【SRV】☆スティーヴィー・レイ・ヴォーンStevieRayVaughan.016

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
■前スレ
【スティーヴィー・レイ】Stevie Ray Vaughan.015【ヴォーン】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1351579642/
■過去ログ
【スティーヴィー・レイ・ヴォーン】☆Stevie Ray Vaughan .014
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1318866269/
【スティーヴィー】☆SRVになりてぇ〜13弦☆【レイ・ヴォーン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1291883778/
【スティーヴィー】☆SRVになりてぇ〜12弦☆【レイ・ヴォーン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1248882873/
【スティーヴィー】☆SRVになりてぇ〜11弦☆【レイ・ヴォーン】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1235461530/
【スティーヴィー】☆SRVになりてぇ〜10弦☆【レイ・ヴォーン】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1221155190/
2ドレミファ名無シド:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:WbEztyiN
【スティーヴィー】☆SRVになりてぇ〜9弦☆【レイ・ヴォーン】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1201416669/
【スティーヴィー】☆SRVになりてぇ〜8弦☆【レイ・ヴォーン】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1176729122/
【スティーヴィー】☆SRVになりてぇ〜7弦☆【レイ・ヴォーン】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1155842989/
【スティーヴィー】☆SRVになりてぇ〜6弦☆【レイ・ヴォーン】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1130602370/
【スティーヴィー】☆SRVになりてぇ〜5弦☆【レイ・ヴォーン】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1116403131/
【スティーヴィー】☆SRVになりてぇ〜4弦☆【レイ・ヴォーン】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1107851444/
♪♪♪☆SRVになりてぇ〜3☆♪♪♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1083879936/
☆俺、やっぱり…SRVになりてぇ〜!☆
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1059772799/
(HTML化http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/26/1059772799.html
☆S・R・V☆になりてぇ〜!!
http://music.2ch.net/compose/kako/1008/10087/1008713104.html
スティーヴィー・レイ・ヴォーンだよ。
http://music.2ch.net/compose/kako/1001/10011/1001116772.html
スティーヴィーレイヴォーンのギターって
http://mentai.2ch.net/compose/kako/991/991714013.html
3ドレミファ名無シド:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:WbEztyiN
4ドレミファ名無シド:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:WbEztyiN
5ドレミファ名無シド:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:WbEztyiN
about set up

http://www.stewmac.com/freeinfo/i-5350/chart11-vaughan.gif
http://www.guitargeek.com/stevie-ray-vaughan-1985-guitar-rig-and-gear-setup-diagram/
http://www.jacolino.it/news2006_3.html
http://www.prosoundweb.com/article/print/recording_guitarists_how_to_recreate_classic_guitar_god_setups
http://www.prosoundweb.com/images/uploads/DialASoundFig11.jpg
http://www.premierguitar.com/articles/Book_Excerpt_Stevie_Ray_Vaughan_Day_By_Day_Night_After_Night_His_Final_Years_1983-1990?page=4
http://www.premierguitar.com/Stream/StreamImage.aspx?Image_ID=5FB806EF-86B3-4DF6-81E4-C76F8267B613&Image_Type=image.jpg
http://www.premierguitar.com/Stream/StreamImage.aspx?Image_ID=8C60553A-0254-443E-AB99-D4AC550A26FC&Image_Type=image.jpg
http://www.premierguitar.com/Stream/StreamImage.aspx?Image_ID=5E7DBCBB-60A7-4EA5-B73D-50B0A91BC03C&Image_Type=image.jpg
http://www.premierguitar.com/Stream/StreamImage.aspx?Image_ID=3139B355-8679-445D-8E2B-F31D4355F6A8&Image_Type=image.jpg
http://www.premierguitar.com/articles/10212?page=28
http://www003.upp.so-net.ne.jp/yochan/EffectSettingOrig.jpg
http://www003.upp.so-net.ne.jp/yochan/AmppanelOrig.jpg

http://tangledupinblues.com/photos/local-startime.jpg
http://squatlo-rant.blogspot.jp/2011/03/to-sell-ad-space-or-not-to-sell-ad.html
http://theselvedgeyard.files.wordpress.com/2010/12/stevie-ray-vaughan-guitar.jpg
http://theselvedgeyard.files.wordpress.com/2010/12/42-22720057.jpg
http://theselvedgeyard.files.wordpress.com/2010/12/stevie-ray-vaughan-no-1-fender-strat.jpg
http://theselvedgeyard.files.wordpress.com/2010/12/young-stevie-ray-vaughan-srv.jpg
http://theselvedgeyard.files.wordpress.com/2010/12/42-23471304.jpg
6ドレミファ名無シド:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:WbEztyiN
7ドレミファ名無シド:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:WbEztyiN
Live at El Mocamboの実際のセットリストはこうだったようだ。

@Testify (The Isley Brothers cover)
ASo Excited
BVoodoo Child (Slight Return) (The Jimi Hendrix Experience cover)
CPride and Joy
DTell Me (Howlin' Wolf cover)
EMary Had a Little Lamb (Buddy Guy cover)
FTexas Flood (Fenton Robinson cover)
GLove Struck Baby
HYou'll Be Mine (Howlin' Wolf cover)
IHug You, Squeeze You (John Lee Hooker cover)
JLittle Wing / Third Stone From the Sun (The Jimi Hendrix Experience cover)
Encore:
KLenny
LRude Mood
MWham!


HYou'll Be Mine、JのLittle Wing、LRude Mood がカットされてしまったのは非常に惜しい
Little Wingだけはほぼ完全版がTV版で残されているが。と言うことはH、Lもテープは存在するのだろうか。完全版を期待したい
8ドレミファ名無シド:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:WbEztyiN
9ドレミファ名無シド:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:WbEztyiN
10ドレミファ名無シド:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:WbEztyiN
110936 (?) JRC4558D 1980, nut on power jack中古楽器屋
111179 (R) JRC4558D 1980, from SRV/Cesar Diaz, nut on power jack http://3.bp.blogspot.com/_Y_bcbohoK2s/TBo243v3BQI/AAAAAAAAA5Y/qLCOM7oDw4I/s320/srv-owned-ts808-3.jpg
111642 (R) JRC4558D 1980 nut on power jack
112198 (R) JRC4558D 1980, nut on power jack 2SK121 FETS
112862 (R) RC4558P Malaysia 1980/31st week, nut on power jack
113264 (R) RC4558P 1980 nut on power jack中古楽器屋
116118 (R) RC4558P Malaysia nut on power jack
116965 (R) RC4558P 1980 nut on power jack中古楽器屋
120229 (R)
120274 (R) RC4558P 1980/35th week, nut on power jack
120407 (R)
120889 (R) RC4558P Malaysia nut on power jackクロサワ楽器御茶ノ水駅前店 \79,800
122858 (R)
126469 (R) RC4558P
126648 (R)
126722 (R) JRC4558D 1980 no power jack nut中古楽器屋
127460 (R) JRC4558D 1980 chip
131544 (R) RC4558P Malaysia 1980/40th week, no power jack nut
131542 (?) no power jack nut, 2SK44
131559 (R) RC4558P no power jack nut
131630 (R) RC4558P malaysia chip 1980/35th week, 2SK44
131661 (R)
135955 (R) RC4558P no power jack nut中古楽器屋
138472 (R) RC4558P no power jack nut中古楽器屋
11ドレミファ名無シド:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:WbEztyiN
139224 (R) RC4558P no power jack nut中古楽器屋
139290 (R) JRC4558D 0727 chip made in 1980,no power jack nut
139329 (R)
139659 (?) Texas inst(TI) Malaysia chip,no power jack nut,
139767 (?) TI RC4558P
144650 (?) TL4558P 1981?
144650 (R) TL4558P 1980中古楽器屋
144990 no (R)
145??? (R) "NEC C4558C P0918E" chip, uncommon chip
145263 (R) TL4558P中古楽器屋
145621 (R) TL4558P中古楽器屋
146264 (R) is OD-855 in TS808 shell
151870 (R) (orig#?)JRC4558D 1981
152048 (R)
153125 no (R)
154114 no (R) JRC4558D
157509 no (R) JRC4558D 1981, with nob scale中古楽器屋
157788 no (R)
158135 (R) JRC4558D 1981
159321 no (R) JRC4558D 1981中古楽器屋
159633 no (R) JRC4558D 1981, with nob scale中古楽器屋
162972 (?)   JRC4558D killer tone
163060 no (R) JRC4558D 1981, with nob scale中古楽器屋
163311 no (R) JRC4558D 1981 chip
12ドレミファ名無シド:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:WbEztyiN
164337 no (R) JRC4558D, no power jack nut, 1981 chip and caps
165071 no (R) JRC4558D 1981中古楽器屋
170002 no (R) JRC4558D chip 1981, no power jack nut
175729 no (R) JRC4558D chip, no power jack nut
175788 no (R) JRC4558D 1981中古楽器屋
177390 no (R) JRC4558D 1981, no power jack nut
177488 no (R) JRC4558D 1981, with nob scale中古楽器屋
178490 no (R)
181145 no (R) JRC4558D 1981, with nob scale中古楽器屋
181298 no (R) or nut, 1981 JRC4558D 1444 2SK44 FETS
149111 - late 1981 TS9, with JRC2043DD chip.
197833 - Early TS9 from 1981.
13ドレミファ名無シド:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Pcsj4LBn
「あのストラト(NO.1)はボディは59年製だけど、ネックは確か62年製だったと思う。
 ボディに刻まれた“L.F.59”っていうイニシャルがあるんだけど、
 それがルイス・フュエンテスという人のイニシャルなんだっていうことをずいぶんたってから知ったよ。
 レオ・フェンダーの略かと思ってたんだが、そうじゃなかったんだ。
 それにしてもそのルイス・フュエンテスはギターの扱い方がうまかったんだな。
 こんなにも肉厚のサウンドを持つストラトなんて、なかなかお目にかかれるもんじゃないよ」
 
 SRV
14ドレミファ名無シド:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Pcsj4LBn
音楽がすごく大事だと思うようになった。
俺の心を開いてくれて、人を愛してみようという気にさせてくれた。
今こそ、精一杯、自分の限界に挑戦してプレイしなければ、意味が無いさ。
短い人生なんだからね
                    SRV
15ドレミファ名無シド:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Pcsj4LBn
これをやったら次回出られなくなるんじゃないかなんて考えないようにしている。
人間、いつ死ぬか分からないからその時のすべてを出し切りたいんだ。
俺はいつ死ぬか分からないし、見てくれてる人だっていつ死ぬか分からない。
視聴者が最後に見た江頭が手抜きの江頭だったら申し訳ないだろ?

                              江頭2:50
16ドレミファ名無シド:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Pcsj4LBn
288 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 14:40:32 ID:g5unqkaQ
Texas Flood が
神の偉大を讃える歌だということに
気付いているか?

289 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 21:14:39 ID:CYtU3vAJ
直訳や対訳でない、歌詞の持つ大意というか意訳というか、
テキサスフラッドの歌詞の言いたいことを教えて

315 名前:288[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 13:42:54 ID:eu+L3WSl [1/2]
>>289
う〜ん
人間の矮小と神の力の偉大を対比しているんだよ
神の恩寵に与かることのない俺はなんと哀れなことか、と
17ドレミファ名無シド:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Pcsj4LBn
324 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/04/09(木) 01:16:44 ID:vs6x1rHQ
結局 問わず 語らずの信仰告白なんだよね
テキサス・フラッドは
泰西著名の楽曲は皆そうなんだが

「神の愛」がいつまでも輝き、降り注ぐところへ「帰るつもり」だといって
この歌は幕を閉じるわけだろ
「君」と別れてでも

さて、「君」って何だろう 何をほのめかしているのか?
ホーソーンやメルヴィル以来の一貫したアメリカ精神のモチーフ
おまけに南部が舞台ときたもんだ

敬虔なアメリカ人にとって”Flood”というのは特別な意味を持って響く言葉だよ
もちろん旧約聖書の事です
歌詞の最後にも注目
18ドレミファ名無シド:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Yo/BPAkk
テキスペけん
19ドレミファ名無シド:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Q8/rSq3S
>>1お疲れイヴォーンです
ステーキけんみたいな言い方してんじゃないよ
20ドレミファ名無シド:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:jsyiYcMr
>>5
なんか見たことないギター弾いてるな
21ドレミファ名無シド:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:k+RpfE3V
エルモカンボのセッティングは808はドライブ9時、トーン5時、レベル3〜5時(適宜)
だよ
22ドレミファ名無シド:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:4EENmkqe
うるせえ市ね
23ドレミファ名無シド:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:jQcTHh/7
何だよ急に怒り出して・・・更年期か?
24ドレミファ名無シド:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:M1p4w31n
>>6
このライブのテキサス・フラッド、何度見ても神がかったプレイだよ
極上のトーン
25ドレミファ名無シド:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:L1r5k7Yf
光一 森田 八尾 詐欺 在日 低脳 文盲
26ドレミファ名無シド:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:R9oGV9Cs
このスレタイいいね
27ドレミファ名無シド:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:IoJzQlI+
>>21
おい糞ババァw
どの雑誌、またはサイトの情報なのかハッキリ言えよ!
28ドレミファ名無シド:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:tlPZ71Tx
29ドレミファ名無シド:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:1XA4VzNL
オリジナルのチューブ・スクリーマー、中でもTS-808をどう評価しますか?

我々の分析によると、TS-808とは当時の日本製の良質な部品が相互にバランス良く組み合わせられた偶然の産物であり、日本の技術と部品素材の持つ音の特質を代表しているペダル、という評価になります。
TS-808のサウンドに与える部品の影響度を順番に並べれば、#1)オペアンプIC、#2)コンデンサーの種類、#3)ダイオード、#4)スイッチングFETのタイプとなります。
これら全ての要素がバランス良く組み合わせられた状態がTS-808の持つ特徴的なサウンドの基本となります。
TS-808の研究過程において、TS-808を正しく評価するために我々は慎重な分析を行いました。
まずは、これらの部品の種類を見極めた後、別に用意したTS-808と比較対象のTS-808を耳で聞き比べをします。
TS-808はトゥルーバイパスの回路ではないので、正確な比較を行うためにはトゥルーバイパスのエフェクター切り替え用スイッチボックスを使う必要があります。
2台を直列に接続した場合、電子回路が相互に影響を及ぼし合うため、1台目に接続したペダルの音と2台目に接続したペダルの音を正しく比較できなくなります。
さらに厳密な比較をするためには、今どちらのペダルを使っているかという先入観も排除することがベストであり、我々はブラインドテスト用、すなわちLEDの点灯を一時的に行わなくできるエフェクター切り替え用スイッチボックスを使います。
30ドレミファ名無シド:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:1XA4VzNL
あなたの耳で聴いて、TS-808とTS-9のサウンドの違いはどんな感じですか?

基本的にですが、演奏歴の少ないプレイヤーにとってサウンドの違いはそれほど大きくありません。
しかし、良い耳と感性を持ったプレイヤーが、良いギターとアンプを使っている状況ならば、その違いをはっきりと聴き分け、感じ取ることができると言えます。
また、TS-808とTS-9のサウンドの違いとは言っても、様々な部品の組み合わせによって同じ年代の同じ機種のペダルの中にさえサウンドの違いが実際あるため、本来はTS-808とTS-9のサウンドと一概には言えないのですが、
私が一番好きなTS-808のサウンドの特徴と代表的なTS-9のサウンドをイメージして比較してみます。
TS-808のサウンドの特徴とは、適度な粘りと伸びがあり、これにさわやかで少し金属的な倍音が加わり、弦の余韻があまり濁らない点にあります。
からっとしていて粘りのあるサウンド、実にバランスがとれた弾きやすいサウンドを持っています。
これに対して、オリジナルの古いものを除く新しいTS-9では、飽きのこないTS-808のサウンドと比べると物足りなさを覚える部分があり、
これらは音の張りの少なさ、高音のきれいな鳴りの少なさとしてとらえられ、総じて中音域偏重のもこもこしたサウンドであると言われています。
31ドレミファ名無シド:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:al85rX8m
www.youtube.com/watch?v=uX5168IYZJI
32ドレミファ名無シド:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:FJFs5qAY
アンプラグドのショーは糞だから要らない
33ドレミファ名無シド:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:JJhQuQjf
>>6いい音だなあ
初期83年あたりのSRVトーンの場合、初段ソロブーストのTS9はまあヌケの良くて中域の鼻づまりじゃない奴ならマクソンの現行機種とかなんでもいいんだけど(つまり現行アイバTS9はダメw)
後段アンプ直前の808はほんとにプリアンプみたいなもんだからそのもののトーンがすごく重要だね
フェンダーアンプと808の組み合わせであの極上のストラトトーンを作ってる
エルモカンボのレニーとか>>6まさに極上の808のトーン
今やナットジャック&JRC4558Dの初期モノで10万以上でしょ。中古の値段が跳ね上がっちゃうのもわかるよ
34ドレミファ名無シド:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:mp1ZKbwm
ゲルマやシリコンxローカットコンデンサーxギターボリュームで自在にコントロールするものなのに
変な音が好きな人はたいへんだな
35ドレミファ名無シド:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:KIrG5zhq
世の中には、自分の頭でものごとを考えられないタイプの人間も多い。
たいしたことのない理由で高額の商品を購入検討して無駄遣いするタイプの人間は、
例外なく何かに洗脳されているものだ。

ただの中古エフェクターをいろいろ理由をつけて高付加価値商品に仕立て上げるなど、
うまいセールストークをする販売業者はまじめに仕事をしているだけだ。
ものを買ってほしいという想いを込めて、
プロが一生懸命取り組んでいるので、自分の頭でものごとを考えられない人間にも快い刺激を与えることができる。
販売のお仕事自体は悪いものではないので、ひとまず無駄遣いはやめるようにしよう。
36ドレミファ名無シド:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:rUOZrAFd
いや、ヴィンテージのパワージャックナット付き・艶ありJRC4558D搭載の最初期TS808の素晴らしさは特筆すべきだよ
37ドレミファ名無シド:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:85QWxodo
スティーヴィー・レイ・ヴォガァーン!
38ドレミファ名無シド:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:aNM54CuB
これのTSモディファイわろた
http://www.geocities.jp/srv_beck/index.htm
39ドレミファ名無シド:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:G42qoMwS
TSを4桁艶ありJRC4558Dでだいぶ前にモディファイしたけどまあ、たしかに現行ストックのチップよりはいい音になったな。抜けがあって音に艶がある
数字の先頭が3つまり83年製チップのやつ
でも劇的に初期スティーヴィーの『あの音』という感じでもなかったぞ
このオペアンプは数字若いほどTS回路に入れた時枯れたいい音になると聞いたんで、今度は先頭0シリアルのものをネットで見つけ買ってみた
 
スティーヴィーの使ってた最初期TS808が80年製ということは、搭載オペアンプは79年以前か、一番新しいとしても80年までに作られたということだろう
よく「JRC4558Dは中域に集約し過ぎてる、RC4558Pのほうが抜けがよい、808に適している」という意見があるが、
それは年数が80年代中期になってからのJRC4558Dを改造して現行品TSに載せた時の印象をかなり拡大しているのではないか?
80年代中期ものの艶ありチップのほうが入手しやすいから。
最初期オールド808のそれぞれJRC4558D、RC4558Pを持つフルオリジナル回路チップ以外同じ2つを同程度のコンディションのまま所有し弾き比べる、という環境にいる人は現実的に少ないだろう
お店の人も情報の印象に左右されることも多いだろうし
 
先頭9や0ナンバーのJRC4558Dが持っているシャープで枯れていながらも甘い、絶妙なミッドの倍音を持つジューシーで長い余韻を持つ歪みサウンドはSRV、のストラトサウンドにとってやはり要であると思うのだ(想像)
それに現行品は、現代の味気ない無機質な音像を持ってるチップを載せた量産品のトーンデザインをするなら、中域にTSらしいジューシーな厚みを持たせるためにはコンデンサやFET等それなりの味付けを考えたチョイスがされているはず
そこにチップだけ当時のものを乗っけたら中域偏重で鼻づまり感を強調する却って耳障りになるのは当たり前な気がするのだ
つまりオールドチップを載せるならそれに合わせコンデンサやダイオードなども当時の音質に沿ったチョイスを考えるべきなのだ

兎に角モディファイしたらレポする。楽しみだ
 
40ドレミファ名無シド:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:/7vet8uI
>>39
ここ数年の間に小規模の業者が高額エフェクターを売るビジネスが定着したものだが、
おたくもその口の人間だろ。
話がひと段落したら、販売サイトのリンク貼っておしまい。
41ドレミファ名無シド:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:G42qoMwS
私はただのSRVファンですよ
エフェクターを改造して楽しんでますが人に売ったことは一度もないです
42ドレミファ名無シド:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:G42qoMwS
だから先に書いたネットで買った「0ナンバーオペアンプ」もカマされてる可能性がありますw
「想像」と書いた部分も「やべーwとんだクソ音になったww」で終わるかもしれませんし。そうなったらそれはそれで素直にレポします
43ドレミファ名無シド:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:xrGCJNoH
今日は命日だな
いいプレイをありがとう
スティ-ヴィ-
44ドレミファ名無シド:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:mfV/hfsN
じゃ、命日恒例のこれ
http://www.youtube.com/watch?v=uu8EOAbZxY0
45ドレミファ名無シド:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:93i2Uu1b
命日だな。
ちょっとTEXAS FLOOD弾いてくる。
46ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:C91Mp9kI
http://www.geocities.jp/srv_beck/ts-9-opamp.jpg
これは珍しいでしょう?
オペアンプJRC4558Dの艶有り4桁シリアル兄弟の集合です。
左から、改造の定番である3000番台、80年代オリジナルにも使われている2000番台、そして幻と言われる1000番台シリアルです。
同じ艶有りでも3000番台と1000番台では音がかなり変わります。
TAGが採用しているのは1000番台ですが、こちらは大変入手が困難です。
通常の改造には、比較的入手が容易な3000番台がポピュラーなようですね。
47ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ulrwdPCO
予想どおりウェブサイトを貼りだしたようだ。
自分で販売しないという言葉を信じてもいいが、そのリンク先には広告やアフィリエイトが増えていくだろう。
48ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ulrwdPCO
geocitiesは大昔の小規模業者が好んで使うアカウントだ。
49ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:sn/UOWWZ
いろいろやってきたけど、サウンドについてはMr.WHITE2買ったらそれでいいような気がしてきた。
あとはギター次第か。
50ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:/M2/JsSx
安っぽいSRVですね
51ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:FQD1AKOn
>>50
使ったことある?
そんなに安っぽい?
52ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:fp7Q3GaN
1万〜2万かそこらでシーザーディアスMODのヴィンテージヴァイブロバーブの音が出るなら苦労はせんわ
53ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:fp7Q3GaN
>>39
艶あり云々をあまり強調し過ぎるのはナンセンスではないかと思う
>>46もそうだが、4桁シリアルもたしかに番号若いほうが希少性もあるだろうし弾き手のキモチも乗るのだろうが、そのキモチ分でしか無いよ
アナログマンが話してたインタビューのHPにあったけど現行のJRC4558Dでも十分ヴィンテ-ジと同じ音の指向性を持ってるからMODに使えると。そのとおりだと思う
音の透明感だとか艶だとか言ってるが、料理で言うなら胡椒を4回振るか5回振るか程度の差だろう
54ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:fp7Q3GaN
昔のオペアンプってのは、今でもジャンク屋とかあるとこにはまとまってあるんで、それで商売して一儲けをしたいスケベな人間【業者)は目一杯希少性と音の良さを喧伝したがるんだろう
55ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:FQD1AKOn
>>52
そらまあそうなんだけどね、もう何年もFender系のアンプにTS9で弾いてるとさ、そろそろ変化が欲しいわけよ。
で最近、Mr.WHITE2知ったからちょっと聞いてみたんだわ。
56ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:aop4kkA5
57ドレミファ名無シド:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:KRyIgpL8
気分を変えるためだけに高いエフェクターを購入するのは割に合わない。
高額エフェクターと同等の値段なら、旅行でも風俗でもかなり贅沢できていい気分になる。
58ドレミファ名無シド:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:o45Qdcep
風俗行って個室で待ってたら写真とぜんぜん違うババアが出てきたり
金払う段で揉めたらヤクザ出てきて脅されたりとか
そういうのは贅沢な時間ではないがブルージーな風情はある
59ドレミファ名無シド:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:2BFsvTvX
俺は風俗いくより旅行いくよりエフェクター買うな
60ドレミファ名無シド:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:L9Jnubjg
61ドレミファ名無シド:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:H/D259ak
ようつべの張り方くらい覚えてから来いよ
62ドレミファ名無シド:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Qj0a38OB
ピック逆さまにすると一気にそれっぽくなるな
63ドレミファ名無シド:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:DBn1vKqI
ならねーよ
64ドレミファ名無シド:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:DzByIssN
真似すりゃオリジナルに近づくと思ってる中学生だろ
そのうち気付くだろうから今はそっとしといてやれよ
65ドレミファ名無シド:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Qj0a38OB
多分一気にそれっぽくなるの認識が違うんだな
66ドレミファ名無シド:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:mK6uus80
>>65
「一気にそれっぽくなる」ってどゆこと?
67ドレミファ名無シド:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:LJWs6a4F
たまに、なりきりで逆ピックで弾いてるけど、普通に持ったほうが明らかに弾きやすい。
アタック音とか微妙に変わるけど、弾きやすい方がいい。
68ドレミファ名無シド:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Ferg9iZz
別に「逆ピック」じゃねえし
ティアドロップの尖った部分でなく両端の丸い部分で弾いてるだけだし
「逆」っていったら平らなとこで弾いてることになるわけですが。
なんなん?「逆ピック」とか今まで聞いたことない言い方を持ち出してる奴
勝手な言い方流行らしたいの?馬鹿なの?
 
69ドレミファ名無シド:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:nWwRDTp8
たしかに。別に逆ではない
70ドレミファ名無シド:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:nWwRDTp8
本人はインタビューで「ピックの尖った部分でなく丸いとこでピッキングしてる」とはいろんなとこで言ってるが、「逆に持ってる」などと言ってるのは聞いたことがない
71ドレミファ名無シド:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:nWwRDTp8
普通ピックを逆に持つといったらいわゆる「逆アングル」
マーティーフリードマンとかがやる持ち方を意味するので混同する
馬鹿なゆとりは幼稚な言い方を勝手に作ってひろめないように。
 
72ドレミファ名無シド:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:SVAHFjcs
音質はややアレだがスカットルバッティンの最高のライブ名演はこれだな
http://www.youtube.com/watch?v=1-OaiTmRY0I

ノリ、スピード、テクニック、アドリブ展開、トーン、すべてがキレキレ
なぜかSRVのトロントでのライブは皆素晴らしい
73ドレミファ名無シド:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:k6dBpWwV
Freeman:
 スティーヴィーは亡くなってから聖人みたいに言われるようになったけどなんだか変だな。
却ってアイツを貶めてる気がするよ。スティーヴィーは聖人なんかじゃなかった。
一人の人間だった。欠点もあったが、類い稀なる才能を持ってた他に、
気のいい、楽しい、素晴らしいところのある遊び仲間だったんだ。
そいつがいなくなって寂しいよ。

J.Vaughan:
 世界はアイツの音楽が聴けなくて寂しがってるけど俺は弟がいなくて寂しいんだ

Shannon:
 スティーヴィーは親友だった。アイツさえいればなんだって平気だったんだ。
だから死んだと分かってまず思ったのが、一緒にいるべきだったということ。
アイツの死は俺の世の中に対する見方を完全に変えちまった。
今になって思うに、死と向き合えるほどの信頼関係でなりゃそれは信頼関係とは言えないんだ。
ふと愛するものを見渡してみても、いつかは全部消えて行くんだからね。
 俺が聴いた限りでのアイツの最高傑作をたまに思い出すよ
アコースティックギターで編み出したもので他の誰もそれを聴くことはないだろう
ある朝二人だけでテキサス州ヴァレンティにあるアイツの家のポーチに座ってたんだ
湖の向こうに日が昇るのを眺めながらね
スティーヴィーはアコースティックギターを持っていて、俺が聴いたこともないくらいに美しい音楽を弾き始めた
終わってから「それは何だい?」と聞いたら「分かんない」って。そして二度と弾けなかった。
あそこに座って、自然の風景を見渡しながら、ぼんやりとギターをもてあそんでいるうちに、降りてきたんだね
一瞬のうちに起きて、二度と味わえないものって、やっぱリあるんだよ
74ドレミファ名無シド:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:MxCGMFtX
【スティーヴィー・レイ】Stevie Ray Vaughan.016【ヴォーン】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1376072159/1-100
【SRV】☆スティーヴィー・レイ・ヴォーンStevieRayVaughan.016
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1376924680/1-100

本スレはどちら?
75ドレミファ名無シド:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:cUImlnVZ
OPアンプ艶ありJRC4558DとFETの2SK44を、RC4558Pの35週目とK30Aに交換。(部品は全て他のオリジナルTS808から採取したもの)

JRC4558Dの0番台は2個あるけど、どちらも歪に使うと柔らかすぎ。
私自身艶ありJRC4558Dが好みじゃないのかな。
それに変わってRC4558Pの35週目、3個ある中でこの個体はジャリンとした中にも中域ににまとわりつく倍音が厚めで良い感じ。
他の部品と相性いいのか、オリジナルTS808らしい音です。

次にFETの2SK44。
これハンダ付けの際に壊れやすいから注意が必要です。
空気感といいますか、乾いてる雰囲気といいますか、クリーンなアンプにクランチで使用するならこの2SK44が独特のカッコイイ個性を出せるので好きなのですが、歪に対するブースターとして使用する場合、芯が無くなりファズっぽくなるんです。
それに変わってK30Aは実音が太い印象。
個性は無いけど、歪ブースターとしてはこちらが良さ気。

あとダイオードを白線の物に変えようかなと思ってるけど様子見。
白線のダイオードはアタックが強くでてドンシャリ気味になるんだけど、その分サステインは弱めになります。
現在の青線のダイオードはアタック感は柔らか目ですが、サステインがあります。
OPアンプがRC4558Pだから白線にすると固くなりすぎてペラっとするかな〜。
あまり調子に乗って交換し過ぎると、行き過ぎてしまうのでこの辺で様子見。
7639:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:XexzELYY
本日到着。
いろいろ弄って理想の音を手に入れた
最初は「艶あり先頭0シリアル…現行と変わらんわ」と思ったが
SRVのように2段直列掛けの場合、前段と後段でオペアンプとFETの取り合わせが重要だと思った
勿論それ以外も色々部品は替えてるのだが。

前段は先頭3の艶あり。(勿論JRC4558D)ブースターとして使うと中域の鼻づまり感が強すぎ、気持ちよく抜けない
これはFETが2SK44だったからではとおもい、ストックの現行2SK30Aに戻す
ハンダの銅箔が剥がれてエラいことになってしまったが。

後段は先頭0の艶あり。808定数に変更済み。
このプリアンプ的使い方としてのTSの場合、2SK44の押し出しの強さ、ファットなふくよかな膨らみ、ガッツのある感じがとてもよいパワーを与えてくれる
アンプでトレブルを上げ過ぎないのがミソだと今回気がついた。
プレゼンスは目一杯上げるが、トレブルは100がフルだとしたら85くらい。
プレゼンスは95(ある場合)。勿論ブライトスイッチはON

しかし…トーンの効きがなあ。後段808仕様で、トーン2時くらいで抜けるトーンになるくらいのがちょうどいいんだが
いまは5時くらいまで開かないといけない。
トーンカットのフィルター回路のタンタル2つだろうか。ここも替えてるんだけど。
 
