【Gibson】ES-335 Part27【ギブソン】
1 :
ドレミファ名無シド:
スレタイはGibsonのES-335はですが胴厚の150も含めルシール、CSシリーズなど
レギュラー・リミテッド・ヒスコレ・ヴィンテージ問わずGibson Thinelineモデルについて語り合っていい場所ですよ
※最重要事項※
婚活に失敗しヤフオクでも締め出し喰らった踏んだり蹴ったりのyasu(広島ASA・身長156cm・53歳・無職・童貞)と
その風体から婚活すら絶望的な自称ズーム君こと塩キャラメルおばさん(大阪住之江・55歳・無職・処女)の姉弟を
筆頭とするバブル時代の負け組みたちは厳しい現実に直面し大きな挫折を味わい立ち直れないまま
解離性障害をわずらい煩雑、衝動的、多重人格、記憶障害、潜伏先に静岡県を選びスルーされると
>>1を攻撃が特徴。
この寡婦ニート中年は自分で仕掛けた地雷を次々と踏んでいくように
何を否定してたか忘れるくらいなんでもかんでも否定したり
そんな自分自身が否定されると途端に被害者面で荒れ狂い手がつけられなくなる人が多いです。
無職で孤独だから毎日朝から晩まで規則正しく2chで虚栄心を満たすことに躍起な寡婦ニート中年たち
なんもやることないので暇で暇で仕方がなく悶々として慢性的にムシャクシャして八つ当たりする人や
人生設計が狂ってしまい物欲により自己顕示欲や寂しさを満たしたい人なので間違いを認めるタイプではないでしょう。
厭味な感じでも「絶対に間違うことのない神のような自分を取り繕っているんだなぁ」と
決して妄言に論理的な根拠や証明を求めたり、無理に追い払おうとせず、妙に馴れ合う相槌が入っても
そっとしておいてあげるのがやさしさなのかもしれません。
前スレ
【Gibson】ES-335 Part26【ギブソン】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1319209590/l50
2 :
ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 20:58:00.79 ID:fzGCtsbn
大和は無事か、エンタープライズは来てくれるのか !
ウリナラ丸よ永遠なれ。
隊員募集中。
3 :
ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 20:58:12.83 ID:fzGCtsbn
大和は無事か、エンタープライズは来てくれるのか !
ウリナラ丸よ永遠なれ。
隊員募集中。
4 :
ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 20:58:23.74 ID:fzGCtsbn
大和は無事か、エンタープライズは来てくれるのか !
ウリナラ丸よ永遠なれ。
隊員募集中。
5 :
ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 20:58:33.81 ID:fzGCtsbn
大和は無事か、エンタープライズは来てくれるのか !
ウリナラ丸よ永遠なれ。
隊員募集中。
6 :
ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 20:58:49.75 ID:fzGCtsbn
大和は無事か、エンタープライズは来てくれるのか !
ウリナラ丸よ永遠なれ。
隊員募集中。
7 :
ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 20:58:59.19 ID:fzGCtsbn
大和は無事か、エンタープライズは来てくれるのか !
ウリナラ丸よ永遠なれ。
隊員募集中。
8 :
ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 10:47:06.88 ID:ZhqavhoG
ヴィンテージの良さは、
わからない人にはわからないし
わかっても収入的に買えない人もいる
いずれにせよ、飾らない正直な人間ならば
「俺にはわからん」
「わかるけど買えないよ」
一行で済む話なんだが、
あれこれ言葉と格闘しながら
長々とヴィンテージ否定論を展開しなければ
プライドを保てない人間というのは
実に気の毒だよな
なかなか苦しい生き方だ
9 :
ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 11:04:33.54 ID:896bU81X
ビンテージは良いって前提で語られてもな。
10 :
ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 12:54:44.29 ID:yHYUdRok
大和は無事か、エンタープライズは来てくれるのか !
ウリナラ丸よ永遠なれ。
隊員募集中。
11 :
ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 16:48:03.63 ID:OsDyrmxa
ES-355使ってる人いますか?335と比べて音がどんな感じなのかレポ頂ければと思いまして。
どうぞよろしくお願いします。
>>11 355はチャックベリーみたいな音
335はラリーカールトンみたいな音
わかるかな〜 わかんねぇ〜だろーな〜
人生色々、335も色々、355も色々です!
14 :
ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 22:16:09.94 ID:yHYUdRok
色々使ったが売らないで残ったのはギターする時に初めて買ったフェンジャパのストラトと335ブロックレギュラーだけだった。
レスポもテレもリッケンも売ってしまった。
俺もなんだかんだで335とストラトで落ち着きそうな気がする・・
他はどっかで飽きが来そうなんよな
リッケンバッカーはほんとにクソだったwwエフェクターかましても、どんなに音作りしてもあの感じしか出ない。
335は汎用性の高さがダントツ。レスポっぽい音も出せるしストラトぽさも出せる。
本当に万能選手。もうこれ一本でいいやと開き直って年末にヒスコレのレスポ売り飛ばしたもん。
>>14 音が硬杉でソリッドみたいだな。ブギウギ調のフレーズだけど335だったらもっとハコ鳴りしなきゃ。
ヒスコレでももっとハコ鳴りがするよ。特にドットじゃない'63仕様はね。
19 :
ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 23:32:01.38 ID:w5Vek7Vq
>>17 リッケンは、そのままで弾くから良いのに
リッケンのコードストロークなんて気持ちいいじゃん
ビー好きだからリッケンが一番好き
でもカジノは、音がしょぼくてあんまり好きじゃない
音は335が好き
まあリッケンの 335も好きだけどな
確かにあの軽い音しか出ないけど
ES-335って低音が控えめな機種ですか?
試奏したら、例えば巻弦をグリッサンドしても
低音がが強く盛り上がって来る感じとか余りなくて
低音が軽め浅めの印象だった。
日頃弾いてる330とかフェンダーの方が
低音が濃い感じで意外だったんだけど
機種としてそう言う感じで正解?
( ´Д`)y━・~~
24 :
ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 14:00:24.05 ID:kDqFL8ye
ES335ってどれも控えめキャラですよ
ここの人たちもその奥ゆかしさにほれているんです
>>23 ヒスコレの59年型と80年代の物の2本を。
もちろん音は違ったけど
21で書いた様な特徴は共通してた。
>>24 そう言う感じがしましたね。
でも335はそう言う機種と言う認識が
一般的な訳でも無さそう...?
26 :
ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 17:26:30.84 ID:0oZy1fDr
そりゃ330と比べたらね。
フェンダーの方は何と比べてなのか?
59ヒスは同じ335の中でも
限りなくソリッドに近いモデルだし。
80年代は音が硬いし。
よりによって弾いた2本が硬いやつばかりのせいもあるのでは?
ド素人しか居ないのかこのスレは
w
なんか前スレから
リッケンの弾き方知らない初心者が
住みついてるよなぁ、、w
ちなみに
うちの65年の330と
67(ストップテール改)の335だと
圧倒的に335の方が低音でちゃうわ。
それゆえ67の335は出番少ない。
てか、レコーディングやミックスの経験がそこそこあれば
低音がいかに不要なものか、わかるよね。
アコギ関連スレでも同じだけど
低音主義はアマチュア特有の志向だなぁ。
29 :
ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 23:40:31.79 ID:0oZy1fDr
たしかに!
エレキギターの低音の膨らみはいらないよね
箱ものでも低音はタイトな方が好きだ。
30 :
ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 23:59:40.30 ID:8G7I8qYS
ライブでもバンドアンサンブルでは余計な低音は不要なことが多いと思う
音が抜けないとか言うやつはだいたい低音出しすぎ
31 :
ドレミファ名無シド:2012/01/25(水) 00:44:06.69 ID:RJ4bn2pG
ヒスコレの335って上位機種の355より高いけど、どう違うんですか?
355のほうがバインディングやインレーやアームとかついてて高く見えるんだけど…
低音についてはそう言う話じゃないんじゃん?
低音主義とかリッケンとか
28が言い出しただけの自分語りで
最初の質問と全然関係無いし。
いつもの奴だろうけど。
>>31 ヒスコレってのは機種に因る違いとはまた別の
高級ラインだからググれば簡単に分かる。
>>31 ヒスコレにも上位機種の355があるんだよ。わかるかな〜
機種名が335、345、355の順番だが、
それの通常ラインとヒスコレとそれぞれ2系統が存在するの。
だから君の比較は「通常ラインの上位機種355」と「ヒスコレの335」の
値段を比べると言う混乱してるのさ。
あ〜親切。釣りっぽいけど答えちゃったw
つまりヒスコレ355>ヒスコレ335>レギュラー355>レギュラー335
値段はな、
音は別だけど、
最近、気前の良い先輩がギブソン・ルシールから外した
490Tと490Rをくれたので335リイッシューに付けてみたらすげー気に入った。
やっぱりBBみたいなパコーンって音が出るのね
ただ片側のマグネット反転させないとミックスがフェイズアウトするのね
ちょっと面倒だったよ。490ってギブソンじゃ安いギターに付いてるから
ばかにしてたんだけど、さすがギブソンこれはこれでなかなかやるね。
37 :
ドレミファ名無シド:2012/01/25(水) 20:03:20.62 ID:RJ4bn2pG
>>33>>34 ありがとうございます、釣りじゃないです。
田舎暮らしなのでカタログなど手に入らないし、問い合わせしようとギブソンジャパンにメールしても返信ないし、スペックなどはネットショッピングに掲載されているものからしか得られないのです。
山野の頃はいろいろ親切に説明してもらっていましたが、ギブソンジャパンは電話番号も掲載されてないし、どうなってるんでしょうか?
ギブソンジャパンとコンタクトを確実に取る方法ってあるですか?
『ギブソンジャパンってどうなってるの?』ってスレがあってもいいと思います。
39 :
ドレミファ名無シド:2012/01/25(水) 21:28:40.33 ID:MTzZH9v/
>>37 どうだろう、音を聴きたい確かめたいのではなく、スペックと値段の違い程度なら
ギブソンジャパンのHPに載っている正規販売店に電話してみては?
とりあえず、正規なら少しは信頼出来るだろ?
釣りでないことを祈る。
>>37 なるほど。まあ解りづらいよな。
今やメンフィスもナシュビルもどちらもカスタムショップと名乗ってるし。
モデルも見た目が同じじゃ良く解らんのは理解出来る。
メンフィスが安いラインで335、345、355とある訳。
んでナシュビル(ヒスコレ)にも335、345、355とある。
ナシュビルの方がより気合いを入れて作ってるって位置づけだ。
でもね、ここ2年くらいのメンフィスは腕が上がったのと
工場長が変わって、チェックの厳しい人がいるみたいよ。
あいかわらず酷い個体もあるけど、だんだん良くなって来てると感じるな。
ギブソンの考えでは、335系は全てメンフィスだけにしたいらしいが
日本でヒスコレが売れすぎて、おいしいから止められないんだと。
ヒスコレの70%は日本に向けての出荷らしい。
これ全てギブジャパの社員に聞いたから間違い無い。
んで、メール返信遅いとか電話記載無しの件は
まだ少人数でやってるから。
たしか8人くらい??会社が出来たばかりだもん。
ギブソン商品は元々クレーム多いから
いちいち個人にはサポートしてられないのが現状。
41 :
ドレミファ名無シド:2012/01/25(水) 22:04:44.20 ID:PwNMU5fr
>>30 結構有名でベテランと言われる音楽通受けするプロ(シンガーソングライター系)でも
6弦の開放弦の処理がなってなくて、ボーンと共鳴し続けて演奏中聴いていて気になってしょうがなかった。
構成音ではあったのだが、ギター持って歌っているのだが、バンド形式でちゃんと後ろにセッションギタリストもいるのに
余計な低音だなと気になって気になって・・・
伝説のプロと言われるくらいの人なんだから、指で開放弦ミュートして鳴らないようにしとけよと思った。
( ´Д`)y━・~~
伝説のプロってなあに?w
俺はメンフィスレギュラー335だが木目がキレイじゃ無いな。前にも書いたけど2006アイスティーバースト石橋だ。
それ以外はいいんじゃないって感じ。
まあ、生で他のと比較してないんだけど。
音はバリバリなかんじ。フロントではしっとり感だせる。
カールトンもバリバリバリバリの音で鳴らしてるのみたことあるし。
しかし、毎日335弾いてると手が馴染んで角取れた音になる気がする。
あと、キースリチャーズの白345もバリバリしてたな。
そんなわけでバリバリいこうぜ。
45 :
ドレミファ名無シド:2012/01/26(木) 09:01:47.93 ID:za0OBq48
「・・・・・・」( ´Д`)y━・~~
ここは俺にまかせろ〜
バリバリ
AA略
47 :
ドレミファ名無シド:2012/01/26(木) 12:38:38.11 ID:vgCkdwWD
>>39>>40 ありがとうございます(^^)
東京に行った時にはいろいろ店を見てまわって実際に音出して気に入ったら買います。
48 :
ドレミファ名無シド:2012/01/26(木) 15:06:53.11 ID:tcQjqvAC
ES330の16Fジョイントと18Fジョイント
どっちがいいの?
もちろん16。
50 :
ドレミファ名無シド:2012/01/26(木) 17:26:30.03 ID:EXfo0563
>>49 16ジョイントと19ジョイントってなにがちがうの?
ジョイント位置。
14歳くらいが良いなあ
16ジョイントは仮性だからすこし埋まってる
19ジョイントは完全に剥けてる
54 :
ドレミファ名無シド:2012/01/27(金) 08:28:03.14 ID:7UJ+p5gO
( ´Д`)y━・~~
330ってカジノの偽物なの?
(´・_・`)
ワロタwww
ES-339の話はここでは駄目ですか。
339売れてるから値上げなのかな?
61 :
ドレミファ名無シド:2012/02/01(水) 13:12:23.55 ID:rnMpTycx
exportシリーズってなんで中古安いんでしょうか?人気ないのでしょうか?造り悪いんでしょうか?
62 :
ドレミファ名無シド:2012/02/01(水) 21:38:38.93 ID:qQDRj6LB
63 :
ドレミファ名無シド:2012/02/01(水) 22:36:55.63 ID:rnMpTycx
現行だったらヒスコレ以外だとやっぱり50th辺りじゃないとあまり良くないのでしょうか?
65 :
ドレミファ名無シド:2012/02/01(水) 23:44:24.06 ID:fYy5nAfR
74〜75年のギブソンってホント作りが雑だよね
今、買った相手ともめてるところだよ
>>65 雑なつくり画像をさらして定説化しちゃいな
335Dotprain買ったけど最高だわ
ボディの中にメンフィスって赤いシールに書いているけど、シリアルナンバーだと02235707ってナッシュビルなんだよね。
誰か教えて(~_~;)
70 :
ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 01:13:28.33 ID:nvZBnOk5
>>65だけど、うPの仕方教えてくれたら日曜日にするわ
72年の355だと思って買ったが、PUが74年以降製造の刻印ハムバッカーがついてて、シリアルも照合したらやっぱり74〜75年だったから返品交渉中で、リアPUのエスカッションのネジ穴なんてズレた位置に開いてて、それをまた開け直してるよ。
ボディの木目も揃ってなくて見た目も良くない。
そんなの買うほうが馬鹿
70年台のもの試奏もせず買ってたならもっと馬鹿。
72 :
ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 08:14:03.85 ID:v0CWDx2o
>>65 それってデジ魔に載ってたやつかな?ピックアップの辺とかはずして写真載せてあった?
>>69 "7"はメンフィスに移管される前はナッシュビル製だけど、メンフィスに完全移行したから、過渡期のメンフィス製でしょう。
ナッシュビル製とメンフィス両方で作られている(今もだけど)時期はナッシュビル製はシリアル体系が違う。
>>73 ありがとうございます。
過度期ですか。
いいような、悪いような、ビミョー。
72年製ならピックアップにGibsonと刻印されているんじゃね?
76 :
ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 13:04:14.04 ID:v0CWDx2o
中古の335買おうと思うのですがトラスロッドが回ってる状態ってネジの刻みが出てれば出てるほど回ってるってことなんでしょうか?
79 :
ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 13:37:43.16 ID:v0CWDx2o
現行の335のトラスロッドは何回くらい回るのでしょうか?ネジの刻みが何センチくらいでてたら回り切ってることになるでしょうか?わかりずらくてすみません、教えてください。
>>77 thank you!
なんか不思議とよく見える様になりましたw
>ネジの刻みが出てれば出てるほど回ってるってことなんでしょうか?
>ネジの刻みが何センチくらいでてたら回り切ってることになるでしょうか?
俺、現行の335は持ってないから全く参考にもならないけどさ
個体差も多いって言われてるギブソンだしさ、実際に回してみる以外にないんじゃないの?
こんな事、誰かに訊いてどうにかなるとは思えないんだけど。
82 :
ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 16:15:33.17 ID:v0CWDx2o
ありがとうございます、回り切るってことはそのネックに例えば順反りするクセがあったとしたら逆反りに回すから回り切っちゃうってことですよね。
83 :
ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 16:18:58.39 ID:v0CWDx2o
続き
ないとは思うけどそのネックが突然逆反りしはじめたら順反りに回すとロッドはもとに戻るって事で良いのでしょうか?イマイチトラスロッドの仕組みがわからなくて、質問すみません。
ギブソンのセミアコの中で一番音が柔らかい、
またはウォームなモデルって何ですか?
刻印PUは71年からって、違うと思います。
>>69 ラベルとシリアルが〜ってワケありイレギュラーの中古品かな?
>>70 うpの仕方もまだわからない人なら購入前に個体情報の確認も無理だったろうし
そんな人を騙そうとした相手はかなり悪い輩だな
騙すために隠蔽したり、これは酷いという雑な部分を徹底的にうpしてやれw
うpは
http://up.cool-sound.net/upload.html 「参照」クリック→うpする「ファイル」選択しクリック→「開く」クリック
→「Upload」クリック
何気にファットネックのサテンが欲しいです。
>>うpの仕方もまだわからない人なら購入前に個体情報の確認も無理だったろうし
意味わからん
>>87 約3年前に石橋楽器で中古で買った。当時は石橋楽器だけでしか出てなかったな。
多分、石橋が発注したのかも?
アイスティーバーストで、それからしばらくして今出てるカスタムのアイスティーバーストが出てきたよ。
多分メンフィスでしょう。ケースにもギブソンしかかいてないし。
92 :
ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 22:00:24.16 ID:v0CWDx2o
>>90 うpのしかたを自分で調べられない人が
通販かオクで情報を引き出すのは無理だろうってことです
>>93 オクなら垢とって入札できるスキルが有れば質問くらいできるだろうし、
店からの通販なら電話やメールで確認できるだろ。
書き込みだと判断がつかないけど、あなたの言うように
>>65は騙されちゃったのか?
「72年製だと思った」(72年製と表記されてた?)、
「木目が良くなかった」(売買前に写真も見てなかった?)
まぁ
>>71の言うとおりなんだがな。
>>94 いろいろあるんだろうけど
とりあえず
>>70が日曜日にうpするのを待ってみよう
やっぱりファットネックのサテンが欲しいです。
刻印PUは74年途中からでしょう。
98 :
ドレミファ名無シド:2012/02/03(金) 19:14:48.19 ID:i4bqLVXK
刻印PUは、'71~'73年にかけてが多い。これは、フェンダーからハンバッカーが発売されたことへの
対抗処置。って、GMに書いてあるが?
99 :
ドレミファ名無シド:2012/02/03(金) 20:31:13.94 ID:SC4tCZYf
ES339って335と比較すると音的にはもの足りない感じなのかな?
小型で価格が安いのは魅力なんだけどね。
ひきくらべた事ある人いる?やっぱり用途が違う感じなのかな。
>>99 取り回しはいいけど、ほとんどソリッドだよ、
レスポのDC+みたいな感じ
101 :
ドレミファ名無シド:2012/02/03(金) 23:17:33.41 ID:SC4tCZYf
>>100 そうなんだ。335とは別物ですか・・・
103 :
ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 00:13:44.58 ID:6h7ErbZ7
Midtownの話はスレチ?
>>99 335のサブには絶対なれない まったく別の楽器。
ロックやるにしてもレスポールのような腰はないから、かなり厳しい。
大抵どんな楽器にもハマる楽曲スタイルやツボがあるんだけど
339は何やっても中途半端な感じだな。
弾けばわかるよ。
>>100 思いきりソリッドなら
軽いレスポールみたいに割り切って使い道もあるけど
ソリッドでもないんだよなぁ。
339は335とは全く違うし、レスポールとも違う。
でもロックで使えないと言うことは全くない。
腰がないとか言うのも無いよ。
ハマルジャンルが無いと言ってるのは固定観念が強過ぎだと思う。
>>106 だよね、
弾き手のフトコロが狭いだけの話
Gibsonの刻印じゃなくてパテントナンバーの刻印は74年からですよね。
109 :
ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 18:53:56.96 ID:7YgqJqFZ
>>106 でも定石は大事だろう
ブライアンセッツアーの曲やるのにSG使うわけいかんだろうし(似合わない)
ジミーペイジの曲やるのにジャズマスター使うわけにいかないだろう(似合わない)
へヴィメタやるのにリッケンというわけにはいかないだろう
111 :
ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 20:25:04.37 ID:HN06Mh4+
>>109 そんな事ないだろ
自分の好きなギター使えばいいんだよ
スティーブ・ハウは175。
テッド・ニュージェントは何だったっけ?
