【Gibson】ES-335 Part26【ギブソン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
947ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 20:22:24.19 ID:vfdDg7cu
355とかレスカスとか347みたいなバインディングがあれば様になるんだけど、自分で所有しててなんだけどそこがいただけない。音はいいんだけどね。
948ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 21:42:40.76 ID:5Dbacidu
俺も初代のSGはラージヘッドが格好悪く見えるという理由で評価額250円しかつけられない派

947さんと同じく、あのヘッドの面積はカスタム系(レスカスやSGカスタムや355)の縁取りしてあるモデルならカッコイイと思う
949ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 21:59:30.31 ID:oL3sYga1
色々作るの面倒くさいから大は小を兼ねる考えで同じサイズにしちゃったのかな。w
950ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 23:58:27.80 ID:tC+vwjnl
この神経質な腐れスペック厨どもがっw
大当たりの79年製があるのを忘れるな!

次スレ
【Gibson】ES-335 Part27【ギブソン】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1327071347/l50
951ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 10:54:50.45 ID:3xfP8wZQ
ES系やCS系は強く握り込むと音が#するのは仕様ですか?
952ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 11:17:48.41 ID:Rwil4WTo
禁則事項です
953ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 12:28:29.77 ID:koaLhtgb
>>951
そんなのギターなら全部同じ。
954ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 20:20:12.42 ID:M0jy0GGb
http://www.youtube.com/watch?v=ogPfMsG37MA&feature=related
1:21からのソロだが、マイクの持っているのは335じゃなく345かな?
955ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 21:17:52.79 ID:koaLhtgb
>>954
345ですね。60年代前半のものだと思う。
956ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 11:03:40.80 ID:rmV4U4Sw
やっと全部読んできたぞ。ストラト系しか興味なかったけど335欲しくなって参考にこのスレに来たのだがわけわかんないなぁ。
国産品コピーはやっぱギブソンにはかなわないと言う意見だったりレギュラーはひどいやら。自分の足使ってみて回るしかないんだろうけどさ。

ギブソンのCSのレスカスの大外れを友人がみごと引き当ててからネットではギブソンは信用してないけどそれでもギブソン335求めるのは悲しいブランド思考からくるものか。

くそー
957ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 16:31:00.87 ID:ehlBW+Kc
レスカスの大外れってなにがどうハズレだったの?
958ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 16:32:05.16 ID:d2lQWQSH
>>956
友人のレスカスはどんな風に大外れだったの?
959ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 18:11:49.73 ID:7e4zD8GL
反りを直そうとカバーを外すとその裏に大きな文字で
960ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 18:18:17.85 ID:dxUI2hPf
国産のES335コピーは微妙にカッタウェイが尖ってて格好良かったりする。
961ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 18:27:41.81 ID:9bbulwLa
その友人はギター初めて間もなくで私の付き合いで楽器屋に行ったらCSのレスカスを試奏し始め次あった時に密かに購入してたのです。
当時僕はレギュラーのスタンダードとオービルのバイギブレスポ持ってたのですがそれと比べても抜けない、鳴らない、弾きにくいと三拍子揃っていました。
僕のイメージですが一旦水につけて弾いたようなべちべちした音と言うんですかね、とにかく10万で売ってあげるよと言われても断わるレベルでした。
周りにギタリストが何人もいましたが皆弾いた後お世辞にも褒められなかったです。
カスタムかっこイイよなぁと言うのが精いっぱいでした。

フェンダーのCSだと個体差、当たり外れあっても最低限と言うかレギュラーよりひどいのは触った事ないですがギブソンはそんなもんなのかなぁと。
962ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 18:38:41.63 ID:60CFpoX5
中古じゃないよね?
963ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 18:46:41.86 ID:/nCJHg+k
>>961
っていうか、
世間には試奏ってシステムがあってな、
そういうギターを選ぶ奴が馬鹿って言われるんだ。
964ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 18:48:37.38 ID:d2lQWQSH
根気よく弾き込んでやれば多少鳴りも変わってくるんじゃないかな。
965ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 18:58:56.70 ID:V0UTwOuV
初心者の試奏に付き合って
「あれはダメだ」って
言ってやらなかったのか?
966ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 19:08:13.17 ID:LSRzHxKz
知らない間に買ってたんだろ。
967ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 19:25:48.13 ID:9bbulwLa
>>962新品です。

>>96410年くらい前の話ですが最近まともになってきたと噂に… 久々に弾かせてもらいたいんですが『あのギター弾かせてよ!』って自然な形で言えないです…

>>965自分が違う楽器をみてる時にあっちのほうでなんか弾いてるなぁ位にしか思わず帰りに話してたらレスカスいいなぁ欲しいなぁみたいな感じで。
まさか初心者が初めての一本にCSレスカスを選ぶとは夢にも思わなかったので。

>>966その通りです。
968ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 19:31:56.43 ID:V0UTwOuV
いや、買ったのは次に会うまでの間だろ?
付き合いで一緒に行ったその時に
そんな会話もしなかったのかって事。
969ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 19:41:17.13 ID:lPwGlCGZ
ピックアップ高かっただけじゃねえの?
売れば良いだけだし、
お前ら頭ないの?
970ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 19:51:18.07 ID:JR3Ew/2a
「一旦水に浸けたようなべちべちした音」って上手い表現かもね。
シーズニング不足の重い材に分厚いラッカーが載って乾燥しきってないイメージ。

CSのハズレってそういう傾向なんかな。
レギュラーだと軽いスカスカの材が多いから、
音の芯はないけど倍音はもう少しカラッと鳴るものが多い気がするけどね。

ま、要は偶然の個体差だべさ。
971ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 19:56:50.19 ID:V0UTwOuV
あ、>>968>>966 宛てね。

