【土曜夜勤】雑誌・単行本の話 3冊目【ウマー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1濡れ衣 tcns003.zaq.ne.jp ◆SbICHIROZ6
月刊誌の大量発刊、女性誌付録ラッシュに悩まされている
コンビニ雑誌担当の方々、マターリと語りましょう。

前スレ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1030207265/
前々スレ
http://life.2ch.net/conv/kako/1014/10146/1014695027.html

関連スレ、FAQは>>2-10あたり
2いい気分さん:03/01/27 19:24
2get
⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
3「雑誌FAQ」:03/01/27 19:27
Q:雑誌は発売日の何時頃から買えますか?
Q:雑誌は何時頃に納品されますか?

A:店舗により、早いところは0時頃から、遅いところは6時頃と様々です。
 (これは、配送会社の都合によるものです。)
 店舗に赴き、店員に直接尋ねてください。
 また、一部の雑誌については、発売日の午前5時までは販売しないという内規(?)があり、
 これを遵守している店も稀にあります。その場合は当然5時までは買えないことになります。


Q:最寄の店には、自分の欲しい雑誌が無い事が多いのですが、取り寄せてもらうことはできますか?

Q:最寄の店には、自分の欲しい雑誌が無い事が多いのですが、取り寄せてもらうことはできますか?

A:コンビニの雑誌は、各店舗が発注しているのではなく、
 取次(=雑誌の仕入先みたいなもの)で、店舗規模や販売実績に応じて個々の雑誌の納品数が(勝手に)定められています。
 (以前は入荷されていた雑誌や有名な雑誌であっても、その店での販売動向が悪い(売れない)と入荷されなくなります。)
 なので、入荷されない雑誌や書籍を取り寄せてもらうことは、コンビニではできません。
 どうしてもという場合は書店に頼むか、通販を利用するのが良いでしょう。
 (但し、セブンイレブンのみ、一部の雑誌について定期購読を受け付けています。店内カタログ「まがじんくん」をご覧下さい。)
4「雑誌FAQ」:03/01/27 19:28
Q:店に届いた(入荷された)ばかりでまだ梱包の解かれていない雑誌がありますが、これは買えますか?
Q:店に届いた(入荷された)ばかりでまだ梱包の解かれていない雑誌がありますが、これは立ち読みして良いですか?

A:購入される場合は、店員に声を掛けてください。
 (但し、「まだ販売できる時刻ではありませんので」などと断られる場合があります。)
 なお、立ち読みのためだけに梱包を解かせるのはマナー違反ですのでおやめください。


Q:雑誌を買い間違えたのですが、取り替えるか返金してもらえますか?

A:雑誌・書籍については、原則として返金はできません。
 諦めて、次回以降は買い間違えないように必ずよく確認するよう努めてください。
 但し、購入時のレシートがあり、購入したのと同じ店舗に概ね数十分以内に申し出るなど、
 店員が容易に買い間違えの事実を認定できる場合には、返金してもらえる事もあります。
 なお、断られた場合には、それ以上食い下がる事はしないでください。買い間違えたあなたが悪いのであって、店員に非は無いのですから。
 (悪質な場合は、返本詐欺(万引きした本や拾った本を別の店で返金(=現金化)する)とみなされ警察を呼ばれる事があります。)
5「雑誌FAQ」:03/01/27 19:28
Q:「○○」の発売日を教えてください。
Q:今週の「△△」には××についての記事は載っていますか?

A:こちらではわかりかねます。雑誌板・一般書籍板・漫画板などでお尋ねください。

スレ立てるまでもない質問はここに書き込め@雑誌板
http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1009779677/l50
〓スレ建てるまでもない質問スレ[iii]@一般書籍板〓
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1037787204/l50
●スレッドを立てるまでもない質問と雑談十代目● (@漫画板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1031054751/l50
6「雑誌FAQ」(店員向け):03/01/27 19:29
Q:○○という雑誌(書籍・コミック含む。以下同じ)が多すぎてうざいです。
 何故こんなに発注するんですか?

A;雑誌は“自動納品”といって、各店舗で発注しているのではなく、
 取次のほうで店舗規模や販売実績に応じて個々の雑誌の納品数が(勝手に)定められています。
 なので、うざい雑誌はどんどん返本すれば、取次側で“この雑誌はこの店では売れない”とみなされ、
 納品冊数が次号以降で減らされることとなります(これが反映されるには、週刊誌で1ヶ月、月刊誌で2〜3ヶ月かかるそうです)。
 返本をきちっとやれば、納品数の減少となって効果が現れる、というわけです。
 また、チェーンによっては“定期改正”といって、ストコンから納品数の希望を出せるところもあるようです。

A(ファミリーマートの場合):雑誌は“自動納品”といって、各店舗で発注しているのではなく、
 取次のほうで店舗規模や販売実績に応じて個々の雑誌の納品数が(勝手に)定められています。
 なので、うざい雑誌はどんどん返本すれば、取次側で“この雑誌はこの店では売れない”とみなされ、
 納品冊数が次号以降で減らされることとなります(これが反映されるには、週刊誌で1ヶ月、月刊誌で2〜3ヶ月かかるそうです)。
 返本をきちっとやれば、納品数の減少となって効果が現れる、というわけです。
 なお、自分に返本の権限が無い場合は、返本のできる店員に相談してみてください。
 また、FMでは、店舗から取次に納品冊数について直接要望を出すことはできません。
7いい気分さん:03/01/28 01:50
しかし、夜勤以外は相手にしてないようなスレタイだな。
前スレでその案見た時にそれが気になって「これは却下だろ」って思ってたたんだが。
8いい気分さん:03/01/28 02:33
地方によっては土曜夜勤でも雑誌くるんじゃねーの?
9濡れ衣 ◆SbICHIROZ6 :03/01/28 03:34
>>7
他のスレタイトルは、長すぎますって却下されてしまった、、
で、仕方なくこれに
10濡れ衣 ◆SbICHIROZ6 :03/01/28 03:42
本当は
【付録が無ければ】雑誌・単行本の話 3冊目【楽なのに】とか
【付録・立ち読み】雑誌・単行本の話 3冊目【逝って良し】で立てたかったんだけどねぇ。。

スマソ
11いい気分さん:03/01/28 04:00
>>10
半角漢字を使えば良かったのだよ。
12いい気分さん:03/01/28 04:05
KPCのガンダムは5冊来て1日で4冊売れた。
巻末によるとボンボンで連載されてたらしい。
ガンダムってだけで買う香具師いるんだなと思った。
13いい気分さん:03/01/28 05:04
まー確かに雑誌が来ないってだけで土曜の夜勤が羨ましかったりする
そう言うと「暇っていうのも苦痛だぜ」って言われるんだけど
ヤパーリ羨ましい
>12
ガンダム・北斗の拳・ゴルゴあたりはムックとか豪華本でも売れてしまうよね
ゴルゴ買う主婦とかいるし
14いい気分さん:03/01/28 07:15
withとMOREに奇襲攻撃かけられますた・・・
15いい気分さん:03/01/28 10:01
23日発売の女性誌、26日発売の車雑誌がある程度売れてくれてたので、以外と楽だった。
16いい気分さん:03/01/28 10:53
昨夜はCLASSYしか別冊付録が無かったのが不幸中の幸いでしたな。
来月以降もこの調子で付録無しにしてほしいものです。
17いい気分さん:03/01/28 14:29
というか付録付本そのものの存在を抹消して欲しいと思うのは俺だけ?
18いい気分さん:03/01/29 04:43
うんち
19いい気分さん:03/01/29 13:29
「傷追い人」につづいて「ダミーオスカー」か・・・小池ウゼーヨ
20いい気分さん:03/01/29 14:09
「ダミーオスカー」? 「傷負い人」というのしか来なかったような。

…そうか、返本の成果かもしれない(w
21いい気分さん:03/01/29 19:21
ダミーオスカーの6巻の表紙グロイ
22いい気分さん:03/01/29 19:22
2/21
バカボンド16巻 150冊
23いい気分さん:03/01/29 20:10
週刊ドキュメントだっけ?
あんなの誰が見るの?売った覚えもないし。
24いい気分さん:03/01/31 09:45
DQNメントだけにドキュソが買うと思われw
25いい気分さん:03/01/31 18:17
( ゚д゚)ポカーン
26いい気分さん:03/01/31 18:32
(´・∀・`)シラー
27いい気分さん:03/01/31 19:08
(゚∀゚)アヒャ
28れれ:03/01/31 20:32
今日オープンのポプラいったけど、やすくてよかった。
店員のおぼつかない手つきもいい!
ただ、弁当とか、並べすぎだろ・・・。
29マカヲ ◆T6CONVYFII :03/02/01 01:20
>>28
雑誌は安くならんが


土曜夜勤ウマーね、確かに。
この前変わってもらって入ったんだけどまるで別のバイトのようだったな。
30いい気分さん:03/02/01 04:42
金曜夜勤は週単位で忙しさが違うな、、、
今日は1日&2日なので奥さん系とか車系、少女誌と付録が多かった
31いい気分さん:03/02/03 02:03
;
32いい気分さん:03/02/03 12:52
ワンピにハンター×2、テニプリ・・・地獄だ
計70冊全部袋詰しますた
33いい気分さん:03/02/03 23:16
>>32
でかい書店なら1000冊くらいやってそう(w
34いい気分さん:03/02/04 00:35
でかい書店なら自動で包める機械があると思う。
見せて貰った事あるけど、ありゃ反則だ・・・
1台欲スイ〜
35いい気分さん:03/02/04 06:02
みんな単行本って包んでんの?ウチは全然包まないけど…
36夜の蛾 ◆Fx0ExeS7JM :03/02/04 06:44
ウチの店は包まないyo
包むのはエロ雑誌だけだなぁ
それも先週から。
市から「包め」とのお達しがあったらしい。
37いい気分さん:03/02/04 10:51
ジャンプコミックス計250冊入荷しますた
38いい気分さん:03/02/04 15:26
俺んとこは駅前だからジャンプコミックもそこそこ売れる
ただ他人が立ち読みした単行本は売れ難い。
反則だがカウンター前に小型のテーブル出して販売。
39いい気分さん:03/02/06 10:53
asge
40いい気分さん:03/02/06 23:28
hiruge
41いい気分さん:03/02/07 11:32
うち、エロ雑誌の増殖が止まんないよ!特にエロ週刊誌の増刊系が多すぎ!
エロ漫画買ってく主婦まで最近出て来たし・・・トレビアンとかね
店長も知っててやってるとしか思えないんだけど、そのうち苦情か指導でも
来るんじゃ・・・勝手に早めに引いたら逆に怒られる気がするよ
42いい気分さん:03/02/08 00:37
エロ雑誌とパチ雑誌は放っておくと増殖するから、適当に見切りを付けて返本するべし。
返本する事で、増殖も次回か次々回辺りから納品が減っていくから一石二鳥。
43いい気分さん:03/02/09 19:53
あs
44マカヲ ◆T6CONVYFII :03/02/10 08:25
今日の雑誌は割と多かったなぁ。
それにしても女の読むマンガはなんでああも厚いんだろう。。。
45いい気分さん:03/02/10 08:52
明日は九杯だああああああああああああああああ
建国記念日は神!
46夜の蛾 ◆Fx0ExeS7JM :03/02/10 09:03
今夜は一日早いマガジソとサソデーか・・
47いい気分さん:03/02/10 09:18
っていうことは火曜夜勤(水曜早朝便)が無いてことですか?
48いい気分さん:03/02/10 09:25
違う。今日の夜勤が雑誌なし。田舎者は知らんけどw
49夜の蛾 ◆Fx0ExeS7JM :03/02/10 10:03
そうさー。わたしゃ田舎者なので今夜のシフトはマガジソサソデー。
明日のシフトは雑誌納品なしですわ。
50夜の蛾 ◆Fx0ExeS7JM :03/02/10 10:12
あ、土曜シフトの時に買ったジャンプ、今の今まで読むの忘れてた・・
土曜深夜は客も多いし、ジャンプも来るし、最悪だ―。ヽ(`Д´)ノ コンチクショー
土曜(日曜早朝便)休配地域が羨ましい。

日曜深夜はいいよな・・客も来ないし、本も来ない・・
51いい気分さん:03/02/10 10:51
とりあえず、昨夜は雑誌が来る前に、発売日予定表を見ながら70冊くらい予定外返本してみた。
おかげで、納品が難なく全部棚に収まった。
ビバ!予定外返本!(w
52いい気分さん:03/02/10 18:14
すみませんが 
週刊ビッグコミックスピリッツは納品されませんでしたよね?
53いい気分さん:03/02/10 19:48
>>52
合併号じゃ
54いい気分さん:03/02/14 06:01
人大杉
55いい気分さん:03/02/14 14:08
静なり。
56いい気分さん:03/02/15 00:26
朝〜夕に勤務するフリーターですが、雑誌売場を見ると夜勤者の
陳列テクニックの差がはっきりわかりますね。
やっぱり売れ方が若干違いますもんね。
57いい気分さん:03/02/15 07:50
>>56
お前等は夜勤の苦労も知らないでただ文句言うだけ
だったらBRに突っ込んでおくから日勤が袋詰めから棚整理等全部して並べろや

とまじで言いたい
58いい気分さん:03/02/15 10:17
>>57
それほどのもんでもないだろ?
59いい気分さん:03/02/15 12:06
>>58
慣れてる奴はそうでもないかもしれんが、未経験者には地獄だぞw
60いい気分さん:03/02/15 14:17
>>56は、朝〜夕に雑誌棚を眺めて夜勤の陳列テクを批評してる暇があるなら、最低1日1回、自分で陳列を直してください。
>>56がもし18歳以上の男性フリーターなら、ぜひ夜勤もやってみてください。
61いい気分さん:03/02/17 16:12
今週の金曜夜勤は女性紙大量に来るみたいだね
62 :03/02/17 16:20
56が「夜勤ども雑誌ぐらいきれいにしろよ」
といってるわけでもないのになんで57はそう喧嘩腰なんだよ。。。
63いい気分さん:03/02/17 17:22
苦労と言うほど夜勤は辛くない
64132:03/02/17 18:42
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/








65いい気分さん:03/02/18 19:44
ようやく復活か。
66いい気分さん:03/02/18 21:31
火、金、土以外は夜勤は暇。
67いい気分さん:03/02/18 21:32
火、金、土以外は夜勤は暇。
68いい気分さん:03/02/18 21:38
自動納品について聞きたいんだけど
入荷されなくなった雑誌が3ヶ月後にいきなりまた入荷される
ようになったんだけどなんで?
69いい気分さん:03/02/18 23:20
>>68
返品が無かったから(w
70いい気分さん:03/02/19 08:03
21日はバカボンド16巻大量入荷です
71いい気分さん:03/02/19 08:55
>>68
誰かがまた取った(711、ampaの場合)。
部数が増えた。
名鑑号など特別に部数の多い号だった。
72いい気分さん:03/02/20 03:55
age
73いい気分さん:03/02/20 06:01
>>70
つうか1日早く来ますた・・・
24冊でしたが、包むの大変。
多い所は50冊超えるんだろうな・・・。
74んんんんw ◆JMmE5ppk7Y :03/02/20 18:58
>>68.どんなに売上が悪い雑誌でも、リストラされまくれば、
また売上の悪い店舗に巡ってくる罠、たらい廻していうのか?
75シトラス ◆d0TCUoE/5Q :03/02/20 21:17
どんどん眼が良くなるマジカルアイうぜええええええええええええ!!!
76いい気分さん:03/02/21 01:05
>>75
単行本の棚の最上段に、縦に立てて陳列してください。
そうすれば、さほど厚くはないので邪魔にはならないと思います。
雑誌棚の雑誌が予定外返本のし過ぎで少なくなったら、雑誌棚に移してください。
(この方法は、すべてのムック誌で応用できます。)
77いい気分さん:03/02/21 01:44
【商品回収情報】小学館コロコロコミック3月号付録 破損していた場合は取り替えます
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045698151/l50

1 :( 'A`)っ ◆NewsGaLoo. @ビックリマン φ ★ :03/02/20 08:42 ID:???
●概要
   「コロコロコミック」3月号(2月15日発売)の付録『ポケモン図鑑/ベイブレード完全
   解析ポスター』の一部にポスターの折り目に沿って破れているものが発生。
   破損している場合は新しいものと差し替え対応。

●連絡先
   ※リンク先をご覧下さい。

   ※「なお、4月号(3月15日発売)で同一のポスターを、従来予定していた付録とは別にもう一
     度つけさせていただきます。」とのことです。

--
「コロコロコミック」3月号の付録についてのお詫びとお願い
http://www.kokusen.go.jp/recall/data/s-20030218_2.html

国民生活センター、リコール情報
http://www.kokusen.go.jp/recall/
78いい気分さん:03/02/21 01:46
http://www.kokusen.go.jp/recall/data/s-20030218_2.html
 「コロコロコミック」3月号の付録についてのお詫びとお願い
 平素より弊社「コロコロコミック」をご愛読いただきまして、誠にありがとうございます。
 さて、この度「コロコロコミック」3月号(2月15日発売)の付録『ポケモン図鑑/ベイブレード完全解析ポスター』の一部にポスターの折り目に沿って破れているものが発生いたしました。
 せっかくご購入いただきましたのに、お子様のご期待に添えず申し訳ございませんでした。
 お買い求めの付録が破損している場合は新しいものをお送りいたしますので、お手数ですが下記のフリーダイヤルかフリーファックスにご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。
 なお、4月号(3月15日発売)で同一のポスターを、従来予定しております付録とは別にもう一度つけさせていただきます。
 今後とも「コロコロコミック」をご愛読いただきますよう、お願い申し上げます。
 平成15年2月18日

株式会社 小学館「コロコロコミック」編集部
小学館制作局
お客様電話「コロコロコミック」専用フリーダイヤル
0120−591−813(平日午前9時30分から午後5時30分まで)
FAX 0120−591−814(24時間対応)
 フリーFAXをご利用の際は、お名前・郵便番号・ご住所・お電話番号をご記入くださいますようお願いいたします。
79いい気分さん:03/02/21 01:48
と、いうわけで、店頭での交換は承っておりません。

この問題に限らず、落丁・乱丁・付録不備等の雑誌は、コンビニでの交換はできませんので、
奥付や背表紙に記されている、出版社の電話番号に直接お問合せください。
80いい気分さん:03/02/21 04:34
>>79
ここに書かんと、コロコロスレで書かないと意味ないのでわ?
81濡れ衣 ◆SbICHIROZ6 :03/02/21 04:42
2ちゃんねるぷらすという雑誌が入荷するらしいので購入者を観察しる

http://210.143.102.36/2ch/
82いい気分さん:03/02/22 16:26
昨日の夜勤で雑誌を品出ししていたら例の「2チャンネルプラス」という雑誌を発見。
2チャンネラ魂で一番目立つ所にフェイス取りしました。誰が買うのかな〜
83いい気分さん:03/02/22 17:05
>>82
うちにも入ってたらコッソリ買おうかな
84いい気分さん:03/02/22 19:04
ウチは入ってなかったよ(´・ω・`)
85いい気分さん:03/02/23 02:48
>>84の店は日販15万
86いい気分さん:03/02/23 07:33
>82
以前のヤツは夜勤のときにちょっとだけ立ち読みしたけど
客が入って来ないかどうか、なぜかいつも以上にドキドキした
87いい気分さん:03/02/23 07:35
>>82
それうちにも入ってきてた。
そして昨日の夜勤入った時点で4冊売り切れだった。
88いい気分さん:03/02/23 09:09
コンビニ板のコの字も無かった(´・ω・`)
89いい気分さん:03/02/24 07:23
90:03/02/24 10:07
買っちゃいましたが何か?
91いい気分さん:03/02/24 10:21
>>90
雑誌付録のだろ、晒せ
92いい気分さん:03/02/24 10:37
休憩中2チャンネルプラス読んだよ
ひろゆきがanだかでバイト求人してたのって知らなかったな
>BBSボーイ
93いい気分さん:03/02/24 12:15
>>88
コテハンを特集したページで、
コンビニ板常駐のコテハンとして 夜の蛾 氏が紹介されていたYO!
94いい気分さん:03/02/24 12:44
っていうか、漏れの店にも2冊来た「2ちゃんねる+」なんだが、
同僚に『おまえ専用の本が来たぞ』とか言われて素で凹んでます。

95いい気分さん:03/02/24 15:00
一昨日出勤したときはなかったなぁ。
今日入ってるかな。
なかったなぁ。
あったら真っ先にいじられるの俺なんだろうけど
97いい気分さん:03/02/24 21:29
2ちゃんねる+の表紙をコピーして、
手書きタブレットでなぞれば上手くモナーがかけるかな?

ところでこの本は新規ってわけじゃないよね?
何の別冊扱いなんでしょ?
98いい気分さん:03/02/25 02:49
あった。
買った。
99いい気分さん:03/02/25 03:14
>>97
ムックだろ?
雑誌タイプでバーコードが二つあるのはムック。
一つしかなければ何かの増刊。
100いい気分さん:03/02/25 12:38
夜勤明け。朝勤の人(22歳男性)と、雑誌棚を見ながら雑談していて、
彼が「2ちゃんねる」を全く知らない(言葉自体聞いたことも無い)ことが発覚。
案外いるものですなあ。。
101いい気分さん:03/02/25 12:42
ネットの常識を一版世間の常識に当てはめない様に。
102いい気分さん:03/02/25 13:25
知ってるのに「なんだこれ?」とか言って同僚にカマかけたこと、漏れもあるよ
でもそいつも2ちゃんねる知らなかった・・・
103いい気分さん:03/02/25 13:29
うちの店は男8割がちゃねら〜ですが、何か?
連絡ノートが2ch語だらけですが、何か?
104いい気分さん:03/02/25 15:09
2ちゃんねるを見るのは別に構わんし個人の自由だが、
連絡ノートに2ちゃん語を書き込むのは人としてどうか?と思うが何か?
女性店員はいないのかその店は?
あ、連絡ノートに2ちゃん語が書かれている様な店に
普通の女性は来たくないか…
105いい気分さん:03/02/25 15:11
人としてどうか・・・そこまで思うのも変人
106いい気分さん:03/02/25 15:34
いや〜人としてマズイでしょ?
ヲタ同士の会話を一般人がキモイと思うのと一緒だよ。
職場は同好会のサークルじゃないんだから。
後から入ってきた何も知らない人が見たらどう思うか考えたことありますか?
107濡れ衣 ◆SbICHIROZ6 :03/02/25 16:21
>>104
連絡ノートに何が書いてあるかは
入ってくるまでは分からないと思われ
108いい気分さん:03/02/25 16:38
>>99
そういう見分けがあるとは今まで知りませんでした…サンクス!

>>104>>106
連絡ノートに2ちゃん語はどうかと…
オーナー宛の連絡って意味合いの強いものだし。
SSIの伝言で
特定の誰かに連絡するときは使っても構わないかと思うけど。
109いい気分さん:03/02/25 17:03
>>107
いや連絡ノート見た新規で入った一般人の女性店員が、
こんなキモイ連中と一緒に仕事したくないと思うでしょって意味。
110いい気分さん:03/02/25 17:20
そもそも店やチェーンで連絡ノートの意味や使われ方には大きな差があると思われ
111夜の蛾 ◆Fx0ExeS7JM :03/02/25 17:26
ウチの連絡ノート、2ちゃん語は書かれてないなー
(そもそもネットしてるのは私と店長くらいしかいない店だし・・)
しかし変なイラストが時々描いてある・・それもどうなんだろう・・


昨夜I餓男と慎吾が返本になったおかげでコミック什器に余裕が生まれた。
実に快適。

さて今夜はマガジソ&サソデーか・・
ジャンプもいっぱい余ってるのに入りきるのかな・・
112いい気分さん:03/02/25 17:30
濡れ衣着せられそうですのスレはどうなった?
113いい気分さん:03/02/25 17:33
>>112
55番目ぐらいにあるよ
>1が来なくなったので盛り下がる一方でつ
114いい気分さん:03/02/25 17:33
他の板おかしくない?
115いい気分さん:03/02/25 17:35
洋楽板で書き込めなくなったよ
「急あー!」スレなんかageるからだと思ったら、ほかの板もそうなのか
116いい気分さん:03/02/25 17:36
ニュー速ラウンジ死亡中
117いい気分さん:03/02/25 17:43
そろそろ寝ないとやばいのに。。。
118いい気分さん:03/02/25 17:50
    ∧ ∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄(,´ー`) ̄ ̄|   < 今から仮眠とります!
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\  \    \
|  \         \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒ |
  \ |_______|
119いい気分さん:03/02/26 09:19
あったあった、「2ちゃんねる+」!
ひろゆきのさいたまの企画には驚いた・・・というか呆れた!
120いい気分さん:03/02/27 16:27
上ゲ
121いい気分さん:03/02/28 06:51
今日は雑誌多かった・・・・
もうダメだ・・・疲れた。寝ます
122いい気分さん:03/02/28 08:27
たのしい幼稚園ベビーブックてれびくん小学1年生マミィディズニー
その他諸々氏ね。氏んでしまえ。
123いい気分さん:03/02/28 11:02
前スレ見れなかったので、ガイシュツかもしれませんがお聞きします。

当方夜勤の返本処理係ですが、返本の際の付録の抜き取りは基本でしょうか?
例えば、CD−ROM付き雑誌のCD−ROMを抜いて我が物にし、本のみを返す・・・など。
「CANCAN」のブレスレット(でしたっけ?)を頂戴したりしても構わないものでしょうか?
店長には「付録は貰ってよい」と了承を得ましたが、一般的にはどうなのか疑問に思いました。
それとエロ本の袋閉じ部分を引き抜いちゃってもバレませんか?
ずうずうしい話で恐縮です。
124いい気分さん:03/02/28 11:08
誰だ!2月を28日までと決めた香具師は!
 