135
114 :
ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 22:11:35.11 ID:nlAoGVdS
>>70 うpしても1週間程度は削除しないでくれ
70 :ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 01:13:28.33 ID:nvZBnOk5
>>65だけど、うPの仕方教えてくれたら日曜日にするわ
72年の355だと思って買ったが、PUが74年以降製造の刻印ハムバッカーがついてて、シリアルも照合したらやっぱり74〜75年だったから返品交渉中で、リアPUのエスカッションのネジ穴なんてズレた位置に開いてて、それをまた開け直してるよ。
ボディの木目も揃ってなくて見た目も良くない。
うpは
http://up.cool-sound.net/upload.html 「参照」クリック→うpする「ファイル」選択しクリック→「開く」クリック
→「Upload」クリック
115 :
ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 10:47:15.10 ID:uy7gmsHF
>>115 どの楽器でどんな音楽をやるかなんてその人の自由
他の人たちが言ってるのはそうゆうこと
あなたが言ってるのはコピーの話
みんなコピーするときの楽器選びについて話してるんじゃない
118 :
ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 13:37:04.50 ID:iHjwN5jQ
50thアニバーサリーとメンフィスカスタムショップの普通のって造りとかちがうのですか?どなたか教えてください。
119 :
ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 15:19:31.26 ID:/0FS202d
この前ヘリテイジセミアコ買ってfホール内のシリアル見たら
太字ボールペンで殴り書きのような独特のえんどう豆のような独特の癖のある歪んだ数字が書いてあった。
どこか見覚えが・・・と思って、
80年代半に買ったギブの箱モノ持っているのでfホールの中覗いて見比べてみたら
太字ボールペンでの一筆書き風の筆跡が同じ。
殴り書きのようなえんどう豆のような歪んだ数字・・・
ギブが80年代半ばのナッシュビルに移る前後(設備と一部人員をヘリテイジ社に譲り渡す前後)の年代に買った箱モノと、
最近買った新品のヘリテイジH535のラベルの筆跡が同じとは・・・出荷する際、同一人物が書いたんだろうか?
それともそういう字体の仕様?
作業している人が同じなのか???
鑑定してやるからウプしてみ?
いやいや
339は腕や耳のないアマチュア専用ギターだよ
そんなにあの楽器の長所を弾き出せてるなら
音アップしてごらん
はいはい
( ´Д`)y━・~~
>>106 じゃあどんなプレイが合うのか言ってごらん
それと、君にとって「腰」とは何?
個人的にはギターの音の腰とは
アタック(別のいい方すればナチュラルコンプ感)だと思ってる。
339は致命的にアタックが弱いよね。
とくに1、2弦。
フラット弦でも張れば使い道あるのかね?
>>117 アマチュアはそりゃ何でもアリだよ。
ひたすらきまま。なんでも自由。
ただ、いつ誰がどこで見てるかもわからない
常に自分のマックスの音や能力を試されているプロやセミプロが
ここ一番で、335でもレスポールでもSGでもテレでもなく
339をチョイスする理由はなかなか見つけにくい楽器だね、という話。
絶対見つけられないとまでは言わないよ。
見つけにくい楽器だね、という話。
127 :
ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 22:21:06.03 ID:2uOvsKB5
当たり前の話だけど有名ミュージシャンが使えば今より売れるだろうね。
チャーのムスタングなんてアマ向けに作ったギターでしょ。
チャーが使わなかったら日本ではほとんど売れなかっただろうし。
楽器の価値は楽器そのもののパフォーマンスにのみ依存するものではないからな。
>>ID:HbB5M1pw
あんたプロなのか?もしそうならば随分と応用力が無いプロだな。道理でこんなとこでアマチュアにくだまいてるわけだ。
あんたの言うアタック間の弱い1,2弦の音を聞かせてくれよ。
致命的に弱いというくらいだから明確に違いが分かるんだよな。
楽しみに待ってるぜ。
アマチュアの見本になってくれよ。頼んだぜ。逃げるなよ。
この自称プロのおっさん、きっと生音だけで判断してる気がするわ。
339は生音はサイズなりだからな。
339をチョイスする理由が無いというのは、339を使ってるプロの音を聞いた事がないからイメージが
湧かないんでしょ。339の音も引き出せないのに何がプロだよ。笑っちゃうね。
2chでプロだと言う奴にまともな奴はいないな。有名なプロの音をコピーしてこれがプロの音とか言っちゃってる、悲しい底辺プロだわね。音のアップもどうせ出来ないんでしょうけど。
>>130 プロなら音のアップじゃなくて自分のCDのタイトルを教えてほしいけどな
二ちゃんのプロなんだろ
で、けっきょくプロのギタリストは消えたんか?
335も339も殆ど同じ音だよ
こう書くと反論あるだろうけどさ。
レスポとストラトの違いを100とすると、せいぜい5位しか違わない。
反論ある奴でも25しか違わないと感じてると思いたい。
で、問題はその5〜25の違いを、どの程度重要視してるかってだけだと思うんだよ、俺は。
見た目だったら完全に335の勝ち。
先に謝っておくわ、ごめん。
?
80位は違うかな
それぞれベクトルが違うからね。
CrewsのReunionを弾く機会があった。ローラーPUのやつ。
ネックの木材が硬い割に、ボディは生音で良く振動して好感持ったんだが、
アンプの出音は至ってプレーンで素っ気無かった。
57クラとか現行ギブの濃い味付けのPU嫌いだったんだが、
ギブも柔らかいクソ材なりに頑張ってるんだなとおもた。
( ´Д`)y━・~~
時々CrewsのReunionのこと書く人が来るね
141 :
ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 21:54:10.71 ID:NK7x7avE
ギブソン335買う金が無い貧乏人がコピー335買うとしたら音的にどのギターがいいと思う?
もちろんコストパフォーマンス重視で。トーカイとかエピはどうなんだろう。
比べて弾くチャンスがなくてね。どなたか教えてちょうだい。
>>140 本家ヒスコレ持ってる上でのチラ裏だってば
>>141 「音的に」ってどんな音がすきなのさ?
144 :
ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 22:20:10.26 ID:1oitmNml
( ´Д`)y━・~~ 「これだからアマチュアは・・・w」
145 :
ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 22:22:22.00 ID:1oitmNml
>>119 ( ´Д`)y━・~~ はいはい、ギターは何千本と製造されているのにそんなことありえないよ、素人考えだなあ
プロと言ってもピンキリだからな。
147 :
ドレミファ名無シド:2012/02/07(火) 00:40:17.60 ID:tC8JOzty
その比較ならTOKAIだな。
エピは韓国入門モデル、エピのエリーテストは日本だがガリガリ。
TOKAIはなかなか良い。音だけで言えば今のギブより良いと思う人も多い。
ただ....チューリップマークは恥ずかしいw あれはギャグか?
149 :
ドレミファ名無シド:2012/02/07(火) 01:53:58.26 ID:tC8JOzty
>>148 >音だけで言えば今のギブより良いと思う人も多い。
へ〜そうなんだ。ありがとう。
とりあえずMade Inコリアの東海はウンコだからやめとけ
フルアコとセミアコを韓国に作らせてはいけないということが解る
東海でも安いのは韓国ウンコなんだね。その辺は知らなかった。
10万くらい以上なら日本製で、しかもかなり良い感じと言う感想だよ。
東海といえば日本製の10万からくらいのモデルの事を言ってるのかと思った。
もっと下のもあるのかぁ
Seventy Sevenはいかが?
いらない
154 :
ドレミファ名無シド:2012/02/07(火) 09:56:01.89 ID:5mSrXfVO
2007年のメンフィスカスタムショップなら大分職人さんも腕上がってきてるころかな?2004年とかはあまりよくないとか聞くけど。
155 :
ドレミファ名無シド:2012/02/07(火) 10:10:43.72 ID:q8+k7DiX
本当はセミアコ、フルアコの箱モノが欲しかったんだけど
いつかは使ってみたいけど
配線とかコンデンサーをビンテージ物に変えたいんだけど
ヒモ使って引っぱり出したり改造が面倒なのが難点だ
2006を持ってたが少し残念。なので2007もまだまだだと思う。
2010は良かった!センターブロックの仕上げも丁寧になったし。
2009の末に部署の責任者が変わったらしいよ。
そいつが厳しいみたいね。
俺の2004は超まぐれでセンターブロックの仕上げが普通だった。
音がいいのかはよくわかんね。
ネックは薄くてとても弾きやすいけど。
158 :
ドレミファ名無シド:2012/02/07(火) 16:22:19.79 ID:WshFRixf
ありがとうございます、残念ってどういう所が残念なんでしょうか?詳しく教えていただければ…
あとfホールの中のシールの型番にES-335YやESOPA335って書かれているのがあるのですがわかる人教えてください。
何寝ぼけたこと言ってんだ
160 :
ドレミファ名無シド:2012/02/07(火) 17:25:03.77 ID:rMLX51H5
( ´Д`)y━・~~ 質問するな。素人はTOKAIでも買っとけ(笑)
161 :
ドレミファ名無シド:2012/02/07(火) 17:31:25.57 ID:q8+k7DiX
やな小学生
162 :
ドレミファ名無シド:2012/02/07(火) 18:15:34.36 ID:WshFRixf
159.160
お前らギターわかってる様な錯覚と誤解でゴミみたいな自己満な音出して周りに迷惑掛けてるんだろ、いい加減気付けよ、そして消えろよ。万年童貞が!
163 :
ドレミファ名無シド:2012/02/07(火) 22:37:40.40 ID:rMLX51H5
( ´Д`)y━・~~ やれやれ、何にもわかっちゃいなんだなあ・・・
164 :
ドレミファ名無シド:2012/02/07(火) 23:09:32.33 ID:WshFRixf
163
お前良いと思ってそれやってるんだろうけどホント気持ち悪いから
おかしい
166 :
ドレミファ名無シド:2012/02/08(水) 20:43:33.22 ID:sG+1EJ2q
( ´Д`)y━・~~ 個人批判ですか・・・やれやれ・・・
別に外観の作りなんかは雑でもいい。
ただ、ネックの木材はよくシーズニングした硬いものであって欲しい。
335は振動系を変化させにくいから特に。
PUも好きなのに換えるから何でもいい。
そういう意味でトーカイの上位モデルは好感持てる。安いモデルは値段相応。
俺はロゴとチューリップが嫌で現行キブソン買ったけど、多分もう買わない。
168 :
ドレミファ名無シド:2012/02/09(木) 04:25:17.91 ID:BU2bxLfy
169 :
ドレミファ名無シド:2012/02/09(木) 06:37:09.67 ID:m0tOs7ws
変拍子なの?
170 :
ドレミファ名無シド:2012/02/09(木) 10:44:54.73 ID:qRwxZc9A
オレ身長デカイから339とか336とかは見映え的に無理なんだけど336の構造で335と同じサイズだったら絶対買うと思う。
cs-336はes-335の良いところ全部ぶんどったみたいな音だった
172 :
ドレミファ名無シド:2012/02/09(木) 23:59:57.42 ID:Pq1mOe5C
それならレスポールでいいのでは?
336は重たくない。
俺はセミアコとしてってよりも軽くてハイポジ弾きやすいレスポールとして336持ってるw
336もダメ
336最高
335っていうとラリーちゃんのroom335の音が出てきちゃう
そんな俺はにわか
キチガイ多すぎだろ
箱物スレでこれはマシなほう
180 :
ドレミファ名無シド:2012/02/11(土) 07:23:11.38 ID:4kO97kG5
メンフィスで製造始まったのって何年くらいからなのですか?知ってる人教えてください。
1999が仮オープンで数本出荷。
正式には2000年に華々しく発表し生産開始だったような気がする。
1年くらいの記憶違いはあるかも。
182 :
ドレミファ名無シド:2012/02/11(土) 08:26:35.18 ID:4kO97kG5
181
ありがとうございます、メンフィスも最初はオレンジのラベルじゃなくてアイボリーのラベルだったのでしょうか?
183 :
ドレミファ名無シド:2012/02/11(土) 09:53:04.73 ID:ZyklYWoX
2001年は当たり年。
>>182 そだよ。俺持ってたよ。アイボリーラベルのメンフィス。
2000年製だった。オレンジじゃなくて嫌だったな。
186 :
ドレミファ名無シド:2012/02/11(土) 20:57:27.12 ID:4kO97kG5
>>185 その言い回しだとさてはヒスコレのオーナーになった感じですか?
Gibson Midtown Standard はカッタウェイ広くて弾きやすいね
PUがミニハムか石鹸P-90で
CSや小型ESと同じ2T2Vのアーチトップなら…
上記の仕様なら寺田系、フジゲンMSA、VOXなどの国産ラインと同じくらいの金額でもイケる
Midtownの仕様変更を期待か国産買うか
迷いに迷っていつでも店に引き返せるよう歩いて帰ったら
クラインの中古自転車を見つけて即買いしてしまったw
指板:richlite って、この新製品は、エコ樹脂材を使ってるのか?
中華ハグストロムのレジネーターみたなやつなのか?
廉価だから材のなんたらか白っぽいの焦がしたり大変だなギブソン
レジネーターって木じゃないのか
そうなの?
詳しくは知らないっす
エボニの〜でレジネーター・ウッドと書いてるとこもあるから木なのかな?
それ、最近出荷してるメイプルを黒くしたヤツじゃね?
間違いならゴメン。でもメイプルを黒くした指板の339なら店頭で見たよ。
とにかく今、ギブソンにローズが無いんだとさ
俺の2005製だけど当たりだった
気合入れがうんこしてるみたいだな
197 :
ドレミファ名無シド:2012/02/12(日) 22:43:28.30 ID:6ooZMCuX
>>184 2001年って当たりなの?
2001年のナッシュビル狙ってるんだけどメンフィスよりはいいかな?
199 :
ドレミファ名無シド:2012/02/13(月) 15:06:58.29 ID:FTVVhw2H
>>197 狙ってる335は2001年のレギュラーでラベルがクリームの古いタイプ、ナッシュビル製っていわれたんだけどシリアルでわかるのかな?シリアルは見てこなかったんだけど、どこで見分けるのか知ってたら教えてください。
シリアル
201 :
ドレミファ名無シド:2012/02/13(月) 18:51:56.15 ID:FTVVhw2H
詳しく教えてください。
>>198 そういうのをまとめたサイトってないの?
たまたま2001のstd持ってるから気になる
2004年のヒスコレはメンフィスなのかな?質は悪めなのか教えて下さいまし。
メンフィス2004年の所有者の僕がお答えします。
歴代最悪ですよ。
ヒスコレは知らないです。
205 :
ドレミファ名無シド:2012/02/13(月) 21:54:56.76 ID:FTVVhw2H
メンフィスのヒスコレって存在するの?
ヒスコレはナッシュビルだけかと思ってたけど
203です。
レスthx。
やっぱりナッシュビルですよね。
同じ2004だから、そこら辺かぶってるのかと思ってしまいました(^^;;
>>203 メンフィスにヒスコレは無い。
なんか混同してね?
ナッシュビルで作ってるラインが「ヒスコレ」
以前はレギュラーもナッシュビルで作ってた。
メンフィスで生産が始まってレギュラーがカスタムショップ名義になってややこしくなった。
209 :
ドレミファ名無シド:2012/02/13(月) 22:44:00.72 ID:FTVVhw2H
色々シリアルのこと調べてみたんだけどメンフィスとナッシュビルをどこで見分けるのかわかりません、モンタナとナッシュビルとかは出てるんだけど今はモンタナにはファクトリーないですよね。詳しい人教えてください。
>>208 当時レギュラーとされてた薄ネックの335は今もナッシュビルで製造されてるよ
2006ナッシュビルってどうですか?
212 :
ドレミファ名無シド:2012/02/14(火) 00:26:55.56 ID:iCP57fRO
ブランドに拘らなきゃ恐らくトーカイとかヒストリーのセミアコ上位機種の方が
トータル的に優れてるじゃないか?という気がする。恐らくそうなんだろうな。
音も本家よりいい(好みはあれど)という評価もよく聞く。
自分はどう思うのか
214 :
ドレミファ名無シド:2012/02/14(火) 00:35:29.69 ID:iCP57fRO
俺は最近トーカイを検討中だよ。
国産上位の予算で買い物なら
プレーン派でラッカーへの拘りもないので
トーカイだったら中級クラスでお好みオーダーかな
ES-330が出たんで機材整理でエリカジ、中華1961、AT130処分しようと
某店の買取価格見て驚いたw
>>202 アメリカにあったな、
おりの2001はちゃんとナッシュビルと表示された。
217 :
215:2012/02/14(火) 02:28:11.88 ID:gszbbdr/
スレチなんだけど
トーカイに唯一踏み切れないのは
ボディのセル巻き
なんかGibsonES-335と比べて
正面から見たときの縁取りがない気がして萎える
ギブでも国産でもいいから
ES-350の装飾をES-335に移設したモデルが一番の好み
そうまずは見た目からw
俺も持ってた。15万から上くらいのヤツはかなり良い。
音も演奏のしやすさもかなりの評価だと思う。
しかしチューリップインレイがどうしても恥ずかしくてオク行き。
中途半端に真似している形で、よく見るとチューリップってw
「白い恋人」のパクリで「面白い恋人」みたいで。かと言って、
インレイを改造して変えるのもなんか大人としてどうかと思うし。
もっと自信をもってオリジナリティーあるデザインにしてくれりゃ
恥ずかしく無いのにな。
>中途半端に真似している形で、よく見るとチューリップってw
それは俺も欲しくはないっすけど
ギターやってる奴ぐらいしか多分わかんないと思いますよ。
むしろチューリップでカッコイイ演奏したら衝撃的ですよね。
220 :
ドレミファ名無シド:2012/02/14(火) 17:57:14.38 ID:v156H45k
レスポールの専門書みたいなのは書店で見かけるんだけど、335のはありますか?
223 :
ドレミファ名無シド:2012/02/14(火) 23:42:05.86 ID:gszbbdr/
224 :
ドレミファ名無シド:2012/02/15(水) 12:58:53.66 ID:R22zxH65
トラ杢って今どき弾いてたら恥ずかしい?
俺の335は2001年製でシリアル下三桁が398なんだけどナッシュビル製ってことでいいんだよね?わかる人教えてください。
トラの335かっこいいやん
俺もトラ杢が恥ずかしく感じた時があったけど気にしなくなった
音がとにかく気に入ってるから
ちなみに2001
227 :
ドレミファ名無シド:2012/02/15(水) 14:39:02.75 ID:R22zxH65
ありがとうございます、自分のはナチュラルでかなり当たりの個体、鳴りもなかなか良くて気に入ってるんで生産プラントは関係ないと言えばそれまでなんだけどちょっと気になったもので。前に書いてた人いるけど2001年ってホントに当たり年かもね。
228 :
ドレミファ名無シド:2012/02/15(水) 15:35:43.25 ID:Pshla0YO
気のせいだと思うぞw
229 :
ドレミファ名無シド:2012/02/15(水) 18:04:10.85 ID:HaOt2stE
俺はdotだったがトラ杢が嫌で、プレーンのBLOCKに持ち替えた。
どちらもチェリー。
231 :
ドレミファ名無シド:2012/02/15(水) 18:50:55.09 ID:5UsOa+w4
>>212 >>214 >>215 >>218 ここでヘッドインレイのマークや色の指定やピックガードの大きさ、等々自分好みのセミアコ作ってもらうとか
チェリーじゃなくて、あずき色の335作って作ってもらおうかなあ・・
ただ、先立つものがないんよね。金欠で
232 :
ドレミファ名無シド:2012/02/15(水) 18:52:04.23 ID:5UsOa+w4
233 :
ドレミファ名無シド:2012/02/15(水) 19:27:43.30 ID:elSKqMQC
チューリップってそんなに恥ずかしいか?全く気にならんがね。
本人が気にしなきゃ誰も気にしてないと思っても過言じゃないだろ。
そんな事よりどんな演奏するかでアピールしないと。
日本製の良さが日本人に判らないのは悲しいことだね。
てか他所でやってくれません?
さいきんTokai ES100J買ったが
チューリップないのが逆に寂しいくらいだ
236 :
ドレミファ名無シド:2012/02/15(水) 20:26:07.48 ID:R22zxH65
ところで2000年あたりのナッシュビルとメンフィスの見分ける方法教えてください。
不安なら店に聞く
238 :
ドレミファ名無シド:2012/02/15(水) 22:24:13.34 ID:2p9SpiCp
チューリップレスもトーカイロゴレスもできるみたいよ。
ギブロゴそっくりは不可能だが
>>239 あははwこれね。見た見た。
店員は知らないんだろうね〜。確かに解りづらくなったよな。
正しくは「メンフィスカスタムショップ」であり、
カスタムショップだからってヒスコレでは無い。
まあこのお店はハードオフみたいな店だから、
店員が知らなくても無理ないよね。
>>239 危なかった。これ買うか迷ってました。
実は、試奏しに行きました。
結構良い鳴りしてました。生鳴りも大きくアンプを通した音も良かった。
作りも良いし、コンデンサは、バンブルビーのレプリカが付いていました。
でも本物のヒスコレでは無いのではと思いやめました。
これヒスコレですか?と店員さんに問いただしてもわからない様でした。
シリアルは、A99711 モデルNO HB017M
ヒスコレと勘違いしやすいシリアルですね。
なぜ、ヒスコレじゃないのに、ヒスコレ風のシリアルつけるのでしょう?
