1 :
逆セクハラ熱望:
11 :
逆セクハラ熱望:2001/08/19(日) 04:39
過去スレについて、
何らかのかたちで関わると判断したものは
非ドラム話題のスレもリンク致しました。
それでは、レッツグルーブ!
12 :
953:2001/08/19(日) 04:41
おつかれっ
>>1 感謝の意をこめて俺のドラムソロを…
いらないって?
13 :
ドレミファ名無シド:2001/08/19(日) 12:15
で、スティック回し、ジェリー・ブラウンも笑える。
14 :
ドレミファ名無シド:2001/08/19(日) 12:29
おぉ、お疲れ〜。
スティック回し、マイクポートノイもかっこいいよ。
・・・結局上手い奴が回せばかっこいい、という事なんだろうが。
15 :
ドレミファ名無シド:2001/08/19(日) 14:26
>>1 今更ながら、スゲ〜参考になるかも!
スティック回せないオヤジドラマーです。
16 :
ドレミファ名無シド:2001/08/19(日) 17:56
ライオネルハンプトンは素晴らしいスティックの回し者です
17 :
ドレミファ名無シド:2001/08/19(日) 20:49
前スレで小口径スネアの話題がフられてたネ。
漏れ、パールの12×7持ってる。
でも結局他のスネアと一緒のチューニングしちゃうんだよね。
ハイピッチに張ってスコンスコンと。
でも低い成分も感じられるのは深さがあるせいかな?
18 :
ドレミファ名無シド:2001/08/19(日) 20:50
前スレで小口径スネアの話題がフられてたネ。
漏れ、パールの12×7持ってる。
でも結局他のスネアと一緒のチューニングしちゃうんだよね。
ハイピッチに張ってスコンスコンと。
でも低い成分も感じられるのは深さがあるせいかな?
19 :
ドレミファ名無シド:2001/08/19(日) 22:50
新装開店おめでとー!
20 :
ドレミファ名無シド:2001/08/19(日) 23:23
今日、6テンションのスネアいぢってたYO!
結構低音出てるような気がしてビクーリした。
バンド内ではヌケない音かもしれんがな(藁
21 :
漏れも逆セクハラ熱望:2001/08/19(日) 23:26
だから1を称賛。
22 :
ジルジルミジル:2001/08/20(月) 02:08
パート3記念age
23 :
open759:2001/08/20(月) 02:30
YAMAHAステージカスタムの10インチ持ってるよ。
まだ使った事ないんだ…。
今日チャイナとスプラッシュ買っちゃった。
新宿のロックインは店員の感じがいい。
24 :
ドレミファ名無シド:2001/08/20(月) 03:41
ドラマーだからって理由でライブ2日前に曲を勝手に変更して
ワケの分からん洋楽の音源わたすなっちゅうの。しかも5曲。
「ドラムはリフとか覚えなくて8ビートだけだもんね」ってよく言えるな。
もうこのバンドや〜めた。
ドラマーは侮られる。
25 :
ドレミファ名無シド:2001/08/20(月) 04:25
26 :
ドレミファ名無シド:2001/08/20(月) 04:29
「ドラマーは音程ないもんね」もよく言われる。既出?
おまえら一回ライブでポジションチェンジしようか?
俺本職ギターだし。
27 :
雄介:2001/08/20(月) 05:14
26>
俺、音程は自信ない。
音痴でもなくチューニングもできるが、他のパートには負ける。
28 :
ドレミファ名無シド:2001/08/20(月) 06:26
29 :
open759:2001/08/20(月) 06:58
音程=2音間の隔たり
ここで言われてるのは
絶対音感とかピッチに対する感覚ってことなのか?
その昔ジェリーブラウンに直接スティック回しの指導を受けた(笑)
菅沼孝三にも曲芸を指導してもらった(笑)
できてもやらないけどできるようにしておこうとは思う。
要求される可能性がないとはいえない。(ないだろうけど)
30 :
26:2001/08/20(月) 07:02
あ、すまん、「ドラムは音程ないもんね」の間違いっす。
よく言われません?リズムだけやってりゃいいから楽だ、
俺たちは音程が有るから難しい、とか。
31 :
open759:2001/08/20(月) 07:10
>>30 なんだ。その話しか。
幸い近年はそのようなお子様じみた方と一緒にやる事は
ございませんので言われません(笑)。
というかドラマーだって理論とかやんなきゃダメだと思うんだけど。
やんなきゃは言い過ぎかも知んないけど(楽しみ方はいろいろだからね)
シビアに音楽やるんなら楽器は関係なくハーモニーやリズムに精通してなきゃ。
そのうえでどの楽器をやるかって感じになると思う。
32 :
ドレミファ名無シド:2001/08/20(月) 07:40
>>24 なんて強引なんだ・・・
ってか俺もドラマーなんだけど、
それはドラマーどうこうではなく、
単にそいつの性格がわがままなだけでは?
ま、どうでもいいんすけど・・・
33 :
ドレミファ名無シド:2001/08/20(月) 08:37
>>32 ドラムの知識が無い奴等は皆身勝手だよ。
おれ元々ギターリストだけどドラムもやってて
そん時からドラムの大変さ知ってた。
だけど他の馬鹿メンバーが、こき使うから見ててはらただしかった。
34 :
ドレミファ名無シド:2001/08/20(月) 09:20
みんな一日どれくらい練習してんの?
35 :
ドレミファ名無シド:2001/08/20(月) 10:16
ルーデメント30分!
フットワークテレビ見ながら適当に!
リーマンはじかんがねえよ〜
36 :
ドレミファ名無シド:2001/08/20(月) 10:50
バンドのメンバー全員が理論を少しでもかじったことのある奴らだと
かなり助かる。
37 :
ドレミファ名無シド:2001/08/20(月) 13:06
ジャズなんかの場合は、理論カジるだけでも大変っす.....
38 :
ドレミファ名無シド:2001/08/20(月) 13:26
39 :
雄介:2001/08/20(月) 14:27
直感!直感で行け!
40 :
ドレミファ名無シド:2001/08/20(月) 19:22
41 :
ドレミファ名無シド:2001/08/20(月) 20:56
>>33 俺も元々はギター弾いてたよ(奇遇だね)。
今はドラムを演奏することの方が多い。
ドラムを生まれて初めて演奏してみた感想は「なんて気持ちいいんだ!」。
ドラムを演奏する楽しさは、知らない奴には教えたくないくらい(笑)。
・・・と書きつつ、ギターも好きだから今も引き続けてるんだけど、、、
ドラムは何かと大変だよね。
俺がドラムやり始めた頃に一番悩んだのはキックでした。
強く踏み込もうと思って、いくら力入れてペダル踏ん¥でも、なぜか出音が弱かった。。。
当時、これには本当に悩んだ。俺はキックの音が爆音なのが好きなんで。
以下は反論ではなく付け足しです。
ドラマー以外のパートの方でもドラムの知識は必要だと思う。もちろんパーカッションの知識もね。
そしてドラマーにも、ギターやベース、キーボードなどの他のパートの知識や理解が必要だよ。
プロフェッショナルである必要はないと思うけど、最低限の基礎知識と、
その楽器のプレイヤー固有の心情を理解できることはとても大事だと思う。
42 :
ドレミファ名無シド:2001/08/20(月) 21:42
そーそー、前にいたバンドで曲は売れそうなやつ作るのに
リズム関係の知識が全然なくてまったく話が通じてなかった。
1拍って何?
16分のタイミングってなんやねん?
ハネるってあれやろ軽くスネアを入れることやろ?
どーせいっちゅうねん…
43 :
ジルジルミジル:2001/08/20(月) 22:18
相手を選ぶ事は最重要ですね。
いいバンドをやろうとする人にとっては。
ドラムに限らず、他のパートの事を楽だとか言ってるヤツとは
離れた方が自分の為じゃないですか?
44 :
ドレミファ名無シド:2001/08/20(月) 22:44
みなさん毎日どれくらい練習していらっしゃるのですか?
45 :
ドレミファ名無シド:2001/08/20(月) 23:11
24です。みんなわかってくれてありがとう。嬉しいよ(涙
んで今日、リハしてきました。
昨日の一件でかなり頭に来てたんで、望みどうりに8ビートで駆け抜けたら
(っていうか、ブラストビート主体のメタル系だから、8じゃないと思うんだけど)
「ん〜、なんかダイナミスク(ダイナミスクのこといってんの!?)がちょっとねぇ…」だって。
クソ重たくて、バカ長いメタルを42時間で5曲分おぼえる人間の身になってみて欲しいね。
でもこの話を受け持った手前、ドラマーの意地でやりこなしてみせますよ。
ライブ終わってなんか文句つけてきたら、絶対ぶん殴ってやろうっと。
っていうか、ドラマーって助っ人とか多くない?
46 :
ドレミファ名無シド:2001/08/20(月) 23:43
>>45 >「ん〜、なんかダイナミスク(ダイナミスクのこといってんの!?)がちょっとねぇ…」だって。
ハァ?
47 :
ドレミファ名無シド:2001/08/21(火) 00:05
48 :
ドレミファ名無シド:2001/08/21(火) 00:07
お前ら、おいらはドラマー、フレーズカンコピで叩きながら歌えるか?
それができなきゃ、テクノカットにしてもらう
49 :
ドレミファ名無シド:2001/08/21(火) 00:10
50 :
雄介:2001/08/21(火) 00:30
「嵐を呼ぶ男!」ビデオ持ってるけど。。
51 :
157:2001/08/21(火) 02:24
左手に包帯巻いて、フックだ、ストレートだって
叫びながら右手で1音、1音叩くヤツね。
ううん、さすが「にっかつ」だ。
「星よりひそかに〜、雨よりやさしくぅ〜」
ところで、この映画のドラム指導があの猪俣猛
さんってホント?
52 :
雄介:2001/08/21(火) 03:06
51>
ほんとだそうです。
むかーしDマガジンで読んだ。
実際叩いてなくても、それっぽく見えて役者ぶりに驚いたそうな。。
53 :
ドレミファ名無シド:2001/08/21(火) 07:13
石原裕次郎の見えないストロークage
age
55 :
ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 03:00
クリニック来日カリウタage
56 :
ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 06:24
H x_x_|x_x_|x_x_|x_x_|
S _x__|X_xx|_x_x|X__x|
B x__x|____|__x_|____|
こういうパターンありますよね。ゴーストノートが
はいるやつ。3拍目の裏の裏にゴースト入れると、
どうしても4拍のアクセントが入れらんないんです。
四分音符=100ぐらいでもうだめ。
なにかコツがあるんでしょうか? やっぱり練習あるのみ?
57 :
open759:2001/08/22(水) 08:04
>>56 練習あるのみ。
フル、ダウン、タップ、アップの4種類のストロークをしっかり練習なされよ。
この場合だとアップストロークがキモだね。
58 :
ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 08:10
xXxX xXxX
RRLL RRLL
アクセントにリムをかける。
アクセントと非アクセントの差を拡げる。
指を使わずに手首だけでやってみたり、
色んな方法を試していると動くようになる。
または三連で、シャッフルのH.Hのパターン。左右。
X xX xX xX x
これもアクセントと非アクセントの差をできるだけ出すようにする。
要は手首の切り返しなのでやってりゃ動くようになるです。
59 :
ヴィニーカリ太:2001/08/22(水) 09:32
hey!おいらのシグネチャースネア使ってくれてるかい?
だれかもってまへんかー?
60 :
ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 09:40
俺はビル・ブラッフォードのスネア使ってる。ダブルスナッピーの。
61 :
ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 15:06
ガッドスネア持ってますが、使ってまへん
62 :
ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 23:22
>>56 うげっ。俺は疑問も無く4拍目のスネアは右手だ。ハット無視して。
ヘタしたら2拍ウラのゴースト(?)も右手で入れるかもしれん。
こういう向上心が、上手くなる奴と、上手くならない奴の
決定的な差になるんだろうね。がんばんなくちゃ。
63 :
ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 23:42
>>58 ゴーストノートを入れるというより、自然に入ってこようとする
感覚を養いなさい。それには、つねにウラを意識してグルーヴ。
そして、両手のバランスを取るためにも、オルタネイトを中心に、
16分の基本的なルーディメンツを練習しなさい。
フィーリングというか、イージーな感じで叩かないと雰囲気が出ません。頑張れ
64 :
63:2001/08/22(水) 23:43
65 :
56:2001/08/23(木) 00:41
アドバイスありがと。練習します。
>>62 のようなやり方があると知れば(ウロコ落ちた)、とりあえず
ごまかしておくかもしれないけど(わ
たしかにああいうゴーストがはいってるのはノリが大きくて
チマチマ追っかけると違うんだよね。
もういっちょ聞いていい?
よくラテンやレゲエでティンバレスなんかが
高速で「ンッテレレテン」 (3拍目のウラ3連と4拍アクセント)ってやるやつ
ありますが、あれをスネアで表現するときは、
ふつうどういう手順なんでしょう?
rllR ?
lrlR ?
聞いた感じでは、lllR って感じだけど、これはふつうのルーディメンツには
ないですよね。オルタネートだと感じが違うような気がする。
どっちでもいいの? っていうか、ちゃんと叩けるようになれば
いいだけなんだろうけど。
66 :
ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 01:04
>>65 lrlR
のあたま(l)をフラムにしなさい
最後のRもフラムにしてもよろしい
手順はやりやすいほうでよろし
67 :
ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 03:04
68 :
ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 17:22
あげとこう。
69 :
ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 17:46
70 :
ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 20:54
都内でドラムの専門店ってありますか?
71 :
ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 23:12
72 :
56:2001/08/23(木) 23:53
>>66 フラムはいってんのか。もっとよく聞いてみよう。
すぐに叩けるようになるとは思えないけど。
73 :
G:2001/08/24(金) 00:57
3+1だったら
RRLRだと思われ、
ティンバレスの常套句的な例↓
RRLLR=5
LLRRLLR=7
RRLLRRLLR=9
74 :
ドレミファ名無シド:2001/08/24(金) 06:21
フラッツを集合住宅で叩きたいのですが。
↓
オマエが叩かれるわい、age
75 :
ドレミファ名無シド:2001/08/24(金) 06:38
76 :
ドレミファ名無シド:2001/08/24(金) 06:58
>>74 なんだそれ(藁
チャレンジャーの称号をアゲよう。
つかソイツ、生ドラム叩いたトキないだろ?
そうでなければ出てこない発想だと思われ。
77 :
ドレミファ名無シド:2001/08/24(金) 07:12
ん〜?ちょっとわからんなぁ。
78 :
ドレミファ名無シド:2001/08/24(金) 07:24
79 :
ドレミファ名無シド:2001/08/24(金) 07:29
FLATSはライブでも問題なく使えますか?
80 :
ドレミファ名無シド:2001/08/24(金) 07:39
ジャンルによるんじゃない?
とりあえず使う分には使えると思われ
82 :
ドレミファ名無シド:2001/08/24(金) 08:58
演奏終了してファンにスティックやヘッド投げてたから
受け取ったらFLATS→複雑骨折→ラーメン屋に転職
なんて人生もアリえるな
84 :
ドレミファ名無シド:2001/08/24(金) 13:43
ト・ダ?
85 :
ドレミファ名無シド:2001/08/25(土) 01:50
86 :
82:2001/08/25(土) 09:24
おれこそ意味わかんなくなってきたよ、、
フラッツはライヴでもイケると思うけど見た目イケてないな、、
87 :
ドレミファ名無シド:2001/08/25(土) 09:42
88 :
ドレミファ名無シド:01/08/26 22:38 ID:9kvbOGiQ
山木秀夫ドラムクリニック行って来た。ていうか、ソロ長過ぎ。幾ら上手くてもさすがに中だるみする・・・しかも、なぜかドラムのシーケンストラックをバックにソロ。ツインドラムがやりたいのか?っていう感じだった。
しかし、というかやはりというかテクニック的には強かった。
他にも見た方いらっしゃるかな?
ahe
90 :
東京アンケート太郎:01/08/28 00:39 ID:tV1eSwuU
東京限定!
あなたの通っているドラムスクールは?
そしてそこのスクールの特色は?
91 :
ドレミファ名無シド:01/08/28 00:46 ID:whnFaDJ2
>>88 山木秀夫か。それよりも白木秀雄って知ってるか?
92 :
ドレミファ名無シド:01/08/28 00:51 ID:o7vxSsJc
>>88 行きたかったけど仕事で・・・。
どんなセットで叩いてました?
93 :
88:01/08/28 01:36 ID:K90Urpnw
>>92 キットが2つ用意してあって、「ロックキット」はソナーのデザイナーシリーズで4タム2フロア、「ジャズキット」は同じくソナーのディライトシリーズで3タム1フロアだったかな?
サイズ等細かい所は失念したけど、スタンダードなサイズだったと思う。ちなみにジャズキットの方はBDが18インチで、タムもピッチ感が出るようにチューニングされてた。
>>91 知らないです。
94 :
ドレミファ名無シド:01/08/28 01:43 ID:whnFaDJ2
>>88 比較的若いドラマーの人だね。新しい技術を吸収して、
これから上手になっていくんだろうね。
でも白木秀雄を研究しておいて損はないと思うよ。
温故知新のことわざどおりね。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 01:51 ID:MUg1SgyE
96 :
G:01/08/29 00:03 ID:q3zTGWKs
ID表示によりキッチリ芸風考えて書かなきゃならなくなったなage
97 :
G:01/08/29 00:04 ID:q3zTGWKs
でも漏れ、書き込む度にID変わるみたい、ラッキーsage
98 :
G:01/08/29 00:07 ID:q3zTGWKs
あれ、変わってない?
>>96-97
まだまだ謎だぞID表示、sage
99 :
G:01/08/29 00:13 ID:cOxSZHjc
sage損ねた、スマソ
でもって漏れはダイヤルアパー、再接続試験age
白木秀雄、グーグルで検索してみた。
というか存在を初めて知った。
社会人として未熟でした(藁
100 :
ドレミファ名無シド:01/08/29 00:13 ID:/BcEk3OU
>98
一度、再起動してから書き込んでみたら?
101 :
ドレミファ名無シド:01/08/29 00:17 ID:npmpuEU2
CATVなんかだと、同じIDが複数人いたりして、笑えるよな。
要はどうIPが振られてるかなんでしょ?
ま、現状参考程度にしからなんわな。
102 :
G:01/08/29 00:21 ID:cOxSZHjc
ニアミース!!ニアミース!!
>>100 むぅ、再接続だと間違いなくID変わるな。
さっき別のスレにカキコんだトキには
全然別のID出てたのだ、謎。
山木秀夫、初めてマトモに聴いたのは
矢掘孝一(g)のソロ盤「b」だった。
えぇ?!こんなん叩くヒトだったのか!!
というのが感想、ビクーリしたね。
103 :
GD:01/08/29 01:04 ID:GAhxd.HA
ガンガンいこうぜ
104 :
ドレミファ名無シド:01/08/29 01:07 ID:GAhxd.HA
RLLRLLRLRRLRLRLL
RRLRLRLLRLRLRRLL
106 :
ドレミファ名無シド:01/08/29 01:13 ID:tmDrxlfw
ドラマーはゲームやるのかい?
107 :
ドレミファ名無シド:01/08/29 01:18 ID:tmDrxlfw
いいね 2ちゃん語連発。
108 :
ドレミファ名無シド:01/08/29 01:46 ID:tmAQyf1I
>106
普通のドラマーだったら、コナミのプレステゲーム
だけはやらないみたいだよ。
109 :
ドレミファ名無シド:01/08/29 01:58 ID:HXqmNPhI
ときめきメモリアル面白いじゃんよ
110 :
ドレミファ名無シド:01/08/29 02:31 ID:npmpuEU2
ドラムの話しろ
111 :
ドレミファ名無シド:01/08/29 03:41 ID:kGEotsRM
112 :
ドレミファ名無シド:01/08/29 07:26 ID:RXeJU1cE
スガシカオといえば沼澤尚age
両手ともスティック逆に持つヒト、いる?
113 :
open759:01/08/29 07:32 ID:juVYCNUs
>>111 あのリズムトラックはホントにカッコいいよね
114 :
暇人:01/08/29 12:31 ID:FH2uTEGc
115 :
仕事人:01/08/29 21:11 ID:eKuUOQsE
おなじみの質問で申し訳ありませんが
ドラムを始めるにあたって、いい練習曲ってありませんか?
スコアとかみても全く叩けません(汗
曲は普通の邦楽ロックで・・・
あとみなさんのしゃべること全部わかりません。
ルーディメンツってなんです?
ドラム用語が載ってるHPとかおすすめの本とかってありませんか?
>>115 まず本を買って。
それから質問してくれ。
始めのうちは本を買えば済む問題が多いから。
117 :
ドレミファ名無シド:01/08/29 23:35 ID:xRH748P2
>>115 ドラムマガジンでもしばらく買ってみなさいよ
118 :
ドレミファ名無シド:01/08/29 23:54 ID:IqFVCeJA
>>115 "ドラム"とか"ドラマー"とか
あるいは"用語"とのアンドで
とにかく検索したまへ。
自身が努力した跡が見えなければ
多くの者は相手をしてくれぬぞな。
119 :
ドレミファ名無シド:01/08/29 23:58 ID:gbNE7PeY
質問なのですが、ドラムクリニックってどんなことするのですか?
120 :
ドレミファ名無シド:01/08/30 00:08 ID:ooR3FwCs
ハイ、検索、検索っ。
121 :
gt:01/08/30 00:16 ID:.Jt6x5GU
ぽんたの何周年記念?みたいなCD
久しぶりに聞いたけど、すげーな。
タイプはぜんぜん違うけど、かんろくあるよな。
122 :
ドレミファ名無シド:01/08/30 00:19 ID:o9D.cNCg
>>119 百聞は一見に如かず
一度行ってみるがよろし
最初は後ろの方で見てるだけ、という手もある
123 :
ドレミファ名無シド:01/08/30 00:41 ID:DfL0.ss2
ドラム初めて何ヶ月もたってないんだけど、
左手が右手に比べて上手くコントロールできないって言うか、
弱いって感じがするんですけど、始めは皆そんなんでしたか?
124 :
ドレミファ名無シド:01/08/30 01:01 ID:2MgxQ67Y
>>119 山木秀夫は、長いドラムソロ→質疑応答→ドラムソロ
だった。
>>123 俺はそうだったよ
>>115 周りに聞く人が居ないなら俺も本を勧める。音楽関係の
出版社から出てるのなら大体どれでもいいと思う。
125 :
ドレミファ名無シド:01/08/30 01:13 ID:lM0.mPVk
>>123 普通はそう。
プロでも右手と左手を全く同じように使える人はいない。
126 :
115:01/08/30 01:25 ID:MkPvQ8sg
確かに・・・
てか自分で書いた後に即思いました・・・
もうあんまり若くないのと、行き詰まってたのであせってたのかも
がんばりまーす♪
>>115 練習曲ってゆうか、ありがちで簡単なすぐ思い浮かぶようなフレーズでもテキトーに練習してみたら?
何も思い浮かばんなら、まず曲のドラムだけを聞きとって、頭の中で手足の動きをイメージできるようになるのが先。
スティック持つのはそれからでいいんじゃない?
ちゃんと上手くなりたいならちゃんとした教則本でも買って基礎からやれば?
128 :
119:01/08/30 02:09 ID:MLB9BVvI
レスありがとうございます。
初心者なのですが、カリウタさんが来るというので
チケットが残っていれば見に行こうかと思ったのですが、
何をするのかわからなかったので…
検索しても案外、何をやるのかというのは載っていなかったんです。
129 :
ジルジルミジル:01/08/30 21:51 ID:DbFEKgbo
>>115 恐らく本人もここを見てるとは思うが、某北国の彼のサイトに行ってみては?
俺、初めて12年だけどワリと知らない事あったよ。
yahoo掲示板いけば、すぐ目につくと思う。
130 :
ドレミファ名無シド:01/08/31 01:36 ID:ljz/P42c
>>129 「鵜呑みにするな」って但し書きされてるけどな。
総合・・・
132 :
open759:01/08/31 05:53 ID:fjrvvhK.
>>129-130
ん?そのサイトってどこですか?
有名なの?教えて欲しいです。
133 :
ドレミファ名無シド:01/09/01 02:56 ID:5TqfgYak
「ドラマー」と「総合」でアンド検索してみれや。
134 :
ドレミファ名無シド:01/09/01 14:43 ID:ecEG9eTs
各党派
自分はドラムですが、曲書いて、詩書いて、スタジオの手配して、バンドの方向性も決めて、メンバーに理論指導して、パフォーマンスも指導して、女の世話までやらされてます。
も…ドキュソのバンドは辞めたい…が、次行くアテがないのでもう少し辛抱してます。
136 :
ドレミファ名無シド:01/09/01 15:11 ID:Qfm602bk
極私的練習曲
初心者→なんでも手当りしだいにコピる。難しいフレーズはイメージを崩さない程度に簡単にアレンジ(例えば左足は省略)して、とりあえず1曲最後までやりきる。
中級者→レッチリ(チャドスミス)、TOTO(ジェフポーカロ)、の曲なんでもいいので完コピ。
上級者→PONTA BOX「音絵巻」のビデオを買って全曲完コピを目指す。またはスティングの95年前後のビデオを入手してヴィニーカリウタになりきる。
…「練習曲」じゃねーか…これじゃ
137 :
へぼ11:01/09/01 15:18 ID:Nidy2DHQ
最近レギュラーグリップに変えたんですけど、うまくスティックを振れません。
コツとかあれば教えてください。
あと、バスドラのダブルも苦手です。効果的な練習法とか教えて下さい。
138 :
>>123:01/09/01 17:06 ID:UGjyLYiE
やっぱりドラムやるからには、手首鍛えないと駄目なものなんですか?
