【恵方巻で】セブンイレブン総合43号店【文化破壊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いい気分さん
本部社員年中無休で必死杉!!
次は恵方巻で信用失墜!!地域の伝統文化破壊!!


嗚呼、新年もまた予約か…相変わらずお客も従業員もオナもお客も

          も
            り
              さ
                が
                  り
                   っ 
                    ぱ
                     な
                      し
                       な
                         わ
                         け
                         だ
                         が

本部予約厨はこのシラケムードにとっとと気付け!!

前スレ
【彼女に】セブンイレブン総合42号店【お歳暮】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1102304352/
2いい気分さん:04/12/28 22:20:35
●今週の新商品  http://www.sej.co.jp/shohin/index.html (火曜更新)
●キャンペーン  http://www.sej.co.jp/campaign/index.html
●サービスの案内 http://www.sej.co.jp/service/index.html
●セブンイレブン豆知識 http://www.sej.co.jp/oshiete/index.html
●SEJ http://www.sej.co.jp/index.html
 一晩置いてもどうしても許せないあなた!苦情はこちらへ
     https://www.sej.co.jp/inquiry/

セブンアンドワイ
http://www.7andy.jp/all/
セブン-イレブンのお食事配達サービス
https://www.7meal.com/
セブン-イレブン代金収納サービス
http://pr.sej.co.jp/in/
セブン-イレブン みどりの基金
http://www.7midori.org/
QUOカード
http://www.quocard.com/
イーエスブックス
http://www.esbooks.co.jp/
イーエスブックスのご利用ガイド
http://search.esbooks.co.jp/esb/svc/01/01_01_01_00.html
アイワイバンク銀行
http://www.iy-bank.co.jp/
3コンビニ板関連スレ1:04/12/28 22:21:03
セブンイレブン撲滅運動!!
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1069232858/
セブンイレブンの弁当は高い
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1016556173/
私はセブンイレブンを経営しているものです Part3
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1085467526/
セブンイレブンのくじについて語れ!
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1101026490/
セブンイレブンって・・・客をなめてる!?
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1057282723/
【おまい】セブンのSCにケチをつけるスレ【馬鹿?】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1061305467/
次のセブンイレブンのCMを考えるスレ
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1079272961/
「セブンとファミマ」の合併後の名前を決めよう!
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1003951491/
セブンイレブン、頼むから手を洗ってくれ。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1099373125/
セブン・ファミマで7時前にDQをゲットするには
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1101390062/
【北海道】セブンイレブンポイントカード【限定】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1062298658/
セブンイレブンを「逝ってよし」だと思っている人→
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1062217724/
セブンの配送ドライバー大集合!!
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1094734324/
セブンの380円ワイン
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1011094080/
【激怒】!!三重にはなぜセブンイレブンがない?
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1019544767/
【セブン・イレブン】アイワイバンク銀行【IY Bank】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1021082157/
4コンビニ板関連スレ2:04/12/28 22:21:26
【ワリバシ】 セブンイレブン 【よこせよ!】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1090061834/
セブンが首位=コンビニの満足度調査
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1098763464/
セブンイレブン♪嫌な気分♪
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1059978111/
★★★★セブンイレブンはなんて厳しいんだ★★★
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1012579020/
セブンイレブンイメージってなに?
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/990619642/
またセブンイレブンが味を落とした
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1048013044/
セブンイレブン】バックヤードにカメラある?【廃棄
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1068204343/
☆   セブンイレブンは7人〜11人?   ☆
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1060615549/
なぜセブンイレブンは四国には出店しないの?
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1047490705/
セブンイレブンのトラックが遅いわけ
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1003796436/
セブンイレブン肉まん100円スレ
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1032605049/
■■大発見■■セブンイレブン■■客層ボタン■■
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1094168658/
セブンのCタイプで経営したいんですけど
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1094891653/
セブンイレブンあいそ悪い!!!
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1011467739/
セブンイレブン新ユニフォーム
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1058667851/
【どこが】 セブン ローソン ファミマ 【好き?】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1072918131/
5コンビニ板関連スレ3:04/12/28 22:21:48
緊急調査!セブンイレブン人気店員!
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1020051159/
セブンイレブンのCMにムカついた奴の数→
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1076663556/
   セブンイレブンの牛カルビ串はウマイ!!   
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1057048121/
セブンイレブンのCMを実行して報告するスレ
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1081402645/
セブン?1番好きです。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1103688038/
6過去スレ1:04/12/28 22:22:17
01号店 http://natto.2ch.net/conv/kako/975/975301470.html
02号店 http://life.2ch.net/conv/kako/993/993580648.html
03号店 http://life.2ch.net/conv/kako/1010/10105/1010574914.html
04号店 http://life.2ch.net/conv/kako/1017/10170/1017038713.html
05号店 http://life.2ch.net/conv/kako/1020/10207/1020711089.html
06号店 http://life.2ch.net/conv/kako/1023/10234/1023459845.html
07号店 http://life.2ch.net/conv/kako/1026/10269/1026927076.html
08号店 http://life.2ch.net/conv/kako/1029/10293/1029334641.html
09号店 http://life.2ch.net/conv/kako/1031/10318/1031887762.html
10号店 http://life.2ch.net/conv/kako/1033/10339/1033914570.html
11号店 http://life.2ch.net/conv/kako/1036/10363/1036369744.html
12号店 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1039082859/
13号店 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1041419698/
14号店 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1043681377/
15号店 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1046017322/
16号店 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1048253371/
17号店 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1050333366/
18号店 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1052043626/
19号店 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1054026953/
20号店 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1055738178/
21号店 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1057630301/
22号店 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1059199490/
23号店 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1060691582/
24号店 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1062482737/
25号店 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1063821217/
26号店 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1065230307/
27号店 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1066825403/
28号店 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1068485954/
29号店 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1069886890/
30号店 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1072101724/
7過去スレ2:04/12/28 22:22:57
8いい気分さん:04/12/28 22:25:09
以上、スレ立て完了

>>2が突っ込み不足とか言うなよ
9トッホホ ◆VabqTTbmxI :04/12/28 22:25:47

       ∩⌒─-⌒)(⌒─-⌒)  ∩ >>1スレたて乙です
      (⌒ヽ∩ (⌒─-⌒)`・ω・´))彡
     ((´・ω|lヽ∩´・ω・`))  ⊂彡   いい気分で使ってね
     ⊂二、ミヽヤマグチ⊃m9彡 ノ
         / (⌒)  ノ(⌒─-⌒) ミ 仲良く使ってね
        (_)~ し' ⌒つ・ω・`))つ
10いい気分さん:04/12/29 00:44:29
>>1
11いい気分さん:04/12/29 05:14:52
スレ違いかもしれないけどさー、
27日にセブンアンドワイで通常当日から二日で発送の本頼んで
発送状況ではもう発送済みになってるのに
お届け予定日が1/7ってどういうことだよ…。
発送済みだからもうキャンセル出来ませんとか出てるしw
こんなに遅くなるなら自分で本屋いくっつーの。最悪。

12いい気分さん:04/12/29 06:04:40
>>11
年末年始は本の配送がないからです。
そんなことも想像できませんでしたか?
13いい気分さん:04/12/29 06:58:38
うちのオナは、もりあがりっぱなしダ

売女の慣習なのにナ
14いい気分さん:04/12/29 08:13:16
恵方巻きが始まりますね!今年600本来年は
きっと1000本っていいだすかなぁ
15いい気分さん:04/12/29 08:25:24
恵方巻きを食う習慣がない人から物申す
16いい気分さん:04/12/29 09:07:59
あほう?
17いい気分さん:04/12/29 12:13:47
セブンイレブン=コンビニ業界のJR東海
18いい気分さん:04/12/29 12:29:26
犯罪に寛容なヤフーと、二人三脚の理由は何?
19いい気分さん:04/12/29 12:30:27
>>18
当社は人権蹂躙に寛容だからです
20いい気分さん:04/12/29 12:54:56
前スレ終了
21いい気分さん:04/12/29 14:07:12
>>1に客が二人いるのは仕様?
22いい気分さん:04/12/29 14:16:54
みきてぃー様のうんこ食いたい
23いい気分さん:04/12/29 17:05:41
正月の時給1.2倍なんだけどお前らの店はどうよ
24いい気分さん:04/12/29 17:06:56
時給は同じだがお年玉が出る
25いい気分さん:04/12/29 17:07:33
>>17
巧い!座布団10枚
26いい気分さん:04/12/29 17:55:56
そもそも恵方巻ってなに?
「えかたまき」かと思ったが「えかた」が変換してもなかったので
「えほうまき」にしたら一発で出た
27いい気分さん:04/12/29 18:15:29
>>21
お!気づかなかった
28いい気分さん:04/12/29 18:29:02
そんだけ客もうんざりしてるってことだべ
29いい気分さん:04/12/29 18:46:05
ドラえもんフェア_ト ̄|○
30いい気分さん:04/12/29 18:50:48
津●さんってこのスレに出てきますよね?

いかがお過ごしでしょうかね
31いい気分さん:04/12/29 18:57:00
どうしてわかった!
32いい気分さん:04/12/29 19:03:37
っていうか、津●さん話を持ち込む人いますよね 
って意味だけど
33いい気分さん:04/12/29 19:06:03
●谷さんは
●屋さんは
34いい気分さん:04/12/29 19:08:23
それは初見だ

でも津●さんだけで十分です
他は興味ない なんか なんか 魅力的

なんか 魅力的で
35いい気分さん:04/12/29 19:36:52
2ちゃんねらーの皆でセブンイレブンを経営しましょう
36いい気分さん:04/12/29 21:07:58
>>33
ああ、DQNコンビですか
37いい気分さん:04/12/29 22:29:22
北海道の桜井元気か〜?
38いい気分さん:04/12/29 23:27:54
なんで伏字なの?
39いい気分さん:04/12/29 23:54:41
役員の存在意義が問われる時代。
40いい気分さん:04/12/29 23:57:29
役員?
41いい気分さん:04/12/29 23:58:19
取締役人権蹂躙担当
取締役労基法違反推奨担当
42いい気分さん:04/12/29 23:58:36
じゃ伏字でw
43いい気分さん:04/12/30 00:00:21
バイトの私に関係あることなの?
44いい気分さん:04/12/30 00:00:52
取締役雑貨ヲタ担当兼予約で社員の目を三角化担当
45いい気分さん:04/12/30 00:03:10
取締役玩具でヲタの客寄せ作戦担当兼予約で社員フィッシ杉にする作戦担当
4645:04/12/30 00:03:44
あう・・かぶった・・・・
47いい気分さん:04/12/30 00:05:06
難し(゜д゜)
48いい気分さん:04/12/30 00:25:37
ところで、1便で届くEC、ゲーム、DVD、トレーディングカード等の即返伝票が
数多いとウザいんだけどあれは何とかならないの?
共配から届くチルドは会社が違ってても一緒の伝票だったりして良くわからん
手続き的に大差ないなら、まとめて欲しいところだね

配送時の各店舗でのロスタイムは馬鹿にならないと思うよ
49いい気分さん:04/12/30 00:30:00
伝票とかなくなっちゃえばいいのに
いちいちハンコ押してさー
全部レジから赤外線とかでデータ配信されりゃ楽だ

無謀?
50いい気分さん:04/12/30 00:37:02
伝票にストアスタンプをおす行為自体は本部にとってとても重要なので
なくならないと思うぞ
他のスレで誰かがカキコしてたが、取引先から良い条件を引き出すのに必要なんだそうだ
51いい気分さん:04/12/30 00:57:39
会計済ませた後に、
『貴方の声を聞くと気持ちいい』って言われた。


男性客にorz
52いい気分さん:04/12/30 05:47:54
>>51
『貴方の書き込みを見ると気持ちいい』
53942:04/12/30 06:31:32
とりあえずおっさんは来なかった
もう少し様子を見るか
54いい気分さん:04/12/30 06:32:37
>>51
詳しく
55いい気分さん:04/12/30 07:14:18
>>53
別にレジの金を貸したわけではないのだろう?
つか、おまいは見知らぬ客に金貸すのかと
56いい気分さん:04/12/30 09:08:17
前スレを読み返してみた。
なるほど、前スレ>>942の状況はわかったが、
>>53みたいなカキコしちゃ〜駄目だろ
せっかくのカキコが台無し

970 いい気分さん sage 04/12/28 18:27:24
来るか来ないかのどっちかしかないからな>結末

ところで>>942をみると>>942が金を貸したようにとれるんだが、
なんでそいつが常連だと知ってた相方が貸さなかったんだ?
もし返ってこなかったら、相方と気まずくならない?

971 942 sage 04/12/28 18:30:16
相方1000円しか持ってなかった
俺の方が年上だし俺が貸すか、と

972 いい気分さん 04/12/28 18:34:12
まぁ、金返ってこなかったら 相方に2000円もらえばいいしね

973 942 sage 04/12/28 18:39:58
んー、奇麗事を言うとそれはしないな
金を貸す時は返ってこないもんだと思って貸すし
たかが2000円で相方と気まずくなるのも嫌だし
57いい気分さん:04/12/30 10:33:04
>>37
禿ワラw
覚えてる香具師いるのかな。
58いい気分さん:04/12/30 10:33:59
>>53
あ。 たったそれだけですか。。。
                  サビシイ
59いい気分さん:04/12/30 10:49:02
ワケワカラン
60942:04/12/30 13:38:38
>>55
常連らしいし、給料日あとだったし、2000円くらいならいいかなと
>>58
忘れてたのかもしれないし、雪だから大変だったのかもしれないし、用意できなかったかもしれないし…
61942:04/12/30 13:41:55
>>56
まずかった?なにも考えずに書き込んでたよ
62いい気分さん:04/12/30 15:52:02
ドラえもんフェアのくじ引きって今までのと違ってめくらないと何賞かわからないようになってるの?
63いい気分さん:04/12/30 16:48:31
あのさー
奈良の小学生誘拐殺人で逮捕された香具師な
ウチの地区のDMに激しく似てるんだが
しかも名前は糞FCと同じだしよー
64いい気分さん:04/12/30 16:49:58
シラネーヨ
お前の事情なんざどうでもエエわ
65いい気分さん:04/12/30 17:26:15
今年もアホウ巻でつか・・・
66いい気分さん:04/12/30 17:35:50
>>63
俺のバイト先

たぶんおまいと同じ地区
たぶんおまいの店の近くの店

そんな気がする。
67いい気分さん:04/12/30 17:51:46
明日コンビニで年を越すバイトさんは偉い
68いい気分さん:04/12/30 18:09:34
>>67
今年もバックルームで廃棄の年越しそばくいますよ・・・
69いい気分さん:04/12/30 18:29:26
昨日でセブンを引退しますた。。。
宅急便のおねいさんかわいかったのにもうあえない・・・
70いい気分さん:04/12/30 18:45:17
>>69
くわしく
71いい気分さん:04/12/30 18:50:59
>>68
がんがって下さい!

宅急便で女の人かー (・∀・)イイ!
うちはいつもさえないおじさんしかみたことないなー
72いい気分さん:04/12/30 18:52:30
あ。。おねいさんでは全然ないんだけどね。。たぶん30代後半だし。。
ただ小柄でえらいかわいいのよね。。
73いい気分さん:04/12/30 18:56:56
ウチはチルド共配がおねいさんだよ
たぶん元姫トラだな
74いい気分さん:04/12/30 19:01:30
共配って
何運ばれてきます?
75いい気分さん:04/12/30 19:23:05
今日で今年最後のバイトだ。
なんかうれしい。
まあ元旦に夜勤入ってるけど…_| ̄|〇
76いい気分さん:04/12/30 19:55:14
あたしも明日6時から13時までバイト
今年もいろいろありがとよセブン
77いい気分さん:04/12/30 19:55:19
>>74
総菜牛乳弁当パンだけど?
78いい気分さん:04/12/30 20:07:30
googleで氏賀Y太と検索してみてよ。
こういうのが、普通に誰でも7&Yで買えるんだぞ。
犯罪の手助けをしてると言っても言いすぎじゃないと私は思う。
79いい気分さん:04/12/30 20:35:16
氏賀Y太の本が7&Yで買えるの?
80いい気分さん:04/12/30 21:20:01
やべぇ 今NHKで
中国のセブンイレブン見た
人がぎっしりだったよ ありえねぇぜ
81いい気分さん:04/12/30 22:31:03
>>80
あれだ、つまり田舎m(ry
82いい気分さん:04/12/30 22:38:20
そうか。。。でもまだ中国で2店舗しかないって言ってた
今は知らんが
田舎につくるかな。。
83いい気分さん:04/12/30 22:44:28
>>82
いやあそこの場合北京もいn(ry
84いい気分さん:04/12/30 22:49:01
へ〜
85いい気分さん:04/12/30 22:50:48
バイト8日からだ( ´ー`)y-~~
86いい気分さん:04/12/30 22:51:36
ずるずる い
87いい気分さん:04/12/30 23:45:34
>>57
俺としたことがスレ間違えた??あっちのスレだっけ?w
88いい気分さん:04/12/31 00:46:14
セブンイレブンって何かやることがお役所臭く感じる・・・漏れだけだろうな。
89いい気分さん:04/12/31 00:50:45
>>88
んなこたーない
おまい、いい感覚してるぞ
90いい気分さん:04/12/31 03:33:54
正月のシフト、去年度は前年割れだったようで割り当てが3人から2人に減らされている
別にドラえもんくじが無くて天候が大荒れなら2人でも客を捌けるだろうけど

フランク類 中華まん その他10%引き
http://www.sej.co.jp/campaign/nebiki.html
でフランク類は大量に頼まれると時間が掛かるのだよな、その間レジが止まる
おでんが10%引きで無いのがせめてもの救いかな

正月の予定
31日17時〜26時 大晦日・正月DQNの相手 27時就寝〜11時起床
1日 12時〜(忙しいから多分呼び出し、ボランティアという名の無賃労働)26時

正月からドラえもんかめでてえな、あまりに忙しくて無作為にドラえもん景品を袋に入れるかもしれん
91いい気分さん:04/12/31 05:22:53
>>90
店舗社員?
92いい気分さん:04/12/31 07:01:45
来年よーやくストアコンピュータに光ネットワーク導入だそうだが、詳しいヤシ居る?

いー加減、FAXなんてやめて全てE-MAILで処理するようにすればいいと思うんだが・・・
必要なものだけプリントアウトで。
9357:04/12/31 07:28:36
>>87
うん、違ってる。桜井くんはバイト板の方だわ。
94いい気分さん:04/12/31 07:35:30
>>92
俺PC関連には疎いんだけど、光になるとどうなるの?処理速度上がるの?

いつでも廃棄打ち込める?
好きな時に発注出来る?
ギリギリでも勤怠間に合う?!

訳分からん上にスレ違いか・・・orz
95いい気分さん:04/12/31 07:40:24
それより早くCPUとメモリ変えろよ
処理遅すぎなんだよ・・・
96いい気分さん:04/12/31 07:54:38
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  チャーハンをこぼしました!!
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\          ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
                |二二二二二二二|  ━ヽニニフ
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

97いい気分さん:04/12/31 09:00:24
セブンイレブンのレシートに「領収書」の文字が入ってない件について
理由が知りたいねぇ

最近気になって、他所の買い物の際チェックしてたら、
ほとんどのレシートに領収書の文字が入ってたぞ
98いい気分さん:04/12/31 09:23:51
>>97
レジに別で領収書ボタンあるんだよ
領収希望のお客にはそれで領収出力、スタンプ押
重複になるのでレシートは破棄
って感じ
99いい気分さん:04/12/31 09:25:01
領収書欲しかったら言って
あれはただのレシートだし
100いい気分さん:04/12/31 09:36:12
いやいや、俺は店員だから、その辺は十分承知してるのw

レシートに始めから領収書と書いてあったらどうなるか…
以降は俺の予想

客「領収書くれ」
店員「そちらのレシートで領収書になります」→終了@

客「いや、もっとマシなの」
店員「出すとしてもレジ打ちの領収書ですよ?」→終了A

客「それでもいいから」
店員「少々お待ち下さい」→領収書キー
101いい気分さん:04/12/31 09:43:47
もっとましなの 
ってよくいわれる うん
レジ打ちもやだって

で手書き  めんどうだよ 日にちかいて値段かいて
品代書いて 名前書いて
ゴム印おして、

ハァ(´Д`;)
102いい気分さん:04/12/31 09:48:46
缶コーヒー 100円ってすげ!
500mlも120円ってすご!
太っ腹

103いい気分さん:04/12/31 09:54:00
つーか、バイトに手書き領収書を要求する時点でDQN客なんだよ…
店長がレジしてる時なら構わないけどね

なれてないバイトに下手に領収書を書かせるより、
「それで領収書として通用します」
と突っぱねさせといた方が早いかもよ
104いい気分さん:04/12/31 10:01:25
言い方を変えればね、
難しいオペを続けさせるつもりなら
新卒を初任給20万以上で雇えとw
105いい気分さん:04/12/31 11:07:38
明日からドラえもんフェアかよ。マンドクセ…
106いい気分さん:04/12/31 11:16:36
ところでアイワイのATMってまさかこれから三日まで使えないの?
雪つもっててすぐ確かめに行けないので…すまん
107いい気分さん:04/12/31 12:14:20
>>102
見事な皮肉!
去年まで、500も税抜とはいえ100円でセールやってたんだから、
今年のは割高感があるよな。
正直コミュニティストアに負けてるし。
108いい気分さん:04/12/31 12:27:32
ドラえもんの声優交代に対する抗議のため、セブンイレブンでの不買運動を!
109いい気分さん:04/12/31 13:08:29
「領収書」、「レシート」でぐぐると出てくる上位2つ
ttp://tamagoya.ne.jp/tax/tax128.htm
ttp://www.goshima-money.net/colum/005.html
110いい気分さん:04/12/31 13:23:02
ねぇおせち売れた?
111いい気分さん:04/12/31 14:32:00
なんか昨日とおととい本部?の人が来た
あれ何しに来てんの?
112いい気分さん:04/12/31 15:03:10
嫌がらせしに来てる
113いい気分さん:04/12/31 15:24:21
だれかおしえてください。セブンのネームプレートって写真入り?
114いい気分さん:04/12/31 15:25:35
>>113
店かそれとも本部糞社員か?

