■■ セブンイレブン総合32号店 ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ建て代行人
CMが反響中な今日この頃なわけですが。。
セブンイレブン総合スレッドです。

次スレ建ては>>980がやってね
関連スレなどは >>2-10
2いい気分さん:04/02/16 19:23
★★関連リンク★
用語集はこちら
http://www2.tba.t-com.ne.jp/tazu/7/yougo.html
苦情はこちらへ
http://main.sej.co.jp/01/0120/0120.html
※苦情はそれなりに反映されますが、多少のリスクも・・・。
3いい気分さん:04/02/16 19:24
■■関連サイト■
セブンドリーム・ドットコム
http://www.7dream.com/
セブン-イレブンのお食事配達サービス
https://www.7meal.com/
セブン-イレブン代金収納サービス
http://pr.sej.co.jp/in/
セブン-イレブン みどりの基金
http://www.7midori.org/
QUOカード
http://www.quocard.com/
イーエスブックス
http://www.esbooks.co.jp/
イーエスブックスのご利用ガイド
http://search.esbooks.co.jp/esb/svc/01/01_01_01_00.html
アイワイバンク銀行
http://www.iy-bank.co.jp/
4いい気分さん:04/02/16 19:25
●●関連スレ1●
▲セブンの廃棄チャージ▲
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1065607628/ (dat)
セブンイレブンを「逝ってよし」だと思っている人→
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1062217724/
セブンイレブンの弁当は高い
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1016556173/
【北海道】セブンイレブンポイントカード【限定】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1062298658/
★★★★セブンイレブンはなんて厳しいんだ★★★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1012579020/
セブンイレブン新ユニフォーム
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1058667851/
なぜセブンイレブンは四国には出店しないの?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1047490705/
5いい気分さん:04/02/16 19:25
●●関連スレ2●
セブンイレブン】バックヤードにカメラある?【廃棄
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1068204343/
セブンイレブン♪嫌な気分♪
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1059978111/
またセブンイレブンが味を落とした
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1048013044/
セブンイレブンの牛カルビ串はウマイ!!   
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1057048121/
【激怒】!!三重にはなぜセブンイレブンがない?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1019544767/
セブンCタイプ、チャージ少しでも下がんないかな…
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1010930458/
セブンイレブンのNO1は揺るがないのか?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/975846133/
セブンイレブンあいそ悪い!!!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1011467739/
セブンイレブンって・・・客をなめてる!?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1057282723/
6いい気分さん:04/02/16 19:26
●●関連スレ3●
関東・セブンのかわいい店員を探せ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1069519034/ (dat)
【おまい】セブンのSCにケチをつけるスレ【馬鹿?】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1061305467/
セブンイレブン撲滅運動!!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1069232858/
わらべや日洋(セブンイレブンのお弁当等) 2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1067963839/
セブンイレブンのCMにムカついた奴の数→
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1076663556/
私はセブンイレブンを経営しているものです
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1076063518/
セブンイレブン裁判の行方
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1074096074/
7いい気分さん:04/02/16 19:26
8いい気分さん:04/02/16 19:27
9いい気分さん:04/02/16 19:50
>>1
乙!
10いい気分さん:04/02/16 21:06
こっちが本刷れか
11いい気分さん:04/02/16 21:06
関連スレ

セブンイレブンのCMにムカついた奴の数→
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1076663556/
12いい気分さん:04/02/16 21:42
本スレあげ
13いい気分さん:04/02/16 23:22
今日はアイスクリームの発売開始日ですか?
行った店舗では女性バイト2人が大はしゃぎしながらマシンで練習してました。
練習用?のアイスクリームをほうばっている姿は微笑ましくもあり、うらやましかったです。
14いい気分さん:04/02/17 01:50
アイスなんて一年中やってますよ
その店では今日から始めたのか始めて導入するのか知りませんけど
15いい気分さん:04/02/17 02:19
ドラえもんあげ
16いい気分さん:04/02/17 02:27
こっちが本スレか。
なんで2つも・・・。
前スレからの誘導が無かったせいか?
17いい気分さん:04/02/17 04:40
セブンでクビになりました
しかも、3週間でw
20にしてセブンでバイトしてたオレってバカですよね?
時給730円なんてありえません
しかも廃棄もって帰れないないなんてさ
最近高校生以上でセブンでバイトしてる人みてると軽くきもくなっちゃいます
↑夜勤をのぞく
3週間でもらった給料が36000円くらいでした(氏
清掃業やったときは3週間で130000円いったのに・・・

はらたったのでこの金でソープデビューします
18いい気分さん:04/02/17 05:06
>>17
君の知能レベルには見合った時給だと思うよ。
しかもクビになってるし。
19いい気分さん:04/02/17 08:18
海老天が帰ってキター!








小さくなって(´Д`;)
20いい気分さん:04/02/17 09:12
>19
セブソでは、リニューアルされるたびに「質が悪くなる&量が減る」は基本ですよね♪
…詐欺だよ(´д⊂)
21いい気分さん:04/02/17 09:27
>>17
とりあえず言えることは
・君は馬鹿
・君はキモい
といったところか

清掃業とか土木とか工員の方が合ってるんだよきっと
22いい気分さん:04/02/17 09:44
来週からパンの生地が新しくなるそうだが・・・
ジャムとアンのブレッドパンが明らかに小さくなった。しかも20円値上げ。

弁当も500円以上の物がどんどん増えている。
赤飯おにぎりが120円になっているし・・・

最近は、お客にお勧めできるものが少なくなった気がする。
23いい気分さん:04/02/17 09:50
コンビニ客を徐々に高級志向へ洗脳中
24いい気分さん:04/02/17 10:03
吉野家とかが牛丼売らなくなったから、今のうちにって事じゃない?
25いい気分さん:04/02/17 10:18
>>1
リンク先ぐらい確認してくれ
ただコピペするだけか?

セブンイレブン各店舗への苦情はこちらへ
https://www.sej.co.jp/inquiry/

書いた個人情報は全て各店舗に配布されます。
それを見た従業員がどんな仕返しをしてくるか解りません。
今の世の中、犯罪に繋がりかねない余計なトラブルは未然に回避致しましょう。
共通のテンプルを使用して理不尽な復讐を逃れましょう。
メールアドレスぐらいは実際のを利用してもいいかも知れませんが
運が悪いと探してくる馬鹿に遭遇します。
フリーメールがいいかも知れませんね。

名前 鹿絵師 勘弁
性別、年齢 好きに書いてよし
電話番号 0123456789
郵便番号 711-0711
港区芝公園4丁目1番4号セブン-イレブンマンション711号室

苦情の最後に以下のテンプルもコピペする事。

名前等の個人情報は全て店舗に流れるとの情報がありましたので
常識の無い一店員のどんな嫌がらせに遭うかも知れないとの判断から
匿名とさせて頂きます。
26労損工作員:04/02/17 10:22
パスタも高いもんな
不味くても安い労損で買うし
27いい気分さん:04/02/17 11:07
28いい気分さん:04/02/17 11:27
>>23
本当の意味での高級志向ならまだ許せる。
でも実際には高級になってるのは値段だけ、質に関しては下がる一方・・・。
29いい気分さん:04/02/17 11:30
しかも量減ってるしな。
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35いい気分さん:04/02/17 11:36
セブンでバイトしようと思うんですけど、セブンはどこも廃棄くれないと
聞いたんですがマジですか?
36いい気分さん:04/02/17 11:42
だまって持って帰れ
3736:04/02/17 11:46
>>36
それってOKなんですか?
ばれたら首になるとか聞いたんですけど・・・
3835:04/02/17 11:47
間違えた35だ・・・・・
39いい気分さん:04/02/17 11:57
クビじゃ済まないと思うよ。廃棄登録前だったら、万引き(ウチ引き)と変わらないからね。
ずぅっと遡って品減りとかレジ違算の金を請求されて、断ると警察ざたにするぞと言われる
なんてことはめずらしくない。
学校の内申書に響く事を親に仄めかして、20万とかふんだくってるオーナーも居る。
あれはセブンじゃなくて他のチェーンだが。
40いい気分さん:04/02/17 12:28
俺の店は持ち帰り禁止だけど、勝手にもって帰ってるよ。
無論、廃棄登録済みのやつだけどな。

もう幾度となく怒られたけど、クビにはなってない。

俺がシフトから抜けると店が回転しなくなるからな。
41いい気分さん:04/02/17 12:52
実際抜けてみると意外にやっていけたりする。
42いい気分さん:04/02/17 12:55
でも実際は1名に負担が集中している。
43いい気分さん:04/02/17 13:08
それが俺だったりする
44いい気分さん:04/02/17 13:19
バレないように上手く適当に持って帰ればいいんだよ。
大体の店は持って帰るのがNGでもバックルームで食うのはOKなはず。
まあカロリーには気を付けてデブにはならないようにな。
でもコンビニ食で暮らすとゴミが不燃多くなるのに気付くね。
45いい気分さん:04/02/17 13:19
訂正
不燃ゴミが多くなる
46いい気分さん:04/02/17 13:32
とりあえず、FCの前では食うな。
オーナー・店長共々怒られる。
47いい気分さん:04/02/17 15:21
こっちが本スレだね。
48いい気分さん:04/02/17 15:32
ドラえもんフェアの食玩フィギュアでこのシーンを持ってくるとは…
http://tmp.2chan.net/img2/src/1076998752303.jpg
49いい気分さん:04/02/17 16:58
>>46
なんで?
50いい気分さん:04/02/17 17:02
自分で考えろ
51いい気分さん:04/02/17 17:47
このスレ立ててる1って、スルーバカだよね
52いい気分さん:04/02/17 17:50
そうそう スルーしてこっそり通報って
かなりうざい
53いい気分さん:04/02/17 18:02
うちは廃棄持ちかえれます
54いい気分さん:04/02/17 18:06

>>51-52
・・・ジエンくさい
55いい気分さん:04/02/17 18:52
>>54=気違い
56いい気分さん:04/02/17 18:59
おまいらファミコンミニはどうでつか?
57いい気分さん:04/02/17 19:00
>>56
うちはマリオだけ完売。昨日補充されてたけど即日即売り切れた。
58いい気分さん:04/02/17 19:22
59いい気分さん:04/02/17 19:26
>>56
ちっとも。
ハッキリ言ってウチの場合、客層に合ってない。
60いい気分さん:04/02/17 19:33
マリオは入荷から3時間で売り切れた。
土方のあんちゃんたちが買っていった。
それを受けてか、昨日8個納品来た。
もうだめかもしれないと思った。
61いい気分さん:04/02/17 19:35
パ イ プ カ ッ ト っ て ど ん な 髪 型 ?
62いい気分さん:04/02/17 19:35
廃棄は捨てるように指導されてる
なぜなら廃棄分にはチャージがかからないから、納品→即廃棄→販売をしていたら
オーナーはぼろ儲けのウハウハだから
当然破ったら規約違反でハイさようなら
63いい気分さん:04/02/17 19:39
>>62
> なぜなら廃棄分にはチャージがかからないから

とんだ勘違い。
64いい気分さん:04/02/17 19:59
社員でも深夜に店で働くのですか?
明らかに社会人風の店員がいます。

制服のせいですかね。
65いい気分さん:04/02/17 19:59
>>58=気違い
66いい気分さん:04/02/17 20:11
>>62
は?本気でいってんの?
廃棄にもチャージがかかっているんですけど

>>46
OFCが怒るのは廃棄なんか食ってないでちゃんと金払って店の売上に貢献しろよゴルァ(゚д゚)
という意味。オーナーにならいわれても納得する(労働意欲は減るだろう)がなぜOFCごときに怒られるんだといつも腹立つけど

廃棄商品と言えどもオーナーの金で仕入れてるものだからな、オーナーがダメというならともかく
ただ本部から派遣されてるOFCにそんな文句をいう権利はないというのに
67いい気分さん:04/02/17 20:12
>64
店による

うちのとこは12時あがりだけど、雑務とかやってると2時3時まで残ることになる。
他のところも似たようなものでは?
68いい気分さん:04/02/17 20:15
店員って全員バイトじゃないんだ。
もしかして、セブンイレブンもFC展開?
69いい気分さん:04/02/17 20:26
店自信が、バイトじゃなくて正社員を募集する場合もある。
直営なら当然正社員はいる。
70いい気分さん:04/02/17 20:28
ヘーヘー。
正社員なのにコンビニで働いてるって不思議。
自虐的になったりしないのかね。と心配してみるテスト
71いい気分さん:04/02/17 20:30
72いい気分さん:04/02/17 20:32
>>70
まあおまえの想像力ではその程度だろうな。
73いい気分さん:04/02/17 20:33
>>70
セブンの正社員が直営で働くのは、OFCになるのに現場を
知っておかなければならないからだそうです。
OFCになるには通らないといけない道だそうですよ。
74いい気分さん:04/02/17 20:49
ああそうか。
ずーと店員やるわけじゃないんだ。
そりゃそうだ罠
75いい気分さん:04/02/17 20:55
>>66
>OFCが怒るのは廃棄なんか食ってないでちゃんと金払って店の売上に貢献しろよゴルァ(゚д゚)
犯罪だからだよ、ボケ。知っかたすんじゃねぇ
76いい気分さん:04/02/17 21:07
どんな犯罪なの??
77いい気分さん:04/02/17 21:08
無断で食べたら窃盗
オーナーの許しを得たら脱税
78いい気分さん:04/02/17 21:10
貧乏人はこっちいってろ

▲▲廃棄を持って帰れない店▲▲
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1039011103/
79いい気分さん:04/02/17 21:12
なんで脱税になるの?
80いい気分さん:04/02/17 21:17
税務署には廃棄分を経費として申告してるのに
実際はそれを従業員に食わせていたら虚偽の申告になるね。
従業員のほうも食わせてもらった廃棄分は実際は手当てになるわけだから
その分も申告しなきゃならないわな。
81いい気分さん:04/02/17 21:37
ひなまつりケーキを強制的に買わされそうなんです・・・
高校生はもう買わされてた。
ケーキなんていらねーよ。
あんな油っぽいケーキまずくて食えるかよ
馬鹿社員、脳みそくさってんじゃなーの?
ひままつりでどうして男の俺にたのむんだよ?
82いい気分さん:04/02/17 21:43
>>81
強制されたのならちゃんと、労働基準監督署に行ってあげような。辞めてやる覚悟で。
もし、きつくいわれて自主的に買ったならあきらめてくれ。
83いい気分さん:04/02/17 21:48
>>82
一緒だろうが
84いい気分さん:04/02/17 21:50
>>82
俺は買わないことに決めてるよ。

そういえば有給ってみんなもらってる?
85いい気分さん:04/02/17 22:03
普通に考えて、時給制に有給は無いだろ。
86いい気分さん:04/02/17 22:08
>>84
あるよ
どのバイトでも有給制度はある
うちの店は有給の紙、隠してある・・・
87いい気分さん:04/02/17 22:11
>>84
無いとはいえないので、有給扱いにしてくれと言うと
いやな顔をする店は多いだろね
88いい気分さん:04/02/17 22:16
予約なんてした覚えのない「恵方巻」

5日に出勤したら、「なんで取りに来ないんだ!」って怒られて、二本分請求された・・・

押しに負けて払った
89いい気分さん:04/02/17 22:21
>>88
そりゃ詐欺
90いい気分さん:04/02/17 22:30
>>80
実に本部社員的なレスだな。
どうだった今日の会議は?将軍がまた吠えたか?今日は誰が吊られたんだ?

さて廃棄を喰うの件だがな。
ンなのはオナが「これはゴミだ」と宣言し、従業員は「ゴミを拾って喰いました」と言えば終わり。
よっぽど廃棄額が多く「経費」の許容範囲を超えるような店でない限りは、税務もンなトコは突っ込まんよ。

実際のところ、ゴミを喰ってるにすぎんだろ。
ウチのオナが廃棄品を捨てながらよく言ってるよ。「これだけは子供には見せられねぇ」。
喰う香具師がいるなら喰え、それが普通の感覚ってもんだろ。
91いい気分さん:04/02/17 22:35
>>90
実に貧乏人で知識の乏しいレスだな(禿藁

あ、俺もか(禿藁
92いい気分さん:04/02/18 00:08
本スレの方が下になってるのでage
93いい気分さん:04/02/18 00:26
初めまして!
今私の学校の社会学習で未来型コンビニ・新商品の開発のような授業があるのですが
皆さんはコンビニに在ったらいいな〜と思うシステム・サービス・商品などありますか?
ちなみにここを直せばもっとコンビに行くのにな
とかそう言う不満のようなものもあれば書いて下さるとうれしいです
なんか幼稚な文章ですみません。
94いい気分さん:04/02/18 00:27
重複は削除されました
95いい気分さん:04/02/18 00:41
>>93
客がバイトにチップをくれるシステムなんかあったら
いいなーっておもいます
96いい気分さん:04/02/18 00:42
@年収500万位の役所の住民票、印鑑証明書等のコピー係りのおばさん
A年収1500万位のコンビニFC加盟店オーナー

@の方が楽で金持ちだと思いますがいかがでしょう?
その理由は@は年収安定、リスク資本無し、年間の公休120日以上、残業なし、
数千万の退職金、老後の共済年金月額30万前後だからです。
97いい気分さん:04/02/18 00:47
>>95
レス有難うございます
それはコンビに側がどうこうできる問題なのでしょうか・・?
私もそういうシステムはいいと思いますが
社会の授業ではコンビニ側の戦略を問題としているのでなんとも・・・
すみませんレスにいちゃもんつけたりして・・・
98いい気分さん:04/02/18 01:13
有給やらないと、労働基準法にひっかかるんだよね。
うったえようかな。
セブンイレブン
99いい気分さん:04/02/18 01:56
>>97
ヲイヲイ
マヂレスかよ・・・・w
100いい気分さん:04/02/18 02:52
じじい     「肉マソ下さい」

 コンビニ店員 「おいくつですか?」

 じじい     「いくつに見えます?」

 
 ひやかしは帰れ           _ /- イ、_
 クマー!    __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /

     店員              じじい
101いい気分さん:04/02/18 03:33
(・∀・)イイ!
102いい気分さん:04/02/18 04:26
杉並芦花公園店にて強盗事件発生!ただいま現場検証中!入り口のガラスが粉々になってました。
変わって、近くのローソンは立ち読みする客がいるくらいほのぼのしてました。
続報求む!
103いい気分さん:04/02/18 06:27
おいおい、ウチの店にビール6本につける美濃焼来てねーぞ。今日からだったのに・・
オナのもう一つの店の方は来てるそうじゃねーか。
販促物だけじゃ何もできん・・
104いい気分さん:04/02/18 08:18
>>93
本部には加盟店から吸い上げるだけなので未来があります 
Aタイプの既存店オーナーはジリ貧に苦しんでいます
Cタイプオーナーは生活するだけで精一杯です

セブンイレブンの新商品の開発の基本は、(値段が)高く(量が)少なく
105いい気分さん:04/02/18 08:29
ウチの地域にミニスープカリーっていう新規商品あるのだけど
温めた時に蒸気を逃がす部分にフィルムが貼ってあるのだよね

商品説明は、そのままレンジにかけてくださいって書いてあるので
剥がさないでレンジかけたら爆発したらしい

フィルムに剥がす表記もないから、温める時は注意を 
売った時も客に注意を促したほうがいいね

あと本部は対応を考えるべき、店にクレーム入ってからでは遅いよ
106いい気分さん:04/02/18 10:00
大学卒業でいなくなる夜勤メンバー募集したら、
52歳の独身男性がきましたよ。
どっかの工場で働いてたけど、会社がつぶれたらしい。

でも研修一日で辞めちゃった。

「いまどきの若いもんは・・・」とかいってる世代のくせに
てめぇらのほうがよほど(ry
107あぼーん:あぼーん
あぼーん
108いい気分さん:04/02/18 10:39
ホント辞めてよかった。結局はオ−ナ−夫婦にいいように使われ文句言われ、なんだったんだって感じです。凄く気が楽になりました。
109いい気分さん:04/02/18 11:22
>>103
うちにも来てなかったぽいなぁ。
来てたらいつものように「藻前らこれ陳列汁!!」って言うしな。

なんでだろ?
110いい気分さん:04/02/18 11:26
ひさしぶりにここきたんだが

お好み焼きパンが、もちもちしてて格別に美味いのはガイシュツ?
それとも好きなのは漏れだけ?
111いい気分さん:04/02/18 11:42
この前レジ打ってて
318円消費税込みで333円の買い物をしたヤツが
千円札を財布から出してきた。
オレ、レジ打ち込む前に速攻で777円暗算して渡してやったら
そいつ、オレの計算のあまりの速さと頭のよさに
すんげえビックリしてたみたい
112いい気分さん:04/02/18 12:04
>>111
過不足発生w
113いい気分さん:04/02/18 12:05
すげーなおい。
おれもうすこしで1003円払うとこだったよ。
あぶねー。
114いい気分さん:04/02/18 12:09
>>111の頭の悪さにビックリした。
お釣は667円だろ?



