1 :
ドレミファ名無シド:
2 :
ドレミファ名無シド:2012/02/08(水) 22:49:47.27 ID:zKs6Yhx/
テンプレは消失したのでわかる人いたらお願いします。
3 :
ドレミファ名無シド:2012/02/08(水) 22:53:53.54 ID:X19Ves46
前スレもうdat落ちしたって言いたいの?
4 :
ドレミファ名無シド:2012/02/08(水) 22:54:21.29 ID:zKs6Yhx/
※このスレは本来74らしいので、次スレは75となります。
失礼しました。
5 :
ドレミファ名無シド:2012/02/08(水) 22:54:49.34 ID:v1qRC+v4
6 :
ドレミファ名無シド:2012/02/08(水) 22:55:05.66 ID:v1qRC+v4
7 :
ドレミファ名無シド:2012/02/08(水) 22:55:24.74 ID:v1qRC+v4
ギターの弾き方であれば何でも質問して構いませんが、態度が悪かったり礼儀が出来ない人には
あまり有益な情報は誰も教えてくれません。教えてくれる人も人間ですし、無償で回答しているので
「なんで回答してくれないの」等と言ってスレを荒らす事等無い様にして下さい。そして教える側も、
ちゃんとした質問にあんまり意地悪しないようにしましょう。但し、ギターの演奏の質問スレですので、
その質問によっては「自分はこうしている」とか「人によって違うから何とも言えない」といった回答しか
出来ない物は実際ありますので、その場合は質問した側が色々練習をしてみて自分に合うやり方を
見つけましょう。やった事が無い練習方法を提示されたら、無碍にせず、まずやってみてから更に質問
して下さい。やらないで話だけを長引かせるのは時間の無駄です。
それと、次スレは
>>980が立ててください。仲良く使ってね。
8 :
ドレミファ名無シド:2012/02/08(水) 22:56:55.71 ID:xOAU35VW
1乙、久々に平常テンプレだ乙乙
9 :
ドレミファ名無シド:2012/02/08(水) 22:57:27.12 ID:v1qRC+v4
>>3 前スレにテンプレが無かったんだよ。
ID:v1qRC+v4さん、テンプレありがとうございます。
>>3 前スレは荒らしスレ再利用だからテンプレ無い
ああ、申し訳ない1、5乙
ギターソロ弾くときにニュアンスを意識して弾いてるんですが、それだと力が入りすぎてしまいます
力を入れるのはどれぐらいがベストなんでしょうか?
前スレのチューニングの人無事にチューニング出来たのか気になるw
>>15 強烈なピックアタックする時は弦にピックを深く当て弦に負けない位力を入れるけど
それ以外はアクセントをつける位の時はちょっと強め
普通に弾く時はくねくね
レガートに弾くには撫でるような感じ
実際、メリハリをつけて弾く時はピックを当てる深さで調節してピックを振り抜ける力で
弾いて強弱つけてるといったほうが適当かな
>>17 なるほど、ありがとうございます
とくに速弾きの練習をよくするんですが、歪みを増やせば滑らかにきこえるんですが、歪みを減らすと1音1音がつながってきこえません
このような場合には強くピッキングするべきなんでしょうか
>>18 右手と左手をシンクロさせる練習が必要だけれど強く弾くのではなく
ピックの面を弦に当てるような角度で弾くと粒立ちが揃うのでやってみて
この弾きかたはピックアタック音が大きく出るのでオルタネイトできちんと
ピッキングができているか確認できるので右手と左手のタイミングが取り易い
タイミングが取れるようになったらやり易いピッキングフォームに直せば良い
なんか日本語が変だな
×右手と左手のタイミングが取り易いタイミングが取れるようになったら
○右手と左手のタイミングが取れるようになったら
>>19 これはシンクロがなってなかったんですか。ありがとうございます
そのように練習してみます
22 :
ドレミファ名無シド:2012/02/09(木) 05:32:21.60 ID:/U/W19nS
おまえそんなこともわからず、よくもプロを批判してたのか
おまえじゃレベルがつり合わないやw
>>22 相変わらず日本語が不自由だな太弦君wwwwwww
ちょっと何言ってるかわかんないwwwwww
フロイドローズのチューニングがうまくでこない。 トレモロのユニットが跳ねあがっちゃうんですけど。。
お尋ねですが、僕めちゃくちゃ初心者ですがいい練習方法ありましたら、教えてください
>>24 弦太くしたんだろ?
スプリングキツくしろ
27 :
ドレミファ名無シド:2012/02/09(木) 07:07:00.54 ID:/U/W19nS
わからないほうがおかしいな
とりあえず、しつこい
>25 初心者用の教則本買ってきて、写真とDVDを鏡のように真似できるようにすればいいと思うよ!
なに荒らしてんのこいつ、しつこいのはお前だよ
>>27 わからないほうがおかしい
はいはいNGNG
ソロでオルタネートしながら1弦から↑に上がっているフレーズを練習しているのですが
ピックがひっかかるときがあって上手くいきません
ピックを強く握りすぎ ピックを浅く持ちすぎ 原因はこれらと他にもなにかあるでしょうか?
単に練習足りなすぎ、でもそこはインサイドピッキングと言って大事なところなのでじっくりな。コツなんかない
テンポ落として丁寧にやる
徐々にテンポ上げる
>>32 インサイドピッキングですか?
ググッてみますじっくり練習してみますね
>>33 テンポ落としてゆっくりやってみますね
ありがとうございました
足でリズムをとりながらギターを弾くようにしているんですが、
裏泊のときフレーズの関係上右手でダウンピッキングするときに、どうしても右手や足がリズム迷子になったりします。
どうすればいいですか?
まずメトロノーム使ってください
自分でリズム取れないなら無理に足でリズムとる必要は無いよ
>>36 メトロ鳴らしてます。
足使わなければ弾けるのですが、足動かしてたほうが上達早いと聴くのでこだわってたんです。
弾くことに精一杯で余裕がない内は、弾くことに専念しないとかえって上達鈍るんじゃない?
ある程度弾けるようになれば、適当にピロピロしながらでも会話できるようになるけど
長いこと弾いてたら勝手に体が動く様になるよ
無理して動かすものじゃないと思うけど
>>35 最初限定だけどリズム取りながら弾くのはいきなり脳みそ二個使ってるようなもんだから最初だけは譜面のまま無意識で弾くといい
色々ご意見ありがとうございます。
>40 最初限定ですか
2年くらい同じフレーズを数百回弾いてやっと最近形になってきたonly my railgunって曲のソロなんですけど、最後から2番目のフレーズが裏から始まって微妙にずれるんですよねぇ....
>>35 それが難しいのは、リズム的に次のステージへ行ける課題だということ。
足と手がセットのダンスだと思ってそこだけ練習しよう。メトロノームは2拍目と4拍目だけ
鳴らしてできるように。
>42 fmfm、練習してみます!
ちと脱線しますが、時計の音が裏泊に聴こえるにはどうしたらいいんですか?
自分でウンタンってやっても、リズムはあっていても、なんかこう、、、、表現しづらい!!
44 :
ドレミファ名無シド:2012/02/09(木) 21:42:09.40 ID:Z1JOn/rw
考えたら負け
>>43 たとえば8分音符でラドレミソラドレというフレーズをテンポ140にセットしたクリックに
合わせてやってみる。次にそのまま70にセットしてそれを2,4拍に聴こえるように
やってみる。最初は”4”1”2”3,4123,、、1”2”3”4”、、って数えてから入る。
10秒でひっくり返るようなら翌日は15秒まで耐えられるようにし、1分耐えられたら
テンポを上げる。毎日クリックを裏だけで聴いてると、時計も裏に聴こえるようになる。
>45 ありがとおおございます!!
最近エレキを始めました。
しかしピッキングした時に弦が指板と当たってるような感じで、ビィ〜ンとあまり綺麗な音にならないです。
アコギを引いてる時はなかったことなので困っています。
また、アンプで練習していてもピッキングが強いからなのか弦の音自体が聞こえて、アンプの音があまり聞こえないのですが、
そんなものでしょうか?
ネックの反りチェックしてくだしあ
あと少しくらいのビビりがあってもアンプ通せば問題ない場合もある
アンプの音をデカくするか、力を抜け
どっちかと言ったら力を抜け
ギター本体のVOL絞ってる可能性
51 :
ドレミファ名無シド:2012/02/10(金) 12:23:26.28 ID:cDx2HtTR
単に下手糞で上手く押さえられて無い可能性
>>48 ネックはどちらかというと逆反りのような気がしましたが、逆反りでも音ってビビるんですか?
>>49 アドバイスありがとうございます。
力抜く練習してみます、
>>50 ギターのボリュームは常にMAXです。
>>51 そうかもしれません。
練習してみます。
皆さんありがとうございました
>>31 ピックは深く持たないで力を入れずに、ピックの左側が低くなるように傾けて弾くといいよ
もしあなたの親指が反り返っちゃう指なら、関節を曲げずにまっすぐを保つことを意識して弾いてみて
ギター始めて1ヶ月に満たない者です
コードチェンジすら上手くいかない状態で…
似たようなコードを使ってる曲を何曲か選んでひたすら弾いています
微妙にマシになってきている気もしないでは無いですが、このままでいいのか不安があります
今覚えているコードでスムーズにコードチェンジ出来るまで今のまま続けるか
それても、新しいコードが出てくる曲に進んでいいものか悩んでいます。。
助言をお願いします!
56 :
ドレミファ名無シド:2012/02/10(金) 22:03:16.59 ID:Jm03WcQ5
つまんないと思った時が替えどきじゃね
コードチェンジなんて慣れればいくらでも出来るんだから、
次の曲やりたいなと思ってるなら次の曲進めばいいと思うよ
楽しい方選ぶのが一番
なるほど…
とりあえず進んでみて、色んな形を指に覚えさせておけ、って感じでしょうか?
どうもありがとうございましたm(_ _)m
今週ギターが届いたばかりの超初心者です。
開放弦じゃないドレミがやっと弾ける程度です。
毎日少しでも練習していたら慣れるものなんでしょうか
>>60 ドレミと言うか、ギターはコードで弾くのが基本?なんだけど、教則本のようなもの買った?
別にコード弾きが基本と決められてるわけでもないし、無理に覚える必要もない
スケールを無理に覚える必要がないのと一緒
最初は弾きたいように弾きゃいいよ
そのうち自分にどんな技術や知識が必要かわかってくるから
あーでも入門書のやつ読んでフォームを整えないの、どの道弾けないと思うぞ!
とにかく好きな曲いろいろ弾きゃいいじゃん
楽しくなきゃ続かないんだし
>>64 あーそうかもね!俺は入門書進めるのが楽しかったなぁ
入門書みたいなのは買いました(というかギターについてました
自分も最初はコードやらドレミなどスケールやらクロマチックばっかやってたけど
もう好きな曲弾いてそれに出てくるコードどテクニックとかしか覚えてない
でもだんだん上手くなってるよ
とりあえず好きな曲とか3〜4曲コピーすれば弾き方とかわかってくるし自分に必要な課題も見つかるよね。
そうだね 全く0の状態ならどんな曲弾いても最初は練習になるだろうし
曲弾くためにはコードやソロも出てくるから
曲を引くためにはどのみち覚えることがいっぱい
みなさんありがとうございます
他のスレに出てくるギターの言葉もよくわからないんですが、これも自然と覚えていけるものなんでしょうか…?
単語は調べて覚えろ
73 :
ドレミファ名無シド:2012/02/11(土) 11:23:11.81 ID:R11v9NvW
唐突にみなさんありがとうって言われてもな
お前誰なんだよ?
どの質問で誰に対して礼を言ってんだよ?
たぶんID:h8SLl/86じゃない?
まぁ面倒でもちゃんとアンカーつけたほうがいいかもね
>>73 アスペくせぇわお前
もしかして初心者太弦クロちゃん?
おすすめの曲教えてくれ
77 :
ドレミファ名無シド:2012/02/11(土) 11:31:31.75 ID:ZyklYWoX
79 :
ドレミファ名無シド:2012/02/11(土) 11:47:52.11 ID:ZyklYWoX
80 :
ドレミファ名無シド:2012/02/11(土) 12:04:04.35 ID:ZyklYWoX
81 :
ドレミファ名無シド:2012/02/11(土) 12:10:19.09 ID:ZyklYWoX
半音下げの指定のある曲を標準チューニングのまま弾くとなにか弊害あります?
調が変わります
太弦君なんでつべ貼りまくってんの?
85 :
ドレミファ名無シド:2012/02/11(土) 14:43:21.26 ID:Yulr/mKV
>>82 最低音がでないけど
出さなくていいならずらして弾けばいいんじゃないか
>>82 CDと合わせられない
キーにうるさいボーカルと一緒にスタジオ入ると嫌がる
俺も初心者だけど、某ツインギターバンドのアルペジオ中心のギターパートばかりコピーして楽しいです
ただ、この次にどんな練習したら良いのかがよくわかりません
そのままアルペジオを極めてください
>>87 誰かとバンド組んだりするなら自分が好きなフレーズだけ弾いてる訳にはいかないけど、
自分だけでやるなら自分が好きな事だけやればいいよ
〜しなきゃいけないなんて考える必要はない
楽しくないと続かない
楽しく感じないとギターは続かないよな
理論、、コードストローク、カッティング、ミュート、ビブラート、速弾き、ブルース、ジャズ、延々反復練習etc
どんな音楽やるにしろ一通りの事は学ぶ必要があるし
何か一つでもつまらないと感じたらギターやめたほうがいいと思う
>>91 何でそこまで飛躍するのかわからん
趣味なんだから楽しくない覚える必要のないものなんてやらなくていいだろ
適当にロックバンドの曲弾いてる分には必要ない事一杯あるよ
>>92 覚える必要あるないのレベルで語ってないんだけど
楽しんでるんだから音楽そのもに興味湧くわけでそうなると自発的に未知の領域に進むでしょ
音楽続ける以上どんどん触れるものは増えていくじゃん
何十年もパワーコードだけ延々弾くんなら別だけど俺はそんな人間存在しないと思う
>>92は何十年もパワーコード以外興味湧かず楽しめ続けると思うって事?
音楽なんて好きにやればいいよ
こんなとこでグダグダ質問してる方が時間の無駄だ
ちゃんと人に教わりたいと思ったらさっさとレッスン習いに行け
そういう事
今アルペジオだけで楽しいんならそれで十分
他の事弾きたくなったら自ずと新しいこと学ぶのが人間
「強制的」にじゃなくて「自主的」にね
理論興味あるなら「自主的に」理論学べば良いし教室の助けを借りたいんなら「自主的に」教室に通えば良い
思考停止してるかどうかだな
自分で考え続ける事が出来ない奴はギターに限らず能動的な趣味は無理
スポーツ観戦とか受動的な趣味をやればいい
97 :
ドレミファ名無シド:2012/02/11(土) 17:45:40.37 ID:Yulr/mKV
>この次にどんな練習したら良いのかがよくわかりません
って言ってんだから
他の奏法も覚えて万能的にうまくなりたいってことだろ
パワーコード出来ました楽しいですもう覚えなくていいですギターは続けます
なんて奴は聞いたことはない
大体、いやほとんどの人が万能に弾きたい
っていう欲が出てくるもんだよな
飽きて辞める奴はいるよ
ただ飽きずにパワーコードだけアルペッジオだけ30年弾いてます楽しいれす^q^
なんてありえないってこと
アンダースタン?
しまむらいけよ糞アルペジオン
>>97 だから、好きなようにやれって言ってんだよ
誰がテメェらの好みなんて知るかよ
アルペジオだけで楽しいならアルペジオだけやってろよ
アルペジオだけやってたって誰も文句言わんよ
言ってきた奴がいたらそいつの趣味にでも合わせて練習したらいいよ
主体性がないってのはそう言うことだ
馬鹿ばっか
101 :
ドレミファ名無シド:2012/02/11(土) 21:24:23.85 ID:eI7HsoUs
: : : : : : Λ ヽ : : : / : : : : : : : : : : : : : : :\ : : : ',
: : : : : /:,ハ } : : / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \: : i
: : : : : : : : :},.イ: : /. : : : : : : : : : : : : :ヽ : : : : : : : :\l
: : : : : : : :/ /: / : : : : : : : : : : : : : : ', : : : : : : : 、:ヽ
: : : : : : :/ノ: : / : : : : : : :/ : : : /: j: l: : l: ', : 、 : : : ヽ: :',
!: : : : : ,'、 : : ,' ,': : : : : : / /: : /: /j: !: : }斗‐‐',: : : !: i: :l
',: : : : :l : `ー! !: : : : : :/_厶∠∠.//l: :,ハ,ニ=ァ'i: :l :l: :}:lノ
: '、 : : l:\_ r{ {: : : : : :{´{=_;;云ァァ' ,ノノ 仂jイ}/: /:/ //
: : ヽ: :lヽ : :{ ヾ\ : ‐=f壬辷'丿; ゚ー〈ノ/ノイ´
: : :',:ヽl : \\ |\: {´¨''¬'"´ ` ``}: :l : :i:l
: : : ',: :ヽ: : :`7`T|: : l`ー ヽヽヽ (_ア ,.イ: :.:l : :i l
: : : :.',: : :ヽ : {{ 「゙|: : |、ヽ、_ ,.イ: :l : :.l : :i l
: : : : :'、: : :ヽrく '、: '、\ `T¬ーrく: :! : !.:.:.:l : :i: l
: : : : : ヽ : : : ヽ \ヽ :ヽ \,ハ. ヽハ: : :| : :.l : :i: |
102 :
ドレミファ名無シド:2012/02/11(土) 21:33:43.34 ID:R11v9NvW
何十年もパワーコードだけでこれっぽっちも進歩しない奇特なお方も極稀に居ますけどね
ジュンスカの森とかクロマニこ真島とか
103 :
ドレミファ名無シド:2012/02/11(土) 21:35:42.86 ID:R11v9NvW
スマン
×クロマニこ真島
〇クロマニの真島
>>87です
バンドを組む予定があるわけでは無いのでとりあえず今の調子で楽しんでいきます!
ギターを持った瞬間から天才でしたが何か?
と言わんばかりに初心者に上から目線で
ドヤ顔してるやつほど恥ずかしいものはないよね。
やったぁ!!念願のエレキギター買ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
エフェクター通して聞いてみると歪んでロックしとる!!
もう好きな曲をできる部分だけでもギャンギャン弾けば上手くなるかな?
(退屈なのは挫折しそうなので)
最初はそんなノリでいいよ
とりあえず弾け弾け弾きまくれ!
ありがとう。
うん、よし頑張るゾ
109 :
ドレミファ名無シド:2012/02/12(日) 04:15:12.58 ID:3NwLePr+
糞ジャガー
あ、立って弾けよ
ギンギンの立ってギターが押し上げられちゃってるぜ!
この見栄っ張り
裏バネに当たってがまん汁で感電ですね、山田かまち方式
君と羊と青難しい…
よくYouTubeにあげてるやつは自分でコード考えてるよな?
耳コピとかできもんなのか?
115 :
ドレミファ名無シド:2012/02/12(日) 11:37:12.29 ID:ITNh1h+F
君の頭ん中で鳴り響いてる音は残念ながら誰にも聴こえないんだなこれが
すんません
質問
耳コピはどうやったら出切るのですか?やっぱり慣れですか?