77ドレミファ名無シド:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:XexzELYY
結論でいうと、艶あり、0番代、いいんじゃないですか。
でも現行艶なしでは全く近づけない音か?と問われると、返答に困りますw
値段に見合うのかと言われると、さらに窮します
78ドレミファ名無シド:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:DftovY5K
何だその結論は
79ドレミファ名無シド:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:jFs+a4Zn
難しくてなあ
80ドレミファ名無シド:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:bzEfS3kQ
in step ボーナストラックの、life without you は、
何年の、どこのライブ音源かわかる方いますか?
81ドレミファ名無シド:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:gcmX14de
アルバムに書いてあるよ
82ドレミファ名無シド:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:gcmX14de
んっとね、
1989年11月29日、コロラド州デンバーのマクニコルズ・スポーツアリーナでのコンサートの演奏です。
83ドレミファ名無シド:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:VlDXK5Tw
McNichols Sports Arena
で、ウィキ検索すると大物ミュージシャンたちのライブレコーディングの履歴がちゃんと出てくるよ
84ドレミファ名無シド:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:VlDXK5Tw
インステップのボーナストラックの曲は全部その時のライブだね
85ドレミファ名無シド:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:pPafWYln
この時のライブいい音で収録できてるよね
後期にしては好きだわ
86ドレミファ名無シド:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:sth5asAY
>>82
>>83
やっぱりそうですよね。
その時の音源、ブートで聴く事ができたんですけど、
in stepのCDと全然違うんですよ。

やっぱりブートが間違ってんのかなー…
87ドレミファ名無シド:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:G9rkC8gc
SRVって格好いいけど何でこんな人気なの?ニコ動とかみるとジミヘン並の凄い再生数だけど。
手癖フレーズは格好良いし音色もまぁ独特だなと思うけど
この人リズムがしょっちゅう前になったり後になったりよれるよね
88ドレミファ名無シド:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ACANczC1
純粋にブルース勝負のプレイヤーのわりには速弾き廚にアピールできるくらいの手数の多さと精度持ってるからじゃね?
シュラプネル勢がブルース回帰するのとは違うテクニカルさ。
音色も派手で明快だし、若いロックなフィーリング併せ持ってるから聴きやすいんだと思う。
リズム云々はあまり問題じゃない。というか良いほうじゃないかな?
89ドレミファ名無シド:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xDwRyQOW
幼稚で場違いなレスだな
幼稚なレベル低い奴が無理して書き込むなよl
90ドレミファ名無シド:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:mUYiBh33
>>87
リズムはめちゃくちゃ正確じゃね?
ジョニー・ウィンターも同じくらいフレーズとか魅力的だけどリズム感は圧倒的にSRVの方が上
91ドレミファ名無シド:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ES+hCIGo
www.youtube.com/watch?v=h5dpp2iCRwM
92ドレミファ名無シド:2013/09/01(日) 01:34:26.91 ID:GT0iEZlT
スイッチングFETはランクの違いというよりgm値の違いで音抜けは変わってくる
2SK30Aと2SK30ATMに企画統合で変化したのは事実
ここで注目すべきは相互コンダクタンスであって、規格表の最低値は現行品ATMのほうが低くなっている
オレンジランク、イエローランク、グリーンランクという差異ではなくgm値の影響がトランジスタに於いては重要
93ドレミファ名無シド:2013/09/01(日) 08:11:23.03 ID:rwgx/9Eu
細かい機材や改造よりピッキングの強さと軽快さを身につけるのが大事
94ドレミファ名無シド:2013/09/01(日) 11:47:52.42 ID:NSQTFJJm
そうなんだ。あとここのスレの人に意見ききたいんだけど
RS誌が決めた90年代辺りの三大ギタリストってジョンメイヤー、デレク、ジョンフル
だけど誰が一番リズム感が優れてると思う?俺はフルシアンテ。
95ドレミファ名無シド:2013/09/01(日) 11:52:51.17 ID:rwgx/9Eu
どれもパス
96ドレミファ名無シド:2013/09/01(日) 13:11:30.48 ID:qV6BMMPF
その三人ならフルシアンテが一番カスだろ
デレクはギターを弾くという事にかんしてはもはや化け物のレベル
97ドレミファ名無シド:2013/09/01(日) 14:48:33.87 ID:ZfklR+5/
俺はジョンメイヤーかな
好きなんだよね。この人のグルーヴ。

学生のころバイトして買ったSRVモデルを今でも大事に使ってたり
SRV好きなギター小僧って感じがすごく好き

ダンブル何台も持っててSteel String Singerをライブで使ったり
SRVが使用していたTS10持ってたり
うらやましいけど、それに見合う技術もあるし凄いなぁと思う
98ドレミファ名無シド:2013/09/01(日) 15:23:35.98 ID:x1491cL0
僕の名前は握り寿司和夫!!
99ドレミファ名無シド:2013/09/01(日) 22:48:13.54 ID:ZfklR+5/
PLAYTECH ST700 Deluxe Cherry burst

これ凄いなwそのまんまじゃんw
エドワーズのパチモンに続きこれも買おうかしら・・・
レスポールのノブに変えてね

俺がサウンドハウスの店員ならまずこのスレでステマすることを考えるレベルw
100ドレミファ名無シド:2013/09/01(日) 22:50:21.63 ID:bmFurwFT
やめといたほうがいいよ
101ドレミファ名無シド:2013/09/01(日) 22:59:46.34 ID:ZfklR+5/
>>100
やっぱり安物買いの銭失いかな・・・

これぐらいの値段なら台風が来たときに外に出て水中眼鏡かけて
SRVごっこして壊れても良いかなって思うんだけどね

壊れたらリップスティック乗せちゃうのも良いかもw
102ドレミファ名無シド:2013/09/01(日) 23:30:22.04 ID:NkNU2mrb
このくらいの値段っつっても俺には高すぎると思う
103ドレミファ名無シド:2013/09/02(月) 00:11:43.21 ID:rc2F7Gz7
うーん、どうしよっかな

これでお祭りの青いハッピ着てテンガロン風の麦藁帽子かぶって日本手ぬぐい首に巻いて
電子タバコすぱすぱ吸いながらレニー弾くのも楽しそうw
104ドレミファ名無シド:2013/09/02(月) 00:49:08.88 ID:AtYVPzYQ
スルーネック、アバロンとかでこの値段、凄いね
105ドレミファ名無シド:2013/09/02(月) 00:51:15.44 ID:honqtZcc
馬鹿かお前
106ドレミファ名無シド:2013/09/02(月) 02:24:34.46 ID:6JQ3bJPV
>>101
どうしてコレのサンバーストじゃなくてソレを選ぶ気になったんだ?
http://item.rakuten.co.jp/gakkiten/10058738/
107ドレミファ名無シド:2013/09/02(月) 10:50:07.57 ID:joYxG89k
ゆとりはどっかいけよ
そんなもんギターの形に似せた幼児用玩具なんだよ
108ドレミファ名無シド:2013/09/02(月) 14:30:31.04 ID:M0UWVhdn
たしかにwwwww
SRVスレでフォトジェニの話するなよwwwくそわろた
109ドレミファ名無シド:2013/09/02(月) 17:10:16.38 ID:tsvWdMEi
ネックがどうしようもないからSRVみたいな音は出ないと思う
あまりにも安いギターはやめといたほうがいいよ
110ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 01:37:32.90 ID:yo7gQ9bK
SRVはリズムの練習した事あるんだろうか
いや似合わないから無い事にしておこう
111ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 02:23:26.16 ID:p0uoKCPo
は〜〜
112ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 09:01:48.82 ID:82t62heT
SRVのリズムは、数学的な4分割や3分割ではなくハネていることが多い
この人の黒人リズム解説は参考になる。
http://www.youtube.com/watch?v=2-bpaShRXAQ
113ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 11:34:03.76 ID:tYVru7oC
今更…
114ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 18:32:30.28 ID:vpz3SwUN
>>10-12
アイバニーズ・チューブスクリーマーTS-808(いわゆるラージケース仕様)
仕様の変遷
 
 最初期の外観的な特徴として、
@"Ibanez"ロゴの右上に(R)マーク(登録商標マーク)が入り、
A"TS-808"と型番にハイフンが入り、
BDCジャック部に固定ナットが付いている。
C茶色の紙製絶縁シートの採用、
Dコントロール・ノブ周りに目盛りがない
等あります。
http://www.tcgakki.com/share/fair_images/03_11/image80.jpg
(写真はオペアンプRC4558P実装)

'80〜'81期になると
BDCジャック部の固定ナットは廃止、
C黒色のプラスティック製絶縁シートの採用。
http://www.tcgakki.com/share/fair_images/03_11/image80_81.jpg

'81年途中からは、
@"Ibanez"ロゴの右上に(R)マーク(登録商標マーク)がなくなり、
A"TS"と"808"の間のハイフンがなくなり、
Dコントロール・ノブ周りに目盛りが付けられています。
http://www.tcgakki.com/share/fair_images/03_11/image81.jpg
115ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 10:02:25.82 ID:87XQIGAe
>>96
リズム音痴乙
116ドレミファ名無シド:2013/09/05(木) 11:07:18.88 ID:mtRHFUh1
エフェクターいらずとはこれまた珍妙な。エフェクターは楽しいぞ。

ってことで61年製スラブストラト&60年製カスタムテレ使いの俺が嫁の目をかいくぐって
様々なエフェクターを試した経験からビンテージ野郎が喜びそうな各ジャンル俺的No.1チラ裏レビュー。

ワウ:Area51・・・今のところこれに勝るものなし。変態的なほど60年代ドンズバ。RMCのピクチャーワウが霞む。
ゲルマファズ:Diaz Texas Square Fuzz・・・バラつきが激しいオールドゲルマファズの中でもライブで聴けるジミの好んだ出来のやつに肉薄してる。レイボーンが納得したのも分かる。
シリコンファズ:Hartman108・・・ギター側ボリュームゼロ時の発振まで再現。灼熱のシリコンサウンド。
TS:Fulltone Fulldrive2 Mosfet・・・歴代のバージョンはお高級なチューニングだがこのバージョンはオリジナルTSの持つしょぼさをひとさじ入れてある。挿すだけノイズ除去装置としてもワンダフル。TS系の完成形、Yo!
OD:Hotcake Old Circuit・・・音やせ防止としてのバッファーとしてもワンダフルな上、クランチ〜OD〜ファズまでカバーする可変域とそのトーン。ヒューマンギア扱い商品の最高峰。その他はクソだが。
ブースター:Fuchs Plush Pure Gain・・・ON時の広域のザリザリとしたざらつきがたまらん。もの凄くブーストできるゲイン幅は最高です。
テープエコー:Fulltone TTE・・・こんなものをいまどき開発する心意気に敬礼。サウンドも素晴らしいしメンテバックアップ体制も素晴らしい造。
ユニヴァイブ:Sweet Sound Mojovibe・・・現行品であの全方位を包み込むようなゆらぎを醸しているのはこれだけ。
117ドレミファ名無シド:2013/09/05(木) 11:09:23.52 ID:mtRHFUh1
http://www.youtube.com/watch?v=eMzHxTLzihU
Texas Square Face Fuzz
Fuzz Box Girl
118ドレミファ名無シド:2013/09/06(金) 18:17:33.72 ID:ugOyTbq/
>>116
sabbadiusとか使ったことありますか?
どうなんでしょう?
上のほうで名前が出てきたMr.Whiteとか興味津々です。
つべみた限りでは凄く良さそうな音ですね

TSとかの音っていくら追い求めても結局、そのときの機材の状況とか録音状態に左右されますよね
SRVと同じもの使っても同じ音には絶対にならないと思う
そもそも俺ギターヘタクソだし・・・

だからCDに録音されてる音をそのままシュミレートしてるような音の
sabbadiusが非常に気になる所でございますです

低レベルですいませんが思った胸のうちを2chと言う風に乗せて解き放ってみました
長文、失礼いたしました
119ドレミファ名無シド:2013/09/06(金) 20:33:59.50 ID:b3nVDWjh
これぞ決定版SRV風サウンドが出せるエフェクター!!とか言われてるものを買ってきて
SRV風サウンドが出たところで何が面白いんだ?
そのエフェクター製作者、どうせSRVの大ファンだろ。
で、必死にSRVな音が出るエフェクター作ったんだろ。
難儀なこった。
製作者の自己実現にプレイヤーの側が付き合ってやらなきゃいけないエフェクターなんて願い下げよ。
本来その逆だろ。関係性が
ギタリストと機材・楽器の関係が転倒してる
 
 
120ドレミファ名無シド:2013/09/06(金) 20:41:45.72 ID:lGd9tXlH
SRVは好きだけどSRVだけしか好きじゃないわけじゃないしな
121ドレミファ名無シド:2013/09/06(金) 20:45:22.98 ID:BSRVWH9s
満たされてSRV 煌きのSRV いい音には感動がある
キャッチコピーにハアハアしてた世代だろ
すぐ騙されるんだよな
122ドレミファ名無シド:2013/09/06(金) 20:45:25.44 ID:ugOyTbq/
おこなの?
123ドレミファ名無シド:2013/09/06(金) 20:49:43.55 ID:b3nVDWjh
おこではないです
124ドレミファ名無シド:2013/09/06(金) 21:27:23.07 ID:HzEGXvaH
Mr.WHITE2はノイズが酷いらしい
つべでも確認したけどノブ右に回した時のノイズが酷かった
あれにTS9繋げたらさらに酷くなりそう
まあそれでもヴァイブロバーブの音が得られるならいいって人だけ買ってるみたい
125119:2013/09/07(土) 00:49:24.54 ID:WcaVJ0gH
要するに袋小路みたいなもんでしょ。そういうの(SRVトーンが出ます、とか)を謳ってるエフェクターって。まあ実際にはSRVのそっくりの音なんて出やしないんだけど。むしろ出ちゃったら袋小路。
終わりやん。こっちがあれこれ葛藤する隙間ないやん
おもんないやん。そんなん。
こっちの遊びシロを残しておいてや〜と言いたいわ。

>TSとかの音っていくら追い求めても結局、そのときの機材の状況とか録音状態に左右されますよね
>SRVと同じもの使っても同じ音には絶対にならないと思う
>そもそも俺ギターヘタクソだし・・・

素晴らしい。そこにこそ君の個性と未来の音楽の可能性が隠されているんですよ。どうやったって自分にはSRVの音は出せないという気付き。ここに君だけにしかない個性の萌芽がある。
だから「SRVの音が出るエフェクター」なんてものに飛びついちゃいけないんです。それはせっかくのあなたの音楽をスポイルします
それはそのエフェクター作った奴の自己実現に付き合わされてるだけ
君じゃない。
そこにあるのは

SRVみたいな一流ギタリストはみんな基本的に出来合い品や人からの貰い物を自分の楽器として使ったんですよ
ギター、アンプ、エフェクター。
全部ただの量産品。万人向けの規格品。
だからこそそれらは無限の可能性を持っていた
だからこそSRVという個性がその中から彼だけの音を拾い上げることが出来た
これが新しい音楽が生まれるということなのです

我々も、彼に学ぼうではありませんか。
偽りても賢に学ぼうではありませんか
126ドレミファ名無シド:2013/09/07(土) 12:02:49.03 ID:566KU7xL
うるせえカス
127ドレミファ名無シド:2013/09/07(土) 13:25:26.46 ID:4A4BZPUS
初期ナローパネルのOD-808を試したんだが、これすごくいい
SRVが使ってたワイドパネルよりイイんじゃないか?
ワイドパネルは中域に集約してたけど、ナローはもっとハイ寄りで中域のコワッとしたクセはあまりない
オンにするとスカッと気持ちいい抜け、輪郭感がありながら、リンリンとした鈴のような音に艶が出る
歪はマックスにしてもわずか。歪んでるアンプの場合、エッジのチリチリ感が増幅していくという感じ。
これでディストーション的に歪ませるのではなくあくまでアンプトーンの味付けとしてのドライブレベル設定になる
でもその味付けが絶妙なんだな
フェンダーブラックフェイス系の音にかけっぱで使うなら、高いワイドパネル系TS808を漁るよりはるかに良いのではないか?
ワイドパネルと違って半額以下でも買えるし、狙い目かもしれないよ
128ドレミファ名無シド:2013/09/07(土) 13:42:12.46 ID:4A4BZPUS
日本ではほぼ入ってこないメチャレア品だけど
初期欧州市場向けナローボックスTS808もカッコいいね。
ワイドパネルではSRVも使ってた初期モノとの区別でパワージャックナット有り無しがよく言われるが
これ見るとサイドにナット有りジャックが見えるんで正統進化の過程がよく分かる
http://www.guitar-tribe.com/gallery/wp-content/uploads/2012/10/1105.jpg
129ドレミファ名無シド:2013/09/07(土) 13:46:40.57 ID:4A4BZPUS
130ドレミファ名無シド:2013/09/09(月) 19:46:17.13 ID:Ecsa3mWP
http://www.youtube.com/watch?v=qzjNiknK5OY
Live at the Wax Museum [Early Show]
Washington DC - 27th of December 1983
131ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 11:44:57.64 ID:Ow8VPKE4
>>130
この時期最高だね
エルモカンボに似てる。
132ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 11:53:33.15 ID:W2s2AWgp
このテキサス・フラッドすごい。録音悪いけどトーンはいい
途中ソロ中に弦が切れて、切れてない弦だけで演奏して中間部のブレイクまでなんとか持たせてそこから一気にレッドに交換するとことか素晴らしい
133ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 12:08:21.50 ID:XeUjSsZP
一番盛り上がるとこ1弦8フレC音ベンドでバシッと切れた
何食わぬ顔で残った弦で弾き続けてるのが最高にカッコいい
ローディーもナイス
134ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 12:39:45.05 ID:93BmYt+c
この時代の音一番好きだわ
83年のツアーあたり
135ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 13:29:36.13 ID:mmMDBcK7
やっぱサドルのとこで切れてるんだよな
だから弦にチューブかますようになったのか
136ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 21:22:23.36 ID:F2NSY5dE
ええ音や
137ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 23:08:34.86 ID:tMpF2QZj
ニコ動に後期のファズの音をチューブスクリーマーだと思ってるニワカがいてワロタ
138ドレミファ名無シド:2013/09/11(水) 02:34:44.39 ID:yKLtelbU
起立例ボン
139ドレミファ名無シド:2013/09/11(水) 20:41:28.89 ID:a85HNKTn
140ドレミファ名無シド:2013/09/12(木) 10:42:51.13 ID:DHNjxD0r
>>116
Area 51 Wahほしいな
リイシューのVOXはケロケロしてて音軽くてダメだわ
141ドレミファ名無シド:2013/09/12(木) 19:12:21.66 ID:0juDI2CG
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2057080
スレチかもしれませんがこの動画の映像はSRVのなんというブートレグに収録されていますか?
またそれはどこかで購入可能でしょうか?
公式に発売されてるDVDのものではありませんよね?
142ドレミファ名無シド:2013/09/12(木) 20:12:21.16 ID:u7oLHO0R
お答えしましょう
オースティンシティーリミッツ89年のアウトテイクですね
御存知の通りライブフロムオースティンテキサスというタイトルで日本版も出ているDVDの元になった、オースティンシティリミットの89年のライブ収録でDVDには収録されなかったアウトテイクです
これはテレビ番組を元にした映像なので完全版はリリースされてないようです

しかしつべにこの時のアウトテイク集がほぼ網羅されてます
SRV死後にダブルトラブルにインタビューしたものなどをまとめて、過去のライブ映像とまとめて放映されたもののようです
ttp://www.youtube.com/playlist?list=PL2CE63EDFE3669349
01から順に見て下さい
ttp://www.youtube.com/watch?v=37SWuf1AxjI&list=PL2CE63EDFE3669349&index=6
スーパースティションは07です
ttp://www.youtube.com/watch?v=SdhViRtjdgw
143ドレミファ名無シド:2013/09/13(金) 03:00:10.58 ID:gpnob8xX
うむ
ご苦労
144ドレミファ名無シド:2013/09/13(金) 09:01:18.96 ID:oCCjYOzc
http://www.youtube.com/watch?v=QWersvdWndM
Vintage TS9 & TS808 Ibanez Tubescreamer
145ドレミファ名無シド:2013/09/13(金) 13:03:39.92 ID:qwjuvF8I
後期ファズの音はボスの日本製DS-1で簡単に再現できるとわかった
146ドレミファ名無シド:2013/09/14(土) 02:34:03.81 ID:ZT63300t
>>142
レスありがとうございます
良い音質で観たいと思ってたんですがDVDにはなってないんですね
いつか完全版リリースされないかなあ・・・
147ドレミファ名無シド:2013/09/14(土) 02:48:39.89 ID:wPggOAJA
間違ってSO EXCITEDを演奏しだして途中でやめてしまうのもあったな
148ドレミファ名無シド:2013/09/14(土) 02:52:34.79 ID:wPggOAJA
149ドレミファ名無シド:2013/09/14(土) 03:00:13.59 ID:wPggOAJA
失礼。これは83年時の音源ですね
150ドレミファ名無シド:2013/09/14(土) 11:19:29.17 ID:J3cR14a+
http://i.imgur.com/TSUQoEq.jpg

この画像で使ってるのが気になる
151ドレミファ名無シド:2013/09/14(土) 11:23:24.97 ID:SycDQF3m
やめれ
152ドレミファ名無シド:2013/09/14(土) 14:36:38.70 ID:yKYlzE+8
>>145ヘタクソなガキがそこそこ音を出してる気になるようにつくられてるのがそうしたエフェクターだから
153ドレミファ名無シド:2013/09/14(土) 21:49:18.16 ID:79edXPOX
Mr.Wite使ってる人います?
今トランジスタのアンプにつないでるんだけど、どうもクリッピング?
と言うかオーバーロードっぽくなるんですけど・・・
これってもしかして真空管を意図的にそういう状態にするエフェクターなんですかね?
154ドレミファ名無シド:2013/09/14(土) 23:05:04.62 ID:9rah5QjU
セッティングが悪いことに気がつけよアホ
155ドレミファ名無シド:2013/09/14(土) 23:10:51.20 ID:3WonTW2n
石アンプでいい音は出ないだろう
そんならせめてBOSS FBM-1 Bassman か BOSS FDR-1 Deluxe Reverbかませよw
156ドレミファ名無シド:2013/09/15(日) 00:17:56.18 ID:NyaR37bi
>>153
面倒だけど親切に書いてやtるわ
ゲルマやシリコンの'60-70sブースターは真空管を叩いてナンボ
アホは自殺しろ
157ドレミファ名無シド:2013/09/15(日) 00:20:13.67 ID:NyaR37bi
ついでに書いてやるわ
チューブアンプでも昨今のナンチャッテハイゲインは非真空管回路入力を持つのでゴミ
むしろヘタクソでは音がショボイ真空管アンプが本物(フルチューブ)
158ドレミファ名無シド:2013/09/15(日) 00:36:09.18 ID:YZ19JfMm
偉そうな態度だが大した知識を教えてない
159ドレミファ名無シド:2013/09/15(日) 00:39:09.75 ID:K71fKkCd
詳しい説明サンクス!

とりあえず明日POD買いに行ってきます!
http://www.youtube.com/watch?v=a0bjIdUo0D0
160ドレミファ名無シド:2013/09/15(日) 00:44:53.97 ID:NyaR37bi
ヘタクソ層のコンプレックスの闇は深い
161ドレミファ名無シド:2013/09/15(日) 00:50:44.24 ID:NyaR37bi
>>152に書いた
162ドレミファ名無シド:2013/09/15(日) 05:59:07.50 ID:oz4ctwT9
156、157はものすごい馬鹿っぽい
知ったかぶってる分だけより一層
163ドレミファ名無シド:2013/09/15(日) 15:34:54.24 ID:Z6QBezmJ
チューブスクリーマーの音はトーン回路のタンタルと入力とクリッピングのフィルムコン203と473。
回路上ではここが重要かな。固有の音質を左右する

勿論ダイオードやオペアンプを変えるなら根本から変わるけどさ
どうも自分のは2個同時がけすると前段も歪ませた時抜けが悪くなりすぎるんで「SRVのTSは改造されてる説」を信じたくなってきた
とりあえず前段は機械式スイッチでトゥルーバイパス、その上でフィルムコン473を弄って中域集約を緩和してみる
兎に角トーンがもう少し開いて抜けてほしい

細工は流々仕上げを御覧じろ
164ドレミファ名無シド:2013/09/16(月) 03:45:35.19 ID:5xLPYJ6e
いや弾き方が下手なんだって
165ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 15:48:22.57 ID:7HqEGEw+
スティーヴィーの初期ライブのギターサウンドにせまるならギターケーブルは重要だと気がついた

今までハイファイ、高域、超広域寄りなプロヴィデンス・シャークを使ってたがこれはあかん
チューブスクリーマーで嫌らしい中低域?のクセを持ち上げてしまっていた
ベルデンのあまり高くない奴に変えたら程よくボトム・中低域が削れ、ハイの音が締まり、プレゼンスの不自然ないやらしさも消えた
飽和感があり、膨らんで適度に暴れるが抜けてくるミッドが心地よい。
166ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 15:56:33.03 ID:jtXcd9Bf
エルモカンボ出だしのテスティファイのリフの音を参考にしていただきたい
167ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 16:30:30.44 ID:QzmHnIoF
レイヴォーンの時代、80年代初期にそれほどハイファイなギターケーブルなんか無かっただろうしね
アンプもエフェクターもそういう時代のケーブルに合わせて作られたりモディファイされてるんだろうし本人もサウンドメイクしてたんだろうし
まあケーブル、特にギターから出るとこだけでも換えると相当音変わるね
168ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 18:31:20.48 ID:HupqLn98
その前に腕あげたら?
169ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 18:33:08.19 ID:AH8jiNhS
レイボーンはベルデン8412?
170ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 19:18:25.00 ID:JSW1eSeQ
TS808 のトーンポットって20Kのリニア?
 
171ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 19:24:16.12 ID:JSW1eSeQ
なるほど…Gカーブ、Wカーブなんてものがあるのか。。。
知らなかった
道理で同じ音でもトーンノブの位置が違ってくると思った…奥が深いなwチューブスクリーマー
172ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 20:39:21.33 ID:JSW1eSeQ
トーン 20KG
レベル 100KB
ドライブ 500KA

全然ちがうな
173ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 22:12:05.65 ID:JSW1eSeQ
いま、手持ちのTS-9のトーンポットはずして調べてみたら20KGって書いてあった…
恐るべし…
174ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 23:44:36.61 ID:KoV2YjxR
弾き方弱いなら高価な機材も悲しんでるよ
175ドレミファ名無シド:2013/09/18(水) 00:16:34.69 ID:vnKWbRnJ
>>169
ベルデンの中ではちがうと思う。
176ドレミファ名無シド:2013/09/18(水) 01:19:44.70 ID:pzq2kgSv
ベルデンでギターケーブルなら9395か9778を試してくれ
8412はスティーヴィーの音としてはちがうと思った
177ドレミファ名無シド:2013/09/18(水) 01:20:59.84 ID:pooTtIjI
おまえアホじゃねえか
178ドレミファ名無シド:2013/09/18(水) 02:20:02.77 ID:pzq2kgSv
ケーブルはほんとにイコライザーだよ
179ドレミファ名無シド:2013/09/18(水) 05:44:22.34 ID:pooTtIjI
同じケーブル使っても機材使っても弾き方が悪ければ意味ないって話し
180ドレミファ名無シド:2013/09/18(水) 10:10:50.49 ID:a1UdtKYo
パッチも9395で統一して作っちゃおうかな
181ドレミファ名無シド:2013/09/18(水) 12:31:41.37 ID:qRYPsSlp
「音太い系」を売りにしてるギターケーブル使うと、かけ離れていく気がする
こういうシンプルなサウンドイクイップメントで核心を突くような音の演奏家の音は
182ドレミファ名無シド:2013/09/18(水) 14:49:49.07 ID:KMsW4H8i
時代は無線だよ
183ドレミファ名無シド:2013/09/18(水) 17:32:29.56 ID:/GnkCTn7
ハイのエッジがちゃんと出るケーブルのほうがいいな
俺も9395派
でもSRVの音はもっとすごく枯れてる気がするけどな
パッチケーブルから全部9395で作るともっと枯れてくるのかもしれない
184ドレミファ名無シド:2013/09/18(水) 17:32:32.13 ID:Sap6tvCz
レイボーンはどこのシールド・ケーブル使ってたのかな?
185ドレミファ名無シド:2013/09/18(水) 17:43:57.67 ID:/GnkCTn7
知らないけどアメリカのじゃないか
アメリカンケーブルといえばベルデン
186ドレミファ名無シド:2013/09/18(水) 17:57:05.81 ID:Sap6tvCz
そっかぁ!thanks!
ベルデンのどの種類なのかねぇ?
あと疑問なのは複数のアンプを鳴らすのって、単純にパラ出力してるのかね?
出力が下がっちゃうと思うんだけど。
187ドレミファ名無シド:2013/09/18(水) 18:13:51.09 ID:Vxc23L9T
SRVの音の秘密はイコライザーの設定とコーラスだと思う
188ドレミファ名無シド:2013/09/18(水) 18:22:39.00 ID:28bAVMfS
>>186
その分のゲインをTSのレベルで稼いでる
たとえばhttp://www003.upp.so-net.ne.jp/yochan/EffectSettingOrig.jpg
このセッティング通りにアンプ単体で鳴らすとゲインオーバーし過ぎだと思う
SRVはパラってたからレベル上げてるわけ
あとアナログマンによると小さくてオーバードライブしやすいアンプにかませる場合はドライブ下げてたらしいし
そこら辺は皆、まったく本人と同じ機材を持ってるわけではないので各自微調整だよね
 
189ドレミファ名無シド:2013/09/18(水) 18:42:50.78 ID:Sap6tvCz
>>187
コーラス? ジョニーウィンターみたいな感じなのかな?
>>188
おーっ! なるほど!!!
下がっちゃうゲインをエフェクターで補ってるのか! 
thanks!
190ドレミファ名無シド:2013/09/18(水) 18:55:36.11 ID:28bAVMfS
チューブスクリーマーってブースターとして使うとかなり音量上がるでしょ
アンプ一台だけつないでゲインアップさせるときはレベル11時〜12時くらいで十分に音圧感あるディストーションサウンドが出せる
191ドレミファ名無シド:2013/09/18(水) 19:09:00.98 ID:r5VtmMk/
>>188先生!じゃあチップ型番にまでこだわってる人の微調整はどうなっているのですか?
192ドレミファ名無シド:2013/09/18(水) 19:16:17.88 ID:Sap6tvCz
>>190
なるほどです!
今度試してみますね!
ありがとうございます!
193ドレミファ名無シド:2013/09/18(水) 19:16:41.51 ID:28bAVMfS
チップの型番でもちろん音は違ってくるよ
JRC4558Dの場合、艶ありと現行艶無しではっきりと分かるほど違いは人によっては感じられないかも知れない
艶ありのうちでも0番代や3番台で比べたら殆どわからなかった
もちろんチップそのものを4558系でも別モノに変えたりコンデンサやダイオード替えたりしたら明らかに変わってくるけど。
194ドレミファ名無シド:2013/09/19(木) 09:45:49.63 ID:7kGd0GSG
機材の話ばっかりしてる人たちはたぶん簡単に録音できる環境にしてるだろうからいっぺん演奏を聴かせてほしい
これ、煽りじゃなくて素直な気持ちね

自分が機材とかほとんど気にしない人間だから、そんだけ詳しい人たちがどんな演奏するのかすごく興味がある
195ドレミファ名無シド:2013/09/19(木) 10:05:57.01 ID:Ck5t8SD3
>機材の話ばっかりしてる人たちは→たぶん簡単に録音できる環境にしてるだろうから

それはおかしい
196ドレミファ名無シド:2013/09/19(木) 12:25:43.42 ID:9xSkyQpV
やっぱりチップの人はアホはんですね先生!
197ドレミファ名無シド:2013/09/19(木) 12:42:21.78 ID:5Z+4OsZ4
SRVカバーはつべでもよく見るが、奏法はともかくトーンまで再現してる人はなかなかいない
つまりはそういうことだ
198ドレミファ名無シド:2013/09/19(木) 13:25:10.07 ID:U7drYmH3
つべ基準で語るなよw
クソニートはほんとネットが全てでその自分の基準が世界だと思い込んでるんだよなあw
 
