21:36:01
amazonとかテレビの本の売り上げランキングとかで紹介された単行本を
置いておくと、良く売れると思うんだけどどうだろうか
単行本のコーナー見るとろくな本置いてないよね
349いい気分さん:2005/04/25(月) 21:52:07
400円の抹茶のアイス買ってみた

不味すぎだろあれもう買わない
350いい気分さん:2005/04/25(月) 22:04:51
麺類とかドリアとかって冷やしてあるからそのまますぐ食うとまずい
得に麺はまずい
351いい気分さん:2005/04/25(月) 22:40:05
>>345
乙彼。
でもここって「セブンイレブンファミリー」じゃないから。
オーナー懇親会で表彰されるといいね。
352客B:2005/04/25(月) 22:42:43
>>341
俺も好きだけど、近所のセブンは、店に行っても、ひとつもない時の方が多い。
>>店の人
あのケースの中に無い場合は、その時は買えないよね?
それとも、どこかから出してきてもらえる?
353いい気分さん:2005/04/25(月) 22:45:47
>>349
100円のアイスよりはおいしいと思うけど、
268円のハーゲンダッツに比べるとイマイチだと思う。
200円ぐらいなら買いたいなーと思う。400円は高すぎだと思う。
でも、あれ結構売れてるみたいだよ。
354いい気分さん:2005/04/25(月) 22:53:56
自腹っ!!自腹っ!!
アイスも自腹っ
しばくぞ!!
355いい気分さん:2005/04/25(月) 23:16:33
>>330-335
このへんに対する正確なレスはないのか?
356いい気分さん:2005/04/25(月) 23:27:47
400円の抹茶のアイス(笑)
次は800円
357いい気分さん:2005/04/25(月) 23:57:12
アイスのケースを設置して、急激に販売実績があがったけど、
ここのところ頭打ちになってるからなぁ。
高いもん売って年クリア!!の魂胆に思えてしまうのだが・・・
358いい気分さん:2005/04/25(月) 23:58:11
>>330
払える
>>331
払えない
>>332
払えない
>>333
払える
>>334
払えるわけがない
>>335
違法、ただしノルマ達成等の景品なら可
359いい気分さん:2005/04/26(火) 01:14:22
>>350

あ  っ  た  め  ろ
360いい気分さん:2005/04/26(火) 01:51:30
クレカ使えるようにしてほしいよね。
Edyですら一部地域でしか使えないみたいだし。
361いい気分さん:2005/04/26(火) 01:53:07
>>352
からあげ棒とアメリカンドッグはレンジアップだけだから、すぐにできる。
あらびきポークフランク、ハバネロフランク、豚串は焼くからすぐにはできない。
店にもよると思うが、あんまり売れないとケースの中のまずそうなモノを売るのが申し訳なくなる。
個人的には、焼き時間待ってくれるならすぐに焼くよ
あらびきポークフランク、今週から値上げ110円
362いい気分さん:2005/04/26(火) 07:57:07
そういやドリンクに付ける景品てひとつひとつ俺がやってたっけ。
たしかに面倒なんだけど暇な時間ばっかだから時間つぶしにのんびりとやってた
363きゃく:2005/04/26(火) 09:09:39
>>358
教えてくれてありがとう
364352:2005/04/26(火) 09:11:14
>>361
レスありがとう
でも、店員によっては、
「この中にある物から選べよ。」という気分の人もいますよね?
うーん難しい。
頼むべきか、ある物から選ぶべきか。
365いい気分さん:2005/04/26(火) 09:13:24
セブンは今回の列車脱線事故の作業員にクローバーかけないの?おにぎり売れるんじゃね?
366いい気分さん:2005/04/26(火) 09:56:27
無料配布した方が、企業イメージアップにつながって、
結局金銭的にも得かもよ。
367いい気分さん:2005/04/26(火) 10:53:18
事故・事件じゃ、んなことやんねぇよ。
それじゃまるでハイエナじゃんw
自然災害んときだけだって、
イメージアップならね。

まぁ、セブンはハイエナ以下だがな。
368いい気分さん:2005/04/26(火) 12:37:25
この際、事故現場のすぐそばに正式な支店を出店したらどうだろう。
369いい気分さん:2005/04/26(火) 12:41:16
>>360
他チェーンはATMがないからクレカなんですよ
370いい気分さん:2005/04/26(火) 12:58:01
そうそう。ATMといえば、
深夜や早朝で「ATMが使えない」と苦情言ってくるお客さんが多いよ。
正確には、その提携銀行カードのお取り扱い時間外なだけなんだけど、
なかなか納得してくれなくて困るよw