右の力と左の力が同じじゃないと駄目とか。
139 :
ドレミファ名無シド:01/09/01 23:39 ID:ish1y8MU
>>137 まずは親指の根元にスティックを置いて、手は完全に開いた状態で(親指もきちんと伸ばす)
手首と親指の付け根付近(説明難しいな)だけでスティックを振って練習台等を叩く。
スティックの先端がブレないように、1つ打ちや2つ打ちをやろう。
親指の付け根が痛くなるが、頑張るべし。
これが上手くできるようになると、段違いに良くなるよ。
バスドラのダブルはガイシュツだと思うけど、
まぁひたすら踏むことですな。 1発め打った後の力の抜き具合がポイント。
最初にダウンヒール奏法でダブルを練習するといいらしいよ。
2つ打つ時の2番目を強くするカンジでやるといいかな。
らしいよ、ってあんた、、、
141 :
ドレミファ名無シド:01/09/01 23:44 ID:ish1y8MU
>>138 筋肉が付き過ぎると動きの邪魔になる、と聞いたことがある。>手首
ほどほどがいいかもね。 でも、力なんてそんなにいらないよ。
それよか、柔軟性の方が大事かと。
142 :
ドレミファ名無シド:01/09/01 23:53 ID:ml6k1n1g
>137
コツはもう練習して手になじませるしかないんじゃない?
古くからのドラマーは親指を中に曲げ人差し指をスティックに
かぶせないで持ち、比較的新しい人は親指を外に立てて人差し
指をスティックにかぶせて持ってるね。
俺はもうレギュラーの方がしっくりくる。(下手だけど。)
ダブルももう練習しかないけど、かかとを付けて1打めを踏み、
2打めはかかとを持ち上げて踏み込む、ずっとかかとを上げて
つま先のアップダウンだけで踏む、ペダルのちょっと後ろから
足をスライドさせながら踏み、ビータを複数回動かす、足全体
をペダルに落として1回踏みながらつま先を上げ、その上げた
つま先を踏み込みながら(2打め)かかとを上げる(わかるか
な?)などのいろんな奏法があるよ。
他にもあるだろうし複合で踏んでいる人もいるだろうし。
上手い人のビデオを見て自分でひたすら練習しかないのかな。
近道はないということか。
143 :
139:01/09/02 01:49 ID:zHWiGWS6
>>140 俺はできなくなっちゃったけど、やるといい「らしい」ってことなんだが何か?(藁
144 :
ドレミファ名無シド:01/09/02 07:45 ID:HcCcTQRY
復旧記念age
レギュラーは手首の回転が重要。
やわらかくね。
146 :
ドレミファ名無シド:01/09/02 23:46 ID:29IMTzeI
このスレイイですね。
自分はベーシストなんですが勉強させて貰います。
147 :
ドレミファ名無シド:01/09/02 23:50 ID:zPU4/J0M
148 :
ドレミファ名無シド:01/09/03 00:23 ID:82JqISCQ
149 :
ドレミファ名無シド:01/09/03 00:35 ID:/LAOa0ME
レギュラーやり始めは薬指のスティックを押さえる(乗っける)部分の皮がむけて痛かった。
今は全然平気だけど。
でも親指の付け根の部分は骨が出っ張りだしてる。
とりあえず叩きまくるのが慣れる一番早い方法。
俺は♪120の六連左手リードを毎日4,5分やって、大体2週間くらいである程度慣れた。
150 :
ドレミファ名無シド:01/09/03 00:42 ID:KqlKjv.c
>>148 おう、そうだよ。今、丁度曲作りして足りする(w
ベースさんが持ってきた曲なんだけど、いまいちなんで
ちょいアレンジして来週までには仕上げないと。。。
まぁ、コードとメロディがあるから大丈夫なんだけどね。。
151 :
ドレミファ名無シド:01/09/03 00:43 ID:KqlKjv.c
>>150 すまん、ちょっと落ちたからID変わってる。。
152 :
ドレミファ名無シド:01/09/03 01:22 ID:82JqISCQ
>>150 曲か〜今ネタが浮かばなくてかなりヤバイ。
頑張ってくれ。
153 :
ドレミファ名無シド:01/09/03 01:30 ID:iB2CRE.6
>149
薬指は第一関節から先(つまり爪の近く)に
スティックを乗せる奏法と、第一と第二関節
の中間に載せる奏法があるね。私は第二関節
の方だけど。
154 :
149:01/09/03 01:38 ID:/LAOa0ME
>153
自分は第一関節から先に乗せる方ですね。
第一と第二関節の間に乗せるのはやったことないです。
この違いによるメリット・デメリットってあるんでしょうか?
155 :
ドレミファ名無シド:01/09/03 03:04 ID:cu26QtdY
>>154 自分にしっくりくる方をやればいいような
156 :
へぼ11:01/09/03 10:59 ID:Qf0yGShk
レギュラーグリップ&ペダルのダブル打ちの質問にたくさんの返答を寄せて頂いて感謝!
実はオレ、数年前にバイク事故して左手首を折ってしまい、医者に「もうドラムなんて無理」と宣告されたが執念で治した。
しかしここのところ、マッチドグリップの手首の縦フリに限界を感じて、横振りのレギュラーに持ち替える決意をし、3ヶ月くらい前から練習してたんですが、何しろ10年近くマッチドでやってたんで一からのスタートに行き詰まってました。
みなさんのアドバイスによると「とにかく練習」とのこと…そりゃそうですよね。
修行あるのみ!頑張ります。
ありがとうございました。
157 :
149:01/09/03 11:01 ID:Yq/86pnc
>155
そうなんだけど、もし自分のやってない奏法にも何かしらメリットがあるなら
両方できるようにしようかな、と・・。
>>153 >薬指は第一関節から先(つまり爪の近く)に
>スティックを乗せる奏法
親指以外を開く奏法
>第一と第二関節 の中間に載せる奏法があるね。
指を丸める奏法
ってことですか?
159 :
ドレミファ名無シド:01/09/03 15:01 ID:V/sN6CvE
あげとくか
160 :
153:01/09/03 17:54 ID:kJWYakUA
>158
親指は開き、人差し指はスティックにかぶせ、中指は開き、
薬指と小指は丸める。
このときに薬指のどこにスティックを乗せるかという問題。
でもこれ自体は奏法として大した違いはないみたい。
親指と人差し指の動きが大事みたいだけど、詳しい人いたら
教えてちょうだい。
161 :
すたんぷ:01/09/03 22:21 ID:jz6VMCPk
ジョージ川口かっこいいねぇ。
BS見たけど、74とは思えないよ。
えるびん・じょ〜んずもすげぇ。
162 :
ドレミファ名無シド:01/09/03 23:06 ID:XjKCEmNo
>161
そういえばジョージ川口は左の親指を曲げて
人差し指をスティックにあまりかけないで持つ
タイプのドラマーだよ。昔の人だからかね。
163 :
ドレミファ名無シド:01/09/04 00:23 ID:rMv2gxqE
>>156 「横振り」が「腕のひねり系の運動で振る」を指すとするのであれば
「モーラー」「ジムチェイピン」でネット検索してみても良いかもな。
164 :
ドレミファ名無シド:01/09/04 01:05 ID:u8TJQGrY
>156
縦の振りに限界って、何について限界を感じたわけ?
トラディショナルの左手のパワーに限界を感じて、
マッチドに変えたっていうんなら話はわかるけど。
165 :
ドレミファ名無シド:01/09/04 01:28 ID:uuQCjtnI
>>164 156はケガして縦振りがツラくなったのだと思われ。
やっぱケガは辛いよね。
漏れも3年前肘手術したけど、ついつい庇いながら
プレイしちゃうもん。
レギュラーグリップで高い位置にある
シンバルを叩きたい時に、何かコツはありますか?
168 :
ドレミファ名無シド:01/09/04 01:50 ID:u8TJQGrY
>167
つまりHHの右上にあるクラッシュのことでしょ?
どうでしょう。シンバルの高さ以上に左手を挙げて
ガッドみたいにスティックを下にたらしてシンバル
の上から叩くしかないんでしょうか?
皆さんのお知恵もぜひ。
169 :
ドレミファ名無シド:01/09/04 02:05 ID:N/VG38vs
>>167 い〜かげんにしなさい、と、左手でツッコむつもりで。
ありがとうございますた
ガッドとツッコミ、ですね!
明日スタジオ行くので早速チャレンジしてみます!
171 :
ドレミファ名無シド:01/09/04 02:55 ID:V90rG8B.
ガクトの「Mirror」はJAMの五十嵐が叩いてるてのはほんとうか!?
172 :
ドレミファ名無シド:01/09/04 03:30 ID:Q0Je7tHE
多分違うと思うよ。
>>170 叩く前にちゃんと肩回せよ。
173 :
171:01/09/04 04:01 ID:V90rG8B.
違うのか?いったい誰が叩いてるんだーー!?
気になって寝れん!
174 :
ドレミファ名無シド:01/09/04 07:25 ID:HrC0Nk8M
>>170 169&172に加えて、ヒジから始動すると良さげだよ。
175 :
へぼ11:01/09/04 11:23 ID:tbmXSsuk
>>164-166
説明不足でした。
>>165さんの言うとおりケガの後遺症で縦フリが辛くなったのです。
最初はあまり気にしてなかったのですが、ある日自分のライブのビデオ見て、「あれ?なんか左の振り方おかしい」と気付いたんです。
なにしろずっと自己流でやってたんで、多少違和感を感じても「こんなもんだろ」って思ってたんです。
で、そのビデオを見ながらいろいろフォームチェックしてたところ、衝撃の事実が!!(オーバーな)
打点直前で肘が開いて、手首がやや横振りぎみになっていたのでした。
そして、今まで打点まで手首が振りきれず、手首がおよいでいることを発見。
それまでは、「単に修行不足だから」と思ってたので、強制しないとと思ってたら…
試しにスティックをマッチドで握り、親指が上になるようにして肘を閉めて、腕を真直ぐ前に伸ばしそのまま手首を下に曲げてみると…
右手に比べてケガをした方の左手は、3分の2くらいしか曲がらないんです。どんなに頑張っても。
ケガした当事の主治医に「驚くほど直ったな。でも少しは後遺症は残ると思う」と言われてたのですが、マヌケなことに7年も経ってその時やっと気付いたんです。
最初ショックでしたが「どうせ横振りになってしまってるなら完全に横振りでやりゃいいや」と思い直し、レギュラーに持ち替えてみると、手首のそれまでの違和感は消え、かわりに慣れない指使いに違和感を感じました。
練習を重ねるうちに少しずつ慣れてきましたが、「またここで変なクセついたらマズイ」と思い、情報を求めて
>>137を送信した次第です。
…ただの身の上話なのに、長くなったなぁ…スマソ
176 :
へぼ11:01/09/04 11:30 ID:tbmXSsuk
>>175訂正
×強制しないとと思ってたら…
○矯正しないとと思ってたら…
スマソ
177 :
かめろう:01/09/04 14:32 ID:nMp/Pjjs
左手レギュラーのこつは薬指のどこにスティックをのせるかだな。
私は爪の根っこのあたりにのせる。この方がバランスがよいよ。
あとは手を丸め過ぎないこと。
人差し指で落として薬指で拾う、これを毎日飽きるほどやってくれ胃。
指をドアに挟んだ。「いてててててて」っというときに右手は握りしめる、
左手はぶんぶん振る、従ってレギュラーグリップは案外自然体な持ち方なのだ。
本当か?
178 :
ドレミファ名無シド:01/09/04 14:52 ID:rYeA0iu6
ドラム初めて間もないのですがリムショットとはなんですか。
オープン、クローズもあわせて。
179 :
ドレミファ名無シド:01/09/04 15:29 ID:J7n3Hikg
>>178 検索しろ、検索、
>>175 >打点直前で肘が開いて、手首がやや横振りぎみになっていた
正確なトコロは実物を見ないとなんともいえないが
それはソレでヒトのカラダの自然な動きと思われ。
「縦振り」というのが「腕を一直線に」という意味で、
腕の各関節を蝶つがいのイメージで動かすものだとすれば、
そのような機械的な動作は人体の自然な動きに反しているという教えもある。
>スティックをマッチドで握り、
>親指が上になるようにして肘を閉めて、
>腕を真直ぐ前に伸ばしそのまま手首を下に曲げ
それ、同じ手首の使い方してると腱鞘炎へ一直線だな。
ヤフー掲示板のパチモン人間科学スレも覗いてみるとヨロシ。
180 :
149:01/09/04 16:25 ID:DTYzIaTs
>177
俺も薬指にスティック乗っける部分は同じなんだけど
>人差し指で落として薬指で拾う
人差し指(と中指)はほとんど使わない・・・。
やっぱ使ったほうが安定するのかね?
181 :
ドレミファ名無シド:01/09/04 23:19 ID:Hr824ydo
音量を稼ぐために人差し指と中指をフリーにして
親指だけで支えて、スティックを高く持ち上げて
叩く方法は、考えられると思うよ。
演奏中まったく人差し指と中指がスティックに接触
しないというわけではないんでしょ?
182 :
ドレミファ名無シド:01/09/04 23:21 ID:Z6p.V/Zo
静かな曲なんかで
ツッツッカッツッ ツッツッカッツ
とやってるときの「カッ」がクローズドリムショット
ドラムソロなんかで時折出てくる
スパンッ!
という、それまでのスネアの音とはひと味違うデカい音が
高い確率でオープンリムショット(笑
183 :
ドレミファ名無シド:01/09/04 23:30 ID:Hr824ydo
>>178 超初級の話だけど、勘弁。
>クローズ
ボサノバとかでは、もう必須の奏法ね。
スティックの尻をスネアに寝かせて、リムをカツンカツンと
叩く訳ね。
>オープン
アクセントに使われるやつね。8ビートのスネアとかソロの
時のね。スネアのリムとヘッドを同時にスティックで叩く
訳ね。あと番外編では左手のスティックをヘッドに当てて、
そのスティックの胴を右手のスティックで叩くという奏法
もあるよ。音はだいぶ弱くなるね。
わかりまひたかぁ?
184 :
149:01/09/04 23:57 ID:kCWSPzuw
>181
もちろん人差し指は何かしらスティックと触れていたりするけど
スティックを落とすときは全然触れてない。
ちなみに中指はいかなる時も触れていないぞ。
185 :
ドレミファ名無シド:01/09/05 00:09 ID:YG6mb2Co
>>184 了解。それはそれでいいんじゃないでしょうか。
トラディショナルとはいえ、持ち方は十人十色。
これが音大だったら教授に徹底的に直されるかも
しれないけど。要はどういう音でどう叩けて、
どう表現できるか、という問題に突き当たる
わけね。それが一番難しい。ううむ。
ちなみに鷲は、カールパーマーの影響を中学の
頃に受けて、彼の持ち方一色に染まってる。
人差し指をスティックにかぶせて、親指と中指
は伸ばしっぱなし。薬指は第1第2間接の中間。
やっぱ人それぞれね。
186 :
G:01/09/05 00:39 ID:mbum4IDE
みんな親切だなage
187 :
ドレミファ名無シド:01/09/05 00:58 ID:OGJxP1VM
>183
>左手のスティックをヘッドに当てて、
>そのスティックの胴を右手のスティックで叩くという奏法
根性無しの俺は良くそれ使う(笑
188 :
ドレミファ名無シド:01/09/05 01:07 ID:7kjB/KoU
>>187 しかし、コレもうまくやらないと間の抜けた音になったりするよな
189 :
かめろう:01/09/05 10:20 ID:XmW6wHgE
打った後のコントロールを考える必要あり。
打ったあと、次の動きに備えるためには跳ね返りっぱなしってわけにはいかないのだ。
たとえばフラムなど入れるためには、打ったあと、スティックの先っちょがヘッドの
近くにいないと不便。よって、ここらへんの加減も人差し指(&中指)で行います。
「跳ね返りを利用する」というのはよく聞くけど、「跳ね返りを押さえる」のも同じ
くらい大事。
もちろん手の使い方は人によって色々だろうけど、せっかく指が5本あるんだから全
部使おう。無理に使わなくてもいいけど。
あと、レギュラーグリップで注意すべきは手の向きか。手のひらが天井向いているよ
うだと指が使いにくいし、へたくそに見える。それに手が立ち気味でなくては手首の
回転が使えないはず。
それから左手の鍛え方。電車に乗ったら左手の親指と人差し指の間に吊革を挟んでつ
かまるべし。ここが強いとなにかと便利だし。ここにスティック挟むだけでダブル打
ちができるくらいにしませう。
190 :
へぼ11:01/09/05 11:25 ID:PW6Dlv6Y
>>179 多分、見てもらったら分かると思いますが、明らかに不自然な動きだったんです。
他の人が叩いてるのを見たり、プロのビデオとか見比べても、「絶対おかしい」という動きだったんです。
>腕を真直ぐ前に伸ばしそのまま手首を下に曲げ
は、手首の柔軟性を確かめるためにやっただけなので、この形で振ってるわけではありません。
ただ、どうやらこの手首の固さが左のマッチドのショットを妨げているのは明らかだったので、レギュラーに変えたのです。
恐らく、レギュラーに持ち替えたところで、やはりなんらかの手首の障害があるのかも知れませんが、とりあえずやってみたいと思います。
191 :
149:01/09/05 12:45 ID:KYe0N1T6
>189
確かに人差し指がスティックに触れるのはリバウンドを押さえる時くらいだなあ。
でも、やっぱり中指は使わない・・。無理に使わなくていいってなら使わないが。
手の向きはビデオとか見てイメージするといいよね。
昔は手のひらが上向いてるほうがパワーが出るかと勝手に思ってたんだけど、
そうじゃないみたい。
>昔は手のひらが上向いてるほうがパワーが出るかと勝手に思ってたんだけど、
そうじゃないみたい。
ってことはスネアは傾けてセッティングしてますか?
オープンリムショットのために。
193 :
かめろう:01/09/05 14:17 ID:2SVe44MA
>>192 そんなに傾けなくてもよいのでは?
私は傾け具合よりも高さに気を使うかも。
>>149 左手リードの6連すごい。わたし、右手リードでも不可。
194 :
ドレミファ名無シド:01/09/05 14:38 ID:j/ZYUqZc
>>193 149の言う左手リードの6連って、
1秒間に
LRLRLRLRLRLRTって打つこと?
というかbpm120で右手リードの6連出来なかったら
逝くしなないと思われ。
196 :
かめろう:01/09/05 15:52 ID:2qzqYZyc
>>194 そういうことかと思ったけど、
>>195 を見るとその半分でよいらしい。でも、けっこう大変だな。
197 :
ドレミファ名無シド:01/09/05 16:18 ID:1W.Zb4mk
それにしても5分って厳しいな
199 :
かめろう:01/09/05 16:40 ID:EngzDBn2
むむむむ。
>>194 も
>>195 も同じことを言っているのか?
わし頭悪い。6連以前に逝くしかないかも。
>>194は一秒間(bpm120で2拍)に12発打ちこむということです。
>>195はbpm120の1拍(0.5秒間)に6発打ちこむということです。
一緒ですね。
だな。
おれが5分もやったら腱鞘炎だよ。
203 :
川上:01/09/05 18:03 ID:vUFQ/LJI
>ドラムソロなんかで時折出てくる
>スパンッ!
>という、それまでのスネアの音とはひと味違うデカい音が
>高い確率でオープンリムショット
えっ、皆さんオープンリムって頻繁に使わないんですか?
自分の場合、ゴーストを抜かしたら、100%の割合でリムショットかましてます。
タムとかも極力そうするようにしてます。
うわ120右リード六連出来んウトゥだ氏脳
205 :
ドレミファ名無シド:01/09/05 21:33 ID:R7e9/2O.
リモートハイハットってどうよ?
実際使ったことないんだけど、レスポンスとか悪そうで…
206 :
ドレミファ名無シド:01/09/05 23:12 ID:aRXDLZcg
>>203 ドラムソロでのスパンッ!ってのは
スティックの先のほうで叩くオープンリムショットじゃない?
最近はまってるよぉ!
ところでタムもリムショットするの?
ほぼ平らにタムをセットして(スネアスタンドで)リムショットしますよ。
208 :
149:01/09/05 23:38 ID:tV.MzeAY
>192
スネアの傾き具合はマッチドの時と全く同じ。
ただ自分はスネアの位置がかなり高いとこにある。
ちなみに、120の六連って言ってもつまりは180の16分と同じこと。
こう考えるとできないこともないでしょう。
自分は拍の頭でアクセントつけてるから、そのアクセントの位置が違うってだけ。
最初はやっぱりうまくできなかったけど、
毎日たった5分くらいやるだけで確実にシングルストロークが上達した。
>206
タムのリムショットは深さに関係なく高域が出るので面白い効果が狙えるし、インパクトある。
タムをやたら傾けてる人がいるけど、あれだとリムショットできないよね。
極端に傾けてるセッティングはなんだか下手そうに見えてしまう・・・(主観)
自分もリモートハットについて知りたいな。あれって確かにレスポンス悪そうだよね。
209 :
179:01/09/05 23:43 ID:GmVVZ2e6
>>190 なるほど、ちなみに腱鞘炎になりやすいのは
>親指が上になるようにして
>そのまま手首を下に曲げ
という動作であると覚えておいて損は無いと思われ。
親指上、つまりフレンチグリップでのリストショットは
手首のヒネリの運動で振るのが人体の自然な動き、かな。
しつこいようだがモーラーとジムチェイピンもチェックするべし。
超個人的にフロアタムが傾いてる奴は許せねぇ。
212 :
ドレミファ名無シド:01/09/06 01:09 ID:VBJMJbi.
>>210 そら超個人的だな(藁
まさか、かなり昔のジャズのスタイルなんかに基づいて言ってるんじゃないよな?
理由は見た目がカコワルイ(と思う)のと
自分のストロークが傾いたスネア、フロアだと真価を発揮しないからっす。
まぁ超個人的意見なので・・・あとシンバルも傾いてて欲しくないっす・・・
214 :
ドレミファ名無シド:01/09/06 01:24 ID:.A7HYXdM
確かに傾けすぎってなんかかっこ悪いよね。まあ個人的にだが。
だけどシンバルの傾きは演奏するジャンルで変わってくるぞ。
215 :
ドレミファ名無シド:01/09/06 01:32 ID:uPo6aPMo
まぁジャズは傾けてレガードするよね。
傾けていないと左で撃ちにくいし・・・
216 :
ドレミファ名無シド:01/09/06 01:35 ID:VBJMJbi.
>>213 きっとロックのことで言ってるんだと思うけど、
もう皆やりすぎでちょっと食傷気味だな、俺は
ストリートで演奏してたドラマーがクラッシュ打った瞬間ミュートして
『マッチを擦って火が付く時の音』(シュボッって奴。)
を出しててマジでビビッタことがある。
一緒に見てた奴に『マッチの音したよな?』っていうと
『したした!ライター付けた音とかに似てる!』と二人で
盛り上がってました。
Kジルやってんけどどうやったらあんな音でるんだ・・・
その人は片手ロールが壮絶だった。
218 :
ドレミファ名無シド:01/09/06 01:37 ID:.A7HYXdM
片手ロールってどうやってやるもんなんだ?
右手なのか左手なのかどっちもなのか・・・。
今まで見たことないよ。話に聞いたことはあるんだが。
219 :
ドレミファ名無シド:01/09/06 01:38 ID:I.LPH.3g
ここにもハヤシライスが(藁
それは、クラッシュだけじゃなくてハットもそうするといいみたいだよ。
打つと同時に閉じて"シュッ”とした音を鳴らすと
かっこよく聞こえるみたい。ジャズとかでよく使うのかな?
220 :
ドレミファ名無シド:01/09/06 01:41 ID:uPo6aPMo
>>218 その人はひたすら痙攣でやってました。(左手)
リムを支点としてテコみたいにガクガクする方法もあるっす。
この方法はなかなか粒がそろわない・・・・
221 :
205:01/09/06 01:51 ID:I84Wndgo
誰もリモートハイハットって使ってないんでしょうか…?
