【またセール】セブンイレブン総合47号店【マンドクセ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いい気分さん
総合スレですので過度な話題はお止めください。

前スレ

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1108558275/
2いい気分さん:05/03/14 22:06:52
●今週の新商品  http://www.sej.co.jp/shohin/index.html (火曜更新)
●キャンペーン  http://www.sej.co.jp/campaign/index.html
●サービスの案内 http://www.sej.co.jp/service/index.html
●セブンイレブン豆知識 http://www.sej.co.jp/oshiete/index.html
●SEJ http://www.sej.co.jp/index.html
 一晩置いてもどうしても許せないあなた!苦情はこちらへ
     https://www.sej.co.jp/inquiry/

セブンアンドワイ
http://www.7andy.jp/all/
セブン-イレブンのお食事配達サービス
https://www.7meal.com/
セブン-イレブン代金収納サービス
http://pr.sej.co.jp/in/
セブン-イレブン みどりの基金
http://www.7midori.org/
QUOカード
http://www.quocard.com/
イーエスブックス
http://www.esbooks.co.jp/
イーエスブックスのご利用ガイド
http://search.esbooks.co.jp/esb/svc/01/01_01_01_00.html
アイワイバンク銀行
http://www.iy-bank.co.jp/
3いい気分さん:05/03/14 22:08:51
4いい気分さん:05/03/14 22:09:24
5いい気分さん:05/03/14 22:10:26
6いい気分さん:05/03/14 22:11:08
46号店 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1108558275/

セブンイレブン撲滅運動!!
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1069232858/
セブンイレブンの弁当は高い
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1016556173/
私はセブンイレブンを経営しているものです Part3
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1085467526/
セブンイレブンのくじについて語れ!
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1101026490/
セブンイレブンって・・・客をなめてる!?
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1057282723/
【おまい】セブンのSCにケチをつけるスレ【馬鹿?】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1061305467/
次のセブンイレブンのCMを考えるスレ
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1079272961/
「セブンとファミマ」の合併後の名前を決めよう!
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1003951491/
セブンイレブン、頼むから手を洗ってくれ。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1099373125/
セブン・ファミマで7時前にDQをゲットするには
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1101390062/
【北海道】セブンイレブンポイントカード【限定】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1062298658/
セブンイレブンを「逝ってよし」だと思っている人→
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1062217724/
7いい気分さん:05/03/14 22:11:31
セブンの配送ドライバー大集合!!
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1094734324/
セブンの380円ワイン
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1011094080/
【激怒】!!三重にはなぜセブンイレブンがない?
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1019544767/
【セブン・イレブン】アイワイバンク銀行【IY Bank】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1021082157/
セブンイレブンのくじについて語れ!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1101026490/
【セブン限定】カスタマーズサロン
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1105161258/
セブンイレブン♪嫌な気分♪
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1059978111/
セブンイレブンって・・・客をなめてる!?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1057282723/
セブンイレブンの弁当は高い
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1016556173/
セブンイレブンあいそ悪い!!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1011467739/
8トッホホ ◆VabqTTbmxI :05/03/14 22:31:30

       ∩⌒─-⌒)(⌒─-⌒)  ∩ >>1スレたて乙です
      (⌒ヽ∩ (⌒─-⌒)`・ω・´))彡
     ((´・ω|lヽ∩´・ω・`))  ⊂彡   楽しく使ってね
     ⊂二、ミヽ ヨークマートm9彡 ノ
         / (⌒)  ノ(⌒─-⌒) ミ 仲良く使ってね
        (_)~ し' ⌒つ・ω・`))つ
9いい気分さん:05/03/14 22:33:44
>>1乙。
10いい気分さん:05/03/14 22:49:34
>>1
おつです
11いい気分さん:05/03/14 23:37:05
ま た 5 0 円 引 き か
12いい気分さん:05/03/15 00:01:19
>>8
>>1と結婚しませんか?



・・・・・・・・・待ち伏せ乙。
13いい気分さん:05/03/15 00:21:59
>>1の工作員臭プンプンな文章は何とかすべきだったな
14いい気分さん:05/03/15 04:39:48
海老マヨ具が入ってなかったけど
手作業?機械?
15いい気分さん:05/03/15 07:09:00
>>12
       ,.ィ
''==ァ-‐‐,'゙<l    _,,
`、:/::r'゙゙'_ェ'゙゙i、._ /ラノ  マタマタご冗談ヲ
,=キヅ `'ラ/ヾ/ (シフ
  ,ケ::   ',. /  ,:'゙
16いい気分さん:05/03/15 08:22:58
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |  
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////WWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
17いい気分さん:05/03/15 11:20:54
バイトの掛け持ちって駄目なのかな?
サークルKでバイトしてるヤシに誘われてるのだが。
同じ業種だしやっぱNG?
18いい気分さん:05/03/15 11:37:46
>>1
ポイッ!! (ノ゜▽゜)ノ ⌒~【☆:*:・おつかれさま・:*゜☆】
19いい気分さん:05/03/15 13:41:14
>>16
油小僧だっけ?それ
20いい気分さん:05/03/15 14:33:45
おい、深夜の仕事の流れを詳しく教えてくれ
21いい気分さん:05/03/15 14:45:07
>>20
誰も教えないよ。そんな態度で。
まぁ、店によって違う。
夜だから、眠いが給料は他より良いとしか・・・。
22いい気分さん:05/03/15 14:49:05
深夜なんか相方にテキトーにやらせときゃいいんだよ
おれはのんびーりテキトーにやって本でも読んでるし
23いい気分さん:05/03/15 14:56:38
レジ打ちで1000円貰ったとき10,000,000円って
間違えて打っちゃった場合(客層キーも押しちゃったら)、
処理とかどうすればいいの?
24いい気分さん:05/03/15 14:57:31
普通に暗算か電卓で正しいお釣り返せばおk
レジ内の合計金額はずれないから
25いい気分さん:05/03/15 14:57:34
客に9,999,000円渡す
26いい気分さん:05/03/15 14:59:21
二人で入って、同じ時間働いて同じ金もらえるんなら自分は楽した方がいいよな
コンヴィニ最高!
27いい気分さん:05/03/15 15:05:07
>>23
上の人みたいにすれば良いんだ!
気になるだろうけど、普通にすればよし。

この場合は、下3桁の計算で間に合うな。
28いい気分さん:05/03/15 15:06:11
>>26
そんな事したらストレスたまるぞ。
2926:05/03/15 15:08:57
全然たまってないぞ?
バイト行くのは面倒だが、テキトーにちょちょっと終わらせてあとは上がりまで雑誌読んでる
30いい気分さん:05/03/15 15:31:06
お前じゃねえ 相方がだ
31いい気分さん:05/03/15 15:37:44
ま、もうオーナーの耳には届いているだろうがな
32いい気分さん:05/03/15 15:54:48
相方が率先して仕事をするので俺のほうが仕事少ない
代わろうか?と言っても「いいよいいよ、好きでやってるから」と言われる
なんかなー、相方のほうが先輩だからどうにもやりづらい
33いい気分さん:05/03/15 15:57:31
>>32
お前が仕事トロいだけだろwww
34いい気分さん:05/03/15 16:29:26
>>1
他板(2ちゃんねるプリンタ板)だけど、
次回からこれもテンプレに入れてくれ。
まさにセブンイレブンのサービスについてのスレッドだから。

【利用者増】ネットプリント【料金値下げ】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/printer/1085268892/
35いい気分さん:05/03/15 16:32:18
>>33
きっと、仕事させるとミスだらけで、かえって大変なヤツなんだよ。
たとえば>>23みたいなミスをしまくって、どうしていいかわからなくなり、
けっきょく>>25みたいにしちゃうヤツとか、そういうヤツなんだろ。
36いい気分さん:05/03/15 16:32:55
>>21
長く勤めれば、時給700円以上もねらえそうですか?(勤続10年とかさぁー)
それでも、やっぱり700円は無理かなあ。
37いい気分さん:05/03/15 16:33:33
ちなみに、今のバイトは、16年間続けていますけど、時給620円です。
38いい気分さん:05/03/15 16:33:36
俺んとこ920円だけど。夕勤で
39いい気分さん:05/03/15 16:34:05
>>38
すごい!店長さんとかですか?
40いい気分さん:05/03/15 16:34:17
>>37
お前いくつだよww
41いい気分さん:05/03/15 16:40:44
コンビニバイトのみで1人暮らしできてるヤシっているの?
42いい気分さん:05/03/15 16:48:17
>>40
38歳
>>41
わたし時給620円だけど、他に仕事してないけど、
自分の稼ぎだけでひとり暮らししているよ。
43いい気分さん:05/03/15 16:49:54
家賃ゼロ円だからできるのかもね。

今は亡き、親が建てたうちに住んでいます。
でも、現金の遺産はゼロって言うかマイナスだったよ。
44いい気分さん:05/03/15 17:55:45
新型プリンタのドライバをゲットできませんか
45いい気分さん:05/03/15 18:57:48
新発売の明太子ごはんがUMEEEEEEEEEEEE!!
って雰囲気じゃないなこのスレ・・・。この思いはどこにぶちまければいいんだ
46いい気分さん:05/03/15 19:23:11
>>42
近所の深夜バイトにそんぐらいのオッサンがいるから妙に納得

>>45
そんなにウマいのかよ!
試しに買ってみる
47ファミマ店員:05/03/15 20:38:21
私コンビニの給料だけで、一人暮らししてますよ 


ちなみに初カキコです(・_・`)
48ファミマ店員:05/03/15 20:40:00
あっ ここはセブンでした(・_・`)
49いい気分さん:05/03/15 22:47:27
セブンって、バイトの卒業式してくれないのね。先輩が昨日寂しく去っていきましたよ。
50いい気分さん:05/03/15 23:55:11
>>49
そんなん、普通するか?

俺のところのオーナーは、年3回か4回たらふく飯を喰わせてくれるが。
51晒し:05/03/16 01:01:31
【セール】セブンイレブンの本部社員スレ【イレブン】
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1110843208/

1 私事ですが名無しです New! 05/03/15 08:33:28 ID:Iaw+x1/P
バイトが暴れてる某スレとは別に立ててみました。
本部社員専用スレがあってもいい。ただあの場所だとだめだからここ。
本部社員スレなので本部社員以外はご遠慮ください。
52いい気分さん:05/03/16 06:43:45
バイト時給なんて地域によって違うから…
例えば東京なら最低賃金710円、高校生バイトでも600円台はありえない。
自分のとこは850円スタートだし、都心の方では900円からスタートの
ところもよく見かけるぞ
53いい気分さん:05/03/16 10:12:16
前に行った熊谷のセブンは深夜の時給1300円ぐらいだったと思う。
群馬の田舎のセブンは深夜800円です。差が激しい・・・・・・・
54いい気分さん:05/03/16 10:24:33
えぇ!!高っ!!
55いい気分さん:05/03/16 10:55:33
>>49
日本の多くの大手企業は、
勤続40年以上の正社員に対しても、卒業式のたぐいはなんにもしない。
(同僚の有志が言い出してやる事はあるが、社としてはなにもしない)
56いい気分さん:05/03/16 10:57:32
>>53
800円だって、激しく高いとうらやましがられる地域がいっぱいあるよ。
日本全体の中で、むしろそういう地域の方が多数派なんじゃないかなあ。
57いい気分さん:05/03/16 12:18:51
深夜手当ついて800円は最低ランクじゃないのか?
58いい気分さん:05/03/16 15:43:08
たかがコンビニなのに接客しなきゃいけないんだろセブンイレブンって?
他のコンビニはどうなのかな?つーかそんなもん見たことないぞ!!
59いい気分さん:05/03/16 16:13:41
>>58
???
60いい気分さん:05/03/16 16:22:18
商品薦めたりしないといけなくて、ノルマ超えられない月が続くとクビになる。
っと、バイト面接で言われたんだけど。
61いい気分さん:05/03/16 16:27:58
>>60
そう言う店で働くな。ノルマがどんどん増えて圧迫する
62いい気分さん:05/03/16 16:43:10
セブンイレブンって全部そんなんじゃないの?
その話聞いてやっぱ業界NO1は違うなぁとか思ったンだけど。
ちなみにそこのバイトは落ちてました。落ちてよかった・・・
63いい気分さん:05/03/16 17:08:40
ウチはそんなこと一度も言われたことないぞ
いや、恵方巻の予約知り合いに奨めといてねーくらいは言われたけど

軽く流してたがアレがノルマというヤツだったのかもしかしてorz
64いい気分さん:05/03/16 17:12:52
>>63
んな生ぬるいものじゃないぞ。
BRに予約獲得グラフが張ってあり、ノルマ数も書いてある。
全員に「最低○○個達成してください。できなければ云々」とかある。
個の例はノルマを強制してる店だけど・・。
65いい気分さん:05/03/16 17:34:11
ノルマもなくただボーっとレジに突っ立てる事が仕事だと
思っている香具師はそれだけの人生なんだよ。

逆にバイトにノルマを課さず上記のような香具師を飼っている
オーナーも同様。
今は回っていても環境の変化にはついていけない。
66いい気分さん:05/03/16 17:47:34
>>65
>ノルマもなくただボーっとレジに突っ立てる事が仕事だと
>思っている香具師はそれだけの人生なんだよ。
最近多いなそういうの。困りもんだ。BRに無関係者連れ込むしね。
呆れ返るよ・・・。
67いい気分さん:05/03/16 18:11:49
>>53
バブル真っ盛りのときは、千代田区内で深夜1500円overの店があったけど、
その時に近づきつつあるな。
68いい気分さん:05/03/16 18:14:26
独り言を言っている奴がいるな。
69いい気分さん:05/03/16 18:30:46
ほんまや
バレバレや
70いい気分さん:05/03/16 19:03:29
>>68=69
71いい気分さん:05/03/16 19:16:13
変化に対応できず
未だにノルマノルマと言っている駄目オーナーがいるな。
72いい気分さん:05/03/16 19:31:30
変化に対応できず
未だにノルマノルマと言っている駄目会社があるな。
73いい気分さん:05/03/16 20:00:05
ノルマがなくなりゃホリエモンも苦労しないわな
74いい気分さん:05/03/16 20:03:21
労基法ぐらい守ってからノルマを課せよ、な?
75いい気分さん:05/03/16 21:00:29
つうかノルマ商品が年々劣化していくのが問題。
恵方巻にしろ、ケーキにしろ素材が粗悪になっていくし、
中元、歳暮にしても商品券やクオカード(贈答用特別絵柄)
おけばセブン利用する人にとってはありがたい物になるのにね。
76いい気分さん:05/03/16 21:01:13
労基法守ってノルマを課さず労働者の権利を尊重してきたのが
JRでありNTTでありその総本山がお役所であった訳だが。
77いい気分さん:05/03/16 22:27:54
>>49
卒PAMでもやって欲しいのか?

フツーやらないわな。
まぁ、かなり人望があったり、頑張って働いてくれた人なら送別会くらいはすると思うが。
78いい気分さん:05/03/16 22:56:03
【社会】コンビニ強盗は72歳 南アルプス署が逮捕

山梨県警南アルプス署は16日、強盗容疑で甲府市飯田、配管工土橋正容疑者(72)を逮捕した。

調べでは、土橋容疑者は10日午前4時20分ごろ、同県南アルプス市野牛島の
セブン−イレブン山梨八田店で、女性店員2人に刃物を振りかざして脅し、
レジにあった現金約12万円を奪って逃げた疑い。容疑を否認しているという。

逃走に使われた軽自動車のナンバーや防犯ビデオの記録などから、土橋容疑者が浮上した。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110979793/
79いい気分さん:05/03/16 23:12:05
ホリエモンの勝ち!
80いい気分さん:05/03/17 00:24:22
>>76
実際は、労働基準監督署の人も、サービス残業(違法行為)やりまくりだよ。

で、やってる仕事の内容が、
「サービス残業をなくすためにはどうしたらいいか」
その事例の収集だったりするから笑える。
81いい気分さん:05/03/17 02:15:32
ふぅ…インターネッツの進物申込書なんて初めて見たからあせったじぇ(;´Д`)
82いい気分さん:05/03/17 02:26:46
コンビニ弁当はセブンイレブン以外認めない

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1110984492/
83いい気分さん:05/03/17 06:07:37
2つ質問があるんで誰か答えてくれ

1.何故おでんに蓋をしないのか
2.既出の弁当を新発売で売ろうとする件
84いい気分さん:05/03/17 08:21:21
>>83
1.ふたをすると見えないから売り上げが下がる。実践済み。
 おでんウォーマーの関係で、ふたをすると沸騰してしまい、具材が全滅する。
2.一度ひっこめて、味付けや配置を微妙に変えたものであれ、新発売シールがつくと、
 やはり売り上げが延びる。データで立証されてる。新発売だと、とりあえず買ってみるじゃん?
85いい気分さん:05/03/17 08:27:46
コンビニのおにぎり、パン等を買っていつも思います。
なんで消費期限が今日の夕方なんだ、と。
品質が長持ちしない仕様なのか、買うタイミングが悪いのか。
86いい気分さん:05/03/17 08:54:21
全ては廃棄チャーージ
87いい気分さん:05/03/17 09:10:00
>>85
よく見ると焼きたて直送シールの色が違うでしょ。
赤っぽいのが元々鮮度が短い物で朝入って夜廃棄、夕方入って朝廃棄。
それ以外は朝入って翌昼廃棄、夕方入って翌夜廃棄。
88いい気分さん:05/03/17 09:21:59
>>84
つばが入ったおでんっておいしそうですね^^;
89いい気分さん:05/03/17 09:31:26
>>88
つーか、そんなのいちいち気にしてたら外でなにも食べられないと思うんだけど

とかまって君だろうとわかっちゃいるが釣られる俺w
90いい気分さん:05/03/17 12:28:05
コンビニってあったかいじゃん
セブンは保存料とか防腐剤とか使わないらしいから
すぐに痛んじゃうんじゃないのかな
91いい気分さん:05/03/17 14:58:48
先月の給料は173000でした。
92いい気分さん:05/03/17 19:09:13
>>90
何のために放送してさらに冷蔵庫に放り込んである?
93いい気分さん:05/03/18 00:56:50
弁当は常温庫だよね、激しくどうでもいいけど・
94いい気分さん:05/03/18 01:20:10
>>93
一応18℃前後に温度管理されたケースですがなにか?
室温とあんまり変わらないからわかりませんか?
95いい気分さん:05/03/18 02:19:42
なんかフランクキャンペーン始まっちまったんだが地区限定かな?
96いい気分さん:05/03/18 02:21:15
自分の所はやってなかったなー
97いい気分さん:05/03/18 04:12:37
>>90
工場から店までちゃんと温度管理されてる。常温にさらされるのは、店に着いた
トラックから出して店のケースに並べる間だけ。常温の焼きたて直送便は劣悪
な環境を想定してかなり短く消費期限が設定されている。モノにもよるがこの
時期の普通の室温程度なら消費期限を1日くらい過ぎても問題なく食べられる。
夏の時期にはチョコがけやホイップクリームの商品が消えるなど、推奨商品も
季節によって違う(嗜好の変化も理由にはあるが)。
>>94
20℃だよ。冬は弁当ケースに暖房入ってるw
>>95
全国だよ。ただしお客の目に触れるものではなく、前年比で売上伸ばしたら
プリペイドカードもらえるってやつ。
×キャンペーン
○コンテスト
98いい気分さん:05/03/18 06:22:06
焼きたて直送便が順調に伸びてるのはいいとして、
他のカテゴリより誤配が多いのが気になるな。

どういうシステムになってるのか知らんけど
一度、全くミスのないトーハンみたいなとこを見学して勉強したらどうよ?
99いい気分さん:05/03/18 06:53:39
トーハンたまに本少ない事あるよ。1年に1回だけど。
100いい気分さん:05/03/18 08:23:23
ドライバーさんが下ろし忘れて、後で慌てて置きに来る事ならあるな
101いい気分さん:05/03/18 09:41:24
>>98同意
1便で
ホイップメロンKONEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!
102いい気分さん:05/03/18 10:56:56
>>101
うちもこの間ホイップメロンパンが少なかった
103いい気分さん:05/03/18 12:11:43
よく分からんけど、この前バックルームにホイップメロンパンは気温上昇のためだめってメモがはってあった。
104いい気分さん:05/03/18 12:24:08
そういえばメープルのパンを何年か見てない稀ガス
105いい気分さん:05/03/18 13:05:53
どなたか新しいプリンタの中身教えてください、エプソン製とわわかっているのですが・・・
106いい気分さん:05/03/18 13:18:47
>>105
分解せよ!
107いい気分さん:05/03/18 13:52:49
フランクコンテストメンドクサ。


うちの店は一日百本が目標らしい…。

田舎なんだからそんなに頑張らなくてもいいのに…。
108いい気分さん:05/03/18 14:42:38
>>105
富士ゼロックス製じゃないの?
109いい気分さん:05/03/18 14:44:34
>>107
田舎は、ライバル店が少ないので、ある意味有利なのだが

俺の実家の周辺だと、徒歩15分以内にセブンだけで3軒ある
実際適切な出店をしている限り、
都会だから田舎だからと言う理由での有利不利はないはずだがな
110いい気分さん:05/03/18 21:27:44
>>109に関連

地方の香具師は車で動きたがるから

近所=商圏

とならないのが厄介。
111いい気分さん:05/03/19 02:25:58
>>109
まあそんな感じだなウチも

どうせ今年の2月が前年より1日少なかったから
○○期連続売上増を目指して、セール続きで店の廃棄を通常以上だして本部ウマーって所か

客が欲しく無いもの売りつける、声かけはイヤだな
田舎なんだし、声かけ嫌がらせで他店に客取られるのは死活問題

>>110
わざわざ車で遠くのコンビニまでは行かないだろう、特別な何かが無い限り
国道沿いで車で客が通りすぎる土地への出店なら別
112いい気分さん:05/03/19 03:14:09
クオカードって売上になるの?
113いい気分さん:05/03/19 03:56:11
てか、1万円分のクオカードって誰がもらうの?
114いい気分さん:05/03/19 05:32:19
>>113
店舗

200%達成のため
95本分のフランク(105×95本=9975円)となって
従業員には一切入らないという店が一万店のうち半分以上かも

一万円分のクオカードもフランクの納入会社から協賛金だったりして
本部は痛くも痒くもなく、過剰在庫での廃棄で儲ける

ウチだと前年通り売れて前年比200%を達成させるとなると
3、4日分かな フランク売れね・・・けどこういう本部の押し付け目標の時にはイイ!
115いい気分さん:05/03/19 10:59:06
>>114
>本部は痛くも痒くもなく、過剰在庫での廃棄で儲ける

バイトのボクには理解できない事なんだよ。
オトナになれば判るよ。
116いい気分さん:05/03/19 11:08:18
おにぎり+お茶で50円引き
フランクコンテスト
ペストリー本部負担(これは全国じゃないか)

どれが売りたいんだ?
117いい気分さん:05/03/19 11:20:30
 SC用の古いプリンターのドライバーが欲しいのですが、
エプソンのどの機番のドライバーかわかりますか?
これで、ノートパソコン店に持っていってPOP作成ができ
ます。
 FCに聞いたら、漏れの店数ヶ月で新型プリンターに更新
されると聞いたのですが・・・。_| ̄|○

>>116
 漏れの店、フェアーにあわせてこだわりおにぎり高級品多めに
仕入れたら、おにぎり単品の購入客が多いですけど・・・。ドリン
クとのセット販売の声かけしてもセットではあんまり売れません。
 ここ数日、おでんが夕方になってウォーマが空っぽになる位の
まとめ買いが多くて仕事はかどりません。
 
118いい気分さん:05/03/19 11:57:50
だからさぁ・・・組み合わせで割引とかヤメレ
119いい気分さん:05/03/19 12:33:51
ちょっと前のファミマはアジアンフェアとかいって色んなアジアの食べものを紹介してたし
今サークルKサンクスは愛知万博関連で名古屋名物フェアをやってるね
こういうキャンペーンのほうが楽しいよ
なのセブンのキャンペーンはなんとかとなんとかがセットで50円引きとかそんなんばっかり
商品自体に目新しさがない
120いい気分さん:05/03/19 12:47:08
>>119
真正面から勝負したらセブンに敵わないから
他社は色物キャンペーンを展開してくるよね。
121いい気分さん:05/03/19 12:47:20
今フランクで、そういうセールが行われているのか!
一般客にすぎない俺は全然知らなかった。
さっき、セブンイレブンに行ったけど、
フランクなんて、買いたくても買えない(ケースの中が空っぽ)の
あの店っていったい。。。
122いい気分さん:05/03/19 12:47:48
>>117
参考になるかも

【利用者増】ネットプリント【料金値下げ】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/printer/1085268892/
123いい気分さん:05/03/19 12:51:55
>>120
ホントにセブンって奇妙奇天烈色物商品ないよな。
来週新規の紙パックコーラにちょっと期待。
まあそんなもん飲む暇あったらペプシだがな。
そういや何故セブンはダイエットのみなんだYo!!
124いい気分さん :05/03/19 13:05:22
この前フランク買った時に
ケチャップとマスタードがついてきた
あれっていくらするんだろう・・・
激しく関係なくてごめんぽ
125いい気分さん:05/03/19 13:14:10
>>124
マクドのナゲットのソースが追加だと一個10円。
あれよりも結構量少ない(と思ってる)から7円ぐらい?
適当だけどね^^;

私、ノートにFFキャンペーンやってるからいつもより多く売ってね
って書いてるの見ても、FFの値段は安くないから
ファイナルファンタジーの事かと思った。

で、やっぱりフランクの事と知って
本気で本部は害児ぞろいなんだと思った。
値段も下げないで御客様に多く買わせるだ?
ホンマに自分の事しか考えてへんねんな。死ね。潰れろセブイレ。ブンブン。
126いい気分さん:05/03/19 13:56:27
>>94
今更だけど常温庫って常温に温度管理してるって意味で言いました。
127いい気分さん:05/03/19 13:59:55
フランクキャンペーン、うちの店ではクオカ貰うためには一日90本売らなきゃいけないらしい。
が、そもそも発注数がそれ以下なんですけど。
ちなみに担当者はオーナー。クオカ貰う気ゼロ。
FCに対して取り組んでるポーズだけ示すのはやめて欲しい。
頑張って声かけしてるバイトがバカみたいだろ。
128いい気分さん:05/03/19 15:05:53
>>127
そっちの方が気楽でいいじゃん。
129いい気分さん:05/03/19 15:14:57
今日のノルマは150本ー
明日のノルマは170本ー
あさってのノルマは210本ー


死んだらいいと思うよ
130いい気分さん:05/03/19 15:47:51
豚肉玉子入り焼きそば(゚д゚)ウマー
131いい気分さん:05/03/19 16:14:48
またやってんのかよ、押し売りコンテスト。
132いい気分さん:05/03/19 17:21:00
>>111
> わざわざ車で遠くのコンビニまでは行かないだろう

地方ってのはな、道路に「筋」ってのがあるんだよ
文では上手く説明できないけどな
それで特に通勤途上の車客だと必ずしも会社や自宅の直近の店へ行くとは限らんのだ
逆に「何で?」と思うような場所からお客が来たりもするけどな
133いい気分さん:05/03/19 17:22:26
>>131
まったくだな
本部は誰のために仕事をしているのかと
134いい気分さん:05/03/19 17:25:15
>>111
>>132
そこで代理受領プロットですよ
135いい気分さん:05/03/19 17:59:54
>>133
本部の顧客はAタイプオーナーですが、何か?
136いい気分さん:05/03/19 19:06:58
>>123
つまり堅実経営
137名無しさん:05/03/19 20:05:15
21日(月・祝)発売の週刊誌「週刊東洋経済」3月26日号より
⇒大特集:進化するコンビニ−成長限界論を打ち破れ!
@セブン−イレブン・ジャパン・鈴木敏文会長インタビュー
「コンビニの可能性は無限だ」
A胃袋戦争を支配せよ!ライバルは外食、中食
Bローソン・新浪剛史社長インタビュー
「競争相手はセブン・イレブンじゃない、ほか弁、ケンタッキーだ」
C料理研究家・小林カツ代のコンビニ論「(コンビニの惣菜は)もっとおいしくできる」
D「兼業時代」が来る?−コンビニゲームが示唆する未来
E東京大学・伊藤元重教授コンビニ論「「質の拡大」が始まる」
Fファミリーマート・上田準二社長インタビュー
「国的な店舗網で生活インフラを担う」 
G外回り営業も辞さず!新しい顧客を取り込め
HサークルKサンクス・土方清社長
「社内風土改革で合併をやり遂げる」
I「沈黙の巨人」JRのコンビニ戦略−立地最高だが低単価がネック
J郵政vsヤマト戦争、コンビニにも波及
K辛酸なめ子のコンビニ論「コンビニってつまらない!」

<立ち読みでも良いから、一読あれ!>
138いい気分さん:05/03/19 21:36:59
>>137
>セブンは御用聞き開始。


これは全店必修科目ですか?
酒屋時代に戻れと?
139いい気分さん:05/03/19 21:41:40
>>137
> @セブン−イレブン・ジャパン・鈴木敏文会長インタビュー
> 「コンビニの可能性は無限だ」
> A胃袋戦争を支配せよ!ライバルは外食、中食

何を言ってんのかねえ、この人は
まずは足下を見なよ
これじゃ裸の王様だな


> Bローソン・新浪剛史社長インタビュー
> 「競争相手はセブン・イレブンじゃない、ほか弁、ケンタッキーだ」

こっちの人のがよっぽどまともだわ


> C料理研究家・小林カツ代のコンビニ論「(コンビニの惣菜は)もっとおいしくできる」

おいしくもけっこうだがまずボリュームを元に戻せと


> G外回り営業も辞さず!新しい顧客を取り込め

あ〜あ〜


> K辛酸なめ子のコンビニ論「コンビニってつまらない!」

お客は分かっているようだな
140いい気分さん:05/03/19 23:07:34
7ドリームで注文表をプリントアウトしない場合はどうすればいいんでしったっけ?
141いい気分さん:05/03/19 23:11:20
他の板で聞いたら板チだったので、教えてください

7夢で予約したDVDがそろそろ7に届くんでつが、
メール機能が壊れて払込票がなくなりましたorz
払込票なしで払うの初だから緊張orz
そんな人いる?どうだった?
142いい気分さん:05/03/19 23:17:13
セブンのバイト止めようと思います。
しかし、次のバイト候補がゲーマーズしか見つかりません・・・・
どうすれば?!
143いい気分さん:05/03/19 23:27:39
>>142
社長はイカれているから覚悟しても勤まらない
144いい気分さん:05/03/19 23:30:58
>>140
払込票番号だけで大丈夫
それだけ店員に伝えるべし

>>141
電話番号で検索もできます。とりあえず店にGo
145いい気分さん:05/03/19 23:50:21
>>141
まずやることは、夢は高いから7yで買うこと。
146141:05/03/20 00:07:49
質問が>>140とかぶってスマソでしたorz

ありがとうございました
払込票ないんでつが、といえば大丈夫でつか?