>>123
そんなのクレームなんて来ないよ。
客が取ったのと区別付かないし。つーか、中身なんて調べねーし。
125いい気分さん:03/02/28 11:29
ここ最近の女性誌ラッシュは…。
付録ばっか付けんじゃねー!
126123:03/02/28 11:55
付録がもらえるのなら、付録付き女性誌やCD付き雑誌はウマー!ではないのでしょうか?
「欲しくも無いものいらんわっ!」って感じですかねえ。
僕なんて嬉しくて次回の返本が待ち遠しいです。付録付きの納品も歓迎です。
127いい気分さん:03/02/28 14:09
>>126
このスレには珍しくポジティブ思考ですな。
128いい気分さん:03/02/28 14:15
開き直ってるだけだろ。
129いい気分さん:03/02/28 17:21
>>127
いや>>123は、ただ単に雑誌初心者なだけだろう。
「CANCAN」なんて雑誌も存在しないし…(w
130いい気分さん:03/02/28 18:09
>129
やっぱキャンキャンの間違いには目が行くねw
131いい気分さん:03/02/28 20:55
ダミーオスカー
132いい気分さん:03/02/28 21:17
WITHとMOREって
マガジンとジャンプみたいな関係?
133123:03/02/28 23:53
>>129
>>130
そうなんです。まだ1ヶ月くらいです。
コンビニの規模も小さいので納品量も皆様に比べて少ないので雑誌で苦労したことはありません。
「cancan」は間違いなのですね。すみません。今夜は休みなので確かめられません。
分厚くてアクセサリーの付録が付いた女性誌だったと思うのですが・・・。>>128 開き直りではありませんよ。
最近廃棄が貰えるようになって嬉しくてたまりません。雑誌付録も貰えるなんて嬉し過ぎです。

134いい気分さん:03/03/01 07:49
>>133
マジレス。「cancan」では誤りで、「CanCam」が正しい。
(6文字目がnではなくmになっている。)
135129:03/03/01 21:28
>>133
意外と素直でビクーリ。
てっきり釣り師だとおもって煽ってゴメンな。

ちなみに雑誌納品量は売れ行きと関係するから、
そのうち量が増えてくることもあるからガンガレ!
136123:03/03/02 09:51
>>134>>135
有難う御座います。皆様きちんと雑誌名を覚えていらっしゃるのですね。結構微妙な間違いだと思うのですが・・・。
「CanCam」だけでなく「なかよし」や「りぼん」の返本時が楽しみです。
もちろんすっきり売れてくれる方が嬉しいのですが。
ありがとうございました。
137いい気分さん:03/03/02 10:10
>>136
お前ちょっと変態だな。
やっぱ釣り?
138いい気分さん:03/03/02 10:19
釣りでないとしたら、>>123は女性?
女性が夜勤をやってる店もたまに見かけますし(もちろん複数名体制ですが)。
男性は普通、女性誌や少女漫画誌の付録は欲しがらないでしょうから。。

昨夜、ひさびさに土曜の夜勤。雑誌納品はもちろん無し。
しかし、雑誌棚が随分散らかっていたので、暇なときに整理してみたら、
気がついたら30分以上費やしてしまっていた罠。
確かに、2月が28日までしかないのは問題ですなあ。。
139いい気分さん:03/03/02 13:42
>>138
漏れは、2月を28日までに決めたのはお前だろう!と言って若い店員をポカポカ叩いた。
140いい気分さん:03/03/02 14:06
>>137
返本で棚スキーリ!ってのが嬉しい、
っていう意味も含まれてるの・・・かも
>>139
変態だー
141んんんんw ◆JMmE5ppk7Y :03/03/02 14:13
>>140.むしろバカボン風味w
142いい気分さん:03/03/02 15:23
いや、この仕事も長くなってくると普通に女性誌にも興味が…
でも始めて一ヶ月じゃやっぱり(ry

しかも「なかよし」「りぼん」は流石に漏れでも…
143いい気分さん:03/03/02 16:34
女性誌を見始めると、もはやエロ本では抜けなくなる罠、、、
144簡単WEBアルバイト募集:03/03/02 16:44

     http://asamade.net/web/
            ↓
   リストラ、失業、の方募集します
   やる気ある方男女年齢不問
   資本金¥0円で開業出来る
   貴方の口座に振り込まれます
   やる気しだいで安定した収入
   が貴方の口座へサ−ポとも
   有りWEB宣伝アルバイトです。
   HP無料で作成いたします!


145いい気分さん:03/03/02 16:51
「Cawaii」だっけ、あのへんの小便臭いのは女性誌に入りますか?
146いい気分さん:03/03/02 16:55
ポップティーンって1日発売じゃなかったっけ?
土曜日夜勤の時はいってきてた記憶無くって
昨夜客から「ポップティーンって無いですか?」聞かれて
あれ?そういやなかったな・・・と思い本棚探したがない
「すみません。多分売り切れたんだと思います」って断ったんだが
147いい気分さん:03/03/02 16:55
↓↓↓↓↓★ピンクエンジェル★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp/linkvp.html
148いい気分さん:03/03/02 17:05
>>145
それはティーン誌だから駄目。
労損の場合ストコンでは女性誌クラス扱いだけど。

>>146
売り切れで正解。
漏れ神奈川だが、3/1の早朝にちゃんと納品されてます。
149145:03/03/02 17:21
なるほど、ティーン誌と言うのね
150濡れ衣 ◆SbICHIROZ6 :03/03/02 19:24
そういや
前に女性誌でオナニーするスレみたいなのがあったな。。
151いい気分さん:03/03/03 07:33
ニコラやメロンは何誌?
152123:03/03/03 10:18
>>137
>>138
釣りでも女性でもないです、変態かもしれません。
とにかく付録がもらえるなら欲しいです。
獲得した付録を店の女性陣に配れば仲良くなれるかもしれませんから。
うちの店の女子高生はかわいいので少しでもお近づきになりたいのです。
153138:03/03/03 10:49
>>151
電車内の広告を見た感じでは、「女子中学生向け誌」といった感じかと。
「ティーン」というと、もう少し上の年代っぽい気がするし。
>>152
納得しました。そういう意図があったとは。。
154いい気分さん:03/03/03 11:09
変態を自認してるやつキモイ!
155123:03/03/03 14:28
>>154
ありがとうございます。変態にとって「キモイ」は褒め言葉ですから。
156いい気分さん:03/03/03 15:00
なにが「変態かもしれません」だよ
もう変態って認めてるんじゃねーか!
157いい気分さん:03/03/03 23:47
スレ違い。その辺にしてくれないか。
158いい気分さん:03/03/04 00:52
>>149
主クラスが「女性誌」、サブクラスが「ティーン誌」だと思います。
配本修正でカットしたい場合のご参考に…。(労損の場合)

>>151
ピチレモンもそうだけど、
こういうのは漏れは「ローティーン誌」と定義してるが、
実際は小学生でも読むから微妙だなぁ…。

その前にニコラやメロンが入るコンビニってあるの?
修正かけようにもそもそも配本候補リストに入ってない…(鬱

>>152
さくら板かbbspinkに行かれたらどうですかな?
159いい気分さん:03/03/04 01:09
ウチはニコラが入るよ(ファミマ)
160いい気分さん:03/03/04 03:50
>>159
ちなみにどれくらい売れます?
161いい気分さん:03/03/04 06:32
Yokoohama Walker 変な付録付んじゃねーヨ
162いい気分さん:03/03/04 10:44
Hokkaido Walker 変な付録付んじゃねーヨ
163いい気分さん:03/03/04 11:28
>>160
3冊ぐらい入ってきて1,2冊売れるかな
いつも買ってくおじさんがいる
164いい気分さん:03/03/04 11:42
●最近3日間の紐の使用量(夜勤1名体制)
 一昨夜:なかよし8冊、りぼん8冊、ちゃお12冊、ジャンプ48冊、スマート3冊  (計79冊)
 昨夜:横浜ウォーカー38冊(輪ゴムでも良いのだが、私は輪ゴムが苦手なので紐を使う)
 今夜:マガジン40冊強(推定)、サンデー10冊強(推定)、少コミ10冊強(推定)、マーガレット5冊程度(推定) (計70冊弱か)

紐を使いまくりな3日間だ…(シフトは土曜の夜から4日連続)。
165いい気分さん:03/03/04 11:46
>>164
なんでジャンプやマガジンに紐使うの?立ち読み防止したい気持ちもわかるけどさー、通勤通学電車で読みたい人にとっては紐なんて邪魔なだけだよ。
店長の方針なのかもしれんが、確実に客数落としてるよ。
16611ー7:03/03/04 11:55
ウチはnicola、ピチレモン、メロン全部入れてるよ。
どれも1〜2冊売れる。
167164:03/03/04 12:04
>>165
ジャンプ・マガジン等については店長の指示です。立ち読み排除を目的としています。
確実に客数を落としているのは間違いないでしょう。それは別に私は構いませんが(w
ちなみに販売時には、必ず店員が紐を鋏で切って捨て、読める状態にして渡しているので、買って読む客にとっては邪魔にはなりません。
168 :03/03/04 13:20
>>165
別に客数は落ちないだろ?
ほしい奴は店員に切ってもらうなり、ライターで切るなり手で切るなりするだろうよ。
綺麗な本が買えるのなら客は喜ぶのではないか。

立ち読み目的の客なんざ来なくていいよ。
169いい気分さん:03/03/04 17:16
>>163
その人はよ〜くチェックしておいた方が良いかと…
近所で事件が起きてからでは遅いですからねぇ。

>>166
やっぱりそこそこ安定して売れるんですね。
漏れの店に来ないのは工業団地の真ん中という立地だからかな…。
170いい気分さん:03/03/05 01:24
>>161-162
何がついているの?
本屋でTokai Walker買ったけど何もついてなかった。
コンビニ限定?
171いい気分さん:03/03/05 07:32
『月刊ザ・テレビジョン』に付録つくこと無かれ!!!
一年半位前だったかな、110冊ぐらい紐かけでホント参った。
毎月23日の深夜はハラハラしながら雑誌の納品待ち。
172夜の蛾 ◆Fx0ExeS7JM :03/03/05 09:04
とりあえず・・・・

週マガ、月マガ、週サン、月ジャン、月チャン、マーガレットの
極悪コンボは勘弁してください・・
雑誌納品も2時間遅れでパン1便と被って最悪だったyo ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
本棚に入りきらないし・・・月マガ大杉。
173いい気分さん:03/03/05 14:28
>>170
横浜ウォーカーには、ユニバーサルスタジオジャパン(大阪府にあるテーマパーク)の案内の冊子が別冊付録としてついていました。
書店で売られていたものにもついていたようです。
(……つーか、こんな付録つけちゃって、それはもはや“横浜”ではないと思うのだが。。)
174いい気分さん:03/03/05 16:36
>>172
ハゲドゥー
うちの店は月マガ売れねーくせに、大量にいれやがる。
昨晩は俺もその極悪コンボに泣きました。
175いい気分さん:03/03/05 18:25
今日は分厚いのが多くて難儀したよ。スペース足りねー。
月マガが1フェイスになってしまった。後ろに大量の月マガ。
あとの人、こまめに前出しお願い。スマソ
176いい気分さん:03/03/05 23:45
東京は月マガ明日です。
地域別の雑誌発売日わかるサイトとかないかな。
177いい気分さん:03/03/06 03:56
>>176
店の雑誌目録見れよ。
178夜の蛾 ◆Fx0ExeS7JM :03/03/06 06:32
昨夜逝ったら一昨日30冊近く納品された既に月マガが6冊しかなかった・・・
来月もまたいっぱい来るんだろうなぁ・・ああ嫌だ・・
179いい気分さん:03/03/06 07:32
甘ったれんな!労働とはそういうものだ。
180夜の蛾 ◆Fx0ExeS7JM :03/03/06 08:26
今見直したら文が変だ・・
×昨夜逝ったら一昨日30冊近く納品された既に月マガが6冊しかなかった・・・
○昨夜逝ったら一昨日30冊近く納品された月マガが既に6冊しかなかった・・・


>>179
うん、働くってそういうものだね。
貴方のように寡黙に脳内自己消化できんですまんね。
ここのところ断続的に血が足りなくてちょっとナーバスなんだ。
私のことは透明あぼーんでもしといてくらさい。


あ、自分で陳列しておきながらイニD買ってくるの忘れた(;´Д`)アァ、モゥ・・・・
朝からレバニラ食いに逝ってきます・・
181いい気分さん:03/03/06 09:07
頭文字DQN
182夜の蛾 ◆Fx0ExeS7JM :03/03/06 09:26
DQN・・
まぁたしかに(;´Д`)・・・・
183シトラス ◆d0TCUoE/5Q :03/03/06 09:30
イニDうざかったょぅ
184いい気分さん:03/03/06 11:30
>>170
北海道ウォーカーにも、ユニバーサルスタジオジャパンの案内の冊子が別冊付録としてついて
いました。
USJからたくさん広告費貰ったのでしょうが、こんな付録いらないって!
北海道からわざわざ大阪までUSJの為に行くやつは滅多にいないって!!

こちとら付録の輪ゴム掛け100こなしながらそう思ったのでした(無駄だなぁ)と・・・。
185いい気分さん:03/03/06 12:01
ハウステンボスだって倒産する御時世、USJも必死だな
志摩スペイン村もキャラクターCMしかしなくなったし
186いい気分さん:03/03/06 15:44
本部がひな祭りケーキや母の日ギフトを売って来い!というのよ。
うちのエリアでは信じられないくらい打ってる店もアル。

…自腹切ってんじゃないのかなー?
187いい気分さん:03/03/06 16:56
>170
東海にもUSJの付録ありましたyo。
購入した本屋はDQN。
188いい気分さん:03/03/06 21:28
>>187
いや、むしろ>>170が購入した書店こそ、うざい付録を思い切って省略した“神”ではないかと。
189いい気分さん:03/03/07 05:48
うちの店は雑誌や本棚がひどすぎる。(マイナー系コンビニ)
客が立ち読みした後放置していくのはまだしも、店員もろくに直さない。
うちは24時間じゃないので、本を入れるのは早朝シフトの仕事。
自分は元々早朝シフトだったんだが、忙しい中、
きちんと種類にまとめて、見栄えよく置いていた。

夜のシフトにだんだん変わって1ヶ月、
夜、バイトに行くと、本当に乱雑に置かれた雑誌たち。
あれじゃ売れるもんも売れないよ・・・
誰も直さない。直しても種類がわからないのか、適当においてる。
悲しい。今日時間ないのに頑張って全部直した。
190いい気分さん:03/03/07 05:56
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
★いらっしゃいませ!!ようこそココへ★
191いい気分さん:03/03/07 08:58
婦人公論表紙のフカキョン萌え〜
192いい気分さん:03/03/07 14:18
ウィード関連、何でたくさん出るかな…。
193いい気分さん:03/03/07 14:30
>189
がんばってね
言わなくてもきれいに並べ直してくれる店員ってほんと重宝する。
グチャグチャの本棚見ても、雑誌取ってペラペラめくったりするだけで
整理せずに立ち去る店員がけっこういて困る。
194いい気分さん:03/03/09 13:07
曲げ
195いい気分さん:03/03/10 04:12
fnjstES
196いい気分さん:03/03/11 10:53
昨夜は激しく楽だった。10分で終わった(嬉
197いい気分さん:03/03/11 16:53
2日、3日、4日、9日、11日が火曜日になると最弱
198いい気分さん:03/03/12 02:23
>金曜夜勤固定シフトの香具師
今月は21日→JJ・Viviなど
   28日→With・Moreなど
激しく女性誌の予感!!!
今のうちにガンガン返本を切っておこう。
鬱sage
199いい気分さん:03/03/12 03:56
>>198
先月も・・・・・・・


神は金曜夜勤を(略
200いい気分さん:03/03/12 04:09
JJ、VIVI等、いわゆる女性誌デーは22日夜勤のハズだが…?
女性誌デー第2弾、ウィズモアデーは27日夜勤。
地域によって違うのか?
201200:03/03/12 04:16
ああ、今月の金曜夜勤の話か。
御愁傷様。
202いい気分さん:03/03/12 10:22
>199
2月と3月は曜日が一緒だからね。
うるう年以外はね。(w

取次がトーハン・日販に関わらず、雑誌目録がお店に届いているはず(年一回)。
それには地域別の雑誌販売日が載っているよ。

どうやら山口・九州・北海道は、首都圏に比べると月刊誌発売2日遅れが
多いようだ。
204いい気分さん:03/03/12 14:14
>>203
雑誌目録見ると、発売日遅れだけでなく空欄ってのも多いよね。
田舎差別、、、
205いい気分さん:03/03/12 14:23
>>204
おばか
206山崎渉:03/03/13 11:41
(^^)
207いい気分さん:03/03/13 13:04
>>205
何が言いたいんだ、このアフォは?
208いい気分さん:03/03/13 13:10
オロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロ
http://hkwr.com/
http://hkwr.com/bbs
209いい気分さん:03/03/13 17:23
>>203
> 取次がトーハン・日販に関わらず、雑誌目録がお店に届いているはず(年一回)。

その「年1回」は何月頃? 雑誌便で届くの?
届いたら保管しておこうっと。
210いい気分さん:03/03/14 06:36
検品するときST上に納品予定数が表示されるのだから
何が何冊入ってくるかはSCで調べられるのでは?
211いい気分さん:03/03/14 21:35
雑誌目録って発売予定表のこと?
あれなら関東で取り次ぎ日販のところなら
金曜の朝の雑誌に毎週紛れ込んでくるよ。
212いい気分さん:03/03/16 18:10
>>211
そんなんじゃないよ。
小冊子タイプのものだよ。
213いい気分さん:03/03/16 20:28
ふと思い出した。
かなり昔(10年以上前)家族旅行で九州行ったことがあるんだが
月曜にジャンプを買おうとしたらどこにも売ってないでやんの。
律儀に火曜発売だったみたいでカルチャーショックを受けた覚えがある。
今でもそうなのかなぁ…?

ジャンプに関しては、金曜深夜に入荷する所と月曜深夜に入荷する所とが
あるので(日本全国比較)。週刊誌で3日も差があるのはちょっと酷いよね。

週刊誌で首都圏より入荷が2日以上遅いのは他にもあるよ>九州・北海道
215いい気分さん:03/03/18 18:01
あげ
216トーニッパンのウテシ:03/03/19 03:14
明日大変だぞ!
セブンの多いとこで40束くらい、
平均20くらいかも。マーガレット、Vヅャソプ、鼻とゆめ、
症コミ、ノソノなど。
少女マソガうざい。
>>216
もすぃかして鉄道形の板に在住ですか
218シトラス ◆d0TCUoE/5Q :03/03/19 06:52
くそぉ、春分の日が恨めしい
219いい気分さん:03/03/19 08:57
21日の配達が休みということは、
木曜の夜から金曜の朝にかけての事ですよね?
220いい気分さん:03/03/19 09:09
北海道で東スポが一日遅れなの笑った
221bloom:03/03/19 09:18
222 :03/03/19 14:46
>>220
半日遅れだ。
223おじいさん:03/03/19 16:03
>>222
東京では翌日日付のものが正午には読めるんじゃよ
224いい気分さん:03/03/19 17:48
首都圏。マガジン・サンデーに混じって何故かモーニングが。
春分の日対応で、前日に全部皺寄せさせずに、少しずつ他の日にも振り分けてるのですな。
最近、祝日対応でこういう取り組みが見られるようになって、良いことです。
(祝日も休まずに平常どおり配送するのが最も望ましいのは勿論だが(w )
225いい気分さん:03/03/19 18:26
おお!今週の土曜日朝までの夜勤はもしかして本来ない?
新人とだからものすごく助かった・・・
先週入って何でそんなに仕事遅いの?と店長に愚痴ったぐらい・・・
226いい気分さん:03/03/19 21:05
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆

〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜  
☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
227いい気分さん:03/03/20 09:26
女性誌大量付録付けお疲れage
228いい気分さん:03/03/20 09:37
ガンツもういいや
229んんんんw ◆JMmE5ppk7Y :03/03/20 11:21
>>227.労いのお言葉有り難く存じ上げ候、
っつうか奥様聞いて下さいよ、
定例のcancamの第二付録(オルビスw)に殺意を、、、。
なんだよ「付録ほか一点」ってのすぞ一ツ橋。
肝心の付録には「XX付録」と書かれてないのれすw
おもわずごみ箱に淵こんでやろうかとおもいました。
230いい気分さん:03/03/20 12:52
土曜日も来たよ。10束くらい。
今日は31束。
しかもおまけ付きが死ぬほど多い。
紐を掛けるのが100冊近く。
袋詰めが30冊あった。
疲れた。
231いい気分さん:03/03/20 18:31
まぁ…今日夜勤な漏れは雑誌休配だったりするわけだが…
232いい気分さん:03/03/21 10:54
そうだたね。
業者は来ないが、明日の返本処理を半分くらいやっておいた。
明日は10束くらいかぁ。平日よりは楽だわな。
233いい気分さん:03/03/21 12:03
このスレは田舎モノの方が多いわけ?東京だと今日の夜が女性誌ラッシュなんだが。
234いい気分さん:03/03/21 13:04
昨日、漏れのところには見事2日分来た。
しかもおまけ大量。
全部片付けるのに2時間かかった。
死ぬかとおもた。
235いい気分さん:03/03/21 14:07
>>234
一度思い切って死ね。
そうしたら雑誌が減るかもしれん。
236いい気分さん:03/03/21 19:11
>>233
漏れ神奈川です…
しかも今日夜勤で女性誌の大量襲来が予想されていて鬱。
昨日は休配でワショーイだったのに。
237いい気分さん:03/03/22 07:27
そして日曜夜勤は月刊テレビ誌とジャンプ。
238いい気分さん:03/03/22 19:41
来月は8日にコナン41巻が来る罠。
40巻は19冊来た。20冊くらい来るか。
239いい気分さん:03/03/24 04:09
あげ
240いい気分さん:03/03/24 07:50
今日は思ってたよりも少なかった気がする・・・
ジャンプヤンマガスピリッツは毎度の事だから除くとして
女性誌もそんなでもないし
ビニ本もboomが10冊でちょっと多かったぐらいで大した事ねえやと思った
返本かなりしてすかすかだった本棚にちょうどいいぐらいの量だな
241いい気分さん:03/03/24 08:46
>>240
だな。すかすかぐらいが良いのだが、入りきらないときが
一番やりにくし、見た目も良くないもんな。
まぁ、自分の能力しだいと言うのもあるが。
242いい気分さん:03/03/24 09:04
今日はテレビ誌がキツかった!TVNaviってなんだよ!勝手に創刊するな!
243シトラス ◆d0TCUoE/5Q :03/03/24 10:55
>>242
>勝手に創刊するな!
オイオイ
244いい気分さん:03/03/24 11:39
>>243
いや、雑誌創刊は全国の本屋・コンビニの店員にアンケートをとって、賛成多数の場合のみにするべきだ。
245いい気分さん:03/03/24 11:49
どうせすぐ休刊するのになwテレパルFもそろそろあぼーんだろ?w
246いい気分さん:03/03/24 12:52
創刊しても良いけど、配本冊数についてはすべての書店・コンビニ・駅売店にアンケートをとってほしい。
発売日によっては、コンビニの多くが「0冊」を希望することもあるだろうと思うが。
247いい気分さん:03/03/24 13:02
今日が楽だった、って奴は恐らくセブン以外の奴ら
248いい気分さん:03/03/24 13:05
>>246
出来るよ
249いい気分さん:03/03/24 14:24
昨日何よあれ
355冊ってさ…本部に文句言ったのも意味ないし
最初だけしか守ってくれない・・・
>>240
>ビニ本
違う想像をしてしまった、、
251いい気分さん:03/03/24 21:19
>>242
禿同。
地上波月刊ガイドは月刊テレビジョンとBLTだけでイイ。

っていうか、訳わかんない創刊号で付録付きの為に
ヒモで縛ると中身確認出来ないから怖くて買えない罠。
252いい気分さん:03/03/24 22:08
BLTだってwキモヲタですか?w
253夜の蛾 ◆Fx0ExeS7JM :03/03/25 06:03
奇生獣(゚Д゚)uzaaaaaa!!

まぁ、少年誌と週刊誌ばっかりで比較的楽でしたが。
254んんんんw5150:03/03/25 14:36
>>251.252.253.
うちはBLTなんて守備範囲外な田舎だもんで、
っつうかあんなモノ送られても飾らないよw
 イギーうざいwまちがいたミギーですた。
255いい気分さん:03/03/25 15:04
規制銃って連載終了して随分経つのに.・・・・
未だにアフタヌーンは頼ってるのか
256いい気分さん:03/03/25 15:04
257いい気分さん:03/03/25 15:26
18禁の区切り指定が来てるね。
18禁かどうか微妙な本が来た時に、
検品時に解るようになったのは便利だな。
258んんんんw ◆X2.4Wz06Xo :03/03/25 16:02
ああ〜、やってもうたんでパス変更。
259 ◆Kbsfk1dG1s :03/03/26 00:05
今日はぼちぼち多いねぇ
昨日はめっちゃ楽やった
260いい気分さん:03/03/26 11:00
昨日も今日も同じぐらいだった。
月曜日の40束はびびったが。
261いい気分さん:03/03/26 13:47
これからしばらくは、束が多くなくても棚に入らないということになるわけだが?
262いい気分さん:03/03/26 14:27
へたくそ
263いい気分さん:03/03/26 22:40
本の事で愚痴らせてくれ
うちの相方何を考えたのか
客が朝買っていった雑誌を夜持ってきて「これ間違えたんで返金してほしいんすけど」と言ってきたのを
はいと言って当たり前のように返金しやがった
馬鹿か?コンビニは古本屋なのか?

