【AMP】【ハイゲイン】★Blackstar★【アンプ】 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
★Blackstar 公式
http://blackstar.kandashokai.co.jp/
http://www.blackstaramps.com/

前スレ
【AMP】【ハイゲイン】★Blackstar★【アンプ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1319204020/

★ID SERIES:
ID:CORE STEREO 10 \16,000、ID:CORE STEREO 20 \21,000、ID:CORE STEREO 40 \28,000

★HT-1:
HT-1R Combo \38,000、HT-1R Head \36,000

★HT-5:
HT-5C \63,000、HT-5R Combo \68,000、HT-5R Head \58,000
HT-5RS Mini-Stack(3Stack) \110,000、HT-5RS Mini-Stack(2Stack) \84,000
HT-112 Cab(1x12") \27,000、HT-408 Cab(4x8") \32,000

★HT METAL:
HT METAL 1 \42,000、HT METAL 1H \40,000
HT METAL 5 \73,000、HT METAL 5H \65,000
HT METAL 112(1x12") \32,000、HT METAL 408(4x8") \37,000
2ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 22:27:03.56 ID:PgYOCrHL
★HT-VENUE:
HT STUDIO 20 Head \85,000、HT STUDIO 20 Combo\95,000
HT CLUB 40 Combo \108,000、HT CLUB 50 Head \94,000、HT SOLOIST 60 Combo(1x12) \125,000
HT STAGE 60 Combo(2x12) \145,000、HT STAGE 100 Head \135,000
HTV 112 Cab(1x12") \35,000、HTV 212 Cab(2x12") \48,000、HTV 412 Cab(4x12") \80,000

★ARTISAN:
Artisan 15 Head \175,000、Artisan 15 Combo \260,000
Artisan 30 Head \250,000、Artisan 30 Combo \330,000、Artisan 100 Head \310,000
Artisan 212 Cab(2x12") \70,000、Artisan 412 Cab(4x12") \130,000

★SERIES ONE:
SERIES ONE 200 Head \270,000、SERIES ONE 100 Head \215,000
SERIES ONE 104EL34 Head \235,000、SERIES ONE 1046L6 Head \235,000
SERIES ONE 50 Head \190,000、SERIES ONE 45 Combo \240,000
SERIES ONE 212 Cab(140 Watt 2x12) \80,000
SERIES ONE 412 A/B Cab(240 Watt 4x12) \125,000、SERIES ONE 412PRO A/B Cab(240 Watt 4x12) \125,000

★ID SERIES:
ID:15TVP \42,000、ID:30TVP \56,000、ID:60TVP \85,000
ID:60TVP-H \70,000、ID:260TVP(2x60) \100,000、ID:100TVP \85,000

価格.com
http://kakaku.com/search_results/Blackstar/?category=0024%5F0004%5F0009
3ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 22:27:46.01 ID:PgYOCrHL
★Blackstaramps デモ動画
https://www.youtube.com/user/Blackstaramps/videos
★Kanda Shokai Corporation デモ動画
https://www.youtube.com/user/KandashokaiCoLtd/videos

ID:CORE Demo - Featuring Super Wide Stereo
https://www.youtube.com/watch?v=ZOHhyCrJbzA

HT METAL 1 Demonstration
https://www.youtube.com/watch?v=Y-Nzr5F1vb4
HT METAL 5 Demonstration
https://www.youtube.com/watch?v=DTE5WJNT5fU

Blackstar HT-1 demonstration
https://www.youtube.com/watch?v=yUCI8WOJ16g
Blackstar HT-5 combo and HT-5H demonstration
https://www.youtube.com/watch?v=msCWcmNr2TQ

ISF(Infinite Shape Feature): https://www.youtube.com/watch?v=C7Xig5d3Mao
 左に回していくと、タイトなベースとアグレッシブなミドルのアメリカンタイプのサウンドになり、
右に回していくと、箱鳴りや胴鳴りの強いブリティッシュタイプのサウンドになります。
 操作手順としては、まずノブをセンター位置にし、Bass,Middle,Trebleで好みのセッティングにし
ます。その後、ISFをゆっくり左右に回して、好みのキャラクターになるように調整します。
4ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 22:28:40.91 ID:PgYOCrHL
  人
  (_)   非
 (__)  //
( ・∀・)ハ/Cハ テンプレここまで。修正してね★
`⊂   )呂~/
  )  (__) 〜♪
 (_/\_)
5ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 22:46:09.12 ID:ANETyE9y
>>4
修正していいというのならブラックスターは音がこもるって事だな
人気がないのはそれで誰も使っていない
アマゾン楽天でも在庫抱えてる
新品で買った人もクソさに呆れて新品同様で速攻出品している
6ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 22:55:06.41 ID:wI8OXEqV
ホント暇だなお前
7ドレミファ名無シド:2014/05/04(日) 00:14:28.11 ID:OkWol+yv
大抵2chだと参考にされないレスのし方だよな
8ドレミファ名無シド:2014/05/04(日) 08:25:19.78 ID:saHTst57
>>1
9ドレミファ名無シド:2014/05/04(日) 10:27:23.83 ID:TsFBm094
>>7
それで「そんな事はないやろ〜」って買ってみて見事に騙されるタイプのアンプなんだよなあ
この粗大ゴミどうしようか
10ドレミファ名無シド:2014/05/04(日) 10:30:23.53 ID:rhVRyClh
おいおい。まだ前スレ残ってるぞ。
11ドレミファ名無シド:2014/05/04(日) 10:33:52.30 ID:TsFBm094
ほっときゃ勝手に死ぬよ
12ドレミファ名無シド:2014/05/04(日) 19:01:53.51 ID:OCQNqiBJ
>5 ん?探したけど新同の激安あるか?
13ドレミファ名無シド:2014/05/04(日) 19:59:58.54 ID:OCQNqiBJ
あっ、オクに転がってたわw
14ドレミファ名無シド:2014/05/05(月) 08:53:26.70 ID:v3Oou8uK
オクなんて毎日入れ替わるからな
新品同様のさえもなかなか捌けなくて常に残ってるんだよね
なんか哀れだよね
15ドレミファ名無シド:2014/05/12(月) 15:04:59.12 ID:gGQ3tcnw
使い方が悪いだけ。
16ドレミファ名無シド:2014/05/12(月) 20:19:43.53 ID:TYckl8r7
使い方も何もアンプのデフォの状態でありえないくらいこもってるんですけど
こう書いたら「トレぶるブースターかイコライザーあればかなり違うよ」とか返すんだろうがな
17ドレミファ名無シド:2014/05/12(月) 21:25:14.22 ID:mAa6h1E3
他人に聞かれると下手糞なのがばれるのが怖くて
びびってちょろっとした音で弾いてるからこもるんだよ
男ならガツンといけよへっぽこ野郎
18ドレミファ名無シド:2014/05/12(月) 22:00:41.68 ID:aVeYJDtb
そもそもアンプのデフォってなんだ?
19ドレミファ名無シド:2014/05/12(月) 22:37:58.71 ID:1WRnoem5
こもってないアンプとは一体どこの何なんだ?
それくらい提示出来ないのなら話を続ける意味がない
20ドレミファ名無シド:2014/05/12(月) 22:55:30.28 ID:UmWIv9l1
言ってる奴がどういう音をこもってると思うのかで大分違ってくるからな
レクチとかマーシャルの最近のアンプでトレブル全開にするとかだと話がかみ合わない
21ドレミファ名無シド:2014/05/12(月) 23:41:10.56 ID:U2/4hNMz
1922キャビでJCM900、5150III、HT-20比べたことあるけど、HTはEQどんなに弄っても
こもってたよん
22ドレミファ名無シド:2014/05/13(火) 00:03:59.21 ID:1WRnoem5
この場では第三者の意見よりも>>16自身の意見でなくては意味がないと思うんだがな
23ドレミファ名無シド:2014/05/13(火) 00:25:14.85 ID:d+NCy4xF
youtubeでidシリーズだかを同じキャビ使ってbugeraの333と比較してるのあったけど、こもってる感じはしなかったな
24ドレミファ名無シド:2014/05/13(火) 03:49:36.16 ID:nW6yIHnL
こもってるっていうかハイの成分は少なめ。
家ようだからハイが抑えられた方が隣戸に響かないからいいけどね。
25ドレミファ名無シド:2014/05/13(火) 06:24:02.32 ID:qru3RC57
隣家に響くのはローミッドじゃね?まあ、HTはマイルドな音で家で単独で弾く分には悪くないけど他の機材と比べるとレンジが狭いのがすぐ分かる。
キャビorスピーカー変えると大分マシにはなる。
26ドレミファ名無シド:2014/05/13(火) 06:26:33.30 ID:GHKnop2o
こもってると言われるのはHTシリーズで、ID TVPはEQもISFも良く効く。
アーティザンとかシリーズワンとかはシラネ。
27ドレミファ名無シド:2014/05/13(火) 06:45:24.41 ID:GQ2rVsTl
>>25
>キャビorスピーカー変えると大分マシにはなる
1Wクラスのコンボアンプでそこまでやっちゃったらコンボアンプ全否定だよね
買い変えたほうが早い
28ドレミファ名無シド:2014/05/13(火) 07:23:36.55 ID:YbkpRndw
趣味のおもちゃなんだから良いんでない?
俺は変えてる。
そしてハイは良く伸びてる。
29ドレミファ名無シド:2014/05/13(火) 07:56:05.29 ID:R+od6gBm
HT-1Rは外部スピーカー接続できるんだからそれもアリだとは思うよ。どう足掻いても8インチコンボのこじんまりとした感じは別キャビにしないと消えないし。
三万程度のキャビなら本体と合わせてもマーシャルの1wシリーズよりは安く済む。
30ドレミファ名無シド:2014/05/13(火) 20:26:36.24 ID:GQ2rVsTl
>>28
趣味でなんでもいいって層ならそれこそ楽器屋に行って目に付いたフェンダーやマーシャルの安いのを買うんじゃね?
こだわってるヤツならクソだってのはすぐ歴然だし
ハイが無意味に伸びるってので解決したつもりなんでしょうか?
BSのキャビは低音のあるポイントが異様に盛り上がってるんだよね〜
それも自分でわからないとかエアギターか?
31ドレミファ名無シド:2014/05/13(火) 20:56:54.34 ID:eBl9bKiP
>>30
もうクソでいいから消えろよ糞耳
32ドレミファ名無シド:2014/05/13(火) 21:18:13.50 ID:7rZD9DYi
>>30
Jカスw
33ドレミファ名無シド:2014/05/14(水) 22:02:09.85 ID:ogQJ7ugQ
HT1Rだけど最近はSD-1でブーストしてもそこそこ弾けるようになってきた
HT-Metalのペダルかますよりもこっちの方が攻撃的な音になるな
まぁギターのピックアップがダンカンのSH4だからかも知れんが
34ドレミファ名無シド:2014/05/15(木) 08:28:04.63 ID:ungLJZMM
HT-boostやLT-boostも2band EQ有り ISFなしだからHT-1Rには合いそうだよな。
35ドレミファ名無シド:2014/05/15(木) 10:49:13.53 ID:/OpEeP8m
ピックアップがJBだからって自慢するような事か?
メーカーオリジナルのゴミPUでもJBと敵対するようなのもいっぱいあるしな
まあいちいちブースターかまさないと弾けないとか意味わからん
ぐちゃぐちゃに歪ませて弾けてるつもりのギタリスト養成ギグスアンプなのかなHT1は
36ドレミファ名無シド:2014/05/15(木) 10:51:32.19 ID:/OpEeP8m
まあHT1なんかちょっとゲインあげたらノイズ乗りまくりハウルまくりだもんな〜
EMGじゃないとまともに音なんか出せないっしょ
37ドレミファ名無シド:2014/05/15(木) 11:58:29.68 ID:T2NsE6f7
完全に33が言ってること勘違いしてるなw
38ドレミファ名無シド:2014/05/15(木) 12:18:39.58 ID:YhS+Hmto
なにいちいち絡んでるんだこいつ。新手のお友達申請か?
39ドレミファ名無シド:2014/05/15(木) 12:34:49.08 ID:lsMNYvtj
>養成ギグス
40ドレミファ名無シド:2014/05/15(木) 15:46:40.70 ID:ungLJZMM
読解力の低さにふいたw誤字も多いしキレやすいし日本人じゃないのかもな。
41ドレミファ名無シド:2014/05/15(木) 18:58:09.65 ID:/OpEeP8m
まあ33が無駄な努力をしてるんでしょ
42ドレミファ名無シド:2014/05/15(木) 19:53:43.28 ID:H4rbiExX
>>41
Jカスw
かまってちゃん
43ドレミファ名無シド:2014/05/15(木) 20:04:19.54 ID:/OpEeP8m
Jカスって?
アンプだったらオレンジ使ってるけど?
44ドレミファ名無シド:2014/05/15(木) 20:55:24.80 ID:ungLJZMM
ならスレチだな。もう来るなよ。
45ドレミファ名無シド:2014/05/15(木) 21:50:57.07 ID:X2KuPrEl
ID:CORE シリーズ更に延期になってんな。
46ドレミファ名無シド:2014/05/15(木) 22:58:35.11 ID:H4rbiExX
>>43
サヨウナラーw
47ドレミファ名無シド:2014/05/16(金) 00:00:27.89 ID:T2NsE6f7
ワロスwww
48ドレミファ名無シド:2014/05/16(金) 21:59:01.74 ID:WW4bMCSL
HT-1R こもりでこまってる人
前スレでスピーカー変えるとかあったけど、スピーカー買う金にちょっと追加してキャビネット買ってみ
先を見たら使うことになる可能性もあるんだし

オレンジのPPC112に繋いだら音めちゃくちゃ良くなったぞ
こもり解消、低音余裕、家使用での音量で十分に気持ち良い
売るつもりだったけどやめたw もったいないし
もっと早く買ってればよかったわ
プレテクでもエミネンスでもとにかく12インチね、オヌヌメ

スタジオ持込でも楽器屋ででも、試しておいで
49ドレミファ名無シド:2014/05/16(金) 22:58:31.28 ID:yzUl/yZv
ibanesのTSA112cもいいかもよ。2万以下だし8ΩだしHT系上位モデルと同じseventy80だから相性悪いってこともないだろうし。
しかもオープンバックだからHTV cabに結構近いんじゃないかな。
50ドレミファ名無シド:2014/05/16(金) 23:15:13.93 ID:WW4bMCSL
それ前に気になってたやつだ、コスパいいよね
80Wまでいけて8Ωだし歪みやすそう

店でみかけられなかったけどね、どの店も品揃えかぶってるし
51ドレミファ名無シド:2014/05/16(金) 23:23:33.84 ID:yzUl/yZv
tsaアンプ自体が市場から消えつつあるからね。tsa5tvrが今度出るからじゃない?
だから試すのは難しいかもね。vintage30も相性良さそうだけどね。
52ドレミファ名無シド:2014/05/16(金) 23:59:41.37 ID:WW4bMCSL
へ〜こんなのがでるんだね
さわやかな色味だ
53ドレミファ名無シド:2014/05/17(土) 00:10:57.79 ID:gqnfNB5n
オレンジのキャビってメタル系と相性いいんだよな なんかクランチとかUKぽい印象あるけど
54ドレミファ名無シド:2014/05/17(土) 08:41:01.18 ID:AF89GBcJ
>>48
そのPPC112に別のアンプをつなげば更にいい音が出る罠
何が何でもHT使わなきゃならんのかこの馬鹿は
ちっこいコンボアンプ何の為に買ったんですか?
>>49
あれはアンプじゃなくてでっかい箱の形をしたコンパクトエフェクターだよ
なんでそんな安物ばっかり買いたがるのか意味不明
>>50
歪みはクソだよ
なんでハイゲイン厨がそんなアンプを欲しがるのかわからんが
>>53
俺がちょろっとオレンジの名前を出したらKonozamaだよ
泣く子も黙る俺ンジってか
よっぽどハイゲインにコインブレックス持ってるんだね
ブラックソアンプなんか捨ててオレンジアンプに乗り換えたいんでしょ?金損したでしょ?
55ドレミファ名無シド:2014/05/17(土) 08:42:21.27 ID:AF89GBcJ
だいたいHT1ってEQとかトンコンも付いてないんだよね
MS2にすら付いてるというのにオマエラは
56ドレミファ名無シド:2014/05/17(土) 09:01:49.26 ID:jhgmdk4s
TSA112cはどっからどうみてもキャビでエフェクター付いてませんけど。
HT-1rってのはエミュレイト アウトプットで夜中、ちょい弾きでデフォ、キャビつなげて本格的にとシチュエーションに合わせて使えるアンプなんだよ。
だからわざわざキャビつなぐことも意味があるし、それも想定内の仕様なんだよ。
そういう意味でもお前は使いこなせていないと言えるね。
てか妄想レビューだろお前。
57ドレミファ名無シド:2014/05/17(土) 09:22:12.75 ID:AF89GBcJ
まあ使った事があるからお前はこもるってのに現実逃避して他キャビに逃げてるだけなんじゃん
本当はこもりまくってて嫌いなんでしょ
でもせっかく買ったのに金ないから他の似のれないんだろ
みっともない
58ドレミファ名無シド:2014/05/17(土) 09:23:43.08 ID:AF89GBcJ
だめだコイツ
自分の意見押し付けすぎで話が噛み合わん
59ドレミファ名無シド:2014/05/17(土) 09:34:05.04 ID:R2C7LXYR
そもそも1wのアンプって選べるほど多くから仕方なく使ってるだけで、他にいいのがでたら普通に乗り換える人もいると思うよ。
ここにいるやつらもお前が思ってる程黒星に固執してる訳じゃないし、だからキャビまで黒星でそろえる必要ないと柔軟な考えなだけだよ。
60ドレミファ名無シド:2014/05/17(土) 09:38:58.57 ID:AF89GBcJ
いや妄信的にHT1イイオトダーイイオトダーってレスが多くて奇妙でな
61ドレミファ名無シド:2014/05/17(土) 09:45:33.66 ID:R2C7LXYR
お前は気に入らなかったのかなんか知らんけど後ろ向きに陰湿に否定してるだけじゃん。
他の奴らは前向きに上を目指して創意工夫してるだけじゃん。
まぁお前みたく気にいらなかったら早い段階で見切りつけるのも悪かないけど、見切りつけた人間がこのスレに何の用があるの?
62ドレミファ名無シド:2014/05/17(土) 09:49:49.25 ID:AF89GBcJ
息を吐くようにうそを連ねてなんのステマなんだろうなーってね
こういうハナクソクズは2chから追放するべし害悪
63ドレミファ名無シド:2014/05/17(土) 09:52:59.89 ID:R2C7LXYR
お前自分に正義があると思ってそんな荒らしやってんの?
マジで?正気か?
64ドレミファ名無シド:2014/05/17(土) 12:08:21.66 ID:Zl6c+ZFT
まぁオレンジには勝ってるよ黒星は
65ドレミファ名無シド:2014/05/17(土) 15:35:36.49 ID:jhgmdk4s
てかオレンジは1wクラスのないじゃん。1wだから12inchキャビでも使いやすいんだよ。
66ドレミファ名無シド:2014/05/17(土) 17:01:06.11 ID:gqnfNB5n
オレンジだとダークテラーあたりが近いとこだな
でもHTとは違いすぎるから、バリエーションとして両方所持
67ドレミファ名無シド:2014/05/17(土) 18:18:46.00 ID:9vCLRgnA
そーそー両方所持の価値あるよね〜 邪魔にならないサイズだし メインのよこにちょこんと
キャラ違うしローテーションすれば長時間弾くときもアンプに負担かけないで済むし
54はさみしいアホ
68ドレミファ名無シド:2014/05/17(土) 18:44:59.93 ID:Dhtbi6Bw
HTシリーズはまあ気に入ればそれなりにいいアンプと言えるが、
そんなに歪まないのにハイゲインアンプに括られてたり、「低出力でパワー管ドライブさせるので音が良い」というもっともらしいデマで売り込んでしまっているので、
その触れ込みで思考停止して買ってしまった奴がギャップに気づいてアンチ化するという構図に陥ってる。

