1 :
名盤さん:
んですが、実はエフェクター何使っていいのか全くわからない
ドシロートであります。
アンプだけで音色はだいぶ変るんで、エフェクターを使うメリット
もわかりません。
もともと、ギターだったんで、エフェクターの効果はある程度
しってるつもりなんですが・・・・・。
ベーシストが持ってると便利なエフェクターとその効果を簡単に
教えて下さい。お願いします。
2 :
R13:2001/04/30(月) 13:55
しょっぱなだったら、BOSSのベースオーバードライブちゃいます?
簡単に「ジンジン」「ズンズン」系の音が出せますよ。
変に奏法変えなくちゃいけない事もないし。
>>2 おお、レス有難うございます。
BASS専用のやつですね。
ただ、BASSひずますと、GUITARに埋もれてしまう気がするんですが
私の食わず嫌いですかねえ・・・。
4 :
雄介:2001/04/30(月) 16:34
「アンプ直」
あなたこそ真のベーシストだ!
そんなベーシスト大好き!
5 :
R13:2001/04/30(月) 21:05
>>3 う〜ん、かなり「作られた」音なので、大丈夫だと思いますよ。
抜けると言うより、「ういてしまう」と言った感じなんですけど。
低音はばっちりですよ。
どんな事をされているのか判らないので何とも言えませんが。
蛇足ながら、先日BOSSのスーパーシフター買いました。
邪道だと思いながらもつい・・・。
でも、めちゃ楽しいです。
6 :
ドレミファ名無シド:2001/04/30(月) 21:27
>>5 スーパーシフターってピッチシフトするやつですよね。
あれってベースでも使えるんですか?
スレタイトル
「ベース用エフェクタースレ」とかが、よかったんじゃない?
8 :
ドレミファ名無シド:2001/04/30(月) 21:32
私も、ベース歴8年ですが、アンプ直です。
たまーにオーバードライブ使う事もある。
アンプ直の世界も奥深いよ。
9 :
ドレミファ名無シド:2001/04/30(月) 21:53
僕もアンプ直。
もともとヴォーカリスト。
現在ヴォーカル&ベース
10 :
R13:2001/04/30(月) 22:16
>>6 今ベースを繋いで試してみました。
ハーモニスト以外の機能は割とちゃんと機能しました。
ハーモニストは、ピッチがちゃんと検出できないみたいで、
ピッチが安定しませんでした。
僕は使いませんが・・・。
かなりおかしな音満載でした。
ベースのトレモロアームとか。
でも、このエフェクターは好き嫌い激しそう・・・。
11 :
ドレミファ名無シド:2001/04/30(月) 22:29
オレはコンブ。
ただし足踏みはダシのうまみがでないもの多し。
ウ〜レイほーとDIでヨ〜デルカマシャ。
ダイレクトでブンブンうなるぜベース。
12 :
ドレミファ名無シド:2001/05/01(火) 04:41
DNAのベースドラッガーはおすすめだね。あれは幅広く使えていいよ。
13 :
ドレミファ名無シド:2001/05/01(火) 07:11
14 :
Name_Not_Found:2001/05/01(火) 09:49
ドラマーですけど、
腕にもよりますが、
コンプかリミッター使ってほしいことも多いです。
15 :
ドレミファ名無シド:2001/05/01(火) 10:34
俺もアンプ直、なんだけど、そのままスラップとかに行くと
辛いこともあるので、一応コンプは持っていくことにしてい
る、けどめったに使わない。なんか吃ってるみたいだなこれ。
16 :
ドレミファ名無シド:2001/05/01(火) 10:36
>>12 けど、ベースドラッガーの音って、すぐわかるぞ。
17 :
1:2001/05/01(火) 18:15
ギターにコンプ、リミッターは解るんですが、
ベースにコンプ、リミッターを使う理由がよくわかりません。
ベースでコンプ、リミッターを使うメリットをどなたか
具体的に教えていただけないでしょうか?
18 :
11番通りのガキ:2001/05/01(火) 18:21
やっぱし不安定な低音の出方を補正するもんなんじゃないかと。
ギターは歪みモノがあるていどリミッタ的に働いて
技量、フレーズによる音量差が低減されると思うんですが...。
アタックとか音量を揃えて低音部をしっかり支える為じゃないですかねぇ。
19 :
1:2001/05/01(火) 21:33
>18
ということは、ある程度うまく聞こえる&聞き取りやすくなる
ということでしょーか?