7Yって初回盤は危険なんでしょ?
147いい気分さん:05/03/20 00:08:15
>>145
デマ流すな氏ね

7ドリーム=正真正銘セブンイレブンのネット販売の会社
7&Yahoo=紛らわしい名前のヤフー(ソフトバンク)の偽物会社

【Yahooの】7&Yってどうよ!! 2【子会社】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1107183406/l50
148いい気分さん:05/03/20 00:23:50
>>146
そう、あと名前を先に名乗るといいかも
店によってはそれで到着した商品を確認して
払込票番号を教えてくれたりする
商品には注文者の名前だけは載ってるからね
ちなみに、名前以外の中身や住所なんかは載ってないし、店側では分かりません

まぁあくまで店によってはなので店によっては教えてくれないけどね
素直に電話番号でも調べることができると聞いたんですが?って店員にいけばいい

ついでに7&YでCD・DVDを注文するのは特にこだわりの無い場合に限ったほうがよさげだね
このざまよりひどいといわれてるレベルだし
149いい気分さん:05/03/20 00:36:58
>>148
親切な人、ありがとう
よくわかりました!
あ、いまさらでつが払込票番号はわかるので名乗って番号言えばOKかな
とにかく産楠
150いい気分さん:05/03/20 00:44:29
>>149
番号がわかるなら特に名乗らずとも
払込票番号だけ店員に伝えればOKですよ
151いい気分さん:05/03/20 00:47:57
今日近所のセブンで店員さんがDQNおやじに延々
絡まれていて、ものすごく可哀相でした。
そのおやじが「俺は(隣にある)パチンコ屋からいつも金下ろしに
来てやってるんだぞ!」って偉そうに言ってたんですが、
それってお店の利益になるんですか?
152いい気分さん:05/03/20 00:54:32
>>151
なりませんよ
単純にATMしか利用してないのであればね

ATMの利用手数料は店舗には入らない
店舗にはアイワイバンクからATM設置手数料は入るけど
そういう意味ではそのDQNが利用しようとしなかろうと店に入る金額は変わりませんから
153いい気分さん:05/03/20 01:24:05
>>151
セブンは銀行業務をしていません。
ATMは各店舗が銀行に場所を賃貸しているだけです。
ATMの利用者は店舗の顧客ではありませんので操作方法や
銀行業務などの問い合わせにはお答えできません。
154いい気分さん:05/03/20 01:24:33
>>152
なるほど。
あれだけ偉そうでATM利用だけだったら、
店員さんが余計不憫だな…。
155いい気分さん:05/03/20 01:45:16
>>152
知ったかぶりは勘弁してね
利用手数料はちゃんと店にも入ります
1回の利用毎に10円入るんですよ
ただし同じ口座で何度も出し入れしてると
すぐにわかるようになっているので店関係者
は悪いことを考えないようにね
156いい気分さん:05/03/20 02:40:03
今から近所のセブンイレブンに、PS2のメモリーカード買いに行こうかと思ってるんだが売ってるかな?
157いい気分さん:05/03/20 03:13:03
>>156
予約商品じゃなかったかな、それって。
158いい気分さん:05/03/20 05:44:28
おにぎりとドリンクで50円引きだよね今。おにぎり仕入れすぎてフェイスメッチャクチャなうちの店。
話は変わりますが、フランクフルトコンテストやってるのって北海道だけですか?
うちの店は 12.5本/1hのペースで販売しないといけないんですが、チーフが解雇され
ついてた常連消え去って客足の減った今じゃ、しゃれにならないくらいきつい。
フランク袋外とかそのうちさせられるんだろうなと思うとイライラしてくるよ。
159いい気分さん:05/03/20 06:03:12
>袋外

一回自分で読んでから書き込みしろ
160いい気分さん:05/03/20 06:51:02
161いい気分さん:05/03/20 08:03:08
>>158
三連休分のおにぎり発注は、本部支援があるはずだから数が多くなる

フランクの外売りか?北海道は今の時期でも寒くてあまり売れないんじゃ
162いい気分さん:05/03/20 10:09:23
あのー
なんで割引対象の「おにぎり」と「ドリンク」を同じ場所に並べたりして
割引をアピールしないの?
163いい気分さん:05/03/20 10:13:53
164いい気分さん:05/03/20 10:54:37
>>162
温度が違うからじゃないの?
165いい気分さん:05/03/20 11:15:53
>>162
やってますよ
166いい気分さん:05/03/20 11:35:29
地震で棚からワインが(´Д⊂ヽ
167いい気分さん:05/03/20 12:01:54
九州乙
168いい気分さん:05/03/20 13:59:12
>>147
セブンイレブンも、思いっきり絡んでいるわけだが。

> 出資会社
> ヤフー株式会社 (51.3%)
> 株式会社セブン-イレブン・ジャパン (30.8%)
> ソフトバンクBB株式会社 (10.2%)
> 株式会社トーハン (7.7%)
> (平成16年3月31日現在)
169いい気分さん:05/03/20 15:24:04
フランクキャンペ−ンがマジウザいんですが。
何か一日平均80本で2週間やったら本部からいくらかわからないけど、プリカ貰えるらしく家の店長が妙にハリきってます。
何とかしてください・・・。
170いい気分さん:05/03/20 15:36:47
44 :エージェント・774:05/02/25 23:06:25 ID:ojEXogls
【竹 島 上 陸 作 戦】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1109309085/

これまで日本人・日本政府は竹島にはびこる韓国人たちに対し、
特に何の政策も行わないまま、口で抗議するのみで何もしなかった。

しかし、竹島は日本古来の領土であり、日本人が立ち入って悪いはずがない。
無論・不法入国でもない。タイーホなんてされるわけがない。
何度でも繰り返そう。竹島は日本なのだ。
そして、2005年の今、ついに2ch発・竹島旅行が実現しようとしている…

171いい気分さん:05/03/20 15:43:52
さっきセブンイレブンでまたフランクフルト勧められた。
うぜー。しばらくローソンに行くことにしよう。
本部は早く辞めさせろ。
172:05/03/20 16:44:48
フランク100本買います。
困らないように、前もって予約してから、そちらにとって都合のいい時間帯に買いに行きます。

だからカードもください
173いい気分さん:05/03/20 17:25:31
>>171
実に賢明な行動だ

だがオレの地域にはセブンしか無い
あんたが羨ましい
174いい気分さん:05/03/20 18:06:53
募集広告がセブンで埋め尽くされてるね。
いい気味だ。
175いい気分さん:05/03/20 18:07:34
九州地震災害派遣隊は結成されたのか?
176いい気分さん:05/03/20 20:16:26
>>169うちは220〜30売らないと(´・ω・`)
とりあえず今日は15本買いますた
177いい気分さん:05/03/20 22:46:09
>>162
そのてがあったか
178いい気分さん:05/03/21 00:26:13
やきそばパン何だよあれ?
20円値上げのくせに麺減り杉ヽ(`Д´)ノ
ありえない。
179いい気分さん:05/03/21 00:53:22
廃棄でバクバク食うくせに文句言うんじゃないよ!
180いい気分さん:05/03/21 01:18:21
7&Yは社長が怪鳥の息子。
だから甘やかされている。
全然使えねぇ会社だよ。
注文した商品が届くの遅すぎ。
181いい気分さん:05/03/21 02:36:50
>>180
アマゾンでもどこでもいいけど同時に同じ物を注文して比べてみてから言ってね。
182いい気分さん:2005/03/21(月) 06:51:26
>>171
店によって違うって

>>162
アピール不足というより、あの手の割引は単品でないと
袋詰、箱詰めで単品にするのはありだけどね
こだわりシリーズは高級品だから、割引が効く客層と微妙に違うってのもあるかな
まぁセールしてるとそれなりに動くからやってるのだろうけど

>>176
ノルマがあるのか?
大変だなw

この時期俺が普段の買い物以外で金を出したのは、999円のDVDくらいか…
183いい気分さん:2005/03/21(月) 06:56:43
分かってると思うけど、季節の変わり目は前日との気温差だよ
食べ物はどっかが売れるとどっかが凹むから、それも考慮しないと廃棄は増えるぞ
184いい気分さん:2005/03/21(月) 12:22:16
セブンミールって何?
今CM見て初めて知ったんだけど。
詳しくはフリーダイヤルまたは店頭でって店頭で聞かれたら困るんだが…
185いい気分さん:2005/03/21(月) 13:05:08
>>184
これを見てみなよ
https://www.7meal.com/
186いい気分さん:2005/03/21(月) 15:30:28
>>184
セブンイレブンのお食事配達サービス。弁当や出来上がった惣菜(電子レンジや
オーブントースターは必要)や食材セット(作り方レシピと食材一式のセット。
ただし一部調味料等は準備する必要あり)などを宅配または店渡しで受け取ること
ができる。メニューは店で売っているものとは基本的に別でカタログより選ぶ。
と、ここまでは>>185のサイトで分かる内容だが…ここから店に関することを

店でセブンミールを扱っている場合は、パンフや入会申込書、毎月何部かカタログ
が届いているはずだ。ミールの会員はレジでも注文することができる。操作方法は
難しくないが何週間分とか大量注文する客だとレジが長く塞がるから注意。会員で
なくても店に来ている「お試し会員バーコード」で注文可能(店渡しのみ)。
配達・店渡しに限らず、商品はすべて店に米飯・チルドのベンダーにより納品され、
配達の場合は基本的に店が配達する義務を負う。そんな時間ねぇよ、という時は
ヤマト運輸が「ミールは?」と来てくれるので、商品についてくるヤマトの伝票を
使ってヤマト運輸に宅配を依頼することができる。長文すまん
187いい気分さん:2005/03/21(月) 17:51:23
一見わかりにくいけど、
これもセブンイレブン関連のスレッドですよ。

【利用者増】ネットプリント【料金値下げ】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/printer/1085268892/
188メルマガより転載:2005/03/21(月) 20:20:16
この度は「おすすめの めん類 50円引き」「 こだわりおむすびと対象の
 お茶がセットで 50円引き 」をご利用いただきありがとうございます。

 さて、明日、3 月 22 日(火)から 3 月 28 日(月)までの 7 日間限定で
 「おすすめのデザート 10%引き!」を実施いたします。
http://www.sej.co.jp/m/m.asp?/a09-01/campaign/10off_dessert.html

  おいしいお食事の後は、やっぱり甘いものですよね。

【またセール】・・・orz
189いい気分さん:2005/03/21(月) 20:31:13
わーい。私セブンイレブンのデザート大好きなんだ。
同じ値段で比べれば、地元の老舗洋菓子屋さんよりも、はるかにおいしいよ。
もちろんスーパーでおなじみのヤマザキのお菓子よりもおいしいし。
7日間に14個ぐらい食べると思うよ。
これからもそういうの毎月やってほしいなあ。
190いい気分さん:2005/03/21(月) 20:33:29
(略
191いい気分さん:2005/03/21(月) 20:39:12
ry
192いい気分さん:2005/03/21(月) 22:28:48
>>189
( ´,_ゝ`)プッ

>>188
多分これが最後 4月になれば素晴らしい本部の業績が明らかになるでしょう
去年度にくらべ1日分廃棄が少なかったからセールで頑張って加盟店が余分な廃棄を出したしね
193いい気分さん:2005/03/22(火) 00:14:19
セールとノルマが好きなんだよ・・・セブンは・・・。
194いい気分さん:2005/03/22(火) 00:27:33
酒の棚が崩れてほぼ全滅したんだけど、
なんか本部はいっさい補償してくれないらしいですよ。
マジかよ
195いい気分さん:2005/03/22(火) 00:30:50
言い忘れてた。
福岡市内です

リーチインが凄いことになってました
196いい気分さん:2005/03/22(火) 00:31:39
それがコンビニクオリティ
197いい気分さん:2005/03/22(火) 00:43:52
被災者におにぎり送ってアピールするくせに加盟店には冷たい本部・・・萎え
198いい気分さん:2005/03/22(火) 01:05:35
フランクコンテストでよ。
明らかに変色してて、仕込んでから10時間くらいたってるフランクを
「いらっしゃいませ、焼きたてのフランクフルトはいかがですかー?」
と店内に入ってきた客にいちいち勧めるのは心が痛いよ。
豚串って2時間だったよな?確か。うちの店は12時間。
油が末期色・・じゃなくて真っ黄色になっても販売してるよ。
199いい気分さん:2005/03/22(火) 01:08:53
何だかんだ言っても2月のセール、特におにぎり、弁当は大きかった。
ただでさえ売上の低い時期なのに、2月は28日の売上で31日分の人件費を
払うので、少しでもセール効果があるのは大きい
200いい気分さん:2005/03/22(火) 01:12:13
>>194
そりゃそうだろ。
保障が欲しけりゃ動産損保でも入っとけ。
201いい気分さん:2005/03/22(火) 01:15:14
>>200
禿同。商品は本部ではなくてオーナーの財産だからな
202いい気分さん:2005/03/22(火) 01:15:47
>>199
いってる意味がよくわからんのだが
その理論で言えば3月は31日の売上で28日分の人件費ですむんだよな?
203いい気分さん:2005/03/22(火) 01:18:44
>>202
その通り。2月に支払う人件費は1/16〜2/15の分を2/25に支払う。同様に
3月に支払うのは2/16〜3/15の分だ
204いい気分さん:2005/03/22(火) 01:23:24
>>199
多くのオーナーはセールのせいで廃棄が増えて泣いてると思う

少なくともうちのオーナーは泣いている
205いい気分さん:2005/03/22(火) 01:29:21
>>204
ウチのオーナーはFCを殺すと言っている
206いい気分さん:2005/03/22(火) 01:30:39
フランクキャンペーン、こだわりおにぎり+お茶、19日はシュークリーム
全部声かけして全部売れって無理ですから。
207いい気分さん:2005/03/22(火) 01:42:57
>>204
FCの言いなりになるからだろ。うちはセールで発注伸ばしても廃棄はむしろ
減っているぞ。

>>205
発注したのはFCじゃないんだからお門違い。新しいオーナーはFCの言うことは
絶対だと思っている人が多いが、FCとはうまく付き合うべき。たまにはFCの顔
をたてて廃棄覚悟で発注したりはするが。
208いい気分さん:2005/03/22(火) 01:54:49
>>207
つーか、売れ行きなんて店によって違うんだから
よその店のことを気にすることもないと思うけど

これ以上必死に本部を擁護するようなこといってると本部の工作員認定されるぞ
209いい気分さん:2005/03/22(火) 01:56:28
>>194
あんたオーナーさん?
じゃなければそんな情報誰から聞いたの?
災害後には色んな流言飛語があるから気をつけた方が良いよ。
210いい気分さん:2005/03/22(火) 02:07:02
>>209
普通に考えてコンビニの商品補償について流言飛語が飛び交うとも思えないけどなw
恐らくFCから聞いたオーナーかそのオーナーから聞いた従業員だと思うけど
211207:2005/03/22(火) 02:08:27
>>208
必死でもないし、本部擁護など一言も言ってないわけだが、確かに他店のことを
気にする必要もないな。言いたかったのは、本部にいくらケチつけても最後には
自己責任なんだから、どんな結果でも後で納得できることをやれ、ってこと
212いい気分さん:2005/03/22(火) 03:30:24
>>210
コンビニの商品補償に関する流言飛語の例だろ>>194
FCから聞いたオーナーならば、らしい、なんて言わないね。
だから>>194は伝聞若しくは妄想または悪意からのデマゴーグ認定。
>>209の最期の一行は>>194以外の人への注意喚起。
213いい気分さん:2005/03/22(火) 03:36:08
掲示物多すぎ。殺す気か!
214いい気分さん:2005/03/22(火) 03:43:02
人間は、掲示物ごときで死亡したりしない。
215いい気分さん:2005/03/22(火) 04:05:01
>>212 = 209
わかりやすい自演だな

>194は伝聞若しくは妄想または悪意からのデマゴーグ認定

いや、だからFCが言ったことをオーナーから聴いたんだろ。
なに必死になってんだ?
216いい気分さん:2005/03/22(火) 04:11:59
212は「伝聞」という日本語をきちんと知らないヤツのようだ。
217209=212:2005/03/22(火) 04:29:12
>>215
アフォだねあんた。
どちらも俺が書いたが「自演」ってどういう意味だ。

>>194
>なんか本部はいっさい補償してくれないらしいですよ。
>マジかよ

>>216
「らしい」と書いているのは伝聞では無いのかな?
218いい気分さん:2005/03/22(火) 04:30:35
>>194
廃棄処理させて終わりってことか?
ひでェな。
そんな時こそ不良品負担だろ。
全額は無理でも半額ぐらいは出してやれよ、本部。

219いい気分さん:2005/03/22(火) 04:44:08
>>218=>>194
自演乙
220いい気分さん:2005/03/22(火) 04:44:11
セブンのワインの棚って倒れ易くね?
なんか丸く前に出っ張っててさ、立てたビンがダイブし易くなってるよな。
221いい気分さん:2005/03/22(火) 05:17:43
>>220
ウチはあの棚使ってない。
オーナーがワイン通で、ワインは寝かせて保管しなければならない、コルクが乾くだろーがっ!
とか言ってた。
FCに注意さてたけど、うるせーとか言ってた。
針金のストッカーもどき使ってる。
222いい気分さん:2005/03/22(火) 07:22:55
建物の基礎に金使っているかどうかで、同じ震度でも被害が変わるらすぃぞ
223いい気分さん:2005/03/22(火) 07:46:23
そりゃそうだ。プレハブ全壊と基礎バッチリ一戸建て全壊では
被害金額が全然違う。
224いい気分さん:2005/03/22(火) 08:11:37
「被害」の意味が違うなw
ワイン棚の話だろ?
225いい気分さん:2005/03/22(火) 10:10:43
コンビニの安ワイン如きで
226いい気分さん:2005/03/22(火) 10:51:19
梅おむすびを値上げしたのは、僕に対する嫌がらせですか?
チキンライスおむすびを販売終了にしたのは、僕に対する嫌がらせですか?
227いい気分さん:2005/03/22(火) 11:08:07
>>226
おまいさんへの対抗策。
うめおにぎり買いすぎ→値上げ
チキンむすび眺めているだけ→販売終了
228いい気分さん:2005/03/22(火) 11:56:37
 地元ローカルの昼のニュースのトップが、
アイワイバンクのATMで地元最大の銀行
がやっと使えるのがトップニュースでした。
229いい気分さん:2005/03/22(火) 12:05:57
チキンライスならそのうちまた出てくるから安心汁
230いい気分さん:2005/03/22(火) 12:34:36
キャベツ入りメンチカツパンが新しくなって来たんだが
相変わらずどこが変わったのか分からないな
うちの店はまだ前のもあったから一緒に並べたんだが違いが全くなし
231194:2005/03/22(火) 12:39:27
荒れちゃったんで当人が出てきて終了
FCから聞いたオーナーから聞いたバイトです
232いい気分さん:2005/03/22(火) 12:42:54
今更だけど・・・弁当を買うより
ご飯かおにぎりと、
春雨サラダ、ごぼうサラダ、ツナサラダ小、を買った方がおいしいし満足度もある・・・

弁当400〜500円
弁当は具が単品で、例えば焼肉とかは「ご飯+焼肉」だけでショボい。
食べた後、物足りない、味付けが濃いので口の中もなんか違和感が残る。

ご飯かおにぎり 100〜250円
サラダ 150〜180円
こっちの方が美味しい、鶏肉やらゴボウやら人参やら色々な食材が入ってて満足感があり、
食べた後、口の中もスッキリとした感じ。
233いい気分さん:2005/03/22(火) 13:26:01
>>232
具は単品じゃないよ。
234いい気分さん:2005/03/22(火) 14:40:43
チキン南蛮定食ってもうないの?
あれ大好きだったんだけど・・・
235いい気分さん:2005/03/22(火) 14:57:19
唐揚げ弁当のパスタソテーがしょっぱい…
唐揚げのたれがかかってるから余計に…
236いい気分さん:2005/03/22(火) 18:56:46
夜勤の帰りに新製品の練乳コッペ(カフェオレ)買おうと思ったら売りきれてた。
誰だよ、3時間で16個も買っていった奴は。
237いい気分さん:2005/03/22(火) 19:48:25
>>236
俺だよ俺
238いい気分さん:2005/03/22(火) 19:57:49
うわ、つまんね
239いい気分さん:2005/03/22(火) 20:11:55
なんか、昨日の深夜にパックに入ってるコーラが来てたな。
おいしいのかなあれ
240いい気分さん:2005/03/22(火) 20:22:13
ミニストの朝勤でも見つけたけど、炭酸のないコーラーって気持ち悪くて
飲まなかった。誰か飲んでない?
241いい気分さん:2005/03/22(火) 20:22:42
えっ?もう売ってたのかな?見逃した・・・
242いい気分さん:2005/03/22(火) 20:23:53
241さん飲んで!感想聞かして!
243いい気分さん:2005/03/22(火) 20:59:06
紙パックコーラ試飲したよ〜ノシ
なんか駄菓子のコーラっぽい感じ。匂いも味も。
正直あれを全部飲みきるのはキツいと思った。
子供にはいいのかも?
244いい気分さん:2005/03/22(火) 21:23:38
ビ−ル予約する奴なんているのか?
新鮮が売りとかほざいてるけど、そんな数日で味が変わるわけないだろうが・・・。
245いい気分さん:2005/03/22(火) 21:27:51
243さんサンクス!相方に伝えます。アディオス!!
246いい気分さん:2005/03/22(火) 21:38:50
>>244
アレ腐るんだよ
247いい気分さん:2005/03/22(火) 22:58:11
>>243
まったくもって同じ感想

>>244
それはセブンの弁当廃棄にも言えること
要はイメージづくり、ビールは化粧同様イメージ商品だし

普通の店は在庫を常時抱えているから
先入先出を徹底しない限り意味は無い

箱が重たいのでバイト君が面倒くさがって
奥にある古い在庫がそのままになっている事も
248いい気分さん:2005/03/23(水) 01:18:18
ハバネロフランクどう?

249いい気分さん:2005/03/23(水) 02:48:53
辛い
250いい気分さん:2005/03/23(水) 02:49:36
>>248
からい
251いい気分さん:2005/03/23(水) 02:54:33
紙パックコーラ美味しいじゃん
店長と相方には大不評だったケドサ(・ω・`)
昔流行ったコーラ×カルピスみたいで
252いい気分さん:2005/03/23(水) 03:38:23
>>251
いつ流行ったんだ?
253いい気分さん:2005/03/23(水) 03:53:40
紙パックコーラ…
コーラガムに薄くつくったカルピス混ぜたみたいな味だな…
不味かった…
254いい気分さん:2005/03/23(水) 05:54:24
あんなコーラ飲む暇があったらペプシ飲む。
255いい気分さん:2005/03/23(水) 06:52:53
わけわかんね
256いい気分さん:2005/03/23(水) 09:22:24
あの紙パックコーラはヤバイって
一口で捨てたものなんて始めてだ

キワモノとして一瞬で消えるほうに賭けてもいいね
257いい気分さん:2005/03/23(水) 09:37:19
発売元も売れると思ったのかねぇ
味覚がハナクソやでm9(^Д^)
258いい気分さん:2005/03/23(水) 10:41:41
紙パックコーラは飽きる。
>>243>>253が言った、駄菓子のコーラ(たぶん粉のやつで水で溶かして飲むやつ)と
コーラ味のガムを混ぜたお味。

あとキットカットの175Rの曲聴いたがあんまりよくなかった(´・ω・`)
たぶんパクリで有名なオレンジレンジとのコラボだったら売れると思う。
259いい気分さん:2005/03/23(水) 11:40:14
>紙パックコーラ

キワモノマニアに、絶大なる支持を受けて
21世紀空前の大ヒット商品になるヨカーン
現代はそういう時代だからね

紙パックコーラの会社の社長、2007年あたり、高額納税者1位になるね。きっと。
260いい気分さん:2005/03/23(水) 12:13:52
クリームコーラだったっけ?
あれの再来だな、あれは酷かったw
261いい気分さん:2005/03/23(水) 12:23:34
バニラコークより酷いの?
262260:2005/03/23(水) 13:12:45
>>261
そうそう、バニラコーラだったな。
50歩100歩じゃないか?
まあ飲んでみろよ( ´∀`)つ旦~~
263いい気分さん:2005/03/23(水) 13:46:52
セブンアンドワイで買った商品(店舗受け取り)を受取期限内に取りに行かなかったら
キャンセル扱いになるの?