199ドレミファ名無シド:2013/09/19(木) 15:41:03.98 ID:fCwbaXT4
ナイルロジャースプロデュースのサウンドが流行したのはバブル期だ。
自動車やおしゃれな洋服や機材など、高価な商品をローンで購入することについて、強く執着するのは
この時代を経験した老害の特徴だ。
高価で質のよい製品はもちろんそれなりにいいものだが
いくらなんでもはだかの心を変化させることはなく、
ダサイはずのこのオレをいい男にするような力があるわけでもない。
人々がそれに気づく頃、バブルはおわった。

シングルベッド ・ シャ乱Q
http://www.youtube.com/watch?v=iC7Jq9RO784
200ドレミファ名無シド:2013/09/19(木) 15:46:36.36 ID:5Z+4OsZ4
>>198
お前2ちゃんに書き込んでる時点でアウトだろ
201ドレミファ名無シド:2013/09/20(金) 01:41:54.94 ID:OjejJYyW
202ドレミファ名無シド:2013/09/20(金) 01:54:37.44 ID:INvt2nJq
しょーもないもん貼るな
203ドレミファ名無シド:2013/09/20(金) 17:16:17.83 ID:X1sKEi9j
>>193
さもありなん。
オシロで測定すれば一発なのだが、NJM4558の現行品と艶アリは、スルーレートに関して差が無い。
204ドレミファ名無シド:2013/09/20(金) 19:18:54.27 ID:hzBMBlD4
205ドレミファ名無シド:2013/09/20(金) 19:21:21.68 ID:hzBMBlD4
206ドレミファ名無シド:2013/09/20(金) 19:23:22.60 ID:hzBMBlD4
207ドレミファ名無シド:2013/09/20(金) 19:24:39.06 ID:s0xzdkaV
面白いな
実家帰ったら母さんに琴で弾いてもらおうかな
208ドレミファ名無シド:2013/09/20(金) 19:51:20.39 ID:hzBMBlD4
209ドレミファ名無シド:2013/09/20(金) 21:18:55.30 ID:M2mtNy2R
バディ・ガイのギターの音いいよな
すごい細い弦張ってんだぜ
210ドレミファ名無シド:2013/09/20(金) 23:52:36.82 ID:M2mtNy2R
211ドレミファ名無シド:2013/09/21(土) 09:22:58.92 ID:8ajcX8mf
なんかさ、黒人ブルースギタリストって
もちろんギターも良いんだけど歌声が良いと思うんです
歌の合いの手にチョロっとフレーズ入れてただけなのに
バリバリに弾き倒す
SRVみたいな凄腕ギタリストとセッションするとなんか見劣りするのは
ちょっとかわいそうな気もします

と、アルバートキングの動画見てて思いました。
212ドレミファ名無シド:2013/09/21(土) 09:30:01.24 ID:X+o6rVmz
ブルースジャンルでコンプレッションきついアホ音で寄ってくんなって思わなかった?
213ドレミファ名無シド:2013/09/21(土) 09:50:58.79 ID:8ajcX8mf
新しい事も必要かと
伝統芸能になってしまったらツマラナイですしね
ツボは外して無いしこれで良いと思います
214ドレミファ名無シド:2013/09/21(土) 12:01:15.85 ID:GduA7XsC
SRVはブルースジャンルじゃないですよ(笑)
215ドレミファ名無シド:2013/09/21(土) 23:51:34.86 ID:qQZc/fIM
ロック枠ですからね
216ドレミファ名無シド:2013/09/22(日) 19:57:16.94 ID:M272BBBt
ブルースがいちばん好きだったってだけで
基本的にギター基地外だったんじゃないかと思ってるけど、実際どうだったんだろう

テキサスハリケーンとかリヴィエラパラダイスとかは、ブルースはもちろんロックの範疇のプレイですらないし
217ドレミファ名無シド:2013/09/22(日) 20:16:40.48 ID:TCpBLIC6
ジャンル睨めっこして曲書くわけでないからね。リビエラとかレニーってリトルウィングみたいな曲書きたかったと思ったんじゃない?
218ドレミファ名無シド:2013/09/22(日) 20:24:22.09 ID:vYkuqg3+
まあそんなくだらねえ話題はどうだってよい。
219ドレミファ名無シド:2013/09/23(月) 01:06:43.66 ID:8MqxI7I5
どうにかあのボリューム絞った音を再現できねえかな
220ドレミファ名無シド:2013/09/23(月) 23:49:49.15 ID:LQ44J4oO
コンデンサはセラミック.478

なんのケレン味もないよ
島村で売ってた安いやつ
ワイヤリングはちょっと変えた
221ドレミファ名無シド:2013/09/23(月) 23:59:26.70 ID:LQ44J4oO
正確に言おう
今のままでの訳の分からないブラックキャットとか高いやつ、.039 600VDC

これでリアのミドルトーン併用、それとSpecialワイアリング、この音が最悪だった
リアミドルはどうでもよいのだが。Special。これだな。この影響でクソ音に。
 
なぜだろうと思いながら安い.047、これにしたら生まれ変わった
たぶんこのSpecialってやっぱコンデンサの音そのまま出すようになる
思ってたとおり、狙い通りでビックリするほどのドンピシャの音が得られた

つまり糞なのはブラックキャットの音がダイレクトに出てしまったわけだ。これは数値表でピークを調べてみればわかるだろう

配線は大事なんだけどコツがわかった
要するに導体の部分は無視する。ハンダ、線材…どうでもいい
内部材のケーブルのキャパシタンスなんかは無視していい程度。外部シールドとはちがう
電子的に意図的に作られてる部分、可変抵抗、コンデンサ、ワイヤリング、そしてピックアップとの兼ね合い
これが重要
 
ああ、目からうろこ
配線でこれだけ変わるとは
wp300のコンデンサも変えよう

っていうか手持ちギター全部変えよう
222ドレミファ名無シド:2013/09/24(火) 01:29:39.07 ID:Fih/niDX
>>221
うp希望
223ドレミファ名無シド:2013/09/24(火) 01:34:05.09 ID:T4jZuGST
うpはしないけど、SRVのギター、ナンバー1はワイヤリングやピックアップに関しては「フツーのストラト」に極めて近いという確証が得られたよ
224ドレミファ名無シド:2013/09/24(火) 01:36:30.96 ID:T4jZuGST
あ、でもリアにもトーンフィルター効かせたほうがいいと思う
まあみんなフツーにやってるけど
225ドレミファ名無シド:2013/09/24(火) 23:02:25.75 ID:3mLaOS6f
>>223
フツーに250KのAカーブポットに0.047(セラコン?)でいいですよね?
ピックアップも、海外のネット情報ではどうもそれほど特別ななにか、リワインドとかはしてなかったみたいですね
226ドレミファ名無シド:2013/09/26(木) 05:01:37.83 ID:Sp49TZzE
やっぱセラコンがトーンポットにはいい
227ドレミファ名無シド:2013/09/26(木) 05:19:52.67 ID:Sp49TZzE
テキサススペシャルです
F: L=2.2H Q=2.4 R=6.1K
M: L=2.8H Q=2.5 R=6.5K
R: L=3.8H Q=2.8 R=7.8K
228ドレミファ名無シド:2013/09/27(金) 01:49:45.60 ID:B3MGDtOS
ヴィンテージストラトののコンデンサって0.047は耐圧50Vだったよね?
229ドレミファ名無シド:2013/09/27(金) 03:04:32.89 ID:1ngO+8sL
今日色々配線しなおしたらSRVストラト、鳴りが糞だと思ってたけどけっこういい音出せるようになってきた
ただやっぱりネック弱いんで、010〜046の半音下げも無理。09〜046で半音下げだ
やっぱり物足りないよね
このルックスのギターに細い弦張るのは
230ドレミファ名無シド:2013/09/27(金) 05:13:56.38 ID:qf77CPQq
>>229
.010の半音下げでダメなら楽器として終わってる
231ドレミファ名無シド:2013/09/27(金) 05:33:51.94 ID:6HjvViam
>>229
usaのシグネチャー?
232ドレミファ名無シド:2013/09/27(金) 08:51:52.17 ID:5YpmKVd9
>>228
オリジナルは0.1だよ?67年くらいから0.5になって、80年代に入ると0.22とかになる。
233ドレミファ名無シド:2013/09/27(金) 11:28:44.14 ID:1ngO+8sL
>>231
そう。
 
>>232
んなこと知ってる
ジョーシキだよ馬鹿馬鹿しい
SRVオリジナルのやつはコンデンサ替えてたの。
いまのSRVストラトのストック0022は明らかに不自然。安いフィルムだし
ここで聞いてんのは耐圧。
50と100が混在してたという話がある
234ドレミファ名無シド:2013/09/27(金) 14:10:41.67 ID:VLxmSJMh
容量はストラト用と同じでも、今楽器屋でストラト用とかで売ってるセラコンは耐圧が1KVとかすごく高いのが多い
あれだと結構低域ブーストして濁ってしまう感じだろうな

今はサープラス屋でもギターにちょうどいい値と大きさのセラコンやオイルコンはみんな楽器業界に買い占められてしまってムチャクチャ高い値段付けられててて流通しててアホらしいんだよね
まあギター業界くらいしか、今どきあんなガラクタ電子部品をありがたがる人はいないから、仕方ないんだけど
ちょっと前までのヴィンテージブームも下り坂になってきたから、まあ少しは落ち着いてマシになってきたかも
235ドレミファ名無シド:2013/09/27(金) 14:14:35.64 ID:VLxmSJMh
俺が気になるのはSRVのナンバーワンが銅箔だか導電塗料だかでキャビティシールディングしてたという話
あれ、音悪くなると思うし、初期の頃のナンバーワンの抜けやハイのキラメキ、透明感はノイズとともに根こそぎなくなってしまうよ
おれのSRVストラトはリフィニッシュの時取り払ってしまったから音はいいけど
でも確かに後期のナンバーワンの音を聞くと、そんな感じがしないでもない
ファズを多用するようになったし、ハイがあまり抜けない感じになるんだよね。ある時期から
その時期以降のナンバーワンを模して今のシグにもシールディングしてるのかな?
236ドレミファ名無シド:2013/09/27(金) 14:25:01.00 ID:VLxmSJMh
で、コンデンサの話で書き忘れたけど、実際家に帰ってきてテスターで調べると容量誤差でか過ぎて全然使えなかったりw
0.02表記が測ったら0.015くら意だなんてザラ。
たくさん買って、テスターで判別して使わないとどのみち当てずっぽうのサウンドメイクになってしまい無意味。
でも一個2000円とか3000円とかのコンデンサを5個も10個も買えねえよなw
ギター用として割りまして売るならメーカーが売る前に誤差チェックしろやといいたいよ

古いオイルコンとかなら容量抜けも仕方ないけど。
あと温度特性にも注意だ
ハンダ付けした後かなり時間置かないと正確な値は測れない
237ドレミファ名無シド:2013/09/27(金) 17:15:18.46 ID:LT2skiLo
>>224
俺のシグはリアのテキスペが断線したんでダンカンのSSL-5カスタムスタガードに交換してる
これはすごくホットな音なんで、リアトーン配線する必要ない。というか、するとややこもってしまう
でもシグはこのフラットな指板Rだと、基本スタガード無いフラットポールピースの方がいいのにな
フロントのテキスペとか、スタガードがきつすぎて特にアンプ直だと3弦の音が飛び出してしまう
238ドレミファ名無シド:2013/09/27(金) 17:45:37.54 ID:ZREi2QPs
>>235おまえひょっとして俺に絡んでたバカけ?
コントロールキャビテイを覆ってもノイズ以外の音に1/10000も関係あるかよバカ
ちなみに俺のSGは0.1mmステンレスシートで覆ってる
239ドレミファ名無シド:2013/09/27(金) 17:46:28.75 ID:ZREi2QPs
コントロールキャビテイを金属で覆うのとエフェクター箱が金属で出来てるのと同じだともわからんボケが
240ドレミファ名無シド:2013/09/27(金) 18:09:54.47 ID:Q8eOLdTY
いや、音変わっちゃうよ。
241ドレミファ名無シド:2013/09/27(金) 18:13:35.57 ID:ZREi2QPs
あほや
242ドレミファ名無シド:2013/09/27(金) 18:31:03.93 ID:3o/1zCk2
www.youtube.com/watch?v=bKj70R3J5KE
243ドレミファ名無シド:2013/09/27(金) 23:12:16.09 ID:semqyPxL
ノイズがどうとかの前にピッキングじゃないのかね
244ドレミファ名無シド:2013/09/27(金) 23:25:37.11 ID:vD4ttNeB
>>235のいうとおりだよ
キャビティシールディングは回路それ自体静電容量を持たせてしまいキャパシタとして機能する
LC共振を起こし、インダクタンスによっては無駄な帯域ブーストを起こす
それとインピーダンスマッチングバッファだったり、インジャック設置式で回路設計されてるエフェクターと全然違いますw
残念でしたね
もう少し勉強してからおいで
 
245ドレミファ名無シド:2013/09/27(金) 23:35:12.46 ID:1xTe0jfn
ですな
246ドレミファ名無シド:2013/09/28(土) 02:01:53.43 ID:x70l91W7
さあ、赤っ恥をかかされたID:ZREi2QPs
反論できるか。それともこのまま遁走かw
247ドレミファ名無シド:2013/09/28(土) 02:19:13.17 ID:V2TcdxS0
バカが勝手に突っかかってきてバカ晒して恥かいてるだけ
248ドレミファ名無シド:2013/09/28(土) 07:33:22.26 ID:gsZH2pH6
1/10000程度の屁理屈による音質変化よりノイズレスが勝ります
249ドレミファ名無シド:2013/09/28(土) 07:38:10.36 ID:gsZH2pH6
ストラトのキャビテイは弦振動の真下にも塗ることになるので響きは悪くなるでしょう
ギターの塗装法もへったくれも無くなる、塗らないほうがいいのは当たり前
ギブソン系におけるコントロールキャビテイに箔を張るのと次元が違うので比較するのはバカですかとしかいい用がない
250ドレミファ名無シド:2013/09/28(土) 07:38:57.24 ID:gsZH2pH6
251ドレミファ名無シド:2013/09/28(土) 07:41:38.15 ID:gsZH2pH6
>>244←配線のハンダ部露出をシールドするべきコントロールキャビテイのシールドごときに泣き叫ぶバカ
252ドレミファ名無シド:2013/09/28(土) 07:48:20.81 ID:gsZH2pH6
それにレイボーンて人は音的にたいした録音を残していない人で
さらにそのブートレッグまがいの録音でキャビテイ塗装の音質云々は
完全に的外れの神経症状が出ています
253ドレミファ名無シド:2013/09/28(土) 07:53:34.12 ID:V2TcdxS0
バカ5連コンボ発狂中(笑)
254ドレミファ名無シド:2013/09/28(土) 08:09:27.54 ID:gsZH2pH6
いや、>>244が発狂してるんだよ、ヘタクソでバカだから似ない、だから1/10000ぐらいの屁理屈にまで頼ってる
255ドレミファ名無シド:2013/09/28(土) 08:21:06.88 ID:RrrWbH0k
一撃で葬り去られた無学なバカ、ID:ZREi2QPs = ID:gsZH2pH6
涙拭けよww
256ドレミファ名無シド:2013/09/28(土) 08:30:36.95 ID:QnoDUolb
1/10000の音質変化がはっきり分かる俺は神だな
257ドレミファ名無シド:2013/09/28(土) 08:48:38.76 ID:gsZH2pH6
ストラトで塗りつぶしたら音が変わって当たり前だろバカ
258 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/09/28(土) 09:02:00.04 ID:CJPijuGe
        ζ       
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (   U  〜〜 )  ちきしょう、ちきしょう…ブツブツ
    |ミ./  ー◎-◎-) 
   (6 U   (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
259ドレミファ名無シド:2013/09/28(土) 09:12:36.05 ID:gsZH2pH6
箱ギターなら内側全部塗るのかレイボンバカは?
260ドレミファ名無シド:2013/09/28(土) 09:19:15.71 ID:QnoDUolb
ID:gsZH2pH6
まぁ頑張れよ(失笑)
261ドレミファ名無シド:2013/09/28(土) 09:32:22.06 ID:gsZH2pH6
初期のほうが音がいいのは小さい箱でより生音が取れるから
ロックは規模がビッグになるほど音と演奏が大雑把になっていく
その程度のことと判断できます
録音で判断するのは非常に頭が悪いです
262ドレミファ名無シド:2013/09/28(土) 09:52:18.08 ID:gsZH2pH6
同じライブでも録音によって全然録れる音が違います
更に昨今はブートレグもハイレベルマスタリングでいじられてます
レイボンの人は可哀想というか、コンプレックスに起因する機材フェチズムの精神病です
263ドレミファ名無シド:2013/09/28(土) 10:10:33.92 ID:57bQBr5I
音も演奏もエルモガンボが最高だった
CDの音源というよりあの音を目指している感が強い
264ドレミファ名無シド:2013/09/28(土) 18:13:42.35 ID:iWkFOMVS
マレーシアンチップ
案外安く手に入った
265ドレミファ名無シド:2013/10/01(火) 19:28:46.06 ID:zM1PDglT
Chris Duarteてひとが来日するんだがだれかしってる?
266ドレミファ名無シド:2013/10/01(火) 19:53:49.16 ID:fyoiRqE+
しょっちゅう来日してるよ
267ドレミファ名無シド:2013/10/01(火) 19:56:30.08 ID:zM1PDglT
むしろ日本が主戦場?レイボンオタが集まるの?
268ドレミファ名無シド:2013/10/01(火) 19:58:30.26 ID:fyoiRqE+
このオッサン、ブルースの長尺ソロとか弾かせると音うるさいし、冗長でウザいんだけど、
ファンクやらせるとすごい良い。
269ドレミファ名無シド:2013/10/01(火) 20:37:42.56 ID:OKVKq2FP
俺のおじさんに顔そっくりだぞ
270ドレミファ名無シド:2013/10/01(火) 21:00:59.44 ID:BXG/kuLU
ほんとよく来るな
271ドレミファ名無シド:2013/10/02(水) 07:41:43.19 ID:AVLxf0mh
http://www.youtube.com/watch?v=Tf_2WbNDhC8


なんでこんな細い弦で弾いてるんだ
272ドレミファ名無シド:2013/10/02(水) 08:43:12.22 ID:gbNW4K2n
好不調の差が激しいのはアルコール依存による心身の不調だろう
復帰後で原点回帰のナイルロジャースプロデュースの録音はいいよ
We Are Family Style - NileRodgers.com http://www.nilerodgers.com/blogs/wakusei-co-iku-nihongo-ban/929-we-are-family-style
273ドレミファ名無シド:2013/10/02(水) 11:49:35.21 ID:gbNW4K2n
>>268
このオッサンの最大の師はBBキングでもジミヘンでもなくナイルロジャースだと思う
おしゃれフリークでレッツダンスな感じが似合う
274ドレミファ名無シド:2013/10/02(水) 15:16:59.12 ID:2KUsOEIR
上のほうでさんざん語ってる機材ヲタ達ってまともに弾けんの?
それより練習したほうが早くね?
275ドレミファ名無シド:2013/10/02(水) 18:15:03.97 ID:ta8Hjq46
俺もストラトとFender系のアンプとTS9があればあとは練習あるのみだと思う
機材がどうこう言う奴は今ある機材を使いこなせてないんじゃないか?
276ドレミファ名無シド:2013/10/02(水) 19:06:09.05 ID:NLl8c0FP
機材に拘りながら鬼の練習をしつつ、バンド活動してる奴が最強。
277ドレミファ名無シド:2013/10/02(水) 20:25:00.19 ID:Ged3Zu+m
レイボーンのファンは意外とナイルロジャースが嫌いなのではないか
おしゃれフリークもレッツダンスもライクアヴァージンも
ダサい商業ポップだと言っていそうだ
検索してみるとIN STEPを遺作と言っているファンが多いことに驚く
兄貴や師は泣いているぞ
278ドレミファ名無シド:2013/10/02(水) 20:53:42.96 ID:MGC3ElDS
師って誰?
279ドレミファ名無シド:2013/10/02(水) 21:42:25.87 ID:gr0Kcl6j
>>273
>>277
お前勝手に勘違いしてるけど
>>268で「このオッサン」とあるのはクリス・デュアーテのことだよ
280ドレミファ名無シド:2013/10/03(木) 00:45:09.17 ID:R9A/QDMD
281ドレミファ名無シド:2013/10/03(木) 00:47:32.58 ID:v1bzzYRP
ここまでやれたらマジすげぇなぁ
282ドレミファ名無シド:2013/10/03(木) 08:19:38.73 ID:7NOZS50C
>>278師はナイルロジャース
283ドレミファ名無シド:2013/10/03(木) 08:21:39.16 ID:noTTlmmv
>>268ごめんよそこは勘違いだった
284ドレミファ名無シド:2013/10/03(木) 11:41:26.55 ID:AxOSClaX
アンカつけるなら279だろ
285ドレミファ名無シド:2013/10/06(日) 00:20:38.70 ID:DRkb8tJL
TS808用に、高い艶ありJRC4558DやマレーシアンRC4558Pじゃんく、
もっと安いのにはるかにおとがいいやつ見つけた
初期とそっくりの音が出せる
286ドレミファ名無シド:2013/10/06(日) 02:07:16.76 ID:xFQMElCL
聞いて欲しいのかい?
287ドレミファ名無シド:2013/10/06(日) 03:48:01.89 ID:Sb30ysYs
>>285
fulldriveだねwww
288ドレミファ名無シド:2013/10/06(日) 10:49:04.20 ID:KcQ6CAl8
>>287
ICチップの話だろ、
馬鹿
289ドレミファ名無シド:2013/10/07(月) 13:33:26.17 ID:l5jOEb0x
TSのICいいのが色々手に入ったからとっかえひっかえ。
色々ドンづまったw
 
JRC4558D艶ありが穏当で、いいのは当たり前だが、当たり前すぎて面白くない
俺が買った時期の現行に、もとから入ってたTA75558Pでも実はかなり良いと分かったw
いわゆるマレーシアンのRC4558P、これはやっぱり抜けもいいし迫力がある。
JRC4558Dに比べて、いわれてるようにやや中高域にピークが変わる
プレーン弦と巻き弦のトーンが微妙にクロスリンクするオイシイ帯域のブースト。なるほどと思う
6弦のローを弾いた時のどっしり感はやっぱりJRC4558Dなんだけど。

IC以外にやっぱり重要な、クリッパや出力に接続されてるのコンデンサ、ここらへんをしっかりテスタで容量測って定数に誤差が少ないものを組み込む。
こっちのほうが大事かもしれん。
電解もデッドストックを見つけたんで小容量ならいいだろうと思ってこれに替えてたんだが、やはり曇りのない音像のためには電解も現行の、ある程度のグレードものにしといたほうがいいのだろうな
SRVの音を求めてるわけなんだが、SRVが当時使ってたTSも、時間が立ってケミコン容量抜けやらなんやらで、今弾いてみれば音はモッサリしてるのかもしれんし
あの今に残ってる80年代の音は、当時の機器も新品の時代だったわけで、新品として使われてたわけだから。

こういうことがわかったのはランドグラフを弾いたからなんだよな。あの音、と言うかトーン系のデザインはまさにSRVトーン。
あれは誰もが好きだろうなと思える音。トーン2時くらいで最高の音だ。やっぱり。

自分の場合ICも変えながらだからいろいろぐちゃぐちゃだがwしかしたしかにICの持つ温かみやレンジ感というものはこういう単純な回路だとよく分かる
TS系でも、本家と違い入力・出力バッファのない機械スイッチものだとまたかなりICによる音の違いは明確なのだろうな
290ドレミファ名無シド:2013/10/07(月) 13:45:53.54 ID:l5jOEb0x
TSの場合、中域、中低域がブボボー!っと張り出してくる歪みはクリッパによるところが大きいのではないかと。
1s1588にしろ、1586にしろ 2076にしろ、MA150にしろ。
シリコンダイオード特有の歪み感、音質があるんで、ここらへんを採用してる限りこれは変わらない
まだ売ってるけど、必死にディスコン探すほどの音とは思えない
もっとバランス良い帯域のクリッパはいくらでもある
ココらへんのシリコンの選択とマッチング、そこに中域の集約具合を定数でコントロールするための各種コンデンサ選択、
ブティック系がやってるのはこの程度のことにすぎない
とは言えそれをある程度のロットで作るのはそれなりに至難だろうが
291ドレミファ名無シド:2013/10/07(月) 15:15:46.90 ID:E5cBufTZ
いいから30秒弾いてうpしろよ
それができんのならくだらん長文なんか要らん
292ドレミファ名無シド:2013/10/07(月) 15:22:23.46 ID:/fUKa26i
うpなんか要らねえよ
ゆとりはすぐうpしろとかいう
バカッター問題とか起こるわけだわ
 
293ドレミファ名無シド:2013/10/07(月) 15:49:26.28 ID:nyEs4iZd
うpなんかいらんから
自分のブログでやってくれ
294ドレミファ名無シド:2013/10/10(木) 00:53:50.93 ID:3RXTEQa0
ハゲたくはないが
髪のほうからオサラバされちまうのさ
295ドレミファ名無シド:2013/10/10(木) 22:50:26.01 ID:FJQJgsex
id
296ドレミファ名無シド:2013/10/11(金) 00:31:33.99 ID:hkzr6sXj
ポットの値をきっちり測って0047〜0050、この辺りを載せる
これだけで違う
297ドレミファ名無シド:2013/10/11(金) 04:54:33.74 ID:8Sy4gDkZ
ポット?
298ドレミファ名無シド:2013/10/11(金) 12:03:31.39 ID:La7YGE1F
消臭
299ドレミファ名無シド:2013/10/12(土) 23:11:36.06 ID:MljJYe7J
>>289 >>290
お前のアスペな拘りはどうでもいい。
あんなちゃちなちっこい緑の箱の更に細部のパーツの変化などSRVのトーンの枝葉にすぎない。
アンプやギターや腕、それらを統合してあのトーンが初めて成立する。
お前の自己満足に満ちた意味のない長文レスを二度とここに書き込むな。
分かったな、アスペ。
300ドレミファ名無シド:2013/10/12(土) 23:31:19.71 ID:jpJ7ck1o
いやチューブスクリーマーは大事だよ
ノーエフェクトでもいい音出してるけどTSはSRVのあの猛々しく芳醇なシグネーチャーサウンド追求する上で外せない
301ドレミファ名無シド:2013/10/13(日) 02:08:06.76 ID:Yj5ptfKa
デラリバとかFenderアンプも試したけど、マーシャル1959にTSの方が近い気がするんだ
302ドレミファ名無シド:2013/10/13(日) 02:20:05.28 ID:KFXkaQ/C
んなわけない
303ドレミファ名無シド:2013/10/13(日) 06:09:41.58 ID:Mc1kErQO
>>301
デラリバよりは1962のほうが近いな
304ドレミファ名無シド:2013/10/13(日) 12:32:39.92 ID:4lK16i9f
http://www.youtube.com/watch?&v=b8imjwwlVd8
兄貴
フェンダーコロナドでいかんなく達人ぶりを発揮
305ドレミファ名無シド:2013/10/13(日) 14:29:44.94 ID:wIDvdGAZ
スパソニあれば何にもいらないよ
ビンテージアンプ買ってもTSかますなら意味ないと思うし
306ドレミファ名無シド:2013/10/13(日) 15:45:58.61 ID:2n6mwyfl
レベルひっく
これだからゆとりはイヤ。
307ドレミファ名無シド:2013/10/14(月) 01:22:48.04 ID:FNZsrKut
このスレ初めてのぞいたけど何かきもいな
ギタリストというより電子部品ヲタって感じ
308ドレミファ名無シド:2013/10/14(月) 02:08:10.35 ID:Hu/AS6zS
>>303
ブルースブレイカーか
コンボの方が近いかもね
309ドレミファ名無シド:2013/10/14(月) 02:24:37.10 ID:7lsiXwUM
頭の悪い自演の例
310ドレミファ名無シド:2013/10/14(月) 02:28:27.02 ID:oWfWTun/
>>307
ってか、2ちゃんがそもそも、、、
311ドレミファ名無シド:2013/10/14(月) 04:53:21.77 ID:+jYleDh0
>>307
お前はおとなしく「スティビーレイ()」スレに行け
312ドレミファ名無シド:2013/10/14(月) 13:55:40.36 ID:5cN1p8H+
着席ボン
313ドレミファ名無シド:2013/10/14(月) 22:26:16.88 ID:7QWbZQU8
>>307
ズバッと本当のこと言ってやるなよw
機材集めるだけが生きがいなんだろうからそっとしといてやれ
314ドレミファ名無シド:2013/10/15(火) 02:26:06.15 ID:2FZiGYmn
チューブスクリーマーTS-9は1980年代にTS-808の後継モデルとして発売されています。
音色を決めているのがオペアンプでJRC4558Dが使われていたそうです。日本無線が製造販売していましたが、半導体部門が新日本無線 に変わってからは、NJM4558Dという票印に変わりました。
オーディオの世界でもパッケージのフレームが鉄より銅の方が音がよいとかパッケージにより音が変わると騒がれた事がありましたが、これもツヤありパッケージ品の音が良いと言われています。
 オリジナル部品が手に入るかわかりませんが、色々部品を変えて音色を探ってみたいと思います。
http://champ.chips.jp/sonota3/TS5-9.jpg
315ドレミファ名無シド:2013/10/16(水) 00:21:46.23 ID:LTlp5ruy
>>304
上手いね。流石兄貴
何弾いてもいいトーン出す
316ドレミファ名無シド:2013/10/16(水) 00:25:22.05 ID:D6xRgbOa
Ibanez TS808の出力部は抵抗10kΩ、Cが10uという構成で、この低音側のカットオフ周波数は1.6Hzとなります。
これはSD-1と同値ですが、出力抵抗10kは次につなぐものの入力インピーダンスと並列となりますので、
例えば後に接続されるアンプなりエフェクターなりの受け抵抗(=入力インピーダンス)1MΩなら、10k//1Mの並列値=約9.9kΩとなります。

   ※参考:直列・並列抵抗 計算ツール

対しSD-1やTS9の出力抵抗100kでは、100k//1M=90.9kΩとなります。
これは、TS808はバイパス状態でもハイが落ちることを意味します。
TS808がTS9と微妙に違うと言われる最大の理由がこれです。
317ドレミファ名無シド:2013/10/16(水) 00:28:34.57 ID:D6xRgbOa
TS808が、その後の9シリーズなどに比べy「ブラウニーな(温かみのある)サウンド」等と言われるのは
回路定数的にはこれが理由です。