20 :
ドレミファ名無シド:2001/05/01(火) 21:52
俺ギタリスト&ベーシスト。両方ともアン直。
何故かギタリストってやたらと音に拘るヤツが多いような気がする。
「まずはウデを磨け!」ってギタリストに言いたいベーシストの方いらっしゃいますか?
21 :
ドレミファ名無シド:2001/05/01(火) 21:58
>>19 そのとうりです。ベースでコンプ、リミッターは使いっぱなし
という人はけっこう多いよ。
下手でも音の粒揃うし。
22 :
11番通りのガキ:2001/05/01(火) 23:14
>>19 まぁ、簡単に言っちゃえばそうなんですが、
ベースをコンプ・リミッタの助けをかりずにアタックや音量を
程よく弾くってのはそれだけ難しいとも言えると思います。
それこそ相当なテクがないとノーエフェクトで
その辺をクリアするのは無理なんじゃないでしょうか?
「ゴマカシ」ととらえるよりも積極的に使うべきと思いますよ。
ライブやレコでもピークでレベルをオーバーしないように
調整する訳なんでダイナミックレンジ(?)は狭い方が全体的な
音量は上がってきます。そうすると全体のサウンドに厚みが増すと。
フレーズの強弱を表現したい時はコンプをオフにすれば良いのだし
ボトムを支えるならばコンプは掛けた方が
バンドの音的にはより強力なモノになる...と個人では思いますが。
23 :
ドレミファ名無シド:2001/05/01(火) 23:45
24 :
14:2001/05/02(水) 01:04
という事で
ベーシストの皆さん、よろしく。
25 :
:2001/05/02(水) 01:11
訳分らず使うよりも、必要性を感じて目的を持って使うべきだろ?
必要性がないなら、腕を磨く事に力を使うのじゃ!
26 :
1:2001/05/02(水) 02:56
>21.22
解りやすかった。多謝。
>25
必要性も解ったんで使ってみます。
腕も磨きます。
27 :
ドレミファ名無シド:2001/05/02(水) 03:09
でもコンプなんか使うなボゲェ!ってプロも多いよね。
>>27 基本的に音が悪くなるエフェクタなんでそうなるんじゃないでしょうか?
それに練習時にはコンプなしでも粒が揃うようにしろって事だと思います。
でもきっとエンジニアはベーシストのいないとこでコンプ掛けてますよ(笑)。
29 :
ドレミファ名無シド:2001/05/02(水) 10:18
>>22 正論。
>>28 エンジニアはベーシストのいないとこでコンプ掛けてますよ(笑)。
はげしく正解。
どんなに良い楽器でもローポジションとハイポジションでは、鳴りが違うのは
あたりまえ。
ハイポジでの出過ぎを押さえ、ローポジでの音のぼやけを押さえる程度使うべし。
30 :
ドレミファ名無シド:2001/05/03(木) 00:33
多弦ベース使うとローBが暴れちゃうのでリミッター必要になりますよねー。
スタジオぐらいなら良くてもレコではほぼ必須。
輪郭のぼやけた唸り声のような音になっちゃうし。普通の4弦ベースでも
スラップをやる人は音量上げずにアタックだけ欲しいってことがよくあると
思うので、コンプorリミは持っててもいいんじゃないすか?
31 :
ドレミファ名無シド:2001/05/03(木) 00:46
安いコンプってベースだと良い音が出せなくないですかか?
32 :
ドレミファ名無シド:2001/05/03(木) 01:01
ギターに特化されてるものだとレンジが合わないのかも。
33 :
31:2001/05/03(木) 01:28
ベース用でおすすめのコンプってありますか?
予算は2〜4万位を考えています。
34 :
1:2001/05/03(木) 01:42
>33
私もそれ知りたいです。
35 :
31:2001/05/03(木) 01:50
プロはよくdbxのラック用のやつを使ってるのを見ましたけど
(14〜15万するやつ)、
やっぱりそのぐらい出さないとだめなんでしょうかね?