そのお客さんの口座に残があるなら、一時的にアイワイから手数料込みで貸付て
後で自動引き落としするサービスなんてどうなのかな。
371いい気分さん:2005/04/26(火) 13:06:45
>>370
それはクレジット機能といって銀行とは許認可が別なので難しいでしょう。
一般にクレジット(信販)会社で残高に関わらずそういうサービス(キャッシング)をしていますね。
これがIYバンクのATMで出来るようになるのはありえます。

372いい気分さん:2005/04/26(火) 14:18:37
クレジットじゃなくて、消費者金融にすればいいじゃん

小野真弓を引き抜いて
「♪はっじめてーの〜 ア・イ・ワ・イ〜♪ ご利用は計画的に!」

アイフルのおっさんも引き抜いて
「♪どうする? アイワイ〜 ご利用は計画的に!」

さらに、無人君もパクって
「ららら♪ 無人くん ららら♪ 無人くん ららら♪ ら ご利用は計画的に」
373いい気分さん:2005/04/26(火) 14:19:43
消費者金融だけじゃなく、闇金や暴力金融まで、
狭い店舗で幅広くそろえようぜ!!!

これぞコンビニの威力発揮!!!!!
374いい気分さん:2005/04/26(火) 14:44:03
尼崎近郊のセブンには仏袋の発注指示が出てるんだろうな
375いい気分さん:2005/04/26(火) 14:58:42
現場最寄り店
「尼崎久々知西町1丁目店」レポよろ
376いい気分さん:2005/04/26(火) 15:23:57
とりあえず「お見舞い袋」店間移動
377いい気分さん:2005/04/26(火) 17:55:10
>>37
 気持ちわかる。 DQN客だとインターフォン使ってと案内しても使ってくれ
ないので結局ある法律違反承知で説明しないといけない・・・。_| ̄|○
 漏れは、手数料最小限にして24時間使えるのでアイワイバンク持ってい
ます。この間、夜勤バイトが財布忘れたので、ATMからJNBの口座から10
00円おろして貸した。そのときは、アイワイの残高1000円以下だったので。
今度は、イーバンク銀行の口座をアイワイバンクで使えるようにしようっと。
 まあ、オークションが趣味だからいいけど・・・。

 あと、IC公衆電話が来年3月までに廃止なので、漏れの店に設置のI C公
衆電話が来年3月までに磁気式テレカに戻ります。それは、いいけど、DQN
客の常連がICテレカをよく使うので大変なことになりそうです。_| ̄|○ 自
分の有効期限切れのICテレカをNTTで手数料払って新品に交換したのです
が、そのときコンビニでバイトしていることを話したら、お客さんにICテレカが
廃止になって有効期限内に無料で交換できる旨を了解して販売して欲しい
と資料いただきました。IC公衆電話が店に設置している方は要注意ですよ。
 
ttp://www.ntt-east.co.jp/ptd/info/info.html 

とそのページあるPDFファイルを店にもっていきます。

 
378377:2005/04/26(火) 17:55:58
↑レスアンカー間違った
>>370

379いい気分さん:2005/04/26(火) 19:01:14
うちの店には公衆電話がない。
いまどき無い方が普通でしょ?

公衆電話があんなにたくさんあった駅にさえ、最近はひとつもない方が普通だし
380いい気分さん:2005/04/26(火) 22:08:53
公衆電話ってなんですか?
災害時のアレ?
381いい気分さん:2005/04/26(火) 22:20:22
公衆電話無いと困るにょ・・・
382いい気分さん:2005/04/26(火) 22:44:39
>>379
ひとつもないのは普通じゃないと思う。

携帯の電池やばいときは公衆電話つかうね。
383いい気分さん:2005/04/26(火) 22:53:44
>>382
同意。

ところで漏れの場合、そこに公衆電話があれば携帯は使わんクチだ。
384いい気分さん:2005/04/26(火) 23:21:17
御殿場のセブンイレブンで、ベーコンとチーズが入ったおにぎり
を買って食べてすごく美味しかったのですが、千葉県では売って
いるのをみたことがありません。地方によって商品は違うの?
385いい気分さん:2005/04/26(火) 23:23:55
>>384
チガウヨ
詳細は公式サイトまで。
386いい気分さん:2005/04/26(火) 23:36:12
>>382
有人駅の場合はともかく、大半の無人駅は公衆電話無いでしょ。
JR駅のほとんど(9割ぐらい?)は無人だし。
387いい気分さん:2005/04/26(火) 23:37:17
>>383
俺携帯電話持ってない。