とうぜんその後店長と店長奥さんからめちゃくちゃ説教されてました
そろそろ首だな・・・奴は・・・
内引きだとかレジから金ぱくったりしてるみたいだし・・・
264いい気分さん:03/03/27 11:00
これ読んだから返品しろやゴルァ
265夜の蛾 ◆Fx0ExeS7JM :03/03/27 12:20
さすがに何時間も経った本の返品はダメだろ・・

本の返品が多いのは週刊の少年誌が合併号の時。
息子に頼まれて買いに来たおじちゃんおばちゃんが
買ってから5〜10分で返品にくる。
息子に怒られたっぽくて、いつも申し訳なさそうにしてくる。
息子よ、そもそも合併号だってことに気付かない藻舞が悪い。
ってか、それくらい自分で買えと小(ry
266いい気分さん:03/03/27 20:25
うちの夜勤は基本的に曜日固定シフトなので、自分の曜日に納品される週刊誌くらいは記憶しているので、
週刊誌が合併号である場合は、発売から6〜7日経過で返本逝きにするようにしている。
これなら、客が最新号と間違えて買うことも殆ど起こらない。
267いい気分さん:03/03/27 20:49
今日雑誌おおいかな?
268いい気分さん:03/03/28 02:27
審査の甘いキャッシング

借りやすさ、丁寧さ、早さ、そしてお金を借りている事を
身内や会社の方には秘密厳守で、お客様の立場に立って考えて
います。ネットからの申し込みは審査が甘いので失業中の方や
他で断られた方でもお力になります。
一週間無利息で24時間対応しています。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
269トーニッパンのウテシ:03/03/28 03:08
今日はウィズモアヲッヂがあり、カナーリ重い・・・
アルミニウムイオン氏>
ビンゴ!鉄板住人です。弁当屋系のコテハン名乗ってます。
270いい気分さん:03/03/28 09:39
>>269
重い物を持つ→腕ガクガク→ハンドル操作誤る→あぼーん
271いい気分さん:03/03/28 11:20
ドライバーと言えば、閉店前夜の返本は可哀相だったな
272いい気分さん:03/03/28 11:29
今日は11束。どちらかというと少ない方だったが、マンガ本が50冊くらい。
あまり売れない本ばかりなのに、邪魔者扱いだな。
うちでは月木の朝が多い。
月曜…40束以上
木曜…35束程度
273いい気分さん:03/03/28 11:47
小池一夫相変わらずUZEEEEEEE!!!!
274いい気分さん:03/03/29 10:03
今日東京一週間の特別編集のボブサップの本が来てたんだが・・・
あれは何?
わからなかったが付録がどうとか書いてあったから速攻ビニ本にしたんだが・・・
もしかして普通の本?
275いい気分さん:03/03/30 11:26
そうか。
ボブ・サップはとうとうコンビニにも進出してきたのか。
276いい気分さん:03/03/30 20:26
>>275
すまん、昨日改めて見たらサンクスだけ?っぽい
ボブサップ弁当にあわせてうんぬんって書いてあったよ
277いい気分さん:03/03/30 22:44
さあ、突然入ることになった夜勤だが、明朝はジャンプが入ってくるわけだ。
>>269
「ウテシ」で気づいた漏れは元鉄板住人。
279いい気分さん:03/03/31 06:26
>>276
ミルコ弁当にしないと駄目だね。
280マカヲ ◆T6CONVYFII :03/03/31 08:25
>>279
売り上げ減必至だな
281いい気分さん:03/03/31 20:17
4/4
ヒカルの碁
こち亀
ミスフル
ペニプリ
282いい気分さん:03/03/31 21:05
最近(…といっても半年くらい前から)だけど、単行本棚用の
パチンコ漫画が増殖してきてしまったのだが…(苦笑
あれって売れたところ見たこと無いけど、売れるの?
283いい気分さん:03/03/31 22:44
>>282
漏れの店は売れてない。
エロ漫画の方が遥かに売れている。
どんどんパチンコ系が棚の奥に被さるように追いやられている現状。
もう納品しなくても良いよ。邪魔になるだけだから。
284いい気分さん:03/04/01 04:11
パチンコ・エロ系漫画は雑誌のフェイスを乱す元凶。
あれらを立ち読みするやつはほとんど元のところに戻さない。
さっさと返本で突っ返すべし。
285いい気分さん:03/04/01 11:38
>>284
だよな。元に戻していることの方が少ない。
しかも、本の整理を前の時間の連中がやってない。
というか、朝から誰もやってない。だから、来て見ると惨状。
286いい気分さん:03/04/01 12:23
>>285
逆に言えば、立ち読みもしづらいので、嫌がらせには良いのではないか?
287いい気分さん:03/04/01 12:57
うちはコミック本のみビニール掛けし、コミックでない文庫本は立ち読みができる状態だが
以前、夜勤中に、2時間以上掛けてエロ小説を立ち読みしていた(おそらく読破した)香具師がいたため、
それ以降、私の独断でエロ小説・コミックは納品即返本にしている。
288いい気分さん:03/04/01 16:44
やっと300円コミックの納本が落ち着いてきた…

>>283
アドリブ店長とかいう単行本が偶に出現するけど、
全く売れないのに何故に大量に納品されるんでしょ…
着店返本していれば来なくなりますかねぇ…?
289いい気分さん:03/04/01 23:02
>>288
売れなかったら少なくはなる。
奥に追いやられたギャンブル関係の本って売れないんだよな。
他の本も然りだけど。
290夜の蛾 ◆Fx0ExeS7JM :03/04/02 06:47
大量の女性誌と付録どっさりな少女漫画雑誌(りぼん、なかよし、ちゃお)、
そしてマガジン、サンデーという素敵なコンボに撃沈。

最近少女漫画雑誌の付録分厚くなってない?
UFパックの袋に入らなくなったよ・・
紐で縛るの面倒臭い。
291いい気分さん:03/04/02 09:17
ジャソプやマガジソ関連は逆に置き易くないか?
ある程度スペース空けてドサッと置くだけじゃん。
それよりは1冊2冊とかで来る細かいやつが嫌いだ。
292いい気分さん:03/04/02 11:28
>>290
処女漫画雑誌うざい。
相方が紐括りをするのだが…。
これで売れなかったら最悪だが、返品が無いので売れているのだろう。
にしても場所を取り過ぎだ。何とかならんか。

マガジン・サンデーはレジ前に陳列するだけだから楽ちんだな。
293いい気分さん:03/04/02 11:35
>>290
今日の少女漫画誌の付録はどれも分厚かったねー
細いダンボールの仕切り、アレが出来てから少しずつエスカレートしてるような・・・
ウチは袋なんてものがないんで、ヒモで遺影のリボン?みたいに縛ったさ
以前は付録なんて、雑誌にそのまま挟めるのが普通だったのに・・・
294いい気分さん:03/04/02 11:59
首都圏は明日がりぼん・ちゃお・なかよしです。
295いい気分さん:03/04/02 12:01
>>292
うちは以前レジ前陳列、店長の判断でしてたのに
SVから禁止令が出たよ
烈しく面倒。
296いい気分さん:03/04/02 12:03
>>294
うわ、今日夜勤だよ、ついてないな。
297いい気分さん:03/04/02 12:25
本の納品数を変更出来るのは啓徳だけ?
298いい気分さん:03/04/02 12:26
関西圏は…。
<3日>
新潮・文春・女性セブン・ヤングジャンプ・週刊モーニング・ヤングサンデー
少年チャンピオン・週刊プロレス・週刊ゴング・漫画ゴラク・カーセンサー・
特撮新撰組・パチンコ必勝ガイド・話のチャンネル・WSM・日経トレンディー
A−Cars
が雑誌か。
あと「ヒカルの碁」などの単行本。月曜に序で多くなりそうだ。
299夜の蛾 ◆Fx0ExeS7JM :03/04/02 14:06
>>291
いや、それがさ、ウチの少年誌、青年誌(非成人誌)の売り場、
本・雑誌什器じゃなくて普通のゴンドラなんですよ。
(現在、本什器6+ゴンドラ2。それでも最近足りない・・)
奥行き狭いから納品数考慮してきっちり綺麗に並べないと入らない。
迂闊にドサドサ陳列すると客の手によって雪崩起こすんで。

月マガ、月ジャンが一緒に納品されてきた先月は地獄だった・・
どう置けと?という状態だった。

>>293
ほんと、段々エスカレートしていると思う。
あれって雑誌に挟むと雑誌の形悪くなるし、
かといって後に括り付けるとバーコード探すの大変だしでいいことない。
300いい気分さん:03/04/02 14:52
相変わらずみんな大変そうですね。
301いい気分さん:03/04/02 20:02
雑誌でやっちまった切り傷ってなかなか血が止まらない。
この前、分厚い女性誌(JJかな?)の表紙で
サクッと人差し指を切ってしまってレジ打てなかった。
相棒のフォローで仕事は何とかなったけど悪いことしたな。
302夜の蛾 ◆Fx0ExeS7JM :03/04/02 20:25
>>301
滑り止め付き軍手着けて作業するといいですよん (´∀` )
303301:03/04/02 20:28
>>302
そうだね、サンクスコ。
304いい気分さん:03/04/03 03:58
7-11だとエロコミックスは入って来ないんだよな。
部数不足だからか?
305いい気分さん:03/04/03 04:46
きょうは少なかったな
306夜の蛾 ◆Fx0ExeS7JM :03/04/03 07:03
うん、今日は少なくて物凄く楽だった。
仕入れ値で2万チョイ。
ひどい時は7〜9万で付録付きとかな・・
307いい気分さん:03/04/03 09:44
テニプリとヒカ碁がフライングで入荷してきた




鬱ですた ∧‖∧
308いい気分さん:03/04/03 11:05
ヒカルの王子様は16冊入ってきた。
新人に全て袋詰めさせ自分は並べさせた。

確かに今日は少なかった。土曜日並みの少なさだ。
良かった。紐も3冊か。
309いい気分さん:03/04/03 15:19
(゚д゚)ヒカルの王子様!?
310いい気分さん:03/04/03 15:25
ドラゴンボール完全版来た?
311いい気分さん :03/04/03 16:12
来た、1〜6が2册づつ>DB完全版
しかし2,3日前に来た月刊オートバイの付録にはワラタ。
どっちが本誌だよ。さすがカタログ雑誌。
312いい気分さん:03/04/03 16:38
えっ最新刊は9巻と10巻だよ?
天津飯とピッコロ第大魔王が表紙のやつ。
313いい気分さん:03/04/03 22:03
貴方のライフスタイルに合わせたご融資

24時間対応のネットキャッシングで、必要な時にすぐ
ご融資致します。アルバイトの方、現在失業中の方でも
貴方のライフスタイルに合わせて対応致します。
お金を借りた事を勤務先や身内の人には秘密厳守です。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
314まるだい:03/04/03 22:03
棚の裏に見本出しするのがめんどくさい
後で棚に戻すのはもっとめんどい
あれ見て店に買いに入ってくる入ってくる
やつっているのかな?
 まあ、最低限でやってるけど、他ではどうしてます?
315いい気分さん:03/04/03 22:44
ウチは見本やってないよ。
女性誌の宣伝用のチラシ(長いやつ)も貼らないで捨てちゃう。
雑誌ので貼るのは封筒に入って来たPOPだけかな。
僕が店長ならやらせるけどね。夜間ではなく昼間に。
316いい気分さん:03/04/04 09:14
>>315は多分ファミマ

317いい気分さん:03/04/04 10:16
>>314
ウチもやっていない。ミニスト。
マガジンのボードが飾ったままです。

ジャンプコミックで本日は撃沈しました。
先日のテニプリ・ヒカ碁が先に来てたから油断したのが間違いだった。
包まなくてよい店が羨ましい・・・
318:03/04/04 13:59
マジで!
漏れミニストだけど袋入れしないよ。
℃田舎店舗だからかな?
319317:03/04/04 14:18
ウチはDQNな立ち読みが多いので包んでます。
包まないと読まれ過ぎて、ヨレたり曲がった本になるしね。
読みたきゃ買えよ!という感じです。

単行本包む店舗は意外と少ないんじゃないかな?
320いい気分さん:03/04/04 19:47
無理矢理破って読むDQNもいるけどな
破ったビニール床に捨てて
321んんんんw ◆X2.4Wz06Xo :03/04/04 19:57
>>304.楕円の漫画はイーエスブックが完全包装でお届けw)
322いい気分さん:03/04/04 20:06
どんな本でも完全包装な罠、
323いい気分さん:03/04/04 22:46
>>322
破れない袋で完全包装ならばいいけど。
324んんんんw ◆X2.4Wz06Xo :03/04/04 23:05
>>323.アレを開けるには刃物が必要だとおもふw)
325いい気分さん:03/04/06 03:56
さて火曜日はコナン41巻の入荷日か。
にしてもテニプリが全く売れないのは一体…。
ヒカルの碁は完売したってのに…。
326いい気分さん:03/04/06 14:13
>>325
テニプリはもう賞味期限切れなんじゃ…
ヒカ碁が健闘してるだけともいえるが、
ワンピースも完全におわっとる。
327いい気分さん:03/04/07 01:03
>>326
テニプリが9冊でヒカルの碁が7冊入ってきたんだけど、
二日後にはヒカルの碁は完売したんだ。
でもテニプリは今もって7冊残っている。

今の内容は既にテレビでやってしまっている部分なんだよね。
だからかなぁと個人的に考えているのだが、どうなのかな。
328いい気分さん:03/04/07 06:07
今月の女性誌(JJとか)は、もしかして21日の月曜か?




だとしたらジャンプ・ヤンマガと同じ日か・・・∧‖∧
329いい気分さん:03/04/07 07:06
程なく黄金週間が訪れるから合併号が前倒しで大量に入ってくるわけだが…。
330いい気分さん:03/04/07 21:23
>>327
漏れの店ではヒカ碁7のテニ5の納品だったみたいだが、
隣同士に配置したのに、ヒカ碁があと2、テニが4も残ってる…

漏れは読んでないからなんとも言えないけど、
結局は客層にあってないだけかな…

>>329
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
331いい気分さん:03/04/08 03:14
7-11はコナンフェアと称してコナン関連本をドカドカ送本するらしいな。
332いい気分さん:03/04/08 10:49
早速21日はNGスケジュール出すますた。
333いい気分さん:03/04/08 10:57
コナン18冊。入荷。多分売れるので全部レジ前に並べてやった。
これですぐに売り切れるだろう。
ゴルゴは邪魔だから棚にしまってやったからな。

にしても今日は火曜日なのに8束だった。なんでだろ?
334いい気分さん:03/04/08 11:32


 何 な ん だ 、 あ の 、
  米 軍 の マ ニ ュ ア ル の よ う な 大 判 の 漫 画 ( 全 3 巻 ・ 1 冊 1 0 0 0 円 ) は ? !


335いい気分さん:03/04/08 12:18
>>334
あったあった。2冊ずつ入ってきた。
誰が買うのかな。楽しみだ。
336いい気分さん:03/04/08 15:06
おまいら!ジャンプ完売ですか?
337いい気分さん:03/04/08 20:25
>>336
昨夜23時頃に完売した模様。それが何か?
338いい気分さん:03/04/08 21:24
>>336
ジャンプはともかく、月マガなんとかしてくれ…
何故か今回異常に売れない…
339いい気分さん:03/04/08 22:19
>>337
今日現在15冊残っているぞ。明日はマガジンサンデーが入ってくるから
レジ前から撤去されるから、完売しておいてくれ。
>>338
月マガ死んでいる。あれだけあったら暫くはレジ前においておくしかない。
できるなら今日中に全部返品処理してやりたいのだが、出来ないんだな、
これが。
340いい気分さん:03/04/09 01:08
月マガはBECKが休載したからだろ
341いい気分さん:03/04/09 03:30
>>339
新人たん?
342いい気分さん:03/04/09 04:30
女性誌は23日発売と書いてあった


・・・どちらにしろ鬱な日に来るのは間違いない
343いい気分さん:03/04/09 04:52
コナン本沢山木田、、、
ポカリ共々平台に置いておきますた。
344(σ・∀・)σ:03/04/09 04:53
http://www.k-514.com/
(σ・∀・)σ ゲッツ!!
345いい気分さん:03/04/09 21:48
>>339
月マガも月ジャンも売れない…
特に月ジャンは4/5も残っている…(激鬱
346いい気分さん:03/04/09 22:55
今週は週刊ジャンプが不評なよう。
また10部残っている。どうしてだろう…。
先週は月曜日中に売れ切れたのに…。何かあったのかなぁ?

コナンは5部売れた。夜勤の間にも1部売れたが、どういった人物が
購入して言ったかは定かではない。
347いい気分さん:03/04/10 00:51
>>346
ハンターが休載だからですヽ(`Д´)ノ
348いい気分さん:03/04/10 07:33
>342
23日を前に (((;゚Д゚)))ガクガクブルブル な火曜夜勤
349いい気分さん:03/04/10 12:19
自分の彼氏が立ち読みしに来る為に、
商品や飲料より雑誌を優先して品出しする
俺の相方の不細工女 死ね。
350いい気分さん:03/04/10 12:20
今週だけ数多ったのでは?
351いい気分さん:03/04/10 18:14
>>350
たぶん、ジャンプのことだろうけど、いつも80部くらい入って、
即日売り切れるんだ。漏れは今週分は読んでないけど、
ハンターってそんなに人気のマンガなのか?
352いい気分さん:03/04/10 18:32
全員プレゼントだかで購入者を増やそう、
とかいう企画が始まったのにね
353んんんんw ◆X2.4Wz06Xo :03/04/10 19:41
予告、巣クルドうざいw)
354いい気分さん:03/04/11 01:14
確か今月からイブニングが3号連続で付録付きです。
ファミマのコンベンションでハデに見本が並んでいた。
355いい気分さん:03/04/11 04:01
返品する雑誌の付録などは抜いてもヴぁれないのでしょうか?
356いい気分さん:03/04/11 06:56
>>349
つーか、雑誌を優先するのは当たり前だろ。
お前の店がおかしいんだ!
357いい気分さん:03/04/11 09:06
(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;'←>>356
358いい気分さん:03/04/11 09:25
推測だが、

・24時間営業の店→雑誌と他の便とか時間的に重なれば雑誌は後回し
・24時間ではない店→朝はとりあえずまず雑誌を並べてから他の品出しをする

……なのではないだろうか。
359いい気分さん:03/04/11 10:18
ではないよ
360んんんんw ◆X2.4Wz06Xo :03/04/11 10:33
でもなぁ、早く並べても「本日発売」の札刺しとかないとお客さんの、
食いつき悪いからなぁ〜つうか次号予告ぐらい読めよw)だな。
361いい気分さん:03/04/11 10:37
>354
コンベンション、誘われたけど断ってしまった
なんか漏れってカンジ悪いよな・・・
362いい気分さん:03/04/11 10:49
>>358
妙に本出しに拘るアホ多いよ、うちの女バイト。
ウォークインに見向きもせずにね。
363いい気分さん:03/04/11 10:52
>>356
お前の店は閑古鳥泣いてんだろな。
繁忙店は品出しや飲料水が優先なんだよ。
基本さえ知らないお前って他のバイトからは褄弾きされてんだろうねw
364いい気分さん:03/04/11 11:07
そんなことないよ
365いい気分さん:03/04/11 11:08
要冷蔵の商品を放っておくわけには行かないから、
雑誌と他の便が重なったら、取りあえず人気のある雑誌だけ
(勝手な判断だが)先に梱包をといておくよ。
366いい気分さん:03/04/11 11:58

バ カ 晒 し 上 げ
↓ ↓ ↓ ↓
356 名前:いい気分さん :03/04/11 06:56
>>349
つーか、雑誌を優先するのは当たり前だろ。
お前の店がおかしいんだ!
367いい気分さん:03/04/11 12:33
うちも優先順位は雑誌が一番最後だな。
翌朝までに出しとけって感じだ。
立ち読み&滞留に繋がるしね。
俺も梱包は開封して週刊誌は取れるようにはしておくけど。
368いい気分さん:03/04/11 13:18
お客様>冷凍>冷蔵>雑誌

お客様のリクエストが全てにおいて最優先事項。
369いい気分さん:03/04/11 13:19
お客様>冷凍>冷蔵>雑誌雑誌>品だし>掃除

追加
370いい気分さん:03/04/11 13:40
雑誌雑誌うるさい!
371いい気分さん:03/04/11 13:47
革新的なスレ返しをする>>370は(以下
372いい気分さん:03/04/11 14:14
この板に初書き込みの新人なんですけど、僕の店ってどう思いますか?
バイト入って3週間の新人なんで先輩方レスよろしく。
立地@埼玉、大きい道路沿いです(国道ではありません。環状○号線沿い、バス停が目の前にある)
自給@1000円、駐車場@大きくて10台完備。勤務@22時〜6時、廃棄は持ち帰りOK。
フランチャイズ店。深夜は3時まで2人勤務で3時〜6時が一人勤務になります。
休憩は、きっちり30分で1時30〜2時迄、休憩が終わるとセンター便が2時に丁度きます。
この板みてると休憩しまくりだよ〜なんていう書き込みがありますが、
僕の店は裏で休憩する暇がありません。タイムテーブルみたいなもので
時間ごとにやることが決まってます。なので休憩しまくりの店なんてほんとに
あるのか信じられません。僕の店は普通レベルですか?先輩方レスお願いします。
373いい気分さん:03/04/11 16:38
>>372
ネタかコピペかしらんがそれが普通
今時期暇な店なんかあまりないんじゃない?
雨でも降れば多少客数減るだろうからマターリとする時間があるだろうが
普通は店長が仕事の手を抜かさないようにきっちり仕事を時間ごとにいれるだろうし

まあどこまで仕事を早く終わらせてマターリできる時間を作るのが夜勤の腕の見せ所だと俺は思う
一応手を抜かずにね
374いい気分さん:03/04/11 17:15
>>373
ネタでもコピーでもないよレスありがと。マターリできる時間作っても休憩が30分きっちり
あるのでそれ以外の時間でバックヤードでくつろいでいても首らしい。
まぁ雑誌やセンター便の仕事さくっと終わらせて5時〜6時はFFの作成とかマターリやれるくらいかなw
375いい気分さん:03/04/11 17:32
>372
店自体はやや忙しい店だと思うが、待遇は並なんでは。
当方1人夜勤、時給960円、廃棄もらえず、駐車場7台ほど、隣はパチンコ。
夜は客が少ないが、同じようにウチもタイムテーブルが決まってる。
しかしウチは店舗面積が広く、毎回時間的にキツくて、朝まで1度も座れない
まま終業時刻の10分前になってようやく仕事が終わる、なんて事もあるんで、
タイムテーブル通りに仕事するなんて不可能。
てゆーかタイムテーブル無視。本来自主的にやる仕事までタイムテーブルに
盛り込まれてるんで、余裕がなけりゃ無視。仕事には優先順位がある。
でも正直言うと、ウチでも手抜きすりゃけっこう楽は出来る。掃除とかで。
まあ漏れはバカ正直人間なんでほとんど手抜きできないんだが。
てゆーか、このスレ夜勤者スレじゃないじゃん!(長文スマソ)
376356:03/04/11 18:15
アホか。
おれは店がおかしいと言ってるんだ。
バイトレベルの話じゃねーよ。
弁当や雑誌が客の見えるところで、納品されたまま捨て置かれたら、客からはやる気あるのか?と思われるだろ。
雑誌をすぐに出せないような店はシフトがおかしいわけで。
377375:03/04/11 18:29
ああ、あの話題かー
いきなり、何を言われたかとオモタ
378いい気分さん:03/04/11 18:29
>>376
シフトがおかしいとかいうけど、いきなり客があほみたいに混んだりすることもあるだろ。
配送時間がずれることもあるし、うちの店では日販のおやじが
「ねぼうしちゃったー」とか言って1時間遅れたこともあった。
379いい気分さん:03/04/11 18:34
>376
時間的に重複するのはやむを得ないと思われ
それは店のシフトとは関係なく、単なるトラックの事情だよ!
シフトがおかしいってのはおかしい
380いい気分さん:03/04/11 18:40
>>376
もしかして、全部1つの便で1度にまとめて届くと思ってるの?
381372:03/04/11 18:46
>>375
レスありがと。うちも店が広いでつ。仕事には優先順位がある。 とありますが
1人だとやっぱりそうなりますよね。2人勤務の場合はレジしつつタイムテーブル通りできるので無視できんw
廃棄もらえないのが痛いですね。まぁお互い頑張ってこう。
俺の店が普通って分かった事だけでもありがたいw
382376:03/04/11 18:47
>>379
それは深夜が一人とかの場合な。
そりゃ、食物類と雑誌が被ったら、雑誌は後だろ。
んでも、客は雑誌の品出しされる時間ってのを把握して、店に来てるんだぞ。雑誌買う客は雑誌放置の店には来ないで別の店に行ってるよ。

383いい気分さん:03/04/11 21:10
客もお目当ての雑誌が欲しければ、
自分から梱包のヒモを切ってとか言うだろ?
384いい気分さん:03/04/11 21:29
ってゆうかそもそもコンビニで
納品時間すぐに雑誌買いに来る客って言ったら
常連が多いわけで・・・
コンビニの客層は基本的に近所の人だもん
わざわざ遠方から雑誌買うためだけにそこの店を選んでくるなんて馬鹿な客はいないでしょ?
385いい気分さん:03/04/11 21:31
>>383
大きく分けて2つの可能性がある。

>>376=>>356の最寄の店は、店員に声を掛けても梱包を解いてくれない不親切な店である。

>>376=>>356は、実生活では、店員に自分から声を掛ける事すらできないほどの重度の引き篭もりで、本部にメールすることもできず、2chで吠える事しかできない。

これまでの書き込みだけでは、私にはまだどちらか読み取れない。
もちろんこの他に、「「店員に声を掛けて梱包を解いてもらう」という案がそもそも思いつかない」という可能性もあるが、まあこれは稀有な例だろう。
386いい気分さん:03/04/11 22:14
単純に376って文章力がないんだよな
言いたいことを文章にできないからみんなから叩かれる
そして376はそれ見て逆切れ
他のみんなはポカーン

376は雑誌なんか見ずに日本語を勉強しる ニダ
387いい気分さん:03/04/11 22:23
>>384
> わざわざ遠方から雑誌買うためだけにそこの店を選んでくるなんて馬鹿な客

すいません。とあるマイナーな月刊誌の発売日にだけ、月1回、自宅から歩いて片道20分以上かかるコンビニに行ってます。
そこよりも自宅に近いコンビニは6軒あり、書店も2軒ありますが、ここにしか入荷されないようなので。
(もちろん自分の勤務店にも入荷されていない。)
まあ、雑誌の品出しが明らかに終了している時刻を見計らって行くようにはしてますが。

……って、私のようなのも、品出し完了時刻を把握している時点で“常連”とみなされうるわな(爆
まあでも、こんな香具師も(しかも現在夜勤店員をやっているこのスレの住民のなかに)いるってことを、>>384は心に留めておいてほしい。
皆は弁当や雑貨と雑誌が同時に来た場合のことを言ってるんだろう
376は掃除くらいしかすることのないにもかかわらず雑誌を放りっぱなしの場合のことを言ってるんだろう
389いい気分さん:03/04/12 03:35
>>383
言えない人もいるよ。
そういうお客さんも取り込むのが当然だろ?
 