222 :
:01/09/06 03:40 ID:v4YDzEjs
リモートハット使うようなセットを使ってる人は少ないと思われ。
223 :
G:01/09/06 06:41 ID:uZp9yBCg
漏れ、持ってる>リモートハイハット
ただし10年以上前のヤツ。
確かにやや動きがニブい。
最近のモノはケーブルの摩擦抵抗とか
改良されているとは思うのだが
試したコトが無いので何とも。。。
そのうち復活させよかな、リモートハイハット。
224 :
かめろう:01/09/06 08:12 ID:d4ZLglGQ
>>208 頭がいいなあ。3拍フレーズとか得意なんだろうなあ。
225 :
かめろう:01/09/06 08:24 ID:d4ZLglGQ
>>213 タムやフロアタムが極端に傾いているのはいやだけど、
トップシンバルが低い位置に水平にセットされているのは嫌いぢゃ。
個人的には。
>>224 おいおい、君のような人がそんな程度の事で「頭いいなあ」
なんて言ってるからドラマーは頭悪いとかいうイメージをもたれてしまうのだ。
しっかりしてよ。3拍フレーズ得意って…。
227 :
暇人:01/09/06 09:52 ID:DJLsxQNI
佐野康夫とかみたいに、タムがいくつかあるときに、
ハイタムを高めにセットして傾けるのは結構好きです。
ハイタムからロータムへ徐々に位置が低くなっていくのも結構好き。
228 :
ドレミファ名無シド:01/09/06 12:01 ID:82Rf8TUs
フロアの上にトップシンバルがあるのは嫌い。
229 :
かめろう:01/09/06 15:28 ID:j2S2OqjM
>>226 226さんはいい人だなあ。
プロドラマーの奥さんに美人が多い、という噂は本当だろうか?
タムとスネア、高低差が少ないのが好き。
230 :
ドレミファ名無シド:01/09/06 23:27
スレッドストップ気味age
231 :
ドレミファ名無シド:01/09/06 23:28
早速今日片手ロールに挑戦してみた。
リムを使ってやるのはなんとなく出来そうな感じだったが、
痙攣でやるってのがイマイチわからん。
片手で一つ打ちを連打するのか、それとも二つ打ちを連打するのか・・。
232 :
ドレミファ名無シド:01/09/07 00:06
片手ロールってどういう意味?
片手だけでザーって続くわけ?よくわからん。
>224
誉めてもらえると嬉しいけど実際>226の言うとおり大したことではないと思う。
つーか自分は8ビートもロクに叩けないんで全然ダメですわ。
ちなみに3拍フレーズは得意ではないが好き。
そういや今日パラディドルってみたんだが、どうも粒が綺麗に揃ってない気がする。
やっぱテンポ遅めからやって行くべきか、自分が出来るギリギリのテンポで慣らしていくべきか。
>>232 片手だけで綺麗にザーっと鳴れば片手ロールと言えるかと・・・
>>233 ゆっくりアップ、ダウン、タップ、フルのストローク意識した方が
ドラムセット全体のスキルアップに繋がりますです。
235 :
ドレミファ名無シド:01/09/07 00:14
どれくらい続くの?音が。
236 :
ドレミファ名無シド:01/09/07 00:18
237 :
ドレミファ名無シド:01/09/07 00:21
質問が悪かった。
片手ロールがどれくらいの長さで
音が続くのかっていう意味。
238 :
ドレミファ名無シド:01/09/07 00:22
239 :
ドレミファ名無シド:01/09/07 00:25
ギブアップ。意味わからん。
240 :
ドレミファ名無シド:01/09/07 00:29
>>239 なんでそんな質問するかがわからん。
ドラマーが片手ロールを1小節続けたいと思ったら1小節だろ?
16小節続けたいと思ったら16小節続けるよ。
16小節続けたくてもスキル不足で16小節も続けられない奴もいるだろ?
241 :
ドレミファ名無シド:01/09/07 01:07
どこからがロールなんだろう
242 :
ドレミファ名無シド:01/09/07 01:11
といいつつ、定義的には音が途切れることなく続けば
テンポには関係なくロールとするのかな、とは思ってるが
まぁテンポ60で8分を叩かれて「ロールだ」と言われても
困っちまうわな(藁
244 :
ドレミファ名無シド:01/09/07 01:50
>>243 鷲がロールの中身にこだわるわけ、わかるだろう?
245 :
前すれ792初心者もどき:01/09/07 01:51
FP-720、買ったよ。やっとドラマーの入り口に立ったよ。
246 :
ドレミファ名無シド:01/09/07 01:54
247 :
ドレミファ名無シド:01/09/07 02:01
で、パラディドルは実際テンポどのくらいまでやればよいのよ?
テンポ120の16分ならロールなのか?
それ以上はどんなに手が速い人でも厳しいと思われるが・・・
おれは100が限界ですが。
>>247 4種のパラディドルを200bpmの16分ぐらいでも余裕にしたいかな。
>>248 bpm120の16分が限界って中学の吹奏楽部以下では?
>>250 ちがうよぉー!
左手だけでって意味だよー!
>>251 オルタネイトで240で16分か。。そりゃ辛い
片手ロールの話に戻るけど、
もし左手で120の16分叩いたとしてもロールに聞こえる?
とりあえず片手で速く叩いたら片手ロールってことか?
>>253 120で16分というのでなくて。。。片手バズロールというか。。。
う〜ん上手く伝わらないですな〜
おれも最初そう思ったけど・・・
上のほうで「16小節続けるとか言う人がいたもんで。
結局どうなんだ!?
256 :
ドレミファ名無シド:01/09/07 02:54
257 :
ドレミファ名無シド:01/09/07 03:04
片手でバズロール16小節!?
258 :
ドレミファ名無シド:01/09/07 07:15
ID表示廃止age
259 :
ドレミファ名無シド:01/09/07 08:52
>250
200の16分を余裕にしたいってすごいな。てことは本気だせば250くらいか?(藁
インワードとディレイが上手くいかないんだよな。
>>257 手全体を移動させることでスティックに力を与え音を続ける。スナッピーゆるめにしておくとそれなりに
聴こえないかな。
しかし、それほど意味があるとも思えない。両手でやれば楽だし。
ひとつひとつの音をはっきりと出したいならば、おやゆびとひとさしゆびで輪をつくるようにしてスティ
ックを保持、他の3本の指はフリー。
これで手首から先をふるわせつつ反動を次の音につなげていけばよい。こういうときにレギュラーグリップは便利。
>>233 速いのもよいけど、たまにゆっくりというのも必要。というより大事と思う。
スネアだけでなく、タムやシンバルに移動するのも大事、そのためのパラディドル。
あるいは、足も加えて素敵なリズムパターンを作りましょう。
>>260 >>しかし、それほど意味があるとも思えない。両手でやれば楽だし。
ジャズドラマーがブラシでコーテッドヘッドを擦り擦りしてるの見たことないですか?
似たような効果をねらったもので
右手でシンバルレガードしながら左手のロールでサーーーーという音を出すのです。
意味が無いとは言えない・・・
意味がないことはないか。
>>261の言うことは、音をつなぐ、という点では素晴らしいが、
スティックのロールとブラシのスィープはこれ別物と思う。
263 :
ドレミファ名無シド:01/09/07 22:38
ブラシのスイープはシンバルレガートの余韻を表現してるんで、
スティックでシンバルレガートしてるのにそれと似た効果を狙う
ってのは、意味があるのかないのか.....
264 :
ドレミファ名無シド:01/09/08 00:24
ジルジャンとセイビアン、どっちが好きよ?
主観、客観で語ってくれまいかコラ?
パイステ
266 :
ドレミファ名無シド:01/09/08 00:37
パイステ、音はいいけど見た目嫌い
267 :
ドレミファ名無シド:01/09/08 00:42
結局ここには片手ロール出来る人いないってことか。
リムを使ったテコの原理方法なら少しできるけど
粒が揃わないです。>片手ロォル
269 :
ドレミファ名無シド:01/09/08 01:05
>片手ロール
ぜひ一度生で奏法を拝見したい。
文面ではどうにも理解できないので。
>シンバル
鷲は牌捨ては好きだよ。2002のHH
使っておるが、半開き打音のサスティーン
(意味わかってくれるかな)が最高に粒
がそろって美しい。ロックには最適と
一人合点しておる。閉じて叩いても
あのボンゾと同じ音が出る。それから
2002は寄ってみると安っぽいけど、
牌捨てのシンバルはライト映えするね。
汁゛ジャンや整備案よりも反射光の筋
が何本も輝いてきれいだね。
ジャズドラマーのシンバルは古びたK
ジルやイスタンブールがしぶくて似合う
みたいだけど。
Kジルの「K」っていうロゴが好きです。
271 :
ドレミファ名無シド:01/09/08 01:40
取り敢えず、シンバルを汚すことに専念中
俺のセンセはライドを庭に埋めてた。
塩風呂に入れたり。
273 :
ジルジルミジル:01/09/08 01:46
待ってました(w
Kジルさいこー
274 :
ドレミファ名無シド:01/09/08 01:58
やはりセイビアン派は少ないか・・。
今度セイビアンのチャイナでも買おうかと思っていたんだがなぁ・・。
モメンタム26inchライド欲しいよ〜!
セイビアンのチャイナは良さげだな。
ジルよりは。
277 :
ドレミファ名無シド:01/09/08 02:09
シンバルってやっぱ一社のもので統一したほうがバランスいいのかな。
278 :
ドレミファ名無シド:01/09/08 02:10
んなこたぁない
279 :
ドレミファ名無シド:01/09/08 10:51
リムを使った片手ロールって、マイク通すとリムのカツカツした音出ちゃわない?
280 :
ドレミファ名無シド:01/09/08 23:26
age
281 :
ドレミファ名無シド:01/09/09 00:44
最近シンバル2枚で充分な気がしてきた。
クラッシュ寄りのクラッシュライドと
ライド寄りのクラッシュライド。
K汁とか椅子痰ブールあたりが表情つけやすくお気に入り。
282 :
ドレミファ名無シド:01/09/09 01:56
漏れはセットにスプラッシュとチャイナ欲しいな。
あとは2枚でもいいけど。
283 :
ドレミファ名無シド:01/09/09 02:04
>>282 >あとは2枚でもいいけど。
クラッシュとライド?
284 :
ドレミファ名無シド:01/09/09 02:07
>283
そうそう。
ライドも厚めじゃなかったらクラッシュとして使えるから。
285 :
ドレミファ名無シド:01/09/09 02:09
>>284 音色のバリエーションを考えるとそれも悪くなさそう。
シンバル&スタンドの運搬って、
ワンセットでも馬鹿にならないくらい重いもんね。
286 :
ドレミファ名無シド:01/09/09 02:31
まぁでもスプラッシュくらいしか持ってないんだけどね。
しかもそれさえ持ち運びが面倒であまり使ってないし。
やっぱライド、ハット、チャイナくらいは欲しいもんだ。どうせ持ち運ばないだろうけど。
287 :
ドレミファ名無シド:01/09/09 02:36
おいらはチャイナ2枚使ってるよ。
パイステ2002の18とシズル付けた
Aジルの18スウィッシュ。
後はAジル20ライドと18、16クラッシュ、
15の2002HH。運搬が大変だ。(汗
288 :
ドレミファ名無シド:01/09/09 02:39
自分は20のチャイナ狙いですわ。
スウィッシュって本物聞いたことないんだけど実際どうなのよ?
あとそれだけシンバルあるとどうやって持ち運べば良いの?ケースでよっこら持ってくのか?
289 :
ドレミファ名無シド:01/09/09 02:43
スウィッシュって要はチャイナだよ。シズル付けて
PA通すとね、けっこう銅鑼っぽい音がしてイイよ。
運搬はジュラルミンのケース使ってるよ。
赤いしきり布が数枚ついててシンバルの途中に挟んで
しまい込むやつ。むしろスタンドが大変だね。重てー。
290 :
ドレミファ名無シド:01/09/09 02:47
電車で移動する時は、まぁスネアとペダルとシンバルくらいしか
持って行けないけど、キャリア?使ってます。
折り畳みできる、旅行時なんかにバッグを載せるやつ。
秋葉原なんかでも、PC積んだ人が使ってるアレ。
291 :
ドレミファ名無シド:01/09/09 02:47
>>289 重いよねぇ。
プラスティック製のスタンドとか出ないかなぁ?
(厨房発言・・・叩かれそう)
292 :
ドレミファ名無シド:01/09/09 02:51
ごめん、田舎だもんで自家用車。
でももし都会に住んでても手持ちで
済ますだろうな。きっと。
でも必ず忘れないのが、シンバルスタンドの
シンバル刺す部分のナイロンパイプというか
シンバル傷つけない補助具。あれないと、
シンバルの中心の穴が虫に食われちゃうんだよ。
293 :
ドレミファ名無シド:01/09/09 02:52
>289
スウィッシュの他にちゃんとチャイナも発売されてるからちょっと違うのかと思った。
そのケース、フルにシンバル入ってるとすごい重いんじゃない?持ち運べるの?
>290
自分もキャリア一回だけ使ったけど、ペダルとスネアだけで横転しまくり。
おまけに固定ゴム切れるし。それ以来使ってない。
294 :
ドレミファ名無シド:01/09/09 02:54
>>293 亀れす、スマソ。
292の最初の文のとおりです。
ケース、重いです。でも安心です。
踏んでも落としてもぶん投げても大丈夫。
295 :
ドレミファ名無シド:01/09/09 02:58
自分の持ち運び機材が増えるほどスタジオ入ってからのセッティングに時間かかって
勿体無いって気も起きてくるよね。
でも自分の機材じゃないと気持ちよく叩けないし。
296 :
ドレミファ名無シド:01/09/09 03:01
そうだね。中にはぼろぼろのセットのスタジオもあるしね。
最低でもスネアとペダルは自分のでないと、もう精神衛生上
よくないね。
297 :
ドレミファ名無シド:01/09/09 03:02
298 :
ドレミファ名無シド:01/09/09 03:07
いえいえ、虫に食われるように中心の穴が
スタンドのパイプに浸食されていくという
事です。特にネジ山が元凶みたい。
各社色々あるんじゃない?要はシンバルに直接
シンバルより固い物が接触しなければいい
んでしょ。
299 :
ドレミファ名無シド:01/09/09 03:12
>>298 なるほろ。そういうことっすか。
ちょっとびっくらこきました。
300 :
ドレミファ名無シド:01/09/09 03:16
>>296 激同
でもバスドラのヘッドが数プライ割れてたりした日にゃ、
いくら踏み込んでも音が鳴らなかったりして、
挙句の果てベースから「真剣にやれよなー」
って感じの厳しい目線でキッと睨み付けられたり・・・(泣
ってか、そんなボロスタジオ使うなって?・・・独り言スマソ
301 :
ドレミファ名無シド:01/09/09 03:22
本物叩けるのは、スタジオ練習の時だけなので、
ソロの練習して、メンバーから「うるさい、
次の曲始めるぞ!」って怒られたりして。
302 :
ドレミファ名無シド:01/09/09 03:30
303 :
ドレミファ名無シド:01/09/09 03:34
練習台でも苦情が。(苦笑
304 :
ドレミファ名無シド:01/09/09 10:39
えっ、キャリアって使い勝手悪いんですか?
買おうかなと思ってたんですが・・・。
使ってる人を結構見かけるので。
305 :
ドレミファ名無シド:01/09/09 10:39
バンドでスタジオ入るより個人で入ったほうが全然練習になる。
俺は曲間のメンバー同士マターリした雰囲気とか嫌いなんだよな。なんか勿体無いし。
曲の練習ばっかじゃなくて、みんなでリズムを合わせる練習とかもしたいもんだ。
306 :
ドレミファ名無シド:01/09/09 10:48
>>304 ドンキとかで結構安く売ってるし使ってみるのも良いと思う。
持ち運びは楽になるよ。道によってはガタガタうるさいが。
>306
そうですよね。安いし買ってみようと思います。
でも使ってる人を見ていつも思うのは
階段とかどうしてるのかな?と。
308 :
ドレミファ名無シド:01/09/09 11:02
>307
そのまま抱えて上る(降りる)だけのことよ。
ドラムの機材もって電車とか乗るのってなんか恥ずかしいんだよな。
で、中途半端にスネアだけとかペダルだけとかだとなんつーか甘くみられるっていうか・・。
自意識過剰スマソ
>308
>そのまま抱えて上る(降りる)だけのことよ。
そりゃそうですよね。でも長い階段は大変ですね。
僕も練習は電車で通ってます。
混んでる時なんかは肩身が狭いですね。
なのでいつも一番端の車両に乗るようにしてます。
310 :
ジルジルミジル:01/09/09 11:44
>>309 でっかい旅行用カバンはどう?
俺は、それにスネアとペダルと色々詰め込んでるよ。
電車乗ってても旅行帰りにしか見えない。←ちょっと寂しいが・・・
好きな色で落書きしたりステッカー貼ったりすればバンド機材っぽいかも。
>310
中で暴れませんか?傷が付いたりとか。
でも一つバッグにまとめられると便利ですね。
ACTのコンビネーションケース使ってる人いますか?
>>305 漏れ、リズム練習はベースとたまにやってます。
バンドの練習でリズム練習って、具体的にどういうのをやるんですか?
興味あります。もし良ければレス下さい。
>俺は曲間のメンバー同士マターリした雰囲気とか嫌いなんだよな。なんか勿体無いし。
漏れは、曲間にぺちゃくちゃお喋りとかされるのがイヤですね。
せっかくみんなで集まってるんだから時間を有効に使いたいもんですね。
ま、あまりガツガツ練習ばっかやるのもどうかとは思いますが・・・
節度を持っておしゃべりして欲しいです。
>>308 >中途半端にスネアだけとかペダルだけとかだとなんつーか甘くみられるっていうか・・。
電車でタイコ運んでるんすか?気合入ってますね(脱帽)
漏れはせいぜいスネア+ペダル+スプラッシュ+タンバリン+カウベルくらいです。
>>309 >なのでいつも一番端の車両に乗るようにしてます。
なんかわかるような気がします。
漏れも荷物多いんで極力邪魔にならないように気をつけてますYO。
313 :
ジルジルミジル:01/09/09 12:44
>>311 フェルト製の仕切りを自作して、肝心な部分は多めにアンコ入れたり
してますよ。
隙間はできないから暴れる事もないです。
隙間があったら毛布とか積めちゃえばok
昨日、渋谷の某スタジオでも同じ方法で運んでる人見たよ。
314 :
ドレミファ名無シド:01/09/09 14:51
みんないろいろ工夫してんだなぁ。
キャリア発言の者です。
固定用の付属のゴムひも(?)は弱いから、
そのうちバイク屋にでも行っていいもの仕入れようと思います。
駅では、エスカレータやエレベータのあるところをチェックしておくといい。
まぁエレベータは身障者用なのかもしれないけど、シンバル等はあまりに重いので
ちょっと大目に見てほしいかな(藁
たしかにうまく転がしていくにはコツがいるね。
これからもいろいろと知恵絞ってみます。
>>312 バンドでリズム練習って言ってもやったことないんだけどさ。バンド組んでないし(ワラ
まぁクリックに合わせて音出すだけでメンバーの特徴って掴めるじゃん。
こいつは突っ込むな、とか、こいつはタメ気味だとか。
例えば、16分で拍の頭だけ音を出す、同様に2つ目だけ、3つ目だけ、4つ目だけ
これをバンドメンバー全員でやってみて録音してみ。
更に2つ目と3つ目、1つ目と4つ目とかでやってテープ聴いてみると多分バラバラだと思う。
もしピッタリそろってたらすごいや。
こういう話はリズム板のほうが参考になりそうだな。
316 :
ドレミファ名無シド:01/09/09 16:00
>>315 そんなことやってもあまり意味ないけどな
317 :
ドレミファ名無シド:01/09/09 18:46
>まぁクリックに合わせて音出すだけでメンバーの特徴って掴めるじゃん。
>こいつは突っ込むな、とか、こいつはタメ気味だとか。
クリックに合わせて突っ込んでる奴やタメてる奴はヴァカ。
アンサンブルになった時に突っ込んだりタメたりするのが個性。
>例えば、16分で拍の頭だけ音を出す、同様に2つ目だけ、3つ目だけ、4つ目だけ
>これをバンドメンバー全員でやってみて録音してみ。
>更に2つ目と3つ目、1つ目と4つ目とかでやってテープ聴いてみると多分バラバラだと思う。
>もしピッタリそろってたらすごいや。
こんなのずらしてるのは厨バンド。
318 :
ドレミファ名無シド:01/09/09 19:04
>>305=
>>315 こいつたぶんヘタ。
ひとりで叩かせたらそれなりだけど
バンドでやらせたら全然ってやつじゃない?
そういう人いっぱい知ってるよ。
たぶん17〜18ぐらいの厨房だと思うけど。
あと5年ぐらいしたらわかるようになるかもね。
320 :
ドレミファ名無シド:01/09/09 21:31
若さあふれる315はどこいった?
321 :
ドレミファ名無シド:01/09/09 22:13
ベースを弾いてるものですが、
ドラム叩きながら歌ってる人、もしくはコーラスしてる人。
どんなに上手くてもカコワルイYO!!
322 :
ドレミファ名無シド:01/09/09 22:15
ここの人達レベル高いんだなぁ。
ギタリストなんか結構突っ込むタイプが多かったりしないか?
大体クリック使った練習なんてドラムくらいしかやってないと思ったんだけど俺の周りだけか。
>305で言った練習最初からずれないなんてすごいと思うぞ。まぁみんな相当の腕前なんだろうな。
>>318 >あと5年ぐらいしたらわかるようになるかもね。
なにがわかるようになるのか教えてくれ。5年待つのは厳しい。
324 :
ドレミファ名無シド:01/09/09 22:54
325 :
ドレミファ名無シド:01/09/09 23:35
>321
ドンヘンリーはカコイイ。
コントラバス弾きながら歌うポリスのボーカルもカコイイ。
326 :
ドレミファ名無シド:01/09/10 00:03
ミスチルはカコイイと思うが
327 :
ドレミファ名無シド:01/09/10 00:09
青春のポップスみたか!?
真やカコイイやん
328 :
ドレミファ名無シド:01/09/10 00:12
デブ?
329 :
ドレミファ名無シド:01/09/10 00:17
>327
見た、見た。
みんなかっこよかった。
>>323 ほんとに二十歳前なの?漏れは40+αのオッサン。どうでもいいんだけど。
>大体クリック使った練習なんてドラムくらいしかやってないと思ったんだけど俺の周りだけか。
クリック使った練習しない奴は結構いるみたいね。
でも、ドラムとベースがそんな調子じゃ致命的
ギターやキーボードがそんな調子じゃ重症
ヴォーカル(リード)がそんな調子じゃ重軽傷(?)
>なにがわかるようになるのか教えてくれ。5年待つのは厳しい。
バンドのリズムというものはメンバー全員のリズムが合わないと
合ったことにはならない、ということかな?
ま、もうちょっと待ってりゃ
>>317先生か
>>318老師が
正解をお答え下さいますことでしょう(w
二十歳+αですわ。自分はクリックを使い出してからその重要性に気づいたから
他のパートの人にも気づいて欲しいね。
クリック聞いてただ音出すだけじゃなく、クリック音と完璧に同調してるか、タメるか、突っ込むか。
自分は何も考えないと突っ込み気味になる。
そういうのが人それぞれ持つリズムの特徴だと思ったけど、どうやら
>>317曰く、ヴァカですわ。
まぁこれから精進します。
>>318の言う、
>こいつたぶんヘタ。
バンドでやらせたら全然ってやつじゃない?
って言うのは、我ながらあながち当たってる気がしちゃう(ワラ
自分はバンド組まずに毎週3回くらい個人でスタジオ入ってクリックと練習してるだけだから
いざ他のパートと音合わせするとあまり上手くいかなかったりする。
それに対しての解決法を教えてくれまいか、と思ったんだけど・・。
332 :
ドレミファ名無シド:01/09/10 12:20
クリックで練習した人はその大事さわかってるけど
そういう基礎練習みたいなのやらなかった人は結構苦痛みたい。
自分も独学でドラム初めて初心者のころは基礎練習の「基」の字も
分かんないまま「RATT」の「ボディトーク」のツーバスを片足で
やろうとしたり、ダブルストロークっていう言葉すら知らないのに
ロールできたつもりになってたり、
やっぱ自分で「クリックでしっかりやんないと」と思っても
今まで好き勝手叩いてきただけにそん時はきつかった。
でも、いやいやでもトコトンやってみて大切さ分かったし、
>>330さんの言うとおり、
ギター、ベースも大切、というか基本だと思う。
そういうの分かってる人とだったら音も合うと思うけど、
>>331 >いざ他のパートと音合わせするとあまり上手くいかなかったりする。
>それに対しての解決法を教えてくれまいか、と思ったんだけど・・。
こればっかりは、たくさんのバンドやセッションを経験するしかないかもね・・・
取りあえず今の漏れにわかることだけ書くよ。
まずドラム&ベースのクリック練習は必須科目(w。
あとできれば、ドラムとベースはたまにでもいいから
一緒にスタジオに入ってリズム練習をした方がいい。
というのも、低音パートのリズムがしっかりしていないのに、
バンド全体のリズムがグルーブすることはあり得ないから。
そして各パートが個人練習レベルでリズムをしっかり取れるようにする。
それらを踏まえた上でバンドで練習。
もちろん最初は各パートがリズムを意識しながら演奏する。
そうこうして、あまり意識しなくてもリズムを取れるようになればOK。
というのも、あまりリズムのことばかりに気を取られているようじゃ、
いい演奏にならないからね。
あとはメンバー同士の信頼関係。
これも正確なリズムを作り出すのに欠かせない大事な要素だと思うよ。
確かにいろんな人と音合わせるのは重要だね。
自分はアマ志向(趣味程度)で音楽やってるからプロ志向の人とやる気はないんだけど、
そうするとやっぱレベルの低い人と音出す機会が増える。悪循環か。
つーか最近プロ志向とか言っといて練習量明らかに少ない人がたくさんいないか・・?