少なくともハイゲインアンプの括りからは外れた方がお互いのためだと思うの。
69ドレミファ名無シド:2014/05/17(土) 19:22:22.52 ID:ysAu+Y7c
>>68
十分ハイゲインだと思うんだけど
70ドレミファ名無シド:2014/05/17(土) 21:06:38.40 ID:ZPlksWvp
メタルやるにはちょい足らんと思う
クリーンでもそこそこ早く弾けるならともかく
俺も実際HT1RMetal出た時マジ悔しかったもんな
HT-Metalのペダルかましてるから気に入って使ってるけどね
つかJCM-2000とそんなに変わんない音出してくれてるし
まぁあくまでそんなにだからねあくまでね
71ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 07:49:33.40 ID:g8rfftRV
>>68 そんな売り込みだったの?初めて聞いたよ。
HPには全くそれっぽいこと書いてないんだけどな。
楽器屋の兄ちゃんがあいまいな商品知識で販売しちゃったのかね。
72ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 08:01:05.89 ID:ZQYGBCac
>>64まあ黒星って呼ばれてる時点で負けてるわけだが
知名度も音もオレンジのほうがはるかに実績あるだろ
お前どこ情報ソースか知らんけど
いい加減な事は書かない方がいい
まあオレンジ色の見た目はなんとかならんかねえ
>>651wクラスならわざわざ12インチにする理由がないだろ
小さい音でシコシコ練習するアンプだろこれは?
スタジオで使うならデカイアンプ?あるだろ
そもそも本物のチューブじゃない時点でアウトだわ
野球拳したら速攻アウト
>>66持ってないやつがよく言うぜ
BSなんかタダでもいらんだろ
>>68>気に入れば
我慢するもしくは慣れるの間違いだろ
こんなこもりきった音に慣れたらそれ以外のサウンドメイクの支障が出るギタリストが生まれる
メーカーサイトじゃハイゲイン詠ってるけどな
お前が突っ込む所じゃあないぜ
>>69-70それは無駄に歪ませすぎ
まさかメタルは常にアンプのゲインを10固定だとでも思ってるにわかメタラーか
JCM2000に土下座して切腹して首吊って乾電池して死ね
73ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 08:13:34.45 ID:g8rfftRV
12inchを家でも使いたいから1wがいいんだよ。発想が逆。
74ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 09:03:47.06 ID:ZQYGBCac
じゃあ最初から12インチ買えよ頭悪すぎ
つうかinchっていちいち横文字で書くのがかっこいいと思ってんだろね
75ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 09:05:07.24 ID:ZQYGBCac
>>73
音がこもってつかいものにならんから別キャビ使うってだけだろ
遠回しなネガキャンペーンだったか
76ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 09:17:44.40 ID:sJ3v6Kcc
1Wとか5Wとか言わずにHT venueに212キャビで良くね?
出力的にライブで使えないアンプはあくまで練習用なんだから音質にこだわっても仕方ないぞ。
1Wでもどうせ出力絞ってんだろ?
77ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 09:47:28.31 ID:2DYxtfOw
それ言ったらseries oneに412でいいってやつもでてくるな。
78ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 11:53:47.63 ID:raUKOARo
HT-5THの10インチ2発って、12インチ1発よりも劣るのかな?
79ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 12:14:26.49 ID:Pp7ynwhK
余程顔真っ赤になって突発的にレスしちゃうからいちいち2つにレス別れちゃうんですね。
ステマGメン君毎朝の取り締まりお疲れ様です。
80ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 12:53:09.08 ID:56/XR439
>>72
本物のチューブってなに?
81ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 13:04:41.26 ID:jMrN4xsY
知らないのか?昔は夏と言えばtubeだった。夏になるとヒット曲を毎年出すんだよ。
82ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 13:20:29.51 ID:iQbNNd7p
えっ・・・J君オレンジGETしたのか!?OR15?
もしかしてフルサイズヘッド!?どちらにしろ裏山・・・
83ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 16:05:24.22 ID:ZQYGBCac
>>80
ちゃんとしたオールチューブじゃなくて発光ダイオードで歪ませてるエセチューブじゃん
まあそこが改善されようがキャビもスピーカーもだめだめのクソアンプだけど
これじゃわざわざHT1とか選ぶ権利が無意味だよな
84ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 16:15:47.80 ID:ZQYGBCac
>>82
オレンジなんか持ってないけど?
誰がメインのアンプをこんなところで教えるかよ
まあここはコンプレクッスの塊が多いんだろうねオレンジの名前を出しただけで食い付きが素晴らしかったけど
85ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 16:20:37.00 ID:TlZMgvQd
>>84
自宅メイン?
ライブメイン?
86ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 16:22:39.41 ID:ZQYGBCac
>>78
中途半端だよね
こもるのがこもりきりになりそう
87ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 16:24:17.71 ID:ZQYGBCac
>>76
その練習用で音こもりまくり無駄な低音出まくりだとどうしますか?
低音が響きまくって気を使いながら弾かなきゃなるまいに
それならヘッドホンにアンシミュのほうがまし
88ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 16:26:50.15 ID:g8rfftRV
やはり日本語がおかしいな。在日か?それなら母国製造のHT-1R応援せにゃだめだぞ。
89ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 16:34:27.92 ID:ZQYGBCac
未練たらたらのドン引きモデル
90ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 17:36:49.46 ID:BSDx6edF
上の方でメタルには足りないって言ってるけど、
メタル系でもジャンルによってはアンプだけで歪ませると音色的に使いづらいんだよな
だからTS9とかブースター使う 5150とレクチ使うときもそうするけど
91ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 17:38:09.53 ID:ZQYGBCac
本当にまともなアンプを使ったことないんだね
92ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 17:38:50.29 ID:ZQYGBCac
もしくはギターがゴミ
93ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 17:40:00.27 ID:iQbNNd7p
>>84
ちぇ〜、なんだよ〜
J君は口は悪くても嘘は言わない子だと思ってたのに
94ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 19:08:45.50 ID:/OOiwZeY
スレチで余談だが、オレンジのジムルートのシグ買ってあまりの低ゲインに
鳴らした時ガックリきたぞ
95ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 20:15:04.25 ID:TlZMgvQd
>>94
ダークテラーの方がハイゲインらしいね
96ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 21:27:10.12 ID:tVchK1Ee
>>72
つうか本当にJCM2000使った事あんのかよ?
お前の言い分だと2203KKもいらねーって話になるよな
97ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 22:31:01.69 ID:sJ3v6Kcc
HTはプリでローカットされてるから無駄な低音は出ないんだよなぁ
98ドレミファ名無シド:2014/05/19(月) 00:08:25.62 ID:z4lUznw9
伸びてると思ったら彼が現れたのか
99ドレミファ名無シド:2014/05/19(月) 00:26:25.46 ID:dncZDmV1
HT-1とか5はあんまり歪まないっていうか、オーバードライブまでしか出ないって感じだよね。欲しいのがディストーションサウンドだと買うと失敗する。
>>3にもあるISFの動画のラストのデモみたいな音はHTでは出ないんだが、俺はこの動画にミスリードされて買ってしまってマジ後悔した。
100ドレミファ名無シド:2014/05/19(月) 07:43:18.62 ID:OLsU7NeE
あのISF動画はseries oneの音じゃね?
101ドレミファ名無シド:2014/05/19(月) 08:07:45.37 ID:w/vaxXMF
>>94
オレンジにもいろいろあるが?
さすがにこれは情じゃくとしか言いようがないな
なんで調べもしないで選んだのかわからんが
>>97
低音じゃなくてこもってんの
お前低音盛り上がってるのとこもってるの違いわからんのだろ
>>99
十分ディストーションだよ
こもってるからオーバードライブ的なあれで音のたちあがりもアレだしね
被害者友の会をはつがんしましょう
102ドレミファ名無シド:2014/05/19(月) 13:43:53.85 ID:0C+6qAh4
series oneは日本だと無名なアンプだよな
よくyoutubeで弾いてる奴いるけど、あれ試してみたい
103ドレミファ名無シド:2014/05/19(月) 20:42:15.71 ID:Gm5hnc7z
>>99
かなり歪むギターとじゃないとそんな感じだね
EMB81搭載のシェクターダミアンでも非常に厳しい
イコライザーでドンシャリにしても雰囲気だけだし
かなり歪むギター+ブースター+ワウ=弾き易いディストーション
だよね
104ドレミファ名無シド:2014/05/19(月) 21:32:20.73 ID:XyWjjPdx
>101 君?メタリカスレにも出没してない?
105ドレミファ名無シド:2014/05/19(月) 21:59:55.96 ID:wFHV/eFz
マーシャルのスピーカーキャビネットよさげ。
・MARSHALL MX112
・MARSHALL MX212
106ドレミファ名無シド:2014/05/19(月) 23:39:08.57 ID:ngze0rRl
おおよさげ
セレ・ビンテージじゃないんだなあ
107ドレミファ名無シド:2014/05/20(火) 07:58:25.27 ID:+1pbEGZR
>>103
それなりに高出力なPUがついてないと余計にゲインを上げる事になり
ノイズ出まくりハウりまくりで使えないんだよな
よくこんなの発売を許したよな
俺は許さない絶対にだ
>>105
キャビネットだけマーシャルとか虫がよすぎないか?
だったら最初からマーシャルアンプ買えよ
メガデスのライブにメタリカのTシャツ着ていくようなもんだ
殴られてもモンク言うなよ
108ドレミファ名無シド:2014/05/20(火) 12:37:39.86 ID:jduFgKDK
ヘッドだけ、キャビだけ作ってるメーカーはどうなんの?
109ドレミファ名無シド:2014/05/20(火) 16:25:13.20 ID:+1pbEGZR
そもそもブラックスターはマーシャルの兄弟じゃなくてライバルだからな
SONYと任天堂の関係に似ている
110ドレミファ名無シド:2014/05/20(火) 17:07:31.57 ID:sGFt8XOT
^^;
111ドレミファ名無シド:2014/05/20(火) 17:43:18.88 ID:+1pbEGZR
信者がなにも言い返せなくて顔面ブラックスター
112ドレミファ名無シド:2014/05/20(火) 18:40:09.98 ID:+1pbEGZR
つうかこいつらほんとに12インチのキャビ使ったことあんのか?
音のグレードは確実にうぷするけど低音が出まくって自宅生練習にはちょっと余計だよね
あと音がこもるのと低音かたなのは全然違うからね?
スタジオなら備え付けのギャミあるし
つうかスタジオでHT1とかをデカイスピーカーにつなぐわけ?
スタジオで使うならもっといいヘッド買えよなにかしら中途半端
113ドレミファ名無シド:2014/05/20(火) 19:26:13.65 ID:WUqw2tpX
>>112
部屋で4x12使ってる
ロー削れば何も問題ないわ
114ドレミファ名無シド:2014/05/20(火) 20:21:21.19 ID:1TmzwGo1
叩きたいだけだからスルー推奨。
115ドレミファ名無シド:2014/05/20(火) 20:47:14.84 ID:sNDRL7Dq
HT-5Rを買ったら音がこもってて、捨てようかと思ったんだけど、プリ管を12AU7に変えたら化けました。
ハイが出てローが減ってバランスよくなった。そのかわり歪と音量がやや低下したけど、
深夜練習用の蚊の鳴くような音量でのコンマ何ミリ単位の音量調整がしやすくなりました。
プリ管は安いしすぐ元に戻せるので、ハイが出なくて悩んでる人にはオヌヌメ。
116ドレミファ名無シド:2014/05/20(火) 22:20:35.92 ID:+1pbEGZR
>>115
こもりの原因はなんだと思う?
しかも肝心の菅のメーカーすら書かれていないのよお察し
117ドレミファ名無シド:2014/05/20(火) 22:49:36.54 ID:sNDRL7Dq
元々ハイを抑えた特性にハイのでにくいスピーカなのかも。
TADって書いてる人もいたけど元管はSOVTEK 7025/12AX7WAが入ってた。
換えたのはエレハモの12AU7(これもたぶん製造はSOVTEK)。
118ドレミファ名無シド:2014/05/20(火) 22:51:31.20 ID:+1pbEGZR
いやスピーカーもだけど低音のとある周波数に異様に盛り上がってるホイントがあるんだよ
119ドレミファ名無シド:2014/05/20(火) 22:52:47.92 ID:+1pbEGZR
そんなゴミアンプにアソテックつけても時間の無駄ってか豚の真珠
アンプ買い換えて幸せになりませんか?
120ドレミファ名無シド:2014/05/20(火) 22:55:48.57 ID:sNDRL7Dq
アソテック
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
121ドレミファ名無シド:2014/05/20(火) 23:14:20.20 ID:+1pbEGZR
いやそんな使いふるされたAAとかいらないからね
122ドレミファ名無シド:2014/05/20(火) 23:37:13.43 ID:sNDRL7Dq
お、おう。

しかし暇だね。
123ドレミファ名無シド:2014/05/20(火) 23:39:09.14 ID:LhzC739+
こもるのは、弾いてる方の心の中が曇っているからでしょう(-人-)
124ドレミファ名無シド:2014/05/20(火) 23:44:38.04 ID:sNDRL7Dq
ID:+1pbEGZR は今のところ1位だな。学校休みか?しかし暇だな。
125ドレミファ名無シド:2014/05/21(水) 00:48:22.79 ID:yf9/2f/r
マーシャルスレで発狂してる池沼と同じ奴か
相手するだけ無駄だな
126ドレミファ名無シド:2014/05/21(水) 01:19:42.18 ID:bKwCuhjG
俺はただの被害者だからな
これ以上ゴミアンプを買わされる人間はいらない
127ドレミファ名無シド:2014/05/21(水) 06:46:02.88 ID:vOLEL5+F
>>126
そう熱くなるなよ!
お前に支給された生活保護をセコセコ貯めてやっと買えたブラックスターが自分の気に入る音じゃなかったんだろ?

今度から楽器店でしっかり試奏してから買わなきゃダメだぞ〜w
128ドレミファ名無シド:2014/05/21(水) 08:03:53.75 ID:bKwCuhjG
生活保護とかニートとかいう煽りはもう飽きた
面白くもない
129ドレミファ名無シド:2014/05/21(水) 08:55:08.70 ID:+ThkK4M9
いわれ続けりゃ飽きるわな。
130ドレミファ名無シド:2014/05/21(水) 22:41:27.73 ID:3vSEgSkp
>>128
bKwCuhjGくん、今日は必死チェッカー3位だね。博士に負けちゃったね。
きみは一日2ちゃんに書いているみたいだけど仕事いかないでいいんだね。うらやましいよ。
ところでブラックスターの何を持ってるの?
ボーナスで何かアンプ買いたいんだけどおすすめある?
131ドレミファ名無シド:2014/05/21(水) 22:44:43.93 ID:bKwCuhjG
>>130
俺が買うんじゃないからな
なんでお前の購入相談でつきあう?
132ドレミファ名無シド:2014/05/21(水) 23:18:09.83 ID:3vSEgSkp
>>131
アンプのこと詳しそうだから。博士じゃ会話にならんし。
家連用のチューブアンプのおすすめ教えろ下さい。よろしくな。
133ドレミファ名無シド:2014/05/22(木) 06:47:27.91 ID:z4fR14Gb
横だが、
5150IIIのコンボが音、機能、値段のバランスが最強じゃね。
欠点はデカいことくらいか。
134ドレミファ名無シド:2014/05/22(木) 09:38:50.43 ID:rnSM+i4a
確か彼はマーシャルスレで予算2万ならスパイダー112がいいって言っていたぞ。
135ドレミファ名無シド:2014/05/22(木) 20:08:29.69 ID:hZRS2Nvl
>>132
お前のギターとか環境とか好みとか知らんし答えようがない
少なくともブラックスターなんか買ったら失敗するんじゃね?
>>134
いや中古でそれ買うくらいならって条件な
今ならわざわざ旧モデル買うメリットないだろ
>>132
自宅練習に最適なアンプ62Ω
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1400655348/
ここのテンプレにだいたいかいてる
少なくともHT1なんてゴミは間違っても書いてない
前スレに殿堂入りとかほざいてた馬鹿がいたなー
あとHT1とかの音って音づまりが酷いよね
マーシャルがキルエムオールとするとBSはデスマグのサウンドみたいで気持ちよくない
136ドレミファ名無シド:2014/05/22(木) 20:19:54.10 ID:cc7HgkE8
>>135
jカスキモw
137ドレミファ名無シド:2014/05/22(木) 22:43:09.76 ID:hZRS2Nvl
気持ち悪いでしょ?
138ドレミファ名無シド:2014/05/22(木) 23:06:48.33 ID:Ke7YeXMg
>>135
おっす!今日は仕事行ったか?