店は写真入り
糞社員は名前だけ
115いい気分さん:04/12/31 15:31:56
>>114
即レスどうも。
店のほうなんですが、写真って履歴書の証明写真使われるんですか?
116いい気分さん:04/12/31 15:35:48
店で撮影するよ
117いい気分さん:04/12/31 15:36:11
>>115
履歴書写真の流用はないと思う
俺んトコはあらためて撮った
118いい気分さん:04/12/31 15:36:12
すいませんちょっと聞きたいんですけど廃棄ってどれを捨てればいいんですか?最近、始めたばかりなのでわからなくて…教えてくださいお願いします!!
119いい気分さん:04/12/31 15:37:21
>>116>>117
どうも!
120いい気分さん:04/12/31 15:38:25
店による
121いい気分さん:04/12/31 16:13:01
>>118
賞味期限がヤバイ奴
STで鮮度チェックに引っ掛かった奴
おでん・中華まん・FFで数時間すぎた奴

詳しくは同僚かオーナーに聞け、自分の基準で勝手にやるとトラブルの元になる
122118:04/12/31 16:53:34
>121
ありがとうございますm(__)m明日オナーに聞いてみます
123いい気分さん:04/12/31 17:34:56
年末に高校逝ってないやつが入って来た・・・
124いい気分さん:04/12/31 17:41:41
>>124
それうざくね? 
125124:04/12/31 17:42:14
間違った
>>123ってこと
126いい気分さん:04/12/31 17:51:05
よくそんなのとったなぁ
うちは18歳未満は高校生しかとらないよ
最初は偏見イクナイっていってとってたけどDQN率が高すぎる
127いい気分さん:04/12/31 17:54:31
>>126
だよな?
うちの店にも高校逝ってないヤシおる
DQNだよ
128いい気分さん:04/12/31 18:10:46
弁当買ったとき、「お箸付けますか?」って聞かれて
「お願いします」と言ったのに付けてくれなかったことが
2回連続であったんだけど(それぞれ別の店舗)、
セブンイレブンの店員の間では「お願いします」って、
断るときに使う言葉なの?
129いい気分さん:04/12/31 18:14:58
>>128
おまい、友達少ないだろ?
130いい気分さん:04/12/31 18:17:35
>>129
何でそう思う?
131いい気分さん:04/12/31 18:33:03
店長が勝手に俺のシフトをなくしたんだけど、
これはどう? 問題あるよね
132いい気分さん:04/12/31 18:37:34
>>128
くれなかったら 気づいた時点で箸一膳下さいってもう一回頼めば?

入れ忘れるときだってあるよ
133いい気分さん:04/12/31 18:40:30
>>132
それだけか?他に言うことは?
134いい気分さん:04/12/31 18:42:11
>>133
ありますん
135いい気分さん:04/12/31 18:44:59
やれやれ
136いい気分さん:04/12/31 18:48:28
あ わかった!
もしかすて レジの人には「お願いします」って聞こえてなかったんじゃ?
聞き間違いか 理解できなくて

まぁそういう場合は 自分は 一応箸弁当の数だけ入れとくが
137いい気分さん:04/12/31 18:58:33
>>133
じゃあハッキリ言おうか

>「お願いします」って、断るときに使う言葉なの?
こんな言い方すればイヤミにしかならん
だから>>129のようなレスがつくのだろ

こんなことリアルで言ってみろ、ヘタすりゃケンカになるぞ
それじゃお互い気分が悪いだけじゃないのか?

モノは言いようだぞ
言葉1つで
おまいもまたその店を使おうという気になるかもしれんし
店員は素直に詫びようかという気になるかもしれん

そういうことだ
138いい気分さん:04/12/31 19:03:37
ほんとう128にはがっかりだ
139いい気分さん:04/12/31 19:05:45
>>137
オトナだな。
140いい気分さん:04/12/31 19:24:39
中華まんいつもより売れんかったょ オーナー
141いい気分さん:04/12/31 19:35:37
うちの店、時給750円(夕勤)なんだけど安い?
142いい気分さん:04/12/31 19:37:57
ちなみに、セブン-イレブンでは立ち読みはお断りしています・・・。
143いい気分さん:04/12/31 19:55:44
>>141
ふつう
144いい気分さん:04/12/31 19:59:23
>>141
場所による
都内では安め、それ以外ならそんなもんじゃない
145いい気分さん:04/12/31 20:23:48
Σ(゚Д゚;)自分、128しか書いてないのに…
気分良く年越しそば食ってた間に沸いた130とか133、
誰だお前。

てっきりちゃんと入れてくれてるものだと思ってたから、
店員の動きをチェックしてなかったんだよ。
気付いたのは、いざ食おうとした段階。
箸が入手出来る状況じゃなかったし、手づかみで食う
わけにもいかないから、泣く泣く昼飯抜いたよ。
嫌みの一つくらい言わせてくれ。
146いい気分さん:04/12/31 20:26:06
ここ店員しか居ないのでどうしても店員よりの意見になっちゃうんだよね。
入れないほうがまずいだろうが。
147いい気分さん:04/12/31 20:51:17
>>145
しつこいし空気読めないし
148いい気分さん:04/12/31 23:02:55
>>145
ただの入れ忘れが続いただけだよ。不運だったね。

一応言っておくけど、箸は店側のサービスなんだ。
どうしても欲しかったら雑貨の棚に並んでるから、箸買っていけよ。
149いい気分さん:04/12/31 23:10:47
>>145
>嫌みの一つくらい言わせてくれ。

その店に嫌味いうなりクレームつけるなりならわかるが、
このスレで嫌味を言わせてもらえる=お客様扱いしてもらえると思ってる時点でヴァカ丸出し
150いい気分さん:04/12/31 23:16:45
>>145>>137>>149を声に出して十回読め
それでも自分が場違いだと思えなければ二度とセブンにこないでいいよ
151いい気分さん:04/12/31 23:18:08
年越した瞬間さくらに変わる音楽がむなしいです。ヒロシデス
152いい気分さん:04/12/31 23:21:20
箸の入れ忘れは店側の落ち度だろうが、
セブンスレで嫌味を言うのは見当ハズレの厨行為
153いい気分さん:05/01/01 00:08:02
┌────────┐
│                |
│A Happy New Year. |
│    = 2005 =    |
│    ______  |
│    (今年モナ〜。) |
│    ∧ニ∧V~ ̄  |
│    ( ´∀`)∪   │
│.........(]づ∞´]つ ....... |
│:::::::::/ / :ヽ|::┴:::::::│
│;;;;;;;;;l/__)_) ;;;;;;;;;;; |
│;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ナナスィー ;;; |
└────────┘
154いい気分さん:05/01/01 00:10:28
あけおめ
155いい気分さん:05/01/01 00:11:33
開けおめっす。
夜勤のかたがたガンバレー
156いい気分さん:05/01/01 00:11:38
こちらこそ
157いい気分さん:05/01/01 00:15:55
おまいらあけおめ
158いい気分さん:05/01/01 00:41:03
あけおめー!!!
159いい気分さん:05/01/01 00:41:19
てめいらあけおめ
160いい気分さん:05/01/01 01:07:39
広告入りの新聞ってあるの?
161いい気分さん:05/01/01 01:10:19
>>160
おまいは新聞を見たことないのかと
162いい気分さん:05/01/01 01:14:44
>>160
そりは機関誌
163いい気分さん:05/01/01 02:22:56
あけおめ
ことよろ
164夜勤者:05/01/01 09:00:11
ヒマだったな〜
ドラえもんおみくじウザイ。
7の段の掛け算を復習しておくこと。
165アホ ◆9bzYgzbFUw :05/01/01 09:12:57
おいこら、こちとらうんこ板からお前等コンビニ野郎に戦争うりにきてるんだよ

隊長おみくじ 
 狙撃手ミル
  軍師 君はため息
 英雄軍 ハゲ様
 総理参謀 白麦 
 陸軍歩兵部隊戦 名無しちゃん

てめえらはコンビニばっかいってるからぶくぶく太るんだ

くやしかったら戦争してみやがれ
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1102840843/
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1104406567/
166いい気分さん:05/01/01 09:15:08
>>165
うわ。アホってより小学生だなw
軍師w狙撃手w ごっこはもういいだろ・・・。
167いい気分さん:05/01/01 09:18:15
おみくじうざいから買いにいかね。
さんがにちはうえじになんだよ。せぶん以外いくはずもないし。
で、あけおめこ と よろ。
でもなんだな、すでに朝から暇だよね。正月もはじまったばっかなのにね。
168アホ ◆9bzYgzbFUw :05/01/01 09:21:14
ごっこじゃねえんだよ!こちとら必死なんだよ。

お前は本当に戦争をしたことがないから頭が麻痺してリアルとごっこの区別がつかないほどに
ひよってるんじゃねえのか?くそが!コンビニの光にむらがるハエのような
ウジ虫野郎め!こちとら闇の海に生きる猛者たちは自ら光りを発しない限り輝くすべがないんだ。だから闘う

お前等は降伏して、うんこ板の植民地になったと宣言しろよ>166
169いい気分さん:05/01/01 09:34:27
>>168
うんこ板ってあるの?僕いくつ?
170いい気分さん:05/01/01 09:34:40
うんこ板の植民地になった
171いい気分さん:05/01/01 09:36:45
っつかもっと人の多い所行った方が良いと思うぞ・・・。
ここは本当に過疎板だから。でも書き込む人間の年齢差が激しいので、
高校生糞バイトとかは応戦する奴多いかもな。まぁ勝手にやってくれ。
172いい気分さん:05/01/01 09:40:29
正月からめでたい・・・。おやすみ〜
173いい気分さん:05/01/01 09:41:34
新聞10円高いんだな・・・

ごめん。
174いい気分さん:05/01/01 10:17:41
セブンイレブンまじでクジとかやめろや 相当めんどくせえ
175いい気分さん:05/01/01 10:23:14
今日の産経新聞のバーコードをスキャンすると100円だった、110円って出てくれないよ。orz
176アホ ◆9bzYgzbFUw :05/01/01 10:25:03
170 名前:いい気分さん 投稿日:05/01/01 09:34:40
うんこ板の植民地になった

↑はい。お前等の代表がこう宣言したので、ここのコンビニ部屋はうんこの植民地になりました。これからコンビニ板の人は
うんこ板からきた人に敬語を使うこと。
2 うんこ板からきた人にメルアドをおしえて、生活を管理されること。(治外法権を認める)
3うんこ板の人にリアルで現金をおくること。口座番号をおしえてきたひとがいたら、素直にメモしろ。

4てめえらはうんこいかのコンビニ野郎だ
177いい気分さん:05/01/01 10:25:35
>>140
天気ものの売上に一喜一憂するだけ無駄じゃないの
雪が降ったとはいえ暖冬なんだろ? 逆だったら純粋に売上が落ちたんだな
178いい気分さん:05/01/01 10:28:06
>>176
セブンスレでやられんの迷惑だから、どっかに専用スレつくって遊べよ
179いい気分さん:05/01/01 10:39:53
>>178
そういわずに遊んでくれよん(´・ω・`)
180いい気分さん:05/01/01 10:43:11
>>179
気の向いた人が遊んでくれるでしょう。
ただ、繰り返しになるけどここは半端じゃない過疎板ですんで多分つまらないよ。
181いい気分さん:05/01/01 10:45:54
関係者しか使ってないんじゃないかと思われる節はあるなw
182アホ ◆9bzYgzbFUw :05/01/01 10:47:50
178 おまえさ、敬語つかえっていってるんだから守れよ。

まあいいや、てめえもうんこの資格がある。

セブンイレブンに通ってると、

1 くそ弁当ばかりお手軽に食べてるから料理のしかたを覚えない→人間的退化

2近所のスーパーで安く買えばいいものを、わざわざ定価でセブンで買ってる。
それでいて、毎月金がないとかほざく→金銭感覚の麻痺。(人間的退化)

3 わざわざ肉まんをついでに食う。太る→人間的退化

4読みやすい本だけを立ち読みして、家でじっくり読まなきゃわからないような難しい部分を読まない。頭悪くなる→人間的退化

人間的退化してるって認めて、謙虚に生きろ。
私に対して「我々は馬鹿です。かわいそうな人間なので見逃してください」」
って言えば しばらく許してやるよ
183いい気分さん:05/01/01 10:51:08
スレ違いなんだよ、テンプレ>>3を熟読しろ
おまいらおみくじとお年玉ですよ
185いい気分さん:05/01/01 10:53:41
>>182
最近はデフレ傾向にあるから、セブンはオリジナル商品を
売り場に多く置く事でスーパー・他チェーンとの差別化を図っているね。
で、オリジナル商品は値入率が既存品より高い為、加盟店側も
それを多く売った方が利益率多角なるという事です。


あと、この板は「コンビニに通う人のスレ」では無く
「コンビニで働く人のスレ」が多いので、その点をご留意下さいね。
186いい気分さん:05/01/01 10:54:18
セブンのATMは今日は使えませんよね?ちなみにみずほ銀行のカードで入金したいのですが…
187いい気分さん:05/01/01 10:56:03
>>186
みずほ銀行のサイトで確かめた方が早いですよ。
188 【中吉】   【265円】 :05/01/01 10:56:26
>>186
セブンのATMは使えるが、みずほが3日までサービスしていない
入金も出金もできない
189アホ ◆9bzYgzbFUw :05/01/01 11:28:49
>>185
それで勝ったつもりか?
コンビニに通ってるくらいならまだしも、働いてるとはもはやいわずもがな。
デフレ傾向にあることと、オリジナル商品をおくこととどういう関係があるんだよ?
カメラ用の電池がキタムラなら800円で売ってるものをセブンだと1800円したぞ。
値入率ってどういう意味だよ?自分とこで安い粗悪品をつくって高く売って
くそもうけしてるのか?最悪だな。

ひきこもりにもっと考慮しろ。会話をさせるな。
軍手はかならず置け。携帯充電器をおけ。 去年一年に生まれた赤ちゃんは110万だってよ
190いい気分さん:05/01/01 11:38:22
>>189
デフレ傾向になると単品均一化ではなく商品の多様な並列化が
望まれていく訳です。数年前の様な人気商品だけでフェイスを占める、
と云ったやり方が近年では通用しなくなっています。
で、量販店との価格の差異は発注量の差です。
キタムラ等の会社単位で大量発注して単価を下げるやり方は、
コンビニ等のフランチャイズ個人契約店舗では通用致しません。
発注は1店舗単位の発注になりますので、メーカー側にも発注量の
確約が出来ませんので、仕入れ値に見合った価格でしか販売が
出来ない訳です。因みに、上記で私が云った事は小売の基本、
原則です。
191いい気分さん:05/01/01 11:43:20
>>189
なんだ、新年そうそう甘酒で酔ってる土方の人か・・・
警察や新聞のお世話にだけはなるなよ、馬鹿丸だしだと思われてるんだぞ
192いい気分さん:05/01/01 11:44:41
構うな。アホが染るぞ。
193いい気分さん:05/01/01 11:49:11
何でこんなコンビニ業界の基本も知らないで専門板に喧嘩売りに来るんだろう・・・。
用意した論点は勉強した事の無い中学生が考えそうな>>182だしな。
論戦で勝ちたいのだったらそれなりの足構えをしてから挑みに来い。
考え付かないんだったら一端逃げ帰って人数揃えてからまた来なよ。
194いい気分さん:05/01/01 11:53:01
>>193
大人げないぞ・・・(^_^;)
195 ◆MiI31/rQCk :05/01/01 12:05:14
なにやってんのうんこ、おうちに帰ろう…ね?
196いい気分さん:05/01/01 12:09:12
>>190
並列化とはいっても、要は売れないからやり方変えてるだけなんだろ?w
ま、何もしないよりはマシだけど
197いい気分さん:05/01/01 12:18:16
みんな・・・構うなよ、そんなの。
198いい気分さん:05/01/01 12:19:22
セブンイレブン年越したお方
乙!
199いい気分さん:05/01/01 12:22:12
ありがとう。
7でまったり年越し・・・ではなく深夜納品で超忙しい中、
何もなく・・・0時まわっただけ。氏にたいよ。
200 【大吉】   【1619円】 :05/01/01 12:27:14
200だ、おまいら!
201 【中吉】 :05/01/01 15:58:20


202いい気分さん:05/01/01 16:25:59
ハッピハッピー。
203 【小吉】 【963円】 :05/01/01 16:28:20
正月早々仕事してる人もいるんだよねー。
お疲れさま。私は4日からじゃ( ´ー`)y-~~
204いい気分さん:05/01/01 16:54:53
私は今日からだよ…orz
正月休みだからか知らないけど、1.5Lジュースが売れる売れる
ちゃんと補充したのにすぐ売れるから、補充してないと勘違いした店長に嫌み言われたよ。
もうぅ……orz
205いい気分さん:05/01/01 17:04:10
加工食品の大量納品と戦ってる途中に12時過ぎてしまった…
カウントダウンもできんかった。
オーナーは昇給やお年玉どころか
「ごくろうさま」も言ってくれんかった…
もうやめようとオモタ。

あとドラえもんくじのストラップ、指定されると探すのがめんどい。
206 【大吉】 【696円】 :05/01/01 17:38:25
つかれた・・・
207アホ ◆9bzYgzbFUw :05/01/01 21:22:59
おい、私が初詣(日本の行事、いかない奴は人生の敗者)にいってる間に勝手に勝ったつもりになってるんじゃねえ

馬鹿なのはギャラリーのくそ野郎どもだ。>>190

うんこかてめえら。漢字を多用して難しいこと並べられたからってひるむな。

要するに190のうんこが言ってることは、セブンイレブンはきちんとした企業みたいに単価を下げることが
できないから商品をふやして客をごまかしてるだけだ。圧縮陳列して客を洗脳してるドンキホーテみたいに、
サブリミナルみたいな思考停止みたいな馬鹿状態にさせて
そういう商売だ。

客も店員も洗脳されてるだけだ。キタムラのような大企業に通用致しませんのなら、だまってキタムラに合併吸収されろ。

お前がまず代表責任をとって謝罪しろ。

謝罪方法→この場で自分の住所と名前を公開して謝る。二度とセブンイレブンにはいかないと誓う。
逃げるなよ。国民への謝罪をちゃんとしろ。お前も男だったら真面目に生きろ
208いい気分さん:05/01/01 21:31:09
ぼくちゃんお年玉いくらもらったの?
209いい気分さん:05/01/01 21:33:45
まず207は日本語を勉強しましょう。
210いい気分さん:05/01/01 21:37:39
コンビニの看板って電柱の高さくらいの柱の上に掲げてあるものが多いけど
なかには手の届くほど低い柱の上に看板が掲げてある場合もあるよね。
あれってどういう意味があるんでしょうか。
211アホ ◆9bzYgzbFUw :05/01/01 21:43:07
お年玉なんてもらってねえよ。お前、どうせ30だろ?そんな年にもなって、
お年玉をもらったかどうかって質問するな。あげたかどうかって質問をしろよ。恥ずかしいちんぴらだな。

>>208

>>207日本語を勉強してないのはアキラかにお前だ。短い文章しか書けないのは、
お前の頭の線が短いからだ。長文かくと、馬鹿がばれるから怖いのか?臆病で馬鹿なら、二重の退化だな。かっこわるいじゃん!”

