☆S・R・V☆になりてぇ〜!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
忘れた頃に帰ってくるSRVスレッド
LIVE CD発売直後に前スレが消えていたので立てときます。
あやしいタイトルですが、そんな人多いと思ったので。
じゃあ、<Testify>からスタートだ!♪でんででけでけでで…
2ドレミファ名無シド:01/12/19 07:21
早死にしたくない。
3ドレミファ名無シド:01/12/19 16:13
命 それは吐かない
4ゴルゴ:01/12/19 16:14
命っ!
5ジジィ:01/12/19 16:37
「○○になりてぇ〜」というその衝動、それはいくつになっても持っていたいなぁ。
6ドレミファ名無シド:01/12/19 19:26
SRVになるのに必要なものを教えてください。
7ドレミファ名無シド:01/12/19 19:30
sex
8ドレミファ名無シド:01/12/19 19:31
すてぃびぃれいぼぉ〜ん☆
9ドレミファ名無シド:01/12/19 19:38
一行レス進行アホスレの予感…(゚д゚)ヨソウガイ…
10ドレミファ名無シド:01/12/19 20:27
>>6
帽子。
11ドレミファ名無シド:01/12/20 02:21
羽根
12トマト娼婦:01/12/20 02:25
>>6
脱毛剤(頭)
13ドレミファ名無シド:01/12/20 02:25
>>6
兄貴
14ドレミファ名無シド:01/12/20 02:29
>>6
クスリ
15ドレミファ名無シド:01/12/20 06:31
だれか俺のDouble Troubleになってくれー
16ドレミファ名無シド:01/12/20 15:14
ブギタイトゥナイ ティーヴィーレイヴォー ゥイズ ダボータァボゥ
17ドレミファ名無シド:01/12/20 15:18
SRVとはなんぞや
18ドレミファ名無シド:01/12/20 15:18
つーか、この「なりてぇ〜」に禿しくワラタんだがwww
19ドレミファ名無シド:01/12/20 15:20
>>16
ジャンジャジャジャジャジャジャズジャッジャッジャッ♪
20ドレミファ名無シド:01/12/20 17:20
検索したらバイクやボートが出できてしまった人の数→(598)
21ドレミファ名無シド:01/12/20 17:25
>20
そーなんだよなー!
22ドレミファ名無シド:01/12/20 17:35
>>1
きっとなれるさっ!
23ドレミファ名無シド :01/12/20 17:36
>>1
迷わず逝けよっ!
24ドレミファ名無シド:01/12/20 17:38
>>1
逝けばわかるさっ!
25ドレミファ名無シド:01/12/20 20:57
極太弦チョーキングあげ。ちょわぃ〜〜〜ん♪
26トマト娼婦:01/12/21 02:19
握力3?のオイラには無理です・・・(泣
ってか、そこまでテクなし・・・(号泣
27ドレミファ名無シド:01/12/21 02:28
>>6
耳にでかい穴あけてピアス
28トマト娼婦:01/12/21 02:42
>>6
胸に孔雀のタトゥー

>>27
そうだっけ? 覚えてなかった・・・
291:01/12/21 07:58
SRV>sex 脱毛剤 兄貴 クスリ
自分 >童貞 剛毛 長男 健康
もう逝くしかない…
30ドレミファ名無シド:01/12/21 10:54
>>5
極太弦とボロボロのギター、
それとジャンボタイプのフレット。
31ドレミファ名無シド:01/12/21 12:34
右手首がくるくる回るぞ>SRV
メルパルクで観た
32ドレミファ名無シド:01/12/21 12:53
>>29
ワラタヨ
331:01/12/21 17:35
ネタふり1
ギターは何を買えば良いか教えてください。
貧民(10万以下)、平民(10万台)、富豪(20万以上)の3コースで
34ドレミファ名無シド:01/12/21 21:18
>>33
富豪はハミルトンのやつに指板に自分の名前を入れてもらう
35トマト娼婦:01/12/22 00:06
>>29
オモロイネー(w
361:01/12/23 06:58
ネタフリ2
scuttle buttin'を和訳してください。
37ドレミファ名無シド:01/12/23 13:14
>>36
ごめん、わからん。
38ドレミファ名無シド:01/12/23 13:17
>>36
読み方は「スカトロばっちい」でいいんだよな?
39トマト娼婦:01/12/23 22:57
>>38
上手い!!
40ドレミファ名無シド:01/12/25 11:22
もしなれるなら初期の頃のSRVになりたい。
コカでラリってVooDooを弾きたい。
411:01/12/25 16:37
ジミヘンカバーは全体的にいいよね。
42ドレミファ名無シド:01/12/25 17:05
うん。

今日はライブinジャパンを見てしまった。
実はSRVのヴォーカルも好きなんだよね。
43トマト娼婦:01/12/25 20:26
>>42
VOも好き! ライフ・バイ・ザ・ドロップ(合ってるかな?)では
毎回涙が・・・・・。その前の、リトル・ウィングでも・・・。

スティーヴィーって、アコギもめちゃウマだよね。
でも、正規CD盤じゃ、上の曲と
ロニー・マックとのアルバムと、アンプラのV/Aとぐらいか。
44ドレミファ名無シド:01/12/25 20:44
Tick-TackのVoもしびれちゃうね。

SRVって意外にいろんな楽しみ方があるね。
ジミヘン、アルバートキング、ロニーマックだったり、アコギのブルース
だったり・・・。
451:01/12/25 22:15
あの声質は音痴と紙一重なのになんかイイんだよねぇ
46レイ骨:01/12/26 00:49
なりてぇ〜と思ってカスタムショップの白マッチングヘッド買ったぞい
でもさあ 011〜049ぐらいの弦張ってただけでネック反り反りだ もう戻らないぜ
ギターうまくても歌に味がないと聞いててつまらなくなるね。
SRV とか ジョニー冬(最新ビデオ画像最悪だったが)最高だね! 
47トマト娼婦:01/12/26 00:57
>>46
PUは、ひょっとしてリップスティック?

カスタム製でネック反った上、直らないって・・・。
J/Wって最近は、10〜で1音下げでしょ、雑誌でそう言ってたなー。
48レイ骨:01/12/26 02:52
いやいや五年ぐらい前の普通のです
そうそうジョニー冬は一音下げファイアーバードでやったけど、ちょっとユルユルすぎかな
49れ煮:01/12/26 10:00
>>46
半音下げてもダメだったの?そうだとしたらツライね。
013〜を張ってみたいけど恐いなぁ。
50レイ骨:01/12/26 21:24
>>49
いやいやネックの固体差もあるだろうしがんばってみよう!
多少そってても弾けるから気にしない。
最近思うが、弦太ければ音も太いというのも妄想かもなあ..と
51れ煮:01/12/26 22:22
>最近思うが、弦太ければ音も太いというのも妄想かもなあ..と

なんとなくわかります。
初めて011張って半音下げた時は「これだ!」って思ったのになぁ。
弦が太いとつい力が入るから音が変わるのか???
52レイ骨:01/12/26 22:43
009も試してみよう。俺バカにしてたけどさ、
このテンションでニュアンス出せたら、さらにいい感じのギターに!って感じだよ。
レイボーンってそんな弦切らないよね。力入れちゃだめかもね。6弦切った日にゃ笑ってしまった俺。
531:01/12/26 23:34
        ∧_∧
       ( ´Д`) <はぁ〜、SRVになりてぇ…
      /    \        
   _  | |    | |_..∬
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
 ./..\\            \
/   \|=================|
\    ノ    こたつ     \
54トマト娼婦:01/12/26 23:36
>>53
なれるもんなら、なりてぇ・・・
55トマト娼婦:01/12/26 23:38
ちなみに皆、自分の握力どのくらいか知ってる?
俺少ない・・・。30なんぼしかなかったような。
56しげしげ:01/12/26 23:48
太い弦と握力はあんまり関係ないよ、あ、マジレス(w
57トマト娼婦:01/12/26 23:54
>>56
そうなの・・・、じゃあ、言い訳できなくなってしまった・・・
って感じだ・・・。
58れ煮:01/12/27 01:39
>>52
以前ちょっと試したけどユルユルで気持ち悪かったぞ。
一応再チャレンジしてみます。アタックに気をつけて。

もしかしたらSRVってギターによって弦の太さ変えてました?
例えばNo.1は013でレニーは010とか。
59トマト娼婦:01/12/27 02:21
>>58
普通の時は、おおむね011〜かららしいです。
雑誌でも、ムックでも、ギターを調べた人はそう言ってました。

013〜からは、たまにやる程度らしいです。
確かな事は分かりませんけど・・・。
60れ煮:01/12/27 11:29
なるほど。
013って尋常じゃないもんな。チョーキングできなさそうだもんな。
個人的には011が限界ッス。
611:01/12/27 21:37
今まではSRV=極太弦=極厚ピックと思ってて
かなり厚めの硬いやつ使ってたんだけど
今日きまぐれで0.71&0.88ミリのピック買ったら
弾き味、音色が全然良くなったんでビックリした。
実際SRVはどんなの使ってたんだろ?わかる人いますか?
62ドレミファ名無シド:01/12/27 22:09
ピックはハードだったらしいっすよ。
フェンダーとかヘルコとか聞きます。
形はティアドロップの後ろで弾いてたのはビデオでも観ました。
63トマト娼婦:01/12/28 02:06

質問なんですけど、
スティーヴィーのビデオで、テレキャスター弾いてる物って、有りますか?
何本か持ってるんだけど、テレキャスターの弾いてる姿のやつがないんです。

個人的にテレキャスターが好きなもんで。
64ドレミファ名無シド:01/12/28 06:28
ライブでテレ使って弾く曲なんてあったか?
音源ではあるかもしれんが映像では無さそう。
65トマト娼婦:01/12/28 06:31
>>64
ブートで探してるんだけどね。

(つけた瞬間上がってくるとは・・・)
661:01/12/28 07:11
宅録レベルでSRVの音出すには
どのアンプシミュがいいですかね?
あと、バッキングだけの音源どっかに落ちてないかなー…
67ドレミファ名無シド:01/12/28 15:09
>>63
写真でなら確認しているが……。

似たような質問で、Soul To SoulのジャケのES-335って
どの曲で弾いているか、わかる人いますか?
68トマト娼婦:01/12/28 23:18
>>67
恐らく、「エンプティー・アームス」だと思います。
雑誌で書いてありました。(22フレットの音を使ってるから?)

あれ?「チェンジ・イット」だったかな?
知ってる人キボーン
691:01/12/30 10:17
元気ですかー!
突然ですが、短めのSRVフレーズmp3のウプごっこしませんか?
なんか盛り上がらないんで。
とネタふりしつつ、自分が最初にやる勇気はないんだけど…
我こそは!という人お願いします。(スカトロばっちい希望
70ドレミファ名無シド:01/12/31 01:17
>>1
自分からやれや そしたらやったる
71ドレミファ名無シド:01/12/31 16:47
スカトロばってんできてません。
721:02/01/01 16:36
>>70
自分からうpといいつつ、やりかた知らないんです。
ちょっと勉強してきます。しばらくお待ちを…
もちろん自分でできるひとは遠慮せずうpしてくだされ。
ところで昨日、機材がしょぼかったんでPOD買ってしまいました。
ついでにブートビデオ4本。また散財してしまった。
73ドレミファ名無シド:02/01/01 18:10
スカばってんは弦太い方がやりやすそう。
上手な人は細弦でも安定するだろうけど。
74ドレミファ名無シド:02/01/02 00:35
SRVって才能ないよなー!!!
こんなの聞いてる奴バカばっかだろ?
75ドレミファ名無シド:02/01/02 00:39
>>74
分かりやすい煽りだな(w
もうちょっとひねった方がよかったね
76ドレミファ名無シド:02/01/02 00:42
>>74
同意だわ。
チンカスばっかだろ。聞いてるの
77ドレミファ名無シド:02/01/02 04:11
>>71
スカトロのリフは雑誌では3弦2Fをチョーキングから始まってるが
スティーヴィーはスライドしてんだよね。
そっちのパターンで弾く方が簡単だよ。
78トマト娼婦:02/01/02 04:31
>>77
左手より右手の方が難しいよ・・・
79ドレミファ名無シド:02/01/02 09:16
>>78
あれな練習ときは指で弾いたら感じつかむの早くなるよ
それからピックでやってね。
SRVもライブの時はスカトロのときだけギターの構え方変えるよな。
本人にしても結構むつかしいのか・・・
80ドレミファ名無シド:02/01/04 08:06
簡単じゃんあんなの。勢いで弾いてるだけだし。
スカトロがむずいなんて言ってる奴はギター初心者。
それよか、Lennyとかの方がはるかにむずかしいよ。
SRVになりたいんなら、ああいうフィーリングを
身に付けるべきだね。
81れ煮:02/01/04 17:17
>>80
scuttle buttin'が簡単とは思わないけど、後半は言えてる。
かなり感情移入しないと弾けないね。
Lennyに限らず、なんでもないフレーズでも表現力って大事だと思う。
82ドレミファ名無シド:02/01/04 17:21
SRVのアルバムの中に数少ないけどジャズっぽい曲あるじゃん。(あくまで「ぽい」だけど
リビエラパラダイスとかチトリンコンカンとか。
あれがめっちゃ好き。
他にもあったら教えてく。
83ドレミファ名無シド:02/01/04 17:41
>>82
チトリンズコンカルネ
84ドレミファ名無シド:02/01/04 17:42
>>80
こういうやつほど実は何も弾けてない
スカトロばってんのノリが勢いだけで出るのか・・・
レニーの方が簡単だよ ヴォケ
85ドレミファ名無シド:02/01/04 17:47
>>83
あれは色んな読み方するんですよ。
86れ煮:02/01/04 17:49
>>82
Stang's Swang
87ドレミファ名無シド:02/01/04 18:00
高校3年のクリスマス、
彼女いない親友たちと俺んちに集まって飲み会やった。
酔っぱらいながらライフバイザドロップ弾き語った。
後で歌詞カード見られると恥ずかしいからこっそり隠したよ。
88ドレミファ名無シド:02/01/04 20:14
scuttle buttin'はこの手の音楽を聞かない人が見ても
かっこいいと思うみたい。
ライブの一曲目に持ってくる事をオススメしたい。
マジで弾いてて鳥肌がたつから。
89れ煮:02/01/04 20:39
日本公演の時フライングV使ったらしいけど、何の曲に使ったか知ってる人いたら
教えて下さい。
90ドレミファ名無シド:02/01/04 20:55
>>89
ワムだろが
91よごれ:02/01/04 21:08
アルバートコリンズは、「いろんな奴のパクリで、オリジナリティがない。」って言ってたが。あのおっさんに言わせれば皆オリジナリティがないか・・・・
92れ煮:02/01/04 21:09
ありがと。
へぇ〜 日本公演で演ってたんだ。
ブートCDとかあんのかな?聴きてぇな。
93ドレミファ名無シド:02/01/04 22:05
スティーブ・レイ・ボーン、エリック・ジョンソン好きだったのでヒューストンの語学学校行って
時間みて(3h位)でオースチン行ってあのへんのライブハウス行ってました。
6thストリート・・・もう感動しました。
たぶんテキサス大オースチンに英語学校あるかもしれないので・・・機会のある方はどうぞ。
94トマト娼婦:02/01/05 03:23
>>92
日本公演ブートでてるよ。

>>93
羨ましいな。マジデ。
スティーヴィーなじみのライブハウスがいっぱいあるだろうし、
10〜20代の仲間もまだ現役だし・・・。

機会なんかないよっ!!(w
95れ煮:02/01/05 10:21
>>94
ありがと。今度探してみます。コンプリートがあるといいな。

>>93
私は5年程前にダラスへ墓参りに行ってきました。この下に本人が眠ってると
思うと何だか複雑な想いでした。
ライブハウス探索もしたかったのですが時間の都合で出来ませんでした。
ホント羨ましいです。
96ドレミファ名無シド :02/01/07 01:20
とりあえず、テンガロンハットはかかせんな。
971:02/01/07 21:19
テンガロンハットってどこで売ってる?
98ドレミファ名無シド:02/01/07 22:34
てきさす
99ドレミファ名無シド:02/01/07 22:39
ローラーナットらしいよ。
100ドレミファ名無シド:02/01/07 22:43
ディズニーランドに売ってる。
101ドレミファ名無シド:02/01/09 06:23
SRVがかぶってるような、つばが平らなのってあんまり見ないよね。
普通見かけるテンガロンハットは、つばがナチュラルに曲がってるのが多い。
探すのたいへんそうだ。
102ドレミファ名無シド:02/01/11 22:57
結局1はSRVの格好を真似たいのか?
それともSRVのようにギターを弾きたいのか?
103:02/01/11 23:59
まあ、両方。
結構ファッションて自己陶酔というか、気分を高める部分てありますよね。
それがプレイにある程度影響するってのもあるかなーと思うんですけど。
104ドレミファ名無シド:02/01/12 00:09
>>103
ありますね。アフロのヅラかぶってファンクやるとなんか
テンションあがるよ(ワラ
105ドレミファ名無シド:02/01/14 01:15
お〜い 最新の二枚組ライブ買った人感想いってくれ χか?
106:02/01/14 02:00
ファンなら買うのが義務です。
悩んでるあなたは新参者かな?
普通のスタジオ録音アルバム数枚しか持ってない人には新鮮&感動。
ブート収集者には普通かと。
個人的には、あまりキレてない落着いたライブだなーと感じた。
107105:02/01/14 21:35
>>106さんくす
ブート系ビデオもかなり買ったけど。今さらだったらやだなあとオモタ。買います。
108ドレミファ名無シド:02/01/14 21:52
インステップの「トラヴィスウォーク」に挑戦してるんだけど
むずかし〜〜
1091:02/01/16 07:19
みなさんはどんな機材でSRV節をだしてますか?
なりてぇ〜とかいってる自分はフェンジャパテキスぺ&POD&暗いベイビーです(貧
チューブスクリーマーは悩んでるんですが、使ってる方どうですか?必須ですか?
110ドレミファ名無シド:02/01/16 18:58
>>109
チューブスクリーマーつかうと簡単にそれっぽい音出て良いんじゃない?
弦とアンプも重要ね。あとピッキング。
111ドレミファ名無シド:02/01/16 22:02
太ぇ弦と半音下げは欠かせないぜ!
112:02/01/19 07:12
極太弦みなさんどうしてるの?バラ売りですか?
セット売りじゃ合うのってないですよね?
あとTSは幾つかモデルがあるけど、TS-9ってのでいいのかな?
113ドレミファ名無シド:02/01/19 07:16
ghsのローチューンは6弦だけボッコリ太いよね
114ドレミファ名無シド:02/01/19 08:11
日本公演てLDになってるのと違う?
85年のやつ
115ドレミファ名無シド:02/01/22 15:28
age
116ドレミファ名無シド:02/01/22 15:37
おれも「なりて〜っ」て思い込み、初期のシグネチャー買ったんだけどさ、
9年ぐらい前。 最近気恥ずかしいんだよ、あのピックガード。。。

みんな若い内にせいぜいやっときなよ、SRVごっこ。
いまの内だぞ〜、なりきれるの(w

プレイは歳とってからのほうが味わい深くなるんだろうけどね。。。
 
117ドレミファ名無シド:02/01/22 17:00
左用のアームって使い易い?
118ドレミファ名無シド:02/01/22 17:05
慣れるとかえって使いやすいよ!(w >117
119ドレミファ名無シド:02/01/22 17:17
>>118
サンクス。
120ドレミファ名無シド:02/01/22 17:22
近所だったらさわらせてあげるよ。 音符のストラップで。(w
白・黒 両方あるよ。(w >119
121ドレミファ名無シド:02/01/22 17:48
そこまで興味ないよ、悪いけど。

俺はUSAのヴィンテージレプリカ買ったけど、最終的には'59〜'63位
買わないとダメっしょ。

122ドレミファ名無シド:02/01/23 09:43
63年もってるよ!フルオリジナル。テキサスで買ってきた。
さわってみる?

SRVはピックガードとっかえちゃったよ。
もう誰かのまねしてる年齢じゃないんでね。(W

じゃあね、バイバイ!!
1231:02/01/26 00:51
伝説板にもスレ立ちましたね。
共存していけるだろうか…
最近はアコギでスカっとろ練習してます。
テキサスいきてぇ〜!
124ドレミファ名無シド:02/01/26 00:55
Tokaiストラト使えば安上がり。
125ドレミファ名無シド:02/01/26 01:17
実際、SRV位弾けりゃ−機材を選ばなくてもいけるよ。
練習して少しでも近づくのみだ。
Tokaiでもフェンダーでも何でもOKだよ。
自分が努力してきてどーしてもってときに機材を考えりゃいいんだって。
そんなの10年はかかる。
俺ですか?
俺はいまだ昔から使ってるスクワイヤーのストらとです。
126トマト娼婦 ◆RED/K.TE :02/01/26 05:39
でも、いいギターが欲しいのは本音!
違いぐらいさすがに分かりますからな。

でも、オイラはテレキャス派。
1271:02/01/26 19:24
今テキサスのネットラジオでSRVやってる!
Wolf net radioってとこ。ファンは急げ!(メディアプレイヤーで
1281:02/01/26 19:34
すまん、2,3曲で終わった。
てっきり特集でいっぱい流れるのかと…
それにしても流れてくる他の曲もSRVクローン的だな、さすが本場
129ドレミファ名無シド:02/01/26 19:50
黒人ブルースマンも真似るぐらいだからね。
凄いよ
1301:02/01/26 20:31
あ、Wolf net radioでまたSRVが!
しかもアコギでP&Jかよ!
最初の部分録音し損ねたー!
これから忙しくなるな…音源狩り
131ドレミファ名無シド:02/01/26 21:18
いい情報ありがとう。

SRVはまだ聞けてないけど。しばらく聞いてみようかと思います。
いつ流れるかは分からないのかな?
132ドレミファ名無シド:02/01/26 21:19
次だね。
ワクワク。
133ドレミファ名無シド:02/01/26 21:23
VooDooだ!
いつのライブだろ。
134ドレミファ名無シド:02/01/26 23:41
テスティファイ!
135名盤さん:02/01/27 13:11
テスティファイは教則ビデオが出てる。
イチローが弾いてるんだが、なかなか参考になる。

136ドレミファ名無シド:02/01/28 21:05
>>130
今日聞いてたら「Sweethome Chicago」やってたぞ。クラプトンとかロバートクレイの名前があったから
もしかしたら最後の演奏か?結構クリアに聞けたぞ。

持ってるbootはすげぇ酷いんだ。
誰かいいやつ持ってる?
137:02/01/29 00:04
SRV & Carlos Santana (1979) - Traffic Jam(Rare)
てのもプレイリストにあった。がもう終わっててがっかり
またかかるのかな。いや、かけてくれー!
ところでMXとやらでSRV関係って盛んですか?
ADSLにしたんで興味あるんですけど。 情報きぼう
138ドレミファ名無シド:02/01/29 01:29
>>137
136が言ってるやつ、もしかしてエムエークスでゲットしたやつかも・・・
8-26-90ってファイル名に書いてある・・・死ぬ1日前!
139ドレミファ名無シド:02/01/29 06:39
>>137
MXで逮捕者でてるし気をつけるがよろし
といっても、俺は前にグヌーテラってソフトでSRV関係集めてた(w
140ドレミファ名無シド:02/01/29 10:35
>>138
いえ、Wolf net radioで流れてました。

>>139
BootならMXでやり取りしても問題ないのでは?

分かる方教えてください。
141138:02/01/29 12:17
>>140
いやだからさ、そのネットラジオで流れてたSweetHomeChicagoが
漏れがエムエクースでゲットしたものと同じ音源かな、ってことなんすけど・・・
結構クリアだし、クラプトン、ロバートクレイも入ってるし。バディや兄貴も
入ってたな確か。
142ドレミファ名無シド:02/01/29 14:44
なるほど、それは失礼しました。

ほ、欲しいです。
143ドレミファ名無シド:02/01/30 10:40
今流れてるSRVなんて曲?
144ドレミファ名無シド:02/01/30 11:12
Wolf net radioのTOP PAGEにある右上の時計は何故日本時間?
145:02/01/30 11:42
>143
寝てたからわからんけど、Home開いてれば曲リスト出るでしょ。
>144
PCの内臓時計を表示してると思

だれかwolf net radio紹介した1は神で言ってー
まあ、BOOT集めてる人には珍しくもないか…
146ドレミファ名無シド:02/01/30 11:49
wolf net radio紹介した1は押
147ドレミファ名無シド:02/01/30 12:14
>>145
なろほろ。。
>>146
そのと−し!!
148ドレミファ名無シド:02/01/30 12:18
1は押だな
149:02/01/30 12:26
ありがと… って押かよ!
150ドレミファ名無シド:02/01/31 17:12
151ドレミファ名無シド:02/02/01 20:23
age
152:02/02/02 07:32
>150
まさにSRV屋さんですね
押の座を譲ります。
若い頃やせてるー&銅像の画像で泣けた…
SRV文字シールと♪♪♪ストラップほしーなー
153ドレミファ名無シド:02/02/02 14:54
wolf net radioは何故リクエストするとすぐに掛かるんでしょうか?
4回したけど全て放送中の曲が終わるとすぐ次に掛かった。
154ドレミファ名無シド:02/02/04 11:17
アゲ
155:02/02/04 13:30
WNR 聞いてて Indigenous(読み方?) というバンド結構気に入りました。
聞いてた中で一番SRVサウンドをうまく自分の物にしてると思ったんですけど。
知ってる方、おすすめアルバム等情報ありますか?
156:02/02/04 13:43
すんません、調べて自己解決しました。
http://www.indigenousrocks.com/
けっこうメジャーだったみたい
さーて視聴すっかな
157ドレミファ名無シド:02/02/04 20:57
fenderのSRVシグネチャ−モデルってどう?