ギターはR9と古いストラト。家は鉄筋マンション、徒歩1分でスタジオ。
80s MetalとSRVとかロリーギャラガーなんかやります。
今家にあるのはHT-5R。実家にデラリバ。
家連とスタジオ持ち込み用のコンボで、なんかいいのあったら勧めろ。

>>133
5150Vはローが出すぎるかも。

>>134
スパイダーは自分で弾いてる感がなくていまいちでした。デジアンはいいの無い。
139ドレミファ名無シド:2014/05/24(土) 21:04:48.98 ID:mXRvMiGS
jカス君お勧めのdsl5c鳴らしてきたけど断然ht5がマシじゃね?
どっちも試奏のみで所有してないが
dsl5cはスピーカーのせいか嘘臭いミドルになる
ht5の方がまだスタックアンプに近いわ
140ドレミファ名無シド:2014/05/24(土) 22:15:31.99 ID:9lCUs+qp
dsl5cいまいちですか。
HT-5Rも悪くは無いのですが音がひっこんだ感じで鳴るので、
もっと前でバリッと乾いた感じで鳴るヤツのを探します。
141ドレミファ名無シド:2014/05/24(土) 22:27:21.63 ID:DI+9hfP3
小さいチューブはそんなに種類ないからある程度妥協せんとダメよ。
モデリング系をあえて探して見るのもひとつの手だね。
142ドレミファ名無シド:2014/05/24(土) 22:43:01.45 ID:+9MrFX/W
コンボだとなかなか難しいかもね。
小さいヘッドと好みの12インチのスピーカー合わせるのおすすめ。
143ドレミファ名無シド:2014/05/24(土) 23:42:08.25 ID:9lCUs+qp
スラッシュの5Wのヤツが気になります。
必死Jカス君は今日はこないのか。
144ドレミファ名無シド:2014/05/25(日) 05:07:21.42 ID:AxNQnd+S
dsl5cがそんなに良くないというのは同意だが、ht5の方が断然マシってそりゃ言い過ぎろ。
145ドレミファ名無シド:2014/05/25(日) 10:11:29.03 ID:lWR0rldW
HT-METALのヘッドあんじゃん5wのやつ?あれはけっこうちょこちょこ
アウトレットで出てんだけどなんでコンボのMETALの1wは投売りされないんだろうか?
不思議だと思わない?
146ドレミファ名無シド:2014/05/25(日) 10:14:28.29 ID:bkCzbz6B
売れる見込みがあるからじゃない?てかHT系はpedal買った方が使い回し効く気がするなぁ。
147ドレミファ名無シド:2014/05/25(日) 14:02:18.85 ID:eZeJccmp
アウトレットって事は箱潰れとかそういうのじゃないの?
5WのHT-METALだけそんなに箱が潰れているって考えると日本に入ってきた時の運送業者が何かやらかして箱つぶれたとか
148ドレミファ名無シド:2014/05/25(日) 18:15:27.88 ID:pbNOD7AQ
前スレ見て試しにht-1rのspをジェンセンに変えたんだけど、かなり微妙。
クリーンは非常に良くなったけど、歪みがデジタル臭バリバリかつハイ痛すぎで使い物にならなくなった。
ヘッドフォンアウトで聴こえる音を基準と考えたら、こもりがちな純正SP有りきのバランスなのかも。
149ドレミファ名無シド:2014/05/25(日) 19:05:09.12 ID:1aiFmlaF
スピーカー外部接続使って別キャビつかったほうがいいよ。ジェンセンなんてブラックスターに合うわけないじゃん。
150ドレミファ名無シド:2014/05/25(日) 19:15:01.10 ID:pbNOD7AQ
>>149
仰る通りでしょうね。エージングしきるまで耐えられそうも無かったので、ひとまず純正SPに戻しました。

SPケーブルだけはベルデンの白黒に変えたまま残しましたが、ケーブルだけでも多少クリーンはマシになった気がします。
せっかく試奏して気に入ったから買ったのに、本来のキャラがあそこまで崩れちゃっては…
実験としてやってみたんですが、完全に失敗。とほほ。いやー、勉強になりました。チラ裏すみません。
151ドレミファ名無シド:2014/05/25(日) 20:03:11.61 ID:3XXGHLAV
>>150
せっかく試奏して気に入って買ったのに?

じゃあ、なんでスピーカー変えたんだよ!

Jカス乙
152ドレミファ名無シド:2014/05/25(日) 20:20:11.13 ID:pbNOD7AQ
Jカス?よく知らんけどそいつアンチ★じゃないの?俺はht-r1を大いに気に入っているよ。
それでもクリーンが若干引っ込んだ感じは否めないので、少しでも改善できないか実験してみただけ。
下手に手を加えるよりは元のキャラを生かすべきだね。気に障ったのならスマン。もう書き込みません。
153ドレミファ名無シド:2014/05/25(日) 20:24:23.97 ID:VBuPjFkS
>>152
気に入って買った物をもっと良くしようとするのは普通の発想だから気にするな
特定したいお年頃なんだろきっと
154ドレミファ名無シド:2014/05/25(日) 20:30:16.76 ID:1aiFmlaF
最近アンチが激しいから勘違いしたんだろ。許してやれよ。お前も気にするな。
アンチのヤツは改造も認めずドノーマル主義だからお前は全然違う。お前は前向きに上を求めただけだ。
155ドレミファ名無シド:2014/05/25(日) 20:31:03.44 ID:1aiFmlaF
最近アンチが激しいから勘違いしたんだろ。許してやれよ。お前も気にするな。
アンチのヤツは改造も認めずドノーマル主義だからお前は全然違う。お前はさらに上の領域を求めただけだ。
156ドレミファ名無シド:2014/05/25(日) 21:03:59.39 ID:YSNofQnJ
そのドノーマルでクソだから速攻見切り付けられてオクに新品同様のがいっぱい出るんだろ
さっさと他のアンプに買い換えて幸せになったほうがいい
まあ貧乏だからこんな安アンプ買っちゃうんだろうな
157ドレミファ名無シド:2014/05/25(日) 21:11:39.55 ID:YSNofQnJ
>>139
スピーカーはマーシャルのほうがいいと思うんだが矛盾してるぞ
お前の理論で言うとシタックじゃないアンプは総じてクソだと
小型アンプ買っといて何いってんだか
>>142
小型で12インチだと今度は低音が邪魔で爽快感が薄れる
この低音ってのはHTのこもってるのとは違うからね?
>>143
必死に見える?たまにしか来ないよ
>>145
店に直接聞け
なんでアウトレットじゅじょうをここで聞くんだか
>>147
まあ韓国だもんな
唾とか吐かれてるんだろうね
>>148
早速スピーカー交換したってことはやっぱりクソアンプって評価なんだよね?
あれほど忠告したのに学習能力のない男だなあ
無駄金に費やした金があればマーシャルかっときゃよかっただろ
あっちは1wまで下がるんですよね?
>>149
◯ブラックスターなんて使わないほうがいいよ
158ドレミファ名無シド:2014/05/25(日) 21:43:26.83 ID:04Tr7g3y
カス降臨w
159ドレミファ名無シド:2014/05/25(日) 22:45:05.71 ID:YSNofQnJ
>>148
HT1ってマジでイコライザーもついてないのマジで?
HT5だと家で弾くには気違いな大きさだしなあ
マーシャルなら1wに下げて使えるんだけど
値段なんて目くそみみくそだしなんかマーシャル買えない宗教でもあるのか?
160ドレミファ名無シド:2014/05/25(日) 23:16:16.11 ID:73Vp5x2G
Jカス自体が怪しい新興宗教みたいなもんだからな
161ドレミファ名無シド:2014/05/25(日) 23:18:11.53 ID:6TtYUgr+
>>157
今日は ID:YSNofQnJ 必死チェッカー2位だね。がんばったね!
ところどころ誤字がみられるが彼女とけんかでもしたか?
162ドレミファ名無シド:2014/05/26(月) 10:56:34.90 ID:7SzVPD02
誤字を見直す余裕もないほど顔真っ赤なんだろうな。
163ドレミファ名無シド:2014/05/26(月) 12:04:21.23 ID:Fu53/+Do
ここで12インチがなんとかほざいてるやついるけど
まさか自宅練習でいちいち12キャビアにつないでるのかなあ
164ドレミファ名無シド:2014/05/26(月) 12:11:50.53 ID:Fu53/+Do
コンビニに買い物に行くのにいちいちタキシード着てそう
165ドレミファ名無シド:2014/05/26(月) 12:49:19.00 ID:ync7Q+Ca
アンプスレに出入りしてる奴なんてアンプ2〜3台くらいは普通に持ってるだろ?
そしたら12インチなんてザラにいるんじゃないの?HT5でさえ12インチじゃなかった?
166ドレミファ名無シド:2014/05/26(月) 13:15:53.73 ID:1zQAQwy6
キャビアに繋がないが
12インチキャビには繋ぐわ。

人それぞれ妥協点は違うんだから。
167ドレミファ名無シド:2014/05/26(月) 18:29:31.16 ID:jmMm2p76
HT1RHで車用の12センチスピーカー2個使って自作キャビネット今使ってるんだけど、なんかおすすめのキャビある?
168ドレミファ名無シド:2014/05/26(月) 18:42:41.48 ID:Fu53/+Do
そんな貧乏臭い事してないでアンプ買い換えたほうがいい
キャビならオレンジのアイツでいいんじゃね?
169ドレミファ名無シド:2014/05/26(月) 19:19:51.98 ID:djAuw4sb
>>163
4x12に繋いでるけど何か悪いの?
てかお前がちゃんと音作りもボリューム調整もできないだけじゃね?
170ドレミファ名無シド:2014/05/26(月) 22:25:03.10 ID:Fu53/+Do
こんなおもちゃをそんな大きいスピーカーにつないでアンバランスだと思わない?
なんでもっといいアンプ買わないの?
「412につないだら音がよくなったからHT1は名きニダ」としか聞こえない
171ドレミファ名無シド:2014/05/26(月) 22:31:38.55 ID:nPDUvuV+
もっといいって例えば?
172ドレミファ名無シド:2014/05/26(月) 22:33:49.82 ID:Fu53/+Do
んなもんお前が目指してるサウンド次第だろ
まあHTみたいにこもったサウンドハウスが到達点ならそれでいいんじゃのでは
173ドレミファ名無シド:2014/05/26(月) 22:40:09.11 ID:3w0TvHFZ
>>172
>まあHTみたいにこもったサウンドハウスが到達点ならそれでいいんじゃのでは
ここは笑うところかww
174ドレミファ名無シド:2014/05/26(月) 22:40:31.67 ID:ZHWTSwms
>>170
htは持ってないけどね
朝鮮人バカにしてるみたいだけどお前朝鮮人の特徴に良く当てはまってるぞ
なんで嫌いな機材のスレにいるの?
自分が持ってるのが最高の機材って勘違いしてない?
175ドレミファ名無シド:2014/05/26(月) 22:43:28.87 ID:3w0TvHFZ
まあ、アンプはギターに比べて安いからSuhrでもボグナーでもオールドマーシャルでも
なんでも買えるんだけど良い音出すには音量でかくなっちゃうんでね〜
家で音出しできるHTが名機だな。12AU7に変えてだいぶ良くなった。
176ドレミファ名無シド:2014/05/26(月) 23:24:40.29 ID:Fu53/+Do
それと同じことマーシャルスレで言えんの?
177ドレミファ名無シド:2014/05/26(月) 23:35:44.14 ID:3w0TvHFZ
1979年の1987 50Wヘッドを持ってた良い音でならすと音量上げないといけないが
部屋中の壁が共鳴した。いいアンプだったが手放した。
DR.Zもヴァイブロヴァーブも立体的な良い音だったが、音圧で窓が割れそうになったので手放した。
178ドレミファ名無シド:2014/05/27(火) 02:19:40.91 ID:jeNKlguf
5Wでさえ音量は十二分にでるしなw
179ドレミファ名無シド:2014/05/27(火) 14:17:29.31 ID:riB1llNK
HT1ってみんな嫌いなの?自分は、音量的に気に入ってるんだけど。
180ドレミファ名無シド:2014/05/27(火) 14:44:34.94 ID:Dm4xmD/G
音量だけでアンプをスコアを決める訳がない
181ドレミファ名無シド:2014/05/27(火) 16:42:39.76 ID:yRCk1R+g
日本語がおかしすぎて何を言いたいかさえ伝わらないな。
叩こうとしてるのだけはなんとかわかるよ。
182ドレミファ名無シド:2014/05/27(火) 20:50:42.53 ID:yNM+2Gdu
>>179
HT-Metalのペダルとセットで使ってるけど最高だろこれ
こもるって言ってる奴らはもっとGainあげえや
183ドレミファ名無シド:2014/05/27(火) 20:55:56.42 ID:Dm4xmD/G
アンプで歪むのに似たような傾向のペダルを組み合わせるとかアホとしか
184ドレミファ名無シド:2014/05/27(火) 20:56:38.41 ID:Dm4xmD/G
>>182
ゲイン上げても上げなくてもこもるよ?
なにが原因なのかわかってないにわかは黙ってろ
185ドレミファ名無シド:2014/05/27(火) 20:57:42.47 ID:JZ87vZh9
>>183
アタマだいじょぶ?
186ドレミファ名無シド:2014/05/27(火) 20:59:02.28 ID:Dm4xmD/G
俺に言われても?
187ドレミファ名無シド:2014/05/27(火) 21:13:02.28 ID:THDN2nNz
>>183
にわかすぎワロタ
ホンモノだなコイツ
188ドレミファ名無シド:2014/05/27(火) 21:17:40.92 ID:Dm4xmD/G
いやにわかも何も俺は被害者側なんだけど
もうブラックスターの事なんて知りたくもない
189ドレミファ名無シド:2014/05/27(火) 21:19:39.99 ID:AvVOisHa
>>188
サヨウナラー

2度とくるなよ


Jカス

ノコギリ振り回して暴れんなよーw
190ドレミファ名無シド:2014/05/27(火) 21:24:55.90 ID:THDN2nNz
>>188
加害者のくせに被害者ヅラ
クズ過ぎ 反吐がでる
191ドレミファ名無シド:2014/05/27(火) 22:17:55.35 ID:rjvxJoMp
>>188
いいからマーシャルスレで騒いでろ。
キモ過ぎ。
192ドレミファ名無シド:2014/05/27(火) 22:55:25.56 ID:hMMAbzJe
>>ID:Dm4xmD/G
にわかJカス。耳悪いんだな。
193ドレミファ名無シド:2014/05/28(水) 00:04:34.39 ID:dvpapQ+y
>>188
金網の拭き掃除の合間に2ちゃん。
レスがついたと興奮してオナニー。
他の事も覚えた方がいいぞ、気味悪いから。
194ドレミファ名無シド:2014/05/28(水) 23:39:54.77 ID:PQxYBOax
HT-1Rだけど音家でセレッションのEight15取り寄せてもらった。
ちょっと人柱になってくるわ。2ヶ月後だけど。
195ドレミファ名無シド:2014/05/29(木) 09:19:02.50 ID:i5CBbPaT
セレッションて神田だっけ?なんでeight15取り扱いないんだろうな。
期待するなって事なのかな。
196ドレミファ名無シド:2014/05/29(木) 22:54:33.30 ID:EBU8BJqI
【悲報】 Jカス君、デブ専をカミングアウト。表現がリアルすぎるよ。

どうでもいいことばかり報告するスレ 21レポ目
41 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/05/29(木) 13:13:09.25 ID:g1h+qTw8
>>39
でもあの肉にうずもれたセックスを体験すると病み付きになるぞ
本当は好きなんだろ
197ドレミファ名無シド:2014/05/30(金) 01:51:08.93 ID:QILsDtKq
スレチ
198劣化!劣化!撤退!撤退!:2014/05/30(金) 08:10:15.26 ID:lbuLeLhG
>>194
どんだけストレスためてんだな
HT1とそのスピーカー買う金で最初からマーシャル買えば買ってたと思わないのか?思わなかった
お前はスピーカー変えてもやっぱりゴミでじゃあ最初から他のにしとけばよかったよ思うだろ
そもそもセレッションも付いてないアンプなんか買うなよ
買わないよね?
あなたは買わない
買うなよな?
買わないんでしょ?
買わないほうがいいです
>>195
中国製だしオモチャだろこれ
8インチクラスじゃわざわざ交換するいみない

http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?auccat=2084230162&ei=utf-8&tab_ex=commerce&p=ht&type=all
オクの方も新品同様多いね〜
ゴミを買って失敗した被害者多数決

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b157469446
最初からDSL5Cでもしとけば粗大ゴミ買わなくて済んだのにこんな値段じゃ誰も買わないけどな
199ドレミファ名無シド:2014/05/30(金) 09:58:51.80 ID:DmFIHIHg
家用チューブはマーシャル1wのヘッドが真の勝ち組。DSL5cなんて情弱が買う代物。
200劣化!劣化!撤退!撤退!:2014/05/30(金) 10:51:25.72 ID:lbuLeLhG
1wみたいな限定版の話はするな
まあブラックスターがまけぐみってのは認めたんだね
201ドレミファ名無シド:2014/05/30(金) 11:28:00.93 ID:DmFIHIHg
DSL5cなんてHT-5の二の舞だということになぜ気付かんのだ?
マーシャル1w買えないならモデリング系やHT-1rで大人しく我慢しろよ。
202劣化!劣化!撤退!撤退!:2014/05/30(金) 11:53:34.66 ID:lbuLeLhG
音のこもりを改善してから同じセリフ言えるの?
203ドレミファ名無シド:2014/05/30(金) 12:04:54.03 ID:DmFIHIHg
意味わからん。正しい日本語喋れよ。こちら側にいちいち翻訳させるな。
204劣化!劣化!撤退!撤退!:2014/05/30(金) 12:07:22.70 ID:lbuLeLhG
誰もお前に読ませないし
205ドレミファ名無シド:2014/05/30(金) 12:35:10.21 ID:SQ7Q13GM
>>198
マーシャルのそれ以外のアンプ知らないの?
あれで満足なの?
206ドレミファ名無シド:2014/05/30(金) 15:57:59.35 ID:pXEJg9rW
J様、今日もにっくき黒星部隊をひたすら煽るお仕事ご苦労様です!
今日はName欄に何でヘンな名前を付けてるのか
ご教授頂けませんでしょうか!
劣化と撤退とは?
207ドレミファ名無シド:2014/05/30(金) 22:45:50.42 ID:omk45Lhz
Jカスよ。おまえデブ専だけじゃないのか。幅広い性癖だな。

どうでもいいことばかり報告するスレ 21レポ目

68 :ドレミファ名無シド:2014/05/30(金) 10:56:51.16 ID:lbuLeLhG
巨デブのすねげぼうぼうなのかな

70 :ドレミファ名無シド:2014/05/30(金) 11:55:13.69 ID:lbuLeLhG
二次元嫁とオナホとおっぱいぼーるだけあればいい
208ドレミファ名無シド:2014/05/30(金) 23:59:00.59 ID:9aKrX4YG
>>198
悪いけどマーシャルならJCM2000持ってんだよ。
209劣化!劣化!撤退!撤退!:2014/05/31(土) 08:01:33.82 ID:Xf9vzVuO
>>208
いやスレタイ読める?
お前がマーシャル持ってるとかどうでもいいんだな
そもそもJCM2000とHT1や5はあいいれない比べない
210ドレミファ名無シド:2014/05/31(土) 11:25:02.99 ID:nm0LCnZA
>>209
ちがうよ。デブ専野郎が最初からマーシャル買えって煽ったから
198がマーシャル持ってるよって答えたんじゃないか。
ちなみに俺もマーシャルは持ってたよ。4つ穴ヘッドとAVT。
211劣化!劣化!撤退!撤退!:2014/05/31(土) 11:25:25.62 ID:Xf9vzVuO
どうでもいい
212ドレミファ名無シド:2014/05/31(土) 11:30:21.58 ID:nm0LCnZA
>>211

デブ専君って40代か?仕事無いの?