>>210 そんなの日照権に決まってるじゃんか。少しは常識考えろ
212アホ ◆9bzYgzbFUw :05/01/01 21:45:36
↑の三人はいますぐ謝れ。自分の人生を恥じろ・

可哀想にな。
それにさっきの奴は反論してこないとこみると、ただのうんこだったみたいだな。なさけないな。中途半端に逆らうから、恥かくんだ

コンビニ野郎は人生の負け犬。この先、なにやっても、コンビニ感覚でしかとりくめなくて、ろくな結果にならねえよ。

だせええw
213いい気分さん:05/01/01 21:47:27
盛り上がってるな
214いい気分さん:05/01/01 21:54:01
箸貰えなかったのが悔しかったんだね。
215いい気分さん:05/01/01 22:02:30
かまうと何時までも来るよ。アホさんは。
アホさん、何時まで放置したら来なくなるか試してみない?w
216いい気分さん:05/01/01 22:13:21

ドラえもんの話題はまだですか?
217アホ ◆9bzYgzbFUw :05/01/01 22:30:47
>>215 何いってるんだか?

もうこの板は終わってるんだよ。私は他の板とも戦争してるから忙しいんだ。
負け板がいつまでも構ってもらえると思ったら大間違いだ。くやしかったら
(まだ自尊心みたいなのがあるならば)そっちからうんこ板にくれば?
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1104406567/
負け続けたままでいてもいいなら、ここでコンビニにたむろするように無気力ダメ世代を気取ってろ。。
218いい気分さん:05/01/01 22:37:05
なんかかわいそうになってきた。
219いい気分さん:05/01/01 22:38:11
がんばれ!みんなオマイのこと見てるぞ!
220いい気分さん:05/01/01 22:48:30
>>210
高い位置だとかえって目に入りずらい
隣接建物の看板とかぶる

といった理由がある店では低めにしているところがあるよ。
ウチの店もその1つなんだが、店の前の道路があんまり広くないもんで、低い位置の方が目に入るかららしい。
221いい気分さん:05/01/01 23:00:24
少年ジャンプの打ち切りシステムみたいな
コンビニの人気商品とかでそのまま納品決めるシステムなんていうんでしょう?
P・・・なんとかっていったようなきがするんですが
222いい気分さん:05/01/01 23:14:26
>>221
スマン、もうちょっとわかりやすく

「定期改正」じゃなく?
223いい気分さん:05/01/01 23:15:18
まさかPOSのことでわ?
224いい気分さん:05/01/01 23:19:58
まさかw
225いい気分さん:05/01/01 23:23:40
てか>>221は何言ってんだかわからん
226いい気分さん:05/01/01 23:28:54
P・・・、Pコード・・・?
227いい気分さん:05/01/01 23:32:21
>>226
それはいくら何でも・・
228 【凶】 【1781円】 :05/01/01 23:40:11
今回のくじのチャンス賞ってどのくらいの割合なの?
チャンス賞の応募券が欲しいのに3回やって根付2個とトランプだったよ。
229 【大凶】 【82円】 :05/01/01 23:41:29
>>228
凶か・・・。運が悪いから応募券がでらんのか。
230いい気分さん:05/01/01 23:43:14
>>229
と言ってるあなたは大凶w
231いい気分さん:05/01/02 01:10:48
セブンイレブンのお兄さん ドラえもんストラップありがとー
300円しか買ってないのに(´・ω・`)
232いい気分さん:05/01/02 09:00:38
アホは寝てる模様
233いい気分さん:05/01/02 11:07:51
応募券はほとんどの人がもらってくれない。
おみくじの結果はもっと貰ってくれない。

ゴミ箱にあふれているうちの店。
234いい気分さん:05/01/02 11:40:57
悪いが正月はファミマの勝ち
235いい気分さん:05/01/02 12:13:09
【社会】コンビニでエアガン発射−店員に重傷おわせて2人組逃走=埼玉[050102]

 2日午前4時15分ごろ、埼玉県白岡町西、セブン−イレブン白岡店に
黒い目出し帽をかぶった男2人が押し入り、事務室で休憩していた店員2人に
防犯スプレーを吹き付けた。
 店員の沢田賢さん(34)=同県蓮田市西城=が「この野郎」と怒鳴って威嚇すると、
男らは何も取らずに逃走。うち1人が、追いかけた沢田さんに店の出入り口付近で
エアガンを1発発射した。沢田さんは球形の弾が両肺を貫通し重傷。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1104628753/
236いい気分さん:05/01/02 12:28:05
ま、実際の記事見なきゃわかんないんだけどさ・・・
116 名無しさん@5周年 New! 05/01/02 12:10:13 ID:mOdnLLau
あと、この記事のナゾの部分は
1発で両肺を貫通し って書いてあるとこ
つまり、これはわき腹の方から弾丸が入って反対側からでてきたことになる。
これはさすがにどんな空気銃でもムリではないか?
237いい気分さん:05/01/02 12:33:47
エアガンってガス使う奴とは違う?
ガキのころ見たやつは鉄板とか平気で貫通してた希ガス。
俺が持ってたBB弾のガンは至近距離で腕撃ったら跡がボッコリ腫れるくらいだった。
庭で自分の腕に止まった蚊を撃ったらそうなった。頭の悪い俺。
238いい気分さん:05/01/02 12:38:54
239いい気分さん:05/01/02 14:26:16
これって労災とかおりるの?
240いい気分さん:05/01/02 14:30:51
おいおい、せっかく盾支給されたばっかりだろw
使えよ。
241いい気分さん:05/01/02 14:46:11
今は電動式の奴の方が威力ずっと高いんじゃない
それでも身体の横から入って反対に抜けるなんて実弾でも無理だけど
242いい気分さん:05/01/02 16:11:53
>>240
あの盾説明書読んだか?
銃・火炎放射器・手榴弾には対応してないんだぞ!
あれならおでんぶたの方が絶対防御力高い
243いい気分さん:05/01/02 16:44:27
防御力では、おでんの蓋最強説。

じゃあ攻撃力で最強は?
244いい気分さん:05/01/02 16:52:58
両肺を貫通し重傷
245いい気分さん:05/01/02 17:18:06
>>243
ゴンドラの棚の角。
246いい気分さん:05/01/02 17:44:38
>>243
おでんのつゆに一票
247いい気分さん:05/01/02 17:58:24
10時間放置でガチガチのアメリカンドッグも捨てがたい。
248バイト新米:05/01/02 21:04:15
この間お店に来た25〜30くらいのアイス通っぽオサーンが
「セブン印のアイスは全部美味しくない」
「本部に伝えておいた方が良いよ」って言われて
オーナーに聞いたら
「セブンは味を吟味して〜」みたいなことを言ってくれて
私個人アイス通でもないしセブンアイスも食べたことないのでイマイチわからんのだけど
セブンアイスってどうなの?
249いい気分さん:05/01/02 21:18:26
>>248
そのオサーンが正しい
特別美味いわけではない

> 「セブンは味を吟味して〜」
冷凍ケーキ生地を「今年はやりのモチモチ感」と言い包めるような会社
それも信用できんよ
250いい気分さん:05/01/02 21:28:31
セブンのアイスは材料さえ吟味しとけば美味しくなるだろうっていう考えが間違ってると思う。
251いい気分さん:05/01/02 21:31:35
「吟味する」と「いい材料を使う」は別だしな。
252いい気分さん:05/01/02 21:33:03
ところで
> アイス通っぽオサーン
これはなんだよ?
253いい気分さん:05/01/02 23:56:41
431円の印刷された年賀状にくじ付けてる?
254いい気分さん:05/01/03 00:25:45
うちはつけてるね
あれは印刷コストや輸送に伴う人件費がハガキ代に上乗せしてる
セブンの商品って解釈してるから

今は税込みで統一されたけど、去年まではあれ消費税かかってたし
お客さんからハガキなのにどうして消費税がかかるのか?って聞かれたとき
そういう風に答えてきたしね
255いい気分さん:05/01/03 00:40:28
>>253
あれ?

アレってつけるのがデフォじゃないの?
256いい気分さん:05/01/03 00:47:44
>>253
オレのところはつけてない。
あれも一応、郵便局の委任で置いているってことにしてる。
割高だけど年賀状は年賀状だからね〜。
それに通常の年賀状との違いを説明するのもめんどうだしね。

けど、オレの店ではオーナーからのそういう指示だからそうしてるけど
個人的にはくじつけてもいいと思う。
257いい気分さん:05/01/03 00:47:48
>>255
公共料金やインターネット代金収納
ハガキや切手、カード類
対象外のものがある

>>253の場合、ハガキは対象外だから聞いてきたんだろ
258いい気分さん:05/01/03 00:54:10
なんかテレホンカードとコピー代でもOKって書いてあったような。

なんで?
259いい気分さん:05/01/03 00:59:51
コピー代ってどういうことだろうね〜。
白黒なら70枚目をコピーしおわるまで機械の横で
見届けろってことかな。
あれ、レジと繋がってるから、レジで確認とかできるの?
260いい気分さん:05/01/03 01:11:23
ドラえもんくじ
やりたそうな人や子供には何か買ったら一人一枚無条件に引かせている
嬉しがられると店員としても準備したかいがあるというもの

>>253
ちなみにポイントも付く
あれは年賀はがきだけど商品だろ 
261いい気分さん:05/01/03 01:28:03
>>260
北海道の方ですか?
ポイントシステムいつもご苦労様です

近いうちに私どもも同じ苦労を味わうことになるでしょう
お互いがんばりましょう
262いい気分さん:05/01/03 01:31:27
おい!
セブンイレブンで700円分買い物してくじ引いたら応募券しかでなかったぞ!
ストラップが出る確率とか出やすい方法とかないのか?
コンビニで700円買うってのは結構たいへんだぞ。
酒とタバコは買わないし。
263いい気分さん:05/01/03 01:46:23
>>262
申し訳ございません。
初日にあたりを出しすぎまして、もう応募券しか残っておりません。
264いい気分さん:05/01/03 01:48:39
>>262
申し訳ございません
うちの店はほとんど店員がパクってお客様用の当たりクジはいれてません(実話)
265いい気分さん:05/01/03 01:58:22
>>261
'`,、('∀`)'`,、もう慣れたよ
これなら声かけも余裕だね

はやく全国へ導入しないかな、面倒くさすぎだから
266いい気分さん:05/01/03 04:36:48
セブンのおもちゃ福袋ってなんですか?500円と1000円のやつ。
セブンにおもちゃなんて売ってましたか?食玩とかですか?
267いい気分さん:05/01/03 05:32:16
GOT発注してたら

「このプログラムは不正な処理を行ったので
 強制終了されます…(ry」

って、もう1台ではじめからやり直し…orz
268いい気分さん:05/01/03 05:56:52
くまのプーさんのくじ
セブンイレブンのこれまでのくじからすれば相当力入れているよな
500円で空気清浄機やドデカイクッションなんてありえないし

前のお菓子くじはウチで半分以上半額にしたしな、名誉挽回のため予算使い切ったのか

>>262
ウチの確立4分の1ぐらいかな 飲料が10分1ぐらい
店員に手回してフルセットゲットという方法もある 
あれって余った分は本部に返すのだろうけど 全部調べているわけでないだろうし
269いい気分さん:05/01/03 06:42:49
宅急便ってビニールバッグないと送れないのか?
270いい気分さん:05/01/03 06:44:56
私は年賀ハガキでくじ引かせたら怒られた( ´・ω・`)
くじくらいで怒らなくてもいいのに・・・
271いい気分さん:05/01/03 08:03:50
深夜勤務明けーヽ( ・∀・)ノタダイマー

ついでにドラくじも、なくなったー♪ワーイワーイ
272いい気分さん:05/01/03 08:06:38
おかえり(・∀・)ノシ
オマイがんがった〜♪ くじ邪魔だったんだ〜!
273いい気分さん:05/01/03 08:35:30
>>268
プーさんのくじ、俺んとこでもいい感じ。ただ初めの二日で空気清浄機
当たっちゃったよ。
274いい気分さん:05/01/03 08:47:17
>>268
あれは剥がさないと分からないタイプのクジだから、手回しって無理じゃね?
ストラップの形を選ぶくらいは、言ってくれれば融通きかせるけどさ

なんか内容がアレなので、クジじゃなくて「おみくじどうそ」と言うようにした
おみくじで楽しんでくれ、と
275いい気分さん:05/01/03 09:12:16
>>269
ビニールバッグというと、ゴルフ用、ボストンバッグ用あたりだと思うけど、
基本的には入れ物がしっかりしてさえいればそのまま送れないことはない。
ただし、輸送中に汚れる可能性があるので、大抵のお客さんは袋をその場で買うか、
あからじめ袋をつけて持ってくるようだね。

ちなみに、ビニールバッグ自体はヤマトの事業所に直接行って入手するのが早い。
276いい気分さん:05/01/03 09:17:54
つうかね、キチンと梱包できてない荷物をコンビニに持ち込まないで、頼むからw
277いい気分:05/01/03 10:49:16
>>269
スーツケースやかばん等、送るものに直接伝票を貼る事が出来ない時は
ビニールバッグというか、カバー代もかかる事をお客様に伝えます。

カバー代が勿体無いという方は、大型ゴミの袋からかばん等の取っ手を出して
持ってきてもらっても、(見た目は微妙でも)それで大丈夫だと思います。
カバー自体は、一度きりでなく、何度も繰り返し使用出来ますし。
278いい気分さん:05/01/03 10:54:23
うっ・・・名無しの名前「さん」忘れてたorz

ねじを巻いて動く寿司の形の玩具が気になる今日この頃。
絶対あんなの部屋にいらないけどネタに欲しい・・・。
寿司だけに、ネタだしな'`,、('∀`)'`,、
279いい気分さん:05/01/03 10:58:15
宅急便の営業所に持ち込めば、
カバーとか購入せずとも、
伝票は厚紙(専用のもの 取り付け用の輪ゴム付き)に貼って
かばん等の持ち手のところにつけて送ってくれるよ

ただこの厚紙はコンビニには用意してないんだ だからカバーが必要となる
ちょっとでも費用浮かせたいなら、>277のようにゴミ袋に入れて持ち込むか、
コンビニじゃなくてヤマト営業所に直接持ち込め。
営業所のほうがたくさん資材用意してあるから、持ち込んだ荷物に合わせてくれる。
運送料はコンビニ持込でも営業所持ち込みでも同じだよ。
280いい気分さん:05/01/03 14:37:32
>>278
名前欄には何も記入しなくても
「いい気分さん」になるぞ、
2chにはまだ慣れてないのかな?
281いい気分さん:05/01/03 16:09:47
ttp://hotzonu.hp.infoseek.co.jp/
とりあえず、ホットゾヌおいておくぞ。
URLをコピー&ペーストして頭に「h」(半角)をつけたしてくれ
282いい気分さん:05/01/03 17:26:17
つくづく思うけど このスレとか他のコンビニスレ
やさしい人ばかり

昔 2chやり始めたときなんて、洋楽スレとかでめちゃめちゃ
叩かれまくったよ

ま そんなことより 

ドラえもんフェアでくじ5枚引いたおじさん
ストラップ5本ゲットしたよ 
283いい気分さん:05/01/03 17:26:45
>>279
カバーはコンビニでも買える(少なくともウチでは買える)

荷物に直接伝票が貼れなくてカバーを買いたくねって客には
店のゴミ袋に入れて包んで上げるのがウチのやり方

店のゴミ袋も費用なんだが、クレームは受けたくないしな

>>276
そういえばワインとじゃがいもを一緒にダンボールに入れた荷物を受付して大騒ぎになった
揺れたらビンとじゃがいもがぶつかって割れる可能性があるらしい
284279:05/01/03 17:38:37
>283
カバーはコンビニでは買えない、とは一言も書いてないんだが。
普通に発注して納品されてくるものだから、どこのコンビニでも置いてあるのが普通。
でも、たまには切らしていることもあるし、
ヤマト営業所にはコンビニに置いていないサイズのものや
種類のカバー&箱が用意されているので、
ヤマト営業所へ直接持ち込んだほうが確実だと言ったまで
カバー買わない人にでも、ゴミ袋などの備品を使っての梱包をしなくて済むと言うことだ
285いい気分さん:05/01/03 17:41:38
>>284
つーか>>283
セブンで発注できるカバーの種類=宅急便のカバー全種類
だと思ってんだろ
286いい気分さん:05/01/03 18:08:48
うちではカバー買いたくね、ってお客さんには
バッグの取っ手に伝票をセロテープで直接巻きつけて対処してる
もちろん事前にこれでいいか聞いた上で、だぞ
これでもいままでクレーム来たことはないなぁ
287いい気分さん:05/01/03 18:36:00
今年の恵方巻って、ミニサイズがあるみたいなんだけど、去年もあった?
288いい気分さん:05/01/03 19:44:02
明治 ウカールフェア実施中!!オリジナル「お守り携帯ストラップ」プレゼント!

ラッキーセブンバッグ買った客もストラップもらえんの?
289279:05/01/03 21:19:32
>285
んな感じだねぇ

>286
バッグの取っ手に巻きつけてって・・・
クレームは来てないって、客側からってことか?
ヤマト側からクレーム来ない?
そんなことしたらバーコード読み取りにくいだろうし、
そもそもあて先がわかりにくいじゃん
伝票も抜きにくいし(売上票とか配達票とか)、
伝票はがれてボウズになって行先不明って可能性も・・・
仕分けコードのシールは一体どこに貼ってるんだろうなぁ
そのやり方は、ヤマト側としてはやめて欲しいと思ってるんじゃないかと
290いい気分さん:05/01/03 23:06:06
だから一日も早く、ゆうぱっくを導入すべきなんだってば
291いい気分さん:05/01/03 23:50:55
そういや年末のダイレクトメール送る時FCがフィッシに

メ ー ル 便 を 使 っ て く だ さ い

と何度もセールスしてたな。
ありゃ、なんだべ?とオーナーといぶかしく思った。
何を使おうが勝手じゃないのか?
292いい気分さん:05/01/03 23:58:28
セブンで、支払うのにクオカード使おうともって出したら
やり方しらないのか、店員が店長呼んでたし・・・

そんなに難しいの?
293いい気分さん:05/01/04 00:14:39
>>292
休み中は慣れないのもいるから、その程度のは勘弁してやれ
294いい気分さん:05/01/04 00:37:12
奈良のアレな

顔も名前も似ているFCがいるんだが
295いい気分さん:05/01/04 01:37:15
ていうか、万札を掲げて確認する勇気あるか?時間も無駄だしメンドくさ
296いい気分さん:05/01/04 02:24:51
メール便てサイズどんくらいまでだっけ?
近所のセブンに頼みたいのでセブン店員のみなさん教えて ノシ
297いい気分さん:05/01/04 02:47:05
コンビニに荷物持ち込む奴は、当たり前のようにテープ貸せとか図々し過ぎる
梱包手伝ったりとかダンボールの端っこ切って名札作ったりしてやると
前はやってくれたとか言ってだんだんつけ上がってくるから、やらない事にした。
298いい気分さん:05/01/04 03:21:53
セブンイレブンでIYグループ商品券は使えますか?
299いい気分さん:05/01/04 03:30:23
>>296
A3以内厚さ2cm以内、重さ1kgまでだったはず

>>298
使えない。商品券の裏面に利用できる店が書いてあると思うけど
セブンは書いてないはず
セブンもIYグループの一員だろという疑問に関しては俺も知らんので答えられない
本部に直接聞いてくれ
300いい気分さん:05/01/04 03:37:59
>>299
Thanks
ぇ、A3…B5A4しか分かんないんですけど、どのくらい?
301298:05/01/04 03:38:04
>>299
d
302いい気分さん:05/01/04 04:15:36
303いい気分さん:05/01/04 04:17:36
セブンで250万稼ぎました・・
304いい気分さん:05/01/04 05:29:45
>>297
販売業であるけどコンビニエンスという便利な店でもあるからな
ある程度は仕方ない 要は店員のやる気次第と店の方針だな

>>292
難しくはないぞ、ボタン押してカード入れて客層ボタン押すだけ
現金支払いを優先する時は支払う現金金額を入力して客層 
初歩的なレベルだけど新人店員は分かっていない事が多い 

たばこ、公共料金、はがき、切手、収入印紙
インターネット振込み、7アンドY チケット発券はクオカードで支払えない
やったことない業務といえばゴルフ・空港行き宅急便 ヤマト便 フロン券 バイクの自賠責ぐらいかな


プリペイド携帯の契約の受付が変わったのだけど、相方が勝手にやってしまった
FAXが代がなぜか自分持ちに、別にリカバリできて客に迷惑が掛からなかっただけいいけど
305いい気分さん:05/01/04 05:50:25
>>304
新しく来た説明を読まなかったの?
プリペイド携帯の申込書のFAXはお客さんがやることになったんだせ
しかも、それをしないと携帯の回線が開通しないという徹底ぶり。