>>384
お前どこの田舎者だ?
家の近くにコンビニが数件あるなんてのは当たり前だろ?
390いい気分さん:03/04/12 07:30
ローソンって返本じゃなくて本を廃棄してるの?
ウチはセブンだけど、ジャンプで返本があったらくれっていう人が来たよ。
なんでも応募者全員プレゼントの応募がどうのこうのだったかな?
で、自動納品&返本システムを説明したら、ローソンは返本じゃなく廃棄だとか言った。
391いい気分さん:03/04/12 07:40
>>376のアフォのおかげで荒れてきたな
392いい気分さん:03/04/12 08:13
ローソンでも返本だよ。
ただ、返本のリストに載ってから+1ヶ月くらい?した
期間が切れたやつは廃棄だけど。
393いい気分さん:03/04/12 10:21
>388
>376は掃除くらいしかすることのないにもかかわらず雑誌を放りっぱなしの場合のことを言ってるんだろう

いや、実際働いている人間の経験では、
そんな事態は最初から想定できない(w
うちも大体>389と同じ優先順位でやっているけど、
上位の仕事が終わり次第、直ぐに雑誌並べてる。
出来る仕事を片っ端から片づけないと、定時にあがれない。

しかし、>376は本当に面白い人だな(藁
394いい気分さん:03/04/12 10:41
折れも釣られてみるかな…(w

>>376
通路にそのまま放置しておくような場合はあれだが、
普通雑誌を後回しにするときはバックに引っ込めておくよ。
…というかそもそも、

【 お 前 店 員 じ ゃ な い だ ろ ? 】
395いい気分さん:03/04/12 11:02
雑誌は1便が終わった後に来る。3時30分前後。
その時間は精算かストコンを弄っているので、送り状の確認だけして
すぐ精算・ストコンをする。
その後、本の品出しに取りかかる。4時30分前後から。
その時間帯にヤマザキ1便が来て、相方が処理をする。
レジ前分については相方がやってくれているので、残りをする。
紐括りと袋詰め分は最後に処理するのだが、コナンやワンピースなど
人気本についてはとりあえずの分だけ袋詰めして出荷する。
396395:03/04/12 11:02
勿論、お客様が来られた場合は最優先する。l
397いい気分さん:03/04/12 11:29
>>4より抜粋。

Q:店に届いた(入荷された)ばかりでまだ梱包の解かれていない雑誌がありますが、これは買えますか?
Q:店に届いた(入荷された)ばかりでまだ梱包の解かれていない雑誌がありますが、これは立ち読みして良いですか?

A:購入される場合は、店員に声を掛けてください。
 (但し、「まだ販売できる時刻ではありませんので」などと断られる場合があります。)
 なお、立ち読みのためだけに梱包を解かせるのはマナー違反ですのでおやめください。
398いい気分さん:03/04/12 17:52
うちの店本当は3時30分に本が来るんだけど、
今日2時50分にきたよ、
「早いですねー」って聞いたら
「今日は早く目が覚めたから来た!」
とか言われた。

なんですかこの親父は?
399いい気分さん:03/04/12 20:41
>>398
うちの店の雑誌配送の親父もかなりいい加減な訳だが…
ひょっとして全国共通のいい加減さなのか?
40011ー7:03/04/13 00:11
>>399
以前はウチもそうだったが。
今はレジで時間管理してるから無くなった。
401395:03/04/13 07:17
ファミマも時間管理するが、3時20分に来ることもあれば、4時前に
来ることもある。
頼むから、もうすこし一定の時間に来てくれよ。
店内の床掃除の都合もあるしさ。
どうしてもモップまではしたいのよ。
後で大変だしさ。
402いい気分さん:03/04/13 18:33
新店が建ったりすると、配送時刻が変わって仕事がやりにくくなったりする。
そういう時は、店長に頼んで配送時刻を変えてもらったりする。
日によって配送時刻にバラつきがあるのぐらいは我慢するけどなあー。
朝7時過ぎたりとか、営業に差し支えるほどの遅れなら文句も言うけど、
一時間前後ならナントカなるし、それぐらいの苦労って夜勤やってりゃあるもんだ。
403395:03/04/13 22:42
>>402
そうだなぁ。今の実力では1時間前後も出てもらうとかなりきつい。
まだまだだな。
404いい気分さん:03/04/13 22:56
早く来る分については何とかなるけど、
遅く来るのはどうしょもないしなぁ。
405いい気分さん:03/04/13 23:31
雑誌が多い日ってのは、配送順が後ろの店は遅れがちになるんでしょうなぁ。ウチは早い方なので数分遅れだけどさ。
406いい気分さん:03/04/13 23:42
うちは配送順が遅いほうだが、納品が多い日でもだいたい一定の時刻に来る。
ドライバー氏を観察していると、納品が少ない日に適当に時間を潰しながらゆっくり配送する事により、
毎日の店着時刻がだいたい一定になるようにしているようだ。
407いい気分さん:03/04/14 04:47
ウチは11時45分過ぎにくるんだけど、これより早いトコって
あります?
ちなみにサンクスですが。
408いい気分さん:03/04/14 09:31
雑誌、弁当類、山パンの時間が重なってた頃があって、
二人体制だったので、一人が雑誌、も一人がそれ以外、と分担してた。
ほんとはアイスも同じくらいの時間だったけど、
ドライバーの判断で相当早めに来てくれてた。
駐車の仕方とかでドライバー同士でよくモメてた
409いい気分さん:03/04/14 09:39
バイアグラ、媚薬、ダイエット http://www.familymartusa.com
究極の若返り噂の"ロシアンポリペプチト
410いい気分さん:03/04/14 12:38
>>407
ありまくりだろ。
当店は11:10〜20くらい
411いい気分さん:03/04/14 18:36
駅のキヨスクには、発売日前日の夕方くらいに納品されている。
実際に販売を開始するのは当日の朝の開店時からだが、
頼めば、前日であっても店員の判断で売ってくれる場合があるそうな。
そんなに早いのか(;´Д`)

うちは朝の5時ごろ
まぁ、2年前の話だから変わってるかもしれないけど
413いい気分さん:03/04/15 01:23
¥$¥ 生活に潤いをお届けする ¥$¥
サポートキャッシング
 http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
414あぼーん:03/04/15 01:23
   ∧__∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)/  < 先生!こんなのがありました。 
__ /    /    | ttp://www.saitama.gasuki.com/saitama/  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\  \__________
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||  
415いい気分さん:03/04/15 11:11
昨夜の付録付き:たま・ひよ・こっこ、コロコロ、セブンティーン、東京1週間。
騒ぐほどのことでもないが、微妙にうざかった。
416いい気分さん:03/04/15 11:22
今日は新商品の日で死ぬほど忙しかった。
俺が走り回る店内には挙動不審の客1人。
ふと見ると、客がこっちに歩いてくる!
なんだ?タバコか?それともお決まりの「この中に入っているおにぎり
取っていいんですか?」か?どっちだ?

・・・客が俺に向かって一言。

「ジャンプが欲しいんですけど・・・」

・・・切れそうになりながら開けましたよ、ええ。
夜勤はおまいが思ってるよか忙しいんだよ!!くそったれ!!
417んんんんw ◆X2.4Wz06Xo :03/04/15 12:33
>>416.そのヤシはテレパスィ〜なる電波飛ばてなかったかな?
ああ24日がこはひ、店長〜シフト交換しません?w)
418いい気分さん:03/04/16 19:03
次の女性誌の付録付きが大量に入ってくる日って分かる方います?
うちの店最近日曜のみ一人勤務になったんだけど
今度の日曜まだ入って1ヶ月の新人さんが初めて一人勤務に入る予定になってます。

女性誌付録付きが無くてもかなりヤバイと思うが
もし入ってくるようなら時間までに終わらず朝の時間帯までずれ込んで大混乱しそうな気が・・・。
419いい気分さん:03/04/17 01:17
>>418
地域によって違うと思うが、27日(日)の夜勤は29(火)が祝日のため約2日分の雑誌が来るので、結構大変かも。
420いい気分さん:03/04/17 01:20
今度の日曜なら20日じゃないのか。
421いい気分さん:03/04/17 02:03
悪徳勧誘業者に大人数で押し掛けるオフ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1044439342/l50
422スライディング:03/04/17 03:48
ここで語られるダメなスリーエフに関係する全ての人!
ウチに来れば人生観変わるよ!
423山崎渉:03/04/17 10:05
(^^)
424いい気分さん:03/04/17 12:02
↑クソ山崎のせいで下がりすぎてる!よってage!

425いい気分さん:03/04/17 14:19
>>419-420
20日から21日にかけての夜勤の事です。
地域は関西地区、兵庫の南の方です。
426いい気分さん:03/04/17 21:22
>>425
そうなのか。漏れは担当日じゃなくてよかった。
とはいっても黄金週間による合併号が連日怒涛の如く入荷するから
糠喜びなのだろう。
427418:03/04/17 22:23
>>426
・・・えっとそうじゃなくて
419の方が日付勘違いされてるようなので
425で地域と日付を出してもう一度書いたんですが。
なので私も女性誌の付録付きが大量に入ってくる日がいつなのか知りたい人なのです。
428いい気分さん:03/04/18 01:42
女性誌如きにビクビクするな!!


本音
(´-`).。oO(今月は金曜に女性誌が当たらなくて良かった(つД`))
429いい気分さん:03/04/18 09:25
どのみち来週は合併号ばっかりたくさん来る。
430  ◆JrY3C0LodI :03/04/18 09:27
 
431んんんんw ◆X2.4Wz06Xo :03/04/18 09:36
おはようさん、きららキャラットかってこよ〜。
ジヤワティーもなw)
432いい気分さん:03/04/18 12:23
花とゆめ・マーガレット・CD付きのパソコン誌(結構分厚いの)
単行本40冊程度。

久しぶりに漏れが紐結びと袋詰めを自分が担当した。
袋詰めの際に、札が付いてある奴があるから、予め袋を鋏で
切っておかなければならなかったのに、すっかり忘れてしまっていた。
気づいたのは全て終了後。5分時間を無駄にした。鬱だ。死のう。
433いい気分さん:03/04/18 23:57
>>431
今朝は4時半起床で「きららCarat」を買いに、自宅から徒歩20分以上掛かるコンビニに行きましたが何か?
(その店よりも自宅に近いコンビニは6軒あるが、「きらら」と「きららCarat」が確実に入荷されるのはその店だけらしいため。)

更に、もう「くらオリ」を買ってきましたが何か?(爆死
434いい気分さん:03/04/19 04:43
うちはきららは来るがcaratは来ないんだよな。
435いい気分さん:03/04/19 09:52
>>427
以前このスレに雑誌の業者さんが来ていた頃は、
けっこう先の予定まで教えてくれてたんだけどねー・・・
やっぱり業者さんじゃないとそんなに先のことまでは分からないと思われ
436いい気分さん:03/04/19 10:36
来週から合併号のオンパレードのわけだが…。
437山崎渉:03/04/20 05:01
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
438いい気分さん:03/04/20 07:04
x
439いい気分さん:03/04/20 10:58
まあどの曜日に何の付録がどれぐらい・・・ってとこまでは
店じゃ分からん罠
440いい気分さん:03/04/20 11:12
新品アダルトDVDが安い!
http://www.net-de-dvd.com/
誰にも会わずにネットでゲット!
http://www.net-de-dvd.com/
便利で安心な代引きOK!
http://www.net-de-dvd.com/
441いい気分さん:03/04/20 15:55
4/30
ワンピース・遊戯王入荷。(・∀・)ニヤニヤ
442いい気分さん:03/04/20 19:01
ついでにWORST5巻・NARUTO
443418:03/04/20 20:08
>>435
そうですか。
手伝いに行こうかなと思ったけど、いいか・・・。
女性誌付録付きが無ければなんとかなるはず。頑張れ新人!
444いい気分さん:03/04/22 03:07
首都圏はワンピ5/1入荷。
445いい気分さん:03/04/22 03:50
首都圏と田舎モンでスレ分けてよ。発売日全然違うし。
446いい気分さん:03/04/22 03:56
>445
新参者はおとなしくしテロ
447いい気分さん:03/04/22 04:39
>446
田舎在住の方ですか?ワラ
発売日書くときは名前欄に都道府県名くらい書いとけ。
首都圏がすべての基準だ。
448んんんんw ◆X2.4Wz06Xo :03/04/22 06:53
どうも今月のウィズ、モアは和紙を避けたらしい、
まあ重くて幅とるだけなんだけどな、ウザイ割には、
必要な分だけ取る絞り込みをパチ誌で始めてみるw)
 (しょんべん臭そな女性むけ)エロ漫画はじめますた。
24日、オタがなけなしの金持って>>446.>>447の勤め先に、、、。
449いい気分さん:03/04/22 23:49
土曜深夜しか入らないから見てても無関心なスレになったな…。
450いい気分さん:03/04/23 08:07
>>449
私は月曜&火曜深夜の固定(つまり本来なら昨夜も夜勤だった)だが、
19日(土)に、土曜深夜の固定から、急遽入れなくなったので月・火のどちらかと代わって欲しいと連絡があり、
内心では快哉をあげつつ、昨夜と交代することをOKした。
うちはマガジン・サンデーもすべて(計70冊程度)紐で結ばねばならないうえに、女性誌ラッシュ。。
今ごろ彼は、自分の都合とはいえ「月曜じゃなくて火曜と交代ならOK、ってのはこういうことか。嵌められた…」とでも思っていることだろう。

土曜固定だからとはいえ、>>449もたまには他の曜日と交代することもあるのでは?
そんなときくらいはこのスレを見に来るのも良いかと。
451いい気分さん:03/04/23 09:05
今週はマガジンだけ合併でサンデーは通常なんだね。表紙がどちらも上戸彩・・・。
452いい気分さん:03/04/23 10:56
>>451
来週がサンデーが合併号だった。
今のコナンの事件の決着編か。
453いい気分さん:03/04/23 10:57
上戸彩の口って歪んでるな。
帰りに俺の口まで歪んできた気がした
454いい気分さん:03/04/23 22:16
やっぱり多少は表紙が誰かということで売れ行きってかわりますか?
455いい気分さん:03/04/24 01:46
変わる。
いつもはマガジンしか買わない客がサンデーも買ってった。上戸ヲタ?
昔は広末表紙のヤンジャンが飛ぶように売れたものだ・・・。
456いい気分さん:03/04/24 04:00
>>454>>455
俺のところは、あんまり変わらんなぁ。
不定期の客が多くなく、いつも同じお客さんばかりだからかな?
457いい気分さん:03/04/24 09:25
今週のヤンマガ、嘘みたいに売れた
平山あやって隠れた人気なのか?
458いい気分さん:03/04/24 10:47
>>453
んなアホな。
そんなこと言ったら人類全員が同じような顔になってしまうではないか。
459いい気分さん:03/04/24 10:48
>>457
鼻フェチには人気高いよね。
460いい気分さん:03/04/24 10:54
週刊プレイボーイ売れすぎ。
おかしい。完売するはずが無いのに何が起こったんだ!
461いい気分さん:03/04/24 11:42
>>458の上戸ヲタは必死ですな
462いい気分さん:03/04/24 11:42
>>460
アコム効果
463いい気分さん:03/04/24 11:46
>453
確かに歪んでるね
テレビ見てると斜めに口開く芸能人もけっこう多いしね
売れてるからいいんでないの
464いい気分さん:03/04/24 12:20
>>460
全プレがあるから
465いい気分さん:03/04/24 12:49
上戸って売れてるか?
ファミマで聞きすぎた事と事務所の情報操作に踊らされてるだけだろ
あんなジャニの肉便器。
466いい気分さん:03/04/24 13:02
幾ら何でも、あずみ役に適してるとは到底思えんが。
467463:03/04/24 13:19
ゴメソ、心にもないこと付け加えた漏れがバカだった
468いい気分さん:03/04/24 13:40
漫画板が大杉で欝。
469いい気分さん:03/04/24 17:24
>>455
ヤパーリ。
偶に妙に売れないときとかあって気になっていたんだが…。

>>457
漏れの店でもヤンマガ異常なペースで売れたけど、
何故か今回の表紙ってエロ系のびーたとかあの辺と
デザインが被ってる気がした(w

>>465
上戸って人気出た頃にはすでに顔が激しく劣化してたよね…
ブブカに偶に載る昔の顔と比べると…(略
470いい気分さん:03/04/24 17:33
え〜!?綾たんすげーカワイイじゃん。
あの少女から大人の中間がたまらなく(;´Д`)ハァハァなんだが。
471いい気分さん:03/04/24 19:42
当方サンクスなんですが昨日返本してたら何回やっても
『登録コードエラー』と出て返本できない本があったんです。
ああいうのはいったいどうしたらいいんですか?
472深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :03/04/24 19:58
>>471
返本忘れは廃棄処分
いや待てよ?新聞扱いかも?
セブンでは新聞扱いの雑誌がある。
サンクスでもそういうのがあるのか知らんが。
偉い人に聞くヨロシ。
473いい気分さん:03/04/24 20:40
>>472
ありがとうございますm(_ _"m)
今夜も仕事なんで聞いてみようと思います。
パートのおばちゃんが突然辞めたらしく今夜は21時〜12時・・・
逝ってきまつ


474いい気分さん:03/04/24 21:03
>>473
本?まさか雑誌と書籍を間違えて登録しようとしてる、なんて初歩的な
ミスではないよね?
まあ当方ファミマなのでサンクスのことは全くのシロウトだが。
475いい気分さん:03/04/25 00:15
>>468
2ちゃんねるブラウザ入れなさいって。
476いい気分さん:03/04/25 10:26
ファミマ、一週間引き忘れても一ヶ月引き忘れても一ヶ月前でも
返品処理してる。でも、漏れは雑誌のみの担当なので書籍はやらせて
くれないから、たまりにたまってる。
今日は返品伝票2枚かぁ。
477いい気分さん:03/04/25 12:04
週刊サンデーの小倉優子カードとヤングサンデーDVDのみ
封を破り大量にお持ち帰りになられてるお客様がいらっしゃる。
あの今度目撃したら裏でお話したいことがあります。
その際身体に触れる事をご勘弁してください

あのーどうしてヤンジャンの若槻はお持ち帰りにならないのでしょうか?
478いい気分さん:03/04/25 12:38
返品の時紙で3枚つづりのやつありますよね。
あれが返品する時のダンボールに入れるピンクの紙に挟むやつなんでしょうか?
479いい気分さん:03/04/25 12:41
>478
どこのチェーンだよ。

今日はアフタヌーンが即完売ですた。
480478:03/04/25 13:20
サークルkです
481いい気分さん:03/04/25 13:57
>>478
うちの場合はSTから返本処理したら(バーコード通す)
プリンターからぎーぎーって伝票出てくる
それにがっちゃんこと店印押して半分を挟んで半分は店控え

@サンクス
482いい気分さん:03/04/25 16:26
>>478
ダンボールに入れちゃったら配送の人がサインできないっしょ。
ダンボールの上に置いておきなさい。
483いい気分さん:03/04/25 17:57
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
484いい気分さん:03/04/25 19:52
>>481-482
ありがとうございます。分かりました!
485もう一回!:03/04/25 19:55
あ〜すいません、、聞き忘れました。
ダンボールの上に置くのは1枚だけですよね?
1枚が店控えで、、、もう1枚が本店に送るやつですよね?
486482:03/04/26 02:14
481はサンクスの場合だって。

3枚綴りをそのまま置いておく。
業者が1枚控えを持って帰る。
残りはどうするかオーナーに聞け。
店によっては何もしないから必要ないという適当なオーナー多い。
そんな店の場合は、そのままゴミ箱行き。
487いい気分さん:03/04/26 03:32
まさかwith、Moreが来るとわ、、、
BJも来たし。
でも乱が来なかった。何故?
488bloom:03/04/26 03:33
489いい気分さん:03/04/26 05:38
アフタヌーンのあの付録に本気で切れそうになった。
そしてまさか横浜ウォーカーが出るとは。油断してる時に
後ろから殴られた気分。
490485:03/04/26 06:32
>>486ありがと!
親切にレスしてくれて。

本の返品作業ってめんどうくさいなぁ。似たような名前固まっておいてあるし
(´д`;)ゞ
491いい気分さん:03/04/26 12:14
>489
バカヤロウ!
あれは、あれで売れる要因なんだぞ!
贅沢いってられっか!

ちなみにうちも即日完売。
しかし、次回(9月号)以降は、正直微妙なんだがな…。
ミギーの時もしっかり残ってたし。
492いい気分さん:03/04/26 13:33
水曜29→木曜28→金曜29→土曜11

束数の割に忙しかったな。月末恒例の女性誌が多かったから。
次の山は30日。ワンピ(ジャンプコミック)が来る!覚悟しておこうか。
493いい気分さん:03/04/27 06:22
付録の処理を小売店に委ねてる出版物は即返本処理してますが何か?

まあ、あんまり露骨だとアレなので発売日はとりあえず
セロテープで付録くっつけて陳列してやるが
翌日売れ残ってて売り場が飽和状態になってたら
最優先で付録な雑誌を返本するね。
小売店にしても付録の処理に人件費さくくらいなら
他の仕事させたいところだしな。
もちろん店それぞれ事情や方針はあるだろうが。
付録は出版社か製本屋サイドでひとまとめの商品にしてしかるべき。
その人件費を節減するなら小売側は容赦なく返本するのみだな。
他にも売れる商品はいっぱいあるんだよ
付録で部数のばしたいならテメエでケツ拭け
それがイヤなら廃刊になっちまえ
494いい気分さん:03/04/27 06:38
小売が発注する手間が省けてしかも返品すれば金が返ってくる、
っていう点では取次ぎは小売にやさしいシステムといえるが、
結局は出版社の政治力や営業力で納品数が左右されてるんだろうし、
こんな売れねー本が何で大量にくるんだよしかも付録別梱で、
となれば即日返品したくもなるわな。
あとは少しでも売ろうとするかバッサリ切り捨てるかは小売店次第。
495いい気分さん:03/04/27 06:42
出版社の営業は菓子折り持って深夜のコンビニ巡回しろ
小売店を味方につけないで部数が伸びるわけがない。
まあ、菓子折りはいらないけどなw
496いい気分さん:03/04/27 09:00
アフタヌーンとかの付録は別梱でもしょうがないが、女性誌の付録なんか普通に綴じ込みに出来るだろ!ってのばっかだな。
497いい気分さん:03/04/27 09:37
イブニングも改善したようだな、あの紛らわしい別冊w
498いい気分さん:03/04/27 09:51
うむ。みんなイブニングみたくはじめからパックに入れてくれ。
499いい気分さん:03/04/27 09:59
>>476
そうなの?
たまに店に雑誌が送り返されて来るけど・・・
登録は出来ても、遅ければ業者は受け付けないんでは?
500んんんんw ◆X2.4Wz06Xo :03/04/27 12:18

>>489.当方は7−11なのでUFパック(L)に、
箱挟んで突っ込みましたがなにか?
もちろんミニストのロゴはオレンジのテープで隠しましたがW)
501いい気分さん:03/04/27 20:11
>>499
うちのファミマでは期限切れで返送されてくるよ
まあさすがに今時少年マガジン2002/52号は受付ないわなw
502いい気分さん:03/04/27 20:23
>>496
ほんと、あんな薄っぺらい小冊子2冊で2大付録とか言うのは勝手だが
それなら最初っから輪ゴムなどで止めとけよ、って感じ。
アフタヌーンにしてもビニールで包装するとか両面で一体化させるとか
いくらでも対処法あるだろうに。
販売現場のスタッフに面倒くさい仕事押し付けて売れるわけがないよ
店員にしてみりゃ売れても売れなくてもどっちでもいいわけでw
503いい気分さん:03/04/27 20:29
Tokyo1週間なんか売れなくたってTokyoWalkerを売ればいいことだしなw
どっちが売れても同じ売り上げなら付録の無い良心的な方を
良いポジションに陳列してあげたくなるのが心情だね
504いい気分さん:03/04/27 20:33
結局は立ち読みして付録と本体を別々の場所に置くヤツが一番悪いということで
505いい気分さん:03/04/27 20:35
「付録が入ってなかったぞ」
というクレームは販売店ではなくメーカーにどうぞw
506いい気分さん:03/04/27 20:39
>>501
一度帰ってきても、もう一度伝票処理して他のマガジンと混ぜて
返本すると意外に通過することもあるよ
507いい気分さん:03/04/27 20:55
>>506
その手があったか!
今度やってみるよ
508いい気分さん:03/04/28 08:46
一個人逝ってよし
509いい気分さん:03/04/28 09:38
ん?もしかして一個人て今日発売?
だとしたらすでにウチは逝っているw
返品しまくったのがやっと功を奏したか・・・
510いい気分さん:03/04/28 10:25
一個人は土曜日に来たよ。一冊しか入ってこないが。

今日はSmartがウザかっただけで後は楽だった。
511いい気分さん:03/04/28 10:27
>>510
禿同
512いい気分さん:03/04/28 12:12
>>510
土曜日に三冊やってきた。
何かの袋付きだったような。
幸い、紐が切れてしまっていたので輪ゴムだけしてさっさと品出し
してしまった。邪魔になるから1日でも早く売れて欲しい。
513いい気分さん:03/04/29 08:58
断言出来る!

今日は楽だったと
514いい気分さん:03/04/29 09:06
そりゃ祝日だしなw
今日の夜が山場かな〜。仕事行くのイヤやわ・・・。
515いい気分さん:03/04/29 10:01
>>514
俺は1日夜勤(2日朝にかけて)が一番悲惨だと思ふに
100円。
516いい気分さん:03/04/29 17:34
それでも今晩はマガジソがないだけマシだよ…
517いい気分さん:03/04/30 07:27
>>516
かわりにワンピースがどっさり。
来週はサソデーがないのねん。
518bloom:03/04/30 07:33
519いい気分さん:03/04/30 09:16
>>517
だから首都圏はワンピは5月1日だっつーの!