だって、自宅でも、職場でも、近所のセブンでも、近所の駅でも、
圏外なんだもん。

持っててもあんまり意味無い。
388いい気分さん:2005/04/26(火) 23:38:34
>>384
おでんとかは、味付けも違うよ。

かつおだしの地域
こんぶだしの地域
椎茸だしの地域
あわせだしの地域

ちなみにこっちはあわせだしの地域 マズー
389いい気分さん:2005/04/26(火) 23:52:24
>>386
>>387
おまいらいったい、どこに住んでいるんだ?
390いい気分さん:2005/04/27(水) 02:16:19
ドリンクのおまけモミモミして選んだら怒られますか?
391いい気分さん:2005/04/27(水) 02:52:19
好きなだけ揉みしだいてくり・・
392いい気分さん:2005/04/27(水) 08:03:58
じゃ遠慮なく(・∀・)
393いい気分さん:2005/04/27(水) 08:19:27
>>392
注意はさせていただくよ
394いい気分さん:2005/04/27(水) 08:40:47
>>385
公式サイトみたけど、とりあつかってるおにぎりの種類なんて
どこにも書いてないよ。
ベーコンチーズおにぎり食べたい!
395いい気分さん:2005/04/27(水) 10:17:56
バイトの娘のばすとモミモミしてどこのレジにするか選んだら怒られますか?
396いい気分さん:2005/04/27(水) 10:50:55
>>394
>>385がいいたかったことは
>地方によって商品は違うの?
という質問に対する答えであって
その答えは公式サイトにある
ttp://www.sej.co.jp/oshiete/mame/mame09.html
これとかね

地域ごとに取り扱う商品が違うので全部載せていたら大変なことになるよ
セブンの商品で全国どこでも買えるものは店の商品の中で半分もないから

で、ご希望の商品が食べたいという場合、セブンのお客様センターに問い合わせてみたら?
客の要望によって取り扱うようになる商品も少なくないから
397いい気分さん:2005/04/27(水) 11:16:56
同じ市内でも、品揃えに違いがあるよ。(品切れとかじゃなく、ふだんから違う)
立地条件や、売れた実績などによって違うんだろうね。

とりあえず、うちの近くのセブンにも、ファンケル青汁置いてもらいたい。
パソコン雑誌が他のセブンよりはるかに充実しまくりなのはうれしい。
398いい気分さん:2005/04/27(水) 11:54:45
同じ市内なのに差があるのは店長の好みの問題
399いい気分さん:2005/04/27(水) 11:58:34
>>397
ファンケル青汁

↑売れないからウチは初回しか発注してません
400いい気分さん:2005/04/27(水) 12:09:05
>>399
それまだ残ってるやろ?
401いい気分さん:2005/04/27(水) 12:16:20
>>388
おでんの話題がでたので便乗して。
この前、「なんでおでんに味噌はつかないの?」
と言ってきた客がいたのだけれど…
おでんに味噌をつけるコンビニってある?

ちなみに、当方新潟。
402いい気分さん:2005/04/27(水) 12:31:34
>>401
そいつはたぶん名古屋人だろう

俺は京都出身だが「おでん」は関東の「味噌田楽」。
関東の「おでん」は、関西は「関東煮(かんとうだき)」と言う。
関東煮に味噌付けろと言うのはおそらく名古屋人ではないかと。
403いい気分さん:2005/04/27(水) 13:45:06
毎日飲むヨーグルトを3つ買ったら、しばらくしてその店の飲むヨーグルトの入荷量が増えた。
やっぱり、その店で売れた実績も関係有るんじゃない?
404いい気分さん:2005/04/27(水) 14:22:50
405いい気分さん:2005/04/27(水) 14:56:20
愛知県出身だが
コンビニでおでん買うとカラシみたいな小袋の味噌貰えたな。

>>402
俺のとこは給食のメニュー表だと
普通のおでん=関東煮、味噌付=みそおでんor味噌田楽って表記だった。
406いい気分さん:2005/04/27(水) 15:38:28
>>402
>>405
d
今度名古屋行く機会あるんで、コンビニでおでん買ってみるよ
407いい気分さん:2005/04/27(水) 15:45:24
うちICと緑の公衆電話両方あるけど。撤去だけかなやっぱり。
交換で緑2台とかになったらおもしろいが。
408いい気分さん:2005/04/27(水) 16:52:32
>>398
必ずしも店で取ってないだけとは限らん。同じ市内でも地区(D/O)が違うこともあり、隣りの店と本部推奨されている
商品が全く違うということも。また、テスト販売の可能性もあり、地区の中でも一部の店しか推奨していないことも。

>>401
セブンでも、名古屋は味噌の小袋を希望すればもらえます。味噌以外にも全国には色々とある…

>>407
ICが無くなるのは、公衆電話事業の赤字削減が目的。全国的に使用頻度の低いものから撤去する方向なので、
2台ある店で2台とも残る可能性は低いと思われ。よほど利用率が高ければ別だが
409いい気分さん:2005/04/27(水) 18:26:58
>>361
豚串焼くの??うちレンジアップだけだわ。。。
フランクはレンジアップ後に焼く事になってるが
他の店舗だと焼いてるのかなぁ???