36 :
ドレミファ名無シド:2001/05/03(木) 01:57
dbxでも安いのありますよ。1066あたりならサウンドハウスで3万円台
ぐらいでいけたんじゃないかなあ。
値段重視ならアレシスのNANOCOMPとかも、安いワリには使えますね。
見た目はちょっと安っぽい感じはしますが(藁
37 :
31:2001/05/03(木) 02:07
>36
有り難うございます。
さっそく楽器屋に行ってみます。
38 :
ドレミファ名無シド:2001/05/03(木) 04:19
蛇足かも知れないけど、dbx160などのラックのコンプって、
単体では使えない(ベースから直接繋いでも意味がない)からね。
プリアンプなどと併用するつもりで。
もし違っていたら、どなたか訂正きぼーん。
39 :
ドレミファ名無シド:2001/05/03(木) 04:25
>>27と
>>28にもあるけど、リミッターってマトモなハコならかけてくれているよね。
40 :
名無しJ:2001/05/03(木) 21:00
>>30 >多弦ベース使うとローBが暴れちゃうのでリミッター必要になりますよねー。
自分も昔、暴れる対策色々やったんだけど、
一番良かったのがローBのみダダリオ145ゲージを使う事だった。
因に1弦から045、065、085、105、145となるわけで
テンションも各弦全て均一に。お勧めだけど、145ってなかなか無いのよね。
41 :
名無しJ:2001/05/03(木) 21:09
で、コンプだけど、自分はスラップのサムピングの
「ガッチャン」っていうアタック音が嫌でコレを抑える為に使っていたり。
dbx160XTも使ったけど、プリアンプを介さなければならなかったり、
プリアンプを手放すと使えないので、他を探したら
コルグA3(1989前後のマルチエフェクト)のコンプが凄く良かった。
で、コンプの為だけにA3所有してる。
日本じゃ岡野ハジメのPINK時代のコンプサウンドが気に入ってたり。
だけど、あの音は出せん......
42 :
ドレミファ名無シド:2001/05/03(木) 22:58
BB&A時代のティム・ボガードの音を出したいと、ず〜と思ってましたが
なかなか。。。
サンズアンプ使ったり、他の歪み系試したりしましたが、いまいち。
なんかいい方法ないですかねぇ。
私の感じとしては、歪み系エフェクト使うと、歪みすぎかなって感じがして
しまいます。歪みってよりはブーストって感じが近いと思うんですけど。
アンプ直でアンプの歪みのじゃたんないし。
駄レスですんません。
43 :
ドレミファ名無シド:2001/05/03(木) 23:34
BOSSのコンプ(CS-3)って繋ぐだけでもノイズ出ません?
44 :
ドレミファ名無シド:2001/05/03(木) 23:48
>>43 それ買おうとしてたんだけど・・・そうなの?
45 :
ドレミファ名無シド:2001/05/04(金) 00:16
>42
あれはサンのコロシアムってゆうチューブアンプを、
フルボリュームに近い状態で弾いてる音らしい。
46 :
名無し:2001/05/04(金) 11:09
>44
43のベースがノイズ多いだけだから心配すんな。
おれのベースではノイズは皆無だ
47 :
ドレミファ名無シド:2001/05/05(土) 04:00
ふつう、コンプ使うとノイズは増えるもんだが…
俺も使ってるけどBOSS。
>41 岡野氏って自他共に認めるコンプおたくらしい。ベースの音は
基本的にコンプでつくってるという。
48 :
BB&Aはライブ盤の音だよね?:2001/05/06(日) 23:43
>>42 機材よりもまず音の出し方だと思う。
(指弾きのちょっとこもったような感じの生音)
スタックのG.Ampにつっこむと近い音が出ること有り。
(要Gainの微調整)
今も研究中。
49 :
ドレミファ名無シド:2001/05/07(月) 00:35
あげ
50 :
オートワウ野郎:2001/05/07(月) 01:26
コンプも大事だけど、
いつもかけてるとピッキングの強弱で音質が変わることを忘れたりしない?
かく言うオレもマルチからヘッドホン直で練習、EQばっかいじってた。猛省なり。
51 :
ドレミファ名無シド:2001/05/07(月) 02:34
ベーシストとしては優良スレなんだけどタイトルがちょっと違う気が。
「ベースエフェクター」とかってタイトルで新スレたてません?
ちなみにDIは何使ってます?
52 :
1:2001/05/07(月) 13:05
>51
そうですな。今やスレタイトル違うかも。
私も、疑問の大部分は解決したので、助かりました。
(2chには珍しく、親切な方が多くてよかったよ。)
ベース・エフェクターのスレにしたほうが良さそうな気がしますね。
53 :
ドレミファ名無シド:2001/05/07(月) 13:35
54 :
53:2001/05/07(月) 13:44
55 :
53:2001/05/07(月) 13:44
56 :
53:2001/05/07(月) 13:45
自分はスレ立てすぎ(立ててないのにー)でるので
だれか立ててください。
立てたら、このスレにリンクはってくださいな。
57 :
ドレミファ名無シド:2001/05/07(月) 20:18
58 :
53:
>>57 いやいや、ありがとうございます!!
ご苦労さまです。