>>967 も横に居て聴いてあげるべきだったよね。
初心者に頼まれて付いて行った事を考えたら。

離れて違う楽器を見てて、友人が試奏を初めても
「あっちのほうでなんか弾いてるなぁ」位にしか思わないって
結構酷い友人だよ。それでこの結果だし。
972ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 19:58:55.52 ID:9bbulwLa
>>968最初の書き方が微妙でしたね。
私が楽器屋に用事があり友人はただ暇でついてきたって感じです。
だから彼はギターを買うつもりも予定もなく飾ってあったレスポールカスタムと言うギターに惚れて買ったのです。
いいなぁと言ってましたが買うような素振りは感じなかったのです。
ただ憧れのギブソンを試奏して満足したのだと思ってましたから。

973ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 20:05:45.11 ID:9bbulwLa
なんかスレチで申し訳ないですがさらに細かく言うと、友人は本職はボーカルで一応ギターも少し弾ける程度でボーカルギターをやりたいと言うタイプでもなかったんです。
彼とはギターの話を深いとこまでしないし、当時大学生だったんですがギブソンのCSは雲の上でしたのでまさかギタリストでもない友人がギブソンCSに手を出すなんてあり得ないという無意識の前提があったので。
974ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 20:09:20.61 ID:60CFpoX5
なんかせつねぇ話だなw
10年前だったら今より高いんじゃないの
975ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 20:16:42.62 ID:/nCJHg+k
>>973
後出しうぜえよ、
日記帳にかいとけ。
976ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 20:26:03.17 ID:3aydOa2s
カスタムも持ってるが、そんなことあり得るのかな
アンプのセッティングが悪いんじゃね?
977ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 20:30:17.20 ID:9bbulwLa
>>974そうですね。でも彼はそれ以降ギターは買ってないし満足はしてるので。

>>975日記帳ですか。かわいいですねw
978ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 20:31:10.82 ID:lPwGlCGZ
>>973
深い話しないって、
友達じゃないの?
憧れのギブソンって知ってたんだろ?
ショップの帰りに感想聞いたりしないのか?
979ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 20:33:00.26 ID:/nCJHg+k
嘘臭い話w
もう少し内容煮詰めてから書こうな。
980ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 20:39:43.77 ID:ehlBW+Kc
>>978
うるさいよ、めんどくせえなw
981ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 20:39:57.31 ID:b2ZBrHRZ
>>979
だよね、
今でも鳴らないのかわからないし、
本人気に入ってずっと使ってるのに何の問題が?
982ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 20:56:51.36 ID:fzGCtsbn
中学生・・・・エピフォン中国製カジノ、東海、ヤマハ、グレコ等の国産セミアコ
高校生・・・・リーシューレギュラー335(現カスタムショップ含む)
大学生・・・ヒストリックコレクション335
社会人・・・ヴィンテージ

こんな感じか
983ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 21:12:00.04 ID:b2ZBrHRZ
そういう定義するのが中学生w
984ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 21:22:11.67 ID:60CFpoX5
中学生で335欲しがるやついるかな?w
985ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 22:52:54.59 ID:rkR+7SE0
でも10年くらい前と今ではクオリティーが変わって来たよ。
最近は少し良くなってる。少しだけどな。

それはそうと、最近ギブソンに捜査が入り、
禁止材を使っていた?とかなんかで
しばらくローズが手に入らないんだと!
普通のローズなら禁止材じゃないのにね。
まあ事情は良く解らんけど、とにかく、今年のモデルから
しばらくの間、ローズの代わりに
メイプルを黒く染めた指板で出荷しやがってる。
今日楽器屋で見て驚いた。336だか339だかってやつ。

今の所335の出荷はないが、そのうち335もそうなるのかも。
いよいよ終わりだなw
ソースは正規ディーラーの店員。
986ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 22:59:47.98 ID:mnodaTtO
これもステマかw
987ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 23:01:23.72 ID:b2ZBrHRZ
ただのアンチだろ
988ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 23:25:10.83 ID:yKnB2475
>>985
去年FBIの捜査が入ったんだよ。
嫌疑はマダガスカル産のエボニーの不法入手
それと合わせてマダガスカル産のローズも没収されたから。
>メイプルを黒く染めた指板
ベイクドメイプルでしょ。
メイプルの表面を焦がして着色した奴。
ググればすぐ出てくる。
989ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 23:26:40.85 ID:YXWlMIsZ
今年のモデルはまだ入荷されてないよ。
どうせならもう少しまともな嘘をつこう。
990ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 23:28:59.26 ID:yKnB2475
>>989
だから、「ギブソン FBI」だけでググれば出てくるってw
読みもしないでイチャモン付けられてもさw
991ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 23:32:07.21 ID:b2ZBrHRZ
で?
992ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 23:35:25.51 ID:E70ks4E0
次スレはあれ使うの?
993ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 00:00:08.18 ID:urDf1Y2F
デジマに出てるな
メイプル指板のカスタムがw
994ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 00:35:39.74 ID:EHojWEwr
わりいわりい!今年じゃないね。去年か。
年明けたのを考慮しないで書いただけで、本当だよ!
何でも疑うな、バカ
995ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 00:51:01.87 ID:myq05T7X
ああ良かった。おれんちの2009年マダガスカルローズ。
それにしてもメイプル指板って...
996ドレミファ名無シド
>>989

クロサワ池袋に電話して
「ギブソンのセミアコフロアにお願いします」
「はい、お電話変わりました」
「あの、ローズの代わりにメイプルを黒く染めた指板の
 セミアコの入荷があったって聞いたんですが」
と電話しろ。

もし有ったら、ここで謝罪しろよな。