出力段の電解コンなどを現行日本製の低ESRタイプに変えれば、より澄んだハイが出るようになるでしょう
電解コンは消耗品で、通電していなくてもアルミ電解液が劣化していきます
318ドレミファ名無シド:2013/10/16(水) 01:48:49.10 ID:4aFjdSkw
BOSS DA-2
おすすめ
319ドレミファ名無シド:2013/10/16(水) 12:49:02.49 ID:4aFjdSkw
ギターの弦に関してだが、
そのギターをドライブさせるのに必要十分な弦を張るべきだ
誰もがヴィンテージの63ビッグネックのような強度のあるネックのギターを持っているわけではないだろう
320ドレミファ名無シド:2013/10/16(水) 22:35:08.87 ID:YLkEnF7V
たしかに010〜046半音下げでもSRVの音は出せますね
321ドレミファ名無シド:2013/10/16(水) 22:42:56.17 ID:h7C9hY4n
弦が細けりゃフニャフニャな音しかでねえよボケ
322ドレミファ名無シド:2013/10/16(水) 22:46:23.74 ID:YLkEnF7V
そのギターが欲するテンション量との兼ね合いだと思いますよ
そのギターの構造剛性に合うだけのテンションを投下してやらないと、弦のテンションに負けきった音になってしまいます
SRVのナンバーワンのようなギターを誰しもがもってるわけではないですから。
323ドレミファ名無シド:2013/10/16(水) 22:49:32.27 ID:YLkEnF7V
自分はワーモス製極太ネックを持ってますが、これに張る弦はGHSの11〜50半音下げだと硬い音になってしまいます
見た目よりネックが弱い。でも
ボディとの兼ね合いもありますが10〜46半音下げくらいだといきいきとした音、こなれた鳴りになります
324ドレミファ名無シド:2013/10/16(水) 23:46:34.44 ID:eI2z6pS5
ピックアップとか電装系はフツーだと思う
鳴りだけであの音出してるのがよくわかる
曲によってギター選んでたしね
325ドレミファ名無シド:2013/10/17(木) 00:12:26.15 ID:Jl7OyX0e
326人柱募集中:2013/10/17(木) 23:08:49.31 ID:5TphK0Vm
アトランシアネック誰か買って試してみてくれ
327ドレミファ名無シド:2013/10/18(金) 01:15:48.30 ID:79WGm80n
セラコン0.022くらいでもいい気がしてきた…
まあネックやボディのほうが大事だよね
328ドレミファ名無シド:2013/10/18(金) 15:12:57.03 ID:vfWXogtT
ギターの鳴りってやつはいかにボディやネックを振動させるかってことじゃなく
弦そのものの剥き出しの音からいかに、どの程度ボディ側にロスさせるかということだと考えられる奴は
ギター本体の構造由来のサウンドメイクのコツがつかめる
つまり引き算なのだよ

電装系の問題ももちろん大事だけどスタート地点はまずそこ
329ドレミファ名無シド:2013/10/18(金) 15:14:41.46 ID:vfWXogtT
弦のインチ表記に拠るゲージ数値にこだわっている人は多分一生そこが見抜けない
330ドレミファ名無シド:2013/10/18(金) 16:06:45.00 ID:iH8uD8i4
下手くそがうるせえ
331ドレミファ名無シド:2013/10/18(金) 18:57:22.68 ID:y+Wa2Qam
332ドレミファ名無シド:2013/10/20(日) 13:24:27.91 ID:iU8PcOau
何年かかるかな?    ( ・∀・ *)
Stevie Ray Vaughan - Little Wing Instrumental
http://www.youtube.com/watch?v=qkBb0AP5qfI
333ドレミファ名無シド:2013/10/20(日) 13:30:37.42 ID:q3p3XX4z
このスタジオ盤リトルウイングはナンバーワンの音なのかな?
どこか違うような気もするんだよな
でもTS音の時の音はやっぱりそんな感じもするな
張ってる弦が違うのかもしれない
334ドレミファ名無シド:2013/10/20(日) 13:39:35.41 ID:iU8PcOau
>>333
半音ダウンを 「弦ゲージ」 で補って、プレイアビリティを優先したんでしょうね・・・
オリジナル以上に 「繊細さ」 を重視した結果かな?
335ドレミファ名無シド:2013/10/20(日) 13:42:15.86 ID:q3p3XX4z
いや…
336ドレミファ名無シド:2013/10/20(日) 13:45:28.08 ID:iU8PcOau
たとえば、こんなのとかぁ・・・
   Stevie Ray Vaughan - Riviera Paradise
http://www.youtube.com/watch?v=ljVVFKjN0Dc
337ドレミファ名無シド:2013/10/20(日) 13:49:44.66 ID:q3p3XX4z
「プレイヤビリティを優先」なんていかにも日本人な発想している限りSRV、のギタープレイの真髄には迫れません
 
338ドレミファ名無シド:2013/10/20(日) 13:56:46.00 ID:EHvPAKeD
>>332とかプレイのよさは別にして音に関してはそのぐらいのニュアンスは出るのでは?と
339ドレミファ名無シド:2013/10/20(日) 13:58:53.66 ID:q3p3XX4z
え?
340ドレミファ名無シド:2013/10/20(日) 14:00:23.70 ID:q3p3XX4z
すごくドライブレベルの低いセッティングしてるのはよく分かるわ
フェンダー黒顔アンプ系のドンシャリ度合いがよく出てる
スタジオLWは
341ドレミファ名無シド:2013/10/20(日) 14:00:30.55 ID:iU8PcOau
下手くそは黙ってろってww
342ドレミファ名無シド:2013/10/20(日) 14:00:46.79 ID:slGOJTp+
343ドレミファ名無シド:2013/10/20(日) 14:02:05.00 ID:slGOJTp+
344ドレミファ名無シド:2013/10/20(日) 14:02:42.93 ID:q3p3XX4z
ID変え失敗かw
哀れ
345ドレミファ名無シド:2013/10/20(日) 14:11:32.15 ID:x42WVLp1
太い弦の方がいい音するってだけだろう。
346ドレミファ名無シド:2013/10/20(日) 14:12:46.19 ID:EHvPAKeD
そのぐらいの音のニュアンスは普通+の機材でも出せるけど
いっぱい不要な音も出してしまいますよ、みたいな感じだな、俺なら
347ドレミファ名無シド:2013/10/20(日) 15:43:07.26 ID:FD77NSKH
HOTEIの声って誰かに似てると思ったら

SRVだったw
348ドレミファ名無シド:2013/10/21(月) 04:05:37.41 ID:98C31LIt
されんだ〜
349ドレミファ名無シド:2013/10/21(月) 07:58:44.87 ID:nenZ0vog
スローブルースになると途端にダレる
350ドレミファ名無シド:2013/10/21(月) 14:44:09.47 ID:SeOnn8I2
ジミーボーンにギターの手ほどき受けたらしいけど3日目くらいで追い抜いてそう
351ドレミファ名無シド:2013/10/21(月) 14:53:21.17 ID:ox7ts591
ジミーボーンは名手だよ
ギターのトーンも素晴らしい
352ドレミファ名無シド:2013/10/21(月) 16:52:24.51 ID:cUL5RC4L
ジミーは地味なだけで弟より上手い。
ネタではなくて
353ドレミファ名無シド:2013/10/21(月) 18:51:38.52 ID:pmYHx3Vp
弟はロックスター
兄はブルースマン
354ドレミファ名無シド:2013/10/21(月) 19:11:14.77 ID:Mg6czUyF
一方、ウィンター兄弟は
355ドレミファ名無シド:2013/10/21(月) 19:30:59.23 ID:H0jkCXvM
弟はアヒル
兄はサル
356ドレミファ名無シド:2013/10/22(火) 22:22:03.67 ID:avyTbk20
ボトム046でもやりようによってはSRV、の音が出せるよ
357ドレミファ名無シド:2013/10/23(水) 03:32:18.72 ID:xBDLigvQ
生きてるってなんだろ
生きてるってなあに
358ドレミファ名無シド:2013/10/23(水) 03:52:51.05 ID:xBDLigvQ
2013-10-23 03:47:00
I STAND ALONE
ROBERT GLASPER EXPERIMENT W COMMON & PATRICK STUMP
http://www.youtube.com/watch?v=-3tZ78n0H4M
359ドレミファ名無シド:2013/10/23(水) 08:34:07.06 ID:gBnmSYKK
レイボーンのファンは意外とナイルロジャースが嫌いなのではないか
おしゃれフリークもレッツダンスもライクアヴァージンも
ダサい商業ポップだと言っていそうだ
検索してみるとIN STEPを遺作と言っているファンが多いことに驚く
大活躍した兄貴や師のナイルは泣いているぞ
360ドレミファ名無シド:2013/10/23(水) 23:32:40.30 ID:b8VQEbL5
361ドレミファ名無シド:2013/10/24(木) 01:43:17.44 ID:8qZSBv7Q
>>359
いつからナイルロジャースが師になったんだ?
362ドレミファ名無シド:2013/10/24(木) 14:27:50.99 ID:Yrvykb8q
BBキングと同じハコに出て、トリを拒んだ話が好き
363ドレミファ名無シド:2013/10/27(日) 04:27:22.85 ID:BZNY3jfT
良いギター手に入れた!!
バスウッドボディ
364ドレミファ名無シド:2013/10/29(火) 15:10:57.21 ID:/3QHjnx8
ランドグラフのTSモード位が一番い近い音だな
365ドレミファ名無シド:2013/10/30(水) 22:56:52.76 ID:ufMCC2yl
366ドレミファ名無シド:2013/10/31(木) 00:12:42.65 ID:+hBIipDM
なんかネックの2トーンみたいなのが嫌だね。こんなハカよりダークインディアンローズがいい。
367ドレミファ名無シド:2013/10/31(木) 01:05:13.38 ID:DOIzjab5
良くないよ。
やはり指板はハカランダが一番。
368ドレミファ名無シド:2013/11/01(金) 23:51:57.84 ID:rXZgxgcy
ビンテージのハカでこんな2トーンになってるの見たことないぞ
よくこんな材で指板なんか作ろうと思ったな
369ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 00:03:50.19 ID:KbOlU8Qu
恥さらしw
370ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 12:56:27.95 ID:ZZ310awZ
君が見たことなかろうが、ハカランダにこういうものはふつうに存在する
ただし、昔のギターづくりにおいては指板は目立つから色みが均整の取れたものを使い、斑の部分は木取りの部分でなるべく弾くか、目立たない部分にかかるようにカットの仕方で工夫した
今は指板用に取られたブランクのハカランダは高いので、見た目は気にせず使ってしまうしかない
371ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 12:58:27.12 ID:ZZ310awZ
もったいないからね。
ところがハカランダの音響特性・指板としてベストな木材性質を知らんシロートに限って、こういう時だけ見た目がどうのとかぎゃーぎゃー騒ぐんだ。
Vintageと違うとか。あたりまえだろ。
シロートは見た目やスペック表でしか判断できないからな。
372ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 13:00:49.05 ID:ZZ310awZ
もちろんこのギターからヴィンテージなストラトの音がするかどうかなんか知らん。
いくらハカランダだろうが作り手の作り用だ
しかしハカランダや木材のことを何も知らない素人が見た目でごちゃごちゃ言う典型的な日本のギター業界のアホさ加減をどこでもみかけるよな
笑止だよ
373ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 13:53:01.40 ID:goEgbuFf
笑止w
374ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 16:20:39.11 ID:23cnKjGl
今 testifyを練習しているものなんですが、
0:57-1:00のところでチョーキングの後に複数弦の開放弦ブラッシング?のような音が入っています。
これはどう鳴らしてるのか、耳が悪いのもそうですが経験も少ないのでどうなっているか上手く再現できません。

ライブ版などをみると右手が全弦かき鳴らすような動きをしているんですが、どうもあのブラッシングチョーキングみたいな音が出ないんです。
特殊な動きをしているんでしょうか?
分かる方ご教授頂けたら幸いです・・・
375ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 16:24:16.95 ID:4PDvp2YC
説明の仕方が下手すぎ
頭悪いやつにはギターは向かない
376ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 16:25:59.13 ID:4PDvp2YC
意味がわかんねえよ
開放弦ブラッシングというのが意味不明
ようつべ時間指定で貼ってここはどう弾くの?とか聞くならまだ教えようがあるが
物事を聞くことも出来ないバカって居るんだな
 
377ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 16:35:46.63 ID:nSJm7w2g
メイプルもローズもハカも音変わらないからね
378ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 18:12:35.45 ID:l+DZahlW
>>374
どの音のことなのかわかりません
そんな特殊な音はまったく聞こえません
もちろん完コピできます
379ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 18:40:47.27 ID:0SZbj51O
リトルウイングのイントロでやってる「アレ」じゃないの?
380ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 18:44:42.42 ID:vjjX9Tg9
そんなのテスティファイのどこにも出てこない
381ドレミファ名無シド:2013/11/03(日) 00:02:33.26 ID:0SZbj51O
そうかな?
382ドレミファ名無シド:2013/11/03(日) 01:06:29.23 ID:MKdOIpDx
>>374
やってるね。4コーラス目の3小節目の一拍めでしょ?
ブワッとかバッって感じに聞こえるところ?ロングベントが終わった後、左手浮かして軽くてダウンピッキングでラフに上から振り下ろして、直ぐに2泊目の3弦2フレを抑える感じ、言葉では難しい。
383ドレミファ名無シド:2013/11/03(日) 01:18:29.09 ID:MKdOIpDx
軽くてって、タイプミス
384ドレミファ名無シド:2013/11/03(日) 01:45:47.22 ID:ovpC9NEC
385ドレミファ名無シド:2013/11/03(日) 02:39:52.39 ID:73T1cPz2
つまんねえもん貼るなよ
386ドレミファ名無シド:2013/11/03(日) 02:41:01.15 ID:73T1cPz2
>>382
自演糞ワロタw
387ドレミファ名無シド:2013/11/03(日) 07:52:54.61 ID:MKdOIpDx
耳が悪いのか?根性が悪いのか?
388ドレミファ名無シド:2013/11/03(日) 13:12:23.73 ID:B/f+QEj3
頭じゃね?
389ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 13:51:53.97 ID:eCA6fyqs
テスティファイには何も特殊な奏法は出てこないので
というかSRVはまったく特殊な双方と無縁な、ケレン味のないストレートな弾き方をする人
弦が鳴ってる物理的な音を増幅してるだけの音
アフターエフェクトな仕掛けもほとんどない
だから言ってる意味がまったくわからん
要するにギターレベルが低すぎるのだろう
聞く耳が養えてない
390ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 13:52:31.02 ID:eCA6fyqs
とかいうと、うざいバカが。。。
まあいいか
バカは何言ってもバカ
391ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 14:46:49.86 ID:0Rf2HwFL
トロロトーンみたいな3連が弾けません。
アレどうやるんですか?
トロロトーンというかテレレテーンみたいの。
392ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 14:49:00.30 ID:0Rf2HwFL
テテテテーンかな?
393ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 15:28:11.27 ID:8YWg/Kz3
>>389
374の彼に聞こえている音は聞こえないからコピーするときも入れてないのでしょうね。CDの丁度1:00のところですよ。
394ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 15:29:05.51 ID:8YWg/Kz3
>>391
ごめん、さすがに分からない。
もっと他の説明の仕方をしてくれ。
395ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 16:44:17.84 ID:FVD15NE9
>>393
めんどくせえからつべで時間はれっつってんだろタコ
なんでお前のためにそこまでして聴いてやらなきゃいけねえんだよ
 それにな、そんな特殊な音なんて何もねーんだよ
バーカ
ドシロウトならROMってろや
396ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 16:45:01.01 ID:FVD15NE9
トロいバカ耳はほんとうぜえわ
もっとレベル高い話がしたいぜ
 
397ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 18:12:30.92 ID:8YWg/Kz3
おまえの言うレベルの高い話題を出せ、あほ
398ドレミファ名無シド:2013/11/05(火) 05:51:24.97 ID:SVkV/qo6
便所の落書きにレベルもクソも無いだろ
399ドレミファ名無シド:2013/11/05(火) 10:50:30.61 ID:pOIWtL2G
一かけ三こすりサンポール
400ドレミファ名無シド:2013/11/05(火) 15:39:28.99 ID:V4G++zGC
あれは3弦2フレベンドのロングトーンの後、
3弦開放→3弦2フレベンド→3弦開放と1フレトリル→4弦2フレ
っていう一瞬。だけだよ
最初の3弦開放の時ズバッと振り下ろして3弦を狙ってヒットしてるのだが一瞬他の弦のアタックも出るからブラッシング的な音になり3弦開放以外に音が混じってガッというかぐしゃっと聞こえるだけ
その後すぐ2フレベンドするからその時左手で他の弦はミュートされて他弦のノイズは伸びない
SRVは意識せずやってるし何でもないプレイ
401ドレミファ名無シド:2013/11/05(火) 15:51:46.41 ID:V4G++zGC
SRVのピッキングは80年代メタルソロ以降に確立された、ほしい音の弦に振幅小さく細かく速くピックを当てるのではなくて
大げさに言えばリズムに合わせていつも大きくネック幅を跨ぐくらいの振幅で右手をストロークし続けて大雑把に狙った弦以外にも周囲の複数弦にピッキングを当て続けて
そのブラッシング的なピッキングされた複数弦から欲しい弦だけの音が伸びてくるようにでかい左手で逐次本能的に余弦ミュートコントロールしている(もちろん曲によるけど)
そういうピッキングと言うか演奏法だから圧倒的な前進力・グルーブが出る
だから頭で考えてやるんじゃなく左手のミュートが無意識で出来る演奏レベルにならないとSRVのトーンは出せない
根本的にギターの弾き方が今のギタリストのソロイストとは違うということを理解しないといけない
402ドレミファ名無シド:2013/11/05(火) 15:54:48.90 ID:V4G++zGC
タブ譜を見て音を取ってきたような日本の多くのギタリストたちから一番遠いとこにいるような演奏スタイル
403ドレミファ名無シド:2013/11/05(火) 18:06:51.73 ID:CpqcN0Ni
えっらそうに
404ドレミファ名無シド:2013/11/05(火) 18:45:45.25 ID:yo58lvMP
中学生並のレスだなwww
405ドレミファ名無シド:2013/11/06(水) 10:18:00.54 ID:OIX2zlvY
>>400-401
素晴らしい
406ドレミファ名無シド:2013/11/06(水) 10:30:38.54 ID:D/lbs4aA
つまりAm.
407374:2013/11/07(木) 03:51:22.31 ID:QIQzJHDF
このスレのルール?が良く分かってなくて素人質問で荒らしてしまってスイマセンでした;

>>382
そうです、その辺りのゴーストノート?みたいな奴です。ゆるーい単音カッティングみたいな感じで考えたらいいんですかね
皆さんの書き込みでなんとなく分かってきました。他の方が言うように「特殊な音」では無いという事も理解できました。
>>400-401
ベンド後に高音弦側の開放弦をジャっと弾いてる時、狙いは3弦だからそうなるんですね。
やっぱりずっとバッキングの延長みたいな右手の振り方で演奏してるんですね。
元々メタル上がりなんですが、ソロの意識が単音よりコードの方が強いのをscuttle buttinをコピーしてて思いました。
凄く詳しくありがとうございました
408ドレミファ名無シド:2013/11/07(木) 10:43:14.16 ID:xg/G6qay
>>407
http://www.youtube.com/watch?v=MMVjMh3G2d8
これ見りゃ分かんだろ
1:08〜だよ
なーんも特殊なことはやってない
409ドレミファ名無シド:2013/11/07(木) 10:46:32.20 ID:xg/G6qay
「俺はドブロしか弾かない」エリック・サーディナスだ!!!
http://www.youtube.com/watch?v=7fE6SzV-SPc
410ドレミファ名無シド:2013/11/08(金) 13:33:03.73 ID:i8YPhetf
どぶろくしか飲まない
411ドレミファ名無シド:2013/11/08(金) 18:23:06.58 ID:AWZp3ItK
同じ女と二度寝ない
412ドレミファ名無シド:2013/11/08(金) 18:26:27.79 ID:EQZ+Cgq9
>>409
こいつ、スライドでも弾けるのか?  なんか下手臭い〜w
413ドレミファ名無シド:2013/11/11(月) 02:10:01.07 ID:fKkgMYUw
サーディナスもシランのかゆとり
414ドレミファ名無シド:2013/11/14(木) 19:48:10.59 ID:GT4IoYMF
さーせん
415ドレミファ名無シド:2013/11/15(金) 01:49:59.64 ID:7GK98N7v
>>401
半分あってるけど、それだけじゃない。
彼は意外に繊細
416ドレミファ名無シド:2013/11/15(金) 01:53:54.25 ID:jla+MtV7
誰もどこにも繊細じゃないなんて書いてねえだろバーカ
お前なんかに言われるまでもねえよ
一昨日来いや
 
417ドレミファ名無シド:2013/11/15(金) 01:56:59.34 ID:jla+MtV7
なーにが「半分あってる」だ
バーカ
 
418ドレミファ名無シド:2013/11/15(金) 01:57:46.02 ID:jla+MtV7
で、何を言い出すかと思えば「彼は意外に繊細」
ばっかじゃねえのかw
バーカ
419ドレミファ名無シド:2013/11/15(金) 11:52:13.27 ID:9WZPVViQ
SRVの愛用してた”EARTH”ストラップの本物は幅広で10センチもあるんだ。
いま「♪」ストラップ各社出てるけど革の質感や厚さ、幅が全然違う
俺はEARTHのノーステッチ・ノーアップリケのシンプルな黒を運良く手に入れて持ってる
SRVのはEARTHVってやつだね
今なかなか手に入らないだろう
420ドレミファ名無シド:2013/11/15(金) 11:57:51.37 ID:9WZPVViQ
http://www.montreuxguitars.com/products/import/hellforleather.html
ヘルフォーレザーのやつは100ミリあるか。
421ドレミファ名無シド:2013/11/15(金) 13:07:31.72 ID:/M97/dhQ
たっか
422ドレミファ名無シド:2013/11/15(金) 18:25:04.13 ID:EkvSCDza
あのストラップのダサさは異常
423ドレミファ名無シド:2013/11/15(金) 19:36:55.11 ID:fTyBWaWp
クリス・デュアーテ見てきたけど上半身は180cmで下半身が160cmみたいなギター向き体形だった
424ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 01:52:39.65 ID:Zp/ZNQ4l
身長3m40cm… 人間じゃないな
425ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 02:01:57.80 ID:EBuC84Aq
SRVとはまたかなり毛色の違う音楽だけど
http://www.youtube.com/watch?v=w3l7UZc2bJI
今ギター弾かせたら最高の音、最高のインプロヴィゼーション出来るのは
この人くらいだな、今ライブを聞いてはっとさせられるロックギタリストは。
いやあえてロックギタリストといわせてもらう
年々音楽を聞くことが少なくなってる自分だけどこれは聞いてしまう
表現力ってこういうことでは
ストラトのトーンもほれぼれするよ
426ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 02:09:27.89 ID:EBuC84Aq
クリス・デュアーテは最高にファンキーでカッコいい曲弾いてる動画があったんだが
いくら探しても見つからない
 
427ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 08:46:37.00 ID:YyRP8g6A
あほちゃうけランドゥなんてロックギタリストだろ、イーブンのロックシャッフル専門でグルーブ物できないんだから
428ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 08:47:44.21 ID:YyRP8g6A
>>426短髪でふつうのおっさんになってた、そこそこ日本語が出来てしかも腰が低いめっちゃいい人キャラだった
429ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 08:49:09.33 ID:YyRP8g6A
ランドゥなんて今も何もバーニングウォーター時代に数枚聞いてゴミ箱行きレベル
430ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 10:14:53.23 ID:N8frgH4Z
ランドゥは本気でギターと向き合ってる今や数少ない芸人
ジェフベックほどトンチンカンではなくギターオリエンテッド度数が高いのがいい
431ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 11:24:17.30 ID:pwiqAiwK
>>401
脱初心者クラスは長文好きだなwww
432ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 11:27:52.92 ID:3SMPqcx+
>>408
セッティングはかなり特殊なんだけどね
433ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 12:01:40.06 ID:bkUAAxP9
特殊じゃない
434ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 12:34:27.39 ID:z91HYmW+
イーブンのシャッフルなんてありえないだろw

ところでランドー好きだけどロックギタリストと呼ぶには抵抗あるな。
かと言ってフュージョンか、と言えばそれも違和感がある。

でも羨ましいね、ランドーはじめスコットヘンダーソン
ホールズワース、ウエインクランツ等々みんな仲良い友達同志で
影響、刺激し合いながら音楽作ってる
435ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 12:35:42.04 ID:pwiqAiwK
>>280
こいつ歌もギターもクリソツじゃん
436ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 12:45:45.84 ID:dV8oL+e4
>>435
これはすごいな
一番近づいてるな
437ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 13:01:59.73 ID:P8wXsWPh
Chris Duarte は Something Wickedって曲がものすごいSRV丸パクリ度120%でいい感じ
438ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 13:13:44.39 ID:P8wXsWPh
ランドゥはSD-9をごく薄くかけて歪み作ってんだよな
439ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 16:17:50.93 ID:pwiqAiwK
>>437
聴いた
のっけからワロタ
パクリのパッチワークだなwww
440ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 23:00:03.06 ID:Gg6hXKJh
そもそも「ランドゥ」じゃないしwww
「ランドウ」もしくは「ランドー」だからw
バーニングウォーター聴いても、スタジオセッション聴いても、
わからんって輩は、完全に素人w
441ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 23:10:49.09 ID:wQNESN2c
>>440
バーカ
442ドレミファ名無シド:2013/11/17(日) 11:42:05.24 ID:0KmOldap
>>440
スティーヴィーのギターはサスティィィ〜〜〜〜ンが長くていいね
443ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 20:32:24.58 ID:JrkjGwL7
>>441
バーカ
444ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 20:55:09.78 ID:TBGIRYC9
>>443
バーカ
445ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 21:06:43.93 ID:mzEaCw+b
ランドゥ厨はどこに行っても迷惑かけてるな
446ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 14:20:58.55 ID:5f4YQn1n
乱童さんのコンポ系ストラトもいい音してるよ
マクソンエフェクターの使い方って向こうの人たちのほうがすごく上手い。デカイ音で鳴らせるからだろうな
そんなにDRIVEを上げないほうがいいんだ
447ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 20:29:26.47 ID:gupjmJeB
>>441

バーカ

>>446

いいね。
448ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 19:36:27.12 ID:8nDxNfuA
>>444
バーカ
449ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 02:40:23.34 ID:WzCya+v+
>>445

お前も迷惑
450ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 04:11:08.40 ID:G2cyrjsU
SRVの基本的な音作り教えてください!
451ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 09:31:19.44 ID:BsihNqf0
ストラトをフェンダーアンプで鳴らします
ブラックフェイス期のAB763回路のものがベスト
ブースターとしてアイバニーズのチューブスクリーマーを使います
これが基本ですね
452ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 11:56:52.35 ID:WWcqCCcD
>>451
それから?
453ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 19:43:21.28 ID:jbdJNyd+
>>451
どうも!
調べてたらこんなのに行き着いた
http://www.guitargeek.com/stevie-ray-vaughan-1985-guitar-rig-and-gear-setup-diagram/
454ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 19:49:50.91 ID:ItNryPIm
俺はレイヴォーンの音はフェンダーアンプよりも1959とか1962とかオールドマーシャルの音が強いと思うんだよなー
サンズのBritishを11時にして愛用してるよ
455ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 19:51:40.82 ID:ItNryPIm
>>453
ここまで作りこんでるのに、ギターは22Fで描いちゃうんだな…笑
456ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 20:07:38.72 ID:jbdJNyd+
>>455
        ____
       /      \  
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」
457ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 23:40:19.61 ID:vfUsKWqU
>>453
そんなしょーもないレベルの低い散々既出のもの、いまさらいちいち貼りに来なくていいよw
458ドレミファ名無シド:2013/11/25(月) 23:23:12.43 ID:ZTZ1tXxy
GHSはテンションが強いので俺のギターに張るといい音に鳴らない
459ドレミファ名無シド:2013/11/26(火) 18:59:27.25 ID:SwfcuQg8
460ドレミファ名無シド:2013/11/29(金) 15:08:07.70 ID:w3/TwMvC
コリンズシャッフル
http://www.youtube.com/watch?v=vrxnolOf1Z0
461ドレミファ名無シド:2013/12/04(水) 03:02:26.48 ID:seU+CMsV
>>370
久しぶりにスレ見たらキチガイに気持ち悪いぐらいの長文でレスされてるじゃんw
ハカにこういうものが存在するのはギターやってりゃ誰でも知っとるわカス
見た目でごちゃごちゃ言う典型的な日本のギター業界とか思ってるのオマエみたいなキチだけじゃないかなーw
米のギター業界では見た目ではごちゃごちゃ言わないもんなーw

オマエはコレの出品者か?
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m118438217
早く売れるといいなwww
462ドレミファ名無シド:2013/12/06(金) 13:09:23.73 ID:B5tERW/e
ほう
463ドレミファ名無シド:2013/12/07(土) 01:45:11.12 ID:O5guQ8NN
森田 光一 詐欺 八尾 在日 虚偽 偽装 白痴 低脳 DQN 知的障害 
464ドレミファ名無シド:2013/12/07(土) 21:57:25.14 ID:NRLZW0Ae
>>460
コリンズに
「あいつは色々なやつをパクってるだけだ」って酷評されたんだよな
465ドレミファ名無シド:2013/12/07(土) 22:00:41.34 ID:Aof7Qs70
ブルースにパクりとかあったのか
466ドレミファ名無シド:2013/12/08(日) 14:27:44.26 ID:iQkdY1HR
ブルースってパクリだろ
467ドレミファ名無シド:2013/12/08(日) 14:50:29.27 ID:6zGMLOCg
パクろうか
パクろうよ
北風ピープー吹いている
468ドレミファ名無シド:2013/12/09(月) 00:37:50.90 ID:QQO/dXB+
>>464
でもこんな巧く弾けんやろ
コリンズ
469ドレミファ名無シド:2013/12/09(月) 08:10:17.72 ID:SBXJ9nZW
>>466
それは日本語ではない
470ドレミファヤスシド:2013/12/09(月) 18:28:43.84 ID:XksaWQhN
707 :康幸しちゃん…電弦届いた?:2013/12/09(月) 18:27:28.16 E-A-D-G-B-E