中古で安かったら買おうかな。PGはグリーンガードに代えて。そのまんまは恥ずかしい。

158ドレミファ名無シド:02/02/04 21:41
最初期でハカランダを使ったのがあるという噂。

PG換える代えるならゴールドパーツも換えたいね。
あんまりやり過ぎるとシグネチャーじゃなくなっちゃうのか。
159ドレミファ名無シド:02/02/05 12:34
ネックはどんな感じ?
160ドレミファ名無シド:02/02/07 20:17
age
161:02/02/07 23:33
揚げられたらなんかネタフリしないとな〜…

そーだなー、楽器作曲板らしいネタ…

やっぱ音UPが盛り上がるんだろうけど…勇気が出ない。ヘタレだ〜自分。鬱
162ドレミファ名無シド:02/02/07 23:38
質問!
ジミヘンのカバー曲、ブートレグ含めてどんなのやってますか?
StoneFreeとかあったら是非聞いてみたいんですが。
163ドレミファ名無シド:02/02/07 23:41
いつの頃のSRVが好き?
俺は2ndの頃。バリバリらりってるから、演奏はイっちゃてる。
ルックスも痩せてて格好いい。
164ドレミファ名無シド:02/02/07 23:49
来日した頃だねー確かにカッコよかったなあ芝の郵便貯金会館
165ドレミファ名無シド:02/02/08 00:11
いちばんイっちゃってるのは3rdの時だと思うが
166:02/02/08 00:14
地味カバー
ネットで拾ったやつにMANICDEPRESSIONがあったよ
インストだけどカコエーです。公式CDにはないよね?確か
好きな時期
79年のブートCDあるんですけど、なんか殺気だってるというか
歌い方がすごくパワフルで音が割れてる位なんだけど
そりゃーもうEですよ。小さいライブハウスで聞きたかった。SRV…
167ドレミファ名無シド:02/02/08 00:18
>>166
BOXSETにマニックディプレッション入ってるよー。
あれ超イカすね。エナジーが凄まじい。あ、インスト?ブ-トかな?
168ドレミファ名無シド:02/02/08 00:27
レイヴォーンが弾いたパイプラインは
今まで聴いたどのパイプラインより
(いろんな意味で)ヤバイ演奏だったと思うけど。
賛同者いるかな?
169ドレミファ名無シド:02/02/08 00:32
はーい!ここにいまーす!
レイヴォーンがやると全部自分のものになーる
170:02/02/08 00:48
お、急に火がついてきた、じゃあプレゼント

ttp://srvrocks.com/mp3s.htm

前スレにも張ったけど恐ろしいほど黙殺されたなー、はは
171ドレミファ名無シド:02/02/08 01:35
>>170
では今回も黙認ということで。
172:02/02/08 02:15
自慢気に見付けたURL貼るのってウザイ?
だったら控えよう
173ドレミファ名無シド:02/02/08 02:28
>>172
いや、タイした音源無かったし量も少ないし

じゃー俺もSRV関係のHP(英語だけど情報量はすげーぞ)
http://www.srvfanclub.com/
174ドレミファ名無シド:02/02/08 02:43
>>170
サンキュー、今pride and joy聞いてるよ。
175163:02/02/08 23:25
>164
あのライブビデオは最高だね。
当時無理してでも行っとくべきだった。

>165
SoulToSoulも棄てがたい。レコーディングセッションのbootCD持ってます。

>168
賛同します。
あの曲が聞きたくてディックデイルのベスト買ったよ。

基本的にはSRV全部好きなんだけど、敢えて順位を付けると2ndという事です。
なんせ最初に聞いたのが2ndなんで。
176:02/02/08 23:31
>174
どーいたしまして。

それにしても昨日と対照的なこの静けさ…まあいっか
2ちゃんもほどほどにして練習しよっと。(常接後から明らかに生活変わってしまった…
177ドレミファ名無シド:02/02/08 23:57
SRVのスレは持続させるのに疲れる。
前にヤフーで作った事あったがネタ切れで・・・恥ずかしい話
178:02/02/09 00:14
2ちゃんでSRVスレ繁盛ってのも怖い。
消えては立つ、ていいんじゃないかなー
マターリいいポジションの一人と思われ。
ここもそろそろネタ切れ…よってsage
179ドレミファ名無シド:02/02/09 00:25
>>178
ははは このスレの前にもあったね、そーいえば。
言い尽くされて、スレに参加するのも恥ずかしい心理なのか(例えばジミヘンスレののような)
本当にファンがこの日本で少ないのか、ちょっと気になる所ではあるね。
180:02/02/10 00:07
なんかイイタイミングなんで
最後は<Lenny>でしめますか…
♪チャラー… チャラー… チャーンチャーン…
ダーラッターラー チャリラリーンコーン
チャー ラッ チャラーリラ チャーチャチャーン…

結局1はSRVにはなれなかった…彼が偉大すぎたから…fin
181ドレミファ名無シド:02/02/11 02:42
今年のJBC、兄貴が来るらしいねage
182オリゴカード:02/02/11 03:49
ピロピロと忙しく速弾きやってるCD聞いて凄いと思うが、その後にSRV聞くと
必ず「やっぱりこれだな」と、ついうなずいてしまうのは俺だけではないはず。
183へたれな1:02/02/11 07:01
あで?! 揚げてある!
かっこよく閉めたつもりだったんだけどなー

ところでブートビデヲでワンダーと<スーパー〜>一緒にやってるの知ってる?
いつもは他を食っちゃうSRVだけどさすがに本家にはかなわないって感じで
おされまくってて、とてもほほえましかった。
184竹村健一:02/02/11 07:07
>>183
知ってるー。シマシマの洋服来た黒人がベースやってるやつでしょ?
オネーチャン(眉毛濃い)が横で歌いながら。
185ドレミファ名無シド:02/02/13 00:00
1よ。
勝手に終わらせちゃイカン。
いいじゃねぇかよ。スローペースでのばしていけば。

それから終わる時はWham!でお願いします。
186:02/02/14 22:27
ドイルUも結構影響うけてるねー。冴えないけど
187:02/02/17 14:54
このスレは下がってたから嵐は免れたか…
今日TS-9買ってきました。いいですねーこれ!
もうpod2の設定あれこれしなくてもSRVサウンド出る感じです。 
一応試奏したんだけど、かりたギターの弦がペナペナで輪ゴム状態(w
SRVファンにとって楽器屋での試奏は欲求不マンですね。
188ドレミファ名無シド:02/02/17 16:50
let's danse!!!!!
189ドレミファ名無シド:02/02/18 01:31
>>188
…つっこんでいいのかな?
danceだろ?
190ドレミファ名無シド:02/02/18 07:16
れっつ男性〜♪
191ドレミファ名無シド:02/02/22 23:24
おいっ
このままでいいのか?
192:02/02/23 17:27
ネタフリするか…
ライブでLIFE WITHOUT YOUやる時途中でなんか喋ってるよね。
自分英語全然だめなんだけど、どんなこと言ってるのか知ってる人いない?
まあ、その時その時で違うんだろうけど。知ってる人おながいします。
193:02/02/23 22:56
確か
チャーリーワーツへの追悼の言葉?だったような気がします。
このことに関するインタビューの記事が載ってる雑誌探しましたが
見付かりませんでした。

・・・・
おながいされたけど、この程度ですいません。
194:02/02/23 23:41
↑サンクス
ところで、あなたどっかの板の1さんなんですか?
自演と思われたら困るんで…(怒ってないですけど
195石下のリッチー:02/02/23 23:47
スポーツ・レジャー・ビークルにはなれなかっぺ?
196偽1:02/02/23 23:52
ごめんなさい。
スティヴィーサラス板の1です。

両方大好きです。応援してますよ。
197:02/02/24 00:10
お互い少数派ですな
今度サラス聞いてみます。
198偽1:02/02/24 00:24
スレも読んでね。
お互い頑張りましょう。
199:02/03/02 08:09
日本にSRV好きな若い子っているんかな?
学生で我こそはSRVフリークだ!って人、
聞くようになったきっかけとかなんでもいいから書き込んでくれー!
オジさんたちを安心させてくれー!!!(マジでもうネタがないよ…
200竹村健一:02/03/03 02:42
200ゲット!

兄貴がグラミー賞受賞してるみたいね。ブルース部門で。
201ドレミファ名無シド:02/03/03 02:43
>>200
おめー来るなよ
202竹村健一:02/03/03 02:44
>>201
がちょーん、嫌われてるのか・・・うっしっし
203ドレミファ名無シド:02/03/03 02:51
逝っちゃう前にライブ観といてホント良かったなとつくづく思う。
204竹村健一:02/03/03 02:56
>>203
本当に本当に羨ましいでございますね。
彼の死後にその存在を知りましたので残念でなりませぬ。
205:02/03/04 18:18
http://srvrocks.com/mp3s.htm
曲目更新age
VooDooあるよ
206ドレミファ名無シド:02/03/06 23:29
Couldn't stand the wether(スペル違うかも)
ってSRVの中でも異色、そしてカコイイ!
207:02/03/07 01:51
自分も<Couldn't〜>大好きです。イントロの「間」がイイよね
♪ででで・でーでー、 でれれででで・・・・・でーでーでーでー、みたいな。
ライブだとその「間」にオーディエンスの歓声が聞こえてさらにウマー!ですな。
208地味ーヴォーン:02/03/07 09:42
>>206
ありがとう。
俺のカッティングもイカすだろ?
209ドレミファ名無シド:02/03/07 11:06
兄貴、カッティングやってたのか?
アルペジオしか聴こえねぇぞ。

でもイカしてるのは事実。
210ドレミファ名無シド:02/03/07 11:08
レイヴォーンみたいな音の人って他にいますか?
エリックジョンソンは少しキレイ過ぎだと思うんですよ。
211ドレミファ名無シド:02/03/07 12:11
>>210
クリス・デュアーテ。
212ドレミファ名無シド:02/03/07 14:57
Georgie Pieの原マサシ、やっぱりスゴイわ。 人間的にも面白いし。
リトルウイングのmp3が聞けるよ。 既出かな・・・・?

ttp://www.pregnantwithmeaning.com/GeorgiePie.html
213ドレミファ名無シド:02/03/07 15:22
俺、ダメだわ。原マサシとかクリスデュアーテとかのフォロワーって。
モノマネとしては一流だけど、オリジナルがつまんない。
一応両者ともアルバム1枚づつ聴いたが・・・・。

>212が教えてくれたの聴いたが、スゴイ!コピーとしては。
見事にSRVを再現してる。
214ドレミファ名無シド:02/03/07 15:44
島なんか比べ物にならんぐらい上手いな。
215ドレミファ名無シド:02/03/07 18:59
>>212
情報サンクス。
SRVのフォロワーってことで原マサシの名前は前から知ってたけど、
音聴くのは初めて。
これライブ音源だけど、ネタとしてSRVヴァージョンのLittleWingやって
るんだろうね。自分なりの解釈ではないよね。オリジナリティーないもん。
他の曲(ジョージパイの曲)聴いてみないとなんとも言えないけど、
ピッチが甘いのとリズム隊がいまいちな感じがするのは俺だけ?
あと日本人ならIchiroもいいと思う。
216竹村健一:02/03/08 00:16
ケニーウェインシェパードは?
ちょっとロックっぽいSRVってとこかな。
217ドレミファ名無シド:02/03/08 01:41
>>216
自分で歌ってくれ。
218:02/03/08 06:40
歌とギターをハイレベルで両立してるアーティストって意外に少ないね。
実際SRVがギターだけ(又は歌だけ)の人だったらこれほどはまってなかっただろう。
ギター+歌=SRVなんだよねー。(なんか1がいいこといったような気がする
219ドレミファ名無シド:02/03/08 12:31
>>215
それだけ人を評価、批判できるあなたはそうとうなプレイヤーなんだろうね。
それとも自分はプレイヤーとしてはたいしたことないくせに、評論家きどってるただの人?
プレイすらしてないかもね
220ドレミファ名無シド:02/03/08 17:49
>>219
なんだこいつ?
215はそんなにきつい批判してるか?
聴いた感じを普通に語ってるだけに見えるが・・・
(しかも個人的には的を得ているようにも思える)
それともあれか、自分より上手いプレイヤーは評価したらいけないとか
思ってんの?もっと社会の仕組みってもんを勉強した方がいいっすよ。

>>218
激禿同
221ドレミファ名無シド:02/03/08 18:11
正直自分も原マサシさんの>212の音源は
うわさで妄想が膨らみすぎていたせいかチョト萎えた部分はある。
まあライブだからその日の体調、機材の調子もあるだろうし、
SRV自身の演奏だって時々、あれ?調子悪いんかな?ってのもある。
219さんは原さんの大ファンなんですかね?
自分が敬愛する人が悪く言われるとムカッとするのも判るよ。
でもあなたの反応はちょっと大人げないかと…
以上2ちゃん定番のネタにマジレスでした。
222ドレミファ名無シド:02/03/08 18:53
お前こそ社会の仕組みってものを本当に理解してるのか?
223ドレミファ名無シド:02/03/08 18:57
こんな世界に社会の秩序なんかないよもともと(藁
やなら来なければいいだけだもの。
224215:02/03/08 19:40
あれ・・・なんか荒れてる?
もしかして俺が原因?(w

>>219
はは、きついねどーも。でもね、感じたままを書いただけだから。
それ以上でも以下でもないよ。だってどー聴いてもSRVヴァージョンの
LittleWingにしか聴こえないんだからさ。だろ?
まさかSRVのLittleWing聴いてないって事は無いよね?
ピッチの甘さやリズム隊に関しては、>>221の言う通りかもね。
それにライブを一度見てみたい気はする。
まぁさ、とかくSRVのフォロワーと言われてしまう方々は、いろいろ
言われてしまう、ってことで勘弁してよ(w
225ドレミファ名無シド:02/03/08 20:00
頼む、荒れる前に皆でちょっと教えてやってくれ。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e8165707

プロレスラーかと思っちまった。。。。。
226ドレミファ名無シド:02/03/08 20:04
禿げしくワラタ。俺も最初そう読んでたんだよね。
227212:02/03/08 21:01
なんかGeorgie Pieの音源を紹介したら荒れてしまいましね。
確かに>224さんの言うようにS.R.V.フォロワーは色々言われてしまいますね。

Georgie PieのVoodoo chileのライブ映像が有りますので貼っときます。
ttp://www.studiocam.org/
228ドレミファ名無シド:02/03/08 21:02
219=222か?
お前、215の発言に対する反論してみろ。
219で言ってること全然意味ねぇぞ。
2291:02/03/08 22:26
SRVとの比較って観点でいろいろ評価されてるって時点ですごいと思う。
219のような熱烈なファンもいるし(w
絶賛するにしても、細かいこと言うにしても、ここにレスする人は
原マサシに好感もってるし、がんばれー!と思ってるんじゃない?

>>227 ビデオ見ました!歌がSRVよりジミヘンに近いのが興味深い。
リズム隊がもうちょっと原さんに合わせてあげればいいのに…と感じたかな。
そう思うと、ダブルトラブルってすごいのかも(w
230ドレミファ名無シド:02/03/08 22:45
荒れるってことはみんな興味あるってことだよ。
特に日本人で凄いやつはここでは叩かれやすいからね。
そこおまでやれるだけ凄いと思うよ。
231ドレミファ名無シド:02/03/08 23:08
>>229
画面の下にジミヘンのカバーと書いてあったよん。
2321:02/03/08 23:16

それはシットルよ。
でもプレイはSRVカバーだよね。どー聞いても。
233ドレミファ名無シド:02/03/08 23:22
>>232
う〜ん ジミヘンの(死ぬ直前のLP)ライブのカバーに聞こえたけどなぁ
234ドレミファ名無シド:02/03/08 23:33
原まさし、オリジナリティが欲しいよ。
1の言うとおり、応援したいのだが今のままじゃ・・・。

SRVだってジミヘン、ロニーマック、アルバートキング等を吸収
してあのスタイルを確立したわけだし、好きなのは分かるけどやっぱ
オリジナリティ出していかないとね。ましてやプロでしょ。
235ドレミファ名無シド:02/03/09 01:15
>>227
ところでさ、なんでそのサイトにジョージパイが出てるん?
アメリカでは好評なのかな。

>>233
いややっぱりSRVじゃない?というか原マサシはもう手癖みたいに
染み付いちゃってんじゃないかな。フレーズ聴くとレイヴォーン節が
連発しとるよ。227の映像見ると、ステージングも参考にしてる気がする。
あとやっぱりリズム隊弱いかなぁ・・・。
236227:02/03/09 01:56
>>235
Georgie Pieは何回かアメリカツアーをしてるのでその時の映像だと思うよ
237ドレミファ名無シド:02/03/09 02:57
うおおおおぉぉぉおおお! 酔っぱらった
238ドレミファ名無シド:02/03/09 03:03
>237 そんなときこそVooDoo弾くべし!(もちろん歯で
239ドレミファ名無シド:02/03/09 03:09
>>1
無理だろ
240ドレミファ名無シド:02/03/09 03:09
俺は酔っぱらったときは Junpin' Jack Flash を弾くんや!
2411:02/03/09 03:16
>239 確かに…いや待てよ、
そうだ!改名すればいいんだ!
S=スケベ
R=ろくでなし
V=ヴァカ
さあ、みなさんもどうぞ
2421:02/03/09 04:11
ノリでつい恥ずかしいアホレスしちゃったよ
送信直後後悔sage(上のレス忘れて
243ドレミファ名無シド:02/03/09 04:45
>>240
ジュンピンですか(ww
244ドレミファ名無シド:02/03/09 06:45
>>243
ジュンピン知らない?
他にも
Honky Tonk WoVAN
Street Fighting Domon
Hang Ten Fire
とか、名曲多いね。
245222:02/03/09 12:32
228
その前にお前呼ばわりしてるお前は何様だ。

俺は222。219とは別人だよ。分かったか?228、お前だよ、お前。
246ドレミファ名無シド:02/03/09 12:38
レイヴォーンの初来日。

寝た。
247ドレミファ名無シド:02/03/09 13:34
確かな情報ではないが、SRVが来年来日するという情報が入っています
248ドレミファ名無シド:02/03/09 20:51
>222
違うなら関係ないじゃん。引っ込んでろよ。
249ドレミファ名無シド:02/03/09 21:12
んー、レイボーン?
どこがいいんだか。うまいうまいっていうけどそんだけ。
松本とおんなじ(w
ジミの爪の垢でも飲ませたいね。
2501:02/03/09 21:32
はいはい、神様とじゃ比較になりませんよ

自分は「田舎の馬鹿テク兄ちゃん」って雰囲気のSRVが好きなだけです。
SRVのCDってなんかあえて簡単に弾いて、「ほら、こうやって弾くんだぜ」
って教えてくれてるみたいな感じがするんだけどどう?
そんでライブでは好き勝手に爆発ってなる(w
251ドレミファ名無シド:02/03/09 22:09
なるほど。1はよくわかってるってこった。
原理主義者かとおもって煽っちまったぜ。
ワリー。
252ドレミファ名無シド:02/03/09 22:13
わかったからどっか逝け
253ドレミファ名無シド:02/03/09 23:08
オマエモナー(w
254ドレミファ名無シド:02/03/10 06:53
>>249
ジミを出すのは反則!(w
実際、フォロワーの多さやSRVサウンドの氾濫が、うまいだけでは
ない事を証明してると思うけど。うまいだけならここまでビッグに
ならんでしょ。
255ドレミファ名無シド:02/03/10 07:08
やっぱプライドアンドジョイやね、しかし。
2561:02/03/10 07:38
質問
日本のテレビに出たのはベストヒットUSAだけですか?
その時の映像はブートでありますか?
見たことある人、克也と何を話していたとか何を弾いてたとか
詳しくおしえてホスイ
257ドレミファ名無シド:02/03/10 08:10
正味の話、芝のライブは SRVの中では最低レベルではないか?
258ドレミファ名無シド:02/03/10 09:05
>>256
そういえば、ベストヒットUSAに
フライングVを持って克也のとなりで
弾いていたね。
ストラト以外でもSRVサウンド&むちゃウマで
印象的だった。
259222:02/03/10 18:59
228
お前、早く出て来い。お前だよ、お前。
260ドレミファ名無シド:02/03/10 20:45
>256,258
俺も見た。何を話してたか憶えてないが、3人で軽いセッションやってた。

>257
ベストライブは何時のヤツ?
2611:02/03/10 23:36
>>258、260
へ〜、ギターNo.1じゃなかったんだ。
セッションてことは歌ってなかったってこと?想像ではTestify系かな〜?
誰かビデヲもってないかなー。死ぬ前に見ておきたい。

ところでこのスレに伝説のコテハンしげしげが一回だけレスしてた事に今さら感動。
262ドレミファ名無シド:02/03/11 10:35
>261
そう、3人横並びに着席のままSRVはメダリオンを縦に構え、クリスは机を
手で叩きトミーは口でベースラインを唄ってた。曲は残念ながらハッキリとは
憶えていない。
何かいわゆる"ブルース"を演ったと思う。他にも数曲あったという人もいる。
263ドレミファ名無シド:02/03/11 10:59
>259
何だよ、小僧!
264222:02/03/11 18:11
263
お前228か?今度は小僧かい。お前もヴァカだね。
265ドレミファ名無シド:02/03/11 18:58
いいの見つけた!既出だったらスマソ。
http://www.sixstringarts.com/SRVga1.htm
266ドレミファ名無シド:02/03/11 20:22
>264
俺のことか? ガキ!
267222:02/03/12 01:40
228
ヴァカ野郎。お前のことだよ。お前の。
268ドレミファ名無シド:02/03/12 02:26
1996年にリットーから出たSRV特集の本中古本屋で買った
ちなみに600円で激安超お買い得でした
これで少しSRVに近づけたかな。。過去のインタビュー記事とか
何かいろいろ書いてるから、疑問があることあったらいっぺん聞いて頂戴!
と言う当方、SRVの音が出したくて
ストラト買おうと思ってるのですが、どれ買って良いのか迷ってます
どれが良いでしょうかね。。



269ドレミファ名無シド:02/03/12 11:28
予算は?
270ドレミファ名無シド:02/03/12 12:16
>>268
どんなストラトでもいいから、最低でも012からの弦はれ。で、テク磨け。
SRVの音を追求して散在しまくってるオヤジ多し。しかし、そのほとんどはテク不足
で全くSRVどころのプレー、音になってない。ゲージも太くしろ。
271ドレミファ名無シド:02/03/12 12:21
>>270

なんでそんなに偉そうなんだ? 何様?
2721:02/03/12 17:53
>>268
フェンダーメキシコは試奏して良い感じでした。おすすめ、てゆーか欲しい。
まー色々じっくりさわって試奏して、気に入ったのを買えばいいのでわ?
*でもジャンボフレット確認だけは忘れずに…(漏れのFジャパは細くて萎え
273ドレミファ名無シド:02/03/12 19:14
>>268
レイヴォーンサウンドの出し方まとめ(w

ストラト系シングルPU
PUはピックガード近くまで高さを下げる
ジャンボフレット
012〜のゲージ(011〜でもいい)
アンプをかなり歪ませてエフェクターでブートさせる
(アンプは出来ればチューブ?)
ギター本体のボリュームはあまり上げない
ティアドロップ型のピックの丸い方で弾く
こんなとこですか?