どうでもいいことばかり報告するスレ 21レポ目
102 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/05/31(土) 11:08:15.45 ID:Xf9vzVuO
>>100
でもバブル期なんかはやらせとわかっていても面白い番組はいっぱいあったんだよな
今は放送の規制やらであれもこれもできなくなっててつまらんのだよね
213劣化!劣化!撤退!撤退!:2014/05/31(土) 11:40:51.34 ID:Xf9vzVuO
個人叩きは他でやってください
214ドレミファ名無シド:2014/05/31(土) 20:33:19.17 ID:CPdLvHOk
HT-metalと赤あるでしょ?赤はまえからあるけど
この2つどっちがゲイン出るの?価格の差はmetalが新しくて
2chってだけ?
215ドレミファ名無シド:2014/05/31(土) 21:13:00.54 ID:2xWRD6sK
>>213
じゃあ消えろ
216劣化!劣化!撤退!撤退!:2014/06/01(日) 12:12:42.64 ID:EC5Fp+P5
>>214
自分で動画でも検索するなり店でしそうしろとしか
こっちがハイゲインだよーって言われたらどんな音かもわからないのにホイホイ買うか?普通?
217ドレミファ名無シド:2014/06/01(日) 15:52:05.34 ID:knghuZMw
>>216
つマイクロアンプ
218劣化!劣化!撤退!撤退!:2014/06/01(日) 16:14:15.58 ID:EC5Fp+P5
ん?
ブラックスターにもマイクロアンプでてるのか
219ドレミファ名無シド:2014/06/01(日) 16:41:50.01 ID:yqICtqNF
>>218
臭え臭え

あっJカスかw
220ドレミファ名無シド:2014/06/01(日) 20:50:37.63 ID:iwBkqBMK
>>214
ペダルの話でいいんだよね?
赤は使った事ないんだけどHT-Metalは持ってるよ
OZZY の曲をメインで弾いてる俺の経験を言えば
JCM2000のCHAをクランチにしてGAINを10時にして
HT-MetalのCH2を14時にしたら最高でぴぱ
自宅で使ってるHT1RだとクリーンにしてGAINを12時強で
HT-Metalの設定はそのままで使ってるけどばっちりんりんです

HT1RをODにしてワウとSD-1をかましても十分な歪みなんだけど
弾き易さっつうか指への負担は圧倒的にHT-Metalが軽いよ

参考になれば幸いです
221劣化!劣化!撤退!撤退!:2014/06/01(日) 20:54:24.21 ID:EC5Fp+P5
書かなくてもいいことウダウダ書いてるな
222劣化!劣化!撤退!撤退!:2014/06/01(日) 20:57:43.19 ID:EC5Fp+P5
なんか頼まれてもいないのに2000持ってるアピールとか
ここはなんのスレなのかご存知
実際持ってるアンプはht1とか比較的じゃやい
223ドレミファ名無シド:2014/06/01(日) 22:53:38.24 ID:olrMPREY
いーからデブとセックスでもしてろよJカスは。
224ドレミファ名無シド:2014/06/01(日) 23:14:51.70 ID:mEW1M0Lh
Jカス・・・オクでパンツを買った男
パンツマン!パンツマン!
225ドレミファ名無シド:2014/06/02(月) 20:54:21.04 ID:VwsIVyr0
>>220 dくすw
226ドレミファ名無シド:2014/06/02(月) 23:58:19.14 ID:6Jd1oP4O
Insider v1.5.0更新されてんじゃん
うちのMac版Insider今まで若干不気味な挙動してたけど綺麗に直ってる
227劣化!劣化!撤退!撤退!:2014/06/03(火) 00:00:09.23 ID:d6N6lqkP
でもhtのこもった音はかわらないでしょ?
228ドレミファ名無シド:2014/06/03(火) 00:05:26.77 ID:RnKmaCfp
今日のパンツマン
ID:d6N6lqkP
229ドレミファ名無シド:2014/06/03(火) 00:31:05.32 ID:CE2qyk0O
いーからデブの下着でハァハァしてろよJカス。
230ドレミファ名無シド:2014/06/03(火) 00:53:44.90 ID:Jr5kpKfj
>>227

耳悪い?

こもってないよ!
231ドレミファ名無シド:2014/06/03(火) 01:06:36.03 ID:5kXqC4gV
年取ると高域から耳遠くなるんだよ。
あまり老人いじめんな、労わってやれw
232ドレミファ名無シド:2014/06/03(火) 03:07:04.68 ID:PtFTU9bc
233ドレミファ名無シド:2014/06/03(火) 06:36:04.57 ID:6YAqvdnz
Jカス特定記念日
234ドレミファ名無シド:2014/06/03(火) 08:39:13.20 ID:FeI7QWik
とは言え赤も他のディレイとか空間系、モジュレーション系と違い
そこまで投売りされてないなぁ、やはり出音いいからだろ?
他に理由ないような気がするし
235ドレミファ名無シド:2014/06/03(火) 18:08:54.88 ID:Jr5kpKfj
Jカスブラジャーは難聴?
236ドレミファ名無シド:2014/06/03(火) 20:42:06.43 ID:UcyiXkx3
ノーパソ用の放熱シートをht-dualに張ってみた
多少マシという程度
マジで冷却をもう少し考えてほしい
237ドレミファ名無シド:2014/06/03(火) 21:56:02.55 ID:RnKmaCfp
Jカスパンツマン大人しくなったw
238ドレミファ名無シド:2014/06/09(月) 06:36:09.94 ID:U9J04EQL
ブラジャーの音について語る 一枚目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1401720309/
239ドレミファ名無シド:2014/06/11(水) 21:12:45.32 ID:qXEOpnA5
今日試してみたんだけどHT-1RをクリーンでGAIN15時にして
HT-MetalペダルCH2を12時にしたら最高過ぎたぜよ
5弦でも6弦でもピッキングハーモニクス吠えまくり
やっぱこのアンプって近所に遠慮してちっちゃい音で弾くと駄目なんだな
今宵は酒がうめえぜ
240ドレミファ名無シド:2014/06/11(水) 22:23:50.03 ID:X4Kd/IsO
HT-1rはクリーンでもdrive onにしたほうが音いいよな。drive offだと結構音量あげないときつい
241ドレミファ名無シド:2014/06/11(水) 22:34:42.97 ID:OqAHuxps
ID Seriesでバッキング用の抑えめの音量で揃えたクリーンと歪みのパッチ作ったんだけどクリーンから歪みに替える時にスムーズに切り替わらん。
なんかpreamp volumeだけ反映が一瞬遅れるみたいで、一瞬設定よりデカイ音が鳴っちゃう。
クリーンから歪みに替える時だけ変で、歪みから歪み(バッキングからリード)への切り替えはスムーズなんだけどなぁ。
242ドレミファ名無シド:2014/06/12(木) 06:31:14.59 ID:h97jFICu
>>241
パッチあてた?
243ドレミファ名無シド:2014/06/12(木) 12:53:45.76 ID:iwBsLUOk
HT-1rの話題でもヤツが現れないとはJカスブラ男アク禁説はマジらしいな。ザマぁ。
244ドレミファ名無シド:2014/06/12(木) 13:41:21.59 ID:gG/7/2gf
>>242
ファームウェアはv1.3.0.0でした
245ドレミファ名無シド:2014/06/12(木) 15:00:22.00 ID:i4H+W7M3
>>244
最新じゃないね。とりあえず1.5にしてみたら?
直るかは知らんけど。
246ドレミファ名無シド:2014/06/12(木) 23:34:24.40 ID:gG/7/2gf
しばらく弄ってみた所、パッチのvolumeが全体的に小さかったのが原因だったみたいで
volume最大を基準に考えてそこから引き算でパッチを作っていくと切り替えがスムーズになりました。
ありがとうございました。
247ドレミファ名無シド:2014/06/13(金) 03:11:35.56 ID:OykMbtWJ
解決して良かったね。
しかし久しぶりに平和が訪れたな。
248劣化!劣化!撤退!撤退!:2014/06/13(金) 07:59:20.06 ID:ebmjimGJ
>>239
意味わからん
なんで似たようなもんたばっかり買うんだ?
そのこもったアンプじゃ意味ないだろ
それこそ安いジャズコでも使わないと能力をはっきできないよ
本物の音も知らないでさいきょうの音を手に入れたつもりなんだろうね
なんかほほえましいのを通りすぎてむかつくわ
チラシの裏に書いてろ
>>241
安物のかんこくさんなんだからしょうがない
そんな安物使うならハンデだろ
まさかそれでライブやるとか言わないよな?
じぁあ問題ないだろ
>>243
まあ>>237みたいな書き込みでスレストになるようなスレのだからな
もうオワコンなんだよ終わったコンボだよ
249ドレミファ名無シド:2014/06/13(金) 11:36:05.18 ID:TTb5/331
一つだけ言っておく。ID seriesは中国製だぞ。
250劣化!劣化!撤退!撤退!:2014/06/13(金) 16:20:33.21 ID:ebmjimGJ
一つだけ言っとくが誰もIDの話はしていない
251ドレミファ名無シド:2014/06/13(金) 16:37:57.47 ID:obWoeE1n
何だよ・・・Jブラ、フツーにおるやん
つかの間の平和だったな・・・ゴキブリはしぶといな
252劣化!劣化!撤退!撤退!:2014/06/13(金) 16:40:54.04 ID:ebmjimGJ
自分でかたてに思い込んでお前らが勝手に喜んでただけだろ
俺は何も悪いことはしていない
253ドレミファ名無シド:2014/06/13(金) 17:00:23.30 ID:obWoeE1n
あーあ、また黒星戦争の悪夢が繰り返されるのか
Jブラお前数日ナニしてたの?
期待させて突き落とす最低のクズだよお前は・・・
254劣化!劣化!撤退!撤退!:2014/06/13(金) 17:43:20.69 ID:ebmjimGJ
>>249
ドヤ顔で自慢する事か?
中国人でも韓国人でも同類人種
とりあえずゴミであることはわかったよありがとう
255ドレミファ名無シド:2014/06/13(金) 18:46:27.84 ID:RPnkG/yt
どこ製かも知らないということはお前が妄想レビューだという事の証拠になるんだよバカが。
256劣化!劣化!撤退!撤退!:2014/06/13(金) 20:01:34.98 ID:ebmjimGJ
いや持ってないからどこ製とかどうでもいいし
じゃあhtがこもった産廃のも妄想ってか
それでお前のクソHTのこもりが解消するか?

そう言えばセレッションの8インチスピーカー買ったとかほざいてた馬鹿いたけど消えたな
クソはクソはなのが変わらなくて泣き寝入りしたっぽいね
257ドレミファ名無シド:2014/06/13(金) 20:05:29.98 ID:Fz/ukaeT
鬱陶しいのが又出てきたな。
258ドレミファ名無シド:2014/06/13(金) 20:24:10.79 ID:OykMbtWJ
Jクズさあ、お前はわざわざ専用スレを用意して貰ったんだからソコで好きに持論を展開しなさいよ。相手してあげるから。
259ドレミファ名無シド:2014/06/13(金) 21:06:44.99 ID:RPnkG/yt
HT使ってこもらないと言ってるやつの方が多いだろ。以前お前はどう設定してもこもるとか言ってたな。
ならそれは妄想レビューだ。それかギターと相性が悪いか。
セレッションの人は2ヶ月かかると言っていただろ。ほんとバカだな。
260劣化!劣化!撤退!撤退!:2014/06/13(金) 21:19:05.42 ID:ebmjimGJ
そりゃわざわざこのスレで来てネガキャンするやつはいないからな
261ドレミファ名無シド:2014/06/13(金) 21:38:37.92 ID:Dh4g1FH8
何度も言わすなよ
下手糞で恥ずかしいから小さい音で鳴らしたんだろ
それで籠ってるとか言っちゃってんだろ
おー恥ずかしいw
262ドレミファ名無シド:2014/06/14(土) 00:05:07.76 ID:YwvrxxKC
>>260
HTはスピーカー、真空管交換でこもりは解消しましたよ。

ギターアンプで真空管、スピーカー交換は誰でもしますよ。
263劣化!劣化!撤退!撤退!:2014/06/14(土) 00:13:09.22 ID:qRD3E6Qt
証拠はないよね
キャビネットがクソだから他のにつないだらとかの書き込みもあったのはどうさしたの?
264劣化!劣化!撤退!撤退!:2014/06/14(土) 00:16:58.28 ID:qRD3E6Qt
>>262
そんな改造人工するなら最初から他のアンプのかっほうが早かったよね
無意味に手間賃
あとオクに溢れてるのはどう証明するの?
265ドレミファ名無シド:2014/06/14(土) 01:02:32.53 ID:ApbFaPwp
>>264
Jカスくん、Tengaって何に使うの?
266ドレミファ名無シド:2014/06/14(土) 01:06:37.25 ID:YwvrxxKC
>>264
誰でも真空管、スピーカー交換はしますよ。

なんで真空管やスピーカーが単体で販売されているのですか?

ギターアンプの音の良し悪しは人それぞれ。みんながみんな貴方と価値観が同じではないのですよ。

貴方は、もう少し広い範囲で物事を判断する努力が必要ですね
267劣化!劣化!撤退!撤退!:2014/06/14(土) 01:15:00.13 ID:qRD3E6Qt
在庫ニングすぎて涙目だな
268ドレミファ名無シド:2014/06/14(土) 01:48:13.06 ID:YwvrxxKC
>>267
答えになっていませんよ。

また逃げますか?
269劣化!劣化!撤退!撤退!:2014/06/14(土) 01:49:24.84 ID:qRD3E6Qt
じぁあ戦おう
マーシャルとあいまみえるで叩きのめそうではないか
スレッドが盛り上がってよかったな
270劣化!劣化!撤退!撤退!:2014/06/14(土) 01:50:32.02 ID:qRD3E6Qt
まて
俺がいつにげた?
相変わらず論点のすり替えばっかりだなお前
俺は逃げも隠れもしないし
271ドレミファ名無シド:2014/06/14(土) 01:59:51.22 ID:YwvrxxKC
答えになっていませんよ?