ちなみにフランクの値上がりの理由はサイズが大きくなるからだとか。
FFに近々ナンが出るらしいね。どんなんか知ってる人いる?
410いい気分さん:2005/04/27(水) 18:34:59
>>409
あんまりマニュアルマニュアルとはいいたくないけど
本部マニュアルでは
焼くものはフランク類と豚串
それ以外はレンジアップがマニュアル

ただ、店ごとに結構勝手にやってるのも事実
うちはオーナーの方針でレンジアップしたから揚げ棒焼いてるし
俺は焼くと焦げて見た目が悪くなると思うんだが
オーナーは香ばしくなるだろ、と聞いてくれません・・・
411いい気分さん:2005/04/27(水) 18:51:57
>>410
教えてくれてまりがとう!
そっかマニュアルでは焼く事になってるのか。。。。。
だから臭くて不味いのかな?今度コッソリ自分用に焼いてみますw

ん〜から揚げ棒ってか、から揚げ自体普通は焼かないのでは?と思うけど
レンジアップ直後のから揚げ棒は嫌いだから時間の立ったやつくれって人も中には
いるからなぁ・・・多分見た目よりオーナーサソの好みの加減なんでしょうね。
ただ売れなきゃ廃棄になるのも普通のより早そうですけど(´・ω・`;A)アセアセ
412いい気分さん:2005/04/27(水) 20:55:02
DAKARAの規格じゃあの幅広おまけと全然合わないだろうが。企画者氏ね!
413いい気分さん:2005/04/27(水) 21:59:42
まぁ〜たお茶にゴチャゴチャ付けやがったw
いらねぇ〜
414いい気分さん:2005/04/27(水) 22:15:11
>>407
まだ緑ってあったんだ。。。。

ウチは灰色とIC。
NTT的にはどうか知らんが、国際電話利用者はけっこうある。
415いい気分さん:2005/04/27(水) 23:25:30
名古屋は何でも串刺しにして味噌つけておでんだ

豆腐のおでん、コンニャクのおでん、はんぺんのおでん
416いい気分さん:2005/04/27(水) 23:27:17
豚串焼かないってやばいだろ、豚なんだし
つーかレンジアップだけの豚串食ってみたくなったw


なんかドリンクのおまけ多すぎて分けわかんなくなってきたよ
417いい気分さん:2005/04/27(水) 23:38:11
>>416
豚串はあぶった状態で納品されてるから、構わんと思う。
もっとも風味はだいぶ違くなるけど。


ところでドリンクオマケ。
うちは適当につけて、あとは小さい子にまとめてくれているらしい。
418いい気分さん:2005/04/27(水) 23:47:53
北海道だがおでんに味噌付けてるよ。カラシもあるけど。
419いい気分さん:2005/04/28(木) 00:23:54
>>418
北海道って、けっこうあちこちの文化が混じってるんじゃないか?
420いい気分さん:2005/04/28(木) 02:15:12
セブンイレブンで売ってる野菜スティックに付属してるソースが美味し過ぎます。
あのソースって似たような味でもいいですけど市販されてますか?
421いい気分さん:2005/04/28(木) 03:20:40
>>419
北海道だけじゃなく、日本は結構あちこちの文化を取り入れているよ。
422いい気分さん:2005/04/28(木) 03:21:36
>>420
俺嫌い。あれまずすぎ。あれ無いタイプも作ってほしいと思う。
あんなのマヨネーズと味噌を混ぜれば作れるし。
423いい気分さん:2005/04/28(木) 07:55:21
ソースが掛けられた状態で販売されてるのかと(ry
424いい気分さん:2005/04/28(木) 08:01:48
北海道事変の報告レスまだぁ?
425いい気分さん:2005/04/28(木) 09:11:25
北海道だけどおでんの味噌は甘味噌で小袋に一回分ぐらい入ってる。販売時に味噌とカラシつけますか?って聞くんだけど。
426いい気分さん:2005/04/28(木) 10:53:47
>>423
ソース付けない分安くしてほしいという事では。
427いい気分さん:2005/04/28(木) 11:36:17
そーっすか
428いい気分さん:2005/04/28(木) 12:33:45
北海道事変はわかんないけど関西でもなんかあった?
弁当で
429いい気分さん:2005/04/28(木) 13:55:17
>>422
同意!
あれほど不味いソース?は滅多にお目にかかれない
味噌とドレッシングを混ぜてんのか?とにかく不味い
あれだったら何もついてないほうがマシ
430いい気分さん:2005/04/28(木) 16:06:37
>>429
味噌+マヨネーズじゃないの?
431いい気分さん:2005/04/28(木) 17:04:31
うちのばあさんは、昔からやってるよ。
味噌+マヨネーズ
まさにあの味だよ
好きなヤツもいるんだね。
432いい気分さん:2005/04/28(木) 21:00:06
なぁ
ttp://www.sej.co.jp/service/takuhai.html
ここ見たらさ、ヤマト便と小さな引っ越し便もやってるって書いてあるが
ウチの店には伝票さえ無いわけだが、本当に受付できるのか?これ。
433いい気分さん:2005/04/28(木) 21:13:35
ヤマト便は受付けたことあるし、引越し便も伝票はある
伝票ないならドライバーから貰えばいい
434いい気分さん:2005/04/28(木) 21:30:33
中国人留学生による福岡一家4人惨殺事件の実像 :04/08/26 10:05
あまりにも残酷なので、報道では伏せられている。