店員は、お客さんの身分証明書、(その)コピー、申込書をチェックして所定の場所に
ストアスタンプを押すだけで販売できるようになった。
306いい気分さん:05/01/04 05:54:11
ちなみに携帯登録用のFAX番号はタダのはずだから、
FAX代なんか掛からないだろ
307いい気分さん:05/01/04 08:13:40
>>306
掛かるよ。
通話料はタダだが通信料が掛かるわけだ。
308いい気分さん:05/01/04 08:25:51
毎日スポ新買い、「ホチキス貸して下さい」と言っては背の部分をホチキスしてく
客がいたんで、「今度からはお客様の方でご用意して下さい」って言ってやった。
309いい気分さん:05/01/04 08:37:01
>>307
FAXの通話料と通信料って別なんだ?w
具体的には実費でいくら掛かるの
310いい気分さん:05/01/04 09:44:28
>>280
277です。2ch慣れてない時に、fusianasanとか見て、こわい〜って思って
(名前を書き忘れてもホスト名とか出る、と思ってた時期があったw)
なんとなくその時の癖でいつも自分で記入してたりするのです<名前欄
でもわざわざありがとう〜。
311いい気分さん:05/01/04 09:44:34
>>308
GJ
312いい気分さん:05/01/04 09:50:51
>>305
説明読んでいる途中に相方が勝手に進めてしまった
もちろん相方は説明を読まず これまでのやり方で客を帰した

自分が最初に受け付けた客だったので自分の責任になったというだけ
本当は折半なんだろうけどな 一応年上だったので自分持ち

FAX代は50円だったよ フリーダイヤルだったけどセブンのFAXは金を取る
公衆電話と同じ原理か? 要するにシステム維持費を取らないとやっていけない
通信料が掛からないとフリーダイヤルで長時間占拠する客がいて迷惑とか
313いい気分さん:05/01/04 11:56:48
ドラエモンの景品余ってるんだがなんでだ・・・。
あげるって言われても困るよ
314いい気分さん:05/01/04 12:20:21
もらっとけよ!
315いい気分さん:05/01/04 12:23:55
>>313
そうだよ、もらえよ。
ストラップかぁいいよ。
トランプは・・・(゚听)イラネ
316いい気分さん:05/01/04 12:54:09
イレブンてフェアばっかだよな。マンドクセ
317いい気分さん:05/01/04 12:56:26
ファミマのレシートに印刷される方式が最強だと思うんだが本部は真似し。
たくないんだろうなぁ。
318いい気分さん:05/01/04 13:42:27
>>313
ウチ少ないから分けて
319いい気分さん:05/01/04 13:50:26

┝7┥
┏┻━━━━━━━┓
┣〓〓〓〓〓〓7〓┫
┗┯━━━━┯┯┯┛
◇├┼┼┼┼┤中┤
┴┴┴┴┴┴┴┴┴─
320いい気分さん:05/01/04 14:37:35
>>317
あれはスーパーのパクリだからな。
321いい気分さん:05/01/04 14:38:27
>>312
わざわざスマソ
公衆電話からフリーダイヤル掛けたことないから分からないが、もし金を取ってるなら
それに合わせただけ、もし取ってないなら単に忘れてるだけだな。

家のFAXから送ったら完全にタダだろうしね
322いい気分さん:05/01/04 14:43:41
>>320
レシートの様式程度にパクリも何もないだろ
323いい気分さん:05/01/04 14:57:08
ドラえもんクジ店長に2回引かせてもらったけど2回とも応募券だった…

新年そうそうツイてねえなぁorz
324いい気分さん:05/01/04 15:16:44
>>320
当社では省資源を真剣に考えており
貴社のように別の神に印刷されたくじを用意するようなことはいたしておりません。

〜ファミリーマート本部〜
325いい気分さん:05/01/04 16:43:16
>>324
ファミマは畳むが一番の省資源。
ファミマなくても誰も困らないし。
326いい気分さん:05/01/04 16:50:25
>>321
つーか、案内みてないだろ
セブンのマルチコピー機をつかったFAX送信はフリーダイヤルだけど金がかかるって注意書きあっただろ
理屈は公衆電話と同じこと。家のFAXなどからなら通信料は無料

>>324
ファミマの友人曰く、当たりがなにでるかわからんからツライとグチこぼしてたんですが
そもそもセブンスレなのでファミマスレにお戻りください

>>325
他社を叩くな、ここはセブンスレだ。放置汁
327いい気分さん:05/01/04 16:56:26
>>326
おぅ、そんな注意書きあったのかw
要は、店員が客の代わりに金出して操作しなければ良いわけだな
328いい気分さん:05/01/04 17:49:00
7&YのHPのランキングってAmazonに似てない?
セブンドリーム・ドットコムと統合したらいいのに…
329いい気分さん:05/01/04 17:56:42
>>328
当社は節操がありませんので御勘弁ください

〜セブンアンドワイ〜
330いい気分さん:05/01/04 18:38:59
カップルが、会計中に文具券を出しました。
ジャンプとマガジンをこれで、と。
使えないと言うと残念そうにしてました。
・・・使えないですよね?
331いい気分さん:05/01/04 18:43:21
バーコードの付いてないものは基本的に使えないが、
金券は種類と店によって対応が違うから店長に聞きなよ
332いい気分さん:05/01/04 18:47:58
>>330
ぶっちゃけ店によるとしか答えようがないです
セブン自体は多くの商品券のたぐいが使えません

ただし、その店が商品券を等価で買取、その分支払いに当てる
引き取った商品券をその店のオーナーなどが使うという方法で使えるお店もある

しかし、それはセブン統一のルールがあるわけじゃないので店によって違う
統一させたら使えないでFAになるだろうし
その店の偉い人に聞くのが一番
333いい気分さん:05/01/04 20:47:59
てかそもそも

文具券で雑誌を

というのが間違いだろ?
酒無しの店の香具師はわからんかも知れんが、そういうの認めてるとマジ収拾がつかなくなるぜ。
334いい気分さん:05/01/04 23:30:12
セブンイレブン=コンビニ界のNTT
その心はどちらもお役所体質。
335シベリン:05/01/04 23:34:50
私の日記です誰も来ないので1回ぐらい見てやってくださいhttp://blog.naver.co.jp/235silver.do


336いい気分さん:05/01/04 23:37:16
>>334
激しく同意。

今や完全な大企業病で、官僚体質丸出し。
かつ病的な管理ヲタ体質。
一方で、えげつない893体質。
急成長企業のボロが、ボチボチ出てくる頃かと。

まぁ内部的にはもう出てるんだが。
337いい気分さん:05/01/05 00:12:17
もう潰れてもいいよこの会社
338いい気分さん:05/01/05 00:19:44
>>334
>>336
俺的には北朝鮮のような情報統制が非常に気になる

スキャンダルは加盟店に一切説明なし
都合の悪いことはウソついてでも言い包めようとする

危険な兆候だよ
339いい気分さん:05/01/05 00:47:16
セブンでゲームって売ってます?
340いい気分さん:05/01/05 00:52:55
いくつか置いてある
ただ、デジキューブ時代と比べたら随分減ったね
注文になるのが気にならなければ、新作ソフトはたいてい買えると思うよ
341いい気分さん:05/01/05 01:04:05
>>340
dクス
早速言ってみるよ
342313:05/01/05 03:15:35
今頃だけどもらってきたよ
トランプ10個、ストラップ10個
まだ余ってたんだが当たりくじ無くしたんだろうか・・・
343いい気分さん:05/01/05 03:35:52
しかしドラえもんくじは楽でいいな
344いい気分さん:05/01/05 04:34:33
しかし、去年の恵方はもろ鬼門だし、今年の恵方はもろ裏鬼門なわけだが・・・・。
絶対にあの説明は間違っている!!

少なくとも、うちの店じゃ恵方巻はあくまでも太巻きとしてしか売れてない。
何しろ予約が殆ど入らないんだから。
お客は当日には「ああ、太巻きがあるなあ」と思って買っていく。
345いい気分さん:05/01/05 04:55:05
セブンのパンとか弁当とかの商品入れ替え時間って
大体の目安ってあるんですか?
いつも目当ての物買いに行っても棚がガラーンとしてる…orz
346いい気分さん:05/01/05 04:57:09
>>345
1,9,14,21時
以前は18時も有った。
あと例外的に19時というのも有ったね。

あとは配送の時間を店員に聞いてくれ。

347いい気分さん:05/01/05 04:57:40
おおっと、
上に書いたのは廃棄時間ね。
348いい気分さん:05/01/05 05:02:36
ワラタ
349いい気分さん:05/01/05 05:04:33
>>346>>347
どうもです
じゃあ当然、廃棄の前に新品くるんですよね?
夜中に商品無いの当たり前か…
350いい気分さん:05/01/05 05:06:38
>>345
通常の需要が多くなる時間帯、需要期の直前に納品があり、
需要期の後に前便を廃棄するようになっている。
なので
>いつも目当ての物買いに行っても棚がガラーンとしてる…orz
って事は、その店の需要期と>>345氏の需要期がずれていると思われ。
一度その店が混んでいる時間帯に行ってみるとよくわかるよ。
351いい気分さん:05/01/05 05:11:50
>>350
田舎なんで良く行く店は昼間でしょうね
仕事が夜勤の飲食で、どうしても夜中になっちゃうんで
どうしようもないから諦める事にします
レスどうもでした
352いい気分さん:05/01/05 05:12:42
いや、うちの店では廃棄の後に商品が来る事もある。
でも、商品が無くならない様に各便間で繋いでいく形になってるね。

●●●●−−−−●●●●●
−−●●●●●−−−−●●
●−−−−●●●●●−−−

問題は発注量が少ないと売り切れか廃棄で商品が店頭から消えるってことだな。
店によって入荷時間が違うから、詳細はそれぞれの店に聞いてくれ。
353いい気分さん:05/01/05 05:14:32
>>349
俺の店では廃棄の1時間後に新品が来るよ。
納品時間は分刻みで店ごとに決まってるから、店の人に聞いてごらんなさい。
354いい気分さん:05/01/05 05:15:52
>>350
うちだと需要の多い時間帯の真っ只中に廃棄と納品が有ります。
店がお客でごった返し、レジが大変な時に平行して廃棄と検品/品出しが行われる。
355いい気分さん:05/01/05 05:16:09
>>351
納品は日に何度かある。パンは日に2回。
356いい気分さん:05/01/05 05:22:22
米飯が3
チルドが3
ヤマザキが1
一括が1
新聞が2+1
だったかな。
357いい気分さん:05/01/05 07:42:09
>>343
ウヘェ(;´Д`)
358いい気分さん:05/01/05 07:52:19
ドラクジ単体なら楽だけど、今はプーさんもやってるし、
弁当あたため、フランク、中華まん、おでんと連鎖コンボが炸裂すると鬼・・・orz
359いい気分さん:05/01/05 08:16:34
深夜の片レジ対応マンドクセ('A`)
うちは客多いんだから片レジではしんどいよ(@盆@)
360いい気分さん:05/01/05 10:00:39
          も
            り
              さ
                が
                  り
                    っ 
                     ぱ
                      な
                       し
                        な
                         わ
                         け
                         だ
                         が

361いい気分さん:05/01/05 11:21:40
次はどんなフェアが来るのー!
362いい気分さん:05/01/05 12:19:12
>>361
いえ、もう結構DEATH
363いい気分さん:05/01/05 12:42:32
昨日行ったら,頼んでもいないのに,年賀状印刷のパンフが入ってたよ
いまごろ印刷頼む人なんているのかな?
364いい気分さん:05/01/05 13:05:47
ワラタ
365いい気分さん:05/01/05 14:29:05
いちごサンドって売れるの?
いつ頃からこういうの作り出したのか知らないけど。

ふつうにパンに生クリームといちごが挟まってるならいいけど、
サンドイッチとして出されると気持ち悪い感じが、、、。
味はどうなんだろう。
366いい気分さん:05/01/05 14:33:30
>>365
あれ、また復活したの?
ウチの店では見てないなぁ。推奨は常にあるのかな。

俺は食べたことないけど、まぁまぁ売れるよ。
多分ケーキ感覚なんじゃないかな。
367いい気分さん:05/01/05 14:37:52
>>365
1)パンを取る。
2)イチゴを皿に移す。
3)パンに付いているクリームをイチゴに掛ける。
4)イチゴクリームを食べる
5)(゜Д゜)ウマー
368いい気分さん:05/01/05 14:40:15
パンはどこに行ったの?(´・ω・`)
369いい気分さん:05/01/05 14:43:49
長野から山梨に転勤になったN井さんと元商品部Oさん夫婦。

子どもも生まれて幸せいっぱいが、またまたまたまたNさんのビョーキ発生。

ヨメピーンチ!か?

370いい気分さん:05/01/05 14:51:38
>>369
ビョーキなら薬を飲めばいいじゃない
371いい気分さん:05/01/05 15:00:03
浮気じゃね?
372いい気分さん:05/01/05 15:03:44
いや、分かっててボケたの(´・ω・`)
某王妃の台詞ね
373いい気分さん:05/01/05 16:34:10
苺サンド
来週からー
ワンパターンなチェブンですね
374いい気分さん:05/01/05 16:58:10
量はDOWNで値段はUPの悪寒
375いい気分さん:05/01/05 17:55:23
いちごサンドは、なぜにあのサンドという種類にこだわるのか分からない。
レタスサンドとかと一緒に並べるわけだから、気持ち悪さが目立つ。
かといってデザートのところに置くと違和感ある。
物珍しさで勝負か!?
376いい気分さん:05/01/05 18:10:11
みなさん恵方巻き予約どれぐらい、いっているの?
377いい気分さん:05/01/05 18:14:29
>>375

> なぜにあのサンドという種類にこだわるのか

というような疑問のわく商品はたいてい鱸の好物だったりする罠
378いい気分さん:05/01/05 18:18:29
次はセサミストリートのフェアって話を
どっかで聞いたような気がするんだが…
379いい気分さん:05/01/05 18:25:22
エルモ好きの俺にとっては涎が出る
380いい気分さん:05/01/05 19:19:48
公共料金をまとめて持ってくるヤシ氏ね。
381いい気分さん:05/01/05 19:39:00
>>378
あのキャラクターくじだったと思います。
正直、売れないと思います。
382いい気分さん:05/01/05 20:02:08
>>380
あぁ、わかるw
ドリンク(栄養ドリンクでなく)どこに置いてあるか聞いてくるヤシ氏ね。
383いい気分さん:05/01/05 20:46:00
いちごサンド去年すごいハマったw

ていうか今日並べて思ったんだけどからあげ棒小さくなってない?
1個1個が縮んだ気がする
気のせいかな?
384いい気分さん:05/01/05 20:54:47
寒いから
385いい気分さん:05/01/05 21:20:42
目の前にローソンができます
386いい気分さん:05/01/05 21:22:36
宅配便とかメール便を一度に10個とか持ってくるヤツ氏ね。
387いい気分さん:05/01/05 21:29:59
>>385
ほんと!??!
負けるな!

>>386
宅配で10個は 信じられん
メール便10通とかは 普通
388いい気分さん:05/01/05 21:42:10
焼き芋高くないですか?
389いい気分さん:05/01/05 21:44:30
>>385
容赦なく潰せ!
390いい気分さん:05/01/05 21:46:54
や、焼き芋!?
391いい気分さん:05/01/05 22:15:30
>>389
育ちの悪い香具師だな
本部社員か?
共存共栄はどこいったんだよ?

別に潰す必要はないだろ
互いに適度に利益をあげ、従業員に給料を払えればそれでいいじゃねーか
392いい気分さん:05/01/05 22:18:48
ってか既存のコンビニの目の前に新しいコンビニって行政の許可落ちるの?
393いい気分さん:05/01/05 22:19:13
共存共栄など甘い!売上攫われる前に潰せ!!!
394いい気分さん:05/01/05 22:25:39
>>392
出店自体に許可はいらん
395いい気分さん:05/01/05 22:26:24
フィッシな本部社員がいますね
396いい気分さん:05/01/05 22:30:41
>>392
出店そのものに許可制度はない

食肉販売許可:同じSC内に肉屋もスーパーもあったりするだろ?
食堂営業許可:飲み屋が隣り合ってるなんてよくあるだろ?
乳類販売許可:スーパーとコンビニがすぐ近くなんてよくあるだろ?
酒販売免許:抽選だから隣どおしもあり得るだろ?
米穀販売免許:オレの店の筋向かいは米屋だから問題ないだろ?
医療器具販売許可:届出制になったから問題ないだろ?

タバコと食塩は難しいがな
397いい気分さん:05/01/05 22:33:29
>>393
オーナーの立場としては相手がたとえ競合チェーンでもそんなことは言えないな。
>>392の言うとおりだ。両方とも困らない程度に儲けをあげられればそれでいいだろ。

もっともその向かいの店とやらが直営なら潰れたって構わんとは思うがな。
398いい気分さん:05/01/05 22:34:33
おっとレスアンカー間違えたぜ。
>>391の言うとおりだ。 だな。
399いい気分さん:05/01/05 22:35:33
偽札事件は、テレビ局が煽っているようにしか見えん。
レジの中に小さな電球を置いて、照らすようにすれば、
上にかざす必要がないから、しまうときに気づかれずに確認できるよね。
500円玉を入れる場所の奥が空いていることがおおいから、そこに仕込むようにして。
400いい気分さん:05/01/05 22:43:41
何時の間にか店員スレになったな・・・
バイト板行けよな
401いい気分さん:05/01/05 22:45:53

セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!part15
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1103337522/
402いい気分さん:05/01/05 22:45:59
酒も規制あるよな
403いい気分さん:05/01/05 22:53:10
>>399
漏れの店はそこに収入印紙とか予備効果入れるからダメ
404いい気分さん:05/01/05 22:57:23
>>398
アフォか?
405いい気分さん:05/01/06 00:31:16
頼むからマイセンの3ミリって言ってくれ・・・
スーパーライトの3ミリくれよアンちゃん!
?・・・は、はあ(´・ω・`)

土木のやつら死ね!!
406いい気分さん:05/01/06 01:02:16
>>376
「恵方巻」は太巻きの巻寿司。
2月は売上げが落ちるのでその分従業員の購買で支えようと考え出されたのが
恵方巻です。
予約締め切り前にその年の恵方(2004年は東北東)を向いて黙って予約ノルマを達成すれば
何も起こらずじまいでその年は平和にバイトを続けられるというものです。
407いい気分さん:05/01/06 01:03:28
その言い方ならまだいいジャマイカ!
こちとら「3ミリ頂戴」!
とか言われてんだぞ!分かんねぇよ!
408いい気分さん:05/01/06 02:36:17
>>406
恵方巻終わっても
ひなまつり、母の日、お歳暮、クリスマスケーキ、年賀状などなど
何も起こらずじまいですか?
それにノルマ達成したら翌年のノルマがあげられませんか?