……もしかして釣られた?俺…。
115いい気分さん:04/02/18 12:16
釣りどころかたまに見るコピペだな。
しょーもない・・・
116A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/18 12:31
卵まいただけで30円の値上げという暴挙に出たオムライスおにぎりだが、最近姿を見ない。
どうなってんの?
117いい気分さん:04/02/18 12:33
あの卵の分厚さには感動した。
118A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/18 12:35
薄かったぞ。
工場によって違うのかぁ?
119A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/18 12:36
オムライスと焼きつくね、あとコーヒーの組み合わせを好んで買っていたのだが
このごろはオムライスがないんで満足できず
ローソンの鮭、かつお、おかず少々入って280円のを買うようになった。
120いい気分さん:04/02/18 13:20
>>114
つられまくり
121いい気分さん:04/02/18 14:02
要するに、こうだ。

10から3を引くと7になる。
333円だから、その計算を三つしてやればよい。
つまり、777円になる。

こんなことは小学生でも分かる。

つまり>>111は、
特筆するほど頭が良いわけではないというわけだ。
122いい気分さん:04/02/18 14:03
頭が良いと言うよりは頭の回転が早いと言った方がシックリ来る。
123いい気分さん:04/02/18 14:30
と言うより、暇なんだな。俺も含めて。
124いい気分さん:04/02/18 14:46
お前らコピペにレスして笑われるのが好きですね
125いい気分さん:04/02/18 15:55
126あぼーん:あぼーん
あぼーん
127いい気分さん:04/02/18 19:08
A助がなんでここにいるんだw
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
129いい気分さん:04/02/18 21:37
↓コンビニ商品新作情報
http://mini.mag2.com/i/m/M0026623.html
130名無し:04/02/18 23:53
1000-333=767
131いい気分さん:04/02/19 01:19
玉子ホイップケーキって何の特徴もないし売れるわけもないのに
可愛い女店員に勧められ騙され買ったお客さんが可哀想
132いい気分さん:04/02/19 07:10
そう?それなりに売れる要素はあると思うけど。100円だし。
プチティラミスの150円と比べれば相当ましでしょうね。
133いい気分さん:04/02/19 07:17
>可愛い女店員に勧められ
たのなら買っちゃうかもな。

むさいおっさんオーナーに勧められたのならイラネ。
134いい気分さん:04/02/19 07:42
店員が勧めてくるようなコンビニなんていらなーい
135いい気分さん:04/02/19 12:10
ドラえもんのランチボックスって名作劇場の皿以上に人気になると思うんだけど
数足りるのかな?
136いい気分さん:04/02/19 13:12
海老チリ弁当、もう終わりだってよ。ウマーだったのになぁ。。。
137いい気分さん:04/02/19 13:53
>>135
しかしあまりたくさん来るとバックルームがセマーで鬱
138いい気分さん:04/02/19 15:53
エビチリはあの内容であの値段は高すぎだろ
もうあと一品、シウマイなり焼き餃子なり入れるべきだった
エビと炒り卵、春雨だけじゃ飯が食えん
139いい気分さん:04/02/19 18:28
そのぶん酢豚がナイスなのでよしとする。
140136:04/02/19 18:42
>>138
うむ、たしかにその通りだ。
しかし・・・替わりに出るのが八宝菜弁当とは・・・
141いい気分さん:04/02/19 20:26
八宝菜弁当?
それって中華丼と大して変わらないんじゃ・・・。
142農夫:04/02/19 23:13
半年振りにセブンに復帰する事になったんですが、
ドラえもんのキャンペーンがあるのか…

>>93
DQN客撃退システム。
143南町松下社畜はえたひにん:04/02/19 23:15
松下社畜は特定住宅地に部落をつくり群れをなして住んでいやがる。
コイツラの動きは猿そのもの。ボス猿が右を向けといえばいっせいに右を向く。
はっきりいって超きもい。
社畜のババアが集まりハナクソ糞ばば会を開いている。
社長の中村、利益云々いう前にてめえの猿どもを調教しろ。
猿を放し飼いにするな。
猿は首輪付けて檻で飼え。
ここは人間様の住む場所だ。
お礼は100万倍にして返してやるよ。
社畜抹殺に貢献した市民病院前院長最高
死神大石に憑依かれた平岡の馬鹿がいの一番に癌死
死神大石の前に住むさげまんいじり早死娘売り飛ばしそこから援助生活
死神大石の斜めT氏癌死旧DrY氏妻も癌死
死神大石の勢い衰えずさげまんいじりを通り越しS氏妻まで癌死
死神大石を三角形の頂点として癌死早死多発
気をつけろ 憑依かれたら 癌死早死  100%
144いい気分さん:04/02/19 23:38
靖国神社近くの
セブンのものです。
バイトです。
早く新しいバイと雇って欲しいものです。
週6ってきつすぎます。
学生にこんなもの求めないでください。
発注120ページってマジで勘弁です。
やめたいです、ただただやめたいです。
って愚痴っちゃいました。
申し訳ない・・・、
145いい気分さん:04/02/20 00:03
んなこと書いたらあっという間に個人特定されちゃうぞ
って靖国の近くにセブンあったかなあ
エーピーなら目の前だが
146いい気分さん:04/02/20 00:26
2件あるずら
147いい気分さん:04/02/20 00:33
>>144
ごめん!誰だか判ったw
明日、店長に報告しとくよ
お前は辞めろ!嫌いなんだよ
148いい気分さん:04/02/20 00:37
( ゚Д゚)y─┛~~・・・
149いい気分さん:04/02/20 00:45
小学生がトイレでエロ本読んでた。
袋とじまで開いて熱心に読んでたので、注意して帰らせた後に袋とじの中身見たんだよ。
















マンコ攻略法が詳しく載ってたよ・・・(;´Д`)
150いい気分さん:04/02/20 00:53
帰らすなよ
器物破損だろ
親読んで説教垂れて買い取りさせなきゃまたやるぞ間違いなく
151いい気分さん:04/02/20 01:15
>>150
もちろんタダじゃ帰しませんよ?
好みのかわいい少年だったので
きっちりと実地指導してあげました。

親に言っても、こちとら何の得もないんでね
152いい気分さん:04/02/20 01:26
>>151=ホモかショタか?
消防が可哀想…。(-人-)
153いい気分さん:04/02/20 07:50
ドラえもんが嫌いになりました。
154いい気分さん:04/02/20 07:55
|A`).。o0(149が女性だという考えは浮かばなかったのだろうか・・・
155いい気分さん:04/02/20 07:56
|A`).。o0(あー、そうか・・・ ID無くてよかった。恥ずかしい・・・
156いい気分さん:04/02/20 08:49
|A`).。o0(だから「ショタ」って言ってるじゃん・・・
157いい気分さん:04/02/20 08:49
|A`).。o0(つうか小学生が男児だとは限らないし・・・
158いい気分さん:04/02/20 08:55
>>157
>好みのかわいい少年だったので

  少   年  
159いい気分さん:04/02/20 09:30
少年が男とは限らない
160いい気分さん:04/02/20 09:46
言葉尻とかどうとかじゃなく>>151は恐らくホモ+ショタ。
なんかわかる。においで。
俺と同じとりのささみのにおいがする。
161いい気分さん:04/02/20 09:50
じゃあ俺の推理。
>>149>>151
162いい気分さん:04/02/20 10:08
とりのささみのにおいワラタ
163いい気分さん:04/02/20 11:38
|A`).。o0(だから154=155なわけで、勘違いを恥ずかしがってるわけで・・・
164いい気分さん:04/02/20 14:08
ウホッ!いい少年…
やらないか?
165いい気分さん:04/02/20 14:44
ドラえもんのシール。

とりあえず余った台紙5枚分パクってきました。
166いい気分さん:04/02/20 15:21
ドラえもん・ザ・ロボット(19800円)を予約する客がいたら報告キボンヌ

アイボのパクリであることが見え見え
167いい気分さん:04/02/20 15:29
>>165
俺漏れも

意外に4点のシールが足りなかった。
結構400円代の商品あるのに台紙一枚って。
168いい気分さん:04/02/20 16:43
誰か返本処理のやり方を教えて下さい。
今日バイト仲間から教えてもらったけどよく分からなかったので。
お願いします。
169いい気分さん:04/02/20 17:01
ドラえもんいいなぁ。
170いい気分さん:04/02/20 17:48
 ドラえもんの点数シール貼り付けなんて初動在庫に貼るだけならいいけど、
キリンのビール・発泡酒の点数シール貼り付けは毎日毎日・・・・

 キリンのポイントシールの方は台紙に”九州地区限定企画”って書いてあるけど、
地区限定なせいで、シールの貼り付けは店の作業なんだろうなぁ。
(さすがに全国で実施なら、セブン出荷分にはメーカー側で貼り付けといてくれるだろう)
171いい気分さん:04/02/20 19:16
>>168
返本予定リスト見る
 ↓
売場で該当商品を探し、もれなくピックアップ
 ↓
SCで返本入力
 ↓
定期改正←専任者がいる場合は省略

概ねこんなんだが。
172いい気分さん:04/02/20 19:26
>>168

ウチの場合

返本予定リスト出力 (11登録の1登録)
 ↓
定期改正で在庫チェック 
(11登録の3登録、最後は終了させずに「戻る」を選択)
 ↓
定期改正に載らない分(単行本とか)を手打ちでチェック
(12登録の4登録、その後5登録。「在庫改変」だかいう項目)
 ↓
売り場でひたすら探す
 ↓
返本入力
(11登録の2登録)

こんな感じ。
173鈴木準夜 ◆mPwpeu3Rm. :04/02/20 20:14
>>168

返本予定リスト出力
 ↓
定期改正兼在庫チェック
 ↓
売り場でひたすら探す
 ↓
返本入力
 ↓
ダンボールにつめる

店によってやり方は違うので「よく分からなかったのでもう一度」と聞いた方がいいと思う。
174いい気分さん:04/02/20 20:43
>>173
よくわからなかったので、じゃなくてもうわすれてしまったので、だがな。
メモくらい取っとけよ、と思うな。ここでやり方聞くなんて考え付く前に。
175いい気分さん:04/02/20 20:46
>>174
お前みたいな糞っ垂れ先輩ってどこにでもいるよな。
後輩を声高に非難しておいて実は自分が一番使えない人間の烙印を押されてるやつ。
176いい気分さん:04/02/21 01:33
キリンビールのポイントシールの貼り付け、マジめんどくせ。
177いい気分さん:04/02/21 02:05
うちんとこの店は本棚が狭いので、返本リストに加えて
返品リストには載らないけどそこそこ古い本も引いていかないと
売場が整理できないよ…
しかも週明けは23日か。全部入るかなぁ。
178いい気分さん:04/02/21 02:26
>175
でもね自分でも忘れっぽいと思ってるならメモとるくらいしてくれと思う人
うちにもいるよ…174の気持ちもわかる
仏の顔も三度までって知ってる?って聞きたくなる。
179いい気分さん:04/02/21 08:44
>>175
いや、普通に考えてメモも取ることもしないで、そのくせ忘れる奴のほうがおかしいだろ。
180いい気分さん:04/02/21 08:59
ってか単に忘れただけだとしても、そのバイト仲間に
もう一回聞けば良いだけの事だと思うんだけどな。
ここでじゃなくてね。
それで>>174みたいな反応が返ってくることはまず無いだろうし。
こんなところで聞く前に〜、っていう意味では>>174のレスも最もだしね。
181いい気分さん:04/02/21 09:19
なんか妙な人たちが紛れ込んでるな。
もう、しかたないから・・・。
妙な方々へ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1070432093/l50
も、チェキラ!
182いい気分さん:04/02/21 09:28
へえ、そんなスレがあるんだねえ
183いい気分さん:04/02/21 09:34
対応早!
すごいね・・・。
さすがだね。
こっちもチェキラ!
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1068622093/l50
妙な方々凄過ぎ。
184いい気分さん:04/02/21 12:48
703 名前:00000 投稿日:04/02/21 02:49 ID:If/V8m3u
IYの広告代理店が東急→電通になったことについて

最近IYとセブンのTVCM少しまともになった気がする。
もっと早く変えてれば良かったのに。
IYが離れた事で、東急の売上は深刻らしい。
まあ広告代理店の経営状況は関係ないか・・・・
185いい気分さん:04/02/21 12:55
俺はじろじろ見られるのはやだから(だんだんむかついてくるw
客と目線合わない程度にチラミするようにしてるんだけどみんなどうしてる?
目線合う位見たほうがいいのか?
186いい気分さん:04/02/21 13:05
>>185
サルは目が合うと襲ってくるよ。
俺は口あたりを見るのが良いと教わった。
187いい気分さん:04/02/21 13:48
北海道地区限定で3月2日よりキャンペーンが始まるそうだ。
いつもどおり税抜き700円以上でくじが引ける。
くじの形態は当たりの棒2本、外れの棒4本が入った箱。
景品は世界名作劇場の皿で6種類から選択可能。
ただし、絵柄は去年のと同じ w
188いい気分さん:04/02/21 13:52
「ファミコンミニありませんか?」
って駆け込んでくる客
「ありますよ。」
と言ってレジ後ろの販促物を見せる。
「…マリオは?」
「すいません、売り切れちゃいまして。」
当店、マリオ、ゼルダだけ売り切れで、その客はすごすごと帰っていった。

ファミコンミニ、今までのゲームとは比べ物にならないほど売れるな。
今でもマリオが売れ残ってる店とかある?
189いい気分さん:04/02/21 14:42
じゃがりこキムチが推奨取消しになった!!!
190いい気分さん:04/02/21 15:13
返本の時の段ボールってどうしてます?
カ○ビーの段ボールが大きいサイズの雑誌(女性誌など)もきちんと入っていいと思うんだが…
191いい気分さん:04/02/21 15:57
オイラのとこはそうしているが オーナーの考え次第で専用の箱を
かわされているとこもあるようだ
ディリーは500ミリペットボトルの
丸型の入ってるのを返本用に残している店もある
192いい気分さん:04/02/21 16:29
サイズといえば、サラダのあの容器無駄に大きくないか?
陳列する時ピッタリ棚に入らないわ、数が少ない割りにスペースとるわ。
193いい気分さん:04/02/21 16:44
>>188
10種類全て買っていった香具師がいたよ。

あと本体も1台漏れがレジ打ったし、ゼルダ・バイク・マリオ・アイスは売り切れ
194いい気分さん:04/02/21 16:47
>>192
唐揚げサラダとか容器はデカイ
うちのオープンケースでは3段重ねるとギリギリっていうか引っこ抜かないと取れない。
195いい気分さん:04/02/21 19:00
電通ってあんなCM作っててよくやってけるな
あれ考えたの国語が得意な小学生じゃないの?
196いい気分さん:04/02/21 20:27
バックルームに張られてる今月のポスターの人が、
先月のキモイ男と女から、少しは見てられる娘に変わってた。
服装はちゃんとしよう!とかの店員向けのポスター。
197いい気分さん:04/02/21 21:04
ドラえもんのボトルキャップつきだとやっぱ売れるよね
全メーカーがやればいいと思った
198いい気分さん:04/02/21 21:33
あのホタテやらこんにゃくが入った弁当が激しくマズイ。
199いい気分さん:04/02/21 21:36
>>25 個人情報、漏えいってホントですか?
先日頭に来て、送ってしまったのですが・・・
200いい気分さん:04/02/21 21:48
>>188
うちの店は
マリオ・アイス・ゼルダ・ゼビ・マッピ・スタソの6種が売り切れ
ドンキー・バイクがあと1本
パックとボンバは一本も売れず(´・ω・`)

そろそろ場所を占有するので邪魔に感じてきた
201いい気分さん:04/02/21 22:21
おでんって何時頃補給するんですか?
いっつも大好物の厚揚げがないので・・・
202いい気分さん:04/02/21 22:33
>>199
正直引越し準備した方が良い。
俺の知り合いに苦情入れられて内容があまりにひどかったので
解雇されたのを根にもって相手先を毎日ウロウロ徘徊して
暴行に及ぶ事は無かったが車のタイヤ全部破壊した。
流石に逮捕されてるけど。

苦情入れた店にDQがいない事を期待するしかない・・・
203いい気分さん:04/02/21 22:52
>201
決まった時間なんて無いよ。
少なくなったら入れる。
204201:04/02/21 22:54
>>203
運次第ということですね。
ありがとうございました。
205いい気分さん:04/02/21 23:00
>>201
封を開ける前のやつを売ってもらえば?
小さい出汁の袋ももらって家で煮る。
206いい気分さん:04/02/21 23:07
>>202 ホントですかぁ
僕は、2週間も賞味期限切れした限定ビール買わされて、飲んでから気付いて、
あり得ない!思ったらホントに腹壊して仕事休んだのでので、腹立てて、
文句言いに言ったら、全く気持ちのない、すいませんでしたぁ。
で済まされて、送ったら、本部の対応も変わらずで、こっちがDQしたい気持ち
なのですが・・・
ちなみに、神0川の茅0崎の本ソ0店です。
なにか、気をはらす良い方法はないでしょうかねぇ!
207いい気分さん:04/02/21 23:29
>>206
それは酷いな。この場合は店に非があるのだから多少きつく
文句言っても構わないよ。クレーマーじゃなくて正当な理由が
あるのだから。
208いい気分さん:04/02/21 23:38
>>207
ありがとう!
本部の人間は、すいませんしか言えない、のくり返し。
いつも穏やかな私でも本当に頭にきちゃいました。
どうにかして怒りを抑えたいっす。
209いい気分さん:04/02/22 00:08
>>166
うちにいた
予約の店控え整理してたらあったよ
てか、朝7時に予約するなよ・・・
210いい気分さん:04/02/22 00:31
粗大ゴミになる予感
211いい気分さん:04/02/22 01:05
うんこcm
212いい気分さん:04/02/22 03:24
>>208
買う前に、期限を見て購入。
期限切れてたら、その場で店員へ。
それで、店側が、切れた対応なら、本部へ。
店に責任があるのなら、
買うほうにも、責任がある。
213いい気分さん:04/02/22 05:02
この間毎週あってるミーティングで
店長に「予約活動を好きになってください」
って言われたんだけど。好きになるヤツ
なんているのか…?直営店で予約活動に
力が入るのも判らなくはないが、そんなこと
到底無理。てかトレーニングストアって
マジでだるい。
214いい気分さん:04/02/22 07:02
銅鑼シールを一人で500枚以上ヤフオク出品している香具師がいるな。
バレバレなんだがねぇ。
もう少し頭使う気は無いのだろうか。
215いい気分さん:04/02/22 07:10
ファミコンミニ売れてるよな〜

















スーパーマリオだけ
216いい気分さん:04/02/22 07:53
>>188
ウチは今日、マリオ一個だけ入ってきたよ
これもすぐに売れるんだろ〜なぁー
217いい気分さん:04/02/22 08:03
>>216
YANAGIサン?
218いい気分さん:04/02/22 08:12
しかしファミコンミニは売れたら自動的に配送されて補充されるんだな。
普通のおもちゃ屋は20個ワンセットの配送なのに…
219いい気分さん:04/02/22 08:18
そもそも隠すつもりがないならバレるも何もない
お前がまず頭を使え
220いい気分さん:04/02/22 12:22
俺のところも
スーパーマリオばっか売れる
マッピー買えよテメーラ
221いい気分さん:04/02/22 13:00
マリオとゼルダばっかり売れてる。

アイスクライマー買えよテメーラ
あの人間関係ぶち壊しゲームをyo。
瞬時に人間関係悪化する事は分かってるのに
やめられない魔のゲーム
222いい気分さん:04/02/22 13:01
個人的に、スペランカーとか出して欲しかった・・
223いい気分さん:04/02/22 13:36
今日チルド一便B(うちの店は4時30分店着)でマリオが一個だけ入ってきたんだけどさ、5時ごろ売れてしまった。
アレってそんなに人気あるのかね。
224いい気分さん:04/02/22 13:46
最近深夜にTVCM結構流してるからね。
ファミコン世代には懐かしさも手伝って買っちゃうんだろう。
廉価版のコミックスみたいなもんかな?
スーパーマリオとかあの辺の時代のゲームは
今と違って無駄の無いスマートなゲームらしい作りだから。
225いい気分さん:04/02/22 15:19
なんで初代ゼルタ@\2000なんてカウンダロウ、、、。
歴代ゼルダin1的なソフトがあったはずだが。
226いい気分さん:04/02/22 15:32
>>187
子供連れにはすべてあたりにする
おやじは引かせない 荷物になりそうな客には引かせない

棒だから証拠残りそうにないし 常連客や欲しそうな客に皿をあげたいね
その客がまた来てくれれば店としても儲かるし、本部も儲かる

ドラえもんのポイント引き換えキャンペーンはまだ誰も来ていない
ポイント引き換えの期間が短すぎるぞ 映画の宣伝期間が短いから仕方無いのだろうけど
貰えなかった人用の思うカレンダーは、去年のクジのように大量に余りそうだ
227いい気分さん:04/02/22 15:45
>>225
ないよそんなの
228いい気分さん:04/02/22 15:54
とりあえず廃棄のシールで10点ほどたまった
229いい気分さん:04/02/22 16:51
>>225
ファミコンミニのCM見たか?
ああいうのはをちょっとした空いた時間に
携帯ゲーム機でちょこちょこっとやるものなんだよ。
だからわざわざテレビにゲーム機繋いでやる程の代物ではないわけ。
手軽さ懐かしさ買い易さがポイントだね。
普通のゲームをモニターの前に張り付いて何時間もやる奴はオタクだけど、
ちょっとした合間に時間つぶしや気分転換に
こういう昔のゲームをコンパクトな携帯ゲーム機で
ちょこっと遊ぶってのはオシャレなスタイルなんだよ。
230いい気分さん:04/02/22 17:01
オシャレねえ
231( ´,_ゝ`)プッ:04/02/22 17:30
> ちょっとした合間に時間つぶしや気分転換に
> こういう昔のゲームをコンパクトな携帯ゲーム機で
> ちょこっと遊ぶってのはオシャレなスタイルなんだよ。
232いい気分さん:04/02/22 20:28
直火のきつねうどん結構うめーな
233いい気分さん:04/02/23 00:28
ファミコンミニのCM、ついさっき初めて見たけど
ちょこっと遊ぶ、と言うよりかなり熱中してる様に見えた。
傍目からはオシャレじゃねーよな。
234いい気分さん:04/02/23 02:24
今日買ったおにぎり(シーチキンマヨ)、ごはんが部分的に
異常にしょっぱかったぞ(゚Д゚)ゴルァ
中華春雨サラダは(゚Д゚)ウマー
235いい気分さん:04/02/23 03:01
東京都江東区にセブンイレブン1号店がオープンして
今年で30周年らしい。
キャンペーンの予感。
ガクガクブルブル!((((゜Д゜)))ガクガクブルブル
236いい気分さん:04/02/23 04:13
当時のマリオとかいくら位したっけ?
237いい気分さん:04/02/23 04:32
スーパーマリオで5800円くらいだったと思う
あの頃は幼稚園児だったな
238いい気分さん:04/02/23 05:35
くるくるランド出せよ
239いい気分さん:04/02/23 06:02
くるくるランド(・∀・)イイ!!
これとマリオ(スーパーじゃない方)が大好きだった・・。

240いい気分さん:04/02/23 06:39
くるくるランド









知る人ぞ汁、名作
241いい気分さん:04/02/23 06:48
返本する雑誌で読みたいところがあってそのページだけ欲しい
で、そのページだけ破って持って帰るってどう思う?

例えばヤンジャン返本→グラビア1ページ欲しい→そのページを破る
これってオーナーに殺されるかな?
242いい気分さん:04/02/23 07:13
>>241
俺、エロ本に付いてる付録DVD、欲しかったから
その付いてるページ破って持って帰ってるけど
243いい気分さん:04/02/23 07:34
>>241
俺のバイト先のオーナー、ゴルフ雑誌の付録のDVDとか持って帰ってる
まあ、店によるだろうねぇ。こういうのは
244いい気分さん:04/02/23 07:41
>>241
器物破損罪ですよ
245いい気分さん:04/02/23 08:39
別冊付録なんかは返さなくていいらしいよ。
246いい気分さん:04/02/23 08:48
>>241
買え。
247いい気分さん:04/02/23 10:43
ドラえもんの声、ウザイ〜
248いい気分さん:04/02/23 10:48
セブン自体ウザい〜
249いい気分さん:04/02/23 11:21
>>236
4800円。
ナムコ製品は3800円だったなー
250いい気分さん:04/02/23 12:28
いや当時のナムコの製品は4900円だった。
86年の中頃から低容量のゲームのみ3900円に値下げしていた。
ウチの店のファミコンミニは任天堂のやつしか売れないな〜
251いい気分さん:04/02/23 12:36

北海道、埼玉、茨城の牛丼ファンは
セイコーマートで牛丼を買って食べよう!
   〜340円(税別)
http://www.seicomart.co.jp/event/images/20040225_f.pdf
http://www.seicomart.co.jp/
252いい気分さん:04/02/23 12:43
エキサイトバイクは5500円だった
253いい気分さん:04/02/23 12:49
>>127
あの人たちって何処の板の住人ですか?
教えて君スマソ。自力で発見に至らず・・・。
まさか同性愛板じゃないでしょうな?
254いい気分さん:04/02/23 12:50
490円の弁当でもシールは4点。
120円のパンだと1点。
600円以上の買い物なのにもらえるシールは5点。
セブンイレブンってせこいな。
255いい気分さん:04/02/23 12:57
>>254
残念ですがあなたが一番せこいと思います。
256いい気分さん:04/02/23 14:32
店内でプロポーズするCM、これってギャグだよね?
もし感動するだろうってことでマジに作ったとしたら
むちゃくちゃキモい・・・
257いい気分さん:04/02/23 15:06
今回のドラの店内放送はローソンの店内CMぽいな。
普通に声優使ってのまともな作り。
いままでのセブンの店内CMは自前っぽい作りだったから。
258いい気分さん:04/02/23 15:44
ドラえもんキャンペーンって期間が短くない?
あんな短期間で全種揃えるのはかなり難しい。
クレーム多発の予感。
259いい気分さん:04/02/23 17:29
ドラえもん店内放送がパペットマペットの中の人の声に聞こえてきた
260いい気分さん:04/02/23 17:43
>>257
今までのも声優が読んでたんでそ?
261いい気分さん:04/02/23 18:09
ま、いずれにしろ始終ドラえもんの声を聞かされる漏れたちって・・・
262いい気分さん:04/02/23 18:49
うちの店では深夜4時〜5時くらいまではあのどらえもん放送が流れないんだけど
なんでだろう?
263いい気分さん:04/02/23 19:16
もうドラボトルキャップって入荷しないのかな?
264いい気分さん:04/02/23 20:24
おいおい、変な物体が付属していない飲み物探すほうが
大変になってきたよ。
悪乗りしすぎ。

でも、今日はそんな付属物を袋の上から1個毎に上からもみもみ
チェック入れてるおねいさんがいてびびった。
265いい気分さん:04/02/23 20:38
おまいはそのおねいさんが胸につけてるふくらみが本物かどうか
もみもみしてチェック入れてあげなさい!
266いい気分さん:04/02/23 20:58
いつも午前4時くらいに来るタコハゲデブがドラえもんボトルキャップの袋をもみ続けていてきもい
267いい気分さん:04/02/23 23:38
同性愛板住民なんだ・・・。
ってことは>>127も・・・?
なんか同性愛板も移転してしまっているし。
なんか嗅いだことあると思ったんだ。







とりのささみのにおい。
268いい気分さん:04/02/24 00:35
男「ビールが欲しいんですけど」
店員「ございますよあちらのほうに」

男「取ってきてください」
269いい気分さん:04/02/24 00:56
A助はゲーム系板の有名コテだろ
270いい気分さん:04/02/24 03:57
ひな祭りケーキ、予約とるように言われた。
一応客にすすめてはいるが、みんな自分で予約しているようだ。
買わなきゃいけないのか、あれ?高いよなあ。うんざり。
271いい気分さん:04/02/24 04:38
自分、今度オープニングのセブンでバイトしようかと思ってるんですが、
やっぱオープン直後って厳しいっすか?
(SVしょっちゅう来る、店長が神経とがらせてる等。)
272いい気分さん:04/02/24 04:56
オープニングは客の入りも納品も半端じゃないですよね。
あらびきフランク全客に対し無条件支給だし。
273いい気分さん:04/02/24 05:51
忙しい事は忙しいけど最初は社員もくるし店員の数が
普段よりも多いのでそんなにしんどくないんじゃない?
あと、バイトがみんな同じ時期にスタートだから変な気使わなくていいし
274いい気分さん:04/02/24 07:53
>>270
取ったらオシマイだぞ?
漏れも入ったばかりで「恵方巻き予約よろしくな♪」と言われたが、
オーナーの目が笑って無かった。怖かった。
大体、廃棄貰わずにメシタバコジュース全部買ってんのにこれ以上奉仕しろとはヽ(`Д´)ノウワァァン
いい返事だけして忘れたフリ汁!