前、プロ志向の人と音楽について語って(ワラ いたら
「なんかすごい色んなこと考えてるんだね。自分がプロ志向って言ってるのが恥ずかしくなってきたよ。」
とか言ってるヤツいたし。ドキュン多すぎ!!
335 :
10代ドキュン:01/09/10 20:33
クリックって何ですか?
>>335 ネタじゃないなら答えるけど・・・
どんかまです。
>332
>ギター、ベースも大切、というか基本だと思う。
>そういうの分かってる人とだったら音も合うと思うけど、
そうなのよ。ここを理解してるギターやベースは実に少ない。
特にギター。頭数が多いだけで、まともなギタリストは数えるほどしかいない。
もし偶然いいギタリストに巡り会えたなら・・・大事にして下さい。
本当にいいギタリスト、そうはいませんYO。
338 :
10代ドキュン:01/09/10 22:49
>>336さん
ネタじゃないです。
どんかま?すみません、もっとわかりません。
339 :
ドレミファ名無シド:01/09/10 23:01
電子メトロノーム
340 :
ドレミファ名無シド:01/09/10 23:08
クリックはいつもコンガだな
カンコンコンコンカンコンコンコン♪
341 :
10代ドキュン:01/09/10 23:17
メトロノームですか?
なら使ってます。
でないとゴースト・モーションやフットスプラッシュが…
ところで、どんかまとは何の略なのですか?
342 :
ドレミファ名無シド:01/09/10 23:24
ゴーストモーションやフットスプラッシュって関係あるのか?
そういやゴーストモーションってミディアムテンポくらいだと普通8分で刻むと思うけど
どのくらいのテンポから4分刻みになる?
フュージョンとかの人って結構なテンポでも8分で刻むし、ロックだと4分だったり。
8で刻んだほうがリズム安定するんかな。
343 :
ドレミファ名無シド:01/09/10 23:36
考えてみたら、俺の場合は一番細かい音符の倍・・
つまりフュージョンなどの16ビートの場合は8分で感じ、
8ビートロックなどの場合は4分で感じるといった感じ。大まかにはね。
ていうか別に動かそうと思って動かしてるわけじゃないし。
その曲のノリを感じてれば自然に動くでしょう。
そもそもゴーストなんか踏まなくたって全然問題無いと思う。
344 :
ドレミファ名無シド:01/09/10 23:41
>>342 それ!おれも気になってた。
参考までにおれは140ぐらいまでかな。
それ以上は左足がついていけなくなっちまう。
345 :
ドレミファ名無シド:01/09/10 23:42
ゴーストモーションってハイハット踏み付けてる足の無駄な動き?
やめとけやめとけ、いいことないし
346 :
ドレミファ名無シド:01/09/10 23:43
例えば、ある曲をコピった時自分は4分で刻んでいたが
ビデオ等で実際の演奏者を見たとき8分で刻んでいたとする。
これは自分の感じてるその曲のノリが間違っているということなんだろうか。
347 :
ドレミファ名無シド:01/09/10 23:44
348 :
10代ドキュン:01/09/10 23:46
私も150くらいまで8分です。
確かにゴースト・モーションを嫌う方も多いらしいですよね。
350 :
ドレミファ名無シド:01/09/10 23:54
それってドラマー以外でってこと?
別にゴーストモーション=ハイハット鳴らすっつーわけじゃないぞ。
ハイハット鳴らさなくても普通左足は動いちゃうだろ。
351 :
ドレミファ名無シド:01/09/10 23:55
>>347 ハイハットでの表現力が狭まるから
それに、やんなくていい動きをやると疲れるじゃん(藁
352 :
ドレミファ名無シド:01/09/10 23:59
ドンカマとは、大昔にあったリズムマシン(ボックス?)である
「ドンカマチック」が語源だそうです。
こいつをメトロノーム代わりに使ってレコーディングしていたんでしょう。
「ドンカマちょうだい!」等と言ってたようで、これがドンカマチックでなくなってもずっと使われ続け、
クリック=ドンカマという業界用語になったようです。
353 :
10代ドキュン:01/09/11 00:01
>>350さん
ドラマーの人が嫌うということです。
やはりハイハットのオープンとかに微妙な影響が出る
からじゃないですか?
私も癖になってしまってる質なのでわかりませんが。
>>352さん
ありがとうございます。
勉強になりました。
355 :
ドレミファ名無シド:01/09/11 00:03
俺はモーション入れようとすれば動くし、止めようとすれば止めれる。
ハーフオープンなんかで同じ音色続けようとしたら動かせないからな。
癖になっちゃってるときついかもね。
ハーフオープンでも頑張ってやってます(w
357 :
ドレミファ名無シド:01/09/11 00:07
ハーフオープンでごり押しするような場合は確かに踏みませんね。
でもタイトなクローズ音を出したいときに
ゴーストを踏むと出音が乱れちゃう事をさして表現力が狭まるっていうなら
それはあなたの練習不足。
両手両足を常に動かしておく癖をつけて置くと
より全体の出音のバランスに耳が行くようにもなる。決して無駄では無い。
358 :
ドレミファ名無シド:01/09/11 00:09
やっぱ場合によって使い分けるよね。
というか
>>346に対して何か意見キボン
359 :
ドレミファ名無シド:01/09/11 00:14
稀にあるが基本的に音楽に間違いは無い。
8分でもやってみて聞き比べてみればいい。
もし速くて踏めねぇというのであれば練習すればいい。
それの繰り返しでうまくなっていくって事でいいのでは?
360 :
ドレミファ名無シド:01/09/11 00:56
361 :
ドレミファ名無シド:01/09/11 00:58
例えば、スティーブ・ガッドは全くゴーストの類はやらないな
362 :
ドレミファ名無シド:01/09/11 01:04
>>361 それ言い出したら「じゃ○○はほとんどゴーストやってるぞ」という流れになりそう。
363 :
ドレミファ名無シド:01/09/11 01:05
364 :
ドレミファ名無シド:01/09/11 01:12
365 :
ドレミファ名無シド:01/09/11 01:14
>>364 名前がたくさん挙がる→ゴーストやるヤツやらないヤツの好きなドラマーの傾向がわかる
→好きなドラマーとのゴーストやる・やらないの因果関係がわかる
かも
366 :
ドレミファ名無シド:01/09/11 01:23
たとえばおいらはゴーストやり始めてバンド練習
に臨んだら、バンドの連中が「おまえ一体急に
どうしたんだ?」ってビックリした。
というわけで、おいらの場合はゴーストの導入は
プラスだったわけ。(下手な証拠だけどね)
でも超超超一流外国ジャズドラマーの中には
ゴースト無縁の左足つまさきかかとのギッタン
バッコンで2、4拍のHH踏んでる人もいるし、
ゴーストはドラミングの絶対要件ではないこと
は確か。
自分の考え、師匠の教え、そして自分の尊敬する
ドラマーがどうしているのかで、各自決めれば
いいんじゃないの?
367 :
ドレミファ名無シド:01/09/11 01:31
俺がゴーストやらない理由。
ゴーストと反対のタイミングでハイハットを動かす
(8分のゴースト中に拍の頭でオープンとか)
がやりづらくなり、やったらやったでゴーストの意味がないから。
368 :
ドレミファ名無シド:01/09/11 01:35
>>367 俺はその場合、踵でペダル踏んでゴーストしてるよ。
ヒール&トウの原理で可能。
369 :
ドレミファ名無シド:01/09/11 01:38
>>368 その時、ゴーストが8分だったとしたら4分のオープンできないじゃん
370 :
ドレミファ名無シド:01/09/11 01:40
そもそもリズムは左足なんかでとるものではなく、腰でとるものじゃ!
371 :
ドレミファ名無シド:01/09/11 01:45
>>369 ゴーストの意味を厳格にとらえすぎてるんじゃない?
もっと臨機応変に足を使えば?
たとえばハードロックでHH半開きの8ビートサスティーン
叩きなんかだと、左足は動かさないはず。
お互い言葉で説明してるから誤解があるかもしれないけどね。
372 :
ドレミファ名無シド:01/09/11 01:45
>>369 4分の表が踵、裏はつま先で踏むってことね。
>>370 ジャズなんかは左足がクリック代わり。
ゴーストしたら違うタイミングのオープンが
難しいとか・・・・
みんな下手糞なんだねぇ。もっと努力すれば?
技術は想像力を妨げることはないよ。
374 :
ドレミファ名無シド:01/09/11 01:47
お、ハヤシライスひさしぶりじゃん。
375 :
ドレミファ名無シド:01/09/11 01:48
>>371 だから俺はやらないんだって(藁
>>372 そりゃ大間違いだ。トニーウィリアムスとか見てごらん。
376 :
ドレミファ名無シド:01/09/11 01:51
>>375 そういう風に習ったんだがね。ま、そうじゃないってこともあり・・。
377 :
ドレミファ名無シド:01/09/11 01:51
378 :
ドレミファ名無シド:01/09/11 01:53
379 :
ドレミファ名無シド:01/09/11 01:55
>>376 確かに2&4のハイハットは大事。
これができないうちから「トニーのように!」ってのはダメダメ。
だけど、それがリズムの全てではないんだよな、当たり前だが。
380 :
ドレミファ名無シド:01/09/11 01:56
>>375 だからこそ、ゴースト使えるときは使ってもいいんじゃないか?
おっとどう演奏するかは君の勝手か。スマンスマン。
381 :
ドレミファ名無シド:01/09/11 01:58
>>379 >だけど、それがリズムの全てではないんだよな、
そう。鋭い!
382 :
ドレミファ名無シド:01/09/11 01:59
ゴースト話は一件落着か。
次の話題は何よ?
383 :
375=379:01/09/11 02:00
ってことで、やはりリズムは腰だ!
384 :
ドレミファ名無シド:01/09/11 02:01
腰を常に動かしておくの?
385 :
ドレミファ名無シド:01/09/11 02:01
じゃあ次はゴーストノートにするか?(笑
386 :
ドレミファ名無シド:01/09/11 02:02
腰か。
暴れる両手足をささえるので精一杯だ。
387 :
ドレミファ名無シド:01/09/11 02:03
>>384 あまり派手に動かすとアレだがな.....
388 :
ドレミファ名無シド:01/09/11 02:04
>>386 だから、つのだ☆ひろ大先生は深くイスに座るらしい
389 :
ドレミファ名無シド:01/09/11 02:04
ゴーストノートむずいわ。
390 :
ドレミファ名無シド:01/09/11 02:05
>>389 たしかにな〜
適当にやると逆効果らしいしな
391 :
ドレミファ名無シド:01/09/11 06:49
全ては積み重ねage
392 :
ドレミファ名無シド:01/09/11 10:27
>>383 よく、腰でリズムを取る、って耳にするんですけど
いまいちその意味がわかりません。。。
厨房質問ですが、何かヒントをお願いします。
393 :
ドレミファ名無シド:01/09/11 10:44
>腰
冗談くらいにとらえておいた方が。
左足がすごく細かく動いているのを見るけど、
真似をすると足がつりそうになります。
395 :
ドレミファ名無シド:01/09/11 12:04
確かに。
「腰」でリズムとるなんてよくわかんないよね。
腰を動かすわけでもなさそうだし。
396 :
ドレミファ名無シド:01/09/11 12:07
みんなHHの下側はどの程度傾けているのかな?
少しだけ傾ける、って全然わからなよな。
上のシンバルはかなり緩い。
演奏しながら、ときどきHHをぐりぐり回転させて、よい音のする場所を探す。
398 :
ドレミファ名無シド:01/09/11 13:50
ボトムは地面と水平
どうしても傾いてしまうと鬱になる
トップはボトムとピッタリ重なる位置を探す
どうしても重なる位置が見つからないと鬱になる
音楽的にどうこうというよりか見た目と性格上の問題だと思うけど・・・
399 :
ドレミファ名無シド:01/09/11 14:09
上はゆるいほうがかっこいいな
私もHHのボトムは水平でないと気が済まない。
トップはやや緩め。
ちなみにトップとボトムの開きぐらいは指1本半といったところ。
皆さんはどれぐらい空けてます?
普通は広め。指2本〜3本くらい。
上がゆるゆるだから足の力を抜けば少し開く。
ゆるめの方が足だけでしゃーんとやるときにいやらしい音になる。
根性だして8分踏みを続けるときは指1本より狭いかも。
そういうときは足の裏がペダルから完全に浮いている。上も締め気味。
おいらは指2本半かな。
指1本
404 :
ドレミファ名無シド:01/09/11 17:33
普段は2cmくらいだけど、ツインペダル使う時は左足ペダル踏みながらHH叩いたりするから
開きすぎてるとトップだけシャンシャン鳴ってしまう。
よってその場合はかなり狭い。5oくらい。
405 :
ドレミファ名無シド:01/09/11 17:44
あるメーカーのHHスタンドは足をペダルから離すと、スプリングで
急に持ち上がって、ストッパーに当たり、HHがカーンって鳴る事が
あったな。他のメーカーは確かクッションがついていて鳴ることは
なかったような。
406 :
ドレミファ名無シド:01/09/11 19:35
可能な限り狭く。
でもフットスプラシュできるくらい。
たぶん1cm弱くらい。
ちなみにツインペダルは使用していません。
407 :
ドレミファ名無シド:01/09/11 21:26
スタジオ入るとたまにハイハットのボトムが割れてるんだけどなんで?
最初はトップと入れ替えてるのかと思ったけど
外してみたらやっぱりボトムだった。
おれのハイハットは10年以上使ってるけど割れないよ。
っつーか、ハイハットって割れるほど力入れる?
408 :
ドレミファ名無シド:01/09/11 21:37
>ボトムは地面と水平
ハーフオープンが上手くいかないような気がするんだけど、
気のせいか? 強く叩けば問題無かろうが、かるーく叩いて
だんだん閉じて「ジリジリジリリー」みたいなことは
できないよね。
おいらは手前が指2本半、向こう側が指1本ってとこだ。
傾けるのが当たり前だと思ってた。今度水平にして試してみる。
>>407 馬鹿力くんがいるんだよ、きっと。
スタンドのねじなんかも締めすぎてばかになっているのがある。
ヘッドとリムの間に木屑がつまってたりするといやだな。
410 :
ドレミファ名無シド:01/09/11 22:20
ちょっと厨クエッチョンなんだけど
リズムが安定しない原因って何かわかりますか?
最近自分のリズム感の無さが気になります。
クリックに合わせて8ビートやってれば良くなりますかね?
その練習で十分ならひたすらやりますが。
411 :
ドレミファ名無シド:01/09/12 02:10
すべては積み重ねage
412 :
ドレミファ名無シド:01/09/12 02:31
>>392 ダンスの上手い友達にでも聞いてみなよ
>>393 冗談じゃねーよ、つのだ☆ひろだって誰だって言ってるじゃあないか
413 :
ドレミファ名無シド:01/09/12 02:50
>>410 リズムスレでも言われてるように、クリックも使い方が大事だとか
414 :
ドレミファ名無シド:01/09/12 03:26
415 :
ドレミファ名無シド:01/09/12 09:17
>>412 勘違いしてるぞ。
彼は白人と日本人のリズムの取り方の違いとして、
日本人の農耕民族(つまりクワで耕す)動作の
腰の入れ方と、白人の馬に乗っている時の腰の
動作の違いから、オンビート、オフビートの
違いが来ているという意味で言ったんじゃないのか?
別にドラムスローンに座りながら腰振ってリズム
とれなんて一言も言ってないぞ。
416 :
ドレミファ名無シド:01/09/12 09:27
>>407 すごいね。
ボトムが割れてるなんて、たまにどころか一度もみたことないよ。
ひょっとしたら気づかなかっただけなのかもしんないけど(w
漏れはハットは基本的に力を入れて叩かない。
というか、バスドラとスネアの音量とのバランス重視。
>>409 ネジが馬鹿になるまで締めるの、ほんとにやめて欲しい。
すんごい迷惑よ。馬鹿力君。
417 :
ドレミファ名無シド :01/09/12 22:53
皆さんスネアのチューニングってどうしてます?
自分は色々試してるのですがなかなかいい音が見つかりません。
418 :
ドレミファ名無シド:01/09/12 23:45
自分の欲しい音とイイ音とは別物だという前提で。
なんといってもまずスネアの材質、そしてメーカー、
トップ、ボトムそれぞれのヘッドの選別からそれぞれ
の締め具合、リムの形状(今時切削リムなんてあまり
ないだろうけど)、なおかつボルトの平面各所の締め
具合なんかが複雑に絡んでくるから、難しいね。
419 :
ドレミファ名無シド:01/09/13 00:04
スタジオによって音響効果が違うからスネアの音も変わっちゃうよね。
自分の好きな音で鳴ってくれないとやる気出ないのに・・・。
>>417 裏ヘッドの端の方、ティッシュ&ガムテープでミュートしてみたら。
421 :
ドレミファ名無シド:01/09/13 00:49
オモテは音が詰まる位締め上げる。
カ〜ン、という倍音すら止まる位。
ウラはオモテと"音程"で合わせる。
あとはスナッピーの具合、ダネ。
422 :
ドレミファ名無シド:01/09/13 01:35
>>421 彼流のやり方ということで。
ボンゾの音が欲しいのに木胴使ってたら
なかなかそんな音は出ないだろうし。
>>415 つのだはんのビデオ持ってます〜
見てみなよ
424 :
ドレミファ名無シド:01/09/13 01:49
お尻モジモジってか?(w
425 :
ドレミファ名無シド:01/09/13 11:12
ドラミングっていうのなんか恥かしくない?
ドラマー同士だったらいいんだけど(ドラマが愛読者同士)、
楽器やってない友達とかにドラミングはいいにくいぞ。
ほかに言い方ない?
426 :
ドレミファ名無シド:01/09/13 11:16
恥かしいって(w
>>425 彼のドラミングを置換えるとすると。。。
彼のプレイとかじゃ駄目?
427 :
ドレミファ名無シド:01/09/13 11:17
プレイもなー
放置プレイとか連想しちゃうしなぁ。
428 :
ドレミファ名無シド:01/09/13 11:39
ボンゾの放置プレイage
429 :
ドレミファ名無シド:01/09/13 12:40
>>416 >ネジが馬鹿になるまで締めるの、ほんとにやめて欲しい。
>すんごい迷惑よ。馬鹿力君。
すまん、それ俺だ。ハットスタンドとトップと、椅子と、
(自分のだけど)ビータのネジは、スティック2本で挟んで
締め付けてる。馬鹿力な訳ぢゃなくて、てこの原理を
応用してだね… すまん。
スティック使えばすぐ緩められるよ。
430 :
ドレミファ名無シド:01/09/13 13:07
>>429 おっ、自己申告するとは漢だねぇ
>スティック使えばすぐ緩められるよ。
ってか、ネジが馬鹿になる(つまりネジの山が潰れる)と
締めることもできなくなるので止めてね。
最近のアンチロックのタイプのハードウェアのネジなら
そんなに力入れなくてもちゃんと締まるはずなので。
ハットのさあ、トップを結構ゆるくしたいんだけど
ゆるゆるにすると、なんつうの?叩いてるうちに抜けちゃうんだよ
あれ、ハットの真ん中のフェルトもしくはラバーで固定してる部分が
叩いてる振動でゆるくなり過ぎて外れちゃうの。
わかるかな…?どうしたもんかな?誰か良い方法知ってますか?
>>431 ネジ二個あるっしょ?上のネジと下のネジをギューってすんの。
ツインペダルの練習方法教えて!特にヘビメタとかのバスドラ連打をしたいんだけど…
どうしてもずれちゃう。
434 :
ドレミファ名無シド:01/09/13 17:29
とにかく左足を鍛えろ。
435 :
ドレミファ名無シド:01/09/14 00:07
今月のドラマガのCD聞いた人います??キーボード、アレンジャー、とかやってるらしい
西脇辰弥っていう人のプレイ、カッコよくない???
436 :
ドレミファ名無シド:01/09/14 00:07
左足揚げ
437 :
ドレミファ名無シド:01/09/14 00:10
右足も揚げ
438 :
ドレミファ名無シド:01/09/14 00:15
真ん中の足も揚げ
439 :
ドレミファ名無シド:01/09/14 00:16
基本だけどまずはゆっくりなテンポから。
ツインペダル使い始めって、誰もが速く踏みたいと思って連打するんだけど
最初は絶対できないから。
440 :
ドレミファ名無シド:01/09/14 00:34
おいらは2バスはしばらくやったことあるけど、
ツインペダルは経験ない。そこで質問!
2バスは両足のユニゾン打ちがあるけど、
ツインペダルでは、それやると音がおかしく
なっちゃうことはないのかな?
わかる人おせーて。
441 :
ドレミファ名無シド:01/09/14 00:35
ユニゾン打ちってなんですか?同時に踏むってこと?
442 :
ドレミファ名無シド:01/09/14 00:36
そ。
ヘッドにビータが同時にあたるわけでしょ。
どんな音になるの?
443 :
ドレミファ名無シド:01/09/14 00:56
どんな、って言われても形容しがたいな。でもやっぱ普通とは違う。
つーか同時に踏むなんてことめったにしないんだけどどういう時にやるの?
444 :
ドレミファ名無シド:01/09/14 01:00
445 :
ドレミファ名無シド:01/09/14 01:02
おいらは基本的にハードロックの2バス
だったので、ソロの時に左足で8踏んで、
右足で所々アクセント入れるとか、色々
やってたよ。
446 :
ドレミファ名無シド:01/09/14 01:05
ツインペダルは所詮ツーバスもどきだからなぁ
447 :
ドレミファ名無シド:01/09/14 01:06
なるほど、ハイハット代わりに使う感じですな。
ツインペダルだと片方のビーターでヘッドが振動している瞬間にもう片方を踏むと
なんかビーターが跳ね返されるみたいな感じがするのでそういう奏法はやらないなぁ。
やる人もいるのかもしれないけど。
448 :
ドレミファ名無シド:01/09/14 01:08
もどきっていうか、ワンバスのシンプルなスタイルが好きだったり
あまりツーバスプレイを多用するわけではない人が使うんじゃないの?
あ、でもツーバス揃えるお金が無い人にとってはもどきってことか。
449 :
ドレミファ名無シド:01/09/14 01:09
じゃ、基本的に違うものと考えてよさそうだね。
450 :
ドレミファ名無シド:01/09/14 01:11
前スレかどっかで、ツーバスとツインペダルでは踏み心地が全く違う、っていう意見(感想)があった。
俺はツーバス踏んだことないからわからないんだけど
ツインペダルに慣れちゃってるとツーバスでやるのが逆に難しくなったりするんかな。
451 :
ドレミファ名無シド:01/09/14 01:12
仮歌みたいに、手=右左、足=RLとして、
右左RL右左RL右左RL・・・・・
だけを多用する人にとっては重宝するわけだ。
452 :
ドレミファ名無シド:01/09/14 01:19
で、肝心のツーバス練習法は如何なもんよ?
手と同じに練習すればいいのでない?
スティックコントロールの教則本でも見ながら。
ツーバスもツインペダルも使ったことないけど。
454 :
open759:01/09/14 06:34
>>453 そのとおりだと思う。
ヒールダウンでゆっくりなテンポから
スティックコントロールの1〜3ページ目でもやればよいんではないか。
>>432 レスどうも
えっと、ぎゅーってやるとトップがキチキチになっちゃうじゃない?
それはイヤで、そこをゆるゆるにしたいの。
456 :
ドレミファ名無シド:01/09/14 08:53
>>455 ユルユルの場所で上のネジ(二個ある)を
上のネジは下方向に下のネジは上方向に力を加えて、
↓
↑
の力で固定するの。
458 :
ドレミファ名無シド:01/09/14 09:26
>>455 新しいフェルトを買ってきて、適当な厚さになるように
カッターか何かで削っていけば?