・・・しかし結局270の意見が的を得ている気がする(w
2741:02/03/12 21:42
275ドレミファ名無シド:02/03/12 23:25
>>274
驚いてるレイヴォーンがマイクマイヤーズに見える・・・(w
276ドレミファ名無シド:02/03/13 00:18
>>275
ウエインズワールド!!
277ドレミファ名無シド:02/03/13 17:31
>259
なぁに? ボ・ク。
呼び出すだけじゃなくて用件書いといてね。
278222:02/03/13 20:41
277
お前はいろんな態度で書き込むんだな。全然前と口調が違うよ。
もういいよ。もう無視するから何も書かなくていいよ。
引っ込んでろネカマ野郎!お前のことだよ、お前の。
279ドレミファ名無シド:02/03/13 21:08
>278
いいの?
せっかく出てきたのに。

言うとおり引っ込んでるよ。おやすみ、坊や。
280ドレミファ名無シド:02/03/13 21:17
>>278
お前の方がウザイから引っ込めや
281:02/03/13 23:02
「なんか弾いて」って言われてRude Moodがさらっと弾けたらモテるだろうな〜…
282ドレミファ名無シド:02/03/13 23:37
俺はLenny弾きます。

あ、でもモテませんよ
283:02/03/13 23:47
Lennyのほうが女に受けそうですな。
レニーって恋人の名前だったっけ?(まさかあの写真が・・・
284ドレミファ名無シド:02/03/13 23:48
元・奥さんでしょ?確か。

ところで、1はアンプ何使ってる?
285試供品:02/03/13 23:50
レイヴォーン、何か、酒臭そう。
286ドレミファ名無シド:02/03/14 00:05
酒だけじゃないっしょ?
清潔ではなかったらしい。
パイプもやるしヤクもやるし。色んな臭いがしたんじゃない

アルバートとかロニーとか・・・・・・・・・・・・・

287ドレミファ名無シド:02/03/14 00:06
スカットルバッティンよりルードモードの方が難しいと思う俺は
逝ってよしですか?
288:02/03/14 00:15
>>284
まともなアンプは持ってません。
PODで宅ロクオナーニ君です。
SRVになりてぇ〜とか逝ってる場合じゃないね(w
嗚呼、奴隷のようなリズム隊がほしい
289ドレミファ名無シド:02/03/14 00:22
ストラト持ってるならやっぱフェンダー系のチューブアンプは欲しいよね。
俺は近所のリサイクルショップでツインリバーブを7万で見つけたが断念
してしまったよ。トホホ
290:02/03/14 00:43
よし!一度爆音でSRVを弾いてみたいと思ってたから、
これを機会に今度チューブアンプのある貸スタジオ行ってみよう。
ドラマーを一人調達しないとなー…シャッフルできる人…いねーか(萎
291:02/03/17 19:57
イチローの腕前はいかがなものなんでしょう?
音源は教則ビデオしかないのかな?
買う価値ありますかねぇ…
292ドレミファ名無シド:02/03/17 23:53
>291
今は亡き江戸屋レーベルのどれだったかで、インストナンバー弾いてるの
聴いたけど、結構いい感じだった。確かEMNEYとかいう曲だったと思う。
教則ビデオってテスティファイのですね。少なくとも俺は参考になったよ(w
293ドレミファ名無シド:02/03/18 00:30
ICHIROのアルバム、1st「MY SOUL」2nd「Hands of Time」
両方とも結構いいよ。中には思いっきりレイヴォーン、ジミヘンしている曲もあるが、
そういうもんでしょ。 今は中々手に入らないかな。 ファイヤーバードだけどね。
294:02/03/18 06:26
ICHIRO&アルバムタイトルで検索してHPハケーンしました。
http://www.music-mall.co.jp/sob/SOB-Main.htm
音源期待したんですけどBGM1曲が流れてるだけだったんでちょっと残念。
でもすごいセンスよさそう。CD探してゲトしたいと思います。
情報ありがとー>>292>>293
295ドレミファ名無シド:02/03/18 08:16
>>274
SRVの母親
296:02/03/18 21:00
>295
ホント?若いね。美人だし(チョト太いけど
SRVが老けてるせいか(w
まあしかしノリのいいママだ。
こーゆうのを見た後、死んじゃったんだなーと思うと泣ける…(TДT)
297ドレミファ名無シド:02/03/24 23:25 ID:???
そうそう、クリスアンダーソンって知ってる?
95年に出た「オールドフレンド」ってよかったよ。その後知ってる人いない?
298:02/03/27 09:09 ID:UQtFcILE
エラーがでて書きこめない…とりあえずテスト。

これといってネタはないです。スマソ
299297:02/03/27 23:10 ID:cUE9riOo
>1 知らないかい?
300300:02/03/28 04:02 ID:???
300
301:02/03/28 06:21 ID:TSw/06A6
>297
知らんですばい。スマソ
検索してみます。
フォロワーネタが最近多いっすね。
本人ネタもそろそろ…
SRVのやるジャズってどう思います?
正直馴染めないのですが。
302297:02/03/28 23:43 ID:faiWu7QE
さびしいねぇココ
おれもSRVジャズにはなじめないね ってよりジャズじたい萌えん
レニーは好きだけどね
 
フォロワーネタもたまにはいいんでない?SRV好きが前提だし、SRVだけ聞いてたら飽きるっしょ
303ドレミファ名無シド:02/03/29 03:13 ID:???
SRVがジャズをやってるの?何のアルバム、音源かキボンヌ。
3041:02/03/29 06:53 ID:w.F5idGc
↑えーと、
2ndアルバム Couldn't Stand〜の8曲目 Stang's Swangと
一回忌メモリアルアルバム The Sky is Cryingの8曲目 Chitlins Con Carne
まだある?
ちなみにライブでStang's Swangをやってるブート持ってます。
正直いけてないなーと思った。
305:02/04/08 18:24 ID:GDTe.woM
http://www.srvrocks.com/
mp3 4曲更新UPされとったで〜
そんだけ。
306:02/04/08 18:25 ID:GDTe.woM
http://www.srvrocks.com/
mp3 4曲更新UPされとったで〜
そんだけ。
307ドレミファ名無シド:02/04/08 22:41 ID:???
>>305-306
いつもありがd
3081:02/04/09 00:58 ID:???
反応あってよかった。
自分はメリーさんの羊好きなので、今回の音源が手に入って嬉しかった。
それにしてもこのスレ死んでるなー。
次の書きこみもmp3更新お知らせだったら悲し。
309ドレミファ名無シド:02/04/09 10:11 ID:V4q06zw.
今から、ボーナストラックの入ったスタジオ録音盤4枚とも
買いに逝ってくる。

とりあえずageとく
310309:02/04/09 16:13 ID:V4q06zw.
結局、3CDs+1DVDのBox-Setを買ってきた。
アンプラグドの、Rude Mood Pride And Joy Testify
が特に(・∀・)イイ!

12弦ギターが欲しくなって来た・・・
311ドレミファ名無シド:02/04/09 17:05 ID:Tno/LJlA
>>310
それってルードモードとテスティファイをアコギでやってんの?
聴きたいなぁ。
リトルウイングのイントロをアコギでやってるっていうファイルは
エムエクースで見つけたんだけど、でもホントにレイヴォーンが弾いてる
かはアヤシイ・・・(w
312309:02/04/09 17:35 ID:V4q06zw.
>>311
12弦のアコギ1本でやってる。
もう物凄いの一言です。
3131:02/04/10 20:57 ID:uOUkWp7A
アコギといえば、MTVアンプラグドのビデヲ(ブート)で何曲かやってCMにいくときに
予告っぽくLIFE WITHOUT YOU(アコギ)が流れて、「おっ、楽しみ〜」と思ってたら収録されてないんだよね。
同じ状況の人いませんか?ちゃんとはいってるビデオもあるのかなァ…
314309:02/04/10 21:34 ID:DgBP5Yu2
MTVアンプラグドのブ−トビデオやっぱりあるんやね。
今度探してみよっと。

 
315ドレミファ名無シド:02/04/10 21:36 ID:???
>313
ちなみにどんな曲演ってんの?
316:02/04/11 00:23 ID:mk9aKl5k
ブートビデヲの内容。
rude mood→pride and joy→CMの間にLIFE WITHOUT YOUの予告っぽい映像(期待高まる)
CM後、期待に反して悟り兄がマンドリンを奏で出す(早送り)
またもやCMの間に例の予告っぽい映像。次こそは!
CM後SRV登場!testifyが始まる。カコエー!いよいよ次か?!
すると、また悟り兄が臭いカントリーを歌い出す(早送り…あれ?スタッフロールが…
ザーーーーーーーー(, ゚Д゚)ポカーン…
317ドレミファ名無シド:02/04/11 20:54 ID:H3f9rONg
じゃ特に目新しい音源ではないんだね。
実際はどのくらい演奏したんだろう?
音源が残ってるなら正式に発売して欲しいな。
318ドレミファ名無シド:02/04/11 22:14 ID:???
UNPLUGGED FINEST MOMENTS Vol.1に LIFE WITHOUT YOU があるけど、
突然、演奏を中止してるよ。
3191:02/04/11 22:44 ID:???
ほう、なるほど。NGで未収録だったんか?
いずれにしても音源あるんだ。サンクス。
320:ドレミファ名無シド:02/04/13 14:18 ID://tiBUNk
レイボーンモデル(フェンダーUSA)持ってるけど、人前では弾けんな。
音いいけど床の間ギターになってる。まぁそれでいいんだけど。
321ドレミファ名無シド:02/04/15 22:41 ID:mT5Rllug
>320
白黒白の3Pにしてゴールドをやめる。
これでだいぶスッキリしますよ。
322ドレミファ名無シド:02/04/15 23:07 ID:TiSOIs3g
前に楽器屋でカスタムショップのレイヴォンモデル
(白にリップスティックでラリーブルックス製作)弾いた
けど凄い音で感動した!さすがマスタービルダーって感じだった。


買おうとかとうじうじしてたら次に店行ったら無くなってた、、
ラリーブルックスのは滅多に市場に出ないと後で知った。ショック
323レニー:02/04/16 01:27 ID:K4duI426
遂に63年ストラト、フルオリでゲット!!
早速ジャンボにリフレットついでにトレモロも・・・
空いた穴どう埋めようか 、、、

悩んでるオレって・・・・・アフォでしょうか!?
324ドレミファ名無シド:02/04/16 01:33 ID:YkviKKOs
>>323
もうやっちゃったのか?やめとこうよ!
325:ドレミファ名無シド:02/04/16 03:10 ID:aACPpY1M
>>323
やめよう。フルオリなんだから。人事ながら心配。
そんなことはビンストとかでやりなさい。
でも、弾かないよりはましだけど、、、。
326レニー:02/04/16 20:22 ID:C.C3e49Q
うーん、やっぱ我慢か。
でもビンテージギターって弾きたおしてみたい
衝動にかられませんか?

サンキュー!<<324<<325 
ここあったかいね、、、。
327ドレミファ名無シド:02/04/17 03:30 ID:kszZ8zWE
>326
トレモロはともかく、リフレットは良いんじゃない?
俺は65年のストラト躊躇なく、リフレット・リナット・リペグしたよ。
328ドレミファ名無シド:02/04/17 14:38 ID:???
>>327
現在のフレットの状態によりけりですね。
現状でプレイアビリティに難があるならいいと思う。というか
して当然だよね。飾り物じゃないから。
しかし63に65かぁ。ホスィ・・・
329ドレミファ名無シド:02/04/17 16:15 ID:lINBbe.I
>>322 ラリー・ブルックスはカートコバーンのギターも作った人でしょ?
 リップスティックのストラトは俺も欲しい。
330ドレミファ名無シド:02/04/20 17:13 ID:3b2.dOT.
こんなん出てます。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b13910943

10年位前、渋谷のG7で見たときも同じくらいの値段だったなぁ。
もうコレクター用ですね。金があれば保水なぁ。
331ドレミファ名無シド:02/04/22 00:24 ID:???
久しぶりにSRVを聴いております。やっぱ上手いわ。クールだわ。

感情表現が素晴らし過ぎる。
332レニー:02/04/22 19:47 ID:UT94LDnM
>>327
本日、無事リフレット完了!
ついでにネックデイトみると62Noveだった。
たしかSRVも62ネックだったはず、63製と思っていただけに
最高の気分!!
333ドレミファ名無シド:02/04/22 20:18 ID:???
え?
買うとき外して確認しなかったの?
でも62年製でよかったね。一応全部ばらしてチェックしたら?
334:02/04/23 04:35 ID:xmMsUOKg
>レニーさん
ビンテージの音ききてぇ〜!
ちょっとしたアドリブをうpスレにうpして!というのは無理?
あそこはうp掲示板があるから簡単だし反応もマターリだし。是非!
335:02/04/24 04:22 ID:???
お!もしかしてうpした?SRVの香りがしたけど…(うpすれ掲示板39)
336ドレミファ名無シド:02/04/24 23:27 ID:RGC1YT0.
>>330
これ、ちょっと説明が混乱してる気がするなぁ。 「12本しかない」って書いてる
けど、96年製って書いてあるし。 SRVが亡くなった後に再生産したやつは何百本か
あって、殆ど日本に流れた筈なんだけどな。
337ドレミファ名無シド:02/04/24 23:29 ID:???
あのビブラートは数々のギタリストの中で最強あるね。
338ドレミファ名無シド:02/04/25 18:16 ID:???
今日いろいろ嫌なことがあって。
仕事の帰りの車の中でなんとなくかけたS.R.V。
心にしみた。
339ドレミファ名無シド:02/04/25 19:57 ID:???
>>338
ライフ バイザ ドロップ ・・・?
340レニー:02/04/26 16:22 ID:4usI31oc
>>334>>335
スマソ、まだだよ〜。
ココってギター弾きばかりと思うけど。みんな何がすき?
ほとんど演ったけど、やっぱTexasFloodとかスロー系かな・・・
彼もたぶん、、、(気前よく5千ドルも払ってるんだよね、しかも
オリジナルじゃないヤツに・・・・(w

ジミ変カバーだけは演らなかったな、ていうか触れてはいけない
気がするね、、、。
341ドレミファ名無シド:02/04/26 16:35 ID:???
ビンテージかどうかなんてヘボMPさんではわからないよ。
実際に目の前でプレイして欲しいよね。
342ドレミファ名無シド:02/04/26 16:38 ID:xiJhr176
おいらは「リヴィエラ・パラダイス」と「トラヴィス・ウォーク」がダイスキッス。
「リヴィエラ〜」のほうは未だにうまくコピレません。
343:02/04/27 06:43 ID:JQkA1SqA
>341 そっか…まあビンテージ云々というより、
巧い人のレイボーン節丸出しの音が聞きたいなーと思っただけだったかも。
ちなみに自分が一番好きで良く弾いてるのは <I'm Cryin'> だったりします。
全体的に自分はSRVのとぼけたカワイイ感じの曲がすきかもしんない。(羊、桂など
344レニー:02/04/28 00:00 ID:.tqL5j4M
いま、<リヴィエラ>聞いてたけど、
あらためて彼の死が悲しくなるね。完コピしてたらキミも・・・・
<イン・ステップ・ツアー>のライブ聞くと、お迎えにきたわけが
よくわかるよ。
345:02/05/03 21:58 ID:jxiwApOY
http://www.srvrocks.com/
mp3 4曲更新UPされとったyo〜
ブート聞いてると、SRVって音質悪い方がカコイイな〜って思うんです。
初めて聴いたのがFEN(AM)だったせいだろうか?
346レニー:02/05/03 23:48 ID:edwxMYno
>1 たしかにブートがイイね。
でも86年頃ってコンデション悪かったはずなのに・・・
それでコレかョ・・・アメリカ人ってロクなオーディオ持って
ないだけにAMから流れるブルーズがまたイイんだろーね!!。
347:02/05/04 00:36 ID:QS1zMpsI
定番だけどスカットロ〜セイホワットの流れいいよね〜
SOUL TO SOUL!
348ドレミファ名無シド:02/05/08 22:13 ID:???
サガリスギage
349:02/05/10 05:07 ID:vPAGtSz6
ブート買ったよ
TV LIVE & interviewってやつ。
これはおすすめ。英語わからんけど。
350ドレミファ名無シド:02/05/11 03:22 ID:???
コッチにも書かせて下さい。

今度オースティン行くんだけど、だれか情報下さい!!!!!
テキサスの情報なさすぎだよ・・・。

本にも載ってないし、日本の事務所もないし、観光サイトも。
あったとしても、仕事用のサイトがチラホラ。

誰か、SRV,ライブハウス関係のオースティンのサイトあったら教えて下さい。

スティーヴィーの生まれ故郷、ダラスには行きません。

よろしくお願いします。
351ドレミファ名無シド:02/05/11 03:27 ID:???
>>350
英語だけど、結構な情報量だから乗ってるかも(w
一応紹介しておきます。
http://www.srvfanclub.com/

ついでに兄貴のオフィシャルサイトも。
http://www.jimmievaughan.com/
3521:02/05/11 07:01 ID:YKF/NK5s
>>350を見てなんかあればと思いさまよっていたら意外な音源発見。
http://comp.uark.edu/~scherry/srv/index.html
↑ここの<Hear Stevie Ray ( 830K )>という所をクリック!
ありそうでなかったスカっとろ伴奏なしバージョン。
3531:02/05/11 07:16 ID:YKF/NK5s
ついでにそのまんまな名前のネットラジオ
http://www.texasfloodradio.com/
いまのところSRVはかかってない…
>>350さん、お役に立ちませんですた。スマソ
逆にこっちがいい拾い物しましたw 良い旅を…
3541:02/05/11 07:28 ID:YKF/NK5s
またまたついで
IN STEP なるバンドがタイトロープをコピってました。
http://www.concentric.net/~instep/ 
↑ここのA Song List, Sound Wavs…の中 (40秒、セコイなぁ
結構良い。ライブ見たいなー。
355レニー:02/05/11 20:49 ID:ydeh9wTc
>>350 
コロラド川沿の銅像で記念写真その後,Heart Of Texas Musicでグッズ購入
Rome inまであしをのばし、お腹がすいたらSam's Bar-B-Queへどうぞ。
356350:02/05/11 22:29 ID:???
ありがとうございます。
本当、情報ないんですよね。日本語サイトだと。
ホテル情報とか欲しいんですけどね(w
6th近辺が便利かも、と思いってますが・・・。

>>355
え?
ローマ・インってまだあるんですか??
ま、アントンズ、スタブの店には行こうかと。
357ドレミファ名無シド :02/05/12 02:00 ID:djSGt.ss
>>349 TV LIVE & interview
Rude Mood は収録されてますか?
音源は何種類か聞いた事があるのですが、一度映像で見たいのです。
3581:02/05/12 04:22 ID:zJUMjfck
>>357 入ってましたよ。といってもバンドではなく、
インタビューの途中でギター一本で弾いてるやつが2バージョン。
どちらも手をどアップで映してるのでコピーには役立つかと。
初期〜後期までのてんこ盛ビデオでアルキン、BBとのセッションなんかもある。
あとCHANGE ITも映像のは初めてみました。(兄貴もいた
青空の下で妙にトロピカルな雰囲気でやってる映像も笑。
買いでしょう。明日にでも西新へGO!
359苦後死:02/05/12 05:39 ID:.YK76NEU
>>358
おっ、それ持ってる。インタビュー中のハイダウェイとルードムードでしょ?
イカすね。
360ドレミファ名無シド:02/05/12 15:28 ID:zzp9qUAw
ハミルトンはSRVに渡った2本の内1本が昔G7に250万で売りに出ていました。
その時残りの10本の内の1本も並べて有ったけど全然トラ目が違ってました。
欲しかった〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
361レニー:02/05/12 19:25 ID:aMkBxTTI
>1ホスイ!コピーしてここの住人希望者に有料配布ってのはどう?
もしくはヤフオクに出品ってのはナシ? 
3621:02/05/12 19:43 ID:zJUMjfck
>レニーさん 
海賊版を配布ってのはチョト怖いですねえ〜(汗
まあエアーズは通販もやってるみたいですのでどうぞこちらへ
http://www.bf.wakwak.com/~airs/(結構URL変わるらしい…
検索でアーティスト名にstevie ray vaughanと入れれば沢山でます。
紹介したのは一番下のTV LIVE & INTERVIEWってやつです。
363レニー:02/05/12 21:32 ID:MmweM4qU
>1サンキュー!
西新までチト遠いもので(片道6時間)・・・(w
またいろんなサイト紹介してください。
364357:02/05/12 23:56 ID:djSGt.ss
>>358
アルバート・キングとの曲は「Outskirts of Town」ですか?
SRVのソロの時に爪ヤスリで休憩してる爆笑シーンは
Rude Mood以上に見たいかも、どちらにしても明日買いに行ってきます。
情報ありがとうございました。
3651:02/05/13 00:36 ID:???
>>364 それとは違いますねー
そのブートは、アルキン&BB共にでてきます。(他にも白人ハープおっさん
やってたのはSKY IS CRYINGとあとなんかやってます。
アルキンが壊れるところ必見です(さすが本家w
ヤスリのは持ってないけどエアーズにもあるんじゃないかなー。
気をつけていってらっしゃいませ。
366苦後死:02/05/13 02:15 ID:???
ヤスリのやつは’83年のInSessionです。
コリンズ、BBとのやつも美味しいです。特にコリンズ!
客の心をつかむのが上手いなぁーと思わされますです、はい。
367ドレミファ名無シド:02/05/13 03:10 ID:???
>>366
え?
アルバート・コリンズとやってるビデオなんかあるの?
教えておくれ〜!

ところで、その画像はどうなの?
368苦後死:02/05/13 03:41 ID:k0sINqvE
>>367
オイラが持ってるやつは、TVCompileと表紙に書いてあり(コリンズとSRVの写真です)
MTV’88(With Stevie Wonder)
NewOrleansJazzFes(WithAlbertCollins、B.B.King)
Farm Aid'86
Wired'88
Today Show'90
Arsenio Hall'89
という内容のビデオです。
コリンズとはやはりお得意のシャッフルブルース、その後BBが出てきて3人でTexasFlood。

このビデオの中に猛烈、強烈、炸裂・・・超カッコイイ!LittleWingが入ってます。
近くのCD屋で買ったのでどこにでも置いてあるかは不明ですが、是非とも見て頂きたい!!
画像は良くも無く悪くも無くという感じでしょうか。
369レニー:02/05/13 20:05 ID:z1DnPcuY
>1 さん TVLIVE〜早速オーダーしました。
けっこう出てますネー、他に買いは?
3701:02/05/13 21:37 ID:???
>レニーさん
お、それはそれは。早く届くといいですね。自分はブートビデヲ7本持ってます。
<PORI JAZZ,FINLAND '85> <NIGHT MUSIC> <& JEFF BECK SESSION '84>
<ROCKPALAST '85> <AUSTIN'85&UNPLUGGED'90> <NEW ORLEANS '87>
<TVCompile> <TV LIVE & INTERVIEW>
全部いいですよw 特に好きなのは屋外ライブの<ROCKPALAST '85>かな。
画質はいまいちだけど音はなかなか良い。王子様ファッションがカコイイ。
テンションもなかなか高くて、何万といるオーディエンスも迫力です。
あと船の中でやってるやつもいいですねー。特に兄貴との2人羽織w
どれだったかな〜…後で調べときます。(わかる人いたらレスしてー
3711:02/05/13 21:47 ID:???
今日もまたSRVサイトの旅をしていました。
↓これは…何語でしょう?SRVの歴史を音も含めて楽しめます。
http://www.dixiedisques.com/vaughan/
↓ここにはMP3あります。(米国歌!
http://home.datacomm.ch/fchris/index.html
↓ここはマニアックな画像がイパーイ(なんかやらしいなw
http://www.detroitsrvfanclub.com/
372ドレミファ名無シド:02/05/19 01:24 ID:???
22日のジミーのライブ行く人居る?

終わったら、オフやるか???
373ドレミファ名無シド:02/05/20 01:38 ID:???
>>372
ジミー・ヴォーンのライブか〜。行きたい!
374ドレミファ名無シド:02/05/21 01:11 ID:???
オフだオフだー!!!!!!!
375レニー:02/05/21 13:23 ID:kR07Ay.c
調子こいてヤフオクでジミ変Vを衝動買い!
ところがPUにポールピースが付いてないヨ〜w
相手にきいたらそれがオリジナルときたもんだ
コレってマジですか?詳しいひとに質問きぼ〜ん!
376ドレミファ名無シド:02/05/21 22:27 ID:???
兄貴ライブかー…正直なところ(以下略
377ドレミファ名無シド:02/05/23 20:06 ID:???
ジミーどうだった?
大物ゲストとか来たの?
378ドレミファ名無シド:02/05/23 20:43 ID:???
おう来た来た!!!!

ルー・アン・バートンが来た!!!

スティーヴィーが昔一緒にやってた人だよ。

トリプルスレットとか、他色々。
ルー・アンのCDにも参加している。
たしか、それにはスティーヴィーが10代の演奏じゃないっけ?
20ぐらいだっけ?