ついでに愚痴。
もう○○式とか健康に良いジュースなんてやめようよ・・・店員が不健康になるぞ(特に腰)
どうすんだよバック隅っこに積みあがったヘルニア緑茶!
あと、ドラえもんキャンペーンなんて子供向けって言うかネタだろ?
ダンボールにぎっしり詰まったオマケってアフォカァァァァァァァァ!
275いい気分さん:04/02/24 08:24
ヘルシアを飲んでみた

やせたような気がした
276いい気分さん:04/02/24 08:26
>店員が不健康になるぞ(特に腰)
う〜ん男性バイト陣に辛い状況が続きますなあァ
洗い物をする際はあの高さは中腰になるのしレジ越しのやりとり
も腰に負担をかけるから徐々に蝕まれます。
仕事の環境も少しは考慮して欲しい。。。。
277いい気分さん:04/02/24 10:23
先週フラバンが登場し、ヘルシアの日販が落ちたから発注抑え目にしたら
5ケース箱買いのおばちゃんが現れたよ。。。

欠品確実だ、、、欝だ、、、
今月で辞めるのに有終の美が飾れなそう
278いい気分さん:04/02/24 11:11
昨日、自分が働いている店に買い物に言ったらオナーに
「発注が終わったら必ず送信するように」って言われた。
うちのオナーはいつも従業員が発注した後必ず修正をかけるので
送信のやりかた知らないんだけど。。、(勉強不足でスマソ)
送信の仕方誰か教えて。
昨日はオナーが修正後、送信を忘れて米飯3便発注できなくって
弁当もパンも全部無かったっす・・・。
279いい気分さん:04/02/24 11:15
勤退ボタンの横のほうに送信ボタンがない?
280いい気分さん:04/02/24 12:29
>>278
それはなんとなく、オナのミスを従業員に責任転嫁、のような気がするが。
281いい気分さん:04/02/24 13:22
>>278
送信ボタンを押す
確定ボタンを押す
以上
282いい気分さん:04/02/24 16:42
送信押し忘れっていいよね。
品出しの手間がはぶける。
283いい気分さん:04/02/24 17:59
>>280
>>281
ありがとう。
284いい気分さん:04/02/24 18:25
>>281
確定ボタンを押す ×
登録ボタンを押す ○
285いい気分さん:04/02/24 18:29
あれだけバイトに雛まつりのケーキの予約しろってFCにもオーナーも
攻撃してるのに、HP見ても雛ケーキの事なんて載ってないぞ!
もしかしてそんなに力を入れてないのに、うちだけが踊らされてるのか?
286いい気分さん:04/02/24 18:38
>>285
本部にとってのお客さんは加盟店オナであって、店に来てお金を払っていく一般消費者ではない。
本部にとってのサービスはセブンイレブンシステムであって、店に並んでいる商品ではない。

なので本部にとっては、実は雛ケーキなんかどうでもいい。予約は、三谷が毎週数字を眺めて楽しむためのもの。
とりあえず開設したHPには力が入ってないんだよ。
287いい気分さん:04/02/24 18:51
>>285
うちの店では話題にさえ出てこないよ。ひな祭りケーキ。
そういう感覚が正常な店で良かった。
288いい気分さん:04/02/24 19:19
>>286
三谷って誰ですか?
本部の偉い人?
289いい気分さん:04/02/24 19:21
時給1500円ぐらい貰ってる香具師がいる
290いい気分さん:04/02/24 20:25
>>288
其奴が役員になってからなんでも予約、のオンパレード!
291いい気分さん:04/02/24 20:53
いっそ全て予約にしちゃえば!
完全予約制のコンビニなんてどうでしょうか。
292いい気分さん:04/02/24 21:30
無店舗販売のコンビニ、いいかも・・・
293いい気分さん:04/02/24 22:48
うちの店、お雛様のケーキ、予約以外(予約は現時点12こ)に50こ取るらしいの。
どうさばけと言うのでしょう???
ちなみにその日8時間入ってるから、
のるまがたくさんありそう。はぁぁぁ。声かけいやん。。。。
294いい気分さん:04/02/24 23:04
>>292
am○mが何年か前に麹町でやって失敗。
295ヤリたい…のに…な:04/02/24 23:08
明日7−11に面接に逝きます。でも、一つ心配事が…
私夜間高校に通ってるんですけど、その事を電話先の店長さんには言ってないんです。
「定時制に通ってるんですけど」としか言ってなくて。
でもそこの店長さんは、「あぁ、年齢が18以上なら学生さんでも大丈夫ですよ」と。
学生は大丈夫でも、高校生が深夜のバイトに就きたいというのは…大丈夫なのか???
そこは女の子が深夜をやるのは平気みたいだけど…。

面接で断られたら、マジへこむ。

もしかして、大学生と間違われてたりして……
色々考えて気分が鬱に……
彼氏には「言っとくけど、深夜は昼間よりキツイからな」と言われ。
そんな彼氏もコンビニ(深夜)店員……
でも、お金が欲しいんだもん!!学費溜まってるんだもん!!

このままじゃ卒業できないんだもーーーーん!!!!!!!!
チクショーーーーーーーー!!!!!!!!ウワーーーーーン!!!!!!!!!
296いい気分さん:04/02/24 23:08
セブンで売ってる100円菓子のチーズリングだっけ?
あれ美味いよね。
297いい気分さん:04/02/24 23:10
>>296
うん、確かにうまい。
結構好きな幹事♪
でも、チョコリングも結構好き〜♪
298いい気分さん:04/02/24 23:23
ドラエモソのクジ
現時点で6枚あと○○枚 ワンピースクジより豪華そうで一等の数も多いのに人気ないな

このままだとあのデカイクッションまで半額で売らなければならなくなる
ガキが欲しがったりしないから売れね

ガキとしては、ワンピース>>>>>>>>>>ドラエモンか

>>296
ウチのレギュラー商品
売れたら売れたで、シリーズ一斉リニュアル時に少なくなり値段が上がりそうだ
299いい気分さん:04/02/24 23:41
>>295
18歳以上なら問題ない
男女かどうかも関係ない
全て法の範疇内
300いい気分さん:04/02/25 00:05
>>299
有難う御座います!!
高校生で深夜…っていうのは、ちょっと無理なのかなぁ…?
301いい気分さん:04/02/25 00:08
7−11の直営店って、接客六台用語〜とか「今日も1日〜」とか
シフト入る前に言わされない?
あれ、ほんと止めて欲しい…十分声出ますから。
切り替えも出来ますから…お願い…(涙
302いい気分さん:04/02/25 00:17
あれ、発注って終了して書き込み押してステーションにセットした時点で終わりじゃないの?
送信ボタンとか押さなきゃいけないの?
今まで押したことないんだけど
303いい気分さん:04/02/25 00:19
>>301
ウチ、オーナー店ですがシフト前に誓いの言葉言うよ。。。
もうね、暗唱出来ちゃう。

今日も一日私達は
自信と情熱をもって
お客様には最大の満足を
お店に商品にたいし深い愛情を注ぎ
奉仕の精神を忘れる事なく
みずから希望達成のためにつとめます
いらっしゃいませ
はい、かしこまりました
少々お待ち下さいませ
申し訳ありません
ありがとうございました
またおこし下さいませ
304いい気分さん:04/02/25 00:22
>>302
あなたが送信ボタン押さなくてもよいといわれているなら押さなくてもいいです。
後で修正して送信するんでしょう。ただし一度送信しても修正はできるので、
自分が発注し終わった後は必ず送信する、というのが万が一の発注送信忘れを防ぐためには
いいと思います。
305いい気分さん:04/02/25 00:24
>>302
送信しる!
am11 :00を一秒でも過ぎると発注が飛ぶぞ。

米飯は10:00、18:00ともう一回〆があったと思う。
306いい気分さん:04/02/25 00:43
>>303
とっても懐かしくなりますた…
307いい気分さん:04/02/25 00:48
>>303 研修(3日)は言わされたけど、その後は一度も言った覚えが無い。

直営かな?
308いい気分さん:04/02/25 07:09
既存店が有限会社化すると何か良いことあるのか?(店員にとって)
309いい気分さん:04/02/25 07:18
>>295
18超えてるけど一応高校生といえば高校生なのかぁ
それプラス女子ということで合わせ技で駄目出しされるかもしれないけどがんがれ

つーか、深夜はあんまりオススメしないけどなぁ・・・
同じ時給レベルのパチ屋の店員とかコーシーレディーとかオススメするけど。
まあ、彼氏が深夜やってるなら色々聞いてる上での判断か。
幸運を祈る。
漏れは通信の高校生だが夜勤やってるぞい。
一応、女だし。雇ってくれるかはオーナー次第かと。
311いい気分さん:04/02/25 09:01
現役高校生で国会議員になった香具師もいたな、たしか。
312いい気分さん:04/02/25 09:58
>>308
特別ない。

ただし正社員としてやってる人にとっては、多少いいこともある。
クレカつくったりローン組んだりする時なんかに有利になることはあり。
あと国保→社保になるので保険料が安くなるかも。
313いい気分さん:04/02/25 10:05
女と夜勤か〜なんか楽しそうだから一回やってみたいもんだ。
314いい気分さん:04/02/25 10:12
>>301
俺はあんなもの最初の頃しか言ってないよ
言わなくてもイイヤン
バイトに来たら大急ぎで着替えて退勤を押し
さも忙しそうにそのまま表へ出ていけばOK
そこで「接客六台用語言った?」って聞かれたら
「あ、忘れてた!」って顔をして慌てて言う。
コレをずっと続けてたらその内オーナーもメンドクサクなって
いちいち注意しなくなる。
315いい気分さん:04/02/25 11:50
>>313
相手次第。
合わないと時間が長いぞ。
316いい気分さん:04/02/25 13:14
うちの近くだとdpラエモンのボトルキャップもうなくなってるんだけど、
無くなるのはやすぎじゃない?もうちょっとちゃんとそろえて欲しい。
317いい気分さん:04/02/25 14:06
大阪のセブンイレブンにて。
お気に入りのUCCコーヒー無糖(牛乳パック型のやつ)が
セブンイレブンとの共同開発商品に変わってた。
糖分控えめとあるから試しに買ってみたけど・・・。

無糖のほうがよかったです。
318いい気分さん:04/02/25 15:16
発注したことないし教えてもらったこともないのに
いきなり店長に「送信して!」と頼まれた。
俺が分かるわけないだろ。
319いい気分さん:04/02/25 15:44
なるほど、だから最近UCCのブラック缶コーヒーが売れてるのか。
320いい気分さん:04/02/25 18:17
先日辞めたんだけど今日給料振込みを見たら少なかった。
明細無いからわかんないんだけど3000円少ない。
辞めると何か引かれるの??
321270:04/02/25 18:31
>>274他の方
あれからここ、全然見てなかったけど、
雛まつりケーキ、結局買わなかったよ。
アホらしいから。

わざわざアドバイスありがとう。
ちなみに廃棄はガッポリもらっとる。
322いい気分さん:04/02/25 18:52
>>320
引かれない。
引く理由がないよ。
323ヤリたい…のに…な:04/02/25 18:54
>>309

>>310

>>311

色々なアドバイスありがとうございます!!
今日面接に行って参りましたv
高校生って事を言っても「うちはその辺は大丈夫ですよ」って言ってくれました。
女の子も男子と組むようなので、そこもクリアー!
あとは金曜日までに電話が来れば晴れて深夜に初挑戦できます〜。
その結果はスレ違いになりそうなので、そちらのスレに書き込んだ方が
よさげですな。

やっぱり2ちゃんは良いですね♪みんな優しいし。
では〜☆
324いい気分さん:04/02/25 19:30
無事採用されたら、以下のスレに来てみては如何かな?
いろいろ夜勤の事を知ることもできるし。

夜勤者part9
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/conv/1076016020/
325ヤリたい…のに…な:04/02/25 19:43
>>324
実はもう覗いてたり…(;´Д`)ハァハァ 
でもホントに面白い(w
採用される前から読む、私はダメ人間ですた…
326いい気分さん:04/02/25 19:50
>>318
そう言えばいいじゃん。習ってないから知りませんって。
327いい気分さん:04/02/25 20:05
 .__
ヽ|・∀・|ノ シラナイ!シラナイ!
 |__|        シラネーyo!!
 |  |
328いい気分さん:04/02/25 20:10
高校生で深夜のシフトは違法じゃなかったか?
18歳なら高校生でもイケるのか?
どっちにしろ高校生深夜を任すような店は世間的には信用されいんでは?
個人的には仕事ができるなら年齢はどうでもいいけどね。
ウチは二十歳過ぎ位のいつまで経っても要領が悪い
低レベルなバイトばかり雇うからなあ。
329いい気分さん:04/02/25 20:12
暗黙の了解ってやつを活用しましょう!!








言わなきゃバレねーし……
330いい気分さん:04/02/25 20:22
>>328
普通に現役工房3年の俺もやってますが何か?つうかもう卒業したけど。
まあ、一応労基法で決まっていたような決まってなかったようなアレがあるけど、まあ殆ど暗黙の了解でしょ。
夜勤始めるようになって何回かOFCにも会ってるが、何にも言われたことないし。
331いい気分さん:04/02/25 20:27
第61条
使用者は、満18歳に満たない者を午後10時から午前5時までの間において使用しては
ならない。ただし、交替制によつて使用する満16歳以上の男性については、この限りでない。

2 厚生労働大臣は、必要であると認める場合においては、前項の時刻を、地域又は期間を
限つて、午後11時及び午前6時とすることができる。

労働基準法で規定してるのは年齢であって、身分や経歴は関係ない。
高校生でも18以上ならOK
332いい気分さん:04/02/25 20:30
>>331
にゃるほど。やっぱ大丈夫なんだね。
333いい気分さん:04/02/25 20:42
おれのちかくもやばい!

数が少なくなったらしく烏龍茶につけるの止めてペプシコーラばっかだし!あと6体!たのむから集めさせて!
334いい気分さん:04/02/25 21:39
【修学旅行の】綿矢りさ、タオル1枚でみんなでピース!【写真を入手】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1076656479/l50
335いい気分さん:04/02/25 22:47
どうしようもなくデキの悪い奴が相方だとすげ〜ストレスたまる。
もうイライライライラして・・・どうすりゃいいんだあ
君は正直向いてないよ・・・頑張ってるのは分かるんだけど、気がきかないし、
スピード遅いし、、もう嫌だ!!
336いい気分さん:04/02/25 23:40
QUOカードって1万円券なくなったの? 5千円券ならまだ帰るの?
337いい気分さん:04/02/25 23:41
>>336
たまには外に出ようぜ
338いい気分さん:04/02/25 23:49
>>335
まず基本から
すべてのルーチン業務をメモ書きさせ整理させる
一から十まで書かせて暗記させる

多分そういう奴はこちらがイライラすると塞ぎこむから
あくまで冷静にどこが悪いのかを指摘してやれ

あとは精神的・性格的なものかな 動きが鈍いのは

>>336
一万円QUOカードは発売中止になったような
あとセブンイレブンではQUOカードでタバコは買えません
339いい気分さん:04/02/25 23:55
>338
てーことは、よそのQUOカード使えるコンビニでは
タバコ買えるのね・・・
340いい気分さん:04/02/26 00:04
うちの近所の7−11、
ドラえもんBCが竜の騎士ばっか置いてある…すごい鬱だ。
コンプする前に撤収されちまうよぅ…。
341いい気分さん:04/02/26 00:24
セブンって給料アップとかあるんですか?
342いい気分さん:04/02/26 00:36
オーナーによるとしか言えない
セブンに限ったことじゃないし
343いい気分さん:04/02/26 00:48
鬼武者3を買いたいんだけど、何時位に入荷するの?
344いい気分さん:04/02/26 00:49
コンビニの社員らしき店員は賢そうな人が多いけど
一流大学を卒業していないと
セブンイレブンには就職できないのですか?
345いい気分さん:04/02/26 01:16
>>344
いいえ。うちの近所の大学の人でも今春からセブン社員になれるくらいですので。
346いい気分さん:04/02/26 01:16
いまどき大学差別してる一流企業なんかねーよボケ。
もしあったとしても、そんな会社は先がないから就職するのはやめたほうがいい。
結局どんな大学出てても賢い人間じゃないと就職できないけどな。
347いい気分さん:04/02/26 01:22
2行目でいきなり1行目の確信を否定するなボケ
348いい気分さん:04/02/26 01:36
ワロタ
349いい気分さん:04/02/26 02:01
347は346に対するレス?
350いい気分さん:04/02/26 02:26
セブンイレブンの弁当はおいしいが欠陥がある。
それは、弁当が自転車のカゴに収まり切らない事だ。

おかげで、家に戻って食べようとしても、弁当から汁が漏れていたり
偏ったりして食欲が2/3減になってしまう。
351いい気分さん:04/02/26 02:31
GOTの読み取りが終わったとき流れる音楽を持っている方がいましたら
upお願いできないでしょうか。
352いい気分さん:04/02/26 02:47
MDレコーダ持ってって録音スレ。
ずっちゃんちょん ちゃらんちょん ちゃらりら らん うっ だ。
353いい気分さん:04/02/26 03:25
>>349
読んだらわかるだろ。
354いい気分さん:04/02/26 03:47
>>352
「セブン、イレブン、いい気分!」では無かったか?
355いい気分さん:04/02/26 03:47
>>351
あげてやるから適当なあぷろだ教えろ。
356いい気分さん:04/02/26 03:49
GOTってさあ、ローソンとか他も同じ様なものを使ってるけど、
データ読み取り後に何か音がなるんだろうか?
357いい気分さん:04/02/26 05:32
>>353
346は2行目の文頭で”もしあったとしても、”と前置きをしているので
1行目の確信を否定しているとは言い難い。
358いい気分さん:04/02/26 07:52
>>355 断る!
359いい気分さん:04/02/26 09:08
世間が見えてない人がいますが
大学差別してる一流企業は未だにあります。
というより以前より増えたと言ってもいいです。
360いい気分さん:04/02/26 09:18
一流大学差別してる一流企業は意外に多いらしい。
361いい気分さん:04/02/26 09:45
362いい気分さん:04/02/26 09:58
GJ!

ケータイのメール着信音にしたいくらいだぜ!
363いい気分さん:04/02/26 10:58
364いい気分さん:04/02/26 11:21
3年で時給100アップってどんなもんなのよ?
糞すぎないか?
365いい気分さん:04/02/26 11:25
>>359

ある大手企業を受けた時の話。

採用係りが会場に到着して真っ先に言った言葉はなんだと思う?

「それじゃあ、早稲田、慶応の人はこちらにお願いします〜」
「その他の大学の人こっちね^^;」





漏れは都内Dランク大学        もうねアホかと。・゚・(ノ∀`)・゚・。
366いい気分さん:04/02/26 11:31
>>364
ちと少ないな
年間で50は上がったが

関係ないが、聞いたところによると海外旅行に行くセブンもあるらしい。(行きたいバイトも含め)
言ってる間は他の店(オーナーは同じね)から人借りてきて・・・。
ウラヤマスィ
367いい気分さん:04/02/26 11:40
>>365
それは単に早稲田・慶応好きな企業なんじゃないか・・・?
それか、頭良い大学=東大・早稲田・慶応、くらいしか知らないとかw
368いい気分さん:04/02/26 11:47
>>366
やっぱちと少ないよなぁ・・・。
でも、一年前くらいから週一夜勤しか入ってないからしょうがねーか。
一時期、週3で入ってたし。
369いい気分さん:04/02/26 12:18
長くやってれば時給は上がるってものでもないと思う。
まあ元々1000円くらいだったら100円も上がれば万々歳なんじゃない?
仕事の負担が凄く重い、仕事内容に対して開始段階の自給が低すぎる
とかなら別かもしれないけど。
370いい気分さん:04/02/26 13:02
5年で60円しか上がってない俺って・・・


辞めどきかなぁ
371いい気分さん:04/02/26 13:05
>>367
単に新卒採用に慎重になってるだけ
学歴を重要視して二流はさっさと篩にかけて落とす
その代わり募集を長めにとることで高学歴をたくさん見る
愚かしいとは思うがね
372いい気分さん:04/02/26 13:06
4年で130円上がってます。
具体的に言うと840円です。
同時期に入った奴は760円だったりします。
なんか俺って、店で一番時給いいらしいです。
373いい気分さん:04/02/26 13:07
>>342
今日、思い切って聞いたら給料あげてくれるかもだって・・・
374いい気分さん:04/02/26 13:12
ああヤバイな、それは。
そういう事聞くと、辞めさせられる可能性が高くなるよ。
375いい気分さん:04/02/26 13:21
あげてくれるって事はあげられる余裕があるって事じゃない?
逆に言うとちょっと低めに設定されてるとか・・・。
376いい気分さん:04/02/26 13:33
どれだけの期間コンビニという職業に従事するのかは知らないが、
コンビニだけにこだわらずに他の職業のバイトもして
色んな世の中を見ておいた方が良いと思うぞ。
377いい気分さん:04/02/26 13:47
何を突然言い出すんだこいつ
378いい気分さん:04/02/26 13:51
1年以上も店員やってると、
常連客に、「あいつまだいるよ。プッ」と思われてるに違いない。
379いい気分さん:04/02/26 13:55
常連客は来るたびに「こいつまた来たよ。プッ」と思われてるけどね
380いい気分さん:04/02/26 13:58
なんだとー。いつも利用してやってるのになんだその態度は!
自転車に乗って、すぐ近くにある別のセブンイレブンへ、
行くのはマンドクサイので利用させてください。お願いします。

どうだ!
381いい気分さん:04/02/26 14:05
おかしな挙動する客は必ずその店で話題になるよな。
どの店にもそう言う奇客が数人はいる。
382いい気分さん:04/02/26 14:19
おかしな挙動する店員は必ずその街で話題になるよな。
どの街にもそう言う奇店員が数人はいる。
383いい気分さん:04/02/26 14:34
嫌なことでもあった?
384いい気分さん:04/02/26 15:42
今日はなんか変なのがいるな(´ー`)y─┛~~ 
385いい気分さん:04/02/26 15:48
レジのとき
お客さんがカゴなしでもってきたとき
いちいち手に持ってバーコードうたなければいけないの?
置いてあるのをピッピやってったらいけないの?
386いい気分さん:04/02/26 15:55
>>357
言い難くない。
387いい気分さん:04/02/26 16:08
豚串ウマー
388いい気分さん:04/02/26 16:19
shop99>セブンイレブン
389オーナー:04/02/26 16:21
>>385
一つずつ手に取るのはバーコードを読みとるためだけではなく、
商品に異常が無いかどうか確認するためでもある。
またお客さんが持ってきた商品の量が多いときには、別にカゴを
出して読みとった商品とまだの商品を明確に区別する必要もあるな。
390いい気分さん:04/02/26 16:27
>>389
混んでて後ろに人が並んでても??
手に持ってたら結構時間かかるよね。
391いい気分さん:04/02/26 16:34
毎日のようにセブンイレブンを利用してやってる客が質問します。
おまえら答えろ。

買いたい商品を棚の上に置く場合、
レジに近い方に置いたほうがいいですか?
それとも、読み取った商品をレジとの間に置けるように、
レジから遠い場所に置いたほうがいいですか?
392いい気分さん:04/02/26 16:40
俺の場合だけど、遠いほうにおいてあったら、商品全部近くに引き寄せて
レジの近く:未登録
レジの遠く:スキャン済
って感じに分ける。
レジの近くに置いてくれ
その方が店員としましては大分助かりますので、是非お願いします。
393いい気分さん:04/02/26 16:43
毎日のようにセブンイレブンを利用してやってる客です。

わかりました。今日からレジの上に置くようにします。
明確な回答ありがとうございますた。
394いい気分さん:04/02/26 16:56
>>390
あとで面倒なことになるよりはずっとマシだべ。
395いい気分さん:04/02/26 17:13
カゴで買い物したほうが仕分けしやすくて効率いいんだ。
まあそういわれてみればそうかな。

カゴの中:読みこんでない商品
カゴの外:読みこんだ商品

これならわかりやすいね。
今まで店員のこと考えずに棚の上にドサーと置いてたよ。

正直スマンかった。
396いい気分さん:04/02/26 17:26
>毎日のようにセブンイレブンを利用してやってる客です。
偉そうだなw
397いい気分さん:04/02/26 17:30
>>394
レジ待ちが長くて苦情くるよりずっとマシだとおもうが・・・
398いい気分さん:04/02/26 17:31
>>395
おれはいつもカゴ使っているけどね。
たまに何も買わないこともあるが。w
カゴを使ってない客けっこう見かけるけどなんか不自然とおもう。

>>396
たしかに。
まあお客様は神様だから偉いんでしょう。w
399いい気分さん:04/02/26 17:36
>>397
漏れは>>394に一理あると思う。
手に取ってスキャンするのがそんなに時間喰うか?