(家出したじいさんばあさんは元エンターティナー)
471ドレミファヤスシド:2013/12/09(月) 18:31:15.55 ID:XksaWQhN
長渕がエレキでリードすれば良いのに。
アコらないで、BRって。当然トリオで。
472ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 02:23:48.93 ID:ZkokUqzp
昔アメリカのギター誌で読んだSRVの話だけど、ドクタージョンてピアニストがインタビューで語った内容。
ドクタージョンはSRVの心理カウンセラーを長らくやってたそうで、死の数ヶ月前に奇妙な事を言っていたそう。
まるで死を予感している内容で、夢の中で自分の葬儀が行われているのを空から自分で眺めていると…
本人は話ながらかなり怯えていて…
「これ以上の話は兄のジミーとあと一人(失念したスマソ)は知っているが、今は話せない。」
で終わっていた。
簡略するとこういう内容なんだけど、どうも悪魔と取引的な内容にとれる話だった。
事実、SRVはスピリチュアルな観点からクロスロード伝説を信じてたらしい…
473ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 08:19:43.94 ID:pZb4Oqew
クロスロード伝説てなあに
474ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 10:58:14.74 ID:L21KpHEh
475ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 11:42:49.60 ID:2ZFIkDVw
>>472おい!ワタシの別スレでのカキコをコピペすな!ヽ(`Д´)ノ
476ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 12:03:11.34 ID:W9RnWZng
クラプトンの陰謀説が好き
477ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 22:46:26.97 ID:pZb4Oqew
クラプトンの陰謀説てなあに
478ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 22:48:32.05 ID:pZb4Oqew
>>474
ほえ〜
ロバジョンの二枚組買ったけど
濃すぎて全曲聞いたあと魂がぬけそうになった
479ドレミファ名無シド:2013/12/16(月) 13:19:03.18 ID:LcpoZUQW
ロバジョンのトーンはいい
480ドレミファ名無シド:2013/12/17(火) 04:48:56.42 ID:P6qJ6uEZ
トーンがどういいのか教えて
俺もいいとは思ってるがそれはカスッカスに乾いたところが特に好きかな
481ドレミファ名無シド:2013/12/17(火) 07:32:15.29 ID:K+ltonkf
ストロー感だね
ヴィンテージギターにはこれがある
この音をうまく活かしている
とくにデビューから初期ね
482ドレミファ名無シド:2013/12/17(火) 18:05:49.71 ID:P6qJ6uEZ
ストロー感ってドンシャリとは違うとか言うけどいまいちよくわからん
ロバジョン以外でわかる音源ある?
483ドレミファ名無シド:2013/12/17(火) 18:08:02.95 ID:KbZA/81k
SRVのトーンのことだらう。
484ドレミファ名無シド:2013/12/17(火) 19:53:25.91 ID:eYH/Jzki
12F〜15Fの6弦5弦を弾いた時のあのハーフトーンっぽい音のこと?
485ドレミファ名無シド:2013/12/17(火) 21:58:26.36 ID:CapQbXWv
486ドレミファ名無シド:2013/12/18(水) 18:10:12.18 ID:cUTCTYHP
487ドレミファ名無シド:2013/12/18(水) 19:14:51.91 ID:ZM2sj1oT
いつになったらこのトーンが出せるようになるのか
え ムリ?
488ドレミファ名無シド:2013/12/18(水) 19:38:13.89 ID:5nBhJkWM
>>487
馬鹿なお前には一生無理
489ドレミファ名無シド:2013/12/18(水) 20:33:27.13 ID:iaHgkU6a
このクソスレの住人には一生無理
490ドレミファ名無シド:2013/12/21(土) 13:08:13.52 ID:j5YbGGB0
https://www.youtube.com/watch?v=hzpwuDe-Dd0
From Now On - Glenn Hughes
491ドレミファ名無シド:2013/12/21(土) 13:08:47.75 ID:j5YbGGB0
From Now On - Glenn Hughes
492ドレミファ名無シド:2013/12/21(土) 13:18:25.93 ID:j5YbGGB0
493ドレミファ名無シド:2013/12/21(土) 19:23:59.14 ID:Yw1qznYw
Texsas Flood以前の音源って、ルー・アンのアルバム以外に何がある?
494ドレミファ名無シド:2013/12/21(土) 19:46:49.48 ID:xibDTNpI
いっぱいあるよ。
つべ漁ればいくらでも出てくる
まああまり高音質なのはないが
名盤なのはイン・ザ・ビギニングかな
あれは音質もプレイもいい必聴だ
495ドレミファ名無シド:2013/12/21(土) 23:51:37.17 ID:YTjVRSC6
>>488
あ お前のことねw
496ドレミファ名無シド:2013/12/22(日) 01:20:00.35 ID:fCeoeEhK
このスレ終わってんな、さすがレイヴォーン本人の演奏にヘタクソと言える自称上級者が立てたスレw
497ドレミファ名無シド:2013/12/22(日) 03:16:16.87 ID:9Yp1tFq0
過疎ってるスティービーレイ・ボーンスレよりマシwww
498ドレミファ名無シド:2013/12/22(日) 12:46:57.27 ID:fCeoeEhK
荒らしの隔離スレにマシもクソもあるかwwww
ここも過疎り気味だろうが、正にブーメラン
自称上級者が必死のageと自演で持ってるスレwwwwwww
499ドレミファ名無シド:2013/12/22(日) 12:49:51.38 ID:4/c+35Um
https://www.youtube.com/watch?v=oUYIwAvfH44
Ripley's, Oct. 20, 1983
ボーナス・トラック
500ドレミファ名無シド:2013/12/22(日) 18:11:13.01 ID:3KudmtuD
ふつう故人をスレにするんなら敬意を込めて建てるべきじゃないのか
501ドレミファ名無シド:2013/12/22(日) 19:54:20.37 ID:spN3j3jI
故人だけに敬意を込めるのは故人じゃない人々を貶めることになる
502ドレミファ名無シド:2013/12/22(日) 20:43:51.07 ID:W/J/ODIG
https://www.youtube.com/watch?v=KEb4twK5CIE
”Hugh Masekela” Coal Train
 
ダブルネックを弾くSRVレア映像
503ドレミファ名無シド:2013/12/23(月) 10:29:18.13 ID:/f6vzX/v
30アニバーサリーのリプリーミュージックホールの演奏は実は昔からブートでもうさんざん出回ってる奴だが、音と演奏はかなりいい
エルモカンボ程ではないにしろやはり83年のこの時期はベストだな。
504ドレミファ名無シド:2013/12/23(月) 19:21:56.50 ID:qN4n5WUq
505ドレミファ名無シド:2013/12/23(月) 19:38:01.97 ID:OC2BJO00
この人ピッキングの位置がすごいフロントPU寄りだね
フィンガーボードの上で弾いてるときとかもある
506ドレミファ名無シド:2013/12/23(月) 19:41:03.49 ID:qN4n5WUq
507ドレミファ名無シド:2013/12/24(火) 13:32:13.36 ID:xwemfdzj
グレコのWP-300、Callahamのブリッジから軽くてショボイオリジナルに戻したらやっぱり音活き活きとなりだした
やはりわりと重めのボディなので、そのまま軽いストックのものでちょうどよかったのだ
何でもかんでもスチールブロックがいいわけではない
Spirits of The Live.
508ドレミファ名無シド:2013/12/24(火) 14:09:00.55 ID:tWCwceMN
>>501
だけにって誰が限定した?
文盲かよ
509ドレミファ名無シド:2013/12/24(火) 15:49:06.55 ID:zz5W+6eA
ちょっと教えて
No.1の指板Rってフラットに削ったりしてたの?
ラウンド貼りだからそんなに削れない気がするが
510ドレミファ名無シド:2013/12/24(火) 15:57:04.35 ID:WIMovyve
もう限界で他のネックに変えたりしてた気がする
511ドレミファ名無シド:2013/12/24(火) 16:55:54.07 ID:psvi1C/h
何度もリフレットして、おそらくフレットタンがネックバックのメイプル層にまで達してネック自体の強度が落ちてしまったのだろう
後期は引退させてレッドのネックに取り替えてしまった
しかしそのレッドネックは折れてしまったのでフェンダーに頼んで新しいネックを作ってもらった

この新しいネックのナンバーワンは12フレットドットの幅がナローなのですぐ分かる。この写真は90年頃だ
http://www.kfox.com/image/kufx/UserFiles/Image/Stevie+Ray+Vaughan+stevie_ray_vaughan.jpg
https://mouchegallery.com/wp-content/uploads/2013/07/knight-stevie-final-photo-1111-e1320705297892.jpeg

フェンダーUSAの現行シグネーチャーはこの時期のナンバーワンを再現してしまったのでナロードット&スラブ指板

と、ここまでが基本情報
 
>>509
交換される前のオリジナルナンバーワンネックは何度もリフレットされたため、自然にコンパウンドラディアスのようにエンドに行くにつれRが緩い指板になっていたというのが定説だ
ナット部7.25、エンド9.5〜10くらいと言われている
これは何も特別なことを考えてやったのではなく、
フレット抜いて指板レベリングする時、Rつき当て木ではなくストレートの当て木でファイリングすると自然にこうなるのだ
SRVはかなり高いアクションで弾いていたので、わざわざコンパウンドラディアスを指定してそういう仕様にしていたわけではないと思うし。
512ドレミファ名無シド:2013/12/24(火) 17:09:56.10 ID:zz5W+6eA
>>511
詳しくありがと
ラウンド貼りでも7.25から9.5くらいまでは削れるんだね
513ドレミファ名無シド:2013/12/24(火) 18:16:19.86 ID:zoVT+AZQ
SRVのナンバーワンはベニア指板とはいえ極初期ものなのでそれなりに厚みはあったはず。
ベニア期指板は後年になればなるほど薄い指板になってゆく
514ドレミファ名無シド:2013/12/24(火) 19:33:00.75 ID:GIqXWrsK
>>508
じゃあ
>ふつう故人をスレにするんなら敬意を込めて建てるべきじゃないのか
なんてことはわざわざ指摘する必要はないね
すべての人をスレにする場合敬意を込めなくちゃならないんだからw

コイツハアタマワルスギダナ
515ドレミファ名無シド:2013/12/28(土) 04:18:01.73 ID:GwxvK7+V
魂への帰還を読んでデイビッド・マレーという人物にすごく興味が湧いたんだが
スティービーが前座を依頼したアンジェラ・ストレーリって、バンドじゃなくて女性ボーカリストなんだね
http://en.wikipedia.org/wiki/Angela_Strehli

マレーは彼女のバンドでギターを弾いてるって認識でいいの?しかしググっても全然情報出てこないな…笑
516ドレミファ名無シド:2013/12/30(月) 04:04:54.62 ID:/gmx+roS
SRVストラト鳴りが向上した
ネックジョイントネジ4つとも補修したことで。どうもネジ穴広がりゆるゆるすぎたようだ
これまでネックの弱さ考慮して細い弦を貼っていたがようやく10〜46を試験的に張れそうな鳴り具合になってきた
ネックの構造強度が弱いのは変わらないのでこれくらいが限界かな
517ドレミファ名無シド:2013/12/31(火) 06:15:36.70 ID:CYbn4xmC
http://www.youtube.com/watch?v=ew-hir5Cc-M

このアンプとギターがセットで欲しい
ギターは普通のハミルトンリイシューかな?
518ドレミファ名無シド:2013/12/31(火) 08:07:28.73 ID:PuwRuWJa
>>516
そんなに弱いのでしょうか?
519ドレミファ名無シド:2013/12/31(火) 11:42:45.10 ID:qfXz+Ry1
USAのネックは弱いよ。補強もしてないしね
おれのSRVストラトは弱かった。でも強い音してる人もいるし個体差だね
USAのネックメイプルは最高のものを選別使用されてるわけではないから
ヴィンテージ仕様に使われて補強なしだと糞すぎる柔らかいハードメイプルが多すぎる
いま史上のギターのネックはVintageロッドで作られるネックにしては使われてるメイプルがやわらかすぎるから9割以上がそんな感じだけどね
520ドレミファ名無シド:2013/12/31(火) 12:27:35.09 ID:jifrA88y
>>514
とんでもないバカだなオマエw
人に コイツハアタマワルスギダナ とか言うヤツが
すべての人をスレにする場合敬意を込めなくちゃならない とかよく言えたもんだなw
だいたい匿名掲示板で故人でもないヤツのスレ立てるのに敬意込めるとかアホかwww
521ドレミファ名無シド:2014/01/01(水) 02:18:31.05 ID:gpq1whBR
>>520
まったく反論にも指摘にもなってない
コイツハアタマワルスギダナ
522ドレミファ名無シド:2014/01/01(水) 13:06:31.64 ID:24HjkAVO
>>519
カスショも鳴らない奴は鳴らないよね
マスタビルダーのはさすがにネックのガッシリ感が違ってどれもいい音するけど。
ビンテージギターってネックがスカッと軽いんだけど硬いんだよね。すごくしっくり来る
しっくり来るとしか言いようがない。
それでボディがカラカラブンブンと乾いた感じで鳴る
それをレンジの広いピックアップが拾うとビンテージな音
523ドレミファ名無シド:2014/01/02(木) 21:27:56.57 ID:s4jQ2I67
>>521
もうお手上げかよこのサルwww
524ドレミファ名無シド:2014/01/03(金) 02:29:00.60 ID:nzue6FLy
お手上げは貴様の方だろ
できないだろうがまともな反論よろしこ
525ドレミファ名無シド:2014/01/03(金) 19:58:10.39 ID:YOBY1sMq
>>523
>>524
オマイラ二人でいつまでも仲良いな
いっそ結婚しちゃいなYo!
526ドレミファ名無シド:2014/01/03(金) 21:39:43.44 ID:Uc3isXXD
ビンテージのバイブロバーブのスピーカーJBLのK130に交換した
63年のストラトで鳴らしたらクリーンはまるっきりSRVサウンドになったわ
527ドレミファ名無シド:2014/01/03(金) 21:48:38.56 ID:UMMZq1g5
D130Fじゃなかったかな?
本人のは
それでシーザ−にEVに換えられちゃうわけだけど
528ドレミファ名無シド:2014/01/04(土) 04:41:59.17 ID:Cs+MvO16
本人のはKかE
529ドレミファ名無シド:2014/01/04(土) 12:55:47.67 ID:Pb8d0Oh7
D130Fだよ
本人のは
530ドレミファ名無シド:2014/01/04(土) 15:25:37.11 ID:VV6dJvSQ
http://i.imgur.com/r67a44h.jpg
これをみるかぎりKかEだねぇ
531ドレミファ名無シド:2014/01/04(土) 15:38:04.30 ID:WsfkKtbZ
オリジナルはD130Fだとおもうよ
スティーヴィーは番号続きのバイブロバーブを購入したときスピーカはD130だったと書いてあったサイトがあった
その後JBLはD130→K130→E-130に変更。最終的にはEVに
この後期、EVにした時代はよくわからん。後期という人もいるし2ndアルバムという人もいる
1stで使ったアンプさえどれがダンブルかフェンダーか判然としない
それぞれの交換時期はわからんが購入したときにオリジナルD130だったのは間違いない
E-130以降はセラミックだから最終的にセラミック・マグネットに落ち着いたというのが興味深い
ディアズがJBL嫌いだったというのはわかるのだが時期はわからない
あまりにも爆音で酷使するのでコーンがヘタレやすかったのかな

まあどの時期のどのスピーカーと言うのはなかなかはっきりしない
532ドレミファ名無シド:2014/01/04(土) 15:42:50.09 ID:WsfkKtbZ
>>530
これはKに交換した後だと思う
http://www.clipx.co.jp/archives/musicinst/K130/K130.html
533ドレミファ名無シド:2014/01/04(土) 16:20:08.40 ID:DlkzpGOU
まぁバイブロのデフォはD130FかJENSENのC15だから最初はDだったんだろうね

てかDとKはほとんと
534ドレミファ名無シド:2014/01/04(土) 16:20:44.12 ID:DlkzpGOU
変わらん
Eだと違うんだろけど使った事ないからわからーん
535ドレミファ名無シド:2014/01/04(土) 16:56:17.39 ID:rbL3M0ZN
Eはセラミックだからかなり違うだろうね
536ドレミファ名無シド:2014/01/05(日) 07:46:48.80 ID:EPqA9joe
>>524
アタマがマトモじゃないサルには理解できんかwww
537ドレミファ名無シド:2014/01/05(日) 11:36:28.66 ID:6eRIgWZV
>>536
で反論はまだなのか?w
538ドレミファ名無シド:2014/01/06(月) 01:35:41.98 ID:AFkeLQGn
>>523
うーんお前の負けだな
539ドレミファ名無シド:2014/01/06(月) 10:02:30.55 ID:wLybJGwX
自演乙w
540ドレミファ名無シド:2014/01/07(火) 10:57:16.51 ID:ibYJg43F
可哀想な奴がいる
541ドレミファ名無シド:2014/01/07(火) 12:00:55.38 ID:/qa9aBeL
クククw
542ドレミファ名無シド:2014/01/09(木) 11:00:42.27 ID:OswFzAJ5
エルモカのブルーレイでんのかー
543ドレミファ名無シド:2014/01/09(木) 13:58:16.19 ID:2ibm0VFf
日本公演のビデオが一番好きなんだが、DVDにならないね
544ドレミファ名無シド:2014/01/09(木) 14:05:11.98 ID:5PDLoNM4
あの時期はあまり好きではない
ちょっとトリオでの演奏に限界が来てスティーヴィーも飽きが来てる印象
ドラッグ禍もやや深刻になりつつある時期
演奏に締まりがなく冗長でかったるい印象だ
エフェクティブにすぎるしディストーションがきつすぎてトーンが全体にキンキンしてる
あの現メルパークでの演奏が日本公演の中でも一番良かった日らしいが…
545ドレミファ名無シド:2014/01/16(木) 13:40:05.66 ID:sXVjFK8C
エルモカのダブルトラブルインタビュー、日本語盤もってないからいまだにわからんw
誰か上げてくれんかな〜
546ドレミファ名無シド:2014/01/17(金) 03:01:38.43 ID:0JcI0Uod
この人はエルモカンボが頂点だったね、音も、演奏も
過大評価されてるうちにさっさと死んで良かった感じ
547ドレミファ名無シド:2014/01/17(金) 03:14:37.45 ID:d+PZVA/V
Dumble Dumbleland300sl Jackson Browne
http://www.youtube.com/watch?v=vKH1AJa66zw
548ドレミファ名無シド:2014/01/17(金) 10:30:09.90 ID:CYc3pnfz
頂点からの集落が激しいと言われる理由はアルコール依存による心身の不調だろう
復帰後で原点回帰のナイルロジャースプロデュースはいい
We Are Family Style - NileRodgers.com http://www.nilerodgers.com/blogs/wakusei-co-iku-nihongo-ban/929-we-are-family-style

レイボーンのファンは意外とナイルロジャースが嫌いなのではないか
おしゃれフリークもレッツダンスもライクアヴァージンも
ダサい商業ポップだと言っていそうだ
検索してみるとIN STEPを遺作と言っているファンが多いことに驚く
兄貴やナイルロジャースは泣いているぞ
549ドレミファ名無シド:2014/01/18(土) 02:07:53.51 ID:Gur8Pc1a
>>548
「頂点からの集落」って何?
もしかして「凋落」を「しゅうらく」って読んじゃった?
恥ずかしいwww
550ドレミファ名無シド:2014/01/18(土) 02:10:20.17 ID:yHgH+z+A
あるある
551ドレミファ名無シド:2014/01/18(土) 04:30:08.22 ID:cIV8rBzE
>>546
過大評価ではない
552ドレミファ名無シド:2014/01/18(土) 05:47:15.80 ID:YzKbd+Xm
エルモカンボはそれ以降今だにギタリストが到達できない神がかったものがある
いや本人すらあれは二度と再現できなかったのかも
553ドレミファ名無シド:2014/01/18(土) 11:38:32.81 ID:e21zAJNa
エルモカンボはたまたまTVクルーが入って高画質映像がとれたというだけで
あの時期のブートはみんなあの傾向の音だし演奏はいいよ
あの時期のアンプ含めサウンドシステム、ナンバーワンのコンディションもホント最高だね

その中で比べるとエルモカはちょっとミックスでのコンプも掛かり過ぎだしブーミーに過ぎるかもしれない
ブートだとハイヌケの良い、より生々しくビーフィーな音が聞けるものもある
これ以後ナンバーワンの使用頻度が下がってきて、
自分にはハイエンドギター特有のすっきり感の強すぎる音に思えるハミルトンの比重が高くなる
いい音ではあるけどナンバーワンの何とも言えないスモーキーな音には及ばないと思う
 
554ドレミファ名無シド:2014/01/18(土) 15:47:21.34 ID:YzKbd+Xm
確かにスモーキーで生々しいサウンドならブートに敵うものはないだろうね
けど俺はほどよくミックスされたエルモカが好きだな
今のうちの環境Genelec8050とSRH1840でもブーミーに感じたことはないけど人によって聴こえ方は違うよね
ハミルトンに関しては俺も同じ意見だなあ
めさくさいい音してるけど上品すぎるというかやっぱりFenderでないとあの暴れる感じは出ないのかと考える
555ドレミファ名無シド:2014/01/18(土) 19:49:08.88 ID:Gur8Pc1a
頂点からの集落
556ドレミファ名無シド:2014/01/20(月) 20:18:33.31 ID:MV7idGSb
ハミルトンはスケールが違うからというのもあるんじゃね
557ドレミファ名無シド:2014/01/20(月) 20:38:29.73 ID:aWYEJHXd
>>556
そんなの知った上で書いてんだ
バーカ
558ドレミファ名無シド:2014/01/20(月) 20:54:51.21 ID:PYD3Rfmr
そういう言い方やめとけよバーカ
559ドレミファ名無シド:2014/01/20(月) 21:48:22.19 ID:nxwvJUQM
バーカとか小学生かよバーカ
560ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 03:36:23.98 ID:kUnKEC5T
頂点からの集落
561ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 11:29:03.01 ID:UUSJS8EH
なんか恥ずかしい民族がいるな
562ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 16:17:57.05 ID:z+FnAHrC
この人バイブロバーブに真空管初段から何使ってたかわかる人います?
教えて下さい。
563ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 16:24:01.77 ID:EsJd2O5V
Raytheon Blackplate 12AX7
564ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 17:27:43.65 ID:y7sDA6fs
GE JG-5751

http://www.thegearpage.net/board/archive/index.php/t-652496.html
V1........5751
V2........12AT7
V3........Stock 12AX7
V4........Stock 12AX7
V5........12AT7
http://s365.photobucket.com/albums/oo95/tubechart/vibroverb4.jpg
565ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 18:53:42.85 ID:z+FnAHrC
>>564
いやいや、そーじゃなく銘柄わかりませんか?
>>563
れいせろんは何段目に入れたのですかねぇ?
初段と4段目はGEの12AX7と5751だったみたいなんですが…
566ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 18:58:05.50 ID:zfw4LF/n
>>565
GEって書いてあんだろハゲ
567ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 19:14:50.57 ID:UUSJS8EH
頭髪は関係ねぇだろ剛毛!
568ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 20:19:57.89 ID:hB08aBut
バイブロバーブの茶色いやつとブラックフェイスの違いがわかる人
569ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 20:20:59.59 ID:hB08aBut
茶色いやつ鳴らしたら完全にテケテケでSRVには程遠いんだが
570ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 20:25:43.75 ID:zfw4LF/n
571ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 21:15:12.89 ID:z+FnAHrC
>>568
スピーカーと回路違うよ
572ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 07:46:15.82 ID:jplSd3Co
さんくす
それはそうとやっぱハカランダでないとあの粘りは出んのかな
ビンテージむりだけど国産オーダーとかでたまにあるハカ使ってるやつならなんとか手が出る
それとSRV狙いのストラトによくマダガスカルローズ使ってるの見かけるけどどうなのかな
573ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 18:11:05.15 ID:rEHhj/lr
指板材は音には無関係です
574ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 18:15:24.08 ID:XDX+a+n8
関係はあるよ
総合的に言えば
すべての構成要素は音に関係する
ネック材や指板材の場合は強度だね
材としての強度は大きく影響する
575ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 23:04:18.19 ID:WSrsZqsP
押さえつける力も人それぞれだからなぁ。
自分に合ったのがいいね。
576ドレミファ名無シド:2014/01/24(金) 00:15:10.78 ID:pF6IOXwY
これ欲しいけど最落100万ぐらいかな
★激レア! Hamiltone SRV GOLD 最初期もの デッドミント!! http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w93438869
577ドレミファ名無シド:2014/01/24(金) 00:27:27.75 ID:u0x/eXaE
>>572
マダガスカルローズはハカと硬度が同じらしいけど、硬めの指板とデカフレット、太い弦が必須だと思う、後は鳴るボディに太めの剛性のあるネック。ヴァンのトゥルービンデージあたりをフロントにするとかなりそれっぽくなる。
578ドレミファ名無シド:2014/01/24(金) 00:47:47.48 ID:u0x/eXaE
>>576
ヴィンテージのギブソン集めてる人のだよね。都内で160万ってどこだろ?本人100以上と思ってる雰囲気だけど、7、80位が妥当じゃないかな?
このレベルなら委託に出した方がいいと思う、個人所有の物に現物確認せずに払える金額じゃない
579ドレミファ名無シド:2014/01/24(金) 04:16:56.41 ID:pF6IOXwY
>>577
レスさんきゅ
そっかマダガスカルって硬いんだねーなるほど
ヴァンのトゥルビンが近い感じになるっていうのは俺も同じ意見だなあ
個人的にはSuhrのV60LPもありかなと思う
でも暴れが少なくてちょっと上品かな
580ドレミファ名無シド:2014/01/24(金) 04:18:57.09 ID:pF6IOXwY
>>578
7, 80はキツイなーprz
死ぬまでに一回でもいいからこのスーパーロングスケールのハミルトンでScuttleとTestifyあたりをかき鳴らしてみたいなあ
581ドレミファ名無シド:2014/01/24(金) 18:29:38.22 ID:j2S+F4o2
でも手に入れたら死んでもいい状態になるわけでそれでもいいの?
582ドレミファ名無シド:2014/01/24(金) 20:20:27.10 ID:pF6IOXwY
>>581
つきあうのしんどいわ
583ドレミファ名無シド:2014/01/25(土) 00:23:25.95 ID:9Jy62lad
>>582
最後、30万だったかな?
こういうニッチなやつは売りたい価格で出して値下げ交渉受けるしかないと思うけどね
584ドレミファ名無シド:2014/01/25(土) 04:39:42.29 ID:PWPz4cdJ
>>583
んー かなりレアだからねー
ハミルトン使ってるのの生では見たことないなー
585ドレミファ名無シド:2014/01/26(日) 04:15:54.78 ID:F+mBmUcQ
頂点からの集落
586ドレミファ名無シド:2014/01/26(日) 21:22:06.20 ID:QIlAtFqR
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k167813052

たしかに激レアだけど欲しくないな、金かけても掛けた分高く売れるもんでもないんだよね
587ドレミファ名無シド:2014/01/26(日) 23:23:36.08 ID:D5iOttnW
改造代23万?工房でやってもらったのか?馬鹿なやつめw全部自分でできるようなパーツ差し替えやないか
リフィニッシュだって自分でやってる人結構おるし
588ドレミファ名無シド:2014/01/26(日) 23:53:16.13 ID:F+mBmUcQ
レギュラーフェンダーは糞
589ドレミファ名無シド:2014/01/27(月) 00:39:01.69 ID:3FSERRhH
リフィニッシュはなんで黒なんだろう?
普通にサンバーストにしとけばいいのに、ヘッドのロゴとサインも買えるのに
590ドレミファ名無シド:2014/01/27(月) 07:40:37.81 ID:z1974jVP
べつにいわゆる価値のあるレアモノでもなんでもないただの古いレギュラーの改造品やん
ハカランダ時代の初期ロットならまだしもパーフェローとか新品買ったほうがマシなぐらいだろ
591ドレミファ名無シド:2014/01/27(月) 21:12:31.30 ID:TPSvK/xo
レギュラーフェンダーは糞
買う奴は阿呆
592ドレミファ名無シド:2014/01/28(火) 22:00:17.75 ID:l+CY3Gwa
>>576
100万入りました
最落届きません、結構強欲だね
593ドレミファ名無シド:2014/01/28(火) 22:08:00.11 ID:UshVqtoH
>>576
コイツ自分のホームページで「自分が持ってる楽器は素晴らしい。他とは違う!」
って絶賛して少しでも高く売ろうとしてるせこいマッチポンプ野郎だよ
ハミルトンなんてSRV本人が使っても大した音してなかったじゃねえか
594ドレミファ名無シド:2014/01/29(水) 00:21:34.83 ID:x//+6chT
>>591
で、何使ってるの?
595ドレミファ名無シド:2014/01/29(水) 01:42:51.81 ID:QRXP6fUe
>>592
これマジで入札いれてるね
100万出せる人いるんだなー まあいるだろうけどうらやまし
>>576
マジかよー そのホムペみつからん
俺はハミルトンはいい音してたと思うけどSRVのエフェクトで濡れ濡れ時代の音はどのギターでもイヤ

でもこれ完全に眺める用だよな
指板にこんなインレイ入ったの余興ぐらいでしか使えんわ
ハミルトン買うなら普通のでいいわ
596ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 01:27:30.79 ID:2x1PsQdO
>>576
札入れた人質問しまくってるね、本気なんだな、依然として最低落札価格に届いてないが、出品者はどうするんだろね。
入札者はこのまま終了を待った方がいいと思うよ
597ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 06:39:14.34 ID:ZkPvCP69
ロドヲン60sでSRVいけるかな
ずっと悩んでるけどTex-Mexだからなのかあの独特で変な安い色気のある出音を聴くと躊躇する 歪ませるとごまかせるみたいだけど

ピックアップをいいやつに変えたりイジるんならもう少し予算出してレギュラーかカスタムショップの中古買ってもいいと思う

SRVに憧れてギター始めて間もない頃カスタムショップのレリックを清水ジャンプで買った後 あのキツイRのせいで弦高下げられんから間もなく売却した苦い思い出もある
下手くそだし手が小さいからよっぽどネック細くないとハイアクションでは弾けないし
上手くセッティング詰めればなんとか下げられるという話も聞くがよくわからんしそれってPlek処理とかされてて超絶的にネックが真っ直ぐでないと出来ないとか?