でも、そのときからSRVしてるよ!あたり前か!
379ドレミファ名無シド:02/05/23 20:52 ID:???
うわー!みたかったー!
ルーアンの声好きなんだよー!
若い頃のブートのやつ最高なんだよなー
ROADHOUSE BLUESってやつ(79年の音
380ドレミファ名無シド:02/05/25 23:15 ID:???
age
381ドレミファ名無シド:02/05/29 14:12 ID:???
セッツァーの
ハウス・イズ・ロッキンもいい!
382ドレミファ名無シド:02/05/29 17:14 ID:???
↑カバーしてんだー
この曲に関してはSRVより旨そう
聞きたいナー
383ドレミファ名無シド:02/05/30 00:29 ID:???
>>381
BSOのセカンド 「ギター・スリンガー」の海外(アメリカ盤?)に入ってるよ!
(最近出た、ベストにも入ってたかも?? 確かでないんで、買う時は調べてくれたら嬉しいです。)

超かっこいい!!!!!!!!
特に、コードソロがあるんだけど最高!!!!(ジャズ理論がある人がやれるね)
(スティーヴィーとはまた違うコードソロだね)
もちろん、単音ソロもいいよ!!!
ライブでも見たけど(この前)超良かった〜。
ジミー・ヴォーンのも見たし、ここ最近はし・あ・わ・せ♪(w
384ドレミファ名無シド:02/05/30 00:30 ID:???
つーか、
9月10月頃 テキサス行きたい。墓参り。

予定がある人いたら、一緒にどうよ?(w
385ついか:02/05/31 02:26 ID:2MWkOXmg
>>384
今、無職だけど、命日まで無職だったら行く。
386ドレミファ名無シド:02/05/31 15:24 ID:???
>>385
確か、その時期は、11〜2万ぐらいしたかな、往復。
9月になると、7〜8万だけど。
387ドレミファ名無シド:02/05/31 17:46 ID:???
俺もいつかは墓参り行こうって思ってたんだけどな〜。
384>>
帰ってきたらレポよろしく。
388ドレミファ名無シド:02/05/31 18:45 ID:???
age
389ドレミファ名無シド:02/05/31 18:46 ID:e3oItBpo
再age
390:02/05/31 23:25 ID:lTwJZSBU
ttp://www.srvrocks.com/
mp3 5曲更新されていましたー
Robert Cray と演ってるのがよかった。
レニーさんビデヲ届きました?
391:02/05/31 23:30 ID:???
追加
今回のヴードゥーは結構きれてて好き。
392ドレミファ名無シド:02/06/01 00:04 ID:???
皆で墓参り行こうよ! オフ
したい(w

独りで行くよりさ、同じ人を尊敬し、愛する奴らといけたら最高じゃん

夜は、6th 等のクラブめぐりで〜
393ドレミファ名無シド:02/06/01 07:43 ID:oLQfc17A
7〜8万くらいで行けるんだったら
マジで行こうかな。
命日って何日だっけ。
394ドレミファ名無シド:02/06/01 08:06 ID:???
英語が難しくて、どうにも唄にならない…
スラング多くて、気持ちが込められない…
ギターソロも、どういう感情で弾けばいいのか…
腕より、もっと英語の勉強するか…
鬱だ…
逝って来ます。
395ドレミファ名無シド:02/06/01 14:21 ID:???
自分は耳コピでひらがなに変換して練習してます。
とりあえず1曲そらでも歌えるようにおぼえるというのはいかがでしょう。
pride&joyあたりの簡単なやつから。
396ドレミファ名無シド:02/06/01 16:33 ID:???
>>393
え〜と、命日は8月27日です。
でも、その時期はまだ多少高いです。

少なくとも、25日には(オースティン)向こうに着いておきたいですからね。
つまり、25日を日本発でってことだから・・・・
10万ぐらいかな〜〜。調べてないんで、なんともいえませんが。

生まれ故郷のダラスより、オースティンの方が当たり前だけど、盛り上がるし
あそこが、スティーヴィーの聖地。

1月2月は、5万5千でいけるよ〜。(w 1〜2月打けどね。

マジ行こうかな〜。

恐らくその日は、スティーヴィーを祈る?日だからね。
色んな人がスティーヴィーを偲んで演奏すんじゃない?
スティーヴィーと関係を持った人たちが。

言うほど関係ないけど、ギタリストつながりで
エリック・ジョンソンも命日にライブやったとか言ってたと思う。
397ドレミファ名無シド:02/06/02 10:08 ID:jzbxxsIE
>>396
レスありがと〜。
なるほどね、逆に命日選んで、向こういったら
墓参りどころじゃないかもね。
398レニー:02/06/03 01:25 ID:???
いやー、皆さんお久しぶりス!
SRV命の次がサッカーなんで必死にチケット獲得に奔走してましたよw
7日のイング・アルゼ戦ゲットしました!  ヤッター!!!
あ、それと1さん、ビデオ5本目に突入しましたw ロックパラスト最高〜ス!

なんか墓参りツアーいいですねー、オースティン逝きてー!!!
399ドレミファ名無シド:02/06/04 05:52 ID:AGYKdo1I
お、レニーさん、ROCKPALASTイイでしょー?
紹介してよかった。

自分はテキサスいくお金も時間もないんで、行った方の土産話を期待します(泣
400ドレミファ名無シド:02/06/04 05:53 ID:AGYKdo1I
↑は1でした。&400げっとぉー
401:02/06/12 16:13 ID:pBSefFu2
ちょっとおもしろいHPがあったんで紹介します。
ttp://bluesrock.de.vu/
いろんなブルースロック系のtabがあってSRVも結構あります。
注目なのがpower tabなるフリーソフトに対応したtab。
これを使うとmidiとtab譜が連動してコピーにかなり役立ちます。
いままで何千円とtab譜本に費やしたのに…時代は変わった(遠い目
402ドレミファ名無シド:02/06/12 23:39 ID:???
>>401
たーくさん置いてあるね。凄く良いかも。さんくすこ
403ドレミファ名無シド:02/06/15 22:18 ID:???
a g e
404ドレミファ名無シド:02/06/15 22:26 ID:SdRfnaWM
タブ譜って何千円じゃすまないだろーー
405ドレミファ名無シド:02/06/15 22:32 ID:edA2.NXc
406ドレミファ名無シド:02/06/16 01:41 ID:???
耳コピしろ!
それ以外に道はない!
407ドレミファ名無シド:02/06/18 05:48 ID:???
>>405
いいですね〜、テキサス旅日記。
行動力ある人うらやましいです。
>>406
タブ譜の写真が欲しくて買ってしまうという罠。
40860:02/06/19 04:44 ID:???
誰かマジで スティーヴィーの墓参り一緒に行かないか?????
409ドレミファ名無シド:02/06/19 04:45 ID:???
408ですが 60は他スレです
410レニー:02/06/21 10:55 ID:???
ttp://www.srvrocks.com/
VooDoo聞きますた
スティーヴ・霊・ヴォーン・・・あんた神だ
4111:02/06/22 09:12 ID:S4u93wQ2
またブート音源付きHPめっけました。
ttp://www.chez.com/nrs/index.html
Real Audio Gallery ってとこに3曲。(他にジミ変とかのもあった)
一曲目の即興っぽいブルース、なんか声が若い!でもプレイは熱い!
エレキギター一本でここまでできるんだなーって感じです。
3曲目の Come On は観客との一体感が宗教状態です。
やっぱこのひとすごいわーw
412ドレミファ名無シド:02/06/28 04:15 ID:???
hozen
413ドレミファ名無シド:02/07/03 15:04 ID:???
繁盛してねーな最近
414ピピピ電波君:02/07/05 00:54 ID:9j2tuXgg
墓参りは言って来たの?お話聞かせておくんなまし

age
415ドレミファ名無シド:02/07/06 23:19 ID:???
いきてーなー
泣くだろうな
墓参りしたらよ
416ドレミファ名無シド:02/07/09 04:48 ID:???
もうそろそろ命日だってんのに
なんだよこのシケ具合
417ドレミファ名無シド:02/07/11 07:24 ID:???
6〜7年前ですが、墓参り行ってきました。感動しましたよ。

ダラス郊外のローレルランド・メモリアルパークにあります。
D/FWから車で1時間くらいだったと記憶してます。
418ドレミファ名無シド:02/07/12 02:28 ID:???
>>417
あれ?
ダラスにもあんの? まあ生まれ故郷だからあるか
オースティンにもあるよね〜、銅像がさ。
ライブハウスもイッパイ!

いった事ないけど・・・
419ドレミファ名無シド:02/07/12 02:29 ID:???
SRVに憧れて5751入れたのにただ音が小さくなっただけで
ちょっと悲しかった。12AX7と増幅率ちがうのね・・・
420ドレミファ名無シド:02/07/12 10:08 ID:xqVJAXZQ
SRVはギター弾いてる時かなり痛い顔&へんな動きしますが、
ギターは難しいので諦めて彼の顔&動きの方をコピーしてましたが
最近やっとマスターしました。うけます。
421ドレミファ名無シド:02/07/12 10:46 ID:o2gbxO0g
srv
422 :02/07/12 22:40 ID:???
>>420
カニ歩きしながらグルグル回る手も笑えるが。
423ドレミファ名無シド:02/07/14 06:00 ID:???
爪先立ちでチョーキング
424ドレミファ名無シド:02/07/14 18:09 ID:???
ラブ・ストラック一本背負いの時の
額と頭の微妙な境目、のシワ
425ドレミファ名無シド:02/07/14 21:16 ID:???
TexasFloodの背中弾き
426ドレミファ名無シド:02/07/14 23:00 ID:???
Couldnt stand the wether の嵐の中で弾いてるのにはワロタ
427ドレミファ名無シド:02/07/14 23:30 ID:???
ベッドの中で弾くColdShotにもワラエ
428ドレミファ名無シド:02/07/15 00:34 ID:???
ギターを放り投げてまるで猫とじゃれるようなアームプレイ(s
429ドレミファ名無シド:02/07/15 22:52 ID:???
理由はわからないがアル・コリのむっとした顔
430ドレミファ名無シド:02/07/16 06:41 ID:???
ギターをアンプに立てかけて何やら霊媒師のような動きのボトルネック奏法
431ドレミファ名無シド:02/07/17 21:30 ID:???
うぉぉぉぉぉぉぉ〜ん
バイブロ(67製)D130F搭載!弾いてきたぞ!!!
リアルSRVサウンド!(シカゴより入荷!今後入手困難とのこと)
50万円 ヵヵヵヵヵヵカネ、ネ〜ヨ
432ドレミファ名無シド:02/07/17 22:31 ID:jq1sDUXA
KWシェパード君。所詮物まね、と思ってたけど、今日ブートビデヲみたら不覚にも鳥肌(ブードゥ
帽子をマイクに置いて後頭部弾きのパフォーマンスには観客も喝采…こやつ…カコエエ!
でも自分で歌ってないので買わなかったけどw
433苦越し:02/07/20 03:11 ID:???
しーぃずまぃぷらーぃどぅあんどじょーぃ
434ドレミファ名無シド:02/07/22 02:22 ID:???
質問はありませんかあげ
435ドレミファ名無シド:02/07/22 02:32 ID:???
もしかしてageてくれたんかな?

先生質問です。リップスティックを使用している音源を
おしえてくんなまし。
436ドレミファ名無シド:02/07/22 02:40 ID:???
>>435
機材関係に詳しくないけど、ビデオではSoulToSoulというアルバムのLifeWithoutYouって曲
でリップスティックを使ってたように記憶してます。詳しい人のレスに期待してくださいまし。
437435:02/07/22 03:03 ID:???
>>436
どうも感謝です。引き続き情報きぼん。

それとスレ違い覚悟で質問なんスけど、リップスティックって
どういう特徴のあるピックアップなんでしょ。
今アメスタにTEX MEXのせてて、結構気に入ってるのだけど、
見た目的にもリップスティックはよさげで惹かれるもんはあるんで
誰か音を教えて欲しいなあ、と。
438ドレミファ名無シド:02/07/22 21:59 ID:???
>>435
Live at Montreux の2枚目(1985年)はリップスティックPUでしょ。
写真載ってるし。
複数ギター使っていたとしても、特に前半の方はリップスティックの音がしている。

音はジャリジャリな感じ。
いつものNo,1ストラトと比べると、細くて鋭いというか。
439ドレミファ名無シド:02/07/23 04:05 ID:fQF3NRiw
シャリシャリっていう軽いかんじだね
しかし、どのストラトもいいストラトの音してるよね
440ドレミファ名無シド:02/07/23 04:58 ID:???
俺もリップスティック考えてた!PUスレでダンカンのやつ
使ってる奴いるかって訊いてもノーレスだったから聴いて見たいです。
CD買います。具体的にどの曲ですか?1枚全部ですか?
441ドレミファ名無シド:02/07/23 05:15 ID:AAwHNyQY
リップスティックってどういう仕組みになってるの?
普通のやつにああいうカバーが付いてるだけ?
442ドレミファ名無シド:02/07/23 05:25 ID:fQF3NRiw
リップスティックサウンドが聞けるトラック
ライブインジャパンのティンパンアレイ
443ドレミファ名無シド:02/07/23 05:49 ID:yOTqRktg
リップスティックのやつ(チャーリー)、トレモロアームがないね。
このピックアップとの相互関係があるのだろうか…?謎だ。
ブートでもみたような気がするからチェックしてみよう。
444ドレミファ名無シド:02/07/23 05:52 ID:???
>>440
あれってダンカンなの?ていうかダンカン以外に出てるのかな。
445ドレミファ名無シド:02/07/23 06:11 ID:???
ttp://comp.uark.edu/~scherry/srv/guitars.html
↑ここに説明があったよ。(英語)
英語苦手だけど、たぶんピックアップはダンエレクトロで
音はNO.1ぽい+ベルのような"ringing"soundもでるよ、みたいな感じ?
よく使ってた曲は"Couldn't Stand The Weather"
"Tin Pan Alley", "Life Without You" だそうな。
446ドレミファ名無シド:02/07/23 06:18 ID:???
>>445
むー、なんでリップスティックのだけ写真が裏なのだ。。。
ダンカンのもダンエレクトロを再現って書いてたが
どのくらい再現出来てんだろうな。ダンカンのHPは
not found ばっかで何も情報が得られん。
447ドレミファ名無シド:02/07/23 06:37 ID:???
448ドレミファ名無シド:02/07/23 06:44 ID:yOTqRktg
ttp://www.custom-sounds.com/srv.htm
↑ここでは本人がチャーリーについて語ってる音源あり。
Stevie talks about the "Charlie guitar" (mp3)
だれか翻訳してえ〜
チャーリは、ハムバッカーとしての役割をする特別なピックアップをピックガードの下に備え付けてあったんだね。
(ハムとはノイズのことで、バッカーとは反抗する、振り落とすとかいう意味だね。)
450ドレミファ名無シド:02/07/23 07:26 ID:hYyGJOIE
スティービー初めてききました。
アンプは何を使ってたんでしょうか?
フェンダーと予想しましたが・・・
451ドレミファ名無シド:02/07/23 07:31 ID:???
>>450

>>448のサイトに載ってます。
452ドレミファ名無シド:02/07/23 08:01 ID:???
>450さん
フェンダー系はヴァイブロバーブ、スーパーリバーブ、ツインリバーブ等…
80年代後期にはハワード・ダンブルなども使っていたとさ。

最後に…SRVの世界へようこそ!
453ドレミファ名無シド:02/07/23 11:52 ID:???
折れもLIPに改造したいんだけど
素になってるのって(6?年製)誰かわかる人いる?
454ドレミファ名無シド:02/07/23 16:30 ID:???
LIPってなんでそか?
455454:02/07/23 16:31 ID:???
あーそうかリップスティックのことかスマソ
鬱打氏脳・・・
456ドレミファ名無シド:02/07/23 18:20 ID:???
前期〜85年ぐらいまでだとリップ使ってる曲は多いね
その場のイメージでギター変えてるみたいで特定はできないが
ただしColdShot"TheThingsIUsedToDoとかトレモロかけてる
のは殆どリップみたい。
457ドレミファ名無シド:02/07/24 00:27 ID:???
>>447
ストラト用はこっち。
ttp://www.seymourduncan.com/website/products/stratsdescr.shtml
しっかし直流抵抗4.3Kって音小さそうだなぁ。俺既にリアが
リトル59だからバランス取れなそう。あ〜、でもリップ気になる・・・。
458ドレミファ名無シド:02/07/24 00:35 ID:???
>>457
直流抵抗とPUの出力レベルは比例しないよ。

ピークが9.4kHzにあって(たぶん250kポットでの場合)
6/4/8 Low/Mid/High っていう中抜けな音色ってことだね
459ドレミファ名無シド:02/07/24 00:42 ID:???
>>458
そうなの?でもSRVっつったら中域ゴツンって印象あったが。
プリ管も5751だし。つーか、だからこそ中抜けPUでも
ちゃんと腰が出るのか?
460458:02/07/24 01:13 ID:???
>>459
おれはくわしくないけど、リップスティックPUのついてるギターで
弾いてる音源は、他のストラトより中抜けな‘鈴が鳴ってるような’
とよく言われる音色だと思う。

他のストラトにしてもPU自体ではそんなに中域が盛り上がってないと思うよ。

レイ・ヴォーンの音色は弦が太いのもあるでしょう。
461ドレミファ名無シド:02/07/24 01:28 ID:KTz66O4k
PUネタついでに教えて君したいのですが、
VanZandtはどのギターに乗せていたのですか?

ttp://www.taurus-jp.com/vanzandt.htm
には"TRUE VINTAGE"を使っていたとあるので
やっぱメイプルネックのLennyかな?
462ドレミファ名無シド:02/07/25 01:29 ID:???
リップスティックといえば池脇ちーちゃんだゴルァ!
463ドレミファ名無シド:02/07/25 07:22 ID:???
ダンエレのギターを買って、リップをストラトに移植って簡単かな?
どっちにしてもダンエレギターは買おうと思うのですが。安井氏。
464ドレミファ名無シド:02/07/26 01:18 ID:gYQwAuao
今のだんえれは昔と違って日本製じゃないの??
465ドレミファ名無シド:02/07/26 01:46 ID:AWGe93Hw
466ドレミファ名無シド:02/07/26 02:03 ID:???
リップスティックPUつきストラトといえば
チャンドラーも出してたなあ。
467ドレミファ名無シド:02/07/27 04:28 ID:o4XDK/lM
もうすぐめいにちだす
468ドレミファ名無シド:02/07/27 09:22 ID:o4XDK/lM
Fender USA SRVモデルについて語るスレ
469ドレミファ名無シド:02/07/27 11:22 ID:.a.dqTrI
弦の張替えが面倒くさい
470ドレミファ名無シド:02/07/27 18:17 ID:???
命日っていつでしたっけ
471ドレミファ名無シド:02/07/28 04:02 ID:bHSoqZVw
Fender USA SRVモデルについて語るスレ

指板について

初期モデルはハカランダ
初期以降はパーフェロー

どう音が違うのでしょうか??
472ドレミファ名無シド:02/07/28 05:46 ID:???
>>470
8・27だよ・・・!現地時間で。
8・27の未明だよ。8・26が最後の演奏。
ばでぃー、ジミー、エリック、ロバートクレイ、と最後さ
スイートホームシカゴやってるね。CDも持ってるけどサー。
泣けるよ。
なんつっても、あれがスティーヴィーの最後の演奏だしね。

おい!いつかお前にあいにくぞ! バカやろ!!
墓参りだ! 氏ぬなバカ!
473ドレミファ名無シド:02/07/29 18:04 ID:LAdzymqY
SRVモデル欲しいナーと思うけど、
新品ピカピカはなんか恥ずかしい。
オンボロ状態で売ってくれw
474ドレミファ名無シド:02/07/29 18:28 ID:???
ダンエレのリップはストラトと互換性がない。

だからダンカンは「ダンエレ用」と「ストラト用」両方のリップだしてるよ
475ドレミファ名無シド:02/08/01 03:37 ID:sI5d1Y0k
おれのSRVモデル
ネックはあんまし太くねえな
476ドレミファ名無シド:02/08/01 03:40 ID:???
little wingコピー中。泣ける。
477ドレミファ名無シド:02/08/01 18:26 ID:???

どのバージョン?
478ドレミファ名無シド:02/08/04 00:55 ID:XMmdKNDg
>>473
 この前まで、銀座・山野にカスタムショップ・モノがあったけどね…。
 「SRVモデル」とは書いてなかったけど、63年/サンバーストで左用トレモロって
 もう、そのものだよね…塗装のはげ方もそれっぽかった。

 ただなぁ、JOHN ENGLISHとか言われて、このシーズンに¥630,000で出てくるって
 どーにも「山●にボーナス狙われてる」としか思えなくて(藁
 もちろん2週間もしないうちに、無くなってました。
 (買ったの、ここの住人だったりして?)
479ドレミファ名無シド:02/08/04 10:11 ID:???
レプリカに630k出すか〜?
もう少し頑張れば本物のヴィンテージ買えるではないか。
480ドレミファ名無シド:02/08/04 18:29 ID:???
木材と若干の金属でできたものが
どうしたら63万になるんだ
481ドレミファ名無シド:02/08/04 23:37 ID:.XAZdRCE
>480
そういえばそうだ
みんな、今後、気をつけよう
482ドレミファ名無シド:02/08/05 00:20 ID:???
>480
 そうなんだよね〜(w
 最初見たときは「おっ!」って思ったけど、よくよく考えるとバカらしくなってきた。
 なんだか630kって金額設定も、うさんくさい気がするし…
 山●の担当かなんかが、「63年だから630kでいいっしょー!ボーナスシーズンだし♪」みたいな
 ノリで決められたような気がして、仕方なかった。(あくまでも想像だけど)

 とはいえ、2週間後に行ったらしっかり売れてたところを見ると、山●の戦略はあなどれん罠。

 ちなみに、イ●ベは、塗装だけ似せたイ●ベ・オリジナルを60kで予約受付してたっけ…。
 山●とイ●ベの、それぞれ狙う客層が価格設定に見え隠れしているなぁ(w
483ドレミファ名無シド:02/08/05 00:32 ID:???
63年だから63万っーことか・・・(大藁
484ドレミファ名無シド:02/08/05 00:57 ID:???
ところでみんな
ギタマガの今月号見てたらアーロン・ノースていう糞ガキが
今年3月テキサスのハードロック・カフェで展示してあるレイ・ヴオーン様
のギターをガラスを破り取り出して弾きまくったらしいが、知ってた?
本人はシャレのつもりだったらしいが、ちょっとした事件になったらしい。
イカルス・ラインとかいうLAの新人バンドらしいが、こいつらのサイト誰か
知らねー?(怒・・・・

こいつら、みんなで晒しあげようぜ!!!
485ドレミファ名無シド:02/08/05 01:25 ID:lWA1qyvU
その記事ここにあったよ。
ttp://www.mtv.com/news/articles/1453028/20020322/feds.jhtml
ケース壊して取り出してる動画も見られるよ。
これ見てると弾く前に取り押さえられたみたいね。
486ドレミファ名無シド:02/08/05 01:27 ID:???
よく警官に射殺されなかったものだ。
487ドレミファ名無シド:02/08/05 01:52 ID:???
>>485
サンクス!
しかしテキサスの地でよくぞしでかしたもだ。
地元のメディアはどんな反応だったのだろう?
488ドレミファ名無シド:02/08/05 01:54 ID:???
いいじゃないか。レイヴォーンが権威化されて偶像になるより次世代への布石になったほうが。
489ドレミファ名無シド:02/08/05 02:13 ID:???
権威とかじゃなくて
パンク野郎が場を盛り上げるためシャレでやったらしい
おれは許さんぞ!!!
490ドレミファ名無シド:02/08/05 02:17 ID:???
>>488
銅像になってますが。
491ドレミファ名無シド:02/08/05 02:38 ID:???
>>489
別にいいじゃん。
>>488に同意。
つーか、アメリカ人にとってスティーヴィーって凄い影響力だよね
日本人には考えられないほど。皆がリスペクトしてるし。
HRHMのギタリストもリスペクトしてる氏
492ドレミファ名無シド:02/08/05 02:39 ID:???
>>491
>リスペクト
鳥肌
493ドレミファ名無シド:02/08/05 03:51 ID:s1SW6ByM
リスペクトって何??
ばかじゃねぇの

( ´,_ゝ`)プッ
494盛り上がってまいりました:02/08/05 03:53 ID:???
盛り上がってまいりました
495ドレミファ名無シド:02/08/05 03:57 ID:???
スカトロペッティングはCFGの3コード、これ定説 激しくダサい
496ドレミファ名無シド:02/08/05 05:04 ID:s1SW6ByM
リスペクト


わけわかんねぇ
変な横文字使いやがって
ばぁかぁ
どあふぉ

( ´,_ゝ`)プッ
497s1SW6ByM:02/08/05 05:14 ID:s1SW6ByM
まさかの3連発の粘着

リスペクト

どういう意味ですか??


( ´,_ゝ`)プッ
498ドレミファ名無シド:02/08/05 05:30 ID:???
自分で書いといて何言ってるんだか(わら
499ドレミファ名無シド:02/08/05 14:57 ID:???
>495
ハァ?スカトロがCFG・・・?
>s1SW6ByM
夏厨放置ということで・・・
500ドレミファ名無シド:02/08/05 15:02 ID:???
ついでに500ゲト!!
神に召された神聖な8月に・・・
501:02/08/05 20:29 ID:HqWMEb.k
おお、500いった!うれしいのう!
2Ch名物夏厨も参加してくれてるしw(スカトロCFG説藁
あとリスペクトってなんか隠語なの?
ふつーに尊敬って意味位しかわからんのですが…
Vinc'eさんの所の更新されたmp3もスピーチなんで
英語できない事が本当に悔しい!
勉強しよう。マジで(三十路直前だがね…
502ドレミファ名無シド:02/08/05 22:42 ID:???
>>501
え、あんた30前?
503:02/08/05 22:59 ID:???
>502 yes .
I am 29years old.
I love SRV.
I'm not a gay

死んだ後に知ってファンになったクチです。
現役で好きだった人はショックでかかっただろうなあ。
504ドレミファ名無シド:02/08/05 23:01 ID:???
1サンはずっと30代半ばくらいだと思ってたよ・・・
505ドレミファ名無シド:02/08/05 23:31 ID:???
おれもそう思ってたよ。
あ、おれは途中参加のレニーです。いつも貴重な情報アリガトネ。
SRV歴は17年位になるのかな〜CDになる前からですよ。当時は
スカトロ、チョーキングでやってましたよ(w
506ドレミファ名無シド:02/08/05 23:54 ID:???
>>503
うん。やっぱ凄いショックでしたよ。
もうすぐ命日なんだね。
507ドレミファ名無シド:02/08/06 02:25 ID:dpJIPMyA
リスペクト





( ´,_ゝ`)プッ
508ボーン氏:02/08/06 15:55 ID:IBgREkoY
死 ( ´,_ゝ`) プッ
509鳥肌実:02/08/06 18:55 ID:aDAstdTY
時代は酸欠を起こしている! 菊の門に対するリスペクト!
リスペクトこそがヒップホップ精神であり、ホモセクシュア
ルの原動力となりうるのだ!!
510ドレミファ名無シド:02/08/07 01:27 ID:YHGfsJeE
なんだよ 時代って

ばか
( ´,_ゝ`)プッ
511ドレミファ名無シド:02/08/07 01:31 ID:???
イクスペクト





( ´,_ゝ`)キタイ
512ドレミファ名無シド:02/08/07 09:34 ID:???
リスペクトって皆使ってない?
尊敬っていみでしょ?
513ドレミファ名無シド:02/08/08 04:04 ID:tmy/9QAI
>512

低脳
( ´,_ゝ`)プッ
514名無しさん:02/08/12 03:30 ID:???
あげ
515名無しさん:02/08/12 03:52 ID:59AJBaOy
>>512
真似していることを正当化する魔法のことば。
516名無しさん:02/08/12 03:55 ID:???
>515



( ´,_ゝ`)プッ
517比類なき517マニア:02/08/12 03:55 ID:???
        /::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /::::::::/| /ヽ::::::::::::::::::::ヽ
       |::::/|/‐|/  ヽ|‐\:::::::::::| 517やで〜
      .|:::::| /i´!'  '|´ |ヽ |:::::::.::|
      |:::::.| ! !;;;!   !;;;,! .l |:::::::::::|
      |:::::|   _     |:::::::::::|
      |:::::ヽ   ヽ 丿   _,, |::::::::::|
       |::::_:::` ──/|  _:::::::::.:|
       ヽ:__,,.ニ /= `'-‐''/:/
       ⊂ニニ/  ι ニヽ /´
          ( \   __  /ヽ
        / \ /'! !ニ__| ̄_丿
       |   ``´.  ̄| |~
      //ヽ     /|ノ|
         //| ̄| |.|
          !'|_|__|__|_|_|
            | | | |
              | |. | |
              |__|  |__|
          /二| |─
518ドレミファ名無シド:02/08/12 09:59 ID:???

| |ノハo∈
| |´D`)   <最近、ココ面白くなくなっちゃった
| |⊂)
| |ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

519ドレミファ名無シド:02/08/12 18:31 ID:???
レイ・ヴォーンのコピーバンド? mp3あり
ttp://brnt6sp118.digiweb.com.br/palco_central/mostra.asp?id=1106

どっちかってえとケニー・ウェイン寄りかも。歌ギター別だし。
520ドレミファ名無シド:02/08/13 00:46 ID:???
>519
ギターとヴォーカルはないものねだりとしても
DOUBLE TROUBLEのありがたみを認識しました(w

521ドレミファ名無シド:02/08/13 02:24 ID:zgX7M4b6
>520

低脳低学歴
( ´,_ゝ`)プッ
522ドレミファ名無シド:02/08/14 00:51 ID:???
>>520
そのダブルトラブルはKWSとくっついてんだよな…。もうライブは終わったみたいだが。
ttp://www.kwsband.com/LIVEON/themusic/kwsdt.htm
ttp://www.kwsband.com/LIVEON/themusic/audio/video.htm

彼らがKWSをどう思っているが知らんが仕事を選べと言いたい。
以前バディ・ガイと組んだときとは違った気分だ…。
523ドレミファ名無シド:02/08/15 17:34 ID:???
おれもダブルトラブルで弾いてみたい!