>>116 じゃ慣れるまではどーすんだって話し
大事なのは努力と根性と友情
>>116 一つずつ音をギター使って確認していく
メロディとかは歌えるようになれば楽器とか使って音階確認しやすいんで楽
119 :
ドレミファ名無シド:2012/02/12(日) 12:49:47.21 ID:bppdMzCi
http://www.youtube.com/watch?v=NjQkCLieqGE&feature=fvwrel ギターレッスン 【左手を10倍器用にする練習方法】
まずは動画を見てくれ。やり方は簡単。
人中薬小 ◯=2弦上に固定する指
●●◯◯ ●=動かす指
●◯●◯
●◯◯●
◯●●◯
◯●◯●
◯◯●●
2f3f4f5f
走るよりまず歩く筋力を鍛えるのが先。
指の基本的な独立運動を鍛えると運指、コードワークが安定するぞ!
5番目、6番目はかなり難しい。6番目、中指がピクリとも動かないように!
ゆっくり練習しよう。固定して動かさない指を置く弦を1弦にするとさらに難易度アップ!
慣れてきたら任意のハイポジでもやってみよう。
毎日すこしずつやれば左手の力が飛躍的に増大するぞ!
右手タッピングは人差し指と中指どちらが良いと思いますか
また、スレの方はどちらでやっていますか?
下手くそではあるけど、まだ人差し指のほうがやりやすいかな!
123 :
ドレミファ名無シド:2012/02/12(日) 20:22:34.97 ID:55vbFTe5
ピックをジャズV使ってるんだけどプロみたくピックが擦り減ることない俺ってピッキング弱いんかな?
>>121 今から覚えるなら中指の方がいいのでは?
ピック持っててもできるし。
>>123 ジャズIIIのどれ使ってるか知らんけどウルテックスの奴は割と長持ちする
折角だしピッキング見直してみたらいいんじゃね
最近何をすればいいのかわからん…曲コピーじゃなくてソロっぽいの練習したいんですけどどこから手を付ければいいかわかりません。御指南お願いします
>>126 好きな曲のソロ部分だけ片っ端から練習して引き出しを増やす
ソロパートってネット上にTABなかったりしませんか?
はじめは弾けないとおもしろくないよと初心者の僕が進める超簡単な曲は少女Sです
小さい恋のうた→リンダリンダ→少女S→君と羊と青→god knows
ときたが簡単だったのは少女S
まぁここに書いたのは全部超初心者曲だとおもうからどれも簡単リスト!
God knows は簡単ではないぞ
>>110 えぇ・・・立って弾くのですか???
それはちょっと難ぃなぁ(タブ譜とか見れない・・・)
質問させてください><
1フレットの弦高はかなり低いのですがハイにいくに従って弦高が高くなっていきます
ネックが反っているのですか?
それともこれが健康な状態ですか?
タブ譜暗記くらいしやがれm9っ`Д´)
136 :
ドレミファ名無シド:2012/02/12(日) 23:42:11.01 ID:u2Yru5uW
健康だろうが反ってようがみんなそうなってるよ
>>136 返信有難う御座います
トラスロッド回さなくてもいいということですか?
138 :
ドレミファ名無シド:2012/02/13(月) 00:06:08.60 ID:q8Ovgv9x
違うよ
139 :
ドレミファ名無シド:2012/02/13(月) 00:07:17.09 ID:q8Ovgv9x
たぶん反りの判断は君にはできないからリペア店に持ってったほうがいいよ
>>133 最初は座って、タブ覚えたら立つ
Aメロだけとかギターソロだけとか、全部覚えきる前にある程度覚えたら立って弾く練習もしたほうが良いよ
そうですねふと気になったので質問させていただきました
音には問題ないし弾きづらさ等も無いのでこんなこと考えず弾き倒しまします
ありがとうございました
解りました。立って弾けるよう頑張ります。
1つ質問が・・・
タブ譜みながらたどたどしく弾いてますが
間違えなんてあまり気にせずリズムに合わせて弾ききるほうがいいのか
突然スローペースになっても正しく弾ききるほうが良いのか
どちらなんでしょう?とりあえず前者でやってます
(慣れてくれば弾けるようになるんではないか?という推測で・・・)
>>142 他の人と合わせて練習するなら多少間違っても弾ききる
一人でやるなら正確に弾けるテンポでメトロノーム使って練習
突然テンポ変えないと弾けないならそこを重点的にテンポ落として反復練習
演出狙ってならまだしも演奏中に弾けないからって言う理由でテンポ落とすのはやめたほうがいい
>>142 俺はある程度覚えるまでは後者
覚わってきたら、メトロノームで半分くらいのテンポにして正確に弾けるよう練習
それだけだとあまり楽しくないから、うまく弾けなくても前者で楽しむ
んでまた後者に戻ってーってループしてる
正解はわかんないけど、こうやって俺は長く続けられてるよ
はい。よく解りました。
1日中ギター弾いてましたがイマイチ上達しないなぁ・・・
今日は寝て明日からも少しずつ練習を頑張ります
途中からちょっと飽きてきて
(よく解ってもいないのに)マルチエフェクター
ごちょごちょ組み合わせてxxぽい音だ
ヽ(゚д゚)ノワァァァァァイ
と適当なコード押さえて遊んでるからだった
(´・ω・`)ショボーン
地道に頑張らなきゃ
バンド組んでライブやりたいとか明確な目標が無きゃそれでも良いでしょ
個人の趣味として楽しむぶんならそれで十分
長く続けてりゃそれなりに上達もするよ
俺はそんな感じでそれなりな腕しかないけど楽しい
どこを目標にするかだね。
長く続けても悪い練習じゃ初心者にあっという間に越されるし。
俺のようにな!
10年以上続けてるけど、俺より上手い1年目や2年目の人なんてうじゃうじゃいると思う
俺は楽しめてるからそれで満足だけど!
今更だけど、B'zの
Don't wanna lie
はソロオススメ
なんで立って練習しないといけないの?と座って弾くことしかできない恥ずかしいぼくが訪ねます
本番想定して練習した方がいいだろって話だよ
ライブでも座って弾くとかそもそも人前で弾かないなら関係ない
椅子に浅く座ってストラップ長めにして股の間にギター垂らせば
疲れず立った位置にギター抱えて練習できる。
154 :
ドレミファ名無シド:2012/02/13(月) 10:03:19.65 ID:mJfMajiW
155 :
ドレミファ名無シド:2012/02/13(月) 12:17:40.62 ID:5iGOhl45
座って練習するのがいけないわけじゃないけど、姿勢に気をつけてやらないとマズいよ
手元見たさで、ギターが上向きになったりすると手首痛めるし、
ギターの向きは良くても、自分のヘソ覗き込むみたいに頭がお辞儀したりしないようにね
>>151 立ったほうが雰囲気が出てより楽しい
ペダル操作がしやすい
カッティングがしやすい
ピッキングハーモニクスが楽
個人的にはコレ
よく動画見るとアームがぶらんぶらんの状態でアーミングしたりしてる(フロイドローズなどで)けど、あれって大丈夫なん?
自分のでやるとなると穴の部分が曲がったり広がったりしてアームちゃんと入らなくなるか心配なんだが
スレチだったらすまん
>>157 ネジ構造だから隙間があるわけじゃないぞwテコの原理で曲がったりはしないよw
ちなみにシンクロは直ネジでフロイドはネジパーツ
最近ギター買いました 練習してるんですが全く上達しないです、、、
歌いながら弾くとむちゃくちゃになるしストロークもさっぱりわかりません
もうなげちゃいそうです、、、
そもそもどーやって練習したらいいかもわからないし、、
メトローム使って無理のないテンポからじっくりやればいい
>>160ありがとう もうやめる事にします
さようなら
おいおい、無視かよー
ここでギター5ヶ月目の超初心者登場
あー小さな恋のうたを弾けたときは感動したなぁ…
とまぁ君を引き止めるわけではないけど始めはハードルは地面に置いてるレベルでいいと思いますが…どうでしょう?
>>165ありがとうヽ(;▽;)ノ
ヘタなうえに知識も全然ないし楽譜も読めない僕でも弾けるよーになりますかね?
>>166 まずは好きな曲を一つ一つ覚えていくとモチベーション上がるヨ
>>121 亀だけど、タッピングは親指と小指でネックをはさんで持って固定して、
中指と薬指と手のひら(肉球みたいなとこ)でピックを収納、
人差し指で弾く‥ってのが理想的だとは習ったよ
>>166 実は俺、最初1ヶ月は適当に弾いてるだけでしたww
まぁ1ヶ月放置したこともあるし勉強みたいに思わないほうがいい気がします
>>166 YouTubeの「afterbeatguitar」って人の動画と、
「初心者のギター講座」ってサイトがオススメ
エレキ引いてるなら前者で、
アコギなら後者がいいかな。
とにかく楽しめばいつか上手くなるさ。
一ヶ月やそこらで上手くなるのがおかしい。
質問させていただきます
ギター始めて約1ヶ月が経ち、Cメジャースケールのローコード(m7△7も含む)が割とスムーズにできる程度になりました
ネットでtabを検索しながらDon't say lazy、Butterfly、Holiday、ふわふわ時間、singingが割と弾けるようになったんですが
今まで上記の曲でローコードが出てこず、パワーコードやソロのみな気がするんですが、このままこういう曲を練習すればいいんでしょうか?
練習したローコードが今のところ一度もでてきてないので不安になったので質問させていただきました
ちなみに次はGod knowsを練習してみようと思いますが、この曲はどうでしょうか
172 :
166:2012/02/13(月) 21:21:12.58 ID:xFVI/bXh
ここのスレはみんな優しいなぁヽ(;▽;)ノありがとう。なんかやる気でてきた!
好きな曲やれ
好きでもない曲を弾く意味が分からん
175 :
166:2012/02/13(月) 21:42:33.72 ID:xFVI/bXh
ロビンソン弾きたいよ〜ヽ(;▽;)ノ
弾けよ
弾かなきゃいつまでも出来ないよ
>>175 もう十分甘ったれただろ
ほんとに弾けるようになりたかったらまず練習しろ
>>171 自分が何をやりたいのかを考えれば、自ずと自分に足りないものも見えてくるだろう
>>119の練習できない・・・
手が攣りそうに痛い(;´Д`)
>>171 使ってるギターってエレキ?
始めて1ヶ月ならTABやパート譜なんか使わずに
しっかりコードのフォームを覚えて、曲を弾いた方がいい
あるいはアルペジオの練習をするとか
>>171 >>180に同意。
そのうち、タブ譜でもコードのようなおさえ方をする曲が出てくると思うよ
自分の知人で二人ほど、そういった曲をやろうとした時にコードのおさえ方という壁にぶつかって結局辞めちゃった
二人ともパワーコードやソロの単音弾きは問題なくできてたんだけどね
コードはまた別物みたいだ
質問させて頂きます 今、A〜Fのコードの練習にカノンコードを弾いてるんですが、少し飽きてきまして…f^_^; 基本的なコードでオススメのコード進行とか有りますか?
>>183 超基本的なコードオンリーでカノン進行の曲ったらスピッツの「正夢」
Gだけど
>>171 自分は1曲目は パワーコード ソロ チョーキング ブラッシング
これらが出てくる曲を一日4時間くらいかな自分なりに完璧に弾けるまで練習したかな
2曲めはBやFや省略コードパワーコードその他コードの出てくる曲を4ヶ月位完璧に弾けるまで練習
そして3曲目 4曲目と3ヶ月か弾くのにかかりそうな難易度の曲を順番に選択してった
お陰でどんどん上手くなったとは思う同じ程度の簡単な曲を何曲も弾いても
あんまり練習という意味じゃ進歩ないと個人的には思うけど
187 :
ドレミファ名無シド:2012/02/14(火) 15:13:06.83 ID:zFzfYFiP
まったくの初心者たがクロマティックの練習さえできない
左手で小指で押さえると人差し指が5cmも浮いてしまう
188 :
ドレミファ名無シド:2012/02/14(火) 15:14:36.85 ID:b/b9xe0W
なんていうか自分は動画とかラインで録音や撮影しながらずっとやってきたから
自分で弾けてるつもりでも実際後で見直してみるとアラだらけだったので
1曲に時間をかけるようにしたかな1ヶ月程度じゃ自分で弾けてるつもりでも
パワーコードすら上手くミュートできてないとかザラだろうしさ
>>187 ギターの構え方が根本的に間違ってる
左手をもっと前に出しましょう
親指の位置が変
力をもっと抜きましょう
原因はこのあたりじゃない?
>>184 >>185 ありがとうございます。音楽をかけながら弾けば楽しくなりそうですね。
がんばってみます。
>>187 指が勝手にぴよって浮いちゃうんだよね
自分はハンドグリップで小指を押し下げたら中指が浮いちゃって笑われたよ
そんなんでも何ヶ月かすりゃ慣れて来るもんだよ
指は離さないように意識して練習し続けてみて
>>183 ストロークでジャカジャカやって、バレーコードの練習したいってんなら、
ロック系で左手ミュートが入ると格好良い曲を、全てバレーコードにして弾けば?
斉藤和義の歩いて帰ろうとか。
F(6弦1フレット)-A7(6弦5フレット)-Dm(5弦5フレット)-B(5弦2フレット)-C(5弦3フレット)
F(6弦1フレット)-A7(6弦5フレット)-Dm(5弦5フレット)-B(5弦2フレット)-Bm(5弦2フレット)-F(6弦1フレット)
193 :
171:2012/02/14(火) 16:45:01.41 ID:jB/epy5n
皆さん丁寧に返答ありがとうございます
とりあえずコードフォームをしっかり覚えてアルペジオの練習をしたいと思います
あとちなみにエレキギターです
それともうひとつ疑問に思ったのが、#のつくコードを覚えようとコード表を見たら、ほとんど無理ゲーみたいな押さえ方なんですがこれも全部押さえれるようにするんですか?
たとえばC#の押さえかたは6弦ミュート、5弦4f、4弦3f、3弦1f、2弦2f、1弦1fとなってるんですが、これも押さえられるようになるんでしょうか?
横からすいません。
自分もエレキ初めて1ヶ月くらいなんですが、やっぱコードが先の方がいいですか?
いつも1時間くらいクロマチックとか
>>170のAFTER〜で紹介されてた
小指と薬指を器用にする練習とかしてから、ZEPPELINのリフとかMEGADETHのバッキングとかを
適当に2〜3時間練習したりして、そろそろ有名曲のソロとかガンズの曲とかに挑戦してみようと思ってたんですが。
195 :
ドレミファ名無シド:2012/02/14(火) 17:33:47.89 ID:b/b9xe0W
>>193 毎日まいにちコード押さえる練習しとけば押さえられるようになるよ
難しいコードチェンジとか簡単なパワーコードの曲弾けるようになるより
よっぽど時間掛かるからあせらないでじっくりやりましょう
>>193 あとまぁ慣れてくればコードなんかよりよっぽど
ソロとか右手の使い方のほうが無理ゲーだと気づくよ
だからほんとう長い目で10年かけて上手くなるぞくらいの
気持ちのほうがいいとおもう
自分もぼちぼち10年目だけどまだ全然なっとくいく上手さじゃないし
>>193 わざわざそんな難しいことしようとせんでも3フレットセーハのCを基準にすればいいんだよ
もちろんハイポジションでもいいんだけど
もしかしてコード表持ってないのかな?
まあヴォイシングとか考え出すと複雑なフォームのコードも必要になってくるけど
そんなの最初っから無理にやらんでもいいし、まずは構えず気楽にやりゃいいよ
ギタースレのまとめ開いたら何故かいきなり頭髪の詳しい洗い方が載ってた
おかげで枝毛が減った。髪質は相変わらずギットギトだけど(´・ω・`)
そうか、レフティはコードの見方も変わってくるのか。大変だな。
tab表記なら何も問題ないんだけどな
>>205 ポジションが全然違うじゃん
前後のコードから移りやすいほうを選ぶ
あとアコギとかならより顕著だけどローコードの方が良く響く
>>205 そのtype1とtype2では同じコードネームでも組み合わせてる音は違うので、
そういう音を出したい時とかにそのtype1を使うケースも十分あるよ
ざっくりと「C#のコードを出したい」という場合は
type1でも2でも3でも、もちろんそれ以外でも良いけどね
>>201 ありゃりゃ、左右反対になっただけでぜんぜんわかんないや
まぁ楽しむ気持ちがあれば続けていられる
もしかして女の子かな?
連投すんません
文体で女の子かなぁって勝手に思ってしまった
自分女だからちょっと気になった
すごくどうでもいい
はてしなくどうでもいい
どうでもよくないです
女の子ギタリストと友達になりたいですぼく
アマで厚さ1.5mmのピック買ったらオルタネイトピッキングが弾きづらい
1mm以下がいいかな?
そこは完全に好み
俺は1mm以下は薄くて使い難い
>>214 好みか
1,5mmより1mmの方がスピード出るから俺は薄めが合ってるかもしれん
>>213 マジで好み、と言いたいが初心者なら馴染むまで三種類持ち替えをおすすめる。
俺がおすすめるのはミディアムピックのティアの丸い方でバリバリひけるのが理想(これが出来ればなんでもできる
スライド混ぜてる
実際空ピッキング以外で弾いてるのはダウンダウンアップアップダウンアップって感じ
このピッキングの順序はロックではそれはもうよく出てくる
ギターソロのアドリブなんかでもチョーキング連発フレーズとかで超使える
動画見て分らないレベルだから
>>218の説明じゃ理解できないかもしれないのでもうちょい分りやすく言うと
「タララタラララ」
を
「↓↑↓↑↓↑↓↑」
じゃなくて
「↓空↓↑空↑↓↑」
って弾いてる
だから見た目は8回弾いてるように見えるわけ
ラ一個足らんかった
タララタララララね
詳しい説明ありがとうございます!
スライドも混ざっていたんですね・・・
そこまで気づきませんでした
ストロークのパターンは説明でよく理解できました
スライドのやり方はググッテみます
左手を抑えたまま滑らせるんだよ。そうすれば音が途切れない
滑らせる時が辛ピッキング
えーと
空ピッキングした時にスライドの伸ばした音が入ればいいんでしょうか?
難度もすみません。。。
>>222 リロード忘れてました
なるほどー
要はピッキングした音の後に空ピッキングをしてその時スライドの音を出すということですね
2回スライドが入ってるってことかー
アドバイスありがとうございました!
最初はオルタネイトで弾くより全部ダウンで弾いた方が良いと思うよ
ターラターラララってリズムをダウンのみ
んで「ー」の部分はスライドで「ラ」の音を鳴らすからタララタララララになる
こう弾けるようになってから空ピック入れたダウンアップ練習した方がいいと思う
ヘッドホンにつけるアンプ接続用の端子があるようにイヤホンにもそれがあるんですか?
イヤホンで聞きながらギター弾いてる動画が多くて…
ん?
