ファミリーマートについて語ろう Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いい気分さん
FamilyMart
http://www.family.co.jp/index.html
famima.com
http://www.famima.com/
ユピカード
http://www.jupicard.co.jp/
お客様からの苦情は、こちらにもどうぞ
http://www.family.co.jp/inquiry.html

過去スレは>>2以降です
2いい気分さん:02/12/24 20:05
ファミリーマートについて語ろう
http://natto.2ch.net/conv/kako/975/975425362.html
ファミリーマート 総合スレ その2
http://life.2ch.net/conv/kako/993/993907504.html
ファミリーマートについて語ろう part3
http://life.2ch.net/conv/kako/1007/10072/1007293155.html
ファミリーマートについて語ろう 〜 Part4
http://life.2ch.net/conv/kako/1016/10166/1016624197.html
ファミリーマートについて語ろう 〜Part5
http://life.2ch.net/conv/kako/1022/10229/1022920756.html
ファミリーマートについて語ろう Part6
http://life.2ch.net/conv/kako/1026/10263/1026310444.html
ファミリーマートについて語ろう Part7(html化待ち)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1032146442/
ファミリーマートについて語ろう Part8
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1036615969/

■■ファミリーマート社員専用スレ■■ ゴンドラ2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1010154500/
【冬は】コンビニのバイト6店舗目【おでん】
http://school.2ch.net/part/kako/1034/10348/1034854588.html

Q:Famiポートの音量は変えられないんでしょうか? 非常にうるさいです。
 A:ファミポートの受話器のそばに小さな穴が2つあるのを知ってますか?
 上の穴がCMビジョンで、下が操作パネルの音量です。
 たぶん塞いであると思うので、詰め物を取ってマイナスドライバーで回すと音量を変えられます。
3はじめて:02/12/24 20:06
立ててみますた。
4いい気分さん:02/12/24 20:10
今日から発売のアサリと鮭が入ったパスタ、
鮭がちょっと辛い以外はかなり(゚д゚)ウマー
個人的にはツナコーン越え
5いい気分さん:02/12/24 20:36
>>1

がんがったね・・・(´ー`)ノ”


>>4
今度試してみよう。
最近、変な惣菜多いよね。。。
6いい気分さん:02/12/24 20:41
>>5サン マリガト・・・(つд`*)
省略されて恐縮です・・
7いい気分さん:02/12/24 20:48
>>1
乙カレー。

どうでもいいけどさ、777円のピザって高くねー?
8いい気分さん:02/12/24 23:15
うちの店長は前日に売れ残ったおでんを一回ウォークインにさげてまた次の日に売ってますた(゚д゚)y-~~そんなてんちょはドキュソ
9いい気分さん:02/12/24 23:21
>>8
マニュアルにそうしろって書かれてるんだよ…
10いい気分さん:02/12/24 23:35
味がしみてて美味しいらしい。まぁ、腐りかけが一番旨いって言うからな。
11いい気分さん:02/12/25 00:45
ドミナント戦略とは、一定の基準を設けて対象エリアごとに店舗モデルをパッケージ化。
同一モデルの店舗をひとつのエリア内で大量に、かつ一斉に投下していく戦略です。
12いい気分さん:02/12/25 03:11
この時期
シャンパン、から揚げ、ピザと
弁当コーナーにやたらパーティメニューが増えるのだが
美味くねえんだなあ
これが(^^;
13いい気分さん:02/12/25 03:51
パーティー用に登場したチキンもピザも、
寂しいオヤジの手酌酒のつまみになるという罠。

…実際買ってく人の顔見たらそういう人ばっかりだった。
14いい気分さん:02/12/25 05:34
何だ「ツナコーンバター」あるじゃん。。。
X'masでヘンテコな商品仕入れしなでちょ!
どうせ廃棄なんだから(^^;)
15いい気分さん:02/12/25 11:18
どうでもいいけど、21時〜24時の時間帯に入ってるオレらに
巨人戦の結果を聞くな!酔っ払いオヤジ客!仕事してんのに
わかるわけねーだろ!グルァ!
ってな感じデス。
16いい気分さん:02/12/25 11:53
カレシはいい奴か?
17いい気分さん:02/12/25 12:01
18いい気分さん:02/12/25 12:03
>>16
(・∀・)イイ!ヤシだ〜YO!
19いい気分さん:02/12/25 12:30
>18
今度一度……
20いい気分さん:02/12/25 13:05
おまたせしました
21いい気分さん:02/12/25 13:12
クリスマスイヴに夜勤やってきますた。
サンタの衣装でがんばったけど、客の反応は全くなかった・・・。
「サンタさんだ〜♥」「かわいい〜♥」というのを期待していたのに・・・。
センター便のドライバーにも「一人はつらいっすね・・・がんばってください」
と悲しい目で言われたYO。もうイヴには働きません。
22いい気分さん:02/12/25 14:47
はじめての、クリスマスイブの夜勤(22時-10時)。
なんだか、普通の土曜夜勤と余り変わらなかったような印象。
クリスマス向けの酒やデザート類を買う客が多いところが微妙にクリスマスっぽかったかと。
カップル客が数組来たにもかかわらず、予想に反し、コンドームは1個も売れなかった(と思う)。

イブの昼間、MGがフライドチキンを揚げようとしたところ、揚げ物の機械が故障したため、最初の数個しか揚げられなかったんだそうな。
クリスマス需要があるからたくさん作る予定だったので、非常に残念だったとか。
この愚痴を聞いた私は、「(クリスマスプレゼントじゃなくて、クリスマス天罰か……。)」と思ったのは内緒(w
23.,:02/12/25 14:49
これが日本の本当の仕組みだ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1038884514/

統一教会 17000人の日本女性をだまし外国に売り飛ばす↓
http://natto.2ch.net/ms/kako/1003/10039/1003978299.html
韓国よ、私の姉を帰せ。(自殺者多数)

暴力団 在日韓国人3割。麻薬を北朝鮮から仕入れ日本人を
ドラッグ漬けにして金を稼ぐ。フィリピン人をだまして監禁し売春させる。
マスコミの報道を暴力と脅しで監視し、石井代議士殺害↓
http://www56.tok2.com/home/pentapenta/menu.htm マスコミ関係者が語る真実

創価学会 オウムより怖いカルト宗教。韓国人教祖、大作は日本支配を企む。↓
http://www.toride.org/index.html 創価学会による被害者の会,
24いい気分さん:02/12/25 15:03
(^^;uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
25いい気分さん:02/12/25 19:02
さすがにクリスマスは人がineeeeeeeeeeee
>>24の真似(鬱
26いい気分さん:02/12/25 22:27
年賀状無地およびインクジェットは残ってませんか?
27いい気分さん:02/12/25 22:48
>>26
ウチの店はインクジェットは早々に売り切れたけど
普通紙のはまだ300枚くらいあるよ
28いい気分さん:02/12/25 23:09
今日、代行収納をユピカードで払おうとした客がいたのだが払えるものなの?
一応やってみたが「このカードは使用できません」と警告文が出たんだが。
それでも「ユピカードで払えるはずだ、こんなのはおかしい!」と客にどなられてしまった
29いい気分さん:02/12/25 23:22
代行収納にも色々あって「クレジット収納」ってのはユピカード使えないよ。
30いい気分さん:02/12/25 23:46
ウチの店はまだまだインクジェットはがき残ってますぞ。普通紙のはがきは
もうすぐなくなりますが・・・。
近所の郵便局ではもうインクジェットなくなったようで、ウチの店にまだ
あるみたいです、と誘導してくれます。
なくならないうちに早く購入してくださいね。年内にはなくなりそーだよ。
31いい気分さん:02/12/25 23:48
メリークリスマス
。 。  o     。 。   o  。☆。o 。  o 。
。  o  。 。 o。   。 。。w    。 。o   o 。
 。 。  o  。  。 。 。 从v 。 o。  o。 。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|从†v 。 o 。  o
 |   今日すげえ暇!   |。*从  。   o 。。
 |__ へ   _____|ii从゚*w  。  。 o
o 。  oノ)==ヽ || 。o 。w从゚*・∵从。 o 。o 。
。 。 。(*iдi)||。  o 。_|..:;;|_  。 。  o 。
 o。 。 / づΦ 。o 。┝┰|┨ 。o。 。  o。
32いい気分さん:02/12/26 01:17
>>31
かわいい


うちは今週かなり忙しい…。
オフィス街だしね。
そのかわり年末年始、しっかり休めるから助かってます。
33いい気分さん:02/12/26 02:02
>21
一人夜勤でサンタはつらいね……。お疲れ。
センター便とか、サンタ衣装で並べたの?
34いい気分さん:02/12/26 02:25
うちはサンタの衣装はなし。
以前、導入の噂があったけど「衣装は有料」と聞いたオーナーが
「有料?じゃあやめだ!」と言ってくれた。
タダじゃなくてホント良かった…。
35いい気分さん:02/12/26 10:25
今年はサンタクソロースの格好しなくてすんだよ〜ヽ(´ー`)ノ
去年は3日ぐらい前から最低限サンタの帽子をかぶらされたのに
今年は当日の夜勤だったにも関わらず、サンタの帽子も服も着なくてヨカタ!
着てがんがった人、お疲れ〜
しかしあのケーキの見本まで有料だったなんて知らなかったよ・・・
あれ、いいニオイする。
36いい気分さん:02/12/26 20:45
年末だなぁ〜
37いい気分さん:02/12/26 21:00
>>28
「このカードは使用できません」
というエラーなら、あなたが、カードを逆に入れた可能性があるね。
もし、クレジット支払いできない代行収納の時なら単にクレジット支払い
の欄が選択できないようになってるだけだし。
従業員側からカードを入れるときは本来の挿入とは逆向きに入れるよ。
38いい気分さん:02/12/26 21:24
ユピカードキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
早速次回からポイント貯め出そうっと。

・・・24日にサンタになりますた。(´・ω・`)
39名無しさん@夕勤:02/12/26 22:08
新発売の照り焼きチキンマョの手巻き寿司って微妙
40いい気分さん:02/12/26 22:59
イブに入ったら「今日みたいな日まで仕事?ガッハッハ」と
酔っ払ったオヤジに言われた。余計な心配ありがとう。
41いい気分さん:02/12/26 23:12
ファミマっていつからおでんはじめたんだ?
42いい気分さん:02/12/27 00:47
>>41
俺のところは先週からですた。
43いい気分さん:02/12/27 01:24
サンタの衣装がエプロン式なのを着てた店員さん、とっても萌えーですた。
着てくれた店員さん達ほんとに心が癒されました。ありがとうございます。
44いい気分さん:02/12/27 02:12
あ〜7時から日勤なのに頭痛いし生理だし・・・・
45いい気分さん:02/12/27 03:51
サンタの衣装はダンボールやら油はねやらで真っ黒です。
46いい気分さん:02/12/27 04:54
3が日って時給上がるんですか?
うちは100円位上がるけど。正月位休みたいよねw
47いい気分さん:02/12/27 08:50
クリスマスも大晦日も正月も勤務に慣れると、正直世間に流されずに生きていける
人になれるね。
48いい気分さん:02/12/27 08:56
ファミマクラブカード?でポイント貯めれる?
今日出されてびびった。っていうか、実物初めて見たよ。
ユピじゃなくてね。
49いい気分さん:02/12/27 09:06
年越しを店長とマンツーマンで夜勤・・・・。憂鬱だ・・・。
50いい気分さん:02/12/27 09:11
年越しそばと言いながら
廃棄のざるそばを差し入れてくれるかもね(;´Д`)・・・
51いい気分さん:02/12/27 09:16
21時から9時まで12時間労働
かんべんしる・・・
52いい気分さん:02/12/27 09:18
大晦日はそばの発注が多そうだ
53いい気分さん:02/12/27 10:02
今日、相方が「やべー、中華まんとおでん放置プレイだったぜ」
とほざいた。2ちゃねら〜?
54いい気分さん:02/12/27 10:41
>>53
放置プレイの語源はSMの放置プレイから来てるんじゃないの?
55いい気分さん:02/12/27 11:47
放置プレイは普通に使うでしょ
56とある店の夜勤さん:02/12/27 13:31
>>50
それ、去年のオレだ(w
湯かけ麺だったけど
57いい気分さん:02/12/27 13:38
彼氏はいい奴か?
うんい奴だよ。

今度一度殴らせろ。
58いい気分さん:02/12/27 13:39
何で今日、ジャンプ発売なんだ

おい小学館答えろ
59いい気分さん:02/12/27 13:40
おいおまえらビチャビチャ肉まんそんなに美味いか?
60いい気分さん:02/12/27 13:41
東スポ買う奴死刑
61いい気分さん:02/12/27 13:41
夕刊デイリー入れろ
62いい気分さん:02/12/27 13:43

ポルノグラフティ

無限

オウオウオウオウ〜♪
63いい気分さん:02/12/27 13:45
スポーツ新聞毎朝買う馬鹿親父

えらそうに130円置いて行くな。

新聞くらいとれ
64いい気分さん:02/12/27 13:50
                お知らせ

今後、全店舗より以下の媒体は、撤去します。

1 プロレス関係 K−1の石井が脱税で公開死刑になった為。
2 少年漫画   ガキの知能低下のため悪影響
3 東京ウォーカー この薄汚れた東京を今さら綺麗に紹介してどないすんねん
          代わりに、東京裏ウォーカー創刊

4 ファミ通等ゲーム雑誌 頭脳が3歳で進歩停止 
65いい気分さん:02/12/27 13:51
他にも撤去希望の雑誌名教えて
66ペンギン:02/12/27 15:57
ファミリーマートで働いている人たちにお聞きしまーす!
年に何回か幹部の人が店に来て従業員の接客態度などの
抜き打ちチェックは、あるものなんですか?
挨拶などが10段階で評価されて5にも満たないと時給が下がるとか
あるんですか?
しかも、10段階の0の場合は、また抜き打ちチェックの対象者となり
、2回目も0の場合は、近くの駅前で朝、出勤してく人に『おはよう
ございます。行ってらっしゃい。』を何回か言うなんてあるんですか?
67いい気分さん:02/12/27 16:41
>>48
うちも同様の質問をする客が来たことある。
あのカードでは店頭の買い物ではポイントはたまらない。
famima.comのサイトか「ふぁみコレぴあ」で買い物したときのみポイントが蓄積され(100円1ポイント)、
1000ポイント貯まると1000円分の割引券が郵送されてくるのだとか。
ファミマクラブのカードを持っている香具師がJupiカードを作ると、それまで貯まっていたポイントは自動的にJupiに移行されるので、
そのような質問をする客にはJupiカードへの発行替えを案内すべし。
68いい気分さん:02/12/27 16:43
>>66
SVの巡回で接客等がチェックされているとは聞くが、
具体的にどうチェックしているのか、ペナルティはあるのかなどは不明。
「社員専用スレ」に逝ってウィ・ラヴ・セブン氏にでも訊くと丁寧に教えてくれるのでは(w
69いい気分さん:02/12/27 18:26
>>66
ああ、あるよ
70いい気分さん:02/12/27 18:54
>>66

あるでしょう。
71いい気分さん:02/12/27 19:06
たまに社員が来るね。特に夜は突然やってくるけど、
こっちが社員を評価したいこともあるよ。
名札のスキャン一つするのにすごい態度悪かったり、
いかにもバイトを見下して大名気分で店に入ってくる社員もいる。
誰とは言わないけど、あれでよく大手企業に入れたもんだ。

まあ伊○忠なんてそのものがDQ(略)
72いい気分さん:02/12/27 20:22
(´-`).。oO(ジャンプって集英社だったような気が・・・)
73いい気分さん:02/12/27 21:11
>>72
まあ、なんでもええねん。Drスランプアラレちゃんとキャッッアイまだやってる?
74いい気分さん:02/12/27 21:13
>>71
そーゆう奴は胸ぐら掴んで、おでんの鍋に顔突っ込んでやれ。
75いい気分さん:02/12/27 21:14
>>71
もしくわ、おでんの鍋を頭からかけてやれ
76いい気分さん:02/12/27 21:19
>>64
あと、女性ファッション誌で藤原 イーサンパーが表紙の物。

おい、イーサンパー。おまえ出過ぎや。もういいだろ。

ガチンコで、畑山に殴られて来い。

出版社告訴して。おまえを立件してやる。

変態女。
77いい気分さん:02/12/27 22:13
私の知り合いの社員さんはみんないい人ばかりだよ。
78いい気分さん:02/12/28 00:10
SVと店長の仲が悪く、しょっちゅう裏で口喧嘩してます。
正直、邪魔。
79いい気分さん:02/12/28 01:27
ファミマクラブで、チケットを予約しようと思ってますが

お店に行って、チケット代金支払いと、チケット受取はどんな流れなのでしょうか
教えて下さい
80いい気分さん:02/12/28 02:13
>>79
ファミポートで申し込みレシートを発券してレジに持っていく。

店員がレシートのバーコードをスキャンしてチケット代金を告げるのでそれを支払う。

店控えのレシートにサインする、

バウチャープリンタからチケットが発券される(30秒くらい待て)。

チケットの内容・枚数を確認して受け取る。以上。
81いい気分さん:02/12/28 02:14
ぴあであれば、ファミポートでコード番号等入力し、出てきたレシートを
レジに出して清算、その後チケットがプリンタから出てきて店員がお渡しします。
82いい気分さん:02/12/28 08:38
慣れてない店員が、プリンターの事をすっかり忘れてたりする。
客が帰った後で「ん?・・・オイ、なんか出てるよ・・・こ、これってチケットォォ!?」
 (((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
「(゚Д゚≡゚Д゚)!お、お客さーーーーーーーーーーーん」
ウチの店でも他店でも見たが、俺も初めての時にやった。
83いい気分さん:02/12/28 09:01
それがあるために精算処理後レジが鳴るようになったんだろ?
84いい気分さん:02/12/28 09:19
清算?
85いい気分さん:02/12/28 09:46
「途中集金して下さい」
かと思って、すぐにCを2回連打してしまう罠

他の音に変えろ。
86いい気分さん:02/12/28 10:55
というか、途中集金ごときで音を鳴らすな!
客が不信がってウザい
8779:02/12/28 12:10
>>80 >>81
ありがとうございます〜
88いい気分さん:02/12/28 13:34
>>86
激しく同意。客に「俺なんか問題あるようなことやった?」見たいな事を言われたことがある。
説明したら紛らわしいから鳴らさないでと言われた。
89fm社員n:02/12/28 13:40
 途中集金は大事なことなんですよ。強盗が入ったらどうするんですか??
90いい気分さん:02/12/28 13:53
>>89
でも、レジの中のお金が8万超えたら鳴るんだっけか?
ともかく途中集金してからちょっとレジしてたらすぐに
「途中集金して下さい」ってアラーム鳴るのはかなりうざい。
集金しようにも万券なかったら意味ないし・・・
91いい気分さん:02/12/28 13:53
レジが混んでいる時を狙っているかのように鳴るよな、あれ。
92fm店長k:02/12/28 14:12
 強盗に千円札も一万円札も関係あるか!!↑に8万超えたらなるって書いてあるけど、それはストコンで設定できるんだよ!!100円菓子最高!!爽健欠品!デザート天国!!
93sv:02/12/28 14:13
ふぉっふぉっふぉっ。
94いい気分さん:02/12/28 14:23
>>92
ストコンで設定できるんだ、店長に言ってみよ
95いい気分さん:02/12/28 15:17
ま、どーでもいいじゃん。
客層を2つ同時に押しただけでピーピー鳴るんだから、
もう瞬時に音を消すことには慣れてる。

逆に、ぴあの精算などでレジが通信中のときに数秒無音のまま待たされると
こっち(店員)が何かわからなくなってパニックになったと見られることがある。
96いい気分さん:02/12/28 15:18
うちは前3マソで鳴ってた。あまりにピーピー鳴くから
もっと高額に設定してくれって頼んだら5マソに。
97いい気分さん:02/12/28 15:32
98いい気分さん:02/12/28 15:57
たまにレンジと途中集金の音がハモるね
99いい気分さん:02/12/28 16:06
1の妹の美里です。
このたびはお兄ちゃんがごめいわくおかけして
どうもごめんなさい。(ぺこり)
はぁ……なんでこんなことになっちゃったんだろ。
やっぱり、私がえっちゲームの会社なんかで働いているからかな。
えっちゲームのしすぎで、現実との区別がつかなくなっちゃったのかな。
この間、お兄ちゃんの部屋をのぞいたら、
えっちゲームしながらオナニーしてた。
しかも、私がキャラクターデザインしたゲームで。
私は呆然として、しばらく動けなかった。
そしたら、お兄ちゃんが何か言いながらしている事に気づいたんだ。
お兄ちゃん。私の名前呼んでた。私の名前を呼びながらオナニーしてた。
ショックで、私、逃げたくなった。
でも、足が震えて、うまく歩けなかったんだ。
そう。だから転んじゃって。その音でお兄ちゃんに気づかれちゃって。
…………。
私、怖くて、抵抗できなかった。なすがままにされるしかなかった。
何度も何度も、からだの中に熱い液が流し込まれて、
それは、私が書いたイベント画より、生々しくて、熱くて、……。
あの日以来、私は家に帰ってない。
そんなある日、同僚にここのスレッドの事を聞いて、
怖かったけど、見てみました。
この書き方、おにいちゃんに間違い無いです。
お兄ちゃん。今は気持ちの整理がつかなくて、うまく言えないけど、
お願い、昔のやさしかったお兄ちゃんに戻って………
100いい気分さん:02/12/28 17:00
> 逆に、ぴあの精算などでレジが通信中のときに数秒無音のまま待たされると
> こっち(店員)が何かわからなくなってパニックになったと見られることがある。