あー長くなってしまった
近くの楽器屋に置いてないんだよなー
598ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 12:06:27.27 ID:fK7MaQYL
音だけならTEX-SP乗せればそれなりの出るんじゃねーの?
不満を解消しつつフェンダーロゴが欲しければカスタムショップのピンポイントで狙うしかない
http://www.theguitarsanctuary.com/Fender-Custom-Shop-1959-Heavy-Relic-Strat-3TSB-p/fender-r54626.htm

安く済ませるならJAPANのTEX-SP乗った中古を指板R変更すればいいんじゃね?
599ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 12:26:23.04 ID:BRquWiW3
>>597
ロドをんでは無理。
フェンジャパのダイナが技術供与したようなメーカーでまともなストラトの鳴りが味わえるわけない
しかもSRVのストラトはヴィンテージギターの中にあってもそんじょそこらのストラトでは出ない音
600ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 12:32:37.15 ID:BRquWiW3
フェンジャパ系の軽いボディ(バスウッドも可)に、
ネックだけはミュージクラフトやUSACGの極太補強入りネックを買ってきて、くっつけるのがなんちゃってSRVのトーンを味わえる一番の近道かな
601ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 14:43:07.84 ID:py32446B
現行アメスタにTX-SPかVanzandtのTrue Vintageかで迷ってます。
602ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 14:49:49.18 ID:wj5C0jd2
テキサススペシャルはやめといたほうがいいんですが、
あくまでそのギターの鳴りが大事で、きちんと中域を倍音化して潰して、ローとハイが出てるストラトなら、ヴァンザントTVを強くおすすめします
テキスペは載せるならリアがいいです
テキスペの3弦はポールピースは出っ張り過ぎてて、カレントストラトの指板Rには合いません
603ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 15:11:17.76 ID:wj5C0jd2
厳格な話で言えばSSL-1のスタガードとかもそうだけど。
テキスペは特に突出しすぎだし、ヴィンテージピックアップにある面取りがない。そのせいかわからんが音質でどうにも粗さを感じる
フロントシングルでスタガードポールピースの場合、指板Rは9インチくらいまでが物理的限界だと思う
10Rくらいで低弦高を詰めるともう3弦の音量が1,2弦をかき消してしまう
エフェクターいっぱいつないでコンプレッションかけちゃうならどうだっていいが、真空管アンプに直接入れるようなセッティングなら間違いなく3弦の音だけがボーン!
604ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 17:54:43.01 ID:oNfs4mWk
>>602
もう少しマシなの勧めたれよw
605ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 00:03:34.20 ID:b6lvx4mo
>>576
最楽160万にしてるとは驚いた
606ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 00:50:15.07 ID:JgIjyfce
スティーヴィーはほんとに手がデカかったからネックの細いギターだた逆に指が余ってしまってて弾きにくそうにしてた
レッドでソロ弾くときとかすごくやりずらそう
607ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 16:33:36.38 ID:1DheP1Zv
>>598 >>599 >>600
ありがとう
やっぱロドヲンはやめておこう
ルックスは好みだけどすでに電気系をアップグレードしたロドヲンを店が出してるのを発見して確信した
ボリュームポットをいいやつにしてるから絞ってもこもらなくなってますとかシールド処理したからノイズが少ないとかコンデンサをどうたらとか読んでるとそういうパーツが替えなきゃダメなレベルなんだなとよくわかった
さらにピックアップまで替えてガチャもんにしていくうち最後には木材がダメというオチがみえて手が出せなくなったというのが正直なところかな
現物を見ていないし弾いたこともないので妄想ばかりふくらませていたと思う
また楽器屋行っていろいろ見てくるわ
608ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 17:18:05.56 ID:2y28o9NI
最近とても良いストラトを手に入れた
PUはリンディーだが、ここは問題ではない
ギターは土台となる本体が99パーセント音を決めるものだとやっとわかった
609ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 17:30:20.02 ID:OyRYjUIN
チャー(竹中)がレイボーンの事を、自分と同等と聞いたことがあるが、皆さんのご意見をください。
610ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 17:58:37.27 ID:II4z0aSL
>>608
その通り。
611ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 21:48:17.51 ID:1DheP1Zv
そういえば以前かなり使い込んだカスタムショップのマスターグレード ストラトを手に入れたんだけどフレットが4割ぐらいだったのでリペアでジムダン6105に打ち替えしてもらった
もどってきた時のあの衝撃は今でも忘れない
イバラのハンドメイドPUと素晴らしく馴染んだラッカーで感動的な鳴りをしていたあのストラトがまあ見事に弾きこまれてない新品の分厚いポリ塗装のアメスタみたいな音になってお帰りになりましたprz
もちろん打ち替え前はビンテージタイプの細いフレット
その後クラプトンモデルが同じく細いフレットだというので弾いてみたら音質はあまり好みではないが太いし立ち上がりもいい
長くなったけどフレットごときの種類や質も非常に重要なファクタであることを言いたかった
でもナンバーワンはジャンボタイプなんだよね
612ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 21:54:37.32 ID:XUqZsKMo
それはフレット自体の材質や大きさの問題でなく、
リフレットした職人が未熟で、大きなフレットに合わせて新たに広げたフレット溝が広すぎたのだ、
だからネックが順反りになってしまった
それをトラスロッドを回して見た目ストレートにしただけのネックになってしまったので、結果的にネックの弦Tensionに対する強度が落ちてしまったのだ
613ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 22:38:49.76 ID:34T78Z+8
お前池内だろ!
614ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 00:26:34.16 ID:TKz+Vp/K
ギターよりアンプから近づいたほうがはやいよ。
絶対。
615ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 00:39:18.00 ID:O/LiZYCL
それはないよ。
ギターが鳴ってないと、特にフェンダーアンプではサウンドできない。
特にSRVのような音はね
616ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 00:40:56.18 ID:l2ediknS
>>614
あのね、ギター本体に限定した話をしてるんだよ
発言する前に話の流れをよく読もうよね
617ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 01:32:37.91 ID:yoELZkJA
例えばエルモカンボのSo Excited
メインのメロのひとりコールアンドレスポンス
ときおり「ヒューン!」ってスライドやるでしょ
あのヒューン!がサウンド出来るのは鳴ってるストラトだけだよ
618ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 01:36:06.34 ID:yoELZkJA
鳴ってないギターだと、あれ、音としてサマにならない
619ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 01:48:00.17 ID:TKz+Vp/K
>>618
そこまで拘られているぐらいなら、あなたが弾いてらっしゃる音源などないですか?
Youtubeに上げたりしてないでしょうか?>>280の方みたいに。(煽りじゃないです単純に聞いてみたいです。)
620ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 02:45:57.92 ID:E1cu7yBU
迷信を信じる痛い信者がいるな
621ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 07:27:24.37 ID:1ZQwX/hy
>>612
フレットの溝は新たに切り直したりしてないと言ってたけど違うのかな
知り合いの職人だから疑わなかったしゲージ変える前提もなかったのでロッドも触ってもらってないよ
ナットはヴィンテージギターのリプレイスで使われてる牛骨オイル漬けにしてもらったよ
腕もいいと信じてるけどなー ま いいや
レスさんきゅ
622ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 11:49:56.90 ID:T7RzPevp
>>621
そんなリフレット論外。
どのみちまともなリペアじゃないねw
623ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 11:59:33.15 ID:T7RzPevp
ロッド触ってないよ、って、そんなのお前言い切れるわけ無いじゃんw
リフレットでロッドイジらないで出来るなんてことありえないんだし
もう君からして知識がゼロすぎるのがよく分かる
論外
624ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 12:38:47.82 ID:3uyO3/fi
きっちり組み込むと鳴らなくなるからな
シムでも噛ませばフェンダーらしい音になるんじゃねーの
625ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 14:09:55.15 ID:XFH4pxrO
ジョイントの強度ロスで振動する音がいい音とは思わない
とはいえ。SRVのNo.1の低域の肉厚感をシム的な音で再現しようとする現代ギター弾きの気持ちはわからんではない
彼らはヴィンテージギターの音を知らないながらもアプローチしようとしている。
626ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 14:12:02.66 ID:XFH4pxrO
木部のダメージが原因でヴィンテージながら不可解な「鳴り方」になってしまっているギターも多くあるけど
627ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 16:04:10.40 ID:eBIoXVGJ
木や組み込みが肝心なのは分かるけど、コンデンサはみんな何を使ってるの?
628ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 16:05:45.70 ID:XFH4pxrO
セラミックの0.05μF
円盤状
629ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 16:24:59.19 ID:dtDAJTZu
池内臭いスレだな
630ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 18:21:06.92 ID:ibGBee1F
https://www.youtube.com/watch?v=hc1CL2uIJu8
Stevie Ray Vaughan Funeral
631ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 11:19:54.97 ID:LsKkb79B
>>623
うーん まあ他人に預けたギターに何が起こったかなんて言い切ることはできない当然の前提を踏まえた上での言い方だったんだけどね
腕もいいと信用してるけどお前ほどではないのかもしれないね
すごくよく知ってるんだね 尊敬します
まさかこんなところでこんなに詳しい知識をお持ちの方に出会えるとは思ってなかったです
どこでリペアやってるんですか?
友人にも教えたいのでショップのHPとかあったら教えてもらっていいですか?
632ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 12:13:35.39 ID:TzYVUPfY
>>631
何が起こったかわかんない、なんていってるから素人なんだよw
633ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 17:47:09.79 ID:LsKkb79B
>>632
動揺して冷静じゃなくなったのか知らないけど
俺が素人かどうかの判断をお前に求めたと思ったんだね
もちろん素人だよね だからプロに頼んだということを書いてなかった俺が悪かった ごめんね
今度超一流のプロのお前の腕を見込んでリペア頼みたいからショップのURL教えてね(^^)
634ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 17:49:49.64 ID:5IXMKRj9
モチツケよ
オメーのリペアなんて誰も興味が無いんだから
635ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 19:30:14.85 ID:qQmY62Xj
https://www.youtube.com/watch?v=2yNwIKhneEA
なんかすげえキモいラリったおっさんみたいなんだが
これじゃ売れないってことでカウボーイ風に変えさせたのかな
アイドルの整形みたいなものだな
636ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 19:34:53.53 ID:3PE1Uaoj
ハゲ隠しだろ
637ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 23:04:58.36 ID:Mk9tlFhl
SRVはカーボーイの格好もダサいし、暑苦しい顔面も含めて生涯ルックス的にはダサかったと思うな
あのギターがあったらそんなことどうでもよくなるけど
638ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 23:11:46.37 ID:bcI7cnIw
639ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 23:26:38.14 ID:bcI7cnIw
640ドレミファ名無シド:2014/02/04(火) 22:24:36.52 ID:zPilSpPo
>>638
左前…
641ドレミファ名無シド:2014/02/05(水) 01:18:11.69 ID:mvyKPvn9
ハミルトン160万とかw63年買える値段でどの阿呆が買うんですかw
642ドレミファ名無シド:2014/02/05(水) 01:54:46.24 ID:YmnG09Ve
だよね200万だして63年ビッグネック買える
アレこそドンズバSRVの音だよ
643ドレミファ名無シド:2014/02/05(水) 19:32:19.74 ID:PhzSlmLR
ハミルトンってジャコのベース修理した人だから腕利きだろうし、これも綺麗なギターだと思うけど、160はないと思うわ、
ジョンメイヤーあたりなら買い取ってくれるんじゃないかな
644ドレミファ名無シド:2014/02/05(水) 19:38:03.42 ID:GVqVTIN7
ジョンメイヤーならハミルトン5本買って一番なりのいいやつ使ってるよとか言ってそう
645ドレミファ名無シド:2014/02/05(水) 19:45:33.97 ID:GVqVTIN7
いわゆるフェンダーのストラト以外のギターでSRVの音を再現するならどれがいいだろうか
例えばCrewsのTexasとかVanzandt STV2とかあげてみそ
646ドレミファ名無シド:2014/02/05(水) 20:15:22.74 ID:mvyKPvn9
>>645
guitars-r-usかd'pergo
この辺りがビンテージ以外で一番ビンテージに近い音、鳴り、反応の良さを持ってる
ぶっちゃけビンテージより音良いし、弾きやすい
お前は買えないと思うけど

てかcrewsとかvanzandtとか国産はレベル低すぎて話にならんよ
あいつらギターの本質を知らずに適当に材加工して組んでるだけだ
647ドレミファ名無シド:2014/02/05(水) 20:52:15.46 ID:PhzSlmLR
ギターザラスってもうないよね?
国産なら月桃ギターだと思うよ
648ドレミファ名無シド:2014/02/05(水) 21:57:17.47 ID:9zH4f1nK
バーカw>>647
649ドレミファ名無シド:2014/02/06(木) 02:38:10.88 ID:WrgdLrlZ
>>646
デパーゴって初めて聞いたから調べたけどかなり高いなー まったく知らんかった
ザラスは友人のアッシュのストラトしか弾かせてもらったことないけどあれは上手ければ上手いほどよく鳴るギターだな
650ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 09:35:26.04 ID:+Amtfj/G
Katonaってモノマネ芸人しか見えん
651ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 18:13:13.85 ID:tj//o9vS
だってモノマネ芸人だもん
652ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 18:29:38.17 ID:KrFxwQpJ
リスペクトの方向を間違ってるというか
余興程度でならおもしろいが真剣にやってるみたいだから見ているこっちが恥ずかしくなる
653ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 20:05:12.44 ID:uh9nTCMz
SRV自身がモノマネ芸人でリスペクトの方向を間違っていて真剣にやっている
654ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 22:57:02.85 ID:KrFxwQpJ
へー
655ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 03:50:04.56 ID:K6oyPuva
なんのモノマネだよ
656ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 11:24:55.50 ID:v8JA6zWX
スカットルバッティンなんてSRVの代表曲みたいに言われてるが、ロニー・マックのカバーというかほとんど剽窃
そのまんまだよ
657ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 21:41:45.01 ID:sDm+PszH
658ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 21:47:43.28 ID:G96EZ1jH
いいけど高すぎるね
659ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 22:36:47.18 ID:ilyYW3NH
シリアル106996だから、>>10にもあるように、ほんとの初期ものだよ
JRC4558Dも0番代だから

本人が使ってたやつよりも製造番号が若いことになる

ただ、パワージャックのナット仕様かどうかは写真角度で分からない
これくらい初期もので部品交換歴もなくて完動品なら10万やむなしじゃないか?
660ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 22:40:15.03 ID:ilyYW3NH
まあ本物なら間違いなくパワージャック仕様のはずだけど。
見たところ使われてるコンデンサも抵抗も初期型の特徴と一致する
10万は高いけど、それくらいの値打ちはあるかもしれない。これだけの初期型はそうは出てこないから。
661ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 00:21:40.66 ID:03imldyq
662ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 08:33:04.33 ID:oGyyE3/X
年齢と共に閉じていく「好奇心の窓」…舌ピアスは23歳、新しい音楽は35歳、新しい食べ物は39歳が限度
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392287694/
663ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 23:30:11.36 ID:gCNLNsi4
生きていたら60歳。大ベテランとなっていた
664ドレミファ名無シド:2014/02/15(土) 03:44:41.20 ID:TDHl1HXk
>>661
こんなフニャフニャのピッキングでモジュレーションでごまかされてもな…
665ドレミファ名無シド:2014/02/15(土) 03:49:45.31 ID:T5WQtrMN
>>663
おそらくゲーリームーアみたいに顔が崩壊してただろうな
666ドレミファ名無シド:2014/02/15(土) 05:20:47.58 ID:UC3TrQlM
>>663
エルモカンボ以降は坂道を転がり落ちるように集落(笑)していったから、早死にして良かったな
667ドレミファ名無シド:2014/02/15(土) 12:17:58.58 ID:DZFRO3uA
でも10万出すなら今はもっといいエフェクトいくらでもあるからそっち買うね
668ドレミファ名無シド:2014/02/15(土) 18:19:30.09 ID:4sCn6fkh
俺はFamily Styleの曲も音も最高に好き
669ドレミファ名無シド:2014/02/16(日) 00:47:23.53 ID:MgsvNlD1
人間死んだら終わりなんだな
生きる時間が時間の全てなんだな
670ドレミファ名無シド:2014/02/21(金) 03:37:45.27 ID:TEzgwJG6
人間は死んでからの時間のが長いよ
何を言っているんだ
671ドレミファ名無シド:2014/02/21(金) 08:24:24.87 ID:KX22U4OI
>>670
産まれる前も忘れるな
672ドレミファ名無シド:2014/02/21(金) 15:22:35.72 ID:TCuAP3zr
>>670
>>671
そんなものは無い
673ドレミファ名無シド:2014/02/21(金) 16:58:20.72 ID:mnosUbGT
https://www.youtube.com/watch?v=-ZWQjA3ha4s
roodmoodを変換したら失礼なムードと出た
粗野な雰囲気、などとも
674ドレミファ名無シド:2014/02/22(土) 06:30:53.97 ID:uzAhqWXv
Rude Mood って弾くの難しくない?
675ドレミファ名無シド:2014/02/22(土) 11:17:58.84 ID:J/uUwVSz
簡単。
676ドレミファ名無シド:2014/02/22(土) 16:22:51.45 ID:uzAhqWXv
>>675
ちなみにピッキングは単弦弾きか
押弦してない弦ミュートして複弦弾きかどっち?
できれば動画うpして
677ドレミファ名無シド:2014/02/22(土) 16:30:12.89 ID:xo93y8UH
複弦というか狙った弦を大雑把に狙ってヒットしてるが
その時余計な弦が鳴らないように左手でしっかりミュートするんだよ
でも君はRudeMoodの前にPride And Joyから入ってテキサスシャッフルの弾き方とタイム感を身につけたほうがいい
678ドレミファ名無シド:2014/02/22(土) 16:30:31.08 ID:XP4AHtbK

なにいってるのこのひと
じぶんができないことはみんなできないとおもっているの?
679ドレミファ名無シド:2014/02/22(土) 22:34:04.36 ID:uzAhqWXv
>>677
おことわりします
RudeMoodみたいなもろカントリーな曲を弾くのにシャッフルのタイム感が必要と分析した人の講釈は

動画うpして挽回してください
680ドレミファ名無シド:2014/02/22(土) 22:42:20.67 ID:waKVdhJG
どこがカントリーや
681ドレミファ名無シド:2014/02/22(土) 22:43:18.39 ID:waKVdhJG
ルドムド、あれ完全にシャッフルなんだけど…
682ドレミファ名無シド:2014/02/23(日) 00:15:28.40 ID:4g8/maW2
まぁロカビリーではある
683ドレミファ名無シド:2014/02/23(日) 00:27:57.23 ID:jYYOKvuQ
ロカビリー、とか言ってるアホ雑誌多いけど、ロカビリーじゃない
3連の後ろを思い切り引っ張ったテキサスシャッフル
それの速い版

だからおなじリズムのプライド&女医が弾けなきゃ話にならない

ロカビリーってのはギャロッピング。あれをギター奏法と言ってるのも間違いで
本場ではリズムのこと言うの
日本の雑誌は間違いだらけで誰も訂正しない
アホ日本人が量産されるわけです
684ドレミファ名無シド:2014/02/23(日) 01:41:45.98 ID:WaYtpCL4
へ〜
685ドレミファ名無シド:2014/02/23(日) 03:31:04.38 ID:4g8/maW2
へ〜
686ドレミファ名無シド:2014/02/23(日) 04:29:36.40 ID:GxsEnB9V
2へぇ
687ドレミファ名無シド:2014/02/23(日) 05:28:18.25 ID:yYHsJAyH
>>683
>3連の後ろを思い切り引っ張ったテキサスシャッフル それの速い版

どこまで強引にテキサスシャッフルにもっていくんだよww
音程が同じだからプライドジョイの裏を弾いて速くした曲とか厨房みたいな解釈してるとしか思えない
SRV自身がストリートのカントリーの早弾きにインスパイアされてピッキング練習した先に作った曲って話だろ
688ドレミファ名無シド:2014/02/23(日) 05:29:38.32 ID:yYHsJAyH
動画うpして弾けることを証明するしか挽回の余地がないよ
689ドレミファ名無シド:2014/02/23(日) 07:03:14.02 ID:Dz6gFEoV
Rude moodのどこがシャッフルなんだよ
無名時代の細弦のバージョンは出だしは少し跳ねてる感じだけど
有名になったヘビー弦のは普通に跳ねてねえじゃん
どこがシャッフルだよバカ
690ドレミファ名無シド:2014/02/23(日) 08:08:35.03 ID:tsTMSkdL
>>674>>676>>679のレス読んだら明らかに初心者(ギター始めたて?)なんだからもうちょっと謙虚に生きろよwww
691ドレミファ名無シド:2014/02/23(日) 09:14:09.44 ID:ZbAT6aRP
ライブ聞いたけど思いっきり跳ねてるがな
ドラム聞けば解る
アレを全くのスクエアで弾く方が難しい
692ドレミファ名無シド:2014/02/23(日) 11:07:44.36 ID:yYHsJAyH
>>690
謙虚に生きるとかw
初心者でも誰でもオマエみたいな下手糞からは謙虚に話を聞いたりするアホいないからw
693ドレミファ名無シド:2014/02/23(日) 13:03:49.40 ID:Dx50VPin
>>687
バーカ
694ドレミファ名無シド:2014/02/23(日) 13:04:20.17 ID:Dx50VPin
>>689
バーカw
695ドレミファ名無シド:2014/02/23(日) 13:28:31.91 ID:mbU1XAqT
ルドムドはどう考えてもシャッフルなんだが。
どれでもいいから譜面開いてみればいい。最初に中貫3連指示がないわけはない
細かく言えばロカビリーシャッフルのハネのリズムとはぜんぜん違う
ロカビリーであのスピードの曲は殆ど無い
まあ、シャフルはシャッフル。
なんでこんなレベル低いバカなこと教えてやらなきゃいけないんだろ。ほんとここもレベル低くなった

日本人が書いたいい加減な音楽雑誌情報影響モロ受けて受け売りのデタラメ言ってる人多いね
あれはどこまでいってもSRV流テキサスシャッフルよ
生来のリズム感ってのはそう簡単に別人になれるもんじゃない
ギターのこと音楽のことを何も知らないんだね

どうしょうもない初心者が意地を張るなよw
696ドレミファ名無シド:2014/02/23(日) 13:29:45.54 ID:mbU1XAqT
どっか日本語解説で「ロカビリーチューン」とか書いてるの見かけたことあるんで呆れた覚えがあるけど
ああ言うのを真に受けてる奴がいて、日本人の自称音楽ファンってそういう恥ずかしい連中が大半なんだろうなとは思う
697ドレミファ名無シド:2014/02/23(日) 16:12:51.43 ID:APUaNqgF
どうでもいいわ
素麺とひやむぎぐらいどうでもいいわ
698ドレミファ名無シド:2014/02/23(日) 23:40:35.90 ID:WaYtpCL4
は?素麺と冷麦は全然違うだろ!!!
699ドレミファ名無シド:2014/02/24(月) 00:25:52.08 ID:WTUsvNlJ
>>695
どんだけ糞意地になってシャッフルに結びつけてんだよw
初心者初心者言うんだったらオマエは中上級の腕前があるんだろ?
だったら自信持って動画あげてみろよ下手糞w
あ そうそう テキサスシャッフルのタイム感は忘れずに弾いてね 3連の最後を思い切り引っ張っちゃってwww
700ドレミファ名無シド:2014/02/24(月) 02:56:35.17 ID:PRC8LDPT
ここの人はみんな口だけだから動画はあげれないよ
昔は動画あげてくれる本当にうまい人がいたんだけどね
701ドレミファ名無シド:2014/02/24(月) 04:55:46.69 ID:emKOMzMa
跳ねてるのが一般的シャッフルっていうだろう
あれ速い16♪じゃないのかよ
702ドレミファ名無シド:2014/02/24(月) 04:57:06.96 ID:emKOMzMa
第一に譜面読まないとリズムが分からないって
音痴そのものじゃねえか
ふざけんなボケ
703ドレミファ名無シド:2014/02/24(月) 11:20:01.31 ID:ig6MzfK7
>>695
同意
704ドレミファ名無シド:2014/02/24(月) 18:06:24.51 ID:WTUsvNlJ
>>701>>702
激しく同意
705ドレミファ名無シド:2014/02/24(月) 18:30:22.68 ID:T3odbT0J
割とどっちでも良い
706ドレミファ名無シド:2014/02/24(月) 19:59:27.41 ID:DxIbQGRK
本人の演奏聞いて聞こえた通りに弾けばよくね?
707ドレミファ名無シド:2014/02/24(月) 20:14:23.08 ID:F6eMTCcl
ドラム聞いてると中抜きの3連に聞こえる、俺にはね
708ドレミファ名無シド:2014/02/25(火) 22:38:14.19 ID:WWDNHPo2
>>702
文盲馬鹿乙
709ドレミファ名無シド:2014/02/26(水) 04:27:31.25 ID:3rEl5mTS
文盲とか言ってる爺さんはAKBでも聞いてろよ
シャッフルとかありえねえから
710ドレミファ名無シド:2014/02/26(水) 10:54:29.81 ID:ZD8LwiGD
恥の上塗り乙
711ドレミファ名無シド:2014/02/26(水) 11:51:45.98 ID:M7+iKBLY
全員バカだな
速いシャッフルはイーブンに近づけてストレートのりを出す、ただの常識
まあ16とか書くボケが一番バカ、伸ばしてもいないのに伸ばすという馬鹿が2番目に馬鹿
712ドレミファ名無シド:2014/02/26(水) 11:52:37.60 ID:M7+iKBLY
この2種のバカはまだスタートにも立ててない
713ドレミファ名無シド:2014/02/26(水) 11:52:42.65 ID:ZD8LwiGD
恥の上塗り乙
714ドレミファ名無シド:2014/02/26(水) 12:19:22.44 ID:M7+iKBLY
ジャズ世界では当たり前のことだが
お前みたいなアホで知ってる名前で上げれば
比較的トラディショナルなリズムを持つテンイヤーズアフターのゴーインホームは速いのでシャッフル間隔を詰めてる
あるいはディープパープルのファイアーボールは速い間の詰まったシャッフル感覚で叩く
715ドレミファ名無シド:2014/02/26(水) 12:21:44.81 ID:M7+iKBLY
どのぐらいの速さのときにどのぐらい詰めるかは個々のノリセンスであり定数は無い
ボーン、テン、パープル、これだけみてもシャッフル感覚は個々センスなことがわかる
716ドレミファ名無シド:2014/02/26(水) 12:25:25.01 ID:M7+iKBLY
逆に遅い曲では3連より長く粘らせ跳ねるのがトラディショナルグルーブの常識
ボーンもテンもそうやってる
717ドレミファ名無シド:2014/02/26(水) 12:37:40.95 ID:RoyasXeg
おっさん悔しすぎて発狂したか
718ドレミファ名無シド:2014/02/26(水) 12:40:47.00 ID:M7+iKBLY
常識のなかの常識のなかの常識に過ぎない
ちなみにこうした跳ねの長さのコントロールを捨てベタ3連にしたのがベックやクラプトン
バカでも弾きやすいのでバカに人気がある
719ドレミファ名無シド:2014/02/26(水) 12:50:13.24 ID:M7+iKBLY
同じ音符をプレイしても
このシャッフルの跳ねコントロールをやればブルースバンド、やらないのはロックバンドと分けても差し支えない
720ドレミファ名無シド:2014/02/26(水) 12:59:09.93 ID:M7+iKBLY
面白いところではユーライアヒープがシャッフルバンド
721ドレミファ名無シド:2014/02/27(木) 02:06:15.72 ID:08g3VULR
おっさんネタ尽きたか
722ドレミファ名無シド:2014/02/27(木) 05:34:09.30 ID:Gn/OWQdH
弱い犬ほどよく吠える
弾けない奴ほどよく喋る
723ドレミファ名無シド:2014/02/27(木) 06:37:59.76 ID:j4cVzLJR
ネタじゃなくて常識だから
724ドレミファ名無シド:2014/02/27(木) 06:38:31.51 ID:j4cVzLJR
そしてバカの壁
725ドレミファ名無シド:2014/02/27(木) 07:04:37.82 ID:j4cVzLJR
裏拍のタイム感で音楽を作るのが当たり前のことでイーブンはチーパッパみたいなもの
726ドレミファ名無シド:2014/02/27(木) 08:03:00.32 ID:j4cVzLJR
間を詰めたファストスイングがロック系にも多いのは
バディ・リッチとかジーン・クルーパの影響が多いからとかそんなもんだよ
けどシャッフル基調なんて古いんだよね、だからボーンはつまらない、先がないんだよね
4つの裏を延ばしたファンクのほうをやらないとね
http://mp3shake.com/en/jean_paul_bourelly_the_blue_wave_bandits/118149-badriia_mp3_download_song.html
Bourellyは白人に受け入れられてないのでソースが少なくて困るんだけど
ここの中央下部のサンプル、Neo Boogaloo Consciousnessあたりを弾いてみればいいよ
完全なるペンタトニックリフなのでメタルのアホにでも音は取れるがメタルのアホは3年かかっても弾けないだろう
727ドレミファ名無シド:2014/02/27(木) 08:20:37.40 ID:Gn/OWQdH
弱い犬ほどよく吠える
弾けない奴ほどよくレスる
728ドレミファ名無シド:2014/02/27(木) 08:30:58.40 ID:j4cVzLJR
ファンクならペンタに毛の生やした程度でいくらでも遊べる、ロック寄りでもジャズ寄りでも自由
シャッフル基調はボーンみたいなトラディショナルに副ったものに固定されてしまう
729ドレミファ名無シド:2014/02/27(木) 08:46:33.92 ID:j4cVzLJR
別の言い方をすれば
シャッフル基調は健全すぎる
ファンクにおけるポリリズムは不健全な薬と親和性がある
730ドレミファ名無シド:2014/02/27(木) 10:43:59.16 ID:j4cVzLJR
いわゆる「ブルースロック」のほとんどがシャッフル基調だろ、スイングさせるかベタかは置いて
音楽が【健全】だろ
それと違うのがアイオミのLiveAtLastのブルースジャム、4つ基調のほうでブルース弾いてる唯一の存在
だからサバス音楽は【不健全】なほうのひとにとっても違和感が無いんだよ
731ドレミファ名無シド:2014/02/27(木) 12:23:31.29 ID:qV3IZxRb
バカ再発狂
732ドレミファ名無シド:2014/02/27(木) 12:35:02.71 ID:M8RFIQAD
人間音楽にノッてきたらどっかで必ず跳ねてるもんだ
音符に出なくても気持ちが乗ると裏のゴーストや空ピックに出てくる
733ドレミファ名無シド:2014/02/27(木) 12:41:18.11 ID:j4cVzLJR
ばかは健全でいいよね
734ドレミファ名無シド:2014/02/27(木) 13:35:52.23 ID:j4cVzLJR
知性と腕で人と違うグルーブを作るのであってバカには無理だよ
735ドレミファ名無シド:2014/02/27(木) 13:42:19.80 ID:enNIxNR6
馬鹿リローデッド
736ドレミファ名無シド:2014/02/27(木) 14:19:18.64 ID:j4cVzLJR
麻薬は麻薬患者が作るものでなく科学者が作るものだからね
737ドレミファ名無シド:2014/02/27(木) 20:19:55.54 ID:WgznehqY
誰だよとんでもない地雷踏んだのは
738ドレミファ名無シド:2014/02/27(木) 20:44:01.18 ID:Gn/OWQdH
男は黙って弾いてうp
739ドレミファ名無シド:2014/02/27(木) 21:04:10.90 ID:9TFyRC9v
>ID:j4cVzLJR
「全員バカだな」とか言い出して自己主張激しい奴だ
そこまで露骨に他人を見下すのならもう弾いてうpしてもらうしかないぞ
740ドレミファ名無シド:2014/02/28(金) 09:13:17.79 ID:J0Rorbcp
しょうもないことかいてる時間があったら>>726と格闘しろよ
そしてイーブンではどれだけバカみたいな音楽しか出来ないか思い知れ
741ドレミファ名無シド:2014/02/28(金) 20:30:31.11 ID:orp+0jSk
>>740
お前惨めだからもうやめといたほうがいいぞ
2chどんだけ喚き散らしても誰も納得しないから
742ドレミファ名無シド:2014/02/28(金) 21:00:02.79 ID:J0Rorbcp
レベルが高いからバカはついてこなくていいだけなんだよ
743ドレミファ名無シド:2014/02/28(金) 22:07:23.58 ID:dw/SZEZh
やっぱカントリー畑の人はうまいなー
これがルードムード エマニュエル坊や 神Ver.
http://youtu.be/qQhECkexmSI
744ドレミファ名無シド:2014/02/28(金) 22:15:04.52 ID:kmr/wFZF
いや、
今更何百回も見た富絵馬ドヤ顔で貼られても・・・
745ドレミファ名無シド:2014/02/28(金) 22:21:01.48 ID:grOQKUv6
やっぱカントリーの人はうまいな
746ドレミファ名無シド:2014/02/28(金) 22:30:15.30 ID:/12PCS/l
地雷
747ドレミファ名無シド:2014/03/02(日) 13:13:14.52 ID:7oScspn/
久しぶりに来てみたらなんか発狂馬鹿発見
みんな健全に生きてるかあ
748ドレミファ名無シド:2014/03/02(日) 13:41:44.07 ID:4f4BBOcp
749ドレミファ名無シド:2014/03/02(日) 14:03:41.03 ID:4f4BBOcp
750ドレミファ名無シド:2014/03/03(月) 13:04:47.97 ID:+qTs2odF
>>749はブレリーのキャリアでは最もロックよりかな
アメリカではこんな風にしかやらせてもらえないので日本に来ることになる
751ドレミファ名無シド:2014/03/04(火) 21:05:30.76 ID:kxXE6Int
ウンチクん
752ドレミファ名無シド:2014/03/05(水) 02:56:00.20 ID:e+oofGAg
日本に来てジャニーズとAKBのバックで演奏して帰るんだよなw
753ドレミファ名無シド:2014/03/05(水) 08:27:19.08 ID:h7HidhWV
日本は日本でつまらないのでドイツ周辺へ移った、ムスリムのブラックミュージシャンもゴロゴロいるだろうし
日本時代はNHKアナログBSでライブ放送もされた(ブートレグVHS所有)
そのライブでは>>749の終わりに弾いてる君が代っぽいフレーズをもっと君が代に聞こえるように弾いてる
754ドレミファ名無シド:2014/03/06(木) 06:14:16.02 ID:UedoqTJP
>>752
えーなー うらやましいわ
755ドレミファ名無シド:2014/03/17(月) 02:20:42.47 ID:+S84JCCl
No1の「SRV」ステッカーってどっかに売ってない?
前はモンスターレリックってメーカーが売ってたみたいだけど今は生産してないみたい
756ドレミファ名無シド:2014/03/17(月) 10:36:10.08 ID:WE9mmhs7
https://www.axetremecreations.com/guitar-stickers-decals/srv-stevie-ray-vaughan-replica-decals-stickers
こちらで。
VISAもペイパルも扱っててワールドワイド配送OK
757ドレミファ名無シド:2014/03/17(月) 20:30:03.38 ID:qELWC694
ここでは常識なのかもしれんが
NO.1のPUってものすごく下げてるんだな
しかもFMRで差も殆ど付けてない
今日見た動画でびっくりした
758ドレミファ名無シド:2014/03/17(月) 23:07:35.89 ID:mmt19Rc5
そういやギタマガのストラト特集にも、弦振動をちゃんと拾うためにPUはできるだけ下げたほうが良い、とか書いてあったな
759ドレミファ名無シド:2014/03/17(月) 23:12:50.15 ID:5X4FF4La
いや。
下げすぎれば音量が下がるしS/N比も当然悪化するよ
ストラトのシングルコイルの場合ストリングプルの問題があるから高すぎは問題だが低すぎも問題だ
760ドレミファ名無シド:2014/03/17(月) 23:24:32.98 ID:bryuYoOn
レースセンサーは限界まで近づけるのがいいしな
761ドレミファ名無シド:2014/03/18(火) 02:26:20.46 ID:iuaz9m6c
>>756
さっき購入しました。ありがとー!
762ドレミファ名無シド:2014/03/18(火) 16:33:13.39 ID:PfK8j/cH
シングルもハムもなるべく下げるわ
上げ過ぎは音の立体感に欠ける
763ドレミファ名無シド:2014/03/18(火) 21:48:31.01 ID:ZA1wrtrW
No1のネックの仕込みの高さって低くない?
それでPUも低くなってる気がするんだけど
764ドレミファ名無シド:2014/03/19(水) 16:37:13.68 ID:NxpVv0ni
確かに低い。
ネックかポケット削ったのだろうか?
765ドレミファ名無シド:2014/03/19(水) 17:05:50.14 ID:NxpVv0ni
あ、そういえば指板ずいぶん削ってたな
766ドレミファ名無シド:2014/03/19(水) 17:29:22.31 ID:GfqKkccc
低くない。
おまえラストラとのこと何も知らんな
50年代は浅かったポケットは60年代以降どんどん深くなる
ネックの「飛び出し」が低くなるの
一律じゃねえんだよ、タコ
767ドレミファ名無シド:2014/03/19(水) 21:57:48.30 ID:BzGml7Oy
たしかにラストラのことは何も知らない人が多いな
768ドレミファ名無シド:2014/03/19(水) 22:07:58.15 ID:Sm/d8Xmv
全く馬鹿ばかりだ
呆れてものも言えんよ
こんなレベルの低いスレになってしまって
ここは幼稚園じゃないんだよ
769ドレミファ名無シド:2014/03/19(水) 22:48:51.56 ID:rzQv90XB
ところでラストラって何かね?
770ドレミファ名無シド:2014/03/19(水) 23:41:07.10 ID:sAxsWMNO
涙拭けよ
771ドレミファ名無シド:2014/03/20(木) 00:31:56.64 ID:MyU/OwVH
いやラストラの話なんだが
772ドレミファ名無シド:2014/03/20(木) 00:43:05.34 ID:au2Hk5Eu
顔真っ赤だぞ?
773ドレミファ名無シド:2014/03/20(木) 01:39:47.78 ID:mmgwvJ6o
何だか怒りんぼさんがいるねw
774ドレミファ名無シド:2014/03/20(木) 02:39:10.03 ID:4gPzIfI3
あぁラストラねw
775ドレミファ名無シド:2014/03/20(木) 02:40:16.22 ID:5eJaaP/R
>>769
え?おまえラストラとのこと知らんの?w
776ドレミファ名無シド:2014/03/20(木) 02:58:24.16 ID:C7aRDlJv
凋落といい、ラストラといい、
言葉不自由な奴はSRV 聞くな!そして語るな!
777ドレミファ名無シド:2014/03/20(木) 08:54:15.09 ID:eUpktfnl
言葉遣いと何の関係もねえわw
バーカ
778ドレミファ名無シド:2014/03/20(木) 15:40:07.57 ID:MyU/OwVH
文字でやり取りする掲示板で
言葉遣い関係無いって・・・
779ドレミファ名無シド:2014/03/20(木) 16:05:53.81 ID:sr+qJfzy
まったくだわ
>>776
涙拭けやバーカw
780ドレミファ名無シド:2014/03/20(木) 19:40:02.35 ID:4gPzIfI3
でラストラはマダなの?
781ドレミファ名無シド:2014/03/21(金) 03:22:34.62 ID:rfFDlKV4
最後のストラトって意味じゃないのかね
782ドレミファ名無シド:2014/03/21(金) 07:33:01.45 ID:gDihxWI/
レオの弟じゃね?
783ドレミファ名無シド:2014/03/23(日) 05:03:15.88 ID:Y5j8e+j2
なんかキチガイいるけどそんなにイラついて当たり散らすんだけなら他行ってやっとけやカス
784ドレミファ名無シド:2014/03/27(木) 01:20:35.21 ID:viQblvYy
レイボーンと同じトーン出せてるギタリストおしえてください
785ドレミファ名無シド:2014/03/27(木) 14:29:46.01 ID:op/CfDr6
786ドレミファ名無シド:2014/03/27(木) 17:14:37.60 ID:tfcyMQiM
ウラーーーッッ!!!!!
787ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 23:18:44.50 ID:LIMjX86i
同じ系統ならロスロンリーボーイズとか
788ドレミファ名無シド:2014/03/30(日) 08:36:56.22 ID:8h9vlGcs
ロスロンリーボーイズでオススメ教えてください
たくさんあがってたので
789ドレミファ名無シド:2014/04/06(日) 13:26:11.52 ID:l+G4gGxT
https://www.youtube.com/watch?v=cewy3XBkc3k
Stratocaster with Vemuram Jan Ray pedal
790ドレミファ名無シド:2014/04/07(月) 18:29:18.84 ID:qyuIcuSn
これ別にアンプが良いからペダルなんてなんでもいいんじゃね。