         言い過ぎか?
524ドレミファ名無シド:02/08/15 21:54 ID:???

フリーク達で金を出し合って呼んじゃうってのはどうだろう。
ダブルトラブルをバックにカラオケ状態で弾きまくり。
525ドレミファ名無シド:02/08/16 01:43 ID:Akz7iVAM
かってにやれよ

( ´,_ゝ`)プッ

526ドレミファ名無シド:02/08/18 21:51 ID:???
そんなことより、オースティンに行ってジャムればいいじゃないか
527ドレミファ名無シド:02/08/20 01:53 ID:???
つーか勇気を出してメインに左用トレモロを移植しますた。



つ、使いづれえ・・
528あああ:02/08/20 01:56 ID:???
↑の補足

えーと、ブリッジミュートがスンゴイやり辛くなりました。
S.R.Vやクラシックロックをやるだけなら問題なさげですが、
コンテンポラリーな演奏を要求されるセッションとかではヤヴァイです。

結論:メインギターに移植はやめとけ
529ドレミファ名無シド:02/08/20 14:56 ID:???
>>528
よくわかります。(藁
ところでSRVのセッティングに詳しい人いませんか?
クランチかけてるのはTSのみでいけるのですが、VooDooとか
はFazz Faceだけじゃないよね。ウニ・バイブとかも多様して
るのでしょうか?ビデオ見るとTSの横にゴロンとしたものが
複数であるのはわかるのですが?
530ドレミファ名無シド:02/08/21 00:14 ID:???
>>529
リットーから96年に出たムックによると、スタジオ盤の
Voodoo ChileはTSとWahを使ったそうです。
ユニヴァイヴは持っているが使っていないとのこと。

でも晩年のライブではFuzz FaceやRoger Mayer Octaviaを
使っていたようです(下のURLより)。
http://www.custom-sounds.com/srv.htm
531ドレミファ名無シド:02/08/21 01:13 ID:???
>>530さんありがと
すごいサイトですね。いままで見たなかでは多分使用機材系では
イチバンかも。どうも公式フアンサイトなんかでもあてにならなくて・・
初期・中期・後期でもかなり音色違いますよね。自分はけっこう
若い頃のパキパキした音が好きですがIN STEP以降のセッティングも
興味があったので助かりました。
Diaz Fuzzも使用してたんですね、新発見です。
532ドレミファ名無シド:02/08/21 21:01 ID:Sn4sFJ6o
>>530
いやーすごいページですね。すごく参考になりました。ありがとう!
サンプルはSRVにソックリ。フィンランドにもこんなヤツがいたのか!

533530:02/08/21 23:54 ID:???
そのサイトはこのスレで他の人が紹介してくれたものです。

その方へのお礼を兼ねて拾い物ですが音源うpします。
司会者がうざいですが、あちらでは有名な人らしいです。
ttp://freett.com/team_kamata/
534ドレミファ名無シド:02/08/22 00:59 ID:???
もうそろそろだね・・・

今頃生きてたら何をやってるのだろうか・・・

まあギターから魂がなくなることは無いだろうが
535ドレミファ名無シド:02/08/22 01:28 ID:???
レイ・ヴォーン=ギターとなるわけだが、歌もいいよな〜
単に「ギター弾き」だけだったら現在の名声があったかどうか・・・
ちなみに札幌にレイ・ヴォーン好きが嵩じて店名をSRVとした
ヴィンテージSHOPがあるよ。仙台以北のフリークにはおすすめ!
536ドレミファ名無シド:02/08/22 03:25 ID:4/7/O76n
>>532
漏れそのサンプルのアンプ持ってる。
誰か買わない?
537ドレミファ名無シド:02/08/22 10:22 ID:g35xba1U
>>532
幾らで?サイトには4000〜5000ドル(!)って書いてあったけど・・
538ドレミファ名無シド:02/08/22 12:15 ID:Vnk9R/wj
テキサススペシャルPUってどうなの?
スティービーぽい??
539ドレミファ名無シド:02/08/22 13:51 ID:mexL4unj
テキサススペシャルはシングルピックアップです

ハムバッカーではありません
540ドレミファ名無シド:02/08/22 18:51 ID:???
>>535
まかせてください。
541ドレミファ名無シド:02/08/23 00:34 ID:RZgkUibf
>>539
そんなの当たり前だけど・・・音がどうかお聞きしたいのですが
542ドレミファ名無シド:02/08/23 01:09 ID:???
いいですか?
もう一度言いますよ

テキサススペシャルはシングルピックアップです

ハムバッカーではありません

これは定説です
543ドレミファ名無シド:02/08/23 01:20 ID:RZgkUibf
テキサスもなかなか良いね
544ドレミファ名無シド:02/08/23 01:21 ID:RZgkUibf
思い立って友達ん家に行って弾かせてもらった。
545ドレミファ名無シド:02/08/23 01:33 ID:???
うぜ〜
まだ夏休みおわんねーのかよ
546ドレミファ名無シド:02/08/23 01:34 ID:D06TQHTu
ハミルトン買えっ
547ドレミファ名無シド:02/08/23 02:00 ID:???
>>545
ウザイとはなんですか!?

じゃあもう一度いいますよ

テキサススペシャルはシングルピックアップです

ハムバッカーではありません

これは定説です


つーか、別売りで売ってるtx.sp.pu と
SRVモデルギターについてるtx.sp.pu とは、名前はいっしょだけど
違うものなんだよ。
SRVモデルギターにはそれ専用のtx.sp.puなんだよ。
548ドレミファ名無シド:02/08/23 02:02 ID:???
音がどーだっつってんのに・・・
ハァ・・・ウザ
549ドレミファ名無シド:02/08/23 02:13 ID:???
SRVになりたい?じゃまず「いい笑顔」の練習からだ。
いつだったかギタマガの表紙に出てたろ。ニンマァ〜って笑ってた。
550ドレミファ名無シド:02/08/23 02:32 ID:???
>>548
しそうしろよ
ばかかおまえ?
551ドレミファ名無シド:02/08/23 02:33 ID:???
っていうか雑誌にいやでも載ってるだろ
FENDERのパンフレットにも載ってるだろ
552ドレミファ名無シド:02/08/23 11:08 ID:???
だいぶ涼しくなってきたのにな(プ
ウザウザ
553ドレミファ名無シド:02/08/23 15:34 ID:???

|ハヽo∈
|´D`) <あいぼんはろこれすかね・・
| ノ
|___


|
|ノハヽo∈
|´D`) <このへんにいるはずなんれすけろ
|  )
| 、_)__
554ドレミファ名無シド:02/08/23 21:55 ID:???
>>541>>548がお騒がせしました。
申し訳ないです。
555ドレミファ名無シド:02/08/24 00:08 ID:???
おじゃましました

∋oノハヽo∈ ....グスッグスッ
  (´D`; ノ~ヽヽヽ
   ( つ ^〜^0)  < 帰ろうねっ
    つ_)_)   )
       y  ) 彡
      / 人
     (_____)__)
556ドレミファ名無シド:02/08/24 01:06 ID:???
@ノハ@
( ‘д‘)
557532:02/08/24 02:33 ID:BMbZB/26
>>537
そのくらいの値段でどうでしょう?
確かに高いとは思うんだけど量産品ではないので。
Two-Rockなんかと大体同じかな?
558ドレミファ名無シド:02/08/24 19:49 ID:???
そのアンプってBLUSE AMP ANNてやつ?
サンプルはJBL D130Fで鳴らしてるのかな、フィンランドには
スゲーのがいるもんだ、COME ON(V)凄い!Olli Siikanennってヤツ?
正直、負けた!!
 
559532:02/08/25 15:27 ID:98Fwlltk
>>558
Mystic BluesのAnnです。
前オーナー(Olli Siikanen)から直接譲ってもらいました。
560元クロ:02/08/25 16:38 ID:???
Olli から直接って・・・?
561532:02/08/26 00:09 ID:P3AhjXEJ
>>560
正確にはCustom-soundsにMystic Bluesはどうしたら手に入る?
というようなメールをしたらOlliが新しいアンプ(SSSのクローンアンプ)
を手に入れたのでAnnを手放したがっていると聞いて譲ってもらいました。
562558:02/08/26 01:33 ID:???
で、実際SRVになれたのでしょうか?
箱のほうは何で鳴らしたのですか<質問ばかりですみませんが
実に興味ありまして
563ドレミファ名無シド:02/08/26 01:57 ID:???
おいおい!もう明日だぜ。

どうする?
564ドレミファ名無シド:02/08/26 03:50 ID:???
そだに

ぅぅぅぅん

とりあえず
なんまいだ

あぁぁめん


^^


おい 藁ってどうする^^;
565ドレミファ名無シド:02/08/27 19:14 ID:???
とりあえずギター弾きに行ってきます。

よーしパパ壊れちゃうぞー
566ドレミファ名無シド:02/08/27 23:03 ID:???
スティーヴ・レイさんよ
じきそちらに伺いますので・・・

ヨ  ロ  シ  ク !!
567ドレミファ名無シド:02/08/27 23:09 ID:???
ageるか
568ドレミファ名無シド:02/08/27 23:11 ID:???
人気が無くなったら即事故を装ってコロ○れちゃうアメリカエンターテイメント
業界。コワイヨ。
569ドレミファ名無シド:02/08/27 23:41 ID:???
あの日、クラプトンのライブに出演してなければ…。
。・゚・(ノД`)・゚・。
570ドレミファ名無シド:02/08/27 23:45 ID:???
>>569
しかもヘリに乗るのがなんでレイヴォーンだったのさ神様
571ドレミファ名無シド:02/08/28 00:38 ID:???
今日だ・・・

向こうの27日未明・・
572ドレミファ名無シド:02/08/28 00:43 ID:???
かわりに
>>568が氏んでくれればどれだけ・・・・たか。
573ドレミファ名無シド:02/08/28 01:57 ID:???
ちょうど今頃dayo・・・

アルパインヴァレーにつっこんだのさ
574ドレミファ名無シド:02/08/28 01:58 ID:???
生涯最後に演奏した曲が「スイート・ホーム・シカゴ」で
まじでシカゴの谷に突っ込んだもんな〜(w
やることが違うよ(w
575ドレミファ名無シド:02/08/28 01:59 ID:???
はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜・・・・・・・
576ドレミファ名無シド:02/08/28 02:00 ID:???
はじめて「ティンパンアレー」のイントロ聞いたとき
鳥肌がったよ。
あのなんとも言えないクリーンでダークで物悲しい音。
577ドレミファ名無シド:02/08/28 02:01 ID:???
スカットル・バッティンでもドモギを抜かれたけど
578ドレミファ名無シド:02/08/28 02:05 ID:???
今度飲みに行こう。
アントンズに。 場所変わっちまったけど
579ドレミファ名無シド:02/08/28 03:02 ID:D1rJasNC
まるで黒人
580ドレミファ名無シド:02/08/28 03:23 ID:???
スティーヴィー、おやすみ
581ドレミファ名無シド:02/08/28 04:21 ID:???
582ドレミファ名無シド:02/08/29 01:16 ID:???
マジレスです。
偶然といえば偶然、時期が時期なだけに・・・

たまにカキコしてるものですが、この一週間のあいだにレイ・ヴォーンのビデオや
DVDをヤフオクで5本ほど購入しました。(すべて異なる出品者です)
ところが何ということか、その内二人が身内に不幸が(肉親らしい)があり、一人が
子供が急病で緊急入院!もう一人は振込んだ代金が口座名義人不詳合とかで戻って
くる始末!結局手元に届いたのが一本だけ!

こ、こんなことって・・・・?   オレ大丈夫かな・・・・
583ドレミファ名無シド:02/08/29 01:20 ID:???
>>582
発売元が正規に買わせるために出品者をあぼーんに1000テスティファイ
584ドレミファ名無シド:02/08/29 01:25 ID:???
スティーヴィーのタタリだ?

スティーヴィーは守り神だよ!(w
585582:02/08/29 01:44 ID:???
>>584
そう思ってますよ。
そうか!オレを守ってくださったのだと、、、

これホント、ネタじゃないです。
586 :02/08/29 05:18 ID:???
えー、SRV初心者っす。(聴いてるのは昔からなんだけど、best盤しかもってないんで)
彼のコピーしてる人に質問が。
彼のトーンを出すためにはピッキングが何よりも重要だと思いますが、どこらへんでピッキングしてますか?
俺はセンターとフロントの真ん中あたりで弦とピックの平面をあててそのまんま押し出す感じです。

いいトーンの出し方あったら教えてください
587ドレミファ名無シド:02/08/29 06:16 ID:o6qwNI5p
>>586
ライブ版ビデオ(el Mocamboあたり)を買いましょう。
ハッキリ言って、どこをピッキングとかいうレベルでないことがわかるでしょう。
いろんな所をかきむしってるんだからねー、このオッサンは。
とにかくいっぺん映像で見ないと始まらないと思うyo
588ドレミファ名無シド:02/08/29 17:31 ID:???
>>586
バッキングのストロークは八の字で。(w
589ドレミファ名無シド:02/08/29 23:22 ID:???
できる限りアゴの下を伸ばしてチョーキングすること。
590ドレミファ名無シド :02/08/30 01:08 ID:???
Austin City Limits のビデオ見てリビエラ楽園のコピーしてたら、
ドラムとかが入ってくる直前のコード(4弦12F、3弦8F、2弦7F、1弦7F)
親指をネックの上に出したまま余裕で押さえてました。

お前はホールズワースか!と思いましたが、私はなんとかクラシック
フォームで届きました・・・しかし、4弦の音がビビってる。(泣
591ドレミファ名無シド:02/08/30 03:09 ID:???
SRVは手を広げたら親指の先端と小指の先端の間隔が
50cmあるときいたことがある
592ドレミファ名無シド:02/08/30 03:29 ID:???
そんなあほな!
どんな大男じゃ。北斗の拳の敵キャラか?
593ドレミファ名無シド:02/08/30 03:58 ID:???
>>590
4弦12F、3弦8F、2弦7F、1弦7F

ホントに〜。ホールズワースは届くけどこれは・・・・ムリ。
594ドレミファ名無シド:02/08/30 04:16 ID:???
50cmかぁ

そういえば外野手のグローブみたいな手だな

ホントかもしれん
595ドレミファ名無シド:02/08/30 05:14 ID:???
それが本当なら・・・・
どう考えても日本人で完コピはむりでしょ?
バスケのプロとかジャイアント馬場みたいなやつの手だったら
弾けるかもしれないけど・・・
俺SRV1度もまともに聞いたことないけど
どんな化け物か気になるな。
596ドレミファ名無シド:02/08/30 05:20 ID:x0rP+3O3
2枚組ライブ盤出たね、訊いた?
597ドレミファ名無シド:02/08/30 05:29 ID:???
>>593だけど、今>>591のやり方で手の大きさ計ったら22cmだった。
さすがにスティービー・レイ・ボーンも50センチではなく
30センチの間違いだろうと思ったが。
それでも巨大な手だ。
598595:02/08/30 06:21 ID:???
>>596
その2枚組ライブしかきいたことない。
599ドレミファ名無シド:02/08/30 11:31 ID:???
バスケットボールでフォークボールが投げられるらしい
600ドレミファ名無シド:02/08/30 11:32 ID:???
600
601ドレミファ名無シド:02/08/30 14:59 ID:???
私はドラム缶に入ったバーボンをドラム缶ごと片手でわしづかみにして飲んでいるのを見たことあります
602ドレミファ名無シド:02/08/30 15:19 ID:???
アンダーテイカーか?
603ドレミファ名無シド:02/08/30 21:23 ID:pemFUMK2
>>599


          ワ         ラ         タ            





604ドレミファ名無シド:02/08/30 22:47 ID:???
命日過ぎたら

急にカルクなったな(藁
605ドレミファ名無シド:02/08/31 04:51 ID:???
おれの聞いたはなしはもっとすげぇぞ

オースチンでダブルトラブルのメンバーで何かの順番を決めるためにジャンケンをしていたそうな

SRVはそのジャンケンでパーを出してしまった

大きな手によるパーの風圧で他の3人が




















国境を越えて
はるかメキシコまで飛んでいってしまったのは言うまでも無い
606ドレミファ名無シド:02/08/31 08:13 ID:0+2F6etq
そんな手でほじってるから鼻の穴もあんなにでかいんだねー
607ドレミファ名無シド:02/08/31 08:18 ID:???
飛行機落ちたのもその風圧が原因らしい
608ドレミファ名無シド:02/08/31 08:31 ID:???
>>590
ありえなくない?wしかもストラトで・・
609590:02/08/31 13:28 ID:???
>>608
何か話が変な方向に行ってますが、本当です。

ビデオは市販されている"Live From Austin, Texas"なので
お持ちの方は確認して下さい。

"Riviera Paradise"で、ギターから始まってドラムの映像が
クロスフェードして入ってくる直前のコードです。
610ドレミファ名無シド:02/08/31 14:03 ID:???
>>607

ヘリコプターが落ちた原因が巨大な手の風圧ではなく

手の風圧でヘリコプターを飛ばしていたのが真相だそうです
611ドレミファ名無シド:02/08/31 14:12 ID:???
>>610
そしてその補助として鼻息も使用していたらしいです。
612ドレミファ名無シド:02/08/31 18:17 ID:???
オレ、ぜんぜん笑えねー。
613ドレミファ名無シド:02/08/31 20:53 ID:???
俺超笑える!
614完全サン@プル:02/08/31 21:14 ID:0UubcYEE
潮吹きの瞬間をビデオにおさめました!!
http://www.traffimagic.com/WIPE7MMLZCA/comein/KOG
615ドレミファ名無シド:02/08/31 23:07 ID:???
自作自演ウゼー!宿題やって早く寝ろや
616ドレミファ名無シド:02/09/01 00:16 ID:???
すぐ自作自演と決め付けるヤシ
617ドレミファ名無シド:02/09/01 00:18 ID:???
関西人は馬鹿
618ドレミファ名無シド:02/09/01 04:32 ID:???
わはは!
619ドレミファ名無シド:02/09/01 21:16 ID:???
関西人 低脳 低学歴
620ドレミファ名無シド:02/09/02 23:21 ID:???
テレ東の「刑事ナッシュ(米)」でドラマ中にさりげなく
主演のドン・ジョンソン(ソロアルバムにSRV参加)が
レイヴォーンについてコメントしていた。泣けた
621秘話:02/09/02 23:27 ID:Cwv4ezEN
SRVは一時プロレスを志したことがあるらしい。

師事したのは、鉄の爪で有名なプロレスラーである
フリッツ・フォン・エリック(テキサス人)である。
     (なつかしい! ^^)

SRVの手の大きさに着目したエリックは、
さっそくリングにあがり
自分の必殺技であるアイアンクローを伝授するべく
SRVにこのアイアンクローをかましてやった。


しかし、SRVの巨大な手にそのアイアンクローを簡単に封じられ
エリックの上に乗っかり、逆にアイアンクローをかましてやった。


が、またまた、しかし、SRVの手が大きすぎたため、
エリックの頭をつかむどころか、

2人があがっているリングそのものをわしづかみしてしまった。










そのリングは、グシャグシャになり
2度と使い物にならなかったのは言うまでも無い。
622ドレミファ名無シド:02/09/03 00:11 ID:???
>>621
2点
623ドレミファ名無シド:02/09/03 00:27 ID:???
>>620
別インタビューで?それともストーリーの中で?
でいつよ?
見たかったーーーーー!!!糞!
624ドレミファ名無シド:02/09/03 06:05 ID:???
>>623
3ヶ月くらい前の放送のストーリ中に
ギターコレクションが趣味の犯罪者の部屋にナッシュが入り
レイヴォーンのギター(レプリカ)を見てナッシュが
「SRVか…生きていりゃぁな…」と発言
劇中に盛り込んだちょっとしたファンサービスかも。
625:02/09/03 06:44 ID:lwCiEYkY
おはよう、
mp3更新あげです。
http://www.srvrocks.com/
この時期にリトルウイングは泣けるなぁ…
ブードゥーもハニービーもいいなぁ…
まさに、生きてりゃぁな…(泪
626ドレミファ名無シド:02/09/03 22:08 ID:???
>>624
泣かせるね・・・
ドラマの中に実在のスティーヴィーの名が出るなんてさ。

ところで、「刑事ナッシュ」って今はやってないよね。
日本でも再放送かな?
627ドレミファ名無シド:02/09/03 22:08 ID:???
アメリカでは今はやってないよね?
やってるのかな。。。。
628ドレミファ名無シド:02/09/04 02:20 ID:???
>>625
乙ー
そのページの下にあるトリビュート?ライブ、
見るからにSRVフォロワーって奴ばかりでワラタ

スティーブ・ヴァイがケニーウェインを最初見たとき
「またSRVのクローンか」って思ったそうだけど
ほんとクローンがたくさんいそうだ。
629ドレミファ名無シド:02/09/04 10:11 ID:VYtf6yAY
>>628
青いスーツのデブオヤジワロタ
あとTracyとかいうネーチャンギタリスト萌え〜
リンク飛んでって音源聴いたけどまぁまぁ。
手癖ばっかりだけど(w

そういえば女のSRVフォロワーって初めて見たかも。
630ドレミファ名無シド:02/09/04 19:12 ID:???
さすがにコピーに明け暮れるのも限界です。
あとは形から入りたいのですが
帽子はナントカしたのですが、変なはっぴとか、晩年常に着用してた
黒地に変な白い模様のシャツとか、どうすれば手に入いるでしょうか?