お店は、ギターもピアノも置いてある本格的な楽器店です。
店員さんは、スーツを着ていて好印象だが、専門知識がない。
でも、ギターがヘタな私でも長々と試奏させていただいて
とても満足でした。
長文スマソ
先ずはカスタムショップとヒスコレの違いを調べよう。
ギブソンだのフェンダーだのそこそこの値段する中古を買いに行くときはシリアルのこと勉強していかんのかいな
ある程度の素性はわかるっしょ
まあ店員が把握してるべきことなので聞けばいいのだが実際こういうケースもあるわけで
店員も個体シリアルとか分かるんだったら
ギブソンジャパンに電話かメール確認すれば良いだけなのにね
電話とか無理だしメールはスルーされるし。
いまってスルーとかするのか?
2年前の話になっちゃうけど
即日じゃないけどきちんと回答きたんでこれが普通かと思ってた
ヒスコレの8割は日本人が買っているという真実
Aシリアルで、レプリカバンブルビーで、
メンフィス産は2009年の50周年記念モデルだろうな。
50周年記念モデルはメンフィスが頑張って色んな部分を
ヒスコレに近づけたんだよ。
しかしよ、
>>結構良い鳴りしてました。生鳴りも大きくアンプを通した音も良かった。
>>作りも良いし、コンデンサは、バンブルビーのレプリカが付いていました。
>>でも本物のヒスコレでは無いのではと思いやめました。
だったら良いんじゃないのか?w
なぜ「ヒスコレじゃない」って理由だけで買わないんだ?
鳴りが良い、作りもよかった で、買わない理由は?
こういう人が居るから成り立つ商売でしょ
オールド市場も含めて
251 :
ドレミファ名無シド:2012/02/16(木) 19:50:30.01 ID:FpWu3E8A
売る時のこと考えてるんだろう?
252 :
ドレミファ名無シド:2012/02/17(金) 00:18:21.71 ID:WNf24S/X
249に同意。
自分なら「これヒスコレじゃないんでもう少し安くなりませんかね?」と交渉する。
音も作りも良くて気に入ったのなら尚更。
肩書きを気にして肝心なことを見落としてるように思う。勿体ない。
253 :
ドレミファ名無シド:2012/02/17(金) 15:04:24.99 ID:+FA+1fPn
>247
何でそんな根拠のない事をいうのか理解出来ない
最近のリイシュー、ヒスコレなんかを買うのと
70年〜74年位のモデル買うのじゃどっちがいいかな?
さすがに60年代は随分値上がりしちゃったけど
この辺ならまだ良い個体がリーズナブルに買えるから
近年のもの買うのと値段はほぼ変わらないでしょ。
最近店で弾かせてもらった何本かの70年代前半モデルはなかなか良かった。
345だとさらに安いけど、
PU片方逆極にしてバリトンパスしてモノにすれば実質335と同じに出来る。
それにストップテールピースに改造してあれば使い易いのに安いしね〜
255 :
ドレミファ名無シド:2012/02/17(金) 18:20:42.08 ID:bMCL5x92
70年代物なら20万出せばまともなのが買えるよ
一応はカラマズーだからそういう意味での価値は無くはないよね
俺の場合、335は90年代の平凡なリイシュしか持ってないんで
次の1本にヒスコレの中古なんかを探してたんだけど
最近70年代前半マホ3ピースネックを弾いてから
そのあたりのモデルけっこう良いなと思いはじめました。
値段もおっしゃる通り20万円台〜30万ってとこですしね。
まだ塗装も分厚くないし、重量もそこそこ軽い個体が多いみたいですね。
ブランコテールは今まで経験なかったんで新鮮な感覚だけど微妙かな
ミュージック・ステーションに普通のDotリイシュー来た。
258 :
ドレミファ名無シド:2012/02/17(金) 20:14:15.07 ID:6QKJioAY
>>254 ES-335ってローズ指板にシンプルなバインディングで
レスポールだとスタンダードに相当する仕様
ES-355はエボニー指板にヘッドストックのサイズ、インレイ等
レスポールカスタムに相当する仕様
ES-345ってその中間なんだろうけど、レスポールにない中途半端な仕様
だから相場が安いんじゃない?
それからステレオとバリトンは多くの奴から毛嫌いされてるしなあ
ただ俺は個人的にはバリトン好きで使ってるけどね
261 :
ドレミファ名無シド:2012/02/17(金) 22:58:50.07 ID:MtSQt6iL
>>258 おー彼はTokaiなんだ。外人にはよさがわかるのか?
チューリップが輝いてるな。
この音ならTokaiを選ばない理由が無いぐらいいい音してるよね。
ギブの335だと思ってる人が多いんじゃないか?
262 :
ドレミファ名無シド:2012/02/17(金) 23:07:13.58 ID:MtSQt6iL
>>260 というかTokaiのセミアコ上位機種はギブより音はいいとう人も多いよ。
本当にいいギターだと思う。すれ違いで悪いが。
近日購入予定。
263 :
ドレミファ名無シド:2012/02/17(金) 23:22:18.91 ID:6QKJioAY
日本製がアメリカ製より良い訳が無い
自動車、バイク、モバイル、お菓子、洋服等々
264 :
ドレミファ名無シド:2012/02/17(金) 23:34:26.40 ID:j1rAv3w9
トーカイのES175試したことあるけど、
5分でやめた。まあ個人の好みだけど。
音がいいのにトーカイを使ってるプロがいない理由を教えて下さい!!
267 :
ドレミファ名無シド:2012/02/17(金) 23:56:17.45 ID:cZvEh66g
>>258 この人の弦の張りかただけど
ブリッジ部をラップラウンドさせてるね
269 :
ドレミファ名無シド:2012/02/17(金) 23:57:32.51 ID:cZvEh66g
↑
ごめん文章だけよんで
270 :
ドレミファ名無シド:2012/02/18(土) 00:28:20.74 ID:ipdNML0H
>>266 Mattが使ってるじゃん。
音以前にギブのコピーギターを使いたくないと思う気持ちはわかる。
>>263 コンセプトはアメリカにはかなわないけど物づくりでは圧倒的に日本が優れてると思うけど。
いい悪いというよりそれ以前に好みもあるしな。
(´-`).。oO中国に日本のマネするなとは言えない
>>235 ギブと比べて何如? ナット幅細くない?
亀レスすまねえ。
>>267 俺のは、2011年製の355だけど
確かに6桁目は7だ…
274 :
ドレミファ名無シド:2012/02/18(土) 09:05:12.99 ID:Qg5Is8mj
(シボレー)コルベットステイングレイと日産スカイラインGTRを比べたとしよう
圧倒的にV8であるコルベットの勝利だろう
ハーレーダビットソンとニンジャや隼を比べても、おそらくアメリカンマッスルたるハーレーが速いだろう
ハーシーのチョコレートと明治のチョコレートを比べてもハーシーが美味い
マックとモスバーガーならマックが食べやすく美味いし
GAPとシマムラを比べても、GAPの上質なお洒落なラインナップの圧勝
以上を考えてもアメリカ製>日本製 だと言える
275 :
ドレミファ名無シド:2012/02/18(土) 09:14:17.49 ID:Jzk6GW2k
なぜGAPとシマムラ?
GAPとユニクロならわかるけどね。
デザインはGAPの勝利。縫製や品質はユニクロの勝ち。
あと車の例えは参考にならんだろ。
シボレーは壊れる。日産やトヨタはなかなか壊れない。
この利点をギターの比較とどう関係させるんだ?
関係させなくていいんだよ。ここで終わり。
例え話に本気で乗る奴ほどアホ。
>>267 2011のメンフィスだけど6桁目は7だったよ
279 :
ドレミファ名無シド:2012/02/18(土) 12:06:37.50 ID:Thww6dBJ
知り合いが99年の135持っててホール内の白いラベル見たら「ES-335」ってボールペンで買いてあって笑った!
280 :
ドレミファ名無シド:2012/02/18(土) 12:51:11.96 ID:qT0k6Qo2
267です
デジマートとかでシリアル載ってるヤツみてもメンフィスカスタムの335はみんな六桁目が7なんだよね。
亀レスごめん。
>>254 最近のリイシュー、ヒスコレか、70年〜74年位のモデル
買うかは、悩むところですね。
68年のES345もってますが、(フェイズミックス・モノ仕様)
1959のヒスコレと弾く比べて、ビックリ。
微妙にしかサウンドは変わらなかった。
ビンテージ屋のおやじに聞くと、65年からネックが細くなって、
鳴りがソリッドになったそうだ。
甘くて太いサウンドが欲しいなら、59ヒスコレの当たりを探せって言われた。
ビンテージを買うなら試奏してからがよろし。
PUの磁力が退化して、出力が低下してるものもあるから。
282 :
ドレミファ名無シド:2012/02/18(土) 17:37:40.89 ID:Qg5Is8mj
>>279 80年代のギブソンの箱モノもボールペン書きだよ
結構適当
50年代のLなんて内側に直接数字でスタンプ押してあるだけ
284 :
ドレミファ名無シド:2012/02/18(土) 20:19:52.52 ID:qT0k6Qo2
この人の試奏色々見てきたけどエフェクター使い過ぎでハコもソリッドもシングルもハムも特徴が潰されてて何の参考にもならん。
大して上手くもないしつまらんギターを弾く。
ウォルナットは渋いと思うけど一般的には人気が無いので安いんだと思う。
ウォルナットは68年頃からかな。
昔STP改造済みのを探してたけどなかなか良いのが見つからなくて
結局買ったのは64年のサンバーストだった。
ビグズビー付きのやつだったので安かった。
64年 うらやましいですね。
ネックは、63ヒスコレなみですか?
>>283 フレディGJ!
フレディの上の人はつまんないんだよね。
290 :
ドレミファ名無シド:2012/02/18(土) 22:53:30.33 ID:qT0k6Qo2
潔くていいね!ただ貧乏性の自分はヴィンテージギターを彼には貸せない…こわされそうで。
リンク踏む前から誰だかわかるけど,Gregsとどこが「同じ感じ」なんだよ
294 :
ドレミファ名無シド:2012/02/19(日) 00:02:30.47 ID:b8VZ5Mvi
Gibsonではないんでスレチだかセミアコスレがないんで
情報あったら教えてくれ
色んな噂のあるマック安田のブランド「マスタービルトギターズ」
この335モデルの写真を一枚だけ見たんだが
探し方が悪いのかも知れないがネットであれこれググッても全く出てこない
2000年前後のギターショウで出展みたいなんだがだれか詳細情報持ってるか知ってる人いない?
295 :
ドレミファ名無シド:2012/02/19(日) 00:16:54.13 ID:prE0rzkf
>>294 知らんな。そんなの出してたか。マック安田のギター写真集も手に入らんよ。vol3はある。
297 :
ドレミファ名無シド:2012/02/19(日) 03:06:10.66 ID:prE0rzkf
>>294 K&Tスレのおじーちゃんでも知らないの一言だったぞw
幻でも見たんじゃないのか?
>>283 フレディKマジでカッコ良いです、良く弾むグルーヴィーなベース弾いてる
おっさんのベース位置がシドヴィシャスより低いw
向こうの壁見上げて〜って歌ってるけど刑務所の壁のことかな?
英語なんで良く判んないです。ブルースって理解するのが難しいですね。
ところで335のヴィンテージって何年までなんすかね?
メッキ、ヘッド角、細ネック変更の65年まで?オレンジラベル最終の70年まで?
マホネック、小さいヘッド最終の73年まで?それともそれ以降70年末位まで?
299 :
ドレミファ名無シド:2012/02/19(日) 08:55:19.34 ID:1qYTfzbC
>>298 オールドの定義は人それぞれ
自分の場合はPAF搭載分まで
58年のES-335Tをメインで使ってる
えっ、じゃあ62年までですか?
301 :
ドレミファ名無シド:2012/02/19(日) 09:22:27.13 ID:DVTiYGmQ
だってビンテージつっても50才と30才の人で時間の感覚も違うわけでな、50才が30年前のギターなんて1982年なんだから全然ビンテージなんて思わないだろうし、30才の人は1982年は生まれ年だからものすごく古くて価値あるように見えるかもしれない。
335の場合は俺はミッキーホーンスタイルまでだね
302 :
ドレミファ名無シド:2012/02/19(日) 09:25:29.82 ID:t0lxK4/u
Gregs Guitars って楽器検索すると必ず上に来てウザい
演奏もダラダラとどのギターでも同じようなつまんないフレーズを
エフェクト目一杯掛けて弾いて全く参考にならない
商品である楽器のデモなのか
本人の演奏自慢なのか
邸宅センス自慢なのか
何がしたいのよくかわかんないな
ひっそりやってくれ
UPし過ぎ
303 :
ドレミファ名無シド:2012/02/19(日) 09:40:41.08 ID:yiJxwgiN
>>298 335に限らずコストダウンと生産効率優先の70年代ギターはオールドになり得ないと思うなぁ
その時代の音という意味ではアリだけど、大きなプレミアを付けるのはどうかと
古いってだけではねぇ
305 :
ドレミファ名無シド:2012/02/19(日) 11:13:16.07 ID:qgeLk/ee
307 :
ドレミファ名無シド:2012/02/19(日) 13:13:31.22 ID:rBtUt7+r
>>303 自分も79年の一本持ってるけど335かと言われれば100%そうですとは言えないけど、これはこれで良い音するんだよね、だから名前変えちゃえば将来ヴィンテージとして扱われるかも。ただ先入観とスペックでこの時代は悪いとかいうヤツは逆に恥ずかしいと思った方がいい。
308 :
ドレミファ名無シド:2012/02/19(日) 15:10:37.53 ID:j4JiCDfj
>>307 スペックやオリジナル度に拘るのは投機目的のコレクターの方々でしょ
プレイヤーは好みの音が出る固体を選べば宜しい
どんなギターでも、オールドはオールドだと思うが
希少性が高くて造りや材が良ければヴィンテージとして高価になるのは納得だけど
造りや材にアドバンテージが無いものまで、ただ古い、タマが減ってきたという理由だけで
販売店が価格を吊り上げたり、ありがたがったりするのはおかしいよね。
いずれにせよ音の良さや演奏性は価格や年代とは関係なく主観的なものだから
売り手の釣り文句に惑わされないことがまともな市場を育てると思う。
70年代にオールドギター市場が出来たのは、メーカーが生産の合理化等の理由によって
当時の新品ギターの質が低下したので、当時の演奏者がオールドを好んだことが大きな理由だ。
オールドといっても当時生産から10年程度の楽器だったから、
経年変化で枯れて鳴るようになったからではないのは明らか。
だから古くなったからといって分厚い塗装や構造の簡略化、大量生産による精度の低下から
当時嫌われていた70年代のギターをビンテージ扱いするのは矛盾していると思う。
松原正樹が「長い夜」等のレコーディングで使ったのは74年なので
ヴィンテージかどうかはともかく良いギターだと思う。
( ´Д`)y━・~~
>>309 俺は表記のしかたに売り手のいやらしい商売戦略を感じるな、セミビンテージなんか典型
あと、元々PAFって62年までのPAFってデカールのついたPUの呼び方だったのに
その後デカールナンバードのことナンバードPAFなんて変な言い方したと思ったら
最近じゃ刻印ナンバードPAFって書いてるところまである
お前らいったいどこまでPAFにするんだよって感じw
PAFじゃないものは音の良し悪しとは関係なくPAFって表記すべきじゃないでしょ
314 :
ドレミファ名無シド:2012/02/19(日) 22:54:16.06 ID:rBtUt7+r
でも外国のアーティストってビンテージにこだわらないよね、新しくてピカピカの使ってるし、メーカーがくれるのはわかるけどスゴイ割り切った考えだよね。
盗難や事故のおそれがあるためステージではビンテージを使わないのが普通
見てないだけで持ってる人は多いかもな
よく弾いた楽器はネックが手に馴染むからそれだけで気持ち良く弾ける。
ビンテージである必要はない。
317 :
ドレミファ名無シド:2012/02/19(日) 23:40:00.83 ID:uSL4zhmS
>>316 それを言うなら良い感じに擦り切れてるヴィンテージは初めて弾く時から手に馴染むよ
>>316 ヴィンテージの良さは、
わからない人にはわからないし
わかっても収入的に買えない人もいる
いずれにせよ、飾らない正直な人間ならば
「俺にはわからん」
「わかるけど買えないよ」
一行で済む話なんだが、
あれこれ言葉と格闘しながら
長々とヴィンテージ否定論を展開しなければ
プライドを保てない人間というのは
実に気の毒だよな
なかなか苦しい生き方だ
新品買ってずっと一緒に成長していきたいてのもあるけど
320 :
ドレミファ名無シド:2012/02/20(月) 00:26:55.85 ID:gUS5h3U5
>>319 それはそれで良いと思います
長年連れ添ったギターは安心感が違います
321 :
ドレミファ名無シド:2012/02/20(月) 01:40:31.75 ID:2uMrSIa5
なるほどw
一緒に成長し長年連れ添う
いつのまにやらSEXレス〜家庭内別居(挫折〜箪笥の肥やし)
定年をみ計らい急に訪れる熟年離婚(ヴィンテージ放出)
322 :
ドレミファ名無シド:2012/02/20(月) 04:37:13.33 ID:T+FZzvZd
じゃあもしかすると現行新品のヒスコレが10年経てば枯れた音に化けるってのもあり得るかもしれないってことだね♪
323 :
ドレミファ名無シド:2012/02/20(月) 06:51:14.60 ID:WvrqHSup
59ヒスコレ買ったけど、最初傷つくのを恐れて余り弾けなかった。
それじゃ、いかんと思い今はジャンジャン弾いてます。
>>322 読解力ないのか。( ´Д`)y━・~~
326 :
ドレミファ名無シド:2012/02/20(月) 14:24:45.05 ID:/1OpomtL
↑こいつちょくちょくいるんだけど気持ち悪いし腹立つからホントに消えてくよ、お願いします。
俺は63年335(残念ながらリフィニッシュ)、72年345(モノラル、フェイズ正相に改造)
92年335リイシュー(PUはダンカンセスラバーに交換)
の3本所有していて音はどれもちょっとずつ違うけど、どれも気にいってる。
ただ72年345のブランコテールをストップテールに改造するか否で現在悩んでる。
それこそ72年も最近じゃヴィンテージ扱いだから改造ちょっとためらってるんですよw
>>327 やっぱりモノラルとストップの方がつかえるのかな?
ステレオと弦長に幻想持っているよ。
329 :
ドレミファ名無シド:2012/02/20(月) 21:14:30.27 ID:6i7h/fqr
>>322 製造年から15年〜20年くらい経つと急激に音が枯れ始めるよ
3年落ちの中古で買った時はそうじゃなかったんだけど
( ´Д`)y━・~~
331 :
ドレミファ名無シド:2012/02/20(月) 23:39:28.52 ID:6i7h/fqr
いやあ、経年変化で枯れて来るのは本当だよ。
新品の335と35年前の335があるが、35年前のは材からくっきり、パリッとしているんだが、
でもどこか明らかに枯れた音。
新品の335はマホネックにクラシックが搭載されているがみずみずしいパワーに満ち溢れている音。
どう考えても、枯れてはいないなあ
あえて言うならば元気の良い音。
磁力の劣化のせいか・・・でも材のなじみや乾きで「枯れる」って絶対あるよ。
>>330は、フォトジェニ専門だから知らないんだろう。
やれやれ
( ´Д`)y━・~~
333 :
ドレミファ名無シド:2012/02/20(月) 23:49:26.32 ID:2uMrSIa5
Gregs Guitars は何使っても
ラテンロック調のトゥルルーって音になるのがスゴイと思う
334 :
sage:2012/02/21(火) 01:22:36.01 ID:YuQ7CLzi
申し訳ないが精いっぱい考えてもすごさが伝わってこないんだな。
も少し詳しく。
>>294 プレイヤーかなんかでチラ見した記憶はある
約10年前の情報でも誰かがネット上に
アップしないことには
検索で全くヒットしないもんだなw
年金問題で話題になった
紙台帳ってのもこんな感じなんだろう
これまで検索件数0とか
特定のスレのみしか検索されないってので
架空の〜と結論付けるのも稀に真実があるのかも
>>327 ビンテージギター屋のおやじに聞いた。
ブランコテールをストップテールに改造すると
音の粒立ちがはっきりして、芯があるようになり、
サスティーンがのびるそうである。
>>331 たしかに、数十年弾きこまれたギターは、こなれた音になるようです。
それは、つねに弾きこまれたギターであって、ケースにしまってあるものは、
そうはならないらしい。
それに、必ずこなれた音になるという事でもない。
その こなれた音が良いか悪いかは、主観であり、人それそれである。
ビンテージギター屋のおやじの回答でした。
>>327 フラットワウンドでジャズやるならブランコのまま一択だろうし
フュージョン、ロック系ならストップにしたほうが良いだろうし
ブルーズ系ならどっちもありで悩ましい
ロカビリーやサーフ系ならラウンドワウンドでブランコかビグスビー
また72年って年代は微妙だな、
60年代だったら現時点でヴィンテージ扱いだから改造お勧めしないが
そのくらいだとまさにセミヴィンテージって年代だからね〜
ただ俺の予想だと74年までのTバッカー、マホネックは、
そのうちヴィンテージ扱いになって値が上がると思うな
ヴィンテージだから改造しないってのはどうなの?
改造の必要が無いギターならいいけどさ。
あとあと売るつもりなら最初から買わなきゃいいんじゃないの?