てことで今日は楽々でした。ナイトヲーカー、ヤングマシンの付録がうざかったくらいか。
520いい気分さん:03/04/30 09:31
関西は今日来ましたが何か? 
何でも首都圏中心にいうなよ。
521いい気分さん:03/04/30 09:43
関西人はシネよ
522いい気分さん:03/04/30 09:53
ちゃお>りぼん>なかよし の順で売れる
523いい気分さん:03/04/30 11:24
>>520
韓西人は死ね
悔しかったら首都になってみろ
コンプレックス持ちすぎ。
日本にいらねえ、韓国と併合しる。
524いい気分さん:03/04/30 11:27
>>520
世の中何でも首都圏中心なんだよ。
525いい気分さん:03/04/30 11:29
>>522
なかよし>りぼん>ちゃお

納冊数の多い順。
ワンピ類と共に御来光されたので死んだ。
相方の死にそうな顔を初めて見た。
526bloom:03/04/30 11:33
527いい気分さん:03/04/30 11:45
>>525
なかよしが一番多いって珍しいな。
発行部数的に言えば、ちゃお>りぼん>>>>>>>>>なかよし なんだが。

首都圏は2日に月マガ・月ジャン・ちゃお・りぼん・なかよし・花ゆめ・少コミ・マーガレットか。死ぬな・・・。
528いい気分さん:03/04/30 11:46
>>520
視聴率も関東のものだしな。
って事はスポンサーの重要視してるのは首都圏って事だ。
井の中で「なんでやねん」とか「そんな事おまっかいな」とか
大声で言ってろ。
529いい気分さん:03/04/30 11:52
>>527
ちゃおとかは明日
530いい気分さん:03/04/30 21:02
エロ本かう女性ってどうおもいますか?>男性店員サン
恥ずかしいけど、コンビニしか近所になくて、男の人の詠むエロ本かっちゃいます。
顔覚えられてるかな・・・
531いい気分さん:03/04/30 21:09
なんでエロ本買うの?
532いい気分さん:03/04/30 21:15
>>517>>520
何でも首都圏中心で考えるな…とか言ってるお前らの方が
相手の地域も考えずに関西の基準で書き込むなよ。

ここのスレタイにもあるように、基本的に首都圏基準のスレなんだよ。
533いい気分さん:03/04/30 21:18
>>531

聞かないでくだサーい!
そんなの決まってるじゃないです("∀")
534__:03/04/30 21:27
535動画直リン:03/04/30 21:33
536いい気分さん:03/05/01 00:22
>>532
どっちもどっちだ
537いい気分さん:03/05/01 09:34
>>536
うぜーよ関西人
そうやって旗色悪くなるとどっちも悪いと吼える関西人
性質悪いな全く
<<530
うちにもお目当ての得ろ本の発売日の納品時に
○○(得ろ本のタイトル)きてますか〜?といって同じの何冊か
買っていく女性客いますが俺はなんとも思いませんよ
 一番最初は我が耳を疑いましたけどね(w

得ろ本に限らず何度か店に足運んでいただければ
顔はおぼえちゃうもんですよ。
 店員にもよりますけど
久しぶりの六姉妹攻撃!体が持たないよ、
とくに肩が(苦笑 んでよう五月はいつもこうだったかね?
せめて六日発売にしてくんないか>>一ツ橋様w)
540いい気分さん:03/05/01 12:31
>>530
今度僕と漫画再現劇場しましょう。
541いい気分さん:03/05/01 14:55
>528
関係ないが、視聴率は地方の大都市行きゃそれぞれ出してるもんです
542いい気分さん:03/05/01 16:18
>>538
530ですが、毎回数冊買うってことは自分のじゃなくて,頼まれたのでしょうね。
私の場合、毎回違う雑誌だし、1回でも買うの恥ずかしいようなものなので
躊躇しちゃうのです。
女の人ならいいけど、男性だと恥ずかしくて・・・
この女今から一人Hかよ!とか思われてそうで。
543いい気分さん:03/05/01 16:30
グラビア誌は同じの何冊も買う人いる
スキャン用とか保存用とか使い分けるようです
544いい気分さん:03/05/01 18:06
今晩何出るか分かる?
545動画直リン:03/05/01 18:07
546いい気分さん:03/05/01 21:54
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
547トーニパソのウテシ:03/05/02 01:04
月刊ジャソプサソデーマガジソとノソノ、症コミ、中古車誌あたりでつ。
今日雑誌の整理してたらりぼんとちゃおがあった。
見てみると夜勤の人が付録を本の間に挟まずに、輪ゴムで外側にくくりつけてた。
付録が分厚かったし、まぁしょうがないと思ったがよく見ると

http://www.tcn.zaq.ne.jp/akald009/03-05-01_17-57.jpg

付録を表紙の側に止めてやがる(;´Д`)
表紙が全く見えない(;´Д`)
それくらい考えろよ(;´Д`)
549いい気分さん:03/05/02 01:08
>>541
アホか田舎もん
ビデオリサーチの公式データとして残るもの
全国紙に数字として発表されるものは全部関東の数字なんだよ
地方の数字は地方のあくまでもデータ
知ったかするなよ田舎ッぺ 肥臭〜よ。
550マカヲ ◆QoXFeEmKWE :03/05/02 01:14
>>548
そこか!知らんかった。。。
551いい気分さん:03/05/02 01:39
>>548
うしろに止めたらスキャンしずらい。
>>550
そこ?

>>551
Σ( ゚д゚)
553いい気分さん:03/05/02 02:50
>>537
>>549
関東かぶれが1人必死でわめいてるな。お前が1番関東の恥だよ。
それにこいつビデオリサーチなんて本気で信じてるのかね?
だとしたらお前こそ田舎モンのガキだ。
554夜の蛾 ◆Fx0ExeS7JM :03/05/02 04:01
明日から連休中フル出動で鬱だったけど
よくよく考えたら、本が一切来ないから楽なんだよね。
555いい気分さん:03/05/02 09:11
全然関係ないけど、月に数回、宅急便着払いでビデオリサーチ宛に「書類」と書かれた荷物を出すおばちゃんがいる。ちなみに都内
556いい気分さん:03/05/02 11:46
>>553
お前が信じなくても媒体、スポンサーの比較評価にしてるのは事実
社会の仕組みを知ろうね、世間の負け犬フリーターくんw
早く祖国に帰れ
557いい気分さん:03/05/02 12:50
きょう雑誌こないよね?
558いい気分さん:03/05/02 13:23
『首都圏は』6日まで雑誌は来ません。
559いい気分さん:03/05/02 15:00
おおお!まじか!>本
今夜は納品さえ少なきゃ楽できるな

とりあえず寝るわ
お休みなさい
560いい気分さん:03/05/02 15:27
>>556
取りあえず引き篭ってテレビばっか見てる香具師がもの喋るな
561いい気分さん:03/05/02 17:35
>>556
1人だけ場違いな人間がいるようですね。おそらく5月病なんでしょう。
あるいは会社クビになってコンビニでバイトしてるとか?
562いい気分さん:03/05/02 17:39
まあ、文を見るからに非常に低レベルなバカらしいので、
みなさん今後は放置ということで。
563いい気分さん:03/05/02 18:46
>>560
とりあえずお前の居場所は此処にはないよ。
TV板にでも逝って遊んでもらいな。

ところで、前回納品数の2/3を返品した月刊マガジソがまたイパーイ
納品されたんですけど、コレは何かの策略ですかね?
564いい気分さん:03/05/02 19:00
BECKがあるから今月は売れる
565いい気分さん:03/05/02 19:06
>>563
>>6より抜粋。
> なので、うざい雑誌はどんどん返本すれば、取次側で“この雑誌はこの店では売れない”とみなされ、
> 納品冊数が次号以降で減らされることとなります(これが反映されるには、週刊誌で1ヶ月、月刊誌で2〜3ヶ月かかるそうです)。

というわけで、もう何回か返本を繰り返せば良いのではないかと。
566いい気分さん:03/05/02 20:34
>563=>565
もういいかげんにしろよ
567いい気分さん:03/05/02 21:34
>>561->>563
自作自演カコワルイ
自分の知ったかぶりを隠すのに自作自演した挙句の果て放置と言う始末
お前の負けだよ知ったかぶりの田舎者少年(w
お前の書いた文章全てお前に当てはまってるよ プッ
568いい気分さん:03/05/02 21:51
>>564
あんまり漫画読まないから詳しくは知らないけど、
BECKって結構人気あるの?
売れてくれればいいけど、そうじゃないと連休明けが辛くなるな…
569いい気分さん:03/05/02 22:09
>>560>>561>>562>>563
必死だな、韓西人。
コンプレックスの塊だなお前・・哀れ
570いい気分さん:03/05/02 22:13
>564
マジでミュージシャンのことだと思ってワケワカランかった
571いい気分さん:03/05/02 22:58
beckと言えば、MXで有名な(略
572いい気分さん:03/05/02 23:21
>>567>>569
関西人はどんなに自分が間違っててもアフォでも相手のせいにしたい生物なんだよ

大阪人って、隣国の人と似てる。
・客観的に見て、明らかに自分より優位な隣人に対し、異常に対抗心を燃やす。
・逐一、自分たちの方が優れていると思いたがる。
・そのため、事実と願望の区別もつかなくなり「起源はこっちだ」と強引に主張する。
・数字勝負では、データの解釈はせず、 単純に表面上で自分たちに有利なものだけで比較する。
・はっきりと数字で負けるものがあれば、 代わりに文化的に自分たちの方が優れていると主張する。
・論理のハチャメチャ加減に呆れて相手が議論する気をなくすと、 自分が議論に勝ったと勘違いする。
・もちろん、実際には正常な人が多数派だと思われるが、
 残りのキティさが突出しているため、全体のイメージが地に落ちている
(関西人徹底リサーチより)
573いい気分さん:03/05/02 23:29
精神状態大丈夫か?
574 ◆u./21hfEIw :03/05/02 23:35
ここも強制IDになったほうがイイみたいな…

さっきからずっとageで書いてるヤシ、いい加減にしろよ。
575いい気分さん:03/05/02 23:46
俺も常時ageますが何か
576いい気分さん:03/05/03 00:14
>575
お前もムカつくってことだな
↓退場ゲート
http://travel.2ch.net/chiri/



んで、リボンとちゃおの付録を挟み込んできた
これで安心
まぁ、1冊売れてたけど。。
578いい気分さん:03/05/03 01:42
>>576
自治厨のつもりのお前もウザイね
579いい気分さん:03/05/03 07:16
なんか関西自体に根の深い恨みでもあるんじゃない?
ここまでしつこく関西批判するのは普通じゃない。
その割りに関東の長所とか全然書かないし。
なんでこんなのが紛れ込んできたんだろう?
580いい気分さん:03/05/03 08:24
>>579
何を別人装ってんの
自作自演の韓西人くん。

困ったら別人ですか。
お前が紛れ込んできてからずっとここは荒れてるよ
バレバレなんだよ。
581 ◆u./21hfEIw :03/05/03 16:51
>>579
3行目に注意だな(w

昨日の夜から雑誌休配でネタがないのは分かるが…


582579:03/05/03 17:14
残念だけど自分は違うよ。
だって中国地方の人間だもの。
このスレは深夜の出勤前に見て雑誌の集配状況を
知るのに便利だから、前から見てたんだけどね。
前はこんなに荒れてなかったんだけどなあ。
最近の荒れ具合は見てて悲しいですね。

>>581
昨日は少しだけ雑誌は来たよ。
583 ◆u./21hfEIw :03/05/03 18:27
>>582
過剰に反応しないことが一番だよ。
普通に雑誌の話をしていれば自然と元に戻るはず。
雑誌配送再開までマターリ待とうよ。
584いい気分さん:03/05/03 18:53
できればこの日が長く続いて欲しい。
んだ、おまいらマタ〜リしる!
うわーぃ、六日まで本が来ないなんて、、、。
痴呆出版はお構いなしな罠。
586いい気分さん:03/05/03 22:34
>>582
田舎者が東京の情報知ろうとするな
カッペはカッペらしく生きろ。
587いい気分さん:03/05/04 01:40
岡山・広島って、自意識過剰で訛ってる奴が多いらしいね。
582のような客も少ない部落のバイトが、
いっちょまえ発言ができるんだから、ネットって素晴らしいものだw
588いい気分さん:03/05/04 03:39
>587
空しい人生だな
589いい気分さん:03/05/04 06:17
>>587-588
ワロタ
590いい気分さん:03/05/04 06:55
>>586−587
東京に住んでるだけで自分は他の地方より偉いんだ!星人発見。
だったら東京のメリットを具体的に言ってみろってんだ。
591いい気分さん:03/05/04 06:57
東京って、自意識過剰で訛ってる奴が多いらしいね。
587の様な目の細い在日バイトが、
いっちょまえにエラそうな発言ができるんだから、
ネットって素晴らしいものだw
592いい気分さん:03/05/04 08:16
オレさあ田舎帰ろうかと思うんだ・・・
東京はさあオレを荒ませるんだよ。
このままコンビニのバイトでオレの
青春は無駄に磨り減ってくのかなあ・・・
_____  ______
        ∨
                ∧ ∧
     /⌒彡   __ (゚Д゚ )
   /  冫、) /__/(| Y |)
   /   ` /)/   /| ||_|| 〜
  /    ヽヽ,   /|  U U
  ヽ_ニつ旦    /|
  | /       /|
  /        /|
593いい気分さん:03/05/04 08:32
http://travel.2ch.net/chiri/
スレ違いの話題はこちらでどうぞ

連休中は雑誌が来ないので掃除命令がオーナーより下されました
通常より忙しい(´・ω・`)
594いい気分さん:03/05/04 09:32
>>593.連休だしな、、、。
散らからない程度に仕草だけでもしとこうか、おいらもw)
「本当にじゃんぷもやんまがもすぴりっつも来ないんだね?
約束だよ、、、トーニッパンの運転手さんへ。」
595いい気分さん:03/05/04 09:57
コミックとかっていつ発売したかどこ見たら分かるんですか?
あまり売れなくてどんどんたまって行くんで古いのから
予定外返本したいのですが。やっぱり日焼けした奴から?
596いい気分さん:03/05/04 10:20
>>595.おまいさんは「奥付け」もしらんのかw)
最終ヘージかカバー折り返しに印刷してある日付の一月前が目安だ。
まれに半月前とかあるからな、、、油断できない。
二週間並べておいとけば本望だろうよ?
 本屋で無くコンビニなんだから。
597いい気分さん:03/05/04 11:17
中国地方在住の部落民が自己主張しだしてここも荒れて来たな
田舎在住者は空気を読めなくて大迷惑。
森で熊でも相手してろ。
598いい気分さん:03/05/04 11:23
>>597.セブソスレに誘導スレなんか張るなよヴォケ。
599いい気分さん:03/05/04 13:15
何勘違いしてんだ>>598のヴォケは
広島でも行って比婆ゴンの餌にしちゃうぞヴォケ
600いい気分さん:03/05/04 13:23
             ___
.            |(・∀・)|
.            | ̄ ̄ ̄   中国ジサクジエン共和国
______△_____

601いい気分さん:03/05/04 16:36
>>595
うちはコミックをすべてビニール掛けしているのだが、
その際に、ビニールの隅に納品日をマジックで記しておき、
棚が溢れかえってきたら、気付いた人が古いものから順に返本することになっている。

但し、実際にこれを実行しているのは殆ど私だけなので、
私の嫌いなジャンルの単行本は日付に基づかず返本し、着々と削減されているのは内緒。
602 ◆u./21hfEIw :03/05/04 17:29
>>601
基本的に単行本は新しい物を最優先に売るようにしてるから
一週間以内で再発的なコミックはsageる事にしてるよ。
やたら分厚いのにマイナーなのは着店返本もあり得る。
603いい気分さん:03/05/04 18:07
つーか部落民の1番多いのは東京だったりするね。
所詮東京なんざ地方から集まった負け組み部落集団の町だよ。
604いい気分さん:03/05/04 18:10
だから自分達より下を脳内で設定して自らを擁護しようとする。
例えば朝鮮半島や中国辺りをすぐ持ち出すのがいい例だ。
おれは四国出身だが何か四国批判はあるかね?
605いい気分さん:03/05/04 18:18
>>602
『 作:小池一夫 画:叶精作 』
とかって常に一冊はある気がする・・・
606 ◆u./21hfEIw :03/05/04 18:28
>>605
エロ小説系だよね?
確かにウチでもちゃっかり残っていたりする…。
っていうか小説(文庫)系はあまり新刊が来ないから案外長い期間
居座っていたりするね。
607605:03/05/04 21:36
>606
いやいや、今でもビジネスジャンプとかに連載持ってるベテランの
漫画家・原作者コンビだよ。
今はセクースしながら旅をする柳生十兵衛の漫画を連載してる(ワラ
確かにエロ小説っぽいなー
でもエロ小説や成人漫画も売れないよね。帯ばっか破けちゃって・・・
608いい気分さん:03/05/05 01:24
>>604
中国地方の自己主張の強い定住者(本人はそのつもり)の事と思われ
過剰反応しすぎ四国くん(確かに田舎だがw)
609いい気分さん:03/05/05 03:06
お前らウチの本棚の広さわかってて納品してるのか!?
…とか思いつつ、いつも容赦なくコミックや文庫をサクッと返本
全種類1冊ずつにして残りの在庫をストックしてあるにもかかわらず
さらに納品してきやがって、どうして欲しいんだよまったく
ウチは本屋じゃねえんだよー
610いい気分さん:03/05/05 03:07
なんかしばらく見ないうちに、少し慣れてきて知ったような事言い始める新人スレ、になってるな、、、
まあこの板全体がそうか、、、
611610:03/05/05 03:12
>>609
業者じゃなくって店長かオーナーに言ってね、、、
だいたいのチェーンでは納本数の調整は店ごとに出来るんだからさ。
612いい気分さん:03/05/05 03:14
完全無料オナニー専門サイト! 250の動画が完全無料で見放題!
はい、今すぐに抜けますよ! http://www.gonbay2002.com
613いい気分さん:03/05/05 03:27
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
614いい気分さん:03/05/05 06:33
漏れは群馬だが、荒らしのバカの関東組と同一に見ないでくれよな。
615いい気分さん:03/05/05 08:46
>611
お前の方が知ったかじゃねーか。ファミマは定期改正とかない。
616 :03/05/05 10:15
>>615
>>ファミマは定期改正とかない。
これはその通り
ただし、あきらかに売れないエロ系情報系雑誌は来たその日に
棚に並べることなく速攻返品。これを繰り返すと
確実にその雑誌は納品されなくなる。
617いい気分さん:03/05/05 10:54
ケンカすんなよベイベー!
618いい気分さん:03/05/05 11:25
>>614
群馬は関東じゃねえよ、あれは東北の一部だ。
首都圏の人間からしてみれば、一緒の括りで見られたくない罠
619いい気分さん:03/05/05 12:25
群馬も首都圏な訳ですが・・・

関東・・・群馬、栃木、茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川
首都圏・・・関東+山梨
620いい気分さん:03/05/05 12:47
GW版のパチンコ雑誌を今日にでも返品にしようか。
邪魔になるから。
ついでにコナンとテニプリも要らんからバックヤード逝きだ。
621いい気分さん:03/05/05 14:03
>>619
神奈川県民としては群馬を首都圏という仲間としては見てない。
だったら静岡を認めるよ。
群馬と同じにするな。
622いい気分さん:03/05/05 18:05
>>620
パチ雑誌の増刊系は早めに返本しないと、
次から次へと増殖する傾向があるからな。
あと、テニプリは最近全く駄目なので返本済みです。

623いい気分さん:03/05/05 18:30
きょう、ジャンプはこないよね?
おおいのかな、雑誌
624いい気分さん:03/05/05 18:37
今日は雑誌少ないよ。
625いい気分さん:03/05/05 18:40
我が店には、先々週のヤンマガがサンプルで出たままである。
いつ教えてやろうかワクワクしてる。
626いい気分さん:03/05/05 20:15
>>621
首都圏と認めてくれるのは嬉しいが
西部の浜松vs中部の静岡、東部の田舎都市沼津
でかなり対立してるからなぁ…。
東京に近い沼津がショボ過ぎて首都圏を名乗るのは恥ずかしい。

板違いsage
627いい気分さん:03/05/05 20:26
>>623
今週はジャンプとサンデーが合併号でお休み。
マガジソとYJは合併明けで通常、
ヤンマガは覚えてない罠。
628いい気分さん:03/05/05 21:07
東京共和国の国民がいるスレはここでつか?
三丁目の夕日でも見て心を浄化すれ。
629いい気分さん:03/05/05 21:18
何か首都圏に住んでるだけで自分達は階級が
上だとか思ってるバカの粘着がいるので、
このスレは首都圏とその他の地方に分割してもいいな。
630いい気分さん:03/05/05 23:42
首都圏と認められると嬉しいとか、
幼稚過ぎるよね、会話のネタが
631いい気分さん:03/05/05 23:58
                   |      |
                 _|____|_ /)
                   /ノノノ  \ヽ (i )))
                    |(| ∩  ∩|)|/ /  < ここに「関東共和国」を宣言します!
                  从ゝ ▽___从 /
                   / ̄    /
               | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
               |  関東! 共和国!  .|
               |    (^▽^)     |
               |             |

    \関東! 首都圏!/ \関東! 首都圏!/ \関東! 首都圏!/
 (⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) /
(⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) /  (⌒) /  (⌒) / (⌒) / (⌒) /
⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) /  「(⌒) / 「 (⌒) / (⌒) / (⌒) /
) /  (⌒) / (⌒) / (⌒) /  「 (⌒) /  「 (⌒) / (⌒) /  (⌒) /
/  (⌒) /  (⌒) / (⌒) /   「 (⌒) /   「 (⌒) /  (⌒) /  (⌒)/
  (⌒) /  (⌒) / (⌒) /    「 (⌒) /    「 (⌒) /  (⌒) /  (⌒)
(⌒) /  (⌒) /  (⌒) /    「  (⌒) /    「 (⌒) /   (⌒) /  (⌒)
⌒) /  (⌒) /  (⌒) /    「  ( ⌒ ) /    「 (⌒) /   (⌒) / (⌒)
) /  ( ⌒ ) / ( ⌒ ) /    「   ( ⌒ ) /     「 ( ⌒ ) /   ( ⌒ ) / ( ⌒
/  ( ⌒ ) /  ( ⌒ ) /    「   ( ⌒ ) /     「 ( ⌒ ) /   ( ⌒ )

632いい気分さん:03/05/06 00:02
>>629
ちゃんと自分の階級が下だと自覚していてよろしい
頑張れ低級真人種よ。
633いい気分さん:03/05/06 01:02
>>632
妄想人間関東くん
634いい気分さん:03/05/06 01:40
>>633
下級生物田舎者(主に韓西、中国地方に棲息)
635トーニッパソのウテシ:03/05/06 01:45
まあまあみんなおちけつ。
今日は少ないから楽だけど、
返品地獄な罠。
倉庫内は祭の予感。

>594
スマソ。ヤソジャソあるよ。
だけど安心汁。
636  :03/05/06 01:52
共和国共和国ておまい北朝鮮か?
637 ◆u./21hfEIw :03/05/06 01:56
全く最近はGW厨まで出没するのかよ…

>>608>>618>>619>>621
いい加減にカエレ!

>>626
火に油を注ぐ貴様も同罪だ

>>628>>629
自演するな

>>630
そう思うなら釣られるな。

>>631>>632>>633>>634
粘着な上に自作自演でAAまで使ってお疲れなこった。


638動画直リン:03/05/06 02:06
639いい気分さん:03/05/06 02:25
粘着なのは関西雑誌の集配状況を書き込んだ奴に
関東を中心に考えろ!としつこく書き込んでくる奴が1人だ。
640いい気分さん:03/05/06 02:33
>>639
今度から雑誌配送状況を書くときに必ず
【関東】とか【関西】、【九州】、【離島】、【ほかいどー】等
どっかに表記すれはいいんじゃないかと思うんだが…。
641夜の蛾 ◆Fx0ExeS7JM :03/05/06 05:55
>>640
さしずめ私ンとこは【裏日本】ってとこかー。

さて裏ニポーンは今夜から本の納品有り。
どうせ夕勤の方は重労働なジュース出しを
殆どやっていってくれないと思うから、
本+ジュースで物凄く疲れる悪寒。
642いい気分さん:03/05/06 11:37
>>639
お前がその関西集配状況のDQNじゃねえか
荒れの原因の癖して何グダグダと書き込んでるんだ
643いい気分さん:03/05/06 12:51
ウダウダ言ってないで全員配置に就きなさい。
「マガジソサンデー型クラスター爆弾」登載車が、、、
音声が途切れた模様。
644いい気分さん:03/05/06 15:08
>>643
今週はサンデーはないよ。
645いい気分さん:03/05/06 15:50
そうでしか、少しは楽そうだね、 もう寝まつ。
646いい気分さん:03/05/06 21:07
>>642
おいおい、荒らしの張本人の韓東人が何か言ってるぜ。
無駄に人口だけ多いから忙しくてストレス溜まってんのかあ?
647いい気分さん:03/05/06 23:20
東京人は元を辿れば江戸幕府をつくるために連れてこられた労働力だろ?
奥多摩住んでても一応都民だしな ゲラ
648いい気分さん:03/05/07 01:04
>>646
またこいつか(呆
荒らしの張本人、>>646厨国人が又自演してるぞ
性懲りも無く647でもね
まあ厨国はどう転んでも糞田舎だしな、
コンプレックス持つのもしょうがないな ゲラゲラ
649いい気分さん:03/05/07 05:55
>>648
だからお前が荒らしの張本人だろ?
すぐそうやって問題スリかえるのはいかにも韓東人らしいな。
それにバカの1つ覚えみたいに厨国とか書き込んでんじゃねえよ。バレバレなんだよ。
ま、アホな貧しい韓東人には何言っても理解できないんだろうけどな。(・∀・)ニヤニヤ
650いい気分さん:03/05/07 09:18
「明日はワンピが大量入荷!」とか関西人が言うから悪いんだよな。
「首都圏は明後日」といちいち指摘するのもめんどくさいし。
文頭に「関西だけど、」とかつけといてよ。
651いい気分さん:03/05/07 10:01
>>649=荒らしの張本人

>だからお前が荒らしの張本人だろ?
>すぐそうやって問題スリかえるのはいかにも韓東人らしいな。

韓東人の所を韓西人と置き換えればまさにお前だなw
痴呆人は自己分析ができなくてダメだな、
やっぱ純正日本人じゃないからかな

ま、アホな貧しい半チョンエラ張り韓西人には
何言っても理解できないんだろうけどな。<・∀・>ニダニダ
652いい気分さん:03/05/07 12:16
韓西人の粘着性と執着さは異常だからな。
649みたいな嫌日人はこのまま1000まで日本の悪口書き出すぞ。
653いい気分さん:03/05/07 12:29
ファミマださい
654いい気分さん:03/05/07 12:30
今週ジャンプ無かったのは俺にとっては逆に(・A・)イクナイ
ハンターの続きを夜勤中に読めない日曜深夜なんて(つД`)
655いい気分さん:03/05/07 16:08
>韓東人の所を韓西人と置き換えればまさにお前だなw

ぎゃははは!もうおかしいからやめてくれ。
お前ら韓東人じ対する当てこすりだってのも理解できないのだから恐れ入る。
こんなにしつこくバカな韓東人は余程何かトラウマがあるんだろうな。

>ま、アホな貧しい半チョンエラ張り韓西人には
何言っても理解できないんだろうけどな。<・∀・>ニダニダ

ま、この辺の書き込みを見ても解るように
いかにネット上でしか吼えられない下等生物だと言うのがお解かりでしょう。
656いい気分さん:03/05/07 16:16
何でお前ら地理お国自慢行かないの?
657いい気分さん:03/05/07 16:32
おお、神よ!何故オレの愛した女が関西人だったのか。
愛を取るか、関東のプライドを取るか、
さあ!あなたならどっちだ?
658いい気分さん:03/05/07 16:46
>>655
一人で関東に敵意剥き出しのアフォがいるな
もうやめてくれって単にお前のネタ切れなだけだろ。
マニュアル通リの煽りしかできない癖して粘着なんてまだまだ早い早い ワラ
659いい気分さん:03/05/07 17:44
だからお前さん(韓東人)1人が関西叩きに必死なんだろ?
発端の「明日はワンピが大量入荷!」でここまで引っ張れるとはな。
この書き込みの一体どこが気に入らなかったんだろうね?
「首都圏は明後日だよ〜」と軽く流せばいいものを。
で、中国地方の人間が書き込むと、今度はそちらを叩き始める始末。
おそらく人情も何も無い人だけが多い場所に1人で住んでいて、
日々追い詰められた生活をしているのだろう。

>単にお前のネタ切れなだけだろ。

問題外。ネタがどうとかそれ以前の問題にまったく気が付かないアホ。
きさまがココに来なければいいだけの事。
660いい気分さん:03/05/07 17:49
過去ログを見れば、つっかかる様なエラそうな言動のレスは、
全部関西叩きの韓東人と同一人物だという事がお解かりですね?
661いい気分さん:03/05/07 18:53
あーあ。本来るのか・・
662いい気分さん:03/05/07 19:00
ここまでアホでムカツクヤシら久しぶりに見たわ。
地理お国自慢かまちBBSにでも逝ってくらさい。邪魔。
あほくさ。
663いい気分さん:03/05/07 21:58
>>646=>>647=>>648=>>649=
>>651=>>652=>>655=>>658

お前、自作自演するにもほどがあるんじゃないか?
もう仕方ないからこのスレッド自体を削除依頼出してくる。
664いい気分さん:03/05/08 04:23
>>663
いや、既にレス削除依頼が出てるんで、とりあえずそれの判断を待ってからにしてほすい。

conv:コンビニ[レス削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027636602/l50
665いい気分さん:03/05/08 05:48
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
666いい気分さん:03/05/08 10:43
>>663>>664の韓西人大暴れ  ニダ
羅列しようと思ったが多すぎてそんな面倒な事できない。
そんな粘着できるのは韓西人だけ ハセヨー ククク
667いい気分さん:03/05/08 10:45
>>663>>664


お前自分に自分で賛同して仲間がいるようにみせないと
書き込みの一つもできないのか?