カウンターに置きっぱなしでスキャンすると「扱いが雑」とか苦情来る。
混んでくると。実際にこっちも雑になりがちだしな。
400いい気分さん:04/02/26 18:07
結構違ってくるぞ。10人それでやるのとやらないのだと
10分くらい違ってくると思う。品数にもよるが・・・
おれが働いてるところはレジ3台でも足りないときが多々ある。
そんな状況で一つ一つ手にとってたら手間がかかるしロスがでる。
大体客層はおやじ程度だからいちゃもんはあまりない。
常連さんも多い。

お客さんがわざわざレジにだすときバーコードの面をみせてくれても
やはり一つ一つてにとったほうがいいのか?
401いい気分さん:04/02/26 18:19
10分は言い過ぎた。5分くらいだな。
402いい気分さん:04/02/26 18:27
>>400はピーク時には死ぬほど客が込み合うような店舗で働いてるのかな。
403いい気分さん:04/02/26 18:28
えーでも俺カウンターに置いたままでスキャンできるように
コンビニで商品買ったらバーコード上に向けて
カウンターに置いてる
わざわざ手に取らなくてもいいじゃんね
404いい気分さん:04/02/26 18:33
おまいら、ンなことに正解が必要なのかよ。

オレは手に取ることもあるし、手を添えるようにしてぞんざいに見せないようにすることもある。
405いい気分さん:04/02/26 18:34
うちの店は昼ピークの時で250人超くらいなわけだが
やっぱりそのくらいのお客さんの数になると丁寧な接客が難しいのも事実
一秒を争う状態になってるわけで多少、省略したりしちゃうわけよ

>>400
やっぱりお客さんがバーコードをこっちに向けてくれても
手で持ったほうがいいとは思うよ。もちろん、混雑時は仕方ないとは思うけど
ケースバイケースっしょ
406いい気分さん:04/02/26 18:43
チロル一個、お買い上げ。
407いい気分さん:04/02/26 19:17
商品の量にもよりそう
408いい気分さん:04/02/26 19:27
カゴメの人参ジュースの感動が薄れてきた漏れに
お前ら店員のお勧めの商品を教えてください。
409いい気分さん:04/02/26 19:28
週間少年ジャンプ一冊のお買い上げで、
お客さんが丁寧にバーコードこっちに向けて置いてくれた場合は?
410いい気分さん:04/02/26 19:32
笑顔で

「恐れ入ります」
411400:04/02/26 19:34
そうか。ケースバイケースだな。気おつけよう。

ひとつ聞いてもらいたことがあるんだが聞いてくれ。
昼のピーク時に
(レジ3台で一台につき3人くらいレジ待ちしてる人がいる状況)
お弁当とカップラーメンを買っていく客が数多くいる。
それはそれで袋に入れやすいしいいのだが
レジの清算まだのときや弁当温めてる間にポットにいって湯をいれてる。
こっちはバカ忙しいのにいちいち客の顔覚えてポットのところまで
「お待たせしました、ありがとうございます」
と言って弁当を持っていく。これどう思う?
かなり腹立つんだが・・・湯までいかせないいいアイデアないかな?
412いい気分さん:04/02/26 19:39
「レンジで温めますか?」と聞いた後に、「お湯入れますか?」と聞いたらどうだう。
413いい気分さん:04/02/26 19:43
ポット破壊。
414400:04/02/26 19:56
「お湯入れますか?」
の後にどうゆう答えがくるのだろう。。
「入れます」
それで終わりじゃないかぃ?
またスタスタ、ポットに向かってお湯を入れにいくだろう。
そしておれがまた運びに・・・
415いい気分さん:04/02/26 20:02
>>412
店員が入れてくれるものと勘違いする香具師が出そうだ。
416オーナー:04/02/26 21:21
>>411
それをするところがサービスの差別化じゃないか。
お弁当とそのお客様が判らなくなったら大声で
「〜弁当お待ちのお客様ぁぁぁ」と叫べ。
417400:04/02/26 21:53
>>416
それはもう店長が試した。お弁当お待ちのお客様〜〜!
大きな声で店長が言ったがお湯をすすぐのに夢中でお客は気づかない。
気づいてたとしても取りに来ないのだ。
最初は一人や二人だけだったけど、だんだん増えていき今じゃあ
少なくとも10人はそれやる。まったく困った客だぜっ
挙句の果てにポットの扱い方しらなくてお湯入ってるのに
お湯もうないですよ。
だとさ。ロック解除しろってんだ!

おっと。こんなところで愚痴ってしまった。
418いい気分さん:04/02/26 23:16
揚げ豆腐ってあるじゃん。
あれラップで包まれてるところに醤油だかなんだかがテープで
貼り付けてあって、温める時あれだけ取ろうとすると必ずラップが
破けてしまう。何とかならんか。
419いい気分さん:04/02/26 23:18
正直どうにもならん。
420いい気分さん:04/02/26 23:21
ふざけてるんじゃなくて、本当にどうにもならん。
今の所破れる確立100% 微妙に気まずい雰囲気が
421いい気分さん:04/02/26 23:57
二週間ぶりにシフトいれられたけど。
ぶ代「セブンイレブン」
男声「ドラえもんフェア〜」
セブンイレブンしか言わないドラえもん声と、
やる気あるのか無いのか嫌々やってるのか
妙に気の障る男声が放送されてるね。

皆さん、オツカレ
422いい気分さん:04/02/27 00:30
ドラえもんフェア カレンダーもランチBOXも大量に余りそうだ
どうするんだ?本部は

皿みたいに配るのだろうか、それとも大量廃棄するのか
どちらにしても無駄ありすぎだな

そもそも短期間にポイントシールを集める事自体、無理があるような
423いい気分さん:04/02/27 00:48
ウチは逆だな。
子連れ親子が死に物狂いでシールを集めてる模様。
引き換え期限間近にモノが足りるか不安。
424いい気分さん:04/02/27 02:09
から揚げ弁当はなんで置いてねえんだよ
425いい気分さん:04/02/27 03:31
>>421
あのフェアの店内放送を聴いた子供がなんか勘違いしたらしく
「今ドラえもんの声がした!ドラえもんどこ!?」って必死に店内を探してたなあ。
426いい気分さん:04/02/27 03:59
おいおい、練馬区○村3丁目店の夜入ってる禿の店員
風呂入ってんのか?店中に悪臭が漂ってんぞ。
挙句、レジ打ち時の態度も悪いし最悪。
427いい気分さん:04/02/27 04:11
>>400
たとえばペットボトル飲料1点買いで
シールでいいよ
なんい言われた場合、カウンターに置いたままスキャンするとシールが貼りにくいと思うが。
それならば手にとってスキャンして、そのままシールを貼った方が早くないか?
まぁシールを貼らないってのは論外として。

・・・もうこんな時間か
428いい気分さん:04/02/27 05:51
昔、金出される前にお釣り出してた香具師がいたw
429いい気分さん:04/02/27 06:09
>>422
シール貼付期間延長決定・・・
430いい気分さん:04/02/27 07:14
>>421
なんだか分からない男の声がダンデライオン一座のバイオリニストに聞こえる・・・
431いい気分さん:04/02/27 07:21
>>420
俺はむしろ当然そうするが如く破ってます。
客も「そういうもんなんだろうな」と思ってくれますし。

>>427
客はスキャン後の金額こちらがを言わなければ金を出さない。
シールは客が財布を探っている間に貼る。
置いたままスキャンしたほうが、TOTALのタイムは短くなる。
432いい気分さん:04/02/27 09:41
店内でプロポーズするCM、これってギャグだよね?
もし感動するだろうってことでマジに作ったとしたら
むちゃくちゃキモい・・・
433いい気分さん:04/02/27 10:23
>>426
こんなトコでなく、該当店に直接言え。
434いい気分さん:04/02/27 10:24
>>432
> もし感動するだろうってことでマジに作った

いくらなんでも、それはないかと。
435いい気分さん:04/02/27 11:21
あのCMは他の客がいない所がリアリティーに欠けるね。
436いい気分さん:04/02/27 11:46
ドラえもんのボトルキャップってまだ売ってる店ありますか?
ウチの近所は全滅だったんですが・
437いい気分さん:04/02/27 12:43
>>436
ボトルキャップは非売品なので売ってはないですが
うちの店では3日くらい前に無くなりました。
あんまり売れてない(売れてなさそうな)店に行けば
まだ残っているかもしれませんね。
438いい気分さん:04/02/27 12:51
ttp://main.sej.co.jp/03/cm_kigyou/image/02/2004cm_yuuki.mpg
セブンイレブンイメージCM 勇気編
の後ろの棚に写ってるのってもしかしてうまい棒の30本ケース?(w
439いい気分さん:04/02/27 13:15
さて、今日も研修行ってくるか。
440いい気分さん:04/02/27 13:30
イメージCMの肉まん編。あの爺がいくつに見えますかとか言う奴。

ふと気づいたんだけど、あの「おいくつですか?」って言う女の店員、手消毒してないよな。
…いや、それはまだしも。
CM中に、中華まんの什器の横とかをいくら見回しても
中華まんを入れる紙が見当たらないんだよな。
手を消毒せず、肉まんを爺さんに直接手渡しするつもりだったのかあの店員。

あのCM作った奴、セブンで働いたことないだろ。
441いい気分さん:04/02/27 13:35
ただ今からここはセブンイレブンCMの矛盾点を発表するスレになりました。
442いい気分さん:04/02/27 13:59
FF注文されても消毒なんかしませんが何か文句ある?
443いい気分さん:04/02/27 14:01
バイト中ウンコしたあとも手荒ってません
444いい気分さん:04/02/27 14:11
>>438
うまい棒にも見えるけど花火にも見える 
棚の下にカップ型の商品が見えるから
お菓子コーナーかインスタントコーナーだな

エロ本映していない時点でリアリティーがないが

>>432
あれだ、本部の意見を反映するのに広告代理店も大変なんだよ
セブンイレブンの客層を狙ったCMだと、最近は50代以上を狙ったCMだったらしいが
思わしくなく(そもそもバイトは年齢ボタンを29ばかり押す奴が結構いるが)

企業CMとして、どの世代にも愛されているというのを見せたかったのではないのかな
かなり変化球気味で一般人には理解できそうに無いが
445いい気分さん:04/02/27 14:15
手を消毒するなんて初耳…。
研修でも消毒するって教わらなかったし、やってる人見たことない…。
446いい気分さん:04/02/27 14:36
まぁCMで消毒してて
客がそれを見て 消毒しろよゴルァ
とか言われたらウザイのでいいじゃないかよ。

まぁ品だししたりゴミの袋変えたりしてるときは手を洗ってから扱うがな・・。
レジしてるときはそんな暇ないぽ。
447いい気分さん:04/02/27 15:36
おれは中華まん入れる袋が小さすぎで嫌だ。
なぜあんなに小さいんだ?
一個用と複数用両方小さい。
448いい気分さん:04/02/27 16:22
山崎に文句言いに行こう
449いい気分さん:04/02/27 16:25
>>448
池田屋(だっけ?)かもよ。。。

ウチはヤマザキだけど。
450いい気分さん:04/02/27 16:34
中村屋だよ。
CMの什器も中村屋。
451いい気分さん:04/02/27 16:35
イムラヤじゃなかったっけ?
店舗によって違ったりするのか?

>>440
手を消毒してないのが変と言うのは分かるが、
(俺は手を洗うだけで消毒はしてないけど)
中華まんを入れる袋は別に、見える場所に置かなくてもいいだろ。
うちの店の場合、レジの下の棚に置いてるし。

>>447
修行が足りん。
452449:04/02/27 16:36
>>450
あーそうだった(汗
中村屋でしたね

CM見て思ったんですが、什器の中、全部肉まん??
まぁCMのタイトルが「肉まん」だからいいけどさ、なんだかね〜
453いい気分さん:04/02/27 16:43
肉まんは店舗というか地域によって違うよ
ウチの地域はヤマザキ
これがまた美味しくないんだよなぁ〜
変えてほしいよ(鬱
454いい気分さん:04/02/27 16:46
セブンイレブンオリジナル肉まんを開発しよう!
んでもって1個250円(w
あー盗聴烏龍茶とセットで100円引きとかも良いな(w
455いい気分さん:04/02/27 16:51
消毒はぜttttったいにしない。
変わりに手を軽く洗うけどな。
あの消毒するヤツ、皮膚が弱いと、
すぐ手が荒れてひび割れて血がにじみ出てくるんだけど。
痛くて痛くて風呂入ったり水使うと染みるし夜は中々寝れなくなる(T-T)
456いい気分さん:04/02/27 16:51
>>454
すでにありますが何か?
457ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/02/27 17:11
クイズ雑学板で祭り勃発!

過疎版と名高いクイズ雑学板での好評スレ、クイズで野球拳!スレに女神降臨!!!
チャンピオンと挑戦者が三択問題で競い合い負けたほうが服を脱ぎ画像うpをすると言う名スレですが
不敗の女王がついに脱衣!なんと負けに負けて終には・・・。
>>789でその画像が!消える前にお早めに!

クイズで野球拳その27
ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1076766000/
ttp://no.m78.com/up/data/u008854.jpg

458いい気分さん:04/02/27 17:13
>>438
頂きましたありがとうございます。
次はジジイ編のCMもキボン!
459いい気分さん:04/02/27 17:19
アルコールは肌に良くないから消毒の装置に水でも入れて
消毒したふりすればいい
460いい気分さん:04/02/27 17:22
ドキュソ客の時は手を洗わないし消毒もしない。
461いい気分さん:04/02/27 17:25
462いい気分さん:04/02/27 17:35
すいません、セブンイレブンでは発売日の雑誌って何時から置かれてます?
たとえば月曜発売のジャンプは日曜から日付が変わったらもう置かれるんですか?
463いい気分さん:04/02/27 17:39
>>461
サンクス!月とガキのやつは初めて見ました。
オフィシャルサイトなんてめったに見ないから分らなかった。
しかしこのシリーズは続けるの?
464いい気分さん:04/02/27 17:41
>>462
店によって配送時間にズレがあって違うが、
大体遅くても5時頃までには配送されるはず。
ちなみにウチは2時半から3時の間かな。雪とか天候不順だともっと早く来る。
陳列前でもジャンプくださいと言えばバラしてくれるから遠慮なくどうぞ。
465いい気分さん:04/02/27 17:41
>>462
地域による。店に本が来る時間による。
店の販売方針による。
466いい気分さん:04/02/27 17:42
>>464
ウチは7時半過ぎにならないと来ないんですよ
だからジャンプとかほとんど売れません。
467いい気分さん:04/02/27 17:43
そらえらく遅いですな〜
配送の一番最後なんじゃないの?
468いい気分さん:04/02/27 18:02
>>465
追加

地元書店との協定有無による。
469ヤリたい…のに…な:04/02/27 19:33
バイト合格しますた!

一応こっちにも報告します!
初めに書いたのこっちだし!やった!!
470462:04/02/27 19:36
2時、3時、5時、7時とかって午前の事ですか?

駅の売店とかは前日とかでも後ろの棚に積まれてたりしていたのでコンビニもそうなのかと思ってましたが、日付が変わったからといって0時ちょうどに乗り込んでも配達されてないんですね。

わかりました、協定がされてなさそうなとこで遠慮なく買います。
471いい気分さん:04/02/27 19:45
>>470
うちの店の場合はトーハン(本のベンダー)は0時半に来るけど、N1のロス取ってから検品するんで、まあ大体1時過ぎかな。
やっぱり店にもよると思うんだけどね。

>>469
おめ〜。
472いい気分さん:04/02/27 21:11
>>470
時間の数え方は1時2時…は午前で、
12時以降の午後は13時14時15時と数えるのだ。
あと駅のキオスクとコンビニを一緒にしてはいけない。

>>469
理想と違ってもすぐ辞めんなよ。
仕事なんて普通すぐ慣れるもんなんだから。
473いい気分さん:04/02/27 21:30
>>472
普通ってどのくらいでひととおり覚えられますか??
474いい気分さん:04/02/27 21:33
うちは新人研修に三回分のシフトをかけるな。
大雑把な仕事はその三回で覚えてもらえるが、それでも覚えられない奴は
結局すぐやめちゃうな。
向き不向きの問題じゃなくてやる気の問題なんだもん。
人間本気で覚えようとすれば三回で充分なのに覚えられないやつは必死さが足りない。
475いい気分さん:04/02/27 21:35
袋詰めるの難しすぎ!!!
カゴで大量に買ってきてるのに、ケーキとか買ってて一番大きい袋に詰めるときケーキ等も一緒に入れていいのかかんがえもの!!!
476いい気分さん:04/02/27 22:23
>>475
漏れの場合、ケーキが他の商品で潰れそうな場合は分けて入れてます。

あとみんなに聞きたいんだけど、例えば
弁当や丸い容器入ったうどん等の麺類とペットのお茶だけ持ってきたらどうやっていれてる?
当たり前だけど弁当は温めない場合ね。

あと500mlペットとサラダ持ってこられた時もいつも迷うんだよね。
一緒に入れるとサラダが立っちゃうし、サラダを下に置いてペットを横にして上に置くとゴロゴロ転がって不安定だし。

477いい気分さん:04/02/27 22:26
>>476
茶色い袋に弁当を入れて上からペットを横向きに
478いい気分さん:04/02/27 22:30
>>476
ペットを下にして上にサラダ、弁当を載せる。
479いい気分さん:04/02/27 22:31
「ペットボトルはシールで良いですか?」
480いい気分さん:04/02/27 22:32
ペットボトルを横向きに入れると

時々文句言うDQNがいるから注意な。
481476:04/02/27 22:40
やっぱペットを横にして上に乗せる人が多いのかな?
あれって客がすぐに受け取ってくれるといいんだけどさ
客が持たないとゴロゴロって転がってきにくわないのよね。

まあ、なんでもいいんだけど。
482いい気分さん:04/02/27 22:41
「こちらシールでよろしいですね」
483476:04/02/27 22:42
ところで弁当の袋ってもっと深いほうがいいと思いませんか?
ちゃんと入れてもすぐ弁当が縦になっちゃいません?
484いい気分さん:04/02/27 22:44
それはちゃんと入ってないだけだ
485いい気分さん:04/02/27 22:46
12号で全て解決。
486いい気分さん:04/02/27 22:54
>>483
弁当Lという手もありますな
487いい気分さん:04/02/27 23:16
俺は8号Lと8号の間が欲しい。
488いい気分さん:04/02/27 23:19
>>487
> 俺は8号Lと8号の間が欲しい。

6号L
6号

の誤りと思われ。
489いい気分さん:04/02/27 23:22
ポリ袋
6号  6号L
12号 25号
40号
弁当M 弁当L
紙袋
小 中 大 

袋のサイズはこれだけですかね?
490いい気分さん:04/02/27 23:23
>>489
40号 ×
45号 ○

あと手提げ袋(大小)と雑誌袋があるよ。
491いい気分さん:04/02/27 23:26
反則っぽいが・・・

チケット袋モナー。
492いい気分さん:04/02/27 23:31
それならクリスマス用(ry
493いい気分さん:04/02/27 23:32
>>491
あ、あとウチのカウンターのすみにホコリをかぶったワイン袋があったんですが。
いま使ってるところは無いですよね?
何かについてきた物なのかな?
6号Lを厚くして縦長くした感じの袋です。紫でブドウの絵が描いてあります。
絵の下に7elevenと書いてあります。
494いい気分さん:04/02/27 23:34
そう言っていってどこまで続くかの遊び?
495いい気分さん:04/02/27 23:35
もう無いだろ。
496いい気分さん:04/02/27 23:41
>>493
あの袋が来たときは・・・
ワイン展開で本部も気合ばかりが空回り。

導入初日に棚板の設計ミスでワイン廃棄続出
その後も思ったほど売れず

兵どもが夢の跡。
497いい気分さん:04/02/27 23:45
WBSで見たんだけど、アメリカのスーパーで無人レジが登場したぞ。
もうすぐおまいら店員いらなくなるな。プクス
498いい気分さん:04/02/27 23:53
無人レジは遙か昔からあった
日本でも試験的に運用されたがまるで流行らず店をたたんだ
499いい気分さん:04/02/27 23:58
>>497
おまえら土方ももうすぐいらなくなるぞ。プッ。
500いい気分さん:04/02/27 23:58
おれは無職だ!フッ
501いい気分さん:04/02/28 00:09
>>500
(´・ω・`)
502いい気分さん:04/02/28 00:11
ドラえもんランチボックス入手あげ

期間が短いんで2人に協力呼びかけてやっとこさ1つ分集めました。
自分はピンクにしたけどやっぱ青が人気なのかな?
協力者の1人も選ぶなら青って言ってたし
店で前に並んでたおばちゃんも青もらってたし
503いい気分さん:04/02/28 00:18
>>500 ごめん・・・
504いい気分さん:04/02/28 00:19
>>502
白が大人気なうちの店って・・・・
505いい気分さん:04/02/28 00:25
たまごっち世代は白かな?
506いい気分さん:04/02/28 00:34
>>504,505
いえいえ店の人間じゃないんで実際はどうなのかなって思っただけです。
知り合いとの話の中では子どもには白が人気ありそう?と予想。
バンダナがタイムふろしき(だっけ?)なのもポイント高いですよね