どうしてギター買ったの?
どんな言いわけするのか
ちょっと楽しみ
ES-335 diamondの評判ってどうなんでしょうか?
341 :
ドレミファ名無シド:2012/02/21(火) 18:20:47.36 ID:IFgfNi0V
自分の場合メイプルネックブランコはJジャズ用、マホネックの現行Dotはロック、ブルースと使い分けてる。
>>338 買う時はそれが欲しくてたまらなくなって買うの。
でも時間が経つとまた他のギターが欲しくなるの。
買ったり売ったりを繰り返してしまいにはギターの売買を仕事にしたくなって
脱サラして破滅したのは俺だ。
なるほど。気持ちはわかります。(^^;
344 :
ドレミファ名無シド:2012/02/21(火) 21:57:57.49 ID:r5q1thU7
CS 336のTrans Amberってお店に出回ってますか?
>>337 俺はあんまりテクニカルなプレイが出来ないせいもあるけど、
335にはブランコテールのほうが似合うと思う。
弦長が長くてブリッジ部の角度が小さいから
11とか12とか太い弦張ってもベンドが楽に出来るし、
ブランコ特有の微妙な共鳴音が付加された音にセミアコっぽさを感じる。
でも俺みたいのは少数派なんだろうな?
335の一番の魅力はルックスさ
異論なし
トラピーズだと弦交換が面倒なんだけど
カポ使うと楽だよ
弦長は3,4弦はトラピーズでぎりぎり、
ブグスビーだと足りない位
ロック式ペグだと両方解決だけど・・・
349 :
ドレミファ名無シド:2012/02/22(水) 08:59:09.12 ID:MlilzpsI
342
気持ちはわかるねえ。でも好きなこと仕事にしちゃうとのめりこむよね。
だから二番目に好きなことを仕事にするのがいいっていうよ
どうやらストップテールピースのほうが便利だし
音的にも人気あるみたいだけど
俺は音も見た目もトラピーズテールが好きだな
351 :
ドレミファ名無シド:2012/02/22(水) 19:42:11.07 ID:pDbR3CYi
335の色はやっぱりサンバーストが無難。王道。ザ・335。
次にヘリテイジチェリー。クラプトン。
ナチュラルは色がついていないので木目丸出しで安っぽくてダサいかな
ブラックは、渋くて格好いいけど木目が見えず面白みがない
68年のサンバーストが黒っぽいのは何故ですかね。
俺は逆に黒や赤が嫌いだなあ。
この色だと、別に335の形してなくて良いじゃんって思っちゃう。
ロックを連想させるよね。
好きなのはサンバーストかナチュラル。箱ものの代表的な色だよね。
ジャズギターみたいで良いじゃん。
354 :
ドレミファ名無シド:2012/02/22(水) 22:31:35.78 ID:a3/3DIIR
>>353 俺も同じ趣味ナチュラルとサンバーストの二本持ち。335のナチュラルは品がある。サンバーストは落ち着きがある。どっちもロックってかんじじゃないけど。
335をお持ちの方々に質問ですが
演奏する主なジャンルは何ですか?
356 :
ドレミファ名無シド:2012/02/22(水) 22:46:12.44 ID:a3/3DIIR
別に335だからとかじゃなく自分の場合は大好きなスイングを弾いてます。あと、サンタナとかジミヘン、イーグルスとかロックもやります。
357 :
ドレミファ名無シド:2012/02/22(水) 23:11:48.16 ID:qfliZiSK
流れぶった切ってすみません。
5弦開放でPUの高さ調整のスプリングが共振してるっぽいのですが、何か良い対策ありますか?
今まで何ともなかったのに突然この症状が出ました。
ネック側なのかブリッジ側なのか1弦側のスプリングなのか6弦側のスプリングなのか
まではつきとめてないです。
>>355 そりゃ基本はブルースか、
ブルースがかったフュージョン(ロベン、カールトンなど)が多いでしょ。
どJAZZはフルアコに行くよね。ロックはレスポで良いじゃん。
俺はメタルやってるが
ウォルナット好きなんだけど不人気なんだな
361 :
sage:2012/02/23(木) 01:51:20.50 ID:l/Oa9jkP
362 :
sage:2012/02/23(木) 01:53:52.56 ID:l/Oa9jkP
>>357 テールピースに向かう弦がブリッジの角に干渉してる場合もあるでよ。
>>360 おいらもヲルナット335持ってる、すごくかっこ良い
「くるみちゃん」って呼んで溺愛してる
ヲルナットは1970年から加わった新色だから(っても随分昔)
ほんもんのヴィンテージ時代には無かった色だから
ヴィンテージマニアには人気無いんだろね
364 :
ドレミファ名無シド:2012/02/23(木) 04:51:57.85 ID:okS05bZC
>>363 おれのナチュラルの335も「くるみちゃん」って名前だぞ、色は関係ないないがギターよりカワイイ4歳の娘がつけてくれた名前だ。
メタルまで行くとハウるし、
デカくて振り回せん。
>>364 おいらの「くるみ」はもう40歳のおばちゃんだけど
その美声に磨きがかかってきている
貴方のはメイプルナチュラル仕上げなら本名は「かえで」なんだろうけど
ステージネームが「くるみ」なんだなw
俺はアンティークレッドの335を「りんごちゃん」と勝手に命名してた。
ウォルナットが一番かっこいいよ。羨ましい。
70年代はずっとこのまま人気が出ないで欲しいな。
369 :
ドレミファ名無シド:2012/02/23(木) 17:40:32.58 ID:0I8q562T
オレンジラベルのウォルナットが欲しい。
サンバーストの335に「おじいちゃん」って名前をつけて可愛がっていることは誰にも言えない秘密なんだぜ。
ヴィンでもなんでもなく10年位前のヒスコレだけどね。
くるみちゃんか…
黒の355持ってセッションに行ったら『成金趣味』言われたわ
可哀相な 俺の355に名前をつけてやってつかあさい
杉山治夫
373 :
ドレミファ名無シド:2012/02/23(木) 21:13:17.82 ID:H7mBJeLY
ナチュラル335って好きな人多いんだ
サンバーストかチェリーが定番だと思っていた。
374 :
ドレミファ名無シド:2012/02/23(木) 21:55:14.12 ID:rBKV9cs4
持ってる自分が言うのもなんだけどナチュラルはチェリーやサンバーストより割高だから買う時に躊躇するんだよね。自分のはナチュラルでトラ杢なので派手、 90年代のDotはトラ杢が多くてプレーンのほうが少なかった印象ある。今見るとプレーンが良かったなとちょっと後悔。
375 :
ドレミファ名無シド:2012/02/23(木) 21:58:43.01 ID:rBKV9cs4
話しは変わるけど今でもナッシュビルでDot造ってるのかな?メンフィスのは見かけるけどナッシュビルのは聞かなくなったよね?ナッシュビルっていまはヒスコレだけなのかな?知っている人いたら教えてください。
90年代のDotリイシューはLes Paulに使えばいいのに、と思えるウネウネしたトラが多かったね。
377 :
ドレミファ名無シド:2012/02/23(木) 22:09:33.57 ID:rBKV9cs4
ついでに言うと問答無用に175にもあのトラ杢使ってるからギブソンのセンスは凄い。
>>375 ヒスコレライン以外は箱は全部メンフィスに移転したんだよ。
だからノーマルの物はナッシュビルではもう作ってない。
レスポとかの事はシラネ。
ウォルナットの339出して欲しい
380 :
ドレミファ名無シド:2012/02/23(木) 23:14:19.68 ID:rBKV9cs4
>>378 ありがとうございます、それって何年くらい前からなんでしょうか?
>>375 ナッシュビルのドットって、59ヒスコレになるんじゃないの?
>>375 元レギュラーラインのナッシュビル335は今も生産中だよ
大手の取り扱い店舗でたまに入荷してるから問い合わせれば注文できるよ
(生産数が少ないのと出荷してるのはあっちの人が好むキラキラ色が多いので…)
>>371 亀レスで悪いけど
『黒姫様』なんてどうよ
>>369 ウォルナットカラーが出るのは1970年途中なんだけど
オレンジラベルは1971年途中にはクローバーラベルに変更になってしまうから
ウォルナットカラーでオレンジラベルはなかなか見つからないかも?
ただクローバーラベルになってからも
しばらくはステッカードTバッカーが搭載されているから、
PUは73年頃まではオレンジと同じもの、ただ71年から72年のPUは、PUカバーに
ギブソンの圧印がされているものが多い(けっこうレアでかっこいいと思うが)
あと73年頃の個体からセンターブロックの形状が変わるんじゃなかったかな?
で74年をもってマホネック時代が終了しちゃうんだな、
385 :
ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 09:27:23.80 ID:WHtFiRXr
ウォルナットは68年か69年頃から有るはず。
ネットで画像見た限りだと、スゲーカッコイイウォルナットか
木目がリアルさを醸し出したうんこにそっくりな個体のどっちかしかないよね。
いつかはウォルナットにリフィニッシュしたいけど、うんこそっくりになってしまわないか心配だ。
俺はギブのカスタムショップに本物のウォルナットボディーの335を注文した
388 :
ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 10:40:49.97 ID:WHtFiRXr
激重そう。
>>386 70年代のウォルナット色は本来かなり濃く染色されていて
むしろローズって呼んだほうが適当なくらいの色なんだけど、
紫外線たくさん当たる環境にあったものは大きく退色して
経年変化でかなり明るいウォルナット色に変化しているんだよ。
どっちをカッコ良くてどっちがうんこだと感じているのか俺には判らんけど。
>>371 1.仏壇
2.ヤクザ
3.霊柩車
お好きなのを。
392 :
ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 13:12:17.29 ID:LO4rSni8
>>391 この下痢の一枚目でギルドのとなりはテールピースがアイバニーズっぽいんだけどなんて言う機種なの?ちょっとかっこいい。
まさにアイバのコピーモデルなんだね
ポジションマークが17Fまでしかないし、バリトンの位置にミニSWついてるし
なんか変だと思った。良く見たらヘッドロゴもアイバなんだねw
395 :
ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 15:57:02.17 ID:AJmmkAZY
俺もウォルナット好きだな
でもあんまり煽るな
値上がりするから
68年のウォルナット発見!
www.youtube.com/watch?v=hycyJXR5C94
398 :
sage:2012/02/24(金) 23:43:09.67 ID:SwGcDP45
あーやばいうんこにみえてきた。
>>397 このテイルピースはES350のものですね
ES-335 diamondゲット!
ほかにユーザーいる?
>>384 オレンジラベルは70年が最後だと思います。
>>402 その辺は諸説あるみたいね、いずれにせよ生産と出荷のずれがあるから
71年初頭にはまだオレンジラベルが出荷されてたって文書もあるし、
だいたい70〜73年はシリアルから生産年すら正確に特定できない管理の甘い時期
この後のPUに関しても、すでに刻印ナンバードPUの生産始まってるのに
74年までステッカーナンバードが搭載されてる機種もあるみたいだ
セミアコのチャンピオンは335だと思う
だけど355の方が上位機種
変なの・・・
俺はその間に挟まれてるES345が好き
実は今週71年のES345買ったんだよ〜
ダブルパラレロがいい感じ
406 :
ドレミファ名無シド:2012/02/25(土) 14:35:25.60 ID:AFMKPQKP
別に変じゃないだろ。
上位機種として開発したが、
人気が出たのはノーマルの方だった ってだけ。
>>404 レスポールだってカスタムのほうが上位機種だけど
スタンダードのほうがより人気が出た結果、よりプレミアが付いてる
ただ、どっちがチャンピオンなんてことはなく人それぞれ好みの問題だろうね
>>405 いいね、俺も345は好きだよ、ステレオは要らんけど
70年代までのバリトンはけっこう使える
差支えなかったら購入価格はだいたい幾ら位だったか教えて
410 :
405:2012/02/25(土) 21:20:58.08 ID:Drt73O9Y
>>407 20万円台半ばってとこです。
>>408 シリアルは78年製だし、ネック裏塗装剥がしてあるところから
3ピースのメイプル木地見えてるし、ペグもその年代のもの
写真がボケているけど(意図的?)
ブリッジもナッシュビルタイプのように見える
ただヘッド裏の写真から察するに
ヘッド幅を削って狭くする改造がされているように見えるんだが?
今までの質問には変な返答しているし
誰かもう一度質問するか違反通告したほうが良いんじゃない?
73年に購入したって言い張ってるのが面白い。
73年に買ったというなら若く見積もっても
老人だから記憶が混濁してるんだね
ラージとスモールって横よりも縦のデザイン配置がかなり違うから
横だけ削るとナット付近からのカーブが異なり
ペグの位置が高くクラウンインレイの位置が低くなり・・・ロゴの周囲が窮屈で・・・
きっと出品者にヘッドのアップ画像頼むとメロメみたいな画像がでると思うが
入札者がいるのでそっとしといてあげよう(わからないで入札したとは思えないから)
シリアルの写真拡大してみたけど最後の8がおかしい
出品者 女性占い師
入札者 オセロ中島
今日メンフィス製とナッシュビル製(ドット)を比べてみて思ったけど
まずネックがぜんぜん違うね。
メンフィスは四角いレスポールのそれみたいな感じだ。
まあ出音だけに関していえば、たしかに最近のメンフィスは凄いよくなってきてる気がする。
コードを弾いたときの重厚感がちゃんとしてきてるね。
ちなみになんだけど63のネックって59をそのまま細くした感じ?
それとも大分形状違う?
(現行ヒスコレの話です)
417 :
ドレミファ名無シド:2012/02/26(日) 02:46:25.82 ID:NWbugfDb
話し中悪い
久々にギター弾きたくなり、ES-335が気になって一カ月経つンだけど
迷う
引き倒すつもりだからヴィンテージは気い使いそうだし
調べると現行やカスタムはハズレ多いらしいじゃねーか
こののまま楽器屋いっても迷いそうだから、誰か導いてくれ
419 :
ドレミファ名無シド:2012/02/26(日) 03:03:44.72 ID:NWbugfDb
>>418 レスありがと
ヒスコレ新品よりは、ユーズドのが鳴ると受け取っていいんすか?
420 :
ドレミファ名無シド:2012/02/26(日) 07:19:50.15 ID:evzVShKq
幸せな人だなぁ。
ヴィンテージの良さは、
わからない人にはわからないし
わかっても収入的に買えない人もいる
いずれにせよ、飾らない正直な人間ならば
「俺にはわからん」
「わかるけど買えないよ」
一行で済む話なんだが、
あれこれ言葉と格闘しながら
長々とヴィンテージ否定論を展開しなければ
プライドを保てない人間というのは
実に気の毒だよな
なかなか苦しい生き方だ
>>421 お前が一番言葉と格闘してるだろw
ギターにビンテージは必要無いっていうのは、
解ってるから言えることなんだぜw
>>417 ネットを鵜呑みにしすぎ
どうせ買わないだろ
424 :
sage:2012/02/26(日) 10:59:30.96 ID:XdwsNtjU
>>422 齋藤和義や奥田民生もヴィンテージ使ってるらしいが、彼らも解ってないということか?
426 :
sage:2012/02/26(日) 11:17:45.49 ID:XdwsNtjU
>>417 自分が335探してた2000年代中頃によく見たのはセンターずれとナットやサドルの溝きりの適当さかげんとネックねじれ。
ヒスコレでそんな感じで呆れた。
そのなかでまともなのを買ったんだけど、今度は指板痩せでバインディングにヒビ入った(笑)
でも音や引き心地はいいので気に入ってるよ。
鳴りは自分で体感する他なし。
ヴィンテージにもはずれはあるしね。
427 :
327:2012/02/26(日) 11:27:22.28 ID:gKcUne0h
そんなことでもめるなよ
解る解んないとか必要か必要じゃないかは人それぞれなんだから
俺は327で示したように色んな年代の335持ってるけどそれぞれの良さがある
それどころかヘリテージ535も気に入ってる。
ヴィンテージは年月超えてきた風格や古き良き時代のクラフトマンシップ感じるし、
音だって素晴らしいから、高い金払って所有する満足感がある。
かたや現代のリシューやヘリテージだって充分良い音がするし気楽に使えるし
実用品として優れている。見た目はただの新しいギターだけどね。
ヘリテージはアーモンドバーストっていう独自の色合いが素晴らしく綺麗で
ネックも手の小さめな俺でも太すぎず細すぎず良く馴染むシェイプだ。
それぞれの楽器に個性や特徴があってどれも手放せない。
428 :
sage:2012/02/26(日) 11:36:34.33 ID:XdwsNtjU
ギターにビンテージは必要ないということを、私は解っている。
ビンテージを使っている人。
この人たちはビンテージがギターに必要ないということを
解っていない。
ということになるのかとおもったのだが。
頭が弱くて申し訳ないねぇ。
カスタムショップはよさそうだけど。
その中から更に良い物えらべばいいと思うが。
430 :
ドレミファ名無シド:2012/02/26(日) 12:30:10.55 ID:GbRgf4dW
若いギターには若いなりの良い音がする、古いギターは変な気負いが抜けて良い音がする、一番わからないのがビンテージにゴテゴテにエフェクターつけて流石ビンテージなんて言うヤツ、安いエピにコンプかければそれだけでレコーディングできるくらいにはなる。
431 :
ドレミファ名無シド:2012/02/26(日) 12:30:58.16 ID:evzVShKq
カスタムショップも昔と今とで違うから何とも。
>>417 とりあえず楽器屋さん行っていろんなモデル弾いてみたら?
その中で自分が気に入った個体買えばいいじゃん。
435 :
ドレミファ名無シド:2012/02/26(日) 15:28:50.61 ID:jjkwgzID
一番わからないのがビンテージにゴテゴテにエフェクターつけて流石ビンテージなんて言うヤツ
E.Jの事ですね。わかります
真理だから何度でも言うよ。
他人のコピペじゃなくて俺の言葉だから。
ヴィンテージの良さは、
わからない人にはわからないし
わかっても収入的に買えない人もいる
いずれにせよ、飾らない正直な人間ならば
「俺にはわからん」
「わかるけど買えないよ」
一行で済む話なんだが、
あれこれ言葉と格闘しながら
長々とヴィンテージ否定論を展開しなければ
プライドを保てない人間というのは
実に気の毒だよな
なかなか苦しい生き方だ
正直、どうでもいい。
そもそもビンテージ否定してる人なんかいるの?
あ、分かった
ビンテージとか洒落た言い方しなきゃいいんじゃねw
古いギターとか
すげー古いギターとかで区別すれば
変な奴湧いて来ないかもよw
自分のコピペですか
8 ドレミファ名無シド [sage] 2012/01/23(月) 10:47:06.88 ID:ZhqavhoG Be:
ヴィンテージの良さは、
わからない人にはわからないし
わかっても収入的に買えない人もいる
(中略)
なかなか苦しい生き方だ
318 ドレミファ名無シド [sage] 2012/02/19(日) 23:50:34.01 ID:G1+SLDmZ Be:
>>316 ヴィンテージの良さは、
わからない人にはわからないし
わかっても収入的に買えない人もいる
(中略)
なかなか苦しい生き方だ
>>436 そう、
解ってるけど要らない、
他のギターが良い人もたくさんいるからね、
おまいさんみたいにビンテージが最高って思ってるのが痛いのよ。
そういえばストラト、テレキャス、レスポールなんかは
年代別にすごく詳しく解説している本が何冊も出てるけど
ES335シリーズのそういったムック本みたいなのってあるのかな?
おすすめの解説本あったら教えて欲しいんだが
444 :
ドレミファ名無シド:2012/02/26(日) 23:13:42.15 ID:Q6a31K/J
>>443 前に「vintage guitars」だっけ?
あれで335特集号があったよ。
まるごと一冊みたいに詳しくなかったけど。
446 :
443:2012/02/26(日) 23:44:59.56 ID:gKcUne0h
>>443 今ヤフオクで見たら7,000円ってのが出てたw
>>408 このオークション出品者、変な言い訳しながら出品取り消しましたね
商品説明では、製造年の表記ではなく73年購入って購入年を表記して、
「このギターの価値、知っている人は知っているはず」なんて思わせぶりな説明していることや、
シリアルの製造年の末桁を表わす8を0とそこだけ誤表記していること
ヘッドをリシェイプして幅狭くする改造してあることを説明せず
ヘッド部分が不鮮明な写真を使っていることなどから、これはどう考えても確信犯でしたね。
「悪意を持っての出品では決してありません」って自ら言ったり
昨日購入店で確認してもらって初めて「シリアルから製造年が判ること」
を知ったとか思いっきりしらじらしい。
ヘッドのリシェイプは製造年を古く見せるための改造なのに、
そういうことする人間がシリアルの見方も知らなくて、ネック裏からメイプル見えてるのに
「確かに73年に購入した記憶があるから製造はそれよりもっと以前」なんて言い訳で
知識の無い奴をカモろうとしてたんだから、ほんとうにあきれた詐欺師だ。
同時出品中の再塗装のストラトも要注意だな
今時携帯のカメラだってこんなピンボケに写すほうが難しい位でしょ。
449 :
ドレミファ名無シド:2012/02/27(月) 07:40:01.23 ID:qusg0lCA
ライブで、リアとフロントの両方を使っている時(ミックスポジション)、
ギター本体のボリュームいじって、音質(主に歪み)を調整したいんだけど、
リアとフロントの両方のボリュームを同時にいじるのが無理ゲーなんだがw
ここの皆さんはどうやって対処してますか?