ネジは通常通り締めた方がいいと思う。
ハットが暴れるから緩みやすいかもしんないね。
リハスタジオのドラムセットって、
ネジがぎゅうぎゅうの時ありますよね〜。
スティック使ってゆるめますけど、セッティングに時間がかかってしまって
他のメンバーに迷惑かけちゃうんですよー。
ちなみに、ドラマー歴4年。
左手でハットを叩くサウスポードラマーです。
よろしくです。
460 :
open759:01/09/14 10:49
>>459 激しく同意。バカみたいにネジ締めるのほんとにやめてくれ。
手が痛くなっちまう。あと特にライブの時はヤメロ。
転換に時間がかかってキレそうになる。
ちなみに私もオープンハンドスタイルです。
461 :
ドレミファ名無シド:01/09/14 11:25
>>459 「リハスタジオ」っていう言い方、かっこいいなあ。
「バンドの練習」よりも「リハ」だな。
「明日はリハだからさあ〜」、って、なんだかかっこいいぞお。
463 :
ドレミファ名無シド :01/09/14 12:40
かっこいい!
>>461 HHとスネア叩く時、両手が交差しない演奏スタイル。
両手利きなんて呼ばれ方も。
このスタイルの人はライドが右に置いてあることが多い。
サイモン=フィリップス、ビリー=コブハムあたりが有名。
ちなみに私は半両手利き
465 :
ドレミファ名無シド:01/09/14 12:43
左手でアップダウンが出来ません。
466 :
ドレミファ名無シド:01/09/14 12:47
>>459 左手HHのサウスポーというのは、セット全体が左右逆、
つまりイアンペイス型のセッティングってことでしょ?
ちがう?
>>460 オープンハンドスタイルって言うんですか?知りませんでした〜。
トップは右ですか?左ですか?
私は右です。左手(ハット)と右手(トップ)で同じグルーブを出すために
人の倍は練習しないといけない気がするのです。。。あぁ。
>>462 ありゃー、リハスタジオって言い方かっこいいですか?
いつもそうなんですけどね。。。
>>465 私もアップダウンに苦労しております。
っていうか出来ない!!!むずい!!!
出来るようになってやるぅぅぅぅと唸る日々。
>>466 ありゃ、セッティングが逆のこと言うんですか?>サウスポー
ならば私はオープンハンドスタイルって事になりますね。。。
469 :
ドレミファ名無シド:01/09/14 16:18
オープンハンドに興味あるけど
やっぱ手を交差させたほうがドラマーっぽくてかっこいい気がする。
でも、左手でトップシンバル叩くだけで激うまに見える。
>>469 私のドラムの先生はオープンハンドスタイルが好きみたいです。
かっこいいって言ってます。
だから一番弟子の私はオープンハンドスタイルなのだな。
まったくもって勝手な先生ですねー。(w
でも個性的なので私は気に入ってます。
女でオープンハンドスタイルの人っているのかなぁー。
472 :
ドレミファ名無シド:01/09/14 17:06
>>471 セッティングが逆じゃないとすると、タム回しは利き腕じゃないほうから始めるの?
473 :
ドレミファ名無シド:01/09/14 17:09
レギュラーグリップの場合、やっぱオープンにっすると変ですかね?
474 :
open759:01/09/14 18:09
>>471 をいをい。まさか同じ師匠じゃないだろね?
僕は最初からオープンだったけど。
あ、ライドは右。チャイナは左。チャイナで刻む事もある。
左手のアップダウンに苦労してるみたいだけど、
右ではできるのならそれを先生にして、右と左の動きの違いを
徹底的に比べるといいと思う。あと、セッティングも重要。
僕はHHとスネアの高さの差が1cm位。
ちなみに右利きです。
475 :
ドレミファ名無シド:01/09/14 18:36
しつも〜ん
一つのバスドラにどうやって二つのペダル設置するの?
二つ並べないとバスドラに固定できないけど、
ペダルとペダル間のスペースが狭すぎて、二つつけられません。
一つ浮いた状態にすると何とかつけられるけど、演奏面に無理が出る。
教えてください。
476 :
ドレミファ名無シド:01/09/14 18:51
>>475 ツインペダルにする、もしくはツーバスにするなり。
ワンバスにペダル2つ並べるのは無理があるんでない?
477 :
ドレミファ名無シド:01/09/14 18:56
>>476 え?そうなの?
ツインペダルってもしかしてシャフト(右足用と左足用のペダルが
ぼッこみたいのでつながってるやつ)の事?
前見かけたドラマーさん、シャフト無しで
ツインペダルやってたような気がするんだけどなぁ。
勿論ワンバスで。
(自分のペダル一個持ち込んで、
スタジオにおいてあるやつとの二つでやってた。間違いなく
ただどう設置してたのかがわからない)
478 :
ドレミファ名無シド:01/09/14 19:46
> オープンハンドに興味あるけど
> やっぱ手を交差させたほうがドラマーっぽくてかっこいい気がする。
左手でハット叩いてると、刻みながらシンバル叩いたり、
タムで遊んだり、スティック回したりできるのよ。
できるものなら、左で刻めた方がプレイの幅は広がる。
俺は、テンポ140位までならどうにか左手で8分音符刻めるんで、
必要に応じて左で刻む。右手に比べて多少不細工になるんで、
普通は右だけど。
>>474 師匠違いますよぉ。絶対!
だって弟子は私しかいないもん。
> 僕はHHとスネアの高さの差が1cm位。
はー。なるほど、それはあまり気にしてませんでした。
私背が低いんでHHはとにかく一番下まで下げちゃうんです。
アップダウンするんだから下げ過ぎちゃうとそりゃーやりにくいですよね。
明後日のリハで参考にしてみます!
ありがとう!
480 :
475=477:01/09/14 20:40
誰か教えて。
不思議に思ってそれやってた人に、
「あの時ツインペダル使ってた?」って聞いたら
「使ってた」って言ってたんだけど、嘘つかれたのかなぁ?
>>472 タム回しは右から始めちゃいます。
師匠からは右、左どっちからでも始められるように言われているのですが・・・。
ついつい右手から始めてしまう〜。
演奏中に「次のフィルは左からだ・・・・」って思うとキンチョー!
482 :
open759:01/09/14 21:02
>>479,481
そうそう、僕もHH一番下まで下げます。
で、スネアがそれより1cmくらい下。あとはそれにあわせてセッティングって感じ。
フィルとかロールに入る手順は左右どっちからもできるようにしておいて、
実際に演奏する時にはそういうことを考えなくてもできるようになるまで
練習したほうがいいよ。というかそうでないといい演奏ができないと思うよ。
結構オープンの人多いなー。何パーセントくらいかな。
483 :
ドレミファ名無シド:01/09/14 21:13
俺、右利き。
クロスハンド・・・普通にできる。馴染みはあるけど結構マンネリ。
オープンハンド・・・たまに練習。結構おもろい。
>>474 私もほぼ同じこと私もやってます。
ただ、時々クロスも使うんでHHとSnの段差はこぶし半個ぶんぐらい(5cm弱)空いてます。
>>480 昔、菅沼孝三がシングルペダルを両足で踏んで…ってゆう
かなり無茶な曲芸を披露していたけどそれとは…
違うよなぁ、ヴ〜ンわからん。
>>481 サウスポーで右スタートが得意とは、かなり器用なのでは?
485 :
ドレミファ名無シド:01/09/14 23:35
オープンハンド、以外と多いね。うれしいなぁ。
私も25年ちかくなりますか。すべては無知から始まったんですけどね。
皆さん、H・Hスタンドの余分なロッド切ってますか?邪魔なんだよね。
ところで左利きのセット使ってる人はどのくらいいます?
苦労が多いんじゃないでしょうか。
486 :
ドレミファ名無シド:01/09/14 23:39
>>477 「ぼっこ」って言うトコロからして北海道人とみた。
487 :
ドレミファ名無シド:01/09/14 23:45
>>473 レニー・ホワイトは左利きのレギュラーのカタチでオープンハンド。
リヴィングカラーのウィル・カルホーンが
いわゆる右利きのレギュラーのカタチで
左手リードしてるのを見たことがあるぞ。
488 :
ドレミファ名無シド:01/09/14 23:46
>>477 光の具合か何かで連結シャフトが見えなかったと思われ。
489 :
475=477:01/09/14 23:53
>>486 正解(藁
>>488 いや違うんですよ。
普段から持ち歩いてなかったんで。
しかもそこのスタジオ自体シャフトなんか置いてないし。
どうやってたんだろうなぁ・・・・
>>475 な〜んだ道産子かい。
じゃ、今度その人に会わせてよ(w
>>485 右利きだけどロッド切ってましたよ。(過去形)
だってその頃はバスドラの上に13、14、のタム
さらに左に10、12、のタム付けてて、ロッドが邪魔だったんだもん。
>>457 今日スタジオ行ったらおっしゃってる事がわかりました。
ばっちしでした。ありがとうございました。
492 :
ドレミファ名無シド:01/09/15 03:37
493 :
ドレミファ名無シド:01/09/15 03:52
act
age
494 :
ドレミファ名無シド:01/09/15 04:16
495 :
ドレミファ名無シド:01/09/15 05:19
ESPでつくってもらえば?
496 :
ドレミファ名無シド:01/09/15 09:31
>>484 私はぜーんぜん起用じゃないです。くすん。
>>492 これって、八百長っぽい・・・。(W
使ってる人いるのかしら?
あ、↑は私です。名前書き忘れた〜。
498 :
ドレミファ名無シド:01/09/15 09:40
Dualistを極めるのと、ツーバス(ツインペダル)極めるのとどっちが楽か・・・
499 :
ドレミファ名無シド:01/09/15 11:30
ツーバス(ツインペダル)のほうが色々応用が利くだろ。
あのペダルはメリットこそあれどあまり使う気は起きないな・・。
ワンバス・普通のペダルで連打可能なのがかっこいい。
501 :
ドレミファ名無シド:01/09/15 12:44
>>485 >H・Hスタンドの余分なロッド切ってますか?邪魔なんだよね。
いいえ。
邪魔になる曲ではレギュラーグリップで叩いてます(これって邪道?)
(質問の意図を外してたらスマソ)
502 :
スコット・トラビス:01/09/15 13:03
Drumsマガジンの付属CDの9曲目凄いね。あと、何曲目か忘れたけど、
ロザーナのシャッフルも入ってたね。
503 :
ドレミファ名無シド:01/09/15 13:45
>>502 聞いた聞いた。あのロザーナはちょと前に噂になったアレンジャー西脇クンが
遊びで叩いたものだと思われ
器用だな(笑
504 :
ドレミファ名無シド:01/09/15 15:23
ドラマガのコンテスト結果の入ったCD、聴いてヤんなっちゃったね。
上手いなぁ、みんな.....練習しよっと。
>504
え!
今そんな企画やってんだ?
入賞するといい事あるの?
506 :
ドレミファ名無シド:01/09/15 19:32
>>505 .....もう何年もドラマガ買ってないのかい?
それとも買ったこともないのかい?(笑
また今年もDTXくれたりすんの?
508 :
ドレミファ名無シド:01/09/15 20:39
>>504 しかも18才だと
・・・漏れ、もうドラムやめま〜す(泣
>>507 準グランプリ取れれば1/6の確率で取れたよ
509 :
ドレミファ名無シド:01/09/15 21:09
いろんな賞品ありましたな。
しかし、応募数500弱......
510 :
ドレミファ名無シド:01/09/15 21:22
漏れは数ある賞品の中で「South Wind」グランプリのフラッツが欲しい(藁
いやいや、商品そのものよりもゴールデンスティックが眩しい・・・練習しよ
それにしても年齢層。16〜20が多いのに驚いた。ちょっと意外。
506>
創刊号から4年前まで読んでましたが?
512 :
ドレミファ名無シド:01/09/15 22:03
>>511 「ここ4年位は読んでないかな」
とでも書けよ
だったら知らねーだろ
別に知らなくてもいいと思うが
512>
何怒ってんだ?
マターリ行こうぜ。
515 :
ドレミファ名無シド:01/09/15 23:45
「ろうにゃくなんにょ」、いろんな人が
出入りしてるんだろ?
喧嘩せずにやろ。
516 :
open759:01/09/16 00:08
同じ楽器同士でマターリできんのはドラマーくらいなんだからさ。
雄介タン怒っちゃやーよ♥
517 :
open759:01/09/16 00:10
ちなみに僕もここ2年くらいはDM買ってないな。
楽器屋に行った時に気付いたらModern Drummer と一緒に
1時間くらい立ち読みして済ます(笑)。
DMの編集部の皆さん、すいません。
でも今月はそんな音源がついてるんなら買ってみるかな。
おれもドラマガ3年ほど買ってねえよ。
半年〜1年サイクルで企画がローテーションしやがる。
「ダブルストローク」とかいうやつ、何度見たことか・・・
もちろんネタがないのは承知だが。
519 :
ドレミファ名無シド:01/09/16 00:42
月刊の必要性を感じないなぁ。>DM誌
季刊は相当待ち遠しかったが。
ってことは、隔月刊が相応なのか??
>>513 別に怒ってはいないが....文字にすると感情表現が難しいな
ドラマガ惰性買いage
隔月刊妥当age
523 :
シェーンコップ:01/09/16 01:22
人によるんだろうけど、面白い時と面白くない時の差が大きいね
しかも面白いんじゃなくて面白くなくて差が開いてるきがする
ベーマガ良く読むけどいつも面白いと思う
同じネタを使いまわしてるのは確かだが
少しでも内容の進化を見つけると嬉しいage
525 :
ドレミファ名無シド:01/09/16 01:29
まぁそれでも日本で唯一の(たぶん)ドラム専門誌だから
他の雑誌買うよりは楽しみなんだよなぁ
安くはないけど
526 :
ドレミファ名無シド:01/09/16 01:45
ビギナーな俺はバックナンバー買いあさっております。
527 :
ドレミファ名無シド:01/09/16 01:52
自分にとって「あぁタメになったなぁ」って記事今までありました?
あったとすれば、それはどういった内容でしたか?
僕が目を通すのはプロドラマーのインタビューや
新しいドラムパーツなどの紹介がメインになっているような気がしてます。
やっぱり技術的な記事は、読んで実践するとすごくためになるものなんですかね。
むかーし、菅沼孝三が連載してたやつはためになったかも。
寒いギャクとかもおもしろいしね。
>>527 ファンキー末吉の「知は力(ちから)なり」。
偶数連譜の奇数割りとかその逆とか
トテーモためになったアルね。
ドラマガのコンテストのCDの受賞者の演奏どうでした?
優勝者に関してはあんまセンスないのかな…と
結構楽曲無視な感じが鼻につく
準の人達は1コーラスのみだから良く分からない
遅い曲で8ビートで押し切った人は笑ったけど
勉強した人には出来ないプレイだね
532 :
ドレミファ名無シド:01/09/16 03:38
まだ18歳だし、これからでしょ
あのテクは羨ましいぞ!
曲調とか考えたら個人的にはあの内容は無いかなと思った
歌モノのバンドでもあんな演奏してそう
準グラプリの人の方が楽曲の一部としてドラムを叩いてる気配が見えた
どうせなら全部フルコーラスで聞いてみたかったね
534 :
ドレミファ名無シド:01/09/16 03:43
DM誌で役に立ったのは、最初の頃のパーフェクトドラムセミナーかな。
付録のソノシート(笑)が対応してるやつ。
あれで26のルーディメントやら4ウェイインディペンデンスやら
練習したな〜。
あとは、猪俣猛センセーが特別にやったと記憶している、ブラシの講座。
だからオイラのブラシは猪俣流なんだと思う。
って、もちろんテクニックは足下にも及ばんが。
535 :
ドレミファ名無シド:01/09/16 03:45
>>533 菅沼コーゾーなんて、もっとメチャクチャやん(藁
>>535 でもあれだけ叩いてるのにリフに合わせてスネア入れてくのは笑った
今からもう一回聞いて私なら誰に優勝をあげるか考えてみようっと。
しかし審査員は2曲フルで受賞者は1コーラスでフェードアウトって
一体誰の為のコンテストなんだか(藁
537 :
ドレミファ名無シド:01/09/16 04:04
トラック37が優勝
>>537 でもみんないい機材持ってるよね。
楽器だけならまだしもHDレコーダーとか普通だもんね
自宅スタジオってのもいたし
俺ももう一回全部聞いてみよ
539 :
ドレミファ名無シド:01/09/16 04:14
スタジオで3本マイク立てて、機材は全てスタジオのやつ
ってのもいて好感持てたな(w
540 :
ドレミファ名無シド:01/09/16 04:17
>>536 ホントホント、プロの演奏ばっかじゃん(藁
関係ないけど、素人がドラムの音録るのって結構難しいのかな?
せっかく生ドラム使って録音してもエレドラの方が全然音いいじゃん、みたいな
事結構ありません??
>>539 準優勝(Tr14)でマイク1本でオケごと録ってる奴もいたぞ
受賞者中一番マイクの数が少ないのに好感が持てるな
オケごとまとめて録って賞を貰うとは全部聞いてみたかったね
イントロは変な亊してるのにちゃんと後半戻ってくるし
>>540 録り方と部屋と演奏力の問題じゃない?
ぱっと聞いたらエレドラの方がと思う時もあるけど別モノでしょ
特に金モノは生には勝てないと思うし
高いサンプラーでも使えば別なんだろうけどね
>>541 本当だ。マイク1本でオケもまとめて録ってるって書いてある(w
って亊は生で叩いてもセット内での音量バランス良いって亊かな?
マイク1本にしては良いバランスで入ってるよね。
俺こんなにバランス良くたたけないぞ
543 :
ドレミファ名無シド:01/09/16 04:37
そもそもドラムってのは、全体で一つの楽器であるべきなんだよな
そういう見方もあるんですね
2ch杯争奪裏グランプリって亊で 皆さんが個人的に私見でグランプリを上げるなら誰?
Tr.Noで教えてください(Tr9-20の中で)
私ももう一度聞いてみます。
545 :
ドレミファ名無シド:01/09/16 04:55
マイク一本で録音ってどういうこと?
普通にスピーカーから音出して練習を録音する感じでって亊なの?
546 :
ドレミファ名無シド:01/09/16 04:59
>>546 コメント読んだ限りではおそらくそうだろう
機材力でなく演奏力が良かったって亊だろ
審査員も惜しいの連発だったし
でも音も良い方がいいにきまってるからな
547 :
ドレミファ名無シド:01/09/16 05:01
>>543 Tr.19
20であのアプローチには感動した
しかし誰も一緒にバンドはやってくれないだろう
だから記念に賞くらいはあげとかないと
548 :
ドレミファ名無シド:01/09/16 05:07
手数王が審査員だもんな〜......
550 :
ドレミファ名無シド:01/09/16 05:13
>>548 でもバラードの爆発力は手数王にしかできないだろうね
あんな強弱の付け方思いつかない(藁
段々盛り上がる位しか普段してないもんね
551 :
ドレミファ名無シド:01/09/16 05:19
>>544 ロックの方→雷電 投稿 →Tr11
バラード →手数王 →Tr13
これが優勝者希望
菅沼一派はいい意味でも悪い意味でもやりたい放題だったね。
あっそって感じで期待した割にはつまんなかった。
優勝者への五十嵐と同意見です。
個人的にはライデンの音色とかアレンジが一番しっくりきた。
あと、向山テツ賞受賞者も(笑)あの感じで突っ走る感覚と、
計算されてたのかわかんないブレイク明けのピックアップフィル大好き。
一万円もかかったんだってよ、凄いじゃん。
553 :
ドレミファ名無シド:01/09/16 05:30
訂正:弟子出身者も入賞してるって亊?
555 :
ドレミファ名無シド:01/09/16 05:58
Tr19は所詮敢闘賞ってところだろ
みんなやっぱりドラムマガジン買ってたんだ(w
557 :
ドレミファ名無シド:01/09/16 06:43
誰かここに書いてる人で参加した人は?
>>557 俺応募・・・・・・見事落選。
そんなもんだ
ロックの方は来電 バラの方は50嵐
投稿はロックの方12 バラは16
559 :
ドレミファ名無シド:01/09/16 08:20
フェードアウト!?おいおい最後まで聴かせろYO!!
なんでだ?DM編集部?
応募はしなかったけど、審査発表、楽しみにしてたのに・・・
560 :
ドレミファ名無シド:01/09/16 08:42
>>544 プロではライデンのがよかった。
月並みかもしんないけどTr.12は好感度大。
Tr.9。すごい!とは思うけど、フュージョンな曲でもないのにこれはないだろ?
って感じ。ドラマー以外の人が聴いたらきっとあくびが止まらんよ。
手数王の好みで決定したとしか思えん。
催しの名前も「手数王選手権」とでもすればよかったのに。。
もちろんグランプリ賞品は千手観音像。
561 :
ドレミファ名無シド:01/09/16 10:59
>>544 >もちろんグランプリ賞品は千手観音像。
もちろん菅沼のキモイのがついているとオモワレ(ワラ
久々に買ってみようかな。
CD面白そうだし。
やっぱりレッスン講座の内容も進歩してんだろうね。
初期なんてルーディメントそのままの応用とか多かったからね。
563 :
ドレミファ名無シド:01/09/16 19:29
おじさんもひさしぶりに買ってみようかな・・ドラムマガジン
ここはみんな若そうでうらやましいな。記事の話題についていけない。。。
564 :
シェーンコップ:01/09/16 19:39
ちなみに俺は14歳です
566 :
ドレミファ名無シド:01/09/16 21:14
ドラムマガジンって本屋に売ってます?
周辺4km以内に無さそうなんだけど。
楽器屋まで行けば有るんだけど横浜だからなぁ。
567 :
ドレミファ名無シド:01/09/16 21:17
568 :
マイク・ディアンジェロ:01/09/16 21:18
漏れ幾つだろう?
569 :
ドレミファ名無シド:01/09/16 23:08
それで裏優勝は誰なの?
俺は13
良いな、そんなに若い時からドラム叩いている人は。
漏れの競馬キャリアと知識は自慢できるんだが、
ドラムは、まだまだ。
571 :
ドレミファ名無シド:01/09/17 00:07
君は君で僕じゃないし、
僕は僕で君じゃないんだ。
ウマイヘタの問題じゃないサ。
572 :
あらよっと:01/09/17 00:53
で・・・雄介さんはおいくつ?
思うに26位かな?
573 :
ドレミファ名無シド:01/09/17 02:33
近くの書店で、発売尾寄り
574 :
ドレミファ名無シド:01/09/17 02:46
ドラムマガジソ
575 :
ドレミファ名無シド:01/09/17 02:49
TR15に一俵
576 :
ドレミファ名無シド:01/09/17 07:36
自分は自分のコトバで喋るしかないage
>572
30前半です・・・涙
578 :
ドレミファ名無シド:01/09/17 23:48
なんか淋しいぞ。湿気た会話ばかり。
太鼓の話しようぜ。ドラマガはおしまい!
579 :
ドレミファ名無シド:01/09/17 23:54
今日ようやくドラマガ買えた。
やっぱグランプリの人、18歳であれだけできるのは正直すごいな。
他の人もみんな上手いし。俺なんかTr20の15歳以下だコラ。鬱だね・・。
ドラマがのCDは聞いてないけど、アルフィーのバックの長谷川浩二が18(当時)が出てきたときは凄いと思った。
581 :
ジルジルミジル:01/09/18 01:39
>>580 雄介さん、思ったよりずっと年上だったのでショックです(w
というのは冗談で、年齢と共に生まれてくる味とかってどうっすか?
やっぱし経験を積むほどっていう技術と違った面ってありますか?
最近、モノをはっきり言うタイプのエンジニアに突っ込まれて鬱…
582 :
ドレミファ名無シド:01/09/18 05:12
>580
仕事になってる18とはやっぱ別物でしたよ
ドラムが上手いか、音楽が上手いかの差だと思う。
コンテストは前者でも良いが、長谷川氏は後者にあたる18歳だったではないか
583 :
ヒッキーブラックモア:01/09/18 09:53
楽譜読めないのはやっぱ弱みですか?
584 :
ドレミファ名無シド:01/09/18 10:03
>>583 致命的ではないと思うよ。音源聴いてサッと音を取れるんなら別に。
ただ、読めないよりは読めた方がいいだろうね。当たり前だけど。
でも、プロは必須みたい。
DMのバックナンバーにそういった記事があったような気が・・・
デニチェンは楽譜が苦手らしい。
>581
俺、下手なんで。
難しい事はわかりません。笑
自分の場合、歳が経つにつれてドラミングが安定してきてしまってつまらない音になってしまったって感じです。
周りの人に聞かせると、当然「今のがいいよ」ってなるんですけど、プレイがつまらないんですよね。
でもここ2年ドラムはやってるけどバンドをやってない状態なんで、またバンドで音出すと何かが変わってるかも?!?!