私は、無音で待たされているときに、
「いま印刷してますんで少々お待ちくださーい」(Famiポートバウチャ印刷時)とか
「いまレシートが出ますから少々お待ちくださーい」(Jupiクレジット支払・スマートピット支払時)とか
「このレジ遅いんでちょっと待っててくださいねー」(Quoカード処理時)とか言うようにしてるけど。
無音なのが手持ち無沙汰だったら、店員が何か喋れば無音じゃなくなるかな、と思って。
101いい気分さん:02/12/28 21:08
東京ビッグサイトに店舗できるんだね。
もう什器搬入してあった。けっこう広い感じ。
でも、あそこにレジ2台体制でだいじょうぶか?
102いい気分さん:02/12/28 21:42
いやー、年末、毎日毎日、配送の量が多くて楽しいね。 今日も食料品
オリコンで、15ケース。カップ麺類、20ケース。六畳程の狭い倉庫に
雑貨等のオリコンが、在庫で17ケース。

明日は雑貨だ。
何ケース来るか楽しみだ。
103いい気分さん:02/12/28 22:02
オリコンって何?
104いい気分さん:02/12/28 22:17
折れるコンテナ
>>103
105いい気分さん:02/12/28 22:37
>>103

オリバー・カーン コンプレックス。
106いい気分さん:02/12/28 23:00
>>103
「オールナイトでリンボーダンスする近藤正臣」の略だよ。
107いい気分さん:02/12/28 23:10
>>103
オリジナルコンボ
ストZERO2以降にできたクソシステム
カプコン格闘衰退の要因の一つ
108いい気分さん:02/12/29 04:29
>>101
コミケなど大規模イベント開催時は、レジを増設するのでは?
(うちの近所(海沿い)のセブン・ローソン・サンクス・スリーエフは、花火大会開催時にそうしているので。)
109いい気分さん:02/12/29 05:29
>>103
最初のアドバイスが正しいよ
折りたたむコンテナ
マジレス悪いけど、分からん人にはオリコンってすごい疑問なんだよね
110いい気分さん:02/12/29 05:51
105 105 107

おまえら業界人じゃない。

死ね。
>>109
オリコン 運送業の人にもわかります。
111103:02/12/29 07:44
そうなのかー、サンクス。
別の青っぽいケースに入ってくるやつのことを言ってるのはわかってたのですが。
なのでオリジナル梱包かなとか思ってました(;´Д`)
112いい気分さん:02/12/29 11:32
113いい気分さん:02/12/29 11:35
> 105 105 107
>
> おまえら業界人じゃない。
>
> 死ね。

業界人じゃねーよ。
お前が死ね。
114いい気分さん:02/12/29 11:49
ああそうか冬休みなんだ。。。
115いい気分さん:02/12/29 12:30
オリジナルコンフィデンス
ってボケがなかったのが驚きだ。
ここの住人は優秀だね。
116いい気分さん:02/12/29 19:15
近所のファミマ店員(深夜)キモい。鼻息が荒い。
愛知県知多市矢旗神殿液前店。
117いい気分さん:02/12/29 19:21
>>116
タイーホ
118いい気分さん:02/12/29 23:53
中学生が万引きで捕まった。
マッポや親が来たが、何よりその中学生をビビらせたのは店長だと思う。

だって背がめっちゃ高くて強面で坊主でごっつくてグラサンなんだもん…

ちなみに万引きしたブツはぷっちょ3本。
119いい気分さん:02/12/30 01:43
警察が一目見て店長が犯人だと思ったら面白いのに・・・

ポリ「あなたですね、何を盗みましたか?」
店長「ちょっと待て・・・俺は店長ダヨ・・・」
ポリ「・・・ウソ・・・」
120いい気分さん:02/12/30 09:33
>>115
オリジナルコンフィデンスは>>112で既出
121103:02/12/30 10:27
>>118
”マッポ”なんて何年ぶりに聞いたかな…。
122いい気分さん:02/12/30 10:28
名前消し忘れてた…鬱。
123いい気分さん:02/12/30 10:40
初歩的な質問かもだが、「ぷっちょ」って何?
124いい気分さん:02/12/30 11:30
>>123
ぷっちょ買ってきて
125いい気分さん:02/12/30 12:27
>>123
マジレスするとコレ。
http://www.uha-mikakuto.com/star/puttyo/index.html
一時期品薄になってヤフオクで高値がついたりした。
126いい気分さん:02/12/30 17:16
マネージャーが家出しますた。
店長が夕勤から深夜、早朝1人でこなしてます。
私もバイト今日限りで逃亡します。





店長に敬礼!
127いい気分さん:02/12/30 19:43
「おやつ探検隊」の「たこやきスナック」(¥100)、
マジでクセになる。日課のように買ってる。

明らかにほかのやつより減りが早いし、
ついには「たこやき〜」だけ二列になったよ。
きっと俺と同じようなやついるんじゃないか?
128いい気分さん:02/12/30 20:24
いやーんまだ18なんだけど…ナチュラルに出てしまったYO>>121

>127
おやつ探検隊の物ってハマると何日も買いつづけてしまうよな。
チョコリングなんか休みの日まで買いに行ってしまった。
ちなみにうちはエンドウマメスナック(?)が3列。たこ焼きは2列。
129いい気分さん:02/12/30 20:54

インクジェットあります



130いい気分さん:02/12/30 21:20
ヤフーゆうパックをキャンセルしたいと言われたらどうしますか?
しかも夜中
131いい気分さん:02/12/30 21:26
>>130
店じゃできねーだろ。
132いい気分さん:02/12/30 21:37
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

  http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
133いい気分さん:02/12/30 21:54
>>130
おでんの鍋をかける
134いい気分さん:02/12/30 21:55
>>130
ロスを売る
135いい気分さん:02/12/30 21:59
>>130
なんでだろう〜♪ なんでだろう〜♪

の、てつ&トモを呼ぶ
136いい気分さん:02/12/30 22:00
>>135
歌ってもらおう
137いい気分さん:02/12/30 22:01
インクジェット在庫がまだ、12000枚あるよ。
このままなら自腹だよー
138いい気分さん:02/12/30 22:01
くらき まい 
139いい気分さん:02/12/30 22:11
>>135
それいいな
140いい気分さん:02/12/30 22:12
>>130
7に行けと言う
141いい気分さん:02/12/30 22:12
インクジェット
142いい気分さん:02/12/30 22:39
>>126
かわいそう(w
143いい気分さん:02/12/30 23:23
有線撤退後のFamiポート音楽、最低だけど、
CDウォークマン繋いで簡単に好きな音楽聴けることハケーン。
これでお正月勤務も乗り切れそう。
144いい気分さん:02/12/31 00:02
オレはmp3プレイヤーと小型スピーカーを事務所に設置しております。
さすがに店内にオレの好きな音楽は流せない・・・。
145いい気分さん:02/12/31 00:30
うちの店音出ないんだよね。なんでだろ?
146いい気分さん:02/12/31 00:38
>137
うちなんか一枚もインクジェット入ってないぞ。
年賀状発売してから随分たってから再生紙のが入ったが、それまでは
郵便局にも無い状態だった…
よくお客にインクジェット無いかって聞かれるんだけど、売ってくんね?
147いい気分さん:02/12/31 03:07
>>137
余った年賀はがきは普通のはがきに交換できるそうですよ。
だから最悪、普通はがきの在庫として置いておけるでしょう。

でも年明け需要のことも考えればまだまだ売れますよ。
148いい気分さん:02/12/31 03:26
12000枚の在庫に対してまだまだ売れますよ、とはファミマ恐るべし(w
149いい気分さん:02/12/31 03:31
まあ、あって困るものではないけどな。普通はがきに換えちゃえば賞味期限ないし。
150いい気分さん:02/12/31 03:34
自分の好きな曲流せるの?
どうやって?店員なんだけど
151いい気分さん:02/12/31 04:05
>>147
手数料かかるはずだけど。
152いい気分さん:02/12/31 04:23
>>148
いや、過剰在庫はいつものことですから(w
153いい気分さん:02/12/31 05:44




軍艦マーチ



154山崎渉:02/12/31 05:57
(^^)
155いい気分さん:02/12/31 06:02
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
156いい気分さん:02/12/31 06:05
>>150
変換コード
victor CN-2010A
を買え
157はじめての悪夢:02/12/31 10:48
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万の借金が出来た。
158いい気分さん:02/12/31 16:16
>まだまだ売れますよ。

うちのSVが強引に勧めてきた商品の段ボール箱の山を前にして
よく言ってますよ。(w
159いい気分さん:02/12/31 21:15
塩カルビ弁当とチーズケーキうまい!
160いい気分さん:03/01/01 02:09
質問です。
JUPIカードで、ハイウェイカード(5万円券)を購入できますか?
又、通常5万円券を店頭に常備していますか?
教えてください。
161いい気分さん:03/01/01 02:22
>157
ワロタ
162いい気分さん:03/01/01 04:24
今更なんだけど、クリスマスの時に来てた
「フライドチキン」(FFの方じゃなくて)
廃棄食べてみたけど中々美味しかった。

コンビニのもバカにできないなぁって思ってみたり。
163いい気分さん:03/01/01 07:11
ガイシュツだとは思うのだが、
お釣り出すとき客の手を握るのは
本部の支持なのか?

かわゆい子だと萌えってしまうのだが・・・
164 :03/01/01 07:24
宅急便を出そうと待っていたら
店員が自分をとばして3人もレジ。
抗議したら宅急便は後回しにするように
本部から指示されていますので。。
こちらも急いでいるんだ!二度と行かない!
165いい気分さん:03/01/01 07:42
>>164
(#・∀・)凸カエレ!
166いい気分さん:03/01/01 08:03
宅急便なんて利益の割に時間がかかるももん。
正直忙しかったら後回しにしないとやってられない
167いい気分さん:03/01/01 08:26
たしかにそうだ
混んでるときに来られると待ってもらわないと・・・
168いい気分さん:03/01/01 09:20
混んでる時に宅急便出すバカが来たら、目分量でサイズ大きめにして
客控えに何も書かずに会計だけ済ますけどね。一度もクレームきたことないよ。
169いい気分さん:03/01/01 09:42
>>164
わ〜いわ〜い 二度と来るな〜!
宅急便歓迎のコンビニがあるとでも思ってんの?
170いい気分さん:03/01/01 09:55
俺が店員の時なら「こんな忙しい時にくるんじゃねー!」
っと思ってたけど、公務員になった今
「早く俺の受け付けをしろボケ店員!」と思う。
171いい気分さん:03/01/01 12:51
新年早々自己厨ハケーン>>170
もの凄い自己中っぷりん、逆に感心したよ。
172いい気分さん:03/01/01 13:18
>>160
> JUPIカードで、ハイウェイカード(5万円券)を購入できますか?
可能。

> 又、通常5万円券を店頭に常備していますか?
うちは常備しているが、全ての店で常備しているとは断言できない。
173いい気分さん:03/01/02 00:48
>>164
死ね
174いい気分さん:03/01/02 00:49
インクジェットあります
175いい気分さん:03/01/02 00:57
伝票書いて来たら先にやってやるよ。
書いてないなら伝票やるから隅っこで書いてろ!
書き終わったら列の最後に並べ!

   以上!!!
176いい気分さん:03/01/02 01:11
>>164
死ね
177いい気分さん:03/01/02 01:13
インクジェットあります
178いい気分さん:03/01/02 01:15
>>164
佐川に頼め
179いい気分さん:03/01/02 01:18
>>164
サカイに頼め
180いい気分さん:03/01/02 01:19
                インクジェットあります
181いい気分さん:03/01/02 01:25
>163
いや、うちはそんな指示はされなかった。
でも相手が女性でも男性でも、一応左手をお客さんの手の下に添えるようにしてる。
男の人だとレシート渡さない場合が多いから左手が手持ち無沙汰で困るしね。
182いい気分さん:03/01/02 01:44
>>164
死ね
183近いうち青服:03/01/02 01:56
いやー、段ボールは水分失うね。
手先が切れて痛い。
184いい気分さん:03/01/02 06:51
もしかして今朝の新聞って納品遅れてたりしますか?ウチは東京23区のFMです。
185いい気分さん:03/01/02 07:06
>>184
2日は新聞こねーよ。元旦の新聞継続販売だ。
186いい気分さん:03/01/02 10:01
>>185
ありがとー
ベテランなのに平気でガセネタ流す相方に翻弄されとりました
187いい気分さん:03/01/02 10:49
コンビニでバイトってどこが一番お勧め??
やっぱファミリーマート??
188いい気分さん:03/01/02 10:58
>.187

yeah
ファミマ
189いい気分さん:03/01/02 11:10
今日は雑誌返品が鬱だ。
190いい気分さん:03/01/02 11:23
今日も仕事だ。元旦も出勤だった。
後、7日後まで休みがないよう

191いい気分さん:03/01/02 11:34
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
192↑うざいな:03/01/02 12:33
ラララ無賃君 ラララ無賃君 ララララ
193いい気分さん:03/01/02 13:09
>>187
  ファミマかローソンかな
  夜勤ならオーナーか社員がいないとこで、後はオーナー性格次第
194いい気分さん:03/01/02 14:29
>>188>>193
ありがとう。

オーナー=店長のこと?
直営店かどうかとか関係あるの??
195 ◆HY1kuLX8ik :03/01/02 17:04
代行収納、
ひとりで12口70マソ キター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜~(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
同時に宅急便連続クンナ ( ゚∀゚)=◯)`Д゚)・;'
196いい気分さん:03/01/02 17:21
はー、今日ほんと暇すぎ!!!
暇でしょうがなかったから、ポリッシャーかけまくってたら
女子中学生が、漏れの行く手を阻んでどこうとしない。
まったく。最近のお子さまは図々しいなぁ・・・。
どう考えたって、いちばん邪魔な所に遠慮もしないで入ってくるその根性にカンパヒ。
おかげで、その女子中学生たちの手前の床が、
もの凄くピッカピカになりますた。w

今日来る客は、みんな福袋持ってて鬱・・・。

ところで、全然関係ないんだけど
一番好きなFF商品教えて下さいおながいします
197いい気分さん:03/01/02 17:28
ファミマって、店内に独特の臭いがたちこめていませんか?
揚げ物系の臭いかなぁ?他のコンビニでは無いと思う。
ちょっと買い物しただけでも、臭いが移ります。
198いい気分さん:03/01/02 18:03
>>197
その店、フライヤーの掃除サボってんじゃないの?


ところでユピカードってアルバイトでも審査通るのかな……
店長に「やってみ」って言われた。
一応、ハタチは過ぎとるのだけど。
199いい気分さん:03/01/02 18:18
>>195
漏れも3口くらいで60マソっていうのやったことある。
さすがに手が震えたな。

でも、その後10マソとか持ってこられてもビビらなくなった。
200いい気分さん:03/01/02 18:45
>>194
近所のローソンとファミマ比べたらファミマのほうがなんとなくよさげだった・・・・
オーナーは店の経営者で店長は雇われの社員だよ、直営店の場合の店長は本部の社員で店の総責任者になるけど
ファミリーマートに勤めたことなくてたまたま通りがかったとおりすがりなんでそれでは
   ヾ( ̄∇ ̄;)ゝ=3=3=3=33=3=3=3
201いい気分さん:03/01/02 19:28
>>197
ファミマって臭いよね。店内の空気だけならともかく、商品まで油臭い
たぶん従業員とか社員は、鼻が麻痺して気付いていないんじゃないか。
202いい気分さん:03/01/02 19:32
本当に臭いのは君の鼻の穴なんじゃないの?
203いい気分さん:03/01/02 19:48
>>201
その話、たびたび出てくるね。
まあ、実際臭うわけだしお客から寄せられるクレームに
本部が何の対処もしないのも事実。
バイトとしても毎日臭くてタマらんよ。
204いい気分さん:03/01/02 19:51
店にもよるさー。

どんな系列のコンビにでも店によっては清潔だったり油臭かったり
中華まん臭かったりおでん臭かったり汗臭かったりイカ臭かったり……
205いい気分さん:03/01/02 19:59
>>204
あんた社員か?お客がくせーていってんだから素直に直せよ。
これだからファミマはバカにされる。まったく現場はタマらんよ。
206いい気分さん:03/01/02 20:01
コンビニバイトは勤務日・時間はやはり固定なのでしょうか?
207いい気分さん:03/01/02 20:24
>198
自分はFMバイトで通ったよー。バリバリ使ってる。
>206
店にもよるし時期にもよるし、バイトの数にもよるよ。
今まで働いたコンビニはどこも結構融通きいた。

うちの店は別に臭くない。新しいからかもしれないが、自分が鼻が利くほうだから
店の外から中に入って変な匂いしたらすぐ気づくよ
208いい気分さん:03/01/02 20:38
ファミマのバイトたちは飼いならされてしまっていないか?
209いい気分さん:03/01/02 20:45
戦艦ポチョムキンだな(w
210いい気分さん:03/01/02 20:57
 
211いい気分さん:03/01/02 21:56
NOーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
212いい気分さん:03/01/02 22:05
>>197=201=203=205=208
お疲れさまです。
213203=205:03/01/02 22:59
>>212
>>205>>204を読んだ>>203が書いたレスだろが。
あとは知らん、おまえアフォ?
214いい気分さん:03/01/02 23:25
>>205
高校時代からミニストで1店舗、7・11で1店舗、ファミマで2店舗
計4店舗でアルバイトしたことがあるだけの大学生ですが何か。

バイトしたり他の店にも客として行ったりしたが
中華まんやおでん、ポテト等同じFFやってても臭う店と臭わん店とあったよ。
臭いも様々だったしな。ファミマに限らず。

最後のファミマは漏れが夜勤で入って、しっかりとフライヤーを洗って油を交換、
フライヤー上の換気扇も丁寧に清掃してた時は
昼間、使用中のフライヤーの近くに寄らなきゃ別に目立つ臭いは無かった。
つまり油臭さの被害に遭うのは揚げる作業をする店員のみ。
漏れがやめるのに前後して夜勤が全員入れ替わったら
店全体がチョト油臭くなったけどな。

いい加減な店員のせいだからそのクサイ店に直接言えよってこった。
ちなみにフライヤーの清掃時間帯は店によって違うみたいだから
夜勤のせいとも限らない。
洗ってもダメなようなら、フライヤーや換気扇が
もう古過ぎてダメになりかけてるということだから、店長やオーナーの責任だな。
215いい気分さん:03/01/02 23:38
ちなみに「臭わなかった」時は換気扇の清掃は毎日、
フライヤー機器の清掃と油の交換は二日にいっぺんくらいやった。

辞める直前に新店長に代わって
「油交換しすぎ、勿体無いから油がドス黒くなるまで使え」
と言われたが、もう漏れは一月後に辞めると言ってたし
もう一人の熱心にフライヤーを洗ってた夜勤の人と相談して
3日にいっぺんくらいのペースに落としたが、その後は知らん。
その人も同時期に辞めたし。

入れ替わりで研修入ってきた新夜勤には
「臭くなるし揚げ物も不味くなるから、店長と相談の上、でもできるだけ洗ってね」
とチョトいい加減な指導をした記憶がないでもないから
ある程度責任があるのかもしらんが……。

新店長の方針でやってたら客に注意されたり、
「それはちょっとマズイんじゃないか?」という指示もあったから
最後に何度か意見したんだが、
「辞めるからって俺に逆らうなら最後の給料減らすぞ」
と怒り出すDQN店長やったしな……。
216いい気分さん:03/01/03 00:00
ファミマの換気扇って、30分くらいで勝手に電源切れちゃいますね。
今まで7年以上やってる店舗2店で働いたけど、どちらもそうでした。
(今の新店の設備はどうか知りませんが・・)
勝手に切れてしまうという事を知らないアルバイトさんも多かったです。

もちろん清掃、交換を怠ってるのもニオイの原因だけど、
「勝手に切れる機能」というのもどうかなー。
217いい気分さん:03/01/03 00:17
>216
そんな経験は一度も無いです…。新しい(8月オープン)店だからかな。
慣れない朝勤はたまに入れ忘れるけど。
218いい気分さん:03/01/03 00:35
新店になって、改善されてるのなら良かったです・・。いいなぁ。
先日業者さんにタイマー殺してヨって頼んだんだけど、断られてしまったよ。
そういう「仕様」だそうでつ・・・。

ウチはもうすぐ改装なのですが、
217さんところみたいに最新設備(?)になることを祈ってます。
219いい気分さん:03/01/03 00:37
たしかに、ファミマは油臭い。
セブンでは、全然臭わないよ。
220いい気分さん:03/01/03 00:41
ファミマは油くさい。
セブンはおでんくさい。
221いい気分さん:03/01/03 02:18
Famiポートって中身はWindowsなんですか。
コンパクトフラッシュにソフトウェアを書き込みしようとしたら、
エラーが出て止まってしまいました。
(CIDなんとか、なんとか.OCX とか表示されてた。)
すぐに復旧しないようで店員が返金してくれたのですが、こういう
不具合ってよくあるんですか?
222いい気分さん:03/01/03 02:31
>>221
Windowsもなにもパソコンそのものだよあれは。
料金箱の付いた富士通製パソコン。
223いい気分さん:03/01/03 02:42
>>216
うちのも切れる。
あと、東京の青○にあるファミマはかなり油臭い。
フリスク買いに入っただけで吐きそうになりました。
もっともチキン棒山盛りだったからなー、しょうが無いのか。
224いい気分さん:03/01/03 03:10
>>223
青砥?青山?青梅街道??