精神科オススメします。
272ドレミファ名無シド:2014/06/14(土) 07:55:24.25 ID:P1Kbvrk0
お前マーシャルスレでも嫌われてるだろwマーシャルの名前だせば勝てると思ってんのかよww
273ドレミファ名無シド:2014/06/14(土) 07:59:29.20 ID:P1Kbvrk0
>>263 それは使い方の一つだろ。こもり云々とは別の話。
274劣化!劣化!撤退!撤退!:2014/06/14(土) 09:27:00.84 ID:qRD3E6Qt
>>272
いやマーシャルとはライバルだし二番煎じ
お前このメーカーがどういうものなのか知らないだろ
しゃあいいよ書き込むな
>>273
逃げに入ったよ
論破されてくやしいか
お手軽小型コンボアンプでいちいちそんなことする馬鹿はいない
275ドレミファ名無シド:2014/06/14(土) 09:30:06.26 ID:Dn0785ji
>>274
ht-5はヘッドもあるだろ
お前でっかいアンプ鳴らしたことあるのか?
せめてseries oneくらい鳴らしてからこのメーカーバカにしてるんだよな?
276劣化!劣化!撤退!撤退!:2014/06/14(土) 09:39:26.11 ID:qRD3E6Qt
HT5は小型だろ
まさか100wのおっきいスピーカーつなげば100wの音がでるとでもおもってる?
もっとアンプのついてべんきょうしたほうがいいぞ
277劣化!劣化!撤退!撤退!:2014/06/14(土) 09:40:29.70 ID:qRD3E6Qt
HT5なんてコンポにけがはえたレベルじゃん
セパレートである必要性を感じない
278ドレミファ名無シド:2014/06/14(土) 10:40:28.86 ID:nJUOuh7W
100Wの音なんか存在せんよ
279劣化!劣化!撤退!撤退!:2014/06/14(土) 11:26:19.02 ID:qRD3E6Qt
じゃあ矛盾だね
280ドレミファ名無シド:2014/06/14(土) 11:26:20.86 ID:Dn0785ji
>>276
小型アンプしか弾いたことないやつか
すまんな
281劣化!劣化!撤退!撤退!:2014/06/14(土) 11:28:41.54 ID:qRD3E6Qt
自宅にフルスタックあったら引くけど
スタジオ行けばおっきいのはあるだろ
282ドレミファ名無シド:2014/06/14(土) 11:34:35.95 ID:Dn0785ji
>>281
スタジオがあるって知ってたの?
ちなみにスタジオでもほとんどがハーフスタックだと思うぞ
お前には縁のないものだろうけど
283劣化!劣化!撤退!撤退!:2014/06/14(土) 11:42:07.43 ID:qRD3E6Qt
話が通じないのでNGね
勉強したら?
284ドレミファ名無シド:2014/06/14(土) 12:10:25.07 ID:Dn0785ji
>>283
ht-5でこのメーカーを全部分かった気になっていたら恥かくぞって言ってんだよ
日本語もまともに書けないやつに日本語通じないとは思ってるがな
285劣化!劣化!撤退!撤退!:2014/06/14(土) 12:13:04.48 ID:qRD3E6Qt
>>278
あるだろ
カタログみたらいっぱい載ってやがる
286ドレミファ名無シド:2014/06/14(土) 12:20:29.01 ID:P1Kbvrk0
>>274 お前が勝手に勘違いしただけ。もしくはお前の日本語を読み解く力が著しく劣っているだけ。
287ドレミファ名無シド:2014/06/14(土) 12:26:20.73 ID:Dn0785ji
>>286
俺は最初にseries one弾いたことあるのか?って聞いてんの
てかNGじゃなかったの?アンカーも間違ってるし
288劣化!劣化!撤退!撤退!:2014/06/14(土) 12:46:31.70 ID:qRD3E6Qt
>>286
でも音がこもってるのは事実だよね?
289劣化!劣化!撤退!撤退!:2014/06/14(土) 13:04:23.49 ID:qRD3E6Qt
BS儲顔面ブラックスター
290ドレミファ名無シド:2014/06/14(土) 13:33:29.91 ID:Dn0785ji
>>288
10インチスピーカーの頃ht-5弾いたが籠りは感じなかったよ
12インチになってからは知らね
てかht-5なんて自宅練習用アンプでブラックスターの何がわかるの?
mgシリーズでマーシャル語るようなもんだろ
291ドレミファ名無シド:2014/06/14(土) 14:23:36.38 ID:P1Kbvrk0
DSL5cでマーシャル語る男だから。
292劣化!劣化!撤退!撤退!:2014/06/14(土) 15:46:09.87 ID:qRD3E6Qt
誰もそのアンプが買ったとか書いた?
ソースは?
293ドレミファ名無シド:2014/06/14(土) 16:48:15.01 ID:P1Kbvrk0
「かう」じゃない。「かたる」だよ。日本語読み書き出来ないチョンは特別に母国語でどうぞ。
294劣化!劣化!撤退!撤退!:2014/06/14(土) 16:51:08.39 ID:qRD3E6Qt
謝謝
我柯女騙篇時可
295ドレミファ名無シド:2014/06/14(土) 18:51:26.32 ID:oXDGD9wk
>>292
買ったのはブラジャーだったな
296ドレミファ名無シド:2014/06/14(土) 20:25:56.28 ID:YwvrxxKC
>>294
精神科オススメします
297ドレミファ名無シド:2014/06/14(土) 21:20:04.28 ID:ApbFaPwp
Jカス・オナ夫はマーシャル持ってないのに語ってるのか。
298ドレミファ名無シド:2014/06/15(日) 01:05:00.82 ID:qLr5WL8D
HT-5Rについて教えて下さい。
ISF・低・中・高音のツマミは、オーバードライブのチャンネルのみで
クリーンのチャンネルは、音量とTONEだけになってしまうのでしょうか?
299ドレミファ名無シド:2014/06/15(日) 01:13:17.28 ID:ytgsOFLq
>>298
そうだよ
300ドレミファ名無シド:2014/06/15(日) 07:04:59.71 ID:tSL94TJS
Jカス

たかが2万ぐらいの自宅用アンプが気に入らないからってスレを狂ったように荒らしまくるキチガイっぷり

中古ブラジャーを買うドヘンタイ
試奏できない小心者
301ドレミファ名無シド:2014/06/15(日) 08:47:07.68 ID:JI7V+U7o
どうせオクで安値で買って売却してるだろうからほぼプラマイ0のくせにな。
マーシャル好きらしいからISFフルアップとかで使ってたんじゃねーのどうせ。
302ドレミファ名無シド:2014/06/15(日) 09:43:07.11 ID:vGwnEc3f
みんなキャビ何使ってる?
ヘッドHT-100でキャビはスタジオのマーシャルなんだけど
なんかしっくりこないんだよね。
いい感じなキャビあったら教えてほしいな。
303ドレミファ名無シド:2014/06/15(日) 11:02:02.28 ID:tSL94TJS
Jカスブラジャー

ギターアンプが欲しいが何が良いかわからず必死にネット検索

youtubeで音を試聴する環境もなくド田舎住まいの為、楽器店もろくにない。もちろん楽器店で試奏もできない小心者なので見切り発車で通販でブラックスターを買う。

アンプ到着したが音の籠りが気に入らないが真空管、スピーカー交換で対応できるのも知らない。ニートなので資金も尽きている。

自分の思ったとうりに行かないので2ちゃんでスレを荒らし憂さ晴らしの日々

荒らしが酷くなり暴れるJカスを親が心配し精神科に通院

退院後も2ちゃんを荒らす日々
304ドレミファ名無シド:2014/06/15(日) 11:04:37.74 ID:tSL94TJS
305ドレミファ名無シド:2014/06/15(日) 12:15:08.88 ID:y8IlhHAI
× アンプが気に入らなくて荒らしている

○ 単に荒らしたいだけ
306ドレミファ名無シド:2014/06/15(日) 12:31:19.49 ID:3+JZXBRV
>>302
そういう場合は、ヘッドを変えた方が多分近道だぞ
307ドレミファ名無シド:2014/06/15(日) 12:52:33.63 ID:6EvtAl9v
重さ的にキャビ買って合わせても運搬に無理があるんじゃね?412とかだろ?
308劣化!劣化!撤退!撤退!:2014/06/15(日) 20:09:53.58 ID:URTHb5s5
>>298
こもってるからもとさら綺麗なクリーンなんて出そうとさせないアンプなんだよ
その急ぎよさはある意味が韓国らしいね
>>301
イコライザーが付いてないとかとあり得ないっしょ
テレビにすら付いてるぞいま
>>302
マーシャルの音が欲しいならマーシャル買えよ意味不明すぎ
自分に嘘をつくな
>>305
正解
>>307
んなもん俺の知ったこっちゃない
309ドレミファ名無シド:2014/06/15(日) 20:43:54.73 ID:tSL94TJS
310ドレミファ名無シド:2014/06/15(日) 21:46:51.59 ID:JI7V+U7o
いーからデブのブラジャーでオナニーしてろよ豚キムチ野郎。
311ドレミファ名無シド:2014/06/16(月) 07:39:26.98 ID:eLmhNXud
>>308
デブのブラジャー買う変態がまだいるのか
ポケットオナニーとか気持ち悪い
早く死ねばいいのに
312劣化!劣化!撤退!撤退!:2014/06/16(月) 20:04:59.43 ID:wRee+m6O
なにも言い返せないからブラジャーブラジャー騒いでるだけだろうっとおしい
俺は痛くも痒くもないし
ブラジャー買ってなにか問題でも?
自分で働いて得た金を出して好きなものを買った
それだけだ
313ドレミファ名無シド:2014/06/16(月) 20:14:53.41 ID:6eGZcQLi
なんかカッケー
314ドレミファ名無シド:2014/06/16(月) 20:53:42.71 ID:4TCYBG19
フランジャーと間違えたんだろ?男に二言は無いぜ
315196:2014/06/16(月) 22:48:47.11 ID:EQ3onD3I
>>311
ネタかと思ってたのに本当にブラ買ったのか。
家族のではなく自分用なのか。
デブ専もポケオナも本当なんだ。
316ドレミファ名無シド:2014/06/17(火) 00:58:23.75 ID:DHKYY6FP
お前の家族が知ったらどう思うだろうな。軽蔑される事は間違いないにしてもさ。
317ドレミファ名無シド:2014/06/17(火) 16:10:54.16 ID:jOpKfkIu
Jブラのカーチャンは泣いている
318ドレミファ名無シド:2014/06/18(水) 20:55:46.47 ID:I7Gx8jCm
お前らはhtペダルの真空管何に変えてんの?
319ドレミファ名無シド:2014/06/18(水) 21:52:19.65 ID:0HxUu9ni
ノーマルで不満があったらさっさと売る
320ドレミファ名無シド:2014/06/20(金) 13:22:13.67 ID:RgsCtxY+
Jブラ沈黙w
321ドレミファ名無シド:2014/06/20(金) 20:16:06.84 ID:1OdHVV2J
今度はartisan寄りのミニチューブださないかな。ISFいらねーからvoice入れてくれよ。
322ドレミファ名無シド:2014/06/20(金) 21:38:14.87 ID:0a8kbtfd
むしろISFだけ取り出したEQ出してほしい
323ドレミファ名無シド:2014/06/22(日) 00:45:01.33 ID:7eycLqG5
理想はアウトレットのエディションのHT-T(2発スピーカーのやつね)
それにペダルのmetalを繋ぐ、そしてセンドリにZOOMのMS50Gで
空間系を充実、そしてさらにギターとアンプのあいだにAMTのWH-1ワウを繋ぐ
ペダルでノイズ出ると思うからMS50Gにノイズゲート2つあるからなるべく
原音コロさないほうでカットこの方向性諸君らはどう思う?
全部そろえて6万ちょっとかな、スピーカー2発だから空間系の響きもいいし
80〜90年代ここ最近のドンシャリメタルまたMS50Gとアンプ、ペダルのEQいじれば
ありとあらゆるtone構築可能(ZOOMのG3 G5 MS50Gを活用した有名ギタリストのサウンドメイク術って本活用すれば
様々なtone構築可能)
遊べる+チューブ派の要求も多少答えられる+もちろん練習にも身が入る
ないか問題あるかね?
324ドレミファ名無シド:2014/06/22(日) 00:50:49.52 ID:xCGzrlhU
>>323
ライブ経験は全く無いようですねw
325ドレミファ名無シド:2014/06/22(日) 01:10:10.44 ID:7eycLqG5
ごめん自宅アンプスレに書き込むの間違えてここにカキコしたw
君?コピーして貼り付けといて、俺がやるとアレだからさw
326ドレミファ名無シド:2014/06/22(日) 01:20:03.73 ID:rOQXY+mq
ID Core買えばいいと思うよ
327ドレミファ名無シド:2014/06/22(日) 01:53:12.14 ID:7eycLqG5
>326 我輩をなっとくさせる理由は?
328ドレミファ名無シド:2014/06/22(日) 07:27:23.67 ID:RVaZs/Qq
ライブエイド。ライブえーど!
ライブエイト。ライブえーっと...
329ドレミファ名無シド:2014/06/23(月) 20:06:00.93 ID:k+0gObGx
貼り付けといたよw
親切だろ?笑


>>325
自宅練習に最適なアンプ62Ω
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1400655348/
自宅練習機総合Part2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1307921397/
330ドレミファ名無シド:2014/06/24(火) 18:16:18.90 ID:yifBgJnh
>329 わあいwわあいw
331ドレミファ名無シド:2014/06/24(火) 20:46:49.63 ID:a1yOQc0o
みんな興奮し過ぎ。
332ドレミファ名無シド:2014/06/25(水) 21:00:11.63 ID:JE4hLdyk
>>327
我輩さんは、自宅アンプスレに現れないんですが
333ドレミファ名無シド:2014/06/26(木) 08:41:39.64 ID:doik2DM4
>>323
>スピーカー2発だから空間系の響きもいいし
モノラルのスピーカー2発並べても 大口径スピーカー的な音圧感になるだけで
空間系の広がりはないと思うんだけど、そうでもないもんなの?
334ドレミファ名無シド:2014/06/26(木) 20:03:22.34 ID:RC4TdnBd
>333 ん?我輩の耳では広がりはあるんだが
335ドレミファ名無シド:2014/06/26(木) 22:00:13.64 ID:oYqOW0Om
>>334
我輩さんは、自宅アンプスレに現れないんですか?
336ドレミファ名無シド:2014/06/27(金) 20:48:34.93 ID:uJV8X0xY
空耳では?(苦笑)
337zkun:2014/06/27(金) 23:34:16.99 ID:3/n7/dN2
ああオッサンの汚れたパンツの臭いをかぎたいyo(禁断症状笑)
338ドレミファ名無シド:2014/06/29(日) 08:18:57.37 ID:XOd7tMsP
htclub50ってマルチのアンプコントロールでch切り替えできる?
339ドレミファ名無シド:2014/06/29(日) 22:00:03.60 ID:GFa+UFkD
俺のHT20はGT10で切り替え出来るからHT50もいけるんじゃね?
実際HT50でやってみたわけではないから絶対とはよう言わんけど
340ドレミファ名無シド:2014/07/02(水) 09:58:23.89 ID:UaThxbfi
>>339 ありがとう。地方だから実物試す機会が無いんだよね
341ドレミファ名無シド:2014/07/10(木) 16:53:20.05 ID:qetVCz1s
ID CORESTEREO入荷めちゃ遅れてるな。
予約してるのに。
342ドレミファ名無シド:2014/07/11(金) 01:44:33.35 ID:o9bIho/o
神田の動きが怪しいな。フェンジャパも今年に入ってほとんど動きがないし。経営苦しいとか?
343ドレミファ名無シド:2014/07/12(土) 19:26:01.78 ID:0cFhjoZw
>>341
海外ではもう発売されてるの?
344ドレミファ名無シド:2014/07/16(水) 00:28:45.51 ID:OxfOhfMN
>>343
海外の楽器屋のレビュー動画あるから、多分発売してるんじゃ?
YOUNG GUITARの広告だって5月号からあるのに、KEYに問い合わせたら、最初は5月発売だったのが今じゃ7月下旬入荷だって。
345ドレミファ名無シド:2014/07/16(水) 01:58:19.76 ID:eIhJvEJN
もう待てずにcoreじゃない方のID買っちまったよ
346ドレミファ名無シド:2014/07/16(水) 05:54:30.57 ID:nQA+2ry9
今年の三月にハワイ行った時普通に売ってた
347ドレミファ名無シド:2014/07/16(水) 08:21:33.51 ID:EoMfn+lO
core はtvp使えないって噂だからな。結果よかったんじゃないか?
348ドレミファ名無シド:2014/07/16(水) 17:41:48.03 ID:s6JcnGQu
>345 ザックザックのドンシャリ出る?パンテラとか黒ん時のメタリカ辺りとか?
あの真空管のシミュっていわゆるチューブのコンプ感とか倍音なんかは再現されてるのかな?
349ドレミファ名無シド:2014/07/17(木) 00:00:50.96 ID:eIhJvEJN
よく歪むし低音もザクザクした感じも出ると思うけど、パンテラやるならミッドスクープが足りないかなぁ。EQ挿せばいけるだろうけどメンドイよね
JCとかの一般的なトランジスタと比べるとコンプ感は明らかにあるよ。クリーンから強く弾くと歪み始める感じも表現出来る
ただODチャンネルはレクチとかDiezelみたいなもっちり感はないかなぁ。そこまでチューブチューブしてないというか
350ドレミファ名無シド:2014/07/17(木) 00:08:29.07 ID:xzOx8Tah
あ、もしかしてうちのギターがtonezone載っけたミドル多めなギターだから向いてないだけで、適切なメタル向けギターを使えば良い線いけるのかも
351ドレミファ名無シド:2014/07/17(木) 00:27:39.97 ID:JrCOUQd1
俺もID 15もってるけど>>349と同感。
HTシリーズと比べたら格段に歪むけど、本物のモダンハイゲインチューブ(5150III)と比べると同じ小音量でも色々物足りない。
けどまあ値段差とか規模を考えたらそんなもんだろとも思う。