>>225 今オルタネイトでやってみたらストロークだけなら出来るんですが
スライドを入れたら混乱しました・・・
ダウンのみで試してみたら動画と同じ音がでたので多分出来ていると思います
まずはダウンで慣れてからチャレンジしてみますね
夜分遅くありがとうございました。
>>226 何言ってるかよくわからんけどヘッドフォンアウトできる機材あればヘッドフォンもイヤホンも使えるよ
ジャックのサイズが合わないなら変換プラグ使えばおk
>>216 いろいろピック買ってきて0.75mmでやったらBELOVEDのイントロもそれっぽく聞えるようになった
薄めが俺には合ってる
>>209です
女だからやりにくいってことに最近ぶつかってさ、手がちっこいから
みんなどういう工夫してんのか知りたくてスレ探しててここ見つけたの
だから女いるんか気になっただけ
君らにはどーでもいいだろうけどね
234 :
ドレミファ名無シド:2012/02/15(水) 10:29:36.57 ID:O5VQ79BJ
>>233 10歳児童がヴァイを弾きこなすんだよ?
つべにも上がってると思うから見てみなよ
で、幼稚園児並みの手の大きさだってのなら整形外科とか内分泌系の医者行け
>>233 どうでもよくないです
女の子ギタリストと友達になりたいですぼく
俺も女の子用の手袋がちょうどいいくらい手が小さいから苦労してるよー
慣れで指は開くようになるから、指が短くて押さえられないことはないんだけど
ネックを握り込むことができないのは辛いねぇー
>>234 いくらでも弾けるさやり方はひとつじゃない
ただ、かっこいいし速く弾けるしってんでVで見たやり方まねしたくても、
あと数ミリ届かなくてミュートできなかったりして、そうなったら違うやり方を探らなくちゃいけない。
不満とかじゃないけど、自分周りのギター弾くヤツ男しかいないから、そういう話を共有できるヤツがほしいなぁって思うのが内分泌系の病気だとはびっくりしたわねこりゃ
>>235 ごめんねわたし女の「子」じゃなくておかんなの
>>236 ショートスケールだったりチューニングだったりピッチシフターだったり弾き方だったり、
いくらでも改善点はあると思うんだけど
単に女性同士で傷を舐め合いたいだけなのであれば、
スレチなんで余所でやって下さい
女と聞いた瞬間この雰囲気
ぼくはおばちゃんでも構わないからぺろぺろしたいです
>>231 懐かしいな…
初めて友達にギター教えて貰った曲がそれだったよ
手の小ささを言い訳にするのはほんとみじめだからやめとけ
243 :
ドレミファ名無シド:2012/02/15(水) 22:11:10.58 ID:tvH0n8PL
チョーキングのときの、ブラッシング音を鳴らしてからのチョーキングがうまくできません
しっかりブラッシング音を鳴らそうとするとチョーキングした音がならず、ブリッジミュートを弱めると低音弦がなってしまいます。
何か良い解決策はありますか?
お願いします
エレキのピックアップってどう使い分ければいいんでしょう?
特にシングルは選ぶとこ多すぎて何が何やらわかりません。
>>244 ソロとバッキングで切り替えたり曲で切り替えたりフレーズで切り替えたり
>>243 まずはチョーキングせずにチョッピングだけやってみたら?
あとミュートの仕方も右手だけ、左手だけ、両方でとか色々試すといいかも
>>245 自分が合うなと思ったとこでいいんでしょうか?
一応バッキング、リード、カッティングとかで変えてみるんですが
ハーフトーンとか使い時がサッパリという。
250 :
ドレミファ名無シド:2012/02/15(水) 22:41:07.42 ID:tvH0n8PL
>>247 左手だといい感じになる時もあるんですが、
応用が利かない気がして・・・
その辺どうとでもなりますかね?
>>249 そりゃハーフトーンが欲しい時に使うんだよ
無理に頻繁に切り替える必要も無いし自分で気に入ってる部位に絞って使ってもいいんだよ
>>251 なるほど、基本は自分の感覚で良いってことですね。
色々研究してみます。 ありがとう。
>>250 自分も最初左手ミュートでやってて、慣れてくうちにだんだん右手のミュートだけでも
出来るようになったからたぶん大丈夫だと思うよ
254 :
ドレミファ名無シド:2012/02/15(水) 22:57:38.81 ID:tvH0n8PL
>>253 ありがとうございます。励みになりました。
こつこつ練習していこうと思います。
コードGが押さえられない!
Fなんかより全然難しいわ!
小指で6弦抑えようとすると1弦の薬指が2弦に触っちゃうし‥
なんかコツありますか?
逆だw
1弦小指、5弦中指、6弦薬指です!
俺は人差し指と中指と小指でやるな
どうでもいいけど
コードに限った事じゃないけどメトロノームでも使って確実にできる遅いテンポから反復練習するしかねえ
>>257 6弦:中指、5弦:人差指、2弦:薬指、1弦:小指 だとどう?
俺もGやりにくかったから
1弦薬指、5弦人差し指、6弦中指で押さえてる
俺も基本は人差し指、中指、小指だけど
面倒な時は、親指(6弦)、中指(1弦)で済ませる
5弦は親指でミュート
>>255コードに限らず短音でも言えることだが、親指の位置や向きを変えてみれば押さえやすくなったりするよ。
スコア見ても、どの指で押さえるのが一番いいのかわかんないのですが
法則とかどっかに載ってたりするんですか?
無いよ
弾きやすい運指でやろうが効率的な運指でやろうが好きなギタリストと同じ運指でやろうが自由
というかギターに読譜は必要無いよ
特に市販されてるスコアなんかよりは人間の耳のほうが10倍くらい正確だし
譜面は人に伝えるための採譜力さえあればいい
コードチェンジしにくいからGは6弦薬指の形の方で覚えたほうがいいよ
俺は6弦薬、5弦中、1弦小だな。
その方がG7にも切り替えやすいし、他のkey=Cのコードにもチェンジしやすい気がする。
俺だけかもしれんが。
自分もそうだよ
基本的にクラシックフォームだからそっちのがラクって理由で
ロックだと
3
3
0
0
2
3
押さえ方することも多いから
その時だけ中指が6弦だなー
自分は
>>266と同じポジションで押さえてたんだけど
G5使うコード進行だと
>>268の方がいい気がして来た
そういえば某ギタリストが、パワーコードの時に
5弦人差し指4弦小指3弦薬指&中指で6弦ミュートって
押さえ方してるんだけど、自分は
5弦人差し指4弦薬指3弦小指&中指で6弦ミュートしてる
どっちが正しい(っていうか多数派)なんだろう?
どっちでもいいよ
てゆうか、ミュートは人差し指でいいじゃん
まあ弾かない低音弦は、例外もあるが常に右手でもミュートするし
1曲を3つのポジションで弾けるようになれば1人前かな
>>255 わかる
自分もFやBやそのたコード使って曲とか弾けても
Gだけは未だにだめ
Gは1弦を薬指で押さえるって手もある
てか押さえ方なんて何でもいいわけで
肝心なのは素早いコードチェンジと、正確な音が出るかって事なんだよ
>>255 単純に小指が慣れてないってのもあるだろうけど
親指の第二間接、人差し指の付け根辺りでネックをはさむようにして
そのまま格指を下ろす感じでやればブレない
もう諦めてGはセーハにしてるぉ><
ついでに質問よろしいかな
ストラトキャスターで弦高を6弦12フレットで2ミリにしてたらちょとビビルんですが
ネックが曲がってるのかな?
C7とか他のコード弾いたりして小指の使い方慣れればGなんかで悩んでたのが馬鹿みたいに思うようになるよ
>>277 普通のストラトならそんなもんでしょ
>>277 ネックが曲がってるかどうかくらい自分で判断しなよ
>>277 要因は色々ある
リペアショップに持ち込んで調整してもらうついでに判断の仕方も教えてもらうといい
エレキギターなんですけど、アルペジオはアコギと同じやり方(指弾き?)で練習すればいいんでしょうか?
やりたいやり方でやってください
ピック弾きしてるならアルペジオの時だけ全部指弾きというのはまずない
全部ピックで弾くか、親指の所をピックにして他は指かのどっちかだと思う
>>281 アコギでもピック使ってアルペジオとか普通にやるよ
>>279 みかたがわからないんですぅ><
>>280 保障期間内なのでお店で無料でやってくれるらしいので
その時に教えてもらいます
お二方ありがとうございました
フロイドローズなのですが
ロックナットは絶対にあったほうがいいものなのでしょうか?
無くてもかまわん
289 :
281:2012/02/17(金) 23:58:37.81 ID:A+hPcHpp
返答ありがとうございました。エレキではピック弾きがメジャーみたいなのでピック弾きで練習しますです
別に指弾きでもいいのに
あえ、写真の向きがおかしい
294 :
ドレミファ名無シド:2012/02/18(土) 12:44:11.11 ID:oT+Xiyxz
なんか有名なフレーズとかリフ教えてくださし
296 :
ドレミファ名無シド:2012/02/18(土) 15:27:17.57 ID:bPfCN8Ik
297 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/18(土) 22:14:37.22 ID:oCxKeTU7
フォンコネクターが特殊なのか音がノイズしかでてきません。
半田位置が間違ってるのでしょうか?
>>300 見て欲しいならこんなロダ使うなよ
普通中心部の胴線が先端側で周りの銅線が手前側だろ
302 :
ドレミファ名無シド:2012/02/18(土) 23:51:02.39 ID:ZJ9+FA5I
チョーキングができないんですけど、あれって力でやるもんじゃないですよね?
以前、「手首を使う」と何かで見たのですが、それでも全然できないです。
指が痛いというのもあるし、何より弦が硬いです。
どうすればいいですか
まずはフォームチェック
ネットで探せば教則動画や画像付きで説明してるページもあると思うんでそれらを見ながら
弦のテンションが異常に高いと思ったらヘヴィゲージではないか、弦高が高すぎて無駄にテンションが強くなってないかなど確認
>>302 まず2弦12F押さえて
手首(というか前腕も連動させた方が分りやすいけど)をクイって手前に回転させてみましょう
このときの支点は人差し指の付け根付近とネックの角あたりになるように
どうです?
指の力だけで上げるのより力いらないでしょう?
これがテコの原理です
あらゆる音楽だけではなくあらゆるジャンルや日常生活で使うので覚えておきましょう
>>302 痛いのは仕方ないけと、無理してると練習続けられないし
弦のゲージを008〜に落としてみたら?
慣れて来たら使っているギターの推奨(出荷時)ゲージに戻せばいい。
>>308 これギター側もアンプ側もステレオ端子だけれどそれが原因ではないか?
この端子できちんと音が出たことはある?
>>309 白いのが2つあるのがステレオなのですか!
ステレオフォンコネクターだと出力(入力)できないのでしょうか?
このフォンコネクターで自作するのは初めてです。
>>311 通常、線が1本のモノラルを使うんだよ
ステレオ端子だとポッドに挿した時、きちんとジャック側とかみ合わないので
音が出ないことがある
ためしにアンプ側とギター側それぞれを4分の3位挿して音が出るか試してごらん
本当なら安くてもいいからシールド買ってきて試すのが良いけれど
>>312 不安定ですがたしかに音がなります!
自分なりに検索してみたら
やはりステレオ物だと音がでないと書かれてます。
勉強になりました<(_ _)>
それとスレ汚失礼いたしますた(o*。_。)oペコッ
そう、それが成長さ。
>>302 です。
皆さんアドバイスありがとうございます。
しっかりと練習していこうと思います。
皆さんどういう練習をしてるんですか?
好きな曲のコピーと教則フレーズ
好きな曲のコピーオンリー
亀の甲羅を背負って石を探しに行く、
教室通っている人に質問ですが、どんな感じでレッスンは進むんですか?
自分の所は軽く雑談を10分ほどしたあと練習します
結構話を聞いたり、話してくれる人なので相性があうからよかったと思っています
それとは別に通い始めたところがあるのですが、そこは先生との距離がめちゃくちゃ
近く、ギター構えた時に足が俺の体に当たります
また矢継ぎ早に色んな話をして、その都度質問する時間を与えません(最後に聞いてくれますが
自分が弾いている時も、足組んだり伸ばしたり姿勢が正直ムカつきます(苦笑
質問時も手前のごみ箱に足突っ込んだり台にしたり、足組んだり
とにかく落ち着きがない感じ
やっぱり当たり外れってあるんですかね?
一応接客なんだがら、姿勢ぐらいちゃんとして聞いてほしいと思います
横柄な態度に取れるんだよね
別にギター弾く時は足組んでもいいけどさw
っていうか、
なぜそんなとこに通った?
体験ぐらいしろよ。
前者の教室は本当に良い所だとは思います。
社会人経験もしてたりして、常識がある人だと思うし
たまに雑談が長すぎて練習時間が取られると思うけど、雰囲気とかが
いいからあんまり気にならないです。プロになりたいとかがっつりやるわけじゃないし
ただ後者はなんか変わってるなと思います
でも、ギター教室なんてたくさんあるわけで色んな人がいるわけだから
他に通っている人がいたらこれは普通なのか、やばいのか自分の教室を
例にして教えてください
323 :
ドレミファ名無シド:2012/02/19(日) 22:12:47.31 ID:bYg3mYic
ここ弾き方のスレ
お引き取り下さい
こんなバカに教える先生も大変だw
スウィープする時は左手(フィンガリングする方)でミュートするって聞いたんだけど、左手でミュートってどうやればいいの?
下の弦をミュートするように指を平べったくやろうとしたらあんまり変わらなくてだめだった
>>325 スイープ時のフィンガリングの基本は鳴らそうとする弦以外は触らない事だと思うけど
同じポジションのまま上下動をする時などは指をフレットから浮かせても弦からは離さない場合もあるけど
ミュートってのは、次の音を出す時に今まで押さえていた指を離してしっかり音を止めるって意味かと
いくら押さえても音が鳴らなかったころを思い出せ
>>328 フレットを押さえた状態から勢いよく指を離さないで、フレットから浮かせた弦から丁寧に垂直に指を離すイメージ
それと弦から指を離すタイミングを次の音のアタックが鳴ってから離すようにする
まあ俺はプロレベルのテクニックがあるわけじゃないんで、右手も使って共振を抑えてるけど
言葉で書くととんでもなく難しく感じるけど、めちゃくちゃ遅いテンポから始めてタイミングを身体に叩きこんでしまえば、
そこからのスピードアップは意外と早いと思うよ
アルペジオ音鳴らすのが難しい
大きい音が出ない、弦の弾き方がよくわからない
誰か教えてください
>>330 目を瞑っていようが動き回っていようが、弾くべき弦を自信を持って弾く事が出来るまで反復練習を続けるしかないかと
意図しない弦を弾いてしまうかも、という心配があると、ピッキングはどうしても弱々しくなってしまうから
スウィープって別に特別なミュートの方法があるわけじゃないでしょ
普通に弾いてる時にミュートがちゃんと出来てればスウィープだろうが問題なくできるはずだけど
>>331 指弾きです
ストロークとかもずっとピックでしかやってなかったからそもそも指弾きのやり方がよくわからない
ギター始めて1週間ぐらいです
>>332 今考えたらアルペジオ以前の問題でした
指の腹で弾こうとするとボヤけた音がする
ピックだとくっきりはっきりした音色になるのに
かといって爪で弾こうとすると引っかかる
ピタゴラスイッチをイメージしてみて
>>333 普段はけっこう右手でミュートしてるからかも
>>332,336
ギターは慣れの部分が大きいからとりあえず繰り返しやってみて間隔つかもうと思います
アドバイスありがとうございます
>>339 そうそう。始めて一週間程度でいい音なんてどうやっても出せるわけがない
コードをジャラーン、単音をポーンとやるだけでも、上級者と初級者じゃ出てくる音に雲泥の差がある
いつか出来ると信じて、俺たちはひたすら練習するのみだ
341 :
ドレミファ名無シド:2012/02/20(月) 04:05:54.73 ID:PoMkpm8+
スコア(楽譜?)のキーの見方について
シャープの数でCGDAEBF#だよね?
でも五線譜上の書く順番はファドソレラミシ?
でもGはファではないよね…?
わけわからん…
関係性を誰か教えてくれ
>>341 Fに#が付くとキーがGになるってこと
つまり#が付いたのが移動ドでのシになる
>>342 別人だけど参考になった!
覚え方が分からなくて困ってたんだ!
逆に♭は移動ファでいいんだよな?
移動ドのファか
なぜFに#がつくとキーがGになるの?
Fに#がつくとキーがGになるんじゃなく
キーがGになるとFに#がつく
今はそれくらいのことも小学校で習わないのか。
>>347 今の小学校はアコギすらないよ
自分のとこはなぜかドラムセットがあったが…
中学の時も器楽の教科書に構造の説明(クラギ、アコギ、ストラトw)があった程度。
コードとか全くやらなかった
>>347 俺今22のゆとりだけど小学校で五線譜なんてちょっとだけ
線の一番下にあってるのがドでそこからドレミファソラシドだよ
ってのだけ教わった覚えがある
何の役にもたたねぇ
350 :
ドレミファ名無シド:2012/02/20(月) 16:32:52.96 ID:TVQb3SMP
ギターをやって始めてEとFの間が半音だというのに気づきました・・・
鍵盤見れば一発で分かるのに
こういうのが
要領の善し悪し
頭の善し悪し
センスの善し悪し
等の差なんだよなぁ
353 :
ドレミファ名無シド:2012/02/20(月) 21:05:28.57 ID:8HNnpSW5
ハンマリング・オンとプリング・オフを滑らかにするコツとか練習法とかありますか?
レイラのリフみたいな、ハンマリング、プリングを繰り返すパートでテンポが維持できません
テンポが維持できないなら確実に出来るところまでテンポ落としてじょじょに上げてくしかない
はああああギター難しいよぉ
はああああギター難しいよぉ
はあああんギターんぎもぢぃいいいい!!!
ギターにオナホ付けようかと思ってんだけど
先にやった紳士はいるかな?
>>341 #のつく順番→
ファドソレラミシ
←♭のつく順番
>>341 メジャースケールの場合のキー
#×1 G ♭×1 F
#×2 D ♭×2 B♭
#×3 A ♭×3 E♭
#×4 E ♭×4 A♭
#×5 B ♭×5 D♭
#×6 F# ♭×6 G♭
#×7 C# ♭×7 C♭
>>358 弦の振動に連動して蠢くオナホとか妄想したことならある
>>350 気付きが大事なのでおk,すぐコツとか言い出すバカよりいいぞ!
>>361 これ見るとき一緒にキーボード見たほうがいいよ、黒鍵の使う数って視覚的にわかる
>>349 ひどいな。昔は公立小学校でも笛吹いたり階名で歌ったり3種の短音階のなりたちや
属和音、下属和音なんかもやったんだよ。
小中の音楽の授業はマジで忘れてる奴が居るから困る
今弦のゲージ0.10〜使ってるんですがレギュラーチューニングだと1〜2Fあたりのビブラートがきついです
0.09〜の弦に変えたらどれくらい楽になるんでしょうか?
0.10の半音下げくらいのテンション感になるんなら変えようかと思ってます
08にしちゃいなよ2音チョーキングも余裕だぞ
てゆうか、1Fとかは他の弦に置きかえたほうがいいだろ
370 :
ドレミファ名無シド:2012/02/21(火) 04:56:41.65 ID:LAi+RszT
試しに張り替えてみようと言う発送は湧かんのか最近のゆとりは
安い練習用の弦なら1セット500円もありゃあ釣りが来るけどな
>>370 聞いた方が早ぇだろアホかwwwww
知らねーなら黙っとけよwwww
372 :
ドレミファ名無シド:2012/02/21(火) 06:32:15.98 ID:ibweH4mi
これは酷い
ゆとりってのはテレビの中だけの話だと思ってたわ
ゆとり なうひあ
374 :
ドレミファ名無シド:2012/02/21(火) 07:33:09.75 ID:dlaMfQV8
まだギター買ってひと月たたないド素人なんですけど、スピッツのチェリーくらいのレベル(コードも少なくてスローテンポ)で
練習用にいい曲ってないでしょうか?