自分とこも充満するような油臭さは皆無。
換気扇止めないし、他のお店では感じる油臭さを感じない。
油臭いお店だと=交換も頻繁じゃないという思い込みがあるので
FF買う気も起きないんだよね。
自分とこだと最低2日に一度は変えるから油がくたびれてないし。
換気扇が汚れていて仕事量が減ってるお店もあるだろうね。

最近の新店舗で栄養ドリンク系什器の便利棚系
(ポチっとやって棚が引き出せるやつ)が
日配品什器にまで搭載されてるのはうらやましい。
納豆やらおいしい牛乳やらがあんなに便利な陳列ならいいのに。
225いい気分さん:03/01/03 03:26
ファミマってレシートまで油の臭いが染みついてることあるよ。
ノートとか封筒とか紙類は要注意ですね。
226いい気分さん:03/01/03 03:39
>>221
よくフリーズして、Gazooセンターに復旧を頼むと
遠隔操作でタスクマネージャーとか起動させてるよ。
227いい気分さん:03/01/03 03:42
>>224
ついにあの棚、新店舗に導入されたんだね。
旧店舗もそのうち順次採用されるかなぁ。
あれがあるだけでセンターの陳列作業時間がだいぶ短縮される。
セブンイレブンはすでにそうなってるけどね。
228いい気分さん:03/01/03 03:53
今まで店長その他の前で使った2ちゃん用語は
「ものすごい勢いで」ぐらいしかないなぁ・・

ところでファミポートの有線でさ、
「話題のオンラインゲーム・エターナルカオスを楽しみたいキミ!」
って言った後、「今すぐ香具師を購入して」って聞こえるのは漏れだけか?
229いい気分さん:03/01/03 06:50
「マイ クラキ」が「マイク真木」には聞こえるが・・漏れだけか・・・。
230いい気分さん:03/01/03 09:38
>>228
正解はGASH(ギャッシュ)だけども・・・。
エターナルカオスのインストールCDを、普通の音楽CDだと勘違いして大量に持っていった
ドキュソがいたがプレイヤーは無事だろうか。
231いい気分さん:03/01/03 11:17
雪苺 なんだ あれ?
ヤマザキ便で180個もきやがって
全部ロスにしてやる
232823:03/01/03 11:30
>>231
発注ミスじゃないの?
18個でも多いほうでは?
233合コン・仲間募集・写メ−ル:03/01/03 11:32
http://www3.to/tyorty

全国メル友出会い 太郎と花子!
PC/i-mode/j-sky/ezweb&au/対応

   超過激毎日連夜訪問多し出会い
   メル友、コギャル、ブルセラ
   写メ−ル、合コン・仲間募集
   女性の方も訪問ください!

     学生系メル友掲示板
234いい気分さん:03/01/03 11:44
雪苺は毎年よく売れるらしい
235いい気分さん:03/01/03 11:54
にしても180個って・・。
納品されたバットは一体いくつになったんだろう・・。コワー
236いい気分さん:03/01/03 12:07
雪苺は確かに売れます。ウチの店も今年はポップまで作ってあって
すげー気合の入れ様だと思いましたが>>231の180個は多すぎ
237いい気分さん:03/01/03 13:20
うちは40個きました>雪苺娘
238いい気分さん:03/01/03 13:43
雪苺娘はロス本部持ちだ。それにしても多かったけどな・・・。
並べるときに手が真っ白になったw
239いい気分さん:03/01/03 13:43
雪苺娘は確か1日か2日しか賞味もたなかった気がするから、
あんまり取りすぎると大変なことになるけどな。
240いい気分さん:03/01/03 13:55
180個もくるものかなあ。99倍までじゃないの、発注できるのは。
入り数が3なのかな??
241いい気分さん:03/01/03 15:42
あの中がアイスだったら、禿しく食べたいなあー
242いい気分さん:03/01/03 17:37
               雪苺の発注

    1段に20個 合計 9段 パンに混ざって来た

    そう言えば新宿の駅構内でおんなじもんがよく売ってるが

    喰ったことあるが まずかった  180円は高すぎ
243いい気分さん:03/01/03 17:38
>>237
全部ロス?
244180個:03/01/03 17:39
何で正月はパンが売れないの?

サンドイッチも廃棄の山

もう捨てるの心苦しいよ
245いい気分さん:03/01/03 17:40
ファミリーマートの勤務日ってどうやって決まってるんですか??
固定?シフト?
246180個:03/01/03 17:41
>>238
粉が、容器の外にも付いていた。

ヤバイ粉かな?

鼻から吸う粉?
247いい気分さん:03/01/03 17:45
>>245
うちは固定だよ。
でも、学生のあほんだらがよく無欠する。
指、飛ばしたろうか?
248いい気分さん:03/01/03 17:46
うわ・・ミッチリ入ってたんだね・・・。売れてる店はケタが違うんだなぁ・・
同じ物がびーっしりと並んでるというのが苦手な人には、ちょっと酷な光景かも(w
(↑そんなスレあるよね)
249180個:03/01/03 17:50
>>248
デザートコーナー下1段全部雪苺

片っ端から、揉んで潰したくなった
250180個:03/01/03 17:52
>>248
うちは、発注数も多いけど、ロスの数も多いので有名
251いい気分さん:03/01/03 17:57
>180個さん
もし
252180個:03/01/03 17:58
>>251
何?
253途中で送ったゴメ:03/01/03 18:01
もしかしてモデル店?
「廃棄が出ても、いっぱい置いておかないといけない店」なのかな
何にしろお疲れ様です

>片っ端から、揉んで潰したくなった
 
ワロタ
254180個:03/01/03 18:10
>>253
モデル店?うーんよく営業所長が来てるよ。
そんなにうちの店が好きかね?

合言葉は 無言で手打ち
255いい気分さん:03/01/03 19:05
全ての車に自慰ブックを
256いい気分さん:03/01/03 20:17
営業所長(「エリアマネジャー」が正解)が「よく来る」ということは直営店の可能性大だね。
普通の加盟店ならよくても月に数度だろうし、254のいる時間とエリアマネジャーのいる時間を合わせてるわけでもないだろうし。

もし加盟店だったら、よほど気に入られているか、254がエリアマネジャーかどっちかだね。
257いい気分さん:03/01/03 22:38
>228
遅レスだけど、漏れも「香具師」って聞こえるよ……。
自分だけじゃなくって安心した。
258kko:03/01/03 23:03
コンドームっておいてますか?
259180個:03/01/03 23:06
>>256
残念ながら、オーナー店なのです。
かつては、直営店だったらしいのですが、閉店して、前のオーナーが買収して。

また閉店して、今のオーナーが、買収したのであります。

う。昨年末は、本社の人間も見にきました。

もうやだ。。
260180個:03/01/03 23:07
>>258置いてます。
お勧めは、無印の商品。
261kko:03/01/03 23:08
いくらぐらいっすか?
262180個:03/01/03 23:09
本部の力で、ユピカードの審査通してくれ。

どうも、借金があるあら、通らないらしい。
263180個:03/01/03 23:10
>>261
確か、200円前後。
264いい気分さん:03/01/03 23:11
20歳以上、フリーター、ファミマバイト、借金無しで
JUPI審査通りましたが何か?
265kko:03/01/03 23:12
二百円前後か。いくつはいってるの??
266いい気分さん:03/01/03 23:12
>>261
お求めは、お近くのファミリーマートで。

あなたとコンビにファミリーマート。^^.
267180個:03/01/03 23:13
>>265
確か、5個。
268kko:03/01/03 23:13
ありがとネ。
269いい気分さん:03/01/03 23:13
>>264

誰も呼んでねーよ。
270180個:03/01/03 23:15
>>268
これからも、ファミリーマートをご愛顧、宜しくお願い申し上げます。

        2003年 謹賀新年
271いい気分さん:03/01/03 23:15
>>268
一緒にレジャーシート買えば?
272いい気分さん:03/01/03 23:16
>>264
誰も呼んでねーよ。
273いい気分さん:03/01/03 23:18
>>264
おまえクビ
274いい気分さん:03/01/03 23:33
なんでクビだよw
3回も書き込まなくてもいいよ、分かったから。

>>198にレスしたんだよ。
275いい気分さん:03/01/03 23:44
>>274
明日の本部の会議で可決されます。

よければ時給減給。200円からのスタート。

最悪、クビ。
276198:03/01/04 00:54
>>274
ありがとう。
見るのが遅れた漏れのせいでクビになったみたいでゴメソw

漏れも申請してみるかな……
バイトの前後によく買い物するし、ポイントはないよりあったほうがいいしね。
277いい気分さん:03/01/04 01:01
一部の店かもしれないけど、雑誌の並べ方おかしくない?
エロコーナーにパチンコ雑誌とか並んでるし、女性雑誌の
所にパソコン雑誌があったりで、もうめちゃくちゃ。
立ち読みが多いから選び難くてしょうがない。
雑誌陳列の教育ってあるの?
278いい気分さん:03/01/04 01:32
てゆーか、雪苺娘ってスプーンじゃ食えねーぞ(#゚Д゚)ゴルァ
お箸で食べてます。
279いい気分さん:03/01/04 01:54
>>277
それこそ店によるんじゃ……。
教育されてても並べる人がいい加減だったり、
真面目でも勘違いすることもあると思う。

漏れが昔やってた時は、
わかりづらい表紙や雑誌名の時は中をパラパラと眺めて判断してた。
きちんとやっても立ち読みであっという間にゴチャゴチャになって
並べ直さなければならず、かなり虚しい作業ではあった。それでもやるけど。

教育っつーても、雑誌というのははどんどん新しいのが創刊されたり
店にいれなくなったりこなくなったりでしょっちゅう入れ替わるから(うちだけ?)、
雑誌一冊ごとに「これはここでこれはここ」とやるのは限界があるかと。

新しいのは前方に、古いのは後ろの方にとか
このへんは女性誌のエリアで、このへんが車関係、とかは徹底してた。

ちなみにスペースの関係で、
エロ雑誌コーナーとパチンコ雑誌コーナーが半ば融合しているのは
わりとよくあることのようです。
ゴチャ混ぜになってたのならそれはマズイけど。

曜日によって女性誌が多かったりカー雑誌が多かったりと偏るのが普通なので
並べる時にはどうスペースを確保するかで毎回悩んだな……。
280いい気分さん:03/01/04 02:08
あと、パソコン誌には「女性向けパソコン誌」というのが存在しますた。
今もあるかは知らないけど、漏れがやってた当時は数冊……

女性誌コーナーの『右隣』が趣味誌コーナーだったので
趣味誌コーナーの『左側』にPC雑誌・音楽CD情報誌等を主に置き、
女性誌コーナーの『右側』に女性向けPC誌を寄せるように配置してた。

女 女 P ス 競 パ エ
性 性 C ポ 馬 チ ロ
誌 P  ・ |    ン 本
   C 音 ツ    コ
     楽
     ・
     ぴ
     あ

こんなキレイに縦に割れやしないけど、だいたいこのような感じで。
281いい気分さん:03/01/04 02:10
★誰かヤフー郵パックの操作手順教えて下さい(泣★
282名無しサン@夕勤:03/01/04 02:22
今日、元中の人がゴム買いに来た…
レヂにはアタシしか居なかったので、相手の顔を極力見ずに無言でいました。
マニア顔の人なのに…
童貞卒業ぉめでとぅ。
283いい気分さん:03/01/04 02:24
>>282
オナーニにゴム使う奴もいるぞ。
284いい気分さん:03/01/04 02:25
>>281
オマエは店員なのか、客なのか。話はそれからだ。
285いい気分さん:03/01/04 06:12
>283
そぅなの?ゴムはめる人いるんだ…
薬指に指輪してたから多分彼女とだYO!
買ったゴムが『女性に優しい』ってキャッチコペーでワロタ
286いい気分さん:03/01/04 06:55
>>281
なんか客に見せてあってますかとか聞く
はんこ押して折りたたんで貼り付け袋にいれて貼り付ける
心の中で(めんどくせーから2度と来るな)と唱える
アリガトウゴザイマシタマタオコシクダサイマセ

つーかマニュアル読めよ、オレも覚えてないんだ
287いい気分さん:03/01/04 07:22
>>286
マニュアルないの・・・
運良くまだ来た事ないんだけど知りたくって
288いい気分さん:03/01/04 07:26
>>286に補足。
客がFamiポートを操作すると、バウチャプリンタから勝手に伝票(プリペ携帯のカードなんかと同じ青い紙)が印刷されて出てくる。
これを、客に見せてあってますかとか聞く。
伝票の1番下の押印欄と、客控えレシート(Famiポートから出力されたレシート2枚のうちの片方)の押印欄に、「Yahooゆうパック印」(漢字がたくさん書いてある正方形のやつ)を押す。
(この印が見当たらなければ検収印でも可。)
伝票をこのまま(ちぎったりせずに)折って、印を押した面を上にして専用の袋に入れて貼り付ける。(見当たらなければ漬物用の透明袋とセロテープで可。)
客には客控えレシートのみを渡す。(代金は店では貰わない。他の手段で支払済みらしい。)
カウンター内のわかりやすいところに荷物を放置しておく。郵便局員が集荷に来たときのために、次のシフトの人に「ここにゆうパック置いてありますから」と一言引継いでおくと良い。

……と、長々と書いたが、この説明は、実は以下のひとことに置き換えることができる。

「 受 付 手 順 が 不 明 な 場 合 は 、
 G a z o o セ ン タ ー に 電 話 し て 指 示 を 仰 い で く だ さ い 。 」
289いい気分さん:03/01/04 08:16
つーか、Yahoo!ゆうパックのマニュアルはオペレーションマニュアルとは別に置いてあるはず。
緑色のファイルでその中に伝票入れる袋とかも入ってるよ。レジ操作が一切ないためヤマトより楽だ。
290いい気分さん:03/01/04 09:21
雑誌は納品伝票の1から4の数字と●(昔の5)を参考に汁。
291いい気分さん:03/01/04 11:42
雑誌がごちゃごちゃしてるのは客のせいだわな。
女性誌コーナーにエロ本があってビクーリしたよ
292274:03/01/04 11:52
>>275
最低賃金703円なのに200円かYO!w
しかも、本部で会議?
私ってすげぇじゃん?!

>>198
っつーか、こっちもレス遅くてスマソ。
何となく思い立ったから書き込んでみた。
JUPI早く作れるといいね。
293いい気分さん:03/01/04 12:42
バイトがユピ作れるかどーかなんて
過去レス過去スレ読んだらいくらでも書いてないか?
294いい気分さん:03/01/04 13:21
>>293

もういいだろ。どうでも。
いい加減しつこいんだよ。
295293:03/01/04 13:34
>>294
はあ?リンク先を読んだだけなんだが、
アンタそんなに叩かれてたのか?
誰だか知らんが悪かったな、ウンザリさせて
296いい気分さん:03/01/04 16:27
直営店とオーナー店、バイトすると違いはあるんですか??
297いい気分さん:03/01/04 17:22
雪苺娘買ってきたYO!
パッケージに、粉つきすぎだろう・・・。
確かに、変な粉っぽい。w
今はお腹減ってないので、あとで食べてみます。
「ゆきいちごむすめ」じゃなかったんだね。
雪苺娘と書いて、ゆきいちご。
・・・・・。
298297:03/01/04 19:14
雪苺娘食べたYO!

(゚д゚)ウ・・・・・

(゚д゚)・・・マ???

既出だけど、生クリームがアイスだたらよかったな・・・
1個食べたら十分、もう買わないなw
299いい気分さん:03/01/04 19:40
>>296
かわらへん
300いい気分さん:03/01/04 22:09
>>296
オーナー店の場合廃棄が食べられたり、
飲みに連れて行ってもらえたりします。
(オーナーにもよりますがw)
301岸利トオル@ファミマ:03/01/06 00:18
>>285
(・∀・)ウスピタ!!

強風で入り口頭上の倉木麻衣の大だんまく(みたいなやつ)がはがれた!!
「ドン!!」というものすごい音がしたのでビビッたΣ(´Д`lll)
302いい気分さん:03/01/06 00:22
店の駐車場への入り口は若干坂になっているので
珍しく積もった雪で(ここは南九州)お客さんがこけないか心配だったけど
誰もコケなかった。
でも解けた雪で濡れてる人と強風でボサッてる人が多かった…
303いい気分さん:03/01/06 06:49
全国的に風が強かったんですかね?当方関西地域所属
304いい気分さん:03/01/06 07:07
a大阪は強かった
305287:03/01/06 07:43
>>288
親切にありがとう♪
306いい気分さん:03/01/07 02:39
今更ながらヒレカツメンチ大膳、結構(゚д゚)ウマー
307 :03/01/07 03:29
しかしヒサマの弁当は売れんかったな。そういや第一弾も大量にあまってた。
まずくはなかったんだけどな。
308いい気分さん:03/01/07 03:45
タレント物はねぇ〜
そのタレントの認知度にも
関係するからね〜
ヒサマはまだまだと言う事だね
309 :03/01/07 03:51
あと、タレント物は他より少々高いからな。
そういやパパイヤ&石塚のドデカおにぎりは、現在も名前と具材を変えて生き延びてるね。
結構好評だったのかな?
310名無し募集中。。。 :03/01/07 09:37
雪苺娘にはデザートスプーンをつけるべきでしょうか?
311いい気分さん:03/01/07 10:09
>>310
スプーンじゃ食えないからなぁ。素手で食ってもらう。
312いい気分さん:03/01/07 11:29
ヒサマのやつ、確かにウマかったよ。
ただ、付け合わせは全く考慮してないと思われ。
ああいうところにガカーリするのがなぜ分からんのかファミマよ。
313いい気分さん:03/01/07 12:03
最近、ATMのトラブル(金&カードが出て来ない)でセコムのオッサンが
dで来たのだが、処理に30分近くかかった。そんなに難しいのか。
思わずユピカードの扱いに手間取る店員を思い出したよ。そんなのと一緒に
したらイカンのだろーか?しかし、その女性客はオサーンが来るまでに30分以上
待ってたワケで、正直なにも出来ない漏れはその女性客に対して申し訳ない
気持ちでいっぱいだったよ。まあセコムのオッサンも一生懸命だったけどさ。
聞くところによると、前回はセコムと連絡が全く付かず、来るまで3時間近く
かかったそうな。いったいどうなってんだか。全国、こんなもんなのかねー?
314いい気分さん:03/01/07 13:32
>>310
うちではフォークをつけることにしてます。
スプーンじゃ食えないらしい。
315いい気分さん:03/01/07 13:57
>313
ユピカードのレジ操作教えてたもれ・・・
316いい気分さん:03/01/07 14:24
>>315
レジパネル左側に、操作方法のシール貼ってない?
それを見ながら落ち着いてやれば大丈夫。
カードの向きには気をつけてな。
317いい気分さん:03/01/07 21:01
てかさー今発売の東京ウォーカー何あれ?は?コンビニ特集?

一番はファミマにきまっ取るじゃろう。ぼけ。

指、無くなりたいんかい。それとも、東京湾に沈みたいんかい?

318いい気分さん:03/01/08 02:08
>>317
(´・ω・`)拉致されたいんでつ
319いい気分さん:03/01/08 04:59
トヨタのCMで女が歌ってる外国語のヤツ、最後
「ど〜ですか〜」っていってるよね
320前橋某店夜勤:03/01/08 10:42
何気にねぎ塩焼きそばがうまーだとおもうのだがどうよ
321いい気分さん:03/01/08 11:36
300円の焼きそばウマーですた。
広島焼きはマズーですた。
322いい気分さん:03/01/08 14:46
やきそば(゚д゚)ウマー
メンタイコスパ(゚д゚)ウマー
323いい気分さん:03/01/08 15:15
>>320
この前初めて食べたらうまかったyo!
324いい気分さん:03/01/08 15:54
デカサイズの「ナポリタン」&「メンタイコ・スパ」さぁ、
温め時間「60秒」って書いてあるけど、アレ60秒も温めたら
ヤバイくらいに膨らんでふたが変形するんだけど。
何アレ!?50秒でよくない?
あと、グラタン系もそうだし。「50秒」って書いてあるから
そのとおり温めたら容器溶けるし。
何アレ!?40秒でよくない?
新人とかそれでいつも失敗してるし。
325いい気分さん:03/01/08 16:04
デカいスパ、65秒はやりますけど何か?
中まで温まってないこともあるから。
「冷たいやないけヴォケ!」と言われるよりは熱すぎる方が無難では。
ただ、グラタン系は中身の温度が上がりやすいのか、表示通りやっても
容器が変形することが多々あるんで、表示に従ってる。
326いい気分さん:03/01/08 16:51
うちも65秒だなあ。
弁当とかは持って帰る時間を考慮して
表記よりちょっと長めにやってる。

あとは電子レンジの性能と年数だな。
327いい気分さん:03/01/08 17:43
>電子レンジ
なんか、ハゲしく誤差が出るよ
やっぱ年数かなあー
328いい気分さん:03/01/08 18:25
む、でかいスパ65秒だったノか
今まで50秒にしてた…

買って行ったお客さん、正直スマンカッタ
329いい気分さん:03/01/08 18:38
もしかして電子レンジの内部が汚れてないか?
綺麗にすると性能もよくなるYO!
330いい気分さん:03/01/08 19:03
>329
それだ!
331いい気分さん:03/01/09 00:25
わたしグラタン系は30秒以内だよ…それ以上やると
溶けてやばい。

ところで昨日、若い兄ちゃんに「カルビ焼肉定食ひとつ」って言われて
堪えきれずににやっと笑ってしまった…
うちは喫茶店じゃねぇ。
332いい気分さん:03/01/09 01:19
>331
グラタン、規定通りに温めると熱すぎ!

ところでなんで今ごろ雪苺娘?
333いい気分さん:03/01/09 01:25
雪の季節でちょうどいいんじゃないの?
334332:03/01/09 01:42
>333
そっか!