264いい気分さん:2005/03/23(水) 14:06:50
キャンセル扱いになるよ
一回からか数回からかは知らないけどブラックリスト行きになったりして
それ以降セブンワイ利用不可になるかもしれない
まあ使う事はないだろうけど

あと自分はこういうのは全然気にしないけど極度に怒り出す人もいるから
マルチはやめておいた方がいいかも
265いい気分さん:2005/03/23(水) 14:20:53
さんくす
266いい気分さん:2005/03/23(水) 16:34:07
バイト飽きた。
267いい気分さん:2005/03/23(水) 16:42:22
150円の商品を2つレジに出し、「300円になります」と言われて100円硬貨を3枚レジに出したところ、
「ありがとうございました」とだけ言われてレジを打たない店員がいた。

早く打たないのかな、と待っていると「もう、行っていいんですよ」と店員は言う。

「ハァ?レシートは?」と俺が指摘すると、レジを打ちレシート出したんだけど、かなり不審な動き。

なんだったんだろうか。
268いい気分さん:2005/03/23(水) 16:45:34
釣りにしか見えんが、反応したる。
レジを打たずに300円はポケットに。レジに狂いは生じない。
269267:2005/03/23(水) 16:48:56
>>268
反応ありがとう。釣りではありません。友人に相談したんだけど、「売り上げを除外して脱税しているのか、
売り上げすべてを自分のものにしようとしているのか、どっちかだろう。でもカメラがついていて他FCに比べて
厳しいセブンでそんなことするかな」との意見でした。

そのバイトくんはいつも入っているので、店長に言っておいてあげるわ。
270いい気分さん:2005/03/23(水) 16:56:34
普通だよ、そんなの
271いい気分さん:2005/03/23(水) 17:18:58
使えないバイトのポケットか
272いい気分さん:2005/03/23(水) 17:51:10
ハバネロフランク
今食ったけどなかなかうまい。辛さも丁度いいかな
273いい気分さん:2005/03/23(水) 18:29:21
>>269
ちょうどだったらそんな急いですぐ打たないことあるよ。
274いい気分さん:2005/03/23(水) 19:00:13
>>273
すぐに打てよ。
275いい気分さん:2005/03/23(水) 19:08:35
レジ打たないってスキャンもしてないって事か?
だとしたら確実に黒
276いい気分さん:2005/03/23(水) 19:13:10
>>269
チクるのはいいが、その際余計なことは言わずに
事実だけ伝えとけ。それで充分に通じる
277いい気分さん:2005/03/23(水) 19:27:30
>>267
そんな素晴らしい手があるのかあ!!!

2年働いて来たが思いつかなかった

うし、今日からやるべ
278いい気分さん:2005/03/23(水) 19:37:08
はい、もう疲れたから今はバックで休憩中
279267:2005/03/23(水) 20:06:55
>>275
・スキャンはした。
・300円があるのを店員が目で確認した。
・レジの入金額の操作をしていない。
・レジのお金を収納する部分は開いていない。

で、俺は300円の行き先がどうなるのかなぁ、早く打たないのかなぁと商品を受け取って待っていたら、
・「もう、行っていいんですよ」と店員が言った。

次回おかしかったら連絡することにする。
280いい気分さん:2005/03/23(水) 20:15:11
300円ポッキリでレシート不要と勝手に判断したんだな
店長に怒られる
281いい気分さん:2005/03/23(水) 20:30:45
>>279
スキャンする→300円受け取って、商品を渡す
→客がいなくなったら取消ボタン押して300円をポケットに。
って感じじゃないの
282いい気分さん:2005/03/23(水) 20:43:37
東京の赤羽駅南口からすぐのところのセブンイレブンは最低だった。
去年の12月にバイトの面接で行ったそこのオーナーが最悪だった。
とにかく、高圧的で、人をバカにした感じだった。
面接に行ったら、やる気なさそうに履歴書見て、
「こいつ頭悪いな」っていう顔をされた。
確かに、頭悪いのは自覚しているけど、
そんなことされると結構、傷つく。
そして、「将来の夢は何ですか」と聞かれたので、
「起業したいです」と素直に答えたら、
「ずいぶん、あっさりと言ってくれるね〜」だって。
会社を経営することがどれだけ大変かは知っているが、
夢なんだからいいと思うけど。
それに、聞かれたことに正直、答えただけなのに。
本当にショックだった。
で、一応合格したのですが、
「研修したいから、いつが空いてる?」って言われて、
ちょっと戸惑っていると「じゃーこの日は?」と言われ、
「その日はちょっと無理です」というと、
「あなた勘違いしてるんじゃいですか?働かせてやるんだから、
こっちを最優先してよ」って言われました。
労働者には仕事を選ぶ権利はないんですか?
ひどいです。
283いい気分さん:2005/03/23(水) 20:49:50
>>282
おまいはその権利を行使してそのセブンの面接を受けたんだろ。
284いい気分さん:2005/03/23(水) 20:53:04
>>267
一番おかしいのは最後に
「もう、行っていいんですよ」と言った店員。
そんな接客用語は無い。
最後は必ず「ありがとうございました」だ。
立ち去ろうとしまいと客の勝手。
それを許可するような物言いの店員はおかしい。

よって、七割方ネタ認定。
285いい気分さん:2005/03/23(水) 21:04:24
>>282
そんなの普通。ごく普通。お前がおかしい。
286いい気分さん:2005/03/23(水) 21:16:01
>>281
それじゃ記録残る。調べられる。問いつめられる。
一個返品ならまだしも両方返品だからね。
「財布忘れた」でもお客が言ってない限り問いつめくらう。
>>267の買った物にもよるが、手がぬれていたとかの類もある。
手洗いして、ペーパータオルで手を拭きレジ操作のはずが、
よく拭き取れていない。お金預かったらすぐ拭いても良いのだけど
カウンターで>>267が動こうとしないでにらめっことか。
287いい気分さん:2005/03/23(水) 21:18:18
>>286
違う。客層押さずに取り消し。
288いい気分さん:2005/03/23(水) 21:22:45
それでも残るよ。ストコンにもレジにも
取り消し記録もばっちり。従ってスキャンした時点で
ちょろまかしは考えられない。
289いい気分さん:2005/03/23(水) 21:44:45
>>288
そいつがキャンセルしても記録が残ることに気づいてないだけかも知れんから
>従ってスキャンした時点でちょろまかしは考えられない
は早計に過ぎる
まぁ、>>267みたいな不審な動きをしてる時点でなにを疑われても仕方ないわな
290いい気分さん:2005/03/23(水) 21:45:57
罪悪感もなくチョロまかせるやつの神経構造を誰か解説してくれ。
出来れば一言で。
291いい気分さん:2005/03/23(水) 22:15:11
そりゃあ「むしゃくしゃしてやった」に決まってます。
292いい気分さん:2005/03/23(水) 22:32:03
>>289
一応もう一つ付け加えると、相方のレジ論も考えられるな。
違算は給料から引くという事やってるから、極力自分のレジ以外打たない
よう指導されてる。相方のレジだから打ちたくない。
お客が帰ったら自分のレジで精算するか、300円ちょうど
だからおつり出す必要もなくレジ通過と思えばなぜか待ってる>>267
293いい気分さん:2005/03/24(木) 00:47:10
>>292

> 違算は給料から引くという事やってる
労基法16条違反の疑い
294いい気分さん:2005/03/24(木) 00:51:33
普通にレシートいらない客って判断されたんじゃねーの?
たばこ買うやつってお金置いてすぐ帰ったり急いでる客が多いから、
その店員はスキャンして300円を確認して客が帰ってからレジ打ち
しようとしたんだと思うんだが。

もたもたしてると怒る客もいたりするし。
295294:2005/03/24(木) 00:53:13
ってよく読んだらたばこじゃないのか・・・。
300円だからたばこかと思ったorz
296いい気分さん:2005/03/24(木) 00:56:09
新聞なんかだと、普通にそうしねえか?
お客も新聞見せて金置いて帰る
こっちもはいはいーってんで後で打つ
297いい気分さん:2005/03/24(木) 01:39:01
レシート渡さない奴って馬鹿?
298いい気分さん:2005/03/24(木) 01:53:16
朝の土方には渡さねぇ、アイツラ外にばらまいて帰るから
299いい気分さん:2005/03/24(木) 03:35:05
基本的にくれというやつにしかあげないな俺は。
まぁ夜勤だから客が決まってってもらうやつが
誰だかわかるってのもあるが。
300いい気分さん:2005/03/24(木) 03:47:33
たまにレシートとお釣り一緒に渡そうとするとレシートをよけて無理やり
お釣りだけもらおうとするヤツがいない?そんなことするぐらいなら
いらないと口で言えばいいのに。
301いい気分さん:2005/03/24(木) 03:49:26
受け取ってその場でグシャリと潰していくやつ。
しかもカウンターに放置。
302いい気分さん:2005/03/24(木) 03:50:45
くれというからやったら、握りつぶして財布にしまうやつ。
お前の財布はそんなに小さいのか?
303いい気分さん:2005/03/24(木) 03:51:30
いつまでも小銭が出てこないそんな使いにくい財布・・・

捨ててしまえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
304いい気分さん:2005/03/24(木) 03:55:47
それはある。ジジイが1円出すために並んでしまった客を
処理する労働力は計り知れないよ。
305いい気分さん:2005/03/24(木) 04:00:31
>>304の状況に陥った客の目。
怖すぎます!!!!ボクは悪くないとです!
306いい気分さん:2005/03/24(木) 05:39:36
テレビナビ45冊もあるじゃねーか馬鹿野郎
307いい気分さん:2005/03/24(木) 07:35:36
>>284
業種によっては普通に使われる
そんな接客用語は無い、には同感。
308いい気分さん:2005/03/24(木) 09:03:18
くだらない
309いい気分さん:2005/03/24(木) 09:19:24
スレ誘導

 【新設】 トヨタよ 橿原へ 【阪神支店】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1111617616/l50

三河TOYOTA様・大和八木へお越しを!

              
            United States of Kashihara


310いい気分さん:2005/03/24(木) 10:37:03
バイト飽きた。
311いい気分さん:2005/03/24(木) 10:54:42
もっとレベルの高い仕事したいの?
312いい気分さん:2005/03/24(木) 11:59:14
>>306
月刊テレビ誌は数が多いので、セブン限定挟み込みが結構こたえるね
313いい気分さん:2005/03/24(木) 13:04:26
>>310
つ「アルバイト・就職情報誌」
314いい気分さん:2005/03/24(木) 13:42:00
オーナーに飽きた
315いい気分さん:2005/03/24(木) 17:27:30
努力も運も良心の呵責も無しに大金を手に入れたいのですが、
どうすれば良いですか?回答求む。
316いい気分さん:2005/03/24(木) 17:54:57
漏れにとっては、僅か一日の労働で得る日給7200円は十分に大金だ。
317いい気分さん:2005/03/24(木) 19:09:41
おすすめ弁当カツカレー480円、カルビ480円、ハンバーグ480円。
セブンにしては頑張ってる。
カツ丼がローソンのように具とご飯分けてるのアナウンス不足では?
318いい気分さん:2005/03/24(木) 19:18:33
>>317
つーか、ローソンのカツ丼とやらを食ったことないけど
あんなシート一枚敷いた程度しかローソンもしてないの?
319いい気分さん:2005/03/24(木) 19:41:13
7200円って安いな
もれは9900円だ('∀`)
320いい気分さん:2005/03/24(木) 19:53:10
カツカレーはまぁ・・・あんなもんかな
炭火焼とかネギ塩はまぁまぁ納得

カツ丼は・・・正直、一度食えば十分・・・卵ニガーイ
321いい気分さん:2005/03/24(木) 22:52:26
>>320
( ̄ロ ̄ノ)ノえっ! ニガイのぉぉおお〜
322いい気分さん:2005/03/24(木) 23:06:48
>>320
> 卵ニガーイ

禿同!
親子丼の時もそうだったがなぜか卵が苦い。
それ、オーナーがFCに言ったんだけどさ
「そうですか?」
で終わり。
推奨前は
「試食しましたがおいしかったです!!!!!」
とかほざいていたくせにな。
323いい気分さん:2005/03/24(木) 23:21:04
>>321
昔のカツ丼覚えてる?カツ重とかって紙が巻かれてたやつ
あの餡かけ卵はまだ普通っぽくて大丈夫だったけど
今のカップ型カツ丼になってから、餡かけ卵の味が変わっちゃった
もしかして、製造工場によるばらつきですか?
324いい気分さん:2005/03/25(金) 00:41:16
5日ぶりにバイトいったらハバネロフランクなるものが追加されていた。
煙からして目にしみる・・・・・!

ってか、いつになったらセブンでデスレイン取り扱うんだ?
本物を見せ付けないと。
325いい気分さん:2005/03/25(金) 01:12:15
>252
ジョシコーセーの間で流行ったのよww
同時に押すと出てくる奴とか
326いい気分さん:2005/03/25(金) 01:26:12
まあジョシコーセーは
カルピスっぽいトロッとしたのも好きだけどな。
327いい気分さん:2005/03/25(金) 01:29:33
>>326
ミルキーはママの味
カルピスはパパの味
328いい気分さん:2005/03/25(金) 01:37:42
>>327
カルピスは初恋の味


ってのもあったらしいぞ、昔は。
329いい気分さん:2005/03/25(金) 01:55:08
そりを言うなら

初恋の味「カルピス」
330いい気分さん:2005/03/25(金) 02:48:25
うちんとこのオーナー○○すぎ。
なぜか○の時間帯に○人。
ベテラン○人、新人1人、あと○人。
人育てようって言う布陣じゃないよな。
○○○○以外は、○○○○やらせてもらえない。
もちろん○○○○は○○○○。
とにかく○○を○○に触らせない運営しているんだけど
○○してる○○が、最近○○○がやばいと言ってる割にこれ。
331いい気分さん:2005/03/25(金) 04:01:27
なぜ虫食いにする必要があるのか
332いい気分さん:2005/03/25(金) 04:33:41
そういう釣りだよ
333いい気分さん:2005/03/25(金) 04:52:35
             ○○
    ○       ○
     ○          ○

○○○○    ○○○○
    ○○○○ ○○○○
    ○○ ○○
○○   ○○    ○○○
334いい気分さん:2005/03/25(金) 04:56:48
しょうもないセールのCMじゃなくて『コンビニ店員と客のあり方』
みたいな感じの、働いてる人が報われるCM作って欲しいね。
後はテレビとかで、1万人に聞きました〜こういう客がウザイ!ランキングとかね。
それ見た客は、あぁ俺ウザキャラだなーって自覚するでしょう多少の人は。
後はディープな深夜番組で、使えないFC実名ランキングとかね。
まぁ基本的に使えるFCを見たことはないが。
あと、夏場のおでんには羽虫のいいダシが取れてさらにおいしいっていうのを
アピールしたほうがいいねセブンは。
335いい気分さん:2005/03/25(金) 05:01:33
うちんとこのオーナーハシャギすぎ。
なぜか04時〜05時の時間帯に36人。
ベテラン33人、新人1人、あと33人。
人育てようって言う布陣じゃないよな。
鼻くそほじる以外は、何にもやらせてもらえない。
もちろん耳くそはNG。
とにかく商品を客に触らせない運営しているんだけど
オナニーしてる漏れが、最近ザーメンがやばいと言ってる割にこれ。
336いい気分さん:2005/03/25(金) 05:06:57
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ  経済的に貧しくなると人間は狂気に走ります。
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡 金を持っているやつが偉いのは当たり前。
    .| 」   /' '\  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |  人間を動かすのは金。 女は金についてくる。
    l       ノ( 、_, )ヽ  |
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  ビジネスで成功して大金を手に入れた瞬間、
     ∧     ヽニニソ   l
   /\ヽ           /  『とうてい口説けないだろうな』と思っていた
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  ネエちゃんを口説くことができたりする。
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ その後は芋づる式です。
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )                (『稼ぐが勝ち』)
337いい気分さん:2005/03/25(金) 05:14:06

     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"  u  ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
     | 」 u`ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
    ,r-/   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
    l   u ミ }  ...|  /!     孫正義
    ー'    _}`ー‐し'ゝL _
     ∧   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
   /\ヽ   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
338いい気分さん:2005/03/25(金) 05:44:34
結局ライブドアは孫の犬だったと・・・
二階堂SUGEEEEEEEEE!!!!
339いい気分さん:2005/03/25(金) 06:32:34
>>338
フジテレビもよく分からねーな
M&Aに関する動きは外資も注目してるから、あまりみっともない真似は止めて欲しいんだが
340いい気分さん:2005/03/25(金) 06:40:09
つか、おまいら。
セブンスレを荒らしに来るなよ
くだらねーコピペ貼ってる馬鹿は紙パックコーラの刑な
341いい気分さん:2005/03/25(金) 06:47:14
>>340
それだけはご勘弁を!!!!
342いい気分さん:2005/03/25(金) 06:56:38
棒妥不穏のプリペイド携帯を売るときどうすりゃいいんですか
先輩方はいつも忙しくオーナーは一ヶ月シフトであいまへん。
なんていうマニュアルにのってるかだけでも教えてください。お願いします。
343いい気分さん:2005/03/25(金) 07:09:20
>>342
マニュアルの名前なんかしらないが、ボーダフォン専用のプリペイド携帯の
販売マニュアルがある。ツーカー専用もあるぞ。年末の販売方法が変更に
なったときに配布されたように記憶しているが
344いい気分さん:2005/03/25(金) 07:33:43
>>342
まず、身分証明書等を持参しているかの確認。レジ登録して販売。この時、同時に
カードの購入を勧めると良い。携帯の箱を開け、申込書を取り出し、客に記入して
もらう。客の身分証明書の原本を確認し、その完全なコピーを受け取る。店の
コピーを使用する場合は、コピー代は客負担。住民票の写しなどは原本が必要だし、
今は国民健康保険証だけでは身分証明書とならない(プラス本人名義の公共料金の
領収証などでOK)ので、身分証明書についてはマニュアルを確認するように。
申込書の店記入欄に必要事項を記入してストアスタンプ押印。受け取った身分証明書
のコピーにもストアスタンプ押印(複数の時はすべてに)。それらを客に返し、
客自身でストアスタンプを押したものすべてを携帯会社にFAXするよう案内する。
FAXはフリーダイヤルだが、店のマルチコピーのFAX機能を使う場合は1枚50円が
客負担。FAXを送ってから約30分ほどで携帯が使えるようになるので、それから
客はカードを登録して使用できるようになる。ボーダフォンについては深夜・早朝
はFAXは送信できるが、使用開始が朝10時過ぎになるので注意。ツーカーは24時間
長くなっちまってすまん
345いい気分さん:2005/03/25(金) 07:47:42
343 344様
すいません本当にありがとうございます。わからないことは自分で調べろが
当たり前の中で悪いと思いつつ聞いてみてよかったです。
次バイト入る時までに暗記して忘れないようにしたいと思います。
本当に助かりました。ありがとうございました!
マジでうれしかったです!
346いい気分さん:2005/03/25(金) 08:01:55
働き始めて9ヶ月の、週四の夜勤だが、いまだプリペイド携帯なんてやっとことない、メール便も同様
この前初めてチケット発券した、宅配便は二回くらい

この前、夕勤の女子高生が、
涼しい顔してプリペイド携帯の手続きしてた
なぜか彼女がとても輝いて見えた
347いい気分さん:2005/03/25(金) 08:36:32
今のプリケーの手続きってそんなことになってたのか(゚A゚;)
うちは本体置いてないから知らなかったよ
348いい気分さん:2005/03/25(金) 12:34:09
怪鳥さんよ、今年のキーワードは「御用聞き」ですか。
声かけだって試食だってそうだったように成果が出るように見えるのは最初だけよ。
御用聞きをしなきゃ売れないってことはもうセブンの看板だけじゃ通用しないってことでしょ。
だったらロイさげろや。
下がった分で配達要員雇うからさ。
349いい気分さん:2005/03/25(金) 14:03:13
オーナーに飽きた
350いい気分さん:2005/03/25(金) 14:48:24
例の本見たけどなんだかなぁって感じ。
コンビニの可能性は無限大って言われても
小型店には現状で限界。中型店ですらATM置いてスペースがない。
大型店はコピー機新調でもっと空きがない。
店に新商品が置けなくなってきているんだから
最後の方でコンビニがつまらないって言ってる人が正解。
351いい気分さん:2005/03/25(金) 15:00:07
>>348
無理じゃねーの?
そういう要求したかったら、
普段から自分が本部の仕事の大半を代わりに行なってる事を証明する書類でも伴ってないと
契約は1対1だから、赤の他人が勝手にやってしまった影響を受けてるだけなら下がらないでしょ
352いい気分さん:2005/03/25(金) 15:16:42
赤の他人とか何言ってんの?
馬鹿怪鳥の発言を真に受けた馬鹿応衛負恣意の指導について文句言ってるんだよ
353いい気分さん:2005/03/25(金) 15:24:28
なんだ、OFCくらい面と向かって文句言えよw
354いい気分さん:2005/03/25(金) 15:33:51
なんだ、OFCくらいアルファベットで書けよw
355いい気分さん:2005/03/25(金) 16:36:53
なんだ、OFCくらい酸素無くせよw
356いい気分さん:2005/03/25(金) 19:02:19
なんだ、OFCくらいいなくなれよ
357いい気分さん:2005/03/26(土) 08:02:42
道南の潰れてまた新しくオープンするパチ屋の近くのセヴンは
いつ行っても商品埃だらけ、なんか空調も臭いし
夏なんかおでんに虫浮いてたよ。客商売なんだから綺麗にしろよ
358いい気分さん:2005/03/26(土) 08:43:11
おでんに虫はセブンの基本だぜ
359いい気分さん:2005/03/26(土) 09:34:49
>>357は風呂に入れ
話はそれからだ
360いい気分さん:2005/03/26(土) 10:22:10
売上水増し値引きセール
声かけ・試食押し売り販売
パート・アルバイトへのノルマ強要
社員の自腹
何でもありでやったにもかかわらず
2月の既存店売上高の前年比は
3大チェーンの中でセブンが最低でした。
どうなってんだか...
361いい気分さん:2005/03/26(土) 11:48:41
どうなってるんですかね。
362いい気分さん:2005/03/26(土) 14:15:47
過度の声かけ、おすすめがうざい。
言うこと多すぎで、店員まるで早口言葉喋ってる状態。形式感強くなって感じ悪い。
363いい気分さん:2005/03/26(土) 16:24:12
セールの仕方が下手・・・
組み合わせで割引なら、セロハンテープで一緒にくっ付けて
「これで200円ポッキリ」とかやればいい。250円とか中途半端なのはダメよ
364いい気分さん:2005/03/26(土) 16:39:31
まず、玉露庵をカットすることから始めよう。
失敗を失敗と認めることから始めよう。
365いい気分さん:2005/03/26(土) 17:04:52
>>362
ここに書き込むのには俺も賛成だ。どこかで誰かの目に止まるかもしれないし。
そして頼むから本部のサイトや苦情係にも言ってやってくれ。
俺らもいやいや声かけやらされてるんです。
366いい気分さん:2005/03/26(土) 17:10:16
>>357
セブンのおでんに虫はデフォ。
店員も客もそれを承知で売り買いする。
言わば暗黙の了解って奴だ。
367いい気分さん:2005/03/26(土) 17:24:53
>>360
新商品オンリーでバラエティーに富んでない。
情報を求めるくせに利用する事すらしない。
我が店人気ナンバー1がどの店行っても同じ。
他と違う事やろうとすると咎められる。
368いい気分さん:2005/03/26(土) 18:51:13
>>364
いや、それ売れてるんですけど
369いい気分さん:2005/03/26(土) 20:30:24
ローソンにくわれてる?
近所のローソンダメダメばかりだったのに、
普通に近くなった。まだセブンには、遠く及ばないけど、もとが
酷いだけに、確実に売り上げ改善してそう(売場から察するに)。
そうすると、パイはあまり変わらないので、前年割れしたのかなと。
なんか納得いかん。
370いい気分さん:2005/03/26(土) 23:10:43
さすがに今年は絵皿はないよな?
371いい気分さん:2005/03/26(土) 23:35:10
近くにドンキができたら、19時-25時がアリエナイぐらい暇になたよ。
これならコンビニが2件できた方がまだ良かたとオーナー言てるよ。
客層が、コンビニとあまりにくっつきすぎなんだよ。
372いい気分さん:2005/03/27(日) 05:22:21
369
セブンが普段きちんとしてるから、前年割れして、他チェーンは、
まだ、いい加減だから、伸びしろがあるということかな?
うーん、その理屈で考えると、いつか各チェーンの、平均日販が
拮抗してくるということになるよね。そうなったらシャレに
ならんが、ブランドイメージや、立地やシステムの優位が
あるので、大丈夫でしょう。
373いい気分さん:2005/03/27(日) 06:54:23
また馬鹿の一つ覚えのドリンクおまけ企画。
しかも前回大不評だったローレライと同じ不安定紙箱。
今回は他にダカラと名前忘れたが変な飲み物にも付いてくる。
一括納品地獄もとうとうスタート、ただでさえ深夜にかかる負担が半端じゃないのに。企画部はいい加減にしろ。
374いい気分さん:2005/03/27(日) 08:00:29
深夜は客が少なくてヒマだろ?
だから、少しくらい負担があっても大丈夫。
それに、昼間寝てるんだから、「眠い」なんて言うな

ってのがウチのオーナーの考え。
375いい気分さん:2005/03/27(日) 09:37:59
>>373
お、一括納品が開始か〜
大丈夫、1,2ヶ月もすれば慣れてくる
感情的には納得いかないけどしょうがない、がんがれ
376いい気分さん:2005/03/27(日) 09:59:24
>>374
正論かもしれないが、それを声に出して言うのはどうかと思うぞ。
客が少ないからこそしている仕事が山ほどあるわけで、実際にほとんどヒマ
はないんではないかと。(うちの店の場合だが)むしろ、昼のピークが終わった
あとから3便納品までの方がヒマそうなのに、忙しい忙しいと主婦パートは
グチってる
377いい気分さん:2005/03/27(日) 11:19:39
>>368
お茶系500、地区順位常に最下位。
378いい気分さん:2005/03/27(日) 12:26:13
おまいらそろそろ展示会ですよ
379いい気分さん:2005/03/27(日) 13:35:04
雪苺娘って乳首連想するよね
380いい気分さん:2005/03/27(日) 13:43:14
乳房だろ
381いい気分さん:2005/03/27(日) 13:43:30
>>374
バイト数と来店数と納品数が釣り合ってないんだよ
深夜の大量納品は2人以上店員がいる店に限定汁
それか本部が1人分バイト代を負担してくれてもいいぞ。
382いい気分さん:2005/03/27(日) 13:56:17
つーかさ、データは揃ってるんだから、
どの時間帯が店員視点で暇だったのかSCに分析させるくらい簡単だろ
苦情来るような納品スケジュール立てるなよw
383いい気分さん:2005/03/27(日) 15:15:17
なんか工場火事になったとかでおにぎりとかサンドイッチ来ないんですけど・・・。
いつになったら復旧するんだよ?
384いい気分さん:2005/03/27(日) 15:38:51
>>383
詳しく(地区とか)
385いい気分さん:2005/03/27(日) 16:49:08
>>384
北海道地区だよ。
今日逝ったらいきなり言われてビビッタ。
なんでも工場が火事になったから、昨日の3便から発注休止になったらしい.。
近くのセブンも全部サンドイッチ着てないよ。
弁当は少しはきたけど。
386いい気分さん:2005/03/27(日) 21:20:00
>>381
つーか建前上、セブンに一人シフトの時間はないことになっているわけだが
387いい気分さん:2005/03/27(日) 23:05:25
>>382
いや、SCには重荷だろw
388いい気分さん:2005/03/27(日) 23:11:26
SC止まるなw
389いい気分さん:2005/03/28(月) 00:31:46
しばらくおまちください
390いい気分さん:2005/03/28(月) 00:53:27
>>385
ついに書き込みが
報道規制なのか?新聞にも載っていない>>385は本部に狙われるな
391いい気分さん:2005/03/28(月) 01:56:27
>>390
機械が少し火ぃ吹いただけじゃね?
392いい気分さん:2005/03/28(月) 06:27:51
>>386
おぉ、そうか。
うちは日販低いんでね…
いや、暇な時は結構なんだよ
2月、3月上旬は、なんだかんだで忙しかったかな
393いい気分さん:2005/03/28(月) 07:25:25
海洋堂のおまけ、あの紙箱にOK出した担当者クビにしろ
394いい気分さん:2005/03/28(月) 09:36:06
コピー機に年金手帳が置き忘れられていた。
店員に渡すと,まったく確認もせず,忘れ物ボックスみたいなところに突っ込んだ。
年金手帳も見たことないような学生アルバイトだったのでしょうがないかもしれないが,
もうちょっと,頭を使って仕事をしようよ。
例えば警察に届ければ,すぐに持ち主が見つかって,そのセブンも感謝されるだろうに。
何日も放置すればするほど,警察にも届きにくくなるし,本人に連絡も取りづらくなる。
本人が気づいて出向いたとしても,「どうして連絡ぐらいくれないのか」と怒りそう。


埼玉県の白岡町での出来事でした。
395いい気分さん:2005/03/28(月) 09:47:03
>本人が気づいて出向いたとしても,「どうして連絡ぐらいくれないのか」と怒りそう。
人、これを逆ギレという。
396いい気分さん:2005/03/28(月) 09:57:34
>>394
あとで警察に届けるなりしますよ。
即届けなきゃダメですか?だったら御自分で届ければ良かったのでは?
397いい気分さん:2005/03/28(月) 10:20:36
>>394
忘れ物の管理より通常の業務のほうが大切だからなぁ
すぐに警察に届けろっていうならご自分でどうぞ

俺も年金手帳って見たことないけど、連絡先を調べるために店員が
中身を勝手に見ていいものなのかね?