YUIの曲とかほとんど簡単
>>374 歌本と初心者用の解説本、コードブックがあれば何千曲と練習出来る
五度圏の表とか机の前に張っとくとはかどるよ
全全半全全全半
ギターやってんのに五度圏の表なんているか?
いるよ
381 :
ドレミファ名無シド:2012/02/21(火) 13:35:10.18 ID:LAi+RszT
簡単だからって別に好きでもない初心者用練習曲こなしたって続かんし上達もせんよ
ギターに飽きて投げ出す理由の大半がそれ、次何やっていいのやらトホーに暮れるんだ
多少難しくても自分が弾きたい大好きな曲の部分的なコピーでもいいから
少しづつでも繋げてチャレンジする方が結果的に長続きする
何でもかんでも何カポのCとかやってっと何やっても一緒の狩野英考になっちまう
ぼく、女の子に振り向いてもらうためにギター頑張るんだ・・・
ギターうまくてもモテない
はい論破
むしろ、ギターが上手くなればなるほど、女の子にはウザがられるorz
イケメンに生まれてたら、ギターなんてやらねーよ。
俺イケメンだけど、ギターやり始めてからの方が、よりモテるぜ?
モテなすぎて現実逃避しちゃったのか・・・可哀想に・・・
嫉妬すんなよ、粘着ブ男ギター下手w
正直モテるよな
ギターやってるって言っただけで食いついてくるし
チューニングしてる姿に感心され
簡単なコード弾くと「すごい!」って驚かれる
392 :
ドレミファ名無シド:2012/02/21(火) 16:04:29.65 ID:Z+31SIUo
いいなーモテて
嫁が音楽経験者なので目の前で弾いても「下手くそな音聞かせないで!!」と怒られるわ
わろた
暇だったから始めてみた俺はどうしたらw
つうか楽器やってるとかバンド組んでるだけでチヤホヤする連中がいるからな
そういうミーハーな相手からはモテるよ、例えID:TJTcesngみたいな余裕のないヤツでも
>>396 自分が余裕ないからって嫉妬すんなよ、「粘着」ブ男ギター下手w
オマケに馬鹿
こりゃ真性だな
頭膿んどりますなあ
なんか太弦クロマチック臭いな
同じレベルの阿呆って事は間違いない
1弦でチョップ?(上の弦をブラッシングしてチョーキングするやつ)をやると上手くミュート出来ません。1弦なったとしてもハーモニクスになってしまいます
どうやら3弦がなってしまうのですがこれは左手の人差し指でミュートするんですよね?
早いフレーズだと人差し指間に合わなくないですか?
左手人差し指のミュートでもいいけど、場所によってはハーモニクスが鳴るから
自分は右手でミュートする
>>402 何の曲やってるか知らんけど、あまり速い曲ではやらんよ
まぁ大抵出来るけど
一応Aces high練習してます
ソロの最後はどっちも普通のチョーキングだけどチョップやったらかっこいいかなって
今やってたらチョップっていうか軽いチョップでした
3〜2弦ぐらいしかブラッシングしなかったです
mg30fxっていいのわるいの?
自宅アンプスレで全く同じ質問があったな
マルチだったら死ね
ステマ
晒しあげワロタ
下の弦ダウン上の弦アップのオルタネイトむずいけど
10日間ずっと同じ速弾きフレーズ練習してたら上手くなってきたああああああ
iron maidenのaces high練習してるんだけど、最初のソロ(デイブのソロ)の最後の部分が上手く弾けないんだけど
ゆっくりやろうと思ったんだがあの部分リズムどうなってるのかわけ分からん
だれかできる人いない?
416 :
ドレミファ名無シド:2012/02/23(木) 20:07:22.72 ID:QvNj0jTm
ここ数日、左親指の付け根あたりにピリピリとした違和感があるんだけど
ギターやめたほうが良いかな?
ついでに耳に違和感ある人はどうなのかも教えて欲しい。
エフェクター+ヘッドフォンで練習してたけど、耳が痛くてここ一ヶ月練習できないんだが。
病院池
ヘッドフォンは根本的に耳を痛めるものだ
構造上どうしても避けられない
適切な量だけ使うのがよく、基本はスピーカーである
421 :
ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 05:16:22.32 ID:VOm5aalY
毎日ヘッドフォンで練習で音をでかくしてたら
耳も悪くなるし神経衰弱になるよ
そのうちヘタって嫌になってやめてしまうよ
>>419-421 マジか・・・とりあえずもうしばらくは練習お休みか(´・ω・`)
三人ともありがとう。
壁の薄いアパートだから音出しづらかったんだ。
療養中に何か対策考えないとなぁ・・・
>>422 音出せなくても練習は続けたほうが良くないかい?
俺も環境は違うけど、音出せなくても毎日数分でも指の動きをスムーズにできるよう練習はしてる
424 :
ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 05:44:17.69 ID:VOm5aalY
あと俺は握力運動も毎日してるから
朝起きると中指が毎日のように痺れてるよ
酷い時は親指と人さし指もしびれてるよ
起きたらまずお湯でしっかり温めて必ずインドメタシンの
痛み止めを腕と手と指に塗ってるよ
もちろん練習の合間にも冬は常にお湯で温めて薬塗ってるよ
そうしないと指や手がもたないよ
>>423 俺も一応指の運動はたまにやってるよ。
でもやっぱりギター使わないと細かい部分が劣化してくるんだよね。
騒音問題は仕方ないことだけど・・・音出せないのはやっぱり辛い(´・ω・`)
426 :
ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 07:21:24.17 ID:arrVxB8g
ヘッドホンの音量は下げ気味にしないと耳をヤラれるよ
無意識で音量上げてる場合もあるから、
常に音量には気を配って、極力音量を下げ気味にすべきだね
俺の場合はヘッドホンでの練習の高音域が難聴で治療困難状態になっちゃったから
皆気をつけてねw
>>424 ギター弾くのに強い握力なんて全く必要ないよ
428 :
ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 08:32:23.10 ID:VOm5aalY
君とは弦の太さと弾き方が全然違うんだよ
握力がいらないわけないだろ
>>427 握力は必要ないけど血行良くなるしそのあたりの筋肉鍛えるのは有効だよ
>>427 無駄な握力と最低限必要な握力を誤解している
431 :
ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 10:25:25.36 ID:VOm5aalY
誤解もなにもねえよ
握力いらないと思ってんなら
女にやさしくするみたいに、初心者の弦を軽く撫でてろよ
ベース弾くにしたってそんな握力いらんだろ
ギター弾くために必要な筋力は、
単純な握力の筋肉じゃなく違う筋肉を使ってる
したがって必要以上の握力は不要
コード進行について勉強始めたんだが、
セカンダリー・ドミナントとかディセプティブ・ケーデンスとかいろいろ難しいな・・・
こりゃ、時間かかりそうだわw
435 :
ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 11:48:33.62 ID:VOm5aalY
体験したことないのに
本か誰かの言ってること鵜呑みにしてる奴は
ダメだ
436 :
ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 12:12:08.37 ID:UbTmsRf4
臭い奴がいますね
>>428 ああごめん。「普通の人は」と入れるのを忘れてたわ
>>429 ギターを弾くのに必要な筋肉はギターを弾いて鍛えた方がいいよ
ハンドグリップ握ったりバーベル持ち上げたりして余計な筋肉を付けると、柔軟性や俊敏性を損なう恐れさえある
>余計な筋肉を付けると、柔軟性や俊敏性を損なう恐れさえある
ソース頼む
,-ー──‐‐-、
,! || |
!‐---------‐
.|:::i ./´ ̄ ̄.ヽ.i
|::::i | |\∧/.|..||
|::::i | |__〔@〕__|.||
|::::i |.(´・ω・`)||
|::::i | キング ||
|::::i | カワイソース.||
|::::i L___________」|
|::::i : : : : : : : : : |
`'''‐ー------ー゙
おいおい、超初心者の太弦クロマチックの相手なんかするなよ
441 :
ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 12:28:35.88 ID:1evNqSez
442 :
ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 12:33:41.87 ID:1evNqSez
上級講座と書いてあるのは、「ディセプティブケーデンス」でググって出てきたもの。
いま思うとこんなものが上級なのかと失笑してしまう。
2002年のサイトらしい。
作曲や理論について「人は他人に求められない限り、作曲のアウトプットをしない」ということがあると思う。
むかしは本当に身近な人同士でしか、音楽を求めたり応えてアウトプットしたりする環境がなかった。
現代では、世の中の作曲レベルが大幅に向上した。
Google Chrome: Hatsune Miku (初音ミク) - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=MGt25mv4-2Q
>>434 「作曲カウンセリング」でぐぐって全部の記事読破しろ。
そうすればとりあえず俺には追い付ける。
>>415 3-12、14、12、4-14、3-12で一区切り
3-14、2-12、13、12、区切りはないけれど、ここで気持ちを切り替えつつ
3-14、2-12、13、15、1-12、13、12、15〜〜まで一気に弾き倒す
3-12は3弦12フレットと読み替えてね。ハイフン無しは、同一弦上のフレットね
2行目と3行目はフレーズとしては完全に繋がってるけど、覚えるときは切り離しても良いと思う
ここじゃなかったらゴメンよ
>>438 スポーツと筋力トレーニングの常識
文献なんか探せばいくらでも出てくるだろ
箸の上げ下ろしと鉛筆ぐらいしかしない現代人なんだからギター弾いてギター用の筋肉つけろ。以上
>>445 いやギターってそこまで筋肉関係ないじゃん
もうね、筋トレし過ぎで疲れちゃって、
ギター弾く気力ないわ。
451 :
ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 14:22:20.01 ID:D6vDGGWd
箸と筆を見間違えてる上に無様な揚げ足取り
小指の筋トレはしたな
最初は小指神経通ってないんじゃないかってくらい力が入らなかったな
小指うごかねーってのは筋肉じゃなくて神経の問題じゃないっけ
454 :
ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 14:40:29.29 ID:D6vDGGWd
力ではなく薬指と連動してしまうってのが神経だね
小指と薬指の神経が近くを通っているせい
小指だけでタオル丸めて握ったり意識的に小指だけ使ってると、
力も強くなるし神経も鍛えられる
一か月やるだけで右手と同じくらい力入るし、ある程度小指も独立して動くようになったよ
>>448 だから握力だけ別個に鍛えても無駄だと言ってるだろう
室伏がやってたトレーニング。新聞紙を広げてから片手でガーッと掴んで丸める。
すごくキツイんだと。
458 :
ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 16:13:18.17 ID:VOm5aalY
室伏は握力120キロぐらいあるらしい
正式な記録じゃないけど世界で数名しかクラッシュできない
ハンドグリップをクリアしちゃったらしい
459 :
ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 16:14:20.78 ID:VOm5aalY
おまえらは初心者用の009、010使ってんだから
握力なんて鍛えなくていんだよ
>>459 ダウンチューンメインだから12〜52ッス
俺は上級者用の008だよ
あらら太弦君復活しちゃったんだ
ID:VOm5aalYは知ったかど素人だから初心者は気を付けな
バレーコードへのコードチェンジも結局慣れですか?
何かこう意識してコードチェンジするとできるようになりやすいとかってないですかね
始めて一週間の初心者なんですけど今YUIのGood bye daysを練習してるんでバレーコードが結構出てくるんですよね
慣れです
コードチェンジなんて、ほとんど無意識で出来ないといけないものだから
意識しないといけないのは正確に音が出ているかどうか
細かいこと言えば色々あるんだけど今はとりあえずコードフォームを覚えるしかない
ありがとうございます
ひたすら練習します
今日、ギター弾きとしての第一歩を踏み出したわけだが
チューニングだけで1時間も掛かってしまった・・・(´・ω・`)
早速できるようになってきたwwwwwwwwwwwwww
みなさんピックはどれくらい削れるまで使ってますか?
エレキギターです
素直に月一で変えとけ、一年で12枚¥1200でいいだろ。捨てずに貯めとけ
単音弾きだったら削れてたら変えるけど
ストロークで弾くなら別に削れてても気にならないな
>>467 おれ、始めてのチューニングは理解するのに3日かかったは
あのころ呪文のようにEADGBEって言って順番を覚えてたなぁ
E い
A え
D で
G ギターで
B ビートルズを
E 演奏する
なんかイイなそれw
>>474 お前は100万のダイヤ買わされるタイプ
ど初心者で申し訳ないです。
小さな恋の歌がうまく弾けないです。音がきたないと言われてしまいました。なんででしょう?・・・
知るか
もうちょっと質問する内容を推敲してから書き込め
>>476 「ラーメン作りましたが不味いです、何故ですか?」って言ってるようなもの
聴いた本人にどう音が汚いのか尋ねたほうが一番早いよ
>>476 弾き込が足りない。
追加で1000回は弾け
>>476 あなたが初心者とわかっていて汚い音ってコメントしたなら
・ギター歪ませすぎ
・音がちゃんと出ていない
・リズムがぐちゃぐちゃ
・他のパートの音を聞いてない
・ギターの音量でかすぎ
ここらへんかな
481 :
ドレミファ名無シド:2012/02/25(土) 12:06:46.27 ID:YxbKn9Hd
初心者か否かは取り敢えずブリッジミュート出来てるかで見当が付く
ミュート大事!
アルペジオで弾くとき弦によってボリュームやエコーのかかりが違ってしまうのは力加減で調整すればいいんですか?
録音すると1弦がピィィン…と短く鳴り、2弦がピェーンと甲高くうるさい、6弦がボォォォォォォォと残り続けます
コードチェンジで離した弦までボォォォと重なり
もう全く何を弾いているのか分からない状態です
>>482 うん、ピッキングの粒立ちが揃うようにじっくり練習するしかないね
まずはアンプをクリーンにして、なるべくソフトにピッキングしてみたり
余った指をボディに置いてフォームを安定させたり、色々工夫してみるといいかも
485 :
ドレミファ名無シド:2012/02/25(土) 19:11:03.44 ID:YxbKn9Hd
>>482 弾けてないんだろ
練習するときは、エコー、リバーブ、コーラス、ディレイの類いは【基本的に】使わないように!
出来れば、歪ませないでやったほうがいい
しっかり押さえて、がっつり弾く!
これが基本!
コードもきっちり押さえてるかを意識してやる
ドライなセッティングでヘッドホンでやってみ?
かなり挫けるぞw
486 :
ドレミファ名無シド:2012/02/25(土) 19:43:48.91 ID:qFhCgf5u
j-totalなんちゃらってサイトの楽譜ってあれは全部弾き語り用なの?
弾き語り用っつーかコード進行載ってるだけ
488 :
ドレミファ名無シド:2012/02/25(土) 21:57:15.51 ID:5qjevqUS
ロードオブメジャーの大切なもの弾いてます
ギターソロが難しいんですが何か速弾きのコツはありませんか?
確実に弾けるところまでテンポ落として徐々にテンポ上げる
メトロノーム使う
>>488 コツあるぞ
無駄な動きを減らせば速く弾ける
ロードオブメジャーで速弾き言ってんのか
知らないだけかな
(´o`)< 練習ツカレ
筋トレ>(`o´)
チョークダウン
⌒
7 7
このチョークダウンってチョーキングした状態から弾くんですかね?
(´・ω・`) <練習つかれ
(´・ω・`)ショボーン
(´・ω・`) <練習つかれ
(´・ω・`)人生疲れ
>>497 ありがとう
あと
>>494って最初の7で(チョーキングして弾く)次の7が(チョークダウンさせた音)でいいのですか?
5線譜見るなりその曲耳で聞くなりしたほうがいい
500 :
ドレミファ名無シド:2012/02/26(日) 17:27:10.69 ID:RNrRx6qv
購入したギターの弦交換をしたのですが
一弦がBまでしか上がらずそれ以上上げようとすると「ぱきっ」と音と共に音程
が下がってしまいます。
これは弦がBが二本入ってた不良品なのかそれともギター本体のブリッジやナッ
ト・ペグ周りの不具合なんでしょうか?
ナットにグリスとか塗るといい
それか弦がペグにしっかり巻かれてないか
502 :
ドレミファ名無シド:2012/02/26(日) 18:02:31.13 ID:/P0XTtke
>>502 ギター初めて一ヶ月の初心者だなぁって感じ
504 :
ドレミファ名無シド:2012/02/26(日) 18:09:53.58 ID:/P0XTtke
自信持ちたけりゃ楽作では意見求めないことだな
はじめて数年で自信もったって仕方ない
弾けるようになればなるほど自信なんてものは無くなっていく
ボディは左足の太ももにおいたほうが弾きやすくない?
そっちがいいならいいけど
508 :
ドレミファ名無シド:2012/02/26(日) 18:34:03.91 ID:/P0XTtke
>>507 その動画は左足においてるので右足ってことですかね
ピックのほうは弾きやすいけど弦のほうが詰まるんですよね
そっちだと
>>504 もしあなたに天賦の才能があったとしても、一ヶ月じゃそんなものだよ
だれもが憧れるスーパーギタリストでも最初はヘタクソなんだから、
だからあんまりがっかりせず頑張ってね
>>508 いろんなギタリストの動画でも見て真似してみたらどうかな?
いろいろ試してるうちに自分のしっくり来るポジションがわかるかも知れないし
>>502 まじで一ヶ月なりでワロタ
まだ評価を求めちゃいかんよ
欠点を指摘してほしいんならまだしも
別に今の構え方で問題ないでしょ
クラシックギターだけじゃなく、テクニカル系にはあの構えの人多いし
ただ、指板を見やすくなるよう胸のほうに傾けてるのはあまり良くないけど
一応ストラトは右足に置いて体を被せて固定するように作られてる
ボディの形見たら分かるだろうけど
逆にテレキャスなんかはそういう親切設計がされてない
こういうのもギターの歴史の一つ
こういうかまえがあるのは知ってるけど少数派だと思ってた
少ないことは少ない
左足の位置を高くするための工夫でひと手間かかるから
あと、日本人の場合は床にあぐらかいて弾く人も多いし
517 :
ドレミファ名無シド:2012/02/26(日) 20:23:58.68 ID:A0P1xIEZ
ガットギターを真剣に弾くなら左足太ももにギターのくぼみを載せるのが絶対に良い。
が、それ以外のギターだと右足に置いた方が弾きやすいしカッコイイ気がする。
まあ、どっちでもいいけど。
オレはそうするってだけ。
>>517 どちらかにしか置けない変形ギターも多いんだぜ
フライングVに滑り止めついてるのあるけどあれ要らないよな
右足に置くなら左肘の位置に気をつけたほうがいい
鏡見たり録画したりして弾いてる時の姿勢やフォームをチェックするのは大事だよね
522 :
ドレミファ名無シド:2012/02/26(日) 21:42:15.48 ID:6PyUvfkU
エレキギターの弦張りがうまくできません。ペグにうまく巻けないです。
あと余った弦をハイスタの健さんみたいにしたいんですけどどうしたらいいですか?
523 :
ドレミファ名無シド:2012/02/27(月) 00:01:41.79 ID:n/t9USDK
>>522 プロの機材はローディがやってることが多いから、そこを真似ても意味ないと思うよ?