うちでは大々的に宣伝してるけどあんまり売れてないよ
335いい気分さん:03/01/09 01:45
雪苺娘180個発注した人の店はどうなったんだろう・・・
336180個:03/01/09 02:12
>>335
何か?
337180個:03/01/09 02:14
なんで180個かって?180円だからさ。
338180個:03/01/09 02:18
>>335

相変わらず週に何度もバイザーが顔出してます。
好きなんだね。うちの店が。。
339いい気分さん:03/01/09 03:34
>>180
何個売れた?何個廃棄になったと聞くべきかな
340いい気分さん:03/01/09 04:46
何でファミマのパンはあんな不味そうなの?
セブンを見習った方がいいと思ふ。
341いい気分さん:03/01/09 07:43
見た目でマズく、食べたらやっぱりマズイ。
ある意味、期待を裏切らない味。
商品開発部が、商品コンセプトを全く持っていないのが原因。
個人的には、ファミマ店員だけど、パン類は絶対ファミマで買わない。
商品開発部だけでなく、全体的に見て経営方針が間違っていると思う。
商品のタイアップするという外見的なプロモより、商品の実質的な改善
が今のファミマには必要だと思う。
342いい気分さん:03/01/09 10:39
パンそんなにマズいかなー!?
個人的にはブレッドガーデンシリーズはちと、高いが激しく(゚д゚)ウマー!
なんだが。
新しいシナモンロールも激しく期待はしてるが新商品なんでまだ手を出してません。
食った人いたら感想キボーン
343いい気分さん:03/01/09 10:52
>>340
おい、ごら、セブンイレブンのパンが美味いだと?
喰ったことあんのか?
344いい気分さん:03/01/09 10:53
>>342
まずいわけねーだろ
ナンデンカンデンのラーメンじゃあねんだよ
345いい気分さん:03/01/09 10:56
神戸屋のパンはレベル高いと思うよ。ハムマヨ(゚д゚)ウマー
346いい気分さん:03/01/09 10:57
>>345
イトーパンも、パスコも、ヤマザキもぜんぶ美味しい
347いい気分さん:03/01/09 10:57
十勝バターブレッド
348342:03/01/09 10:58
>>344
不味かったら責任とってくれますか!?w
349いい気分さん:03/01/09 11:15
>>348
とってやるよwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww
350342:03/01/09 11:18
>>349
なら食べます。
351いい気分さん:03/01/09 11:29
わはは、マジレスされて困ってやがる
352342:03/01/09 11:37
>>349
あれがマジレスかどうなのか、、、!?
ただ、おもろい事が思いつかんくて書けてないのは正直スマンかった。

353いい気分さん:03/01/09 15:03
>>352
そやから、はよ、くえや。
354いい気分さん:03/01/09 15:03
ヤマザキWブレッド
355いい気分さん:03/01/09 15:05
イトーパン ホットケーキマーガリンサンド 80円
356いい気分さん:03/01/09 15:06
はよ、くわんかい
357いい気分さん:03/01/09 15:06
食べろ
358いい気分さん:03/01/09 15:07
食べなさい
359いい気分さん:03/01/09 15:13
だべるならシリーズは、おいしいですか?
たべるな!ですか?
360340:03/01/09 16:33
>>343
食ったことあるに決まってるだろ。
見た目もうまそうだし、
実際食べてもそこそこうまい。
コンビニのパンの中ではセブンが一番好き。
こんなことを書くと業者とか言われかねんなw
361いい気分さん:03/01/09 17:01
>>355
あのパン(ホットケーキ)はかなり好きなのだが温めて食うとたまに噛んだ瞬間隙間から溶けたマーガリンが出てきて服が汚れたうえににおいが付いてしまうことがあり最悪だった・・・。
だからあれを食う時は細心の注意を払うようにしている。
362いい気分さん:03/01/09 19:11
>>369
セブンの社員
363いい気分さん:03/01/09 19:16
>>369
セブンの社員さんへ。
白い、営業車(7のロゴマーク入り)の車に乗って、町をうろうろしながら、
他のコンビニの、オリコンの数を数えるのはやめてください。
そんなことしてる暇あるならおでんの臭さを、なくしたり、品揃えを、多く
してください。いつも弁当の数は少なく、肉まんは、1個か2個しか置いてない。
お客さんに選択権を与えないんですか?マニュアルどうりは辞めた方がいいですよ。
364いい気分さん:03/01/09 19:17
>>369
7社員
365いい気分さん:03/01/09 19:19
7-11のチキンカツサンド(270円)が美味い。
これ買って、バイト先で食ってます。
366いい気分さん:03/01/09 20:25
ファミリーマートにおいてある機械で デジカメプリントができるってパンフレットにかかれてるんですけど、
これは ファミマクラブとかいうのに 入ってないとできないのでしょうか?
お金さえはらえば だれでもできるのですか?

それから プリントしてもらえるサイズって もし知ってるかた見えたらおしえてください
367いい気分さん:03/01/09 20:26
>>365
ファミマで?
368いい気分さん:03/01/09 20:38
369いい気分さん:03/01/09 20:38
>>366
緑色のファミポートという機械に、デジカメのメモリーカードを差し込んで
プリントアウトできます。
画質はあんまよくないけど。。。
レジで受付をするDPE(写真現像)サービスでも受けつけています。
現像枚数が多い場合は、後者の方がいいかも。
370いい気分さん:03/01/09 20:38
え、俺?
371いい気分さん:03/01/09 21:56
> レジで受付をするDPE(写真現像)サービスでも受けつけています。
> 現像枚数が多い場合は、後者の方がいいかも。

受付方法や、メディア保護ケースの在処を知らない店員が圧倒的多数を占める罠。
372いい気分さん:03/01/09 22:13
>>371
それくらい覚えとけ
基本的な店員の知識だよ
373いい気分さん:03/01/09 22:53
>>370
おめーだよ!何回事事事事言えば気が済むんだよ!
374いい気分さん:03/01/09 23:45
>>366
>>369
ファミポートのデジカメプリントは、>>369の言っているように画質がわるい
と言うか、発色が悪い。
あまりにも回転率が悪いので、紙が劣化してるっぽい。

あと1枚50円だから、急いでプリントしたいっていうひと以外には
あまりおすすめできないとおもふ。
サイズは通常のL判と同じ大きさだよん。

>>372
メディア保護ケースの在処は確認してなかった。
次回勤務のときに探しておきます…
375いい気分さん:03/01/10 02:10
デジカメプリント30円ぐらいにならんかなぁ
376340:03/01/10 03:08
セブンイレブンまんせー
377いい気分さん:03/01/10 03:56
>>376
ここはファミリーマートのスレッドなので、
そういうことは書かない方がいいですよ
セブンイレブンのスレッドでほめてあげてください。
378いい気分さん:03/01/10 07:14
セブンのデジカメプリントよりはファミポートの方が画質は良かった
ような気がする。
セブンの方はなんか、紙がぺらぺらだし、発色も暗かった。
この点ではファミマの勝ちだと思うよ。
379いい気分さん:03/01/10 08:40
ファミポートのデジカメプリント用紙の交換はめちゃめんどい・・・。
深夜一人の時にいきなり切れるなよ・・・。
380いい気分さん:03/01/10 08:48
ファミポートのデジカメってそんなに画質悪いかなぁ?

というか、あの画質で満足いかない人がデジカメを使っているのが不思議。
だったら普通のカメラでいいじゃん。
381いい気分さん:03/01/10 08:59
ココは見とかなきゃ孫の代まで損するよ!
http://digikei.kir.jp/index.html
382いい気分さん:03/01/10 10:21
<<353
<<356
<<357
すんまへんf(^^;)次の夜勤が日曜なんでその時に食いまふ
383いい気分さん:03/01/10 12:52
アルプスみたいな熱転写プリントだから
画質はそんなに悪くはないと思う。

ちなみに交換後にインクフイルムを透かして見ると
どんな画像をプリントしたかわかってしまうという。
384いい気分さん:03/01/10 13:05
画質悪いって言ってる香具師はショボイデジカメ使ってるんだろ。
ポラロイド印刷キレイだしねー。
385いい気分さん:03/01/10 17:51
無印マンセーな私にはファミマは密かにありがたい存在ですな。
386いい気分さん:03/01/10 18:02
いつも逝ってる店が、最近なんでこんなに商品ないんだ?と思ってたら、
来週で閉店らしい・・・w
通りで。
ま、立地も悪いけど接客態度も悪かったから
客が寄りつかなくなるのは当然か。
387いい気分さん:03/01/10 21:10
ファミマのデジカメプリント便利だと思う。
家に帰ればプリンターあるけど、結構面倒だし、
コストもあんまり変わらないし。
時々使ってるよ。
388いい気分さん:03/01/10 23:01
デジカメプリントは結構良くて、
PBのパンは最低ってことでいいですか?
389いい気分さん:03/01/11 00:04
ブレッドガーデンは美味いっつーの。
390いい気分さん:03/01/11 00:37
私は味音痴で、味の良し悪しは殆どわからないので、2口座・3口座のものについては特に言う事はない。
しかし、FMで、これだけは最低だと間違いなく言えるものが、少なくともひとつ確実にある。

そう、

 緊 急 あ ん し ん ダ イ ヤ ル !
391いい気分さん:03/01/11 02:19
ブレッドガーデンは確かに美味い。
レアチーズパイ好きなんだけど、て店長に言ったらしばらく取り続けてくれて
たらふく食ったよ(´ー`)
392いい気分さん:03/01/11 02:53
ファミマって、店内に独特の臭いがたちこめていませんか?
揚げ物系の臭いかなぁ?他のコンビニでは無いと思う。
ちょっと買い物しただけでも、臭いが移ります。
393いい気分さん:03/01/11 02:58
>>392
たまたまそこは油の管理が悪いファミマなんだろ
店の管理しだいだよ
キミの行く範囲のファミマが全て臭うようなら
運が悪いと信じてあきらめなはれ
ほんとに運が悪いよ
394いい気分さん:03/01/11 04:10
菓子パン・調理パン系は力入れてるみたいなのに、
どうして食パンはマズいのしかないの〜?フランスパンも見かけないな。
神戸屋の食パンを入れて!!
395いい気分さん:03/01/11 04:40
神戸屋の食パンあったけど、売れないからすぐカットしちゃったんだよね。
あと、フランスパンやサンドイッチ用食パンは売れないから・・・。
396いい気分さん:03/01/11 05:18
フランスパン、うちはいきなり年末から入って来たよ〜。
初めて見たんでビックリした。あんまり売れないけどね。
紙の包装だよ。
397いい気分さん:03/01/11 09:00
うち山崎のフランスパンあるぞ
398ムカツいてるひと:03/01/11 11:20
 ファミリーマート小竹向原マジムカツクババア店員がいるんだけど。
マジあそこは客を舐めてる。
 それと目の前の松前屋も客を舐めてる。だからおれは
399いい気分さん:03/01/11 11:32
>>398は小竹向原のババアに刺されますた。
400いい気分さん:03/01/11 12:17
敷島製ではなく、神戸屋製の「食べるなら!」シリーズは美味い。
401いい気分さん:03/01/11 12:33
>>390
あなたベンダーさんですか(w

いろんなベンダーのドライバーからいつも
「あんしんダイヤルにはかけないで」って言われる。
ワケを聞いたら、2回かかると有無を言わさずクビなんだそうで。

こないだあんしんダイヤルを使ってコピー機の修理頼んだら
修理屋が肩で息しながら店内に入ってきた。

げに恐ろしきあんしんダイヤル。
402いい気分さん:03/01/11 13:02
>>401
そうそう。ウチも言われたことがある。
納品バットの降ろし間違いで、ベンダーさんに電話したかったのだけど
番号がわからなくって安心ダイヤルで聞いたことがありました。

そのあと「今度からこちにかけていただけますか・・お願いしますスイマセン」
と、配送会社の名刺をいただきました。

ああおそろしや。あんしんダイヤル。

ちなみに深夜にある用件で電話をしたところ、
「今、詳しい人間がいないので、朝かけ直します」
と言われたこともありました・・。

だめじゃん、あんしんダイヤル。
403ファミリーマート○萬○瀬店:03/01/11 14:55
送信した内容、公開しちゃえ、てへ
 
『11日に、
 CHAGE&ASKAのポスターを譲って戴く約束をしたのですが
 (電話番号まで教えました)、
 今日行ってみたところ、申し送りを忘れていて、逆に
 「ポスターをくれってどういう事ですか?」
 と厳しい口調で女性店員に喧嘩を売られました。
 客商売をなんだと勘違いしているのでしょう?
 あんな店員を雇う店長も、ああいうバカ野郎なのですね。
 二度と買い物にはいきませんし、私自身のホームページ上で、
 この件に関してのレポートをアップします。
 今更謝罪されてもこちらは腹が納まりませんので、
 店長と店員の首を切って詫びを入れて下さい。
 もしくは、店ごと潰すか。
 「もう、いいってさー!」
 と、怒鳴り散らした女性店員は、即刻首でしょう。
 看板を汚したんですから。
  
 ちくしょう、ここ、書いてる途中で送信しちまいやがる。
 もっとマシなCGI書いてよ、へっぽこ。』
 
私に喧嘩を売るな(爆)
404いい気分さん:03/01/11 15:04
ファミリーマート丸○清○店とかじゃないよね?(w
405いい気分さん:03/01/11 15:43
どっちもどっちだな
406いい気分さん:03/01/11 16:44
>>403はキチガイチャゲアスヲタオンナ
ウチは「販促物クレ」系はすべて断ってる。
ヤフオクとかに流されるとこっちが本部に目つけられるし。
あと、オーナー店なら本部がクビとか決めることできないから。ムダです。
407いい気分さん:03/01/11 16:46
あ、あと
>もしくは、店ごと潰すか。
これはあなたが脅迫罪に問われる可能性もありますね。
ま、「(爆)」とか使ってるイタイ女にそんな力があるわけないんだけど(爆)
408いい気分さん:03/01/11 17:20
>>403
ネタかもしれないけど、
そんな文面じゃただのクレーマー扱いだろうな。
もっと大人の文章を書かないと通用しないよ。
409いい気分さん:03/01/11 17:55
>>403
シフトの都合で、約束した人がいつもいるとは限らんし、
バイトの数が多けりゃ、全員がその件を知っているとは
限らんと思われ。

連絡の行き届いて無かった点では、店側に非があると思うけど、
ポスターを譲ってもらう件(誰と約束したか等)をきちんと
説明したのか?

販促物譲ってもらうのに「お客」ヅラされても…

自分も「客」の立場だけど、あんたイタすぎ
410いい気分さん:03/01/11 22:10
>>403の目の前でチャゲアスのポスタ―を破り捨ててみたい
411岸利トオル@ファミマ:03/01/11 23:01
ファミポートでかかってる柴崎コウの曲がなんかいいカンジ
412いい気分さん:03/01/11 23:31
「倉木マイのチケットが当たったんですけど、どうしたら
いいですか??」
と言われた。
そんなことに詳しそうな人いなかったんで、
「チケットぴあは9時までなんで・・・」とかゆって
帰しちゃった。

どーやって発券すんだ??
チケットぴあじゃないっぽい・・・
413いい気分さん:03/01/12 00:17
>>412
そいえば23:30までになったんだっけ?
414いい気分さん:03/01/12 00:21
>>412-413
ここではまだ触れられていなかったのですね。
ぴあは、10:00-23:30に取扱い時間が延長になりました。
415いい気分さん:03/01/12 00:29
>>412
そんなことって・・・店員なら知っとけよ。
416いい気分さん:03/01/12 01:36
>>402
ベンダーさんにはまさに「不安ダイヤル」ですな。 ウマー

こないだ山パンの兄ちゃんが自分で欠品を見つけたらしく、
「金払うから売ったことにして」とナイススティックをスキャンしに来ました。
見つかったらかなりやばいらしいね。下ろし忘れとかも、遅延覚悟で戻ってくるし。
417山崎渉:03/01/12 02:14
(^^)
418いい気分さん:03/01/12 03:11
11日過ぎたのにユピカード増額できないぞ?
どうなってるんだ?
419いい気分さん:03/01/12 03:38
クレジット明細書に手数料なんか取るなよ>ユピカード
420390:03/01/12 11:55
>>401-402
いや、店員です。一例を挙げると、
1名夜勤中、Jupiカードに関して客が質問して、わからないので安心ダイヤルに電話したんですね。
(当時私はJupiカードサービスデスクの存在を知らなかった。)
で、客と担当者との間に私が立って話していくわけですが、埒があかないので、担当者に
「ちょっと、電話お客さんに替わるんで直接話してくれませんか?」
と言ったところ、担当者ブチ切れ。
「安心ダイヤルは、お客様には替わらないことになっています! そう指導されているはずですが?!」
……そこ、切れるとこじゃないでしょあんた。
客に担当者がこう言った旨を話すと、客も呆れたのか、じゃあ今度昼間来たときで良いから、と帰ってくれたが…。

つーか、Gazooとかヤマト運輸とかチケットぴあとかは、ちゃんと客に替わってくれるのに…。

配送遅延を報告すると、ドライバーの方にはそんなひどいペナルティがあるのですね。それは知りませんでした。
ドライバーの皆さんに、トラブル時の連絡先を訊いて、わかりやすいところに貼っておかないといけないですね。。
421いい気分さん:03/01/12 12:36
なにを聞いたんだ?
422ヾ(≧∇≦)ノ ◆DfwcJI/NRU :03/01/12 13:03
ファミマが一番好き♪
423いい気分さん:03/01/12 13:22
424いい気分さん:03/01/12 13:27
ファミマが一番好き。
デザート豊富。
ポテトが多い・・・けどこれって一部の店だけなんだね。
あんなに安くておいしいの〜すごいよ!
425いい気分さん:03/01/12 19:10
ファミマのポテト食うくらいならマック行きます。
デザートも見た目だけで、食ってみると大抵不味い。
426いい気分さん:03/01/12 19:29
ファミマのストコンって普通にパソコンとしてインターネットに
接続できるんでしょうか?できるとすればどうすれば・・・
427赤星淳一:03/01/12 21:36
おいバイト野郎、つべこべ言わず仕事していればいいんだこの野郎!
428いい気分さん:03/01/12 22:54
デザートは味微妙なの多いけど、ポテトは揚げたてはうまいよー
量は店によってけっこう違うと思う。
うちの店は1袋で3つつくるんだけど、前に別のファミマ行ったら
3分の2くらいの量しかなくてびっくりした。

ていうか経営難かしらんけど来月から直営店になります。
厳しくなるのかな?うちの店茶髪の子ばっかなんだけど…
429いい気分さん:03/01/12 22:58
>>426
ぶっちゃけムリだろ。
ストコンからカキコしようだなんてことは考えないほうがいい(w

もしくはネット接続できてるノートかなんかを持ち込んで
ハブに接続してみるとか。まったく無意味だ。
そもそも天気予報とか見るのに使われてるIEって4.01だぞ。
セキュリティパッチが当たってるかどうかもわからんブラウザで
外を見に行くのは自殺行為だ。

そういえばストコンってPentiumIIでNT4.0SP5なんだよな。
430いい気分さん:03/01/12 23:11
弁当のハヤシが上手い。久々の当たりかと。
431いい気分さん:03/01/12 23:29
>>429
やっぱ無理かなーできるらしいことを店長から聞いたんで…
噂では実際にストコンでインターネットしてる店長が
いるとかいないとか。
432いい気分さん:03/01/13 00:19
>428
うちは一袋で4カップ。でないと入らん…
揚げたてはたしかにウマー

うちの目の前にケンタッキーがあるのに何で皆サイ買って行くんだろ。
433いい気分さん:03/01/13 00:21
ユピのポイントが貯まってきたのでダウンロードして使おうとした。
しかし店員はやり方がわからず、しかも一人で勤務中だったせいか
助けも呼べずにガクガクブルブル(((( ;゚Д゚)))顔色真っ青。
色々試行錯誤の末なんとかできたけど、カナーリ時間を食うはめに。
ま、ある程度予想はしてたからいいんだけどさ。
434いい気分さん:03/01/13 00:21
435いい気分さん:03/01/13 01:11
ファミマではビール券は使えないんですか?
使える店と使えない店があるんでしょうか?
436いい気分さん:03/01/13 01:55
使えるよ。全店。使えない店は、店員自身が使えないのかも。
437いい気分さん:03/01/13 02:48
>>435
お釣りは出ないので注意してね〜。
438いい気分さん :03/01/13 03:24
>>435
酒置いてない店ではちろん使えません。
439いい気分さん:03/01/13 03:45
>>433
もうそろそろいい加減にして欲しいよな、ファミポートやユピカードで
オロオロする店員。最近はもう、そういう店員に当たったら
「そこの『Fポート申し込み』っていうボタンだよ」
「そこの『券・カード』っていうボタンだよ」
って教える。それだけ分かれば、新人でもなきゃ何とかあとは
自力でクリアしてくれる。
440382:03/01/13 03:50
シナモンロール食いますた☆
オレ的には旨い!(・∀・)b グッ
レンジで10秒ほどチンして食したんだがシナモンのいい香りが漂い、ナイスな味でした。。。
個人的にはミスドみたいにゴッテリしたシナモンロールより断然よかったYO!
以上、報告でした。

つか、今夜勤中なんだが酔ったおばさんから電話来て20分位、訳わからん説教されたよ、、、( ̄Д ̄;)
店の電話片手に携帯から店長にhelpしたおかげで助かったよ。
441いい気分さん:03/01/13 04:11
啓徳社への返品伝票で「〜行」を「〜御中」にわざわざ書き直してる店ある?
めっちゃ違和感あるんやけど。
442いい気分さん:03/01/13 04:15
デジカメプリントの事をきいたものです。
たくさんのレスどうもありがとう。
お礼が遅くなってごめんなさい。

どこかに行ったときに 帰りに印刷できるといいですよね。
特に 遠方にすんでる人だと 後日送る手間もはぶけるし…
ありがとうでした
443いい気分さん:03/01/13 04:17
>440
すっごく気になってるけど、カロリー考えて断念しますた
本当は、シナモンのドーナツ(オールドファッション)も食べたいんだけどね
444いい気分さん:03/01/13 10:32
啓徳社が何なんだかわからんが、
返本の時の台紙だったらちゃんとWantYouと書いているぞ。
445いい気分さん:03/01/13 11:03
Famiポートの「お得なアンケート」が11日から再開された模様(首都圏だけかも)。
さっそく昨夜勤務中に解答。これでようやく1000ポイント突破だ!
(ファミマクラブ創設時のボーナス300pt+前回「お得なアンケート」で400pt+今までの自分の買い物で200ポイント以上は買ってる+今回100ポイント。)
(Jupiは作ってないファミマクラブ会員なので、1000ポイント貯まると1000円分の割引券が貰えるとか。)
446いい気分さん:03/01/13 11:05
>>445
ユピ作れよ。高校生か?
447いい気分さん:03/01/13 12:39
>>441
>>444
初めて聞いたそれ。オーナーが丁寧な人なんだね。
往復はがきとかの習慣ではあるけど、配送伝票でもやるんだね。

圭特車、いや啓徳社は新聞配達の取引先のこと。ウォンチュ!
448いい気分さん:03/01/13 14:35
>>441
「行」を消すだけでもいいんじゃないかと思う
449いい気分さん:03/01/13 14:42
>448
会社名のあとに何も付けないのは
個人宛の手紙で宛名に「様」を付けないのと同じ。
自分の名前を呼び捨てにする郵便が届いたらムカつくでしょ?
企業の場合も同じ。きちんと「御中」を付けましょう。
450いい気分さん:03/01/13 14:47
連絡ノートに書いておくよ
451いい気分さん:03/01/13 17:27
正直、新聞業者は返品回収作業でいちいちそんなの見てない。
なにせ量が多すぎるからね。埋もれてる中に御中と書かれたものがあっても
誰も気づかないんじゃないかなぁ。まあ礼儀と思うならしゃあない
452いい気分さん:03/01/13 18:42
応募したけど忘れてたなんかのキャンペーンが当たってプリペイドカードが
送られてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!  10000円分!