一人が最初に風呂場の奥さんをレイプ。
他の二人が室内を物色中に長男を見つけて、即頚椎を折って殺害。
そして夫が帰ってくるまで暇つぶしに奥さんを「拷問」。その時、カード等の暗礁番号を聞く。

「拷問」は、凌遅刑と呼ばれ、「順番に肉を刃物で切り取っていく」というもの。
死亡した時に最後に肉を切り取った人間には罰ゲームがある。
その罰ゲームとは、「幼い女の子を殺す役」。
そこで、最終的に奥さんに致命傷を与えた男が、○○ちゃんを殺すことになった。

帰ってきた夫の前で○○ちゃんを盾に金を出せと脅した。
なかなか金のありかを言わないので、夫の目の前で○○ちゃんを絞殺。
「俺は死んでもいいから、○○だけは助けてくれ」という必死の嘆願は無視した。
結局、金のありかを言わなかったので夫もそのまま絞め殺した。

妻と長男を殺された事実を中国人留学生から伝えられ、
目に前で最愛の娘が首を絞められて殺される絶望感はどんなものであっただろうか?
あまりにも無念だ。

これが特定の中国人留学生だけの話だと思ったら大間違い。
実は中国人の大部分が、日本人には何をしても構わないと教えられているのだ。彼らのモラルからすれば日本人を殺して褒められることはあっても貶されることは無い。
435いい気分さん:2005/04/28(木) 22:36:05
よく深夜コンビニに中国人2〜3人が食べ物とか買ってるけど
恐ろしいね
ピッキングの前の腹ごしらえかな
436いい気分さん:2005/04/28(木) 23:30:01
>>432
ヤマト便と小さな引越し便(ヤマトの人は小引=こびきって呼んでるみたい)は同じ伝票
伝票くらいは備えておいた方が良いね。ただ受け付ける前にはヤマトに電話してから受けた方が無難ではある
サービスレベル(=お届け日)は下がるが、宅急便よりヤマト便の方が安いケースは結構あるんだよね
437いい気分さん:2005/04/28(木) 23:55:56
>>436
同じ伝票になったの?

前は緑・薄いオレンジだったように記憶
438いい気分さん:2005/04/29(金) 02:32:47
>>436
実際ヤマト便や小さな引越し便を受付出来る店員っていくらいるのだろうか?
ウチ面倒くさいから店長呼べって言われているのだけど
店員で対処できなきゃサービスの意味が無いだろうと思う

もっと店員の全サービスへの教育をしっかりすべき>店長・本部
下っ端社員をノルマ漬けにして使い捨てるセブンになんて期待していないけど


FCが毎回店に来る度、キャベツの浅漬けと新規弁当を買っていくのは哀れに思えてくる
ちゃんとレシート持って逝く所からして、上司にチェックされているのだろうな
温めずに持ち帰っているから家に帰って晩ご飯として食べるのかな

こりゃ家族の団欒も崩壊するわな、下っ端社員は独身であるべき
家族が出来たらその分購入ノルマが加算されるだろうし(笑
439いい気分さん:2005/04/29(金) 02:43:50
どうでもいいがポークフランクが110円に値上げ