作業効率や安全性を考えると、余った弦はカットするのをおすすめしとく
524 :
ドレミファ名無シド:2012/02/27(月) 04:19:34.05 ID:G1IRMfFU
3Fの5弦、2弦押さえて、残り開放でストロークさせた音は何のコード?
コード表眺めても分からないけどこの音が好きなので知りたいのだけど
もしくは、画像でクリックするとコード名が変化するサイトとかあれば教えてほしい
>>524 6弦も弾くのか?
普通にCadd9じゃね。
Cから小指で2弦3F押さえたりするでしょ
構成音から判別できるようになろうぜ。
もし誰か答えれる方がいましたら
>>483 の返事をお願いしますm(_ _)m
>>525 Cadd9だったのですか、有難うございます
コード表と全然違うので見つけられなかった
構成音だとミドレソレミだったかですね
バレー使ったCadd9のコード表から構成音調べると×ドソドドソ
コード練習してなかったので自分には難解ですね
(´・ω・`) <<495だけど
>>496が真似して皮肉っぽい事書き込んでる…
(´・ω・`)ノシ
529 :
ドレミファ名無シド:2012/02/27(月) 10:03:54.73 ID:n/t9USDK
>>526 つべのリンクが間違ってるよ?
曲が不明で答えられんのよ
530 :
ドレミファ名無シド:2012/02/27(月) 13:04:03.11 ID:KDYykV1B
531 :
ドレミファ名無シド:2012/02/27(月) 14:44:51.38 ID:mCBT5e+V
>>527 構成音の意味が理解出来ていないような…
質問の押弦だとミドレソレミでドミソ(C)+レ(9th)と解釈するとCadd9だろうという事。(テンションのレがオクターブで2音出てるからCadd9なら4弦を2Fのミにして1弦をxにする方が自然かも?)
ミソドレとするとEm7(#5)とも解釈出来る。(コード進行のしかたでコード名を解釈する)
xドソドドソは何かの入力ミスだと思うが、これだと強いて言えばCのパワーコードになるよ。
532 :
ドレミファ名無シド:2012/02/27(月) 15:50:02.32 ID:oiNbtJpy
533 :
ドレミファ名無シド:2012/02/27(月) 17:55:32.77 ID:n/t9USDK
>>530 動画でも親指で5弦なんて押さえてないように見えるんだが?
6弦ミュートしてるだけじゃないの?
534 :
ドレミファ名無シド:2012/02/27(月) 19:55:49.98 ID:ah9N7HED
俺の構え方って少数派なんですね
ストレークピッキングの下から上って弦に引っかかるような感じがあってうまくできないんですけど
コツってあります??
535 :
ドレミファ名無シド:2012/02/27(月) 19:57:16.60 ID:ah9N7HED
あ、ちなみに ID:/P0XTtkeです
ID変わってた
連投スマソ
ダウンで上手く弾けるならアップも同じように弾けば良いだけ
ピッキングの角度悪いんじゃね
手首使え
538 :
ドレミファ名無シド:2012/02/28(火) 00:26:26.89 ID:1hgZ1OaV
>>534 アップ、ダウンのストロークで手首を自然に返すんだ
腕の振りとスナップで弦ヒットから振り抜くまでの時間を短縮するつもりで!
投手がボール投げる最後でスナップ利かせるだろ?
あのイメージで!
うちわあおぐ感じって言った奴は上手い例えだと思う
>>533 えっ、本当ですか?
でもこんなに大胆にストロークして5弦にピックを当てずに1〜3弦だけを弾くことって可能なんでしょうか?
慣れてきたらできるものなんですかね?
リズムギターカッティングとコードストロークは色々と違うけどな
混同したら修正きかなくなってチャカチャカとジャカジャカ弾き分けできなくなるよ
>>542 そうなんですか(^^;;
ありがとうございます!
頑張ります(^ω^)
まずは壁のペンキ塗りからだ。
ベストキッドのように壁のペンキ塗りがギターに役立つ時が・・・!
一ヶ月前にエレキギターを買ったんですが練習方法がまったく分かりません・・・。
今は弾き語りをしてばかりです、というか弾き語りしかできないです。
弾き語りも楽しいのですがやっぱりバッキングとかもしてみたいです。
みなさんがエレキギターを買い立ての頃、どのような流れで練習されてきましたか?
立ち読みして気に入った教則本買って読みながら好きな曲コピー
548 :
ドレミファ名無シド:2012/02/28(火) 12:59:14.02 ID:1hgZ1OaV
好きなバンドのスコア買ってひたすらコピー
わからないとこや記号、奏法は人に訊く
549 :
ドレミファ名無シド:2012/02/28(火) 13:04:31.65 ID:FrnAtqKr
550 :
ドレミファ名無シド:2012/02/28(火) 20:23:40.61 ID:VZrjLrK/
>>549 >I can't get no
↑この意味が30年理解できない。
二重否定ってことは肯定になるのでは?
まあ、noをまったく と和訳すれば意味は理解できるが。
君、英語得意そうだから長年のオレの疑問に回答してくれないかな
そういうnoはよくあるスラング的使い方じゃん
不満や皮肉的に使うの
満足を獲得することができない
Satisfaction
I can't godknows(プリングができない
弦の張替えって難しいね。
おれも始めての弦交換は難しかった
3弦を切ってしまって、しかもスペア弦が無くてネットで注文して届いたのが一週間後だったから腕が落ちたのは良い思いで
よくペグに団子状になってる奴いるな。
弦巻くやつみんな持ってるの?
ペグ巻くのめんどくさいし綺麗に巻けないし買おうか
なんだ弦巻くのって
ペグ回しの事?
ストリングスワインダー、通称アルトベンリーか
あれはペグ回すの楽にはなるけど綺麗に巻けるかは別に影響しないだろう
まぁ、確かにあれば便利だけど。
オラは2週間に一回くらいしか張り替えないから、いらない。
いや、トロトロ回してると隙間ができるもんだから
素早く回すと隙間なくできるかなと思ってさ
そりゃ巻き方がおかしいだけだ
早さは関係ないよ
>>565 巻くときに、ちゃんと弦を引っ張ってる?
ポストくびれてるから隙なんて出んでしょ
新しい弦買いに行きたいけど、雪が積もって行く気が失せた(´・ω・`)
ネットで買いなはれ。
田舎に住んでると豪雪で3m積もろうが地吹雪で1m先も見えなかろうが普通に出掛ける
俺も田舎だけどそんなんなったら避難命令出るよ
ペグから5ミリ離れた所を親指で抑えてガイドしながらアルトベンリ回すといいんだよ
574 :
ドレミファ名無シド:2012/02/29(水) 17:08:36.04 ID:UywRT0Ub
アルトベンリーは弦を張るときより古い弦を外すときに便利だよな
張るときはテンションかけながらwktkしながらやっちゃうから苦にならない
ペンチで切った方がはやい
>>575 緩めてから切らないとネックにダメージがでる。まぁほんとに出るか謎だけど緩めてから12fあたりを切るのを推奨したい
流石に緩めるでしょ
危ないじゃん
緩めてから切らないで抜くのはダメなの?
>>578 種類によるでしょ
ロック式ならいんじゃね
>>578 それをシンクロナイズドでやるとペグ巻き部分ぐにょぐにょがブリッジ裏部を通らないぞ(無理やりやれば通るけど
582 :
ドレミファ名無シド:2012/02/29(水) 19:21:16.77 ID:fP7yz2hu
質問です
自分はFコードは押さえられるのですが
5フレット全てを人差し指で押さえる
といったバレーをすると2,3弦がビビってしまいます
どうやったら押さえられますかね?
583 :
ドレミファ名無シド:2012/02/29(水) 20:03:27.90 ID:H1HXp3Pw
クロマチックで1弦から上に上がるとき、できるだけ指を弦から数ミリのところで止めて
できるよう練習してるんだけど、どの指でも押さえてる指以外がすこし反動で
動いてしまう…練習続けていけば、いつか押さえる指だけが動くようになるのかなぁ…
あっアコギです。
584 :
ドレミファ名無シド:2012/02/29(水) 20:32:23.33 ID:WOu8WgPR
>>582 こつはだなあ、人さし指にタップりボンドアロンアロファーを塗り倒してそのままの5フレットを全力で押さえてそのまま5分間待つ。
そしてだなあ、右手で力の限りピッキングするんや。
どや、やってみる気あんのか?
こんなにすべってる関西人初めて見たw
587 :
ドレミファ名無シド:2012/02/29(水) 21:13:16.87 ID:fP7yz2hu
別に反らなくていいよ
側面使えば多少曲がってても余裕
>>582 スキャロップドにすれば、適当というかそれなりに押さえてもちゃんと音でる。
他のギター弾きにくくて困るけどな。
590 :
ドレミファ名無シド:2012/02/29(水) 21:45:52.86 ID:zem2uCNo
ストリングスワインダーをアルトベンリーて、いつどこのどいつが命名したんだ?
感性がある意味凄げぇわ
フムトアンデル
ソーセージマルメターノと同じ人だろ多分
593 :
ドレミファ名無シド:2012/02/29(水) 22:29:45.37 ID:UywRT0Ub
595 :
ドレミファ名無シド:2012/02/29(水) 23:08:47.72 ID:gC6XOll3
エレキのスチール弦、特に1、2弦あたりを、綺麗にペグに巻けません
緩み防止の二重巻きみたいなことするとよけい、微妙に緩んだ部分ができたりして…
楽器屋のギターとか、すごくきれいだよねぇ
みんなどうやってるの?
>>590 昔バンやろがその呼称をやたら推してたな
命名者は知らないけど全国区にまで広まった理由は多分バンやろ
オクターブ奏法で弾こうとすると、ローフレットからハイフレットまで
もれなくビビるんですけど、何が原因なんでしょう?
ギター歴は5ヶ月くらいですが、まともに音が出ません。
人差し指を寝かせ気味、薬指を指板に直角に立てるようにして指先で強く押さえれば
5〜7フレットあたりはなんとか音が出ますが、ネックをすごい力で押さえているので
フレットを移動させていくフレーズなんか絶対無理です。
フォームはクラシック、手は比較的大きいですが握力が全然ないです。
ちゃんと押弦できてないだけじゃね
握力は必要ないよ
>>599 ジャズマスなんで弦高は結構高いですね……ゲージも.011張ってますし。
ネックの反りはいちおうチェックしました。
2フレと16フレを押さえて7フレにコピー用紙1枚分くらいのすき間があって、
若干順反りと思います。
逆反り気味に調整したこともあるんですが、全部の弦がビビってしまって駄目でした。
>>600 フレットぎりぎりを押さえるとなんとか音が出るんですが、弦とフレットが
当たっているようなビーンという金属ノイズが出ます。
フレットの真ん中あたりを押さえるとピッチが下がってしまいます。
動画なんかで見ると、人差し指と薬指を伸ばして指板にぺったりつくようなフォームで
弾いている人が多いですよね。
弦を押さえるというより触れているだけのような。
ギターの選択自体がそもそも間違っていたような気がして来ました……
602 :
ドレミファ名無シド:2012/03/01(木) 07:47:10.38 ID:1L8wnwaA
>>598 逆に薬指を寝かせて高音弦をミュートしないか?
フレット近くを押さえることを意識してれば握力はいらないよ
オクターブ奏法関係なしにビビるなら弦高とネックおかしい
生音で少しビビってもアンプ通せば問題ない場合もあるんでちゃんとチェック
ギターの選択間違ってるとかは滅多に無いから気にすんな
どうやってもビビるなら楽器屋持って行って調節してもらえ
604 :
ドレミファ名無シド:2012/03/01(木) 07:50:24.18 ID:1L8wnwaA
>>596 二重巻きしなくていいよ
アレはガット弦の名残だ
どうでも良い事かもしれないけど狙いが無いなら弦高を無闇に上げたり太い弦張ったりするのはネックに負荷かけるだけだからね
念の為
>>602 薬指を寝かせるということは、指先ではなくて指の腹(爪の先と第1関節のあいだ?)で
押さえるということでしょうか。
5弦3弦を押さえるフォームの場合、寝かせた人差し指でほかの弦をミュートして
薬指は4弦2弦に触れないように意識していたのですが。
>>603 アンプ通してもビビります。(あるいは薬指側の音がこもってしまって鳴らない)
弦高を下げると余計にビビる気がして高めにセットしてました。
ゲージを太くしてるのは、ジャズマスが.012を張る想定で設計されていると
何かで読んだのと、.010-.046のセットだと低音弦のびびりがすごかったので
.011に変えましたが、結局ビビってるから意味ないですよね……
楽器屋に持って行くことも考えたのですが、単に自分の弾き方が悪いだけかもと
思ったのでご相談させていただきました。
皆さんレスありがとうございます。
単音でビビらないならギターは問題ないよ
608 :
ドレミファ名無シド:2012/03/01(木) 10:22:51.76 ID:1L8wnwaA
>>606 人差し指で5弦押さえて指先で6弦を、指腹で4弦をそれぞれミュート
薬指で3弦押さえて指腹で2弦1弦をミュート
ポジションによっては4弦ミュートを薬指でサポート
あ、人差し指もハーモニクス防止で4〜1弦まで当たってます
我流なんだけどコレで弾けてるし、問題ないよ?
>>607 単音の場合、指板に指先だけが当たるようにして、フレットぎりぎりをしっかり押さえると
音は出ます。
が、指の腹(下側の弦がミュートされるような押さえ方)だと鳴らないかビビります。
>>608 5弦ルートの場合は6弦ミュートは中指使ってます。
人差し指を親指側に、薬指を小指側に倒す(ものすごく指を開く)フォームだと
わりと音がちゃんと出ますがかなり強い力で押さえないと駄目です。
ネックのチェックをもう一度やってみましたが反ってはいないようです。
弦高が高いと思っていたんですが、12フレットで6弦が1.9mmくらい、1弦が1.7mmくらいでした。
ブリッジを調節した時に下げてたみたいなので、もしかして低すぎたのかな……
でもアコギ並に弦高が高く感じるし、テンションもものすごく硬いです。
もう一度あちこち調節してみます。
610 :
ドレミファ名無シド:2012/03/01(木) 12:41:14.53 ID:1L8wnwaA
>>609 楽器屋行って他のギター弾いてみて、同じようになるなら練習不足かな
弾けるひとにギター使ってもらって、同じようになるならギターの調整不足
これでいいんじゃね?
オクターブ奏法は人差し指と小指で押さえた方が楽だよ
5弦ルートの時は人差し指で余弦全部ミュートできるから空いてる中指もくわえて二重ミュートしたらハーモニクスはまず出ないし
4弦ルートの時もいちいちオクターブ上の音を薬指から小指に変更する必要も無い
俺もそうしてる
ピッキング ストロークの時はピックを浅くもっているのですが
やはり単音弾きの場合は深く持った方がやりやすいですか?
皆さんはいちいち持ち替えてますか?
初心者板とまちがえました><
すみません
あ あってた・・・><
おちつけ。
617 :
ドレミファ名無シド:2012/03/01(木) 15:04:54.63 ID:1L8wnwaA
>>613 ピックの持ち方なんて出したい音によって自然に持ち変えるだろ?
あんまり意識してない
単音メロ弾いててもスイープするときは浅くなるし、ピッキングハーモニクスは短く持つよな?
意識してないわ
意識がないわ
620 :
ドレミファ名無シド:2012/03/01(木) 18:05:23.91 ID:9nnCctsW
622 :
ドレミファ名無シド:2012/03/01(木) 18:45:50.14 ID:9nnCctsW
>>621 こういったものは製造したのが昔ということですか?
スレチだって自覚あるんならGibsonスレで聞けよ
大体わかりました
スレチ失礼しました
625 :
ドレミファ名無シド:2012/03/02(金) 16:08:16.29 ID:0/rGYzTf
本家ギブソンのフルオーダーのワンオフとかなら簡単に40万超えそうだけどな
円高の今ならお買得かも?
で、ギブソンって一般人のオーダーメイドってやってたっけ?
ギブソンでフルオーダーとか40万じゃ済まないだろ
リイシューのDG-335でも60万だしな
628 :
ドレミファ名無シド:2012/03/02(金) 17:34:42.50 ID:S2hD84KA
ひたすらクロマティックだとモチベーションが続かないなあ
ちょっとあきてきた
629 :
ドレミファ名無シド:2012/03/02(金) 21:00:53.11 ID:0/rGYzTf
>>628 スケールを書き出して、ネックのどのポジションでも弾けるように覚える
次にポジション移動を含めたスケール
更にキーに追随するスケール移動
等々、意識的なテーマを見つけてやればいいよ
曲弾けよ
曲は「きらきら星」public domain のみまでしかやったことない
Bach 無伴奏チェロ組曲と Casiopea の ASAYAKE がとりあえずの目標
>>629 それ!やりたいんですけど。
詳しく教えてください!
今Cメジャーからいろんなポジションで覚えてるんですけど、
次はDメジャー?
でもこれって、結局、指板上のフレットをすべてドレミで
言えるようにするってことですかね?
今色々勉強してて疑問に思うのです。
あと、フレットをドレミに言い換えるか、
CDEとアルファベットで言い換えるか。
どっちの方が後々融通がきくのだろう?
ドレミやCDEで言えるようになるのも重要だけどそれより音の幅覚えろ
次の音は半音隣かか全音隣か
これが分かってればCメジャー覚えたらDメジャーはフレットを二つずらすだけだから
>>633のようなレスは二度としなくなるはず
マイナースケールも例えばAマイナーだったらCメジャーのラの音からシドレミファソラってなるだけとかも分かる
つーかぶっちゃけ最初はメジャーマイナースケールだけでなくペンタ覚えろ
Aマイナーペンタをローフレ付近5フレ付近12フレ付近17フレ付近完璧に覚えて
さらにリック(手癖)増やしまくって5分くらいならずっとアドリブできるレベルになったほうが捗る
んで同時進行でペンタ+♭5thや7thみたいなブルーノートを加える事も覚えて(ペンタ手癖増えればブルーノート加えたフレーズは簡単に増やせる作れる)
いわゆるスケールを使って自由に弾く事を覚えるべき
これが出来るようになると曲コピーした時ギターソロなんてアドリブで弾けるから原曲からおいしいフレーズだけ盗むだけになってソロはコピらなくなるというのがメリットにもなるしデメリットにもなる
余裕があればメジャーペンタも覚えろ
でこれが出来ればメジャーマイナースケール暗記してるだけの奴よりモードという概念にも以降しやすい
ドリアンとかイオニアンとかいうやつね
ペンタは今も昔もメジャースケールなんかより10倍は応用きく
プロでさえメジャースケールやマイナースケールはアドリブだとなぞるだけが大半ってのが全てを物語ってる
まあもともと細かく作りこんでこそのスケールだし
中途半端に弾くスケールではないよね
638 :
ドレミファ名無シド:2012/03/03(土) 08:56:25.47 ID:aAlf6lzC
訊いてもいない事を勝手にベラベラ飛躍して語り出すのは辞めてくれ
+♭5thや7thとか、ドリアンとかイオニアンとか今誰〜れも訊いていない
>>638 池沼のように思い付いたまま垂れ流す事しか出来ない馬鹿だから仕方がない
だから無駄に3レスも消費する上に要約出来ない
この板は自分の意見押し付けたいアホばっかだから
回答や質問のスタイルなんて両者の好きにすればいい。
質問スレってのは、質問者と回答者で成り立つわけでしょ?