自分はたまごっち世代より上かな・・・_| ̄|○
ピンクを選んだOL世代・・・
507いい気分さん:04/02/28 01:22
>>497
DQN客・土方・酔っ払いと>>497は無人レジへお願いします
508いい気分さん:04/02/28 01:24
だから無職のオジさんを虐めるのは趣味悪いぞ。
509いい気分さん:04/02/28 02:06
袋、12号と25号の間ないかな
弁当Mに入るんだけど、負けを認めるみたいであまり使いたくない
弁当M(L)には弁当+何かしか入れたくないから

ま、明後日でこのバイトともお別れだからな

お世話になりました…
510いい気分さん:04/02/28 08:35
遊戯王のカードを深夜に団体でサーチ買いに来るヲタはキショイな。
511いい気分さん:04/02/28 08:49
袋の話題が出たのでオマイラに真実を教えよう


「大は小を兼ねる」
512いい気分さん:04/02/28 09:04
だからといってコストの高い大袋を何も考えず消費する店員は初心者
商品の量から適切な大きさの袋を瞬時に選び取ることができるようになって
初めてスタートラインに立ったと言える
513いい気分さん:04/02/28 10:21
弁当(温め)
卵10個パック
コーラ1.5g

どういう風に袋に入れる?
3枚使う俺って馬鹿?
514いい気分さん:04/02/28 10:37
>>513
いや3枚で正解
515いい気分さん:04/02/28 11:02
そうしようとすると
「一つの袋でええんじゃあゴルァ!」という土方の方面の人もいるがな。
516いい気分さん:04/02/28 11:10
>>515
そういわれたら従えばいいだけ。玉子が割れようがコーラが温まろうがそう望んだのはお客自身だから。
517いい気分さん:04/02/28 11:19
>>513
正解だが・・・「資源の浪費」という言葉が頭をよぎる
518いい気分さん:04/02/28 11:48
塚、卵10個パックなんて売ってるのか。

4個と6個しか売ってないや
519いい気分さん:04/02/28 12:06
>>518
あるよ。
ウチは4個パックがない。
520いい気分さん:04/02/28 13:05
>>513
弁当 > 弁当M or 弁当L
コーラ1.5L、たまご10ケ > 12号(たまごはタテ入れ)

以上
521いい気分さん:04/02/28 13:09
>>520
> コーラ1.5L、たまご10ケ > 12号(たまごはタテ入れ)
ここだがな、卵を縦に入れる時に、たいてい袋が破れるという仕組みになっている。
522いい気分さん:04/02/28 15:35
>521
構うな、どうせネタだろうから
523いい気分さん:04/02/28 16:10
ドラえもんポイントの景品てまだある?
ランチボックスとか
524いい気分さん:04/02/28 16:47
たいていの店は今のところ余りまくりだと思う。
525いい気分さん:04/02/28 16:54
ドラえもん、シール貼る期間か景品交換期限
どっちか延長するらしいね
526いい気分さん:04/02/28 16:56
ドラえもんのボトルキャップがまだ残ってるお店ってありますか?
もしかしてキャンペーン自体が終了?
527いい気分さん:04/02/28 17:14
>>526
在庫がなくなり次第終了。

ランチボックスは次から次へと納品されてきます・・・
すでにダンボール10箱くらい積み重なってる。

カレンダーは一向に減らない。
528526:04/02/28 17:23
>>527
レスありがとうございます。
店舗によってはまだ残っている所もあるかもしれないってことですね。
529いい気分さん:04/02/28 17:24
セブンってスパゲティ類のバランス悪くない?
ミートソースとナポリタンしかないし。ペペロンチーノは時々登場するけど、いつもはない。
カルボナーラは3年以上見てない。

おれがよく行くセブンだけなのかなあ?
530いい気分さん:04/02/28 19:08
>>529
> おれがよく行くセブンだけなのかなあ?
その可能性大。

ウチはスープスパやクリームなんかもだいたい常時ある。
531いい気分さん:04/02/28 19:30
うちの店はオーナーの意向で
ドラえもんキャンペーンとかくじ系キャンペーンとかしないんだけど。
ペットボトルのキャップとかも全部捨ててるし。
FCになんかいわれても、「そんなんしても、もともと来る客は来る。」で一蹴。
予約活動とかもしないし。

深夜DQNがたむろってたら、タバコふかしながら、廃棄弁当やるからゴミ片付けろと言い、
近くのライバル店に行くように指示してる。

うちの店は異常です。
532いい気分さん:04/02/28 19:54
ああ、そうだな。
でも、なんか格好よく見えるのは病んでるんだな。
533529:04/02/28 20:04
>>530
(´・ω・`)やっぱりそうですか。。。
534いい気分さん:04/02/28 20:07
>>531
貴殿の店のオナは神だな。
弟子入りしたい。
535いい気分さん:04/02/28 20:47
536いい気分さん:04/02/28 20:54
>>531
問題は君の店の売上額だな。
オーナーの態度からして相当いいかめちゃくちゃダメかどっちかだろ?
537いい気分さん:04/02/28 21:04
はっきり言ってそんなゴマすりなんかしなくても
Aタイプなら余裕で利益出していけるよ
538いい気分さん:04/02/28 21:09
うちのオナーも、531みたいな感じ。
常連ヤンキーは全員出入り禁止にして、店の前でしゃがんでたら、水を撒く

おまけ類も面倒だからつけないし、捨ててるかばいとにあげてる。
539いい気分さん:04/02/28 21:25
立ち読みしてたら、後ろをモップがけされ、
弁当とビール買って帰るか・・と弁当選んでいたらまた後ろをモップがけ。
早く帰れ!!ってこと?

立ち読みって言っても、気になる記事ちょこっと読んでただけだし、
いつも行ってる店なので、迷惑客扱いされていたら悲すぃ(´・ω・`)
540いい気分さん:04/02/28 21:29
自意識過剰だと思われ。
541いい気分さん:04/02/28 21:31
返本の時や掃除してる時は立ち読み客が邪魔だとは思うが
自意識過剰すぎだな
542いい気分さん:04/02/28 21:51
>>539
私は、あなたの思ってる通りだと。
モップがけは、ハタキで動じない場合使う手ですから。
543いい気分さん:04/02/28 21:55
弁当選んでる相手に、さっさと帰れってことはないだろw
モップがけの順序と貴様の行動順序が重なっただけだ。

っていうか>>542は立ち読み客をハタキで追い返してるのか!?
544いい気分さん:04/02/28 22:43
ポリッシャーに何分かける?
545いい気分さん:04/02/28 23:19
>>531
捨てるんならボトルキャップくれ
546いい気分さん:04/02/28 23:21
>>544
1時間
547いい気分さん:04/02/28 23:45
さっきセブン行って来たが、最近入ったと思われる、制服のチャック全開、名札無し、挨拶もねぇ、客の前であくびしてかったるそうにたアホ店員がいた〜 オレも違う店でバイトしてるけど、オーナーなにしてんだ??
548いい気分さん:04/02/28 23:53

   (::::::::ヽ,,,レ,,,.-、,,,, _,,,,_
   ゞフ::::::::::::::::::::::::゙::::::::::;l
    / ,'てヽ ::::::,-ェ-、:ぐ)ノ
   =t=゚、o,.ノ _ (`‐'o゚j:::|"   かえってこないかなあ・・・
    >-  、_,._,  =ニニ|ニ
   { f;;;;!     f;;;;! ::イ
   ),ぅ---ー―--cっ'
549いい気分さん:04/02/29 01:34
ageちゃうぞ!
550531:04/02/29 02:28
>>536
売り上げは悪くないと思う。
むしろイイかな

朝は土方の兄ちゃんでごった返し、
昼夕方はおじ(ば)さん〜おじ(ば)いさんでごった返し、
夜はイカしたお兄さんとお姉さんでごった返し。

でもヤンチャなのは>>538みたいにするか、
廃棄弁当作戦だな。
「廃棄の有用活用、みんなニッコリ」だってさ。
551いい気分さん:04/02/29 03:59
>>550
そんな事一度でもしたら、味をしめたDQNが毎日のように群がってこないか?DQNなんて畜生と同じなんだから。
廃棄目当ての乞食DQNの相手をさせられる店員が可哀想だぞ。全部オーナーが対処するんなら話は別だけどな。

とにかく>>531のオナ、他のことはともかくDQNへの対処法はいただけない。
>>538のように、馬鹿には厳しく当たるのが一番。
552いい気分さん:04/02/29 06:19
>>551
それはあまりに畜生に失礼ではなかろうか
553いい気分さん:04/02/29 08:59
>>545
うちの店は、ピンクレディーと仮面ライダーのボトルキャップ、エビアンの
携帯ストラップ 大量にあまったんでレジの前に置いて無料であげてるよ!
554いい気分さん:04/02/29 09:59
うちのお店で働いてる雇われ店長が独立してオナになる、そんなめでたい日々の会話

てんちょ「近くに○○店、あるんだけど大丈夫ですか?」
フライドチキン「あ〜、○○店のオナ、変人だから頑張って潰しちゃってください」

('A`)・・・
555いい気分さん:04/02/29 10:08
>>554
たぶん本音
556いい気分さん:04/02/29 10:14
フライドチキンって変な人多いよね
557いい気分さん:04/02/29 11:22
普通の神経だったらとてもじゃないけど、やってられないだろ
558いい気分さん:04/02/29 11:23
なにせ休日が年40日しかないからね。
559いい気分さん:04/02/29 11:43
説明会だと週休2日って言われるけどね。
560545:04/02/29 11:44
>>553
ドラは欲しいけどピンクと仮面はちょっと…
てかドラのボトルキャップ早く無くなり過ぎ
火曜にはもう無くなったよ
561いい気分さん:04/02/29 12:06
しかも説明会で言う離職率は実は定着率だったりするしね。
562いい気分さん:04/02/29 13:49
今後の生活シフト

夜勤バイト(22-6)
   ↓
明けて帰って洗濯(7-9)
   ↓
とりあえず寝る(11-16)

学校(17-21)

帰ってから風呂掃除(22-2230)

しばらく休憩
   ↓ 
ご飯の支度・食事(0-2)

ゴミ捨て(曜日による)(230-3)

お風呂(3-4)

たまにご奉仕・H(4-5)

寝る寝る寝る(6-15)

学校…

きっとこんな感じになる…まぁ、慣れれば余裕かな。
563いい気分さん:04/02/29 14:00
>>562
体大事にしなさい
564いい気分さん:04/02/29 14:47
普通の人より楽そうだね。
565いい気分さん:04/02/29 14:56
家の中のことはほとんど私のやる事。
部屋の掃除も。台所も、お風呂も。
彼氏は仕事から帰ってきてネットやって寝てる。
学校あってバイトあって、家の事やって。
実際やってる人にしか大変さは分からないもの。
一人暮らしの人は、もっと大変かも知れないけどね。
566いい気分さん:04/02/29 15:08
>>565
そして彼氏のあいてもねぇ
567いい気分さん:04/02/29 15:26
(´;ω;`)      
568いい気分さん:04/02/29 15:32
>>565
彼氏に何か手伝わせろ
569いい気分さん:04/02/29 15:35
不満があるなら初めから夜勤なんてやるな
こんなとこで愚痴こぼしてんじゃねーよ
570いい気分さん:04/02/29 15:36
>>530
部屋の掃除はやってくれるけど…
時々☆
いいんです。もう。
彼女なのに、やってることは妻同然…。最近自分に自信なくなってきちゃった…
こんな彼女でいるの…いやだ。鬱だヨぅ…(´;ω;`)

スレ違いになりそうなので。
バイトの話に戻ってくだたい…
571いい気分さん:04/02/29 15:37
>>531
スマソ、逝ってきます
572いい気分さん:04/02/29 16:06
>>531
そんなごう慢チキチキなことできるんだ
573いい気分さん:04/02/29 16:51
>>565
なんかしんみりしてんな
でも掃除機もあれば洗濯機もあるからそんなに大変じゃねーだろ?
飯もそんなに気合入れて作らんでもいいし
とりあえず>>569の言ってることが正論
嫌なら夜勤やめて男とも別れろ
不幸自慢はカコワルイぞ
574いい気分さん:04/02/29 16:55
じゃあ幸せ自慢します
生まれて初めて彼女ができました
脳内で
575いい気分さん:04/02/29 16:59
一人暮らししてるけど家事なんていうほど大変じゃないよ
彼氏がやってくれなくて不満ならあえて何もせずに
散らかしたりほっとけば彼も自分のことは自分でやるでしょ
576いい気分さん:04/02/29 17:15
つーか、家事分担とかそんなことも言えん様な仲ならさっさと別れちまえ!
ここはプライベートなお悩み相談室じゃねえだよ。クソアマが!
577いい気分さん:04/02/29 17:19
>>576

だから自分で本題に戻してくださいって言ってるだろ。
彼女できないからってひがむな。
578いい気分さん:04/02/29 19:04
>562
見事に本部批判から話を逸らせましたね工作員さんw

今日で長かったバイトが終わるぞー!
4月までゆっくりひきこもってやる
579いい気分さん:04/02/29 19:19
>>562は多分自分に酔ってるブサ異湖チャンだな
いい女なら男なんて選び放題だろうに糞男との愚痴を言わなきゃやってられんのだね
工作員ならあっぱれだけどw


580いい気分さん:04/02/29 21:02
小学4〜6年くらいの女の子が2人でトイレに入って行った。
15分くらい出て来なかった。

中では一体何があったのだろう…(´Д`;)
581いい気分さん:04/02/29 21:11
俺なら扉開けてみるけどな。
582いい気分さん:04/02/29 21:15
つまんないレスするとタバコ吸ってたか、店で万引きしたパンか何かを食ってた
汚物入れ調べた?たまに残骸があるよ
583いい気分さん:04/02/29 21:17
初潮で不安だったから先輩がアドバイスしてたんだよ
584いい気分さん:04/02/29 21:26
マニュアルではこうなってる

「あっごめん!まだ入ってるとは思わなかった」とか言ってトイレのドア開けないと

まだ用足し→見てあげる
初潮→手伝ってあげようか?
万引き→警察に通報だ、通報してほしくなければお兄ちゃんの言うこと何でも聞くんだよ
タバコ→お父さんに言うから住所教えて、言われたくないんなら何でも言うこと聞くんだよ
585いい気分さん:04/02/29 21:33
で、通報される・・・と。
犯罪者マニュアルは秀逸だなぁ
586いい気分さん:04/02/29 21:34
>>584
はぁ???エロ親父!!ふんっだぁ!
587いい気分さん:04/02/29 23:46
え?トイレにビデオ付いてないの!?
588いい気分さん:04/03/01 00:12
>>587 通報しますた
589いい気分さん:04/03/01 00:21
http://www.sej.co.jp/
日付が変わってHPがリニューアルしたな。
590いい気分さん:04/03/01 00:22
連書きスマソ
商品情報とかなかなか充実した内容だな。。
591いい気分さん:04/03/01 00:24
>>589
トイズファクトリー真似したぽい
592いい気分さん:04/03/01 00:36
本部必死w
593いい気分さん:04/03/01 00:42
苦情・ご意見送信フォーム無くなった?
594いい気分さん:04/03/01 00:44
これじゃないの?
https://www.sej.co.jp/inquiry/
595いい気分さん:04/03/01 01:29
ドラえもんの弁当箱貰った。


えらいチャッチイなコレ・・・イラネ
596いい気分さん:04/03/01 02:05
じゃあちょーだい
597いい気分さん:04/03/01 03:55


セブンイレブンとゴキブリの違いなんてわずか0.1ミクロンの差さ。
俺はなにがあってもセブンイレブンは認めない。


598いい気分さん:04/03/01 06:45
IYグループー我らの汚点ー
599いい気分さん:04/03/01 12:14
IYグループに属していることが汚点なのでスか?
600いい気分さん:04/03/01 16:06
セブンイレブンの店内BGMつまんねーなおい眠くなるぜ
601いい気分さん:04/03/01 16:08
デスメタルキボン
602いい気分さん:04/03/01 16:40
アニソンがいい
603いい気分さん:04/03/01 16:41
クラシックがいい
604いい気分さん:04/03/01 16:57
ドリフターズがいい
605いい気分さん:04/03/01 17:03
BGMが耳にはいってくるのって、DQN立ち読み客と店員だけだろ?
606いい気分さん:04/03/01 17:18
この板の住人は、90%が業界関係者という事を知らないのか?
607いい気分さん:04/03/01 17:26
>>606
しってるよ!
608いい気分さん:04/03/01 18:05
深夜だからマジ眠いんだよ馬鹿
609ひ(ry:04/03/01 18:36
>606
残りはおいらのギャグでできてます。
610いい気分さん:04/03/01 21:14
言霊くん 涙の数だけ優しくなれるの?(´Д⊂ヽ

611いい気分さん:04/03/01 21:27
今日、某国営放送内のセブンに行った

営業時間が朝7時〜夜11時

まさしく7−11!!
612いい気分さん:04/03/01 22:01
613いい気分さん:04/03/01 22:18
614いい気分さん:04/03/01 23:02
NHKを「国営」だと思ってる馬鹿がいるようですw
615いい気分さん:04/03/02 00:23
ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
616いい気分さん:04/03/02 01:11
限りなく国営に近い・・・というか実質ほとんど国営だけどな。
617いい気分さん:04/03/02 01:54
弩田舎のセブンは7時開店11時閉店がザラ
618いい気分さん:04/03/02 03:18
そんな糞田舎にあっても、日販10万くらいじゃないか?
619いい気分さん:04/03/02 03:33
俺の田舎、クソ田舎ではないけど
正月に帰った時、よく利用してたセブンが潰れてた…。
土地柄、スーパー>コンビニってのは分かってたんだけど
思い出が消えるようで何か哀しいねぇ…。
620いい気分さん:04/03/02 04:42
うちタバコの発注してるんだけどチト聞きたいことがあります。
発注日が休みと重なって、週2回の発注が両方とも事前発注に
なってしまうのだけど、事前だと期間販売数がGOTに出ないから
SCで週販売数を見ながらやってます。まぁ何とかこれで発注
できなくも無いんだけど、GOTに出る順番が販売数に関係なく
大体銘柄で分かれてるだけで時間がかかって非常にやりにくい
んですけど、何とかなんないでしょうか?陳列順登録しても
ゴンドラ単位で読めないようになってるし…(ノД`)シクシク
621いい気分さん:04/03/02 04:49
↓自分、タバコ取り扱ってないので俺スルー
↓発注日を休みにするってオナーが無能としか…
↓って言うか喫煙者は癌で死ね
622いい気分さん:04/03/02 04:58
他の人に発注してもらえ
事前発注なんかして、その後に大量カートン買いが来たらどうすんの?
623いい気分さん:04/03/02 05:19
>>621 >>622
店長がいい加減なので引き継いだら売り上げが2割近く上がったので、
他の人に引き継いだら売り上げが落ちるようで心配なんだけど…
大量カートン買いはSCで直近8週前まで流れが分かるし、売れ筋が
どうしても足りなかったら隣のセブン(オーナー同じ)から借りて
これるから、今まで問題なかったけど。
624いい気分さん:04/03/02 05:36
ホワイトデー死ねよ
今日めちゃくそ忙しかった
625いい気分さん:04/03/02 05:43
>>624
下心のあるオトコが多いおかげでバレンタインより納品量多いからね。
新規商品も多い時期だし、さぞ忙しかったでしょうね。
ドライバーさんもかなりへばってたし。
626いい気分さん:04/03/02 06:21
朝飯買ってきた。
レジ付近に大量のメロンパンがあった。
どうやらメロンパンの日らしい。
1個100円で勧められた。
断った。
627いい気分さん:04/03/02 06:30
セブンに社員として転職考えています
皆さんどうですか?
HP見たら研修の時は店長するみたいですが
24時間年中無休なら休みや勤務時間はどうなるのですか?
628いい気分さん:04/03/02 06:43
とりあえず今はCM入ってないのでマターリと静かだね。
629いい気分さん:04/03/02 07:17
オナー・・・頼むよ・・
もうちっと考えて発注してくれよ・・
ソフトドリンク取り過ぎでウォークインの中、
身動き取れねーよ・・。
しかもホットドリンクとコーヒーだけは足りねーよ。
毎回休み明けのウォークイン見て途方に暮れるよ・・

それにしてもあれですね、
十六茶500ml売れませんね。値下げしたのに・・。
HOTはよく売れるのになー。
630いい気分さん:04/03/02 07:22
セブンはコピー機でファックス送れる?
631きゃぷ ◆P/3eIwHLYw :04/03/02 07:26
送れます
632630:04/03/02 07:48
>>631
THX!
633いい気分さん:04/03/02 08:28
>>627
転職版にいけば詳しい事がわかるよ。
634いい気分さん:04/03/02 08:35
名古屋の7イレブンで弁当のカレー買った。3月1日のことだが
下痢して一晩中苦しんだ朝トイレで全部出したら治った
高いのにひどすぎ
635いい気分さん:04/03/02 08:52

> はじめまして、私はセブンイレブンを経営しているものです。
> 東京都世田谷区に住んでいます、Tと申します。
> 私が経営している店は開店6年目のAタイプ店で日販は
> 現在のところ62万円です。
> 私の店は月に130万程の利益を出しています。

「花開く不乱茶花」
1999年8月開設  2003年10月17日最終更新
カウンター 12960  2003年11月15日現在

636いい気分さん:04/03/02 09:03
今日セブンにまた来ますって言ったのに
来るなゴルワァって言われた(´・ω・`)
637いい気分さん:04/03/02 09:21
なあ、4月から値段表記が全部税込みになるの?
ラベラーで値付けする時に半端な数字ばかりでウザそう。
638いい気分さん:04/03/02 10:02
そうなると当然売れ行きも落ちるから、メーカーは値段下げてぴったりな税込み価格にしてくる。
そこで消費税アップ→メーカー値下げのコンボ始動。
これが税込み表示=消費税アップの布石と言われるゆえんです。
苦労は全てメーカーに背負い込ませて、国はぼろ儲け。
テレビのインタビューで税込み価格に「ああいいんじゃないですかぁわかりやすくなるしぃ」と
にこやかに応対してるあなた、己の愚かさに気づきましょう。
639いい気分さん:04/03/02 11:35
>>626
正解。
640いい気分さん:04/03/02 11:40
>>627
・法令違反上等
・自腹で数字積み上げ
・加盟店との殺伐とした関係、加盟店・上司との板挟み
・朝令暮改の方針転換
・24時間365日拘束
・休日でもお構いなしに会社からケータイに電話
・上司はキティ揃い
・家庭を顧みる時間などなし→間違いなく家庭崩壊、奥さんや彼女は皆泣いてる

こんなんだが、それでも逝くか?