ありがとうファミマ。あいしてるファミマ。
453いい気分さん:03/01/13 18:55
店員さんに質問です。
ファミマの「ドレッシングかけてフタ閉めて振りまくるサラダ」が
(振れっしゅサラダ、とかいう名前?)
好きだったんですけど、最近全然みかけません。
もう扱ってないんですか?1,2ヶ月の命だったような・・・。
454いい気分さん:03/01/13 19:15
>>453
そのサラダはまだあるよ。
逝ってる店が、ハイキばーかでやめたんじゃないかな?
455いい気分さん:03/01/13 19:38
>>452
「おめでとう♪」
   /■\   /■\   /■\
  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)   し'(_)

      「おめでとう♪」
   /■\  /■\  /■\
  (´∀` ) (´∀` ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J   (_)'J

        「う〜〜っ」
   /■\  /■\  /■\
  ( ´∀` ) ( ´∀` ) ( ´∀` )
  ( つ⊂ ) ( つ⊂ )  ( つ⊂ )
   ヽ ( ノ  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
  (_)し'   (_)し'  (_)し'

       「ワッショイ!!」
   /■\   /■\   /■\
  ∩ ´∀`)∩∩ ´∀`)∩∩ ´∀`)∩
   〉     _ノ 〉     _ノ 〉     _ノ
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ
  し´(_)   し´(_)   し´(_)
456いい気分さん:03/01/13 20:27
今、店内に流れる曲で、ラップ調で、

踊れ、踊れ〜♪地球を持ち上げろ♪〜

って何て曲?
457いい気分さん:03/01/13 20:51
キックザカンクルーの「地球ブルース」
458いい気分さん:03/01/13 22:02
♪あげろ あげろ 皆で皆を盛り上げろ
♪あげろ あげろ 地球を持ち上げろ
 夢中になれればいーじゃん
459453:03/01/13 22:14
>>454
レスありがとうございます。
よく行くファミマが2軒あるんですが、どっちも
扱ってなかったんで・・・。
あったら買うのになぁ。残念。
460いい気分さん:03/01/13 22:28
代行収納でバーコードの部分が本部に行かなくても大丈夫なの?
461いい気分さん:03/01/13 22:46
牛乳パンが余っているのにもかかわらずバンバン発注するやつがいるから
他のパンを置くスペースがなくなっている。
牛乳パンってうまいのか?包装紙がでかくてかさばるんだが。
462いい気分さん:03/01/13 23:07
うちはそこそこ売れてる。
でも他のパンと同じ包装だったら大して売れないだろうな。
463いい気分さん:03/01/13 23:18
>>458

歌ってるグループはあほ?
464いい気分さん:03/01/14 00:48
>>460
会計と同時にオンラインで公共料金の会社に情報が送信されるから、
一応は大丈夫。もちろん、レシートにちゃんと記載されていることが条件。
以前、間違ってお客さんに渡してしまったことがあるけど、大して
大きな問題にはならなかった。
465いい気分さん:03/01/14 00:52
(・∀・)アー♪アー♪アー♪スニスニ( ゚д゚)デー!!
466いい気分さん:03/01/14 01:07
繰り返します。いまだから、根本的なこと、大切なことを考えましょうよ。
麻原が捕まれば、世界は本当に平和になるのでしょうか?もし、そんな
単純な問題であれば、そもそも、麻原が稀代のテロリストになることも
なかったのではないでしょうか(まだ、完全に麻原の犯行とは決め付け
られませんが)。かりに彼がテロリストのボスだったとして、麻原がテ
ロリストのボスになるように成長させたものは何だったのか。その「正体
」を考えなくてはならないのではないでしょうか

           /\        /\
           /  \      /  \
          /    ゙'----''"´    ヾ
          /               `:、
         /                `:
         |                  i
         |      ノ '           |     
         |      .,___.,     .,___.,   チコマートだめだぽ助けてぽ
          、    ''"´`:、        υ /      
          `丶,:' 、.  . )___Д____,,.,_,,.;''"   
           /    /        ο





467いい気分さん:03/01/14 01:15
(・∀・)アー♪アー♪アー♪スニスニ( ゚д゚)デー!!
468いい気分さん:03/01/14 02:21
あぁ〜新人バイトの教育係になっちゃったよ…鬱だ。。。
469いい気分さん:03/01/14 03:42
>>456-458
漏れはまた、ジャニーズからヘンな子供グループでもデビューしたのかとオモタヨ
まさかキックザカンクルーってのがああいう歌もやってたとは知らんかったw
470いい気分さん:03/01/14 06:26
牛乳パン、ウチは微妙な売れ具合かな
陳列する場所で倍くらい差があるし
そこそこ売れるから多めに発注したら溢れたので
目立つ場所に横置き2フェイスで展開したら
短時間で完売してロス出なかったのはいいけど
欠品させてしまったという・・・
なかなかちょうどいい発注って出来ないもんだね
471いい気分さん:03/01/14 06:40
パン売り場の、白いフクロのなんとかケーキ。
地域限定とか書いてあるけど東京製造でウチは関西・・・なんだこりゃ。
472いい気分さん:03/01/14 20:03
Quo、ユピいがいのカードで買えるようになりました?
473いい気分さん:03/01/14 20:55
>>469
あいつら、薬中毒ですか?
474469:03/01/14 21:31
ジャニっぽく敢えて幼稚な歌詞にしてあるんだろうとか思いこんでたんだよね
コイツラまたこんな幼稚な歌詞歌って、「やってらんねえ」とか思ったり
しないのかなあーとか考えながら作業してたよ
まさかキックザカンクルーだなんて思いもよらなかった
何度聴いてもジャニーズのヘタレソング
475いい気分さん:03/01/14 21:51
ジャニっぽいってどこが?
ワケワカラン
476いい気分さん:03/01/14 22:03
幼稚な歌詞で、子供達が踊りながら歌ってそうに聞えるところ
477いい気分さん:03/01/14 22:05
てか、頭悪いよ。歌ってる奴ら。
478いい気分さん:03/01/14 22:07
 ♪〜 ♪〜 パパパパ、パパパパパー パパパパパパパパパー

 オウ ロックンロール ロックンロール ♪〜 地球を持ち上げろ

   ♪〜 ♪〜 〜 ♪
479いい気分さん:03/01/14 22:08


ウザイよん この曲 店のBGMから なくして

お客さんからも クレーム 来た 

480いい気分さん:03/01/14 22:09
        こんな曲を歌ってる奴らが 日本を駄目にする。
481いい気分さん:03/01/14 22:11



            てか、こいつらの曲を流すの止めて。

            頭、悪いのが移る。



            
482いい気分さん:03/01/14 22:11
                菊花山?
483いい気分さん:03/01/14 22:12
まあ日本はだめにはならんだろうが、
なんで売れてるのかがわからん曲が
多過ぎるような気はする。
484いい気分さん:03/01/14 22:12



      所詮、売れない、奴ら。



     
485いい気分さん:03/01/14 22:13
>>463
多いね。
486いい気分さん:03/01/14 22:13
>>463
売れてる曲を流そう。
487いい気分さん:03/01/14 22:14
>>463
何の曲流そうか?
488いい気分さん:03/01/14 22:14
必死なのがいるね
489いい気分さん:03/01/14 22:14
横浜銀蝿
490いい気分さん:03/01/14 22:15

    シャネルズ ♪〜
491いい気分さん:03/01/14 22:15
>>488
必死になれ。
492いい気分さん:03/01/14 22:16
   寺尾 聡  ルビーの指輪。
493いい気分さん:03/01/14 22:17

キッザカンの曲を流すのやめよー
494いい気分さん:03/01/14 22:18
キックザカンクルー

こいつら あほ
495いい気分さん:03/01/14 22:19


    音楽やってる連中に





薬 多い
496いい気分さん:03/01/14 22:19



レイプ魔も 多いよ。



497いい気分さん:03/01/14 22:20


     キッズザカンクルー


 もっとましな歌歌え
498いい気分さん:03/01/14 22:20
戦争反対♪〜
499いい気分さん:03/01/14 22:46
キックはマジで寒い。勘違い甚だしい。
FGでもリップなんかと比べて力量の差が激しい。

自分も10,000円分のプリカが当選したが、配達員が…。
「これ、現金かなにかですよ」「幾ら位入ってるんでしょーねーウヒヒ」
と、受け取りの最中うるさいうるさい。これだから佐川は(rya
500460:03/01/14 22:47
>>464
レスありがd
501いい気分さん:03/01/14 23:03
>499
そんな怪しい配達員なのかよ!
まあ、土手でギター弾くようなヤツらだしな
502いい気分さん:03/01/14 23:32
すべての車に自慰ブックを乗せて!
503いい気分さん:03/01/14 23:38
キックのうたを聞くのをやめよー
504いい気分さん:03/01/15 00:12
きっくだ勘九郎!
505いい気分さん:03/01/15 00:17
もちろんタダでーす
506いい気分さん:03/01/15 00:30
キック自体よりここでいちいちキックうざいって言いつづけてる香具師のほうが
よほどうざいのだが。
507いい気分さん:03/01/15 00:36
>>506

同感。
っつーか、キック云々ぬかしてる香具師は同一人物だろ?
まぁどうでもいいのだが。

それよりも漏れは中森ゆかが最高にうざいが。
なんなんだあのしゃべりは
508いい気分さん:03/01/15 00:46
ちっとは話のおもろいDJでも引っ張り出してくれれば
あんなメリハリのない放送にならなかったのに…
そこまでファミマに金はないか。

最近ダウンロード曲やコンサート後援歌手の曲ばかり流してるから
やっぱり金が絡んでるんだよなぁ…
509いい気分さん:03/01/15 01:20
中森友香いいじゃね〜か
今までで一番だと思う
510いい気分さん:03/01/15 01:22
ゆかたん(;´Д`)ハァハァ
511いい気分さん:03/01/15 01:27
夜勤の暇つぶしにカキコ。
昔々の話ですが、愛子様誕生のとき、皇太子様愛子様特集の本が出てたのですが、
あまりに数が多く、しかも返品期間までの期間が長いため、意味もなくキレてしまい
その本をエロ本コーナーへともって行きました。まぁやってることは一緒だからいいよね。
512いい気分さん:03/01/15 01:29
愛子様萌え〜
513いい気分さん:03/01/15 02:00
漏れはマコたん萌え
514いい気分さん:03/01/15 02:55
紀宮様は萌えないの?
515いい気分さん:03/01/15 02:59
キックうざー
516いい気分さん:03/01/15 03:00
>>506
なら、キックの音楽を店内から無くせ
517いい気分さん:03/01/15 03:01
>>507
おれはキックがうざーい。
518いい気分さん:03/01/15 03:02
ゆかたんまんこくさそー
519いい気分さん:03/01/15 03:02
>>516
いい事言った。
520いい気分さん:03/01/15 03:10
ゆかたんと変態プレイしたーい。


勿論、ただでーす。
521いい気分さん:03/01/15 03:10
>>518
どんな匂い?
522いい気分さん:03/01/15 03:12
         キ
          ッ
           ク
            に
             キ
              ッ
               ク

           
523いい気分さん:03/01/15 03:13
>>516
そうだ、そうだ。
メロンソーダ。
524いい気分さん:03/01/15 03:13
>>521
昔あったポテトのパセリバターのかほり
525いい気分さん:03/01/15 03:13
納豆ソーダ。
526いい気分さん:03/01/15 03:14
>>521
お新香
527いい気分さん:03/01/15 09:15
キックザ缶狂うの話はよそでやれ。
528元ローソン店員:03/01/15 09:20
あの音楽は何だ!(怒)
529いい気分さん:03/01/15 09:35
ひととようと宇多田ヒカルの区別がつきません
530いい気分さん:03/01/15 09:43
>529
重症気味
531いい気分さん:03/01/15 09:54
  ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
( ´д)    >>523     (д` )          
  (   ´)ヒソ(   )ヒソ(`   )
532いい気分さん:03/01/15 10:46
午前4時過ぎからの数十分間ファミポート再起動のため店内が
し〜〜〜〜ん
としているのが気になってしょーがない
まったく客も来ないし振り返ったら貞子がいたらどーしよーとか
どんどん悪い方向に妄想が広がっちまって
ウォークインにも入れなかったよ恐くて
533いい気分さん:03/01/15 10:49
というかあの時間帯のDTM音源鳴らしてますな
スーパーマーケットみたいなBGMなんとかしてくれ
デキの悪いカラオケじゃないんだから
534いい気分さん:03/01/15 10:52
ほんとセンス悪すぎ
前の有線の時も朝だからって
なんで鳥のさえずりやねん!
夜勤で疲れてる店員の眠気さそって
どうする気だよ
535victor CN-2010A:03/01/15 13:00
変換コード買って、
CDやMDプレーヤーをつなげりゃいいじゃん
ファミポートのスピーカーから音楽鳴らせるぞ。
536いい気分さん:03/01/15 14:44
好き                                            嫌い
車線変更25時>>明け方BGM>無音>超えられない壁>わいわいラジオ>∞>337
537いい気分さん:03/01/15 15:24
<衝撃の事実>
加工食品の西○では店にランクをつけているらしい。
A、B、・・・とAが厳しい(うるさい)店っていう感じでね。
ドライバーが言ってたから間違いない。

そこで、態度の悪いドライバーにはちゃんと唸ってやりましょう!!
じゃないとなめられてDQNドライバーが回されます。
決め台詞は「お宅名前は?」「あっそう覚えとくわ」 これで大抵びびる。
あまりにもひどい場合は店長にでも言って西○の本部にTELしてもらいましょう。
次から違うドライバーが来ます。
バイトだからといってドライバーになめられないように。あくまでこっちが客です。
しかし礼には礼で返すことも忘れずにしましょう。
538いい気分さん:03/01/15 16:54
わいわいラジオのBGM
アーアーアーサニサニデーイ
が一番耳に残る
539いい気分さん:03/01/15 19:22
(・∀・)アー♪アー♪アー♪スニスニ( ゚д゚)デー!!
540いい気分さん:03/01/15 20:52
都市の男達は、飼い慣らされてしまっていないか?
541いい気分さん:03/01/15 21:28
漏れは有線なくなって、00分の店内アナウンスもなくなったのがつらい。
それにわいわいラジオも35分にしっかりはじまってたから、
仕事のペースを把握するのがラクだったんだが。

さて、出勤して新しくなったSAT画面でも見よう(w
542いい気分さん:03/01/15 23:14
>>537
うちは特Aだな…。
543いい気分さん:03/01/16 01:52
キックうざ
544いい気分さん:03/01/16 02:46
キックの音楽は別にどうでもいいんだけど、雑誌の表紙になってるのを見ると吐き気がする。
揃いも揃ってブサイクだな。
545いい気分さん:03/01/16 03:02
ポテトにふりかける粉?をこっそり持ち帰り
家でマック位の太さのポテトにかけてみましたが
おいしくなかったです
この粉以外に塩とか振ってるのかな
それとも太めのポテトじゃなきゃダメかな
だれか家で試した人いる?
546いい気分さん:03/01/16 03:10
通報シマスタ
547いい気分さん:03/01/16 03:10
早稲田大近くのファミマの女店員、漫画読みながらレジすんなヴォケ!
548いい気分さん:03/01/16 03:28
漏れは廃棄のジューシーメンチにホットチリを振りかけてくってます。意外にウマかったw
549いい気分さん:03/01/16 03:28
>>545
あれ結構値段高いんだってよ。
550いい気分さん:03/01/16 08:46
昨日朝9:50頃のこと。
レジに「10時発注送信時刻が近づきました」と表示されるのはいつものことだが、
その横に「発注未送信データがあります」とのメッセージも表示されている。
……これ、ヤヴァイんじゃないの??
店長は不在だったので電話で連絡を取る。
ストコンの「1.発注業務」(要パスワード)から「5.発注本部送信」を実行してほしい、とのこと。
さっそくストコンを見てみると……!
 画 面 の 緑 の 部 分 が 、 赤 く な っ て い る !
店長の指示どおり操作すると、赤い部分は元通りの緑に戻った。

従来、発注送信忘れは何の警告もされていなかったのが、
レジとストコンに警告メッセージが表示されるようになったようで。
ある意味、最近で最も成果の大きいバージョンアップなのではないかと(w
551いい気分さん:03/01/16 08:47
というか発注本部送信ぐらい全員覚えておけよと。
たぶんマニュアルでは朝の仕事だと思うが。
552いい気分さん:03/01/16 10:16
>>547
本部に通報しる!
553いい気分さん:03/01/16 10:57
今回のSATのバージョンアップで
商品カット登録をしても、一番上の商品まで戻らなくなったので良かった・・・。
554いい気分さん:03/01/16 14:00
久々のバージョンアップ!