いらないのは質問者と回答者を否定するだけで、質問も回答もしないレスだよ。
ってウワサやで、しらんけど
あるアプリケーションをインストールしようとしたら
余計なツールバーやらセキュリティソフトやらがごちゃごちゃ付いてきて
それをいちいちインストールするよう促してきてすげー迷惑だった
>>638 頭悪いなゆとりか?
>>633は
>>629からの流れって事すら分かってない池沼?
もしくは超初心者?まあ後者だろうな
ブルーノートにしろモードにしろ飛躍でもなんでもないんだよ
お前がスケール何も理解してないのは分かるが太弦君みたいな思考停止やめて
^^;
いや。
かなり助かりましたけどw
3スレありがとうございます!
教則本を進めてても不安なので、これを覚えるまで死ぬ気でやれ!という方が性に合ってるみたいです。
ただ。
音の幅で覚えるとか。
Aマイナーペンタを各フレットで覚えろとか。
やはり自分からみたフレットの形で覚えるということですかね?
そのペンタの押さえるべき場所は「目で」「形で」覚えるとういことは、
音符とは対応させてないということですか?
それはフレットを音階で覚えておく必要はないよ!ということなのかなー。
>>645 半可通の意見なんかより教本のが役立つで
648 :
ドレミファ名無シド:2012/03/03(土) 16:05:40.39 ID:EvwuRu7K
>>645 音符と対応させてるからこそ音の幅や形を覚えるわけですよ
逆に言えば音符だけ覚えても意味がない
「この音このポジションはルートから見て〜度の音」だから「ここでこの音このポジションを鳴らす」わけ
例えば6〜4弦5フレ付近のペンタだと
−5−−−−−−
7− 7 5−−−−
−−−−8 5−−
という王道リックに♭5th(5度をフラットさせた音)の音を16分で足すだけで
−5−−−−−−
67−765−−−−
−−−−8 5−−
っていう哀愁のあるフレーズになる
これは意図的にル−トから見て5度の5弦7Fミの音を♭させた6Fのミ♭の音を足してるわけ
各ポジションの音符覚えただけだとこのフレーズ作るだけでも時間かかるだろうけど
ルートとの関係性を覚えるとこういうフレーズは1秒で作れる
俺が簡潔にいったげるわ
Cメジャーがドレミファソラシドなんて事だけ覚えても意味無い
それはただの結果だから
ドから見て全全半全全全半の音の幅だからその結果になってるだけ
覚えるなら全全半全全全半を覚えてよう
言われて気付いたけど俺もそれで覚えてるわ
スケールも含めて、理論はキーボードと♪で覚えれ
スケールポジションで説明とか、ダメな教本と同レベルな書き込みワロス
まぁ、所詮自己流だわな
>>646 ありがとです!
>>647 教本貧乏になりそうだったので、思い切ってここで聞いてみました(汗)。
>>648 いや・・・。これは難しそうですね。
完コピですか(汗)。
>>649 丁寧にありがとうです!
なるほど、形から覚えてしまうのですね。
ただひとつ。これは上げ足ではないので質問です。
文章の中で「5弦7Fのミの音」という言葉が出てきていますが、
これはやはりフレットごとに音符として覚えてるからですよね?
生意気だったらすみません。色んなことが疑問に思えてしまう時期なので(汗)。
>>650 当然、教本の最初に出てきますね。
全全半全全全半。
または。
全半全全半全全。
理屈はわかります。
ただ当然ですが、1弦でならすぐ弾けるのですが、
2弦3弦と複数弦を使うと、どことどこが全音で半音なのかすぐには理解できなくて。
もしかしてそれこそが、スケールにしろペンタにしろ形で覚えるということなのでしょうか?
ほんと初心者ですんません(汗)。
>>654 そう、もちろんフレットごとは覚えてるけど意識しないでも勝手に覚える
例えば5弦7フレ423弦9フレのコードがありました
このコ−ドは何コードですか?ルート音(5弦7F)は何ですか?Eですミです
ギター弾いてたらどのポジションがどの音か勝手に覚える
12F以降も12F=0Fとしてみればオクターブは違えど音は同じ
ピアノみたいに簡単にここは何の音かっていかなそうに思えるけどギターも弾いてたら勝手に覚える
もしろん意識した方が覚えやすいのは確か
何度も言うけど何の音かよりも何度の音かを知るほうが遥かに重要
>>654 スケールはポジション覚えておくと楽だよ
さっき貼った教則サイトにも載ってる
657 :
ドレミファ名無シド:2012/03/03(土) 19:19:29.69 ID:EvwuRu7K
>>531 ×ドソドレソでした;;
Csus2とかGsus4なので本が間違ってる感じですね
>>532 サイトの使い方が分からなかったのですがサーチでCadd9が出ました
有難うございました
659 :
ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 03:23:07.09 ID:yEugcCx9
ジョニーBグッドは簡単ではない
クリームのクロスロードや、チャックベリーのジョニーBグッドはいいよ。
こういう音楽は、こだわりを持った人が一部にいるためか、
あれは決して初心者にできないとか、ひどいときだと日本人に理解できないとか横槍を入れてくる奴がいる。
予想通りであった。
これはブルース爺と呼ばれるタイプの嫌われ者だ。中ニ病の一種だから無視していい。
話を元に戻すと、クロスロードやジョニーBグッドは練習曲としてすごくオススメだよ。
>>658 ちなみに構成音の話だけでいうと
ドソドレソでミが入ってないなら
ならCsus2ともGsus4とも解釈できるから
本は間違ってないぞ
ペンタはクリーム(クラプトン)やチャックベリーよりSRVのほうがいいと思うけどな
まんま使えて盗めるフレーズ多いよ
クラプトンのクロスロードスタジオ版なんかはフレーズが個性的だったりキメ系が多いから手癖にしても「クラプトンじゃん」ってなりやすいフレーズ
663 :
ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 15:43:05.27 ID:iIBhUAdx
買ったばっかで力加減がよくわからないからとりあえずギター傷つけたくないし超優しく弾いてるんですが、
アップストロークでピックが引っかかりやすいのである程度力というか勢い込めて
弾いて大丈夫なんですかね?
手刀で瓦を割る勢いで大丈夫
>>663 加減の話は文字表現できないので答えられない、安ギターなら傷なんかきにすんな
自分も今、同じようなこと考えながら弾いてたw
ジャズマスでセンターPUとリアPUの真ん中あたりを弾いてるんだが、
勢い良くカッティングするとPUの角にピックが当たっちゃって、
ガチガチ音がする。
ピックを深く当て過ぎなのかな?
リアとセンターの真ん中で弾けてないだけでしょ
よくそんなブリッジよりでストローク出来るな
自分なんかフロントPUの前辺りじゃないと引っ掛かってストローク出来ない
それも良くない
出したい音で使い分けられるのがいい
670 :
ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 18:40:12.39 ID:x8B+uPkw
ストロークのピッキング深さの感覚を覚えるのに、以前ここで教わった方法
思いっきりネックの上でストロークする
ボディとネックの接続部辺りで
ただし、指板に傷がついたりバインディングが傷んだりするので自己責任でね
671 :
ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 19:27:16.20 ID:G+jmRqjZ
>>663 。
。\
。↓
。↓
。↓
。
。
。↑
。↑
。↑
。\
。
こんな風にストロークしてるから、アップで引っかかるんじゃないかな
ギター暦長い人でも左手の手首とか親指2、3日痛みが取れないこととかありますか?
最初の頃だけ痛かったな
2年目ぐらいからは一度も感じた事ない
フィンガーイースシューってやったら
指板はてゅるんってなったんですが
こんどはネックがもたーってネックな感じです
どうしたら良いのでしょうか?
676 :
ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 21:43:43.43 ID:OfzOk2R2
>>673 左手の人差し指がもう8カ月痛みがとれない
痛みどめ飲みながらギター弾いてる
677 :
ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 22:42:06.75 ID:KtJUOsqd
医者池
>>672 あー、そのまんま俺もやってた・・・・
じゃあ、ピックの角度を正反対にして
ストロークすればいいのかな。
>>663 おっかなびっくりのプレイは音に出るよ
正確なピッキングは後から付いてくる
表現力もそう
ギターの傷なんて上手くなる過程で避けようがないもの
技術を要するスポーツはなんでもそうだけど、いきなり細かいテクニックなど教えない
全力で跳んだり跳ねたりの中から、効率のよい動きを少しずつ学ばせていく
弦にスプレーせず手にスプレーするという技
布にスプレーして、弦になじませるように拭く
あんなスプレーそもそもいらね。
誤爆
687 :
ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 04:20:33.17 ID:HljMnbES
GHSのアレは便利で3カ月から5カ月はもつから
最高だよな
弦だけに塗れるし
買って損どころか、これの無い場合なんて今は考えられない。
690 :
ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 09:37:21.50 ID:NI6sO20+
>>675 指板に直吹きするからだ
布なんかに吹いて弦を拭くように使う
ネック裏はよく拭き取れ
スプレー式のケミカルはクリーナーとかでも、基本的に塗装面に直吹きしないように
加圧ガスの冷却効果で塗装表面のクラックや曇りの原因になる
いずれもクロス等に吹いてから使うようにしよう
ギター初めての3ヶ月だけどまだcrow songすら弾けないしスケールとかの意味がわからない
やばく…ないよね…
フィンガーイーズでネックがもたーっていう意味がわからん
漬け込んだのか?
>>691 crow songすら弾けないって、それってメジャーな曲なの?
弾けないどころか知らない俺はやばすぎ?
ggったらアニソンっぽいから知らなくていいと思う
なんだ、アニソンか。
691は初心者なら初心者らしくアリスのチャンピオンから始めるといいよ。
なんか焦ってしょうもない事を書いてしまった
すまない
俺も知らないけど、好きな曲弾いたらいいんじゃね?
スケールとかは必要になったら覚えればいい。
>>696 俺なんてギター歴二年くらいでもスケールもコードも意味わからなかったぞ
今のお前より物分かりが悪い俺でも数年後には金貰ってギター弾いてたし大丈夫
皆さんありがとう
まったり練習します
覚える気あるならペンタだけでも覚えちゃうと捗る
>>700 ペンタトニックは確かに簡単に覚えられるスケールだけど、意味もわからずペンタ覚えるよりは、まずは普通にCメジャースケールを覚えたほうがいいと、おいらは思う。
ギターオンリーなら弾けるのにドラム入れたらミスりまくる
それは弾けてるつもりになってただけだよ
普段からメトロノーム使って練習
ギター弾きながらドラムたたくんかと思った
一番最初のメトロノーム合わせの「ぜんぜん弾けてねえw」はホント大事、そこはスネないで楽しんだほうがいい
メトロノームないから、曲に併せて引いてるけど、全然合わなくてつらい。
リズム感はあると思ってたのに、、
この際だからメトロノーム買ってリズムトレーニングするといいさ
フリーソフトとかでメトロノームあるよ
俺も落として壊して以来、それで済ませてる
クロスロードスタジオ番の後半ソロ部分のベースとドラム相手に全くモタらずアドリブできればリズム感そこそこ付いてると思う
アコギ弾きです。
Gコードを今まで、1弦を小指で押さえる方法じゃなくて薬指で押さえる方法でやっていましたが
Gsus4など非常にやりにくいと思ったので、小指の押さえ方に変えようと思ったんですが
薬指の癖が抜けない&小指だとベターっと抑えてしまい5弦をミュートしてしまいます。
持ち方や力の入れ加減を教えてほしいです。
>>710 指板を見ようとしてトップ(表板)が斜め上を向いてないか?
ギターはちゃんと正立させる
後は、手首の突き出し方を工夫してみる
親指の位置を工夫してみる位かな
コードっつっても色んなポジションがあるんだけどオープンコードの話なのかな
普通のGを1弦小指で押さえるのに慣れれば簡単だよ
あとは3度の音を4度に変えればいいだけだから
てかローコードのGsus4だと5弦はミュートしてもまったく問題ない
4度はCの音だから2弦でC鳴らせばいい
どうしても5弦Cの音が欲しいんなら別だけど
713 :
ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 19:28:50.09 ID:sQaNf+Ek
自分で答えが出てる事を人様に訊いて何がしたい?
ベターっと押さえてるのがダメだと判ってるならベターっと押さえなきゃいいだけの話
指が開かねえだ?手首が返らねえだ?1ヵ月やって出来なきゃまた訊きに来い
俺はGコードは薬指、Gsus4は小指って持ち替えてるけど、それじゃダメかい?
Gコード小指なんてG→G7くらいしか使わないし。
715 :
ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 19:38:20.77 ID:XAC4xvGw
>>712 だな
5弦3Fの音なんていらん
2弦開放と2弦1FだけでGとsus4の違い出せる
>>710 俺と同じだ
ずっと薬指で押さえていたが小指に変えた
経験した身から言わせてもらうと、中指と小指を自在に動かせるようになれば簡単だよ
717 :
ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 19:40:47.86 ID:2c6i373E
>>712おい頭でっかち
生半可な知識でテキトーな事ヌカしていっちょ前にアドバイスした気になってんじゃねえぞ
彼はGの押さえ方を聞いてんのにGsus4なら5弦の音はは出なくてもいいとか見当違いも程がある
>>717 え?
Gにしろ5弦ミュートしてもGなんですけど
>>715が言ってるように2弦開放で3度は鳴ってるんですけど
Gの長三度=5弦2Fの音必須なんですか?
じゃあバレーコードのGは君の中ではGじゃないんですね
俺からすると君が頭でっかちとしか思えないんですけど
コード表そのまんま暗記するんじゃなくて応用利かそうよ
719 :
ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 19:51:03.48 ID:NI6sO20+
>>718 くだらねぇ
質問主がコード構成を理解してるとは思えない上に、オープンコードの押さえ方訊くレベルだぞ?
コードブックのダイアグラムの話に限定していいんじゃね?
720 :
ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 19:53:01.58 ID:sQaNf+Ek
だめだこりゃ
中途半端に知識だけ貯えると基本を無視した度数理論バカが誕生するんだな
721 :
ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 20:02:18.66 ID:2c6i373E
もっかい言ってやるからよ〜く聞け
彼はGで5弦をミュートしない為にはどうすればいいですか?と聞いてるんだ
2弦に同音があるから5弦は鳴らなくてもいいと言う理屈は回答にも何にもなっちゃいねえ
まずは聞かれたことだけ答えようぜ
>>718 5弦2Fの音が必要な場合もあるし、出せないよりは出せたほうがいいと思う。
変なクセついても困るだろうし。
724 :
ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 20:13:36.21 ID:XAC4xvGw
初心者は頭柔らかくしろ
ジミヘンなんかは6弦メジャーセーハコードもセーハしないで6弦親指にして5弦5度はミュートして中指薬指で残り押さえて小指はテンション用に遊ばせてるだろ?
あういう発想力はセンス無い奴には一生理解できん
センスある奴は初心者でも最初の最初以外はコードブックにしろ楽譜にしろ参考にすぎんわ
例えるなら
「アニソン耳コピして弾いてる初心者」と「そいつにそのフレーズまんまのタブ譜くれってねだってる初心者」の違いな
誰でも出来る教科書暗記だけで終わってる奴はギター上達しないわ
音楽学校なんかでも初心者にはまずこの違いを伝えるんだわ
その違いを知らない初心者が多いからギターは思考停止して上達しない中途半端な挫折者が多い
アルペジオだとGの5弦開放の音はどうしても必要になってくる場合が多いですよ。
いつからここはおっさん達の喧嘩・説教スレになったの?
萎縮して
>>710が出て来られなくなっちゃったじゃんかw
おーい 怖がらなくても大丈夫だぞ
2ちゃんのいつもの風景なんだから
楽譜どおりに弾いてるのに実際の曲と違う気がするのは、私の耳が悪いからでしょうか。
頭だな
730 :
ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 21:33:00.98 ID:sQaNf+Ek
恐らく君が楽譜と言ってる物はtab譜で単にtabの数字が間違ごうてるものと思われる
tabてのは実にテキトーでフツーに間違ごうてるから、あくまでも参考程度にね
チューニングも要確認ね
おk、とりあえず頭から直してくる。
楽譜通りに弾けてない可能性
音は合ってるけど雰囲気が違うんだろそうだろ?
736 :
ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 22:54:45.28 ID:CSt/pE42
>>681-684 お返事ありがとです
あの、弦じゃなくてネックの方もてゅるんにしたいんです><
>>690 ライヴとかで直接シューしてたので、正しいとおもてました
>>692 指板がすべるのに、ネックの親指とかがついてこないかんじです><
どうしてここ本文長いって怒られる><
ぐぐーる先生に聞いたら、グロスとサテンがあるのがわかりました
うちの子はグロス?ボディトップとおんなじ感じの塗装です
人差し指セーハで抑えるとき
一弦がミュートしてるみたいになって
ちゃんと抑えられてないんですが
どうすればいいのでしょうか?
コードにしようとしないで
一本指奏法でれんしうしたら?
フレットにかぶせてねかせる感じ?
>>740 その抑えられてない状態から
人差し指の1弦に当たってる辺りをヘッド側にずらすようにするといいかも
ブルースセッションとかいくと724みたいな基礎をおろそかにして
延々手癖の狭い世界で生きてるやつたくさんいるよなー
太弦君かと思った
745 :
710:2012/03/06(火) 07:23:45.09 ID:HFoewsKM
おはようございます。昨日はアレから寝てしまって・・・
後自分の書いた文見て気がついたんですけど5弦じゃなくて2弦の間違いでした。すみません・・・
ギターは初めて2.3ヶ月で最初のほうは1弦を薬指で抑えててましたが、Gsus4などがコード移動し難いことが分かって
1弦を小指で押さえるやり方にしましたが、それだと小指が寝てしまい【2弦】をミュートにしてしまいます。
なので、Gの握り方、手の動かし方みたいなのを教えてくれると嬉しいです。
皆さんはGの1弦抑える方法はどのようにとっていますか?
自分が5弦と書いたばかりに争いになって申し訳ないです(m´・ω・`)m
746 :
ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 07:52:57.73 ID:qvxDt2ox
みんなギター買って一年でどの程度弾けた?
748 :
ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 08:52:46.08 ID:yQIcPSjb
5弦でも2弦でも一緒だ
自分で指が寝てしまうと原因が解ってんなら
指が寝ない様に意識して押さえりゃ済む事だ
もっかい言うぞ、1ヶ月やって出来なかったらまた訊きに来い
>>747 一年でくくって意味あんの?曲を弾けて楽しい(てきとう)と感じるまでどのくらいかかった?が正解
>>747 そんな個人差が死ぬほど激しい事聞いてどうしたいんだ
751 :
ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 09:22:57.03 ID:fYbRXHLq
人に聴くより、ゆっくり練習すればいいんだよ
少しづつ良くしていくイメージで
悩むことなんてないんだよ
752 :
ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 10:20:22.49 ID:fYbRXHLq
細目の音がしてるのは十中八九テレキャスの仕様だと思うが
順じて歪み作ってる部位
754 :
ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 10:29:24.71 ID:qvxDt2ox
>>752 子供用の弦があるのか?
指先に優しそうだな
試してみたいんだがどこで売ってるんだ?
755 :
ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 10:29:49.84 ID:fYbRXHLq
756 :
ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 10:33:52.46 ID:fYbRXHLq
それ真面目に言ってるのかい?