やっぱりボリュームペダルかな?
ほらね
ネチネチと言い訳を並べる。
貧乏に言い訳なしだよ。
貧乏は貧乏。
ヴィンテージの良さは、
わからない人にはわからないし
わかっても収入的に買えない人もいる
いずれにせよ、飾らない正直な人間ならば
「俺にはわからん」
「わかるけど買えないよ」
一行で済む話なんだが、
あれこれ言葉と格闘しながら
長々とヴィンテージ否定論を展開しなければ
プライドを保てない人間というのは
実に気の毒だよな
なかなか苦しい生き方だ
451 :
ドレミファ名無シド:2012/02/27(月) 09:30:30.52 ID:rQ00CssF
>>449 ミックスポジションではあきらめる。
フロントで対応する。
452 :
ドレミファ名無シド:2012/02/27(月) 10:34:14.49 ID:vYiaw1x9
キチガイは無視無視
>>450 つまりおたくの仰るヴィンテージの良さは
買える人間か買えない貧乏人かを判断できるって点なのね。
ぶっちゃけどうよ?
そこそこのコンディションのヴィンなら
現行品でPUなどを改造した方が良い音だと思うぞ。
大概、フレット少ないとか、POTガリとか、
ネックトラス終了に近いとか、それによって弦高が好みでないとか、
同じくトラス締めすぎのせいで音がカチカチとか、
PUがハウり易いとか、色々と問題抱えてる個体しか残って無いよね。
これら全てを修理すると10万以上かかるよ。
特にトラスは治らない可能性も大。
フレット交換も音が大幅に変わる可能性大。
これら全部を治してみたら、なんと本体があまりアタリではなくて
最終的な音のバランスが気に入らないってパターンが多い。
本当に良いモノは手放さないから流通してないと思う。
456 :
ドレミファ名無シド:2012/02/27(月) 14:27:43.46 ID:vYiaw1x9
450が本当は貧乏で現行すら持ってなかったらゆるす。
>>448 8と0の誤表記はえげつなかったよな
詐欺る気まんまんだもんな
老婆心ながら、こういうのは「確信犯」とは言わず「故意犯」ね。
458 :
ドレミファ名無シド:2012/02/27(月) 17:58:52.67 ID:vYiaw1x9
>>457 そいつあまりにシャーシャーな嘘ついてるからオク取消するように促し&通報した、そしたら取消たね、明らかにメイプルネックだしホーンが尖ってるしでミエミエだったよね。ああいうのは許せない性分。
79年の25周年ストラトを10万円で出品しているぞ。
塗装塗り直しって。w このヒト素人だわ。w
460 :
ドレミファ名無シド:2012/02/27(月) 20:36:49.52 ID:/UB3xQ2E
リフィニシュで10万は高いよ
格闘の良さは、
わからない人にはわからないし
わかってもプライド的に貧乏な人もいる
いずれにせよ、飾らない正直な貧乏ならば
「俺はヴィンテージ」
「わかるけど貧乏」
一行で済む話なんだが、
あれこれ収入と格闘しながら
長々と貧乏収入論を展開しなければ
ヴィンテージを保てない貧乏というのは
実にヴィンテージだよな
なかなか正直な人間だ
463 :
ドレミファ名無シド:2012/02/28(火) 01:21:14.55 ID:b2zui1mX
>>451 レスありがとうございます
やはりミックスポジションでは諦めるしかないですよね
個人的な好みで ミックスポジションをかなり多用するのですが
きっぱり諦めますw
配線を改造するのも不安なので・・・
>>449 俺のSGは 2Volume 1MasterVolume 1Tone(各PU共通)に改造した
そんでミックス時に片方のVolumeを0にしても音が消えない様にしてもらった
具体的にどんな配線なのかは知らないけれど、追加部品は無しで配線を変えるだけで実現可能な改造でした。
工賃は2000円位でやってもらった。
諦めないでリペア屋に相談してみてばいいかもよ。
そんな俺もGibsonの2PUのギターは99%ミックスしか使いません
ストラトもミドルPUが90%
とにかく真ん中大好き
>>465 これ酷いよねw
fホールから見える配線の汚さとかありえん
467 :
ドレミファ名無シド:2012/02/28(火) 22:42:34.69 ID:KSxulfgB
しかしなんだなぁ、新しいギターに初めて傷つくっちゃった時って何回経験してもへこむよね、いつまでも無傷ではいられないのは十分承知なのにさ…
中国という国をよく表してるよ
>>465 すげー、こんなんどこで手に入れるの?
初めて見たわ いらないけど
中国のコピーばっか売ってるサイトがある
みなそこから仕入れてるな
PRSからアイバからなんでもある
レプリカって書いてあんだろw
エルメスやロレックスのパチもんと同じで売ったらまずいよね
日本も昔はさかんに安物コピーギター作ってたけど
ギャバン、ギボン、トムソンなどブランド名はぎりぎり変えてたな
474 :
ドレミファ名無シド:2012/02/29(水) 20:57:57.53 ID:T75+cu4x
フレッシャーが定価10万前後のマジメモデル出した時はびっくりした
フェルナンデスの最初のロゴもヤバかったよな。製品はちゃんとしてたけど。
CS-336もってる人いる?
478 :
ドレミファ名無シド:2012/03/01(木) 21:16:03.28 ID:EoJRsdHO
前にセンターブロックがササクレてるとかピックアップの穴が歪んでるとか言う人いたけど俺のはセンターブロックの下に敷かれてる板が一部割れて無くなってるんだけどこの位ふつう?一応ナッシュビルのレギュラーなんだけど。
>>478 俺が、去年買ったメンフィス355はブロックの下(スノコとの繋ぎ目)がささくれていたが
音が気に入ったので購入した
さすがにスノコは有ったwww
480 :
ドレミファ名無シド:2012/03/01(木) 22:10:46.96 ID:EoJRsdHO
やっぱり重症の部類かな?でも見た目も音も気に入ってるからどうでもいいんだけどね、Fホールの中見せながら弾くわけでもないし。
メンフィスとナッシュビルで大分値段違うけど
実際弾いてみるとほんと音の好みで買えばいいと思えるな。
それくらいメンフィス製もなかなかよい。
それにしても1963モデル、全然本数ないな。
1959はネック太すぎる、、
カラマズー製もいいよ、ただし74年以前のもの(マホネックでTバッカーだから)
値段(相場)も20〜29万程度で最近のヒスコレより安いくらいだしね
ネックはかなり細くて、ラリーカールトンモデルとちょうど同じ位だよ
>>478 俺の335はレギュラーナッシュビルだが
ちゃんとしてる。
メンフィスのはデロングモデルだが
これも特に問題ないかな。
485 :
ドレミファ名無シド:2012/03/02(金) 16:30:49.23 ID:TutKBMvf
486 :
ドレミファ名無シド:2012/03/02(金) 16:32:53.64 ID:TutKBMvf
ラリーカールトンシグネチャモデルって、
本人のと同じでナット幅39〜40mmなの?
∧_∧
( ´∀`) 和み茶。
( )シャー
| |つ⌒ヽ。
(__)_) 且~
>>488 ラリー本人のは68年か69年製だから細ネックっていうか幅狭ネック期のモデルだね
俺の70年頃のも狭ネックだけど別に弾きにくくないな
中古で激安ゲットした93年ナッシュビル製ルシールは極太メイプルネックだ
これにはジャズ用に12〜のフラット張ってるけど強度面で安心
ただセミアコって12〜フラットワウンドセットでブリッジコマ調整の限界なのね
それ以上太い弦だとオクターブ合わせられない
491 :
ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 15:44:33.24 ID:O/BapaWO
335ってカールトンがマスターみたいに言われてるけど俺的には初期のロベンの方が好み。自分的には地味だけどイーグルスのI can't tell you whyで使われてる音が究極の335トーンだ。
>>488 今日たまたま行った楽器屋にラリーカールトンシグネチャ置いてあったから見てきた
やっぱり狭幅ナットだったよ 以前ジャズライフかなんかのインタビューで
ラリーが弾いた感じも音もそっくりだって言ってた
ジミーペイジとかピーターフランプトンとかはリシェイプしたネックのレスポール使ってるみたいだし
手のでかい白人でもけっこう細ネック好きがいるんだな
なぜか手の小さいはずの日本人に太ネックじゃなきゃだめって言うやつが多いのが不思議
493 :
ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 18:28:37.18 ID:IJYJbveO
>>491 I can't tell you why
この曲はラリー・カールトンがなんかのアルバムでカバーしてたよねえ?
見た目ホームレスかと思ったw
496 :
ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 19:34:40.35 ID:O/BapaWO
>>493 deep into itってアルバムに入ってるこれもいいんだけど煌びやかすぎるんだよね、イーグルスくらいのシンプルな感じがたまらん
>>495 そう言われると思ってわざわざスーツ着てる動画選んだんだけどww
このオヤジ、相当ギターうまいな
ギターの音も凄く良いな
俺はへたくそだから
俺が弾いたらしょぼい音になるんだろうな
俺の335よ、ごめんね
でもがんばる
499 :
ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 23:10:40.05 ID:O/BapaWO
>>494 凄いね、335弾いてる人間なのにこんな上手い人知らなかったのが恥ずかしい…ググってみたらロベンやカールトンと一緒にも演ってるんだね、黒人と白人のハーフだそうだけどやっぱりフィーリングが良いとこ取りですばらしい。
>>494 この人はラスベガスのそっくりさんショー出身だと思うよ。
声もギターもBBに似てる。
この動画はそうでもないけどアルバムによっては声がソックリすぎる。
俺、この人のアルバム4枚持ってて大好きだよ。
>>494です。
俺はこの人一年位前に知ったんですけど第一印象は、ん?BB?でした。
ですが色々聴いてるうちに独特のフレージングも絶妙だし、大好きになりました。
ただノッてくると大口あけて犬みたいになるのがなんともw
でも素晴らしいプレイヤーだと思います。
いいギター弾くおっさんだなー
503 :
ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 23:34:50.19 ID:hNZ82CTm
この人335ってそんなに古くなさそうだね、見た目綺麗そうだし、クラウンインレイの位置からして81年以降のdotっぽいかな?詳しくわかる人いたら教えてください。
>>504 ボディ材が一瞬メイプルとタイトボンドかと思ったw
接着剤まで書かなくてもねw
オアシスの影響で335買ったって言ったら笑われそうだから、ラリーってことにしてる
>>506 Gibsonのスペック表にはいつもフツウに書いてあるぞ
355って基本的に335とネックの形状は結構違う感じ?
細めなのかな。
510 :
ドレミファ名無シド:2012/03/07(水) 09:29:35.02 ID:UoPCngA5
製造時期による。
>>505 本当スゲエいい音してるね。
でも335本体よりもアンプのセッティングとピッキングニュアンスのウエイトの方が高い気がする。
かみ合ってないな
>>511 アンプがミュージックマンなんだよね〜。
彼のHPの使用機材に書いてあるよ。
それを知って以来、中古で見つけると気になってるけど
まだ試した事は無い。
あ、でもこのyoutubeだとフェンダーだね。
はやりギターのみならず、アンプも関係ないのかw
全てはテクなわけだ。
335の個体差がどうとか言ってる日本人が悲しくなるなw
515 :
ドレミファ名無シド:2012/03/08(木) 09:11:00.02 ID:CLPRJCxJ
確かにこの人いろんなアンプでプレイしてるけど、どれも素晴らしい音だしてる。
ヴォリュームコントロールも巧いしね。憧れるわ 練習しよう。
517 :
ドレミファ名無シド:2012/03/09(金) 00:24:43.03 ID:/qMUA0wC
この人の335、ペグからみて
けっこう新しめのレギュラーかな?
ヒスコレとかでもないと思うし
みんな、335の音に文句いってるけど
やっぱり腕なんだね。
一番音がガリガリに硬い頃のレギュラーだよね。
サンバーストの色が「焦げ茶」な薄いやつ。
薄いってもカールトンみたいに赤みがかってなくて
タバコサンバーストみたいな色。
80年代〜90年代あたりかな?
アメリカではレギュラー使いが多いんだよね。
335のヒスコレを使う有名人は少ない。
90年代後半のヒスコレの作りってどうなんだろうか
98のカスタムショップと
(昔はヒスって名前ではなく、レギュラーかカスタムショップだった)
んで、それを売却して99年のヒスを購入したけど、
結局どれも良く無かった。
この時代はデザインや木工の再現してない部分が多い。
重さも4kg以上のが多いし。
箱ものはメンフィスもナシュビルも
2009年くらいから飛躍的に良くなったんじゃないかな。
521 :
ドレミファ名無シド:2012/03/09(金) 09:12:40.15 ID:L0P7aWXu
ヒスコレ335は98年デビューじなかった?
貧乏に言い訳なし。
貧乏は貧乏。
ヴィンテージの良さは、
わからない人にはわからないし
わかっても収入的に買えない人もいる
いずれにせよ、飾らない正直な人間ならば
「俺にはわからん」
「わかるけど買えないよ」
一行で済む話なんだが、
あれこれ言葉と格闘しながら
長々とヴィンテージ否定論を展開しなければ
プライドを保てない人間というのは
実に気の毒だよな
なかなか苦しい生き方だ
収入的にも余裕で買えるが、そこまでビンテージがいいとは思わない。
ギター同様、おつむも枯れてるんだな(笑)
定期的に自分のメモ帳か何かにわざわざ保存してある
この嫌味ったらしい文章を貼り付けて喜んでるお前よ
苦しい生き方とは言わないが
無惨な青春だよなw
525 :
ドレミファ名無シド:2012/03/09(金) 15:27:01.89 ID:Hu9+aLX4
>
>>522 出たな、オールドは持ってるかも知れないけど、それしかないヤツだ。
>>522 要するにお前の言うヴィンテージの良さは
買える人間か買えない貧乏人かを判断できるって点なのね。
しょせんエレキギター
俺の乗ってる車のほうが高い
>>522 格闘の良さは、
わからない人にはわからないし
わかってもプライド的に貧乏な人もいる
いずれにせよ、飾らない正直な貧乏ならば
「俺はヴィンテージ」
「わかるけど貧乏」
一行で済む話なんだが、
あれこれ収入と格闘しながら
長々と貧乏収入論を展開しなければ
ヴィンテージを保てない貧乏というのは
実にヴィンテージだよな
なかなか格闘的、な人間だ
>>521 俺の記憶違いかもね。何本か買い替えてれば年式を1年くらいは間違うだろ。
許してくれ。
530 :
ドレミファ名無シド:2012/03/09(金) 19:11:20.67 ID:Hu9+aLX4
>>518 外国の人は昔の造りの現代販売されてるギターとかにはあまり興味あんまりないかもね、上手い人はセミアコの鳴りがしてギブソンのロゴがついてれば後は腕とアンプでどうにかしますって感じかな。ヒスコレって飾って愛でるためにあるギターなのかもね。
ぶっちゃけ音やら鳴りやらはどうでも良くて、太ネック好きなのでヒスコレにした。
音はアンプやらPUや電装系を弄ればどうにでもなるし。
レギュラーのネックは薄すぎて駄目なんだ。
>>530 そんな事は無い
アメリカはレプリカ大国だよ
コピーモデル買った。
センターブロックにも穴が開けてあるらしく、軽い。
エアー感も多めで好みだは。
534 :
ドレミファ名無シド:2012/03/09(金) 23:17:51.75 ID:Hu9+aLX4
どんなコピーモデル?バッタ物?
結局、楽器はどうあれいい音出してる奴が勝ち組。
まあ「いい音」の基準も微妙なんだが。
良い音しないのも、弾きにくいのも、楽器のせいにし過ぎ
きっとホントの実力を発揮出来ずにいるかわいそうな335チャンが沢山いそう。
538 :
ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 20:31:25.44 ID:YZPRGVed
おいらは、オールドのシェラトン持ってたけど使いにくいので、最近セブンティセブン買ったよ
シェラトンは所有満足感と流動性(換金性)はあるね。
539 :
ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 23:16:15.87 ID:Jb3a9zVd
330買おうか迷ってるんだが、ESシリーズはチューニング狂いやすい?
ES-330はこの世に1種類しか無いみたいな質問だな。
レギュラーって基本的にネックは60’s的な感じで細めだけど
ブロックは更に細いのだろうか
542 :
ドレミファ名無シド:2012/03/12(月) 07:22:05.35 ID:X8odjMCq
>>539 ギターがどういうものかもう少し勉強すれば出ない質問だ、ESだからとかではなくて…
543 :
ドレミファ名無シド:2012/03/12(月) 08:54:44.17 ID:/R2CO1xC
アーム付きのは完全には合わないぜ
完全にしたいならストップバーのがいい
2000年59ヒスコレの中古(状態良し)とレギュラー新品がほぼ同価格で悩み中
77のヘッド糞だせぇwww
546 :
ドレミファ名無シド:2012/03/12(月) 17:28:45.99 ID:X8odjMCq
↑どういう意味?77年の335のヘッドが格好悪いってこと?
>>544 状態良いならヒスコレだろ
何を迷ってるんだ?
中古とはいえ安すぎないか?
>>546 セブンティセブンのことでしょ?
釣られた?
550 :
ドレミファ名無シド:2012/03/12(月) 18:14:32.65 ID:wyYtoq7L
78も79も80もカッコ悪いよ。
セミアコスレあんでしょ
他メーカーはそっちいきんさい
552 :
ドレミファ名無シド:2012/03/12(月) 18:42:58.09 ID:X8odjMCq
ラージヘッドもカッコいいよ!
>>547 ですよね。念願のヒスコレ購入しました。太ネックの握り心地が良いですね。
>>548 レギュラー新品より1万高でした。目立ったキズも無く掘り出し物でした。
>>553 おめ! 太ネック好きなら問答無用だね。
近年ものはレギュラーよりヒスコレの方が
重量があるせいか芯の太い音が出て個人的に好みだなあ。
555 :
ドレミファ名無シド:2012/03/12(月) 22:59:03.81 ID:R7wSFOm6
335のゲージは0.09〜0.46が標準らしいが、箱にはちょっと細いような・・・気が・・
おいらは0.1〜0.49を張っているけど変?
556 :
ドレミファ名無シド:2012/03/13(火) 01:17:41.29 ID:F9CxfnE7
あれ?出荷時に張られてるのって0.10〜0.46じゃなかったっけ?
ギブソン以外は知らん。
>335のゲージは0.09〜0.46が標準
信じない。
セミアコに0.09は細いよ。335の音を出したいなら0.1以上じゃないと
559 :
ドレミファ名無シド:2012/03/13(火) 01:33:56.57 ID:0rcRzZ8p
むしろ08
ブルースマンが太い幻張ってるは思えん
アイツら体外インチキだろw
クラプトンなんかは太い弦張ってるよな。335は0.12、ストラトでも0.1張ってるってなんかの記事で見たわ。
出荷時は0.10〜0.46で正解。
>>555 は情報間違ってるよん
つい最近335買ったけど0.10〜0.46だったぞ
他のギターにそれぞれ09からと11からの張ってるから触った瞬間わかった
弦はGibsonだと思う
みんな一桁おかしくないか。
0.46インチって1センチ以上あるぞ。
貧乏に言い訳なし。
貧乏は貧乏。
ヴィンテージの良さは、
わからない人にはわからないし
わかっても収入的に買えない人もいる
いずれにせよ、飾らない正直な人間ならば
「俺にはわからん」
「わかるけど買えないよ」
一行で済む話なんだが、
あれこれ言葉と格闘しながら
長々とヴィンテージ否定論を展開しなければ
プライドを保てない人間というのは
実に気の毒だよな
なかなか苦しい生き方だ
いつ見てもやっとの思いでヴィンテージを買った人みたいな文章だ。
566 :
ドレミファ名無シド:2012/03/13(火) 20:50:03.98 ID:jvqU3y0a
まあ、標準の9-46でES335の箱鳴りが出せるものなのか?
それとも10-49くらいが335にとって本当はベストなのか?
迷っている。
10-49が俺は好み。より箱鳴り感がする気がする。
チョーキングにも困らないテンションだし
567 :
ドレミファ名無シド:2012/03/13(火) 20:50:25.27 ID:jvqU3y0a
まあ、標準の9-46でES335の箱鳴りが出せるものなのか?
それとも10-49くらいが335にとって本当はベストなのか?
迷っている。
10-49が俺は好み。より箱鳴り感がする気がする。
チョーキングにも困らないテンションだし
標準は09-42じゃね?
569 :
ドレミファ名無シド:2012/03/13(火) 21:16:00.91 ID:HLeesUQT
ギターって弦は細い方が弾くの難しいんだよ。太い方がピッチも安定するし箱鳴りもする。でも繊細な音が出しずらい。細くて弦高が高ければ強いピッキングで箱鳴りが出せる、でも音は狂いやすい。
570 :
ドレミファ名無シド:2012/03/13(火) 21:21:57.46 ID:HLeesUQT
続き
黒人系の人はこういうセッティング多いよね、ジミヘンとか、何故か太いイコール上手いという風潮がある。
571 :
ドレミファ名無シド:2012/03/13(火) 21:47:12.38 ID:IhMOeazu
今年のヒスコレはどす黒いチェリーだな
しかも値段騰がってるし
そもそもギターの音を太くしすぎる傾向があるよね。
レコーディングでは結局ミッドローを削る場合が多い。
573 :
ドレミファ名無シド:2012/03/13(火) 22:59:42.43 ID:xclKXy7F
>標準は09-42じゃね?