>>409でボリュームアップしていると書かれているが
パッケ見たら旧と容量変わらんのだけど
串が細くなった分、肉が増えたようには見えん

売れるからバニラワッフルコーン同様実質値上(ry

ナンは微妙 売れないんじゃない
新規で、珍しく、すぐ消えそうだから買う人いて、出した分は完売したけど
440いい気分さん:2005/04/29(金) 04:53:59
ナンってうちの店無いんだけど、地域限定的なもの?
商品情報パッケージにも無いし
441いい気分さん:2005/04/29(金) 05:37:05
442いい気分さん:2005/04/29(金) 06:44:49
>>441
漏れは>>440じゃないけど、>>440も地域限定の商品があるのは十分承知してるだろ
ナンがどのへんで売ってるのか誰かレポよろ
ちなみに、漏れは東京だが、ナンではなく、フライドチキン225円が今週の新規。導入は見送った
443いい気分さん:2005/04/29(金) 06:49:43
楽天の本拠地の県ですが、今週からナンが登場したよ。
444いい気分さん:2005/04/29(金) 06:52:20
      _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >      ナ、ナンだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ∩___∩              ∩____∩
   | ノ     u ヽ            / u     u └|  ∩____∩ 
  / # ●   ● |           | ●   ● # .ヽ/  u    └|
  | u   ( _●_)  ミ          彡   (_●_ ) u  |●   ● # ヽ
 彡、   |∪|  、`\        /     |∪|    彡  (_●_) u   |
/ __  ヽノ /´>  )       (  く   ヽ ノ   / u   |∪|    ミ
(___)   / (_/        \_ )      (  く   ヽ ノ     ヽ
445いい気分さん:2005/04/29(金) 06:58:11
>>433 >>436
定期的にヤマト便の話題が出るのは仕様なのかねー

複数口や小さな引越し便等やる気があるなら、バイク自損じゃないが
店員向けのフローチャートでも持ってくるべきだな。

それと、ヤマト便関係の備品はなかなか無くならないから発注し損じも多い気がする
定期的にチェック表を配るか、備品の最後に連絡用のメモ書きでも入れといたらどうかと思った。

>>438
OFCの行動を観察してるのかよw
九州フェアの弁当は連休入りもあってかよく動いてたな
446いい気分さん:2005/04/29(金) 07:06:49
>>437
同じ伝票です。緑の伝票で、ヤマト便か小引便か○をつけて使用します。

>>438
すべての店員が受け付けられるようにならないと、とは思うけど、実際は覚えることが多すぎ。
次々に新サービスが増えるし。長く店に関わっていれば一つ一つ覚えていけばいいのだが、新人バイトが
一度に覚えられるサービスにも限界がある。覚えるまでに辞めていく人も多いし、辞めるまでに実際に
一度も使われることの無いサービスもあるわけで。どうしても頻度の低いものは教えきらないのが現状。
447いい気分さん:2005/04/29(金) 08:20:13
>>445
名古屋弁当か。
448いい気分さん:2005/04/29(金) 11:57:28
名古屋だと東北弁当売ってるな。
449いい気分さん:2005/04/29(金) 13:37:28
>>442
見送るなよ。フライドチキン食いたいよ。
450いい気分さん:2005/04/29(金) 15:21:21
>>449
あれ高すぎだろ。
近くのファミマじゃフライドチキン土日限定で100円だぞ。
言えば揚げたて作ってくれるし。
451いい気分さん:2005/04/29(金) 16:01:53
ケンタッキーでは、1個約200円だけど、ケンタッキーよりおいしいんだから、
200円より高くても当たり前でしょ。
452いい気分さん:2005/04/29(金) 16:08:35
んなアフォな
453いい気分さん:2005/04/29(金) 17:03:58
ケンタッキーのフライドチキンより
サンクスの100円フライドチキンのほうが圧倒的に美味しかった
454いい気分さん:2005/04/29(金) 19:06:16
ケンタッキー自体うまいもんじゃないし
マックと同じで食えればいいひと向け
455いい気分さん:2005/04/29(金) 19:45:07
>>439
>>409でつ。
そうなの?オーナーにどこか変ったん?って聞いたらそう言ってたんだけどなぁ。
まだ実物見てないんで、次来てたら見比べてみまつ。
ナンはなぁ〜・・・ブリトーの生地が変ったって感じ?でもブリトーよりは大きくて好きかも。
うちもたまごっちと共に完売したけど、リピーターが出るかどうか。
連休前で親子連れが多かったから売れただけかもne。
ついでに、豚串言われた通り自分の分と相方の分だけ焼いてみましたが、
・・・・・・・・何時もより断然美味かったです。こりゃ焼くものだと納得w

>>440
限定かどうかは不明だけど、こちらは売ってます(@サイタマ)
変りにフライドチキンがない
456いい気分さん:2005/04/29(金) 23:31:46
前の商品案内と見比べてみたら、幅が一ミリ減ってましたよ。
そして、値上げ。サイアクだ〜