いつもはバージョンダウンなのにな
555いい気分さん:03/01/16 15:22
>>544
何て雑誌?
556いい気分さん:03/01/16 15:22
>>547
店名は?
557いい気分さん:03/01/16 15:23
>>547
本部に通報しよー
558いい気分さん:03/01/16 15:24
>>545
何味?
559いい気分さん:03/01/16 15:25
>>544
その雑誌を全部返本。
560いい気分さん:03/01/16 15:25
キックはあほたれ パンパン♪〜
561いい気分さん:03/01/16 15:28
菊 缶 狂う
562469=474=476:03/01/16 15:54
キックザなんとかの話で何となく荒れてしまったのは漏れのせいだと思うんで、
正直ゴメソ
いつも感じてる印象を率直に書いただけのつもりだったんだが
ここまで引っ張られるなんて思わなかった
みんなスマソ
563いい気分さん:03/01/16 16:23
1 名前:レコバφ ★ 03/01/16 13:52 ID:???
16日午前1時40分ごろ、埼玉県越谷市大成町2丁目のコンビニ「ファミリー
マート越谷大成店」で、目出し帽姿の男がレジにいたアルバイトの男性店員(
40)にナイフを見せて「金を出せ」と脅した。
 店員が「おれは空手をやっている」と言って構えると、男は何も取らずに
走って逃げた。男は50歳ぐらいで、黒色のジャンパー、ズボン姿だった。
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://www.sanspo.com/sokuho/0116sokuho28.html
くしくも同じ構えヽ(´ー`)ノ
564いい気分さん:03/01/16 16:30
19時〜24時までバイトしてるけど
19時〜22時までが時給800円、22時以降が900円
これってどうよ?22時以降は1.25倍って労基法(?)で
定められてるって聞いたことがあるがそこんとこ詳しく教えれ。
565いい気分さん:03/01/16 16:31
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
     ★YAHOOOプロフィール★
566いい気分さん:03/01/16 16:59
>>564
簡単なことじゃん
22時以降の基本時給が720円なんでしょ(w

720×1.25=900
567 :03/01/16 17:21
最近 陰湿になってきた。
4、5、年前はとはぜんぜんちがう
暗い 暗い 本部の営業も陰湿みたい。
店長言ってた。あるエリアで二年前営業さん三人退職したって言ってた。
離職率低かったのに 今違うみたい。
568545:03/01/16 17:46
>558
味はサラダでした
これってファミマ専用なのかな

>549
大体いくら位なんですかね?
569いい気分さん:03/01/16 19:03
>>562
別に君は悪くないよ
570いい気分さん:03/01/16 19:04
>>562
謝らずに、もっとキックを叩こう
571いい気分さん:03/01/16 19:05
>>562
謝らずにロスを減らそう
572いい気分さん:03/01/16 19:07
573いい気分さん:03/01/16 19:08
菊→JC→有馬

トップロードの引退パターン 
574いい気分さん:03/01/16 19:14
  ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
( ´д)    >>573     (д` )          
  (   ´)ヒソ(   )ヒソ(`   )
575いい気分さん:03/01/16 19:14
>>570
そうだそうだ。ファミマの店内から、キックの歌がなくなるまで
永遠に。
576いい気分さん:03/01/16 19:15
キックの歌声で、脳みそが耳から出てきそうだ
577いい気分さん:03/01/16 19:16
>>576
たら〜っ。
578いい気分さん:03/01/16 19:26
>576
♪耳を持ち上げろっ
579いい気分さん:03/01/16 23:20
ポテトの塩(サラダエレガンス)、一缶700円くらいらしい。
うちのバイトの人2人はそれが好きで店長に多めに取ってもらって買ってる。
580いい気分さん:03/01/17 00:12
ちょと質問なんですがファミマってどこの店舗でも宅急便扱ってます?
581いい気分さん:03/01/17 00:17
>>580
調べた事は無いが、99%全店で扱っていると思う。
但し、この時間帯だと、運が悪ければ、マイナーな宅急便サービスを知らない店員しかいないこともある。
(複数個口、往復、スキー、ゴルフ、空港(特に成田空港)、指定日配達、などなど)。
このような店員にあたった場合は、他の店舗に逝くか、諦めて翌朝宅急便の営業所に電話して集荷してもらうしかない(この場合はコンビニ価格の100円増し)。
また、クール宅急便は、殆どの店舗で扱っていない。
582580:03/01/17 00:21
ありがとうございます。
近所にファミマしかなく、ゆうパックでは送れなさそうなサイズなものなので。
583581:03/01/17 00:28
>>582
あ、忘れてた。
ゆうパックがどれくらいのサイズまで許容されてるか知らないけど、
宅急便は160サイズを超えると(縦・横・高さの合計が160cmを超えるか、重さが25kgを超えるか)
「ヤマト便」という扱いになるのだが、これは知っている店員のほうが少ないと思われるので、店員が知らなかったら諦めるように。
584580:03/01/17 00:33
分かりますた。
ご丁寧にありがとうございます。m(__)m
585いい気分さん:03/01/17 00:41
今日は店長やけにテンション高かったなぁ〜。
気持ち悪いくらいだった。

586いい気分さん:03/01/17 01:00
起句座寒苦留〜
587いい気分さん:03/01/17 01:29
うち、空港便は断ってる。昔トラブルが在ったらしい

ところで、ヤマト便って受けれるの?どうやって?
俺は営業所の場所を案内するように習った
588いい気分さん:03/01/17 01:40
他の店はどうかわかりませんが、うちの店ではヤマト便は丁重にお断りして松
589いい気分さん:03/01/17 02:18
可燃物を受け付けて店長が尻拭いにその筋の事務所に逝きました。
帰ってきてめちゃくちゃ怒られますた。
トルエンって言われたってわからんよ(泣
あと、書類を受け付けて怒られますた
590いい気分さん:03/01/17 02:28
>>589
読解力なくてゴメン。トルエンを受け付けたって宅急便で?
ヤ○ザ屋さんへお勤めに行く羽目になったと?なにがあったんだ??
トルエンってサスペンスなんかにはよく出て来るんだけどさ。

宅急便受付は夜勤メインの男子バイトはあまり慣れてないみたいだね。
591いい気分さん:03/01/17 03:10
ここはファミマのバイタースレですか?
592いい気分さん:03/01/17 03:50
ビビンバ丼を温めたら異臭が店内に充満しますた。
593いい気分さん:03/01/17 05:40
大阪のファミリーマートのお弁当お惣菜ってよくお腹こわすよ。
なぜ?
594いい気分さん:03/01/17 07:02
カルビクッパ臭いよねぇー。
595いい気分さん:03/01/17 08:43
うちはヤマト便もおことわり。保険金とかめんどくせーし。
596いい気分さん:03/01/17 08:52
「160サイズまであるけど、ヤマト便はもちろん、もう160サイズも受けつけないで!」
とヤマトのオッサンに言われた
たくさん代理店まわるから、大きいのはいやなんだろうか
597いい気分さん:03/01/17 09:04
鶏鶏丼(とりとりどん)

いい加減ネーミングのセンスをどうにかしてくれませんかー
598いい気分さん:03/01/17 11:19
うちはキックの歌が流れると音消すよ
599いい気分さん:03/01/17 12:00
折れはTOYOTAのCGのCMの音楽がクソ嫌いなんだが
600いい気分さん:03/01/17 12:04
ageろ!ageろ!ファミマスレを盛り上げろ!
揚げろ!揚げろ!ポテトは2度揚げろ!
601いい気分さん:03/01/17 12:48
弁当温める時にはずすソースや大根おろし・・・などを
渡し忘れることない?
602いい気分さん:03/01/17 12:51
>>600
バクショ
603いい気分さん:03/01/17 12:52
トルエンってシンナーでしょ!?
他の使い方もあるけど、わかりやすいのがヤンキーがスーハースーハーして歯を溶かしてるやつ。
しかも、その筋の事務所が送り主ならその様な使い方される可能性がとくに高いと思われ。。。
つか、トルエンが可燃物って普通に知ってて当然やと思うゾ(-_-;)
604 ◆HY1kuLX8ik :03/01/17 13:02
丸かぶり寿司?の
「○○(食材名)など、不幸を呼ぶ食材が〜」
って聞こえまつ。。。
605いい気分さん:03/01/17 13:33
>>601
俺は忘れないように、外したソースをレンジの取っ手のトコに貼り付けてるよ
これなら開ける時にいやでも気づく
606いい気分さん:03/01/17 13:42
>>605
俺もそうしてる。おかげで渡し忘れたことはない。
たまに破裂させることはあるがw
607いい気分さん:03/01/17 19:06
新人のやったマヨネーズ爆弾@鶏鶏丼添付
をやらかした後のレンヂ周辺の激臭を何とかしてくれ。

盛れはココ数年やってないが…
608いい気分さん:03/01/17 22:11
キック
くさ
609アパラチア:03/01/17 22:26
ファミマ内のラジオ(噂のわいわいRADIOなど)が好きです。

610無職 島耕作:03/01/17 23:20
ファミマ内のラジオ?キックって、一体何なんだ?
俺自身、ファミマ夜勤だけど、その話題についていけないぞ。
なぜなら、速攻 回線切ってCDを流しているから。

ここでウザイって言っている奴って、回線切って、他の音楽機器を
接続することを学習していないのか?
611いい気分さん:03/01/17 23:23
契約(?)違反なんだろうけどね
612いい気分さん:03/01/18 00:19
今日、チョ-久しぶりにYahoo!ゆうパックを持ってきたお客が来て、やり方忘れそうになっていた事に気がつきました(W
しかもそのお客は以前、毎日のようにやってきてたおデブちゃんだった。

ファミマのラジオは結構、好きな曲を流してくれるので好きですが、前の方が良かった。
ところで前の「ゆうせん+ラジオ」の時はラジオが35分スタートだったわけだけど、今のラジオのスタート時間は決ってるんですか?

>>605
よくその方式は見ます。が、私は実践してません。
なぜなら、普通にやってても付け忘れる事はないからです。
なにしろ暇な店なもんで(W
613いい気分さん:03/01/18 00:56
有線は、放送料払う金がないので辞めました。ファミポートの放送でガマンしてください。
ていうか、有線のほうがよかった
614韓国人が日本大使館に馬糞を郵送したそうです。:03/01/18 01:11
★韓国大使館に消臭剤を送るオフ★
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1042806569/
馬糞のお礼に、日本全国各地から韓国大使館に一斉に消臭剤を送ろう!
ある日突然届く消臭剤の山を目指して。

☆決行日:1/24(金) (土日を挟むため、近くても遠くても月曜日に届く)
     (直接赴く人は1/27(月)17:30大使館前)
☆内容:韓国大使館に市販の消臭剤を送る(*うんこ厳禁)。
☆注意点:
 1.送る消臭剤は、バラで。1人何個でも可。
 2.消臭剤は市販されていて純国産性消臭剤なら何でも可(キムコ・ファブリーズ等)。
 3.包装の一番外側にニダーを書く。
 4.添付する手紙は必ず日本語で。
 5.これは報復ではなくお礼である。文章内容は気高き誇りを忘れずに。

配送先:
○住所 :〒106-8577東京都港区南麻布1-2-5 大韓民国大使館
○電話番号 :(03)3452-7611/9
615いい気分さん:03/01/18 04:08
もちろんタダでぇ〜す!
616いい気分さん:03/01/18 04:17
>>610は現役?
既に引退した夜勤っぽいけど?
617いい気分さん:03/01/18 04:28
同じ曲とCMを何度も何度も、しかも長時間聞かされてノイローゼになりそうだ。
気にしなきゃいいって言われるけど、嫌でも耳に入る。
有線は金がかかるみたいけど、かなり従業員の味方だったのになぁ
まだセブンイレブンの静かな音楽のほうがいい。
あれは自作して流してるから金がかからないらしい。アタマいいよな。
618いい気分さん:03/01/18 05:01
有線廃止してファミポートに切り替え
まあ画一的なサービスを目指してやってんだろーけどさ
そもそも心地よく買える雰囲気を作ってないのがファミマ
ただ宣伝や情報垂れ流せばいいってもんでもないよね

トヨタのCMにしても、そりゃ製造元だっていうのは分かってるけど
コンビニで何を宣伝するかも戦略としたらすごく重要だろうに
なんでファミマの社員はトヨタのCM流すなんて話に納得できたんだろ?
ほかのコンビニの社員からはどう見えるんだろ?
619いい気分さん:03/01/18 05:31
>>610
ふぁみぼーとから流れてくる、ラップ調のくだらん曲

地球ブルース 3,3,7 とか言う曲。

DJが紹介で「昨年この曲を歌った人も多いはず。。」

誰が歌うか、幼稚な歌。
620いい気分さん:03/01/18 05:32
キック死ね
621いい気分さん:03/01/18 05:32
>>620
まったく
622いい気分さん:03/01/18 06:13
今月の「BOYSRUSH」の表紙がキックです。
http://www.boysrush.net/
すぐさま返本しましょう。

簡単だ!簡単だ!簡単だ!
623いい気分さん:03/01/18 06:53
朝からジサクジエンかよ…
624いい気分さん:03/01/18 09:12
ファミマの有線、今のインスト系の曲ならまだ耐えられるけど、
正月は発狂するかと思った。ず〜っと和楽器だけひたすら流れ、
多少の気休めのわいわいラジオも流れず…
そんなときに限って6日間連続勤務だったりするし。
本部のやつら、一度店舗で働いてみろ、と小一時間(以下略)
625いい気分さん:03/01/18 09:50
フォルダー5の曲(マイミラクルだっけ?)にサビが似てる曲が流れない?
激しくパクリの臭いがするんだけど・・・
626いい気分さん:03/01/18 11:09
和風カレー丼ってあるじゃん?
あれって箸を入れればいいの?それともスプーン?
さっきバイトやってて、迷ったんで、とりあえず両方入れておいた。
スパゲッティは、
「スパゲッティのほうは、お箸とフォークのどちらがよろしいですか?」
って聞いてるけど、これは客に聞いてもわからんし…

廃棄で食ったけど、商品的には箸っぽそう。
でも、カレーだし、スプーンのほうが食いやすい。
627いい気分さん:03/01/18 12:02
>>624
> ず〜っと和楽器だけひたすら流れ、

いや、私はむしろこのほうが良かった。
わいわいラジオが無かった(と思われる)のもGood。
628いい気分さん:03/01/18 12:04
>>626
箸かスプーンか、客に訊けばよいと思う。
まあ、面倒なら両方入れておけば間違いないわけだが。

パスタは、必ず箸を要求する常連客1名を除き、何も訊かずにフォークにしている。
629いい気分さん:03/01/18 14:22
俺は心が広いのでCMの音声を店内に流すのは許すが、問題はその中身だ。
「詳しくはこのURLを」なんて言われても店内にいる店員、客は意味わからん
だろう。音声だけでも流しとけば効果あるとか思ってんのかな。famiポートの映像
なんて誰も見てないし。ラジオのCMでも見習って音声だけでも楽しめる宣伝を
流してほしいと思うのだが。それが客のためでもあり、ファミマ全体のためだろう。
もしどうしても映像を流したいのならマックビジョンばりにでかいスクリーンで
人目につくようなアピールをするべきではないか。
ひっそりとしたfamiポートの映像と店全体に流れる音声のアンバランスが俺は
許せない。どうせならでっかいスクリーンでPVやニュース、スポーツ番組を
流せばいやでも人がよってくると思うのだが。まあファミマバイトの俺からすれば
えらい迷惑になるかも知れんが。
630いい気分さん:03/01/18 14:23
>>618
導入したてだからとりあえずって感じなのかも
http://www.family.co.jp/rel/r_021226.html
631いい気分さん:03/01/18 17:27
店員さんたちに質問。
自分が食べてみて思いきりマズーだった菓子パンや弁当を
買おうとしてる客を見て、何を思う?
632いい気分さん:03/01/18 18:27
あはは
633いい気分さん:03/01/18 18:48
買うの?買っちゃうの?
634いい気分さん:03/01/18 18:58
まあ発売する側はおいしいと思ってるわけで、
同じ味覚だったら良いですね、と。
635いい気分さん:03/01/18 19:20
>>629
そうだそうだ。キックをやめよー
636いい気分さん:03/01/18 19:23
>>622
ミリオン出版でしょ?随分、くだらん本作るようになったね。
ムック本もくだらん。
637いい気分さん:03/01/18 20:19
家から冷凍食品持って行って
これ揚げてくださいって言うのありですか?
638いい気分さん:03/01/18 21:08
>>637
なし。
冷凍されたままのフライドチキンくれっていう客はいたな。
639いい気分さん:03/01/18 21:37
>>637
俺なら一個100円で揚げてやるよ。
それも店長の絶対来ない時間帯だけだよw
640いい気分さん:03/01/18 23:22
>638
バイトのおばちゃんがやったよ…正月頃…
641いい気分さん:03/01/18 23:53
>>622
廃止
642いい気分さん:03/01/19 00:05
キックの先行があるんだね…
643いい気分さん:03/01/19 00:12
うちの店給料日に給料くれないし、最近は
全額くれない。給料が10万だったとしたら8万しか
くれない。皆さんのところはどうですか?
644いい気分さん:03/01/19 00:15
ごめんなさい。まちがえた。残りの2万は忘れたころに
もらえます、、、。
645いい気分さん:03/01/19 00:16
なんで??
おかしいって!それ!
私のトコはちゃんともらえるよ!
しかも、店長が「明細と間違ってないか確認して?」って
目の前で確認させられる!
646いい気分さん:03/01/19 00:23
3年半働いているけどもうやめようと思ってる。
私は家族と住んでいるからいいけど、一人暮らしの
学生さんは大変みたい。
廃棄時間はまったく守っていないし、店長最悪です。
647いい気分さん:03/01/19 00:27
そんなファミマ許せぬ!!
やめて正解。
648いい気分さん:03/01/19 00:49
ファミマの直営店か否かはどこで見分けるんですか?
649いい気分さん:03/01/19 00:59
店長の髪型
650いい気分さん:03/01/19 01:00
電話で聞いちゃえ
651いい気分さん:03/01/19 01:16
>>648
既にファミマでのバイト経験がある人間に、直接現地を訪れて見極めてもらう。
652いい気分さん:03/01/19 03:26
直営店は気合い入ってるね。
かなり厳しい(はずの)オーナー店でバイトしてるんだけど
正直、負けた。
653いい気分さん:03/01/19 03:45
青い服来た人が、ネクタイ締めてたら、大体直営だよ。
名札も、社員のちっこいのやつだし。
あれなくしたら始末書だけどね(w
654いい気分さん:03/01/19 04:00
今のファミマって店舗名だけで見分けられないの?
655いい気分さん:03/01/19 04:50
られまへんなあ
656いい気分さん:03/01/19 07:22
でも正式名称でFCって付く店はフランチャイズ。
657いい気分さん:03/01/19 08:03
手書きの領収書もらえば分かるね
658いい気分さん:03/01/19 11:38
配送の人が持ってくる青い紙をスキャンする時に、「〜時まわってますか?」
ってよく聞かれるんですけど、配送って早過ぎてもダメなの?

あと松下萌子が俺のイメージと違ってた(つд`)
もっとおとなしめの子かと思ってた
659いい気分さん:03/01/19 11:44
>>658
プラマイ15分の間にスキャンしないと罰金取られるらしいよ。
660658:03/01/19 12:11
>>659
レスサンクス。
あの人たちもいろいろ大変だな。
661いい気分さん:03/01/19 12:26
頼むから両替断ったくらいでキレるな。
ここは銀行じゃないんだ。
662いい気分さん:03/01/19 13:46
近所のファミマ時々店の外で半額セール
してるけど、その時だけ客多い。潰れるだろうな。
100円ティラミスおいしいのに残念。
663ホアホアホア:03/01/19 13:51
658さん
松下萌子はどこで見たのですか。わたしは一昨年の夏のTBSラジオのキャンペーン
で松下萌子のことを知り興味をもったのですがラジオなもので姿形はまだ見たこと
ないのでね。教えて。
664いい気分さん:03/01/19 17:03
>>663
そんなにかわいくはないよw
っていうかファミマに関係あるの?
665いい気分さん:03/01/19 18:59
(^^)
666いい気分さん:03/01/19 21:17
うち直営店だよ。
店長が体育会系な感じでしんどい。
でも全国に何店くらい直営店あるんだろ。
667いい気分さん:03/01/19 21:46
               \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< いらっしゃいませー!
                 \_/   \___________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< いらっしゃいませー!
いらっしゃいませー! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄

668いい気分さん:03/01/19 22:44
ポテトの値段って店によって自由に設定していいの?
大体どこの店でも100円なのに、120円の店があって驚いた。
うちは揚げる前の一袋でパック×4個分しか作れないけど
その店だと×3個で120円設定していた様子。
…損、してるよなあ…。
669いい気分さん:03/01/19 22:48
>668
オレは100円ポテト見たことないYO
670いい気分さん:03/01/19 23:03
>>669
あーじゃあ勘違いしてるかなあ。
値段はあまり詳しく見てなかったんでスマソ。
そんじゃ1袋でポテトをいくつ作るかの規制がないのかな?
記憶を辿れば1袋で×6個らしい店もあったような気もする。
671いい気分さん:03/01/19 23:06
追浜商店街のFMは
ポテトの値段、自由設定だよ

あったかいポテト大中小
さめたポテト大中小
それぞれ値段違うよ

15年前の話だけどね
672いい気分さん :03/01/19 23:20
ホットチキンも130円・140円・2個で250円と
店によって違う。
673654:03/01/19 23:41
>>655>>656
サンクスです。
昔(5年くらい前?)は、店舗名が「オーナーの苗字?+地域名」だったらFC、ただの「地域名」だけだったら直営店だって教えてもらったんだけど、今はそういう決まりはないんだね?

>>670
確かに昔は1袋で6個作ってたね。
でも今よりいっぱい入ってたよ…
今はうちでも1袋で4個作ってる。

>>668
確か、ポテトの正式な価格は120円だったような気がする。
でも120円で販売してたら、お客に「他の店は100円なのに、なんで高いんだ!!!」って叱られて以来、うちも96円(税別)にした。
おかげで近くにロッテリアやケンタッキー、モスバーガーがあるのに、そこでバーガーだけ買ってうちにポテトと飲み物だけ買いに来るお客が多くなった。

>>672
ホットチキンはうちでは120円だYO!
フライドチキンのサイも120円
さくっとチキン棒は96円
674ひで:03/01/19 23:49
え?やっぱり青いユニフォームでネクタイしてるのがいるって直営店なんだ?
うちの近くの店、最近経営者が変わったんだけど、青いの着てネクタイしてる
男の店員が何人もいてちょーウザイんだよな。
でも、そいつらって社員じゃないの?仕事できなさそー。
うちのかあちゃんが雑誌があるか聞いたら
調べもせずに「ありません」と青い男が言ったと怒って帰ってきたよ。
昔はカワイイバイトがたくさんいて店のかんじもよくて
評判の店だったのに今はヤロウばっかで店の中も汚くて
なんかへんなニオイもするし、あれはなんのニオイだ?
ヤロウのニオイか?
今後はセブンに行くことになるな。
せっかくファミマのスパゲッチイ好きだったのに。
675いい気分さん:03/01/20 00:39
673>> ファミマは1FC(土地建物オーナー持ち)の場合のみ、苗字一文字名前一文字+地名だったはずですよ。
676654:03/01/20 02:02
>>675
そうだったんですか、ありがとうございます。
でもウチの店、確かに土地建物オーナーのFCなんだけど…「苗字二文字+地名」になってますが、本当は苗字と名前なんですね?
これは初耳でした…
677いい気分さん:03/01/20 03:28

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
678いい気分さん:03/01/20 03:29

                人./ノ_ら~ | ・・・と見せかけて!
           从  iヽ_)//  ∠    再  開 !!!!
          .(:():)ノ:://      \____
          、_):::::://(   (ひ
          )::::/∠Λ てノし)'     ,.-―-、   _
______人/ :/´А`)::   (     _ノ _ノ^ヾ_) < へヽ\
|__|__|__( (/:∴:::(  .n,.-っ⌒    (  ノlll゚∀゚) .(゚Д゚llソ |
|_|__|_人):/:・:::∵ヽ | )r'        ー'/⌒ ̄ て_)~ ̄__ イ
||__|  (::()ノ∴:・/|::| ./:/         /   ̄/__ヽ__/
|_|_| 从.从从:/ |__|::レ:/      ___/ヽ、_/
|__|| 从人人从 ..|__L_/      .( ヽ     ::|
|_|_|///ヽヾ\ .|_|_     /⌒二L_    |
────────       ー'     >ー--'

679いい気分さん:03/01/20 03:30
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< いらっしゃいませー!
                 \_/   \___________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< いらっしゃいませー!
いらっしゃいませー! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
680いい気分さん:03/01/20 03:45
>>674
そこが本当にドキュソ店かどうか、君の書いたことだけでは今いち分かんないな
君のお母さんのことにしても、ドキュソはどっちなのかサパーリ分かんないな
もっと詳しく書いてよね
681いい気分さん:03/01/20 04:58
ファミマのHPによると、店舗数って
直営店は200弱、加盟店は5,000強だそうだ。
でも電話帳で見る限り店名はほとんどが地名のみだから
地名のみ=直営ってのは昔の話みたいだね。


は〜こんな時間になんでこんなこと調べてるんだろうオイラ・・・
682いい気分さん:03/01/20 06:10
ファミリーマートのおにぎり不味い 勘弁してくれ
683いい気分さん:03/01/20 06:21
ファミポートの男のDJ氏ね
キンモクセイの出身地なんか興味ないわっ
684いい気分さん:03/01/20 06:41
岩沼店の店長馴れなれしい。話かけてくんなよ。頼む。苦手なんだ。
685いい気分さん:03/01/20 07:09
>>682
おにぎりが不味いんじゃなくて
米が不味いよ

ポテト、うちは一袋で3個(¥120)
前の袋の時は4個だたよ
ところで、他の店でセットとかポテチキとかやってるの?
686いい気分さん:03/01/20 10:18
他のファミマで 「ポテカラ」 なんてものを売っていた。
ポテト半分+サクっとチキン2個で120円。
687いい気分さん:03/01/20 14:17
>>634
しかし「これホントにうまいと思って作ったんか?」と
開発者に問い詰めたい商品もあるよな、どれとは言わんが。
試作した段階では(゚д゚)ウマ-! だったのが
量産するうち駄目になっていくのだろうか?
688658:03/01/20 14:26
>>663ホアホアホア
遅くなりました。
ファミマのファミポートに出てたよ。たぶん先週で終わったような気がする。
689いい気分さん:03/01/20 14:41
>>687
値段とかコストの釣り合いで素材を削ったり安くすることで
味を落とさざるを得ないのかもね。素材や量に妥協しないと
弁当とか1000円超えてもおかしくない。

もしくは、
「こんなカンジで味を濃くしておけばコンビニに来るような現代人は
 ウマいと感じるよ。」マヨネーズドバ〜

  かもね。
690いい気分さん:03/01/20 14:55
クロッカンってパンあるっしょ?あれを10秒温めて食うと美味しかったYO
あと、何気にアップルパイも温めると独特のパイ生地感が出て(゚д゚)UMA-
691いい気分さん:03/01/20 14:58
チョコレートのピーナッツのやつは、温めたら食うどころじゃなかったけど…
廃棄のパンは、飽きてきたら温めてみるべし!