細い。
セミアコでそりゃあいくらなんでも無いだろう
セミホローのリッケン330なんかは標準9-42らしいけど、それでも細すぎるような
574 :
ドレミファ名無シド:2012/03/13(火) 23:12:26.29 ID:HLeesUQT
上手い人はコントロールできるんだなこれが。
>>573 いやいや一般的なエレキギターの標準的な太さとしていったのよ
09-46を標準と言ってたからそれよりは一般的でしょってことで
09-46なんてセッはしょぼい店には置いてないし
俺もセミアコでは09-42はほそいと思うよ
加えてスケールもミディアムだしね
セミアコは335と国産コピーの2本持ってるけど10からと11から張ってる
335に09も有りですよ。艶やかな音になるし、表情付けやすい。
59ヒスコレだけど自分にはちょうどいい音の太さになる。
細い方がきらびやかな感じにはなるよね。
自分はやはり010〜以上でないと芯が弱くて頼りないと感じるけど
そこで095だ。
俺はジャズなら太い弦だしポップスなら細い弦
やはり335は万能だなと思う
スケール長の関係で、
ミディアムスケールに10-46の弦と、
ロングスケールに09-42の弦が、ほぼ同じテンションだよ。
なので335に09〜を張っちゃうと、フェンダーに08〜を張っている様なもん。
メタラーかってw
ミディアムスケールには最低でも10〜を張るべき構造に
そもそもなってます。だからギブソン工場出荷時が10〜なのよ。
まあ、好みは自由だけどね
>>570 ジミヘンの弦が太いのは当時細い弦がなかったからじゃなかったっけ?
582 :
570:2012/03/14(水) 08:15:26.58 ID:WoHaL867
>>581 そうなんだ、勉強になったありがとう、ジミヘンだったら太くても細くてもギブソンでもフェンダーでも関係なさそうだもんね。
太い弦張って弾き辛いと感じてるならテイルピースを緩くすれば楽ちんになるよ。
テイルピースをかなり高くしてるわ。
585 :
ドレミファ名無シド:2012/03/14(水) 09:27:39.99 ID:enjLLRqx
ストラトには095、335には10な俺が通ります。
某プロギタリストから聞いた話しで、某ビルダーいわく335には10-46だと鳴りすぎるので09-42の方がいいと… どうだろうね〜
コンテンポラリージャズだと
どんどん弦が太くなっていってる傾向ですね。
セミアコでもフルアコでも。
しかも普通のラウンド弦。
011〜の人
012〜の人
013〜の人
それぞれいっぱいいます。
最近は
014〜の人もいます。ニューヨークで流行っているのでしょうか。
Gilad Hekselman
Lage Lund
etc..
ヒスコレ59 335使いです
57クラはちょっとパワーあり過ぎかなと感じてきまして、交換するにええPUないかな〜と思ってます。ローラーインペリアルのローワインドとかどうでしょ?
たしかにロックやブルースの歪ませる人には335に10以上のゲージだと
音が太すぎてモッサリ感が出ちゃうよね。それを狙ってる人もいるけど。
使ってる335やアンプの性質にもよるから一概には言えないけど。
オラは11-49だよ
ほとんど歪ませないからにゃ
ストラトも同じゲージじゃ
>>587 近年ではジャズでもラウンド弦が主流なんだってね
あっちのギター製作者の記事でもそのように書いてあって意外に思ったんだけど
トラディショナルなスタイルだとまた違うのかな
11のセットに一時してて音が気に入ってたけど良い音を出すには体力が無くて挫折した
10以上の壁は厚い
594 :
ドレミファ名無シド:2012/03/14(水) 19:45:47.78 ID:sV+GsFRA
ダダリオのXL110かダダリオのXL110Wあたりが335の標準かなと思うがな
ボリュームポットに少しガリノイズが出てきた。
接点復活スプレーとか吹いて大丈夫かな?
10以上の方が音が良いと思うんだけど
指がぐにぐにになっちゃうから僕はいつでも09-42
>>588 ローラー:塩味
セスラバー:山椒塩
ベアナックル:ごま塩
スキャターブレイン:にがり塩
おれはセスラバーかスキャターが好み。
>>597 その例え、解りづらいw
もっと普通に音の感想を言えば良いのに。
で結局、スキャターブレインは良いのか?
>>598 スマンカッタ。(´・ω・`)
ローラーはナチュラル&プレーン。倍音の少ないギターだと厳しいかも。
セスラバーはタッチの早さが魅力。ポッティングしてないので倍音も開放的。
BKP Muleはセスラバにほんの少し不自然な味付けして古い音にした感じ。
スキャターはBKPに似てるけど、自然な解放感と粘りのバランスが良い。
結論。良く鳴るギターならセスラバー。
自然な粘りが欲しいならスキャターブレイン。
マグネットは好みで差し替えると吉。
サンクス!!いいね!
588です
ありがとうございます。参考にさせて頂きます!
602 :
ドレミファ名無シド:2012/03/16(金) 14:47:03.91 ID:EAoYIDod
>>599 tom holmesはどんな感じですか?
>>599 じゃないけど、
トムホは音が派手だね。良い意味でも悪い意味でも。
特に453は明るくてしかも中域が唸る。
本体がダークで中域不足なら453は最高な組み合わせに鳴るんじゃないかな。
450と455は、まあ普通に手巻き系のタッチスピードと抜けの良い音色。
しかし乾いた明るさはこれにも共通してるかな。
あれ?59のジャックプレートってどっかで変更になった?
ごめんまちがった
77年にシリアルナンバーが8桁に変わったけれどもカラマズー工場では
78-79年までは以前の6桁シリアルで生産していたのを知って驚いた。
俺の79年のカラマズー製は8桁だよ。
608 :
570:2012/03/18(日) 15:47:56.61 ID:KTgWDUA6
カラマズー製もやっぱり3Pメイプルネックなの?
609 :
ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 16:35:34.67 ID:B8j0FZau
collingsのセミアコ持ってる人いないかな。。。
335と比べてどんな感じなんだろか。。。
610 :
ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 17:41:47.17 ID:6i2qSh9H
>>608 絡まずー工場は1984年まであったわけだ
611 :
ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 17:59:34.99 ID:KTgWDUA6
612 :
ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 18:01:54.15 ID:KTgWDUA6
613 :
ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 19:08:01.31 ID:6i2qSh9H
メイプルは74〜75年以降だよ
定説では75年からメイプル・ネックなんだけどカラマズーにはマホガニー・ネックの材料が残っていて
カスタムオーダーとかで引き続きマホネックのギターが生産されていたという情報も。
この頃のはまだ6桁シリアルでMADE IN USA刻印無しの固体も存在するらしい。
この辺、徹底追及してみないか?
ブランコテールピースがボディ表面に微妙に接触していて
強めに弾くとビビり音が出て困ってる。
ブリッジをもっと上げればいいんだろいけど、それだと
弦高が高過ぎて弾きにくい。ネックの取付角が浅すぎる
のかも。誰か同じように困ってる人いますか?
616 :
ドレミファ名無シド:2012/03/19(月) 23:06:18.82 ID:rEt6F6ON
>>615 ネックがまっすぐ、フレットも問題ないならナットで高さを調整してみれば?
>>615 テールピースがびびってるのか。すません
ヴィンテージとかでもいさぎよく新品に替えてみては?反りやら曲がりじゃないんかね
それか裏に毛足のあるフェルト系貼る
ブランコの時代のは、ヘッドも14度だし
ブランコの部分でミャオーンってちょっとビビるのは普通
テールピース自体が接触してなくても鳴くでしょ
ただ普通はアンプからの出音には影響ないから気にしなけりゃいい
フルアコも多くの機種であの音がするぜ
フュージョンブームの頃ブリッジ〜テールピース間にスポンジ挟んでる奴がいたな
>>619 コレクターは滅多にアンプに繋がず、繋いでも小音だからチョットでもビビると気になるんだよ。
俺がみんなに聞きたいのはJazz用に12〜とか13〜とかのゲージ張る人は
可動範囲が大きいブリッジに交換してるのかな?
それともブリッジの位置打ちかえてる?
俺335と345持ってるけど両方とも11〜のセットが調節の限界で
12〜以上のセットだとオクターブ合わないんだけど
>>621 弦高を下げてナットの溝を深くすれば改善するかも。
もちろんビビらない範囲で。
>>622 っていうかABR-1だと、いくつかの弦が
ブリッジの駒一番後ろまで下げてもオクターブが合わない
625 :
ドレミファ名無シド:2012/03/20(火) 19:17:04.85 ID:P6vZflXH
614が言っているような例があるからメイプルかどうか教えて欲しいんよね、607の335はメイプルネックなの?教えて。
>>623 ネックはほぼフラットですね
ダダリオのJAZZステンフラットで
12のセットの6弦はぎりぎりごまかせる範囲だけどもうちょっと後ろに下げたい
13のセットに入ってる6弦の56は全く合わない
Jazzだと12か13のセット張るのが普通なんですけどね
627 :
607:2012/03/20(火) 23:46:18.27 ID:IKlkzKeX
>>621 たとえばアダムロジャースは335に013〜張っているけど低音側(3弦から下)のゲージはは
ダダリオの011〜049(ラウンド)と同じなんだよね、たしか。それもブリッジの調整できる範囲と関係してるのかな?
自分はジャズやるにもそのまま011〜なんだけどもさ
>>626 フルアコはブリッジ自体が可動だから困らないが、セミアコやソリッドではそこが悩みどころです。
レスポールなどでは有名なことらしくて、"The beauty of the burst"にも書いてあった。
>>626 普通のジャズ用のセット弦はABR-1だと使えないのがデフォ
それで70年代後半か80年代のSGなんかについてた
四角くてでかいワイドトラベラーブリッジ付けるとオクターブ合うんだけど
異常にカッコ悪いんだよね
ナッシュビルT-O-MもABR-1よりは若干可動域が大きいかな?
リトナーはナッシュビルを載っけてるな。
ギルドSFがセンターブロック入ってるのに可動式なのはそのためか
633 :
615:2012/03/22(木) 15:01:54.98 ID:lZBqJ//C
急にアク禁になって返事出来ず申しわけありませんでした。
勿論、アンプからはビビり音は出ませんが
手に伝わるビビり感が気になってました。
フエルトを敷いてとりあえず解決しました。
皆さんありがとうございました。
>>633 ブランコテールピースは年代によって厚みが異なるようですよ。
現行のES330などに付けられているのは比較的薄めのテールピース
ですが、ヴィンテージものには若干厚みがありボディすれすれに
なっているのをよく見かけます。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 静かになったモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
寂しい限りだ。
637 :
ドレミファ名無シド:2012/03/26(月) 10:49:51.93 ID:xjSlqe/j
335のアーム付が欲しいage
335はストップTPがカッコいい。
63ほしー!!!!!!
>>638 おれの59年制ブランコテールピースを見てから言えってくれ。
59年にブランコTPは無いと思うけど。
ブランコの利点ってルックス以外にあんの?テンション柔らかくなるくらい?
箱鳴りが増す
実際ひき比べるとよくわかる
汎用性高いのはストップだと思うけど
339サイズで330構造のギターとか出さんだろうなあ
>>643 同じギターで付け替えて比べた?
センターブロックの違いもあるから、箱鳴りについては一概に言えない気がするけど。
個人的にはブランコが好きだな。
ピッキングした時の当りが柔らかくていいわ。
>>643 カジノは確かに箱鳴りうざいくらいするけどあれはフルアコだしな
70年代ってブランコ→ストップへ変える人多かったけど、クロスオーバー/フュージョン全盛だからだよね
335でブランコあえて使ってる奴はジャズ屋が多いんだろうか
おれはブルース屋だけど、見た目も古めかしくて好きなんだ。
ブランコはサスティーンが短くて困るなあ。
チョーキンングしても途中で消えちゃう
649 :
ドレミファ名無シド:2012/03/27(火) 10:06:53.54 ID:QaaEjRsF
そこが良いんだろjk
だね。
俺はコマもプラスティックに換えてるよ。
サステインが短いとアタック強いように錯覚させてくれるから好き
652 :
ドレミファ名無シド:2012/03/27(火) 16:57:49.67 ID:gn9sFj2t
TP6以外ならなんでも似合うのが335のすごいところ。
質問なんだけど60’sのリィシューって殆どスリムネック?
ファットネックっていつ頃の仕様なのかなぁ 太めのネックで探してるんだけど
>>653 63年からスリムネック
これ以前がファットネック
正確には62年の終わり頃からスリムネックになったみたいな事を見たことあるけど
>>654 ありがとう。チェリーの335欲しかったけど全部ネック細いんだよね
ファットネックだったら50’sのリィシューで色抜きで探すべきか
>>655 ンな事ないよ。
ドットのチェリーは、レギュラーでもヒルコレでもあるよ。
>>657 Gibson ES-335ってUSA以外で作ってないだろ・・?
質問も回答も横やりも、めちゃくちゃだなw
ここ終わったかw
>>659 横ヤリの方はなんだが(メンフィスもナッシュビルもアメリカの都市)、
回答の間違いを指摘して欲しい。
ネックは60年途中に薄くなります。61、62は薄ネック、63頃から少し厚みが増します。64は持っていたけど普通な感じ。そして65年途中にナット幅が狭くなります。
ゴン太ネックが好きならヒスコレン59おすすめ。
>>660 >>回答の間違いを指摘して欲しい。
>>レギュラーでもヒルコレでもあるよ。
お昼?w
↑
あげ足取るのが精一杯の負け犬でした。
665 :
ドレミファ名無シド:2012/03/28(水) 12:56:13.81 ID:2nXX1biQ
657を弁護する訳じゃないけど、カスタムショップが出来てしばらくはみんなレギュラーの事USAって言ってたような?レギュラーはハードケースにUSAって書いてあるからだとおもうけど。
667 :
ドレミファ名無シド:2012/03/28(水) 14:50:07.50 ID:2nXX1biQ
俺35歳なんだ。おっさんだけどすごいおっさんではない。
35なら十分すぎるほどブサイクかつ負け犬状態で女々しい性格のおっさんだと思う。
ゆとりww
670 :
657:2012/03/28(水) 15:15:58.25 ID:JcPqh1+t
ギブソンカスタムショップのレギュラーラインに
ヒスコレも普通の335もあるんじゃないの?
なのに「レギュラーでもヒスコレでも」って表現するから
レギュラー=USAっていう解釈をした
カスタムショップでもヒスコレでもないものをレギュラーと呼んでいるんじゃ?
USAはやめよう。Fenderみたいだから。
ギブソンジャパン
675 :
ドレミファ名無シド:2012/03/28(水) 17:37:23.61 ID:2nXX1biQ
ここはゆとりとバブルの残党の集まりなんでしょ?書き込み見てると滲み出てるよね。
>>674 「レギュラーでもヒルコレwでも」って書いた本人です。
今は335は全てカスタムショップだから、確かに違和感はあります。
でも、メンフィス製をレギュラーという人が結構いるみたいで、通称はこれでいいのかかな?と思いました。
>>661 丁寧な説明ありがとう。
かなり認識が違っていたみたいです。
なるほど、メンフィスカスタムショップの事を忘れてたわ。w
ややこしいねぇ。
俺的にはメンフィスはレギュラーだ。カスタムショップはナッシュビルって感じ。
俺的とか言い出しちゃったよ
680 :
ドレミファ名無シド:2012/03/28(水) 19:02:30.14 ID:2nXX1biQ
668といい679といい、いちいち話の腰おってたのしいのかな?どうせ大した音も出せないチンケなスペック虫なんだろうけど。
>>674 米Gibson社の日本支店がどうかしましたか?
683 :
ドレミファ名無シド:2012/03/28(水) 21:39:49.29 ID:2nXX1biQ
>>682 いちいちID変えてオドオド自演してんなよ万年オナニー野郎が
685 :
ドレミファ名無シド:2012/03/28(水) 22:01:18.00 ID:2nXX1biQ
久しぶりにDQN見た
∧_∧
( ´∀`) 和み茶。
( )シャー
| |つ⌒ヽ。
(__)_) 且~
688 :
653:2012/03/29(木) 00:35:01.27 ID:YoS2r2n7
なんか見てない間に荒れてるなw 俺のアホな質問ですまん
ID:rPGMsIhL ありがとう。太いネックの方が好みなんでチェリーで探してみる
ヒスコレ59の太いネックより、メンフィスの細めネックが音も握りもしっくりきたので、お取り置きしちった!
より細やかな倍音が出てる気がするぜ!
まあ、単品で聞いたりジャズとかやるんならあったかい音のヒスコレだけど、ブルースロックからフュージョンとかやりたいからアーニーでも張ってコリコリさせたる!
335も今年からうんこ指板になるのかな。
692 :
ドレミファ名無シド:2012/04/01(日) 12:26:46.65 ID:bwOHuzBr
>>689 それってピックアップがバーストバッカープロだからじゃなくて?インレイはブロック?ドット?教えて
689です。
>>692 ドットで57クラシックでした!
695 :
ドレミファ名無シド:2012/04/03(火) 15:02:45.31 ID:XkiUITBQ
過疎ってきたな、自分のギターの紹介でもしないかい?
変なの召喚して荒らされるぞ
俺の07年製63ES335最高!
698 :
ドレミファ名無シド:2012/04/03(火) 20:37:28.17 ID:XkiUITBQ
ヒスコレ羨ましいな
355ってマエストロとビグスビーで音は違う?
俺の09年製59ES335最高!
701 :
ドレミファ名無シド:2012/04/04(水) 00:43:21.65 ID:S2sjG9ej
マエストロは柔らかい音がするような気がする
ビグの方が柔らかい音がする気がする。
703 :
ドレミファ名無シド:2012/04/04(水) 10:05:04.08 ID:j1aZvmOy
ビグスビーはテンションバーがあるB7の方がB3よりアタックが強いと思う
B3とマエストロはマエストロの方が柔らかいような気が
でも、マエストロはアームアップしか出来ないんでトレモロとしてはイマイチというか使う気なし
最近メンフィス製もクオリティ上がってんだな。ふつーにめっちゃいいやん。
705 :
ドレミファ名無シド:2012/04/06(金) 00:33:02.53 ID:ZkkhhJFt
オク放出か新年度商戦で中古メンフィスを売りたい関係者のステマかなって思うほど
「ふつーに」と「めっちゃいい」が噛み合ってない
塗装とかよくなってんじゃん、絶対!木工も精度上がってんじゃん!そしてplekしてるらしいじゃん!
クオリティあがってんじゃん!
それがフツーなのか?それともメッチャなのか?↑は日本語おかしいという指摘だと思うが理解できてないのね
708 :
ドレミファ名無シド:2012/04/06(金) 08:04:38.01 ID:dUzNeT+X
何を書き込んでも言い合いになるなこのスレは、確かにメンフィスは塗装も造りもよくなったって楽器屋達も言ってる、メンフィス馬鹿にしたいヒスコレ信者がここには居るってだけだよ。
メンフィスをバカにしてるのではなく
>>707だけが理解してるように
「ふつーにめっちゃいい」が日本語としておかしいって指摘
ここでの評判に洗脳されたが現物に触れ驚き興奮しすぎて日本語がおかしくなったのか
急に褒めなくてはいけない状況に焦って日本語がおかしくなったのかなと
ちなみに
>>705のレスで
どの部分がメンフィスを馬鹿にしたり否定した文言だと感じたのか具体的に指摘してくれ「>>ID:dUzNeT+X」
ガキの書き込みが多いんだろ?w
「めっちゃ」とか「ふつーに〜」とか明らかに10代20代前半の言葉使い。
読んでて恥ずかしいから。
メンフィスはここ2年くらい非常に良くなってる。
2010年に責任者が変わって厳しくなったみたい。
それでも20万円台のグローバーペグ搭載のレギュラーラインは
まだまだだと思うけど。
50th記念とか、気合い入れているのはかなり良い。
711 :
ドレミファ名無シド:2012/04/06(金) 10:42:12.71 ID:ZkkhhJFt
「めっちゃ」とか「ふつーに〜」が平成10年代っぽいので
中身は古い記憶ではやり言葉を使ってしまった昭和中期の世代かなと感じてた
すまん上げてた
ここのおっさん共にももう少し心の余裕があればなあ
714 :
ドレミファ名無シド:2012/04/06(金) 17:08:07.07 ID:ZkkhhJFt
TBSで元削除人が話しをするみたい
モザイク掛かってるが風体が・・・
うちの335のピックアップ変えたいんだけど、相談に乗ってくれ!57クラシックと比べて、出力とコンプ感をアップさせたやつが欲しい!
SH-4bとSH-2nとかがいいですかね?
335のFホールにピック落としちゃった
振り振りしても出てこない
かさかさと音はするんだけど
どうしても出てこない
かれこれ、振り振り時間の総計が1時間くらいに達した
どうしようかな〜
717 :
ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 10:03:05.24 ID:agScme18
>>716 配線の下に潜り込んだりしてないかな?
振ったり裏返したりを繰り返したりしてなんとかfホールからピックが見えたら、細い棒の先端にセロテープかなんかくっつけて取れないか?
718 :
ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 10:27:08.14 ID:pehPYypF
335スレに松居一代あらわる!!
ボディトップをたたき割れ!