自分としては85年頃の白いカウボーイハットに不精ヒゲの頃が
好みなのですが、さすがにあの真似はできません。
形態模写された方がいればアドバイス頂ければ有難いのですが・・・
631ドレミファ名無シド:02/09/06 16:58 ID:OisZje55
Pickin' On Stevie Ray Vaughan A Bluegrass Tribute
というトリビュートCDがあるんですね。
http://www.cdnow.comのalbum検索で↑をコピぺすれば視聴できます。
Lennyとか結構“アリ”なアレンジでいい感じだと思うんですがどうでしょう?
632ドレミファ名無シド:02/09/06 20:37 ID:???
ブルーグラスですか…
ここまで料理されてるとどうでもよくなるw
633ドレミファ名無シド:02/09/06 21:23 ID:???
>>630
できるだけ入浴はひかえ、洗髪・洗顔・散髪もなるべく避け
好きなものだけ飲み食いすること。

必ず近ずきます。

634 :02/09/07 03:59 ID:???
あと、手をよく広げるように


50cmまでがんばって
635ドレミファ名無シド:02/09/07 18:40 ID:???
既出ならスマンが、ヤフオクで
Austin City Limits 1983 Unedited Version というDVDを入手しました。
さほど期待はしてなかったのですが、これが大当たり!
先に出ているビデオは83年の映像は30分位しかないのですが、
こちらは120分あります。編集前なのでマイクチエックやスネアが破れて
やり直すシーン等盛りだくさん!フリークなら要入手かも、

注意!すべてのDVDに対応してないらしく、SONYとPANASONICは可
他は途中で進まなくなります。自分のはそうでした。
636ドレミファ名無シド:02/09/08 01:13 ID:???
>>635
ブート版?正規版?
637ドレミファ名無シド:02/09/08 01:17 ID:???
足を縦に並べてやっと50cmになりますた
638635:02/09/08 01:42 ID:???
>>636
ブートですね。
なにやら関係者配布分のコピーらしいのですが、正規ビデオには
ない映像ばかりで自分は楽しめました。
ただ注意するのは、かなり再生機を選ぶみたいで自分もパイオニアのは
途中で止まりました。SONYはOKです。PS2も大丈夫らしいです。

まだ出品中ですよ。他にもSRV物は何点かあるみたいです。
再生不能なら返品も可ということらしいです。
639ドレミファ名無シド:02/09/10 12:26 ID:A8kvX09U
おれの、USAフェンダー62’ストラトの白!
昨日、白ピック・ガードを、べっ甲ピック・ガードに張替えました。
640ドレミファ名無シド:02/09/10 17:47 ID:nyVZxhC2
>>639
ウラヤマシイ・・・・・・・
俺もUSAストラト欲しい・・・・・・
641ドレミファ名無シド:02/09/10 18:35 ID:???
例のサイトで見たのだが、トカーイのSRVモデルって
どうだったのだろう?
642ドレミファ名無シド:02/09/11 00:58 ID:???
>641
 例のサイトって、ヤフオク?
643ドレミファ名無シド:02/09/11 19:16 ID:???
644ドレミファ名無シド:02/09/12 00:06 ID:???
>>643
これの上の写真のやつって『レニー』だよね。まさかこれじゃないよね。
つーかトーカイがSRVモデル作ってたの知らなかった。

それよかそこのサイトでSRVの喋りと演奏が聴けたよ!
645ドレミファ名無シド:02/09/12 07:16 ID:???
↑演奏はコピーという罠
しかしめちゃ似てるのであなたに罪はない。

トーカイカタログ発見。
http://www.tokairegistry.com/catalogs.html
SRVモデルっつーのはないようだが…?
646ドレミファ名無シド:02/09/12 09:52 ID:???
>>644
そのまさか、がTST50/80みたいだよ。
シグネィチャーがあったかは知らんが、'85カタログの表紙がSRVだな。
ヤフオクなんかでもOLD TOKAIが人気を集めてるね。

メイプルのフェイスタレッド。おれもホスイ!
647644:02/09/12 10:36 ID:???
>>645
演奏はコピー・・・久々に鬱打氏脳
でも喋りは本人だよね!?

なんか調べてみたけどトーカイのSRVモデルって
無いような気がするんですけど・・・

いや俺も最初、644の写真見たとき『レッド』かと思ったんだけど、
よく見ると写真は『レニー』じゃないですか?違うかな。
648639:02/09/12 12:29 ID:mTki+aac
SRVのまねやんけー!って、誰か突っこめ!
649ドレミファ名無シド:02/09/12 12:59 ID:???
>>648
では一言。

まさかメイプル指板じゃねぇだろうなゴルァ!
650ドレミファ名無シド:02/09/12 13:26 ID:???
1stアルバムジャケのストラトがTOKAIだったから
その後懇意にしてたんじゃないのかな。
SRVとTOKAI両方に詳しくないのに横レスでした
651ドレミファ名無シド:02/09/12 13:34 ID:???
>>650
あのイラストのジャケ?
ソースどこよ
652ドレミファ名無シド:02/09/12 16:08 ID:???
653651:02/09/12 16:49 ID:???
>>652
おぉ!!??
これ1stのジャケのスキャン画像?
おかしいな俺のCDジャケは文字なんにも入ってないっすよ!?
LPの紙ジャケには入ってるのかな・・・
654651:02/09/12 16:53 ID:???
ってもう一回よく>>652さんの見たら写真だよねこれ。
1stのイラストジャケじゃないよ。なんの写真だろ?
655ドレミファ名無シド:02/09/12 17:34 ID:???
>>651=654
落ち着けよ。
これのGUITARSの項に記述があるだろ
http://www.custom-sounds.com/srv.htm
イラストジャケの元になったポスターで映ってるのがこのTokaiストラト。
656651:02/09/12 18:07 ID:???
>>655
ご丁寧にスマソ。落ち着いて読みますた。
でも元になったポスターって見たこと無いよ。
どうせならギター抱えてるであろうポスター全身
見せてくれたらいいのに。
まだ信用してない自分・・・(ニガ
657ドレミファ名無シド:02/09/12 19:24 ID:???
これ「レニー」じゃないと思うよ。もっとBROWN系のREDだよ

仮にでもトーカイ使ってたのが事実だとすると。
買わなきゃならないのがまた増えるな(藁

658ドレミファ名無シド:02/09/13 01:25 ID:cxAmOVzI
レ二位
659639:02/09/13 10:15 ID:64qSAjY5
>>649 一応ローズ指板です!
660ドレミファ名無シド:02/09/17 00:50 ID:???
みんなどこ?
661ドレミファ名無シド:02/09/17 05:47 ID:???
てきさす
662ドレミファ名無シド:02/09/18 00:35 ID:???
ここだよ!
663ドレミファ名無シド:02/09/19 23:56 ID:???
レイ・ヴォーンにジミの好きなアルバムは何と聞いたら
「一番聴き倒したアルバムはBOLD AS LOVEさ」
 って言うのにかなり感動しました。
音分かってるねー。
664ドレミファ名無シド:02/09/20 18:45 ID:???
例の青いはっぴとかもジミの影響だろな。多分
ほんとうに好きだったのだろう。
665ドレミファ名無シド:02/09/22 14:56 ID:2EO3mVOd
ふと疑問。
SRVの「R」の「レイ」ってなに?
兄貴はじゃあJRVなんですか?
ジミーレイボーン?
666ドレミファ名無シド:02/09/23 05:28 ID:???
藁藁藁
667ドレミファ名無シド:02/09/25 20:11 ID:???
10/10荻窪ROOSTER
668ドレミファ名無シド:02/09/25 20:42 ID:???
>>665
二つ名前があるんだよ。
スティーヴィーとレイ。姓はヴォーン。
レイはレイモンドの愛称とかかなあ。知らんけど。
669ドレミファ名無シド:02/09/25 23:27 ID:LKbWcw66
もしもレイ・ヴォ−ンとジミヘンが共演してたら・・・
想像しただけで鳥肌モンだYO!
670654:02/09/25 23:35 ID:???
アホか、 Ray はミドルネームだろうに。
671ドレミファ名無シド:02/09/26 00:23 ID:???
>>670
おまえどこの654だ。654は俺だ。
672ドレミファ名無シド:02/09/28 17:25 ID:???
>>665
ジミーは そのまま ジミー・ヴォーンだけど
愛称は、ジミー・リー・ヴォーンだべ。
本とか、ブートCDでも確認できるべ
673ドレミファ名無シド:02/09/29 08:41 ID:???
ヤング・ギターの1999年9月号によると、
本名は"スティービー・ヴォーン"で、
1980年にステージ・ネームに"レイ"をつけたと書いてあります。

"In The Beginning"のCDジャケットはまだ"レイ"が
付いてないですね。
674ドレミファ名無シド:02/09/30 01:38 ID:???
(真相は判らないけど)
お墓には"STEPHEN RAY VAUGHAN"って書いてあったぞ。
675ドレミファ名無シド:02/09/30 04:01 ID:???
>>673

低脳
676ドレミファ名無シド:02/09/30 04:53 ID:???
>>674
Stephenの愛称がStevieとかSteveになる。のかな。
PhlipがPhil、みたいな。
677ドレミファ名無シド:02/10/01 13:32 ID:MRzhVHG2
ついにランドグラフ買いました
めちゃめちゃ良いですぞ、
Rumbleとは全く違う
SRVが使っていたDumbleのSSSの音がする(アンプにもヨリケリ)
678ドレミファ名無シド:02/10/01 14:03 ID:???
>>677
音源うpキボ
679ドレミファ名無シド:02/10/03 00:11 ID:Esp3DGO4
↑文字化け?
680ドレミファ名無シド:02/10/03 00:48 ID:???
>>679
うpキボだっっつってんだよ厨
681ドレミファ名無シド:02/10/04 01:25 ID:00aLDD/w
ウプキボ??なにそれ?
682ドレミファ名無シド:02/10/04 01:27 ID:00aLDD/w
オレのID
「おおっ あらっ ドキュンだワ」
683ドレミファ名無シド:02/10/04 01:30 ID:???
SRVって昔CMで

「俺の彼女は超マグロ!」とか宣伝してたあの車のこと??

684ドレミファ名無シド:02/10/04 01:52 ID:???
リア厨
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!

もう潮時か・・・
685ドレミファ名無シド:02/10/04 16:44 ID:???
レイ・ヴォーンの使ってた「ハミルトン」ってメーカー?
のギターは日本で販売してないのかな?
686:02/10/04 17:48 ID:???
ttp://www.texas-legend.com/
いつもとは違うSRVサイトだけど、イイMP3がUPされてました。

ところで、ここに来るプレイヤーの方々は
専用アプロダ等あればUPするんかな?反応待ちます。
687ドレミファ名無シド:02/10/04 23:34 ID:???
>>685
ttp://www.digimart.net/C_u/IMCE0200.asp?EditID=03602070430
みてみ

ヤフオクでしつこい程120万で出品してた基地外がいたけど・・・
688687:02/10/04 23:50 ID:???
お、スマンスマン!アクセス出来ないみたい
ttp://www.digimart.netでストラト系50万以上で検索できるよ


689685:02/10/05 00:41 ID:???
>>687さん
わざわざ調べていただいてありがとうございますっ!

ほぇ〜売ってるんですねぇー、中古でしかも「SRV」の
インレイ付きで・・・。

でもこのメーカーのギター(新品)って
日本じゃ売ってないですよね?
アメリカには売ってるのかな?

もし新品のレプリカモデル?みたいな物が売っていれば、
欲しいなと思ってたんですけど、中古で70万って・・・(汗)
ずいぶんと高級そうなギターメーカーですねぇ。
中古の値段を見て買う気が失せました。(笑)
690ドレミファ名無シド:02/10/05 00:47 ID:+0WftjNH
微妙に似てるくらいだけど、三鷹楽器ってとこが
フェンダーに特注してるやつが似てる。
テキサススペシャル×3でホローボディ。
価格は128000円だった気がする。
たしか9月号のプレイヤー誌に宣伝が出てたけど。
691ドレミファ名無シド:02/10/05 00:56 ID:+0WftjNH
んでハミルトンって職人は一人でコツコツ作る人
だから年間2本くらい?らしいよ。
メーカーっていっても個人工房らしい。
692ドレミファ名無シド:02/10/05 01:09 ID:???
けっこうみんな見てるんだな(w
デジマートでかなり前からで出たよね。まだ売れないの?
ま、SRVフリーク以外は買わんだろけど
高いと言えば高いが、JEやタイラーでも60〜70万だからね
毎月1万の80回払いでどう?
693ドレミファ名無シド:02/10/05 01:21 ID:???
年間2本って・・・(w
定価がいくらかしらないけど
年収2〜3百万しかない事になりますが?ハミルトン氏は。。。
694ドレミファ名無シド:02/10/05 01:36 ID:+0WftjNH
某サイトでも「どうやって暮らしてるんだ」っていう
ウワサになってます。
まあ実際日本に入ってくるのは年間2本でもっと
作ってるでしょーね
695ドレミファ名無シド:02/10/05 02:07 ID:???
ハミルトン、渋谷の線路沿いの楽器屋で見たなあ。
4ケ月くらい前。
696ドレミファ名無シド:02/10/05 11:20 ID:???
新しいベスト盤が2枚組で出たね。
未発表トラックは無いようだから買ってないけど。
かなり選曲がいい。定番曲や名ライブテイクは全部入ってる。
まだスティーヴィー聴いてない人に片っ端から奨めたい。
697ドレミファ名無シド:02/10/06 00:27 ID:8Yt4DhpA
かいます
698ドレミファ名無シド:02/10/07 16:47 ID:???
レイボーンのNo1ギターは、今誰が持ってるの?
699ドレミファ名無シド:02/10/07 17:12 ID:???
>>698
700ドレミファ名無シド:02/10/07 21:42 ID:c/KdSQ2r
墓に埋めたんじゃないのか?
701ドレミファ名無シド:02/10/10 00:48 ID:???
ところでNo1のレプリカ持ってるヤシいる?
フェンダーのじゃなく「kid's」とか「ESP」で
ちょっと前にヤフオクで競り負けて以来どうしても欲しくなっちゃって・・・

だれかいませんか?
702いい:02/10/10 00:49 ID:pzzqeHmH
この不景気の中、財布がホクホクです♪
先月は21万、ネットで稼がせて頂きました?。
半信半疑始めたサイトでまさか生活できるとは
思ってなかったから実感があんまりないけど
とにかくうれしい!!!
はっきりいってなめてました
初心者の私もできた
なせばなる?。
諦めないこと?。
お陰さまで
来月ハワイへいってきま〜す
http://plaza15.mbn.or.jp/~u_club/
703ドレミファ名無シド:02/10/10 01:18 ID:???
>701
 先月くらいのヤフオクでしょ?
 最初に入札したのは漏れです(藁
 ところが、漏れが入札した途端にあれよあれよという間に値が上がり、スタート¥75,000が
 結局最終落札価格は¥150,000くらいまで行ったんだっけ?

 漏れは7.5万で入札して、8万台まで即跳ね上がった時にヤル気をなくしてしまった…。
 ところが…。

 そのヤル気を失くしたまま、何の気なしに某●シバシ楽器の中古リストのページを見たら
 「KIDS ”5"RV-ST」とある???
 ”5”って何だ?…もしやそれは”S”の読み間違い、入力ミスではないか?とソッコー店に
 電話したら…。

 ありましたよ♪
 KIDS SRV No.1レプリカ…しかも某●シバシ楽器の中古販売価格は、\79,800.-!
 もちろん、即買しました。
 あのヤフオクの最終落札が終わる前に、漏れはウチで弾きまくってました♪

 ちなみに、ネットの中古リストに「評価ランク-B」とあったので、金を払った後に店員に「こ
 れのどこを評価してランクBなの?」と聞いたら、「いや、塗装もハゲてるし、ワザとつけた
 ようなキズもあったので…」だって(藁
704ドレミファ名無シド:02/10/10 01:35 ID:???
>>701
持ってるよ。Kidsの。
705701:02/10/10 16:23 ID:???
>>703
お!やっぱこのスレにいましたか。
これだから2chはやめられませんね(w

じつは2番目に入札したのオレです。12万まで頑張ったんですが・・・(汗!
最後は15万以上でしたよ。(吊り上げあったかも・・?)
その後いろんなサイト廻ってやっと見つけたと思ったら売約済み!
それでもkid'sのチャーリーモデル(例のリップタイプ)のほぼ新品
69,800円で入手しました。いやーkid'sの造りイイですねー。

それにしても「5RVモデル」ナナキュッパですか、、、うらやまスィ〜!!
で、肝心の音はいかがでしょうか?ぜひ感想をお聞かせ下さい。

>>704
ぜひお譲り頂けないでしょうか?
12万で即決しますが・・・あとはご相談ということで。


706ドレミファ名無シド:02/10/10 23:14 ID:???
>701
 もう倉庫逝きになっちゃいましたが、この話題「kid’sギターのゆくえ」ってスレでちょいと話題にし
 てました。
 まぁ、あっという間に倉庫逝きでしたが…(藁

 漏れはFender sig.も持ってますが、Kid'sレプリカの音を聴いた時に「これだ♪」と。
 自分の印象としては、特に「LIVE FROM AUTIN,TEXAS」の’89の音そのものってカンジです。
 音のカタさ、クリーンさ、弦の鳴り加減とか。
 このバランスが絶妙っていうか(これを称して「乾いた音」って言うんですかね?)。
 ピッキング・ニュアンスやビブラートの表現力は、コワイくらいです…練習しなきゃって意欲を刺激
 してくれますね。

 ただ、「ギターとして」いい音って言っていいのかどうか…?(藁
 塗装やデカデカシールなんかの見栄えに目が行きがちだけど、漏れは「音自体」が完全にコピー
 されてるモデルだと思います。

 正直、店頭でケースから出てきた第一印象は「オモチャみてぇ…」とか思ったんだけど、 アンプに
 つっこんで、店員がチューニングしている間から、出音一発で「コレ、ください!」 ってカンジでした!
707701:02/10/11 01:18 ID:???
>706
 早速のレス有難うございます。

そうですか。ホント良いギターに出会うことが出来てうらやましいです。
なにか逃がした魚は大きかった気がします(w
「kid's」の存在は以前から知ってたのですが、今回入手した「リップレプリカ」
も想像以上の造りで、自分なりにちょっとしたショックを受けた訳でして・・・
もろ、アノ音(Tin Pan Alley,Cold Shot)がでますよ。

そんな訳で「NO1レプリカ」への興味がますます大きくなってしまいました。
もう再生産はないでしょうね・・・残念!

だれか譲ってくださ〜い。


708706:02/10/11 21:27 ID:???
>701
 実は、金無くてツラかったんすけどね…
 店に電話して「ホールドしてください」って言ってから、金策に走りました(藁
 でも、買ってよかった…♪

 リップ・レプリカは、kid'sのじゃないけど「Crews」のを買いました…が、もう売っちゃいました。
 だってNo.1レプリカのほうが、セッティングによっては「リップよりも、リップっぽい音」だもの(藁
 まぁ、Crewsだからってのもあるんでしょうが…。

 Kid'sのリップ・レプリカって、「plug-in」っていう小倉の楽器屋で売ってましたね。
 もしかして、そこからですか?
 漏れは半年くらい前に、plug-inからマスグレを1本買いました。

 まぁ、気長にネットでの出物を探していくしかないのかな?
 かくいう漏れが、次に狙っているのはkid'sの「ハイラム・ブロック・レプリカ」です。
 誰か、売ってくれ〜(藁
709ドレミファ名無シド:02/10/12 00:37 ID:quKkuXSD
>>701-708
すごいね。みなさん。
もしかしてSRV使用のレプリカ、順に揃えてるの?

リップのレプリカ、プラグ・イソで出てましたね。
自分も欲しかったのですが、ヤフオク・スレで叩かれてますよね(w

ヤフオクでデバイザーの「No1レプリカ」出てるけど
どうでしょうか? アドバイス頂ければ有難いのですが。。。
710ドレミファ名無シド:02/10/14 17:40 ID:???
レイヴォーンの曲の中で、
マーシャルのアンプを使って収録している曲を教えて下さい!
よろしくお願いします。
711ドレミファ名無シド:02/10/15 00:28 ID:???
>>710
スティーヴィーはな、スタジオに30台以上もアンプを持ち込むんだよ。

インタビュー読んだら、マーシャル使ってとった曲の話もしてるんじゃない?
何の曲か覚えてないけど
712ドレミファ名無シド:02/10/15 00:52 ID:???
>>709
デバイザーのは本来剥がれてるところまでオーバーラッカーで
着色してるからカコワル。。。
>>711
正直、LIVE映像みてもCD聞いても何が鳴ってるのかわかりません。(w
713ドレミファ名無シド:02/10/15 03:32 ID:???
こないだ昔のナイトミュージックって番組の総集編に
SRVが「クロスファイヤー」してたんですが
この番組に出演したときどんな曲してたんでしょうか?




714ドレミファ名無シド:02/10/19 00:32 ID:???
>>712
インタビューとかで言ってんじゃない?分かんないけど。
715ドレミファ名無シド:02/10/19 01:38 ID:???
>>713
サンボーンが司会のやつでしょ?
5年くらい前にWOWOWで放送したときもクロスファイヤだけでした。
俺も気になったままです…。
716ドレミファ名無シド:02/10/19 20:48 ID:???
>>713
今ビデオ引っ張り出してきて見ました。
クロスファイア>トラヴィスウォーク
最後に後半ゲストの女性Vo、司会者他大勢と
リトルフィートのセイリンシューズをやってました。
バックがDTじゃないSRVも面白いですね。
717ドレミファ名無シド:02/10/19 23:31 ID:???
>716
Bassのヤシ弦ブチ切れてたよな

718ドレミファ名無シド:02/10/20 00:00 ID:???
その番組でのSRVのギター音、変に聞こえません??
私には、いつものSRVのギター音には聞こえなかった。

たぶんアンプがSRV本人の物じゃなかったんじゃないかな?
また、見て確かめてみよう
719ドレミファ名無シド:02/10/20 00:03 ID:???
あのベーシストは男?女?どっち?
720ドレミファ名無シド:02/10/20 18:47 ID:???
719>背が低いけど男でしょ。
隣で弾いてるギターの人が、あのバッキングだけやのに
ノリノリで弾いてるのも、なかなか微笑ましいです。
721ドレミファ名無シド:02/10/20 18:58 ID:???
隣で弾いてるヤシ→ハイラム・ブロックつー有名な人だよ。
722ドレミファ名無シド:02/10/22 11:26 ID:8Lx+r+PI
ブラック・ホーク・ダウンって映画で、‘Voodoo chile (Sligiht Return)’が使われてました。
その映画のDVDが発売されて、そのスレは盛り上がってますが、
スティーブ・レイボーン「Voodoo chiled」なんて、言ってる阿呆がいました。
723ドレミファ名無シド:02/10/26 00:26 ID:???
あげ
724ドレミファ名無シド:02/10/28 00:11 ID:9TZb2vON
リビエラ使ってレコーディングした曲があれば
教えてください。
725ドレミファ名無シド:02/10/28 10:08 ID:???
ん?
726ドレミファ名無シド:02/10/28 18:22 ID:???
>>725
同意
727ドレミファ名無シド:02/10/29 10:29 ID:73X29L5S
俺、しりたい。誰かおせえてにゃんまげ
リビエラ学園?
728ドレミファ名無シド:02/10/29 20:39 ID:???
フリークなら持ってヤシ多いと思うけど
「Reseda's Blues」のGive Up On Love 凄いと思わないか?
スカトロ〜セイ・ホワット〜ギヴ・アップの流れで物凄いグルーヴ感!
凄い音源かなりあると思うのだけど、何で正規発売しないのだろう?



729ドレミファ名無シド:02/10/29 23:19 ID:???
ビギニング、カーネギー、アルバート・キング、モントルー
と少しずつは音源出ているので気長に待ってれば発売するんじゃない?

SB録音のブートがずいぶんあるんだから公式でまとめてほしい。
730ドレミファ名無シド:02/11/03 11:55 ID:???
いつも感じるのだが、ヤフオクのSRV関連なんで吊上がるんだ!
ズタズタの改造シグネが10万はねーだろ!システム利用料と送料別で。
ふつーに中古楽器屋に売ってるつーの。

ID s.r.v さんココ見てたら反省してくださいね(w
731ドレミファ名無シド:02/11/04 10:16 ID:???
リットーミュージックのSRVムックはなんであんな高価なんだ??
おれ持ってるけど
732むーわ! ◆MUWAKrLeHA :02/11/04 10:18 ID:p+HyBWJm
フッ
733ドレミファ名無シド:02/11/04 22:41 ID:???
14000円!!!
734ドレミファ名無シド:02/11/08 09:40 ID:???
age
735ドレミファ名無シド:02/11/11 00:29 ID:???
//www.srvrocks.com/
vinceページのmp3更新うpあげ
逝きの良いsay whatがあるよ。♪わ〜うわ〜う…
736ドレミファ名無シド:02/11/16 05:50 ID:???
SRVをホントに聞くんだったらbootに限る
スタジオ版はだめ
737ドレミファ名無シド:02/11/18 14:38 ID:???
「MARY HAD A LITTLE LAMB」
ってメリーさんの羊だったんですね
738ドレミファ名無シド:02/11/18 16:40 ID:???
わたしはジンギスカンが好きです
739ドレミファ名無シド:02/11/21 10:10 ID:9jMe2BkF
沖縄では、山羊食べます
740ドレミファ名無シド:02/11/22 00:04 ID:pqrFn8xK
SRVコピーしたいのですが、
初心者なら難易度のわりと低いこの曲から弾け!
っていうお勧め教えて頂けないでしょうか?
741ドレミファ名無シド:02/11/22 00:25 ID:???
>>740
メリーさんの羊
742ドレミファ名無シド:02/11/22 00:54 ID:???
>>740
山羊の頭のスープ
743ドレミファ名無シド:02/11/22 01:42 ID:???
>>742
それは(ry
744ドレミファ名無シド:02/11/23 00:07 ID:zxUAZN+z

>>740
1stアルバムの『mary had a little lamb』ぐらいからいってみよー

745ドレミファ名無シド:02/11/23 00:09 ID:???
それにしても今日は重いなこんなに重かったら寝られないよストレス溜まってさ
746ドレミファ名無シド:02/11/23 06:28 ID:Cp1sDFIH
>>728
「Reseda's Blues」はブートの中でもかなり良いできだと思う。
音質こそ良くはないが、レイヴォーンの魂の勢いが直に感じられる。
他にも聞きそびれている名演奏があれば誰か教えて!
もちろんオフィシャルのCD,DVD,VHSは揃えてるってことでブートの中からで。
俺はブートビデオのアルバートコリンズとセッションしてる曲が一番好き。
747ドレミファ名無シド:02/11/23 14:31 ID:???
>>744
盲目?
748ドレミファ名無シド:02/11/23 17:26 ID:???
SRVのブートには「はずれ」が少ないね。ただ同じ音源でタイトルだけ
替えてるのが多いので困る。自分も何枚も持ってます。(w

タイトルは忘れたけどバディ・ガイとシカゴのクラブでのセッションのが
ちょと控えめでいつものレイ・ヴォーン節とは雰囲気が違うけれど
ブルース感溢れる演奏で自分は好きです。
749ドレミファ名無シド:02/11/25 00:32 ID:h1X4IATa
スティーブ・ヴァイの曲でjibbomっていう曲がありますが、スカトロとそっくりですね・・・。
750盲目:02/11/25 00:40 ID:NlA8iAM7

>>749
あの曲はレイボーンへの追悼曲だよ リスペクトやね
751ドレミファ名無シド:02/11/25 02:21 ID:QCwmZtXe
遅いレスで申し訳ないが
>>590の押え方なんだけど、(4弦12F、3弦8F、2弦7F、1弦7F)
590さんと逆で、親指だせば、なんとかいけるけど
クラシック・スタイルで押えられなかったよ。
掌の大きさもあるけど、親指の付け根の形が違うかもしれん。
752ドレミファ名無シド:02/11/25 22:45 ID:???
だからぁ

SRVは手を広げたら親指の先端と小指の先端の間隔が
50cmあるときいたことがある

だってよぉ!!
753ドレミファ名無シド:02/11/27 02:03 ID:d6MzLOdJ
となたか自分の音源うpしてくれないでしょうか?
レイヴォ−ン初心者として上級者のプレイを聴いときたいす。参考にしたい。
754KWS:02/11/27 06:19 ID:???
俺が教えてやるよ↓
//www.kwsband.com/LIVEON/themusic/KWS_lessons/KWSguitarclinic.htm
755ドレミファ名無シド:02/11/27 19:23 ID:???
>>754
参考にならん
756ドレミファ名無シド:02/11/27 22:35 ID:JNkdQBFi
>>753
あなたも「メリーさんの羊」をマスターしよう。話はそれからです。
757ドレミファ名無シド:02/11/30 02:48 ID:???
レイボン
758岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/30 05:32 ID:???