692いい気分さん:03/01/20 14:59
ちなみに、マヨネーズとか、大根おろしとかもレンジで温めて遊んでみるのも。

先日のバイトで爆発させちゃったけど
693いい気分さん:03/01/20 16:39
廃棄のカレーにFFのコロッケ載せてコロッケカレーとか、
廃棄のおつまみチャーシュー載せて豪華なカップラーメン作ってみたり、
廃棄のビビンバにこれまた廃棄のキムチ載せて、モア・キムチビビンバとか…

店長には悪いけど廃棄でいろいろ楽しませてもらってまつ。
694いい気分さん:03/01/20 17:34
惣菜の焼きうどんと焼きそば、5番でレンジしても皿が変形するね。
客に渡すときの雰囲気がちょっとツライ。
695685:03/01/20 17:50
ちなみに、ポテチキは、
ポテト半分+ホットチキン半分で¥120

うちの店ではポテトより売れてる。
結構自由にやってるのかな?FFは
696いい気分さん:03/01/20 18:37
マーケティングニュース・新規商品案内の電子配信始まったけど、見にくいなぁ。
慣れるまで大変そ。
697いい気分さん:03/01/20 18:56
おい。なんなんだよー。キックのウザイコンサートのチラシやポスターは。

速攻捨てた。
698いい気分さん:03/01/20 18:57


ロスを減らすにはどうしたら、いいですか?

捨てる度に、心が痛みます。
699山崎渉:03/01/20 18:58
(^^;
700698:03/01/20 19:02
今日は、明日日付けの、ヤマザキWブレッド2個。パスコ、8枚切り、2個
捨てました。店長曰く、明日の日付けも、前日の夕方捨てる事にした。
そうしないと、お客さんが、買わない。 って、言ってた。

もっと、最悪に、ヨーグルトの、丸い、緑のも、今日、日付け、朝捨てました。

涙が、出てきます。 お金が無くて、食べられない時期があったこと、

思い出しました。
701:03/01/20 19:21
本日、店長2時間無断チコク(本来は14時入り) (゚∀゚)ァヒャ
相方は、15時きっかりに他用であがっちまうし
バイト2ヶ月目のおいらにはキツうございますた。。。
レジ点検、17時過ぎちまったーよ

どうでもいいが、その間に某kinkikidsサマご来店〜
702いい気分さん:03/01/20 21:43
>>698
句読点のつけ方がヘン。
703いい気分さん:03/01/20 22:07
カメラ付きのJ-PHONEプリカ携帯が
今日5000円の値下げになってた。
ちょっとおいしいかも。
704いい気分さん:03/01/20 22:23
ベッカムポスターを貰っていく人が少ない。
かさばるから…?
私、今日ポスター筒に入れていて指切りました。
どれか1枚に血が付いてるかも。ごめんなさい。
705いい気分さん:03/01/20 23:00
>>695

ホットチキン半分・・・て
冷凍状態のものを素手でかち割ってるんですか?w

昔勤めてた所では、ポテチキ=ポテトと唐揚げチキン(3,4個だったかな)だった。
706いい気分さん:03/01/20 23:33
>>704
ベッカムは明日から。フライングすんな。
707いい気分さん:03/01/20 23:36
>>706
そうなん?
うちも数日前から並んでるけど。
708いい気分さん:03/01/21 00:41
お局は氏ね
709いい気分さん:03/01/21 01:27
うちの場合は、
ポテト1.5袋(目分量)で5箱。
お腹が減ってるときは、もちろん減るけど(w
>>690
深夜をやるときは、1便を出し終わったら
アップルパイと60円の牛乳を温めてマターリするのが楽しみ
710いい気分さん:03/01/21 01:30
シャーベット始めた。あれ美味しいのかな?
711いい気分さん:03/01/21 01:37
↑早
712まんた:03/01/21 01:53
>>710
早過ぎるね〜^^
売れるの?
713いい気分さん:03/01/21 03:09
               \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< いらっしゃいませー!
                 \_/   \___________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< いらっしゃいませー!
いらっしゃいませー! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
714685:03/01/21 07:31
>>705
いや、揚げた後に包丁で切ってますよ。
715いい気分さん:03/01/21 10:39
ヤーさんが代行収納しに来た。
イキナリ札をバサっと置いて、札がぐちゃぐちゃだったんで(千、五千、一万)、
直して数えてたら「はよせんかいワレ!」って言われた。

そういう奴等って何で人を急かそうとすんだろうね?
そいつ、帰っていく時はすっげーゆっくりだったのに(w
716いい気分さん:03/01/21 16:29
さあ?IQが足りないからじゃないの?
717いい気分さん:03/01/21 19:28
>>715
しばいてやれ
718いい気分さん:03/01/21 19:44
>>715
そいつんちに、ラーメン50人前届けてやれ
719いい気分さん:03/01/21 20:39
ココアパンでパンの棚が占拠された
720いい気分さん:03/01/21 20:41
デブねーちゃんがココア買い占めていった。
あるある大辞典のせいですかね。
721殺められた美女の亡霊:03/01/21 20:41
俵おむすびセット(330円)にはいつも肉のから揚げが2個入ってるけど、
つい最近、そのうちの1個がから揚げの衣だけだったときがあったわ。
クヤシイわね!!
722いい気分さん:03/01/21 23:38
感狂ううざ
72350円引き:03/01/21 23:40
ぜんぜん売れねー

パスタ。
724いい気分さん:03/01/21 23:42
どんなパスタなら、売れるかね?
725いい気分さん:03/01/21 23:47
>>724
スカトロパスタ
726いい気分さん:03/01/21 23:48
>>724
下痢気味で
727いい気分さん:03/01/22 00:14
うまそー
728いい気分さん:03/01/22 00:58
特大ツナコーンパスタキボンヌ
729いい気分さん:03/01/22 02:53
ファミリーマート
小型の生ごみ処理機を3月から店舗に順次導入すると発表
売れ残った弁当や総菜などを乾燥させて処理業者に渡し、肥料に再利用
生ごみの再資源化を義務付けた食品リサイクル法に対応
現在は一部の店舗で、業者に委託して回収してもらっている
関連経費を節減する狙いもある
2005年ごろをめどに、直営店約200店舗に配備する
処理能力などを見極めた上でフランチャイズ店にも利用を呼び掛ける
コンビニで生ごみを各店舗で本格的に再利用するのは初めて
費用は全額本部負担
730いい気分さん:03/01/22 09:13
シチューコロッケ・バーガーだっけ、新発売のヤツ。
夜勤のとき食ったけど、グラコロよりはウマかったな。
731いい気分さん:03/01/22 10:56
ザーメンパスタ
732いい気分さん:03/01/22 11:24
     /        ヽ
     |/ ~^^^^^^^^~ヽ|
     |  _   _  |
     (|--(_・_)-(_・_)--|)
     |   厶、    |
     \ |||||||||||| /  <できるだけ必死だな。
       \,,,,;;;;,,,,/
733いい気分さん:03/01/22 12:31
あるあるでココア特集やったのか。
どうりでココアのドリンクが売れてたわけだ。

面白いね。マスコミに振り回される一般市民
734いい気分さん:03/01/22 12:35
ココア激売れ。アロエ特集以来の反響の大きさだ。
来週はピザ特集らしいが・・・。サクッとピザ復活きぼんぬ。
735いい気分さん:03/01/22 12:39
「ヨーグルトは花粉症にイイ!」以来、あるあるはすごい反響だね。
ストコンにも要注意が表示されるし。
何かメーカーとの癒着がありそうだと店長と話したことあるけど
あれだけマンマと踊らされる消費者も見てておもろいね。

…結局食い物はなんでも体にいいんじゃねぇか。
736いい気分さん:03/01/22 12:43
>>735
まったくw
そのうちタバコは体に(・∀・)イイ!!とか言い出すかもな。
737いい気分さん:03/01/22 12:52
大盛ナポリタン、グレードダウン
738いい気分さん:03/01/22 16:49
なんかファミマで環境調査があります(?)みたいなお知らせが来てたけど、
あれってなんなの?
739悪の数学  :03/01/22 17:27
 小竹向原のファミマは嫌いです。
740いい気分さん:03/01/22 17:32
ココアは身体にいいって、あるある大辞典で放送されたんだっけか。
あのな、今までココア飲まんかったせいで病気になったりしたか?
それよりもっと健康にとって大事なことが基本的にあるだろうよ。
と、小一時間(以下略
741いい気分さん:03/01/22 17:37
正直、コンビニ自体を利用しない方が健康にはいいだろうねw
742いい気分さん:03/01/22 18:30
フライドチキン96円って安い方でしょうか?
この店ではポテトも96円、チキン棒が90円だったのですが・・・
743いい気分さん:03/01/22 20:51
-------------------------------------------------------------------
 モニタークラブメール VOL.6
-------------------------------------------------------------------
いつもモニタークラブの活動にご参加いただき有難うございます。
今月から、Famiポートアンケートが遂に全国展開を開始!

1.新着キャンペーン情報
  一覧はこちら: http://www.monitor-club.com/mccampaignall.php
 ○森永製菓ハイチュウキャンペーン
使い方:http://www.monitor-club.com/mcisfromfami.php
  内容 :http://www.monitor-club.com/mcfamihaichuis1.php
( 参加方法 )Famiポートでアンケートに答えてください。
        ※お一人様1回限り
(プレゼント)その1 100ポイント(参加者全員)
       その2 抽選で20名様大人気のお菓子の詰め合わせ
        ※ポイントは回答した月の翌月に加算
( 実施店舗 )全国のファミリーマート
( 募集定員 )2000名
(  期限  )2003年2月10日(月)
        ※注意 定員になり次第、終了させて頂きます。
( 当選発表 )当選者の方にメールでご連絡します。
(2003年2月予定)

2.モニタークラブからのお知らせ
○Famiポートアンケート全国展開
  お待たせしました!今年1月から、Famiポートお得なアンケートが
  全国展開開始!ご参加をお待ちしております。
  ( 使い方 )Famiポートトップ画面左上「サービス」の
        「お得なアンケート」にタッチ
744いい気分さん:03/01/23 00:35
セブンイレブンネタだが、
さっそく便乗したように高級ココアを並べ始めたね。
1gで500円超えてる…高っ  荒稼ぎもいいところだ
745いい気分さん:03/01/23 00:38
皆さんのお店、ガンダムのタイピングソフトありますか?
定価5800円コンビニ特価2800円のやつ。
746いい気分さん:03/01/23 00:41
>>745
うちはあります。大きくて邪魔なんで、買っていただけると嬉しいです。
747745:03/01/23 01:01
>>746
行きたいです(w
私のバイト先にもあるんですけど
自分の働いてるとこで買うの恥ずかしくて…。
まして自分が使うわけではないので(知り合いにあげたくて)
748いい気分さん:03/01/23 01:23
〉〉747
是非、うちで買って下さい。
邪魔でしょうがないです(w
749いい気分さん:03/01/23 01:37
市谷台町店の店員の接客おわてる!!箸つけますか!?でもう、怒ってる意味がわからん!あと、チョコと肉まん一緒にいれられたとけるだろ!!
750いい気分さん:03/01/23 01:45
ココアココアってなんなの?みんな頭の中空っぽだね。テレビでやりるとすぐ買いたがる。
751いい気分さん:03/01/23 01:47




                 来週は、うんこカレー特集です。




752いい気分さん:03/01/23 01:49
指入りおにぎり特集は?
753いい気分さん:03/01/23 01:51
>>751
下痢味で。
754いい気分さん:03/01/23 02:28
うんこパスタくいたーい。
755いい気分さん:03/01/23 02:30
>>754
もちろんただでーす
756いい気分さん:03/01/23 03:46
うまそー
757いい気分さん:03/01/23 04:50
>>750
「やりる」ってなんだよ。おまえもココア飲んでおちけつ(´∀`)つ□
758いい気分さん:03/01/23 05:43
( ´,_ゝ`)プッ
759いい気分さん:03/01/23 09:21
>>736
中南海は健康タバコです。
760bloom:03/01/23 09:27
761いい気分さん:03/01/23 10:18
調理パンとパスタはセヴンが1番だったんだけど
最近調子コイて手抜きしてるからなあ。。。

ところで「たっぷりマヨサンド」「アスパラベーコンサンド」
どうよ?

果たして「ビッグバーガー」「ツナコーンバター」に続く
人気者に成れますか?どうか。。。
762いい気分さん:03/01/23 10:23
たっぷりマヨ220円、
中身は所詮マカロニサラダ(^^;
なれど
アウパラベーコン250円は新食感!
一度食べてみるべし…
763いい気分さん:03/01/23 11:13
昨日の夜勤で食った玉子サウザンサラダがめちゃウマで(・∀・)b グッ
って、感じですた
764ポン:03/01/23 12:18
>>761
お前味覚障害かよ!
セブンのパンがうまいか?

スレ違いスマソ
765いい気分さん:03/01/23 12:26
調理パン=サンドイッチだよ。
766いい気分さん:03/01/23 12:42
先日の廃棄の研究レポートを報告しる!

大盛りつゆだく牛丼の牛のみ*3
『特盛りつゆだく牛丼(仮)』

牛丼の牛の部分だけ3倍で、喰ったら牛の部分しか喰えなかった…
767岸利トオル@ファミマ:03/01/23 12:50
>>766
俺も廃棄食ったけど、結構(゚д゚)ウマーだったなぁ
768いい気分さん:03/01/23 15:39
ファミマ臭い
769いい気分さん:03/01/23 22:04
おいおい、
コンビニ板にカキコ禁止だな(w
日本語勉強し直してこい!
>>764
770いい気分さん:03/01/23 22:19
>769
カキコ・・・?


( ´,_ゝ`)プ ナンダカカワイイネ
771いい気分さん:03/01/24 00:18
ちょっといいか?
調理パン=サンドイッチなのか?
ヤキソバパンとかハンバーガーとかは違うのか?
772いい気分さん:03/01/24 01:43
おめこ わんだぁー
773いい気分さん:03/01/24 04:07
>>771
ハンバーガーとかも調理パンに含まれるんでねーの?
ただ、パン置き場に置く「たべるなら」のヤキソバパンとかハンバーガーは
単なる惣菜パンかも。
調理パンってセンター便で来る要冷蔵のものだけなんでは。
774いい気分さん:03/01/24 04:18
よくわからんがいくつかパン売り場に並べるやつも
センター便で来るよね。要冷蔵じゃないのに冷蔵されてて曇ってるやつ
775いい気分さん:03/01/24 04:29
それが「たべるなら」なんでは。
776いい気分さん:03/01/24 05:01
もちろんただどうぇ〜っす
777いい気分さん:03/01/24 05:08
「ツナたまごサンド」
ウマー

ビールのアテに
もうちょっと辛子きかせてよ
778いい気分さん:03/01/24 10:49
スカトロパスタは?
779いい気分さん:03/01/24 10:52
勘狂うの次はスカトロパスタか
粘着厨房約1名よ
780いい気分さん:03/01/24 13:04
20日に出た大盛り焼きそば
早く廃棄で食いてぇ



そういえば、この商品が出る前の写真って、マヨネーズの他に、
更に、焼きそばソースみたいなのがなかった?
折れの見落としか?
781いい気分さん:03/01/24 18:12
そうそう、大盛りパスタと同じ容器の焼きそば出たよねえ?
コンビニの焼きそばは後でメチャ喉が乾くから敬遠したけど。。。
782いい気分さん:03/01/24 18:17
「ハムカツサンド」食って
「大盛り焼きそば」食ったら
絶対後悔するな?(w
783いい気分さん:03/01/24 18:48
キック
784いい気分さん:03/01/24 18:48
>>779
は、幼稚です。
785いい気分さん:03/01/24 18:49
>>779
いってよーし。
786いい気分さん:03/01/24 18:49
スカトロぱすたはいつから発売ですか?
787いい気分さん:03/01/24 18:52
                緊急告知!

今月の50円引き。今、スカトロパスタと、炭酸類で、なーんと、驚き、桃の木、
六本木。ブリキに、狸に、洗濯機。50えーん引き。今年、12月31日迄。

ファンファンファン、ファミリーマート。

788いい気分さん:03/01/24 19:09
こんな時間から(・∀・)ジサクジエーンですか?セブン関係者の方ですか?
789いい気分さん:03/01/24 19:18
>>788
放置の方向でお願いします
790いい気分さん:03/01/24 20:49
>>788
何番?
791いい気分さん:03/01/24 22:21
キック
792いい気分さん:03/01/24 22:31
>>791
死んだ
793いい気分さん:03/01/25 00:39
以前ファミマで数種類買ったサンドイッチの一つが嗜好にピッタリで
次行ったらまた買おうと思ってたのに
行く機会がなくて肝心のサンドイッチの種類を忘れてしまった…
794いい気分さん:03/01/25 00:47
>>793
遠慮なく全種類買い占めてください
795いい気分さん:03/01/25 00:51
調理パンと惣菜パンの違いが
796いい気分さん:03/01/25 01:32
調理パン=チルド調理パン=サンドイッチなど冷蔵するもの。
惣菜パン=たべるなら!など常温保存可能なもの=貧乏人の主食。
797いい気分さん:03/01/25 04:44
ファミマの調理パンけっこうおいしい
サンドイッチは最近食べてないから分かんないけど
798いい気分さん:03/01/25 09:41
「大盛焼きそば」400円食った。。。
コンビニの焼きそばって食った後やたら喉が乾いて後悔するけど
別添マヨネーズが絶妙なブレンドで解消しているので見事!