ピック一個どうだっていいだろ。そのまま放置で。
俺なんかアコギのホールにスーツの毛玉取るブラシ入れっぱなしでライブしたぞ
ボディを裏返してシャカシャカ振ってたら取れたけど
>>715 どんな音でどんな音楽演奏するのかで嗜好は変わると思うが
57ClとSH-2じゃあんまり出力差は無いと思う
かといってセミアコにSH-4は出力(特に低音)が手に負えない傾向があると思う
あんまり高出力はお勧めできないけど
57Clより少し大きめの出力でコンプ感出すなら
パーリーゲーツかな?あと本家ギブソン490Rアルニコも意外にいいよ
ルシールに搭載されてるから販売店で弾かせてもらってみ
>>715 トムホームズのH453 limitedとか
パワーがPAF系にしては強めだけど俺は好き
書き込みしてから気付いたけどH453 limitedって今6万近くするのか(汗)
昔は3万くらいで買ったんだが高騰しすぎだろ...
何年間、情報に疎いんだよww 山にでもこもってたか?
6万円になってかれこれ8年くらい経つよ
マーティーマックフライのモデルってあれはなに?
何ってギターに決まってるじゃん。
>>726 そいつはヘヴィだ
マジレスすると355
あれインレイが不思議な形してるけど、なんだろね。設定的に1955年だからそれ以前のモデルだろうけど。
345ってのみたいだぞ。
ってか、どっちも1955には発売されてないじゃんw
>>723の勧めてるH453の音質って
>>722の勧めてるSH-PG1にけっこう似てるよね
俺らの仲間内じゃSH-PG1はプアマンズH453ってことになってる
俺トーカイセミアコにSH-PG1Nをネック側とブリッジ側両方に付けてるよ
俺はネックPUとブリッジPUは同じ物のほうが好きなんだよな
ブリッジ側を高出力にしてるのは苦手
734 :
ドレミファ名無シド:2012/04/11(水) 17:20:19.43 ID:4yvVtPds
俺の79年のメイプルネックちゃんがもの凄くいい音に育って来た、この時代は人気ないし造り悪いって評判悪いけどギターの音として考えたらかなり評価は高いと思う。タップの音もいい意味でチープで使える。
>>734 そんなことないよ
オッサンと趣味趣向がリンクしそうなオッサンが居たから
558 :ドレミファ名無シド :2011/12/29(木) 21:03:03.46 ID:sjWvuFQV [4]
>>557 ありがとうございます、やっぱり自分で気にいれば何でもOKってことですよね。
明日、調整終わって手もとにくるのでドキドキです。79年製の一本持っててこれが自分的に大当たりでもう一本マホネックが欲しいと思いつい衝動買いしちゃいました。
79年ってヘッドが羽子板みたいなやつですか?
737 :
ドレミファ名無シド:2012/04/11(水) 19:30:44.02 ID:4yvVtPds
そうだよね、何かに似てると思ったら羽子板だ、でも格好悪いから人気ないのはわかるけど造りが悪いと言うのはどの辺りが悪いのだろうか?自分のはネックも全然反らないしよく出来てると思う。カラマズー製だからかな?
739 :
ドレミファ名無シド:2012/04/11(水) 21:28:57.29 ID:4yvVtPds
この人くじ運悪いのと管理が悪いだけじゃない?
>>739 そしたら羽子板のオッサンが持ってる管理が行き届いた79年335は
ネックまっすぐだぞ画像うpして
リンク先のオッサンがかわいそうなハズレくじだったと証明してみましょうか?
>>740 739の人じゃないけど、何の為に?
もしかしてお前の為に?
742 :
ドレミファ名無シド:2012/04/11(水) 23:39:19.44 ID:4yvVtPds
>>740 お前何様だ?挑発の仕方が朝鮮じみてるな、知能の低さからくる疎外感で苛立ちストレスのはけ口が2chなんだろ、市ねよ。あっ漢字読めないか。
744 :
741:2012/04/12(木) 00:48:19.32 ID:5mOrLdqV
>>743 俺も79年のコイルタップ無しの持っててさ、メイプルネックのねじれとか気になった事はないよ。
音も気に入ってるしダサいと評判の羽子板の方が俺にはカッコ良く見えて都合が良くて気に入ってるよ。
739からの羽子板さんはどう思うか知らないけど、俺は良ネック画像の個体差を見せ付けたいとは思わないよ。
リンクのサイト初めて見たし、こんなサイトが風評を左右するような影響力があるとも思えないし
世間の誤解なんて俺には全く関係無くて、うpする事は俺自身に全く得する事が無いんだよ。俺の場合はね。
そりゃそうだw
うpなんてしたらマトモなギター持ってないのに
朝から午前中にかけて毎日2ちゃんねるしてる
無職で知ったか能書きたれのマジキチ老害野郎に画像保存されて
ことあるごとに抽象コメント添えてコピペされるだけだもんなw
70年代後半〜の分厚い塗装、羽子板デカヘッド、
Q.C.に問題のあるメイプル5ピースネック
名前通り汚い音のダーティーフィンガーPU搭載の
335の音を気にいる人がいてもいいじゃないか
それを最高と思うのはその人の勝手だし
自分のギターを気にいるっていうのは幸せなことだ
他人がどうこう言うことじゃない
俺は72年以前のものじゃなきゃ古い335は欲しくないけどw
70年代後半で刻印ナンバードのもあるよ
それが普通だと思う。
>>476 俺のはスーパーハムバッキングっていう純正ピックアップだダーティーフィンガーは335proだろ。しったか野郎が。
750 :
746:2012/04/12(木) 18:31:40.76 ID:xjVvKzlW
70年代後半〜って書き方が悪かったな、後半以降って書き方ならいいかな?
80年代のTバッカー期以降も含むって意味だよ、
腕の立つプロがこの時期の335で素晴らしい音で演奏した録音も多分あるだろうし
羽子板だからってあんまり頭ごなしにディスするなよって書いたつもりだ
オレの78年カラマズーのはヘッド小さいよ。
20年位前、友達も78年335を買ったと言うから見に行ったら、
デカヘッドでネックの握りも違うしfホールから見えるセンターブロックも違うし
バリトンスイッチ?とかも付いてるし、
何もかも違って全く別物だったからびっくりした。
335と355の中間ということで
345は60年代初期から比較的ネック薄かったんだけど
PROとCRS、CRRだったっけ?
羽子板ヘッドにギルドのスターファイアが太った感じのボディ
手の小さなおじさんや女の子にも握りやすいナローネック
羽子板ヘッドの形状は好きなんだが
ロゴが窮屈そうなのがなんか詐欺出品の適当なDIYぽくて嫌w
335ではないがスラッシュ爺やアイゴンも羽子板期好きみたいだよね
カールトンやカルロスリオスみたいな強く弾くとフィードバック手前みたいなトーン
を出すにはどんなピックアップがいいですかね?
バッキングのセンタークリーンの時は甘くなり過ぎないほうがいいんですが
57クラシックじゃない?
カールトンは57クラシック使ってるよ
まさか68年に付けてないよな?
>>751 その時代にもふつうのヘッドあったんだね、ネックはメイプルなんでしょ?だとしたらES-340みたいでカッコいいな、チャボや吾妻光良みたいで。
>>753 それはアンプのトーンが大半を占めてるから
PUはあんまり考えなくて良いと思う。純正の物で平気。
それよりダンブルクローンを買うとよろし。10万円台からあるよ
右手も大事だよ。
>>753 カールトン本人の335はオリジナルのTバッカーだよ、シグネチャは
>>754の言う通りでしょ
Tバッカーなら、本物がまだ安く買えるんじゃない?
T-Topなんて呼ばれるいわゆるステッカーナンバードの後期物なんだけど
ボビンだけじゃなくワイヤーもポリウレタンに変わってPAFとは随分仕様が違うから価格は安い
でも良いPUだよ、ジェフベックのオックスブラッドレスポにも
この時代のT-Topが搭載されてたのは有名な話
刻印になるまではどれも良いピックアップだとバーストギャングに書いてあった。
刻印は悪いピックアップみたいですね。
十万円台で79年のES-335置いてあった
6弦が若干ビビる程度でネックもストレートだが
ネックジョイントにかすかながら目視できる隙間あり
これからの季節も考えると・・・
買ったらすぐ治したほうがいいのかな
それともやめといたほうがいいのかね〜
>>762 全然問題ないでしょ、安いんだったらかっちゃいなよ。
70年代物の魅力ってあるよな。
以前は何処がいいのか全く理解できなかったけど、
あのエグさが今やたまらなく好きだな。
>>ID:U4yc1Aa1
一万円札がジョイントの半分まで入ってしまったけど本当に大丈夫
買ってから素人修理するには、むしろ好都合だよ。
ここでのアドバイスだとそのまま使用しても強度の問題全くなさそうなので
隙間のある79年の335買ってきた
2001年製のカラマズーレギュラーいらないなー
カラマズーは80年代で終了。
すまんナッシュビルレギュラーだったw
>>767 お幾らでした?ラージヘッドのメイプルネックですよね?教えてくださいな。
そうです。
これがカラマズーだったので
>>769で書き間違いしましたw
都内のドハではない有名リサイクル店で14万8千円でした
オレオを食べた翌日のうんち色のように黒ずんだウォルナットですよ
楽器屋だったらナッシュビルのレギュラーを下取りに出来たが
リサイクル店だと下取り査定ではないのでどこかで処分しようとおもいます
なんでレギュラーいらないの?メイプルネック持ってると後で必ずマホネック欲しくなるよ。因みにレギュラーは何色?
別にセミアコに特定した話ではないんですが、歪ませてEQで中域を持ち上げた時とか10F辺り弾くと押弦の逆の
0-10F側の音みたいな不協和音が目立って混じることを発見したんですがこういう現象の経験ないですか?
まあ変な帯域を持ち上げなければいいだけのことなんですけど。
根掘り葉掘りキモチ悪いw
>>772 物に対する感覚なんて人それぞれだろw
趣向や感性を押し付けんなキチガイ童貞野郎w
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
>>775 気分悪くさせてすまん、自分も全くおなじでメイプルネックと2001年のナッシュビルのレギュラー持ってるもんでつい根堀りきいてしまった。自分の場合はメイプルネックを先に買ってその後どうしてもマホネックが欲しくて買ってしまった口で要らない助言してしまった。すまん。
335の指板も今年からうんこになるのかな。
IDにKYがあるから鬼女スレでコテハン煽り厨してる単発IDコロコロの>>ID:unddqbvwと同一かな?
ちなみに
>>778とは別人だよ
どうでもいい
みんな弦のゲージとメーカー教えて!
スリンキーのピンク
ダダリオ11-49
ダダリオの14-52
Blues Kingが欲しいんだけど、どうかな?誰かアドバイスしてくれ。ちなみにプレイスタイルは指でブルースをポロポロ弾くしがないオッさんだ
ギブソンのVR10。10-46。ヒスコレ59に張ってあった奴を交換し続けている。
ていうか他のギターも全部これにした。以前はアーニーのレギュラー。
エリクサ。 切れるまで、ほぼ新品のコンディションで
気持ちよく使えるよ。
おいら今まで90年代のドットリイッシュー使ってたんだけど
先月念願の69年のトラピーズ仕様もGETしたんです♪
そんで先日めでたくライブデビューしたんだけど、
ちょっと立ち位置や向き変えるただけでプウォーンって共振して
低音がやたらハウリングしちゃうんです・・・
リイッシューは大丈夫なんですけどね、トホホ
リイシューは4.1キロで重めで69年は3.7キロで軽いせいなのか?
それともトラピーズのせいでハウリングしやすいのか?
これってストップテールに改造したら改善しますか?
それともFホール塞がないとだめなのかな?
同様の経験のある方解決法を教えて下さい
音量を下げる。
アンプのBASSを絞る。
アンプから離れる。
センターブロックの質量の違いじゃないかも。fホールから指いれて確かめたら?
あと、古いピックアップはカバーの半田がとれてぐらついてる場合がある。
ハウリング中にカバーを上から指で押してハウリングが治まるならそれが原因。
794 :
790:2012/04/21(土) 08:14:44.35 ID:pDhtZ+eI
みなさんアドバイスThxです
>>792 先週は大所帯になってしまい、ツインの正面2メートル位で動きとれずでしたw
アンプのbassはいつも0です
他の楽器とのバランスで音量はあんまり下げられなかったです
>>793 PUは元々付いてたステッカーナンバードでカバーのハンダはバージンでした
PUカバーでハウリングするときって通常ピュイーって感じで高い周波数ですよね
今回はもっと低い周波数でポォーォーンってなって、慌てて低音弦ミュートしながら
ボリューム下げて身体の向き変えたり汗だくでした
サブでスタンバイしてたリイッシューに持ち帰ると殆どならなかったです
795 :
:緊急:2012/04/21(土) 09:00:16.16 ID:JMg9fv+q
>>790 トラピーズとブリッジ間の弦とボディの間にスポンジ挟むと随分違う
僕はスポンジだとラッカー塗装痛めるのが心配だから
程良い大きさのポリッシングクロスを演奏前に挟んでる
彼女のレースのパンティを使うのもおしゃれだと思う
>>790 そういうのはリハの段階で確認するものだけど
前の所有者もそれに困ってあれこれやったが万策尽きて手放したのかもね
下倉に置いてある古びたギルド買おうと思ったが
オッサンの窮状聞いて現行ギブソンにしようかなっと
>>796 ポリッシュクロスも化学繊維だから、長時間はラッカーにマズイ気もするんだよね。
基本はコットンじゃない?
>>796 テールピースとブリッジの間にスポンジ挟むのは
マーティーフリードマンがイバニーズのソリッドでやってるの見たことある。
スコッティムーアもグレーのスポンジ挟んでるな。
ピックアップのセンターポジションって、つかえなくね?ただぼやけるだけじゃね?
俺的にはリアのみが使えない。真ん中大好き。
クリーンをセンターで鳴らすの最高に好きだ。
ポップス系のアルペジオとかカッティングはミックスだなあ
普段はジャズなのでフロントばかり
リアのみを使うようなジャンルは別のギター使う
いい個体はピックアップ全ポジションいい音するよ。高さが適性ならね。ちなみに色々ピックアップ替えたけど、57クラシックがやっぱスタンダードでいいよ。
弦はネックの厚みとか材とかによって相性が合う太さがあるから難しいよね。
結局俺のメンフィス製は10のアーニーで落ち着いた。
うん、335はフロントとMIXだな。
楽器屋で試奏するときに、店員がチューニングして渡された時に
リアポジションだとイラっとくるw
この糞ロック野郎が〜って。
ロックなんか無くなればいいのに...特にビジュアル系。
そういう風体の店員が「どうですか〜?このメンフィス製は〜」とか
話しかけられるとシカトするよ。
リアピックアップの使い方知らない客に、店員もイラっときてるだろうな。
335は許容範囲が広い楽器だってこと理解してないと、この流れは荒れるぜ?
柔らかく歪むし、分離いいし、クリーンも抜けるし、バランスいいよね。見た目もかわいい。壊れやすくなかったら最高のギターだよね。
えっ?特に335だけが壊れやすいってことないでしょ
セミアコだからトップ落ちもないし
しいて言えばレスポみたいなシングルカッタウェイに較べれば
ネックが少々弱いのかな?
それともジャック周辺の割れのことかな?
ストレートプラグ挿したまま倒したりすると逝っちゃうよね
ストラップ付けないで椅子に座って弾くときとか収まり悪いけど体格にもよるのかな
ボディ大きいからね。
あの抱え込む感じに慣れると、
他のソリッドボディタイプは
収まりが悪く感じるな。
812 :
ドレミファ名無シド:2012/04/24(火) 18:28:21.47 ID:UfyASqoK
俺もむしろ335に慣れてるから収まりが良い。大きさがアコギと同じような感じだし。
たまにソリッド弾くとなんか肘のあたりが落ち着かない。
ソリッドと言えば
今やレスポールスタンダードもソリッドではなくなってしまったのはなんだか切ないね。
友人の2008STDの音がびっくりするほど335と似てた。チェンバーは良し悪しだな。
>>814 好みだろうね。
個人的にはパスタの味がする蕎麦があったら、蕎麦かパスタのどちらかを食べたい。
パスタ味の蕎麦は、変り種としてはありかもしれないけど、蕎麦ともパスタとも違う訳だし。
全然わからん
817 :
ドレミファ名無シド:2012/04/24(火) 19:14:22.17 ID:uI9r0cHl
>>815 先月くらいに焼きそばをカレーにつけて食べるのが
うまいと学食で騒ぎになっていたぞ
カレー焼きそばを知らないの?
定番メニューなのに。
チェンバーやウエイトリリーフは現在のレスポールの定番です。
ウェイトリリーフのパターンが以前と変わったね。
音の違いがありそう。
57クラッシックをタップでシングルに切り替えるようにしたいんだけど誰かやった事ある人はいますか?
そんな事出来ないと思うけど。
>>822 失敗覚悟でエピのセミアコでやったことがあるよ。
エナメル線が出てくると緊張するけどなんとか上手く出来た。
でもタップした音は細過ぎて使いものにならなかったよ。
タップのミックス量を可変させるやり方もあるみたいだけどね。
誤爆でした...
>>824 ありがとございます。
やっぱり使えない感じですか、今は57クラのタップ用4芯モデルもあるんでそこそこいい音するのかなと思ったんですが…
4芯ピックアップがいろいろ売られてるのを見る限り
それなりに需要はあるんだろうね。まあ音は好みの問題だから。
すまん、2芯しか無いと思ってた。
830 :
ドレミファ名無シド:2012/04/25(水) 13:26:08.71 ID:7Sgkgf3Y
どんまい
会津のソウルフード「カレー焼きそば」さんのような地方暮らしじゃ仕方ないよ
中年腹になって乗せやすくなったので弾きやすいよ!
チューニングするときはリアPUを使うからじゃね?
ブリッジに近ければ近い程、周波数が安定してるとか聞いたことあるけど
だからギターシンセのPUとかもそういう理由でブリッジギリギリって話
違ったかなぁ・・・
スレッドが違います。
335のソリッド買おうと思いつつ、本能がやめとけと囁いている気がしてならない。
あれ重くないのな?
ウェイトリリーフしてなきゃ本当に重いだろうな。
>834はなんで欲しくなったの?
>>836 現行のに惹かれたんだけど、
・限定復活という言葉
・今度のはバーストバッカーが載ってる
・ソリッドはレスポの人が多いから目立ちそう
これくらいかな。。
こう見ると我ながら大した理由じゃないのにガッカリ
木が詰まってるんだったらレスポール以上にどっしりした音でそうなんだけどあまり使われてないということはそういうことなんだろうな
839 :
ドレミファ名無シド:2012/04/27(金) 20:07:52.65 ID:hEPN28zP
335はネックが長く突き出しているからどっしりした音なんて出ないよ
もっと太くて丸くて軽い音だ
俺もアソコが長く突き出しているからどっしりした行為なんて出来ないよ
もっとエロくて早くて軽い男だ
841 :
ドレミファ名無シド:2012/04/29(日) 04:44:11.71 ID:Sc5KBxF3
BECKとかけいおん!とかAKBとかでバンド用のギターが流行ってるけどさ
335はかすりもしないのはなぜ?
842 :
ドレミファ名無シド:2012/04/29(日) 05:40:22.82 ID:+7s1G821
ひとり寡婦で気難しそうなオッサン加齢臭のイメージが強いから
俺だって若い時はセミアコなんて、大阪四人組の漫才師のイメージしかなかった。
自分があんなな持つなんて夢にも思わなかったね。
俺は高校生の時ラリーカールトン聴いて以来ずっとほしいと思ってもう30だよ
そろそろ買っちゃいなよ。いいギターだよ。
846 :
ドレミファ名無シド:2012/04/29(日) 13:54:04.74 ID:4kslWl8O
まだ30かよ
27歳でヒスコレ335餅の俺が通りますね
848 :
ドレミファ名無シド:2012/04/29(日) 19:36:19.48 ID:2FcBJu+w
24歳の時に58年製の335を買いましたが何か?
849 :
ドレミファ名無シド:2012/04/29(日) 19:44:52.11 ID:+7s1G821
で、現在いくつなの?
851 :
ドレミファ名無シド:2012/04/29(日) 20:03:14.62 ID:2FcBJu+w
Gibsonのギターが雲の上だった中学生の頃
初めてギブのホロウボディの写真を見て
L-5は指が長い人用
335は指が短めの人用
だと思ってた。
で、値段もSG等と比べるととてもお高かったので
もの凄く歪むパワフルなギターだと思ってた
>>851 知らないです先輩
僕の勉強不足です
59以降発売かと思っておりました
ES-335TってシングルPUですか。
335は58年発売のギターでPUは当初からハム
ど初期はネックのバインディングが無い
以上
857 :
ドレミファ名無シド:2012/04/29(日) 20:31:19.51 ID:+7s1G821
>>841 ここまでの流れで高校生バンドの雰囲気ゼロだろ?
>>377 俺の175もトラ杢なんだわ
ま、バランス良く入ってるので、これでもいいかなと思える範囲
335はプレーン
>>857 みたいだな
カッコイイのにもったいないな
高校生で本物かあ
865 :
ドレミファ名無シド:2012/04/29(日) 21:57:25.70 ID:+7s1G821
>>864 おじーちゃん!おじーちゃん!
お探しの老眼鏡は頭に乗ってるから
かけなおして
>>853見てごらん
ケースが高いな!