ま、悪いことは言いません。あんたら2チャンネラークラシック板に
代表される下界の凡人連中には、ベートーヴェンの晩年の弦楽四重奏が
ちょうどよいですから、そのあたりをお聴きなさい。
間違えても、ぼくやドビュッシーの作品は聴かないように。
豚・に・真珠・でございましょう、ファッハッハッハッ・・・・・
で、ぼくのホームページK.OKADAワールド
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/)には
あんたら2チャネラークラ板には似合わない私の傑作の音楽がついています
ので、ぜーーーーーったいに来ないで下さいね。
という書き込みでクラ板に売られた喧嘩を買っているところでございます。
ぼくは楽器をやらない頭デッカチは大っ嫌いなのです。
作曲とピアノ、それから、中学のときはペットを吹奏楽団でやってました。
どうぞ、ヨロシク。
759ドレミファ名無シド:02/12/03 14:23 ID:???
保さげ
760ドレミファ名無シド:02/12/05 18:44 ID:???
srvは音楽以外で何か趣味はあったんかなあ?
見た目、車バイク系とか好きそうな感じだけど。
ちなみにヤマハでSRVという名のバイクがあるねw
761ドレミファ名無シド:02/12/05 20:27 ID:???
>>760
音楽は趣味だったのか・・・
762ドレミファ名無シド:02/12/06 01:51 ID:???
パチンコが好きだったと聞いたことがある
763ドレミファ名無シド:02/12/06 21:03 ID:6k50DPVn
ギャンボー大好きレイボーン

あと、頼むから好きなアーティストのフォロワーを悪く言うのは止めてくれぃ!!!
764ドレミファ名無シド:02/12/08 20:54 ID:Fd58qdOp
今まで聞くだけだったけど
今日突然
スカットルバッティンを
弾いてみようと思いました。
一日じゅうリフばーっか弾いてて
そこは少しはカタチにはなってきたものの
左手の中指が痛いです、痛いです。豆できました。
中指だけしか使わない弾き方は正しいのか、どうなんですか?
右手はピック使わなきゃと思いつつ2フィンガーだったりして。
765ドレミファ名無シド:02/12/08 21:15 ID:???
>>764

左手を鍛えればいいと思います。
SRVは、パチンコをするとき左手でハンドルをもって、握力増強を行っていました。
766764:02/12/08 23:46 ID:GlXctn2D
豆がいたくても我慢して弾きまくってましたが
豆がすんごくでっかくなって
ピンセットででつっついたら破裂して水が出ました。
痛みもさらに激しくなったので、バンソーコ張りました
もう痛くって弾けません。
恐るべしスカットルバッティン、です。
767ドレミファ名無シド:02/12/09 03:13 ID:BGXrvmRQ
>>766
ようこそブルースの世界へ
すぐに豆が出来なくなるくらいになるからがんがれ
768ドレミファ名無シド:02/12/09 23:54 ID:???
>>766
よーがんばった!
豆が治ったらまた練習するんだぞ!
769ドレミファ名無シド:02/12/11 20:34 ID:???
(・Ο・)スゲーー!! スゲーー!!
770ドレミファ名無シド:02/12/12 01:19 ID:???
たまたま久しぶりに、銀座・山●楽器を久しぶりにのぞいたら…

ありましたで、やっぱ…♪
FENDER カスタム・ショップ レイボーンモデル ¥380,000.-!
レリックと称して、打ち傷数箇所有り/左用トレモロ付の、パッと見にはフツーの
カスタムショップ・ストラト。
夏には、JOHN ENGLISHのカスタムショップ・モノが¥680,000.-で出てたから、
「JOHN ENGLISH」の名前料が、差額の¥300,000.-ってことか(藁

っつーか、完全に山●に、オヤジ・ギタリスト達のボーナス狙われてるわなぁ…。
ま、それでも、どーせあっという間に売れちゃうんだろうね。

漏れは、kid'sレプリカを手に入れたので、山●の戦略には乗りまへん♪
771ドレミファ名無シド:02/12/12 15:36 ID:???
(・Ο・)オースゲーー!!
772ドレミファ名無シド:02/12/12 18:59 ID:???
>>770
こんにちは。久しぶりですね。
ところでKid'sレプリカはPUは何を使ってますか?
J・Eに68万は基地外沙汰ですね。(藁

773ドレミファ名無シド:02/12/12 19:18 ID:???
SRVってアコギうまい?
774ドレミファ名無シド:02/12/12 19:41 ID:4B1x8AJo
>>773
MTVに出演した時の、
「Pride And Joyアンプラグドバージョン」と
「Testifyアンプラグドバージョン」を聞いてみな。
半端じゃないからw
775ヅラックモア:02/12/13 01:09 ID:zbJ8Bi28
その昔、クラプトンが車のラジオ聞いてて驚いた。
「このギター弾いてんのは誰だ!!?」ってアメリカ中探させたんだって。
それがSRVだったんだとさ。
ってみんな知ってるかな
776ドレミファ名無シド:02/12/13 01:19 ID:???
>>772
VooDooなんちゃらってやつじゃないの?
俺のKidsSRVは多分それだと思う。
俺は770さんじゃないよ。
777770:02/12/13 03:36 ID:???
>>772さん こんにちは。
 はい、ご指摘の通り、VooDooなんちゃら…というか、手に入れたままなので
 おそらくデフォルト状態だと思われます。

 何度か、Vanzntに乗せ換えようかと思いつつ、弾いてしまうとやっぱりこの音
 に激惚れで♪
 フロント+センターのヴィンテージっぽい音、センター+リアでカッティングす
 るとこれまた「太めのシャキっと感」が味わえるし…。
 (チンケなリップスティックSt.より、リップスティックっぽい音ってカンジ…セン
 ター+リアのハーフトーンで「Superstition」やると自分で鳥肌が立つくらい
 なバカ者です…藁)
 フロントオンリーでの、ピッキングニュアンスの出方なんて、未だに自分の実
 力の無さを痛感させられている毎日…(鬱
 
 またヤフオクでkid'sレプリカが出ているようですが、もう1本手に入れてから
 Vanzant乗せ換え・モノを試したい衝動にさえ駆られます(藁
778ドレミファ名無シド:02/12/13 21:48 ID:5YS6yMBS
やっとBOXSET買いました。
日本版を待っていたのですが、出る気配もないし、輸入版が無くなってもつまんないし。
聴くの楽しみです。今から聴きます。
付録の冊子も面白い、ジョニーウィンターとのツーショットなんて見たことなかった。
779ドレミファ名無シド:02/12/14 00:04 ID:???
 (・Ο・)スゲーー!! スゲーー!!
780ドレミファ名無シド:02/12/14 00:06 ID:???
>>779
  γ⌒⌒ヽ
 ノノノノノハ)
 ノソ ‘ 。‘ノ<♪みずぎ〜♪
781772:02/12/14 18:20 ID:???
>>770さん
ホント、好きなんですねー。
アンプやペダル類は何を使用してます?
自分は'65製のtwinに846とts10ですが今回'56製アッシュST購入の為
泣く泣く嫁に出すことにしました。泣き・・・

暇があればぜひKid'sSRV音源うpしてくれませんか?





782ドレミファ名無シド:02/12/17 08:29 ID:5eQ9pyS6
マサシなのか、イチローなのか、texasトミーなのか...。
783ドレミファ名無シド:02/12/18 00:07 ID:???
>>782
何の話ですか???
784ドレミファ名無シド:02/12/18 00:41 ID:???
ポストだろ、多分。
785ドレミファ名無シド:02/12/18 00:43 ID:???
ケニウェインで
786ドレミファ名無シド:02/12/18 00:58 ID:???
明日でこのスレ一周年
787ドレミファ名無シド:02/12/18 11:21 ID:???
実力的に一番近いのはクリスデュアーテでしょうか。
国内では・・・???
788ドレミファ名無シド:02/12/19 00:09 ID:???
原マサシかな。雑誌に舐めたコメントしてて生意気だと思って聞いてみたら凄かった。
789782:02/12/20 18:12 ID:5ylj9Q7G
他に日本人でコイツ聞いとけって奴います?
音源あると嬉しいっす。
790ドレミファ名無シド:02/12/21 03:54 ID:???
>>789
AKASHI MASAO GROUP のギタリストかなあ。SRVってわけじゃないけど
「60年代ストラトをゴリゴリ弾き倒す系」だった。w

大阪のインディーズでやってて今何どうしてるかは知らない。
791ドレミファ名無シド:02/12/23 22:18 ID:???
>>790
ああ、いたね。
まあ、ストラトだけじゃなくLPカスタムとか色々なヴィンテージギターを
使いたおしてたね。

数年前(もう10年ぐらいなるか)毎週金曜日夜テレビでやってたね@関西

なつかしい〜〜。
792ドレミファ名無シド:02/12/27 21:10 ID:???
(*゚Д゚)STORMYのMAKIも良かったなぁ、ハァハァ

なつかしい〜〜。
793ドレミファ名無シド:02/12/28 11:06 ID:ZhEV0lYt
カメリアマキ?
794ドレミファ名無シド:02/12/28 12:47 ID:???
しずさわ
795ドレミファ名無シド:02/12/29 04:50 ID:O7sHe60A
バッキングがイイ!!
796ドレミファ名無シド:02/12/31 12:38 ID:hPQ9KrHD
http://www.davestephens.us/mp3s/Dick%20Dale-Pipeline.mp3
これってSRVと競演ですか?
797ドレミファ名無シド:02/12/31 13:07 ID:???
>>796
映画で競演した香具師だね
798ドレミファ名無シド:02/12/31 14:20 ID:???
SRVのフェンダーアンプは確かダンブルかディアズの改造だろ?
すげ〜音がでるんだろうなあ
799ドレミファ名無シド:03/01/04 03:07 ID:???
本スレ今年の初カキコ!
コソーリおめ
800ドレミファ名無シド:03/01/05 14:29 ID:vXsORsqZ
The Essential Stevie Ray Vaughan

これ、決定盤じゃない?
選曲がベストという意味で。
801ドレミファ名無シド:03/01/05 17:53 ID:qfzHi1bS
そうです。
802ドレミファ名無シド:03/01/06 17:55 ID:???
未発表曲あったら買ったけど。
昔のベスト盤の"Taxman"みたいな。
803ドレミファ名無シド:03/01/07 10:47 ID:pipTuWTH
>>800
買っちまった。まあ初めて買う人にはいいんじゃないかな。
最近リイシューの62年のビンスト買ったので久々にコピろうかと。
スコア出てくれないかなぁ。
804age:03/01/07 11:55 ID:???
age
805803:03/01/07 23:57 ID:3pHOLz+i
くそぅ。おニューの弦切ったあげく思わず鼻血だしちゃった(w
806ドレミファ名無シド:03/01/08 10:31 ID:???

糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。氏のホームページ
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/)に新しいエッセイ
『2ちゃんを侵す「老害」に関するコメント』が掲載になりました。
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/essay53.html
非常に的を得たエッセイですので、2ちゃんねらーは全員読みましょう。

807ドレミファ名無シド:03/01/13 03:52 ID:???

岡田克彦ファンクラブからのご案内です。ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部
と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部は比較にならないほど差があります。中央大学文学部のような
ヘボい大学に共通しているのは、文化水準が低いという事です。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすという
ことは、感受性において致命傷と言えます。2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で
頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っているという、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/で、岡田氏の作品に触れましょう。

808ドレミファ名無シド:03/01/13 18:51 ID:JENl2YrR
岡田克彦ファンクラブからのご案内です。ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部
と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部は比較にならないほど差があります。中央大学文学部のような
ヘボい大学に共通しているのは、文化水準が低いという事です。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすという
ことは、感受性において致命傷と言えます。2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で
頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っているという、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/で、岡田氏の作品に触れましょう。

809山崎渉:03/01/14 01:33 ID:???
(^^)
810ドレミファ名無シド:03/01/14 13:57 ID:???
幻のSRVオーダーのSoldanoの200w(だっけ?)アンプはいずこ!?
811ドレミファ名無シド:03/01/14 16:53 ID:06socjyh
ひずんでるのに分離がイイ。
くりやなのによく伸びる。
812ドレミファ名無シド:03/01/15 00:31 ID:???
薄いのに漏れない
813ドレミファ名無シド:03/01/15 06:55 ID:???
多い日も安心?
814ドレミファ名無シド:03/01/16 01:03 ID:JzvEuytn
てか、SRVの音出たよ!!?(初期ね)
815ドレミファ名無シド:03/01/17 19:03 ID:VOG0qjM/
tesuto

816山崎渉:03/01/21 13:34 ID:???
(^^)
817ドレミファ名無シド:03/01/23 10:20 ID:U7H7zPWp
( ^^) _旦~~
818岡田克彦ファンクラブ:03/01/25 22:51 ID:???



2ちゃんの糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。
ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部夜間は
比較にならないほど差があります。中央大学文学部夜間のようなヘボい大学に共通しているのは、文化水準が
低いということ。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすということは、感受性において致命傷と言えます。
2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っている
という、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。
また、学歴至上主義は、学歴がないか、東大のような高学歴であっても学歴に相応しいだけの自分の特技
等を持っていない人が不愉快に思っているだけのことです。2ちゃんのひろゆきの卒業した中央大学
文学部夜間のようなものは、学歴と言えるようなものではなく、これは、拭うことの出来ない、生涯つきまとう
汚点で、絶対に取り返すことは出来ません。2ちゃんの皆さんの大半は、波風を立てずにその場限りの平穏無事を保守する
という、下らない事なかれ主義にうつつを抜かしていますが、私共は心優しい仲間なので、はっきり申し上げられます。
ひろゆきは、感受性において、まさに取り返しのつかない状態にある、ということです。
819ドレミファ名無シド:03/01/28 23:47 ID:2nhdylTR
野村のよっちゃんがSRVパクってますた。

ttp://impress.tv/im/article/gmt.htm
820ドレミファ名無シド:03/02/07 23:29 ID:ksna8xVO
age
821:03/02/08 07:31 ID:UjW4DH8i
ttp://www.srvrocks.com/ 音源更新あげ

最近後期(IN STEP)が好きになってきました。
ひたすらTightropeのソロをコピってます。
オケUPったら神降臨するかなぁ・・・
822ドレミファ名無シド:03/02/08 18:55 ID:rfx1KBZV
サンクス

823ドレミファ名無シド:03/02/10 08:48 ID:Qb6Ae9bX
今手元に無いけど、復活したあとのライブのビデオでの
タイトロープの演奏は最高だね。
824ドレミファ名無シド:03/02/10 20:02 ID:jKk/35/+
>>823
あのソロの切れ味はスバラシイ!

>>821
インステップいいですよ。俺はファミリースタイルも
最近よく聴きますよ。TickTockとかいい。
825ドレミファ名無シド:03/02/10 23:43 ID:8N3K9g+k
>>823 オケUPってくれたら神降臨しますよ、きっと...。

ユールビーマインのソロもいいですな。
おと4つだけであのカッコ良さ
826ドレミファ名無シド:03/02/10 23:57 ID:???
LIVE FOREVERに入ってるリヴィエラパラダスは凄いよね
なんかもう本当に凄い…
827:03/02/11 07:41 ID:LRVq16to
>>823 >>824 そうっすよねー!!!反応あってうれしい!
>>825 よおーし、大物こーい!↓(すぐ消えるかもしれないよ
http://yono2003.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/289.mp3
828ドレミファ名無シド:03/02/11 17:43 ID:nqzx/af8
>>1さん
オケすごくいいですね、ギター以外は打ち込みですか?
いちおうソナー持ってるんですが、ここまでのオケは作れませんTT
みなさんに聞かせる腕ではないので、練習に使わせていただきます。
829ドレミファ名無シド:03/02/11 17:44 ID:eu0KjjJm
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/hiroyuki/
830ドレミファ名無シド:03/02/11 18:17 ID:???
関西のTV番組「ROOTs」は未だにビデオに保存してる。
後期の変なのはとってないけど。
831:03/02/11 18:44 ID:???
>>828
神降臨てのは冗談。レベル関係なくUP期待です。
オケの出所は…内緒です。自作ではないですよ。
ワタクシももうちっと練習してUPする予定。
832ドレミファ名無シド:03/02/11 23:16 ID:???
スティーヴィーって頻繁にPU切り替えするけど
ハジポジションでフロントで弾いててチョーキングの時だけ
リアに切り替えたりするのはなるほどって思った。
レイヴォーンフリークじゃなくてももっと紹介されててもいいティップスだよなあ

ローポジションからハイポジション、低音弦から高音弦
フレーズによってその都度PUを選択することで
そのギターの持ってる帯域をフルに引き出してるのも
この人のサウンドの特徴のひとつだよね
833ドレミファ名無シド:03/02/11 23:37 ID:???
大体ギタリストならPUの位置やヴォリュームやトーンの
つまみにはこれでもかってくらい気を使えっての
特にシングルのせたストラト
演奏中全然いじらないやつとかって分かってないどころか
ダサくさえ見えるよ
834ドレミファ名無シド:03/02/12 02:04 ID:???
あ、833の髪が金色に!
835ドレミファ名無シド:03/02/12 10:25 ID:???
1さんへ・・・
今度はタイトロープの「ソロ」をうぷして下さい!
お願いしま〜す!
836ドレミファ名無シド:03/02/12 14:16 ID:vEKJkvSS
セッション行くと大体若いのはレイヴォーンとクラ
若いからまだ許せるが先日すかした感じの50近い
ヲサーンが、出てくるフレーズがまんまレイヴォーン
だったのには参った
ちなみにテレ使ってたな
837ドレミファ名無シド:03/02/12 14:30 ID:T9nxVikk
>>836
>若いからまだ許せるが
歳を取ったら「まんまレイ・ヴォーンフレーズ」をやってはいけないのか?

838ドレミファ名無シド:03/02/12 17:02 ID:???
>>837
だめです
839ドレミファ名無シド:03/02/13 10:04 ID:???
>>837
別に一人でやってたりコピーならいいが
セショーンだとちょっとねぇ・・・
まぁいけないということはないが
840ドレミファ名無シド:03/02/13 19:47 ID:???
>>839
せぇよ!アホ!
まんま俺のことか?10年間は金も時間もSRVに捧げたつもりだ
'62製のストラトも大枚はたいてわざわざレイヴォーン風にリフもした!
ブラックパネルのスーパーもバイブロも買った!もちろん846も808も持ってる!
靴や帽子やストラップも本物だ!CDもビデオもトルービンテージだって有る!

これでレイヴオーン以外の何が弾けると思う?

偉そうなこと言いやがって!カスが!
お前のようなアホに能書き垂れられるとほんま腹たつわ。
841ドレミファ名無シド:03/02/13 22:10 ID:???
いいじゃんいいじゃん
842ドレミファ名無シド:03/02/14 00:13 ID:I76JSHoQ
840<<イイゾ!!!

タイトロープうpって839と836を黙らせてくれ!!!w
843ドレミファ名無シド:03/02/14 01:49 ID:I76JSHoQ

靴や帽子やストラップも本物だ!<<意味わからん。w
844ドレミファ名無シド:03/02/14 01:53 ID:???
w使うの止めなよ
845ドレミファ名無シド:03/02/14 01:54 ID:I76JSHoQ
わかった。
846ドレミファ名無シド:03/02/14 10:01 ID:???
>>840
もの凄い釣られっぷりだ
その情熱でうpキボン
847ドレミファ名無シド:03/02/14 11:17 ID:???
バイブロよく買えたな〜
なんでもいいから音聞かせてくれ!
848ドレミファ名無シド:03/02/14 13:07 ID:???
>>840
warota!

釣りかもしれないが気持ちはよく判る!
年齢うんぬんであれこれ言われるのって頭くるよな〜
849ドレミファ名無シド:03/02/14 14:37 ID:???
>>840
むしろそのナリでセッションに行ってください。
最強かと思います。
850ドレミファ名無シド:03/02/14 15:22 ID:???
いや、セッションよりコミケだろ。
851:03/02/14 17:41 ID:???
>>840 40〜50代のSRVクローンオサーンいいじゃないすか!
リアルタイムで聞いてた世代の存在はこのスレの宝だと思いますよ!

と、気持ち悪いほど良い子ブッテみる。(ほぼマジレスですが…

>>835さん タイトロープ。いま特訓中です。むずかしい〜 リズムヨレヨレ…
852ドレミファ名無シド:03/02/14 19:05 ID:???
>>840
核心つかれて逆切れ!てとこだなオサーン
853ドレミファ名無シド:03/02/14 19:17 ID:???
>>849
最「狂」だ
854ドレミファ名無シド:03/02/14 23:09 ID:5dAHbE0m
>1さん、
バッキングのリズム感がとても良かったので、
ソロもきっとお上手でしょう!w
期待してますよっ!

おっと! 
1さんを急かしてるつもりはありませんので、w
ごゆっくりと練習して、
御自分が納得できるものをウプして下さいね。
楽しみにお待ちしております!!