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1070432093/
最初から嫁。暇があれば前スレも嫁。
641いい気分さん:04/03/02 11:42
>>627
こんなとこにでも陰湿な妨害工作をする会社ですが、何か?
実例は635など。
642いい気分さん:04/03/02 11:48
セブン入社3年後の離職率は70%を超える
643いい気分さん:04/03/02 14:46
>>642
二次産業の平均は3年目で80%
644いい気分さん:04/03/02 15:36
>>627
説明会で言っている定着率は、実は離職率だ罠。
645いい気分さん:04/03/02 15:41
>>638
そんなこと言われても税抜きは分かりにくいから嫌だ
646いい気分さん:04/03/02 16:01
>>638
私はよくわからないけど、テレビ番組では、税込価格がぴったりになるように
メーカーが値段を上げてくるだろうって言ってました。メーカーは値段下げるの?
647いい気分さん:04/03/02 16:28
まあ缶コーヒーやミネラルウォーターなどのドリンク系はボッタクリ価格だからな。
648いい気分さん:04/03/02 17:20
ジョージアのプラチナとかな。なんであれだけ130円やねん。
649いい気分さん:04/03/02 19:52
昔は缶ジュースとかコーヒーとか、100円が普通だった。

ある日、3%の消費税というものが導入されて、110円になった。
消費者は「上げすぎだ」といって反対したが、販売側は、
「自動販売機だと1円玉が扱えないので」と言って強行した。

消費税が5%に上がった。缶ジュースは120円になった。
「1円玉が使えない」という理由はもう通じないはずなのに、
消費者は、「また値上げか」とあきれつつ納得してしまった。
販売者はいちいち説明する手間がはぶけた。


ちなみに、ペットボトルのお茶は、茶葉単位だと世界最高級に位置づけされるらしい。
650いい気分さん:04/03/02 23:37
>>649
北海道のセイコーマートのお茶は88円 プライベートブランドだから安い
缶飲料は68円と割安

セブンイレブンが北海道地区で苦戦している理由が
地元コンビニのプライベートブランドでの差別化

北海道では買物上手烏龍茶・緑茶が88円で売られている
これはセイコーマートに対抗するため

北海道限定の
3月2日からはずれ棒と当たり棒を混ぜて
700円ごとに引いてもらうキャンペーン開始

当たりは、過去の世界名作劇場の絵皿6種類の中から一枚選べる
客も喜んでいたし、売上も上がったのでキャンペーンは順調な滑り出し
651いい気分さん:04/03/02 23:42
ドラえもんのキャンペーン延長ってシール貼ってあった。あんなの、昨日今日決まった
訳じゃないのに予定終了の直後(直前?)に貼るなんてちょっと詐欺っぽくねぇ?。
カノがカレンダー欲しいっつうから、コンビニ弁当一緒に買ったのに。慌てて損した。
ま、2発やらせてくれたけどw
652いい気分さん:04/03/02 23:58
彼女に弁当箱あげたら意外に喜んだ。女ってこんなもんか?
653いい気分さん:04/03/03 00:42
缶コーヒー原価いくらだったっけ?
654いい気分さん:04/03/03 06:19
製造原価= ¥22.75
仕入れ値= ¥78.00
小売売価=¥115
655いい気分さん:04/03/03 08:43
もっと安いぞ
お茶やジュースなんてホントの原価は“数円”程度。
あとは製造費やら人件費やら輸送費やら・・・
656いい気分さん:04/03/03 08:46
新茶の季節になりますたね。
予約がんばりませう…。
657いい気分さん:04/03/03 09:26
>>655
製造原価には製造費は入ると思ふ
658いい気分さん:04/03/03 09:48
ま た 予 約 か
659いい気分さん:04/03/03 10:21
セブンイレブン各店舗への苦情はこちらへ
https://www.sej.co.jp/inquiry/

書いた個人情報は全て各店舗に配布されます。
それを見た従業員がどんな仕返しをしてくるか解りません。
今の世の中、犯罪に繋がりかねない余計なトラブルは未然に回避致しましょう。
共通のテンプルを使用して理不尽な復讐を逃れましょう。
メールアドレスぐらいは実際のを利用してもいいかも知れませんが
運が悪いと探してくる馬鹿に遭遇します。
フリーメールがいいかも知れませんね。

名前 鹿絵師 勘弁
性別、年齢 好きに書いてよし
電話番号 0123456789
郵便番号 711-0711
港区芝公園4丁目1番4号セブン-イレブンマンション711号室

苦情の最後に以下のテンプルもコピペする事。

名前等の個人情報は全て店舗に流れるとの情報がありましたので
常識の無い一店員のどんな嫌がらせに遭うかも知れないとの判断から
匿名とさせて頂きます。
660いい気分さん:04/03/03 10:22
202 :いい気分さん :04/02/21 22:33
>>199
正直引越し準備した方が良い。
俺の知り合いに苦情入れられて内容があまりにひどかったので
解雇されたのを根にもって相手先を毎日ウロウロ徘徊して
暴行に及ぶ事は無かったが車のタイヤ全部破壊した。
流石に逮捕されてるけど。

苦情入れた店にDQがいない事を期待するしかない・・・
661いい気分さん:04/03/03 10:31
毎年景品が湯のみなのだが、他のものにはならないんだろうか?
小ぶりな急須とか…>新茶

662いい気分さん:04/03/03 10:32
原価って人件費とか輸送費、設備費など全部含めた価格だろ?
そうしないと鉱山資源なんか原価ゼロになっちゃうし。
663いい気分さん:04/03/03 11:00
何だかよくわからないけど
鳥インフルエンザの詰め合わせ置いときますね

     , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´   |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--'''"
664いい気分さん:04/03/03 11:22
>>657
だから製造原価じゃなくてそれよりも前の段階の話
コーヒー豆代とか水代とか茶葉代とかonly
665いい気分さん:04/03/03 11:29
>>664
理系?
それはつまり原材料費だろ。
666いい気分さん:04/03/03 12:28
>>665
なんでそこで「理系?」という発言が出てくるのか・・・
この程度の議論に文系も理系も全く関係ないだろ。
667いい気分さん:04/03/03 13:20
若い女の人が生理用品買いに来て
それを打って紙に包んでる間がなんかすごい気まずい…
668いい気分さん:04/03/03 13:57
お客様、商品がどのように使われるかきっちりイメージして
対応させていただいておりますが、何か問題でも?
669いい気分さん:04/03/03 14:09
>667は店員だろうが…

板移動してから厨臭くなったな。それとも春だからか
670いい気分さん:04/03/03 14:20
3年前にセブンで働いていたのですが、バックレてしまいました。
そしてまた今セブンで働きたいと思っているのですが、昔の事は言わなければ
ばれないものなのでしょうか?昔の情報などが残っていると思うと不安です・・・。
前の店舗と今度受けようと思ってる店舗は他県です。
やっぱり本部?にはアルバイトデータみたいなものが存在するんでしょうか?
6717 11:04/03/03 14:29
イレブンでバイトするにはどうやって段階を踏んでいくんですか?
672668:04/03/03 15:54
>>667
>>669
>>668と、思って接客すれば気まずいことなんか無い。
673いい気分さん:04/03/03 16:22
女の人が生理用品買いに来たときって、
先にスキャンしてさっさと紙袋に入れてから
他のものをスキャンしてったほうがいいのかな?
それとも、逆に他のを先にスキャンしてから生理用品を最後にスキャンして
紙袋に入れる?
それと、食品と同じビニール袋に入れないほうがいいのかな…?
みんなはどうしてる?
674いい気分さん:04/03/03 16:23
>>673
食品と同じビニール袋
675いい気分さん:04/03/03 16:49
>>670
オナが退職処理をする際に「退職理由」を入力するようになっている。
「自己都合」か「その他」かの選択肢なのだが、ここで「その他」で処理されいると、
おそらく名前と生年月日が一致する香具師はピックアップされる。

で、本部社員が「以前この人らしい人は云々」と横ヤリをいれてくる。
676いい気分さん:04/03/03 19:07
>>670
バックレだったらオーナーによっては、普通に辞めた人
達と同じ処理するかも。でもレジの金抜いてたのには
問題有りで処理するって。
677いい気分さん:04/03/03 19:18
どうせまたバックレるので他の仕事にしてくれ。
678いい気分さん:04/03/03 20:12
>>670
稀に、オーナーどおしが知り合いだったりすると・・・「人物照会」します。
679いい気分さん:04/03/03 21:24
>>670
存在する
バイト辞めたときにそのバイトの奴を評価してそれがデータとして残る
そのデータを見てそいつの評価が「0」(だったかな?)だったら駄目らしい
680いい気分さん:04/03/03 22:02
結婚して姓変えろ。
681いい気分さん:04/03/03 22:08
>>680
・・・・。秘境!!!
682いい気分さん:04/03/03 22:17
.>>670
漏れ前にバイトしてたけど首になった。
無断欠勤が多くてさ。
それから5年経った今、漏れはセブンでバイトできてる。
面接で、その趣旨は話した。ダメかと思ったが
今は働いている。動機次第って事か?
683いい気分さん:04/03/03 22:22
>>682
反省のいろがみえたからじゃないの??
684いい気分さん:04/03/03 22:57
なあ、セブンのクソ店員よ
おまえらは客の悪口いっていいとか、ペチャクチャ喋っていいとか
客にガンつけていいとか教育受けたんだよな?
上等だな?コラ
685いい気分さん:04/03/03 23:12
>>684
こんなところで吠えてないで直接言って下さい
686いい気分さん:04/03/04 00:29
>>684
孟宗基地外は芯で下さい。
687いい気分さん:04/03/04 00:33
店員の点数付けしてるのはファミマじゃなかったか?
バイト辞めた後それが残るのも。
688いい気分さん:04/03/04 00:38
セブンも記録は残るみたいよ?
689いい気分さん:04/03/04 00:40
>>688
残らない
ってか
そんな評定を本部には出していない。



直営店は知らんが。
690いい気分さん:04/03/04 00:49
誰か直営情報知らんの?
691いい気分さん:04/03/04 01:17
おにぎり温めてって頼んだら、素手で持てないぐらい熱々にされた。
包装が妙にヘナヘナしてる。変質してそう。
こういう時ってゴルァすれば交換してくれますか?
692いい気分さん:04/03/04 01:29
>>691
ダメです
693いい気分さん:04/03/04 01:32
>>653
店員はおばちゃんだった?
主婦ってね、熱さに強いから結構気合入れてチンするんだよね
とりあえずレンジにゴルァ!!!!
694いい気分さん:04/03/04 01:33
インターネットで注文した商品を酒を扱ってるセブンで、ビール券と現金で
買いたいんですが、買えるんですかね?PCゲームなんですけど。
695いい気分さん:04/03/04 01:36
買える訳ねーだろーー!!!!!!!!!
696いい気分さん:04/03/04 01:43
一度コンビニでバイトしなさい。
697いい気分さん:04/03/04 01:49
>>694
夜釣りですか?
698いい気分さん:04/03/04 01:49
>>694
オーナーとの交渉次第だな。
バイト連中や直営店では不可。
オーナーと仲良くなって損は無い。
699いい気分さん:04/03/04 01:52
友達がバイトしてるんで店長にきいとくって言ってました
700いい気分さん:04/03/04 01:55
オーナーがバイト採用の時本部情報を確認してるの見たこと無いけど
つうかあのSCじゃそんなの調べられんだろ
バイト一人雇うのにFCと話すわけでもないし、電話で確認するわけないし
セブンはバイト情報残さないよ
というかそういう点数付け自体ないから
701いい気分さん:04/03/04 02:27
>694
店による。実はビール、お酒買わなくても使えるところもあったりする
オナの裁量次第だからね、ここら辺は。
まー、粗利の関係でいやがるとこ、多いけど
702いい気分さん:04/03/04 02:38
お菓子とか本とか弁当系なら普通に買えるんですけどね。
まぁ返事待ちなんで・・・。
703いい気分さん:04/03/04 02:46
>>662
なんだ。ども
704いい気分さん:04/03/04 03:57
>>701は…
705いい気分さん:04/03/04 05:48
>>700
いや、するとこはするぞ
過去働いてた711オーナーに電話したりも
706いい気分さん:04/03/04 06:40
地域限定の話でスマソが
いつの間にかレジがヤマト宅急便のTODAYサービスに対応してた。
707いい気分さん:04/03/04 07:13
>>706
もう2週間も前の話だ
708いい気分さん:04/03/04 07:24
>>701
ネットショッピング(チケット)や公共料金ってビール券使えないんじゃなかったっけ?
まぁ、使おうとすれば使えるかもしれんが、それをOKしている店はあるのか??
ビール類(酒)買わなくても菓子や弁当だけでもビール券使える店はたくさんあると思うが・・・。

>>706
おいらもこの前気づいた。
お客さんにTODAYサービスで送るかどうか聞く前から問答無用でTODAYサービスになるようになってた。
709いい気分さん:04/03/04 09:33
中学の頃好きだった女子が近くのセヴンでバイトしてるらしい。
あのCMみたいなことを現実でやるかもしれん。
710いい気分さん:04/03/04 10:56
>>709
「あの…。」
>>709
「勇気が欲しいんです。」

店員
「・・・・・・・(´,_ゝ`)プッ」
>>709
「・・・・・・・・・・」
711いい気分さん:04/03/04 10:58
>>709
のCMっていうのは
男の子「・・・・・・・。
     「またきまーす
って言うヤツじゃないの?
712いい気分さん:04/03/04 11:14
「肉まんください」

「おいくつですか?」

「同い年だろうが!ゴルァ!」
713いい気分さん:04/03/04 13:29
「あの・・月がきれいですね」

「(・∀・)カエレ!」

だろ。。
714いい気分さん:04/03/04 14:23
「あの・・月がきれいですね」

「今昼ですけど・・・」
715いい気分さん:04/03/04 14:28

今まで一度も空を見上げたことのない香具師はけーん。
716いい気分さん:04/03/04 15:03
最近は「専門店にも勝るとも劣らないおいしさ!」とか「他店と食べ比べてみてください!」とか
いちいち他と比較したがるCMやらないのな。
717いい気分さん:04/03/04 15:22
今日の時点でドラえもんのボトルキャップ残っている店舗ありますか?
23区内、さいたま市内で情報キボンです。
718いい気分さん:04/03/04 16:44
セブンイレブンのホームページはいつ新しくなったんですか?
719いい気分さん:04/03/04 17:34
>>718 このスレくらい検索しろ
720いい気分さん:04/03/04 18:04
うちの店はドラえもんキャップ一週間もたなかったかな?
そんくらいはやく終わった
そう兼備茶のストラップも、買おうと思ってるうちに即終わった_| ̄|○
721いい気分さん:04/03/04 20:00
ウチは弁当箱は捌けないな。
722いい気分さん:04/03/04 20:46
>>718
セブンイレブンのホームページはいつ新しくなったんですか?
723いい気分さん:04/03/04 20:47
セブン行けば宅配便承ってくれるんだよね?
724いい気分さん:04/03/04 20:54
>>723
郵便局に逝け。そっちのが安い。
725いい気分さん:04/03/04 21:42
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1078133685/l50
神の2ゲッター。コピペ推奨。
726やめたひと:04/03/04 22:32
正直、宅配便持ってくるヤシうざい…。

回収し終わったあとにきて、明日までに届けろや(#゚д゚)ゴルアってヤシまじ氏んでくれ
黒猫の本部に逝ってくれというとお前が届けろとかバカなヤシいるしよ…
あと朝やってると必ず一人は急いでるからとか言う客いるけど
お前の落ち度をこっちに当てるなよ、
コンビニやってると人ってここまでバカなんだなと再認識させられるよ

愚痴すまん
727いい気分さん:04/03/04 23:09
コンビニ店員はいつもそう言う。
「なぜ世の人はコンビニでのマナーも知らないのか」と。

しかしコンビニ店員もいざ違う店に行くと、
「あいつウゼー。馬鹿丸出しだな」とか言われてる。

たとえば飲み屋とかで。
728いい気分さん:04/03/04 23:19
つまり、この世には完璧な人間はいない。という事だな。
それでも厨は厨だって意見を否定はしないが。
729いい気分さん:04/03/04 23:27
まあコンビニ店員やってみて居酒屋なんかでの態度も改まったけどな。俺は。
コンビニの店員はほかの接客に携わる仕事と比べてもやっぱり楽なほうかも、
と思う。チェーン居酒屋なんかに行くと。ご苦労様、と思うよ。
730いい気分さん:04/03/04 23:41
>>729
だよね。
レジの人「一万円入りまーす!!!
その他大勢「ありがとうございまーーーす!!!!!

という某居酒屋チェーンなんて。大変そうだ。
731いい気分さん:04/03/05 01:58

ドラえもんのシール貼付は今日まで。
732いい気分さん:04/03/05 09:17
カレンダー及びランチボックスとの引き換えは7日まで。
733いい気分さん:04/03/05 09:42
861 名前: 名無しでGO! 投稿日: 04/03/03 20:39 ID:/exXMgV8
>>764
漏れは逆に関東の人間だが、セブンイレブンは冗談抜きで逝って良しだと思っているが。
正直弁当なんて「美味い」只それだけがウリみたいなもんだし、営業はアグラをかいているようにしか見えない。
鉄道会社で言えばありゃJR倒壊だ。
そのくせセブンの工作員(社員)がソニーのそれ並にUZEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!1111111

コンビニ板見ればわかるけど、あそこではセブンアンチ&他業者のファンは基地害やヲタ扱いされる。
はっきり言ってセブンばかり異常なほど持ち上げられている。

関係者な方答えてね
734いい気分さん:04/03/05 09:55
宅急便持ってくるのはいいけど
今日届く?とかいう馬鹿とかどうにかならんのか?
届かないと言うと代わりに届けられるのってあります?とか言う。
バイク便で届けてくれ静岡から福岡でも要相談で届くだろ。
まあ大体どこも無理ですねと言うとじゃあ明日でいいですとか言って頼んでいくけど。

あと夜11時頃に新聞しまってたりすると
それ明日の?とか言う馬鹿。
今頃記事書いてるわボケ!と思うのでついつい
まだ刷ってもいないんじゃあないですか?と答えてしまう。
735いい気分さん:04/03/05 11:29
コンビニなんか低脳が集まる典型みたいな店じゃないか
金払ってんだからそれくらい我慢しろ!
736いい気分さん:04/03/05 13:12
宅急便の、着払い伝票を受け付けたとき
送料ゐ調べるにはどうしたらよいのでしょうか?
737いい気分さん:04/03/05 13:28
何故、チキン竜田パーカーなんですか?
738いい気分さん:04/03/05 13:55
>>736
ぐだぐだ言わずにスキャン汁!
739いい気分さん:04/03/05 15:50
昨日の夜からずっと「CG回収」とか「緊急同報」って出るところに
「プログラム交換」って出てたんだけど何のプログラムだろ?
あんな表示初めて見た。
740いい気分さん:04/03/05 16:02
本点検時にプログラム解凍処理が行われる。
これがトロいのなんの。
741いい気分さん:04/03/05 16:17
>>740
そうなんだ。そのせいかどうか知らないが今日の夜中に
何度かレジが固まりやがった。
742いい気分さん:04/03/05 16:39
セブンドリームで注文した物、店に取りに行かなかったら、
自動的にキャンセル扱いになる?
キャンセルしようとしたけど、もう出来なくて。
取りに行かなかったら、今後注文出来ないとかないよね?
743いい気分さん:04/03/05 16:44
今後セブンイレブンでの買い物はお断り致します
744いい気分さん:04/03/05 16:52
>742
いや、そこまでセブソは酷くはないよ。
まあ、どっちにしろ、そこの店員に聞くのが一番だと思われ。
745いい気分さん:04/03/05 17:40
>742
廃棄処理。

てのは冗談だけど、金は払った方が良くないか?
店員に聞いても分からないんじゃないか・・・?
746いい気分さん:04/03/05 17:50
うちの経営者は利益のことしか考えてないことが分かりました
あれじゃバイトがついていかないのも納得。
さて、どんな報復をしてあげようか
747いい気分さん:04/03/05 17:52
こういう優柔不断な客が1番困るな。
最初から買おうとするんじゃんねえよ!
748いい気分さん:04/03/05 17:55
>>742
だいたい2週間ぐらいは店舗にあるが、その間に取りに行かないと
自動でキャンセルとなって返品(返送)されます。
たしかその間に一回ぐらいはお知らせ(督促)のメールが逝く筈。
本部からその商品の返送指示が出ると、現物が店舗にあってもレジが
受け付けなくなって受け取りできないのでご注意を。

そんなキャンセルでも客にペナルティは無いが度重なると
ブラックリストに載りますので重ねてご注意を。
749いい気分さん:04/03/05 19:32
ザ・ジャッジより

冷たいアイスと熱い肉まんを、アイスが溶ける事を想定出来たにも関わらず一緒の袋に入れて、アイスが変形してしまった場合
有罪!! 器物損壊罪が適用されます。
750いい気分さん:04/03/05 19:44
>>749
既出
751いい気分さん:04/03/05 19:46
>>749 それ、総集編
752いい気分さん:04/03/05 19:54
ネットショッピングならまだいいが、
ケーキやおせちの予約をバックレるヤツは死んで欲しい。
753いい気分さん:04/03/05 19:57
>752
禿同
それと同時に、予約時間前に催促するのもやめて欲しい。
まだ3便来てねーよ
「来てないの?使えないわね〜」じゃない。
754いい気分さん:04/03/05 20:00
恵方巻が2個ダメになった・・・
755いい気分さん:04/03/05 20:15
プログラム交換・・・
たぶんだけど、先日市や郡とかの合併があったから
宅急便を受け付ける際に画面に出てくる市町村名の変更じゃないかな。

4月直前にはたぶん税込価格表示にするための
プログラム交換があるんだろね・・・
756いい気分さん:04/03/05 20:31
誰か知らないの?
何で、チキン竜田パーカーなんですか!
757いい気分さん:04/03/05 20:36
CM・・・。
これ考えたの誰だろう・・・。
すまないとは思ったけど、鼻で笑ってしまってちょっと哀れんだ。
758いい気分さん:04/03/05 20:55
>>756
なにが?
759いい気分さん:04/03/05 20:57
>>758
何で、「パーカー」なんですか?!
760いい気分さん:04/03/05 21:07
うちの経営者は利益のことしか考えてないことが分かりました
あれじゃバイトがついていかないのも納得。
さて、どんな報復をしてあげようか
761いい気分さん:04/03/05 21:25
>>759
あのパンの形だよ。
あの種のヤツを「パーカーサンド」って言うんだよ。
英語の綴りは「parka」。
762761:04/03/05 21:29
>>759
補足。

フード付の服を「パーカー」って言うだろ?
あれが語源(と思われ)。
763いい気分さん:04/03/05 21:32
>>761
ありがとうございます!!
無知なもんで、ずっとバーガーじゃないのか?
って思ってたんでこれで安心して逝けます
764いい気分さん:04/03/05 21:36
それはいい事だ。
765いい気分さん:04/03/05 22:16
中華まんっていつまでやってるの?
766いい気分さん:04/03/05 22:54
肉は国産だよ
767いい気分さん:04/03/05 23:16
セブンて以前に発売したパンを新発売と称して同じ奴販売してるよね
それが気に入らないので♀店員にしつこく「なん同じなのに新発売なんだよ」聞きまくったら
泣きはじめてんの!!!
うるせーから「黙れブス」って言って店から出たけどな

♀はすぐ泣けばいいってもんじゃねーんだよ!ブスが
768いい気分さん:04/03/05 23:26
>>767
そういうことを
店の、それもアルバイターに言うおまいは大馬鹿。
本部に言え。
769いい気分さん:04/03/05 23:28
店員じゃなくて本社に言えよ
770いい気分さん:04/03/06 00:19
けんちゃんラーメン新発売と同じ理由だ
771いい気分さん:04/03/06 00:30
ふっ、俺がこうなったのはオーナー、てめえのせえだからな
これからたっぷりじっくり店にダメージ与えてやるから
覚悟しときな(p_q)
772いい気分さん:04/03/06 00:57
ていうかセブンだけじゃないし。

ついでに言っておくと、本部からの通達によれば、
味とか量とかパッケージの改良が施されてるから新規らしいが・・・・・・
773いい気分さん:04/03/06 04:17
早速内引してきますっ
774いい気分さん:04/03/06 05:20
>味とか量とかパッケージの改良が施されてるから新規らしいが・・・・・・
インチキじゃねーかw 
値段は上がる、量が減るのが改良ですか???
775いい気分さん:04/03/06 06:20
改良ですよ。利益が上がるもの。
776いい気分さん:04/03/06 13:13
セブンイレブン各店舗への苦情はこちらへ
https://www.sej.co.jp/inquiry/

書いた個人情報は全て各店舗に配布されます。
それを見た従業員がどんな仕返しをしてくるか解りません。
今の世の中、犯罪に繋がりかねない余計なトラブルは未然に回避致しましょう。
共通のテンプルを使用して理不尽な復讐を逃れましょう。
メールアドレスぐらいは実際のを利用してもいいかも知れませんが
運が悪いと探してくる馬鹿に遭遇します。
フリーメールがいいかも知れませんね。

名前 鹿絵師 勘弁
性別、年齢 好きに書いてよし
電話番号 0123456789
郵便番号 711-0711
港区芝公園4丁目1番4号セブン-イレブンマンション711号室

苦情の最後に以下のテンプルもコピペする事。

名前等の個人情報は全て店舗に流れるとの情報がありましたので
常識の無い一店員のどんな嫌がらせに遭うかも知れないとの判断から
匿名とさせて頂きます。
777いい気分さん:04/03/06 13:13
202 :いい気分さん :04/02/21 22:33
>>199
正直引越し準備した方が良い。
俺の知り合いに苦情入れられて内容があまりにひどかったので
解雇されたのを根にもって相手先を毎日ウロウロ徘徊して
暴行に及ぶ事は無かったが車のタイヤ全部破壊した。
流石に逮捕されてるけど。