他人の個人情報の取り扱いはこれからさらに慎重にやるべきことだから
そういうもの忘れられると逆に困るんだよね

わざわざageてるような奴に真面目に答えるのもなんだけどなぁ
398いい気分さん:2005/03/28(月) 10:59:57
セブンイレブン店員のレベル低下は著しいか
399いい気分さん:2005/03/28(月) 11:30:18
>>394
というか忘れるほうがわるいだろ
どうしてそこまでしなくてはいけない
まあ暇だったら電話ぐらいはするが
忘れた本人が悪い手をわずらわせるな
400いい気分さん:2005/03/28(月) 11:31:29
>>394
忘れた人・店員・お前
この中で、最悪なのはお前。
ちょっと考えれば分かる。
こういう奴と友達になると大変なんだよなぁ。
401いい気分さん:2005/03/28(月) 11:31:54
お客様のレベル低下にはおよびません。
402いい気分さん:2005/03/28(月) 11:33:39
千葉県の八積のセブンイレブンは、態度かなりいいよ。
403いい気分さん:2005/03/28(月) 11:36:53
>>>394
年金手帳をコピー機に忘れたら間違いなく後で本人が気付くだろう。
そうすれば店に連絡するなり取りに行くなりするはず。
いちいち警察に連絡しなくても解決する。
その学生アルバイトは慌てず騒がずの方が簡単に解決すると考えたんだろうね。
馬鹿なお前には理解できないだろうが。
404いい気分さん:2005/03/28(月) 11:40:54
まあ店内の忘れ物とかは良いんだけどさ
コンビニの近くの道端に落ちてたものまでウチに届けるのはどうかと思った昨日の夜
405いい気分さん:2005/03/28(月) 12:37:51
昨日、鍵を落としたって客がいたが掃除もしたし、ポリッシャーも
かけたし、店内には無い。って説明してるのに「もしあったらココに
電話ください」って…。だから無いよ!
406いい気分さん:2005/03/28(月) 13:01:08
>>403
うちは、身分証の類は1日置いてから警察に届けることにしているが、
届ける前に本人から連絡ないほうが多いな。
407いい気分さん:2005/03/28(月) 13:23:44
近所のセブンじゃ店員が落とし主の家まで届けてる
408いい気分さん:2005/03/28(月) 13:33:35
最悪な店だな
409いい気分さん:2005/03/28(月) 14:18:02
>>393
ローレライの反省が活かされてない、
というかインターバルの短さから見てほぼ同時進行の企画なのか。
自重に耐えられず次々と落ちていくペットボトル、破れる箱。
海洋堂は作るだけで「売る」ということを考えてないんじゃないか?
そんなことだからホビーロビー大阪潰れるんだよ!
410いい気分さん:2005/03/28(月) 14:31:02
>>409
海洋堂は作る所。依頼が来たから作っているだけ。
セブンがネームバリュ活かそうとしているだけ。
いくらで売るとか決まってない。ペットボトルのクビ掛け
企画に納期までに何個で作っているだけ。
そこに文句言うのは筋違い。
411いい気分さん:2005/03/28(月) 14:52:36
>>410
だからってあの重さの景品を付けたら倒れることぐらい試作段階で気付くだろう。
そこで倒れないサイズの景品にするか倒れても大丈夫な梱包を考えるかするべきだ。
モノとしてはよく出来てるのかもしれないが
500mlペットボトルに付ける景品として作られていない。
作りたいものを作りました、的な芸術家ぶった考え方が商売に向いてない。

まあそこをフォローしないセブンイレブンが諸悪の根源なのは確かだが。
412いい気分さん:2005/03/28(月) 15:02:24
箱の形状も駄目だが、フィギュアも駄目だろ。
飲茶のフィギュアなんて誰が欲しがるんだよ。
女性の客に「これいらないから外していいですか?」って言われたぞ。
413いい気分さん:2005/03/28(月) 15:24:12
>>409>>411
というか海洋堂は中身だけで紙箱は別の所じゃないか普通は?
414いい気分さん:2005/03/28(月) 15:26:45
>>413
海洋堂がそれを許せるならチョコエッグを降りたりしないだろう。
415いい気分さん:2005/03/28(月) 15:31:03
セブンイレブン限定商品
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1036608130/
【美味】セブンイレブン海洋堂飲茶【完食】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1111573050/
一応集めてる奴はいるらしい。
416いい気分さん:2005/03/28(月) 15:43:42
>>412
> 「これいらないから外していいですか?」って言われたぞ。

当店では日常的な会話になっていますが、何かw
417いい気分さん:2005/03/28(月) 17:30:00
お茶のペットボトルに付いてる缶?みたいなの付けてから
ほとんど売れなくなってない?
買う人はあれが邪魔とばかりに勝手に外してレジに持ってくる
外のペットボトルに付けちゃったりしてさ
418いい気分さん:2005/03/28(月) 19:40:45
>>415
このスレ見てみたら今日からのキャンペーンなのにおまけついてない店が結構あって
オクに横流ししてるんじゃ?と疑われてるな。
うちの店は0時に即効おまけつけたけど他所はそうでもないんだね。
まさか本当にオクに出したりはしてないんだろうけど。
419いい気分さん:2005/03/28(月) 20:36:34
でかいダンボールで届いてるからバイト的にスルーされただけでしょ
店員に一言聞いたらいいのにね

あるいは、誰が見てもわかるように「0時から展開して下さい」と書いておく。
420いい気分さん:2005/03/28(月) 21:25:24
>>417
> 買う人はあれが邪魔とばかりに勝手に外してレジに持ってくる

その外したものがリーチインの棚や下の方に溜まっていたりなw
421いい気分さん:2005/03/28(月) 21:40:12
ストコンのプリンタインク消耗させない方法教えて
422いい気分さん:2005/03/28(月) 23:04:40
海洋堂、生茶のおまけの上にダブル掛けしてくれよ
今日行ったら生茶のおまけ全部なくなってたよ(泣
423いい気分さん:2005/03/28(月) 23:27:59
>>396
>>397
>>399
>>400
>>403

この内容を本部に連絡をしました。
コンビニのアルバイトの時給が上がらないのは、こういうところに原因があるんでしょうね。
店員の質の低下は著しいと思います。店長やFCにしても質が悪すぎ。
何か問題が発生したら、すぐに対策を打つこと。これができない企業は人件費がかさみます。
後々で、トラブル処理に時間をかけるようなセブンイレブンは最低ですね。
まあ、書き込んだ人たちがアルバイトだということを祈ります。
社員であれば、出世は見込めないから、すぐに退職した方がいい。
オーナーもしかり。
424いい気分さん:2005/03/28(月) 23:36:24
>>423

> コンビニのアルバイトの時給が上がらないのは、こういうところに原因があるんでしょうね。

悪いがあんた、何にもわかってないよ
425いい気分さん:2005/03/28(月) 23:38:05
>>424
自信がないのは分かるが、そんなに謙遜して発言しなくても・・・
426いい気分さん:2005/03/28(月) 23:39:13
>>423
何様なんでしょうか、この人はw
>御自分で届ければ良かったのでは?
至極真っ当な指摘じゃないかと。
427いい気分さん:2005/03/28(月) 23:40:13
>>426
セブンイレブンの中に落ちているものを、別の客が拾って警察に届ける。
とても奇異な行動ですね。
428いい気分さん:2005/03/28(月) 23:44:11
396 いい気分さん sage 2005/03/28(月) 09:57:34
>>394
あとで警察に届けるなりしますよ。
即届けなきゃダメですか?だったら御自分で届ければ良かったのでは?
429いい気分さん:2005/03/28(月) 23:48:27
>>428
この答えは、正しいと思います。
店員が、もう少しその忘れ物を良く見ていれば。

 >店員に渡すと,まったく確認もせず,忘れ物ボックスみたいなところに突っ込んだ。
430いい気分さん:2005/03/28(月) 23:52:33
>>429
それが理解できたら次はこれ読んで。
397 いい気分さん sage 2005/03/28(月) 10:20:36
>>394
忘れ物の管理より通常の業務のほうが大切だからなぁ
すぐに警察に届けろっていうならご自分でどうぞ

俺も年金手帳って見たことないけど、連絡先を調べるために店員が
中身を勝手に見ていいものなのかね?

他人の個人情報の取り扱いはこれからさらに慎重にやるべきことだから
そういうもの忘れられると逆に困るんだよね

わざわざageてるような奴に真面目に答えるのもなんだけどなぁ
431いい気分さん:2005/03/28(月) 23:53:07
ある1店舗のある1店員の行動をこんな掲示板でグダグダ書いてもしょうがない。
直接その場で注意されるのが一番、次に店に苦情を入れる。
それでもダメなだ本部に苦情。
ここで愚痴ってまともな反応が返ってくると思ったら大間違い。
432いい気分さん:2005/03/28(月) 23:57:58
>>430
>忘れ物の管理より通常の業務のほうが大切だからなぁ
>すぐに警察に届けろっていうならご自分でどうぞ

論外ですね。セブンイレブンは社会貢献をうたっているのでは?
>>427も参照のこと。

>俺も年金手帳って見たことないけど、連絡先を調べるために店員が
>中身を勝手に見ていいものなのかね?

店長(オーナー)に渡せば済むこと。

>他人の個人情報の取り扱いはこれからさらに慎重にやるべきことだから
>そういうもの忘れられると逆に困るんだよね

個人情報の取り扱いをちゃんとしましょうという趣旨なのですが・・・
「困る=トラブル」なのでは?だから、人間が店員をしているのです。

>わざわざageてるような奴に真面目に答えるのもなんだけどなぁ

これはスマン。俺のミス。

433いい気分さん:2005/03/29(火) 00:01:36
>>431
私も学生のころ、セブンでアルバイトをしたことがあります。
同じように、免許の類が何週間も放置され、店長に言った事がありますが、
改まらなかったため、警察に届けたことが何回かありました。
店に直接言っても直らないと思い、今回の発言となったわけですが、
確かに、直接言っておくべきだったとは、いまは思います。

どんな反応があるかと興味はあったのですが、少々幻滅はしています。
434いい気分さん:2005/03/29(火) 00:02:04
>>432
その時間に店長が店にいなかったら?
そのバイト君がちゃんとシフト終わりで警察に届けてたら?
貴方が脳内で勝手に想像して勝手に怒ってるだけですよね。

うちの店は一日一回店長が忘れ物BOXを確認し、連絡出来るものはしますし
警察に届けるものは届けますよ。
435いい気分さん:2005/03/29(火) 00:03:27
元バイト君の逆恨みでした。
以上この話題

−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
436いい気分さん:2005/03/29(火) 00:08:24
>>434
店長はこの際関係ないのでは?
年金手帳ぐらい店長経由しなくても警察に届けるぐらいはできるでしょ?
怒りは特にないですが、セブンイレブン全体ではどうなんでしょうかね。
マニュアル化する必要はないですが、できてないことは事実。
例えば、「忘れ物ありましたよ」に対して「ありがとうございます。こちら側で、対応させていただきます」ぐらいは言えないのかな?
いろいろな書き込みで、忘れた方が悪いとか、自分で警察に届けろとかいう回答が多かったので苦言を呈しているわけですが。

あなたの店の対応はすばらしいと思いますよ。
437いい気分さん:2005/03/29(火) 00:10:16
>>435
アルバイトの立場で、恨むも何も無かったですけどね。
正社員とは違い、自分の会社ではないし。
438いい気分さん:2005/03/29(火) 00:12:02
>>436
その辺の店と変わらない対応で何が問題あるのか分からないんですけど、
もしかして交番レベルの対応を期待してます?
439いい気分さん:2005/03/29(火) 00:14:48
>>438
言葉足らず?
440いい気分さん:2005/03/29(火) 00:17:09
拾った店はこの際関係ないのでは?
年金手帳ぐらい拾った店を経由しなくても警察に届けるぐらいはできるでしょ?
441いい気分さん:2005/03/29(火) 00:29:25
>>440

>>427参照
442いい気分さん:2005/03/29(火) 00:53:37
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 __        ,、   ._____
     l  i''"        i彡 |コココ|ヽγ"⌒ヽ  .[[|   |コココココココ|\
     | 」  ⌒' '⌒  |  |コココ|エ[ロロロロロ]:エ[[|:エエエ|コココココココ|  |
    ,r-/  <・> < ・> |  |コココ| .[|ゝ、__,ノ [| .[[|  [| .|コココココココ|  |     
    l       ノ( 、_, )ヽ |  |コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココ|  |    
    ー'    ノ、__!!_,.、|   |コココ| .[|      [| .[[|  [| .|コココココココ|  | 
     ∧     ヽニニソ  l  |コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココ|  |
   /\ヽ         /  |コココ| .[|\.コ二二二二二|コココココココ|  |
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う  < このジャングルジムで遊びたいのに
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^      みんなが邪魔するんだ
443いい気分さん:2005/03/29(火) 00:55:08
>>441
「別の客」って変だしw

こう考えてみたらどうです…
コンビニ店内で拾った貴重品を警察に届けず、そのお店に届けるという事は、
警察に出向き手続きする手間をそのコンビニに委任したということ
コンビニは落し物を受けつけるのが業務ではないので、どうしても対応が遅れてしまう、と。

ま、貴重品で緊急性のあるものは普通警察に届けるでしょ…
落とした奴が一番悪いってのは同感だけどw
444いい気分さん:2005/03/29(火) 01:34:35
>>394
そんなの普通。
うちはコピー機に保険証忘れていったやつがいて、次のコピーの客が教えてくれたけど
そのまま忘れ物BOXへポイだ

くだらねえ、、、いちいちんなことまで構ってられるかよ
445いい気分さん:2005/03/29(火) 01:43:00
からあげ棒を床に落としちゃった・・・



  ( ^ω^) … 
  (⊃⊂)



 ⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!! 
  ミ⊃⊂彡
446いい気分さん:2005/03/29(火) 01:59:12
ローソンのおにぎりをいつも深夜買うが
???が出た
製造3月27日昼12時とあり
入荷が3月28日の24時ごろであるみたい
つまり.....もし28日の昼買えば18時間後の商品を買ったことになる!!
製造してから店に陳列されるまで12時間もあるみたいである
まずいのはなぜかわかったローソンのおにぎりは
単純に考えると
朝食に作ったご飯をそのままおいておき晩御飯として食えと言うのと同じだな
447いい気分さん:2005/03/29(火) 02:12:53
>>443
店の中だよ?
どう考えれば,そんな発想が・・・
448いい気分さん:2005/03/29(火) 03:12:28
>>433
はーいみなさーん。
コイツ馬鹿ですよー。
自分が店員やってたならシフト中抜け出して交番行く事なんてできないの知ってるくせに
わざわざ店に迷惑かけて行きましたー。
偽善者の見本です。標本にして飾っておきたいくらいだ。

ガタガタぬかすくらいなら
店内に落ちてた旨を店員に言ってから
自分で交番行けば良かったんジャネ?緊急なんだろ?
お前の世界では。

449いい気分さん:2005/03/29(火) 03:14:59
まぁとりあえず、
おまえらでもデスレインでもくってろ。
450いい気分さん:2005/03/29(火) 03:25:50
>>448
仕事中行くわけないじゃん。
451いい気分さん:2005/03/29(火) 03:30:25
>>423
うちの店は直営店だが免許証も保険証もしばらくは店で保管してる。
歴代社員みんなそうしてきたがちゃんとFCになってる(辞めた人除く)。
452いい気分さん:2005/03/29(火) 04:04:30
落し物って、すぐに警察に届けるほうが親切なのか??

免許書や年金手帳・健康保険証をコピー機に忘れたら取りに戻るか、電話してくるだろう
それを即警察に届けてしまえば、こちらの責任は終わるが取り戻すが煩雑になる気がするが
一定期間こちらで預かり落とし主の連絡を待つほうが親切に思えるけどな
住所や電話番号がわかるものなら、こちらで郵送したり電話したりもするが、
その辺の判断はオーナーか店長だろう
店内一人になるのに相方を残して店を勝手に離れて即警察に届けには行かないな
もし届けるなら、これもオーナーか店長の判断を仰いでからだな

まぁ預かった店員も中身の確認せず、言葉足らずの対応だから頭に来たんだろうけど
コピー機は特に原稿やらつり銭やら忘れ物が多いのも現実で、
見つけ次第即警察なんて対応は出来ないことを理解してくれよ
453いい気分さん:2005/03/29(火) 04:11:27
幼稚園の頃、
俺は道で拾った一円玉を交番に届けていた。

今は確実に俺の財布行きだけどな!
454いい気分さん:2005/03/29(火) 04:15:03
中身を確認するのも第三者である拾い主の前ですぐ確認するのはなにかとまずいよね
よって>>394が過剰反応ってことでもういいじゃん
455いい気分さん:2005/03/29(火) 04:27:20
生徒手帳を忘れた高校生が取りに来たついでにタバコ買おうとしたのには苦笑した。
456いい気分さん:2005/03/29(火) 05:16:02
遺失物法

第10条 船車建築物其ノ他ノ施設ノ占有者ノ為之ヲ管守スル者其ノ管守スル場所ニ於テ他人ノ物件ヲ拾得シタルトキハ速ニ其ノ物件ヲ占有者ニ差出スベシ
457いい気分さん:2005/03/29(火) 06:17:14
>>456
え〜…つまり何だ大家さんに渡せって意味か?よく分からん。訳して下さい。
458いい気分さん:2005/03/29(火) 06:44:56
>>457
私有地である店舗に忘れ物があったときは、店舗管理者であるオーナー、店長
または時間帯を任されている店員に渡せってこと。私有地内の落し物や忘れ物
はその管理者に権利も義務もある。だから、店内の忘れ物を客が直接警察に
届けるのは間違い。駅なんかの対応だと1〜3日は駅や忘れ物センターで保管
してから警察に届けるのが普通だけど、その管理の方法は店に任されている
459いい気分さん:2005/03/29(火) 07:12:02
店員の行動を監視するクレーマーがいるってことだ
460いい気分さん:2005/03/29(火) 07:24:10
461いい気分さん:2005/03/29(火) 08:23:00
>>456
>>458
最初っから警察に届けろなんて言ってないでしょ。
通常業務優先だから忘れ物はとりあえずどこかに保管しておく対応は間違ってない。
誰かさんがすぐ警察に届けろっていうからそんなに急ぐなら御自分で届けたら?
と言ってるだけ。
462いい気分さん:2005/03/29(火) 08:29:49
そんなことより本部が>>423にどんな回答をするのか楽しみ。
まあありきたりな定型文が届くだけだと思うが。
463いい気分さん:2005/03/29(火) 08:45:26
そういうのは全部テンプレで返ってきそうだね

お客様の貴重なご意見〜われわれはより一層お客様方に愛されるよう〜これからもよろしくお願いします

こんな感じかな
464いい気分さん:2005/03/29(火) 09:28:56
>>461
w
465いい気分さん:2005/03/29(火) 09:52:44
忘れ物対応で各店に警官を一人配置すればいいじゃん。
466いい気分さん:2005/03/29(火) 09:54:36
>>449
デァスレインじゃなかったっけ?
つか荒れてきたな
467466:2005/03/29(火) 09:57:15
追加

みんな、>>1は「総合スレですので過度な話題はお止めください。」って書いてるので
落し物スレでも作って話そうよヽ(=゚ω゚)ノ
468落し物拾ったのですが:2005/03/29(火) 10:02:10
作ったよ。

【交番に】落し物があったらどうする?【届ける?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1112058025/l50
どぞー
469いい気分さん:2005/03/29(火) 10:05:03
ではそろそろ廃棄チャージの話に戻ろうか。
470いい気分さん:2005/03/29(火) 10:13:20
本部裁判で負けたんでしょ。
全加盟店から訴えられたら、会社が倒産するくらいチャージを盗ってたらしいね。
仕入れもピンハネしてるみたいだし。
どうするんだろうね。
471いい気分さん:2005/03/29(火) 10:21:54
>>469
いいよ、その話は。他スレでやってくれ。マターリいこうぜ
472いい気分さん:2005/03/29(火) 11:13:18
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[ホリエモン専用しおり]  ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
              ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
               l  i''"        i彡
              .| 」   ⌒' '⌒  |
              ,r-/   -・=-, 、-・=- |
              l       ノ( 、_, )ヽ  |
              ー'    ノ、__!!_,.、  |  ここまで想定内
               ∧     ヽニニソ   l
             /\ヽ           /
          /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
473いい気分さん:2005/03/29(火) 11:29:44
廃棄チャージは無いよ。
原価の水増しが少しあるだけで。
IYは潔白です!
474いい気分さん:2005/03/29(火) 12:54:24
>>461
結論出ちゃったね。

>>472
ホリエモンはセブンスレに関係ねーだろ?w

>>473
廃棄チャージとIYも関係ないだろ
おまいら、専用スレにカキコ汁
475いい気分さん:2005/03/29(火) 16:30:40
新しいアンパン大量に獲ったのにまったく売れないんですが・・・。
476いい気分さん:2005/03/29(火) 17:15:12
なにが変わったん??ウマいなら買うー
477いい気分さん:2005/03/29(火) 18:25:11
今日の読売では両開き一面の大広告を打ってたな。
道場が出て、エロブンの弁当は無着色無保存料で、こりゃあええと。
478いい気分さん:2005/03/29(火) 19:47:01
>>476
なにも変わっておりません。
高くなってたっけか?
479いい気分さん:2005/03/29(火) 20:41:21
>>478
例によって、ダウンサイジングしております
480いい気分さん:2005/03/29(火) 20:42:18
>>477
道場って、何年か前にどっかのコンビニを弁当をプロデュースしてなかったっけ?
481いい気分さん:2005/03/29(火) 21:25:41
>>474
ぷぷ。小学生?
482いい気分さん:2005/03/29(火) 22:26:58
セブンって履歴書売ってますかね?
483いい気分さん:2005/03/29(火) 22:33:45
売ってるよん。
484いい気分さん:2005/03/30(水) 04:09:19
すいません、客です。
店によって違うとは思うのですが
クロネコヤマトの集荷って1日何回来ますか?
時間帯も合わせて教えていただければ嬉しいです。

よろしくお願いします。
485いい気分さん:2005/03/30(水) 04:31:40
>>484
都内は早朝、昼、夕方、夜の4回
詳しい時間はお近くのお店に直接お問い合わせください
486いい気分さん:2005/03/30(水) 07:23:57
>>485によって、>>484は嬉しくなっています。
487いい気分さん:2005/03/30(水) 14:52:45
都内はそんなに宅急便が来るのか!?
488いい気分さん:2005/03/30(水) 14:54:15
うちは午前中と夕方のみだ。
489いい気分さん:2005/03/30(水) 15:40:41
未成年が酒とか買おうとしたらどうやって断るの?
490いい気分さん:2005/03/30(水) 15:45:50
>>489
申し訳ございません、法律上お売りできないのですが(ハァト
491バイトしたい:2005/03/30(水) 16:03:39
>>490未成年かどうか確信がもてず未成年じゃありませんって切れられたらどうしたらいいのですか?
492いい気分さん:2005/03/30(水) 16:06:54
断ればいいだけ
しつこいようだったら警察
493いい気分さん:2005/03/30(水) 16:07:46
>>485
都内でもうちは1日3回だよ。早朝と午後と夕方。
2回目と3回目の時間が離れていないので、実質1日2回のようなもの。
494いい気分さん:2005/03/30(水) 16:16:11
未成年じゃなかったら?
495いい気分さん:2005/03/30(水) 16:20:23
うちの店は一応関東圏だけど一日一回だな
都内ってホント凄いな
496いい気分さん:2005/03/30(水) 16:54:14
ウチ茨城の片田舎だけど1日2回だよ
497いい気分さん:2005/03/30(水) 16:58:45
都内はTodayサービスとかナイト便とかあるからね
498いい気分さん:2005/03/30(水) 17:39:23
>>494
もともと売らなければいけないという義務はない。
だから極端に言えば「売りたくないから売らない」でもいい。
もちろんそんなこと言えばクレームに発展するだろうが、
酒なら「未成年かもしれないから、年齢が確認できない限り売らない」で無問題。
499いい気分さん:2005/03/30(水) 18:15:10
>>498非常に参考になりました!
ところで面接の内容はどんなでしたか?
500いい気分さん:2005/03/30(水) 18:15:48
>>498でFAだね
客の側に年齢を証明する義務があることに注意
身分証を示せない客が自分は二十歳だといっても相手にしないでいい
もし本当に成人だったら「失礼しました」と頭を下げて終わり
501いい気分さん:2005/03/30(水) 18:34:07
ウチも>>485同様、ヤマトさんは一日4回来る。ただ「昼」は絶対に来るよう強制されて
いるものではないらしい。実際「昼」に回収しても「夕方」とサービスレベル(配達予定日)
はなんら変わらない。都内には、
「ナイトサービス」=夜9時まで受付。1都6県宛ての荷物は翌日配達(午前中から指定も可)
「TODAYサービス」=朝5時まで受付。1都6県宛ての荷物は翌日(当日)配達(14時以降の指定可)
があるので、夜9時過ぎと朝5時過ぎの回収が必須になる。1都6県宛て以外の荷物も回収
していくが、その場合は夕方に集荷した荷物とサービスレベルは一緒。
1都6県=関東+山梨県(島は除く)
502501:2005/03/30(水) 18:39:09
やべっ、関東だけで1都6県だね。山梨入れて1都7県の間違いです
503いい気分さん:2005/03/30(水) 18:41:33
>>501
「都内」じゃなくて「23区内」じゃないっけ?
504いい気分さん:2005/03/30(水) 18:46:34
宅急便の回収、次はいつかってしつこく聞く客がときどきいる。
Todayやナイトに当てはまらない荷物は、夕方の最終集荷以外の回収は特に意味が無いのにな
505501:2005/03/30(水) 18:48:13
>>503
TODAY は都内(島を除く)
ナイト は23区だと記憶しています。>>500では一緒にしちゃったね。すまん。
506いい気分さん:2005/03/30(水) 21:17:26
うちは23区内だが集荷は三回だけだ
507いい気分さん:2005/03/30(水) 22:45:40
うへー都会はスゲーな。こっちは一日1回だし、一日1人くらいしか宅急便客も来ん。
508いい気分さん:2005/03/30(水) 23:14:14
>>507
> 一日1人くらいしか宅急便客も来ん。

それはいくら何でも少ないと思うが
ウチも決して都会ではない県の、そのまた都会ではない地域だが
509いい気分さん:2005/03/30(水) 23:30:54
ウチも田舎だが、数件来るな。集荷は朝、昼、夕方の三回かな。
意外と深夜早朝に来るっぺえ。
510507:2005/03/30(水) 23:40:45
少ないんだ…約50万の低日販店だからかな。
511いい気分さん:2005/03/30(水) 23:50:07
札幌近郊ですが、

サンドイッチは東北製がほんの少し入る

弁当は旭川製が普通に入る
512いい気分さん:2005/03/31(木) 00:29:40
513いい気分さん:2005/03/31(木) 00:56:53
日販約五十万って…うらやますぃですよ…。
514いい気分さん:2005/03/31(木) 01:17:52
>>511
ウチには、空輸で神奈川県と埼玉県のが入っていたよ
賞味期限が16時なので販売してから2時間しかもたないのはゴルァじゃないのか?