>582
そうそう、音楽が上手いって感じですね彼は。
昔のアルフィーのライブの彼の音すごい好きです。
優等生でなく「ドラム小僧」って感じが。
日曜日のリハでHHとスネアの高さ関係を確認してきましたが、
おぉ、なんという事でしょー。
HHとスネアの高さはこぶし2個半もあいていたのでした。
あ、でもスネアと椅子とキックの位置は良い感じなので、
ようするにHHの高さが問題なのかなー。
プレイに支障がなければ問題ないのでしょうかね。うむむ。
588 :
ドレミファ名無シド:01/09/18 16:39
>>587 >おぉ、なんという事でしょー。
>HHとスネアの高さはこぶし2個半もあいていたのでした。
別に普通だと思いますよ。
>>588 ありやー。そうなんですか?
では気にせず前に進むことにします!おりゃー。
590 :
ドレミファ名無シド:01/09/18 16:59
漏れはもっともっとあいてる。
591 :
ドレミファ名無シド:01/09/18 17:15
Tr19(・∀・) イイ!!
592 :
ドレミファ名無シド:01/09/18 18:14
オープンスタイルでこぶし二個半は結構開いてるほうなんじゃないの?
593 :
初心者どらまー:01/09/18 18:38
ドラムにつける消音パッドって、いくら位するんですか??
ちなみに俺のセットはスネア、ハイハット、バスドラ、タム2個、
フロアタム1個、シンバル2個です。。。
家で練習したいんですが消音パッドがないと出来ないんですよ(;;)
でも、金ないし。。。あれって全部でいくらくらいするんですか??
594 :
ドレミファ名無シド:01/09/18 19:22
スネア14”用 2000円
タムタム10”用 1200円
タムタム12”用 1400円
タムタム13”用 1600円
フロアタム16”用 2300円
バスドラ用 3600円
14〜16”シンバル用 1200円
18〜20”シンバル用 1700円
ハイハットボトム用 1600円
パールのカタログより
595 :
マジレスさん:01/09/18 20:21
消音パッドならメッシュヘッド使った方が良いと思います。
596 :
ドレミファ名無シド:01/09/18 21:03
メッシュヘッドの方が消音効果高そうですね。
レスポンスが良過ぎて気持ち悪いかもしんないけど。
シンバルは消音パッド使うしかないかな!?
597 :
ドレミファ名無シド:01/09/18 21:20
レスポンスは気持悪くないと思うよ。
ある程度調整効くし。
シンバルは…てかVドラム買えば。
センサーの入ってない、Vシンバル練習台用に欲しい…。
タッチといいスティックのかえりといい、かなり本物に近い上消音性能が高い。
Vシンバルそのまま買うのは高すぎる!
ローランドさんつくってくださいな。
599 :
ドレミファ名無シド:01/09/18 22:02
4,5万の安物ドラム買うのと12万の電子ドラム買うのどちらがいいですか?
600 :
ドレミファ名無シド:01/09/18 22:07
601 :
ドレミファ名無シド:01/09/18 22:23
ドラムセットを揃えるのとマイシンバルを揃えるのはどっちがいい?
602 :
ドレミファ名無シド:01/09/18 22:57
>600
マンションなんですが、やっぱ本物はダメですかね?
603 :
初心者どらまー:01/09/18 23:08
教えてくれた方、ありがとうございます!
実はこの前バンド組んだんですよ〜。前にドラムを習ってたので多少できるから
ドラム担当になったのですが、練習ができなくて困っていたんです。
604 :
初心者どらまー:01/09/18 23:11
ところで、メッシュヘッドってのは何円位するものなんですか??
何度も悪いんですけど、、どうか・・・・(-人-)
605 :
ドレミファ名無シド:01/09/18 23:37
ドラムセットを買うかどうかは、使う頻度によるでしょう
全く持ち出す機会も手段もなければ、ちと寂しい
606 :
ドレミファ名無シド:01/09/18 23:55
いつでも叩ける環境にあれば、たとえオンボロセットでも
本物持った方が絶対いい。どんなに「エレピ」を猛練習
しても「ピアノ」は本当に上手にはならないよ。
それと同じ事。
607 :
ドレミファ名無シド:01/09/19 00:31
>>606 そういう恵まれた環境にある人が、日本にはどのくらいいるのか....羨ましいね
私もマンション住まいで、練習場所探しに難儀しております。
パールのリズムトラベラーっていうキット買って、毎晩ドカドカやってたら
案の定、下の階から苦情の電話が。
消音してたけど、バスドラの振動がかなり耳障りだったようで・・
そのへんのワンルーム賃貸でやっても、絶対お隣から苦情来ると思うし・・・
もういっそ、ハイルーフバンでも買って
車内練習したろかなんて考えてもいます。
究極は山に篭って練習か・・・
ちなみに余談ですが、
埼玉県のどこかの川岸で、生ドラ持ち込んで練習してる人がたくさんいるっていう噂
誰か詳しく知ってますか?
ちょっと興味があるので、ご存知の方、是非教えて下さい。
609 :
ドレミファ名無シド:01/09/19 00:39
けっこうあちこちにいるよ。埼玉に限らず。
他人が寄ってきて珍しげに見てても、気にせず
叩く(おのれの世界に入って)度胸が必要だけどね。
バーベキューやってる連中がうるさい!って文句
つけてくるかも。(和良
>>608 秋ヶ瀬の事かな?ちょくちょく遊びに行くけどやってるひとおるよ。
荒川の土手で何市だろ?朝霞市なのかな?
611 :
初心者どらまー:01/09/19 00:46
めっしゅへっど・・・・(;;
>>609 度胸要りますよね。
[路上練習バンド撃退]レスもあるみたいですし・・・
一番心配なのが、喧嘩売られることですか(ワラ
やっぱり皆さん、平日はトレーニングパッドでルーディメント、
そして休日にスタジオ、ていうサイクルですか?
613 :
ドレミファ名無シド:01/09/19 01:10
階下への振動対策は、以前ドラマガなんかでも出てたね。
柔らかいもの敷いてその上に板置いて、その上に乗るようにすると
結構イケるんじゃないかな。
614 :
ドレミファ名無シド:01/09/19 01:15
>>604 ×:何円位するものなんですか??
○:いくら位するものなんですか??
.....その位調べろよ〜
>>611 ガムテープたくさん張ると
本物ぽいリバウンドが得られますよ!
>>610 やっぱり[生]で鳴ってるんですよね?
周りに住宅はありませんか?
苦情に敏感なので、それだけが心配です。
あとは砂利ばっかでペダルが安定しないのでは?・・等です。
616 :
ドレミファ名無シド:01/09/19 01:18
>>615 そりゃ場所は一生懸命探さなきゃだよ
普通、平らな場所探して、更に下に何か敷かないか?
>>615 ん〜、砂利っていうより草むらって感じだったんで大丈夫なんじゃない?
あまりに自分の世界へ逝ってるんでおれには話しかけられなかったよ。
中村達也は廃墟のラブホテルに侵入し、ドラムを運び込み
ドカドカ叩いていたらしいよ。
ってか、ドラマガコンテストにスキャフルキングのドラマーが受賞してるね。M11。
なんか想像以上に上手い。
620 :
ドレミファ名無シド:01/09/19 02:44
>>618 それはそれですげえ執念だがいざというとき怖いな。
何が出てくるかわからん。
621 :
ドレミファ名無シド:01/09/19 02:59
622 :
ドレミファ名無シド:01/09/19 03:27
今度DWのペダルを書いたいんですがなんか
AD.AH.TD.THと4種類あるらしく違いを教えて欲しいのですが。
623 :
ドレミファ名無シド:01/09/19 03:40
>>619 マジ?
本人?
まぁプロアマ問わずになってたけど・・・・・
書いたいとは?今書いてる漫画でドラムの場面があるとか?
それはおいといて、型番じゃなんのこっちゃわからないけど、
シングルチェーンとダブルチェーン
真円の真中にシャフトがあるやつと
中心からずれてる奴。
それで2x2で4種類になるなぁ・・・
しかし今はオモリがついてる奴も出てたはず。
とにかくお店にいってみたら?
625 :
ドレミファ名無シド:01/09/19 03:42
プロ関係何人か入ってるみたいだよ
626 :
ドレミファ名無シド:01/09/19 03:43
ドラマガ再び隔月刊化きぼんぬage。
>>622 自分で踏んで判断できるようになるまでは慌てて買わなくても
いいんじゃない?
踏んだ感じが自分にあってればそれでいいんだよ
あとよく漫画に書かれてるものはパール製品を参考にしているものが多いと思われます。
2000円でも良いから季刊でも良いよ…
そのかわり内容充実を求ム!
教則変わりになる位の内容を・・・・。
細かい情報はHPで流してくれたらよい
629 :
ドレミファ名無シド:01/09/19 03:49
630 :
ドレミファ名無シド:01/09/19 03:57
そうか、季刊でも良いなぁ、小遣い的にも(藁
631 :
マジレスさん@麦水してた:01/09/19 06:22
メッシュヘッドは消音パッドと同じくらいじゃない?
632 :
ドレミファ名無シド:01/09/19 07:42
叩き心地はメッシュヘッドの方がイイ
跳ね返りが凄いよ。テンション緩めて調節すりゃいいんだけどね
消音パッド、、、、生ドラムの上に乗せるゴム状の奴かな?
一回しか使ったことないからよくわからないけど、
なんか臭いです(笑
因みに漏れが同じじゃない?って言ったのは価格についてです。
634 :
ドレミファ名無シド:01/09/19 08:32
635 :
ドレミファ名無シド:01/09/19 08:58
メッシュヘッド(マッフルヘッド)
22”バスドラ用 2400円
10”用 700円
12”用 800円
13”用 850円
14”用 900円
16”用 1200円
パールカタログより
636 :
ドレミファ名無シド:01/09/19 09:01
メッシュヘッドはテンション緩めるより、きつくして
何か適度な重さのものを乗っけて振動をミュートさせたほうが本物に近くなると思う。
637 :
マジレスさん@麦水してた:01/09/19 09:55
638 :
ドレミファ名無シド:01/09/19 11:50
ドラムで演奏してて楽しい曲ってなんですか??好みによるけど・・・
「太陽にほえろ」などドラマのオリジナルトラック。
ドラムで曲は聴いてないな。
640 :
こりゃいい歌:01/09/19 12:43
「サザエさん」
ブレーク後のフィル、めくるめくパターン・チェンジ、クレッシェンドからキメへ持ち込まれるエンディング。
まさにドラマーズ・ドラマーズ・ソングだ。
O.ハキムはエンディングを10倍に伸ばし盛り上げるだろうが、モスト・スータブル・ドラマーはD.ウェックルと思われる。
641 :
ドレミファ名無シド:01/09/19 18:57
>638
キングクリムゾンのRedとか宮殿とか。
一人で叩いてるだけで楽しいよ。
642 :
キャリア浅:01/09/19 19:05
LUNA SEAのTrue Blueは簡単だけど、
叩いてると気持ち(・∀・)イイ!ヨ
>>642 別に悪気は無いんだけどさぁ、LUNA SEAとかなんかその辺の
名前が出てくると萎え萎えになっちゃうんだよね・・・
ほんとファンには悪いんだけどさ・・・
ごめんな
644 :
ドレミファ名無シド:01/09/19 19:48
レッチリ。足疲れるけど(w
646 :
ドレミファ名無シド:01/09/19 23:03
>643
642には悪いけどチョト同意。
JPOPの曲で、聴いてやってみたくなる曲って全然無いなぁ。
GLAYとかラルクとかは大概8ビートにごく普通のおかずが乗ってるだけだからなぁ。
647 :
ドレミファ名無シド:01/09/19 23:11
基本的には
>>643に同意なんだけど、
GLAYラルク系でいくと多分SIAMSHADEが一番おもしろい(難しい)と思う。
648 :
キャリア浅:01/09/19 23:18
いや、皆さんにそう言われると思っていたので、全く問題無いです。
ただ気持ち良かったんで。そんだけです。
649 :
ドレミファ名無シド:01/09/20 00:00
GLAYやラルクを否定するわけではないが、そこそこ手ごたえのある曲じゃないとおもしろくないかもね。
ゲレンデで初心者コースばかり滑っててもおもしろくないのと同じだと思う。
遊園地にメリーゴーランドと観覧車みたいなのしかなかったらおもしろくないのも同じ。
って・・・例を挙げていってたらキリがねえな。
650 :
ドレミファ名無シド:01/09/20 01:22
ふむふむ。たしかにグレイとかの簡単ですよね。。
じゃあ、グレイとかは出来るけど、難しすぎるのは出来ない人にオススメってのは
ありますか??
すこーーーし難しい曲です。。
>>650 レッツェペの移民の歌と
レッチリのグリーティングソング。
両方ともキックの強化につながる。
レッツェペ???
はじめてきいた。
653 :
ドレミファ名無シド:01/09/20 02:15
>>652 REDじゃないぞ。 LEDだぞ。
おまけで「ボーナム」。
これでいかがか?
ボーナム?
ボンゾでいいんじゃねえの?
655 :
ドレミファ名無シド:01/09/20 03:03
Hi-Standard全部。
すんげー速すぎでやったあと爽快な気分になるぞ
ってかここに来る人はそーいうのはやらないか
656 :
ドレミファ名無シド:01/09/20 03:15
なぁんか人種のルツボやね(w
ええかんじ
ま、結局は好みの問題ってことで。
658 :
ドレミファ名無シド:01/09/20 06:51
レッツェペage
659 :
ドレミファ名無シド:01/09/20 09:13
>650
ドリームシアターとかいいよ。
難しいけど、変拍子が叩けると嬉しい。
660 :
ドレミファ名無シド:01/09/20 09:15
自分は最近TOTOのコピ―熱が再燃しとります
661 :
ドレミファ名無シド:01/09/20 13:30
J-Fusion好きなアナタには,
則竹のソロアルバムDreams can go の9曲目の
サイバーなんとかっていう曲をオススメします.
簡単とか難しいってことじゃないと思うんだけどね。
大事なのは、どんな曲でも「生きたリズム」を自分がどこまで表現できるかだね。
じゃなきゃ、打ち込みでいいんだしさ。
663 :
戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :01/09/20 20:03
>>662 機械みたいに正確なのとは違って微妙なズレがドラマーとしての上手さか。
ズレてるのが面白味や温かみとか、出もヘタクソかな強弱とか、コントロール
664 :
ドレミファ名無シド:01/09/20 21:20
>>655 ハイスタやるならNOFのほうが速くない?
助っ人でやったけでどたまにもつれるよ。
おれもまだまだだな。
665 :
ドレミファ名無シド:01/09/20 21:45
若い時というか、テクニック向上の時ってあるし
難しい曲を頑張ってコピーすることで自信にもなる。
今ここで若い人らに、
>>662のいう「生きたリズム」つっても
あまり説得力がないと思うが。
ハイスタはメロメロした曲調と
あのスピードがあいまって良いです。
頭がウニになったとき、
リフレッシュするために叩いたりします。
667 :
ドレミファ名無シド:01/09/20 22:23
ふむふむぅ、それじゃあ簡単なのにドラムが超カッコよく見える曲
ってありますか???
668 :
ドレミファ名無シド:01/09/20 23:08
>667
むー、難しい。
ミッチミッチェルのドラミングとか?
667>
C.パウエル
670 :
ドレミファ名無シド:01/09/20 23:33
たった今、神保さんの教則ビデオをカブリつきで観てたら、
嫁から「ウルセェ!何時だと思ってんだ!」って言われました(泣
仕方なしにヘッドフォンつけて聴いてます・・・わびしい・・・
671 :
ドレミファ名無シド:01/09/20 23:38
簡単だと思っても、やってみると難しいものばかりだからね。
ヘタクソはコピーできたと勘違いするから、その差がプレイに現れるのだよ。
672 :
ドレミファ名無シド:01/09/20 23:58
>>667 むー、難しい。
個人的にはメタリカのブラックアルバムの
ベタベタのドラムが好き。
譜面的には超簡単だと思う。そういうんじゃだめ?
ヘビメタ自体は大っ嫌いなんだけどね。
673 :
ドレミファ名無シド:01/09/21 00:03
>>668 ミッチミッチェルなんて、難しすぎてできないよーー。すごい手数
多くありません??やっぱ、そんくらい出来ないと駄目なのかな。。。
674 :
ドレミファ名無シド:01/09/21 00:05
マドンナのライクアヴァージンなんてのは?
675 :
ドレミファ名無シド:01/09/21 00:49
>659
STRANGE DEJAVUとTHROUGH MY WORDS好きだな。
あ、メトロポリスパート2ね。
>>661 サイバーシティスリッカー、だね。
神保彰の一本目のビデオでも演ってる。
677 :
ドレミファ名無シド:01/09/21 02:51
まわりに
>>668-676こういう曲をやるやつがいない場合は
どうしたらいいですか?
>>677 友達いなけりゃコピーできないならそれまで
所詮人頼み
本気でやりたいやつは自分で打ち込んででも演奏する
大体CDに合わせて叩けない位ならドラムなんか辞めてしまえ
それから二言目には「簡単で〜」とか言う人・・・・
それは技術云々の前に叩きたいって欲が無いだけ
間違ってでもやる亊が大事なんじゃないの?
譜面面が簡単だからって技術のある人のそれと、下手のそれは違う
いつまでも外張りだけをコピーし続けリズムの持つ本質には辿りつかない
こんな所で悩んでるなら練習でもすれば?
追加だけど>671は正しいね。正論。
簡単に聞こえさせられる土台があった上でのプレイだね。
これとあからさまなテクニックを出すタイプと二通りいる。
どっちも基礎はしっかりあったりする。
技術は表現の為の道具だから持っていて損は無い。
「昔はもっと動いた」とか言う人に限って昔もそんなに動いてない
練習してないだけだって誰か教えてやれよって感じ
かと言って練習してる素振りを他人に見せてるようじゃ上手くならないんだよ。
そんな素振りは見せてはいけない。
まぁ
>>677みたいのはどうせバンドのリハもアンサンブルじゃな
くて各々個人練習の集合みたいなリハでしょ(藁
680の後半はいい表現ですね。
682 :
ドレミファ名無シド:01/09/21 05:51
辛口ドラマーage
683 :
ドレミファ名無シド:01/09/21 16:21
680がいいこといった。
>>680 激しく同意。
今夜もリハもがんばろう。
へこんでばかりじゃいかんのだーーーー!
685 :
ドレミファ名無シド:01/09/21 18:23
明日個人練入ろう・・・。
686 :
ドレミファ名無シド:01/09/21 19:16
うーん・・・冷めてしまったなぁ
687 :
ドレミファ名無シド:01/09/21 21:26
冷めるなよ
688 :
ドレミファ名無シド:01/09/21 22:10
ホットホット。
皆さんスティックは何使ってる?
俺はパールの110H。
サイン入りもあったけどそっちは萎えるので買わなかった。
689 :
ドレミファ名無シド:01/09/21 22:21
>>688 色々。スティックだけで演奏も音も大きく変わるよね。
690 :
ドレミファ名無シド:01/09/21 22:25
最近ナイロンスティックが気に入り。
つーかサイン入りスティックって嫌だよね。
誰が真っ黒にシルバーで「X」と入ったYOSHIKIスティックを買うか。
691 :
ドレミファ名無シド:01/09/21 22:54
スティックの太さの標準って?
最初はプロの名前が入ったのを喜んでつかってたな〜。
樋口宗孝・ファンキー末吉・カーマインアピスとか。
今はビックファース5B、グリップ部分を紙やすりかけて使ってます。
693 :
ドレミファ名無シド:01/09/21 23:07
ラッカーを剥がす人って、手に汗かく人なんだよね?
俺は汗かきのくせに手のひらは全然かかないから、
逆にテカテカなラッカーのかかった方が具合がいい。
というわけで、REGAL TIP by calato の 8A。
ジェフ・ポーカロモデルやデニチェンモデルの元になったものと聞いたことある。
694 :
ドレミファ名無シド:01/09/21 23:32
掌に豆出来ますか?
695 :
ドレミファ名無シド:01/09/21 23:54
>>677 自作バッキングトラックと併せてワンマンパフォーマンスてのはドゥヨ?
>>680 イイコトイッタ!!
人目につくトコロで、いかにも僕ドラマーですって
シャドゥドラミング、うひぃ、アイタタタってカンジ〜ぃ?
(シャドゥドラミング自体は否定しない)
696 :
ドレミファ名無シド:01/09/22 00:38
すぶり?そぶり?
697 :
ドレミファ名無シド:01/09/22 01:08
>>695 しかし、無意識のうちに手足が動いてることがあったりする悲しいドラマーの性....
698 :
ドレミファ名無シド:01/09/22 01:14
>>697 そ。車運転してて、左足のフットレストが
バスドラになってたりする。右足踏めない
もんで。
699 :
ドレミファ名無シド:01/09/22 01:26
昨日は辛口と言われてるが
不毛な争いだ
さげとけ
なんかもっといい話題に変えてくれ
つまらん亊書いたらまた辛口批評しにくる
某北国さんも似たようなこと言ってたな
>人前シャドー
702 :
ドレミファ名無シド:01/09/22 07:18
703 :
ドレミファ名無シド:01/09/22 07:45
そうそう、おおきけりゃイイ!
というモノでもないみたいだし。
要は相性だろ。
704 :
ドレミファ名無シド:01/09/22 07:46
ニポン人カタさで勝負、ウタマーロ、ウタマーロ、
706 :
ドレミファ名無シド:01/09/22 10:09
モーニングウィドウズというバンドのドラマーでジェフって人がいるんだけど、
あれはかなり上手いと思った。2作目からしか参加してないけど。
707 :
ドレミファ名無シド:01/09/22 13:12
「人前シャドー」は「俺ってドラマ〜だぜ!」っ自分に酔ってる気持ちと「俺を見てくれ!」の現れだと思うよ W
人前シャドーって
鞄とかでパタパタやる奴とか
椅子に座ってると、左足の踵が動いてる奴とか
709 :
ドレミファ名無シド:01/09/23 01:11
710 :
ドレミファ名無シド:01/09/23 05:39
エアドラムage
711 :
ドレミファ名無シド:01/09/23 05:42
ナイアシンの新譜発売。
デニチェンまんせーage
712 :
スコット・トラビス:01/09/23 19:20
映画板でIDがDRUMって出たけど、楽器板はIDないのね・・。
713 :
ドレミファ名無シド:01/09/24 00:30
714 :
ドレミファ名無シド:01/09/24 03:28
正直、ナイアシンはつまんない。
715 :
ドレミファ名無シド:01/09/24 03:43
初心者ですいません。
曲のエンディングのズダダダダダ…ジャーン!ってやつ、
アレ何ていうんですか?
716 :
ドレミファ名無シド:01/09/24 05:01
717 :
ドレミファ名無シド:01/09/24 05:09
718 :
ドレミファ名無シド:01/09/24 05:30
719 :
ドレミファ名無シド:01/09/24 06:04
720 :
ドレミファ名無シド:01/09/24 06:36
名前はともかく、あれをやるときのコツみたいなものありますか?
>>720 センスのみ・・・だと思われ。
個人的名暴れ太鼓
レッツェペ 狂熱のライブのロックンロール後奏
NIRVANA SERVE THE SERVANTS後奏
ホッチリ エアロプレイン後奏
722 :
ドレミファ名無シド:01/09/24 11:06
ホッチリ
723 :
ドレミファ名無シド:01/09/24 11:12
FLATとか言うドラムってどうよ。
なんか皮一枚の奴。
近くの楽器屋で盛んに売り出してるんだが。
724 :
ドレミファ名無シド:01/09/24 15:33
ホッチリage
725 :
ドレミファ名無シド:01/09/24 17:26
ところでさあ、みんなどんぐらい個人練してる?
726 :
ドレミファ名無シド:01/09/24 23:22
大体だけど、生ドラムで練習するのが月30時間くらい。
あとは家でちょこちょこと。
727 :
ドレミファ名無シド :01/09/24 23:34
一人でスタジオ入ることはあまりないです。
728 :
ドレミファ名無シド:01/09/24 23:35
やっぱ上手になるには個人練必要ですよね・・・
早く消音パッドほしぃ〜〜
729 :
ドレミファ名無シド:01/09/24 23:45
>725
部活でドラム叩ける日は2時間ぐらい叩いて、
部活の無い日は家で15分ほどスネア叩いてる。
学校は音幾らだしても文句言われないから気分良いです。
730 :
ドレミファ名無シド:01/09/24 23:47
ヒールダウンでフローリングの床に両足をペタペタ。。。
練習パッドはふともも。。。
731 :
ドレミファ名無シド:01/09/25 00:39
週2回のバンド練習2時間。
週1回のリズム隊練習2時間。
週1回のドラムスクール。
732 :
ドレミファ名無シド:01/09/25 00:54
三行目がイタイ
733 :
ドレミファ名無シド:01/09/25 00:55
んだんだ。
734 :
ドレミファ名無シド:01/09/25 01:25
735 :
ドレミファ名無シド:01/09/25 01:44
リズム隊・・・ププッ!