ちなみに、客はまだ気が付いてないと思う・・・。
457いい気分さん:2005/04/30(土) 00:16:44
x10円とかx25円とか
ウザイよ
458いい気分さん:2005/04/30(土) 04:05:29
肉まんに「カラシないの?」っていう
客が絶えないのだが、そんなどこかに文化あるの?
459いい気分さん:2005/04/30(土) 07:55:41
フライドチキンあの小ささで255円とかありえない
460いい気分さん:2005/04/30(土) 08:14:07
>>456
きっと品質向上だね。鹿児島黒豚とか使っているのかも。
461いい気分さん:2005/04/30(土) 08:14:38
>>458
どこだと、肉まん・豚まんにからし無しの文化があるの?
462いい気分さん:2005/04/30(土) 08:21:50
>>461
からしを付ける地域を晒した方が早い
463いい気分さん:2005/04/30(土) 08:28:58
全国チェーン「豚まん○○」では、全店でからし付けますよ。
464いい気分さん:2005/04/30(土) 08:29:29
お前らの店、GW初日の昨日はどうだったよ?
どうせ時給変わんないなら、暇なほうがいいよな。
465いい気分さん:2005/04/30(土) 08:49:27
>>464
暇。連休中はたぶんずっと
466いい気分さん:2005/04/30(土) 09:30:47
>>464
私は時給同じでも退屈なのは苦手なので、忙しい方がいいです。
その方が充実感もあるし。
でも、昨日は退屈でした。あくびが出るよ。
467いい気分さん:2005/04/30(土) 09:40:08
セブンも横の繋がりを強化して人員をうまくやりくりすればいいのにね
行楽地のコンビニは大変だろうに
468いい気分さん:2005/04/30(土) 09:46:25
そういう人員やりくりしているコンビ二チェーンってある?
469いい気分さん:2005/04/30(土) 09:47:51
>>464
俺のとこ深夜人大杉だったw
弁当たくさんだし、ソフトドリンクの景品もつけなきゃ駄目だし
もうおkwwって感じだった

てか深夜にとって景品はマジウンコなんでやめてくれ
特別手当として勝手に生茶のゴールデンパンダ貰ってきますた
470いい気分さん:2005/04/30(土) 09:48:51
>>468
ampmでバイトしてた頃だけど緊急ヘルプでいったことあるよ
471いい気分さん:2005/04/30(土) 10:22:12
暇なのかいいなー
凄い忙しかったぜ
472いい気分さん:2005/04/30(土) 11:46:20
464でつ。
忙しい香具師、ヒマな香具師、立地もさらしてね。
ウチは高速降りて観光地へ向かう街道の1店目。
もう、頼むからウチでおとなしくしていてくれってカンジですorz
473いい気分さん:2005/04/30(土) 12:49:22
連休中は暇だよ。 本部負担の米飯、チルドの入りきれないやつでウォーク
インは山済み・・・・  売場に出る事無く廃棄だね。 


474いい気分さん:2005/04/30(土) 12:54:55
忙しい感覚はあまりなかったが、今月平均の140%くらいの売上があった<4/29
客単価700円超えたし。東京23区、駅よりやや離れた住宅地
475いい気分さん:2005/04/30(土) 13:49:27
>>458
からし位付けてやれよ。
476いい気分さん:2005/04/30(土) 16:16:31
肉まんにからし付けるって・・・ネタだろ
477いい気分さん:2005/04/30(土) 17:36:06
>>472
おまえもセブン辞めて家でおとなしくしていろ
職不足の時代だ。おまえが辞めれば誰かが助かる。
478いい気分さん:2005/04/30(土) 17:37:21
>>476
俺は、肉まんに辛ついてこない店マジで知らない。
こっちではセブンでも付けるし。
479いい気分さん:2005/04/30(土) 18:21:52
>>467
横のつながりって言っても、オーナーは独立した経営者なので、オーナー同士が顔を
会わせる機会はほとんどない。バイトを貸すって言っても違う環境に出されるバイトも
嫌だろうし。よほど忙しい店だとOFCが大勢で手伝いに行くようなことはあるみたいだけど。
480いい気分さん:2005/04/30(土) 18:25:08
>>473
重箱の隅をつつくようで悪いが、米飯はウォークインに入れてないよな?
481いい気分さん:2005/04/30(土) 18:34:15
からしはおでんの消耗品で肉まんにつけるものではないのだが
482いい気分さん:2005/04/30(土) 18:43:38
>>477
職不足?
ひきこもってるなら新聞くらい嫁。
と釣られてみる。
483いい気分さん:2005/04/30(土) 19:07:38
つーか、なんでこんなに辛しごときで語り合ってんだ?
つけるもつけないもどーでもいいじゃん
客がほしいとかいらんとかいったらそうすればいいわけだし
484いい気分さん:2005/04/30(土) 20:16:37
>>479
バイトの通勤手段の問題もあるよね。
免許と車持ってないバイトの場合や、駐車場がないセブンは大変でしょ。
485いい気分さん:2005/04/30(土) 20:17:17
>>481
肉まん用の辛子が別にあるじゃん
486いい気分さん:2005/04/30(土) 20:52:35
>>485
な、なんだってー!!
487いい気分さん:2005/04/30(土) 20:58:35
ウチもあるよ>専用からし
488いい気分さん:2005/04/30(土) 21:06:38
もう中華まんにからしを付ける地域ハッキリさせないか?
ついでにおでんに味噌orからしも
釣られてる気がしてしょうがないw