苦情入れた店にDQがいない事を期待するしかない・・・
778いい気分さん:04/03/06 14:05
コピペウザイ
779いい気分さん:04/03/06 17:06
tu-kaビール券の扱い自体間違ってるヤシ大杉。
釣りはでないつーの!!
780いい気分さん:04/03/06 17:47
もうあなたにはついていけません

辞めます
781いい気分さん:04/03/06 18:12
>>779
多すぎってなんだよ。自分の店での話なら店で言え。
782いい気分さん:04/03/06 21:36
客に対する愚痴だろ、よくいるよ。特にオバハン
〜〜だとお釣りでたわよ、あなたじゃ話にならないわ、店長呼んで。みたいに
783いい気分さん:04/03/07 00:40
セブンイレブンのおでんのつゆって、つゆだけ売ってもらえるのですか?
784いい気分さん:04/03/07 00:52
>>783
値段が付けられないよ。

柔軟なオナに掛け合えば、ツユの素を原価で分けてくれるかもしれないが、
それだけではあの味は出ないしなぁ。
785いい気分さん:04/03/07 00:56
新茶の予約ノルマ7件って・・・
なんでギフトにまでノルマ課すんだよ!!
786いい気分さん:04/03/07 01:46
セブンでは収入印紙って何円の置いてる?
200円の奴しかない?
おまいら教えてください
787いい気分さん:04/03/07 01:47
うちは200円のみです。
788いい気分さん:04/03/07 01:48
>>786
店による。
漏れの店は
200・400・1000

県の登記印紙もあるが、ハッキリ言ってこれは客層。
789いい気分さん:04/03/07 01:52
>>787-788
ありがとうございますた
少なくとも200円のはあるってことですね
790いい気分さん:04/03/07 02:40
>登記印紙
コンビニにこんなもの置いてるのか
791691:04/03/07 03:09
>>692
ダメなんですか・・・やっぱり(´・ω・`)ショボーン
>>693
おじちゃんとおじいちゃんの中間ぐらいでした。
多分普通のお弁当と同じように温めてるんだと思います。
試しに行ってみたちょっと離れたセブンの方が温めますか?って訊いてくれたし
温めスキルがかなり上だったので、おにぎりはそっちで買うことにします。
792いい気分さん:04/03/07 03:13
>>791
あたためスキル・・・
ふつうにレンジに入れて「おにぎり」ボタンを押してれば大丈夫なはずだけど
793いい気分さん:04/03/07 04:33
>>755
亀レスだが

税込価格表示への変更に対応するためのプログラム変更だよ
商品の価格変更に関するものではないが
過去の販売実績その他のデータ処理のためのプログラム変更が今回のもの

もちろん、数次的なプログラム変更が予定されているので
しばらくプログラム交換が多くなるよ
794いい気分さん:04/03/07 07:45
冷たいのはやり直させろ。
熱すぎなのは冷まして食え。
795いい気分さん:04/03/07 12:55
>792
おにぎりボタンとかって熱すぎたりぬるかったりでいまいち信用できないんだけど…
796いい気分さん:04/03/07 16:50
自己流だけど、複数のおにぎりを同時に暖める場合は
弁当ボタンを押して頃合を見計いレンジのドアをオープンする。
場数を踏むと大体カン丁度良い温かさが分るようになる。
忙しい時はもっぱらこれ。普通は手触りで分るでしょ。
単品の場合におにぎりボタンで温めて冷たい場合は、
もう一度レンジに入れるかお客さん自身にこれでよいか直接聞く。
797いい気分さん:04/03/07 17:22
というか20秒でオールオッケー
798いい気分さん:04/03/07 17:27
>>797
機種による。
コンディションによる。
799いい気分さん:04/03/07 18:01
>>796
忙しい時こそそれじゃ難しそうなんだけど・・・。
800いい気分さん:04/03/07 18:14
だから自己流だって言ってるじゃん。
初心者はあんまり無理するなよ。確実にを心がけるようにね。
801いい気分さん:04/03/07 18:29
いや、忙しい時に頃合なんて見れるのかなあと思ってね。
店のレンジだと5秒違うだけで相当変わるでしょ?
802いい気分さん:04/03/07 18:31
セブンはなんでタバコの自販置いてないんですか・・
未成年だから変えないじゃないか!!
803いい気分さん:04/03/07 19:04
>>802
店内で売ってるのに自販機要らないだろ
804いい気分さん:04/03/07 19:39
>>802
必死だな(藁
805いい気分さん:04/03/07 21:07
>>802
自販機置いたら、それだけで終わっちまうだろ。
店内に入って欲しいんだよ。
806いい気分さん:04/03/07 21:53
絹レアうますぎる!
807いい気分さん:04/03/07 23:30
>>806

はいはい。
808いい気分さん:04/03/08 00:05
バイトとしてはタバコを自販機にしてくれるとかなり嬉しい。
今の自販機は20才以上じゃないと買えないやつもあるじゃん。(初めて使うときはびびった)
まぁ、店としては805の言う通り、店に入って欲しいのだろうが。
ま・しょうがないな。
809いい気分さん:04/03/08 00:22
>今の自販機は20才以上じゃないと買えないやつもあるじゃん。(初めて使うときはびびった

???
810いい気分さん:04/03/08 00:25
811いい気分さん:04/03/08 00:25
気違いの妄想

> 合法な経済行為を、あたかも違法行為であるかのように錯誤を抱かせ
> 世論を煽動しようと狙うグループが活動しています。
> ある者は、身分を明かし告発HP(笑)なるものを作成し、
> マルチ商法や新興宗教・思想世界と関連付け過激に企業攻撃をし、
> またある者は匿名でネット上の掲示板に下品な中傷書き込みを
> している。
> だが、こうした反社会的行為もいずれ断罪されるでありましょう。
> それが法治国家というものです。

世田谷区Aタイプの外気地が公開中
「花開く不乱茶花」
812いい気分さん:04/03/08 22:03
774 いい気分さん sage 04/03/06 05:20
>味とか量とかパッケージの改良が施されてるから新規らしいが・・・・・・
インチキじゃねーかw 
値段は上がる、量が減るのが改良ですか???


やっぱそうなんか。

新発売の頃から毎朝買ってたお好み焼きパンが今日から妙に軽くなりやがった。
他のパンに比べて重めだから変化がバレバレなんだよ…。

_| ̄|○
813いい気分さん:04/03/09 00:24
>>812
>やっぱそうなんか。
それはちょっと違う話だと思うけど。

それにしても書き込み少ないね。と言いつつ下げたままにして置こう。
814いい気分さん:04/03/09 00:50
赤飯おにぎり120円が定着したな
815いい気分さん:04/03/09 04:25
816いい気分さん:04/03/09 04:36
>>815
馬鹿な女店員だな・・・。それとも共謀か。
817いい気分さん:04/03/09 04:51
アルバイトが300万もの金を用意できるシステムの店がまずおかしい。
818いい気分さん:04/03/09 07:55
絹れあって240円かよ!高ぇー。
いくらおいしさを追求してもこれじゃかわねーよ。

絹れあ食うならエクレア食う。グチスマソ
819いい気分さん:04/03/09 08:35
絹れあ食うならエクレア食うなら女食う
820いい気分さん:04/03/09 10:21
そのために俺たちには廃棄品というシステムがある。タダれあウマー
821いい気分さん:04/03/09 11:00
セブンバイトだけどデザートはファミマで買ってる。
セブンに比べてかなり安い。正直ビビった
822いい気分さん:04/03/09 14:03
え、今の絹れあって240円もするんだ。
1年前は160円だったみたいだよ・・・・・・・・・・・。
プチティラミスといいちょっとやりすぎだよ。
劇的に美味しくなる訳でもないのに。
823いい気分さん:04/03/09 14:40
アーモンドブール、ポップに100円って書いてあるから買ってみたら126円。
袋を改めて見てみると120円って書いてある。サイトにも120円と。
なんかだまされた気がする・・・。

あと、ワッフルコーンは新製品が出るたびに値上がりしてませんか?
824いい気分さん:04/03/09 14:52
際限ない値上げ、 新店舗乱立、 つまらんポイントおまけと 無難で目新しくもない新規推奨品。 もうサヨナラだ7-11 君には魅力がない
825いい気分さん:04/03/09 19:55
メロンパンに砂糖をこれでもかというほど、ふりかけてあるのは
医者から注意されてる者への嫌がらせですか?
826いい気分さん:04/03/09 20:01
嫌がらせではなく優しい気遣いですよ。
そんな考えだからあなたはだめなんです!
827いい気分さん:04/03/09 20:58
かやくご飯までも120円か・・・。
828いい気分さん:04/03/09 21:11
色々とどこまで値上げするんだろうね。
客として利用することは無いから楽しみ。
829812:04/03/09 21:14
>>813
たしかに違う話をしてしまたよ。失礼。

それはともかく、新発売の期間が過ぎてからしばらく経つと減量されてしまうのは
ホントなんだな…。別にセブンに限らんけどさ。
830いい気分さん:04/03/09 21:35
絹レア高いけど値段相応にうまいよ〜
牛乳プリンにバニラビーンズまではいってるし最高!
うますぎ
831いい気分さん:04/03/09 22:45
ちぎりパン(チョコ)のリニューアルにガカーリしたのは自分だけか?
しっとり感の無くなったパンが不味杉。
>>823
こんどのも200円だし。
しかもノンプライスになってるから表示が無いとレジでびっくりする人が出てきそう。
833いい気分さん:04/03/10 01:53
>831
はげどう!
しっとり感が良かったのに・・・
834いい気分さん:04/03/10 09:43
昨日までに4人のお客様から
「もうドラえもんのポイント終わったの?」聞かれました。
やっぱり期間が短いよ。
めっちゃ景品余ったし。
835いい気分さん:04/03/10 10:08
>>830
宣伝乙
836いい気分さん:04/03/10 13:11
セブンイレブン各店舗への苦情はこちらへ
https://www.sej.co.jp/inquiry/

書いた個人情報は全て各店舗に配布されます。
それを見た従業員がどんな仕返しをしてくるか解りません。
今の世の中、犯罪に繋がりかねない余計なトラブルは未然に回避致しましょう。
共通のテンプルを使用して理不尽な復讐を逃れましょう。
メールアドレスぐらいは実際のを利用してもいいかも知れませんが
運が悪いと探してくる馬鹿に遭遇します。
フリーメールがいいかも知れませんね。

名前 鹿絵師 勘弁
性別、年齢 好きに書いてよし
電話番号 0123456789
郵便番号 711-0711
港区芝公園4丁目1番4号セブン-イレブンマンション711号室

苦情の最後に以下のテンプルもコピペする事。

名前等の個人情報は全て店舗に流れるとの情報がありましたので
常識の無い一店員のどんな嫌がらせに遭うかも知れないとの判断から
匿名とさせて頂きます。

837尋 ◆9G8LbRXuNw :04/03/10 14:01
亀レスだけど。
785>>
ウチのバイト先は、直営店だから新茶通り越して
もう母の日ギフトの身内予約始まってるYO(´・ω・`)
週に三日しか出てない漏れとしては、そのノルマが
カナーリきつい・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
838いい気分さん:04/03/10 17:14
>>837
この前セブンでミーティングがあった。1時間のやつが・・・。
839尋 ◆9G8LbRXuNw :04/03/10 17:26

漏れも今からミーティング逝ってきます…
てか情報パッケージ全部把握してないYO
(;´ρ`) グッタリ
840いい気分さん:04/03/10 19:03
セブンドリームドットコムで注文した商品を店頭で受け取る場合、
クオカードでの支払いは可能ですか?
841いい気分さん:04/03/10 19:15
>>840
不可能です。
842いい気分さん:04/03/10 20:19
絹れあ 春バージョン食ったどー.
えらい甘いな,クリームチーズの酸味をさっぱり殺しとる.
それにまたずいぶん空気入れたな,チーズは高いから節約したいのは分かるけどさ.
でもその割には値段高くなったな.
初代レアチーズケーキが一番だったよ,おいしかったし,値段も\160か\180だったし.

あとセブンオリジナルのふわふわフロマージュよりたかなしのがおいしいじゃないか.
しっかりしろ商品開発部.
843いい気分さん:04/03/10 22:22
今日、セブンの鍋焼き食ったけど期待したほどうまくなかった。
400円もするくせに・・・。
量も40円のばら売り麺並み・・・作った人には悪いけどねぇ
844いい気分さん:04/03/11 03:55
ネギ塩カルビ弁当(490円?)、これだけじゃなんか物足りない・・
で、同じコーナーに並んでる150円のキムチの小さいパックを
そのネギ塩カルビ弁当の上に載せて食べると激ウマでした
友人数人にも勧めたところ大好評!
ちょっと値段いくけど良かったら試してみて
845いい気分さん:04/03/11 05:20
390円だろ?
846いい気分さん:04/03/11 05:48
炒飯弁当(400円ぐらいの)、これだけじゃなんか物足りない・・
で、30円のベビースター(何味でも)を
その炒飯弁当の上に載せて食べると激ウマでした
友人数人にも勧めたところ大好評!
値段も安いし良かったら試してみて
847いい気分さん:04/03/11 10:16
鯖ご飯にお湯を注いで食うとうまい。ガイシュツ?
848いい気分さん:04/03/11 11:02
鯖ご飯?

2chのおかげで鯖(サバ)が読めるようになった。
849いい気分さん:04/03/11 14:18
鯛めしの間違いと見た
850いい気分さん:04/03/11 16:57
チョット前まで鯖ご飯あったぞ
851いい気分さん:04/03/11 17:03
レンジで暖めると凄い臭ったよな。
852いい気分さん:04/03/11 23:50
弁当のご飯が少ない…。
どんなにオカズが美味かったり種類が多くても、
ご飯が少ないと腹持ちが悪いんよ。
貧乏な肉体労働派プロレタリアートなんでけっこう切実。

気合の入った大盛り弁当、開発してくんないかなあ。
853いい気分さん:04/03/12 00:01
東京だけらしいけど
15日(月)から宅急便にナイトサービスってのができるらしい。
夕方の最終集荷後でも関東圏なら翌日午前中配達ができるんだとさ。
21時集荷が最終ってコトになるのかな?
それ以降は朝の集荷までがTODAY扱いになるみたい。
854いい気分さん:04/03/12 00:04
来週からとり五目おにぎりいきなり120円になりますね。
855いい気分さん:04/03/12 00:22
  | あ、6日ぶりのお客さんだ「いってらっしゃいませー。」
  \
    ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧ ___________ __
    ( ´∀`)∩)               /  /|
    (     ノ―――――――――― | ̄ ̄|/|
   _|_,,, |           .| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄|/|
  ////| )___        |     | | ̄ ̄|/|
 | ̄ ̄ ̄|/   ∧∧ ̄□ ̄ ̄ |     | | ̄ ̄|/|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(  #) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  |
 |        ⊂  |                |  |

         / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄
         | 久しぶりすぎて「いらっしゃいませ。」も言えんのかお前は。
856いい気分さん:04/03/12 01:17
>>852
でかいノリ弁が出たぞ
857いい気分さん:04/03/12 01:51
レアチーズスティック値段も手ごろで好きだったのになぁ
858いい気分さん:04/03/12 03:05
とうとう鶏五目も120円ですか?いやはや。
859いい気分さん:04/03/12 03:56
うちの店、というかコンビニの防犯カメラって凄い
高価だってことをこの前知りました。。

なんか故障したらしくて修理にだしていて、修理代が500万円も
かかったらしいのですが、これって・・・
860いい気分さん:04/03/12 08:31
>修理代が500万
さすがにそれはないだろ
861いい気分さん:04/03/12 08:56
>>860
859のお店は店中カメラだらけなんじゃない?
カメラでぎっしりとか。
あ、防犯カメラを取り扱ってるコンビニかも。
862いい気分さん:04/03/12 09:00
>>859
脱税の疑いあり
863いい気分さん:04/03/12 09:04
>>860-862
>>859は釣りじゃないのか?
864いい気分さん:04/03/12 09:57
本部の命令とかで、ホット/コールド棚にあったホットドリンクを撤去、サンドイッチを入れさせられた。
無理矢理缶ウォーマーに避難させたものの、当然飽和状態。
ホット専用商品だけで一杯になってしまうので、コーヒー缶は出せない。
ホットコーヒーを買いに来た客に「なんだ無いのかよ!」と怒られる事多数。
今日は寒い、いったい何人の客がキレるのだろうか。

先延ばしにしていたらキリがないのは分かるけど、ホットドリンクはまだまだ飲み物系じゃ断然トップの売れ筋。
「もう三月だし」なんて堅い考えで、客のニーズも無視。臨機応変に柔軟な対応をする事すらできない。
本部の人間がいかに糞低能なポンコツロボットの集まりかってのがよく分かったよ。本気でk(以下自粛
865いい気分さん:04/03/12 10:11
> ここの板では、廃棄チャージの話を主張しようとする人がいますが、
> 廃棄チャージの問題の指摘の仕方に偏りがありますね。
>   売上総利益(イカサマ総利益)
>   =売上−仕入原価+廃棄品原価+棚減り(万引きロス)
> というのが典型的なものです。
> これを見ると 「+廃棄品原価」となっていますから、一見すると
> 廃棄品原価がそのまま 売上総利益 となって、それに比例して
> チャージが増えるように見えます。
> しかし、この式に具体的に数字を当てはめてみると、廃棄品のチャージは0
> となることをご存知でしょうか。
> オーナーが上記式を盾に本部へクレームを出したとすると、
> 本部は簡単にオーナーを撃退できます。
> 単純に上の式に数字を入れるだけで、「廃棄チャージは0になります。」
> と言えるのです。

世田谷区Aタイプの外気地が公開中
「花開く不乱茶花」
866いい気分さん:04/03/12 10:11
冷やし中華はじめますたのPOPがぶら下がっていた
867いい気分さん:04/03/12 10:30
>>864
店側が臨機応変に柔軟な対応をすれば良いだけのことでは?
それだけ理由があるなら尚のこと。
一番頭が固いのはお店の方なんじゃないかって思う。

それとも本部には全く逆らえず、全て命令を完璧に守らざるを
得ないような環境にある店なの?
868いい気分さん:04/03/12 10:55
>>867
FC→オナ→俺という感じでもの凄い突き上げ食らうよ。
お主の店は良い環境みたいで羨ましいな。
869868:04/03/12 11:04
ごめん。
>一番頭が固いのはお店の方なんじゃないかって思う

これはあなたの言うとおりだと思う。おれがどんなに説明しても「本部命令だから」の一点張り。
FCが持ってきた業務表みたいなのを俺に(そこに『棚を変えるように』と説明が)見せ「ほらな?」と。
ほらなじゃねえよヴォケ
870いい気分さん:04/03/12 11:34
おまいらドラ景品返品間に合いましたか?
うちは予備で取っといた分入れ忘れとる…
_| ̄|○
頑張れFC(ぉぃ)
871859:04/03/12 11:55
>>860-863
ネタでも釣りでも、防犯カメラ専門店でもないです。
あ、壊れたのは本体?(ビデオデッキのでかい感じ)です。
872いい気分さん:04/03/12 11:56
トイレの掃除やらせるの勘弁してくれ。いや、掃除はいいんだが
大の方のゴミ箱?あれマジ勘弁な。使用済みタンポンとか、そのまま捨てて
あるときあるし。マジ吐きそうになるんだが・・・
873いい気分さん:04/03/12 12:25
あ、何買いにきたんだっけ?
874いい気分さん:04/03/12 12:28
気分じゃないですか?

って意味わかんねーYO!
あのシリーズ理解不能。(筧利夫風)
875いい気分さん:04/03/12 12:31
cm新バージョン?
また、微妙なcmに仕上がっているようで。
876いい気分さん:04/03/12 12:40
>>872
配慮のない店だな。

ウチはそれがあるから、トイレ清掃はパートのおばちゃん達の仕事になっている。
877いい気分さん:04/03/12 13:15
男客「右から三番目の星が欲しいんですけど」
店員「配達に時間がかかりますけど、よろしいですか?」
女客「はい・・・」

だったっけ? 新CM
878いい気分さん:04/03/12 15:44
>>877
bakageteru!
879いい気分さん:04/03/12 16:36
>>877
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
880いい気分さん:04/03/12 17:55
新CMもう一つ発見
男走って来る。駐車場を掃除してる女店員に尋ねる。

男「何買いに来たんだっけ?」
店員「気分じゃないですか?」
男「ありがとう」

男、店に入っていく。
881いい気分さん:04/03/12 19:55
>>877>>880
(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)
死ね死ね氏狙いhう゛ぇrvbんd53うぇvf
882いい気分さん:04/03/12 20:27
セブンイレブンはどこへ行こうとしてるのか?
俺達には理解できないような思惑があるのかもしれない...
883いい気分さん:04/03/12 20:46
ここらでイメージ戦略と行くか、とCMを全て電通にしてしまったのが間違い
勘違いオナニーCMしか作れないとこだよ、あそこは
884いい気分さん:04/03/12 21:05
すでにカルトと化してしまったか。。
885いい気分さん:04/03/12 21:08
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

886いい気分さん:04/03/12 21:30
おにぎりのかやくごはんに鶏肉はいってるけど
これは食べても大丈夫なのかな?
887いい気分さん:04/03/12 21:49
世田谷区Aタイプの赤字を知らない外気地が公開中
「花開く不乱茶花」
絶対に赤字にならないコンビニ会計
> ここの板では、廃棄チャージの話を主張しようとする人がいますが、
> 廃棄チャージの問題の指摘の仕方に偏りがありますね。
>   売上総利益(イカサマ総利益)
>   =売上−仕入原価+廃棄品原価+棚減り(万引きロス)
> というのが典型的なものです。
> これを見ると 「+廃棄品原価」となっていますから、一見すると
> 廃棄品原価がそのまま 売上総利益 となって、それに比例して
> チャージが増えるように見えます。
> しかし、この式に具体的に数字を当てはめてみると、廃棄品のチャージは0
> となることをご存知でしょうか。
> オーナーが上記式を盾に本部へクレームを出したとすると、
> 本部は簡単にオーナーを撃退できます。
> 単純に上の式に数字を入れるだけで、「廃棄チャージは0になります。」
> と言えるのです。
888いい気分さん:04/03/12 22:24
>>886
加熱してるからいいんじゃね?
889いい気分さん:04/03/12 22:32
>>871
釣りだろ。

500万?
その金があれば、パソコン組み込んだ最新システムがカメラ込で一式が買えるぜ。
うちは変則レイアウトなのでカメラが多い(12台)のだが、これでも400万。
890いい気分さん:04/03/12 22:33
>>886
鳥インフルエンザか?

あれなら喰っても感染しないぞ。
ってか、糞まみれにでもならん限りは人には感染しない。
891いい気分さん:04/03/12 23:54
鯉ヘルペスはどうした
892いい気分さん:04/03/13 00:37
TB超のRAIDシステムなんでないの?
893886:04/03/13 00:50
>>890
ニュースではそういってるけどまだ感染してる人がいないから
大丈夫ってことじゃないよね
894いい気分さん:04/03/13 01:24
あーゆーCMは客観的に見るのは楽しいが現場の人間にしてみれば迷惑なこと。
昨日も肉まん買いに来たヤンキーにいくつに見えるって聞かれた。
完全無視してやったが・・・
895いい気分さん:04/03/13 01:48
>>894
「精神年齢は5歳児並ですね。」
896いい気分さん:04/03/13 02:26
深夜はホントアホばかりだわ。
さっき、雑誌とチョコ系パン、おかし、スパゲティーを買い、レジで「袋ご一緒でも
宜しいですか?」と言ってきたので、はいと答えると そしたら、温めたスパゲティー
もパンもおかしも全部一緒に入れようとしやがった・・・・ 他店で2年バイトしてるが
普通、本買った際には 本とその他の物(弁当類は除く)を一緒にするかしないかの次元の
なのに・・・・  オーナしっかりしてくれ!!  
  