まあ典型的な自作自演厨な訳だが
間違った自尊心を捨てて田舎者として畑の肥やしになるべき頑張れ ゲラゲラ
668いい気分さん:03/05/08 10:53
おいおい、何やってんだ韓西人。
お前等韓西人は、韓西人と事実を指摘され
田舎を田舎と指摘されたらもう削除依頼か??
それは逆恨みだし筋違いだろ

全く韓西人のすることはわからないなあ。
これからは韓西人は出入り禁止にするしかない。
669いい気分さん:03/05/08 11:38
何人とか、そういうこと書いてるヤシは一律放置の方向で。
670いい気分さん:03/05/08 12:01
このスレは雑誌を語るスレです
地域により発売日の違い等ありますが地域の話題は極力避けて下さい
671いい気分さん:03/05/08 12:23
関西人は自地域の田舎自慢 マンセーはしないでください。
関西のイメージダウンです。
672いい気分さん:03/05/08 15:17
関東の人も首都圏マンセーはしないでください。
関東のいめーじダウンです。
673いい気分さん:03/05/08 15:48
奥多摩に住んでても都民だしな。
群馬は関東圏から削除らしいですが、奥多摩は関東圏ですか?
674さいたま人:03/05/08 16:42
小笠原村父島に住んでいても都民だしな。
群馬はギリギリ首都圏に入れても良いだろう。
675いい気分さん:03/05/08 16:54
>>674

618が言うには、

>群馬は関東じゃねえよ、あれは東北の一部だ。
首都圏の人間からしてみれば、一緒の括りで見られたくない罠

らしいですな。
676いい気分さん:03/05/08 16:56
さいたまは首都圏ですよね!?
初めてfusianasanを使ってみる。

削除依頼について、とりあえず地域ネタを含む発言を片っ端から列挙して、いわゆる“スレ違い”を理由として依頼しています。
だって、実際スレ違い以外の何ものでもないし。。(多すぎるので放置されているような気もしますが。)
ちなみに、私は>>663ではないです。というか、>>663を読んで慌ててスレ削除依頼スレに行ったら依頼されてなかったのでホッとしますた。
678いい気分さん:03/05/08 19:28
は〜いボクたち、出口はこちらでちゅよ〜
http://travel.2ch.net/chiri/
679いい気分さん:03/05/09 00:12
東京都と神奈川県以外は首都圏じゃねえよ。
他は関東郊外地区だな。
680いい気分さん:03/05/09 00:40
22世紀になったら日本の中枢は名古屋に移り、
首都圏整備法により愛知、三重、岐阜、長野、静岡が都市計画地区に指定され、
首都圏と呼ばれるようになるわけがありません。
681いい気分さん:03/05/09 01:19
もういいや、このスレは見捨てよう
地理厨は自作自演でもしてろ
682んんんんw ◆JHaDrU7.jw :03/05/09 11:02
勤務帯がほぼ一緒ってんで和やかに生息してたのになw)
内ゲバ起きればコレだもんな、、俺も来ないことにするか。
683いい気分さん:03/05/09 11:18
中国人が全ての発端だったな・・
最低級田舎者の分際で都会の人間を仕切ろうとするし、
そのコンプレックス剥き出しの粘着(呆 
どこに住んでても発言権が同じネットの弊害だね。
ここは田舎者アク禁にしてしまえばいいのだよ。
684いい気分さん:03/05/09 11:38
>>683
そういうバカ丸出しの発言がこのスレをダメにしたんだな。
685いい気分さん:03/05/09 14:56
686 ◆u./21hfEIw :03/05/09 17:27
>>677
乙。
でも、実際問題このスレの意義ってもう無いような気がするよ…
雑誌に関するネタはもう尽きているし、
今後仮に復旧しても、グチを書くくらいしかないし。

>>682
折れの予想だと粘着は店員じゃないと思われ。
ちょっと聞きたいんだけど、
今日午後のシフト入ってて、夕刊が到着したんだわ、
で、数確かめながら並べてたんだけど夕刊、競馬新聞と共に
モーニング娘。保田圭が云々って雑誌ぽいのが納品されてて
新聞棚に置くとこないから雑誌の方に並べたんだけど、夜勤さんに怒られないかな??
一応、店控え伝票に雑誌棚に並べときました。って書いといたけど。

文へんでスマソ。
688 ◆u./21hfEIw :03/05/10 01:31
>>687
例え夕刊便で来ても雑誌の形をしているんだったらいいんじゃない?
例えばマンションライフとか、ギャロップとかみたいに。
689いい気分さん:03/05/10 02:20
>>684の中国人うぜ〜
690いい気分さん:03/05/10 02:30
>687
引く日の人が気付くようにしとけばダイジョブでしょ
691いい気分さん:03/05/10 05:34
>>687
店員間連絡用ノートみたいのがあれば、
「5月9日(金) 夕刊便で納品された雑誌『○○』は雑誌棚の××誌(例:TV誌)のあたりに陳列しますた。」
とでも書いておけば、返本を下げる人も気付きやすいかと。
692いい気分さん:03/05/10 06:45
>>689
エセ関東人ウゼー!
693 ◆u./21hfEIw :03/05/10 11:02
>>691
労損だと間違って夕刊便の本を雑誌屋に返そうとして
ストコンで返本処理しようとすると警告がでるようになってる…
大体漏れはそれで気が付くな…
>>688
>>690
>>691
レスサンクス。
夜勤の人も気付いたっぽく、今日出勤したときには雑誌みたいにきちんとなってました。
(並べた時は結構雑なとこに置いたんで)

あと、うち連絡用ノートなんてありません。
695いい気分さん:03/05/12 06:50
このスレ死んでる?
696いい気分さん:03/05/12 08:28
今日はar、うp、バイラ、銀座とか女性誌以外あはきつくなかったな
ジャンプは放り投げてるし
697いい気分さん:03/05/12 09:13
ジャプソはコーラの人形キャンペーンもあるから、
置くスペースが2倍増しになったよ。
698夜の蛾 ◆Fx0ExeS7JM :03/05/12 11:44
うちは土曜夜勤時にジャンプが来る。
しかし、全プレの販促物は日曜に来た。
ジャンプ3冊しか残ってネーヨ、オイ。
699いい気分さん:03/05/12 12:14
>>692
在日うぜ〜
700いい気分さん:03/05/12 14:45
↑まだやってんのか?よっぽどヒマなのか?
701 ◆u./21hfEIw :03/05/12 18:02
これから勤務だけど、ジャプソ完売を祈る…

>>700
いらんところで反応するな。

702いい気分さん:03/05/12 19:14
 福岡は19日発売分からようやくジャンプが月曜発売になるらしい。
703いい気分さん:03/05/13 00:24
あ、今週からまたマガジソ・サンデー来るか…マンドクセー(;´Д`;)
お互い話し合って隔週に汁!
704夜の蛾 ◆Fx0ExeS7JM :03/05/13 12:26
ジャソプ&ヤンマガで先制攻撃を喰らい
マガジソ&サソデーでとどめを刺される
私の夜勤四日間。

ってか、だれだ!?
ジャソプの販促物撤去したヤシ!?
もう数週間使うのに・・
705いい気分さん:03/05/13 12:39
“雑誌複数号にわたって使用する販促物”が時々あるが、
実際、その最初の号が完売or返本逝きになった時点で、もはや無用の長物なので、私は勝手に捨ててしまう。
次号の納品時まで忘れずに保管しておくのも面倒だし、
付けっぱなしにしておくと、客が「この雑誌はもう無いの?」とか訊くので鬱陶しいし。
706夜の蛾 ◆Fx0ExeS7JM :03/05/13 12:53
そ、そんな・・・
個人的な感情で捨てないでおくれよ・・。
面倒臭いとか、鬱陶しいとかという問題じゃない気がするんだが。
687と688読んで思ったんだけど
ギャロップとか競馬ブックって
新聞の所と本棚に置いてるのとどっちが多い?

うちは新聞の所に置いてる(保田のやつも)
708いい気分さん:03/05/13 14:37
>>707
競馬物はサラブレとか他の競馬雑誌と一緒に本棚へ
保田本はエロ本コーナーにあるよw
709いい気分さん:03/05/13 15:10
競馬関係は雑誌棚パチンコ誌付近。
モーニング娘増刊(?)はとりあえずテレビ雑誌付近(中身を見なかったのだが、アダルト誌のほうが良かったのか。。)。
新聞と同じ便で来る地元向けアルバイト情報誌のみ新聞ラック(雑誌も挿せるようになっている)。
710いい気分さん:03/05/13 17:52
>>704
あっ…漏れの店でもジャンプ完売したからって販促物撤去された…(鬱

>>707
ウチは普通の雑誌棚置いてますよ。
ちなみに保田は女性誌コーナーで勝負することにしました(w
711いい気分さん:03/05/13 20:39
三丁目の夕日を読み始めたんで全部集めたいんだけど、
過去に出た廉価版のやつを取り寄せることってできます?
712いい気分さん:03/05/13 20:44
>>711
基本的にコンビニは無理。(自動納品だから)
でもあの手のヤツはコンビニ限定だから出版元に問い合わせても…

713いい気分さん:03/05/14 04:36
いや、結構普通の本屋とかでも売ってるよ。キオスクにもあるし。
コンビニメインだけど、コンビニ限定というわけじゃないみたいだね。
あの手の本は、すぐに古本屋に流れて大体1冊100円で売られるから、
古本屋を探せば結構見つかるんじゃないかな?
714いい気分さん:03/05/14 06:52
715いい気分さん:03/05/14 12:22
棚と棚の間が微妙にずれてて陳列しにくい
意外と雑誌棚にギャロップ置いてる所多いんだねぇ
うちは新聞棚だよ。。


保田のも雑誌棚に動かそうかなぁ
次の日には元に戻ってるだろうけど
717いい気分さん:03/05/14 20:14
>>715
雑誌棚には、キャスター(小さな車輪)がついていて容易に動かせるものも多いです。
自分のところの雑誌棚を確認し、容易に動かせるものは自分の都合の良い位置に直しましょう。
718いい気分さん:03/05/14 21:22
そういえば保田ってドコに返品すればいいんだっけ?
普通に本屋だっけ?それとも夕刊便だっけ?
719いい気分さん:03/05/14 22:39
処理してみれば分かるんでないの?
と連れないレス
720いい気分さん:03/05/15 00:33
>>718
FMの場合、「ギャロップ」等と同じく新聞の取引先(地域で異なる)に返品。
つーか、

 全 員 、 都 道 府 県 名 と チ ェ ー ン 名 を 必 要 に 応 じ て 晒 す 習 慣 を つ け ま し ょ う !
721いい気分さん:03/05/15 03:14
>>720
オマエモナー
722いい気分さん:03/05/15 06:04
モー娘本は夕刊便か。まだ4冊くらいあったなー。
誰が下げるんだろw
723さいたま人:03/05/15 09:15
みんな酷いや。
保田の返品を考えるなんて…つД`)
724いい気分さん:03/05/15 13:51
新聞の話題です申し訳無いが
並べる順番ってあります?
725いい気分さん:03/05/15 17:47
基本的にブン屋まかせだな。
あまりにヘンな置き方だったら直す程度。
726いい気分さん:03/05/15 19:31
>>719
その通りだな…
早速今日処理してみる。

>>724
漏れは労損【南関東】だが…
基本的に新聞(朝刊)って自分で適当に入れない?
保田の7冊残ってる。。

>>724
夕勤なんで朝のことはわからないが
一番上の段に大スポ(東スポ)とゲンダイ
その下の段にフジ入れてる

金・土は上の段2つに大スポ
その下の段にゲンダイ・フジを並べて、
さらに下に競馬新聞を

ちなみに一列に4つ入れるところがあって
残りの2つにはパチンコ紙やら釣り紙やら将棋やらプロレスが入ってます
728いい気分さん:03/05/16 02:56
>724
業者が勝手に差し替えまでしてくれる店と、
カウンターに置いてすぐ帰ってしまう店とがある。
また、販売店の取り扱い規模なのか、請負業者がいるのか知らないが、
クルマで色んな新聞をまとめて持って来てくれる店と、
それぞれの新聞販売店から配達員が、自分とこで扱ってる新聞だけ届けに来る店とがある。

うちは関西のFMで店員が自由に並べているが、だいたい決まってる感じ。
729いい気分さん:03/05/16 07:48
関東711

スポニチ サンスポ ニッカン
デイリー 東中    放置    
                入り口側→

右上に一番売れてるニッカンです
730いい気分さん:03/05/16 14:53
そういや競馬系も来るでしょ?
一番上が指定席だけどね。
731いい気分さん:03/05/16 16:19
競馬新聞は別棚を用意する。
わかりにくかったので訂正

┏━┳━┳━┳━┓
┃大┃大┃他┃他┃
┣━╋━╋━╋━┫
┃フ.┃現┃他┃他┃  入口→
┣━╋━╋━╋━┫
┃馬┃馬┃馬┃他┃
┣━┻━┻━┻━┫
┃ .バイト雑誌など ┃
┗━━━━━━━┛

>>728
>カウンターに置いてすぐ帰ってしまう店
>それぞれの新聞販売店から配達員が、自分とこで扱ってる新聞だけ届けに来る店
朝に関してはこんな感じだった
夕刊の配達に関してはよく知らないけど、差し替えはしてくれない
733いい気分さん:03/05/19 08:59
返本多かった
734おっ!!長者番付にこんな人が・・・:03/05/19 15:41
735いい気分さん:03/05/19 15:47
小池一夫売れない
736いい気分さん:03/05/19 16:51
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
737いい気分さん:03/05/19 22:26
皆さん週刊ドキュメントにはどういった態度で対応してますか?
俺は納品されたら速攻で棚の下の目立たない方に置き
次の夜勤の時にまだ置いてあったら速攻で返本します。
738いい気分さん:03/05/20 05:48
週刊ドキュメントってなに
>>735
太くてウザイです
739いい気分さん:03/05/20 16:39
週間ドキュメントってなんだろう?

それはともかく、最近変なエロ週刊誌が異常に増殖してこまる罠。
エロ本棚の2/3がそれで埋まってしまう…
740いい気分さん:03/05/21 11:38
・実話ドキュメント
・実話時代
・実話時代BULL
結構売れてるかな

チャンプロードは即返本
741いい気分さん:03/05/21 11:49
実話時代もチャンプロードも入ってこないわ。
742いい気分さん:03/05/21 12:10
ここにあった→ http://csx.jp/~osakana
743いい気分さん:03/05/21 12:10
>735
廉価版コミック出してる作家って、出版社の株主なのね。
小池一夫は社長だし。

>739
 先週末来た「ジゲン」という男性誌は即返本の刑
タイトルがヒトデみたいな字で読めないので。
744いい気分さん:03/05/21 14:11
>>743
> 廉価版コミック出してる作家って、出版社の株主なのね。

根拠は?
745いい気分さん:03/05/21 21:06
>>740
実話ドキュメントが売れてる??
誰が買うの?本職の方?
746いい気分さん:03/05/21 21:09
>>740
実話時代BUllってやっぱりアレ系の人がご購入ですか?

>>742
そんな程度の罠には引っかからないよ。

74711:03/05/21 21:12
うわぁこんあスレがあったんだ。懐かしい。
小房時代から利用しておりました。お好み焼きをよく食ったな。
あとは工房時代に中華丼。
中華丼のコーナーは一番不潔だったのではないかと思う。
毎回ゴキブリをみながら食ってた。
あと奥に寿司屋があったのだが場所柄生ものは食う気がしなかった。
もつ丼もうまかったな。今の店はなんかもの足りん。
昔はあそこで食うとなんか元気がでたんだよな。なんでだろう?



748いい気分さん:03/05/21 22:53
>>747 誤爆?
749いい気分さん:03/05/22 00:35
うちの店長が「週刊誌のベスト10で売上全体の20%以上を占める。
よって発売曜日にはどんなに棚がいっぱいでも最優先に目立つように
並べよ!」と言ってリストを渡された。ウチはポストなんか3〜4冊
くらいしか入ってこないの知ってるのだろうか。
  
750山崎渉:03/05/22 00:45
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
751いい気分さん:03/05/22 06:50
山崎のクソの絨毯爆撃で下がりすぎたのでサルベージ!
752いい気分さん:03/05/22 11:03
2ちゃんねる+が来ました。
即、返本したいです。
753いい気分さん:03/05/22 11:46
>>745
>>746
アレ系の人ですかねぇ...
各10冊くらい納品されてきます
754いい気分さん:03/05/22 18:41
>>752
可。
755荒野の白袴 ◆4/e3p1Zz5s :03/05/23 10:25
>>752.754.
「泥厨尼小公女」が在庫に有ったから棚から引き抜いて、
代わりに最前列に差しましたがまずかったかなぁ〜。
 ただいま〜プチ家出から今戻りましたよ。
756いい気分さん:03/05/23 10:29
>>752
漏れ買っちゃったYO・・・
757いい気分さん:03/05/23 12:56
女性誌ウザー。

今日行ったらこち亀の増刊?が半分以上無くなってた。
人気あるのね。
758いい気分さん:03/05/23 14:54
>>757
zipperが一番ましだった(数は多かったが付録は無かったから)

こち亀、こっちでは大分前に完売したよ。最近はエロ本がうざいなぁ・・・。
759いい気分さん:03/05/23 18:25
今夜(明日発売)来るのって何かある?
月末が近づいてくると鬱になる…
760いい気分さん:03/05/23 18:30
今日は多いぞ、まじで。
761トーニッパソの運送屋:03/05/23 22:12
テレビ関係 特にうざい
時刻表
皆さんも注意されたし。
762いい気分さん:03/05/23 22:38
エロ本見てたら店員に注意されて赤面しちゃった
763いい気分さん:03/05/24 01:36
(´ー`)ふーん
764l:03/05/24 06:23
返本し忘れてしまう。・・・いつもオーナーが来てこれもだろ!と
叱られる。ぐすん
765いい気分さん:03/05/24 07:23
こちら西日本だけど、
列車事故で今日(土曜)の配送分が24時間遅れだそうだ。
766いい気分さん:03/05/25 12:39
今回の2ちゃんねるプラスの表紙ってモナーがジンジャー乗り回してるの?
古いネタだがしっかり反映されててちょっとワラタ
767いい気分さん:03/05/27 07:13
返本って慣れれば返し忘れなくなりますか?
768いい気分さん:03/05/27 11:53
慣れりゃ減る
しかし他人の見落としまでカバーするのは難しい罠
取りあえず漏れは返本雑誌を引く前に一度、棚を整理する
769いい気分さん:03/05/27 12:45
ここのキャッシング親切ですよ。
最初の支払日、最大2ヶ月後からでOKとの事。

社長さんが話の分かる人で、6件で220万借入が
あったのですが、40万融資してもらえた。
最初の支払日も2ヵ月後にしてくれました。
紹介しておくよ。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
770いい気分さん:03/05/27 20:39
さあ関東では今夜が女性誌ラッシュ&マガジン・サンデーでつ。
頑張ってまいりましょう。。
771いい気分さん:03/05/27 21:15
つらいなー。今月ViViが大量に入ってきてかなり売れ残ってるし・・・。
772いい気分さん:03/05/28 01:49
北海道ですが、先日の東北地震のため、今日の本の納品がない。嬉しい!
その代わり、木曜に2日分くるそうだ。
773夜の蛾 ◆Fx0ExeS7JM :03/05/28 06:03
>>770
女性誌ラッシュ+マガジソサソデー、頑張って片付けてきたよ・・・。
でも付録あったのオッジだけだっから意外と楽チンだったよ。

>>772
二日分・・・・
ガクガク(((゚Д゚;)))ブルブル
774いい気分さん:03/05/28 08:57
エルジャポンも付録あったよ。これ入ってくる店って少ないのかな。
775いい気分さん:03/05/28 09:19
>>772
2日分て10まん超えるじゃんアワワワ
776( ゚听)実話系の本イラネ:03/05/28 10:08
「お天気お姉さん」みたいな漫画をコンビニで扱うな!
もし子供が間違って手にしたら(略
・・・・・とプロ主婦のようなコメントをしてみるテスト
777いい気分さん:03/05/28 10:29
お天気お姉さんとバカ姉弟の落差はすごいな。
>>776
エロ本も取り扱ってるわけだしいいんでないの?
779山崎渉:03/05/28 15:20
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
780いい気分さん:03/05/29 06:08
スマートガールズリミックスって文庫本が入ってきたんですが、これってどういう内容ですか?
ビニールに入ってて中が見れないので、とりあえずエロ本コーナーに置いたんですが。
エロ本でいいんですか?内容的には買いですか?
ちょっと気になります。
781いい気分さん:03/05/29 06:39
>780
スマートってたまにグラビア誌出すけど、たいていキレイ目なヌードや
着衣のグラビアだよな〜。本棚に置いといても悪くないような感じの。
リミックスだから、今までの総集編みたいなものではないのか?
あくまでスマートが出してるわけで、雑誌のイメージを壊すような
猥雑なものは期待出来ないと思われ。そういうのが好きな人もいると思うが。
漏れもエロ本置き場に置いたが、作った側はそうして欲しくないかもな。
782いい気分さん:03/05/29 16:18
>>776.むしろ「ふたりエッチ」ほうが、、、。
女性むけエロマンがとかこないか?所詮コンビニでし。
783いい気分さん:03/05/29 19:17
>>781
というかアレってsmartだったんだ!
てっきりチンカメ系かとw
784いい気分さん:03/05/29 20:33
ちんかめもsmartだろ。
785いい気分さん:03/05/29 20:46
ここってなかなかいいと思いません?安いし
 
http://www.dvd-yuis.com/
786いい気分さん:03/05/29 21:35
男性ファッション誌「smart」と
成人写真誌「smart girls」って
同じ出版社・同じ雑誌系列なの??
787いい気分さん:03/05/29 23:17
>>786
そうだよ。
788いい気分さん:03/05/30 05:57
smartとspringってたまに同日で付録があったりして(゚д゚)ウザ
789いい気分さん:03/05/30 09:38
smartのショッピングブックは輪ゴムで留めるからいいんだが、たまにレジャーシートだとかつけやがるんで困る。
790Night Walker ◆S1H.v5aj4w :03/05/30 21:04
雑誌検品後の並べる時に限って客が雑誌棚の前に居座る_| ̄|○
791いい気分さん:03/05/31 05:23
ちんかめってエロくないの?
どう見てもエロ本にしか見えないが文庫サイズだから
エロ小説の隣に並べたりしてたのだが

>>786
同じトコが出版してるだけで編プロはまったく別なんだろね
きっとたぶん
792いい気分さん:03/05/31 05:25
アルティマニアがでかすぎて棚に入らない罠
793( ゚听)実話系の本イラネ:03/05/31 07:26
>>792
「ティーダ復活エンディング云々」でちょっと腹立った
794_:03/05/31 07:28
795いい気分さん:03/05/31 09:33
>>791
>同じトコが出版してるだけで編プロはまったく別なんだろね
>きっとたぶん

そりゃそうなのかもしれんが、いつまでもしつこく食い下がるヤシだな〜
796いい気分さん:03/05/31 09:56
今日FLASHの返本だったんで、
作業してたんだけど、市川由衣の袋閉じが見たかったので、
破いて中身見ちまったよ。そのまま処理してしまったけど、大丈夫だよね。
797動画直リン:03/05/31 10:06
798いい気分さん:03/05/31 10:48
>>795
ならシカトしてろよ