北海道は、おでんには味噌とからし両方用意してるぞ
片方だけのところもあるかも知れんが
中華まんにからしなぞは付けない
489いい気分さん:2005/04/30(土) 21:49:46
うちの店には、夏も冬も、中華まんがない。
490いい気分さん:2005/04/30(土) 21:51:38
関西人は豚まんにからしを付ける
東京人は肉まんにからしは付けない
491いい気分さん:2005/04/30(土) 21:58:17
チェーン店には2つのタイプがあるんだよね。

ひとつは、マクドナルドに代表されるように、可能な限り、
どこでも同じメニュー同じ味の同じ商品を出して、
どこの店でも、安心して利用できるように配慮しているタイプ。
→だから、極端な話、外国に行っても、マクドナルドでは、
そんなに大差ないものを食べられる。

一方は、セブンイレブンなどに代表されるように、
それぞれの地域にあわせて、店の方を変えているタイプ。
たとえば、セブンイレブンのおでんの汁は、地域によって違う。
(それぞれの地域の人たちの好みに合わせている)
北海道・東北 関東など 関西など 九州
4種類の味がある。かつおだしだったり、こんぶだしだったり、あわせだしだったり。

それから、直接関係ないが、ついでに書いておくと、製造業でも地域による差がある。
全国で売れている大手メーカーのカップラーメンとか、ポテトチップも、
同じ商品名、同じパッケージなのに、(よく見ると、
裏面に一文字東と書いてあるなど微妙に違いがあるが)
味付けが少し違ったりする。
492いい気分さん:2005/04/30(土) 22:05:25
>セブンイレブンのおでんの汁は、地域によって違う。

地域内での味の統一がセブンクオリティー。
493いい気分さん:2005/04/30(土) 22:42:04
>>490
DQNはからしをつけるということか
494いい気分さん:2005/04/30(土) 23:01:30
今493がいいこと言った
495いい気分さん:2005/04/30(土) 23:19:50
子供の頃、おやつに饅頭屋さんで買ってた肉まんには酢醤油が付いてきてたっけな。
考えてみれば中身は餃子みたいなもんだから、辛子付けるのもありなのか。
496いい気分さん:2005/04/30(土) 23:35:41
>>493
DQNにからしを(w
497いい気分さん:2005/04/30(土) 23:36:48
当方九州です。
おでんにはからしは勿論ですけど赤味噌?付けてる店舗ありますよー。
うちの店は赤味噌発注してなかったですが。
肉まんには酢醤油+からし。
酢醤油は肉まんと一緒に封入されてて、からしは肉まん専用のからしがあります。
498いい気分さん:2005/05/01(日) 01:45:55
たった今ツナのトマトソーススパゲティを買ってきて
食べるところなのですが袋の中にスプーンが入っています。
これは使用でつか?
499いい気分さん:2005/05/01(日) 03:43:36
折れ東北育ち関東在住だけど、
肉まんに辛子の文化なんてあるんだね。初めて知った。

辛子って、肉まん以外、カレーとかピザとか餡とか、他のにも付けて食うの?
500いい気分さん:2005/05/01(日) 05:33:21
>>498
当たりです。おでんを買うと稀に虫が当たりますので、そちらもどうぞ。
501いい気分さん:2005/05/01(日) 06:31:57
岡山のセブンイレブンでオニギリを買ったら
温めますか?と聞かれてビビった
502いい気分さん
当方埼玉です。
以前、肉まん買ったお客様に何故酢醤油を付けてくれないのかとクレームを受けた事があります。
他の店舗にはあるようですが、当方の店では取ってなかったんですよね。
当然肉まん専用のカラシがあるのもここで知りましたOTL
ごく稀に焼きつくね串にカラシ付けてくれってお客さんもいらっしゃいます。
あれは普通カラシを付ける物ですか?個人的には七味付けるようにしてるのですが・・・