868 :
ドレミファ名無シド:2012/04/29(日) 22:52:49.71 ID:2FcBJu+w
>>854 335に1ピックアップ仕様はないです。
後年に他のESシリーズと合わせてモデル名にDが付きました。
>>855 自分のは58年末に近いのでネックバインディング付きです。
ID:+7s1G821はどこに行ったんだろう
耳の形が時代によって激しく違いますね
この前でたEs-330をニッケルカバーにかえようと
昼過ぎに石破氏でオールパーツの購入
しかしなんでCASINO用なんだろ?
ピッチはステップドリルで一発だが
アールを確認しながら座高下げるのにやっと完了した
パソコンしながら片手でシコシコ削ってたら
後ろ姿みて笑われる笑われるw
家族の居るリビングで堂々とオナニーするかってw
58年の335は、リア歪ませたら、太いモッコリしたサウンドですか?
俺の68年の細ネックだから、シャープなサウンドになってしまうのですが。
874 :
ドレミファ名無シド:2012/04/30(月) 01:13:15.61 ID:K03dAQi/
資金的にエピフォンのES-335にしか手がだせない・・・
なんかほかにいいギターないだろうか
オービルです
TOKAI ES-60
77だな。高いかw
879 :
ドレミファ名無シド:2012/04/30(月) 12:24:30.43 ID:g/K5RVbj
10万以下のセミアコならアイバがいい
335ぽくはないけど
880 :
ドレミファ名無シド:2012/04/30(月) 13:39:24.63 ID:CZ/INx/v
横から悪いが335のヒスコレやオールドのコンデンサは何使ってるんだろう
57クラッシックにオレンジドロップ付けたらモコモコの音になっちゃって困ってます
いままで使ってたコンデンサーのキャパシタンスは?
そして今回付けたコンデンサーのキャパシタンスは?
特にヴィンテージのコンデンサーなんて経年変化で
表示と大きく異なってるのが普通
コンデンサーの種類による変化よりよっぽど大きい影響がある
ましてや同じ種類や容量なのに
メーカー固有の音があるなんていうバカげた詐欺商売してる店もあるけどね
そういう店に限って実測すらしてない
おれは耐圧高めのオイル缶が好きだな。
交換してモコモコな感じになった経験は無いな〜
883 :
ドレミファ名無シド:2012/04/30(月) 17:31:22.18 ID:2hDIKBxd
potは500kなのか?
オレンジドロップ付けたらモコモコになったって言ってるんだから
ポットの抵抗値は今は関係ない。
>>880 ビンテージはバンブルビーから始まって、ブラックビューティーなども着いてた。
ヒスコレはバンブルビーの見た目だけレプリカで中身は現行の普通のと一緒。
モコモコにしたく無いなら、値を変えるかヤフオクで本物を買えば
それなりに改善されるかもね。
本物バンブルビーはトーン0でも硬い感じなので色んな場面で使えるよ。
886 :
880:2012/04/30(月) 23:15:09.18 ID:CZ/INx/v
皆さん有難うございます
オレンジドロップの前は純正のセラミックコンデンサでした
元に戻せばモコモコは解消されるとは思いますが
変えれば良なるかと思いオレンジドロップに変更しました
JAZZとかには良いかもしれません
>>885 ちょっとヤフオク等で調べてみます
\10のセラコンで十分
0.022じゃなくて0.22を付けたんだろ。
もこもこしてればジャズ向きってのはちょっと
>>880 付け変えたフィルムコンも同容量なの?047じゃないよね
実測した容量が同じなら音は変わらないはずなんだけどね
外した純正のセラコンの容量を計測してみれば?
ヴィンテージはスプラグ社のオイルコンだけど
BeeもB.B.も容量抜けしてるしPCBが入ってるし
そんな有害物質含んだジャンクに高い金出すのは文系のバカだけ
どーしてもオイルが使いたかったらVit.Qなら環境汚染がない
容量抜け再現したけりゃ022より小さい容量のものいくつか買って
付け変えて試してみればいい
Beeが抜けが良いなんて言ってるのは、そのコンデンサが容量抜けしてるから
理系でもわからんやつはわからん。
>>891みたいな事は
キモイルックスの秋葉のラジオ会館の兄ちゃんが力説してた。
ちゃんと容量計って売っててほぼ抜けてない物でも、
あきらかに現行のと音が違うのに
理系の人は脳が発達しすぎて耳が退化してるんだな、きっと。うん
勉強ばかりしてないで、まずは現場で演奏する事から始めようね。
理系を口に出す理系って、
なんか程度が知れて悲しい。
どうせ「プラシーボ」とか反論するんだろ?w
そしてすぐ「うpしろ」だねw みんな同じ反応する。
そりゃ俺だってハカランダ神話やビンテージハンダ1滴がどうの
電源ケーブルが〜、クライオ処理が〜などは
気のせいがほとんどだと思ってるよ。
大事なのは全体のバランスであって、そんなもんでは大きく変わるわけない。
でもね...Beeでトーン絞った音は他のとは違うよ。
他にも感じたのは大量生産PUと手巻きPUもね。
自分が検証し体感したものは譲れない。
頭で理屈を考えるんじゃなくて耳で聞いてみな。理系君
まずはお友達とバンド組む所から始めようねw
悲しさ満載な人....
モコモコにしたくないならトーン外しちゃえばいいんじゃないの?
いちいちコンデンサ買う必要なんてないでしょ。
トーンコントロール用コンデンサーの容量が異なると
カットオフ周波数が異なるから、誰でも確認できる聴感上の差があるし
周波数特性を計測しても差が確認出来る
同じ容量耐圧のオイルコンデンサーでは生産時期や仕様が異なっても
計測しても差は確認出来ず、聴感上の差は一部の特殊な人間しか判らない。
そんな特殊能力を持つ人も二重盲検したら全く有意差が出ない
計測機では確認できない差でも聞き分ける地獄耳の持ち主の殺し文句
”自分で検証し体感したものは譲れない”
オレンジドロップの新しい型番はたしかにモコモコした
輪郭がボサボサしつつうっすら丸くなってちょっとした粘りも足される感じ
しかもシングルピックアップだとノイズがちょっと増える
アンテナみたいなってるのかな? 使ってない
配線材の方が音が変わりやすいとおもう
配線材は明らかに変わるよなー
でも自分はPUと弦の距離変えるだけで充分
交換したら音が変わった!と言いたいというか、そんな気分になるんだろうからほっといてあげなよ
みなさん、ザックリな耳や感性なんですね。まあ良いです。
僕の人生には関係ありませんから
理系の人間はもっと理詰めで説得力ある文を書くもんだが。
>903のような三流の理系脳は、やはり使い物にならないんだな。
>>905 は?僕は理系じゃないって、前から書いているじゃないですか。
むしろ理系をバカにしていた立場なのですが。
ほんの少し前さえも読まないんですか?盲目ですか?そうですか。
釣られるの早過ぎ。
君の人生に関係ないからどうでもよかったのでは?(笑)
馬鹿ですか?そうですか。
>>899 >>計測機では確認できない差でも聞き分ける地獄耳
計測器では確認出来ない差でも多くの人が聞き分けられるだろw 普通。
音楽は実験じゃないんだよ。人間の感性はグラフだけじゃないんだよ。
こういう頭でっかちな人が普通にギターの事語るからややこしくなるだね。
ID:q0QsFn8j は自分の勘違いを指摘されて涙目ww
連投する自己完結脳か。
自分で言うのも何だが
俺の335は恰好いい
おめでたいバカがいたもんだ
>>911 言いたい気持ちはわからなくもない
だが俺の335のほうがカッチョ良い。
俺の335はトップのメイプルのムラがダサいぜ。
俺もそう
俺の335はネックが薄いぜ!
ぺにゃぺにゃ
'63ヒスコレがどこにも売ってない…
ネットで買う方が無難なのか?
お取り寄せしてもらえばいいじゃない。
どこでさがしてるの?
ヒスコレ335は生産量少ないから石橋池辺黒澤あたりであるの買うしかないよ
921 :
ドレミファ名無シド:2012/05/02(水) 20:25:15.01 ID:fp3qO88B
>>921 ありがと、けど赤さがしてんだよね
中古で30万以内ってないかな
>>919 連投すまん
北海道なんだけど札幌いってもない…
924 :
ドレミファ名無シド:2012/05/03(木) 04:19:45.66 ID:nSfb4wUn
北海道ってこんなに頭弱いヤツばかりなの?
925 :
ドレミファ名無シド:2012/05/03(木) 05:14:49.56 ID:sZOlrru6
うん
>>922 お前本気で言ってるのか?お前は中国製のレプリカで手を打て。
>>926 本気ってなにが本気?
30万で買えるわけねぇだろカス
ってこと?
>>927 ドットインレイのフィギュアドが18万で置いてましたぜ
新古品かってくらい綺麗だったけど買えば?
929 :
ドレミファ名無シド:2012/05/03(木) 13:05:59.71 ID:I0Cr7dIA
大手の量販店が年式落ちの新品を
激安で売ってる時に買えばいんだろjk
30万以下のヒスコレは全部とは言わないが、なんか怪しい感じがする。
dotヒスコレからブロックレギュラーに持ち替えたが十分満足な俺。
59ヒスコレとレギュラー比較したけど大して変わらんかったわ。
と書いたらバカにされたけど。w
933 :
ドレミファ名無シド:2012/05/03(木) 20:05:20.80 ID:2teHl2bv
P22欲しいけど45万じゃ無理25で頼みます
P22って、スレチか?
普通のカスタムショップの335の電装系を、すべてヒスコレのものに替える実験してみようと思う。
やったらウプするよ、ここに!
というわけで、何替えたらいいか教えて!
え?何替えたらって。。。ヒスコレのものに変えるんでしょ?w
自分で答えを言っているのに。
それと余計なお世話かもしれないが、
ヒスコレとレギュラーの電装系は中身一緒だよ。
コンデンサーも外側の見た目だけレプリカしてるだけだから。
どうせ実験するなら本物に変えて音に変化あるのか、うpしたほうが
意味が有ると思うのだが?じゃなきゃただ疲れるだけだぞ?w
>>936 ヒスコレ風にするよりは好みでパーツ付け替えた方が幸せにかれるかと
>>937 知らないなら適当なこと言うなよ。
ヒスコレのBBレプリカの中身はセラミックコンデンサなのか?
ポットの抵抗値もヒスコレとCショップと同じだと思ってるのか?
>>936 自ら実験するという志しは恰好いいのに、
次の瞬間、何変えるか聞いちゃうのがヘナチョコで驚いた。
みんな改造とかしてんの?
改造というとミニ四駆みたいだ
ボディに穴を開けて軽量化してる
ヘッドにローラーつけたらどうだ?
むしろ三つのボディを合身可能に(ry
スポンジノブとかハイパーミニピックアップなど使わずに、タミヤ製以外のパーツつけると違法改造になるので注意な。
950 :
ドレミファ名無シド:2012/05/06(日) 14:59:09.49 ID:5g8rzXGs
Q.ギター歴2年です。
アコギで単板ギターは音が時間の経過とともになじんでくるらしいですが
合板のギターは弾き込んでも音は変化しませんか?
A.結論から言います。残念ながら合板のギターは何十年弾き込んでも音は変わりません。
何故ならば人工的にプレスした石膏ボートのようなものだからです。
単板は、経年変化にともない木の繊維が乾き鳴って音が育ってくるのがわかります。
Q.ありがとうございました!
合板っていつまでも音は変わらないんですね。自分の合板ギターはこもった感じの音なので、だんだん鳴ってくるのかな?・・と。
新品で2万円で買ったギターなので、でも今のギターがとても気に入っているからこれからも大事に使って行きたいと思います。
双方、それで解決してるみたいだからOKだな(笑)
なんか、ちゃんとした研究所の話だと
単板は徐々に静かになって、合板は徐々に締まって音が大きくなると説明してたね。
アコギ弾きの中川イサト談
みんな音が枯れてくるって言ってるけど、ギターが死んでいってるんですよ。
だからある程度音が変わってきたら買い換えます。
954 :
ドレミファ名無シド:2012/05/06(日) 23:16:36.01 ID:Z6XMPl8p
950の話もも眉唾だが、
仮に毎日、60年間くらい代々弾きこまれたアコギなら、リペアしても確かに楽器としての役目は終わっているだろうね
でも、そんな個体って実際あまり無いような・・少なくとも日本では・・
クラシックギターは知らんが
アコギやエレキなんて、たいてい使われず長い年月ケースで眠っていたか、粗雑にメンテされず使われ放っておかれた個体が多いだろう
それも眉唾
弾き込んだら音が良くなるのは気のせい。
もしくは楽器屋がハズレの個体を売るときの宣伝文句。
確かに弾いていると少しは変化するが、それはフレット摩耗だったり、
ネックコンディションによる弦高の微妙な変化だったり、
弾き手本人がその楽器用の弾き方を無意識に覚えたり。
もし弾いて変化するなら、必ず人間の感じる「良い音」
の方向だけに向かうのはおかしいからw
良い楽器は最初から良い音がする。
年月経って高音が落ち着いてきたは間違いなく耳の老化
↑
休み明けから笑わせてくれるよ(笑)
959 :
ドレミファ名無シド:2012/05/07(月) 22:53:59.52 ID:36U61m8M
でも近年のマーチンD-18を数本持っていたが、どれもストロークがキンキンジャラジャラした音。
D18って無駄な倍音と高音ばかり強調されて低音はあまり出ないものだと思っていた。
しかし70年後半のD18を友人から弾かせてもらったら、ストロークの音の気持ちいいこと。
J-45かき鳴らしみたいな中低音も程よく出てストロークの歯切れも良いし、弾いていて気持ち良が良かった。
加えてアルペジオも音も通りが良かった
経年変化なのか、時代毎のキャラの違いなのかはわからない。
でも、こんなに違うとは。
時代毎のキャラの違いと、時代ごとのそのメーカーの使用素材の違いです。
ギブも80年代、90年代、2000年代で一定の音のキャラがあるよね。
もちろんその「時代ごとのキャラ」の中で個体によりアタリハズレもあるけど、
だいたい年代が同じなら音の傾向も似てる。それだけだ
私はギブとマーでは全然違うと思うの。
なんで335スレで単板合板の話?w
ハウリ防止の合板しか選びようがないんだからアコギうんぬんは別でやればいいのに
と、J-160Eの合板持ちの俺が負け惜しみをいいます
でもいいんだ
335チェリーブロックビクスビーと160E並べて見てるとかっこよすぎて惚れ惚れするから
…ビグのチューニング不安定サス不足やら合板&使えないアコギPUとかは諦めてる、うん
964 :
ドレミファ名無シド:2012/05/08(火) 08:18:45.04 ID:i3cF9Bnq
でも、糞以下の君には勿体無い。
ハウリング防止の為に三枚貼り合わせた
つまり、意図的に共鳴しにくくした
それでも飽きたらずに執拗にセンターブロックまで仕込んだ
鳴る訳ねーんだよ
鳴ったら困るの!
鳴る335は完全不良品。
おいおい、どうした。
大丈夫か?
>>966 ギブソンがトップ板に合板を使い始めたきっかけは、フルアコのコストダウンだよ
そしたら意外に音が良かったので、そのまま合板フルアコ作り続けて
音楽が徐々にラウドになってきたからハウリング防止でセンターブロック入れた
元々はコストダウンだったものが、いつの間にかハウリング防止に目的が変化した
ちなみに、単板は削りだしなら良いギターが出来るが
単板をプレス加工すると、後から木材の癖が出てギターが歪んでしまう
そうやってダメになった単板プレスのフルアコはハーモニーやKayの製品に見られる。
ギブソンが作ってきた合板プレスのフルアコは良く出来てるよ。
高温環境でトップ落ちしてしまった物もあるが、全般的に狂いがなく長持ちする良いギター。
合板の大敵は熱ね。
熱で接着剤が緩んでしまうと、トップ落ちや硬度不足になる。
だから車の中に放置とか、直射日光に長時間晒すとかは絶対にしないでね。
湿度管理はどーだね?
湿度は、製品化前の木材の乾燥度合いのほうが原因になることが多いよね。
乾燥不足の材の目痩せでフレットが飛び出したり、エボニー指板が割れたり。
家での湿度管理は、ケースに乾燥剤を入れておくくらいでいいんじゃない?
それよりハードケースの接着剤の揮発でラッカーが軟化する事故のほうが多いよね。
>>970 昔でも合板の接着は熱に弱いハイドグルー系の接着剤は使ってないよ。
ヒートプレスで作製するわけだし....
ウンチクさん、接着剤のこと指摘されたら大人しくなっちゃったな。
テレビ見てただけだよ
ユリア樹脂だよ、昔の合板の接着は
それと今でも合板接着には皮ニカワなんか使わないから
皮ニカワ使うって誰か言ってたっけ?
ユリア樹脂って熱硬化樹脂だよね。
だったら君が言った熱で接着剤が緩んでしまう
ってのは何故?
978 :
ドレミファ名無シド:2012/05/08(火) 22:28:41.59 ID:vbfgIqi2
トップがスプルース単板の335ができたらサイコーなのに
>>977 熱膨張による接着面のクラックだよ
合板がヘタる原因は、急激な木材の膨張収縮と、強い衝撃を繰り返し掛けること
一定の重さをずっとかけ続ける場合はヘタラないんだよね。
それと、現在使われてる酢酸ビニル樹脂は熱と湿気に弱いよ
だから、ギブソンのフルアコに太い弦の80キロ近い張力を掛け続けていても
頻繁に弦を緩めない限り、長持ちする。
しかし毎日弦を張ったり緩めたりしたら、トップの強度落ちが早くなるでしょう。
合板というのはそういう性質です。
982 :
ドレミファ名無シド:2012/05/08(火) 22:59:17.41 ID:vbfgIqi2
合板は、単板と違い 弾きこんでも音が永久に変化しないらしいが
>>978 そんなあなたにはYAMAHAのSA2000Sがお勧め。
めっちゃいい音だよ。
984 :
ドレミファ名無シド:2012/05/08(火) 23:45:29.42 ID:Oiljf7Oc
>YAMAHAのSA2000S
高そう
中古で10万前後だねSA2000S。
レスポ、ストラト、テレキャス、SGと使ってきたけど
大体のギター使ってきたけど結局手元に残ったのは335だった。
>>982 そんなことないと思うけどね。
トップコートのラッカーが経年変化で細かいクラックが大量に出てる固体は
合板内部の接着剤層も同じような状況になってる可能性が高い。
そうなると、良くも悪くも硬性は低下して音は変わってるはずだよ。
塗装面の状態が良い個体は、合板もしっかり強度を保ってると考えられる。
>>978 CS-336は如何?
少し335より小ぶりだけど、スプルーストップで、ついでにバックとサイドも掘り出し。
ねえ間もなく終了しちゃうけど、次スレは立てないのかね?
335の事で意見や情報を交わせなくなるのは寂しい
ウンチク爺いはいらない
ウンチ食う爺
立てますよ
993 :
ドレミファ名無シド:2012/05/09(水) 20:12:28.74 ID:hFMp488P
>>992おつ
でもスレタテ主ってなぜかカキコミしないんだよね
>>992 乙
俺が接着剤に詳しいばかりに早速荒らされててごめんなw
995 :
ドレミファ名無シド:2012/05/09(水) 22:31:16.24 ID:hFMp488P
>>994 接着ウンチク爺さんを悪く言うつもりはなかったのです
思い込みのウンチクと化学は違うからありがたいよ>接着剤
合板に関するレスを読んだことがあるので探してたけど見つからなかった。
単版は経年変化で歪みが生じるが合板は接着剤と板が一体になって良くなる。
という趣旨だったんですが、どこでみたんだろう。
998 :
ドレミファ名無シド:2012/05/09(水) 23:44:12.94 ID:hFMp488P
実弾0のかわりに理論武装した長文は読まないけど
接着ウンチク爺さんはムック本みたいな人だと思うよ。
こんだけ詳しい接着ウンチク爺さんの愛器が
70年代後期335とかナッシュビルレギュラー335だったら悲しい。
>>997 ここでしょ。
Gibson ES-175 & 175タイプ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1270676232/141-143 5 さと [2010/01/11(月) 14:46:28]
結果を お聞きになって
落胆なさらないでくださいね、私自身ショックを
受けましたので。
ズバリ音響伝導率トップはヤマハFG150JとキャッツアイCE200D!
私自身驚きました オール合板の普及モデルです!
要するに25年以上時を 累ねると 単板より合板のほうが 音響は、よくなるんです!D28が 二万クラスの普及品質に 負けちゃうわけです(><)
実験所の方の お話しでは当然の結果らしく、単板の場合 乾燥・湿気を 繰り返し ある年数を累ねると気泡劣化 簡単に言いますて 木材が スカスカになるそうです(><)
逆に合板は、木層密度が
キツくなり 実質的に単板化してしまうそうです
メーカー側も 木を扱うなら この結果は承知しているハズだそうです!
実験所の方が おっしゃるには、木材は、必ず動きます、
真っ直ぐ立て掛けた木材が 動きだし 反りなどを引き起こす事
それが大きい木材を 立ちが悪い!
現在は、性格の悪い人間に比喩される言葉ですよね
ギターの単板にも それが当てはまり 合板が年数を経て一体化した場合
動き(反り・波打ち)が少なく
年数を経るほど よい音響になるそうです
まあ、ウンチク好きかもしれないけど、
きっかけは50年代のギブソンフルアコ買ったのがきっかけで勉強しました
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。