まぁ、うちは強制されないので関係ないですが
409いい気分さん:05/01/06 03:00:56
おい、おまえら宅急便の複数口のやり方教えれ

例えば荷物2個持ってきたとして、伝票は一つだろ
どーすんだ??
410いい気分さん:05/01/06 03:17:48
複数口伝票に記入して貰えば桶
411いい気分さん:05/01/06 03:39:23
セブンのマルチコピー機で漢検を申し込もうと思ったの。
それで、名前を入力するところで名字の「橋」の「」(はしご高)が変換しても出てこなかったんだけど、
なぜ?異体字(旧字体?)でも入力できるようにしてほしい…
こういうところでつくづく自分の名字は損してると感じています。

個人的な書き込みでゴメン
412いい気分さん:05/01/06 03:44:36
たぶんSMAPの「草なぎ剛」の「g」とかも出てこなそう。
こういうのも機種依存文字なのかな…
(Macの方ごめん)

あぁ…いい気分しねぇ…
413いい気分さん:05/01/06 04:04:51
複数口は複数口伝票に記入してもらえばOKだよね。
ちなみに、箱2コなら複数口でいいけど、箱+バッグなどの組み合わせは
複数口ではいけないみたいですよね。ちょっとだけややこしい。
414いい気分さん:05/01/06 05:17:15
どれぐらいの原価なのかしらんが
こだわりおむすびボリすぎだろ…

415いい気分さん:05/01/06 05:19:55
>>414
まあいつものことだし
416いい気分さん:05/01/06 07:42:18
熟年層にそれなりに売れるから懲りずにならべてるんだろ?
全く売れなくなったら新商品のラインナップからあぼーんすると思うよ
417いい気分さん:05/01/06 10:49:28
新規商品なら、新規案内のプリントに原価も載ってるよね。
418いい気分さん:05/01/06 10:53:39
ここはクレジット払いできますか?
419いい気分さん:05/01/06 11:16:59
できない。>>418
仕入原価ではなく、原材料からの原価だろ。>>417
420いい気分さん:05/01/06 11:47:38
俺がボーナスで買ったのは、セルシオです。
さあ、前のBMWみたいに、罵倒してもらおうか!!
(マフラーは変えてません)
たくさんの罵倒をお待ちしております。
421いい気分さん:05/01/06 12:20:40
恵方巻買う香具師は阿呆
422いい気分さん:05/01/06 12:27:48
恵方巻、うまいと思うけどな
423いい気分さん:05/01/06 13:51:32
っそもそも恵方まきって何?
いつ出てんだ?
424いい気分さん:05/01/06 14:54:09
>>421
○かぶり寿司よりは美味い訳だが・・・
425いい気分さん:05/01/06 14:54:41
皮?
426いい気分さん:05/01/06 15:31:59
アナフィラキシー・ショック
427いい気分さん:05/01/06 15:44:13
428いい気分さん:05/01/06 15:51:51
http://flash-link.cjb.net/uploader/src/456.jpg


   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)<今なら43,050円です
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
429いい気分さん:05/01/06 17:18:59
もう2度と
コンビニ予約
する気なし

解説
オーナーに頼まれて仕方なくクリスマスケーキ予約したけど味、値段、量、全て最悪だった。
絶句したよ。何あれ?ボッタクリだよ。
もうコンビニで予約して何かを買うことはないな。
恵方巻?知らんよそんなもの。
430いい気分さん:05/01/06 17:23:47
>>429
Yのいっちゃん安いケーキと見た。
あれは不味いな・・・。
431いい気分さん:05/01/06 17:38:59
最初に出た時の「ガトー・オ・フレーズ」最強。
あとは年々質が落ちていった、、、、合掌
432いい気分さん:05/01/06 17:41:00
チーン
433いい気分さん:05/01/06 17:47:40
>>431
激しく同意

無理な生産体制なんだろ、年々質が落ちてる
特に去年のは急落
434いい気分さん:05/01/06 18:05:10
ガトー・オ・フレーズはいまやセブンクリスマスケーキの核地雷だろ
買うほうがバカレベルまでひどい
435いい気分さん:05/01/06 19:00:04
>>409
お前は俺か
436いい気分さん:05/01/06 19:12:14
>>430
スマンかったな。
437いい気分さん:05/01/06 22:09:56
セブンのショートケーキも1個330円のあったよね?
普通のヤマザキかなんかの2個入りのと比べると
苺とかはスポンジケーキの部分は330円の方が確かに上手いんだけど、
1個330円は高すぎだろうと思った。
438いい気分さん:05/01/06 23:00:49
>>437
×ヤマザキかなんか
○ヤマザキの
439いい気分さん:05/01/07 06:18:15
>>437
同意。330円っていうと、ミニかまくらかなぁ。
確かに2コで399円のやつとかよりはおいしいと思う。
でも330円高すぎ。280円位ならいいのに〜。

ケーキに限らずセブンは何でも割高・・・・。
さばの煮つけも好きなんだけどあんな小さくてあの値段・・・。
惣菜は、野菜の煮物が品数多めでお得かな?と思う程度だな。
440いい気分さん:05/01/07 06:55:37
セブンはコンビニですよ
441いい気分さん:05/01/07 07:08:29
あぁー今日もミスしたよ・・・。
コンビニの仕事も出来ない俺は社会に出てやっていけるんだろうかorz
442いい気分さん:05/01/07 07:11:41
詳しく
443いい気分さん:05/01/07 07:17:09
>>442
夜勤やってるんだけど、バイト行くたびに0時の鮮度チェック、1時の廃棄で落とし忘れるんですorz
444いい気分さん:05/01/07 07:23:48
>>443
夜勤やってるけど
1時に廃棄(鮮度チェッコ含ムw)だけども
さすがに忘れないなぁ

色んな意味で重要だし
445いい気分さん:05/01/07 07:27:00
代わりの品があればいいじゃん
無い時は悲惨だけどなw

まぁ、廃棄漏れなんて誰でも一回はやっちゃうんじゃない?
446いい気分さん:05/01/07 07:30:41
鮮度チェックって何?
447いい気分さん:05/01/07 07:31:36
>>444
やっぱそうですよね・・・。
>>445
一回ならまだしも大量になんですよ。
448いい気分さん:05/01/07 07:41:53
>>446
廃棄と一緒

廃棄は、飯になりうるしw忘れがたい
449いい気分さん:05/01/07 08:04:16
たまには非デイリーも鮮度チェックしてみよう
バームクーヘンとかチョコシューとかイカの一夜干しとか結構落ちるから
先入先出してねぇ証拠だなorz
450いい気分さん:05/01/07 08:34:28
>>409
複写式になっていて、1枚目は客控えで、4枚目、5枚目と複数口の伝票になっている。それ以降の3、4、5個目は別に複数口の用紙があるので探して味噌。
客の持ってきたやつの4枚目以降と同じ色だった希ガス。個口記入も忘れずに。
2枚目以降のバーコードはドライバがつけることになっている。
かめレスだが。

451いい気分さん:05/01/07 09:28:39
去年恵方巻をノルマ達成のために自腹で買って関西出身の友人にあげたら
本場ではこんなに豪華な太巻きじゃないよ、って言われた。
こんなの無言で食いきれるわけないやん、とも。

_| ̄|○

今年はどうしよ・・・。
452いい気分さん:05/01/07 14:06:00
>>451
そうだね。かぶることを考えて小さめに作るんだよ。
それを考えない本部は現地でさえ受け入れられないことに気付かない・・・。
高く売ることしか脳に無いようじゃ、客は離れる。
453いい気分さん:05/01/07 15:22:20
こわっぱ
454いい気分さん:05/01/07 15:34:16
>>451
同じく。
堺出身の友人曰く「具が多杉だ、こんな助六みたいなのかぶりつけるか」と。
455いい気分さん:05/01/07 15:37:37
>>449
>たまには非デイリーも鮮度チェックしてみよう
       ↑
業界用語お勉強しましょうね。
456いい気分さん:05/01/07 15:47:29
情けないからコンビニ絡みで威張んないほうがいいぞ。
457いい気分さん:05/01/07 17:08:30
DQNのOFC、オーナーに売り上げが悪いのを接客が悪いからだ!と怒られ、接客6大用語とかを連呼させられた('A`)
売り上げを従業員のせいにするなよ!
458いい気分さん:05/01/07 17:29:21
相互リンク

「セブンアンドワイ」ってどうよ!!
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1103867529/
459いい気分さん:05/01/07 17:31:14
コンビニに求めているものは何ですか?
 誰も何も求めていません・・・。

接客は?
 物売ってればどうでも良いです。
 良いに越したことは無いですが、欲しい商品があるかないかだけで判断してます。
460いい気分さん:05/01/07 17:57:44
今日万引きだと思って捕まえた少年が違ってた…

しかもその子の親が893だった…誰か助けて_| ̄|○
461いい気分さん:05/01/07 18:23:04
おいおまえら夕菌もう仕事終わったぞ

あと三時間弱ヒマつぶす方法教えろ!
雑誌はほとんど4だよ!
462いい気分さん:05/01/07 18:25:31
どんな過疎地域だw
463461:05/01/07 18:31:09
頼むよおまいら、いい案出してくれ仲間だろ!

本当に仕事はもう終わったんだ
決して手抜きなんかしちゃいない
フェイスアップだって完璧だぜっ
464いい気分さん:05/01/07 18:32:53
どんな過疎地域だ

スクワット
相方いないのか?いれば話してやれよ
465いい気分さん:05/01/07 18:38:04
キモい相方だったら話もしたくないよ
で、もっと暇になる
いくら暇でも絶対話しかけないな自分だったら
 生理的に嫌

ウォークインでドリンク補充、段ボールあけて整理整頓

廃棄を食べる
ごみ処理
値段つけまくる
466いい気分さん:05/01/07 18:44:05
>>460
諦めて東京湾かな・・・
467461:05/01/07 18:44:33
意見ありがとう!
その通り、相方はキモくて話なんかほっとんどしないよ

段ボールは全て開けたよ!
値段ツケか・・・
付ける商品はあらかた決まってて今見て来たらちゃんとツイてた!

廃棄はもうどっか行っちゃった!
468いい気分さん:05/01/07 18:51:36
俺の所のこの時間帯はリーマンや学生帰りで死ぬほど忙しいのにな…

>>461
ポリッシャーでもかけといてやれよ
深夜にあれはめんどくせーからさw
469いい気分さん:05/01/07 18:59:42
あ!(・∀・)イイ! ポリッシャー!あれゆーっくり時間かけて
やったら本当ビカビカになりそう!店長も天晴れでしょ
470いい気分さん:05/01/07 19:02:12
>>456
この程度の文脈で粋がらないほうがいいぞ。
471いい気分さん:05/01/07 19:02:25
この
>暇だ!なにすりゃいいんだ!!
ってカキコは定期的にあるネタなのに、毎回相手してあげる喪前らが大好きです
472いい気分さん:05/01/07 19:11:49
たって好きだモン 
でも
会計が711円だったからすぐに○○円渡してやったら客が
びっくりしてた 
ってネタは嫌い

あと津●さんネタ 好き
473いい気分さん:05/01/07 20:39:17
もうこの企業は民間企業じゃないよ。
どこから見ても単なる役人集団。
お役所よりも更にお役所体質、それがセブンイレブン。
474いい気分さん:05/01/07 20:54:46
シャキシャキポテトサラダ明太子味うますぎ。
毎回出る度に毎日食べてる。
475いい気分さん:05/01/07 21:10:17
>>474
あれ おいしそうだよね!
476いい気分さん:05/01/07 21:13:56
カールの復刻版、ピザ味食べました。今度はいそあじに挑戦
477いい気分さん:05/01/07 21:52:43
弁当を選んでレジに持っていったら「ピーピーピー」って音。
期限切れで売れません、だって。
この前もそうだった。結構あることなのかな。
478いい気分さん:05/01/07 22:07:32
>>473
税務署よりタチ悪いよな
479いい気分さん:05/01/07 22:18:47
セブン−イレブン、猛暑で売上伸び率はマイナスに
http://news.www.infoseek.co.jp/search/story.html?query
480いい気分さん:05/01/07 23:59:15
恵方巻き1000本ノルマキター!
うちの店、バイトの定着率悪くてほぼ2ヶ月以内にやめてくから
そんなノルマを課すよりもバイトやめさせないようにする方が
先なんじゃないですか、と店長にやんわり忠告したら、
客の前ですごい剣幕で怒鳴られて、俺本日付けでクビ決定。
481いい気分さん:05/01/08 00:05:42
>>473
毎日16時間労働年間休日50日もない役人なんか早々ないと思うが、、、
482いい気分さん:05/01/08 00:09:38
>>480
そんな店、辞めて正解だろ
483いい気分さん:05/01/08 00:09:58
>>481
そーゆー意味じゃないダロ
484いい気分さん:05/01/08 00:11:08
恵方巻ノルマだったのか…。
今日1週間に1回くらいしか行かないセブンで夕勤の人に
「どうですか?」ってすごい勧誘されて、関東でも売るんだって
(私は関西出身)びっくりしたけど。

家族分くらい買うかな。
ホントお疲れ様です。
485いい気分さん:05/01/08 00:17:22
>>480
他のお店探しなさい。

個人的には店長さんにはあまり好感は持てない。
君の意見も店長さんの意見もどちらが正論かは置いといて
人の意見にはとりあえず耳を貸す姿勢ってのは大事だと思う。

まぁ早く新しいバイトが見つかることを祈ります。
486いい気分さん:05/01/08 00:58:43
俺はオーナーの話は聞き流して適当に返事して腹の中で「何言ってやがんだ、このDQN」て感じで笑ってるよ。
まともに話の通じる相手ではないからな。
反論するだけ無駄だし
487いい気分さん:05/01/08 01:54:59
>>480客の前ですごい剣幕で怒鳴られて、俺本日付けでクビ決定。
 
キョーレツなことする店長ですねー
お客さんも引くだろなー 自分だったらしばらく行きたくないや。
ところであなたは2ヶ月以上続いたんですね。エライです。
自分から辞めたわけじゃないし。
私は環境悪いと、スグやめたくなるからなあ。尊敬。
488いい気分さん:05/01/08 02:00:44
>>480

みんなオーナーに文句言わないで心に溜めてバイトしてるんだよ
あなたはたいしたものです
489いい気分さん:05/01/08 02:15:01
EE001
490いい気分さん:05/01/08 03:04:19
>>480
アンタは偉い!
俺んとこノルマ100だ。今回県内で売り上げ最下位だったからオーナー必死だし。
てか、今年から恵方巻きミニサイズがでたな-。どんだけ売れてないんだ。セブンも必死だな。自分はミニサイズ5個かったよ。あの味好きじゃないけど。
491いい気分さん:05/01/08 03:24:14
Cタイプのオーナは大変だわな。 
492いい気分さん:05/01/08 03:24:36
>>490
ウチ150個ですが何か?実質従業員の自腹のみですよ
もう完全に2月は売上げが落ちるから従業員の自腹で売上げを上げろって事だな

260円のは予約個数を稼ぐための苦肉の策だろ
別に10個予約しても散財する金額が少なくて済むから歓迎だけど

>>477
廃棄をサボっているか廃棄漏れ
廃棄漏れで連続ならあなたはラッキーな客です
493いい気分さん:05/01/08 03:46:08
まず、コンビニ本部役員が恵方巻を一本丸ごと食べきるCMを
ノーカットでTVで流してほしいな!
そうしたら、当店で恵方巻の予約活動をしても良いよ♪
494いい気分さん:05/01/08 03:51:12
Aタイプの元・三河屋本店です。
声掛けなし、ノルマ無しで、恵方巻き?何?って感じで予約もいまのところゼロです。
当日に十数本置いて、売れれば良いんでないのという状況です。
廃棄も、毎回一人ずつ袋に分けておみやげにしてくれ、
今年はオーナーのおばちゃんからお年玉5千円も頂きました。
時給は875円で、店長に今度900円にして下さいってお願いしました。

接客には笑顔が第一番に大事だと思っていますが、>>480>>490のようなお店では
そんな余裕ないですか?
495いい気分さん:05/01/08 06:55:40
就業環境があまりに酷くて辞めたいと思ってるなら他の従業員も誘ってみろよ
どうせ不満持ってるの沢山いるんだろ
バラバラ辞められて最悪本部からヘルプが来るくらいになったら己の愚かさを
理解するだろうよ
496いい気分さん:05/01/08 07:43:39
短い恵方巻では福も少ないんですか?
497いい気分さん:05/01/08 07:46:20
>>495
良い案だと思う。人材は「人財」でもあるからな。
その店長はバイトなんざ商品としか思ってないんだから、
全員引き連れて止めちまえ。糞店長24時間労働乙!
498いい気分さん:05/01/08 07:49:57
>>483
自ら税金を生み出す役所ほど便利なものはない
499いい気分さん:05/01/08 08:06:18
>>495
>>497

競合店舗の嫌がらせの場合も多いよ>辞め勧誘
1人2人くらいじゃ、店的には払うバイト代が圧縮できてウマーだったりするからな・・・
500いい気分さん:05/01/08 08:07:53
>>497
商品つーか道具じゃないのか?

まあ、なんにしても酷いところだな…
俺の所は愚痴の一つや二つもあるけど
基本的にみんな仲良くやってるのになぁ
501いい気分さん:05/01/08 08:50:53
僕の所も、一人100本のノルマが来たが、
昨日現在、136本の予約が取れて、軽々とノルマ達成。

ちなみに、自分では5本買っただけです。


用は、売ろうと色々あの手この手尽くせば、簡単に予約が取れるわけです。
502いい気分さん:05/01/08 08:54:39
社員乙
503いい気分さん:05/01/08 09:36:16
>>501
そのあの手この手というのを詳しく教えてもらいたいもんだね
地道な声かけはいらんぞ、そんな押し売りの片棒は担ぎたくない
顔なじみの客に薦めたってのも論外
あんなただの太巻きであの値段をどの面下げて薦められるんだ

以上のことを踏まえた上で貴殿の返答を望む
504いい気分さん:05/01/08 09:53:59
>>501
僕の所も、一人100本のノルマが来たが、
昨日現在、1本も予約が取れず。しかし、軽々とノルマ達成と威張れる。

ちなみに、自分ではぜんぜん買っていませんw


用は、売ろうと思わなくても色々あの手この手尽くさずとも、簡単にノルマ達成と威張れるわけです。

なんせ、事実かどうかなんて相手にはわからないんですからw
505いい気分さん:05/01/08 10:09:19
>503
差別化された価値あるものだったら、多少高くても売れるニダ!
506いい気分さん:05/01/08 10:19:26
朝から社員乙
507いい気分さん:05/01/08 11:51:19
そういや以前行った店で店長っぽい人が一人でやってるらしき所があったな。
外ゴミ箱は、溢れかえってて山盛り状態だし、駐車場はカップラーメンが
ぶちまけてある、店内はパレットらしいものが積んで通路通れないし、
レジは長蛇の列、レジの奥ではなにやらピーピーと警告音が鳴ってる。
入り口に手書きでアルバイト募集って書いてあった。
過労死しないように願う。
508いい気分さん:05/01/08 12:01:58
>>507
それは悲惨だな…同情はするがそんなとこで働いたら
こっちまで潰されそう
509いい気分さん:05/01/08 13:20:45
労災保険制度があるから心配すんな。
510いい気分さん:05/01/08 13:22:02
ここは店員スレですか・・・
客スレ立てようか
511いい気分さん:05/01/08 13:24:01
不要
512いい気分さん:05/01/08 13:25:09
>>510
立てた方がいいかもな
利用者の情報は無いからな
513いい気分さん:05/01/08 13:41:12
514いい気分さん:05/01/08 13:42:11
バイト隔離しろよ
515いい気分さん:05/01/08 13:50:48
偽札見破って英雄になれ
516Mr.名無しさん:05/01/08 13:59:28
恵方巻ノルマいかねえよ〜
みんな何本ぐらい自腹で買うの?????
517いい気分さん:05/01/08 14:14:51
立ててみた。
どうなるかわからんが。

【セブン限定】カスタマーズサロン
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1105161258/
518いい気分さん:05/01/08 14:27:55
バイト店員は↑スレに移動
519いい気分さん:05/01/08 14:28:29
なんだ客を追い出したのかw
520いい気分さん:05/01/08 15:23:58
>>507
なんかスゲー悲惨
基本的にセブンは、夫婦契約だけど。
(バイトが一切辞めた場合
12時間ずつ2交代で店を死守して本部へ貢がせるため)
売上少なくて借金返済のため二人で廃棄食って頑張っているのかな

>>518
FC専用スレなんて作ったら罵詈雑言であふれそうな気が
521いい気分さん:05/01/08 15:24:50
ウチの店の担当FCが、深夜にあほー巻き100本とかノルマ立ててきやがった!
馬鹿かとアホかと・・・・(2日3日販売数合わせたって30本もいかねーっての。。

100本発注かけてやるからFC、おまいが深夜に来て全部買え!
522いい気分さん:05/01/08 15:43:17
>>520
今もあるのかな、社員スレ・・この板ではなかったが。
しばらくロムってたことがあるが、そりゃーすげーぞ。
523いい気分さん:05/01/08 15:57:05
地方は厳しいのか・・・
524いい気分さん:05/01/08 17:37:53
以前の711円で一枚クジ引けるキャンペーンで
余ってた応募券200枚くらい持って帰ったらアイポッドが当たった(ネット抽選で)

先日、バイトに行ったら本部の偉い人が店にきてて
おまえ応募券持って帰っただろって言われて商品を送り返すことになった・・・

ほんとは横領?かなんかでタイーホされるらしい
パソコンに全部俺のデータが出てて怖かったよママン
525いい気分さん:05/01/08 17:43:40
公共料金の手打ちってできるんですかね?
526いい気分さん:05/01/08 17:51:22
>>524
( ゚Д゚) ンアァ!俺は15万円分買い物したんじゃあ!
    バイト終われば、こちとら客だぞ ゴルァ!!


って言ってやれば良かったのに・・・ 
527いい気分さん:05/01/08 18:02:32
>>525
そういえばこの前大きなバーコードが書いてある振込用紙で、
2・3分くらいなかなか読み取れず苦労した。
528いい気分さん:05/01/08 18:02:56
>>524は激しく社員の書き込み臭いな
529いい気分さん:05/01/08 18:14:13
>>525
セブンのレジはコード番号一切手打ちはできない
530いい気分さん:05/01/08 18:19:16
>>529
出来るだろ
531いい気分さん:05/01/08 18:30:24
>>530
できないだろ?
532いい気分さん:05/01/08 18:33:31
>>531
出来るだろ!
533いい気分さん:05/01/08 18:44:07
公共料金はできるよ。激しく面倒だが
534いい気分さん:05/01/08 18:46:03
甘党だから、いちごサンド買ってみたよ。

ぶっちゃけ予想以下だった。パンの食感とは合わないね。
中身は上手いんだけど。しかもクリーム全然入ってないの。
しかも外から見える部分だけはクリームのボリューム感たっぷりだから、
そのギャップのせいで、心理的にがっかりしてしまうね。
それで280円。1個140円だよ。
満足感のない商品でした。
535いい気分さん:05/01/08 19:21:20
>>527
あれ大変
手打ちしたよ でも途中で数字入れ間違うし。。。。どっちにしろ
めんどうだった
536いい気分さん:05/01/08 19:48:20
いちごサンドじゃなくてさー300円でもいいから
フルーツサンド食べたい。
中身が生クリームと桜桃とパイナップルとみかんのやつ。
昔あったのに。
537いい気分さん:05/01/08 21:04:55
ふ ふるーちゅsandwich!?