736 :
ドレミファ名無シド:01/09/25 03:56
リズム隊とドラムスクール・・・・
それは上手くなりそうだ(w
737 :
ドレミファ名無シド:01/09/25 04:44
3行目どころか、全部がイタイな。
738 :
ドレミファ名無シド:01/09/25 06:39
最近、リズム系スレやドラム系スレは煽りがウザいのだがあえてage。
739 :
( ´_ゝ`)ふーん:01/09/25 09:57
(´ι_` )ふーん
740 :
ドレミファ名無シド:01/09/25 22:08
やめろって、変な煽り入れるの。
内輪でもめるってみっともない(良くも悪くも)。
741 :
ドレミファ名無シド:01/09/25 22:45
742 :
ドレミファ名無シド:01/09/25 23:01
そんなこと、俺様よりかっこいいドラム叩けるようになってからほざきなさい。
743 :
ドレミファ名無シド:01/09/25 23:04
<<742
血液=緑
放置できない煽りかたなので自分も
>>741さんに同意です。
とにかく、人のやり方にケチつけるヤツはたいしたことないね
同じドラマーだとしたら悲しいな。
745 :
ドレミファ名無シド:01/09/25 23:07
ツーバス(ツインペダルも)ってやっといたほうがいいんですか?
746 :
ドレミファ名無シド:01/09/25 23:08
>>742 そんだけえらそーなこと言えるなら、公開せえ、卑怯もの
747 :
ドレミファ名無シド:01/09/25 23:11
>>746 どんな上手いことを公開しても煽られるだけだろ、
ライブに来いよ。貴様の苦虫噛み潰した顔が浮かぶぜ。くっくっく
↑
このへたれ、みなさんどうなさいます?
ドラマーはくそで、バンドもクソ。どうしようもねーな。
749 :
ドレミファ名無シド:01/09/25 23:30
>>745 やってる音楽にもよるだろうけど、別に必要にせまられてなければ、ツーバス
練習しなくてもいいんではないでしょうか。できるにこしたことはないと思います
けどね。
別に何言われてもいいけどね。
マターリといこうぜマターリと。
752 :
ドレミファ名無シド:01/09/26 00:58
UPするのがいやでライブに来いっていうのが意味わかりません。
じゃ、手っ取り早くあなたのスーパープレイをUPしてください。
さあ、早く。
うまけりゃ正直に認めるけどな。
自信ないならえらそなこというな。
739だけどさ、そんなに悪いカキコだったかな?
血の色緑とか言われるくらい?
あげただけだよ。
悪意のないカキコを煽りに仕立て上げた
>>741こそ煽りだろ
754 :
ドレミファ名無シド:01/09/26 01:22
ヴァカが増えたか?
ドラムの話しようぜ
>>747のプレイ俺も聴きたい!
UPするか、Liveの日程公開してよ。見に行くから……。
匿名とは言え普通あんなに自信持てないと思うんだけど・・・。
単なる世間知らずか、はったりとしか思えないがそんな人を見てみたい!
もし「上手かったら」素直に認めるよ…期待してます。
757 :
ドレミファ名無シド:01/09/26 08:15
俺も聞いてみたい。
ホントに上手なら色々勉強になりそうだし。
上手なのにそれを認めない人は単なる厨なんで気にしなければいいのでは。
俺はちゃんと認める自信あります。ライブ日程でもいいんで教えて欲しい。
今度個人練とるわ〜
759 :
ドレミファ名無シド:01/09/26 08:24
おお、個人練を録るとはすごい。
760 :
ドレミファ名無シド:01/09/26 10:56
先日、新横浜のライブハウスで見たバンド、おっどろいた。
ドラムセットにタムが一個もなかったのだ。
フロアタムすらなかった。よってドラマー丸見え。
でも演奏めちゃめちゃかっこよかった!
タムがないのなんてぜーんぜん気にならなかった。
なんかね、色々考えちゃうよ。
ロックにおけるドラムとはなんなのだぁぁぁーーー!
762 :
ドレミファ名無シド:01/09/26 15:24
それガレージPUNKバンドなんじゃない?>761
あれならスネアとライドシンバルとバスドラあればできるぞ。
でもそのセットでハードロックとかメタルは出来ないでしょ?
ドラムだけ見て考えても駄目。
バンド全体(ギター、ベース、ボーカルのメロディー)
全部見て、ドラムのセッティングも考えると。
勿論全部のパートのやってる事がバラバラだけど、
バランスが取れてるってのもカッコええけどな
>>762 ガレージパンクではないです。
うーん、モッズっぽくてブリティッシュな感じだった。
>>763 同じようなもんでしょ(w
50〜60年代のアメリカPUNKと
イギリスPUNKってあんまり違いがわからんもんで、
すいません。
あ、そうなんだ。すんませ〜ん。
>>765 あっ、ちなみにMODSってのは音楽のジャンルのことじゃないからね。
リバイバルモッヅってのは音楽のジャンルとして命名された物っぽいけど。
正式にはMODSな人達がやってた音楽ね。
スモールフェイスズとかSOULとか。
767 :
ドレミファ名無シド:01/09/27 00:43
くるりage
768 :
ドレミファ名無シド:01/09/27 01:38
769 :
ドレミファ名無シド:01/09/27 06:57
まさにキースムーン状態。
770 :
ドレミファ名無シド:01/09/27 08:15
最近下がり気味だな、ここ。
ネタ出尽くしたか?
771 :
ドレミファ名無シド:01/09/27 10:12
そういや、沼澤さんが以前、DMの企画CDかなんかで
「余計なことをしないようにタムを全部外した」
みたいなこと書いてたな・・・
タムがなくても自分がやりたいことを表現できるってなんか素敵だ
772 :
ドレミファ名無シド:01/09/27 12:01
タム無しセッティングで演奏すると
フィルその他でタムに逃げる事が出来ないから
表現力が要求されちゃう。
一度やってみたけど、自分が普段いかにタムやシンバルに
頼りすぎているかを痛感したよ。
逆にいえば、タム無しでもなんとかなるって事。
音楽の種類にもよるが。
773 :
ドレミファ名無シド:01/09/27 18:31
54-71age
774 :
ドレミファ名無シド:01/09/27 20:41
タムに頼るっていうか、表現力を増やすためにタムやシンバルを加えるわけでしょ。
頼りすぎはよくないかもしれないけど適度に利用したほうがやっぱ良いと思う。
775 :
ひろゆき@暫定官理人 ☆ :01/09/27 20:55
ライブの時って、ゴースト・ノートやっても無意味?
776 :
ドレミファ名無シド:01/09/27 21:24
>>775 そんなことはないだろ。
ジャンルにもよると思うけど。
777 :
ドレミファ名無シド:01/09/27 21:27
そういやライブハウスじゃちょっとうるさい音楽だとまるで聞こえないね。
778 :
ドレミファ名無シド:01/09/27 21:30
779 :
ドレミファ名無シド:01/09/27 22:24
ゴーストの存在意義は聞こえる聞こえないじゃないだろう
780 :
ドレミファ名無シド:01/09/27 22:25
自己満足?<意義
>>774 タムの使いどころってセンスでると思う。
適度に、、、、ってところがむずいのだ。
ありがちなタム回しってなるべくやりたくないなー。
>>775 ゴースト入れただけでノリが違ってくるから
無意味だとは思わないっす。
782 :
ドレミファ名無シド:01/09/27 23:15
そもそもゴーストなんて音ではありません。(プレイ上は)
それを入れるか否かでノリがかわるようでもいけません。
レコの経験がある人ならじゅうぶんに分かりきった事だと思いますが
783 :
ドレミファ名無シド:01/09/27 23:18
ゴースト入れることでグルーヴが変わるって誰か言ってたな・・。プロの人ね。
784 :
ドレミファ名無シド:01/09/28 00:13
ゴーストってみんなやってるもんなんすか?
785 :
ドレミファ名無シド:01/09/28 00:16
みんなやってるとか世間体とか気にするなって。
786 :
ひろゆき@暫定官理人 ☆:01/09/28 00:41
ライブでゴーストやってきちんと客にも聞こえたら、
やってる側もやりやり甲斐があるってもんだと思う。そんで、ビギナーに「あれどうやってるんですか?」くらい、
聞かれて見たい。
787 :
ドレミファ名無シド:01/09/28 00:52
「漏れはあるがままに叩いてるだけさ」
と、そこで答える、と。
788 :
ひろゆき@暫定官理人:01/09/28 00:57
789 :
ドレミファ名無シド:01/09/28 01:14
もっと言ってくれ。
フィルを極めるんだったら
タカトンを世界一かっこよく叩きたい
ゴースト…か。
792 :
ドレミファ名無シド:01/09/28 01:24
スットンタカトン、はドゥヨ?
なら俺はフラム一発を決める。
フラム一発大好き。
795 :
ドレミファ名無シド:01/09/28 01:41
ゴーストがささやくのよ、、、
796 :
ドレミファ名無シド:01/09/28 03:14
797 :
ドレミファ名無シド:01/09/28 03:51
村石の真似してたらタム厨になっちゃった
798 :
ドレミファ名無シド:01/09/28 04:47
力哉のフラムがかっこいい。
799 :
ドレミファ名無シド:01/09/28 07:43
>>795は漫画板に行った方が良いかもしれません。
800 :
ドレミファ名無シド:01/09/28 08:46
801 :
ドレミファ名無シド:01/09/28 11:43
>>782 ゴーストいれるとノリが変わるのはあたりまえじゃん。
変わらなきゃ意味ないよ。
802 :
ドレミファ名無シド:01/09/28 13:15
>>801 変わるのと変わらないのあるんじゃない?
803 :
ドレミファ名無シド:01/09/28 15:21
ゴーストでノリは変わる。
例えばTOPのオークランドストローク。
ゴースト入ってなかったらかっこよくないと思う。
804 :
ドレミファ名無シド:01/09/28 16:36
>>782はテクしか頭にないハードロックドラマーとみた
805 :
ドレミファ名無シド:01/09/28 17:15
間違って、50’、60’のR&Rバンドに居るけど(笑)
あのべたべたのりは、ゴーストノート無しでは叩けん!
806 :
ドレミファ名無シド:01/09/28 17:37
>テクしか頭にないハードロックドラマーとみた
ワラタ
いつも疑問に思ってた。
なぜハードロッカーはテク重視なのだ?
ハードロッカーよ教えてくれ
807 :
ドレミファ名無シド:01/09/28 17:49
「ハードロッカー」
御自慢のテクをライブで御披露することでしか
βーエンドルフィンが分泌しないという、不憫な体質の持ち主
808 :
ドレミファ名無シド:01/09/28 18:16
>>807 へ〜
だったらリズムマシーン再生させてライブやった方がまだましだ。
どうあがいても、機械の方が正格だもの
809 :
ドレミファ名無シド :01/09/28 21:31
810 :
ドレミファ名無シド:01/09/28 23:25
正格あげ
812 :
ドレミファ名無シド:01/09/29 00:29
右age足
みんなー。普通の8ビートのハイハット8分刻みどれくらい速くできる?
一瞬はできるけどすぐ4分刻みに戻るとかは無しで。
プロの人だと1曲全部8分刻みは大体180までが限界みたいだね。
ハイスタ速いって言うけどなんだかんだいって随所に4分入れて休んでるし。
814 :
ドレミファ名無シド:01/09/29 01:53
180なんて刻める奴いるの??
凄いね、信じられんよ。
815 :
ドレミファ名無シド:01/09/29 01:54
初心者は120が限界だー
816 :
ドレミファ名無シド:01/09/29 01:57
180…まじ?以前試したら160で3分が限界よ…それもかなり必死…
817 :
ドレミファ名無シド:01/09/29 02:03
100で16刻む。もちろん片手でね。
目標だが。
200で8ビートは余裕ですぞ。マジデ。
腕の動きは4ビートと一緒だし。
821 :
open759:01/09/29 02:13
>>ハヤシライス
気が合うな。
いや、俺が聞きたいのは普通にできたとかじゃなくて
ちゃんと曲に入れてずっと持続してられるかってこと。
大抵できるっていう人でも曲の合間にちゃっかり休んでるんだよね。4分にしたりとか。
みんなが言ってるプロでめちゃめちゃ速くたたくっつー人でも。
ちなみに俺は195(細けぇ〜)ぐらいであれば曲に特に休みも入れず
8分で刻むことができます。でも、これってちょっとでも練習しないとすぐなまるよね?
あ、いっときますがいくら速くたたけてもハイハットのアップダウン奏法ができない人は
自慢しちゃダメですよ。いないと思うけど。
823 :
ドレミファ名無シド:01/09/29 02:43
アップダウン奏法って何ですか?
>>822 というかアップダウンできないと200なんて叩けないッス。
200の刻みでしんどいと思ったことはないなぁ〜。
曲の合間にちゃっかり休んでるっていうのはよくわかんないけど、
本来エイトで叩かないといけない個所をオープン4でごまかす人は
練習不足だと思うけど、曲の構成上(Bメロ、サビなど)4とかにしとるんでは
ないでしょうか?
825 :
ドレミファ名無シド:01/09/29 02:46
いや、ほとんどはあからさまに疲れてって感じですね。
曲の構成として8でいいのにってとこに4入れてますから。
>>825 じゃぁそいつは練習不足なクソドラマーなんだろうね。
俺は演奏中にひるんだらドラマー失格だと勝手に思ってるから。
スティック折れても、スティック飛んでいっても
ビーター折れても、ライドが倒れても、
アクシデント(・∀・)ハセーイ!ってな顔したら打目だと思いますです。
827 :
ドレミファ名無シド:01/09/29 02:50
<<ハヤシライスさん
やっぱりちょっとやらない時期があるとすぐなまりますか?
日常的にパタシパタシいろんなものを叩いてるからかな?
あんまりなまらないっす。
昔の先輩バンドの人が薬でつかまって
2年入ってったんだけど、
出所の日にライブの予定立てて
出所→ライブだったんだけど、
ぜんぜんドカバギ叩いてたなぁ。
そっかー。じゃあ俺はまだ自分のものにできてないのか。
今ドラム初めて2年くらいなんですけど今195いけるなら
将来的にどれくらい速くできますかねー?
そればかりはわかんないなぁ〜。
でも速さを重点において練習するより、
(ひたすら高速エイトとかの練習方より)
フルストローク、ダウンストローク、タップストローク、アップストローク
とかパラディドル、ダブルストロークを重点においてやった方が
(俺の経験では)高速エイトするのに役立ちましたよ。
無駄な筋肉の動きが少なくなるのだと思うのですよ。
だから疲れにくいと・・・
831 :
ドレミファ名無シド:01/09/29 03:13
初心者ですが、やっぱそういうのが大事なんですね。
フィルばっか研究しててリズムばらばら…
それは確かにわかります。やっぱりパラディドルの練習したあとに
8刻むと結構力がかからなくてすむようになるので。
でもやっぱり高速8はいいですね。疾走感があるし聞いててノリやすいです。
だから近ごろ普通のアマのライブ見てて、すぐ疲れて4分に戻すやつ見ると
じゃあ最初っから4分にしとけよ!って思います。根性無しが増えてます。
厨房工房はハイスタのコピーでヘロヘロになってる奴多いよね。
バスドラもダブルが入ってなかったりね。
演奏は寒いんだけど、客のノリは異常だったりね。
文化祭とかね。
834 :
open759:01/09/29 03:21
>>822 普通にできるって言うのは
>ちゃんと曲に入れてずっと持続してられる
っていう状態のことを言ったつもりだったんだけど。
ちなみにこれは左手での話ね。右ならもっと全然行けます。
ま、どうでもいいんですけど。
ルーディメンツを滑らかにできるように練習すれば必要な筋肉もつき、
無駄な力も入らず、フォームもきれいになるので結局それが一番の近道だと思う。
そー!そのとおり!身内どもめー!サクラどもめー!って思います。
すいません。なんかたまに話がごっちゃになってる。
話を8に戻しますね。でも、ルーディメンツとかがうまい人が
高速の8たたくと確かに滑らかなんですけど、
見てて激しさが足りない気がするんですけが(なんかほんとに必要最小限の力でちっちゃく速く
って感じで)そこんとこはどうっすか?
838 :
open759:01/09/29 03:35
>>837 うーん。そっから先はやる人次第だと思うなあ。
ルーディメンツをきれいにできるからって、激しく演奏すべき曲を
へなへなやっちまうのは非音楽的な人なのか、
もしくはその人流のその曲の解釈なのかもしれない。
激しい曲をやる時はやっぱ激しくなるっしょ。
でもそのときにも余裕あったほうがやっぱりいいと思う。僕は。
839 :
ドレミファ名無シド:01/09/29 03:40
薬とかって最悪。
本当に最悪やな。
>>open759さん
左と右で限界BPMどのくらいずつですか?
やっぱタイプ的に激しい系?
>>840 限界?うーん。右が225、左が210くらいかな。8分音符で。
タイプ的にはかなりおとなしい系です。それはウソか。
でも全くもって激しい系(ロック)ではないです。
普通の歌ものポップスが好きです。ちょいファンクな感じの。
つーかSTEELY DAN とか。STING とか。キリンジとか。
誰も俺の好みなんざ知りたくないのでsage。
あとちなみにオープンスタイルです。
842 :
ドレミファ名無シド:01/09/29 04:28
でもやっぱりハイスタは速いや。
0-0-0-0-0-0-0-0- ハット
--0---0---0---0- スネア
0--0-0--0--0-0-- キック
でBPM220て…
できるかー!2日後ライブじゃー!!
843 :
ドレミファ名無シド:01/09/29 05:16
速くて激しい曲はスマートに叩いたほうがラクだけど、
下品に叩かないと、それっぽい音にはならないよね。
でも激しく叩くと疲れるんだよな・・・
速い曲でスネア連打する時って
右も左もアップダウンですか?
>>844 マジレス。
激しい人はリストストローク主体で。
普通の人はフィンガーストローク主体で。
アップダウンはしません。
ところで
>>842 の譜例のHHをアップダウンで刻むと、右手の
アップストローク中にスネアのバックビートが入ることになりますよね。
それってとても不自然な感じがするのですが、ハイスタなどの
ジャンルではそれが自然なんですかね?
それともそういう激しい人達は、すべてダウンストロークで、しかも
手首のみで叩けるんでしょうか。だとしたらマヂ脱帽。
846 :
ドレミファ名無シド:01/09/29 09:51
>>845 >右手のアップストローク中にスネアの
>バックビートが入ることになりますよね。
フォントがずれてるのでは?
(外してたらソマソ)
>>845 >右手のアップストローク中にスネアの
>バックビートが入ることになりますよね。
高速エイトでスリップビートはこんな感じですよね。
得意です。
848 :
ドレミファ名無シド:01/09/29 11:33
ラモーンズのドラマーはライブで240くらいの8叩いてた。
コピれといわれても無理だったなぁ・・。
849 :
ドレミファ名無シド:01/09/29 11:38
普通右手のアップダウンが逆転するんではないんか?
850 :
ドレミファ名無シド:01/09/29 11:58
>>848 ラモーンズノライブってそんな早いんだ
あいつ等ライブになると早くなるよな
>>849 そうするとド頭のキックがアップストローク中に来ますよね。
漏れの頭が古いのかもしれないけど、ビート感をプッシュするべき
ところをアップストロークで叩くっていうのに抵抗があるますよ。
>>842 の譜例は、
■□□□■□□□■□□□■□□□HH
□□□□■□□□□□□□■□□□SD
■□□□□□■□□□■□□□□□BD
(■・□は16分音符)
上のを二つ、1小節に詰めたやつですよね?
だとしたらやっぱりHHは全てダウンストロークで叩くべきだと
感じるし。
漏れはロック、ジャズ、ファンクを主体に叩いていて、ハイスタが
分類されるジャンルの事はよく知らないので、もしかしたらそういう
ジャンルではハットによるビート感作りっていうのは重要視されない
ものなのかな、或いは全てダウンストロークで叩ける神な人ばかり
なのかな、と素朴な疑問を持ったわけです。
853 :
ドレミファ名無シド:01/09/29 12:21
表拍はアップストロークになるね。
裏拍(スネアのバックビート)を強調して疾走感を出そうとするのかな。
つーか200で16分を全てダウンで叩ける人っているのか・・?
タップストロークなら強弱つけずにできるけど・・。
おはようございます。今起きました。
>>848 えぇ!ラモーンズって聞いたことないんですけど240で8分?
いや、無理でしょ。物理的に不可能のような気がする。BPMって200超える
と、この曲速すぎるからとりあえず230くらい?とか錯覚するする人いるけど
ちゃんと計って?ほんとだったらCD買って聞いてみます。
>>842 ん?これってBPM220の4分でBPM110の8分ってことですよね?
BPM220の8分だったら間違いなくアップダウン使わないとダメですよ。
しかも右手は頭にアップ♪次がダウン♪みたいなそうじゃないと左手上げるときに
右手とぶつかりません?
855 :
ドレミファ名無シド:01/09/29 14:30
>>854 テープもらった時に「なんだこの速さは!」と思ってテンポ計ってみたんですが・・
今また計りなおしたら実際250くらいありました。ホントです。
テープでもらったのでなんていうCDかわかりませんが、とりあえずライブ盤です。
曲は「GIMME GIMME SHOCK! TREATMENT」だと思います。
856 :
ドレミファ名無シド:01/09/29 15:01
>>854 ラモーンズが4部叩いてるのあんま聴いたことない。
ほとんどが8だろ
857 :
ドレミファ名無シド:01/09/29 15:05
250・・・ゴヘェ。
俺180が限界だよ・・・。左にいたっては170もきついし。
858 :
ドレミファ名無シド:01/09/29 15:55
>>855 RAMONES
今はかったところ、その半分ね。
250じゃなくて125ぐらいだと思うよ。
俺も昔はテンポって間違って倍言ってタコとあるから。
8で250刻んだらハイハットの音繋がって聴こえるもの。
そんな事ありえない。
今、CD屋行って買ってきました、ラモーンズ、ロコライブ?とやらを。
早速聞いてみましょう。ふむ、オー!すごいけど、却下!
これ250ないっしょ。せいぜい220くらいじゃないですか?
しかも8分刻んでんの一部分じゃないっすか。
あとはほとんど4分、これだったらすぐできますよ。
やっぱ1曲中速い8分を延々と刻んでるほうが、テンポ速いけど1部分
しか8分刻んでない曲よりすごいっすよ。
860 :
ドレミファ名無シド:01/09/29 16:52
861 :
ドレミファ名無シド:01/09/29 16:53
みんな速いビートに興味があるんだ。
ちょっと意外…
862 :
ドレミファ名無シド:01/09/29 16:59
782って変なの?
803誤読してない?
803はきこえるように出してるゴーストの、
782には聴こえないゴーストの話でしょ。
864 :
ドレミファ名無シド:01/09/29 17:04
>>862 ノリが変わる変わらないは別として、
音であることは確かだろ?
>>861 だって早いの叩けたら、デニスチンポースのSOLOみたいの叩けるじゃん。
練習の一環として早い曲もやる
。
865 :
ドレミファ名無シド:01/09/29 17:09
ダイイン時代のYukihiroはどう?
リモートかクローズハット使って、
角度があるから叩き易そうなんだけど、
綺麗に刻んでる。
↑ごめん。多分俺だけ。話のもと作ったの俺だし。
なんかドラマーとして何か1つでも得意なことがほしいなーと思って。
俺としてはうまいとか何より、これなら他のやつに負けないぞ!って
いうのをもってるドラマーのほうが好き。ラモーンズのドラマーもいいと思うよ。
速すぎて完全に乗り遅れてるしヨレヨレだけど、あんな根性なことできる
ドラマー日本にはほとんどいないでしょ。
>>853 やはり表拍がアップですか。
>裏拍(スネアのバックビート)を強調して疾走感を出そうとするのかな。
で、多分キックも通る音で、しかもデカそう。
スネアとキックで畳み掛ける感じなんでしょうね。
ちょと興味深いので機会があったらハイスタじっくり聴いてみます。
>>861 漏れの場合は単に未知のリズム解釈に興味をもったのですよ。
打ち込み全盛期な今、ドラマーはリズム職人としての力量が
試されてるわけで。
「ハイスタみたいな感じでヨロシク」て注文された時に、知らないって
答えるのが恥ずかしいので =)
869 :
ドレミファ名無シド:01/09/29 21:45
左足でリズムキープしながらドラムを叩こうとしても右足が狂ってしまうのですが
どういう練習すれば出来るようになるのでしょうかねぇ?
まぎらわしい譜面書いてゴメソ
みなさんおっしゃるとおり表珀がアップで裏がダウンです。僕は
まー手のほうはなんとか形になるんだけど
足のほうが…かなりやばいよ。まじ泣きできない
>>869 怪しい奴だと思われても、座る場所があれば
譜面を思い浮かべながら両足を動かしてたよ。
872 :
ドレミファ名無シド:01/09/29 23:45
左足なんてそのうち勝手に動き出すもんだよ。
873 :
ドレミファ名無シド:01/09/30 01:50
>>869 右手はライド叩いて8ビートやる、そのときハイハットを
4分でずっと踏む、またはその裏でずっと踏む、ってのが
いい練習になるんじゃないかな
874 :
ドレミファ名無シド:01/09/30 10:14
上半身の力を目いっぱい抜いて(ダランダランになるくらい)
それで叩いてみてください!(グリップも抜けるくらい緩く)
ア〜ラ不思議!フットワークが全然楽だ〜・・・!