ボス繋いでもこんな感じの音幾らでもでるでしょ
791ドレミファ名無シド:2014/04/08(火) 00:42:46.14 ID:nYbBGoDP
ええ音やね
SRVのソロもこんな感じのガッツあるね
792ドレミファ名無シド:2014/04/08(火) 06:16:49.98 ID:YYYU6gnM
>>790の言う通り
俺JanRay速攻で売った
TS系はバカ
793ドレミファ名無シド:2014/04/08(火) 12:01:19.42 ID:pVPzAl2G
>>789
いいね。ジャンレイ買いだな
794ドレミファ名無シド:2014/04/08(火) 14:10:12.37 ID:VrmPpikS
ティミーやジャンレイはなかなかいいんじゃないか
お値段もなかなかだが
795ドレミファ名無シド:2014/04/09(水) 11:21:09.55 ID:OoYAqg3/
Timmyは安いよ
TS系のお高級機よりはるかにね
796ドレミファ名無シド:2014/04/10(木) 23:07:23.04 ID:zRtDP+6U
>>790
エコー効かせすぎでわかりにくいわ
797ドレミファ名無シド:2014/04/10(木) 23:18:08.28 ID:241BHDSN
ジャンレノ
798ドレミファ名無シド:2014/04/12(土) 20:33:55.65 ID:SfW8cXpR
>>784
俺。TS自作した
799ドレミファ名無シド:2014/04/13(日) 14:08:01.24 ID:16p/BjxR
おれはちょっと前ランドグラフDOD自作した
いい音出るんでびっくりしてる
自作は楽しいんでまたOD作ろうかな
800ドレミファ名無シド:2014/04/13(日) 19:27:20.84 ID:6Vut4hAL
>>799
octaviaも簡単だしオススメ
SRVも使ってたし
801ドレミファ名無シド:2014/04/13(日) 23:22:11.95 ID:OtziJ+TB
自宅のブルースJrVに、Jam Pedals TubeDreamer58で、
かなりレイボーンのトーンに。これが、実売15,000円位なら万人にお薦めするのが....
802ドレミファ名無シド:2014/04/14(月) 01:12:28.87 ID:BUWA31WB
>>801
くだらないですよ。
カーボンコンポジと某フィルターキャップ、バッファーキャップ使ってハイゲインなトランジスタで定数調整、って所詮ランドグラフのマネです
803ドレミファ名無シド:2014/04/14(月) 01:14:55.33 ID:BUWA31WB
まあランドグラフ自体がTSのコピーなんで、やっぱり日本製オーバードライブは偉大です
日本発で世界標準になり、未だに廃れないどころか定番化しつつあるもののうち最も確固たるものではないでしょうか
エレキギターがあるかぎり不滅でしょう
804ドレミファ名無シド:2014/04/14(月) 01:22:54.09 ID:BUWA31WB
今の時代にスティーヴィーが生きていたら、ボスのデジタルペダルの歪に着目して自分の音に活かしていたに違いない
自分の音を探していたスティーヴィーの若かりし頃の時代(70年代中頃〜80年ころ)、日本製オーバードライブペダルはそれまでのエレキギタープレイヤーにとって革新的トーンをもたらす商品だった
ジミ・ヘンドリックスの時代のトーンとSRV以降の現代的ロックの音とを分かつのはエレキのトーン解析からいうとオーバードライブペダルのあるなしと言って過言ではない
805ドレミファ名無シド:2014/04/14(月) 01:26:38.87 ID:BUWA31WB
ゲインアップ、歪の総量を上げ、なおかつ低音のくどさをカットというアンプライクなディストーション
それまでのファズとは発想が違う

エディーがマーシャルの改造、減圧という方法で求めたトーンと、スティーヴィーがTSでゲインアップしてフェンダーアンプのパワー管の軋みによる歪みを創りだしたのは実は方法論的には同じだったといえる
806ドレミファ名無シド:2014/04/14(月) 02:23:40.86 ID:v/Irg0PR
どこから突っ込んだらいいのか
807ドレミファ名無シド:2014/04/14(月) 03:16:01.36 ID:JnorHJ39
まあ両方クソなのは合ってる
808ドレミファ名無シド:2014/04/14(月) 03:27:22.48 ID:UWkMRyJY
素人がこっちに合わせようと無理して背伸びしなくていい。
809ドレミファ名無シド:2014/04/14(月) 11:38:51.53 ID:UWkMRyJY
あんまりST−2が良いので、調子コイテ最近のDA−2を買いましたが、びっくらこきました!ST−2を音抜け良くした感じです!
しかもST−2はピッキングニュアンスがゲインを相当下げないと出ませんが、ST−2はかなりピッキングニュアンスが出ます。
しかもノイズが少ない!音痩せもほぼしません。ミッドもしっかり出るし。ST−2の強化版といった感じです。1959のオールドアンプなどで、音量少な目でこれを噛ませれば最高です。
DA−2を試してみては?私はST-2は箱にしまっちゃったぐらいですよ!ブティックエフェクターはもう重箱のつつき合いになってしまっているのでウンザリです。
DA−2ではクランチも出ますよ!ブルースからハードロックまで、これ1つでいいや!って感じのレコード世代の上品な歪み!繋ぐもんは少なければ少ないほどいいので、DA−2の後ろにブースターのみです。
アダプティブディストーションという名ですが、ジャリジャリしません。デジタルは完全否定派でしたが、もう何もいえませんでした。抵抗の組み合わせでこの音が出せるなら出してみてよって感じでした。
DA−2は他より3千円高いですがOD−1以来のBOSS傑作ですよ!もう他はいいや、またBOSSの時代って感じです。
もっともBOSSがなければブティックエフェクターの存在もなかったんですがね。焦りました。
810ドレミファ名無シド:2014/04/14(月) 11:59:49.38 ID:csDZaimF
TS改造したら意外とトレブリーでカリッとした
811ドレミファ名無シド:2014/04/14(月) 12:39:11.87 ID:JnorHJ39
DA−2,ざっと検索するとことごとく子供向きの音なんだけどこのスレに合ってるの?
812ドレミファ名無シド:2014/04/14(月) 13:38:54.83 ID:UWkMRyJY
アメリカ人のモディファイは金属皮膜抵抗を使う人が多いが、これまた無駄にレンジが広くなりがち(ハイ上がり傾向)
かつ世間一般のイメージほどノイズが減るわけでもないのでお薦めしない。要所を1/2W抵抗に変えるのが音の勢いのようなものが得られてお薦め。(全交換の必要は無し)
"抵抗は全て金皮&電解はすべてオーディオ用"、みたいなMOD例はあまり信用しない方がよろしい
813ドレミファ名無シド:2014/04/14(月) 14:16:39.40 ID:UWkMRyJY
ちなみにどのエフェクターもデフォルトのOPアンプを基準に各定数とサウンドを決めて
いるので、OPアンプ交換でもっといい音がする、ということはまず有り得ない。

OPアンプ自体の音で言えば、個人的にはRC4558(TI製、或いはセカンド
ソース品)が好みだが、NJM4558現行品かTL072があれば基本的には充分
814ドレミファ名無シド:2014/04/15(火) 01:12:35.22 ID:rp5DMlXM
>>802,803

仰る通りで、TubeDreamer58はランドグラフと全く同じ音だったので、
驚きを胸に秘めていたのですが、教えていただいて腑に落ちました。
しかしTubeDreamer58はトーンが使えますので、ランドグラフのTS系進化版と言えますね。
そうすれば、2万円は安い!?
815ドレミファ名無シド:2014/04/15(火) 11:51:41.29 ID:BLF4x4uo
ギリシャかどっかのエフェクターなんか買うくらいなら日本製買ったほうがいいよ
オーバードライブは日本発祥なんだから。マジで
当時の良質で安価な日本製電子部品の存在なしにOD-1もTS808も無かった
外国のブティック系なんてどこもボスやマクソンを真似してるだけなんだから
816ドレミファ名無シド:2014/04/15(火) 14:21:28.02 ID:wfXhDmko
63ストラトの通称BigNeckというのが欲しいのだけど、ヴィンテージでも割合が少ないみたいで見たこともない。
じゃあオーダーするかと言うことなんだけど、サイズとか教えてくれる人いないでしょうか?
817ドレミファ名無シド:2014/04/15(火) 14:52:20.89 ID:tG8ynGuZ
普通のCシェイプ、ナット幅は41ミリくらいのビンテージ系で
1フレット.900”、12フレットで1.000”位のものをオーダーすればおk。
ただし、ヴィンテージトラスロッドで作るとして、現在流通してるそこらのメイプルで作った場合、いわゆるビッグネック、ファットネックで作ってもSRVのナンバーワンの音にならないでしょう
ヴィンテージ時代にフェンダーに使われていたハードメイプルはそれほどネック材として選別されていたものだし、ハードメイプルの強度は千差万別すぎるのです
指板の種類にかかわらず、グラファイト補強を入れることをおすすめします
818ドレミファ名無シド:2014/04/15(火) 15:27:53.21 ID:yQH+Irl3
>>817
ありがとうごさいます。
No.1の音を再現しようとまでは思っていないのですが、太めのネックが好きなのと近づけるなら近づきたいくらいです。

詳しそうなので、アドバイスお願いします。指板はラウンドボードで考えています、音はネック材のメイプルの影響が大きいと考えているので、耐久性、メンテの観点からラウンドと思っていますが、いかがお考えでしょうか?
よろしくお願いします。
819ドレミファ名無シド:2014/04/15(火) 16:24:58.98 ID:tG8ynGuZ
SRVのNo.1に限って言えば、ハードメイプルのうちでも非常に硬い部類に属する木をネック材として、その上に、さらに程良くネック剛性に強度を加えてくれるハカランダ指板を備えていました
そのためにベニア指板の恩恵を受けまくったトーンだと言えます。
しかし貴方の場合、おそらくそうした硬質なネック材を指定することはオーダーの場合無理で、当てずっぽうでどんなヤワな木材で作られていたものだとしてもその分をこちら側でケアして見越した上でのオーダーをしなければなりますまい
ですから補強をおすすめしたのです

ですから、ネックに使われる木材がわからない時点で「ラウンドボード(ベニア指板)を考える、耐久性、メンテの上から」、というのはナンセンスです

全く同じ厚み、同強度材で作ったネック2本があるとして、スラブ指板とベニア指板のものがあった場合、
もちろんスラブに比してベニアは指板材よりネック材の強度影響力は大きくなりますが。
そういう比較は貴方において無意味でしょう

音質面でスラブとベニアの指板を考えるのは全くのナンセンスなのです
音質で影響が出るのならフェンダーはどちらもオプションにしたはずですがそうはなっていません
加えて、同じ木材で作られたギターなど一本も存在しません

こうした仕様云々で音の印象を語るのは後付の論理であり、浅はかなのです

キャリア後期、リフレットなどでフレットタンがメイプル部に達したナンバー・ワンネックをSRVは(おそらく音質劣化のため)引退させたと言う事実も考慮すべきです
2ピースネックは木材の強度をいう場合指板材強度とネック材強度の組み合わせで出来ています
ラウンドボードの耐久性云々をいうのは、繰り返しますがナンセンスです



 
820ドレミファ名無シド:2014/04/15(火) 16:36:03.15 ID:tG8ynGuZ
私でしたら(ヴィンテージ的鳴りを具現化したストラトボディ、もしくはそれ以上の軽さのものがあると仮定して)、
メイプル単材ネックでオーダーするなら補強材入りシングルロッドで、スラブ指板でオーダーします
もちろん板目で上記の通り太めながらややテーパーのあるネック
長くうつもりでリフレットを考慮するのなら間違いなくスラブ指板のほうがいいです
ベニア指板はリフレットを繰り返しフレットタンが指板底面に近づけば近づくほど強度は落ちるし、メイプルにまで突き抜けて指板が完全に22個のピースに断裂した時、指板の「ネック強度補完材」という側面での役割は完全に終えてしまいます
普通の厚みのスラブならその心配をする必要がほぼ無い。

ただしここに書いたことはあくまでネックの話であって
ギターの音はネックの強度とボディの振動子やすさ具合との兼ね合いでバランスがとれているということを覚えておいてください
オーダーでネックだけ取り寄せるというのはどのみち博打です
いい音が出るかどうかはどのみちあてずっぽうなんです。だから考え過ぎないほうがいい
太めのネックを注文してボディと合わせて、音が硬過ぎたらネック削って強度を落としていって調整するというのが楽でしょう
その逆は難しいでしょう。強度のないネックに強度を後から加えるのは素人では
821ドレミファ名無シド:2014/04/15(火) 18:02:31.00 ID:JqV1GnfQ
池内さんアドバイスありがとう。
822ドレミファ名無シド:2014/04/15(火) 18:04:37.00 ID:LZI+1Fcq
いえいえ。
参考になれば嬉しいです
823ドレミファ名無シド:2014/04/16(水) 12:39:36.43 ID:yKUNT0nd
丸太ん棒みたいに太かったと言ってるねナンバー・ワン弾かせてもらった人は
824ドレミファ名無シド:2014/04/16(水) 23:28:01.22 ID:5tYcsXq4
ずっと音がダメだとおもっていたSRVストラト、ネックが柔らかすぎそれに比してボディもリフなどをして軽くなりすぎたことが問題だと思っていた
(この認識は結果的に正しかったと思うが)
ネックがヤワいからということで009〜042を張っていた。これも結局合ってなかった
硬いネックのリプレイスparts買おうかと思ってほっといたが、それもそれでめんどいし、やっぱ壊れてるわけでもないものなわけでストックを活かしたいわけですよ
 
この場合ネックそのままならボディ側を重く鳴らなくして出音を調整する
ハイに拡散してしまう音を下に戻して伸びないサステインも稼ぎたい
一言で言って腰高すぎる音をなんとか落ち着かせたい。SRVのように巻き弦トーンが腫れぼったくならずどっしりとしていて欲しい

まあ今まであれこれやって放っぽいといたpartsとかをまたある意図のもとに整合性を持ってやり直そうというだけだけど。

○トーンシフトネックジョイントプレート(ブラス3ミリゴールド重いやつ)を正規のプレートで挟んでマウント。
○これも何のためか、色々あった後ストックに戻しておいたトレモロバネ(4本)をESPの柔らかいやつ5本張りに。これはロウビンテージより柔い
○弦はおフルで中域みんみんしてたダダリオ09〜42(1弦だけアーニー10)を、アーニー10〜46に。半音下げ

今2弦だけ張ってないからまだ何とも言えないが、やはりいい音になった
微妙だが音にはかなりジョイントプレート追加が効いているっぽい
あまりプレート部の厚みが増すとネックネジ穴に入る部分のネジが短くなるからネック共振で音がブーミーになってしまうかもだが
825ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 00:01:09.90 ID:vrMErB5H
しかしステンレスフレット打った上でトーンシフトプレート
どんだけフリーダム満載してんだよ
826ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 04:01:07.70 ID:gloepPRF
>>824
プラシーボ効果パーツをまとめてステマしたつもりか?
827ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 09:10:34.89 ID:1zHM/vQK
トレモロブロックも変えて欲しいな。

ロービンテージのスプリングは、タッチが軽くなって良かったけど、音への影響は?だったなー
828824:2014/04/17(木) 09:32:30.57 ID:7RydAuKR
>>827
トレモロブロックは随分昔からカラハムにしているだよ
これは、やった時は気が付かなかったがリフィニッシュで極薄ラッカー塗装にしたボディには偶然ピッタリだった。
カラハムの左用は少し高さが低く作られているから。
リフ後にそのままのブロックをつけると突き出てしまう。偶然あとから気が付いたんだけど。
というわけで極薄にリフする場合ブロック交換は必須

あとは今日、ローヴィンテージにしてあるサドルを弦交換時にオリジナルゴールド+フェンジャパのゴールドネジに換える
もう見た目重視
829ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 09:34:44.08 ID:7RydAuKR
ローヴィンテージスプリングは大変よいものです
見た目がよく、ヴィンテージ的柔らかさも備えている。
硬さで言えば

ESPタイプ1<ローヴィンテージ<ESPタイプ2

手持ちのギターごとに使い分けています
830ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 09:48:37.82 ID:7RydAuKR
partsの特性、柔らかさ、硬さ。軽さ、重さ、というのは
ギターの音の構造力学を理論的に把握した上で正しい足し算引き算をして適材適所に組み合わせればそのギターの音質をより好みの物へ変えられる有力な手段となります。
みんなが無意識に弦のゲージ調整で出音を調整しているのと同じで、アレ以上に効果を出せる
 
ただし、大半の人は「ドレスアップパーツ」のような扱いで、テキトーに宣伝文句を鵜呑みにして買ってきて当てずっぽうにつけてみて「よかった、わるかったー」と勝手に印象論をのたまっているだけでしょうけど。
ギターの音を構成するものは純粋にギターの構造剛性という物理学に帰納されるものです
知識と物理的根拠が必要です
831ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 14:08:07.82 ID:p68UJDRe
はい
832ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 21:21:04.48 ID:pABGeMRU
ブログにでも書いてろよ…
833ドレミファ名無シド:2014/04/18(金) 01:56:04.98 ID:WfekeKqk
エフェクターいらずとはこれまた珍妙な。エフェクターは楽しいぞ。
ってことで61年製スラブストラト&60年製カスタムテレ使いの俺が嫁の目をかいくぐって
様々なエフェクターを試した経験からビンテージ野郎が喜びそうな各ジャンル俺的No.1チラ裏レビュー。

ワウ:Area51・・・今のところこれに勝るものなし。変態的なほど60年代ドンズバ。RMCのピクチャーワウが霞む。
ゲルマファズ:Diaz Texas Square Fuzz・・・バラつきが激しいオールドゲルマファズの中でもライブで聴けるジミの好んだ出来のやつに肉薄してる。レイボーンが納得したのも分かる。
シリコンファズ:Hartman108・・・ギター側ボリュームゼロ時の発振まで再現。灼熱のシリコンサウンド。
TS:Fulltone Fulldrive2 Mosfet・・・歴代のバージョンはお高級なチューニングだがこのバージョンはオリジナルTSの持つしょぼさをひとさじ入れてある。挿すだけノイズ除去装置としてもワンダフル。TS系の完成形、Yo!
OD:Hotcake Old Circuit・・・音やせ防止としてのバッファーとしてもワンダフルな上、クランチ〜OD〜ファズまでカバーする可変域とそのトーン。ヒューマンギア扱い商品の最高峰。その他はクソだが。
ブースター:Fuchs Plush Pure Gain・・・ON時の広域のザリザリとしたざらつきがたまらん。もの凄くブーストできるゲイン幅は最高です。
テープエコー:Fulltone TTE・・・こんなものをいまどき開発する心意気に敬礼。サウンドも素晴らしいしメンテバックアップ体制も素晴らしい造。
ユニヴァイブ:Sweet Sound Mojovibe・・・現行品であの全方位を包み込むようなゆらぎを醸しているのはこれだけ。
834ドレミファ名無シド:2014/04/18(金) 06:04:14.47 ID:/PwcyePw
>>824手が柔いのをネックのせいにするなよ、あとピッキングもヘタクソで巻き弦ならないんだよ
835ドレミファ名無シド:2014/04/18(金) 15:19:53.45 ID:tS1CZJSV
そっ、そんなことはないよ…!!
836ドレミファ名無シド:2014/04/18(金) 15:53:29.18 ID:+nHqpwkn
また変なのが湧いてるな
837ドレミファ名無シド:2014/04/20(日) 09:23:39.59 ID:AO+q3szs
ブーイング浴びまくって泣きながらステージを後にしたという伝説のモントルーのDVD観たけど
割りと冷めた客ではあったけどそんな悪い反応でもないように思った
やっぱDVDにするための演出でちょっと歓声大げさに入れたり一部のファンだけ映したりしてたのかな
ブーイングはところどころ入ってたけど抑えてるんだろうか
838ドレミファ名無シド:2014/04/20(日) 10:05:10.09 ID:RypgWHKc
バーカ
839ドレミファ名無シド:2014/04/25(金) 19:08:05.09 ID:rcRTYXLM
GHSの感じはわかったんで今度はアーニーのビーフィースリンキーの半音下げでSRVの音にせまってみようかな。
 
840ドレミファ名無シド:2014/04/26(土) 05:36:34.45 ID:LHMiXeju
SRVのサウンド自体は腰高な音じゃん
841ドレミファ名無シド:2014/04/26(土) 09:37:50.07 ID:YyQoLDVO
バーカ
842ドレミファ名無シド:2014/04/28(月) 11:05:54.19 ID:+Gq22YWs
カーバ
843ドレミファ名無シド:2014/04/28(月) 20:02:17.61 ID:MJODprxu
ランドグラフ持ってたり自作したりした人はわかると思うがC4の値は0.22がデフォルトだしやはりこの音はTSに最も近い
でも0.1にして使ってる人が多いようだし自分もこの0.1の音をしばらく気に入って使ってた
値を下げると、ややブライトになって全体が軽く、金属的でさわやかなヌケの良い音になる
スチール弦の美味しさが引き立つ分、低音が削られ迫力はなくなってしまうが。よりハイファイでハイエンド臭とスピード感がある
0,1というのは絶妙な値で、これより下げるとスカスカすぎて実用性が失われてゆく
0.022モードもあるが使う人は居ないのではないか?
0,1はもっとも美味しい位置にあって、トーンツマミの位置が12時位で、上いっぱい、下いっぱい、どちらでも使える


普通に使うにはこっちのほうがよりハイエンドなペダルの感じがあるだろうな

しかしTSとして使う場合、SRVトーンを狙うにはやはりここは0.22がベストだ
フェンダーアンプで鳴らすとしてトーンツマミは2時〜4時くらいになるのではなかろうか。

歪の3モードにおいてはやっぱりTSモードのシリコンクリッパが一番いい
844ドレミファ名無シド:2014/05/05(月) 15:17:00.86 ID:tXrC1v6G
間を取って0.15だとどうなの?
845ドレミファ名無シド:2014/05/06(火) 14:35:01.42 ID:UEoCzDCL
Ripley's Music Hall (Philadelphia, PA)OCT 20, 1983

1 Testify 04:14
2 So Excited 04:17
3 Voodoo Child (Slight Return) 07:44
4 Pride And Joy 04:57
5 Texas Flood 10:00
6 Love Struck Baby 03:09
7 Mary Had A Little Lamb 02:59
8 Tin Pan Alley 08:14
9 Little Wing 07:49
10 Third Stone From The Sun 04:39
846ドレミファ名無シド:2014/05/08(木) 01:37:26.99 ID:2VTrCoGx
>>844
鋭いね
847ドレミファ名無シド:2014/05/08(木) 15:19:39.66 ID:zSny/4ch
848ドレミファ名無シド:2014/05/11(日) 02:21:35.27 ID:9naZtwJY
849ドレミファ名無シド:2014/05/11(日) 23:10:39.78 ID:uKH/MhbW
http://youtu.be/pFx42KmoNmc
内容知りたい教えて
850ドレミファ名無シド:2014/05/12(月) 05:56:01.04 ID:cbs0HPg7
ハム乗っけたストラト弾いてるような奴の言う事気にしちゃダメだwww
851ドレミファ名無シド:2014/05/13(火) 23:57:59.29 ID:j6PSy0td
>>850
中身理解して行ってる?
852ドレミファ名無シド:2014/05/14(水) 19:07:44.89 ID:qTK7/z7V
>>850
ハムにも色々あるから全てのやつがハイゲインをねらっているわけではないよ
853ドレミファ名無シド:2014/05/17(土) 18:33:04.99 ID:9PX7aMRz
捨霊骨
854ドレミファ名無シド:2014/05/17(土) 19:53:06.92 ID:9PX7aMRz
560 :ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2013/08/04(日) 21:46:21.76 ID:NLaNThVz
ピロピロ君にブルースを語る資格なんてないよね。

561 :ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2013/08/04(日) 21:59:08.57 ID:SUl3is4F
そうだよ
と言うかブルースって、辛いとか苦しいとかやりきれないとかもどかしいとか、
神様俺はこんなにがんばってるのになんでだぜとか、そーいう思いを伝えたいのに
細い弦張って華麗にピロピロしちゃってどうする。

562 :ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2013/08/04(日) 22:00:44.01 ID:SUl3is4F
SRVは自分が巧すぎたから辛く、苦しく、指に痛みを感じながらギターを弾くためには弾きにくい太い弦張るしかなかった
855ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 19:25:53.87 ID:CpepBzuY
YOUNG GUITAR(ヤングギター) 2009年6月号

■[ULTIMATE 4-PART COVER EDITION]
再評価著しい魂のギタリスト"SRV"の伝説を多角的に検証する総力特集!
Stevie Ray Vaughan
〜語り継がれる炎のブルース・ハリケーン〜
[HISTORY]ギター・シーンを駆け抜けた男の生き様
[INTERVIEW]長年のパートナーが語るSRVの素顔
feat. Tommy Shannon(ex. STEVIE RAY VAUGHAN AND DOUBLE TROUBLE)
[EQUIPMENT]歴戦の愛器の数々を一挙公開
[PLAYING]永遠不滅の名フレーズを奏法解析
856ドレミファ名無シド:2014/05/19(月) 01:05:38.22 ID:1fgejQMI
857ドレミファ名無シド:2014/05/19(月) 07:47:55.40 ID:XvVX57YC
ヤングギターがSRV特集てww
858ドレミファ名無シド:2014/05/19(月) 08:45:56.02 ID:5AH4ELzG
859ドレミファ名無シド:2014/05/19(月) 21:20:08.62 ID:XvVX57YC
騙されたw
立ち読みしたがSRVなんて特集してないよ
860ドレミファ名無シド:2014/05/20(火) 00:17:01.74 ID:ZD409z/C
ん?
861ドレミファ名無シド:2014/05/20(火) 06:43:24.24 ID:tZSgKMPb
>>859
2009年6月号って書いてあるじゃん。
862ドレミファ名無シド:2014/05/20(火) 10:50:47.46 ID:Svg9gsHH
内容はくだらない、ヤングギターらしい過去の記事の使い回しで取り立てるような情報も何もない凡庸な記事だが
トミーシャノンのインタビューだけは感動する
863ドレミファ名無シド:2014/05/26(月) 22:50:22.58 ID:1ecOR2Pc
チューブスクリーマーTS9の回路にいろいろなOPアンプを入れて音を出してみたけどあまり艶有りのJRC4558Dがどうしたとか、関係無かった
艶有りで言えば80年代の0桁とか3桁、あとマレーシアンのRC4558Pとかも試したんだけど

自分はFET入力の定番TL072が気に入った。これがあれば十分。
LF353Nも似た感じでよかった。これは中域が強くて合ってる。高音域が太い
TL072が70円、LF353Nが90円。
もちろんNJM4558D(40円)でもなんら問題は感じない

テキサス・インストゥルメンツのTL4558P(280円)はやや入手困難らしいがこれでももちろんあまり変わらない
RC4558Pはやや高域がスカッと晴れる感じはある
定番のセカンドソースRC4558P(70円)でも同じ