( ´;゚;ё;゚;)
538いい気分さん:05/01/08 21:17:17
539いい気分さん:05/01/08 21:23:24
すいませんでしたっ

でも オゲッ

ホットケーキサンドなら セーフ

サンドイッチコーナーにサンドイッチと同じラッピングで
置いてあったら バイト中 吐く
540いい気分さん:05/01/08 21:52:05
>>539
かつてはセブンでもあったよ
たしか三角形サンドで
541いい気分さん:05/01/08 21:54:25
ほ〜 なるほどね
542いい気分さん:05/01/08 22:03:34
本部にクレームメールするか考え中
543いい気分さん:05/01/08 22:05:05
フルーツサンドは
みかんの酸味とクリームの甘味の中和がたまらなくうまい時があった
544いい気分さん:05/01/08 22:51:04
>>530,533
やり方教えてたもれ
こないだ印字が掠れたの持ってきた客がやってきて往生したんよ
下に書いてある番号打つだけじゃ駄目だよね?
545いい気分さん:05/01/08 23:00:08
>>544
公共料金のボタン押す。
バーコードの下にある番号をひたすら押す。登録ボタン押す。ひたすら繰り返す。
546いい気分さん:05/01/08 23:29:23
>>517
立て損だなw
547いい気分さん:05/01/08 23:35:43
>>545
普通の商品でもバーコード手打ちって出来るの?

球形の商品とかよくバーコードが入らなくて、いつも税込みで値段打って売ってるんだけど、
これってあんまりいいことじゃないよね?
548いい気分さん:05/01/09 03:26:44
>>547

税込み青ラベルだと、荒利が変わる。

549いい気分さん:05/01/09 03:29:40
恵方巻の強制ノルマ数が決定されてた。
一人15本!! ふざけるな糞オーナー死ね。 
達成するもしないも、自動的にオーナが300本予約、そこから売りさばき 
残りはバイトに買わせる方式とってます。  FCは知らないみたい。
合法ですか??  オーナーの神経を疑います。
550いい気分さん:05/01/09 03:30:29
>>549
どんまい、FCに言え。
551いい気分さん:05/01/09 04:07:16
もっと買え、とか言われそう
552いい気分さん:05/01/09 04:35:52
>>549
残念ながらFCにいったところでなんの解決にもなりません
むしろ、オーナーのやり方に味方すると見た

一番いいのは労基法違反なので労働基準監督署に相談してみるのが一番だが
間違いなくオーナーとの関係が悪化すると思われる
辞める覚悟で相談する必要がある
553いい気分さん:05/01/09 06:07:11
おまいらがかわいそうだ。
うちの店はノルマなんてものはない。
声掛けや予約しろ!とも言われない。
これはオーナーがバイトに負担をかけないようにしてくれてるからなのかな?
554いい気分さん:05/01/09 08:04:51
おでんの汁、変わった?
555いい気分さん:05/01/09 08:05:51
汁った
556いい気分さん:05/01/09 09:10:02
味噌った
557いい気分さん:05/01/09 09:25:46
>>549
買わないと首にするよ、と言わないうちは合法
暗にほのめかす行為をしても抵触
ま、さっさと辞めるこった
558いい気分さん:05/01/09 09:38:23
>>549
たかがバイトにノルマを課して余れば買い取らせるのはキチガイ
さっさとやめちまえそんな糞オーナーのいる店
559いい気分さん:05/01/09 09:41:11
>>553
700円ぽっちの時給で予約しろと言える非常識なあつかましい
バカが多いからな。普通の神経ではそんなこと言えない。
俺がオーナーならもちろんそんなこと言えないよ。
560いい気分さん:05/01/09 09:44:47
オーナーなんて月に50万円くらいはもらってるだろ。
100本買っても3万円くらいだろ?ノルマ達成したかったら自分で買えよバカ。
561いい気分さん:05/01/09 09:45:45
穴子が入ってるか他所よりお得だと?
七海氏ね!!
562いい気分さん:05/01/09 10:12:48
>>560
> オーナーなんて月に50万円くらいは

まぁ売上げや利益によるだろうが、うまくいってる店ならもっとだ、と言っておくよ。
俺のトコのオーナー明け透けだからそういう話もしてくれる。
無論、ノルマなんかない。FCから俺らバイトを守っていくれるいいオーナーだよ。


>>561
犯してこい
レポよろw
563いい気分さん:05/01/09 10:14:29
七海みたいな店員ムカツクな
564いい気分さん:05/01/09 10:15:51
七海って何?
565いい気分さん:05/01/09 10:16:06
>>563
>>561といっしょにまわしてこい
レポよろw
566いい気分さん:05/01/09 10:24:13
つか、アナゴが入った時点でもうそりゃ江戸前寿司なわけだが
567いい気分さん:05/01/09 10:25:00
>>564
セブンイレブンファミリーとかいう機関紙のバカキャラでつ
568いい気分さん:05/01/09 10:30:40
ウチは、1月の給料から全員3000円づつ取られて、その分恵方巻が現物支給されます。
都内(23区の左側の方)の某店舗です。

ちなみに、12月はクリスマスケーキの現物支給もありました。
569いい気分さん:05/01/09 10:34:38
>>568
そりゃ違法だろ
570いい気分さん:05/01/09 10:35:28
>>568
をいをい、それって余裕で法令違反だぞ
労基法にも民法にも触れそうだな
571いい気分さん:05/01/09 10:36:58
労基法
第二十四条  賃金は、通貨で、直接労働者に、その全額を支払わなければならない
572いい気分さん:05/01/09 10:40:22
法律も知らないDQNばっかだなこの企業は
573いい気分さん:05/01/09 10:49:53
企業と言うか、リーマン上がりが
経営者ごっこをしているだけだからな。
オーナーっつぅんはそんな糞ばかりだよ。
574いい気分さん:05/01/09 10:54:19
>>573
> リーマン上がりが
> 経営者ごっこをしているだけ

それは違うだろ?酒屋からの転身なんかもイパーイいる罠
リーマン上がりよりは多いはず
パワハラしまくる本部社員こそ糞
575いい気分さん:05/01/09 10:56:14
>>571
そのとおりなんだが、そもそも>>568の店は3000円を徴収している時点で 一 部 未 払 い だな。
中間搾取と言われても仕方がない。
576いい気分さん:05/01/09 11:10:39
エロ本領収書で買う香具師かわいいな
577いい気分さん:05/01/09 11:18:20
でもセブンのやり方はフランチャイズビジネスとしては全然正しいんだよな。
「屋号貸してるんだし言う事聞けよな。嫌なら止めろ」っていう。
578いい気分さん:05/01/09 11:19:36
但し書きにザ・ベストと書いてあげなさい
579いい気分さん:05/01/09 11:24:34
>>576
× エロ本領収書で買う香具師かわいいな
○ エロ本を買って領収書書かせる香具師かわいいな
580いい気分さん:05/01/09 12:12:49
>>577
それだと「恵方巻買えよ。嫌なら来るな!」ってお客さんに言っているようなもんだろ。
商売としては間違いだよ。
581いい気分さん:05/01/09 12:13:44
>>576は小学校から国語のお勉強。
582いい気分さん:05/01/09 12:17:27
>>577
それをパワハラと言うわけだが
583いい気分さん:05/01/09 12:17:41
>>577
社会主義万歳のオーナーに言っても無駄
584いい気分さん:05/01/09 12:21:49
↓エリート鈴木様から糞バイトにひとこと
585いい気分さん:05/01/09 12:28:09
いつも申し訳ございません
586いい気分さん:05/01/09 12:31:13
交代30分前に「行けない」なんて電話してくる早朝シフト。ふざけんな!
おかげで新年一発目のデカレンジャーとブレイド生で観られなかったじゃねえか!
587いい気分さん:05/01/09 12:32:30
>>586
ご苦労様です。

俺は今日の放送見なかったけど
588いい気分さん:05/01/09 13:33:11
>>586
ワラタ
出てくる愚痴が特撮かよ!
589いい気分さん:05/01/09 14:06:09
丸かぶり寿司(恵方巻)の取組み
590いい気分さん:05/01/09 14:08:19
>>578
書籍代にしてくれと言われたよ
591いい気分さん:05/01/09 14:17:08
コンビニなんて客層にあった本しか置かないからなあクズ雑誌
ばかりだろwww
ジュリストとか硬派の雑誌置いても売れるわけがない
592いい気分さん:05/01/09 14:23:25
TIMES とかね
593いい気分さん:05/01/09 14:30:59
>>591
お前に合わせてるんだよ
594いい気分さん:05/01/09 14:34:06
津●っち
595いい気分さん:05/01/09 15:16:42
PV計測中。。。って?
596いい気分さん:05/01/09 15:48:11
>>595
何の脈絡も無い質問をいきなり口にするなよw
要するに「視聴率」みたいなモンだ。
597いい気分さん:05/01/09 16:56:56
dクス!
598いい気分さん:05/01/09 17:19:43
さ、祝日に働く皆のものよ!
      がんがれぃ 
599いい気分さん:05/01/09 19:07:33
風邪なのに休ませてくれない・・・なんとかして辛い
600いい気分さん:05/01/09 19:10:20
(゜д゜)
601いい気分さん:05/01/09 19:15:03
深夜勤務。
おれは風邪ごときで休んだことはない。
インフルエンザでも出勤した。

602いい気分さん:05/01/09 19:19:17
それでまわりのバイトが風邪引き出す

客も菌をもらってしまう。
603いい気分さん:05/01/09 19:35:21
ま、たいていは逆だけどな
604いい気分さん:05/01/09 19:41:47
>>568
ちくれちくれ。
従業員全員から徴収なんて面白い言葉もあることだし。
605いい気分さん:05/01/09 19:43:07
店内で一回くしゃみしただけで菌はたくさん 散るよね

FFとか取るとき、温めで袋破ったりしたとき
菌は客に運ばれてくよね

あーおもしろい
606いい気分さん:05/01/09 20:18:05
ていうか、老人ホームで死者がでたウィルスって、
対策すれば対応できるのに、セブンて無対応だよね。
607いい気分さん:05/01/09 20:18:06
外の空気でさえ菌だらけですが
608いい気分さん:05/01/09 20:20:45
609いい気分さん:05/01/09 20:21:56
菌がたくさんですね! @(o・ェ・)@
610いい気分さん:05/01/09 20:23:20
あさって本部でばらまいてこいよ
611いい気分さん:05/01/09 20:42:43
私の分もお願いします
612いい気分さん:05/01/09 22:33:47
>>607
菌とウィルスを混合するな
613いい気分さん:05/01/09 22:57:23
はぁ?
614いい気分さん:05/01/09 23:07:56
誰だ!?混合してる奴は!!出て来い!!
615いい気分さん:05/01/09 23:59:44
来週、ドリンクの新規はあるんでしょうか?
いい加減新規でてこないと、売り上げが・・・
616いい気分さん:05/01/10 00:35:56
>>614
ワラ


>>615
おまいの店、ある意味典型的なセブンイレブンだな
617mini:05/01/10 02:11:26
shot and shot
618いい気分さん:05/01/10 05:52:13
祝日に本は出ないってなんべん言えばわかんねん!
しかもヤンマガは先週のが合併号だから今週は出ないっちうねん!
毎週買ってんならチェックくらいしとけやタココラァ!
619いい気分さん:05/01/10 05:53:42
>>615
1/17〜の新規は三ツ矢の白いサイダーとキリンの体質茶という二つがあるらしい。10日〜のドリンクの新規はない。
地域によって違うかもしれんが。
620いい気分さん:05/01/10 06:18:07
恵方巻3本 恵方巻ミニ3本 節分そば3個予約したよ
150本だと思っていた店の予約目標が250本だった・・・

従業員一人あたり10本買ったとしても、とても間に合わねぇ学生10本も買わないし
深夜勤が15本、FCが4本入れていた
あとは数字合わせに店売り分の廃棄が大量に出るのだろうな、勿体無い

FCって担当の店分予約取らないといけない辛い役職だな
廃棄が出そうな会長の大好きなキャベツの浅漬け買って行ったし
人気商品のPOPを大量に付けると、哀れんだ客が買ってくれて結構イケルよ
621いい気分さん:05/01/10 06:24:02
>>619
ワンダの青いやつが今日うちの所には来ると思う
地域によって違うから全国ってわけじゃないのだろうけど
622いい気分さん:05/01/10 09:09:19
>>620
>人気商品のPOPを大量に付けると、哀れんだ客が買ってくれて結構イケルよ
ウケルよ
と読んじゃったorz
623いい気分さん:05/01/10 09:10:44
>>606
店舗レベルでどんな対策しろっつーのよ
624いい気分さん:05/01/10 11:52:13
防犯カメラの寿命って短すぎ。
625いい気分さん:05/01/10 12:10:45
そうかぁ?
漏れのところでは契約更改後もとっくにリースの終わった
カメラをそのまま使っているよ。
タイムラプスビデオは三年毎に入れ替えて、昨年からは
HDDレコーダーになったけど、カメラは壊れないね。
626いい気分さん:05/01/10 12:46:08
漏れの店のカメラは15年使ってるな
同じくVTRはリース終了毎に取り換えていて今はHDDだが
627いい気分さん:05/01/10 13:12:04
恵方巻予約してもいいんだけど、予約するのにダルすぎ。
クリスマスケーキも予約したけど、○○予約したいっていうと店員が
アタフタしてるし、他の店員と相談するし、レジとにらめっこだし、
時間かかって後ろにならんでる客に白い目で見られるし…。
オンラインで予約取ってるのかしらないが時間かかりすぎーー。
さすがに予約するのに気が引ける。
628いい気分さん:05/01/10 13:25:08
>>627
操作は特に難しくない、が、とにかく予約自体が少ない
滅多に操作しないから覚えない、で悪循環なんだよ
別に店員が怠けてるわけじゃないから少し待ってほすぃね

何か予約でコンスタントに買えるものでもあれば良いのだけどねぇー
売らんかなの予約商品群以外で
629いい気分さん:05/01/10 13:42:45
Shop America
630いい気分さん:05/01/10 13:58:19
例えば、コミックの新刊は全部予約できるとか?
単価が安いけど、予約向きの商品だと思う・・・
631いい気分さん:05/01/10 14:00:15
>>630
http://www.7andy.jp/all/

評判悪いけどw
632いい気分さん:05/01/10 14:13:32
なるほど、そっちの守備範囲か

>>628は一応、店頭予約の話ね
予約もたくさん持ってこられるとレジが塞がってアレだから、
マルチコピー機の画面で選んでチケット予約みたいにできれば便利なんだけど
633586:05/01/10 14:32:46
>>586で書いた30分前に「行けない」と電話してきた奴
店長に怒られたからかいきなり辞めやがった。
テメエの穴埋めに週6で深夜シフトだぞ!
ふざけんなO田!!イニシャルの意味ないけど知るか!!
634いい気分さん:05/01/10 14:38:25
金もらってるのにそんなことするやつ居るのか
いい加減なバイトの駄目さは底無しだな
635いい気分さん:05/01/10 14:41:44
いいかげんアルバイト板に行ってくれよ。
完全な板違い。
636いい気分さん:05/01/10 14:43:46
>>635
【セブン限定】カスタマーズサロン
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1105161258/
637いい気分さん:05/01/10 14:43:55
>>633
ほらここだ。
セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!part16
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1105322562/

そして二度と戻ってくるなよ。
638いい気分さん:05/01/10 14:45:14
>>636
アルバイトの話題こそが板違いなんだよ(・∀・)カエレ!!
639いい気分さん:05/01/10 14:50:07
客を排除してバイトを排除して残ったバカ社員とバカオーナーで何を語る気だ?
640いい気分さん:05/01/10 14:52:13
この板の大半は従業員のカキコミなのに今更突っ掛かってくるとは…
テメエO田か!?
641いい気分さん:05/01/10 14:53:13
>>638
総合スレなのでバイト関連もスレ違いや板違いではない。
書き込みでバイト関連が多いのは
このスレに来る奴にバイトが多いってことだろ。
いちいちバイトに突っ掛からないで自分のしたい話題書き込めばいい。
642いい気分さん:05/01/10 14:54:45
むしろ従業員の書き込みしかないじゃん
利用者を追い出して占有したいのかよw
643いい気分さん:05/01/10 15:16:40
こちらは従業員の内輪話からいかに使える情報を見出だすかが問われる高度な板ですので
それが出来ないお客様はお帰りください。
644いい気分さん:05/01/10 15:27:20
くだらね〜
645いい気分さん:05/01/10 15:36:41
ここで情報ですか。
社員さんも大変なんですね。
646いい気分さん:05/01/10 15:41:02
さ、そろそろ発注について語ろうぜ
647いい気分さん:05/01/10 15:47:41
PMAって何の略だよ。
あ、俺客だよ。突っかからないでね(笑)。
648いい気分さん:05/01/10 16:04:22
恵方巻きが食べたくナッタ

まだ売ってる??
いつまで売ってるの?
649いい気分さん:05/01/10 16:04:44
で、勝手に予約の話に戻るんだけど、店頭予約できる商品の種類と数を増やして欲しいかな

なぜって、家のPCからの予約だと宅配が基本だし、
買い物に出たけど目当ての商品が無くて・・・というお客さんの需要を店頭で
まめに拾っていくしかないと思う

ぶっちゃけ、レジの予約システムは洗練されてないし、レジ自体も古いから
マルチコピーでも使って簡単に

それと、予約するときが一番買いたいときだから、一緒にお金を預かってしまうのが
店的には安心かもね
650いい気分さん:05/01/10 16:11:23
>>649
7ドリームじゃ駄目なの?
651いい気分さん:05/01/10 16:15:00
いや、現状上手くいってるならスルーしちゃっていいのよ
652いい気分さん:05/01/10 16:23:28
あんまん
   ないのに
      たのまれる

             みつお
653いい気分さん:05/01/10 16:39:24
15日で進学する為、高校3年間続けたバイトやめます。
思えば長いようで短かったです。
店長、内引きしてゴメンナサイ。
オーナー、いろんなもの壊してゴメンナサイ。
お客さん、愛想悪すぎです。
バイト仲間よ、これからもがんばれ。
FC、店きてメシ食うなら廃棄食べないで買ってくださいよ。
運ちゃん、あなたオカマっぽいよ。
クロネコのおっさん、ムリに笑わせないでくださいこっちがつかれます。

いままでお世話になりました、さようなら。
654いい気分さん:05/01/10 16:49:49
レアなカキコだなw
655いい気分さん:05/01/10 16:52:43
>>633
男?女?
656いい気分さん:05/01/10 17:00:00
恵方巻の予約受付ってどうやるの?
レジでできないみたいだけども
657いい気分さん:05/01/10 17:03:53
「ご予約ありがとうございます。節分当日の店売りをご利用ください」
658いい気分さん:05/01/10 17:08:04
あんなただの太巻きにいちいちキャンペーン張る意味が分からん
659いい気分さん:05/01/10 17:45:27
>>653
>店長、内引きしてゴメンナサイ。
この一文で台無し
660いい気分さん:05/01/10 19:37:27
恵方巻きが食べたくナッタ

まだ売ってる??
いつまで売ってるの?
661いい気分さん:05/01/10 19:41:01
まだ売ってない
662いい気分さん:05/01/10 19:49:50
>>660
 すし屋に行ったほうがおいしい。すし屋に注文汁!!
663いい気分さん:05/01/10 20:39:42
恵方巻き明日から出るんじゃないっけ?
あれきゅうりじゃなくて山ごぼうだからやだ!
664いい気分さん:05/01/10 20:39:51
社員が粘着してるな
665いい気分さん:05/01/10 20:40:25
>>663

> あれきゅうりじゃなくて山ごぼうだからやだ!