あとパッチ充てればID15でもEQのミッドをいじれるようになるので、店で試奏するよりは調整できるはず。
俺はパッチあてたけどやり方を知らないのでやったことないけど。
352ドレミファ名無シド:2014/07/17(木) 06:55:24.32 ID:w2DlwRPg
>350 だけど参考になった、いやいやこの手の小型アンプにしてはなにげに値段高いん
だけどアウトレットで出てきてるからさ
353ドレミファ名無シド:2014/07/17(木) 10:46:40.95 ID:YRrxqS9o
このあたりは結局HT-METALのペダルが一番無難な買物な気がするな。
354ドレミファ名無シド:2014/07/20(日) 13:32:57.89 ID:JBD9c8v+
自宅でもスタジオ備えアンプでもいろいろ使えるからね
355ドレミファ名無シド:2014/07/23(水) 03:52:34.60 ID:quRFQci6
オクのHT系だいびハケたな
356ドレミファ名無シド:2014/07/23(水) 07:40:17.56 ID:Th4McJ3z
Jブラおかえり。
357ドレミファ名無シド:2014/07/26(土) 17:12:53.64 ID:HEf9v7+s
この手のやつにしては意外とクリーンがいい
へたなアン趣味より使える、ID
358ドレミファ名無シド:2014/07/26(土) 20:07:14.43 ID:YlqeO1Np
IDのどれよ?
359ドレミファ名無シド:2014/07/28(月) 00:16:47.59 ID:pzkO/KWb
ht-stage ってなんであんなに安いの?
360ドレミファ名無シド:2014/08/16(土) 21:53:32.01 ID:bLuSp6Ff
ID15tvpアップデートするとTapスイッチ押しながらbass, treble, ISFのつまみをまわすとそれぞれレゾナンス、プレゼンス、middleのつまみに対応するんだな!
この価格帯で3バンドEQでレゾナンス、プレゼンス付きってかなりお得だな。
フットスイッチのfs-10買えばほんとにこれ1台で完結ということも可能になる気がする。
361ドレミファ名無シド:2014/08/16(土) 22:57:02.28 ID:DfJWO48c
ほ、ほほう
362ドレミファ名無シド:2014/08/17(日) 15:35:38.17 ID:m31Ts3g6
とはいえ出てすぐにアプデがあるんならハナから
付けとけって感じ
363ドレミファ名無シド:2014/08/18(月) 01:39:12.44 ID:/vzGysYN
HT-1のスピーカー、セレッションのPG8A-15に交換してとりあえず満足した。本当は、12インチのキャビ欲しいけど。
364ドレミファ名無シド:2014/08/18(月) 08:38:54.61 ID:Lm3lT/zP
スピーカーアウトからキャビにつなげりゃわざわざ8インチから選ばなくてすむのに
365ドレミファ名無シド:2014/08/18(月) 22:18:49.46 ID:XRzGTd2e
12インチ鳴らしたくても鳴らせない環境の奴だっているだろ
366ドレミファ名無シド:2014/08/19(火) 02:12:27.00 ID:J22lioUb
鳴らせない環境だなんて書いてないだろ
欲しいと書いてあるんだし
367ドレミファ名無シド:2014/08/20(水) 18:21:59.07 ID:Gt0x9+W3
HT-5METALのコンボなかなか投売りされないなぁ
ヘッドは4万切ったというのに
368ドレミファ名無シド:2014/08/20(水) 19:44:07.87 ID:G5fcjJk2
>>367
乞食乙

物乞いしれよw
369ドレミファ名無シド:2014/08/20(水) 22:17:04.71 ID:nfvDOolS
>368 純粋になんで5wのコンボ値下げされね〜の?
1wのコンボのほうが需要あると思うんだが、
だいたいこのスレでMETALの5wコンボ持ってる人いるのかな?
370ドレミファ名無シド:2014/08/20(水) 22:19:27.45 ID:tRZcEAVa
pedalのがよくね?
371ドレミファ名無シド:2014/08/21(木) 21:43:31.29 ID:BxZCU3yR
持ってるよ。
372ドレミファ名無シド:2014/08/21(木) 21:48:07.75 ID:fgHiYmwY
pedal持ってるけど封印してる
実際より上手に聴こえすぎて為にならんと判断して
今はHT1RをBB Preampでブーストしてる
pedalは余所行きっつうか本番用だな
373ドレミファ名無シド:2014/08/22(金) 12:10:25.40 ID:MTEBrL6J
>>372
HT-1Rだけでも上手く弾けてる錯覚がある
374ドレミファ名無シド:2014/08/23(土) 20:27:33.60 ID:MfyosaL6
家に10inchスピーカーのVOXアンプがあるんだけど
それにHT-1Rヘッドを繋ぐのと、HT-1Rコンボを繋ぐのって
何か違いがあるんですか?
どっちか買おうか悩んでます。
375ドレミファ名無シド:2014/08/23(土) 21:52:42.42 ID:nddJ8vvY
多分実際にやってみないと分かんないでしょうね
楽器屋で試せるといいのでしょうが
376ドレミファ名無シド:2014/08/23(土) 22:26:32.27 ID:32gqKEp/
5〜7割くらいキャビの影響を受けた音になる
377ドレミファ名無シド:2014/08/23(土) 23:57:54.92 ID:XsmXgdmx
普通に考えて違いがあったらおかしくね?
378ドレミファ名無シド:2014/08/24(日) 09:12:21.11 ID:OhXeL7s+
>>374
HT-1Rのコンボですが、スピーカーアウトから1912に繋ぎ試しました。

キャビネットの低音が出過ぎてしまいキャビネットの個性がハッキリでてしまいました。
379ドレミファ名無シド:2014/08/24(日) 09:16:34.65 ID:OhXeL7s+
>>374
いろいろキャビネットやスピーカーを選んで自分好みの音を出したいならヘッド

自宅練習程度でしたらコンボが良いと思います。
コンボもヘッドも値段がさほど変わらないのでコンボのが徳に思います
380ドレミファ名無シド:2014/08/24(日) 11:15:52.32 ID:4zU7HJkn
スピーカーアウトあるから持ち運ばないならコンボもヘッドもたいして変わらんよ
自分の好みと予算で選べばよい
381374:2014/08/24(日) 14:16:51.13 ID:y6lMNHe5
みなさんありがとうございます!
コンボ買おうと思います。
ここのスレのみなさん優しくて良かった
知らんわボケ!とコテンパンされるかと思ってました。
382ドレミファ名無シド:2014/08/24(日) 15:50:01.56 ID:4DUjqvf4
コテンパンにされてるだろ
383ドレミファ名無シド:2014/08/24(日) 16:25:54.76 ID:OhXeL7s+
>>382
まだ夏休み?
384ドレミファ名無シド:2014/08/25(月) 08:47:53.35 ID:WDSApaHQ
昨日久しぶりに楽器屋にあった旧HT-5 10インチスピーカー弾いたが
部屋弾きならこっちのほうがいいかもしれん
385ドレミファ名無シド:2014/08/25(月) 08:56:59.13 ID:VEYwYz81
何と比べての話だ?
386ドレミファ名無シド:2014/08/25(月) 08:57:15.28 ID:iRC5tngW
旧 HT-5(コンボ)は部屋で(※特に夜)使うにはボリューム調整がなぁ。
387ドレミファ名無シド:2014/08/25(月) 19:48:09.65 ID:1HnpCsGd
metal(コンボ)はパンテラ中期メタリカ(黒ね)ぐらい
ドンシャリ出るの?
388ドレミファ名無シド:2014/08/27(水) 23:29:49.84 ID:BEHJBZSl
IDシリーズヘッドも出てるけど(あんま売れないようなw)
キャビなんにすれっつーの?専用キャビは出てないぞ
好きなのにしろって戦法か?
389ドレミファ名無シド:2014/08/27(水) 23:52:49.28 ID:+z4qkIP7
でてるだろ ID412ってやつ seventy-80が4発のやつ
390ドレミファ名無シド:2014/08/29(金) 06:32:06.69 ID:hlZgL3Kk
HT-5THで小さい箱でライブやるのはさすがに無理だよね?
391ドレミファ名無シド:2014/08/29(金) 06:42:43.64 ID:MqXz85a2
>>390
paいないの?
392ドレミファ名無シド:2014/08/29(金) 07:17:07.84 ID:JTw77CaR
効率の良いキャビに繋いだらできんじゃね?
393ドレミファ名無シド:2014/09/03(水) 12:53:48.88 ID:qXzJO7BQ
ドラムに消されるぞ
394ドレミファ名無シド:2014/09/03(水) 20:01:20.73 ID:ER4oVIVp
ラウドやハードコアやりたくてHT-100買ったけど気分転換にストラト繋いだら
クリーンとクランチが滅茶苦茶好きな感じだった。

なんならハイゲインよりもこっちの方が向いてるかもって思うくらい。

ちなみにキャビはマーシャル。
395ドレミファ名無シド:2014/09/03(水) 20:23:23.97 ID:iiJVU45Z
だからHTはハイゲインアンプじゃねーよと何度言えば…
396ドレミファ名無シド:2014/09/05(金) 00:08:13.80 ID:Vlx11ZiX
series one 100 ってメタルでも使える?
真空管が違うだけでも歪みとか変わるかな?
397ドレミファ名無シド:2014/09/19(金) 08:21:35.20 ID:7gyy+BMl
オクでHT−1R、HT−5あたりをよく見るんだけど
何か新製品でも出るんかな
398ドレミファ名無シド:2014/10/03(金) 13:59:30.41 ID:zbvqMecF
以前ht-1r用にセレッションeight15取り寄せたって言った者だけど2ヶ月遅れで
ようやく届いたので需要あるかわからんけどレポします

正直スピーカーでここまで変わるのかというのが第一印象
音的にはセレッションぽいというかマーシャルっぽくなって、よく言われる篭もりはほぼ完全に解消されました
以前はISFを左いっぱいに設定してましたが12時より右でも余裕で使えます

最後に音源うpができないので参考動画貼っときます

http://www.youtube.com/watch?v=c3CrTtBznlU
399ドレミファ名無シド:2014/10/03(金) 18:16:40.21 ID:pnqPDSX8
アレはスピーカーアウトあるから別キャビ買っちゃった方がいいと思うんだよな。
たかがセレッションでも8inchに限定されるだけで2ヶ月も待たなきゃならんし
400ドレミファ名無シド:2014/10/03(金) 23:53:23.04 ID:6MwcK3G3
12インチ鳴らせる環境の人はそれでもいいんだろうけどさ
様々な事情で8インチの制約の中で上を目指す人もいるだろうよ
401ドレミファ名無シド:2014/10/04(土) 20:58:51.66 ID:/rJCI6u9
ht-1は自宅練習用だから8インチスピーカー交換が正解だよ。
篭りの原因はスピーカーだけじゃないからねwなんでも12インチスピーカーにすれば良いわけじゃない(⌒-⌒; )
12インチ12インチって騒ぐ奴に限って何もしないガヤ
12インチでも8インチでもスピーカーの選択、エンクロージャーで出音違うからねw
ジャンセンの8インチでも篭りは解消されますよー(⌒-⌒; )
セレッションも試したい
402ドレミファ名無シド:2014/10/04(土) 21:01:10.07 ID:H6onA8D4
12inchなんて誰も言ってないのにな
403ドレミファ名無シド:2014/10/04(土) 22:00:16.79 ID:/rJCI6u9
>>402
逃げちゃってw
404ドレミファ名無シド:2014/10/04(土) 22:12:14.46 ID:N+zmohkL
>>398ですがeight15は今なら音家で普通に売ってますよ
ちなみに音家の回し者ではありませんのでw
405ドレミファ名無シド:2014/10/04(土) 23:50:47.04 ID:H6onA8D4
>>403 選択肢が増えると言ってるんだよ
jensenは選ばないけどなw
406ドレミファ名無シド:2014/10/05(日) 00:25:13.21 ID:lzftYYc8
>>405
1wの激安アンプに選択肢ってw
何求めてんだよ笑

練習用だろっ

あっ、ニートか学生だったらゴメンね〜
二万でも買うのは精一杯かw
407ドレミファ名無シド:2014/10/05(日) 19:22:29.10 ID:ifKzLUKi
>>405
選択肢って何選ぶの?
ジャンセンはスピーカーで優秀な方かと…

最近のセッションなんかは中華メイドだしな
408ドレミファ名無シド:2014/10/05(日) 20:46:49.39 ID:8x7da3FZ
つうか俺なんてXOTIC BB Preamp使ったらちょうどいい音になったけどな
人生色々ぉ
409ドレミファ名無シド:2014/10/05(日) 23:40:43.27 ID:ZQbQ9nH8
>>407 そんなにjensen選ばないと言われたのがショックだったの?
キャビネットなら店にあれば試奏して決められるのにな
試奏できないからどこ製とかメーカーのイメージでしか選べないんだよ
410ドレミファ名無シド:2014/10/06(月) 01:16:32.45 ID:x79jaUQH
エミネンスがベストやで
411ドレミファ名無シド:2014/10/06(月) 06:14:31.82 ID:FIfzQLzQ
>>409
試奏出来ないってw

またアンチが湧いてきたか?

なーんだ、お前Jカスブラジャーか
まだ粘着してたの?

散々叩かれて逃げたよなw
412ドレミファ名無シド:2014/10/06(月) 09:47:12.45 ID:hiKaGTYQ
学生でもニートっもjブラでもないし。
てかスピーカーアウトからキャビネットにつなげる行為自体が黒星の仕様の範囲の使用法なんだから黒星アンチな事にならんだろ。
的はずれな言いがかりでレスする手間かけさせるなよ。的はずれな行為は黒星にjensenスピーカーだけにしとけよ。
413ドレミファ名無シド:2014/10/06(月) 13:27:24.00 ID:b3oGjf5a
>>412
言い回しがjブラそっくり

てっかHTー1Rにはジャンセン定番だけどな〜的外れはブラックスターコンボにキャビで音出しとかジャンセンは選ばないって時点で分かる
知らないか?
ブラックスター持ってないし音出しもしたことない奴の意見だしな
414ドレミファ名無シド:2014/10/06(月) 18:59:35.17 ID:hiKaGTYQ
適当に言ってんじゃねーよ
jブラはご丁寧にアンカーつけて全てにレスつけるだろ
それにヤツが現れたならマーシャルスレにも書き込んでるはずだ。
黒星アンプはHT-1RとID15-TVPなら持ってるよ
415ドレミファ名無シド:2014/10/06(月) 23:50:31.76 ID:5mtCXlW3
>>414
で、HTー1Rにはキャビ何使ってんの?
416ドレミファ名無シド:2014/10/06(月) 23:53:46.38 ID:5mtCXlW3
>>414
お前
HT-1r jensenって検索してみな
HT-1r にjensenの8インチスピーカーがどれだけ定番かしらんの?
417ドレミファ名無シド:2014/10/07(火) 01:01:48.94 ID:pvxqPU1f
うちにあるのは違うメーカーだけどtsa112てやつだよ。これ位なら2万しないぞ。
てか黒星からキャビ出てんだからそれでいいんじゃねーの?
418ドレミファ名無シド:2014/10/07(火) 01:06:25.47 ID:pvxqPU1f
>>416 話は聞いたことあるよ。C8Rあたりだろ?
俺はC10R搭載のコンボも持っててそれに繋げたことあるけど一気にフェンダー臭くならねーか?
419ドレミファ名無シド:2014/10/07(火) 12:21:05.20 ID:862nto9F
>>416
そもそも 8インチだと選択肢が少ないがな。
420ドレミファ名無シド:2014/10/07(火) 19:04:10.60 ID:X7wUh7ed
8インチだと現状CelestionとJensen以外に何かあるっけ?
421ドレミファ名無シド:2014/10/07(火) 21:48:39.95 ID:Cz95jQCt
>>420
サウンドハウスしかしらんなw
422ドレミファ名無シド:2014/10/07(火) 22:02:31.11 ID:Cz95jQCt
>>420
エミネンス、フェンダー、ピーヴィー

選択肢少ない?
選択肢、選択肢ってJカスは何が基準で選択するの??
423ドレミファ名無シド:2014/10/08(水) 11:03:30.34 ID:Jamphvqs
>>412
Jカス
涙拭けよ( ´Д`)y━・~~
424ドレミファ名無シド:2014/10/13(月) 06:56:01.29 ID:1UvgOV+1
ID COREシリーズ、イコライザーついてないんだな
アップデートで使えるようになったりするんだろうか
425ドレミファ名無シド:2014/10/13(月) 23:51:10.98 ID:3Gf6jgrw
ID:15TVPのスピーカー出力を外出しにしてHTV-112に繋いでみた。
大改善、想像以上にいい、嬉しいわ。
こういうのほんとに楽しい。
http://i.imgur.com/fCjekot.jpg
426ドレミファ名無シド:2014/10/14(火) 21:57:27.80 ID:Be605YQi
どんな環境で使ってるの?
自宅?スタジオ?
なんかちょっと興味沸いてきたし
427ドレミファ名無シド:2014/10/14(火) 23:22:10.73 ID:/pX854nH
>>426
425ですが、私へのレスと解釈して。

自宅使用です。
内蔵スピーカーより圧倒的にレンジが広がって抜けもいい。
レンジが広い分EQやISFの効き幅も広がって実に楽しめます。

さっき別のキャビにも繋いでみましたが、デジタルならではの融通に
手軽にスピーカーを変えられる利点も加わってさらに楽しいです。
428ドレミファ名無シド:2014/10/15(水) 22:21:58.12 ID:eAex3rg5
>>427
乙です
俺HT1Rなんだけど検討してみるわ
XOTIC BB Preamp使うようになってちょっと満足してたけど
ここらでもちょっと更なる刺激を求めてみます
429ドレミファ名無シド:2014/10/17(金) 20:00:55.69 ID:KNJXht8w
ageさせてもらう HT-METAL買ったんだが(初真空管歪みペダル)
音いいんだけどハムノイズが凄いんだわ(使用アンプマイキューRXで小音量)
ゲイン3時レベル12時の位置でヒーってノイズのるんだけど
原因わかる人いる?それともこんなモンなの?
これじゃあゲインふるてん近くにしてるデスコアとかその類の連中どうしてるの?
ためしにデシメーターかましたら−30のとこでやっと消えたぞ
あとMS50Gのノイズゲート単体じゃ消えんから入ってる2つのゲート繋いで
やっと消えた
430ドレミファ名無シド:2014/10/18(土) 01:07:54.76 ID:hh68mDkw
>>425 穴開けたってこと?俺はG10vintageでも載せ替えてみようかなと思ってたんだがこういうmodは興味あるわ。
てかID15って何ohmなんだ?
431ドレミファ名無シド:2014/10/18(土) 05:08:08.04 ID:rEJL/YNm
>>429
お前さんまさかとは思うがアンプはクリーン設定だよな?
432ドレミファ名無シド:2014/10/18(土) 10:18:07.74 ID:ep3mJg+d
>431 もち、JCクリーンでツマミALL12時だわ
433ドレミファ名無シド:2014/10/18(土) 11:40:24.04 ID:hh68mDkw
モデリングにペダルって相性悪いって聞いたことあるけど、試したことないから詳しくは言えんが
434ドレミファ名無シド:2014/10/18(土) 13:29:19.82 ID:qdvNBg2S
>433 そうなんだけど案外マイキューのJCクリーンはなかなか素直にのるんだわ(MS50Gで確認済み)
そんで俺LS-2のループにコレとMS50Gのアコギシミュそんでギターの一番近いとこに
AMT-WH-1入れて1spotで電源供給してんだわ、もしやこのmetalのアダプターと
1spot近いからハムノイズ出てるおかと思って離しても解決されん
結局ゲイン1時の位置で固定って結論に達したんだけど(フルテンも1時もたいして変わらんから)
しかしアレだな手加減無し、妥協無し、文句無しの激歪みです!って唄い文句のわりには
そこまでザクザクしないなぁ〜まぁ暖かい音色は出るんだけどさクリーンchあるていど
ゲイン上げないとレベル最大でも音小さいんだわ、そんでゲイン上げると歪んでしまう
そこがちょい残念だったかな?作りこめばフェンダー系のクリーンも出ることは出るんだが
LS-2の緑と赤のレベルつまみで音量のバランスとってる(metalとMS50Gのね)
ゲインちょうど1時からピーってノイズ出るわ
435ドレミファ名無シド:2014/10/18(土) 18:11:18.21 ID:anwBhrE5
ハムノイズのことはわからないけど、ウォームでモコモコしてるのがブラックスターの歪みというかHTシリーズの歪みのキャラクターと思うしかない。
5150やレクチみたいな音は逆立ちしても出ない。
436ドレミファ名無シド:2014/10/18(土) 19:19:42.89 ID:4c5L7J58
管1本の時点でもうモワモワ確定みたいなもんだからな
437ドレミファ名無シド:2014/10/18(土) 20:08:36.27 ID:3wppXX/K
>>430
背面のパネルに穴を開けてジャックを取り付けてます。
内蔵スピーカーから外した線を結線しただけなので
作業時間は20分位です。