味は変わらない 昨日の一便(夜)で北海道産の一部が復活したはず
約5日で復旧か なかなか手際がいいな
515いい気分さん:2005/03/31(木) 01:34:24
>>510
Aタイプ 無借金 低コストと低リスクなら50万前後でも十分だろ

>>507
北海道だと関東への荷物は翌々日配達だし
(ただ東北だと午前中に出せば翌日の18時以降の届け可能だったような)
夕方の一回の回収で十分だろうな
ほとんどの荷物は関東・関西の大都市近郊だろうし問題なさそう

田舎の営業所は範囲が広いだろうしドライバーも大変なので1日1回
516いい気分さん:2005/03/31(木) 03:52:35
お弁当でおすすめはなんですか?
517いい気分さん:2005/03/31(木) 06:19:52
>>512
懐かしいw
518いい気分さん:2005/03/31(木) 07:15:08
俺は微妙な年齢客が酒持ってきた場合、
さも当然のように、目もあわせず、商品をスキャンしながら(重要)、
「フランクいかがですかー」のノリで「身分証明書お願いしまーす」
って言ってる。
酒=年齢確認必須の店っぽい雰囲気を醸し出す事により、
気楽に確認ができる。
519いい気分さん:2005/03/31(木) 07:45:04
>>1
520いい気分さん:2005/03/31(木) 11:57:29
ここはバイトスレなんです。昔っからそうなんです。
521いい気分さん:2005/03/31(木) 12:58:09
>>518
なるほど〜(゜o゜)
522いい気分さん:2005/03/31(木) 15:42:54
くだらんフィギュア、短くて使い物にならないボールペン、
こんなモノ付ける位なら安く売った方が売り上げ伸びるだろうに…

終わってるなこの店w
523いい気分さん:2005/03/31(木) 15:44:46
>>522
わざわざ言わなくとも
それは皆気付いていること。
524いい気分さん:2005/03/31(木) 15:51:33
皆気が強いね
525いい気分さん:2005/03/31(木) 15:51:51
>>522
それはダイエー的な考え方だろ
他社でも値下げはしているけど合併やリストラを余儀なくされている

まずコンビニは便利な店で定価販売が基本
アメリカのサウスランド社みたいな低価格戦略で行き詰まりたくないから
容赦なく弁当をそのまま廃棄しているのだろ(それと廃棄チャージ)

ドリンクも同じ事で他社との差別化が一番の重点だから
あんなバランスの悪いおまけをつけている、どうせ製作費用はメーカー持ちだろうし
生茶とのダブルで付ける事になったけど
526いい気分さん:2005/03/31(木) 15:54:47
バランスの悪さは何とかして欲しいな〜
527いい気分さん:2005/03/31(木) 16:01:09
今さらだが廃棄チャージってなに
528いい気分さん:2005/03/31(木) 16:30:14
3月28日付けの日経流通新聞にのってるよう。
セブン、加盟店に敗訴 コンビニ業界衝撃

セブンは上告するらしい。でもコンビニ会計っておかしいよね。
本部が負けるの期待してるよ。
529526:2005/03/31(木) 16:33:11
一体型にできないタイプなら
PETに引換券つけておいて、レジで半ば強制的に交換してしまう方法もあるだろうと思うんだけど
検討してみたのかなぁ
色々考えてあれが最良ってことなら仕方ないけど…

>>527-528
専用スレでどうぞw

【信用失墜】廃棄チャージと不正操作の本部!8社目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1110675290/
530いい気分さん:2005/03/31(木) 18:20:22
ペットボトルに色々付いて並んでると、ちょっと買う気が失せる
オマケはレジで欲しい人だけ受け取るようにすればいい
オマケが欲しい客は店員からオマケを受け取り、速やかに店を出るだけ
すごくスムーズでしょ

冷蔵庫のドアを開けっ放しにしてオマケをモミモミするアフォもいなくなる
一石二鳥ですぜ
531いい気分さん:2005/03/31(木) 18:37:25
>>530
おまえマジ頭いいな
ちょっと店長に提案してみろよ
うまくいけば本部に呼ばれて社長賞ぐらいもらえるかもよ
532いい気分さん:2005/03/31(木) 19:57:20
そーすっとレジ前で後ろの渋滞気にせずおまけモミモミする香具師が増える悪寒w
533いい気分さん:2005/03/31(木) 20:03:49
買う前にオマケがまだあるのかはっきりしてないとお互いめんどくさいな
534いい気分さん:2005/03/31(木) 20:04:24
【北朝鮮へ送金】パチンコは違法でしょ?【賭博】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1111569201/
北朝鮮系の在日企業が数多く経営するパチンコ業界。(寡占状態)
535いい気分さん:2005/03/31(木) 20:34:03
>530
貴方が偉い人でで全店に提案してくだされば嬉しいのですが…。

ちなみにうちでは提案したら一刀両断されましたが何か?
お客がたくさん来店している時レジが詰まるとか
深夜が楽したいだけじゃないのとかいろいろ言われました。ふふっ。
536いい気分さん:皇紀2665/04/01(金) 01:22:53
>>530
目だ立たせるために付けているのだから意味ない

レジ内タダでさえ狭いし
学生バイトや新人バイト、大量に買った客や混雑時におまけを付け忘れてクレームが発生するのでNG
537いい気分さん:皇紀2665/04/01(金) 01:29:17
モミモミ防止のために箱型にしたの?
538いい気分さん:消費期限:2005/04/01(金) 03:51:24
クロネコってコンビニにとって利益は無いのでしょうか?
よく発送しているのですが、たまに険悪な空気になるので。
539いい気分さん:消費期限:2005/04/01(金) 04:13:42
>>538
一件でいくらの手数料はコンビニに入ります
金額はちょっとうろ覚えだけど

公共料金受付けと同じようなものと思えばよし
540いい気分さん:消費期限:2005/04/01(金) 04:55:42
>>538
なにかと手間が掛かるので空いてる時間を狙ってきてください
ピーク時間に来られると険悪な空気になるかもよ

まあそれ以外にもなにか理由があるのかもしれませんが
541いい気分さん:消費期限:2005/04/01(金) 05:38:54
今日バイト入ったら店に
同一住所宛荷物が4つあって、複数口伝票じゃないので、あれ?
と、思ったら全部通常伝票で処理してたよ。
4回も同じ事書いて、400円損したお客さん乙。orz
知らなかった担当者逝ってよし。
(´A`)まぁうちの店は俺と店長と昼のおばちゃん以外、誰も知らないんだよな。複数口。
542いい気分さん:消費期限:2005/04/01(金) 06:43:57
>>535-536
それはあるね
だから、該当商品に直接付けるのが一番スマートなんだってことは分かる
だけど程度問題だろ?
脇にみっともなく垂れ下がったり、リーチインに陳列した時に最前列が倒れるようじゃNGだよ。

オマケの箱自体はたいした大きさじゃないから、箱を縦にして、取り付けの「のりしろ」をU字型に曲げて
キャップに固定するとか色々試せばいいのに。
実際に苦情が出てるんだから、何か対策考えてくれ。
543いい気分さん:消費期限:2005/04/01(金) 06:51:55
>>533
分ける場合は、引換券(みたいなもの)が必須。それが切れたら終了ってことで。
後でってのはトラブルの元だから、付いてる時と同じようにその場で交換してしまうのが吉
いらないって言われてもお客さんが捨てれば済むことで、店は関知しない←(重要)
544いい気分さん:消費期限:2005/04/01(金) 07:10:57
>>541
複数口と着払い伝票ぐらい知っておいた方がいいと思う
空港あてやゴルフ場あてと往復宅急便専用伝票 ヤマト便サービスもある

>スーツケース、ボストンバッグ、キャディバッグ、
>スキー板、スノーボード、スキーザックで120サイズを超えるものは120サイズ運賃を適用
なのは知らないバイトが多いと思う

とりあえず
自賠責の取り扱いはもうサービスとして氏んでいるのだから廃止汁
受け付けてもほとんどのバイトも(店長も?)やり方忘れていて困るし
といっても本部は現場が困ろうともどうでもいいのだよな。下っ端のFCが客に頭下げるだけだろうし

新人が深夜に入って自賠責受けて分からなかったら深夜のDQN客に絡まれて、悲惨だろうな
フロン券とか微妙 プリペイド携帯電話サービスは結構来る
545いい気分さん:消費期限:2005/04/01(金) 07:21:13
>>544
>スキー板、スノーボード、スキーザックで120サイズを超えるものは120サイズ運賃を適用
一応レジに確認表示されるから、知らなくても大丈夫。
それとは別に、スペシャルケースの客は一定割合で必ず来るから、
最寄のヤマト営業所の場所と連絡先は分かっていた方が無難かなー
546いい気分さん:消費期限:2005/04/01(金) 07:27:35
>>542
ローレライや今回のおまけはバランスの悪さは現場を見ていない証拠
まさに
「ドリンク雪崩は本部で起こっているんじゃない!
                   現場で起こっているんだ!」だ
実際、店は本部に従うしかないのだけどな

どうでもいいが4月4日のこだわりあんぱん
ウチFCの予約で70個入ってくるって(´・ω・`)ショボーン 自分は3個の自腹ノルマ

1日数個しか売れなくて廃棄ばかり出る
あの見た目50円ぐらいの小さいあんぱんをどのようにして売れと?

和菓子としてなら多少高いぐらいだけど
「コ ン ビ ニ に 来 る 客 は 普 通 の あ ん ぱ ん と し か 見 て い な い」
試食出しても美味しいとは言うが売れる気配なし
547いい気分さん:消費期限:2005/04/01(金) 07:38:29
>>546
よりによって動きの悪いあんぱんかよw
パンは動くといっても定番がほとんどだから焦ってるのかなぁ…
つーか、フジパン増えた?
548いい気分さん:消費期限:2005/04/01(金) 07:57:46
あんぱんの日って・・・
もう脳味噌腐ってるだろ
549いい気分さん:消費期限:2005/04/01(金) 08:52:45
うちはオマケはウォークインに並べずH/Cに全部置いてるよ
並べ辛い事には変わりないけど傾斜がないぶんまだましだな
550いい気分さん:消費期限:2005/04/01(金) 10:56:05
あんぱん・・・ですか・・・微妙杉
551いい気分さん:消費期限:2005/04/01(金) 11:14:17
というか阿呆だろ
552いい気分さん:消費期限:2005/04/01(金) 11:15:11
俺はアンパンより春の丑の日に
ポカーン・・・

何でも商売にすりゃいいってもんか本部?
おまいらいつか地獄に落ちるぞ
553いい気分さん:消費期限:2005/04/01(金) 11:37:28
http://www.sej.co.jp/osusume/anpan.html
「すっきりとした甘さだから・・・おいしい。」
                ~~~~
まぁ〜た含み持たせてるよww他に書くことねぇのかよwwww
554いい気分さん:消費期限:2005/04/01(金) 14:35:38
>>548
馬鹿とかアホとか言う前にもう一年365日
何かしらの記念日。そこに、孫の日とか付け加えていくんだから
どうしようもない。休日にするわけではないので
民間で名乗っている間は文句は言わない。
555いい気分さん:消費期限:2005/04/01(金) 15:11:18
さて、今日もタダ飯食べて内引きしてくるかな
556いい気分さん:消費期限:2005/04/01(金) 15:15:58
繁忙期でつか?セブンはギャンブラーやね
557いい気分さん:消費期限:2005/04/01(金) 16:27:37
梅干し一粒120円wwwwwwwww
558541:消費期限:2005/04/01(金) 18:14:26
>>544
フロン回収なんとか法 から
自動車リサイクル法に移行したことにより
フロン券の販売は昨年12月31日で終了したよ。
1つ1つ店名書いて返品するのマンドクセでした。
559いい気分さん:消費期限:2005/04/01(金) 20:26:22
あんぱんの日って去年もあったよね
FCがノリノリでPOP作ってきてバカみたいだった。
80いれて半分くらい廃棄。かんべんしろ…
560いい気分さん:消費期限:2005/04/01(金) 20:34:47
>>538
宅急便の手数料は大きさやサイズにかかわりなく、1個100円
手間ひまの割に利益少ないが、バイトに利益は関係ないね。
やっぱり面倒なイメージが…。もちろん、気持ちよく受けねばならんが、
昼ピークとかは避けてもらえるとありがたい。

>>544
自賠責って来るときは結構くるよ。自賠責の手数料1件1500円くらいじゃなかったかな?
結構おいしいね。やっぱりバイトには関係ないけどw

最近間違いやすいのは公共料金の類。自治体の税金や国民健康保険を扱うようになって
から、用紙がばらばら。綴り式やお客様控えが右だったり左だったり。名古屋市に至って
は、店控えも本部に送らなきゃならない…うちは東京だから今まで受けたことはないが、
全国の色々なパターンがいつ来るか分からない怖さがある。しかも自治体の手数料は特に
安い。クレジット系の収納が店にとっては一番おいしい。
561いい気分さん:消費期限:2005/04/01(金) 20:37:13
>>559
去年は個店かFCや地区レベルでやったんじゃない?
今年は商品情報パッケージで来てたから全国的にやれと。はぁ〜
562いい気分さん:消費期限:2005/04/01(金) 20:59:37
昨日セブンイレブンの白玉ぜんざいを食べた。
初めて見た商品だったんだが、すげえうまくて
今日も買いにいったけど、無かった・・・
地方限定なのかな。
なんかやけに質素なパッケージだったし。
563いい気分さん:消費期限:2005/04/01(金) 21:04:14
>>562
たぶん、セブンミールサービス(お食事配達サービス)のデザートだと思われ。
本来は、登録会員が予約して配達or店渡しで購入できるメニュー。
最近、お試し会員番号で店が予約し、店で売るのがはやっている
564いい気分さん:消費期限:2005/04/01(金) 21:11:14
>>562
同じパッケージで、同じモノがイトーヨーカドーで売っていたりする。
しかもあっちの方が少しばかり安かったりする。
565562:消費期限:2005/04/01(金) 21:52:59
>>563,564 おおおお!サンキュー!何軒か回っても
なかったんだよね。
HPで調べてみるよ。イトーヨーカドーか。
ここにあったかな・・・
566いい気分さん:消費期限:2005/04/01(金) 22:18:00
>>565=562
そこまで探しているなら、セブンで予約してみれば?店渡しならお試し注文できる。
メニューはHPのWEBカタログで見られると思う。「食卓の逸品」にある
567いい気分さん:消費期限:2005/04/01(金) 22:26:23
みなさんの店はタバコのカートンにライターつけてますか?
うちの店は個人的にライターを買い付けて(ショボイやつだけど)
つけてあげてるんだけど、
今日おばさんが来て
「キャビン5コ、セブンスター5コ」
「そちらからお取り頂けるようになっております」
「とってくれないの?」
そして
「ライターつかないの?」っていうから
「一つの銘柄で10コでしたらおつけしますが
5コづつですのでおつけできません」
「ローソンはつけたのに」
「ここはセブンイレブンですから」

おばさんはカンカンに怒ってかえってった。
ローソンは親切だなぁと思いつつ
「ここはセブンですから」といった自分に
うっすら自虐感をおぼえてみたりw

ちなみにローソンじゃなくてもし近所の別のセブンの
名前を出されたら、ライターあげるつもりだったんだけど
ローソンていわれてついかっとなっちゃった。
568いい気分さん:消費期限:2005/04/01(金) 23:00:33
自分で自分の首を絞める
569いい気分さん:消費期限:2005/04/01(金) 23:01:33
>>567
激しくGJ。GJGJ!

「○○してくれないの?」
っていう言葉を発する人間の精神構造見てみたい。
ハッキリ言えっちゅうの。
570いい気分さん:消費期限:2005/04/01(金) 23:03:09
セブンイレブンに詳しい皆様にお聞きしたいのですが・・・
レジのキーにピンクとブルーの19、29、49、と書かれた列があって、
それはお客さんの見た目年齢を打ち込んでいると聞いた事があるのですが
本当なのでしょうか?
もし、本当だとしたら19は19歳以下という見方になるんですか?
私、行く度に打たれる数字が違っていて微妙に気になっています。
知ってる方居たら教えてください。
571いい気分さん:消費期限:2005/04/01(金) 23:12:12
>>570
うん、そのとおり。

まぁ、打ってるのも全部適当だから一切気にする必要なしw
572いい気分さん:消費期限:2005/04/01(金) 23:24:07
571さんお返事ありがとうございます。

そうですか、噂は本当だったのですね!
私、行く度数字が違うので、服装とかメイクとか年相応に見えるように
気を付けなきゃ…、と思ってたのですが、結構適当なんですね(´・ω・`)
これからはあまり気にしないようにしますね♪
まあ、ブルーのキーを打たれたらさすがに気にしますが。。。
573いい気分さん:消費期限:2005/04/01(金) 23:30:39
>>572
とりあえず、
メール欄に「sage」と入れるクセをつけよう。
このまま他いくと総攻撃受けるぞ。
574562:消費期限:2005/04/01(金) 23:37:39
>>563-566
兄さん、姉さんたち・・・
登録したんだが、私Macでカタログみれんかった・・
発狂しそうになった。
あのホワホワモチモチした白玉をもういちど!!!
(あの5個入っているぜんざいじゃないやつ)
575いい気分さん:消費期限:2005/04/01(金) 23:44:54
>>574
店にカタログが置いてあるはずだ。
店員に頼んで見せてもらえ。
576562:消費期限:2005/04/01(金) 23:46:45
助けてください!!助けてください!!(セカチュー

あの小さいカップにあんこと3個のもち。
切ないパッケージ。な、なのにあの満足感のある餅。
577562:消費期限:2005/04/01(金) 23:47:13
>>575 はい、今からいってまいります。
578いい気分さん:消費期限:2005/04/01(金) 23:47:56
まだいるか?
カタログみたんで商品番号教えられるが、
579562:消費期限:2005/04/01(金) 23:48:15
いるいる!!!たのみます!
580いい気分さん:消費期限:2005/04/01(金) 23:51:16
【北海道十勝白玉ぜんざい】
申込番号・・・4638
価格・・・¥105

この商品であってるか?
581562:消費期限:2005/04/01(金) 23:55:47
うおおおお!それに違いない!そんな名前だった!
でもMacでweb上で見れるのかい?
582562:消費期限:2005/04/01(金) 23:59:25
ありがとう。優しいお方だ。
さっそくカタログもらってくるよ。
583いい気分さん:消費期限:2005/04/02(土) 00:01:38
Macは知らんナァ。
多分フリーソフトでなにか出回ってると思うが。
584いい気分さん:消費期限:2005/04/02(土) 02:37:29
セブンイレブン限定 飲茶フィギュア・・・・
飲茶マニア向けか(;・∀・)
585いい気分さん:消費期限:2005/04/02(土) 02:41:58
>>567
遅レスで悪いがうちはそういう場合もやってるぞ。「くれないの?」と言われるのは腹立つが。
カートンくださいと言われたが、在庫が無くて、とりあえずあるだけ…ってことで8個とか売ってやった場合にもあげてる。
586いい気分さん:消費期限:2005/04/02(土) 05:28:03
>>567
あれって1000個頼んで1個13円ぐらいじゃなかったっけ?
電子式だと26円ぐらいだったような 

つまり>>567は売上の0.5%〜1%のライターをケチってつけなかったわけだ
店の決まりなら仕方ないと思うけど

顔覚えている常連さんならタバコの柄付きをあげている
正直、廃棄とかを考えなければカゴ一杯の商品の売上=たばこのカートン売上だったりする
利益率は違うけど数字上は一緒だし
587いい気分さん:消費期限:2005/04/02(土) 05:44:47
>>560
宅急便は手間かかるわりには利益が少ない
ドライバーが回収する手間を省けるのだからメール便同様 料金の10%ぐらい貰えてもいいのに
1000円未満はこれまでどおり100円で

メール便は小額で回収するのは非効率だから料金の10%なんだろうけど
だったら客の持ち込みで値引きに・・・って店が忙しくなるからNG

公共料金一枚につき63円店に入るけど
クレジット系は一万以下で63円 1万超えで105円 3万超えで315円だよな
あの客が払った手数料は店にそのまま入るのかな

3万超えした領収書に貼る200円の収入印紙は本部負担なのか
588いい気分さん:消費期限:2005/04/02(土) 06:29:59
客に集英社のじゃない『PLAYBOY』を置けって言われた。
雑誌は取り次ぎが勝手に配送してくるだけだから無理って伝えたら、取り次ぎ会社に頼めって言われた。
そんな事って出来るの?
つーか本屋に言って買えよ。
589いい気分さん:消費期限:2005/04/02(土) 06:48:22
>>587
公共料金(電気、ガスなど本当の意味での公共料金)は63円が多いんだけど、会社により
52円だったり、微妙に違う場合があるよ。自治体の税金関係は50円とか25円なんてところも。
その点、通販代金やクレジットなどは金額により上がるし、割と高い場合が多い。
ただこれも金額は会社によってぜんぜん違う。メールケースのオーナー進展でくる、
簿記会計サービスを参照すると分かるよ。

客もしくは会社から支払われた手数料は、月1回の「損益計算書」の「その他営業収入」で
売上と一緒に計上されるので、店にそのまま入る、は正しいけど、すぐその下でセブンイレブン
チャージ取られるから、AタイプかCタイプか(チャージ率がいくらか)で、オーナーの懐に入る
手数料収入はまるっきり変わるってことだね。

それから収入印紙だけど、公共料金等の「代理受領」、つまり会社から委託されて領収書を
発行しているわけで、公共料金を依頼している会社が当然負担しています。
店は領収書用に印紙を購入し、「領収書収入印紙代」として店の経費に上げますが、
簿記会計サービスを見るとわかるけど、マイナスの経費として各会社から戻されます。
590いい気分さん:消費期限:2005/04/02(土) 06:56:28
>>588
配本はトーハンが決めるが、雑誌にも本部推奨されているか否かがあり、
推奨されている雑誌なら「定期改正」で打ち込めば3週間くらい過ぎた後の
発売号から入るようになる。定期改正は10冊来ている雑誌を20冊にしてくれ
みたいな依頼は無視されることがほとんど(来ても12冊くらい)だが、実績ゼロ
の雑誌に定期改正をかけると、2冊くらいなら必ず来る。ただ、販売実績がなく
返本ばかりだとすぐに来なくなるが
591いい気分さん:消費期限:2005/04/02(土) 07:13:44
確かそういう店側が要求できるのはコンビニでセブンくらいなんだっけ
まあ>>590に書いてあるように殆ど変わらないらしいけど
592いい気分さん:消費期限:2005/04/02(土) 08:04:54
つかおまいらのセブン、どのくらい本の種類ある?
ウチ他の店舗じゃ見たこと無いようなやつがかなりある。こんなの本屋じゃなきゃ
売ってねーよ、みたいなのが。本出すのも抜くのも整頓すんのもマンドクセ
593いい気分さん:消費期限:2005/04/02(土) 11:47:20
最近9分類の本が増えてます。
定期改正に関係なく送ってきます。
594いい気分さん:消費期限:2005,2005/04/02(土) 14:56:06
>>589
ハイカの領収書は誰が負担なの?
595いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/02(土) 15:11:40
>>594
それは店です。ハイカは委託商品ではあるんですが、店負担ですね。クオカードも同様。
ハイカもクオカも微々たる発券手数料だけなんで、手数料からセブンイレブンチャージを
取られて、店が領収書印紙を負担したら実際は赤字です。

切手については領収書印紙を貼らないで済む方法があります。仕入れている郵便局から
「切手販売協会」などの領収書をもらえるので、それを使って領収書を発行すれば、印紙
は必要ありません。
596いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/02(土) 15:45:08
>>593
エロ本にテープ付くようになってから売り上げが伸びてるからな。
以来表紙にエロ度が増した。
中見れないから表紙が勝負。
597いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/02(土) 15:53:05
>>596
うちはむしろ成年向けの売上落ちたよ
中身が見れないから買う気がおきないと常連さんはいってたけど
598いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/02(土) 16:39:47
>>596>>597
うちは男性誌はすべてビニール包装しているから特に関係ない。テープがついた当初は
テープだけでも良いかと思っていたが、テープはがすアホ客が続出したため、ビニール復活。
この前、ビニール包装していても付録のDVDをパクられたが…
セブンではプレイコミックや週刊実話などが9分類へ移行したので、成人誌コーナーに
並べてから売上落ちたな
599いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/02(土) 16:47:29
おすすめ弁当
豚カルビ、ハンバーグ、カツカレー
毎日食べたいなら
もう少し在庫持てよと。
600いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/02(土) 17:06:50
>>599
本部が勝手におすすめしているわけで…まあ、発注精度を上げる努力はしているが、
廃棄とのにらみ合いとか、店によっては売れないとか事情があるから許してくれ
今週はカニ、来週からうなぎ、と高額の廃棄が恐い商品も出るので、単品管理は永遠の課題よのお
601いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/02(土) 17:52:32
最近、セブンのエロ本基準緩くなっただろ?
ちょっと前じゃ、今売ってる快楽天とかOUTだったはず。
ヤバクね?
実話系犯罪推奨本も、あいかわらず大量に扱ってるし。
602いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/02(土) 18:00:21
>>601
実話ナックルとネットランナー?
エロDVDやゲームは置かず、なぜエロ本だけはOKなのか

4月4日のこだわりあんぱん70個はキツイな
3分の1は従業員の自腹でなんとかするとして、あとは廃棄な運命かね
603いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/02(土) 18:09:27
>>599
確実に食べたいなら予約汁
弁当入荷前の客の選択肢を広げるために廃棄出していたら店が危うくなる

どうせなら新規弁当・おすすめ弁当の規定個数分のみ本部負担が入ればな
604いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/02(土) 18:28:36
>>602
実話ナックル系は入ってるところは入ってるよ。
最近本当に手広くなって、俺んところ
アフタヌーンまで入ってますた。
そんなに売れてるの?
605いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/02(土) 22:05:19
>>604
一般書店を含めて総数で売れてないんじゃ?

なのでコンビニにも突撃!
そんなとこだべ
606いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/03(日) 00:49:00
(゚∀゚三゚∀゚三゚∀゚)
607いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/03(日) 01:30:28
>>592
俺の店も棚すくねーくせに雑誌が山ほどあって困ってるよ
単行本も多くて棚に出せないから、米飯の入れ物(緑と灰色のやつ)に入れてる始末
キャスターついた小さい台車みたいなやつに常に雑誌を置いている状態だし

そんなことより、また弁当縮小計画発動ですか?
608いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/03(日) 01:42:31
消費期限から16時間くらい過ぎたブリトーがあるんだけど、食べても平気かな??
609いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/03(日) 01:53:42
なんですか、この頭の悪そうな質問は…
610いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/03(日) 01:56:30
一瞬16日かとオモタ
611いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/03(日) 02:55:44
>>607
俺はパチンコ、パチスロ系雑誌がうざい。
俺がパチンコ、スロットはやらないから特にそう思う。
何より返本が大変。
みんなタイトル、表紙が似てるしヽ(`Д´)ノウワァァァーン!!
612いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/03(日) 06:58:09
>607
バンジュウじゃなくてオリコンにいれたほうがいいんじゃないのか。
ウチはそうしてる。

>611
パチ関係、最近漫画が増えてない?
置く場所広げると少年誌圧迫されるしホント困る。
立ち読みするやつは元の場所に戻さないし…返本はもう慣れたからいいけど
613いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/03(日) 07:57:46
>>612
パチンコ中毒と喫煙者と酔っ払いはコンビニの常連

昔なんかは凄い勢いで500円玉がレジに貯まったりして
CG切るためコインカウンターを使ったり
売上げとパチ屋の出す日は関連があったりする、出す日は弁当廃棄も少ない

本当あぶく銭で、こんなに買って食えるのかって程の商品をカゴ一杯に買っていく
614いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/03(日) 09:25:51
>>613
それが、パチンカークォr(ry
615いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/03(日) 14:40:27
五年鰤ぐらいに展示会に行くはめになっちまった
あーめんどくせー
616いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/03(日) 15:05:27
夜勤やってると手がめっちゃ汚くならないか?
新聞いじったり洗い物したり、金触るだけでも汚くなるだろうし

商品触ると(特にパックの飲料系)黒い水滴がついたりして嫌だし
以前、その手で目を傷つけてしまって化膿してしまった

まめに手を洗ったら今度は指先がガサガサになってパックリ割れてしまった
なんかいい方法ないか?長文スマソ
617いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/03(日) 15:10:43
漏れも手はこまめに洗ってるよ。洗うよりアルコールのやつ癖になってる。潔癖かな?
ハンドクリーム塗ればいいじゃん
618いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/03(日) 18:34:24
ウチの夜勤のハンドクリーム使用率は80%超。
はっきり言って必須だと思うよ。
619いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/03(日) 18:59:24
>>616
手を洗った後に手をペーパータオルで拭いてるからじゃね?