激しく同意!!!!!
666いい気分さん:05/01/10 20:44:17
せっかく800円以上買い物したのに終了かYO
667いい気分さん:05/01/10 20:45:28
>>666
何が?
668いい気分さん:05/01/10 21:15:11
>>666
も う 10 日 な の に ま だ 正 月 気 分 で ド ラ え も ん の く じ と か
あれは4日で終わった 応募も今日まで
669いい気分さん:05/01/10 21:42:40
というかさっさと新しい横断幕よこせよ
670いい気分さん:05/01/10 22:33:39
>>646
ではその話題を下さい
671いい気分さん:05/01/10 22:52:02
発注しても次の日FCが直して行くので
あんまり意味がありません…。
672いい気分さん:05/01/10 22:56:06
>>671
あぁ、それあるね

あと普通にオナが修正するとかね  

忙しい中 発注考えてるのに
673いい気分さん:05/01/10 23:05:44
発注3年近くやってますが、正直・・・


何日日持ちするのかGOTの見方わかってませんから!残念!
誰かおせーて。

「\105   賞-[x]D  [y]D」
「\105   製+[x]D  [y]D」

とかあるじゃん。x、yそれぞれどういう意味?
674いい気分さん:05/01/10 23:26:09
うちのオーナーは自分の事しか考えてない酷いヤツだ
だからこいとら内引きしまくり
これでおあいこっしょ

ジュースなんか一日で10本は失くなってると思うぜ
675いい気分さん:05/01/11 00:15:27
>>674
それ、バレるぞ。
10本てーと1日1500円くらいだべ?それだけで。
ヤバイよ。
676674:05/01/11 00:24:06
何故か一年くらいバレてない模様
677いい気分さん:05/01/11 00:49:02
1日1500円×3ヶ月(90日)=13万5000円
たな卸しロス15万位だとすると普通はたばこで3〜4割くらい占める。
>>674の店は棚卸しロスが3ヶ月で50万くらい行きそうな勢いだ。
678いい気分さん:05/01/11 00:55:00
>>677
そのくらいの額が続くと、本部が五月蝿くなってくるな。
679いい気分さん:05/01/11 00:56:29
>>678
だな
なにしろ数字ヲタ・管理ヲタだからwww
「異常値です!」ってのもお得意の台詞なんだよな

ま、3ヶ月で50万のロスは確かに異常ではあるが
680いい気分さん:05/01/11 01:01:30
それくらい普通だろ
何くだらねえ事グダグダぬかしてんだ
てめえらクビにすっぞ
681いい気分さん:05/01/11 01:22:32
>>673に答えなさい
682いい気分さん:05/01/11 02:42:45
>>681
オーナーに訊け。
683いい気分さん:05/01/11 04:27:43
>>681
賞味期限的なもの。
684いい気分さん:05/01/11 05:49:06
>681
廃棄のタイミングが
賞味期限表示の〜日前か
製造日表示の〜日後
っつうことじゃないのかな。
685いい気分さん:05/01/11 06:23:39
>>680
なんだ、DQNオーナーなのか?
いくら力があっても他店の従業員まで首にできないだろ
正当な理由じゃないなら尚更。
686586、633:05/01/11 06:30:08
ここのルールは>>641ってことでいいんだよな?
スマンが>>586>>633の続き愚痴らせてくれ…

辞めたO田、辞めるにしても即日なんておかしいと思ったら
両親まで担ぎ出してゴネたらしい。息子が息子なら親も親だ。
さらに辞める辞めないの電話の中で
消耗品(割り箸)サンプル(クリスマスアイスのぬいぐるみ)等を勝手に持ち帰っていたことが判明。
疑惑はさらに高額レジ違算頻発、倉庫の鍵持ち帰り(→合鍵作成?)等。

これが二十歳過ぎたほかに仕事掛け持ちしてる男のすることか!?
O羽前店長、人を見る眼なさすぎ&教育なってなさすぎッス…
687いい気分さん:05/01/11 07:15:20
そこまで具体的な話なら、本部の苦情係りにちくったら?
セブン総合スレ向きの話じゃないな
688いい気分さん:05/01/11 07:26:35
っていうか各個店の事情をここで語られても( ´_ゝ`)フーンとしかいいようがない。
ちらしの裏に書いとけ。
689いい気分さん:05/01/11 07:33:18
690いい気分さん:05/01/11 07:33:58
>>688
いや、各店の事情でも、それが個人の話に留まらない場合
(FCとのトラブル、什器の不具合、お客さんからのクレーム等)、
このスレで話す価値がでてくるのさ。

>>686 のカキコは完全にそのバイト依存で、いっちゃ悪いが
他の人にはあまり参考にはならない。
691いい気分さん:05/01/11 08:13:44
業務上横領、もしくは窃盗なので、警察に。
692いい気分さん:05/01/11 10:00:52
社員様がみてる
693いい気分さん:05/01/11 13:03:58
見てればなんだよ
694680:05/01/11 13:29:52
お前ら全員俺様に罰金な!!
695686:05/01/11 14:48:47
いや、本当スマンかった。
あんな奴のせいで今晩のえべっさんをキャンセルして深夜入らなければいけない
このやり場のない感情をどこかにぶちまけたかったんだ…
一眠りしたらあんな奴のことを一々考えるのすら馬鹿馬鹿しくなってきた。

まあせめてほかの人に役立ちそうな情報を挙げるなら
大阪府堺市近辺のセブンイレブンほかコンビニ各店は
O田という辛気臭い二十歳ぐらいの男が面接に来たら気をつけて、ということか。
奴は自分が悪いと思ってないフシがあるので味をしめてまた別の店でやりそうな気がする。
696いい気分さん:05/01/11 14:56:34
興味ないね
697いい気分さん:05/01/11 17:27:44
セブンアンドワイとセブンドリームって
CDとDVDは両方とも扱ってるけど、
セブンドリームの中にセブンアンドワイがあるってわけじゃなく
別々の形態ですよね?

セブンアンドワイって全部本の時に納品してる物でいいんですか?
あと他の便でビニールみたいのに包まってくるのがセブンドリームでしたか?
698いい気分さん:05/01/11 17:43:06
>>697
ECは本の便じゃ来ないでしょ
全部共配センターの便で届いてるはず

なぜ2つに分かれたままなのか俺も疑問だけど
セブンドリームは元がデジキューブで
セブンアンドワイはネット書店として後から作ったのかな?

梱包はどっちがどっちなのかは気にしたことないなぁ・・・
699いい気分さん:05/01/11 17:54:20
組織変更及び人事異動のお知らせ
700いい気分さん:05/01/11 18:03:22
セブンドリームの設立を見ると、2000年からみたいだから、
元がデジキューブってのは間違いだね。
確か、デジキューブの扱い範囲をセブンドリームが引き継いだのだと思った。

セブンアンドワイが書籍以外も扱ってるのは、一般の郊外型書店と同じ理由で
本だけでは経営が成り立たないからじゃないかな。
701いい気分さん:05/01/11 18:08:29
>>698
ECって何だ?
702いい気分さん:05/01/11 18:13:40
インターネット・コマースの略だったかな

アメリカじゃその手の会社がたくさんできてたくさん潰れたらしいけど
宅配にこだわらなければ配送コストがタダだから、
そう簡単には潰れないはず
703いい気分さん:05/01/11 18:18:21
>>697
セブンドリームドットコム

セブンアンドワイ
になったんだよ

別組織とか内包組織とかじゃない
704いい気分さん:05/01/11 18:18:24
あえて突っ込まないけど

なんで、二つあるんかな
セブンドリームってCMやってないな
セブンアンドワイでの本!?の予約のやつは、うちの所は、
本の納品と一緒に来るよ
共配とか用語よく知らないけど、本以外の納品で何かの予約商品が
たまに来る。
705いい気分さん:05/01/11 18:20:34
>>703
ES booksがセブンアンドワイになったんじゃない?
セブンドリームドットコムとセブンアンドワイってHP別にあるから
706いい気分さん:05/01/11 18:21:16
>>703
看板が二つある理由は?
707いい気分さん:05/01/11 18:23:54
セブンアンドワイのワイってヨーカドーのYじゃなくて
YahooのYなんだろ?
708いい気分さん:05/01/11 18:23:55
>>704
ほほぅ、そういう地域もあるんだな
709いい気分さん:05/01/11 19:03:54
710いい気分さん:05/01/11 19:22:23
ttp://www.7dream.com/find/w000/901/Company/index.html
こっちも貼っとく。

結論から言うと、
セブンアンドワイは基本的にヤフーの子会社で、セブンと提携してる。
セブンドリームはセブンの子会社。
よって、別組織だね。
711いい気分さん:05/01/11 19:34:48
>>709
>>710
GJ!!!!

おれもその辺よく知らなかった
セブンはセブンドリーム推さないんだな

かぶってる部分は、共存で行く気なんだな
いずれ統合されそうな気がするけども。
712いい気分さん:05/01/11 19:37:35
統合すりゃいいのにね

私にはどんな違いがあるのかさっぱりわからん(利用したことないから)
どっちも本とか頼めるんだべ?
713いい気分さん:05/01/11 19:40:02
>>712
CD,DVDだけどっちもあるみたい
相互リンクしてるぐらいだから統合は、充分あり得るね
714いい気分さん:05/01/11 19:40:08
そうすると、レジで予約できる商品はSEJが直接扱ってるものだけってことか・・・
ちょっと納得w
715いい気分さん:05/01/11 19:42:59
>>713
あ!そうでつか!
じゃ、本を注文できるのはセブンアンドワイ(旧esbook)のみですかぁ!

(・∀・)
716698:05/01/11 19:48:56
>>704
ゴメン、今思い出した。

確かに、セブンアンドワイの予約商品はトーハンさんが本と一緒に持ってくるな
チルド便で来るのがセブンドリームか
717いい気分さん:05/01/11 20:12:35
>>715
気持ちは分からんでもないが、
そういうのは広告の裏にでも書いておけ
718いい気分さん:05/01/11 20:41:57
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 TBSラジオ『バトルトークラジオ アクセス』メールニュース
 ア ク セ ス ピ ー プ ル
 2005年1月11日(火曜日)発行
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

アクセス・ピープルの皆さん、今晩は。
今日のトーク・パーソナリティーは、評論家の宮崎哲弥さん、
ナビゲーターは、長峰由紀アナウンサーです。
さて、午後10時40分頃から始まる「バトルトーク」のコーナー。
今日のテーマは
『コンビニの「ローソン」が24時間営業の見直しを検討へ。
 コンビニの深夜営業は、
 あなたの生活や地域にとって、なくてはならないモノですか?』です。

大手コンビニエンスストア「ローソン」の新浪社長が新聞社の取材に応じ、
1980年から全国で続けてきた24時間営業について、
一部の地域・店舗で深夜営業を中止することを検討する考えを示しました。
ローソンは、設立から今年で30周年を迎えますが、
現在、入居ビルの制約や深夜営業を規制している地域などをのぞき、
チェーン全店の98.5%で24時間営業されています。
しかし新浪社長は「これまで顧客第一で便利な生活を優先してきたが、
便利さの裏で夜型人間が増え、コンビニ強盗も増えた。
暴走族の集合場所になり、近隣住民に迷惑になっている所もある。
地方など、状況に応じて24時間営業をしなくても良い店があるのでは」
とし、深夜営業の中止などについて利用者に問題提起したいとしています。
719いい気分さん:05/01/11 20:42:22

深夜の営業が始まってから20年以上がたち、
私たちの生活も大きく変わったのと同時に、社会も変化してきました。
コンビニで銀行ATMが設置され、預金引き出しが深夜でも可能になり、
振り込みなどの窓口業務の一部も、コンビニで可能になりました。
また、昨年7月の規制緩和で医薬品の一部が医薬部外品に変更され、
薬局・薬店が閉店したあとでも、コンビニで購入が可能になりました。
こうした「安心感や便利さ」で、社会の人々にも受け入れられてきました。
その一方で、深夜まで子供がコンビニに集まったり、
犯罪を誘発する可能性も生まれてきたと、指摘する声もあります。
さらに、コンビニ自体が被害に遭うケースも増えてきています。
全国で起きたコンビニ強盗などの被害は、昨年1月〜9月で543件に上り
過去最悪だった前年とほぼ同じペースで推移しています。
特に、深夜から未明に1人勤務の店舗が被害に遭うことが多く、
被害のなかった店の74%は、深夜から未明でも複数の従業員が
勤務していたということです。

しかし、酒屋さんなどからコンビニに変わった「フランチャイズ」店など
深夜に複数の店員を置くことが不可能な店も多く、
さらに、店主の高齢化も進み深夜から未明の営業も大変なのが実状。
新浪社長は、「一律に24時間営業をやめるということではないが、
数年かけて、営業を中止する店を徐々に増やしていきたい」としています。

さて、皆さんはどのようにお考えになりますか?
コンビニの深夜営業を廃止することをどう思いますか?
自身の生活に、どのような変化が起きると思いますか?
また、地域社会にどのような変化が起きると思いますか?
コンビニの深夜営業は、もはや、なくてはならないものなのか?
皆さんのご意見、そして経験談をどんどんお寄せ下さい。
720いい気分さん:05/01/11 20:42:54

ローソンでは、深夜営業廃止の検討の理由について、
経営にあわせて、環境・社会の問題もあげています。
コンビニでは弁当などの食品を、賞味期限が切れれば全て捨てていますが、
その額は、ローソンでは経常利益を上回っています。
深夜営業をなくせば、この「廃棄商品」の減少も考えられます。

さて、皆さんはどのようにお考えになりますか?
犯罪の問題や、深夜に行動する人が増えることによる功罪、
フランチャイズ店への負担などなど、
コンビニの深夜営業が皆さんに与えたものは何か?
そして今後、深夜営業は私たちの生活にどのような影響を与えるのか?
率直なご意見、そして経験談などもあればお寄せ下さい。

いろいろご意見があると思います。例えば、

*深夜営業は生活や地域に「なくてはならないもの」という方
・もはや携帯電話と同じで、利用者としては切り離せないツールになってる
・深夜の営業は町を明るくし、治安面でも役に立っていると思う
*深夜営業は生活や地域になくてはならないものと「思わない」という方
・場所によってはなくても良い。一律に全店舗が深夜にやる意味はない
・今後高齢者が増えれば、深夜に買い物をする必要がなくなるのでは?

などなど、皆さんはどうお考えになりますでしょうか?
なぜそう思われるのか?ご意見、そして理由をお聞かせ下さい。

・・・ どんどんアクセスお待ちしております!
-----------------------------------------
TBSラジオ BATTLE TALK RADIO アクセス
954kHz.(月〜金 午後10:00〜11:40 On Air)
URL: http://www.tbs.co.jp/ac/
721いい気分さん:05/01/11 20:47:36
で、何でセブンスレに貼るのよ?
722いい気分さん:05/01/11 20:49:53
>>721
工作員の話題遮断工作
前はよくあった手だ罠
723いい気分さん:05/01/11 21:08:37
なるほどね〜
でも、無駄な努力じゃん

遅かれ早かれ・・・とか考えないのかな
昔からいうでしょ、人の口には戸を立てられないって
724いい気分さん:05/01/11 21:12:05
24時間営業じゃなくなったら、コンビニじゃないじゃん。
オイラの仕事も無くなってしまうし・・・




・・・仕事行ってきま。
725いい気分さん:05/01/11 21:13:56
セブンドリームとセブンアンドワイ
726いい気分さん:05/01/11 22:15:29
加藤ローサちゃんカワイイ
727いい気分さん:05/01/11 22:34:53
冷凍ラーメン買出しに行くか
728いい気分さん:05/01/11 22:35:28
冷凍青汁買う人なんているの
729いい気分さん:05/01/11 22:58:11
同僚と働いてる時、特にレジで暇できたときとか、変な客対処した後、
会話するとき、2ch用語ついついでそうになる。。。ヤダヤダ(´ω`)

とくにDQNって言葉 すぐ出そうになるよ。。。。ヤバイヤバイ( ´;゚;ё;゚;)
730いい気分さん:05/01/12 00:15:10
>>729
軽蔑されるから気をちぇ
731いい気分さん:05/01/12 00:40:30
今日ミニ恵方巻き買ってきたよ!!!!!

ちょっと美味しそうだよ!
まだ食べてないけど。

お風呂上がってから食べてみるね!
732いい気分さん:05/01/12 02:02:19
ずっと待ってるんだけど>>731はまだ風呂から上がらないのか?
733731:05/01/12 02:04:57
あ、ごめんついさっき上がってきたとこだよ

このスレ見て恵方巻き買ってきたこと思い出した・・・w
734いい気分さん:05/01/12 02:28:39
やはり恵方巻はそのていどの扱いか・・・
ってかもう売ってるのか
735いい気分さん:05/01/12 03:52:11
教えてちょ

例えばポテチ薄塩味が帳簿上在庫がいくつあるかをSTで調べたい場合ってどうやるん??
なんかそのバーコードをスキャンすれば瞬時に出たはずだけど
大昔FCに教えてもらったけど忘れちゃた

ゴット起動させて確認するのも面倒だし...
736いい気分さん:05/01/12 04:17:36
棚卸しじゃね?
737いい気分さん:05/01/12 05:36:34
>>695
また大阪か
738いい気分さん:05/01/12 08:58:53
>>735-736
簡単そう
今度試してみるか
739いい気分さん:05/01/12 13:52:16
>>738
報告頼む
740名無しさん:05/01/12 14:24:37
質問です。セブンは買い物して4時間程、何も注意書きの看板もないのに、駐車場に車を置いてたら駐車料を請求するのが普通なんですか?教えてください。

741いい気分さん:05/01/12 14:31:39
>>740
コンビニの駐車場に4時間も車を停めておくのが常識として可なのか不可なのかちゃんと考えましょうね。
742いい気分さん:05/01/12 14:43:01
>>740は何も注意書きの看板もなければ駐車場にウンコしちゃう人なので仕方ないよね。
743ウルトラ:05/01/12 14:57:41
>>740
ブラピ大好き
744いい気分さん:05/01/12 15:07:12
4時間も停められたら迷惑だろ。
745いい気分さん:05/01/12 15:25:10
>>740
10円パンチされんうちに(・∀・)カエレ
746いい気分さん:05/01/12 15:36:37
他板の、バカでも勝てる数の威力スレから紹介されてきました。
>128以下のやり取りすごいですね。完全にDQN優勢。
>741以下もなかなか興味深いです。
店員という生き物のアタマが弱いのか、それとも単純に
このスレのバカの数が多いだけなのか、
これからスレで楽しく話し合いたいと思います。
ご協力ありがとうございました。
747いい気分さん:05/01/12 15:38:50
ググッたがそんなスレないぞ
748いい気分さん:05/01/12 16:02:11
>>746は相当頭にきたんだなぁw
そもそも、んなことで秀同されると思ったか?
とりあえずお前は二度とコンビニに来るな

俺らの迷惑ブラックリスト
749いい気分さん:05/01/12 16:42:56
740必死だな。プゲラ
750いい気分さん:05/01/12 16:44:06
>>740
普通じゃない。
買い物が終わっても駐車している奴は滅多にいないからな。
751いい気分さん:05/01/12 16:53:38
>>740
買い物すりゃ何時間も駐車OKなら、
おれは月極やめて家の近くのコンビニに毎日駐車するよ。
缶コーヒーだけ買えばいいんだろ?
752いい気分さん:05/01/12 16:58:15
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |  
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!     その程度じゃ、わしは釣れんぞ
| /    \ _______ /     腰は重いんじゃ
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////WWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
753いい気分さん:05/01/12 17:08:04
>>740
燃料乙。
754740:05/01/12 17:20:35
答えてくれてありがとう。私も実はコンビニ店員なんだけどウチは駐車料取らないんで、セブンでは普通なのか気になりました。確かに私もマナーがない行動でしたが、対応したバイトの店員もかなり最悪でした。
755いい気分さん:05/01/12 17:22:41
>>754
お前みたいなのは店員やめたほうがいいよ。
想像力が欠如してるみたいだからね。
756いい気分さん:05/01/12 17:33:56
マナー以前の問題
どんな態度をとられても>>754には被害者面する資格はまったくない
757いい気分さん:05/01/12 17:47:19
>>754
あほか。
迷惑駐車DQNになんで愛想よく対応しなきゃいけないんだ?
対応良かったらおまえまた迷惑駐車するだろ?
758754:05/01/12 17:50:45
自分が被害者だとは思ってないですよ。
ただ、自分が悪いのは認めるけど店員の態度がどうなのかな、と思っただけで。駐車料を払うのが普通なのか聞きたかっただけなので失礼しました。
759いい気分さん:05/01/12 17:52:49
>>758
店員の態度の悪さの原因はお前にあるから。
760いい気分さん:05/01/12 17:55:30
>>758
以後気をつけてね お嬢さん
761いい気分さん:05/01/12 18:05:05
うーん駐車料ねぇ
警察沙汰か駐車料…
どっちがいいかと聞かれれば……
て、それは脅迫行為か
762いい気分さん:05/01/12 18:09:04
マジレスすると法的には違法駐車に3万とか請求するのはダメだが
周辺の有料駐車場の値段ぐらいを請求するのはOKなんだと。