>>796
ダメに決まってるだろ弁償しやがれクソったれ、って話しだぞ
といいつつ実際は切り抜きしようが付録抜こうが
CD/DVD抜こうが、バーコードのついた本体さえ無事なら
お咎めナシ、ってのが現実だな。
799いい気分さん:03/05/31 11:27
>>798
え〜そうなんですか?じゃ、市川の袋閉じいただいてきたら良かった。
800いい気分さん:03/05/31 11:49
年末が死ぬ26、27あたり
801いい気分さん:03/05/31 11:57
>800
意味は分かるけどちゃんと書けよバカ
802いい気分さん:03/05/31 20:40
>>800
カレンダーを確認した。確かに、首都圏基準だと今年の12月26日(金)の夜勤(27日発売分の納品)は死ねる。
だが、

  ま だ 5 月 だ 。
803いい気分さん:03/05/31 20:44
>>802
大丈夫だ。
ちなみに漏れは12月の頭でコンビニバイトから足を洗うつもりだし。
804いい気分さん:03/05/31 22:46
>>802
よかったー金曜日は夜勤入ってない
…ってその頃は帰省だの旅行だの忘年会だので
休みやがるヤツ続出するんだよな
レギュラーで入ってないだけ気が楽だが
どうせシフトお願い入ってメールが来るんだろうな…
805夜の蛾 ◆Fx0ExeS7JM :03/06/01 06:06
ジャソプ、ヤンサン+その他少年誌(大量)
十代向け女性誌、奥様雑誌、リボンなかよしちゃお、(殆ど付録有り)
エロ本(袋詰)

ただでさえその他納品が多い土曜日にこの仕打ちとは・・・
806夜の蛾 ◆Fx0ExeS7JM :03/06/01 06:07
訂正
×ヤンサン
○ヤンマガ
807いい気分さん:03/06/01 11:32
なになに?ジャンプ・ヤンマガ前倒しで来たの?
今度の月曜って祝日かナニかだったっけ?
というか土曜に雑誌納品されたの?
いずれにしろ今日夜勤なおれにとってはラッキーな話しかw
808いい気分さん:03/06/01 11:42
首都圏は通常通りです。なんで地名書かないのか理解できん。
809いい気分さん:03/06/01 11:49
>>808
このスレが以前荒れたからだろ。
810夜の蛾 ◆Fx0ExeS7JM :03/06/01 12:01
>>808
ゴメソ・・書き忘れてた・・。
裏日本新潟です。ハイ。

なんで土曜なんだろう・・
日曜に来てくれるなら楽なのに・・
土曜にジャソプヤンマガ来ると
両誌の待ち組みの厨が店内外ウロウロして非常に邪魔だよ。
811いい気分さん:03/06/02 08:13
なんで待っている輩がいるのよ?
ジャンプ、ヤンマガを待っている人たちは普通に日曜深夜(月曜日)に来ると思うのだが…
土曜深夜(日曜日)に発売しますと告知してなけりゃね。
812夜の蛾 ◆Fx0ExeS7JM :03/06/02 10:33
>>811
新潟県は原則
日曜深夜(月曜日)休配なので
ジャソプ、ヤンマガは土曜深夜にくるのですよー。
なので、新潟のジャソプヤンマガ読者は
土曜深夜に本が来ていることを皆さん知ってますよ。
(数年前に月曜発売から日曜発売に変更になった際
新潟県内の各書店店頭でお知らせしたから)

多分、日曜深夜に本がくるなら、
待つような輩は殆どいないと思うんだけど
土曜深夜に本が来る場合、
次の日が日曜で休日だから深夜徘徊してまで
待つんだよね・・・・。
813いい気分さん:03/06/02 12:06
>なんで土曜なんだろう・・
>日曜に来てくれるなら楽なのに・・

>新潟県は原則
>日曜深夜(月曜日)休配なので
>ジャソプ、ヤンマガは土曜深夜にくるのですよー。

自問自答ですか…(゚Д゚)

>ただでさえその他納品が多い土曜日にこの仕打ちとは・・・
新潟ではそれが普通なんでしょ?
だったらこんな愚痴こぼさないようにね
へたれ店員さん♪
814いい気分さん:03/06/02 12:10
新潟県民はアホだということですね。糞コテブラックリスト入り透明あぼ〜んの刑にしますた。
815いい気分さん:03/06/02 14:15
どうして地方の店員が書き込むと脊髄反射の如く
こういった煽りが出てくるんだろうね?
雑誌スレは関東とその他に分けた方がいい。
816いい気分さん:03/06/02 15:26
荒れるからそれ以上はやめようYO

それよりムックによく挟んである「しおり?」かな
あの緑色の紙、あれって立ち読みの時外れたりするよね
一々取ってるんだけどもしかして問題ある?
817いい気分さん:03/06/02 15:57
少女漫画の付録逝ってよし!
818いい気分さん:03/06/02 18:29
>>816
ムックや文庫本の「売上票」ですな。
うちはFMだが、FMでは処分してしまっても無問題(書店併設型店舗を除く)。
但し、破り捨てるなどして確実に廃棄処分すること。持ち帰ったり書店に横流しすると詐欺扱いかも。
819いい気分さん:03/06/02 21:17
横流しするとお金が!
820いい気分さん:03/06/03 00:46
そんなセコいことする奴はアホな関東人だけだね。
せいぜい悪行を重ねて小銭を溜め込みなさい。へたれ店員さん♪
821いい気分さん:03/06/03 02:05
嗚呼また・・・
822いい気分さん:03/06/03 02:15
2ちゃんねるしか娯楽の無い無職はこれだからもう・・・(w
823いい気分さん:03/06/03 02:49
夜の蛾 ◆Fx0ExeS7JM

こいつどこでも顔出すんだよな。
そのくせ新米バイト。
書き込む暇あったら修行しろよバカ。
824( ゚听)実話系の本イラネ:03/06/03 06:53
ちゃお、小学生低学年向けの雑誌じゃないのか?
おまけを挟むときにセクースという文字が見えたんだが(;゚∀゚)=3
825夜の蛾 ◆Fx0ExeS7JM :03/06/03 09:00
あはは。実は新米じゃなかったり。
私のことは透明あぼーんしてあげてくださいね。<<823
そんなにあちこちに顔出してるわけじゃないんだけど
きっと同じスレ見てるのかもね。

今日は通常月曜に毎回納品される週刊誌と少年誌がちょっと
ドライバーさんが1回で運べるくらいしか来なくて非常に楽ですた。
826いい気分さん:03/06/03 10:26
ウザ
827いい気分さん:03/06/03 10:34
>>夜の蛾 ◆Fx0ExeS7JM

日記はいらねーよ
828いい気分さん:03/06/03 20:31
ヤングマシンっていうバイク雑誌の付録って入荷した時分かりにくい。
今月号のやつなんかDVDだったんだけどそのままコミックのとこに
おいてあったし。
829いい気分さん:03/06/03 22:45
6/4
ヒカルの碁
HUNTERxHUTER
こち亀
830 ◆u./21hfEIw :03/06/03 22:51
>>824
そうでもないみたいだよ。
割と高学年でも読むらしい。
(生理用品の広告が載っていたこともあるし)

>>825
スルーしろよ

>>828
先月のはDVD+本だったけど、今月はDVDだけだったのか?
月刊オートバイとかいう雑誌(もしかしたら名前違うかも)も
付録の冊子の方が本体よりも分厚いなのていう紛らわしい
コトしてくれるから注意した方がいいぞ。
最近、夜勤の人が付録をゴムで止めてくれません・゚・(ノД`)・゚・
832いい気分さん:03/06/04 01:52
夜の蛾 ◆Fx0ExeS7JM

透明アポーンするの面倒臭いから意味ない事書き込むな。
越後のバカ
自己顕示 uzeeeeeee
833いい気分さん:03/06/04 05:26
まだやってんの?
834いい気分さん:03/06/04 06:54
>>817
>>828
そーゆーウザイのは即返本して出版に小売の有難みを教えたれ
おれは売れ行き無視で最優先で付録つきの本は返本してるゼ♥

>>831
本人に直接言えor店長に言えor自分でやれ
それがイヤなら返本してしまえw
835いい気分さん:03/06/04 07:02
付録で何がウザイって
客からの「付録ついてなかった」というクレーム。
そんなもん出版社に直接言え。わしゃ知らん。
出版社or製本業者は付録梱包の人件費を削減するな
小売を売る気にさせにゃナンボ作っても部数は伸びねーぞ
営業が図書券のひとつも包んできたらその雑誌は平積みにしてやるよ
別に図書券なんか要らねーが、気持ちの問題やね
ちったぁ人の動かし方ってモンを勉強しやがれ
836いい気分さん:03/06/04 09:23
ヤングマシンは本誌と付録のどっちがメインなのかわからんな。
837荒野の白袴 ◆4/e3p1Zz5s :03/06/04 12:39
>>836.同感、カタログと同じ感じだね。
本日早朝に三姉妹誌ご入店、付録少ないのは、
本当にアリガターイね。まだ幼女誌片付いてないから、
カタログ誌さんにダンボール逝きしてもらいました、
しっかし邪険に扱われるのに懲りずに送って来るよな。
838いい気分さん:03/06/04 16:17
>>835禿同。
いち早く、本誌と付録とを1冊ずつ綴じた状態で納品するようになった「イブニング」(講談社)に乾杯!
講談社にはこの調子で、「Vivi」「MINE」「コミックボンボン」「TOKYO1週間」などの付録も、発送段階で綴じこみにしてほしいものだ。
839いい気分さん:03/06/04 17:05
タマヒヨとか、ああいうやつ、アタマくるぜー
やたら付録つけやがって
あんなの読むな、バカ親ども
840いい気分さん:03/06/04 17:55
ナイトウォーカーもたまに輪ゴム付でくるが
たまにバラでくるからその時は即返本してるさ。
イブニングは付録に関しては褒めてやるが
あのPOPはいただけないから即ゴミ箱逝き
これで手ブラでいいから営業が挨拶にくれば完璧なのになw
841いい気分さん:03/06/04 23:52
お前ら何様のつもりだ?お前らに付録の形態がどーのこーのとか
バカ親云々言う資格はないんだよ。売れ行き無視で即返品だぁ?
店から金貰って雇われてるんなら売上上げるためと考えろ!
オレの親がコンビニ経営してるが1円でも売上アップさせようと
休みも取らず頑張ってる。お前らのような自分の都合しか考えない
ような奴らにはホント虫唾が走る。さっさとコンビニ辞めろ!
お前らみたいな奴らはどこいっても文句ばかりたれて
まともに働けないだろうけどな。
842いい気分さん:03/06/05 00:06
>>841 全くの正論。
でもここでは正論をいくら並べても無駄。
矢のように反論が今から飛んでくるよ。
843いい気分さん:03/06/05 00:31
>>841
ここではコンビニ店員が絶対正義です。
844いい気分さん:03/06/05 05:40
>>841
所詮アルバイトだから命令された事だけをやって
時給さえ貰えればそれはそれでいいわけだが、
お前は人件費というものがわかっているのか?
付録なんざ無くても売れる本はいくらでもあるんだよ。
ただでさえ店の売り上げに直結する仕事が山積して待っているんだよ?
それなら付録の梱包作業なんぞに無駄に人件費割いてないで
もっと別の仕事に人件費まわした方が合理的だろ?
アルバイトの立場で言うことではないし
大きなお世話かもしれないがなw
845いい気分さん:03/06/05 05:55
小売からしてみれば、どの雑誌が売れようが売り上げは売り上げ。
それなら少しでも納品から短時間で綺麗に陳列できた方がいいに決まってる。
付録は出版社が自社の売り上げを伸ばすためのアピールであって
小売の総売上なんか知ったことではない。
自社の部数さえ伸びればいい、という発想。
そこで付録梱包の人件費を小売にシワ寄せしてきているだけ。
さらに、その程度のシワ寄せで破綻する小売なんか無いわけで
出版社はその行為で小売という顧客を減らすことにもならない。
一回の納品で小売が受ける損害などたかがしれている。
せいぜい2000円前後だ。だが年間で計算すれば60万円だぜ?
いい加減気付けよ。
846いい気分さん:03/06/05 06:09
付録は新規参入誌がシェア獲得するための戦略のひとつ。
古参老舗誌はシェアを守るために付録で対抗する。
まったく悪循環だな。
現場で直接お客様に販売する小売店を味方につけないと
どんなにスバラシイ戦略で攻めようが功を奏さないと思う。
847いい気分さん:03/06/05 08:18
要するに業者が付録梱包済みで配送してくればいいだけのこと。
848いい気分さん:03/06/05 09:33
>せいぜい2000円前後だ。だが年間で計算すれば60万円だぜ?
>いい加減気付けよ。

具体的な内訳をキボンヌ>2000円前後。
(時給1000円として)お前の店は「袋詰め」だけで2時間も消費するのか?
もし本当にそれだけ毎日袋詰めしているなら、愚痴るのにも理解を示すが…冗談だろ?
849いい気分さん:03/06/05 10:53
>>841
844-847をよーく読めよな
付録なんて、挟むのに時間食うだけで人件費の無駄なんだよ、
そんなことオマエの親だって知ってるだろうに
850いい気分さん:03/06/05 10:59
>>841は上級釣り士
851いい気分さん:03/06/05 17:36
経営者からしてみれば、どの雑誌が売れようが売り上げは売り上げ。
それなら、少しでも売れる要素が有る雑誌を沢山仕入れた方がいいに決まっている。
付録は出版社が自社の売り上げを伸ばすためのアピールであって
即ち、顧客へのセールスポイントとして十分使える。
出版社の部数が伸びるということは、当然現場である小売りでも
販売数が伸びると期待できるので、売れればお互い幸せになれる。
幸い梱包の人件費は、フリーターを使えば安く上げられるので大したことはない。
他にやらなくてはいけない仕事があっても、残業さえさせなければ
トータルの時間は変わらないのでバイトに支払う金額が変わるというわけではない。
寧ろ、暇な時間を作ってバイトを遊ばせるよりマシである。
一回の納品で袋詰めする量なんてたかが知れている。
集中したものを月単位で平均化させれば精々10分程度だろう?
いい加減気づけよ。
852いい気分さん:03/06/05 18:05
つか、コンビニの雑誌コーナーって単に売るだけでなく
客よせとしても使っているん面もあるんで
納品時にビニールで密封されていると困る事もあるんだよね。
どっちにしても、付録が付いていようが売れない雑誌は
ガンガン納品数削られていくんで漏れ的には全然痛くない。

イブニングは実験的にやっているんだろうけど、
売り上げの落差が激しくて正直困っている。
同じ数納品されて前回数日で完売、今回90%売れ残りって一体何なんだよと思った。
853いい気分さん:03/06/05 18:39
>>952
月刊から隔週刊に移行したことに気付いていない読者が、“いつも>>952の店でイブニングを買う客”の9割を占めるのではないかと。
なので、次週はまた殆ど完売、次々週はまた9割前後残るであろう。
854853:03/06/05 18:40
訂正。↑のレスは>>952ではなく>>852
855いい気分さん:03/06/05 18:43
>848
848は自信満々に「2000円前後だ」と言い切っているけど、
なんか統計でも出ているの?ソース希望。
856いい気分さん:03/06/05 18:44
>>848
> 具体的な内訳をキボンヌ>2000円前後。
時給1150円がふたりがかりで1時間弱を年間300日で計算。
どんぶり勘定だから誤差があったとして半分の30万だとしてもでかいと思うが。

>>852
創刊号完売、2号惨敗、ってリピーターがいないだけ?
客寄せ用途なら尚更付録のある本を立ち読みされたら後始末が大変だよ。
輪ゴムかけたにもかかわらず付録だけポツーンと取り残されてるのはよくある。
ヒモで縛ったはずなのにいつの間にか解かれてることもよくある。
さすがに勝手にビニールを破られてるケースは稀にしかない。
でも事前に内容を確認できないのは売れない。
つまり付録をつけるなということかと。
857いい気分さん:03/06/05 18:54
>>851
雑誌を並べるのにだいたい45分かかるよ
付録が付くのが多いとその倍
常時付録がついてる雑誌だってあるだろ
忙しいのにいつもより余計に時間がかかるとほかの仕事が
順送りになる
コンビニなんて人件費節約で、ぎりぎりの人数でやってんだよ
あんた理屈だけでもの言ってて、実体知らないんじゃないの
858いい気分さん:03/06/05 18:55
明日の月刊ジャンプにも付録がある模様。
859いい気分さん:03/06/05 19:01
>>851
> 他にやらなくてはいけない仕事があっても、残業さえさせなければ
ぶっちゃけバイト的には勤務時間クリアして時給さえ貰えれば何でもいいんよ。
付録が大変だったから品出しできませんでしたーでも全然構わない。
で、その品出しは誰がやるのかな?
コンビニにとって雑誌は稼ぎ頭だから整頓して陳列するのは当然だし
そのラインナップも重要なのだが、付録梱包にかかる経費が削減できるに
こしたことはない。
仕事の優先順位は店の方針にもよるから
あとは経営者が何を選択するか、だな。
860いい気分さん:03/06/05 19:12
いずれにせよ本の部数は現場の販売スタッフのサジ加減ひとつで決まる
ということだよ。お前らも可能な限りウザイ付録本は即返本しようぜ。
他の夜勤にも申し送っとけw
861いい気分さん:03/06/05 19:18
>856
どうなんだろうね。>リピーター無し
漏れ自身、モーニング系は好きなんだけどイブニングは買ってない。

前回完売したんで、今回も売れるんだろうと思って
出来る限り上部スペース、外向けにも顔見せ状態で
置いてみたんだがまったく動かなかった。
それじゃ表紙が悪いのかな?と思って、
裏返してヤング島耕作を見えるようにも並べてみたが、これも効果無し。

近場のコンビニでも売れ残りを多数確認していたんで
全体的に売れ残ったと思っていたよ。


>857
倍かかるってのは凄いね。
うちの場合、付録が有ったら用意されているビニール袋に雑誌と一緒に
突っ込むだけなんで、言われているほど時間はかかった事がないよ。
862いい気分さん:03/06/05 19:19
付録本ボイコット運動始まる!?
全国のコンビニから納品した数量だけ返本されてくれば出版社も対策を
講じるしかない。日本のコンビニから付録本が一掃される日も近いか?
個人的には図書券くれたら頑張って陳列しちゃうけど
863いい気分さん:03/06/05 19:23
>>861
ビニール袋に突っ込むことで立ち読み不可になるけど
売り上げには影響でてる?さほど影響ないならうちでも採用しようかな・・
864いい気分さん:03/06/05 19:24
>>861
月刊の女性誌とかはどう?
二十日過ぎるとまとまってくるだろ
あれ、一誌についてると他のもみんなつけるし
その日に納品される雑誌の三分の一くらいがこれだもん
ジャンプとかマガジンなんかは量は多くても時間かからないんだけどね
865いい気分さん:03/06/05 19:26
>856
>時給1150円がふたりがかりで1時間弱を年間300日で計算。
>どんぶり勘定だから誤差があったとして半分の30万だとしてもでかいと思うが。

その時給に梱包だけで二人使って1時間半だと、合計3時間だと 3000円オーバーになると思うが。
しかし、二人も使って一時間半ってのは少々時間かけすぎ。
もしかして、確認、展開の時間も含まれているわけ?
866いい気分さん:03/06/05 19:31
>864
女性誌の納品が少ないんで、まったく参考にならないかも。
JJとかは大体5,6部程度、多くても8部かな…それでも返品が発生しているし。
ビニール袋に入れると言っても、テープで留める訳じゃないんで
他の奴を含めても本当に10分もかかってない。
867いい気分さん:03/06/05 19:32
ゴムやヒモだと「ちゃお」「リボン」「コロコロ」なんかは
付録が潰れるor本自体に負担がかかって破損の原因になるけど
ビニールだとそういう問題も無さそうでいいね。き
ヒモもゴムもビニールも経費的には大きな差は無さそうだし
作業時間短縮につながるならビニールが最善策っぽいかも。
客の立場からすればヒモもゴムもビニールも無いのが一番いいのだが
キレイな本を買いたい場合ならビニール本が一番だよな。
一冊だけ立ち読み用に開封しておいてくれればもっと親切かも。
868いい気分さん:03/06/05 19:38
>>865
1時間弱だよ
確認、展開、合い間にくる客のレジ処理まで含めたら
二人でも一時間半じゃきかない日もあるけど
869いい気分さん:03/06/05 19:44
>868
失礼。見間違いでした。
でも、大本の>845の文章だと「梱包作業」だけに発生する損害額と思われるけど…。
もし、確認・展開も含んで損害だとするのなら、
845は雑誌を並べるのも出版社の費用でやれっていってる事になってしまう。
いくら何でもそれは違うでしょうに。
谷村ひとしの本を来た瞬間に返本したい
871いい気分さん:03/06/05 20:52
>>862
前にも似たような意見が出た際に、誰かが同じようなレスを返していたと思うのだが。
“コンビニ店員全体に占める、この板の住民の割合”は、きわめて限られているのだから、
「付録付き雑誌を納品数量すべて返本」をこの板の住民が全員で忠実に実行しても、
板住民の勤務先店舗に納品されなくなることはあるかもしれないが、
付録付き雑誌そのものが全滅するとは到底考えられない。

言い換えれば、「付録付き雑誌を納品数量すべて返本」という行為は、
1店舗単位でみれば極めて有意義だが、
全国単位で広める事自体が困難なため、全店舗単位でみれば無意味に近い、といえよう。

まあ、このスレの住民だけでも、自分達の作業量を少しでも減らすべく、積極的に返本すれば、それで良いではないか。
だいたい、この運動を始めたとして、どうやって広めるつもり?
872いい気分さん:03/06/05 21:01
例えば、付録つき雑誌1冊を挟んで紐で結ぶ、あるいは輪ゴム掛けをするのに10秒かかるとする。(「ちゃお」等はもっとかかるだろう。)
で、「東京ウォーカー」と「月刊テレビジョン」の発売日が重なり、双方に付録がついていたとする。(あるいはもっと悲惨な組み合わせがあるかもしれない。)
雑誌の納品が非常に多い店で、両方合わせて300冊あったとする。(もっと多いところもあるかもしれない。)

付録のための作業時間 10秒×300冊=3000秒=50分。

もう少し余裕をみて、最大値1時間程度(つまり、付録だけのために1時間以上費やす事は無い)とみてよいのではないだろうか。
873いい気分さん:03/06/05 21:36
>>872
一冊10秒じゃまずできないよw)
雑誌を手にとる、開く、輪ゴムを手にとる、掛ける、
雑誌を置く、次のをとる・・・全部終わったら揃えて置く
平均で15秒はかかる
874いい気分さん:03/06/05 23:33
>>872
そんなに沢山くる所、あるんか?
でも店によってかなりばらつきがありそうだな。

マガジンって多いところでは何冊届いてる?教えて東京の人
875いい気分さん:03/06/06 06:25
関西ヲーカ+神戸ヲーカで200くらい
876いい気分さん:03/06/06 06:34
>>871
>1店舗単位でみれば極めて有意義だが、

一店舗単位でも、オーナーにとっては害以外の何物でもないからねぇ。
バレたら首すらありうるのに、普及なんてもってのほかだろう。
877いい気分さん:03/06/06 09:06
>>875
((( ;゚Д゚)))200…マヂデスカー
878いい気分さん:03/06/06 09:24
おれんとこは東京の近くで、
マガジン100、ジャンプ80くらいかなー
879いい気分さん:03/06/06 10:52
>>876
> オーナーにとっては害以外の何物でもないからねぇ。
ん?そんなことないよ。できれば800番台のレスを読破してみ。
オーナーにとって有意義な側面もある、という話しの流れだから。
読むの面倒くさいなら別にいいけど。
880いい気分さん:03/06/06 11:00
>>874
うちは立地的にも決して多い方ではないと思うが
週刊少年マガジンなら50〜80冊くらいかな
それで週刊少年サンデーが40〜60冊くらい
これにテレビや月末の女性誌が重なったら
間違いなく泣く。号泣するね(T_T)/~
881いい気分さん:03/06/06 11:00
夜勤に行ったら、雑誌を結ぶヒモがない。
辺りを探していると、ふと目にとまったダンボール箱の中に、大量のヒモの
切れっぱしが。これで結べってことなのか。
どうやらマネージャーが、経費を削減すべくヒモを全部一定の長さに切って
しまったらしい。
で、結局ヒモの長さが足りなかったり余ったりで、ちっとも削減になってない。
てゆーか雑誌やオマケのサイズによって必要な長さが違って来ることぐらい分かれ。
まあそうしてくれと言われれば従うけどさ。
882いい気分さん:03/06/06 11:31
そこまでする人もいるのかぁ
883いい気分さん:03/06/06 12:10
低脳マネージャあげ
884いい気分さん:03/06/06 13:34
>>881
ぷぷ、おたくのマネージャーってよっぽどヒマなんだねw)
だいたい、使うヒモの長さが少しくらい減ったって、
いくらの削減になるってんだろうね
それより、上手な縛り方とか教えた方がよっぽど良いのに
885いい気分さん:03/06/06 14:15
>>881
経費削減、頑張ってるなぁ。
俺はりぼんやちゃおを縛るのにゴムを四つも使ってるぞ(w
少女雑誌の日はそれだけで240くらいの輪ゴム消費。滅茶苦茶無駄使いだな、俺。
886いい気分さん:03/06/06 14:16
いや、その日はサンキュ!とかもあるからその程度じゃすまなかった。
887いい気分さん:03/06/06 16:57
>>885
りぼんやちゃおって、ヒモで縛ったほうがよくないか?
ほかにもでかい付録ついてるやつとかさ
ゴムだとすぐ切れちゃうからな
またつけ直すのめんどくさいし
888いい気分さん:03/06/06 21:52
>>887
おまけを紐で縛るのはDQN雑誌のみ。ゴムだとすぐパクられるから
889いい気分さん:03/06/06 22:53
ドキュン雑誌はすぐに返本
890いい気分さん:03/06/07 00:11
付録つき雑誌はすぐに返本
891いい気分さん:03/06/07 00:23
ドキュン雑誌=付録つき雑誌
ということで、すぐに返本
892いい気分さん:03/06/07 00:40
チャンプロードはすぐ返本。
893いい気分さん:03/06/07 01:11
付録を袋に入れずにテープでグルグル巻きにするうちの店長・・・
894いい気分さん:03/06/07 01:53
うちは週刊誌は3日で、月刊誌は1週間で返本してます。
コミックは複数冊きた場合売れるもの以外は一冊だけ残して残りは
即返本です。
895_:03/06/07 02:03
896無料動画直リン:03/06/07 02:06
897いい気分さん:03/06/07 02:21
>>894
ムック誌、季刊誌は?
898いい気分さん:03/06/07 03:06
得ろ本は返本
899いい気分さん:03/06/07 03:42
返本の箱づめのとき、箱ちょうどにしたいから
気分でどんどん返本だぁ