内蔵スピーカーは4オームでした。
ソリッドなので負荷は特に心配する事はないかと思います。
438ドレミファ名無シド:2014/10/19(日) 06:51:14.79 ID:/b8ZUKOJ
ピー言ってるのアンプとギターの位置が近いんじゃないの
439ドレミファ名無シド:2014/10/19(日) 14:57:03.48 ID:A9+ie24Z
>438 試した、ギターから3m離してるしかも小音量
440ドレミファ名無シド:2014/10/19(日) 15:57:36.76 ID:A9+ie24Z
上でls2に組み込んだって書いてあるでしょ?
パッチ数本使ってるけど全部ベルデン8412 9395ね直でメタルとマイキューだけやっても同じ結果
ギターのpuの高さも見直し各ペダルのin outギター アンプのinに設定復活剤の吹き付けてもダメ
ありとあらゆる原因を消去法で潰していった結論がこの個体は初期不良品との結論…
某平行輸入店から買ったから返品に返すのも面倒
問題は俺がここにカキコしちやったからかりに返品したら見バレしてしまえう(もうしてるかも…)
アハッアハハハ…
441ドレミファ名無シド:2014/10/19(日) 19:38:53.03 ID:tc4qiRrY
>429 だけど追記5wayセレクターでネック寄り2番ブリッジ寄り4番の位置だと
ハイゲインch3時の位置でもピタッとノイズ出ないんだわw
わからんわからんあ〜わからんw
そんで3wayセレクターのギターをセンターの位置だとノイズのるんだわ
442ドレミファ名無シド:2014/10/19(日) 19:41:17.90 ID:/b8ZUKOJ
>>439
そうか。同じのじゃないけどHTブラックファイアヤー持ってるがゲイン全開でしかもLevel
MAXにしてもピー言わないよ。
経験上自作したシールドでミスなく作ったのにも関わらず、ゲインあまり上げてないの
にピーピー言って使い物にならない事があった。
シールドやパッチケーブルかもよ。
443ドレミファ名無シド:2014/10/19(日) 19:42:05.19 ID:/b8ZUKOJ
あ、シールドはいろいろ試したのか
444ドレミファ名無シド:2014/10/21(火) 17:26:46.49 ID:C2uy1WHM
しかしここのアンプ、ペダルもうちょい歪みの
粒が小さかったらなぁ〜と常日頃から思っているんだがグラEQでどうにかなるモンではないのは直感的に出音でわかる
でもここのtoneのカラーにはコンプはいらないな と思ってるからコンプはいらない、つまり接続ペダル一つ減るということ
445ドレミファ名無シド:2014/10/21(火) 18:49:58.19 ID:bmQVXtjg
それがここのカラーだろうから変わらないだろ
粒が小さいってのは5150みたいなの?
446ドレミファ名無シド:2014/10/21(火) 20:36:03.88 ID:2nS+CGmC
俺がHT-Metal使う時はCH2をゲイン13時レベル10時くらいにしてるお
これ以上あげるとやっぱノイズがきつくて気になっちゃうね
曲はOZZYだけどこれで歪みは十分だしソロはフロントピックアップで弾いてる
ちなみにギターはシェクターのダミアンエリートとエドワーズのレスポカスタム
普段はXOTIC BB Preampだけどハウリングはこっちのほうがシビア
参考になれば幸いです
447ドレミファ名無シド:2014/10/21(火) 20:42:06.43 ID:FWplawti
>445 5150っていうかマーシャルにしろなんにしろピッキングした時のザラっとした
感触みたいなの?あの感じがあれば音太いし音圧もあるし95点ぐらいなんだけどなぁ〜と言ったところ

>446 我輩は諦めて先頭にデシメーター突っ込んでますw
弾く時デシメーター踏むワンクッションがメンドいけどしょうがない
なんてったって内部で300Vの電圧上げてるからね
448ドレミファ名無シド:2014/10/21(火) 22:11:54.93 ID:mV0gVqM3
>>446
ozzyでもjakeとZAKKじじゃ歪み結構かわるよね
449ドレミファ名無シド:2014/10/22(水) 17:38:28.22 ID:Yxe0q/Lo
しかしmetalペダルでmicro cube rxのvol 12時まで上げたら小型アンプといえ
すげ〜音圧wノイズの問題もあったけどいやいやボーッ♪て音の固まりが
おいらに襲いかかってくるぜよw
カラッとしたtoneが好きだからisf左よりだったんだけどセンターよりちょい
右にしたほうが音に立体感出るからセッティング変えたおw
450ドレミファ名無シド:2014/10/22(水) 20:15:06.70 ID:VCTDTDEz
ただのもこもこドーンの間違いじゃないですかね
451ドレミファ名無シド:2014/10/22(水) 20:26:45.49 ID:8v+v2viI
小型アンプでHT-metalならもこもこにするほうが難しい
452ドレミファ名無シド:2014/10/22(水) 20:35:30.06 ID:fJFPwCIs
余談だがデシメーターでかいから最近出たmicro hush欲しい
453ドレミファ名無シド:2014/10/22(水) 21:26:12.08 ID:cVaQEbM+
>>448
446ですけれど音色とか歪み具合はオリジナルとは随分と違うよ
レスポはダンカンのSH1とSH4だしXOTIC BB Preamp使ってるから
むしろsyuにちかい感じだと思う
物真似じゃないいんでその辺は自由でいいんじゃないかって思ってる
自分にとって弾き易いのがやっぱ一番でしょ
454ドレミファ名無シド:2014/10/24(金) 14:41:20.23 ID:PjuBVj+O
HT-1Rで先日セレッションSPのレポした者だけど調子に乗って真空管も換えてみた

もともと付いてたのはSOVTEKの12AX7WA(パワー管はエレハモのECC82)でプリ管をGTのECC83に換装
音的には低域とコンプ感が弱まったという印象で、歪みの質はマーシャル風かな
SOVTEKがアメリカンでGTがブリティッシュと言ってもいいかも

どちらが良いかは甲乙つけがたく完全に好みになると思うけど、しばらくGT使ってみます
以上、チラ裏失礼しました
455ドレミファ名無シド:2014/10/24(金) 21:25:37.76 ID:GD97nZlc
レポ乙です
俺のHT-1Rは何だか知らんが焦げ臭い臭いがしてから音が抜けるようになった
これで満足してるけれど機会があれば聴き比べもしてみたいね
456ドレミファ名無シド:2014/10/25(土) 08:30:10.79 ID:E0pWCpuF
HT-5Rって自宅用だとやっぱうるさいのかな
エフェクトループがどうしても必要なんだが
457ドレミファ名無シド:2014/10/25(土) 09:18:13.75 ID:2Wz/xHzm
どこまでgainとvolume上げるかによるだろ
458ドレミファ名無シド:2014/10/25(土) 19:59:08.32 ID:LxPUqgMj
マルチ突っ込むのか?ならマルチのlevelで音量微調整できるがな
459ドレミファ名無シド:2014/10/26(日) 23:06:05.52 ID:sOj7tEmD
ht-5rの音が抜けなかったんだけど、真空管が入ってるデバイス部分を日曜大工でヘッドに加工したらすごく抜けるようになったよ。
つーことでコンボはオススメしない。
460ドレミファ名無シド:2014/10/27(月) 11:55:22.60 ID:D3UaMQoY
それってつまりスピーカーユニット付け替えたらOK って話にならないの?
461ドレミファ名無シド:2014/10/27(月) 12:08:45.46 ID:W4dZClqk
>>460
元がハーフオープンなんだけど、それがよくないみたい。
実質2/3くらいスピーカーを裏側からカバーしちゃってたから
オープンキャビに繋げれば同じ結果になるとおもうよ。
まあいずれにせよそこまでしないと抜けないのかよとは思うが
462ドレミファ名無シド:2014/10/27(月) 21:44:27.59 ID:cR6NGHC+
某大手のこれからのセールでHT-5のリミテッドエディション(白で2発のやつ)
さらにまた安くなってる、安いのはいいとして
売れないんかね?昔HT-5R持ってたけど
そん時これあったら買ってたけどね
463ドレミファ名無シド:2014/10/27(月) 23:58:51.92 ID:UbL01f68
HT-1とか5ってエフェクターとの相性どうですか?
464ドレミファ名無シド:2014/10/28(火) 00:11:28.27 ID:Zr08s6d1
>>463
プリに癖があって俺の持ってるエフェクターとは相性悪い
465ドレミファ名無シド:2014/10/28(火) 00:36:52.99 ID:YRLEECQC
>>463
HT-1Rなら普通に良いよ
XOTIC BB Preamp使ってるけど最高だぜよ
466ドレミファ名無シド:2014/10/28(火) 01:31:04.28 ID:+BBRMP29
それにしてもblackstarスレはHTの話題しかでないな。景気良くseries oneとか買えよみんな
467ドレミファ名無シド:2014/10/28(火) 08:19:45.39 ID:8A/rYM3k
>>461
裏蓋を取り外すだけじゃあかんの?
468ドレミファ名無シド:2014/10/28(火) 10:06:35.17 ID:fdMaFb7W
>>467
実際に外してもらうとわかるけど、裏蓋と真空管やらトランス部分が一体化してる
469ドレミファ名無シド:2014/10/28(火) 10:16:20.58 ID:ebgDBNq0
>466 あれ買うならどうせならディーゼル、エングル辺りをって考えてんじゃん?
S1ブラックファイアーってのちょっと鳴らして
みたいけどな、2つともアウトレットで出とるな
470ドレミファ名無シド:2014/10/29(水) 00:00:36.65 ID:O0lL+6DT
>>465
エフェクターのことよく知らないんだけど
HT-1Rってエフェクトループ無いよね?
ギターとアンプの間に、そのXOTIC BB Preampってやつを咬ませるの?
471ドレミファ名無シド:2014/10/29(水) 17:28:17.54 ID:UBTXggH/
>>470
Preamp は プリ=アンプ(事前に増幅)だから、アンプの前(ギターとアンプの間)
に噛ませるので正解。
エフェクトループがあるアンプであっても、そっちじゃなくてアンプ前に噛ませる。

エフェクトループにはコーラスとかリバーブとかのラックマウント型のエフェクター
繋げる人多いよね。ペダル型だとエフェクトループに挿すのは少数派かな。
472ドレミファ名無シド:2014/10/29(水) 17:49:44.72 ID:QOiw+b5i
いや、違うだろ。事前に増幅、までは大体あってるけどプリアンプだからアンプより前段は致命的に間違ってる。
本来は、パッシブPUの微弱電流をラインレベルまで増幅するのがプリアンプ。
BB preampにそこまで増幅する能力はない。

BB preampはプリアンプと名前がついてる単なる歪み/ブーストペダルと考えれば良い。
473ドレミファ名無シド:2014/10/29(水) 20:50:36.13 ID:nKyS0UiG
しかしペダルの菅交換した人おる?
音屋のレビューで音変わったとの意見見たんだけど、死んだ菅交換した訳じゃあるまいし
そんな劇的に変わるかね?
474ドレミファ名無シド:2014/10/29(水) 22:15:13.90 ID:URdNkYX4
>>473
真空管チェリー?
チューブ童貞?
475ドレミファ名無シド:2014/10/30(木) 08:36:07.71 ID:DS1CRn4g
>>472
>プリアンプだからアンプより前段は致命的に間違ってる。

あ、じゃあやっぱりエフェクトループに入れて使うのが正解なんですね
勉強になりました。
476ドレミファ名無シド:2014/10/30(木) 09:14:57.85 ID:tlgWJ5P2
理由が乏しいってだけでアンプより前だよ
477ドレミファ名無シド:2014/10/30(木) 09:58:46.26 ID:B8AX/ILr
>474 な、なにを⁉︎
478ドレミファ名無シド:2014/10/30(木) 11:02:36.65 ID:5r2QwqOK
>>475
普通のラインレベルに増幅するプリアンプならエフェクトループのリターンに突っ込んで、アンプのプリアンプを通さずパワーアンプだけ使うのが正解。

BB preampはプリアンプという名前がついた単なる歪みエフェクターだからアンプのプリアンプの前段が正解。

正解っていうかどちらの場合も間違えると想定入力レベルを大幅に超えることになるので最悪ぶっ壊れる。
479ドレミファ名無シド:2014/10/30(木) 20:03:23.80 ID:7Q0ScN0o
こーゆーとこの真空管入りペダルって電源切るときどうしてる?
俺onn offスイッチ付いてる延長コードあんじゃん?よくPC付近にある
あれでペダルのほうoffにしてからじゃなくアンプoffそして電源延長コードの
onn offで一気にオフってんだけど一応ペダルをoffにしてレベルも0にしてから
電源切ったほうがいいかね?
480ドレミファ名無シド:2014/10/31(金) 03:12:08.21 ID:eG0Lf4gm
おーん?
481ドレミファ名無シド:2014/11/05(水) 09:39:31.73 ID:ZwN7NlED
age なんか新作小型出るね
482ドレミファ名無シド:2014/11/05(水) 13:50:47.71 ID:OrQjvMGv
kwsk
483ドレミファ名無シド:2014/11/05(水) 14:14:59.34 ID:J67BJVvH
ホレ!

Blackstar Fly 3 mini amp first look: http://youtu.be/ZEzHIRJZ-MA
484ドレミファ名無シド:2014/11/05(水) 15:35:39.17 ID:kAABKt80
ありがとう!
485ドレミファ名無シド:2014/11/05(水) 19:12:09.66 ID:ZRn+5bpn
ちょっと小さいの出しすぎだな
まぁ100wヘッドよりこういうのが売れるだろうから仕方ないか
486ドレミファ名無シド:2014/11/06(木) 17:42:14.24 ID:w2AgLmLl
はぁ〜HT-METAL ch1とch2の音量同じになってくれればよかったぜ、Levelで両ch同じには
出来るんだがそうするとch1をフルテンch2を9時ぐらいにしないとそろわん、
Level下げると自慢の、いやこのメーカーの売りの音圧が出しきれん
487ドレミファ名無シド:2014/11/06(木) 18:54:53.19 ID:igEbSkvS
>>486 ht metal1が気になってるですけど良い音しますか?ht1rhと比較していただけると嬉しいです。
488ドレミファ名無シド:2014/11/06(木) 20:07:01.48 ID:VhxSkWTw
>487 ht1rh持ってないからわからんHT-1コンボか?
比較もなにもMETALのch1でODにしてゲイン上げたら似たような傾向だよ
つまり大は小をかねるでHT-METALのペダル買うのがいいと思うよ
METALのch2のハイゲインはローミッドが前に出る感じ
ch1 ODゲイン上げたらローが強調されたtone、まぁHT-5と同じだね
良い音かは君のジャンルによるからなんとも言えん、
パンテラ、黒辺りのメタリカ、最近のチルボドとかジェントとか
ああいったドンシャリ頑張っても出ない
逆にch1のクリーンはこのメーカーの音の太さもあってなかなか温かいtoneが出る
わかりやすく言うとtech21のTM30あるでしょ?あれのツイードに近いtone
アレよりちょっと各弦の輪郭はは太い、逆にその太さが大味に感じるかも知れない
489ドレミファ名無シド:2014/11/07(金) 14:26:51.20 ID:7ykF+liq
出音の例えの一つとしてアナログのアンシミュTM30を上げたら違う人からもなんらかのレスポンスあるかな?と思っていたんだが
なにもなしか…
まぁいいや小型新機種に期待しよう
490ドレミファ名無シド:2014/11/07(金) 14:32:55.00 ID:E/bEF4p1
なにいってんの?
491ドレミファ名無シド:2014/11/07(金) 17:37:43.69 ID:7ykF+liq
ぷっ…
492ドレミファ名無シド:2014/11/07(金) 18:11:31.70 ID:e6cFiR9m
ハイゲインエフェクトスレに居たライン中毒者みたいなやつそっくりだな
493ドレミファ名無シド:2014/11/07(金) 18:17:59.20 ID:7ykF+liq
うすうす気づいてはいるだろうが
そっくりじゃなくて俺だ…
494ドレミファ名無シド:2014/11/07(金) 20:02:34.02 ID:Mjsr7qE8
なんだライン中毒者か
495ドレミファ名無シド:2014/11/07(金) 20:31:08.62 ID:7ykF+liq
コニーちゃん…
496ドレミファ名無シド:2014/11/15(土) 16:13:49.19 ID:beHUHMau
ID:15TVPってUSBでPCに繋いでPCの音も出す事は出来ますか?
497ドレミファ名無シド:2014/11/16(日) 23:44:38.23 ID:LVy3juaA
>>496
できない。
AUXで繋げば出るけど音がかなり悪い。
498ドレミファ名無シド:2014/11/18(火) 17:46:50.84 ID:4UMOeXGr
>483 とcube liteどっちかあげるっつったらどっちもらう?
499ドレミファ名無シド:2014/11/18(火) 22:00:24.89 ID:68LGFJKE
>>497
ありがとうございます
TVP付いてないのが残念ですが素直にID:CORE買います
500ドレミファ名無シド:2014/11/19(水) 15:45:22.45 ID:0gSDeaVZ
Fly 3の入荷遅れてるね