セブンのチェーンでそんな決まりはないけどAタイプの店なら店の判断でOKでしょ。
営業妨害だし。
763いい気分さん:05/01/12 18:12:04
>>758
迷惑なので態度も悪くなる。怒っていたんだろう。万引きにニコニコして接するようなことは普通せんわな?
場合によっては営業妨害などになる場合もあるかも知れんので気をつけろ。
こんなことを人に聞かないと分からないおまいは良く自分の行動を見直してこい。
自分の常識は世界の常識と思い込んでるんじゃないか?
764いい気分さん:05/01/12 18:30:03
763がいいこと言った
765いい気分さん:05/01/12 19:02:06
中華まんにラザニアチーズロールってやつ入ったんだけど、美味しい?
766いい気分さん:05/01/12 19:06:53
>765
ナ、ナンダッテー?!
明日食ってみるか・・・・
767いい気分さん:05/01/12 19:08:49
しらん、昨日店にいったら速攻で売り切れたらしい・・・
今日こそ実物が拝めるかなぁ
768いい気分さん:05/01/12 19:12:35
ラザニアチーズまんの亜種か?
769いい気分さん:05/01/12 19:17:37
なんかおいしそうだよね! 大きいし 160円(だっけ?)だし
770765:05/01/12 19:45:23
>>768
すまん、それだ。
なんだ人気なのか、買っとけばヨカッタ
771いい気分さん:05/01/12 19:54:48
ttp://www.sej.co.jp/faq/shohin.html#q4
どうやら首都圏及び北関東では取り扱ってないようだな、ラザチーズまん。
772いい気分さん:05/01/12 20:19:47
>>771
関東でも売ってるよ
773いい気分さん:05/01/12 20:41:05
ラザチー入ってない地域あったんですね。
高めだけどそこそこおいしいです。ピザまんよりマイルドかな。
でも自分が買うのはいつも豚角煮まん。あれはおいしい。
774いい気分さん:05/01/12 20:54:35
自分ははチーズフランクが好きだから
チーズフランクさえ無くならなければいい。
775いい気分さん:05/01/12 20:59:52
豚串ちょーうまくない?常連買してる
189円と高いけど・・まさかコンビニにこんな行列ができる店並みの、うまい肉置いてるとは思わんかった
776いい気分さん:05/01/12 21:04:37
それは誉めすぎ
777いい気分さん:05/01/12 21:06:31
このスレセブンイレブンの従業員と工作員しかいないからな
悪口でも書こうことには袋叩きだからなw
778いい気分さん:05/01/12 21:19:47
そんな事より>777よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所のセブン行ったんです。セブン。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでレジ進まないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、10%引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、10%引き如きで普段来てないセブンに来てんじゃねーよ、ボケが。
10%だよ、10%。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でセブンか。おめでてーな。
よーしパパ角煮まん頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、200円やるからその列空けろと。
セブンってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
カウンターの向かいに立った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと清算かと思ったら、前の奴が、おでんください、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、おでんなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、おでんください、だ。
お前は本当におでんを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、おでんって言いたいだけちゃうんかと。
セブン通の俺から言わせてもらえば今、セブン通の間での最新流行はやっぱり、
豆乳花、これだね。
豆乳花ストロー付き。これが通の頼み方。
豆乳花ってのは黒蜜が多めに入ってる。そん代わり豆乳が少なめ。これ。
で、それをストローで。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、>777は、いちごサンドでも食ってなさいってこった。
779いい気分さん:05/01/12 21:23:21
うちの行くとこはチーズフランクなんて入ってない(´・ω・`)
行列の出来る店は褒めすぎだけど、ちゃんと焼いているし
結構脂ものっててうまいね、豚串。もうちょっと大ききゃ言う事ないw
780いい気分さん:05/01/12 21:25:13
牛カルビ串は復活しないの?

おでんのつくね串も復活したんだしさ。
781いい気分さん:05/01/12 22:02:23
782いい気分さん:05/01/12 23:23:49
けばたきケツに刺したまま
カウンター内に入るなってクレームきたってホント?
783いい気分さん:05/01/13 00:05:48
>>782
クレームのことは知らんが、お客としてはホコリ撒き散らしてるみたいな感じになるんじゃ?

てか、今どきそんなスタイルでやってる店があるとは!
784いい気分さん:05/01/13 00:22:44
すいませんケツにさすって
ズボンの後ろポケットにって事?
ア○ルと勘違いしてた…。
そりゃクレーム来るよ店員何遊んでんだよみたいなね…orz
785いい気分さん:05/01/13 00:30:08
さっきクォカードで買い物したんだが店員がアフォで、合計金額620円を500円分のカードと100円で払ったんだが
そいつはクォカードをレジに入れた後に客層ボタン押さずに100と入力したから警告音が鳴って焦ってた
思わず「先に客層ボタン押すんだよ!」と言いたくなったがあえて放置してたら、20秒くらい悩んだあげく会計を終わらすことができた
ちなみにその店員の見た目は40過ぎで髪ボサボサでユニフォームがメチャ汚い。しかも500mlの紙パック買ったのにストローが付いてなかった
GOT持ってたから発注してたみたいだけど、発注する前にレジをマスターしやがれあのクソ店員
786いい気分さん:05/01/13 00:32:21
>>785
ごめんwwwwwそれ俺wwwwwwwwwwwwww
うぇうぇうぇうぇwwwwwwwwwwww
787いい気分さん:05/01/13 01:17:37
>>785
>500mlの紙パック買ったのにストローが付いてなかった
これは別に当たり前じゃないだろ。欲しいなら欲しいって言えよ。
788いい気分さん:05/01/13 01:29:10
20円は払わなかったんですか?
789いい気分さん:05/01/13 01:51:59
>>785
同じ店員として謝る
めんご
この位でいい?
790いい気分さん:05/01/13 02:25:51
>>785
プ
791いい気分さん:05/01/13 02:43:09
ttp://www.sunkus.co.jp/
セブンのホームページに似てる。
作った会社が一緒なのかな?
792いい気分さん:05/01/13 04:09:41
俺、昔廃棄を手打ちでされたよ
793いい気分さん:05/01/13 04:25:28
って言うじゃない
794いい気分さん:05/01/13 04:33:42
俺、昔廃棄を食って手打ちにされたよ
795いい気分さん:05/01/13 04:45:20
残念
796いい気分さん:05/01/13 04:52:06
>>791
似てないが?ストアカラーがセブンと同じく暖色系だからだろう。
あれで似てるというならローソンも似てるとなるし。
797いい気分さん:05/01/13 09:33:33
去年は恵方巻きのノルマを達成しないと時給が下がるって言われてたから、みんな必死で買ってたのに
物凄い不評で今年無くなったみたいなんだけど、案の定全然売れてない。

『売ったら時給上がりますよ、頑張ってください』
よりも、
『売らなかったら時給下がるぞ、ゴルァ!』
の方がみんな頑張って売るね。
798いい気分さん:05/01/13 09:56:04
恵方巻き、14cmで380円。1cmあたり27円強。
恵方巻きミニ、10cmで260円。1cmあたり26円。
太さが同じだからミニの方がお得。
っていうか、大きい方は食いきれないのでミニで充分。
799いい気分さん:05/01/13 10:00:18
なんでIYグループって、そこまでして全国に恵方巻を流行らそうとしてるの?
地方には地方の風習があるんだから、それを売ればいいのに。
800いい気分さん:05/01/13 10:08:25
鈴木敏文会長の好・・・くぁswでfrgt6yふじこlp;@:「」
801いい気分さん:05/01/13 10:09:26
>>799
IY関係あるの?
元々決算前に少しでも上積みしましょうって商品なだけじゃん
最近は他のチェーンまで必死で萎え
景気いい話はないのか
802いい気分さん:05/01/13 11:14:01
うちの恵方巻の予約目標650本だよ・・・
803いい気分さん:05/01/13 11:14:29
>>801
関係ありすぎ
804いい気分さん:05/01/13 11:15:31
>>802
は?!?!? あ、従業員全体で その本数だよね?
805いい気分さん:05/01/13 11:16:43
>>803
詳しく
806いい気分さん:05/01/13 11:18:13
従業員全体でだけど多すぎじゃね?
807いい気分さん:05/01/13 13:36:51
ガリガリ君がなくならないのと一緒さw
808いい気分さん:05/01/13 13:45:28
ガリガリ君はセブン向けに工場作ったからなぁ。
809いい気分さん:05/01/13 16:32:59
>808
なるほど。
810いい気分さん:05/01/13 18:28:52
>>783
えー、そうなの?うちの店にいる女性で毛ばたき後ろにさして働いてる姿がとてもカワイイ子がいるんだが。
( ´・ω・`) もうさすのやめちゃったかなー。
811いい気分さん:05/01/13 18:45:05
もはやただのいちゃもんだな>毛ばたき
812いい気分さん:05/01/13 19:02:14
>>808
そんな餌で(ry

夜勤いってくるか…
813いい気分さん:05/01/13 19:02:45
>>810
気持ち分かる
あれがお尻と一緒にふりふりしている様は見ていてハニャーンとなるよね
それにクレームつける客はDQN。間違いない
814いい気分さん:05/01/13 19:09:20
恵方巻、どうやって売ればいいかな…?
815いい気分さん:05/01/13 19:43:22
>>814
根性で売る。
816いい気分さん:05/01/13 20:04:47
昨夜のこと
深夜大量の商品をもってきた客
もちろん弁当もたくさん
「お弁当温めますか」
「いいです」
時間かけてすべての商品わふくろにいれた後
「やっぱりこれだけ暖めて」
客が一つの弁当を取り出す。
「はい」
暖めてる間に客かえる
追いかけたがものすごい速さで車で去っていった
朝ものすごい勢いでクレーム
・・・もう辞めたい
817いい気分さん:05/01/13 20:21:12
君は悪くないよ。
818いい気分さん:05/01/13 20:21:42
>>816
うわぁ!! 最悪だね。 超 乙!816さん!

でも何で わざわざ 温めてって自分から頼んだのにわすれるかなー

ホント お疲れ様
819いい気分さん:05/01/13 20:26:02
俺も忘れることあるよ
仕事でぐたぐたに疲れた帰宅中寄ったイレブンで暖め中に帰ったことがある。

いくら店の前に車止めたとしても呼び止められるだろ。
実際俺も呼び止められてし。
820いい気分さん:05/01/13 20:30:55
いや、忘れてるくせに逃げ足のごとく爆音鳴らしてさってくバカいるって。
821いい気分さん:05/01/13 20:47:49
でも、客も忘れて 店員も忘れる なんて コントみたいだょ。。。

普通はどっちか 片方 気づくだろ。。。。 

 おもしろい
822いい気分さん:05/01/13 21:12:25
>>821
>>816読む限り店員は忘れてないだろ
823821:05/01/13 22:26:01
>>822
すみませんでした!
824いい気分さん:05/01/13 23:20:40
(´・ω・`)
825いい気分さん:05/01/14 00:43:31
一昨日食べたセブンのナポリタン
半分くらいタマネギだったんですけど
あの量が標準になったのですか?
826いい気分さん:05/01/14 00:45:18
>>808
確かセブンでヒットした数少ないバニラワッフルコーンを共同開発?した会社だっけ
ブラックアイスバーとか(全然)ガリガリ君とか(夏限定)あまり売れないよな
猛暑とガリガリ君のおかげで最高益を達したようだけど

どうでもいいけどあの210円の姉妹商品は高いよな
170円ぐらいにすればもっと売れると思うのに

ペプシ缶のおまけ付きは、呪われたように売れないし
年末の特発だったか、ポテトチップスの116円に値下げした奴も全然売れないな
最高のフェイスに置いているのに衝動買いする客もいねえ
折角、本部自ら値下げPOPを送ってきたのに
827いい気分さん:05/01/14 01:51:31
今日、店にラザニアまんが来てたので食おうと思ったら

牛肉入りでした・・・俺には食えないんよ・・
828いい気分さん:05/01/14 01:54:40
>>827
そりゃラザニアだから牛肉入ってるわな。
829いい気分さん:05/01/14 01:55:24
豚にしてくれぇ〜
830いい気分さん:05/01/14 01:55:53
ってか豚チーズまん出してくれ!!
831いい気分さん:05/01/14 03:32:14
>>826
うちもだ。
832いい気分さん:05/01/14 08:55:36
>>827
ラザニアまんはセブンにしては思いきった商品だな
雪も降るしもう少し行けそう

それはそうと、中華まん什器の扉下とお湯の追加口のまわりを
チェックして、汚れや臭いに気付いたら掃除しとくといいかも
833いい気分さん:05/01/14 08:55:49
3月までに6人が辞める・・・いきなり店の中心に据えられた。連鎖式に倒れそうだ
834いい気分さん:05/01/14 08:59:45
>>832
毎日洗っていますが・・・
835いい気分さん:05/01/14 09:04:50
おぉ、そうかw
優秀な店だな
836いい気分さん:05/01/14 10:03:43
>>834
洗う時は中に入ってた中華まんはどうしてるの?
什器の外に出しておいたら乾いてかたくなっちゃうよね。

たまたま昨日深夜に全部売れたので、久々に洗ってみたら
什器開けた時のすっぱいような臭いも消えて感動。
・・・衛生管理最低だ・・・orz
837いい気分さん:05/01/14 10:23:38
も1回入れて80℃まで上げれば復元するよ
838いい気分さん:05/01/14 10:26:23
>>836
俺は一番上の棚に中華まんを寄せて、
下を全部取り外して掃除してる。

お湯を抜いた後、洗剤の付いてないスポンジ等でよくこすり、
水をかけながら かすをよく流す。
洗い終えたら、電子ポット一杯分以上の熱湯を注いですぐ加熱状態に戻す。
それから、外に出した棚や底板を洗い始めるね。
この方法なら、洗ってる数分の間にすぐ販売できる状態に戻る。

本部のマニュアルは「スイッチを切ってお湯が冷めてから」とか書いてあるけど、
そんな悠長なことしてたらお客さんを逃がす罠。
839いい気分さん:05/01/14 10:35:20
しゃうぃん
840836:05/01/14 10:43:48
>>837
>>838
サンクス!なるほどね、やってみるよ。
しかし底板とか汚かったなぁ。サビなんだか何なんだか・・・。
お湯抜いたら茶色かったし。
841いい気分さん:05/01/14 11:32:27
家内安全、家業就成、無病息災とか店内中に貼ってあるけど、
違和感ありすぎ。
今の時代、小学校で節分集会とかすると、
宗教の自由に反するとかで問題になるのに、
セブンのこの宗教色は何?
842いい気分さん:05/01/14 11:39:49
>>841
セブン教がイヤなら店舗に立ち入らないでください。
843いい気分さん:05/01/14 14:39:28
>>841
マジレスするけどさ、小学校とかの場合生徒の意思に関係なく強制するから問題になるの
セブンの場合、嫌ならいかなければいいという自分の意志で選ぶ権利があるわけよ
だからなんの問題もない。こんなこといちいち説明しないといけないとは思わんかった

つーか、セブン自体は無宗教だよ。売れるものはなんでも売る節操のない組織
それをいったら販売店ってどこもそうじゃないの?デパートなんかいってみろよ
まぁスー様を個人崇拝する新興宗教といわれたら否定はしないけどなw
844いい気分さん:05/01/14 14:46:46
工作員活動中
845いい気分さん:05/01/14 15:58:15
>>838
>そんな悠長なことしてたらお客さんを逃がす罠。
電子レンジで温めて出すってのはだめなのかな。
サランラップで包んで何秒か温めればできるようだけど、
やっぱ蒸すのと比べると味・食感は落ちるんですかね?
846いい気分さん:05/01/14 16:11:12
#845
もろちん
847いい気分さん:05/01/14 17:08:50
>>845
>電子レンジで温めて出すってのはだめなのかな。

場合によってはそれで出す場合もあるかな
什器を洗って中身が無い状態でお客さんから注文が
あったらやっちゃう時もあった

ただし、ちゃんとお客さんに説明して了解を得るけどさ
お客さんが『それでもいい』っていうのが大前提だけど
848いい気分さん:05/01/14 17:33:22
やたら客の出入りが激しい店だと中華まんの什器が2つある店があったな〜
849いい気分さん:05/01/14 17:47:35
>>847
あんまんだけはチンできないな。
中身がにゅるっと出てくる。
850いい気分さん:05/01/14 18:06:44
俺はピュッと出るがな
851いい気分さん:05/01/14 18:48:33
>>849
え 出ないよ   
852いい気分さん:05/01/14 19:53:48
>>848
3つある店もありますぜ orz
853いい気分さん:05/01/14 20:07:56
>>852
什器3つの所の方でつか?
うちの店は2つあります。深夜枠では必ず客切れ時間が一時間あるので
片方ずつ洗浄を毎日実行してます。
854いい気分さん:05/01/14 20:23:22
>>849
俺はピュッピュッと飛び散るな。
855いい気分さん:05/01/14 20:26:36
いちいちデッキにチャリとめるんじゃねぇよ
作業しててもキモい奴はご丁寧にデッキにとめやがる
856いい気分さん:05/01/14 20:59:08
FCの持ってきた資料に書いてあったんだが、昨年の恵方巻生産数
192500本。今年の生産予定300000本。その自信はどこ
から・・・
857いい気分さん:05/01/14 21:11:39
増えた分は、ノルマで裁く数でしょう。
858いい気分さん:05/01/14 21:23:01
目一杯の生産量を各FCに割り振った数量がノルマです。
859いい気分さん:05/01/14 21:33:50
DQNヲタ、ウザッ
860いい気分さん:05/01/14 22:33:16
ラザニアロール食べるならピザまんのほうがいい。
と今日ラザニアロールを食べて思った。
861いい気分さん:05/01/14 22:37:51
うちみたいな田舎の弱小店でも恵方巻き目標300本だってさ。

頭おかしいんとちゃうか。
862いい気分さん:05/01/14 22:39:13
>>861
同情しちゃるわ
863いい気分さん:05/01/14 22:52:14
なんかセブンスレってノルマのことばっかだな。
そんなにイヤなら週刊誌にでもちくれば。
864いい気分さん:05/01/14 22:54:28
>>861
場所がわかったら全部買いに行ってやる
865いい気分さん:05/01/14 23:05:14
>>863
そうでもないよ

もっといろんなことぐちってまつ

>>864
私も手助けしたい
866いい気分さん:05/01/14 23:16:37
>>863
裏ではいったいどうなっているんだろうな
867いい気分さん:05/01/14 23:17:24
バイトにノルマ課しといて、
オーナーは本部からの謝礼でウハウハだもんね。
868いい気分さん:05/01/14 23:23:34
ラザニアあまりうまくないな
豚角煮うまー
869いい気分さん:05/01/14 23:26:38
>>868
どっちもまだ 食べてないなー 
870いい気分さん:05/01/14 23:34:04
>>867
まじで?
871いい気分さん:05/01/14 23:53:05
>>870
謝礼も何もFCやバイトが売れば、
それだけ店の利益=オーナーの利益になるんだけど。
872いい気分さん:05/01/14 23:54:04
>>867
ちょっと違うな。

ノルマを課すのは本部。
本部社員は予約に関してはオーナーにパワハラしまくりだしな。
そりゃオーナーはそれなりに儲けてるさ。
しかしもっとも美味しいのはやはり本部。
昔と違って、最近の本部は新しいノウハウの提供なんか何もしてない。
やってることといったら管理オタどもの数字監視だけだろ。
そのくせチャージと言う名のウワマエをはねているわけだからな。
873いい気分さん:05/01/14 23:54:39
>>867
そういうのは「謝礼」とは言わん。
874いい気分さん:05/01/15 00:16:39
秒数どおりレンジであっためると、
容器が変形するのがあるけど、あれなんでなの?
つくってる会社って秒数も確かめられないのでしょうか(苦笑
875いい気分さん:05/01/15 00:21:17
ブリトー暖めすぎて物凄く熱くなってるときと冷たくてチーズが溶けてないときがある
この差はなんなんだろう。時間は同じだし。
876いい気分さん:05/01/15 00:34:04
セブンアンドワイの社長が敏文の息子だからCMに金掛けてるんだよ。
要するに親が息子を甘やかしてるだけなのだ。
伊藤家の一族は冷遇しているのになw
877いい気分さん:05/01/15 00:38:38
>>876
セブンアンドワイって今初めてHP見たらアマゾンを意識した
ようなつくりになってるな。てかパクリ。対抗できるわけないのにwww
878いい気分さん:05/01/15 00:40:06
1500円以上で送料が無料ってのまでパクってやがる
879いい気分さん:05/01/15 00:41:11
>>876
> セブンアンドワイの社長が敏文の息子

ん?それは知らんかった
10年くらい前の鱸のグループ乗っ取り説は本当だったんだな
880いい気分さん:05/01/15 00:44:53
代表取締役 鈴木 康弘
881いい気分さん
>>876
先日来た本棚用大型POPのことか