本物のテレキャス使いに怒られるよ
もしくは石投げられるよ
とりあえずお前がシングルPU嫌いだってのは良く分かった
758 :
ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 10:38:59.69 ID:fYbRXHLq
しまむらいけよ糞忠ジャガー
760 :
ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 10:47:57.52 ID:fYbRXHLq
761 :
ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 11:01:50.73 ID:fYbRXHLq
平日のこんな時間に暇な奴だなあ
763 :
ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 11:18:29.37 ID:fYbRXHLq
子供と初心者の弦は君たちが使ってるだろ
ロクに弾けもしない人に音がどうとか熱弁振るわれてもなぁ
765 :
ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 11:31:40.04 ID:fYbRXHLq
レベル低いのは考えることが浅いというかなんというか
俺はシングルが大好き
どのみち初心者のスレで話す内容ではない気がするね
下手くそに好かれるとかシングル搭載ギターがかわいそう
768 :
ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 11:42:57.17 ID:fYbRXHLq
話しがずれるから話しは面白いんだよ
同じことばっかループしても活気がでないだろ
俺はそういう役目なんだよ
自分の演奏を見てもらうってとても大事なことだと思う。
上手い下手でしか語れないお前の評価なんてどうでもいいわ。
お前ら誰と話してるの?
下手な奴が、「こいつは上手い、こいつは下手」なんていくら解説してもなんの信憑性も説得力もないよね
ましてやトーンの事なんて、弾けなきゃ分からないような事が多々ある
騙せるのは何も知らない初心者だけ
まあ初心者相手に自尊心を満たす事だけが目的の、くだらない人間だ
ID:fYbRXHLqはいつもの太弦君だから構うな
フォトジェニのギターにベース用の弦張って演奏するのが夢な奴だから
773 :
ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 12:17:15.13 ID:yQIcPSjb
何だ、クロマティ君はまた今日も見えない敵と戦ってるのか
774 :
ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 12:41:25.48 ID:fYbRXHLq
勝手な思い込みが多いな
今日も簡単に暇人と雑魚がよく釣れるこった(笑
ヤレヤレ
776 :
ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 13:09:39.70 ID:fYbRXHLq
俺はレジェンドだから、フォトなんて大嫌いだから
弦も3月にあるまえに変えてるし、ベース弦に憧れてるのは
やりたくてもできない誰かさんじゃないか(笑
015 019 022 038 052 060の弦はカッティングの練習中に6弦が切れて
もう張り変えてんだよアホ
うわ太弦君じゃん
まだ生きてたの?
人生に費やしたギターの時間が全く役にたってないのにまだ生きてたの?
自分の演奏すら録音してきいたことないんでちゅよね〜
音楽的理論的な話全くできないんでちゅよね〜
理論どころかクロマティックの意味すら間違えてたんでちゅもんね〜
ピッキングは力加減をマイナスに調節して当然なのにプラスに調節することしか考えてないんでちゅもんね〜
そりゃ弦切れまちゅよね〜
カッティングのつもりだろうけどストロークにすらなってないんでちゅよね〜
おい、あんまいじめんな
人に喧嘩ふっかけて悉く逃げてるオカマなんだからw
780 :
ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 14:25:25.97 ID:fYbRXHLq
オカマはおまえらだよ
781 :
ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 14:30:21.64 ID:fYbRXHLq
おまえらさ、ただ釣られてる雑魚なんだよ
逃げるって発想が信じられないね
いつまでもおまえらの相手をしてあげる義務はないんだよ
俺はおまえら脳なし小学生と違うんだよアホ
おまえらに何にも自慢できるもんねえじゃねえか
ここの人たちってスルースキルないんですか?
構わなければいいのに
いちいち反応しすぎ
いや、太弦くんはここの名物だからな
みんな暇つぶしに弄って楽しんでるんだよ
このまるで小学生が書いたような文がいちいち面白いだろ?
スレチだから迷惑
構うなら別にスレ立てて勝手にやってろよ
初心者も来づらくなるだろうが
ベース弾きでギター初心者の俺に言わせると、060なんて全然太くない。
2弦より細いじゃん。力任せにピッキングしたらそりゃ切れるさ。
ていうか、ゲージあげてテンション稼ぐと、左手も弦をとらえやすくなるしピッキングも楽になるよね。ピッキングのキレというかスピードがなくてもまあ鳴るようになるし。
ギターなら指の力もたいしていらないし、太弦のほうが初心者向けなんじゃない?
786 :
ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 14:40:31.62 ID:fYbRXHLq
相当おまえと次元が違う俺が妬ましくて仕方ないんだな
男の嫉妬は怖いというか、なんというか
気持ちわりーや
俺に文句ある奴は全員エアギタリストって
わかってきたよ
787 :
ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 14:43:00.16 ID:fYbRXHLq
ベースの初心者まで釣られてやがる
バカだね
俺はベースもやってるよアホ
>>784 ところが太弦くんはここに居ついて初心者にデタラメを教えるんだよ
だからちゃんと叩いて追い払わなきゃならないし、スレの利用者に存在を周知しなきゃいけない
しかもこのスレだけじゃなくどこにでもあらわれるんだから、まぁ荒らしってのは厄介なもんだね
789 :
ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 14:47:41.67 ID:fYbRXHLq
ベースの小学生に質問するけど
015−060のベースじゃなくて普通のエレクトリックギターで
レギュラーでひいたことあるのか?ああ?
ベースとテンションと弦との幅が全然違う世界なの
ヘビーゲージが初心者が使うって本当に思ってるなら
病院行った方がいいな、病院行っても無駄か
790 :
ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 14:54:13.45 ID:fYbRXHLq
でたらめと思うのは
おまえらの想像を超えた練習をしてるから
いちいち妬む暇あったら練習しろタコ
>>790 すいません、初心者なんですがクロマチックってなんですか?
意味を教えてください
初心者スレってのがタチ悪いんだよな
妄言ほざいて都合悪くなったら逃げるだけだから、それを鵜呑みしちゃう初心者が居る
で、太弦君は演奏の録音するって言ってたよね
ブルーススレでも勝負するとか言って結局逃げたし
こんだけ自信あるなら相当うまいんだよね?
また逃げるの?
793 :
ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 15:14:28.70 ID:fYbRXHLq
期限なんかないんだから
逃げるって概念はないってわからないのか?w
おまえやっぱ小学生か?あ?
794 :
ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 15:17:51.16 ID:fYbRXHLq
来たらきたで荒らしだと決め付け
普通に来なくなれば逃げたと思い込む
どれだけ被害妄想なんだ?
親に相当な虐待を受けたのか?
>>794 すいません、初心者なんですがクロマチックってなんですか?
意味を教えてください
796 :
ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 15:35:16.19 ID:fYbRXHLq
おまえわざとらしい奴だな
普通にこのタイミングで怪しいよ
自分でそれぐらい調べろよバカ
>>796 すいません、初心者なんですがクロマチックってなんですか?
意味を教えてください
798 :
ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 15:42:54.74 ID:fYbRXHLq
おまえのが明らかに荒らしだよ
不幸な人生に、どんまい
そろそろ飽きてきたから、いつまでも相手あげられないよ
悪いけどw
太弦さんお疲れっした!
11 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2012/03/06(火) 15:40:46.66 ID:fYbRXHLq [2/2]
まじで男下げるだけだから
むやみに人の悪口はやめとけ
不幸せなのはわかるが、ますます惨めになるのはおまえだぞ
wwwwwwwwwwww
801 :
ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 15:51:06.15 ID:fYbRXHLq
はいはい、お疲れw
初心者スレは、エアギタ厨がウヨウヨしてるって
よーくわかったよw
初心者の質問に何も答えられないのに、みっともない悪口は言い放つ惨めな太弦
781 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2012/03/06(火) 14:30:21.64 ID:fYbRXHLq [14/22]
おまえらさ、ただ釣られてる雑魚なんだよ
逃げるって発想が信じられないね
いつまでもおまえらの相手をしてあげる義務はないんだよ
俺はおまえら脳なし小学生と違うんだよアホ
おまえらに何にも自慢できるもんねえじゃねえか
>>796 調べてもよくわからなかったんでクロマチックが何か教えてください
ZOOMG2NU買ったんだけどバッキングの時のエフェクト教えて
ドレミファアソラシドの位置って把握しとくべきですか?
806 :
804:2012/03/06(火) 16:28:01.27 ID:cVLQVqEt
自己解決バッキングサウンドのパッチ入ってたわ
>>805 つまりCメジャースケールね。覚えといて孫ないです。
>>789 初心者云々じゃなくてレギュラーチューニングでそんなのつかったらネックいかれる
これからはじめるロックギターって教本の53ページにカッティングの応用ってあるんだけど、
5 人
5 人
6 中
7 薬
- 親(ミュート)
- 親(ミュート)
が押さえられない!どうしても薬指が3弦に、中指が2弦に触れてしまう。指を立てようとすると今度は人差指が浮くし、親指で5、6弦がミュート出来なくなる。
あとみんなDVDの様にスムーズに弾けるようになってから次に進んでるの?
適度に妥協、省略、変え指しながら次に進んで出来なかったところは毎日練習みたいな感じでやってた
5弦は薬指でミュートすればいい
左手中指薬指の先がボロボロ皮がささくれ立ってるよ〜
自分が余計な力を込めて弦を押さえてんの?
最初のうちはこんなもん?玄人たちは指先の皮が厚かったり硬かったりすんのかな
816 :
ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 22:51:05.75 ID:yQIcPSjb
逆に訊きたいんだが、最初から針金を指先に押し付けて、時には更に引っ張り上げる
なんて非、日常的な事をしでかして指先がボロボロにならない人間なんて存在すると思うか?
そんな奴が居たらそいつぁきっとサイボーグかアンドロイドに違いない
>>811 普通にFバレーで押さえて下4本だけ弾けばいい
カッティングなら多少5弦が鳴っても問題ない。
818 :
ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 23:14:39.16 ID:yQIcPSjb
アホ
カッティングてのはミュートありきでミュートとセットでマスターするもんだ
どこぞのカッティングに長けたギタリストがセーハでベッタリ押さえて
特定の弦だけ弾いてる奴見た事あるか?
カッティングの何たるかも知らん奴が出しゃばって回答者側に回らんでもよろしい
>>818 817は右手(ピックを持つ手)で5弦6弦をミュートしろといってるんじゃないか?
>>815 弦が硬すぎるんじゃね?
俺が使ってたアコギの弦はヘビーゲージより硬く感じたけど、毎日指の皮がすごいめくれてた。
1年後にエレキに乗り換えて、ヘビーゲージ使ってたころはちょっとめくれてたかも?
その2年後のミディアムゲージ時代〜今(ライトゲージ)では全くめくれてない。
指の皮が硬くなったのもあるけど、一応参考程度に。
>811
薬指の先で5弦ミュート
親指で6弦ミュート
これが定番
ただカッティングはハーモニクス防止のためになるべく二本の指でミュートしたほうがいい
>>811の場合はまずしないけど
簡単にアホ呼ばわりする奴の方が
アホだった、ってゆう
あぁーfreak-out!
>>791 昔、巨人にいた敬遠球を打ってヒットにした黒人のバッター。
(´・_・`)
>>822 手が大きいのもあるだろうけど、
殆ど親指使ってないね
ピックガードのカッティング跡ぱねぇw
勉強になる動画だ
以上、狭い常識に囚われては上達出来ないよ!という例でした
>>824 明日は雨ー♪
ちなみにクロマティはドラムが叩けるぞ(爆
タムのチューニングがクロマチック
ネットに載ってるコード譜に、「Bm onD」ってのがあったんだけど、これって、単純にBmじゃダメなの?
無理して押さえても、あまり良い響きに感じなくて、普通にBmが一番しっくり。
しらんがな、ネットに載ってるコード譜の出所次第だな
本人がそう思うんならそれでいいんじゃね?
832 :
ドレミファ名無シド:2012/03/07(水) 20:00:36.24 ID:NGDDPEdT
>>829 弾き語りや曲の中で経過音やメロに使われてない(印象的でない)なら省略してかまわないよ
ベースパート(ベースやキーボードなんか)がいるなら、ギターがわざわざやる必然性はないわな
ソロギターとアルペジオって違うんですか??
アルペジオはコードをおさえて弾かないとだめでバラバラに押さえていってはだめってことですか?
アルペジオはそもそも分散和音の事だから
コード押さえなくてもアルペジオ
よくある5弦スウィープなんかもアルペジオの一種
バラバラに押さえて「それアルペジオじゃねーよ」って言ってくる奴なんかいないから安心していい
違う
>>829 コード譜やTAB譜が正しいとは限らないから、
自分の耳を信じたほうがいいとは思うけど、
試しに5・6弦は鳴らさずに、
4弦開放・3弦4F・2弦3F・1弦2Fで弾いてみても良い響きに感じない?
837 :
ドレミファ名無シド:2012/03/07(水) 20:49:30.43 ID:3nAgiKoP
インギーのアルペジオフロムヘルなんてひたすらピロピロだし
あれをアルペジオとは違う!速弾きだろ!とか認識してる初心者はいそう
実際はれっきとしたアルペジオなのにも関わらず
5弦スウィープなんかは鳴ってるの三和音だけだから初心者が聴いてもアルペジオって感じれるだろけど
>>833 コードフォームから派生した音の並びのアルペジオであることがわかっているのであれば、
音がぶつ切りにならないようにしっかり押さえて弾けるように練習した方が
自分自身のためになると思うよ。
弦の高さって、やっぱりストロークと関係あるのかな。
3、4弦を若干高めにして山状にしたら、轢き易くなった気がする・・・
アルペジオってのは分散和音のことだからコードトーンがバラバラになってれば奏法を問わず広義のアルペジオだな
ただギターでの狭義のアルペジオはコードをおさえて弦をバラバラに弾くということを指していることもある
>>833 ソロギターは伴奏やらメロディやらを一本のギターで演奏する事
アルペジオは和音を分散させて弾く事
一弦でのレガートフレーズでたまに弦が下に外れちゃうんだけどフォーム悪いかな?
843 :
ドレミファ名無シド:2012/03/07(水) 22:22:31.20 ID:F1Tx7WKQ
まさかとは思うが
1弦を指板の外側に向けてチョーキングしてんのか?
まさかね
レガートって書いてるんだからハンマリング、プリングで勢い余って弦落ちしちゃうんでしょ?
たぶん余計な力が入りすぎてるとか、そんな感じだと思うよ
センターずれや、ナットの溝切りの位置が悪くてやたら弦落ちしやすいギターもたまにあるけど
846 :
ドレミファ名無シド:2012/03/07(水) 23:19:12.68 ID:NGDDPEdT
フレット磨耗の可能性もある
いわゆる「かまぼこネック」とか指板のRがキツいやつは弦落ちしやすい
が、ヴァイみたいに指板落ちの音さえも演奏にしてしまう豪傑もいるんだよねえ
ありがとうございます
ちなみに×の部分はミュートするのではなく
弾かないでOKでしょうか
狙った弦だけ弾かないとだめなのかな・・・?
紹介されたサイトでみてみたのですが
普通Gmは全部弾きますよね?
頭固いものでこの部分で2ヶ月悩んでるんです・・・
む〜ん音楽は難しいね
もう一月くらい悩んで分からなかったらまた聞きにします
>>850 コード=和音ってこと。簡単に言うと、ソ、シ♭、レが鳴ってるからGm。
コード表がコードの全てじゃないし、音の使い方によって全部弾いたり
>>847みたいにもなる。
って感じでよい?
>>854 ありがとうございます
とりあえず音が3つ鳴っていてればgmってことですね
なるほどチョとだけ賢くなったかも
同じコードでも色々あるんですね
早速練習してきます 朝までがんばるぞ〜
>>852 Gmの
6弦はソ
5弦はレ
4弦はソ
3弦はシ♭
2弦はレ
1弦はソ
頭柔らかくすると何か分かる事無い?
>>857 同じ音は別に二箇所でだすことないや〜なのかな?
違ってたらごめんなさい・・・
こういうの理解するためにもスケールとかある程度覚えておいた方が
よさそうですね
夜分遅く皆さんありがとうございました 精進します
>>858 簡単に言うと鳴らしたい音による
Gmで6弦や5弦出したければ鳴らせば良い
でも鳴らさなくても理論的にはちゃんとソをルート音としてシと♭レの計三つの三和音で構成されてるGmが鳴る
メジャーコードとマイナーコードは三つの種類の音のみで構成されてるコード
ためしに他のコードの音も鳴らして調べてみたら分かりやすいかも
Cだったらドミソっていうように三つの音のみって気付くはず
ピアノなんかGmだとソシ♭レ各音一つずつ系三つの音だけ鳴らしたりしてるじゃん
これもれっきとしたGm
まあピアノで6弦のソの音から1弦のソの音まで指届く人間なんてまず存在しないしねw
>>859 スケール覚えるのもいいけど、ドレミファソラシドの英語表記覚えると楽かも?
ドレミファソラシド=CDEFGABC
>>847の一番低い音は「ソ(G)」
GmのGは「G(ソ)を基準とした和音」
つまり、
>>847を見れば「Gなんとかだ!」というのは判る。
違う場合もあるけど、だいたい合ってる。まずはそこからやってみるといいよ。
ディレイの使い方の一つにダブリングがありますがこれはレコーディング専用ですか?もしくはライブでも使えますか?
863 :
ドレミファ名無シド:2012/03/09(金) 08:17:39.97 ID:/yxEaIQR
>>862 ダブリングは元々同じ演奏を重ねて厚みを出す録音テクだった
同じ効果をライブでできるようにしたもの
具体的には
ごく短いディレイ
ごく薄いモジュレーション
リピートは一回かごく少数
エフェクト音量は源音なみで比較的大きい
864 :
ドレミファ名無シド:2012/03/09(金) 09:18:57.81 ID:bAYKUVG1
>>724 エレキの場合、アンプやエコーでごまかして練習するやつが多いけど生音練習で弱点克服しないと上達しない。
プロだって毎日演奏の前にはスケールを何十回もやってアップするのが当たり前
初心者ほど格好から入るので基礎が身につく前にコピーに気がはやるので
物まね音痴カラオケ風だったりコピーするのが難しすぎて頓挫する
毎日2時間スケールやコードなど筋トレボディービルダーのように繰り返すこったよ
そんなセンスは持って生まれたその人の性格なのでまずは練習の鬼になるこったわ
教則本をどんどん難易度高くしてマスターするのが超絶ギタリストになるか頓挫負け組か
経験年数だけで上手くはないギタリストになるかの分かれ目
865 :
710:2012/03/09(金) 09:22:37.03 ID:xxT+gB3+
このスレ自称()笑上級者がふんぞり返りすぎワロタ
下に書いたような楽譜?の場合について教えてください。
[コード] G D Em
[歌詞] ギターの弾き方 初心者編
そのコードを何回鳴らすとかわからないのですが、
試しに弾く場合どんな鳴らし方で弾くのでしょうか?
まずは曲を知らないと意味がないのでしょうか?