円安時の洋物機材はボられるからなぁ
米国では小売49ドル!ちょっと前なら国内5kでポチれた(´;ω;`)
501ドレミファ名無シド:2014/11/21(金) 10:55:14.14 ID:Im0GdiDd
Fly 3届きました
歪ませても音が団子にならずちゃんと奥行き感あるのは流石
502ドレミファ名無シド:2014/11/21(金) 11:26:42.29 ID:1FxpmsrT
レクチクリーンchにHT-METAL繋いだらいい音しやがるから困ったもんだ
503ドレミファ名無シド:2014/11/21(金) 14:46:38.39 ID:xhpZNRPe
>>501
教えてください
クリーンchはどんな感じですか?
504501:2014/11/22(土) 02:05:45.50 ID:Y2V1vgJ6
>>503

透明感で美しい倍音ですよ
505ドレミファ名無シド:2014/11/22(土) 08:10:19.13 ID:xPy4FXJP
Fly3げっつ
ハーモニクスがビューティフル
506ドレミファ名無シド:2014/11/22(土) 13:19:23.73 ID:l/xf2765
HT-METALの上位機種presenceとresonance付きなんだな?ISFと低域と高域調整出来るのか…弾いた人いる?しかもパワー菅6Lだろまったくハァハァ…
507ドレミファ名無シド:2014/12/07(日) 13:12:44.57 ID:Umq9Kdyw
age この過疎っぷり上のスレからしてやはり新作小型のステマだったか
508ドレミファ名無シド:2014/12/07(日) 15:06:37.46 ID:86pX49u9
>>507
今は2ちゃん自体が過疎ってる
どのスレものびてないよ

HT-1rがピーク
それも飽きられヤフオク行き
509ドレミファ名無シド:2014/12/13(土) 11:36:00.84 ID:SpcUsyQW
動画なんか見てるとht20あたりは結構良い音してるんだよな。やはりちゃんとしたパワー菅じゃないとダメなのか。
デジマみても5と20が値段かわらんのよね
510ドレミファ名無シド:2014/12/13(土) 12:05:37.21 ID:KwTUi60X
ht20持ってたけどクリーンチャンネルは最高だった。EQでかなりの音幅が得られるしペダルのりも良い。
しかし、ドライブチャンネルは基本こもっててEQも全然効かない。歪み量で言うとメタルは無理。
511ドレミファ名無シド:2014/12/14(日) 23:54:17.44 ID:OHo9+bfV
>>510
ギターの材にもよるんじゃないか?俺のはアッシュだったがクリーンはちょっと角が気になってドライブは丁度良かったぞ?
ちっちゃいステージだが数回使った後の印象
ゲインはいけてHRまでなのは同意
512ドレミファ名無シド:2014/12/15(月) 17:16:48.45 ID:vwuL32+F
HT-CLUB40使ってるけど、クリーンもドライブも最高。エフェクト乗りも良いし、安定してる。

唯一手を入れたいのはスピーカー交換位かな。ハイの線がもう少し太くなると言うこと無し。あと重量軽くなってくれ
513ドレミファ名無シド:2014/12/16(火) 22:41:24.59 ID:H36CbA5/
flyを今日知って話題沸騰かと思ってここに来たよ。
514ドレミファ名無シド:2014/12/17(水) 08:29:55.41 ID:jtdOwJhc
>>513
中古で3000円で売ってましたよ
515ドレミファ名無シド:2014/12/17(水) 09:18:01.89 ID:1QOhztHp
>>514
どこで?
516ドレミファ名無シド:2014/12/17(水) 16:38:55.01 ID:HQmZmZ0b
ID:60tvpが中古で\39800だった
517ドレミファ名無シド:2014/12/17(水) 18:09:52.20 ID:pnFISzUK
ID60って一番中途半端じゃね?
518ドレミファ名無シド:2014/12/17(水) 21:41:28.36 ID:N0eDJsvB
俺が買った時も中古でそれくらいの値だったな
519ドレミファ名無シド:2014/12/18(木) 20:25:24.18 ID:wcHJ/U1j
fly 6980円で買ったよ!!!!
520ドレミファ名無シド:2014/12/18(木) 23:50:16.89 ID:wTIw4RCH
自分も深夜のちょい弾き用にFly3気になってる
音質はともかく音量的にはどうですか?
521ドレミファ名無シド:2014/12/19(金) 06:06:23.83 ID:2HWfeSbO
楽器フェアで実物見たけどスゲー安っぽい。
インテリアにもならないクオリティ。
522ドレミファ名無シド:2014/12/19(金) 08:10:35.83 ID:3aw4TK14
話題になるほどの物なのかアレ。どうでもいい感じなんだけど
523ドレミファ名無シド:2014/12/19(金) 10:21:49.35 ID:B6AbppAa
Fly3とかこの手のやつは安くて小さいのが売りなわけで音質云々を求めるもんじゃないだろ。
深夜に小音量で弾くならむしろflyの方がいいなんてことにはならない。基本的に大は小を兼ねるの考え方でおk。
524ドレミファ名無シド:2014/12/19(金) 23:57:30.04 ID:WCRFoQW3
>>520
見た目で即ネガキャン対象になってるみたいだけど事実は異なる印象かな
とにかく音でかいよ
あと歪ませても音が団子にならずに意外と奥行があってギター側Volでクリーン〜クランチ迄
リニアに変化させられるからブルース好きのおっちゃんは満足ね
525ドレミファ名無シド:2014/12/20(土) 01:05:07.18 ID:0Vu+F6oX
見た目でdisるというかこの手の物は他メーカーで出尽くしてるし、後発のくせにこれといった特徴もないのがなぁ
てかHT系をそろそろバージョンアップでもしてほしいわ
526ドレミファ名無シド:2014/12/20(土) 19:41:20.88 ID:Mvxo4EVV
今更だがht-1r買ったが、部品取り替えたらいい感じだねこれ。
Over drive音がコンプレッション強すぎなので真空管交換したら、かなり解消した。

クリーン音もよくなったぜ!
527ドレミファ名無シド:2014/12/21(日) 15:35:55.46 ID:6BeCZyqT
バージョンアップしたHT-METALがあるじゃないか?もしやHTに内蔵エフェクト搭載とか?
528ドレミファ名無シド:2014/12/21(日) 16:21:39.23 ID:+tPrsh7d
そういやmetalがバージョンアップなのか。
具体的に何を追加とか考えてないけど、最近htも飽きられてるんじゃないかなと思ってね
529ドレミファ名無シド:2014/12/22(月) 19:21:36.58 ID:MTPj4seI
音の改良点はいいとしてせめてEQクリーンと歪みで独立してくんね〜かね?
530ドレミファ名無シド:2014/12/23(火) 20:05:16.42 ID:WcZ5NKu9
>>526
真空管、何に取り替えた?
531ドレミファ名無シド:2014/12/23(火) 20:37:34.89 ID:kSF4ZU4o
ちょっと質問なんだけどさID TVPシリーズのUSB端子での出力とEmurated Outputの出力って音違う?
532ドレミファ名無シド:2014/12/24(水) 06:13:16.04 ID:7zFYAtsw
>>530
パワー管にNEC、プリ管に松下
プリ管のsovtekはパワーはあったけど、音の分離が悪い感じだったね
533ドレミファ名無シド:2014/12/24(水) 06:28:47.47 ID:ntYsSIyE
>>524
Fly3買ったわ
ココで叩かれるほど酷くはなくむしろ後発の理は十二分にあるアンプ
ブラインドテストで「ショボさ」を聞き分けられる輩がこのスレに
どれ位居るか?の方が興味津々(爆笑)
534ドレミファ名無シド:2014/12/24(水) 11:33:25.62 ID:YDJYysiA
そんなに叩かれてなくね?無関心な人が多いだけで
買った人が納得出来ればいいんじゃないの?
535ドレミファ名無シド:2014/12/24(水) 19:14:34.02 ID:9LpYWpQk
>>533
俺もゲッツ
妹にうるさいって言われたんご
536ドレミファ名無シド:2014/12/24(水) 21:43:21.71 ID:LNFzrnBr
HT-5RHみたいなヘッドのみのアンプって、キャビネットなしでエミュレート出力のみ取り出すことってできるの?
普通のヘッドはスピーカーなしだと壊れちゃうって聞いたんだけど?
コンボアンプしか買ったことないのでよく知らない
いまは手元に接続できるキャビネットはないんだけど、ポチってまずは宅録とかに使ってみようかと
537ドレミファ名無シド:2014/12/24(水) 22:27:19.64 ID:51kqpsNd
出来るよ
538ドレミファ名無シド:2014/12/24(水) 22:28:01.15 ID:QiGOEQdN
普通は出来ないし、そもそもヘッドアンプのエミュアウトはオマケみたいなもん。
宅録とかの用途が主なら普通にアンシミュにしとくのが無難。
エミュアウトだけが目的でヘッドアンプを買う人はいないってことね。
539ドレミファ名無シド:2014/12/24(水) 22:54:04.15 ID:pC+wfuF9
>>537 >>538
>>536です。
いずれはキャビネット買うつもりなら、しばらくエミュレート出力のみで使うことは可能ということですね。
ありがとうございます。
540ドレミファ名無シド:2014/12/25(木) 06:15:08.98 ID:jhGXdQGL
>>539
いやだから、出来ない機種の方が多いからな。
まあ買う前にちゃんと調べるこった。
541ドレミファ名無シド:2014/12/25(木) 10:29:40.94 ID:fo/XI2Dx
tube meistderあたりは多分出来たような
542ドレミファ名無シド:2014/12/25(木) 23:43:55.41 ID:OUWAly06
自分もFly3ゲッツしたった
確かに上で言われてるように音がでかいw
音質自体は思ってたほど悪くはなかった
543ドレミファ名無シド:2014/12/26(金) 00:31:48.79 ID:r3iUrs8X
Fly3いいよね!!
置く場所を色々と変えるとサウンド変化する。
防振ゴムの上に置いたらサウンドが引き締まった。
デイレイあるからエフェクターは特に必要ないし、
気に入りました。
544ドレミファ名無シド:2014/12/26(金) 10:04:47.28 ID:n31VA7dx
ちょっといつもと場所変えて弾きたい時とか便利そうだよね
545ドレミファ名無シド:2014/12/26(金) 21:33:47.46 ID:aQnHUVNF
孤独な年の暮れにFly3買って遊んでみようかと思ってる
546ドレミファ名無シド:2014/12/26(金) 21:42:21.59 ID:ogD1cAdt
FLY Stereo Pack 買うならこっちのパックにしとけ
547ドレミファ名無シド:2014/12/26(金) 21:43:07.38 ID:ogD1cAdt
ageちまったすまんorz
548ドレミファ名無シド:2014/12/26(金) 21:45:30.72 ID:jeDcD/QG
sweepしても独り
549ドレミファ名無シド:2014/12/27(土) 15:21:20.23 ID:aSz12U8N
>>543
防振ゴムの話kwsk
そんなに変わる?
550ドレミファ名無シド:2014/12/27(土) 15:23:26.39 ID:pvb8Pf29
>543 100均なんかにある青の洗濯機、家電、スピーカーの下 ってやつ?
551ドレミファ名無シド:2014/12/27(土) 15:26:08.37 ID:pvb8Pf29
連投すまんねそれとも↓こういったタイプのやつかな?
クラムワークス NP4012GEL 静音ジェルパッド 【防振ゴムを超える防音性能】 40×40×12mm
552ドレミファ名無シド:2014/12/29(月) 23:37:42.98 ID:4npciBJM
まずは家の中にある適当な滑り止めゴムとか木片、フェルトみたいな厚手の布とかの上に置いてみ。
アンプ下の四隅に10円玉を敷いてみてもいいし。
敷くものによってけっこう変わるから、お金かけなくても有り合わせで色々試してみたらいいと思う。
553ドレミファ名無シド:2015/01/07(水) 11:56:31.46 ID:jj4n0Efz
ジェルパッドなら、ダイソーで売ってる
ザ・防災グッズ の衝撃吸収パッド(丸型・角型)4枚入り100円が使えるかも。
ドラマーとしてはスネアのミュートにも使えて有り難い。
554ドレミファ名無シド:2015/01/07(水) 14:11:21.78 ID:79DzlvUy
他スレで話題になってたのでFly3のスピーカーをエイジング?してみたら音抜けがよくなった



気がする
555ドレミファ名無シド:2015/01/10(土) 21:03:56.42 ID:DulvDhWu
Fly3ってアダプターは別売り?
556ドレミファ名無シド:2015/01/11(日) 00:01:37.31 ID:gyGVr8Vf
アンプの下地ネタが続いているけど、昔オーディオ凝ってた人がブロックで組んだ土台にスピーカー載せてたのと同じような理屈かなと思ってる。
キャビネットの振動が少なくなるのは有難い。
557ドレミファ名無シド:2015/01/11(日) 09:31:59.17 ID:UVRfrz3S
オーディオの分野じゃいかに余計な振動を減らすかって考え方が多いけど、ギターアンプの分野では床に直置きを推奨するメーカーもあるよね
床鳴りも楽器の一部だ!って感じで
558ドレミファ名無シド:2015/01/11(日) 16:37:48.17 ID:i+0S/XzI
>>555
別売りだけど電池で結構持つから必要ないかも(エネループ使用)
559ドレミファ名無シド:2015/01/11(日) 18:51:48.38 ID:AQjxPxmu
>>558
ありがとう。
今夜ポチる。
560ドレミファ名無シド:2015/01/17(土) 17:23:47.56 ID:MbxKCYB1
Fly3買った 思ったよりいい音するな
歪みはローランドのマイクロキューブよりずっといい
561ドレミファ名無シド:2015/01/18(日) 20:42:55.18 ID:Y+DkPi1r
そろそろここのメーカーからマルチ出るような予感
今までのペダル全部入ってて、フットスイッチ4つ
あって左からDS モジュレーション ディレイ リバーブと
個体真ん中ちょい上ぐらいに真空管一本、店頭価格39800円
562ドレミファ名無シド:2015/01/19(月) 08:01:55.29 ID:JubvoCAY
>>521-523
とりあえず耳鼻科いっとけなwwwww

      ┏┓┏┓┏┏┓    ∩________∩
┏━━┗┏┛┗┗┗┛     | ノ ⌒  ⌒ヽ       ┏━┓
┗━┓┃┗┓┏┛  ┏━━ /  (●)   (●) , ━━━┓┃  ┃
    ┃┃┏┛┗┓┏┓    |     ( _●_) ミ       ┃┃  ┃
    ┃┃┗┓┏┏┛┗┓ 彡 /)  |‖|  ミ/)━━━┛┗━┛
    ┃┃  ┃┃┗┓┃┛彡( ))))   |∪| ミ( i)))      ┏━┓
    ┗┛  ┗┛  ┗┛  / ノ ノ   ヽノ .ノ ノ        ┗━┛
563ドレミファ名無シド:2015/01/20(火) 22:19:53.25 ID:+8+AIm83
FLY3って最初から電池入ってるんだね。
せっかく電池も一緒に買って帰ったのに、裏蓋を開けてビックリ。
まぁそのうち使うから良いんだけど。
564ドレミファ名無シド:2015/01/21(水) 23:56:10.30 ID:TjUded6r
FLY3に手持ちのMS-50Gつないでみたら意外とよかった
もっと細かく設定煮詰めればいい感じに進化しそうだけど
そこまでするとこのアンプの売りであるお手軽さが損なわれそうだからやめた
565ドレミファ名無シド:2015/01/22(木) 00:48:09.66 ID:VnUiHkq/
ああ、俺も似たような事考えてたんだが
ニコイチのfly3に手持ちのHT-METAL繋いで
スピーカーの距離なるたけ離したら
けっこう幸せになれるのかな?なんてね
566ドレミファ名無シド:2015/01/22(木) 15:09:38.73 ID:kMXOBq0j
みんなはどこのケース使ってるの?
567ドレミファ名無シド:2015/01/24(土) 10:13:22.84 ID:SnFuNQYE
新作またIDかよ 最近やる気ねーなblackstar
568ドレミファ名無シド:2015/02/07(土) 17:54:12.77 ID:sSe16pVZ
fly3はエコーがいい。ロカビリーっぽいサウンドになる
569ドレミファ名無シド:2015/02/26(木) 12:54:34.15 ID:OHidDQ/U
FLY3が気になってるんだけどこれ公式の商品ページに
「PCのスピーカーやMP3のプレイバックとして、最適な6Wステレオ・サウンドクリーンとオーバードライヴの2チャンネル仕様」
ってあるんだけどモノラルを二つのスピーカーで再生するだけじゃなくPCのスピーカーとしてステレオ再生もいけるの?

わかる人いたら教えてくだされ。
570ドレミファ名無シド:2015/02/26(木) 12:57:00.48 ID:OHidDQ/U
ごめん速攻で自己解決した。いけるらしい。
571ドレミファ名無シド:2015/02/28(土) 09:36:07.97 ID:nCGaGNpa
まぁ一応PCスピーカーとしても使えるってだけで、音質的なことは期待しない方がいいよ。

左右が近いからステレオ感は乏しいし(そりゃモノラルよりはいいけれど)
音質もギターアンプとして調整してるから単体スピーカーには敵わない。
「出先で iPhone 繋いで音楽鳴らしながらギター弾ける」くらいの利便性のもん。
572ドレミファ名無シド:2015/02/28(土) 10:23:45.11 ID:5bTytcq7
スピーカーだけでみたらこれ系はローランドとかの方が良さそうだよな
573ドレミファ名無シド:2015/02/28(土) 12:27:45.25 ID:P5+pvTTg
>>571
ホント使ってる?
フルレンジスピーカー使ってるから普通に音楽再生も問題ないよ
ギターアンプのスピーカーとは違うから
574ドレミファ名無シド
問題があるかないか、じゃなくて
音質の話じゃないの?