855ドレミファ名無シド:03/02/15 00:47 ID:???
墜落事故の時にSRVの魂が840に宿ったんだ。きっとそうだ!!!
856ドレミファ名無シド:03/02/15 21:38 ID:???
840は書き逃げ?
857ドレミファ名無シド:03/02/16 00:14 ID:???
スティーヴィー真似ヴォーンage
858:03/02/16 16:51 ID:???
雨ですね。練習日和だなあ。
とりあえず現状をうpしてみました。
どきっ!課題だらけのSRV大会って感じですが…
http://yono2003.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/297.mp3
覚えても弾いてる内にわかんなくなっちゃうんだよねぇ〜ははは
「おいおい!ちがうだろ〜、SRVってのはなあ、もっと殺(以下略」と言う人!うpして!
859ドレミファ名無シド:03/02/16 17:26 ID:???
1さんお上手ですね!!
アドリブ出来ないんですけど、完コピでもいいんですかねぇ?
860:03/02/16 17:41 ID:???
>859さん 早速どうも!
歓呼ピ。むしろいいでしょう。
自分も完コピを目標にやってるんで参考にさせて!
できれば機材等も書いてくれるとうれしい。
ちなみにわたくしはテキスぺフェンジャパ&POD2(ショボ〜
861835・854:03/02/16 20:01 ID:XIfhZ3z0
たった今、聞かせて頂きましたが、
1さんはプロの方ですか?w

音の太さといい、リズム感といい、チョーキングビブラートといい、
レイ・ヴォーンの雰囲気がとても良く出ていて、おみごとですっ!
自分も1さんのようにこれぐらい気持ちよく弾いてみたいもんです。w

ちなみに1さんは、ギター暦何年ぐらいなのでしょう?
それから、使用機材(特にギター、アンプ、TS9はお約束?w)
を教えて頂けるとありがたいです。








862:03/02/16 20:36 ID:???
>861さん 
えっと…正直本人は全然気持ち良くないんです。
聞いてると恥かしくて体がよじれてしまう、ううぅ〜
機材は>>860 PODのヘッドホン出力〜PCラインへ繋ぎました。
TS9はあるんですが、今回はPODのみでやりました。
ギター歴…
アコかったのが20歳位でとりあえず邦楽歌本みたいので歌ってて、
SRV好きになってエレ買ったのが24位だったかなぁ?んでいま三十路。
そろそろ機材いいやつ欲しい年頃です。フェンJapフレット細くてさぁ…
863ドレミファ名無シド:03/02/16 23:26 ID:XIfhZ3z0
>聞いてると恥かしくて体がよじれてしまう
なにをおっしゃる!十分他人に聞かせるに値する演奏ですよ!
自信をお持ちになって下さい。

>PODのヘッドホン出力〜PCラインへ繋ぎました。
お答え有難うございます。
ギター1本とPODだけでこんなにいい音がでるんですねぇ。
自分はてっきりSRVセッティングなのかと思いました。w
やはり1さんの様な上手な方は、
機材がそれなり?(失礼!)でもいい音を出すんですねぇ・・・
まさに「弘法筆を選ばず」ですね。

>アコかったのが20歳位でとりあえず邦楽歌本みたいので歌ってて、
SRV好きになってエレ買ったのが24位だったかなぁ?んでいま三十路。

そうでしたか、やっぱりアコギから入った人はお上手ですね。
以前自分は、「アコギをやってた人は、エレキに持ち替えても上手い」
と聞いたことがあるので・・・。

ほんとに色々とお答え頂いて有難うございました!
レスついでに今度は1さんに、「Little Wing」をリクエストしときます。w

864ドレミファ名無シド:03/02/17 03:29 ID:???
ライブのときになぜダブルトラブルは走るのか?
クリスぜんぜんだめぢゃん
865ドレミファ名無シド:03/02/17 04:39 ID:???
バディーガイのスリッピンインってアルバムのリズム隊がダブルトラブルだった。
霊盆のなくなったあとだけど
866ドレミファ名無シド:03/02/17 09:15 ID:???
チャーリーセクストンのバックもそうだす
867ドレミファ名無シド:03/02/19 20:51 ID:???
んで、他はうpせんのか?
868:03/02/24 00:31 ID:???
選曲が悪かったかな?
一人くらいはうpしてくれると思ってたんだけど…
もうちょっと待とう。
自分は懲りずにタイトロープやってます。
2cmくらいは成長したかな?ってのをうp↓
http://yono2003.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/311.mp3
最初のよりオケに馴染むように頑張ったんですが…どうでしょ?
869ドレミファ名無シド:03/02/24 06:53 ID:???
オケをうpってくれるとウレスィーです
かっこええオケなんて組めないよ!
870:03/02/24 17:37 ID:XiyAWBOM
>>869 あいよっ↓
http://yonosuke2004.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/39.mp3
うpしてね!
ついでに最近見つけた音源ページ↓ 結構いいよこれ
ttp://gusmueller.com/freemp3/SRV/Force_of_Nature_II/
871ドレミファ名無シド:03/02/24 18:48 ID:l+XPDz56
>>1
いつもありがとうございます。
870のギターの音イイッスねぇ!!まーべらす。
872ドレミファ名無シド:03/02/24 23:51 ID:???
>>868
オースチンのビデオだと、この1分くらいのところで本家は
『ブッ』って言うくらい鋭い切れ味でスライドイン(って言うのかな?)
しますよね、あそこでいつも鳥肌が立ちます。
873869:03/02/26 06:27 ID:???
>1さん
うひゃー、ありがとうございます!
テキトーに録音してうpっちゃいたいのですが、
0.11の弦を買いに行く暇がねー!
0.09あたりののペラペラした音で弾いちゃうのはSRVの御霊に申し訳ないっす。
なんで田舎て太い弦売ってへんのやろ、太弦至上主義を徹底したいです!

874869:03/02/26 06:30 ID:???
あああ、言い遅れましたです。
普段はBich(B.C.Rich)でファンクだかソウルだか弾いてる軟弱物です。
今後とも夜路死苦。
875ドレミファ名無シド:03/02/26 23:05 ID:???
>>874
軟弱なんかじゃないぞ!
876:03/02/27 00:32 ID:rJnroGNd
okok
もーうpに拘るのやめやめ。たのしくSRV談義しよ〜。
最近は後期ばっかり聞いてたけど、>870で紹介したのなんか聞くと
やっぱSRVの音ってこれだよなーと思う。腕だけがものを言う生々しい音!
877ドレミファ名無シド:03/03/01 01:17 ID:???
俺は「ライヴ アット モントルー」が一番好きだ。2枚組みのやつ。
もう最高!!!絶対楽しい!!!

知り合いにアメスタのSRVカラー貰ったんで、ずっと暖めておいた
テキサススペシャルのっけてサーキットやらなんやらカスタムした。
ツインリヴァーブとOD820でかなりレイヴォーン気分だ(^^)v
878:03/03/01 22:12 ID:lV2Y5CWs
SRVになりてえ〜!な人発見! ↓
ttp://waas.stanford.edu/~wwu/frankb/music.html
でもなんか兄貴っぽい気が… ほのぼのします。
879ドレミファ名無シド:03/03/02 01:19 ID:???
へも出ねえ
880ドレミファ名無シド:03/03/02 01:58 ID:???
>>878
音色にワロタ
マターリだなぁ
881ドレミファ名無シド:03/03/02 03:05 ID:???
リズムがつらいけど実際難しそう
882ドレミファ名無シド:03/03/03 23:02 ID:???
SRVいいね。
最高だね。
今から13年前、渋谷のタワーレコード行って、まだタワーレコードが東急ハンズの近くにあった頃さ。
何故だかSRVのLIVE ALIVE買った。何も知らずに。
※マレーシアの城に帰ってCDラジカセで聞いてみたんだわ。
絶句したね。
あの時の衝撃は今でも忘れられない・・・。

そして去年の夏・・・日比谷野音のブルフェス行ってきたわ。
ジミーボーンがテキサスフラッド弾いてたんだけど・・・泣けたね。酒のせいもあるけど(藁
伝説になっちまったよ・・・ね。



※都内で家賃15000円の俺の住居。1〜6号室まであるのだが俺以外全員マレーシア人。4畳半に5人づつ位で生活している。俺は1号室に住んでた。
883ひねくれもの:03/03/04 17:36 ID:???
レイヴォーンが死んで以来、クラを呪うようになりますた
香具師は寿命を吸い取って120まで生きるだろう
884ドレミファ名無シド:03/03/06 21:54 ID:7ASj0UyO

レイヴォーンは、ブルースですか?
885ドレミファ名無シド:03/03/06 21:57 ID:???
>>884
定義は意味ないよ
あのギタープレイと音色。。。SRV以外の何でもない
886ドレミファ名無シド:03/03/06 22:19 ID:7ASj0UyO

>>885でわ、やしきたかじんはブルースですか?
887ドレミファ名無シド:03/03/06 22:25 ID:???
こてこてのプルースです。
888ドレミファ名無シド:03/03/07 01:29 ID:???
あえて言うが、SRVはとってもブルースです。
(モントルー・ジャズフェスに敵意を込めて)
889ドレミファ名無シド:03/03/07 03:37 ID:???
あわやのりこもな
890ドレミファ名無シド:03/03/07 12:38 ID:???
ギタリストのオナニー音楽だろ?レイヴォ−ンって。
安っぽいアドリブかましてブルースマン気取ってる奴ら見ると
大笑いしたくなる。
頑張れ!オナニスト君達!!
891ドレミファ名無シド:03/03/07 15:08 ID:l78zhZuI

>>890激しく安っぽいアドリブですね。
892ドレミファ名無シド:03/03/07 16:00 ID:???
>>888
ワロタ

ブーイングの中で弾くレイヴォーン萌え!
893ドレミファ名無シド:03/03/07 18:06 ID:???
>>890 なんかブルースを勘違いしているようだ。
894:03/03/07 18:09 ID:/E5z9pqC
>>890
…反論できません。
>ギタリストのオナニー音楽だろ?レイヴォ−ンって。
少なくとも自分にとってはオナニーそのものだなぁ。
>安っぽいアドリブ
確かにペンタから先に進む気が沸かないなぁ。
ええい!笑え!この俺を! うっ! ドピュ 気持ちぃ〜
895ドレミファ名無シド:03/03/07 18:29 ID:l78zhZuI

でもね、何も楽器やってない一般人からしたらロバジョンやマディより
レイボーンやウィンターの方が聞きやすいっていうのも事実なの。

閉鎖的なオナニストはどっち?
896ドレミファ名無シド:03/03/07 19:02 ID:???
フレーズが簡単だったり、曲がマンネリだったりする事は、
音楽の素晴らしさには直接は関係のない事です。
人と同じ事を恥じない信念というものは、
アフォ〜には分からないものかも知れませんね。

ブルースは偉大なるマンネリである 花村満月
897ドレミファ名無シド:03/03/07 21:11 ID:???
>ギタリストのオナニー音楽だろ?レイヴォ−ンって。

禿同!

やってて楽しいのはギタリストだけ。
レイヴォ−ン好きな奴ってギター至上主義の視野の狭い連中が多い。
他のメンバーが明らかに白けてんのに、チョーキング決めて独りで悦に入って
んじゃねえっつうの!キモいんだよ。
しかも弾き過ぎなんだよ。足し算だけしかできんのか!芸の無い連中だな!
しかもバカのひとつ覚えみたいに揃いも揃ってストラトかよ!!
随分と無難だな!!ゲラゲラ。

周りからこう思われています。皆さん、気をつけましょう。



898ドレミファ名無シド:03/03/07 22:02 ID:l78zhZuI

>>897今日、学校でいぢめられたのですか?
899ドレミファ名無シド:03/03/07 22:21 ID:???
イングヴェイもストラト。
900ドレミファ名無シド:03/03/07 22:23 ID:???
イングヴェイ=Cメロディックマイナー
901ドレミファ名無シド:03/03/07 22:26 ID:???
keyが決まっててワラタ
902ドレミファ名無シド:03/03/07 22:27 ID:???
>やってて楽しいのはギタリストだけ。
>レイヴォ−ン好きな奴ってギター至上主義の視野の狭い連中が多い。
>他のメンバーが明らかに白けてんのに、チョーキング決めて独りで悦に入って
>んじゃねえっつうの!キモいんだよ。
>しかも弾き過ぎなんだよ。足し算だけしかできんのか!芸の無い連中だな!
>しかもバカのひとつ覚えみたいに揃いも揃ってストラトかよ!!
>随分と無難だな!!ゲラゲラ。


>周りからこう思われています。皆さん、気をつけましょう


来たな厨房。
YOUNG GUITAR誌さえも理解できない厨房がきたよ、おい!



903ドレミファ名無シド:03/03/07 23:14 ID:l78zhZuI

ストラトはイイね〜。

うん、ストラトはイイよ。
904ドレミファ名無シド:03/03/07 23:18 ID:0ATW4Zi3
レイ・ヴォーンのスレがあったなんて・・・
今、初めて知りました。
レイ・ヴォーンって魂で弾いている感じがして凄く良い。
私はベースをやっているんだけど、色々なブルースを聞いている
うちにレイ・ヴォーンに出会いました。
初めて聞いたときは、ギターに転向しようかな?と思ってしまう程、
格好良かった。
リアルタイムで聞きたかったな・・・
905:03/03/07 23:20 ID:???
おい!みんな〜 『YOUNG GUITAR誌』だってよ!
そんなの読んだことね〜よ!っていうかそんなの想い浮かばね〜だろ。
そんな雑誌を発想してしまうって事はこいつ相当ハズイな。

お前、つい最近までイングヴェイで一生懸命オナニーしてたんだろ?
ちょっと背伸びしてレイヴォ−ンコピり出して、急についこの間までの自分が
恥かしくなったんだろ?やってる事はたいして変わらんのにな。精神年齢17才ってとこか?

オナニー、オナニーか?、おまえの人生。ストラトなんて捨てちまえ!
アコギから出直すんだな!!
906ドレミファ名無シド:03/03/07 23:38 ID:l78zhZuI

『オナニー、オナニー』って恥ずかしいね?
907ドレミファ名無シド:03/03/08 00:49 ID:???
まあ読んだことがないならヤングギターを恥ずかしい雑誌だと思うことはないはずだが。
908:03/03/08 01:01 ID:???
表紙でわかるだろ、あのスゴク恥かしい表紙。
909ドレミファ名無シド:03/03/08 11:16 ID:???
読んだ事がないで、んなアフォな事わめいてるんなら、
お前のほうが余程視野の狭いオナニー小僧だよな。
俺はヤングギター嫌いだけどね。

だいたいSRVみたいのをただのオナニーって思う奴の多くはさ、
頭で音楽聞いてるんだよな?んな奴がブルース語るな。
910ドレミファ名無シド:03/03/08 16:04 ID:???
レイヴォーンを叩く香具師ってのは大体くそリテナーか
ヘタレプレイヤーだよな。
つまり耳も指も腐ってるんだ。
ま、深層心理では「こいつはすげぇ」ってのがあるんだろう。
911ドレミファ名無シド:03/03/08 17:14 ID:???
>>897
ギター至上主義じゃなくてバランスよい演奏でSRVよりも遥かにつまらない演奏
のどんなに多い事か・・・。
経験浅いね、はっきり言ってオマエ。
音楽の本質的なクオリティてのは、浅薄な頭で考えたバランス感覚とか、どんなモード
で動いてるとか、そんな誰でも考えられるような方法論では決まらないんだよ。
理論とかアレンジとかスケールとか曲構成とか、そんなのは発展途上のヤツラが拘る事
に過ぎない。ま、音楽やってけば分かるよ、それだけの能力がオマエにあればの話だけどな(ワラ
912:03/03/08 19:52 ID:???
>909,910,911
随分と必死ですね〜。この辺がレイヴォーンなんだよ。
いつも一生懸命!!暑苦しいなぁ!。

いいんじゃないの。お前らレイヴォーン大好きなんだろ?
自信持って一生懸命練習に励んでね。頑張れ!!頑張れ!!レイヴォーン!!
913ドレミファ名無シド:03/03/08 19:57 ID:8+N3ML1r

オナニーはもういいんですか?
914ドレミファ名無シド:03/03/08 20:32 ID:???
SRVと関係ないけどこの人のギターかっこよくない?
いまさら特に珍しいもんでもないけどたまたま見つけたので

http://artists.iuma.com/IUMA/Bands/Chris_Cain/index-0.html
915ドレミファ名無シド:03/03/08 20:39 ID:???
JVはダメ?
916ドレミファ名無シド:03/03/08 21:30 ID:???
しかし、相当SRV嫌いな香具師がいるな。
オナニーオナニーっていうけど、そもそも音楽ってオナニーなんじゃない?
音楽に限らず芸術全般そう思うが。

違うか?
917ドレミファ名無シド:03/03/08 22:41 ID:???
いやこんだけ張り付くんだから好きなのよ?。
わかってあげな。
918ドレミファ名無シド:03/03/08 22:43 ID:???
皆様、こんにちは。
私はマスター……つまり>>912様に仕えるメイド型アンドロイドです。
この度はマスターが皆様にご迷惑をおかけし、誠に申し訳ありません。
私は約40年後の未来からマスターの性格を変えるために……と、
40年後のマスター自身からこの時代へと送られた存在なのです。
病に倒れたマスターは「オレの人生は全てが大失敗だった。今まで何度も
他人をドキュソと罵倒してたが、一番のドキュソはオレだった!」と嘆き、
私はそのマスターの遺言通り、この「過去」へと来たという訳です。
しかし、この時代のマスターは私の想像以上でした。
一日中PCと向かい合っては「オナニーオナニー!」などと叫びながら
この匿名掲示板に入り浸り、珍しくPCから離れたかと思うと、
低年齢の少女向きアニメ番組を見て「萌え〜、ハァハァ」と呟きながら
私の目を気にする事も無くオナニー行為に耽っているのです。
最近、私は任務を達成出来るのか不安になっています。
本来ならば無理にでもマスターを更生させたいのですが、
私の設計思想上、あまり強くマスターに逆らう事は不可能なのです。
しかし……マスターがこの様な不快を催させるスレをお書きになったという事は
ある意味チャンスと言えます。
もしも皆様が書き込みという名の愛の鞭をマスターに与えてくだされば、
マスターも自らの愚かさに気付き、更生に一歩近付くかもしれません。
皆様、お願いします。
どうか……どうかマスターに暖かくも激しい愛の鞭を与えて下さい


919ドレミファ名無シド:03/03/08 22:44 ID:???
いや、そういうネタはいいから・・・
920ドレミファ名無シド:03/03/08 22:54 ID:???
どこぞの海賊盤でSRVがアコギ弾いてんだけど・・・すげーのなんのって。
ルードムードとかテスティファイだっけ? 曲名知らんから分かんないんだけど兎に角ファーストの5・6曲目だよ!
エレキよりカッコええわ・・・。マジ惚れた!

921ドレミファ名無シド:03/03/08 23:45 ID:???
>>914
曲によってはジャズブルースっぽくて良いね。
上から2曲目はファンクも入ってるね。
922ドレミファ名無シド:03/03/08 23:54 ID:???
レイヴォーンてだいたいはファンキーなブルースやハードヴギだよね。
ファンクブルースってわけじゃなくて、ファンキーな。
やっぱマディーなんかに通じる匂いがある。ジミもそうだけさ。
923911:03/03/09 08:50 ID:???
>>912
ああ、ゴメンゴメン、
>お前らレイヴォーン大好きなんだろ?自信持って一生懸命練習に励んでね

なんかオマエって、まだ特定のプレイヤーに着目して練習しているレベルなんだね。
早く楽器弾けるようになってね、パッと聴いて大抵のものがすぐ弾けるようになると
楽しいよ。弾けてなお魅力あるプレイヤーとそうでないプレイヤーの違いも分かる
ようになるし。大人が幼稚園児に向って説教たれるようなもんだったね、正直、
すまんかった(w
でもねー、ここはあんまりガキだけが集まってる所じゃないから不用意な事いうと、
恥ずかしいよ。
924ドレミファ名無シド:03/03/09 09:43 ID:???
去年の野音でのブルースフェスティバル行ってきたよう。
ジミー、バディー良かったよう。
リトルスティーヴィーの曲もやったよう。
屋内ライブと違ってビール飲んでヤニ吸って・・・野音はいいよう。
今年も行くよう。
あばよう。
925ドレミファ名無シド:03/03/09 18:23 ID:BPzoq0T5
1 :ドレミファ名無シド :01/12/19 07:05
忘れた頃に帰ってくるSRVスレッド・・・・

足掛け3年か・・・マターリしたイイ!スレだったな。>1さんご苦労さん!

>>923
まあまあ、いいじゃん。たまには燃料も必要だってw
>>924
いいね!

926ドレミファ名無シド:03/03/09 19:09 ID:sFRQD7R5

コギャルとハネハネ。
927ドレミファ名無シド:03/03/09 23:50 ID:???
すみません896さんのおっしゃってることがよくわからないんですが...。
928SRV好き:03/03/10 00:05 ID:???
>フレーズが簡単だったり、曲がマンネリだったりする事は、
>音楽の素晴らしさには直接は関係のない事です。
>人と同じ事を恥じない信念というものは、
>アフォ〜には分からないものかも知れませんね。

何か違うな・・・・。
929896です:03/03/10 00:05 ID:???
>>927 どの辺りのことですか?
930ドレミファ名無シド:03/03/10 00:23 ID:???
いや、むしろ全体通すと意味が分からなくなるというか...。
931896です:03/03/10 00:30 ID:???
それでは答え様がないですなぁ〜w
932ドレミファ名無シド:03/03/10 00:33 ID:???
じゃあ、いいです。
933SRV好き:03/03/10 00:38 ID:???
いいのかい!
934ドレミファ名無シド:03/03/10 00:43 ID:???
いや、なんか荒らしみたいになるのも嫌ですし...。w
935896です:03/03/10 00:44 ID:???
いんや、ハッキリ言ってくれた方が私も楽しいですよ。
936SRV好き:03/03/10 00:53 ID:???
言いたいことは言った方が良いよ。
それが>>896サンの為でもあるし、君のためでもあるよ!
さあ、新しい世界へ旅立とう。
1・・・・2・・・・3・・・・それ!













                                          ところでSRVってなに?
937896です:03/03/10 00:58 ID:???
>>936 ってかあなたも何が違うのか言ってくれw
938SRV好き:03/03/10 01:10 ID:???
ふぅ・・・1000GETしてきたぜ!

へ?
939ドレミファ名無シド:03/03/10 01:22 ID:???
十分荒らしっぽいのでもう止めましょう。w
940ドレミファ名無シド:03/03/10 01:47 ID:wVYhLnEj
おいおい!残り少ないスレ大事に使おうぜ!


って俺もか
941ドレミファ名無シド:03/03/12 23:35 ID:???
SRVってなんかおれの中ですごく「チョッケル!!!」のイメージがあるんだよなぁ
てゆーか、「チョッケル!!!」であってほしいっつーか
942山崎渉:03/03/13 17:00 ID:???
(^^)
943ドレミファ名無シド:03/03/13 18:58 ID:ZCGlE7B8
( ^^) _旦~~
944ドレミファ名無シド:03/03/14 05:23 ID:???
こんばんは 
私 まん毛大王です
945ドレミファ名無シド:03/03/15 19:12 ID:???
残り少ないスレは有効にね!

既出ならスマソがSRV関連をウロウロしてたら発見しました。
楽器屋らしいのだが、バイブロの完全リイシュー作製の群細!
TS9・VOX846などの改造の解説などスゲー内容!フリークなら必見でつ!

ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/kazuhee/

興味のある人には永久保存版ですよ。
946:03/03/17 22:21 ID:qhulQjc/
おっす!おら1 
フェンダーサイトでコールドショットのソロを親切に解説していたよ!
http://www.fenderplayersclub.com/artists_lounge/hall_of_legends/stevie_ray.htm
実は鯛とロープもこの先生のオケを拝借しました。(タイーホ?
947ドレミファ名無シド:03/03/18 12:10 ID:TREFxPTG
戦争反対! (・∀・)Happiness♪
948ドレミファ名無シド:03/03/25 19:34 ID:???
ポイントは右手の中指。
949ドレミファ名無シド:03/03/25 22:44 ID:zSclhGQZ
中指が何?(・∀・)凸
950ドレミファ名無シド:03/03/27 12:45 ID:cKg47hUc
ルードモードって指弾きですよね?
無茶苦茶難しいんですけど コツは何かありませんか?
951ドレミファ名無シド:03/03/27 14:39 ID:Ptj8Uix0
>>950
全部指弾きのわけがなかろう。
B7のとこと1弦&6弦の12フレからの下降フレーズ以外はピックだろ。
952ドレミファ名無シド:03/03/27 20:16 ID:???
1弦&6弦の12フレからの下降フレーズ<ピックです。
953ドレミファ名無シド:03/03/27 20:19 ID:???
とゆうか本人にとってわ、ピックも指もあまし関係無さそうです。
だから辛いです。
954951:03/03/27 23:17 ID:???
>>952
え、あそこピックでひいてんの?
全部振り下ろすと2〜5弦のブラッシング音がなっちゃうんだけど
CD聴くと鳴ってないよね。どんな弾き方なんだろ。
さっきよく聴いてみたんだけど他にも指ではじくとこあるね。
でも同じように聞こえれば指だろうがピックだろうがどっちでもいいとおれも思う。
完コピなんてする気ないからね。趣味で楽しいからSRVコピってんでしょ?みんな。
955ドレミファ名無シド:03/03/30 05:26 ID:???
その時だけ、2〜5弦をギター本体からはずすんだよ
956951:03/03/31 17:30 ID:Edsn0NtI
>>955
なるほど、2〜5弦をギターからはずすのか。
いそがしい作業だわね。練習してみよう。
957ドレミファ名無シド:03/04/03 03:12 ID:???
ギター本体からはずすよりも、
ペンチで切ったほうが早いと思います
958ドレミファ名無シド:03/04/03 03:13 ID:???
俺はルードモードを1弦と6弦だけで弾ける
959ドレミファ名無シド:03/04/05 18:55 ID:1NmZMm5C
俺なんか口ギターでルドモドできるぜ! ♪デデデレデデデレデデデ・・・
960ドレミファ名無シド:03/04/07 01:28 ID:???
俺はルードモードを三味線で弾ける
961ドレミファ名無シド:03/04/07 17:08 ID:???
だからルード「ム」ードなんだって。
962ドレミファ名無シド:03/04/07 17:41 ID:???
俺はルードモードを足で弾ける
963ドレミファ名無シド:03/04/10 20:11 ID:myrYNrLC

俺はティンコの先がルードモードだ
964ドレミファ名無シド:03/04/11 06:27 ID:???
オラが畑で働いてたら、西の空になんか光る物を見たダヨ
あれはルードモードにまちがいね。んだんだ。
965ドレミファ名無シド:03/04/11 15:15 ID:???
>>961
おまいはそうろぉ
966ドレミファ名無シド:03/04/11 17:31 ID:???
オレは今夜は焼き鳥モードだな
967ドレミファ名無シド:03/04/12 00:39 ID:???
俺のルードモードには毛が生えています
968ドレミファ名無シド:03/04/14 15:22 ID:Y9DyoIoW
メリーさんの羊は、アコギで練習してもいいでふか?
うちにはギターはアコギしかない。
969ドレミファ名無シド:03/04/14 16:08 ID:???
>968
ダメでふ
970ドレミファ名無シド:03/04/14 16:14 ID:S1YqmTqG
>>968
スティービーはバリバリのアコギ使いでもあるのでまったく無問題だと思いまふ。
971ドレミファ名無シド:03/04/15 00:21 ID:???
なんか最初の方読んでたら良いスレかなぁ〜、と思ったけど、最後の方クソが結構いるな。
>>1さんはもう出現しないのかい?
972ドレミファ名無シド:03/04/15 01:07 ID:???
SRVのシグネチャあるべ?
ピックガード変えなきゃ使えないってのはわかるけど、ゴールドまで変える必要ってあるか?あれ。
973ドレミファ名無シド:03/04/15 01:58 ID:???
>>972ピックガード換えるんでつか?モッタイナイヨォ。
アレがカコイイのに・・・
974ドレミファ名無シド
>>973
カッコ悪くはないけど、思いっきり「SRV」なんて書いてあったら人前じゃ恥ずかしくないか?