棚があふれてるときも好みじゃないやつはどんどん返本だぁ
900いい気分さん:03/06/07 09:07
うわぁ、返本祭ですか?オイラも、、、通販カタログ返本、
お、最近DHCサンプル(有料)来ないなぁと思っていたが、
こんなカタログに混入してやがる(w、、、帰った帰った。
901いい気分さん:03/06/07 11:29
最近やたらと雑誌多いんだよな
ATMとかファミポート(ファミマです^_^;)とか置くから
雑誌の棚減らしてんのに
902いい気分さん:03/06/07 12:47
通販系って普通に返本できないのが多すぎでウザッ
しかもあまりにも種類が多くてまともに陳列してたら
場所取りすぎるから1カ所にまとめて重ねて置いてる。
カタログ雑誌は広告費で出版社が潤ってるだけで
くそ分厚いクセに安すぎて小売には何のメリットも無い。
しかも通常処理で返本できないときているからタチが悪い。
重ねて置いても1カ所に収まらない時は
本棚の奥行きを有効に使うしかないなw
903いい気分さん:03/06/07 13:10
>>902
ハゲ同!
904いい気分さん:03/06/07 13:10
通販雑誌は荒利80%くらいあるから小売にメリットがないなんてことはない。
ファミマは通販雑誌多すぎ・・・。
905いい気分さん:03/06/07 17:15
多いよなー
でもウチではほぼ全部、女性誌の棚の一番奥に置いてるので男は読まない・・・
男も手に取りそうな位置に置いた方がいいかな。
906いい気分さん:03/06/07 19:55
FMの場合、通販雑誌や旅行ガイドブックの一部には、自動納品のものがある。
バーコードの上2桁が「49」のものはすべてそうだ。
(自動納品:ここでは、レジでの販売実績に基づき、次回納品便(日用品便)で、発注しなくても勝手に売れた冊数と同じだけ納品されてくること。)
つまり、仮に売れても、また売れた分が勝手に入ってくるので、指定返品日になるまで確実にず〜っと棚を占拠しつづけるのだ。

これを回避するには、販売時にバーコードをスキャンせず、手打ちで販売してしまうのが良い。
自動納品は、バーコードをスキャンして販売しないと働かないので、売れた分だけ在庫を減らすことができる。
なお、これらの雑誌の口座は「4:日用品」なので注意が必要だ。(「10:雑誌新聞」「12:書籍」等ではない。)
これを、店舗責任者以外の店員全員に周知しておけば、少しは在庫を減らすことができ、その分他の雑誌を余計に置くことができるというものだ。
完売しそうで、まだ売れそうと思われるときだけ、最後の1冊はスキャンで販売すれば、また1冊納品されるし。
907いい気分さん:03/06/07 20:52
いいこと聞いたぞ
ところで口座を4にすると、やっぱ分かっちゃうの?
908907:03/06/07 20:54
いや、間違えた
今のはなかったことにしてくれ
909いい気分さん:03/06/07 21:30
>>907-908
無かった事に、というが、せっかくなので答えておく。
SAT等で単品ごとの売上や在庫数を見、売場に実際にある在庫と大きく食い違っていることに気付かれる可能性はある。
ただ、自動納品される商品(しかも返品OK)について、いちいちSATを見て在庫を確認するマメな店舗責任者は多分いないだろう。
あと、購入客がDQNで、買い間違え等で返金を要求し、レシートを持参した場合、
当然「日用品」と表示されている(通常(スキャンで販売したとき)は雑誌銘柄名を表示)ので、
対応した人間によっては気付かれる可能性もある。

棚卸の際には、日用品口座全体としては金額は合うので、附上結果を余程詳しく見ないと気付かない。
910いい気分さん:03/06/07 22:33
>>909
これって、他のチェーンでも適用できそうですかね?
旅行ガイド誌には結構頭悩ませているので…
911いい気分さん:03/06/08 04:21
>>897
同じように。きて一週間は平積み、そのあと立ち読みされた形跡がなかったり
減ってないようならば2冊残しで返本。
912いい気分さん:03/06/08 04:36
>>906
自動納品なんだ益々けしからんなw
でもレジでいちいち本の種類まで意識してないからなあ
今後は意識するようにしてアヤシイのはタイトル確認して
バーコードが「49」から始まっていれば日用品で手打ち、と。
店員全員に徹底したくてもウチの夜勤者バカばっかなので
どこまで徹底できるかどうかが微妙w
レジから登録抹消して手打ちしないと売れない状態に出来れば一番いいかも。
登録の仕方なら知っているのだが登録抹消の仕方って…??
ちなみにファミマっす。
913いい気分さん:03/06/08 04:40
そうそう季刊誌もうざいよね
夏号って何だよお前
秋までそこにいるつもりなのか?
ってねw
914いい気分さん:03/06/08 04:49
>>906
逆の応用もきくね。
上客に取り置きを頼まれてるマイナーな雑誌の納品数が
徐々に減ってきた時は返本時にレジで一旦売り上げ立ててから
返金処理して納品数を維持するようにしている。
納品されなかった日にゃわざわざ書店まで探しに行って
売ってるから無利益なただのお使いになっちゃうもんな
915いい気分さん:03/06/08 04:52
そーかウザイ本が返本前にレジに来たら手打ちで売ればいいのか
ヒモでしばってある本は手打ちで売るように、と店員に申し送っておこうw
916いい気分さん:03/06/08 05:56
俺、こないだ袋とじを破って、返本したけど、
なんにもなかったみたい・・・!やほーい!
91725733:03/06/08 06:07
918てんちょ:03/06/08 06:15
>>906-909
ガンガンやれ!
仕入代金は納品と返品により確定するのでベンダーは関係ない。
利益は売上(売価)と仕入(原価)で算出するので店舗、本部共に関係ない。
唯一原価管理される帳票は棚卸だが、売れてないものが在庫としていても
なんら棚増減に影響なし。
俺があんたらのてんちょだったらそのやり方は大推薦。
おれんとこの店では、通販系のうぜー雑誌は納品後に倉庫直行。
んで、納品時に紐付きのまま返品する。
なぜそんなことする可っていうと、経営責任者である俺が
発注もしないのに勝手に納品するから。
納品するっつうのは、俺が代金を払うて言うこと。
本部のヴカに、おまえらが陳列してレジ打てと言いたい。

919いい気分さん:03/06/08 06:19
>>918
2ちゃねら店長キター!!!!
家の店の店長も、実は2ちゃねら疑惑があるんだけど、
あなたは違うっぽいね!!
店長がバカだと、本当に店員が苦労しまつ。
心遣いの出来る店長になってくださいね。
心労ころ、店員が辞めていく最大の原因なのですから。
920てんちょ:03/06/08 07:09
なぬを言ってる。俺がこんなんだから店員は結構楽。
他の店の仕事量の半分くらいや無いかな。
あっ!だからやりがいなくて辞めるのか。

なら納得
921いい気分さん:03/06/08 14:14

>>てんちょ
レジから登録を無くすのってどうすればいいの?


922いい気分さん:03/06/08 14:22
>>918
> 本部のヴカに、おまえらが陳列してレジ打てと言いたい。
そんなんじゃ生ぬるいよ誰にでもいいからとにかく売って来い
売れなきゃお前が買え売れるまで帰ってくるなと言ってください
923いい気分さん:03/06/08 21:39
■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■

●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
 徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
924てんちょ:03/06/09 08:07
>>921
そりゃ無理。どうしても販売したくなきゃ、うちの店のように
陳列しないか、或いは納品陳列時にバーコードの上から値付けしろ。
ただ返品時剥がさなきゃならないんで面倒でやめたことがある。
925いい気分さん:03/06/09 09:20
>>924
ありがとうございます。一度登録されたものはダメなんですね残念。
たまに今まで登録されてた商品の登録が無くなっていて売り場まで
POP見に行って手打ちか再登録して売っていたので、登録を無くす方法も
あるのかと思っていました。すごく参考になりました!
926いい気分さん:03/06/09 18:23

 私はここに、今夜起こるであろう惨劇を予言する。

 首都圏において今夜納品(明日発売分)の「横浜ウォーカー」には、別冊付録がついているであろう。
 付録の内容は、東京圏のいくつかのスパリゾート(温泉リゾート施設)から広告費を貰っていることが明らかなものだ。

 総員、即時返品の態勢につけ! まさに我々に降り掛からんとする災厄に備えよ!

927いい気分さん:03/06/09 18:44
「おしん」がたくさん来た・・・売れるのか?
928いい気分さん:03/06/10 01:04
「BS2にて放映中」だっけ?売れるわけねーべ、
ドラマの直接の原作だったらともかく、いまのところ動きなし。
929900.928:03/06/10 02:25
やべぇ、本棚の下の棚がすかすかです(w
あとバンチ本紙売り上げのわりにエンジェルハートが来すぎです、
7巻か揃えてみようかな5巻ぐらいは古本屋で。
930いい気分さん:03/06/10 03:34
エンジェルハートはつまらんよ。ウチ7巻3冊しか来なかったわ。
イニシャルD増刊の付録パクられそう・・・。
931いい気分さん:03/06/10 09:02
今日月曜深夜なのに多かった(´・ω・`)
932いい気分さん:03/06/10 09:30
「おしん」一冊も売れてないよ
エロ本の棚が一杯でもう入らん…
>>926
しまった!
出しちまった
933926:03/06/10 13:15
>>926の書き込みで「横浜ウォーカー」とあったのは「東京1週間」の誤りであった。
この誤りの原因はすべて私の勘違いだ。

従って、誠に遺憾だが、私は潔く吊らざるを得ない。さらば。

   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐

934いい気分さん:03/06/10 13:30
>>933
イ`!これ見て元気出すんだ!
http://www2.strangeworld.org/uedakana/sahra6138.jpg
935いい気分さん:03/06/10 13:40
シネ

対象 URL
www2.strangeworld.org/uedakana/sahra6138.jpg

VBS_MERASH.A
危険なページを自動的に読み込む,非ダイレクトなブラクラです。
詳細:VBS_MERASH.A (TREND MICRO 社)
936いい気分さん:03/06/10 13:43
>>935
そんなことしなくてもURL見りゃ分かるってw
937いい気分さん:03/06/10 15:18
まあまあ、気は心ってやつですからいいんじゃない?
つうか、1週間やウォーカーは返品しちゃいかんだろ、、
939いい気分さん:03/06/10 16:08
関西ウォーカーが少なくてびっくらこきますた
940いい気分さん:03/06/10 16:22
>>938
付録本を即返本するのに例外はないよ
1週間だろうとウォーカーだろうと付録をつけやがったら売らない
というのはこのスレに参加する夜勤者達の鉄則だよ
出版社側にどのような事情があろうと
「付録をつけなければならない」という時点で
そこまでの雑誌だった、ということで
それ以上の伸びは期待できないし協力もできない。

例外として認められるのは、末端の小売店舗に納品されるまでの
どこかの段階で雑誌本体と付録とが「ひとつの商品」として成立している時のみ。
雑誌本体と付録とがバラバラな状態で納品された場合、
小売店舗側はこの状態を「不良品」とみなし、即時返本処理しています。
941いい気分さん:03/06/10 16:35
おれは週にそんなにシフトに入ってないから
おれが入ったら結構な数の付録本が陳列されている。
そんな時は返品リストなんか見ないで
付録本だけをピックアップして付録本は根こそぎ全て返品して
本棚をすっきりさせてから納品を待って快適に陳列してるよ
すごい達成感があるね。やっぱり本棚の陳列はこうでなくっちゃ
942いい気分さん:03/06/10 16:47
つまらんな
943いい気分さん:03/06/11 01:46
>>940-941
ま、就労管理が行き届いていないコンビニ店員の一例ではあるな。
夜勤を長く続けてるとこういう風な怠惰な考えになっていくんだろう。
付録の梱包が面倒と反論するなら夜勤を辞めたら?
大量の付録が付くような女性誌の出版物の場合、
コンビニの占める割合って一般書店に比べるとそーでもなかったりする。
だからいくら即返本でも付録物は無くならない。
>>940
全く売れないチャンプロードならともかく
ある程度の売上を見込めるんだし。。

それに、ウォーカーや1週間が無いからといって次から買いに来なくなるお客さんもいるだろうに

まぁ、売上が落ちてもバイトには関係ないと言われればそれまでですが
945いい気分さん:03/06/11 06:41
 お前らのやってる事はたまにいる”配達するのが面倒だから棄てた”っていう郵便配達人と変わらんな。
このスレに参加する夜勤者の鉄則、ってお前らが勝手に言ってるだけだろ。
地理厨がいなくなったと思ったら反付録厨かよ。 次スレはまともに雑誌の話するスレと
反付録のスレに分けて立ててくれや。

 漏れは付録が山のように付いてこようが、きっちり仕事をするだけだ。
まぁ、たまに月刊ザテレビジョンに付いてくる資格講座の別冊付録なんかは
本誌の内容とまったく関係ないだけに、読者に必要があるとは思えんが。
946いい気分さん:03/06/11 06:48
付録つけてたら指切った
947いい気分さん:03/06/11 08:46
>940
>というのはこのスレに参加する夜勤者達の鉄則だよ
ウソこくな。
948いい気分さん:03/06/11 09:42
まーとにかく
付録たくさん付くと頭にくるよ
あれって、製本のときに綴じておいて、
ミシン目で切りとれるようにしとけばいいのに
コストの問題かな
でも、そうなってるのもあるよね
949いい気分さん:03/06/11 10:34
俺は付録付けが好きだったりする・・・。
950いい気分さん:03/06/11 11:42
>>949
なんで???
951いい気分さん:03/06/11 12:33
付録のコストって知ってる?
少女マンガの下敷きって大体1枚3〜5円くらい。
紙とかのシート関係なんてそれこそ1円単位。
952いい気分さん:03/06/11 13:24
>>951
付録を雑誌に綴じこむのと、別々にする
(よーするにおれたちがゴム止め・くくり紐するやつ)と、
コストはどの位ちがうんだろうな?
953いい気分さん:03/06/11 14:42
>>940
付録に対する考え自体には同意だが、他の住民にも強制するのはイクナイ。
「付録がうざかったらこういう方法もあるよ」と紹介するにとどめておくのが良いかと。
954 :03/06/11 17:41
イブニングのいとう耐の漫画で、パック詰めにする号は締切が1ヶ月前なので、時事ネタが使えないと嘆いてたな。
955いい気分さん:03/06/11 22:38
最近の陳列状況の酷さを見ていたら、エロ本とパチンコ関連の雑誌・マンガ
全てを袋詰めにしたい衝動に駆られているが、理性で何とか思いとどまっている。
956いい気分さん:03/06/11 23:28
 >>955

 うちはエロとパチンコは全て袋詰してます。

 あと、少女マンガも性的な内容主体なものは、販売規制はかけてないけど、
一応袋詰めにしてる。中学校とかすぐそばにあるんで、一応PTA等の対策。
その割に、なぜかTECH GIAN(エロゲ情報誌)なんかは袋詰めにしないでいたり。

 しかし、最近は一般週刊誌の袋とじを破かれる被害が続出してるんで、
こいつらの袋詰化も検討しないといかんのかなぁ…とか思い出すと、
行き着くところはほとんどの雑誌の袋詰化になってしまう罠。

 全雑誌を袋詰めにしてるコンビニってのは、実際に見た事があるのだが、
ここの店員さんは毎日大変だろうなぁ…
957いい気分さん:03/06/12 02:17
>>940
変な鉄則を勝手に作って住みにくくすんな
958いい気分さん:03/06/12 02:32
>>957
元コンビニバイトの妄想だ。
(´∇`)キニスンナー
959いい気分さん:03/06/12 03:59
うちはエロ本、パンチコ関連雑誌はすべて即返本です
960いい気分さん:03/06/12 04:16
>>959
んな店ねーよ!
 
 
 
 
 
 
 
と突っ込んでやるよ
961いい気分さん:03/06/12 04:39
あるし
962いい気分さん:03/06/12 10:08
>>961
アルシオン?
963いい気分さん:03/06/12 10:15
>962
ツマンネ
964いい気分さん:03/06/12 17:56
>>960
あるんだよねー。これがさ・・・
965いい気分さん:03/06/13 06:43
エロホン、パチンコはDQNを引き寄せるからね
966いい気分さん:03/06/13 06:59
マジカルアイつうムックは即返本したよ?まずかったかな。
あと図説歴史の名勝負?と共にな何度も送るなよな、、、
マンがのタイトルタクサーンでおく隙間もないのだよ(w
967いい気分さん:03/06/13 09:16
首都圏は14日休配のため、3日分の雑誌来ますた・・・。たまひよウザー
968いい気分さん:03/06/13 09:48
オレはパチンコやパチスロはやらないから判らないが、やる奴ってのは
あの大量の情報誌やコミック雑誌の種類や違いってのを把握しているのか?

969いい気分さん:03/06/13 09:54
>>967
なぬ?そうなん・・
なんか多いなーとは思っていたのだが金土休みで次は日曜夜勤からかー
たまひよはセロテープでペタペタ貼っただけだからすぐ済んだ。
スティック糊ならもっと時間節約できるかも。次からそうしようかな。
最初っからそういう本なんだよ、みたいに豪快にノリでくっつけたろか。
というかホッチキスが最速だな。一度チャレンジしてみよう。
970いい気分さん:03/06/13 12:11
今日はコロコロ&ボンボン縛りまくりな日でした
971いい気分さん:03/06/13 13:00
本の9割が縛ってる店あったよ
ジャンプやマンガ東京ウォーカーエロ本パチンコほとんど紐で縛ってあった
972いい気分さん:03/06/13 18:30
>>968
私もパチンコ・パチスロはやらないので、その方面の雑誌は全く区別がつかないが、
4コマ漫画はよく読むので、「まんが○○○」系は全部、発売日や収録作品や特徴などを把握している。

なので、きっとパチンコ雑誌の銘柄ごとの差異を把握している香具師も存在するのだろう、と推測することはできる。
973いい気分さん:03/06/13 19:00
さあ、次スレの話でもしようか。

スレタイは、

【盆休み進行】雑誌・単行本の話 4冊目【警戒セヨ】

というのはどうだろうか?
(※この板のスレタイは48バイト(全角24文字)まで)
974いい気分さん:03/06/13 19:15
転送量気にするくらいなら専用ブラウザ使え。
ブラウザ派を閉め出すのも何だから
「雑誌スレPart4」でイクナイ?
975いい気分さん:03/06/13 19:46
今月は先月よりも納品量が多いのは気のせいかなぁ??
カタログ誌が以上に増殖しているみたいなんだけど…。
976いい気分さん:03/06/13 19:53
>>973
いいぞう
977いい気分さん:03/06/13 22:35
バガボンドに女性誌で紐と袋詰め。
仕事がたくさんあって充実している。暇よりはずっといい。
これで手先がもっと器用ならば…言うことはない。
978いい気分さん:03/06/14 01:15
ネットランナーとPCCは即返。
あの雑誌は社会的に存在してはならない。ソフトバンクPが嫌いなだけなんだけどね。
979いい気分さん:03/06/14 06:39
個人的な感情で返本してるのかよ?バイトのくせに。
980いい気分さん:03/06/14 06:54
今月はネットランナー即完売した。いっつも8冊は売れ残るのに。
981いい気分さん:03/06/14 07:13
木曜深夜の諸君!ご苦労だったな(・∀・)=ャ=ャ
982いい気分さん:03/06/14 07:23
今日はあれですか?
983いい気分さん:03/06/14 08:37
今日は本休みで楽だったよ〜
984いい気分さん:03/06/14 09:49
祝祭日・日曜日じゃないのに、張り切って本を待っていたのに
来なかった…。
その分、ウォークインが片付いたから良かったけれど…。
985いい気分さん:03/06/14 10:33
つーかなんで今日は本の納品が休みだったの?
986いい気分さん:03/06/14 11:28
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
987いい気分さん:03/06/14 11:33
>>984
俺も張りきって待ったのに放置ぷれい
そろそろ新スレ立てるよ
989いい気分さん:03/06/14 11:49
勃てろ
【盆休み進行】雑誌・単行本の話 4冊目【警戒セヨ】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1055560669/
991いい気分さん:03/06/14 13:48
 >>985

 祝日とかが(あんまり)無い月はこの手の土曜休配が1回あったりする。
配送さんの休日確保なんじゃないかな?
992いい気分さん:03/06/14 14:02
毎週、土曜深夜は本来ない
当方東北地方
993992:03/06/14 14:04
てか、日曜発売の本って何?
994いい気分さん:03/06/14 14:13
992はあほう
995992:03/06/14 14:30
あ〜>>967の14日休配って13日深夜ってことね
了解了解。
996973:03/06/14 22:04
>>974
別に転送量を気にしているわけではなく、単純に、この板での、スレタイの字数制限を示しただけ。
制限字数よりも長いスレタイでスレ立てしようとすると、「サブジェクトが長すぎます」とエラーになる。

>>976>>990
スレタイ案同意サンクスコ。
997いい気分さん:03/06/14 22:37
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||   このスレは終了しました。
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  いつか別冊付録が絶滅する日が来ますように。。
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
998いい気分さん:03/06/14 22:37
ゞ:ヾゞ゛;ヾ;ゞ  ,',;:ゞヾゞ;ゞヾ.:     ヾ:ヾゞヾ., .ゞヾゞ;ゞ   ヾ;ゞゞ;ゞ `  ``
,,ゞ.ヾ\\ ゞヾ:ゞヾ ノノ ゞヾ .  ゞヾ ゞヾ  .ゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ    `
ゞヾ ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ  ゞヾゞ ;ゞヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞ;ゞゞヾゞ;    `
ゞヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞiiiiii;;;;::::: イ.ヾゞ, .,;  ゞヾゞ___// ;ゞ   ゞヾゞ;ゞ  ヾ;ゞゞ;ゞ    `
ゞヾ   ゞ;ゞ iiiiii;;;;;::::: :)_/ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾゞ__;::/      ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ
  ゞヾゞ;ゞ   iiiiii;;;;::::: :|;:/    ヾ;ゞゞ;ゞ   ヾゞ  ,            `
ヾ;ゞゞヾ;ゞゞ |iiiiii;;;;::: : |:/ ヾゞ        `      `    ` ,
  ヾ    |iiiii;;;;;::::: ::|       `   `        `      ` `   `
  `    |iiiiiiii;;;;;;::: :| `      `            このスレは無事終了しました。
 `     ,|i;iiiiiii;;;;;;::: :| `    `         `     次スレをよろしくお願いします。
     `  |ii,iiiiiii;;;;;;::: ::| `    ,
      ,|iiii;iiii;;;;:;_ _: :|        `        `        `,
 `    |iiiiiii;;;;;;((,,,)::.::|  `     フゥ    ` ,
  `   |iiiiiiii;;ii;;;;;;~~~:|`           ∧ ∧       ∧_∧ ♪       `
,       |iiiiii;iii;;;;i;;:: :: ::| `  `     (,,゚Д゚)      (゚ー゚*)     ,
   `  |iii;;iiiii;::;:;;;;::: :::|     `    /つ目     ~旦⊂|
,,.,.. ,..M|M|iMiiii;;ii:i;;:;i:i;;:;ヘヘ,.,..,...,....,...〜(,,,.,...ノ,,,.,..,..,.. ,,..,,.((.,..つ,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,
,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. .,.. ,,, ,..,,..,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,"",,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,
999いい気分さん:03/06/14 22:37
                ,,;'゙`'-;,,
,,,.  ,,.,,,,,         _,;-'゙   ~・、,,-'~`ー,,
::   ;;::: ::: ::,,. _,..、,;,。'"    `_,-'~    ~~ー, 、
;;;;: :  ;::::  ''''"´;;...,.・゙゛´          -,,'~ '' -ー;,.,___
:~:::..... ノ~::::: ... ヽ  ,:::::::...)
::.:..........  :: .... ノ..ソ....:::...:.;;゙''ノ
::.....::::....  ゛::  ..:...........:::::;ヽ
  ,....:::::::::........ ..,,,,,..  .,;;;く:   ...,,_
::::ヽ,.....  .,,....::::::::::....:::....... .,,;;   ,ζ
:::::::........ ......... :........,,....::::::..,;;;::'゙ ((,,_
:........ノ::::.....::::...   ..:........::::::::;; _,.`) )
ヽ  ,',: .::::..,,;;: ......,,:::;;:::''ノ i|( (´.,,__
.::::....  ........ . ソ,,ノ:;,,...r''    ヽ  `ヽi|li
..,,.:..,;;.y.ノ.. .,,;:::::::;;ソ:.     ,,,,..ノ     .,;;
|li::;ii;:i;イ,; ..::;;r''~    ''' '' ゙             /'~^^゙゛'''
i レ; ,;   ';リ  この道より  我を生かす道なし  この道を歩く
i|!.| ,/   -             - _     ,l  .,,、.、
l|!.|/  ―-      _-          _-― /゙'':;、,,  '':;;_
l|!,|       γ⌒ヽ、  _      _    ,,.、|  ''゙:;; '';;,,. .;;,.
l|!;|     .il~(,,゚Д)~__             /^'/\,/     ヾ_
l|!;|    l|γi `y´つ|i`     ―   ノ\|__|\  _ /
l|!;|  ― ''〜|[]==|. ||         __|\  /\'' ̄  ̄|ll
''~^'゚~ゝ___ ~'し´J; |!_――  ─;/ヽ |_/ ̄  ヽ   ;____
 __/Y(_,,..      ̄  ___,.l~ ̄ ;|li    .__/ ̄ |  
    ヽ__/\,,._____   ノヾノ___,ノ 、 /   ヽ
1000いい気分さん:03/06/14 22:37
 日が沈んでいく。。。
  さあ、今夜も雑誌との闘いが待っている。。

                              γ      γ
       ∧_∧                           γ
       (::::::::::: )                       ......................................
      .(○::::::: )                      .::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::........
     ~"''"""゛"゛""''・、                   ...:::::;;;''        ';;;:::::.......
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'                 ...::::;;;''            '';;;::::::.........
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(                ....::::::;;              '';;;::::::::::.......
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../  ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~  ~~^^~~~^

【盆休み進行】雑誌・単行本の話 4冊目【警戒セヨ】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1055560669/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。