LM833Nはいまいち。ぼやけた感じが。
MC1458Pも少しこの回路ではうすっぺらい感じがした

基本的にもうTSを作るならTL072があればいいな
パワー感と中域の押し出しの強さと抜けのバランスが一番TSに合ってる気がする
864ドレミファ名無シド:2014/05/27(火) 01:29:46.71 ID:GyWcGRIJ
>>863
ブースター付きTS9作る際には参考にするわ
865ドレミファ名無シド:2014/05/27(火) 02:45:07.53 ID:P+y2XiOn
参考になれば嬉しい。
ひところ流行った「艶有りJR4558D」とかああいうのには全く無駄なお金を払う必要ないです。ああいう商売はもう古い
スルーレートから言っても現行NJM4558Dとたいして変わらないです
70円のTL072、90円のLF353N、これで十分以上の音が得られます。いくらでも手に入る。
FET入力OPアンプはややノイズが強めですがTSに合う押出し、力強さがあります
同じくらいの値段のRC4558Pの抜けのいい音が好きな人も居ますけどね。
これもマレーシアンだの日本製AEBだのなんだのってまったく関係ないです、おなじ型番なら。
チューブスクリーマーの回路定数ならこのオペアンプと、あとダイオードですね
これもオリジナルの東芝の廃盤1s1586とか1s1588とかMA-150とかにこだわる必要もないです
手に入りやすい1N4148、もしくは1N4001の対称クリップで試すのをお勧めします
チューブスクリーマーと言うか歪みエフェクトはあたりまえだけどこのクリッパーで音がだいぶ変わります
DODのオーバードライブプリアンプに使われているのと同じでバランス良いレンジの1N4148、それよりもう少しパワーと歪みがある1N4001
ここらへんから試してください
もちろんオリジナルのものを使えばTS特有の鼻づまり中域を際立たせる歪み方になります
ランドグラフのTSモードでは1N914でしたね

808定数と9の定数では、自分はスッキリした9のほうが好きな音です
808モディファイは抵抗2本の交換で簡単に出来ますが高域をややマイルドにするだけのことです
866ドレミファ名無シド:2014/05/27(火) 14:00:28.66 ID:6fcemQ9d
ヤフオクとかで艶有りJRC4558DとかRC4558PとかチューブスクリーマーMODに!!と銘打って高額(3000円以上、物によっては1万円とか!)売ってるけど
あんな高いもの買う必要なんか全くないね
867ドレミファ名無シド:2014/05/27(火) 17:23:15.90 ID:DchniEKm
>>11
144977 (R) JRC4558D 0727 made in 1980 2SK44
868ドレミファ名無シド:2014/05/27(火) 17:55:49.67 ID:V0loNh36
>>867
白ラインダイオード。0表記あり。
MA-150?
869ドレミファ名無シド:2014/05/27(火) 19:18:04.62 ID:Fm8RtOKC
>>10
131522 (R) RC4558P Malaysia 2SK44
870ドレミファ名無シド:2014/05/27(火) 19:19:46.66 ID:Fm8RtOKC
現行ダイオードの妙にボコッとした歪みは1S2076なのかな?
http://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/kagaku_is2076
871ドレミファ名無シド:2014/05/27(火) 23:00:05.52 ID:DfTVyMnQ
しびれたhttp://www.youtube.com/watch?v=K9W0F8vFnnc
こいつがアコギ引きまくってる作品ないですか?
872ドレミファ名無シド:2014/05/27(火) 23:00:49.31 ID:mRLWXCA7
こんなんどこがいいの?
873ドレミファ名無シド:2014/05/27(火) 23:45:21.52 ID:DfTVyMnQ
サトリアーニ抜きのがあったジョー\(^o^)/
http://www.youtube.com/watch?v=FQ_DdgxRSak
874ドレミファ名無シド:2014/05/27(火) 23:50:38.35 ID:e+tufeZi
ニワカうぜえ
875ドレミファ名無シド:2014/05/30(金) 16:50:13.86 ID:sVNpqYpd
自作ランドグラフ、3モードの内、音量が下がりすぎて使えなかった1N914対称クリップモードを長く放置してたが
某店改造TSに入っていて取り外していた白ラインダイオード1個を入れて非対称にしてみた。

ぐっと音量がましてやや暴れる感じになったのは想定通りなのだが
これまで力強さがやや物足りなかったダイオードクリップボードが、SRV的なチューブスクリーマーの、中低域がボンッと膨らむような倍音が加えられ、
低音のワウンド弦の音を太く膨らましてくれるような絶妙な歪み、パワー感が加わった。それでいて抜けのよさは変わらず
低音弦リフの音がドスが効いた気持ち良いパワフルな音になった。
まさにSRVのエルモカンボのTestifyやTexas Floodのあの音の感じ

これまで赤LEDクリップモードをメインに使ってたが、こんどからはダイオードモードだけになりそうだ
君たちも是非ランドグラフを作ってみたまえ。
876ドレミファ名無シド:2014/05/30(金) 17:59:39.01 ID:8t4OTPgH
そんな事ばかり書いてないでギターの練習しろ
この下手くそ
877ドレミファ名無シド:2014/05/30(金) 18:26:58.40 ID:lzfdwnva
PQ-3B(ベースパライコ)
 LOW…F(1:30)、L(12:30)
 MIDDLE…×
 HIGH…F(7:30)、L(1:30)
 LEVEL…×
 
PQ-4(ギターパライコ)
 PRESENCE/LOW…×
 MIDDLE…F(10:40)、L(1:00)
 HIGH…F(1:00)、L(1:30)
 LEVEL…(1:00)

JerseyGirl Fulltender
 DRIVE…(8:30)
 LEVEL…(9:00)
 edge…ON
 bottom…ON
878ドレミファ名無シド:2014/05/30(金) 18:29:26.56 ID:lzfdwnva

これをフェンダー系アンプに入力して(シミュレーターでも良い)スティーヴィー・レイ・ヴォーンの初期ライブサウンドを作る。
Live At The El Mocambo等参考。ギターはもちろんストラト。
基本的にPQ-4とPQ-3Bはかけっぱなしにする。これが基本のTONE。SRVのフェンダーAB763系アンプにTS808かけっぱに該当する
PQ-4の中低域、中高域ブーストで基本の音を作り、PQ-3BでこれにSRV独特のアンプのフル感、大口径アンプの低音の充実感をプラスして迫力と厚みを出す

ソロ時、El Mocambo等ではSRVは足元のTS-9を踏み込んでゲインアップしている。
これはフルテンダーのONで再現。これでフェンダー6L6系パワーアンプのサチュレーションを再現できる。凝縮した濃厚でドスの利いた歪み感とサステインを抜けのあるサウンドのまま両立させる

JerseyGirl Fulltenderに値するものは他のもので代用しても構わない
自分も他に色々試してるし、適するペダルも持っている
TONE付きのオーバードライブやチューブスクリーマー系で、ブーストした時あまり音が変わりすぎず低音を損ねないようなセッティングを見つけられればそれで構わない
クリーンブーストに適したオーバードライブペダルで独特の良い音質を持っているものは他にもいろいろあるだろう
TS系も細かく見ていくと、ブースターとして2段がけすると中域のきつい鼻づまりTONEが過剰になってしまう物がある。
879ドレミファ名無シド:2014/06/01(日) 18:30:42.89 ID:fXgT0xm3
バーカw
880ドレミファ名無シド:2014/06/04(水) 22:39:36.33 ID:Wg0thLiK
ドラムス子
881ドレミファ名無シド:2014/06/04(水) 22:42:15.39 ID:mSqL6oal
>>876
これには同意
882ドレミファ名無シド:2014/06/08(日) 13:08:33.66 ID:+5UqQEa5
オマイら最強神ギターがきたぞぉぉおおおお
SRV好きならこれは買いだぞ
なにしろプロが使ってた廉価メキシコ製だぞ
なにしろ弦振動が ネック に ま で 伝わるんだぞ
なにしろUSA製と変わりないんだぞ
なにしろ英国製のマーシャルアンプ付きだぞ

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b158246052?al=11

言っとくが笑い死んでも俺は責任とらんからな
883ドレミファ名無シド:2014/06/08(日) 13:39:32.22 ID:811AQvOF
>>882
まあ79800円ならいーんじゃないか?
面白いけどw
884ドレミファ名無シド:2014/06/08(日) 14:04:12.13 ID:bTXLKMi2
色々粗大ごみをまとめて8万で売るなよ
885ドレミファ名無シド:2014/06/08(日) 23:38:31.04 ID:+5UqQEa5
無理を言われて譲った本人が見たら怒るぞーw
886ドレミファ名無シド:2014/06/09(月) 00:38:49.07 ID:zO9oT24Z
レイボーンコピーし始めて日が浅いですが、
ようやくバッティンとテスティフィがニュアンス無視でなぞれるようになりました。

なんであんなにレイボーンは勢いが凄まじく聴こえるんですかね。
リスム、ダイナミクスと言えば簡単なんですが、凄く遠い道のりな気がします・・・
887ドレミファ名無シド:2014/06/09(月) 21:30:36.57 ID:SaAZPs8v
 
888ドレミファ名無シド:2014/06/09(月) 23:07:05.85 ID:DyYsJwCK
レイボーンなんていってるの日本人だけだぞ
アメリカではボーガンていってる
ステイビーレイボーガン
889ドレミファ名無シド:2014/06/10(火) 06:24:51.97 ID:wVp2/qK8
890ドレミファ名無シド:2014/06/10(火) 07:33:55.04 ID:BUs23vlC
スティーヴィー・レディーボーデン
891ドレミファ名無シド:2014/06/10(火) 10:29:30.48 ID:3pFh9Zf4
クソおもんない
892ドレミファ名無シド:2014/06/10(火) 21:57:15.95 ID:/15Ibh/X
ボーガンて
ボーハンならまだ分かるが
893ドレミファ名無シド:2014/06/13(金) 00:02:29.54 ID:qI0vtBtY
894ドレミファ名無シド:2014/06/16(月) 12:05:15.62 ID:6n4pwXtY
いい音
895ドレミファ名無シド:2014/06/17(火) 00:36:36.88 ID:R8MkvZGE
レイボーンならやっぱりハゲレインボーだな
896ドレミファ名無シド:2014/06/30(月) 17:33:05.77 ID:ZL9SG0HR
>>886
タイム感はどうだろ
SRVみたく緩急つけて弾くのは
小手先で弾いてる俺や凡人にはムリだと思うよ
897ドレミファ名無シド:2014/06/30(月) 17:47:03.29 ID:4TeQ0Bph
そうだね
体の奥からというか体幹でリズム生み出していないとあの骨太さは出ないと思う
898ドレミファ名無シド:2014/07/01(火) 03:14:55.16 ID:cKCdun5f
やっぱりリズムなんですね。
音量の上下は別としてリズムの緩急とかは難しい。走りすぎない前のり、モたらない後乗り、
そういうのをtestifyみたいな速度で実践するのはキツイです・・・

バッティンのソロ突入時は結構突込み気味で弾いてるように思うけどかっこよく聞こえる。
リズム感頑張って鍛えたい・・・
899ドレミファ名無シド:2014/07/01(火) 05:17:06.05 ID:v4TGjKiQ
あのぶっとい音は昔のフェンダーアンプの影響も大きいよな
マーシャル使ってる時はやっぱちょっと音が違うモン
900ドレミファ名無シド:2014/07/01(火) 07:59:42.65 ID:J9lridmM
ノリが崩れない範囲での緩急は
ソウルと体がシンクロして起こるのかな
天性か努力か その両方なのかわからんが
意図的に走らせてるとかじゃないのは
ライブで演るたびに違ったフィーリングを出すことから容易に想像できる
再現するのは無理と断定するけど
努力して近づけたらすごいな
901ドレミファ名無シド:2014/07/01(火) 08:07:22.42 ID:J9lridmM
>>898
メトロノームで裏をとる練習を俺はずっと馬鹿にしてきたが
リズムセンスがない人でもアレを真面目に半年ぐらいやったら間違いなくネクストレベルへいけるよ
超マジレス
902ドレミファ名無シド:2014/07/01(火) 12:26:02.15 ID:WvpypvcM
John Mayerから入ってきたにわかなんですがオススメのオリジナルアルバムは教えてください。
アマゾンのBOX SET気になるんですがあれは音はどうなんでしょう?
903ドレミファ名無シド:2014/07/01(火) 13:23:06.29 ID:DeZ+XHe+
ザ・スカイ伊豆クライング
904ドレミファ名無シド:2014/07/01(火) 21:15:15.81 ID:m8o21x64
スカットロバッティン♪
905ドレミファ名無シド:2014/07/01(火) 21:15:52.09 ID:J9lridmM
スカットロバッティン♪
906ドレミファ名無シド:2014/07/02(水) 19:44:49.03 ID:kF5GNkzH
今日の俺のテキサスフラッドの出来がよかった
うpしよっかなーどうしよっかー
907ドレミファ名無シド:2014/07/02(水) 20:10:49.63 ID:3gbIr/2d
叩かれるだけだから止めとけ
俺はお前みたいなヤツは好きだけどな
908ドレミファ名無シド:2014/07/02(水) 20:28:45.22 ID:kF5GNkzH
ワンタンは好きだけどアンタンは考えとくわ
909ドレミファ名無シド:2014/07/02(水) 23:05:54.45 ID:Jqjazsqt
叩かれるのが何が悪い
人生一度だ
うpしたけりゃすればいいさ
910ドレミファ名無シド:2014/07/02(水) 23:11:45.25 ID:4DCryMC1
うpはいらない
そういうスレじゃないんで。
 
911ドレミファ名無シド:2014/07/02(水) 23:12:44.93 ID:4DCryMC1
以前にいろんな議論があって、うp禁止で落ち着いたのがこのスレだしな
うpがあると荒れるから消えろ

新参は来るな。死ね。
 
912ドレミファ名無シド:2014/07/03(木) 11:52:23.46 ID:4fahD7ox
>>902
Texas Flood
913ドレミファ名無シド:2014/07/03(木) 15:11:02.47 ID:dXrDqwQS
議論も何もお前が一方的にわめき散らしていただけだったろw
914ドレミファ名無シド:2014/07/03(木) 15:15:04.69 ID:T7ycfCm8
うpすると難癖つけられ警察に通報されるw
915ドレミファ名無シド:2014/07/03(木) 16:05:48.30 ID:NaAF8tEW
うp厨はヘッタクソなアフィやってるお好み焼き屋とかが張られまくるから通報せざるを得ないんだよ
916ドレミファ名無シド:2014/07/03(木) 17:49:54.99 ID:8WP8SfCv
新参は来るな 死ね
だってよ

古参マジキチ専用のうpスレたてて隔離が必要
917ドレミファ名無シド:2014/07/03(木) 18:12:18.89 ID:Bcz8+Qa3
>>911
同意
918ドレミファ名無シド:2014/07/03(木) 18:17:48.63 ID:Bcz8+Qa3
シロートがうpってなんか論評してもらいたいんならわざわざこのスレに来るこたない。
そういうスレやサイトはいくらでもあるんでそっちに言ってやれって話。

ニコ生の弾いてみたのほうがよっぽど適してる
ってか自分でHPでも立ててやるのが一番まっとう

ここはSRVについて語るとこで、シロートの下手糞なプレーなんかうpられてそいつの自慰にスレが使われるのは真平ごめんという人もいる
それくらいなら過疎ってる方がマシ

ってかこれなんかいいわせんだ?何度も出てとっくにナシのついたことだ
919ドレミファ名無シド:2014/07/04(金) 00:28:47.02 ID:dLRwiABB
スレなんかいくらでもたてれるだろwww
みんなうpしまくれーwww
920ドレミファ名無シド:2014/07/04(金) 01:03:03.29 ID:zPIjF3+f
>>918
そうそう
スレ立てんならうpすれ立ててそこでやれよ
別にそれは止めねえからw

このスレはうp禁止で来てるんでw
 
921ドレミファ名無シド:2014/07/04(金) 03:22:07.99 ID:RM3PD6Nt
Rude Moodならアップしてもいいよ

ただし太弦協会の理事が
最低でも013−056ないとダメだってさ
922ドレミファ名無シド:2014/07/04(金) 06:54:15.75 ID:OGFJUlGj
おーっと、過疎だったスレに単発IDで連投だー!これで別人を装ったつもりなのかー!?しかし自演バレバレだー!
923ドレミファ名無シド:2014/07/04(金) 12:29:06.84 ID:HImY5nvw
うp禁止なんで。
924ドレミファ名無シド:2014/07/04(金) 15:54:02.58 ID:avUngs44
以前にも書いたがおれのSRVストラト009〜042張って半音下げ、普通のネックプレートの間に重し用としてトーンシフトプレート?とかいう厚い重いやつを挟んでSRVと同じトーンになった
ネックが弱いのでDAddarioのバランスドテンション009〜040の半音下げくらいが一番いい音になると思うけどね
925ドレミファ名無シド:2014/07/04(金) 15:59:04.92 ID:avUngs44
つまりなにが言いたいかというと本人を真似して弦だけ太いのを張ってもしょうがないよと。
君が持っているギターを上手くドライブしてくれるだけのテンションを適宜かけないと無理やりキツイ弦を張っても鳴ってくれないよ
SRVの持ってたギターは今の基準からいうとかなり特殊なギターだ
926ドレミファ名無シド:2014/07/04(金) 16:00:56.86 ID:avUngs44
ヴィンテージが作られてた当時から見れば現代はギターと呼べないくらいひ弱なネックのギターばかりだといったほうが正しいのかもしれないが
927ドレミファ名無シド:2014/07/04(金) 16:13:43.52 ID:B/2/OB4+
PUは何?テキスペ?ヴァンザントTV?Blues?リンディ54?
928ドレミファ名無シド:2014/07/04(金) 18:07:07.68 ID:9w19//M5
>>924
笑笑笑
929ドレミファ名無シド:2014/07/04(金) 18:34:57.61 ID:AnR0bWcU
だから弦じゃなくてアンプだと言うとるのに
930ドレミファ名無シド:2014/07/04(金) 18:38:22.51 ID:m2Utlrj9
アンプにできるのは増幅することだけ
ギターのシグナルをな
ギターが100。ここから全ては始まる
これを理解したサウンドメイクでないと無理。
ギターが40でアンプが60、足して100、などというものではない
931ドレミファ名無シド:2014/07/04(金) 19:16:05.33 ID:AnR0bWcU
だからと言って太い弦があの音を生むって思ってる時点で失笑だけど(笑
932ドレミファ名無シド:2014/07/04(金) 19:33:17.20 ID:m2Utlrj9
は?誰がそんなこといったの?w
アホの人?
933ドレミファ名無シド:2014/07/04(金) 20:01:28.63 ID:tgyBZBK1
ギターが100
アンプも100
でも足しても100なんだよ
934ドレミファ名無シド:2014/07/04(金) 20:24:31.25 ID:AnR0bWcU
>>933
演奏してる人も100じゃね?
935ドレミファ名無シド:2014/07/04(金) 20:26:47.50 ID:m2Utlrj9
( ´,_ゝ`)プッくっだらねw
936ドレミファ名無シド:2014/07/04(金) 23:42:05.25 ID:Vlvk3R7w
>>931
だな。あの音はあの太い指でこそ可能な音
937ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 00:43:09.88 ID:ILpZCBBr
しかし.009の弦では絶対に無理
938ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 00:51:12.03 ID:oo1jALDa
バーカw
939ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 01:10:35.73 ID:euuGpYkz
>>937
そういう思い込みがダメなんだよ
940ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 01:43:23.91 ID:fMfe6XQn
指とか弦じゃないって明らかになってだいぶたつんだが…。
941ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 01:46:11.70 ID:euuGpYkz
ギターと弦だよ
指とか言っててもしょうがないだろそれは各自が鍛錬しろよ
942ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 01:58:20.05 ID:6DbadEbr
アンプだよアンプwww
943ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 02:00:39.93 ID:euuGpYkz
まあエレキはアンプがないと音がでん酒井
944ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 02:48:40.53 ID:uwdRg0mO
それっぽいギター
それっぽいアンプ
使って必死に練習すりゃ近づけるよ
そもそもあの音出せないとか言い出したらSRVだけの話じゃないじゃんw
945ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 02:49:37.21 ID:Fs3VaBx9
そういうレベルの話は誰もしてないんだよね
純粋物理学のはなししてるんで
946ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 04:27:17.68 ID:Y0cbi0F3
ピックはどういうの使ってたん?
947ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 09:03:38.02 ID:ya9RG42b
とにかくキチガイ自演乙
948ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 09:47:48.64 ID:PP7jtoKg
>>945
こいつ下手くそ認定www
949ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 10:18:03.24 ID:79Tzyvya
朝からレイ・ヴォーン
950ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 14:37:17.78 ID:B9JGmLsj
楽器弾き始める前はレイボーンぐらい速く引けたらいいなとか思ってたんだが
始めて半年が経ち、あっという間に追い抜いてしまった・・・
951ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 15:20:33.92 ID:GsmZYgUb
009で半音下げてよく弾くな
952ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 15:37:34.17 ID:K4B9zBYA
>>950
右手のみのトレモロピッキングだけじゃ意味ないぞw
953ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 16:18:29.18 ID:P5rzIqmY
楽器によるな
おれの持ってるストラト、011〜050張ってるやつもあれば009〜040半音下げもある
そのギターが一番良くディストーションしてくれる弦とチューニングを探して見つけてやるんだ
954ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 19:59:04.71 ID:fGS4l+Jr
本当に巧いやつってのはどんなセッティングでもこなすがなw
955ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 20:00:59.38 ID:H/TUjMHv
それはちがうね
どんなセッティングでも弾けるというのはそのギターの音を聞いていないのと同じ
つまり下手なシロート

センスのある奴はその楽器から音を引き出すすべを知っている人間
956ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 20:04:28.23 ID:v1u3kR3Y
>>950
そうなんだ
凄いね(棒)
957ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 20:06:46.20 ID:kG6/gqAp
>>955
色々な経験積むと理解できる時がくるかもな
がんばれ!
958ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 20:36:20.51 ID:/4wC0BAn
>>955
自爆しとるわwww

>センスのある奴はその楽器から音を引き出すすべを知っている人間

そやからレベル高いやつはどんなギターでもそこそこ対応できるやろ
959ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 20:42:08.40 ID:H/TUjMHv
まあ何言っても無理だろうな…
バカには
960ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 22:17:52.99 ID:Uod691gV
09なんてテンション弱すぎで気分が乗らない
961ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 22:35:24.03 ID:tMaodo26
弾き手があっての楽器だと思うが
楽器の方が主な人もいるんだな
962ドレミファ名無シド:2014/07/06(日) 00:56:45.42 ID:ba7Xh2Gn
昔のブルースマンだって安物ギターだろうが自分の音ちゃんと出せてるしね
963ドレミファ名無シド:2014/07/06(日) 01:05:25.05 ID:xXR4uI7C
>>961
典型的な馬鹿だなw

楽器あっての弾き手、楽器合っての音楽だよ
全ては楽器なの音楽は

楽器が主じゃない音楽を上げてみろやバーカw
964ドレミファ名無シド:2014/07/06(日) 01:08:51.35 ID:lXPcqMUY
最近罵倒系のアホがあちこちの板に居着いてる
文体も同じ
965ドレミファ名無シド:2014/07/06(日) 01:15:03.87 ID:45Q+IeXw
弾き手が優れていないと
どんなに優れた楽器を使ってもより性能を引き出せないって事でしょ
966ドレミファ名無シド:2014/07/06(日) 02:03:17.64 ID:9AVY734q
と言うか尊母楽器を手にとった時必要な方策、いい音を出す手立てはどうなのかと
一瞬でわかるのは経験と音楽勘がいる
 センスね
967ドレミファ名無シド:2014/07/06(日) 10:52:01.55 ID:eceANOIF
アンプラグドでのSRVの演奏が一番好きな俺って異端かな?
968ドレミファ名無シド:2014/07/06(日) 23:11:14.32 ID:oW7JZ95Y
969ドレミファ名無シド:2014/07/06(日) 23:59:36.40 ID:Mr1oz963
009−042で半音下げって小学生かよ

そんなんでSRV引いてるやつは死んだほうがいい
970ドレミファ名無シド:2014/07/07(月) 00:10:09.96 ID:VH7xiATC
https://www.youtube.com/watch?v=Tf_2WbNDhC8

https://www.youtube.com/watch?v=KCHVpDwMS2k

上の二つが同じに聞こえる奴は、才能以前に耳が悪いから
耳鼻科に行ったほうがいい
上の動画は、弦が細いからテンションが弱いから
わざわざ逆ネックを使ったりブリッジギリギリで弾いて
テンションを稼いでるのがわかる
971ドレミファ名無シド:2014/07/07(月) 00:12:15.18 ID:DusK0hmv
ギターが違うんだから音が違うの当たり前じゃん
バカの人?なんだろうけどこれはさすがに付ける薬がないわ(笑)
 
972ドレミファ名無シド:2014/07/07(月) 00:33:28.20 ID:VH7xiATC
弦の話してるのが分からん時点で話に参加するな
アニメでも見てゲームしてろ小僧
973ドレミファ名無シド:2014/07/07(月) 00:35:09.92 ID:DusK0hmv
弦の話がしたいなら同じギターで違う弦張った映像持ってこいや
そんなもんねえだろ
SRV。はそんなことはしない
それをなぜか考えてみろバーカ

そもそも細い弦張ってるなんて証拠はねえんだよ
バーカ
全部お前の思い込みなんだよ
わかったかバーカw
バーカww
974ドレミファ名無シド:2014/07/07(月) 00:36:18.86 ID:DusK0hmv
こんな単純なこともわからねえから馬鹿は馬鹿のままだっつってんだよ

救いようがねえなw

ばーーーーーーかw
975ドレミファ名無シド:2014/07/07(月) 00:36:53.38 ID:KdefzCLW
>>971正解
>>972残念
976ドレミファ名無シド:2014/07/07(月) 00:44:46.09 ID:VH7xiATC
ギターをヘビー弦で弾いてる人間なら
テンション感でわかるはずなのに
それが用意に理解できないのはギター弾けねえ奴か
977ドレミファ名無シド:2014/07/07(月) 00:47:29.47 ID:DusK0hmv
さてバカはもうしおらしくなったようだからここらで。
 
 

ほんとはこれ教えたくねえけどな、
弦の話を聞かれてSRVは「全部のギターにほとんど同じ太さの弦を張ってる。」といっている
その後ナンバー・ワンの話になって1弦から順に貼ってる弦のゲージを説明してる
俺はこの同じ弦ゲージという話を俺は完璧には信じてないがおそらくニッケルロッカーズでほぼ同じ位のきつさという意味だろう
009〜を張ったりはしないということだ

それにしても13〜60から11〜50くらいの幅だと思う

これくらいの太さであれば同じの範疇に入るのではないか。
つまり彼は011〜050程度でドライブできるギターを主体的に集めていたとうことだ

ナンバー・ワンの1弦も指の調子次第で011張ってた時があるようだし
違うギターに関しては主に6弦の太さで入力を変えて出音を調整してたのだろう
本来ゲージというのはそのためにあるのだから当たり前

バディ・ガイのギターの弦が細すぎて弾きにくかったとも言っているし。
3弦が018では頼りなさすぎるとも言っていたな
978ドレミファ名無シド:2014/07/07(月) 00:55:20.60 ID:DusK0hmv
そして現代のギター弾きはSRVの音を出すのにヘビーゲージが必須、なんてウソなの。

彼のもってるものとはギターが違うの。
今のお前らが持ってるギターの構造剛性ははるかに弱い

SRVが持ってたギター、特にナンバー・ワンを基準にした時、あのギターはヴィンテージと言われている中でもかなり硬いネックを持っていた(初期は)

弦だけ彼をマネて同じ音が出るわけがない
ネックが弱いおまえらのギターは弦の張りをきつくすればきつくするほどネック鳴りの音になってゆく


まあ浅はかなシロートが出てくるのは、ホントのストラトの音知らないからだよ
ちゃんとしたネックが備わっててボディに弦の振動を落とし込める土台としてゆるぎがないしっかりしたネックを持ってるからボディがしっかり鳴ってるほんとのギターの音をな
そこらの店で、お前らの小遣いで買える程度のはした金では売ってませんから
979ドレミファ名無シド:2014/07/07(月) 01:06:35.03 ID:VH7xiATC
ヘビー弦で弾けねえ奴、音を聴いて弦が細いか太いかの判断もできねえのに
なに言ってんだこいつ
980ドレミファ名無シド:2014/07/07(月) 01:21:53.38 ID:KdefzCLW
>>978
>>979
二人共残念w
981ドレミファ名無シド:2014/07/07(月) 03:16:08.71 ID:Z1awfRec
というか、レイボーンの兄貴が「13-60ゲージで弾いてるだなんてジョークだよ」って
大分前になんかのインタビューで暴露ってたじゃん。

イングヴェイなんかが「歪みペダルはやっぱり電池だな」っていうジョークを言うのと同じで
あっちの人たちはそういうネタ好きなだけ。
982ドレミファ名無シド:2014/07/07(月) 03:57:01.32 ID:UjcOGLUt
ID:DusK0hmvの完全勝利だな
983ドレミファ名無シド:2014/07/07(月) 13:02:58.95 ID:15J87kP5
ビンテージ屋のサイトにも、あの年代のビッグネックは少ないとか書かれてたよーな。まさに一期一会だな。

確かに弦を太くすれば云々という話じゃねーわ。
984ドレミファ名無シド:2014/07/07(月) 16:26:22.32 ID:yK8IuGLN
熱いギタートークバトル
985ドレミファ名無シド:2014/07/07(月) 17:26:40.24 ID:hBEwxERH
太弦神話
986ドレミファ名無シド:2014/07/07(月) 17:54:14.31 ID:tWYr0jK6
細い弦の方がダシによく絡むよ
987ドレミファ名無シド:2014/07/07(月) 18:15:15.09 ID:qDk0oqDQ
PUが拾うのは弦の揺れで変化する磁界によって生み出される誘導電流だけなんだよ
弦が太いやら細いやらボディ鳴りやら関係ない
PU、サーキット、シールド、エフェクター、アンプ、これで全てだ。
988ドレミファ名無シド:2014/07/07(月) 18:23:16.08 ID:ySjMF64v
>>981
エリック・ジョンソンもエフェクターのバッテリーで
音が変わるみたいな事言ってたなww
989ドレミファ名無シド:2014/07/07(月) 18:29:11.17 ID:KdefzCLW
変わるだろ
990ドレミファ名無シド:2014/07/07(月) 18:31:24.34 ID:fXPtkLOm
ていうか、それ電流ノイズの問題
991ドレミファ名無シド:2014/07/07(月) 20:43:17.32 ID:2XWblzQr
弦が太ければいいってもんじゃない
でも.009では絶対にSRVトーンは出ない
近づきもしない
992ドレミファ名無シド:2014/07/07(月) 20:47:49.40 ID:5LjdIo+l
 バーカ
993ドレミファ名無シド:2014/07/07(月) 21:19:09.95 ID:YIalU2h0
昔に読んだインタビューで「太い弦はってるからステージが終わると手がものすごく痛いんだ」
ってレイヴォーンが言ってたのを覚えてるが詳しいゲージは分からない
994ドレミファ名無シド:2014/07/07(月) 23:03:00.48 ID:Z1awfRec
>>988-989
変わるのは間違いないんだけど、
イングヴェイのジョークは「電池のほうがいいな!(そんなわけねーだろ)」っていう
歪み系に電池ぶちこんでライブやってる奴への皮肉だよ。
995ドレミファ名無シド:2014/07/08(火) 01:14:26.52 ID:hNLyHvGd
ここはキチが住んでるから荒れ放題
996ドレミファ名無シド
あんまり太いとネックやられる
フェンダーの推奨ゲージというのがあってだな