>>866 細かい指定が欲しかったら弾き語り用のコード進行じゃなくてバンドスコア買うなりしようよ
曲知らないとわからん
かなりスローテンポな曲ならGを二小節分弾くかもしれないし
弾き語りのコード譜なんて別に好きに弾いたらいいと思う
>>866 メロを知らなきゃ難しいな。
知ってて歌詞を歌えるんなら、そのメロディに合わせて適当に。歌にあえばなんでもいい。
弾き語り用のコード譜ならだいたい4回づつ弾いとけばあうとは思うけど。
コピーをしたいんなら
>>867の言うとおりバンドスコアを買う方がいいけど、コード譜だけでやるのもおもしろいよ。
決めごとさえしとけば、聴いたことない曲でも練習なしの一発であわせたりできるし。
ボーカルがメロを知らんかったら完全に別な曲になるけど、それも楽しい。
>>864 エレキを生音なんかで練習してるから力の抜き方も知らないバカギタリストになっちゃう
ギター初めて1年なんですが、ギターソロの部分をエコノミーピッキングで弾いてしまう癖がついてしまっています
やはりオルタネイトに矯正すべきでしょうか?
>>873 オルタネイトでもエコノミーでもどっちでも思い通りに弾けるようになれば関係ない。
このコードを弾く曲はソロで使うスケールはこうだとか
そういうコードとソロの関係がわからない
>>875 既存の曲の、コードと歌メロの関係を分析。最初は簡単な曲からね
コードとの関係は、歌メロもギターソロも一緒
>>864 生音でしか弾いてないと、ミュート関連全くできなくなる。余計な音出まくる。
余計なエフェクトかけないほうがいいのは同意だけど、アンプは通したほうがいい。
ついでに言うと、曲を聞いたらまずキーは何かを探る訓練をしておけば理解も早い
コードを当てはめるんじゃなくて曲の構成を知るスタンスの方がいい
出てくるコードをいろいろ鳴らして、曲が終わった感じのする響きのコードのルートがだいたいその曲のキーになってることが多い。
メロの入りに使うことも多い。
で、そのその音のメジャーペンタか、メジャーペンタの5音目(CだったらA)のマイナーペンタ一発でソロしとけば、まぁだいたい大丈夫。
例外も多いし、ちゃんと理解するに越したことはないけど。
>>863 ありがとうございます
もともとライブ用の手法だったんですね
色々試してます
882 :
ドレミファ名無シド:2012/03/09(金) 13:37:45.89 ID:rWwnBNsS
ランディ・ローズだっけね
そうだね。
ランディローズの音は、まさしくダブリングの音。
>>880 ちょっとその説明だとあまりにも大雑把というか乱暴というか
メロの頭にその曲のキーのルートを持ってくるなんて、
ちゃんと統計を取った訳じゃないけど確率でいったら三分の一以下じゃないか?
>>885 物凄い大雑把なのは了解してますw
まーでもロックとかブルースとかだとイントロ後にキーのTとかTM7とかのコードから入るのはわりと普通だと思うけど。
887 :
ドレミファ名無シド:2012/03/09(金) 18:37:41.39 ID:rWwnBNsS
888 :
ドレミファ名無シド:2012/03/09(金) 23:04:55.72 ID:gPdPWY4r
野村義男は4年ぐらいアンプなしで生音で練習してたって
ネットで話してたよ
エレキだからって常にアンプで練習すればいいわけじゃないってことは
ジミヘンだって同じことを理解してる
上手い人は、アンプに通すことより何が先かちゃんとわかってる
4弦と2弦のようなオクターブ奏法のときって5,6弦はどうミュートすればいいんですか?
中指
892 :
ドレミファ名無シド:2012/03/09(金) 23:20:09.18 ID:/yxEaIQR
まあでも一般的にはエレキ買ったらアンプなりアンシミュなり買うからなぁ
で、それなりに音出して楽しみたいのが人の性ってもんだよ
生音でぺちぺちやってるだけじゃ辛すぎるだろう
生音でしっかり音が出なけりゃならねぇのは間違いないんだけど、な
せめて、アンプ使ってもなるべくドライでやるように、とか、夜中は耳の保護も兼ねてヘッドホン使わずに生音でやろう、ってコトで
双方手打ちってしてくんねぇな?
生音で音出せてるつもりでもアンプ通すとまともに弾けないって事もあるからなぁ
894 :
ドレミファ名無シド:2012/03/09(金) 23:38:09.21 ID:7ch+tgIs
引っ越しでギターを持っていきたいのですが
ボディとネックに分解して段ボールに詰めて送るというのは問題ないでしょうか?
あまりバラバラにしないほうがよいのでしょうか?
先日買ったばかりでよくわからないので、わかる方がいましたらおしえてください。
ハードケースに入れて梱包してもらう
無かったら自分でソフトケースに入れて持って行く
自分と一緒に運ぶ
最初に練習するのはコード弾きか単音でソロっぽいのを弾くかどっちが効果的なんだろう?
やっぱりソロは単音であってもコードを押さえられるようになってからのほうがいいかねえ?
効果的な練習したいなら教本みるか習うかするといい
899 :
ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 00:11:35.26 ID:7SvjXuu9
895さん、896さん
どうもありがとうございます。
やっぱりバラバラにはしないほうがいいみたいですね。
どうにかがんばって運んでみようと思います。
本当にありがとうございました。
>>888 エレキを生音で練習する事のメリットは?一つでもあるなら言ってみて
>>888 よっちゃんの若い頃だろ
あれはアンプが無かったから
もともとプラモデルオタクだったのに姉に無理やりアコギ渡されて嫌々弾いてた
エレキ初めても芸能界デビューしてからは練習場=楽屋
アンプなんて使いたくても使えない
902 :
ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 00:29:59.04 ID:NNF2C9Dn
確かにアンプなしだと弾けてると思って
アンプの目の前で50Wのトランジスタでボリューム7、ゲイン2ぐらいで
クリーンでいき良いよく弾くと余計なノイズや雑音が若干あるってことで
課題が出てくるのはたしか
アンプを通さないとわからないことがあるのは確かだけど
基礎練習はアンプなしでも十分できるよ
運指の練習くらいはできるな
904 :
ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 00:42:55.39 ID:NNF2C9Dn
俺の弦は特別だからアコギよりでかい音でるので
スケールもアルペジオ(コードトーン)、クロマティックも
曲練習もなんでもできるよ
毎日アンプを使うとその音に慣れて飽きてしまう
それが落とし穴なんだよ
アンプは週1ぐらいで、アンプの目の前で、ややデカイ音で
いろいろ弾いて楽しむのと粗がないか確認したりで充分
やっぱり太弦くんだった
俺のマンションは壁が薄くて生音でも隣に聞こえてしまいそうだから
思いっきりジャカジャカ弾けなくてちっとも上手くならん。
運指の練習ぐらいはできるがピッキングが上手くならんよ。
生鳴りでアコギよりでかい音が出るとか最早ファンタジーだな
アコギよりは当然小さいよ。
エレキの生音でもあんまり鳴らすとそこそこ響く。
909 :
ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 00:54:59.53 ID:NNF2C9Dn
俺はギターを始めてすぐの頃は
よくアンシミュで曲練習してたよ
どうしてもエキサイトして音量マックスになって神経過敏になって
ヘタってくるんだよ、ある意味アンプでデカイ音出すより
ヘッドフォンで音量マックスのが疲れるよ神経が
だから、だんだんヘッドフォンはやらなくなった
去年の夏ごろ夜中にアドリブ練習してた時は、よくアンシミュとヘッドフォン
使ってやってたけど続けて3,4時間するとクタクタだったな
それお前に対するレスじゃないだろ
そんな壁薄いなら早く引っ越したほうがいい
912 :
ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 00:56:23.63 ID:NNF2C9Dn
俺はギターを始めてすぐの頃は
よくアンシミュで曲練習してたよ
どうしてもエキサイトして音量マックスになって神経過敏になって
ヘタってくるんだよ、ある意味アンプでデカイ音出すより
ヘッドフォンで音量マックスのが疲れるよ神経が
だから、だんだんヘッドフォンはやらなくなった
去年の夏ごろ夜中にアドリブ練習してた時は、よくアンシミュとヘッドフォン
使ってやってたけど続けて3,4時間するとクタクタだったな
>>909 すごいですね
練習の成果を聴かせてください
すみません
ハンマリングやチョーキングが出来なく指の動き方も不自然でミスが多い僕でも教本を買って必死に練習しながら「おしゃかしゃま」の練習もできるのでしょうか?
また不自然でミスの多い指の動き方もなれるうちになめらかにスラスラ指が動かせるのでしょうか
文が少しおかしいかもしれません
すみません
>>914 いずれ出来るようになるとは思うけど、焦って手をつけても挫折するからもっと簡単なところから始めた方がいいよ
早くうpしてみろよ糞ジャガー
917 :
ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 01:33:07.43 ID:NNF2C9Dn
ハンマーなんて速く弾こうとすれば自然に身に付くよ
俺はハンマー最初の曲練習の時に音の流れがいいと感じて
自然にできるようになってたよ
ベンド(チョーキング)は力の入れ方とか速く弾くと雑音も出たりするから
難しいと思う、いまでも
まずはオルタネイトのフルピッキングを意識せずにできるようにが
先じゃないかな
回答ありがとうございます
すみません もう1つ質問なんですが
「ソラニン」のエレキギター第2パートは簡単の方の分類ですか?
919 :
ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 01:41:18.16 ID:NNF2C9Dn
なにそれw メラニンじゃないの
922 :
ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 02:24:10.44 ID:NNF2C9Dn
唐揚げ好きなの?
ギターもってないエアギ厨は薬飲んで寝ろよ、さっさと
顔真っ赤wwwwwww
太弦が演奏あげる勇気なんてあるわけないだろ
クロマチックの意味すら知らないド素人のチンカス野郎なんだから、あんまイジメんなよ
925 :
ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 02:35:53.65 ID:NNF2C9Dn
おまえらみたいな真面目に練習してない奴に聴かせるのは
もったいない
926 :
ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 02:40:13.60 ID:NNF2C9Dn
そんなにクロマティックって言葉が珍しいのかい?
自分で説明してみたらどうだよ?ああ?キモヲタエアギ厨
>>918 ソラニンはアジカンの中でも簡単すぎる部類だろう
928 :
ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 02:47:35.91 ID:NNF2C9Dn
ようつべのレッスン動画見て練習すればいいよ
太弦君かよ
こいつ自分の演奏録音すらした事ない超初心者だぞ
自分の演奏客観的に聴いた事もないわクロマティックの意味間違って使ってたわで絶句だよ絶句
930 :
ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 02:55:34.55 ID:NNF2C9Dn
まったく同じフレーズばっかで
よく飽きないな
ギター俺より弾けねえくせに、なに言ってんだ?ああ?
931 :
ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 03:00:10.62 ID:NNF2C9Dn
面倒だから説明してあげるけどアドリブ練習は録音して何回も聞いてるから
それとクロマティックは半音づつ繋がってるってことだから
もう満足だろ?ああ?おまえ同じ事ばっか言ってるから脳が劣化してるようだね
アドリブ練習したほうがいいよ
>>931 録音できんじゃんw
なんでうpしないん?
>>931 ですよねー
録音のやり方分からないとか7Fと5Fのクロマティックとかありえないですよねー
こんな発言して他人叩き命の口だけの初心者ってバレちゃった人の気持ちってどんなんなんですかねー
世界で一番哀れで惨めな存在ですよねー
今日のNGID
ID:NNF2C9Dn
こいつの言ってる事は全部デタラメなので、初心者は気を付けて
クロちゃん先月までは
クロマチック=運指練習の意味
として使ってたよ
基礎練習スレでは皆あえてスルーしてたんだけど
とうとうググっちゃたのかw
936 :
ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 05:32:50.69 ID:NNF2C9Dn
クロマティックはいろいろな意味があんだろ
おまえら機転が利かないのか
理屈ばっかで、いつまでたっても初心者のままで
937 :
ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 05:35:18.03 ID:NNF2C9Dn
指を鍛えるのはクロマティックが基本だって意味で
使ってんだよ
想像力ゼロ
938 :
ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 05:38:10.57 ID:NNF2C9Dn
おまえらくだらな過ぎてイライラしてきたから
気合いいれるために
ヘビゲージ運動再開しちゃおかな
>>938 共有NGになってるから何を書いてんのか知らんが
一人で必死に三連カキコとか虚しくないのか?
ww
940 :
ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 05:46:33.64 ID:NNF2C9Dn
わざわざNGにしないとショボイ自尊心が傷ついちゃうのか
だったら、いちいち反応せんでいい
941 :
ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 08:30:04.68 ID:wIc5G/Kt
太弦さんがいるときいてきました
クロマチックの意味を教えてください
なんか前にここでバレーコードへのコードチェンジは慣れって聞いてやってたけど全然できるようにならなかった
そこでFコードだったら前まで人差し指→中指→薬、小指だったのを
人差し指→薬、小指→中指の順番で抑えるように意識してたらすぐできるようになった
やり方の工夫次第ですぐできるようになるんじゃん
荒れてるし大して有益なアドバイスができないここってあてになんないね・・・じゃ、バイバイw
>>942 居なくなったから言うけど、それが「慣れ」であり、「コツを掴む」という事なんだよね
君が掴んだコツは万人に該当するものじゃないんだよ
コツは人に聞くものじゃなく、自らの練習によって掴むもの。それが分かっただけ良かったよね
>>902 エレキを生音で練習する事のメリットは、アンプがなくても練習が出来るって事だけじゃないか
アンプがあるのに生音で練習するメリットなんてなにもないよ
945 :
ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 11:10:39.06 ID:LESkuCnP
昨日エレキギターを買ってきました!
嬉しくて弾けもしないのに徹夜でジャカジャカ遊んでたので眠いです。。。
パープルやメタリカが好きなんですが、いくらなんでも全くの初心者がいきなりBURNとかを練習するのは無謀ですよね?
>>942 順番w
まあ、あてにならないってのはホントだけど
947 :
ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 11:20:07.83 ID:wIc5G/Kt
>>945 いいんじゃね?
頑張ってな
タマホ〜ム!
最近エレキギターを買って昨日からソラニンを弾いてるのですが
アンプに繋いでイントロ弾いたものを録音したんですが 聞いてみると音はなっているんですがどうしても音が響かずに 弦を弾いているような音しかならないんですけど、やはり原因は指の動きなんでしょうか
音作りの問題もあるかもね
イントロだけ聞いてみたけど最低でも空間系欲しいかもしれない
952 :
ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 13:36:50.98 ID:wIc5G/Kt
>>948 ギターの弦を弾いて、弦を弾いたような音がするのは普通じゃね?
元歌の音と違うなら音作りからだな
初めて一月の初心者なんですが
曲を弾くとき、全部ダウンピッキングで弾くのとアップとダウンを交互にして弾くのとでは違うんでしょうか
全部ダウンピッキングで弾くとすごく楽なのですが・・・
どっちでもいいけどアップもできたほうがいいよ
>>954 ありがとうございます!!
アップ混ぜるとどうしても音が変になっちゃうんですが練習しかないですかね・・・
何かアドバイスあればお願いします!
メトロノーム使って確実に弾けるテンポでじっくりやるといいよ
すみません
エレキギターでドレミファソラシドぐらいしか弾けない(ハンマリングなどの用語の意味は知っています)僕が地獄のメカニカルトレーニングを買っても必死に練習すればついて行くことができますか?
入隊編ならいいんじゃね
俺は速弾きは基礎錬とは別に考えて練習しないとできないと思う
ただしいきなり速くは弾けないから再生速度落としてメトロノーム必須
俺の左手 指が六本あったなら
クラプトンなんか糞だよ
ギターボーカルなんですがアルペジオ弾きながら上手く歌えません・・・
やっぱりフレーズが体に染み付くまで練習しないと厳しいでしょうか ボーカル絡みなのでスレチだったら済みません
ギターとボーカルの音がどのタイミングで入ってくるかしっかり把握して確実にできる早さで練習
手と声で別のリズムを刻むって事を念頭に置いて
962 :
ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 17:01:23.44 ID:wIc5G/Kt
>>960 あまり歌でひねらないように、ボーカルとしては聴かせどころだろうけどな
馴れたらできるようになるよ
>>961 楽譜に書いてある音符見ながら合わせてみればいいんですかね・・・?ありがとうございます!
>>962 ひねるとはどういうことなのでしょうか・・・無知ですみません
ちなみに練習してるのはレミオロメンのコピーです 最初に書かず申し訳ありません
953です
やっぱりどうしてもアップピッキングが上手にできません
練習の方法やコツってないでしょうか
教本かYOUTUBEでも見て
>>964 練習が嫌なら全部ダウンで弾けばいいじゃん。極めればそれも個性だ
そもそも、どうしてもなんて言葉、始めて一ヶ月やそこらのド初心者が使っていいとでも思ってるのか
>>963 どうしても厳しかったらリズムの頭だけ抑えたリズム譜作ってみるといいよ
ドラム譜みたいなの
みんなメトロノームでリズム感養ってるもんなのかな?
というよりした方がいいのかな。
良かったら教えてください。
リズム感と言うかテンポを正確にキープする力と表と裏を意識する力を養う感じ
リズム感はそれに加えてリズムトレーニングを
CDにだけ合わせて練習してるとテンポキープが怪しくなったり他の楽器が数小節消えただけで迷子になったりする人も多い
>>971 それで小節の分かれ目を感じ取りやすくすれば良い、ということでしょうか?
リズムが迷子になってしまうことが多いので早速作ってみます ありがとうございました
>>976 小節の分かれ目と言うかギターと歌のそれぞれの音符入れるタイミングを明確にしとけば楽になるんだよ
感覚的にギターと声がドラムの手と足みたいな
別のリズムを声とギターで刻む訳だからね
16分とか8分でそれぞれのリズムの頭と休符を意識するといいよ
3連譜面とか入るとさらに複雑になってくるけど
速いテンポで指が追いつかない。
遅くして徐々に上げてもやっぱり同じ速さでつまづく。
どうしたらいいですか。
フィンガリングに問題があるかと思ったら実はピッキングが追い付いてないってのはよくある話
ギリギリ正確に弾けるテンポで小一時間ずっと同じフレーズ繰り返す
んでBPM1ずつ上げる
忍者は苗木を植える
毎日毎日それを飛び越える
いつの間にか石垣も飛び越える
これマメチ
このトリルフレーズはどうやって弾けばいいのでしょうか
と言うか何回?トリルすればいいんですか
トリルは普通回数の指定なんか無い
テンポの指定も見当たらないから完全に好きにしてくださいとしか
986 :
973:2012/03/10(土) 22:09:33.90 ID:1AD6OSpE
>>974 やっぱりCDに合わせるだけじゃダメか。
携帯で弾いたのを録音して聴いたら走ってたから不安になったというか。。。
とにかく合わせるだけじゃダメってことがわかって良かった。
ありがとう!!
987 :
973:2012/03/10(土) 22:17:51.41 ID:1AD6OSpE
連投すまん。
>>975 ありがとう!!
このウッテンて人は知らない曲で練習してなだけどさ、なんていうかその
ドレミの歌で練習しても構わないのかな?
F on A というコードはどのように押さえればいいのでしょうか?
とりあえず最初は同じ音だけで、四分音符、八分音符、三連符とかであわせてみるといいよ
990 :
ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 22:30:36.49 ID:5n/If0M2
>>947,950,951
ありがトン。
サンドマンとBURNが弾けるように頑張ります。
一日中指の動きの練習してたら手首の関節が痛くなって左腕がつってしまった。。。
今日はもう寝まーす。
>>988 Fを5弦解放から弾く、もしくはDのフォームのまま薬指が6フレットに来るようにして6弦5フレットを親指で押さえて、押さえた所だけならす
もしくは普通にF押さえてAはベースに弾かせる。