自前のタオルを持っていくか
ハンドクリームを塗るか
ペーパータオルで拭くんじゃなくて当てて吸い取らせる(手と紙を摩擦させない)
ようにするとまだマシになるかと
620いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/03(日) 20:33:29
>>616

つ「軍手」
621いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/03(日) 20:50:28
>>616

つ「手術用ゴム手袋」

あれいいよぉ〜フィット感が違うし、蒸れにくいし。
622いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/03(日) 21:32:17
>>616

つ「退職届」

まーこれが最強だろ
623いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/03(日) 21:33:18
>>621
それでレジを打つと客に引かれそう。
624いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/03(日) 22:23:20
中華まんのちび丸って期間限定?
今日初めて食ったら妙にうまかった。
625いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/03(日) 23:19:43
>>624
期間限定なのかな。発注者情報キボン
ちなみに2,3ヶ月前はちび丸の2倍の大きさで、しかも同じ値段だったってのを聞くとびっくりしないか?
もう、さすが7-11としか言いようがない・・・
626いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/03(日) 23:39:19
豚角煮って昔はもっと高かっただろ

まぁ大きさが小さくなったわりに価格はそんなに下がってないとは思うけど
627いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/04(月) 01:40:35
>>625
豚角煮まんは200円だった、と思う
これまでの豚角煮や本格肉まんなどと同様、数量限定生産
中華まんの売れ行きが落ちてきた今に出てきたところからして、すぐ終了するだろう
その前に発注担当者によって切られる可能性も大。廃棄勘弁してくれ
まあ、もともと中華まん自体がゴールデンウィークの後に終了するわけだが
628いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/04(月) 01:44:15
>>612
パチスロ漫画は減少傾向、パチンコ漫画が増刊等で増加傾向
パチンコ漫画の表紙がほとんど谷村ひとしなのが腹立つ
パチンコとパチスロはなるべく分けて陳列してくれ
629いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/04(月) 01:52:19
>>628
ワロスwwwww
確かにほとんど谷村ひとしだな
630いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/04(月) 03:17:16
予約ギフトのノルマウゼー 

毎年のことながらうるさいな 
最近の休みも2週間に1日だし、精神的に追い詰められている気が

もう従業員しか買わないのだからもっと安い価格帯にしろよ
本部も従業員しか買わないからテレビCMも放送しないし、確信犯だよ

タオル1470円 これが最低価格 2件入れるか
631非常口:消費期限:2005年,2005/04/04(月) 03:22:43
今日はあんぱんの日
だから何??
そんなにあんぱんの日が好きなら勝手にくってればいいじゃんくだらね〜
632どりんくたんと〜@セブソ ◆IuhxLoFhn. :消費期限:2005年,2005/04/04(月) 03:52:04
>>616
品出し全般は「ゴム付き軍手」。ドリンクや酒の品出しでも滑らないし、
雑誌の整理・品出しでも手が切れない。
FF什器の清掃は「ビニグローブ(推奨されてる緑色で厚手のヤツ)」。
おでん汁とか中華まん什器の熱湯がかかっても全然熱くない。脱ぐのも
普通のゴム手袋に比べて楽なのですぐにレジに出れる。店の外の清掃でも
別に用意して使ってる。水周りはこれを使うといい。
レジに出るときは基本的には手の消毒だけで済むし、手への衝撃・ダメージ
が減るので思いっきり作業スピードが上がる。
633いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/04(月) 03:59:38
>>631
またノルマですよ 店に廃棄を出させて本部が儲ける
まさに食べ物を捨てるだけ捨てて、地球環境を破壊すれば儲かる資本主義
634いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/04(月) 05:37:24
>>632
そうか!台所用の手袋使えばよかったんだ

去年の夏にゴキブリ退治に使用して放っておいたゴム手袋があるので早速持っていって使います
635いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/04(月) 06:04:35
福岡サンパレス近くのセブンのトイレを借りたら・・・
トイレへ→扉を開ける→「ぼぉ〜く、ド〜ラえも〜ん」→汗
セブン全店の仕様ですか?なんですか一体・・・
636いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/04(月) 06:07:55
>>635詳しく!
637いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/04(月) 08:07:15
リフト券のドリンク引き換え券だと思ったが、
期限ギリギリになって持ってきたお客さんが結構いたぞ。
4月じゃHOTは模様替え・アイテム削減で対象商品なんかほとんど残ってないわけで…
かといって、違うドリンクを勝手に渡しても店の損になるので、
理由を話してお引取りしてもらった。

ま、地域によって若干違うと思うんだが交換期限はもっと短くしてしまってもいいんじゃないの?
リフト券の価値が下がるというなら、現状の期限までレジを通るようにしておいて
店に置いてあるリフト券の分だけ該当商品を確保しておく
リフト券お買い上げの際、その場交換してしまう
これならお客さんも納得じゃないかと
638いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/04(月) 08:10:08
しかし、スキー客は随分減ったね
今の若者は冬何やってんだ
639いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/04(月) 10:21:46
パチ☆スロ
640いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/04(月) 11:30:53
旧札厨UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!

タバコの自販機通らねえからってコンビニで両替求めんなボケ!
こっちも9割新札なんだよ!おめえらの要望には答えられねえよ!
641いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/04(月) 11:55:20
>>634 ちょっと待て!!
642いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/04(月) 13:51:53
>>628-629
なんかパチンコ・パチスロ漫画の本の表紙って3人ぐらいで独占されてるよな。
643非常口:消費期限:2005年,2005/04/04(月) 14:35:22
もう少しでアンパン業務だ(´ι_` )
あとFCの人がすすめるのが春の牛の日って
バカー!売(゚Д゚с
644いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/04(月) 14:47:19
645いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/04(月) 15:35:47
アンパンとか言われてもなぁ・・・ちょっと買ってみるか
646いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/04(月) 18:26:13
紙が張られてるアンパン買ってきた。
うん。たしかにパンはしっとり、あんは甘さ控えめでうまい
棚に溢れんばかりの「あんぱん山積み」状態だった。
647いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/04(月) 18:31:10
買う気のある香具師は早めに買っとけ。

下の方は潰れてるぞ。
648いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/04(月) 18:32:42
ところでヘッダの


消費期限:2005年


が激しくうざいんだが。面白くも何ともねえぞ。
649非常口:消費期限:2005年,2005/04/04(月) 20:00:23
バイト先にきたらおれ以外のバイト生が休みで三時間で俺と店長二人で約五十個のアンパン売りました。
(´ι_` )
めんどいな〜今休憩中〜嘘じゃなく〜茨○県○戸○南店のもんどす〜
650いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/04(月) 20:24:19
あんパン。手書きのA4くらいのPOP作ったら平均2ケくらいづつのあんパンが十五ケ以上売れて正直感動すた。
651いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/04(月) 20:59:58
ここ読んでたらあんぱん食べたくなったyo!
652いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/04(月) 21:08:09
客とバイトと加盟店は簡単に騙せるものだって 怪鳥が集会で・・・

なんかセブンアンドワイの受付が増えたな
これも怪鳥の下っ端社員をこき使って、加盟店へ売れない商品の押し付けと廃棄チャージ
とバイトの少ない給料からのノルマから得た力ですか?

【企業】中国 イトーヨーカドー襲撃 「常任理」阻止デモ数千人
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1112565266/
653いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/04(月) 23:06:56
>>615
漏れも展示会マンドクセ('A`)

六日か?喰って、喰って、喰って、喰いまくってやる!!

そして、展示会を潰してやる!!

狙いはおつまみとアイスと飲物。
あわよくば麺類。
654非常口:消費期限:2005年,2005/04/04(月) 23:08:08
続きの話
ちょうど用があってFCから電話が、すかさず店長がアンパン売りつくしましたと報告
と!FCはじゃあアンパンもっていきましょうか…
ってバカーーー自分の他の担当の売れ残りアンパンよこそうとしてんじゃね〜よ<(`^´)>
でも店長もやりたくなかったらしく断った
(;´Д`)b
655いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/04(月) 23:08:41
7&Yが女性に好評、とNK新聞が広報まがいに最近書いてたせいかもな
656いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/04(月) 23:39:30
>>643
お前の胃袋程度では潰せないからやめとけ
ただ、年々試食の種類が減っているよな
657いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/04(月) 23:56:08
>>655
どこがどう好評なんだ、と

あの新聞、提灯記事は得意だからな
658いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/05(火) 04:38:52
>>656
確実にショボくなってる
659いい気分さん:2005/04/05(火) 09:05:23
去年のイーエスの頃は一週間に10冊くらいは来てたのに
7&Yになってからはぱったり来なくなって笑えたな
今日は久しぶりに2冊くらい来てたけど
660いい気分さん:2005/04/05(火) 09:10:11
うちはesの頃より増えた。
それより7ドリームの件数減り続けてる。
661いい気分さん:2005/04/05(火) 09:56:26
>>652
>客とバイトと加盟店は簡単に騙せるものだって 怪鳥が集会で・・・

詳しく
662いい気分さん:2005/04/05(火) 13:10:40
>>652

同じく、詳しく
663いい気分さん:2005/04/05(火) 13:21:18
>>652
同上
664いい気分さん:2005/04/05(火) 15:42:12
>>652

以下同文
665いい気分さん:2005/04/05(火) 15:46:08
>>652
詳しく!
666いい気分さん:2005/04/05(火) 17:34:52
>>652
昨日より今日10人多くのお客様にご来店に頂けるよう
極めて感じの良いあいさつと接客に勤めます。
私たちはお客様よりお給料を頂いております。
667いい気分さん:2005/04/05(火) 20:44:14
あー、展示会めんどくせー
しかもオレ今日の深夜シフトなのに明日いくことになってる

うちは展示会行くときには勤怠押して勤務ということにしてくれるんだけど
オレ何時間働くことになるんだ・・・
22時から翌日の15時くらいまでって勤怠入力できんの?
668いい気分さん:2005/04/05(火) 20:49:20
勤務扱いにしてくれるだけマシ
669いい気分さん:2005/04/05(火) 22:53:40
金をもらえるのか!?
いいなぁ〜…

で、明日は何をメインで喰おうか。

ファンタは腹一杯になるから気をつけろ。

>>656売られた喧嘩は買うが良いか?絶対、どれか一つ潰してやる…
670いい気分さん:2005/04/05(火) 23:17:41
ぶっちゃけ、7はEdyとSuica、どっちになるの?
671いい気分さん:2005/04/05(火) 23:29:22
7カード
672562:2005/04/06(水) 00:04:24
十勝白玉ぜんざいを狂ったかのように
探していた>>562です。
本日無事、セブンミールのカタログが着き、
10個注文しました。他にも色々注文しました。
ここで教えて頂いた方ありがとうございました!
673いい気分さん:2005/04/06(水) 00:13:55
展示会って何時から開場だったっけ?
674いい気分さん:2005/04/06(水) 00:37:06
開場は9時くらいか?

ウチは11時くらいに到着予定
675いい気分さん:2005/04/06(水) 01:59:54
>>674
そっかありがと
向こうで会えたら声かけてね
676いい気分さん:2005/04/06(水) 04:43:19
うちも展示会は二時間分+交通費は出してもらえるよ

じゃ、逝ってくるわ(´癶ω癶`)ノシ
677いい気分さん:2005/04/06(水) 05:29:14
>>673正確には9:30から16:00だな

678いい気分さん:2005/04/06(水) 06:09:09
おいらは明日展示会参戦予定。
行きから帰りまでフルで時給+交通費もらえるし
美味しい仕事だねぇ。
679いい気分さん:2005/04/06(水) 07:01:29
>>672
おお、良かった。気にかかってた。
ミールは結構いい商品があるよね。漏れは毎日老夫婦宅へ配達しています。
680674:2005/04/06(水) 08:32:58
みんなお金貰えるのか…

結構、いそうだね!
こっちは寂しく二人で行きます…

出没ポイントは酒コーナー中心かな。
681いい気分さん:2005/04/06(水) 08:50:39
 漏れ展示会の日に留守番シフトで昼に緊急出勤かな?
それともl、発注担当なしの夕勤だけど展示会参加させ
てもらえるかな? 楽しみです。
682いい気分さん:2005/04/06(水) 11:15:06
展示会なんてメンドクセから行かないよ
683いい気分さん:2005/04/06(水) 11:51:50
展示会行きたいけど夜勤&朝勤明けな上にその日夜勤なんで断念。
684いい気分さん:2005/04/06(水) 12:10:01
到着
685いい気分さん:2005/04/06(水) 12:14:28
>>670
どっちにもならない
686いい気分さん:2005/04/06(水) 12:32:30
>680
酒の試飲はないだろ。
687いい気分さん:2005/04/06(水) 12:55:38
おまいらイモのスープに気をつけれ!
688いい気分さん:2005/04/06(水) 14:31:33
>>686
おまい展示会いつもサボってるんだろ。
689いい気分さん:2005/04/06(水) 18:10:14
ジャガイモの冷スープマズー…


だから栄養ドリンクを二本頂きました。
690いい気分さん:2005/04/06(水) 19:17:45
コンビニ騒然!「無炭酸コーラ」

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1112770517/
691いい気分さん:2005/04/06(水) 19:48:24
セブンの人に質問があります。
今度引っ越す場所が15分くらい歩かないとセブンが無いので今から鬱です。
住宅街で23時までのスーパードラッグストアにファミレスや
ミスドなどはありますがセブンがありません。本部の人は周囲の環境など
どういう基準で
出店するのですか?知りたいです。
692いい気分さん:2005/04/06(水) 19:57:53
そんな質問するまえにセブンが近くにある場所に住めばいいだけ
693非常口:2005/04/06(水) 19:59:35
@まず弁当などを作る工場を建てる
A作ったものを運ぶ配送ルートを確保する
Bその地域のFC(本社の人間)が努めるセブンビルを確保する
Cセブンを経営オーナー募集
D各自のセブンでの店長を教育
Eセブンオープン
694非常口:2005/04/06(水) 20:01:30
まちがえた(;´Д`)
せぶんがない地域の場合をかいてしまった
空き家プラスオーナーになりたい人がいればできるよ
695691:2005/04/06(水) 20:15:32
691です、建ててくれたた家がその場所だったんです…
私の住む地域の中では住宅街として通っているのでセブンあるかと思っていました。
非常口さん、丁寧に教えてくれてありがとう。
空き家というかスペースは無い事は無いと思うのですが今の所 建ててある店舗と
なりうる建物の空きはないようです…。
696いい気分さん:2005/04/06(水) 20:17:45
歩きで15分なら充分近い。贅沢言うな。
697691:2005/04/06(水) 20:22:31
今は徒歩1分でセブンなんで15倍だと激しく遠くかんじます…。
698いい気分さん:2005/04/06(水) 20:39:36
明日 展示会行く事になったんだが
行った事無くてかなり不安。
あー行きたくないなぁ。
699いい気分さん:2005/04/06(水) 20:43:41
展示会って何なの?新規商品の展示会とかがあるのか?
700いい気分さん:2005/04/06(水) 21:04:52
白衣のオネーさんが歯ブラシ片手に起ってるよ
701いい気分さん:2005/04/06(水) 21:19:32
>>700
スルーしたが何かがいた希ガス…

なんか角の方に…

なんのブースだったかな…

あ!ピカチュウがいた!握手してもらったぞ!
702いい気分さん:2005/04/06(水) 21:31:42
最近セブンイレブンの弁当は他のコンビニよりまずいと感じることが多くなった
煽りでもなんでもなくそう思う。
商品の質を落としてその分宣伝で売り上げをあげるのは商売のやりかたの
ひとつではあるけど。
こんなことやってるといつかは屋台骨がぐらつくと思うね。
703いい気分さん:2005/04/06(水) 22:27:21
>>702
まずいと感じることが多くなった −> いつか屋台骨がぐらつくと思うね

典型的なヒッキーor池沼の思考パターンだね。
標本として保存しておくか。
704いい気分さん:2005/04/06(水) 22:40:24
>>672
お前のせいで、
俺も白玉とあんみつ頼んじまったじゃねぇか!
美味いじゃねぇかコノヤロウ!
705いい気分さん:2005/04/06(水) 23:04:45
>>703
事実はすべてヒッキー&池沼になるんだ
自分がそうだと人におまえはそうだと言うらしいんだけど
君はその典型的な例だね。
単純すぎて笑えるよwww
706いい気分さん:2005/04/06(水) 23:06:39
>>703は池沼なのでやさしくしてあげてくださいみなさん♪
707いい気分さん:2005/04/06(水) 23:10:38
おい!おまえら!久しぶりにバイトに行ったらなんですかあの弁当容器は!!!
白くて安っぽい弁当容器は美味しく見えないと何度も言っておろうが!
弁当容器は従来の黒や赤系統に戻したほうが絶対いいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!

最近はめっきりにファミマの弁当に負けてるぞ!
パンもしかりだ!ファミマのほうが美味い!
セブンは同じ物を繰り返して発売してるだけだろうが!頼むぞ!
708いい気分さん:2005/04/06(水) 23:15:34
>>702
奢って質を落とした企業は落ちていくのが常だよね。
>>703は真性なんだなきっとw
709いい気分さん:2005/04/06(水) 23:16:49
怪鳥がお気に召したものしか発売しないから同じものばっかりになるんだろうね
もう、老人は引退したほうがいいんじゃない?
710いい気分さん:2005/04/06(水) 23:19:12
>>709
そうなんだよ
なんか決まりきったものしかない
他のコンビニに押されて衰退していくかもしれんね。
弁当以外にあるのはブランドだからそれが嘘ブランドだと見抜かれたらもうしまいだな
711いい気分さん:2005/04/07(木) 00:29:06
決まり切ったモノしか買わない客がセブンに来る。
困るよな。個性的な店作りができないから差別化もできず、
新規のお客が増えずに、既存客の気分次第で売り上げが上下する。
他のセブンと差別化図ろうとすると、FCが口伝し店舗間格差がなくなる。
結局、企画損なんだよな。
712いい気分さん:2005/04/07(木) 00:33:47
>>710
漏れも今後衰退していく気がする。

弁当も惣菜も鶏肉ばっかだし。
まぁ安定供給できるって意味でなのだろうが。

今のセブンにはなんの魅力も感じない。
先駆けてやっているものが無いというか。

まぁ、本質的に本部が変わらなきゃいけない時期だと思うが、
まず、チケット販売やらネット通販受け取りとかの店控えに、
名前やら電話番号やらをイチイチ書かせる事の改変から
始めてくれと。漏れは書かせず、受け取りだけ渡してるが。

お客様は お待たせしない  んだろ?と。
713いい気分さん:2005/04/07(木) 02:08:56
明日発売のマスクのDVDって自動納品あるかな?
予約してない客が欲しいと来たわけだが。自動納品なければ取らなければいけないんだが。
714いい気分さん:2005/04/07(木) 03:21:44
怪鳥ってなに?  会長のこと?
なんでわざわざそんな分かりにくく書くの?
意味があるの?
ねえ、普通に読みにくいんだけど止めてくれない?
面白いとでも思ってるの?
715いい気分さん:2005/04/07(木) 03:21:46
>>712
名前電話番号は何かあったとき必要だろ・・・他は同意
今のところセブンに行く利点と言えばATMの設置率が高い事くらいだな
716いい気分さん:2005/04/07(木) 03:33:50
野菜ステイックは終了ですか?
717いい気分さん:2005/04/07(木) 03:51:21
鰻のおにぎりおいしー
718いい気分さん:2005/04/07(木) 03:51:59
>>714
あまり露骨だと掲示板上思わしくない表現と取られるだろ。
特にセブンスレの○○なんて…。
個人特定は避ける為の当て字だ。
719いい気分さん:2005/04/07(木) 03:54:54
一瞬で消えた気がするが、スモークサーモンサラダうまかったな。
酒コンビニ増えてるから、適度にボリュームのあるヘルシーなつまみがほしい。
720いい気分さん:2005/04/07(木) 05:50:50
ただいま、今夜勤から帰ってきた。

オレ、数ヶ月前から長髪を束ねて髭を薄く伸ばしてるんだが、
今日になって初めて店長に髪切って髭剃れって言われた。
髭は少しくらいならいいし、髪も束ねていればいいと言われていたので、
何で今になって?と聞くと、何やら客が本部に直接クレームを入れ、
本部から直に店に電話をかけてきたという。
そういうことって普通あるのか?
まぁ、近いうちに切るとは言っておいたんだが・・・
ちなみに店長と従業員数名は茶髪にしてる。
721いい気分さん:2005/04/07(木) 06:33:18
>>720
本部にクレーム行ったら店に連絡するだろう。
つーか、髭も長髪も普通ならアウト。
722いい気分さん:2005/04/07(木) 08:02:38
まあぶっちゃけお弁当に関しては優秀な人材が他所に引き抜かれちゃったからさ
今セブンに残ってるのは甲斐町の戌だけだから

ファミマもローソンも最近美味しいよ
○Kサンクソとミニストは相変わらずだが
723いい気分さん:2005/04/07(木) 09:01:40
他のコンビニで働いてるものですが
東京ヴェルディ1969のキャンペーンってどんな感じですか?
教えてください。
724いい気分さん:2005/04/07(木) 09:29:11
他所とお間違えでは?
725いい気分さん:2005/04/07(木) 09:38:28
726いい気分さん:2005/04/07(木) 09:53:19
東京西地区では無いので知りませぬが、300円以上でクジが引けるのではなかろうか?

忙しいとクジを引くのを忘れてしまうあれじゃないかな…

さらに、ハズレ券を集めるとヴェルディ関連商品が当たるとか?
727いい気分さん:2005/04/07(木) 09:53:30
地区限定企画みたいなのでまちBBSで聞いてみたら?
728いい気分さん:2005/04/07(木) 09:54:52
>>726-727 そうですか、ありがとうございます。
729いい気分さん:2005/04/07(木) 10:49:11
>>719
酒免自由化したのかな?
730いい気分さん:2005/04/07(木) 11:29:03
増収増益 オメ!
731いい気分さん:2005/04/07(木) 11:33:26
セブン―イレブン、純利益1000億円超・コンビニ初

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1112840418/
732いい気分さん:2005/04/07(木) 11:49:17
違法な廃棄チャージのおかげ、高裁で負けたから来年はどうなることやら?
733いい気分さん:2005/04/07(木) 11:51:12
増収増益だなんて信じられない
734いい気分さん:2005/04/07(木) 12:33:51
まあおめーらの犠牲の上に成り立ってんだからおめーらも少しは胸張れよボケ
735非常口:2005/04/07(木) 15:13:43
俺のところは
天頂→ハゲ角氏のため坊主バイト→通ってる学校が規定がないやつは髪の色が茶色
ちなみに俺もいつでも茶髪だ…
ちなみにセブン規定では坊主はだめらしぃが…
736いい気分さん:2005/04/07(木) 15:28:21
産経速報より抜粋

連結純利益が1千億円超。前期比10.6%増でコンビニ業界では初。積極的な店舗展開が奏功。


つまり新規店舗しまくって廃棄チャージでぼろ儲け?
737いい気分さん:2005/04/07(木) 15:39:49
>>731を見る限りでは、
米セブンイレブンの株を譲り受けて子会社化、連結決算した影響が主らしいぞ
738いい気分さん:2005/04/07(木) 15:51:19
今度は弁当コンテストですよ!
739いい気分さん:2005/04/07(木) 15:55:30
>>713
もうすでに自動納品あったぞ。DVDやビデオは公表している発売日の一日前に店頭に並ぶのが
慣習になっている。セブンだけじゃなく。

>>723
東京西地区のごく一部(400店舗ちょい)でやってます。印刷物などはなく、PCで出力した販促物、
コピーでつくった応募用紙、FCの手づくり応募箱。こだわりおむすびと焼きたて直送便を必ず
購入するのが条件で合計300円以上のレシートを添付して応募。

>>719
スモークサーモンサラダはイベント等の時期に期間限定で出てくる。次の可能性としては
ゴールデンウィークあたり?

>>729
原則自由化。とはいえ、距離規定、人口比規定を撤廃しただけなので、オーナーが税金滞納など
酒販免許の欠格事由に該当する場合は免許は下りない。また、他の酒販売店の売上が良くないなどの
理由で「緊急調整地域」というのに指定されている地域は新規の酒免許は下りない。
740739:2005/04/07(木) 16:00:16
すまん補足。
東京ヴェルディのキャンペーン。漏れの店では、はっきり言って無反応
741いい気分さん:2005/04/07(木) 16:07:33
>>720
うちにもピアスつけてるやつがいてクレームきた
本部→店舗って感じで
742いい気分さん:2005/04/07(木) 16:18:04
このシステムで本部が儲からない訳ないよな。
配送は配送業者持ち
商品は製造業者持ち
廃棄や人件費はお店持ち
純利の半分だけいただきます。

どうやったら赤字経営とかになるのか知りたい。
743いい気分さん:2005/04/07(木) 16:26:23
>>742
こんなシステムでもオーナーもそれなりの収入になってしまうんだから…
ただ、がんばり過ぎると労力の割に得るもの少ないんだよな。特にCタイプ…
本部はせいぜい無駄な経費を使わないようにして加盟店に還元してほしいもんだ。
POPの誤字、価格間違いとか単純ミスで余計な販促費を使うのはやめれ
744いい気分さん:2005/04/07(木) 16:27:47
>>742
そう思うなら自分でもやってみたら?
745いい気分さん:2005/04/07(木) 16:37:27
>>742
追加

キャンペーン販促費は卸持ち
746いい気分さん:2005/04/07(木) 16:38:02
>>743
特に、本部のムダな会議費とそれに付随する交通費とかな
747いい気分さん:2005/04/07(木) 16:39:31
ワロスw
748いい気分さん:2005/04/07(木) 18:03:11
>>746
あれは怪鳥に対しての参拝だから無駄ではない
749いい気分さん:2005/04/07(木) 18:03:26

セブンイレブン本部 純利益で1000億
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1112846379/l50
750いい気分さん:2005/04/07(木) 19:34:06
いつも毎日セブンイレブンで買物してます。
セブンイレブンの冷やし手延べそうめんにはまってて買いだめしてますが
230円にしてください。305円は高い。ダメですか?Orz
751いい気分さん:2005/04/07(木) 19:48:01
マジ!何でも高い。フライドチキン高いぞ!
金のない俺には 買えないぞ
752いい気分さん:2005/04/07(木) 19:58:00
まちのお菓子屋さんって他の会社のお菓子のパクリですよね?
753非常口:2005/04/07(木) 20:16:24
752に裏の製造会社みなよ本物作ってる会社が作ってることおおいよ
754いい気分さん:2005/04/07(木) 20:57:53
パクリじゃねぇぞww本家だwwww
755いい気分さん:2005/04/07(木) 22:30:34
>>741
そうか、客→本部→店舗にクレームって、ホントにあるんだ。
756いい気分さん:2005/04/07(木) 23:31:43
>>750
絶対間違いなくありえない。
350円にはなるかもな〜
757いい気分さん:2005/04/07(木) 23:56:26
つーか、あれ、そんなにうまいか?
漏れはむしろマz(ry
758いい気分さん:2005/04/07(木) 23:57:59
247 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2005/04/07(木) 22:08:24 ID:jZM/KUJ6
うちの子供はすごい!ドライブ行っても、遊園地に行っても絶対に車を間違えない!
「だって、お父さんの車、横に「7」ってマーク入っているから・・・」
先輩からその話を聞き、軽自動車を買うかOFCを辞めるか悩んだが、後者になりました



あいつら、そんな時にもあの車なのかよ・・基地外だな
759いい気分さん:2005/04/08(金) 01:26:51
>>758
車は普通だがナンバーが「・7-11」というのは沢山いるという真実…
760いい気分さん:2005/04/08(金) 03:52:40
>>759
それもパチ☆スロだったりするわけだがw
711枚の(ry
うちのオナも「・7−11」のナンバープレート。
しかもBMWのデカイ車。
762いい気分さん:2005/04/08(金) 05:58:56
あんまりにも暇過ぎて、情報で午後ティーのCM20回近く見ちまったぜ
763いい気分さん:2005/04/08(金) 06:12:03
夜勤明けで展示会誘われてる俺の取るべき行動は
1.一眠りしてから行く
2.眠らずに行く
3.普通に寝てバックレる
さあどれだ!?
764いい気分さん:2005/04/08(金) 06:25:34
>>763
3
今回の展示会は前にも増して行く意義が無いよ
765いい気分さん:2005/04/08(金) 06:58:30
>>734
何が嬉しいのだか…既存店の売上(利益も?)が伴ってない以上反発を買うだけだよ
どっかのスレに書いてあった、「適当に金を使って利益を圧縮」はありだと思うぞ
ま、今買うのだったら安い土地だろうけどな
766いい気分さん:2005/04/08(金) 07:07:06
今日の深夜バイトでゴミ出ししてたら変なポスターが目に入った
「セブンイレブンの商品は〜無着色〜なんたらこんたら〜絶対的な評価を受けています」

絶対的な評価を受けています
絶対的な評価を受けています

よくこんな馬鹿っぽい文が書けるな
恥ずかしいから勝手にポスター外しちゃったよ
会長の好み=絶対的ということかな
767いい気分さん:2005/04/08(金) 08:53:21
あれだ、展示会のスライドで言ってた客層が上がってきてるってのは、俺が50代ばっか押してるからだよなやっぱ
768いい気分さん:2005/04/08(金) 08:55:36
俺は万札使うヤツはいつも女性の50代押してるな。
769いい気分さん:2005/04/08(金) 09:04:06
レジの客層ボタンって30代の客って40代でカウントされちゃうよね。
30代の客を40代で押すのはなんか気が引ける。特に女性客には
770いい気分さん:2005/04/08(金) 09:10:47
>>768
仕事しろよ('A`)
極端な話、お金を渡す客の手と腕を見れば分かるだろが
771いい気分さん:2005/04/08(金) 09:59:04
>>755
本部から直接電話かかってくる場合とFCが紙を持って来る場合がある。
FCが持ってきた紙には回答を書いて提出する。選択肢に「事実無根」ってのもあったな、確か
772いい気分さん:2005/04/08(金) 10:07:08
接客業を三年ほどすると雰囲気で年代と性別が感じられるんだが・・・ない?
773いい気分さん:2005/04/08(金) 10:17:18
>>772
あるような気がする…と反応したいが、雰囲気で察知した年代性別が正しいかを確かめる術はないw
774いい気分さん:2005/04/08(金) 10:29:42
>>770が意味わかんないから寝る
775いい気分さん:2005/04/08(金) 10:47:30
>>771
へえ、そんな用紙があるんだ
俺んとこはだいたい口頭伝達だな
776いい気分さん:2005/04/08(金) 11:06:08
セブン本部、純利益1000億突破おめでとう。
アンタらの足元には数え切れない経営者の屍がゴロゴロしてるんだろうな。
777いい気分さん:2005/04/08(金) 11:07:34
そろそろ利益を加盟店に還元してよ
弁当セールなんていらねえよ、賞状なんて飾りにもならん
778いい気分さん:2005/04/08(金) 11:12:39
脱サラを餌に中年世代を働かせまくっての利益か
人情も休みもありゃしない
779いい気分さん:2005/04/08(金) 11:15:01
自社の社員の代わりに加盟店を休み無く労働させ、
その上、上納金まで吸い取れるシステムだ。
店の利益が0でも本部は困らない。全く良く出来てるよ。
780いい気分さん:2005/04/08(金) 11:16:00
赤字を出す方が難しいシステムだからな
781いい気分さん:2005/04/08(金) 11:25:16
んで鬱積したストレスは皆バイトへ
782いい気分さん:2005/04/08(金) 13:09:33
>>740
 うちの地区は地元チームのオフィシャルスポンサーがロー○ン
なのでがなので、チケット販売と一部の関連商品しか販売でき
ません。(おつまみ・マウスパットつきのビールぐらい)去年より
チケットの販売枚数落ちています・・・。チケット常連客がシーズン
パス購入だとは思うけど。
783いい気分さん:2005/04/08(金) 15:26:49
IYバンク利用して、1000円のプリカ当たりました。ありがとう7-11!
784いい気分さん:2005/04/08(金) 15:35:30
>>783
工作員乙。

俺はセブンにわざわざ個人情報寄贈するのは嫌じゃ。
785いい気分さん:2005/04/08(金) 16:14:00
すみませんが、ちょっと質問させて下さい。
今朝、7&Yで頼んだ商品を受け取りに行ったのですが
払込票番号を忘れてしまって受け取る事が出来ませんでした
いつもは携帯番号の確認で受け取れるんですが・・・・

払込票番号の確認はどうしても必要なんでしょうか?
786763:2005/04/08(金) 16:29:36
結局寝てしまった。今起きた。
>>764
アドバイスありがとう。
>>785
注文時に登録した電話番号を伝えれば大丈夫だと思います。
携帯以外の番号を登録したのならそれが必要です。
787いい気分さん:2005/04/08(金) 16:46:53
>>783
漏れも来たで!
初日に当てたのかな?