897いい気分さん:04/03/13 02:39
>>896
お前の方が圧倒的に悪い。
一緒にして良いかちゃんと聞いてるのに、ちゃんと答えないお前が悪い。
アイスと一緒にされたら怒って良いけどな。
俺の店には絶対来るなよ。迷惑だ。
しかも、本と弁当類以外の物を一緒にしちゃいけない意味がわからん。
898いい気分さん:04/03/13 02:39
やばい、釣られた。
899いい気分さん:04/03/13 03:08
たっぷり内引きしてきまっしたヽ(´▽`)/へへっ
900いい気分さん:04/03/13 03:39
http://www.7dream.com/product.asp?cpc=02005&cp=005216900
セブンイレブンドットコムでクラナドが買える時代が来たか
901いい気分さん:04/03/13 05:30
>>899
>たっぷり肉引きしてきまっしたヽ(´▽`)/へへっ

に見えた
902いい気分さん:04/03/13 09:03
>>872
規制くらってかけなかったから遅レスすまんが
うちの店はトイレのコーナーボックスは男性店員は手をつけるなといわれてる
女性店員の仕事になってるよ

新CM・・・もうねアホかとば(以下略)
903いい気分さん:04/03/13 10:08
>>893
心配しすぎ。
感染者は国外では例があるよ。>>890の言うような生活をしていた人だが。
何にせよ「鳥〜」という病気は、普通にしてれば人には感染しない。
904いい気分さん:04/03/13 10:51
>>896
本を暖めてはいけないと思います
905 :04/03/13 11:47
美少女アイドルのつるつるオマ○コが見れるサイトを
ついに発見したでつ。(*´∀`*)ハァハァ
http://www.kk.iij4u.or.jp/~sandy/idol/image/

とてもHでつ…(*´∀`*)ハァハァ
906いい気分さん:04/03/13 14:10
賞味期限12日午前9時のティラミスを今喰おうと思ってるのだか、どう思う?
907いい気分さん:04/03/13 14:17
ウチは掃除する時の生理用品の廃棄ボックスの中身の回収は、
男だろうと女だろうと誰かれ構わずやります。
箱にビニール被せてるから回収自体はラクだし。
908いい気分さん:04/03/13 14:31
>>906
おまいの胃袋の調子と、今までの保存状態による
909いい気分さん:04/03/13 14:42
>908
レスまりがd。
冷蔵庫いれっぱだす。そして漏れは何も喰ってない。
910いい気分さん:04/03/13 14:43
>>906
なんにも問題ないよ。
911いい気分さん:04/03/13 15:45
うちの店は毎月数万の違算がでるらしい。
これ普通に考えておかしくて、お釣りの渡しすぎにしても
多すぎるから、社員も従業員の誰かが盗んでいると判断してる
ようだ。
違算は自腹という話も出るくらいで、実際疑われてる人間も
おれと同じシフトにいるのでちょっと監視中。
彼は確かにレジの両替というか、札束を数える回数が多い。
912いい気分さん:04/03/13 16:04
>>911
シフト交代時にレジ点検しないの?
913いい気分さん:04/03/13 16:47
そういえばある店員が辞めた前後の時期に
500円玉棒が一本紛失したことがあった。

あのときはちょっとした騒ぎになったな。
914いい気分さん:04/03/13 16:49
>>911
シフト交代時にシフト入りする者がレジ仮点検、
一定額以上の違算は当該シフト、シフトを上がる者が負担。
これ当たり前。
ウチの場合100円以上出たら自腹、、。
915いい気分さん:04/03/13 17:47
>>906
俺も同じ消費期限の廃棄のイチゴ杏仁を今から食うから大丈夫
916いい気分さん:04/03/13 17:49
たぶん違算じゃなくて棚卸の品べりのこといってるんじゃないの?
917いい気分さん:04/03/13 18:12
> もう一言言わせてもらう(石井よ見てるか!)
> 私の知り合いの加盟店は[おまえ]の自己満足ホームページを読み
> 今まで考えてもなかった反抗心を持ち、本部に意見を提言した。
> 結果、商売に対する熱意が失せ売り上げもジリ貧状態。
> 数ヵ月後に本部と話し合いもとの鞘へ・・・
> これは何を意味しているか判るか?
> お前の賛同者で、まともに商売人の感覚を持っている奴はいるか?
> 川崎の伊藤が良い(悪い)例だろう。あれがセブンイレブンか?

世田谷区Aタイプの外気地が公開中
「花開く不乱茶花」
918いい気分さん:04/03/13 18:21
>>914
労基法違反の疑い
919いい気分さん:04/03/13 18:58
>>914
シフトには複数の人間が入ってるんでしょ?
なら誰がミスったのかわからんでしょ?
そんなんよう払うな〜。
金稼ぎに行って金払うヤツの神経がわからん。
過不足プラスなら貰えるってのなら分かるけど。
920いい気分さん:04/03/13 19:02
>915
(*´∀`)人(´∀`)


因みにうちの店は本点検しかしないぞ。
921いい気分さん:04/03/13 21:06
今日もパクってきたよっ
922いい気分さん:04/03/13 21:11
"↓コンビニ商品新作情報
http://mini.mag2.com/i/m/M0026623.html
[email protected]"
923いい気分さん:04/03/13 21:25
>>918
>>919
軽作業専従者は黙ってろ。
金銭を扱う資格は無いな、お前等。
924いい気分さん:04/03/13 21:40
うちは一日5回仮点検があるぞ。シフトあがる30分前に行う。
925いい気分さん:04/03/13 23:05
質問です。

ブリトーって何秒くらい温めればいいんですかね。
自分はいつも大・中・小のボタンしか使わないから(オーナーにこの3つ以外使うなと言われた)
今までずっと(小)で温めてきたんですけど、この前先輩のパートさんに

『それは温めすぎだろ!』

とか言われて怒られました。
みんなそれぞれ言ってる事が違って、正直混乱してます。
926いい気分さん:04/03/13 23:10
>>925
30秒でよい
927いい気分さん:04/03/13 23:10
小って35秒だろ。
普通30秒温めるけど、そんな目くじら立てるほどの違いでもない。
言ってる事が違う場合はその人間が見てる前ではその人間の言ってる事に
従っておきな。馬鹿らしいと思うだろうけど。
928いい気分さん:04/03/13 23:11
はっきり言ってあのボタンより時間でやった方が
全然良いと思うよ。
で、ブリトーだけど俺の場合28秒くらいでいつもやってる、はず・・・。
小で温め過ぎってことは無いような気がするけどな。
929925:04/03/13 23:17
答えてくれた皆さん、ありがとうございました。
30秒くらいだったのですか。
特に>>927さんの答えにしておけば確かですね!

品物もよく見ると、500Wで〜秒とかちゃんと書いてありますよね。
だけど、それに従って打ち込んでたら、10秒くらいロスしませんか?

正直とろいので、パッパっと調味料をはがしてレンジに入れたりする人には憧れますね・・・
930いい気分さん:04/03/14 00:35
金に困った時ちょくちょくレジから500円玉抜いてたんだが・・・昨日オーナーに
「○○君(俺の名前)金困ってるんだろう・・・これ使ってくれよ。返すのは給料日でいいからさ」
と言われて5000円分のプリカもらった・・・どうしよう・・・これ絶対バレてるよな。
931いい気分さん :04/03/14 00:50
情報ください。

商品部の○山さんは何で辞めるんですか?
それとミールのI野さんも何で辞めたんですか?
932いい気分さん:04/03/14 01:25
>>929
店にあるレンジは1500Wだから気をつけろ

基本的にセブンの弁当などは、バーコードのシールに温め時間が書いてあるので
そこを見れば大体すぐわかる
書いてない商品はおにぎりや、パンなので10〜15秒も温めれば十分

ちなみに店のレンジの調子によって微妙に状態が変わるのでなれるまでは
必ず温めたあとの商品の熱さを確認するとなおよし
933いい気分さん:04/03/14 02:12
>>896
低脳低学歴の手前にお前呼ばわりされる覚えは無い。 
>本と弁当類以外の物を一緒にしちゃいけない意味がわからん
まあ店によって接客・業務に対する感覚違うだろうから、オーナに聞け。
担当FC 地区DMでもいいが。   
934いい気分さん:04/03/14 02:26
>>896
それが普通だろ?てかお前の店の価値観を押しつけられても。
本とわけて欲しいなら「これとこれは別の袋に入れて」と言うべき。
「袋一緒にしてよろしいですか?」と聞かれたら普通の客は全部一緒に入れられる事を考えるぞ。
935いい気分さん:04/03/14 02:41
どっちだっていいだろ。所詮コンビニなんだからw まぁ >>933 の言う通り、同じセブンでも方針ってか考え方違うのは確か! うちの場合タバコは他の物と一緒する場合は基本的聞く。 たばこ吸う人からみれば、はぁ?って思うだろうけど。 (おれも)
936いい気分さん:04/03/14 03:00
正直 おにぎり革命って ごはん減らして値段上げる事だよな
937いい気分さん:04/03/14 03:02
たまごっち予約出きるとデマ流してるの誰だ。
なんか5人くらい来やがったし。
まさか今になってたまごっちを買おうとする香具師がいるとは。
938いい気分さん:04/03/14 03:07
>937
うちにも数日前に来たらしい。
その客「セブンイレブンで予約できると聞いた」って言ってたみたいだけど。
どっからの情報だ?
939いい気分さん:04/03/14 03:17
>>938
オレも詳しく知らんが店長にそういうデマがあるから
気をつけれと言われた。
ネット上らしいということしかわかんねぇ
940いい気分さん:04/03/14 03:55
先週あたりたまごっちの特発があったよね。
うちでは取らない事になったけど。
941いい気分さん:04/03/14 04:33
たまごっちは特発で1ロット(6個)しか取れなかったよ!
942やりたい…のに…な:04/03/14 04:36
たまごっち欲しいな(*´Д`)ノ      
943いい気分さん:04/03/14 04:46
>>942
特発したのなら、店長にでも言えば取り置きできるんでない?
うちの店は取ってない気がするが。
どんな客層が買うんだろう。。
944いい気分さん:04/03/14 06:12
レーズンカスタードみたいなパンがうまかった
945いい気分さん:04/03/14 06:56
近所のセブンイレブン数店は、どこも深夜「ありがとうございました」の
一言が無い。 気分わるくなるからもう行ってない。
ファミマとAMpmは、悪くない。 なぜなんだろう。
946いい気分さん:04/03/14 07:29
>>945
その店員に聞いて下さい
947いい気分さん:04/03/14 07:33
>>937-939
レジを通した標準のレジ予約は受け付けていないが
予約承り票を使った店の予約ならできるだろ

もちろん、通常の予約のようにその分が自動納品されるわけじゃないから
ちゃんと商品の特発をしてることを前提とした話だがな

だから別に100%デマというわけでもないだろう
うちの店もそれでたまごっち予約受付たし
948いい気分さん:04/03/14 08:04
>>935
たばこ吸わない人からみると、なぜ聞く?一緒でいいじゃん、と思うけれどね。
949いい気分さん:04/03/14 08:06
そういや前に、NEWSのDVD予約したいっておばちゃんいたな
そんなの出るの知らなかったから、「まだ出来ないみたいですね」って言って断ったが
950いい気分さん:04/03/14 08:10
俺のバイトしているセブンでは、レジで暗算が使えない。
たとえば、99円の買い物で客が100円出したとき、客層押して
即1円渡せばよいとおもうが、エラーになる。100円入力してから
客層押さないと進まない。 皆さんのセブンではどうですか? 機械によって
違いがあるかもしれないが?
951いい気分さん:04/03/14 08:46
>>950 機械によって違いがあるわけない。
952いい気分さん:04/03/14 08:47
バイトの面接のとき、サマーギフトの予約10件ノルマがありますなんて
言われましたが、この店だけでしょうか。
時給がいいぶん、厳しそうですが。
953いい気分さん:04/03/14 09:12
サマーギフトで10件なんて無理。
辞めとけ
954いい気分さん:04/03/14 10:02
女性客などには(普通のね)気配りする事多いよ。 男からじゃ見えない面がある。 あと、深夜しか入らないと深夜の客層しか知らないから 色々意見の行き違いはあるわな。
955いい気分さん:04/03/14 10:09
世田谷区Aタイプの外気地が公開中
「花開く不乱茶花」

> 廃棄がいくら出ても売上がゼロなら本部のチャージはゼロであるということは・・・・・
> チャージは売れた分にかかっている。

> 廃棄チャージは存在しない。
> 廃棄分がそのままチャージにかかるような錯覚になりますが、
> 廃棄すれば売上がないのです。
> 「廃棄ロス原価が売上総利益に含まれる」というのかどうかということは、
> もはやイデオロギーの世界の問題でしょう。
> 政治的なレトリックにすぎません。
> トリッキーな主張(の焼直しヴァージョン?)なのです*。
> それでも、混乱させては面白がっている人たちのために、
> CVS本部は、お気の毒にも小学生の算数教室を何度も
> 繰り返さなくては説明義務を果たしたことにならないのでしょうか。
> まるで落語ですね。
956いい気分さん:04/03/14 12:33
>>950が何をいいたいのかイマイチわからん
957いい気分さん:04/03/14 12:46
>>950
やったことないけど預かり金入力しないで、いきなり客層押して
エラーが出ないレジってあるの??
もしできるとして、やってもレシートにお釣りがいくらって
表示されないってことだよね?
自分が客だったら、いくら簡単な計算でも止めて欲しいけどな。
958いい気分さん:04/03/14 12:53
>>956
あー、つまり
いちいちレジに引き算させなきゃドロワが開かないのか
という事と思われ。

前のレジは預かり金額を入力しなくても、客層ボタンでいきなりドロワが開いたんだよね。
なので
99円の買い物に100円の預かり
みたいな、間違えようの無いケースでは処理が速かった。
959いい気分さん:04/03/14 12:55
>>950は釣り師ですね。
・・・漏れも意味がわからん。暗号か?
960いい気分さん:04/03/14 13:01
>>950
お前意味わからん。 馬鹿じゃねーの
961いい気分さん:04/03/14 13:09
何をいくら、売ったか分からなくない?
962いい気分さん:04/03/14 13:22
こういう横着な事をしていると後々困る事になるから決してマネしない様に。
963いい気分さん:04/03/14 19:37
日テレ見たか?
セブンは客の守秘義務守らないんだな。
テレビであういうコメントはないだろ?
客を差別してるようなもんだ。
964いい気分さん:04/03/14 19:41
>>963
詳細キボン
965いい気分さん:04/03/14 20:12
>>963
詳細を報告されたし
966いい気分さん:04/03/14 20:39
>950,
>956

友人の話では、ファミマのレジはいまだに、客層押せばその客のレジ業務が
終了できるらしい。 したがって、客がぴったりの金を出したとき、また
つり銭金額がはっきりしているときは、スキャンして即客層をおし、つり銭
を渡せばよく、時間が短縮できるという。 朝のピークなどは、単品の客が
多いから、もしそのような処理ができればレジ業務がスムーズにできる。
セブンではこのようなことができないらしく、ある意味で遅れてる???

967いい気分さん:04/03/14 20:49
私は土地はありませんが、資金が4000万円ある大学生です。
フランチャイズ参加には、2人でって条件がほとんどみたいですが、
やっぱり夫婦で参加するのが通常なんでしょうか?
大学生活を中心にしつつ、店長を採用してほとんど任せてやってみたいんですが
無理ですかねぇ?例えばセブンだと、ほとんど夫婦が条件ですよね。
でも、資本が少なくて済む。私はAタイプでやってみたいんですが、
一人身の大学生じゃやっぱ無理?
968いい気分さん:04/03/14 20:56
>>967
4000万円を本部に寄付するつもりならやってみたらどうですか。
969いい気分さん:04/03/14 20:59
その店長はどこから引っ張ってくるんだい?
まさか未経験者を雇うわけじゃないだろ?
Aタイプで自分がシフトに入らないという方針だと、
最初の10年くらいは純利益は0かマイナスにしかならないと思うが、
それでもいいなら。
970いい気分さん:04/03/14 21:03
>>937
新しいのが出たでしょ?出るの??
>>967
あなた何処の香具師???すごいボンボン??
971いい気分さん:04/03/14 21:38
>最初の10年くらいは純利益は0かマイナスにしかならないと思うが
そんなに厳しいんですかぁ?店長に仮に35万払うのが一般的としよう。
それを採用しない場合(自分でやる場合)、純利益が30万程度なんでつか?
Aタイプですよ?そりゃ酷すぎる・・・。資本投入するんだから、80万〜くらいは上がると思ってた。
そこから店長に35万払っても、55万くらい残る勘定かなと期待してたんだけど。
972いい気分さん:04/03/14 21:45
>>964-965
バンキシャでセブンの店員が制服着て、犯人に対してコメント。
973いい気分さん:04/03/14 22:23
>>972
それだけじゃ何のことやらサッパリ
974いい気分さん:04/03/14 22:23
>>971
アルバイト雇わないの?
975いい気分さん:04/03/14 22:57
他のチェーンだったら話は変わってくるかもね。
セブンはチャージが半端じゃない。Aなら最初は70%くらいは持っていかれる。
酒販売とたばこ販売の免許をもってるなら少しは希望があるかもね。
976いい気分さん:04/03/14 23:13
そんなに薄利なら、何であんなに店舗増えてんだろ?
理想と現実のギャップかな?w
977いい気分さん:04/03/14 23:14
ローソン工作員必死でごわす
978いい気分さん:04/03/14 23:20
薄利なのは店舗であって、本社は丸儲け。
で、設備投資と商品開発。商品力で吸客。
その集客力に魅力を感じて、脱サラ夫婦がトライ。
結果、絞りに絞られつづける。その絞り汁は本社へ。
979いい気分さん:04/03/15 00:00
そういえばわたしのバイトしてた店のオーナー夫妻、社員を採用したがってたなあ。
こき使われるの分かってるから、誰も名乗りを上げなかったが。

別にセブンに限らんけど規約で一日も店を閉められないから、
信用できて権限を与えられる人間がいないと旅行にもいけないのはきついかもな。
980いい気分さん:04/03/15 00:01
>>967
マジに答えると、Aタイプの場合夫婦である必要はない。
親子とか酒屋の番頭だったり色々なケースがある。
要は店の経営をしっかりできそうだと本部が認めればよい。
ただ自己資金4,000万円でこれから店舗を用意するとしたら、
借り入れを起こさないと無理っぽいな。
ちなみに東京の平均値で言うと、日販60万で人件費(バイト、店長)
150万引いた純利益月額(オーナー収入、家賃や借り入れ返済含む)が
やっと日販と同額だよ。店長分をオーナーがやれば生活できるかな。
日販80万いけば店長使っても純利益月額が日販の倍額ぐらいにはなる。
すべては立地だな。
981いい気分さん:04/03/15 00:32
>>980
東京の平均日販は82マンあるだろ
982いい気分さん:04/03/15 00:41
やっぱり4000万円ぽっちじゃ難しいですかぁ?

親兄弟いないんで、共同でやってくれる人も見つからないし。
血縁者以外と組むなら、やはり出資額が半々じゃないと後々の人間関係にも響く。
決して、ケチな考えで言ってる訳じゃなく、その後の人間関係を考えた場合ですね。

出資半々というと、学生に出せる額じゃないし。そもそも生計を一にする者じゃなくてもいいのかなぁ?
絵画とか全て売っぱらってしまえば、あと2000万くらいなら用意できなくもないけど、
何か話聞いてると、あまりにも魅力のない出資みたいで嫌になります。
再来年には就活だから、その前に軌道に乗せて、それからの人生計画を立てようと思ってましたが
甘いみたいですね。資格でも取って、行政書士なんかの資格にでも挑戦して、起業を考えて見ます。
983いい気分さん:04/03/15 00:49
>>982
頑張れー
984いい気分さん:04/03/15 00:56
>>966
昔のレジは出来たよ。新しいレジになってから出来なくなった
あの絵が出るやつになってから
985いい気分さん:04/03/15 01:08
>>982
7−11に資本提供するのは金だけじゃないよ
金とともに労働力をも提供させられる
2人っていうのもポイント
売り上げ上がらなかったときに、2人を馬車馬のように働かせる
すると取りあえず本部が妥協するくらいのチャージ(ロイヤリティ)を搾取しつつも、店は存続できる
2人フルタイムで働かされてみ?
酷い場合は週7だぜ
その労働力に対する見返りだけでも50万くらいは要求したくなるよ
更に金出してるんだからなお更
週0労働で30万 週5労働で50〜60万 週7労働だと80万稼げるものに投資しろ

脱サラ独立として7−11開店なんて、馬鹿馬鹿しいからやめとけというのが一般の意見
キミはまだ学生なんだから、わざわざいばらの道に入らずとも他に選択があるだろ
わざわざ金出して、本部を潤すための使い捨てになるのはやめといたほうが良いとアドバイスしとこう
986980:04/03/15 01:21
>>981
誰も平均日販の話なんかしていない。
そんなまやかしの数字など意味無い、立地による日販と
経営努力の経費節減(労働力提供も含む)の結果が最終利益だ。
987いい気分さん:04/03/15 01:46
>>986
まあ、食っていけたらりえきとかかんけいないでしょ
988いい気分さん:04/03/15 02:00
>>980
議論の前に新スレよろ
989いい気分さん:04/03/15 06:21
>>985
見方の違いだが、日販80万ならオーナー夫妻が週休二日体勢を
とっても収入は200万だよ。
数千万投資しても合う。

ただ、あくまでもAタイプね。間違ってもCタイプで一旗揚げよう
なんて考えないこと。
>>985さんの書いているのはこっちの場合。
990いい気分さん:04/03/15 08:28
次スレ
■■ セブンイレブン総合33号店 ■■
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/conv/1079297857/
991いい気分さん:04/03/15 10:18
>>989
日販80万オーバーの立地を考えたら大変だろ

うちは駅からちょい離れた23区西部の大きな国道沿い
酒・タバコ有りで80万ちょいよ
うちより駅に近いけど酒・タバコのおいてないセブンは60万にいかないらしい
以前そこでバイトした経験のある人間がいってたからなぁ

立地プラス酒・タバコ免許がないと今コンビニをやるのはオススメしないな
992いい気分さん:04/03/15 11:17
そんなに金あるなら、俺なら株式相場で生活するが…。
種銭80万では専業するにはほど遠い利益しかないからなあ。
ガチガチにリスクマネジメントしながらだと、相場といえども
月3%の利回りが限界だからな。
993いい気分さん:04/03/15 11:19
コンビニチェーンの親玉やって脱サラ志願者を集めてコキ使った方が確実に儲かる。
994いい気分さん:04/03/15 13:10

明治乳業は謝罪してください。
http://6821.teacup.com/fc/bbs
http://www.meinyu.co.jp/company/outline/enterprise/index.html

明治フーズサイトウ
http://6821.teacup.com/fc/bbs
宮城県 角田市
LG21 乳酸菌 ピロリ菌 胃潰瘍
google


995いい気分さん:04/03/15 17:04
>>992
激しく同意。
漏れもデイトレでぼちぼち稼いでる。
サムライ資格も取った。

4000万あるなら、別の事に投資すれ!
フランチャイズ事業はダメ。綻びが出てる。
996いい気分さん:04/03/15 17:10
>>982
資金の問題もそうだが
バックが適正にあるかどうかはカナーリ水モノ。
しかも。現場を知らない本部香具師はクローバーの肥かけのと言うが、基本的には待つ商売。

あんまりおすすめしない。
997いい気分さん:04/03/15 17:51
>>982
> 行政書士なんかの資格にでも挑戦して、起業を考え

まず最初は事務所勤めが順当。
余裕があれば、司法書士も取れ!

オレは司法書士でこの仕事から抜け出した。
まもなく1000ですね

埋め立てようかな
今日は夜勤だなぁ
新商品何があったかなぁ…
情報パッケージ見忘れたよ先週…
さて、夜勤いってくるとしますか。
さよなら、32号店。
ノシ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。