875 :
ドレミファ名無シド:01/09/30 12:51
しちゅも〜〜ん
シャフト装着できるペダルって何処で見分けるの?
876 :
ドレミファ名無シド:01/09/30 16:56
左足、規則的にしか動かないや
頭が混乱する
877 :
ドレミファ名無シド:01/09/30 17:57
スティックが片方折れた時、もう一本の折れてない方は皆さんどうしてるんですか?
>>870 他所でも書いたけど、単純にキックのスピードを上げたいならば
ヒールダウンで4つ打ちする練習をしましょう。
ゆっくりしたテンポから、自分が出来る限界まで、一日10分でも
効果があるますよ。
>>876 4wayインディペンデンスだって実際は全ての動作が独立している
わけじゃなくて、予めパターン学習した動きを順番に行っているだけ。
だから色んなフレーズを叩いて訓練するしかないですね。
あとは
>>874のようにリラックスする事が大事。
腰で体を支えるつもりで。
>>877 水分を吸って重くなっていない場合は、スティックバックに入れておきます。
というか折れたりしなくてもそういうスティックは捨てます。
>>879 ×そういうスティック
○重くなったスティック
ウトゥ・・・
今日実際片方のスティックが折れたので、同じものを買って前使ってたやつと一緒に使うというのは駄目なんでしょうか?
いつもスティックって2本セットじゃなくて
10本とかまとめ買いしてるからどれがどれとセットなのか
わからない
883 :
ドレミファ名無シド:01/09/30 20:21
>>877 漏れはそうだよ。練習するだけでは問題無いんじゃない?
ただ、明らかに重さが違ったりすると良くないと思う。
>879
湿気の多い場所に置いてると買った当初より重くなるんですか?
>883
確かに、重さが大幅に違ったりしてたら別ですけど、変わらなければ新品と組合せても問題ないですよね。
885 :
ドレミファ名無シド:01/09/30 20:59
今日もスレイヤーのコピーで足が攣っちゃいました・・・・・
886 :
ドレミファ名無シド:01/09/30 23:34
NHKの青春のポップスで、
今、役者の渡辺裕之がドラム叩いてるね。
話にはきいてたけどやっぱ上手いね。
887 :
ドレミファ名無シド:01/10/01 00:32
>886
観ました。
JAZZで且つ、ツインペダル使い・・・
小技も結構私好みで、惹かれましたね。
>>881 漏れはスティック買う時はダース単位で買っているので、自然と
混ぜこぜになります。んで時々全部のスティックを使ってみて、
重くなってるやつは捨ててます。
混ぜても問題ないでしょう。
>>884 バッグに20本くらいまとめて入れてますが、全部が一度に重くなったり
しないので、保管場所というよりは使用頻度や個体差の問題
みたいですよ。汗も吸いますし。
>>888 でもモーラーだと、回転サイクルを遅くすればもっと大きなノリで
叩けますよね。4打で1サイクルくらいで。
ただそれがハイスタのスタイルにマッチするかどうかは別問題ですが(笑
890 :
ドレミファ名無シド:01/10/01 02:17
皆さん ドラムは何処で練習してます?一人の時。
>>890 自宅です。
最近のメニューは
練習パッドで一つ打ち、二つ打ち、(中略)八つ打ち、レガート練習をして、
電気ドラムで4ウェイやったり遊んだりしてます。
892 :
ドレミファ名無シド:01/10/01 03:11
練習台はあった方がいいのかな?
嫌う人もいるようだけど。
迷ってます。
893 :
ドレミファ名無シド:01/10/01 06:43
住宅環境、ランニングコスト、
自らの置かれた環境を知るべし。
置けるものなら生ドラム。
置けるものならVドラム。
近所に個人練習\500/hのスタジオがあれば
自宅には練習台で十分なのかもしれない。
ただし、木造アパートの2階等だと
殺人事件発生の恐れあり。
>>889 おぉ!朋友!ハナシがワカる!
でもスタイルを限定することは無いと思うなぁ(自信ないが)。
895 :
ドレミファ名無シド:01/10/01 11:37
俺スタジオ。とにかくかねかかる。
一時間500円て高いな。
>>894 いや、漏れはグルーパ・システムに影響を受けた独学スタイル
なので・・・ モーラーはある意味 敵(藁
でも同じ求道者としての連帯感は感じますよね =)
モーラーにしろフレディーグルーパシステムにしろ、なんだか
アカデミックな感じがするじゃないですか。 人間工学っちゅうか
人体科学(?)っちゅうか。
ハイスタとかの激しい音楽を好んでやる人は、もっと野性的で
あって欲しいな、その方が解りやすくていいな、と思ったりします(笑
>>892 練習台っていうと、ドラム教室等で使うスティックワーク練習用の
あれでしょうか? それともパッドがドラムの形に並んでるやつかな?
いずれにせよ何らかの自宅で叩けるモノはあった方がいいんじゃないですかね。
予算と住環境の都合に合わせてゴムパッド一つから生ドラムまで、
適したものを用意すると良いと思います。
雑誌叩きやエアドラムはスティックワークに変な癖が付きやすいですよ。
897 :
ドレミファ名無シド:01/10/01 12:50
> ラモーンズのドラマーはライブで240くらいの8叩いてた。
> コピれといわれても無理だったなぁ・・。
化石レスだが、ライブ見たことあるけど、スネアのとこの
ハットを抜いて叩いてた。アップダウンってんじゃなくて、
右手の「3つ打ち」とバックビートのスネアを交互にやってる
ような感じだった。チャーリーワッツ風だけど、目的は違う。
220か、250かはわかんないけど、おいらが追いつける200
とは異次元の速さだったな。
898 :
dwのペダル使用してる方:01/10/01 13:25
dwのペダルの踏みごこちってどうです?
あの値段の価値はありますか?
>>896 「バッドがドラムの形に並んでるやつ」の方です。
練習用バッド一つ持ってるんですが、
それだと曲の練習は出来ないじゃないですか?
だから買おうかどうしようか悩んでます。
電気ドラム買う金はないです。
900 :
ドレミファ名無シド:01/10/01 13:36
>>898さんへ
半年前にdw購入しました。
僕にとっては最高ですよ。
前は、YAMAHAのベルトでシンプルなやつを20年位は
使っていました(直しつつ・・・)。
ベルトよりは重いけど、とてもスムーズで楽にパワーが乗ります。
機種名は忘れたけど(家に帰らないと判らない)Wチェーンでプレート
付でカムが真円じゃないやつ!(高かったけどね!)
901 :
ドレミファ名無シド:01/10/01 15:04
>>895 30万のドラムセットと比較すると600時間練習できるよ。
902 :
ドレミファ名無シド:01/10/01 15:07
>>897 なるほど。スネア鳴ってる時にハットが聞こえてないような気がしたんで
「もしや両手でハットとスネアを交互に(16ビートっぽく)やってるのかな?」
と考えたりしたけど、それにしてはハットの粒が綺麗に揃いすぎてると思って。
右手三つ打ちでやってるならテンポ300でもいけるね。
903 :
ドレミファ名無シド:01/10/01 15:25
ティムポ300なんて漏れのメ吐露女ームににゃいよ。
>>899 高速タム回しとか高度な4wayインディペンデンスに憧れるならば
買っておいても損は無いと思うますよ。
あと社会人でスタジオに入る時間が惜しい人とかもね。
でも既にある程度叩けるならば、買わなくてもいいと思う。
ドラムという楽器の感覚を体が覚えているならば、大抵の事は
イメージトレーニングや、練習法を工夫する事で解決出来ます。
それにね、苦情が来るんよ。予想外に音がデカイから。
特にキックは2フロアくらい離れてても振動が響く事もある様子。
と言いながらも漏れ自身は電気ドラム使ってますが、これは
突然深夜に自宅セッションしにやってくる友人がいるから(笑
905 :
stripe:01/10/01 22:43
ちょっくら皆さんに質問。
歴2年。Baから転向した。
タムの連打はめっさ得意だけど、
スネアの連打は凄ぇ苦手。
メロコアやってるから致命的。
跳ね返りにやられる感じ。
雑誌と素振りで練習してるけど
それだとできるんだけど。。。
こんな人他にいる?
あと、対処法の練習とか知りたい。
教えてくんでスマソ。
シャカラビッツやKemuriや
175Rやチェンジアップなんかのコピーやってます。
>>905 ヘタなクセにえらそうだから誰もレスつけてくれないね。
いい社会勉強になりましたね。
>>904 そんなに響いてしまうモンなんすか?
やめておきます。どうもでした。
>>905 >>896でも書いたけど、雑誌叩きとエアドラム(っちゅうか素振り)は
変な癖が付くんだってば。
特に素振りは、スティックの尻を手のひらに当てる状態になるから、
ショット時のリバウンドを拾うのが下手になるよ。ちゅうか漏れがそうだった。
固めのパッドで、大きな鏡を見ながら正しいフォームで、フィンガーストロークと
リストストロークで一つ打ちの練習から始めましょう。
ちゅうか漏れはそうやって直したから(笑
910 :
ドレミファ名無シド:01/10/02 00:20
911 :
ドレミファ名無シド:01/10/02 00:26
912 :
ドレミファ名無シド:01/10/02 00:43
>>908 諦め早すぎだなぁ。
ちったー対策とか考えてみたらどう?
>>912 「ソルボセインとか敷いてもだめですか?」という反応を期待したんだけど・・・
長文になるのを厭わず、対策の事も書くべきでしたか・・・
ちなみに漏れは鉄筋ビルの1Fへ引越し&衝撃緩衝材のお陰で
深夜に叩いても苦情はゼロ件。
もしかしたら近隣住民にすすんで挨拶する好青年を装っているせいもあるかも。
914 :
ドレミファ名無シド:01/10/02 02:11
電子のパッドを使いまくると
本番でハットの感じがすんごい変ちゃう?
リバウンドが全然ちゃうからすぐにスティックが指から離れてしまう…
なんか対策ないすか?
>>913 あれ?
俺、牛さんにレスってたっけ?
>>914 本物で練習すれば.....当たり前過ぎだが、残念ながら他にはない。
917 :
ドレミファ名無シド:01/10/02 04:33
>898
んなもん自分で決めろ!良いって言われたら買うのか?
>899
バッドがドラムの形〜はどこで買えるですか?
>903
150で8分も鳴らせ…んな事ちっとは考えろ!
>905
雑誌と素振りで本番のステージに立つ人はまずいません。
それともステージでそれを叩くか(w
>909
最新のエチュードから勉強し直したら?
偉そうに書いてるけど誤解も多いです。
>914
素材からして違うんだからそこから踏まえて練習しろよ!
なんか当たり前の事質問する奴が多すぎる。
>915
正解
総評:練習がどうの〜とか悩んでる人に限ってたいして練習してない傾向が
あると思うんだけど?だって要は出来る様になるまでやれば良いって事でしょ?
自分が出来ない事は練習が足りないだけなんだよ。
そのへんの低レベルな意識を越えた人達の書き込みがもっと増えたら面白いの
に…いつもそう思いながら読んでます。
実力不足ってわけね
それじゃあ質問変えよ
みんなスティックのすべり止めにどんなのつかってる?
この前スティックにあぶって付けるやつ使ってみたけど効果なし。
汗が出たらすべり止めですべってなんじゃ(゚д゚)ゴラァ!!だった。
最近は安定して来たけどやっぱこれも技術の差なんかな?
>>905 勉強になりましたワラ。
>>909 ありがと。納得。
エアドラムって素振りのことだったのね。
>>910 もってる。やってる。
なんでかしんないけど
スタジオでやると出来ないのよね。
>>917 問題意識が欲しかったんだよ。
レスありがと。
練習が足りないのは確かなんだけど、
こうなんていうのかな、何が問題なのかを知って
効率よくってのは贅沢なのかなあ。。。
>>918 手袋する。
H.Hやカッターで傷つける。
手袋ってかなりすごいよ。
>>920 たしかにTAMAの手袋は効果絶大だった。
昔は貧弱だったから握力無かったのよ・・・
922 :
open759:01/10/02 06:04
>>918,920
人差し指と親指でのグリップを強化すれば問題なし。
手に汗かく人は塗装が薄いスティックを、
汗をかかない僕みたいな人はある程度ラッカーが
塗ってあるものを使ったほうがいいかもね。
>>917 そうか、漏れはもう古いか・・・
自分で自分にあった奏法を考えたり、自分で練習方法考えたり
するのが一番シックリくるんだけど。
今日びのドラマーはそれでは足らんのね。精進します。
・・・というか貴方の方が偉そうですが? 「総評」なんて言うてはるし。
と、たまには煽り気味になってみる(藁
>>919 あ、スマソ。素振りの方が通りがいいよね。
漏れとしては「素振り」というと野球少年の素振りみたいに
同じ動作を反復する素振りを連想してしまうので、
あえてエアドラム、と。
924 :
ドレミファ名無シド:01/10/02 11:57
好青年を装い、牛氏(ウシシ)age
925 :
ひろゆき@暫定官理人 ☆:01/10/02 12:23
夕方叩きにいこっと。
>>917 ンーカ。気付かなかーたよ。
鬱だsage
あううう。ちょっと留守にしてる間に話しが進んでますね。
私はYAMAHAのサイレンドラムで自宅練習しております。
深夜に練習しても苦情無し。ありがたい環境です。
スティックは、出音が小さいって指摘されてから太くて長いのに変えました。
Vic Firth のアメリカンクラシックだったかな・・・。
スネアとの相性がいいみたいで、叩くたびに気持ちのいい音でうっとりしちゃいます。
それにしても、、、明後日ライブなので、、、、緊張なのだ。
929 :
ドレミファ名無シド:01/10/02 16:17
ところで、新スレ移行そろそろしない?
タイトルは・・・どうしようか。
930 :
ドレミファ名無シド:01/10/02 18:22
このスレ読んでからオープンハンドスタイルが気になったのでやってみようと思います。
オープンでの利点は、
スネアのフルショットが容易にできる
ハット刻み中右手でタムもしくはシンバルが叩ける
不利な点は、
左手なのでハットワークがおぼつかない
右手リードで慣れている場合、手順が混乱する(どちらも練習でカバー可能)
他に何かありますか?
>>930 >スネアのフルショットが容易にできる
>ハット刻み中右手でタムもしくはシンバルが叩ける
オープンスタイルじゃなくても右手を少し前にズラすだけスネアの
フルショットは出来るし、右手の下をくぐらせてタムだって叩ける。
シンバル類を叩く時だけハットを左手で叩けば良いのでは?
貴方が挙げはった利点だけでは、オープンにする価値が少ないかと。
ほかに考えられる不利な点
・レギュラーグリップだととても違和感がある
・HHスタンドのロッドの余った部分がとても邪魔に感じる事がある
・叩いてる姿が猿っぽいといわれる事が稀にある(というか言われた)
・ドラマニマニアに親近感を覚えられる(藁
しかしそれらを補って余りある利点は、
ズバリ (・∀・)カコイイ!!
ま、漏れはオープンの練習する時間があったら他の練習に
使いますが・・・ レギュラーグリップだし・・・
長々とスマソ。
932 :
ドレミファ名無シド:01/10/02 18:53
>オープンスタイルじゃなくても右手を少し前にズラすだけスネアの
フルショットは出来るし、右手の下をくぐらせてタムだって叩ける。
確かにそうですね。
でも今日始めてオープンで練習してみたら左手でリズム刻みながら
右手でちょっとしたフィルもできるのに少し感動しました。右手の下をくぐらせては出来ないだろうな。
自分はレギュラー、マッチドどちらもやりますが、最近はレギュラーが主体になってたので
マッチドでやるのもいいかな、と思ってます。
レギュラーでオープンはかなり厳しいですからね。(今日やってみた)
将来的にオープンが自分のスタイルになるかはわからないけど左手強化にはなりそうです。
あと、あまりやってる人がいないというのも大きな利点になりますね。
933 :
ドレミファ名無シド:01/10/02 18:54
935 :
厨房ドラマー:01/10/02 20:23
みなさんに質問です。
今度ライブをすることになったのですが
自分はまだライブ未体験なんです。
それでライブに関する事を色々教えてください。
リハーサルから本番までの事や
持っていく物の事や、その他細かい注意点など。
よろしくおねがいします。
あ、対バンは4バンドぐらいで、ドラムは多分使いまわしです。
937 :
ドレミファ名無シド:01/10/02 21:53
まずはスタッフに元気に挨拶(笑
リハは、大抵本番と逆の順番に行う。
最初のバンドがリハの後セッティングそのままでいいからかな。
リハの時には、とにかく自分のやりやすいように落ち着いてセッティング。
セッティングが終わったら、叩きまくったりしない。
そのうち「音ください」みたいなこと言われるので、言われたように叩く。
自分の前のバンド(リハだと後のバンド)のドラマーをよく見ておく。
特にセッティング。どう変わるか覚えておけば、本番時のセッティングで慌てないで済む。
タオルがあるといい。
本番用の飲み物があるといい。
チューニングキーは必須。
スティックも十分な数を。
ガムテとポケットティッシュを持っておくと助かることがある。
事前にペダルのビーターを止めてるネジを増締めしておいて、
スネアのスナッピーコードもチェックしておく。
テープでもネジはチェックしておく。
そんなとこかなぁ。
俺、マイ扇風機持ってったこともあったなぁ(笑
汗かきなもんでね。
>>932 >右手でちょっとしたフィルもできるのに少し感動しました。
>右手の下をくぐらせては出来ないだろうな。
出来ます。というか漏れがやっています。
でもスネア⇔タムの移動はタムを低くセットしているということもあって
わりと楽に出来ますが、やっぱりフロアタムまで絡んでくるとさすがに
辛いです。
で、オープンに挑戦したこともあるんですが、なんせレギュラーグリップが
メインなもので・・・
漏れの分までオープンでガンバテ下さい(TДT)
>>935 とにかく楽しみましょう。
お客の目を気にして緊張する気持ちも分かりますが、少々失敗したところで
お客さんは気付かない事も多いですし、気付かれたとしてもそれで一気に
幻滅したりはしません。
>>937さんを参考に万全の準備をしたら、あとは野となれ山となれ、普段リハスタで
やるような気楽な気持ちでやりましょう。
940 :
ひろゆき@暫定官理人 ☆:01/10/02 23:15
>>935 夏はタオル必須。あと、HHの状態を曲終わる毎にチェック。
941 :
ひろゆき@管直人:01/10/02 23:19
ほーう。
942 :
ドレミファ名無シド:01/10/02 23:21
ライブは失敗するもんだと思っていけ。
そして成長していくもんだ。
>>942 >そして成長していくもんだ。
何処が?
944 :
ドレミファ名無シド:01/10/02 23:56
>>943 てぃんぽ
・・・うそです。
ってか明日もシンヤ残業!3週間ドラムたたいてなーい!
欝だ、氏脳。。。
ライブにはディズニーシーの扇風機ですね。
946 :
セクハラ女給:01/10/03 00:10
>>929 私、新スレの準備してました。
タイトルさえ決まればいつでもオッケーです。
947 :
ドレミファ名無シド:01/10/03 00:26
「オイラが叩けばアラしを呼ぶぜ! ドラマーズカフェPart4」
948 :
ドレミファ名無シド:01/10/03 00:26
949 :
ドレミファ名無シド:01/10/03 00:30
「閉店バーゲン!ドラマーズカフェPart4」
・・・これだと次のスレタイトルに悩むな・・・逝ってくるよ
950 :
ドレミファ名無シド:01/10/03 00:33
「4ウェイ激ムズ! ドラマーズカフェPart4」
951 :
ドレミファ名無シド:01/10/03 00:34
>>950 それなら「ドラマーズカフェ 4ウェイ激ムズ!」の方が良くないか?
952 :
ドレミファ名無シド:01/10/03 00:35
「4ウェイ+(α=×ん×)、激ムズ(イタ&快感)! ドラマーズカフェPart4」
・・・複雑すぎて面白くないな・・・逝ってくるよ
953 :
ドレミファ名無シド:01/10/03 00:37
954 :
ドレミファ名無シド:01/10/03 00:38
「ドラマーズカフェ 4つ目のバスドラはいらない」
955 :
ドレミファ名無シド:01/10/03 00:38
「マッタリと駄楽器(藁)談義!新ドラマーズカフェ!」
956 :
ドレミファ名無シド:01/10/03 00:39
「平日半額!ドラマーズカフェPart4」
957 :
ドレミファ名無シド:01/10/03 00:40
>>955 「新」は新スレ立てる度に「新」だからなぁ、、、
958 :
ドレミファ名無シド:01/10/03 00:42
959 :
ドレミファ名無シド:01/10/03 00:44
「ドラマーズカフェ 4つもタムタムあると、どれ叩いて良いかワカらなくなるYo!」
960 :
ドレミファ名無シド:01/10/03 00:44
「みんな頑張れドラマーズカフエpartW」
961 :
ドレミファ名無シド:01/10/03 00:45
「ドラマーズカフェ 4点セット」
962 :
ドレミファ名無シド:01/10/03 00:45
963 :
ドレミファ名無シド:01/10/03 00:46
964 :
ドレミファ名無シド:01/10/03 00:46
「新台入替!ドラマーズカフェPart4」
965 :
ドレミファ名無シド:01/10/03 00:47
>959
めくら打ちage
966 :
ドレミファ名無シド:01/10/03 00:47
967 :
ドレミファ名無シド:01/10/03 00:48
968 :
セクハラ女給:01/10/03 00:49
無難に「新装開店!」でも良いかと、、、
4絡みのネタ導入も面白そう。
969 :
ドレミファ名無シド:01/10/03 00:50
970 :
ドレミファ名無シド:01/10/03 00:51
971 :
ドレミファ名無シド:01/10/03 00:56
「4軒目のドラマーズカフェ」
972 :
ドレミファ名無シド:01/10/03 00:59
「◆◇◆ ドラマーズカフェ第4店舗 ◆◇◆」
973 :
ドレミファ名無シド:01/10/03 01:01
3104丁目のドラマーズカフェに足を向けろ
974 :
ドレミファ名無シド:01/10/03 01:03
「◆◇◆ 4丁目のカドのドラマーズカフェ ◆◇◆」
975 :
ドレミファ名無シド:01/10/03 01:05
「◆◇◆ ドラマーズカフェ Part4 ◆◇◆」
シンプルにしてみた。
976 :
ドレミファ名無シド:01/10/03 01:06
もしもドラムが弾けたなら
977 :
ドレミファ名無シド:01/10/03 01:06
「◆◇◆ ドラマーズカフェ Part4 〜もしもドラムが弾けたなら ◆◇◆」
978 :
ドレミファ名無シド:01/10/03 01:09
弾くとは言わんけど、なんだか切なげでイイ!!
979 :
セクハラ女給:01/10/03 01:12
980 :
ドレミファ名無シド:01/10/03 01:22
ま、そんなトコでしょ。
981 :
ドレミファ名無シド:01/10/03 01:27
◆◇◆宮越ドラム part4〜もしもスティックが大人のおもちゃなら◆◇◆
982 :
ドレミファ名無シド:01/10/03 01:28
(藁
983 :
セクハラ女給:01/10/03 01:32
984 :
セクハラ女給:01/10/03 01:33
と思ったら長すぎてダメでした(藁
シンプルに
>>975でいきます。
985 :
ドレミファ名無シド:01/10/03 01:33
カノウプス掲示板避難所
986 :
ドレミファ名無シド:01/10/03 01:34
(藁
987 :
セクハラ女給:01/10/03 01:42
988 :
ドレミファ名無シド:01/10/03 01:46
つか、初っ端からハヤシが邪魔してるし(藁
989 :
ボッキチェリ ◆FKl2dobU :01/10/03 01:46
いまテレビでジャパロックやってるけど、
ズボンズのドラムすごいデヴだ!
今だ!990番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
-
991 :
ドレミファ名無シド:01/10/03 02:03
10
992 :
ドレミファ名無シド:01/10/03 02:03
9
993 :
ドレミファ名無シド:01/10/03 02:04
今だ!タリバンゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
-
994 :
ドレミファ名無シド:01/10/03 02:07
なな!
995 :
ドレミファ名無シド:01/10/03 03:57
8
996 :
ドレミファ名無シド:01/10/03 03:58
もう5だよ
997 :
ドレミファ名無シド:01/10/03 03:59
4
998 :
ドレミファ名無シド:01/10/03 04:02
2
さ〜〜〜〜〜ん
1000 :
いまだ!:01/10/03 04:03
1000げっとー
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。