あといくら当たるかな…ワクワク
788いい気分さん:2005/04/08(金) 17:34:32
ワクワクってw
789いい気分さん:2005/04/08(金) 18:28:49
>>774
てのひらの血色、腕の服装。
たまに外れるけど確度は高いよ
レジ前のお客さんをじろじろ見るのは基本的に失礼だし
790いい気分さん:2005/04/08(金) 20:09:13
>789
まず目を見ていらっしゃいませと言わないか?
791いい気分さん:2005/04/08(金) 20:27:20
年齢を感じさせるところ。
服装、ズボンかスカートか。
    服の色、靴、素足出すようだと若い。
足音、一定かどうか。歩幅とかの年齢が出る。
髪、色、髪型、まとめ方。
指、爪(マニュキュア)の色、形、長さ、
最後に全体像。顔は見ない方が年代は当てやすい。
792いい気分さん:2005/04/08(金) 20:27:51
>>789
だからさ、確度高いって、年齢聞かない限り確かめられないだろw

>>785
実際はパッケージに払込票番号も書いてあるから名前だけで処理は可能なんだけど、
間違って渡すと困るから、>>786の言うように電話番号で検索してレジで払込票を印刷。
それを使って決済する。いつもは携帯番号で出来ているとのことだから、対応した店員が
電話番号検索のやり方知らなかったんじゃないか?
793いい気分さん:2005/04/08(金) 20:34:00
>>786,792
レス有難うございます、やっぱり電話番号の確認でOKだったんですね。
レジの人がイマイチ慣れてない感じだったので、この次でいいかなと思い
そのまま帰ってきてしまったんです。
794いい気分さん:2005/04/08(金) 20:36:57
>>791
ズボン・・・
795いい気分さん:2005/04/08(金) 20:42:59
>>792
幼い手(12)、若くて血色が良い・しわが全くない手(19)
若い手、壮年の手(全体を見て29か49)
お年寄りの手(69)
こんな感じ

会計後全体を見た際に、これは間違ったと思う時をはずれとすると
結構的中するという事。
796いい気分さん:2005/04/08(金) 20:46:27
セブンイレブン国分寺西町1丁目店の店員の山本君は毛深くて、人を犯罪者だと言
います。人権侵害なので止めなさい。
797いい気分さん:2005/04/08(金) 20:51:13
>>796
その書き込みが人権侵害。
お前マジヤバイぞ
798いい気分さん:2005/04/08(金) 20:52:33
ドカタウゼーんだよ!
ポットのお湯を使った後、カップ麺のゴミ撒き散らしていくなよ
799いい気分さん:2005/04/08(金) 21:05:17
乱暴・無愛想なのが多いな
しかし売り上げの三割を占めているといっても過言じゃない
800いい気分さん:2005/04/08(金) 21:08:51
>>799
年末・決算前でなく、通年で3割いくの?
801いい気分さん:2005/04/08(金) 21:12:35
ドカタだけじゃなくて若者もマナーを知らない池沼
カップメンのスープ入れっぱなしで入り口付近に置き捨てるバカども
802いい気分さん:2005/04/08(金) 21:13:35
朝は朝で
朝飯・コーヒー・茶×α・軍手・昼用弁当・スポーツ新聞・煙草
夕方は夕方で
から揚げ・チーズ・ビール×α・煙草
曜日によってマガジンやらジャンプやらヤンマガも買うし雨が降ったら雨具は売り切れ
803いい気分さん:2005/04/08(金) 21:24:38
>>801
カップラーメンの食いっぱなしは若いDQNに多いな
年配のDQNは缶コーヒー、煙草の吸殻、エロ本の束、家庭ゴミ、とにかくひどい・・・
804いい気分さん:2005/04/08(金) 21:26:39
>803
それは外だよな?駐車場の様子だよな?
805いい気分さん:2005/04/08(金) 21:30:17
もちろんそうだよ。
ただ、ドカタは店内まで汚してくれるけどね
806いい気分さん:2005/04/08(金) 23:07:35
スマン、初めてこの板来たんだが廃棄チャージって何?
807いい気分さん:2005/04/09(土) 01:29:03
>>806
age
808いい気分さん:2005/04/09(土) 01:51:25
>>806
どのくらい廃棄だせるか限界までチャレンジしようということです。(ry
809いい気分さん:2005/04/09(土) 01:51:37
>>806
ある法律事務所のサイトだが、ここ嫁

ttp://www.ver-law.ne.jp/topic_seven11_haiso.html
810いい気分さん:2005/04/09(土) 02:13:46
廃棄チャージって何?
811768:2005/04/09(土) 03:42:13
>>795
俺の書き込みの意味を取り違えてる。
ただ万札使うヤツはウザい奴が多いから。
客の見た目の歳なんてお前に言われるまでも無くある程度なら分かるよ。
812いい気分さん:2005/04/09(土) 05:57:49
ハバネロフランクが入ったらチーズフランクが消えたヽ(`Д´)ノ
813いい気分さん:2005/04/09(土) 06:36:07
うちの店ではチーズフランク開始一週間で消えてたな
814いい気分さん:2005/04/09(土) 09:11:41
ハバネロにケチャップ&マスタードは付けるのか…?
815いい気分さん:2005/04/09(土) 09:26:32
以前付けなかったら、怒鳴り込んできたDQNがいたから
以降、幅寝ろにもケチャップとマスタード付けてる。
816いい気分さん:2005/04/09(土) 10:40:43
>>810
将軍さまへの上納金と一部親会社への寄付です。
817いい気分さん:2005/04/09(土) 10:46:53
>>815
そっか。dクス!
818sage:2005/04/09(土) 21:58:45
すみません、お邪魔します。
質問なのですが、
バイト先の事務所に新しいプリンターが本部から支給されました。
見た目はNECなのですが、中身はEPSONらしく、
プリンタードライバも見つからないので、検品や在変などがプリントアウトできない状態です。
本部に問い合わせしたところ、
「私たちも困っている」と言われ、どう対応すればいいのかわかりません。
また、本部から支給されたものを使用するのが原則らしいのです。
この場合、NECにもEPSONにも問い合わせをしたほうがいいのでしょうか・・・?
いきなりお邪魔した上に質問で失礼とは思いますが、
もしお答え頂ける方がいましたら、お願いします。
819いい気分さん:2005/04/09(土) 22:02:41
818です。
ごめんなさい・・・sageを入れるところ間違えました・・・
本当にすいません・・・。
820いい気分さん:2005/04/09(土) 23:05:39
818は自分がプリンタ使いたいだけ
821いい気分さん:2005/04/09(土) 23:20:03
今日からコンビニで働くことになったんですが店に入るとき同じ店員の人に「こんにちは」って挨拶でいいんですか?
822いい気分さん:2005/04/09(土) 23:23:00
普通はおはようございますだな。
関係者全員に時間問わず。
823いい気分さん:2005/04/09(土) 23:23:49
>>818
意味がよくわからんのだけど
最初にNECのスタッフが来てちゃんとセットアップしていってくれるはずだが
セットアップの際に連絡先とか置いていったと思うけど動作がおかしいとかあるなら連絡すれば

そもそも印刷ができないとはどういう意味?
個人のPCのプリンターとして使えるようにしたいって意味ならしらね
824いい気分さん:2005/04/09(土) 23:31:14
>>818
情報保護の寒天からストアコンピューターのセキュリティが強化されています。
プリンターなどを接続する外部ポートには特別な認証システムが用いられて
最初に設定された構成以外で使用しようとしても動作しません。
825いい気分さん:2005/04/09(土) 23:31:26
813 25 544 馬鹿
826いい気分さん:2005/04/09(土) 23:43:05
夜でもおはようございますでいいんですか?出来ればその理由も知りたいです
827いい気分さん:2005/04/09(土) 23:53:09
おはようございます、ですヨ。
理由・・・・・・・・・・・・・・・・・(;゜Д゜)ゝ

多分、「仕事」のあいさつは「普段」のあいさつとはまた違うからかと…
828いい気分さん:2005/04/09(土) 23:59:39
勉強になりました
829いい気分さん:2005/04/10(日) 00:01:33
カツカレー終わってる。ボンカレー、ククレカレーと変わらない。それで480円。家で作るわ。
830いい気分さん:2005/04/10(日) 00:10:04
FFで、七味つける食いものある?
831いい気分さん:2005/04/10(日) 00:10:20
818です。レスありがとうございます。
823>
プリンターはFCが持って来たもので、テストもせずに帰ったようです。
以前の支給されたプリンターも中身がEPSONで、今回もそうではないか、
という予測でEPSONのドライバーをインストールしたのですが、
画面は印刷中になっていても動かないという感じです。
個人で使いたいとかではなくて、新商品の印刷などができないので、
バイトもオーナーも困ってる状態です・・・。

824>
有り難うございます。オーナーに伝えてみます。
832いい気分さん:2005/04/10(日) 00:11:38
今ある丸いポークカレーはなんか給食の味っていうか
家っぽい味がしてすごく好きなんだが
先日展示会で食べたビーフカレーはレトルトっぽい味で嫌だったなー。
これのせいでポークカレーがカットになると思うと鬱
833いい気分さん:2005/04/10(日) 00:21:15
>>831
ちょっと待てよ。釣りか?

本来なら新品が先に搬入されて、後日NEFSの社員が来てセットアップする手順。
なので従来品はセットされたままのはず。

従来品は取り外され、かつ新品がセットされてないという状態は明らかにおかしいぞ?
新商品のリストの印刷以前に、
今日の在庫変更報告書や仕入総括票、売上日報などはどうしたのだ?

マジで困っているならNEFSのコールセンターに電話してすぐ来てもらえ。
834非常口:2005/04/10(日) 00:23:45
おはようございますの理由
何時もおはようございますを使うのはその職種が昼も夜も関係ない場合に使われます。
なぜなら夜中仕事がある場合はその人からすると夜が人にあうことになるので気遣いがそういう習慣になっていったようです。
わかりやすくいうと芸能界は基本的に時間帯不定期なのであいさつはおはようございますですよね
835非常口:2005/04/10(日) 00:27:07
こだわり派のお客さんはフランクつくねをおでん用カラシを要求
ためしに付けて食べたらおいしかった(;´Д`)
836いい気分さん:2005/04/10(日) 00:27:45
てか、FCが貸与設備のプリンタ持ってくるなんてありえんぞ。
本部がNECFSに搬入からセットアップまで委託してるはず。
そんなんで会計帳票印刷できなかったら大問題だろ。
個人使用したい気持ちはわかるがやめとけ。
837いい気分さん:2005/04/10(日) 00:27:48
831>
普通は社員がセットアップしてくれるのですか・・・。
今はオーナーがドライバーを毎日探してはインストールしてる状態なのですが・・・。

私は午前中勤務ではないので在庫変更報告書はどうなってるのかはわからないのですが、
検品したものは今は手書きです。

明日すぐに電話してみます。
ありがとうございます。
838いい気分さん:2005/04/10(日) 00:31:21
あのさ

SCにドライバをインストール

って、そもそもあり得ないだろうよ?

それから在庫変更報告書・仕入総括票は夕方〜夜に印刷するものですが、何か?
検品業務と印刷可否は直接関係ありませんが、何か?


NEFSは24時間対応だ。電話するな今すぐしてもいいんだぞ。
839いい気分さん:2005/04/10(日) 00:33:27
話豚切りスマソ。皆タバコと食べ物分ける?
840いい気分さん:2005/04/10(日) 00:34:30
>>810-817あたりの話題を必死に転換したい工作員乙
841いい気分さん:2005/04/10(日) 00:34:56
>>839
分けない
842いい気分さん:2005/04/10(日) 00:37:26
838>
私のところは朝勤が印刷してるのですが夕方もするのですか。

折角お答え頂いたのに空気を悪くしてすみませんでした。
でも本当に助かりました。
いきなりお邪魔したのに答えてくださって有難うございました。
電話はすぐにしてみます。
有難うございました。
843いい気分さん:2005/04/10(日) 00:39:17
>>842
> 私のところは朝勤が印刷してる

それもないな
日付が変る前に印刷しろと催促アラートがあるはずだが
844非常口:2005/04/10(日) 00:41:11
ってかプリンター画面の金額表示だす場合
新→1番始め画面の上の部分の文字端と端押す
旧→コピーの所押してから上の部分端と端(ことい?)押す
とでるやつあれ裏技みたいな感じで楽しいよね
845いい気分さん:2005/04/10(日) 01:59:35
なぁ、冷蔵庫に2日前の[半熟卵の〜〜うどん]があるんだが、半熟卵は食えるよな?
846いい気分さん:2005/04/10(日) 02:04:19
皿にあけて臭い確認
847いい気分さん:2005/04/10(日) 02:18:05
>>826
こんにちはとこんばんわは敬語っぽくないからじゃない?
848いい気分さん:2005/04/10(日) 03:15:31
一番最初の挨拶だから「おはよう」です。
849いい気分さん:2005/04/10(日) 08:00:44
>>827
ウチは「ゥオィッス!」がデフォ。

新しく入ってきた新人は最低1ヶ月は「おはようございます。」で通してる。
その後、「ゥオイッス!」になれば慣れてきた証拠。
850いい気分さん:2005/04/10(日) 09:31:20
>>844
それはマルチコピーの話だろ
851いい気分さん:2005/04/10(日) 09:39:47
>>842
仕入総括票=一日分の仕入伝票・返品伝票などを集計し、本部に会計処理を委託する帳票
在庫変更報告書=通常納品・返品・レジ会計以外で店の在庫が変動したことを報告する帳票(廃棄とか売価変更など)

在変は一日中いつでも出力が可能で、一日の最後に出したものを提出する。毎日朝に出しているのなら、
昼や夕方に登録した廃棄は翌日の在変に載る。
仕入総括表は、一日分の納品の検品がすべて終了しないと出力できない。納品は夕方5時頃が日替わりになるので、
夕方の米飯とチルドの3便の検品が終わったあとに出力するのが普通。朝に出力しようと思ったら、
まだ来てもいない商品をすべて検品済みにしなければならない。
852いい気分さん:2005/04/10(日) 10:58:04
>>849は元ドリフターズ
853いい気分さん:2005/04/10(日) 12:48:40
>>852
同感
つか、いかりや氏は存命だったのか…
854いい気分さん:2005/04/10(日) 18:34:42
アイワイバンクのティッシュが飛ぶように貰われていく
855いい気分さん:2005/04/10(日) 19:54:42
アルバイトしたいんだけど、セブンは保証人いるの?
856いい気分さん:2005/04/10(日) 20:18:25
>>854
同じく。ただ、デカい箱で4箱も突然送ってくるのはどうかと…。都会のバックルームは狭いんだよ

>>855
セブンは、というより、その店のオーナー次第だ。
857いい気分さん:2005/04/10(日) 20:21:57
>>856
そうなの? 店によって違うんだ・・・・
ローソンは昔アルバイトしてたときは必要だったからな〜
858いい気分さん:2005/04/10(日) 20:32:21
未成年なら確実に必要
859いい気分さん:2005/04/11(月) 00:05:20
>>858
それも店によるだろ。
860いい気分さん:2005/04/11(月) 00:20:42
>>859
民法的には「絶対必要」と言っていい書類だぜ?
ちなみにオレの店はある。

あ、オレは858ではない。一応識別しとく。
861いい気分さん:2005/04/11(月) 03:39:59
>>860
確かにな。うちの店にも保証人や誓約書の書類は置いてあるが、実際はあまり使っていない。
今まで大きなトラブルにはなってないけど、今後は考えたほうがいいかもしれないな
862いい気分さん:2005/04/11(月) 04:36:47
この間新人がばっくれて音信不通状態
ちゃんと契約書書かせて誓約・保証人しとけば逃げるなんてせんかっただろうな
863いい気分さん:2005/04/11(月) 06:03:21
>>862
学生でしょ?逃げるって。関係ないもの、周りなんて。
864いい気分さん:2005/04/11(月) 06:33:45
店としては必要かもしれないが、ばっくれはなくならないよなぁ
>>782
悪いけど、そうですかとしか言えないよ
FFの廃棄を考えたら大した事ないと思うけど、なにか問題なの?
865いい気分さん:2005/04/11(月) 06:45:59
あ、答えるって意味じゃないからな
チケットを販売してないほとんどの店には関係ない話だし
866いい気分さん:2005/04/11(月) 07:03:16
今のやつらってばっくれても給料もらえると思ってる。25日に給料入ってないぞ、ゴルァって電話かかってくる。
気持ち的には払いたくはないが、法規上は払わざるを得ないので、欲しければ店へ来い、と言うと平然とした顔で
取りに来るんだよな。計画的に18日にばっくれるやつもいるし。
867いい気分さん:2005/04/11(月) 07:22:49
そんなの放置しとけよ…
868いい気分さん:2005/04/11(月) 10:48:32
ばっくれるの前提で働いてるやつには払わなくて良いでしょ
訴えを出すとか言ったら逆にこっちが訴え出せばいいし

バイトみたいな正社員じゃない場合は辞める前にしっかりと届け出をして
経営側はそれを受けて最高2週間まで働いて貰う事が出来たはず
しかも新人で明らかに働いた分の利益より、教育教習にかかった時間や費用の不利益が
高ければその分を請求出来る
869いい気分さん:2005/04/11(月) 13:01:34
バイトに請求・・・?
もう少し法律勉強して書き込まないと恥かくよ・・・?
870いい気分さん:2005/04/11(月) 13:40:11
   ??             ???      ??
  ??::           __    ???     `::??
  ??::   ??    .??             :::??
 ??::    ?    ?? ?            :::??
 ??:: ::       ??::  ?           :::??
??:: ::       ??????           :::??
????::      ??::   ?          :::??
 ?????:::: ::  ??::   ?        :: ::::???
 ??????:::: ::               :::????
871いい気分さん:2005/04/11(月) 14:15:19
>>869
もう少し法律勉強して書き込まないと恥かくよ・・・?
872いい気分さん:2005/04/11(月) 15:24:01
>>869
>>871
詳しく。
873いい気分さん:2005/04/11(月) 15:58:40
>>872
ttp://blog.goo.ne.jp/stream_2004/e/dd92576ac90ba18bf101599301092153
めんどくさかったからそれなりに説明できてると思うところ

簡単にまとめると
バイトとはいえ、やめる時には辞めると雇用主側に通達してから2週間を経過しないと正式に辞めることができないの
民法628条で定められるやむをえない事情(健康上の理由など)があれば即時辞めてもいいんだけど
それがないのにいきなり来なくなった(辞めた)りして店に迷惑をかけるようなことがあれば
雇用主側が正式に辞めるまでの間にかかった損害をその辞めた雇用者側に損害賠償請求をすることができますよ
ってこと

>>868氏のいってることは多少省略してるように思えるが
間違っちゃいない
正しくいうなら
確かに働いた分の給与は払う必要があるけど、それと同額またはそれ以上の損害賠償請求を受けても文句いえない

わかったかね?w>>869
874いい気分さん:2005/04/11(月) 16:26:14
まぁ普通は訴えず給料払わずでやってるだろうな。
お互い面倒くさいしな。
875いい気分さん:2005/04/11(月) 17:59:54
>欲しければ店へ来い、と言うと平然とした顔で
>取りに来るんだよな
このあたりで腹に据えかねることがあれば店も損を承知で訴えるかもしれない
実際には法律というか感情の問題だね

でも、給料取りに行くときしおらしくするぐらいの知恵すらないやつも普通にいるんだよねぇ・・・・・
876いい気分さん:2005/04/11(月) 18:51:29
だね
最低限の処世術もないんだろうな
社会はそう上手くいかないと教えてあげないと
877いい気分さん:2005/04/11(月) 19:33:30
くだらない。
バックレなんか普通だろう。
878いい気分さん:2005/04/11(月) 19:59:14
>875 実際には法律というか感情の問題だね
そうだな、二本じゃやっぱそれしか訴える理由にならない
米国じゃ白黒正邪はっきしさせるという観点から裁判が異常に多いけどな

しおらしくする知恵というか全く頭にないんだろね、当日辞められることの損害が
んで給料が一日でも遅れたらネチネチといいそうだ
879いい気分さん:2005/04/11(月) 20:34:21
【美味】セブンイレブン海洋堂飲茶【完食】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1111573050/166
セブンイレブン限定商品
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1036608130/811
まだやんのかよ。
880いい気分さん:2005/04/11(月) 20:44:32
>>854
今回のは色やデザインが格段にいいからね。
前のはあからさまに、セブンのだろ分かる色遣いで、
でかでかとセブンマーク。今回のはおとなしめキャンペーンの告知だけ
でも4月30日までに配り終えないとただのティッシュになるからご用心。
881いい気分さん:2005/04/11(月) 20:56:33
おい、たまごっちの納品いつだよ
882いい気分さん:2005/04/11(月) 21:14:12
さて、廃棄貰いに行ってくるか
883きゃべつ:2005/04/11(月) 21:44:38
いいかげんにしろ!っていうか、そろそろやめないか
もう、買い支えられないよ。今週もやるらしいけど・・
884いい気分さん:2005/04/11(月) 22:28:25

38 :名無しさん@明日があるさ :2005/04/05(火) 23:11:20
http://www.sej.co.jp/campaign/onigiri.html
↑この写真のおにぎりの具がエロイ件について

885いい気分さん:2005/04/11(月) 23:41:04
ミールのシール付いた弁当売ってたけど、なんかあった?
886いい気分さん:2005/04/11(月) 23:56:44
日替わり弁当じゃね?
887いい気分さん:2005/04/12(火) 00:46:50
ミールの商品を店にも置くように煽ってんの誰だ?
デザート1個売って5個廃棄の現状だから、もうちょっと考えましょうよ
とオーナーに言っても聞く耳なし。
日曜なんか選り取り見取りで25個廃棄。
こんな店早く辞めた方がいいかな?
888いい気分さん:2005/04/12(火) 01:56:34
OFCがセブンミールが定着するよう置け置け言ってるんじゃ?
やめろって言ってもやめないなら、ミールであることを強調して
POPとか作ったりしたほうが建設的でいいかも。
興味本位で買う客も出てくるかもしれないし。
889いい気分さん:2005/04/12(火) 02:41:20
夜勤二人
夕勤三人
午後二人
午前三人
早朝一人
日曜オンリーの早朝午前が二人
日販60くらい
なんで、求人誌に広告出さないかがすげー不思議
入り口のポスターだけでどうにかなると思ってんのか!
890いい気分さん:2005/04/12(火) 02:57:43
>>889
広告出す金も惜しいんだろ
891いい気分さん:2005/04/12(火) 05:00:00
>>885>>886
通常発注の日替わり弁当にはセブンミールのシールはついていないはず。
通常発注が2便だけ(朝納品〜19時まで販売)なので3便を店が注文している、とか?
あるいは、客にドタキャン食らったか

>>887
煽っているのはFCだな。ただ理由は>>888の言うミールを定着させるため、ではなく、
売れている店は実際に売れているから。漏れのところは曜日にもよるが、50〜100個の
ミールデザートが売れています。廃棄出るようだったら扱いやめたほうがいいかも。

>>889
求人誌に広告出しても効果があるかは結構微妙。求人誌の発行範囲が広すぎるためか、
空振りに終わることも多いです。地域限定の雑誌や折り込み広告の方がいくらか期待
できますが、費用に見合う効果があるかは…。
892いい気分さん:2005/04/12(火) 06:29:25
うちの店は折込広告出したけどろくなの来なかったらしい。
893いい気分さん:2005/04/12(火) 07:02:34
あれって10万位かかるんだっけ
うちの所も出した事あるっぽいけどその時の履歴書の束を盗み見たら
いかにもDQ(ry
894いい気分さん:2005/04/12(火) 07:20:37
>>889
人多くてうらやましい。
895いい気分さん:2005/04/12(火) 09:20:08
クオカードで買い物するとき、一緒に現金も使えたっけ?
例えば300円だけカードで、15円は小銭でみたいな。
896いい気分さん:2005/04/12(火) 09:24:07
>>895
あぁ
897いい気分さん:2005/04/12(火) 09:28:57
>>895
レジでは現金とQUOカードとの組み合わせはどのようにでも出来るようになっているのだけど、
バイトがその使い方を知らない場合が多いので思い通りにならなくてもキレないでくださいね。
898いい気分さん:2005/04/12(火) 11:24:38
>>897
あれはプリカ支払いプリカ挿入 現金優先を画面で押して預かり金を入力して登録
年齢ボタンを押してウマー