今日は「グラコロ」と「焼きビーフン」食おう(^^;)
799いい気分さん:03/01/25 09:48
グラコロまだあるのか
800いい気分さん:03/01/25 12:28
800get
801いい気分さん:03/01/25 13:25
さらにage
802いい気分さん:03/01/25 15:47
「焼きそば」「焼きうどん」「モダン焼き」
「大盛焼きそば」に続き
「玉子入りお好み焼き」ハケーン
今度食おう(^^;)
803いい気分さん:03/01/25 16:03
セブン=売上NO.1にあぐらをかき弁当工場を系列化、最近怠慢こいてる
ファミマ=努力の甲斐あり、新メニューは外れが少ない
サークルK、サンクス=努力は認めるが不発
ローソン=元々経営センスがない
ヤマザキデイリー=まったくやる気なし
804いい気分さん:03/01/25 16:10
地方では最近セブンがどんどん潰れてる

バイパス街が成長しすぎて渋滞するど真ん中にセブンがあったりする。

だれもがはやく渋滞を逃げだしたいとおもってるところでセブンなんか
に寄らないよ。

交通量調査のデータだけに頼って出店した罠。
805いい気分さん:03/01/25 16:31
社員さんいらっしゃーい
806いい気分さん:03/01/25 16:37
あるあるでココアやったからって売上上がるもんじゃねえとおもうけど。


つうか、裏でキムタクのドラマ始まったんでみんなそっちみてるぞ。
メインのお客であるナウなヤングらは。
807いい気分さん:03/01/25 17:20
>>806
ANAの売り上げは上がってるのだろうか。
808いい気分さん:03/01/25 18:39
実際ココアはいつもよりは売れたな
809いい気分さん:03/01/25 19:05
1客です。みなさまいつもお疲れ様です。
ファミマはスコーンなどおいしくていつも買っています。
最近はバナナパウンドにチョコがかかってるのがおいしくて
毎日買っています。これからもいろんなのを期待します。
810いい気分さん:03/01/25 21:57
今日、27万の支払いきたー。
811いい気分さん:03/01/25 21:58
そう言えば、今日はなんで、万札ばっかなの?
812いい気分さん:03/01/25 22:13
万札って多い時あるよね。給料日かな?
813いい気分さん:03/01/25 22:50
>>803
つーか12月商戦ローソンセブンミニが前年クリアで、
ファミマは大手で唯一クリアできなかったわけだが
814いい気分さん:03/01/25 23:01
ローソンはメーカーに厳しい
815いい気分さん:03/01/25 23:02
>811-812
ごと日(5,10日)だからじゃないの?
816いい気分さん:03/01/25 23:30
>>811
多かったね
代行収納も多め
817いい気分さん:03/01/26 02:38
>>806
おまえ、ほんとにコンビニで働いてる??
818いい気分さん:03/01/26 02:57
久しぶりに東京へ行きました。10年前に住んでいたんですけど、
今、コンビニも11時以降にはタバコ売ってないんですか?
どこ行っても「置いてません」と言われたので・・。
いったい、いつから?
819いい気分さん:03/01/26 03:02
店長って平均で月収80万ぐらいって本当?
820いい気分さん:03/01/26 03:04
久しぶりに東京へ行きました。10年前に住んでいたんですけど、
今、コンビニも11時以降にはタバコ売ってないんですか?
どこ行っても「置いてません」と言われたので・。
いったい、いつから?
821いい気分さん:03/01/26 04:03
給料日、公共料金は25日〆が多いんじゃない?
昨日は土曜だから月曜付けかもしれんが。
822いい気分さん:03/01/26 04:56
>>820
酒・タバコは免許品のため、置いてある店と置いてない店があります。
が、置いてある店の殆どでは、24時間営業なら24時間販売していると思います。
>>820はたまたま運悪く、タバコを置いていない店ばかりにあたってしまったのでしょう。


…そーいえば、「スレ立てるまでも無い質問スレ」は落ちたんでつか?
823いい気分さん:03/01/26 05:11
>>822
そいつマルチポらしいよ。
824いい気分さん:03/01/26 06:29
「ビッグバーガー」
「ツナコーンバター」
漏れはこれだけで一生暮らせる!
825いい気分さん:03/01/26 07:42
ファミリーマートでがんばっているおにいちゃんたちへ。
ぎゅうにゅうがとくにすきです。
しんしゅうやすぐものぎゅうにゅう、っていうのがおきにいりです。
めぐみるく、は、わたしのなまえがめぐみなので、いやらしいとおもいます。
826いい気分さん:03/01/26 09:17
>>825
おにいちゃんはめぐみちゃんのみるくがのみたいなぁ(;´Д`)ハァハァ
827いい気分さん:03/01/26 09:46
<ファミリーマート>京滋セイコーマートからコンビニ買収

 ファミリーマートは滋賀酒販の子会社・京滋セイコーマートから滋賀県内で展開するコンビニ
約30店を買収すると発表。ファミリーマートは同県で02年6月にホットスパー70店を買収しており、
今回セイコーマート45店舗のうち黒字店舗を加え、同県内で100店舗体制になる。
順次ファミリーマートに看板を替える。(毎日新聞)
828 :03/01/26 10:03
>>826
めぐみこそ おにいちゃんのティムポ なめたいわぁ(;´Д`)ハァハァ
829いい気分さん:03/01/26 11:55
メグミルクはK−3だからな。廃棄になりやすんだよね。
値段は安いとは思うけど。
830いい気分さん:03/01/26 11:59
っていうか、「やすぐもの」じゃねぇだろって誰か突っ込めよ(藁
そりゃ折れも、めぐタンのミルクってのは真剣に考えてたけどさ…
831いい気分さん:03/01/26 12:21
>>829
K−3なんて気にし無ーい
832いい気分さん:03/01/26 12:25
うち、牛乳は期限の四日前に引くんだよね。
無駄無駄ァ!もったいねぇよ!まったく!
833いい気分さん:03/01/26 12:44
>>832
矧げ堂!もったいねー!1リットルなんざ、俺1日かけて飲み干すのに。
「やすぐもの」ってネタ何から来てるんか、わからん(w
834いい気分さん:03/01/26 12:46
>>830
タレントのMEGUMIをイメージしてしまいまつ。メグミルク。
835いい気分さん:03/01/26 12:50
>>833
安曇野(あずみの)だろ?これが読めないなんて恥ずかしいぞ。
836いい気分さん:03/01/26 13:01
タレント以外のメグミ(MEGUMI)は想像しないね
837いい気分さん:03/01/26 13:08
CMキャラをMEGUMIにしたら主婦が買ってくれなくなるだろ。
838いい気分さん:03/01/26 13:39
>>837
男が勘違いして買いまくればいいだろ(w
839いい気分さん:03/01/26 13:40
>>835
あずみの牛乳なんてあった事知らなかった。
840いい気分さん:03/01/26 14:00
地元のファミマでバイトしてる娘かわいい〜!

841いい気分さん:03/01/26 14:15
心配ゴム用!
842いい気分さん:03/01/26 14:26
>>840
俺んとこはかわいい子いない〜
843いい気分さん:03/01/26 16:16
牛乳は消費期限当日の23時過ぎまで販売してますが何か?
というか“夜勤が24時に廃棄する商品のすべて”は消費期限当日23時過ぎまで販売してますが何か?
「D4」「K−3」などの表示の意味は誰も教えられておらず(夜勤ノートに記されてはいるが)、このスレを見るまで知りませんでしたが何か?
以上はうちの店員が怠慢というわけではなく、すべて店長の指示によるものですが何か?

……それでもメグミルクは多数廃棄になってますけどね(爆
844いい気分さん:03/01/26 17:50
>>843
たぶんね、本部のブラックリストに載ってると思うよ。
再就職先を見つけたほうがよろしいかと。
845いい気分さん:03/01/26 19:02
>>843
漏れんところも23時にロス引きが開始される。
牛乳とか、こんなぎりぎりまでいいのかなって思う。
あとおにぎりとか弁当は賞味期限の1時間前に廃棄する。
販売時には一応「あと少しで期限切れますがいいですか?」
と聞くようにはしているが・・・
846いい気分さん:03/01/26 20:27
>>845
レジで弾くだろ?手打ちするのか?よくクレームこないなぁ。
847いい気分さん :03/01/26 21:26
848いい気分さん:03/01/26 22:09
バイト退職の時に履歴書って返してもらえます?
849いい気分さん:03/01/26 22:23
勝手に持って行く人もいればファイルに挟まったままの人もいるよ
850いい気分さん:03/01/26 22:31
>>849
勝手に持っていったんですけど、
これは3年の保管義務があるから
本部で問題になっているみたいな事
を言われたんですよ。
どうなんですかね?
851いい気分さん:03/01/26 22:35
>850
マジっすか!?初耳です
てか、うちの店長入れる人がいない時平気でやめた人に電話してくるから
最近は皆持って行くよ
852848:03/01/26 22:38
俺も、あんな所に個人情報を残して
おきたくないんで持って帰ったんですが・・。
契約書には 契約書は3年の保管義務があると書いてるんですが
履歴書の事は書いてないんですけどね??
853いい気分さん:03/01/26 22:39
返してもらっても意味無いじゃん、それとも修正して他で使うとか?
コピーぐらいはとってるだろうし、データーはパソコンに入力してる
から消えない。
854いい気分さん:03/01/26 22:40
せめて電話番号は消そう
855848:03/01/26 22:42
>>853
あ、コピーして残しておけとは言われました。
無視しましたが・・。
856いい気分さん:03/01/26 22:47
保管義務なんて店側の問題だからコピーしてなかった店長がバカ。
無視してよろしい。
857いい気分さん:03/01/26 22:53
>>840
地元どこ?
858もうすぐ青服:03/01/26 22:55
夕勤の学生って、本当使えないよな。
無駄な動きが多すぎ。
859もうすぐ青服:03/01/26 22:56
大体、学生連中は、勤務入る時に、挨拶もしないもんね。
860848:03/01/26 22:57
前勤務者が引き継ぎで過不足プラス1000円、(店長はレジ再確認もせずOKサイン)
数時間後に、客とお釣りトラブルがあったため再度レジを計算すると
プラマイゼロ(その期間は客も少なく、確実にミスはなし。もちろんその客にもミスってないです。)。
昼夜が数え間違えたんだとあまり気にしないでいたら、次の出勤時に
「次にレジから金を盗んだらクビ」・・・。カメラ見たんか!?
861もうすぐ青服:03/01/26 22:59
>>859
一部分の学生がね。きちんと「おはようございます」って、言う子もいるけど

仕事を与えたら、違う事やってるし、同じこと永遠に、やってるし。

暇な店のなかを海苔一つだけもってふらふら馬鹿面かがげて歩いてるし。
862いい気分さん:03/01/26 23:20
>>860
普通は即刻クビだと思うが…。
863848:03/01/26 23:25
>>862
だから盗ってないんだってばw
864いい気分さん:03/01/26 23:36
一緒に入った高校生がボーっと突っ立ったまま動かないから
こっちが色々仕事してたら「よく働きますね〜」だと。

氏んでくれ・・・
865いい気分さん:03/01/27 00:05
高校生の悪口を書く奴は、おまえが高校生のころだったらできたのか
と問い詰めたい。小一時間(略

俺は高校のころは何も考えていなかった厨房なのでとても批判できな
い、むしろ高校でバイトするなんて見上げた根性と尊敬してる。

年下や後輩に指導できない香具師が、結局指導力の欠如したダメ人間
が愚痴たれてるだけなのかな?

ああ、こんなこともわからない!っていきまくより
あれ?俺の言い方が下手なのか?って反省する態度とかが欲しいよね。

そこの中退中卒夜勤!高卒主婦日勤!
866いい気分さん:03/01/27 00:16
さらさらクッションを買った20代くらいのヤシ、
そのまま袋に入れたら恥ずかしいじゃないっ!って怒って来た。
よくわかんないから大きい”のし”を巻いて袋に入れたら笑われた・・・
マジムカツク!!!

まちがえてセイコーマートスレに書いてしまった。自分はファミマ店員です。
867いい気分さん:03/01/27 00:48
>>865
最期の一行でリア工の自己弁護文になりましたね。
868いい気分さん:03/01/27 01:02
高校通いながら「金を稼ぎに来る」のと「仕事をやりに来る」のは違うぞと。

ただ前者が多いだけのこと。遊ぶ金に困ってもバイトするところまでは
他のフラフラしてる香具師よりはマシだけど、まあたいていの高校生は
金のもらえるサークル活動や慈善事業としか考えてない場合が多い。
必要以上の仕事はしないし、時間きっちりに帰ることにひたすら努力するし、
テメェが単独でトラブル起こしたくせに、こっち向けば解決してくれるだろうと甘い考え。

ホントに仕事として考えてくれてる人は一握りだよ。
869いい気分さん:03/01/27 05:26
>>864
私も同じ経験あり。思わずうなだれちゃったよ。
私は初めてのバイトでも先輩から仕事を盗んでいたし
早く上達しなきゃという責任感に駆られてた。
時代は違えど、君と同じ高校時代にそう思ってたよ!?
とか考えちゃったさ・・・。
かつての自分はできていたから言えるんであって
自分を棚に上げて言ってるんじゃない。
ちっさ〜な愚痴だけどさ。
870いい気分さん:03/01/27 05:56
>>864
わかるな その気持ち
871いい気分さん:03/01/27 05:57
>>865は、当てはまる
学生です
872いい気分さん:03/01/27 05:57
>>865
仕事しない学生です
873いい気分さん:03/01/27 05:58
>>865
俺はできてるよー
874いい気分さん:03/01/27 05:58
>>869
意味わからん
875いい気分さん:03/01/27 06:00
>>865
キックお宅です
876いい気分さん:03/01/27 06:00
>>865
おまえクビ
877いい気分さん:03/01/27 06:03
>>870-876
何がしたいんだ(w
878いい気分さん:03/01/27 06:38
ID化したほうがいいなこりゃ
879いい気分さん:03/01/27 08:48
>>868
> 必要以上の仕事はしないし、時間きっちりに帰ることにひたすら努力するし、
アルバイトなんてそんなものだと思うが。
地方だと時給も県の最低賃金ギリギリだしな。
必要以上の仕事なんてできない。
880いい気分さん:03/01/27 11:44
必要以上の仕事をする必要はないが、
夜勤の時間帯に納品されたお菓子やらカップ麺やらを段ボールのまま
店内に放置して帰るのはどうですか?
時間内に出来なかったからって、上がる時間にきっちりあがられてもねえ。
「お疲れさまです!」っておまい。
せめて10分20分残って全部とは言わないが3分の1は
片づけてってほしいんだが・・・。
うちの夜勤がドキュソなだけか。
881いい気分さん:03/01/27 13:42
まあせめて、「ごめん、これだけ残っちゃったんだけど」ぐらいの言葉は
かけてから帰って欲しいもんだよね。
仕事をやり終えてないってのは一緒でも、申しわけなく思ってるんだな、
って思えるのと思えないのとでは印象が全く違うよ。
バイトだって、与えられた仕事をこなせなければ申しわけなく思うぐらいの
最低限の責任感は示して欲しいもんだ。
882いい気分さん:03/01/27 13:44
つーかよ、その場で注意すればいいべ?
「おまえちゃんと仕事しろよ」って。工房相手にんなことも言えんのか?
883いい気分さん:03/01/27 13:44
:l.  ::::::! ::::::l::::i:::::::::,ll、r.l'"´:!.',l゙、::',',:::゙:::::::.:::::. .!.l::: l.l. l:::::::l:::l::::::::::: l::::::::. j.,'
:| :: ::::::l :::::::l::::l:;、‐"!l::l. ',::;;;l,、ュz、;;','、::::::,::,::::: j jr.fl'j"'!x;ソl;l'!:::::::::::j:::::::: ,','
::!..::.::::::! ::::::::j,rll゙:::::::! ',:l,r','":!,.. ‐、ヾ、゙、::::',:i::::.,'.,';/゙/, .l:/l''/.j:::::::::::;':::::::./'
.:',:.:::::::::! :::::::l.',:!',::::::l-r'l  ゙、;!   !  ゙ ヾ;:l:l::;.',/゙i  j!/'"lツ ,':::::::::/::::::,r'
.:::゙、::::::::!、::::::| ',:!゙、ーl'l. ヽ i;',ヽ  jl     ゙ツ'   !;,_/l    /:::::::;.'::::/
.::::::゙、::::::',゙、::::!. ゙、 ゙、:',.、   l;;;ゝ,,ノ;;!       l::ii。j  ./:::::/;r'"   あら、おいしそうなちんこ。
.::::::r'\:::゙、゙、:',    ヾ、   ';;:::'iiir';;l         !,::::j  ,':;ン‐'"
:::::::!. ",rヽ;ヽヾ、      〈:::::::::ソ       , ゞ‐゙'" l" 
:::::::゙、.   〈,`ヽ       '" ゙''''''"゙        〉       !      /⌒ヽ⌒ヽ 
.::::::::j゙:、.ヽ 、..,,                  "     /、    /    Y   ヽ
:::::::/::::,゙゙''‐--‐:.、             r-‐‐‐‐ッ   ./`゙'ヽ、  /     八  ヽ
::/,.r'::::::::::::::::::::::l゙ヽ、,         \、__ノ  .,r'゙     ,、(   __//. ヽ,, ,)
,.r'"::::::::::::/:::::::::::::|  `''‐ 、.,_         .|! ,、‐'"::::::..     丶1    八.  !/
::::::::::::::::::,'::::::::::::::::!       `゙'''ー‐,- --||::',::::::::::::::::...ヾ;::    l,    八.  j
:::::::::::::::::{:::::::::;r-‐l          |、、;:::∪ :゙、::゙、::::::::::::::::::::;;、>、 i    .八 、 .j
::::::::::::::::::!、-'" 、,.ノ          {、,. ゙. 、::::::ヽ::\::::::::::::::゙'ヾ、, |     八   |


884いい気分さん:03/01/27 14:04
>882
言える言えないの話なんかしてないだろ
言えるからってなんなの?
885いい気分さん:03/01/27 15:15
注意しても逆ギレするだけじゃない?
仕事ろくにしない奴に限って自分は常に正しいとか思ってやがる。
886いい気分さん:03/01/27 16:49
夜勤時間のあがり時に、商品が納品されたら、
次の引継ぎ人になんか悪い感じするよね。
絶対、あがる前には商品出し切れる訳無いし。
時間延長したら、店長が「人件費」うんぬん言ってくるし。

まぁ、さぼってる訳じゃないんだから、イライラしないで。
887いい気分さん:03/01/27 17:23
ファミマに
「ビッグバーガー」と
「ツナコーンバター」があれば
あとは何も要らない罠
888いい気分さん:03/01/27 17:45
納品の量だって一定じゃないし、客の量だって一定ではない
から、別に夜勤がわるいわけぢゃねえだろ。
店閉めて品だしに専念できるならいいけどよ。

たかがバイトにそこまで責任もたせんなよ。つうかお前経営者
でもないくせにすっこんでろよ。
889いい気分さん:03/01/27 17:52
遅レスだが
宅急便は、佐川を呼んだほうが今は安いですよ〜
というのが親切
890いい気分さん:03/01/27 19:23
要は後に働く従業員が気持ちよく仕事ができるようにしてから帰ることかなぁ…
891いい気分さん:03/01/27 20:52
>>884
そうだよな。
892新星:03/01/27 21:52
このクソバイトを辞めていいですか?
夜勤一人体制+時給900ってのがしこたまむかつくんで
893いい気分さん:03/01/27 22:39
話変えて申し訳ないんですけど
昨日の朝、父親が近所のファミマで東スポ買ってきたら
金曜日のやつでした。
クレーム出してもいいですか?
894いい気分さん:03/01/27 23:19
駄目です
895いい気分さん:03/01/27 23:36
>>892
うちは770円ですが何か?
つーか、嫌ならさっさと辞めろ。
896いい気分さん:03/01/27 23:37
>>893
確認して買わない糞オヤジが悪い
897いい気分さん:03/01/27 23:40
>>896
けど普通確かめないでしょ。
何部もあったって言うし。
898ファミ房 ◆dms43gQEPg :03/01/27 23:49
違ったのだったら変えてもらいに
行けば良かったのにね
899いい気分さん:03/01/28 00:12
>>893
金曜日?
クレーム出さずに人に聞いてるお前がアフォ
そんなんだからお前の周りにはそういう店しかないんだよ
900いい気分さん:03/01/28 05:43
>>893
なんで朝に東スポ買うの?
901いい気分さん:03/01/28 05:47
>>893
普通朝は、日刊スポーツ
902いい気分さん:03/01/28 05:48
>>893
競馬でもやろうと思ったの?
903いい気分さん:03/01/28 05:49
東スポは見出しに嘘が多すぎ
904いい気分さん:03/01/28 05:51
東スポ 渡辺 競馬 へたくそ
905いい気分さん:03/01/28 05:52
>>893
競馬は勝馬
906いい気分さん:03/01/28 05:52
>>893
だいたい東スポ買う時点でアウト
907いい気分さん:03/01/28 05:53
夕刊デイリー買えや
908いい気分さん:03/01/28 10:21
質問させてください。
札幌にファミリーマートは存在しますか?
存在するのであればどこにあるかわかりますか?
909いい気分さん:03/01/28 10:49
>>908
↓これで探せますので、ご自分でどうぞ。
ttp://famimap.cis-mapple.ne.jp/scripts/mapsearch.cgi
910いい気分さん:03/01/28 10:50
北海道にファミマはないよ。
911いい気分さん:03/01/28 11:07
北海道にファミマはいらないよ。
912いい気分さん:03/01/28 13:47
ファッカーマート
913いい気分さん:03/01/28 20:12
沖縄のファミマの数は尋常じゃありません。
914いい気分さん:03/01/28 20:14
>>882
子供です。
915いい気分さん:03/01/28 23:35
>>846
客に確認してから手打ちしてる。
前働いてたファミマはちゃんと時間どおりに
廃棄してたんだが。やはり直営とそうでないので
違うのかな。
916いい気分さん:03/01/29 00:31
昇格テストってあるんですか??
初級スタッフから中級スタッフになるみたいなカンジで…

917いい気分さん:03/01/29 03:58
age
918いい気分さん:03/01/29 05:14
>>916
ない
社員はどうか知らんが。。。松屋じゃあるまいし
919いい気分さん:03/01/29 06:48
新食感「フレンチトーストサンド」330円
どうよ?
カロリーが725kcalが気になるが(w
920いい気分さん:03/01/29 08:37
夕刊デイリーえを入れてくれ
921いい気分さん:03/01/29 09:05
びちゃびちゃ肉まん
922いい気分さん:03/01/29 09:06
ココアはどうなった?
923いい気分さん:03/01/29 09:07
だいたい、あるある大辞典なんか見てる奴いないよ。
その時間、行列のできる法律相談所やってるんだから
924いい気分さん:03/01/29 09:08
前回の放送で、ピザやったみたいだけど、
ピザ、腐ってたよ。
925bloom:03/01/29 09:18
926いい気分さん:03/01/29 09:37
>>919
売れ残ったよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。 昨夜2つ廃棄した。ウマそうなんだけどね。
ヤパーリ、サンドイッチ2、3切れで300円以上ってのはなかなか手が出ないみたい。
927いい気分さん
>918
レスありがd
店によって違うのかなー?
前、『SV認定のテストに合格したら初級スタッフから
中級スタッフになれる』みたいな事が書いてある紙貰ったんだけど。