それでキレられた話を聞いたことあったな、客側も嫌がらせでやっているのはないかと
ちゃんとレジ画面上で出ているから、ゆっくり落ち着いて見ればわかるがな
レジも所詮流れ作業だし、普段のコンビニ体質から抜け出さなければ難しい

あとタバコはクオカードで支払えないので、特にDQNの場合支払う前は現金で支払って貰う様断っておく
これもDQNにキレられた話を聞いたことあった
899いい気分さん:2005/04/12(火) 11:27:18
>タバコはクオカードで支払えないの
やっぱそうか、カードとおしたら「ピーーー!!!」
900新人:2005/04/12(火) 12:14:06
新人なんですが、どなたか宅急便のやり方を教えていただけませんか?
忙しくて教わる時間がありません。宅急便の支払い方法によっても違うみたいですし・・。
いきなりで失礼かもしれませんがよろしくお願いします。
901いい気分さん:2005/04/12(火) 12:35:34
そんなのも聞けないようなら
お前がおかしいor職場がおかしい
てことでとっとと辞めちまえ
902いい気分さん:2005/04/12(火) 12:41:53
予めシフト開始30分前位に店行って聞けばいいじゃないか。
903いい気分さん:2005/04/12(火) 13:09:05
セブン勤めは三年前で今はローソンだ
途中まで書いたが自信なくなって消した
やっぱ早めに行って聞くか自分が客になるかすれば?
904いい気分さん:2005/04/12(火) 13:39:06
>>903
客の立場ではわからんと思うが
905新人:2005/04/12(火) 14:17:24
みなさんありがとうございました。
903さんもお気遣いありがとうございました。
やり方を、文面で知りたいと思い書き込みをさせていただいたんですが
聞くのが一番ですね。当然の事を聞いて失礼しました。
906いい気分さん:2005/04/12(火) 18:13:36
うちは広告出したらうざいぐらい応募の電話きたけどなー
907いい気分さん:2005/04/12(火) 18:24:50
うちんところは3件応募きたな〜
内ひとりは面接サボりやがったが
908いい気分さん:2005/04/12(火) 18:46:40
うちは「(午前)10時に面接来てください」
と言ったらそのまま音沙汰なし。
勘違いと言うこともあるので
一応午後10時まで待っていました。
さすがに塩まきました。
909いい気分さん:2005/04/12(火) 18:55:44
求人雑誌だとたくさんの人間の目に触れる分、応募してくる人間もいろいろ
ダブル、トリプルブッキングが当たり前と思っている香具師も多いし
店頭募集より明らかに面接すっぽかしが増える
910非常口:2005/04/12(火) 19:14:41
俺の所も前、頭おかしぃやつが面接にきた。
そいつは面接開始1時間前に表れ店に入るなり大声で「今日面接するおおき(仮名)ですおはようございます。」となのりうるさいので早く面接をし早々帰した。もうやばいやつだったので受かるはずもなくその日のうちにごめんなさい電話をした。
しかし次の日いきなり表れ「今日から入ることになりましたおおきです。」といい放ち従業員スペースにはいってこようとした、警察を呼んで彼は終わった
911いい気分さん:2005/04/12(火) 19:20:01
こええ(((( ;゚д゚)))アワワワワ
912いい気分さん:2005/04/12(火) 19:36:25
>>910
マッサージ店の客寄せに使えそうだな。
913いい気分さん:2005/04/12(火) 20:09:04
>>910
いいことを教えてやるよ。

うちの店は面接の時は、例え応募がそいつ1人だけだったとしても履歴書を10枚くらいバインダーに挟んどく。
「こんだけ応募があるんだよ〜」とこれ見よがしに見せとく。

んで
「応募が多いので、採用の方だけに○○日××時までに必ずお電話します」
と言っておく。
これで×な香具師には電話しなくて済む。
914いい気分さん:2005/04/12(火) 20:45:46
>>910
流石に警察は作りかな、それとも体がデカくて精神的にヤバい奴だったのか
ウチはバイト募集で変な奴は見た事あまり無いが(そもそも求人が少ないし)
変な客は結構いる

客「〜〜〜〜カード」(呂律が回っていない)
店員「(聞き取れず確認のため)何のカードですか?」
客「テレカだ バァァァァァァァカ〜〜」
デブで片足を引きずってお帰り
薬物中毒か病気で精神的に逝っちゃっている客なんだろうと思った

来店する度店員を罵って帰っていくヤクザ気取りのヤンキー客や
何回も予約して取りに来ない、店員にしつこく話しかけてくる客とか
末期の店ってこういう客ばかりになるのかね。

変な客でもお金払って商品を持っていくだけならいいのだけどさ
915いい気分さん:2005/04/12(火) 21:46:03
>>914
末 期 の 店 な の か ?
916いい気分さん:2005/04/12(火) 22:52:17
店員に絡む爺さんは困るだろ・・・
店員にからんでないで孫とかと遊べばいいのに
917いい気分さん:2005/04/12(火) 23:57:21
>>915
新しいバイトは入ってこないし
入ってきた新人バイトも辞めそうだし
売上げもイ○ン系列の大型店の出店下がってきているし

セブンイレブンの出店基準はかなり厳しいから潰れづらいけど
出店後 商圏が変わったり、新規参入があったりすると経営が苦しくなるよな

末期といえば末期だな、売上げも前年1割減
廃棄や半額品をもっと減らせればいいのだけど
918いい気分さん:2005/04/12(火) 23:58:09
セブンでは、クレカって使用でけますかいな?
919いい気分さん:2005/04/13(水) 00:26:13
>>917
地方だと自社競合がけっこうあるらしい。
それは別として本部社員の中には

15年後にも元の場所にある店は減ってきてますね

などと平気で言う香具師がいるようだ。

こういう勘違い野郎が増えてきたり、力技に頼った商売が目立つようになってきたり
この会社が実は末期なのかも知れんな。
920いい気分さん:2005/04/13(水) 00:52:07
>>917
1割減なら良い方では?漏れのところは競合店ができるたびに2割は減ってたぞ
最終的には1割くらいに落ち着くけどな。売り上げのピークは10年前だ。酒・たばこなしで全店平均の1.5倍
今も酒・たばこなしで平均の9割。まあ健闘はしているよ。

>>918
使用できない。今のところ
921ぁぃ:2005/04/13(水) 02:02:14
セブンイレブンで働くときってどんな服装で行けばぃぃんだろ?
ァルバィト初心者って大変かなぁ。。。
922いい気分さん:2005/04/13(水) 05:19:57
923いい気分さん:2005/04/13(水) 08:06:04
何だかんだで本部が強いのはいいことだが、
このまま売上を追っていくと店の負担が多くなるな。

時代の変化でいろいろなサービスにも手をつけなくてはいけない。
それなのに変化するべきチャージは30年前のままだと説得力がない。
924いい気分さん:2005/04/13(水) 08:39:39
>>923
禿同。
ドリンクのオマケや最近だとうまい棒の30本セットで痛感したよ。
ドリンクのオマケは最初ははじめからオマケがついた状態で納品されたわけだが、いつからか、
ドリンク原価を下げる代わりに店でつけるようになった。微々たる利益と引き換えに深夜バイトの
負担が激しく増えた(場合によってはオーナーや店長が手伝う等実質人件費が増えた)。
だが本部はどうよ、原価下がれば荒利(粗利)が増えるわけで、人件費はオーナーに押し付けておいて
本部の利益は増えるわけだ。まさに濡れ手で粟。
うまい棒セットなんか、もろにそう。1本1本詰めるのにものすごい時間がかかった。漏れのところ
では、こんなのに人件費かけられないと言ってオーナーが必死で詰めていたよ。実働からすると
バイトの最低時給にも満たない利益しかないのに、売り上げさえ上がれば本部の利益は確実に取れる
んだから…はぁ
925いい気分さん:2005/04/13(水) 09:13:18
>>924
あなたのとこのオーナーバカじゃない?
最低保障で食ってるのなら販促するだけ損なのよ。
こんなバカオーナーのとこはすぐやめて他にいくことをお薦めします。
926いい気分さん:2005/04/13(水) 10:15:18
>>925
> 最低保障で食ってるのなら

どこにそんなことが書いてるのかと。
ところで今日のさいたまの天気はどんなだい?
927いい気分さん:2005/04/13(水) 11:09:26
>>924
確かによそのコンビニで箱の中でおまけがついてるペットボトルを見たときは驚いたな。
やっぱあれもそういうことだったのか…
928いい気分さん:2005/04/13(水) 11:46:28
さいたま市の今日の天気は「くもり時々雨」
この地区は埼玉アリーナで商品展示会ですね。
929いい気分さん:2005/04/13(水) 11:56:26
プリペイド携帯の受け付けかたを教えてください。
930いい気分さん:2005/04/13(水) 11:58:49
おまえは>900か?
931いい気分さん:2005/04/13(水) 15:53:16
>>929
>>344を参照
932いい気分さん:2005/04/13(水) 17:15:28
明日展示会逝く人いる?ちなみに埼玉です。
933いい気分さん:2005/04/13(水) 17:22:31
>>931
個人情報保護法により、店側がやることは携帯電話と、充電器の
保証書に店印押すだけとなりました。
後はお客さん自身にやってもらってください。
934933:2005/04/13(水) 17:36:35
>931 × orz
>>929 ○
店印(ストアスタンプじゃない方)と販売日記入の2つでした。
後の開通作業は、お客自身の手でやることになります。

935いい気分さん:2005/04/13(水) 17:41:40
>>932
じゃがいものスープがめっちゃん、美味しいからたくさん貰っとけ!

あと、栄養ドリンクを最初に飲むのも良いぞ!

>>933
ウチとやり方がちがうね。
ウチは客からFAX代を貰って一通りの作業をやる。
店によって若干の違いがあるようだから、自分で確認をしたほうがいいね。
936いい気分さん:2005/04/13(水) 17:45:30
>>934
それ変わったのつい最近ですか?
今月初めぐらいの時は普通にやっていたが…

ウチも確認した方が良さそうか
937いい気分さん:2005/04/13(水) 18:16:43
>>935
おえっ あれは紙パックコーラ並の罰ゲーム商品だよ

そういえば札幌の展示会で、玉露庵の350MLを配っていたな
それと同じくカルピスの大豆ペプチド栄養ドリンクも 
大量に持って帰っていったおばさん(オーナーの奥さん・パートさん)は結構いるのでは
1.5Lや2Lのドリンクも結構あった.

セブンイレブン限定商品だから、店で売れなきゃ本部が買い取って
展示会でばら撒く事になるのだな
ちなみにウチではペプチドは一ヶ月経っても一本も売れず、玉露庵はカット
938いい気分さん:2005/04/13(水) 21:42:24
えーっ、冷たいポタージュうまいじゃん。個人的に、だけど。たぶん売れないとは思う

プリペイド携帯は、確認してこよう。ボーダフォンに個人情報なんたらの紙が来ていたのは見ているが
939いい気分さん:2005/04/13(水) 22:28:38
どっかのゲーセンの自販機で冷たいおしるこ売ってた。
関係ないな…
940いい気分さん:2005/04/13(水) 23:12:55
今日のテレビ東京のワールドビジネスサテライトは
トップでコンビニ特集 セブンイレブンマンセーばかり
941いい気分さん:2005/04/13(水) 23:52:45
日経系はチョウチン記事がお得意なのさ
942いい気分さん:2005/04/14(木) 03:07:43
>>936
4月1日前あたりから、個人情報保護法絡みで通知が来てたはず。
別に代理でやっても問題はないかも知れないが、
身の安全のため教えるだけで、必ず購入者にやってもらうこと。
下手に個人の情報を預かったりしたら、厳重管理を求められるし、
流用や運用も禁止と言う法律だから注意汁。
943いい気分さん:2005/04/14(木) 05:25:38
>>924
うまい棒の30本セット?
自分で詰めたのに本数間違えるのか
944いい気分さん:2005/04/14(木) 05:40:26
>>941
ワロスw
連中が勝手に書いてるだけなら放置だけど、
本部がお金を払って書かせてるのなら問題がありそう
945いい気分さん:2005/04/14(木) 09:59:22
今、スーパーアリーナに来てるやついる?
946いい気分さん:2005/04/14(木) 15:27:14
>>944
金の渡し方を工夫すればよい
現金を渡さずに、日経のものを1000冊ぐらい買えばいいじゃん。
取材に来た時に、これ見よがしに。

俺他の業界にいるけど、こっちの業界では、こういう事を当たり前にやって、
提灯記事を書いてもらっているよ。
947いい気分さん:2005/04/14(木) 15:27:50
【利用者増】ネットプリント【料金値下げ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1085268892/

このスレ、他板だけど、まさにセブンイレブンの「マルチコピー機」に関するスレッドなので、
次スレ立てる時関連スレに入れておいてください。
鯖移転していてリンクたどるの面倒なので、それも直して、
次スレに移った物なども反映させて、関連スレ集を作って、あとで書いておきますので。
948いい気分さん:2005/04/14(木) 16:31:21
>>946
そういうこと。

つまり本質は「情報紙」「機関紙」を買わせる右翼左翼や総会屋と同じやり方な。
949いい気分さん:2005/04/14(木) 16:56:19
買わせるんじゃない。自主的に買っていただくのだwwwwwwwwww
950いい気分さん:2005/04/14(木) 16:58:39
宣伝費でまかなっているので詳しくは総務まで
951947:2005/04/14(木) 16:59:58
次スレのテンプレ用関連スレ

セブンイレブン限定商品
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1036608130/
セブンイレブンのくじについて語れ!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1101026490/
セブンイレブンでXBOXを当てたい!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/chance/1014568616/
【美味】セブンイレブン海洋堂飲茶【完食】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1111573050/
7-11七海タソはエロカワイイ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1108768732/
セブン・ファミマで7時前にDQをゲットするには
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1101390062/
952947:2005/04/14(木) 17:01:14
セブンイレブン総合スレッド 7-11-1
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1097487436/
セブンイレブンのおにぎりは最高だよ!!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1048404459/
セブンイレブンの春巻きサラダ高すぎじゃね?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1098248115/
セブンイレブンの弁当は高い
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1016556173/
春の土用のうなぎに★3つ〜セブンで発見
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1113309557/
711「うめぇチリメンご飯」って・・・
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1091196191/
セブンのぱん 7個目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1108988274/
セブンイレブンのサンドイッチについて語り合う
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1083489516/
【企業】セブンイレブン、製パン会社ーを買収
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109283559/
セブンイレブン肉まん100円スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1032605049/
953947:2005/04/14(木) 17:01:46
【セブンイレブン】まちのお菓子屋さん【100均餓死】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1082518621/
【セブンイレブン】アサヒ こだわりの極【限定】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1098713112/
セブンの380円ワイン
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1011094080/
@セブン@ 一風堂カップ麺 @イレブン@
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1112889430/
セブンイレブンの野菜
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1109349135/
セブンイレブンの牛カルビ串はウマイ!!   
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1057048121/
またセブンイレブンが味を落とした
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1048013044/
【ワリバシ】 セブンイレブン 【よこせよ!】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1090061834/
954947:2005/04/14(木) 17:04:21
セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!part22
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1113085191/
2箇所以上の7−11で働いたことのある人
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1091991732/
セブンイレブンの裏事情
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1112874340/
★★★★セブンイレブンはなんて厳しいんだ★★★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1012579020/
セブンイレブン】バックヤードにカメラある?【廃棄
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1068204343/
私はセブンイレブンを経営しているものです Part3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1085467526/
【金令木】セブンイレブン5号店【将軍様】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1110810048/
セブンのCタイプで経営したいんですけど
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1094891653/
★★★セブンイレブンの就職っていいのかな★★★
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1110971084/
わらべや日洋(セブンイレブンのお弁当) 3
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1097452884/
【おまい】セブンのSCにケチをつけるスレ【馬鹿?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1061305467/
【セブン限定】カスタマーズサロン
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1105161258/
955947:2005/04/14(木) 17:04:59
セブンイレブン新ユニフォーム
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1058667851/
緊急調査!セブンイレブン人気店員!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1020051159/
■■大発見■■セブンイレブン■■客層ボタン■■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1094168658/
セブンイレブンって・・・客をなめてる!?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1057282723/
セブンイレブン、頼むから手を洗ってくれ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1099373125/

【セブンイレブン共同配送限定スレ】1便
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1108287291/
セブンの配送ドライバー大集合!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1094734324/
セブンイレブンのトラックが遅いわけ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1003796436/
956947:2005/04/14(木) 17:05:24
セブンイレブンのCMのお姉さん萌え part2
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cm/1080042449/
セブンイレブンのCMにムカついた奴の数→
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1076663556/
セブンイレブンのCMを実行して報告するスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1081402645/
次のセブンイレブンのCMを考えるスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1079272961/
「セブンイレブンいい気分」を完成させるスレ2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1109960110/
セブンイレブン♪嫌な気分♪
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1059978111/
セブンイレブンイメージってなに?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/990619642/
セブンイレブンあいそ悪い!!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1011467739/
【どこが】 セブン ローソン ファミマ 【好き?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1072918131/
セブンが首位=コンビニの満足度調査
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1098763464/
957947:2005/04/14(木) 17:05:56
なぜセブンイレブンは四国には出店しないの?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1047490705/
香川にセブンイレブンがありません
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1113289853/
なぜ鹿児島には711が来ないのか
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1093161621/
【激怒】!!三重にはなぜセブンイレブンがない?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1019544767/
超超超大都会金沢に自動改札機とセブンイレブンを
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1111248678/
【田舎】うちの近所にセブンイレブンが!【過疎】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1109375532/
【北海道】セブンイレブンポイントカード【限定】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1062298658/
7イレブンO宿竹〇通り店はすごかった!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1111922131/

セブンイレブンで777円分買い物する
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/event/1080041664/
セブン行ってきたんだけど
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1113457358/
7−elevenで
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1101988196/
☆   セブンイレブンは7人〜11人?   ☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1060615549/
セブンイレブン撲滅運動!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1069232858/
セブンイレブンを「逝ってよし」だと思っている人→
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1062217724/
セブンイレブンは糞
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1108623501/
958947:2005/04/14(木) 17:16:48
7Yセブンアンドワイってどうよ? 3
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1112867165/
セブンイレブンって使えなくなったと思わない?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1021564101/
【企業】ネット書店「セブンアンドワイ」がブランド変更で利用者急増 [02/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109580972/

【小売】セブンイレブン、コンビニ初の純利益1000億円超 [04/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1112846379/
【売名】7-11が被災地へおにぎり寄付【宣伝】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1098601487/

【セブン・イレブン】アイワイバンク銀行【IY Bank】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1021082157/
【利用者増】ネットプリント【料金値下げ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1085268892/
セブンイレブンの新端末のOS
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/980165300/
959いい気分さん:2005/04/14(木) 22:57:42
家の近くのセブンは、ネトラン系の雑誌がいっぱいある
他のセブンには、ネトラン以外ほとんど無いのに。
960いい気分さん:2005/04/14(木) 23:19:44
>>946
その金は加盟店から吸い上げたものです

やはりバイトや社員をこき使うばかりか自腹で商品を買わせる奴隷産業
寡占・中毒産業のパチンコ業界は強い
961いい気分さん:2005/04/15(金) 01:58:48
レジの日めくりカレンダーでアロエヨーグルトのCMを一時停止した香具師
怒らないから出てきなさい
962いい気分さん:2005/04/15(金) 02:17:02
>>961
あれはキワドイよなw
963いい気分さん:2005/04/15(金) 02:53:25
お、キワドイのかw
よし。見てみよう。
964いい気分さん:2005/04/15(金) 04:11:46
夏のおでん止めてくれって本部にメールしない?
965いい気分さん:2005/04/15(金) 04:34:34
うちは勝手に止めてるから気にしない
966いい気分さん:2005/04/15(金) 06:47:34
>>964
最近寒いから、フランク、中華、おでんが粘ってるな
>>965
んだね
あくまで売れ行き次第。
967いい気分さん:2005/04/15(金) 08:42:56
>>966
面倒くさいし不潔だからなコンビニのおでんは

なぜ買わないかインターネットアンケートで調査した結果
第一位は不衛生だから

そりゃあ店員が食べたくない商品、誰も買わない

別にコンビニ自体、季節感無しに年中商品売る所だし
撤去したらおでんの廃棄からチャージが取れなくなる
つまり撤去しないのはあくまで本部の都合
店員は半分が出来るだけなら売りたくない&半分は何客が買おうがどうでもいいい

「セブンイレブンの商品は〜無着色〜なんたらこんたら〜絶対的な評価を受けています」
よくこんな恥ずかしいポスターをつくるもんだ。
本来なら「お客さま(と従業員)の声に耳を傾け、より一層の努力と精進をして参ります」だろ
968いい気分さん:2005/04/15(金) 09:09:18
>>967
おいおい、釣りか?
セブンのおでんにフタをしないのは、その方が売れるから。
あくまで客側にあわせた結果なんだよね・・・

不衛生だと思うなら、喉の乾いた高校生のように汁をガブガブ飲まなきゃいいし
969いい気分さん:2005/04/15(金) 09:30:12
そうだ、思い出した
焼き立て直送便の一部のパンは、陳列した際に中のホイップやジャム等がお客さんから
ちゃんと見えるようにパッケージすべきじゃないのか
どっちが売れるのか試してみたのかな
970いい気分さん:2005/04/15(金) 09:48:01
>>968
おいおい、釣りか?

>その方が売れるから
の何処が
>客側にあわせた結果
なんだ?
971いい気分さん:2005/04/15(金) 10:28:53
>970
おまえこそ釣りだろ?
客が見えやすいようにしたら売れるってのが常識だろ
972いい気分さん:2005/04/15(金) 10:43:32
>>971
普通の企業なら虫が混入した事が判明した時点で回収ものだけどな
チェーンとはいえ東証一部上場企業がおでんの虫混入を黙認しているのは問題かと

まあ社員の大半は現場経験のない人たちだろうし
ウチの商品はいつも清潔で「絶対的な評価を受けている」という幻想を抱いているのだろうな

事なかれ主義はあまり良くないと思う
別に反日デモが繰り広げられている中出店する企業だから、期待はしないけど
死傷事件といい、北京出店といい、おでんといい、商売根性は凄い
973いい気分さん:2005/04/15(金) 10:46:28
虫の混入で回収ってのは製造段階の話だろ?
現場で虫が入ってる話とは別
974いい気分さん:2005/04/15(金) 11:05:04
「客側に合わせた」の意味が食い違ってる。
客に訴えかけて購買意欲をそそるという意味の「客側に合わせた」
客側の立場に立って、親身になって経営する「客側に合わせた」

購買意欲をそそりたいならおでん鍋にフタはしない。その方が売れる。

客の気持ちを考えたら、虫やほこりが入らないようにフタをする。買いたい人しか買わなくなる。
でも買いたい人はうれしい。

この場合、>>968>>971のレスが頭悪すぎ。文読めてない。
975いい気分さん:2005/04/15(金) 11:08:57
>買いたい人しか買わなくなる。
それで経営やっていけるのか?
頭悪すぎとか言って批判する前にすることがあるんじゃね?
976いい気分さん:2005/04/15(金) 11:10:11
ここは相変わらずの釣堀状態ですね
977いい気分さん:2005/04/15(金) 11:32:14
華麗にスルーでつよ
978いい気分さん:2005/04/15(金) 11:36:16
出だしから話がずれてる>>968がいるスレはここですか?
979いい気分さん:2005/04/15(金) 11:42:04
>>917
 自店の売り上げが3年連続で前年われで売り上げ金額がイエローカード状態
です。15年以上つ続いてる店なのですが、15年間に工場跡地にニュータウンが
できたのですが、その中にスーパーができて大苦戦。その上、自店競合まで起こ
っています。
 バイトの私がクローバーを提案して、そのはじめの一歩として、店で遊んでいる
チラシをニュータウン内に配っているのですが2日間に約200世帯に配っていて
今のところ効果ないOR売り上げ低下で店長が私に八つ当たりの態度です。商圏
分析してポケモン映画の前売りチケットのチラシで何らかの効果が出ればいいの
ですが・・・・。
980いい気分さん:2005/04/15(金) 11:42:05
(,, ゚Д゚)
981いい気分さん:2005/04/15(金) 11:45:39
クローバー?
バイトにも分かる言葉使いしてくれよw
982いい気分さん:2005/04/15(金) 11:47:07
コンビニはスーパーのように安くないけど新鮮さがウリだからな
店内オブジェ・配置変更とか新商品テコ入れとかしないと
飽きられたら利点なし
983いい気分さん:2005/04/15(金) 12:45:52
>>981
別に分かるだろ。
てかやったことあるかないかの違いか。
984979:2005/04/15(金) 12:46:49
>>982
 コンビニならではのサービスをうまくアピールしつ
つ(来店動機)、スパーの隙間をうまくつく戦略(品
ぞろえ、レイアウト)をつくことができればいいのです
が・・・。
 バイトの私が店長・オーナーの指示で商圏の現状
についての報告書を作成。てか、地元住民だったオ
ーナーはともかく、店長が商圏エリアの情報に疎い
のが問題。店長自身で商圏内をめったに自転車・徒
歩で歩きまわっていません。商圏エリアの情報集め
は私の仕事。_| ̄|○ おかげで周辺地理ほぼ完璧
に理解できました。
985いい気分さん:2005/04/15(金) 12:47:18
次スレ スレ立て人 様へ

>>951-958
986いい気分さん:2005/04/15(金) 12:50:25
>>981
初心者はロムってろ。
987いい気分さん:2005/04/15(金) 12:54:20
ウチの商圏内には、いわゆるスーパーは全く無いよ。
コンビニも全く無いよ。
近くにある、客商売の施設は、郵便局と無人駅とジュース自販機だけ。

一番近い他コンビニまで3km
一番近いスーパーまで12km

でも、人口が少ない。ものすごく少ない。
交通量の多い国道沿いだから、それなりに客は来るけど。
988いい気分さん:2005/04/15(金) 13:09:09
>>983
わかんねーよ
ちょっと検索してみても、ほどんど固有名刺か草の名前しか出て来ないんだが
どっかの専門用語なのか?

わからない俺が言うのもなんだが、
そういう素人が理解出来ない言葉を使いたがるのは半可通なんだそうだぞ
989いい気分さん:2005/04/15(金) 13:30:13
おまえこそ半可通なんて言葉を使ってるじゃないか
990いい気分さん:2005/04/15(金) 13:36:44
「クローバー」という言葉自体はセブンイレブンでは普通に使うよな。
やってるかどうかは別にして。
991いい気分さん:2005/04/15(金) 13:42:21
>>989
お、すまんかった。
検索トップのここな
ttp://www.geocities.jp/kuro_kurogo/ko-jien06/page8.html
>・半可通(はんかつう) 良く知りもしないのに知った振りをすること。未熟なのにいかにも通人らしくすること。
992いい気分さん:2005/04/15(金) 14:03:08
そもそも、おでんに蓋をしたらおでんではなく煮物になります。
しかも、汁の色が茶色くなります。




釣られてみた。
993いい気分さん:2005/04/15(金) 14:36:55
ウホッ
じゃ、透明の蓋をしていたチェーンは煮物を売っていたのか?w
994いい気分さん:2005/04/15(金) 16:17:31
クローバー今行ってきた
疲れたあぁあああ
995いい気分さん:2005/04/15(金) 16:40:34
ハチミツとクローバー
996いい気分さん:2005/04/15(金) 16:48:13
え、おでんって煮物じゃないの?
997いい気分さん:2005/04/15(金) 17:01:07
>>992
そもそもあんな物は、「おでん」でも、「煮物」でもありません。「エサ」レベルです。

セブンイレブンの物って、他はだいたい「価格相当よりは」おいしいのに、
セブンイレブンのおでんはまずい。
998いい気分さん:2005/04/15(金) 17:37:55
>>996
ちょっと見た感じでは、厳密な区別はなさそうやね
良くまとまってるサイトがあったので貼っておく
ttp://www.odengaku.net/odentoha/sengen.html
999いい気分さん:2005/04/15(金) 17:46:12
999
1000いい気分さん:2005/04/15(金) 17:47:37
次はどこ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。